獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆獺の祭親切な奴がハワイに行ったことのあるかっぱを妬みながら何でも質問に答える!

├ぬかりなく防寒対策して出かけよう。ニホンカワウソを目撃したら関係機関に報告を。
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/

☆次スレ名候補
├雪解、雪しろ、雪崩、残雪、雪間、凍解、氷解、薄氷、etc...
ttp://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo02.html

☆直前スレ
├寒餅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part348
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1358827405/
2774RR:2013/02/10(日) 18:41:25.09 ID:+HzcMRei
>>1』! 『乙』 せずにはいられないッ!
3774RR:2013/02/10(日) 18:55:35.11 ID:2CYe93/L
>>1乙!!

さっそく質問!
今日高速走ってる時に前走ってるBMのバイクのナンバープレートの上に青いLEDランプをチカチカさせながら走ってたんだけどあれはなんか意味があるの?

今日だけで2台見た
4774RR:2013/02/10(日) 19:05:53.35 ID:7SnE3Fs9
次スレから季語の意味をテンプレの隅っこにでも入れてくれないか
5774RR:2013/02/10(日) 19:44:33.66 ID:2idPoyZg
このスレは10年以上前から知ってるが
なぜスレタイに季語が入るのかは知らない(´・ω・`)
6774RR:2013/02/10(日) 20:12:51.69 ID:v1cI/9ZP
サイズが160/60-17のチューブタイヤなんだけど対応するチューブが見つからない。
このサイズならつけても問題ないよっての知ってたら教えてくださいな。
オンロードバイクなので重い強化チューブは無しで。
7774RR:2013/02/10(日) 20:37:37.84 ID:ecfYzNDs
ダンロップであるんじゃないの?
8774RR:2013/02/10(日) 20:40:34.21 ID:ecfYzNDs
>>6
ホントにねーのかよ、とおもってググッたらあったよ。

これでいけるんじゃ?
http://www.e-seed.co.jp/products/detail_77082/
9774RR:2013/02/10(日) 20:45:26.72 ID:2idPoyZg
>>6
これじゃダメなのか?
ttp://www.e-seed.co.jp/products/detail_77082/

在庫や納期については知らんけど
あるにはある
10774RR:2013/02/10(日) 20:46:16.73 ID:+HzcMRei
>>6
「160/60-17 チューブ」で検索しただけですぐ見つかったが
ttp://www.e-seed.co.jp/products/detail_77082/
11774RR:2013/02/10(日) 20:51:25.82 ID:BX2AbVDg
獺祭も旨いが今は清泉にはまってる
12774RR:2013/02/10(日) 21:04:04.06 ID:yh0dvS+w
獺祭に見えた
13774RR:2013/02/10(日) 21:06:15.01 ID:7SnE3Fs9
>6
チューブレスタイヤにチューブを入れて使う手もあるぞ
14774RR:2013/02/10(日) 21:46:33.95 ID:v1cI/9ZP
>>10
レスあり
それは自分も見てたけど、どうも散臭い。まずダンロップの公式では対応してない。あとサイズ合わないなら小さいサイズ入れるのがセオリーらしいけど、それの場合は大きいサイズになっちゃう。
15774RR:2013/02/10(日) 21:48:39.63 ID:v1cI/9ZP
>>13
ごめん、よくわからないっす
16774RR:2013/02/10(日) 21:57:05.17 ID:DsqvCgZn
>>14
http://ridersnavi.com/catalogue/tube/index.html
> 17"  150:160/70*180/60-17 TR4  150/70-17
>                            160/70-17
>                            180/60-17
17774RR:2013/02/10(日) 22:42:18.88 ID:dYL8P/hi
ABSってあった方が安心ですか?
その恩恵は大きいですかね?
18BT:2013/02/10(日) 22:44:37.44 ID:ohGL/BEU
>>17
私なら、是非ともオススメしますね…

役に立たないのが理想ですが、イザという時に
何も考えずにレバーを握っても機械がフォローしてくれます。
それで1回でも助かったら、ABS無との差額なんて簡単にチャラでしょう。
19774RR:2013/02/10(日) 22:50:43.71 ID:dYL8P/hi
>>18
そうですよね、結局はパニックブレーキの際ぐらいしか役に立たないと思ってますけど、迷った末にABSなしにして、もしその時が来て転倒したら、つけとけばよかった〜って思いますもんね。
早速の返信ありがとうございます!
20774RR:2013/02/10(日) 22:52:19.43 ID:uso4ZIaC
>>17
構造の複雑さが増し、整備性が悪くなる。
キャリパーの分解清掃をしてもらう時は割り増し工賃になる。
ABSの補器が増える分、故障率、信頼性の面でリスクが増える。

恩恵としては・・・

パニックブレーキで思わずフロントブレーキを握りこんでしまった場合や
雨天時に強めのブレーキをかけた時に前輪が滑ってロックした場合なんかに
前輪フルロックによる転倒を少しだけ防いでくれる。

常識的な速度で運転する人、
重量が重い+シングルディスクのアメリカンなど前輪が元々ロックしにくいバイクには不要。

ちょっと強く握りこんだぐらいでガチッ!とブレーキが強く効くスポーツバイクであれば
ABSがあったほうが無難、という程度。

よって、恩恵が大きいかどうかは車種による。
21774RR:2013/02/10(日) 22:55:10.40 ID:2idPoyZg
・急制動の教習でブレーキ強く握りこんでロックして転倒した経験がある奴
・教習所でブレーキの握りゴケの経験がある奴

で、

これからフロントダブルディスクブレーキのバイクに乗ろうとする奴

はABSがあった方が良い。
22774RR:2013/02/10(日) 22:56:34.07 ID:ecfYzNDs
冬の寒いときに乗る奴もABS合った方が良いよ。
路面が冷えてるってだけでロックしやすいし。
23774RR:2013/02/10(日) 23:17:51.49 ID:dYL8P/hi
>>20
CB400SFを考えてます!結婚して子供が産まれるので、安全な物にしようと思ってますが、小遣いからなので、ABS分の上昇はチト辛いので聞きました!
スピードは元々あまり出しません。制限速度+αまでの加速を楽しめれば…

>>21
3年位バイクから離れてますが、教習所でも、以前乗ってた下忍でも、ロックした事はないです。一度急ブレーキで、ヒヤリとした程度です、

>>22
バイクを購入した場合、嫁が車を使うので、雨、雪を始め、オールシーズンの足になると思います。
24774RR:2013/02/10(日) 23:24:47.09 ID:ecfYzNDs
>>23
ABSつきのモデルが出てりゃ、もう、ついてないモデルを買うメリットってないよ。

ABSアリナシに関わらず、いつかどこかで急制動条件より厳しい急制動のチャンス?が来るかも知れない確率は変わらないわけだし。
そうなると、こんどはナイと死ぬかも知れない。自分がではなく、相手が、あるいはタンデマーが。
アリを買って、「ナシしとけば良かったメソメソ」ってなる可能性と、その逆、どっちが受け入れられるかどうか。
25774RR:2013/02/10(日) 23:34:46.42 ID:zcFFq7Dq
KSR110のミッションは自分で半クラにできるの?
26774RR:2013/02/10(日) 23:38:32.94 ID:ecfYzNDs
左レバーつけるキットなしで? だったら出来ないよ。

ただ、シフトレバーを踏んだ状態でキープしてる間は半クラというか、クラッチがつながってない状態のはず。
たぶんな。
27774RR:2013/02/11(月) 00:06:55.01 ID:eNoniQAQ
>>24
人命や五体満足に勝るものはないですね。8万程度ならそう考えると安いものです。
ABS付きを買おうと思います!

ありがとうございます!
28774RR:2013/02/11(月) 00:08:25.66 ID:aOYVyd8t
昔、ポン菓子を糖蜜で固めて
円盤状(もしくは棒状)にしたお菓子があったと思うのですが
最近まったく見かけないと思いませんか?

いつ絶滅してしまったのでしょうか
29774RR:2013/02/11(月) 00:09:12.52 ID:9qeutcZU
>>15
チューブタイヤ用のホイルは隙間があってそのままではチューブレスタイヤは使えない
だからチューブレスタイヤの空気の入る部分にチューブを入れて使う
30774RR:2013/02/11(月) 00:12:37.24 ID:h2RO7/ee
>>28
まだあるよ。「おこし」でしょ?

B級おこしみたいな、袋の中に中途半端に固まって、ときにはほぐれて入ってるヤツかな?
それもスーパーとか、駄菓子屋とか、「昔懐かしい」系のコーナーとかで売ってるよ。
無印にもあるんじゃないすかね。しらんけど。
31774RR:2013/02/11(月) 00:16:45.68 ID:aOYVyd8t
例えばね、
こういう交差点があったとしよう。

  . . . .|  |.. ..|
コンビニ |     |
  . . . .|  |.. ..|
____/     \___
_  _(OOO)    _  _
____        _____
      \     /
  . . . .|  |.. ..|

そしたらね、

  . . . .|  |.. ..|
コンビニ |     |
  . . .←┐ .|.. ..|
____/│    \___
       | ̄|
       |_|

直進すると思っていた前の四輪が
ウィンカーも出さずに左折してコンビニに入ろうとすることが
昼どきは良くある。

これはね、巻き込みで四輪が10割悪いんだけど
運が悪かったら四輪に巻き込まれて大怪我したり死ぬことがある。

こういう時に、ABSがあればお互いの被害が軽くなるケースも多い。
二輪が完全に止まりきれば、無傷で回避も可能。

四輪って本当アホが多いからね。ABSはどっちかというとアホ四輪から身を守るための装備。
32774RR:2013/02/11(月) 00:18:38.93 ID:aOYVyd8t
>>30
「おこし」っていうほどお高い食べ物じゃなくて
円盤型のやつが5枚入って100〜150円とかそういう感じで

ボール型(球形)になってるやつもあったかな

駄菓子屋は盲点だった
探してみる
33774RR:2013/02/11(月) 00:19:19.01 ID:cFfzJSmP
>23
中途半端に劣化しているタイヤ履いてると路面が荒れていたり変な傾斜(轍など)がある場所で何気なしにブレーキ掛けてもロックやスリップ起こすからね
不慮の事態の起こり始めを引き伸ばして対処時間を稼ぐ事が出来るんなら有った方が良いよね
34774RR:2013/02/11(月) 00:21:36.88 ID:ZCIfA1/x
>>31
これ、たまにあるわ。
四輪がいきなり急ブレーキ踏んで
ウインカーも出さずに「ぐわ〜っ!」って急左折して
コンビニ入んの。まさに昼飯どき。

もし、左側からすり抜けて追い越そうとする時にやられたら
間違いなく死ぬね。(俺は左側からすり抜けしないけど
35774RR:2013/02/11(月) 00:23:58.61 ID:eIDE9zBl
すり抜けするこちらも悪いんだろうけど、ウインカー は出して曲がってと思う事も…
36774RR:2013/02/11(月) 00:29:59.16 ID:dfZBzgh/
>>31
車を抜く時は右側からが安全だな 確かに車もアホだけど、車を運転してる時に左ウインカー出してるのになんの行動も起こさないや左側の死角に入りこむや左側から抜くアホバイクもいる
37774RR:2013/02/11(月) 00:30:07.87 ID:YooCs1ka
街中で両者動いてる状態でスリ抜けなんて自殺行為でしょ
38774RR:2013/02/11(月) 00:35:59.50 ID:wmVzZUPM
巻き込まれるようなところを走っているのも悪いけどな
39774RR:2013/02/11(月) 00:45:50.82 ID:eSHaB0qD
>>16
160/70-17適合だから160/60-17より大きい。
>>29
あぁ、書き方が悪かった。
自分のはタイヤサイズが160/60-17でチューブが必要なホイール。だから適合するチューブを探してる状態。
40774RR:2013/02/11(月) 01:05:41.01 ID:g0Mn8iDv
2ストでアメリカンって今までありましたか?
あったら面白いと思うのですがどうでしょう
41774RR:2013/02/11(月) 01:07:05.74 ID:aOYVyd8t
>>40
2ストアメリカンなんて無かったと思うなあ。少なくとも俺は知らない。
アメリカンバイクのコンセプトとして一番適さないエンジンなんじゃないか?2ストは
42774RR:2013/02/11(月) 01:13:12.77 ID:ZCIfA1/x
>>40
多分ない。

アメリカンバイクの鼓動感って圧縮比にも依存しているから
圧縮比の低い2ストエンジンではドコドコ感が弱いだろうし、
2ストそのものの排気音が甲高くて、
重低音が好まれるアメリカンには向いていない。

まだディーゼル機関の方がアメリカン向きだと思う。
43774RR:2013/02/11(月) 01:26:27.58 ID:dfZBzgh/
>>40
2stのメリットって軽量でハイパワーだと思うんだけど
個人的な主観かもしれないけどアメリカンって言うかアメリカ人てさ重量の事あんまり考えて無いようなデッカいエンジン積んだもん勝ち見たいなイメージがある
44774RR:2013/02/11(月) 01:27:35.15 ID:eSHaB0qD
アプリリアのクラッシック50
45774RR:2013/02/11(月) 01:28:57.20 ID:moy+rw3t
小さな排気量でも大きなパワーが出せる

アメ公 『排気量?でかければでかいほどいいだろ!HAHAHA!』

2st死亡
46774RR:2013/02/11(月) 01:34:46.61 ID:aOYVyd8t
そもそも2ストは大排気量ロングストローク化が著しく困難だったような
47774RR:2013/02/11(月) 01:46:57.88 ID:moy+rw3t
プチプチを梱包材として使う場合、プチプチ側を内側にするのが正しいですが
ちょっとした断熱材として使う場合、プチプチを内側に向けるか外側に向けるか
どっちがいいでしょうか?プラスチックの箱の外側に貼ります。

内側に向けた場合、プチとプチの隙間に空気が流れて熱が逃げそう
外側に向けた場合、プチプチのシート側の接触面積が広くて熱が逃げそう
48774RR:2013/02/11(月) 02:52:36.47 ID:zXQHaMMi
>40
route66 でGoogle画像検索してみるべし。
ひたすら長い直線道を安定して疲れずに走るためにあーいう形になりました。
ホイールベースは長く、姿勢は楽に、激しい加減速もしないから重たくて大排気量の方が安定すると。
実にアメリカらしい合理的な発想ですね。歴史と文化がつまってます。
49774RR:2013/02/11(月) 03:38:58.20 ID:E8cMYo46
>>47
内側に向け外周をガムテープで覆う
50774RR:2013/02/11(月) 06:51:41.54 ID:KqppXKjF
珍走団は当然嫌われるし撲滅されるべきだと思いますが、街中でレーサーのようなツナギを着てものすごく速いバイクで日本の常識から外れたスピードで疾走する自称正統派ライダーも
同レベルで嫌われないのは何故ですか?(嫌われてたらゴメン)

自分からしたら、片一方は『悪』のイメージであり、片一方は『レーサー気取り笑』のイメージであり、どちらも同レベルにキモイんですが…
51774RR:2013/02/11(月) 07:00:50.15 ID:xv5+/1p0
ルールやマナーのなってないライダーは嫌われて然り、特に真っ当なバイク乗りからはね
イメージ云々じゃなくて、珍も速度違反厨もルールを守らない悪だ
ただしツナギ着てSSでまたーり走る人もいる
十把一絡げにはできないものだ
52774RR:2013/02/11(月) 07:15:34.19 ID:aLDkS/Qb
>>50
どちらも暴走族だから嫌われてるよ
爆音をまき散らすのが、都心の深夜でも
田舎の昼間でも被害者感情は同じ

過疎の山中に救急車を呼ばれて、麓の閑散とした医療施設を
占拠されるために、地元住民の医療体制に不備が生じてるし
峠の暴走族の救急で後回しにされた、地元住人は被害感情が大きい
53774RR:2013/02/11(月) 07:16:49.98 ID:KqppXKjF
スーパーライダーも嫌われてるんですね。
どちらも共通点は風景にそぐわない格好をしていて、他者に迷惑をかける振る舞いをしています
でもきっとスーパーライダーも暴走族を珍走団呼ばわりしてると思うんですよね、どの口が言うのだろーか

ツナギですね、普通に交通に危険を及ばさないで走ってる場合もありますね
特攻服でそれ風のバイクに乗ってるけど、普通に走ってるのもいますね、旧車会とかいう。

こうなってきたら単なるコスプレなんでとやかく言うのはいけないですけど、
やっぱりどちらも悲しいくらいダサいなぁ…風景にそぐわないし異様に感じる
ゴメン
54774RR:2013/02/11(月) 07:40:47.03 ID:moy+rw3t
スーパーライダーは宇宙で作業するからなあ
55774RR:2013/02/11(月) 08:07:05.18 ID:BVGMwwKf
>>1見てふと思ったんだけど、吉田戦車って今何やってんの?
56774RR:2013/02/11(月) 08:39:30.21 ID:eIDE9zBl
連載3本
57774RR:2013/02/11(月) 08:42:12.90 ID:KmWhQ/AN
>>53
人の振り見て我が振り直せ

釣りじゃなければ、こんな内容を真剣に書き込んでるあなたは、普段の生活において相当「浮いて」いると思われます
珍走、ハレ珍、スパトラ厨なんかが殊更嫌われてるのは、五月蝿いから
カッコなんか誰も別に見てないよ
58774RR:2013/02/11(月) 09:10:13.61 ID:dfZBzgh/
>>53
安心しろ バイクに乗ってる時点でバイクにのらない一般人から同類や風景にそぐわない異様な集団と見られてるよ
59774RR:2013/02/11(月) 09:34:02.62 ID:ft49eZ9t
松坂、イ軍とマイナー契約

「イ軍」とは何ですか?
60774RR:2013/02/11(月) 10:11:45.96 ID:CL5sjRsq
イ゛グゥ!
61774RR:2013/02/11(月) 10:31:08.34 ID:AvPHBcMQ
イ゛グゥアイン
62774RR:2013/02/11(月) 11:05:11.38 ID:2VjVPEYk
>>59
イタリア軍、イギリス軍、イラン軍、イラク軍、色々な可能性は考えられますが、最もあり得るのはクリーブランド・インディアンスではないでしょうか。
63774RR:2013/02/11(月) 11:38:27.75 ID:eNoniQAQ
>>31
>>17ですが、巻き込み確認疎かな人いますもんね。運転荒いとか言われてる地域なんで余計不安です。やっぱりABSはあって後悔するもなではないんですね。
ちなみにそういった状況でも、事故後の過失割合は0:10にはならないのですか?

>>33
ABSってスリップもある程度防げるんですか?
昔、砂の所でで滑って転けた事があるんですが、そんな可能性も下がるんですかね。
64774RR:2013/02/11(月) 13:18:37.15 ID:QLQRdiFd
>>63
アンチロック ブレーキ システム!
元々、スリップを防いで制動距離を短くするシステムでしょう。
65774RR:2013/02/11(月) 13:27:01.83 ID:h2RO7/ee
>>63
スリップ=ロックだと思っていいよ。
砂地でもABSは有効。未舗装路は路面状況が多彩すぎてABSでも制御不能な場面もあるけど、おおむね有効ってことね。
だから砂地で転倒したことがあるみたいだが、それは防げたかも知れない。
66774RR:2013/02/11(月) 13:31:35.20 ID:BVGMwwKf
砂地や砂が被った舗装路は、左右にタイヤが流れるのが問題
ABSは必須派だけど、砂の場合は過信するなと言いたい
67774RR:2013/02/11(月) 14:21:02.60 ID:AvPHBcMQ
ABSはあって困るものではないと思うが過信するアホがいるからオススメできない派
正直ABSでは対応できない場面のほうが多いんです

あと整備面倒なんで僕は欲しくないです
>>64
制動距離を短くするシステムじゃないです
制動安定性を向上させるシステムです
制動距離は短くなるとは限りません
68774RR:2013/02/11(月) 14:44:48.80 ID:2VjVPEYk
ロック寸前でブレーキ掛け続けるのが、制動距離が最短になる。
ABSはブレーキが全く掛かっていない時間が断続的に発生するから、制動距離そのものは伸びる。

パニックブレーキでコケたり、コーナリングのブレーキングで姿勢を崩さないための装置なんだな。
69774RR:2013/02/11(月) 14:53:07.42 ID:BDbPN0pw
お前等が練習なしに
急制動かければ間違いなく制動距離は縮むから気にすんな。
70774RR:2013/02/11(月) 14:58:05.34 ID:BVGMwwKf
>>68
そのロック寸前を自分で操作出来ると過信してる人にこそ、必要なんだけどな
ま、ABSがあって困る場面と、無くて困る場面の、どちらが多いかって事なんだが

ちなみに、最高峰レースでは、ABSの出来によってあまりにもタイムに差が出てしまうため、禁止されてる
一握りのトップレーサーでさえ、トップコンストラクターでさえ、トップサプライヤーでさえ、ABSの縮めるタイムに勝てない
不慮のトラブル、不測の路面状況に出くわす公道では、なおの事
ただ、当たり前だけど魔法の装置ではないから、万能では無い
過信するなって但し書きが付く
そうすると勘違いクンが無い方が良いなんて言い出す
ま、任意保険みたいなもんだ
入って当たり前と思う人もいれば、理解できないけど入らない人もいる
71774RR:2013/02/11(月) 14:58:47.00 ID:2VjVPEYk
それでもフルロックさせた方がABS効かせるよりは制動距離は短いよ。
自分が言いたいは制動距離を短くするための装置じゃないってこと。
だからそれを期待しないこと。
72774RR:2013/02/11(月) 15:02:28.76 ID:BDbPN0pw
>>71
んじゃそうしてろよww

てかどうでもいいんだよ
プロも素人も突然の急制動ではABSに負けるんだから
73774RR:2013/02/11(月) 15:11:39.44 ID:AvPHBcMQ
路面状態によってはマジでロック状態のほうが制動距離短い場合あるよ
もちろん運任せだから伸びることも普通に考えられるけど
ABSは同じ条件ならいつも同じように止まれるだけで制動距離が短くなるような装置ではない
純粋に制動距離短くしたいのならABSよりタイヤをいいのはかせたほうがいいしな

ABSに限らず信者って1ミリも余すこと無く全てを認めないと怒るからヤだわ
74774RR:2013/02/11(月) 15:13:22.38 ID:aOYVyd8t
>>20が全てだと思う
75774RR:2013/02/11(月) 15:17:01.61 ID:at1FtAor
おれは>>71も重要なポイントだと思う
ABSがあろうが無かろうが、止まれるものは止まれるし止まれないものは止まれない
雨でも雪でも鉄板でも結局そういうことで
あと、衝突不可避&パニックブレーキのような状況では、その後の展開は運次第だからABSが貢献するかどうかなんて分からない

という考え方も出来ると思うんだよな
76774RR:2013/02/11(月) 15:17:44.87 ID:BDbPN0pw
>>73
ロックさせたら転倒する自信しかねぇよ
77774RR:2013/02/11(月) 15:19:11.22 ID:eNoniQAQ
ABSはタイヤロック→制動不可→スリップを防ぐものという理解をしてたんですが、砂場にも効果が期待できるんですね!
雨や雪のタイヤ横滑り→制動不可→スリップは防げないですよね?それにもある程度の予防効果はありますか?
78774RR:2013/02/11(月) 15:21:04.31 ID:ZCIfA1/x
ABSは、制動距離が云々よりも
前輪ロックして舵がきかない状態に陥るのを防ぐもの
79774RR:2013/02/11(月) 15:23:11.60 ID:BDbPN0pw
>>77
横滑りにABSは無意味
アクセル開けて後輪が滑った場合はトラクションコントロールが有効的
80774RR:2013/02/11(月) 15:26:40.62 ID:xv5+/1p0
ABSあり/無しのバイクに補助輪付けて急制動をかけ、姿勢とか制動距離を比べた動画あったような
ウェット路面ではABSなしのバイクがとんでもない方向向いて止まってた、公道ではスリップ→転倒だ
81774RR:2013/02/11(月) 15:30:44.37 ID:SuuTKT1g
82774RR:2013/02/11(月) 15:31:06.88 ID:BDbPN0pw
>>78
車とバイク一緒にすんなよ
83774RR:2013/02/11(月) 15:33:32.20 ID:SuuTKT1g
あう・・・ もしもしでごめんなさい

http://www.youtube.com/watch?v=dJ_UkAFW6cA
84774RR:2013/02/11(月) 15:38:42.38 ID:eNoniQAQ
>>83
すごい……
85774RR:2013/02/11(月) 15:42:31.47 ID:dfZBzgh/
>>83
ABSはあった方が良いと思うけどこれはABS関係無いよ タイヤロック時の危険性の検証だろ
86774RR:2013/02/11(月) 15:43:35.72 ID:eSHaB0qD
質問が埋れてしまったので再度>>6の回答募集しまっす
87774RR:2013/02/11(月) 15:56:35.60 ID:KN555ozl
>>86
ググったら2件目に出てきたけど、コレじゃあかんの?
あとホイールは純正?純正ならデラ経由で手に入りそうなもんだが。
88774RR:2013/02/11(月) 15:57:06.22 ID:KN555ozl
89774RR:2013/02/11(月) 16:01:31.98 ID:KN555ozl
と思ったら上で出てたのね。重ねて失礼・・・
90774RR:2013/02/11(月) 16:02:30.66 ID:Y5gVgEOO
このリンク貼られすぎワロタwwww
91774RR:2013/02/11(月) 16:07:18.36 ID:KN555ozl
>>90
3連発で貼られててワロタw ワロタ・・・

コレじゃなんだから>>86に聞きたいんだけど、今タイヤは何履いてるの?
基本タイヤメーカーは自分のタイヤに適合するチューブを出してるはずなんで。
そこまでやって手に入らないなら今後の事を考えてタイヤを変えるのも手かと。
92774RR:2013/02/11(月) 16:09:22.11 ID:zxr/MClk
高価なウイグロでも、長時間乗ってると指冷えますか?
93774RR:2013/02/11(月) 16:18:34.61 ID:/0hTYVUv
>>92
ウイグロってなんやねん
ウィンターグローブのことだとしたら、それだけでは長時間走れば手はかじかむ
快適に走りたければハンドルカバー最強、嫌ならグリップヒーター
94774RR:2013/02/11(月) 16:40:28.95 ID:gcbuE1je
ハンターハンターのゲンスルーって
あれだけ強いんだから
徒党を組んで3年待つよりも
自分たちでカード集めた方が早くクリアできたと思うんですが
どうでしょうか
95774RR:2013/02/11(月) 16:43:26.87 ID:ZCIfA1/x
スペルカード40種類も集めるのは大変だし
ゲンスルーの実力をもってしても3年でクリアできるとは限らないし、

大天使の息吹を独占すれば他のプレイヤーが絶対にゲームクリアできないので
他音プレイヤーが先にクリアできないようにしてから、
後でゆっくり攻略するつもりだったのでは?

それに、指定ポケットカードの大多数はゲンスルーが獲ったものかもしれないし。
96774RR:2013/02/11(月) 18:05:47.12 ID:qKEPiqQA
バイク用品店って商売する気あんの?
ほとんど定価だし、展示場としてしか利用してない。
たまにセールでネット並の価格になってたり、在庫処分品を買ったりしてるけど。
ネット並にしてくれたらバンバン買うのに、頑なに定価売りで客逃がして・・
97774RR:2013/02/11(月) 18:19:48.79 ID:GVsQXGck
>>96
おまいさんがやったらいい
98774RR:2013/02/11(月) 18:39:04.02 ID:dfZBzgh/
>>96
100円値下げすると利益が100円下がります
いくら値下げして数を売っても売り上げは上がりますが利益が上がるとは限りません
99774RR:2013/02/11(月) 19:00:49.14 ID:BVGMwwKf
>>96
安いのにも、高いのにも理由がある
商売の基本は付加価値を付けて高く売る事
それに嫌悪感があるのなら、安いところ探せば良い
社会人になったら、どうせ買うのなら、どこに金を落とすか考えるようになる
なるべく地元で
なるべく対応が良くて
なるべく品揃えが良くて
なるべく腕の良いところ
なら、少しぐらい高くても、そこで買う
ネットショップが潰れようと、どうも思わんが、地元のショップや用品店が潰れたら困る
100774RR:2013/02/11(月) 19:25:09.62 ID:o/KOWGA4
>>96
俺は通販ほとんど利用しない。
わざわざ定価で買うことにもメリットあるからね。教えないけど。

バイク屋さんで、
店の人や他のお客さんと「どこぞの用品店で○○を買った」って駄弁ってたら、
「通販やヤホークならもっと安く買えるぜwww」ってドヤ顔で絡んでくるバカって鬱陶しいな。

あんな生き物にはなりたくない。
101774RR:2013/02/11(月) 20:00:17.76 ID:zsrqC1E7
>>100
どんなメリットがあるのか知りたい。
用品店の衰退は他のバイク海苔に取って大きな問題だし
店頭の売上が増える結果になれば用品店の存続に繋がる。。
102774RR:2013/02/11(月) 20:15:38.60 ID:fy2OgP7Y
たまに発表前の情報を教えてくれたり
たまにタダでパーツくれたり
たまに工賃タダにしてくれたり

みたいな?

バイク屋とボード屋は似てる気がする。
103774RR:2013/02/11(月) 20:19:11.89 ID:qKEPiqQA
>>97
資金が・・
>>98
0よりは良いと思うんですが?
>>99
それはその通りなんですが難しいですね。
>>100
私もメリットを知りたいです。
バイク屋さん経由で買ったりしたら、部品も割引、工賃もタダなんて事はありますが。
持ち込みも歓迎してくれるし、定価で買うのはせいぜい純正部品ぐらいか。

別に何が何でも安く買いたい訳じゃないんですけどねぇ。
104774RR:2013/02/11(月) 20:21:17.00 ID:ZCIfA1/x
お前みたいな奴が日本経済をデフレに導いてんだよ(´・ω・`)

マジな話
105774RR:2013/02/11(月) 20:31:48.18 ID:Qh7RQG2k
マイナスより0の方がいいから
106774RR:2013/02/11(月) 20:37:53.71 ID:WCIqhYNY
消費者脳っていうんですかねえ
ママにべったりな都会っ子って感じ
107774RR:2013/02/11(月) 20:38:21.28 ID:JDi+6Bpv
実店舗を、ネットで買い物するための下見にする
マナーの悪い奴が増えてるってニュースで言ってたな

書店が減ってる理由らしい
108774RR:2013/02/11(月) 20:43:53.26 ID:qKEPiqQA
>>104
インフレだろうがデフレだろうが、ある程度安く買い求めません?
頑なに定価売りする会社もデフレを招いてるかと。
定価より少しでも安くなってたら用品店で買うのに・・どこも定価。
多数の人がネットなりAmazonに流れる結果になってると思うんですよねぇ。
本屋も少し安ければそのまま買うのに・・と思う事もありますし。
109774RR:2013/02/11(月) 20:46:07.06 ID:Kbduo5zo
友人からタダでやる!と言われ、
ホンダVT250F(2h)をもらった。

バッテリーが弱ってセルが回りにくいから、
バッテリーを新品に交換した。
変えたものがCB9-Bという格安バッテリーのせいなのか?
タコメーターが倍の値を指すようになった・・・orz

エンジンはかかるけど、アクセル回してないのにタコメーターが3000弱を指す。
いじったのはバッテリーだけだけど、どこが壊れたんかなあ?
110774RR:2013/02/11(月) 20:46:40.37 ID:o/KOWGA4
本なんて通販でも定価なんだから実店舗で買えばいいと思うんだがねえ。

俺は、作者の才能や、製作や販売に関わったすべての人たちに金払うべきと思ってるから、新品を実店舗で買うが。

マンション住まいだから、黒猫の人とかとエレベーターで喋ることあるけど、本一冊ごときで走りまわらされて辛そうだもん。
111774RR:2013/02/11(月) 20:48:35.87 ID:dfZBzgh/
>>108
学生だよね高校生以上でその考えはちょっとヤバイ
112774RR:2013/02/11(月) 20:50:07.14 ID:ZCIfA1/x
>>108
近くに専門の用品店があったら便利だろ?
実物を触って確認して買い物ができるから。
定価ってのはそういうサービス料込みの値段なわけよ

「ここにバイク用品店があってありがとう」
「これからもここでバイク用品売ってください」

という。

お前みたいな「何でも安ければいい」って奴のせいで
書店やバイク用品が次々と姿を消してるんだぜ
113774RR:2013/02/11(月) 20:57:37.66 ID:at1FtAor
経済合理性の追求なんてものは個人の勝手だろ???
偉そうなこと言うならつぶれかかってる個人商店や中小企業を片っ端から助けて回って、
本当に助けてから言えばいいようなものだが所詮口先だけなんだろ???
いい格好したいのは結構だが他人の勝手に偉そうに口出すんじゃねえよ
114774RR:2013/02/11(月) 20:58:11.39 ID:Ssk83d9O
ネットで調べた品番メモ持っていって
個人経営のバイク屋さんに取り寄せてもらってる

メリットは、ウダ話のしすぎで好みの車種やセッティングや持病や悩み事まで
全部把握してくれてる人にかすかな儲けが行くこと
115774RR:2013/02/11(月) 21:00:22.69 ID:E8cMYo46
>>108
そう考える奴が増えてるんだろうね
最近は「希望小売価格」を表示しないで「オープン価格」なんて表示してる
116774RR:2013/02/11(月) 21:01:32.21 ID:o/KOWGA4
「実益」に結び付かない「趣味」に、経済合理性を持ち出すっていったいどういうことなんだぜ?
117774RR:2013/02/11(月) 21:07:39.37 ID:ZCIfA1/x
>>109
VT250Fのタコメーターが電気式か機械式か知らんが、
(多分電気式だと思うが)

タコメーターがイグニッションコイルなり何なりから
点火信号を拾っている配線が老朽化していて、
よそからノイズを拾っているんじゃなかろうかと思う。

電圧が低かった時は正常に動いていたが、
バッテリーを変えたことで電圧もノイズも高くなり
タコメーターの示度に異常が出た、と

ま。とりあえずバイク屋へ。
配線関係は素人工作すると被害拡大するので。
118774RR:2013/02/11(月) 21:21:23.07 ID:O3eOVhbC
125超のバイクを複数台持ってる人は任意保険をどうしてますか?
119774RR:2013/02/11(月) 21:29:26.68 ID:NNliUhKS
>エンジンはかかるけど、アクセル回してないのにタコメーターが3000弱を指す。
その前にエンジン回転が3000弱じゃない可能性は?
120774RR:2013/02/11(月) 21:30:06.64 ID:BVGMwwKf
>>108
いや、だから、理解できないなら、安いところで買えば良いじゃん
誰も文句言わないよ

自分は定価とか割引率とか、そんなの参考にしてないもの
物の価値とサービスとを考えて、それに見合った金額なら買う
見合わないなら買わないだけだし
それに、社会生活上、どこに金を落とすか、税金どこで払ってる会社かって事まで考えるのは、ただの個人的な将来への投資なんで
よく相談で、「近くに用品店もショップも無いんですよ…」って言う奴を見るが、それは数年後のお前の後輩かもしれん

ただ、
「これ、正規だと〜万円なんですよ〜今だけ!あなただけに今回は8割引!」
とかに騙されないようにな
121774RR:2013/02/11(月) 21:52:19.19 ID:zkWOi1uU
>>103
持ち込み歓迎という店は凄いな。
トラブルがあったら、何処が責任とるんだろ?
122774RR:2013/02/11(月) 21:56:35.26 ID:o/KOWGA4
何処がって>>103の自己責任だろ

乞食根性の沁みついた激安野郎はこんなこと考えてんのか…
123774RR:2013/02/11(月) 21:58:50.70 ID:HGzEAN6j
デブレつてなん酢か?
124774RR:2013/02/11(月) 22:00:09.18 ID:lPHfqYZK
いまヘンリービギンズの7〜12リットルになるシートバッグを使ってる
7000円しないしそこそこ満足してるのだけど何も入れてないと潰れてるしタンクバッグを使わないようにするためにもう少しデカイのがほしい
容量調節できて長方形型でおすすめある?
125774RR:2013/02/11(月) 22:04:57.28 ID:zkWOi1uU
126774RR:2013/02/11(月) 22:09:34.72 ID:lPHfqYZK
>>125
いいなぁ
ゴールドウィンだし容量も理想だ
タンデムするためのいらないからバッグだけで使いたいな
他にもう少し調べてなかったらそれにします
127774RR:2013/02/11(月) 22:33:33.57 ID:qKEPiqQA
>>112
近くにありますが、さほど便利とは思いませんね。
緊急時はホムセン、ドンキ、ディーラーで事足りますし。
大手メーカー品はディーラー経由で買えば初期不良もディーラーが全てやってくれますし。

>>121
普通にディーラー?ですよ。
商品に欠陥あれば販売店なりメーカーですし、取り付けの時に落として壊れたとかはディーラーではないかと。
二輪も四輪もそのような感じですよ。
事前に相談したりしますし、何年も特に問題無いですね。

何が何でも安くとは考えてないので。
電気量販店のように多少、店舗によって差があっても良いんじゃないかと思うだけです。
わざわざ別の店行って調べて、また戻って買うとかしませんし。
用品店も通販やってる所もありますが、ケミカル類は定価だったり・・。

車用品も定価販売ですが、そうでない所もありますし。
128774RR:2013/02/11(月) 22:48:22.06 ID:zkWOi1uU
>>127
・最初から壊れたていた
・持ち込まれる前に、あなたが壊した
・取り付けを行った店が壊した

と、可能性を考えるけど、大抵は取付店が責任をとることになる。
それを見越して、持ち込みは高めの工賃設定している店が殆ど。
129774RR:2013/02/11(月) 23:25:42.90 ID:o/KOWGA4
>>127
ポンコン的な質問だが>>96でお前はなにが聞きたかったの?
てゆーか、なにがしたいの?

全くわからん…
130774RR:2013/02/11(月) 23:25:57.71 ID:p5GMByVi
技研と重工で悩んだら技研のほうがいい?
カワサキは店が少ないからヤバイ?
131774RR:2013/02/11(月) 23:28:26.09 ID:mlsooq5D
川崎重工はバイク作ってないから、バイクに乗りたいならホンダしかないな
132774RR:2013/02/11(月) 23:30:34.01 ID:Cppx/oWN
>>130
少ないってこともないと思うんだけどな
うちの近辺、ざっと思いつくだけでカワサキ正規取り扱い店4軒あるし
地域によるからなんとも言えないけどさ

結局、欲しいバイクを売ってる会社を選べばいいよ
133774RR:2013/02/11(月) 23:42:14.36 ID:WrpnBNkO
>>130
川崎技研と本田重工で悩んでるんだろ
本田重工は今新卒も中途も採用やってないよ
カワサキ一択
134774RR:2013/02/12(火) 01:13:40.85 ID:QdI8hqO4
篠原重工か
135774RR:2013/02/12(火) 01:21:49.99 ID:lelJsQpT
>>134
イングラムの見積もりまだ来ないぞ
136774RR:2013/02/12(火) 02:33:34.01 ID:N/BbZJcF
食卓でご飯の前に箸や食器を揃えて置きますが、ご飯茶碗を伏せて置くのは
マナーとしてよくない?

ホコリが入らないよう伏せようと思ったけども
なんかマナーとかよくなかったりしないかなと気になりました。
137774RR:2013/02/12(火) 08:53:59.26 ID:wUv7a/EE
>>136
マナーとしても宜しくないし、伏せておいても結局盛り付けるために移動するよね?
それなら最初から盛り付けてから供した方がスマートだよ。
138774RR:2013/02/12(火) 08:57:24.29 ID:ctfo4xS8
人は空気を吸って生きているが、盆をなめて生きているんじゃない
139774RR:2013/02/12(火) 09:00:45.58 ID:oLSIReek
250マジェで高速走行してみた
 巡航
 80キロ  余裕
 100キロ バイクが少し浮いているような感じ 少し風が吹くとちょっと怖い
 120キロ こえぇぇっぇええ 強めの風が吹いたら転倒しそう
って感じでした。
CB400とかでも同じ感じですか?
140774RR:2013/02/12(火) 09:28:55.77 ID:fbWlNN/E
40年近くも前のバイクだしなぁ
141774RR:2013/02/12(火) 09:33:40.44 ID:wUv7a/EE
>>139
んなこたない。
120くらいならなんともないよ。
そもそもニーグリップで車体を挟み込めないのは実効力以上に精神的な不安感が大きいと思う。
142774RR:2013/02/12(火) 09:55:39.25 ID:k36p7wsJ
>>139
慣れ
バイクで80が怖かったオレも、240ぐらいまでは平気になったし
(単位はペソです)
143774RR:2013/02/12(火) 10:23:32.50 ID:bX7yumo/
これの動画に出てくるテールカウルがついてる赤/黒(紺?)のオフ車が何だか分かる人いる?
http://www.youtube.com/watch?v=rwsgznR_T-g#t=1m58s
144774RR:2013/02/12(火) 13:15:09.23 ID:p4+kxNnp
2014年に騒音規制緩和されるって聞いたんですが
新型投入も活発化するって事でOKでしょうか?
新車購入は来年まで待った方がいいと思いますか?
145774RR:2013/02/12(火) 13:15:47.87 ID:INU3qESe
1998年式シャドウ400を譲ってもらいました

意気揚々と友達を後ろに乗せて軽快に走ってたんですが道に迷い山道へ・・・

上り坂でセカンドで20キロ出るか出ないか位までになったんですが、こんなもんなんでしょうか?合計体重は90キロ

400アメリカンならこんなもん・・なら良いんですがバイクの調子が悪いのか壊れてるのか・・
平坦な道ならタンデムでも100近くは出てました
146774RR:2013/02/12(火) 13:18:48.71 ID:fu+UVojR
>>145
クラッチ板死んでね?焦げ臭くないの?
147774RR:2013/02/12(火) 13:37:14.51 ID:xlZevgC+
VTR-FのFってなんですか?
148774RR:2013/02/12(火) 13:47:30.99 ID:hXKIMIk3
>>124
ゴールドウィンならGSM17900っていう20〜28に可変のやつあるよ
上下二段式でフルフェイスが入るって書いてあるけど上段はメット入れると他は何もはいらん
下団はオーバージャケット上下セット入れると9割スペースがつぶれる
ネガティブなことしか書いてないけど固いものじゃなければかなり入ると思うよ
149774RR:2013/02/12(火) 14:03:51.18 ID:dVUyQXRp
>>143
タンクマークは音叉マーク=ヤマハっぽいんだけどな。
もうちょい鮮明な写真があればなー。

>>145
エンジン回転は上がるけど速度が出ない感じ?
150774RR:2013/02/12(火) 14:20:25.90 ID:DSnsjIQo
名古屋に住んでいます。

東名使って横浜町田までバイクで行こうと思います。

そこで、
・所要時間
・精神的疲労
・体力的疲労

を教えて下さい。
151774RR:2013/02/12(火) 14:28:07.49 ID:LIncimWO
>>150
・所要時間 :乗り手とバイクによる
・精神的疲労:乗り手とバイクによる
・体力的疲労:乗り手とバイクによる
152774RR:2013/02/12(火) 14:58:26.87 ID:dVUyQXRp
>>150
所要時間はここで調べてみ。
時間帯で変わるから何とも言えないのよ。
http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop

精神的疲労も肉体的疲労も
昼夜含む時間帯やあなたの運転スキル、バイク次第なのでこれまた何とも言えないわ。

ま、ここで疲労が云々言うくらいだからスキルはそうないと見てるけどなw
俺だったら無理はしないで途中で一泊するつもりで計画立てるわ。
名古屋-横浜なんぞ休憩含め四時間半位だろうけど無理だけはしてはいけないからな。
153774RR:2013/02/12(火) 15:28:57.86 ID:LtLqrOY3
バイク運が悪い友人がいるのですが、どこか厄除けなどの有名な神社などをご存知の方はいますか??
九州北部に住んでいるので、そこから日帰りで行けるぐらいの範囲が良いのですが
154774RR:2013/02/12(火) 15:43:49.85 ID:saUQAfdP
どんな風に悪いの?
155774RR:2013/02/12(火) 16:00:11.24 ID:wUv7a/EE
>>153
俺、厄除けにとってもご利益のある神社でお祓いしてもらうんだ…
156774RR:2013/02/12(火) 16:01:16.13 ID:5n/8Kbsy
157774RR:2013/02/12(火) 17:52:51.48 ID:eVcevKJ3
>>153
まず芋を奉納せよ
158774RR:2013/02/12(火) 18:34:11.47 ID:lzT3uC6/
もう車検まで余裕が無いんだけどチェーンが錆びてる。
もう小遣いが無いから交換はなんとか車検後にしたい…
少々錆びてても車検は大丈夫ですかねぇ?(´・ω・`)ショボーン
確かにチェーンの錆びはサボってる証拠みたいなもんだし、走行中のチェーン破断は重大な事故に繋がる危険もある。でもやっぱりマネーが…
159BT:2013/02/12(火) 18:47:26.60 ID:A2igmxmW
>>158
少々の錆びなら車検では無問題。
目視で「機能上、問題が出る」レベルの錆びならアウト。
160774RR:2013/02/12(火) 18:53:42.54 ID:lzT3uC6/
>>159
ありがとうございます。
現状では、問題なく走行できています。手回しだと半回転まで回ります。
錆び具合はローラーまで茶色く熟成していますね。
錆びてると見た目もイマイチなんでまた磨いてみます。
161774RR:2013/02/12(火) 19:10:56.88 ID:fu+UVojR
>>143
ヤマハのDT  RT AGあたりのカスタムだと思う。
ドラム経的にはAGかな?
162774RR:2013/02/12(火) 19:38:51.83 ID:lelJsQpT
>>160
見た目どんなに錆びていても綺麗にまっすぐになるなら大丈夫
リンクがカクカクしている、調整範囲外まで引っ張らないと張力が調整できなくなったら交換
163774RR:2013/02/12(火) 20:21:35.67 ID:YqZ2c6Y0
>>147
VTR1000Fのことなら「Firestorm」の「F」じゃねえの?
164774RR:2013/02/12(火) 20:24:35.82 ID:ifNUVBo3
>錆び具合はローラーまで茶色く熟成していますね。
その部分は走ればキレイになるんじゃね?
165774RR:2013/02/12(火) 21:02:13.98 ID:EAtul2cR
シートバックの優位性ってなんだろう?

自分タンクバックしか使ってなくて解らないんです
シートバック見ても「そんなんなら適当なバック縛り付ければよくないかな・・・」としか感じられない

シートバックならではのいいところ・逆にここはよくないぞな所とか
向き不向き、使い分けてる人とかいたら教えてくだちぃ
166BT:2013/02/12(火) 21:08:40.16 ID:A2igmxmW
>>165
タンクバッグは、常に懐の中にあるので意外に鬱陶しい。
前傾バイクだと、タンクバッグは動くのに邪魔になる。

カウルの無いバイクとか、タンクがワイドなバイクだと
高速走行時にマグネット吸着が不安になる。
樹脂カバータンクとかアルミタンクだと、バッグ装着すら難しい。

透明部分を活用しないなら、バッグが視界範囲内にある必要は無い。
最近はナビやETCが普及しているので尚更。
167774RR:2013/02/12(火) 21:13:01.36 ID:hZ/GH9zs
最近のバイクだとタンクが樹脂なので吸盤じゃないと取り付けできない
さらに高速で飛んでいくリスクがある

でも、脱着が簡単なのでバイクから離れるときも安心
168774RR:2013/02/12(火) 21:24:11.84 ID:cHeamDkG
>>165
後ろに適当なバッグをくくりつけるのは
ちょっとした小物を出しいれしたりがしにくいし、
大物を出しいれすると縛り直しとかが必要になる。
そこの手間を惜しまなければくくりつけも悪くない。

ザックとかならいい感じにポケット使えるように
くくりつけられることも多いし、降りて運ぶときも楽だし。
169774RR:2013/02/12(火) 21:31:25.91 ID:fbWlNN/E
>>163
そんなわけないだろw
170774RR:2013/02/12(火) 21:39:03.99 ID:LlGFdGap
>>147
ホンダのスポーツバイクの兄弟車でツーリングモデルにはFを付けることがある
CBR600F/CBR600Rとか、CBF1000/CBR1000RRとか
別の人が言ってたFireStormはVTR1000FでVTR1000SP1/2のツアラーモデル
たまたまサブネームの綴りがかぶったようだね
171774RR:2013/02/12(火) 22:00:37.88 ID:l4CuKTOl
つ、ツアラー・・・だと?

>>147
「Fコンセプト」っていうのがあって、例えば街乗り・ツーリングからサーキットまで等、
いわゆるオールマイティなスポーツモデルに「F」が付けられることがある。
また、カウル等「フェアリング(Fairing)」の頭文字Fと言われることもある。
172774RR:2013/02/12(火) 22:03:39.30 ID:LlGFdGap
ツアラーは無理あったなwww
なんだろう、ポジションがちょっと楽でやや低中回転域にエンジンを改良したモデル、といえば良いか
173774RR:2013/02/12(火) 22:13:12.65 ID:povapXe9
ピストンリングの固着やバルブに何か噛んだくらいで圧縮ってなくなるもの?
高速道路走ってたらいきなりエンジン止まって再始動できなくなった
バラして組んだだけで直ったから原因がよくわからん
バラさなくてもプラグ穴からクリーナーでも突っ込めば動いたかな?
XR230 10万キロ
174774RR:2013/02/12(火) 22:14:37.71 ID:l4CuKTOl
>>172
Fコンセプトを考えるとき、兄弟車は意識しないほうが良いよ。
さらに言うと、600RR(F4i)にしてもSP1にしても、Fコンセプト車からの派生車種である。(Fが先。)
だから、Fとは「オールマイティスポーツ」としておくと良いでしょう。
175774RR:2013/02/12(火) 22:32:18.10 ID:l4CuKTOl
>>173
重度の熱ダレ、オーバーヒート的な症状だったんじゃないの?
バラしてどこにも不具合ないなら、そりゃぁ良かった、って事ではありますが。
176774RR:2013/02/12(火) 22:50:07.09 ID:48Hmu/LA
ニュースで山陽電鉄の特急電車の脱線事故で大変なことになってるけど
ああいう事故の損害って誰に請求されるの?
任意保険の対人対物無制限で払ってくれるの?
177774RR:2013/02/12(火) 23:01:17.25 ID:MENXm900
鉄道会社があーいう事故に対する保険に入ってる。
被害に遭った人が誰に請求すればいいの?ってことかな。それなら鉄道会社に。

今回の事故の損害額は踏切で立ち往生したトラックの持ち主、ドライバー、会社等に行くよ。
復旧までかかった実費が。
178774RR:2013/02/12(火) 23:13:02.19 ID:44w2Xxzp
鉄道事故は、物理的に壊れた物の修理代の他に
運休や遅延などで客に払い戻した列車の運賃まで
全部加算されるから軽く億単位の請求が来るそうだよ。
列車自体も注文生産なんで周知するにしても
ものすごーく高額だしね。
179774RR:2013/02/12(火) 23:24:30.61 ID:povapXe9
>>175
熱ダレ的なものなら冷えれば直るんじゃないの?
熱ダレで圧縮がなくなるの?
180774RR:2013/02/12(火) 23:26:43.18 ID:l4CuKTOl
>>176
今回の脱線事故のような鉄道事故も、自動車保険の対物賠償保険適用範囲。
トレーラーが主原因の事故ですので、賠償に関しては鉄道会社がトレーラー側、
ひいてはトレーラーが加入しているであろう損保会社が賠償金を負担することになります。
過失割合については知らん。
また、トレーラー運営会社の保険契約内容が万が一対物無制限ではなかった場合は、会社が自腹切ります。
181774RR:2013/02/12(火) 23:27:11.27 ID:48Hmu/LA
あわわ・・・

じゃあ、よくありがちな「踏切前方混雑時は踏切内に進入しないこと」は
いくら後ろが渋滞して焦ってても気をつけないとやばいな

その損害は任意保険下りないのかな
こえー
182774RR:2013/02/12(火) 23:28:28.82 ID:48Hmu/LA
任意保険に入ってるなら相手が鉄道でも対応はしてくれるのね
183774RR:2013/02/12(火) 23:30:04.87 ID:MENXm900
>>181
そうだよ。教習所でも指導員が脇の下を酸っぱくして言ってただろ。
金額的に命に関わるよw

まあ、前の車が突っ込んだからって車間詰める後続車の存在もウンコだろうけど。
今回はわからんけど。
184774RR:2013/02/12(火) 23:30:45.01 ID:/PmMvDrY
>>181
金の心配より自分と他人の命の心配しろよ
渋滞で数メートル前に詰めて何が解消されるんだよ
185774RR:2013/02/12(火) 23:32:58.58 ID:l4CuKTOl
>>179
んじゃ、逆に聞くわ。
・エンジン停止から引き揚げ、エンジンOHまでの経緯(誰に任せたか。)
・OHってどこまで部品交換したのか。(含:ガスケット等一般的な交換部品)
・圧縮がなくなった、なかった、というのは誰が測定したか。
 またそれは圧縮が「ゼロ」だったのか、「規定値以下」という意味だったのか。
186774RR:2013/02/12(火) 23:33:04.03 ID:/PmMvDrY
>>180
任意保険入らないトラック会社多いらしいからね
187774RR:2013/02/12(火) 23:48:44.87 ID:povapXe9
>>185
引き上げからOHまで自分でやった
交換はヘッドガスケットだけ
元のガスケットが破れてるなんてこともなかった
クランクを工具で回して抵抗がない
セルを回してもシャーって回る。
OH初体験だったから詳しいことわよくわからん
バルブが曲がったりピストンに穴でも空いてると思ってたんだけど原因がわからなかった
もう中がダメだと思ってたから勉強のために開けてみたんだ
そしたら壊れてるところもわからず組み直したら直っちゃって
188774RR:2013/02/12(火) 23:54:25.79 ID:44w2Xxzp
>>186
個人で2台や3台って所はともかく、何十台も所有してる会社は
全部の車両に保険入るよりも、何年かに一度とか
起こる人身事故で直接払う金額の方が安くなる場合が有るんだとさ。
タクシー屋やバス会社なんかもそうなんじゃないかな?
189774RR:2013/02/13(水) 00:02:35.00 ID:nnmRAZRd
トラックは止まってたから過失ゼロ!
ってなれば良いけど実際の所トラック側の重過失になるわけだろ?
過失相殺なんて出てくるのか?
190774RR:2013/02/13(水) 00:21:11.56 ID:Er7WThr5
>>187
バルブステムが軽い焼き付き起こしてバルブが
ちゃんと閉じなくなってたんじゃないかな。
191774RR:2013/02/13(水) 00:21:25.54 ID:VyvXOBdg
>>187
うーん、ピストンリングの固着で無抵抗になる可能性は低いから、
(注:高温下でリングが膨張する状況と仮定している)
原因箇所はヘッド側が濃厚って話にはなるね。
なんだろうねぇ。異物噛みこみって、そこまでの異物がどこから来たって話だし、
カムチェンダルダルで一コマ飛んじゃったテヘッってのも有りえないだろうしな?
192774RR:2013/02/13(水) 00:30:25.15 ID:4DnSgEL7
>>189
もちろんトラックの運ちゃんがアホなせいで事故が起こってるんだが、ニュースだと踏み切り内に車があった時に作動する警報装置が動いてなかったとか言ってたな。
その辺で揉めるんじゃね?
193774RR:2013/02/13(水) 00:32:36.72 ID:iHY6yw1r
>>187
プラグが緩んでたとかじゃないの
194774RR:2013/02/13(水) 00:41:27.49 ID:97dBXHPS
>>181
後ろが渋滞してるからって焦る理由が分からない。運転適性やばくない?
195774RR:2013/02/13(水) 00:58:37.40 ID:6mJCePGq
>>187
熱による再始動不可は圧縮以外にも沢山あるけど何故エンジン本体だ。と切り分けられたの?
196774RR:2013/02/13(水) 01:06:05.69 ID:Er7WThr5
>>195
書かれてるの読む限りだと、クランク回したり
セル回した感じ圧縮がなかったから、じゃね?
197774RR:2013/02/13(水) 05:20:13.48 ID:ONlmsqdj
だらだら走ってるせいでバルブや燃焼室にカーボンがたまり
それが何らかの拍子にバルブに挟まって圧縮が抜けてエンジン始動しなくなっただけじゃね
198774RR:2013/02/13(水) 05:36:47.47 ID:g/yPqdRM
筋トレのスクワットについてですが
太ももが地面と水平になったところで3秒維持を
10回×3セットという負荷でやってます。
が、3セット目の3回目あたりから太ももがすごく熱く痛くなり
プルプル震え始め、5回目で「うぐあああもうダメだああああ」
という感じで膝を着いてしまいます。

僕は大腿筋の筋肥大を目標としておりますが、そのためには
こういった「限界まで行う」というやり方で方向性は合ってますでしょうか?
199774RR:2013/02/13(水) 06:55:34.77 ID:lthA/ayT
>>134
同級生2乙
200774RR:2013/02/13(水) 06:56:42.53 ID:lthA/ayT
ぎゃぁぁぁ間違えたぁぁぁぁぁ
201774RR:2013/02/13(水) 07:32:24.53 ID:4DnSgEL7
>>198
それで良いような気はするけど、詳しくは専門板にドゾー。

ウエイトトレーニング@2ch掲示板
http://engawa.2ch.net/muscle/
202774RR:2013/02/13(水) 08:31:16.56 ID:XwKwmehC
>>147
前輪駆動
203774RR:2013/02/13(水) 08:43:58.45 ID:KZwSKtNA
2ストのバイクで寒い朝エンジンかけて走ると
かぶり気味だったのが途中から物凄い神加速する時あるけどあれ何?
204143:2013/02/13(水) 08:45:15.05 ID:2Mhaxs9Y
>>161
そうか外装がカスタムされてる可能性があるか…
思いつかなかった
どうもありがとう。
205774RR:2013/02/13(水) 08:46:15.20 ID:j72PELU3
>>203
ムケたんじゃない?
206774RR:2013/02/13(水) 08:53:31.15 ID:bKqbm6it
CBR250Rヒラヤマが欲しいのですが、
何か気をつけることありますか?
207774RR:2013/02/13(水) 09:25:15.56 ID:XwKwmehC
>>203
マフラーから白いのが飛び散ってる
208774RR:2013/02/13(水) 09:37:29.22 ID:R7xCQRZV
>>203
んー。
多分だけど、シリンダー内の温度が適性になったんで
くすぶってたのが一気に燃え出したとかじゃないかな。

冬じゃなくても、始動直後にカブったようにガモガモしてるのが
そのまま数百m走ってたら正常に吹け上がるように
なったりするの頻繁に経験したし。
209774RR:2013/02/13(水) 09:43:22.61 ID:97dBXHPS
>>206
iPhoneでひらやまって入力すると変換候補に平山あやが出て笑った
210774RR:2013/02/13(水) 10:47:21.36 ID:YqkzhXj0
結構でかい道路の凹みに30km/hくらいで突っ込んじまった

結構衝撃きたんだけど、こんなんでホイールとかフロントフォーク歪んだりしない?大丈夫?
211774RR:2013/02/13(水) 11:17:26.14 ID:xLYiRyK3
>>198
そういう極端な高負荷+低回数の筋トレはやめた方がいい。
筋肥大目的の高負荷トレーニングをしたいなら、
負荷は徐々に上げていかないとだめ。いきなり高い負荷をかけると膝痛めるよ。
212774RR:2013/02/13(水) 12:02:21.44 ID:w/+3caSj
Q 世界一静かだと思うガソリンエンジンのバイクを挙げてください。
213774RR:2013/02/13(水) 12:06:44.53 ID:QzMQNYCd
カブ
214774RR:2013/02/13(水) 12:15:48.71 ID:9PyK5fDV
>>212
白バイ
215774RR:2013/02/13(水) 12:26:48.69 ID:AXjBicO7
スプロケの清掃って個人でもできるもん?
やるとするならどうやるんでしょうか

カバー外し、チェーン外し、スプロケはずしてゴシゴシするような感じ?
216774RR:2013/02/13(水) 13:21:28.92 ID:YlTtyM3x
>>210
タイヤの回転が止まるような段差じゃなければ平気だと思う。
217774RR:2013/02/13(水) 13:38:25.93 ID:Yhy/TZlZ
>>215
素人でも出来るよ。

カバー類は外す方が楽。
チェーンは車種によっては切断かスイングアームを
分解しないと取り外せないので全車種に通用はしない。
スプロケは強固に固定されてたり、脱着に専用工具が
必要な場合が有るので以下同文。

メンテスタンド用意でリヤホイール外す方が楽かな。
チェーンクリーナーぶっ掛けて固まった油を
溶かしながらブラシでゴシゴシと擦り落とす。
油汚れ用の強力洗剤使っても良いが、最後には
チェーンに注油するのもお忘れなく。

あんまり汚れて摩耗してたりサビが浮いてるようなスプロケだったら
新品に交換しちゃった方が楽かも知れないけどね。
218774RR:2013/02/13(水) 15:43:28.78 ID:Kvb4JdAz
>>215
個人でも可能
よーーーく眺めて、どうすれば一番楽かを見極めれ
わざわざ外さんでも頭が小さめのブラシがあればかなりイイ線の清掃ができると思います
219774RR:2013/02/13(水) 16:17:05.45 ID:78zEkb3h
ワイヤーに注油しようとしています。
556の様な油で掃除、パーツクリーナーで556を飛ばす、スプレーグリースか袋に入れたエンジンオイル流し込む。
ってのが良いと言われたのですが樹脂を溶かす556を流し込んでも大丈夫なのでしょうか?
220774RR:2013/02/13(水) 16:22:27.25 ID:Uowo0QxU
>>219
シール類なら556で痛める事はあるけど、
ワイヤーガイド程度だったら問題ないと思うよ
どうせパークリで流すし、パークリの方がよっぽど強いよ
221774RR:2013/02/13(水) 16:26:02.25 ID:dsgDVxee
556でビビってるようならパークリなんて恐ろしくて使えないぞw

洗浄も潤滑もエンジンオイルでおk
スロットルワイヤは柔らかいミシンオイルとかでも
222774RR:2013/02/13(水) 18:21:23.25 ID:PA2KjIeG
バイクのジャンルについて質問です
メガスポとSSの違いって何でしょうか?
何となく
SS=排気量600、1000のフルカウル
メガスポ=リッター以上のフルカウル
ってイメージなんですが・・・
223774RR:2013/02/13(水) 18:34:07.00 ID:nU73BakX
>>222
メーカーなどは、そういったジャンルでは出していないはずです。
記事を書く人の感性で、決まることが多いです。

貴方との言うとおり、オーナーや見た人のイメージです。
貴方がSSだと思えばSSです。
224774RR:2013/02/13(水) 18:37:06.74 ID:PA2KjIeG
>>223
なるほど、やっぱそういう感じですか
どうもです
225774RR:2013/02/13(水) 18:41:22.79 ID:mSeBMQXR
klx125に乗ってますが、クラッチレバーって簡単に折れる?
226774RR:2013/02/13(水) 18:48:39.98 ID:guvzRS68
>>225
簡単には折れない
227774RR:2013/02/13(水) 18:48:52.54 ID:Kvb4JdAz
>>225
車種に関わらず折れるときは簡単に折れます
ただKLX125なら車重が軽いのもあって折れにくいかもしれません
ただKLX125なら転びやすい所を走ってたくさん転ぶ分折れやすいかもしれません
でもオフ車なので社外ナックルガードがそこそこあるでしょうから、心配ならそういったものを装備するという選択もあります
228774RR:2013/02/13(水) 19:01:18.12 ID:iazhT04f
>>225
オーナーの経験上、コケ方次第では「簡単」に折れる
229774RR:2013/02/13(水) 19:12:44.03 ID:+OFZ56g4
>>227さんにほぼ同意。
クラッチ側だけじゃなくブレーキレバーも折れるよ。
ただし防衛策はそれだけじゃない。

根元から折れると自走不能になるので
レバーの中央辺りに切り込みを入れて
万が一はそこから折れて根元側は
残るように加工するとか
(レーサーなんかその加工済みレバーが純正のも有る)

社外品で適合するなら可倒式のレバーに交換する。

レバーホルダーの固定ボルトを気持ち緩めて置いて
接触時にホルダーごとズレて衝撃逃がすようにしとく。

もう諦めて常に予備のレバーと交換用の工具を携帯して乗る。
転倒頻度によってはこれが一番コストが安いかもね。
230774RR:2013/02/13(水) 19:24:36.69 ID:mSeBMQXR
>>222
SS:レースやサーキット使用を前提に作成
   レギュレーションに応じているので4気筒なら600と1000,3気筒の675とか2気筒の1200とかもある
   非常に小さくて軽く運動性が高い
メガスポ:直線での最高速を重視したツアラー
      サーキット走行等運動性が重視されるものは苦手
      人が乗ってもCd値を大きくしないで済むように大柄で高速での安定性のために重い

明らかに別物です
>>223がメーカーはそういったジャンルでは〜とか嘘を言っていますがスズキは隼をアルティメットスポーツというジャンルで出しました
一方GSX-R1000ははっきりとスーパースポーツと言っています
メーカーもメガスポとスーパースポーツとは明らかに区別しています
231774RR:2013/02/13(水) 19:33:05.61 ID:VyvXOBdg
「ツーリング用に買っても大丈夫そうなフルカウルはみんなツアラー」ってな感じの
ジャンルの括りはそろそろ是正されてもいいような希ガス。
232BT:2013/02/13(水) 19:37:14.18 ID:2srhCOO2
ジャンル分けそのものも、そんなに細分化する必要なんて無いと思う。

レーサーベースだろうが、高速ツアラーだろうが、モタードだろうが
公道では「スポーツバイク」で完結してしまう。
どう使うかは、オーナーが自由に決めればいい。
233774RR:2013/02/13(水) 19:53:53.02 ID:mSeBMQXR
>>231
今時のSSって乗りやすいからツーリングも超楽ちんなんだぜ?
個人的には「フルカウル=SSorツアラーで他のタイプは存在しない」みたいなのがいるのをどうにかして欲しい
>>232
ジャンル分けに拘る必要はないが
これとこれは違うんですか?
って聞かれたら違うって答えなきゃ嘘教えたことになるじゃん
自分で全部決めて満足するやつならそもそも質問してこんだろうしな
234774RR:2013/02/13(水) 20:03:23.49 ID:nnmRAZRd
>>227
>オフ車なので社外ナックルガード
俺のはナックルガード付けたら確かにレバーは折れなくなった
その代わりレバーホルダーが壊れるようになった
修理費を鑑みてナックルガード外した
235774RR:2013/02/13(水) 20:07:19.34 ID:VyvXOBdg
まあ、ジャンル分けは大体不毛な争いになるから避けられるなら避けるべきというか、
「細かい事はどうでもいい」と言われれば確かにその通りであるが。

>>233
>個人的には「フルカウル=SSorツアラーで他のタイプは存在しない」みたいなのがいるのをどうにかして欲しい
同意。
236774RR:2013/02/13(水) 20:17:42.35 ID:78zEkb3h
>>220-221
ありがとうございます。
ワイヤーインジェクターを手に入れたのでスプレー式のグリスとか使おうとワクワクしてたんですがこれまでと同じく袋からエンジンオイルをしみこませた方が良さそうですね。
237774RR:2013/02/13(水) 20:21:30.69 ID:Ch0FDo3w
>>212
BMWのバイク全般
238774RR:2013/02/13(水) 20:34:15.78 ID:iHY6yw1r
ジャンルなんて車種名言って伝わらない時ぐらいしか使わないもんな
239774RR:2013/02/13(水) 20:45:59.16 ID:nU73BakX
>>230
「The ultimate Sports」は、コンセプトであってジャンルではありません。
240774RR:2013/02/13(水) 20:48:59.88 ID:ONlmsqdj
ワイヤーインジェクターってどうやれば使えるのか未だにわからんわw

ケーブルの隙間からノズル差し込んで、内部に直接吹いたほうが
楽だし早いと思うんだが、現実にああいう商品がある以上
ちゃんと使えばきっともっと早くて楽に注油できるんだよな?
241774RR:2013/02/13(水) 21:13:11.91 ID:Tx8yRKdP
>>240
ああいうのがあると「便利だと想像される」から定番商品なんだろ多分
うまくいったためしがない
242774RR:2013/02/13(水) 21:18:27.80 ID:QM/NZX00
アホの子なので、30年も前のバイクを買ってしまいました
ブレーキパッドは新品、タイヤの溝も十分(製造年月日は確認し忘れました…)
バッテリーも新品でフロントフォークのゴムも劣化を感じずオーバーホールされていると思います

さて、ここで質問なのですが一般的に古い車種を購入する場合、した場合
どのようなところに気を付ければよいでしょうか?
243774RR:2013/02/13(水) 21:22:24.35 ID:VyvXOBdg
>>242
・壊さない事、事故らない事、立ちごけも避ける事、雨ざらしを極力避ける事。
・定期的に購入店でオイル交換などを行ない様子を見てもらう事。
・常日頃からヤフオクや個人売買系を漁る癖を付ける事。
244774RR:2013/02/13(水) 21:22:45.58 ID:J/mawu6u
部品の欠品状況
重要な部分のパーツがメーカー欠品で
リプロ品等も無い場合どうにもならん。
245774RR:2013/02/13(水) 21:23:28.25 ID:SgXQy5zI
大阪府の天王寺駅付近で125cc以上が長時間利用できる駐車場ってありますか?
246774RR:2013/02/13(水) 21:25:14.60 ID:Ch0FDo3w
>>242
車種ぐらい書けよ

当時どれくらい売れたかとか、
どのくらいの期間発売されたバイクなのかとか、
後継機種があるかどうかによるから。
247774RR:2013/02/13(水) 21:27:14.62 ID:4jI44LAk
>>240
なんとなく買って来て5-56を噴いて喜んでた頃はあった
ほそーい金属ノズルだと使えない

ガムテープでアウター端に漏斗を作ってオイル入れて放置というのを試してから
ワイヤーインジェクターは使われなくなり行方不明に
248774RR:2013/02/13(水) 21:29:49.86 ID:iHY6yw1r
>>247
散々楽しんだんだからいいじゃないか
249BT:2013/02/13(水) 21:32:41.72 ID:2srhCOO2
ちなみに、私はワイヤにはスプレーグリス。
粘るグリスが、ワイヤやチューブ内部への水分侵入を防ぐ意味が。
250774RR:2013/02/13(水) 21:36:10.31 ID:4DnSgEL7
ハレ乗りとしては、ツアラーと言うとヤッコカウルのアレを想像するので凄い違和感が。
251774RR:2013/02/13(水) 21:44:10.56 ID:4jI44LAk
>>248
確かに値段分以上にさんざん楽しんだようには思います
エンジンオイルさんの長持ちぶりにも感動できたし良かったのかな
252774RR:2013/02/13(水) 22:03:22.44 ID:QM/NZX00
>>243
あぁ、やはり至極当たり前のことに気を付けるだけでいいんですね
ありがとうございます
253774RR:2013/02/13(水) 22:56:52.40 ID:VyvXOBdg
>>252
常に車体状態を気にかけ、ワンミスで終了って事を意識すればいいだけだよ。
あと、>>244氏のご意見も大切。
私は中古部品ストックを考えたが、
もし新品でまだ消耗部品(樹脂系や汎用性の低い消耗・損傷していく部品)が手に入るなら、
即入手しストックしておいた方がいいかもしれない。(注:今後買える保証が無いから。)

まあ、ブレーキキャリパーOH部品がなくなれば最悪サポートワンオフ+汎用キャリパで凌げるだろうし、
立ちごけでステップ損傷した時は中古漁り(良品稀)でもするしかないね。
意外とハブダンパーは予備確保しておいたほうが良いと思うけどね、経験上。
254774RR:2013/02/13(水) 23:56:04.52 ID:4DnSgEL7
>>252
あとはとりあえずパーツリストとサービスマニュアルを手にいれておくとか。
255774RR:2013/02/13(水) 23:59:51.22 ID:nnmRAZRd
>>252
その車両のメンテに長けたバイク屋を用意する事かな
256774RR:2013/02/14(木) 00:11:09.52 ID:57QIuW9i
まず、バイク板にスレがないか探して、次はネットでユーザーのページを検索だな
257774RR:2013/02/14(木) 00:32:16.16 ID:XryjZZR5
>243
それが
一番大事〜
ウォーウォー
258774RR:2013/02/14(木) 02:31:39.38 ID:4HZbFC1X
パーツリスト眺めてカスタムの妄想に浸り
半日過ごせるようになると病気です。
ましてや近所のホームセンターや解体屋さんに行って
「あれ?ここに住みたい 帰りたくなーい」
となるともう重病ですので気を(キー)つけましょう。
「キーをつけなエンジンかけられへん」
等とツッコんでくれる変態(友達)が増えます。
259774RR:2013/02/14(木) 02:37:55.74 ID:Uimo4L0b
>>252
パーツ取り用に不動車でいいからもう1台…
260774RR:2013/02/14(木) 02:49:52.24 ID:vv/S+iMJ
>>257
アンカーの付け方ぐらい覚えような
簡単だから
261774RR:2013/02/14(木) 04:22:33.25 ID:XryjZZR5
睡眠時間が例えば6時間、連続ではなく3時間寝て数時間仕事して、
また3時間寝てというような寝方をするとやっぱり良くない?
262774RR:2013/02/14(木) 07:32:17.93 ID:eaKRVP89
脳が充分に休息できるなら大丈夫
263774RR:2013/02/14(木) 08:52:11.54 ID:0bM+2tmk
シリンダヘッド内部ってススで汚れてるのが普通ですか?
264774RR:2013/02/14(木) 09:14:59.55 ID:+DXvuWgj
うん
265774RR:2013/02/14(木) 12:43:33.43 ID:WI4ciZc8
タンクのエンブレムを外した場合、
焼けによる塗装の差が目立つ以外に弊害はありますか?
下取り価格とかに影響有り?
266774RR:2013/02/14(木) 13:14:14.73 ID:cbzfje7U
>>265
オーナーがステッカーを貼った跡なら査定に影響あるよ。
タンクのエンブレム とあるのがメーカーが貼ったステッカーのことだとしたら
大幅ダウンです。
267774RR:2013/02/14(木) 13:38:02.65 ID:WI4ciZc8
>>266
ありがとうございます
純正の車種を表すエンブレムについてでした
外さずこのまま乗ることにします
268774RR:2013/02/14(木) 14:27:05.62 ID:Wh4GPW3i
カタナ1100が欲しくてあちこち見ています、この2台なら皆さんならどちらにしますか?
A、バロンで84年式、走行5.2万車検付き、保障1ヶ月、バッテリ新品交換渡し、別途料金でフォークシール交換、下取りはお気持ち程度、程度がよければ+α
B、個人のバイク屋でかなりの遠方、91年式、走行2.2万車検付き、保障100日部品のみの供給(持って行けば見てくれる)、フロントフォークからオイル漏れがあるのでフォークシール交換、フロントタイヤ新品交換渡し、下取りはまあ10万程度+αもあるかも?
色は同じです、程度はそれぞれ年式相応と思います、価格はバロンが少し安いです

アドバイスよろしくお願いいたします
269774RR:2013/02/14(木) 14:42:38.77 ID:ofG2Tyi1
>>268
何かトラブルが出てもすぐ店に持って行ってあーだこうだ言えるバロン
バロンは悪く言う人も多いけど、
きちんと保証修理とかはやってくれるので俺はアリだと思う
270774RR:2013/02/14(木) 14:57:27.16 ID:xWw5BYiw
今、自分の車にひかれて女性が死亡ってニュースを見てちょっと笑ってしまったんだが、不謹慎かい?
271774RR:2013/02/14(木) 15:01:13.81 ID:ofG2Tyi1
>>270
人の死を笑うのは不謹慎だろう
そう思っても心ん中にしまっておけ
272774RR:2013/02/14(木) 15:06:56.74 ID:lB/w2p0V
>>270
人類が誕生して、その大多数が命をとじている
バカバカしい死に様も、滑稽な死に様も、理不尽な死に様も
そして自分も極めて将来に死ぬことになる。

それは物を落とすこと、夏が暑いこと、水が流れることと
何ら変わらぬ自然の摂理
箸が転がっても笑うのも、人が死んで笑うことも差異はない
人の死を必要以上に崇めることも、蔑むこともしなければいい。

君が死んだとき、滑稽さに誰かが暖かく微笑んでくれることにも
価値はあるだろ?
273774RR:2013/02/14(木) 15:07:29.95 ID:GqZQoOCJ
>>270
他人の死なんて正直どうでもいいので笑ってしまうこともあるだろう。
が、公の場で口に出したらそれは不謹慎だな。
匿名のネットはいわば駅前で覆面を被り街宣車で演説してるようなもの。
他人の不幸を嬉しそうに言ってたら、聴衆の感想は普通「キチガイめ」だよ。
274774RR:2013/02/14(木) 15:12:09.02 ID:ofG2Tyi1
という事で>>270はこれでも見ておけ
http://www.youtube.com/watch?v=BgVHzDKmi1U
275774RR:2013/02/14(木) 15:17:27.57 ID:XXEKLtUX
>>265
剥がしたエンブレムをとっておいて、売る時に両面テープの強力なやつで貼ればいいじゃん。
純正だって両面テープなんだし。
276774RR:2013/02/14(木) 15:49:45.21 ID:2ay3FirH
開放型のバッテリって硫酸入れればまた使えるの?
それなら半永久的に使える?
277774RR:2013/02/14(木) 15:52:23.20 ID:GqZQoOCJ
>>276
内部のサルフェーションを綺麗にはがして不純物を除去し希硫酸を加えれば10年程度は大丈夫だそうな。
278774RR:2013/02/14(木) 15:55:34.92 ID:ofG2Tyi1
>>276
サルフェーションがあるので硫酸入れりゃいいってもんじゃない
http://www.ecostdown.com/battery.html
279774RR:2013/02/14(木) 16:51:51.88 ID:XXEKLtUX
>>276
極板の表面が振動で剥がれたり欠けたりするから、永遠は無理。
280774RR:2013/02/14(木) 19:10:00.55 ID:yH8xlbxl
おととしの大震災以降、東北地方太平洋側へバイクで行きたいと思っているんですが、なかなか休みが取れませんでした。
しかし今月26,27,28と三日連休があり、3日じゃ少し短いけど行ってみようかと思っているのですが
必要装備やルートなど、アドバイスありましたらお願いします。

バイクはミニカーに改造したジャイロキャノピー。
出発地は埼玉県八潮市。
最低でも福島、できれば宮城、岩手まで行きたいです。

被災地へ見物や冷やかしに行くというそしりは甘んじて受けますが、日
私は本人として報道だけでなく自分の目で見て、自分で考えなければならないといけないと思ったのです。
281774RR:2013/02/14(木) 19:11:23.14 ID:yH8xlbxl
正:私は日本人として…
282774RR:2013/02/14(木) 19:16:14.78 ID:P0uPiUyM
>>280
>>自分の目で見て、自分で考えなければならないといけない

それが、目的なら、一切のアドバイス無しで行くのが一番だと思う。
283774RR:2013/02/14(木) 19:17:57.94 ID:yH8xlbxl
そのとおりだ、ありがとう。
284774RR:2013/02/14(木) 19:28:37.84 ID:Uo4Abbye
>>283
とりあえず雪で走れるのか? 電車で行ってはどうだろうか
285774RR:2013/02/14(木) 19:53:13.20 ID:2cTYbqRz
>>280
防寒装備と積雪の確認。後50ccだと幹線道路でトラックにガスガス抜かれるから心の準備。
俺は去年大宮から福島駅まで行ったけど基本4号ひた走りだから楽っちゃ楽。
286774RR:2013/02/14(木) 20:02:14.96 ID:sacnh1iT
ちょ、ちょと待ておまいら>>280に自分の目で見て自分で考えさせてあげて!
287774RR:2013/02/14(木) 20:34:14.11 ID:9tYdwPfQ
インパクトレンチを買いました。
取説によると最大トルクが650Nmあるのですが、いまいち実感がありません。
バイクでいうとどのくらいのトルクなのでしょうか?
288BT:2013/02/14(木) 20:39:16.69 ID:p/To2xX9
>>287
およそ6.5kgm。
1mの長さのレンチを6.5kgの力で回すトルク。
289774RR:2013/02/14(木) 20:46:48.65 ID:GyAOZukW
>>287
Monkey190台分ぐらい
290774RR:2013/02/14(木) 20:51:44.90 ID:PZj+tWCU
TOTOのトイレバイクの車種って何だろ?
Lifan250か何か?
291774RR:2013/02/14(木) 20:56:56.09 ID:hVfPSbbE
ヤング誌の漫画だったと思うのですが、主人公が侍で
不死人で瞳に彼岸花のような赤い模様がある

なんて漫画でしたっけ?
292774RR:2013/02/14(木) 20:58:36.78 ID:Wh4GPW3i
>>269
ありがとうバロンので考えてみるよ
293774RR:2013/02/14(木) 21:05:36.02 ID:9tYdwPfQ
>>288、289
ご回答ありがとうございます。
モンキー190台分とはイメージしやすいですね。
調べた所、大体W800位のトルクでした。
大事に使って行きたいと思います。
ありがとうございました。
294774RR:2013/02/14(木) 21:16:54.95 ID:GyAOZukW
W800は62N・m(6.3kgf・m)/2,500rpmか
>>288もひとケタ違うように見えて仕方がない
295774RR:2013/02/14(木) 21:37:18.03 ID:9tYdwPfQ
>>294
ご指摘ありがとうございます。調べ直しました。
どうやら4L車級のトルクみたいです。
やっぱり実感湧きませんね…。
296774RR:2013/02/14(木) 21:39:10.84 ID:GqZQoOCJ
>>295
インパクトの瞬間だけだからじゃない?
さもなくばインパクトごと体のほうが回転してしまう。
297BT:2013/02/14(木) 22:15:36.93 ID:p/To2xX9
>>294
指摘サンクス
65kgmでした…

乗用車のホイルナットが8〜12kgmだから
インパクトで65kgmも出したら… 多分ネジが速攻で折れる。
298774RR:2013/02/14(木) 22:17:45.62 ID:2I0XKdVv
>>291
無限の住人?
299774RR:2013/02/15(金) 00:12:10.94 ID:9DxzQ+G8
>>298
それかもしれない
もちょっと調べてみます
まりがとう
300774RR:2013/02/15(金) 00:13:33.84 ID:e1mXNcz+
ゴーグルでお勧め教えてください。
予算は1万円です。
形は左右独立ではなく、バカボンの本官さんみたいな物が良いです。
風の巻き込み防止できるものでお願いします。
301774RR:2013/02/15(金) 03:04:17.43 ID:gda6JQv+
>>300
こんなんどう
ttp://www.bikerperformance.com/pacific-coast-airfoil-9300-series-goggles-p2980.html

巻き込みは顔次第フィット次第だから人の意見はあまり当てにならないぞ
大きめのものの方が比較的気にならないとは思うけど
302774RR:2013/02/15(金) 09:01:43.21 ID:1g0LUS6g
>300
花粉予防ゴーグルで顔にフィットする物を使用しています。
顔の形でフィット感が異なるので、高ければ良いというものでもないし、安いとダメってもんでもなかったです。
303774RR:2013/02/15(金) 11:26:09.58 ID:WSkOakqy
ホンダならドリームやプロス
ヤマハならYSP
スズキならSBS
みたいなディーラーがあるのになんでカワサキは
レッドバロンか小汚いオヤジの個人店なんですか
304774RR:2013/02/15(金) 13:18:59.95 ID:xutI00LW
>>303
住んでる所がド田舎だからじゃない?
305774RR:2013/02/15(金) 13:54:49.86 ID:/pwJPZJN
ARK無くなったんだっけそういや
306774RR:2013/02/15(金) 14:20:08.87 ID:c459NoGp
307774RR:2013/02/15(金) 14:54:37.71 ID:OdB4HhY4
敢えてここで聞かせてください。
大好きなアーティストが大嫌いなアーティストとツーマンやるんだけど、どう割り切ったらいいのでしょうか?
行かないのも選択肢でしょうかね。
308774RR:2013/02/15(金) 15:05:32.20 ID:xutI00LW
>>307
敢えて行って、お気に入りの時はスタンディングでノリノリ
嫌いな奴なら座って一息つくなり、ぼーっとするなり、周囲にも明らかに解る程、差を付ける

ってのを若い頃にやったが、今はとてもとても、そんな無茶はできん…
309774RR:2013/02/15(金) 15:13:51.26 ID:vMv2n21f
下痢すると尻の穴ひりひりするのなんでですか
310774RR:2013/02/15(金) 15:17:44.76 ID:IrHjAavN
軽トラ(650cc?)とVTR250なら
どちらが高速に乗るには楽ですか?
風や雨がない、季節も考慮しないものとして。
311774RR:2013/02/15(金) 15:20:30.27 ID:hTG5v928
>>309
拭く回数が増えることで肛門粘膜が傷つき
その傷口に未消化に近い液状の便が染みこむことで痛みを感じるのかと思われ。

手に傷口があったら、下痢を塗り込んで見て欲しい
同様の痛みが走るようなら、それは便の塩分や胆汁や残留の刺激成分かと思われ。

拭かない努力をしてみたらどうだろう?
例えば洗浄便座と乾燥ドライヤや、シャワーを活用するとかね。
312774RR:2013/02/15(金) 15:21:12.65 ID:hTG5v928
>>310
軽トラの圧勝
313774RR:2013/02/15(金) 15:21:15.81 ID:vlK5zmN+
VTRの方がずーーーっと楽
314774RR:2013/02/15(金) 15:25:55.54 ID:G4dLIpVt
>>309
消化液がだだ漏れなのでひりひりするんです
315774RR:2013/02/15(金) 15:31:41.75 ID:OdB4HhY4
>>308
角の立たない抗議なら行かないのが一番になるんでしょうかねえ・・・
316774RR:2013/02/15(金) 15:40:01.98 ID:hScjkVoV
リアブレーキからオイルが滲んでるって故障レベルでいったらどれくらい・・・?

電球切れより高いのは分かるけど。。

簡単に治るもんでしょうか?
317774RR:2013/02/15(金) 15:53:59.09 ID:hTG5v928
>>316
レベルで言うと梅から竹の中くらい

簡単かどうかは別として、的確に症状を説明できない君には
手も足もでない。
治せる人に診てもらって、作業レベル?を聞いたり
増し締めや交換箇所や部品をだして作業費を聞くしかないね。
318774RR:2013/02/15(金) 15:56:31.51 ID:pzgKqgVP
>>316
そのうちブレーキが効かなくなって止まれず事故→死亡コース
よく免許取れたな
319774RR:2013/02/15(金) 16:10:59.04 ID:Va+fQAZ8
きのう12.72V中古GSユアサ開放型¥1000で購入して
けさデジタルテスターで電圧測定したら12.75Vになってた
これは良品と判断していいですか?
320774RR:2013/02/15(金) 16:22:52.42 ID:Y0vYJUKV
>>319
端子電圧だけでは判断出来ません。
バイクに繋げて、セルモーターを回すなど、一定の負荷を掛けた時に
どこまで電圧が下がるかを測定すれば、簡易的に判断出来ます。
321774RR:2013/02/15(金) 18:25:49.48 ID:5YlQdpqM
>>318
ぶっちゃけFブレーキさえ無事なら何とかなっちゃうけどな
322774RR:2013/02/15(金) 18:32:29.98 ID:htaIn7cg
リヤブレーキ使わないのは小排気量乗りか
勢いだけで雑に乗ってるヘボだと思う。
ある程度リヤ活用して微調整すんの覚えたら
フロントだけとかあり得なくなる、
323774RR:2013/02/15(金) 18:34:17.67 ID:G4dLIpVt
「何とかなる」と「使わない」はちがうーよ
324774RR:2013/02/15(金) 18:52:16.39 ID:A14Y+vGN
NSR250Rが出力60PS出るってマジ?ガセネタ?
325774RR:2013/02/15(金) 18:58:55.67 ID:Y0vYJUKV
>>324
HRCカードキーと組み合わせれば、70以上は出たそうです。
326774RR:2013/02/15(金) 19:01:01.96 ID:htaIn7cg
>>324
出るよ。
最高時はチューン次第で80馬力くらい出たような。
Vガンマ250最終型の逆輸入車が65馬力。
同エンジン使ったアプリリアのは70馬力って
公称されてましたしね。
あのクラスの40〜45馬力ってのは業界の自主規制の結果。
本来はもっと出る馬力をあえて抑えてたんだよ。
327774RR:2013/02/15(金) 19:03:23.70 ID:A14Y+vGN
>>325
>>326
そんな時代があったのか凄いな・・・
センキュ
328774RR:2013/02/15(金) 19:05:12.04 ID:Y0vYJUKV
>>326
重箱の隅だが、輸出仕様は、「RGV250」で、γ(ガンマ)は付かない。
329774RR:2013/02/15(金) 19:16:25.20 ID:pT0CoR6d
>>324>>327
あくまでコンディションが良い車両の最高出力で、ね。
当時の250レプリカで、今もMAX60PS出るコンディションの車両は少ない。
330774RR:2013/02/15(金) 20:10:42.18 ID:A0/D5MIw
88年式NSRを出した時、ケーブル1本切るだけで60馬力出たから
ヤマハ・スズキからクレームが来たという噂も。
250ccで45馬力というのは83年の初代ガンマで達成していたので
88年に60馬力は有り得るかも。

ちなみに、市販レーサーのRS250なら90馬力とか。
2スト250ccの限界はここらへんでしょうか。

>326
アプリリアが採用したのは、最終型の1世代前(VJ22)ですよ。
しかも70馬力はかなり盛った数字で、55馬力がせいぜいだったとか。
331774RR:2013/02/15(金) 21:14:05.68 ID:8otHfIjt
>>310
楽かどうかだけだろ?軽トラに決まってんじゃん

速度は稼げないが、最大100キロ弱で左の走行車線をずーっと走ってりゃすんごく楽だよ
音楽聞けるし(季節関係ないにしても)エアコンあるし、飲み物飲んだりできるし

なによりPASAで車内で休憩できる
これはオートバイではほぼ不可能な大きなメリット
332774RR:2013/02/15(金) 21:37:09.43 ID:Mi9v5gCa
独断と偏見でいいんで、暖かい手袋・グローブを教えてください
冷え症なんでこの時期手が冷たくなって仕方がない……

東海地方、NSR50での運転、予算は1万以内ぐらいでおながい
333774RR:2013/02/15(金) 21:45:02.38 ID:pT0CoR6d
原付の法定速度内で指先が凍えるわけがないだろ
334774RR:2013/02/15(金) 21:45:22.17 ID:+hVvgnci
>>332
つ ハンドルカバー
335774RR:2013/02/15(金) 21:49:04.46 ID:pT0CoR6d
まあマジレスするとだ、

どのくらいの速度で走ってるかとか
何分ぐらいの距離を乗ってるかとかそういうのによる。
他にも時間帯とかね。朝、昼、夜、早朝、深夜。

15分耐えられればいいならダイソーの100円のやつでいいし、
30分耐えられればいいならホムセンの1500円のやつでいいし。
早朝・深夜60分以上となるとバイク用品店でそれなりのものが必要。
336774RR:2013/02/15(金) 21:53:59.81 ID:8otHfIjt
合皮のハンカバと、温度切り替えができるグリップヒーターと
発電量が足りるオートバイだな
337774RR:2013/02/15(金) 22:19:34.15 ID:S9CN8kWJ
男は黙って軍手
338774RR:2013/02/15(金) 22:35:32.16 ID:Mi9v5gCa
>>333
冷え症なんで充分過ぎるぐらい冷たくなります
>>334>>336
手袋かグローブでおねがい
>>335
50〜60kmで30〜40分
7時半〜8時半頃と18時〜19時頃
そのそれなりの物を教えてもらえると
>>337
軍手はちょっと……
339774RR:2013/02/15(金) 22:37:31.29 ID:yKkTTTMB
ホムセンシンサレート980円で十分だな
340774RR:2013/02/15(金) 22:42:06.52 ID:v2o05MaZ
>>316
さっさとバイク屋行け。
341774RR:2013/02/15(金) 22:45:32.82 ID:f7HSYXo3
>手袋かグローブでおねがい
それでも
つハンカバ
342774RR:2013/02/15(金) 23:12:49.69 ID:I6Ysk6V5
>>338
1万出しても1時間弱乗っていると指先が冷たくなるよ、俺はホームセンターで買ったウインターグローブがコスパ最高だった
それか1万以内でウインターグローブとインナーグローブの2枚重ねでどだ?
343774RR:2013/02/15(金) 23:18:36.19 ID:3Rai+bT8
Dトラに乗ってます。タイミングライトで点火時期をチェックしたいのですが、
オイル全部出さないと駄目ですか?
344774RR:2013/02/15(金) 23:36:26.15 ID:GQ68hHKt
dトラはフライホイールがオイルに浸かってるのか?
抜いたら焼き付くよ
345774RR:2013/02/15(金) 23:49:10.31 ID:Mi9v5gCa
>>341
さすがにNSR50にハンカバは似合わなさすぎる

>>342
インナーグローブとウィンターグローブね
ありがと
346BT:2013/02/15(金) 23:51:16.06 ID:9j2l5LC3
>>345
グローブがゴツくなるほど、操作性が悪化するぞ。

大丈夫、YZF-R1にハンドルカバーを装着している例もある。
薄いグローブを使えるので、防寒と操作性を両立できるそうだ…
347774RR:2013/02/15(金) 23:52:40.58 ID:Oy5BhLtL
>>324
自分が乗ってたMC21がリミッターカットで56ps出てたからコンディション次第では60ps出るだろうね。
348774RR:2013/02/16(土) 00:15:01.35 ID:UWTwn9q/
コンディション×
改造○
349774RR:2013/02/16(土) 00:20:53.36 ID:u1f8c5Os
コンディション×
改造後のコンディション○
350774RR:2013/02/16(土) 00:55:06.39 ID:ZCUTZqJI
CBR125RRに乗っているのですが

最近後輪(?)が走り出しや押している時に「ギギィ…」って音がするのですが
どういう原因が挙げられますか?
351774RR:2013/02/16(土) 00:56:39.73 ID:mjikjPil
足回りの手入れ不足
352774RR:2013/02/16(土) 01:03:03.01 ID:7oAY+pIo
はだしのゲン
353774RR:2013/02/16(土) 01:16:32.37 ID:mwXL4dH1
>>350
自分でバラして調べるか、店にその症状をそのまま伝えて原因追及してもらうか。
音に関しちゃ、ヤマカンの範囲が広いので…な。

どこかがグリス切れ、キャリパー固着、チェーン駆動系関係、
ボルト類のどっかの緩み、その他諸々。
音に関しては、本当に難しい、文章じゃ分からないことだらけだから。
354774RR:2013/02/16(土) 01:24:03.36 ID:2cjWqbXu
>>350
冬場のアルミ製品は冷えると材質が縮むから
パーツのあちこちクリアランスがおかしくなって
ギギギィとかぐぬぬぅってなるよ
355774RR:2013/02/16(土) 01:42:27.25 ID:ZCUTZqJI
>>353
>>354
なるほど
音だけでは原因となりえるものが特定できないということですね…

何かと何かが擦れているような音のような感じです
356774RR:2013/02/16(土) 01:49:28.07 ID:CB/VwCxs
カブってクラッチ無いのにギアあんの?
どやってギアチェンジすんの?
357774RR:2013/02/16(土) 01:51:01.98 ID:7oAY+pIo
カブにはクラッチもギアもありますよ
ギアチェンジは足でペダル踏んでガチャガチャ
358774RR:2013/02/16(土) 02:04:50.47 ID:ucn8vpBE
>>338
>50〜60kmで30〜40分

え?NSR50だよね?
359774RR:2013/02/16(土) 02:14:38.96 ID:l3K9sItc
ボアアップしてたらNSR50じゃないのかよ
360774RR:2013/02/16(土) 02:20:19.40 ID:Ct4EcwLx
>>356
クラッチレバーがないだけで、クラッチ自体はある。
361774RR:2013/02/16(土) 03:02:43.15 ID:CB/VwCxs
当然クラッチレバーの事なんだが
362774RR:2013/02/16(土) 05:25:01.08 ID:KNXLeUKc
>>345
俺は10年前のリッターSSにハンカバ付けてる

グローブなんかなんの役にも立たないから、この時期ハンカバは必須だね
363774RR:2013/02/16(土) 07:23:49.94 ID:HqRRGoW5
>>361
ダメだコイツ。

どんなバイクにもギアはある。
歯車みたいなもんだからね。
クラッチは繋がったり離れたりするもんでクラッチレバーによってそれを操作する。
カブは円心クラッチなんで踏んだら離れて足を離すとまた繋がる
364774RR:2013/02/16(土) 08:13:17.93 ID:vD/KJTnv
>>361
大雑把に言うと
クラッチレバーは無いが、クラッチペダル兼チェンジペダルがある
365774RR:2013/02/16(土) 11:20:27.60 ID:PKjbyvZ6
サスの交換に挑戦してみようと思うんだが、フロントのジャッキアップはバイク用のリフター
使ったほうがサス交換とかはやりやすいんでしょうか。
366774RR:2013/02/16(土) 11:24:39.60 ID:KNXLeUKc
別に、天井クレーンでフレーム吊るしてもいいんだよ?
367774RR:2013/02/16(土) 11:35:21.24 ID:e61s1wJr
>>385
フロントなのかリアなのか、モノなのか2本なのか
車重が300kgなのか80kgなのかによって違う。

簡単なのはぶっ倒して横にして交換すればいいよ
冗談じゃなく、生半可にやると倒れてきて大怪我するから。

卵やヤジロベーのように立て、飾るだけならどうにでなるが
作業をしてチカラをかけたり、1点に集中してると事故になる
倒してケガの心配があるようなバイクなら、天井から軽く吊って
適材適所の優れたスタンドやリフトを使うこと
368774RR:2013/02/16(土) 11:49:49.19 ID:ddu4Jy66
>>367
さては痛い思いをした事があるなw
言葉に説得力がものすごくある
369BT:2013/02/16(土) 11:50:00.88 ID:12AcJF3C
>>365
フォーク脱着なら、確実にジャッキアップできるスタンドや吊り具が必須。

脱着する時にネジを回すとか位置決めとかでバイクに力をかける上に
フォーク分解時にバイクが浮いたまま放置される事になる。
作業中にバイクが倒れたらシャレにならんぞ。
370774RR:2013/02/16(土) 12:08:48.87 ID:e61s1wJr
>>368
あるよ。
ケガはなかったが、そこそこ壊れたなw

それいらい、必ず天井から軽く吊って
メンテスタンドやジャッキや馬をするようにしている。
371774RR:2013/02/16(土) 12:37:24.97 ID:uLAd0LAT
もらったチャンバーのさび落としをしてるんだけど、ヒドすぎてサンダーのワイヤーカップでは落ちません。
膨張室付近が完全に焼き付き、フジツボと言うかユズハダのヒドい状態。
試しにサンディングディスクでやると削れはするが加減がシビアで、余程うまくやらないと本体にダメージが行くので困ってます。
ディスク〜ワイヤーカップの中間くらいでちょうどいいものは無いですか?
もしくはディスクで研磨に特化したものがあればお願いします。
372774RR:2013/02/16(土) 12:40:42.74 ID:CB/VwCxs
>>363
んな事きいてねえよチンカス
>>364
センキュー
373774RR:2013/02/16(土) 12:42:54.88 ID:e61s1wJr
>>371
サンドブラスト。

自分でできないなら業者に頼め、そんなに高くないだろ。
どうしても削りたいなら、ディスクサンダーで削り取るしかないよ。
削りが甘い研磨ツールは目詰まりするだけで、そういうサビサビには無駄。

表面の凹凸にきれいに合わせて、最低限の高率良い研磨をするのが
サンドブラスト。
それ以上にベストな手法はないが、強いて言うと酸洗い
374774RR:2013/02/16(土) 12:46:31.39 ID:efuuK2J7
>>371
元があまり厚味の無い物だから、サンダーはかなり危険だし
それで取れないのはそもそも終わってんじゃないか?
仮に出来るとして、一番可能性の高いのはサンドブラストかな。
375365:2013/02/16(土) 13:06:16.43 ID:PKjbyvZ6
>>366-371
回答アリガトン。
吊れればいいんだけど、あいにく吊るのはむりなんで、
安定させる方法を考えてみる。

まぁ、無理そうだったら、素直にSHOPに頼ることにします。
376774RR:2013/02/16(土) 13:09:37.77 ID:UE7fHM00
>>365
SL230 のフォークオイル交換したときは車の
ジャッキで適当にフロント上げてやったけど。
倒れてもオフ車なら対して壊れないしね。
緩めるとこはジャッキアップする前に緩めとくこと。

一軒家なら脚立でも、買って吊れるようにしとくと
何かと便利な気がする。
377774RR:2013/02/16(土) 14:22:36.23 ID:mtvhpY3i
フォークオイル交換、ドレンから抜くときは片方づつやればいい?メインスタンドありです
378BT:2013/02/16(土) 14:27:46.74 ID:12AcJF3C
>>377
カートリッジ式だとドレンだけで全量抜けないぞ。

オイル注入でトップキャップを外す時に前輪が接地していると
外すと同時にバイクがお辞儀してしまう。
それに車両装着状態では、新しいオイルを入れる時に
正確な液面の高さが計測できない。

結果的に、フォークを車体から外して作業するほうが高効率。
379774RR:2013/02/16(土) 14:40:44.20 ID:F+8ymH00
今、TZR250(3MA)とNSR250R(MC21)を所有してるんだが、引っ越しの関係でどちらか売却しなければならない。
どちらとも機関は良好で、治さなければいけないところは外装が劣化して割れたところのみ。

みなさんならどちらを残しますか?
自分的にはNSRの方が弾数出てるし、金さえ注ぎ込めば長く乗れるからNSR残そうかなと思っているが、3MAも良いバイクで手放すのがおしい・・・。
皆さんの意見を参考にしたいと思い、質問させていただきました。
380774RR:2013/02/16(土) 14:50:32.15 ID:e61s1wJr
>>379
おそらく全員の解答は「好きな方」だと思うよ
悪い意味でなく、愛してる方、これからも愛せるほう
乗って、いじって、眺めて、所有して楽しい方
玉だの整備なんて関係ないよ、どうにかなる。

それでも判断できないなら、アミダでも造ればいい
381774RR:2013/02/16(土) 14:52:23.88 ID:KNXLeUKc
いままで維持し続けてきたのに、たかが引っ越し程度のショボい理由で手放すのは

この俺がゆるさない!
382BT:2013/02/16(土) 14:57:47.29 ID:12AcJF3C
>>379
「久々の休日だ〜 さあ出掛けよう」と思った時に
どっちのキーを握るかな?

握ったキーのバイクを残す。
383774RR:2013/02/16(土) 14:58:06.96 ID:ddu4Jy66
>>379
3MAのパラツイン全開音が好き
384774RR:2013/02/16(土) 16:46:14.91 ID:lPy+ROTp
>>378
適当でいいんです
片方のトップキャップ外すと沈んじゃうんでしたっけ?
385774RR:2013/02/16(土) 17:00:37.63 ID:UE7fHM00
>>384
前輪浮く程度まで持ち上げとかないと、
バネがびょーんって出てくるんじゃね?
油量は抜いた分測っていれとくといいよ。
386774RR:2013/02/16(土) 17:05:44.44 ID:0P3KIQy/
自分の事も決められないんなら両方売ってしまえ
387774RR:2013/02/16(土) 17:12:43.14 ID:mjikjPil
>>379
どっちが走行距離いくつで、どっちの方が長く乗っていて
どういう改造がしてあってどういう方法で
どのくらいの金額での売却が見込めるか、による。
388774RR:2013/02/16(土) 17:20:32.30 ID:DeFxAIQF
>>379
おそらく、どっちを手放しても
思い入れに見合う金額での買い取りが見込めないので
両方とも所有していく努力をする
389774RR:2013/02/16(土) 17:27:40.63 ID:frwYw9G9
>>385
パンタジャッキかけます
もう、忘れちゃって、やり方
390774RR:2013/02/16(土) 20:28:43.92 ID:CJTfleoV
エンジンの寿命や耐久性についてですが、全く同じ車両があって
一回の走行距離(エンジンをかけてから切るまで)が5km未満ですが、ほぼ毎日乗車して計10万qに達した車両と
一回の走行距離が100km走るけど、週1回しか乗らず合計10万qに達した車両とでは、どちらがエンジン等の痛みが少ないと思われますか?

あくまで理論上は、全く同じ環境(地域、気候、保管状況等)で同じ運転の仕方、メンテナンス(サイクルはシビアコンディンに準じます)を行うと仮定します
391BT:2013/02/16(土) 20:34:33.20 ID:12AcJF3C
>>390
暖機前運転の時間、セルモーター使用頻度から
後者のほうが程度が望めるでしょう。
392774RR:2013/02/16(土) 20:36:31.44 ID:2kdIR5fr
>>390
メンテナンスが同じなら痛み方も同じです。
393774RR:2013/02/16(土) 20:46:07.64 ID:KNXLeUKc
前者は最悪の使い方なので、劣化は遥かに早いと思われる
394774RR:2013/02/16(土) 20:59:46.10 ID:FI1Rmu0z
普通のレーサーでないバイク好きがZZR1400 で、240Rのコーナーを、大体でいいんです、何キロ位で走れるものですか?
180とかは無理ですよね?
395774RR:2013/02/16(土) 21:18:59.59 ID:2kdIR5fr
>>394
240Rというと、オートポリスの第一コーナー?
直ぐ手前が40Rと急減速が必須なので、殆どの車両が全開で通過していきます。
2輪の動画は少ないですが、130km/hほど出ているものもありました。
396774RR:2013/02/16(土) 21:26:50.39 ID:CJTfleoV
>>391-393
ありがとうございます。やはり短距離走行はよくないということですね
397774RR:2013/02/16(土) 21:36:31.01 ID:FI1Rmu0z
非常に参考になります、ありがとうございました。
398774RR:2013/02/16(土) 22:22:44.20 ID:TH3fCYuL
マッドマックスのグースのバイクの右サイドカウルの中央辺りに付いている弾丸ミラーって、

ドコを見る為に付いてんの?
399774RR:2013/02/16(土) 23:58:32.40 ID:zpo+gRD8
>>390
(前者の場合)
 100km走行するまでに
  ・セル使用20回
  ・コールドスタート20回

 100,000km走行するまでに
  ・セル使用20000回
  ・コールドスタート20000回

 100,000km走るまでに
  ・週6回、一度に5km乗るとして 23330日(63.9年)

(後者の場合)
 100,000km走行するまでに
  ・セル使用1000回
  ・コールドスタート1000回

 100,000km走行するまでに
  ・週1回、一度に100kmで 7000日(19.1年)


お分かりだろうか
400774RR:2013/02/17(日) 00:14:49.13 ID:yHLQVpMR
EU向けに400cc、35Kwのバイクが発売されたら現地で受け入れられるでしょうか?
もし、市場が成立しうるのであれば、日本向けの400ccクラスが活性化しそうな気がしますが?
401774RR:2013/02/17(日) 00:18:17.42 ID:GQW1oHTt
どこをどう見たら今の400クラスが活性化してないのでしょうか
402774RR:2013/02/17(日) 01:08:00.99 ID:ZicTAsEj
>>398
マッドマックスってオーストラリアが舞台でいいんだっけ?
オーストラリアは左側通行だから追い抜かれ用に右膝ミラーがあるんだろうね。
403774RR:2013/02/17(日) 01:08:22.49 ID:N5WXLxEJ
>>399
詳しく計算までしていただいてありがとうございます
すみませんそこまで頭に入れてなくて適当な事を発言しましたが
言いたかった事は、毎日短距離走行をする車両と、週1で長距離走行する車両とでは
同じ条件だとどちらが長持ちするかという事でした
短距離走行は良くないとも聞くし、たまにしか乗らないのも良くないと聞くので
なんかこじれて分かりにくくなってしまったようで申し訳ないです
404774RR:2013/02/17(日) 01:10:38.73 ID:ZicTAsEj
>>400
既に600cc市場があるからよほど魅力がある400ccバイクが出ない限り
活況にはならんでしょうな。
405774RR:2013/02/17(日) 02:10:14.74 ID:NMixqhii
サイドバッグを付けたいのでサポートを自作したいです。(専用品はないので)
よくある、ホームセンターの平らなステーをつなぎ合わせたのはかっこ悪いので、もう少し見栄えのするものにしたいです。
溶接とかの特別な作業無しでどんな風に作ればいいですか?
あと、肝心のフレームとの接続なんですが、既にあるボルトなんかを利用する以外に、パイプフレームにクランプ出来れば自由にサポートを作れるんですが、そのようなクランプは何用品で探せば見つかりますか?
406774RR:2013/02/17(日) 02:48:34.72 ID:TzHIaSNL
竹を加工すればいいんでないかい
クランプは麻の紐とか籘で縛ればおk
407774RR:2013/02/17(日) 07:28:01.88 ID:beZ/r77Z
タイヤを替えて、倒し込みは軽くなったんだけど、2次旋回で若干オーバーステアに
こんな時、一般的にフロント、リアのプリロード、ダンピング、コンプレッションのどれをどう変えると改善されますか?
408774RR:2013/02/17(日) 07:30:44.87 ID:8WMiy67e
>>278
TCのダイナとた、6
409774RR:2013/02/17(日) 09:00:33.02 ID:TzHIaSNL
ベーキングパウダーにアルミ入ってるてのはどゆこと?
オカルト?
410398:2013/02/17(日) 09:02:48.86 ID:2OGWXBwf
>>402
グースのバイクをよくよく見てみたら、
バックミラーらしき物がソレしか無かったわ。

つまりアレが本来のバックミラーだったようだわ。
411774RR:2013/02/17(日) 09:32:54.50 ID:GQW1oHTt
>>409
焼きミョウバンのことだと思う
412774RR:2013/02/17(日) 10:58:51.04 ID:fnPX7VKo
普通のオイルマッサージの店なのに最後にハンドで抜いてくれる店があるんですけどこれって違法なんですか?
413774RR:2013/02/17(日) 11:13:03.22 ID:rlRhrT5W
>>400
たぶんCBR500Rの事を言ってるんだと思うけど、それなりに売れるっしょ
日本ではCBR400Rが出るそうだけど、売れるかどうかは知らんね

欧州で売れるかどうかと、日本で売れるかどうかは一切関係ないからね
414774RR:2013/02/17(日) 11:35:39.16 ID:ePzIPpEK
今の、大型二輪って、そんなに難易度高いの?
試験場の合格発表って、どんな感じなんだろ。
30人受験したら、何人ぐらい合格しているレベル?
数十回と受験を繰り返す人が、何人もいるのかな。
415774RR:2013/02/17(日) 11:44:53.14 ID:GQW1oHTt
>>414
試験場と試験官と受験者のレベルによるんじゃね?

ただ少なくとも、教習所の卒業検定と比べたら減点が厳しく、
満足に完走できる方が少ない状況なのは今も昔も変わらずだと思われ。

何回受けるかは人による。
416774RR:2013/02/17(日) 11:57:03.29 ID:ePzIPpEK
>>415
教習所の卒業生って、(4輪だと)レベルが揃っているイメージがあるけど違うのかな?
417774RR:2013/02/17(日) 12:06:55.37 ID:T2KGp24v
>>400
既に今現在、400クラスってけっこう活性化してると思うんだけど。

自主規制撤廃フルパワー+最大トルク4.0kgfに達するGSR400に
400以下で初となる低回転大トルク特製のシャドウ400、
ER4nにNinja400Rに、
SV400Sを焼き直したグラディウス400、
そしてNinja400Rに対抗してCBR400Rが出るんでしょ?
それに既存のラインナップも加えるとかなり車種数は多いと思うんだが。
Ninja400Rは発売間も無いのにNinja250Rに劣らない販売台数だし。
418774RR:2013/02/17(日) 12:12:13.66 ID:EhaM08O/
新しく買ったバイクに社外のウィンカーがついてるんですが、非常に小さく視認性が最悪です
用品店で新しく買おうと思うのですが、既存でついてるウィンカーから線はずして新しいのに線つなぐだけでOKでしょうか?

抵抗がどうのとか、ボルトがどうのとかで適合しないとかってありますか?
419774RR:2013/02/17(日) 12:16:51.67 ID:GQW1oHTt
>>418
「視認性が悪い」というのが「光量が小さい」ということなら、
同じ型のバルブで消費W数が多いものがあれば
付け替えて光量アップを狙うこともできるんじゃないか?

>抵抗がどうのとか、ボルトがどうのとかで適合しないとかってありますか?

元々ついてるのが従来型のウインカー → LEDウインカーとか、
あるいはその逆のパターンは注意が必要。
420774RR:2013/02/17(日) 12:22:27.81 ID:EhaM08O/
>>419
ワット数をあげる、ですか
その発想はありませんでした
ただ、今ついているのが10円玉みたいなサイズで本当に小さいんです(よく車検通ったな…)

今ついてるのはLEDではない普通のタイプだと思いますが、それだけ注意すればよさそうですね
ありがとうございました
421774RR:2013/02/17(日) 13:51:12.61 ID:lVIX7IpS
解らない事に手を出すな
手を出すなら解る様になるまで勉強しろ
422774RR:2013/02/17(日) 15:56:48.86 ID:rgU487qd
エンジンオイルが余ってて、、、、
フォークオイルとして使うと支障ありますか?
423BT:2013/02/17(日) 15:59:52.08 ID:MkuJICzn
>>422
フォークオイルで重要なのは「粘度」。
エンジンオイルの粘度がフォークオイルと同じなら
理論上は可能だろうが…

まず、無理でしょう。
424774RR:2013/02/17(日) 16:13:51.32 ID:JPBANtPt
>>414-415
確かに試験場の試験のが厳しいけど個人的には教習所で取得した方が良いと思う
試験の難易度は低いといっても、試験を突破する、試験でうまく走ることだけが全てではないし
試験を受けるまでに数十時間教官に指導を受けることができるし、また試験に合格するため以外の知識等も得られることができるしね
それは一発試験で得るもの以上の価値があると思う 一発試験だとどうしても試験に受かることだけを考えて、「試験に合格するための運転」に特化してしまいそうな気がする

例えお金と時間が余計にかかっても俺は教習所で取る方が良いと思う
425BT:2013/02/17(日) 16:19:58.41 ID:MkuJICzn
>>424
試験所は「法規走行が出来るかどうか」を確かめる場所であり、
走り方を教える場所ではない。
合格するかどうかは、法規走行がキッチリ出来るかどうかで決まるので
それが出来ないレベルなら、何度やっても玉砕するだけ。

教習所はその名の通り「教える場所」なので比べる対象が違う。
426774RR:2013/02/17(日) 16:40:16.57 ID:vcie21hy
大型を含む何台かのバイクを乗り継いできた人が250tに乗ってるのと
250tしか乗ったことがない人が乗ってるのとでは・・・受ける印象が違いますか?
427BT:2013/02/17(日) 16:57:27.40 ID:MkuJICzn
>>426
全く違う。
428774RR:2013/02/17(日) 17:06:46.05 ID:lVIX7IpS
小排気量車しか乗ってない奴はバイクを無理に振り回そうとしてギクシャクした走りしか出来ない
429774RR:2013/02/17(日) 17:15:16.98 ID:JPBANtPt
>>法規走行が出来るかどうか

それはそうなんだけど、一発試験の試験に合格=それがすべて得られるわけじゃないし
要するにマニュアル人間っぽくなりがちになるということだよ
教習所でしっかり学んで路上に出た方が後々役に立つことは多いし教官の生の経験や知識等も吸収できるから
いちばんよいのは教習所での卒業試験を一発試験場と同等の難易度にする事だと思う
430774RR:2013/02/17(日) 17:39:04.23 ID:FFT62JIH
>>426
後者が前者の皮をかぶって250信仰してるのが現実だと思う
正直ちょっとアレですね
431774RR:2013/02/17(日) 18:22:16.25 ID:uWiay3x2
バイクで攻めまくる人のことを「目を三角にして走る」
などと表現する場合がありますが、どういう状況なのかイメージ出来ません。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\ \自分はこんなのしかイメージ出来ないのですが
実際はどういう状況を指しているのでしょうか?
432774RR:2013/02/17(日) 18:27:05.04 ID:JHoO1Etx
額に第三の目を発現し、3つの目でトライアングルを形成することです
433774RR:2013/02/17(日) 18:27:18.57 ID:FFT62JIH
なんだそのメシウマAAみたいな目はw
434774RR:2013/02/17(日) 18:28:14.36 ID:GQW1oHTt
こうだろw

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /\・/ \・/ \
435774RR:2013/02/17(日) 18:29:25.93 ID:1neH8e70
>>スティードに乗っています。アイドリング中にニュートラル状態でクラッチを握ると、ミッションのあたりからカラカラカラと軽い音がします。
感じとしては乾式クラッチのようなイメージです。

これを知恵袋で発見したんですが私のバイクも全く同じ現象になりました
バイクもスティードです

今日ヘルメット替えて走ってたら気づきました(前は聞こえなかっただけかも)
Nで握るとカラカラ。ずっと握ってれば収まる。

どんな故障が考えられるでしょうか?
436774RR:2013/02/17(日) 18:30:49.75 ID:FFT62JIH
マルチすんな
437774RR:2013/02/17(日) 18:33:00.88 ID:zNkmvKLQ
        ノ:::へ_ __    /
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)

思いついたのを引っ張り出したら三角じゃなかった
438774RR:2013/02/17(日) 18:55:02.78 ID:vcie21hy
>>427>>430

つまり

大型も経て250t=わかってる人

中免250t=プゲラw

でおk?
あくまで「多数派」の意見としてだけど
439774RR:2013/02/17(日) 19:02:00.86 ID:zNkmvKLQ
>>438
個人によるからそれだけで「わかってる」「pgr」とか思わないよ派なんだけど
自分が多数・少数のどっち側かはわかんない
440774RR:2013/02/17(日) 19:04:05.74 ID:SXMaE3Xi
>>438
私も大型から排気量落としてきた人間だが、
いちいち他人を笑う必要性は無いな。
(注:墓穴掘るのがオチ)
(注:そもそもそんな事聞いてくる時点で貴方は本当の意味を分かってないんでしょ。)

あくまで一例ではあるが、大型にそれ相応に乗り経験を積むと、多くの250ccは
車体側の限界より乗り手の精神的限界の方が上回る場合があるので、
乗り手としてはある程度の余裕をもって車体をいなす事ができる場合は、ある。
ただ、250tを乗り継いできて経験豊富な人が、同様以上の扱いができるケースもあるので絶対ではない。

「お前HRCのRS250でそれできんの?NSF250でできるんか?あぁん?」とかいう話とは別問題でよろしく。
441774RR:2013/02/17(日) 19:08:59.25 ID:LiYFJhYC
質問です。
4st空冷バイクの場合、オイル温度計をつけてある程度エンジンの温度を知ることができ、
オーバーヒートや焼き付きを回避できると思うんですが、
2st空冷バイクの場合、エンジン温度を知るにはどうすればいいでしょうか?
442774RR:2013/02/17(日) 19:12:31.26 ID:vcie21hy
言いたいことはわかるけど。。。

たとえば底辺高校に行ってる生徒みると普通の人はやはり「プゲラ」だよね?
でも、いくら底辺高校でももしかしたら立派な天才も何人かはいるかもしれない。
しかし人間ってのはマイノリティは無視して「傾向的に」考えるもんなんだよ。

勘違いされないように追記
おれは中面ですw
443774RR:2013/02/17(日) 19:14:23.96 ID:072xImhQ
>>441
排気ガスの温度を測る
シリンダーの温度を測る
燃焼室内の温度を測る

あなたの知りたい温度に一番近い物をお選びください
444774RR:2013/02/17(日) 19:16:39.75 ID:rlRhrT5W
>>435
クラッチハウジングの摩耗によるガタつき
445774RR:2013/02/17(日) 19:17:25.76 ID:Syt1pHrH
目の前にバイクが故障して困ってる美女がいます。
どうする?

目の前にバイクが故障して困ってるブスがいます。
どうする?
446774RR:2013/02/17(日) 19:18:15.80 ID:vcie21hy
>>445
両方助ける

まあどうせ俺はバイクの修理なんて出来ないけどなw
447774RR:2013/02/17(日) 19:20:06.96 ID:SXMaE3Xi
>>445
両方助けるというか両方に対処します。

ただし、往々にしてバカは美人に群がりますので、
そっちは放っておいても大丈夫と判断し、
私は美人ではない方のほうのお世話をする事になるでしょう。
448774RR:2013/02/17(日) 19:20:56.11 ID:QXAQoL/F
>>442
何のってようが、上手ければ問題ない
大型でよたよた乗ってる方がよっぽど・・・

学歴なんて、日常ではどうでもいい
外から見てわからんし
449774RR:2013/02/17(日) 19:21:26.02 ID:D1yXZB2B
>>445
よほどメンドクサそうなオーラを放ってなければどちらも助ける
450774RR:2013/02/17(日) 19:21:28.19 ID:rlRhrT5W
>>445
君子危うきに近寄らず

ほっとくに決まってんじゃん
451774RR:2013/02/17(日) 20:57:15.69 ID:YOUkBL/z
俺もひとまず声かけてみるかな。
ブスでも美人でも。

俺もツーリング先でチェーン噛んじゃって困り果ててたんだけど、誰も助けてくれなかったんだ。
そんな時に軽自動車で通りかかったお姉さんが「どうしたの?」って聞いてくれたんだよ。
弟がバイク乗りでよく故障してたから、心配で見て見ぬ振りできなかったんだって。

お姉さんには治せないし、結局近所のバイク屋に連絡してくれたんだけどスゴく嬉しかった。

それが前のセフレとの出会いだったな。
452774RR:2013/02/17(日) 20:59:09.90 ID:ePzIPpEK
>>445
多くの場合、バイクには販売店のステッカーを貼ってあることが多い。
保険屋も、その店を通して入ることがある。
まず、バイク屋に電話して、バイクのナンバーを教る。
「困ってる」なら、美人、ブスは関係ない。
453774RR:2013/02/17(日) 21:03:25.79 ID:JHoO1Etx
前にチャリンコのチェーンが外れたからしゃがんでゴチャゴチャやってたギャルを見かけた
後ろから近づき、ズボンの腰こ部分から覗くパンツをしばらく眺め、声をかけずにその場を立ち去った
454774RR:2013/02/17(日) 21:28:58.80 ID:ClGveOij
前の職場の給料振込み用講座の通帳が出てきたのですが、登録した印鑑がどれだったか忘れました・・・
一応、多分これで登録したんじゃないかなあ?という印鑑はありますが自信ないです
印鑑が違っても、免許証とかで本人確認できればお金を下ろせるんでしたっけ?
455774RR:2013/02/17(日) 21:31:25.55 ID:Syt1pHrH
>>446>>447>>449>>451>>452 両方助けるイケメン

>>450 童貞
456774RR:2013/02/17(日) 21:58:57.38 ID:GQW1oHTt
>>445
>>455
俺だったら、どっちにしろ声ぐらい掛ける。

放っておいて、後で「あの人どうなったかな」って
余計な心配をしてしまう自分の性格が嫌だから。
あくまで自分の精神衛生のため。
457774RR:2013/02/17(日) 22:25:44.86 ID:95jRAdle
>>454
細かい規定は銀行に問い合わせた方がいいけど、印鑑変更でも(本人確認書類が要るのは当然だが)「旧印鑑がない」場合には
即日は無理だった気がする(紛失の手続きが入るからだったかどうだったか・・・)。

一応「これっぽい」印鑑を全部持っていけば、照合はしてくれると思うけどね。
458774RR:2013/02/17(日) 23:05:11.57 ID:FFT62JIH
家電を分解したりしたことがある人に聞きたいんだが

もう10年くらい使ってる炊飯器で
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image2/173/11602173/1018/img6640388146276.jpg


こういうタイプの炊飯器なんだが、

近頃どうもスイッチの調子が悪くて
「メニュー」ボタン 「開始」ボタンの反応が悪い。
かなり強くボタンを押さないと反応しなくなった。

基盤?
 ↓   外壁
      ↓
  | ||┌┐||┌┐
  |] | 二二  | ← ボタン本体(ゴム製)
  | ||└┘||└┘
  | ||    ||

こういう構造になっていて、
ボタン本体のゴム部品を取って軽くエアを噴いてみたんだが直らない

どうやら、基盤そのものが奥に引っ込んでしまったような気もする。

この手の炊飯器って素人がどこまで分解できるだろうか
459774RR:2013/02/17(日) 23:13:40.58 ID:yoL9THy0
ダメ元で基盤まで分解して見るといいんじゃないかな
炊飯器のスイッチまわりだったらそんなに複雑でもないだろうし
460774RR:2013/02/17(日) 23:16:30.87 ID:GQW1oHTt
マイコン時代の炊飯器なら多少分解しても大丈夫じゃないか?
そこまで精密構造ってわけでもないだろうし
461774RR:2013/02/17(日) 23:35:01.45 ID:8ithR6mI
今のヤツのほうが分解しやすいけど下からドライバーで
ほぼバラバラに出来る。爪で引っ掛けてある所あると思うので
うまくマイナスドライバーも使わんと古い機種だけに簡単にポッキリ行くかも
462774RR:2013/02/17(日) 23:36:07.73 ID:dLANwsUH
基板から電線引き出してスイッチ増設
463774RR:2013/02/17(日) 23:40:05.03 ID:FFT62JIH
d

いじり壊すの覚悟で、
同型の炊飯器で練習した方が無難そうだ

まだ炊飯器としてはまだまだ普通に使えるし、
長いこと頑張ってくれてるから買い替えられないんだ
464774RR:2013/02/17(日) 23:41:58.18 ID:OQYCEdqL
>>463
炊飯器変えると飯がうまくなるぞ
465774RR:2013/02/18(月) 00:06:39.85 ID:3u/cx+hc
>>464
そういう問題ではない


旧車に乗っている奴に新車に乗り換えれば速いぞって、言ってるもんだ
466774RR:2013/02/18(月) 00:38:18.95 ID:QM+BMfgj
練習用の炊飯器はどうやって手に入れるんだ。
467774RR:2013/02/18(月) 00:42:25.41 ID:tFVVpSWf
燃えないゴミの日じゃない?
468774RR:2013/02/18(月) 01:13:56.24 ID:h1UJq/1v
時計と電圧表示のシンプルなメーター知らない?デイトナの温度計のやつは電圧表示が小さいしなぁ 知識あれば作れるんだろうな…
469774RR:2013/02/18(月) 01:44:16.61 ID:h6SMlCuL
ピール社の「P50」のような三輪自動車は
自動二輪免許で乗れますか?
470774RR:2013/02/18(月) 01:57:20.60 ID:BxDDtRVR
乗れません。普通免許が必要です。
471774RR:2013/02/18(月) 02:00:19.30 ID:h6SMlCuL
だめか(´・ω・`)

50ccのミニカー、
125ccの超小型自動車は
普通自動二輪免許で乗れるといいんだがなあ
472774RR:2013/02/18(月) 02:19:37.04 ID:H2krJAmt
三輪だとPIAGGIO MP3は普通免許では乗れなくなって、自動二輪免許じゃないと乗れないんだっけ?
473774RR:2013/02/18(月) 02:24:48.73 ID:H2krJAmt
474774RR:2013/02/18(月) 04:24:30.35 ID:pMj/cRgd
少し前に別の質問でここに書き込ませてもらいましたが
もうひとつ質問させていただきます・・・

CBR125RRですが
60km/hを超えたあたりでバイクがガッ!ガッ!と揺れて
まるでエンジンが止まったり動いたりを繰り返しているような音がします。
どういう原因が挙げられるでしょうか?
475774RR:2013/02/18(月) 04:47:48.94 ID:vRCqYcHF
いっつもいるよね
476774RR:2013/02/18(月) 05:28:52.80 ID:8yvU8ZT7
>エンジンが止まったり動いたりを繰り返しているような音

音がイメージ出来ない・・・

どのギアでも(ひとつ落としても)60km/hを超えたあたりなのかどうかくらいは書いてくれ。そのくらいは確認してるよね?
477774RR:2013/02/18(月) 05:53:06.66 ID:ydJ92vSW
また擬音ですか
レヴリミッターにぶち当てたりガス欠になったりすると
エンジンが止まったり動いたりを繰り返すよね
478774RR:2013/02/18(月) 09:15:47.97 ID:4ALl4GBo
バイクを下取りに出しても、店はその価格の三倍くらいで
売りますよね。
それが嫌なのですが、我慢するしかない?
479774RR:2013/02/18(月) 09:32:35.76 ID:C8IQEi+m
>>478
ならば、ヤフオクで売ればよろしいのではないでしょうか?

お店は商売でやっていますし、
仕入れた中古車両を整備し、またその過程で不具合が発見されれば
部品交換したりする必要があります。顧客への売渡時についても、期間の差こそあれ保証を付けたりとかね。
リスクを考えた場合、必要以上に高く買い取ることはできません。
また、仕事としてそれで飯を食ってるので、きっちり仕事するとともに利益をえなければなりません。

嫌なら中間すっとばしのヤフオクでどうぞ。
480774RR:2013/02/18(月) 09:36:29.93 ID:Sd/gjGqP
>>478
世の中は20円で仕入れた大根を100円で売ったり
40円で仕入れたチョコを120円で売ったりするからなぁ
バイクだけ薄利だったら、バイク屋はみな商売しないで
ミカンでも売るんじゃないか?w

自分で責任を負って売れば高くなるよ。
481774RR:2013/02/18(月) 09:37:05.24 ID:hszspoXg
>>478
商売なんだから当たり前じゃん。
安く買って高く売る、差額の利益で食ってんだ。
中古ゲームソフトだって500円で買い取ったのを
2千円とかで売ってるんですが、それも嫌ですか?
貴方が毎日食べてる食材だって、電気だって
このインターネッツの通信料だって
みんな必要な経費の上に一定の利益が乗って
請求されてるんですが、それも納得できませんか?

バイクでソレが嫌なら、再利用されないほど
乗り潰すかぶっ壊して廃棄して下さい。
なんなら床の間に飾っても、自宅敷地に穴掘って
埋めてしまっても良いんじゃないかとw
482774RR:2013/02/18(月) 09:45:18.11 ID:Sd/gjGqP
そういえば、ミツオカ自動車が昔、ミニカー事業を撤退したとき
大量の在庫、専用の生産設備を固定資産税や撤退の損金処理
のために、山の中に全部埋めたんだよね。
埋めることで税務署ち折り合い獲ったんだろうな。
ただ、授業で使えそうな部材は工業高校に寄付

埋めると何千年後かに歴史的な価値で生きるかも
483774RR:2013/02/18(月) 11:28:35.55 ID:ZixM19H1
>>478
バイクも古くなると買取、販売価格共に下がるでしょ?
その差額も小さくなっていくので
買い取り価格激安になるまで長く乗ればおk

大切に長く乗ってやればバイクも喜ぶヨ〜
484774RR:2013/02/18(月) 11:32:50.11 ID:F93A0aek
>>478
買ってから一通り点検する。車検が通る程度に直して洗車。それにオイル交換くらいはするだろう。これらの手間賃とパーツ代。
事務所だけじゃなくて、在庫を持つことになるから、その置き場所の家賃。
買いに来たドシロートやクレーマーやウンチク垂れたいだけのマニアの相手をする人件費。
保証期間内に壊れたらタダで直さないといけないから、そのリスクのために修理費用の何%かは乗せておく。
保証なんかなくても、現実には買ってすぐに壊れたら直すことになる。悪評が広まると困るからね。
まあ、簡単に儲かる商売なんてないよw
485774RR:2013/02/18(月) 11:36:51.70 ID:aeS43PSu
センスタたてた状態でエンジンをかけ、1速から徐々にシフトアップしていくと4速あたりからチェーンが暴れ始めます
3か月の冬眠から目覚めさしたのでチェーンの固着かもしれないんですが
あってますか?
冬眠前にルブふっといたんですが、チェーンメンテしたほうがいいのかそのまま乗ってたらいいのかどちらでしょうか。

あとチェーン張りの際、目盛り以外でどうやってあわせればいいでしようか
タイヤがぶれてるような気もするけどタイヤが変形してるようにも見えます。
真ん中溝はほぼまっすぐです。


長くなりましたがよろしくお願いします
486774RR:2013/02/18(月) 11:39:59.70 ID:j99eHGz5
>>485
勿論チェーンをメンテした方がいい

まっすぐになっているか、というのは前輪をまっすぐに立てて、
正面から見て前輪とズレていたら歪んでいるので調整
487774RR:2013/02/18(月) 12:29:04.45 ID:WXuPXcRH
ピストンリングが縦キズを作ることってありますか
固くて怖いです
488774RR:2013/02/18(月) 12:52:08.21 ID:bR7Q+2aQ
質問が分かりにくい。リングをハメたいの?どこの傷を気にしてるの?

>固くて怖いです
天井のシミ数えてれば大丈夫
489774RR:2013/02/18(月) 13:02:41.73 ID:WXuPXcRH
シリンダーのキズです
ピストンは入れられるのですがリングが曲げにくく、戻ろうとする力でキズがつくのではと思ってしまってます
490774RR:2013/02/18(月) 13:31:09.27 ID:iptlBiwc
klx125欲しいのですが、
エンジンとか五万いきますか?
OHなしでです。
491774RR:2013/02/18(月) 13:31:13.43 ID:mBwzeWqf
シリンダーにオイルを塗っておけばおk
492774RR:2013/02/18(月) 13:37:53.68 ID:aeS43PSu
>>486
どのくらいのズレは許容範囲なんでしょうか。

人間と工業製品である以上0は不可能かとおもいますが、目視でokならそれでよいのでしょうか?

ちなみにバイク屋ってどういう風にチェックしてるんでしょうか
493774RR:2013/02/18(月) 15:25:16.51 ID:BbLk8nDZ
チェーンが暴れるってのは上下のたるみ方向に対して?
494774RR:2013/02/18(月) 15:33:11.65 ID:Sd/gjGqP
>>492
摩耗する消耗品だから、手入れが悪ければ消耗が増す
それにチャーンは修理不可能の部品だから、摩耗でガタがきたからって
駒を1つづつバラして補修はしない。

結論から言えば、新品の状態から大きな違和感を持つガタ
横向きのガタ、固着、錆、常識的な距離(数百キロでは交換しないが)を
経ていて、スプロケの状態も合わせて

「おかしいなら交換」

それ以外に何も方法がないんだから。
非常に走行距離が短く
切ってつなげる、もしくは切ってつなぐ覚悟があるなら
外して、横向きに伸ばしてタレや固着を見て状態は
確認できるが、正常なら回転時に異常がでる分けもないので
やるだけ無駄だしな
495774RR:2013/02/18(月) 18:38:20.88 ID:bR7Q+2aQ
>>489
エンジンオイルでOK。それ気にするより慣らし終わってからエンジン開けてアタリを横に擦るほうが意味あると思う。
496774RR:2013/02/18(月) 18:40:40.25 ID:VsHu2ovN
貧乏なので消耗品は使い切ります。
今回ユーザー車検ですが、タイミング悪くパッドは4割以下、リアタイヤは3分山くらいです。
足立車検場ですが甘いといわれてますがこんな消耗品状況だけど大丈夫かなぁ?
497BT:2013/02/18(月) 18:48:49.89 ID:IUVh08Ga
>>496
パッド:効けばいい
タイヤ溝:最も浅い場所が0.8mm以上あればいい

消耗品が終わりかけていても、機能してれば車検は通る。
でも車検は今後2年の保証をするワケではないので注意。
498774RR:2013/02/18(月) 18:51:48.88 ID:khylQpCu
>センスタたてた状態でエンジンをかけ、1速から徐々にシフトアップしていくと4速あたりからチェーンが暴れ始めます
タイヤ浮かせて回せば当たりまえ。
499774RR:2013/02/18(月) 18:52:57.27 ID:BxDDtRVR
試験場とか検査官によっては、チューブレスタイヤのバイクで
サイドウォールのひび割れが酷いと車検アウト

俺じゃないけど、同じ日にユーザー車検受けてた人が
「タイヤのひび割れで前落ちて今日再検査なんですよ」とか言ってたことが昔あった
500774RR:2013/02/18(月) 18:53:02.77 ID:VsHu2ovN
>>497
今変えるのもったいないので、使い切り次第交換します( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
タイヤ0.8mmて、スリップサインが一番浅いのですがそこでいいの?
501774RR:2013/02/18(月) 19:25:30.88 ID:aeS43PSu
>>493,494,498
レスありがとうございます。
上下方向にがちゃがちゃ動きます。
走行は1500くらいです。
初期伸びも張りましたが微妙に伸びたコマと
伸びてないコマがあるように感じます。

あたりまえなんでしょうか、それならば安心ですが。
502774RR:2013/02/18(月) 19:31:27.77 ID:OaJpvK40
>>501
リヤブレーキで後輪に負荷かけても暴れるなら異常
負荷かけて静かになれば普通
503774RR:2013/02/18(月) 19:37:46.24 ID:ydJ92vSW
後輪浮かせて高いギアに入れてぶんぶんぶーんすれば
新品チェーンも上下にがちゃがちゃぐらいはしてくれると思うよ
504774RR:2013/02/18(月) 19:50:54.41 ID:+Mo9k/Lt
>>500
そう、スリップサインと同じ高さが0.8mmだと思っていい
ただしそこまでムリしてすり減らす間にタイヤの賞味期限はどんどん過ぎて行く=滑りやすくなる
505774RR:2013/02/18(月) 19:51:34.54 ID:BbLk8nDZ
>>501
各コマの伸びがわかるとか神だなw
あとセンスタで無負荷のチェーンスナッチはあたりまえで安心していい
走行中でもエンジンの回転数によってはバタバタしたりする
張りが適正でもハブダンパーがへたってたりするとなりやすい
506774RR:2013/02/18(月) 20:14:52.48 ID:VsHu2ovN
>>504
要はスリップサインが露出してなければとりあえず車検は大丈夫ですね!
507774RR:2013/02/18(月) 20:34:51.76 ID:1qhUwPrk
逆。スリップサインが出てるとアウト
同じことだけどね

これは四輪(2mm)でも同じ
508774RR:2013/02/18(月) 20:35:08.29 ID:aeS43PSu
>>502,503,505
タイヤがまっすぐなってないのか不安になってました。ありがとうございました。

ちなみに幅がわかったのは割り箸チャンクリの要領でコマ間にさしてた時に
奥まで入るのと先端までしか入らないのがあったので。
509774RR:2013/02/18(月) 21:01:27.20 ID:VsHu2ovN
>>507
いやぁ来週車検を、控えててパッドはまぁヨシとして、リアタイヤを交換しに行ったら品切れ(160)でフロントしか交換できなかったので…でもう行く暇が無いので伺いましたm(_ _)m
とりあえずはスリップサイン出てないので自信持って車検いきますw
510774RR:2013/02/18(月) 21:35:49.89 ID:1qhUwPrk
光軸と光量は近頃厳しいから注意してね
青白いハロゲンバルブとか入れてちゃダメよ
511774RR:2013/02/18(月) 21:37:50.83 ID:VsHu2ovN
>>510
そこはノーマル色バルブにして、車検場付近の整備屋で調整してもらうつもりです!
512774RR:2013/02/18(月) 21:45:31.58 ID:VsHu2ovN
おっと、ネット予約しようとしたら足立は全部×印だ…
練馬にするかな…
513774RR:2013/02/18(月) 23:23:18.06 ID:nbxseMUc
チェーンのチェックはリアスプロケットの後ろ側で引っ張ってスプロケットからどれだけ浮くかで判断するのだ
514774RR:2013/02/19(火) 09:41:49.20 ID:tKmg3PR+
海外の商品はアルファベットで名前が表記されていますが
2つ以上の単語で構成されているのを日本語表記に直す場合
単語と単語の間に”・”を打つべきでしょうか?
例えば輸入ビールでGUINNESS社のEXTRA STOUTという商品があったばあい
1..エクストラ・スタウト
2.エクストラ スタウト
3.エクストラスタウト
のどれが一番正しい表記の仕方になりますか?
515774RR:2013/02/19(火) 09:46:44.83 ID:ifBxtB0c
エクストラスタウト
516774RR:2013/02/19(火) 09:51:56.63 ID:Upjz678I
輸入ビールもインポートビアーって表記しそうだし
日本語に直すなら繋げると思う。
日本語でスペース開けるのってあんまないし記号とかは
名前、地名とかで商品名ではみたことない。
517774RR:2013/02/19(火) 10:01:07.66 ID:+JFfvJj0
一番正しい表記というのはないのですよ

1.か3.が一般的だけどカフェオレだったりカフェ・オ・レだったり
スリジャヤワルダナプラコッテだったりいろいろです
518774RR:2013/02/19(火) 10:04:48.56 ID:ATNoRATo
>>514
商品名や商標、屋号ははイメージだったり、押しつけだったり
正解はないのでは。
消費者に押しつけたい表記を勝手に付ければいい。

ドン・キホーテも事実上は店舗でドンキ ホーテとして唱われてる。
519774RR:2013/02/19(火) 10:16:28.90 ID:5afG5g2W
>>518
ド・ドウティ ホーケイちゃうわ!
520774RR:2013/02/19(火) 10:17:47.56 ID:ifBxtB0c
商品名や商標、屋号は消費者に押しつけたい正解がある
521774RR:2013/02/19(火) 10:26:28.30 ID:1CiwiDxw
バイクを短い期間で乗り換える場合、
新車→下取り
より
中古→下取りの方がクレバーですか?
522774RR:2013/02/19(火) 10:28:26.27 ID:o/ibRW6b
モノによる
523774RR:2013/02/19(火) 10:36:47.48 ID:ifBxtB0c
乗りたいバイクが中古しかない場合もあるからどっちも
524774RR:2013/02/19(火) 10:49:20.74 ID:ATNoRATo
>>521
新車をサイクルで交換すると、その間の修理が全て保証になるから
経費が掛からないし、消耗品も買い換えサイクルの範囲で済むことが多い
(タイヤ、バッテリ、ブレーキ、駆動系)
下取りよりも、買い取り屋とかオークションで高値で裁けるチャンスもある
中古→中古は故障修理費、消耗品交換が頻発するのと、安定した下取り価格帯が
維持できる見込みも少ない

もし購入、下取りの差額が中古でも新車でも同等なら答えは決まってくる。
バイクは、その差額が得にどちらが優位と言うこともない。
自動車は若干、中古→中古のほうが、買い換え差額が低い気がする
525774RR:2013/02/19(火) 11:20:23.44 ID:QP4JbnNp
>>514
日本の代理店なり、メーカーの日本法人なりが出している広告やカタログの表記が正解。
526774RR:2013/02/19(火) 11:28:16.29 ID:ATNoRATo
>>525
その人々の質問じゃないの?w
あえて、日本法人ですがとか、代理店ですとは書いていないが
正確に表記したいやつなんて、そう言う奴らだし。

ポップで正確には拘らないでしょ。
目に刺さる印象とインパクトだから、ひらがな丸文字でも良いんだし
527774RR:2013/02/19(火) 20:29:55.74 ID:4ViN0a0Q
アセチレン・ランプ
とは何ですか?
528774RR:2013/02/19(火) 20:35:02.25 ID:eRyFeQu4
手塚治虫の漫画に登場する人物
529774RR:2013/02/19(火) 21:15:01.32 ID:F1Jkf60x
ランプって名前のくせに頭にローソク立ててんだよな…
530774RR:2013/02/19(火) 21:17:25.65 ID:BeYzH19r
旧車なのですがもうメンテナンスパーツが手に入りません
フロント周りを丸々乗せ変えようかと考えているのですが、
こういう場合他車種はみなさんどうやって選定しているのでしょう?
フォークの口径が合えばなんでもいいわけではないですよね?
531774RR:2013/02/19(火) 21:26:00.71 ID:P70ZHaDX
>>530
フロントまるまるなら三叉ごとでも意外と簡単。
ネックのとこの長さは溶接、旋盤出来るとこなら基本的に自在。
あとはベアリングレースを削りだしてもらうだけ。
これだとフォーク口径選び放題、タイヤ幅選び放題。

フォーク口径が合ってもフォーク幅が違えばホイールは入らない場合があるしね。
532774RR:2013/02/19(火) 21:33:56.35 ID:BeYzH19r
>>531
参考になりますありがとう
なるほど三又丸々というのも選択肢ですね
そういえば車種書いてませんでしたごめんなさい
CBR400Fというバイクです
オリジナルや性能アップにこだわりはありません
可能ならコイツを元気に走らせてあげたいんです

この車種に、たとえばシャドウのホロント周りはつけませんよね
あからさまに違いすぎます
似た車種になると思うのですが、選定において気をつけることやNGなこと、
調べて確認すべきことなどありましたら是非アドバイスいただけないでしょうか
533774RR:2013/02/19(火) 21:44:35.64 ID:b1g98fMh
>>532
キャスター角というかトレール量の変化に気を付けたほうが良いが、
そもそもフロントだけ他車種との事だが、タイヤサイズをどの程度変更するかによる。
また、サスのリセッティングも必須になる。

フロントのどこが欠品なんさ?
互換性のある部品捜索とか、どうなってる?
ベアリングはなんとでもなるし、フォークシールも代用品捜索できるんじゃね?
スライドメタルは分からんが。
534774RR:2013/02/19(火) 21:49:18.38 ID:P70ZHaDX
>>532
CBR250R RR (87-94)
CB250Fジェイド(91-93)
NS250 F/R (84)
NSR250 R/F (89-93)
CBR400F 1-3 (84-85)        CBR400RR L/N (88-89)
CB400F K/L/M CB-1(89-91)
CB400F II/III (92-97)
CB400SF X/Y V-TEC(99-00)
NS400R F/G (85-86)
NV400C J-Wスティード(88-98)
VFR400 ZG/PG NC30(90-92)
CB500 (94-99)
CB500S (98-99)
VF500F E/F (84-85)
VF500FII E (84)
VF500C (84-85)
VT500C (85-86)
CBR600F H-Wホーネット(87-98)
VT600CJ/Kシャドウ(88-89)
VT600C N-Tシャドウ(92-96)
VT600CD R/S/Tシャドウデラックス(94-96)
NT650 J/K/Lブロス (88-90)
VF700S (84-85)
CB750FII (92-95)
CB750SC (84-85)
CBX750F Eボルドール(84)
CBX750F 2Fボルドール(85)
535774RR:2013/02/19(火) 21:51:18.80 ID:P70ZHaDX
VF750C マグナ(93-98)
VFR750F RC35 (86-97)
VT750C V/W/Xシャドウ(97-99)
VT750C2 V/W/Xシャドウデラック(97-99)
VT800C (88-89)
VFR800F I (98-99)
CBR900RR ファイアーブレード (92-98)
CB1000F (95)
CBR1000F ハリケーン(87-96)
CB1000SF
VF1000F E/F/Gインスペクター(84-86)
VF1000F II E/F/G (85-86)
VF1000R (85-86)
VTR1000F V/W/X ファイアーストリーム(97-99)
XL1000X (99)
CBR1100XX ブラックバード(97-99)
ST1100 (90-99)
ST1100A (92-99)
VF1100C (83-86)
VF1100S (84-85)
VT1100C シャドウ(85-98)
VT1100CIIシャドウ(95-99)
VT1100CIIIシャドウエアロ(98-99)
CB1300SF

これらはネックベアリングが同型。ネック部長さ次第でボルトオン。
536774RR:2013/02/19(火) 21:52:54.37 ID:0zyUcXkH
すげえw

でもファイヤーはストリームじゃなくてストームよ
537774RR:2013/02/19(火) 22:28:38.28 ID:JEjc9xsu
>>532
性能うんぬんを置いとけば、
1、同じ寸法のホイール
2、同じ「全長」のフォーク
3、同じストローク量のフォーク
4、同じ太さのフォーク
が理想になるよな
見たらこのCBRってフロント16インチだよね?
近代的なフロント(パーツの入手しやすさ等が理由だろ?)となると
たぶん17インチになっちゃうんじゃないかな
この時点で理想からは外れちゃうし、キャスター角やらもズレる
リヤホールなんかも含め大幅な変更になるんじゃないかな
そうなると単純じゃなくなる
ぶっちゃけ先人の試行錯誤ってことになるので
532の目論見(あれとあれが合えばいけるかも)通りにゃならなくなるはず
一度ググってじっくり調べてみ?
お前さんと同じように考えてる人きっといるはずだから
その上でもう一回考えてみたらどうだろか
538774RR:2013/02/19(火) 22:40:35.72 ID:0XPIcc4n
トレールは変わるけどキャスターずれるかな
ステム軸とフォークが平行で無い車種って多いの?
アメリカンとかたまに見るけど
539774RR:2013/02/19(火) 22:46:23.30 ID:P70ZHaDX
>>538
多いよ。というか気にすべきはトレール長。なんだけど
変態モンスターマシンじゃあるまいし、そこまでシビアに考えなくても大丈夫だと思うんだ。
540774RR:2013/02/19(火) 23:12:32.77 ID:BE3u9Rgq
カーボソサイレンサーって熱くならない?
541774RR:2013/02/19(火) 23:40:47.38 ID:QXGK1tX8
>>540
熱くならないよ
でも何でそれを知りたいかを言ってくれないと答えにくいのも確か
542774RR:2013/02/20(水) 04:50:54.14 ID:9+ifFTbE
どうして今回のWBCはメジャー組が揃って不参加なんですか?

日本のことが嫌いになっちゃったんですか( ; ω ;`)
543774RR:2013/02/20(水) 08:43:48.77 ID:+SfxwxzY
野球ってそんなに面白いか?
544774RR:2013/02/20(水) 09:18:48.66 ID:9ozhdaKX
里予玉求なら楽しい
545774RR:2013/02/20(水) 09:28:43.05 ID:t3bM8vCp
>>542
高校野球大会にプロチームが出たり大学が出たら
面白くないだろ。
勝ってあたりまえ、負けたらブーイングだし
546774RR:2013/02/20(水) 10:44:41.41 ID:7Yh3u/5S
WSBならたまに見る
547774RR:2013/02/20(水) 15:22:50.76 ID:nKmhLj5t
PCX150って東名走れますか?
548774RR:2013/02/20(水) 15:25:19.21 ID:lUPGi7oV
>>547
走る事は可能
流れに乗れるか、ってのは別の話だが
549774RR:2013/02/20(水) 15:39:55.47 ID:oiTequQ4
>>542
メジャーリーグはオフシーズンとは言え、今はシリーズ前のキャンプ中。
そして、実はアメリカではWBCって知名度の低いシリーズなので、チームとしても選手としても、そんな試合で体壊したらかなわんてところかと。
550774RR:2013/02/20(水) 20:19:44.86 ID:pXnyJimQ
タンクキャップカバー?が二層に分かれて、上層だけ剥がれつつあるんだけど
残った下層を綺麗に剥がすいい技あったりするかな?
もしくは新しいカバーを下層の上から貼り付けてもしっかり張り付くかな?

あとデイトナのディスクローター適合表を見てて思ったんだけど、
メーカー間の互換性、汎用性ってほとんどないの?
ブレーキパッドは割とあるイメージなんだが…
径が同じでもここでネジ位置が微妙に違ってたりするの?
タイヤみたいに共通パーツになりそうなもんなのになーとふと疑問に思った。
551774RR:2013/02/20(水) 20:53:44.85 ID:YKOB/e4Y
>>533
>>534
>>537
ありがとうございます。すごく参考になりました
ベアリング互換は圧巻ですね
ホントに助かります
思ったより大掛かりになりそうですね。でもそれが解っただけでも大変な収穫です
腰をすえて今一度検索などで勉強しなおしてみます
552774RR:2013/02/20(水) 21:23:34.89 ID:DX20yCA4
>>543
子供時代の記憶により、ジジイになった今でもプロ野球は大っ嫌いだが
WBCだけは好きだわ
前回の決勝やVS.某国戦は見てて涙出た

関係ないけどWRCとかF1、MotoGPも日本人や日本企業が出なくなった途端に興味なくなったから
割と最近まで気づかなかったが、俺って意外とアレな性格をしてるみたいだ

という無意味な自分語り終了
553774RR:2013/02/20(水) 22:17:10.84 ID:YepvikkO
>>550
ローターは意外と汎用性あると思うけどね。
径とネジ位置と厚みが有ってれば何とかなるし。
ただ、ローターを流用って結構特殊な状況だと思う。

>>552
日本人や日本企業出てないと、そもそも国内での露出が減るからね。
554774RR:2013/02/20(水) 22:49:54.92 ID:5LAT3Ivy
>>551
リストの中から重量近くて(エンジン型式くらいで大丈夫)ホイールサイズ近くてカテゴリー近いので
弾数豊富なのをピックして見た目で選べばいいよ。大外れはしないから。
鉄工所とかに三叉もってって、このパイプ、これ(純正)と同じ長さにしてください。でOK。
7000〜くらいでやってくれるんじゃない?
555774RR:2013/02/20(水) 23:30:32.37 ID:BICs5MBd
WBSトレたま 大型バイクでバックおもしろい
556774RR:2013/02/20(水) 23:45:33.30 ID:LXLXm8Wp
タイホンダってどうですか??
CB400SFは国産ですよね?
新型で噂のCBR400を待つか、SFを買うかで迷ってるんですが、やはり国産で熟成されたSFの方がいいのか、迷っています。丈夫で壊れないバイクがいいので、タイ産で何かトラブルありますか?
557774RR:2013/02/20(水) 23:50:30.77 ID:pXnyJimQ
>>553
あれ、ネジ穴位置や径ががおなじだったりすんの?
社外品で細分化されてるのは何が違うのか気が向いたら教えてください
558774RR:2013/02/21(木) 00:03:36.50 ID:qiC0LVPK
4輪のレーシングカーみたいにピットクルーがスターターモーター持ってて
エンジンかけるような
あんなので100vで動くモーターってないですかね?

後タイヤをローラースタンドに載せて
前はホイールクランプで挟んで立ててます

押しがけできるから無いかな・・・
559774RR:2013/02/21(木) 00:06:26.25 ID:5zh0abz4
想像でリアタイヤにモーターの回転部分を当てて回すような感じのです
560774RR:2013/02/21(木) 00:10:34.49 ID:qiC0LVPK
すみません>>558>>559ID0時跨ぎで変わってますが同じひとです
561774RR:2013/02/21(木) 00:27:21.85 ID:3kmNvnfC
http://alfaa-ducati-monster.blog.so-net.ne.jp/2007-10-08-1
画像しか見つからんかった
562774RR:2013/02/21(木) 00:57:53.05 ID:Mg/i0AAF
YOUTUBEで画質変更の項目がありますが音質は変更できまへんのん?
563774RR:2013/02/21(木) 01:37:40.87 ID:qiC0LVPK
>>561
ありがとうございます
564774RR:2013/02/21(木) 01:39:55.20 ID:L2oNluNb
>>556
どんなパーツにも寿命があるので、壊れないバイクなどというものはないよ。
それより、そういう消去法的な選び方をして君が後悔しないか心配だ。
バイクだけは見た目かスペックで気に入ったものを買った方がいいよ、絶対。
565774RR:2013/02/21(木) 01:45:17.32 ID:YJFg6PER
>>562
音声フォーマットって、最高で320kbps。
圧縮配信なんて面倒なことしなくても、転送速度には余裕がある。
1時間以上の動画なら、圧縮する意味もあるだろうが、10分程度ならファイルサイズも殆ど変わらない。
566774RR:2013/02/21(木) 02:50:43.16 ID:kAPFyNJS
ヘッドライトをHID化しようと思いますが聞きかじった話ではライトのオン/オフスイッチを付けないといけない見たいですがスイッチ無しだと壊れるものなのですか?
567774RR:2013/02/21(木) 03:28:27.01 ID:Mg/i0AAF
>>565
なるほどサンクス
568774RR:2013/02/21(木) 03:40:59.68 ID:UqJM2BtM
後輪でのパワーチェックについてですが、
あれはどういう基準、原理でパワー、トルクを数値化しているのでしょうか?
床(後輪が触れている部分)がタイヤの回転する速さを拾ってるのでしょうか?
また測定するときは1速や2速ではなくトップに近いギアで測定していますがこれについては理由はあるのでしょうか?
569774RR:2013/02/21(木) 06:17:39.20 ID:coFW9clK
>>558
電動なんかあるのか

MotoGPなんかじゃ汎用エンジン使ったスターター使ってるね
570774RR:2013/02/21(木) 06:29:40.03 ID:PclWfjRK
>>566
その聞きかじった人にもう一回聞いてみればいいじゃない


ライトのオン/オフスイッチを後付けするのは、バイクの製造年によって違法/合法
壊れる/壊れないに関係がない
その前提の上で

壊れるものか?の問いに対しては、普通なら壊れないだろうと答える
オンオフの回数を増やしてわざわざHID自体の寿命を縮めることもなかろう
それにHIDは起動電圧が一番高いから、オンオフの回数を増やすのはバッテリーいじめであるとも
571774RR:2013/02/21(木) 07:00:11.96 ID:VrnI9B0v
572774RR:2013/02/21(木) 08:55:42.86 ID:Ffh+xTRv
ニンジャ250って完売で売ってないってマジですか?
573774RR:2013/02/21(木) 09:07:08.47 ID:N0JVmtnt
>>572
おれもその話聞いたことある。
2013年出荷分は売り切れたらしい。
バイク屋から聞いたって人から又聞きだけど。
574774RR:2013/02/21(木) 11:51:42.91 ID:CstNC8XN
“出荷”は終了しただろうけど完売してない事もある
地方の中継所や販売店に残ってる可能性はある

昔限定販売の車体を発売三年経ってから地方で見つけた事もあるし
575774RR:2013/02/21(木) 11:57:12.82 ID:bdCbwSlC
でもNinja250ってあんま速くないよね。
まぁ乗ったのはRだけど
Ninja400Rと比べると加速していくのは音と気持ちだけで
バイクが置き去りというか

足回りもチャチいしタイヤも細いし
強い向かい風で高いギアだとパワー負けしやすいし
576774RR:2013/02/21(木) 12:08:57.84 ID:LWVY4Tgn
>>556
cb400系も日本産だから心配ないよ。
けれど発売から一年間ぐらいはアイドリング中に勝手にエンストしちゃう持病が発生する可能性がある。
この場合はディーラーに文句を言ってECUを交換してもらえば直るよ。
577774RR:2013/02/21(木) 12:30:42.35 ID:4itBwXUv
>>575
そんなのは今時の小排気量車にはほとんど当てはまる。
ジェット機で言ったら、エンジン推力が機体重量を
上回ってないんで垂直上昇を維持できません!
みたいな?w
そんな戦闘機でも実際に空中戦やってた時代も有るんだから
バイクだって使い方次第じゃないのかと。

不満のある人はどんどん大きいバイクに乗り替えれば良いのよ。
578774RR:2013/02/21(木) 18:54:38.19 ID:/Ua8SkPD
>>575
250と400を比較してる時点でバカ。
579774RR:2013/02/21(木) 19:53:55.13 ID:coFW9clK
タイで作った250に一体何を期待してんだろうね
580774RR:2013/02/21(木) 20:11:20.71 ID:n46PApeJ
>>557
そもそもローター自体がバイク間で共通部品ていう場合が有るのよ。

後、社外品の細分化ってのはグレードの事?
だったら素材やスリットとかホールのデザインが違うって事。
もちろん径やネジ穴位置は基本バラバラ。
581774RR:2013/02/21(木) 20:15:09.49 ID:iZopu8t7
免許取りました。

Ninja250が欲しいんですが、
フルカウルは転んだら修理代で泣きをみるし、
必ず立ちゴケする初心者には向かないという話もあります。
そういうケースは多いですか?
582774RR:2013/02/21(木) 20:19:11.28 ID:yc40DWSw
>>581
多いよ。
583774RR:2013/02/21(木) 20:19:26.46 ID:coFW9clK
>>581
人によるね
立ちゴケなんかするのは、うっかり不意にエンストこいたとき位なもんでしょ
初心者だからかどうかはあんまり関係ないね
584BT:2013/02/21(木) 20:20:56.33 ID:RslSFNqT
>>581
逆に考えてみよう。
カウルが先に接地して傷つく事で
内部のフレームやエンジン等を守るという発想も。

カウルが無くても、コケれば相応に壊れる。
585774RR:2013/02/21(木) 20:23:14.59 ID:n46PApeJ
>>581
カウルの修理代=数万円。
好きなバイクに乗る喜び=プライスレス。

初心者は何乗ってもこけるんだから、好きなの乗っとき。
586774RR:2013/02/21(木) 20:25:07.22 ID:ZFglMNwl
壊れたからなんだっていうんだ。プレミアの付いたバイクでもなし。
乗りたいモンに乗るのが一番。
587774RR:2013/02/21(木) 20:28:16.50 ID:iZopu8t7
おとなしく修理代の安いモタードやオフ車に乗っとけという事も言われたので迷ってました。
ありがとう。
588774RR:2013/02/21(木) 20:29:34.69 ID:3kmNvnfC
立ちゴケする前提でバイク選んでるのが間違いだ
589774RR:2013/02/21(木) 20:32:17.25 ID:40wX7qVg
>>587
ネイキッド+エンジンガードと言う選択肢もある。
590774RR:2013/02/21(木) 20:45:01.50 ID:E6N1RRHS
>>564
>>556です。壊れないバイクというより、調子が悪くなりにくいバイクであれば…SFならオイルを入れてれば…と聞いたので。見た目はどっちも好きなんですよね。まだ公式の外見が出てないので何とも言えませんが…

>>576
日本産なんですね、じゃあバイク素人の僕でも色々安心できそうです。モーターサイクルショーまでwktkしながら待機したいと思います!
591774RR:2013/02/21(木) 20:51:49.07 ID:u1XXuWlG
カウルなんて走行に支障がなけりゃばきばきでいいんだよ

ところでネジってサイズさえ合えばホムセンで買っていいんだろうか?
純正のがバイク用に特化された高品質ネジだったりすんの?
オイルドレンのワッシャーとかもどうなんでしょ?
>>580
その共通具合がパッドやタイヤに比べたら狭いな〜っと思ったんだ。
グレードじゃなくて、型?かな。タイヤでいうところだとサイズにあたるんだろうか?
びっくりしたのはホンダやヤマハとか、メーカーが変わると共通なのがなかったところだったわ
やっぱり車種車種でしっかり調整すべき繊細なパーツなんかな
592774RR:2013/02/21(木) 20:59:28.71 ID:p68tEetR
>>591
ネジ
素材同士の相性やネジ強度が設定してあるものもあり、気軽に他のものを流用するものでない
特に大きな力のかかる部分、熱の発生する部分は純正が無難

オイルシールは、オイルが漏れなきゃいいと思うが、
熱の入る部分だしボルトやエンジンに固着しても文句言えないよね
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 21:02:46.30 ID:xpSrYeJH
>>588
前提というより、初心者ゆえの心配でしょ?
594BT:2013/02/21(木) 21:08:53.71 ID:RslSFNqT
>>591
ネジは素材や強度、長さ、ピッチ、頭の形状、用途など
色々と考える事が多いので注意。

例えば、ステンレス製ネジは硬いので振動に弱く、
膨張しやすいので熱が入る場所に向かず、
アルミ等に直接ネジ込むと食いついて取れなくなってしまう場合も。
595774RR:2013/02/21(木) 21:22:18.25 ID:u1XXuWlG
>>592>>594
ありがと。やっぱ重要なとこだと素材が分からんなら純正が無難だね。
596774RR:2013/02/21(木) 22:58:18.90 ID:zxSUSaS1
滝川クリステルって今年で何歳ですか?
597774RR:2013/02/21(木) 23:05:34.05 ID:u5UdaOE4
生年月日 1977年10月1日(35歳)
598774RR:2013/02/21(木) 23:06:07.25 ID:u5UdaOE4
日本名、滝川 雅美
599774RR:2013/02/21(木) 23:08:39.69 ID:uYFaOGuu
Q ノリックが大成できなかった理由は何だろう?
600774RR:2013/02/21(木) 23:15:50.19 ID:40wX7qVg
>>591
同素材、同サイズ、同形状なら良いと思うけど、ホムセンやネットのネジ屋だと一本から買えなくて不便なんだよな。
601774RR:2013/02/21(木) 23:40:04.61 ID:zxSUSaS1
>>597>>598
どうもありがとうございます!
602774RR:2013/02/21(木) 23:46:46.24 ID:oZ+Iptyg
>>600
>ネットのネジ屋だと一本から買えなくて
普通に買えるぞ
まぁ1本の値段と100本の値段が一緒なんてところもあるが・・・

>>591
ねじは国際規格で基本的な規格が決まっていてよほどの事がない限りこの規格の物が使われる
ただし>>594氏の言うとおり種類が多岐に渡るので自分で用途に合った物を選ぶ自信がないなら純正一択
603774RR:2013/02/22(金) 01:55:46.67 ID:IKfsRo6I
2st Vツインで前後銘柄違うチャンバー入れるのって不味い?
604774RR:2013/02/22(金) 02:00:57.00 ID:IYhZLHPW
うちさぁ・・・バイク、あんだけど買ってかない?16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361016865
このスレの元ネタって何?
605774RR:2013/02/22(金) 02:33:01.43 ID:vFFgLVSv
>>604
真夏の夜の淫夢
606774RR:2013/02/22(金) 04:53:40.18 ID:Xuo5Pc13
firefoxのブラウザを使用しているのですが、今日ページの下部に
T Related Searches という英語の検索ツールが勝手に表示されるようになり困っているのですが
このツールを削除する方法はありますか? (IEだと表示されません)

いろいろ設定変更させたりしてるのですがうまくいきません
607774RR:2013/02/22(金) 05:05:37.18 ID:3h9K/LT+
だいたい同じ明るさのLED、蛍光灯、ハロゲン、ディスチャージ
で紫外線の強い順を教えて下さい
608774RR:2013/02/22(金) 08:15:01.51 ID:nSVKDXe8
HIDよりLEDヘッドライトの方が高いの?
609774RR:2013/02/22(金) 09:13:22.12 ID:GLVKHJ33
>>599
A.ロッシにサインねだられただけで十分大成していると思います。
610774RR:2013/02/22(金) 12:25:47.14 ID:S5QE/onD
新車で買ったバイクのフロントフォークのセッティングが初めから左右で違っていたのですが
このまま乗っていても問題ないでしょうか?
左右を等しくしたほうが良いですか?
611774RR:2013/02/22(金) 12:27:20.18 ID:XRtiTDuG
>>610
左右が違うって何故判ったの?
普通のテレスコピックサスだったら左右同じにするのが普通だと思うが
612774RR:2013/02/22(金) 12:33:14.07 ID:O9Nt83H/
>>610
車種は?
普通は左右で揃えて乗るべきだと思うよ。
アメリカ製バイクは出荷時にメーカーから
納入されたものをただ付けただけで揃えてない
のがデフォルトなんで販売店かユーザー自身で
揃える必要が有るなんて聞いたこともあるし
スポーツ車だと左右で伸びダンパーだけと圧ダンパーだけ
に分けられてるとか、片側にはダンパーなくて
スプリングだけで、そもそも同じに出来ない構造に
なってるバイクも有るからね。
613774RR:2013/02/22(金) 12:35:05.11 ID:S5QE/onD
>>611
返信ありがとうございます。車種はXJR1300です。
無知なもので説明が上手くできないのですが、フォークのトップにあるマイナスドライバーで調整する所が
左右で違っていたんです。
614774RR:2013/02/22(金) 12:36:54.19 ID:S5QE/onD
>>612さんも返信ありがとうございます。
615774RR:2013/02/22(金) 12:49:08.96 ID:O9Nt83H/
>>613
それ本当に左右で違ってるん?

その手のアジャスターって、目一杯まで締めた所から
何クリック戻しってのを左右で合わせれば良いと思うが
マイナスネジの溝の角度が違う位置だからとかで
セッティングが違うとか言ってないよね?

XJRは知らんけど、オフ車とかフォークの頭に
付いてるネジが、ただのエア抜き穴用のフタだったりも
するんで説明書を見て確認してみて下さいな。
616774RR:2013/02/22(金) 15:29:59.72 ID:WntQ8dU2
>>606
ツールメニューのアドオン開いて探して削除
617774RR:2013/02/22(金) 17:31:04.19 ID:KGlOVsPI
サスチューニングを考えてますが、ググるとショップが山ほど出てきます。
残念ながら地元には無いので、遠方へ送るようになるので、どうせなら評判の良いとこにしようと思ってます。

皆さんの中で、実際モデファイして良かった&良くなかったショップがあれば教えてください。
618774RR:2013/02/22(金) 17:33:48.20 ID:7Uhsf8uy
せめて地域を書き込まないと。それともどんな遠隔地でもいいの?
619774RR:2013/02/22(金) 17:37:10.21 ID:KGlOVsPI
>>618
かまいませんよ。
制限無くした方が参考意見が集まりやすいかな?とも思いますので、お願いします。
620774RR:2013/02/22(金) 17:41:27.70 ID:7Uhsf8uy
カタナなら神奈川のユニコーン。
621774RR:2013/02/22(金) 17:43:04.37 ID:VnDOY9b0
俺はエンネペタルのビルシュタインラボに依頼したけど素晴らしかったよ。
地面に吸い付くような走りを手にいれたわ。
622774RR:2013/02/22(金) 17:50:23.59 ID:HzEgwYN7
>>617
あと車種も書いた方が。
623774RR:2013/02/22(金) 17:56:09.04 ID:spNuIsbZ
>2st Vツインで前後銘柄違うチャンバー入れるのって不味い?
4st Vツインで前後銘柄違うハイカム入れるぐらい不味い。
624774RR:2013/02/22(金) 18:24:59.05 ID:xLU6oWm7
近年原対免許や4輪普通免許で125ccまでOKにしようという
意見を結構聞きます、それに同調する声も多いように感じます。
しかし私はむしろ逆だと思っています。
50ccは基本的に極めて限定的な走行しか認められていません。
(それを守らない人が多いのも問題です)
ですが125ccでは高速乗れない以外全く普通に他車両同様に
走ることが出来ます。
それを4輪免許のおまけにするなどとても考えられない。
バイクの教習をほぼ受けた事のない人がV125、PCX、Dトラ小
などで走り回る訳です、ありえない。

皆さんの意見が聞きたい。
625774RR:2013/02/22(金) 18:29:42.28 ID:7Uhsf8uy
交通法規は四輪免許取得時に習うから別にいいんじゃない。
ケガはオウンリスクで。
626774RR:2013/02/22(金) 18:35:56.75 ID:ioh/SYm8
>>624
なっても死人が大量にでてまた元に戻るよ
627BT:2013/02/22(金) 18:36:45.43 ID:bZAHBytX
>>617
今のサスにどういう不満があり、どうしたいか。
そのバイクをどう使うか。
現状のサスの状態。

この辺をしっかり把握しないと、どんなチューニングショップでもダメ。
ツーリング主体なのに「高速で峠を攻める」足を依頼したらガチガチになるぞ。

サスチューンは使用者の目的に特化する事だから
目的でない範囲にデメリットが出る可能性もある。
628774RR:2013/02/22(金) 18:43:38.65 ID:L9wmOKXN
>>624
そういうアンケートや議論は収拾がつかないから、質問すれで
しないほうがいい。
新スレでも、免許関連でものっとってどうぞ
629774RR:2013/02/22(金) 18:44:26.89 ID:uV3qNRdb
>>625
だがとばっちりを食うのは法規を守ってる方という悲しさ
むしろ原1と車を分けて原付1と2をまとめるべきだと思うわ
630774RR:2013/02/22(金) 18:46:01.45 ID:L9wmOKXN
>>624
ちなみに、皆さんというのが
有権者であるならば、有権者全員の意思が政治に反映され
行政を監督し立法してるんで、今のところ、そういう制度も
審議されてないし、法整備もされてないので

国民のみなさんは反対もしくは、必要と感じていないのがFA
631774RR:2013/02/22(金) 18:47:41.95 ID:F41ZIv40
>>624
次は免許乞食が「250ccまで乗せろ」「400ccまで乗せろ」って言い始めて
収拾がつかなくなるだろうし、免許制度は現行のままでいいと思う。

そもそも四輪と二輪じゃ、要求される安全運転意識が二輪の方が高いし、
二輪も四輪も乗っている俺から見て、四輪は本当にバカが多いからなあ。

四輪は箱の中にいるから、自分がどんなスピード出しているのか
まったく分かっていない奴が多い。

あんな連中に125なんて乗せちゃいけないと思う。

百歩譲って、125ccのATまで。MTは絶対だめ
632774RR:2013/02/22(金) 18:49:28.85 ID:PDOeLpLi
>>619
純正OH、つまりリフレッシュ目的ならまだしも、
サスチューニングとなると車体丸投げになる可能性の方が高くないか?
そりゃ、同車種専門家で弄ったノウハウたんまりとか、調整機構の追加程度で済むなら何とかなるかもしれんが、
マイナーな車種だと向こうだって困ると思うぞ。

>>624
むしろ、4輪免許取得時にきっちりと2輪教習もしてくれるなら、125tまで可になって構わない。
現行免許の自動移行ってのは基本的に無い(既得権の保護はあるが)ので、
4輪免許既得者に自動的に125t運転免許が付与される事は無い。
追加教習とかで容易にとれるようになるだけ。ならば、私は歓迎だ。
633774RR:2013/02/22(金) 18:53:30.51 ID:F41ZIv40
1回も交通違反したことがなくて
四輪免許を取得して5年以上で
四輪を所持して5年以上なら
125ATまで認めてやってもいいよ
634774RR:2013/02/22(金) 19:00:54.93 ID:xLU6oWm7
あれ、意外と冷静なんだな。
近所のバイク屋や原付1種の客は{原2!原2!早く!ただで原2免許!}
って連中が多いんだけどな。
ふむふむ。
635BT:2013/02/22(金) 19:02:38.81 ID:bZAHBytX
>>634
仮にそうなったと仮定しても
免許取得日がそれ以前の人は無関係とか
125ccに乗っても30キロ制限とかになるよ。
636774RR:2013/02/22(金) 19:04:04.41 ID:Owq2Jjgo
ってか四輪既得なら普自二くらい10万で取れるし
夜間で通いながらでも1ヶ月ぐらいで免許取れるのになあ。

自助努力をしない免許乞食にエサあげちゃだめだよ。
もっとよこせって言うに決まってるから
637774RR:2013/02/22(金) 19:05:43.83 ID:ioh/SYm8
>>634
本気で言ってる? ここに自動車免許のみや原付免許のみの人間なんてほとんどいないから 車の方で聞けば?
638774RR:2013/02/22(金) 19:05:44.80 ID:70GhKOD6
>>634
なんかしら緩和措置があったとして問題が出て来たときに叩かれるのは
緩和の恩恵受けた人らだけじゃなくて二輪まるごとですからね
639774RR:2013/02/22(金) 19:13:07.16 ID:rmEBG2DT
>>635
多分そうだよな。
旧免許の人は50cc限定免許になるだろう。
新規で講習受けて免許取った人だけ
125までOKになると思うな。
そんなに都合よく四輪免許持ってるだけで
更新時の追加講習も受けずに原二まで
OKにはしないと思うよ。
640774RR:2013/02/22(金) 19:34:17.44 ID:Dupr+rbP
190s-1 で石鹸刷りできる?
641774RR:2013/02/22(金) 19:39:45.58 ID:3YRGeZ/Q
原付免許も二輪と同じ学科必須にしろ
642774RR:2013/02/22(金) 19:41:30.19 ID:bFQt260s
>>624
許可すると原付免許が講習ではなく試験を実施する必要が出てくる
四輪教習、試験にも二輪教習時間を設ける必要があり教習時間や費用が増す
現行でも普通二輪小型限定という制度があり無意味、かつ原付免許という簡単に取得する制度がなくなり業界全体が冷える

よってまったくのマイナスしか産まない
643774RR:2013/02/22(金) 19:43:15.44 ID:IcLc0Nps
あと原付二種って名称を変えて欲しいね。
原付「自転車」だから気軽に歩道走行もOKみたいな
勘違いしたバカが増えると思うと背筋が凍りそうだ。

マジで原付は自転車と同じで良いんだと思ってる
知的障害者レベルのバカが結構居るから怖いんだよ。
そんな奴が狭い一方通行の路地を猛ダッシュで逆走とか・・・勘弁してくれ。
644774RR:2013/02/22(金) 19:43:30.36 ID:vFFgLVSv
>>640
俺が使ってるやつだw
防水だからできるよ。
でも仕上がりには満足できないと思う。
安全剃刀の逆剃りが最強。
645774RR:2013/02/22(金) 19:51:30.43 ID:IcLc0Nps
>>644
元理容師の俺から一言。
いきなり逆剃りはしないでね。
毛の生えてる向きってのは皮膚の向きでも
あるから、皮膚を削って傷つける。
皮膚の弱い荒れ易い体質の人はこの方向を
無視して剃ると毛穴から出血したり
最悪はそこから感染症になる可能性も。
伊達に蒸しタオルで温めたり、タップリの
泡を付けるわけじゃないのよ〜。
646774RR:2013/02/22(金) 19:57:33.71 ID:Ow2zTHM1
今売ってるようなショボい125じゃ
原チャリ免許しかないやつが運転しても問題ないだろう・・・

もうすこしちゃんと講習する必要はあるだろうけど
数時間もやる必要はないな
647774RR:2013/02/22(金) 20:00:28.93 ID:ckXbK5js
>>617
サスチューンって・・・遠方に送る???まさかショック調整だけ?
そんなのだったら既成品買って自分で試せばいいじゃん。
解析上ベストとされる設定でも、乗り手の癖に合わなければ文句が出る。
自分の好みに合わせたいなら送るって発想が間違ってる。
そういう考えの間違ってる輩は多分何やっても合わないからw
どれだけのノウハウ持ってても、そういう輩とは分かり合えない。
「信頼出来るショップに頼んだ」だけで満足ならそれでもいいが。
648774RR:2013/02/22(金) 20:03:01.64 ID:Ow2zTHM1
ま、サスチューンで有名なのはスクーデリアオクムラとかだよね

俺はやってもらったことないけどな
649774RR:2013/02/22(金) 20:10:36.79 ID:Owq2Jjgo
>>646
ショボくないのも一部あるのが問題なわけで
650774RR:2013/02/22(金) 20:19:56.46 ID:Ow2zTHM1
昔だって同じ50しーしーでも
モンゴリやノビオやら薔薇やらNSR50では性能が全然違ってたんだし
どうでもいいじゃんそんなの
651774RR:2013/02/22(金) 20:40:24.61 ID:HzEgwYN7
薔薇www
652774RR:2013/02/22(金) 21:08:02.72 ID:KGlOVsPI
>>617です。
色々意見ありがとうございます。

実は、一応、複数のショップに見積もりは出して貰ってました。
前後サスをOHするにあたって、欲張ってチューンも考慮に入れてたのですが、
ショップ側のアドバイスと、皆さんの意見が割りと似た感じなのでOHにすることに決めました。

あとは、ショップですね。
やっぱり特殊な機材を持ってるとこが良いですかね?
653774RR:2013/02/22(金) 21:09:32.26 ID:gZ8iPBaQ
海外じゃ小学生でも110や125乗ってるよね。そこまで凶悪な乗り物かね。
田舎だからカブやCDの2種にのった老人多いけどこっちからしたら50との違いなんてない。
654774RR:2013/02/22(金) 21:21:23.49 ID:+u+LxCjp
>>653
操作性からすれば難しい乗り物ではない
ただ自転車と区別の付かない奴らが操作することが問題
取り扱いを間違えれば簡単に人を殺す事が出来る品物
655774RR:2013/02/22(金) 21:26:02.74 ID:gZ8iPBaQ
>>654
まあ3日程度の教習くらいは受けてもらいたいね。
でも殺傷能力は速度と重さ。
重さはほとんど変わらんし速度域だって50ccでホントに30km/hの奴なんて滅多にいないだろう
656774RR:2013/02/22(金) 21:35:43.42 ID:PDOeLpLi
>>655
50t原付一種は30q/h制限、リミッター上限60q/h。
125t原付二種は走行する道路の法定速度に準じ(一般的に最大60q/h)、その気になれば80q/h超出る。
むろん、「50tをこっそりボアアップしてリミ解すればもっと(略)」とか重箱隅的発言もあろうが、

「なにより事故で乗り手がより遠くにすっ飛ぶのだよ、50と比べて125は。」

>>652
評判と場数とノウハウじゃね?
特殊機材って大ざっぱに言われてもねぇ、リアサスOHするとこなら、圧管理機材はある。
657774RR:2013/02/22(金) 21:43:02.42 ID:gZ8iPBaQ
>>656
飛ばすガキなんてみんなリミッター切ってたし一昔前はそれだけで80オーバーが普通だったじゃん。
重箱って言われるほど意地悪言ったつもりはないんだけどな…

なんccでも飛ばす奴は飛ばす。ゆっくり走る奴は走る。そんだけだろう。
658774RR:2013/02/22(金) 21:49:52.48 ID:+u+LxCjp
>>657
>なんccでも飛ばす奴は飛ばす。ゆっくり走る奴は走る。そんだけだろう。
それと免許区分の変更とどういう関連がある?
659774RR:2013/02/22(金) 21:51:23.65 ID:Ow2zTHM1
50だろうが125だろうが大差ないってこったろ
660774RR:2013/02/22(金) 22:01:52.77 ID:gZ8iPBaQ
>>658
重量と速度が同じくらいなら殺傷能力も大差ないよって話。
661774RR:2013/02/22(金) 22:12:55.11 ID:gZ8iPBaQ
大体さ2種の緩和って

デメリット
下手くその巡航速度が上がって怖い

メリット
輸出による税収増、雇用増
シティーコミューターとしての使い勝手の良さからの渋滞緩和
バイク業界の盛り上がり

とかいいことずくめじゃね?そこまで青筋立てて反対するほどのもんかね。
今の2種なんて4st化、環境規制対応でピーク時の2st50ccに毛が生えた程度まで非力化してんのに。
662774RR:2013/02/22(金) 22:36:47.94 ID:+u+LxCjp
>>660
だったら免許なんかに頼らず自己責任でどうぞ
663774RR:2013/02/22(金) 22:43:11.85 ID:PDOeLpLi
>>661
いや、125ccクラスなら輸入の方が増加するだろう。
もちろん日本国内産125ccも多少は出来るだろうが、現時点で125ccクラスは輸入だらけだ。
50ccラインの消滅をどうするかという話にはなる。

渋滞緩和の前に駐車場をだな・・・
664774RR:2013/02/22(金) 22:43:31.40 ID:gZ8iPBaQ
>>662
665774RR:2013/02/22(金) 22:51:51.96 ID:spNuIsbZ
なんで免許乞食って誰からも支持されてないのに
屁理屈ばかりほざいて粘着書き込みしてんだろ?
本当に2CHで書き込みしてれば変わると思ってる?
ただのかまってチャンにしか見えない。
666774RR:2013/02/22(金) 22:57:37.84 ID:RLiF+Q9T
>>664
原1も原2も大差ないんだから免許区分にこだわらずに自己責任で乗れば良いじゃん
667774RR:2013/02/22(金) 22:57:56.97 ID:gZ8iPBaQ
>>665
乞食ってなんだw大型あんぞw
小排気量も好きだ。国産のラインナップが情けなくて涙が出るだけ。
そしてそう思うなら構うな。
屁理屈というなら理屈書け。
668774RR:2013/02/22(金) 23:09:47.53 ID:7isE8wUd
>>661
ぶっちゃけ50cc以下のリミッターを50km/hに厳格規定して
速度制限を50km/hに引き上げれば解決する部分が多い

2種メリットを減らせばいいんだよ
669774RR:2013/02/22(金) 23:18:51.27 ID:x2d8jErD
そんな4スト125って遅い??

セピアZZよりマッタリ?
670774RR:2013/02/22(金) 23:20:46.32 ID:PSBCucck
チェーンにさす油って、バイク屋とが使ってるのと違う物使っても何の問題も無いよね?
671774RR:2013/02/22(金) 23:22:54.20 ID:eb5pgnVS
>>670
無いけどくれぐれもCRCとか注すなよ?
672774RR:2013/02/22(金) 23:23:06.36 ID:PDOeLpLi
>>670
チェーンルブにも色々あるし、エンジンオイルを使用する方法などもあるが、
何使う気さ。シールorノンシールどちらを使用しているかも踏まえて、疑問があるなら詳細に質問してくれ。
673774RR:2013/02/22(金) 23:23:39.56 ID:Xuq+rLPM
使ってるチェーンにあってるのなら問題ないよ
674BT:2013/02/22(金) 23:23:42.37 ID:bZAHBytX
>>670
おおいに問題アリ。

粘度が足りないと簡単に飛散する。
浸透性が高いとグリスを洗い流してしまう。
樹脂に対する攻撃性があるとOリングシールが損傷する。
675774RR:2013/02/22(金) 23:24:29.29 ID:3YRGeZ/Q
もこみち流にオリーブ油でOKだよ
676774RR:2013/02/22(金) 23:31:09.59 ID:F41ZIv40
>>661
デメリット
 ・シフトチェンジなど、クラッチの操作を必要としないバイクが大多数の一種と違い
  二種にはシフトチェンジにクラッチの操作を要する車種も多く、
  正規の訓練なしにそうしたバイクへ乗せるのは危ない

 ・根本的に安全運転意識に欠ける四輪の運転者に二輪を運転させるのは危ない
 ・次は「250ccに乗せろ」「400まで乗せろ」と言い出して収拾がつかなくなる

 ・二輪には、運転の際に履行しなければならない交通法規が四輪より多く、
  四輪よりも複雑な操作をしながら交通法規を履行するには多くの訓練が必要であり、
  四輪免許の既得者に何の制約もなく二種緩和するのは危ない

 ・二輪免許、また「オートバイ」を運転するステイタス性が薄くなって
  二輪免許の取得者が減り、250ccクラス以上のオートバイが売れなくなる恐れがある

 ・そもそも、二輪免許を取得する自由が日本では保障されている。


>輸出による税収増、雇用増

 →今ある125ccクラスの圧倒的多数が海外からの輸入です。
   特に人気の高い、YBR125、GN125は反日国家・中国からの輸入。

>シティーコミューターとしての使い勝手の良さからの渋滞緩和

 →原付(一種)乗れよ

>バイク業界の盛り上がり

 →目先の盛り上がりのために色々な弊害を生み出したビッグスクーターブームのことは忘れたか?
677774RR:2013/02/22(金) 23:33:17.72 ID:t2sXIFTa
「30km制限だから危ない」って言ってる奴がそろそろ出てくるだろうけど
バイパスを30キロで走ってて俺は一度も危ない思いなどしたことは無い。

30キロだから危ない、なんて抜かすやつは根本的な運転技術がお粗末なだけだと思うね。

ちなみに大型二輪持ち。
678774RR:2013/02/22(金) 23:33:50.38 ID:t2sXIFTa
↑原付(50cc)でね
679774RR:2013/02/22(金) 23:35:31.98 ID:pO/hT0XP
集合管はパワーが落ちてエンジンを痛めると聞いたことがあるが、
それはノーマルセッティングのまま走るから?
680774RR:2013/02/22(金) 23:47:23.83 ID:3YRGeZ/Q
集合管じゃない車種のほうが少ない
681774RR:2013/02/22(金) 23:51:45.65 ID:Xuo5Pc13
>>677
おれは50ccに乗る側じゃないけど、そりゃ広い道のバイパスならば余裕を持って追い越しできるけど、狭い片側一車線の道とかだと四輪の場合追い越すのに気使うし
50ccバイクが全て無くなって最低基準が原2になればいいのになといつも思う
まぁ規制が厳しいし警察にとっても反則金集めの良いカモだろうから中々難しいんだろうけどな
軽四輪やバイクが高速道路で100km/h出せるようになったのと同じように原付も50km/hまで緩和してくれりゃいいのにな
原付だって性能upしてるんだし
682774RR:2013/02/22(金) 23:52:19.74 ID:ZMjQ4jr0
>>677
まぁ、そんな書き込みするぐらいだから
自己中で周囲のことを感じ取れないから危ないと主たことがないのだろ
683774RR:2013/02/22(金) 23:54:17.61 ID:tthUSheS
ま、免許制度が改正になったりはしないから
心配せず、存分に無駄な議論を続けろ
684774RR:2013/02/22(金) 23:56:33.71 ID:3YRGeZ/Q
このスレ、車の免許持ってないかあまり乗らない奴が多そう
685774RR:2013/02/22(金) 23:58:04.05 ID:t2sXIFTa
四輪免許で125ccを〜とか幻想ぶっこいてる奴は
試験車両のCB125TやSR125に乗ってみたら
二度とアホなこと言わなくなるだろうな
686774RR:2013/02/23(土) 00:04:39.06 ID:gawHht97
2st125は30馬力近く出るやつあるしなー
687774RR:2013/02/23(土) 00:13:44.58 ID:E77mzwtf
>>644
水洗い可能って、だけしか説明されてないけど
大丈夫なら湯と石鹸でやってみるわ
688774RR:2013/02/23(土) 00:32:33.84 ID:ovkuv+0Y
>>683
随分いろいろな規制が緩和されてきたけどな。
689774RR:2013/02/23(土) 00:40:15.77 ID:I+KjdZis
ラジアルのマスターにしようと思うのですが、ニッシン・ブレンボ・フランドーで考えています。
通常の純正マスターのメンテナンスの扱いでも大丈夫でしょうか?
やっぱりレーシングパーツ扱いで、劣化が速いとかがありますでしょうか?
690774RR:2013/02/23(土) 00:44:48.07 ID:ovkuv+0Y
>>676
・シフトチェンジなど、クラッチの操作を必要としないバイクが大多数
2種も同じ流れになってると思うけど。そして1種MTは誰も訓練受けてない

・根本的に安全運転意識に欠ける四輪の運転者に二輪を運転させるのは危ない
現状すら否定?

>・次は「250ccに乗せろ」「400まで乗せろ」と言い出して収拾がつかなくなる
そのような意見は今のところ聞いたことがありませんが状況に応じて論じるのは問題ないかと。

>・二輪には、運転の際に履行しなければならない交通法規が四輪より多く
50ccの方が多いような気も…

>・二輪免許、また「オートバイ」を運転するステイタス性が薄くなって
>二輪免許の取得者が減り、250ccクラス以上のオートバイが売れなくなる恐れがある
高速道路という線引がある以上、住み分けは可能、または既に終わっているかと。

>・そもそも、二輪免許を取得する自由が日本では保障されている。
その権利の緩和の話題です。

>今ある125ccクラスの圧倒的多数が海外からの輸入です。
>特に人気の高い、YBR125、GN125は反日国家・中国からの輸入。
採算が合わないから作らない。無いから輸入している悲しい現状です。

>原付(一種)乗れよ
2人乗りと余裕のあるトルクが魅力。業界が押している新ミニカー(?)も125ccです。50ミニカーでなく。

>目先の盛り上がりのために色々な弊害を生み出したビッグスクーターブームのことは忘れたか?
知りません。たまたま行儀の悪い若者に流行ったバイクというだけでは?
691670:2013/02/23(土) 00:45:19.44 ID:rD5XIrCS
あー、すみません詳しく書けばよかったです
シールチェーンでホンダ車なので、
http://www.webike.net/sd/102138/400040204031/
この辺を買おうと思うんですが、行きつけのバイク屋(夢店)が使ってるチェーンオイルと違うのを吹いても大丈夫なのかなと思いまして
692774RR:2013/02/23(土) 00:55:22.06 ID:F2oZy/C+
チェーン自体がそもそもホンダ製じゃないし、気にする必要なし
693774RR:2013/02/23(土) 00:59:39.18 ID:EE/3PrBF
>>691
そのへんでも大丈夫だよー。
つーか、ホンダで純正チェーンルブ出してたことに驚きだw
694774RR:2013/02/23(土) 01:02:33.40 ID:EE/3PrBF
>>690
…はっ!そうか。すっかり抜け落ちてたわ。
125tクラス(原付二種)になると法定速度の緩和どころか二人乗りができるじゃん!
そうだったそうだった。
…こりゃぁ、しっかり教習してもらわないと怖いな。
695774RR:2013/02/23(土) 01:20:46.11 ID:UpM/rvw+
いいんだよ、これから免許取る人間に対し規制緩和する分にはね。
規制緩和に従った教習を行えばいいだけだから。

原付一種がクルマのおまけでもらえる以上、不自由はあるのは当たり前。
教習や試験をパスしてない人間にクルマと同等に走る権利を与えるのはとてもじゃないが恐ろしすぎる。
二輪乗りとしても四輪乗りとしても受け入れがたい
696774RR:2013/02/23(土) 01:27:03.52 ID:OqW4IHeH
四輪乗りが125バイクで四輪と同じ走り方で道路を行くと思うと(( ゚д゚))
697774RR:2013/02/23(土) 02:24:17.30 ID:rD5XIrCS
レス下さった方ありがとうございます

何度も似たような質問で申し訳ないのですが、
チェーンルブってウェットとドライとあると思いますが、どっちがいいんでしょう

どっちも機能的には変わらない、ドライはすぐ乾いて飛び散りが少ない
自分で調べた感じではこのぐらいまでしかわからなかったです

ウェットがドライに対しての利点って何かありますか

完全に週間で構わないので、お勧めのチェーンルブあったら教えていただきたいです
698774RR:2013/02/23(土) 02:38:15.18 ID:veWGBmAb
凄い根本的な素晴らしい考えがある。
「今後新規4輪免許では一切2輪には乗れない」
「2輪に乗るには排気量に応じた免許を別途取得する」
「現行の4輪免許保有者は50cc可とする」
これが理想じゃないかなあ?
699774RR:2013/02/23(土) 03:09:34.52 ID:NAbCQDKg
それがいいと思う。
原付免許も5000円でとらせればいいと思うし。
700774RR:2013/02/23(土) 03:13:09.19 ID:JsvHguxy
免許論議はよそでやっとくれー。
701774RR:2013/02/23(土) 04:11:50.43 ID:ashIGUA7
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews066428.jpg
こんなタイプのゴムワッシャーがほしいのですが
なんて名前で検索すればいいですか?
702774RR:2013/02/23(土) 04:19:37.81 ID:I+KjdZis
>>701
グロメット
ホームセンターにもある。
耐油とか耐圧とか耐熱とか耐候とか要求される場合はホームセンターには無いかもしれないが。
703774RR:2013/02/23(土) 04:22:25.53 ID:ashIGUA7
ありがとうございます
704774RR:2013/02/23(土) 07:08:45.13 ID:9bAwDL+3
グロ注意なのか
705774RR:2013/02/23(土) 08:58:10.77 ID:hCmA+kBk
バイク買うと展示車が納車されるの?

取り寄せてくれって言ったらキレられる?
706774RR:2013/02/23(土) 09:01:14.77 ID:50b+2Vrh
>>705
普通は新車を取り寄せるが、展示車を売ることもある(安く)
キレるとかキレないは、客の専売特許なので
「これと同型の新車を買いたいですが、この展示車じゃないですよね?」
といって、店が「これです」といったら、あたたがブチキレてください。
707774RR:2013/02/23(土) 09:05:34.49 ID:iaicCkSo
>>697
ワコーズのチェーンガードとクリーナー買っとけ。
708774RR:2013/02/23(土) 09:14:29.85 ID:wSte0ywI
>>685
ほぼ毎日通勤でリッターツイン乗ってるけど

やっぱ125ってモンスターなの?
709774RR:2013/02/23(土) 09:36:08.61 ID:ovkuv+0Y
>>694
2人乗り教習がある二輪免許なんてあったっけ?
710774RR:2013/02/23(土) 09:53:55.05 ID:IkW1cqsP
>>708
普通免許で125に乗せろって言ってる奴がモンスター
過去には普通免許のおまけで二輪も乗れたが事故が多く二輪と四輪が分けられ
更に二輪は大型中型小型に細分化された過去を知らない奴ら
711774RR:2013/02/23(土) 10:07:27.98 ID:wSte0ywI
>>710
いや俺、上でその免許古事記だかなんだかしてたらしい連中の一人だから
乗ったことないけど、125ってすごいんだねえ・・・

>>709
教官のケツに乗せられてこうやるんだよ!と教わったことならある
アレは怖かったね(無関係)
712774RR:2013/02/23(土) 10:15:07.34 ID:Yl2satQd
総合なんかの試合で首を絞める技がありますが
気を失う=死ぬってことではないですよね?
まず気を失い「落ちた」状態になり、そこから
継続的に絞める続けると絞殺になるのですか?
713774RR:2013/02/23(土) 11:19:03.82 ID:TSwE39VR
>>709
シミュレータで二人乗りはあるよ
滑稽ですがね
714774RR:2013/02/23(土) 11:24:49.98 ID:y6APNOup
カウルの割れとかに除光液が使えると聞いてダイソーで買ってきたんだけどぜんぜんダメだった
やっぱりマツキヨとかで普通の除光液買わなきゃダメ?
それともホムセンでアセトン買ったほうがいい?
715774RR:2013/02/23(土) 11:26:24.89 ID:50b+2Vrh
>>712
絞殺を考察すると
頸部圧迫での血管圧迫で血流停止か、気道圧迫の呼吸停止
または、それぞれを多重に行った結果、脳の酸欠や身体の
酸欠で意識を失った後死に至る。

格闘技やスポーツは頸動脈を圧迫して、呼吸を止めず
血流を停めることが多いようだが(反則行為の関係で)
気を失うのは死の一歩手前なので、そこからの中止や
応急処置が悪いと死にいたり、その時間は個人差がある

殺すときは、心停止までは気を抜かずに
716774RR:2013/02/23(土) 11:26:56.62 ID:NkcTE8Y/
>>712
格闘技で締め落とされるのは頚動脈の血流が阻害されて脳が一時的にブラックアウトする事。心肺機能は生きてるからすぐ蘇生する。
絞殺は気道を締められて呼吸が停止。心肺機能が停止し、結果的に脳への血流が無くなり死に至る。
格闘技でも締め続ければ脳死して心肺機能も停止して死亡するね。
717774RR:2013/02/23(土) 11:39:50.28 ID:zWnB/xB+
>>712
落ちるの気持ちいいぜ。
718774RR:2013/02/23(土) 11:44:35.99 ID:WFjTgc0E
>>717
だな
フッと意識が落ちる瞬間は気持ちいい
数十万単位で脳細胞がお亡くなりになるらしいがなw
719774RR:2013/02/23(土) 13:14:16.50 ID:v8bCKxSt
卒業検定に二度落ちる、というのは
ヘタクソ、な部類に入るのですか?
720774RR:2013/02/23(土) 13:18:55.24 ID:wSte0ywI
落ちた理由がわからない以上なんとも言えないけど

あまりにも下手くそすぎる(ならみきわめ通らないはず)か
あまりにも馬鹿すぎるのかどちらかじゃないかな?
721774RR:2013/02/23(土) 13:38:28.62 ID:jcyv0vz6
>>719
一回目の反省を生かせなかったのは、ヘタクソ以外の理由があるだろ。
722774RR:2013/02/23(土) 13:48:30.55 ID:d78yrRmi
>>719
本番だと緊張しちゃう人もいるので一概には言えないと思います
723774RR:2013/02/23(土) 13:56:08.52 ID:e6RSv1y9
>>719
ヘタクソ
運転手技術がなくて落ちたならそのうちコケる
不注意で落ちたならそのうち不注意で事故る
緊張して落ちたならそのうち緊張で事故る
事故しないようにね
724774RR:2013/02/23(土) 15:49:59.18 ID:JsvHguxy
草g剛が4回落ちたんだっけか。運動神経良くてもそう言うこともある。
725774RR:2013/02/23(土) 15:56:05.54 ID:F2oZy/C+
コース覚えないで試験に挑む馬鹿も居るからね
726774RR:2013/02/23(土) 16:54:12.12 ID:lzEFAtX/
充電器買ったのですが、
バッテリーって充電しすぎもヤバイ?
727774RR:2013/02/23(土) 16:58:04.23 ID:IkW1cqsP
>>726
ヤバい
しかし多くの充電器は過充電防止機能が付いてる
取扱説明書を読めば書いてあるはず
728774RR:2013/02/23(土) 17:30:25.80 ID:QBDIEnnx
>726
うちの中にACアダプターごろごろ、ないか出力300mAの
729774RR:2013/02/23(土) 17:46:43.96 ID:e6RSv1y9
>>728
配線剥いてバッテリーに直接つないで大丈夫なもんなの?
730774RR:2013/02/23(土) 17:52:00.46 ID:IkW1cqsP
>>729
電流、電圧を適正に制御できるなら大丈夫
731774RR:2013/02/23(土) 17:53:34.53 ID:jcyv0vz6
>>729
その方法でも充電はできる。
でも、電圧の監視など、保護機能が一切無いので、時々テスター使って調べないと
アダプタやバッテリーが駄目になる可能性がある。
732774RR:2013/02/23(土) 18:03:41.71 ID:e6RSv1y9
>>730
>>731
ありがとう
原付とかのバッテリーで試してみる
733774RR:2013/02/23(土) 18:21:18.90 ID:rsx5u5os
アメリカンでコブラシートにしてるんだけど腰が痛くて痛くて・・・
純正のシートでも疲れる。ケツは痛くないんだけど腰がどうも厳しい

運転手向けのバックレスト的な何か腰に対してのフォロー用品ってなにかありませんか?
734774RR:2013/02/23(土) 18:23:08.26 ID:Pg3R+92c
車種によってはあるし、車種によってはないので
車種書け
735774RR:2013/02/23(土) 18:48:33.50 ID:rsx5u5os
シャドウです
片道30キロ往復するとシンドイ・・・
736774RR:2013/02/23(土) 18:57:14.00 ID:aC4WDt5F
運動して筋肉を装備する対策がおすすめです
歩くのがいいよ
737BT:2013/02/23(土) 19:18:01.96 ID:TRaTnCBv
>>689
ブレンボは、ブレーキスイッチやフルード用カップ&取付部分などが別売。
ネイキッド用のミラーマウントまで別売。
よって、かなり高額になるので注意。(元々レース用パーツ)
また、カップキット等の補修部品が単体で入手できません。

ニッシン(デイトナ販売)は、純正装着されている物と同じ。
マスターAssy購入でカップやマウント、ブレーキスイッチが付属します。
補修部品も普通に購入可能。
公道で長期性能維持や購入コストを考えるとメリットは大きいでしょう。
ただしブレンボ製よりかなりデカいので干渉に注意。

フランドーは… パクリ臭がプンプンするので(以下略
738774RR:2013/02/23(土) 19:19:51.25 ID:KviKquHP
>>735
それはもはやバイク以外のところに原因があると思う。
シャドウとかのアメリカンバイクのシートって
純正シートなら肉厚で座り心地がよくて
バイクに乗ってることが原因で腰痛になるなんて考えにくいもの。

肉の薄いコブラシートならそれが原因で腰痛になるのも分からなくもないが
純正シートでも腰が痛いってんだから、どうしようもないと思う。

ドラッグスターとかハーレー用のフロントバックレストを加工、流用してみるとか
ポジションを見直してみるとか、整形外科の診察を受ける、
生活習慣を見直す、仕事に原因があるならそれを改善する、

そしてどうしようもなければバイク降りるしかないと思う
739BT:2013/02/23(土) 19:21:47.51 ID:TRaTnCBv
>>733
ステップを後退させる。
シート高を上げる。
ハンドルを遠くする。
サスペンションの動きをソフトにする。
740774RR:2013/02/23(土) 19:28:25.26 ID:JsvHguxy
>>733
基本的に背中をやや丸めて、肘を軽く曲げて乗る。
上半身を支えるのは背筋だから、背筋を鍛える。
とりあえずスクワットかの。
741774RR:2013/02/23(土) 19:37:03.41 ID:zWnB/xB+
>>738
アメリカンは腰に負担が掛かり腰痛になりやすいんだよ。

とりあえず、体幹を鍛えるべし。
742774RR:2013/02/23(土) 19:44:06.61 ID:Pg3R+92c
>>741
それ、具体的な根拠言える?
743774RR:2013/02/23(土) 19:58:36.95 ID:rBjkgvp+
>>731
定格15〜17V
300mA〜500mA
で一週間くらい繋ぎっぱなしでおk
744774RR:2013/02/23(土) 20:09:06.84 ID:5Yt5w6am
125ccのスクーターで、雨の日に滑りにくい。走る・曲がる・停まる。
を発揮するタイヤって何でしょうか?
例えばミシュランやBSだと、どれにあたりますか?
群を抜いてこれがいい。タイヤってありますか?
745774RR:2013/02/23(土) 20:14:12.97 ID:zWnB/xB+
>>742
根拠はない!
有るとすれば、ニーグリップできず、腰に負担が集中するかだな。

まぁ、自分の経験と周りのライダーの意見だ!
746774RR:2013/02/23(土) 20:21:19.24 ID:e6RSv1y9
>>745
ニーグリップ出来ないのか? シートとかフレームも挟めないもんなの?
747BT:2013/02/23(土) 20:29:28.39 ID:TRaTnCBv
>>746
ついでに、足の位置が前すぎてバイク上で上体を支えられない。
だからバイク上で立ち上がったり、着座位置を変更するとかほぼ無理。

足を前に出すので、前傾姿勢が窮屈。
よって巡航だとほぼ直立になり、腹筋が使えないので背骨に負担がかかる。
高速巡航の場合、前傾だと風圧で上体が浮くが、直立だと無理。

ついでにアメリカンはサスがお粗末な場合が多い。
748774RR:2013/02/23(土) 20:44:36.52 ID:Q0ADTcGD
アメリカンで腰痛めるのは姿勢が悪い。猫背ってのは仙骨を曲げることじゃない。
ケツから背中の1/3ほどはまっすぐ。底から上を曲げる姿勢がカッコイイ猫背。
バイクはすべてこの姿勢をとるのが基本。車種問わず。

やってみるとわかるが、これは腹筋(や体幹ってやつ)を使った姿勢なので、
結局のところ筋トレや、普段から意識しておくもんかな。
749774RR:2013/02/23(土) 21:14:13.64 ID:Pg3R+92c
>>745>>747
アメリカン乗ったことないだろ。

エアクリーナカバーが当たってニーグリップできないと思ってるのかもしれんが
アメリカンはエアクリーナカバーごとニーグリップするのが普通。
アメリカン=ニーグリップできないわけではない。

スタンディングも(難しいが)可能、
走行中に着座位置を変えることも余裕。

乗ったことが無いやつがイメージだけで語りすぎ。
750BT:2013/02/23(土) 21:21:09.61 ID:TRaTnCBv
>>749
残念ながら、乗車経験は大いにあるんだよな。

普通のスポーツバイクに比べても、フォワードのアメリカンは
運転者の自由度ははるかに低い。
751774RR:2013/02/23(土) 21:23:31.01 ID:zWnB/xB+
そんな必死にならんでも…。
752774RR:2013/02/23(土) 21:23:32.44 ID:Pg3R+92c
確かにネイキッドと比べたら自由度は低いけど
着座位置の変更くらい誰でも余裕でできるよ。

それを「着座位置の変更ができない」、って言い切ってるんだから。

これは間違いなく乗ったことが無い。
753774RR:2013/02/23(土) 21:29:53.19 ID:OPWns5bo
>>752
分かったわかった、俺の負けだよ

代わりに>>733に何かアドバイスしてあげて
754774RR:2013/02/23(土) 21:33:31.94 ID:Pg3R+92c
いや、残念ながら>>738に先に言われた。

フロントバックレストがある車種なら
フロントバックレストで負担を多少軽減できる見込みがあったので
車種を書け、といわざるを得なかった
755774RR:2013/02/23(土) 21:40:21.13 ID:IkW1cqsP
自分の提示できる解決策がレスされてるのに何をムキになってんだ?
756774RR:2013/02/23(土) 21:45:15.37 ID:Pg3R+92c
俺は下手なバイクオタよりアメリカンには滅法詳しい。
実はホンダ・スティードがソフテイルのパクリじゃなくて
本当はスズキの丸パクリの後出しがヒットしただけだということも、

Vツインエンジンにツインプラグ方式を採用したのはホンダが先で
それを真似てハーレーがツインプラグ方式を採用したことも

みんな絶版車だと思ってるレブル、サベージが海外ではまだ現行車だということも

大抵のことは何でも知ってる
757774RR:2013/02/23(土) 21:47:23.00 ID:F2oZy/C+
乗馬の姿勢すればいいじゃん
アメリカンでもなんでも
758774RR:2013/02/23(土) 21:47:32.23 ID:OPWns5bo
>>756
アメリカンマスターの称号あげるから
759774RR:2013/02/23(土) 21:48:16.38 ID:Pg3R+92c
ちなみに、そのスズキの某車が発売されたのは1985年で、
スティードの開発が始まったのはその直後、1985年〜1986年のこと。
スティードのモックアップの時点で、
ソフテイルの丸パクリを目指したというよりは
スズキ某車の丸パクリの形態であった。
760774RR:2013/02/23(土) 21:48:31.45 ID:F2oZy/C+
キモ
761774RR:2013/02/23(土) 21:48:52.19 ID:dfGiOq36
マジか

ソフテイルのパクリじゃなかったのか?
ってかそのスズキのバイクって何だ?
762774RR:2013/02/23(土) 22:36:23.54 ID:mOGbAz4b
今日買ったバイクのトリップメーターが動きません
トリップメーターの動作は車検には関係ないんでしょうか?(今回新規で取得しました)

とりあえず明日クレーム垂れにいきますが、うまく言いくるめられたらどうしよう
763BT:2013/02/23(土) 22:40:04.54 ID:TRaTnCBv
>>762
トリップメーターは保安基準に定義されていないので
無くても車検に無関係です。
764774RR:2013/02/23(土) 22:44:05.51 ID:mOGbAz4b
>>763
あー、やっぱりそうなんですね
オドはさすがに動作してますが、これは初期不良で無料修理してもらえるんでしょうか
それとも、車検には関係ないから直せないとか言われてしまうのか…

ちなみに、カタナ1100のファイナルエディションより古いバイクで、買ったのは件のお店です
765774RR:2013/02/23(土) 22:46:46.86 ID:IkW1cqsP
>>764
>買ったのは件のお店です
ご愁傷様です
766BT:2013/02/23(土) 22:48:15.28 ID:TRaTnCBv
>>764
詳細は保証規定を熟読しよう。
とにかく、キッチリと言うべき事を言うのが重要。

実は、タコメーターも保安基準と無関係だったりする。
767774RR:2013/02/23(土) 23:01:45.94 ID:16AHozge
ショルダーポーチ?みたいなのって何入れるの?
財布とかはポケットに入れておけばよさそうだし上着とパンツのポケット合わせれば必要なのかな
768774RR:2013/02/23(土) 23:02:11.62 ID:QLzg7uy6
たまにしか乗らない、短距離走行が多いというのは車体にとって良くないとありますが
具体的にはどのくらいの事を指すのでしょうか?
時間もお金も恵まれてない自分は乗る頻度も多くなく、一回に走る距離もそれほど多くないのですが
車体を良好に保つためには最低週何回くらいエンジン始動させて一回に走る距離は何q以上を心がけるべきでしょうか?
もちろんメンテナンスは早めに心がけていますがもしよろしければアドバイスを下さい
769774RR:2013/02/23(土) 23:06:46.77 ID:t0pVxaBa
それぞれの車種の公式サイトに書いてあるバイクの全幅って、ミラーのとこじゃなくてハンドルのとこで測ってるんですか?
ホンダは図を見る限りハンドル幅で測ってるみたいですが、ミラーの方が幅ありますよね?
770774RR:2013/02/23(土) 23:10:43.35 ID:iLG9uwP6
>>768
乗る頻度が少なく短距離が多いとバッテリーが上がることが多々。
それ以外はオイルやチェーンにタイヤ交換等など基本的な消耗品を定期的に交換していれば無問題。
771774RR:2013/02/23(土) 23:14:15.65 ID:6Q2Xg/hV
>>767
ショルダーポーチってなんだよ
絵に描いたような幼女が掛けてるポシェットか
だったらハンカチとティッシュとうまい棒でも入れとけ
772774RR:2013/02/23(土) 23:14:16.64 ID:dfGiOq36
>>768
>具体的にはどのくらいの事を指すのでしょうか?

車種によります。短距離使用が良くないと言われる理由を要約すると大きく2点。
「エンジンが完全に暖まらず、ブローバイガスが蓄積しオイルを乳化させる」
「エンジン始動に使った電力を回収しきれず、バッテリーの電力収支がマイナスに陥る」

ブローバイガスはエンジン始動時、どんなバイクも必ずクランクケースへ侵入し、
エンジンの暖機によってブローバイガスが蒸発するまでの時間は排気量によって異なります。

エンジン始動に必要なバッテリーの電力も排気量や気筒の配置によって異なり
大排気量になるほど大きな電力を消費します。
エンジン始動に消費した電力を走行充電で回収するまでの距離は、車種によって変わります。

>車体を良好に保つためには最低週何回くらいエンジン始動させて
>一回に走る距離は何q以上を心がけるべきでしょうか?

週に1回以上、一度に乗る距離は20km以上が理想的だと思います(あくまで私見

乗る頻度が高ければ、一度に乗る距離が片道10km・往復20kmとかでも構いませんが
乗る頻度が低いなら、一度に乗る距離は20kmぐらい必要だと私は考えます
773BT:2013/02/23(土) 23:16:47.99 ID:TRaTnCBv
>>769
車両の全幅や全高は、ミラーを含みません。
(全メーカー共通、クルマも同様)
774774RR:2013/02/23(土) 23:21:07.17 ID:Pg3R+92c
早朝、最寄りの駅 or バス停まで片道5km乗り、
夕方、日が暮れてから家まで片道5km乗り、
ってなパターンが最悪かな

1年もたずバッテリーがあがる
775774RR:2013/02/23(土) 23:58:43.72 ID:t0pVxaBa
>>773
ありがとうございます。どうせならミラーの幅で表記してくれればわかりやすいのに
776774RR:2013/02/24(日) 00:27:57.05 ID:+7HawIKu
トウガラシのカプサイシンはコメスターの虫除けになったりカビにくくしたりという効果があるけど
酵素の働きを阻害したり酵素自体を殺したりって事はしないのでしょうか?

食品等の発酵過程に放り込んだら発酵が止まったり停滞したり、とか
777774RR:2013/02/24(日) 00:30:11.22 ID:u4+0oanB
腐らせたくないんならやっぱり塩漬けじゃね?
778774RR:2013/02/24(日) 00:32:21.47 ID:EeeBE1KF
昨日山にツーリング行って高圧線の下で休憩していた時に気づいたのですが、
バイクの金属部分を触るとピリピリとかプルプルというか、そんな感触がありました。
帰ってきてからは同様の症状はなかったので、電磁波とかの影響かなぁと予想して
いますが、バイクにダメージなどの影響は残りますか?
779774RR:2013/02/24(日) 01:43:16.97 ID:dXxB4xYa
>>778
電車のそばでそのような症状が出ないなら気のせいです。
780774RR:2013/02/24(日) 01:44:04.72 ID:u4+0oanB
>>778
舐めてごらん?
電気の味がするよ?
781774RR:2013/02/24(日) 01:51:55.65 ID:BpLvUzt9
>>776
ぬか漬けやってるおばあちゃんに聞いてご覧。
瓶の中に鷹の爪を一本入れてるから。
782774RR:2013/02/24(日) 02:03:59.22 ID:+7HawIKu
>777
腐れせたくないとかじゃないんす
>781
カビの発生を抑制することはできる
酵素による発酵は問題ないということでしょうか
経験というより学術的な裏付けがあったらなあと思いまして
783774RR:2013/02/24(日) 02:21:50.57 ID:FXrFdD9/
>>782
要するに質問は
「カプサイシンに殺菌効果があるか否か」じゃなくて
「カプサイシンは酵素の作用を阻害するか否か」ってことか?
784774RR:2013/02/24(日) 02:47:16.30 ID:+7HawIKu
>783
そうでございます
例えばぬか床に鷹の爪をぎっしり詰めても漬物みたいに発酵するのかなとか
普通の漬物に比べて酵素の働きが悪く長期間漬けなきゃダメかなとか
まったく発酵しないぜとか
785774RR:2013/02/24(日) 02:55:45.73 ID:NcUVsTRO
カプサイシンが発酵を阻害するとしたら
トウガラシを発酵させて作るタバスコは作れないはず
786774RR:2013/02/24(日) 03:02:31.81 ID:SC3+EtMP
ネット通販でキムチを売ってるページを眺めてみると
カプサイシンの殺菌作用がどうたらとか平気で書いてありますね
787774RR:2013/02/24(日) 03:08:34.02 ID:+7HawIKu
カビとかの菌の増殖は抑えるけど酵素の働きにはさして影響無いのかな
788774RR:2013/02/24(日) 03:13:00.37 ID:SC3+EtMP
菌がふえてくれないと発酵しないのですよ
あなたが酵素と呼んでるのは酵母菌のことでしょうし
789774RR:2013/02/24(日) 03:45:38.05 ID:PPgBofgK
朝鮮のキムチは置いておくとどんどん発酵するよな
790774RR:2013/02/24(日) 03:51:55.72 ID:+7HawIKu
漬物で例えたのがマズかったです
酵母菌等の中の酵素の働きに影響を与えるか、です
酵素パワーのトップに唐辛子入れたらその酵素パワーはどうなるか
とかそういうことです

酵素の種類によっては働きに大きく影響を与えるらしいです
もっと調べてみます
どもでした
791774RR:2013/02/24(日) 05:01:15.57 ID:BEtYqhIJ
>>780
懐かしいな、イリヤ…
792774RR:2013/02/24(日) 06:30:54.47 ID:I6sEAbsu
>>775
可倒物は簡単に寸法が変わって数値として役に立たないのですよ
793774RR:2013/02/24(日) 06:41:15.29 ID:I6+90pow
>>784
アンカーの付け方ぐらい覚えような
簡単だから
専ブラ使うとレス返信でアンカー打ってくれるからオススメ
794774RR:2013/02/24(日) 07:18:54.55 ID:PPgBofgK
”パソコン通信”時代からの流儀はもはや通用しない
専ブラならば>で充分機能する
あんた、なんか矛盾してないか
795774RR:2013/02/24(日) 07:22:12.75 ID:PPgBofgK
というか半角>を使う人って2chの鯖転送量を減らそうとしてた時代を知ってる
むしろ古参の人じゃないのか
796774RR:2013/02/24(日) 09:12:25.05 ID:e6amXNmM
>>774
おれだ(;´Д`)まんま当てはまる
確かに1年くらいでバッテリーヘタる事が多いなあ。
797774RR:2013/02/24(日) 09:22:35.58 ID:yAQjyrar
つ太陽電池
798774RR:2013/02/24(日) 10:43:29.40 ID:jGYfd3HI
フランコ・ウンチーニを現役で知ってた方々は、そういった話題も多かったのでしょうか?
つまりウンチ的な
799774RR:2013/02/24(日) 12:05:11.48 ID:EFKj9EcO
>>792
電動スクリーン車で車検受けたとき、明らかに低い位置のハンドルで車高測ってたな
スペーサー噛ませてハンドル上げてたけど、ウィンウィン動くスクリーンのおかげでどうでもいい不陰気になったわ
800774RR:2013/02/24(日) 12:17:11.04 ID:vtqh3a4K
モンキーも盗難ヤバイですか?
801774RR:2013/02/24(日) 12:26:41.25 ID:1IHNsY37
ラチェットの方がヤバイ
802774RR:2013/02/24(日) 14:58:55.68 ID:iO05j16Z
MFバッテリって、硫酸が揮発してなくなる心配ないのですか??
803774RR:2013/02/24(日) 15:26:56.14 ID:u4+0oanB
あります
804774RR:2013/02/24(日) 15:49:28.25 ID:htYz630+
質問です、よろしくお願いします。

高速道路料金所で、一般レーンに入って、ETCカードで料金を払うと、ETC割引は効くのでしょうか?

それとも、通常料金になるのでしょうか?

よろしくお願いします。
805774RR:2013/02/24(日) 15:50:25.21 ID:L+7+8omj
入り口をETCで通過すれば割引の対象になる
806774RR:2013/02/24(日) 15:58:50.24 ID:EeeBE1KF
>>804
車載機が付いているにもかかわらず
何かしらの事情で通行券を取ることになった場合は割引は利く。
でも嘘をつくと詐欺になる。
カードは単に支払い手段であって、割引の条件はETC車載機を備えていること。
807774RR:2013/02/24(日) 18:29:43.01 ID:Di27h2AJ
808774RR:2013/02/24(日) 18:31:00.99 ID:Tf97S0uB
カワサキの個人ショップで店主の親父に、
Ninja250とVTR-Fで少々迷ってることを伝えたら、
「ホンダと一緒にするなんて糞野郎だな。そんな軟弱野郎にはホンダ車がお似合いだ」
などと言われました。
もうNinjaは売ってもらえないでしょうか?
809774RR:2013/02/24(日) 18:33:53.69 ID:3ojcpVQG
>>808
そのショップに売れるninja250あるんだな どこ住み?
810774RR:2013/02/24(日) 18:38:10.51 ID:eXhgzQE/
>>807
zecOO
811774RR:2013/02/24(日) 18:52:32.43 ID:o9z3rqHo
>>808
そりゃカワサキの店でホンダと比べたら、Ninja250プッシュされるの当たり前やん。

で、どこの店?w
812774RR:2013/02/24(日) 18:59:33.08 ID:Tf97S0uB
札幌
かろうじて赤があった。

ttp://imepic.jp/20130224/682710
ttp://imepic.jp/20130224/682970
813774RR:2013/02/24(日) 19:32:47.21 ID:zZp+dubp
レッドバロンでバイク購入しても良いですか?
814774RR:2013/02/24(日) 19:35:35.92 ID:78OIMka2
お好きにどうぞ
815774RR:2013/02/24(日) 19:54:12.97 ID:cMq5GeX1
チッ
札幌は遠いな
816774RR:2013/02/24(日) 21:08:14.60 ID:EgQCwZ+O
バイクカバーのスレが無いようだけど、どこで話しているの?
オススメを見ようかと思ってた。

フルカウル車なので、裏地起毛で日本製がいいなと考えているけど。
817774RR:2013/02/24(日) 21:21:30.19 ID:5J9HVqZN
>>816
内側に好きなカバー、外側に安物カバーで解決。
818774RR:2013/02/24(日) 21:43:41.00 ID:lL/Eop2u
車輌本体価格          ¥149900
登録代行手数料         ¥25200
納車整備手数料         ¥29400
防犯登録            ¥1050
〇〇〇ロードサービス100kmプラン ¥4300(トラブル時のレッカーです。日本全国/365日/24時間対応)
ローン取扱手数料        ¥9450
下取手数料          ¥13650
小計              \232950

自賠責保険(1年間)        ¥9260
ナンバー代金            ¥570
お支払い総額(概算)       ¥242780

250の中古車買うのにこの諸費用ってちょっと高いですよね?店は隣県です
819774RR:2013/02/24(日) 21:50:21.32 ID:L+7+8omj
高すぎでしょw
登録代行ってバイクの場合通常5000円〜1万円でしょ
納車整備費も微妙に高いし
ローン取扱手数料や下取り手数料ってなんだよw
820774RR:2013/02/24(日) 21:51:51.11 ID:o9z3rqHo
>>812
札幌か。まだ雪積もってるのに商談ってのもアレだなw

>>816
どんなカバーも紫外線に晒されると劣化するんで、
>>817の手法がFA。
821774RR:2013/02/24(日) 21:53:08.25 ID:uIi6bcHz
軽い風邪ひきました 熱はないし、鼻水時々セキみたいな感じですが、医者行くか家に置いてあるカゼ薬飲みつつ家に篭って体力の回復に専念するか、どっちがいいでしょうか
鼻水やタンが黄色くなってるってことは回復傾向にあるってことでしたっけ?
822774RR:2013/02/24(日) 21:54:30.25 ID:fQg/fjWJ
医者行けるんなら医者
823774RR:2013/02/24(日) 21:55:06.05 ID:o9z3rqHo
>>818
代行と整備は許せるとして、ロードサービスは任意保険にも付いてるし
謎の手数料の存在がイミフ。
まぁ車体本体を安くして、総額で儲けるってのは中古バイク屋の常套手段なんでw

でも俺だったら隣県まで行って、このレベルの店で250の中古は買いたくないなぁ。
そこの店にしか無いって言うのなら、買うしかないんだろうけど。
824774RR:2013/02/24(日) 22:01:21.91 ID:5J9HVqZN
>>821
気合とメシと風邪薬で普通はなんとかなる。
防衛体力弱めの青瓢箪ならシラネ
825774RR:2013/02/24(日) 22:03:58.04 ID:lL/Eop2u
>>819,823
やはり高いですよね。
ご回答ありがとうございました。
826774RR:2013/02/24(日) 22:06:06.09 ID:Xzvlud7H
>>818
登録自分でやります、納車整備いりません、ロードサービスいりません、ローンも自分で探して手続きします、自分でヤフオクで売るから下取りいりません、とか。
827774RR:2013/02/24(日) 22:08:52.05 ID:SC3+EtMP
何にしても車両本体の値段がこわい
828774RR:2013/02/24(日) 22:14:33.37 ID:o9z3rqHo
>>826
この手の店だと、それは断られるよw
それに、このスレに質問してくる人がそれを実行しても来週あたりに

「バイクのナンバー登録の仕方がわかりません」ってなるのがオチ。
829774RR:2013/02/24(日) 22:15:57.79 ID:vvT0wxxx
野生動物の気持ちで回答おねがいします

先日、通勤途中で交通事故死した野生動物(タヌキ?ハクビシン?)の死骸を見かけ、
仕事の帰りで通った時にも、まだ死骸があったので
死骸がきれいな状態だったため、トラックが踏み潰して死骸せんべいになる前に
ウエスでくるんで拾い上げて道の脇に寄せて置いてきたんですが

 A 明日になったら道路(県道)の管理局に通報して処理してもらう
 B そのまま放っておいて、土に還ってもらう

どっちの方がいいでしょうか?

ちなみに、田舎道の(割と整備されて幅の広い)2車線/片側1車線の道路で、
死骸は大きな交差点の少し手前にあり、
死骸を寄せた道路の脇、ガードレールの向こうは畑でも何でもない荒れ地です。
830774RR:2013/02/24(日) 22:17:49.20 ID:SC3+EtMP
>>829
フーッ、キューキュー
831774RR:2013/02/24(日) 22:18:26.34 ID:igo1wBPL
放っておいても道路管理者が処理してくれると思うよ
恥に寄せるだけでも>>829は良い仕事をした
832774RR:2013/02/24(日) 22:23:27.49 ID:o9z3rqHo
>>829
荒地でも何でも所有者が存在するから、管理局に連絡すれば完璧。
833774RR:2013/02/24(日) 22:25:29.34 ID:e+1G1C9+
>>818
隣県となると、登録代行が県跨ぎで代書屋(行政書士)を挟む事になるので
どうやっても手数料は上がる。
ゆえに、登録代行手数料が割高であろうが仕方がない部分である。
また、経費合計に関しても、いろいろな付随項目が盛り込まれているので、一概には言えない。
下取り手数料で何をやるのかが気にはなるが、
現時点では私は「高い」と判断はできない。

高いと思えばそこで買わなければいい。近所で買ったほうが手数料的には高くならずに済むケースも多い。(しかし店による)
834774RR:2013/02/24(日) 22:30:56.27 ID:vvT0wxxx
道路の管理局に通報したら、
たとえば飼い犬や飼い猫の死骸であれば火葬してくれそうだけど
野生動物の死骸はゴミ扱いされて清掃車が持って行くのかなあ・・・と思うと
そのまま放置して土に還ってもらった方がいいのかなあ? と。

あと、ガードレールの向こうに歩道などは無く、
基本的には歩行者が通るような場所ではないです

ガードレールのほぼ真下、草の茂る荒れ地みたいになっていて
そこに安置して帰ってきました(´・ω・`)
835774RR:2013/02/24(日) 22:35:31.39 ID:6WVPrxw/
他の野生動物が死肉を食い散らかしたり、
他の動物が死骸に引き寄せられてきて二次的な事故が発生する

ってこともあるんじゃなかろうか
836774RR:2013/02/24(日) 22:40:58.30 ID:Xzvlud7H
お前らよく読め、

> 野生動物の気持ちで回答おねがいします

って書いてあるだろ?
837774RR:2013/02/24(日) 22:42:23.93 ID:SC3+EtMP
>>834
端っこに寄せただけでもよいことだと思うけど
うまく土に還るとは限らないのですよ

死骸を食べる動物たちが道路まで引きずってきたところで車が通りかかったりとか
バラバラ遺体があちこちに散乱したりとかそういう過程を経ながら土に還るので…
838774RR:2013/02/24(日) 22:47:21.63 ID:RKDom5Hz
掘り起こされないような所に埋めてあげてはどうだろう?

どこでも土地の所有、管理者はいるけどさ・・
839774RR:2013/02/24(日) 23:00:28.11 ID:EeeBE1KF
スコップ担いでツーリングしてたら通報されそう
840774RR:2013/02/24(日) 23:11:37.35 ID:Hg4MyN5m
あれ?
ナンバー代って原付は無料だっけ??
841774RR:2013/02/24(日) 23:12:38.39 ID:sV9I5NJ1
>>840
他の地域は知らんが、神戸は無料
842774RR:2013/02/24(日) 23:12:42.77 ID:jNmHx9dM
端に寄せてあげるだけでいいよ
俺ならそうやって食い荒らされたり
腐ったりしながら自然に帰りたい
843821:2013/02/24(日) 23:15:53.79 ID:uIi6bcHz
ありがとうございました。明日は有給使って休みにしてもらったんで医者行きます
844774RR:2013/02/24(日) 23:19:12.89 ID:zut83L6b
同じメーカーで同じ大きさのドレンボルトなのに規定締め付けトルクが1割以上違う・・・
どうしてでしょうか?

基本的にその車種の規定トルクで締めればいいだろうし
ワッシャをケチらず毎回新品に交換したりしていれば締め付けトルクが1,2割くらいまでなら弱くても漏れないだろうし
1,2割強く締めても舐めることはないだろう
とは思うんですが、どうして違うのか気になります
845774RR:2013/02/24(日) 23:23:34.56 ID:vvT0wxxx
来週から別の営業所での勤務になるから
明日以降、死骸がどうなってるか確認するのは困難なので
ここで相談してみてよかった、ありがとう

一晩考えて、明日あたり管理局に相談してみる(´・ω・`)
846774RR:2013/02/24(日) 23:37:43.39 ID:5J9HVqZN
>>844
違う材質で違うピッチだったりとか色々あるけども、仕様書通りならいいんじゃね?
847774RR:2013/02/24(日) 23:55:38.92 ID:BakjXLRc
>>840
京都市もタダだった気がする。
848774RR:2013/02/25(月) 00:09:32.54 ID:+cYaxis/
250から有料なんだっけ?
849774RR:2013/02/25(月) 00:10:36.16 ID:YHMuwKzk
126から陸運局かな
850774RR:2013/02/25(月) 00:20:53.50 ID:UTwXcORe
湿気の逃げ道とか換気は上に作る物ですか?下に作る物ですか?
851774RR:2013/02/25(月) 00:57:21.59 ID:aJpECRrR
852774RR:2013/02/25(月) 01:18:52.91 ID:sFWNHAap
コケて、カウルにヒビ入ってとウインカー少し割れた。
ウインカーの割れた部分を補修するオレンジ色の透明パテ
みたいのありませんか?
853774RR:2013/02/25(月) 01:29:04.13 ID:jOBggoJl
>>852
透明な2液性エポキシ接着剤にクリアオレンジのアクリル塗料混ぜるとか
854774RR:2013/02/25(月) 02:04:12.89 ID:ISVR5lr4
>>852
オレンジ色のフィルムが売ってる
855774RR:2013/02/25(月) 03:48:32.62 ID:CfBwnC5a
>>844
要は漏れなきゃいいんでね?
856774RR:2013/02/25(月) 03:49:26.21 ID:CfBwnC5a
高い接着剤とか道具買うより、パーツ買った方が安かったりするよね。
857774RR:2013/02/25(月) 06:35:05.57 ID:+dJRQhLs
ウインカーやストップランプはヒビ入ってると整備不良取られるから、黙って交換
858774RR:2013/02/25(月) 10:10:05.45 ID:9rv+lS2+
教えて下さい。旧車のネイキッドバイクのチューブタイヤで外側タイヤはヒビ、溝、ゴムの硬化等で交換だと思いますが、チューブの交換時期っていつなんですか?
859774RR:2013/02/25(月) 10:23:18.01 ID:0ZPuw70Q
>>858
意外かもしれんがチューブも摩擦で摩耗する
見た目で真ん中の継ぎ目が分からないぐらいすり減ってたら交換
あとやたら空気圧が下がるようになったら交換
860774RR:2013/02/25(月) 10:43:31.21 ID:/DNDzjIv
ヤフオクである業者がネジ一本から出品しているため数ページにわたりこの業者の品を見せつけられます
この業者を弾いて快適に閲覧する方法はないでしょうか?
861774RR:2013/02/25(月) 10:49:41.26 ID:0ZPuw70Q
>>860
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=blacklist
こっからブラックリストに入れてもダメだったっけ?
862774RR:2013/02/25(月) 11:00:15.67 ID:CTEQm08L
>>861
説明を読まなくても良いけど
自分でやってみたら?w

>>860
自分が欲しい商品を検索して見るのがいちばん
それでも出てしまうなら、マイナスでキーワードを付ける

検索に ドライバー -ネジ -ボルト -1本から -今ならお得
というように、嫌いな業者の出品キーワードを入れることで
絞り込まれる。
863774RR:2013/02/25(月) 11:46:12.97 ID:/DNDzjIv
>>861検索はダメでした
>>862絞り込み検索するしかないんですね
お宝探し目的で見てるととても迷惑なんですよね
どうも有り難う御座いました
864774RR:2013/02/25(月) 11:56:49.24 ID:WzOIpYTm
フロート充電とトリクル充電の違いが分かりません(・・?
865774RR:2013/02/25(月) 12:14:07.12 ID:CTEQm08L
>>863
そういう困難な障害があるから宝探しなんで、目の前に
自分に最適な情報がピックアップされるなら、宝探しにならないよ
866774RR:2013/02/25(月) 12:31:39.53 ID:9rv+lS2+
>>859
ありがとうございます。
867774RR:2013/02/25(月) 14:22:11.45 ID:aJEZp5XR
>>850
下。湿気は水蒸気じゃなくて水気なので、下に溜まっていく。
868774RR:2013/02/25(月) 16:01:30.71 ID:YHMuwKzk
>>867
下から上に逃げるように換気出来るようにするのがベター・・・かな?
869774RR:2013/02/25(月) 16:43:47.61 ID:uRCzelM1
>>862
それぐらい誰でも考えるよw

>>860
キーワード検索で「タイトルと商品説明」を設定して、キーワードの「含めない」にその業者特有の言葉づかいを含める
例.「送料は中国から日本、日本の中継地点から落札者様への配送費用の合計です」
870774RR:2013/02/25(月) 18:41:54.64 ID:+EZWZsgS
>858
チューブの口金の付け根が損耗しやすいのでタイヤ交換二回に一回か三年に一回は交換した方がよい
あくまでも“トラブル回避”が主眼だからね
871774RR:2013/02/25(月) 19:20:29.57 ID:9rv+lS2+
>>870
正直すごく長く持つもんだと思ってましたがトラブル回避の為にはやっぱり早めの交換がいいんですね
ありがとうございました
872774RR:2013/02/25(月) 19:53:23.28 ID:jK1OPn/L
農機なんかじゃチューブはうん十年使ってたりするw

公道走らない(場合が多い)し走行距離も短いから、そんなに減らないんだろうなきっと
873774RR:2013/02/25(月) 20:08:37.11 ID:aJEZp5XR
>>868
強制換気なら気にしなくていいよ^^
874774RR:2013/02/25(月) 20:13:17.35 ID:163+EBY8
>>872
スピード出ないしタイヤ自体もゴツくて
耐荷重仕様だろうから、あまり変形して
タイヤとチューブが擦れたりしない印象かな。

オフ車のチューブなんて空気圧落として走ると
タイヤごと変形しまくりで、中で随分擦れてる。
ビードストッパ無ければタイヤとリムがズレて
チューブが引っ張られてリムに固定の口金から
裂けちゃうとかごく普通に発生するもんな。
875774RR:2013/02/25(月) 20:59:00.99 ID:4VifuYEm
>>860>>863
そういうのって大抵、同じような商品名タイトルで
タイトルの1部を変えながら大量出品してない?

タイトルの一部でマイナス検索かけてみたら?
「検索したい文字列 -弾きたい文字列」で
876774RR:2013/02/25(月) 21:30:35.66 ID:N2h3Qwrf
おっさんライダーに質問です
バイクに乗る上で致命的な老化現象ってなんでしょか?
ついでに若いうちにできる対策あればおしえてくだしあ
877774RR:2013/02/25(月) 21:32:49.92 ID:jK1OPn/L
腰痛・・・かねえ(老化現象じゃないけどな)

あと咄嗟の場合の反応速度とか
若い頃と比べると落ちてるよな
878774RR:2013/02/25(月) 21:45:59.99 ID:4VifuYEm
>>876
>バイクに乗る上で致命的な老化現象ってなんでしょか?

腰痛、関節痛

>ついでに若いうちにできる対策あればおしえてくだしあ

リジットサスのアメリカンバイクの改造車に乗らない、
サスペンションの硬いバイクに長時間乗らない、
シートの薄いバイク(オフ車、アメリカンのコブラシート)に乗らない、
リアサスペンションのやわらかいバイクに乗る、
リアタイヤの空気圧は低めに設定する
879774RR:2013/02/25(月) 21:48:27.28 ID:aJEZp5XR
今日の疲れが明日にのこるw
880774RR:2013/02/25(月) 21:48:54.32 ID:bAYV4nln
>>876
老化とちょっと違う気もするが目が悪くなるのはダメだな
老眼もそうだし、若いやつでもスマホケータイのせいで覿面に悪くなってる奴はいる
免許更新ごとと言わず毎年定期に測定しておいて損はない
881774RR:2013/02/25(月) 21:49:14.40 ID:1q98QN7f
>>876
バイクに乗らなくなる。
1年で2000km未満とか・・・

普段からバイクに乗る。4輪に乗るのは雨天時など最小限にする。
882774RR:2013/02/25(月) 21:53:24.36 ID:jK1OPn/L
>>880
老眼って遠くはふつーに見えるんちがいますの?
近くにピントが合わないもんだと聞いたけど
883774RR:2013/02/25(月) 21:53:50.63 ID:5lFxjf3H
楽をしようとするようになったしずるくなったように思う

カッパの出番は減ったしすぐ高速に乗ってしまうし
四輪やお買い物号の原付二種の稼動頻度だけやたら高くなる
884774RR:2013/02/25(月) 22:00:29.06 ID:N2h3Qwrf
視力はたしかに落ちてます
腰もすでにキテルし・・・
885774RR:2013/02/25(月) 22:18:09.20 ID:Nqz5Z88t
>>805-806
カードの入れ忘れは大丈夫って事ですね、ありがとうございました。
886774RR:2013/02/25(月) 22:41:02.88 ID:6ND58g/S
>>885
後続車の迷惑になるから、出発前の確認は怠るなよ
887774RR:2013/02/25(月) 23:00:27.80 ID:CfBwnC5a
>>876
腰痛は筋トレ、老眼はメガネでどうにかなるんだが、どうしようもないのは反射速度の低下でないかな。

とりあえず筋トレはしておいた方がいいと思うよ。若いうちに筋肉をつけておくと、一時的に筋肉が落ちてもある程度戻せる。
888774RR:2013/02/25(月) 23:02:37.28 ID:aJEZp5XR
我が家の家訓というか教えがあるんだ。
「貯筋はできても借筋できぬ」
889774RR:2013/02/25(月) 23:19:59.10 ID:Nm0GVnz0
ライトの配線スイッチをつけようと思ってますが
半導体モトライトとモトイージーとで悩んでいます
どちらも同じ機能ですがどちらがおすすめでしょうか?
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/25(月) 23:33:30.46 ID:UP6zRw24
顕著でどーしょーもないのは、視力な気がするな。動体視力とか、ピント調節機能とか、暗いと見えにくくなるとか。
若い時は、ブラインドコーナーの向こう側が見えていたのだが…。
891774RR:2013/02/25(月) 23:36:54.90 ID:QJpau7GK
>>882
近くのピントが合わないことともう一つ。暗くなると極端に見えなくなるんだ。こっちの方がバイク乗る時には深刻かもね
892774RR:2013/02/25(月) 23:38:34.42 ID:+EZWZsgS
>882
老眼とは眼のピントを合わせる機能が衰える事
要は目の水晶体が硬くなってレンズが太く出来なくなる状態を言うんだよ
893774RR:2013/02/25(月) 23:39:16.84 ID:5lFxjf3H
>>890
> 若い時は、ブラインドコーナーの向こう側が見えていたのだが…。

これは視力じゃなくて超能力的なものじゃないの
894774RR:2013/02/25(月) 23:40:06.42 ID:LPKe/7xO
>>890
運が良かっただけ
895774RR:2013/02/25(月) 23:55:44.97 ID:jK1OPn/L
>>893
でも確かにあるよな「あ、この先ヤバいな」っていう謎の直感
896774RR:2013/02/26(火) 00:04:02.12 ID:EnTmoef1
でも視力の差ってデカイぜ
「ブラインドコーナーの向こう側が見えていた」ってのを文字通り取りゃそりゃ確かに超能力だが、
わずかな変化を見逃さないっていうか、気づける範囲が違うもんだよ
聴力やら味覚やらでも言える事だが、第六感だとか超能力だとかそんなオカルトなもんじゃなく
なんだかんだ身体能力の差なんだよ、凡人と超一流プロアスリートの差みたいなもん
897774RR:2013/02/26(火) 00:08:42.28 ID:Lf+DXYkg
「まぁ公道はサーキットじゃねぇもんな」と気づいて落ち着いた走りができるかどうかだな、大事なのは。
素人のくせにマン島の真似事とかw
898774RR:2013/02/26(火) 00:15:04.76 ID:n9UEYbR3
ブラインドコーナーの先が見えなくなったのは、俺にはさきが分かるなんて勘違いに気付いただけで、老化じゃなくて年取ってまともになったから
899774RR:2013/02/26(火) 00:45:12.66 ID:1yO0w2UJ
年とってマトモになったというか、精神的に若くなくなったというか。
もちろん、安全運転という意味では正しい成長なんですけどね。

俺も20代前半まではブラインドコーナーの先が見えてたなぁ。
実際、直感って有ったよね。
今じゃ調子が良くてもブラインドコーナーの角度を予測するのが精々だぜ…。
900774RR:2013/02/26(火) 04:34:59.16 ID:8oIQJ6fE
空燃比について質問します
理論空燃比が14.7:1 パワー空燃比が13:1 とありますが

高回転でリーンな状態だとエンジンに良くないみたいですが数値でたとえると空燃比がどのていどを超えれば危険なレベルになるのでしょうか?
先日自分のバイクをシャシダイで計測した所、全開時の空燃比は11.8 1/3〜半開時の空燃比は17.5くらいでしたが
どちらも理論、パワーそれぞれの空燃比から離れていますが許容範囲内でしょうか? 
901774RR:2013/02/26(火) 06:21:03.87 ID:GcBw0UdP
>>892
アンカーの付け方ぐらい覚えような
簡単だから
専ブラ使うとレス返信でアンカー打ってくれるからオススメ
902774RR:2013/02/26(火) 10:45:43.49 ID:lSw8Mv59
>>900
ガソリンの種類や車種による。
純正の設定のままならメーカーを信じろ。

個人的には全開時に薄く、低負荷時に濃いよりは
問題は少ないと思う。
903774RR:2013/02/26(火) 12:03:12.99 ID:ssBfgPZY
>>900
経済空燃比が17くらい
つまり17程度までは許容範囲内です
あとパワー空燃比は13を下回っていることが多いですね
すべての領域で13なんて単純にはいかないので
加速時などは8:1くらいがいいとも言いますし13近くを大きく下回っている領域は意図的にリッチにしているのでしょう
904774RR:2013/02/26(火) 15:37:15.43 ID:8EkCszNC
ジジイになったら髭を生やして、袖に素麺垂らしてアメリカンに乗りたいです。
袖を破ったGジャンは、今ではスギちゃんスタイルであり、カワサキ乗りにも多い気がするのでやめておきます。
ところで、アメリカンは腰に悪いというのは定説のように言われているのが気がかりです。
腰に優し目な姿勢で、かつアメリカンのスタイルを維持するには
ハンドル・ステップ・シート等は何がオススメでしょうか?
905774RR:2013/02/26(火) 15:45:28.17 ID:S6MWj88b
くるみぽんちお、ってなんですか?
906774RR:2013/02/26(火) 15:56:21.36 ID:XTXKasyt
>>904
腰が痛くなったら休憩する
だから道の駅にハレ乗ったジジイよく見かけるだろ

>>905
逆から読め
907774RR:2013/02/26(火) 16:14:27.15 ID:R5Z9Iunh
>>904
素麺って何かと思ったわw
あれはフリンジと呼んであげて。

アメリカンが腰に悪いってことはないよ、なんせロングツーリング用のバイクなんだから。

チョッパーみたいな薄いシートとかならともかく、ハーレーで言えばツアラー系なんかは超楽チンだ。
908774RR:2013/02/26(火) 16:18:52.20 ID:S6MWj88b
>>906
もう少し詳しくお願いします

小学高学年の複数の女の子が良く連呼するもので、気になっています
909774RR:2013/02/26(火) 16:48:14.67 ID:qtUEK2fp
はた目から見て、

オフ車に革ジャン(シングルライダース)ってどうですか?
チグハグですか?あまり違和感ないですか・・?
910774RR:2013/02/26(火) 16:51:38.15 ID:XTXKasyt
>>909
オフメット被ってゴーグルして…だったら違和感あるだろうけど、
オフメットでもシールドタイプのフルフェイスで、
ロードタイヤ履いてたらまあアリかな、と思う
17インチでモタードとか、スカ系にしてたら全然アリ
911774RR:2013/02/26(火) 16:54:39.08 ID:qtUEK2fp
まあモタードならハマりそうですよね。

俺はトレールタイヤでライダース合わせてるからやっぱり少し変なのかな。
まあ目につくほどではないと信じたい。

アリガトン
912774RR:2013/02/26(火) 16:59:45.23 ID:XTXKasyt
>>911
良く言われる事だが
「他人はお前が思っている程お前の事なんて見ていない」
なので転倒した時のダメージを考えて革装備はアリだと思うよ
913774RR:2013/02/26(火) 17:02:20.80 ID:qtUEK2fp
>>911
でもバイク乗り同士って結構見ないすか?

俺も「あのスタイルかっけーなあ」とか「ああはなりたくないぜ・・・」とか
思いながらすれ違ってマス

まあ「ふつう」で印象に残らないスタイルなら全然良いんですけどね

アドバイス有難う
914774RR:2013/02/26(火) 17:29:04.39 ID:SVJcDhEi
ダブルならまだしもシングルなら気にもならない
915774RR:2013/02/26(火) 17:41:25.26 ID:qtUEK2fp
ですよね。

オフ車でカッコつけたいけど、オフ車自体が地味だから気にせず革ジャン着て乗ります。

みなさん有難う
916774RR:2013/02/26(火) 17:57:37.40 ID:25P6MNng
真っ黒のオフ車に革ジャンで悪者スタイルだな
917774RR:2013/02/26(火) 18:00:50.03 ID:XTXKasyt
>>916
それって昔のドラマの悪役・暴走族とかかw
XL250Sあたりにジェットヘル被った暴走族
918774RR:2013/02/26(火) 18:07:22.35 ID:9+dSHINV
>>913
俺は他人の格好なんてほとんど気にしないよ。

ただ、爆音なのにノロノロ走る古いネイキッドとか
じゃんけんミラー付けたスクーターにノーヘルで
乗ってるガキとか、紫色に光るヘッドライトになってる
改造モンキーだとかを見かけた時だけは
あぁはなりたくねーなって思ったわ、流石に。

特にオフ車乗ってるオッサンとか、見かけ色あせた
ボロいウエアとか着ててヘタレっぽく見えるけど
実は昔どこぞのレースで入賞経験ありだとかで
メチャクチャ上手かったり速かったりするから侮れませんぜ。
919774RR:2013/02/26(火) 18:09:07.33 ID:QDk837fo
>>908
初音ミクが歌ってるボカロ曲だよ。
最近ボカロ曲が若い世代に受けているからなぁ。
920774RR:2013/02/26(火) 19:52:39.65 ID:rcfaj4A1
バイクで走っていてふと気が付いたら後続車がいつの間にか消えていて、常に最後尾を走っている状態です
視界がクリアで車線変更もし放題で走りやすくていいのですが、みんな何故、そしてどこに消えてしまったのでしょうか
921774RR:2013/02/26(火) 19:54:36.02 ID:Dpgh8OkV
>>920
みんなが消えたんじゃなくてだな
…なんまんだぶつなんまんだぶつ
922774RR:2013/02/26(火) 19:56:53.34 ID:WbjESL95
>>920
視界がクリアなのに最後尾
923774RR:2013/02/26(火) 21:31:23.17 ID:iAYRj1Cp
バイク乗ってるのに後ろをほとんど見ないとか

なんつーか、怖いもの知らずだね
924774RR:2013/02/26(火) 21:57:28.44 ID:MM2WXYST
白バイがいないかよく見てるわ
925774RR:2013/02/26(火) 21:58:50.61 ID:qpl7kEAo
138 :名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 17:36:24.07 ID:66bIlyVg0
http://www.washingtonpost.com/politics/obama-hosting-new-japan-pm-to-reinforce-alliance-as-tensions-roil-northeast-asia/2013/02/22/a4294f16-7ccb-11e2-9073-e9dda4ac6a66_story.html

首脳会談のあと、米国のメディアを一通り探してやっと見つけたこの現地ワシントンポストの記事。読んで思ったのは、日本の報道と言ってることが全く違うということだ。
引用1:
Friday’s meeting was an opportunity for the U.S. to gauge Tokyo’s intent to join negotiations on the Trans-Pacific Partnership,
a regionwide free trade pact being pushed by Washington.
Abe held back from such a commitment,
which is opposed by most of his party and Japan’s small but politically powerful farming lobby, at least until after key elections in July for the upper house.

要約:
「金曜日の首脳会議は米国にとって、TPP交渉への東京(日本)の参加意志を探るのに良い機会となった。安倍首相は、自民党の大半と、小さいが政治力の強い農業団体から反対を受けているため、少なくとも7月の重要な参議院選挙の後までは、立場を明確にしないと分かった。」
引用2:
In a joint statement following the meeting,
the two leaders agreed to continue their talks about Japan’s “possible interest” in joining the trade pact,
known as the TPP. But they agreed that concerns remained, particularly with respect to the automotive and insurance sectors.

要約:
「会談後の共同声明において、2人はTPP参加に関する日本の”可能性のある意志”について話し合いを続けることで合意した。しかし、双方に懸念があることも確認した。特に自動車、保険の部門において。」


TPPに関する部分は以上が全てだ。
読んでわかるとおり、米国の報道では、進展など全くなく、どちらかというと懸念を強調した内容である。これがなぜ、日本では、「TPP参加表明へ」になるのか、ワケがわからない。
926774RR:2013/02/26(火) 22:33:17.71 ID:uU4xnKLU
>>925
で、質問は何?
927774RR:2013/02/26(火) 22:53:19.42 ID:gcN0fnh/
なんで質問??
928774RR:2013/02/27(水) 00:15:14.06 ID:nTF44fpc
質問スレだからさ。坊や。
929774RR:2013/02/27(水) 00:24:53.13 ID:J4lWumiI
馬鹿ですまんが11.023の小数点以下切り上げだと答えは12でいいん?
930774RR:2013/02/27(水) 00:31:36.45 ID:yamtv0Bf
いいおにーさん
931774RR:2013/02/27(水) 00:43:40.79 ID:e1WOv51J
>>929
いいんじゃない
必要なら小数点第○位以下切り上げ/切り捨て/四捨五入とか書くだろ
932774RR:2013/02/27(水) 00:50:57.54 ID:J4lWumiI
>>930
確かに

>>931
マジでありがとう。助かった。
933774RR:2013/02/27(水) 10:03:12.43 ID:H3EcVtqk
中華バッテリーも国産も、中身はたいして
変わらないってマジですか?
934774RR:2013/02/27(水) 10:15:39.50 ID:pg4F19ND
>>933
バッテリーというのは基本的に中身が決まってるので
大きく違うとバッテリーにならない
935774RR:2013/02/27(水) 10:15:58.36 ID:P14eyI4g
>>933
基本原理と構造っつーか、まあ基本は同じ。
大して変わらないと言えば、大して変わらない。

ただ、中に入っている電極板の品質が違う。
多孔質になっているんだが、これの出来(反応面積た耐久性)の良し悪しで
容量と寿命が変わる場合がある。
サルフェーション付着に対して強いか弱いかも含めて。
だから、ハズレの中華バッテリーの寿命は短いと言われる。すぐに詰まるんよ。
936774RR:2013/02/27(水) 12:33:18.46 ID:pyzkcCwS
パナのカルシウムなんとかは素晴らしい性能だよな。
高いし車用だけど。
バイク用のも作って欲しい。
937774RR:2013/02/27(水) 14:23:36.93 ID:6pDgb7Eh
日本メーカーの製品でも日本で製造してる物は少ないけどな。
938774RR:2013/02/27(水) 16:55:31.53 ID:G9ay9xmk
教育や管理体制やらがしっかりしてれば誰が作ってもいいよ
939774RR:2013/02/27(水) 19:02:27.83 ID:LdI6ADXY
>>899
なにが「だぜ…。」だw

アホ
940774RR:2013/02/27(水) 19:12:40.55 ID:CDpJ/yxj
564 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/02/27(水) 18:52:39.48 ID:LdI6ADXY
>>526
アホ

566 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/02/27(水) 19:08:48.38 ID:LdI6ADXY
>>419
当たり前のことを長文でグダグダ書くのは自己顕示欲の表れかw

>>496
タダでクレクレか? この乞食がw
941774RR:2013/02/27(水) 21:50:47.71 ID:LdI6ADXY
677 :774RR[sage]:2013/02/27(水) 06:26:00.36 ID:CDpJ/yxj
え?
一般道が関係ないとかまたまた御冗談をw

38 :774RR[sage]:2013/02/27(水) 21:07:54.08 ID:CDpJ/yxj
今のところご縁はございません
942774RR:2013/02/28(木) 00:05:18.65 ID:VgNwtyJ4
お前ら何がしたいんだ?

LdI6ADXY:8位/2265中
・中免で750まで乗れるようにしろ!
・レッドバロンの評判part74
・【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ150
・バイクの質問に全力で答えるスレ44
・■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part48■■■
・獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
・【HONDA】NC700S/X Part35【MT " DCT】
・WR250X 専用スレ★8
・【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ65 【速報】
・バイク海苔のチラシの裏 41枚目
・デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 50杯目
・バイクに乗り始めてわかったこと 17

CDpJ/yxj:252位/2265中
・バイクに乗り始めてわかったこと 17
・獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
・デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 50杯目
943774RR:2013/02/28(木) 00:44:39.64 ID:d8spwNJQ
944774RR:2013/02/28(木) 07:59:26.13 ID:2HsV8lv/
デブが2頭でケンカしてる感じ?
片方は無職とみた。
945774RR:2013/02/28(木) 12:24:46.14 ID:ernDPlv1
無職と禁治産者の闘いですね
946774RR:2013/02/28(木) 19:01:48.31 ID:8D3Q6jx1
>>938
その程度の差ではとうてい吸収できない「国民性」ってもんがある

どうしようもない
947774RR:2013/02/28(木) 19:22:28.99 ID:CAzYJnSt
CA1KA-21 レッズ2に乗ってます
速度が45キロ以上出ません
速度を出すにはどうしたら良いでしょうか?
マフラー、プラグ、キャブは大丈夫だと思います
速度が出ない原因はCDIなのか、プーリー系なのか教えてください
948774RR:2013/02/28(木) 19:24:18.90 ID:8D3Q6jx1
それは新車で買った頃からずっとなのか
古いのを最近もらったとかなのか
最近突然そうなったのかとか

そういう情報とかエスパーしなきゃダメなのかな・・・
949774RR:2013/02/28(木) 19:24:38.62 ID:6QJ1Z7u6
やせる
950774RR:2013/02/28(木) 19:30:53.84 ID:80azQ5RH
>>947
とりあえず普通にメンテナンスすりゃいいんじゃね?
>マフラー、プラグ、キャブは大丈夫だと思います
なぜそう思ったのか。状態を細やかにお教えください。
951774RR:2013/02/28(木) 19:31:06.72 ID:QO+metDb
>>947
法定速度は守りましょう。
952774RR:2013/02/28(木) 19:32:33.11 ID:8D3Q6jx1
法定速度守った原付(信号ではわざわざすり抜けして前に出る)とか
邪魔すぎるから勘弁してくだちい
953774RR:2013/02/28(木) 19:33:35.99 ID:CAzYJnSt
>>948
譲って貰いました
前からそのような感じらしいです
45キロじゃリミッターは制御されないですよね?


>>949
52キロなんでさすがに痩せれないです(笑)
954774RR:2013/02/28(木) 19:35:03.07 ID:QO+metDb
>>952
原付なんざ30キロで走ろうが50キロで走ろうが
どっちみち邪魔だろ

妙に維持張って50キロ60キロで飛ばしてる原付のが
追い越すのにスピード出さなきゃならんので邪魔
955774RR:2013/02/28(木) 19:37:46.11 ID:L74ZVeTU
>>947
廃車してナンバー返上してサーキット専用車にして

マフラーの触媒とか全部抜いて
ウィンカーやミラーなどの保安部品を全て取り去り、
ナンバープレートを固定するフレームや部品など徹底チョップして軽量化し、

ビッグキャブとパワフィルを導入し、常に全開走行で
500kmごとにエンジンオーバホール運用

これでめっちゃ速くなりますよ
956774RR:2013/02/28(木) 20:17:46.63 ID:CAzYJnSt
>>950
マフラーの詰まりは無く、ちゃんと煙り出てます
プラグは新品に交換しました
キャブは詰まりなどなく、オーバーホール済です

色々やった結果、駆動系がおかしいのかと思い、書き込みしました
957774RR:2013/02/28(木) 20:35:41.50 ID:80azQ5RH
>>956
ならば、クランクケースカバーを開けて駆動系見てみてはいかが?
エンジン単体が正常に吹けてるなら駆動系、
エンジン本体の調子がオカシイならCDIを疑う余地はあるが一応…
958774RR:2013/02/28(木) 21:10:04.47 ID:CAzYJnSt
>>957
スズキ系のバイクはCDIではなくてプーリーで制御されてると聴いた覚えがありますが本当なのでしょうか?
CDIの不調ならデイトナとかに変更した方が良いのですかね?
959774RR:2013/02/28(木) 21:12:27.21 ID:QO+metDb
法定速度守れよ
960774RR:2013/02/28(木) 21:26:57.91 ID:wRb3Lys3
>>959
>妙に維持張って50キロ60キロで飛ばしてる原付のが
>追い越すのにスピード出さなきゃならんので邪魔
絶対法定速度守ってないよな
961774RR:2013/02/28(木) 21:49:39.97 ID:lqkgMsmC
アイドリング中、プラグかぶると、
段々回転数落ちてエンスト?
それとも一気にエンスト?
単気筒です。
962774RR:2013/02/28(木) 21:51:00.76 ID:QO+metDb
>>961
車種によります
963774RR:2013/02/28(木) 22:14:45.70 ID:80azQ5RH
>>958
それは60q/h付近のリミッターの話だから、別問題。

>>961
たぶんそれプラグ被りではない。
964774RR:2013/02/28(木) 22:27:51.96 ID:CAzYJnSt
>>963
となるとやっぱりウエイトローラーとベルトの消耗が原因なのでしょうか?
965774RR:2013/02/28(木) 22:30:39.16 ID:80azQ5RH
>>964
それは開けて確認してください。
966774RR:2013/02/28(木) 22:36:56.58 ID:80azQ5RH
>>964
追記。
速度上限の制御は駆動系ですが(CDI点火カットではない)、
50q/hすら出ないという事ですので、それとこれとは別問題としています。

エアクリは当然整備してるだろうし、
キャブも純正セッティングでOH済みとの事ですし、
マフラーも詰まっておらずプラグも新品で火花飛んでるんでしょ。綺麗に吹けてるんでしょ?
駆動系か、CDIか、エンジン中身の致命傷か。
見る順番としては、駆動系。ただしエンジンの吹け自体がオカシイなら、CDIや中身が気になるけどね。
967774RR:2013/02/28(木) 22:46:20.44 ID:CAzYJnSt
>>966
はい
あと、エンジンも一発でかかり加速も良いです
ただ、45キロでピタッと伸びなくなります
968774RR:2013/02/28(木) 23:16:19.14 ID:YqsKJkGs
45キロでボソボソするんなら混合気が濃くなり過ぎとるんだろ
969774RR:2013/02/28(木) 23:37:31.10 ID:wRb3Lys3
>>967
1.メーターの読み間違え
2.名前を間違えられて拗ねてる
3.ウエイトローラーのダイエット
970774RR:2013/02/28(木) 23:59:57.57 ID:/93xOPEn
>>967
ベルトとウェイトローラーをセットで新品に。
それでもダメならプーリー自体の摩耗も
考えられる。
971774RR:2013/03/01(金) 00:20:17.80 ID:aBWaT068
>>969
レッズ×
レッツ○でしたね

体感的にやはり伸びなくなってると思います

>>970
交換してみてダメそうならCDI交換してみます
972774RR:2013/03/01(金) 00:27:39.30 ID:xD+hNmWB
ミドルクラスのバイクを購入予定です。
候補としてはER6N、XJ6、グラディウス650、CB600Fです。

逆車は初なので部品供給が心配なのですが、このなかで最も安心して維持していける車種
はどれでしょうか?
973774RR:2013/03/01(金) 00:28:57.28 ID:CrDwbU+9
どうしてGSR750を買わないんだ
974774RR:2013/03/01(金) 00:31:28.51 ID:woH38YqM
>>972
そーゆーことならCB600F以外でどうぞ。
他は似たり寄ったりだ。
975774RR:2013/03/01(金) 00:38:08.77 ID:xD+hNmWB
>>973
短足なんでシート高が気になりました

>>974
わかりました、CB600Fは候補から外します。ありがとう。
976774RR:2013/03/01(金) 00:44:55.29 ID:L60P7OAQ
>>975
ブライト、プレスト、モトマップ扱いの車両なら部品供給や保証も国内車並みに受けれるはずだよ。
並行物はわからんけど。
977774RR:2013/03/01(金) 01:00:49.87 ID:xD+hNmWB
>>976
ホンダは下請け輸入商社を持たないからなんですね。
気を付けます、ありがとうございます。
978774RR:2013/03/01(金) 01:18:08.90 ID:nwYTboaP
代理店関係なくホンダ車なら部品供給は問題ないぞ、少なくとも8年間は
国産なら部品供給は他社も大差ないとは思うがね

外国産がどうかは知らんが
979774RR:2013/03/01(金) 01:24:24.56 ID:woH38YqM
CB600Fはイタリア生産。つまり、そういうこと。
980774RR:2013/03/01(金) 03:13:38.82 ID:Vv1Rfl1e
エキパイを磨くために車体から外そうと思うのですが、取り付け直す時にはガスケットを交換すべきなのでしょうか?
981774RR:2013/03/01(金) 03:25:10.26 ID:gRBye9yh
基本はガスケットの再利用はしない事になってるけど、エキパイの所だったらまあそんなに気を使うほどではないかな??
排気量にもよるけど
まあ液状ガスケットでも塗っとけば安心だし、液状ガスケット買うぐらいなら普通にガスケット買った方が安いし安心かな
982774RR:2013/03/01(金) 03:33:14.12 ID:OMcUfT+T
液ガスは整備性が大きく落ちるからできるだけ使わないもんだろ

ガスケットなんか4気筒でも1000円くらいだし変えときなよ
983774RR:2013/03/01(金) 03:42:34.12 ID:Vv1Rfl1e
>>981-982
早速ありがとうございます
変えた方が良さそうですね
単発400なんで安そうだし安心を取って変えときます
984774RR:2013/03/01(金) 07:12:20.49 ID:e002mPry
スロットル側のグリップ外したら、薄いワッカみたいなの付いてました
こいつは一体何の為に付いているのでしょうか?
985BT:2013/03/01(金) 07:19:47.81 ID:DguQLny8
>>984
アクセルグリップをスイッチ側に押した時に
摩擦で回転抵抗にならないようにするため。
986774RR:2013/03/01(金) 07:29:34.57 ID:e002mPry
>>985
なるほど。ありがとうございます
いらんもんだと思って取ってしまった
987774RR:2013/03/01(金) 07:31:20.09 ID:8Qygf1sB
バンジージャンプで飛んだ後地上に戻るときって、どうなってるんですか?
誰かが装置か何かを使って、そのまま下に降ろしてくれるんですか?
988774RR:2013/03/01(金) 07:53:09.49 ID:UDO+Ifjl
スレを立てるのか立てられないのか
状態を細やかにお教えください

950 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2013/02/28(木) 19:30:53.84 ID:80azQ5RH
>>947
とりあえず普通にメンテナンスすりゃいいんじゃね?
>マフラー、プラグ、キャブは大丈夫だと思います
なぜそう思ったのか。状態を細やかにお教えください。
989774RR:2013/03/01(金) 12:38:44.93 ID:woH38YqM
おお、すまん、ちょっとスレ立て挑戦してくる。
990774RR:2013/03/01(金) 12:50:40.19 ID:woH38YqM
無理でしたorz
991774RR:2013/03/01(金) 13:38:46.38 ID:aM1jbveA
真夏に黒いメッシュジャケってアホですか?
992774RR:2013/03/01(金) 14:02:08.21 ID:PimHWfcl
白いメッシュジャケ着てるけど普通に暑いんで黒もありだと思います
993774RR:2013/03/01(金) 14:46:35.86 ID:+VN6n3tQ
>>987
上下振幅が落ち着いた後に吊ってるゆっくり紐伸ばして下ろす
994774RR:2013/03/01(金) 17:38:57.21 ID:Vyp618vs
以下メッシュジャケ論争禁止
995774RR:2013/03/01(金) 18:19:51.23 ID:CEsrzPn8
2りんかんでバイクの純正部品を注文したいのですが
送料や手数料は取られるのでしょうか?
996774RR:2013/03/01(金) 18:50:41.88 ID:nwYTboaP
>>984
必要ないものをメーカーは採用しません
銭単位でコスト削るのに、いらないものなんか採用できません

それが純正部品かどうかは知らんが。

>>995
名目上取られてない、が
同じ部品を共販とかから直接買って値段の比較でもしない限り
とられててもわからないね
997774RR:2013/03/01(金) 19:41:22.88 ID:qw/d++FC
立てられなかった

白酒親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part350

☆ 白酒親切な奴が菱餅を貪りながら何でも質問に答える!

├三寒四温の時期は体調管理を怠らない事。飲酒運転ダメ、絶対。
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/

☆次スレ名候補
├大試験、春田、御松明、雪の果、引鶴、炉塞、胴着脱ぐ、燕、春雨、蘆の角、etc...
ttp://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo03.html

☆直前スレ
├獺の祭親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part349
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360488452/
998774RR:2013/03/01(金) 19:51:10.89 ID:CEsrzPn8
>>996
レスありがとうございます。

名目上は取られていないのですか。
参考になりました。
999774RR:2013/03/01(金) 19:55:53.73 ID:DTLWEw2q
>>997
テンプレづくり乙です

立てました
白酒親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part350
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362135317/
1000774RR:2013/03/01(金) 19:57:50.95 ID:bGyTt1Jh
>>999


うめ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐