【SUZUKI】GSR600/400/250 part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2013/02/09(土) 00:48:05.48 ID:76duOkiw
俺173で55・・・泣いた
953774RR:2013/02/09(土) 01:40:02.10 ID:Rfl/YQgM
172 59 体重ほど痩せてるようには見えないと言われる

自分は某ブログの人のようにハンドル部をCB400SFのローハンドルに換装してる

背が高くないからこれでしっくりくるね
954774RR:2013/02/09(土) 01:40:04.70 ID:hVUnkybi
>>944
184だが問題無い
955774RR:2013/02/09(土) 01:43:43.65 ID:opzCOrHS
168のクソチビでもなんとか操れる

いつもは前目に座る
加速する時はケツ裏にズラせば盛り上がった所とお尻がドッキングして不思議な一体感を得られる
956774RR:2013/02/09(土) 04:27:28.00 ID:luOCRHG7
>>944
193だけど普通に乗ってるよ
体重は170あるけどね
957774RR:2013/02/09(土) 05:50:31.02 ID:MAXQFOWC
169センチ105キロのポッチャリです
958774RR:2013/02/09(土) 07:16:52.55 ID:mVXY5iKz
クソデブwwwww
959774RR:2013/02/09(土) 07:21:31.12 ID:dsFp+Vuy
>>956
四股名は何て言うんですか
960774RR:2013/02/09(土) 09:04:48.66 ID:PHjPJ1FR
>>959
ヨンマタナ
961774RR:2013/02/09(土) 09:11:55.25 ID:UhKKdBg1
24歳、学生です。
962944:2013/02/09(土) 10:46:55.75 ID:qPJWle2x
みんなありがとう

これで安心してGSR買えるわ
まだバイク買うの3ヶ月くらい後なのに
ヨシムラ管ポッチったぜwww
963774RR:2013/02/09(土) 11:26:06.21 ID:GXz4eHxe
>>953
943だけど良い情報ありがとう(^o^)

ちなみにそのスーフォアのハンドルって純正かな?


今日寒いけど、ワインディングに試運転を今から行ってくるでござる(^_^)v
964774RR:2013/02/09(土) 19:55:55.57 ID:Lt9WpUOQ
>>963
EFFEXのイージーフィットバーLowだったかな

当然スイッチ穴が違うから気になるなら加工が必要

GSRのスイッチボックスの突起は取り外せるけどね
965774RR:2013/02/09(土) 20:46:39.09 ID:qIxEVScQ
>>944
183/68だが皆が言うように問題ない、シートは600用シート
が、足が縮こまるので949さんの様に高速乗り続けると膝が痛くなる、しびれる

正直楽なのでWR-Rばかり乗ってる、、
966944:2013/02/09(土) 22:46:39.18 ID:fz6j5+Xv
WR-Rのがいいのかな??
ヨシムラ管今ならキャンセルできる。。。。
967774RR:2013/02/09(土) 22:54:17.04 ID:GXz4eHxe
>>964
ありがとう

今日乗ってみたけど純正はやっぱ押さえ込み辛かったし、寒くてそれ処ぢゃなかった(泣)
968774RR:2013/02/09(土) 23:01:27.80 ID:qIxEVScQ
ツーリングメインなら言うまでもなくGSRで良いでしょ
自分はツーリンクは年2回程度なんで
8割方WRになっちゃうだけでね
最初に軽いバイクに馴れちゃうと重いバイクに戻るのは大変さ
969774RR:2013/02/09(土) 23:07:15.09 ID:AFF7qWhK
予算あるならヨシムラ菅がいいよ

GSRにヨシムラ菅は本当に芸術的
970774RR:2013/02/10(日) 00:39:56.74 ID:Sp5u37FT
足つき悪いならまずプリロード抜いてみよう
971774RR:2013/02/10(日) 04:52:53.93 ID:/6pouvYx
バイク用のブーツを履けば、底に厚みがあるので若干改善されますぜ
エンジニアブーツとか電工ブーツなんかも厚みあるけれど
操作性とかではやはり専用品が一番ですのぅ

なにより安全性が高まる
972774RR:2013/02/10(日) 11:52:43.46 ID:/6pouvYx
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360462627775.jpg サンタエレナ渓谷
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360462760487.jpg リオ・グランデ川が国境です

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360462920979.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360463197562.jpg
近くの山で取れた鉱石とか、手作りの小物とかのお土産品を売ってたおじさん
商売っ気はあんまり無いらしく、一言声を掛けられただけ
その後お馬さんに乗って、写真奥の渓谷に向かって
歌を歌いながら去っていきました……多分密入k

地域にも寄るんでしょうけど、まぁこの辺りのちょっとした往来は大らかみたいですね
973774RR:2013/02/10(日) 11:57:01.79 ID:/6pouvYx
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360463639427.jpg 
ビッグベンド国立公園内のキャンプ場で一泊
熊害対策で、キャンプサイトに食料の保管庫が付いてました
ライオンとかボブキャットとかも住んでるんだって

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360463682404.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360464149568.jpg ちょっと分け入ったら岩石砂漠
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360464238750.jpg 

位置的にアメリカの観光地としては微妙な人気らしいけど
中々見応えありますた
974774RR:2013/02/10(日) 12:07:02.60 ID:3aJbd3UR
ガソリンスタンドあるの?
975774RR:2013/02/10(日) 12:20:07.01 ID:/6pouvYx
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360465491673.jpg カールスバッド洞窟群国立公園の駐車場から
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360465798131.jpg 舗装路で登ってこれるの。道路の反対側斜面はテキサスの荒野
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360465892218.jpg 潜ります

>>974
ありましたよー
ちょっと値段高めですけど、未舗装を散策する時は満タンにしておくのが心臓に良いですね
よほど非常識なルートで走らない限りは、基本的に公園内でのガス欠は無いと思います

熊とかライオンとか居るらしいので「上級者向け」って道にブチ当たった時は素直に引き返しました
976774RR:2013/02/10(日) 12:28:59.64 ID:/6pouvYx
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360465963164.jpg 暖かい時期は物凄い数の蝙蝠の住処になっているらしい
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360466017611.jpg 冬の間は蛻の空。もぬけ、ってこう書くんだ…
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360466558922.jpg 手すりの高さは大人の腰よりも高い位置
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360466866102.jpg

がんばれ…頑張るんだ俺のD40X!
レリーズなんて物の存在を知らなかったので、単純に三脚で固定して何とかピント合わせて…
洞窟内の証明は控えめどす
977774RR:2013/02/10(日) 12:40:32.20 ID:/6pouvYx
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360467025027.jpg これ絶対何か封印してるよね
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360467093858.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360467144890.jpg 卑猥なオブジェが続きます

「ほねばしら」みたいな石柱
これ全部2階くらいの高さだから困る
978774RR:2013/02/10(日) 12:52:54.50 ID:/6pouvYx
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360467215802.jpg ツアーでない個人での観光でアクセスできる最深部
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360467384885.jpg 「精霊の世界」

ここまでで250mくらい降りてるんだけど
レンジャーが先導するツアーで行ける部分は、ここから更に何十メートルも下を歩いてました
もうね、地球ヤバイ
979774RR:2013/02/10(日) 12:57:13.20 ID:ADsvYv/Y
すげー
これだけの長さになるって、どのくらいの時が必要なんだろう
980774RR:2013/02/10(日) 12:59:57.40 ID:I9SadfNz
地球すげー、アメリカスゲー
普通に英語でやりとりできると欧州やロシアよりやっぱり気楽ですかね?
981774RR:2013/02/10(日) 13:15:00.55 ID:/6pouvYx
所変わって、庶民の町
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360468427727.jpg

>>980
お前は何をry

欧州なら、割と気を使って単語を選んでくれたり、ゆっくり言い直してくれたりするんだけど、
アメリカ語なんて納豆みたいなイントネーションで何言ってるかわかんねーYO!!
「ごめん、もう一回ゆっくりお願い!」 「オーケイ……亜qwせdrftgyふじこlp;?」

こんな感じですが、まぁギリギリ単語の端っこを拾ってどうにかこうにかw
982774RR:2013/02/10(日) 13:52:02.62 ID:dJZ4jwvi
>>981
乙。生存を確認した

CGの世界みたいだ
けど、現実なんてすごいであります
983774RR:2013/02/10(日) 14:17:14.06 ID:/6pouvYx
984774RR:2013/02/10(日) 14:44:43.83 ID:/6pouvYx
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360468633293.jpg どうにかして距離感を出したかったけど無理ぽ
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360468670903.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360468713545.jpg 液状化して歩きにくい。上り坂は5センチ〜10センチずつくらいしか進めない
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1360468807163.jpg

ホワイトサンズ国定公園
ただの砂でも塩でもなくて、石膏砂漠でする
真っ白なので太陽の光を跳ね返し、周囲の気温は高くても
砂自体は海老の箱詰めに使うおが屑みたいにヒンヤリしてます
味は無味無臭。食感は粉薬と同じ感じでした
985774RR:2013/02/10(日) 14:49:17.81 ID:/6pouvYx
次スレどうすべか……250はスレタイに入れたままで良いのん?
986774RR:2013/02/10(日) 15:01:29.98 ID:KsCTvsXI
125も忘れないであげて( ;∀;)
987774RR:2013/02/10(日) 15:03:44.73 ID:dJZ4jwvi
250は別のpartが継続してるみたいだし
個人的にはもういらないかな
988774RR:2013/02/10(日) 16:37:55.46 ID:A2mJE/oG
>>986
そっちもアドレスの方で良いんじゃないか
989774RR:2013/02/10(日) 16:40:32.68 ID:gOI4MP3W
では250抜いて 150 125を入れましょう

うそうそ
GSR6400で
990774RR:2013/02/10(日) 16:49:41.79 ID:/6pouvYx
おk、立ててくる
991774RR:2013/02/10(日) 16:55:53.27 ID:/6pouvYx
ダメですた(´・ω・`) どなたかおながいします

前スレ
【SUZUKI】GSR600/400/250 part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351416687/l50

Modern Art meets Race Technology.

(公式サイト;日本語)
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/gsr400/index.html

(GSR600関連;英語)
ttp://www.globalsuzuki.com/gsr/index.html

(GSR250関連;英語)
ttp://www.suzuki-gb.co.uk/bike/gsx250l2/

(その他プレスリリース等)
ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/d050929.htm
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/2005_paris/
http://www.motomap.net/lineup/2008/mdl_gsr600a_o.html

GSR Wiki
ttp://wikiwiki.jp/gsr/
Wiki強化しませんか?
前スレのurl:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351416687/l50
992774RR:2013/02/10(日) 17:42:25.38 ID:ADsvYv/Y
>>983
こういう場所でパンクしたら・・と思うとゾッとする
993774RR:2013/02/10(日) 17:56:14.84 ID:fx+Z9QsG
立てられなかった泣


【SUZUKI】GSR600/400/125 part30
994774RR:2013/02/10(日) 18:05:39.81 ID:dJZ4jwvi
自分も無理だったので、依頼所に依頼出しました↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346423492/189
995 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/10(日) 18:51:23.68 ID:x/EzFz3M
俺もレベル足りなくてたてれなかった・・・
996774RR:2013/02/10(日) 19:35:05.06 ID:OtwkP66L
スーパーハッカーはGSR400乗りww
このスレに来てたりしてなww
NHKでやってたでw
997774RR:2013/02/10(日) 19:37:04.71 ID:gOI4MP3W
>>996
グラディウスにしか見えなかったが・・
998774RR:2013/02/10(日) 20:29:16.35 ID:/8AxibdZ
【SUZUKI】GSR600/400 part30【濃厚な菌】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360494906/

たったようです
999 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/10(日) 20:56:55.75 ID:dJBjMbbq
うめ
1000774RR:2013/02/10(日) 20:57:25.54 ID:dJBjMbbq
1000ならGSRもう一台買う
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐