【ローンも】ハーレー初心者質問スレ Part16【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ハーレー初心者が気軽に質問して、詳しい方が親切丁寧に答えてあげるスレです。

  ハレー乗り=金持ち なんて固定概念は必要ありません。
  アンチ883やローン連呼厨は華麗にスルー。
上記のような安易なネガキャン禁止。 バカにするしか脳のない小僧には水遁しましょう

【質問者様】
・わからない事は何でもここで聞きましょう。
・リンクを見てもわからない場合は、ここでわかりやすく教えてもらいましょう。

購入相談の場合は↓のテンプレを使用。
・用途・・・通勤・買い物・街乗り・ショートツーリング・ロングツーリング・キャンプツーリング・ペアライド(複数選択可)
・予算・・・ローンの場合、毎月支払える金額
・気になる車種・・・
・今まで乗ってきたバイク・・・
・身長・体重・・・
・年間走行距離・・・
・求める物・・・音、振動・乗り心地・快適性・積載性・走破性・維持費・メンテナンス性・耐久性
・興味のあるカスタム・・・
・絶対欲しい装備・・・タコメーター・ABS・オーディオ・インカム・サドルバッグ・ウインドシールド
・メンテ・・・自分でする・ショップに任せる
・新車・中古・どちらでも
【回答者様】
・ググレカスは厳禁です。
・なるべく専門用語はつかわず、初心者に分かりやすい回答をして下さい。
・面倒になって暴言をはくなら、質問をスルーして下さい。

 前スレ

【ローンも】ハーレー初心者質問スレ Part15【OK】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336308888/
2774RR:2012/05/28(月) 13:41:10.79 ID:KUojlmEh
次スレは>>950踏んだヤツが立てようぜ!

楽しく永く、のーんびり乗ろうなんだぜ
3774RR:2012/05/28(月) 14:35:03.73 ID:oDd+zyXS
1おつ。

有意義なスレになることを望む。
4774RR:2012/05/28(月) 15:28:30.85 ID:msm/Y7Hv
>>1
フェアレディ乙
5774RR:2012/05/28(月) 16:21:23.00 ID:m+a3rHvS
乙。
荒らしはスルー! な!!
6774RR:2012/05/28(月) 17:44:39.23 ID:Q8n5IeMA
乙!
「アラシ」はスルー!な!!

ハーレーってこんな奴が乗るバイクだ。

http://megalodon.jp/2012-0518-2328-56/flhx2009.blogspot.jp/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337350433/
7774RR:2012/05/28(月) 18:05:11.80 ID:Iy2dTKO8
>>6
衣食足りてなお暖衣飽食。この年代の人達って勘違い野郎多いよね。
そのうえアピールすごいから、ハーレー乗りが、みんなこんなだと思われる。
ほんとやめてほしい。せめて黙ってやっとけっ!って思う。
 そんなことより、オープンプライマリーって、危ないって言われてるけど、
実際のところどう?自分とか自分の周りで、危ないめにあった人っていますか?
8774RR:2012/05/28(月) 19:17:56.96 ID:KUojlmEh
>>7
俺の周りでは居ないなー
Gパンの裾が破けて来てカッコイイってどっかで聞いたくらいか
おれはそうは思わんがw
9774RR:2012/05/28(月) 19:58:51.28 ID:msm/Y7Hv
>>7
俺のいとこがブーツの紐持って行かれて3ヶ月入院して仕事やめたぞ。
やっぱりブーツはエンジニアに限るなw
10774RR:2012/05/28(月) 21:16:45.76 ID:Iy2dTKO8
>>9
うっ、それこわい。
走行中に足持ってかれたらそうとうあせる。
あわわってなるなぁ。カバー作ってもらうかな。
11774RR:2012/05/28(月) 21:24:36.75 ID:Iy2dTKO8
>>8
自分も自分の周りでも、危ない思いした人っていないので、
言われてるほどではないのかなって思うんだけど、
ググッたりすると、捻挫したとか結構いるんだよね。
整備中に指落としたとかね。やっぱカバーつけた方がいいかな。
むき出しのが、かっこいいんだけどなぁ。
12 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/28(月) 21:56:19.25 ID:Fx8LtfuY
忍者!!
13774RR:2012/05/28(月) 22:23:49.98 ID:KUojlmEh
>>11
そのセンスは理解出来ないなぁw
まー半ヘルで走るヤツもいるし、自己責任って事になるんだろうね
おれはカバー付けた方が良いと思うよ
左脚無くしてからじゃ遅い
14774RR:2012/05/28(月) 22:40:36.62 ID:msm/Y7Hv
>>11
どうせ車検で必要なんだから用意しとけばいいじゃん。
15774RR:2012/05/29(火) 02:10:36.09 ID:XVinJVuv
>>7
速く走るためなら危険を顧みない。
それが真のバイカーなりよ。キリッツ
16774RR:2012/05/29(火) 06:56:27.69 ID:vVwZEqas
>>15
オープンでバイクが速くなるとは初耳だw
17774RR:2012/05/29(火) 07:48:59.63 ID:TeEBy7T2
>>16
ちょっとだけ軽量化とか?
ねーよなあwww
18774RR:2012/05/29(火) 07:49:09.14 ID:XVinJVuv
>>16
軽量化と放熱性がアップしてパワー上がるよ。
19774RR:2012/05/29(火) 10:22:58.75 ID:zpmxtRC2
みるたびに危なそう・・・って思うオープンプライマリー化なんですが
あれってどんな利点があるのですか?
>>18以外に・・・です。 かっこいいから??
20774RR:2012/05/29(火) 10:33:27.15 ID:KrXzesfT
>>7
友達がフットクラッチにカスタムしてて走行中ハンドシフト時に誤ってグローブごと指三本もってかれた
引きちぎられたのでくっつかず、二本は第二関節より上が欠損

>>19
ベルトは軽量化もそうだが、チェーンよりダイレクトに伝達できるから速くなるとドラッグやってる奴に教えられたがどーなんだろ?
21774RR:2012/05/29(火) 10:57:23.18 ID:OawwSvTp
ベルトが切れるまでメンテフリー
あと、カタカタ煩いのなどデメリットが多いのがいいらしいよ
22 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 11:21:09.18 ID:dVgvauuX
>>20
ハンドシフトでプライマリーまで手伸ばすってどんな状態?
23774RR:2012/05/29(火) 11:43:19.80 ID:V0MOYlMa
体感できる程の軽量化、ベルト、乾式による整備のし易さ。
それ以外は、主観。知らない人にも心配される程の
足元でグルグル周るベルトのかっこよさ、
カタカタ、シャリシャリ鳴る音の気持ちよさ。
チョッパーっぽいその外観。
しかし、足も指も落としたくないので、
一応カバー作ってもらいます。ありがとう。
24774RR:2012/05/29(火) 12:43:14.26 ID:r8LiumLn
>>22
しかも走行中だってさ。
自分の口でフェラ出来るくらい体が柔らかいのかよ。
25774RR:2012/05/29(火) 12:48:48.60 ID:8ARIu4nQ
>>22 >>24
レバーでタンク横まで延長するタイプばかりとは限らんぞ。
26774RR:2012/05/29(火) 13:01:25.08 ID:r8LiumLn
ふーん。
乗車位置とプライマリーの場所を考えたら、下手な嘘としか思えないけどね。
27774RR:2012/05/29(火) 14:11:56.35 ID:MNSKNH2F
本当にあったことだよ
なぜわざわざそんなつまらんウソをつくのよ
みんな太もも下のハンドシフトならちょっとした加減で十分巻き込む可能性あるよ
後ろ走ってた奴いわく吹っ飛んできたグローブ拾ったら中から指が落ちてきた
28774RR:2012/05/29(火) 14:30:35.22 ID:r8LiumLn
もういいよ、次からは下手な嘘はつくな。
わかったか坊主。
29774RR:2012/05/29(火) 14:50:48.18 ID:oWzlt9pQ
ジョッキーシフトで、走行中のシフトチェンジで
グローブ巻き込まれるっていったら、
回転方向から考えて下側のベルトんとこだよね??
かなり意図的にやらないと無理だと思うよ。
30774RR:2012/05/29(火) 15:28:41.89 ID:wlz4fqL6
ジョッキーならありうるんじゃね
レバーの長さ、位置しだいで
下げた後手を離したときに
下げた勢いでさらに下に手がいってベルトにヒット
昔そんなことがあったよ
痛かったものの指は持ってかれなかったが
今はタンクシフト
31774RR:2012/05/29(火) 15:34:18.14 ID:N839d/Fj
>>30
ジョッキーにしても遠すぎだろw
ましてや走行中なら
かなり無理しないと届かない
走行中にリアブレーキ触るのと変わらない
32774RR:2012/05/29(火) 15:37:20.72 ID:MNSKNH2F
>>28
お前ハーレー乗ってないだろ
リジッドのコンパクトチョッパーなんて知らないんだろーなー
まー初心者スレだから仕方ないけど

普通に乗ってりゃ問題ないだろうが、常に正確に同じ位置でハンドシフトできるとも限らないだろ
そんな危険な位置にカッコつけてシフトを着けてるのは自業自得だが
33774RR:2012/05/29(火) 15:40:36.95 ID:r8LiumLn
くやしいのう坊主。
34774RR:2012/05/29(火) 16:10:06.59 ID:oWzlt9pQ
>>30
改めて自分のバイクの写真で確認したけど、絶対無理だと思うw
ジョッキーシフトだと、
上下で回転しているベルトの下側でしか巻込まれないハズだから
走行中にそこ触るのはかなりの難易度だわw

そんな俺は、前方の回転部分にジーンズの裾巻込まれて
縦に避けたことはあるよ。
それ以来、ロッカークラッチのペダルに横から裾を押さえつけて
乗るようにしてる。
35774RR:2012/05/29(火) 16:11:31.32 ID:N839d/Fj
>>32
走行中にリアブレーキに触れるか?
オープンだろうがブレーキよりプライマリーまでは10aはあるぞ
実際にあるのはシフトペダル側だけどな
あそこまで走行中に手を伸ばせば
バイクが倒れるだろ
常識的には曲芸クラスだ 
36774RR:2012/05/29(火) 16:38:30.54 ID:MxpqTsCj
>>20の言う指欠損事故についての信憑性は別として、オープン派はちょっとしつこいんじゃないか?
オープン乗りとして自分が否定されていると思っているのか、または恐怖をどこか違う世界へ追いやりたいかのような返し。

嘘かどうか知らんが、どっち道あぶねーもんに違いねんだから信じた方が無難だろう。
ってかこの件を信じてオープンなんかしねー方が安全ってこった。

危険を顧みず、カッコばっか追いかけるのは究極的には一つのカリスマ性を手に入れたい願望だろうが、それもこれも健康な身体あっての話だぜ。
プロはいざしらず、身体を労わりながらカッコつける、これが他人から安心して見れるカッコいい奴だよ。
ただの無謀者は本当の恐怖を知らん奴なだけ。
37774RR:2012/05/29(火) 16:45:27.90 ID:N839d/Fj
>>36
オープンプライマリーにカリスマ性なんか微塵もないwww
おまえ何いってんだwww
ID変えて必死の擁護だけはわかるが
ちょっと痛すぎる
38774RR:2012/05/29(火) 16:47:12.65 ID:MNSKNH2F
普通に考えたらワザとやらないと無理だよなー
特にストックフレームでは
オレのも無理だし
その友達のはリジッドのカスタムフレームでベタベタな上にステップもかち上げて特殊だったから、コーナーでも地面に手を伸ばせば届くくらいなので、特別だったのかも

なんか必死になっちゃってみっともないからもう書きこまず去りますわ

39774RR:2012/05/29(火) 17:10:21.21 ID:N839d/Fj
>>38
最後まで痛々しいなww
リジットでベタベタに下げても
手はつけんw
更に手をつけるほど倒したらステップを速攻で擦って
ステップを軸に回転しながら転倒www
有り得んだろwww
40774RR:2012/05/29(火) 17:17:17.32 ID:TeEBy7T2
おめーらいい加減にしろ
ここは初心者スレだ
スレ違いも甚だしい上、お互い必死過ぎて見苦しい
頭冷やして回線繋ぎ直してID変えて来い
41774RR:2012/05/29(火) 18:09:58.44 ID:r8LiumLn
おい坊主。
バイクに詳しい先輩の指切り伝説を信じるのは程々にしとけよ〜
42774RR:2012/05/29(火) 18:11:01.95 ID:MKdi0Jds
オープンプライマリーも慣れた頃が危ないね。気をつけてると大丈夫だと思うけど。
俺はオープンチェーンだけど、皆に否定されるよ。それは何故か?危険だからだね。
乗ってて危険だと思うのは、事故で倒れた時や、とっさに足を出した時だね。

43774RR:2012/05/29(火) 18:13:43.42 ID:MKdi0Jds
要は回転している部分に身体や服を持っていかなければ大丈夫なんだけど。走っている時のパンツの裾とかね。エンジンかけたまま整備とかは危ないよ。
44774RR:2012/05/29(火) 18:18:52.36 ID:r8LiumLn
>>43で正解でたから終了。
45774RR:2012/05/29(火) 19:14:52.43 ID:YBFSwIlb
荒らす気はない。
まったくの興味本位なんだが…

自分のバイク以外に気になる車種ってある?

ハーレーでもいいし、ソレ以外でもいいし。
ちなみに俺は最近のカワサキのラインナップが気になる。
46774RR:2012/05/29(火) 19:21:06.02 ID:7G/OYKhX
>>45
Z1300とか欲しいにゃ。
ちなみに今はFXSTSBと750SS乗ってます。
47774RR:2012/05/29(火) 19:21:45.66 ID:hWe3UM53
>>45俺はドゥカティ1000スポーツが気になる。
映画レガシートロンで見たとき衝撃受けた。
48774RR:2012/05/29(火) 19:23:27.52 ID:hWe3UM53
映画名トロン:レガシーでした 汗
49774RR:2012/05/29(火) 19:25:26.90 ID:hWe3UM53
バイク名もスポーツ1000でした…
50774RR:2012/05/29(火) 19:27:57.77 ID:TeEBy7T2
>>45
ロードホッパーtayp9i
モトグッツィGriso 8V
BMW R80GS
51774RR:2012/05/29(火) 19:53:43.06 ID:r8LiumLn
また乗ってみたいのはZ750Turbo
いじったやつだったけど体感速度は隼なんて目じゃなかった。数え切れないくらい死ぬかと思った。
欲しいのはXR1200を200kgくらいまで軽量化したやつかな。
52774RR:2012/05/29(火) 20:56:56.37 ID:YBFSwIlb
45です。

ほほぅ、みなさん割と飛ばすのが好きそうで。
なんかアンケートみたいになったけど、昔はよく『最後に行き着く』のがハーレー、みたいに言われてたじゃん?
けど最近は最初からハーレーって奴もいるし、まだスリルから足を洗えない俺みたいな奴もいるワケで。
いい意味で昔ながらのありがたみが薄れてフツーのバイクになってきたなぁ。

…てか、このまとまりのない文章が一番の問題だな。
53774RR:2012/05/29(火) 21:13:51.26 ID:/qFFFy3J
誰一人としてハーレー持ってない奴らのコメント
54774RR:2012/05/29(火) 21:36:09.31 ID:r8LiumLn
>>53
うまい煽り文句だね。
でも残念、俺もハーレーオーナーだ。
ゆとり世代は知らんけどさあ、
昭和のオヤジは楽しいバイクなら何でも有りなんだよ。
55774RR:2012/05/29(火) 22:27:33.72 ID:dxSvpOP1
セカンドならブサだね
GSXR1000もありだが

高速クルージングもよしGSXR1000で峠もよし
ハレでまったりブサでブッチもあり
今のセカンドCB750もそれはそれで楽しいが現在ブサ検討中
56774RR:2012/05/29(火) 22:39:12.17 ID:r8LiumLn
ハヤブタは速くて退屈だから微妙。
純粋に飛ばしたいならKTMが旬ですよ。
57774RR:2012/05/29(火) 22:46:55.01 ID:YBFSwIlb
2台持てる環境がうらやましい…

そういや最近デュークがエライ盛り上がってるよね?
58774RR:2012/05/29(火) 22:55:00.09 ID:vVwZEqas
>>57
ゴルゴ?
59774RR:2012/05/29(火) 23:02:26.20 ID:r8LiumLn
>>57
690なんて交差点を攻めても楽しめるよ。
免許取り立てでも300出せちゃう退屈なバイクとは大違い。
ハーレーみたく国産とはベクトルが別に向いてる。
60774RR:2012/05/30(水) 01:28:46.02 ID:ULMJWQk8
【不誠実】BMWJ【ボッタクリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337786819/
61774RR:2012/05/30(水) 03:23:37.57 ID:yyj9+LcF
>>53
だよな
ハーレーはおろか免許すら持ってない奴らの書き込みばかりだよな
特に知ったかこいてるID:r8LiumLnとかかなりあやしいw
62774RR:2012/05/30(水) 05:20:17.65 ID:1WBlQrHz
>>59
交差点www
迷惑です
63774RR:2012/05/30(水) 08:26:26.52 ID:Gp+vwJZ/
>>54
同意
オイラも昭和のオヤジw
64774RR:2012/05/30(水) 09:44:31.46 ID:yy9NvrTK
>>61
けどそれ言ったら53やキミ(自演?)もどうなん?
ってハナシなのよね。
俺からしたらキミらの方がニオうワケよ。
65774RR:2012/05/30(水) 09:44:37.13 ID:ML0rGJwT
先日、リジッドに乗せてもらったんだが、なにあの乗り心地。
椎間板やられるわ。
リジッド乗りはどれだけ体が頑丈なのか。
66774RR:2012/05/30(水) 12:30:42.39 ID:1WBlQrHz
そんなヤワでどーすんの
毎日オナニーで芯から鍛え直せ
67774RR:2012/05/30(水) 16:09:39.23 ID:ct+OQk+9
>>6

たしかに困る!
68774RR:2012/05/30(水) 19:59:30.30 ID:CLiZORji
北九州と福岡の間をボマー付けたソフテイルで行き来してるが誰も注意してくれない。
例のバッドボーイではないけどねw
69774RR:2012/05/30(水) 20:30:04.31 ID:cTP2vgyy
>>68
白いつなぎ着てる奴か?職場晒していいか?
70774RR:2012/05/30(水) 20:35:10.98 ID:ODW1FKJ1
工具はどんなのを揃えたらいいんですか?
71774RR:2012/05/30(水) 20:54:01.92 ID:ZXwjjkwK
>>70
メガネ付きスパナ、ボックスレンチ、六角
これ基本
7268:2012/05/30(水) 21:55:51.39 ID:mBuveyjT
>>69
好きにしろよw
痛くもかゆくもないわw
73774RR:2012/05/30(水) 22:15:20.02 ID:cTP2vgyy
>>72
↓が何したかしらんけど、こんなん晒されて延々といろんな所で貼られるぜ?
大丈夫か?ホンダ勤務だろお前


愛知県春日井市岩成台6丁目2−3
0568-91-0600
集合場所から、おっとせい公園まで散策しましょう。
途中、きれいな芝のお庭が有るはずです。
楽しい芝のお話も聞けるかも?

注意:草木を取ってはいけません。撮って良いのは写真だけ。
ゴミは持ち帰りましょう。残して良いのは思い出だけ。

[email protected]
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029641376/153

[email protected]
ttp://age2.tv/orz/orz.cgi?mode=res&no=851

愛知県春日井市岩成台 在住の
芝のスペシャリストナベケンこと
ヘイジュード ◆HeyJUDEQvM
はいどうぞ ◆HereU5/0Nc
渡辺建介
妻 渡辺容子
娘 (伏せます)
http://i53.tinypic.com/208guth.jpg
7468:2012/05/30(水) 22:22:19.37 ID:mBuveyjT
>>73
いやいや、全然大丈夫ですってw
遠慮はいれませんからどんどん晒してくださいお願いしますw
75774RR:2012/05/30(水) 22:31:04.32 ID:cTP2vgyy
最近はビッグスクーターでもマフラー替えるアホは激減したというのに
相変わらずハーレー乗りは爆音で脳内がスカスカだな
しかも通勤でハーレーって完全に終わってるだろ

スネークしてナンバー控えて家もネットで晒してやるよ
7668:2012/05/30(水) 22:32:30.08 ID:mBuveyjT
>>75
何とぞよろしくお願いいたしますw
77774RR:2012/05/30(水) 22:43:49.04 ID:Epelur6i
>>76
あまり追いつめるな
唯一のストレス発散が出来なくなると、リアルで犯罪に走るかも知れんw
こんな事でしか発散出来ない様な、哀れな人生送ってるんだから
せめて放っておいてやれよw
78774RR:2012/05/30(水) 22:53:57.56 ID:UF+VsNXh
病んでるねぇwww
79774RR:2012/05/30(水) 22:58:35.64 ID:Lg6+sT60
このネット弁慶は掲示板荒らして自分がモラルに反する事やってんの解ってんのか、爆音と対して変わんねえだろうが
自分に甘くて他人に厳しいカス中のカスがよ
80774RR:2012/05/30(水) 22:59:05.09 ID:oKjYz5gR
骨系は嫌われているようだが、クリアキンのゾンビレバー
友人のマシンに付いているので乗らせてもらったら凄い握り心地がよくて
当然ながらクリアキン品質のキレイなメッキなのな

悪趣味と言われようが俺もつけようかな・・・
8168:2012/05/30(水) 23:11:00.90 ID:mBuveyjT
>>75
早く晒してくれよぉ。
自慢のガレージはシャッター開けてから撮らせてあげるから言ってくれよw
お茶くらい出すから着いたらインターホンならしておくれやす。
82774RR:2012/05/30(水) 23:37:53.99 ID:ZXwjjkwK
>>81
庭に埋めて
行方不明にしてやれ
ガリガリ君の棒で墓標くらい作ってやれよwwwww
83774RR:2012/05/31(木) 00:00:31.22 ID:9tAIXppA
さあそろそろID変わるから、彼も元気になる頃だねw
84774RR:2012/05/31(木) 00:38:28.94 ID:wHdYihRJ
このスレ面白いよね。寺でデカい声で偉そうにしてる革ジャンのおっさんがたくさんいそう
8575:2012/05/31(木) 00:42:37.86 ID:ElogSpzR
>>82
ついに殺人教唆か、今時アウトロー版でも見ねーってw
馬鹿やっちまったな、通報したわ、補足情報に
警察が動かざるをえん単語入れといたからお宅訪問は時間の問題
http://iup.2ch-library.com/i/i0649614-1338391814.jpg
86774RR:2012/05/31(木) 00:51:04.18 ID:9tAIXppA
>>85
そしておまえは脅迫罪
お疲れさま〜w
8775:2012/05/31(木) 01:12:29.32 ID:ElogSpzR
えっ脅迫って・・
じゃあ通報でも何でもして下さいよ

住所晒しなんてネット上で何千件ぐらいあるんだろうね
よくみない?震災の時に敬礼したやつとか、不謹慎な奴
ハーレーもハーレー乗り以外は100%擁護対象じゃないって

んで今日日殺人教唆は無いって、馬鹿発見器のツイッター民でも
その一線は超えてない、しかも2chは警察に目付けられてるからね
88774RR:2012/05/31(木) 01:17:56.80 ID:9tAIXppA
>>87
わかったわかった
満足したらお薬飲んでお休みして下さいねw
89774RR:2012/05/31(木) 01:18:34.12 ID:1zg2Wkia
>>85
へぇ、こんなんがあるんだな。
初めて見たわ。
9075:2012/05/31(木) 01:45:42.30 ID:ElogSpzR
ID:9tAIXppA
はい、使い古された捨て台詞ご苦労様です
91774RR:2012/05/31(木) 01:48:02.32 ID:9tAIXppA
>>90
にちゃんのベテラン様でしたか
失礼しましたw
92774RR:2012/05/31(木) 07:46:18.76 ID:yUjzg26x
ハーレーは雨の日に乗っても大丈夫ですか?
93774RR:2012/05/31(木) 07:49:16.67 ID:fo3fOaCz
>>92
大丈夫だけどしっかりケアしてないとあちこちサビてくると思うよ。
雨の日は絶対乗らないって人が多いと思う。
94774RR:2012/05/31(木) 08:05:48.55 ID:fo3fOaCz
>>90
お前バッドボーイの兄ちゃんに絡んでた奴だなwまだいたのか。
95774RR:2012/05/31(木) 08:13:43.34 ID:yUjzg26x
>>93 ありがとう。やっぱりメッキ部分とか多そうだしケアが大変かー
はーれーの日だけに乗ったほうが良いですね。
883欲しいのですが、車庫ないしバイクカバーだけじゃハーレーの保管には
向いていないですね。
96774RR:2012/05/31(木) 08:49:26.70 ID:rb9XePXz
おまえら アウトローバイカー気取ってんだろ
通報だの何だのみっともねぇ
リキヤをみならえっての
97774RR:2012/05/31(木) 09:14:49.20 ID:dqL8EDuu
歪んでるねぇwww
こんな奴が一番 犯罪犯しそう
コンプレックスの塊なんだろうねwww
98774RR:2012/05/31(木) 09:26:29.90 ID:aayyWux/
ショベルからTC乗り換え考えてるんだけど
高速130巡航できる?
一応キャブで考えてるんだけどインジェクションどうなのかな?
99774RR:2012/05/31(木) 09:27:15.07 ID:T1CtdN8c
メッキのケアとタンクの1cm白い浅い傷の修復のため、色々な製品を見てますが

オススメはありますか?
100774RR:2012/05/31(木) 09:59:34.83 ID:fo3fOaCz
>>99
メッキのケアはマザーズ各種とホワイトダイヤモンド、
タンクの傷はおそらく指で触れて分かるほどだからタッチペン等で補修するしかないと思うよ。
101774RR:2012/05/31(木) 10:07:41.43 ID:T1CtdN8c
>>100
ありがとうございます!

タッチペンせずにそのまま放置します。
傷をつけた覚えがないけど謎です…
102774RR:2012/05/31(木) 10:24:49.34 ID:BBUKxOho
>>98
楽勝
103774RR:2012/05/31(木) 11:02:09.32 ID:ciKt8ykg
>>65
リジッド?言うほど乗り心地悪くないよ。
あれが、いいのだよ。
ただ不用意な段差や穴なんかは、ボディブロー食らったように
ハゥッ!ってなるけどね。分かってれば何の事ない。
104774RR:2012/05/31(木) 11:09:06.87 ID:/eqa3jo5
>>93
軟弱だなw
105774RR:2012/05/31(木) 11:55:17.95 ID:gbd+o3aB

殺人教唆で通報されてるじゃんwww
こええええええwwww
タスケテwwwwwwww
106774RR:2012/05/31(木) 12:34:49.38 ID:9tAIXppA
>>105
気にするな
ヤツは病気だw
ここでしか他人と関われない社会的最下層民だから、無視とかしないであげてね
毎日ここで構ってもらうのだけが生き甲斐みたいだしw
107774RR:2012/05/31(木) 12:41:42.54 ID:gbd+o3aB
>>106
ああ気にしてねえwww
k察来るほどの事はねえし
取り調べするほどの書き込みじゃねえだろwww

ってか馬鹿だろコイツwww
108774RR:2012/05/31(木) 12:55:17.54 ID:3FC2wVeC
こんなレベルの事で無駄に税金が使われて行くんだな・・・
109774RR:2012/05/31(木) 14:03:51.64 ID:rwZznEcd
…このスレ、いつも上の方にあるなと思ってたら…
こーゆーコトだったのね…
110774RR:2012/05/31(木) 15:26:56.91 ID:ElogSpzR
>>107
sageの使い方ぐらい理解しとけよ草ぼうぼう君よ、なんでそんなに頭悪いんだ?
2ch 逮捕でぐぐってみろよ、しょうもない事でも沢山逮捕されてるぜ
もう頃すっていう単語さえ消えたろ?そいつが逮捕されたからだよ
よくわからないならヤフー掲示板でも逝っとけ

>>106
毎日ってこのスレの歴史は知らんけど俺みたいなの一杯いるんかいw
嫌われてるんだなぁあんたら
111774RR:2012/05/31(木) 15:42:06.63 ID:gbd+o3aB
>>110
おまけえつくづく馬鹿だな
あの書き込みじゃあk察は動けん
誰々を殺すとかじゃねえと刑事事件にゃあ出来ねえんだよ
頭使えよゴミクズwww
112774RR:2012/05/31(木) 15:48:09.56 ID:T1CtdN8c
すいません
もう1つ質問させてください

マフラーの先端にある錆をどう処理していますか?使用した製品名を知りたいです。
113774RR:2012/05/31(木) 15:52:22.96 ID:ElogSpzR
おちつけおちつけ
警察が動かざるをえん方法知ってるって書かなかったけ?
家族いるか?やんわりとこれこれで警察が訪ねてくるかも知れんけど
心配するなって言っといたほうがいいぞ?まぁ3ヶ月以上先になるだろうけど

書類送検で終わる事を祈る
114774RR:2012/05/31(木) 17:07:00.66 ID:ElogSpzR
>>111
「小女子(こうなご)事件」の顛末
本人は逮捕直前まで、この程度のことで警察がうごくなんてありえない、と
逮捕などまったく考えてなかったようだが、実際は逮捕されて起訴されて
法廷でも起訴事実は無効、小女子は小魚のことと主張していた

お前にとって面倒臭いことになったな
あと教唆って意味知らない?ぐぐってみて

ボマー(なにこれ?どうせ五月蝿い改造でしょ)付けたソフテイルで行き来してるが誰も注意してこない俺カッケー
ってレスに反応したら殺人教唆までいったのは誰が悪いのかな?

あと少しで消えますわ
115774RR:2012/05/31(木) 18:28:16.01 ID:UhIedewi
>>114
おまっウザwww 少しでなく今消えてくれ。
116774RR:2012/05/31(木) 18:36:53.19 ID:fo3fOaCz
ダサい。つくづくダサい。
こいつみたいな甲斐性無しのバカガキ送迎係にならなくて良かったぜ。
117774RR:2012/05/31(木) 18:36:57.80 ID:6LZ5dnXk
スネークして家も晒すって言ったのは誰かな?笑えるぜ。すげーな。小女子事件とは全然違うのに。
あれは世間を騒がせたからだぜ?世間を挑発してたからな。
118774RR:2012/05/31(木) 18:37:52.64 ID:6LZ5dnXk
いかんいかん、相手してしまった。
ショベル以前の人はいるかい?
119774RR:2012/05/31(木) 18:39:42.22 ID:ElogSpzR
いや〜例外なく低能レスが釣れますなぁ
草も必ず生やしますなぁ

まだまだ頂戴よ低能レスをば
馬鹿はいつか必ずボロでるから楽しみ
120774RR:2012/05/31(木) 18:49:12.70 ID:fo3fOaCz
お前はバカだからガキの送迎係なんだぞ?
自覚しろこのバカw
121774RR:2012/05/31(木) 18:54:55.91 ID:ElogSpzR
>>117
DQNはすぐ結果を欲しがるからうざいし嫌われるんだよな・・

>>120
子供の送迎なんて幸せを感じる瞬間以外の何物でもないが
もしかして結婚なんて考えられないニート?


122774RR:2012/05/31(木) 18:59:12.65 ID:fo3fOaCz
>>121
わははw
人をニート呼ばわりする時点でお前の程度もたかが知れてるよw
つまんねー送迎人生、頑張ってくれやw
123774RR:2012/05/31(木) 19:05:55.11 ID:gbd+o3aB
>>114
はいはい
k察早くきてくれwww
楽しみだなこれww k察動いたら世も末だなww

この糞馬鹿がwww
124774RR:2012/05/31(木) 19:27:44.95 ID:ZyTLbnIW
>>123
むしろ
他人の住所、名前、家族構成まで書いたのはコイツ
立派な犯罪だよな
本人から被害届けもしくは>>123へ警察が来た場合
ここまで晒した事は警察も把握済みになる
もし、立件された場合でも本人側が非常に不味いことになるわけだ
精神異常で無罪かもしれんが
あの書き込みは誰が見てもただの便所の落書き
むしろ本人を特定出来ない、殺人予告でもない場合は
警察は鼻で笑って処理
何も起きんし警察は100l動かん
125774RR:2012/05/31(木) 19:49:56.37 ID:ElogSpzR
皆警察を随分気にしてるんだな
なんでだろう
126774RR:2012/05/31(木) 19:52:46.48 ID:ZyTLbnIW
>>125
逆に通報しといてやったぞ
震えてすごせ
127774RR:2012/05/31(木) 19:54:30.18 ID:bIzbw377
お前ら何歳だよ。
まるで子供のケンカ。
128774RR:2012/05/31(木) 20:10:24.36 ID:ElogSpzR
>>126
あんな使い古されたコピペ通報したんか?恥ずかしいやっちゃ

>震えてすごせ
えと、結局日本の方じゃないんですよね?
在日とやり取りなんかしたくないんでNGにしました
129774RR:2012/05/31(木) 20:24:09.51 ID:ZyTLbnIW
>>128
どうしたww弱気だなwww
怖くなったかwwww
130774RR:2012/05/31(木) 20:34:13.92 ID:fo3fOaCz
コピペによる個人情報の流出、拡散も立派な罪でしょう。
本当にバカなんだな。
131774RR:2012/05/31(木) 20:37:37.30 ID:xfgW4Tyf
どこかよそでやってくれよー(泣)
132774RR:2012/05/31(木) 20:45:03.50 ID:ElogSpzR
じゃあ村岡さん関連は万単位で逮捕されるね
ニワカはいちいちレスすんなハゲ、手遅れになる前に
初動捜査に抜かりないように働きかけるんだよ俺は

苦情言ったら殺して埋めろよといわれてるんだ
さらっとお前が悪いと言えるあんたらは恐ろしいよ
133774RR:2012/05/31(木) 21:01:24.21 ID:z7ed1Bn6
>>132
お前まだおったんかw
前スレのバッドボーイですよ( ^o^)ノ
134774RR:2012/05/31(木) 21:11:12.59 ID:ElogSpzR
誰バッドボーイって?
お馴染みの私来ましたよ、みたいにドヤ顔で絡んでこられても困る・・
このスレでは有名人なの?
135774RR:2012/05/31(木) 21:14:36.51 ID:z7ed1Bn6
>>134
お前そこまでバカやったんかw
もう話しかけんな消えろw
お疲れさんw
136774RR:2012/05/31(木) 21:15:04.98 ID:ZyTLbnIW
>>132
殺すの殺しての一文字も無い件
さらに不特定の架空の人物に対しての書き込み
何が犯罪になるのか?と
アスペを警察が相手にもしない
馬鹿の極限というか超えちゃならん糞馬鹿の限界を超えたな
人類始まって以来の大糞馬鹿乙
137774RR:2012/05/31(木) 21:20:20.25 ID:ZyTLbnIW
>>134
被害届け出してやれよ
個人名晒されたんだろ? 完全に犯罪成立
服装から車種、住んでるとこまで晒してたよな?
間違いなく個人を特定出来る内容だった
被害届け提出でこいつは終わるよ
損害賠償請求出来る案件だ

ネットで拾った浅知恵で対抗出来ると思ってるやつに報復してやれ
法律屋なめんな
138774RR:2012/05/31(木) 21:23:27.84 ID:ElogSpzR
>>136
日本語がおかしいですよ、ファビョってますか?


139774RR:2012/05/31(木) 21:25:02.53 ID:ZyTLbnIW
>>138
NGにしたんじゃないのか?
アスペ野朗
140774RR:2012/05/31(木) 21:28:25.03 ID:9tAIXppA
構って欲しくて仕方無い心の病だもの
NGになんか出来る分けないよなw
141774RR:2012/05/31(木) 21:30:46.44 ID:u9MwHNx0
>>138
んで、晒しマダー?(ニヤニヤ
142774RR:2012/05/31(木) 21:39:31.10 ID:ElogSpzR
>>141
だから慌てるなって

新規でハーレー購入健闘している皆さん
こんなクズばかりですよ、あなたがハーレー購入してもこんなレベル
の先輩ばかりです、あなたも同じ様に見られます
143774RR:2012/05/31(木) 21:46:05.81 ID:z7ed1Bn6
想像以上のヘタレっぷりに参りましたw
より一層3号線流すのが楽しみになりましたw
144774RR:2012/05/31(木) 21:47:26.99 ID:4HopFs67
>>142
お前よりはマシだろ。早くどっか行けよ。
145774RR:2012/05/31(木) 21:51:08.68 ID:ElogSpzR
>>143
国民に嫌われるのが快感なら続けていればいいさ
146774RR:2012/05/31(木) 21:53:36.10 ID:ZyTLbnIW
>>145
必死だなおい
だがおまえの犯罪は消す事は出来ない
罰金刑で終わってもかなりの高額だ
ニートが払えるか?
147774RR:2012/05/31(木) 21:54:17.17 ID:dqL8EDuu
今日も 口だけの フェラチオ野郎がねちっこく吠えてるねwwwそんなにストレス溜まってるの?

なんか可哀想www
148774RR:2012/05/31(木) 21:58:20.16 ID:4HopFs67
ずっと部屋に居るからストレスも溜まるんじゃない?
149774RR:2012/05/31(木) 22:16:15.71 ID:ZyTLbnIW
意気消沈ww 消えたぞwww
150774RR:2012/05/31(木) 22:47:38.29 ID:RAIYdODv
>>112
メッキのケアは【メッキング】という製品を俺は愛用してる

1cm程度の線傷は艶消塗装でなければ細目のコンパウンドクリームで消せると思う、サイレンサーの錆もホームセンターで売ってる錆落剤で落ちるでしょう
ただしコンパウンドは微量とは言え塗装のクリア層を削る訳なので、コンパウンド処理後に【NEWピカピカレイン】という製品をお勧めする
【NEWピカピカレイン】は研磨処理してない部分にも、錆落とし後のサイレンサーにも使うヨロシ
100%石英ガラスのコーティングで9H(鉛筆の芯の硬度)の表面硬度は今後の傷よけにもなる
151774RR:2012/05/31(木) 22:47:39.21 ID:FfI1xrZT
>>142
ハーレー買えなくてひがんでる奴が暴れてるんじゃないかな?
実際に乗ってて満足してるならここで暴れる必要ないもの。
とは言え新規の人がここ見たら引くだろうなw
152774RR:2012/05/31(木) 23:12:20.09 ID:ZyTLbnIW
完全沈黙www
ニートの払える罰金じゃねえもんなwwww
ハライテエwwwww
153774RR:2012/06/01(金) 00:28:38.62 ID:LE8ZOuJk
おいそんな事より
再来週あたり納車のオレ様をどうか祝って下さいwwwwうれしいwwww
154774RR:2012/06/01(金) 00:43:04.41 ID:60VO64TL
>>150
荒れているので無理かなと諦めてました。
アドバイスしてくださってありがとうございます!

早速、明日にやってみます!
155774RR:2012/06/01(金) 01:22:33.58 ID:lkVH4el9
>>153間が悪かったねwww
おめでとう
何買った?
156774RR:2012/06/01(金) 01:28:21.33 ID:feP/mmrQ
75年式1200ハーレーFXEって奴買おうと思っているけど
どうですかね? 130万円なんだけど 高いですかね? 
どなたか教えてください。


157774RR:2012/06/01(金) 01:28:48.62 ID:LE8ZOuJk
>>155
あざっす!
FLSのナントカレッドだおw
158774RR:2012/06/01(金) 02:19:04.32 ID:F+hqkWFV
>>157
俺も後2週間くらいで納車予定、ウキウキだよね。
今年は梅雨ナシになれば良いのになー
159774RR:2012/06/01(金) 02:32:53.45 ID:bfgFBytl
>>156
状態くらい書けや
どうしてそれが良いいのかも書かないと他にいいのがあっても勧められない
160774RR:2012/06/01(金) 02:34:33.85 ID:IOl16GDD
純正LEDウインカー
1個 5万て高くない
161774RR:2012/06/01(金) 05:55:20.79 ID:lD3DPRam
>>160
4個で20万ってこと?
すごいなw
162774RR:2012/06/01(金) 09:34:39.88 ID:m4HmAQyA
墓穴を掘って
最低でも50万の罰金確定ニートどこ行ったwww
163774RR:2012/06/01(金) 09:55:40.25 ID:5hTDpgQf
しつこいよお前
164774RR:2012/06/01(金) 11:35:48.04 ID:dfCdceVa
ウザすぎワロス、
165774RR:2012/06/01(金) 11:57:45.01 ID:0Wmo3tx7
何が駆り立てるのか?
不思議なり
166774RR:2012/06/01(金) 12:30:11.81 ID:dfCdceVa
そりゃやっぱ劣等感だろ。
こういう粘着性は劣等感。
167774RR:2012/06/01(金) 12:37:13.16 ID:hNzmi0Wg
しつこい奴や。
168774RR:2012/06/01(金) 13:39:06.21 ID:tNklXrKG
>>160 
純正ってそんなに高いの?あのみかん?
社外にいくらでも、もっと安くて、かっこいいの
あるじゃないか。
169774RR:2012/06/01(金) 14:52:48.56 ID:Uzyt1gfC
多分、テール一体型のウインカーだと思います。
170774RR:2012/06/01(金) 15:34:33.23 ID:C5V/wLgE
>>169
40年くらい前にそんな自転車が流行ったなw
171774RR:2012/06/01(金) 16:32:47.66 ID:tNklXrKG
>>170
ブラチャリ?
172774RR:2012/06/01(金) 18:29:06.08 ID:4+15j0VE
>>168
社外品を買うときはメッキの品質を確認しておかないとひどい目に合うかもしれないぞ。
有名なカスタムパーツメーカーのものなら大丈夫だけど。

デイトナとキジマのメッキパーツは一目でわかるくらいメッキの質が劣る。(カタログにも注意書きあり)
ステップとブレーキレバーとミラーを壊したけど純正の値段にびっくりしてクリヤキンとかにしたよ俺w
173774RR:2012/06/01(金) 20:57:25.46 ID:3obpVj7q
貧乏人ほど旧車乗り回すってほんとですか?


ダッセーーーwwwwクラッチ焼き付かせてやんのwwww
174774RR:2012/06/01(金) 21:59:47.92 ID:6r9nvs/m
>>173
貧乏人の定義を教えてくれ。
それからじゃないと何も言えんわ。
175774RR:2012/06/01(金) 22:14:57.96 ID:OFknX3AQ
生活保護すらもらえないのが貧乏人
176774RR:2012/06/01(金) 22:56:43.25 ID:h8qYysgG
自分より所得の少ないやつ見て、ホルホルする奴が貧乏人
177774RR:2012/06/01(金) 23:24:27.72 ID:dfCdceVa
それ>>173じゃん。
178774RR:2012/06/02(土) 10:44:48.25 ID:CcSrREWF
>>173
むしろ、車もバイクも旧車って、金持ちの道楽じゃね?
普通の人ほど現行じゃないの?
179774RR:2012/06/02(土) 11:02:10.70 ID:rVn1nUTF
おれも金と場所があれば、パンヘッドを一台大事に盆栽したいよ
で、4輪はダッヂチャレンジャーの旧車。ステレオタイプだけどw
勿論実用に最新のSUVとミニバン、96TC一台スポ883一台(嫁用)、スクーター一台

なんか空しくなって来たからもういいや
180774RR:2012/06/02(土) 16:51:18.47 ID:pLdFJF82
貧乏人は中古車には乗るだろうけど、旧車は買えないし維持できないだろうな。
クルマもバイクも。
181774RR:2012/06/03(日) 00:42:06.78 ID:zK33L4XV
旧車は維持費がかかるからね。

旧車乗り見ると金持ちに見えるのは俺だけ?
182774RR:2012/06/03(日) 00:48:02.29 ID:s4l9zCtK
>>181
いや適当につくったフリスコだの何だのはともかく、オリジナルのままのSVとか調子良く乗ってる人見ると金持ちだなあと思う
183774RR:2012/06/03(日) 01:06:38.27 ID:0HsRCmuH
俺がおっさんになったらショベルで四国お遍路したいわあ
184774RR:2012/06/03(日) 02:54:24.74 ID:9j1lXpx+
>>183
俺の勝手な意見だが、オッサンでカコいい旧車は国産だと思う。
ハーレーの旧車維持は大変だろうけど、国産旧車の方がもっと大変そうだから。
マニアック度が高いし。

でもオッサンな俺は国産に戻る予定はないんだけど。
185774RR:2012/06/03(日) 03:02:50.76 ID:1JDc51Rb
俺は新車で買ったサイドバルブを今でも愛用してるよ。
大事にメンテしてるので一度も壊れた時なし。
186774RR:2012/06/03(日) 05:15:24.57 ID:F4MQSLSM
サイドバルブ新車はスゴい!
大先輩ですね。
187774RR:2012/06/03(日) 08:50:07.85 ID:3/eA8gY6
サイドバルブの新車欲しかったけど
店が潰れたのかな〜アーリーライダース?だかが作ってたような
188774RR:2012/06/03(日) 10:28:55.68 ID:xwrM1JCd
>>184
昔に買ったショベルのFLHに乗り続けてるとかもカッコイイと思うぞ。
189774RR:2012/06/03(日) 11:24:38.97 ID:s4l9zCtK
>>188
昔に買ったのかどうか分からないけど、時々ショベFLHに乗った亀仙人みたいなじっちゃんを見る
白いアゴヒゲでアロハ着て足元に空き缶くくりつけて、煙草を吸いながらドバドバ走ってるんだ
なんか見てて超カッコいいと思った
190774RR:2012/06/03(日) 12:21:27.58 ID:3tygT0pF
足元に空き缶ってなんだ?
191774RR:2012/06/03(日) 12:39:27.11 ID:Mijmpgj3
>>190
まぁ普通に考えるとダウンチューブだな。
192774RR:2012/06/03(日) 16:53:56.84 ID:mhoPMbbw
教えてくれ、なんでみんなはハーレーを選んだんだ?

聞いといてナンだが…荒らしはナシな。
193774RR:2012/06/03(日) 17:21:52.43 ID:xwrM1JCd
>>190
灰皿なんじゃね?
194774RR:2012/06/03(日) 17:22:12.15 ID:K7sJwe42
>>192
俺の場合は、そこにハーレーがあったから。

君はどうなんだい?
195774RR:2012/06/03(日) 17:41:13.14 ID:mhoPMbbw
>>194
サンクス。
興味…
バイク乗ってりゃいろいろ話題になる車種だし、今まで乗ってた国産と違うベクトルの存在とか価値観かな。
スピードはもういいかなっていう自分なりの悟りみたいなんもあったかな。

けど最近また国産的な価値観に興味を持ち出したり、増えてきた自分の交換部品みてると疑問に思うこともあるのよ。
今まで乗り換えでこんなに悩んだことはなくって、それでつい聞いてみた次第です。

196774RR:2012/06/03(日) 21:10:31.44 ID:jruDdSqW
>>192やっぱり日本車には無いトルク感かな モーターみたいなエンジンに飽きた
197774RR:2012/06/03(日) 21:37:35.07 ID:Dpd6IWKX
ちゃんとエンジンの音がするバイクって国産には少なくなったからな
HONDAのエンジン性能は高性能だけど、フォーンって感じの吹け上がりがイマイチ
198774RR:2012/06/03(日) 21:51:39.19 ID:mhoPMbbw
>>196,197
端的にゆうと乗る楽しさか、操る楽しさかってことだよね?
まいった…
199774RR:2012/06/03(日) 22:47:48.05 ID:xwrM1JCd
おっさんになってみると……

トルクのデカい乗り物は気持ち良い。車でそれは分かっている。
今は大型二輪免許もとりやすくなった。高嶺の花、と言うわけではない。

バイクなんてクルマに比べればどれだって安い。国産で一番高いバイクだってカローラみたいな値段だ。
外車で高いと言ってもクラウンぐらい。可愛いもんだ。
何を買っても良い。

でも、目を三角にしてかっ飛ばすトシでもない。そう言うのはもう卒業してる。制限速度くらいでノンビリ走りたい。
スーパースポーツなんて元気なうちに乗るもんだ。
だからってビッグスクーターなんてガキくさいモノなんか乗りたくない。

となりゃハーレーしかないだろ!
200774RR:2012/06/04(月) 05:03:55.21 ID:87IGpTjw
国産クルーザーもいっぱいあるわけだが
なぜハーレーなのか
201774RR:2012/06/04(月) 06:57:31.19 ID:XVgPXMvk
国産クルーザーってハーレーのパチモンみたいで嫌なんだよ。
202774RR:2012/06/04(月) 07:02:23.79 ID:XVgPXMvk
と言うか国産クルーザーってゴールドウイングぐらいしかないんじゃない?
別にあんなに豪華である必要は無いしなあ。
203774RR:2012/06/04(月) 08:08:58.34 ID:87IGpTjw
シャドウとかバルカンとかブルバードとかいくらでもあるよ
パクリが嫌ならハーレーじゃなくインディアンやゴールドウィングだろ

ハーレーが欲しかったってのが本音じゃないのかな?
大型クルーザーが良かったとかパクリが嫌だった
それだけじゃハーレーにはしぼれない
204774RR:2012/06/04(月) 08:23:27.05 ID:5W0iTQkl
何を絡んでるんだチミは
205774RR:2012/06/04(月) 08:33:02.26 ID:87IGpTjw
>>199とかもっともらしいこと書いてるけど不十分だから突っ込んだ
それだけ
絡む気はない
206774RR:2012/06/04(月) 08:48:28.14 ID:DHudy0Bk
ハーレーがインディアンのパクリってのは、バイクは自転車のパクリって言うくらいトンチンカンだと思う。
207774RR:2012/06/04(月) 08:55:29.26 ID:TFLbvNOB
>>205
今のインディアンはSSエンジンの偽モンだから
ゴールドウイングはVツインでは無い
両方ともに車種が選べない上、ゴージャス過ぎ


208774RR:2012/06/04(月) 09:04:42.47 ID:etxs8OZx
>>205
他人が述べたハーレーを選んだ理由に対して、不十分だから突っ込んだ?
お前本当のキチガイだろ。
209774RR:2012/06/04(月) 09:49:33.87 ID:ojZxCGcB
そして、再びにファイ!
210774RR:2012/06/04(月) 09:54:09.55 ID:rvfS2YOZ
仰角45゜の空冷OHVのサウンドが好きで乗ってるわけだが

他のエンジンとかまったく興味ない
好きに乗ってりゃいい
見向きもしたくねえしサウンドもどうでもいいのしかない
それ以外の何かはどうでもいい
211774RR:2012/06/04(月) 10:27:18.17 ID:SvDd64Wv
>>200
だって、国産のエンジンは「なめらかに回りすぎる」んだもん
ハーレーの方が鼓動感がある(キリ
212774RR:2012/06/04(月) 12:26:24.85 ID:6+EqIkf4
>>191
吸い殻入れかと思った
213774RR:2012/06/04(月) 13:20:37.77 ID:KIuWyLep
>>212
ダウンチューブに空き缶くくりつけてるだけだろ。
214774RR:2012/06/04(月) 13:35:30.27 ID:j05jyXvW
バランサーのせいでソフテイルは鼓動感無いよ。
国産と変わらん。
さすがに今の国産ほど静かでは無いが、昔の国産アメくらいの鼓動だね。
215774RR:2012/06/04(月) 13:45:54.21 ID:ulyKWR86
>>210
マフラーちょっと変えたら
国産もハーレーも聞き分けられないくせにw
216774RR:2012/06/04(月) 13:55:10.21 ID:KIuWyLep
>>214
だから国産で十分ってこと?
217774RR:2012/06/04(月) 14:07:40.89 ID:ulyKWR86
違いもわからないミーハーはハーレーでいいんじゃね
218774RR:2012/06/04(月) 15:32:26.24 ID:RdQhscWe
ハーレー好きになったのは某アクセサリーショップのオーナーが乗ってたからだね
国産に比べると乗りにくいし壊れるし
でも味があるし歴史もあるから好きだね。
219774RR:2012/06/04(月) 15:37:22.67 ID:CB0eLPJp
余計なお世話だが
国産でも国産なりの味と歴史が有るわけなんだが・・・
俺もハレ海苔だがハレだけ特別とはあまり感じないけどな・・・
220774RR:2012/06/04(月) 15:47:22.97 ID:E7m5Mahj
ツインカムソフテイルよりも、カワサキのZ900とかの方が、遙かに荒々しいし味もあるよね



外れエヴォ並みに壊れるし、乗ってる奴はバイブズ野郎並に痛い奴が勢揃いしてるけど

221774RR:2012/06/04(月) 16:28:12.80 ID:KIuWyLep
俺の経験上、一番痛いのはツインカムからショベルに乗り換えた奴。
222774RR:2012/06/04(月) 16:59:07.54 ID:kuQyVSZU
>>221
まったくの興味本位なんだけど、どういうイミで?
223774RR:2012/06/04(月) 17:19:43.04 ID:JDotTgHN
僻み根性の裏返しです。
224774RR:2012/06/04(月) 17:54:58.68 ID:RdQhscWe
>>219
国産も色々乗ったけど味も歴史もあるのはわかる、でもふ〜ん程度にしか感じなかったのも事実。まぁ好きなもの乗って満足するなら何でもいいな
225774RR:2012/06/04(月) 19:49:54.96 ID:1O2v7n5U
>>224
それはつまりハーレーってブランドに目が眩んでただけだな
226774RR:2012/06/04(月) 19:53:57.48 ID:SpU72/n1
ようは
ID:1O2v7n5U ←こういうのをあぼんしとけばスッキリするんだなwww
毎日あぼん大変だからトリップつけてくれ
227774RR:2012/06/04(月) 21:20:59.27 ID:fZOvoGx0
皆、聞いてくれ オウムの菊池が捕まったぞ。

知ってたか?
228774RR:2012/06/04(月) 21:29:26.20 ID:5W0iTQkl
了見がせまいな
バイクなんて好きで乗ってんだし
世間からみりゃ変人なんだから
何乗ってもかまわねぇじゃん
229774RR:2012/06/04(月) 22:34:49.78 ID:VO1y3uva
>>214
振動と鼓動を混同してない?
確かにエンジンブルブルはダイナとかに比べるとないけど、
エンジンがリジッドマウントな分(ラバーを介してない分)、鼓動はより感じるけどなー。TC96。
まぁ感じ方は各自それぞれか。
230774RR:2012/06/04(月) 22:49:07.79 ID:JBrY/h21
>>220
清水さんに何か文句あるのか?
231774RR:2012/06/04(月) 23:29:39.53 ID:tmALQEyp
時々いるんだよなー、鼓動か振動か云々言い出す奴
頭で理屈考えながらバイク走らせてるところ想像すると超笑える
232774RR:2012/06/04(月) 23:40:57.23 ID:IRCZ1BO+
振動だか鼓動だかわからんが、ぶっ壊れるんじゃねーかと思うほどブルブルするのがたまらない
233774RR:2012/06/04(月) 23:54:46.36 ID:CB0eLPJp
定期的に鼓動と振動の話しになるねw
234774RR:2012/06/05(火) 00:46:00.24 ID:5WU9OoHc
機械が出すのは振動。
生き物が出すのは鼓動。
生き物のようなバイクなら鼓動。
機械なら振動。
235774RR:2012/06/05(火) 00:54:47.45 ID:hKgnP5GA
>>231
他人の乗り方を気にして想像してるのも笑えるけどな
236774RR:2012/06/05(火) 05:36:02.48 ID:my1XVRKq
>>234
なんじゃそりゃ〜?
237774RR:2012/06/05(火) 07:39:04.29 ID:5WU9OoHc
>>236
エンジンを心臓に見立ててる。
心臓の鼓動って言うじゃん。
ハーレーは単純に乗り物と言うより擬人化されてパートナーみたいな言われ方するでしょ?
前に誰かが言ってて、なるほどなって思ったんだけど。
238774RR:2012/06/05(火) 08:11:07.60 ID:2lNqS5xT
>>233
頼んでもないのに、パチモンジャメ乗ってる奴が、定期的にパチモンの言い訳大会を始めて言葉に詰まるとハーレー攻撃始めるからしょうがない
239774RR:2012/06/05(火) 08:27:44.18 ID:wHJGT60g
振動と定義しようが鼓動と定義しようが、
乗る本人が好きならそれで良いではないか。
240774RR:2012/06/05(火) 09:45:35.40 ID:BRY5j+dR
ハーレーええなー、俺も買お思てんねん(3年前から言うてる)
凄いバイクやな、何CC?
ワシも昔は乗っとったんや
241774RR:2012/06/05(火) 10:01:14.00 ID:EuqpD+N5
>>240おるおるwww
242774RR:2012/06/05(火) 10:09:55.16 ID:9wc18WnT
ツーリング行ったり信号待ちで必ず言われるなww
243774RR:2012/06/05(火) 10:13:59.51 ID:g8MFdVQu
>>240
ナンシーくんとイクラちゃんですね。
ナンシーはともかくイクラちゃんは聞かないだろ、普通。
初対面なのによく金の話できるよな。
244774RR:2012/06/05(火) 10:26:58.72 ID:zZEX9QaU
いくらか聞かれたら、中古車なんで、軽自動車ぐらいなんですよと言ってる

けど、そっち側のあんたにゃ乗れないだろうけどな と、心の中でキリンごっこしてるけどね
245774RR:2012/06/05(火) 10:32:39.19 ID:0p3kXkha
鼓動鼓動ってうるせーんだよ
MT01にでも乗ってろ
246774RR:2012/06/05(火) 10:42:04.21 ID:/uocSx0d
俺らも歳とったら、
「ワシも昔は乗ってた〜」とか言ってウザがられてしまうのだろうか・・・
247774RR:2012/06/05(火) 11:00:34.56 ID:UQ46r/zU
せめて
「わしも乗ってるで(盆栽だけど)」
にしよう
248774RR:2012/06/05(火) 11:28:16.63 ID:g8MFdVQu
>>244
レスサンクス。
おらの場合は排気量はカローラ、金額はステップワゴン程度、かな。
言ってみれば軽自動車のエンジン2つ積んで乗ってるんだよなぁ。
贅沢品だなぁ、と今さらながらに感じた。
249774RR:2012/06/05(火) 11:37:31.08 ID:2lNqS5xT
>>245
あんなショボイ鼓動程度でw
250774RR:2012/06/05(火) 12:01:38.04 ID:0p3kXkha
>>249
MT01の鼓動感で不満ならショベルに乗るしかないと思うがな。
振動とは違うからな(失笑)
251774RR:2012/06/05(火) 13:04:43.08 ID:zOf+rzu6
ショベルこそ振動だろう。
ありゃ女には乗れん。まさに男の乗り物。
252774RR:2012/06/05(火) 14:19:03.30 ID:zZEX9QaU
245は誤爆?
ハレスレに書き込む内容じゃないような
253774RR:2012/06/05(火) 14:34:10.80 ID:Tz4BmNqc
ハーレーなんてドレスアップばっかで男のすることじゃないよ
着せ替え大好きな女のすること
でもドレスアップしたところで見た目ださい
オカマだな
254774RR:2012/06/05(火) 15:11:06.95 ID:0p3kXkha
>>253国語の勉強やり直したほうがいいよw
255774RR:2012/06/05(火) 15:49:06.94 ID:0p3kXkha
>>251

ショベルとか有難がってるのってバカだわwww
まあ、好きにしなよwww
256774RR:2012/06/05(火) 15:56:54.77 ID:2RPfeLxL
ハーレーをありがたがってるのがもうすでにばか
257774RR:2012/06/05(火) 16:58:01.68 ID:zZEX9QaU
憧れてるけど乗れなくてルサンチマン起こしているのが一番滑稽
258774RR:2012/06/05(火) 18:37:12.72 ID:PsBicFe1
後先考えず乗っちまえ。
ただの『バイク』だから。
259774RR:2012/06/05(火) 19:23:53.77 ID:5WU9OoHc
乗り手が良ければただのバイクもそれ以上の存在になるんだよ。
乗り手がくそならどんな高価なバイクも[ただのバイク]なんだろうね。
260774RR:2012/06/05(火) 19:24:37.86 ID:UQ46r/zU
いやもう乗ってるもんをありがたがる奴はいないだろ
261774RR:2012/06/05(火) 19:48:23.96 ID:PsBicFe1
>>259
絡むつもりはないが誤解は解いておきたい。

『バイクはバイク、それ以外の何物でもない。』
そーゆーイミ。
262774RR:2012/06/05(火) 19:54:10.15 ID:d4GVNqv3
イトキンか
263774RR:2012/06/05(火) 20:24:48.46 ID:5WU9OoHc
>>261
わかるんだけどさ、どんなに好きでもバイクはバイク以外のなにものでもないから。
俺のはただの信仰だからみんなに当てはまるわけもなく。
飼い犬(馬?)というか、ペットと言うか、世話(メンテナンス)したらしただけ元気に走ってくれるという。
そういう宗教。
264774RR:2012/06/05(火) 20:33:40.19 ID:ecCWcyXu
お、おう
265774RR:2012/06/05(火) 20:55:06.73 ID:5WU9OoHc
わかってる。
キモイということは!!
266774RR:2012/06/05(火) 21:02:12.63 ID:EKmeUbgb
俺はベタだがピーターフォンダやデニスホッパー、ミッキーロークがカッコいいと思ったのが最初だな。
トップガンのニンジャもかっこよかったからカワサキも結構好きだ。
今はバッドボーイと750SSに乗っている。
267774RR:2012/06/05(火) 21:06:39.46 ID:LO/Ke+pA
俺はキカイダーのマッハVサイドカーが欲しかった!
268774RR:2012/06/05(火) 21:11:38.19 ID:d4GVNqv3
俺はバロム1のボップが欲しかった
びっくりドンキーに行ったら各テーブルにあった
269774RR:2012/06/05(火) 22:13:58.86 ID:PsBicFe1
>>266
2台持てる時点で俺の敵だ。
z1000欲しいなチクショウ。
270774RR:2012/06/05(火) 22:19:33.87 ID:EKmeUbgb
>>269
750SSはもしもの時に備えてのちょっとした積み立て保険、定期預金みたいなもんだw
走行距離3000マイルでフルオリジナルでっせw
271774RR:2012/06/06(水) 10:57:32.18 ID:RMv4E6NB
複数所有って保管場所はどうしてる?
もう自分の家持ってるんかな?
272774RR:2012/06/06(水) 12:56:11.61 ID:4c/8ew9e
>>271
君は癒し系ですね^^
273774RR:2012/06/06(水) 19:34:24.97 ID:OESL8KNl
ハーレーと750ssとかw あとZ1とかセットで持ってるよね
ハレ珍のセンスって判りやしーバイク雑誌読みすぎかw

ボクは750turboとシグナス180(ohv)次はH1が欲しいね。

実は糞ハーレーも嫌いではない素人うけするしw
大事なバイクだと泊まりのツーリングだと心配だしね
その辺、糞ハーレーだと心配いらねーしw

スポスタあたりで選んでみるかw
274774RR:2012/06/06(水) 20:22:19.37 ID:RMv4E6NB
>>272
へっ?
>>273
まず免許じゃね?
275774RR:2012/06/06(水) 21:10:04.36 ID:+UN0itpv
ハーレーを買うとなったらやっぱりディーラーがいいのでしょうか?

先日ディーラーに行ったのですが
何となく営業マンや店長の態度が上から目線で
嫌だなぁ〜っと思いまして・・・

ハーレーを扱っているバイク屋さんと
ディーラーとの違いってあるのでしょうか?
276774RR:2012/06/06(水) 21:34:42.02 ID:ZJ14f3KJ
>>275 ディーラーなら商談する時のテーブルの上に、わざとらしくドンって500万円〜の札束置いて話すればいいよ。
店員の態度があからさまに糞丁寧になるぞ。

277774RR:2012/06/06(水) 22:24:47.37 ID:si+9H4m8
俺はいつもワオンカードを机に置いて商談だな。
278774RR:2012/06/06(水) 22:33:36.37 ID:VyX1fo/U
俺は原付でディーラーに乗り付けて店員の反応をする。
279774RR:2012/06/06(水) 23:21:26.02 ID:dCHXQx+M
>>278
「店員の反応をする。」
これどうやるのか詳しく
280774RR:2012/06/07(木) 06:10:10.69 ID:M6+Q6fJQ
ハーレー欲しいが盗難が心配です。
盗難保険のオススメは有りますか?
281774RR:2012/06/07(木) 11:30:32.30 ID:0/tkMY7e
>>280
新車で買うと、年額9マソくらいで車両価格の9割くらい返ってくるやつがあったかと
282774RR:2012/06/07(木) 11:47:58.09 ID:UJilmKWu
ほぼ毎日、10kmほど走ってるのと、
一週間に一度、200kmほど走るのとでは、
エンジンや、バッテリーなど、機械的には、どちらがいいのでしょうか?
283774RR:2012/06/07(木) 12:29:34.82 ID:aIOdhpmK
>>282
圧倒的に後者。
284774RR:2012/06/07(木) 12:38:25.43 ID:pIwTAUna
>>282
良いとか悪いの評価って何基準?

そのバイクを200万Kmくらい親子3代で乗りたいとか?
それとも日常整備の頻度や交換部品の額を比較したいとか?

どっちも同じようなものだよ
使い方に応じて適度にオイル交換頻度を変えたり、消耗品や劣化
部品の手入れをかえればいい。
所詮は数十年のあいだにあらかたの部品は交換されて別物になる。

毎日10kmを通勤ルートで使うけど、週一のときは、その通勤ルートを40往復
するんじゃないだろ?
市街地をストップアンドゴーの繰り返しで走行した車体と
高速や信号の少ない幹線道路を長時間定速走行した車体の劣化や消耗は違う
前者はブレーキやオイル劣化も激しいし、クラッチ、タイヤや油剤の消耗も大きいかも
後者はそれほど負荷もなくただ距離をこなしてるだけだが

結局は遣れたら何かを交換するんだろ?
前者のがOHした直後も後者がOHした直後もエンジン状態に差はないよ。
その交換部品とサイクルが若干違うだけ
100年200万Km乗るなら、長い目で考えれば大差ない
285774RR:2012/06/07(木) 13:10:16.77 ID:Q1fUnkUY
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           ザ コで す             --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
286774RR:2012/06/07(木) 15:14:26.98 ID:UJilmKWu
>>282 >>284
丁寧に、ありがとう存じます。
時々しか乗らないと壊れるよ、なんてよく言うでしょ。
機械として、少しでも毎日動かした方が、トラブルなんか
少ないのかなぁって思って。
287774RR:2012/06/07(木) 15:28:47.06 ID:mvCF0T/K
乗り方に関してもここでいい?

コーナリングなんだけど…
当方フォアコンのダイナ。
ハーレーみたいなバイクは他のジャンルのバイクと比べてバンク角が狭い、けどハンドルの切れ角は勝っているのでソレを利用して曲がれ。
という話を聞きました。
がしかし、そりゃある程度はハンドルも切るけどバンク角の不利を埋める程切るかと問われればそんなコトもない。
実際のところどうなんでしょ?
現在はスピードを殺して、ケツ加重、リーンイン気味で乗ってます。
こうしたら速く曲がれるよ、みたいなのがありましたら教えて下さい。

ナンセンスなのは承知だけど、やっぱり自分のバイクがどこまでできるのか知りたいじゃない。
288774RR:2012/06/07(木) 15:29:15.99 ID:nCaF96oo
>>286
あんまり近距離をチョロチョロ走るのを繰り返すと
最悪結露の影響でオイルが乳化する場合もあると聞く。
通勤用の車や原付でオイル乳化→エンジンにダメージなんて話が本当だとして
同じことがハーレーに起こるかは解らんが
気になるなら調べてみても良いかも知れん
289774RR:2012/06/07(木) 16:18:06.67 ID:1qQvoRUy
>>288ハーレーでも一緒 10kmぐらいの通勤だと直ぐに乳化する オイル エンジンの寿命も半分以下になる
290774RR:2012/06/07(木) 16:34:48.57 ID:X+jwhHNw
結局バンク角が足りなくなるしその乗り方でいいと思う。
俺も同じ感じ。
それでもタイヤの端近くまで何とか使えるようにはなった。

免許試験場でやってる講習会に行ってみたけど他のバイクと同じように走る事は
できるよ。UターンとかはセパハンのSSより有利だと思うくらい。
高速コーナーは諦めようw
291774RR:2012/06/07(木) 16:38:56.05 ID:pIwTAUna
>>286
乳化のななしも出てるが、ブローバイガスに多量に含んだ
燃焼後の水蒸気がクランクに貯まってしまうってことだろ

燃焼ガスに含まれる水蒸気はほぼ燃やしたガソリンと同じ重さくらい
出てくるんで、多量だがエンジンか高温加熱していれば高温水蒸気
として排気から飛んでしまうし、ブローバイの分もクランク無いが
100度を超えていれば気化拡散して無くなってしまう。

乳化は短距離で暖まりきれないエンジンに結露や蒸発しない水分の蓄積
長持ちとトラブルを避けたいなら
500kmでも1000kmでも、月1回でもオイル交換すればすむ話で
大きな問題じゃないがら、がんばってオイル交換に汗を流そう




292774RR:2012/06/07(木) 16:57:37.84 ID:7H5z6glq
>>291
まさに今それで悩んでるんだが
普段通勤で短距離、月に2、3回ロンツー
ブロパイから緑色っぽい液体(グリース状に近い)のが出てくるんだよな
これ短距離移動を毎日やってんのが原因かな?
293774RR:2012/06/07(木) 20:22:34.32 ID:j6/auh1T
ジョッキーシフトでノンロッカークラッチなのですが、小回りが上手くできません。
細い道の一旦停止してからの左折とか大回りになってしまいます。

普通のバイクは思い通りに乗れるのですが・・・
294774RR:2012/06/07(木) 21:58:26.53 ID:tx3Uchi3
>>225
国産の色々乗ったって書いてあるのが見えないメクラかw
ハーレーのブランドいいじゃん
今の国産なんて魅力的なの無いだろ
295774RR:2012/06/07(木) 22:48:40.82 ID:9EjVqrAN
>>287
極低速域ではリアブレーキ引きずりながら駆動力を掛け続けると安定する。
教習所で習ったでしょ?
ブレーキやクラッチ酷使するからダメだという人もいるが、短時間なら問題ない。
オレはUターンで常用している。
296774RR:2012/06/07(木) 22:50:42.28 ID:9EjVqrAN
>>287
それから、フォアコンでコーナーを速く走ろうとするのは危険だ。
チョッパー&フォアコンは直線用のスタイルであって、曲がることは考えてない。
コーナー手前で速度を十分に落として、立ち上がりでアクセルを開ければ気持ちいいだろ。
それで十分。
オーバースピードで突っ込んで怪我したらバカだぞ。
297774RR:2012/06/07(木) 22:55:17.25 ID:9EjVqrAN
>>291
T-REV等のブリーザーのワンウェイバルブはどうだい?
298774RR:2012/06/07(木) 23:09:24.83 ID:r6oQR3xW
寺以外、都内格安でタイヤ交換してくれる所どこかないでしょうか?・・・・
299774RR:2012/06/07(木) 23:16:21.87 ID:/ytwleYo
ハーレー乗りは巧く乗ることを諦めて
ただダラダラ乗りたいおっさんばっか
ここでライテクの話は無意味
300774RR:2012/06/07(木) 23:50:33.04 ID:JlTGutwy
走らない、曲がらない、止まらないバイクをダラダラ乗ってるより
よっぽどお上手なんでしょうね
アクセル捻れば誰でもスピード()出せるバイクに乗ってる人にはかなわないや
301774RR:2012/06/08(金) 01:23:32.39 ID:iWLyqilM
>>282
もうレスする意味はないかもしれないけど、一応追加で。
ほぼ毎日走ってることもいいよ。

放っておくとヤバイのが膨張や収縮をさせず、同じ状態が続いていること。
例えば金属だと、ず〜っと同じ状態で放っておくと、その形に慣れちゃうわけ。
ゴムとかもそう。

だからこまめに膨張・収縮とか、パーツに変化をもたせてやった方がいい時もある。
タイヤだって同じ接地面で放っておくと良くないって言うでしょ?
乗り物は乗ってナンボ。

ちょっと極端な話になったかもしれないかな。
302774RR:2012/06/08(金) 08:26:41.13 ID:WMMUDHkQ
>>293
右ステップと腰で自分と車体を固定すれば、ぶれないので安定して旋回できる。
はず?
303774RR:2012/06/08(金) 11:37:12.22 ID:xGWBwweB
まぁ、極論ですな。
例えば、好きで何年も乗ってる人達は、そういうこと考えながら乗ってはいないと思う。
乗りたい時に乗って、
長期にわたって乗らない時は、それなりに対策する、くらいで良いと思うぞ。
304774RR:2012/06/08(金) 11:39:07.83 ID:xGWBwweB
あ、301経由して282への意見です。
305774RR:2012/06/08(金) 11:47:51.17 ID:7RgO90Ls
>>300
アクセル捻っても人によってスピード出たり出なかったりするバイクあるの?w
306774RR:2012/06/08(金) 12:26:02.39 ID:WMMUDHkQ
>>305あるよ。
古いやつのなかには。
307774RR:2012/06/08(金) 12:26:37.21 ID:AMFg9swT
>>305
馬鹿?それとも外国人?
308774RR:2012/06/08(金) 12:50:19.76 ID:yS2zrf3u
>>305
日本語がわからないなら書き込まないでくれないか
恥知らずな外国人はこれだから
309774RR:2012/06/08(金) 13:11:31.42 ID:h+mLmmbf
>>305
お前の国のヒョースンが正にそれだ
310774RR:2012/06/08(金) 15:17:00.34 ID:7RgO90Ls
外国の物をを崇拝してる恥知らずな日本人はハーレー乗りw
311774RR:2012/06/08(金) 16:38:49.10 ID:5StTY7OS
そうそう、似合わないのに
パンだ、ナックルだって。。。

312774RR:2012/06/08(金) 16:51:15.84 ID:ZRdINoAy
>>310
日本人なら三共製薬のバイクに乗れってことか?
バイクなんて外来機器だから、どこのを崇拝しても恥知らずじゃねーか?
カゴで良いだろカゴでw
313774RR:2012/06/08(金) 16:55:43.33 ID:WMMUDHkQ
>>312
じゃぁあんた籠持ってくれよな!
314774RR:2012/06/08(金) 16:56:04.10 ID:NHJ6m5ZQ
質問させてください。
アクセルホルダーの下にあるクルーズコントロールのダイヤルがローレットネジみたいなタイプなんです。
星型のダイヤルに変えたいんですけどどう検索しても見つからず…。
あれの正式名称とか品番とか入手方法どなたか分かりますか?

ちなみに2001FXDLです。
315774RR:2012/06/08(金) 16:59:53.42 ID:5StTY7OS
ようするに、ブームで乗り始めた奴らはカスって事だ

EVOを新車で買って乗り続ける者が、真のHD乗り


316774RR:2012/06/08(金) 17:05:22.03 ID:cTNSAFOF
ハーレーは20年ぐらい前からずーっとブームだろ。
ちなみに去年の輸入車売上トップはスポーツスター48。
AKB48ではない。
317774RR:2012/06/08(金) 17:11:27.55 ID:HQldWn6a
>>315
318774RR:2012/06/08(金) 17:32:46.08 ID:5StTY7OS
笑うなよ

ブームのくせに
319774RR:2012/06/08(金) 18:37:43.27 ID:1+Jz3DEL
>>315
真のHD乗りとか書いてて恥ずかしくなかったですか?
320774RR:2012/06/08(金) 18:52:03.78 ID:KuVaEIKy
とりあえずここにはアンチとにわかしかいないのは解った
321774RR:2012/06/08(金) 20:39:57.04 ID:yS2zrf3u
>>310
外国人である事は認めたんだね
チョンは頭が悪いな
322774RR:2012/06/08(金) 20:48:07.90 ID:FWyi0jw4
>>321
日本語がわからないなら書き込まないでくれないか
323774RR:2012/06/08(金) 21:03:47.74 ID:yS2zrf3u
>>322
ブーメランレス乙

ハレに乗ってるからと言って外国製品を崇拝してると言う短絡的思考は、日本人じゃありえない程度の低さ
属国の歴史しか持たない国は、流石に考え方も独特だねw
324774RR:2012/06/08(金) 21:11:31.24 ID:E3of4lT7
>>314
パーツナンバー 56402-83A
ADJUSTING SCREW
ディーラーで1000円くらい。

アッセンブリなら 56397-74C
ディーラーで1500円くらい。

325774RR:2012/06/08(金) 21:15:58.57 ID:bLneUJ+X
ヘリテイジにフルフェイスありだと思う?
もう半ヘルだとしんどくて
326774RR:2012/06/08(金) 21:48:11.83 ID:520V3o7A
>325
おいらはヘリテイジにフルフェイスだよ。
でもヘリのスクリーンのため、メットの下からの巻き上げで メットが少しぶれるよ。
ジェットヘルだともっと激しい。
327774RR:2012/06/08(金) 21:51:29.16 ID:bLneUJ+X
>>326
それ分かる
オレはもう役に立たないウインドスクリーン取っちゃう予定
ちなみにどんなフルフェ使ってます?
328774RR:2012/06/08(金) 21:54:45.53 ID:AaAOg0v4
チンガード取り外しできて
ジェットにもフルフェイスにもできるのが最高だろ
329774RR:2012/06/08(金) 21:58:11.16 ID:EH7DKrQ0
ハーレーならシンプソンズとかか?
330774RR:2012/06/08(金) 22:00:27.88 ID:FWyi0jw4
>>323
国産を買う事で日本が潤う
外国産を買えば円が流出する
それは結果として自分や自分の家族に返ってくる
その程度の考えも出来ない奴に短絡的思考とか言われたくないな
ハーレーが国産より安くて性能がいいってならわかるけどそうじゃないだろ
自分の知り合いが八百屋やってて安く無農薬野菜売ってるのに
わざわざスーパーで高い金出して農薬まみれの野菜買うくらいアホ
331774RR:2012/06/08(金) 22:01:01.18 ID:520V3o7A
>>327
SHOEIのWYVERN IIだよ。ホント ジェットの時はぶれがひどくて
フルフェイスになったらだいぶましになった。
332774RR:2012/06/08(金) 22:13:57.49 ID:E1rB+y67
>>330
お前の持ち物全部国産か?
趣味くらい自由にさせろ。
333774RR:2012/06/08(金) 22:18:05.23 ID:FWyi0jw4
>>332
全部国産なわけないだろバカですか?
避けられない物もあるし
国産と比べて明らかな差があれば外国産買う
334774RR:2012/06/08(金) 22:18:22.98 ID:iWeeays9
>>330馬鹿な思考回路だねwww
335774RR:2012/06/08(金) 22:23:17.55 ID:FWyi0jw4
>>334
賢い思考を披露してくれよ
どうせいい逃げだろうけど
336774RR:2012/06/08(金) 22:31:03.25 ID:KuVaEIKy
またレス乞食かよ
337774RR:2012/06/08(金) 22:37:25.09 ID:EH7DKrQ0
と、日本製(ただし製造は中国)の原チャリに乗っている>>330が申しております。
338774RR:2012/06/08(金) 22:37:29.03 ID:FWyi0jw4
ハーレー乗ってるボケどもがその金を国産に使ってたら日本のバイク業界がどれほど良くなった事か
当然社員は給料が多くなるから買い物して他の業種も良くなってただろうな
日本人が緻密な計算と実験でいいバイク作っても
ハーレーってだけでポンコツに大金だす奴がいるようじゃ
日本の技術者も可哀想だ
339774RR:2012/06/08(金) 22:40:00.30 ID:iWeeays9
>>337台湾製のチャリンコと思ふwww
340774RR:2012/06/08(金) 22:42:54.51 ID:FWyi0jw4
>>337
うちの母ちゃんの原付はエンジンの製造も日本
バイク屋のおっちゃん曰くやっぱ日本で作ってる奴の方が故障少ないんだとさ

例え製造が外国のバイクでも
設計もライセンスも外国のバイク買うよりマシだけどな
341774RR:2012/06/08(金) 22:44:17.53 ID:E3of4lT7
>>340
バカかお前。
はよ糞して寝ろ。
342774RR:2012/06/08(金) 22:48:57.54 ID:FWyi0jw4
ちなみに母ちゃんは仕事で毎日原付乗ってる
メーターも2、3周してたまにオイル交換忘れてたりもするがいまだに故障なし

雨降りゃ錆びるだの汚れるだの言って乗らなかったり
磨いてばかりで月に数回しか乗らない軟弱ハーレー乗りよりよっぽどバイク乗ってるぞ
343774RR:2012/06/08(金) 22:55:12.54 ID:iWeeays9
>>342wwwところで君は何乗ってんの?
344774RR:2012/06/08(金) 22:56:22.69 ID:nqiLdiPE
貯金が500万だとします。
バイクも車もほしいです。

・車は1年以内に買う(買い替え)確定
・欲しいばいくは200万くらい

あなたならどうしますか?
345774RR:2012/06/08(金) 22:58:49.78 ID:E3of4lT7
>>344
500万で単勝一点買いして1000万に増やす。
そしてメルセデスとハーレー買う。
346344:2012/06/08(金) 22:59:32.66 ID:nqiLdiPE
ちなみに結婚もしたいです。
347774RR:2012/06/08(金) 23:01:06.14 ID:E3of4lT7
>>346
貯金はたいて車とバイクどちらも欲しがったりする輩に結婚は向かない。
348774RR:2012/06/08(金) 23:12:38.73 ID:g4cgxGuN
一度きりの人生を我慢ばかりして過ごしてどうするよ?
>>500万で単勝一点買いして1000万に増やす。
そして1000万を運用して5000万まで増やす
ポルシェ買って下駄代わりの Harley-Davidsonが 買えるな
349774RR:2012/06/08(金) 23:13:47.81 ID:HnDyz3dD
>>344
先にシャッター付きのガレージ建てる
350774RR:2012/06/08(金) 23:17:18.48 ID:FWyi0jw4
ハーレー乗りって国産乗りに比べて全然バイク乗らないよな
磨いたり飾ったり眺めてる時間の方が長いだろ
ハーレー乗りって呼び方やめて
ハーレー磨き、ハーレー飾り、ハーレー眺め
そう呼んだ方が正確だろう

ハーレーオーナーってのもあるが「ローンもOK」なんてスレタイに付く状況で
どれほどの人数が本当のオーナーなのかわからない
実際はローン支払い途中でただの使用者が多そうだな
そうなるとやっぱハーレー磨きだな

靴磨きみたいでいいと思うよw
ハーレー磨きども、今日もお疲れさんw
351774RR:2012/06/08(金) 23:20:22.60 ID:oAlN1gLM
>>350
で、何のってんの?
車歴教えて。
352774RR:2012/06/08(金) 23:22:15.35 ID:bLneUJ+X
>>346
マジレスすると貯金500でバイクも車も結婚もは欲張りすぎ
嫁もらう前後は目に見えないカネがいっぱいかかるぞ
自分ならとりあえず120万ぐらいの中古ミニバン買って、結婚後落ち着いてから嫁と相談してローンでバイク買う
353774RR:2012/06/08(金) 23:31:38.68 ID:E1rB+y67
>>338
お前が技術を語るな。
売れない、ニーズのないものを開発したって意味がない。
354774RR:2012/06/08(金) 23:32:07.67 ID:yS2zrf3u
おいまだ居たのかよw
貧乏人は常に自分を基準でしか物事を判断出来ないから、話が噛み合ないんだよ
早く就職して母ちゃんに楽させてやれよ
> ID: FWyi0jw4
355774RR:2012/06/08(金) 23:40:54.55 ID:5npe50M3
おまえらいい加減
あぼんという技術を覚えろ
356774RR:2012/06/08(金) 23:42:11.44 ID:6NfxPIHR
>>330はビックスクーターに乗ってる
357774RR:2012/06/08(金) 23:47:08.34 ID:WMMUDHkQ
もう、うるさいんだよ。おまえらはー
358774RR:2012/06/08(金) 23:48:19.76 ID:5npe50M3
まず
ID:FWyi0jw4 ←これをクリック&ドラックでコピー
コピーしたまま右クリック→NG処理でおk

相手にするから毎日荒れる
359774RR:2012/06/09(土) 02:32:36.25 ID:JP0Wnb9C
>>338
心から同情するよ。
壊れない、走る、曲がる、止まる、というのが性能のいいバイクだと解っているが
世の中それが好きな人ばかりじゃない。
それが至高だと思ってる人ばかりじゃないよ。
たかが趣味くらいにお国の為だとかどうだっていいし。
それくらい自分の好みで選べないなんて、かわいそうな人だ。
360774RR:2012/06/09(土) 03:51:43.05 ID:H3CJgG5X
ローンの審査も通らない、海の向こうの半島の人はスルーで良いと思います。
361774RR:2012/06/09(土) 04:12:26.36 ID:YP8Ckr9x
ピカピカギラギラだけがハーレーじゃないぜ
362774RR:2012/06/09(土) 08:43:47.44 ID:D52nz279
>>359
国産はクルーザーもあるよ
お前の趣味は誰かの仕事に繋がってる
生活保護もらってた芸人の家族についてどう思った?
本人は自分が十数万もらった所で何の影響もないと思ってたんだろうな
そんな自分勝手な人のせいで誰かが死んだ
お前がたかが趣味に使う金も確実に経済に影響を与える
お国のためじゃなく自分のため
363314:2012/06/09(土) 08:46:16.43 ID:Vj8GnDaE
>>324
ありがとうございます!
ディーラーに頼むという最終手段がありましたね。
HDディーラー近くにないのでレッドバロンで聞いてみます。
来月から1ヶ月ほどツーリング行く予定なので助かりました。
364774RR:2012/06/09(土) 09:14:12.00 ID:fZAfJv5Z
今日のNG推奨ID
ID:D52nz279
365774RR:2012/06/09(土) 10:00:05.87 ID:xojw6ULp
BrakeAway Motorcycle Cruise Controlってやつ使ってるけど
自分が知ってる中ではこれが一番使いやすい。
難点としては多分個人輸入するしかないのと、結構高い。
あとウインカーエクステンション着けてるとクルコン解除のバーが
隠れて押せなくなるからブレーキちょい握る方法に限定される。

ttp://www.youtube.com/watch?v=fdbuiMXx7XM
366774RR:2012/06/09(土) 10:01:13.13 ID:Mmzcd/50
売れないバイク屋さんのスレですか?
367774RR:2012/06/09(土) 12:19:44.67 ID:oPEXUQdH
愚問なんだが、バイクにクルーズコントロールって必要性あるの???
368774RR:2012/06/09(土) 12:29:14.82 ID:8UBAvn+t
>>367
在ると楽で良いよ。
369774RR:2012/06/09(土) 12:38:14.08 ID:fZAfJv5Z
>>368
高速でも不用品だな
要らねえわこんなもの
370774RR:2012/06/09(土) 13:37:20.30 ID:7ROnLNEN
交通量の多い日本の高速では使い勝手が悪い。
それ以前に、クルコン使うぐらいなら車に乗るわ。
371774RR:2012/06/09(土) 13:41:43.08 ID:WajZs1Md
>>367
高速を連続3時間くらい走るときは、絶対にあったほうが楽
あと、前車に追いつくのがめんどくさくなってのんびり走行になった
372774RR:2012/06/09(土) 13:52:26.26 ID:JNBNo7/l
>>368
北海道向け装備だよ
373774RR:2012/06/09(土) 13:53:40.79 ID:JNBNo7/l
ああ、レス安価間違えたorz
>>367だった
北海道なら捗るぞ
下道でも信号が無くって車の量も少ない道が沢山あるから
374774RR:2012/06/09(土) 14:10:39.19 ID:6A67/VK3
>>362
・軽度
この時計いいなと思ってメーカーを確認したらオメガだった。
でも日本にも時計はあるからやめた。

・中度
操作性や鼓動に特徴があるバイクだなと思ってメーカーを確認したらハーレーだった。
でも日本にも見た目が似たバイクがあるからやめた。

・重度
片思いの相手はロシア人。
でも日本にも女性はいるからやめた。

君は本気で人生を楽しむことができない残念な人。
日本メーカーの人も売れれば嬉しいだろうけど、君の思考には笑うと思うよ。
頑張ってね。
375774RR:2012/06/09(土) 14:40:51.51 ID:JNBNo7/l
>>374
相手にしない
気に入らないバイクのスレに毎日、日中も夜も書き込んでる
それで察しろ
376774RR:2012/06/09(土) 17:36:45.66 ID:D52nz279
>>374
お前はブランドに拘ってバイクが見えてない残念な人
特徴があるバイクだなと思ってメーカーを確認したらハーレーだった?
笑わせるなよw
ハーレー欲しいなから始まってるんだろw
操作性や鼓動が気に入って買ってるなら改造しない
マフラー変えたりすると少なからず鼓動も変わる
377314:2012/06/09(土) 17:59:40.18 ID:Vj8GnDaE
>>365
これかっこいいですね。
ebayで$189でした。
純正クルーズが使いにくかったら検討します。

ロングツーリングでよく左手離して休めたりするのですが、右手も休めると嬉しいですね。
バイク乗り始めてから初の北海道&長期間ツーリングなのでテンション上がっていろいろパーツとか買い込んでます。
378774RR:2012/06/09(土) 18:02:24.99 ID:47bJxERp
ハーレーのカスタムについて教えて下さい。以前はSR400に乗っていました。もう少しパワー(加速感)が欲しくて大型を取ったモノです。

峠には余り行きません。高速で週末遠出するか街乗りくらいです。

トライアンフや旧BMWカスタムを考えていたのですがハーレーでも可能だと知り今は心が動いてます。ショップや部品が沢山あるので...。

ttp://www.virginharley.com/harley-enjoy/custom/360.htm

邪道かも知れませんが上記のようなカスタムをした場合、幾らくらい掛かるのかアドバイス貰えないでしょうか。


・用途・・・街乗り・ショートツーリング
・予算・・・現金一括
・気になる車種・・・XL1200X
・今まで乗ってきたバイク・・・SR400
・身長・体重・・・174cm、73kg
・求める物・・・音、振動、加速感
・興味のあるカスタム・・・カフェレーサー
・絶対欲しい装備・・・セパハン、バックステップ
・メンテ・・・簡単な事は自分で
・新車・中古・どちらでも
379774RR:2012/06/09(土) 18:08:10.83 ID:xAuLVIqY
>>378
フロント周り、タンク、シートカウル、足まわり、諸々で30万あったら足りると思うよ。

380774RR:2012/06/09(土) 18:18:30.61 ID:Hm8UFAnH
SRをボアアップするとか……
381774RR:2012/06/09(土) 18:19:23.99 ID:47bJxERp
>>379
ありがとうございます♪

ハーレーって弄ると高いイメージがあったけど、考えてたより全然安く済みそうで安心しました、どうもデス。
382774RR:2012/06/09(土) 18:19:57.71 ID:tiJf1ynX
>>378
自分でパーツ揃えてカスタムするなら379のいうように30万くらい
ショップ任せならピンキリだがプラス15万くらい?

本人も邪道と思ってるならあえて言ってしまう
カフェスタイルにしたいならVツインエンジンよりシングルやバーチカルツインの方が100倍かっこいい
SRのパワーが問題みたいだからkwskのW650や800は検討しないの?
383774RR:2012/06/09(土) 18:41:32.05 ID:cYd4Ph9x
今度ハーレーに乗りたいと思っていますが
ハーレーがいると一緒に走りたくないといってる
バイク乗りが2人おります
この二人の言い分は
「ハーレー乗りはドヤ顔で大きな面して走ってるから一緒に走ると世間から同類と
思われるからイヤだ」と言っております
この2人と一緒に走るにはどのように説得すれば良いでしょうか?
384774RR:2012/06/09(土) 18:52:15.72 ID:xAuLVIqY
>>383
申し訳なさそうな顔で小さい面して走ればいいぢゃん。
385774RR:2012/06/09(土) 19:14:45.74 ID:Hm8UFAnH
新しいパターンの煽りだな。
386774RR:2012/06/09(土) 19:22:23.99 ID:47bJxERp
>>382
矛盾してるのは解ってるんですけど、カワサキで買うならやっぱりゼファーがいいです(汗)

W800も良いバイクだとは思うんですけど、上手く説明出来ないんですけどメーカー魂というか思想というか、造り手の情熱が感じられないというか...。カスタムしちゃえば一緒なんですけどストーリーがあるバイクに乗りたいなとw

すいません、単なるミーハーですね(>_<)

エンジン回りは仰る通り何ですけど、理想としては、ロードホーバーみたいなローロングにセパハン+バックステップがいいな思ってます♪
387774RR:2012/06/09(土) 19:29:03.30 ID:fZAfJv5Z
本日2個目のNG推奨ID

ID:cYd4Ph9x

IDのとこを右クリックだけでもNG設定出来る
相手にするな
388774RR:2012/06/09(土) 20:11:11.19 ID:FYsctqZ2
何乗ってもいいだろ!自分が好きなら!気にするほど周りは見てねーよ
389774RR:2012/06/09(土) 20:58:15.06 ID:mm6eFF3Y
>>383
XRかV-RODに乗る。

質問が可愛すぎて楽しくなるな。
390774RR:2012/06/09(土) 21:22:01.29 ID:ElemXYgV
>>383
友人にそんな事言うのか…
冗談ならいいけど、マジで言われたらちょっと考えるわ
391774RR:2012/06/09(土) 21:39:28.98 ID:ONEbPEHI
>>383
俺ならこっちから断るな
車種偏見あるような奴とは結局何に乗って一緒に走ろうが楽しみ減るだけ
交流すら一部車種で減る訳だし
392774RR:2012/06/09(土) 22:51:50.56 ID:TDU/vY36
バイク自体が初心者なのですが
ハーレーツーリングは女性が乗るには体作ってからのほうがいいでしょうか?
あまり体力に自信はないのでアドバイスお願いします
393774RR:2012/06/09(土) 23:06:24.19 ID:kmNf6Bj9
腕力で乗るものじゃないですよ、
なれるまで事故らない様に、なれてから事故らないように。
394774RR:2012/06/09(土) 23:08:37.74 ID:TDU/vY36
>>393
ありがとうございます
車はガンガン乗りますがバイクは初めてです
車は実家が会社のレストアガレージやってるので調整から整備までよく知っているというか
すごく好きだったのでわかるのですがバイクは全くわかりません

なのでちょっと不安で二の足踏んでました
車と違って疲れるのかな〜?とか疲れると事故りやすいかなと...
395774RR:2012/06/09(土) 23:17:58.52 ID:JNBNo7/l
>>394
ハーレーに限らずオートバイは4輪に比べると疲労度が高いよ
紫外線や走行風まともに受けて、常にバランス取りながら車と同じ様に様々な状況に対応してるわけだから
しかも停車時は250kg以上の重さのバイクを支えるんだよw
他人にはお勧めしない趣味だわ
396774RR:2012/06/09(土) 23:58:24.16 ID:03idRumX
2010ノーマルウルトラのマフラー替えたいのですが
音量はそこそこで重低音を奏でるマフラーを教えてください
397774RR:2012/06/10(日) 00:00:56.65 ID:NqcG5Z8k
>>392
資格の中でも低レベルの自動二輪なんだから誰でも乗れるw
ドヤ顔でハーレー乗ってます!って云っちゃだめよw
力で乗ってるならバイクには向かないよ

by48kgのガリより
398774RR:2012/06/10(日) 00:11:16.75 ID:6lYYHYP7
アメリカのハーレー乗りはシルバーリングなどをはめてますがグローブの下にはめてるんですか?
あと長財布はケツポケットですか?
399774RR:2012/06/10(日) 00:20:20.22 ID:c/bFRbNH
>>396
カーカーおすすめ。
むしろ他に選択肢は無い。
400774RR:2012/06/10(日) 00:33:36.49 ID:tJZ2M9Y7
>>397
ありがと!
もうワクワクするような車ってなくなったし
唯一 いまだ憧れる(見惚れる)のがハーレーなので
やっぱ乗りたいなぁ〜と
 それでも男の方よりは難しいとは思いますが...
401774RR:2012/06/10(日) 00:40:46.95 ID:uLiuPyKy
>>394
初心者なら250ccのスタンダードから始めるといい
バイクって言っても種類も乗り方も色々
ハーレーから始めると変な癖がつく

ハーレーは
転ぶと重いから自重で壊れる
重いから転んだあと起こしにくい
パーツが高い
修理してくれる店が少ない
走る、止まる 、曲がるその全てがやりにくい
工具もインチ単位なので家にあるミリ単位のは使えない
402774RR:2012/06/10(日) 00:44:02.06 ID:PjG+cfLu
girlsharley
で、日本語のページをググると、
Hot Bike Japanの特設サイトで勇気づけられるかも。
403774RR:2012/06/10(日) 00:47:18.42 ID:tJZ2M9Y7
>>401
やっぱそんなに重いんだ...
修理は勉強するしプロレベルの車の修理する旦那にも勉強してもらっていじってもらおうと思ってる
実家がポルシェのレストアガレージ&旦那はR乗り&大抵の修理は自分で出来る人
なので工具は問題無いと思うけど(mac tool & snap on)
無いものはちゃんと最低限は揃えようと思ってます

250ccからっていうのは勉強になりました
バイク自体をよく知ってからってことですよね?
404774RR:2012/06/10(日) 00:48:32.06 ID:tJZ2M9Y7
>>402
これ すごくいい!!
嬉しい!です
405774RR:2012/06/10(日) 00:50:45.75 ID:6lYYHYP7
うぅ…グローブの下にはめてるのですか?
406774RR:2012/06/10(日) 00:59:40.54 ID:uLiuPyKy
>>403
250は車体が軽いから扱いやすく車検がないから楽
排気量が小さいのでエンジンを回すことも覚えられる
車検を気にしないなら400からでもいい

トラブルなしがいいなら新車をすすめるが
中古の250(キャブ車)から始めると乗って直してと退屈しない
車いじれるならバイクをいじるのは楽だよ
ネイキッドならパーツがほとんど見えてるし
407774RR:2012/06/10(日) 01:09:32.86 ID:tJZ2M9Y7
>>406
お聞きして良かったです
最近の車はどれも(外も内も)電気系統ばっかで取り替えしかないんですよね
誰が運転しても踏めば同じように動くし..

言われてみればバイクは機械の感じが残ってるし ちょっと楽しみが増えました!
408774RR:2012/06/10(日) 01:33:42.32 ID:uLiuPyKy
真っ直ぐゆったり走るだけならバイクでも車と似たような物
誰でも簡単に出来る
バイクが豹変するのは
高回転で回した場合と
低速で曲がろうとする場合
それを楽しみたければ下の動画がおすすめ
ジムカーナには急加速、急制動と安全運転の全てが詰まってる
車とは全く違う楽しみがある

ジムカーナ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PnYqSQ1Nk-Q
白バイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_zvazUqEX5c&feature=related
409774RR:2012/06/10(日) 01:39:40.13 ID:QPiirECM
>>408
白バイのポジションは、スポスタRにバックステップ付けたのと似てるんだよな。
410774RR:2012/06/10(日) 03:28:56.23 ID:Y7Ciegn2
ぞくにターミネーター世代ですが!趣味兼毎日の生活の一部通勤などで乗るならどれがいいですか??
雨でも乗れて荷物も積める例えば初心者なので883からでクラシックフェンダーとかあるのですか??
411774RR:2012/06/10(日) 09:37:41.44 ID:m7voP0Bk
>>401
転ぶと重いから自重で壊れる>バンパー付ける
重いから転んだあと起こしにくい>バンパーあれば大したこと無い。
パーツが高い>これはほぼ同意
修理してくれる店が少ない>住んでいる所による。
走る、止まる 、曲がるその全てがやりにくい>機種による。
工具もインチ単位なので家にあるミリ単位のは使えない>ミリも結構使われている。
412774RR:2012/06/10(日) 10:14:08.61 ID:DQo7MEtn
女の子なら倒しても誰か野郎が助けてくれるんでね?

あと、ミリ・インチ工具はセットを買っておけば良い。足りないと思えばそこから買い足していけば良いし。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005WT6YF4/
↑こういうの。
413774RR:2012/06/10(日) 11:14:31.11 ID:4E5ixUG9
地雷臭がするなあ
414774RR:2012/06/10(日) 11:25:55.50 ID:v0Ci7m4U
ハーレーに興味津々が止まらなくなったCB海苔です。
もう興味持ってしまった以上買うしかないんでしょうか?
ただ単にカッコいいという理由だけなんですが、後悔しませんか?
ワイグラかローライダーが欲しい。


415774RR:2012/06/10(日) 12:08:26.64 ID:JqkTBcUI
>>405
グローブの上にリングはめる奇特な人なんて、そうそういないよ。
だいいちリング買う時、グローブはめてなきゃサイズわかんないじゃん。
 スチュワーデス物語の片平なぎさだってそんなことしないよぉ。
416774RR:2012/06/10(日) 13:38:24.76 ID:PjG+cfLu

かなりお年を取りめされてますな。
417774RR:2012/06/10(日) 14:28:38.05 ID:JqkTBcUI
>>416
てへへ。
中学生の時、堀ちえみのあまりのどんくささと寒さに
イライラしながら見てました。
418774RR:2012/06/10(日) 15:28:55.06 ID:DJ02bE8f
>>414
試乗してみてそれでも欲しくて
ローン組まなくても大丈夫な経済状況なら買えばいいんでない?
CB乗ってるんだからちゃんとしたバイク経験あるんだし
買ってみて嫌なら売ればいい
419774RR:2012/06/10(日) 15:37:15.80 ID:gEvz0owr
>>414
自分も最初はFXDL
次に歳とったのもありヤンチャなカスタム車からTC96のFLSTCに乗り換えたけど、TC売って只今エボの良好車探し中
格好も大事だけどエンジンも自分にあったハーレー探した方が長く乗れる
420774RR:2012/06/10(日) 18:39:51.65 ID:xjLcBkXd
>>401

こういうやつでしょうか??
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/01/107/images/001l.jpg


421774RR:2012/06/10(日) 18:57:14.91 ID:wvCk2TS4
おまえら女って自称するととたんに対応変わるよな
422774RR:2012/06/10(日) 19:04:30.75 ID:qD5I6bWD
>>418
なんでローンはダメですか?
423774RR:2012/06/10(日) 19:12:21.52 ID:GNzQLcel
120回のローン組んだぜ
424774RR:2012/06/10(日) 20:08:17.45 ID:pvZ7ebXQ
女でもローンでも乗れるんだから一度買えば!俺は飽きたけど
425774RR:2012/06/10(日) 20:15:56.19 ID:teOOBvoH
免許取立てからいきなりショベルってやっぱり厳しいんですかね?
426774RR:2012/06/10(日) 20:33:34.08 ID:teOOBvoH
>>425です
補足します
故障などメンテ面でという事です
427774RR:2012/06/10(日) 20:34:42.62 ID:pvZ7ebXQ
免許取立てでショベルが欲しい? 意味わからん。ショベルに、こだわる知識あるのか?
428774RR:2012/06/10(日) 20:39:20.30 ID:pvZ7ebXQ
女でもローンでも乗れるんだから一度買えば!俺は飽きたけど
429774RR:2012/06/10(日) 20:59:04.61 ID:tNJEpJhd
女にもローンで
430774RR:2012/06/10(日) 21:05:35.80 ID:c/bFRbNH
>>426
まぁたかがバイク。無理ではない。
道端でエンコしてもいいようにロードサービスだけは入っておいたほうがいいよ。
431774RR:2012/06/10(日) 21:35:07.64 ID:m7voP0Bk
>>426
湯水のように使える金があるなら大丈夫。
432774RR:2012/06/10(日) 22:27:41.31 ID:QPiirECM
インジェクションのバイク一般についての質問になるのかもしれんが、
なんでエアフロメーター付いてないの?
433774RR:2012/06/10(日) 22:48:38.77 ID:WXqNoAwD
>>425
故障やメンテなんて、その都度対応して知識を増やしていけば良いのでは?
VIRGIN HARLEY13に22歳の女子大生が年式不明のSHOVEL HEADに乗っている記事が出てたよ。

あまりにも故障やメンテの事が頭から離れないなら、旧車は合わないと思う。
インジェクションの新車を買った方が幸せになれるよ〜な気がする。
434774RR:2012/06/10(日) 23:25:43.75 ID:teOOBvoH
>>430
保険、ロードサービスはしっかり入るつもりです。
435774RR:2012/06/10(日) 23:26:07.21 ID:tNfezQ/e
逆だよ。
故障やトラブルをネガティブにしか捉えられないなら旧車は合わない。
436774RR:2012/06/10(日) 23:38:34.53 ID:teOOBvoH
>>433
漠然とショベル欲しいなと思ってたのがその記事読んで、俺も乗れるんじゃないのかと思って買おうか迷ってるとことなんですよね。

一応仕事が車屋なんで、ある程度の整備はできるんですが知り合いのショベル乗りからも故障はやっぱり多いと聞いたので…
437774RR:2012/06/10(日) 23:40:44.40 ID:teOOBvoH
>>435
そうですよね
ある程度の予備知識はあるんで、バイクの事も勉強しながら乗ってみます。
438774RR:2012/06/10(日) 23:47:56.14 ID:UPqp1Nyd
壊れるかどうかはその固体によるよ
いいのにあたればまったく壊れないし
悪いのにあたればあちこち頻繁に壊れる
でも直していけばどんな車両でも確実に調子は良くなっていくので大丈夫
ショベルは壊れるっていって手放す人は
ハズレ引いて故障修理の繰り返しにウンザリしてしまった人だな
439774RR:2012/06/10(日) 23:49:10.37 ID:UPqp1Nyd
やべ誤字った
固体じゃなくて個体な
440774RR:2012/06/11(月) 00:30:37.60 ID:5v9rPUna
>432
エアフロはEFI初頭からの名残りで、最近まで引っ張ってたが、
何せ修道部分やポテンシオ部、ホッとワイヤーのトラブルが多過ぎる。
バイクのレスポンスにはECUがタルい。
スロットル開度とそのスピード、回転数・他のデバイスで噴射量は演算できる。
こまかなマップと速いECUのおかげで、忌まわしいエアフロなんぞポイッ!ってなった。

ショベル乗りだけど、上から下までごっそりオーバーホースしてれば大丈夫だよ。
当分安泰。しかし電装のポイント系やコイル、レギュレターなんぞは車載しておけば吉。
30年以上前のバイクだ。ショベルだからってことはないと思うよ。
国産でも旧車で遠乗りだと、ドキドキしながら乗ってるやつが多いわ。
441774RR:2012/06/11(月) 01:37:03.40 ID:c3LNN9JB
>>425
>免許取立てからいきなりショベルってやっぱり厳しいんですかね?

せっかく新しい世界の入り口に立ったのに視野を狭くするのはもったいないと思う
あとここでこんなこと書くと叩かれるかも知れんがハーレーではバイクを乗る技術は向上しない
442774RR:2012/06/11(月) 09:49:30.51 ID:EnWdWWBu
視野を狭くしようとしてるのはどっちだよw
彼が「バイクの運転技術向上云々」言ってる?
443774RR:2012/06/11(月) 10:19:53.05 ID:hE0N4Wd0
>ハーレーではバイクを乗る技術は向上しない
これがすでに視野が狭い以外の何物でもないし、
そう思ってる限り何に乗っても技術()は向上しないと思うが
444 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/11(月) 10:53:22.46 ID:S7M+HbYt
乗って楽しいダイナ
スタイルが良いソフテイル
装備と快適性のツーリング

迷って車種どころかファミリーも決めれない
445774RR:2012/06/11(月) 10:58:20.94 ID:DJtc4gwU
長距離ツーリングがメインならツーリングモデル1択だ
ソフテイルやダイナに収納装備追加して・・・とか思わない方がいい。

そうでなければ見た目や乗り味の気に入った奴
446774RR:2012/06/11(月) 12:08:49.30 ID:2Xk9ZR8O
>>399
カーカーですか!
調べてみると確かに音量は大き過ぎずに
重低音が出るみたいですね。現在第一候補です。

447774RR:2012/06/11(月) 13:47:48.05 ID:7JsDxO/K
町乗り+チョイツーリングくらいなんだけど、48にするFXDLにするか悩み中。
448774RR:2012/06/11(月) 13:53:13.63 ID:C+BgBi3s
>>447
ダイナにしとき。
ストリートグライドが一押しだけどな。
449774RR:2012/06/11(月) 14:23:26.88 ID:mB0+/tfa
ハーレーって忙しいよな。
ノーマルで乗るにしても燃調取らないといけないし、テンショナーだとか課題もあるし…
もっと大雑把に乗れるイメージだったけど、国産の方が心配事少なくていいんじゃね?

と思う今日この頃…
450774RR:2012/06/11(月) 15:21:06.64 ID:7JsDxO/K
>>448
初ハーレーにツアラー系っすか。
カッコイイけど、乗りこなせるかどうか……
451774RR:2012/06/11(月) 16:24:21.57 ID:4igm7q6p
>>450
乗りこなすってただ走るだけやん
SSみたいなバイクを乗りこなせるかって話ならわかるが
452774RR:2012/06/11(月) 16:25:40.88 ID:0F04lm5Z
>>450
大丈夫だよ。
453774RR:2012/06/11(月) 16:41:54.47 ID:vY62iu7T
>>450
ハーレーって殆どがバイクに乗せられてる人ばかりだから大丈夫。
454774RR:2012/06/11(月) 16:45:23.85 ID:vY62iu7T
途中で送信してしまった。スマン。
取り回し、いくらコツがあると言ってもあの車重だからある程度の腕力は必要。
バックギアがある位だから。
455774RR:2012/06/11(月) 17:56:50.07 ID:7JsDxO/K
ぬう、そこまで推されるならツアラー系も候補に入れてみます。
ツアラーならローキンがいいかなぁ。
456774RR:2012/06/11(月) 18:42:50.17 ID:6usFr9xL
スポスタ乗ってるとビックツインが欲しくなるけど、試乗したらやっぱスポスタだわってなっちゃう
457774RR:2012/06/11(月) 19:09:46.38 ID:4rvf6slE
猫も杓子もハーレ乗りやがって
あんなコスプレみたいなカッコして
俺様ハーレーって偉そうに。
ハーレーなんか絶対乗るかって思ってたのに・

何だよあのサウンド 惚れちまったよ。
458774RR:2012/06/11(月) 19:26:45.57 ID:4igm7q6p
>>457
ああそれマフラー交換してるからだよ
国産V2のマフラー交換しても似たような音になる
どっちがどっちかわからないくらい
459774RR:2012/06/11(月) 22:40:09.25 ID:0F04lm5Z
>>458
国産をいくらいじっても、ハーレーと同じ音にはならない。
うちの小6の息子でも、通りすがりのV2を簡単に聞き分ける。

でも嫁と娘には分からないらしい。
460774RR:2012/06/11(月) 22:51:17.53 ID:4igm7q6p
>>459
同じにはならないよ
パンがスポと同じ音にならないのと一緒でな
461774RR:2012/06/11(月) 22:51:34.21 ID:NMvIZCNR
>>443
バイクと言う乗り物を基礎から上手くなりたいなら、上の人が書いているが、ハーレーはやめといた方がいい。
ハーレーでも上手くなれるって言ってる奴は、自分で基本的な技術があると勘違いしているだけだろうな。

一つ例を挙げれば、ハーレーではバイク本来の制動技術は見につかん。
なまくら包丁で必死に練習をしたとこで、時間の無駄ってやつさ。

>>458
違うけどね。
462774RR:2012/06/11(月) 22:54:46.68 ID:4igm7q6p
途中送信
マフラーを変えると
どちらがパンでどちらがスポの音かはわからなくなる
おなじようにどちらがハーレーでどちらが国産かわからなくなる
463774RR:2012/06/11(月) 22:57:59.21 ID:ULuvTO9I
>>461
アンチ乙w
464774RR:2012/06/11(月) 23:04:15.70 ID:sMzWEz1I
>>462
絶対にない
ハレのOHVサウンドと国産パクりバイクと
近くを通ってもわかる
絶対にない
465774RR:2012/06/11(月) 23:09:38.12 ID:4igm7q6p
>>464
マフラーを交換してもどのバイクか言い当てられるの?
それってすごい
466774RR:2012/06/11(月) 23:28:25.18 ID:GZdpv1l1
>>461
バイク本来の技術がなんだか知らないが、ハーレーを乗る技術は身につくよ。
SSとハーレーでは、使う技術のレベルが天と地ほど違う。だとしてもハーレーに乗るのにSSの技術は必要ない。使えない。
だから、ハーレーに乗りたい人に技術が身につかないからと他のバイクを勧めるのはお門違い。
じゃね?て
467774RR:2012/06/11(月) 23:30:09.87 ID:TKimeIQ6
ハーレに乗りたくて此処見てるから、眉唾かも知れないが。
ハーレの音って下品な不協和音が上品っていうのか、
国産アメが上品過ぎてつまらんみたいな、
ま、そんな感じじゃね?

ハーレ知識ゼロの俺が言うんだから間違いない。

468774RR:2012/06/11(月) 23:35:52.08 ID:sMzWEz1I
>>465
どのバイクかはわからん
ハーレーかそれ以外かは100%わかる
ってか
おまえは耳鼻科いって検査してもらうか
その腐った耳をとれ
おまえに耳は必要ない
469774RR:2012/06/11(月) 23:44:37.71 ID:4igm7q6p
>>468
どのバイクかわからないのにハーレーかどうかはわかるんだ
すごい説得力
470774RR:2012/06/11(月) 23:59:36.95 ID:GZdpv1l1
>>496
少なくとも、自分のハーレーかどうかくらいわかるよ。
同じマフラーであろうとなんだろうとね。
471774RR:2012/06/12(火) 00:05:43.92 ID:4igm7q6p
>>470
どこにレスしてんだ
それは自分のバイクのマフラー変更後の音を覚えてるだけ
誰かがお前のバイクのマフラーを別のに交換したらもう自分のかどうか音ではわからんだろ
472774RR:2012/06/12(火) 00:18:46.03 ID:elEIdx6C
ハーレー乗ってても自分の車種かどうかはわからん
473774RR:2012/06/12(火) 00:49:05.67 ID:EPw41CQl
>>470わかるよ。
少なくとも国産との違いくらい。
つーか、音はマフラーだけに依存しすぎないって。
音だけじゃないからさ、バイクは。
点火タイミングやアイドリングのリズムやらいろいろとあるわ。
474774RR:2012/06/12(火) 00:49:29.21 ID:EPw41CQl
それも音だった…
475774RR:2012/06/12(火) 02:06:22.78 ID:8/dDoGlk
>>466
>SSとハーレーでは、使う技術のレベルが天と地ほど違う。

SSを知らない人はそう思うかもしれないけど、実はハーレーより簡単だったりする。
だからこそ技術的向上にはハーレーよりいいバイクなんだ。
ただセルフステアがNKなどと比べわかりにくいから、初心者の中には最初戸惑う人がいるかもね。

バイクの基本的技術を身につけるには軽量バイクが一番で、なにより早道なんだ。
色々試せるバイク、いわゆる手軽に操る遊びができるバイクがいいんだよ。
あらゆる意味でハーレーは技術的体験ができる質が悪い。

>>463
俺、今はハーレー乗りなんだけどw
476774RR:2012/06/12(火) 02:29:44.41 ID:FzWqP0sK
フリスコ海苔がよく着ている黒いウインドブレーカー(?)ってドコで売ってます?

ブランドとかしってたら教えてくださ
477774RR:2012/06/12(火) 06:54:27.92 ID:LpPeJlJg
ワーク◯ン
315円〜
478774RR:2012/06/12(火) 08:19:50.88 ID:kDleX7XG
スラロームとか2m以下の小半径ターンそして急制動が
ハーレーは苦手だよね。
だからとっさの障害物をよけ切れずの事故率が
NEよりもハーレーの方がが多いよね。
479774RR:2012/06/12(火) 08:24:03.37 ID:WROLnLvf
>>475
わかってると思うけどそれ全部おまえ個人の感想であって正解じゃない。
480774RR:2012/06/12(火) 08:32:26.29 ID:Y8omnrzl
>>479ほんとそう思うw
自分の意見を押し付けるヤツ多いね。
481774RR:2012/06/12(火) 09:11:34.20 ID:pTZYFniM
>>469
おまえハーレーのエンジンが毎年3種類しかないって知ってるかwww
CVOは除くけどまあ基本は一緒
まあジャメ乗ってて同じV2だから一緒だと思ってるんだろうが
根本的にアイドリング、走行音はまったくの別物
ジャメスレで
初心者がハーレーの様な音が出ますか?とよく質問があるの知ってるだろww
小学生でも聞き分け出来るほど違うのにwww
補聴器つけろよwww
482774RR:2012/06/12(火) 09:18:19.13 ID:EPw41CQl
>>475
SSがハーレーより簡単に感じるのは、理屈が分かってない人でも乗れる、曲がれるようにバイクがアシストしてくれているからなんだよ。

483774RR:2012/06/12(火) 09:41:19.96 ID:wyPl+/QW
>>475
自称乙w
484774RR:2012/06/12(火) 11:06:14.98 ID:t321fn6b
ハーレーというか、フォワコンで正しいライテクを身に付けるのは、たぶん無理です。
バイクはステップと腰で操る乗り物。
下に踏み込めないステップで正しい乗り方を理解するのは難しい。
初級スクールとかでしごかれたら気付くとは思うけど。
485774RR:2012/06/12(火) 11:08:08.32 ID:6xmapg1G
能書き垂れる奴に限ってなにも解ってないよな
本当に乗ってるならゴチャゴチャ言ってないで走りに行け
486774RR:2012/06/12(火) 11:16:29.87 ID:t321fn6b
そうだよな、
有名な大手スクールでも良いしビギナーズレースにでも出れば、
痛いほど体で覚え込むだろうね。
487774RR:2012/06/12(火) 11:17:29.33 ID:EPw41CQl
まぁ、ハーレー=フォワコンではないからね。一応言っとくけど。
確かにフォワコンは難しいね。
でも、やりようはあるよ。
488774RR:2012/06/12(火) 11:27:50.18 ID:kgVZFJHH
バイクは経験浅いんで、マジで聞くけど、そもそも「正しい」バイクの乗り方ってどういう意味?

クルマにはずっと乗ってるけど、「正しい」かどうかなんて考えたこともない。

あえて言うなら道交法をちゃんと守るのが「正しい」乗り方だとは思ってるけど
489774RR:2012/06/12(火) 11:32:30.76 ID:LScHacKn
ハーレー乗りの考えも変わったのぅ。
一昔前までは皆のんびり楽に乗ることしか考えてなかったのに。
490774RR:2012/06/12(火) 11:44:43.45 ID:pTZYFniM
ニーグリップが出来ない構造のバイクに何を言いがかりつけてんのか意味不明ww
まあ中には凄いのもいる
チョッパーにフォワコンでリーンインで無理矢理曲がって行く猛者もいる
だいたい、タイヤの性能が劣るアメリカンに走りがどうとか完全に知識と経験が無さすぎる
SS乗りたきゃ勝手にやってろ
491774RR:2012/06/12(火) 11:54:30.99 ID:t321fn6b
タイム出す訳じゃないからタイヤがどうとか関係ないね。

たとえば…
ハンドルを目一杯切って足を着かないで、クルリとUターン出来るかな?
正しい乗り方のスタートはこのへんから。
492774RR:2012/06/12(火) 11:55:49.18 ID:6xmapg1G
まさに>>489だと思うわ、最近特に変なのが増えた
走るのにいちいちライテク()がどうこうとか音がどうこうとか
なにが正しいのかとかいつも考えながら走るのか?それって楽しいのか?
いくら楽しみ方や考え方は人それぞれと言っても、「走る」ってことは共通だろ
何も考えずに走りに行けと思うわ
493774RR:2012/06/12(火) 11:57:34.23 ID:kE09557H
>>488
危険に対応できる乗り方かな
突然の段差に対応して腰を浮かせて膝で衝撃吸収するとか
前ブレーキもしっかり使って短い距離で止まる
どちらもハーレーではやりにくいこと

>>490
ニーグリップでちゃんと乗るのも大切だね
それが出来ないバイクだからライテクを身に付けるのには向かない
494774RR:2012/06/12(火) 12:03:11.57 ID:JeGbDBfL
心のままに。
Don't think,Feel it.
495774RR:2012/06/12(火) 12:05:43.32 ID:kgVZFJHH
>>493
>突然の段差に対応して腰を浮かせて膝で衝撃吸収するとか
>前ブレーキもしっかり使って短い距離で止まる

それって、安全な速度で走る、とか、車間距離を長めにとる、とかじゃあかんの?
496774RR:2012/06/12(火) 12:23:13.57 ID:pTZYFniM
>>493
だからテク語りたいなら他でやれ
ハーレー乗りにとってそれ以外のバイクは興味ない
馬鹿なのか精神病なら病院いけ
まあ馬鹿の中の糞馬鹿だろうからつける薬もなければ解決策は何もない
糞馬鹿に用事はねえ!一昨日来やがれ
497774RR:2012/06/12(火) 12:28:16.58 ID:kE09557H
>>495
方向がズレてるな
車間距離をいくらとってゆっくり走っても
そういったテクニックを身に付けるのにハーレーは向いていない事は変わらない

出来ない事をカバーするために極端に車間距離とったり流れより遅く走るのは周りに迷惑
それはまた別の話題だけど
498774RR:2012/06/12(火) 12:30:54.92 ID:xW5ZFG0A
正しいバイクの乗り方ってのは、安全に帰って来る乗り方だ

ニーグリップ? そんなんしなくてもハーレーは大丈夫なように設計されてるよ
衝撃? サスペンションついてるよ
停まれない? 車間距離とれよ、しっかり整備しなよ

国産もオートウインカーキャンセラーつけて欲しいなぁ、あれこそ正しいバイクの乗り方を助けてくれるっしょ
499774RR:2012/06/12(火) 12:37:43.73 ID:EPw41CQl
そうじゃなくて、安全に不安なく曲がるための技術だと思うよ。
ニーグリップ出来なくても、ニーグリップと同じように車体を抑える方法はあるし、ハーレーを安心して寝かせるには必須だよ。
正しいハーレーの乗り方ってのは、基本通り、身体を引いて後ろタイヤに傾きを入力して自然にキレるハンドルの邪魔をしないってだけ。
安全運転は大切だけど、それは乗り方って言うか?
500774RR:2012/06/12(火) 13:30:02.43 ID:xtdRxhl5
>>491
ライテクwww
正しい乗り方wwwww
今ここでそれ、誰がお前に語って欲しいって?
自分語りしたいなら他でやってね。
501774RR:2012/06/12(火) 14:15:33.14 ID:ZGEDTg5E
免許取ってハーレー乗ってるなら、あとは走って経験つめば身につくでしょ
502774RR:2012/06/12(火) 14:48:50.60 ID:a+38Nv77
>>494
w
リー先生!
503774RR:2012/06/12(火) 15:25:45.05 ID:kE09557H
>>501
身に付くと思うよ
ニーグリップしないで乗って後ろブレーキばかり使う変な癖が
504774RR:2012/06/12(火) 15:42:12.07 ID:vYb0N+eX
>>ニーグリップ? そんなんしなくてもハーレーは大丈夫なように設計されてるよ

初めて聞きました、そうだったんですね・・・
505774RR:2012/06/12(火) 15:42:49.06 ID:stdBawYO
>>503
本当にハーレー乗り?
最近のだけかもしれんが、ハーレーのリアブレーキは全然効かんぞ。
リアブレーキばかり使ってたらマジでスピード落ちない。止まれないぞ。

ってゆーか、ハーレー乗りに対して別のバイクの乗り方をレクチャーする意味がどこにあるんだって。
ハーレーはハーレーの乗り方がある。
自転車に乗りたいヤツ、乗ってるヤツに必死になって原付の乗り方教えてるようなもんだ。
何をひけらかしたいの?自慢したいの?
なんなの?
506774RR:2012/06/12(火) 15:45:48.38 ID:TdYD7RY3
リアブレーキは効かない。
507774RR:2012/06/12(火) 15:47:03.77 ID:TdYD7RY3
ちなみに、ダイナだと、ニーグリップに近いことができる。
508774RR:2012/06/12(火) 15:47:35.26 ID:7/ikem9T
メリケンの奴らがそんなこと考えて
バイク作るわけないじゃん。
ジャンルが違うってことはそういうことなんだよ。

下手で結構俺たちゃハレ乗り!
509774RR:2012/06/12(火) 16:05:07.36 ID:vYb0N+eX
ニーグリップできなくても、かかとグリップやれないのが残念です。
510774RR:2012/06/12(火) 16:07:52.08 ID:GB2mMlIW
テク夫を相手にすると荒れるからスルー推奨
511774RR:2012/06/12(火) 16:31:21.89 ID:nrhGns1w
テク夫スルー
512774RR:2012/06/12(火) 17:22:54.34 ID:UJyAB4dp
>>504
むしろニーグリップにこだわると、火傷する。
俺のオーバーパンツ溶けちゃったw
513774RR:2012/06/12(火) 17:46:01.48 ID:L8OdLgOY
中古でFXDL2000年買ったら前後ファイアーストーンのデラックスチャンピオン。
カッコイイんだけどフロントフェンダーレスになってたから雨の後は死ねる…。

適合するフロントフェンダーとかあるもんなの?
ソフテイル、ツアラー、社外なんでも構わない。
ドリル穴あけとか塗装とか小加工なら自分できる。
21インチ用のフェンダーとか付くの?
ちなみに4.00-19。

ショップに頼んでワンオフってのは最終手段。

これエイボンとかハイト高いタイヤ履いてる人皆の悩みだと思うんだ。
514774RR:2012/06/12(火) 17:51:18.72 ID:pTZYFniM
>>513
普通にあるぞggr
515774RR:2012/06/12(火) 17:55:34.38 ID:L8OdLgOY
結構ググったんだけどなー。
3週間くらい探してるわ。
ショップに電話して聞いてみたり。

教えてください!
ま!じ!で!!笑

もはや検索ワード思いつかん笑
516774RR:2012/06/12(火) 18:22:08.67 ID:ZGEDTg5E
>>515
そのバイク買う前に気づくよな普通?通販?
517774RR:2012/06/12(火) 18:30:40.36 ID:L8OdLgOY
>>516
謎の業者から買った笑
勿論フェンダーレスなのは知ってたけど雨の日あそこまで水柱がってのは考えず。
周りにダイナ乗りもいないから純正フェンダー使えるかもわからん笑

友達のスポのフェンダー乗せてみたら全然ダメだった…。
518774RR:2012/06/12(火) 18:31:05.63 ID:8/dDoGlk
>>482
アシスト???
それは素直なハンドリングと言うべきだ。
君はなんもわかっとらんから、何も言うなw

目線が悪い奴はSSでも曲がらんだろ?
どこがアシストしてんだよ〜〜〜w

>>488
ジムカーナを見るだけでも意味はあると思うよ。
あとバイクのタイヤの形はどうしてこうなのかとか、ブレーキの使い分けとか。
色々な意味を知ったり体験をすればするほど、よりバイクという乗り物を楽しめるようになる。
ハーレーだってバイクなんだから、技術があれば、無い人より全然楽しいと思うよ。
ここにはハーレーをバイクと思ってない人がいて、そんな人達が技術を馬鹿にしたり疎かにしてんだよ。
上手い人が乗るとハーレーだって動きが違うし、見ればわかる(逆も然り)。
519774RR:2012/06/12(火) 18:53:08.19 ID:kE09557H
>>518
ハーレーもバイクだよ
クルージングに特化したバイク
520774RR:2012/06/12(火) 18:55:26.62 ID:TdYD7RY3
ハーレーは基本的に直線しか走らないように出来てるので、ニーグリップなんていらね。
521774RR:2012/06/12(火) 19:05:42.13 ID:UJyAB4dp
>>518
なんだ、テク夫か。
522774RR:2012/06/12(火) 19:08:21.98 ID:nrhGns1w
テク夫はスルーで。
523774RR:2012/06/12(火) 19:11:22.95 ID:HG3QmYfk
ニコイチハーレー買うなよ!
524774RR:2012/06/12(火) 19:49:51.45 ID:6xmapg1G
テク夫って自分の考えを押し付けないと気が済まない奴なのか?
ハレにはハレ、SSにはSS、オフにはオフの乗り方があると思うけど
基本はある程度同じでも、必要なライテクなんてそれぞれ違うんじゃないの?
バイクは全部最高速競うか?峠攻めるか?のんびり走るか?ダート行くのかね?
ハレはテク身につけるのに向いてない?そんなこと言ってる時点で
ご自慢のライテク()もお察しじゃないかねぇ
本当に上手い奴ならこんなとこで能書き垂れないし、いちいち言われなくても
自分の乗ってるモン乗りこなせるように走ってると思うがな
楽しみ方は人それぞれ。技術のない初心者が景色見ながらのんびりツーリングでも
十分楽しめると思うけどねぇ
「ハーレー 恩田」でググるといいよ
525774RR:2012/06/12(火) 19:57:21.31 ID:EPw41CQl
>>581
テク夫バカ過ぎるw
SSからハーレーに乗り換えたなら分かるだろ?SSは最適な乗車姿勢になるように設計されてるし、加重を知らんやつでもされなりに走れるようになってるだろが。

あ、ゴメン、つい、レスしてしまった…
526774RR:2012/06/12(火) 19:58:51.67 ID:EPw41CQl
つーか、テク夫はコテにしてくれ。
527774RR:2012/06/12(火) 20:19:44.19 ID:nrhGns1w
>>524言いたい事全部言ってくれたw
テク夫さん貴方、ちょっと頭おかしいよ。
528774RR:2012/06/12(火) 21:06:03.50 ID:1Xf8qcyT
>>515
ようはサイズがフォークの間通ればいいんだよw
サイズさえクリアしてれば加工もほとんどいらん
まわりのハーレーみてみろks
529774RR:2012/06/12(火) 21:09:09.94 ID:kE09557H
>>493で答え出てる
急制動も不整地走行も教習所でやる基本
それがやりにくい時点でライテクを身に付けるのに適したバイクではない
重いってのもデメリット
530774RR:2012/06/12(火) 21:12:03.50 ID:UJyAB4dp
>>529
あんた馬鹿ぁ?

教習所でやるようなことができないと、免許って貰えないんでちゅよw
531774RR:2012/06/12(火) 21:14:30.96 ID:UJyAB4dp
>>529
あと、ハーレー乗りにとって、あの重さはメリット。

乗ったことも、乗る気も無いアンチはよそへ行きなさい。
ここは、ハーレー初心者スレです。荒らしは迷惑です。
532774RR:2012/06/12(火) 21:18:12.19 ID:BFjwMOZ5
とりあえずライテクを語る人はコテつけて
533774RR:2012/06/12(火) 21:21:19.08 ID:kE09557H
「できない」なんて書いてないよ
脳内変換やめてくれ
534774RR:2012/06/12(火) 21:25:33.70 ID:kE09557H
>>531
ハーレー初心者スレだよ
ハーレー宣伝スレではない
初心者にハーレーの良いとこ悪いとこ全部教えるスレ
同じバイク乗りの視点から損得抜きでの意見を書くスレ
良いことしか書けないならデラの宣伝と一緒
535774RR:2012/06/12(火) 21:26:57.85 ID:t321fn6b
バイクの乗り方はSSもオフもハーレーも基本はみな同じですよ。
ハーレー専用の乗り方なんてありません。

これみてみ、のび太くんw
ttp://www.youtube.com/watch?v=sBngfmXsihc

ハーレーだろうと神レベルでさえ基本に忠実なだけだよ。
536774RR:2012/06/12(火) 21:45:30.82 ID:7/ikem9T
梅雨入りしたことだし、手入れとカスタムに精を出すか。
537774RR:2012/06/12(火) 21:46:25.10 ID:UJyAB4dp
>>534
乗ってない人の脳内インプレはいりません。
538774RR:2012/06/12(火) 22:01:01.03 ID:kE09557H
>>535
その基本がやりにくいのがハーレー
そりゃうまい人が乗ればある程度は出来る
しかし同じ人をCBに乗せるともっとすごい

動画のは警察用にカスタムされてるしな
それでもガリガリ擦ってるじゃん
539774RR:2012/06/12(火) 22:19:48.53 ID:6xmapg1G
>>535
>>524で基本はある程度同じと言ってるはずだが
状況や乗り方、ポジションは違うからそれぞれに応じたライテク()が必要というか
乗ってれば身につくだろって話だろ
ハレ乗る前はモトクロスのレースやってたんだけど、ニーグリップとかそういう
基本的なもの?は少しは身についたのかなとは思うよ
たしかにそういうのが必要な部分もあると思うが、一般公道とコースじゃあ全然状況も違うし
それがすべてとも思わない
どちらがいいとか悪いじゃなくて、「基本」は当たり前の事で、それぞれ状況やバイクに
合わせて「応用」していけばいいだけってことじゃないのか?
純正ポジション、リジットのロングスプリンガーにスーサイド、前傾姿勢のSS
スタンディングもするオフ、それら全部に「基本」はいると思うけど
それ以外の「応用」部分はそれぞれ違うだろって思うけどねぇ
あと、>ハーレー専用の乗り方なんてありません。って言いきってるけど
自分が知らないだけ、解らないだけとか思わないの?自分がすべてなの?

この話題いいかげんスレチだね、スレ汚し失礼しました。
540774RR:2012/06/12(火) 22:33:33.63 ID:6xmapg1G
スマン、汚しついでに

ライテク総合スレ 44コーナー
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336018896/l50

ここで思う存分ご自慢のライテク()を披露してくださいな
541774RR:2012/06/12(火) 22:36:26.10 ID:kE09557H
ハーレーが基本を身に付けるのに適さないから
ゴミだとかポンコツだとかカスだとかダメバイクとか言ってるわけじゃない
ハーレーは限界値が低いのでバイク初心者には勧めないってだけ
まずはちゃんと設計された他のバイクで基本を身に付けた方が今後のためにもいいよって事が言いたいんだ
ダート走る人にハーレー勧めないのと同じで
ただバイクのタイプが違うって話
ハーレーはハーレーのいいところが他にあるよ
542774RR:2012/06/12(火) 22:38:15.56 ID:1Xf8qcyT
ID:kE09557H ←こいつあぼんでいいのか?
543774RR:2012/06/12(火) 22:39:49.40 ID:t321fn6b
語るも何も>>535を見れば分かるよね?
ハーレーだからと言って特別な乗り方はしていないだろ。
544774RR:2012/06/12(火) 22:40:55.75 ID:1Xf8qcyT
ID:t321fn6b ←あとこいつ

IDのとこを右クリック→NGIDに追加であぼん完了
かまってちゃんを相手に何やってんだ
545774RR:2012/06/12(火) 22:41:21.64 ID:ara3EACw
>>541
>まずはちゃんと設計された他のバイクで基本を身に付けた方が今後のためにもいいよって事が言いたいんだ

これが大きなお世話だし、非常に失礼な言動だと気付かないんだろうかw

>まずはちゃんと設計された他のバイク
ゴミとかポンコツとか言ってないけど、それに準ずる無礼な表現だよね

上から目線で押し付けがましい
いい加減にしたら良いと思うよ
それともアスペなの?
546774RR:2012/06/12(火) 22:44:51.82 ID:1Xf8qcyT
>>545
IDのとこを右クリック→NGIDに追加

実践しろ
かまってちゃんを相手にするな
547774RR:2012/06/12(火) 22:48:29.61 ID:kE09557H
>>545
大きなお世話くらいのことを書くのが初心者スレでしょ
失礼って誰に?
ハーレーはダート走るのに適さないから
ちゃんとそれ用にちゃんと設計されたバイク乗った方がいいよ
ってのも失礼なの?
548774RR:2012/06/12(火) 22:51:44.76 ID:7/ikem9T
しょーもなw
549774RR:2012/06/12(火) 23:19:38.75 ID:ara3EACw
>>546
悪い悪い
彼、真剣にアスペみたいなんであぼんするわ
指摘された事が理解出来ないのか、無意識に無視してしまうのかわからんが、本当に頭おかしいわコイツ
550774RR:2012/06/12(火) 23:23:33.15 ID:kE09557H
基本を身に付けるには走る止まる曲がるがしっかり出来るバイクが適してる
それからニーグリップでしっかりバイクをホールド出来るポジション

残念ながらハーレーはそんなことを考慮して作られてない
アメリカの広い道をひたすら真直ぐ行くバイク
やっと形になった頃からあまり進歩してないから国産ほど考えられた作りではない
しかしそのレトロな感じがハーレーの良さ
走る事より見せる方へ行ったのだから走行性については目を瞑るしかない
それは事実として受け入れていけ
都合の悪い事は初心者に教えないなんて某国の歴史教育みたいな事するな
ハーレーのマイナス部分を書く奴は全員アンチにしたいならマンセースレ作ってやってろ
551774RR:2012/06/12(火) 23:27:12.47 ID:6xmapg1G
>>546
そうだな、俺もスレチと言いながら相手しすぎたわ、スレ汚し失礼
自分の思ってることがすべてで正しい、初心者相手に教えてやってる
向いてない、適さない、していないと決めつけ押し付け
人それぞれの考え方やバイクの違い、そんなもの知るか(理解できないだけか)
ちょっと長文すぎて難しかったようだし、いいかげんしつこいからもう辞めます
552774RR:2012/06/12(火) 23:28:35.08 ID:EPw41CQl
みんな忘れてるのさ、
ここはテク夫を構って遊ぶスレでもあるってことを。
基本ムカつくだけだけど。
でも、逆に良い人もいっぱいいるなって再確認することもできる。
全力で釣られるのがバイク板だろ?
553774RR:2012/06/12(火) 23:30:55.01 ID:ara3EACw
そう言うのはちゃんとスレ立ててやって欲しい件
だったら全力で食いつくぞ
554774RR:2012/06/12(火) 23:42:55.38 ID:6xmapg1G
せっかくだから質問
乗ってる皆さん、年数やモデルさまざまだと思いますが、
リアサスのオーバーホールってやったことありますか?
97年式ソフテイルで、走行12万`、社外ローダウンキットなんですが、
最近かなりヘタってきたのを実感してます。
やったことある方、ショップに出す場合、店によるとは思いますが
参考にしたいので費用がどのくらいか解れば教えて欲しいです。
555774RR:2012/06/12(火) 23:47:19.73 ID:t321fn6b
つ お店に電話。
556774RR:2012/06/12(火) 23:49:06.61 ID:7/ikem9T
>>554
ソフテイルは脱着工賃高いけえ、丸々社外品に替えた方がええよ。
いろいろあるから探してみんさいや。
557774RR:2012/06/12(火) 23:54:55.97 ID:elEIdx6C
よくわかんねぇけど国産乗ってると勝手に曲がろうとするけど、ハーレーは曲がろうとしないと曲がらないから、今さらながら基本的な勉強させてもらってるけどな
スゲーどうでもいいやw
558774RR:2012/06/12(火) 23:56:47.96 ID:6xmapg1G
>>555
本当にアスペなんだなwこういう質問にはマトモに答えられないのかな?
ひょっとしてちょっと前にいたレス乞食?

>>556
やっぱそうなりますかねぇ、一応社外品も頭には入れてるんだけど
どうせ脱着するんなら新しいのにしたほうがいいか…
ていうか、なんか方言?が地元に近い気がするw
ありがとうございました。
559774RR:2012/06/13(水) 00:04:08.22 ID:PT6Vdm60
>>558
プログレッシブの422とかええよ。
フル車高調やしわしも付けちょる。
今なら安いとこで70000円以下やし頑張ったら自分で交換できるけえ。
560774RR:2012/06/13(水) 00:07:36.70 ID:TxH7cCPw
>>559
交換時はリフトアップしないでやれるの?ちょっと想像出来ないんだよなw

廣島っすか?
561774RR:2012/06/13(水) 00:17:25.51 ID:UFiATdsK
>>559
>プログレッシブの422
欲しすぎワロタけど、70kかぁ…もうちょっとの間ヘタったサスで我慢するか
いっその事フレームごと換えてフロント伸ばして、あとオープン組んであばばばば
っていつもなる
広島だったらマジ近い
562774RR:2012/06/13(水) 00:18:54.42 ID:PT6Vdm60
>>560
前後ジャッキアップでやれんことはないけど慣れてないなら数人おったほうが安全よ。
金があるなら店に頼んだほうがええよ。45ディグリーが安いかな。
わしゃ宇品のモクモクちゅうお好み屋にようおるよ。
店のおばちゃんからバリバリバイクの兄ちゃんち言われるw
563774RR:2012/06/13(水) 00:26:43.19 ID:RmHWbODQ
お前らがテク夫を構って遊ぶっていうより
お前らが毎回テク夫に遊ばれてるだろ
564774RR:2012/06/13(水) 00:43:03.27 ID:B2iS7c5u
>>562
dクス
やる時は素直に店に頼むわw
565774RR:2012/06/13(水) 00:50:33.90 ID:VH6nayqc
>>563
テク夫、乙www
566774RR:2012/06/13(水) 00:55:15.89 ID:FzNYl3VI
>>563
最後にはテク夫に言い負かされて
NGIDに追加としか言えなくなってたしな
567774RR:2012/06/13(水) 00:56:25.78 ID:edyTFEC8
>>562
イカ100円なん?
568774RR:2012/06/13(水) 01:34:37.59 ID:OYxN1N3R
>>567
生イカ生エビ100円よ。
信じられんやろw味も好きやけどおばちゃんと店の雰囲気が好きでのぅw
569774RR:2012/06/13(水) 02:09:22.20 ID:tEKvUql3
ハーレーのスロットルバルブとか細かいパーツは日本製だったけど数年前までは
今は違うのか?ニュー京浜のだったかな
570774RR:2012/06/13(水) 02:43:22.08 ID:UFiATdsK
アスペどおしって意見が合うんだね
571774RR:2012/06/13(水) 08:12:56.08 ID:LQm9eTwk
>>569
キャブレターはバタフライ、CVとケーヒンやね。
フロントフォークはショーワ、まだ他にもあったと思う。
572774RR:2012/06/13(水) 10:05:16.11 ID:sNkZic4d
電装は日立
573774RR:2012/06/13(水) 13:13:35.12 ID:w//IFY0r
純正工具も日本製の時あったね。
574774RR:2012/06/13(水) 15:37:04.38 ID:ltSPa4KH
なんでこんな遅くて低品質なバイク乗るの?
ブランド信仰?wwwwwwww
575774RR:2012/06/13(水) 15:38:27.52 ID:Fw3uZykl
中古のTC96をこの度購入することにしました、今月号のホットバイクのTCインプレでタンク上のメーター内液晶部でタコメーター表示ができるとありましたがやり方わかるかたがいれば教えろ下さい。
576774RR:2012/06/13(水) 15:48:22.94 ID:9pev+8SV
ブランドだな。
577774RR:2012/06/13(水) 15:48:29.90 ID:ltSPa4KH
>>575
タコなんていらないだろハーレーなんだしwwwwww
タコはお前一人で十分だ
578774RR:2012/06/13(水) 15:48:30.75 ID:+aA9FcED
>>575
確か…年式による。
俺のは10年式だけど出来んから、ソレ以降のモデルの装備ね。
メーター横のボタンを押していったら切り替わるんじゃなかったっけ?
579774RR:2012/06/13(水) 15:49:03.99 ID:ltSPa4KH
>>576
やっぱりな
貧乏人ほどブランドをありがたがるものだ
580774RR:2012/06/13(水) 15:51:02.01 ID:+aA9FcED
>>577
キミ…アウト。
581774RR:2012/06/13(水) 16:11:46.38 ID:npR99Ggt
>>563
同意。 テク夫にレスした時点で敗北してる。
荒らしに勝利するにはスルーしかない。
582774RR:2012/06/13(水) 16:16:40.20 ID:A3ZPWwOI
ID:ltSPa4KH ←いつもの生ゴミ

NG処理しとけ
583774RR:2012/06/13(水) 16:21:45.44 ID:fAIhe161
>>578マジですか、んじゃ俺のも08なんでダメっすね残念・・・ありがとうございました。
584774RR:2012/06/13(水) 16:51:58.24 ID:2slcu2Oy
生ゴミってワロタwww
585774RR:2012/06/13(水) 16:55:44.20 ID:ltSPa4KH
生ゴミはハレをなんかのステータスだと勘違いしているハレ珍だろwwwwwwwwwww
586774RR:2012/06/13(水) 17:07:57.47 ID:z0tI5Nak
ハイマウントステップの作り方おせーてください。
97"スポーツスター1200に乗ってます。
587774RR:2012/06/13(水) 17:08:26.26 ID:A3ZPWwOI
ID:ltSPa4KH ←生ゴミ処理

>>584
ゴミステーションの生ゴミに興味あるか?下水に流れてるクソに興味あるか?
相手にしてるのはクソバエくらいだぞ
クソバエになりたいならどぞご自由に
588774RR:2012/06/13(水) 17:11:56.92 ID:ltSPa4KH
>>587
お前がクソバエということか?wwwwwwwwww
589774RR:2012/06/13(水) 17:37:03.74 ID:UFiATdsK
ほんと、どんだけかまってほしいんだよコイツwww
施設に入れてもらえよいい加減
590774RR:2012/06/13(水) 19:23:29.57 ID:n0GIDY/v
>>589
NGしとくといいなこれw
1レスでNG入りさせとけば生ゴミのレスが完全に消えるwww
レス番飛んでるからすぐわかるぞww
一人で誰も見てない独り言を言ってるんだろうなあwwww
591774RR:2012/06/13(水) 21:19:35.80 ID:jFfKkJw9
ハーレーは粗大ゴミ
その上に乗ってるのが生ゴミ
592774RR:2012/06/13(水) 23:43:43.11 ID:EqR6TEwo
生きてるだけで回収拒否ゴミの分際で片腹痛いわ
593774RR:2012/06/14(木) 00:10:02.70 ID:gA+spKfq
>>591
ハレ珍ダイチャンの悪口はそこまでだ!!
594774RR:2012/06/14(木) 00:11:55.71 ID:1gF5S5B2
粘着荒らしとかには何を言われてもただ「なんで?」って言い続けるといいってどっかのスレで見た
NGしてない人は試してみたらいいかも
これはリアルでも結構使えるらしいよ、理不尽なこととかクレクレBBAみたいなのとか基地外に
まぁ、こういうと図星な奴に限って俺に「なんで?」って言ってくるんだろうけど

スレチ失礼
595774RR:2012/06/14(木) 00:19:29.28 ID:RK12HOqe
なんで?
596774RR:2012/06/14(木) 07:10:32.49 ID:H1CK5AWc
>>595
ワロタ
597774RR:2012/06/14(木) 13:55:33.64 ID:CrrT9pft
純正の黒いスプリンガーって需要あるかなぁ。
オクに出しても無駄かしら。
598774RR:2012/06/14(木) 15:15:26.34 ID:isiXQodq
なんかセコイハレ乗り多いな
○○するのにいくらかかりますか?とか
オクでパーツ売るとか

金ないなら国産乗ってろ
ハレ乗りの民度を下げないで欲しい
599774RR:2012/06/14(木) 15:25:15.74 ID:CrrT9pft
>>598
お前何言ってんだ?
さっさと死ねw
600774RR:2012/06/14(木) 15:35:56.14 ID:JKrtmpnE
貧乏人は国産に帰れ。
601774RR:2012/06/14(木) 15:47:52.24 ID:5JcSG4zk
      ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ハレ乗りの民度を下げないで欲しい 」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
602774RR:2012/06/14(木) 15:51:41.78 ID:JKrtmpnE
うんそう。
603774RR:2012/06/14(木) 16:44:51.89 ID:FobT+rfy
>>598チョッパーの意味わかって言ってんの?
604774RR:2012/06/14(木) 19:02:37.40 ID:BVdn27jw
国産バイクだってオークションや中古パーツくらい普通に買うこと無いか?
605774RR:2012/06/14(木) 19:06:41.71 ID:xtHSdy9b
>>600

金持ってなさそう
606774RR:2012/06/14(木) 19:25:51.87 ID:ulkyf0LW
>>600 ツーリング以外はハーレーのほうが安いだろ!どうせローンだろw
607774RR:2012/06/14(木) 20:09:39.12 ID:REqQ2rY2
>>606
いいえ、テク夫です
608774RR:2012/06/14(木) 20:20:52.84 ID:isiXQodq
スレタイに
【ローンもOK】なんて入れるから貧乏人が集まってケチな話題ばかりになる
正直ローンでブランド品買うような子は恥ずかし子たちが
ハレ乗ってるとハレ乗りみんなが見栄っ張りに見られる
以降セコイ話題禁止な
609774RR:2012/06/14(木) 20:38:10.89 ID:5JcSG4zk
なに仕切ったつもりでいるの?馬鹿なの?カスなの?
610774RR:2012/06/14(木) 20:40:31.40 ID:1JMo1Rcx
ローンとか現金購入とかこだわってる方が貧乏くさいんだよ。

>>608
とりあえず君の愛車を晒せよ。
どうせ乗ってないんだろwww
611774RR:2012/06/14(木) 20:57:07.07 ID:5JcSG4zk
ヤフオクでパーツ売られたら困る業者なんだろこのカスは
612774RR:2012/06/14(木) 20:59:20.26 ID:REqQ2rY2
>>610
テク夫の愛車はアドレスです。
613774RR:2012/06/14(木) 21:02:33.88 ID:isiXQodq
>>609>>610がローンで買ったことはわかったw
614774RR:2012/06/14(木) 21:13:28.69 ID:f0tsS09K
だから相手にするなよ
いつもの生ゴミだ即NGしとけ
何をほざこうが誰も見てない独り言
NGNGただ黙々とゴミクズ処理するだけ
615774RR:2012/06/14(木) 21:15:52.16 ID:7KNQrYsb
ローンで買ったハレと、現金で買ったハレって何か違うの?

と、ドカ乗りの俺が言ってみる
616774RR:2012/06/14(木) 21:18:02.72 ID:isiXQodq
>>615
余裕な人と必死な人の違い
617774RR:2012/06/14(木) 21:31:17.46 ID:5JcSG4zk
>>614
なんでローンで買ってる人を馬鹿にする人を擁護するん?
618774RR:2012/06/14(木) 21:33:07.50 ID:8HZp91xK
>>616

余裕な人→別にローンであることを気にしてない
必死な人→現金一括で買った俺を崇めてくれ

でおk?
619774RR:2012/06/14(木) 21:40:11.27 ID:REqQ2rY2
>>617
荒らしは放置が大嫌い
620774RR:2012/06/14(木) 21:48:51.62 ID:94ZiMBzp
ハーレーダビッドソンジャパンによると、
一年間の正規ディーラーでのハーレー購入者のうち、
8割がローンでの購入とのこと。
621774RR:2012/06/14(木) 22:13:09.69 ID:isiXQodq
>>616

余裕な人→別にローンなんか組まなくてもポンと買える
必死な人→金はない、でも借金してでも買う
でおk

>>620
八割もローンかよw
ローン否定するとファビョル奴が多いのはそのせいか
622774RR:2012/06/14(木) 22:26:37.59 ID:1JMo1Rcx
>>621
ID:isiXQodq→自己の理由でローンが組めず、変えなかった人。が抜けてるぞ。

うpもしねぇしつまんねえ奴だな。
623774RR:2012/06/14(木) 22:31:52.14 ID:8HZp91xK
>>621

逆に、借金してまで欲しい人のが情熱ありそうな希ガス…

624774RR:2012/06/14(木) 22:33:03.37 ID:isiXQodq
>>622
無理矢理だなw
ローン組が俺を下に見るには俺がローン組めなかった事にするしかない
625774RR:2012/06/14(木) 22:35:29.44 ID:74vPK6cE
だから基地外は、ほっとけって

相手にするだけ時間の無駄
626774RR:2012/06/14(木) 22:37:24.85 ID:isiXQodq
>>623
情熱があるのはいいけどさ
金が無い奴は惨めなんだよね
やたら傷や汚れを気にして磨いたり
ショップで値引きしろとごねたりさ
情熱が空回りして周り見えなくて人様に迷惑かけたり
話題はパーツがいくらだとか改造がいくらかかったとかセコイことばっか
同じハーレー乗りでも一緒には見られたくない
627774RR:2012/06/14(木) 23:02:44.10 ID:8HZp91xK
ローン談義は良いとして


2004年式のFXSTC(24000Km)が98万だったんだが、安くね?
事故車の可能性あり?
628774RR:2012/06/14(木) 23:16:41.44 ID:xmDW5f1Y
>>627
FXは人気下降してるのとツインカムだから安くはなってる
ノーマルなら買いだけどカスタムならやめとけ。特にフロントカスタム。
629774RR:2012/06/14(木) 23:21:14.49 ID:8HZp91xK
>>628
TCは人気ないのか…

改造は、ハンドルと、シート。
フロント周りはノーマルっぽいけどな…
ちょっと考えるわ…
630774RR:2012/06/14(木) 23:27:11.32 ID:xmDW5f1Y
>>629
FLに比べたら玉数が少ないけどTCは異常な位安い
エボは非常識的に高い
04式は5速 07式から6速かな?
どちらかならチョーパー色の強いFXでTCだと正直ダサいよ
631774RR:2012/06/14(木) 23:59:02.50 ID:ulkyf0LW
バイクごとき現金でかってるよ!お金ないからローンなんだろ!
632774RR:2012/06/15(金) 00:52:27.20 ID:72gDbk/X
なんか、ミクシでアンケートやってるな。
一括、ローン、回数とかね。
長期はやめとけ。残存価値より残高が多いと悲惨だ。
633774RR:2012/06/15(金) 01:46:38.85 ID:ZhfrTbRS
今時、ハレ乗ってるから金持ちとか思ってんのは制服さんかにわかくらいしかいないんじゃない?w
ディーラーに出入りしてチャプターのツーリングとかにしか参加しないような
すぐ金の話とかするような奴に限って見た目とか恰好とか、形ばかり気にするのが多いと思うけど
てか、ここは制服さんとかって解る人いるかなぁ、今は数も減っただろうけど
634774RR:2012/06/15(金) 02:08:01.52 ID:8dvwcBTb
>>633
金持ちじゃなくてもハレは乗れる
でもそれ言っちゃうとローン組んでやっと買った人がより惨めになる
635774RR:2012/06/15(金) 05:18:27.79 ID:Stq/E2c1
別に現金ポン買いだろうが、ローンだろうが知ったこっちゃないけど、150回とか組ませるのはアレは商売としてどうなのよ、とは思う。
150回って、不動産じゃないんだから。
完済するまで乗ってる人いるのかね。
636774RR:2012/06/15(金) 05:57:24.04 ID:9b7yUz7J
どうでもいいよ買い方なんて。
お前ら他人がどうやって買ったかなんていちいち木になるの?w
637774RR:2012/06/15(金) 07:46:57.35 ID:B9Vcg4ta
ロードホッパーいいな
638774RR:2012/06/15(金) 09:18:01.75 ID:Stq/E2c1
>>637
いいよね。
639774RR:2012/06/15(金) 09:42:51.65 ID:J8jejGlT
>>636
そんなの本人の勝手だから、いちいち気にもとめないだろ。

フツウの人ならな。

640774RR:2012/06/15(金) 10:05:21.29 ID:3j6DHrJJ
まさか生活保護でハーレー乗ってねーだろーな?
641774RR:2012/06/15(金) 10:30:32.87 ID:tR0rvrfa
なにも、ローン組んでまでバイク買わなくてもいいだろ。
642774RR:2012/06/15(金) 11:07:20.09 ID:PP1JrtQ1
バイクは高いぜ。とくにハーレーは。
ローンで買うに決まってんだろ。
五年以上は当たり前。
貧乏人が工夫しながら乗り続けるからバイク乗りはカッコいい。
金持ちは高級な車に乗ってのんびり優雅に生きればいい。
アドレスでもいいじゃないか、テク夫も自分に自信をもって生きろよ?
643774RR:2012/06/15(金) 11:07:55.16 ID:NsjwOOuG
スレの半分以上がローン厨とアンチとそれに反応してる奴らだけ
いい加減に相手するのやめろ!
来たら即NGで済ませよ
反応してるのも荒らしと一緒

IDのところを右クリック→NGに追加
たったこれだけだ実践しろ
644774RR:2012/06/15(金) 11:10:32.01 ID:ZhfrTbRS
なんでローンで買うと惨めなの?別にローン組んで買ってもいいじゃん
てか、ホントこういうのって本人の勝手だし、いちいち言うほうこそ惨めだと思うけど
645774RR:2012/06/15(金) 11:14:17.67 ID:tT8k3Nyz
家、車、バイクは、低金利で気軽だから、通常ローン組むよ。
車、バイクは、1,2年のローン期間にするけど。
極端な長い期間でなければ、賢い買い方だと思うけどな。
もちろん、無理しないのは当たり前で、
バイクなんかで150回も組むっていうのは、ナンセンスだと思うけど。
まぁ、人にとやかく言われるような事じゃない。
646774RR:2012/06/15(金) 12:06:26.65 ID:gis/Puee
ローン組みたいんだけど…非正規雇用だとローン通りませんよね?
647774RR:2012/06/15(金) 12:28:03.10 ID:8dvwcBTb
ローンで買って黙々と返済しながら乗ってればいいよ
もしくはローンあっても一括で買えちゃう経済力の人と同じ振るまいが出来ればいい
でもローン君は発言や行動もセコイし必死すぎるんだよね
お前らローン君の発言と行動はハレ乗りの品位を下げるんだよ
普通にハレ乗ってる人も同類に見られる
その点で俺たちに迷惑がかかってるからもう「人の勝手」ではない
本当は貧乏人には乗って欲しくない
でもどうしてもハレ乗りたいなら購入後の立ち振る舞いも気を抜かないでくれ
背伸びしてローン組んでハレ買ったなら最後まで背伸びし続けろ
648774RR:2012/06/15(金) 12:37:48.83 ID:6e5V/eOt
>>647
あのさ、一括がそんなにエライの?

あとビンボー人に見られたくなかったらハーレーなんて乗らずに車でも乗ってれば?
もうハーレーにステータスがあると思ってんのは勘違いしてる乗り手だけなんだよね。

スレ汚しスマン。
ただ久々に胸糞悪くなった書き込みだったもんで…
649774RR:2012/06/15(金) 12:56:38.53 ID:IFn/tBif
>>648
それを一般的に釣られたって言うんだよ
構ってちゃんが大喜び。ここは凄くかまってくれるヤツが居るスレだと、常駐しちゃうんだわ
学習したらIDをNG登録してくれ
650774RR:2012/06/15(金) 13:02:49.72 ID:8dvwcBTb
わかってないな
一括は偉くない。普通
普通の事すら出来ないローン君は惨め

貧乏人は一括で買える身の丈に合ったバイク乗ってればいいんじゃない?
それとも一般人は一般人でローン組んでもっと高いバイク買えとでも?
嫌だね。借金して遊ぶなんてバカのすること

ハレにステータスなんか望んでない。ただ普通に乗りたいだけ
そこにローン君が割り込んできてハレ乗り全体のイメージを下げるから腹が立つ
ハレにステータス求めてるのはローン君だろ
ちょっとでも普通の人の仲間入りしたくてわざわざローン組んでまでハレ買うんでしょ
651774RR:2012/06/15(金) 13:12:25.11 ID:NsjwOOuG
だから
一日に1,2回NGやれって
相手にするから調子こくんだろが
誰も見てない独り言が一番効くんだよ!
完全無視で黙々とNGするだけ
反論したら相手は喜ぶだけだぞ
生ゴミ相手に何やってんだ
652774RR:2012/06/15(金) 13:17:58.03 ID:ZhfrTbRS
自分の考えしか頭にないレス乞食のかまってチャンはんか相手にしてもしょうがないな
そもそも誰が何言っても理解することができないんだから
話題にしてるのを考えたら、まともな人間ならいちいち言わないようなことばかりだろ?
基地外は相手にせず、NGしようぜ
>>1も読めない、理解できないんだから
653774RR:2012/06/15(金) 13:23:39.61 ID:dKILGZSF
ローンを組めるってことはそれなりの信用と収入があるってことを忘れるなよ
654774RR:2012/06/15(金) 13:26:42.23 ID:NsjwOOuG
>>653
こういうのもNG対象にすべきだな
生ゴミにたかるクソバエと同じだと何故か気づかない
655774RR:2012/06/15(金) 13:27:41.60 ID:TfXOzTNJ
ちょっとした事で荒れるなここは
皆仕事してないのかw
656774RR:2012/06/15(金) 13:29:04.33 ID:6e5V/eOt
ちっ、macだと右クリできねえぜ。
657774RR:2012/06/15(金) 13:31:47.38 ID:IFn/tBif
>>655
おじちゃんはなにしてるの?
658774RR:2012/06/15(金) 13:32:53.59 ID:8dvwcBTb
>>653
なるほどね
そうやってローンを組むこともプラスだと思うわけか
バカだな
普通に生きてりゃローンなんか組めて当たり前
ローンを組むってことは
「今の収入じゃ買えません。あとから払うので勘弁してください」ってこと

図星すぎて現実から目を反らしたい奴はどんどんNGしとけ
月々の請求書からは逃げられないけどな
659774RR:2012/06/15(金) 13:47:06.32 ID:HeCy71gU
>>656
Ctrlキー押しながらクリック!
660774RR:2012/06/15(金) 13:55:24.95 ID:3j6DHrJJ
ローンハーレーのくせに金持ちぶってるから言われんだよ(笑)
661774RR:2012/06/15(金) 14:58:24.74 ID:PP1JrtQ1
おーけーわかったよ。
初心者スレだから食いついちゃうのも仕方ないよね。
これからはおれもNG登録するようにするよ。
無意味過ぎるよこいつ。
662774RR:2012/06/15(金) 15:00:06.25 ID:LcAVRygU
>>635俺は9年ローンでFLHRにしたけど、正直もうウンザリ…
まだ三年半も残ってるし、今はほとんど乗ってないし、かと言って売ったところでチャラにできないし…
663774RR:2012/06/15(金) 15:13:28.19 ID:qT3WvbVV
>>662
馬鹿の極み乙www
664774RR:2012/06/15(金) 15:29:24.53 ID:tR0rvrfa
ローンとか、リスクばっかでやめとけって。 何時自分の経済状態が変化するかわからないのに〜。
665774RR:2012/06/15(金) 15:30:13.14 ID:qc0gaUpL
性格の悪い奴が多く沸いて来てるな、友達と呼べる奴が誰一人としていない心の歪んだカワイソウな人達だ・・・・。 俺もローンで購入しました(^-^)\
666774RR:2012/06/15(金) 15:35:49.01 ID:lzmHOuAd
ローンだろうが現金だろうが、他人の買い物仕方に文句つけるなんて愚の骨頂だろう。
別に関係ないし楽しけりゃいいんじゃないか?
667774RR:2012/06/15(金) 16:07:49.96 ID:GC1M1jA8
>>666
でたよ
そういう奴が他人に迷惑かける
668774RR:2012/06/15(金) 16:09:45.05 ID:NsjwOOuG
また始まったか
相手にするな!!!何度言えばわかるんだ?
相手にとって完全無視が一番の屈辱なんだ
早く気づけ!!相手にするな!!!!
669774RR:2012/06/15(金) 16:10:41.51 ID:IFn/tBif
おまえらはサブコンとか入れて吸排気系交換したら、車検はデラに任せないんですか?
デラによっちゃ、マフラー交換してたら問答無用で何もしない所もあるって話
車検前に全部戻す派?
670774RR:2012/06/15(金) 16:15:00.45 ID:I2G30KRY
ハーレーごときが高級車だと思っているのはクラウンが高級車だと思ってた
昭和のオヤジ並のアホ
671774RR:2012/06/15(金) 16:22:08.13 ID:0r6Z1D7x
>>669
マフラー交換車両に対する寺の対応はおよそ三通り。

1 問答無用で出入り禁止
2 マフラー脱着に関係ない整備ならOK
3 見てみぬふりで普通の対応

後は自分で考えれ。
672774RR:2012/06/15(金) 16:38:48.57 ID:IFn/tBif
>>671
じゃあこの話題の他になんか話題振ってくれ
単発IDに釣られてるローンの話題変えたかったんだが、終了されちゃかなわんw
673774RR:2012/06/15(金) 16:52:40.50 ID:EX0gSPry
>>669
マフラー変えたバイクと一緒にノーマルマフラーを渡しておく。
フルコンでもセッティングがまともならガス検は通るから無問題。
でもアイドル下げ過ぎると文句言われる。
674774RR:2012/06/15(金) 17:03:03.92 ID:qT3WvbVV
>>668
お前だけずっと無視されてるなw
675774RR:2012/06/15(金) 17:19:15.80 ID:ZhfrTbRS
>>672
たしかにな、荒らす奴ってハレの具体的な質問とかには出てこないからな
実際は乗ってないし解らないからついてこれないだけだろうけど

ここの人は正規ディーラー系しか出入りしないのかな?
車検は行きつけのショップ、キャブもマフラーも社外だけど、車体は構変してるし
そのままで出してるよ
676774RR:2012/06/15(金) 17:24:02.79 ID:hXyuAji9
>>675
構造変更っていくらぐらいでできんの?
マフラーは目立つから届けないとダメだろうけど、
キャブなんか分からないんじゃないの?
677774RR:2012/06/15(金) 17:31:58.73 ID:IFn/tBif
>>673
恵まれた環境だ。ウチとこは問答無用だw

>>675
田舎だとショップ探すのも一苦労なんだぜ…
車体はデラ新車で購入、初回点検までは3拍子リプレイスマフラー+エアクリ、インジェクション調整はおあずけパターンになりそうだわ
678774RR:2012/06/15(金) 17:34:52.24 ID:B9Vcg4ta
Kiwiのインディアン国内販売して欲しいなぁ〜
679774RR:2012/06/15(金) 17:50:09.05 ID:ZhfrTbRS
>>676
構変自体はそんなにかからないと思うけど、店によるかな
俺はずいぶん前の車検の時に一緒にやってもらった。プラス20kくらいだったかな?
マフラーは目立つというか、音量でアウトでしょうね

>>677
言っとくけど、俺は超田舎だよw県内にはディーラー系?が1店あるくらいかな
隣県に行くほうが近いしカスタム屋も多いからそっちに行ってる
まぁ、それなりにカスタムしてるからディーラーは嫌がるだろうし、自分もカスタム屋のほうが
技術的にも安心できるかな
680774RR:2012/06/15(金) 18:07:28.25 ID:IFn/tBif
>>679
田舎自慢で対抗したい訳じゃないけどw
北の大地はとんでもなく広いんだぜwww助けてwwww
札幌まで高速使って5時間弱
オラコンナムラーイヤダー…

頑張ってショップ探すよw
681774RR:2012/06/15(金) 18:24:06.73 ID:GC1M1jA8
俺は近所のバイク屋だ
ハーレー専門ではないけどパーツ取り寄せもやってくれる
寺の技術は信用できない
682774RR:2012/06/15(金) 18:29:54.69 ID:ZhfrTbRS
>>680
うはw北の大地ウラヤマシス、でもホカイドのディーラーは特に厳しいらしいね
昔行ったときにちょっとトラブって、何件か電話したが全滅だった
たまたま近くにカスタム屋があったから助かったけど
ホカイドも結構ショップは多いんじゃないかなぁ、いくつか回って自分に合うところが見つかるといいな
てか、今年は北の大地に走りに行けるといいなぁ…
683774RR:2012/06/15(金) 18:45:15.37 ID:ib0a9ktr
こんなしょうもない奴らがハーレー乗ってると思うと…






悲しくなるぜ!
684774RR:2012/06/15(金) 19:11:15.21 ID:PP1JrtQ1
だからハーレーなんてそんなたいしたもんじゃないって。
ただのバイクだよ。
685774RR:2012/06/15(金) 19:16:20.52 ID:TfXOzTNJ
でも10割は違法マフラーに替えるんだよね?
たいしたもんだよ
686774RR:2012/06/15(金) 19:45:21.87 ID:EX0gSPry
>>677
良いディーラーなのかは分からないけど、
買った時から整備に出すならノーマルマフラーを一緒に持ってこいと言われたよ。
ただアイドル下げすぎるのは、必ず故障の原因になるからやめてくれ、と怒られる。
687774RR:2012/06/15(金) 19:48:27.17 ID:IFn/tBif
>>682
厳しいよー
マフラーは音量規制値に関わらず、交換即対応停止だもんw
札幌旭川は比較的ショップ多いみたいだから探してみるよ
北海道は、稀に遊びにくると良い所w
是非楽しんで行って下さい
688774RR:2012/06/15(金) 19:53:05.44 ID:IFn/tBif
>>686
>アイドル下げすぎるのは、必ず故障の原因になるからやめてくれ
良く言われるのはオイルポンプが不良起こすとか充電不足による電気系故障だそうだな
まあ800位なら渋滞の無い北海道なら直ちに影響は無い  かな?w
いずれにしても良心的だしフレキシブルな対応だよね
こっちはノーマルマフラー装着してない状態では、整備点検拒否だw
689774RR:2012/06/15(金) 20:09:51.23 ID:GC1M1jA8
>>685
10割じゃない
少なくともおれは違法マフラーじゃないし
人に迷惑かかるからな
690774RR:2012/06/15(金) 20:24:30.54 ID:EX0gSPry
>>688
いや800は低すぎで怒られるw
900でも良い顔しない。
691774RR:2012/06/15(金) 20:25:42.57 ID:IFn/tBif
>>690
マジかw
オイルポンプ交換したり対策しないとダメか〜
情報ありがと
692774RR:2012/06/15(金) 20:28:05.77 ID:ZhfrTbRS
一時期、3拍子3拍子っつってアイドル下げる奴が多かったけど、
元々エボ以降はそもそもオイルラインが違うから3拍子というかアイドル下げすぎは良くない
モジュールとかでそれっぽくできるようだけど、ショベルやパンのようにはならないと思うし
しないほうがいいと思うよ
693774RR:2012/06/15(金) 21:42:27.36 ID:+ptskPGo
>>685
俺のもノーマルだ。
694774RR:2012/06/15(金) 21:57:39.18 ID:IFn/tBif
最初からショベルかパン買った方がいいって話だよね
まあそれは承知の上で、ってトコなのよね
なんせストックはアイドル高すぎて…
アイドリングについてはとりあえず、もう一度考えるか
695774RR:2012/06/15(金) 22:09:19.06 ID:nmIeHFM9
>>676
キャブ車のキャブの変更は構造変更などいらない。
インジェクションからキャブの変更は構造じゃないくて改造、
ガスレポートなど新たに制作して提出、10万じゃきかない。
ハンドルなどで車幅が変わる場合は車検時に一緒にすればプラス1万くらい。
ディーラーじゃ無理だと思うが、町のバイク屋さんならサービスしてくれるかも。
ちなみに、駆動形式、ベルトからチェーンに換えると改造でチョーンの強度計算書をツケないとダメ。
まともにやったら、改造費と別途、5万円以上取られるこれも、ショップに寄ってまちまち。
696774RR:2012/06/15(金) 22:16:23.59 ID:YTdN7V86
チョーンて可愛いね( ^o^)ノ
697774RR:2012/06/15(金) 22:20:35.22 ID:GC1M1jA8
そこまでして改造しても売るときは二束三文
ほんと金持ちの遊びだな
698774RR:2012/06/15(金) 22:44:38.10 ID:9IaHfG9V
決してローン否定派では無い前提で、バイクのローン購入を他人には勧めない理由
バイクは一見して軽い事故でもフレームが逝くと本体を買いなおすくらい修理費がかかる
四輪は多少の事なら修理が効くが、単車は即廃車の可能性が高いため他人には勧めない
ローン残して本体廃車は泣けるだろ?
699676:2012/06/15(金) 22:47:51.25 ID:X99qlGlP
>>679
>>695

さんきゅ〜
改造って金かかるんだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おとなしく中古でキャブ車を買ったほうがよさそうだ
700774RR:2012/06/15(金) 23:14:14.92 ID:TfXOzTNJ
日常の通勤で違法マフラー装着してるハーレー乗ってる人ってさぁ・・
なんか職場で違和感感じない?駐車場で朝夕、ドッドッドって燃調いじって
ドヤ顔してるっぽいけど皆引いてるよ・・バニングで出勤する奴はやっぱおかしい奴だと思うだろ?
同じ穴のムジナだよ、なんなら暖気する分タチが悪い、休日に趣味で乗る分には勝手にしろと思うが
朝っぱらから遠くから、あーきたきたって事務所に響かすようなマフラーで出勤するんじゃないよ


701774RR:2012/06/15(金) 23:18:04.29 ID:GC1M1jA8
>>698
まぁ勝手にしたらいいけど個人的に色々思う
趣味にローンはちょっと引く
この人ハーレー買う収入すらないのかとか

>>700
職場じゃなくても爆音は引く
人に迷惑かけてなんとも思わない神経を疑う
702774RR:2012/06/15(金) 23:23:15.77 ID:ZhfrTbRS
>>699
改造だけじゃなく維持にも金かかるよ、長く乗って距離走ればそれなりにあちこちヤレてくるし
でもそんなのはハナから解ってることで、それだから辞めるって訳でもないし
新車で買って、カスタムやらEgのOH、オイル類はもちろん、タイヤとかの消耗品
ハンドル、マフラーだって何本か換えてるし、新車がもう一台買える以上かかってるけど
自分が納得してるから別に何とも思わない

>>700
北九州だの3号線だの言い出すんじゃないだろうなw
703774RR:2012/06/15(金) 23:33:59.83 ID:TfXOzTNJ
そう思うなら直接文句言え!なんて馬鹿レスがくる予感

>>702
早くもなんかリーチ目がきた
704774RR:2012/06/15(金) 23:54:02.51 ID:IFn/tBif
とりあえすおまえら
釣られ過ぎですよっと
705774RR:2012/06/15(金) 23:59:21.08 ID:TfXOzTNJ
>>704
釣りってのは無い所から話題持ってくるのが釣りなんだよ
ここは全部当てはまってるの当事者が逃げてるだけじゃねーか
706774RR:2012/06/16(土) 00:02:41.20 ID:PP1JrtQ1
↑こいつアホwww
全部当てはまってるってお前の妄想だからw
NGにしときますね。
707774RR:2012/06/16(土) 00:05:47.55 ID:IFn/tBif
>>705
お前の周りの小さな社会だけが世界の全てじゃないんだよ?
もっと世の中の事勉強して、免許取ってハーレー買ってから出直して来なさい
708774RR:2012/06/16(土) 00:16:48.61 ID:EUB+P9/6
>>706
耳塞いで自分は悪く無いと思い込んでろカス

>>707
お前は昼からどんだけ書き込んでるんだよ、どこの大企業様に勤めてるんだいw
709774RR:2012/06/16(土) 00:20:07.44 ID:d9MA9D4Z
>>708
世界が矮小なお前には、平日休みの業種が有ることは理解出来ないんだろうなwww
710774RR:2012/06/16(土) 00:29:24.80 ID:IzbdbBIB
最近ハーレーに興味有るんだが、盗難が凄い多くて大変ってホント?
ウチのマンションの駐車場じゃ不安だなぁ
711774RR:2012/06/16(土) 00:56:53.43 ID:XGd/sB+J
>>710
あームリ無理ウンコムリmリ
最低でもヨド物置に格納しないとヒャッハー南アフリカ
おバイク様がヌフヌフされたらチンポちょん切れちゃうぽこぽこwwww
ハレハレハレハレドゥービッドソゥン♪
712774RR:2012/06/16(土) 01:07:21.56 ID:xOG++j6d
>>708なんで俺が悪いことになるんだよw
お前は日本語理解出来ないのかwww
アホだからw
NGまた追加だわw
713774RR:2012/06/16(土) 01:39:07.47 ID:05ERK4/R
さあ、具体的な話がひと段落した途端に湧いてまいりました。
今度はどれだけ相手してもらえるんでしょうか!?
やはりNGされて誰も見ていないレスを必死に続けるのでしょうか!?

>>710
一時期よりは減ったかもしれないけど、多いのは確かだと思うよ、特に都会はね。
対策もいろいろあるとは思うけど、完全ってことは無いだろうからなぁ
マンションの駐車場じゃあたしかに不安というか心細いねぇ
714774RR:2012/06/16(土) 01:40:44.64 ID:Qwu//AVU
>>711
日本語でおk
715774RR:2012/06/16(土) 03:48:23.60 ID:6oIJogMg
>>702
俺なんかハーレー3台乗り継いだけど実際は五台は買えるくらい金かかったからね
年収700でも結構維持費とカスタムで大変
車検は3万で済ませてるとこだけ○
716774RR:2012/06/16(土) 04:17:41.93 ID:nucNOJ1o
俺は年収450だ。今月納車
717774RR:2012/06/16(土) 05:03:25.23 ID:lHld8J1Y
>>705
同意だな
ここは犯罪助長スレになりかねない

初心者が見る場所なのにローンや爆音などの問題提起は全部黙殺しようとしてる
違法マフラーを装着したいって質問に反対レスもつかない

極端に言えば「これから人殺したいんだけどどう?」って質問しても
「やれやれ。楽しいよ」ってレスばかりで
「それ犯罪。人の痛み考えろ」ってレスがつくとすぐ「NGしろ」と言う奴が約1名
それが犯罪幇助だとわかってないのかな?
718774RR:2012/06/16(土) 06:54:37.93 ID:oSC+yGiG
初心者に限って爆音にしたがる。
これは昔から変わらない。
719774RR:2012/06/16(土) 07:10:30.54 ID:AUnLwLFk
でたでた
気をつけないと>>717に通報されるぞwww
俺は即NGしたわwww
720774RR:2012/06/16(土) 07:27:15.19 ID:IzbdbBIB
>>717
落ち着けw
721774RR:2012/06/16(土) 07:34:33.11 ID:xKDzPTXz
去年新車で購入して、初めてリアタイヤパンクしてディーラーのある場所が遠かったので近くのバイク屋さんに修理してもらったのですが、バラしたらリアシャフトに全くグリスが塗ってないとのこと。。。。。これってハーレー仕様なの???それとも塗り忘れでしょうか?
722774RR:2012/06/16(土) 07:38:30.75 ID:8uT7lfnL
>>721
俺も初めてアクスル抜くときは苦労したよ。
焼き付き防止のアンチシーズ塗り塗りしとき。
723774RR:2012/06/16(土) 07:53:46.58 ID:LEgZd7Zy
ローンでしか買えないクラスのバイクを買うと、維持がつらくないか?
724774RR:2012/06/16(土) 08:10:45.65 ID:8uT7lfnL
>>723
ローンでしか買えないクラスの家を買うと、生活がきつくないか?
725774RR:2012/06/16(土) 08:37:11.63 ID:LEgZd7Zy
バイクは事故、メンテで、結構金かかるぜ?
726774RR:2012/06/16(土) 08:37:24.99 ID:xOG++j6d
今日のNGは723でーす
727774RR:2012/06/16(土) 08:47:41.16 ID:AUnLwLFk
>>726
了解
728774RR:2012/06/16(土) 09:21:20.21 ID:SNlBETzj
>717
合法の直管マフラーで走っているが別に問題無いぞ
729774RR:2012/06/16(土) 09:35:11.19 ID:lHld8J1Y
このスレの犯罪者容認ぶりがひどい
しかも自分が違法改造した感想まで書く奴いるし
730774RR:2012/06/16(土) 09:41:30.74 ID:Xsxzez7K
729もNG推奨だな。
携帯か?
731728:2012/06/16(土) 09:58:53.41 ID:SNlBETzj
>>730
>>729はただの貧乏人だろ
J,E,F,U,V,W系を知らないからそんな事書いているんだろうよ
純正が直管だっての
732774RR:2012/06/16(土) 11:52:34.65 ID:8pHj5K2P
216 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 04:04:18.55 ID:una/wJ3Q
ハーレーのディーラーが近くにあるからかもしれないが、
工事現場みたいな音させて走るハーレーが多すぎ。
よくノイローゼにならないな。ツンボなの?
逆にうちの地方だとどノーマルのビクスクしか見かけないな。

217 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 07:57:07.27 ID:YE2+nrDW
うちの近所にも至近距離に雷が落ちたのかと思うほどでかい音出す糞ボロいハーレー乗ってるガキ居るわ
そいつに「随分にぎやかなバイクだね、いくらしたの?」って聞いたら「300万くらい、母ちゃんに買ってもらった」
母子家庭でも母ちゃんが水商売だと金あるんだなーって思った
733774RR:2012/06/16(土) 11:55:02.74 ID:05ERK4/R
おいおい、犯罪者容認とか言い出したよwww
>初心者が見る場所なのにローンや爆音などの問題提起は全部黙殺しようとしてる
ほんとに日本語理解できないのかアスペなのか知らんが、誰もネガを黙殺なんかしてないだろw
自分らが勝手に一方的にネガな部分しかないと決めつけてるだけじゃんw
初心者スレだのなんだの言うなら、決めつけた自分の考えを押し付けるような奴のほうが
よっぽど間違ってると思うがな
>違法改造した感想
どこに?ひょっとして、純正以外は全部違法って思ってるの?w

自分の無知を晒してるだけってだって気がつかない?
自演までして恥ずかしくないの?笑われてるだけなの解らないの?
734774RR:2012/06/16(土) 12:21:57.58 ID:8pHj5K2P
>誰もネガを黙殺なんかしてないだろw

爆音マフラーの件だろ?どこに反論してるレスあるのよ?レス番教えてくれや
そういう話になったらNG坊が一匹沸くのしか見たことない

お前でいいや、違法爆音マフラーの正当性書いてくれや
暴走族との違いもな
735774RR:2012/06/16(土) 12:24:57.91 ID:Xsxzez7K
>>734
ID変更乙w
NGに入れますね
736774RR:2012/06/16(土) 12:34:23.48 ID:8pHj5K2P
何か前にも自作自演乙とか今度は携帯かと言う奴いたな・・
何?都合の悪い事を言う人は1人だけだ、ぐらい思い込みたい理由あるの?
737774RR:2012/06/16(土) 12:45:03.98 ID:8uT7lfnL
正義感たっぷりにカッコ良く批判ですか。
社会的には正しくても、このスレ的にはただの荒らしなんですけどねw
738774RR:2012/06/16(土) 13:26:02.42 ID:RVwWbbto
このスレで、734が一切求められていない件について
739774RR:2012/06/16(土) 13:29:06.37 ID:xOG++j6d
あんまりアホに構うなよー
せっかくNGで見えないようにしてるのに、気になるじゃないか。
740774RR:2012/06/16(土) 14:23:37.11 ID:OJD/jEPA
三拍子とかうぜ〜(笑) キャプテンアメリカもうぜ〜(笑)
741774RR:2012/06/16(土) 14:56:47.38 ID:dkS8zsJS
>>740
サクッとNG
742774RR:2012/06/16(土) 15:07:15.08 ID:OJD/jEPA
>>732 それって生活保護とか母子手当てとかで買ったんじゃねーの?
743774RR:2012/06/16(土) 15:10:06.28 ID:Vk5tlQhr
>>740
さよならNG
744774RR:2012/06/16(土) 15:28:02.99 ID:/XQzguSV
みんなのマシンは雨の日に走るとニュートラルランプとか警告灯類がつかなくなる事ある?
745774RR:2012/06/16(土) 15:38:06.72 ID:2A0SwcUs
マフラー煩いのがいたら直接いいなよ
こんなとこで言っても静かにならんだろ
国産バイクは性能いいけどビクスクとか変なブームだったしな〜
ロンスイのTWってあんだけ流行ったのに見なくなったけど、何処に消えたんだろう
746774RR:2012/06/16(土) 15:48:53.48 ID:lHld8J1Y
直接とか言い出したらスレ成立しないだろ
質問でも直接店に聞けよって事になる

それにさパーツの話題は特定の車種にしか当てはまらない
でも爆音の問題は多くのハーレーに当てはまる
音が好きでハーレー買う初心者も多いだろ
爆音は違法だし迷惑だということを明確にしておくべき

初心者用のスレが違法行為を助長する場所であってはならない
747774RR:2012/06/16(土) 16:49:22.62 ID:874avHd5
ハーレーってガソリンはハイオクじゃないといけないの?
748774RR:2012/06/16(土) 17:04:54.29 ID:iTY9q2aj
今日だけでNGが5件くらいかよw
レス番飛んでてワロスワロスwww 誰も見てない必死のレスwwwww
749774RR:2012/06/16(土) 17:17:17.37 ID:8pHj5K2P
子供みたいにはしゃいでる
可哀想な奴だ
750774RR:2012/06/16(土) 17:28:15.45 ID:lHld8J1Y
>>749
何かと思ってみたら
都合の悪いことは(∩゚д゚)アーアーきこえなーいのNG厨か
俺はID:iTY9q2ajをNGしてみたw
初心者を犯罪者にしようとする奴はこのスレ使わないで欲しい
751774RR:2012/06/16(土) 17:39:29.29 ID:pBRcMlcK
>>747
いけなかないよ。問題ない。
本国で、プレミアム入れてる人なんて
少数派だよ。
752774RR:2012/06/16(土) 17:41:06.13 ID:AeGxuK+3
おまえのスレかよ w
753774RR:2012/06/16(土) 17:50:45.24 ID:AUnLwLFk
>>747
走る
ただし俺はキャブしか知らない
754774RR:2012/06/16(土) 18:09:15.00 ID:tYcw5W4q
>>753
レスサンクス
結局ハイオクじゃないといけないの?
755774RR:2012/06/16(土) 18:15:14.90 ID:AUnLwLFk
>>754
俺はハーレー乗りだして16年目
今まで特に問題ないよ
756774RR:2012/06/16(土) 18:36:44.48 ID:AUnLwLFk
2chmateのNGIDの共有って機能いいな
これチェックしとけば
このスレにいるゴミクズは他のスレや板でNG共有してる人からも自動的にNGされるwww
つまりこのスレの多数がNGすれば
ゴミクズは他の連中にも見えなくなり2ch内ゴミクズ認定となる
率先してNGして行こう!
757774RR:2012/06/16(土) 19:05:57.98 ID:pc6xM1od
週末は多いのか?
まあ、雨だしなあ…
758774RR:2012/06/16(土) 19:06:04.58 ID:tYcw5W4q
>>755
つまりレギュラーでも大丈夫ってことですか?
759774RR:2012/06/16(土) 19:39:31.02 ID:8pHj5K2P
>>756
NG連コリアンって最低30半ば以上のおっさんかよ・・
文章の稚拙さから悪ぶったゆとりかと思っていたよ

このしつこさはあっちの人かな?
760774RR:2012/06/16(土) 20:04:21.24 ID:xOG++j6d
年式によりけり。
761774RR:2012/06/16(土) 20:10:20.15 ID:OJD/jEPA
悪いが在日のハーレー乗りが多いの知らねーのかお前!在日は日本車は嫌いなんだよ!
762774RR:2012/06/16(土) 20:15:17.45 ID:PRkuZnLA
>>758
まぁ、自己責任だな。
最近のモデルのメーカー推奨はハイオクだったはず。
763774RR:2012/06/16(土) 20:15:33.36 ID:LEgZd7Zy
低い回転数を使わないようにしとけば、とりあえずレギュラーでいけるだろ
764774RR:2012/06/16(土) 20:19:50.29 ID:xOG++j6d
ショベルくらいの年式ならレギュラーで大丈夫。
昔のハイオクのオクタン価が今のレギュラーくらいのオクタン価だというのが根拠。
765774RR:2012/06/16(土) 20:19:58.97 ID:AUnLwLFk
>>758
インジェクションはわからねえ
たぶん動くんじゃねえか?
ま、自己責任で頼む
766774RR:2012/06/16(土) 20:34:06.90 ID:tYcw5W4q
ともすれば在日
767774RR:2012/06/16(土) 21:47:43.77 ID:UYzKrN0m
ツインカム96の場合レギュラーを半分混ぜた位でも加速時や登り坂でエンジンが息つきを起こすよ。
ほとんどアクセル開けずに走るなら大丈夫かも。
アクセルがば開けしたらほぼ100%失火する。
768774RR:2012/06/17(日) 02:21:39.82 ID:Fngo54oP
現行ソフテイルでサドルバッグサポートを探しているのですが
ttp://www.neofactory.co.jp/product_detail/006181/
こういう感じの2点留めで、大型バッグ用で更に大きくなっているやつをどなたか知りませんか?

以前に検索で見つけたのですが、どこかのショップ?が作ってて、確か価格が片側8500円程度
右側については、マフラーと干渉しないのに必要なクリアランスとマフラー、サポート、バッグの
位置関係が書かれた図がありました。
769774RR:2012/06/17(日) 03:35:49.05 ID:0KGVe9RW
ツインカムのリジットフレーム見た事ある?
770774RR:2012/06/17(日) 05:16:51.39 ID:wD0Czk7n
>>768
マインドワークスかの?
わしも愛用しとるで。
771774RR:2012/06/17(日) 08:39:34.02 ID:ZQVIDq38
ダサいな、それ。
772774RR:2012/06/17(日) 20:17:43.46 ID:TtCFwkUn
NG登録相当効いてるなwww
明日からも即NG入りで頼むぞ

相手にされず誰にも見えない独り言
これが相手にとって一番の屈辱
明日からも屈辱を味あわせてやれ
773774RR:2012/06/17(日) 22:35:08.54 ID:pCJ8F2ar
テス
774774RR:2012/06/18(月) 00:14:54.73 ID:3x+gEjRz
1800cc系ってケツ周り熱くなりますか?
775774RR:2012/06/18(月) 04:55:47.80 ID:RIb3usAB
>>769
88ならみた
ロデオとかフェニックスだと思う
776774RR:2012/06/18(月) 10:08:07.05 ID:TyTJ8BJ8
ハーレーと原付だとどっちが速いんですか?
いい勝負ですよね?
777774RR:2012/06/18(月) 10:30:25.82 ID:QMFlCLdX
キャブだとどっこい。インジェクションならハーレーのが速い。
778774RR:2012/06/18(月) 11:01:23.89 ID:Rg+Zr+ZN
>>776釣られてやるけど
ちょっといじるだけで国産空冷ネイキッドより速くなる
779774RR:2012/06/18(月) 11:03:12.16 ID:Rg+Zr+ZN
リッターオーバーのネイキッドな
780774RR:2012/06/18(月) 11:59:41.34 ID:b5Bs6psV
>>776ハーレーだからねー
本気出せばVMAXとどっこいどっこいじゃね?
781774RR:2012/06/18(月) 12:10:32.55 ID:LZkQCQJe
爆音厨は氏ねば良いと思います。
782774RR:2012/06/18(月) 12:57:55.72 ID:g59ucaI0
いらないのは街中最速だと勘違いしてる原二厨。
783774RR:2012/06/18(月) 13:59:00.15 ID:sweUA2Z4
いらないのは街中走る運転のドン臭いじじいとばばあとサンデードライバー。
原二厨は邪魔だったら引いちゃえばおk♪
784774RR:2012/06/18(月) 14:31:29.21 ID:WPs7mNeu
>>783
基地外に通報されるぞwww
池沼だからk察が相手してくれると思ってるらしいけどwww
785774RR:2012/06/18(月) 18:42:26.68 ID:akQ8hdJg
お前はどうも通報されたのが頭から離れんようだな
786774RR:2012/06/18(月) 20:04:48.86 ID:WPs7mNeu
>>785
本人乙
787774RR:2012/06/18(月) 20:44:49.20 ID:sda4LBJ0
>>769
TC96Bはリジットマウントだが。
788774RR:2012/06/18(月) 20:54:27.95 ID:Wwe03KWX
>>787
誰もエンジンマウントのことなんか話してないよ。
789774RR:2012/06/18(月) 21:43:05.12 ID:XvR7C18i
リアサスが無いシャーシなの?
790774RR:2012/06/18(月) 21:53:48.84 ID:TyTJ8BJ8
ヤクルトのおばちゃんを抜かせるハーレーってありますか?
791774RR:2012/06/18(月) 22:03:11.09 ID:jKd/jz73
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl8rVBgw.jpg
ツインカム88のリジット
792774RR:2012/06/18(月) 22:05:00.98 ID:XvR7C18i
>>790
今日のNGID
793774RR:2012/06/18(月) 22:09:22.98 ID:akQ8hdJg
カブと抜きつ抜かれつの修羅場ばかりです
でも爆音で威嚇すれば新聞配達程度は避けさせますよ

あっ大型トラックの運転手は苦手ですけどね・・
794774RR:2012/06/18(月) 22:24:55.51 ID:WPs7mNeu
>>793
おまえwww
トラックの運転手くらい引こずり降ろして
ボコボコにしてやれよww
相手は足腰弱った糞だぞww
俺は何回もやってるぞ
社会の最底辺の糞に怯むとかwww 冗談かよwww
795774RR:2012/06/18(月) 22:35:16.46 ID:CBObJYfA
ヒコズル?
796774RR:2012/06/18(月) 22:39:15.69 ID:akQ8hdJg
お前は四十路過ぎた無職だろ、しかも日本語ちょいちょいおかしいし
40過ぎてなんだその文体は?恥ずかしくないのか草ばかり生やして
昔からスルーされまくりだけど[ sage] ってコテハンのつもりか天然か?

何回もボコボコしてやったとか中二病こじらしてるとしか思えん
だからいつも相手してもらえんのか

次はNG連呼だろ?
797774RR:2012/06/18(月) 22:49:27.88 ID:WPs7mNeu
>>796
トラック恐いぃぃ

糞ダセェwww シバキ倒せよwww
798774RR:2012/06/18(月) 23:21:04.44 ID:TyTJ8BJ8
>>794
バイク乗りの足腰と似たようなもんだろw
799774RR:2012/06/18(月) 23:38:19.04 ID:ULDK/M4K
回答よろしくお願いします。
SAで見かけたハーレーが気になりモデル名を知りたいのでよろしくお願いします。

色はシャンパングリーン?メタリックグリーン、60年代のマスタングによく見る色
。リア左右にボックス有り、フロント部はカウルあったか忘れてしまいました
これだけの情報ではむりでしょうか?
800774RR:2012/06/18(月) 23:41:17.36 ID:WPs7mNeu
>>799
それだけじゃわからんが
エボのローキンかファットボーイじゃねえか?
801774RR:2012/06/18(月) 23:42:34.09 ID:gIGl1qHt
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18033482
これの2分25秒あたり。
こんなの族とかわらねぇじゃねぇか…。
マスツー怖えよ…。
802774RR:2012/06/18(月) 23:43:45.28 ID:ULDK/M4K
>>800
ありがとうございます、調べてみます。
803774RR:2012/06/18(月) 23:56:42.30 ID:akQ8hdJg
2chどころかyahoo知恵袋、価格コム、はたまたバイクブロスと
いった掲示板でまず間違いなく批判されるハーレー
それに耳を塞ぐ改造車両オーナー

アメリカのような広大な大地でダンデムするもんじゃないの?
爆音響かせたかったら砂漠の一本道でも走れば?

ディーラの人があんなアホ達が居ないと商売にならないし
おだてればアホですからお金つかってくれるんでって言ってるくらいですから
楽ですよ〜って、笑ってます

違法マフラー装着のあんぽんたんの話ですけど
804774RR:2012/06/19(火) 00:16:15.67 ID:ZkTbMZom
>>801
この動画凄いな、信号止めならぬ交差点止めか
黄色のメットは、何に睨み効かせてるんだろう、集団も誰も何も頭下げないし
こんだけいりゃ数人ぐらいは軽く会釈ぐらいしてもいいもんだと思うが
( ゚д゚)、ペッ
805774RR:2012/06/19(火) 00:35:29.19 ID:sDnhqkzd
>>801
何のイベント?主催者は誰?
もはや許容できないレベル。
同じハーレー乗り、いやバイク乗りとして憎悪を感じる。

特に黄色メットのヤッコ乗りは主催者側の関係者か。
道路を塞き止めて、ろくに挨拶すら出来ないのだろうか?
日本中のハーレー乗り達の顔に泥を塗りやがった。
黄色メットのヤッコ乗りは死ね!苦しんで死ね。
806774RR:2012/06/19(火) 02:29:22.31 ID:EkGrylsU
>>805
ジパングじゃね〜かw
コールドのメットをかぶってるのは古参、関わらなほうがいいぞw
九州はジパングの本拠地、博多だからね。
日本最大のMCで入会するために100万くらいかかるぞw
その上、完全な縦社会だから入会したては、パシリからやらされるw
http://blogs.yahoo.co.jp/yuji54482007/archive/2010/5/18
807774RR:2012/06/19(火) 05:09:37.85 ID:iaGwfCun
>>806
ほとんどは平日サラリーマンで週末アウトロー気取りの中二病のおっさん集団www
俺の地元名古屋のカスタムショーでも見た事あるが痛い集団として認知されてるwww
運転技術ないから空ぶかししまくって何故か突然こけるから、ある意味近寄らない方がいいぞwww巻き込まれちゃうぞwww
808774RR:2012/06/19(火) 07:53:33.55 ID:g7hLxbkK
何故か突然こけるって…可哀想(笑)
809774RR:2012/06/19(火) 08:35:20.53 ID:bHC6QI+o
>>801
オフかっこいい
ハレださい
810774RR:2012/06/19(火) 09:42:54.16 ID:5AKBzf+6
出たあぁぁ
厨二病厨www
おまえら何やってんだ
ID:iaGwfCunはいつもの生ゴミだよ
811774RR:2012/06/19(火) 11:07:01.90 ID:n6m6yn/c
日本でハーレーなんか乗ってて恥ずかしいと思わないんですか?
812774RR:2012/06/19(火) 12:29:02.58 ID:yomSr9W+
>>811
思わない

ジ○ングは昔からアレなMCって認識は共通みたいだな
上層部は本職がいるとかナントカっつって凄んでるような
どこのミーティング行っても奴らがいると萎えるけど、同時に
いい酒の肴にしてみんな( ´,_ゝ`)プッってしてるよね
だからちょっと前の九州の荒らしレス乞食にも少しは同情したが
ここに張り付いてる荒らしレス乞食も扱いは一緒だよな
813774RR:2012/06/19(火) 14:07:01.00 ID:+Sh2Ou6N
ジパング、単純にこえーよ!真っ黒だしなぁ。日本のモンゴルスだなありゃ。
814774RR:2012/06/19(火) 14:22:16.67 ID:QoOLWhMh
>>807
名古屋の人たちはね。
一番上の人も、サラリーマンだもん。
九州の人たちは違うからな。
特に、バイクを積車で目的地まで持っていく、
本人たちは観光バスで来る人達には関わらないほうがいい、本職サンがいるからね。
考えてみ?年会費だけでどれだけ集まると思う、いい商売になるよ。
815774RR:2012/06/19(火) 14:37:04.94 ID:yomSr9W+
たしかに本拠地のに比べたら他所のは別物に感じるな
自称MOTORCYCLE SYNDICATEっつってるくらいだし、それなりに古くて大きい組織だから
本職がいるからこそ古参とかはちゃんと自覚もしてればスジも通ってる人もいるだろうけど、
中にはただのチンピラみたいな勘違いとか名前を笠にして痛い行動するのもいるだろうね
どちらにせよ、一般人からみれば変わらないのかも知れんが

どこぞのミーティングで大型バスから御一行様が降りてきたのと、若い衆に大きな旗?もたせて
夜にライトアップしてるのを見たときはさすがに言葉が出なかった
816774RR:2012/06/19(火) 14:37:23.30 ID:z/eZBMvM
日本語でおk
817774RR:2012/06/19(火) 15:53:13.02 ID:bHC6QI+o
>>814
目的地まで観光バスって根性なさすぎw
ツーリングの意味ね
818774RR:2012/06/19(火) 16:21:18.30 ID:qlbsNCsZ
ジパングに興味あるのですが、どうすれば入会出来ますか?
ネットで詳細わかりませんか?
819774RR:2012/06/19(火) 19:17:11.40 ID:qtN1nPNX
ジパングパネーな
韓国攻めてきてもなんとかなるなこりゃ
820774RR:2012/06/19(火) 19:35:55.84 ID:OuF5Od9x
それはない。
ジパングの幹部連中は朝鮮系多いからね。
821774RR:2012/06/19(火) 19:38:53.52 ID:bHC6QI+o
>>820
うそだろ?
822774RR:2012/06/19(火) 19:45:55.28 ID:rBpyQ9d4
俺がハーレー買った4年前から俺も買う買う、能書きばっかりの口だけ番長が
歯に60万使うたからハーレー買えんやてw

スガキヤのうどんばっかり家で食うてる奴が何ぬかしとんねんwww

20万落としたとか大騒ぎしといて、よくよく聞いたら
現金は4万で、あとは免許所とか財布の査定額やとか言う奴やからなwwwww
823774RR:2012/06/19(火) 19:53:32.45 ID:3Gf1Wa/5
イャッフォーイ!お前ら全力でこいつ潰すぞ!とか言って
速攻複数人に窘められていたが、あれは日本人のメンタルでは出来ない所業
[ sage] って奴、現在は修正してレスしてる模様、草をやたら付ける癖あるからすぐわかる

そう書いてる間に>>822みたいな日本語不自由な奴が沸いてる
しねばいいのに
824774RR:2012/06/19(火) 20:01:25.33 ID:EwieTCvA
>>801
一般車を無理矢理止めておいて挨拶すらしない黄色メット。
ワルのつもりなのかw
ダンプに巻き込まれて死んでくれ。
825774RR:2012/06/19(火) 22:05:43.24 ID:je7f598p
>>822

スガキヤはラーメンだぞ  
826774RR:2012/06/19(火) 22:56:08.30 ID:h7xnXHhD
ハレチンのおもろいカッコなんとかならんのか?
827774RR:2012/06/20(水) 14:39:35.57 ID:LuRfo/KE
828774RR:2012/06/20(水) 18:58:17.38 ID:Pq0CIuop
チャップスは脱いでジーパンになれるから便利そうだけどな
829774RR:2012/06/20(水) 19:05:53.65 ID:seMpmkZO
チャップスって便利らしいね
夏はエンジンからの熱を遮断するし、真冬だと膝が冷えないとか
でもこのスタイルから強烈にゲイ臭を感じるのはオレだけか
830774RR:2012/06/20(水) 19:16:53.05 ID:W7jDYu2r
よく思うけど財布のチェーンってもし走行中ポケットから
財布飛び出したらメチャクチャ危なくね?
831774RR:2012/06/20(水) 19:26:19.19 ID:cMEr/Byg
日本人なら、行縢って言って欲しい
832774RR:2012/06/20(水) 19:37:22.43 ID:QiGBNnom
ハレチンの顔パンパン半ヘルとかわらわしてるんだろ!
833774RR:2012/06/20(水) 19:57:36.37 ID:jp4Au88G
そんなこたぁーねぇーよ
834774RR:2012/06/20(水) 20:02:23.33 ID:H/PqJ8Yx
真夏に半袖 腕パンパンに腫れあがって日焼けなら見たことある
835774RR:2012/06/20(水) 22:40:21.94 ID:Z8QwKX1F
>>830
俺のはロープだけど、ウォレットがポケットから落ちてブラブラしてても大丈夫だったよ。
ロープやチェーンの長さ、バイクの状態で変わるだろうけど。

今はウォレットは走行中ツアーパックの中。
厚さがあるから尻からムニムニ出てきて落ちるんだよな。
836774RR:2012/06/20(水) 23:31:54.99 ID:cMEr/Byg
>>835
あらやだ。。。リッチメンなのね。。。。
837774RR:2012/06/21(木) 00:02:33.94 ID:pEFzT9Dp
チャップスとかありえないだろうwwwww
どういうファッションセンスしてるんだwwwwwww
838774RR:2012/06/21(木) 00:05:14.66 ID:cJIHMOPq
チャップスはファッションじゃなくて、機能美なんじゃねーかな。
おれは死んでも履きたくないが。
839774RR:2012/06/21(木) 00:07:33.80 ID:pEFzT9Dp
>>838
どこに機能美があるんだよwwwww
840774RR:2012/06/21(木) 00:36:23.75 ID:y7j1YfvQ
革パンでは出先でそのまま歩くのはちょっと
でもジーパンじゃ防御力がない
楽に脱いだり着たりできる革パンあったらいいんじゃね?

この辺が機能美かと
841774RR:2012/06/21(木) 00:40:37.78 ID:pEFzT9Dp
それは機能美じゃなくて単なる機能だろうwwwwww
それにチャップス履いてる奴は出先でも脱がない
勘違いしてる奴が履くのがチャップス
842774RR:2012/06/21(木) 01:28:57.19 ID:7CrRupa7
>>841
冬にはチャップスって意外に役に立つんだよ。
やめようやめようと思っても毎年ついつい穿いちゃう。
バイクから降りたら即脱ぎだよ、簡単だから。

確かにあまりカッコのいいもんでもないわな。
でも女性にはウケがいいんだよ、不思議なことに。
843774RR:2012/06/21(木) 01:35:15.01 ID:o6rg6AHd
>>842
ブーツ履いたままでも着脱できる物なの?
844774RR:2012/06/21(木) 01:39:19.80 ID:uqOJGRip
>>843
できるよ。
10秒で脱げる。
845774RR:2012/06/21(木) 01:54:12.67 ID:W8hVT/3u
寒い時期チャップスはかなりいいよ
ファッション楽しめるし
フェザーやらバングル等の相性もいい
ところでどんな格好して乗ってんだ?
846774RR:2012/06/21(木) 08:18:31.61 ID:aiPwcxw0
モコモコして、「NANKAI」と蛍光で書かれたオーバーパンツの恥ずかしさに比べたら、チャップスは逆にオシャレなぐらいだけどな
やっぱヲタはわずかなDQN臭に過剰反応して騒ぐのな…
トラウマなんだろうなぁ
847774RR:2012/06/21(木) 08:28:24.56 ID:LQsEe3kZ
お前らが許せる服装の画像求む。
前らの目が気になってハーレー乗れない。
848774RR:2012/06/21(木) 09:37:11.52 ID:GHHMqOFm
J-フォース3にマックスフリッツジャケットとパンツ、アウトドアブーツでクロスボーン乗ってる
アウトロー気取る格好は、自分の顔が厳ついからマジでチンピラに見える
だから大人しい服装が好き
おまえら的には、クシタニとかタイチが良いんだろうが勘弁な
849774RR:2012/06/21(木) 12:02:09.37 ID:q1sFBb0A
850774RR:2012/06/21(木) 12:13:53.09 ID:7PmTPWDE
OUTEXのチューブレスキットで、納車予定のワイグラのタイヤをチューブレス化
しようと思ってますが、誰かやってる方いますか?

http://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm

また、現行ワイグラのフロントホイールのリム幅分かる方いますでしょうか?
リヤは専用品がでているのですが、フロントは他の車種の流用になりそうなので。
851774RR:2012/06/21(木) 12:34:49.68 ID:lCCQiriz
センタースタンド着けてる人いますか
852774RR:2012/06/21(木) 12:38:25.58 ID:fBHLJDsi
>>850
やめたほうがいいよぉ。
絶対漏れるから。
リム幅は2.15
853774RR:2012/06/21(木) 13:34:36.69 ID:96CgPNcL
ハレチンは女性に受けがいいとかやっぱり周りばかり気にしてんだな!早い話カッコつけて事だな!気にしなくてもカッコよくないのに!(笑)
854774RR:2012/06/21(木) 14:04:17.03 ID:7PmTPWDE
>>852
やっぱ漏れちゃいますかね?
ディーラーも無い、ハーレー取り扱い店も少ない田舎住みなんで、チューブタイヤは
パンク時が不安で。

855774RR:2012/06/21(木) 14:08:31.24 ID:fBHLJDsi
>>854
チューブタイヤのパンク修理くらい街のバイク屋でもできる。
チューブレスキットは値段ほどの信頼性はまだ無いと思う。
856774RR:2012/06/21(木) 15:15:37.28 ID:7CrRupa7
>>853
正常な人間なら異性を気にする。
気にすることで、全くと言っていいほど精神的に違う生物に対して気を悪くさせない方法もわかる。

あなたはどうやら回りを不愉快にさせる行為に長けているらしい。
857774RR:2012/06/21(木) 15:27:58.20 ID:WIIGZMqf
>>852
漏れると言っても数日〜1週間くらいは持つんじゃね?
ツーリングに行って帰ってくる位は大丈夫そうだが・・・

ただパンク修理はチューブタイヤのほうが楽だぞ。
チューブレスのタイヤを外さない簡易修理は別として。
858774RR:2012/06/21(木) 15:30:29.73 ID:cJIHMOPq
自分でレバーでやるならね。

頼むなら値段は同じやし。
859850:2012/06/21(木) 16:09:58.05 ID:7PmTPWDE
チューブタイヤのパンク修理くらいは街のバイク屋でも大丈夫なんですね。
工具等の関係で敬遠されそうな気がして。
初ハーレーなんでいろんな不安が。
チューブレス化してエア漏れ心配しながら走るのも本末転倒だし。
やめとこっかな。
860774RR:2012/06/21(木) 16:47:18.17 ID:W8hVT/3u
>>859
長距離でパンク時くらいしか気にならない
20年乗ってるけど一度だけパンク経験有
そう簡単にするわけないよ
861774RR:2012/06/21(木) 16:50:45.89 ID:W8hVT/3u
付け加え
ちゃり屋でフロントはパンク修理可能
リアも基本可能だけどロッカーはリアが特殊で不可能
やり方さえわかってれば出来るけど
862774RR:2012/06/21(木) 17:16:55.05 ID:TfC1uFw8
俺はチューブレスのバイクしか買わない!

ツーリングの帰り道で日曜日の夕方に後輪がパンク、帰宅したのは月曜日の昼過ぎだった。

パンクはアミダくじと同じ、いつか当たります。
863774RR:2012/06/21(木) 19:05:17.60 ID:nmm1dfDn
俺はバイクでの総走行距離18万キロ位だが、パンクは3回位だったかな?・・・
完全エンコは無く、何とかバイク屋に持ち込んで修理で済んだけどな。
864774RR:2012/06/21(木) 20:15:18.89 ID:CjpJhCAx
便乗スマヌ。
ハーレーってホイールベースやその他の要因でパンクしにくいって聞いたことがあるんだが、これってデマ?

あとパンク経験者に聞きたいんだが、パンクした時のタイヤの状態ってどうだった?
溝とかキズとか。
俺もスポークなんで気になります。
865774RR:2012/06/21(木) 20:54:13.79 ID:W8hVT/3u
>>864
パンク気がついたら勿論走らないべきだよ
直線で100mトロトロ走ってみたらわかる
抜けが酷いなら曲がれないしコツコツするならリムやられるよ
866774RR:2012/06/21(木) 22:28:58.59 ID:CjpJhCAx
864です。
ごめん、書き方が悪かった。
タイヤの状態ってのはパンク直前のってイミで。
たとえば表面にビミョーな傷があったり、溝が少なめだったり、空気圧を長い間見てなかったり…とか。

まあ、どれだけチェックしててもなるもんはなるんだろうけどね…
867774RR:2012/06/22(金) 16:36:43.75 ID:4TpAm6ts
国産車はパンクしない
868774RR:2012/06/22(金) 17:19:03.15 ID:mshBiXhU
>>864
デマに決まってんだろ
じゃあなにか? 国産はパンクしやすいのか?

道路の端っこはクギやゴミが落ちてるから真ん中を走れ
チューブでパンクしたら、どんな鈍いヤツでも分かるわ。
869774RR:2012/06/22(金) 18:06:51.92 ID:592muI00
中古でも値落ちが少ないって聞くけど実際どうよ?
100万の検2年付FXDL、今買って夏明けに
手放すとしたらいくらぐらいだろう?
870774RR:2012/06/22(金) 18:14:06.54 ID:qoich0r3
店に売るのは安くなるよ。
871774RR:2012/06/22(金) 18:22:27.59 ID:592muI00
>>870
店なら半値は覚悟?
872774RR:2012/06/22(金) 18:59:20.92 ID:tW4Mx0Gg
俺は前後チューブレスなんだが、友人とツーリング行く時はパンク修理キット積んでるよ
ゴムの棒に接着剤つけて、ワインのコルク抜きみたいなやつで穴に押し込むやつね
あんなの小さな物だし、誰か釘った時に英雄になれるからな

しかし釘るのは何故か俺だった・・・
873774RR:2012/06/22(金) 19:28:45.35 ID:yVR9GUee
パンクのメカニズムのひとつで
前輪で寝てる釘━を踏んで、釘が┃になったところを後輪が踏むから後輪パンクが多いって聞いたことがある。
874774RR:2012/06/22(金) 19:40:37.47 ID:xk6jypMi
>>871
個人でも40
875774RR:2012/06/22(金) 21:19:04.92 ID:uhjjxRGs
>>871
半値なら上等と思う
個人店舗でも買値の3倍が売値だと思う。(まともな保証をつけるなら)
オークション経由ならもっと乗せる
876774RR:2012/06/22(金) 21:45:27.24 ID:XNU7nd4G
10年式ウルトラのマフラー変えようと思うのですが、ダブルヘッドという音量、音質を変えられるマフラーに興味があります。
付けてる方いらしたら、どんな音か教えて下さい。
877774RR:2012/06/22(金) 21:46:34.87 ID:sAUQfe4k
ノーマルでキズなしが前提だろ
改造したり傷つけたらまた下がる
パーツ盗られて純正買うと高いし
改造出来ないならハーレーの魅力半減
878774RR:2012/06/22(金) 21:49:45.42 ID:GbKCXtRn
>>876
ダメダメ、後悔するぞ。
ツーリングの社外マフラーはカーカー一択。
879774RR:2012/06/22(金) 22:11:47.64 ID:gZnaUYkR
03年式ソフテイルクラシックのマフラーを新規一点バンス&ハインズのビッグ
ラディウスに替えた
これで2回目のマフラー交換・・・爆音・スタイル共に大満足
トランスファーの書き換えもしてセッティングばっちり
取り付けしてもらったショップの社長に交換後試走してもらったらフィーリング
バッチリで他フルコンとパワー変わらないと言われた
フルコンでしか意味が無いと思っているおバカがいるが、セッティング次第
だからトランスファーもフルコンも引き出すパワーは一緒
前のマフラー&前セッティングの時より、今回セッティングとバンスマフラー
で確実に加速上がったわw最高
明日晴れるから早速お披露目走行で軽く流すぜ
爆音最高w
880774RR:2012/06/22(金) 22:15:10.69 ID:nQWnYzbd
>>876
FIになにしたって意味ねえだろww
881774RR:2012/06/22(金) 22:29:00.81 ID:HqCiQ4Jm
>>879
この自分勝手で幼稚な開き直りこそチンカスハレ乗り
恥というものを知らない
882774RR:2012/06/22(金) 22:30:49.69 ID:gZnaUYkR
前レスの上の方に服装の話あったが・・・
チャップス?だっけ??
ハーレー歴9年だけど着た事無いな〜革パンも
オヤジなイメージ&コテコテダサダサですw
俺は普通にアメカジだな〜・・・勿論リアル・トイズ両マッコイだね
オシャレハーレー乗りなら基本だよな
街着もハーレー乗る時も一緒だね
革ジャン着ては乗らない、運転しづらいから
革ジャンも街着でしか着ないな〜
883774RR:2012/06/22(金) 22:37:21.97 ID:gZnaUYkR
>>881
バカな旧車会のダサダサ珍走共が大嫌いで、あいつら週末にうるせ〜から
あのたいした事ねー蚊音を、このバンスの爆音で掻き消してやるぜ〜w
あいつらあれで爆音だと勘違いしてっからw
真の爆音を轟かせてやんぜ〜w
珍共の音なんざこのバンスの爆音の足元にも及ばない蚊音だぜw
884774RR:2012/06/22(金) 22:38:01.26 ID:aY4K/fX3
ハレの純正指定タイヤはタイヤサイドが強化されているので、
パンクして空気が抜けても低速だったら走る事が出来る。

らしい。
885774RR:2012/06/22(金) 22:38:34.45 ID:4TpAm6ts
>>883
これがハレ珍の平均的な民度です
886774RR:2012/06/22(金) 22:44:00.55 ID:gZnaUYkR
>>885
そうだよ〜〜〜www
知らなかった??w
ハーレーは爆音じゃなきゃつまらない
むしろ爆音にしないのならハーレー乗る意味が無い・これは間違い無い事実だ
高校のガキの頃ハーレーの爆音に憧れてスティード直管にしたもんだw
パワー無く全然軽い音だったがなw
887774RR:2012/06/22(金) 22:46:22.50 ID:4TpAm6ts
>>886
高速では制服制帽で集団でのろのろ走行=迷惑
一人で走る時は爆音=迷惑

ハレ珍はこの世から排除すべき
888774RR:2012/06/22(金) 22:51:15.29 ID:gZnaUYkR
ここにいる初心者じゃ無いハーレー乗りの車両ダサそうだな
ディーラーに停まってるハーレーのカスタムもほぼ中途半端でいけてないの
ばかり
にわか知識じゃまあそうだろな〜w
せめて外観カスタムすんならまず金かけてハンドルスイッチ周りのスムージ
ングしろよな
ノーマルスイッチのダサい事ダサイ事w
わかってる人は絶対にやるとこだぞ
889774RR:2012/06/22(金) 22:52:12.24 ID:4TpAm6ts
>>888
お前は自分のことを「わかってる人」だと思っているんだな?
890774RR:2012/06/22(金) 22:55:04.23 ID:gZnaUYkR
>>887
それはダサいハーレーオッサン集団なw
いけてるハーレー乗りが今は少ないからな〜
俺はガンガン飛ばしてるぞwいじってるハーレー意外と速いんばよw
普通道路もガンガン抜かして前に出るしw高速も120キロ巡航だぞ
加速したらもっと出して追い越して行くけどw
891774RR:2012/06/22(金) 22:57:50.12 ID:4TpAm6ts
>>890
120キロ巡航程度で威張るなよ、イタすぎるwwwwwwwwwww
そうかどうりで高速でハレが邪魔なわけだ
120でそこそこ飛ばしてると思ってるバカが乗ってるんだなwwwwwwww
892774RR:2012/06/22(金) 23:04:49.11 ID:gZnaUYkR
>>891
120キロはオービスにも光らず、覆面にも捕まらないギリギリの速度って
知らね〜の??
おまえのようなダサバイクのダサファッションスピード狂キモバイクがビビッて
オービス手前で減速しちまうバカなんだよなw
興味ないんでお引きとりをw
おまえオタク臭プンプンするなwクサッ
893774RR:2012/06/22(金) 23:09:17.99 ID:4TpAm6ts
>>892
悔しいのか?
お前が命がけでだしてる120キロを完全否定されて顔真っ赤なのか?
すまなかったなぁ
まー、せいぜいお前のオイル漏れだらけのポンコツでがんばって120キロ巡航wwしてくれよwwwwww
894774RR:2012/06/22(金) 23:13:20.49 ID:XiWWA05p
>>876
ダイナだけどつけてたよ
低音ドスドスじゃないのは確か
895774RR:2012/06/22(金) 23:17:44.91 ID:4TpAm6ts
ハレ海苔=爆音マフラーで近所迷惑 のろのろ運転で高速迷惑 無駄にでかい車両ですり抜けもできない=街中迷惑

これだけ人に迷惑かけてるのにのうのうと欠陥バイクに乗る神経がいかれてる
896774RR:2012/06/22(金) 23:19:35.58 ID:gZnaUYkR
>>893
キャブ車のポンコツの事言ってるのかな??w
インジェクションで200キロしか出ないけどオイルは漏れないね〜www
無知なおまえさんからしたら高速道路走ってる車の大半が邪魔なんだろうな〜
おまえの言うポンコツでノロノロ集団の五月蝿い奴等は間違い無く珍走の奴等
だよな
あ〜っそれと・・・間違い無くおめのご自慢の速いバイクと俺のハーレーなら
ギャラリーが注目するのは俺のイケテルハーレーだけどなwww
現実尽きつけてごめんねw
観光のアメリカ人に写真求められるけど、おまえのは同類のオタクしか興味
示さないだろwww可哀想
897774RR:2012/06/22(金) 23:22:52.27 ID:gZnaUYkR
>>895
だから他はだろ?
俺は普通道路ゴボウ抜き&すり抜けバンバンするぞw
運転技術無いとすり抜け出来ないのは確かだw
SSよりすり抜けしてっけどなw
898774RR:2012/06/22(金) 23:24:37.05 ID:4TpAm6ts
>>896
俺のバイクはアメリカ人のみならず日本人もたちどまってアホ面して見入る
ほどイケてるバイクだ
どこにでもあるハレなんかとは格が違う
お前教習所で免許とっただろう
899774RR:2012/06/22(金) 23:25:29.81 ID:4TpAm6ts
>>897
お前俺と勝負するか?
900774RR:2012/06/22(金) 23:27:53.69 ID:gZnaUYkR
>>898
勘違いすげ〜なw妄想かww
誰も見てない現実をしっかりみて〜〜〜www辛いだろうけどw
ところで何を乗ってるの??
一生懸命絞り出して吹いても今一なのはかわらないけどw一応聞いてあ・げ・るw
901774RR:2012/06/22(金) 23:30:19.73 ID:gZnaUYkR
>>899
もうちょい今のハーレーの知識を勉強してから叩けよw
オイル漏れるとか遅いとかいつの時代のハーレーの話も持ち出して批判してんだよw
話しにならん
902774RR:2012/06/22(金) 23:33:53.78 ID:4TpAm6ts
MVアグスタF4だ

>>901
今のハーレーの知識だと?wwwwwwww
百年一日で壊れまくりで超とろいことには変わりないだろうがwwwwwwww
903774RR:2012/06/22(金) 23:34:14.72 ID:gZnaUYkR
明日珍走のバカ共を蹴散らして遊ぼうっとwww
904774RR:2012/06/22(金) 23:36:30.38 ID:4TpAm6ts
>>903
そんな度胸もないくせにwwwwwwwwww
本当にそれやったならちゃんと写真うpしろよ
しなかったらお前は口だけ番長ということになるからな
905774RR:2012/06/22(金) 23:37:50.08 ID:gZnaUYkR
>>902
ダサそうだなそれw素人に認知されてないバイクを一般人が注目するわけね〜だろが
誰も興味ね〜〜〜よww

9年目だけど壊れね〜よ〜インジェクションは
おまえのダサバイクのほが先に逝っちゃうぞ間違いなくw
906774RR:2012/06/22(金) 23:39:33.42 ID:4TpAm6ts
>>905
このレスでこいつがライダーでないことが丸わかり
アグスタの美しい四本だしのマフラーは注目の的
907774RR:2012/06/22(金) 23:46:04.00 ID:gZnaUYkR
>>906
オタクしか興味しめさね〜よw
言ってわかる女は皆無
ハーレーは誰でも知ってるw女も凄〜いカッコいい〜〜ってなるw
SSをカッコいいって女見た事無いw
間違いなくキモいって言う
俺の彼女と嫁は言ってるマジキモいって言ってるwww
おまえオタクの上に童貞かよ・・・気持ち悪い
ハイ終了〜〜〜
SSカッコいい言うブス女でも頑張って捕まえて来いよwwwwwwwww
908774RR:2012/06/22(金) 23:51:27.38 ID:2rWgSY5a
嫁がSS大好きっ子で悪かったな
909774RR:2012/06/22(金) 23:52:09.27 ID:4TpAm6ts
>>907
これだからハレ珍は困るな
女のクオリティを考えろ
ハレがかっこいいなんて思ってるのは頭の悪い短大出のビッチくらいだろwwwwwww
910774RR:2012/06/23(土) 01:04:51.77 ID:9eshMyo1
>>909
それだけのエネルギーがあるならもっと違うことができるだろうに‥‥。
911774RR:2012/06/23(土) 01:40:56.32 ID:kyHB7jZ+
なんかハーレーにコンプレックス丸出しのあほが湧いてるねwww
わしと勝負するか?
所詮 匿名のこんな所でしかよう吠えん奴がwww
912774RR:2012/06/23(土) 01:43:23.88 ID:TBYoZfKn
エボリューションて糞でしょ?
なんで有難がられてるのか分かりません、、
913774RR:2012/06/23(土) 01:43:32.48 ID:9eshMyo1
>>911
2ちゃんなんかその程度の場所なんだからそれでいいんだよ。
わざわざ馬鹿と同じ土俵に上がるこたぁねぇよ。
914774RR:2012/06/23(土) 01:44:48.76 ID:9eshMyo1
>>912
糞ってのが自分で乗ってみての感想ならしょうがないけどな。
まぁ人それぞれだよ。
915774RR:2012/06/23(土) 01:51:05.31 ID:TBYoZfKn
>>801
なんだこいつら!
まとめて事故死しますように…
迷惑極まりない
916774RR:2012/06/23(土) 01:53:18.92 ID:9eshMyo1
>>915
>>801の奴らは迷惑だけど、事故死すればいいとか平気で言っちゃうお前もなかなかのもんだな。
917774RR:2012/06/23(土) 02:29:53.74 ID:JiiGDR8Y
ID:4TpAm6ts
http://hissi.org/read.php/bike/20120622/NFRwQW02dHM.html

ハーレー、スクーター、ドゥカティのスレを荒らしまわり、
トライアンフとW800(W650)のスレで互いに煽りを入れて対立を煽る
最低のデブ(ウィリーをしたいがデブのため無理。)

早朝から深夜まで2chに張り付いて荒らし三昧。

今度はアグスタF4オーナーという設定に変化したのかw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338179873/902
結局高級車へのコンプレックスじゃねーかw
918774RR:2012/06/23(土) 07:41:11.09 ID:goTQUOkm
>>911
お前も匿名だけどな〜www
名を名乗れぇ〜いwww
ププッ〜〜〜〜wwwwwwwwww

919774RR:2012/06/23(土) 08:51:56.07 ID:dqPj2f7m
>>917
なんつうか、、可哀想な人なんだな
920774RR:2012/06/23(土) 09:04:03.31 ID:B/pep/i3
>>892
実測120km/hは最も捕まりやすい速度域だからw
921774RR:2012/06/23(土) 09:05:04.36 ID:sbyeZJmw
ほらほら、いつものようにNG登録しときなって。
あんまりバカに構うなよ、喜ぶんだから。
922774RR:2012/06/23(土) 10:22:11.19 ID:/7vkHryX
120キロバカはたぶん改造の段階でメーター壊してる
実際は90くらいじゃね
923774RR:2012/06/23(土) 10:54:45.27 ID:sbyeZJmw
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
924774RR:2012/06/23(土) 11:44:50.39 ID:84HUC0HY
>>801
一般車に迷惑かけても挨拶すらしない黄色ヘルメットは事故って死ぬ。
925774RR:2012/06/23(土) 11:58:07.10 ID:4MMqFBIw
多少の会釈とか有った方がかっこ良いのにな。
もしもモラルが無い集団なら社会的な指導必要じゃない?
926774RR:2012/06/23(土) 12:20:08.63 ID:84HUC0HY
一般車を塞き止めて迷惑かけてるんだから、
黄色ヘルメットはバイクを降りて一礼くらいしても良いのに。
黄色ヘルメットは事故って死ぬ。
927774RR:2012/06/23(土) 12:25:16.33 ID:cIN9jElC
ほんとここってアンチというかレス乞食のかまってちゃんと
にわか、知ったか、初心者以前の問題の奴くらいしかいないのねw
928774RR:2012/06/23(土) 15:01:12.63 ID:D0iU9QzH
>>927
なんの情報も出せないお前とかなwwwwwwww
929774RR:2012/06/23(土) 15:38:09.57 ID:/cwmy2nZ
>>876
変わる感がないし高いだけだ
930774RR:2012/06/23(土) 16:48:48.25 ID:csVTHIUz
下は何にも身に付けずにチャプッスだけとかカッコいい!
931774RR:2012/06/23(土) 17:29:37.80 ID:cIOz3D2Z
まぁ、チャップスっていうのは、
テキサス以外じゃ、ゲイのはきものだよね。ゲイの。
932774RR:2012/06/23(土) 17:34:20.12 ID:P//HfsSH
>>930 道路交通法とは無縁に逮捕だなw
933774RR:2012/06/23(土) 17:36:20.83 ID:6zibVw7+
テレビをつけるとチョンとオカマが五月蝿いからそういう事なんだろうな
934774RR:2012/06/23(土) 18:22:50.78 ID:G0jchu3m
ハーレーの工事現場の半ヘルにサングラスにどや顔 すれ違うたびに笑える。
935774RR:2012/06/23(土) 18:40:11.48 ID:xcc/MMfx
>>934
バイク乗りながらニヤニヤすんなよw
通報されるぞw
936774RR:2012/06/23(土) 18:56:19.98 ID:/7vkHryX
>>926
お前らは止まって当たり前って思ってそう
感じ悪いな
937774RR:2012/06/23(土) 19:52:07.31 ID:goTQUOkm
>>936
所詮ジパングの奴は集団じゃないと何も出来ないヘタレwww
1人では何も出来ないし、ジパングの奴らはリアルじゃない!!!
938774RR:2012/06/23(土) 19:58:24.70 ID:3tzLMEW4
>>922
マフラーエアクリコンピューター書き換えと外装カスタムしただけでメーター壊れるわけねーだろ
そもそもハーレ純正ーメーターはアバウトいい加減アメリカ人が作ってるから10キロ前後は誤差がある
無知なバカは逝ってよし
939774RR:2012/06/23(土) 20:09:14.74 ID:3tzLMEW4
バンスビッグラディウス音最高だな
いつものとあるバイク用品店にわざと見られに行ったら
ジロジロ見られまくったぜ〜 「すげ〜な!」って呟いてる奴が沢山いた
その光景をを他人面してタバコ吸いながら眺めてたぜ
優越感
940774RR:2012/06/23(土) 20:19:18.14 ID:xcc/MMfx
上上下下左右左右BAですね?
941774RR:2012/06/23(土) 20:24:52.30 ID:3tzLMEW4
ディーラーの詳しい店員に聞いたらバンス&ハインズって昔からハーレーのドラッグレースをやってる公式スポンサーなのなだからマフラーには定評あってパワー引き出す構造になってるから音だけじゃない
加速増したもんな
音最高・パワー最高・デザイン最高しかも安い昔は二倍の値段したらしいな
942774RR:2012/06/23(土) 22:55:17.94 ID:X0Dii7UI
>>940
やべwつぼったw
あんたも古いねw
943774RR:2012/06/23(土) 23:08:48.98 ID:EbjRCCUA
レスポンスに500tのハーレー検討中と出てるな
944774RR:2012/06/23(土) 23:22:24.08 ID:3nPQSYGP
>>938
ハーレーのメーターは日本精機がつくってるんだが・・・・
メーターの誤差はタイヤの関係でわざと余裕をもたせてるんだけどね。
自動車だとわかりやし、同型の車でクレードが違うとついてるタイヤが違う場合があるだろう。
タイヤごとに、数種類のメーターなんて用意できないので許容範囲を設けて対応している。
945774RR:2012/06/23(土) 23:41:47.70 ID:OtQX+rBW
自転車のサイクルコンピュータ付けれ。
1、2千円ポッチで補正までできて、ピッタリ!
946774RR:2012/06/23(土) 23:56:28.55 ID:/7vkHryX
>>941
パワー欲しければ国産買えば?
半分の排気量でハーレーはゴミかと思うほどのパワー出る
947774RR:2012/06/24(日) 01:45:37.17 ID:NuXgr/u9
馬鹿でかくて重厚で派手でズドドドって感じのモデルはどれでしょう?
948774RR:2012/06/24(日) 06:37:20.11 ID:wbsCoFkZ
ダンプカー
949774RR:2012/06/24(日) 09:22:33.72 ID:3s9uuGR3
トラ海苔だけど最近のトラックもダンプも排気音はスゲー静かだぞ。
燃料にアドブルー(尿素)混ぜたり排気も奇麗。
尿素のせいで?やたら酸っぱいにおいがするけど。
んで、'12ワイグラのマフラー変えたいんだけど、ハーレーらしいズドドドッ
って感じのオススメ教えて下さい。
あまり爆音はいりません。

950774RR:2012/06/24(日) 09:32:30.32 ID:wgE2YNNy
>>949
スクリーミンだな。
951774RR:2012/06/24(日) 09:41:35.67 ID:TtnjBjU6
>>949
太い音ならサンダーヘッダーやパイソン3かなと思うけど、かなり爆音
VANCE&HINESやKERKERなんかもいいかもしれないが音は大きいほうだと思う
あまり爆音じゃないほうがいいなら俺もスクリーミンあたりかなと思う
ツレは普通のドラッグパイプにサイレンサーを何種類か試してたりしてた
どんな音質や音量がいいのかはっきり解らないけど、つべに結構いろんなマフラーの
動画が上がってるので参考にしてみては?
952774RR:2012/06/24(日) 11:36:26.07 ID:wgE2YNNy
ごめん、950だけどスレ立てできんかった。
誰か宣言してから立ててつかあさい。
953774RR:2012/06/24(日) 17:18:58.50 ID:oRYzOSOu
ジェイ・ピー トレーディングはちゃんとしたバイク屋かと思って所在地に行ってみたら

普通の一軒家の庭に雨ざらしでバイクがたくさんあったぜぃ〜ww  ワイルドだろぅ〜ww

ハーレー格安修理!なんて書いてあるからホームページの写真を見てみたら

地面に直接エンジン置いて整備してたぜぃ〜。 安い理由がわかるぜぃ〜。

ahooで質問したらブラックリストに入れられたから、怪しいと思って

ショールームと書いてあるFLATBLOWにを覗きに行ってみたが、

どうやらこの車屋とジェイ・ピー トレーディングは関係ないみたいだぜぃ〜ww
954774RR:2012/06/24(日) 17:54:16.81 ID:1IZthQA4
>>940
気になる。
何のウラワザ?
955774RR:2012/06/24(日) 18:15:34.23 ID:+4FUD/Mw
オッサン集団にいい音だね〜 キャブだろ??って言われた インジェクションって言ったらビックリしてたわ
アイドル800だから勘違いしたらしい
バンス&ハインズビッグラディウスにしてから歯切れのいいアイドル音になって最高だよ
956774RR:2012/06/24(日) 18:22:17.13 ID:wgE2YNNy
>>955
上上下下左右左右BAですね?
957774RR:2012/06/24(日) 18:29:23.41 ID:OOdzx8X/
>>954
機数が無限に増える裏技だったと思う。
958774RR:2012/06/24(日) 18:32:12.08 ID:+4FUD/Mw
ホントオヤジばっかりよく話しかけられるから困っちゃうぜぃ若い奴は話しかける勇気無いから
小さくスゲーって呟いて羨望の眼差し送ってくるだけだからなその他大勢のハーレーと違って一際目立つイケてるハーレーだからまいっちゃうぜぃ
停まってるとこにオッサンがいると1日の間に行くとこ行くとこで最低3回は話しかけられる
959774RR:2012/06/24(日) 18:34:19.26 ID:OOdzx8X/
>>958
何て話かけられるの?
960774RR:2012/06/24(日) 18:35:34.58 ID:TtnjBjU6
コナミコマンドを知らない世代のほうが多いという事か…
そりゃあいろんな奴も増えるはずだ

>>957
フルパワーになる
961774RR:2012/06/24(日) 18:39:01.92 ID:p2EE1MWU
>>960
もしかしてグラディウス以外でも使えたのか?・・・
962774RR:2012/06/24(日) 18:44:17.32 ID:TtnjBjU6
>>961
wikiに載ってるけど、他のゲームでも使えるよ
ファミコン世代なら、コナミ系にはとりあえず試してたとは思うけどw
963774RR:2012/06/24(日) 18:56:29.34 ID:X+7sC4sN
パロディウスで入力するべき
964774RR:2012/06/24(日) 19:05:55.78 ID:+4FUD/Mw
ホントオヤジばっかりよく話しかけられるから困っちゃうぜぃ若い奴は話しかける勇気無いから
小さくスゲーって呟いて羨望の眼差し送ってくるだけだからなその他大勢のハーレーと違って一際目立つイケてるハーレーだからまいっちゃうぜぃ
停まってるとこにオッサンがいると1日の間に行くとこ行くとこで最低3回は話しかけられる
965774RR:2012/06/24(日) 19:11:40.11 ID:+4FUD/Mw
>>956-957
>>959-963
おまえらハーレー乗って無いのになぜここに粘着してんだ??
おまえらの愛車はどうせダサい国産かSSだろ 一般素人に認知注目されないただのバイクなんだろ
気持ち悪い
966774RR:2012/06/24(日) 19:17:49.12 ID:TtnjBjU6
>>965
新車で買って15年目13万キロになるけど
あ、自己紹介だったの?
967774RR:2012/06/24(日) 19:21:30.86 ID:wgE2YNNy
>>965
バッドボーイ新車から乗ってる35歳ですが何か?
968774RR:2012/06/24(日) 19:50:10.93 ID:+4FUD/Mw
あ〜そうでしたか…失礼
ただキャブ車じゃここにいても意味無いよね
100周年インジェクション新車280万円をニコニコ現金キャッシュポーンで払った34歳ですとも…でっなんですと?
969774RR:2012/06/24(日) 19:53:30.10 ID:+4FUD/Mw
>>966
もう9年になるけどやっと1万キロ行った
全然錆びてないピカピカ
970774RR:2012/06/24(日) 20:03:29.47 ID:+4FUD/Mw
前レスしたがメッキパーツなんか付けるよりハンドル変えたらスイッチ周りスムージングしろよ
ノーマルスイッチメッキ化とかダサ過ぎ
メッキパーツ付けまくりとかオッサンカスタムだよな
971774RR:2012/06/24(日) 20:09:03.67 ID:bzo8JozT
日記読みにくいな
972774RR:2012/06/24(日) 20:33:33.68 ID:W3uruBEx
通勤でハーレーって、こっ恥ずかしい真似だけは辞めてくれ
973774RR:2012/06/24(日) 21:09:27.36 ID:crOZ7Eq3
>>968
キャッシュで280万程度、恥かしいだけだから口に出すなよw
しかも34って・・・痛いwww
>>970
どっちもダセ〜よっwww

がんばれ!雇われ!!!



974774RR:2012/06/24(日) 21:34:11.82 ID:68HaGJvf
>>973
またハッタリバカ登場か??w
ハーレー乗ってればわかるんだけどな100周年 03年式・・・
バカはやっぱ引き算出来ないの?
34歳引く9年・・・25歳当時の話しなw当時は雇われ年収2300万しか
無かった 半分税金やら保険料
6年前から事業主だw
通勤にも使わない盆栽バイクだなw
おまえのアグスタだっけか?200万ぐらいだっけw
あっ妄想かwおまえのダサバイク見てみたいなw
劣等感の固まり・妬みそねみの頭の悪いバカなのは十分分かったから早く逝っ
てよしwww
975774RR:2012/06/24(日) 21:37:21.97 ID:TtnjBjU6
なんだ、結局いつものレス乞食の流れか
976774RR:2012/06/24(日) 21:44:12.16 ID:68HaGJvf
>>973のような
バカの嫉妬・妬み野郎程突っ掛かって来るw

まっそれが俺の優越感になるんだけどなw
金ある奴はいちいち突っ掛かっては来ないからなwこれ常識ww
わかったかい?オバかさんw
977774RR:2012/06/24(日) 21:54:05.96 ID:68HaGJvf
>>973
あ〜言い忘れたw
雇われだった25歳当時の夏のボーナスで現金一括で買ったw
総支給360万円の手取りが300ぐらいだったかなw
今は経費水増しでで税金払ってないからw
雇われの時は苦労したな〜・・・国に持ってかれ過ぎ
978774RR:2012/06/24(日) 22:03:54.84 ID:68HaGJvf
そもそもハーレー自体道楽趣味みたいなもんなんだから余裕無くローンで無理
栗買うようじゃダメ
何がダメって・・・買うだけでカスタムに金回らんだろ
道楽バイクなんだから勝手すぐにカスタムしまくるには余裕がないと
ハーレーはノーマルで乗るもんじゃない、一早く金かけて目指すスタイルに
カスタムしないとな
ちまちま大して変わらない程度のパーツ替えなんて意味ねーよw
金に余裕あってローンで買ってない車両はすぐ金かけた大々的カスタムをしている
もんだ
979774RR:2012/06/24(日) 22:13:42.72 ID:JkvQ4xnl
今日初めてハーレーを運転した。
すごく楽しかったんで早く免許取りたいんだけど、
何歳からハーレーの免許は取れるの?
お金で買えたりとかする?
980774RR:2012/06/24(日) 23:08:19.44 ID:70tKFesO
>>979
買えるよ。その代わりハーレーの正規ディーラーじゃなきゃダメな。
正規ディーラーでなら、ハーレー購入を条件に大型免許を発行してくれる。
その代わり、教習所で取るのとたいして変わらない費用が必要だぞ。
俺は教習所に通う事をお勧めするが。

981774RR:2012/06/24(日) 23:11:28.66 ID:JkvQ4xnl
>>980
ありがとう。
どこのディーラーでも買えるの?
982774RR:2012/06/24(日) 23:15:00.69 ID:X+7sC4sN
最寄のディーラー行けば買えるよ
983774RR:2012/06/24(日) 23:17:12.71 ID:qdfQ9eof
さっさとアホはNGしようね。
無意味なやり取りしたいなら止めないけどさ。
妄想語るしか能がないやつなんだよ。978は。
984774RR:2012/06/24(日) 23:25:05.65 ID:68HaGJvf
>>983
長期ローンでカスタム出来ないからって当たるなよw

事実を言っただけなんだからさw
俺は勿論新車購入後一気にカスタムしたぞ
当時はコンピュータカスタム無かったが今はお手軽だから新車当時よりパワー
あって最高だよなw
985774RR:2012/06/25(月) 01:05:04.64 ID:+LKofCjU
>>984
夜勤くん、久しぶりだな。
ラジカルペイントの設定が抜けてるぞw
ハーレーの画像UPしろw
逃げんなよw
986774RR:2012/06/25(月) 02:15:20.35 ID:kcciK2Xj
>>984
何この人・・・・・・・怖い・・・・・・・。
987774RR:2012/06/25(月) 04:58:02.90 ID:XKUqtAR4
SSってなーに?
988774RR:2012/06/25(月) 05:07:07.77 ID:3jSwT9Y5
ID:68HaGJvf必死すぎるぞwww
(○゚ε゚○)プププー
989774RR:2012/06/25(月) 07:56:41.48 ID:hv9PEoqw
ウチは六年ローンだけど、ショップがやってた0.9%だからあんまり損は感じない。
カスタムは、三年保証が効かないところをやってる感じだから、でかいところはないね。
今はドゥカばっかり弄ってるけど、後二年したらデブもガンガン弄ろうと思う。
990774RR:2012/06/25(月) 11:21:05.89 ID:5agjgTyf
>>986
>>984は無人島で威張ってる奴みたいだよな。
人には人のペースがあって、自分のペースが万人のペースだと思い込んでる世間知らずは救いようがない。
991774RR:2012/06/25(月) 16:24:29.14 ID:bR4/NRne
NGしようね。
罵倒しても喜ぶだけだし、都合の悪い理屈はスルーしちゃうし。
992774RR:2012/06/25(月) 18:25:00.53 ID:+vSGpQXI
自動的にNGに放り込まれてたんで話が見えなかった。
993774RR:2012/06/25(月) 18:38:47.43 ID:iTB1XD/i
金ある奴はいちいち突っ掛かっては来ないからなwこれ常識ww

突っ掛かって来てるやんw
994774RR:2012/06/25(月) 18:44:36.96 ID:VmOojAfd
>>989
6年ローンでバイクwwwwwww
どんだけ無理してんだよwwwwwwwww
995774RR:2012/06/25(月) 19:02:52.49 ID:2yuaKadl
お金がないからローンとか
お金があるからキャッシュでポンってことじゃないよね。
俺、お金あるけど、家、車、バイクは、ローン組むよ。
結局、ローン返済が始まる前に全額返済しちゃったりする時もあるけど。
どんな買い方だっていいじゃん。大切なのは、それに乗ってるって事だよ。
996774RR:2012/06/25(月) 19:04:22.45 ID:bR4/NRne
だから、諭しても意味ないんだよ。
こいつ都合の悪い言葉はスルーするんだから。
997774RR:2012/06/25(月) 19:05:53.25 ID:6g0GGrt3
>>1000ならこのスレでローンがどうこう言ってたキチガイ全員死亡
998774RR:2012/06/25(月) 19:26:57.98 ID:fPo1ZUKN
ソフテイルのサスを交換したいんやけど、やっぱりボルト固いかな?
インパクトも入らないし、トーチで焼いてみてダメなら北川の工具買うか。
999774RR:2012/06/25(月) 19:39:23.99 ID:BdjhtKuQ
スポーツスター
1000774RR:2012/06/25(月) 19:40:10.78 ID:BdjhtKuQ
ソフテイル
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐