【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG/ 其49【季節到来】
1 :
774RR :
2012/11/19(月) 19:26:33.13 ID:Q4u6gtcQ
2 :
774RR :2012/11/19(月) 19:27:28.43 ID:Q4u6gtcQ
●重慶建設ヤマハHP
ttp://www.jym.com.cn/ 天剣(YBR:標準・YBR-G(越野版):オフ仕様)
天剣07(YBR:チューブレス仕様)
天剣09(YBR:キャブレタ変更)
天剣K(YBR:YBR-KG(越野版):オフ仕様)
勁悍(YBR-SP:アメリカン)
天戟(YB:商用)
天戟2(YB-S:商用)
天戟Z(YB-Z:廉価)
●YBR(主に中国)の歴史
2000年 ブラジルで中南米向け(5HH)YBRの生産を開始。
2003年 中国向け(5VL)YBR天剣・YBR-G越野版(オフ仕様)・YB天棋(商用)の生産を開始
EU-1対応 12PS
2004年 EU-2対応 12PS
2005年 欧州向けYBRの供給開始、EU-3対応 9.6PS
2006年 YBR125SP勁悍(アメリカンスタイル)デビュー
2007年 チューブレス化、一方FIモデルの追加はならず
2009年 YBR250日本上陸
2010年 YBR125Kデビュー
2011年 2011年モデルYBR125/YBR125K/YBR125KG
YSPがKのFIを発売
2012年 YB125Z/YB125SP日本上陸
世界戦略車として、日本を除く諸外国に展開中。
3 :
774RR :2012/11/19(月) 19:28:02.58 ID:Q4u6gtcQ
●バリエーション 本国ではフロントブレーキ(ディスク・ドラム)・フロントマスク(フェアリング・丸目)・始動方式(キック・セル)の組み合わせで何通りか存在する。 日本では、YB・YBR・YBR-G・YBR-SP・YBR-K・YBR-KG等が輸入されている。 ●YBR(無印)とYBR-G/KG(オフ仕様)の違い 2011よりKGが追加されました、無印になくG/KGの装備は以下の通り ナックルガード、ハンドルのブリッジとパッド、フォークブーツ、樹脂アンダーガード、キックスタータ、ライトガード、フロントアップフェンダー 部品違いは、キャリア(無印/KGはメッキ、Gは黒塗装)、無印/KGのシフトペダルにはかかとの踏み返しがある。 タイヤパターンとサイズ(Gは前後とも3.00-18、KGは後 90/90-18) KGは2011のKベースのG仕様、Gには無いメーターバイザー付き、購入時は間違え無い様に気を付けて。 ●06モデルと07モデルの見分け方 ・タイヤ 06:チューブタイプ(SAKURA) / 07:チューブレス(CST) ・キャストホイルのスポーク 06:3対(6本) / 07:5本 ・ウィンカー形状 06:丸みのある台形 / 07:猫目型(横長の楕円の両端がとがったような感じ) ・タンク部ブーメランステッカー 06:ブーメラン2本 / 07:ブーメラン1本 ※ヨーロッパ仕様としてステッカーなしのモデルもあり ・タンク部ロゴ 06:YAMAHA / 07:音叉マーク ・フロントブレーキキャリパー 06:真鍮色(ゴールド) / 07:シルバー ●11モデルの見分け方 ・マフラー 基本色黒+ガード付き ・キャブレタ形式 従来の強制開閉式から負圧式に変更、同時にキャブヒーター装備 ●FI車の見分け方 ・キャブに相当する部分がスッキリしてる ・メーターパネルにエンジンのマークのランプがある ・グリップエンド
4 :
774RR :2012/11/19(月) 19:28:41.60 ID:Q4u6gtcQ
●その他FAQ 1.最大出力は? 9.6PS(←2006モデル以降の値、2005モデル以前は12PS) 2.慣らし運転はどうすればいいの? 150kmまでアクセル1/4(4000rpm)空ぶかし禁止、 500kmまで1/2(5000rpm)、1000kmまで3/4(6000rpm)、 1000km以上で全開(8500rpm) K/KG以降では変更されているので以下参照のこと。 0〜1000kmがあなたのエンジンの寿命に最も重要な期間です。 この理由で、次の資料を注意深く読むべきです。 エンジンが真新しいので、最初の1000kmでそれに負担過重を置かないでください。 エンジン中の様々な部分は正確な開始するクリアランスにそれら自身を着用していて磨きます。 この期間に、延長されたフル・スロットル・オペレーション、あるいはエンジン過熱に帰着するかもしれないどんな条件も回避されるに違いありません。 0〜500km(空ぶかし禁止) 6000rpm以上の長時間運転を避けてください。 1時間ごとにエンジンを止めて、5〜10分間冷却させてください。 時々エンジン・スピードを変えてください。 同じスロットル位置でエンジンを操作しないでください。 500〜1000km 7500rpm以上の長期運転を回避してください。 各ギヤーを使い自由にエンジンの回転を増減してください。 ただし、フルスロットルは使用しないでください。 1000km運転後 エンジンオイルを必ず交換してください。 1000kmを越せば通常操作することができます。 注意事項として、タコメーターのレッドゾーンに入れないようにしてください。 万一エンジントラブルが慣らし期間中に生じた場合、直ちにヤマハ・ディーラーで点検を受けて下さい。
5 :
774RR :2012/11/19(月) 19:29:22.06 ID:Q4u6gtcQ
3.シフトペダルの形状は? 変速方式はリターン式(1-N-2-3-4-5)ですが、無印/KGのペダルはシーソー型 をしています。シフトアップは通常のバイクと同じ蹴り上げと、かかと踏み込みの両方対応です。 シフト操作にはクラッチレバー操作が必要です。そんなわけで運転にはMT免 許が必要です。 4.燃費は? 45〜50km/lとの報告あり。40km/l前後は期待していいでしょう。 5.スピードはどのくらい出るの? 車両のコンディションにもよりますが最高110km/h前後と見ていいでしょう。 80〜90km/hくらいまではスムーズに加速できますので、国道巡航にも十分適 応できます。 6.加速はどんな感じ? 道路の勾配やライダーのシフト技術に依存されるが法定内・安全走行時には 支障が出ない程度の加速は可能です。 ただし、125ccMT車なので法定速度内で規制前の2スト車や人気の125ccAT車、 250cc以上の他車種と同等あるいはそれ以上の加速を求めるのは困難かと思います。 レーシーな走り、すごい性能を期待するのは禁物です。まったり楽しみましょう。 7.冬季始動性は大丈夫? YSP販売のFIモデルはおおむね安定してるとの報告多数。 これ以外のキャブモデルはライダーの始動手順の違いやその日の気温、未走行期間のによってさまざま。 始動はするけど安定するまでに時間がかかるのは冬季ならではのことなので、これを受容できない人は FIまたは他車種をお勧めします。 経年劣化した車体、整備不足車、長期未走行車は冬季前に整備しておきましょう。
6 :
774RR :2012/11/19(月) 19:29:52.29 ID:Q4u6gtcQ
7 :
1 :2012/11/19(月) 19:32:21.95 ID:Q4u6gtcQ
誰も立てないから勝手にスレ立てしたよ。 面倒臭いからスレタイは前スレ流用・・・
8 :
774RR :2012/11/19(月) 19:36:47.45 ID:Vl5L4fkW
9 :
1 :2012/11/19(月) 19:46:12.26 ID:Q4u6gtcQ
ほんとに・・・(-_-;)
今後を考えて「次スレ
>>970 」をテンプレに追加しといた。
10 :
774RR :2012/11/19(月) 20:35:27.03 ID:wOEePOaG
乙! 立てようとしたけどはねられたorz もう、同じISPにバカが居ると拒否られるのがなんとも・・・
11 :
774RR :2012/11/19(月) 20:38:44.94 ID:Act/hkLK
12 :
774RR :2012/11/19(月) 20:41:57.58 ID:mWQAxDQd
いちおつ
13 :
774RR :2012/11/19(月) 21:16:36.61 ID:e4/NRBby
エキパイとエンジンをつなぐナットの締め付けトルクわかる方いますか? ぐぐっても出てこなくて(´;ω;`)
14 :
774RR :2012/11/19(月) 21:45:31.82 ID:wOEePOaG
15 :
774RR :2012/11/19(月) 22:11:59.76 ID:2Ex9w1RJ
その前にエキパイとエンジンをつなぐナットなんてあったか? 内六角ボルトじゃないの?
16 :
774RR :2012/11/19(月) 22:28:56.94 ID:e4/NRBby
>>14 ありがとうございます!きっちり載ってますね
和訳の簡易説明書読んでそのあたりの説明が無かったのでサービスマニュアルは盲点でした・・
>>15 指摘の通り内六角ボルトの事です、間違って申し訳ない(´;ω;`)
17 :
774RR :2012/11/19(月) 22:38:49.88 ID:wOEePOaG
手持ちの歴代パーツカタログで確認したけど、該当箇所は全ての 年式で6mm×20mmの内六角ボルトですね。 中古かなんかでスタッドボルト立ててナット止めでもしてるのかと 一瞬迷ったけどw まあ輸入車だし、とにかく分らなくてもパーツカタログとサービスマニュアル は探しまくってDLしたほうが何かと便利だよね。 サービスマニュアルの近年版が見つからないのが残念だけど・・・
18 :
774RR :2012/11/19(月) 23:14:02.35 ID:Q4u6gtcQ
バロンで最近YBR125買った人に聞きたいんだけど、ヘッドライトはアトラス仕様と同じH4タイプでした?
19 :
774RR :2012/11/19(月) 23:56:26.83 ID:GZSiXdSl
9月に買ったけど H4じゃなす 1乙
20 :
774RR :2012/11/20(火) 00:12:58.65 ID:4g2DHLwF
バロンで12’キャブ買ったけど、H4BSでしたよ。
21 :
774RR :2012/11/20(火) 00:20:35.23 ID:05C0HyWa
>>19-20 情報ありがとう。
一昨日、12月に全国のバロンへ一斉納入されるYBR125KG('2012)を注文したから
どっちかな?と思ったんだ。
>>20 の情報通りならH4なのかな。
22 :
774RR :2012/11/20(火) 01:07:14.92 ID:+cTdW43P
ランプ類をLEDに換えようと思うんだけど、お勧めの通販ショップありませんか 検索したらT10が10個850円とかあったけど大丈夫なんだろうか
23 :
774RR :2012/11/20(火) 01:21:53.79 ID:g6jAbgcl
24 :
774RR :2012/11/20(火) 01:27:23.79 ID:g6jAbgcl
25 :
774RR :2012/11/20(火) 01:29:40.17 ID:4g2DHLwF
26 :
774RR :2012/11/20(火) 02:14:07.91 ID:vBDHvSWo
知らんがな んなもん自分で調べろよ
27 :
774RR :2012/11/20(火) 03:08:32.52 ID:pdz5CMla
>>25 なに乗ってるの?
そもそも、それってこのスレによく居るYBR125(無印)G、K、KG、FI、極たまにSPに付かないじゃん。
28 :
774RR :2012/11/20(火) 05:02:58.70 ID:ce2Trc1D
移動手段として、これに乗りたくて普通二輪の免許を取りに通っている所なのですが、車体はどこで買うのがおすすめでしょうか。甲州街道沿の世田谷区に住んでいます。 やっぱりYSPがいいのでしょうか? 新車で検討中です。
29 :
774RR :2012/11/20(火) 07:05:05.49 ID:OX6U8/2U
成城にYSP有るしな。 自分で出来る事が限られてるなら、保証はしないがYSPで買えば? 盗難悪戯には気を付けよう。
30 :
774RR :2012/11/20(火) 07:19:23.19 ID:OX6U8/2U
世田谷通りだけどな
31 :
774RR :2012/11/20(火) 07:34:18.61 ID:mMcueiUm
>>28 YSP、バロン、ヤマハ特約店の個人ショップのどれか。
新車で買うならメーカーの1年保証あるし、修理部品も購入店限定で供給されるらしいから
好きな店で買うといいよ。ついでにYBR125の販売実績があるか聞いてみるといい。
32 :
774RR :2012/11/20(火) 07:50:49.77 ID:XyY2QGuw
33 :
774RR :2012/11/20(火) 10:37:12.70 ID:1X4v8SUS
レッドバロンで勝った場合は、ライトスイッチに埋め込まれてるプラスチック片を取り除くと オンオフ切り替えれるようになるっていうテンプレはいらないのか? まあ俺はその知識だけあってもライトスイッチの構造を知らんから怖くて分解できないんだがね…
34 :
774RR :2012/11/20(火) 15:54:25.10 ID:Ye7u9nch
死んでないってことは大丈夫なんだろ
35 :
774RR :2012/11/20(火) 15:54:56.52 ID:Ye7u9nch
誤爆すまん
36 :
774RR :2012/11/20(火) 17:27:31.90 ID:DOWuYuLD
37 :
774RR :2012/11/20(火) 17:32:06.20 ID:ZJT87HLU
確か中華CB125ってギア四速までしかないんでしょ?
38 :
774RR :2012/11/20(火) 17:48:04.23 ID:VU1KpHaL
>>36 そこは乗り出し+5万だったかw 14〜15万
YBR安いとこ15万+2万ってとこ。
バランサー欲しいからYB系選ぶ。
39 :
774RR :2012/11/20(火) 17:54:05.25 ID:DOWuYuLD
安い部類のロミオでYBR125 149000円+5万円で20万
40 :
774RR :2012/11/20(火) 17:58:31.10 ID:vIF4fIol
>>36 YBR予約してるけど黄色も好きだから素直にそれも格好いいと思う。
それより納車される予定の3月より前に免許取らねば…
41 :
774RR :2012/11/20(火) 18:08:48.84 ID:DOWuYuLD
黄色だとEN125ー3fやSYM T1も黄色
42 :
774RR :2012/11/20(火) 18:15:21.94 ID:vIF4fIol
>>41 格好いいですね。このクラスもっと日本で正規販売してほしいですね。難しいとは思いますが。
43 :
774RR :2012/11/20(火) 18:35:34.48 ID:4g2DHLwF
44 :
774RR :2012/11/20(火) 20:19:54.54 ID:d8P2Hdi3
シフトペダル一段階上にしたった 結構いい感じ 後クラッチワイヤーに注油して調整したら快適でgood
45 :
774RR :2012/11/20(火) 20:22:04.16 ID:H0ZcXRBC
FiをYSPかバロンで新車購入すると、乗り出し30万くらい行きますかね?
46 :
774RR :2012/11/20(火) 20:50:49.74 ID:6Jy0RVeR
FIはバロンじゃ買えない YSPで 因みにバロンで無印キャブを買ったけど、なんだかんだで乗り出し26万ぐらいしたかなぁ
47 :
774RR :2012/11/20(火) 21:16:26.59 ID:ANpLbPP7
>>45 FIはYSP限定じゃなかったっけ?バロンじゃ扱ってなかった気がする。
HPを確認するとバロンで扱ってるYBRは、無印('11年モデル)、K('10年モデル)、KG('12年モデル)になってる。
Kはビキニカウルの有り・無しの両バージョン選択可。
旧モデルの生産終了に伴って12月から取扱いラインナップを一新し、全国のバロンで大々的に売り出すとの情報もあり。
ちなみに俺が先週バロンでKGを契約してきた時は、車輌税込228000+諸経費37800円+自賠責5年15600円が乗り出しだった。
48 :
774RR :2012/11/20(火) 23:10:19.90 ID:vBDHvSWo
49 :
774RR :2012/11/20(火) 23:26:00.97 ID:H0ZcXRBC
>>46-47 バロンじゃ売ってないのですか・・YSPちょっと遠いので12月まで待ってみるのもアリかな
とりあえず27くらい持っていけば大丈夫そうですね!
50 :
774RR :2012/11/21(水) 00:03:26.17 ID:p15z3d7R
バロンでYBR125FIを買うには、中国モデルがFI化される迄待たにゃならんぞ。 何年後なんだか。
51 :
774RR :2012/11/21(水) 00:31:00.46 ID:mGs4RFvJ
されてるよ
52 :
774RR :2012/11/21(水) 01:37:56.25 ID:lYXJm0tv
>>50 YBR125FIは中国で生産されたヨーロッパ輸出用の機種だよ。
今はそれをYSPが国内で独占販売してるってだけ。ま、YSPの独占もすぐに崩れると思うよ。
53 :
774RR :2012/11/21(水) 07:17:18.73 ID:mGs4RFvJ
中国国内の一部の都市(上海なんか)向けに FIが出てるんだけど
54 :
774RR :2012/11/21(水) 07:28:26.87 ID:jh2/jux2
マジで?そりゃ知らんかった… ただ、中国国内向けのFIってことは、YSPが扱ってる欧州向けFIより 質感や性能面で若干劣りそうな予感w
55 :
774RR :2012/11/21(水) 08:38:12.45 ID:GDNy7XaF
このバイク 125スクーターより ええの? なにがええの?
56 :
774RR :2012/11/21(水) 09:09:29.97 ID:wyAzhjSA
MTなところ。
57 :
774RR :2012/11/21(水) 09:11:24.55 ID:l3bBcj2N
>55 スクーターと比べて何がいいのか、と聞かれればMT車だ、くらいしか言えないなぁ・・・。 手軽に移動手段として乗るだけならスクーターの方がいいと思うよ。 バイクとか車とか、最終的には個人の好みの問題なんだから スクーターの方がいいと思ってる人に無理に勧めるものでもないし >55がMT車であることやスタイル等に何も惹かれるものがなければ このバイクを選ぶ理由は何もない。 国産スクーターを買うことをお勧めする。
58 :
774RR :2012/11/21(水) 09:27:42.21 ID:7kwQkXaL
「スポーツバイク」と「スクーター」じゃなくて 「YBR125」と「スクーター」の比較と言うあたり釣りのような…
59 :
774RR :2012/11/21(水) 13:26:09.76 ID:TbHPY5LA
YBRってスポーツバイクなの?
60 :
774RR :2012/11/21(水) 13:40:17.29 ID:ryt0lrci
61 :
774RR :2012/11/21(水) 13:56:35.87 ID:TbHPY5LA
だよね。所謂ビジバイ なんか今まで曖昧だったけどスポーツ型ってのは オフ車とかの形状を主に指すもんだと思ってたけど良いんだよねそれで
62 :
774RR :2012/11/21(水) 13:57:33.78 ID:7RnJaf1f
63 :
774RR :2012/11/21(水) 14:08:05.69 ID:Ks+tfZaS
オンロード、オフロード、アメリカン 1つのスッテップ位置でカバーする万能マシンだからなw
64 :
774RR :2012/11/21(水) 14:40:37.59 ID:fZoictYI
世界のカブの座を狙ってのポジションかもな。
65 :
774RR :2012/11/21(水) 14:55:00.68 ID:qk5bmCBY
YBR125とカブ125ってどっちが優秀? 速度はYBRで燃費はカブなイメージだけど、 どっちも乗ったことの有る人いるかな?
66 :
774RR :2012/11/21(水) 15:48:50.63 ID:7kwQkXaL
>>62 そもそもヘッドライトを“消せる”ように改造すること自体違法なんだが
67 :
774RR :2012/11/21(水) 15:55:56.50 ID:jKRXE+FB
冬に向けてデイトナの巻きつけタイプのホットグリップ(9.5W)つけてみた。 ハンカバかけたら完全に電気コタツ状態。 ポジションランプ取っ払って、そのギボシをを利用してつけたので ポジションのスイッチでオンオフするつもりだったんだけど 日中は熱すぎて、やっぱり添付のスイッチをつける羽目になった。
68 :
774RR :2012/11/21(水) 16:15:57.31 ID:l3bBcj2N
>66 まぁ、それを言い出すと、男爵以外の店が スイッチを潰さずに販売していること自体が 保安基準違反だけどねぇ・・・(´・ω・`)
69 :
774RR :2012/11/21(水) 17:02:37.26 ID:n0Z3Ffqr
ライトスイッチぐらいでそんな事言ったら何もできないよ バロンの人もライトスイッチON・OFF出来るようになってても多少は目をつぶってる
70 :
774RR :2012/11/21(水) 17:04:24.40 ID:o2iBVxMm
別に常にONでも良さそう インジェクションYBRは
71 :
774RR :2012/11/21(水) 17:12:48.18 ID:yz+HraSL
またスイッチの蒸し返しかw バロン物は修理に出す時にまた詰め物入れればいいじゃん。 トライバー1本で作業できるだろ? あと、走行時は点灯を守ればいいだんよ。
72 :
774RR :2012/11/21(水) 17:29:06.85 ID:l3bBcj2N
>71 走ってる時に点灯してさえいれば、まぁ捕まる事はないだろうけどね。 だからといって堂々と道路交通法違反を薦めるのは良くないとは思う。 暗黙の了解、本音と建前、その辺はきっちりしておかないとね。 というわけで >33 テンプレ入りはまずいと思う。
73 :
774RR :2012/11/21(水) 18:26:06.18 ID:yz+HraSL
スイッチの実態の有無は保安基準・道路運送車両の保安基準の細目を定める告示・第143条6項12であって 道路交通法ではない。 常時点灯での運行という行為の義務付けが道路交通法に属するんですよ。 スイッチ取り付け(後付け)による法接触は保安基準に属するけれど、輸入車のYBRは元々スイッチ が付いてるので取り付け(後付け)にならない。 がしかし、販売店としての保安基準対応の苦肉の策がスイッチ機能の制限だろう。 ユーザーが責任を持って元々付いてるスイッチを操作して走行時の点灯を実行すれば済む話なのに 最初から法規違反だと頭ごなしに書くのはどうかと思うね。 この話、前にも出てるのになぜ蒸し返すのか?
74 :
774RR :2012/11/21(水) 18:33:15.07 ID:Tx8fr2e/
>>70 FIってセルスタート時にヘッドライトオフするリレーが入ってるの?
バッテリ小さいから手動で切れた方が都合がいいな
これからの季節は特に
75 :
774RR :2012/11/21(水) 18:47:22.90 ID:pmc2mnM4
ぶっちゃけ法施行後の98年3月以降に取得したバイクには、国産車・輸入車・逆輸入者に関係なく
全てのバイクに常時点灯の義務が求められる。輸入車や逆輸入車などで点灯スイッチがあるバイク
の場合も、常時点灯式に改良しないと新規登録が出来ないことになっているんだよ。
よってバロンがスイッチに詰め物して新車販売するのは、登録のためにも仕方の無いことで正当なこと。
>>68 の指摘するとおり、バロン以外の店が点灯スイッチを修正せず販売する行為の方が法的に問題。
個人で修正部品を外して無灯火で事故った場合、バロンに限らず販売店にも迷惑掛かることになるから注意ね。
>>65 カブに125なんてあったか?w
カブは神クラスの低燃費だけどタンクの小ささが欠点。
76 :
774RR :2012/11/21(水) 18:50:10.11 ID:fZoictYI
カブ110ってスペック表では70kmだっけ YBRで燃費45km位出る人の運転で実際は何キロぐらい出るの?
77 :
774RR :2012/11/21(水) 18:54:42.78 ID:o2iBVxMm
78 :
774RR :2012/11/21(水) 18:55:05.09 ID:yz+HraSL
既知の話を蒸し返すキチか・・
79 :
774RR :2012/11/21(水) 19:08:59.92 ID:n0Z3Ffqr
修理の時はドノーマルに戻せば万事解決
80 :
774RR :2012/11/21(水) 20:33:40.33 ID:/9juUxmf
「バロン車のようにライトスイッチが常時点灯で固定されている場合は、バッテリーが上がりやすいので要注意」 テンプレに入れるのは、この程度の一文で良いんじゃないの。 あとは各自の使い方次第だし。 俺のはバロン車でもなければ昼間点灯もしないので、バッテリートラブルは起こしたことがないし始動性も悪くない。 ヘッドライト点けっぱでセル回したら、火花も弱かろうなあ。 なお、灯火類の一斉検問で呼び込まれたことがあるが、「はいヘッドライト点けて下さーい」ON「はいOKでーす」で終わり。 5年ごとの免許更新で、バイクのヘッドライト常時点灯義務づけという話は一度も聞いたことがない。
81 :
774RR :2012/11/21(水) 21:29:09.37 ID:pmc2mnM4
>5年ごとの免許更新で、バイクのヘッドライト常時点灯義務づけという話は一度も聞いたことがない 車学じゃあるまいし、免許更新でいちいち道交法の改正部分についての説明なんてしないでしょw ましてゴールド免許更新の優良講習なら交通事故のビデオ見て30分で終わりじゃん 常時点灯が嫌なら「改造は自己責任で」でいいじゃん。何もモメる話じゃない。
82 :
774RR :2012/11/21(水) 21:29:38.31 ID:yz+HraSL
もう止めようよ、その話題。 KY風紀委員長がまた重箱の隅を・・・
83 :
774RR :2012/11/21(水) 21:33:31.08 ID:0yVKuiXQ
YBR125ちゃんが黒髪ロングの風紀委員長みたいだって!?
84 :
774RR :2012/11/21(水) 21:37:44.92 ID:mxKF8TQy
YBRかわいいよYBR 今日バッテリー充電したったら絶好調になったよ
85 :
774RR :2012/11/21(水) 22:19:09.47 ID:0fMV5ubu
最近変なことが起こって困っている 慣らし中で今900q。さっきもバイク乗って帰ってきたんだけど、20分ぐらいバイク乗るとアイドリング回転数上がるんだけどなんで? 1500ぐらいでいつものアイドリングは安定しているのに、長く走るとアイドリングが2000-2500まで上がる。 しかも、信号待ちで30秒ぐらいは2000-2500なのに、1分ぐらいたつとまた1500まで戻ったりするし・・・ オーバーヒートとかじゃなさそうだし、ちゃんとチョークも戻してる。アクセルが戻らないとかでもなさそう。 原因わからない、助けて
86 :
774RR :2012/11/21(水) 22:35:44.22 ID:yz+HraSL
>>85 その症状、2次空気吸い込みの酷似してる。
吸い込み場所の特定方法はあるけど。
87 :
774RR :2012/11/21(水) 22:38:50.30 ID:REv0/X8+
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 第143条6項12 ね
88 :
774RR :2012/11/21(水) 22:50:40.18 ID:yz+HraSL
>>85 追記だけど、慣らし中ってことは新車購入でしょうから症状を箇条書きした紙でも
持ってバイク屋で見てもらった方がいいだろう。
特に「信号待ちで30秒ぐらいは2000-2500なのに、1分ぐらいたつとまた1500まで戻ったりする」は
はかなりのヒントだ。
バイク屋は某方法で簡易検査してくれると思うし、致命的な部品不良でなければその場で
手直ししてもらえるかと思うよ。
新車で保障期間内なら自分で直そうせずバイク屋へGO!
89 :
774RR :2012/11/21(水) 22:51:23.01 ID:H3GuUboS
>>73 ’01の外車はヘッドライトスイッチが外されて、メクラ蓋が付いてた
車検通らないらしいね
>>81 ヘッドライト常時点灯の義務なんて無いよ
H10年以降に作られたバイクは、エンジンが掛かっている間はヘッドランプが常時点灯する構造じゃないといけない
黙ってやってりゃいいんだよ
誰が見るか分からない所で大々的に言うのが間違ってるんだ
>>85 大丈夫だ、問題ない
暖かくなれば直るさ
マフラーからパンパン音しなければ、よっぽど問題ない
90 :
774RR :2012/11/21(水) 23:28:19.23 ID:Z5CBC1wD
ライトとかどうでもいい 騒音まき散らしてるバイクどんどん取り締まれ。 メーカーには規制しまくって、後ほったらかしかボケ!
91 :
774RR :2012/11/21(水) 23:42:11.97 ID:0fMV5ubu
>>86 >>88 二次エアーのことを調べてみました。同じような症状がいくつか出ていますね。
今回のことをバイク屋に伝えてみようと思います。しかし買った場所はいわゆる関東の大手で、あまりアフターがよくないと聞くので少し不安です。
ありがとうございます
92 :
774RR :2012/11/22(木) 00:12:35.98 ID:VkYKyLt3
>>91 2次エアじゃないと思うけどなぁ・・・
ホームセンターでパーツクリーナー買ってきて、アイドリング中キャブに吹きかけたら分かる
エンスト、回転数が上がるなら2次エア
変わらないなら、最近寒いから
93 :
774RR :2012/11/22(木) 00:25:05.65 ID:Nsq1mDVT
ウチの子も始動・暖気後、家出て1キロぐらい坂下るんだけど、その時堕速で下るけど 時々パンパン言ってるね。暖まってないだけと願いたいけど。
94 :
774RR :2012/11/22(木) 00:28:59.25 ID:dn0WtvtS
>>92 そこが気になってたんですが、エンストは全くないんですよね・・・・
どうも二次エアー吸ってるとエンストも起こるとのことがときどき書かれているのですが、それは一切ないんですよね。
ただフルフェイスで走っているせいか、パンパン音?は聞いたことないんですよね。
95 :
774RR :2012/11/22(木) 00:46:28.75 ID:VkYKyLt3
>>93 マフラー変えてるなら普通、AI除去すれば改善するかも
ノーマルなら・・・温まった後に出なければ良いんじゃない?
明らかにパワー落ちたと感じてなければおk
>>94 >>エンスト、回転数が上がるなら2次エア
パーツクリーナー掛けた時ね
フルフェイス被っていても、アフターファイアの音は聞こえるよ
96 :
774RR :2012/11/22(木) 01:01:43.98 ID:Nsq1mDVT
>>95 ありがとう
ノーマルマフラーだよ
暖まった後はあの音は聞いてないから多分大丈夫かな
>>94 アフターファイアーはいい音するよ(笑)
97 :
774RR :2012/11/22(木) 01:06:34.97 ID:I03g08TT
上の黄色、カッコ良すなぁ。YBRも黄色出せば良いのに。 黒、赤、青って暗色ばっかり。アレ、夜に電球切れてると車から凄く発見し難いんだよ。
98 :
774RR :2012/11/22(木) 01:15:49.90 ID:KzujZYHf
電球切れたまま走ったら整備不良で切符切られるんじゃ?
99 :
774RR :2012/11/22(木) 01:20:47.04 ID:nhBvI2LQ
光物の話題はしばらくよせ。 例のKYおやじがまたうんちくたれるぞ。
100 :
774RR :2012/11/22(木) 01:50:58.79 ID:YFCs90m/
コハダかサバの寿司が食いたくなってきた(´・ω・`)
101 :
774RR :2012/11/22(木) 08:07:10.83 ID:obOgS/GU
今日の仕事が終わったら南へ行くぞ!もう北は駄目だ−。 とりあえず志摩半島を越えて太平洋を見たい。
102 :
774RR :2012/11/22(木) 08:15:45.79 ID:Nsq1mDVT
おなじく 太平洋が恋しい
103 :
774RR :2012/11/22(木) 15:12:06.36 ID:QfFliOp/
YSPが俺のYBR(FI)にBEAMS300SSソニック(セミレーシング)の中古を15000円(工賃込み)で付けてくれるって言ってくれるんだけど これは買いかな? パッと見は結構綺麗でした
104 :
774RR :2012/11/22(木) 15:40:06.40 ID:1xe/xPnn
工賃込みならセッティングも込みだろうし、値段的にはかなり安いと思うけど 買いかな?なんて言う子が安いってだけで手を出すモンじゃないと思うぞ
105 :
774RR :2012/11/22(木) 16:33:13.88 ID:D2mbsfVh
>>103 近所迷惑になるからご近所のためにもやめた方がいい。
106 :
774RR :2012/11/22(木) 17:01:32.78 ID:D2mbsfVh
円安で中華バイクも値上げすんのかな?
107 :
774RR :2012/11/22(木) 20:03:26.95 ID:U0tBsQek
WirusWinがパーツ出してきたな もう少しマシなメーカーこないのか・・・
108 :
774RR :2012/11/22(木) 20:07:04.45 ID:zyO8aGni
そういえばこないだヨシムラがYBR125用のマフラーを出す夢見た 泣いた
109 :
774RR :2012/11/22(木) 20:18:58.42 ID:U0tBsQek
ヨシムラだったら6万はするから車体価格の1/3でマフラー代金になるなwww
110 :
774RR :2012/11/22(木) 21:19:13.58 ID:Gm/IlK30
このバイクにマフラー交換って・・・・・w
111 :
774RR :2012/11/22(木) 21:41:45.56 ID:uMG3FhKc
>>101 先週末、大洗で太平洋を見てきたばかりだw
wiruswin、見た感じセンスタ使えないっぽいなぁ
抜けをよくして性能上がるようなエンジンじゃないし
やっぱり見た目のアクセサリーと割り切るならBEAMSが良さそうだ
112 :
774RR :2012/11/22(木) 21:53:29.52 ID:/YhaWH/i
FIやKのマフラーは素でも十分格好良いじゃないか。 交換するなら、マッピング変更出来るようになってからすべきだろ。
113 :
774RR :2012/11/22(木) 22:46:07.55 ID:VkYKyLt3
>>111 × 抜けをよくして性能上がるようなエンジンじゃないし
○ セッティング出さずに性能上がるようなマフラーなんてほとんどないし
マフラー変えて、セッティング出せばパワーあがるよ
だけど、このエンジンは敏感ですぐにずれるって偉い人が言ってた
マフラー換える前に換えたいところは山ほどあるから・・・費用対効果が低すぎる
114 :
774RR :2012/11/22(木) 23:15:52.80 ID:/YhaWH/i
現時点で、セッティング出せるのはキャブ車のみ
115 :
774RR :2012/11/22(木) 23:25:15.56 ID:nwNFirfW
116 :
774RR :2012/11/22(木) 23:33:46.45 ID:nhBvI2LQ
>>113 エンジン自体が敏感ってわけじゃなく、純正キャブレターと純正マフラーの
セッティングが絶妙だからちょっといじると悪い方へずれちゃうって話なんじゃ?
でも、ずれが分るってのはダメな状態が分りやすいってことだからある意味いい事
だと思うよ。
でもさ、社外マフラーに合わせてキッチリ調整したって話なんかブログでは見かけないね。
なんでだろう?
盆栽だからだろうとしか思えない。
117 :
774RR :2012/11/22(木) 23:51:09.72 ID:VkYKyLt3
>>116 セッティングをいじってずれるわけじゃなく、気温、標高が変わるとすぐに影響が出た
エアクリBOX改造、マフラー交換すると影響を受けやすくなるみたい
ノーマルエアクリBOX、ノーマルマフラーならすごくセッティングしやすくて、影響も受けにくいよ
>>でもさ、社外マフラーに合わせてキッチリ調整したって話なんかブログでは見かけないね。
ビームスのレーシングバッフル入れてセッティング出したら確かにパワー上がったよ
色々と純正じゃなかったけど、平地での最高速が10km/h以上上がった
ツーリングしてる最中にもセッティングが必要なレベルだったので、半額以下で売り払った
118 :
774RR :2012/11/23(金) 05:20:27.53 ID:j8Uz/y9j
道路の気温表示から最近判った事 俺のYBR125のキャブ車は 気温4度以下になるとオーバークールになるみたい ちなみに走行距離は毎月2000キロで現在トータル12000キロ 気温が8度くらいなら絶好調なんだけどな 暖機を丁寧にやるしかないか
119 :
774RR :2012/11/23(金) 05:44:29.94 ID:pqPWJmFo
キャブ車は色々設定できて良いね。@FI車乗り でも燃費悪化とかの懸念が有るから俺はこのままだな。
120 :
774RR :2012/11/23(金) 07:14:44.12 ID:BEDNweFW
俺のyb100ちょっとしか出ないのだがどこか悪い?
121 :
774RR :2012/11/23(金) 07:16:52.81 ID:V5K83Bqm
聞くならちゃんと書きましょう 恐らく、自分のYBRの速度が時速100キロ強しか出ないけどどこか悪い部分があるのか?と聞きたいのでしょうけど 聞く前にテンプレぐらい確認して下さい
122 :
774RR :2012/11/23(金) 07:23:35.06 ID:BEDNweFW
は?誰がテンプレ回答求めてんだよ 馬鹿かてめぇわww ただ俺は俺のもそれぐらいだよーとかそういう回答が欲しかったんだよ
123 :
774RR :2012/11/23(金) 07:28:51.54 ID:G/vsYSq+
頭が悪いんですね、俺もそれくらいだよー
124 :
774RR :2012/11/23(金) 07:30:57.36 ID:V5K83Bqm
はいはい馬鹿馬鹿 俺のもそれくらいだから安心しなさい なんでこういう奴っていちいち突っかかってくんのかね そして都合が悪くなると、釣り宣言しだすからなぁ
125 :
774RR :2012/11/23(金) 07:31:11.69 ID:BEDNweFW
ID変えてまでお疲れさん 具体的に言えや雑魚
126 :
774RR :2012/11/23(金) 07:32:18.20 ID:BEDNweFW
はいはい釣り釣りこんな貧乏くさいバイクもどきなんか乗るわけねーだろwwww
127 :
774RR :2012/11/23(金) 07:49:10.10 ID:l+S2qnuS
そうだねーそのくらいじゃないかー? うちのは平地で115くらいでるけど
128 :
774RR :2012/11/23(金) 07:49:52.49 ID:j8Uz/y9j
うーん 俺は良いバイクだと思うよ 色々な意味で基本をライダーに問いかけてくる スタンダードな仕様が魅力的 楽はさせてくれないんだけど、そこがまた良い
129 :
774RR :2012/11/23(金) 07:52:22.47 ID:XznO1LLQ
>>118 せっかく暖めても、寒ければまた冷えるよ
どこを冷やさないようにするか考えなくちゃね
130 :
774RR :2012/11/23(金) 08:25:51.72 ID:K7wTkyGp
>>118 1.何を持ってオーバークールと判断したのか?
2.オーバークール?になると、どんな症状が起きるのか?
この当たりがはっきりしないとなんとも・・・気にするな、ですむ問題もあるし
131 :
774RR :2012/11/23(金) 08:47:03.87 ID:l+S2qnuS
一回-6℃の中走ってたけど特に気になるような不調なかったけどなぁ まぁ寒くてバイクの状態とか全く気にすること出来なかったけどw
132 :
774RR :2012/11/23(金) 08:52:24.64 ID:Vy9iPShO
4度以下なのかどうかはわからないけど、 俺の場合はこの前めっちゃ寒かった日の朝に エンジンが暖まるまで信号停車でギアを落とす時に クラッチを切った時点でエンストしてた(´・ω・`) 前のバイク(90年式の4stマルチ)は-3度以下で同じような症状だったけど そのバイクの場合は水冷だったので、ラジエーターの半分くらいを 風が当たらないよう風除けを付けてたな、ダンボールでw
133 :
774RR :2012/11/23(金) 08:58:21.90 ID:jVOKI5hV
規制解除されてるかテスト
134 :
774RR :2012/11/23(金) 09:01:00.49 ID:jVOKI5hV
俺のYBRも0度くらいになると、アイドル時にいきなりエンストするよ。 信号で止まってるときに2500くらいまで自分で空ぶかしして対応してたけど、面倒くさいし、そういう状態で止まるとエンジンがかかりにくいので、後続車の迷惑になったこともあるかな。 実は対応方法知りたかったりする。
135 :
774RR :2012/11/23(金) 09:47:17.32 ID:m4rNJBG/
チョーク開いたらええんちゃうんか
136 :
774RR :2012/11/23(金) 10:07:25.26 ID:j8Uz/y9j
実際の状況 気温4度以下、路面表示3度で約10キロ程度走行すると エンジンが温まってきたようで、アイドリングは安定し 問題は無くなるようです 雨天でも気温が高ければ、 また雨天ならば気温は比較的高いので アイドリングは安定しています バッテリーとか、電装関係も疑っているのですが バッテリー液面は問題が無く、この点ではシロ 過去に同様のケースは経験が無いので良く分かりません
137 :
774RR :2012/11/23(金) 11:06:41.09 ID:6izmrG3U
俺はナイトホーク250でオーバークールしてた 10℃を切るともうだめな感じだったな 俺はあえて1速下げて常時エンジンをぶんまわして走ってた 当然燃費は落ちるがしかたない
138 :
774RR :2012/11/23(金) 11:21:47.68 ID:k9lnv8LN
K付属のキャブヒーターの出番だな
139 :
774RR :2012/11/23(金) 12:35:32.60 ID:a4AQAt44
Kのキャブヒーター、10度以下にならないと自動スイッチが点かないし 15Wしかないヒーターじゃ役立ってるかどうかも分らない。
140 :
774RR :2012/11/23(金) 13:03:24.24 ID:Vy9iPShO
141 :
774RR :2012/11/23(金) 13:13:07.73 ID:a4AQAt44
キャブヒーターの能力不足なら25Wに変えればましになるかもね。 スズキの純正部品、13650-20E00 ヒータアッシ,キャブレタ(25W) がボルトオンで交換できる
142 :
774RR :2012/11/23(金) 14:30:58.77 ID:VD2vgXUS
キャブヒータ付いてない?2011無印キャブ ところで、今日、エアクリを汚れてるか見るために分解したけど、エアクリのボックス の方に黄色い液があったけど、あれ何?液体ガスケット? サンプタンクらしき物が、エアクリボックスに付いてた
143 :
774RR :2012/11/23(金) 15:06:33.30 ID:Vy9iPShO
>3のテンプレに11年モデルはキャブヒーター装備って書いてあるね。
てことはキャブの冷えはあまり関係ないのかも。
俺の2011年無印だもん(´・ω・`)←>132の症状
んじゃやっぱりオイルの方が原因かな?
冬場は粘度の低いオイルに変えてみるかなぁ・・・
>エアクリボックスの液
ブローバイガスが冷えて液状になって溜まったんじゃない?
自分ではまだ分解したことないけど
っ
http://kogin.main.jp/ybr125/air-cleaner.html Gのホースってブローバイガスの戻りホースだよね?
144 :
774RR :2012/11/23(金) 15:17:54.87 ID:k9lnv8LN
円安になったら YBRも値上げになるかな?
145 :
774RR :2012/11/23(金) 15:26:42.88 ID:a4AQAt44
無印は年式問わずキャブヒーターはついてないんじゃないかな? キャブの左側に電気配線が出てる部品があればキャブヒーターでKについてるけど。
146 :
774RR :2012/11/23(金) 16:07:28.61 ID:EKFMpQOW
ヒューズから電源とろうと思ってるのですが、キーonの時だけ電源とれるようにってできます?? 配線からとらないと無理なのかな
147 :
774RR :2012/11/23(金) 16:15:53.06 ID:D38HwHAe
俺はポジションランプ使わないので、そこへのギボシ利用している。
148 :
774RR :2012/11/23(金) 16:26:47.08 ID:ryJGVugs
ヤマハは茶色がキーONの時だけ通電する線よ。
149 :
774RR :2012/11/23(金) 16:35:37.00 ID:Vy9iPShO
150 :
774RR :2012/11/23(金) 18:29:27.96 ID:a4AQAt44
該当箇所にないですね。ヒーター用の穴はあるけどネジ切りしてないみたい なので残念ながら、改造して取り付けも簡単にはできない。 K用のキャブでも中古で手に入れて温度センサースイッチを別に 購入して車体の配線を改造して・・・ここまで苦労する価値はあるか どうかだなあ・・
151 :
774RR :2012/11/23(金) 19:06:15.49 ID:VD2vgXUS
キャブヒータあると違うなら考えものよね
152 :
774RR :2012/11/23(金) 19:14:38.39 ID:qfftHzAi
もしかして、負圧キャブはエンジンとの接続が樹脂製だから熱が伝わらない? 関係ないかな。
153 :
774RR :2012/11/23(金) 19:24:23.64 ID:+vrMM5fv
>>146 ヒューズボックスから電源は取れるけど、Onの時だけとるって無理じゃなかったっけ
154 :
774RR :2012/11/23(金) 19:56:09.95 ID:x2sRt3UK
ポップラバー元気か?
155 :
774RR :2012/11/23(金) 21:44:34.56 ID:uvJnzn9l
>>146 ヒューズからキーONは無理じゃないか?
無難にリレー使用式電源取り出しをした方が良い。
156 :
774RR :2012/11/23(金) 21:57:42.81 ID:a4AQAt44
157 :
774RR :2012/11/23(金) 22:00:21.82 ID:mkab4QFZ
ナビかグリップヒーターでしょ。 まさかレーダーやカーステは無いだろうし。
158 :
774RR :2012/11/23(金) 22:10:08.53 ID:R+nKvW0B
キャブヒーターって燃料のアイシング防止のための物だろ?
159 :
774RR :2012/11/23(金) 22:12:42.13 ID:a4AQAt44
ナビやスマホ、レーダー程度なら茶線で大丈夫だろうけど・・・
160 :
774RR :2012/11/23(金) 22:50:13.85 ID:Vy9iPShO
キャブヒーターを取り付けるのは大変そうだから、 簡単にできそうなところで ・オイルを5W-40あたりに変えてみる ・冷たい風がエンジンに直接当たらないようなカバーをつけてみる (暖まったらすぐ取り外せるようなものを) この2つを今度試してみようかな・・・
161 :
774RR :2012/11/23(金) 22:55:28.19 ID:hLPm3XyE
バロンで買うと盗難保険に入るのにはバロンの鍵を買ったり ロードサービスは任意保険入ったりする必要が有るね 乗りだし価格本体+5万円に+2万円くらいか 長距離ツーリングへ行ったときのもしもの時は頼もしそうだけど
162 :
774RR :2012/11/23(金) 22:55:29.86 ID:K7wTkyGp
アイドリングあげたら? アイシング以外は一発解決だと思うよ 手で調整できるノブに交換すればなおよし
163 :
774RR :2012/11/23(金) 23:23:44.99 ID:VD2vgXUS
苦難の時期だね
164 :
774RR :2012/11/23(金) 23:48:18.14 ID:XljkU5jn
>>162 手回しできるネジさがしてるけど、見つからない
どこかに売ってる?
165 :
774RR :2012/11/23(金) 23:48:27.86 ID:a4AQAt44
そうかなあ。普段より少し暖機時間が増えるだけで 暖まってしまえば吹け上がり絶好調な季節じゃないか。
166 :
774RR :2012/11/24(土) 00:15:44.05 ID:Mj0cGAKM
最近は気温が低いせいか、オイルの劣化が遅いような気がする。 まだ10W-40でも重たさみたいなのは感じないし、1年中10W-40のままいけるかも。
167 :
774RR :2012/11/24(土) 00:47:42.64 ID:UZd/YX+g
168 :
774RR :2012/11/24(土) 01:00:00.13 ID:5jngVcgY
>>164 VMキャブのYBRだったらキタコの「ミクニ アイドルスクリュー VM26用」が
シンプルで安くて使えるよ。
169 :
774RR :2012/11/24(土) 01:08:39.99 ID:M32E42RB
オイルで大事なのは値段じゃないだろ
170 :
774RR :2012/11/24(土) 01:12:55.34 ID:1I8cWsOr
>162 アイドリングで対応しようとすると アイドリングの回転数が4000とか5000になるんだけど・・・(´・ω・`) 下手するとそれでもエンスト orz
171 :
774RR :2012/11/24(土) 01:32:59.55 ID:UZd/YX+g
>>169 高くて駄目なオイルってあんまり効かないが・・・
ヤマルーブならはずれは無いよ
ただし、粘度選ばないとどんな良いオイルでも意味が無い
>>170 スロットルそんなに空けないとエンストするの?
それならあきらめるしかないw
回転数高めで走って、速く暖めれば良いんじゃないかな
172 :
774RR :2012/11/24(土) 05:09:09.95 ID:/tF/vQ87
最近思うんだけど、チョーク一番下まで下げる(2分間ぐらい)→少しずつチョーク戻す 約五分暖気した後、発進(緩やかに走る) 2キロ走ったぐらいから普通に走ると安定する気がする。 気温4〜8度で
173 :
774RR :2012/11/24(土) 07:21:03.16 ID:0+kvr4AP
>>161 バロンの余計なオプションは全部断って買ったぞ
174 :
774RR :2012/11/24(土) 07:56:25.08 ID:1I8cWsOr
>172 気温が4度以上なら多分問題ない。 前のバイクの時はデジタルの温度計を付けて走ってると -3度くらいからこの症状が発生してたけど、 YBRでは霜が降りた日に症状が出だしたから、 たぶん3度以下だとこうなると思う。 今度温度計を付けて走って確認してみる。 前のバイクの時は市街地に出ると元気になるんだけど、 周りが畑だらけの場所とか川沿いの道を走ってると 停車時にエンストするようになってた。 ↑通勤路で必ずそういう場所を走るので YBRで冬越えは今年が初だけど、前のバイクのときよりも 気温がまだ高い時期に同じような症状が出始めたので 対策を今から考えてる(´・ω・`) 前のバイクの時の対策は>132に書いてた通り。
175 :
774RR :2012/11/24(土) 09:33:10.37 ID:5jngVcgY
冬の間だけエンジンガードに太いタイラップつかってプラダン (プラスチックダンボール)を貼って、エンジンと膝の防風を やってる人を駐輪場に居る。 かっこ悪いけど通勤は死活問題だからこの方法なんかどうだろ?
176 :
774RR :2012/11/24(土) 11:12:36.76 ID:wiYBemDW
チェーン調節の張り方はわかるんですが、緩め方がいまいちわかりません ドライブチェーン調節ボルトを緩めただけではゆるみませんよね 後輪を前方に押し出すと説明書には書いてあるんですが、どう押し出せば緩むんですかね・・・(´;ω;`)
177 :
774RR :2012/11/24(土) 11:19:13.54 ID:PI6i3SvZ BE:3644059076-2BP(0)
170と全くおんなじ症状だわ。 今のうちはいいんだよ。大体元気に走ってくれるからね。 2月位の深夜早朝とかになって気温が氷点下まで下がるとなるのよね。 キャブのセッティングしないとダメなのかしらね。 ところでチェーン交換しようと思うんだけど、 「江沼チェーン製作所 EKチェーン 428SR 118 SPJ」 このチェーンでいけるよね?
178 :
774RR :2012/11/24(土) 13:26:08.20 ID:LfFs8TRl
>>176 アクスルナットとテンショナーナット両方緩めてタイヤを前に蹴飛ばす!
179 :
774RR :2012/11/24(土) 15:38:35.37 ID:Ieahvx6a
タオバオで純正のチェーン買ってみたら 無茶苦茶な日本語で説明書きがしてあってワロタ
180 :
774RR :2012/11/24(土) 16:39:47.87 ID:Zx/Gwufl
お前の顔のが面白そうだけどな
181 :
774RR :2012/11/24(土) 17:53:08.96 ID:Mj0cGAKM
>>177 江沼は指定排気量が80ccまでのもあるから、気をつけてね。
俺はDID 428Dにしたけど。安かったし。
182 :
774RR :2012/11/24(土) 19:09:22.64 ID:PI6i3SvZ BE:3036715875-2BP(0)
>179,181 サンクスです。一応125ccまでOKなのを選んだはずです。 結局工具を買うはめになるので、DID428V(136L)を購入して同じサイズにカットしてみようかと思ってます。
183 :
774RR :2012/11/24(土) 20:45:08.97 ID:qVEEzEF8
184 :
774RR :2012/11/24(土) 21:41:39.01 ID:LfFs8TRl
おー、よかったね。
185 :
774RR :2012/11/24(土) 22:02:51.09 ID:7W8YtfvG
>>168 おぉ、ありがとう
でも、ネジ1つで800円って安いか?
186 :
774RR :2012/11/24(土) 22:19:28.05 ID:UZd/YX+g
>>85 高いよ
それがどうかしたの?
生産数が少ないものなんてそんなもんだ
187 :
774RR :2012/11/24(土) 23:45:26.95 ID:SF+4oE1e
>>185 メインジェットも単品で買うと500円以上するしそんなもんじゃね?
まぁ、総じて部品なんて高いもんだ(タオバオは除く)
188 :
774RR :2012/11/25(日) 09:53:42.12 ID:GYEKvgVh
189 :
774RR :2012/11/25(日) 16:58:00.53 ID:hP62kK6B
向こうの白バイってYBR125もあるんだねw 確かにゴミゴミしてるところだと、こういうバイクのほうがいいかもしれないですねー。
190 :
774RR :2012/11/25(日) 17:35:35.31 ID:RNpnLv1t
日本でいうゴキバイじゃなく? いくらなんでも125cc4stに日本でいう白バイの役目こなすのは無理と思うけど
191 :
774RR :2012/11/25(日) 17:41:42.75 ID:bdImEHvk
ヤフオクID:k159799203 ほらよぅ〜
192 :
774RR :2012/11/25(日) 17:43:57.74 ID:bdImEHvk
すまん、あげてもうた
193 :
774RR :2012/11/25(日) 17:45:25.38 ID:hP62kK6B
194 :
774RR :2012/11/25(日) 17:47:51.11 ID:8Fkjwegk
日本のCD90みたいなもんか 最近じゃアドレスV125が増えてるようだが
195 :
774RR :2012/11/25(日) 17:51:07.27 ID:bdImEHvk
196 :
774RR :2012/11/25(日) 18:58:42.58 ID:BKUsdvza
197 :
774RR :2012/11/25(日) 19:22:04.82 ID:bdImEHvk
>>191 ちなみにアトラスバックステップね
在庫切れで探している人多そうなんで
198 :
774RR :2012/11/25(日) 21:28:12.59 ID:X3Ll3jGb
>>161 バロンのオプションなんて基本無しで買えばいい。付けていいのはオイルリザーブくらいか。
盗難保険も外車や稀少車や盗難多発車に載ってるならともかく、原二のYBRにそこまで心配する
必要はないと思う。あってもせいぜいアラームやキーカバーといったDQNの悪戯対策で十分かと。
バロンの盗難保険は高いしバロンロックも想像以上に重いぞw
199 :
774RR :2012/11/25(日) 21:29:04.25 ID:q8Cvir82
日本だって400ccの白バイがいるし 適材適所じゃね?
200 :
774RR :2012/11/25(日) 23:41:51.24 ID:yXuH/AhB
YBR125で灯油運ぶときはどこに乗せてますか? 今日も灯油買えなくて寒くて震えそうです
201 :
774RR :2012/11/26(月) 00:02:17.68 ID:8Fkjwegk
202 :
774RR :2012/11/26(月) 00:04:37.67 ID:S27rHmNC
荷台拡張してるからそこに載せてる
203 :
774RR :2012/11/26(月) 00:14:44.21 ID:KmukVE6h
ポリタンクパニア… なんでもないです
204 :
774RR :2012/11/26(月) 00:32:10.17 ID:aXK8yWfS
燃料タンクにin
205 :
774RR :2012/11/26(月) 01:06:00.52 ID:VdxRxQv0
ツーリングネットで固定するか 灯油を車で売りにくる、音楽流しながら来るアイツ が来るのを待つ
206 :
774RR :2012/11/26(月) 02:05:03.61 ID:GlMw8ccO
サイドカーをだな・・・・・・
207 :
774RR :2012/11/26(月) 02:08:48.36 ID:0TFN9jTJ
サイドカーつけれるの?法的に
208 :
774RR :2012/11/26(月) 02:10:23.46 ID:GlMw8ccO
サイドカーは付けられる でも人乗せれない そして原付二種の良さがすべて消える
209 :
774RR :2012/11/26(月) 02:11:48.59 ID:VdxRxQv0
ちなみにバイクどうし牽引 一台まで できる
210 :
774RR :2012/11/26(月) 02:26:52.27 ID:0TFN9jTJ
なるほどー ありがとう リヤカーも付けれるってことだね
211 :
774RR :2012/11/26(月) 12:30:26.72 ID:tTSqQSEh
>>200 バイク便のカゴを乗せてるので大概の物は積めるけど
軍用ダッフルとか10リットルのポリタンが入るバックパックでも背負えばいいんじゃね?
コケたらそうなるかは知らん
212 :
774RR :2012/11/26(月) 16:04:57.05 ID:Qs3zeWO1
213 :
774RR :2012/11/26(月) 19:47:05.77 ID:jCVgm2IN
>>212 動画見てきたけど、この動画がどうした?
214 :
774RR :2012/11/27(火) 09:10:41.58 ID:fxYnEqI3
クラッチジャダー気になるなぁ・・・ これさえなければほんとに良いバイクなのに
215 :
774RR :2012/11/27(火) 11:20:23.64 ID:9hZ+FJLH
偽Nって本当に起こるのな あとスピードメーターがたまに動かない ケーブルの接触不良だろうか…うーん中華クオリティ
216 :
774RR :2012/11/27(火) 11:29:11.30 ID:5e/0IM4K
偽Nは起こるし、3速4速の間にNが臨時で出現することもある スピードメーターについては聞いたこと無いので、単純に接触の問題かと
217 :
774RR :2012/11/27(火) 11:50:11.99 ID:GWvElWYW
強制N芋はバイク屋に見てもらったら治ったけどね
218 :
774RR :2012/11/27(火) 13:43:26.17 ID:9NYANsD6
スピードメーターの時々止まる現象はおそらくメーターケーブルの外れかけだね。 内部構造を見て理解すれば分るはず。 偽N? さっぱりわからない。 俺の出ないけどなぁ。
219 :
774RR :2012/11/27(火) 13:44:21.46 ID:A47nigys
偽トラルは5千キロくらい走ったら出なくなったなぁ 車体が慣れたか、人が車体に慣れたのか・・・
220 :
774RR :2012/11/27(火) 13:51:10.36 ID:9NYANsD6
俺は車体に慣れた感じ。 シフトペダルがリンク式じゃないから角度調整がおおざっぱでしかできないでしょ。 しかたなしに許せ位置に調整したら偽Nなんか出ない。 やりにくかった角度の時にうっかりNはやったけど、これは俺の操作ミスだ。
221 :
774RR :2012/11/27(火) 14:15:41.02 ID:W5QiQc+9
1回だけ偽Nでたなぁ・・・ 駐車場に停まって、ギアをNにしたつもり(Nランプが付いた)で クラッチを離したら2速(?)に繋がってエンスト(´・ω・`) 新車で買って1週間くらい(400kmくらい走った頃)だった。 それから更に1週間乗ってるけど、今のところは再発してない。 それより、俺の場合は1速まで落としてからがNに入りにくい。 信号停車でスピード落とす時にギアを落として行ってNにするのは スムーズに入るんだけど、1速まで落としてしまってから Nに入れようとするときの力加減が難しい。 軽くすると動かないから、少し力を入れると2速になってしまう・・・。
222 :
774RR :2012/11/27(火) 14:44:17.50 ID:WeBZrq0R
今日やっとKG納車されたよー みんなこれから宜しくね ひとまず記念カキコ
223 :
774RR :2012/11/27(火) 16:54:57.30 ID:YBg6o3Kg
>>221 そういう時は車体を前後に動かしたり、半クラにする
するとスコンと入る
224 :
774RR :2012/11/27(火) 17:04:03.15 ID:o080futl
このバイクって積載しまくるとかなり安定した走りになるな。やっぱり中国向けだからか?
225 :
774RR :2012/11/27(火) 17:11:16.59 ID:W5QiQc+9
>223 半クラにしたり、少し前後に動かしてギアの噛み合わせ調整とかはやってるんです(´・ω・`) 他のバイクの時はそれでスコンと入ってたんだけど、うちのYBRはそれでも固い・・・。 で、固いから少し力を入れると2速に上がって、それから落とすとサクっとNに入る orz まだ新車だからかな( ´-ω-) やっと900km超えたところなので、もう少し走ったらオイル交換して それでまた様子見てみます。
226 :
774RR :2012/11/27(火) 17:29:58.26 ID:HdsUmhvk
23・24・25日に、M県Y市から東京まで往復しました。 総走行距離832km ノントラブルでした。
227 :
774RR :2012/11/27(火) 17:32:02.48 ID:JVl28NxW
>>225 自分は、もう1速側からN入れるのはあきらめて割り切った。
新車だから、ではないと思う。いい妥協点みつけて上手く付き合っていってほしい。
228 :
774RR :2012/11/27(火) 18:32:40.30 ID:DABM/SDn
>>224 中国というかアジア全般向けだからだろ
評判の悪い純正タイヤもむき出しの土の上ではむしろ良くグリップするとか
229 :
774RR :2012/11/27(火) 18:34:51.12 ID:YBg6o3Kg
確かに、1速側からはNに入ってくれないときある。 やたらめったらN芋する時あるし 総距離〜2000キロぐらいまでは時々あったなぁ 今はそうない。
230 :
774RR :2012/11/27(火) 20:38:34.77 ID:KqFM1YZQ
うちのも1速からNに入ることはほとんど無いわ 諦めろというのか
231 :
774RR :2012/11/27(火) 20:45:27.98 ID:ZLiMyNse
YBR125からカブ110に乗り換えます YBR良いバイクでした
232 :
774RR :2012/11/27(火) 20:53:13.72 ID:4PjPcNH5
俺も教習所のSFで1速からNに入らなくて困ったなぁ 教官に「それは愛が足りない」って教わったよ
233 :
774RR :2012/11/27(火) 21:11:22.42 ID:Yfla51H0
>>230 あきらめろ。ウチのもそうだし。
半クラでNに入れるのが習慣になったから、今はそんな苦でもない。
234 :
774RR :2012/11/27(火) 21:13:55.42 ID:9UOZBBsP
なるほど
235 :
774RR :2012/11/27(火) 21:22:50.15 ID:9NYANsD6
結局使いこなしって言うか上手くいった方法の慣れで偽N回避?
236 :
774RR :2012/11/27(火) 21:44:19.13 ID:Yfla51H0
>>235 何となく足の感覚で真のNか偽のNかは判るようになるよ。
237 :
774RR :2012/11/27(火) 22:15:23.35 ID:sszhE+iM
ところで普段バイク使っている時に、1速からNに入れなくてはならないときって あまりないと思うんだが。 信号で止まるときなんかは2速からNで十分だと思うんだけど。 ただ20000km走ったうちのYBRでも今朝久しぶりに偽Nが出た。 オイル交換時期が来たということだろう。
238 :
774RR :2012/11/27(火) 22:38:20.58 ID:W5QiQc+9
1速側からNに入らないのって結構多いんですね。 YBRの特性に早く慣れるようにがんばります(`・ω・´) >237 通勤で使ってると1速でノロノロ動いてから停車、 って場面がよくあるんだ(´・ω・`)
239 :
774RR :2012/11/27(火) 22:39:19.40 ID:Ml0NOjA8
1速からN入れるときって割りとあると思うんだけどなぁ Nに入れられるタイミングがいつでも走りながら2速からってわけでもないし
240 :
774RR :2012/11/27(火) 23:06:27.94 ID:GWvElWYW
俺のYBRは偽Nも無いし一速からNへ普通に入るなぁ
強制N芋出たけどクラッチワイヤ注油&調整+オイル交換して
1速→2速入れるの繰り返してたら治ったし
絶好調ですよはい
>>222 おめ!
241 :
774RR :2012/11/27(火) 23:09:49.01 ID:4PjPcNH5
>238 停車の度にN入れるの?
242 :
774RR :2012/11/27(火) 23:20:46.38 ID:W5QiQc+9
あ、そういえば今日からデジタル温度計を付けて通勤に使ってます。 オーバークールっぽい症状が出た時の気温がわかったら書きますね。 ちなみに今朝は2.8℃で症状は出ませんでした。 対策方法の予定としては>175とかよさそうなんですけど あいにくエンジンガードは付いてないので ホムセンでエーモンステーとアルミ板でも買って 簡単な風除けをヘッドの前方に付けようかと思ってます。 理想は可動式にして、エンジンが温まったら下に動かして アンダーカウルっぽい形に出来ればなぁ・・・とか思ってますけど、 そこまで起用ではないので、まぁ出来る範囲で(;´▽`A`` >241 信号停車の時はNに入れますよ 毎日同じ時間帯に同じコースを走ってると信号のタイミングも掴めるので もうすぐ青になるとわかってる時はNにはしませんけど・・・
243 :
774RR :2012/11/27(火) 23:25:42.85 ID:9NYANsD6
>>242 モデルによってはキャブヒーターが付いてるから、無しとの差の参考に
次回はどの年式のどのモデルなのか明かしていただけるとありがたい。
244 :
774RR :2012/11/27(火) 23:33:13.00 ID:TdQ+hw1m
そっか、俺の乗り方の癖なのか。 渋滞でゆっくり走っているときでも、すぐ1速から2速に入れてしまい、 とまりそうな時は、すぐ2速からNに落として空走しながらとまる。 なんてことをしているので、とまった状態で1速からNに入れることが ほとんどないんだ。
245 :
774RR :2012/11/27(火) 23:39:12.41 ID:W5QiQc+9
>243 あぁ、すみません><。 2011年式の無印です。 キャブヒーターは付いてません >3に2011年式はキャブヒーターが付いてるっぽいことが書いてありましたが >149で撮った写真(もう消えてますが・・・)を見る限り、 キャブヒーターは付いてないと思います。
246 :
774RR :2012/11/27(火) 23:45:45.65 ID:YBg6o3Kg
>>245 出来たらレポしてねっ!
オーバークール気味になる時は湿度関係あるのかなぁ?
取り合えず明日の朝は1度ぐらいになるから、症状でるか確認しますかのー
247 :
774RR :2012/11/28(水) 00:36:23.63 ID:GBQ3pD41
雅马哈 天剑YBR125 って無印のYBRで良かったよね? パーツ輸入しようかと思うんだけど、不安で……。
248 :
774RR :2012/11/28(水) 00:43:53.92 ID:UpmpUIBY
無印でも年式によって互換性がない部品もあるから、まず自分のYBRをよく 把握しておくのが重要ですよ。
249 :
774RR :2012/11/28(水) 10:22:07.85 ID:RpC4dURs
>242です 症状が出たので気温の報告です 自宅 0.7度 霜が降りてた。暖気5分を行った後、出発 出発直後は調子よくエンジンも回っていたが、周りが畑だらけの道を 車の交通量は少ない状態で、時速約60km/hで10分程走行 市街地に出る前の信号停車で若干症状が現れる 走行中、気温は一時0.3度まで落ち、市街地に近くなるにつれ1.1度まで上昇 エンストが怖いので停車時もアクセルから手が離せず、エンジン回転数は3000以上をキープ 市街地 1.2〜2.7度 2.5度付近になった時にエンジンの回転が安定してきた(排気音でなんとなく判断)ので ちょっと油断した。信号停車で1回エンスト。 2分近く立ち往生。チョークを引いたりアクセルを少し開け気味にしたり15秒程放置したりと いろいろやって、やっとエンジンがかかる。 エンストの後は気温2.5度の状態がしばらく続いたけど、エンジンはなかなか温まらないようで 結局会社に着くまで、ずっとエンストを気にしながら走ってました。 会社に着く頃には気温は3.2度まであがりましたが、結局一度症状が出てから会社に着くまで 症状が回復することはありませんでした。 会社の駐輪場に停める際、Nに入れてアクセル離した瞬間にエンストです( ´-ω-) 気温だけでなく、湿度も関係あるのかもしれません。 昨日は出発時の気温が2.8度で、市街地では5.6度くらいまで上がってたけど まったく症状は出ず、エンジンも調子よく回ってました。 月曜が雨で朝も少し路面が濡れてる状態だったので、湿度はちょい高めだったと思います。 この時期のこの気温でこの症状だと、ちょっと冬が越せそうにもないので 今週末にでも風除けを作りたいと思います(´・ω・`)
250 :
774RR :2012/11/28(水) 10:29:05.91 ID:RpC4dURs
それと、今日の通勤中に気付いたのが、 走ってる最中に少し速度が落ちて、回転数が3000回転くらいになった後 ギアを落とさずにアクセルを開けて加速しようとした時に エンジンの回転が付いてこない時が、症状の出始めだと思いました。 排気音での判断もなんとなくわかってきました。 回転数は一定にしてるのにエンジンの音にバラつきがある時が たぶん不完全燃焼の状態が混じってる時かな・・・と。
251 :
774RR :2012/11/28(水) 12:54:00.37 ID:pNnx2MIz
モトコのエンジンガード使った事がある方に聞きたいのですが、エキパイに干渉したりします?? ちなみにFI 乗りです。
252 :
774RR :2012/11/28(水) 13:38:43.03 ID:k9FYOUZd
YBRって何で安いの?
253 :
774RR :2012/11/28(水) 15:38:34.14 ID:coxUDBuZ
>>252 ドジっ子なヤマハさんが販売価格を1桁間違えたから。
254 :
774RR :2012/11/28(水) 16:07:32.99 ID:myVSLHlk
安く作ろうとしたから
255 :
774RR :2012/11/28(水) 17:05:04.43 ID:YcX27ovl
256 :
774RR :2012/11/28(水) 18:21:59.04 ID:561DhPvj
257 :
774RR :2012/11/28(水) 18:53:09.47 ID:LaLf4Pt1
>>249 うちのも似たような症状が出てたので報告。
朝エンジンはかかるし、アイドリング後普通に発進できるのだけど、
10分位走るってアクセルに戻すと回転数がゆっくり落ちていってそのままストール。
そのあとはエンジンのかかんないことかかんないこと。
だから、停止中もアクセルあおって3000回転ぐらいをキープしてた。
(アイドルスクリューで2500回転ぐらいにしても効果なし。)
まあ一日ほっとけば普通にかかるようになった。
ただし、この症状が出たのは“初夏”、5月ぐらいの事だったよ。
なので、キャブに水が入ってPJが詰まり気味になってたのが原因だと思ってたのね。
寒いから結露した可能性はないかな?
258 :
774RR :2012/11/28(水) 19:31:28.64 ID:BHKnBbG9
>>257 うちも気温2度程で、最初は調子よかったけど、駐輪場で駐輪する時になった。6秒ぐらいセル回した。
ウチの子は割合すぐかかるほうなのかなぁ
レシプロエンジンはよくわからないけど、多分湿度関係ある気がする。
ちょっと段ボールでキャブを覆ってみますかなー。
259 :
774RR :2012/11/28(水) 20:45:12.50 ID:W356b5PA
キャブつまってんじゃね?
260 :
774RR :2012/11/28(水) 23:54:25.68 ID:561DhPvj
Kのキャブヒーターなんだかんだで効いてるみたいだな。
261 :
774RR :2012/11/28(水) 23:55:49.45 ID:FHZUhALT
セル押しても全く始動しなかっけど ニュートラルにしたらあっさりかかった
262 :
774RR :2012/11/29(木) 09:37:06.73 ID:GZkp4RJl
GNは冬でも3週間外ににおいてたけど 一発でエンジン掛かった
263 :
774RR :2012/11/29(木) 12:02:35.22 ID:ZHUTkp3Q
ウチのYBRも3週間ほったからかしでもエンジンセル一回でかかるで
264 :
249 :2012/11/29(木) 12:59:13.65 ID:4dCKxCyi
明日で納車後3週間ヽ(゚∀゚ )ノ いや、ほったらかしでエンジンがかからないんじゃなくて 寒い中走ってたら調子の良かったエンジンが停車時にストールして その後にかかり難くなるって話だったんだけど・・・(´・ω・`) いろいろ調べてたらたぶんアイシングが原因だと思うので エンジンを冷やさない対策じゃなく、キャブを冷やさない方法を考えてみます。 キャブヒーターの取り付けが出来たらそれが一番確実だとは思うけど。
265 :
774RR :2012/11/29(木) 13:04:34.03 ID:4dCKxCyi
266 :
774RR :2012/11/29(木) 13:26:08.87 ID:ZHUTkp3Q
>>264 それは知ってる。だから安価つけてないっしょ?
発泡スチロールは溶けそうw同線は良いかもね
267 :
774RR :2012/11/29(木) 13:38:59.45 ID:4dCKxCyi
>266 263は262に対して書いてるんだろうなーとは思ってましたけど 259とか262の書き込みがw 銅線良さそうですよね。 欠点に「効き始めるのはエンジンを掛けてからから30分、距離にして10km必要」って 書いてありますけど、そんな吹雪の中を走るわけでもないし 通勤は30km以上走るので、効果は期待出来そうです(`・ω・´) とりあえず銅線だけやってみて、それでもダメなら発泡スチロールも検討してみますw
268 :
774RR :2012/11/29(木) 15:48:43.66 ID:ZHUTkp3Q
遂にフルカウル仕様のYBRが・・・
269 :
774RR :2012/11/29(木) 16:36:49.02 ID:aZOFM0X2
YBR-125Rって名前でYZF-R風のカウルを着けたモデルを出せばワンチャン!
270 :
774RR :2012/11/29(木) 16:49:03.41 ID:9yqTwSMX
この導線作戦 夏に付けたままだとどうなるかな?
271 :
774RR :2012/11/29(木) 16:57:11.42 ID:4dCKxCyi
>270 アイシングと逆の現象、キャブ内のガソリンが沸騰して起こるトラブル パーコレーション(ヴェイパーロック?) という現象が発生すると思われます(´・ω・`)
272 :
774RR :2012/11/29(木) 17:26:34.35 ID:SPk/ScJK
KG納車時に燃料コックを上向きでON、 下向きがRESって聞いて走ってたけど、 今までの書き込みからしても逆だよね? ちなみにRESで走ってたらどうなるの? 燃料最後まで使い切るだけってことかな
273 :
774RR :2012/11/29(木) 17:48:55.48 ID:tNWPYgPp
>>272 燃料コックがONでガス欠でエンストはリザーブ分の燃料が残ってる状態。
RESでガス欠になると燃料タンクに燃料が一切無くなるからスタンドまで押さないといけない。
ちなみに燃料コックの向きはサイドカバーを外したらキチんと書かれてるから一度確認してもいいかも。
274 :
774RR :2012/11/29(木) 17:52:19.42 ID:SPk/ScJK
>>273 レスありがとうです。
やっぱり最後まで使いきるだけなんですね。
一度カバーの中確認してみます!
275 :
774RR :2012/11/30(金) 00:35:55.01 ID:n317nGad
ドレインでガソリン抜いてみた
276 :
774RR :2012/11/30(金) 00:43:40.61 ID:0FXPy1o4
100均のインレタシールでサイドカバーに ON,OFF,RESって貼ったった
277 :
774RR :2012/11/30(金) 01:03:43.99 ID:yRofv97X
分かりやすくするステッカーは良いね 戦闘機に貼ってあるCaution!とかのシールとか好きなもので・・・・・・
278 :
774RR :2012/11/30(金) 04:42:04.38 ID:h87hg8X+
>>249 >>257 自分のKGも今日発生しました
納車後3日目で早くも味わうとは・・・
2日間は何も不具合なく慣らししてたけど、今日突然発生
1時間位走ったあとに、1回家に戻って、2時間後に再度走りに行ったら
15分ほどしてから、信号待ちで急に回転数落ちてエンスト
それからは、止まるたびにエンストでした
結局今日は調子もどることなく帰宅
慣らし中で、ずっと回転数を急激に上げない運転をずっとしてたけど
エンストしだした時だけは、若干スタートから回転数を一気に上げ気味で
走ってました。(慣らし中なので4000回転まで)
キャブヒータ付いてるし、気温は10度くらいだったので、
気温は関係なさそうかな
原因解明につながればと、長文スマソ
279 :
264 :2012/11/30(金) 10:09:30.10 ID:BER1Ll0h
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3680552.jpg.html 銅線付けたヽ(゚∀゚ )ノ
使ったパーツが右下の写真です。
銅線が120円、銅ワッシャーが4個入りで160円、丸型圧着端子が10個入りで260円でした。
銅線を適当な長さで2本に切って、丸型端子に2本繋げて圧着、
銅線が裸のままじゃ怖いし、ビニールテープじゃ熱で溶けると嫌なので
紙テープでぐるぐる巻いて、M6x20mmのステン6角ボルトをキャブに差し込みました。
今朝は気温が割と高めで家を出る時点で5度以上あったので
銅線の効果があったのかどうかはわかりませんが、症状は無し。
また霜が降りた朝にどうなるか、ですね。
>278
気温が10度もある時にこの症状が出たことはないですね・・・
慣らし中、エンジンのアタリが出始めるとアイドリングの回転数が変わることはよくあるので
一夜明けて、最初から同様の現象であれば、まずはアイドリングの調整をやってみてはどうでしょう?
自分も慣らしで100kmほど走った後は、一度アイドリングを少し高めに調整しました。
今日も最初が調子よく、しばらく走ったら停車中にエンストするようになるなら・・・なんだろう?
少なくとも自分の症状とは原因は違うんじゃないかと思います。
こちらは症状が出た日のうちでも、気温が上がればまた元気に回ってアイドリングも安定するので(´・ω・`)
280 :
774RR :2012/11/30(金) 11:45:11.43 ID:CW5yM+oW
>>279 銅線・キャブ設置部分暖かくなってますか?
281 :
774RR :2012/11/30(金) 11:55:40.00 ID:psnzYYX1
俺のybr125にはリアキャリアが付いてないんだが これボックスを付けるのは無理かね?わざわざリアキャリアを買ってつける以外には
282 :
774RR :2012/11/30(金) 13:04:24.69 ID:GcxGoR8Y
>>281 箱の下に穴開けて軽トラのゴムバンドで固定してるぜ
283 :
774RR :2012/11/30(金) 13:04:36.49 ID:BER1Ll0h
>280
銅線は火傷しそうなくらいに熱くなってましたけど
キャブ自体はそれほど暖かくなってませんでした。
KやKGであれば本来、キャブヒーターが付いていたであろう穴が、
実はネジ山が切ってなくて、M6のボルトを差し込んでもスカスカだったんです。
なのでボルトにテープを巻いて無理やり押し込んでいたのですが
やはり丸型端子とキャブの接触が弱かったと思います。
実はそれも昨夜のうちに対応策は考えていたんです。
もう夜も遅かったので取り付け作業はせず、付け替えるものだけ用意してました。
そして先程、昼休みのうちに付け替えてきました^^
|д゜)っ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3680814.jpg.html M6x20mmだったボルトをM6x24mmに変え、ナットを付けました。
これにテープを巻いて穴に押し込んで、その後ナットで丸型端子を押さえ込んでます。
あとは、ボルトに巻いているテープも何か金属製で薄いものに変えようかなと思案中です
>281
キャリアじゃないといことはKモデルでしょうか?
ボックスを付けるならキャリアを取り付けないとダメだと思います(´・ω・`)
284 :
774RR :2012/11/30(金) 15:48:42.48 ID:hVSyqP1n
五月に買って初めての冬になるキャブのGでも強制アイドリングストップが発生 気温三度くらいの都下の深夜、普通に暖気して五分くらい走ったら信号待ちでストンと止まり 以降も信号待ちのたびアクセルを離すとエンジンストップ 国道の60kmくらいの巡航で十五分、10kmくらい走ったらやっとアイドリングが安定するように そのまま20km弱の出先で用を済ませ、4時間後の明け方に帰ったところ症状は出ず
285 :
278 :2012/11/30(金) 16:08:59.57 ID:h87hg8X+
>>279 銅線取り付けおめでとうですー
効果あるといいですね!
自分のKG今日も確認してみようと思ったら、
なんと、バイクの下ガソリンで海になってました・・・
右足置くペダルの下あたりのホースからポタポタと
コックOFFで止まるけど、いったいこれは・・・
倉庫の中なので、キーONになったまま忘れてたけど
これって関係あるのかな
キャブヒーター付きっぱなしとか?
でも、バッテリーは上がってなさそうだから、
キーONでもライトOFFなら、何も消費してないのかも?
よくわからんが、これからバイク屋さんにドナドナしてもらいます (>_<)
286 :
774RR :2012/11/30(金) 18:07:46.35 ID:tEQ3pFEa
>>285 右のステップ近くにあるホースはバッテリーの圧逃がしホースかキャブドレンのホース。
んでガソリンがこぼれてるならキャブが壊れた?
287 :
774RR :2012/11/30(金) 18:38:01.79 ID:p0uexcjA
さらばYBRよ眠れ… コックOFFにしてエンジンかけてれば、キャブ内のガソリンって大体なくなるよね?
288 :
774RR :2012/11/30(金) 18:50:31.39 ID:JUMHY4Rg
このスレみてると意外にYBRってトラブル多めなのなって思う
289 :
774RR :2012/11/30(金) 20:07:07.55 ID:R88AOzRX
ドレンボルトなめた・・・ いくらするんだろ。yspでかえる?
290 :
774RR :2012/11/30(金) 20:17:48.88 ID:XUiW8joW
まあいいんじゃね?GNみたいに突然エンジンブローみたいなトラブルはないんだし
291 :
774RR :2012/11/30(金) 21:00:13.99 ID:n317nGad
銅線作戦ウチもやろうかな ダメモトで、YBRのキャブヒータキット作ってる所にイクラするか聞いてみたら、7500円だった。 ただそのバイク屋もキャブヒータは15Wなので、効果があるかわからないって。
292 :
774RR :2012/11/30(金) 22:00:46.52 ID:yRofv97X
>>287 普通にネジ緩めてキャブ内のガソリン抜けるんじゃないの
293 :
774RR :2012/11/30(金) 22:33:45.62 ID:OAPuXQaV
だからキャブヒーターってのはキャブを暖めるものじゃねーってアレほど・・・
294 :
774RR :2012/11/30(金) 23:07:39.94 ID:rTtBaTF+
>>289 頭が舐めただけなら1000円以下
メネジがなめてたらどんまいw
>>290 GNでエンジンブローってどんなアホなことしたらなるんだ
>>293 じゃあ何を温めるの?
295 :
774RR :2012/11/30(金) 23:26:23.67 ID:nu10vI/f
俺が以前乗ってたマジェスティ125のキャブ車も冬はアイシングで苦しんだわw
あちらは台湾ヤマハだったけど、後付けでもキャブヒーターを付ければ完治する
ってのは有名だったんで、冬でも乗る人はキャブヒーター必須だったよ。
ちなみにコマジェのキャブもヒーター取り付け部のネジ山が切ってなくて、みんな
色々と工夫して取り付けてたんで検索してみるといいよ。
>>293 電気式ヒーターでスロットルバルブの凍結を防ぐ装置がキャブヒーターですな。
●アイシング現象について
キャブレター内部のガソリンを気化する部分が気化熱を奪い、外気よりも5度C程
低くなる症状を言う。それで吸気したエア中の水分が結露してキャブレター内面に
凍り付き、スロットルバルブがふさがってアイドリング等が効かなくなる。
だから外気温が氷点下以下でなくとも、凍り付いて調子が悪くなる。なお、症状が
多発するのは気温が低く湿度の高い11〜12月で、冬でも湿度の低い1〜2月は
アイシングの発生もほとんどない。
296 :
774RR :2012/11/30(金) 23:28:48.21 ID:LDIRXotR
297 :
774RR :2012/11/30(金) 23:37:43.22 ID:XRdTEVeD
>>288 トラブル起きると書き込むから、多く見えるだけなんじゃないかなと。
暖気、今のところチョーク上げてからエンジかけて、5秒くらいして下げていき、少しあげてる状態でギアチェンジをガチャガチャさせて1分くらいしたら戻す方法で、なんとか信号でエンストは起きてない。九州の最低5度くらい
298 :
774RR :2012/12/01(土) 00:00:05.73 ID:rTtBaTF+
>>288 こんなのトラブルでもなんでもない
アイシングに関しては・・・最近のモデルだけか?ほかに問題がある気がするけどな
>>285 のキャブオーバーフローはたまたまで、どんなキャブ車でも起こり得ること
それはともかく・・・YBRはエアクリ、マフラーいじっちゃダメだわ
エアクリを加工して、紙 ⇒ スポンジにしたが、どうやっても燃調が合わないし、アイドリングも安定しなかった
純正の新品エアクリーナーに交換して昔の燃調に戻したら、アイドリングが安定したよ
マフラーの時もそうだったけど、吸排気いじると、敏感になって乗れなくなるわ
299 :
774RR :2012/12/01(土) 00:10:35.92 ID:agLwRDdB
トラブルじゃなけりゃ設計ミスか製造のずさんさだなあ
300 :
774RR :2012/12/01(土) 01:17:21.57 ID:gt/0uNsx
>295が書いてる通り、アイシングってのは ガソリンの気化に伴うキャブ内の外気温との差が原因で生じる、 吸気した空気中の水分の結露する、という現象がアイシングであって、 スロットルバルブが凍りつくのはそれが原因で起こるトラブルの一つでしょ? エアスクリューやジェットからガソリンが出る部分が凍って 混合気の割合が変わって不完全燃焼→エンストも、 アイシングが原因のトラブルの一つだと思うんだけど・・・。 だから「キャブヒーターはキャブを暖めるもの」て認識は別に間違いじゃないと思う。 それでアイシングによるトラブル発生を防いでくれてるなら。
301 :
774RR :2012/12/01(土) 01:39:43.97 ID:e69pxiXi
どうやらVMキャブの俺には関係ない話のようだ
302 :
774RR :2012/12/01(土) 01:42:54.87 ID:PEsNreJ5
YSPで買ったFI1人勝ちだな
303 :
774RR :2012/12/01(土) 01:47:16.96 ID:Z01JkSdW
いやいや・・・VM26に交換した俺が一番だな
304 :
774RR :2012/12/01(土) 01:51:39.22 ID:lg46LLVT
寒冷地に住むからFIが必要に成るんだよ。 暖かく乾燥した地域に住んでればキャブで問題無い。
305 :
774RR :2012/12/01(土) 02:17:46.61 ID:fE1X9ReC
アンカレッジから愛を込めて
306 :
774RR :2012/12/01(土) 05:07:44.51 ID:7++ds10O
ウチの地域日曜日-2度まで冷えますぜ FIにしとくべきだったぜ てかFIも調整するんでしょ?
307 :
774RR :2012/12/01(土) 06:39:04.17 ID:R6DYti3S
CPUが俺の断りもなく勝手に調整しやがる。何とかしてくれ。
308 :
774RR :2012/12/01(土) 07:16:46.57 ID:gt/0uNsx
309 :
774RR :2012/12/01(土) 09:44:08.90 ID:R6DYti3S
若いと何でもさ、自分で色々改造するのに憧れちゃうんだよ。 しかし実際やろうとすると、自分の考えた方向にするには相当な知識と技術と 時間と設備が必要な事に気づき、結局時間と金の無駄になる。まあそれも勉強だ。
310 :
774RR :2012/12/01(土) 10:11:47.33 ID:F+XYDLyp
>>282 それいいな
それでちゃんと固定されてる?
311 :
774RR :2012/12/01(土) 11:07:00.02 ID:smdsLhto
>>309 そこを調整して、妥協点を見つけるのも楽しいですよw
最近は調べごとならすぐに出来ますし、機材も簡単に手に入りますしねー。
312 :
774RR :2012/12/01(土) 12:12:18.46 ID:EyKgNgHP
俺は雪国だけど、11月中旬にはバイク冬眠させちゃうからアイシングとは無縁だわw ただ、雪の中でも活躍してる郵政バイクはキャブヒーター付きの雪国仕様と聞いてるから キャブヒーターの有無は結構重要みたいだ。
313 :
774RR :2012/12/01(土) 19:37:33.57 ID:I5gbhXfr
エンジンがあんまり発熱しないYBRでパーコレーションってあるのかな? エイプの持病らしいからあり得ないってことはないんだろうけど
314 :
774RR :2012/12/01(土) 20:29:52.40 ID:5bEmdCGN
ついに転んでメーターぶっ壊れた・・・ 何回も滑って転んでるんだけど純正タイヤだから滑り易いのかなあ
315 :
774RR :2012/12/01(土) 20:45:08.88 ID:7++ds10O
YBRは割合夏に強い気がする
316 :
774RR :2012/12/01(土) 21:05:54.39 ID:R6DYti3S
俺のは冬でも絶好調だぞ。アイドリング回転数が若干上がる位で。
317 :
774RR :2012/12/01(土) 21:14:53.24 ID:63PfiaPT
雨の日にチェンシンタイヤはマジ怖い 晴れてても轍に弱いから早く替えたいなー
318 :
774RR :2012/12/01(土) 22:29:18.89 ID:5bEmdCGN
もったいないけど履き替えたほうがいいのかな 買って一年ちょいなのにもう合計で8回近くコケてる 最近も一回コケた
319 :
774RR :2012/12/01(土) 22:35:00.94 ID:/D83zGEa
それは下手糞なだけでは・・・ まあタイヤ替えてコケる回数が減ればそれはそれでいいんじゃない?
320 :
774RR :2012/12/01(土) 22:39:53.46 ID:5bEmdCGN
下手くそっていうかせっかちでブレーキかけ始めるのが遅いだけで・・・ってやっぱ下手くそだなw もう冬で雪の日は乗れないけど思い切ってタイヤ変えてみるわ
321 :
774RR :2012/12/01(土) 22:56:58.06 ID:0oi3veaz
このバイクの場合ブレーキは早めにかけたほうがいいんじゃない?効き悪いし。
322 :
774RR :2012/12/01(土) 23:10:47.79 ID:63PfiaPT
コケたって簡単に言うけど公道だと場合によっては轢死もありえるからね〜 不安に思うなら替えた方が良いと思うよ、 車でもそうだけどタイヤとブレーキはケチっちゃダメ
323 :
774RR :2012/12/01(土) 23:15:41.84 ID:bDGK4mO9
そんなにコケるかなぁ まぁ俺はフロントに5年前のチェンシンとリアに前輪用のIRCタイヤ履いてるから 気を使ってるだけかもしれんがww 雨の日はほぼ乗らないからいつかタイヤ換えようでかなり時間が経ってしまった ついでにチェーンも換えようかね・・・
324 :
774RR :2012/12/01(土) 23:38:06.40 ID:2GDPKcR8
単純に乗り方だと思うけどね。 何年か台湾製のスクーター乗ってたけど、プラスチックみたいな 何年履いてても全然摩耗しないタイヤでも問題無かったw もちろん雨の日は怖いから減速、カーブもバンク控えめ運転で。
325 :
774RR :2012/12/01(土) 23:39:16.29 ID:76+KhBrF
ひと月に3,4週間に1回エンジンが死んでしまわないように頑張って押し掛けしたりして維持している 3年前の型の無印キャブYBRちゃんを売却したいなと考えているのですがこれっていくらぐらいになりそうです? 実家で保存ということも可能ですが…
326 :
774RR :2012/12/01(土) 23:58:25.51 ID:jvAVb3RJ
>>320 ブレーキなんてほとんど使わずにエンジンブレーキで減速
最後の停止にちょこっと右手を握るぐらいの感覚をつかんだほうがいいぞ
だいたい急ブレーキでも前のめりになるだけで転倒なんてそうそうしないと思うが
327 :
774RR :2012/12/02(日) 00:09:46.38 ID:Yr7Lnwpf
急ブレーキかけても前後の制動の割合さえ上手くつかめて 車体コントロールさえ出来れば、少々タイヤが滑っても コケることは少ないはずだけどな 状況の見極めが遅いのは、そもそもバイクというか乗り物に向いてない 性格じゃないの?
328 :
774RR :2012/12/02(日) 00:17:02.10 ID:5jv7C+Ji
ブレーキかけはじめるのが遅くてよくコケるって 状況からいうと最悪だな ブレーキかけるタイミングって要は走行中でかつリスクが高まってる状態 そこでこけてよく今まで生きてたな 信号待ちで立ちゴケするよりかなりたちが悪い 出来れば公道で走って欲しくないが、まあ走るんだろうな
329 :
774RR :2012/12/02(日) 00:25:17.54 ID:fWBsTD/Q
ブレーキは基本、ジワーッとかけて最後緩めるんじゃ? 「あっヤバいかも!?」って思ったら、フロントから更にジワーッと。リアもジワーッと更にかける 気持ちフロント強めな感じだよね。教習所で習ったはず
330 :
774RR :2012/12/02(日) 00:25:31.00 ID:NK3sYyrk
>>326 後続車に追突されない為に、チョンチョンとブレーキランプ点灯させるくらいに軽く
掛けた方が良いよ。
晴れてれば
>>327 さんの言う通りだが、路面が濡れてる時の溝蓋やマンホールの
配置は殺人的。
331 :
774RR :2012/12/02(日) 00:40:40.90 ID:ioExnGSS
どこらへん走るのが安全? 車の左タイヤが通る所? 車の両タイヤの真中?
332 :
774RR :2012/12/02(日) 02:40:15.41 ID:WsoyCdiN
左タイヤ辺りだと、後続車に被せられて怖い思いをすることがある。 両タイヤの真ん中からちょっと左寄りを走ることが多いかな。 夜はさらにもう少し真ん中によってる。
333 :
774RR :2012/12/02(日) 03:25:38.70 ID:AqKlFx26
前スレでもあったけど真ん中だね 後続車の無理な追い越しを防止する 道路端は事故の破片や砂、ゴミが多くパンクなどの可能性がありそれを避ける 上記のような理由かな まぁ何にしろちゃんと流れに乗ることが前提だけど
334 :
774RR :2012/12/02(日) 07:24:31.11 ID:lL1Jb1Ay
ノーマルタイヤってそんなに滑るんですか? 私は7月にYSPでFIモデルを買いましたが雨に日も不安なく走行できましたよ。 前車はVTRのキャブ車でした。
335 :
774RR :2012/12/02(日) 09:26:52.87 ID:Cy0O4GCQ
他のタイヤに比べたら雨の日のグリップは悪いと思うよ 晴れの日と同じ力加減で急ブレーキすると転ぶかも 気を使って走ってりゃそうそう転ばないけどね
336 :
774RR :2012/12/02(日) 09:27:23.14 ID:oGltfch7
晴れの日と同じ走り方すれば滑るよ。
337 :
774RR :2012/12/02(日) 10:43:14.43 ID:qJgH7jye
>>路面が濡れてる時の溝蓋やマンホールの配置は殺人的。 これは120%同意。
338 :
774RR :2012/12/02(日) 11:35:00.89 ID:RreCp3Zt
おれは真ん中より右側らへん走ってるなぁ 右に寄ってると、右直の時とかに対向車からも見えやすいから
339 :
774RR :2012/12/02(日) 12:23:44.55 ID:lAI4Lmbo
チェンシンのタイヤ俺は結構好きだけどな 燃費がいいの間違いなくこれが要因の一つだと思うし 一年近く履いてたけど長持ちしてたわ
340 :
774RR :2012/12/02(日) 12:28:04.07 ID:74M/AqpX
>>330 エンジンブレーキで減速してる前車に突っ込むような奴は
何やっても突っ込んでくると思うが
341 :
774RR :2012/12/02(日) 13:52:34.27 ID:XcYPN1hX
>>340 エンジンブレーキだけだとブレーキランプはつかないぞ
342 :
774RR :2012/12/02(日) 14:32:23.14 ID:oGltfch7
最近の車乗りはエンジンブレーキ知らない人もいるから怖い。
343 :
774RR :2012/12/02(日) 14:38:49.17 ID:JBnsaLhS
AT車はエンブレ効きにくいからねー。 AT限定の人も増えてきたし知識として知っていても分かりにくいかもしれない
344 :
774RR :2012/12/02(日) 15:03:39.28 ID:1+//QdDU
>>320 そのレベルだと二輪のらんほうがよい
そのうち死ぬぞ
周りからすると迷惑
345 :
774RR :2012/12/02(日) 17:34:19.38 ID:74M/AqpX
>>341 ちゃんと前を見てれば前車が減速してるのがわかるだろ
ブレーキを踏まなくても減速することはある
>>342 ,343
俺はMTしか乗ったことがないから逆を考えてた
ほんのちょっと減速するだけでやたらブレーキを踏むのを見て
「なんでその程度の減速でいちいちブレーキを踏むんだ」と思ってたな
もっとも原付スクーターは意外にエンジンブレーキが効くから
2輪自体全く乗ったことがないやつだと確かにわからんかもしれんな
346 :
774RR :2012/12/02(日) 18:05:10.57 ID:tasRn/FY
>>320 自分の技量も分かってない下手くそって評価は変わらないけど、転倒してる場所でそのあとのコメントは少し変わるな
峠道なら、もっと精進しろ
街中なら、免許を今すぐ捨てろ だなw
9回も転けてて、なんの対策もしてないって恐ろしすぎるが・・・
347 :
774RR :2012/12/02(日) 18:42:07.54 ID:9eJdJp1J BE:2342610239-2BP(0)
>320があまりにたたかれすぎで哀れになった。 たたいてる人の気持ちも分かるがけれどね。 俺は車の運転の方が得意だからその技術をバイクに持ち込んで運転してる。 まぁあれだ。早めに減速してリズムのいい運転する方がカツカツまで減速しないよりも早いことがあるよね。 早い人、うまい人、種類はいっぱいあると思うが、そういう人は大体ブレーキの使い方がうまい。
348 :
774RR :2012/12/02(日) 18:44:50.45 ID:9eJdJp1J BE:1214686272-2BP(0)
追記 といっても、俺もYBRに乗り始めて1回こけてるんだ。 信号待ちで止まるときに時速20キロくらいで水にぬれてた白線の上でブレーキ掛けたら前輪がロックして真横に倒れた。 それ以来雨の日のチェンシンは信じないことにした。 カブで履いてたタイヤよりも滑るっておかしいよ。
349 :
774RR :2012/12/02(日) 18:51:04.84 ID:LGenSsIk
車しか乗らん人はバイクが減速してても気付かない人とかおるでよ
350 :
774RR :2012/12/02(日) 18:52:43.01 ID:fWBsTD/Q
車間も程よく開ける・調整するときは、ブレーキなんてあまり踏まない。 免許試験場では、速度調整はスロットル操作だけでやれとか はたまた車校ではもっとブレーキ使えと言われたり コケる人はとことんコケるね。それなりにその人に何か原因があるはず。
351 :
774RR :2012/12/02(日) 19:19:07.51 ID:le+h+qPy
>>320 一年で8回はさすがに無いだろ
タイヤを替えると少しはマシになるかもしれんが
素直に車に乗り換えた方が良いと思う、そのうち死ぬぞw
俺、免許とって10年以上バイク乗ってるが、8回もこけてないや
峠で2回、バイクドリフトに挑戦して駐車場で一回、Uターンに失敗して立ちゴケ一回
公道で普通に走っててコケる人は空き地や駐車場、
またはライディングスクールなどで練習をした方が良いと思う
352 :
774RR :2012/12/02(日) 19:27:02.50 ID:tasRn/FY
>>350 別に転ける事は悪いことじゃないと思う(笑い話で済む場合)
俺だって何度も転けてるしw
でも、こけた理由はハッキリしてるし、同じミスをしないための練習もして、しばらく転けてない
>>320 の何がいけないって、転けた理由が分かってない&何も対策を取ろうとしない所
これじゃ何十年バイク乗ったって一向に上達しない、ベテランライダー(笑)にしかなれない
公道走るのが危ないレベルの下手くそでも、練習すればメキメキ上達するのに勿体無いよね
>>351 転倒報告があるとみんな慰めて修理のアドバイスはするけど、乗り方のアドバイスは誰もしないよね・・・
当事者にとってはそれが一番残酷だと思うんだが、どうだろう?
353 :
774RR :2012/12/02(日) 19:50:30.81 ID:fozIiYxy
>>320 50の原チャリのつもりで走ってるのか?
タイヤがどうのって関係ないじゃん
原因はスピードの出しすぎ
排気量の大きいバイク乗ったら
すぐに死にそうな人だな
354 :
774RR :2012/12/02(日) 20:08:19.64 ID:2NhEBP27
>>340 いやー、漫然と運転してると、前車との距離に気づかないものだよ。
355 :
774RR :2012/12/02(日) 20:42:24.54 ID:fWBsTD/Q
大型自動二輪免許とってからは、幾分安全運転するようになった
356 :
774RR :2012/12/02(日) 21:49:45.27 ID:lAI4Lmbo
あーなんかパッキン手元にあると思ったらエンジンオイルのか… 忘れてたわ(´・ω・)
357 :
774RR :2012/12/02(日) 22:01:59.24 ID:WsoyCdiN
実は俺、オイルのドレンワッシャを毎回裏返しにするだけで 新品に交換したことがないんだ、もうすぐ20000kmなんだけど。
358 :
774RR :2012/12/02(日) 22:05:10.12 ID:TlO+71Vv
>>352 >修理のアドバイスはするけど、乗り方のアドバイスは誰もしないよね・・・
そういうのは免許取る前に教習所で習っとくもんだからねw
不可抗力や相手側の要因で転倒したなら同情するけど、
>>318 みたいな事例はちょっと…
いくらなんでも買って1年以内に8回以上も転倒とか酷すぎる。
359 :
774RR :2012/12/02(日) 22:13:50.25 ID:ZfNTNsPx
修理は教わったほうが良いだろうけど 乗り方は自分で学んでいくもんだろ
360 :
774RR :2012/12/02(日) 22:15:54.27 ID:RreCp3Zt
YBRのドレンパッキンって銅だっけ
361 :
774RR :2012/12/02(日) 22:27:50.73 ID:WsoyCdiN
俺のはアルミだけど。
362 :
774RR :2012/12/02(日) 23:08:19.64 ID:rbcFawhN
俺はデイトナの3枚入りのやつ使ってる。 そういえば、クラッチジャダーに悩まされていたけど、硬めのオイルに交換したら治まった。 C社のオイルは新品状態からジャダーが出ていたけど、今のオイルは今のところ出ていない。 劣化し始めてからどうなるかはこれからかな。
363 :
774RR :2012/12/02(日) 23:32:57.43 ID:1+//QdDU
364 :
774RR :2012/12/03(月) 00:41:40.98 ID:jPFnQr1c
>>362 俺もデイトナのM12の3枚入りの奴だわ
365 :
774RR :2012/12/03(月) 06:42:49.50 ID:Hm5SDt+8
>>358-359 リアブレーキがロックした時の対処法なんて教習所じゃ習わなかったな
カーブでなるべくRを大きく取るラインも、リアブレーキでのライン修正も、ブレーキ放して倒すとスパッと倒れ込むことも・・・
どれも公道じゃ役に立つけど、習わなかったし、思いつきもしなかったぞ
自分で学んで当たり前、なんて厳しいなw
俺は転倒して学んだから、お前も転倒してから学べってことか
366 :
774RR :2012/12/03(月) 07:49:10.65 ID:cdAb1GBk
乗っていったら自然と運転スキルはあがるだろう
>>365 がいっていることはロック以外は通常一般行動では不必要
368 :
774RR :2012/12/03(月) 08:17:40.82 ID:+LdQ0NRs
>>365 ああそうですか・・・・・・
まあそんな事言ってるならまたコケるだろうな
ロックだとかスライドだとかに対する対処法なんて、教わったからこうやるって頭で考えてたら間に合わないだろ
自分で経験して反射的に出来るようになるものだから・・・・・・
369 :
774RR :2012/12/03(月) 08:19:28.21 ID:+LdQ0NRs
っていうかせっかちだからブレーキ遅らせて転倒って技術云々以前の問題だろ 事故起こしたり人を轢き殺す前に免許返上しといたほうが良いかと
370 :
774RR :2012/12/03(月) 08:20:39.25 ID:nri36Y5Q
>>365 バイクの教習所に通う前に、自転車で経験できる事ばかりだろ
371 :
774RR :2012/12/03(月) 08:51:41.04 ID:NDN0Zyt4
免許を取ってからもっと詳しいバイクの乗り方、パニック回避法などなどを教えてくれるスクールもないわけじゃないから、行けばいいと思うよ。 教習所がバイク塾みたいなアフターフォローをしてるところもあるしね。 でもコースで起きえない危険は一般公道にワンサカあるからどれくらい役立つのかは分からない。 自転車や原付での公道経験が少ないまま、パワーのある二輪にいきなり乗り始めるとびっくりするかもなあ。 いきなり400や大型に乗り出した人がけっこう事故ってるのに比べると、軽いYBRならまだ被害は少ないだろうけどね。
372 :
774RR :2012/12/03(月) 09:06:25.95 ID:WImwoqNg
|д゜) 今朝は住宅地沿いの交差点で直進してたら、横から学生の自転車が信号無視して横切っていった あんなんでもぶつかったらこちらの前方不注意でになるので巻き込まれたら最悪です orz
373 :
774RR :2012/12/03(月) 09:58:56.91 ID:ZzEp+tis
自転車→原付→YBRって上がってきた 原付にはイロイロ教えてもらった。自転車なんか大先生
374 :
774RR :2012/12/03(月) 10:13:49.10 ID:1g6jwcsW
YBR限定の車種別スレでライテク語りだしたらレスチだしなぁ もともとクセの無い乗りやすいバイクだし・・・
375 :
774RR :2012/12/03(月) 10:17:59.23 ID:WImwoqNg
・渋滞のスリ抜けは危険がいっぱい 1) 突然車線を変える車 2) 突然抜け道にへ入っていく車 3) 止まっている車の隙間を抜けてくる歩行者 4) 後方のバイクの無理な追い越し 5) 交差点で車が止まっている時は対面の右折車が入ってくる etc... ・基本的に車の運転手はバイクに気付いていないと思え ・カーブ手前の減速はお早めに ・カーブ途中のブレーキはコケる元 運転技術云々の前に、公道を走る時にはこの辺を気をつけて走らないと いつか事故に遭うと思う(´・ω・`)
376 :
774RR :2012/12/03(月) 14:12:45.74 ID:xvQptBvU
カーブ途中どうしてもブレーキ必要な場合って前輪だけにした方が吉? 後輪だとすってんころりんってこともありそうだし・・・
377 :
774RR :2012/12/03(月) 14:19:32.14 ID:1g6jwcsW
おいおい・・・
378 :
774RR :2012/12/03(月) 15:01:40.17 ID:WImwoqNg
カーブ途中、どうしてもブレーキが必要な場合は後輪のみの方が安全 後輪なら多少滑っても立て直しが可能だけど、 前輪が滑ったら立て直す暇もなく即転倒な場合がほとんど カーブ途中の車体が傾いた状態で前輪がすべっても立て直せる人がいたら ものすごい技術とバランス感覚の持ち主だと思う 一応、フロントブレーキをじわっとかけて車体を自然に起こしつつ フロントタイヤが滑らないようにスピードを落とした後、 フロントブレーキを離してスッと内側に入り込むテクもあるにはあるけど よほど練習してないと、咄嗟にはうまくいかない。 YBRの初期タイヤだと、フロントブレーキを離した後のバンクで グリップ出来なくて滑ったり、ステップを削ってこける可能性もある。 サーキットとかでとにかく速く走るのが目的ならともかく 一般道を走るならカーブの手前は十分な減速をすることが大事
379 :
774RR :2012/12/03(月) 15:05:16.77 ID:w6nialXH
>>374 ほんと乗り味に関しては癖が無くて良いバイクだよね
YBRに半年以上乗りまくってから大型免許取ったけど
教官に癖がついてなくて良いねって言われたくらいだし
380 :
774RR :2012/12/03(月) 15:18:49.09 ID:xvQptBvU
>>378 後輪の方がいいんですか。
後輪だとロックしやすいから前輪の方がと思ってましたが、YBRだとタイヤ自体が滑ることも考えないとイカンのかw
てことはカーブ途中のアクセル回しすぎも気を付けないと行けませんな。
381 :
774RR :2012/12/03(月) 15:44:39.17 ID:H8PQOk5K
>>380 たしかカーブ中での速度調節や、下り坂カーブの減速は後輪ブレーキが正解って教習所の教官に教わった気がするようなしないような。
あいまいでごめんね。
382 :
774RR :2012/12/03(月) 15:55:46.92 ID:1g6jwcsW
>>380 ほんとに教習所で免許取ったのかよw
コーナー手前で十分減速
旋回中はアクセル一定
コーナー終わりで車体を起こし始める時にジワッとアクセル開ける
これが基本だよん
383 :
774RR :2012/12/03(月) 16:12:33.96 ID:/GHzEXTi
両輪均等に使うと言う発想はないのだろうか どちらにしても片方だけなら滑る場合でも 両輪使えば滑らないと思うのだが
384 :
774RR :2012/12/03(月) 16:34:49.17 ID:w6nialXH
コーナリング時にフロントブレーキかけると車体が起き上がるんだよね だからアウト側に余裕がある時は、フロントブレーキをかけて車体を起こし直進状態で減速しきってから再度倒して曲がるという方法もある まあ、そういうことも体感し、経験することなんだろうに 言葉で説明した所でいまいち伝わらないしね
385 :
774RR :2012/12/03(月) 16:48:56.21 ID:zhHN/6e7
おまいら優しいのう
386 :
774RR :2012/12/03(月) 16:55:39.91 ID:lB+aBonM
初心者ライダーが練習用に買いそうなバイクだしね 俺のことだけど。
387 :
774RR :2012/12/03(月) 17:05:16.58 ID:+0KAUjU8 BE:1041160526-2BP(0)
分からない人向けに書いてみる。 フロント・リアともにグリップ力が100あるとするなら、 コーナリング中には両輪とも50まで減るとしよう。 そこにブレーキを使うと使った方のブレーキによってグリップ力がまた減衰する。 減ったグリップ力が0になったらどうなるかわかるよね? なので、コーナリング中(とくにクリップにつくポイント)では基本加速も減速もしないわけだ。 アクセルオフではどうしてもエンブレが働くので若干開け気味ぐらいが一番良いと思われる。 この理屈は車でもバイクでも同じだ。 ただしバイクは前過重の事が多いし、さらにブレーキによって前輪側に過重移動が起こるので、前輪はロックしにくく、後輪はロックしやすいという特性がある。 この為プロライダーはほとんど後輪ブレーキを使わないという話を聞いたことがある。
388 :
774RR :2012/12/03(月) 18:01:57.74 ID:7flCfePt
急制動って、ロックさせないで停止する練習じゃん 学科や実技で、速度での制動距離の差や、限界速度以上で曲がれないって習うし 限界以上の速度を出す奴が悪い 8の字で、前輪ブレーキ使用禁止だったろ 旋回中の速度調整は後輪ブレーキを使う 急制動で、前輪ロックはバイクと一緒に吹っ飛ぶ 後輪ロックは滑るけど、直線なら倒れないって教わった 全て教習で習う事だから
389 :
774RR :2012/12/03(月) 18:36:07.38 ID:dGirV4uX
経験と、それに基づいた推測で、危険と判断される領域に入らないこと。 あと油断大敵。じゃないと、大型の緊急回避(旗の色判断するやつ)で、中型でやったし楽勝w→フロントロック→あなや!な俺みたいになる。
390 :
774RR :2012/12/03(月) 19:27:32.70 ID:aDSDvWXJ
自転車の経験あるならブレーキ動作なんて自然と身に付いてるもんだけどね。 前輪ロックで華麗に吹っ飛ぶとか、後輪ロックでスライディング停車とかガキの頃にチャリで散々やったわ 大型教習は中型乗ってたのもあって楽しいの一言だったなぁ。 教習で一番嫌だったのはビクスク教習。あれで一本橋を制限時間耐えるとか俺には無理だったw
391 :
774RR :2012/12/03(月) 19:31:14.83 ID:GnKpSvfx
教習中全然こけなかった俺でもビッグスクーターの教習の時はこけまくったな。アレはかなり乗りにくい。
392 :
774RR :2012/12/03(月) 20:20:33.51 ID:8CVbKOWM
ちょっと教えて。エアフィルターはどの辺にあるの?
393 :
774RR :2012/12/03(月) 20:36:26.83 ID:ZzEp+tis
右フロントサイドパネル外した裏 YBRメモさんに書いてある
394 :
774RR :2012/12/03(月) 20:47:05.08 ID:8CVbKOWM
ありがとうございました。
395 :
774RR :2012/12/03(月) 21:08:46.75 ID:iGFfQgfq
396 :
774RR :2012/12/03(月) 22:30:35.05 ID:w6nialXH
教習中に唯一立ちゴケしたのはビクスクだったな でも大型教習の時は中型の時ほど苦労はしなかった
397 :
774RR :2012/12/03(月) 23:12:59.13 ID:RqET5qwj
コーナリングでの フロントブレーキ:車体が起きて曲がれなくなる、ロックしやすくロックした瞬間転倒 リア:主に速度調整に使う、バイクが安定するとともに速度が落ちる分しっかり曲がれる ちなみにフロントロックで転倒するとバイクのダメージ、人のダメージ共に大きい リアロックで転倒スリップダウンのような感じで滑る分被害も少なめ (状況によってかわることもある)
398 :
774RR :2012/12/03(月) 23:38:23.13 ID:ZzEp+tis
大型の教習の時の方が転けたでござる
399 :
774RR :2012/12/03(月) 23:46:26.29 ID:xXHTYF1H
YBRに乗って、中型に行かずにそのまま試験場で大型とったけど、大きさ以外違和感なくて楽だった
400 :
774RR :2012/12/04(火) 00:00:43.23 ID:gbVWMjK1
なんというか・・・色々書かれてるけど、寝言は寝て言えレベルのもかなりあるなw
>>366-378 とか、
>>382 とか、
>>387 とか・・・
曲がってる最中にパーシャルを積極的に使えなんて、糞の役にも立たないアドバイスだ
しっかり開けて、トラクション掛けて安定させろ
俺のこと笑ってる奴は転倒予備軍だぞw
>>378 そのテクニックで数回助けられたよ
余裕あるのに、曲がりきれない!って頭がパニックになったけど、ブレーキリリースができて事なきを得た
リアブレーキでも同じようにスパッと倒し込めるから、どこでも使えて便利
>>388-390 リアがロックした場合、リリースしろなんて習ってないけど・・・習う場所が多数なの?
急制動でフロントロックしても、すぐにリリースすれば転けないw
>>限界以上の速度を出す奴が悪い
あなたの出せる限界と、バイクの持ってる限界には大きな差があるんですけどw
バイクの限界をなるべく引き出すためのライテクだと思うが、違うのか?
実力がわからずに突っ込んで転倒するのは、あれだが・・・
401 :
774RR :2012/12/04(火) 00:03:22.07 ID:Hm5SDt+8
速く走ることは重要じゃないが、速く走れることは重要だ この違いがよく分からないなら、黙って練習しとけw 安全運転をする上で、かもしれない運転の次ぐらいに重要だからなw
402 :
774RR :2012/12/04(火) 00:08:38.65 ID:HAT93l81
MT125程度で教習所とか無いよね 乗らないのに普通とか大型とるヤツも大概だけど
403 :
774RR :2012/12/04(火) 00:08:46.85 ID:1v69vgMu
後輪ロックする人って、ブレーキ踏むときクラッチ切ってるだろう? クラッチ繋いでればエンジンの回転が伝わってんだから後輪の回転も止まらない。 クラッチ握った途端ズルッといくもんだ。
404 :
774RR :2012/12/04(火) 00:14:29.30 ID:2iDciyTJ
>>401 出来ないのと、出来るけどやらないのとじゃぜんぜん違うよな
405 :
774RR :2012/12/04(火) 00:14:29.63 ID:sMHYypgy
何か香ばしいな 言ってること否定はしないけど
406 :
774RR :2012/12/04(火) 00:27:05.03 ID:PVWM9S61
言ってもわからない人に何言ったて通じない 痛い目あえばわかるんだし 香ばしのお
407 :
774RR :2012/12/04(火) 00:27:27.17 ID:Fpg2hWua
>>400 ×
>>366-378 ○
>>366-368 ちょっと範囲広すぎた・・・関係ない人ごめんよ
>>403 クラッチ切らず、リアブレーキ思いっきり踏んでみ?
簡単にロックするから
>>405 カワイソーカワイソー言ってるだけの奴らよりは随分マシだろw
上から目線wとか言われるけどなw
初心者ほどしっかり練習した方がいいと書くとなんで叩かれるんだ?
転倒リスクが減って、もっと楽しく乗れるようになって、良い事づくめなのに
自分で整備!より重要だろう
金払えばやる必要もないし、わざわざやらなくても・・・
確かに整備も面白いけどさ
408 :
774RR :2012/12/04(火) 00:56:18.58 ID:2iDciyTJ
練習することに関しては誰も叩いてない気が 教習所で教えてくれなかったから出来ねえよ!とか言ってるのは叩いてるけど
409 :
774RR :2012/12/04(火) 01:03:19.76 ID:YALkMH1r
>>403 あるある。両手で握りこむのな。
そうでなきゃエンジンとまるほどの馬鹿力で踏み込んでるわけだから
どっちみちコケる。
>>406 一度かたくなになっちゃうとね。
本人はミスしてないつもりなんだから、もうどうしようもない。
たぶん痛い目にあってもわからない。
タイヤのせいにしたり、何台もバイク乗り換えたり。
410 :
774RR :2012/12/04(火) 01:08:43.01 ID:Maybg51o
教習所ってやっぱ足りないのあるよな。 四輪とか教習じゃ一回もバックで駐車なんてしてないし。 方向転換はしたけど
411 :
774RR :2012/12/04(火) 01:28:45.70 ID:Fpg2hWua
>>408 前はすげー叩かれたのよ
練習なんかいらねえw何必死になってんのw下手くそ乙w
みたいな感じでさw
転倒報告あっても、転倒原因を克服するアドバイス誰もしないからな・・・アドバイス出来ないのかもしれないけど
精々タイヤ変えろ位か?
>>410 全然足りないよ
俺みたいな公道走るのがやばいレベルでも卒業できた位だし
教習所で習うのは、バイクに乗れる事だけ
安全に、スムーズに、余裕を持って運転できる程練習させてたら、いくら時間あっても足りない
412 :
774RR :2012/12/04(火) 01:33:50.61 ID:2iDciyTJ
>>411 マジでか
まあ、意識的にやるかどうかは別にして練習は普通に必要でしょ
413 :
774RR :2012/12/04(火) 01:34:05.59 ID:/dH5QvUW
毎回それなりのアドバイスはあると思うが・・・
414 :
774RR :2012/12/04(火) 02:10:16.24 ID:AKk1mPr6
>>410 教習所は「自力で練習する為の最低限の技術」を教えてくれるところだぞ
つまり教習所終了は「やっとスタート地点にたてた」だけだ
415 :
774RR :2012/12/04(火) 03:38:41.40 ID:swSSIAuu
なんかど根性オヤジが湧いてきたな
416 :
774RR :2012/12/04(火) 08:49:18.23 ID:DRI7jVA8
なんか教習所スレみたいになってるな。
417 :
774RR :2012/12/04(火) 10:31:33.38 ID:5t8mqagZ
渡された教科書には大体書いてる
418 :
774RR :2012/12/04(火) 10:38:23.11 ID:M7AW5ncN
こんなアホがバイクに乗ってうんたら語るんだからやばいな さっさとこけて自爆すればいい
419 :
774RR :2012/12/04(火) 11:52:46.98 ID:qrLpmXQB
平和に行こうぜ平和に
420 :
774RR :2012/12/04(火) 12:41:39.50 ID:SaoJ1CLd
ところで、FIって押しがけできるの?
421 :
774RR :2012/12/04(火) 12:48:00.92 ID:cxqvJLKY
出来るよ バッテリーあがってる時はほぼ出来ないけど
422 :
774RR :2012/12/04(火) 13:09:58.55 ID:nB3G747h
423 :
774RR :2012/12/04(火) 13:33:48.61 ID:SaoJ1CLd
友人が乗ってるCB400SFが FIなんでバッテリー上がったらお手上げって言ってたから 全然出来ないと思ってた
424 :
774RR :2012/12/04(火) 16:11:33.54 ID:cxqvJLKY
FIが電気で動いてるからね、FI動かすだけの電気を作り出さないといけないの キャブはそこの電気なくてもかかるってだけだよ 極端に言えば長い下り坂で押しがけ頑張ればバッテリーあがったFIでもかかる、かも
425 :
774RR :2012/12/04(火) 16:20:49.13 ID:1q06uyJx
FIだろうがキャブだろうがバッテリー完全放電する状況って単に持ち主の 管理不足だろうな。 YBRの限ったことじゃあない。 心配性で押しがけ可能か質問するくらいなら、その心配癖を管理に活かせば 問題ないと思うね。 店に丸投げしたっていい。
426 :
774RR :2012/12/04(火) 16:31:55.91 ID:IwXUcDW7
俺もバッテリーだけはコンディション維持に気を使ってる。 なのでキックもついてない無印だがセルだけで一発始動だし、キャブ調整をしなくても実はノーマルで良いことも分かってる。 冬でもノートラブルで乗りきれてるぜ。
427 :
774RR :2012/12/04(火) 18:06:03.93 ID:Jrmf2wdT
>>320 です、また叩かれるかもしれないけど長文書いときます
エンジンブレーキとか坂道下りで使うもんとしか教わらなかったし坂道下りでしか使ってなかった
教習所じゃコーナーギリギリでフロントリヤブレーキ使って一気に減速(急ブレーキに近い形?)してからギリギリエンストしなさそうなギアにギアチェンジして徐行速度にしろって言われてた
教習所のバイクとYBR同じように扱っちゃいけないのは分かってるけど・・・
ギリギリエンストしなさそうなギアでの走行は理由がよくわからなかったな
自分じゃ雨の日は慎重にブレーキかけてたつもりだけどエンジンブレーキもかなり重要みたいですね
今日エンジンブレーキ使いつつ運転したらなかなか良かったです
山道で両側一車線の道路走ること多いから後続車に迷惑掛かりそうでちょっとヒヤヒヤだけど
あと転倒内訳はセンタースタンド失敗立ちゴケ3、砂利2、アイスバーン1、雨のコーナー2、晴れで脇から出てきた車両避け1
こんな感じ、この前のは車両避け
428 :
774RR :2012/12/04(火) 18:37:57.14 ID:PVWM9S61
教習所でエンストギリギリまで減速するのは、バイクの操作に慣れさせるためだと思う。 いろんな走り方があるから、いろんな人と走って勉強するといいいよ 最近はアイシング起こしてないけど、やっぱ一時的な物だったのかな。
429 :
774RR :2012/12/04(火) 18:41:24.92 ID:DRP9K3Jf
ちょっと聞きたいんだけどエンジン丸ごと交換した猛者いる? 居たら大凡で良いから何万掛かったか教えて欲しいんだけど
430 :
774RR :2012/12/04(火) 18:45:11.71 ID:1q06uyJx
>>429 エンジン丸ごと交換って・・・なにやっちゃったの?
431 :
774RR :2012/12/04(火) 19:05:12.07 ID:Hjzu1unZ
ドレンボルトなめたとか?
432 :
774RR :2012/12/04(火) 19:52:29.85 ID:VKyVe5vS
>>429 中古エンジン買ってきて自分で乗せ買えれば2万で収まるんじゃない?
新品エンジンをバイク屋で乗せ変えてもらったら、、10万じゃ収まらないと思うw
433 :
774RR :2012/12/04(火) 19:58:40.58 ID:01IHUac1
434 :
774RR :2012/12/04(火) 20:24:40.25 ID:1q06uyJx
前からYBR125SPだって公式パーツカタログにちゃんとバランサーの部品が 掲載されてるよ。 なんで見ないのかな?? エンジン共用化でシリーズが統一しつつあるのに、わざわざバランサーを外すような コスト高になる生産体制をとる時代じゃなしな。 バランサーだけ外したら振動による劣化でエンジン寿命は短くなるけど、それをわざわざ ビジバイにやると思えないしねえ。
435 :
774RR :2012/12/04(火) 20:25:42.29 ID:1q06uyJx
ごめん、書き間違いでYB125SPだね。 とうぜんYBR125SPにも付いてる。
436 :
774RR :2012/12/04(火) 20:26:35.77 ID:AKk1mPr6
>>427 教習所の周回コースを定速で走った時はどうやって速度調整したんだ?
437 :
774RR :2012/12/04(火) 20:49:42.65 ID:BO0yYqu0
エンブレ知らないのはぼくちゃんじゃなくて教習所のせいか そうやってなんでもかんでも自分以外のせいして 事故起こしても見苦しく言い訳繰り返すんだろうな 免許まじで返納してくださいよ
438 :
774RR :2012/12/04(火) 21:08:14.95 ID:zO2iaGKt
俺らの時はCB50とかRD50とかフルサイズに近いゲンチャリで結構 練習できたからな。 今はそういうこともできないし、教習所も不親切なところは上手く教えてくれないし で、こういう状況になっちまうんだろうな でも、ある程度公道走れば体で覚えそうなものだが、教えられたこと以外は やってみるってことはしないのかな 冒険心がないのか探究心がないのんか ちょっと不思議だ
439 :
774RR :2012/12/04(火) 21:19:25.78 ID:JECy/O3S
習ったはずの事を習ってないと言い張ったり 運転中注意散漫だったり 向上心がまるでなかったり すげー女っぽいな、悪い意味で
440 :
774RR :2012/12/04(火) 21:21:31.44 ID:AKk1mPr6
価格.comの方でもハンドブレーキだけで減速してその後一気にシフトダウンしようとして
ギアがうまくはいらないなんて質問が良くあるがこうした基本も教えないのかな>教習所
エンジンブレーキによる減速も含めて学科の構造のところで教えてそうなものだが
ここまで書いて気が付いた
>>427 減速後のシフトダウンはちゃんとできてるのか?
エンジンブレーキを使うのは減速だけじゃなくて
シフトダウンをスムーズに行う為でもあるぞ
441 :
774RR :2012/12/04(火) 21:24:24.11 ID:Jrmf2wdT
>>436 普通にフロントリヤ両ブレーキとアクセルです
エンジンブレーキってエンジンに無理させてるような音になるから常時使う気にはとてもならなかった
減速後のシフトダウンはちゃんとできてます
442 :
774RR :2012/12/04(火) 21:26:34.53 ID:PVWM9S61
ヤマハハンドリングううう 後ろから見ればどういう運転してるか一発でわかるよね
443 :
774RR :2012/12/04(火) 21:28:40.29 ID:SaoJ1CLd
>>438 オッサン乙
オイラはMB-5に乗ってたよ
444 :
774RR :2012/12/04(火) 21:30:31.46 ID:KbvE8h0H
どうも話が食い違ってるように思えるんだが・・・ >320は確かに1年で8回もコケけど、免許取って1年で8回こけたことで 教習所で習わなかったことを身に付けていったんじゃないか? 最初の方で320がコケた理由を考えない&対処方法を身につけないのが悪いと書いて人がいたけど 書き込み見てる限りじゃ、教習所で習わなかったことが原因でコケはしたけど、 その後自分で調べたり練習したりして、対処できるようになってるっぽいんだが・・・。 エンブレの使い方が坂道を下るときだけってのもその頃だけで、 今もそうだってわけではないんでしょ?
445 :
774RR :2012/12/04(火) 21:55:16.34 ID:Jrmf2wdT
転倒して学んだり身につけたこともかなりありますが、エンジンブレーキは今日の今日まで坂道と余裕持って停止できる時以外減速時にはほとんど使ってませんでした スリップの転倒は速度もありますがタイヤやブレーキのかけ加減、傾け具合が主な原因だと考えていました 長文で読みにくくてすみません
446 :
774RR :2012/12/04(火) 22:23:32.81 ID:uUnLnpjS
>>445 エンブレつかってないって、
走行中の速度調整ってどうやってんの?
一般道は60⇒30⇒60ってよく速度が変化するが
いちいちブレーキ踏んでからシフトダウンして速度あわせてってやってんの?
447 :
774RR :2012/12/04(火) 22:38:09.55 ID:Fpg2hWua
>>445 転倒して学んでると書いてるけど、学ぶスピードがあまり遅い・・・本当に学べてる?
自分でうだうだ考える前に教わりに行ったほうがいい、危ない
住んでる地域の講習会、初心者向けジムカーナ練習会に一回参加すれば見違える
近ければ本当の初歩を教えるぐらいは出来るけど・・・難しいだろうな
448 :
774RR :2012/12/04(火) 22:38:39.28 ID:IYDkiZRS
釣れますか?
449 :
774RR :2012/12/04(火) 22:46:33.18 ID:xLV4gciT
この話題、明日もつづくのか?
450 :
774RR :2012/12/04(火) 22:48:51.72 ID:DRP9K3Jf
>>431 近い。
エンジン側の雌ねじがバカになった。
今日冬支度と称してバイト先のスタンドでオイル交換したんだけどドレンボルトが締めても締めても延々と回り続ける・・・
バイク屋に電話して状態を説明したらネジ穴切りなおすかエンジンブロックの交換って言われた。
とりあえず明日引き取りしてもらって状態を見てネジ穴切りなおしかエンジンの交換かを選ぶ事になってる。
んで調べたらドレンのネジ穴はクランクケースに着いてるから交換の時はクランクケースのみ注文って事になりそうだけど果たしていくら掛かるのか・・・
451 :
774RR :2012/12/04(火) 22:52:28.83 ID:Hjzu1unZ
うああぁ、やっちまったなぁ。 中古エンジン乗せ変えのほうが安いと思うが、 オクの安いエンジンなんかはそのドレンボルトなめが。 こいつ、きれいな顔してるのに‥‥‥状態。
452 :
774RR :2012/12/04(火) 22:52:57.65 ID:uUnLnpjS
>>450 ドレンボルトどれだけの力で締めたんだよ・・・
プラグやドレンは
ワッシャーがつぶれる程度でいいトルクなのに(20Nで十分)
初心者がよくやる失敗だな。
自分で済ませたほうが安い⇒失敗して大損
453 :
774RR :2012/12/04(火) 22:56:52.29 ID:Fpg2hWua
>>450 やっちまったなw
クランクケース交換は工賃が半端ないぞw
エンジン交換するにも、中古で4万ぐらいするし・・・載せ換えは大したことない
安く済むかもしれない方法だが、ネジ山を復活させるヘリコイルってのがある
1セット¥4,000位で、修正後はアルミ雌ネジよりも頑丈
装着には電動ドリル、タップレンチがあればOK
バイク屋で修正ができないと言われたら、考えてみたら?
454 :
774RR :2012/12/04(火) 22:57:17.55 ID:DRP9K3Jf
>>452 多分やっちまった一番の原因はオイル漏れ防止のワッシャを交換しなかった事ですかねぇ。
クイクイっと止まる所で止めておけばよかったものをそこから更にグイっとねじ込んだのでそれが致命傷になったみたいで・・・
ホント転んでエンジンが割れた!壊れた!なんて言うなら諦めも付くんですけどたかがドレンボルト、されどドレンボルト・・・
455 :
774RR :2012/12/04(火) 22:58:33.51 ID:Fpg2hWua
>>450 ・ヘリコイル使うときの注意
穴を広げ、ネジを切るのでアルミくずが発生する
そのままだとエンジン内部に入るから、ケースカバー外して清掃してね
456 :
774RR :2012/12/04(火) 23:00:28.84 ID:Fpg2hWua
457 :
774RR :2012/12/04(火) 23:00:37.16 ID:DRP9K3Jf
>>453 >>455 ヘリコイルっすか・・・もし修理出来ないって言われたら考えて見ます・・・
ちなみにそれってドレンボルトは今の17mmを流用出来るんですかね?サイズ的な問題で。
458 :
774RR :2012/12/04(火) 23:00:52.72 ID:cxqvJLKY
とりあえず、 ID:Jrmf2wdTはエンジンブレーキを調べておいで 意味からして勘違いしてるから
459 :
774RR :2012/12/04(火) 23:02:48.41 ID:uUnLnpjS
>>454 ワッシャは別に交換しなくても全然いけるよ
毎回交換が推奨だけど
そこまでやわらかいものでもないから再利用は出来る
今まで10回はオイル交換したけど一度も変えたことないから
460 :
774RR :2012/12/04(火) 23:04:49.44 ID:cxqvJLKY
関係ないけどヘリコイルの名前思い出せなくて困ってたから助かったww
461 :
774RR :2012/12/04(火) 23:11:49.78 ID:Fpg2hWua
>>457 YBRのドレンボルトは17mmじゃなくて、M12
ボルトは呼び径(ネジの太さ)でサイズ分けする
17mmは2面幅と呼ばれて、使用する工具サイズに関係がある
そのほかにも色々区分分けする項目があるけど、どうでもいいことさ
462 :
774RR :2012/12/04(火) 23:15:07.89 ID:DRP9K3Jf
>>461 なるほど。分かりました。
ありがとうございます。とりあえず明日バイトが終ったらバイク屋へ行って様子を聞いてきます。
463 :
774RR :2012/12/04(火) 23:18:28.03 ID:AKk1mPr6
>>441 いや普通じゃねーから(あまりにも想定外の答えで驚いている)
「普通は」MT車で速度調整する時はアクセルワークとギアシフトでするもんだ
少しの調整ならアクセルだけでおkだしそれがMT車の良さなのに
なんだか通った教習所自体トンデモな気がしてきた
身近にベテランのバイク乗りがいたら一度その人の後ろに乗せてもらって
走りを見てみると良い
きっとあなたと“全然違う”から
一応書いておくとシフトダウンする時は回転数に注意するように
今のままだと
目いっぱい引っ張ってシフトダウン->オーバーレブ->エンジン昇天
とかやりそうなんで
464 :
774RR :2012/12/04(火) 23:26:03.72 ID:SaoJ1CLd
>>462 もしかして
>>289 なのかw
車でもネジよりオイルパンの素材がやわらかいから
意外と良くあるトラブルだね
ネットで検索すれば対策法がいっぱい出てくるよ
465 :
774RR :2012/12/04(火) 23:32:09.39 ID:/dH5QvUW
>>463 横からで悪いがアクセルとブレーキで速度調整はおかしいもんでもないだろ
むしろ「教習所の周回コースを定速で走った時」って条件ならアクセルワークとギアで調整する方がよっぽどアレだと思うんだが
466 :
774RR :2012/12/04(火) 23:32:22.89 ID:DRP9K3Jf
>>464 >>289 さんでは無いですw
このレスを見てる人はオイル交換の際に必ずボルトの緩める方向を確認する事とトルクレンチを常備しておくことを忘れないで欲しいです・・・
俺みたいな馬鹿者はもう増えない方が良いので・・・
467 :
774RR :2012/12/04(火) 23:37:26.67 ID:Hjzu1unZ
あれは少し締めがゆるくても、オイルにじみの方が怪我が少ないと割り切って 軽めに締めておけばトルクレンチはなくでも大じょう夫だよ。 あとで緩むようなら、また軽く締めればいいだけ。
468 :
774RR :2012/12/04(火) 23:38:36.99 ID:v90I1ik4
ひょっとしてドレン締めるのにラチェット使ったんじゃないだろうな…? ラチェットだとオーバートルクになりやすいから、メガネレンチの真ん中辺りを持って、チョイチョイと締めりゃそれで漏れてくることもないよ。
469 :
774RR :2012/12/04(火) 23:54:55.28 ID:01IHUac1
支那が異常な国だとしても緩める方向って反時計回りでだよな??
470 :
774RR :2012/12/04(火) 23:57:57.89 ID:AKk1mPr6
>>465 それを言うなら教習車は400ccだろうからアクセルワーク“だけ”でいけるはずだが
ブレーキどころかギアシフトすらいらんはずだ
471 :
774RR :2012/12/04(火) 23:59:54.73 ID:PVWM9S61
in-lb規格の工具しかない俺・・・・ ヘリコイルは因みに排気量大きいバイクのプラグの所にも使われてるらしいよ。
472 :
774RR :2012/12/05(水) 00:00:55.54 ID:1q06uyJx
ラチェットは確かに安物だとガタの影響で微妙な手加減が伝わりにくいから メガネの方がいいね。 上手な人ならどちらでも大丈夫だろうけど、変な安物ラチェットを買うくらいなら ソケットセットとスピナーハンドルを買った方がまだマシって思う。
473 :
774RR :2012/12/05(水) 00:06:09.92 ID:aATzvjep
>>466 補修はヘリコイルから始めるようにね
穴拡大して直接タップ切られると後戻りできない
>>469 大半のネジは右ネジで、反時計回りで緩むのであってる
ごくまれに、左ネジが使われていて、これは逆方向で緩む
製造国でしか物を見れない君が一番異常だけどね
474 :
774RR :2012/12/05(水) 00:18:17.06 ID:6ygVobvf
>>470 ???
自分で前提となる条件提示しといてなぜ「それを言うなら」なんて言葉が出るんだろう・・・
しかも自分の意見否定してるし
わけわかんね
475 :
774RR :2012/12/05(水) 00:32:26.53 ID:eKO4zWkC
>>474 なんにしてもブレーキの出番はない、と言うことだが
476 :
774RR :2012/12/05(水) 00:36:07.97 ID:1dgSm+zX
右のバックミラーが逆ネジだっけ
477 :
774RR :2012/12/05(水) 00:39:25.00 ID:RaZb1UaP
その通り、右ミラーは要注意だ
478 :
774RR :2012/12/05(水) 00:41:24.92 ID:qZLvM57Z
ヤマハ車だけ、右ミラーが逆ネジなのは。
479 :
774RR :2012/12/05(水) 05:27:38.01 ID:aX8MNL0T
YBR125からカブ110に乗り換えたけど 燃費がYBR35km/Lだったのが カブ110は55km/Lに上がった
480 :
774RR :2012/12/05(水) 05:37:08.07 ID:f6bi4qGa
15ml小さいからな
481 :
774RR :2012/12/05(水) 05:49:24.51 ID:FmjZihyF
下手なホラーより怖い話だな。ゾクッときたww 俺もトルクレンチ買おう・・・・
482 :
774RR :2012/12/05(水) 07:37:01.57 ID:zd2dlK6S
>>479 燃料タンク4&#8467;だっけ?
483 :
774RR :2012/12/05(水) 07:39:03.52 ID:WJT7KthV
エンブレってそんな意識して使わないといけない? 車の流れ乗ってたら大体5→(4)→3→Nで止まってるわ。 下手くそなのは承知だから正しいエンブレ教えてください。 単にアクセルオフじゃダメなんですか?
484 :
774RR :2012/12/05(水) 07:39:51.39 ID:zd2dlK6S
4リットル
485 :
774RR :2012/12/05(水) 09:19:15.79 ID:X6AHsWf3
YBRの長所はやっぱり航続距離はだな。
486 :
774RR :2012/12/05(水) 09:44:15.39 ID:4ZkkKvkV
>>479 YBRガンガン、まわしてたんじゃ?
40超えがふつうみたいだけど
487 :
774RR :2012/12/05(水) 11:27:14.07 ID:RaZb1UaP
YBRで35って雑なアクセルワーク癖かもな。 カブ110界の他と比較してどうかだね。 慣らし段階で60越えは当たり前って見た気がするけど、 マジなら55でも悪いな。
488 :
774RR :2012/12/05(水) 11:49:52.24 ID:4ZkkKvkV
>>487 カブも悪いんだったら、YBRとのサは
妥当な数値かもしれないなw
489 :
774RR :2012/12/05(水) 12:15:46.46 ID:eKO4zWkC
>>483 いやお前がやってるのが「エンジンブレーキによる減速」そのものだから
アクセルワークとギア選択で目的とする速度に調節するのが基本だから
それができていれば細かいことは(ry
490 :
774RR :2012/12/05(水) 12:21:24.62 ID:B2AaayUP
>>485 スペック上ではもっと長い航続距離のバイクもあるんだけどね。
それだけ本当に走っても疲れないポジションと振動の少なさと尻の痛くならないシートがあってこそかな。
それから、ロングツーリングに行くための積載性も良いんだぜ。
491 :
774RR :2012/12/05(水) 12:38:40.26 ID:timxzuEs
そりゃ本国じゃ鬼積載するためのバイクだからな。
492 :
774RR :2012/12/05(水) 12:46:19.77 ID:P/ryL2QK
おすすめのリアボックスありますか?
493 :
774RR :2012/12/05(水) 13:01:06.85 ID:erJBVMNE
アクセルオフしたらエンジンブレーキがかかってる状態だしな スロットル少し戻してもかかってるし
494 :
774RR :2012/12/05(水) 13:16:37.46 ID:wECWN6af
495 :
774RR :2012/12/05(水) 13:18:35.13 ID:erJBVMNE
おれもGIVI箱の30と47gを使い分けてる
496 :
774RR :2012/12/05(水) 13:27:37.85 ID:B2AaayUP
Y'sギヤブランドのGIVI無塗装47Lって、いつまでも2万円切ってて良いよね。 俺も通勤用30Lのとベースが共用できるから、買おうかなと思ってる。
497 :
774RR :2012/12/05(水) 13:32:27.45 ID:pu5lDRZp
YBRにはGIVI箱の30lを付けたけど、 ビッグワンで通販してるRay'sの32lは 安い割になかなかよかった。
498 :
774RR :2012/12/05(水) 15:49:45.67 ID:xlQXjSlF
ID:DRP9K3Jfです。 先ほどバイク屋に行ってココで教えてもらったリコイルの事を話して 自分で適合する物を取寄せたら取り付けてもらえるか聞いた所okだったので早速注文しました。 クランクケースの交換よりは遥かに安くなりそうです。ありがとう御座いました。 まぁ今週末のツーリング予定は消えたんですけどね・・・ ちゃんとトルクレンチも買ったので今度は失敗することは無いかと思います。
499 :
774RR :2012/12/05(水) 16:30:59.59 ID:RaZb1UaP
トルクレンチを過信したらダメだよ。 握り方、力のかけ方によっては精度が再現できないので、他の場所で ゆるめの設定で十分練習してからの方がいいだろう。 またリコイル(ヘリサート)加工した場所は肉厚が薄くなるから少しゆるめに 締めておいたほうが無難かと。 パッキンのつぶれで密閉するんだからほんの少しのつぶれで十分機能を はたす。 他の人が書いたようにもしも締め付けが足りなくて漏れたら増し締めするほうが 最初から締めすぎよりはるかに被害が少ない。
500 :
774RR :2012/12/05(水) 18:25:46.31 ID:2eqSdN+w
トルクレンチねぇ・・・ スタンドでバイトしてるんならお客さんの車で練習して上手くなってから自分のバイクでもいいんじゃないかい?
501 :
774RR :2012/12/05(水) 18:31:21.38 ID:erJBVMNE
ドレンボルトは手だけで回るところまで回して、そこからレンチ使ってちょっと締めるくらいだな 角度でいうと90度くらいかなぁ、パッキンの素材によって変わるけど
502 :
774RR :2012/12/05(水) 18:45:43.53 ID:RaZb1UaP
俺はその方法で角度は大きくて45度。 だいたい30〜40度くらいって感じ。 新品パッキンだとこんな感じだけど、再使用時はさらに狭い。
503 :
774RR :2012/12/05(水) 18:55:10.47 ID:JDbtz6kV
パッキン再利用派の俺は15-20度くらいの感じだよ。 一気にトルクが立ち上がるのが、ちょっとスリルだぜ。
504 :
774RR :2012/12/05(水) 19:10:56.45 ID:iEtaIRpd
>>479 YBRで35kmの走りで
カブ110で55kmも出ないだろ
走りを変えたら当然
YBRはカブより、同じ走りなら高速で巡航できて
燃費がいい所に価値がある
505 :
774RR :2012/12/05(水) 20:17:37.47 ID:ZRehcDux
ステップ位置は許せてもあの株のスタイルは許せん。 チューブタイヤと燃料タンク容量もな。
506 :
774RR :2012/12/05(水) 20:30:06.08 ID:wECWN6af
ブン回すと四気筒の音に聞こえる不思議 YBRのエンジン音はちょっと高めな音がする
507 :
774RR :2012/12/05(水) 20:35:53.09 ID:RaZb1UaP
カブは“カブ”という乗り物だと思えばあのデザインはよく出来てると思う。 ただし、現代人の体格にはもう合わないと思う。
508 :
774RR :2012/12/05(水) 21:07:48.91 ID:ZHmxWt3i
>>506 俺もそう思った
単亀頭でポコポコ〜ってなると思ったら
四亀頭みたいな音になる
同じ125のスクーターなどはポコポコいうのに・・・
エンジンの構造ちがうのかな
509 :
774RR :2012/12/05(水) 21:21:23.56 ID:tZvCg5Yu
>>483 を見てると「エンジンブレーキはどこで売ってますか?」のコピペが現実に思えてくるw
510 :
774RR :2012/12/05(水) 21:34:58.07 ID:erJBVMNE
たしかに低回転はポポポポってシングルの音だけど、高回転はそんな感じじゃないな
511 :
774RR :2012/12/05(水) 21:37:19.37 ID:8UYNyfzs
破損したメーターの修理終わり! 天剣国2と国3のコンパチメーターが出来上がったぜ!! 明日組み込んでみて、動作が問題なかったらラッキーなんだけどなぁ。
512 :
774RR :2012/12/05(水) 21:38:09.99 ID:RaZb1UaP
>>483 の行程を極端にした例が下り坂でいっきに1速まで落してクラッチ離して
オーバーレブを起こしてバルブ破壊廃車した伝説のバルブクラッシャー君だね。
余談だけど俺も始めて原付バイクに乗った時に真顔で友達に「エンジンブレーキって
よく聞くけどココ?」ってフットブレーキペダルを指さしてドン引きされたから、コピペ
もあるあるw
513 :
774RR :2012/12/05(水) 21:38:42.52 ID:8UYNyfzs
コンパチじゃなくてニコイチでした(´・ω・`)
514 :
774RR :2012/12/05(水) 21:48:07.10 ID:RaZb1UaP
がんばったね!おめでとう。
515 :
774RR :2012/12/05(水) 21:57:00.85 ID:+nw1h/JQ
今までバイク屋に任せていたオイル交換を自分でやったら ドレンボルトめちゃめちゃ硬く締めてあって泣けた。 なんとか緩めてオイル交換後こんなもんだろうと硬くなった所でクイッっと締めた。 その後バイクを見てもらう時に一緒にオイル交換を頼んだら ラチェットでグイグイ締めてた。 「そんなに締めるんですか?」って訊いたら「もっと締めて大丈夫だよ」だと。 話は変わるけど今度前後TT100GP(3.00&3.50)に換えようと思ってて、 一緒に前後スプロケとチェーンを換えようと思ってる。 現状は今のタイヤは前後純正と同じサイズで、もうちょっと高速型の方がいいなという感じ。 リアスプロケの歯数を純正より少なくしたり、チェーンのコマ数を増やす必要が あるのかどうか教えて頂ければと思います。 チェーン:428 118コマ→120コマへ変更? フロントスプロケ:14T→そのまま14Tの新品に交換? リアスプロケ:45T→43Tや41Tなどに変更?
516 :
774RR :2012/12/05(水) 22:03:24.16 ID:aX8MNL0T
カブ110も慣らしは終わって結構引っ張ってる YBRも引っ張ってる 同じ運転状態で35km/Lと55km/Lで リッター20km/L違ってくる 事燃費に関してはカブ110の圧勝
517 :
774RR :2012/12/05(水) 22:17:05.72 ID:rRCjN0iC
>>515 3.50にしたら外径がかなり大きくなるから、それだけでもずいぶん最高速型になるよ。
俺は今、K527の3.25-18にスプロケが純正セッティングで満足してる。
これ以上最高速型にしたら、加速面で困るかなと思ってる。
518 :
774RR :2012/12/05(水) 22:27:01.75 ID:JDbtz6kV
>>516 4stが得意だったホンダと2stが得意だったヤマハの名残はいまだにあって、
カブのエンジンの特に燃費に対する精密さは、理解できないほどのものがあると、
昔、中の人がつぶやいてたのを聞いたことがある。
ただYBRのタイヤをカブ並みに細くすれば、もう少し燃費伸びるかも。
FIとキャブ比べても異なるかも。車重なども関係あるかも。
なにより、燃費は乗り方でかなりばらつくのは確実。
うちのYBRはキャブだけど45km/l走るので、航続距離500km行くので
十分満足してるよ。好きなほうに乗ればいいじゃない。
519 :
774RR :2012/12/05(水) 22:46:04.70 ID:Y3rKvBsB
>>515 3.5にすると、かなり高速型になるよ。
ちょっと高速型で良いだけなら、リヤを46Tか47Tにすると丁度良いと思う。
520 :
774RR :2012/12/05(水) 22:59:04.29 ID:+nw1h/JQ
>>517 ,
>>519 アドバイスありがとうございます。
とりあえずスプロケは純正と同じ歯数で交換して様子を見ようと思います。
リアタイヤを3.50にする場合チェーンのコマは118から増やした方が良いでしょうか。
それともそのままでも良いでしょうか。
521 :
774RR :2012/12/05(水) 23:03:22.78 ID:1AMUz7M4
俺はリアTT100GP(3.50-18)にフロント16T、リア45T、チェーン120リンクで乗ってるよ。 60キロでちょうど4000rpmだけど、流石に加速はアレだけどねw とりあえずギア比は変えずにタイヤだけ変えてみて、それでも不満ならまた変えたらいいんじゃないかな
522 :
774RR :2012/12/05(水) 23:09:46.89 ID:+Qi/IeWx
>>520 タイヤサイズにチェーンコマ数は関係ないよ。
フロントを15T以上でリヤを46T以上にすると、120コマでないと届かなくなる。
523 :
774RR :2012/12/05(水) 23:40:15.53 ID:+nw1h/JQ
>>521 なるほどチェーンのコマ数はスプロケを換えるときに考えれば良いのですね
それではスプロケとチェーンを純正サイズで交換して様子を見てみようと思います。
524 :
774RR :2012/12/05(水) 23:41:03.36 ID:+nw1h/JQ
525 :
774RR :2012/12/06(木) 00:05:48.56 ID:eKO4zWkC
>>518 だがヤマハは瞬間風速ながらホンダに勝ったことがあるぞ
かつてスーパーカブが5.5PS 150km/lのモデルを出した直後
タウンメイトデビューで5.2ps 160km/lなんてやらかした
つまりヤマハが「燃費で」ホンダに勝ったわけだ
もっともこの時ホンダは3ヵ月後にカブをモデルチェンジ
(この手のモデルでは異常)して5ps 180km/lなんてのを出してきたが
526 :
774RR :2012/12/06(木) 00:29:19.88 ID:XcZ+0mI/
いつも心配になって300〜330くらいで給油する。 悪くてもリッター40。たまーにリッター35くらい。良い時リッター50いく 空になるまで走らせたら何キロはしるんじゃい。
527 :
774RR :2012/12/06(木) 00:31:56.32 ID:ClfrMsSo
うちのは満タンからリザーブに入るまでが大体500km。 リザーブ分計算するとあと70-80kmいけそうだがそこまで攻めたことはない。 普段は週一回の給油で間に合ってる。
528 :
774RR :2012/12/06(木) 00:35:07.38 ID:wiqguw16
だいたい50km/lでタンク13gだから計算上は650kmだなぁ いつもは500くらいで給油するけど
529 :
774RR :2012/12/06(木) 02:54:57.43 ID:cZja34jr
リザーブで40kmくらい走った時はさすがに心配だったな でも10lちょっとしか入らなかったからまだ走れたのかも 携行缶持ってないからやらないけど
530 :
774RR :2012/12/06(木) 07:24:12.50 ID:J6HmPx7n
ybrって15%以上ハッピーメーターだから 実際はリッター40切るかからないかってとこだろう 車で並走してもらうと分かるけど、速度なんかも思ったより結構低い 他のバイクや車もハッピーメーター気味だけど、ここまでひどくはない
531 :
774RR :2012/12/06(木) 07:26:59.56 ID:tHzz1Lzp
速度と距離を一緒にするなんて お前ハッピー野郎だな
532 :
774RR :2012/12/06(木) 08:36:39.91 ID:hChIFW0D
>530 速度計は他と比べたことはないからわからんけど 毎日通勤に使ってて、雨の日は車で通勤するけど 走行距離の表示は車の計測とそんなに変わらないぞ。 もしかしてフロントタイヤのサイズを変えたのに メーターの調整してないんじゃないの?
533 :
774RR :2012/12/06(木) 08:53:24.43 ID:mEE5jdoJ
京都から富山に日帰りした帰りに、滋賀に入ったあたりでリザーブになったな。 湖西には夜やってるスタンドがあんまりなくて冷や冷やだったが、ワンタンクで600kmちょっとを往復できた。 寄り道なしの国道の距離だけを足すと計算上は片道290kmぐらいだから、航続距離は650km弱ってのが現実だと思う。
534 :
774RR :2012/12/06(木) 09:11:47.15 ID:dYhSQ1Hh
650km弱ってすごいな。近場の通学にしか使わないのがもったいなく感じる。
535 :
774RR :2012/12/06(木) 09:44:45.94 ID:hChIFW0D
>ハッピーメーター さっきタイヤサイズのことを書いたけど、フロントを3.00-18に変えても 外径は10mmとか、大きくても20mmくらいしか差はないから せいぜい2〜3%の誤差だよなぁ・・・ しかも大きいサイズに変えたなら、表示される方が 実際の速度や距離よりも少ないはず。 表示される方が実際の速度や距離より大きい数字になって 15%以上も誤差が出るって、メーターギアが壊れてる可能性もあるのでは・・・? >航続距離 俺の場合、通勤で使ってて550km走ったところで給油してる。 だいたいその付近でリザーブの切り替えになるので。 まだタイヤは純正の2.75-18のままだから、そんなにメーターに誤差はないはず・・・。
536 :
774RR :2012/12/06(木) 09:57:25.72 ID:oDvL3N2N
>>535 純正状態がそれだけメーターズレてるんだよ
前タイヤサイズアップしたほうが正常に近づく
まあコマジェみたいに20%以上ハッピーってことはないが
それでもかなり速度は早めに、燃費は良いめにでてる、純正セットだと
537 :
774RR :2012/12/06(木) 10:38:55.31 ID:hChIFW0D
>536 その純正セットで、車で通勤した時の計測距離とそんなに変わらないんだけど・・・。 まぁ、そこまで正確に比べたわけじゃないけど 毎日の通勤距離と給油ペースを考えれば それほどズレてないんだけどなぁ・・・ 確かに中華クオリティで信頼性は低いとは思うけど いくらなんでも15%のズレはないんじゃ?
538 :
774RR :2012/12/06(木) 10:59:23.48 ID:5QckihbC
スピードは1割ハッピー オドは誤差 60km道路はメーター読み70qぐらいで走るのがちょうどいい。 80kmだすと10kmオーバーで捕まる率高し
539 :
774RR :2012/12/06(木) 11:28:05.07 ID:Z41BMMxY
キャブのGだけどだいたい燃費は48〜9kmくらい,カブ50は60km強 しかし冬にどうしてもカブを出す機会が多くなるのは風防のついたカブの体感温度の違い 初めての冬越えに備えてGにウインドシールドをつけたけど、効果はあるようなないような
540 :
774RR :2012/12/06(木) 12:27:49.48 ID:fxoMBlqj
てす
541 :
774RR :2012/12/06(木) 12:30:44.43 ID:fxoMBlqj
08年式の無印乗ってるんだけどバッテリーが完全に上がってしまったんだ・・・ 原因は原付の日本車しか乗ったことしかない友人がエンジンが掛からないといってセルを回しまくったのが原因だと思う 充電して治るものなんだろうか? それとも新しいの買いなおしたほうがいい?
542 :
774RR :2012/12/06(木) 12:40:31.51 ID:gfl1G1KG
充電してからその後を考えた方がいいと思うよ。 充電器、安いのいいから一個買っておけばその後何度も使えるし 他のバイクや車でも共通して使えて一生物の道具だよ。
543 :
774RR :2012/12/06(木) 12:51:24.12 ID:tzQGy2O+
そもそも原付しか乗ったことないような人に触らせるなよ。
544 :
774RR :2012/12/06(木) 14:06:36.73 ID:5QckihbC
安くておすすめの充電器教えて〜
545 :
774RR :2012/12/06(木) 14:21:01.40 ID:ZstNQRdn
ハンドル交換する時、ハンドルに穴あけ加工できないと交換できないのかな・・ ハンドル交換したことある人います(´;ω;`)?
546 :
774RR :2012/12/06(木) 15:05:12.96 ID:hChIFW0D
>544 とにかく安くていいなら、セルスターのSS-3 出来ればSV-50T、もうちょっとお金を出してもいいならCV-800あたりかな? >545 穴あけ加工をしないなら、スイッチ類の付いてるプラスチックパーツの 内側の突起物を削る必要がある しかもそれをやると、よほどしっかりネジを締めないと固定出来ず 無理に締めすぎるとネジがナメる。 俺は突起物の方を削って、ハンドルに薄い布テープを1周巻いて 滑り止め替わりにして取り付けたけどね。 突起物を削るのも一苦労だけど、グリップの取り付け位置や角度を 後から何度でも変えられるという利点はあるかな。
547 :
774RR :2012/12/06(木) 16:31:59.80 ID:DrPMMFZR
>>543 勝手に触ってたんだよ
「アクセル開きながらセル回せば掛かるキリッ」って言ってたわ
548 :
774RR :2012/12/06(木) 17:00:12.79 ID:uRxrqucp
カワサキ車はアクセルを煽ると、逆にかかりにくいんだぜ(´・ω・`)
549 :
774RR :2012/12/06(木) 17:45:43.14 ID:gfl1G1KG
>>547 道の駅でYBR乗りが似たような動作でなかなかエンジンかからなくなってるのを
遠目で見た事があるな。
「なんでそこでアクセル開けるの?」って苦笑いしながらも助言しようとしたら
かかったのでよかったけど、その直後にアクセルをワイドオープンで何回も・・・
付ける薬がない人は世の中居るもんだよ。
550 :
774RR :2012/12/06(木) 18:04:59.59 ID:by1JqldD
>>520 純正の場合はタイヤ込みでの減速比が45/14/0.3135=10.25になる。
TT100の3.5-18だとタイヤ交換のみだとタイヤの外径がでかくなって減速比が45/14/0.328=9.8になる。
この場合、加速が鈍くなる方の数値が出てる。
純正並に戻す場合はリヤスプロケット47丁の47/14/0.328=10.235
純正との誤差は0.025だ
T100GPの3.5-18に交換してから「加速が鈍くなった」ってやつが結構いる。その理由としてタイヤによるグリップ力の向上もあるにはあるかもしれんが、
純正の時よりもタイヤによる減速比の影響で「加速が鈍くなる」方にリヤスプロケット2丁分ずれていることに気づいてるんだろうか。
551 :
774RR :2012/12/06(木) 19:13:42.32 ID:XcZ+0mI/
タイヤ何に変えようか IRC(イノウエ) NR25かTT100GPか
552 :
774RR :2012/12/06(木) 19:25:08.23 ID:gfl1G1KG
NR25はもう生産してないから店の在庫のみだよ
553 :
774RR :2012/12/06(木) 19:33:17.30 ID:iww1cGKI
>>550 減速比と、あとは後輪の慣性モーメントの増加で
加速に関して見かけの車体重量増えたようになるっつーのがあるな
554 :
774RR :2012/12/06(木) 21:11:04.15 ID:JG71dzXy BE:2776425784-2BP(0)
>541 バッテリーが一度死んだら完全まで回復することはないよ。 爆弾を抱えるよりは安いバッテリー買った方がいいと思う。 ただし、>542が言ってることは正しいと思うので、充電器を買ったうえで、予備バッテリーを持ったらいいんじゃないかな。
555 :
774RR :2012/12/06(木) 21:28:06.78 ID:gfl1G1KG
放電後、長期放置のバッテリーは復活の可能性が低いけど、1回程度で まだ日が浅いから、やはり充電器で試すのがいいだろう。 つーか、オレのID・・・残念だけど乗ってるのは無印だ。
556 :
774RR :2012/12/06(木) 21:34:26.69 ID:mEE5jdoJ
>>535 2.75-18で、道路標識のキロ数とは5%ぐらい誤差が出ることもあるよ。
できるだけ正確に計った実際の走行キロと比べると3%前後が多かった。
逆に、5%以上誤差が出た時に調べてみると、タイヤの空気が抜けてたとかの異常が発見できて良い目安になる。
メーターギヤが壊れ始めると、スピードメーターがおかしな表示になって気がつくことが多いかな。
静岡クオリティのメーターで5万キロ行かない内に壊れた経験が3台ある。ここらへんヤマハは昔から弱い気がするよ。
557 :
774RR :2012/12/06(木) 21:56:40.77 ID:5QckihbC
558 :
774RR :2012/12/06(木) 22:01:46.57 ID:noP/kMxU
YBRのSPもう日本に入ってきてるんだな。 金ホイールにチョークレバー・ギアポジ付きでいいなぁ。 先月旧型無印買ったけど、損したかなぁ・・・
559 :
774RR :2012/12/06(木) 22:22:35.20 ID:gfl1G1KG
>>557 横からごめんなさい。
どうせ買うならシールドバッテリ(MFバッテリ)にも対応した物がいいですよ。
将来的にMF搭載のバイクを持つ時のために。
この場合、大抵は充電完了時に自動停止機能も備わってる機種もあるので
放置充電でも安心かと。
安いのはいいけど、もしもあと千円出せるなら選択肢がいっきに増えて家宝が
末代までつづくと思うw
560 :
774RR :2012/12/06(木) 22:36:58.87 ID:R7PG+++p
>>557 >>SS-3これは軽自動車とバイク対応ってあるけど 1.3Lクラスの車だと何か不都合があるんでしょうか?
単純に、充電能力が足りないからだと思う。
561 :
774RR :2012/12/06(木) 22:59:11.14 ID:gfl1G1KG
補充電なら大丈夫だろうけど、大きなバッテリーで完全放電状態からの充電だと 充電電流(本当は充電電圧・電流制御特性)の足りなさで時間がやたらとかかる。 これじゃ実用性に乏しいってわけで商品の“住み分け”を設定してるのかと。 この手の小型充電器で42Ahのバッテリーを3日かけてやっと満充電した事があるw
562 :
774RR :2012/12/06(木) 23:17:34.46 ID:cZja34jr
>>547 謝りもしないでそんなこと言われたら俺だったら手が出ちゃうな(^ー゜)
563 :
774RR :2012/12/07(金) 00:01:03.11 ID:XcZ+0mI/
バッテリーは奥深いよぉお
564 :
774RR :2012/12/07(金) 00:21:47.97 ID:WSuYfUDW
>>558 金ホイールってその店オリジナルなんじゃね?
565 :
774RR :2012/12/07(金) 00:27:17.40 ID:TJuoE9w+
566 :
774RR :2012/12/07(金) 00:46:42.04 ID:KkkU/GmB
>>559 −561
シールドバッテリですか。 amazonで見たら
SS-3 3000円
SV50 5000円
ちょっと迷うな・・・ GSの充電値段次第では持っていくっていうのもありか。
YBR対応ののバッテリーって日本で買ったら幾らぐらいするんでしょう?ホムセンの3、4000円ぐらいのでいいのかな?
567 :
774RR :2012/12/07(金) 00:56:44.89 ID:VfkS4Wz5
568 :
774RR :2012/12/07(金) 06:26:21.91 ID:nqcvtuEK
>>556 道路標識のキロ・・・
どれのことをいってるんだ?
569 :
774RR :2012/12/07(金) 06:46:43.58 ID:IqWXV6jL
路肩にある「東京から○○km」ってやつじゃない?
570 :
774RR :2012/12/07(金) 07:19:20.94 ID:8tHrxdfY
>>569 あの道路案内標識の距離数(目標点)も大雑把だからなぁ。。。
普通は標識の場所から市町村役場までの距離が記されてるけど、役場が市街地から
離れてる場合は駅までの距離になるし。あと、キロ以下の数値も四捨五入される。
571 :
774RR :2012/12/07(金) 07:58:57.11 ID:BEhgUp1q
皆さんありがとうございます とりあえず充電してみて直らなかったら新しいバッテリー買おうと思います
572 :
774RR :2012/12/07(金) 08:34:55.68 ID:fDL0Nkvn
>279です。皆様おはようございます。 とりあえず銅線キャブヒーターの経過報告を・・・。 今朝の自宅出発時の気温が-1.1℃ 前日に雨が降っていたので湿度高め、霜も降りてました。 いつものように5分暖気して出発。 川沿いを走ってる時に-2.1℃まで落ちて、 市街地に入ると0.2℃まで上昇。 この間、信号停車時にアイドリングに気を使うこともなく、例の症状は現れませんでした。 市街地に入ってから気温も1.2℃まであがったところで、信号停車で一度エンスト。 ただし、今回はセル一発ですぐにかかりました。 その後は会社に着くまで快調にエンジンも回ってました。 一応、銅線効果はあったと考えてよさそうですヽ(゚∀゚ )ノ
573 :
774RR :2012/12/07(金) 13:54:21.09 ID:ZrBKIjKr
レポ乙
574 :
774RR :2012/12/07(金) 15:50:26.12 ID:aRwz3xEz
今日から原付のトゥデイからYBRに乗り換えました! バイク屋からの帰りに3回も指示器の消し忘れをやらかしました。 今まで音に頼っていたことを痛感しました。
575 :
774RR :2012/12/07(金) 18:11:29.47 ID:595cBeBR
あるある
576 :
774RR :2012/12/07(金) 19:22:24.35 ID:IJtPlFr7
>>549 2スト乗りの、バイクに詳しい先輩に聞いたんだろ
>>570 1Kごとに設置されてる方じゃね
それだと、10kmで300mから400m多く表示されてる
577 :
774RR :2012/12/07(金) 19:26:44.68 ID:QWl+5dXW
578 :
774RR :2012/12/07(金) 21:25:59.34 ID:5+eijW1b
銅線やるたいけど 圧着端子の工具 イクラする?
579 :
774RR :2012/12/07(金) 21:34:54.41 ID:2weMWq6l
580 :
774RR :2012/12/07(金) 22:11:03.01 ID:+5854ECv
>>578 プロが仕事に使うんじゃないし
>>579 程の高い物は要らない。
とりあえずエーモンの工具買えばDIYなら間違いない。
【E3】ターミナルセットってのと追加で必要な端子を買えばいいよ
581 :
774RR :2012/12/07(金) 22:39:00.47 ID:5+eijW1b
>>579 >>580 ありがとうございます。
年明けぐらいに買おうかな
後、今日マフラーの水抜き穴からコップ一杯分ぐらいの水が出てきてビックリした。
バイクカバーしてるんだけど、この時期結構結露するね
582 :
774RR :2012/12/07(金) 22:41:59.95 ID:rzgp2Ww5
綺麗に密着させなきゃいけない?ペンチで挟むだけじゃダメなの?? 圧着の工具買うか、ハンダ付けするのだとどっちがいいかな?
583 :
774RR :2012/12/07(金) 22:46:31.69 ID:6tKBE8Yi
圧着&ハンダだろうよ 銅線繋ぐだけなら電工ペンチなんていらんよ
584 :
774RR :2012/12/07(金) 22:47:20.07 ID:kcYF8Yv6
迷った時は両方! ってか圧着で良いよ。ハンダ付けは、物理的強度はほとんど無いから、振動する 車載機器には本来向かない。車のECUとかカーステなんかは実は結構苦労して 工夫したハンダ付けしてる。量産性関係無いなら圧着の方が良い。
585 :
774RR :2012/12/07(金) 23:31:16.04 ID:QWl+5dXW
>>572 気温が氷点下だったら、前日に雨降ろうが湿度の低い乾燥状態なはずだよ。
だから気温が氷点下だった時はアイシング現象がおきず、気温が1.2℃になって
湿度が上昇したときにアイシング現象でエンストしたんだと思う。
ただ、セル一発で再始動できたってことは銅線ヒータの効果は十分あると思う。
586 :
774RR :2012/12/08(土) 00:06:44.42 ID:omF7d21V
一年くらい続いた規制がようやく解けた。 久々の書き込みで感動!!
587 :
774RR :2012/12/08(土) 00:55:07.33 ID:urHCoPfI
588 :
774RR :2012/12/08(土) 01:08:42.87 ID:RNndFINR
圧着の工具?これ何する奴なのかずっと知らなかったんだけど、 これダイソー200〜500円で見たことあるような・・・・
589 :
774RR :2012/12/08(土) 01:10:26.18 ID:RNndFINR
590 :
774RR :2012/12/08(土) 01:38:15.60 ID:GGE/ie3U
591 :
774RR :2012/12/08(土) 02:02:00.54 ID:pS4mawAm
これシガソケ電源出す時買ったなぁ 安いし便利
592 :
774RR :2012/12/08(土) 09:36:22.81 ID:L7yc5tLw
圧着工具は悩まずに買ったほうがいい 後はギボシ端子を買うだけで簡単に配線加工できる 配線/ギボシはその時々にあわせて買えばよい
593 :
774RR :2012/12/08(土) 10:18:06.45 ID:SeSiiHhf
厳寒のYBR125 まあ、厳寒って言ってもマイナス3度だけど キャブヒーターを早々に諦め(穴はあるけどハードルが高そうなので) アルミホイル作戦もちょっと力不足 結局行きついたのは朝の始動時のちょっと長めの暖機運転 だいたい10分でOKみたい 自宅の三田市から西宮名塩まで走行中にエンジンがストップするという 症状は解消された また、停車時にアイドリングがストップするという症状は 以前は停車するたびに止まっていたのが、わずか2回に減少 まずまずの成果とあいなった 一番良い方法は一番基本的で簡単な事だったという事らしい
594 :
774RR :2012/12/08(土) 10:43:07.30 ID:RNndFINR
>>593 こういう症状はYBR-Fiだとないのかな?
595 :
774RR :2012/12/08(土) 11:00:50.36 ID:mbfuuiyS
FI持ちだけどそもそも暖気すら要らないよ。いきなりエンストなんてのも一切無い。
596 :
774RR :2012/12/08(土) 11:06:24.44 ID:jBuTL2/g
>>584 FIじゃ原因のアイシングが発生しないから起きないよ
キャブの気化熱が原因なんだから
>>585 何もわかってないなら黙っておこうね
30秒ぐらいはオイルをヘッドに回すために、待っておいた方がいいよ
597 :
774RR :2012/12/08(土) 11:32:32.82 ID:7Ut0GHUe
この前イギリスに行ってきたが、YBR125Fiそこそこみかけたよ。 バイク屋にもあったし。 なんかうれしいね。 ちなCBFもいた。
598 :
774RR :2012/12/08(土) 11:54:11.31 ID:GGE/ie3U
そもそも暖機せずに発進するせっかちが多いから話が余計に混乱するんだよ。 「Fiなら暖機がいらない(キリ」みたいな風潮が生まれてけどもう(略
599 :
774RR :2012/12/08(土) 12:31:19.65 ID:O2XKj6LJ
600 :
774RR :2012/12/08(土) 12:33:28.11 ID:RNndFINR
>>596 この症状に悩んでるのはヒーター無しの無印YBRの人ばっかりなのかな?
ヒーター付きのKを選ぶ価値もありそうですね。
タオバオにYBR専用のキャブカバーとかあってもいいぐらいだなw
601 :
774RR :2012/12/08(土) 12:59:48.02 ID:TnE43vvr
FIも暖気中は音が少しうるさいけどね それさえわからなかったら・・・
602 :
774RR :2012/12/08(土) 13:47:27.48 ID:M6Qva2YJ
俺もFI乗りだが一応暖機はしてる。あまり関係ないかもしれないけどね。 影響が出るかもしれないのは数万キロ走った後にならないとわからないから。
603 :
774RR :2012/12/08(土) 13:58:56.21 ID:jBuTL2/g
>>596 安価ミスった
>>594 &
>>595 ね
>>599 暖気はエンジンが暖まるまでって?
長々とアイドリング放置の方がダメージ多いぞ
全体にオイル回したらさっさと走り出せばいいんだよ
FIは構造的にアイシング起こさないぞ
>>600 無印ヒーターなしだが、全く気にならないなw
キャブ変えてるのもあるけど
604 :
774RR :2012/12/08(土) 15:05:09.82 ID:gZ1P/BN7
>600 2011モデル以降の無印だね エンジンとキャブをつなぐところがゴムパーツになったので エンジンの熱がキャブに伝わらなくなったので アイシングが起きやすくなったんじゃないか、という話
605 :
774RR :2012/12/08(土) 15:33:49.88 ID:dfVncNbY
>>577 YSPで11年モデルの試乗車を買いました。
保険が残ってて乗り出しが18万でした。
田舎としては安かったと信じてます。
606 :
774RR :2012/12/08(土) 16:17:35.86 ID:q5BneyWd
>>602 何万キロも乗るつもりなら、暖気はちょっとだけでもするようにした方が良いね。
何分もやらなくて良いけど、エンジンかけてから駐輪場から出すとか、ヘルメットやグローブ着けるようにするだけで、内部保護の潤滑油は大分行き届く。
エンジンが本調子になる油温に上げるのはまた別で、走った方が早い事が多い。
607 :
774RR :2012/12/08(土) 19:47:38.88 ID:ByjyIjGh
暖気ってエンジンだけじゃないんだよ?タイヤ、サス、ブレーキも全部暖めてあげないと
608 :
774RR :2012/12/08(土) 20:14:35.97 ID:GGE/ie3U
何度もその話が出てきてるけど新たな初心者と暖機不要論者が現れては暖機の話題がループ。 しかも暖機の定義がそれぞれ違う時があるから余計に話がこじれる。 とりあえずどうあれエンジンもサスもタイヤも身体も暖めろで済む話。
609 :
774RR :2012/12/08(土) 20:45:56.15 ID:M6Qva2YJ
靴下でもYBR125FI黒(走行5千位)が15弱で出とるな。 キャブとの価格差で迷っている人にはお買い得かもしれん。 諸経費にもよるし部品取れるかどうか判らんけどw
610 :
774RR :2012/12/08(土) 23:09:19.03 ID:Okgoj6H1
今日GSR250に行って近所のダイエー行ったけど 隣に停まってたのがYBRと書いたバイクだった。 お? YBR250?と思ったけどピンナンだった。 GSRも250にしちゃデカいバイクだけどそれよか 一回り小さい程度って、YBR125って125ccバイクとしては 結構デカ目なのね。
611 :
774RR :2012/12/08(土) 23:23:29.69 ID:zPg5zs7T
>>600 ヒーター無し無印だが、アイシングはナッシング
寒くてエンストするのは、-15℃以下の雪の日ぐらいだな
612 :
774RR :2012/12/08(土) 23:24:25.96 ID:3HswBUJU
125から想像するイメージよりは大きいかも YBR250とかの横に並べるとやっぱ小さいなーって思うけどね
613 :
774RR :2012/12/08(土) 23:33:09.30 ID:YVEUR253
GNもだけど、YBRはでかい。 おかげで舐められなくてすむ。無理に抜こうとする奴がいないのはホント助かる
614 :
774RR :2012/12/08(土) 23:39:45.01 ID:gXwbTVvS
デカイくて原ニだから結構話しかけてくる人とか居るよね
615 :
774RR :2012/12/08(土) 23:50:24.95 ID:AbHIZG2o
そういえば、俺も昨日夜中走ってたらアイシングっぽいの出たわ。 街中を最初走ってるときは普通だったが、山に入ってから信号待ちに入ると急にエンスト。 セルでかかりにくかったが、アクセル回しながら引いたら始動を繰り返した。 んでその後また街中まで戻ると直った。気温が関係してると感じた。
616 :
774RR :2012/12/09(日) 00:07:10.02 ID:L8n8neZI
一回アイシングでエンストしたら、アクセル軽く開けるとなんと復活する セルだけじゃかからないよっ
617 :
774RR :2012/12/09(日) 01:58:51.78 ID:VlDaEFZY
285だけど、この前バイク屋さんからKG帰ってきました。 原因はキャブのフロートが密閉されてなくて ガソリンが入ってしまってたみたい。 キャブ交換してもらって、現在快調に戻ってます。 自分のはフロート内が完全に浸水してたみたいだけど 信号待ちでエンスト繰り返す同じような症状の人も、 フロートにちょっとガソリン入ってるとかありえるのかも? 一応報告です。
618 :
774RR :2012/12/09(日) 02:01:15.27 ID:hxcuDcDF
フロート不良の、オーバーフローかあ。 すぐ手当てしてもらえてよかったね。
619 :
774RR :2012/12/09(日) 04:51:28.22 ID:BxSEdkUu
620 :
774RR :2012/12/09(日) 10:55:08.09 ID:M0+6uNcg
横だがアイシングしてるとチョーク全開でもかからないな そろそろ雪の季節だ、冬眠だな
621 :
774RR :2012/12/09(日) 11:27:04.93 ID:Vuozj+Mk
雪が積もらない限りは走り続ける@関東
622 :
774RR :2012/12/09(日) 11:54:13.33 ID:L8n8neZI
>>619 うん
かからない
たまにかかるけど
キャブ見てもらうかな?悩むぜ
623 :
774RR :2012/12/09(日) 12:11:23.00 ID:Vuozj+Mk
FCRキャブ付けられ無い?
624 :
774RR :2012/12/09(日) 12:14:39.24 ID:BV3cX7vl
>>623 装着した例なんて知らないけど、つけれるはずだから、やってみたら?
セッティング地獄におちいるだろうけど・・インプレ期待してるよ
625 :
774RR :2012/12/09(日) 18:54:32.37 ID:j6vJTAmj
>>546 できれば穴あけといたほうが良さそうですね、穴あけれそうになかったらその方法でやってみます
お返事ありがとうございました!
626 :
774RR :2012/12/09(日) 23:53:29.65 ID:8jDXnCi9
へたに濃くすると、エンジンかかってから濃すぎで走り続けることになって、カーボンたまりそうで嫌だな
627 :
774RR :2012/12/10(月) 17:12:32.85 ID:gyhJ6qRH
アイドリング調節しようと思ってねじ回したらオイルがべったりだった・・・ ここって普通そんなもんなの?それともオイル漏れ?
628 :
774RR :2012/12/10(月) 17:13:57.77 ID:WfSHfNsR
キャブの種類は? どこのねじを回したの? どこにオイルが付いてなの?
629 :
774RR :2012/12/10(月) 17:28:58.76 ID:gyhJ6qRH
すまん説明不足だった。 このサイトの真ん中の画像の中央のボルトなんだけど、 これを回したら手にべったりエンジンオイルがついてさ。 特にほかの部分にオイルが付いてたりしなかったから何事かなーと。
630 :
774RR :2012/12/10(月) 17:34:19.82 ID:gyhJ6qRH
631 :
774RR :2012/12/10(月) 17:43:02.38 ID:7QdeVzYx
ワイヤーの油が垂れたとかじゃない?
632 :
774RR :2012/12/10(月) 18:33:07.68 ID:WfSHfNsR
633 :
774RR :2012/12/10(月) 19:57:27.66 ID:gyhJ6qRH
なるほど。オイル漏れとかじゃないなら一安心だわ。
634 :
774RR :2012/12/10(月) 22:46:10.02 ID:F2wV4B4E
そういやそろそろワイヤーとチェーンに注油せねば
635 :
774RR :2012/12/10(月) 23:09:38.15 ID:WfSHfNsR
クラッチはもちろんだけどアクセルワイヤー注油、アクセルコーン内側とハンドル側を 掃除して注油すると軽くなるよね。
636 :
774RR :2012/12/11(火) 00:36:02.07 ID:314aLwYI
そういうのってどのぐらいの頻度で注油してるん?
637 :
774RR :2012/12/11(火) 00:47:34.16 ID:l5QXjJ8+
俺は一年〜一年半に一回。 初回は慣らし終わった時期かな。
638 :
774RR :2012/12/11(火) 03:27:44.59 ID:y3elXiVW
639 :
774RR :2012/12/11(火) 05:54:28.62 ID:q0adp5w2
>>638 用品店に専用品が売られているから、それを使うのが無難かな。
デイトナのやつがノズルが細くて使いやすい。
640 :
774RR :2012/12/11(火) 09:23:37.36 ID:H/5hktHn
初日の出オフとか
641 :
774RR :2012/12/11(火) 20:45:57.43 ID:8V34TtQA
なんでFIはYSPしか輸入しないの? 他は輸入できない様になってるんかな? 競争あれば、キャブ+2万以内で出ると思うが・・・
642 :
774RR :2012/12/11(火) 21:05:27.09 ID:HgNdKuOX
付けてもらったリアキャリアが太すぎてリアボックスが付けれなかったんだが・・・・ 対抗策は無いものですかね 長いネジ使うくらいしかないか
643 :
774RR :2012/12/11(火) 21:15:21.28 ID:lMUKUSl4
>>642 対抗策ねぇ
店にクレーム出してリアボックス変えてもらうとか?
おとなしくねじ買った方がいいような・・
644 :
774RR :2012/12/11(火) 21:32:22.44 ID:l5QXjJ8+
ネジ買って付けれるならそれで解決!
645 :
774RR :2012/12/11(火) 21:53:15.45 ID:7VC6ITbN
07無印のアクセルワイヤーに注油したいのだけど ワイヤーをキャブから外さないと駄目かな?
646 :
774RR :2012/12/11(火) 22:21:48.33 ID:q0adp5w2
>>645 俺はスロットルコーンのところと、キャブ側のタイコを外して注油してるよ。
注油した側の逆側からは汚い油が出てくるから、ウエスかキッチンペーパーとかを置いておかないと、大変なことになって泣くハメになるから注意。
647 :
774RR :2012/12/11(火) 22:26:20.73 ID:l5QXjJ8+
>>645 ちょっとした工夫で外さずにできるよ。
アクセル側から外して観察するとホコリ避け用のゴムがワイヤーを囲んでるから
それをずらしてあげるとアウターチューブとワイヤーの隙間が見える。
その隙間に先の細いチューブのワイヤーオイルスプレーを噴射しながらワイヤーを
時々往復させればいい。
スプレーの代わりにビニール袋とテープのじょうごでエンジンオイルを流し込む方法も
ある。
ワイヤーインジェクターを使いたかったらキャブ側を外して噴射するしかない。
アクセル側では防塵ゴムが邪魔してインジェクターの噴射が入り込まない。
>>646 の注意も大事。
648 :
774RR :2012/12/11(火) 22:32:12.72 ID:y3elXiVW
写真とかで見ないとわからないかも
649 :
774RR :2012/12/11(火) 22:40:37.78 ID:l5QXjJ8+
現物みれば分るよ。 それでも分らなければバイク屋に金出して作業してもらう。 ブログなんかも当てにならないからなあ・・・ 「注油しました」とか「こんな感じ」ってイメージだけで、肝心なコツとか 構造に対する工夫を省略してものばかり。 YBR MEMOでさえアクセル関係はまだ書いてないしね。 個人ブログは初心者向け手順書じゃないから仕方ないけど。
650 :
774RR :2012/12/12(水) 00:12:41.13 ID:6I1T+3uX
コツなんかねーよ「腕」だよ「経験」だよ とにかくいじれ、話はそれからだ ってやつばっかりだよ、ブログ書いてる人は ま、正論すぎるけど初心者はそれが怖い
651 :
774RR :2012/12/12(水) 00:30:32.32 ID:QJ7vJ5sr
へたにマニュアルみたいなのを書くと小姑の横やりとか五月蝿そうw だけど小姑の気持ちも分るな。 なんかさ、中華バックステップキットつけたヤツが自分以外で自作バックステップ にした人達を全員小馬鹿してるの見て一瞬つっこみを入れたくなったけれど、 ニヤニヤ傍観だな。 放置して泳がせたほうがネタを披露してくれるしw
652 :
774RR :2012/12/12(水) 01:21:28.91 ID:ra8n9xj5
アクセル注油はハンドルのカバー分解してシリコンスプレー吹いたな プラ部品はグリスアップした
653 :
774RR :2012/12/12(水) 06:40:40.61 ID:LeaZn8lZ
FI買いにYSPに行ったら「中国とのなんやかんやで来年の6月まで入ってきません^^;」って言われたぞおおおおおおおおおおうおおおおおおおお ちくしょう(´・ω・`)
654 :
774RR :2012/12/12(水) 07:08:11.68 ID:7cUPmg1U
655 :
774RR :2012/12/12(水) 07:17:24.89 ID:LeaZn8lZ
マジかよ、中古のK買っちゃったよちくしょう 納車楽しみ(´・ω・`)
656 :
774RR :2012/12/12(水) 07:35:08.43 ID:7cUPmg1U
俺も春まで待てそうにない
657 :
774RR :2012/12/12(水) 07:39:30.20 ID:XEUBLbap
658 :
774RR :2012/12/12(水) 09:16:21.33 ID:O7uu4MnG
>>651 他の人たちの位置がベストだと思うんだけどなぁ
純正位置はケツが痛くなって辛い
峠を攻める(笑)程度でバックステップいらんし・・・ミスったら重症で済まない速度出さないと必要と感じないな
びびリミッターが優秀だから、必要性を全く感じないw
659 :
774RR :2012/12/12(水) 09:20:13.50 ID:QJ7vJ5sr
660 :
774RR :2012/12/12(水) 10:26:25.21 ID:sP7hq29h
キャブにたれてくるオイルなんてどこから出るのかと思ったら、アクセルワイヤーか。 リスクを考えると注油の必要はないな。クラッチと違って力がそんなにかかる場所でもないし。
661 :
774RR :2012/12/12(水) 15:39:26.54 ID:xVRmnl2M
前スレでクラッチ繋いだ直後ショックがくるって言ってたやつら! 俺もなったんでディーラー行ってきた クラッチassy自体の組み付けが緩いそうだ。保証期間内だったから 無料で交換して貰って現在異常なし
662 :
774RR :2012/12/12(水) 16:01:03.55 ID:3/Mb2ozx
車でもよくやってるんだけど 発進時に一瞬エンジン煽って回転数が下がるときに上手くクラッチ繋いでやるとショックがほとんどなく、しかも素早く繋がるよ シグナルダッシュ時には使えない技だけど、普通に走ってクラッチの消耗を抑えたい時に使える技
663 :
774RR :2012/12/12(水) 16:57:43.64 ID:a5YCxoDh
664 :
774RR :2012/12/12(水) 17:33:24.12 ID:FW3PMXsL
この流れは痛い
665 :
774RR :2012/12/12(水) 17:51:02.14 ID:wfuzWPvj
パニア買ったんだが、送料がとんでもないことになったw それでも安いからいいけどな!
666 :
774RR :2012/12/12(水) 17:56:44.33 ID:wIJZ3avf
朝の寒さのせいか知らんけど、クラッチワイヤーが太鼓の部分でちょん切れてしまった…
667 :
774RR :2012/12/12(水) 18:38:45.70 ID:2zqIszyp
>>666 ワイヤ切れた時4速とかで押しがけができない場合・・・何か対処法あったりするのかな?
668 :
774RR :2012/12/12(水) 18:56:00.06 ID:XEUBLbap
>>659 確かにあれは全てが突っ込みどころ満載だねwww
669 :
774RR :2012/12/12(水) 19:12:14.46 ID:wIJZ3avf
>>667 レバーは生きてたから、まずローに入れて、レバー握って、その状態でセルモーターを回すとクラッチが切れなくても走りだすことは出来るよ。
これがバイクにどれくらい悪影響を及ぼすかはわかんないw
670 :
774RR :2012/12/12(水) 20:35:05.68 ID:74nffDHc
出先でワイヤー破断は怖いな オイルメンテやってれば何年くらい保つのかね
671 :
774RR :2012/12/12(水) 20:39:03.40 ID:O7uu4MnG
672 :
774RR :2012/12/12(水) 21:47:38.07 ID:YoYZVmAu
673 :
774RR :2012/12/12(水) 21:53:31.85 ID:Alxb3aAw
>>672 まだ届いてないけど、送料確定して振込終わった所。
組み上げたら報告させて頂きますよ。
本体
\9.000-
中国国内送料
\3.000-
日本への送料
\20.000-
GZ125パニアの送料が\17.800-程度ってどこかで見たので、想定の範囲内かな。
でもはっきり言って、糞高い勉強料で終わりそうな気がするけどw
674 :
774RR :2012/12/12(水) 22:06:10.23 ID:3/Mb2ozx
あーうんまあそういうことなら忘れてくれ 試す必要すらないからみんなやんなよな
675 :
774RR :2012/12/12(水) 22:21:55.69 ID:6I1T+3uX
'13年式のYBRがスゴイ良くなってるね 今から買う人は'13年かどうか確認しないと12年の旧いYBRにつかまられせるかもね
676 :
774RR :2012/12/12(水) 22:23:46.82 ID:6suGU4uV
キャブって暖気後もストール再始動不可があるみたいだけどFIはそんな事ないの?
677 :
774RR :2012/12/12(水) 22:44:46.66 ID:2zqIszyp
SP2013年早く出て欲しい。
678 :
774RR :2012/12/12(水) 22:58:03.93 ID:FW3PMXsL
>>673 日本への送料 \20.000 ってすごいな。
輸入代行のチャイナマート(旧タオバイ)のサイトのEMS送料計算機で算出すると
おまかせプランで24kgの重量が4.5割引適応で\19.828だけど、24kgもあったんでしょうか?
違う代行業者で手数料無料の代わりに送料が高いビジネスモデルなのかもしれないけど。
679 :
774RR :2012/12/12(水) 23:03:57.79 ID:7SgcYthp
皆さん初期タイヤ使いきるまでに何キロ走りましたか?
680 :
774RR :2012/12/12(水) 23:26:32.70 ID:FW3PMXsL
>>678 の追記だけど、12kgでEMS通常送料19.250円だそうだ。
おまかせプラン(現地検品付き)で4.5割引適応10.588円、一括直送プラン(検品なし)で
6割引き適応7.700円になった。
まあよほど丈夫とかキズが付いても困らない物でなきゃ一括直送は怖いけどね。
現地検品なしだと石でも入れられても代理業者は対応してもらえないし。
681 :
774RR :2012/12/12(水) 23:43:11.03 ID:Ibc4rwwk
>>679 リアだけどチェンシンは8000kmで交換、その後のNR25は13000km位で交換になりそう
682 :
774RR :2012/12/13(木) 00:18:37.58 ID:nOEOXj6R
>>678 重量はなんと35kgでした。
盛られてる感も否めないけど、箱物は高いらしいし、しょうがないかなって諦観してますよ。
もうクオリティが高いことを祈るばかりです。
683 :
774RR :2012/12/13(木) 00:18:59.59 ID:6rjUToxm
>>673 情報サンクス 到着後の組み付け待ってます
それにしても、送料2万円か・・・・・
本体より高くなるとか、ある意味すごいな
684 :
774RR :2012/12/13(木) 00:46:46.95 ID:gSHTVs0b
>>682 う〜ん35kgかあ・・・
オレはおおむね総重量5kg以内に収まるような品々で構成して注文してるから別世界だw
国内でパニア買うよりは安いから送料はしたないね。
一応海外からの空輸だしね。
付けた後の報告を楽しみにしてます。
オレはパニアケースじゃなく大型踏み台付きキャリヤやエンジンガードに目が移ってるw
685 :
774RR :2012/12/13(木) 00:54:28.91 ID:vL33S1Pc
>>679 リアは11000kmで完全終了、フロントはまだいけたけど、前後揃えたくて同時交換した。
現在、前後K527で不満なし。
686 :
774RR :2012/12/13(木) 07:12:35.09 ID:ewj+YMJG
みちの
687 :
774RR :2012/12/13(木) 07:29:35.44 ID:hmb2pQCt
>>653 全国のバロンで12月に一斉発売予定だったYBR125’12モデルの納期が遅れてるのもそれが原因か…
>>675 どう良くなってるかkwsk
688 :
774RR :2012/12/13(木) 10:12:04.86 ID:L7fcGXG5
安定性で言うならモデルチェンジ直前のが一番安心だけどね
689 :
774RR :2012/12/13(木) 10:20:06.59 ID:j+U/RGFy
>>679 初期タイヤはチェンシンで
前輪は、13,000kmでセンター溝あり、スリップサイン出て無かったと思うが
斜め部分の溝消えた、1,0000kmで斜めスリップサイン出てた
後輪は、10,000kmで、センターも斜めも溝が消えた
7,000でスリップサイン出てた
690 :
774RR :2012/12/14(金) 13:53:53.00 ID:KrFxApy9
>>687 >>675 じゃないけど、ギヤポジメーターがついたのと、左手元にチョークレバーがきたぐらいじゃね?
エンジン関係はほとんど変わってない。
上記2点も廉価版のYB125SPで先行して装備したものなので、品質も安定してきたところでYBRに搭載ってことで安心だろう。
同時にYB125Zにもついたな。
691 :
774RR :2012/12/14(金) 14:53:04.02 ID:4Ho9PAnt
キックスターターの穴が廃止されたのは大きな変化だね。 ちょっとしたバッテリーあがりは充電か押しがけで対応するしか 方法が無くなった。 KGは元々キック付きだけど今後どうなるかだな。
692 :
774RR :2012/12/14(金) 16:34:30.71 ID:Im7L7PNt
693 :
774RR :2012/12/15(土) 02:02:17.47 ID:F8nkGiW+
スプロケのサイズ誰かわかりませんか?
694 :
774RR :2012/12/15(土) 08:43:54.89 ID:MJOK4kJT
428
695 :
774RR :2012/12/15(土) 14:17:52.94 ID:eca4HznB
ggr
696 :
774RR :2012/12/15(土) 15:31:23.78 ID:tcd2pSfi
厚さ 7mmくらいかなぁ
697 :
774RR :2012/12/15(土) 21:04:11.03 ID:TLb7bcVE BE:1561740629-2BP(0)
今日タオバオで買ったマフラーが届いた! 本当ならいじりたいんだけど、雨降ってるから明日いじろう。 滅茶苦茶楽しみだー。 >693 webikeとかでYBR125のパーツ探して、そこから調べてみると良いんじゃないかな。
698 :
774RR :2012/12/15(土) 21:12:03.51 ID:j+h1fQZh
>>697 セッティング頑張れ
セッティング変えずに走って、違和感感じなかったら・・・ガンバッテw
699 :
774RR :2012/12/15(土) 23:47:04.72 ID:H1m1riex
そういや、昔はキックつきのバイクが多かった気がするなあ。 もう長いことキックなんて使ってないや。 今更いらないけどな。
700 :
774RR :2012/12/16(日) 00:23:43.72 ID:kZ1Ie3ur
キックスクーターの穴だけどさ、単純にクランクケースカバー2の穴がふさがれただけで内部構造は全く一緒な件について。 新型にキックを取り付けたいならクランクケースカバーを買わなきゃダメになったが、まだ望みは断たれてない。
701 :
774RR :2012/12/16(日) 00:42:53.34 ID:IVxGOtKE
そのうちにタオバオでサイドケース付きのキックキットが出そうな予感w でも、なんかバッテリ充電器とか換えバッテリで対応した方が実用的かな。 バッテリが完全死亡に陥った場合はキックでごまかしてると、次はバッテリー 代わりに負担のかかるレギュレータやジェネレータが逝って、結局大損になる 可能性もあるからねえ。
702 :
774RR :2012/12/16(日) 01:26:53.36 ID:59/VsCAm
ギアポジインジケーターは今乗ってるGSR250にツイてるけど 初心者的には結構便利だよなアレ
703 :
774RR :2012/12/16(日) 01:45:25.39 ID:bAgT82wr
初心者じゃなくても便利やで 無きゃ無いで問題はないが、あると便利
704 :
774RR :2012/12/16(日) 03:18:12.48 ID:2GBZGVVQ
個人的にはセンタースタンドのほうが、あるとないでは大違い。
705 :
774RR :2012/12/16(日) 03:22:37.66 ID:2LWgceqM
センタースタンドないバイクとかあんのか ギア表示は125ccの場合、常時5速みたいなもんだから必要ないだろ
706 :
774RR :2012/12/16(日) 03:38:10.96 ID:Si1omyNd
6速ください
707 :
774RR :2012/12/16(日) 08:18:05.29 ID:UPv33QAO
>>705 最近のバイクはセンタースタンド無いのが多いよ。
708 :
774RR :2012/12/16(日) 10:00:46.48 ID:ZzylPhUX
ttp://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.1.11-1554956680.48.xO0PAX&id=1973544318 FIが良いって言う声が多いようなんで、キャブが怖いって人はこのタオバオで売ってるFIのキットを使ってみたらどうだろう。
たぶん、送料と合わせて1万5千円前後になるんじゃないかな。
俺はキャブで満足してるからどうでも良いんだけど。
キットのインテークの接口の形がYBR系エンジンっぽいのも画像に見えるし、USB接続でマッピングのセットをするっぽいキャプチャー画面もある。
改造例でKGらしき搭載画像が出ている。
故障してもこれくらいの値段で買い直せるってのも、一部のYSPがヨーロッパから商社を介して仕入れなくちゃいけない純正FIより安くて速そうだ。
何よりセッティングを自分でやれるってのが、キャブのように自分であれこれできる面白さ(難しさでもあるが)を再現してる。
これからのFI時代のバイクいじり遊びは、こうなってくのかもね。
純正ノーマルセッティングに勝る万人向けの物も無いとは思うが、なんかやってみたら面白そうって心はくすぐられるものがある。
709 :
774RR :2012/12/16(日) 10:16:36.36 ID:mt74zSWf
710 :
774RR :2012/12/16(日) 11:29:41.61 ID:ZVdVb7Z4
711 :
774RR :2012/12/16(日) 12:04:17.28 ID:J+/u0FBi
過積載バイクにはセンタースタンドは必須だからね。
712 :
774RR :2012/12/16(日) 13:20:46.49 ID:2GBZGVVQ
>>709 最近のバイクはセンタースタンドが付いていないものが多いから、YBRは付いてて便利だよね って意味だよ。
713 :
774RR :2012/12/16(日) 13:55:15.05 ID:7kZJcgVd
デイトナのブラストバリアーを装着されてる方、教えてください。 ステーって何用を使えばいいのでしょう? wikiにはホーネット用が使えるかも?としか書いていないので 実際は何用で良いのか判らないんですよ。。
714 :
774RR :2012/12/16(日) 13:57:37.31 ID:dL7ULYN0
>>708 本物のチャイナクオリティ味わいたいならどうぞ
>>713 ホーネット用で行けた
最新のやつは知らん
715 :
774RR :2012/12/16(日) 16:44:26.24 ID:wCQSp9uI
因みに、キャブレターをFI式に改造するのは違法。 いろいろと面倒だから止めた方がいいかも
716 :
774RR :2012/12/16(日) 17:05:03.80 ID:kZ1Ie3ur
>>715 セッティングとかややこしいから面倒なのは分かるが違法って何だ?
具体的に何が違法になるのかソースあんならすぐだせ
717 :
774RR :2012/12/16(日) 17:13:23.66 ID:dL7ULYN0
>>715 じゃあキャブ交換も違法?
メーカーが何も言わずに変えるのは引っかかるけど、ユーザーがどうしようが勝手でしょ
排ガス云々はあるけど・・・
718 :
774RR :2012/12/16(日) 17:21:30.68 ID:wCQSp9uI
>>716 >>717 ごめん。そこまで突っかか
キャブ→キャブ はOK
キャブ→FI は日本の法律では違法だったようなぁ
って覚えがあったから言っただけ。あまりしっかり覚えてないけど。
不快な思いをさせてごめん。
719 :
774RR :2012/12/16(日) 18:09:24.73 ID:J+/u0FBi
電力に余裕がないので、後付けFIはしんどいかも。
720 :
774RR :2012/12/16(日) 18:12:12.91 ID:v0YGhZWc
ソースはよ
721 :
774RR :2012/12/16(日) 18:20:35.11 ID:B4B+R1x8
722 :
774RR :2012/12/16(日) 18:35:16.05 ID:pqarwJua
>>721 おお、なかなか良い雰囲気ですね
レポ乙です
723 :
774RR :2012/12/16(日) 18:38:48.54 ID:IVxGOtKE
>>721 これって転んでもガードしてくれる伝説のパニアフレームじゃないか!
そうか、これなら35kgと言われても納得w
中華得意のメッキギラギラと違って黒で引き締まっていいねえ。
エンジンガードなんかも黒を出してくれると買いたくなるんだけどねえ。
724 :
774RR :2012/12/16(日) 19:12:24.04 ID:UPv33QAO
エンジンガードは確かEUヤマハの純正品で黒が出てた気がするけど。
725 :
774RR :2012/12/16(日) 19:37:52.17 ID:MXpk1vjA
エンジンガード自作できんかなあ? 溶接とかはある程度できるんだけど
726 :
774RR :2012/12/16(日) 19:45:59.22 ID:dL7ULYN0
>>721 黒フレーム格好いいね
>>725 そりゃ出来るけど、形状考えて、精度出して・・・そんな手間考えると既製品買ったほうが良い
何処にもないなら話は別だけど
727 :
774RR :2012/12/16(日) 19:50:49.39 ID:Si1omyNd
>>725 T字型に鉄パイプつけるだけでもいいんじゃない?強度不足か・・・
/
/ーフレーム
/
728 :
774RR :2012/12/16(日) 22:56:08.87 ID:gxeSZZCA
729 :
774RR :2012/12/17(月) 00:23:02.20 ID:dEnUgGVW
>>713 俺のはホーネット用。
でも全く同じ物がオクなんかで格安で出品されている。
大きさ精度とも同じだから次買う時はそっちにしようと思ってる。
730 :
774RR :2012/12/17(月) 12:58:47.41 ID:ShOo/Uty
グラディエーターってここでいいのかな
731 :
774RR :2012/12/17(月) 13:26:18.03 ID:BI5PeN8s
タオバオのエンジンガード、レッグガード、小物入れが一体になった 面白パーツは最近話題にならなくなったなw
732 :
774RR :2012/12/17(月) 13:31:09.35 ID:HALjOizn
733 :
774RR :2012/12/17(月) 19:08:49.85 ID:XRpxBhbs
734 :
774RR :2012/12/17(月) 19:22:01.46 ID:BJ4Axdtr
>>721 レポ乙です。
無印には穴開ける箱キットしかなかったから、俺も気になってたんだ。
送料込みで3万弱とのことだけど、船便選択できるとことかならもう少し送料安くできるかな?
取付はポン付できる感じなのかな?
めんどくさいだろうけど詳しくお願いしたい。
735 :
774RR :2012/12/17(月) 20:06:07.24 ID:de0bQ2VA
>めんどくさいだろうけど詳しくお願いしたい。 パニアさんはめんどうな人に気にいられたようだな。
736 :
774RR :2012/12/17(月) 20:15:41.86 ID:XRpxBhbs
>>734 船便だったらもっと安くなっていたかもしれません。
タオバオで船便輸送とかもできたんですね……。ちょっともったいないことしちゃったかも。
箱についてですが。
取り付けのステーは、YBR11'(天剣3欧州仕様?)に無加工でポン付けできました。
取り付け穴が複数あり、余裕もかなりありますので、多少形式が違っても対応できそうな様子です。
ただ
付属のウィンカーが左右で別色、
パニアに取り付け穴をドリルで開ける必要がある、
パニアに付いてた「HK」というエンブレムの上からヤマハのマークを貼ってある等、
細部が中華らしいクオリティではありました。
737 :
774RR :2012/12/17(月) 20:19:31.39 ID:ePAxPNMc
738 :
774RR :2012/12/17(月) 20:44:27.19 ID:BJ4Axdtr
>>736 ありがとう。
船便は代行会社とかタオバオの店にもよると思う。
パニアへの取付穴開けなきゃいけないとこはK用の箱セットと共通なんだね。
ステーが無加工で取り付けられるのは安心だ。
俺も注文してみるよー
739 :
774RR :2012/12/17(月) 21:15:21.00 ID:gKJ0Gwn1
船便で対応してくれるかどうか、その1点のみ。 注文前に確約して貰えると尚良い。 EMSになったら相当○ラれる。
740 :
774RR :2012/12/17(月) 23:59:11.57 ID:X9xyQcXM
俺もこのキャリヤ買ったわ。 レッグシールドとフロントシールドその他諸々航空便で5梱包の送料2万5千円ぐらいしたが、買った物全部で考えたらずいぶん安上がりだった。
741 :
774RR :2012/12/18(火) 15:20:22.16 ID:eSIpwy5d
先週YSPで買った中古の11年モデル。 調子が悪くなったから店に持ってったら新車に交換して貰えることになった。 これは運がよかったんだろうか。
742 :
774RR :2012/12/18(火) 16:06:09.61 ID:A18QO+rF
>>741 どこに悪いとこがある・・・
車体いくらで買ったんだ?
743 :
774RR :2012/12/18(火) 16:11:33.21 ID:c+U9m7RX
その交換した中古車も来週には 不具合交換用にメーター戻して新車で置いてあるかもよ
744 :
774RR :2012/12/18(火) 17:57:28.68 ID:jJaplDeD
無限ループかよ
745 :
774RR :2012/12/18(火) 20:17:01.98 ID:89NyxCyg
中古車を新車に交換ってどんな話術を使ったんだよw
746 :
774RR :2012/12/18(火) 20:50:05.09 ID:K2Eu6gyG
新品のハブダンパーならもらったことあるぜ(´・ω・`)
747 :
774RR :2012/12/18(火) 21:07:56.91 ID:rxgp6OzK BE:4251402277-2BP(0)
タオバオで買ったマフラー、 トラブルもあったけどつけてみたら完全な直○だった。 特攻の拓風に言うと良い音くれてやがるけど、なんだかなぁ。 ノーマルに戻そうかなぁ。
748 :
774RR :2012/12/18(火) 21:19:10.95 ID:mTJncT4E
中華巻きマフラー付けてる音を生で聞いた事があるけど、あれは今時ないわ。
749 :
774RR :2012/12/18(火) 21:53:09.29 ID:uFbT8Pjr
中華マフラーは基本unk セッティングも無茶苦茶になるし、良い事ない 音だけ大きければいい!ってなら止めないけどw あれで違和感感じないのはいかんね
750 :
774RR :2012/12/18(火) 21:58:47.49 ID:/Jj7kcWT
YBRは天下の回り物…
751 :
774RR :2012/12/18(火) 22:00:34.05 ID:mTJncT4E
CBFで積んでるのを聴いた中華IXILのヤツはキャブの燃調合わせてあった おかげか嫌味の無い音だったな。 YBR用も汎用中華巻きより高いけど、同じ送料払うならまだマシかもね。
752 :
774RR :2012/12/18(火) 22:04:37.32 ID:uFbT8Pjr
>>751 そのIXILも煩いよ
今のやつは多少静かになったらしいけど・・・まぁ下がスカスカ
753 :
774RR :2012/12/18(火) 22:10:11.16 ID:mTJncT4E
純正の二重エキパイに比べたら社外品はどれも排気効率が上がるから そのままのキャブじゃ下が痩せるだろうな。 で、吸気をあわせるようとするといたちごっこの泥沼化とかw 中華エキパイを素材にして250〜400の他車種用スリップオンでもあてがった ほうがいい具合になるんじゃないか。
754 :
774RR :2012/12/18(火) 22:20:53.74 ID:uFbT8Pjr
>>753 ヌケのいいマフラーなら吸気合わせても下が痩せる
上は多少伸びるけど、パワーが余ってるわけじゃないし・・・
フツーにノーマルでいいじゃないか
重いけど優秀だよ
マフラー変えるぐらいなら、キャブ、カム変えたほうが楽しくて乗り易いよ
755 :
774RR :2012/12/18(火) 22:21:35.13 ID:eSIpwy5d
756 :
774RR :2012/12/18(火) 22:30:23.69 ID:y0P7jKab
バイク屋から12月上旬入荷と聞いていたYBR125KGが未だに入荷してこねーw
757 :
774RR :2012/12/18(火) 22:33:43.90 ID:/Jj7kcWT
マフラーより先に、中華タイヤとヘッドランプの中華電球、それに15Tスプロケ換えるべき
758 :
774RR :2012/12/18(火) 22:33:44.35 ID:A18QO+rF
>>755 YSPの試乗車ってんだからFiだろうが、
Fiはキャブより乗り出し10万近く高いからキャブを買ってる人が多いのに。
お得過ぎる。
759 :
774RR :2012/12/18(火) 22:34:59.43 ID:7ww1tXty
yspキャブ仕様の試乗車も有るところはあるよ
760 :
774RR :2012/12/18(火) 22:39:53.47 ID:uFbT8Pjr
>>757 通勤専用なら15Tもいいかもしれないけど、趣味で遊ぶなら13Tじゃない?
5速だと加速できないし
761 :
774RR :2012/12/18(火) 23:49:06.69 ID:CG1Gkf7q
13Tじゃ通勤にしか使えなくてねえ せっかくツーリング特性が高いのにもったいなさすぐる 15Tでも高すぎて、14Tのままリヤを43Tにするか、15Tにしてリヤを46Tにするとかがいいな
762 :
774RR :2012/12/18(火) 23:53:38.11 ID:/Jj7kcWT
>>760 13Tにしてしまうと燃費悪く成るんじゃまいか?
燃費スレの住人としてはハイギヤードにしたい。
763 :
774RR :2012/12/19(水) 00:03:43.73 ID:uFbT8Pjr
>>761 山道とかでキビキビ走るにはスプロケ落としたほうが良いよ
加速しないとバイクって曲がらないし
>>762 回転数よりスロットル開度
無理に低回転で走っても、燃費悪化する
764 :
774RR :2012/12/19(水) 00:13:42.43 ID:i15i1tPx
YBRでローギアード化は失うものが多くてな
765 :
774RR :2012/12/19(水) 00:36:53.97 ID:N4P69mQj
Fを純正14T、Rを46Tにしてほんの少し加速寄りに振ったことがあるけど 山道もいいし街中でのセカンドの加速がよくなって楽になったよ。 加速しやすいからアクセル開度も無駄にあけずに済んで燃費変わらず。 キャンプ荷物でも楽に走れるようになった。 ただし、Rタイヤを3.25-18に換えたらもっさり感が出てきて純正構成と さほど変わらず。
766 :
774RR :2012/12/19(水) 07:23:59.61 ID:Nki5OrTQ
燃費よくなる走り教えてください。 どうやってもブログにあるリッター60km出前とかいかんぞ?
767 :
774RR :2012/12/19(水) 08:38:14.64 ID:N4P69mQj
その燃費には隠された真実があって、じつはタイ
768 :
774RR :2012/12/19(水) 13:49:38.83 ID:yBfwRPtw
鯛?
769 :
774RR :2012/12/19(水) 15:20:16.06 ID:Ky4Tv0+I
タイヤ・・・・キ
770 :
774RR :2012/12/19(水) 15:44:47.32 ID:nehW+8AG
タイ生産のほうが良いってことか!!
771 :
774RR :2012/12/19(水) 16:12:21.06 ID:R/11YvkG
珍走団っぽくならないカウルでおすすめありますか?2012年FIのブラックなんですが。
772 :
774RR :2012/12/19(水) 17:02:16.06 ID:Nki5OrTQ
タイヤ純正が一番直進性能がいいんじゃないの? だから燃費が、、、
773 :
774RR :2012/12/19(水) 17:36:16.83 ID:HBo0CDa6
774 :
774RR :2012/12/19(水) 19:15:31.31 ID:dxH6J+OG
775 :
774RR :2012/12/19(水) 20:38:17.78 ID:DmNVYHgm
YBR買う為に貯金してるけど早く欲しすぎて死にそう
776 :
774RR :2012/12/19(水) 21:03:40.41 ID:Ky4Tv0+I
ローン組めば? 大型でフルでローン組む苦痛と毎月の返済に比べれば YBRは安いなぁって思う。
777 :
774RR :2012/12/19(水) 21:07:23.95 ID:lTZnFdWz BE:3904348695-2BP(0)
>775 俺もローン組んでる。 俺が買った時は18万-3万(カブの下取り)だけしかかからなかったから、15回払いで毎月1万払ってる。もうローンも終わるけどね。
778 :
774RR :2012/12/19(水) 21:14:28.36 ID:HBo0CDa6
>>775 .. .... .: : : : : : : :::::: :: :: . : :: : : :::/⌒ヽ
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: ::::: * 。 /_ <`O゚ + ・
. ....:::::::. .... ;:∧ ∧. _: : ⊂_、_ ⊃ + *
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 良いスレ見つけたよ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354184475/
779 :
774RR :2012/12/19(水) 21:23:21.79 ID:DWKjvH/x
780 :
774RR :2012/12/19(水) 21:27:38.16 ID:DWKjvH/x
おおお……ごめんなさい。 おんなじ画像挙げてた。
781 :
774RR :2012/12/19(水) 23:28:57.44 ID:TM4zdKM2
車体のローンと毎月のガソリン代両方払うのって、たいへんじゃないか?
782 :
774RR :2012/12/19(水) 23:31:26.54 ID:N4P69mQj
それを払える人がローン組むんだよ。
783 :
774RR :2012/12/19(水) 23:41:30.87 ID:weU3jDV5
今学生でアドレスのローンが一万あるんだけどローン組めるかな? mt車乗りたくて、一括でって考えてたけどはやく乗りたくて仕方ない
784 :
774RR :2012/12/19(水) 23:43:44.31 ID:nzLUXPHo
初めてのバイクでローンはやめておいたほうがいいと思うなぁ 転けて動かなくなったらどうしようもなくなる・・・
785 :
774RR :2012/12/19(水) 23:52:20.38 ID:mENQIB5K
ローンは組めるだろうけど、スクーターと二台持ちってよくわからんなぁ オフ車とならわかるんだけど・・・・YBRって街乗りもツーリングもいけると思うし
786 :
774RR :2012/12/20(木) 00:03:26.94 ID:weU3jDV5
>>785 ありがとう。今度ysp見てこようかな
mt 乗りたいけど学生だし維持費とか考えた結果ybr125かなあってなったんだ
787 :
774RR :2012/12/20(木) 00:10:39.19 ID:nFdP8z5s
>>771 俺も180汎用ビキニカウル付けてるよ
下側を針金で固定してる人も多いみたいだけど、何かイヤなんで
ホムセンステーで自作して固定してる
788 :
774RR :2012/12/20(木) 02:13:36.03 ID:b2Q978MF
ローンか 親の会社潰れそうなフリーターだけどやってみるわ
789 :
774RR :2012/12/20(木) 15:47:42.12 ID:cbpk2cJD
>>788 イヤッホゥしちゃおうぜ。
自分も若くして微妙な状況だけどローンがあるから仕事続けられてるっていうある意味生きる動機にもなってるし。
以前予約だけしてて本日正式に申し込んできます。
790 :
774RR :2012/12/20(木) 17:26:30.50 ID:Llz/Ln0A
>>789 違うバイクが欲しくなっても大丈夫。
以外になんとかなる
791 :
774RR :2012/12/20(木) 18:29:34.02 ID:wGGSVWYB
792 :
774RR :2012/12/20(木) 19:42:08.13 ID:LZm6Xilg
>>791 あーなんか前それ付けた人いたよね
フォーク突き出して付けてフルボトムしたらフェンダー割れるかもとか言ってた希ガス
793 :
774RR :2012/12/20(木) 20:28:27.97 ID:P1BIl0aF
左フロントのウィンカーだけつかなくなった 球切れだったらよかったんだけど、球は正常だった 断線かアース不良かあ?
794 :
774RR :2012/12/20(木) 21:09:21.68 ID:g8pYSZvA
配線、2本しかないからさっさと見れ。 ギボシ端子の圧着部分の腐蝕か断然か? バルブソケットの接点腐蝕の可能性もあるからアルコールと綿棒でシコシコ磨け。
795 :
774RR :2012/12/20(木) 21:19:13.58 ID:cbpk2cJD
>>790 車のローンもあるので今回何とかしてYBR契約しましたよ^^
イヤッホゥ!ただし免許取ってからじゃないと車両渡せないよって言われたお
796 :
774RR :2012/12/20(木) 22:29:04.30 ID:OiAydqmL
前に誰かがレスしてたけど、日中の政治問題が影響してYBRの新車輸入が 大幅に遅れてるって本当なのかな? 12月に全国の赤男爵でYBRを正規販売って聞いていたけど未だに入荷未定。 予約して前金払ったけど全然入荷する気配なくて悶々としてる(´・ω・`)
797 :
774RR :2012/12/20(木) 22:34:06.05 ID:IrGhf5dD
○○って本当?=○○だと思うけど、どう? ネットだからって遠回しに自己主張しなくてもいいんだよ
798 :
774RR :2012/12/20(木) 22:40:06.68 ID:25QScVyP
お、おう
799 :
774RR :2012/12/20(木) 23:43:45.40 ID:bxnpZnX/
普通のバイク屋にはどんどん入荷してるようだから、バロンの輸入担当がトラブってるだけじゃない? 速く欲しいなら在庫を持ってる店に行けばいいと思うよ。
800 :
774RR :2012/12/21(金) 05:11:00.38 ID:QT/AaH+9
>>793 ヘッドライトを開けて中の配線
たぶんギボシとかの接触不良
俺のは右側がなった
801 :
774RR :2012/12/21(金) 06:56:23.34 ID:tu3oVK5l
俺はメインスイッチが入らなくなったことがあった。 ギボシが白く変色してて、新しいものに付け替えたら直ったよ。
802 :
774RR :2012/12/21(金) 07:31:17.94 ID:izFdeWgw
このバイク五万キロぐらいは走る?
803 :
774RR :2012/12/21(金) 08:15:21.70 ID:bcrJSzDk
>>802 大ハズレを引かなければ
あとはメンテ次第
804 :
774RR :2012/12/21(金) 09:48:14.18 ID:+a9GlN/m
色々長文書き込もうとしたが長すぎだって書き込めないといわれて泣いた チラ裏みたいな事だが 要点だけ纏めて再度投稿、必死すぎる俺、でも誰かに伝えたかった ・知識無いけどショップ任せでリッターとか乗ってた ・俺50代前半、会社潰れる ・嫁居るからバイク売ったがバイク乗りたい、安いYBR125購入 ・何かあるとアタフタしてバイクの事ばかり心配する ・あ、俺恋してる(バイクに) ・おっさんがセブンでバイトする、就活もする、YBR125失いたくない ・欝気味から救ってくれた、まじYBR125天使 今度初めてオイル交換してみる、ショップの定員さんからやりかた超聞いてメモったからがんばってみるわ このバイクに出会えて心のそこから感謝したい、YMAHA電凸は自重したが書き込み自重できなかった。 先駆者の皆様、問題出てきたら調べてみるけど、解らなかったら是非ご教授お願いいたします
805 :
774RR :2012/12/21(金) 09:53:53.68 ID:rO15R0nF
>・知識無いけどショップ任せでリッターとか乗ってた ドレンボルトやドレンホールを壊すなよ。 幸いこのスレに失敗例や注意点が書かれてるので参考にどうぞ。
806 :
774RR :2012/12/21(金) 11:08:18.91 ID:MPQO5H+W
>>804 まずは「教授 教示」で検索
店員メモにあるかもしれんが、ドレンボルトを外す前にキャップを緩めること
ドレンボルトを締めすぎないように
あと廃油の処理は自治体の定めに従って適切に
807 :
774RR :2012/12/21(金) 11:54:34.03 ID:sKWYn0Gt
ドレンパッキンはちゃんと新品使うこと
808 :
774RR :2012/12/21(金) 13:59:45.04 ID:rO15R0nF
上から落ちてきた泥砂が口周辺について、そのまま締めたらガリって深いキズを 付ける事例があるから、ドレンボルトをゆるめる前にボルト周辺の汚れを掃除しておく事。
809 :
774RR :2012/12/21(金) 14:35:39.09 ID:zLihSu9E
整備とか全くしたこと無いならトルクレンチ持ってたほうがいいかもね
810 :
774RR :2012/12/21(金) 14:39:17.36 ID:SwYdrpGD
ボレンボルトは手で回して締めて動かなくなったら最後レンチで1mm動く程度ちょっとだけ締める。 後はたまにオイル漏れしてないか見る方が気が楽。 ソースはボルト差し込む所ぶち壊した俺の心象
811 :
774RR :2012/12/21(金) 14:46:14.18 ID:U1FCb74t
812 :
774RR :2012/12/21(金) 15:09:54.72 ID:rO15R0nF
813 :
774RR :2012/12/21(金) 16:35:30.15 ID:+a9GlN/m
>>805-812 皆の暖かさにまた元気になった、ありがと! 811もついでにありがとう!
スレ一通り見たりググったりショップに電話したりして四苦八苦しながらなんとか完了した!
凄い不安すぎてやばかったが、オイル1つで達成感を得た俺マジ得な性格してるわ
この歳になってご教授間違えてるのとか恥ずかしい限りだが・・・
オイルは引き取ってくれると言われたのでもってった
走ってる感じ余り変わらない・・・が、なんか何時もより調子が良く感じる不思議
きゅっきゅっきゅって音がする事に気が付いたが、これはお店で見てもらって教えてもらう予定!
まだまだ知識不足だから勉強せねば、皆先生過ぎて目頭が熱い
本当に良かった、顔は見えないが何かしら言葉がもらえるだけでも嬉しい、やはりYBR125と出会ってよかった色々感謝
814 :
774RR :2012/12/21(金) 20:08:14.07 ID:F/T8yt7O
安さとデザインで気になるな。
815 :
774RR :2012/12/21(金) 20:40:20.80 ID:+u4mM2nq
>>802 既にYBR125ワールドは目標20万キロの段階だろう
816 :
774RR :2012/12/21(金) 20:43:04.95 ID:rO15R0nF
>>814 どんどん気にして短所も含めて受け入れられるならいいよ。
思いつきで買って後悔して乗り換えるにしても、高額リセールは期待
できないので乗り潰すつもりで買うがよい。
国産車と同じで慣れちまえば良さも分るし、弱点の対処法も分るようになるよ。
最近じゃ中国ホンダのCBF125や台湾SYMのT1 125に乗り換えた例のブログも
あるから、よく比較検討するがよろし。
817 :
774RR :2012/12/21(金) 20:47:04.34 ID:HHmE3hzZ
普通二輪の免許まだ取れてないけど近所で中古の良い感じの見つけた 免許取れる頃まで売れてないことを願うわ
818 :
774RR :2012/12/21(金) 21:18:28.38 ID:tu3oVK5l
>>813 そのうち、タイヤ交換やフォークOHも自分でやるようになるよ、きっと。
819 :
774RR :2012/12/21(金) 22:50:14.21 ID:SwYdrpGD
820 :
774RR :2012/12/22(土) 05:56:30.08 ID:bGrcMmSR
最近購入して20kmくらいしか走ってないんだけど、なんか焦げ臭いんだけど大丈夫かな? チャイナクォリティで爆発したりしないか不安になってきた・・・ 2010年8月出版の中国語の取説付いてるけど読めぬ
821 :
774RR :2012/12/22(土) 06:13:36.63 ID:9LTdDZUQ
それは爆発すると思われる
822 :
774RR :2012/12/22(土) 08:05:10.44 ID:9dWmuMnU
チャイナボカン
823 :
774RR :2012/12/22(土) 08:51:01.22 ID:Nm1lkcBh
>>820 最初だろ??
俺もしたww
エンジンのフィンのやつかと思ったが違うのかな
824 :
774RR :2012/12/22(土) 09:01:57.22 ID:EShkwIJ2
>>820 常に爆発してるから気にするな
お店の人がエキパイに防錆油でもかけたんじゃない?
ある程度走れば消える
>>823 そこはそんなに温度上がらない
825 :
774RR :2012/12/22(土) 11:28:52.81 ID:62MWZSqq
>>820 あー、最初のうちペンキあぶってるような臭いしたなぁ
エンジンの保護油でも塗ってあるのが蒸発してるんじゃね
826 :
774RR :2012/12/22(土) 13:37:37.00 ID:y5xFLGF7
それは車でもするからおk
827 :
774RR :2012/12/22(土) 14:23:36.19 ID:nacvILRu
停めて煙が上がるようなら問題あると思う
828 :
774RR :2012/12/22(土) 16:10:11.89 ID:Uvg82hHo
2013年式待つかどうか悩むなぁ 手元にチョークレバー無いのは不便?
829 :
774RR :2012/12/22(土) 18:41:14.88 ID:bx6aSsnw
以前乗ってたカブは左手元チョークで、チョークとアクセルの微妙な組み合わせをしないと寒い日に乗り出すのが難しかったから便利だと思った。 YBRはチョークが必要なのはエンジンをかける時がガッと閉めて、しばらくしたら開けるだけだから、走行中に微妙に動かすことは無いなあ。 たぶん、あんまり便利でも不便でもないと思う。付いてるところで操作するのに慣れるだけ。
830 :
774RR :2012/12/22(土) 18:55:54.08 ID:Qh1QMnn6
夏でも冬でも全開でかけるもんだ
831 :
774RR :2012/12/22(土) 19:36:40.31 ID:AhThGSyH
Gのタイヤって空気圧は無印と同じでいいんだっけ
832 :
774RR :2012/12/22(土) 19:38:15.90 ID:qbsJYrrJ
チョーク全開でエンジン始動⇒発進⇒最初の信号とかでちょい戻し ⇒次の次の信号くらいで全部戻す 走行暖機してるけど手元チョークレバーうらやましいです。
833 :
774RR :2012/12/22(土) 19:48:12.29 ID:Jnd4c8Ew
ワイヤー切断の心配がないからキャブ直結チョークのほうが好きだなあ
834 :
774RR :2012/12/22(土) 19:57:42.75 ID:Nm1lkcBh
一番エンジンに優しいのは完全に暖まってから走行?? そうなると燃費がた落ちなんだよなぁ
835 :
774RR :2012/12/22(土) 20:07:07.95 ID:bGrcMmSR
>>823-826 なるほど、問題なさそうですね
有り難うございました
>>827 それは無かったです
>>821-822 死にたくないでござる。゚(゚´ω`゚)゚。
今日はスーパーカブ110でも、ナットやキャリア、サス等がすぐ錆びたの思い出して
スーパーラストガード噴き付けてたら、新車なのに足置く所のゴムがひび割れててワロタ・・・
836 :
774RR :2012/12/22(土) 21:03:07.34 ID:qbsJYrrJ
>>834 何分もアイドリング放置だったらカーボン溜まるしオイルも均一に回らない
ミッションやらブレーキやらも暖めないと・・・ってggった方が早いか
837 :
774RR :2012/12/22(土) 21:43:34.28 ID:JdNlZDpI
>>833 チョークのワイヤーなんて滅多に切れるもんじゃねーだろw
838 :
774RR :2012/12/22(土) 22:00:10.14 ID:QxXc8c7s
タオバオで売ってるクリアウィンカーのレンズだれか余剰もってないかなぁ 前はヤフオクで出てたんだけどなくて
839 :
774RR :2012/12/22(土) 22:03:38.21 ID:78M7MxLF
>>835 心配するな。俺なんか両方ヒビ割れてる。
840 :
774RR :2012/12/22(土) 22:20:24.26 ID:rKaa4l3w
>>838 互換品
キジマ ウインカーレンズ クリア 217-4413と217-4414
面倒でもタオバオで買った方が安いかな
841 :
774RR :2012/12/22(土) 23:07:27.20 ID:Nm1lkcBh
5ヶ月から放置から動かす場合ってプラグ外してオイル垂らして クランキングした方がいいの? あとその後のことだが、キャブ内に腐ったかもしれない (一応キャブドレン開けてある程度たってから閉めた) ガソリンがある場合エンジン回さないほうがいい?
842 :
774RR :2012/12/22(土) 23:17:10.70 ID:EShkwIJ2
>>841 オイル入れるにしても、ごく少量ね
大量に入れてセル回すと、コンロッドが曲がるかも
それに加えて、プラグを外した状態で数秒セルを空回しした方がいい(不安ならこれだけでおk)
油膜切れてるのはシリンダーだけじゃないから
プラグホール周辺のゴミが入らないように注意
半年程度じゃガソリン腐らないので問題ない
843 :
774RR :2012/12/22(土) 23:25:59.90 ID:rKaa4l3w
>>841 夏を越した放置は・・・気にせずに始動しちゃえ。
その後で考えればいい。
バッテリーは恐らく放電してて始動しにくいだろうから、始動前に充電しておくこと。
充電器、安い自動充電完了停止機能付きので十分だ。
オイル垂らしは必要ないと思う。
やりたければどうぞ。
これらより先にフォークのインナーチューブの掃除(みがき)をやる事。
ウエスにエンジンオイル染み込ませて横方向にしこしこ磨けばいい。
点サビ一発でオイル漏れの原因になるので、よく観察してサビが深くあって
致命傷ならお疲れ様でした。
844 :
774RR :2012/12/23(日) 00:18:58.74 ID:w3VXaXmk
購入1年半でバッテリー上がりかけた。 液がLOWレベルだったのでHIにして 充電したら普通に直った。 冬はバッテリー気にしないといけないね。
845 :
774RR :2012/12/23(日) 01:12:22.64 ID:svra9meN
毎年この時期に話題になるね。 開放型は補水の面倒があるけどその分、MFより長持ちさせられるから せめて半年に一回くらい確認をするといいよ。
846 :
774RR :2012/12/23(日) 02:06:37.28 ID:kcQBOd3M
847 :
774RR :2012/12/23(日) 02:07:14.36 ID:kcQBOd3M
始動
848 :
774RR :2012/12/23(日) 14:09:16.84 ID:pYhaHyVB
09無印に乗るものです。 部品設定されている、メーター上部カバーを交換したいんですが メーターassyからメーター・タコ を外したいのだけど、どうやって外すか判る方いますか?
849 :
774RR :2012/12/23(日) 14:43:18.30 ID:svra9meN
>>848 ダウンロードできる部品リスト(パーツカタログ)、手元に有りますか?
それがあると説明しやすい。
850 :
774RR :2012/12/23(日) 15:02:02.65 ID:pYhaHyVB
>>849 あります。
図ではなんとなくわかるのですが・・
851 :
774RR :2012/12/23(日) 15:27:00.50 ID:svra9meN
今現在DLできる中国ヤマハのサイトの13R-BCDE.pdfを参照。 P52(FIG.43) @ 2、13、11を外す A 6(7付き)をメーターの“足”から抜くように外す B 両メーターに刺してあるゴムのランプソケットを抜く C タコメーター3はギボシ配線を抜いて、そのまま動かせば5(ケース・アッパー)から抜ける D スピードメーター2は14、15を外してからタコメーター同様に抜く。トリップノブの防塵ゴムは ちょっと邪魔だけどそのままゴムが付いた状態で抜ける。 *15の合い口はD型になってるので、組む時にメーター側のシャフトに方向を合わせて 差し込まないと収まらないので注意。これを壊す人や店が実は多い。 E その他の部品は絵を見ての通りの構造で分離可能 以上。
852 :
774RR :2012/12/23(日) 17:44:08.32 ID:Qnydn6OQ
ありがとうございます。 要はメーター類はケース・アッパーに差し込まれてる感じですかね? 休みを利用して交換したいと思います。 折角なのでランプ類もLEDにして。 ちなみに@の2は12の間違えですよね?? ありがとうございました。
853 :
774RR :2012/12/23(日) 18:22:34.17 ID:svra9meN
お!ちゃんと観察し、理解してますね。 12で正解です。 ついでだけど、ランプソケットのゴムはかなり抜きにくいので、差し込む前にシリコーンオイルか シリコーン系ワックスを薄く塗布しておくと次回楽になりますよ。 抜く時に中の銅製の接点の形がいびつに変形させるとショート炎上の原因になるので、よく観察して 確認・修正後にLED電球でも入れてください。
854 :
774RR :2012/12/23(日) 18:47:37.32 ID:kcQBOd3M
サーマニュどこ??
855 :
774RR :2012/12/23(日) 20:37:54.54 ID:svra9meN
856 :
774RR :2012/12/24(月) 13:16:20.36 ID:7SdgtIrh
質問があります 走行2500kmできれいなYBRがある近所の店と、新車で同じ都道府県だけどかなり遠い店が候補なんですがどちらの方がいいでしょうか 乗出し価格は2万の違いでどちらとも対応は良い感じです
857 :
774RR :2012/12/24(月) 13:23:38.52 ID:x3frM9Ar
店員の姉ちゃんがキレイな方
858 :
774RR :2012/12/24(月) 13:57:01.13 ID:PhC/eFp8
>>856 中古があるお店は新車も扱ってるかい?
新車取扱店なら部品とか修理も安心なんだけどそうじゃないなら
そのYBRは下取り車の可能性があるから部品の取り寄せとか修理で良い対応をしてもらえるとは限らない。
近い店が新車を取り扱ってるならソコ。取り扱ってないなら遠くの新車取扱店がオススメ。
859 :
774RR :2012/12/24(月) 15:00:06.03 ID:qRf58n6p
860 :
774RR :2012/12/24(月) 15:02:58.25 ID:f+7b/NnD
>>859 なにをどうしたら直ったのか書かないと、単なるチラシの裏書になって
せっかくのやりとりが無駄のなるじゃないか。
861 :
774RR :2012/12/24(月) 16:52:34.66 ID:7SdgtIrh
>>858 なるほど
下取り車みたいなので新車の店で買います
862 :
774RR :2012/12/24(月) 23:57:14.47 ID:FAI4eg+w
修理やパーツ交換を考えると、YBRを買うのはヤマハ取扱店かどうかじゃなく、YBR取扱店かどうかってのが重要だな。 国内にYBRのパーツ在庫を持ってるところから仕入れてる店なら、ボルト1本からパーツリストどおり買えるし。
863 :
774RR :2012/12/25(火) 03:23:30.05 ID:WNoCRH+M
CBF125と非常に悩む 見た目とか完全にあっちなんだけどYBRは2ちゃんにスレがある
864 :
774RR :2012/12/25(火) 04:08:55.54 ID:5BkiUIz5
お前様がスレを立てれば良い
865 :
774RR :2012/12/25(火) 04:10:18.37 ID:MkMx0/2e
悩んでいる部分が情報量ってだけならCBFでも良いんじゃない? YBRユーザーとしたらYBRを進めておきたいところだけど、変な所で妥協したら後々後悔するはめになるだろうし 情報が少ないって部分だけなら、そのバイクが好きなら情報探すのが逆に楽しいだろうし
866 :
774RR :2012/12/25(火) 04:48:20.45 ID:5Xxe1HLw
CBFもGNもENもYBRもほとんど一緒だから好きなの買おうぜ 見た目で選ぶもよし、バランサーで選ぶもよし。 情報量が多いってのは確かにでかいけどね!
867 :
774RR :2012/12/25(火) 06:24:53.92 ID:5Xxe1HLw
リザーブタンクつきのリアサスってどっか干渉する? Kの場合。 どっから手を加えていくか迷うなーー。 まずは見た目カスタムかなー。
868 :
774RR :2012/12/25(火) 07:38:18.68 ID:w8RYVc3b
869 :
774RR :2012/12/25(火) 08:48:53.20 ID:NbhFybOv
>>863 CBF買うならちゃんと店で買うこと
そうじゃないと修理するとき詰むよ
>>867 リアサスは見た目のパーツじゃないぞ
合ってるの付ければ乗りやすくなるし、逆もある
ローダウンしたら曲がりづらくなるから、そこらへんもよく考えて
870 :
774RR :2012/12/25(火) 09:01:54.40 ID:ov2qCo87
>>863 見た目は大事だ、CBFにしとけ。
2ちゃんにスレ無ければ立てればいい、すでにオーナーのブログも幾つかある。
基本整備とか改造情報も書かれてたし、中にはYBRからCBFに乗り換えた人
も居るから参考になるんじゃないか?
まあ、どちらも中国製の輸入物だから色々覚悟はしておいたほうがいい。
871 :
774RR :2012/12/25(火) 10:11:56.23 ID:DjyUZ9/3
>>863 おま俺
どっちも気になるしからここ見にきてるが、CBFの取扱店がなさすぎてYBRに気持ちが行きかけたよ。でも諦めきれなくて近所のバイク屋探しまくり買える店みつけたから、春先に購入予定。見た目とカラーは妥協するなよ!きっと後悔するからな!!
872 :
774RR :2012/12/25(火) 14:28:57.52 ID:1qQg6LNK
>>860 失礼しました。
以前ポジションランプを交換したときに、どうやら配線を少し引っ張ってしまったようで
右フロントのウィンカー接続部(ギボシ?)が半分抜けたような状態で
途中まで使えてたのがだめになってしまった感じでした。
だから、なんだ抜けただけかよ と思って挿し直したが復帰せず。
断線したかと思って焦ったんですけど、ギボシに556かけてこすったら直ってくれました。
873 :
774RR :2012/12/25(火) 16:16:57.07 ID:5Xxe1HLw
>>868 >>869 ありがとうございます
見た目だけではないことはもちろん知ってるのですが、純正のがあまりにも跳ねるので・・・
長めのやつ買おうかな、ひくくなるのは嫌だし
874 :
774RR :2012/12/25(火) 17:11:55.20 ID:iAIsogu/
875 :
774RR :2012/12/25(火) 17:18:04.61 ID:IDVULi2f
>873 俺は無印だけど、納車2日目にはリアサスを調整して一番硬くした。 見た目にはあまり拘ってないから、純正の調整だけで十分だった。
876 :
774RR :2012/12/25(火) 19:51:41.09 ID:Fncb3tRQ
877 :
774RR :2012/12/25(火) 19:57:57.86 ID:NbhFybOv
878 :
774RR :2012/12/25(火) 21:18:09.01 ID:ov2qCo87
使ってるけどYSSはいいね。 やわらか志向ならYSS以外のモンゴリ荒巻きシリーズなんか使えるかもな。
879 :
774RR :2012/12/25(火) 22:00:05.04 ID:1ADA7sGz
情報量より、部品の供給量!
>>872 556じゃなく、226掛けろ。
556はメカ系。電気系には226.
880 :
774RR :2012/12/25(火) 22:33:34.11 ID:WNoCRH+M
やっぱYBR買うわ
881 :
774RR :2012/12/25(火) 23:57:59.45 ID:yQfGYdzF
サブを数も少なくて正体不明なものにチャレンジするのも面白そうだけど、 YBRという安全パイがあればこそだなあ
882 :
774RR :2012/12/26(水) 00:31:16.63 ID:3+KHzHyn
YBRが安全パイか・・・・ 最近アイシング関係のレスも増えてきてるのに。
883 :
774RR :2012/12/26(水) 00:33:44.71 ID:K8LbKfO1
FIにすれば冬も怖くないぜ!
884 :
774RR :2012/12/26(水) 00:37:40.35 ID:ZaByjW4A
だな イニシャルコストや見てくれだけじゃなくて、 維持のし易さや部品供給、ランニングコストという点でYBRは素晴らしい
885 :
774RR :2012/12/26(水) 01:06:20.23 ID:jKCYz08M
へーCBF125なんて出てたんだな CB125は前後ドラムで4速リターンなんてとても買いたくなる代物ではなかったが
886 :
774RR :2012/12/26(水) 02:29:42.61 ID:HbZ7NrKp
アイシングという単語が出てきたので・・・ 2011年式無印に銅線でキャブを温めていた者ですが、結局気温が-5度以下になると 全然役に立たなくなり、とうとう会社帰りにもエンジンがかからなくなったので ショップに相談したところ、Kのキャブヒーターアッシーが入手可能ということでしたので それを取り付けてもらうことになりました。 年内で取り付け、年明けからキャブヒーター付きで通勤する予定です。
887 :
774RR :2012/12/26(水) 02:45:33.71 ID:3rckKRC3
何をもって安牌とするかは分からんが、YBRは無難な選択肢のうちの一つであることはたしかでしょ まあそもそも125ccのフルサイズMTなんて時点で数自体少ないからねぇ 原付二種って括りにしちゃうと安牌とは言い辛いかもしれないが それでも他のバイクに比べて手が掛かることは確かだが、それを打ち消すだけの楽しさがあると思うよ
888 :
774RR :2012/12/26(水) 02:54:10.25 ID:mAudQfRp
最近YZF125欲しくなってきた。 2台は置くスペースないし、125にしては高いと思うんだけどなんか気になる
889 :
774RR :2012/12/26(水) 03:31:51.47 ID:3rckKRC3
そんな君にYZF-R15 まあ原ニではないからアレだけど
890 :
774RR :2012/12/26(水) 03:45:40.58 ID:mAudQfRp
R15はなんか好みじゃないんだよなあ・・・ あの系統だとR6が良さげだから地味にその2択だったりww
891 :
774RR :2012/12/26(水) 03:47:26.75 ID:3rckKRC3
R15はマイナーチェンジしたから年式によってデザインが若干違うけどね
892 :
774RR :2012/12/26(水) 05:24:23.40 ID:qn2H0xu6
ウチの11無印キャブはまだアイシングの症状がないから、個体差が大きいのかな。 マイナス3℃くらいのときの暖気走行中にプラグをかぶらせたくらいか。 アイドリングが安定するとこまでいけば、スロットルガバ開けしても全然問題ない。
893 :
774RR :2012/12/26(水) 06:28:45.42 ID:CdRxTPt2
WR125見た凄く大きかった
894 :
774RR :2012/12/26(水) 07:47:26.54 ID:UztN40Lq
アイシング報告の多い11年無印乗ってるけど、一度もアイシング起きたことない 関東北部で乾燥してるからかもしれんが ただ5度を下回ると停車暖気必須になるな 今まではチョーク引いてれば走行暖気で行けたけど、昨日はチョーク引いててもエンストしたわ
895 :
774RR :2012/12/26(水) 08:00:49.84 ID:tjsDkoCQ
3度切るとだめね きっとみんな暖かい地域に住んでると思う。 R125目移りするけどまだ解決策はあるはず
896 :
774RR :2012/12/26(水) 08:30:46.60 ID:t4eFpHPf
>>890 R125はポジションきついし、遅いよ
あの見た目であの加速は悲しくなる
125ccってところでYBRとかぶってるし、250クラスの方がいいと思う
R15も出来はいいけど、もうちょっとパワーが欲しくなるかな
897 :
774RR :2012/12/26(水) 09:37:27.75 ID:/oGMdMFO
アイシング話しは今のところ11年式無印だけだけど、キャブヒーター付きのKでの
アイシング報告ってあったのかな?
ヒーター効果の有無の差がまだハッキリしてないと思う。
だから
>>886 に期待だな。
Kの人、どうなの?実際ヒーターでアイシング無し?
898 :
774RR :2012/12/26(水) 09:56:33.62 ID:3+KHzHyn
GNはアイシング問題は話題にならないから、 YBRの不安定は評判通りなんだな〜? でもバランサーは捨てがたい。
899 :
774RR :2012/12/26(水) 10:20:14.85 ID:/oGMdMFO
【SUZUKI】GS,GZ,EN,GN125 Part43【原二】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354189333/231 231 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2012/12/24(月) 19:10:22.19 ID:teej/pS3
GNって冬信号待ち中にエンストとかしますか?
232 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2012/12/24(月) 19:22:52.28 ID:Jtejd3qS
>>231 俺は-7℃の朝に信号待ちでエンストしたよ
鍵穴が凍ったくらい寒い日ね
慌ててお湯かけて溶かしたわwww
233 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2012/12/24(月) 19:25:39.69 ID:wA0FYVxF
>>231 猛吹雪とかだとアイシングで失火する
234 名前: 774RR 投稿日: 2012/12/24(月) 20:23:48.27 ID:cqd7roUo
俺のGNは冬でも絶好調だ。参考にならないと思うけど沖縄だ。
235 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2012/12/24(月) 20:56:03.28 ID:7DARLcW8
単気筒は冬は割と失火するよな
回転落ちてプスンと止まるのと、あとアイドリング続いてアクセル開けた瞬間
前乗ってたオフ車もよくなってた
900 :
774RR :2012/12/26(水) 10:31:36.25 ID:kH2haA87
アイシングが何か知らないやつ多いな
901 :
774RR :2012/12/26(水) 10:34:08.03 ID:HbZ7NrKp
|ω・`) うちのYBRも9時以降とか、日が照っている時なら少々寒くても問題ないよ アイシングが起きるのは朝の通勤で使用している6時半〜8時の時間帯で 銅線なしの時は2度以下で発症。 銅線付けてからは-3度くらいまでは大丈夫だった。 年明けると例年通りなら-8〜-10度くらいまでは下がるから Kのキャブヒーターを付けてもどこまで大丈夫なのかは 走ってみないとわからない
902 :
774RR :2012/12/26(水) 12:31:46.32 ID:ZaByjW4A
Kのキャブヒーター報告期待 最近やたらCBFageな人来るね
903 :
774RR :2012/12/26(水) 12:45:19.93 ID:/oGMdMFO
CBFのタンクを正面や後から見た時に張り出す < >な部分が嫌いだ。 それ以外はいいバイクだと思うよ。 キャブヒーター付いてるらしいしね。 でもYBRの方が好き。
904 :
774RR :2012/12/26(水) 14:12:59.42 ID:0APHz080
うちの11年式Gはアイシングがかなりひどい 30分の通勤中ずっとエンストに気をつけて軽く吹かしてないといけないし、4000回転以下はギクシャクする 都下だけど自宅も通勤路も職場も川沿いってのも関係してるのかもしれないが 深夜の往路で出ても明け方の帰路には症状が出ないってのも変らない もうキャブの下にベンジンカイロでも突っ込もうかと
905 :
774RR :2012/12/26(水) 15:11:55.65 ID:3+KHzHyn
キャブに風当たらんようになんか対処したほうがいいな
906 :
774RR :2012/12/26(水) 15:27:40.98 ID:/oGMdMFO
Gはキャブヒーター付いてないと思うけど、う〜ん、元々YBRは薄い セッティングだからなのかな。 低温乾燥期の空気密度では極低回転域で燃調が薄すぎになる のかもしれない。 試しにパイロットスクリューを1/4〜1/2回転開いて少し濃くしてみるか 思い切ってパイロットジェットを一段濃い#20に変えてみるとか? 4000回転以下で常に不安定なら変化が現れるはずだけど、変化無しなら スロー系の通路が詰まってる可能性があるから、とりあえず掃除ですね。 キャブの防風もおもしろいかも。 臨時ならダンボールやガス台用の薄いアルミ油ハネガードなんか切って 整形してガムテープで覆ってみて試せるだろう。
907 :
774RR :2012/12/26(水) 17:48:20.48 ID:1LI4CLvf
09年式のインマニ鉄製モデルだけど、冬に困ったことなんか一度もなかったのでここみて驚いてる
908 :
774RR :2012/12/26(水) 18:37:29.45 ID:/oGMdMFO
VMキャブ採用の年式のインマニはアルミ製だよ。 偶然の仕様が意外にも厳冬期に好調なのがいいね。 中古車とか狙い目かもしれない。w しかし、初代Kで初めてBSキャブ採用してヒーターつけたのに、無印系や他のシリーズで ヒーターを省略したのはヤマハの経営戦略だろうけど裏目に出た感じだ。
909 :
774RR :2012/12/26(水) 20:21:37.48 ID:wvfQBO8m
俺のKだけど午前中でも調子よくエンジン掛かるよ? 多分その時の気温3度位。チョーク引いてりゃ一瞬だけ苦しそうな音でセルが回って後は3千回転まで一気に上がる
910 :
774RR :2012/12/26(水) 20:45:34.23 ID:mAudQfRp
え、アイドリング3000?
911 :
774RR :2012/12/26(水) 20:46:51.73 ID:/oGMdMFO
おお、K乗りさん
>>909 の登場だ!
話題になってるのはかかったあとなんすよ。
寒い中でしばらく走ってて信号待ちで停車した時にプスンとエンジンが止まるような
傾向はあるのかな?
他の無印やGなどK以外のBS25キャブ車(ヒーター無し仕様)だと、この傾向があるみたい
だけど、ヒーター付きKならどうか?って話なんです。
912 :
774RR :2012/12/26(水) 20:48:34.33 ID:gv9nNJyo
チョーク引いてあればそんなもんだろ
913 :
774RR :2012/12/26(水) 21:42:09.53 ID:fzO4TGDd
私は2011のKだけど、始動もアイドリングも特に変わった点はないなぁ しっかり暖まってない状態の信号待ちもアイドリング1400回転くらいで安定してる
914 :
774RR :2012/12/26(水) 21:46:41.63 ID:/oGMdMFO
>寒い中でしばらく走ってて信号待ちで停車した時にプスンとエンジンが止まるような >傾向はあるのかな?
915 :
774RR :2012/12/26(水) 22:08:13.44 ID:fzO4TGDd
私の固体にそういう傾向はないよ
916 :
774RR :2012/12/26(水) 22:11:05.84 ID:/oGMdMFO
917 :
774RR :2012/12/26(水) 22:33:07.60 ID:3+KHzHyn
SPもキャブヒーター無しで同じ症状が出てるらしい。 過去レスではキャブヒーターなんて意味ないとかのレスあったけど、 流れ変わって来たな〜
918 :
774RR :2012/12/26(水) 23:06:54.17 ID:/oGMdMFO
そもそもキャブヒーターの動作スイッチって気温10度以下でないと入らないから そんな気温がひんぱんに起きるこれからの季節に威力を発揮するんじゃないかな?
919 :
774RR :2012/12/26(水) 23:20:53.05 ID:HbZ7NrKp
ぶっちゃけ11年式の無印でも、昼間しか乗らないなら問題ないんじゃないかなぁ・・・と。 私のも、症状が出るのは霜の降りた早朝だけなんですよね。 銅線ヒーターを取り付けた後は、川沿いを走ってる時に川霧が発生しているような寒い時に症状がでます。 一度会社に着いた後、またバイクで移動することもあるんですが、 朝の通勤以外で症状が出たことはないです。 追加情報を挙げるとすれば、症状が出た際にエンストしないように 信号停車時でもアクセルを開けて回転数を高めに維持して会社まで行った日の帰りは エンジンのかかりが悪くなることがあります。 不完全燃焼で無理にエンジンを回し続けてプラグにカーボン汚れが付着するからですね。 >916 Kのキャブヒーター取り付け後の報告は年明けですね(´・ω・`) モノはすでに届いてるんですが、先日の土日は個人的な用事でショップにバイクを持って行くことが出来ず 会社が遠いので平日はショップが開いてる時間にショップまで辿り着けなくて・・・orz なので今度の土曜日にショップに預けて取り付けてもらう予定です。
920 :
774RR :2012/12/26(水) 23:52:04.69 ID:PLDCY0bN
こんなんじゃ、寒冷地で乗れないな。 誰か真のアイシング症状と対策を教えてやってくれよ。
921 :
774RR :2012/12/27(木) 00:07:51.03 ID:nNiLebEd
キャブの外側に霧吹きでガソリンかけて火をつけろ
922 :
774RR :2012/12/27(木) 00:10:42.18 ID:e+ViVAvn
と言われましても・・・寒くても一度エンジン安定すればエンストなんてしないしなぁ
923 :
774RR :2012/12/27(木) 00:14:59.02 ID:0xQ5GvoR
アイシングってスロットルバルブが張り付いて戻らなくなる症状のことだと思ってたんだが
924 :
774RR :2012/12/27(木) 00:16:52.55 ID:Bd+hzc2h
そもそも氷点下で乗る事態、他の車種でも人間の方がきついからなぁw みんなよく我慢して乗ってると感心するよ。 アイシングだけに焦点を絞るならキャブヒーター付けて、臨時にキャブに囲いをする のがいいじゃないか? ヒーターも25Wって物もあるらしいし。 これから買う人はKとかKG、またはFIを選べば済みそうだし、中古ならVMキャブの仕様を選ぶとかね。
925 :
774RR :2012/12/27(木) 00:28:48.50 ID:TpfaFXf9
FIでもアイシングは起こるっていうけど、起きてない事考えると優秀だよね
926 :
774RR :2012/12/27(木) 00:31:33.35 ID:4+nCyMYF
>923 >295 スロットルバルブが張り付くのはアイシングの症状が出た時に起こる現象の一つ。
927 :
774RR :2012/12/27(木) 00:38:03.73 ID:nNiLebEd
YSPで買った俺が勝者だな
928 :
774RR :2012/12/27(木) 00:42:45.83 ID:ggGuGGvJ
>>927 それはひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略
929 :
774RR :2012/12/27(木) 01:05:10.06 ID:6ipsXle3
FIってことで間違ってないんじゃない?
930 :
774RR :2012/12/27(木) 01:16:16.08 ID:37WstCb6
FI版-12℃1発始動エンストなし@岩見沢市
931 :
774RR :2012/12/27(木) 01:52:29.80 ID:cxixVFTK
温度と湿度の関係だな。 YB125SPだけど、尾根筋に有る自宅では寒い夜中でも一発始動。元気に走る。 ところが谷筋に成ってる交差点で赤信号で止まってアイドリング→信号が青に成って スロットルを開けると息継ぎ始めて、下手するとそのままカックンとエンスト。 川沿いの人も湿度でやられてるのでは?キャブヒータに金出すぐらいなら 最初からFI買えば良かったな、とは思う。
932 :
774RR :2012/12/27(木) 03:31:36.62 ID:B7rl0jK7
YB125SPみたいなんでFIのやつなんて名前かわかる? 国内にはなかったのかな
933 :
774RR :2012/12/27(木) 04:38:23.38 ID:0MafUucG
新車YBRはみんな負圧キャブになってしまったか
934 :
774RR :2012/12/27(木) 07:01:32.26 ID:b1Pq4aKY
最近のYBRキャブは低温多湿な状況が厳しいみたいだね 昔のスレではあまりこんな話題なかったからインマニ素材変更は影響大きいな
935 :
774RR :2012/12/27(木) 09:44:43.85 ID:4+nCyMYF
>931 納車が11月初めで情報収集してたのが10月頃で、 時期的にこのスレでアイシングの話なんかまったく出てなかったし >3に11年モデルはキャブヒーター装備て書いてあるから安心してた。 なんで無印を選んだのかというと、通勤で使うことを前提にして リアボックスも一緒に買う予定だったので、キャリアが最初から付いてる方を選んだだけ。 結局、金額的にはリアキャリアを買うかキャブヒーターを買うかの違いだったのかな( ´-ω-) >3のテンプレは無印にはキャブヒーターが付いてない事を追記して欲しい(´・ω・`)
936 :
774RR :2012/12/27(木) 10:29:12.27 ID:4+nCyMYF
>923 ついでに補足。 11年無印でアイシングが起きてもスロットルバルブが張り付かないのは スロットルワイヤーが開ける方と閉める方の2本あって、 軽度のアイシングで少々氷が付いたとしても開閉は問題なく出来るから。 なので結露した水の混入やジェットの噴出し口付近に氷が付いて 混合気の割合が変わることでの不完全燃焼によるアイドリング不調、 プラグの失火の方ばかりが問題になる・・・んじゃないかと思う。 断言は出来ないけど、色々調べたことと実際に起きてる症状から予想できるのはこんなところ。
937 :
774RR :2012/12/27(木) 11:20:50.35 ID:TpfaFXf9
キャブとエンジンの接続部分(インシュレータ?)にアルミ箔2層程巻くと多少の効果有り あと、バロンと交渉した結果、キャブヒータ付けてどうなるか試験する事になりました。 無印11年モデル バロンで購入した人は上手くいけばキャブヒータ付けてもらえるかも
938 :
774RR :2012/12/27(木) 11:27:48.72 ID:u432mpMh
>>936 スロットルバルブはそうだけどピストンバルブの動きはスロットルワイヤーと
独立してるから、そこでの凍結は?
ただ、アイシングに関してはサンプル数が少なすぎていまいち本当にアイシングで
エンストしてるのか疑問だ。
スロー系が薄いだけじゃね?空気の密度が高い冬にこれが露見しちゃってるんじゃね?
って考え方もあるよね。
>>931 のように尾根筋(海抜高い)から谷筋(海抜低い)に降りると症状が出るのも
薄いスロー系での症状にも言えるし。
939 :
774RR :2012/12/27(木) 12:14:28.15 ID:4+nCyMYF
>938 ピストンバルブが張り付いたら、それこそジェットから出る ガソリンの噴射量が吸気量に対して固定されるから、 混合気の比率がおかしくなってアイドリング不調になるんじゃない?
940 :
774RR :2012/12/27(木) 13:06:11.12 ID:4+nCyMYF
あー、アイシングによるピストンバルブの張り付きこそが 11年無印のエンストの原因って気がしてきたぞ。 1)走ってる間に負圧でピストンバルブが上がった状態の時に アイシングでピストンバルブが張り付く 2)信号停車でアクセルを戻す 3)戻し側のアクセルワイヤーのおかげでスロットルバルブは閉じる 4)スロットルバルブが閉じて空気量は減るのにピストンバルブが上がったままなので 燃料過多でエンストしそうになる。 たぶんこんな流れ? アクセルを開けるとスロットルバルブが開いて空気量が増えるから 停車時はアクセルを開けて空吹かししていればエンストしないんじゃないかな・・・
941 :
774RR :2012/12/27(木) 13:13:34.40 ID:+cUE87sV
俺のKは始動自体好調で全く問題無くかかるが、 走ってから10分くらいは停車時に吹かすかチョーク開けるかしてないとエンストするわ。
942 :
774RR :2012/12/27(木) 13:28:12.45 ID:RdBdqRr2
毎年冬になると 初心者が他人に影響されて変な事を書き続けるね
943 :
774RR :2012/12/27(木) 13:28:40.60 ID:vFVaYPU0
>>941 それはエンジンが暖まっていないから、アイドリング回転数が上がらなくてエンストしてるだけでは?
944 :
774RR :2012/12/27(木) 13:35:14.29 ID:u432mpMh
>>941 今話題なのは十分暖まったはずのタイミングでの話で、そのタイミングのエンストじゃない。
945 :
774RR :2012/12/27(木) 15:00:37.86 ID:w7QC+jjB
信号でエンストした後、すぐかかるもんですか? その後何十分もかからず遅刻とかあるのかあ?
946 :
774RR :2012/12/27(木) 15:34:37.27 ID:0MafUucG
だからFIのYBR125買えば問題解決
947 :
774RR :2012/12/27(木) 15:45:13.79 ID:l/tlJ44q
チョークしたまま走れば無問題
948 :
774RR :2012/12/27(木) 16:44:44.06 ID:u432mpMh
そろそろネタ化し始めたなw 毎年こんな感じか。
949 :
774RR :2012/12/27(木) 16:45:40.96 ID:B5EwXI60
バロンに注文していたYBR125KG('12モデル)がやっと店に届いた〜(´▽`) ヘッドライトは純正の巨大ランプで、店員と「ストップランプみたいだね…」と苦笑いw ランプの点灯スイッチはまだ固定されてなかったけど、納車前整備で固定されちゃうんだろうね。
950 :
774RR :2012/12/27(木) 19:37:21.82 ID:SIWE6Jcr
>>945 >信号でエンストした後、すぐかかるもんですか?
かかる
>その後何十分もかからず遅刻とかあるのかあ?
無い
951 :
774RR :2012/12/27(木) 20:07:28.15 ID:sr1hF7IP
そんな難儀ならFI素直に買えばええのんに
952 :
774RR :2012/12/27(木) 20:10:14.50 ID:YIps8LRy
転倒した直後ならエンジンかからなくて焦ったりするけどね
953 :
774RR :2012/12/27(木) 20:13:48.68 ID:w7QC+jjB
>>950 エンジンかかるなら大丈夫ですね。
ただ始動時にエンジン掛からない、途中で止まることも考えて、家出る時間が電車で行くのと変わらなくなる・・・
Fiは高いのと好みではないというのがあって。
954 :
774RR :2012/12/27(木) 20:31:07.28 ID:B7rl0jK7
Fiの黒アウターチューブが羨ましい
955 :
774RR :2012/12/27(木) 20:41:52.04 ID:sHRaL26a
>>953 YSPで走行2500km11年モデル
諸費用込み乗り出し17万だったら高くないと思うんだが
しかもYSP純正カバーオマケ(表示価格18000円)
交渉次第だお
956 :
774RR :2012/12/27(木) 22:35:02.51 ID:MhU0N00r
18万で新車だわ
957 :
774RR :2012/12/27(木) 23:34:16.22 ID:ggGuGGvJ
YBRで11年式で2500kmも走ってて諸費用込み17万はクソ それなら諸費用込みで14万が上限 んでその諸費用には何が含まれてるのかね?(^ω^)
958 :
774RR :2012/12/27(木) 23:37:43.21 ID:SIWE6Jcr
何か沸いてるな
959 :
774RR :2012/12/27(木) 23:45:26.17 ID:KcLKPyST
嫉妬厨だろw
960 :
774RR :2012/12/28(金) 00:53:55.94 ID:+Dcu+U8t
こんな時間に
961 :
774RR :2012/12/28(金) 01:34:27.23 ID:u6qnrxbW
釜揚げうどんを
962 :
774RR :2012/12/28(金) 01:59:53.70 ID:yVTNE5T8
程度にもよるけど、かなり安いね 無印でもその位で売ってる店も有るくらいだ
963 :
774RR :2012/12/28(金) 03:30:36.76 ID:snqs+DsW
キャブ車関係販売の業者が混ざってる気がしてきたw 値引きの渋いYSPでは俺も安い買物だと思うよー オメ
964 :
774RR :2012/12/28(金) 10:50:58.42 ID:VKCTIuLH
俺はズボラだからFIの一択。 道具として何時でも確実、これが第一。 デザインはちょっと気に入らないが 概ね満足。
965 :
774RR :2012/12/28(金) 10:55:55.48 ID:2tK7BlRK
テンプレ守ってればいいんだよなw
966 :
774RR :2012/12/28(金) 13:44:17.01 ID:+Dcu+U8t
買っちまったものはしょうがないじゃないか お湯水筒に入れて出発しよう
967 :
774RR :2012/12/28(金) 14:49:26.96 ID:eMFR0fQ2
あのー、YBR250のスレ落ちてしまってるんですが 次スレ立てられる方、ついでに立ててくれると嬉しいなあ 「YBR250 その5」 これだけでいいから
YBR125のFI版が気になってきたなー
>967 立てたいけどスレ立て制限が。 YBR125もそろそろDAT落ちしそうですね。
970 :
774RR :2012/12/28(金) 15:52:13.53 ID:L/TBE1H9
971 :
774RR :2012/12/28(金) 15:54:24.45 ID:2tK7BlRK
俺もスレ立て制限食らってる。 次スレのテンプレ、「キャブヒーターはKとKGのみ搭載」って修正ヨロ。 2013年モデルがそろそろ販売しだしてるらしいけど、これの細かい特徴の記述はまだ先だな。
972 :
774RR :2012/12/28(金) 15:56:51.30 ID:Ec/AbUr+
忍法帖って!ninjaで良いんだっけか? そして自分も新型YBR125が気になってきた・・・ 新型のフロントカウルダッセーwwwwとか言ってた自分が恥ずかしい
974 :
774RR :2012/12/28(金) 16:13:27.21 ID:8fdLV5YS
スレたてするからだれかテンプレ貼ってくんね?
975 :
774RR :2012/12/28(金) 18:12:19.23 ID:8fdLV5YS
976 :
774RR :2012/12/28(金) 19:17:27.23 ID:GKcfLP0m
実用車だから信頼性が最優先 アイシングガーカブリガーは勘弁
977 :
774RR :2012/12/28(金) 22:12:20.91 ID:slnKiIuX
978 :
774RR :2012/12/28(金) 22:37:25.07 ID:slnKiIuX
許せ。無理だったw
979 :
774RR :2012/12/28(金) 23:08:14.56 ID:yQAU5ZYR
980 :
774RR :2012/12/28(金) 23:13:05.57 ID:eqlEXTui
よっしゃ俺が立てててやる
981 :
774RR :2012/12/28(金) 23:14:39.46 ID:2tK7BlRK
再挑戦したけどどっかのバカのおかげでホスト規制くらったorz
と思ったが無理だった。 忍法とか関係ないやんけ。
983 :
774RR :2012/12/28(金) 23:19:02.17 ID:Ec/AbUr+
さっきYBR250のスレ立てたばっかだけど●持ちだから試してくるわ
984 :
774RR :2012/12/28(金) 23:20:10.80 ID:Ec/AbUr+
985 :
774RR :2012/12/28(金) 23:20:28.37 ID:2tK7BlRK
テンプレは2以降、校正して待機してますよ〜。
986 :
774RR :2012/12/28(金) 23:21:54.88 ID:5PIhhVCC
987 :
774RR :2012/12/28(金) 23:28:10.32 ID:eqlEXTui
うめ
988 :
774RR :2012/12/28(金) 23:36:39.82 ID:2tK7BlRK
>>984 乙でした。テンプレ貼り付けておいたよ。
989 :
774RR :2012/12/28(金) 23:46:35.21 ID:+Dcu+U8t
おつ
990 :
774RR :2012/12/29(土) 02:39:55.13 ID:vWfXrS+i
梅
991 :
774RR :2012/12/29(土) 02:46:10.72 ID:7dyr6qTS
992 :
774RR :2012/12/29(土) 02:51:19.78 ID:TJLuv2Mf
産め >984 乙!
993 :
774RR :2012/12/29(土) 02:55:09.34 ID:Jx4cY/Hh
梅
994 :
774RR :2012/12/29(土) 03:53:59.78 ID:WLAE7+Sd
乙!!
995 :
774RR :2012/12/29(土) 12:22:56.48 ID:4rpyrODo
埋め
996 :
774RR :2012/12/29(土) 12:30:51.52 ID:FAAeuGOY
梅梅
997 :
774RR :2012/12/29(土) 12:49:34.14 ID:OxEyU54g
ume
998 :
774RR :2012/12/29(土) 13:06:33.28 ID:IpDTiBut
梅津弥英子
999 :
774RR :2012/12/29(土) 13:07:16.91 ID:zXTsZcTI
産め
1000 :
774RR :2012/12/29(土) 13:09:00.15 ID:PdSjaE96
おつかれ〜〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚ ゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . , . . 。 . , 。 ゚ 。゚ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐