ヘルメット総合スレッド〔Part192〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
ヘルメット総合スレッド〔Part191〕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351040915/

関連スレ
海外ヘルメットスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350051209/l50
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349600436/l50


【ヘルメットwiki】 ttp://wiki.livedoor.jp/suzuki_sv650/
2774RR:2012/11/23(金) 02:09:08.48 ID:wkMcriAs
3774RR:2012/11/23(金) 02:09:26.70 ID:wkMcriAs
★インプレ時の注意
ベンチレーション→ヘルメットのベンチレーションにはそれぞれ想定された姿勢があることに注意する。
            SSなどの前傾バイクなら抜群に効くがNKだとあまり効かないパターンもある。
            インプレ時の搭乗バイクも記述すると良い。
騒音・静音性→騒音に関しては各個人の聴力やノイズに対する許容度など、様々な要因が絡むため一概に決め付けることは難しい
          しかし一般的にベンチレーションがあるとノイズの原因になることが多々ある。
          速度ごとの騒音・バイクのスクリーンの有無なども記述すると良い。
重量→秤で重量を測るのが一番正確だが、それに加えて被ったときの重心位置なども含めてレポすると伝わりやすい。


【テンプレ】
Q.スモークやミラーシールドを使いたいですが、夜間走行が心配です

A.次の方法を行えば問題ありません
1.シールドを開けて走る
2.シールドを付け替える
3.面倒であればずっとクリアシールドを使おう
4.眩しければ顔を逸らしたり左手で目の上を覆う。またはサングラス着用
5.いいとこどりのシールドは無いので割り切って下さい
6.ネオテックなどのインナーシールドを使う
7..ポスト付きクリアシールド+スモークティアオフシールドを使う

【テンプレ2】
Q.風切り音がうるさいですが、どうにかなりませんか?

A.次の方法を行えば問題ありません
1.耳栓を使う
2.スクリーンに伏せてできるだけ風の影響を受けなくする
3.マフラーのバッフルを抜いたりするなど排気音を大きくして誤魔化す
4774RR:2012/11/23(金) 02:51:16.78 ID:i2ZohM1P
>>3
織田裕二のホモ本性がついに週刊誌に暴露されていたよ。
ホモ野郎なんだよ。
5774RR:2012/11/23(金) 10:02:49.08 ID:RXtkyfbw
アライヨーロッパで発売された新商品のこのモデルってラパイド系の後継モデルなのかな。
デザインが少し残念なんだけど。日本でも販売するのかな。
http://www.araihelmet-europe.com/2010/collection/full-face/rebel/
6774RR:2012/11/23(金) 11:04:38.30 ID:XCVNaFMr
>>5
どんなに安全性は完璧です!
って言われてもこのデザインじゃチョットなぁ・・
見た目だけじゃなく風切り音とか安定性とか
空力面もなんか疑問な感じだし
7774RR:2012/11/23(金) 11:45:44.74 ID:fo1j7T8K
>>5-6
絵的にちょっと・・・
ただヘルメットだけは実物見てみんと何とも言えん
X-12発売時に写真見て「かっけー」って買いにいった奴何人かショップで実物見てRR5買って帰ってきた
正面から見た時の実物のアスペクト比がおかしいとかw
8774RR:2012/11/23(金) 12:40:23.67 ID:sQ837U1C
俺もRR4から買い替えでX12買おうと思って、
店までいってRR5買ってきたわwやっぱみんなそうなのかぁ。
前スレにも書いたが、shoeiのヘルメットってHPやカタログで見ると
かっこいいんだけど、実物見るともっさりしててデカくてカッコ悪いんだよなぁ。
でもZ-6は実物見るとデザインがいいなと思う。
9774RR:2012/11/23(金) 12:57:54.60 ID:XiP0iMyB
前はアライ被ってたけどハイエンドでXXLモデル出さなくなったから
必然的にショウエイに鞍替えでX-12買った
俺からしたらMサイズの帽体ならどれもシュッとして見えるわw
10774RR:2012/11/23(金) 16:10:13.75 ID:MaDySqVH
>>5
日産GT-Rみたいなデザインだな
11774RR:2012/11/23(金) 16:23:01.69 ID:YwQOgWCd
来春発売予定 SHOEI GT-AIR 海外PV
http://vimeo.com/50320689
12774RR:2012/11/23(金) 18:52:48.04 ID:o0ncO8qt
ショウエイはまた宇宙刑事が一人増えるのか
いい加減にZ6みたいな普通のデザインを増やせよ
13774RR:2012/11/23(金) 19:18:06.58 ID:CV9qRDbK
めちゃくちゃダサイってわけじゃないけど、ビミョーな感じだな。
どうせならワイバーンみたいな行き切った奴も出してほしいな。

まあ、俺は買わないけど。
14774RR:2012/11/23(金) 20:11:07.59 ID:Uo4w1T9X
>>6
アライは安全性低いこと認めてるよ
http://www.whyarai.co.uk/sharp.php
15774RR:2012/11/23(金) 20:28:53.04 ID:atjba0xK
シャープの試験は非現実的で意味の無いものだ
サイドプアの部分は事故った場合には肩がぶつかるからプアで良い
自分たちの製品はスネル規格だからシャープ規格でグダグダ言ってくるな
と言ってると思った
アメリカ市場至上主義なんだなアライ
16774RR:2012/11/23(金) 20:35:30.86 ID:QIuWprbS
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
17774RR:2012/11/24(土) 01:00:07.66 ID:VVsW13hu
>>11
GT-AIRなんだかな〜
18774RR:2012/11/24(土) 06:41:08.86 ID:sJz6uEOe
>>7
GOTH OW ・・・
いかにもアライらしいわw
19774RR:2012/11/24(土) 08:16:34.36 ID:gWz4IlSk
ハイパーTって用品店に置いてる?
実物見てみたいんだけども
20774RR:2012/11/24(土) 09:18:55.74 ID:aUi+GKs4
XR1100欲しい。
ジェットしか持ってないからこの季節辛い。
いやしかし、2つ買っても使用頻度が半分になってもったいないし・・・うぎぎぎ
21774RR:2012/11/24(土) 10:39:48.99 ID:RBumgshY
少しスレ違いかもしれないんですが、
ヘルメットかぶる前に衛生面から
インナーを付けたいんですが、
安くてお手頃のものないでしょうか。
防寒性能は不要です。目出し帽ならぬ顔だし帽みたいなの。
1000円以下くらいで探してます。
22774RR:2012/11/24(土) 13:38:14.27 ID:S8qnfi24
http://i.imgur.com/ovsrs.jpg
安売りのX12のバーミューレンモデルがキタ!
フィッティングできる店が皆無でサイズが合うかどうか賭けで買ったけど、チョイキツで顔振ってもずれないから多分ぴったりなんだろう。
ちょっとひとっ走りしてくるわ!
23774RR:2012/11/24(土) 13:47:36.27 ID:UQzRqX97
>>22
すげー和んだ
24774RR:2012/11/24(土) 13:50:42.68 ID:8FVfeczr
保護シールくらい剥いでから被せろw
ちょっとジャパニーズホラー映画みたいになってる
|(●)(●)|
4万2千円か、良い買い物したな

もう粗方売れたみたいだけど
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004394QEK/
X-12 マットブラック 31,675円
安いなぁ〜!しかしSXで俺は絶対被れんw
25774RR:2012/11/24(土) 17:07:24.80 ID:I9jD5Ja+
J-Force2って何で高騰してるの?
昔買ってあんま使ってないのがあるから売ろうと思ったんだけど、ヤフオク見て腰抜かした
26774RR:2012/11/24(土) 18:01:26.24 ID:SVRrWLAu
ほうスか。
27774RR:2012/11/24(土) 19:49:20.96 ID:7RFn1eXE
J-Force2でググると高騰の話題が上位にヒットするな
後継機の3に何か不都合な部分でもあるのか?
28774RR:2012/11/24(土) 19:52:03.49 ID:aUi+GKs4
>>25
たしかチャンピオンのバイク漫画「ばくおん」で主人公が使ってると聞いた。
漫画よんだヲタが買い求めている状況。
29774RR:2012/11/24(土) 20:06:07.33 ID:5g7KTIsp
今日
カムイ、エアロブレード、Z6を試着した
FF5V所有してるのだけど、それに比べるとカムイとエアロブレードって中がスカスカだし何か内装の角が立ってるというか凹凸がすごく違和感ある
Z6は昔シンクロテックが全く合わなくてダメだったので不安だったけど良かったよ
スピーカーも簡単に仕込めそうだし明日買いに行く
30774RR:2012/11/24(土) 21:41:21.63 ID:I9jD5Ja+
>>28
そういう事だったのか
ラッキーだな…売って新しいヘルメットでも買おう
31774RR:2012/11/24(土) 21:47:39.44 ID:0+kvr4AP
ばくおんはスズキオタのキャラがスコーピオン被ってないのが不満
32774RR:2012/11/24(土) 22:19:35.94 ID:T9vZmnJv
スコーピオンってハイエンドの1000と1100が日本の規格通ってないから使用できないはず
かといって700だと今一ハッタリ効かないし
33774RR:2012/11/24(土) 23:27:02.18 ID:Ji/tWlH5
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
34774RR:2012/11/24(土) 23:35:12.10 ID:Wsp2mDLv
スコーピオンなんかかぶって事故ったらくびがもげるんじゃね?
35774RR:2012/11/25(日) 00:15:08.22 ID:FPqN59v+
>>19
店による
36774RR:2012/11/25(日) 01:01:27.40 ID:qXHzom9K
J-FORCE2ってやたら中古で高いけどプレミアでもついてるのあれ?w
37774RR:2012/11/25(日) 01:06:10.07 ID:OYFP6zX9
>>28
38774RR:2012/11/25(日) 01:10:20.79 ID:o/ZIh7yv
まだホンダモデルが手に入るというのに中古にバカ高い金出すとか理解できんわ。
39774RR:2012/11/25(日) 01:25:22.77 ID:EbSX+U7L
漫画かアニメか知らんが気色悪い連中だよな
ヘッドホンも特定モデルがバカ売れしたし
40774RR:2012/11/25(日) 01:36:09.07 ID:qXHzom9K
ヲタって結構金あるんだろうねwそりゃ使い道ないんだろうからそういうとこで使うしかないんだろうけど。
41774RR:2012/11/25(日) 02:01:17.03 ID:+bNGiy32
こういうやつに限ってバイク趣味ばかにさらたら顔真っ赤にしてそうw
人の趣味にとやかくういもんじゃぁない
42774RR:2012/11/25(日) 02:06:42.43 ID:28SRdHhG
>>20
口元から首を覆うフリースとかのつけたらましにならね?
43774RR:2012/11/25(日) 03:23:58.44 ID:OYFP6zX9
ロングネックウォーマー買って、鼻のあたりまでカバーしてその上からあごひもで固定。
捗るぞ
44774RR:2012/11/25(日) 05:54:11.17 ID:azAudLOy
Z6買うつもりだったけどXRと差額5000円ほどなのね
今日店行ってXR35000円にならないか交渉してみる
45774RR:2012/11/25(日) 08:43:19.97 ID:kuUPCq53
XRはピーピー鳴るからな
46774RR:2012/11/25(日) 09:56:52.75 ID:azAudLOy
なにそれ?ピンロック付きはいいと思うんだけど
47774RR:2012/11/25(日) 10:43:54.26 ID:qXHzom9K
>>41
キモヲタ乙
48774RR:2012/11/25(日) 10:45:43.34 ID:yv5mCBkZ
反応がわかりやすすぎて可哀想になってくるなw
49774RR:2012/11/25(日) 12:33:31.57 ID:azAudLOy
Z6の白買ってきた
てか他が全然なかった
本当はクリスタルホワイトが良かったけど仕方ない
でも値段がクリスマス価格で現品限り29800円だったからネットより安いわ

てかもうクリスマスなのかと本気で考えこんでしまったよ
自分への少しはやいクリスマスプレゼントだな
50774RR:2012/11/25(日) 13:48:06.68 ID:azAudLOy
スピーカーとワンタッチロック移設完了
被ってみたけど
中は狭くて圧迫感あるけど、明らかに聞こえる音が小さく感じる
フィット感もいい感じだしベンチはまだわからないけど早く走りに行きたい
SHOEIのもじもシールでもペイントでもなくカッコイイぜ
51774RR:2012/11/25(日) 14:18:35.83 ID:7UxG129A
うp
52774RR:2012/11/25(日) 15:59:04.19 ID:+Kg1iHDh
それって、救急車のサイレンは聞こえるの?
そのレベルでなければ公道では使用したくないな
救急車との衝突って結構起きてるからな
53774RR:2012/11/25(日) 16:03:33.58 ID:azAudLOy
>>52
両耳塞ぐわけでなし普通に聞こえるだろ
俺は高速走行中のナビ音声がsy腰でも大きく聞こえればなと思って買った
54774RR:2012/11/25(日) 16:43:53.17 ID:ZHGqdmdb
どなたかアライの説明書の内装の着脱方法の箇所を
あっぷしてもらえませんか?
55774RR:2012/11/25(日) 18:28:52.79 ID:eOd4qLCH
OGKのFF-5Vとホームセンター向けのZR-2は2万くらいの価格差がありますが、
通勤で雨の日も風の日も毎日使用するなら、FF-5V素直に買った方がいいです
か?
56774RR:2012/11/25(日) 18:30:04.90 ID:GYEKvgVh
>>52
白と黒の間に無限の色が広がってる。君に似合う色探してその色に名前をつけた。

ホカホカの黄茶色
57774RR:2012/11/25(日) 18:34:26.44 ID:OYFP6zX9
>>55
そりゃFF-5Vのほうがいいけど、値段を抑えたいなら、FFーR3でもいいんじゃない?
ピンロックつきのほうがより捗るけど。
58774RR:2012/11/25(日) 18:36:20.85 ID:vOTjpIJY
>>21
ゆるゆるに見えるが
59774RR:2012/11/25(日) 18:38:42.12 ID:vOTjpIJY
間違えた>>22
60774RR:2012/11/25(日) 18:40:18.94 ID:zxZnJH4W
>>55
AB3とかKAMUIは選択肢にないの?
61774RR:2012/11/25(日) 20:43:38.21 ID:w9Y/Kejm
エアロブレード、カムイ、Z6、どれがいいかなぁ?エアロブレード被った感じ、軽いけど頭でっかちで似合ってなかったんだよなぁ…肩こり持ちだから、軽いのは魅力的だけど…
皆さんならどれ買います?
62774RR:2012/11/25(日) 20:55:06.08 ID:f1u3KuzS
>>61
まだ迷ってんのか、z6に決まってるだろ
63774RR:2012/11/25(日) 20:56:38.37 ID:eOd4qLCH
>>57
FF-R3だと値段が中途半端というかこれならZR-2でもが良いのかと思ったり。

>>60
こちらの方も検討してみます。AB3も良さそうですね。
64774RR:2012/11/25(日) 20:58:06.96 ID:OYFP6zX9
俺もその3種類で迷ってる。
Z6はピンロック買ったらXR1100買えるくらいの値段になるし
エアロブレードが値段的にもいいような気がするけど
カムイのインナーバイザーも一度は試してみたい。

今かぶってるのがX-11だから今度買うのもベンチが効くやつがいいけど
エアロブレードはベンチの効きはどうなんだろ。

下手にフラッグシップモデル使ってたから、レベルを下げるのも迷う。
65774RR:2012/11/25(日) 21:06:38.38 ID:f1u3KuzS
お前等アライには興味ないのか?
66774RR:2012/11/25(日) 21:08:26.14 ID:azAudLOy
>>62
それは俺じゃないぞw
>>61
俺も昨晩同じレスしたけど全部試着して今日Z6買ったよ
凄い満足してる
67774RR:2012/11/25(日) 21:12:40.71 ID:azAudLOy
性能的にはXR1100の方がいいんだろうけどデザインはZ6の方が好きだな
68774RR:2012/11/25(日) 21:17:22.61 ID:OYFP6zX9
>>65
ヘルメットで一番偉いのはアライだって友達から言われててそういうもんだと思ってたけど
ラインナップ見てたら、あんまり魅力的なものがないんだよね。
シールドカバーも嫌いだし、ベンチに関してもショウエイに一歩負けてるって感じだし、
OGKのように挑戦的なこともしてないんだよね。

シールドカバーなくして、ベンチもよくして、システムメットとかも出してくれたら
アライも普通に購入を検討するんだけど。

アライは自分自身に縛られててもったいない。
69774RR:2012/11/25(日) 21:26:36.50 ID:azAudLOy
アライはデザインがダメ
ショウエイはグラフィックがダメ
70774RR:2012/11/25(日) 21:35:16.65 ID:kyqac80O
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
71774RR:2012/11/25(日) 21:49:18.01 ID:EbSX+U7L
Z-6は名作に数えてもいいんじゃないかと思うぐらい気に入っている。
弱点はベンチかな。夏場はJF-3なので比較するのは酷だし意味がないけど。
72774RR:2012/11/25(日) 22:19:45.91 ID:ZrdSIfjf
>>65
アライは卵に縛られ続けるのをやめて空力改善するなら考える

同じデザイン何年使い続けるんだよ
73774RR:2012/11/25(日) 22:26:38.75 ID:l3MkeAzb
SHOEIのJシリーズ用ミラーシールドでシルバー、ブルー、ゴールド、ファイヤーオレンジだと外から見えにくい順位は
シルバー>ファイアーオレンジ>ゴールド>ブルーでしょうか?
74774RR:2012/11/25(日) 22:32:39.08 ID:bqnpvu7Z
意外とHTも外から見えにくいよっ
75774RR:2012/11/25(日) 22:45:44.97 ID:BKUsdvza
>>65
昔からアライでつ。
76774RR:2012/11/25(日) 22:59:43.12 ID:lsN2DVJI
ホーネットDSのここがダメ!って所ある?
今度ツーリング用にビッグオフ増車するんだけど
ホーネットとツアクロで迷ってる、んでホーネットに傾き中
77774RR:2012/11/26(月) 00:26:09.01 ID:6dPjCbHA
>>74
グラデーションのもあったんですね。
用品店数軒まわったけど、ブルーとファイアーオレンジしか置いてなくて実際に見比べられないので困ってしまう…
78774RR:2012/11/26(月) 00:31:53.41 ID:6fdsIQKG
>>76
特にないな
79774RR:2012/11/26(月) 00:41:15.79 ID:nPJXmrJg
>>65
GP-6Xまだ?
愛用中のGP-5Xがそろそろ引退時期なんだけど。。。
80774RR:2012/11/26(月) 00:43:44.32 ID:zr9OaikS
>>77
http://ec.rs-taichi.co.jp/shop/prdct/00/17/55/0101302-shoei-cj1ht.jpg

口元はどうしても仕方ないけど目付近は外からは見えないよ
そういえばシルバースモークなんだけど、フルフェイスのを持ってて4年使ってる
中性洗剤を薄てタオルに染み込ませて拭いてたのが悪かったのか、今では色がクリアに限りなく近いスモークみたいになってるorz
81774RR:2012/11/26(月) 00:45:25.78 ID:zr9OaikS
>>79
俺もGP-6Xが発売されたら欲しい
82774RR:2012/11/26(月) 01:39:50.96 ID:CNKGNkH9
>>76
ホーネットはめちゃめちゃ通気性がいいんで、これからの季節は辛いと思うよ…
わざわざオプションのチンカーテン買ってみたけど、それで解決するレベルじゃないから(笑)
逆に夏は空気が綺麗な場所でなら毎日被りたくなるくらい快適♪
(交通量の多い、空気が汚い街中では被りたくない。粉塵をかなり吸い込みそうで。。)
83774RR:2012/11/26(月) 01:39:58.60 ID:Ih/b9u1q
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
84774RR:2012/11/26(月) 01:53:54.88 ID:0Yhr6akY
うんうん。そうだね。まったくだ。
85774RR:2012/11/26(月) 02:17:02.25 ID:o3vA62Vc
>>78
>>82
サンクス!今度買うのがR1200GSアドベンチャーで風防が馬鹿デカいから
寒さはどうにかなると思うけど、ホーネットのシャッターって効果薄い感じ?閉めても入って来るとか

それともし装着していたらあの範囲狭めのピンロックシールドで不満は無かったか教えて欲しい
86774RR:2012/11/26(月) 02:44:24.55 ID:/C9iW1S+
>>61>>64
Z6 JF3 KAMUIを所有してる、質感は価格が高い分ショウエイがいいのは当然だけど実用的にはKAMUIがいい
インナーシールド ワンタッチバックルの便利さについKAMUIの出番が多くなってる、
安いから気軽に使える重さも特に気にならないし、見た目のチープさが我慢できればKAMUIはおすすめ
もっとももし自分がこれから購入するんだったらGT-AIRが出るまで待つと思うけどね。
87774RR:2012/11/26(月) 02:53:27.03 ID:3LJKLOLx
うーん、カムイにしようかな。
安いし、最悪セカンドメットにしてショーエイの他のモデルを買うって手もあるしな。
88774RR:2012/11/26(月) 10:35:02.26 ID:PShZS2Km
>>85
ググったら、
・標準シールドの密封性は悪い。
・静粛性はよくありませんが、一般道を流す程度では問題ない。高速道路では風きり音が凄そう。
使用目的は高速メインじゃないの?
89774RR:2012/11/26(月) 11:03:35.61 ID:RY7GbEQB
メットの替え時だったし冬が近づいてるからカムイ買ったがインナーシールドはあんま使わないね
最初は興味本位で使ってたが、まあチープさは値段相応
日常使用にはもってこい
90774RR:2012/11/26(月) 11:12:50.08 ID:+1nDBEia
Z5とバレルを使ってるけど、曇り止めを塗ってもバレルのシールドは濡れてしまう。
アライショウエイ以外は初めてでしたが、こんな所も違うと思わんかった。
と言うことで、XR1100買ってきます。
91774RR:2012/11/26(月) 11:14:54.31 ID:uINkK5ey
SSと原二スクーターじゃメットに求めるモノも違ってくるしね、
一概にA/Sや高価が良いとは言えない
92774RR:2012/11/26(月) 11:22:15.69 ID:kYGShEU1
風切り音が大きいとか内装が堅いとか我慢は出来るけどシールドが曇りやすいのは我慢出来ないだろ
命に関わる可能性が高いんだから
93774RR:2012/11/26(月) 12:28:21.10 ID:9ljY6ZLW
OGKの良さがホントに体感できるのは
通勤でアドレスV125でアヴァンド使いだして半年くらいたった時なんだよな。
OGKはアヴァンド以外買った事ないけどw
94774RR:2012/11/26(月) 13:25:10.65 ID:jtbKX7ik
>>54
アライの何用か書かないとダメじゃん。
95774RR:2012/11/26(月) 15:00:44.72 ID:x9Itjlh2
クォンタムJとアストロIQ、どっち買うか迷ってます。
どっちも似たようなものですかね?
96774RR:2012/11/26(月) 15:16:13.88 ID:XpvDobc0
>>95
細かいスペックはアストロの方が上だけど日常使用する分には差なんか分からんw
○好きなカラーや形はどっちか?
○ピンロックシステムがどうしても必要か?
考えるのはこの二点くらい
クアンタムでも別売のシートを買わないとピンロックシステムは使えないけどな
97774RR:2012/11/26(月) 15:39:34.91 ID:MnW/d3o/
>>95
アストロIQは他のモデルに比べて1サイズ小さい
98774RR:2012/11/26(月) 15:55:35.13 ID:iODmXJuT
さっきアストロIQを買いに行ったらクァンタム-Jが安かったからクァンタム-J買っちゃった。
99774RR:2012/11/26(月) 16:02:27.45 ID:W5hN2+XW
ネオテク使ってる人、チークパッドきつくない?
サイズは頭に合わせてLなんだけど、チークパッドがきつくて薄い31にしたが2時間と持たなかった。
背に腹は代えられないんで、スポンジ削ってやっとフィットした。
あのサイズ設定はどうなんだろう。
100774RR:2012/11/26(月) 16:06:18.15 ID:Xih9fOxd
>>95
>>98の買い方が正解だと思う
101774RR:2012/11/26(月) 17:21:04.69 ID:XaEjH4Dy
>>99
被った時はちょうどいいんだけど、チンカーテンを下ろしたら
ホッペがギューってなって苦しくなるね(笑)

なので31mmを買うつもりだけど改善見込めないのか・・・
10282:2012/11/26(月) 18:07:46.36 ID:CNKGNkH9
>>85
シャッター効果は薄そうだよ。エアインテーク以外からも風が入ってくる感じで、
内装のスポンジの中を風がスースー流れてるのが分かる(笑)
だから今年みたいな猛暑でも走ってるとすごい快適で
汗をかかない。でも冬は…(笑)
そんな感じなんでシャッターは常に全開にしてる(笑)(逆に、口元シャッターは常に全閉)

風が入ってくるというよりも、負圧で吸い出されてるのかも。
あとピンロックは未使用なので不明。シールド、スモークに交換してるので。
バイザー付きだから雨の日にシールド少し開けてても雨入ってこないし、
曇るとしたら信号待ちくらいだと思うよ。
で、オフヘル系だし、シールド閉めたままで使うことって少ないと思う。
10382:2012/11/26(月) 18:15:34.11 ID:CNKGNkH9
>>85
あ、内装のスポンジ=頬パッド〜耳の辺りね。
頭頂部のパッドはそこまで体感ないけど、真夏にノンストップで
1時間半くらい走ってヘルメット脱いでも
髪の毛サラサラだから、きちんとベンチレーションが機能してるんだと思う。
さすがショーエイです ヽ(´▽`)/
104774RR:2012/11/26(月) 18:24:57.30 ID:mt2qThQ2
カムイ失敗したぁなんかカッコ悪いわ
105774RR:2012/11/26(月) 18:42:24.16 ID:amRT/fXu
>>104
買う前に気づかなかったのか?
俺はカッコイイと思うし満足してるぜ!
106774RR:2012/11/26(月) 19:06:44.38 ID:Coq21vK0
写真で見る限り、すべてのメットの中で一番カムイがかっこいいと思う。
107774RR:2012/11/26(月) 19:49:24.68 ID:FvL8T8Yn
カムイ来年のシート喪失!
108774RR:2012/11/26(月) 20:24:25.06 ID:m6pcoWs4
そういやGSX1300Rに乗ってる知り合いもカムイ被ってたな
FF-5Vも愛して!
せっかくのスネル規格合格モデルなのに
109774RR:2012/11/26(月) 20:33:14.57 ID:4/1yMLxg
同価格帯ならogkスネルよりアライやショウエイノーマル買うだろ
110774RR:2012/11/26(月) 20:41:57.34 ID:CU+iYcj3
カムイの形はエッジが効いててかっこいいと思うよ
でもシールドがクリアなのでホムセンメットを髣髴とさせて
安っぽく感じるところ
111774RR:2012/11/26(月) 20:56:28.94 ID:ZLzxermq
O オデコに付いてる
G ガッカリな
K カブトマーク
112774RR:2012/11/26(月) 21:03:51.93 ID:Bl6SqCwZ
>>111 ワロタ

冬用にと思って買ったAB3なんだけどさぁ・・・
やっぱ、コンビニちょい寄りとかが面倒だわ・・・

黒メタ・Mスモーク付・サイズM

興味ある人いないかなぁ(チラッ)
※スレ汚しスミマセン
113774RR:2012/11/26(月) 21:29:18.45 ID:bI4lRbiO
>>108
レースに使うんじゃないから要らんってことじゃね?
114774RR:2012/11/26(月) 22:14:14.31 ID:p/F4Q8Hs
中国製のメットはどうなの?
115774RR:2012/11/26(月) 22:57:04.05 ID:QlHwNZN8
シールドはクリアしか使ってないわ
誰も俺の顔なんて見てねーし、見て笑われてたとしてもどうせスグ忘れる
116774RR:2012/11/26(月) 23:12:05.44 ID:x9Itjlh2
QUANTUM-J買いました。確かにこっちの方が安かったですw
ありがとうございます。
117774RR:2012/11/27(火) 00:36:50.44 ID:XHY1ezsH
耳栓を付けて走ってみた・・・なかなかいいねこれ
明日の通勤にも使おう
118774RR:2012/11/27(火) 00:53:38.09 ID:/ETOXmrx
鼻栓もなかなかいいよ
119774RR:2012/11/27(火) 01:53:22.96 ID:WQh9Df6F
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
120774RR:2012/11/27(火) 04:09:56.29 ID:WtLpRm83
>>115
景色の見え方違うしな
本当に街灯も無い山道とかだと、クリアかライトスモークかでも視界がだいぶ違うし
121774RR:2012/11/27(火) 09:43:52.34 ID:vnf6Qk6E
ほんとはシールド開けて直で見るのが最適だが油断してると目にゴミがががが
122774RR:2012/11/27(火) 09:56:37.07 ID:ZCFbclVw
窓から火の付いたタバコをポイ捨てする車居るから
アレが風に舞ってピトッてなったらもう根性焼き
123774RR:2012/11/27(火) 11:15:51.12 ID:H4Bq6E0c
アライのThnuderXTってメット貰ったけどどのシールドが適合するのか教えて下さい
124774RR:2012/11/27(火) 11:34:50.65 ID:pQaQv7OJ
>>112
ステラートの青の方なら興味あったのに!
ってか今日買うゾー ウッシッシ!
125774RR:2012/11/27(火) 12:52:25.42 ID:VClOl9Pz
>>123
使うつもりなら捨てるべきだなw
ttp://ameblo.jp/nx49810385/entry-11285663784.html
126774RR:2012/11/27(火) 13:10:59.33 ID:RhpgKZF/
捨てずに保管、というかクローゼットの奥につっこんでた
X8−RS、今見ると結構かっこよく感じたw
全体がツルンとしてて小さいし、今のショーエイみたいにもっさりしてないんだよな。
127774RR:2012/11/27(火) 20:19:04.42 ID:3b2D0g4P
X-8RSなんて当時の感覚でいえば相当デカくて重いイメージだったものだが…
でも今のスネル規格品って普通にもっとデカいし重量的にも大差ないんだよなぁ。

>>125
4輪式10年ルールならあるいは…と言おうと思ったがそれでもまだ古いのかw

明らかに未使用のまま悪くない保存環境で置いてあったとか
使用状況がかなり良好なことが分かってりゃ使えるかもしれないが…っていうより前に
その時代のアライだと言われなくても内装が落ちてくる頃じゃないのか。
128774RR:2012/11/27(火) 20:57:41.81 ID:WQh9Df6F
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
129774RR:2012/11/27(火) 21:44:54.43 ID:jrRgXxcv
初めてバイク買ったんでヘルメット選びでSHOEIクエストかwinsのA-FORCEで迷ってるんですけど、SHOEI買っとけば間違いないですか?
130774RR:2012/11/27(火) 21:49:02.89 ID:SMFhLi8t
照英にしとけ 品質が違う てか製造国が違う てか新井にしとけ
131774RR:2012/11/27(火) 22:16:50.76 ID:KGS0d1I9
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスのび太じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
132774RR:2012/11/27(火) 22:18:16.94 ID:otWjzEZk
>>129
品質を優先するならSHOEIを選ぶのが賢明。
133774RR:2012/11/27(火) 22:21:40.52 ID:JHq8/l7C
新品のSHOEIのXR1100をバイクのシートの上から落としてしまったんですけど…即交換ですか?
134774RR:2012/11/27(火) 22:30:50.02 ID:WtLpRm83
>>133
ミラーに掛けてて落ちた程度なら問題ないというのがアライの見解
ショウエイの見解がどうかは知らん
135774RR:2012/11/27(火) 23:21:23.69 ID:sajaYSUh
初めて原付買ったんだけど、どんなヘルメットがいいですか?
136774RR:2012/11/27(火) 23:38:44.93 ID:rhND4aJT
SHOEIかArai選んどけば間違いないよ
今の時期寒いからフルフェイスの方が良いかもね
眼鏡かけてるならSHOEIのネオテックはかなり便利
ジェットなら今ならSHOEIのJ-Cruiseか
AraiのCT-Zが個人的にはお勧め
前者はサングラス内蔵、後者はひさし付き
137774RR:2012/11/27(火) 23:48:49.06 ID:xgcZkTp9
>>133
問題無いんじゃないの?
金に余裕あるか、気になるなら買いかえれば?

事故ってトラックに突っ込んだとかならあれだけど、大半の人は使ってるよ。
オイラは通勤用の原2スクに格下げして使ってるがww
138774RR:2012/11/28(水) 00:41:10.94 ID:nPGmTg/+
OGKのAB3軽いけど作りがチープだなw
139774RR:2012/11/28(水) 00:46:57.20 ID:wW7hm+9R
よし!SHOEI買います。
140774RR:2012/11/28(水) 01:59:16.83 ID:qmlDWxCB
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
141774RR:2012/11/28(水) 02:06:51.11 ID:jDtJqhjD
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスのび太じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
142774RR:2012/11/28(水) 02:50:28.17 ID:3NqzAQTq
MZ-FのシールドとバイザーをCT-Z化した人いますか?

可能なら、CT-Z化するときの考慮点とか教えて欲しいです
143774RR:2012/11/28(水) 08:19:31.88 ID:J4Fer3ZP
>>142
シールドを止める場所が微妙にずれているから無理って話だったと思ったが
ttp://www.arai.co.jp/jpn/function/f_lrs_4.htm
ttp://www.arai.co.jp/jpn/function/f_shi_15.htm
144774RR:2012/11/28(水) 10:30:30.71 ID:ejq9dgrj
SHOEIのメット、シールドを綺麗にして装着してネジ閉めてたらバキッとプラスチックのネジ折ってしまった……
新しいの買わなきゃ……
145774RR:2012/11/28(水) 11:46:34.19 ID:L7zKN/f7
>>141
ジャイアン乙
146774RR:2012/11/28(水) 14:18:42.27 ID:q46meYlH
astro-iqとquantum-jとxr-1100とkamuiって視界の広さどれも同じ感じ?
147774RR:2012/11/28(水) 15:22:48.67 ID:/cJyXkMf
シンプソンのダイアモンドバックって眼鏡を掛けるのは無理ですか?
ラージシェルの60-62で考えています。
今はショウエイのXR1100のXLかぶってます。
148774RR:2012/11/28(水) 17:09:17.52 ID:YcX27ovl
今日エアロブレード3用にブルーのミラーシールド買ってきたんだけど、これすごくいいね。空の青がくっきり見えてテンションがあがるよ。お薦め
149774RR:2012/11/28(水) 20:04:32.90 ID:wfZFbqsP
色調補完した空の色に何の感動が
150774RR:2012/11/28(水) 20:09:29.02 ID:ScYTOsiB
彼は色覚障害なんだろう
151774RR:2012/11/28(水) 20:27:53.89 ID:M2yHDQHj
今は資格とかで必要がないい限り色盲検査しなくなったからな。
気がついてないヤツ多いかもしれん。
152774RR:2012/11/28(水) 20:45:18.83 ID:N+4OcqxD
最近ジェットを買い足したけど、速度上げたり風が強いとメットが動く
シールド閉めて顎引くと風圧に押されてシールドが口に接触する
これってサイズが大きい?それともジェットタイプだと多少はあることかな?
153774RR:2012/11/28(水) 20:46:22.20 ID:ulYMPgjy
最近、UR-monoに引かれる。
154774RR:2012/11/28(水) 21:04:41.41 ID:ToZXxXxN
やっぱ裏物にかぎりますよね!
155774RR:2012/11/28(水) 21:07:48.64 ID:YcX27ovl
>>150
おまえらひでえなwww
今日みたいなドンヨリ曇った空でも晴れて見えるってことだよ。
そんなに実色にこだわるならシールド開けて乗っとけー
156774RR:2012/11/28(水) 21:13:06.60 ID:yJS8z0Bz
今までジェットだったがあまりの寒さにフルフェイス買ったら寒さを感じない。
これなら一番寒い1、2月、何とか我慢出来そう。
157774RR:2012/11/28(水) 22:06:30.76 ID:qmlDWxCB
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
158774RR:2012/11/28(水) 22:27:22.03 ID:5OSAjiEG
ヘルメットは、無駄に高い物を何年も後生大事に使うよりも、
中級品を2〜3年ごとに取り替えていきましょう。

その方が、安全で経済的です。
159774RR:2012/11/28(水) 23:06:01.37 ID:GevzkKdG
>>152
たぶん頭の前後がフィットしてないせい
チークパッド外してからメット被って
頭を前後に動かした時にズレるなら確定
160774RR:2012/11/28(水) 23:11:47.57 ID:YKaosLhz
>>155
あの文章でそんなこと理解しろとか、日本語の勉強も必要なようだな
161774RR:2012/11/29(木) 08:24:02.94 ID:953AhIvw
>>146
カムイは知らんがアストロとクアンタムとXR1100なら優劣は付けられないだろ
その辺で視界がどうこうとか言うんならピンロックシールドとなっているクアンタムとXRは除外だろw
特にXRはピンロック無しのシールドは無い筈だし
>>152
全体的に大きいって感じだな
もちろん速度やヘルメットにもよるが
162774RR:2012/11/29(木) 08:44:36.63 ID:lrod+zA1
カムイって小林可夢偉とは全く関係ない便乗商売なんかな?
163774RR:2012/11/29(木) 09:41:06.44 ID:9XTgMzmv
意味が分からんが
164774RR:2012/11/29(木) 10:08:16.32 ID:CYOeuzxP
ワロツァ
165774RR:2012/11/29(木) 11:00:12.84 ID:zHRrANSl
全く関係ないが、なんかのRPGで賢者の石ってアイテムがあって、ハガレンのパクリだパクリだ!って言ってる人思い出した
166774RR:2012/11/29(木) 11:05:53.68 ID:Vq9HRUBX
ドラクエ3で賢者の石があったね。でもドラクエ3はハガレンより遥か前の作品だw
167774RR:2012/11/29(木) 12:10:42.96 ID:jfpKH2hq
いや賢者の石ってのは…
168774RR:2012/11/29(木) 12:37:42.07 ID:nlXCp2hG
>>166
大物と戦う時以外役に立たない魔法使いに持たせてたなw
169774RR:2012/11/29(木) 14:49:44.48 ID:5zUXJv0h
SHOEIのセイロンの黒ってかっこいいと思いますか?
170774RR:2012/11/29(木) 15:52:16.16 ID:953AhIvw
>>169
黒ってのは無いぞw
171774RR:2012/11/29(木) 16:07:16.59 ID:5zUXJv0h
>>170
黒地でラインが白っぽいやつです
172774RR:2012/11/29(木) 16:40:06.52 ID:953AhIvw
>>171
そう真面目に返されてもw
結論から言うと人の感性や着ている服や乗っているバイクによって変わってくるだろ
俺はヘルメットとバイクの色を合わせるよりは服装とあわせたほうがいいと思う奴だから
カラフルなつなぎに、このメットはかっこ悪いと思うがな

どんなに良いデザインでも服やバイクと合わなかったらかっこ悪いだろ
こういうのはトータルで見るべきでヘルメット単体で見るべきじゃない
173774RR:2012/11/29(木) 16:46:06.40 ID:5zUXJv0h
>>172
なるほどー、確かに実際使う場面は
バイク、服、その他もろもろあってのヘルメットですもんね。

そこらへんの
こともしっかりかんがえてみます。
返答ありがとうございました!!
174774RR:2012/11/29(木) 17:28:31.10 ID:s+uy9CcX
>>159
チークパッド外さなくても勢いよくやったら動いた;

>>161
60km/h〜風に負けてくる
メットはライズのJB-LOWっていうやつ
やっぱり全体的に大きいみたいだね

レディースサイズ買うしかないか
試着したいけどなかなか行けない田舎暮らしなのが不便
175774RR:2012/11/29(木) 18:29:25.38 ID:R59iD+J4
>>174
ヘルメットを買いに行くと言うイベントの
ツーリングが出来ると考えるんだっ
176774RR:2012/11/29(木) 18:33:29.28 ID:Vq9HRUBX
ノーヘルで店までツーリングか、胸熱だな
177774RR:2012/11/29(木) 18:52:58.30 ID:tiNExVoG
>>174は快適ジャストフィットかはともかく
とりあえず被って走れるレベルのヘルメットは持ってるわけだろうw

OGKとかそのあたり以上の大手メーカー製ならば
スモールジェット系でも一定程度高速クルージングでの安定性とかを確保するだろうから
普通サイズ(というか今使ってるのと表記上は同じサイズ)でも普通に使えてしまうかもしれない。
…あるいは各バイクメーカー純正品とかなら近所のバイクショップでも試着できるんじゃないか?
178774RR:2012/11/29(木) 18:55:35.15 ID:cVh2Bzfj
今まで被ってたヘルメットをタンデムシートに
ネットでくくりつけて帰れば
彼女を送った帰り、のフリができるよ
179774RR:2012/11/29(木) 19:04:51.64 ID:tiNExVoG
そういえば買ったヘルメットをそのまま被って帰った記憶って無いな。

クルマで買いに行くか箱ごと後ろに固定するか、になる。
180774RR:2012/11/29(木) 19:21:06.86 ID:vgewQY27
買ったヤツはそのままかぶって帰る。
で、今までかぶってたヤツは用品屋から送ってもらう。
181774RR:2012/11/29(木) 19:24:50.29 ID:Vq9HRUBX
買ったときはスクーターでいったから、ステップフロアに載せて帰ったな
ブーツも一緒に買ったから結構な荷物になった
182774RR:2012/11/29(木) 20:04:33.22 ID:22/cMtP6
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
183774RR:2012/11/29(木) 20:05:59.50 ID:nYfMqfjm
立花のフルフェイス、カフェに合うかな
184774RR:2012/11/29(木) 20:13:54.29 ID:B0Ykg6nc
スペイシー100に合うヘルメット教えろ
185774RR:2012/11/29(木) 20:16:23.93 ID:tiNExVoG
シンプソン・ダイアモンドバックとか。
186774RR:2012/11/29(木) 20:17:26.38 ID:dorbImMv
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスネ夫じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
187774RR:2012/11/29(木) 20:19:30.20 ID:B0Ykg6nc
>>185
ありがとん!恩に生きるぜ
188774RR:2012/11/29(木) 20:31:04.53 ID:p4xDJ+tA
GTAIR楽しみすぎて頭が剥げそうだ
ネオテック我慢して待った甲斐があった
189774RR:2012/11/29(木) 20:51:29.87 ID:WilMS/ag
>>183
スタバやエクセには合わないと思う
ドトールならおk
190774RR:2012/11/29(木) 20:56:32.61 ID:ahDt6pCI
スパイシー
191774RR:2012/11/29(木) 20:59:14.89 ID:aZOFM0X2
チキン
192174:2012/11/29(木) 21:13:47.69 ID:s+uy9CcX
皆様どうもありがとう

一応もう1つアライのフルフェイス(Mサイズ・これも大きめ)は持ってるから、それ被ってメット試着ツーリングやってみるよw
ライズのジェット買う時も一応試着ツーしてピッタリだと思ったんだけど、試着ではキツめに感じるくらいのがよさげだな
193774RR:2012/11/29(木) 21:14:13.14 ID:m/PaQTiF
シンプソンSB13か照英のXR1100で迷う
194774RR:2012/11/29(木) 21:34:54.44 ID:22/cMtP6
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
195774RR:2012/11/29(木) 23:12:43.63 ID:4aU+vh9Z
>>192
アラショウのテクニカルショップなら
内装調整やってくれるから
探して遠征すると良いよ
196774RR:2012/11/30(金) 07:58:00.09 ID:eRSoxhp0
Z−6 買ってきた。
冬を乗り切るぜ。
GTAIRまてんかった。
197774RR:2012/11/30(金) 08:19:33.97 ID:rc8ZZ5pk
>>187
まずメットインに入るかを考えた方がいいんでない?
ttp://www11.plala.or.jp/taka-lab/20041219-Spacy100/spacy100.html
198774RR:2012/11/30(金) 08:44:20.51 ID:I/yudOep
ツアクロはバイザー付いた状態だったら入るほうが珍しいなw。リンク先では外してるけど。

そもそもスペイシー100みたいな実用スクーターだったら
そこは最初っから割り切ってトップケース付けちゃえば済むし。
199774RR:2012/11/30(金) 09:30:30.22 ID:IH0vIRb2
>>196
おめでとうw
俺もGT-AIRまで待つか、XR-1100買うか悩んだけど
お店で見たらZ-6の方がXRよりかっこよかったんで買っちゃった。
使いやすいし軽くていいよね。見た目も小さくてかっこいいし。
200774RR:2012/11/30(金) 09:42:34.09 ID:InjkNzF9
Z6は被ると重いんだよな
首が痛くなる
201774RR:2012/11/30(金) 10:28:27.80 ID:oidRA2Gw
>>180
これだな
202774RR:2012/11/30(金) 17:11:25.31 ID:TcmNP0N+
>>200

Z−6のどこが重いんだよwwwお前がもやしでひょろいだけだっつーのw
はじめて被った時前のx−8と比べたら笑えるくらい軽いわw
203774RR:2012/11/30(金) 17:45:33.62 ID:cd0nWwkg
重量が軽ければ被っても軽いと思ってるバカ
204774RR:2012/11/30(金) 18:08:56.40 ID:1x0vwJmP
Z-6は被ってこそ軽いんだが、なに言ってんだこいつ
205774RR:2012/11/30(金) 18:27:23.51 ID:bJgpNl54
Z-6の難点は単色だとなんでかしらんがメタリックエンブレムになること
アレがシールなら悩まないのに…XR11買うか悩むわ
206774RR:2012/11/30(金) 18:28:41.67 ID:I/yudOep
実重量で100gとかのレベルで違うような場合には
重心とかフィッティングがどうこう言ったところで印象が逆転することはまず無いなぁ。

軽いヘルメット被ってるのに疲れる理由のひとつにはそもそも本人の姿勢とか乗り方が間違ってて
変なところに緊張を強いられてるせいだってのもある。

>>202
初期のX-8と比べるとZ-5の世代でも大差ないか少し重いぐらい。
207774RR:2012/11/30(金) 19:00:45.37 ID:UZ8/Ssxv
セルフのスタンドで入れるとき、シールド上げてる?

自分は下げたまま。ガソリンが跳ねて目に入ったら困るから。
化学工場でも保護帽に防災面取り付けてるでしょ
208774RR:2012/11/30(金) 19:03:47.05 ID:3rBiSGke
重心位置の高いショウエイの重いのから重心位置の高いショウエイの軽いのに変えたら軽く感じるのはあたりまえだろアホ
209774RR:2012/11/30(金) 19:04:14.63 ID:bd3D3o0h
普通のガソリンスタンドの店員はシールドとかしてないでしょ。
210774RR:2012/11/30(金) 19:15:06.22 ID:I/yudOep
>>208
アライの設計でそこそこ軽いやつと
もっと昔の重心位置なんて配慮されてたかどうか分からない時代のショウエイのだいぶ軽いやつを比べても
やっぱり数十グラムとかのレベルで差がある場合には軽いほうが楽だなと思うが。

内部構造的には半キャップと大差ないものを見た目上のガワだけ下に延長しました、
とかいうぐらい極端に重心が偏った設計にでもなってりゃ別だが
SG/JIS全排気量とかECEとかで要求されるような保護範囲を満たすぐらいまっとうに作られた同士の比較で
「ちょっとやそっと重量差があっても低重心設計であれば軽く感じるのです」ってのはそりゃ嘘だと思うよ。

>>207
完全に下げると曇ったり夏は暑かったりするからそれは程度問題じゃないかい?
F1の給油事故とかだと「僅かに開けてた隙間から入ったガソリンに火が点いて火傷した」とかあったけど。
211774RR:2012/11/30(金) 19:26:24.97 ID:3rBiSGke
思う思うっておまえの希望的観測だろw
俺みたいに実際に試してから言えよ
212774RR:2012/11/30(金) 19:37:29.22 ID:I/yudOep
>>211
その意味での「思う」じゃなくて「体感重量としてそう感じられる」って意味での「思う」なんだが…。
まあ「感じる」って言ってもそれはお前の主観だろって言うつもりだろうけど。

あと同じヘルメット同士でのエアロパーツの差し替え実験とかをすると
空力設計がタコなヘルメットってのがいかに駄目だかよく「分かる」。

メーカーがこれでいいと判断して出荷したはずのものが空力も換気効率も全然ダメで
素人が勘で付け替えたらようやくライバルメーカーの平均レベルに肩を並べる程度
(それでも風切り音とかは改善のしようがない)っていうんじゃ低重心設計だ何だ言ってる以前の問題。
213774RR:2012/11/30(金) 19:58:51.09 ID:3rBiSGke
>>212
そういう意味か別に言葉狩りしたわけじゃないよ
あんたがアライとショウエイを被り比べて(走行して)そう感じるならそうなんだろう
ずいぶんメットに詳しい人みたいだしここは俺の負けということで
214774RR:2012/11/30(金) 20:33:44.68 ID:mcvzOcWW
ID:3rBiSGke完敗!
215774RR:2012/11/30(金) 20:33:59.06 ID:jcLjX+CH
sageずに煽る奴は無視するに限る
216774RR:2012/11/30(金) 21:05:25.50 ID:tAObjtLW
>>189
ありがとう、カフェレーサーにって意味です(´・ω・`)
ごめんよ
217774RR:2012/11/30(金) 21:20:36.12 ID:iZLIFvCj
sageすらできず、いきなり文末にアホだのまともな文章書けない奴なんだから
仮にメットに詳しかろうが程度が知れてる
218774RR:2012/11/30(金) 22:49:16.49 ID:BB0dURVO
>>205
剥がしてシール貼ればええやろ!
小学生かよ?
219774RR:2012/11/30(金) 23:46:42.65 ID:DRxvIF1R
>>216
むしろドンピシャでしょ!
220774RR:2012/12/01(土) 00:50:03.82 ID:nXL34EQv
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
221774RR:2012/12/01(土) 01:30:25.10 ID:e0T/SPf7
>>216
バイクよりも被る人を選ぶメットだね〜。
ワイルドでアウトローな印象の人なら何に乗っても似合うんじゃない?
222774RR:2012/12/01(土) 01:34:46.68 ID:uRR/+u9f
半キャップはメットじゃないw
飾り。
223774RR:2012/12/01(土) 05:31:46.43 ID:ZSVBKaOM
J-CruiseってJ-FORCE IIIよりは風の巻き込み少ない?
サンバイザーとか正直どうでもいいけどCJ-2シールドは興味ある
巻き込み風嫌だったらフルにしろって話だけどジェット派だし効果あるんだったら買い換えたいわ
224774RR:2012/12/01(土) 12:49:50.83 ID:vGk6Onso
価格帯と使用者分布

特級品・5万超 *
一級品・3〜5万 **
高級品・2〜3万 ***
中級品・1〜2万 *****
並級品・5千〜1万********
格安品・3千〜5千****
激安品・3千以下 ***
225774RR:2012/12/01(土) 13:01:56.22 ID:z4BdlUbH
定価か実売かどちら?
226774RR:2012/12/01(土) 14:36:52.48 ID:PsNZ3ajv
Z−4からZ−6に新調したんだけど、同じLでも少しきついなこれ。
ショウエイばっかりで、初めて買ったナントカってのはMだったんだけど。
227774RR:2012/12/01(土) 14:43:37.55 ID:57foyWjo
新品だからでしょ
あと年をとって頭が大きくなった、とかな。オッサンって無駄に頭大きいから。
自分はオッサンになったのだという強い自覚を持て。
228774RR:2012/12/01(土) 14:54:24.73 ID:gK53YtZd
>>227
身長の伸びが終わっても
頭蓋骨の膨張は続くんだってな
229774RR:2012/12/01(土) 15:16:04.27 ID:CM3y8Ie8
>>218
え?あれってビス止めとかじゃなくて接着なのか?
剥がして穴が空いてないならその手段をとるわ
230774RR:2012/12/01(土) 15:33:58.13 ID:lEZbuK30
俺はZ-4のLサイズを被っているオッサンだが、Z-6でもLがぴったりフィットしたよ
そういう俺は春発売のAir待ち・・
231774RR:2012/12/01(土) 18:49:00.59 ID:HGmkIG8S
>>21
コミネから出てるクールマックスGPマスクを使ってるけどなかなかいいよ。目の部分しか開いてないけど、いつも顎まで伸ばして使ってる。
メット脱いだらゴムのあとが付くのが唯一欠点かなw
232774RR:2012/12/01(土) 20:40:06.67 ID:DKnyWpIW
>>231
あれ顎まで伸びるのか?
目出し部小さ過ぎでゴム切ったが今度顎まで伸ばしてみるわ。
233774RR:2012/12/01(土) 21:06:32.79 ID:AEOeUB/U
>>229
クルマのエンブレムとかは中央に位置決めピンが付いてたりするのも多いけど
ヘルメットの場合は不必要な部分に穴を開けるのはやっぱり強度的に良いことはないはずなので
(アイポート上のあの辺りってのは普通に規格試験の試験範囲かな?そうじゃなくてもクラックが走ったりはありそう)
機能上の意味がないようなパーツを取り付けるのにいちいち穴を開けるってのは珍しいかと。

さらにいうとグラフィックモデルでは穴無し、プレーンカラーだと穴ありみたいに構造を分けちゃうと
衝撃試験を別々に受けたりしなきゃいけない羽目になるかも?
234774RR:2012/12/01(土) 21:54:02.71 ID:6x14dcmp
>>233
さんま?
235774RR:2012/12/01(土) 22:44:30.01 ID:nXL34EQv
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
236774RR:2012/12/02(日) 00:45:51.44 ID:ZvZZAMGa
>>229
立体シールだよ。貼り替えればOKさ。
237774RR:2012/12/02(日) 00:54:47.89 ID:WFYPpTt3
>>232
ゴム切らなくても顎まで伸びるよ。最初はちょっときつかったけど、今はちょうどいいわ。
238774RR:2012/12/02(日) 00:56:26.37 ID:HerPeyT9
>>233
>>236
親切にありがとう!
XR11はイマイチフィット感が違ってZ-6と悩んでたんだ。そうなると後はピンロックシートが標準で付くか付かないかだけか。
それぞれのメリット、デメリットがあれば教えていただけませぬか?ピンロック付かそうじゃないか位しかピンとこない
239774RR:2012/12/02(日) 01:04:15.95 ID:+Mz2g/vr
xr1100使ってるんだけど今日店でカムイみて欲しくなったなぁー
あのサンシェード?をかちゃっってやるだけのために欲しい
240774RR:2012/12/02(日) 01:43:57.77 ID:zGZkbrCa
カムイは作りちゃちいな
OGKは安いと思ったらやっぱり中国産かぁ
241774RR:2012/12/02(日) 07:32:08.40 ID:LnzFdjgO
どこのパーツがどう「ちゃちい」のか
書かないと逆効果ですよ新井さんw
242774RR:2012/12/02(日) 08:35:10.88 ID:arByP6/E
X12はやはりいいわ。
243774RR:2012/12/02(日) 09:33:04.64 ID:ZAxuTDkE
どこのパーツがどう「いい」のか
書かないと逆効果ですよ昭栄さんw

って言わないの?
244774RR:2012/12/02(日) 10:23:36.19 ID:Cahds0pC
昨日カムイの白買ってきた
サイズはL
高速1時間ほど走った
やっぱりウェイクスタビライザーの効果はすごかった
80キロ超えるとちょっと持っていかれる感じはあるけど
今までのヘルメットよりは断然楽
顎下のウインドシャッターもよく効いてほぼ風の流入をシャットアウトしてくれた
風切り音はちょうど耳の下あたりから出てる感じ
それ以外はほとんどないと思う
ベンチもよく効いてる。風が通ってるのがわかる
245774RR:2012/12/02(日) 10:41:48.97 ID:xouIYrsM
アヴァンドIIも荒いショーエイにはかわなんな…
246774RR:2012/12/02(日) 10:47:31.80 ID:QNnSEw0p
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
247774RR:2012/12/02(日) 11:51:34.06 ID:HPx7dTQn
ヤフオクで落札したアライのフルフェイス(RX-7RR4)に、キジマのワンタッチバックルが付いてて
外したいんだけど顎ひものホックに引っかかって外せない・・・これって一度つけたら
外す時は破壊するしかないの?
248774RR:2012/12/02(日) 12:19:32.61 ID:e1+5cdVu
>>247
先っぽのボタンなら、ボタンを外す必要がある
ドライバーなり細いものでこじって外せばよい
249774RR:2012/12/02(日) 13:06:29.67 ID:HPx7dTQn
>>248
先っぽのボタンってそんな簡単に外れるのか・・・壊れそうで怖いなぁ・・・
250774RR:2012/12/02(日) 13:13:52.85 ID:e1+5cdVu
>>249
怖いなら、諦めてワンタッチバックルを使えばいい。臆病者などこのスレにはいらん。帰れ!
251774RR:2012/12/02(日) 13:59:43.85 ID:pVxblpaq
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に
「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。
俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて
「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から
「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が聞こえてきた。
すると「この人、とってもチンチンが大きいの。ゾウさんみたいなの」
とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い
立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり
「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、
パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。
男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。
その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、
その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
それ以来kには行ってません。
252774RR:2012/12/02(日) 14:35:03.42 ID:4M9JomQm
そーいえばz−6重いとか言ってたひょろ蔵くん元気してる?w
ID変えて発狂してたでしょ?w
253774RR:2012/12/02(日) 14:42:49.01 ID:fcj1iiJa
A社かS社で青葉ヘッドホン標準装備の出ないかな。

今あるのってイタリア製のやつだけだっけ?
254774RR:2012/12/02(日) 16:10:42.99 ID:6uAejaLj
>>252
ショウエイ信者キモすぎだろ
255774RR:2012/12/02(日) 19:14:13.35 ID:YIkMK8e+
欲しかったサイズの在庫がなくシールドだけ買って帰宅

めっちゃ虚しい
256774RR:2012/12/02(日) 19:19:11.33 ID:mx9FhSOi
男でSサイズのヘルメット買うのが少し恥ずかしい…
257774RR:2012/12/02(日) 19:22:27.44 ID:volz4RA2
小頭うらやますい
258774RR:2012/12/02(日) 19:23:02.88 ID:D6fXCPMs
でか頭イッテヨシ
259774RR:2012/12/02(日) 19:37:52.22 ID:dqB8Jbwd
OGKのFF5VとWINSのA-FORCEとで迷ってるのですがどちらが良いでしょうか?
軽さはA-FORCEなのですがベンチレーションが良くないみたい
なによりA-FORCEの情報が少なすぎて判断が難しいです
260774RR:2012/12/02(日) 19:38:42.38 ID:DdRAhTnc
AB3リネアのフラットガンメタ注文したけどメーカー欠品で全然届く気配が無い
早く来ないかなちくしょー
261774RR:2012/12/02(日) 20:20:43.78 ID:2831izme
>>241>>243
各々のメーカーの製品の特徴の違いを見ると
元々の立ち位置がファイバー屋なのか射出成型製品屋なのか総合樹脂メーカーなのか、
みたいなところに行き着く気がする。

ファイバー成型の帽体が「主」で他のパーツは従だという作りをすると
外付けパーツの一体感とかツライチ処理の完成度とかは二の次になってしまうし。

>>245
値段の違いを考えるとあんなもんというか
プレミアム系二大メーカーの価格水準に慣れたら十分にお値段以上の感じというか…。
プレミアム系二大メーカーが廉価版らしきものを出してた頃のことを想像したら隔世の感ありみたいな。
262774RR:2012/12/02(日) 20:36:14.57 ID:XGZcjQLs
真っ白なヘルメットになにかアクセント付けたい
ステッカーあるけどいざ貼るとなるとピンクで恥ずかしい…
なにかいいのないか…
263774RR:2012/12/02(日) 20:37:07.88 ID:GG9vrEOT
アヴァンド使ってる身としては
シールドが近すぎる事と
帽体が大きい事除けば
値段的にもかなりお得なヘルメット

FF-5V欲しいけど、眼鏡だとな〜
264774RR:2012/12/02(日) 20:39:06.23 ID:XGZcjQLs
>>263
普段メガネでFF5V持ってるけど大丈夫だぞ
265774RR:2012/12/02(日) 20:49:55.42 ID:GG9vrEOT
>>264
レスthx
かなり購入に傾いたわ
266774RR:2012/12/02(日) 20:53:02.25 ID:YIkMK8e+
>>262
マジカルカーボンでレーシングストライプ入れようぜ
267774RR:2012/12/02(日) 21:02:49.95 ID:2831izme
268774RR:2012/12/02(日) 21:23:09.63 ID:QNnSEw0p
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
269774RR:2012/12/02(日) 22:19:45.19 ID:Ahd8pTvs
シールドの交換頻度はどれくらいでやってる?
1年くらいで傷が気になって交換してるけどまだ使える気もするし迷う。
270774RR:2012/12/02(日) 22:31:00.72 ID:ykAUrMhK
変えよう変えようと思いつつ、はや6年。
俺のX-11は頑張ってます。
271774RR:2012/12/02(日) 22:49:35.84 ID:pZqZMF4H
ヘルメットの内装をパンテーンで洗ったらすげー女子高生の香りがするぜヤベェ
272774RR:2012/12/02(日) 23:01:28.52 ID:mODKxS+D
>>271
ということはパンテーンで洗ってる俺の髪は、、、
273774RR:2012/12/02(日) 23:03:08.47 ID:JhGfrE2C
>>272
くんかくんか
274774RR:2012/12/02(日) 23:05:15.35 ID:JincPe0V
>>260
俺もパールホワイト頼んだけど、メーカー欠品だったわ
ショップに12月下旬にはくると思うって言われたから気長に待とうぜ
275774RR:2012/12/02(日) 23:48:01.39 ID:nD2CJYWX
エアロブレード軽いけど見た目かっこ悪いよな
頭でっかち尻すぼみみたいな
276774RR:2012/12/02(日) 23:51:14.41 ID:D6fXCPMs
安物メットの話はウンザリだわ
277774RR:2012/12/02(日) 23:54:40.46 ID:QNnSEw0p
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
278774RR:2012/12/02(日) 23:56:23.84 ID:dqB8Jbwd
やはりWINSのA-FORCEの情報はないなー
279774RR:2012/12/02(日) 23:58:45.89 ID:YXK2V6Ew
OGkブログでインプレしてる人キモ
280774RR:2012/12/03(月) 00:08:34.92 ID:DHa6BJnk
NAPSのWEB限定 XR-1100 CONQUEROR
50%OFFにつられてポチってしまった
281774RR:2012/12/03(月) 01:20:53.45 ID:CMFavdpv
OGKはピンロックシールドが小さいな
安くしたらこうなったて解りやすい例か
282774RR:2012/12/03(月) 01:28:28.04 ID:gVAyUGTx
>>281
1世代前のアラショーのピンロックはもっと狭かったわけだが
283774RR:2012/12/03(月) 04:17:47.07 ID:Bsnrbq2m
中古のJ-Force2売って新品のXR1100クローマ買ったw
それでもお釣り来るとか笑えたわ
284774RR:2012/12/03(月) 07:00:29.81 ID:seVQBiuI
>>280
安いな!
くそう。先週エニグマをポチってなければorz
285774RR:2012/12/03(月) 10:29:46.27 ID:dZYs7Tng
>>282
1世代前のと比べて何の意味があるの?
286774RR:2012/12/03(月) 10:52:09.52 ID:zlRTlHTz
アライ、ショウエイと比べるとOGKは一歩劣る。
でもブランド信仰って面も大きかも。
OGKは選択肢としては悪くないと思う。

ブランドの名の下で胡座をかいて居たから
HJCなんかに抜かれるんだ。日本メーカーも頑張ってくれよ〜
287774RR:2012/12/03(月) 10:53:38.27 ID:C1ALkOpV
1世代前の一流品より視界が広くて安いんだから、悪くはないってことでしょ。
288774RR:2012/12/03(月) 12:47:08.16 ID:hNS9zUm0
>>274
今年中には来て欲しい・・・。
289774RR:2012/12/03(月) 14:51:12.89 ID:RSnTml74
>>280
え、Mが無い…だと…
くそう、Lだと少し緩いんだよな試着したとき
ダメならチークパッドで隙間埋まるかな?
290774RR:2012/12/03(月) 15:05:29.63 ID:xG1VC/BZ
>>289
少し緩い程度ならきつめの内装一式有るから換えるって手も有るけど全部換えると
1万位になるしMとLは違う帽体だから諦めた方がいいかとw
291774RR:2012/12/03(月) 15:24:54.38 ID:RSnTml74
>>290
ありがとう、ギリギリ思いとどまった視察志願者の心境だよ
292774RR:2012/12/03(月) 16:03:30.06 ID:RSnTml74
>>291
今頃気づいた、自殺だよ、吊ってくる
293774RR:2012/12/03(月) 18:24:29.22 ID:lS2qZ7mo
フルフェイスではSHOEIのZ-6が帽体の小ささで優れていると聞いたのですが、国内外問わず、フルフェイスでZ-6よりも帽体の小さいヘルメットはあるのでしょうか?
もしありましたら教えて頂きたいです
長文失礼しました
294774RR:2012/12/03(月) 18:36:27.05 ID:1g6jwcsW
帽体が小さいと・・・
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQhSKeCTtD_vpeK16KXXaAe0W1nISK2Y3QkbemxOO_vz-AWPSqqO20-uOVI
こんな感じだけどOK?
295774RR:2012/12/03(月) 19:01:16.40 ID:NFHWurRv
>>293
Z6はショウエイとしては小さいってだけで、アライよりもわずかにでかいからな。
アライは派手なエアインテークのせいででかく見えるだけ。
296774RR:2012/12/03(月) 19:10:44.59 ID:T+Ltiilx
ピンロックシート買ったったwww
シールド曇らねぇwww

でもメガネだからあんまり意味なかった…
297774RR:2012/12/03(月) 19:18:42.84 ID:JKtLGBr1
>>296
レーシックを強くおすすめしよう。

ちなみにレーシックを反対する者は臆病者なので、彼の意見は聞かないように。
298774RR:2012/12/03(月) 19:21:12.04 ID:1g6jwcsW
>>297
スルーを強くおすすめしよう。

ちなみにレーシックの話をする者は臆病者なので、彼の意見は聞かないように。
299774RR:2012/12/03(月) 19:23:46.17 ID:Bsnrbq2m
レーシックなんて冗談でも勧めるなよ
300774RR:2012/12/03(月) 19:25:24.50 ID:Qt/43PbG
>>294
何コレ?!
ライナー入ってるのか??
事故ったら容赦無く頭蓋が砕けそうだなぁ
301774RR:2012/12/03(月) 19:27:29.10 ID:JKtLGBr1
>>299
ヘイ、臆病者かい?
302774RR:2012/12/03(月) 19:32:28.34 ID:SV/abhke
shoeiオフメット2013モデルはまだか?
303774RR:2012/12/03(月) 19:43:04.35 ID:HKqJts28
ショーエイは点で支えるイメージなの?
頬が痛くなる…
304774RR:2012/12/03(月) 19:43:10.94 ID:lS2qZ7mo
>>294
おお…
ヘルメットはスマートならばカッコいいと思ってましたが、ある程度はないとダメですね…

>>295
そうなんですか!色々なスレでZ-6はスマート、と書かれていたのですっかり思い込んでいました
やはり実物を自分の目で確かめないといけませんね…
自分が田舎に住んでいることが悔やまれます
305774RR:2012/12/03(月) 20:33:36.08 ID:NFHWurRv
>>304
Z6はゴテゴテしてないからシンプルでいいね
306774RR:2012/12/03(月) 20:41:20.06 ID:mK5htzbc
>>304
よく読め
アライは実寸法が変わらなくても、デカく見える

サイズを気にするってことは、実寸法を気にするより、見た目の大きさのほうが重要なんじゃ?
メットインに入れるなら形次第だし
307774RR:2012/12/03(月) 20:44:31.31 ID:CqSuGvMg
>>290
だが例えばM+緩いオプション内装でギリギリ入る頭だったら
そうしたほうが僅かに小さくて軽いということなんだぜ…

昔X-Elevenでそのギャンブルやって失敗したがね_| ̄|○
308774RR:2012/12/03(月) 20:48:32.97 ID:CqSuGvMg
>>306
せっかく帽体そのものが小さくても外部に無駄な付加物がたくさん生えてれば
それだけでメットインにはつっかえて入らないって問題もあるしな。

突起物まで含めた最大寸法で計算しないと。
309774RR:2012/12/03(月) 21:20:53.31 ID:1g6jwcsW
このスレだとまったく話題に上らない
立花のBLOWERって
かなり小さく見えるんだけど、どうなんだろう・・・
http://kakaku.com/searchitem/S0000305061/
310774RR:2012/12/03(月) 21:31:07.52 ID:CqSuGvMg
>>309
この手は見た目が気に入ったら買うっていうようなもんだから
いちいち意見を求めようとはしないのかも。

シンプソンだって海外ヘルメットスレも含めてあんまり話題にならんし
(最近頭デカスレで時々話題になるようだが…あれのXLってデカいの?)
だいぶ昔の過去スレでもsetaのシンプソン風なやつとかもあんまり話題にならんかった記憶がある。
311774RR:2012/12/03(月) 22:03:08.84 ID:0S9DvzVQ
>>310
シンプソンは海外メットスレではNorixだなんだと言われるからなあ…
M30とか他に無いデザインだからね、気に入ったら買うしかないね。

M30と言うかM10買ったけど、意外と視界が広くて気に入ってるが、
空力とか通気性は期待してはいけない物だね。
312774RR:2012/12/03(月) 22:44:56.95 ID:z8qTLBy+
>>286
客観的に判断する材料があるなら示してくれないか。
ブランド信仰の延長線上にあるイメージだけで高い買い物するのも馬鹿らしい。
313774RR:2012/12/03(月) 22:53:02.56 ID:qtZPSyoD
OGKは中国でこそこそ作ってるんだろ
314774RR:2012/12/03(月) 23:01:18.18 ID:66w7E4yY
日焼けしたくないんだけど、オススメある?

シールドが鏡みたいになってるやつで

ジェット型でお願いします
315774RR:2012/12/03(月) 23:40:13.02 ID:Ng3s0XvY
>>296
俺も今日買ったww
マジで曇らねぇのなww
でもアライのヘルメットのシールド取り外しにくいよ・・付けるのも苦労した
316774RR:2012/12/03(月) 23:43:28.64 ID:CqSuGvMg
>>313
むしろテレオスとかの時代のは店頭展示の現物の内装をちょっとめくれば
堂々とメイドインチャイナと書いたラベルが貼ってあったが。

今のも製造年月日とか規格とかあれこれ書かれたラベルのところを見れば分かる話で
知らぬは現物も見ずに通販で買うような人だけ、ていう家電製品みたいなレベルの話じゃないの?
317774RR:2012/12/03(月) 23:56:13.90 ID:zlRTlHTz
>>312
自分の主観で書いたレスなんで
客観的には説明出来ない・・・

OGKの劣る一点は帽体が大きい、若しくは大きく見えるだけで
品質に関しては、値段と言う色眼鏡が邪魔をするけど
ほぼ変わらない。主観ですから多分、アライ、ショウエイのユーザーからは否定されると思う。

HJCが日本で売れない理由は、韓国製ってなだけになりつつあると自分は見ている。
安くて性能良い製品とまともに戦うのに、性能とブランド名だけで海外で
戦える時代じゃ無くなってきてる。
318774RR:2012/12/04(火) 00:05:48.49 ID:QQPxJn33
カブトはおでこのマークで自ら2流宣言してるようなもんだからな
319774RR:2012/12/04(火) 00:09:11.92 ID:0N2zim9M
というかSGとJISで規格内容が事実上同等になってしまった今となっては
「客観的な資料で老舗高級ブランドの優位性を示せるものはない」となってしまったかと。

取得規格が事実上同じ同士のグループでAB3のほうが安いばかりか最軽量クラスに属するとか
FF5Vが依然として価格競争力を維持したままスネル/MFJ公認を取得してしまったとか全く隔世の感だ。
320774RR:2012/12/04(火) 00:13:21.04 ID:0N2zim9M
ま、言うほど二大老舗メーカーのロゴマークの趣味が素晴らしくいいかと言われれば…。
ジウジアーロ先生ディスんなと言われそうだけどねw
それなら「言われなければどうせ素人には一見何だかわからない」の方がいいかと。

シンプソンがロゴマーク替えた(一時期あった「S」マークのやつ)けど
不評で順次元に戻しつつあるとかいう話を思い出した。
321774RR:2012/12/04(火) 00:13:56.58 ID:3oZdfzM1
>>319
それを否定したくて
品質が悪い、デザインが、とかになってしまう。
優位性を誇るのにブランド名しか無くなってしまうのは
勿体無い。
322774RR:2012/12/04(火) 00:15:03.49 ID:T0MVo2P7
OGKはなんかマーク自体ダサイもんなぁ。
もう少し出せばSHOEIやアライ買えるんだし。
323774RR:2012/12/04(火) 00:15:40.48 ID:3oZdfzM1
>>322
まさにこんな感じ
324774RR:2012/12/04(火) 00:23:34.09 ID:0N2zim9M
例えばの話欧州辺りだとオペルやフォードみたいな地味系欧州車にも安定した支持が集まるし
場合によっちゃ韓国車すら買われることがある(もっと昔には今みたいに良くなかった日本車だって買った人がいた)
っていうのに対して日本は未だに「もうちょっと出せばベンツやBMW買えるのに」の感覚から抜け出せない、みたいなもんか。
325774RR:2012/12/04(火) 00:29:10.70 ID:T0MVo2P7
>>324
地味系欧州車を例に出すのはどうかな?
OGKはダ・サ・イと言ってんの。
地味だと言ってる訳ではない。
326774RR:2012/12/04(火) 00:33:13.43 ID:3oZdfzM1
>>325
好き嫌いが出るのは当たり前だ。
ショウエイのデザインが好き、アライのデザインが好き
OGKのデザインが好き、どれも主観でしか無い。
後はブランド信者が互いに攻撃し合うだけ。
性能は変わらないのに・・・
327774RR:2012/12/04(火) 00:36:34.24 ID:Xr0JKLC0
楽天のスーパーセールでXR-1100のTangentポチった。
328774RR:2012/12/04(火) 00:59:08.65 ID:z4R2ZeE9
>>325
お前 キ・モ・イw
329774RR:2012/12/04(火) 01:16:28.47 ID:Lv5l3i9y
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
330774RR:2012/12/04(火) 01:18:03.24 ID:YHur8cp4
確かにOGKのマークダサいけど、それを言ったらSHOEIのマークもダサいと思う
老舗でブランド化してるから、慣れて疑問に思わない人が多いのかもしれないけど
331774RR:2012/12/04(火) 01:23:46.83 ID:sj+64zZv
命に直結するもんだから信頼性やイメージは大事だろう
332774RR:2012/12/04(火) 01:34:43.23 ID:oa8udCa+
>>328
触るのよ
変なコピペ貼りだすんだから

放置しとけ
333774RR:2012/12/04(火) 01:41:52.69 ID:SDR+HC/c
おれはAraiがダサく感じるな。
荒井だぜ?普通に人の名前じゃん・・
SHOEIもだろうけど、まだ許せる。
334774RR:2012/12/04(火) 01:52:42.02 ID:axbEJ8t8
>>333
株式会社新井広武商店よりマシだろ
335774RR:2012/12/04(火) 01:57:13.36 ID:gM0hlgva
お前らヨシムラの悪口はそこまでだ
一般人的にはクシタニの/^o^\フッジサーンマークも笑いを誘うらしい
俺はもう慣れちゃって分かんないw
336774RR:2012/12/04(火) 01:57:43.48 ID:DKGq+FoI
ショーエイエーイ
337774RR:2012/12/04(火) 02:01:03.02 ID:Lv5l3i9y
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
338774RR:2012/12/04(火) 02:05:00.30 ID:/nGPbn15
まぁアライやショウエイはマークって感じじゃないもんな
 
ところでカワサキってマークあったっけ?
 
四輪だと日産のマークはちょっとイヤかも
339774RR:2012/12/04(火) 07:49:53.66 ID:QEfAxuMp
カワサキはKでしょ
340774RR:2012/12/04(火) 08:18:01.67 ID:IbwmVNBG
>>296
つ エアマスク4
ttp://jp.shoei.com/products/ja/parts_detail_shield.php?id=534
まあ着けたらピンロック要るんかって話になると思うがw
>>307
X11もMとLは専用帽体でソフトとハードしかないやん。そりゃ失敗するだろw
>>314
日焼け止め塗れw
341774RR:2012/12/04(火) 08:29:19.89 ID:zooctBfN
SHOEIのマットブラック買ったんだけど・・・・・
ほんのちょっと何かに当たっただけで塗装ががんがん削れていくんだけど仕様っすよねえ・・・

かっこいいんだけど失敗したわああ・・・・
後、手の脂汚れもものすごい勢いで残るねw
342774RR:2012/12/04(火) 08:50:43.69 ID:IbwmVNBG
343774RR:2012/12/04(火) 12:21:06.35 ID:R6fHwYhl
>>112
おそれすだけど、安いなら…ほしす
344774RR:2012/12/04(火) 15:12:58.23 ID:kOlcAjB1
立花のGT750はMでもでか過ぎでbucoレーサーは高すぎ…
似たようなやつで二万くらいでないですかね?
345774RR:2012/12/04(火) 17:40:18.70 ID:W0O0Ao68
346774RR:2012/12/04(火) 18:42:49.14 ID:Xj2enqKw
ショーエイ送ってきますた。デヂカメですまぬ
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121204184111.jpg

>>338
最近は電車もバイク用のロゴで嫌だわぁ...
347774RR:2012/12/04(火) 18:45:53.93 ID:cINYkT0T
>>344
アライの内装いれるとバッチグー
348774RR:2012/12/04(火) 19:36:49.65 ID:T62oO2qI
>>346
SHOEI株式買いたいけど、下方修正しても株価下がらなかったから
買いタイミング取れないんだよな。

出来高少なくなったし、まとまった株数の売買しにくいし・・・。
349774RR:2012/12/04(火) 19:57:40.59 ID:NwOjaeQF
アライCT-Z用シールドだが、説明書きによると、MZやMZ-Fに取り付けるなら、
バイザーだのベースだのが必要だそうな

逆に言えば、そいつらさえ揃えればCT-Zのシールドが付く、と
すなわちCT-Z化が可能だ、と

ボケナス出たらトライするか
350774RR:2012/12/04(火) 20:14:14.58 ID:QI+6YKD1
av
351[email protected]:2012/12/04(火) 20:49:47.39 ID:5AkvOXkq
>>343
ビックリしたw

>>112です。捨てアド晒しましたので、続きはコチラで。
352774RR:2012/12/04(火) 21:06:59.58 ID:HN3yvUug
マジっすか!?
353774RR:2012/12/04(火) 21:53:03.31 ID:R6fHwYhl
>>351
ありがとうございます。
返信しました。
354774RR:2012/12/04(火) 22:09:25.93 ID:xZRGoG+D
362 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 21:27:31.79 ID:r0fUVFoB
ツレのメット塗装完成記念晒しw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3697682.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3697686.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3697694.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3697706.jpg
ホログラムラメの上から7色キャンディー、さらにホログラムラメのらめらめえ仕様
光に当たらないと見えないけど白の所にも銀パールでカーテン花柄入れてある。
写真じゃあ綺麗に写らないけどお陽様の下だといい感じの発色してます。
着色はプラモ用塗料でステッカー類はメッキで自作、最期はイサムのクリアー仕上げで、総合計5千円で塗ったった。
自分用にも1個欲しいがこんな面倒なのはいやなので5千円で塗ってくれる友人が欲しいw
355774RR:2012/12/04(火) 22:34:50.33 ID:W0O0Ao68
すげーな!
356774RR:2012/12/04(火) 23:44:52.98 ID:3RlMX/x1
メットのサイズが55〜57cmで
頭の周りが57cm何だけどいけるかな?
もうちょっと余裕あったほうが良い?
357774RR:2012/12/04(火) 23:55:22.88 ID:cINYkT0T
>>354
俺のも頼むわ
レッドブルのベッテルみたいな感じで
358774RR:2012/12/05(水) 00:13:37.28 ID:Nhq7FLj1
>>354
下品になり易いラメだけど
これは良い。
359774RR:2012/12/05(水) 00:20:35.92 ID:n3+wyICg
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
360774RR:2012/12/05(水) 00:26:31.94 ID:mkS+Omo0
>>354
カブトは消そうよ…
361774RR:2012/12/05(水) 01:18:48.25 ID:HxmT8udN
KABUTOのマークって口開けて
のどちんこが下にも3つありましたみたいな絵だよね
362774RR:2012/12/05(水) 05:43:36.01 ID:oA+8+urw
ロールシャッハテストのスレはこちらですか
363774RR:2012/12/05(水) 08:10:58.32 ID:nVQfC7EA
>>356
試着しろ
364774RR:2012/12/05(水) 08:10:59.98 ID:zEFU3Xuy
>>345
サンクス、でもフリーサイズは絶対ブカブカなんだよ…
>>347内装ってポン付けできんの?
365774RR:2012/12/05(水) 08:37:40.41 ID:oA+8+urw
昔のアライニュースで「大人の事情で他社製を被らなければいけなくなった元アライユーザーの選手が
自前で買ったアライのヘルメットから内装を剥がして他社製品の中に取り付けて使っていた。
そんな彼もまた今年からアライを使えるようになったので」とかいう話はあったっけなぁ。

まあ当時の固定内装モデルと同じように両面テープで固定してしまえば付くには付くだろうけど
衝撃吸収とかロールオフとかその手の試験は「本来の純正内装」が付いた状態で行われるだろうから
勝手に別のものに付け替えた結果として不測の事態を招く可能性はないでもない。転倒時にズレるとか脱げるとかね。
366774RR:2012/12/05(水) 09:26:49.56 ID:rujups8V
ヤフオクでシューベルトs1proを出品しましたので、興味ある方はいかがでしょう\(^o^)/
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f122859015
367774RR:2012/12/05(水) 09:27:58.21 ID:Snhe+CAT
大人の事情かぁ。
元々SHOEIユーザーだった玉田がモトGPのキャメルホンダ時代、大人の事情でスオーミー被らされてたな。
368774RR:2012/12/05(水) 09:38:29.19 ID:rZMylztn
ヘルメットなんてどこだっていいよ。レーサー速く走ればいいだけ。
369774RR:2012/12/05(水) 12:45:59.06 ID:e0G+FF4U
ちょw誰だ転載したのw

>>357
ベッテルのをパクって…じゃなくてインスパイヤして塗ったらこうなったのwww
プラモ用の塗装設備しかないから大きいラメが使えず元ネタを再現度はイマイチな感じ
友人知人限定塗装屋なので他人様の依頼はごめんねごめんね
370774RR:2012/12/05(水) 12:53:08.36 ID:h9sziHAA
>>364
GT750のてっべんのウレタンみたいなのは、プラスチックの差し込みではまってるだけだから見てみな。
で、原理を理解したらアライ内装も同じようにプラ板で挟んではめるだけ。
少し切ったり加工が必要だけど、小学生の工作レベルだw
371774RR:2012/12/05(水) 14:52:50.97 ID:jpxxSe3H
格好いいなあ、オールペン
ここまで複雑なデザインじゃなくて、単色ラメでローライダーっぽいメット欲しいんだよなあ
それもX-12とかレーシーなやつで
372774RR:2012/12/05(水) 14:58:15.60 ID:zEFU3Xuy
>>370アライのシステム内装ってやつでいいの?見た目ぺらぺらっぽいけど…
373774RR:2012/12/05(水) 16:43:55.36 ID:JKFszqN3
OGKはプラでヘルメット作ってるんだな
374774RR:2012/12/05(水) 17:27:21.80 ID:h9sziHAA
>>372
オケ
種類がいくつかあるが、好きなの選べ
合うかどうかは運しだい
タオル一枚入れるだけでキツキツになるからな
ペラペラ上等
375774RR:2012/12/05(水) 19:09:05.76 ID:JKFszqN3
>>373
プラっていうか中国の工場で作って輸入してる
376774RR:2012/12/05(水) 19:11:03.12 ID:Nhq7FLj1
酷い自演を見た・・・
ID変わらなかったのかw
377774RR:2012/12/05(水) 19:13:45.86 ID:7uIfb62Y
みんなふつープラだろ?
カーボンもまぁあるけどドライじゃ別に特別強度あるわけでもないし
378774RR:2012/12/05(水) 19:52:10.22 ID:/U1tz6sM
>>377
アライ、SHOEIは職人さんが火傷しながら一つづつ金型に入れて焼いてる
379774RR:2012/12/05(水) 19:57:07.09 ID:KoEFBFMe
はいはいマジレス禁止マジレス禁止
380774RR:2012/12/05(水) 19:59:10.98 ID:yDOKyTic
はいは一回!
381774RR:2012/12/05(水) 20:00:19.23 ID:pp4Iphil
今川焼きが食いたくなった
382774RR:2012/12/05(水) 20:08:12.65 ID:V0wWHL+Q
針中野
383774RR:2012/12/05(水) 20:27:38.62 ID:g/yS8zOs
OGK買う人の理由知りたいw
OGK被ってるのって例外なくダサいキモオタみたいな奴なんだよな。
384774RR:2012/12/05(水) 20:40:36.70 ID:4UoDAoHg
>>383
ブランドに流されずこれで十分
本物を見極められるボクちゃんカッコイイ
って所じゃない?
385774RR:2012/12/05(水) 20:47:10.71 ID:aYKhQUKX
SAで盆栽品評会やってる連中でOGKとかみたことないな
386774RR:2012/12/05(水) 20:48:07.81 ID:mkS+Omo0
>>383
あのマークが許せるなら、コスパに優れてて良いメットだと思うよ

あ の マ ー ク が 許 せ る な ら ね
387774RR:2012/12/05(水) 21:07:17.10 ID:yDOKyTic
SHOEIとOGK使ってるけど
別におかしく感じないけどなぁ。あのマーク。
388774RR:2012/12/05(水) 21:08:23.70 ID:rYpdNMFT
OGKこそが本物、至高。
389774RR:2012/12/05(水) 21:13:42.16 ID:jpxxSe3H
通勤時間帯のビグスクおやじはテレオス多くないか
390774RR:2012/12/05(水) 21:15:33.65 ID:GXJKrGK2
別に変でもないよなぁマーク
マイナスイオン内装はいい加減やめろと思うけど
391774RR:2012/12/05(水) 21:25:40.33 ID:3K+J9Vwb
ASどっちかか知らんけどステマなのか?
OGKにびびってんの?
392774RR:2012/12/05(水) 21:41:30.61 ID:1JFz85oe
アバンドよりもプルート。
393774RR:2012/12/05(水) 21:55:31.24 ID:CUWuQe9B
ツアークロスにピンロックつけたらめまいがするようになったから外した
ふらふらで飯が食えん・・・
394774RR:2012/12/05(水) 22:14:19.74 ID:w/B7j/HS
ちょっとしたことで何でもかんでもステマとか社員だとか言い出すゆとり
395774RR:2012/12/05(水) 22:19:02.11 ID:dYucnH7d
>>394
ステマの意味すら理解せず、取り敢えず言っときゃいいだろみたいな風潮
396774RR:2012/12/05(水) 22:21:01.55 ID:JtlDLiTw
ttp://item.rakuten.co.jp/rscwebshop/c/0000000582/
35%offくらいだからまあまあお得かも
397774RR:2012/12/05(水) 23:10:38.35 ID:gxKvTPKt
>>393
ツアクロ買って俺もピンロックダイエットしようかな・・・
398774RR:2012/12/06(木) 01:09:09.29 ID:aSE7aOm7
最近タチバナのGT750入手した人いますか?
オレは通販で注文して約1ヶ月経つんだけど
いまだに連絡もなし。
タチバナって仕事してんのかな?
399774RR:2012/12/06(木) 01:12:14.52 ID:8trvviFT
>>386
虚しくならないか?w
400774RR:2012/12/06(木) 02:26:19.34 ID:afG/Sqxv
ベルの並行品かな?ポリカーボネイト製ヘルメットってのが通販でチラホラ見掛けるけど、
日本国内で使用できる代物なのかな?
401774RR:2012/12/06(木) 02:30:00.96 ID:vOQ4P8EW
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
402774RR:2012/12/06(木) 02:36:55.72 ID:TqVu5UB4
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このステマ最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
403774RR:2012/12/06(木) 02:38:26.37 ID:TqVu5UB4
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
404774RR:2012/12/06(木) 02:39:37.37 ID:TqVu5UB4
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨振ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このステマ最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
405774RR:2012/12/06(木) 02:51:34.47 ID:vOQ4P8EW
SHOEI最高、んで最強よマジ!!!!
1回会社つぶれかけたしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! ARAIの比じゃねーから!!
ピンロック標準装備でシールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしってのは嘘だけど!!!!
雨振っても水漏れなし!! これがプレミアムだっつーの!! 最強!!! 
でもシステムメット高すぎ!!!
406774RR:2012/12/06(木) 03:03:10.43 ID:TBgPvZo3
>>399
こうなるから触るなよ
407774RR:2012/12/06(木) 03:07:11.77 ID:x5v1pXx6
ショーエイでライムグリーン色もしくはそれに合うデザインってある?
408774RR:2012/12/06(木) 03:08:03.75 ID:EO4kbOPp
さすがにこれは通報レベルだろ
409774RR:2012/12/06(木) 03:09:22.01 ID:TqVu5UB4
>>407
少なくとも、白、黒、シルバーなら何でもいける
ってか色とデザイン関係ないだろ
410774RR:2012/12/06(木) 03:13:28.21 ID:IpX+EEej
>>407
Ninja海苔でXR1100 PLUGIN被ってる俺の話してる?
411774RR:2012/12/06(木) 07:09:46.12 ID:Xk29P3fc
>>407
X-TWELVE YANAGAWA

>>410
XR1100 PLUGIN(緑)は画像はアレだけど実物は物凄くカッコイイよね!
412774RR:2012/12/06(木) 10:59:52.39 ID:vqe+scqU
>>410
プラグインはセンスいいよな。
カタログ見て中二病かよって思ったけど、確かに実物を見るとカッコいい。
413774RR:2012/12/06(木) 11:17:30.18 ID:1phV9edS
でも、音楽機器の再生とか一時停止のマークがどんな意味があるのか?
414774RR:2012/12/06(木) 11:35:42.97 ID:K6bOWOMU
ショウエイは来年頭のGT-air発売でインナーシールド祭りだな
ミラーシールド屋は商売上がったりだ
415774RR:2012/12/06(木) 11:42:29.22 ID:6s0MdtpX
既存のメット使ってる人の方が何万倍何十万倍も多いわけでな
416774RR:2012/12/06(木) 11:45:30.61 ID:oTEDpmMu
インナーバイザーのミラー出せばいいだろ
417774RR:2012/12/06(木) 11:48:45.09 ID:9Sih+kxS
反骨の相がブームになるのかね
418774RR:2012/12/06(木) 12:07:44.92 ID:K6bOWOMU
>>416
大抵のミラーシールド屋はメーカーからクリアー整形のシールド仕入れて蒸着してるだろ
最初からスモーク整形されたシールドしかないインナーでそれは出来ない
419774RR:2012/12/06(木) 12:11:39.38 ID:bCKz32V+
そんな宇宙刑事みたいなヘルメットは一部のヲタしか買わないから大丈夫
420774RR:2012/12/06(木) 12:13:17.32 ID:oTEDpmMu
>>418
ミラーはスモークベースの方が多いだろが
421774RR:2012/12/06(木) 14:49:07.15 ID:IRyhNn4B
インナーバイザーって眼鏡当たるのかな?
422774RR:2012/12/06(木) 15:11:11.99 ID:nuPr/s3b
>>421
物による
423774RR:2012/12/06(木) 16:23:04.98 ID:Xda8sFCZ
>>421
眼鏡にもよる。俺は特徴のないメタルフレームだけど、二輪館で試着したどこかのやつは当たった。ショーエイ、OGK、LS2は当たらなかった。
424774RR:2012/12/06(木) 16:49:54.20 ID:r6fmjakA
予算1〜2万円で探してて、
ジェットとフルフェイス兼用できる新製品のAutobahn夏はいいかなと思ったが、
デザイン的にどっちも中途半端な雰囲気なのでスルーして、結局espritにした
レビュー見ると少し通気が良くないのかな?
425774RR:2012/12/06(木) 18:03:28.53 ID:wcaau8Sn
アライのRX-7 RR5とショウエイのX-twelveはどっちが音が静かなんだろうか?
426774RR:2012/12/06(木) 18:25:25.67 ID:pHFiCkm7
>>393
情報サンクス
ピンロック買うのヤメタ!
427774RR:2012/12/06(木) 18:32:13.17 ID:T97GsXwq
最近原因不明のめまいがするんだが、ピンロックのせい?
428774RR:2012/12/06(木) 18:56:05.66 ID:bCKz32V+
>>427
おれはシールド密閉してると駄目だ。
気持ち悪くなるから、デミストポジションとやらで少し隙間ないと無理。
宇宙服なんか着たら発狂しそう。
429774RR:2012/12/06(木) 19:03:31.69 ID:vNY0qc8x
>>389
大きい車体でも、メットが安物だと「そこまで金回せなかったのか…」と思ってしまう。
逆に、原付なのにアライショウエイ被ってたら「大型も持ってるのかな?」「メットマニアなのかな?」と思う。
430774RR:2012/12/06(木) 19:15:05.10 ID:EO4kbOPp
PCXしか持ってないけどXR1100だわ
431774RR:2012/12/06(木) 19:29:35.49 ID:RKi2gbgE
Z-6とXR1100って内装サイズ若干違うかな?
こないだM試着したけど、XRのが気持ち小さく感じたんだけど、同じかな?
432774RR:2012/12/06(木) 20:45:26.21 ID:F0o3+ptR
>>429
バイクは14R、メットはX12だけど、ジャケットは5000円のヤフネーゼです!
433774RR:2012/12/06(木) 20:58:16.06 ID:vOQ4P8EW
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
434774RR:2012/12/06(木) 21:07:27.91 ID:F+VBQ7Sz
OGKってどうかな?
435774RR:2012/12/06(木) 21:26:35.51 ID:WwK+y455
初バイクは購入済みで初メット買いに行ったんだが
OGKカムイのXL被ってみたんだけど、頬と頭周りがきつかった・・・
これ以上大きいサイズがカムイで無いですし
結局買えなかった。

同じ価格帯で買うにはどうすれば良いんだ・・・
436774RR:2012/12/06(木) 21:30:53.96 ID:VALAAn7A
頭蓋骨削れ
437393:2012/12/06(木) 21:32:42.83 ID:8E8KaL4H
ツアークロス3のピンロック外して走ってみた
こりゃこのシールド自体が原因のようだwキモチワリーwwww
てなわけでシールドも外してゴーグル運用決定
春まで箱に入れとくわ…(´・ω・`)

>>427
俺みたいにシールドのせいかもしれないから全開で走ってみ。寒いけどなwwwwww
438774RR:2012/12/06(木) 21:35:23.59 ID:yfnmYjx/
オッサンは頭がでかくなるからな
439774RR:2012/12/06(木) 21:50:21.81 ID:F+VBQ7Sz
カムイはサンシェードの分内装が圧迫されてるのかもね
サイズ合わないと困るしOGKはやめておいた方がよさそうですね
440774RR:2012/12/06(木) 21:56:49.32 ID:93gq/dpB
XXLモデル
ショウエイ Z-6以外
アライ ASTRO-IQ XOとMZ-F XOだけ
OGK FF-5Vとアヴァンド(2)だけ
441774RR:2012/12/06(木) 22:06:27.79 ID:vOQ4P8EW
OGK最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
強化プラッチックすげーいいし、マジでプラッチック!! なんとかファイバーの比じゃねーから!!
売値3万台とかマジ無縁!!! だいたい15000ぐらいよ!!!!
雨降ったらすげームレるし、でも強化プラッチック最強!!! 
安さとプラッチック!! そこらのジェッペル涙目!!!
442774RR:2012/12/06(木) 22:12:56.77 ID:2pQcyvPF
>>434
あのマークが許せるなら、コスパに優れてて良いメットだと思うよ

あ の マ ー ク が 許 せ る な ら ね
443774RR:2012/12/06(木) 22:23:25.55 ID:WwK+y455
どうしても値が張ってくるんですね(;´Д`)
次の給料日まで盆栽して待つか・・・
444774RR:2012/12/06(木) 22:25:13.90 ID:P9bakgrN
ショウエイとアライが性能で誇れない時代が来てるんだよ。
デザインとブランドと値段、折り合う物を選べば良い。

個人的にはOGKも悪くない。
デザインはショウエイが好きだな〜
445774RR:2012/12/06(木) 22:25:27.70 ID:hSx+lf+H
マイナスイオンが出るのはOGKだけ!
446774RR:2012/12/06(木) 22:28:38.66 ID:SpX4sUzv
OGKは塗装がプア
447774RR:2012/12/06(木) 22:39:27.68 ID:0GD59jGx
カブに乗っても違和感のない地味なフルフェイス教えてください
448774RR:2012/12/06(木) 22:52:16.81 ID:P9bakgrN
ショウエイのZ6とか
ヤマハのRoll Bahnもシンプルで好き
OGKは地味なの無いよね?
449774RR:2012/12/06(木) 23:01:37.91 ID:p9HMIcD2
>>447
ホームセンターで売ってるヤツ
450774RR:2012/12/06(木) 23:07:01.18 ID:P9bakgrN
SG規格品が良いよ
原付でも事故れば危険。
451774RR:2012/12/06(木) 23:18:31.38 ID:DLHtHJXK
>>437
シールドが原因で気持ち悪くなること俺もあった。
バブルシールドとかは全然ダメだったな。
あと、テレオス3も違和感感じた、気持ち悪いってほどでもないけど。

気持ちはよく分かる。
452774RR:2012/12/06(木) 23:20:38.86 ID:0GD59jGx
>>448 449 450
ご意見ありがとうございます
これ見て、フルフェイスかぶる気になりました
http://www.bikeprotector.net/html/protector1_11.html

今、アバンドかぶっているせいもありますけど
値段でOGKのFF-R3見てたんです
ヤマハのRoll Bahn確かにシンプルですね。
453774RR:2012/12/06(木) 23:37:44.61 ID:+gV8hB2c
コスパ最高!とか言ってOGK買っても、少し経てばアライやショウエイに買い換えるから
最初っからAS買っといた方が結局は安上がり

これ豆な
454774RR:2012/12/06(木) 23:45:43.03 ID:nuPr/s3b
>>453
お前がそう思うならそうなんだろうな
455774RR:2012/12/07(金) 00:59:47.37 ID:Aa9CeV0Y
>>453
それマジで笑えないです
AB3は内装の感じとかあれこれ不満が出て結局短い付き合いだった
456774RR:2012/12/07(金) 01:10:14.52 ID:eQisFbFU
アヴァンド2でサンバイザー付を実売15kで出してくれたらゼニスの後釜に買いたい
457774RR:2012/12/07(金) 02:06:24.99 ID:co0Pq3wY
>>453
オンはFF5、オフはVFX-Wだわ
アライ?なにそれ美味しいの?
458774RR:2012/12/07(金) 03:01:29.77 ID:kvFJnmwP
今マッドマックスやってたけど昔のヘルメットダサ過ぎワロタ
459774RR:2012/12/07(金) 03:23:35.28 ID:V0GgX2Yv
映画といえば、バイオハザードII アポカリプスで教会のドアかステンドグラスぶち破って
バイクで登場するシーンでアライのメット被ってたな
お前超人化してるんだからメットいらねーだろwって思ったけどカッコ良かった
460774RR:2012/12/07(金) 03:28:05.71 ID:keNe46AE
ミーハーでSHOEI買った友人は
最近OGKで満足してるよ
つまり一般人はブランド志向じゃない限り
そこら辺で十分てことだ
461774RR:2012/12/07(金) 06:02:58.12 ID:jxmirKtA
>>459
でもあっと言う間にポイって投げ捨てられていたよなw
462774RR:2012/12/07(金) 06:58:19.13 ID:KA4BIvYh
OGKだからって別に悔しくなんかないよ?
463774RR:2012/12/07(金) 08:27:43.74 ID:emo8aEHh
>>425
おそらくX12。ただしバイクの形状やスクリーンの有無、ライポジで変わる範囲だと思う
>>431
モデルが違えばそういうことも普通に有るだろう
他の要因としてはZ6は出てから結構経つから試着用のは内装がやれてき始めている可能性も
有るし被った時期が違うんなら髪の毛の長さでも変わるだろうし
464774RR:2012/12/07(金) 08:35:07.21 ID:ewFGIcv6
OGK良いよ〜
デザインはショウエイが好きだけど
アライの方が頭にフィットする。

故にアライとOGKしか買ったこと無い。
高い分だけ、アライの方が質良いと思ったけど
多分錯覚かな〜
465774RR:2012/12/07(金) 09:54:40.84 ID:Cq4yrf9Y
>>431>>463
XR-1100って各サイズ専用帽体だっけ?

M/L共用の帽体だとMはLサイズ共用帽体に厚手の内装を入れて合わせる形だから
多少ゆったり目になる可能性はある。
466774RR:2012/12/07(金) 10:19:32.77 ID:emo8aEHh
>>465
Z6はMまでとLからがそれぞれ専用、XRはSまでとM,L,XLからがそれぞれ専用
だからML共通でって事はない。
アライと違って内装を共通化とかしていないからモデルによって被り心地が変わるのは
アライよりは多いと思う
467774RR:2012/12/07(金) 10:25:42.46 ID:WpXo7+sV
XR-1100は高速多用を想定して風圧で動きにくいように内装を固めにしてるってことはないかな?
468774RR:2012/12/07(金) 10:26:54.40 ID:Cq4yrf9Y
Z-6はタウンユース寄りだし
重量自体も軽いから緩くしてもズレにくいって発想か。
469774RR:2012/12/07(金) 13:51:24.84 ID:dE6SDh8C
>>465
>>466
なるほどね、内装は両方3Dフルサポートインナー4だし、466がいうように試着でヤレてるかもしらんね。
ありがとう、もう一度何個か試してからサイズ決めるよ
470774RR:2012/12/07(金) 13:52:49.47 ID:dE6SDh8C
>>469
ごめん、内装ヤレてるかもとの指摘は>>463だ、ありがと
471774RR:2012/12/07(金) 15:35:43.79 ID:suJ1Db2Y
テスト
472774RR:2012/12/07(金) 16:36:40.52 ID:o2TZndnO
眼鏡やめてコンタクトにしようかなぁ。。。
473774RR:2012/12/07(金) 16:41:30.84 ID:ewFGIcv6
高速で辛い思いした経験から言うと
眼鏡で良いと思う。
ズレた、ゴミだ、目が乾いた、ってのを克服出来るなら良いけれど。
474472:2012/12/07(金) 16:55:22.06 ID:o2TZndnO
そうかぁ、未経験ながら想像に容易いデメリットもあるのですね。
よし!!このまま眼鏡に決定です。
>>473さん、ありがとう!!
475774RR:2012/12/07(金) 17:02:22.45 ID:CzKX0V2f
コンタクトは、俺の場合は合わなかったようなものだけど
レーシックにしてから快適だぜ。過剰反応する馬鹿がいるけどw
476774RR:2012/12/07(金) 17:09:28.07 ID:hQvuJpBd
まぁ数年後がどうなるか問題だけどね。レーシックは

俺は医者が全員眼鏡をかけなくなるくらいレーシックが安全になったらしてみるけど。
477774RR:2012/12/07(金) 17:16:53.28 ID:/3galcQt
何かバイクヲタってメガネっ子が異様に多いよな。
アニヲタやゲーヲタより多いような気がする。
おっさん率も高いし見た目的に一番見苦しいヲタジャンルな感じ。
478774RR:2012/12/07(金) 17:20:08.24 ID:KttF2ozA
レーシック施術する眼科医が眼鏡だしな
それでは信用出来ないな、自分は
479774RR:2012/12/07(金) 17:21:42.19 ID:Nlww6stP
普通で言えば、人生から真っ先に除外する対象だからね>バイク
480774RR:2012/12/07(金) 17:29:40.68 ID:CzKX0V2f
やっぱりそう言い出す人がいると思った
医者の不摂生と言ってな、患者には煙草を止めなさいと言ってるのに自分は喫煙してるとか、飲酒もそう
自分らが出してる薬は飲まないで漢方薬に頼ってる内科医もいるぐらい
それに、自分で自分を手術できないからな
バイクに例えると、自分で弄ったりする人はバイク屋に頼りたくないだろ?それとあまり変わらんと思うがね
481774RR:2012/12/07(金) 18:08:56.65 ID:gvxTSJ73
またレーシックキチガイが湧いてるのか
人間はバイクと違って簡単にパーツ交換できねーんだよ
482774RR:2012/12/07(金) 18:23:04.19 ID:zTC7X807
メガネに曇り止め(眼鏡屋さんで売ってる奴)で、何の問題が?

つか、先端恐怖症の気がある俺は、目の前に一枚ガラスがないと不安
コンタクトも作ってて、使い捨ても用意してたけど、海水浴以外はいつもメガネだ
483774RR:2012/12/07(金) 18:35:02.51 ID:NilJGBDZ
男の子なのにバイクに興味ないやつとか信じられない
あちら側の人間はつまんない
484774RR:2012/12/07(金) 18:36:40.86 ID:CzKX0V2f
>>481
論破されすぎワロタ
485774RR:2012/12/07(金) 18:38:23.31 ID:CzKX0V2f
>>482
転倒してメガネのレンズが割れたらどうする?
先端恐怖症がある君だと、それだけでショック死しそうだよね
486774RR:2012/12/07(金) 18:40:35.12 ID:XNhoHI7X
だから構うなとあれほど
487774RR:2012/12/07(金) 18:50:31.16 ID:fppoqUsF
プラレンズてそんな鋭く割れるか?
その心配の前にシールドのがあぶねーんじゃね
488774RR:2012/12/07(金) 19:01:44.83 ID:zTC7X807
>>485
メガネが割れるほどの衝撃を、メガネをかけず直に受けてたと思うとガクブルです
489774RR:2012/12/07(金) 19:34:38.55 ID:Oy78uggQ
自分は58cmの頭なんだけど、OGKのM57〜58cmでいいのかな?
RBにL59〜60cmしかなくて、被ってみたけど少し余裕がある感じ
できるだけ帽体小さいほう選びたいが、安いのはSからXLまで全部同じなんだな
例えばSとかで身長160もない人に、XLにも使ってるのと同じ帽体でどうぞってどうなんだろ
ヘルメットってすごいいい加減な製品だよね
490774RR:2012/12/07(金) 19:35:56.31 ID:zTC7X807
>>489
頭って、一番個体差の少ない部位だからね
491774RR:2012/12/07(金) 19:36:56.27 ID:NilJGBDZ
>>489
ヘルメットのサイズをぱっと見で当てるなんて不可能だろ
492774RR:2012/12/07(金) 19:57:31.18 ID:Cq4yrf9Y
>>477
インドア系趣味のジャンルは「実はきちんと見えてない」ということに気付いてなければ済んじゃうが
クルマバイク系は免許の更新に支障が出るからじゃないか?

>>488
耐貫通試験をクリアしたそれなりの品質のシールド
(スネル規格品なら試験あり。有名メーカーのJIS/SG品もアメリカの保護メガネ相当の試験を受けているもの多し)に加えて
高強度プラスチックレンズを選んで付けてればある意味二重に安全かもね。
493774RR:2012/12/07(金) 22:09:21.09 ID:9iNC3fq8
FF5V\23,500送料無料・・・っ!AB3欲しかったがこれはFF5V行かない理由がない・・・
ただFF5VのMサイズだと入り口かなりきついんだよな、Lだとちょうどいいけどヘタったらどうなるかわからん
AB3はMがピッタリだから見極めがむずかしい
494774RR:2012/12/07(金) 22:21:24.29 ID:Oy78uggQ
>>493
なんか自分の頭のサイズに近いみたい
参考にするので頭サイズ教えてほすいっす
495774RR:2012/12/07(金) 22:36:21.37 ID:U6JAnI3j
>>493
俺の場合MにしてチークパッドをLにしたら丁度良くなった
FF5Vは着脱がキツめだけどMのままよりはキツさが緩和された
496774RR:2012/12/07(金) 22:42:33.98 ID:9iNC3fq8
そう言われても詳しく測ったこと無いしなぁ・・・
497774RR:2012/12/07(金) 23:46:16.70 ID:XmhFCcHa
ヘルメット捨てる時って荒ゴミでいいのかな
498774RR:2012/12/07(金) 23:47:19.50 ID:K+HUS+pV
>>497
各自治体の指示に従う
499774RR:2012/12/08(土) 00:32:29.99 ID:a2jjaxoz
>>493
AB3にしなくて正解。
俺はAB3が我慢ならなくてFF5Vを買い増ししてしまった。
今となってはAB3はタンデム用だ。
500774RR:2012/12/08(土) 00:38:29.78 ID:aDkxlk4X
AraiとSHOEIの利点不利点って何?
どっちもどっち?
501774RR:2012/12/08(土) 00:55:26.76 ID:r6jJ9+mf
Arai→SHOEIではない
SHOEI→Araiではない
502774RR:2012/12/08(土) 01:00:53.92 ID:qbkmHbF3
>>499
購入検討中なんだけどAB3の何が我慢ならなかったん?
503774RR:2012/12/08(土) 01:31:08.76 ID:VewDiAc9
ARAI最高、んで最強よマジ!!!!
値段が高いしね、うん、これ高級感
ARAI規格すげー厳しいし、マジSNELL通りまくり!! SHOEIの比じゃねーから!!
経営破綻とかマジ無縁!!! 聖地大宮!!!!
雨降ったらシールド曇るから、また金出してピンロック買う羽目になるこのシステム最強!!! 
シールドホルダー最強でそこらのフルフェイスメット涙目!!!
504774RR:2012/12/08(土) 05:08:18.09 ID:QLj1dri+
>>500
Arai→シールド交換しにくい 卵型でモサい
SHOEI→グラフィックダサめ Arai信者に安全性について講釈垂れられる
505774RR:2012/12/08(土) 07:10:24.01 ID:xCQeIpfT
熱烈なアライファンは他のどのメーカー相手でも安全性について講釈垂れるから
そこは気にしたら負けだ。

ヘタすりゃ4輪走行会で何十万するベルやシューベルトのF1用カーボンヘル被ってる人に
カート用のアライ被ってる奴が説教垂れかねないレベル。
506774RR:2012/12/08(土) 08:37:15.14 ID:WsfWEXyz
>>500
まーシールド交換のしやすさとベンチレーションがショウエイの方が若干有利って所だろ
個人的意見としてはアライのかぶり心地のよさと内装の調整が行ないやすいのは捨てがたいが
普通はそこまでやらんだろうしなあw
507774RR:2012/12/08(土) 10:23:36.35 ID:+sh+5crA
Arai→専用
SHOEI→汎用
508774RR:2012/12/08(土) 11:06:38.27 ID:CoK8XO29
○○→兼用
509774RR:2012/12/08(土) 12:36:34.06 ID:23lDVNlc
アライのデザインはイマイチ好きじゃないけど、
頭の形に合ってるのでアライを愛用して25年
510774RR:2012/12/08(土) 13:32:08.17 ID:PvmZF9TQ
今日ショップでエアロブレード3被ったけど、すごい軽いね
コスパすごい良さげ
Dリング分かるけど、ちょい走りにはウザ
511774RR:2012/12/08(土) 14:09:40.62 ID:AZUB7mU/
>>493
安いな。サイズは新品だときつめなのは仕方が無いんじゃね?
ちょいへたったら、ちょうど良くなる。
512774RR:2012/12/08(土) 16:06:03.69 ID:yWmh+Qk4
>>493
どこの店?
513774RR:2012/12/08(土) 16:19:56.62 ID:bw8w0WN7
>>499
フォルムはAB3のほうが好みなんだけどね。あとサーキットとか行かないし、スピーカー用のくぼみとかも魅力的。だからうるさくなるんだろうけどね。

>>511
どのぐらいへたるかによるけど、あの入り口のきつさは脱ぐたびにモミアゲとかからはげてきそうだ

>>512
ネットショップ 価格.comからみつけた
514774RR:2012/12/08(土) 16:24:15.61 ID:eKgV9wGH
スオーミとかどうなんかな。
やっぱりAGV的なノリで日本人の顔には合わないんだろうか。

リズラカピロッシのヤツがかっこいいんだよね・・・
515774RR:2012/12/08(土) 16:50:49.01 ID:jDXN1k0c
>>514
自分には合わなかったな。
頭の上のほうが締め付けられる感じで。

でも結構被ってる人居るから大丈夫な人も多いんだろうな。

アストロIQがガリガリになっちゃった
新しいの買おうと思うけどRR5とアストロIQの違いはベンチだけかな?
久しぶりにアライ被ったらよかったので次もアライかな・・・
516774RR:2012/12/08(土) 16:51:35.29 ID:xrQrljda
日本仕様は一応、内装変えているはずだよ
先生のレプソルレプ被ってたけど、それでもaraiより1サイズ分きつかった
塗装の質感は良い
517774RR:2012/12/08(土) 17:43:31.94 ID:b8nXNpKI
518774RR:2012/12/08(土) 17:58:35.65 ID:bw8w0WN7
中古のヘルメットはかぶる気がせん・・・
519774RR:2012/12/08(土) 18:11:25.44 ID:encZL1X6
OGKはSHOEIのような中二病ちっくなグラフィックモデル出してくれりゃ買うのに。
520774RR:2012/12/08(土) 18:31:40.70 ID:bw8w0WN7
>>519
FF5Vアキヨシ2とか
521774RR:2012/12/08(土) 18:53:24.93 ID:WT28H4Zs
二輪の免許とるために教習所通いするために
フルフェイスヘルメット勝ったけど重すぎて死にそう
締め付けられて頭ガンガン痛いし
慣れるまで我慢するしか無いのかな?
今まで原付&半帽だったからこんなに重いものだとは
思わなかったよ
重さは1700g有るけどもっと軽いのあるかな?
522774RR:2012/12/08(土) 18:57:35.38 ID:IXU3jOq2
>>521
重くて肩が凝るならともかく、締め付けられて痛いようならサイズが合ってない
523774RR:2012/12/08(土) 19:00:23.44 ID:YBXxKJx+
>>522に同意
524774RR:2012/12/08(土) 19:02:35.65 ID:WT28H4Zs
>>522
>>523
どうもどうも

30分ぐらい付けて走ったんですけど
右のこめかみがズキズキ痛む感じです
XLの買ったんだけどまだ上のほうがよさそうですね
525774RR:2012/12/08(土) 19:13:37.18 ID:oZS4JEtq
ハーレーってどんなメットが合うの?
526774RR:2012/12/08(土) 19:15:51.35 ID:3aeCEBTJ
>>525
半ヘル
527774RR:2012/12/08(土) 19:23:19.88 ID:cpxnZRNj
>>525
クラシックジェットとかにサングラス
528774RR:2012/12/08(土) 19:34:14.36 ID:6ZJRxzL8
>>525
いや、ハーレーの何モデルか書かんと
ホンダに似合うメットは何?って聞いてるようなもんだぞw
529774RR:2012/12/08(土) 19:41:40.53 ID:bw8w0WN7
半ヘルかジェットだろうなぁ ジャギ様だってスモールジェットだ
530774RR:2012/12/08(土) 19:42:19.38 ID:oZS4JEtq
>>526
>>527
やっぱそれ系かな?
フルフェイスとかだと多分似合わないよね…
>>528
彼氏が買うんでメットプレゼントしようとおもったんだけど、詳しいことわからない…
アメリカン好きだからアメリカン!って感じのだとは思うけど…
531774RR:2012/12/08(土) 19:46:12.40 ID:bw8w0WN7
>>530
彼氏の安全を願うなら出来ればフルフェイスだが、クルーザーに似合うかって言うと全く似合わんしな
ただ半ヘルよりジェットのほうが安全っちゃ安全だからそっちにした方がいいわな。
532774RR:2012/12/08(土) 19:59:46.39 ID:cpxnZRNj
>>530
今はどんなメット被ってんの?
メットじゃなくて、サングラスとかプレゼントでもいいんじゃない?
バイク用の風を巻き込まないタイプのサングラスとかもあるし
グローブとかでもいいんじゃない?
533774RR:2012/12/08(土) 20:02:11.52 ID:WH6TEsjf
アメリカンのイメージはバンダナに素肌に皮ジャケットにジーンズ
そしてトゲトゲに肩パッド
534774RR:2012/12/08(土) 20:07:24.06 ID:6ZJRxzL8
535774RR:2012/12/08(土) 20:12:53.54 ID:7YneIq8K
クルーザーに合うデザインのフルフェイスも出てきていいよなぁ
シンプソンでいいのか?
536774RR:2012/12/08(土) 20:17:55.85 ID:G27DgQ1X
ヘルメットじゃなくても、バイク絡みで
喜びそうなプレゼントはあるね〜
サイズの問題もあるし、サングラスは良い選択かも。
537774RR:2012/12/08(土) 20:21:50.41 ID:CVmejVYJ
http://i.imgur.com/SO7M0.jpg
ハーレーって言ったらこのメットだろ
538774RR:2012/12/08(土) 20:30:31.55 ID:WH6TEsjf
サングラスってインナーバイザーのヘルメットあるんだから
そこまで必要か?
539774RR:2012/12/08(土) 20:40:19.74 ID:G27DgQ1X
>>538
ヘルメットだと彼氏連れてサイズ見て購入だけど、
サングラスだと、ちょっとしたサプライズになるってだけ
540774RR:2012/12/08(土) 20:45:59.20 ID:7YneIq8K
インナーバイザーつきのメットてアメリカンに似合わん様な
541774RR:2012/12/08(土) 20:47:17.79 ID:1LFzB2cP
SHOEIのQWEST買ってきた!
542774RR:2012/12/08(土) 21:29:22.07 ID:CoK8XO29
>>525
あと白髪髭
543774RR:2012/12/08(土) 21:51:59.88 ID:VewDiAc9
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
544774RR:2012/12/08(土) 21:56:32.84 ID:5GCwJcmJ
ハーレーってすぎちゃんみたいな格好して白ヒゲ蓄えたバンダナムキムキ爺ちゃんしか似合わないだろ
545774RR:2012/12/08(土) 22:45:06.38 ID:jf4cEgTK
BELLのヘルメットポチって届いんだけどメイドインチャイナって
これ騙されてます?
546774RR:2012/12/08(土) 22:52:25.06 ID:iJp4lAEQ
>>541
俺も買ってきた

X-9から買い替えだけどピンロック分安いな
CW-1広くて見やすくて個人的には大満足です
547774RR:2012/12/08(土) 22:57:18.22 ID:1LFzB2cP
>>546
フルフェイス初めてなんだけどこの顎紐は使いづらいな!
ピンロック、本当に曇らないのかな、ドキドキ
548774RR:2012/12/08(土) 22:58:22.80 ID:PqrJXMgx
>>545
どのモデルかは知らんが、BELLは通販認めてないから。
549774RR:2012/12/08(土) 22:59:51.66 ID:fAO59yUL
認めてないってどういう意味?
通販で売ってるとこたくさんあるけど
550774RR:2012/12/08(土) 23:04:48.66 ID:iJp4lAEQ
>>547
完全に曇らないということではないよ
溝渕で密閉するってイメージでピンロック取り付けないとね
自分は曇り止め塗り+フェイスマスクで使っております
551774RR:2012/12/08(土) 23:11:28.16 ID:CkcmaFsJ
>>514
SUOMYと言えば元は日本のDIC(大日本インキ)がレースヘルメット部門をSUOMYに
売却した所から始まったみたいなので、シールドホルダーとかにDICの面影が残っているよね。
552774RR:2012/12/08(土) 23:13:27.30 ID:PqrJXMgx
>>549
BELLの正規品は、必ず代理店でフィッティングして販売される。
http://www.acv.co.jp/01_product/bell_shop.html
553774RR:2012/12/08(土) 23:43:45.43 ID:fAO59yUL
>>552
正規品ってこの変な奴?正規じゃないSTARとかRS-1のほうが良くね?
http://www.acv.co.jp/01_product/bell_linenap.html
554774RR:2012/12/08(土) 23:44:08.03 ID:jf4cEgTK
>>552

これは知らんかった
高い勉強代になりました

正規だったら中国産じゃないのかな
555774RR:2012/12/09(日) 00:29:29.16 ID:iR/I8DJB
ヘルメットに寿命がありそれが3年ほどで長くても5年だということを先程初めて知った
買い替えか・・・金がかかるな
556774RR:2012/12/09(日) 00:32:23.06 ID:AjQXRfLJ
ヘルメットの寿命は内装のスポンジが粉になった時だよ
557774RR:2012/12/09(日) 00:34:30.64 ID:2iBfZnov
>>555
安心しろ
10年くらい平気だってばよ
558774RR:2012/12/09(日) 00:42:52.23 ID:GIpVHcGY
>>547
QWESTってDリングだっけ?
俺はワンタッチよりDリングのがしっくりくるな〜。
ピンロックは本当に良いよ。俺もXR1100買いたてで初体験したけど、あると無いでは雲泥の差。
559774RR:2012/12/09(日) 00:45:49.36 ID:iR/I8DJB
そうなのか
なんでもFRPが吸湿性持ってて時間が経つと水分を取り込んで内部で強化繊維と剥離を起こすのでもって5年とか書いてあるの読んだんだけど
まあ、でも大丈夫だろう大丈夫大丈夫
560774RR:2012/12/09(日) 00:48:38.88 ID:mVTkL6Ju
てことは車のバンパーは5年で崩壊するのけ?
561774RR:2012/12/09(日) 00:48:49.38 ID:Me8rucB5
>>559
いや、念のために3年〜5年に一度は買い換えないとな。
むしろ物欲センサーが働いて3年位で新しいメットを買うと思うけどw
562774RR:2012/12/09(日) 00:58:13.88 ID:mVTkL6Ju
発泡すちろーるのほうがへたりそうだけどなぁ
563774RR:2012/12/09(日) 00:58:20.89 ID:sfzCh99c
ここの常連はホラばっかこいてるから信用しない方がいいぞ
最初に劣化ダメージがあるのはEPSライナー
スチロールのインナーな
これは湿度とか吸湿の繰り返しとかで新品時の衝撃吸収が出来なくなるから交換出来ないメーカーの物は
買い替えになる
海外にそういうソースあったな
564774RR:2012/12/09(日) 02:27:46.49 ID:8vJnsV/b
>>554
アクティブ扱いの正規品はそもそも台湾製だったはず。

どっちにしても今やメイドインUSAなんてのはレース用の超高級な極一部ぐらいじゃない?
565774RR:2012/12/09(日) 03:02:35.83 ID:k4xQIc1U
ここの常連はホラばっかこいてるから信用しない方がいいぞ

アクティブの工場初期ロッド以降で工場移してるのはもちろん知ってるんだろうな?
566774RR:2012/12/09(日) 03:24:12.36 ID:MI48vxlk
OGKなら中国生産だよ(^ω^)/


素材はプラ
567774RR:2012/12/09(日) 03:50:11.65 ID:q5HpP54v
初期ロッドてどんな棒やねん!
568774RR:2012/12/09(日) 03:52:41.23 ID:8vJnsV/b
>>565
ってと今はアクティブ物も中国生産になってるの?

それ以前にオクで出回ってるっていうやつの方は
ざっと見たらヴィンテージ系と日本で売ってないモデルの並行品が多いように見えるが。

>>560
一般的な乗用車のバンパーは大抵はFRPじゃないぞ。
569774RR:2012/12/09(日) 07:03:04.75 ID:g2RXwN37
車のバンパーがFRPなんて試作車や社外エアロ以外で聞いたこと無い

なんて言わないよ絶対!
570774RR:2012/12/09(日) 09:52:47.10 ID:2tupB6gS
Aeroblade3安くてすごくいいけど、Dリングがなあ
今使ってるのもDリングで、近場を点々と走る用途にはつらい
このレベルでワンタッチのってほかあんのかな?
571774RR:2012/12/09(日) 10:06:52.71 ID:Idu1ocCq
そのへんのさらに安物か、カムイでいいじゃん
572774RR:2012/12/09(日) 10:33:39.88 ID:X7M6Fys3
GT-air出るまで待てよ
サンバイザー+マイクロラチェットストラップのフルフェイスだぞ
573774RR:2012/12/09(日) 10:48:46.00 ID:v483BuzV
>>572
おいくら万円ですか?
574774RR:2012/12/09(日) 11:31:27.83 ID:X6Hrav/y
>>565
それ以前に正規物のBELLは純粋にアクティブ製だろ
(ライセンス生産でアクティブが作って売ってる)
575774RR:2012/12/09(日) 11:41:24.37 ID:2tupB6gS
>>572
良さげ
けど間に合わない、高いんだろうねきっと
576774RR:2012/12/09(日) 11:51:48.68 ID:GIpVHcGY
やっぱりDリング好きはおっさんなのかな…(´・ω・`)
577774RR:2012/12/09(日) 12:09:31.04 ID:v8MuGQw/
>>576
違うと思うよ。
今までのワンタッチはDリングと比べるとヤワだし。

SHOEIのラチェットタイプは良さそうだね。
578774RR:2012/12/09(日) 12:24:04.02 ID:NTt5gyOa
ネオテック以外にもあのストラップが採用されはじめたなら、あのラチェットを考えてみようとは思うが
579774RR:2012/12/09(日) 12:25:18.44 ID:mVTkL6Ju
ありゃPPが一般的なのね
580774RR:2012/12/09(日) 12:26:40.02 ID:gaIbm0iZ
ヤフオクにシューベルトs1pro XLを今日終了で出品してますので、興味のある方は是非どうぞ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f122859015
581774RR:2012/12/09(日) 12:35:55.40 ID:v8MuGQw/
>>578
今のところはサンバイザーモデルに装備だよね。
既発売:ネオテック、Jクルーズ
発売予定:GTーAIR

X-12などサーキットユース対応モデルにはマイクロラチェットは使用されずに、
ストリートモデル(Z6後継、サンバイザーモデル等)にマッコイラチェットが装備されるのかなと考えてる。
582774RR:2012/12/09(日) 13:32:16.27 ID:FvLInOkf
205系の前面の外枠はFRPだったなw
583774RR:2012/12/09(日) 13:47:30.93 ID:jke2NSKv
アライのS-70にニューコンペシールドを付けようとしてるんですが、難しいです・・・
付けてる方、どうやって付けたか教えてください。
584774RR:2012/12/09(日) 14:15:05.61 ID:iF0kH/cC
>>583
メットのポッチにシールドのボタンをはめるだけじゃないの? 
585774RR:2012/12/09(日) 14:16:15.66 ID:v0j6kKrH
>>577-578
ラチェットどうも好きになれない。
ゴツいし感触悪いし、Dリングに替えたい。
586774RR:2012/12/09(日) 14:27:42.12 ID:jke2NSKv
>>584
そうなんですけど、うまく全てのボタンが噛み合わないんですよね・・・
無理にはめようとすると割れそうな気がして
587774RR:2012/12/09(日) 14:40:21.25 ID:iF0kH/cC
>>586
なんでだろ?
普通はシールド側のボタンがある程度左右に動く遊びの部分がついてるんだけどね。
http://wind-sr.jugem.jp/?eid=61

上の3つつけて、最後に左右でいけそうなんだが。

まあ、俺のはアライのメットじゃないから詳しいことはわからんけど
ああいうのって汎用だと思うんだけどな
588774RR:2012/12/09(日) 15:02:42.98 ID:jke2NSKv
>>587
もう一度試したところ、装着できました!
すんなり付くと思ってたんですけど、少しシールドを曲げれば付きました
ありがとうございました!
589774RR:2012/12/09(日) 19:52:03.77 ID:38mKxyNv
XR1100
非公道で走りました。
200km/hちょいまで出したんですけど
安定してました。160km/hとあまり変わらない感じ
の風音で快適でした。
ベンチは全部閉めて、バイザーもロックしてたんですが
例のピーピー鳴るのはありました。
これは120km/hくらいから鳴ってましたが
自分はあまり気にしないです。
概ね気に入ってますが、やはり帽体がデカイですね。

この季節、ピンロックバイザーの効果は
本当に有難いですね!
590774RR:2012/12/09(日) 19:53:50.52 ID:9OJqzI/N
俺は公道でも耳栓付けて乗ってるから気にしたことないな
591774RR:2012/12/09(日) 19:59:01.90 ID:SVfnUHeB
>>589
ピーピー鳴るのはロックがちゃんとなってないからなので、調整すればしなくなるよ
260ぐらい(それ以上はメーター見れなかった)出しても、鳴らないから

例の人が言い張ってたのは、口の辺りからって事なので、そもそも固体不良の症例
592774RR:2012/12/09(日) 20:19:06.04 ID:fb2fa05o
キジマでDリングをワンタッチバックルにするアダプタというかバックルでてるからそれでええやん
593 [―{}@{}@{}-] 774RR:2012/12/09(日) 20:57:10.54 ID:pECSR+aX
今日、バーキン7だかケータハム7だか知らんけどそれ系のオープンにして
フルフェイス被ってバイク用防寒具?っぽい服装着て乗ってる人を見た
多分バイクを持ってんだろうと思ったが、あの車でフルフェイスで公道は正直ダサいw
594774RR:2012/12/09(日) 21:05:32.59 ID:7N5WUBJ8
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
595774RR:2012/12/09(日) 21:07:43.94 ID:f+SrJQ87
昔、ウチのおやじが乗ってた車も100qくらい出すとピーピー言ってた。
596774RR:2012/12/09(日) 21:17:57.39 ID:2qvV/UOX
>>595
キンコンじゃない?
597774RR:2012/12/09(日) 21:27:47.47 ID:l98w9LKA
昔、ウチの親父もロクなもんじゃねえとか言いながらピーピー言ってた。
598774RR:2012/12/09(日) 21:38:33.64 ID:38mKxyNv
>>591さん、
調整ですか!?
そういえばピンロックシート取り付け以来
見てなかったです。
確認してみます!ありがとうございます。
599774RR:2012/12/09(日) 21:38:38.62 ID:f+SrJQ87
そういえばキンコンでした。
ちなみに石原裕次郎が西武警察で乗ってた型のシルビアです。
600774RR:2012/12/09(日) 22:33:38.45 ID:GIpVHcGY
>>598
左右それぞれ2個あるビスで調整できる
調整して音無くなったってブログで書いてる人もいてググったら引っかかったハズ
うちは小さいバイクでゆっくり走ってるだけだし、全く気にならないので調整してない…
601774RR:2012/12/09(日) 23:27:53.38 ID:WHeDhb9h
ジェットあたりで後ろにでかい星描いてるヘルメットでおすすめおしえてちょ
602774RR:2012/12/09(日) 23:43:57.29 ID:38mKxyNv
>>600
ありがとうございます!
調整してみます!
603774RR:2012/12/10(月) 00:00:48.49 ID:4KuwNWuv
>>599
あれはガゼール…だったと思う
屋根切っただけのオープンカー
まあ舘もノーヘルの時代
604774RR:2012/12/10(月) 01:46:10.80 ID:8+eZswg8
SHOEI最高、んで最強よマジ!!!!
1回会社つぶれかけたしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! ARAIの比じゃねーから!!
ピンロック標準装備でシールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしってのは嘘だけど!!!!
雨降っても水漏れなし!! これがプレミアムだっつーの!! 最強!!! 
でもシステムメット高すぎ!!!
605774RR:2012/12/10(月) 02:32:35.79 ID:LeLKtHDo
NGワード登録すんのも面倒だから本気で迷惑だよなこいつら
606774RR:2012/12/10(月) 02:39:50.84 ID:7IxgMtMZ
NGワードすれば良かったのかw
一気に解決出来た。
>>605 有難う
607774RR:2012/12/10(月) 04:43:12.65 ID:dqQZ7ipZ
>>570
エアブレ3使ってるけど、逆にワンタッチは廉価な感じがしてイヤだなぁ

ワンタッチで無いけども、快適性はかなり高いよ。
夏から使ってるけど、とにかく通気性と軽量さはピカイチ
サーキット使用には規格制限あるけど、タウンユースには最高、レーサーバイクにもフォルム合ってるし
608774RR:2012/12/10(月) 10:01:57.17 ID:AK7L+Jww
XR1100付属のピンロックシート試したんだけど…自分はだめだった
確かに曇らないけど、視界が透明の下敷き越しみたいな安っぽい感じになる
夜は街灯や車のテールランプが映りこむ
曇りで視界が悪くなるよりもいいと思うけど、気になって注意力がそがれたら同じだなあ
あくまで個人の感想なので否定じゃないよ
609774RR:2012/12/10(月) 10:24:20.33 ID:Uv3komaR
ピンロックシートは慣れでしかないだろ
初めて使ったら色々気になるのは仕方ない

曇るよりはいいって答えでてるじゃん
610774RR:2012/12/10(月) 10:38:51.15 ID:BoVOyhd0
昼間はともかく夜のグレア感はちょっと癖がありすぎるとは思う。
611774RR:2012/12/10(月) 14:15:42.96 ID:rfyAvy92
ピンロックシート合わない人は、昔ながらのシールドへの曇り止めとエアーマスク導入しかないわな。
612774RR:2012/12/10(月) 14:44:09.27 ID:BoVOyhd0
表面処理タイプの曇り止めシールドもあることはあったけど
もうデッドストック探すしか無い?
613774RR:2012/12/10(月) 15:20:43.30 ID:vkC/KTYq
むか〜し買ったスキーゴーグルは電動ファンが付いてて快適だった
614774RR:2012/12/10(月) 16:09:02.85 ID:zD0UENaX
スコーピオンとかに曇り止めシールドはあるけどなんで国産には無いんだろう
今使ってるけど自然な視界でかつ曇らないから便利なんだけど
615774RR:2012/12/10(月) 16:30:04.70 ID:WGZvkqBB
だってプラスアルファで用品が売れないと儲からないじゃん
616774RR:2012/12/10(月) 20:21:21.52 ID:BoVOyhd0
>>613
それは80年代半ばぐらいにモトクロス用にも確かあった。あと電熱線通ってるやつとか。
617774RR:2012/12/10(月) 20:32:17.77 ID:J9kHOcWZ
618774RR:2012/12/10(月) 21:11:12.67 ID:8+eZswg8
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
619774RR:2012/12/10(月) 21:41:55.52 ID:0OY0hFT3
嫌いじゃないよ
620774RR:2012/12/10(月) 22:31:42.90 ID:UhhuXh+f
yoheって言うメーカーが気になってる
621774RR:2012/12/10(月) 22:36:25.37 ID:uGTSJq3j
買ってレポしてくれ
622774RR:2012/12/10(月) 22:39:00.81 ID:vpf8VUrX
>>620
昔、上野のコーリンのメット作ってたメーカーだぞw
623774RR:2012/12/10(月) 22:42:43.15 ID:Yf4UbU8W
OGKのオフヘル復活まだかよ
転倒とか飛び石で傷つきやすいからこそ
OGKのコスパがオフにも欲しい

HJC?なにそれ美味しいの?
624774RR:2012/12/10(月) 22:59:09.34 ID:VdwoCrAC
オフヘルで1万くらいのってやっぱりHJCになるのかな
625774RR:2012/12/10(月) 22:59:48.34 ID:eBJr4uAZ
一人言だけど中華製は2年位の間でいろいろ変わってきてるな
解りやすいのはAGVや最近の例ではMT helmet等かな?
ヨーロッパメーカーが中国で作ってるからyoheの99xシリーズも
まんまMTの新作だし
まぁ1万位の使い捨ての安モノは何買ってもあまり変わりないだろ^^b
メーカーというよりモデル単位で比較したらいいでしょう
626774RR:2012/12/10(月) 23:23:45.15 ID:pgoShWMP
Z6カミノXL買ったけど帽体デカいな
L試着したときキツかったからwXLにしたけど
ヘルメットて若干キツめの方がいいらしいな
失敗したかな( ´Д`)
627774RR:2012/12/10(月) 23:47:17.21 ID:Kq7hgLXZ
SHOEIはZ-6の後継とか出さないのかな?
もう結構経つと思うのだけど…。

ってか、変なデザインのばっかだから、
Z-6みたいな正統派デザインをSHOEIには増やしてほしいよ。
628774RR:2012/12/11(火) 00:00:40.38 ID:ifjWoL39
クエストとZ6を統合したベーシックモデルで発売するような気がする
629774RR:2012/12/11(火) 00:04:29.01 ID:pgoShWMP
カミノのグラフィックは気に入っている
はじめアライにしようかと思ってたけど
いまのアライのライナップにはいいグラフィックないよな
630774RR:2012/12/11(火) 00:05:22.03 ID:bQYSKvwl
>>628
そんなダサすぎる。
むしろ立花GT750くらいに思いきって欲しいわ。
631774RR:2012/12/11(火) 01:21:07.17 ID:uGpAPEsO
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
632774RR:2012/12/11(火) 01:51:35.94 ID:+MZUndNl
半年ぶりくらいにシールドを拭いたら、いままでどんだけ曇ってたんだよと笑えるぐらい綺麗になった
撥水コートもして内装も洗ったしこれで新年を迎えられる
水の激落ち君おすすめ
633774RR:2012/12/11(火) 02:25:00.87 ID:HgGw26gq
シールドの外側は出かける前に必ず拭く。
内側は汚ければ拭く。
出先でも、汚れが気になったら拭く。
634774RR:2012/12/11(火) 08:14:18.97 ID:n1BzQ/P9
フルフェイス最高、んで最強よマジ!!!!
値段もピンキリ、うん、これポイント
通気性もピンキリ、顎以外寒くないし!!半キャップの比じゃねーから!!
シールドの曇りなんて対処できるし!!!ムレも気にならないよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被る必要無いし、このシステム最強!!!
そこらの半キャップ涙目!!!
635774RR:2012/12/11(火) 08:23:10.66 ID:C5M/Ele1
ヘルメットのベルト装着。
グローブはめたままでできないのは最低。
何度、グローブぬいだことか。うっとうしい。
636774RR:2012/12/11(火) 08:25:01.34 ID:nl59eEcd
>>635
先にメット被るかワンタッチ金具でも買え
637774RR:2012/12/11(火) 08:44:38.98 ID:3dH9k65F
激落ちくんは傷つくよ
638774RR:2012/12/11(火) 09:43:59.05 ID:Vvclj7Cw
>>635
そこでブレンボのフルフェイスですよ。
ワンタッチでベルトがシュンッ!!ってアゴにフィットする

しかしながら実物触ったけど、ホムセンに売ってるようなぺランぺランな感じ・・・・・
見た目だけは抜群にいいんだけどね
639774RR:2012/12/11(火) 14:14:10.72 ID:pOImBpau
学習能力0だと大変だな
640774RR:2012/12/11(火) 15:10:06.07 ID:9WDCN59H
>>635みたいなアホって運転中もちょっとしたことでイライラして、周りに迷惑かけてそうだな
641774RR:2012/12/11(火) 15:25:40.43 ID:uGpAPEsO
MARUSHIN最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
流通量すげー多いし、マジホムセンで買えまくり!! ARAI、SHOEIの比じゃねーから!!
サイズが調整とかマジ無縁!!! ほぼフリーサイズよ!!!!
雨降ったらピンロックないから曇りまくりで視界ゼロ!!! 晴れの日専用!!!
流通量最強!!! 盗まれてもそこらですぐ買える安心感!!!!!!
642774RR:2012/12/11(火) 17:42:45.37 ID:kZS5tJAG
>>627
Z6の卵フォルムが正統派だとは到底思えないんだけども。

X9あたりをアライURシリーズのような、メーカーラインナップ落ちの
別注モデルに格下げして向こう15年ほど作り続けたらいいと思う。
643774RR:2012/12/11(火) 17:47:54.50 ID:AQVQ/z6S
ヘルメットってどこに売ってるの?
644774RR:2012/12/11(火) 18:36:54.39 ID:bMOvDxC4
ワークマン
645774RR:2012/12/11(火) 18:38:14.23 ID:LEOgTQnj
ドンキホーテ
646774RR:2012/12/11(火) 19:35:05.81 ID:JdXBTWxs
流通量すげー多いし、マジホムセンで買えまくり!! 
647774RR:2012/12/11(火) 20:30:56.57 ID:wzfoId0l
>>643
教習所の売店
648774RR:2012/12/11(火) 21:14:35.21 ID:+t6or+b/
>>642
そんなんだったらX8のほうがいい。X9より静かだった。
649774RR:2012/12/11(火) 22:45:08.62 ID:OBRcnBh2
フルフェイスなんだが、アライ、ショウエイかっとけば問題ない?
ショウエイしかかぶったことないけど、どっちでもいいよな。
CBR600のるつもり。
650774RR:2012/12/11(火) 22:49:19.96 ID:oH/1QQ8+
ぶっちゃけメーカーはOGKでもショウエイでも新井でも何でもいいが試着はしとけ メーカーごと・ヘルメットごとにかぶり心地違うし。同じメーカーでもきつさ違うのあるし
651774RR:2012/12/11(火) 22:51:33.60 ID:uGpAPEsO
ARAI最高、んで最強よマジ!!!!
値段が高いしね、うん、これ高級感
ARAI規格すげー厳しいし、マジSNELL通りまくり!! SHOEIの比じゃねーから!!
経営破綻とかマジ無縁!!! 聖地大宮!!!!
雨降ったらシールド曇るから、また金出してピンロック買う羽目になるこのシステム最強!!! 
シールドホルダー最強でそこらのフルフェイスメット涙目!!!
652774RR:2012/12/11(火) 22:53:31.92 ID:2Gh+VVQt
在日メーカーのOGKいらね〜
653774RR:2012/12/11(火) 23:01:27.86 ID:32geX2n+
2りんかんのPVヘルメットってMHRのOEMだったのね。

教習所用に買おうかと思ってたけど品質や被り心地ってどうなのかな?
654774RR:2012/12/11(火) 23:14:32.62 ID:4SnvFGo5
ショップでカムイのM(57〜58)とL(59〜60)被ってみたら、
自分の頭は58cmで、店員にMとLの間の頭?ですねって言われた
Mは頭にはほぼぴったりだけど、チークパッドの頬への圧迫感が強いです
Lはズボッと入っちゃう感じ、圧迫感ありません
こういう場合どっちを選ぶべき?エライ人助けて!
655774RR:2012/12/11(火) 23:16:30.50 ID:1OIZvU7h
>>654
SとMの間の頭でM買って後悔した
656774RR:2012/12/11(火) 23:23:02.70 ID:D1rgCPuF
>>653
例えばこれ↓
http://www.mhrjapan.com/products1.html
今日たまたま計測したところ、1500g以下であった。
この手の安価な海外製品は大抵重いものだが、意外と軽量だ。
造りはまぁ価格なり。
人目を気にしないで、とにかくそれなりのものでいいや。っちゅう構えなのならナシではない。

まぁ俺ならカムイ買うけど。
657774RR:2012/12/11(火) 23:33:13.62 ID:T2BLpTsH
>>654
カムイは頬の圧迫は弱いほうだけどね、M買ってどうしても慣れないようなら
チークパットをLサイズ(薄い)にも変更できる
658774RR:2012/12/11(火) 23:33:41.01 ID:32geX2n+
>>656
教習所と下駄のスーパーカブ用だから十分かもね。
本命はバイクに合わせて改めて選びたいし。

レスどうもでした。
659774RR:2012/12/12(水) 00:12:34.99 ID:0PIbcXpC
知らんうちにワイバーンが廃盤になってる!
代わるメットが見つからん。
マクースなので特に。
シンプソンは俺の頭がでかいから入らないという罠。
660774RR:2012/12/12(水) 00:18:13.49 ID:G540uSPj
ワイバーンなんて、刀か忍者乗り意外無用だよな。
661774RR:2012/12/12(水) 00:29:03.38 ID:0PIbcXpC
ワイバーン素敵だよ。
視界が狭いから安全確認の目視は怠れなくて安全。
2になる前なんか内装外せなくてまさに賞味期限で買い替えを余儀なく。
で、今2のグラフィックモデル使ってるんだけどなかなか凝ってる。
カタナやニンジャなら白単色選んじゃうんだろうけど。
風切り音うるさいって評判だがオフメットに比べれば屁みたいなもんだ。
662774RR:2012/12/12(水) 00:30:48.41 ID:55WmpRST
GT750買ったので
ヘルメットもそれなりの古っぽいフルフェイスにしたいのだが何か良いの無いかな?
今時のだとデザイン的にどうもしっくりこないのよね。
これはってのを教えて下さい。
663774RR:2012/12/12(水) 00:36:05.85 ID:UjhBELS/
そういえば
HONDAのX4でワイバーン被ってる知り合い居たなぁ
664774RR:2012/12/12(水) 00:44:13.03 ID:3pfDKnn+
今日Z6で初走行
風切り音しないし暖かくて快適だった
ただちょっと下向きにするとジリジリ音がするね
665774RR:2012/12/12(水) 00:45:06.29 ID:G540uSPj
>>662
GT750
666774RR:2012/12/12(水) 06:46:29.29 ID:KLOlJHfS
>>659
どんな頭か知らんけど、ノリックスのシンプソンなら結構でかいぞ
ASに比べてワンサイズでかい
被り心地は良いけどやっぱ視界が狭い
667774RR:2012/12/12(水) 07:57:13.95 ID:3pfDKnn+
ヘルメットの製品情報になんで縦横高さの寸法載せないのかな
668774RR:2012/12/12(水) 08:16:23.86 ID:/2qLdN2N
ワイバーンがハイバーン
669774RR:2012/12/12(水) 08:19:55.61 ID:EnRS5SCK
>>668
…気持ちはわかるけどな、
670774RR:2012/12/12(水) 08:42:13.84 ID:HlrnqjSa
>>659
フォルムからいえばシンプソンの近日発売RX12が近そうじゃね?
あとはベルのM3Jとか。

SG規格取得の可否を気にしないならこっちに行ってしまう方法もあるが…。
ttp://www.bellracing.jp/
671774RR:2012/12/12(水) 09:06:54.69 ID:3pfDKnn+
Z6カミノ 白にしたけどシルバーにしとけば良かったかなぁ
白は大きく見えるから
672774RR:2012/12/12(水) 09:09:54.52 ID:HlrnqjSa
>>667
計測の基準位置をどこにするかという問題はあるな。

シールドが共通なモデル同士ならシールドの角度を一定にした状態とするのか
それとも規格試験の時の諸々の試験の基準となる「一定の角度で固定したダミーヘッドに標準的な被せ方をした状態」
とするか、みたいな。
673774RR:2012/12/12(水) 09:13:22.97 ID:3pfDKnn+
>>672
いずれも最大値のところでいいんじゃないかな
674774RR:2012/12/12(水) 09:18:52.90 ID:w5dHNKL0
>>667
日本製一流メーカーでもサイズ表記ないって不思議だよね
仕様に重量さえ書いてない、ヘルメット業界っていい加減な業界だなあ
675774RR:2012/12/12(水) 12:57:52.02 ID:0gLeK5sj
676774RR:2012/12/12(水) 13:09:05.71 ID:NDCAmj3K
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
677774RR:2012/12/12(水) 16:13:08.52 ID:3pfDKnn+
バイクのヘルメットてピストルの弾貫通するかな
678774RR:2012/12/12(水) 16:20:04.70 ID:BTuPg1GA
これがゆとりか…
679774RR:2012/12/12(水) 16:27:48.02 ID:v3tEKl3z
兵士が使うケブラーヘルメットでもライフル弾は貫通するからバイクのヘルメット程度では・・・
680774RR:2012/12/12(水) 17:05:20.82 ID:0J2gSTrq
紛争地帯じゃ民兵がバイクのヘルメットを被って戦闘する事があるって聞いたことがある
681774RR:2012/12/12(水) 17:59:36.05 ID:eFXfstnn
野生の七人が被ってるヘルメットなら拳銃弾くらいは余裕(キリッ
682774RR:2012/12/12(水) 17:59:58.00 ID:eRQx3rnl
知らないと銃の威力って軽く見られがちだけど
拳銃弾でもFRPと発砲スチロールで防げる程は弱くないし
小銃弾はそれの桁違いの貫通力あるから
こないだ死んだ記者が防弾チョッキ着てたのに死んだのは首狙われたからみたいな記事あったけど
分厚いセラミックプレート入った数十キロのボディアーマーでもなけりゃ紙の様に穴空くよ
683774RR:2012/12/12(水) 18:03:49.85 ID:1BfGF+6A
>>682
おまえは現場の人間よりも詳しいんだな 立派なもんだよ
684774RR:2012/12/12(水) 18:04:56.37 ID:GhAaHADQ
>>679
歩兵用ヘルメットと違って、動きやすさとか重量、視界やサイズなんかを
そこまで考慮してないから、意外にバイク用の方が防弾性能あったりしてなw

ま、小銃弾と拳銃弾じゃ貫通能力が全然違うから、弱装弾だったり口径でかめ
な弾だったら当たり所が良ければ止まるんじゃね?
685774RR:2012/12/12(水) 18:16:32.94 ID:DumQokkM
お鍋を被ってバイクに乗ると捕まりますか?
686774RR:2012/12/12(水) 18:23:58.03 ID:eRQx3rnl
最近アメリカがぼちぼち採用してるのは別だけど歩兵のメットて普通は防弾性は求められて無いからねぇ
687774RR:2012/12/12(水) 18:30:25.72 ID:eRQx3rnl
>>683
現場ってもそんな知識は知らないでのこのこでていってるんでしょ
昔からグロックはx線にうつらんだとかアサラトライフルは重火器だとかいい加減な事ばっか流してるじゃないニュースは
688774RR:2012/12/12(水) 18:45:48.51 ID:G540uSPj
ポリカのサングラスとか銃弾はじき返すとか宣伝してたよな
それでガワつくればいいんじやね?
689774RR:2012/12/12(水) 18:46:39.46 ID:BTuPg1GA
>>687
ああいう返しで言い逃げする奴とは何を話しても無駄
便利な言葉ばっか使って論破()したと思ってる質だろ
690774RR:2012/12/12(水) 19:26:05.97 ID:RLwgRB8d
匿名掲示板で>>683みたいな根拠もソースも無い個人攻撃は

「ちくしょ〜おぼえてろよ!!ウァァン」

みたいな意味
691774RR:2012/12/12(水) 19:29:55.80 ID:NDCAmj3K
OGK最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
強化プラッチックすげーいいし、マジでプラッチック!! なんとかファイバーの比じゃねーから!!
売値3万台とかマジ無縁!!! だいたい15000ぐらいよ!!!!
雨降ったらすげームレるし、でも強化プラッチック最強!!! 
安さとプラッチック!! そこらのジェッペル涙目!!!
692774RR:2012/12/12(水) 19:48:35.48 ID:g+V9TiHp
>>688
そいやそんなんあったなーとぐぐったら防げるのはショットガンの散弾が貫通しないだけっぽいw
んでこんなのあった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12683468
693774RR:2012/12/12(水) 19:51:02.95 ID:lvTrRewF
おまえ、話題の乏しい奴だな
694774RR:2012/12/12(水) 19:56:13.60 ID:U3Y811IL
トライアルっぽいことをやりたくてヘルメットを探している。
トライアルショップなどではOGKのTELEOS-2をおすすめしていることが多い。
でも廃盤なの。

で、ネットサーフィング! していたら、TNKのAR-7Vを発見した。
どうも、同じようなコンセプトなのだがどうにも安い(=しょぼいイメージ)。

でも、バイザーの形状がTELEOS-2にそっくりなんだよね〜
もしかしてOEM?

使った方、いらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたらインプレなどお聞かせ願えませんか?
695774RR:2012/12/12(水) 20:06:06.04 ID:U3Y811IL
あと、連投で申し訳ないのですが。
RIZEのXOって言うヘルメットも気になっています。

RIZEってメーカーを知らなかったのですが、どんなん?
OGKくらいのイメージで良いのかな?
696774RR:2012/12/12(水) 20:11:43.88 ID:apZAgtqJ
注文してたFF5VのMサイズが届いたがやっぱきついな・・・ 入り口さえ通過すれば頬以外はジャストフィット。想定済み
ただ脱ぐときにモミアゲを全無分しり取られそうだ。早くチークパッドへたれないかな
697774RR:2012/12/12(水) 20:20:34.52 ID:lvTrRewF
>>696
シルクとかの薄手のバラクラバ使えばいいやん
698774RR:2012/12/12(水) 20:25:08.41 ID:apZAgtqJ
バラクラバ使ってたらその日からあだ名がイスラム戦士になりました^p^
699774RR:2012/12/12(水) 20:29:45.95 ID:3pfDKnn+
軍事関係のネタに敏感な君たちはやっぱこっちの世界の人間なのね…

いや〜Z6カミノは写真より実物の方が全然かっちょいいねぇ
700774RR:2012/12/12(水) 21:00:53.49 ID:c+3xYIOR
ここの連中はホラばっかこいてるって上で言ってる人いたが
やっぱりかw
http://motoguzziriders.com/2012/06/09/hell-o-from-o-hio-and-helmet-test/
701774RR:2012/12/12(水) 21:23:16.64 ID:BTuPg1GA
>>700
博識な貴方に英語が読めない私に是非詳しく翻訳、解説していただきたいです
702774RR:2012/12/12(水) 21:33:37.05 ID:g+V9TiHp
22LRなら貫通しねーぜだってさ
703774RR:2012/12/12(水) 21:36:46.67 ID:v3tEKl3z
これ至近距離から撃ってないじゃん

>>701
ごく簡単に説明すると、最初に使った銃は22LR。競技用の小さい弾。
704774RR:2012/12/12(水) 21:41:16.84 ID:g+V9TiHp
まぁ当たれば人殺せない事もないけどお廻りが持ってる様なのよりはすんげー弱い弾
ttp://i2.photobucket.com/albums/y14/Tillers_Rule/IMG_2530.jpg
これの左端の奴ね
705774RR:2012/12/12(水) 22:49:05.06 ID:s15oMu0u
706774RR:2012/12/12(水) 22:56:46.50 ID:BTuPg1GA
>>702-704
ご丁寧にありがとう。
最初の一文が使いたくて頑張って探してきたってとこかしらね。
とは言え、意外と強いんだなとは思ったw
707774RR:2012/12/12(水) 23:04:02.43 ID:s2ZiWYce
11年ぶりにバイクに乗ろうと思って、まずはメット買おうとしてるとこなんだけど
現行のアライとショーエイ見てみたけど昔使ってたX-8Vから見た目あんまり進化した感じがないね
グラフィックモデルは相変わらず垢抜けないし
708774RR:2012/12/12(水) 23:10:20.45 ID:ESTo458g
SHOEIなら風切り音は減り、走行中の空気抵抗は減り、ピンロックシート
装着時の視界は良くなってるだろうから新しいの試してみろ。
X-8Vは付けた事ないのでどの程度かは分からんけど。
709774RR:2012/12/12(水) 23:40:56.25 ID:c1WEx7kH
ttp://www.webike.net/sd/9665793/
こういうヘルメットの中に付けるライナーて、
蒸れや臭いを軽減できるのは分かるけど、
標準のインナーパッドの形のせいで髪に変な癖が付いて乱れてしまうのも、軽減できるかな?
710774RR:2012/12/13(木) 00:26:33.52 ID:li003hEX
>>709
変な癖がつくのが嫌ならヘルメットリムーバーを被ったらいいと思うよ
711774RR:2012/12/13(木) 00:50:59.70 ID:FhI6PGPo
坊主頭にするといいよ
712774RR:2012/12/13(木) 00:54:22.28 ID:BWGa3h+9
俺は水泳帽みたいなインナーキャップかぶってる
713774RR:2012/12/13(木) 01:39:31.84 ID:lu+tsPSA
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
714774RR:2012/12/13(木) 01:47:00.80 ID:ucDAJKJY
防寒的にフルフェイスが良いけど眼鏡だしってことで、リョウガのシステムメット買ったんだが、凄いデカイwしかも重いwなのにキツいw

まー原付だし寒くなくなればいいんだけどって思ったら、隙間風酷いw
715774RR:2012/12/13(木) 02:12:55.98 ID:gsOq6hvZ
寒いよな
716774RR:2012/12/13(木) 02:38:31.22 ID:ucDAJKJY
寒いよね
目的地着いたら、まず鼻水を拭く
717774RR:2012/12/13(木) 04:37:15.43 ID:ThyrwH44
俺も防寒のつもりでバレル買ったんだが、顎下からの巻き込みとすきま風ヒドすぎワラタ
アヴァンドのほうがましかってレベル。
曇るの防ぐ意味もあるんだろうけど。サンシェードはほとんど笛だし。
朝夕は助かるが下道オンリーの気分転換用だな。
718774RR:2012/12/13(木) 08:05:59.90 ID:m08+WOQH
俺も真夏にサッと補水できるようにバレル買ったけど、この時期は耳に直接風がきて寒いなw
あと鼻の辺りのカバーがショウエイと比べると小さくてすぐに曇る。AB3やカムイならOPで大きいカバーがあるんだけどな。
719774RR:2012/12/13(木) 08:33:25.95 ID:qGhgTbce
>>707
デザインなら MOMOヘルメットとか ブレンボとか その他もろもろ色々ブランドがある。
11年前と変わって、ネットでなんでも見れるし、即買えるようにはなったよね。

海外ものヘルメはSGマークとかそういう規格だけは注意してください。
720774RR:2012/12/13(木) 10:10:27.46 ID:Dd0r3r9R
今システム買うならネオテックが鉄板だな
高いけど高いだけの価値はある品
721774RR:2012/12/13(木) 11:28:03.18 ID:5vM8Mph4
Araiはジェット増やし杉だろ。
しかも上位モデルしか内装外せないとか、訳がわからん。
722774RR:2012/12/13(木) 13:08:28.01 ID:li003hEX
>>721
貧乏人のあなたはヘルメットをまるごと洗濯機に入れて洗ったらいいですよ笑
ちゃんと洗濯機で洗えるので安心してくださいねー!
http://baikuto.doorblog.jp/archives/51995787.html 参考ページ
723774RR:2012/12/13(木) 13:10:21.47 ID:tbIZkKo+
ブラクラ貼るなや
724774RR:2012/12/13(木) 13:18:45.32 ID:li003hEX
ブラクラじゃねぇよ
725774RR:2012/12/13(木) 13:53:02.49 ID:aT15+wSo
フジヤマ・ゲイシャ・ギャングスタとな。
726774RR:2012/12/13(木) 17:50:43.61 ID:LV9xJ964
バレるとかシステムメットは、ロングネックウォーマーを鼻元まで上げて
その後に、チンガードを下ろすとすこぶる温かい。
727774RR:2012/12/13(木) 22:31:00.21 ID:cUFhWxc+
ツアクロ3買ったんですが、バイザーの取付がねじれてるんですけど仕様ですか?
728774RR:2012/12/13(木) 22:36:57.65 ID:lu+tsPSA
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
729774RR:2012/12/13(木) 22:39:41.09 ID:+FiWGkTc
ピンロックシート取り付けたけど付け方が悪いのか端のほうからちょっとずつ曇って来る・・・
ダブルレンズシールドに変えれば曇りはゼロになるの?
730774RR:2012/12/13(木) 22:48:34.89 ID:nrPCqD3U
密着してないんじゃないかな ちょっと浮いてるかもね
731774RR:2012/12/13(木) 23:22:08.57 ID:XGlCBg30
カワサキの緑のバイクに合うヘルメットってどんなのがいいんだろ
こういう安いヘルメットって転倒時の強度や安全性に不安があるけど
カラーがちょっと好みで欲しくなる
ttp://item.rakuten.co.jp/ryouritsu/ls2-0741a-1/
732774RR:2012/12/13(木) 23:23:59.65 ID:zO9O8YyS
>>729
鼻息が荒すぎるんだよ
733774RR:2012/12/13(木) 23:34:06.76 ID:CTWJf1uT
>>731
その写真とかぶり心地のいいヘルメットを持って塗装関係の会社を当たればいいと思うよ
あるいは自分で塗るとか
734774RR:2012/12/13(木) 23:37:01.98 ID:fv4VgIo8
>>731
正規品ならSGマーク認定品だから実用に耐える安全性はあるんじゃない?
今日AEROTEC3届いたけど、値段の割には軽いし、造りもまぁまぁだった。

2りんかんだとXL(61〜62)ってなってたけどURL見ると(55〜58)ってなってるなぁ。
どうりで被っちまえば気にはならないレベルだけどキツイ訳だ…。
735774RR:2012/12/13(木) 23:38:59.25 ID:sWbKYm8u
>>731
ショウエイX-12の柳川モデルオヌヌメ
736774RR:2012/12/14(金) 00:03:39.60 ID:WC+wIMlh
海外メーカーなら国産には無いカラーリングのメットいっぱいあるから
海外ヘルメットスレで聞いてみれば
ちょっと過疎ってるけど・・・
737774RR:2012/12/14(金) 00:31:58.82 ID:yD5VFZiF
>>731
緑のバイクにに緑のメットはいかにもって感じで俺は好きじゃない
白かシルバーかダーク系の色をオススメする
738774RR:2012/12/14(金) 00:34:48.57 ID:WC+wIMlh
まあカワサキで緑って言ったらコレ以外は無いんだけどね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/motostyle/sb13-limegreen.html
739774RR:2012/12/14(金) 00:38:08.07 ID:yD5VFZiF
>>720
ネオテックって形がかっこいいね
740774RR:2012/12/14(金) 01:17:59.21 ID:jmARSa7t
俺はマルチテックの形状のほうが好きだな
特にグラフィック版はネオテックのものよりかっこいい
ガンダムで言うとマルチテックはジオン系、ネオテックは連邦系に見えて仕方ない

機能はネオテックに劣るかもしれないがやっぱりデザインが気に入ったメットの方がいいんだよね
ただピンロックfog-free sheetはCW-1用のワイドなの付けたい・・・
改造してる人いないかな?
741774RR:2012/12/14(金) 01:57:28.79 ID:g4um4gpX
いつもこれくらいの時間に帰宅するんだけと、ヘルメットのシールドが凍りついてる…どうにかならんものかしら…
742774RR:2012/12/14(金) 07:41:25.57 ID:KiTwKTmp
XR1100のチークパッド31mmが何処にも売ってない。
せっかく買ったのに、頬の内側に穴が開くから被れないよぅ
743774RR:2012/12/14(金) 08:18:25.11 ID:r4uzb/kT
>>729
そりゃダブルレンズはシートが接着されているから取り付け不良による曇りはないだろw
けどシートが古くなったり痛んだりしていない?まずは恥と思わずにお店に現物を持って行き
相談するのが一番早く安く上がると思うが
>>742
それはショウエイ、アライの内装全てが注文でしか手に入らない我が地域への挑戦か?w
ショウエイも直接販売しているし代引きや送料を払うのが嫌なら実店舗でもすぐ来るだろ
ttp://jp.shoei.com/support/ja/repair/order.html
744774RR:2012/12/14(金) 08:31:24.81 ID:O7QjSzrx
ネオテックは欲しいが予算の関係でWINSのCR-Wになりそうでぐぁー
745774RR:2012/12/14(金) 08:37:41.76 ID:B36uHaRk
>>744
使用感は予想以上に重いよ。
746774RR:2012/12/14(金) 08:48:44.51 ID:O7QjSzrx
まじかー、まあ覚悟しとくがとりあえず試着しにいってみるわ
747774RR:2012/12/14(金) 10:40:35.34 ID:Ll73+CKq
>>742
自分でチークパッドをあんこ抜きすればおk。
748774RR:2012/12/14(金) 10:54:35.53 ID:rVbsedjt
頬の内側をあんこ抜きすればいいじゃない
749774RR:2012/12/14(金) 13:37:16.40 ID:pipkHwew
>>746
CR-Wとか言うメーカー不明のヘルメットはやめといたほうがいいんじゃないか
750774RR:2012/12/14(金) 13:39:34.89 ID:nXUoST7k
AB3にピンロックシート付けようとしてたら、シールド側のピンが折れてどっか飛んでった。
安いから仕方ないのかな?
751774RR:2012/12/14(金) 14:31:31.40 ID:pLJBYUIk
ネオテックってシューベルトのパクリなのか
752774RR:2012/12/14(金) 16:12:49.00 ID:tViFrzdE
小型の実用オフロード4WD車をみんなジープのパクリとする観点で言えばそうだな。

フルフェイスヘルメットはみんなベル・スターのパクリとか。
753774RR:2012/12/14(金) 16:19:32.41 ID:n1bAAHx6
>>750
やはりそういう所で品質の差がでるのかな。
CWー1のピンは飛んでいかなかったぜ。
糞が
754774RR:2012/12/14(金) 17:37:39.26 ID:0YfCABzy
アライのアストロとカンタムの違いがようわからん(´・ω・`)
755774RR:2012/12/14(金) 18:00:29.54 ID:gLccw8Yl
ナップスのセール&日付限定セール併せるとXR-11プラグインが約32000円で買えるのね。
レッドサン通販で買おうと思ったけど16日はナップス行ってくるわ
756774RR:2012/12/14(金) 18:16:12.71 ID:4FkoEJx1
>>750
AB3リニア持ってるけどそんな事はなく
何度も調整で回してるけど付いてる
757774RR:2012/12/14(金) 18:37:53.02 ID:LVaKCnwp
たぶん妖怪の仕業
758774RR:2012/12/14(金) 18:40:33.38 ID:e/jtds0U
ピンロックのピンとシートはOEMだろバカか
759774RR:2012/12/14(金) 19:40:49.60 ID:JGloeUV+
フルフェイスの適正サイズてどんな感じなんだろ?
痛くて耐えれないとか頭振ってずれるのは論外だろうけれど
軽く頬をおさられてる感じで指突っ込もうとしたら簡単に入るのは
大きいんだろうか
首振ったらずれるけれど自然に戻る
上下に動かしたら脱げはしないけれど5センチは動く

楽ではあるけれど新品でこれはでかい気がするよ
760774RR:2012/12/14(金) 19:44:33.31 ID:j6eEXkoa
>>759
それは間違いだね
大きいよ
761774RR:2012/12/14(金) 19:53:13.65 ID:JGloeUV+
>>760
返信早くてびっくり
他メーカーのLサイズはどれも頬がきつくて辛かったので
店頭にないもののXLを選んだんだが大きかったようだ
762774RR:2012/12/14(金) 19:56:28.30 ID:cp7xIaOf
頭のサイズで選び、頬パッドで調整するんだよ
763774RR:2012/12/14(金) 20:01:09.84 ID:f3AxVJfC
>>759
インナーで調整できればいいけど、
帽体が2サイズ以上の高級な製品ほど、調整できない場合もあるよ
764774RR:2012/12/14(金) 20:44:18.28 ID:JGloeUV+
むー
可能かどうかわからんが
交換できるか聞いてみる
ありがとう
765774RR:2012/12/14(金) 21:32:51.34 ID:Ox9UoglM
>>754
どちらもサイド即死レベル

アライ曰く300G以上で脳に後遺症
http://www.equinst.go.jp/JP/topics/old/helmet.html

アライ、SHARPでほぼ全滅
http://sharp.direct.gov.uk/testhelmetlist?sharp-make=99&sharp-model=&sharp-type=All&sharp-rating=1&discontinued=1

その結果をアライは認めている
http://www.whyarai.co.uk/sharp.php
766774RR:2012/12/14(金) 21:46:45.73 ID:3SELAV4r
>>429
原二乗りのグラフィックフルフェ被ってるおっさんを勝手に大型乗り認定してるわ
767774RR:2012/12/14(金) 21:58:35.66 ID:unJVlN7s
ショウエイ被ってるけど、 被り心地ではアライに軍配が上がると思ってる

駄菓子菓子、シールド脱着が糞過ぎるのと、コメカミの弱さをどうにかしない限り、アライを被る気にはなれない
768774RR:2012/12/14(金) 22:05:15.55 ID:j6eEXkoa
シールド脱着が下手くそなだけだろ
慣れたらSHOEIより早く脱着できるわ
769774RR:2012/12/14(金) 22:12:53.13 ID:f3AxVJfC
>>764
聞くならメーカーで聞いた方がいいよ
この前割と専門的なショップで試着してたら、
2サイズあるフルフェイスで、Mだとチークパッドが少しきついので躊躇してると
「購入した後でもL用のチークパッドだけ追加購入したら調整できますから」とか得意顔でアドバイスする
ところがこの製品、実は帽体が2サイズでXS、S、Mが同じ小さいほうの帽体で、L、XLが大きいほうの帽体
つまり、Mだとインナーのパッドの厚みは一番薄くてこれ以上薄いのは無い
Lのインナーは帽体が大きいのでこれより分厚くなってる
当然インナー自体も帽体の大きさが違うので互換性もない、よってきつい場合はどうしようもない
残念だけど2サイズあることさえ知らなかったから
770774RR:2012/12/14(金) 22:33:59.21 ID:JTMQiAbQ
>>738
サンプラザ中野くん?
771774RR:2012/12/14(金) 22:41:35.84 ID:XsM33JqG
試着でピッタリだと思ってても実際に被って高速乗るとヘルメットが浮き上がって
くるとかあるからな。

>>750
俺もカムイだけどピン飛んでいったそれにシールドのヘルメットに接続する溝に引っ掛ける
所も折れた、慎重に扱えば問題ないんだろうけど脆いね。
772774RR:2012/12/14(金) 23:14:44.13 ID:ZIB3TXOb
SHOEI最高、んで最強よマジ!!!!
1回会社つぶれかけたしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! ARAIの比じゃねーから!!
ピンロック標準装備でシールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしってのは嘘だけど!!!!
雨降っても水漏れなし!! これがプレミアムだっつーの!! 最強!!! 
でもシステムメット高すぎ!!!
773774RR:2012/12/15(土) 00:00:19.83 ID:NVS1Qt7s
>>769
チークパッドは全サイズで互換性があるのが多いんだけど、
Mで緩くできないのなんてあるんだね。
参考にメーカーと品名を教えてくれる?
774774RR:2012/12/15(土) 10:33:47.91 ID:1wqVGg/3
>>773
よく見るとチークパッドは互換性はあるみたいでした
ショーエイだと各サイズで必ず3サイズ揃えてあるけど、
OGK辺りは別サイズの物なのでサイズによっては薄いのがないことがあるみたい
カムイのMの場合、LはだめだけどXLの物を使うと可能でした
775774RR:2012/12/15(土) 17:47:11.95 ID:FI9n8f0u
>>743
1100のチークパッドは、メーカー欠品が2ヶ月近く続いてると聞くが…
776774RR:2012/12/15(土) 19:35:15.99 ID:qX5t2GPU
初めてミラー系のシールドを買って、説明書をみると、
「コーティングを痛めるから、曇り止めは絶対使うな」
と書かれてるんだけど、
一方で自分の持ってる曇り止め剤には、
「中性だから表面コートを痛めません!」
と書いている…

中性の曇り止めなら、ミラーシールドに使っても問題無いのかなあ。
777774RR:2012/12/15(土) 20:38:07.28 ID:n6c9Xn/7
内側にコートしてあるわけじゃないから大丈夫じゃないの?
しらんけど
778774RR:2012/12/15(土) 21:01:45.57 ID:OsQTCfUr
Z6カミノかっちょえーw
このシールドが吸い付く感じいいよな
779774RR:2012/12/15(土) 21:18:52.93 ID:L3DuTlX+
今までSHOEIのRXTってのを使ってて、OGKのFFR3に買い換えようと思うんだけど
SHOEIとOGKはサイズLの付け心地というかサイズ感は一緒?
数値上は大体一緒だけども
780774RR:2012/12/15(土) 21:30:49.21 ID:VbluA6OS
乗車中によく、俺と目が合うんだが
反射防止でも施してくんねえかな?
781774RR:2012/12/15(土) 21:31:40.54 ID:Jh7E0Elb
悪夢ちゃんで北川景子と優香がOGK被ってる件
782774RR:2012/12/15(土) 21:37:57.81 ID:7LbtbAmp
>>781
アライは自ら進んで提供はしません。
ショウエイやOGKは持参金を持ってすりよってきます。
783774RR:2012/12/15(土) 21:42:17.04 ID:emvD7yiu
そういえば仮面ライダーカブトはOGKじゃなくてアライだったなw
784774RR:2012/12/15(土) 21:45:02.95 ID:YDePq4Fj
Araiのグラフィックモデルのダサさは何とかならんのか
785774RR:2012/12/15(土) 21:46:16.76 ID:/SUj3fLY
>>784
柄はイマイチかもしれんがフォルムがカコイイんだよアライはよ
786774RR:2012/12/15(土) 21:47:49.06 ID:tcd2pSfi
ダサイって言うヤツがダサイってばっちゃが言ってた
787774RR:2012/12/15(土) 21:48:00.91 ID:7NbiwThg
SHOEIのハゲ営業マンが頭を光らせてゴマすりしながら「弊社の製品はどうですか?」と勧めてる姿が浮かぶわぁ
788774RR:2012/12/15(土) 21:59:15.57 ID:OsQTCfUr
アライ現行モデルのグラフィックはなんであんなダサいのしかないんだよ
シックで落ち着いたデザインはないのかよ
アストロオリエンタルなんて誰が買うんだw
789774RR:2012/12/15(土) 22:03:57.83 ID:7NbiwThg
>>788
オッサンはオッサンらしく、単色のグレーからシルバーにしろよ
790774RR:2012/12/15(土) 22:08:12.71 ID:YDePq4Fj
マジでアライはグラフィックの種類増やした方がいいと思うんだよなぁ
種類が少ない上に全部ゴチャゴチャしててイロモノみたいのしかない
791774RR:2012/12/15(土) 22:28:38.75 ID:7NbiwThg
SHOEIみたいな中二病なグラフィックよりマシじゃないの
792774RR:2012/12/15(土) 22:32:24.90 ID:jstQxbf0
ピンロックシートの曇らなさに感動してしまった…
ただクセで信号待ちのたびにシールド上げそうになる
793774RR:2012/12/15(土) 22:37:21.44 ID:zXXbQ3+e
初めてのまともなフルフェイス、初めてのピンロック
今日夜用事で少し走ったけどすごい感動した。風切り音は少ないし頭はブレないしシールドも曇らない。
ただひとつ誤算があった。ピンロックシールドでシールドは曇らないが、眼鏡は止まってると普通に曇ることだ。
794774RR:2012/12/15(土) 23:16:22.68 ID:vI/FdFrq
>>793
停車時シールド開けてもダメ?
795774RR:2012/12/15(土) 23:26:56.74 ID:zXXbQ3+e
>>794
シールド開ければ問題ないよ ただピンロックってほんとに曇らないのかな?ためそう→アレ!?曇る!?→あっ眼鏡か!っていう一人コント繰り出した
796774RR:2012/12/15(土) 23:27:19.09 ID:/lEbnetN
Vクロス3ってどんな感じですか?
インプレ少ないので売れてない?
797774RR:2012/12/15(土) 23:46:24.28 ID:9icyIKQv
>>794
793とは別人だけど。
停車時にシールド開けると、とりあえず眼鏡の曇りは取れるけど、
冷気がレンズを冷やすから、次にシールド下ろしたときに曇りやすいんだよね。
レンズを暖める手段があればいいんだけど…。
798774RR:2012/12/16(日) 00:21:52.79 ID:98+djYKe
コンタクトかレーシックでOK
799774RR:2012/12/16(日) 00:30:19.13 ID:FSxl5B3g
メガネのくもり止めはメガネ屋で教えてもらった、アンチフォッグレンズクリーナーってゲル状のがマジで良い
効果は1日って話だったけど、息を吹き掛けて拭き取るともう1日くらいは持続する
しかも安いw
800774RR:2012/12/16(日) 00:32:34.71 ID:tY3tQY0g
ミラーシールドの話題で思い出したけど、なんでミラー加工って、シールドの外側にしてるんだろう?
内側に蒸着?してくれれば小石とかでピンホール状の加工傷とか無くなると思うんだけど。
目線部分にピンホール出来るとそこだけ明るくなっちゃったり結構気になっちゃうんだよね・・・。
801774RR:2012/12/16(日) 00:35:42.73 ID:Mm/BXvRT
夜によく乗る場合はやっぱクリアの方がいいかな?
ミラーかっこいいんだけどシールド付け替えるのも面倒だしなぁ
802774RR:2012/12/16(日) 00:38:27.79 ID:HZbAbNE/
夜のミラーとかスモークとかは荒れる話題だけど
そりゃあ、クリアのほうが見やすい。

俺はクリアのほうがいいんじゃないかなって提案する
803774RR:2012/12/16(日) 00:48:37.58 ID:wBuuiZc9
ミラーシールドは夜に自分とにらめっこしながら走るのがなぁ。
804774RR:2012/12/16(日) 01:17:09.39 ID:f29mfJSk
カッコイイけど色々大変なんだな
シールド2枚買える金額だから使った事ない
店頭のミラー見てもメットに付けた状態じゃないから
イマイチ濃さの影響とか分からんのよねぇ
基本ぼっちだから使ってる知り合いも居ないし
805774RR:2012/12/16(日) 01:17:18.83 ID:qNsiuSQe
夜の雨の中スモークシールドで幹線道路走ると生きた心地しない
806774RR:2012/12/16(日) 01:25:55.11 ID:98+djYKe
ナイトランの時はクリアに付け替えてる
ツーリングの時はソフトスモーク
普段乗りはセミスモーク

・・・と付け替えてるが別に問題ないな。どこかの下手くそさんと違ってシールド交換は簡単ですぐ終わるしね
807774RR:2012/12/16(日) 01:30:57.56 ID:CLsE62EV
OGK最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
強化プラッチックすげーいいし、マジでプラッチック!! なんとかファイバーの比じゃねーから!!
売値3万台とかマジ無縁!!! だいたい15000ぐらいよ!!!!
雨降ったらすげームレるし、でも強化プラッチック最強!!! 
安さとプラッチック!! そこらのジェッペル涙目!!!
808774RR:2012/12/16(日) 01:34:25.80 ID:Mm/BXvRT
夜にイケメンと睨めっこしながら走るのも悪くはないけど
やっぱ安全面でクリアにするのがよさそうだな
809774RR:2012/12/16(日) 01:38:50.98 ID:98+djYKe
>>808(は素直になるべき人間)
おう、面倒くさがらずに交換しろよ。素直になることが大事だ。
810774RR:2012/12/16(日) 01:43:04.44 ID:cOueF11O
私は7万8000円のショウエイさんのヘルメットを今日買いました。
最高です。
811774RR:2012/12/16(日) 01:52:50.17 ID:ib+E+Thb
私の戦闘力は53万です。

X-12のレプリカでも6万でお釣りくるでしょう
どれ買ったのw
限定品?
812774RR:2012/12/16(日) 02:28:27.18 ID:7mUs3QBk
高いヘルメットはいい・・・安全性も所有感も段違い・・・だからこそ盗難された時に射精しそうなほどの衝撃が走るんだ・・・アー、イイ・・・
813774RR:2012/12/16(日) 02:58:10.02 ID:UVZa6uxB
VMAX買ったんだけど
やっぱり合うメットってYAMAHAのコラボのやつかな?
814774RR:2012/12/16(日) 03:27:20.33 ID:9eG4y9xj
感性によるものを聞かれてもな
自分が良いと思ったもの買いなよ
815774RR:2012/12/16(日) 03:57:47.40 ID:Zfv0hXd7
漆に螺鈿に金蒔絵のヘルメット
816774RR:2012/12/16(日) 05:03:50.65 ID:DiQ9fmth
>>813
地球は狙われている!といいたくなる世代 >VMAX
817774RR:2012/12/16(日) 06:36:52.92 ID:j+YCFGwr
>>806
しねは言いすぎだろまだしにたくねえよ
818774RR:2012/12/16(日) 06:38:50.49 ID:j+YCFGwr
819774RR:2012/12/16(日) 06:58:26.09 ID:j1/JXRnJ
メット脱ぐと、素顔もプレデターか?
820774RR:2012/12/16(日) 07:13:17.00 ID:gTa61H//
>>813
シンプソンのM30とか似合いそう
821774RR:2012/12/16(日) 07:54:35.31 ID:58YuMdI0
乗ってるバイクがバンディットなだけに
似合わないけどバンディット被ってみたくなって調べたら3-4万と意外と安いのな

楽天4万弱、ヤフオクショップ3万強。
ヤフオクが随分安いが安すぎるほどでもなく判断に迷う
822774RR:2012/12/16(日) 07:55:57.47 ID:OryDUi+j
VMAXにはマットブラック系だな
823774RR:2012/12/16(日) 08:00:25.15 ID:OryDUi+j
>>810
7万8000円のメットてなに?
高くね
824774RR:2012/12/16(日) 09:19:42.16 ID:3Gn1rbVH
半ヘル最強ってデータがあるんだよんばーか
わざわざ高いの買うやつはあほ(笑)
825774RR:2012/12/16(日) 09:26:06.47 ID:KVObf8lZ
>>824
死亡率最強だろw
別名 自殺志願ヘルメット
826774RR:2012/12/16(日) 09:53:00.60 ID:thBZ8mj6
>>813
コラボのメットとかあったんだ?参考にどんなのか教えてくれると嬉しい。
822と同意で、今のマットブラック色のVMAXなら、メットもマットブラックがいいと思う。
827774RR:2012/12/16(日) 10:15:18.63 ID:CLsE62EV
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
828774RR:2012/12/16(日) 10:28:42.69 ID:Il1Lg/4D
ヤマハ純正って安いけどどうなんだろ?
829774RR:2012/12/16(日) 11:34:29.70 ID:BrQz1GOK
マルシンは一流メーカーってことなんだよな
830774RR:2012/12/16(日) 11:35:03.14 ID:Wlt5Nzw5
どのヘルメットメーカーのOEMかによるわな
831774R:2012/12/16(日) 11:39:03.76 ID:Il1Lg/4D
ベトナムヤマハ純正は安いけどアライだった
832774RR:2012/12/16(日) 11:39:08.57 ID:WKdOHMyw
ZENITHは安いけど安全基準は厳しいのクリアしてるので安全面の問題はない
ちゃんとしたメーカーのヘルメットの価格は安全よりもむしろ装着感や清音性のような
スペック表に載らない部分に影響する

ホンセン中華の安半帽メットで大型に乗っていても警察に止められる事はない
どこまで投資するかは個人の考え次第
833774RR:2012/12/16(日) 11:44:24.67 ID:bmvRoXX3
原付でも地面は手加減してくれないって誰か言ってたような
834774RR:2012/12/16(日) 11:51:35.97 ID:WKdOHMyw
一度でもこけた人とそうでない人の考えの差は大きいわな
しっかり雨降りにこけてる俺は半帽はありえないし
メガネ着用なのでシステムメット選んでる
高いけど保険と同じ感覚だわ
835774RR:2012/12/16(日) 11:56:38.28 ID:/Io2kxHx
>>803
すぐに見えなくなるさ…老眼で
836774RR:2012/12/16(日) 11:57:01.10 ID:BrQz1GOK
コスパ重視やね^^
837774RR:2012/12/16(日) 12:08:07.45 ID:OryDUi+j
キツいメットって時間が経てばしっくりくるようになる?
838774RR:2012/12/16(日) 12:11:05.84 ID:bmvRoXX3
モノにもよるしどこがどうキツいかにもよる
839774RR:2012/12/16(日) 12:16:16.51 ID:Dl0yF60x
頭頂部がキツイのは時間経っても変わらないから止めるべき
頬がキツイのは時間経てば馴染むから問題ない
以上フィッティングサービスの受け売り
840774RR:2012/12/16(日) 13:13:01.75 ID:bSiruYw1
>>820
M30とかバンディットとかはアメリカ本国でそれらが出た当時っぽい
クラシカルなバイクに合わせるほうが向いてるようにも思う。

Norixのラインナップで買える中でいえば
V-MAXはRXとかダイアモンドバックとかの方じゃないかね。

国産の4輪・ドラッグレース系フォルムはワイバーン・GP-5X亡き後
現時点ではCK-6Sしか選択肢がないが。
841774RR:2012/12/16(日) 13:30:59.46 ID:WLAM8b1v
ベルのM3J、もしくはM5XJという選択もある。
842774RR:2012/12/16(日) 13:33:33.99 ID:bSiruYw1
>>841
そういえばそっちを忘れてた…。M3Jは良さそう。

昔のAFXとかボルテックス(4輪用の方)とかのレプリカ出ないかなぁ。
M3Jはなんか大人しすぎて「ショウエイX-FOURが払底した今セナファンがレプリカ作る用」
みたいな印象が…。
843774RR:2012/12/16(日) 14:37:51.03 ID:tYOrYZvJ
革ジャンに合うメットってどんなのがいいのかな?
やっぱり無地?
844774RR:2012/12/16(日) 14:44:47.47 ID:p+Dm5DVT
>>843
ライダースにならシルバーのクラシックジェット一択
845774RR:2012/12/16(日) 14:59:35.47 ID:bSiruYw1
そりゃまーどんな革ジャンかにもよるな。

昔アライが出してたアゴスチーニレプリカとかみたいに
革ツナギといえば黒で当たり前だったような時代から使われてるような
シンプルな塗り分けなら黒革ジャンとかと合わせても成立するかもしれないし。
846774RR:2012/12/16(日) 15:08:34.28 ID:p+Dm5DVT
秋刀魚?
847774RR:2012/12/16(日) 16:42:16.25 ID:Mm/BXvRT
コケた事はないが、ビビリだから125ccにショウエイのフルフェですわ
848774RR:2012/12/16(日) 16:56:35.53 ID:n02AHDCP
アゴぶつけての怪我って本当に多いもんな
849774RR:2012/12/16(日) 17:05:23.03 ID:6z0j694E
また屑共が沸いてきたな
850774RR:2012/12/16(日) 17:08:02.10 ID:Ch8sSOww
チンバーつきのジェットがもっとでればいいのにー
851774RR:2012/12/16(日) 17:10:07.01 ID:54AEHl3W
何度もコケてるし轢かれたこともあるのでフルフェイスしかないな
半ヘルやジェットで走ってる奴らは事故に遭ったことないんだろうと羨望の眼差しを送る僕
852774RR:2012/12/16(日) 17:18:22.63 ID:/lneYehL
>>851
後遺症とか大丈夫なん?
853865:2012/12/16(日) 17:22:45.85 ID:a24m7v7W
>>851
しこたま保険で儲けたんだろうな。
接骨院通いまくり?
854774RR:2012/12/16(日) 17:23:04.06 ID:54AEHl3W
>>851
そんな大事故じゃなかったから平気だよ
車にチョンって当てられて倒されて足首ちょっと挟んでうぎゃー!って叫んだ程度
公道は戦場だぜ
855774RR:2012/12/16(日) 17:23:18.10 ID:a24m7v7W
>>851
しこたま保険で儲けたんだろうな。
接骨院通いまくり?
856774RR:2012/12/16(日) 17:24:19.18 ID:Cda/eZBj
真夏くらいはジェットで妥協したい
857774RR:2012/12/16(日) 17:27:16.15 ID:54AEHl3W
>>852だったスマソ

>>853
軽傷だったから通院4回でめんどくさくなって終わらせたわ
慰謝料はARAIのフルフェイスに化けたw
858774RR:2012/12/16(日) 17:28:58.19 ID:LB+lGbNT
夏場でもベンチの効くフルフェなら気にならないな

いつの間にかシールド開けて顔にガンガン風が当たるのが嫌いになってたから
基本的に夏場でもシールドは閉めてる
859774RR:2012/12/16(日) 17:54:47.93 ID:98+djYKe
何度も事故ってる>>851はバイクを降りた方が良いのでわ?
860774RR:2012/12/16(日) 18:28:46.91 ID:a24m7v7W
>>857
痛い思いをしたんだから多少は実益もないとね。
861774RR:2012/12/16(日) 18:53:21.37 ID:bSiruYw1
>>850
あの某欧州メーカー(新しい代理店は決まったんだっけ?)の
あのフープは正直気休めのようにしか見えないが…。
862774RR:2012/12/16(日) 20:33:22.99 ID:9GuJfIpy
兄者達のアドバイスお願いします。
おいら、XXLの巨頭で今OGKのAvand使ってるんだけど
5時間くらい高速を移動してると首から激痛と風切り音で死にそうになるんだけど
こんな巨頭のおいらにお勧めのヘルメットあったら教えてください・・・
863774RR:2012/12/16(日) 20:38:51.63 ID:VLeYhoTZ
休憩をしよう
864774RR:2012/12/16(日) 20:41:20.04 ID:9GuJfIpy
休憩もしててスクリーンも市販されてる最大なんですよね・・・
でかいせいで風の抵抗も大きいんでしょうか。
865774RR:2012/12/16(日) 20:41:24.60 ID:bSiruYw1
首は原因が違うんじゃないだろうか…。
866774RR:2012/12/16(日) 20:47:42.27 ID:bSiruYw1
アヴァンドならジェットヘルとしては重さでも空力特性でも劣るほうじゃないだろうから
それよりマシなのを探すのも容易でないとは思うが…。

あるいはこういうタイプのワッカでも付ける?
ttp://www.andare.jp/catalog/omp/kartgoods/index.html#kartgoods2011Necksupport2
867774RR:2012/12/16(日) 20:59:44.18 ID:XdU+B/uL
釣りでした。
868774RR:2012/12/16(日) 21:02:42.55 ID:XFR7ZSf+
懲りねえなまたか
869774RR:2012/12/16(日) 21:06:42.15 ID:hgW5BKRT
5時間・・・
アベレージ時速80kmとしても400kmか

首より先にケツにくると思うんだがw
870774RR:2012/12/16(日) 21:25:08.64 ID:CLsE62EV
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
871774RR:2012/12/16(日) 21:43:11.99 ID:9GuJfIpy
休憩してるせいか尻は大丈夫なんですよね
ゲルザブ入れてるせいかもしれないですけど
仲間にはSHOEIとかAraiなら平気じゃないのとか言われてるんですが
実際のところどうなのかなと・・・
872774RR:2012/12/16(日) 21:45:16.76 ID:OryDUi+j
正直高級フルフェでも危ないときは危ないと思うよ
逆にジェットでも安物でも安全なときは安全
873774RR:2012/12/16(日) 21:48:25.68 ID:BtDikemB
>>872
当たり前杉
874774RR:2012/12/16(日) 21:49:15.60 ID:Mm/BXvRT
XXLって相当なデブってこと?
俺はSなんだけど、同じ人類とは思えないな
875774RR:2012/12/16(日) 21:52:02.93 ID:9GuJfIpy
学生時代から大頭領と言われていじめられました・・・
って話がそれました
876774RR:2012/12/16(日) 21:52:41.01 ID:WLAM8b1v
首の痛みは、実はヘルニアだった・・・ってオチじゃないの?
アヴァンドは軽いし空力性能の悪く無いと思うんだけど。
風切り音は耳栓でOK。
877774RR:2012/12/16(日) 22:03:28.82 ID:58YuMdI0
>874
女はデブでもチビガリ男より頭小さいのが多いから骨格の問題よ
あと年とるほど大きくなると言うな

前に軽い奇形なのか、リアルアンパンマンの人を見かけたが体型自体は普通だったな
878774RR:2012/12/16(日) 22:18:42.28 ID:OryDUi+j
>>875
自分もXLで頭デカいから親しみを感じるわ(´・ω・`)

ところで内装パッドを緩めにすると被り心地かなり変わるのかね?
879774RR:2012/12/16(日) 22:38:40.93 ID:bSiruYw1
複数のサイズで帽体を共用していて
内装の厚さ変更だけで次のサイズに移行できるタイプの場合ならかなり変わる
(テレオスみたいな全サイズ共通帽体ならS→XLとかも可能)けど
ちょっと前のショウエイでいう標準→ソフト内装みたいな範囲だと
まぁ気のせいというか0.5サイズぐらい動かせるかどうかというか。

それでもZ-5のLサイズがキツくなってきて全部ソフト内装に組み替えたら
少しは楽になった…引き替えに何かを失った気がしたが_| ̄|○i||i
880774RR:2012/12/16(日) 22:45:10.63 ID:98+djYKe
>>879
頭がでかくなるのはオッサン化のひとつですからね。オッサン化が一層進んだと前向きに考えるべし
881774RR:2012/12/16(日) 23:05:58.34 ID:OryDUi+j
>>879
なるほどーサンクス!
Z6のXL買ったんだけど被り心地はピッタリでキツくはないんだ
取扱い説明書に書いてある「サイズが小さく感じられ被ることが難しいと思っても、できるだけ小さいヘルメットを選んでください。」
状態になるにはLの内装緩めにした方が良かったのかと…
882774RR:2012/12/16(日) 23:07:53.16 ID:bSiruYw1
>>881
キツい結果どこかが当たって痛かったりするようなら元も子もないわけだし
Z-6なら比較的軽い方だから「感覚的にぴったりで走行中の外乱でグラつくこともない」
って感じならそれは大体合ってると思っていいかと。
883774RR:2012/12/16(日) 23:21:34.28 ID:XFR7ZSf+
走行中の外乱w

>>881
>内装緩めにした方が良かったのかと
そう思ったら手でヘルメット動き過ぎないか左右とか上下に動かせばいいだろ
884774RR:2012/12/16(日) 23:22:23.43 ID:OryDUi+j
グラつきはないからこれでいいのかなー
だけど帽体がデカいんだよねw
885774RR:2012/12/16(日) 23:23:46.82 ID:CLsE62EV
半キャップ最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
通気性すげーいいし、マジ風通りまくり!! フルフェイスの比じゃねーから!!
シールドの曇りとかマジ無縁!!! ムレなしよ!!!!
雨降ったらメットの上からカッパのフード被れるし、このシステム最強!!! 
そこらのシステムメット涙目!!!
886774RR:2012/12/16(日) 23:26:17.65 ID:bSiruYw1
>>883
路面の凹凸で突き上げを食らった時とか風圧とか
そういう色々を全部含めた場合に何ていうのが一番いいかなーと思って。
887774RR:2012/12/16(日) 23:27:36.16 ID:XFR7ZSf+
帽体デカイって選んだモデルがそうならどうしようもないな
使い分けに今度はジェットも買ってみたらどうだ
888774RR:2012/12/16(日) 23:34:47.65 ID:98+djYKe
>>884
グラつきがないなら合ってるってことでしょ
XLなのは君の頭がでかいだけだから、素直に受け止めるべし。俺はMサイズだけどねw
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/17(月) 00:11:14.62 ID:o8awe4iq
アライ派だったけど、今日ショウエイを試着したら、シックリ来てしまった。どーしよー。
890774RR:2012/12/17(月) 00:16:04.33 ID:YwYgZXXj
>>889
もっと驚けよ

しょえー!って
891774RR:2012/12/17(月) 00:37:27.91 ID:hw4HGqbB
>>890
あら?いま何か言った?
892774RR:2012/12/17(月) 00:51:18.22 ID:q2PbnYOL
ショウエイのXR1100マルケスモデルぽちってしまった。
初メットだからこれでいいのかよく分からんけど、まあいいか。
CBR600に乗りたいならこれぐらい買わないとかな。
893774RR:2012/12/17(月) 00:51:55.54 ID:LqVe/6II
最近気がついたんだけどヘルメット被る時に、
前髪をオールバックにするように掻き揚げてヘルメット被ると、
髪がぺしゃんこにならずに済むね
894774RR:2012/12/17(月) 01:03:59.17 ID:mtPfwOSh
>>891
怖気づくなよ
895774RR:2012/12/17(月) 01:15:51.50 ID:02jmq5/e
OGKづくなよ
896774RR:2012/12/17(月) 01:32:37.06 ID:q2PbnYOL
>>895
うまいな。
897774RR:2012/12/17(月) 01:34:49.91 ID:YwYgZXXj
あんまり上手いこと言ってると俺はSNELLぞ
898774RR:2012/12/17(月) 02:00:52.07 ID:zBkoRb8V
>>800
内側をミラー加工゙したら前が見えなくなっちゃうから。

>>810
巨摩郡レプリカ?
899774RR:2012/12/17(月) 06:48:33.94 ID:UC01jVsJ
>>898
なんでやねん。
900774RR:2012/12/17(月) 08:05:59.28 ID:7FNI+WOK
>>898
面白いこというね
901774RR:2012/12/17(月) 11:11:25.60 ID:FXV1sBGF
>>893
前髪の毛根が傷んで後退禿促進しちゃうよ(適当
902774RR:2012/12/17(月) 13:35:29.89 ID:Q0E/DR28
903774RR:2012/12/17(月) 14:46:50.70 ID:cuHmT4US
ナップスのメット割引、店頭から20%→曜日割りで更に10%じゃなくて「定価から20%引いた店頭価格から曜日割りで更に10%」なのね。
そりゃそうだわな、それだと滅茶苦茶安くなるからなぁ。
ま、プラグインのオレンジが無かったから取り寄せになるってんで結局レッドサンになっちまった。
904774RR:2012/12/17(月) 18:27:06.31 ID:Ex56ZaQ2
アライ(ツアークロス3)、ショウエイ(Z6)共にMなのに主観的に頭でかくみえるんだが、なんで?
マッチョで肩幅はあるし、身長は170付近
905774RR:2012/12/17(月) 18:34:58.82 ID:UNS4L8BC
>>904
普通じゃね? 気にするだけ無駄
906774RR:2012/12/17(月) 18:45:28.49 ID:FSlFzGJv
MとXLが圧倒的に違う訳でも無し。
近くにならべなきゃわからんレベルだろ。
907774RR:2012/12/17(月) 18:48:30.27 ID:oeDgZ49z
>>904
シールドホルダーの機構のせい。
帽体とホルダーをスムージングすると幅増える
デザイン的にも実際より広く見えてしまう

アライみたいな女子の耳当て状なら
908774RR:2012/12/17(月) 18:49:39.91 ID:oeDgZ49z
>>904
シールドホルダーの機構のせい
帽体とホルダーをスムージングすると幅増える
デザイン的にも実際より広く見えてしまう

アライみたいな女子の耳当て状なら帽体は幅狭くできる

でもアライは側頭部の強度が低いのが多いね
機構のせいかどうかはわからんけど
909774RR:2012/12/17(月) 18:50:41.80 ID:eEjrWAhP
>>904
Mサイズが入るんならこれで。
ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_ck-6s.pdf

子供用だっていうんだから多分大きくはないだろう…。
910774RR:2012/12/17(月) 19:21:12.88 ID:9JNvm0wT
>>906
兄貴のアライのLサイズと俺のZ6のXLの横幅を
襖を使って測定したら約1cmZ6の方が大きかった。(高さと前後の長さもそれぐらい)
この1cmて見た目的にはかなり違うと思うぞ
911774RR:2012/12/17(月) 20:00:23.02 ID:eEjrWAhP
>>910
だがM/Lを被る人の平均的体格よりXLを被る人の平均的体格のほうが
小さいということもないだろうから
普通は体格比でいえばほぼ頭身のバランスは一緒になるんじゃないかと。

同じサイズ同士でもそのぐらの外寸差は発生する場合はあるし。
ttp://jp.shoei.com/support/ja/faq/faq_helmet35.html
「当社帽体A」はこの回答が載った時期からいうとX-8RSかX-9ぐらいじゃないかと推測するけど
Z-5は確かにスッキリして見えたけどX-8RSやX-9がデカいと思ったかといえば案外そうでもない。

X-Eleven/TwelveとかXR-1100みたく空力目的で後ろに伸ばしたやつは視覚的には凄い目立つけど。
912774RR:2012/12/17(月) 20:16:37.91 ID:Ex56ZaQ2
>>906
>>907
すまん、書き方が悪かった
ヘルメット着用時じゃなくて、頭自体の大きさの話w
913774RR:2012/12/17(月) 20:17:37.72 ID:Ex56ZaQ2
あ、撫で肩のせいかもしれない
914774RR:2012/12/17(月) 20:26:04.95 ID:9JNvm0wT
おまえの頭の話かよw
915774RR:2012/12/17(月) 20:30:39.03 ID:eEjrWAhP
スキマスイッチの片方みたいに髪型のせいとか…。
916774RR:2012/12/17(月) 20:57:09.30 ID:tenw8SXO
一ヶ月くらい前にXR-1100買ったけど、
ハイサイドくらって頭強打したわ

ちくしょう
917774RR:2012/12/17(月) 21:09:45.35 ID:lxx73yg9
>>916
装備は安全でも運転が暴走かよ
918774RR:2012/12/17(月) 21:15:17.58 ID:BI5PeN8s
運転暦うん十年だけど
ヘルメットにお世話になるような転倒したこと無いんだよな・・・
919774RR:2012/12/17(月) 21:27:02.10 ID:GhgHkZ4B
>>916
守ってくれたXR1100に感謝しなよ
920774RR:2012/12/17(月) 21:28:36.77 ID:/n9iK+s4
>>916
新しいの買っといた方がいいぞ。強度が弱くなってるだろうし
921774RR:2012/12/17(月) 21:32:20.79 ID:UiRtXtHs
>>918
安いヘルメットにした途端に転ぶフラグ
922774RR:2012/12/17(月) 23:02:48.75 ID:Sr3etVAS
>>918
頭打たないこけ方といえば徐行レベルだろうからそれはそれでw

俺も転がるこけ方しか経験してないけどそれもヘルメットに守られたって実感は湧きにくいな
無かったら大変だったとはわかるんだけども。
923774RR:2012/12/17(月) 23:27:52.70 ID:hw4HGqbB
突然の雨や虫の特攻から守ってくれてるじゃないか
924774RR:2012/12/17(月) 23:36:16.05 ID:ku9ARBrH
>>916

たぶん無事だとおもうけど、参考がてら教していただきたい。
頭部や首にダメージとか後遺症はなかった?
925774RR:2012/12/17(月) 23:37:52.33 ID:0JkPEpll
カナブンアタックを無効化できるのは大きいだろう
926774RR:2012/12/18(火) 00:00:47.20 ID:7FNI+WOK
俺は爺なんで二輪に乗り始めた頃はノーヘルが違反ではなかった。
でも今ではノーヘルどころかシールド開けて走ることさえ怖いよ。
927774RR:2012/12/18(火) 00:14:18.60 ID:XF6NbmgV
>>924
おとといの話だからまだ何とも言えないけど、首がちょっと痛い
928774RR:2012/12/18(火) 00:16:05.87 ID:XOLXwSM+
シールド無しのヘルメット付けてる人の気がしれんわ
虫が怖すぎて絶対無理
929774RR:2012/12/18(火) 01:39:19.57 ID:p1lyKhol
原付の時は半ヘルだったけど、虫のアタックなんか食らったことないな。
普通に町中走るときに虫のアタックくらうことある?
まあ、絶対ないってことはないだろうけど。
雨の時はきついけど。

フルフェって使ってみると全然半ヘルより快適だから、今は半ヘルなんか考えられないけど。
930774RR:2012/12/18(火) 01:53:03.24 ID:kZ9aulHU
ノーヘル合法時代にバイク乗ってたってことは相当爺さんだな
そんな爺さんでも2chやるってことに驚いたわ
931774RR:2012/12/18(火) 01:58:56.59 ID:uB8/MOqR
MARUSHIN最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
流通量すげー多いし、マジホムセンで買えまくり!! ARAI、SHOEIの比じゃねーから!!
サイズが調整とかマジ無縁!!! ほぼフリーサイズよ!!!!
雨降ったらピンロックないから曇りまくりで視界ゼロ!!! 晴れの日専用!!!
流通量最強!!! 盗まれてもそこらですぐ買える安心感!!!!!!
932774RR:2012/12/18(火) 02:04:36.14 ID:aQQ5ejJS
ノーヘル時代なんてついほんのこのあいだだよ
もう時は止まってるわ
933774RR:2012/12/18(火) 04:05:37.22 ID:uB8/MOqR
OGK最高、んで最強よマジ!!!!
値段が安いしね、うん、これポイント
強化プラッチックすげーいいし、マジでプラッチック!! なんとかファイバーの比じゃねーから!!
売値3万台とかマジ無縁!!! だいたい15000ぐらいよ!!!!
雨降ったらすげームレるし、でも強化プラッチック最強!!! 
安さとプラッチック!! そこらのジェッペル涙目!!!
934774RR:2012/12/18(火) 07:25:01.78 ID:hz3vwxn0
FRPも強化プラスチックの一つだし
935774RR:2012/12/18(火) 07:35:41.89 ID:c+U9m7RX
>>930
ワシが免許取ったのはギリギリ原付だけはノーヘルOKじゃったな
原付が始めて7ps超えたりバイクブーム直前の黎明期だったり良い時代じゃった・・・

初メットは上野コーリン(笑)で買ったGPAのフルフェイス
936774RR:2012/12/18(火) 09:19:45.28 ID:pOQGkiNj
俺も1年位原付はノーヘルOKだった。
制限速度30km/hの道は、自動二輪でもノーヘルOKって聞いたけど本当だったんだろうか?
937774RR:2012/12/18(火) 09:30:01.09 ID:NKvpo9Pj
>>936
俺の知っているのは時速30キロまで出ないバイクはノーヘルおkだったが・・
938774RR:2012/12/18(火) 10:40:11.46 ID:FI2Yk7dB
関係者じゃないけど、GooBikeParts楽天市場支店でショウエイが安いよ。
キャンペーンで2月に10%のポイントも付く(半月期限)
939774RR:2012/12/18(火) 11:17:14.33 ID:l/TANUTP
>>936
アメリカじゃ現在でもノーヘルOKの州が多い
940774RR:2012/12/18(火) 11:27:04.16 ID:j9U50iOa
>>935
オレもコーリンで買った、GPAのジェット。
軽くてデザインも気に入ってた。
941774RR:2012/12/18(火) 12:27:22.36 ID:718g+Ag4
>>939
筆記実地試験なしの免許制度
車検制度なしの国と比べられてもなあ
942774RR:2012/12/18(火) 12:32:02.22 ID:NJ+n0nOx
>>941
4輪のガス検だけはあるらしいぞ。あと保険未加入も罰則はあるとか。

感覚的にはクルマの法制度が250cc以下のバイクみたいな扱い、
バイクは原付並みの扱いなんじゃないかというように見える。
943774RR:2012/12/18(火) 12:32:27.19 ID:cl/3LkKP
>941
アメリカでバイクの免許とったけど筆記も実地も試験あるぞ
実地は・・・・まぁ、こんなんでマジでいいのってレベルだが
(バイク暦無し、教習もなし、自己練習のみ1ヶ月で取れちゃうレベル)
944774RR:2012/12/18(火) 16:43:34.20 ID:3FLgpsbz
上野コーリンのポムスで作ったお
945774RR:2012/12/18(火) 17:48:44.18 ID:IZTErzUU
アメリカみたいに街中で堂々とウィリーしっぱなしのまま走り続けたい
自由に走りたいんだ
946774RR:2012/12/18(火) 19:13:32.80 ID:uG0Ae/sl
>>945
脳天かち割って氏んでくらはい(´・ω・`)
947774RR:2012/12/18(火) 21:33:43.08 ID:G8gUYpZ0
araiヘルメットRXーRRで57ー58の人身長体重教えてくれませんか?
内装やパッド薄くしてるなら教えて下さい。

現物はあるのだが内装薄くした56ー57で間に合ってるような気がする。

早い話俺頭デカイのかな?って感じがしてきた。

一応 164p 51sでつ。
948774RR:2012/12/18(火) 21:43:19.49 ID:81YQXEXK
>>938
ポイント関係無しに最安だね。
オレンジポチったわ!
949774RR:2012/12/18(火) 21:46:59.76 ID:81YQXEXK
>>948
あ、XR1100のことです。
950774RR:2012/12/18(火) 21:49:50.28 ID:JQkbn71r
>>941
免許は州によって制度が違うんで一括りに言えないぞ。

あと勘違いしてる奴が多いが、車検制度は無いが、
保険やら色んな絡みで点検は日本より頻繁に出す必要があるから、
日本より面倒と周りの日本人の車持ちは言っていた@NY
951774RR:2012/12/18(火) 22:20:54.14 ID:XGylZ0Wl
>>947
163cm53kgで57-58
頭がペッタンコになるのがイヤなのでシステム内装を7ミリに変更
快適でちゅわ

自分で丁度いいって思うんならそれでいいんじゃないの?
952774RR:2012/12/18(火) 22:29:16.15 ID:IZTErzUU
>>977
俺もRX-7RR5で57-58を使ってる
身長168cm体重56kg
内装やパッドは薄くしていない

ピッタリならそれでよかろう。気にする必要などない
953774RR:2012/12/18(火) 22:33:47.37 ID:kZ9aulHU
>>931
このコピペ見て思い出した
暴走族に「なんでメット持ち歩いてるの?」って言われたから「盗まれるじゃん」って言ったらキョトンとしてた

ショウエイフルフェの上位モデルの値段がホムセンメットと変わらないと思ってたんだな、当時はなんでキョトンとしてるのか分からんかった
954774RR:2012/12/18(火) 22:49:19.28 ID:ahgKZQEq
>>947
S(55-56)だけど、176cm 61kg
955774RR:2012/12/18(火) 22:56:00.87 ID:oxvrnOgW
>>947
165cm、62kgでラパイドが59-60のLサイズです
Mサイズ被ると、孫悟空が頭にある金環で締めつけられるような痛みになります。

昔からですが。

薄々気が付いていたけど、やっぱ頭デカイんだな、俺・・・ ( ̄^ ̄; )
956774RR:2012/12/18(火) 23:03:07.30 ID:IZTErzUU
>>955
そのうち、XLサイズになると思うよ
957774RR:2012/12/18(火) 23:21:52.12 ID:FI2Yk7dB
>>948
私は少し前に買ってしまった・・・
そのキャンペーンは要エントリー&期限短いので忘れずに
958774RR:2012/12/18(火) 23:24:54.11 ID:L0cX3RO5
>>949
XR1100最安だったのでマットブラックぽちっときました。
捗りました、ありがとう。
959774RR:2012/12/18(火) 23:31:10.75 ID:aQQ5ejJS
おれは164センチ、45キロだよ
960774RR:2012/12/18(火) 23:33:16.49 ID:/l9YXlyK
なんかチビばかりだな
961774RR:2012/12/19(水) 00:03:48.08 ID:VMF8cxID
169センチ105キロの俺様が登場
962774RR:2012/12/19(水) 00:06:31.96 ID:QBy722/G
>>961
ヘルメットかぶれるの?
963774RR:2012/12/19(水) 00:22:57.03 ID:JmMq+cuJ
63-のXXLな俺様はどうしたらいいのか……
964774RR:2012/12/19(水) 00:27:10.09 ID:Pzvnqlmp
>>963
どうにもならないですね
頭がでかいのを気にせず生きていってください
冷たい言い方なのは、「どうにもならない」からなのです。ご容赦くださいませ
965774RR:2012/12/19(水) 00:59:24.53 ID:RPAo+4JU
ショウエイのXR1100マルケスモデル楽天でぽちったが、入荷一月終わりだと。
Amazonでかっちゃおうかな。

奇跡的にポイントいれたら36000円ほどだったんだが。
Amazonだと42000円。どうすっかな。
卒検受ける時に必要なんだが。いま二段階はいった所。
966774RR:2012/12/19(水) 03:46:30.93 ID:uJo/mzjp
>>951
56-57 57-58はヘルメット寸法同じだっけ?
967774RR:2012/12/19(水) 03:47:29.21 ID:mA7F+zLW
>>963
ショウエイのTJ-72とか・・・
あと以前、メリケンオンラインでHJCの並行モノで超デカいサイズのが紹介されてた気が。
SG未取得でOKな人、HJCにアレルギーが無い人ならいいんじゃない?
他にも探せば有ると思いますよ。

>>964
>>963氏は頭のサイズ自体をどうしたら良いのか?では無く
そのサイズで被れるメットが少ないので紹介して貰えないだろうか?
との意味で書き込んでるのだと思うが如何か。
968774RR:2012/12/19(水) 06:06:39.00 ID:WvAYf3KV
969774RR:2012/12/19(水) 07:20:22.11 ID:IBOn+X3n
>>947
56-57は55-56の間違いだよね?
55-56用の薄い内装はアライのサイトに載って無いけどあるのかな?
970774RR:2012/12/19(水) 08:23:32.43 ID:Ie57yyvL
>>963
アライだと65が有った気がするが・・
ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_size_f2_65.htm
>>969
間違いかどうかはともかく55-56用の薄い内装は受注生産で入手が可能
ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_size_f1_55.htm
昔59-60の薄いのを頼んだ時は二週間位で来た記憶がある

ところでMZ終了のお知らせ
ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_sz-g.pdf
MZは静だって話だから投売りされたら買ってみようかなあ〜
971774RR:2012/12/19(水) 09:51:04.87 ID:EsUwvpF7
>>970
SZ-Fの後継モデルか
972774RR:2012/12/19(水) 10:17:19.96 ID:ODpJt0WL
XXL
Arai Astro-IQ XO、MZ-F XO
ショウエイ Z-6以外のソリッドカラーモデル
OGK FF-5V、アヴァンド、アヴァンド2
973774RR:2012/12/19(水) 11:06:24.83 ID:K4oq0/Tv
ARAI最高、んで最強よマジ!!!!
値段が高いしね、うん、これ高級感
ARAI規格すげー厳しいし、マジSNELL通りまくり!! SHOEIの比じゃねーから!!
経営破綻とかマジ無縁!!! 聖地大宮!!!!
雨降ったらシールド曇るから、また金出してピンロック買う羽目になるこのシステム最強!!! 
シールドホルダー最強でそこらのフルフェイスメット涙目!!!
974774RR:2012/12/19(水) 12:10:44.30 ID:iF/Wo+iN
>>970
ありがと
基本Sでたまにきついことがあったのでアライは避けてたけど選択肢がひろがりました
975774RR:2012/12/19(水) 12:43:45.18 ID:2YoTKTa1
ソリッドカラーがどんな色の種類なのか間違ってるヤツ多いだろw
976774RR:2012/12/19(水) 14:57:24.88 ID:IpRGdhhW
>>950 まあこれだって走行に支障があるようなところは整備されてるしな。
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/p7355718fbaf1a3911c19a2313ff9d99b
977774RR:2012/12/19(水) 16:58:14.78 ID:yIlVC90c
うげAB3ってアドレスのメットイン入らないのか
978774RR:2012/12/19(水) 17:12:57.63 ID:8vQtvoPN
とりあえず対応してくれるみたいだがモノが届くまで安心できない
979774RR:2012/12/19(水) 18:33:07.90 ID:Wbspru1X
>>949
さてはプラグインかー!
980774RR:2012/12/19(水) 18:45:09.26 ID:NUIrcVw0
Z6カミノ XL ホワイトにしてから後ろの車が車間距離大きくあけるようになった。
なんでだろ(´・ω・`)

いや〜でも被り心地最高。
QRSAシステム静か
981774RR:2012/12/19(水) 18:49:21.84 ID:ZIxsZ1G1
>>977
俺もアドレスノリだけど、まじで?
X11でギリギリなんだけどそれより大きいってこと?

アドレススレで聞いたほうがいいかもね?
どれがメットインに入るかとか書いてあったはず。
982774RR:2012/12/19(水) 18:56:13.15 ID:Pzvnqlmp
>>981
AB3なら入るよ
メットインに入れて、上からシートを閉める時に、手を置いて全体重をかけて強引に押し込めたら閉まります
何ひとつ心配いりません
983774RR:2012/12/19(水) 19:11:21.43 ID:C/4r3/vP
>>950
勘違いしている奴が多いが
少なくともテキサス州とバージニア州では車検制度が実施されている。
984774RR:2012/12/19(水) 19:27:15.23 ID:ZIxsZ1G1
>>982
なんだ入るのかw

AB3は俺の候補から消えました
985774RR:2012/12/19(水) 19:52:37.07 ID:A/8//jty
FF-R3からAB3に買い換えた
AB3五月蝿いって言われてるけどローエンドから乗り換えるととっても静かに感じる
あと頭が風でブレないから疲れない
986774RR:2012/12/19(水) 19:54:02.85 ID:uEune+/r
アドレスは横向きに寝かしてメットを入れるでしょ
AB3は顎が出張ってるんでつっかえて入らないよ
987774RR:2012/12/19(水) 19:56:09.82 ID:KHaQ1C+H
>>985
そんなに違うの?
俺のもそろそろ買い替え時だったから参考になった。サンクス。
988774RR:2012/12/19(水) 21:16:14.24 ID:IpRGdhhW
AB3はMサイズまでとLサイズ以上で帽体が違うらしいから
Lサイズの場合に外寸面で落差が大きいんじゃないだろうか。

>>983
テキサスなんて何でもありのド田舎かと思ったら意外とそうでもないんだw
逆に車検制度が無いと何しでかすか分からない荒くれが多いのか…。
989774RR:2012/12/19(水) 21:40:01.90 ID:heB5WMUm
>>988 俺は983じゃないけど、テキサスっても広いからね
ダラス辺りのような結構都会もあるにはあるが、ほとんどはド田舎と思ってイイよ
フェンダー壊れて外れたままのクルマとか平気で走ってるよ
990774RR:2012/12/19(水) 21:57:34.15 ID:4fNAzs/W
お父さんとお店の人に薦められてショウエイを買ったのですがほっぺが苦しいのです。ほっぺの部分だけ薄いものに交換できませんか?
991774RR:2012/12/19(水) 22:01:30.00 ID:YZI2ei9Y
>>990
そういうもんだから
992774RR:2012/12/19(水) 22:16:38.59 ID:IpRGdhhW
>>989
まあ日本の車検だって例えばフェンダーパネル外れてて交換部品が用意できなくても
適当なサイクルフェンダーかなんかでタイヤの規定範囲を覆っておいて
鉄板の端っこが剥き出しのところにモールでもつけておけば通っちゃうんじゃないかしらw
993774RR:2012/12/19(水) 22:18:08.50 ID:YsTUbpcI
>>990
チークパッドの厚さの違う奴が売ってます。
http://jp.shoei.com/popup/ja/helmet_size.html
994774RR:2012/12/19(水) 22:21:23.87 ID:4fNAzs/W
>>993
ありがとうございます!!

調べたのですが見つけられなかったのです!!
995774RR:2012/12/19(水) 22:37:08.85 ID:NUIrcVw0
未成年かな?
996774RR:2012/12/19(水) 22:37:17.68 ID:Z5QPwHr4
>>990
被ってるウチに馴染むから
しばらく様子みた方が良いよ
997774RR:2012/12/19(水) 22:37:33.35 ID:yIlVC90c
>>988
Mでも入らないとなると無理ダナ〜
998774RR:2012/12/19(水) 23:19:11.92 ID:HUtTyn10
バイク置き場に停めていたのにわざわざ隣に
チャリ停めたヤツがいてひっかき傷つけられたお
傷ついた
999774RR:2012/12/19(水) 23:28:55.54 ID:x8LgFGED
RFDUからXR-1100に変えたが、静粛性はRFDの方が上なんだな。
XR-1100は80km/h辺りから横向くとピーって風の音が鳴ってうるさい
1000774RR:2012/12/19(水) 23:33:52.55 ID:QBy722/G
横向くからだろwwwwww
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐