【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合28【50/100】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型総合スレです。
荒らしは放置しましょう。質問する際は最初にテンプレ参照しググってから。

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr100-motard/
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr50-motard/
前スレ
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合27【50/100】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1311361870/

推奨NGワード
( ´Д`)y━・~~

2:2011/08/24(水) 10:43:20.75 ID:YSO1uuHm
NGワード変更してみたけど異論ある?
3774RR:2011/08/24(水) 11:59:36.17 ID:d1cfPT37
ないと思いまーす!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 12:06:24.70 ID:Pq/bFr22
エイプ購入を検討しています。152cm、また下70cmですが大丈夫でしょうか。
シート高が71cm。女性でもとり回しできますか?
5 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/24(水) 12:12:56.88 ID:ZEml/hc6
>>4
車体自体が軽いから、大丈夫だと思います
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 13:32:42.12 ID:Pq/bFr22
>>5 ありがとうございます。
体重49kgだとシートが沈んでかかとまで付きますか。
7774RR:2011/08/24(水) 14:38:49.26 ID:wobbhNdT
>>1
スレ縦お疲れ様でした。

>>6
乗ればシートは沈むしサスも沈むからシート高は下がるからね。
止まる時にどちらか傾ければ足は着くから問題ないと思う。
それでも不安ならバイク屋で実際に跨がらせてもらいな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 15:16:54.60 ID:Pq/bFr22
>>7 ありがとうございます。
近所にホンダ販売店があるんですが、置いてないんです。
傾ければOKと言う事なので(当たり前ですね)マジに検討します。
値段は10%引いてくれるそうです。
9774RR:2011/08/24(水) 15:58:38.07 ID:xiNzaMM5
>>8
新車買うならタイプDにしとけよ〜
10774RR:2011/08/24(水) 15:59:52.01 ID:wobbhNdT
ちょっと助けて!
今走ってたらメーター(デジタル)が消えたのでオカシイなと思ったら、
ヘッドライトやウインカー、ブレーキなど灯火類が点かなくなった…。
ジェネレーターかレクチが逝ったのかな?
エンジンは掛かってるけど、切ってもまた掛かるのかな?
今出先なのでどうしよう…エンジン切らずに帰宅するか。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 16:03:11.60 ID:Pq/bFr22
タイプD高いんで普通ので良いと思ってます。
タイプDお勧めの理由は?
12774RR:2011/08/24(水) 16:53:49.75 ID:IRNJlxjl
>>11
ディスクだからに決まってんだろ

あと盗難保険入れよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 17:21:48.77 ID:Pq/bFr22
ディスクブレーキは必須ですか。近距離の街乗り程度を考えていますが。
人気車みたいですね。
14 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/24(水) 17:26:53.38 ID:ZEml/hc6
>>10
バッテリーでまかなってたりしてる?
バッテリーなら、ヒューズが切れたりが考えられるけど…
15774RR:2011/08/24(水) 17:51:12.67 ID:IRNJlxjl
そろそろちょっとうざいと思ってきたww

自分で乗るバイクなんだから、ディスクとドラムの違い位調べろ。

バイクいじる気があるんだったらどうせドラムかってもディスクに
したくなるんだから初めからディスク買っとけ!
後からディスク化したくなっても、物買うだけで約7万はかかる。
そこにあと工賃だぞ。

自分の財布と相談して買えそうならtypeD買っとけ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 18:05:25.72 ID:Pq/bFr22
違いくらい知ってますよ。改造する気ないですから。
17774RR:2011/08/24(水) 19:02:40.61 ID:Vv9kGJuO
猿買う=いじる。
基本こういう思想のスレだから注意する様に。
18774RR:2011/08/24(水) 19:27:42.30 ID:Gsjn6DBV
ノーマルエアクリボックス使えるビッグキャブって今はpc20だけ?
19774RR:2011/08/24(水) 19:33:38.47 ID:g5okeiB8
PE28だけどノーマルエアクリボックス使ってるよ
20ジオン:2011/08/24(水) 19:34:32.05 ID:OSZShUUC
>>1乙です。何か一週間前とは違うスレみたいですね。オフ会迄、後三週間ですね。
そろそろバイク磨きますかね。。
21774RR:2011/08/24(水) 19:50:45.46 ID:483soP9p
>>16
ノーマルを買った後に、性能や見た目の面でやっぱりディスク付のTypeDにしとけばよかったと嘆く人が少なくないから、
口は悪いが親切で教えてくれたんだと思うよ>>>15は。

>>18
PD22もお忘れなく。
タケガワでノーマルエアクリ用キットがあるよ。
22774RR:2011/08/24(水) 20:12:02.03 ID:RnGZ1Qlm
>>20
俺北海道だけどいくよ!
23774RR:2011/08/24(水) 20:16:16.69 ID:jvzBQwps
新スレ来てみたらまだがNGワードかよ胸熱だな


ムチムチ女子高生の蒸れた生脱ぎ紺ハイソ欲しい
24 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/24(水) 20:53:55.78 ID:luKY6UY2
>>20
こっちはまだ塗装完了してないです
時間はまだあるので、のんびり待ちます
25774RR:2011/08/24(水) 21:14:37.28 ID:EUrZwF3L
タバコの顔文字NG推奨になってるけど
ニュー速のキチガイ北海道でも来たのか?
26 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/24(水) 21:30:14.45 ID:6IAy2Q6L
前スレで油圧クラッチのメンテについて曖昧に答えてしまったけど、先日作業した
ので、一応書いておきます
エア抜きは下のバンジョーボルトを緩めて行いました
また、ペラペラなパッキンが入っているけど、オイル交換等を行うとパッキンが破
れる可能性が高いです
当方は銅ワッシャーをパッキンにしました
27774RR:2011/08/24(水) 21:43:09.13 ID:weNZSom7
>>16さん >>9です
たしかタイプDは5万円高いのかな?
改造する気が無くてもここの住人なら
新車買う人には絶対タイプDをすすめると思う
みんな購入後に絶対ディスクブレーキに見惚れるんだよ
今はまだそんな気がなくてもあと後
タイプDで良かったと思う日が必ず来るから(笑)

先行者の意見は深くて重いですよ〜
軽いヤツも多いけど(笑)


28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 21:49:54.08 ID:Pq/bFr22
>>9さん >>16です。 ありがとうございます。
参考にします。5万円は今は高い気がしますが将来は???
29774RR:2011/08/24(水) 22:22:09.60 ID:d0L3AIbi
>>28
ディスクにしとけ

間違いなくオススメ

あと盗難保険だな


金無いならディスクじゃなくてもいいけどディスクブレーキ握ると楽しいぞ

くんかが食い付かぬうちに契約してきな
30774RR:2011/08/24(水) 23:43:38.90 ID:Q2THmiCX
>>10
俺は走ってる最中同じ状態になって、行きつけの店の人に取りに来てもらったよ
ヒューズ飛んでた
31774RR:2011/08/24(水) 23:48:12.18 ID:dO2bdue1
>>28
そりゃあ人それぞれでしょうよ。
俺は五万位ならディスク買うけど、人によっちゃぁ高く感じるだろうし。
疑問に思うなら安い方で良いんで無い?
3210:2011/08/25(木) 00:00:38.40 ID:4ZcFXDpZ
>>10です。
バッテリーレスなのでヒューズはありません。

100エンジンに50のジェネレーターを付けたら何か問題ありますか?
電気系が苦手なのですが、この際全波整流にしてみたいな。
33 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:08:52.64 ID:OWerm5kh
>>25
くんかの携帯が規制されて、いつもの絵文字が使えなかっただけ
34 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:10:59.52 ID:OWerm5kh
>>32
俺も電気系等は、バッテリーで光らせたり位までしかやったことないからなぁ…
初歩的な確認からしてみるのはどうだろうか。
レギュ近くの配線が飛んでるとか。
35774RR:2011/08/25(木) 00:30:39.45 ID:AIw9G8m4
>>34
なんで忍法帖使ってるの?
36 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/25(木) 08:18:24.97 ID:oedhE/Na
>>35
なんとなく
37774RR:2011/08/25(木) 10:01:50.82 ID:BEFgC4tr
>>31
静岡のバイク展行った帰りにアップガレージに寄ったらフロントのディスク化キットが6000で売ってて思わず買ってしまった。
キャリパーとマスター、ハブとディスク、フロントフォーク、何故か三又も付いてきたww

まぁ、中華なんだけど・・・
38774RR:2011/08/25(木) 10:02:23.33 ID:P3UIj/E1
>>28
ドラムブレーキはちょっと油断して整備サボると制動力が極端に落ちる
後からディスクブレーキを付けようとすると5万円で収まらない
お前の命の値段が5万円以下なら安い方でもいい
39774RR:2011/08/25(木) 10:35:41.83 ID:XgpQQZz/
まあ、どっちでもいいんじゃない?「安いから」「カスタムしないから」でドラム選ぶんだし。
ただ、自分で整備出来る?毎回バイク屋に頼んでたら、それこそお金かかるよ?制動力落ちてきたの感じる自信ある?初心者なら尚更ディスクがいいよ。
40774RR:2011/08/25(木) 11:25:20.34 ID:ycP3fQH5
XRで17インチ化してる人いますか?
41774RR:2011/08/25(木) 11:36:10.25 ID:lqYZvQAA
カブやスクーターのドラムブレーキの制動力についてそこまで悩む初心者もおるまい。
エイプはドラムとディスクで本体のカラーリングも違うからそのへんの好みもあるだろうし、
何より本人が「ドラムとディスクはどっちがいいですか?」と聞いてるわけでもないんだから、
もう好きにさせといたら。
42774RR:2011/08/25(木) 11:47:39.45 ID:ycP3fQH5
このスレをたまーに見てたんだけどオフ会って
新木場で今月初めにあったのではないの?

XR50モタードだけど参加してもいいですか?
静岡から、です
43774RR:2011/08/25(木) 11:49:49.46 ID:ycP3fQH5
どこでやるかわかりません
関東でやるなら参加させてください
44774RR:2011/08/25(木) 11:52:12.95 ID:ycP3fQH5
前スレ見ました、福岡は無理だ。
すいませんでした
45774RR:2011/08/25(木) 13:00:30.46 ID:jcCtbzu1
>>44
Doctor奴隷次のオフ会参加な
46774RR:2011/08/25(木) 13:12:56.93 ID:vfGh8fQ6
カブ110は何でディスクじゃないのかな
47774RR:2011/08/25(木) 13:20:23.64 ID:ycP3fQH5
>>45
福岡は無理です。
48774RR:2011/08/25(木) 13:53:19.63 ID:Oou8QnoB
>>47
前オフ会の主催者くんかは君を新木場へ招待してるんだよ
XRでもXEでもOKだと思うよ
くんかは小さな事は気にしないでしょ
女子高生の靴下の匂いはうるさいみたいだけどw
あなたも参加するなら下ネタ持参でヨロ!
49774RR:2011/08/25(木) 13:58:52.91 ID:ycP3fQH5
>>48
ありがとう。ぜひ参加させてください。
その時までに17インチ化して参加します、よろしく
下ネタは考えておきます
50774RR:2011/08/25(木) 15:43:50.39 ID:XgpQQZz/
くんか、東北で開催してくれ
51774RR:2011/08/25(木) 15:52:32.25 ID:BEFgC4tr
>>44
じゃあ静岡の縦乗り達でやろうよ
52774RR:2011/08/25(木) 16:53:31.90 ID:ycP3fQH5
>>51
静岡の人っているの?
秋には関東に引っ越す予定なんだよ
53774RR:2011/08/25(木) 17:03:17.38 ID:ycP3fQH5
XR50モタにCRF100のエンジン載せ替えてボアアップして
PE28付けて125登録してるんだけど
XRで高速に乗りたくて17インチ化したら軽二輪登録にしようと思ってる
54774RR:2011/08/25(木) 17:11:08.17 ID:jkxkvhZu
17インチ化、もったいないな。
小径ホイールで高速ってのがいいんだが。
55774RR:2011/08/25(木) 17:36:00.32 ID:ycP3fQH5
>>54
ホント?

長距離走るには17インチの方がいいって書かれてたものだから
NS-1のホイール、タイヤなどの交換に必要なパーツを全て集めてしまったよ
56774RR:2011/08/25(木) 17:46:58.17 ID:kpuC7Zsb
>>19,21
遅レスだがありがとう

ところで、ノーマルエンジンならPC20,PE28,PD22どれがパフォーマンス高いの?
57774RR:2011/08/25(木) 18:31:05.75 ID:zFdaJW73
>>52
前スレではそれなりにいたはず
俺も春から関東住みだよ
58774RR:2011/08/25(木) 19:22:42.35 ID:ycP3fQH5
>>57
今は関東か
スレをただ見てただけだからなぁ
静岡オフほんとにやるんなら声掛けてください
59774RR:2011/08/25(木) 21:03:12.42 ID:zFdaJW73
>>58
ごめん言い方が曖昧だった
来春からですた
静岡のどこ住み?集まるの中部でいい?
60774RR:2011/08/25(木) 21:58:07.76 ID:QfHwi24R
58ではないが、浜松のエイプ乗りならここにいる。
でも、仕事が土日休めないからみんなと休みあわないんよね。

バイク屋ってこういう時辛いわ。
61774RR:2011/08/25(木) 22:53:09.71 ID:JQsz7T2h
静岡中部住みですよ!
静岡は東西に広いから集まるには大変だよね・・・。
沼津〜浜松の中間ってどの辺かな?静波辺り?
62ジオン:2011/08/25(木) 22:54:16.31 ID:An0bMR2f
>>60 浜松の横型4MINIって、シャコタン多いけど、やっぱり盆栽なんですか?
63774RR:2011/08/25(木) 23:25:00.76 ID:ycP3fQH5
>>59
浜松です。
XRで結構走るから中部でもいいよ。

>>62
掛川とかで月1ミーティングやってる人たちのこと?
普段シャコタンで走ってる姿を滅多に見ないから、盆栽なのかもね
64774RR:2011/08/25(木) 23:31:30.09 ID:ycP3fQH5
実際うちの親も4mini持ってるけど盆栽だし。
65774RR:2011/08/26(金) 06:21:12.88 ID:MzryKchK
静岡オフ賛成
携帯から書き込みできんからしばらくROMってる
66774RR:2011/08/26(金) 08:06:30.67 ID:FOO+DFKi
ここにも静岡県民がいますよ。
やっぱり集まるなら中部の日本平が解りやすいかな。
それに今月号のモトモトに載ってた娘に会えるかもしれないしw

オフ会やるならいつ頃が良いのかな?
9月?10月?平日?土日?
ちなみに俺は日曜日がいいです。
67774RR:2011/08/26(金) 13:08:59.41 ID:N6QkvId/
>>66
俺も日曜がいい
富士山見ながらソバ食うオフでもやる?
68774RR:2011/08/26(金) 13:13:34.76 ID:Kr6b9BcE
>>67
マグナキッド君だね
69 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/26(金) 15:32:44.18 ID:3f54Sc2f
福岡オフ、今度の日曜日じゃなくてよかったと思う。
最近天気が落ち着かないし。
70774RR:2011/08/26(金) 16:41:52.24 ID:r/FKOiwD
俺の日記帳が荒らされてる
71774RR:2011/08/26(金) 18:39:25.66 ID:N6QkvId/
>>70
すごく勢い付いてきたね
静岡オフやるとしたらくんかは来れる?
72774RR:2011/08/26(金) 19:11:08.81 ID:bxcAeV1z
今日ミニを卒業したよ。小遣い全部注ぎ込みまくったけど後悔はしてない。あ、やっぱかなり後悔W。でもいろいろ勉強になった。みんな頑張れよ。
73774RR:2011/08/26(金) 21:21:03.20 ID:r/FKOiwD
この社会からの卒業〜
74774RR:2011/08/26(金) 21:22:20.41 ID:rpRTcjcG
>>72
俺も昨日静岡の夢で新車のXR400見た時に一瞬、今のXRヤフオクに出そうかと
思った愚か者だよ
何に乗るのか知らないけどがんばってよ
75774RR:2011/08/26(金) 21:23:06.67 ID:r/FKOiwD
>>71
東西広い県だから東だったらセシウム入りのお茶飲みに逝くよ
でも静岡だとパスポートないからなどうしよう
76774RR:2011/08/26(金) 21:24:07.85 ID:Htb1gv0W
先日、突然1速に入れても2速に入れても
ニュートラルみたいな状態になって、
あちゃーこりゃギアかクラッチいかれたなと思い
とりあえずバイク屋に連絡して、
状況説明しているときに
よく見たらチェーンが外れていたのに気づいた時の気まずさハンパなかったっす。
77774RR:2011/08/26(金) 21:30:43.59 ID:rpRTcjcG
そういえば2週間くらい前に浜松のナップスに停まってた黒いXR100モタ
かっこよかったな、
78774RR:2011/08/26(金) 21:44:40.37 ID:FOO+DFKi
>>75
本当に静岡東部なら来るの?
クンカ君が来るなら行きたいけど、西部の人が大変になっちゃうか…。
静岡は場所に困るよね。
79774RR:2011/08/26(金) 22:05:58.02 ID:r/FKOiwD
東部でギリギリかなまぁ秋にやるならエンジンも大丈夫かな

ほんとの小旅行だな静岡のムチムチ買いたい
80774RR:2011/08/26(金) 22:08:12.31 ID:N6QkvId/
くんかオフ@静岡なら西部からでも参加する価値はあると思う
東部だったら何処に集合がいいんだろ?
81774RR:2011/08/26(金) 22:12:59.55 ID:rpRTcjcG
49です
来月末には関東に引っ越すので東部でもおkです
82774RR:2011/08/26(金) 22:14:01.24 ID:KKalwmcd
くんかが来るなら自分も行くよ
神奈川からだけど
83774RR:2011/08/26(金) 22:25:47.59 ID:r/FKOiwD
じゃあまとめるけど千葉でやろうぜ
84774RR:2011/08/26(金) 23:37:56.57 ID:rpRTcjcG
>>83
静岡でムチムチ買うんじゃなかったの?
85774RR:2011/08/27(土) 00:38:04.67 ID:HCjvJbqK
>>くんか
マジ何県の女おすすめ

86774RR:2011/08/27(土) 00:42:17.96 ID:TPK1a/Yj
>>4
身長150cmでも余裕
不安ならモンキー買っとけw両足べったりだぞ
100ccならTypeDがいい。形もかっこいいし、やっぱりいざって時に止まれる
50ccでボアアップの予定もないならドラムでいいんじゃね?


あと福岡のオフ会どうなったんですか?(´・ω・`)
87774RR:2011/08/27(土) 00:50:02.03 ID:xufisTLc
何県じゃなくてとにかく言えるのは田舎の子は可愛いそれもド田舎の子は可愛い

都会っことか地方から出てきて都会かぶれしてるのはあんまだな

ド田舎に住んでたあの子を思い出す…死にたい

瞳に浮かぶ涙はあの日の記憶を鮮やかに写し出す
頼む立ち去る前に殺してくれ

なぜ殺してくれなかったんだ…

まぁいっこ言えるのは都心より、地方都市(大宮とか千葉とか)のが可愛いね
88774RR:2011/08/27(土) 01:43:27.23 ID:ntUgVTBM
今になってBRDのセンター出し欲しくなってうわあああああ。
今ダウンタイプ付けてるけど、センターの方が気持ち高性能らしいと聞いて。
89774RR:2011/08/27(土) 01:51:20.90 ID:xufisTLc
ダウンのがかっこいいからいいじゃん

エイプをロールスロイス並みの乗り心地にしたい
90774RR:2011/08/27(土) 01:58:07.95 ID:xufisTLc
島崎和歌子と結婚したいめちゃくちゃ好みの顔してるパンストはいた蒸れた足で踏まれたい
お前私としたいんだろ?とか言われたい
91774RR:2011/08/27(土) 02:05:00.48 ID:z1yzMYyt
突如思い出しYOSHIKIモード入った直後に素に戻らないでくれ
92774RR:2011/08/27(土) 02:09:30.07 ID:XM0cNl9V
くんか、お前島崎は脂っこすぎだ。かぶるぞ。
それはそうと、XR明日納車だ!眠れん!
93774RR:2011/08/27(土) 02:49:28.41 ID:xufisTLc
実際島崎和歌子は超絶美人だろ逆に国民的美少女って言われた時代よりここ何年かがエロい
あの少しキツそうなドエスな顔がやばい裸で説法されたい

明日XR納車かいいなじゃあ今日寝ないで明日は過労で運転した方がいいな

エイプに家一軒分突っ込んだとか言ってみたい
94774RR:2011/08/27(土) 03:10:28.76 ID:8k2qQpO9
島崎和歌子って肌だけはもっちりしてそうでいいなーとか思う
95774RR:2011/08/27(土) 03:18:09.87 ID:8k2qQpO9
浜松に住んでる時は半分自室に保管できて盗難保険なんて必要ないと思ったんだけど、東京に引っ越すにあたって盗難保険つけて、バッテリーキット装着して警報機つけようと思ってる。
ゴジラロックも2本買ってリアにBOXつけちゃったよ
それでも完全じゃないんだろうね
9685:2011/08/27(土) 03:22:28.94 ID:HCjvJbqK
くんかSunkus

可愛い娘の分布は分かった
正直和歌子は年上杉で笑えないw
今日見た就活生だと思われる女の子が可愛かった!ズーマーとか似合ってた。
就活頑張って欲しいぜ!



スパトラの蓋の部分がパクられた!あれだけ盗んで何の需要があるんだよ!
97774RR:2011/08/27(土) 03:29:11.57 ID:8k2qQpO9
>>96
ズーマー乗ってる女ってかわいい子おおいね
フュージョン乗ってる子はイッてそうなのが多
98774RR:2011/08/27(土) 03:50:34.12 ID:xufisTLc
ムチムチ女子大生に『くんかさんバイク好きなんだえ〜このタンク自分で塗装したの?これから飲みに行こうよ明日は何もないし朝まで一緒にいたい』
って言われたい
99774RR:2011/08/27(土) 06:37:35.49 ID:8k2qQpO9
くんかさんはいくつなの?
自分は31で所持金のほとんどXRにつぎ込んでるってヤバイのかな。
オフ会参加しても若い人ばっかりだったらどうしよう・・・なんて心配だよorz
100774RR:2011/08/27(土) 07:53:45.01 ID:SSfgB9+1
年齢に関してはここに同い年がいるから問題ない。
それよりも所持金全部つぎ込んでる方が問題でそw
101774RR:2011/08/27(土) 08:16:45.26 ID:xufisTLc
俺27だよこないだ集まった7人の中で一番下だった

クレジットカード使って援交したりするからそれくらい大丈夫だよ
102774RR:2011/08/27(土) 08:49:48.86 ID:egi5K/Lj
ここの最高齢は何歳だろ?
103774RR:2011/08/27(土) 08:59:53.57 ID:8k2qQpO9
さすがにクレカまでは使ってないけど
XR買ってから給料入るたびに給料の3分の1くらい使ってしまう
残りは生活費のみに近いw
104774RR:2011/08/27(土) 09:15:59.26 ID:EFTfvyJt
>>103
仕様はどんな感じなの?
105774RR:2011/08/27(土) 09:21:54.22 ID:xufisTLc
これでフェンダーしか変えてなかったらカッコイイ
106774RR:2011/08/27(土) 09:29:16.96 ID:8k2qQpO9
>>104
先月CRF100のエンジン買って武川スーパーヘッド115ccにして
今月は武川の縦型オイルクーラーとバッテリーキットと警報機とBOX
107774RR:2011/08/27(土) 09:32:56.23 ID:8k2qQpO9
スイングアームはGクラフトの5万くらいするやつで
明日17インチ化して
来月はナイトロンのリアショック買おうと思ってる
108774RR:2011/08/27(土) 09:57:32.69 ID:WZlsnU0M
見事な泥沼っぷりですな
109774RR:2011/08/27(土) 10:00:35.05 ID:8k2qQpO9
自分でやっててそう思う。
だから夢でXR400の新車を見て心が揺れた
110774RR:2011/08/27(土) 10:10:04.49 ID:eDv88Q8k
>>99
俺38歳…まぁあれだ、気にするな。
静岡オフは休みが合えば行く予定。
111774RR:2011/08/27(土) 10:20:19.37 ID:dpEqAO6m
インシュレーター交換できない!

TYPE-Dでハイパーインシュレーターを買った。

パーツのインプレッション見ていて、20分くらいでできるなんて書いていたから
簡単にできるもんだと思って買ったけど、タンクが邪魔でひとつのナットは取れるけど、
もう1つが取れない!

ホンダのサービスマニュアルを読むと、キャブの取り外し方の写真はどうもタンクが
なさそうだし、ZEROの見辛い取説にもどうもタンクはなさそうだし。

みんな、インシュレーター交換ってタンクをはずしてからやってる?
それとも、無理やり手をつっこんでキャブ本体とつながっている2つのナットをはずして
いる?
112104:2011/08/27(土) 10:20:22.24 ID:EFTfvyJt
>>106
自分と似てるかも
うちのエイプもスパヘstage2の115だし
スイングアームもGクラ
17インチでは無いけどw

所詮自己満だし楽しもうよ
113774RR:2011/08/27(土) 10:29:51.38 ID:eDv88Q8k
>>111
素直にタンクを外した方が楽で安全だと思うよ。
ボルト3本で外すのは簡単だけど、ガソリンには気をつけてな。
114774RR:2011/08/27(土) 10:39:59.08 ID:NET4R0F0
>>111
サービスマニュアルあるならタンクのはずし方も載ってるから
参考にはずしたらいい思います。
ついでにキャブ掃除とエアクリも掃除するのがグッドです。

あとはプラグの焼けぐあいみながら
MJ番手あげてやる必要があるかもしれません。
115774RR:2011/08/27(土) 11:16:25.55 ID:pSBhKyOP
どう考えてもタンクはずした方が早いと思うよ。
116 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/27(土) 12:35:35.62 ID:fuKlMPUX
タンクなら1~2分で外せるだろうに
117774RR:2011/08/27(土) 12:45:36.57 ID:880utuih
横着すんなよバーカ!!
時間と労力が無駄だアホ!!

整備は横着するとしっぺ返しが来るぞ!!








118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 13:47:23.37 ID:hYW13iwm
Ape50をバイク屋さんで注文してきました。ノーマルの黒。
ドラム式だけど「ゆるくなったらナットで締めるだけ」とバイク屋さんが言ってた。
「シュー交換は聞かない」「ハードな走りをするのでなければドラムで十分」と
言ってたので結局ノーマルに決定。

ディスクを勧めてくれた皆さんすみません。このままノーマルで乗ります。
119774RR:2011/08/27(土) 15:04:25.44 ID:XM0cNl9V
いや、無理に薦めるような形になってすまなかった。エイプライフを楽しんでね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 16:00:05.98 ID:hYW13iwm
↑ありがとうございます。立ち入り可能な川の土手や河川敷で皆さんは遊んでいますか?
近くに大きな川があるのでそこでモトクロスごっこできるかな。
121774RR:2011/08/27(土) 16:30:08.39 ID:ZBnP//Yz
くんかってさ、
昔千葉のFラン大が粘着してたじゃん
(゚д゚)←これ

あれお前だよな、年齢も所在地も粘着っぷりも見事に一致する。
122774RR:2011/08/27(土) 17:16:21.51 ID:8k2qQpO9
XR17インチ化しました。疲れた
123774RR:2011/08/27(土) 18:45:15.60 ID:u4jNcIJr
>>121
いやまったく違うだろ。
顔文字は自分は素晴らしく知識があって、他の奴らは全員格下、って感じだった。
くんかは間逆だろ。
自分はひどく最低な奴って知ってるところが、単純にうざかった顔文字と違う。
124774RR:2011/08/27(土) 19:11:29.09 ID:aepkTM1Q
>>111
あちこちのブログには簡単にやるやり方しか載ってなかったけど、説明書にはキャブレター外すとか書いてあったな、たしか
自分も簡単に出来ると思いんでたから工具用意してなくて手抜きしてすこしズラして押し込んでしまったけど。
まだサービスマニュアル手に入れる前でした。
125774RR:2011/08/27(土) 22:51:34.48 ID:JNh215YU
バーカ!!言われたよ。

そんなこと言われたって、しょうがないじゃないか。
ブログみれば「エイプ買ったら、まずインシュレータ交換。簡単、すぐできる」
みたいな記事、結構みたぞ。

エイプが初めてで、工具も付属のスパナしかないときに。
そのスパナもキャブを外すナットに合わないじゃないか。

簡単だって言っている奴らって、タンク外すこと込みで記事書いているんだろうか?
そりゃ、そのコトが常識の奴ら、慣れている奴らは簡単だろうけど。

ともかくも。
レスくれた方々、感謝!!
エイプが好きで買ったわけで、長く付き合っていくつもりだから。

今回のことでキタコのビックタンク、注文した。
タンク外しの勉強ついでに。
126 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/27(土) 23:08:33.73 ID:KI1DKT3k
>>125
ツンデレ乙

エイプは整備の教材としても扱いやすいバイクだから、いろいろ勉強してみるといいよ!
工具はそれなりに揃えてると幸せになれるから、基本セット位もっておくといいよ。
俺は他の車体の工具と、手持ちの電動器具でいろいろとやった来たから、頑張れ!
127774RR:2011/08/27(土) 23:19:51.08 ID:HuN+X0VQ
17インチ化する人なんて滅多にいないかもしれないけど
17インチ化したら乗り心地が超がつくくらいよくなったよ
ただ、ネットに書いてあった通りにパーツを揃えて交換してみたんだけど
ホイール、タイヤに前後カラーとメーターギアが必要と書かれてて
実際交換したら、メーターのワイヤーが合わなかった
なので近くの自転車屋で注文したんだけど、17インチ化すると遅くなるとか
5速が使えないとか色々なところに書かれてたけど
自分の場合は、そんな感じはしなかったよ。
メーター動かないまま安全運転でナップスに縦型オイルクーラーなど
取りに行ってきた。明日はオイルクーラーとバッテリーつけてみます
128774RR:2011/08/27(土) 23:50:03.57 ID:bcBEq6rC
>>125
気にすんな。初めは誰でも出来ない事なんだから。
昔に比べたら今はパソコンで何でも調べられるし、画像や動画も見れたり出来るもんね。
昔は解体屋で適当なエンジンを買ってきてバラしては組み立てるとか。
それにただバラすだけじゃダメ。
よく観察して構造を考えてみたり、外したボルトの位置や長さも見る。
これ初歩的だけど初めての時は特に大事な事!
まぁとにかくガンバレ!
調べても解らない事があったらここで聞けばいい。
丁寧に書いてくれれば誰かが教えてくれるよ、きっと。

さて、俺は電気系の勉強しようかな…。
129774RR:2011/08/28(日) 00:12:51.56 ID:QDSG9Pri
>>127
「17インチ化すると遅くなるとか」
速度でしょ?
速度計算機で調べてみたら速くなったよ。
俺は14インチにしてみたいw
フロントはスクーターので行けそうだけど、リアはスプロケが付かないから無理ぽ…。
どこかにディスクローターとスプロケを付けれるリア14インチホイールないかな。
130774RR:2011/08/28(日) 00:21:43.92 ID:NvrUOrbt
>>129
最高速が、落ちたと書かれてたような気がする。
あと5速が使い物にならないとか。

14インチっていうとDトラ125用じゃ駄目なの?
無知ですいません
131774RR:2011/08/28(日) 00:37:19.42 ID:QDSG9Pri
>>130
やっぱDトラになるよね。
でもエイプなのでスポークが似合わないと思うんだよね…。
132774RR:2011/08/28(日) 00:42:09.71 ID:5ccxem5w
そりゃ、タイヤの径が変われば、加速比?は変わるだろ。
タイヤ径を大きくするということは、ギアをハイスピードにフッタと同じことだから、
トルクが無きゃ、実最高速はおちるべさ。
小さくすれば、加速がよくなる。

14インチディスクだとCRF150Rのスモールがあるな。かんたんには行かないだろうけど。
133774RR:2011/08/28(日) 00:43:36.75 ID:NvrUOrbt
>>131
加工無しでってなるとカタログ見たけど14インチないね。
17で駄目なら16も駄目だよね。
16ならスパイダー125ってのがあったんだけど。
134774RR:2011/08/28(日) 00:44:56.28 ID:NvrUOrbt
CRFってスポークじゃなかったっけ?
135774RR:2011/08/28(日) 00:45:59.87 ID:5ccxem5w
ごみん、スポークでした。
136774RR:2011/08/28(日) 01:01:04.52 ID:QDSG9Pri
>>132
スポークになっちゃうよね。
エイプに履くとCB400Fちっくになるかな。
それはそれでカコイイかも。

>>133
どれくらいの加工かにもよるけど、切ったり穴あけたりタップ立てたりは出来ます。
(つい最近リアのブレーキサポートを自作しました)
ただホイール側に穴あけは強度が怖いよね。
16インチか…スパイダーってのを見てみます。
ありがと!
ちなみに>>42の静岡の方ですか?
俺も静岡なのでオフ会で会えるといいね。
137774RR:2011/08/28(日) 01:32:01.57 ID:NvrUOrbt
>>136
そうです。

よくビグスクの雑誌でスクーターに普通の二輪のホイールつけてるの載ってるでしょ?あのレベルの加工するくらいなら・・・・
スパイダーのホイールは初期型のNチビのホイールを大きくしたような
形だった、好みに合わないかもしれない

静岡のオフ楽しみにしてるよ
138774RR:2011/08/28(日) 02:00:41.43 ID:/lPEjPGd
ホイールの話になってるけど、ディスクブレーキにこだわらないなら
CRF80/100の足回りを移植すれば大きな加工はせずにつけられるよ。

フロント 19or16インチ、リア 16インチ。

ステム、スイングアーム、サスペンション、
プロリンクの部品あたり全部になるからそれなりの出費にはなるけど。
あ、あとメーターが普通に使えなくなる。

Dトラの足回りも魅力的ですね。フロントサスの径や、ステムの仕様によっては
結構簡単に流用できるかも。
139774RR:2011/08/28(日) 02:21:06.22 ID:oW2IBbtm
ただいまんこ花火会場でたくさんムチムチ目に焼き付けてきた
なんか知らないうちにFラン卒になってるふざけFランのムチムチ抱きたい
>>123
君叩いてるでしょねえねえ
140774RR:2011/08/28(日) 02:53:32.94 ID:NvrUOrbt
エイプで19インチか・・・・
141774RR:2011/08/28(日) 03:07:02.98 ID:NvrUOrbt
お金があれば自分がDトラの足回り移したいよ
KSRのフロント移すのに何が必要かってさっき調べてて、ステムが高くてもう諦めた。
移すとしてもかなり先になりそうだなorz
142774RR:2011/08/28(日) 05:42:04.71 ID:5ccxem5w
CRF80の足回り移植なら、フロントにRZ50後期の足回りを入れてフロントだけディスク化ってのもある。
F17・R14ね。

自分のXLR80はその仕様。

リヤだけCRF100のを入れて、F17・R16ってのもいいな。
エイプの外観でやると、昔のスクランブラー見たいになるな。

143774RR:2011/08/28(日) 06:38:11.02 ID:NvrUOrbt
昨日ナップスで仲良くなったタイプDに乗ってる人は
わざわざ初期のNチビのホイールに変えてて、これからNS1のフロントだけを
移すとか言ってたな。
mixiはやってるけど携帯しかないから2chはやった事がないと言ってたので
携帯でも出来るから是非と言っておいたんだけど
来ないかな・・・・
144774RR:2011/08/28(日) 07:39:45.66 ID:RJTnVut3
エイプ納車待ちですが、これはオフロードも楽しめますか。
皆さんはロード専用?
145 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/28(日) 09:15:41.31 ID:qvVXdDQj
>>144
タンクをへこませる覚悟でどうぞ
146774RR:2011/08/28(日) 11:01:42.67 ID:ns719/x7
>>144
エキパイの取り回しを見た時点で…

せめてXRモタにすべきだったね。
147774RR:2011/08/28(日) 13:04:16.09 ID:I0gLIw5/
オフロードの程度にもよるけど、軽い林道位なら、、、
なんかあれば自力で持ち上げられるし、なんとかなるんでないかい?

あくまで程度によるけど。
148774RR:2011/08/28(日) 13:10:19.78 ID:RJTnVut3
147さんありがとう。ラフロードくらいですね。
149774RR:2011/08/28(日) 13:41:25.28 ID:xLvNqXlF
XRモタはパクられるので盗難保険入っとけと言われるけど、どれ位ヤバイんだ?
ウチのマンションはセキュリティ付の自動ドアを開けないとバイク置き場には入れんしカメラもある。昼間は管理人いる。
これでもパクられるかな?
150774RR:2011/08/28(日) 15:30:51.59 ID:oW2IBbtm
管理人にぱくられるなてかマンション住んでる人ってどこで改造するの?
151774RR:2011/08/28(日) 15:46:34.73 ID:lWjOtpvH
恥ずかしい話パーツ持込でバイク屋
152774RR:2011/08/28(日) 16:49:39.95 ID:I0gLIw5/
>>148
エイプだけど、3年前に盗難保険に入ったとき、250cc以下でナンバーワンの盗難数だった。
昼管理人がいるのは心強いが、盗難は早朝なのであんまり意味無いかも。
でもその状況なら、カバーとロックで良いんじゃない?

カバーは絶対、常に。
窃盗する奴に見つからない、見つかり難いってのが大事。
的にされたら、結局なにやっても盗まれる。
153774RR:2011/08/28(日) 17:25:57.42 ID:ns719/x7
所詮は20万ぐらいでしか売れないだろうに、なんでそこまでリスクを犯してエイプ・モタを盗むのかね?理解できんわ。
組織的な窃盗団などではなく自分で乗り回したい小僧がメインなのかな。
154774RR:2011/08/28(日) 17:35:19.11 ID:5o58b48q
セキュリティ付の自動ドアは簡単に入られる
たまにチラシが投げ込まれたり、新聞の勧誘が来たりしないか?
意外とあれは簡単に破られるぞ
155774RR:2011/08/28(日) 18:14:12.35 ID:Ahwket8x
>>153
あとはリスクだけ高いオークションに部品流すぐらいじゃね?
エイプとかは盗むやつはガキ
156774RR:2011/08/28(日) 20:08:57.41 ID:RGCrV65c
だれかCR22(mjn有り無し)入れてる人いない?
157774RR:2011/08/28(日) 21:01:08.42 ID:oW2IBbtm
エイプのリザーブタンクってどれくらい残るの?
158774RR:2011/08/28(日) 21:13:34.56 ID:WBWsjdmb
くんかってびんぼーなの?
159774RR:2011/08/28(日) 21:31:46.97 ID:BPIBuidU
>>157
0.75だったかな。
160774RR:2011/08/28(日) 21:45:17.82 ID:oW2IBbtm
無職にびんぼーとか聞くの失礼だろ

0.75だと少なく見積もって30キロくらいかノーマルタンクとビッグタンクの中間くらいのタンク出たらいいのにな

ビッグタンクは個人的に好まないけど10リットルは裏山
161774RR:2011/08/28(日) 22:27:55.38 ID:4lxbMW6a
>>160
タンクの脇にひもで大五郎4gボトルくくり付けてるよ
162774RR:2011/08/28(日) 22:45:05.76 ID:4ntZvfw8
>>160
ようFラン
163774RR:2011/08/28(日) 23:15:16.76 ID:Mde+siTl
タンク空に近づくにつれ加速が良くなるから、それでガソリンの量を判断してるのは俺ぐらいか?
164774RR:2011/08/28(日) 23:38:09.25 ID:25Z+BfHH
>>163
すげえな
腹一杯食った後のガス欠には注意しろよなw
165774RR:2011/08/29(月) 00:11:07.46 ID:c5rO2rCP
>>162
ようフューザーの小嶋だろ
166774RR:2011/08/29(月) 01:45:21.95 ID:dP4MDHcV
>>165
確かにビックタンクは好き嫌いあるよな

ベンリィのタンクって渋いよな〜あれに交換したいよ
167774RR:2011/08/29(月) 02:09:51.49 ID:td7MdPbq
>>166
前にうpしたけど、CD125(ベンリィ)のタンクを付けてるよ。
エイプのタンクキャップが使えるから鍵が増えなくて良い。
168774RR:2011/08/29(月) 02:19:13.12 ID:c5rO2rCP
CD125のタンクつける時ってどこ加工するの?
169774RR:2011/08/29(月) 02:38:57.46 ID:Piv/M42g
安くビッグタンク付けたいならヤマハのブロンコのタンクは?
エイプにポン付け

まぁタマはそんなに無いのでヤフオクとかで地道に探すべし
170774RR:2011/08/29(月) 02:53:23.32 ID:CVVI8NaP
XR。バッテリーキットつけようとしてシートとかはずして数時間悩んだあげく
結局取り付けられず自転車屋にお願いしに行ったら水曜まで掛かるって。

帰り道泣きそうになったよ
171774RR:2011/08/29(月) 02:59:03.62 ID:c5rO2rCP
ムチムチ女子高生の乗ってる自転車のサドルになりたい
172774RR:2011/08/29(月) 03:34:14.95 ID:j+vSqglj
XRキター!
173774RR:2011/08/29(月) 03:35:13.83 ID:j+vSqglj
ぐお、別鯖だった…
174774RR:2011/08/29(月) 04:06:00.83 ID:CVVI8NaP
XRだけどどうかしたの?
175774RR:2011/08/29(月) 06:27:53.92 ID:j+vSqglj
他の板で書いてたらIDがXRだったので大喜びでここに書きに来たら違うIDに変わってただけだ気にしないでくれ
176774RR:2011/08/29(月) 08:44:59.69 ID:jyyMvxJf
>>160
A−TECHってトコからマッシュタンクてのが出てる

ノーマルをボリュームアップしたようなデザインで、
容量が8.5Lだったかな?
しかも樹脂製だから錆びない!
177 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/29(月) 12:11:26.64 ID:9EmsOebF
>>170
キーシリンダーに半田付けするのが1番面倒なだけで、後の配線取り回しはすぐに終わるよ
178774RR:2011/08/29(月) 13:02:33.21 ID:CVVI8NaP
>>177
すいません
電気系統が全然駄目なんです。
説明書読んでて訳がわからなかったorz

でも水曜日に届く予定の警報機は頑張って自分でつけてみようと思う
179774RR:2011/08/29(月) 14:34:15.05 ID:CVVI8NaP
お昼に自転車屋に愛車を見に行ったら店主が
バッテリー取り付けるのに、半田こてがなかったから新しく購入してきた
と言っていた。

1日XR見ないだけでも気分が憂鬱だったのが鍵回したら
メーターのライトがつくのを見て幸せな気分になって帰ってきたよ
180774RR:2011/08/29(月) 18:19:52.14 ID:pAnr7Y5V
情緒不安定なやつだな
181774RR:2011/08/29(月) 19:19:55.77 ID:CVVI8NaP
>>180
カスタムってそんなもんじゃないの?
全部自分で出来れば憂鬱になる事はないけど
朝家出る前に愛車見て、今日もこいつのために頑張ろうとか俺は思うんだけど。
182 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/29(月) 19:32:39.71 ID:E2+Knjck
>>179
俺のエイプなんて外装全部引っぺがして、フレームむき出しのままカバーかかってるんだから心配すんな。
183774RR:2011/08/29(月) 20:19:34.46 ID:SBAjoNWx
流れ読まずにスマソだけど
XR100ってカタログ落ちしてるんだけど何時から絶版になったの?
184774RR:2011/08/29(月) 20:24:24.89 ID:98rrt8IL
俺はヘッドガスケットからオイルが噴出すのが憂鬱…
しかも今はオイルクーラーの取り出し口からもオイルがあぁぁぁ…
185774RR:2011/08/29(月) 20:48:17.92 ID:CVVI8NaP
>>183
2009だと思う。09の全車種カタログには載ってるけど
10のカタログには在庫のみと書かれてる。
186774RR:2011/08/29(月) 20:58:29.98 ID:CVVI8NaP
2008の1月に新しいカラーが発売だってカタログに載ってる。
ロスホワイトとエクストリームレッド
一応2011のカタログにも載ってはいるけど、在庫のみ、だと。
187774RR:2011/08/29(月) 21:32:46.70 ID:0ypQwebn
>>184
オイルが入って・回ってる証拠だ、キニスンナ。
188774RR:2011/08/30(火) 00:12:13.26 ID:J9YHcys/
XRの外装って何気に高いよな。
2006レッドから2009のエクストリームレッドにするつもりで細々したパーツを
赤/黒で揃えてきたけど、新品で買おうかオクで買おうか迷ってる。
アップガレージとかでも黒い外装や、赤/黒は出ても
エクストリームレッドだけは見た事ない。
こんな事を言ったら馬鹿にされるかもしれんけど「赤い彗星」号にしたい。
シナンジュなんて到底無理だけど、自分のイメージではゲルググかな・・・・・
189774RR:2011/08/30(火) 00:13:34.32 ID:J9YHcys/
「赤い彗星」ファンの方すいませんm(_)m
190774RR:2011/08/30(火) 00:22:55.21 ID:XcH3v6wt
>>188
俺のも白赤だったがフロントバイザーだけ赤にした。それなら新品でも2000円ぐらいで済む。
しかしサイドカウルの左右は確かに結構高いよな…。7000円ぐらいしたか?
俺は今のカラー構成で満足してるからそこまでは変えないが。
191774RR:2011/08/30(火) 00:30:43.98 ID:J9YHcys/
あった!あったよ、アップガレージにエクストリームレッドの外装があった。
PS買い換えるのやめてこれかうよ
192774RR:2011/08/30(火) 00:33:08.06 ID:J9YHcys/
>>190
タンク以外の全部セットで9990円だった。
オクで揃えると全部で2万くらいだと思う
じゃあ新品だとどれだけするんだって
193 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/30(火) 01:35:25.84 ID:ll3fCaVI
>>183
今は買えないか?
去年一時的に買えなかったが、再版したのか昨年内には買えたよ
194774RR:2011/08/30(火) 01:52:16.40 ID:J9YHcys/
GOO見るとたまに新車あるよ
195774RR:2011/08/30(火) 01:55:11.92 ID:J9YHcys/
つい先日まで見てるだけだったのに書き込んでみたら止まらなくなったよ
196774RR:2011/08/30(火) 03:53:06.06 ID:hnSjBri8
>>195
それでレスが付くともっとやめられなくなる…と。まるでミニモトみたいですねww(ドヤッ
197774RR:2011/08/30(火) 05:15:37.08 ID:IOc6aSEm
エイプをノーマルから80ボアアップキット入れた時の衝撃は凄かった
だがしかし慣れというのは恐ろしいもの今は衝撃どころか物足りなさを感じる
もっと早くしたい生きてる自分を感じたい愛が欲しいだけなのに…
俺はいつから雨を求めるようになった?

80にしてから明らかに変わったのは50の時より飛ばさなくなった

余裕がないと無い力を出し切りたくなるのは人間もモータースポーツも一緒なのだろうか


筑紫哲也
198774RR:2011/08/30(火) 05:54:17.67 ID:J9YHcys/
>>197
CRF100もしくはXR100Rのエンジン積んでみればいいと思う。

自分はもうこれ以上いいやって思った
199774RR:2011/08/30(火) 05:55:19.76 ID:J9YHcys/
すいません、さらにスパへつけてから、もういいと思った
の間違いです
200774RR:2011/08/30(火) 06:33:12.00 ID:cm8yV4YE
スパへうらやましす
201774RR:2011/08/30(火) 08:50:19.61 ID:GJu+p2+n
5速で10.000rpm以上回らないのはCDIかな?
4速なら11.000rpmは回る(これ以上は回さないけど)
125ccノマヘのポート加工&軽量、キタコハイカム、PE28、武川ハイパーCDI、
ギアはノーマル100、デイトナ軽量アウターローター、強化クラッチ&オイルポンプ。
やっぱりヘッドが足引っ張ってるのかな?
ヘッド変えたら12.000rpmまでの到達速度が速くなるのかな?
202774RR:2011/08/30(火) 08:57:51.99 ID:+In2kZX3
あんなモノが一秒間に166回も回転してるなんて、騙されてるとしか思えない。
俺は信じないぞ!
203774RR:2011/08/30(火) 09:15:51.78 ID:AHmi7LUV
>>201
100の5速ギアが足を引っ張ってる 
204774RR:2011/08/30(火) 09:21:10.85 ID:ZMKKLcDq
>>201
ノーマルヘッドだとそんなもん。4速と5速の間が広いってのもあるし。
CDIはそのくらいの回転数だと、デジタル入れてこれ以上進角してもあんまり体感できないよ。
現状のスペックなら武川で十分。

ヘッドとカムをSEとかに変えると、もっと回る。が、ややトルクは下がるので減速比は
加速寄りにして回転数で最高速を稼ぐようにする必要がある。
でも、SEカムって6000rpmくらいに谷があるし、個人的にはSEヘッド+SPLカムの組み合わせが楽チンで好き。
205774RR:2011/08/30(火) 12:07:03.25 ID:NRm/WrKt
盗難についてお聞きしたいです。家は一戸建てで鍵のかかる門と鍵付きカバーで
防御、出先ではUロックかけて10分以上駐車しないつもりですがそれでも盗難保険必要ですか?
206 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/30(火) 12:19:48.43 ID:MQF4zuUl
>>205
盗まれても自分が悪かった。で片付けられるなら入らなくていいんじゃない?
207774RR:2011/08/30(火) 12:32:35.85 ID:IaqBxpzj
保険ってのは安心を買うものでもあるけど、システムだけなら一種の賭けだしな
満了までに保険料が発生する事態が起きれば被保険者の勝ち、しなければ保険屋の勝ち
安心を〜と考えるなら入っておいて損は無い
208205:2011/08/30(火) 13:55:42.87 ID:NRm/WrKt
206&207さん、ありがとうございます。盗難率が高いことがこのスレでも
触れられていますが、自宅以外に長時間駐車が多いのかな。
自宅で盗まれた人はいますか?皆さんの盗難対策は?
209201:2011/08/30(火) 14:26:28.30 ID:GJu+p2+n
>>203
5速ギアですか…
武川の5速ギアを組んだ場合、最高速は落ちないのかな?
クロスするから乗りやすくなるって事?

>>204
100の純正CDIと50の純正CDIも試したけど、何となく武川の方が高回転のふけが良い感じ。
(50純正と同じと聞いてたけど…プラシーボかw)
やっぱりヘッドかぁ…高いな…正月まで我慢するよ。

ちなみにスプロケがF17のR31だけど、みんなもこんな感じ?
210774RR:2011/08/30(火) 15:03:34.40 ID:aZRgb7HT
クロスして4→5の繋がりがよくなるから回しきれて最高速UPになるかも知れない。
乗りやすくはなると思う。
オートボーイ、50純正、タケガワ等お好きなやつをどうぞ

ウチも125ccでツーリング行く時は17Tと31Tだよ。
211774RR:2011/08/30(火) 17:27:02.24 ID:GJu+p2+n
>>210
なるほど、ありがと。
あぁ…50のエンジンはオクに出しちゃったよ…後悔。
ギアは安いからまぁ良いけど、腰下割るの面倒臭い…。
とくにガスケットが…。
212774RR:2011/08/30(火) 18:50:16.32 ID:7yAkTpm+
エイプにmjn24付けるときのマニホールドってPE24用のマニじゃ駄目かな?
誰か他社のマニでmjn付けてる人いたら教えて下さい。
213774RR:2011/08/30(火) 19:09:38.62 ID:QfZoyYl6
原付も乗ったことないような奴がエイプ買って大丈夫ですか?
214774RR:2011/08/30(火) 19:21:00.86 ID:OaidXHoD
MTたのしいいいい ってなれば幸せ
交通の少ない時に練習すればいいと思う

コレ選ぶってことは何かに魅力感じちゃったんだろう?買っちゃいなよ
215774RR:2011/08/30(火) 19:30:09.58 ID:QfZoyYl6
>>214
MT免許を取ったけれど家にAT車しかないので、せめて原付でMTを堪能しようと
あと、友達がCD50に乗っていて、それがカッコいいので…

まずはお金ためますorz
216774RR:2011/08/30(火) 20:01:35.37 ID:hnSjBri8
長たいこと大きいバイクに乗ってきたけど、悪い癖を矯正するのにミニバイクは最高だな。
217774RR:2011/08/30(火) 20:24:55.94 ID:CP2dNy/z
カラーチェンジすら無しでいつまで引っ張るつもりだ?HONDA
218774RR:2011/08/30(火) 20:32:23.72 ID:veePyaVC
>>208
XRのカスタムに乗ってます。
盗難対策は出来る限りのことはやってるつもり。
U字ロックなんかでは駄目だって本でもネットでも書かれてるよ。
10年前の話だけど、モンキーに乗ってる頃に東京で帰省するために
2日アパート留守にしたら帰った時にアパートの入り口に木製の柱があって
そこに鎖と南京錠でくくりつけてあったモンキーがアパートの柱ごとなくなってたよ
葛西って都内でも盗難が多い地区だったんだけど。
引っ越す時に柱の代金も併せて40万円くらい払わされた上にカスタムしまくった
モンキーもなくなって、もう2度と原付カスタムするかっておもったんだけど
今回XR買って始めにやったのは自宅で自作のガレージ保管することにしてる
次はゴジラロックの一番太いのを2本買って出先ではかならずと言っていいほど
短時間でも装着するようにしてる
JBRの盗難保険にはいってるけど、飽くまでも保険で
絶対盗まれないように毎日気をつけてる。
今度2つ目の警報機をつけます
今は実家だからいいけど、都内に戻ったらちょっと広めのアパート借りて
部屋の中で保管しようと思ってる。
人気車種だから盗難対策でお金かけられないのなら避けた方がいいかも・・・
とは思います。お金掛けなくても盗ませない対策はいくらでもあるかもしれないけど
盗難さえなければ今の10倍は楽しめるのにって毎回思う
219774RR:2011/08/30(火) 20:41:51.75 ID:veePyaVC
>>208
あと毎日乗りたいけど実際に乗るのは週2,3回です
やっぱり出先での盗難が怖いから。
普段はどノーマルのzoomerに乗ってる。
だから週末とかたまにXR乗った時に気持ちが良くて仕方が無い。
220774RR:2011/08/30(火) 20:53:19.72 ID:veePyaVC
ユーチューブで都内のマンションで起きた盗難された現場の
防犯カメラ映像を見るたびに泣きそうになりますよ・・・・
221774RR:2011/08/30(火) 20:54:21.97 ID:IOc6aSEm
鮎川なおちゃんの蒸れたつまさきの匂い教えてください
222774RR:2011/08/30(火) 20:56:36.88 ID:veePyaVC
因みにモンキーはフレームだけ大阪で見つかりました
大阪のどぶ川に沈んでたらしい。
見つかったのは4ヶ月くらい後だったと思う。
今思い出しても気分が沈むよ。
223774RR:2011/08/30(火) 20:58:38.44 ID:FZ8woIKQ
【防犯】ロック&セキュリティPart84【盗難】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310384253/

やり出せばキリが無い。どのあたりでバランスを取るかがミソかと。
ちなみに、俺の場合は
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310384253/364
224 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/30(火) 22:47:53.29 ID:DW7O5lz7
ω
225205:2011/08/30(火) 23:25:30.13 ID:n4XswGT+
俺も納車待ち。昔5速の原付乗ってたんでX十年ぶりのデビューです。
両手両足を駆使して乗りたいなと思って。
しかし盗難は怖いわ。家でも屋内保管にしようかな。
226774RR:2011/08/30(火) 23:36:17.58 ID:IOc6aSEm
また雨くらっちゃったパワフィルに少し水がついて走行中にぼこぼこ言ってたけどヤバイ?

ねえヤバイ?なるべく開けないで帰ってきたけどさ
227774RR:2011/08/30(火) 23:42:45.15 ID:IOc6aSEm
エイプは人気車だからクラスと名前書いておかないとぱくられるよ
228774RR:2011/08/31(水) 00:01:06.74 ID:cm8yV4YE
>>226
別に雨が少し入った位なら大丈夫じゃないかな。
229774RR:2011/08/31(水) 00:01:21.49 ID:veePyaVC


>>226-227
詳しいことわからないけど自分もノーマルフィルターに変える前に
雨でしょっちゅうぼこぼこ言われたけど、次の日には普通に乗れた・・・
そんなこんなで3年は過ごしたけど別に壊れなかったけど。

名前とクラス書いて盗難されなくなるって言うのなら本当にやるよ

230774RR:2011/08/31(水) 00:11:01.15 ID:PlLYZUnr
50ccのノーマルキャブですが、パワフィル+セッティングでトルクアップは期待できますか?
友達からは燃焼室が同じなら空気多く吸っても変わらないよ、って言われたのですが・・・。
ネットだと体感できた、変わらない等バラバラでどれを信用していいか分かりません。
マフラーはBRDです。
231774RR:2011/08/31(水) 00:30:31.41 ID:8qRpsRrE
空気を少しでも多く吸わせる事を課題に、メーカーもチューナーもプライベーターも頑張ってるんだぜ
まぁ性能的に純正キャブでカムもノーマルのパワフィル仕様は手間掛けてまでやらなくても良いと思うが、
キャブのセッティングを覚えていきたいならやってみるのも手
232774RR:2011/08/31(水) 00:38:38.45 ID:UjF3rfNb
>>230
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あぁ・・・・
あのBRDまじうるさいカスしね・・・
近所の餓鬼が毎日毎日俺ん家の前の交差点で吹かしやがって
セッティングしてるのか知らねえけど、何往復もハエみたい行ったりきたり・・
住宅街でセッティングとか頭沸いてんだろボケ!!
三度の飯よりバイク好きの俺もさすがに我慢ならねえわ
今度お前見掛けたら製氷機の氷ぶちまけてやろうか


↑割と高確率で近所(400m圏内)の方はあなた煙たがっています
233774RR:2011/08/31(水) 01:54:33.65 ID:LSmYY0E1
瞳を閉じると悲しみも苦しみも入り乱れた鼓動が聞こえる

自分がわからない夢なら今すぐ起こしてくれ現実なら殺してくれ

もう傷つく自分を見たくないんだ

そういやエア栗ボックス外してパワフィル付けてるんだけ泥よけるプレートみたいなのっていくらするの?

ちょっと雨降るとすぐぼこぼこ言うからさ
234774RR:2011/08/31(水) 01:56:45.47 ID:LSmYY0E1
crystal kayのhard to sayって曲聞いてみあの頃思い出して死にたくなるから

今思い出すと歌詞まんまの気持ちだったよな

荼毘にふされたい
235774RR:2011/08/31(水) 02:08:57.33 ID:LSmYY0E1
質問ばっかですまんこ
マフラーのインナーサイレンサー開けてみたいんだけどどうやって外すの?
杭みたいの打ってあるから多分一回抜いたら杭はいらないっぽい

キリの先端をトンカチで叩けばとれそうなんだけどな

リトルハッピー管な
236774RR:2011/08/31(水) 02:11:00.88 ID:fQy1Kt9M
>>233
結構安いよ。俺が買ったのは4000円以下だったけど
泥や砂が掛かることはなくなっても雨は防げなかったよ
237774RR:2011/08/31(水) 02:15:26.21 ID:LSmYY0E1
雨防げないのか

今日雨降るの知らなくて雨当たるとこに停めっぱなしだったら走りだしからぼこぼこ言ってたな

地面半分乾いてたから雨がつたって入ったんだな
共産(ry
238774RR:2011/08/31(水) 02:23:25.74 ID:fQy1Kt9M
マフラーの事はよくわからないけど
マッドガードは造りがあまりよくないものが多いよ
粗悪って訳ではないと思うけど、値段を考えるとこんなもんかなって当時はおもった

キタコのツインマフラー、サイレンサーがいっつも左側だけ走行中に外れる
走ってる時いきなり爆音になるもんだからもの凄い焦る
バイク屋に相談したら多少の加工が必要だって言われた・・・
スペックは同じくらいでいいんで静かでいいマフラーありませんか
教えてください
239774RR:2011/08/31(水) 02:29:59.20 ID:LSmYY0E1
静香って言ってもノーマルから比べたら似たり寄ったりだからな

OVERの太いマフラーみたいなのそんなうるさくなかったんじゃない?

いかした音のマフラー欲しい

てか鮎川なおちゃんの蒸れたつまさきの匂いは
240774RR:2011/08/31(水) 02:43:00.87 ID:fQy1Kt9M
>>239
さっき鮎川なおちゃんのDVD見たよw
ちょっと太めなのがいいよな。

今まで原付のバイク仲間が居たことがなくていつも
一人でバイク乗ってたからOVERがうるさいとかそうゆうのは知らないよ
GPパフォーマンスだっけ?
俺はヨシムラのトライコーン?トライオーバル?名前よくわからないけど
エイプ100用のダウンマフラーを、金があれば欲しいと思ってる。
今はないからキタコのツイン直すかおなじくらいのを
と思ってる
241774RR:2011/08/31(水) 03:00:54.27 ID:fQy1Kt9M
バイクの話ではないんだけど、PC入院かもorz
5月に買い換えたばかりなのに、キーボードの上にPS3の初期型を落として
軽く陥没させてしまった。
242774RR:2011/08/31(水) 03:04:22.92 ID:fQy1Kt9M
普通に考えたらありあえない話なんだけど、PSを棚にしまってプレイしてたら
ありえないくらい放熱して、ファンの音がうるさくなったので
棚から移動させようとしたら手が滑った。
パソコンの電源が切れて入れなおしたらふつうに使えはしたんだけど
キーボードの調子がおかしい。NをおしてもMになったり、そんなのはいいほう
XRの外装とか中古のナイトロンどころではなくなったよ
ああプレステは無事だから、入院だったらプレステで2chやればいいか
243774RR:2011/08/31(水) 03:19:03.52 ID:LSmYY0E1
今宵は誰もが持つ心の傷跡に雨が流れている

永遠の一秒に流れる涙を飾ったあの日

もう戻れないあいつの瞳に俺は映らない

244774RR:2011/08/31(水) 03:20:58.13 ID:LSmYY0E1
パソコン使えないのは痛いな2ちゃんねる荒らせないなんて死んだも同然

でも俺2ちゃんねるは携帯からしかやらないんだ昔から

最近おすすめのゲームあったら教えてよ

ps2しかないけどゲーセンでビートマニアやるくらいかな
245774RR:2011/08/31(水) 03:22:38.07 ID:LSmYY0E1
つうか今シコッたムチムチなかなかよかったオナニーもシンデレラ過ぎてから三回してるからさすがにあまり気持ち良くない
246774RR:2011/08/31(水) 03:24:37.21 ID:LSmYY0E1
君鮎川なおわかるとかやるな
あのアヒル口のムチムチ感たまらない
毎日鮎川なおちゃんと援交したい
247774RR:2011/08/31(水) 03:40:58.72 ID:LSmYY0E1
援交=瞬間の美学
248774RR:2011/08/31(水) 03:51:47.79 ID:fQy1Kt9M
>>244
荒らしはしないけど。
携帯でネットもしないな。最近ドコモからauに乗り換えて更に使わなくなった
グリーとかモバゲーとかやってる人ってすごいと思う。
スマホにしても折りたたみでも何にも変わらない。

PS2のゲームか・・・・ちょっと前にギャルゲーって種類に入るのか知らないけど
角川ゲームの+アマガミにはまって、PC用のおまけ劇場全部集めて、SSも全部録画して
あとはたまにアルゼ王国のドン2やるだけw
PS3でPARが使えないから中古でPS2買ったのに読み込まないし
249774RR:2011/08/31(水) 04:01:43.04 ID:fQy1Kt9M
PSPで零式やろうとしてアップデートしたらPSP用のPARが使えなくなって
今はPS3でTHE.ENDとモンハンHDばっかり。あと今更だけどCCFF7をPARなしでやってるくらい

せっくすするのに金使えるのって凄いなって思う。
もったいない、気がして。その金があればゲームかバイクのパーツ買うよ。
おれキャバクラすら龍が如くの中でしか行ったことないし
250774RR:2011/08/31(水) 04:10:35.66 ID:fQy1Kt9M
アウトドアブランドが大好きでストームライダーってTNFのダウン買ったのに
スノボなんかやったことない上に仕事以外ヒッキーに近くて乗ってるバイクは原付のみだし
合コン言っても一言も話さないとか(話せないw)
31歳にもなって恥ずかしいと思う。顔が見えないから書くけど
XRとエイプのオフ会には一回参加してみたいと思う。
251774RR:2011/08/31(水) 04:19:40.92 ID:fQy1Kt9M
叩かれるの覚悟で書くけど、前に乗ってたのはCBR600RRの09だよ
FUSIONtypeXと2009FORZA.Z.ABSオーディオも持ってた。
それと遊びでXR50.でもCBRで40k道路を140kで走って免取り。
2年間失効、罰金20万円なぜか保護観察までつけられた。
おまわりさんに普通なら逮捕されてるぞって言われた。
その後CBRは売却して今もフォルツァとFUSIONもある。
252774RR:2011/08/31(水) 04:27:10.35 ID:fQy1Kt9M
2年間何やってたかってたって仕事場の駐車場でXR乗りながら
少しずつ改造してたよ。今教習所通ってる。でもヘルニアが悪化して
左足の半分が麻痺。もうすぐ免許がとれるところまできたのに、
免許センターの方でMTの免許取るには条件が付けられる上に確実に
麻痺してても運転が出来る車両を自分で用意して試験するとかそんな話になってて
もう大型二輪は諦めようと思ってる。せめてXRを軽二輪登録して
高速走りたい。腰痛と片足の麻痺で大型バイクを押して引いて8の字を歩けない
253774RR:2011/08/31(水) 04:28:40.90 ID:LSmYY0E1
鮎川なおちゃんの蒸れた生脱ぎ紺ハイソかじりながら寝たい

食べたい

S63 AMG乗りたい
254774RR:2011/08/31(水) 04:33:06.64 ID:LSmYY0E1
君の名前は速度超過院保護観察鮎川大好居士ね

オフ会参加だから
255774RR:2011/08/31(水) 04:44:28.08 ID:fQy1Kt9M
何処かのスレでも書いたけど2年間貯金してた。大型取ったらVFRを新車で
買おうと思ってたけど、とてもじゃないけど重くて。
その貯金を使ってCRFの中古の車体買って、エンジン移してたかが知れてるけど散財しまくってる。AT免許という道もあるんだけどねー。
自分では認めたくないけど足が麻痺して一ヶ月しないかくらいで不眠症になった。1日に40分くらいしか眠れない。
リアルでの人付き合いも苦痛になって、知り合いの看護師にうつ病ではないかと言われた。病院は言ってないし、薬も飲む気になれない。
性欲が全く無い。鮎川あみちゃんかわいいね。ムッチリした身体見ても
勃起しないし、せっくすに全く興味なくなった。
いろんな物に興味がなくなってくのにXRだけは凄い大切。
週に何回かしか乗らないけど、XRは最高。今後大型取れる日が来ても絶対
手放さない。XRがあるから仕事もなんとか続けられる。
恥ずかしい事書いてすいません。
では
256774RR:2011/08/31(水) 04:48:47.42 ID:fQy1Kt9M
>>254
残念だけど、保護観察はもう終わったよ。

くんか、ありがとな
257774RR:2011/08/31(水) 06:56:00.58 ID:1CKDD+wy
朝起きてスレ見たら鬱陶しいのが2匹に増えてた
258774RR:2011/08/31(水) 07:03:38.65 ID:PNuofVj+
ところで静岡オフは?
259774RR:2011/08/31(水) 08:19:59.23 ID:7rW92KkJ
ヨシムラとか社外マフラーって住宅街で顰蹙買う音量ですか?
260774RR:2011/08/31(水) 09:00:27.35 ID:+AOvnNl8
>>251
40kmの所を140kmって…
高速ならまだしも一般道で100km超過なんて殺人鬼かよ。
261774RR:2011/08/31(水) 10:58:35.37 ID:fQy1Kt9M
増えてすいません
あれから2時間だけ爆睡して、今日仕事終わったら免許センターに行ってくる
条件つきでもなんでもいいから@VFRAダエグBXR1200に乗れないかって
車体を先に買えというのなら買いますよ、愛知か岐阜のバイク屋に加工して貰って、とか考えてる。
>>258
来てもいいというのなら行きます
ぜひ呼んでください
>>260
なんとでも言ってください
メーター読みで140キロ出して97キロオーバーでしかもねずみ捕り突破した
ことに関しては何を言われても仕方がないと思ってる
2週間くらいして警察に呼び出しくらった時に色々諦めた
それ以前に自分のしたことだけどその呼び出される間に円形脱毛症になるし、逮捕されなかっただけでも運がよかったけど、それがあってから
人となかよくできなくなったよ。知られたらどうしよう、とか考えちゃって
免許(原付)取って普段こんなに安全運転するようになるとは正直考えてなかったけどな、すり抜けもしなくなった
262774RR:2011/08/31(水) 10:58:37.97 ID:IDFK/dok
>255
頚椎や脊椎をやると欝が入るよ
痛み止めとして坑欝剤を使ったりもする
まず病院に行け

病名が決まり病気だと自覚すれば楽になる
西洋薬が合わなければ、鍼と整体 漢方薬も人によっては劇的に効く
欝が快方に向かって、鍼や整体を続けていると、またバイクに乗れるようになるよ
おれは頚椎ヘルニヤから欝になり、バイクに乗れるまで10年かかったが
263774RR:2011/08/31(水) 11:01:29.76 ID:0IpZskSm
100k超過の是非は別として、リッターSSてどこでも200k300k出ちゃうんだよね…
264774RR:2011/08/31(水) 11:20:34.10 ID:fQy1Kt9M
>>262
自分でうつ病チェックすると大体どこのサイトでもうつ病の疑いがある、と出る
でも何処の病院に行くと良いのかわからないのと、知り合いの安定剤中毒者見てるから薬を使うのが怖いんですよ
ほんとにうつっぽくなるまでの好きな事の8割に興味がなくなった
でも脊柱管狭窄症だろうが、うつ病だろうがバイクだけは乗りたくて仕方ない

明日精神科浜松病院にいってくるよ
265774RR:2011/08/31(水) 11:43:16.78 ID:ENmh40X9
病院のほうが先だろが!
266 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/31(水) 12:10:52.09 ID:V73lg3AC
ん、縦エンジンスレだよな
267774RR:2011/08/31(水) 12:11:16.99 ID:fQy1Kt9M
>>265
所詮言い訳にしかならないんだけど
何度も病院には行こうと思ったよ、でも神経科のよくないイメージがあって
目の前まで行って素通りとか10回くらいやった

でも明日はちゃんと予約してるので行ってくる。
268774RR:2011/08/31(水) 12:12:37.46 ID:fQy1Kt9M
>>266
関係ない話しまくってごめんなさい
269774RR:2011/08/31(水) 14:34:37.54 ID:/JQ30LBl
>>261
まぁ、若気の至りって事だな。反省もしてるし。

見通しのよい40kmの道を140kmって、大型乗りやスポーツカーだと普通に見かけるし。
ねずみをはってるって事は、普段から飛ばす奴が多い道だろうて。

巻き込み事故を起こさないでよかった。自分も相手も死んで責任が家族に行ったら
目も当てられない。

浜松の軽自動車協会、原付->軽二輪の登録楽だといいね。
自分とこは年々楽になってる。
270774RR:2011/08/31(水) 14:35:09.82 ID:qWmPkTq0
オフ会の事だけど、箱根あたりに集まればくんかは来れるんだよね?
271774RR:2011/08/31(水) 14:36:12.15 ID:/JQ30LBl
>>241
キーボードはとりあえず社外品でも買えば?
272774RR:2011/08/31(水) 14:43:29.88 ID:+AOvnNl8
>>261
まぁ結果論だけど、事故って他人を巻き込まなくて良かったな。

で、オフ会に参加したいみたいだけど、静岡は遠い?
静岡オフやると思うから、もし来れるなら来なよ。
俺も行くからさ。
具体的には何も決まってないが…しょんねぇ〜な静岡人はw
273774RR:2011/08/31(水) 14:46:05.11 ID:/JQ30LBl
静岡は横に広いからなぁ。浜松から箱根・御殿場って、東京都心から
箱根と変わらんじゃないか?
274774RR:2011/08/31(水) 17:43:27.41 ID:3S4W1aza
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:11/08/30 14:13 ID:???
室伏世界陸上金メダル記念!ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。
275murottv053166.ttv.ne.jp:2011/08/31(水) 17:51:46.40 ID:QAc23sQm
てすと
276774RR:2011/08/31(水) 18:02:34.12 ID:G4UhqhUV
>>264
浜松に住んでるのかい?
俺と近いな。

俺は仕事で鬱になった事があって、メンタルクリニック通ってたよ。
行く前に、どういう症状があって、自分はどうしたいのかって事をしっかり頭の中でまとめといて。
基本的に依存性の少ない薬から試すことになるから、あんまり怖がらなくていいよ。
俺は一番最初に処方されたのは胃薬だった。副作用で鬱を改善する効果があるとかなんとかで。

ま、こういう病気とは長く付き合うことになるから、気長に行こうや。
277774RR:2011/08/31(水) 18:08:50.23 ID:a+klyir3
病気の話はそっちのスレでやってくれ。
いい加減めざわり。
278774RR:2011/08/31(水) 18:41:18.66 ID:u8qO7SXP
相手する奴がいるから調子にのって関係ないレス連投してくるんだよな
279774RR:2011/08/31(水) 19:39:29.16 ID:fQy1Kt9M
>>269
免許センター行ってきた。条件なしでこのままMT免許行ける事になりました、軽二輪登録できそう。まぁでもやるとしたら岡崎のショップで書類頼もうと思ってます
>>271
初歩的な質問だけど、ノートにUSBのキーボード付けて使えるの?
それならプレステ用がある。
>>272
静岡なんて余裕だよ。往復300kとか600kとか免取りになる前はノーマルの
XRで行ってた。浜松→郡山まで行って帰るのが辛くなって配送頼んだとか
1回あった。だから箱根になってもいいよ
>>273
気持ち的には都心から箱根の方が自分は楽だった。
都心から箱根まで100kあるかないかじゃないのかな。
2007まで中野に住んでたんだ
浜松から箱根に原付で行くと4時間くらいかかるかも。

>>276
なんかわかる気がする。
昨日ガスター10買って飲んだら今日はすごい楽。
胃が痛いって事もうつの原因の一つのようなものだったから
胃薬飲んでよかった。
とりあえず昨日、今の症状とかノートに書いて明日医者に渡す予定です


XRの外装注文しておいてキャンセルするの忘れてて
しかも仕事行くのに、普段使う携帯忘れて出かけてしまったもんだから
帰ったら玄関に外装一式があった
家族が代金を払ってくれたらしい。
せっかくだから週末にでも交換します
280774RR:2011/08/31(水) 19:48:24.65 ID:qWmPkTq0
>>274
フシアナさんじゃねーかww
みんな騙されないよな?
281774RR:2011/08/31(水) 19:50:56.69 ID:3S4W1aza
名前欄にmrofusisanでガチでイケます
282774RR:2011/08/31(水) 20:03:43.42 ID:fQy1Kt9M
箱あけてビックリ。俺の2006年式の外装より2009カラーの外装の傷が多い
細かい傷ならまだしも転倒したっぽい傷だしウインカーは片方割れてる。
のフロントのスプリングとオイルのセット頼んだのに
武川のローダウンサスがきた。これは返品できるよね
サスペンションの価格が俺の欲しかったのは6980円なのに、店員がそれは
5980円で・・・なんて言ったから安くなったのかなって疑うこともなかった
商品番号も控えてて伝えたのに。
キツイな
283774RR:2011/08/31(水) 20:09:10.96 ID:Nc5NlGiy
静岡オフ結構な台数が集まりそうだな
284774RR:2011/08/31(水) 20:19:16.41 ID:fQy1Kt9M
全部返品おkだと。よかった

>>283
静岡オフそんなに沢山いるの?
誰がまとめてくれるんですか?
285774RR:2011/08/31(水) 20:41:47.94 ID:cAE9Xy9z
なんか…、相手してもらってみなぎってる奴いるな。まるごと専スレ行けよ。
286774RR:2011/08/31(水) 20:51:56.34 ID:md4XHGR0
前をプリロードしめてごまかしたらカーブで前が滑った。

やはりフォークオイルが問題か…orz

硬さよりしなやかさか…

川崎が安いから川崎の15番いれてみるか。
287mrofusisan:2011/08/31(水) 20:55:44.35 ID:QAc23sQm
テスト
288 【29.9m】 :2011/08/31(水) 20:56:58.67 ID:QAc23sQm
test
289774RR:2011/08/31(水) 20:59:15.55 ID:fQy1Kt9M
>>285

専用スレなんてあるんだ知らなかった、バイク板しか見てない
というか3つ4つしか見てないものだから、教えてくれてありがと

290 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:23:33.36 ID:NBUic+vZ
結局、福岡オフは自分とジオンさんと後はくるんかな?
291774RR:2011/08/31(水) 21:43:59.06 ID:LSmYY0E1
ホットスポットはここですか?
292774RR:2011/08/31(水) 21:47:12.18 ID:cAE9Xy9z
>>286
プリ締めて、フロントの荷重が抜け気味になっちまったんじゃないか?プリ抜いて、オイルを少し硬めを入れてみるとか。
293ジオン:2011/08/31(水) 22:01:48.71 ID:7j106Iu3
>>290 まぁ、誰か来るんやないですかね?wとりあえず、週末試験なので、日曜日当たりから動きだしますので。。
294774RR:2011/08/31(水) 22:05:53.03 ID:/JQ30LBl
>>279
大丈夫だと思うよ、試してみ?>キーボード
295774RR:2011/08/31(水) 22:14:08.26 ID:md4XHGR0
>>292
コメントども。

多分そうだと思う。
涼しくなったらスプリングはノーマルでオイルだけ交換してみる。

ライテクだけでなくメカとかもいい勉強になります。
この単車は。
296774RR:2011/08/31(水) 22:32:17.70 ID:cAE9Xy9z
>>295
本当だよね。カスタムをするのもいいけど、好調を維持する勉強も出来る。変な便利機構(プリ・減衰調整)付いてないから、足回りも学べるし。リアサスはウンコだし。
297 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/31(水) 22:46:31.14 ID:NBUic+vZ
>>293
きたら嬉しいですよね。

他の人のエイプ見たいですし。
298774RR:2011/08/31(水) 22:49:40.58 ID:LSmYY0E1
リアサスよりフロントサスのがうんこだよリアサスはたくさん出てるからすぐ交換出来るけどフロント強化するアフターパーツが少なすぎる
うんこじゃなくて赤旗革命集団の産物だね

以上フロントサスの手入れが出来ないタイツソムリエの戯言でした

早く鮎川な
299ジオン:2011/08/31(水) 23:01:18.62 ID:7j106Iu3
>>297 ですね。まぁ、来なくても二人でブラっと行きましょうよw
300774RR:2011/08/31(水) 23:07:50.70 ID:fQy1Kt9M
>>294
早速やってみるよ、ありがとう

301774RR:2011/08/31(水) 23:21:25.38 ID:md4XHGR0
XR100モタードで時間があれば志賀島かけつけます!!

くんかと同じくフロントがダメだと思う。
リアは1万ポン付けでプリロードかけるだけで感動だけどフロントはねぇ…

粘度や油面とかスプリングのうまい合わせ方とかわかってる人なら簡単に感動仕様にできるんだろうけどね
レースやってるショップ?
金ないよwww
302774RR:2011/08/31(水) 23:29:32.76 ID:LSmYY0E1
まんこ

そういやモンキー用のエアサスってのが広告載ってるのみたけどエイプ用の無いかな?

高くていれらんないけど感想聞きたい
303774RR:2011/08/31(水) 23:30:56.75 ID:LSmYY0E1
人生は永遠に血を流し続ける心の旅
304774RR:2011/08/31(水) 23:43:10.52 ID:fQy1Kt9M
>>62
何日か前の話で盆栽、という話あったけれど
珍走みたいなカラーですごいシャコタンでしかもタイヤがATV用みたいなの
つけたDAX見ました。
乗ってた人は明らかに10代で同じようなのが4台くらいで普通に
走ってました、見たのは浜松の北のほうで。浜北というところ
盆栽してるだけじゃなくて助手席の人にきくと普段で乗ってる人も結構居るみたいで
適当なレスしてすいません
305 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/31(水) 23:50:45.49 ID:NBUic+vZ
>>299
志賀島からどこか行くのも遠い気がしますけどねw
>>301
おー、ぜひぜひよろしくお願いします!
306774RR:2011/09/01(木) 00:49:00.89 ID:h3eBzhyU
くんかって呼ぶのそろそろやめようよ明日からは白鳥瞳って呼んでね
307774RR:2011/09/01(木) 00:56:02.04 ID:pMy61I+c
久々にみたらスレチしかなかった。
なんなんこの波は・・・・

嵐はスルーとか警鐘鳴らしてた人達はもう滅んだのか?
308774RR:2011/09/01(木) 01:14:55.62 ID:jAZ3gk2V
暑くてメンテ疎かになってる・・・。
はやく秋よ来い。
309774RR:2011/09/01(木) 02:22:50.58 ID:QX4KC1xb
くんかさん、おやすみなさい
310774RR:2011/09/01(木) 03:56:25.12 ID:NUWu7nU+
>>タイツソムリエ
確かにリアは交換すりゃ感動が手に入るけど、フロントは苦労してセッティングが出た時の感動が大きいのよ。いろいろ流用利くし、やってみんさい。純正のウンコフロントが、素敵仕様になるから。リア入れるならクアンタムだな。
311774RR:2011/09/01(木) 04:14:36.79 ID:h3eBzhyU
だから白鳥瞳なの
312774RR:2011/09/01(木) 04:23:08.54 ID:NUWu7nU+
>>タイツソムリエ
自分の小さなバルブ擦り合わせばかりしてないで、愛車のメンテしてやるんだぞ。オイルは何入れてる?ぺぺローションとか言うなよ。
313774RR:2011/09/01(木) 04:25:05.90 ID:h3eBzhyU
スカトロールに決まってるでしょ
314774RR:2011/09/01(木) 04:46:32.51 ID:gGdgG2X4
どっちもまったくおもしろくねーよ。
適当なとこでやめとけ。
315774RR:2011/09/01(木) 06:21:23.92 ID:QX4KC1xb
俺は面白かったよ
316774RR:2011/09/01(木) 07:41:07.06 ID:QX4KC1xb
くんかさん
フロント、CRF150のフォークに変えようと思うよ。
ほかにもまとめてパーツ交換するよ、
軽二輪登録する前に色々試してみる。
今週末相談に行く予定でいつから入院するのかわからないけど
オフ会には参加できるように調整するよ
もちろん静岡のほうも。

317774RR:2011/09/01(木) 08:15:30.02 ID:+5cxqxsH
くんかさん、とかジオンさん、とかいってる奴mixiでやれ
318774RR:2011/09/01(木) 08:24:48.17 ID:QX4KC1xb
ミクシィのIDなんて持ってない。
登録しようにも、auのエクスペリアアクロ使ってるお陰で携帯ドメインの
アドレスがしばらく使えない。
その場合どうやったら登録できるのか教えて欲しい。
319774RR:2011/09/01(木) 08:35:28.96 ID:QX4KC1xb
外で調べてまでミクシィやりたいと思えない
スレチな発言が多いのは申し訳ないです
でもXRのスレでXR改造して・・・という話も気にいりませんか?
じゃあオマンコの話ならいいんですか?
ほかのスレでもスレタイとは全く違う内容の話を延々としてるところが
あるじゃないですか
だったらここでそれをしてもいいかと言ったら別の話で
自分の発言で不快な気分にさせた事は謝りますが
ミクシィに移って云々という気はありません。
320 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/01(木) 08:40:14.56 ID:kBiDen8D
村社会見たいでやだね
321774RR:2011/09/01(木) 08:41:36.36 ID:EjBIVsyD
>>318
携帯でPC用アドレス登録、スマフォからPCアドレスでログインでおk
322774RR:2011/09/01(木) 09:29:54.46 ID:piV9f6D9
>>319
コテハンうぜーって空気をよんでください
やり過ぎなきゃいいがコメおおすぎんだよ
323774RR:2011/09/01(木) 09:34:48.49 ID:NUWu7nU+
ごめんなさい。いや、言われてるのは俺じゃないが、タイツ構ってごめんなさい。夜中だからいいかと思ったんだ。一応バイク話をしたつもりだったんだが…。
324774RR:2011/09/01(木) 09:43:54.45 ID:WAejRw2b
もし、オフ会やるとしたら集団で走るとき何km/h位で走るの?
多分50も100も来るだろうし・・・
325774RR:2011/09/01(木) 10:28:56.40 ID:a+tprZE1
>>324
40kmでいいんじゃないか。
たまには100でのんびり走るのもいいよ。
嫌なら移動先の場所まで別行動。
326774RR:2011/09/01(木) 10:45:37.95 ID:QX4KC1xb
>>321
yahooのドメインだと携帯でも登録できなかった

>>322
おれもごめんなさい、これから気をつけます
327774RR:2011/09/01(木) 10:58:42.31 ID:QX4KC1xb
これもスレチになるのかな
今日病院行く予定がいけなくなった
窃盗団っぽい連中がバイクの下見に来たのをちょうど家から出る時に見て
おれのXRのLOCKをチェックしてたのと
親の持ってるCB93の車体カバーをめくり上げていた。
静岡県西部のまた西の方の近くに湖がある新興住宅街に住んでいるんだけど
毎朝、家の婆が犬の散歩に出かける時間まで調べられてるのか
犬と婆が出かけてすぐに来た。
白いトランポに中年男性が2人乗ってた。
俺が出たところでちょうど車に乗って走り去って行ったけど
頭が真っ白になるってこうゆう事なんだろね、声が震えた。
XRだけでなく親がCB93を5台所有してるのとK1とかSS500があったりするのが
原因だったりするんだと思う。
でも親のがやられたら間違いなく自分のもやられるよな。
病院どころではなくなった、まじどうしよう
328774RR:2011/09/01(木) 11:21:23.49 ID:HtmiZQUS

おまえゴメン言ったそばから長文まぢウゼー

329774RR:2011/09/01(木) 11:26:46.43 ID:XyuYF47d
>>293
>>297
前スレの倒立エイプです
9月の勤務スケジュールを見て愕然!参加不可能ですorz
また開催して下さい
330774RR:2011/09/01(木) 11:52:42.00 ID:a+tprZE1
>>328
まぁいいじゃないか。

>>327
それはヤバいね。
何日も前から不振な人を目撃したと警察に電話してみては?
パトカーで巡回してくれるよ。
あとは、お婆さんと犬の散歩時間をズラしてもらうとか。
バイクのロックを強化するとか、ロックは高いからロープで縛るとか。
出入口を入り難くするとか。
なるべく犯人に面倒臭いと思わせる事が重要。
まぁとにかく窃盗団なんかに負けるな!頑張れ!
331774RR:2011/09/01(木) 11:57:43.09 ID:7ckT9smf
いや、警察に電話したら病院いけよ
332774RR:2011/09/01(木) 12:08:13.32 ID:TlJF0ZNH
>>327は統失じゃないの?
333 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/01(木) 12:11:27.44 ID:kBiDen8D
>>329
マジですかー
自分は今度の日曜以外であれば、今の所予定はなしです。
334774RR:2011/09/01(木) 12:21:16.00 ID:NUWu7nU+
部屋の中に突っ込め。それかロープでグルグル巻きにして、「お前らのツラ覚えたぞ」って張り紙して病院行ってこい。
335774RR:2011/09/01(木) 13:06:40.70 ID:a+tprZE1
>>334
なるほど。張り紙は効果ありそうだね。
336774RR:2011/09/01(木) 13:15:48.17 ID:QX4KC1xb
>>332
統合失調などで妄想だったならどれだけありがたいかって思う

取り敢えず今日からXRは部屋に保管します
父のバイクは知らん。他人の物は勝手にどうこうできないので

たぶん防犯カメラとセンサーのライト取り付ける予定です。
あと警報機を増やします

病院は14時半に行きます。
また夜きます
337774RR:2011/09/01(木) 13:40:57.18 ID:h3eBzhyU
統失100%オフ
338774RR:2011/09/01(木) 13:47:39.76 ID:GQSEvYHO
>336 防犯カメラは一応抑止力になるが、盗られた後の証拠収集の為と考えておいたほうが良い
339774RR:2011/09/01(木) 14:03:58.10 ID:QX4KC1xb
出る前に家にぶち込みました
あとでアップします
340774RR:2011/09/01(木) 14:32:28.38 ID:pCI1tWUn
>>336
人感センサーつけなよ。
せっかく狩のチャンスなんだから、用意周到にやれよ。
勝利を祈ってる。

あとレスはいまの半分位が丁度良いぞ
341774RR:2011/09/01(木) 16:27:05.16 ID:QX4KC1xb
http://photos.yahoo.co.jp/pisces0309jp
こんなのパッと見てタイヤが大きいのとマフラーが違うって事しかわからんのに
>>340
文章の長さはおk
自分で狩なんてできないよ、ヘタレなんで犬もう1頭飼って犬にお願いするよ
342774RR:2011/09/01(木) 16:38:35.61 ID:QX4KC1xb
あ、そういえば神経科行ったらうつ病というより
躁鬱に近いと言われました、あと不眠で疲れが溜まってるのも体調が悪い原因の一つだと
投薬に関しては一応一番弱い薬にしてくれって頼んで
ユーロジン2mgという睡眠薬とアモキサン10mg貰ってきたよ
343774RR:2011/09/01(木) 16:57:10.50 ID:Rhd35UtO
ここはお前の日記帳じゃねええええんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
344774RR:2011/09/01(木) 17:02:49.01 ID:CulivOZI
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
345774RR:2011/09/01(木) 17:29:16.73 ID:QCvs06/y
ほらほら、言ってる傍からこれだ。
構ってちゃんって何でいつも薬の用量やら用法を書き込むかね?
誰もお前さんのおクスリの量なんざ知りたくないのよ。
ともかく然る板にいってそっちで篭っててくれ。

ところでCB50乗ってる人っているけ?
346774RR:2011/09/01(木) 17:39:33.90 ID:QX4KC1xb
すいません。

>>345
ディスクじゃないCB50ならあるよ。
ノーティDAXもあるしR&Pもある。
347774RR:2011/09/01(木) 17:41:06.09 ID:p98AIT0d
だな
Yahoo!ID持ってるみたいだし
ブログでも開設してそこに書いてればいいのに
348774RR:2011/09/01(木) 17:51:37.17 ID:Tnvh71SP
鬱の薬飲むとその辺のコントロールが効きづらくなるからな。
まぁ多少は大目に見てやれよ。
349774RR:2011/09/01(木) 17:53:27.66 ID:QX4KC1xb
いや、同じ事を何度も言われながら理解できなかった自分が悪いです
350774RR:2011/09/01(木) 18:15:53.18 ID:NUWu7nU+
多少は大目にって、多少ってレベルじゃないから言われてんのよ。鬱だかなんだか知らんが、難しいこと言ってないさ?縦型の話だけにしなよ。それに連投やめな。
351774RR:2011/09/01(木) 20:04:15.56 ID:h3eBzhyU
俺のカスタム日記帳が…

薬物スレに…
352774RR:2011/09/01(木) 20:31:15.38 ID:MaF2YUpw
オフ会の頃はくんか関白宣言状態だったが、今はくんか失脚
353774RR:2011/09/01(木) 21:11:10.42 ID:SvFbFRAE
>>351
俺のBigcabしゃぶって
354774RR:2011/09/01(木) 21:21:02.74 ID:sVGtIhjg
>>327
うわー。なんかうちと近いっぽいな。
うちは西区だよw

ローカルすぎるネタですまん。ちょっと前までバイクの放火とか多かったから、そっちも気をつけてね。
355774RR:2011/09/01(木) 21:30:24.50 ID:HtmiZQUS

だから弄るなって

並の嵐なんか比じゃないくらいタチ悪いんだからソイツ
356ジオン:2011/09/01(木) 21:34:08.12 ID:+E8mzuE4
>>329 残念です。次回に期待です。
それはそうと、倒立さん、昔モトちゃんぷの後ろ投稿ページに福岡タワーと一緒に写ってなかったですか?
357774RR:2011/09/01(木) 21:40:55.03 ID:FxNXflcK
スプロケも注文したし、土日はチェーンと一緒に交換かな〜
と思って、先に買っておいたチェーンを見たら「420MRU-100」

俺やっちゃった?
358774RR:2011/09/01(木) 21:50:04.63 ID:QX4KC1xb
>>354
うちも西区ですよ
浜松の人けっこういるんですね
359774RR:2011/09/01(木) 22:33:02.09 ID:NUWu7nU+
>>357
リアスプ28くらいにして、無理やりはめろww
360774RR:2011/09/01(木) 22:56:56.14 ID:FxNXflcK
>>359
そうなるよね…仕方ないんでもう一回110を注文した

チェーンはアップガレージとかで買い取ってくれるかな?
361774RR:2011/09/01(木) 23:03:07.28 ID:DhX0Prl5
>>360
アップガレージなんてタダ同然だぞ。
362774RR:2011/09/02(金) 00:09:12.63 ID:mtzv6I4u
QX4KC1xb

何なのこの真性カスは・・
363774RR:2011/09/02(金) 00:13:21.62 ID:0/+ZEa70
すみませんとは謝るけどまったく反省の色が見えないよね
よくのうのうとレスできるわ
364774RR:2011/09/02(金) 00:38:46.65 ID:Ybp0+cgC
スレが荒んできたなぁ。

ソロソロリセットで。
365774RR:2011/09/02(金) 00:40:01.53 ID:tide874H
ではちょっと尋ねてみたいんだが、
オイルジェット(ピストンクーラー)の加工した人います?
366774RR:2011/09/02(金) 00:41:42.05 ID:Ybp0+cgC
スカットシリンダーだから、最初から付いてる。ピストンクーリングジェット。
367774RR:2011/09/02(金) 00:54:04.81 ID:tide874H
むぅ、羨ましいかぎりだw
ウチのは純正ボアで拘ろうとしてるので、クランクケースバラしたついでに加工しようと思っているんだけど、
ピストンのクーリングというよりはピストンピン&小端部の潤滑として考えていて、ポンプもデイトナのやつを買ったが、
オイル通路を何mmくらい掘り下げて吐出させる穴は何φくらいが妥当なのかがググってもなかなか見つからない・・・

まぁ現物をちょっとずつ掘り下げつつ計測していけば良いんだろうけど、もし情報を持ってる人が居るならと
雑誌に載ってた事もあるみたいだけど、何の雑誌のいつの号かも解らんかったス ('A`)
368774RR:2011/09/02(金) 01:04:54.74 ID:lLRor7WP
白鳥瞳だけどオイルで思い出したんだけど80ccにしてから腰下と腰上のつなぎ目あたりから
ものすごい微量のオイルが滲み出てるけど大丈夫なん?
前にヘッドからオイル滲み出るって人いたから気になる
白鳥瞳だからな
369774RR:2011/09/02(金) 01:14:17.06 ID:Ybp0+cgC
オイルが入っている証拠だからキニスンナ。
音が出てるとダメだけど。

一度やったな、つなぎ目からの吹き抜け。
エンジン音が変わって壊れたかと思った。
370774RR:2011/09/02(金) 01:28:48.54 ID:Ybp0+cgC
>>367
モトメンテの68号 「ホンダ4ストミニ本気いじり」らしい>ジェット加工の記事。

Yahoo「オイルジェット クランクケース 加工」で、作業している人のブログにひっかかった。
キャッシュでしか見れないけど。
371774RR:2011/09/02(金) 01:34:29.68 ID:Ybp0+cgC
連投スマソ。
結構、記事があるよ、オイルジェット加工。
372774RR:2011/09/02(金) 01:40:01.00 ID:lLRor7WP
オイルが入ってる証拠とかそんなレベルか走行中シリンダーがこんにちはしたらどうしようって思った
オイル滲み出てるってもほんのうっすらね

てかみんなエンジンオイル1リットル入れてるよね?900とかなんなん
373774RR:2011/09/02(金) 01:43:29.23 ID:Ybp0+cgC
オイル入れすぎると、ギアとかスプロケとかキックとかのオイルシールが外れることがあるよ。
オイルの内圧で。

ブロンコ(セローの仲間)でそれやったな。
374774RR:2011/09/02(金) 03:30:44.42 ID:+O/SahBl
サービスマニュアルみるとレベルゲージで上限までって書いてあるからそこまでいれたら1Lちょい入っちゃったよ。900mlだと下限に近かったから。しっかり古いの抜いてから入れてはいるけど。
375774RR:2011/09/02(金) 03:43:22.90 ID:lLRor7WP
900だと100残すって嫌だから全部入れてた
てかみんなオイル何使ってんだろ
俺はカストロのエンジン保護性能高いやつ名前忘れたけど2500円くらいの

前に店員に聞いたら10w-30くらいがいいよとかわけわかんない暗号言ってきたから『やっぱりそれくらいか』
ってわかったふりして帰ってきた
376774RR:2011/09/02(金) 03:54:49.14 ID:X09Q5zuy
>>タイツ
オイルストーンでならした?ガスケットを綺麗に剥がすのはもちろんだが、目に見えない荒れをならさないと滲むぜ。あとは均等な締め付けか。
377774RR:2011/09/02(金) 05:45:04.59 ID:/hjf2g3j
ノーマルエイプ50を80ccにボアアップしたいのですが、
キットって色々ありますよね。
オススメのキットありますか。
とりあえずキャブは純正を使い続けるつもり。
その他派手なチューンはするつもり無しの街乗りライダーです。
378774RR:2011/09/02(金) 06:31:21.20 ID:f4pqE5IW
スカットキット、耐久性不評なのに使ってる人多いなぁ
WPC加工したら対して問題ないのかな?
379774RR:2011/09/02(金) 07:02:39.03 ID:+0xSYRlZ
>>377 大体このスレで質問すると以下の様な答えが出てきます。

Q
50ccエンジン、ボアアップは何がいい?

A
純正100cc丸ごと移植がパワー耐久性で一番。
但し、若干知識が必要。ここでそれを聞くような奴にはそもそも難しい。
マニュアル付きの社外ならヨシムラの評判が良い。
キタコ、武川、シフトアップもユーザは多いし、普通に使えるからお好みで。
ただし、武川のスカットは評判が良くない。サーキット用と割り切るかお遊びで。

※俺は武川で3000km、今のところノントラブル
380774RR:2011/09/02(金) 07:33:21.58 ID:BKiPNmLM
>>377
俺はキタコを組んでたが、なんの問題もなく8000km走った。
その後は100エンジンに載せ替えたが、腰上をバラして見たけど、
多少の縦擦り跡があるくらいで結構キレイだった。
できればキャブも交換した方が凄い事になるよ。
キャブは中古でもいいと思う。PC20かPD22かな。
381774RR:2011/09/02(金) 11:03:29.66 ID:8dwTjWbI
>>333>>356
誠に申し訳ないです
本当に残念ですが仕事の都合上、なかなか皆さんとお会い出来るのは困難です
たくさんの縦型乗りが集まると良いですね
モトちゃんぷの福岡タワーをバックに掲載されたエイプってずいぶん前の掲載ですよね?
私は面識はありませんが百道浜で(ちゃんぷ誌に掲載する為に撮影した日かもしれません)見掛けた事があります
当時の私も武川トラッカーシートを付けててソックリだったんで覚えてます
382774RR:2011/09/02(金) 11:43:10.89 ID:/hjf2g3j
>>379
なるほど純正最強ですね。
確かに100の純正が載せられれば理想ですが、
あんまりカスタムには自信がないので、
ヨシムラかキタコあたり狙ってみます。
ありがとうございました。

>>380
キャブを変えるとセッティングが難しくなりそうで
あんまりそこで面倒な思いするなら
純正の方が扱いやすいかなぁと思ってるんですが、
凄いことになると言われるとウズウズしますね。
追々視野に入れてみます。ありがとうございました。
383774RR:2011/09/02(金) 12:43:20.93 ID:3oUS+ZJ9
純正キャブならセッティングいらないって誰が言ったの?
384774RR:2011/09/02(金) 12:46:13.56 ID:csy4z74w
むしろエンジンでかくしたなら純正じゃセッティング出しづらくね?
385774RR:2011/09/02(金) 14:00:05.10 ID:BGu83CQ9
ボアUPしてキャブそのままってお前アホか
ボアUPとキャブはセットで変えてなんぼやろ

386774RR:2011/09/02(金) 14:13:57.67 ID:k2ePCYXN
別に必ずしもセットで考える必要は無いが、変えた方が色々と良いのは確か
387774RR:2011/09/02(金) 14:19:43.74 ID:xujiuwjs
もう50売って100の車体ごと買えよ。
388774RR:2011/09/02(金) 14:29:00.41 ID:BKiPNmLM
>>382
たかがキャブと思うかもしれないけど、本当に全然違うよ。
どうせ純正でもセッティングしなきゃならないから変えてみ。
セッティングで困ったらここで質問すれば誰かが教えてくれる。
あと、50→80のヨシムラキットは無かったと思うよ。
389774RR:2011/09/02(金) 15:47:59.63 ID:sRQt21u7
そういやこないだ俺はカブ110で70巡航してたら原付ナンバーのApeにちぎられたな
やっぱ申請通してない違法ボアアップ車だったんだろうか

それはそうとApe100ちゃんにヨシムラのType-R組んだので慣らし終了が楽しみです^q^
キャブはTM-MJN26のままなんだが28にしたほうが幸せなのかしら
いっそ32を頑張って取り付けるのもいいかな…
390774RR:2011/09/02(金) 16:09:03.84 ID:jAcj/j82
50ccならカスタム次第で75キロ〜80キロ出るよ。
391774RR:2011/09/02(金) 16:14:34.45 ID:DuLav/pJ
なるほどそこまで純正キャブの方が
扱いやすいということでもないんですね。
PC20ならそこまで難しくないと聞くし、
そのうち考えてみます。みなさんありがとう。

ところで、違法ボアアップ原付で
無免で捕まった人っているんですか?
原付のままのほうが得なこともあるし、
ゴニョゴニョ…。
392774RR:2011/09/02(金) 17:08:56.33 ID:mtzv6I4u
>>391
>ゴニョゴニョ…。
は?なにそれ気持ち悪いわ。

>無免で捕まった人っているんですか?
そんなことが気になる時点でお前が無免ボア当事者か予備軍ってことは自明。
まじでしねよ。人様の迷惑にならない様な単独事故でしねよ。

>原付のままのほうが得なこともあるし、
何が得な事か具体的にあげろよゴミ。
二種免許もとる金の無いジリ貧がボアアップなんかすんなゴミ。
どうか391が速度違反+無免許運転+公文書偽造で人生詰みますように。

393774RR:2011/09/02(金) 17:25:27.83 ID:9vO4/UJ5
>>392
そいつにはあんまり関わらん方がいいぞ。
ヤツだ。
394774RR:2011/09/02(金) 17:29:35.35 ID:3oUS+ZJ9
>>391
原付1種のままの方が得なことがある?それは具体的に何?
1種は30キロしか出しちゃいけないのにボアアップとか頭大丈夫?
お前は高校生で時間はたっぷりあるんだから、普通二輪取ってゼファー買ってコールの練習でもしてろよ
395774RR:2011/09/02(金) 17:30:41.41 ID:gUK8v8NJ
原付のままで良い事は年間の税金が200円もしくは600円安いのと
原付専用の駐輪場に停めれるくらいか

スピード違反&無免で捕まりゃいいのに
396774RR:2011/09/02(金) 17:34:54.74 ID:ASywlPRX
>>392は知障?
397774RR:2011/09/02(金) 17:37:14.68 ID:ASywlPRX
>>392こめん>>391だった
免許があるならおとなしく申請しとけ
398774RR:2011/09/02(金) 17:46:51.84 ID:4+cWbZZI
>>382
キャブもセットのボアアップキット買えば良いじゃん
マフラーは遮蔽板に穴開ければおk
漏れはシフトアップ80ccのキット+PC20+マフラー加工、F14R38で最高85km/hだった。
399774RR:2011/09/02(金) 17:56:32.62 ID:Ybp0+cgC
>>379
スカット、縦型用は耐久性無さそうとは聞くけど、耐久性が無く壊れるってのは聞いたことがないんだよなぁ。
横型エンジン用は別として。<水平エンジンにはきつそうだけど、他のボアアップキットでも同じみたいだし。

自分もST-1スカット使い続けてるけど、特に問題ないな。
こないだ気分的に横揺れ強化のためNECTOの強化スタッドボルトに交換したけど

ST-2・ST-3スカットはピークパワーの回転数に無理がありそうで試す気が無いが。

そもそもCB系縦型SOHCでぶん回すには耐久性に無理があると、ショップのおっちゃんが言ってた。
回したいんだったら、DOHCにしろって。
400774RR:2011/09/02(金) 17:59:55.04 ID:4fmTrUhV
なにか左翼の総括大会の様相を呈してきましたw
401774RR:2011/09/02(金) 18:32:57.38 ID:tEnE6459
すんません、俺の書き込みから荒れたようで、申し訳ないです。
変な書き方したのが悪かったんですが、
389で話題に出たので聞いてみただけです。
もちろんボアアップしたら二種登録しますよ。
ただ50cc登録のまま乗ってるって話もたまに聞くけど
捕まったという話は聞いたことがないので、
どうなのかなーと思った次第。
失礼しました。
402774RR:2011/09/02(金) 18:41:57.75 ID:3oUS+ZJ9
あぁ・・・お前あいつか・・・
ID変えてまでご苦労さんです
403774RR:2011/09/02(金) 18:57:59.18 ID:HO0yYEwU
俺は何があっても50cc厳守…というか、エンジンいじれないw
80キロでるもんなら目指してみたいけどね〜
今はエアフィル+SS300マフラー、今度スプロケ交換(F15、R44)予定
さて、どうなるもんか…キャブもPC20くらいに変えたほうがいいかな?
404 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/02(金) 19:59:46.12 ID:NnzymbEo
もういいよ
405774RR:2011/09/02(金) 20:38:54.15 ID:E2Lpocnt
>>403
将来ボアアップする予定があるならPC20もアリだよ。
ちょっと大きすぎるけど、50ccでも普通にセッティングは出せる。
406774RR:2011/09/02(金) 20:50:21.95 ID:AzoK7bJA
大型買えば解決
407774RR:2011/09/02(金) 21:28:25.19 ID:+0xSYRlZ
情報はPD22が一番手に入り易いような気がする。
PC18、PD22あたりがホンダ純正パーツも手に入るし
オークションでも結構流れているので初心者にはオススメかな。
408774RR:2011/09/02(金) 21:47:10.15 ID:lLRor7WP
日教組の集会が行われているスレはここですか?
409774RR:2011/09/02(金) 21:55:15.24 ID:FKyh89aT
チェーンのサイズ間違った者だけどうpガレージに行って1500円で買い取ってもらった
で、キタコのパワーテックハンドルを3000円くらいで購入…ハンドルを定価で買ったと思えばいいか
410774RR:2011/09/02(金) 22:21:45.42 ID:36reh1EQ
エイプやXRモタでなんか変わった乗り方してる人いない?
例えばジムカーナやトライアルごっこやってるとか。
普通に走るのに飽きてきたから、ちょっと愛車の新しい可能性を模索してみたいんだ。
411774RR:2011/09/02(金) 22:46:12.73 ID:f4pqE5IW
福岡の交通公園でジムカーナもどきをたまに行くけど、まだまだ…
リアブレーキの大事差はわかった気がするが10年のバイク歴を覆すのは大変。

ついでにウィリーやブレーキターンも覚えたいなwww
412774RR:2011/09/02(金) 22:52:08.07 ID:0q6NiZWV
>>398
ハイカムとヘッドも変えてあるの?
85kmだと10400rpm回る計算になるが…。

DOHC良いなぁ〜
前スレでDOHC組んだ人いたよね?
まだ車体に載せてないのかな?インプレ聞きたい。
413774RR:2011/09/02(金) 23:53:46.76 ID:Ybp0+cgC
XE50でキタコ82cc オートボーイヘッド(50ccヘッド) キタコノーマル向けハイカム 
TM-MJN24 パワフィル マフラーノーマルで新昭和橋(相模原・厚木の国道)で90km/hだったな。
坂下って、一旦アクセル戻した後、再加速。
1・2・3速は12000rpmまで回った。もっと回りそうだったけど、それ以上は怖くて回していない。

スプロケは覚えていない。
414774RR:2011/09/02(金) 23:54:35.46 ID:0NbHpWb/
えええええええええ
415774RR:2011/09/02(金) 23:58:45.57 ID:2v9XVt6k
>>412
やってないよ
メーターは武川の140キロメーターだから若干ハッピーメーターかも・・・
その後、キタコハイカムとタケガワCDIとポート拡張してやっと90km/h位10000rpmだった。
レブはcb50の純正メーターで計測
416774RR:2011/09/03(土) 00:02:31.38 ID:trrVutxQ
ゴメン
ドライブスプロケは17だった
417774RR:2011/09/03(土) 00:05:00.42 ID:WolBHDRx
>>410
月並みだけどアップマフラー・CRFエンジンガードで林道アタック。
K180なら、それなりに走れると思う。

トルク重視で行けば、綺麗な林道だと40km/h〜60km/hで走れるよ。
たまに車体が吹っ飛ぶが、軽いからこけずにリカバリできるし。
むしろそれが、たまらん。

ただ、事故には気をつけて。
418774RR:2011/09/03(土) 00:27:24.75 ID:/c4e49tw
>>410
100モタで河川敷のオフロードコースなら走ったことある。
オンロードタイヤでもパワーが小さいからそれなりに走れる。
さすがにワダチや段差は厳しいが、>>417と同じく、それがまた楽しい。




が、正直オフ車の方が楽しいのでCRF100を増車....
419774RR:2011/09/03(土) 00:46:58.60 ID:WolBHDRx
フレームがほぼ一緒だから、足回りだけ用意を・・・

ちなみに、走りなれると、ダート上にライジングインパクト(古い漫画)のごとく、
走り抜けられそうラインが一瞬で見えてくる。で、それをうまく抜けるのが快感に・・・
轍を利用したコーナリングも楽しい。
420774RR:2011/09/03(土) 00:49:09.67 ID:hcT7sWNt
12インチでもオフタイヤって何かあるんかえ?
それ程本格的なのでなくても良いから、純正よりもうちょいオフよりのタイヤが欲しい・・・
421774RR:2011/09/03(土) 00:51:36.56 ID:WolBHDRx
>>420
DUNLOP K180かなぁ。
422418:2011/09/03(土) 01:08:31.48 ID:/c4e49tw
423418:2011/09/03(土) 01:14:07.31 ID:/c4e49tw
失礼。

>>419
足回りだけ移植しようとしてCRF100を買ったんだが
ハンドルストッパー、スピードメーター、リヤブレーキペダル周りが面倒で...
CRFに保安部品を付けた方が楽と気づいた。
424774RR:2011/09/03(土) 04:20:09.84 ID:8TZuzgya
ご当地ナンバーつけてきたああああーーー
425774RR:2011/09/03(土) 05:02:16.87 ID:MDpWwW6k
エイプにロールスロイスの顔面移植したい
426774RR:2011/09/03(土) 06:19:40.82 ID:PFk6FX8T
なんかシュモクザメみたいになりそう
427774RR:2011/09/03(土) 12:56:02.34 ID:5WacwPcK
中古購入して、リアブレーキ揉み出ししようとしたらバットピンの蓋が固着して外れん!ラスペネ浸けしたのに、舐めちゃった…orz
428774RR:2011/09/03(土) 14:10:07.27 ID:MDpWwW6k
>>426
クソワロタ兄弟シュモクザメはないよ
429774RR:2011/09/03(土) 14:45:35.72 ID:MDpWwW6k
誰もが一度は憧れる職業



AV男優
430774RR:2011/09/03(土) 17:06:14.90 ID:ZtC6hWYz
違ぇねぇwww
431774RR:2011/09/03(土) 21:26:52.58 ID:ANS8THW7
だが仕事以外だと使えなくなりそうな気がしなくもないなwwwwww
432774RR:2011/09/03(土) 23:28:24.66 ID:Rospe2s7
ape50とxr50モタード(ノーマル)で迷ってます。。
どっちがオススメですか?

用途:通勤(山の上)片道2-3km 
たまに買い物 片道20km
冬は雪降ります。。

エイプの方がちょっと馬力が大きく、かっこいいような気がしますが、
XR50のディスクブレーキも気になってます。

よろしくおねがいします。
433774RR:2011/09/03(土) 23:33:59.99 ID:/aW4dflK
人に聞くようなもんじゃないだろ
自分がいいと思った方を選べ
そしてXR50を買え
434774RR:2011/09/03(土) 23:37:25.87 ID:g5sbjLbI
エイプの外装をつけたXRモタードを買えばいい
435774RR:2011/09/03(土) 23:48:47.77 ID:Rospe2s7
どっちにしようかと考えているうちに、
一日が終わってしまう日々で・・
もう迷い疲れたのです。誰か決めてください。

436774RR:2011/09/03(土) 23:55:15.06 ID:WolBHDRx
>>432
雪の中でも使うならどっちもアウト。
まぁ、足回りをリヤ14インチになるように組み合わせにすれば、スノータイヤ履けるけど。
雪国なら、エイプ系でも履けるスパイクタイヤがあるのかな。

エイプも今はディスクブレーキ仕様があるから、もう見た目で決めたら?
あとは、予算だ。

ドラムのエイプ買って、ディスク化は金かかんぞ。
437774RR:2011/09/04(日) 00:00:16.79 ID:+Bf6UE51
パジェロ買えばいいじゃん
438774RR:2011/09/04(日) 00:01:24.18 ID:eMfoAwYb
それなら2stジムニーがいいお
439774RR:2011/09/04(日) 00:04:07.24 ID:AwIUG5DE
カブにチェーン巻いて走る
440774RR:2011/09/04(日) 00:08:28.16 ID:kc7DVAGM
どっちも雪では使えないんですね。
ってことは、雪の中を徒歩で通勤することになりそうです。。

金額的には、ドラムエイプ<XR50モタード<ディスクエイプ、ですかね。
441ジオン:2011/09/04(日) 00:09:50.54 ID:g4VwFTlz
こんばんわ。いよいよ来週は福岡オフです。参加者の皆さん、良いオフ会にしましょう!
…で、集合時間を決めてなかったのですが、一応昼頃って事だったので、12時でよろしいでしょうか?
明日の夜迄に決めたいので、希望がありましたら、お願いします。
集合場所は志賀島の休暇村の駐車場です。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiIrIBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz5HIBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0JHIBAw.jpg
442774RR:2011/09/04(日) 00:20:05.22 ID:n+X56U9O
>>427
NSRのリアを着けてた時は蓋を外したままにしてたな。
俺も少し舐めたからショックドライバーを買ったよ。
シリコンスプレーを30分毎に吹いて3時間位してからやったら外れた。
完全に舐めちゃう前にバイク屋に行った方がいいかもね。
俺ならドリルで無理矢理もんじゃうけど。
オイルポンプの皿ビスのようにw

>>432
新しいエイプならディスクだしFIだから燃費も始動性もいいよ。
モタはシートの幅が狭いから尻がすぐ痛くなるらしい。
モタ乗ってる人、どうですか?すぐに尻痛くなります?
443774RR:2011/09/04(日) 00:46:53.82 ID:eMfoAwYb
>>440
12インチのスノータイヤあるみたいだけど、エイプに履けるかわからんなぁ。
履ければ、走れるんだけどねぇ。例 IRC  SN1 SN12 SN22

個人的にはSN12・SN22がオススメ。

ちなみに雪道はぐちゃぐちゃよりカチカチの方が走りやすい。
でも、通勤時間帯が朝なら、気温によってブラックアイスバーンがあるだろうから
歩く方が無難かも。
ブラックアイスバーンは何はいててもコケル。
444774RR:2011/09/04(日) 01:17:46.13 ID:opEPdH98
>>442
レスありがとう。やっぱりバイク屋に持っていくのが無難だよね。完調に持っていくまでお金かかるな。
ちなみにメインもオフ車なので、俺の尻は鍛えられてるからなんともない。
445774RR:2011/09/04(日) 01:22:34.98 ID:+Bf6UE51
美を求めると醜がつきまとう

愛を求めると悲しみがつきまとう

俺は決して終わらない永遠に血を流し続ける心の旅にでてしまった

446774RR:2011/09/04(日) 03:46:34.25 ID:+Bf6UE51
美醜も善悪も喜怒哀楽もすべて飲み込んでしまう宇宙の静けさの前に立ったとき何を信じ何を求めるべきか

途方にくれてしまった勧善懲悪という簡単な図式で片付く簡単なものではない

終わらない旅2011
447774RR:2011/09/04(日) 04:03:33.56 ID:5E0nZuxL
ホンダのホームページ見たけど、APEの広報発表最後が2008年ってw
そろそろカラーチェンジぐらいしろよ…
448 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/04(日) 04:40:29.44 ID:bU15sdBv
>>441
エイプの外装はまだ戻ってないから微妙ですが、大体その時間で大丈夫です。
449774RR:2011/09/04(日) 04:48:31.58 ID:JxRscJUP
そろそろ生産終了のお知らせじゃないの・・・
450774RR:2011/09/04(日) 05:34:01.10 ID:2vp37NHD
>>440
雪国地帯なら、探せばバイクのタイヤにもスパイク打ってくれるところがあったりする。北海道なら間違いなくある。
雪をメインにして考えるなら、エキパイの取り回し的にXRのほうが多少は有利かな。CRF用のスキッドプレートが後付けできるし。
しかし、雪道走行ってしたことある?2、3キロでも結構大変だよ。毎日コンディション変わるし。
雪の走りにくさはもちろんのこと、降雪時は視界が遮られるのが危ないんだ。
451774RR:2011/09/04(日) 05:43:36.00 ID:bsk2g3wr
>>449
まだFI化した原価償却できてないと思うから生産終了にはならないはず。
452774RR:2011/09/04(日) 08:55:21.09 ID:kIgxv+9Y
福岡オフ告知アゲ
453774RR:2011/09/04(日) 09:07:28.58 ID:eMfoAwYb
リアリンク、グリスアップしようとして、取り外し分解したら、サスペンションも勝手に分解した。
何が起きたか一瞬わからんかった。

これからリアサス買いに行ってくる。
454774RR:2011/09/04(日) 09:34:47.19 ID:2vp37NHD
>>453
状況がよくわからんが。
この際だからちょっといいショック買って、前のヤツ壊れてよかった!ってなればいいな。
455774RR:2011/09/04(日) 10:33:20.69 ID:0zW47ubL
男は黙ってクアンタム
456774RR:2011/09/04(日) 10:43:46.01 ID:kc7DVAGM
13万円のxr50モタードが売り切れてた・・・
457774RR:2011/09/04(日) 10:51:21.96 ID:LkAST/kb
エイプとホーネットと迷って骨を選んだんだが
エイプに対する未練も断ちがたいです、いっそのこと買い増ししちゃおうかしら
しかし、マイチェンすらしないなんでホンダのなかでもいらん子あつかい
なのかね
458774RR:2011/09/04(日) 11:49:28.68 ID:cof1Uu0c
マイチェンすら必要ない人気車種だな
459ジオン:2011/09/04(日) 13:58:01.42 ID:NOu3cv/T
試験終了。今から来週に向けてエイプのメンテします!!
コテ終了迄、後一週間ですので、住人の皆様、御理解の程、お願いします。
460774RR:2011/09/04(日) 14:35:51.77 ID:prsU0/6u
>>440
スノーモービル買えよw
461774RR:2011/09/04(日) 14:43:36.50 ID:kc7DVAGM
>>460
夏はどうちましょ?
462774RR:2011/09/04(日) 15:07:50.27 ID:prsU0/6u
>>461
ジェットスキー
463774RR:2011/09/04(日) 15:35:09.08 ID:opEPdH98
ミニバイクでオーリンズのいい話ってあまり聞かないけど(悪い話も聞かない)、クアンタムやナイトロンの方がいいのかね?
ベリアルでもいいかな?
464774RR:2011/09/04(日) 20:16:36.75 ID:NwebVtCE
キタコで充分だよ
465774RR:2011/09/04(日) 23:53:59.23 ID:qd2O5iKG
145組んで壊れた人いる???
466774RR:2011/09/05(月) 00:52:19.39 ID:eBniabBy
ああ痛みが欲しい苦しみが欲しい…
467774RR:2011/09/05(月) 13:09:20.96 ID:dA+Z+ItF
125エンジンでセルを付いてくれないかな…ホンダさん
いや、100でいいからせめてセルを…
468774RR:2011/09/05(月) 13:10:46.80 ID:dA+Z+ItF
×セルを付いてくれないかな
○セルを付けてくれないかな
469774RR:2011/09/05(月) 13:27:04.86 ID:0xciU5mw
セルなんて欲しいと思ったことがない。
バッテリーレス最高
470774RR:2011/09/05(月) 13:34:57.97 ID:CtboS/5S
純正で125ccで15馬力ぐらいでてたら楽しいだろうなwww
471774RR:2011/09/05(月) 13:43:12.22 ID:ODGW/g8J
電圧が不安定っていったって、アイドリングの時だけで
走り出せば何の問題も無い

つけてもメンテ項目が増えるだけだしデッドウェイトだ

つー訳でオレもバッテリーレス最高
472774RR:2011/09/05(月) 13:46:22.82 ID:dA+Z+ItF
>>469
115PD22から125PWK28にしたらキックが重い。
しかも始動性も悪いから何回もキックするとか…
セッティングが合ってないのかな。

>>470
いいね。もちろんキャブ車で。
キャブとマフラーを変えただけで20馬力とかいいなw
473774RR:2011/09/05(月) 13:46:45.13 ID:kocZSQ2U
>>421
亀でスマソがありがとう
FTRのタイヤみたいで良いなw
流石に泥は無理だろうけど、そこそこのダートならいけそうなパターンなんで買ってみます
474774RR:2011/09/05(月) 17:29:42.39 ID:tvglxP3C
>>473
ピレリSL60もいいぞ
475774RR:2011/09/05(月) 19:27:54.20 ID:PEdbB7jv
476774RR:2011/09/05(月) 19:41:24.69 ID:qRIyIW97
日本人でもいるんだなそういうの。
しかし60代でキャバクラて。
477774RR:2011/09/05(月) 19:55:54.07 ID:AOMaBOuA
リアライズのマフラーは、どんなんかな?
マフラー買うの悩んでます。ボアアップ予定なんで。オーバーか武川のボンバーか。
478774RR:2011/09/05(月) 20:09:06.69 ID:eBniabBy
てまえらオイル交換何キロごとにしてますか?俺は2000キロぐいかな

去年10月か11月くらいに初めてエイプ買ったけどそっからもう11000キロ走った

オイル交換してすぐって調子よくて気持ちいよなローション気持ちい
俺はエコだからオナホール洗って再利用するよ
479774RR:2011/09/05(月) 21:06:46.74 ID:QqMePz7B
私は自分で出した精液飲み込んでまた出す究極のリサイクルです
480774RR:2011/09/05(月) 22:25:06.57 ID:Ipo0HADs
>>477
エイプ50にエンプレスチタン付けてたよ
性能的には
100純正マフラー>リアライズ>>>50純正マフラー
かな
481774RR:2011/09/06(火) 00:18:16.39 ID:vfdKxW1X
なんか過疎ってんな…

>>480
純正より糞なマフラーでチタンかいw
最近は雑誌の広告で見るから評判は良いと思ってたが、そうでもなさそうだね。
で、バッフル等は取り外し出来ないの?
抜けが悪いって事でしょ?
482774RR:2011/09/06(火) 00:19:07.99 ID:IzWuygz7
100(H10年)に乗ってます。
マフラーを探してるんですけど
typeDや100(〜H07年)のものって装着できますか?
483774RR:2011/09/06(火) 00:39:04.82 ID:uPb15jMr
>>481
バッフルは外れる
抜けはいい、っていうかよすぎるくらいかな
ヨシムラとかの高いところには負けてると思うけどな
484774RR:2011/09/06(火) 00:51:27.82 ID:q1Oqo6Mo
まんこの話しようよ
485774RR:2011/09/06(火) 01:18:45.80 ID:eF1ppBE4
>>482
メーカーに問い合わせるがよろし。
基本つける事はできると思うよ。
マウント位置は変わってないし。
486774RR:2011/09/06(火) 06:32:32.91 ID:qgqIabWt
>>482
純正マフラーに付随するのをごっそり外せば問題無く付く
ついでにパワーフィルターを付ければキャブ周りの付随品も全部取れるんで軽量化にもなる
487774RR:2011/09/06(火) 15:22:43.81 ID:u7Rac/aB
亀レスですが、
ディスクブレーキのパッドピンを、デイトナのステンレス
オヌヌメです。
本来の意味は、錆びずにパッドの動きが悪くならないですが、
例の−頭ネジ、ヘキサのステンが付属します。
長さを確認しておいてね。
488774RR:2011/09/06(火) 15:42:55.70 ID:Cy/SjqR1
>>487
おっ、ありがとう!XR用で出てるかな?調べてみるよ、シールやピストンも買わなきゃいかん…。
489774RR:2011/09/06(火) 15:49:55.51 ID:wz6BizwE
すげぇ国語力だ
490774RR:2011/09/06(火) 17:06:50.98 ID:u7Rac/aB
487です。
さっきは慣れないスマホからカキコですまぬ。
XR100M乗ってますが、前後ともに同じパッドピンでした。
(合計3本必要)
NISSINならほとんどのキャリパに合うものがあったと思います。
ウチのHONDA 750 1000 の前後全てをステンにしてます。

フロント・マスターは、NISSINラジアルにACTIVEショートレバーですが、
フィーリングはノーマルとの差が無いので、盆栽状態です。
ピボットパーチ、LEDウインカ前後、LEDテールはDRC、左スイッチは1000cc用
(Passing,Hazard付)、バッテリトレイ&左サイドカバーはキタコ、メータは
武川LCD、ライトASSYはXR230用、レギュはFORZA/1000cc用を流用して、ハーネス
全てをDC化してます。

こんな変態さんは、居ないでしょう.....
491774RR:2011/09/06(火) 20:26:27.49 ID:Cy/SjqR1
>>490
読み返しても酷いし、国語力は俺のこと言ってるじゃないか?
しかしまぁ、カスタムについてアドバイスいただきたいくらい変態仕様だねww
492774RR:2011/09/06(火) 20:51:13.17 ID:EuNvdBn+
ニッシン別タン1/2つけてたけど
タッチがダイレクトすぎてコントロールしにくいのと
替えレバーが高くてもうやめた

ノーマルにメッシュホースがいいね
493774RR:2011/09/06(火) 21:22:10.50 ID:vfdKxW1X
あぁ俺もラジアルポンプにしたいな。
今はNSR50純正マスターにスウェッジラインのステンメッシュホース、
キャリパーはブレンボのカニ34Φピストン。
ラジアルポンプは何Φのサイズがいいんだろう?
リアのマスターもブレンボがいいのかな?
494ジオン:2011/09/06(火) 21:28:43.25 ID:kRvl9I7L
ニッシンはタッチは固めですよね。ブレンボのラジポン使うと、他の使えなくなりますよ。
今週末の福岡オフの件ですが、特に集合時間のレスがないので、12時集合でお願いします。
495774RR:2011/09/06(火) 22:04:44.00 ID:GM3G7oCb
タイプDの50と100でスイングアームに違いある?
リアディスク化考えてるんだけど
496482:2011/09/06(火) 22:24:22.42 ID:QJ1SBOIK
>>485
早速モリワキに電話してみました。
丁重に「付かない」と言われました…。
せっかくホンダ車だからモリワキにしようと思ってたのに…。

他のメーカーで調べてみます。

>>486
レゾネーターとかのことですよね?
マニホールドも交換した方がいいですか?
497774RR:2011/09/06(火) 22:47:06.96 ID:eF1ppBE4
>>495
違いはあるよ。100は強化されてる。
だけどその他に違いは無く、ポン付けのはず。
498 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:11:10.81 ID:NjEfpn3A
てす
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.6 %】 :2011/09/06(火) 23:57:56.25 ID:52HK+bWE
なでしこなんちゃらの澤とHしたい
500774RR:2011/09/07(水) 00:26:45.13 ID:s61NompW
!?

なんか辛い事でもあったんか!?
501774RR:2011/09/07(水) 02:02:10.24 ID:Nd53A88Y
澤選手の性的魅力について語るスレときいてやってきました
502774RR:2011/09/07(水) 03:27:18.56 ID:Is/jNSRf
>>501
お前はエラ張ってるけどなw
503774RR:2011/09/07(水) 08:08:37.54 ID:F0UUAtUj
XR50XR100の違う部分は基本的にエンジン周りのみ?クランクケースは同じとかならNSFのノーマル部品ヘッド、シリンダー、クランク、ミッション等ポッシュCDIで100にできるかな?ハーーネスはジェイソンズ使えば良いし
504774RR:2011/09/07(水) 10:29:45.73 ID:4ssB49sQ
クランクベアリングがちょっと特殊になるけど出来る
505774RR:2011/09/07(水) 12:50:38.63 ID:Nd53A88Y
うっさいカス
506503:2011/09/07(水) 13:14:10.70 ID:F0UUAtUj
その場合STのレースは出れない米沢
507 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/07(水) 15:03:25.85 ID:V5p8euvA
さて、福岡オフは晴れるといいな
508ジオン:2011/09/07(水) 15:07:36.87 ID:QkGvCffN
>>507 ですね。最近は涼しくなってきたので、良いオフ会日和になるといいですね〜。
509774RR:2011/09/07(水) 15:52:31.34 ID:AZPKEcAF
今月中に絶対エイプ買うぞ…@静岡
510774RR:2011/09/07(水) 16:07:55.19 ID:VxbY0TyL
>>509
来月辺りに静岡オフ開催しようと思ってるから間に合うといいね。
511774RR:2011/09/07(水) 16:23:05.84 ID:OlP0+8bS
>>510
結局どの辺りでやる予定?
512 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/07(水) 18:16:56.76 ID:V5p8euvA
>>508
雨天時など、何パーセント以上の降水量で中止とか決めておきますか?
当日の10時ごろまでに、現在位置の天候を記載したりとか。
513774RR:2011/09/07(水) 18:31:37.73 ID:XN0X5+wi
んなもん自分のさじ加減だろ
雨が嫌なら行かなきゃいいし、気にしないならいけばいい
514ジオン:2011/09/07(水) 18:47:05.24 ID:QkGvCffN
>>512 一応、前日の夜の天気予報見て連絡しようと思ってたんですけど、自分的には30%位が限界ですかね?
自分は10時に出発予定ですので、出る時にもレスする予定です。
515774RR:2011/09/07(水) 19:17:11.26 ID:Nd53A88Y
ムチムチギャルの蒸れた生脱ぎニーハイ食べたい
516774RR:2011/09/07(水) 19:22:32.32 ID:Nd53A88Y
ムチムチギャルに蒸れたつまさきで顔面ぐりぐりされたい

エイプと私どっちが好きなの?って責められてエイプですって答えてさらにぐりぐりされたい

517774RR:2011/09/07(水) 19:27:22.24 ID:VxbY0TyL
>>511
いや、まだ何も決めてないですf^_^;
クンカ君が本当に来るなら東部までと言ってたので、沼津〜箱根辺りかな。
クンカ君が来ないなら中部の日本平〜静波辺りが良いかなと。
他に良い場所があれば教えてください。
あと、日曜日を検討しています。
518774RR:2011/09/07(水) 19:55:04.76 ID:iz3MmBGs
オフのことkwskお願いします
ちなみに自分は中部在住です
みなさん社会人かな?
519774RR:2011/09/07(水) 20:35:45.47 ID:Nd53A88Y
http://imepic.jp/20110907/739980?guid=ON

マフラーステーが壊れたから自作した90円

もっと改造してアップしたいんだけどリアル金無し君で改造できない
520774RR:2011/09/07(水) 20:36:23.60 ID:Nd53A88Y
てか俺がコレクションした生脱ぎ黒タイツうぷしたらどうなる?
521774RR:2011/09/07(水) 21:19:36.24 ID:BSjQdPpT
>>520
うpお願いします
そしたら次のオフ会でマフラーステーあげます
522774RR:2011/09/07(水) 21:25:07.14 ID:b+mKtHRQ
黒タイツかぶって四角い顔アップしてよ
523774RR:2011/09/07(水) 21:38:35.44 ID:A0XV78Rr
>>517
静岡オフ行きたいのですが、50でもいいですか?
場所は中部なのでどこでもいいのですが、できれば日曜を希望します。
524774RR:2011/09/07(水) 21:41:52.61 ID:Nd53A88Y
http://imepic.jp/20110907/779810?guid=ON

おっと手が滑った

ちょっと見にくいかな
525774RR:2011/09/07(水) 21:44:58.34 ID:Is/jNSRf
ジオンとかいうクズの顔うp希望
526774RR:2011/09/07(水) 21:51:19.87 ID:uDYBnsJb
>>525
間違いなくクズなおまえの顔だけは見たくないな。
527ジオン:2011/09/07(水) 22:48:10.39 ID:T/ycqe+D
>>525 とりあえず福岡オフ来いよ。
好きなだけ見せてやるぞ。
528774RR:2011/09/07(水) 22:54:30.63 ID:BSjQdPpT
>>524
オイニーはゴイス−ですか?
529774RR:2011/09/07(水) 23:02:54.24 ID:Nd53A88Y
なんというか生脱ぎは生脱ぎであってこそだよね
幾たびの時を越えることにより、なまめかしさはおろかそのものの匂い記憶も薄れてしまう
530774RR:2011/09/07(水) 23:09:33.48 ID:Nd53A88Y
タチの悪い粗大ゴミだよ
531774RR:2011/09/07(水) 23:19:48.85 ID:BSjQdPpT
せっかくいっぱいあるんだから、頭に被って上に引っ張ってエイプ全裸で犯罪しにいけばいいじゃんか。
532774RR:2011/09/07(水) 23:38:35.08 ID:VxbY0TyL
>>523
50と100があるからどちらでもOKですよ。
皆で移動する場合は50に合わせるか、移動先まで自由行動にするか…
その時に決めればいいか。

で、クンカ君は静岡オフ本当に来るの?どうなのよ?
533774RR:2011/09/08(木) 01:15:20.06 ID:AcIo0dqQ
>>526
そんなこと聞いてねえからブサウヨ
534774RR:2011/09/08(木) 04:54:41.51 ID:PvJdWYRL
ジオンの煽り耐性があがっている!
その意気だ。
535774RR:2011/09/08(木) 06:54:48.03 ID:jqOVJCpD
>>533
おまえこの前の鬱病だろ。
ちょっと可哀想になってきたよ。
536774RR:2011/09/08(木) 07:44:01.02 ID:CiZC9naw
また変な構ってちゃんが湧いてきたな

ジオン、気にすんなよ
537503:2011/09/08(木) 07:58:40.63 ID:KqRlBDt4
XRとエイプのフレームは同一?スイングアームは違うのは知ってるけど。
538774RR:2011/09/08(木) 08:04:28.33 ID:3p8KkarA
>>537
ちったあ自分で調べろ。
ここはホンダの広報じゃないんだよ。
539ジオン:2011/09/08(木) 08:23:58.29 ID:V1O02b/7
>>534 536 ありがとうです。
まぁ、面と向かって言えない奴は相手する気ないから大丈夫ッス。
さすがに目の前で言われたら…
540 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/08(木) 08:36:04.91 ID:O8FlC/+a
>>539
なら、自分がオフ会のときにジオンフェイスをまじまじとみつめよう
541774RR:2011/09/08(木) 09:22:50.10 ID:qq9gKJ64
>>539
そんなセリフ吐いてる時点で悔しさ胸いっぱいにしか見えないよ。どうせ流すならサラリと流すか、スルーしろよ。見苦しい。実際言われたらなんだよ、殴んのか?
542ジオン:2011/09/08(木) 10:04:43.00 ID:V1O02b/7
>>541 はい。わかりました。ごめんなさい。
543774RR:2011/09/08(木) 11:24:37.69 ID:UY6bui5+
コテとの馴れ合いはよくて、エイプとXRの質問は禁止って素敵なスレですね(*^O^*)
544774RR:2011/09/08(木) 12:21:23.33 ID:CiZC9naw
ジオンそれでいい


ついでにエイプとXRのフレームは別物だよ
545537:2011/09/08(木) 12:22:39.09 ID:KqRlBDt4
>538まぁいいけどさー人間小さいね。
546ジオン:2011/09/08(木) 12:25:48.33 ID:V1O02b/7
皆さん、コテを付ける事で嫌な思いをさせてすみません。
でも、福岡オフ会を開催するにあたり、誰かがまとめないといけないので、前スレで僕が指揮させていただく事になりました。
何としても良いオフ会にしたいので、皆さんのご協力をお願いします。
来週からはコテも入れないので、もう少し我慢して下さい。
よろしくお願いします。
547774RR:2011/09/08(木) 12:28:06.17 ID:aPQ0DyvX
>>537
違うよ。細かいところだけど。
タンデムステップまわりみてみ。

BTW
ジオン偉いぞ。
華麗にスルー出来るまで、あともう一歩だ。
548774RR:2011/09/08(木) 12:28:13.37 ID:JuZG+kjj
>>545
煽るなって
嵐たいの?

つか皆どした?
最近スレの雰囲気がギスギスしてるぞ
549ジオン:2011/09/08(木) 12:33:32.79 ID:V1O02b/7
確かに最近スレが荒れてますね。
くんかオフの時期はすごく和やかな感じでしたが。

自分も一時期、XR外装にコンバートしようと思ったのですが、シート周りの取り付け位置がかなり違うみたいなので、断念しました。
サイドカバーの取り付けが無理矢理になるみたいです。
550774RR:2011/09/08(木) 12:45:14.37 ID:wHktqfcy
とりあえずコテつけるなら酉もつけてほしい
あと雑談のせいで質問が流されるのもダメでしょ
551774RR:2011/09/08(木) 13:57:23.25 ID:LJWrq57o
>>549
>確かに最近スレが荒れてますね。
>くんかオフの時期はすごく和やかな感じでしたが。
ジオンちゃんが切れやすいのも一因。
生まれ育ちとも福岡なのかい?
552774RR:2011/09/08(木) 14:15:18.81 ID:TWhHGaPO
>>549
気にスンナ
少なくとも俺はコテハンはだめとはおもわない
コテアン同志の慣れ合いはウゼーとは思うが

オフ頑張って
553537:2011/09/08(木) 14:34:49.09 ID:KqRlBDt4
俺は福岡市在住
554774RR:2011/09/08(木) 14:55:09.16 ID:lIKKvihy
殺伐としてきたところで
福岡オフ不参加の私(倒立)が出来る事はジオン氏のオフ会大成功を祈願成就!!

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
555ジオン:2011/09/08(木) 15:07:11.32 ID:V1O02b/7
>>551 本当にごめんなさい。気をつけます。
生まれは山口ですけど、幼稚園から北九州です。
>>552 ありがとうございます。いよいよ日曜日です。
>>554 いつか一緒に走りましょう。
556774RR:2011/09/08(木) 15:19:30.30 ID:w7wK2zDZ
静岡オフなら、いつか富士の1コーナー辺りに集まってみたいもんだ
557774RR:2011/09/08(木) 15:41:29.16 ID:tFOwZEWo
>>550
禿げてないけど禿同!
この流れじゃ偽者も出るかもしれないから酉付けた方がいいと思われ。
偽者が出たらオフ会は上手くいかないよ。

>>556
富士スピードウェイの中に集合?
走行会も兼ねたら面白いかもね。
558 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/08(木) 16:58:09.52 ID:ZduNdcBb
関西人全てがボケやツッコミをいれてくるとは限らない様に、福岡人全てが切れやすいとも限らない。

オフは和やかにやろう。
559774RR:2011/09/08(木) 17:14:05.44 ID:KXWcw+R5
走りオフは50ccが中心なんですか?
560ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/08(木) 17:23:29.55 ID:V1O02b/7
トリップ上手く付いてますかね?

福岡人って、統計的にキレやすいんですか?

>>559 自分も気になりますが、ここの住人は50と100の比率はどの位なんですかね?
561774RR:2011/09/08(木) 17:24:20.86 ID:qQZOwOY9
荒らしのくんかオフの流れで全国各地でオフ会か。

胸熱。
562774RR:2011/09/08(木) 18:07:46.81 ID:lJwjtxpB
>>549
気にするなよコテあってもなくてもたいして変わらないから、
563 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/08(木) 18:12:05.51 ID:ZduNdcBb
>>560
自分は100
564774RR:2011/09/08(木) 20:23:50.54 ID:DoBhAc1I
>>556,557
本コースやショートは難しいだろうけど、カートコース位なら現実的だな
まぁそれでも占有は10人以上は集まらないと厳しいが、通常の走行なら1日走って3,000円だし

走らなくてもレースや走行枠に合わせて集合して観戦しながらダベるとか
飽きたら湖や5合目駐車場辺りまでちょいと走ってみるとか
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 20:25:27.78 ID:/5I3pvKB
FSWだと神奈川も山梨も集まれるね
その気になればカートコースで走れるし
566774RR:2011/09/08(木) 20:46:46.10 ID:R1X7iaJN
クンカ君は静岡オフ本当に来るの?
それによって場所が変わるから教えてくれ!

>>564>>565
FSWいいね!カートコースを走ってみたい。
でも、ツナギやらブーツ、それにアンダーカウル(オイルキャッチ)も付けないとダメだよね?
ドレンボルトやブレーキ周りのワイヤー止めもするんだっけ?
567774RR:2011/09/08(木) 20:53:32.54 ID:AcIo0dqQ
>>535
うわぁ・・・ガチ妄想壁おるやん・・・
きっしょー・・・
568566:2011/09/08(木) 21:01:23.98 ID:R1X7iaJN
FSWカートコースを調べてみた。
資格
その車両に適合した運転免許証
対象
@ 50cc以上の二輪車
A スクーター等のオートマチック車は走行不可
その他
@ 保安部品は取り外すかテーピングすること。
A ミラーとセンタースタンドは必ず取り外すこと。
Bカウルステー、ナンバープレート、荷物台などの突起物は接触時に他人を傷つける恐れがあるため必ず取り外すこと。
C 音量は100デシベル以下であり、尚且つサイレンサーが装着されていること。
D 装備は、レーシングスーツ、モトクロススーツ、パッド入りのツーリングスーツなどの安全な装備を厳守。
E レーシングブーツ着用厳守(ツーリングシューズやスポーツシューズ不可)。

ツナギじゃなくてもいいのね。
569774RR:2011/09/08(木) 21:48:35.85 ID:IuMaf3LI
>>566
行くつもりだよカツオくん

でも具体的に場所教えて欲しいなカツオくん
570774RR:2011/09/08(木) 23:19:16.61 ID:GqJVl4P8
100タイプd発注しますた!
571774RR:2011/09/08(木) 23:55:22.21 ID:IT7pv6uX
佐川急便
572 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/09(金) 00:19:38.44 ID:XzrXfjH8
日曜日、福岡は曇りで40%みたいだ。
573774RR:2011/09/09(金) 00:34:12.39 ID:TDIh4YR7
>>569
江戸川の向こうから、原付で日帰りだと大変ぞ。
FISCOや道の駅富士小山(神奈川県との県境位置)としても。

東京都下・神奈川県内の国道は白バイもいっぱーいいるし。
574ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/09(金) 00:37:06.25 ID:TGGRtqWT
>>572 ですね。とりあえず、当日の朝迄は判断は待とうと思いますけど、どうですか?
575774RR:2011/09/09(金) 00:38:23.58 ID:pKTXr2W5
たしかによく考えると物理的に無理そうな気しなくもない

だから静岡オフは真ん中でいいよ端でやるなら行くかもしれないくらいのがいいかも
576774RR:2011/09/09(金) 00:39:38.58 ID:pKTXr2W5
でも本心言うと静岡のみんなにも『あれがくんかだ…本当にきやがったよ』って談笑しながら心の中で思われたい
577774RR:2011/09/09(金) 00:52:27.28 ID:TDIh4YR7
渋谷にAM6-7時についてれば、静岡までいけるかも知れない。

昔、さがみっぱらから、原付で秋葉原まで2-3時間だったかなぁ。
帰りに神保町タクシーに特攻食らったけど。

578muro121-83-92-172f1.kyt1.eonet.ne.jp:2011/09/09(金) 00:53:44.36 ID:02VtYGHW
てすと
579774RR:2011/09/09(金) 01:12:44.71 ID:pKTXr2W5
そんなかかるのかよたしかに下道だからな

隣の家の由美ちゃんの靴下欲しい
580774RR:2011/09/09(金) 01:31:57.56 ID:/m7rCT0O
>>578
フシアナに釣られたね。

>>579
くんか君、遠いから無理して来なくてもいいよ。
片道4時間とかじゃしんどいでしょうに。
ましてや日帰りだなんて罰ゲームだよ。
581774RR:2011/09/09(金) 01:43:12.15 ID:pKTXr2W5
往復で半日使うってことかいやあせっかく誘ってもらえて嬉しかったのにごめんすまんこ
また東京あたりでやるときはよろしくね











靴下欲しい
582774RR:2011/09/09(金) 08:15:01.40 ID:dCQcEFxO
XRモタにポン付けできる前後スポークホイールがあれば簡単に最高なオフ車ができるのにな。
583774RR:2011/09/09(金) 08:25:33.24 ID:qxnqPoQ9
エイプの純正シートが大分堅くなってきて、
お尻かなり痛い(>_<)
車番からして初期の100なんだよね
みんなシート替えてる?
ゲルザブ効くのかな?
584774RR:2011/09/09(金) 09:09:40.69 ID:/m7rCT0O
>>583
俺はいろいろ試した結果、表革を滑らないエンボス系のに替えて、
ウレタン入れて横幅を広くして、ゲルザブを入れてる。
ゲルザブは良いけど、やっぱり一時間も走ると尻は痛い…。
585774RR:2011/09/09(金) 09:20:19.79 ID:MtlgQNDr
九州オフ期待アゲ
586ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/09(金) 10:06:12.57 ID:C1M1LntV
>>584 ゲルザブは埋めるタイプですか?それとも、自分で中に入れるタイプですか?

>>585 ありがとうございます。自分も楽しみです。
587774RR:2011/09/09(金) 10:13:49.39 ID:P+vukvMj
>>583
私的感想
ゲルザブ≧Gクラフト≧ノーマル>>>>>>>武川トラッカーシート
デイトナコージーシートやキタコは試した事がありません

なにはともあれ福岡オフ会成功祈願

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
588774RR:2011/09/09(金) 11:10:19.14 ID:nhG/x/LA
ええと、それで参加者は結局全員100ccということでおkなんですか?
589584:2011/09/09(金) 12:55:56.70 ID:/m7rCT0O
>>586
シートの中に入れるゲルザブでした。
俺のは振動が凄いせいか驚くほど楽にはならなかった。
もちろん純正よりは良いけどね。
590774RR:2011/09/09(金) 12:58:05.53 ID:qxnqPoQ9
>>584>>587
返信ありがとうございます
今はタンデム側がへたりがましなんで
お尻後ろにして乗ってます。
やっぱりゲルザブかなー
コージーシート調べてみます

591774RR:2011/09/09(金) 14:33:50.85 ID:VVzP2YI9
50のどノーマルなんだけど、本屋の駐車場に停めたら5歳くらいの男の子が
「かっこいい-!」とすごく反応してくれた。ちょっとうれしかった納車5日目のこと。
592774RR:2011/09/09(金) 14:38:50.93 ID:4XjCDnOA
>>591
で?
593774RR:2011/09/09(金) 14:43:36.33 ID:OhJeLavL
>>591
どうでもいいです
594774RR:2011/09/09(金) 14:44:41.32 ID:HBUgZcdO
最近感じ悪いレスしてるヤツなんなの?

で?
じゃねぇよ
嫉妬すんなww
595774RR:2011/09/09(金) 15:08:22.73 ID:xLP6OnU6
>>594
イライラするだけ無駄だよ
ど〜せチャリンコも買えないお馬鹿さんなんだからww
これからは華麗にスルーしよ〜ぜ
596774RR:2011/09/09(金) 15:17:26.81 ID:TDIh4YR7
>>582
それCRF。


>>583
ゲルザブのオフロード車用がおすすめ。
大きいからシングルシートにすっぽり。
お尻のほうが面積広くなってるし。

普通のゲルザブは面積が小さい。
597 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/09(金) 15:33:53.07 ID:IVEv9o/k
>>591
俺もコンビニで子連れアメリカンの五歳くらいの男の子に「かっけえ!音もすげえ!」って言われてほんわかした。
598 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/09(金) 15:34:21.23 ID:IVEv9o/k
>>588
福岡オフ、124で参加
599774RR:2011/09/09(金) 15:45:36.47 ID:yXS5cFWQ
DQNに「うはwかっけーじゃんww」て言われてちょっとうれしくなって、
買い物終わって出てきたらミラー盗られてたぜ
600774RR:2011/09/09(金) 16:27:32.84 ID:pKTXr2W5
DQN小西
601774RR:2011/09/09(金) 16:45:20.62 ID:HBUgZcdO
>>595
そだね

オレもスル〜技術足らんね

反省
602774RR:2011/09/09(金) 16:53:32.13 ID:RyMYGCO9
>>591
日記帳にでも書いてろカス
603774RR:2011/09/09(金) 16:58:44.00 ID:dCQcEFxO
>>591
納車したばっかでそりゃあ嬉しいわな。
その子の心の奥にも何か大事なモノを植え付けたぞきっと。

ここには素直になれないやつも多いが、根はみんなバイク好きなんだろう。
まぁ気にすんな。
604774RR:2011/09/09(金) 17:01:59.57 ID:TNqtArP5
変なのわきすぎだろ
605774RR:2011/09/09(金) 17:11:50.18 ID:4XjCDnOA
馴れ合いキモ過ぎです
606774RR:2011/09/09(金) 17:14:48.44 ID:ww7cwWYj

【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10492666

【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10493662

本当にこれは許せない
607ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/09(金) 17:30:33.42 ID:C1M1LntV
>>588 自分は115です。今回のオフ会はツーリングはないと思いますので、50ノーマルでも良いと思います。
次回、ツーリングオフ会がある時は、排気量別にグループを作って走るなどを考慮しないといけないとは思っています。
今回、福岡オフ会はミーティングのつもりですので、よろしくお願いします。
しかし、集合後、参加者で話あってその後の内容は決めるという感じに思っています。
608774RR:2011/09/09(金) 20:35:28.05 ID:Fywk4CyT
オフスレでやれ
609774RR:2011/09/09(金) 20:50:03.50 ID:Km/i27qx
ええやんけ別に
610774RR:2011/09/09(金) 20:50:39.00 ID:tvlaP9Bw
このスレのオフなんだし別にいいじゃないか。
一体何が気に入らないんだか。
俺は遠くて行けないけどレポ楽しみにしてるよ。
611774RR:2011/09/09(金) 21:15:38.12 ID:W+BK2PCu
なんか突っかかってくるレスする奴は、何と戦っているんだろうね。
612774RR:2011/09/09(金) 21:20:55.14 ID:QIIu+FSP
行きたいけど行けなくて、自分以外の人たちが羨ましくて
ついちょっかい出しちゃうjkと思えば可愛く思えてくるぞ
613774RR:2011/09/09(金) 21:40:03.35 ID:FEzDrUdS
なるほど

しかも生理でイラついちゃってる訳だね?
ちょー可愛いw
614774RR:2011/09/09(金) 22:44:01.86 ID:OL2RX3Vn
>>582
XLR80Rってのがありまして・・
はい私の愛車です
615774RR:2011/09/09(金) 22:47:18.18 ID:YjgPAxvI
>>594
>>601
餓鬼は糞して寝てろ
616774RR:2011/09/09(金) 22:51:34.28 ID:oFoTZ8hC
>>611
何と戦ってるのって定型レスする奴って思考停止してるの??
617774RR:2011/09/09(金) 23:00:11.24 ID:y9jDuA+k
jk祭だな
618774RR:2011/09/09(金) 23:02:05.47 ID:FAsn4UzQ
反射的に突っ掛かるのも変わらんでしょあほらしい。
619774RR:2011/09/09(金) 23:10:10.31 ID:UxMC14sN
50ccだから参加やめとこうかしら…
620774RR:2011/09/09(金) 23:23:08.22 ID:YjgPAxvI
>>618
お前は何と戦ってるんだ?
621774RR:2011/09/09(金) 23:33:51.87 ID:QeMOeRhl
>>619
50でも
来たらええやん
オフ会に
622774RR:2011/09/09(金) 23:40:15.11 ID:FEzDrUdS
>>616のすぐ後で
>>620の発言wwwww

アホやwwwww

君に何があったか知らんが、ここで八つ当りしないでくれ
623 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/09(金) 23:42:46.32 ID:XzrXfjH8
やばいやばい、明日までに外装が帰ってこないとやばい。
624774RR:2011/09/09(金) 23:49:38.05 ID:oFoTZ8hC
>>622
よくもそんな大きな釣り針に食いつけるね。
後ろ指さされてるのに気付かないタイプか?
625774RR:2011/09/09(金) 23:59:35.54 ID:YjgPAxvI
>>622
よう餓鬼


俺潔癖症なんで
オフで無免ボアがいたらその場で通報するからよろしく
その他
・ブローバイの大気開放野郎
・ミラーが片側だけ野郎(49ccなら構わん)
・リフレクターを付けないフェンダーレス野郎
・ナンバーがしゃくり上がってる野郎
・ナンバーに色つきのカバー付けてる野郎
・排気音が糞うるさい野郎
この辺は後日顔晒し上げか剥離剤を外装にそっと塗ってやるかもしれん


626774RR:2011/09/10(土) 00:03:51.84 ID:Ua/xvril
ナンバー45度位だけど駄目だろうか
627774RR:2011/09/10(土) 00:08:26.47 ID:lNiZB02P
確かにJKと思えば>>625が可愛いと思えてきた。
考えた奴天才。
628774RR:2011/09/10(土) 00:08:28.65 ID:wltORodY
>>625
参加したら全員お前に免許見せなきゃいけないのか
629774RR:2011/09/10(土) 00:21:01.83 ID:VarWnmjS
>>616
オフに対しては何も言うつもりは無いけど、それは俺も思うな。例の馬鹿なの?死ぬの?とかな。
630774RR:2011/09/10(土) 00:46:40.91 ID:lNiZB02P
>>629
俺も割とマジメに何と戦っているのか分からんのだが。
631 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/10(土) 00:49:36.03 ID:w/YoBlWf
>>625
個人情報保護はないわけか。
潔癖性が、便所の落書き読み読むのか。

632774RR:2011/09/10(土) 00:54:34.15 ID:Jafe/PhF
プライバシー・肖像権の侵害と器物破損の予告
633 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/10(土) 01:03:10.44 ID:w/YoBlWf
>>632
糖質かアスペだと、オフであってもからみたくないでござる。
634 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/10(土) 01:07:37.42 ID:AOnK2IeK
オフ会参加楽しみだったけど…
635 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/10(土) 01:10:39.55 ID:w/YoBlWf
世の中わからないね、ジオンさんのエイプ見たかったけど、萎えてきた
636774RR:2011/09/10(土) 01:10:41.02 ID:lNiZB02P
いや、前回のくんかオフでもコイツはクルクル詐欺だった。
終わった後も、写真撮ったから晒すとか何とか言ってたが、
結局参加した物的証拠出せずに終了。

みんな釣られすぎなんだよ。
637774RR:2011/09/10(土) 01:11:59.94 ID:dI5o372G
>>592-593とか、>>625って
新学期が始まっても学校に行けずに寂しいんだろ。
辛いことがあるのなら、早めに先生に相談した方がいいぞ。
638774RR:2011/09/10(土) 01:35:14.55 ID:WbDamJ+C
>>632
違法改造にはついては突っ込まない君かわいいね
639774RR:2011/09/10(土) 01:36:48.56 ID:SLD6aScb
>>625
・排気音が糞うるさい野郎
これはどういう基準ですか?純正以外はダメって事?
あと野郎じゃなければ良いのかな?
640774RR:2011/09/10(土) 01:40:07.12 ID:IbPLmzta
>>636
あなた釣られてますけどね。
641774RR:2011/09/10(土) 01:57:15.13 ID:WbDamJ+C
>>636何言ってんだこいつ
>>637学校ネタ引き出す奴ってFラン出身の低層なイメージ
>>639野郎じゃなきゃ構わんよ

>>635みたいな奴には個人的に来てほしくないから調度良かった
違法改造でビクビクしてる奴は来るの控えろよ
642774RR:2011/09/10(土) 02:16:18.52 ID:wltORodY
どうせ荒らしは参加しないんだから放置で話し進めてくれ
いちいち安価つけてまで反応してるからグダるんだろ
仕切る人も、仕切るんなら細かいことささっとまとめて素早く段階進めて欲しい
643774RR:2011/09/10(土) 02:23:34.69 ID:1HpO3TVX
俺が来てない間に女子高生きてたのかよ…
644774RR:2011/09/10(土) 02:27:42.25 ID:WbDamJ+C
>>643
JK来るらしからお前もオフ来いよ
645774RR:2011/09/10(土) 03:48:19.89 ID:nUyeFGmg
なにこのキモい流れ
646774RR:2011/09/10(土) 04:19:30.45 ID:/qCVqrt2
とりあえず参加者全員、他の参加者の写真撮っておけばいんじゃね
晒されたら晒してやれw
647 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/10(土) 07:26:34.59 ID:1NN6TAWG
>>641
違法改造かどうか、持ってきてやるから見にこいよ。
648774RR:2011/09/10(土) 07:53:01.16 ID:lNiZB02P
なんだか7月位から血圧の高いお子様がいるよな。
静岡オフでも写真撮るぞ、晒すぞ、とか言うんだろうなぁ。

まぁ本当に全部来てるなら相当の機動力だがw
649ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/10(土) 08:11:59.61 ID:n7JWT8CC
おはよ…って、朝見たら荒れてますねwww
オフ会来られない人が増えそうですね。
とりあえず、明日は晴れるといいですね。
650774RR:2011/09/10(土) 08:26:27.91 ID:qrUS+szD
>>649
9/11(日)のYahoo!天気予報
5時発表
34℃[+1]
24℃[0]
0- 6時 10%
6-12時 10%
12-18時 30%
18-24時 20%
12時の降水確率はギリギリってとこですかね?
オフ会成功祈ってます
あ、モトちゃんぷ載ってたのは私じゃありませんw(倒立)
651 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/10(土) 08:41:22.07 ID:1NN6TAWG
>>649
天気はもちそうですね。
外装が帰ってくれば行きますが、そうでなかったときは申し訳ないです。
652774RR:2011/09/10(土) 08:42:51.03 ID:kXAxR/rr
明日の福岡オフうまくいくといいな

俺はいささか福岡までは行けんけど静岡オフは行くつもり
その時は是非jkも来いよ!
晒され覚悟で楽しませてやるからよぉwwww
653774RR:2011/09/10(土) 08:47:44.39 ID:8AUMgaCE
どこのオフでもだいたいこういう流れは定番だからな。
俺も昔嫌な気分になったことあるけど、
結局何もないから気にしても意味ないよ。
地域違うから行けないけど、
オフレポとか色々楽しみにしてる。
654ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/10(土) 08:50:06.06 ID:n7JWT8CC
>>650 次回は是非!!
>>651 外装間に合うと良いですね。
>>652 僕も晒され覚悟ですよwww
655774RR:2011/09/10(土) 10:27:43.53 ID:VarWnmjS
>>630
遅レスごめんね。そうだね、悔しいね。頑張ってスルー覚えようね。
656774RR:2011/09/10(土) 10:30:26.01 ID:lNiZB02P
>>655
お前は誰と戦ってるんだ again
もう休んでもいいんだよ...
657774RR:2011/09/10(土) 10:37:45.76 ID:VarWnmjS
>>656
なんでスルー出来ないの?大丈夫?
658774RR:2011/09/10(土) 10:43:43.10 ID:lNiZB02P
顔真っ赤だぞ?
外でタバコでも吸って来いよ。
今日は良い天気だしな。
659774RR:2011/09/10(土) 10:51:54.13 ID:44AnqO4m
お前はID真っ赤だけどなw
660774RR:2011/09/10(土) 11:11:58.52 ID:tkISfiok
627 返信:774RR[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 00:08:26.47 ID:lNiZB02P [1/6]
確かにJKと思えば>>625が可愛いと思えてきた。
考えた奴天才。

630 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 00:46:40.91 ID:lNiZB02P [2/6]
>>629
俺も割とマジメに何と戦っているのか分からんのだが。

636 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 01:10:41.02 ID:lNiZB02P [3/6]
いや、前回のくんかオフでもコイツはクルクル詐欺だった。
終わった後も、写真撮ったから晒すとか何とか言ってたが、
結局参加した物的証拠出せずに終了。

みんな釣られすぎなんだよ。


648 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 07:53:01.16 ID:lNiZB02P [4/6]
なんだか7月位から血圧の高いお子様がいるよな。
静岡オフでも写真撮るぞ、晒すぞ、とか言うんだろうなぁ。
まぁ本当に全部来てるなら相当の機動力だがw

656 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:30:26.01 ID:lNiZB02P [5/6]
>>655
お前は誰と戦ってるんだ again
もう休んでもいいんだよ...

658 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 10:43:43.10 ID:lNiZB02P [6/6]
顔真っ赤だぞ?
外でタバコでも吸って来いよ。
今日は良い天気だしな。

血圧高いみたいだね
661774RR:2011/09/10(土) 11:20:18.73 ID:lNiZB02P
>>657
マジでちょっとゲーセンでも行ってきたらどうだ?
662774RR:2011/09/10(土) 11:26:43.06 ID:Ch4dZOyO
つか、そろそろやめれ

スルー出来ないの?とか言ってるやつが
一番スルー出来てないじゃないか。
アホか
663774RR:2011/09/10(土) 11:27:02.07 ID:1HpO3TVX
女子高生
卒業したら
ただのブス


くんか
664774RR:2011/09/10(土) 11:38:40.68 ID:IbPLmzta
ID:lNiZB02Pさん発狂なう
665774RR:2011/09/10(土) 12:17:31.96 ID:VarWnmjS
俺じゃなくてID:lNiZB02Pが叩かれてやんの。だからスルーしろって言ったのに。
>>662
なんで煽ってる側がスルーするの?大丈夫?スルー出来るかな?
666774RR:2011/09/10(土) 13:47:18.59 ID:Ch4dZOyO
>>665
あぁ、荒らし中でしたか、これはこれは。

通報しときますね(#^.^#)
667774RR:2011/09/10(土) 13:58:48.70 ID:NfM0dH3R
明日仕事が入るかもしれません。
明日の朝までわからないです。
ジオンさんいけなかったらごめんなさい。

XR100モタードのり。
668774RR:2011/09/10(土) 13:59:07.39 ID:nUyeFGmg
>>665
第三者からみたらお前が一番必死に見えるよ(*^o^)/\(^-^*)
669774RR:2011/09/10(土) 13:59:35.26 ID:44AnqO4m
ここ2ch初心者しかいないの?w
670774RR:2011/09/10(土) 14:00:16.90 ID:VarWnmjS
>>666
お疲れさまです。結果はどうなりましたでしょうか?
671774RR:2011/09/10(土) 14:13:18.79 ID:lNiZB02P
ID:VarWnmjS
お前は俺と戦っていたのかw
すまん、まさかの話で気が付かなかった。
俺の負けな、ごめんね。白旗。
ま、ポッキーでも食べてちょっと落ち着いてくれよ。
672774RR:2011/09/10(土) 14:32:02.08 ID:KJ2v30DB
673 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/10(土) 14:56:35.29 ID:QX1aIfUD
エイプの振動でボッキする俺は勝ち組
674774RR:2011/09/10(土) 16:17:36.82 ID:GDXEjVT2
エイプのスイッチボックスのねじのサイズ教えてください
675774RR:2011/09/10(土) 16:41:05.13 ID:vfpLi+QB
外して計ったほうが早いでしょ。
1本は 5x32
もう1本は年式により 5x25 か 5x28 のどちらか
676 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/10(土) 17:01:16.79 ID:1NN6TAWG
塗装間に合った。
オフ参加します。
677774RR:2011/09/10(土) 17:11:47.21 ID:Ch4dZOyO
ジオンさん、明日は晴れると良いね。
オフレポ楽しみにしてる。
応援アゲ
678774RR:2011/09/10(土) 17:27:21.14 ID:rrD7HhGE
>>676
外装返ってきたら行けるとか塗装済んだとか、
どんな仕上がりなのか気になってた。
明日のレポがてらぜひ披露してね。
679ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/10(土) 17:39:26.32 ID:0Og4QoCD
>>676 良かったぁ。明日楽しみにしてます。
>>677 ありがとうです。頑張ってレポします。
今日、明日の為に様子見で走ってたら、アイドリング中に白煙吹き出したw
今からオイル買いに行ってきます。
680774RR:2011/09/10(土) 17:41:06.53 ID:qrUS+szD
>>676
仕上がって良かったですね!
万が一の時は私の外装でもお貸し出来れば?と思ってました
明日は私(前スレの倒立です)の分まで楽しんで下さい
オフレポ楽しみにしてます
681774RR:2011/09/10(土) 18:23:39.28 ID:GDXEjVT2
>>675
ありがとうございます!
682 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/10(土) 18:30:05.86 ID:1NN6TAWG
>>678-680
そんな、すごい奴じゃないんで恥ずかしい///
ただの黒ベースに赤ラインです///

あした乗っていきます!
683774RR:2011/09/10(土) 19:10:02.97 ID:sBsdH5DV
キャブ車のエイプ100にヨシムラのGP-MAGNUM R-SPECって付かないのかしら
アップマフラー探してんだけど、見た目が素敵だからどうかなと思って
684ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/10(土) 20:39:25.37 ID:n7JWT8CC
〜福岡オフ会〜
集合場所 志賀島の休暇村
集合時間 12時

明日は天気が不安定みたいなので、天気次第では、中止になりますが、今の様子では、大丈夫そうです。
明日の10時迄に開催の判断のレスを入れますので、朝、出発前に確認をお願いします。
685 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/10(土) 20:53:56.65 ID:1NN6TAWG
>>684
了解しました!
自分は11時前に出発します。

目印は黒赤のアンダーカウル付きエイプで、ハンドルにアイコンのフルフェイスを引っ掛けておきます。
686ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/10(土) 21:02:46.07 ID:n7JWT8CC
>>685 了解です。自分は10時頃に出発しますので。カーボンタンクにシンプソンです。
俺もアンダーカウル付けて行こうかなぁ〜。
687774RR:2011/09/10(土) 23:25:26.66 ID:1HpO3TVX
ついに明日…



福岡オフ会〜永遠の一秒に流れる涙2011〜

night before armagedon
つまり決戦前夜

そう明日、滋賀島の休暇村に

12時にけたたましい轟音とともに英雄が現れる

その姿はまさに圧巻その漢たちを前に驚愕に満ちた人類はもはや言葉はでない

いや言葉などいらない匂いだけでいい
688ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/10(土) 23:33:35.56 ID:n7JWT8CC
wwwありがとう、くんか君
明日頑張ってくるよ。生ガスの匂いが関東迄届く事を祈ってるよ。
689 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/10(土) 23:45:29.26 ID:w/YoBlWf
明日いくときに白いタオル買って、油性ペンでタイトル書いてみるか?w
690774RR:2011/09/11(日) 00:07:03.18 ID:3+pM8x/R
>>582
遅レスだが 高いけど履けるブロックタイヤがあるみたいだ。
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8067/
モトチャンプ立ち読みして見つけた。

>>614
ナカーマ
691774RR:2011/09/11(日) 00:38:06.75 ID:reqB9tAG
勃ち読み
692774RR:2011/09/11(日) 01:34:44.50 ID:LsSL6FcN
おい俺の偽者がいるぞ・・
693774RR:2011/09/11(日) 02:30:31.27 ID:LsSL6FcN
JKはよ・・
694774RR:2011/09/11(日) 03:18:37.87 ID:6f2nCevN
>>688
くんかに敬意を評して
志賀の島でJKの出した生ガスの匂いをくんかくんかしたいオフ頑張れ
695ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 07:14:27.97 ID:FJR3Ixsb
おはようございます。とりあえず、天気良さそうなので、オフ会は開催します。
お昼から、若干降水確率が高いので、雨が心配な方は、自己判断にて参加して下さい。

それでは、良いオフ会にしましょう!!
696774RR:2011/09/11(日) 07:41:20.77 ID:G7XSFVQe
ジオンはじめ福岡オフ参加の兄弟、事故にだけはくれぐれも注意して楽しんできて
ど〜せ来ねぇだろうけど、もしjkが来たらきっちり叩き込んでやってくれ

『伝説のオフ 第二弾』開催万歳
697774RR:2011/09/11(日) 07:44:39.04 ID:dEpoQOh+
おお、ジオンさん天気恵まれてるやん。
事故だけ無い様に、お気をつけて行ってらっしゃい!
698774RR:2011/09/11(日) 08:18:59.76 ID:u0MqLttI
私JKだけど東北から応援してるよ!
699774RR:2011/09/11(日) 08:49:43.43 ID:6f2nCevN
皆さん、家に帰り着くまでがオフ会です。安全運転で!
地元以外の人は知らないかもしれませんので注意事項を一つ
志賀島は白馬に乗った素敵な騎士がサイン求めてくる事があります。くれぐれも飛ばさないように!
ジオン氏、白煙大丈夫ですか?主催者は大変でしょうが頑張って下さい。オフ会の性交(成功)を祈ってます (くんかに感化されてきた倒立)
700ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 09:36:21.13 ID:FJR3Ixsb
>>699 ありがとうです。確かに、海の中道に入った所から所轄の白い奴の高起動型がいますね。皆さんくれぐれも安全運転でお願いします。
白煙については、とりあえず今の所大丈夫です。そろそろ腰上の寿命でしたので。今日は無事に帰れるようにがんばります!!
701ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 10:00:34.24 ID:FJR3Ixsb
今から出ます。皆さん安全に。楽しみにしてます。着いたらまたレスしますね。
702 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/11(日) 10:04:34.60 ID:rz0faNeJ
塗装エイプでます。
703774RR:2011/09/11(日) 10:20:45.38 ID:6f2nCevN
>>701
>>702
お二人とも気をつけて行ってらっしゃい!
対岸の百道浜から仕事片手間応援してます(倒立)
704774RR:2011/09/11(日) 10:28:41.89 ID:KXGE0pjS
都合ついたのでとりあえず休暇村へむかいます。
100モタ。

といいたいけど30分で付くから早すぎるwww
705ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 11:01:06.64 ID:8yij2Pa1
もう着きそうなので、休暇中www
>>704さん、良かったですね。じゃあ早めに行って待ってますので。。
706 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/11(日) 11:15:37.38 ID:eG4SO738
いま、志賀島はいる前のミニストップにて時間調整中
707774RR:2011/09/11(日) 11:17:15.51 ID:KXGE0pjS
到着!
どこの駐車場かわからない罠

コーヒーのみながら様子みます
708ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 11:33:37.06 ID:8yij2Pa1
到着しました。
モタさんと、塗装さんと合流〜。
709774RR:2011/09/11(日) 11:43:15.70 ID:nPLOAgZu
ついに福岡オフかぁ
事故と喧嘩の無いように祈る。
みんなの画像を楽しみにしてるよ!

さて、次は静岡オフかな。
710774RR:2011/09/11(日) 11:52:41.94 ID:6f2nCevN
>>福岡オフメンバーオール
百道浜のビルの屋上から志賀島が見えるんでそちらに向かって
ヤエ━━v(・∀・)yaeh!しました
仕事は暇なのに行けない・・悲しすぎる・・
皆さん楽しんでくださいね(倒立)
711 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/11(日) 12:09:21.49 ID:eG4SO738
今からオフ組は福岡タワーを目指します。

倒立さん、近所ですよ!
712774RR:2011/09/11(日) 12:17:37.95 ID:6f2nCevN
>>711
忍法帖の塗装さん、レスありがとうございます。
福岡タワーですか!本当に近所です。出れないのが悲しいですが・・
くれぐれも安全運転で百道浜にいらっしゃいませ。
713774RR:2011/09/11(日) 12:53:08.22 ID:KXGE0pjS
今帰宅しました。
モタードです。

また機会がありましたらあつまりましょう。
714 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/11(日) 12:56:40.25 ID:eG4SO738
ただいま、浜の町公園前です
715 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/11(日) 13:07:35.79 ID:eG4SO738
福岡タワーに到着しました
716774RR:2011/09/11(日) 13:14:18.58 ID:6f2nCevN
>>715忍法帖の塗装さん、お疲れ様です
休憩時間が終わったんで顔は出せませんが、お帰りの際はTNC放送開館とRKBビルの前を通過していただけましたら
心のヤエ━━v(・∀・)yaeh!を送ります
建物のガラスがハメ殺しでハーフミラーですので顔は見えませんが何卒!何卒よろしくお願い致します(倒立)
717774RR:2011/09/11(日) 13:32:21.76 ID:OyQuUX1E
地図で志賀島休暇村を見てみた。
海に囲まれて凄く良い所ですね!景色も良いんでしょうね。
福岡タワーも見てみた。
本当に倒立さんが近くに居るのにカワイソス

皆さんのエイプ&モタの画像を遠く静岡から楽しみに待ってます。
事故には気をつけてね!
718ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 13:40:17.96 ID:8yij2Pa1
今日は暑いッスwww
塗装さんとまったりしてます。
719774RR:2011/09/11(日) 13:42:43.84 ID:6f2nCevN
>>718
ウチのビルにもジェットスキーの音が聞こえます(涙の倒立)
720774RR:2011/09/11(日) 13:45:19.36 ID:8RkxlN2F
倒立氏ドンマイwwww
721774RR:2011/09/11(日) 13:56:35.23 ID:6f2nCevN
>>717
>>720
ご厚情、誠にありがとうございます。
本当に手が届く位置なんですけどね(涙の倒立)
722 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/11(日) 14:20:18.03 ID:eG4SO738
倒立さんは気付いてくれたかな…
723774RR:2011/09/11(日) 14:39:58.03 ID:reqB9tAG
おい今起きた早くオフ会のエロ画像うぷ
724774RR:2011/09/11(日) 14:45:33.88 ID:6f2nCevN
残念ですが気づきませんでした(T_T)
わがまま申し上げて申し訳御座いませんでした
またそれにお応えいただきありがとうございました
今回は残念でしたが次回はお会い出来るとイイですね!
いつかのために私もエイプのバージョンアップを始めました
無事に帰路に着かれて下さいね
皆さんお疲れ様でした(涙の倒立)
725ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 15:06:06.30 ID:XZp1RkkR
お疲れ様です。今日は早々と解散しました。只今、帰る途中で休憩中です。
倒立さん、今回は残念でしたが、次回を楽しみにしてます。僕も次回に向けて頑張りますよ。
モタさん、今度はゆっくり走りに行きましょう。
塗装さん、途中でトラブルがありましたが、無事帰り着いたでしょうか?
僕も後半分、気をつけて帰ります。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1KfNBAw.jpg
726 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/11(日) 15:17:47.02 ID:eG4SO738
>>752
ただいまヘッドライトを購入して帰宅中です。
異音ですが、大橋をすぎたあたりからしなくなりました。
引っ掛かりも同様になくなりました。

少し様子をみてみようと思います。
ジオンさん、100モタさん、今日はお疲れ様でした!
727774RR:2011/09/11(日) 15:20:39.20 ID:LsSL6FcN
オフ間際になると掲示板が物凄くかしこかしこになるなw

そんだけ普段ネット上では豹変してるんだろうな
728774RR:2011/09/11(日) 15:25:23.76 ID:ZsljD74U
そういやjk来なかったのか。
729774RR:2011/09/11(日) 15:29:41.25 ID:AKXvdEP8
いい加減
オフ板でやってくれ
スレチだ
730774RR:2011/09/11(日) 15:39:37.60 ID:dEpoQOh+
まぁ良いじゃないか
もうすっかりマンネリ化してるスレなんだし
731ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 16:03:27.78 ID:FJR3Ixsb
帰宅しました。今回は僕を合わせて3人でした。もっと集まると思ったのですが…。
今回は、集まって喋ってただけだったので、次回はツーリングオフにしたいと思います。
くんかオフや福岡オフが、各地のオフ会の開催の刺激になれば良いなと思います。
住人の皆さん、ご協力ありがとうございました。
732774RR:2011/09/11(日) 16:18:54.88 ID:dEpoQOh+
>>731
気持ち的に、倒立氏も参加してたとみなして良いんじゃないかなw
初回で3人は十分だよ!
東京でも7人だった訳だし、とにかくお疲れ様でした!
写真うpも期待してる。
733774RR:2011/09/11(日) 16:23:39.24 ID:reqB9tAG
ジオン乙まさに英雄だよ

次回からはバイクのオフ会は辞めてまんこのオフ会やろうよ
734ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 16:25:22.04 ID:FJR3Ixsb
>>732 そうですね。倒立さん、ごめんなさいw
実は、僕はあまり写真撮ってなくて、志賀島の写真と、福岡タワーに行って、帰る時に塗装さんと撮った写真だけですw
とにかく暑くてwwwやっぱり市街地より、山道の方がいいですねw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz7LABAw.jpg
735774RR:2011/09/11(日) 16:34:40.31 ID:A4rOd4j2
マンネリ化といってもエイプ板が立った当初から話題自体は延々ループの平常運転な訳で、比較的見てる人の回転が早いスレなんだろうな。また、そういう人にとっては新鮮なスレでもある。

古参?の730とかにとってはマンネリなんだけろど、オフ関係ならやオフ板やSNSの方が遥かに捗るだろ。
実際3名程度のオフの為に、スレを消費されると興味のない人にとってはウザいだけだしスレチだと思うわ。

という事で今後は適切な板でやって下さい。
736774RR:2011/09/11(日) 16:40:27.43 ID:lCGKBYS9
四国でもオフ会したいな。
737774RR:2011/09/11(日) 16:43:21.29 ID:reqB9tAG
黒いエイプカッコいいなおいおい

てか二台とも金かかってそう

黒木メイサみたいな子と援交したい
738774RR:2011/09/11(日) 16:57:11.57 ID:CV+mWkVu
どうでもいいけどそのヨシムラマフラーって公道使用禁止だよね
通行人は音で迷惑してるだろうね かわいそうだね
739ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 16:58:20.81 ID:FJR3Ixsb
>>733 いやいや、くんか君こそ英雄ですよw全ての始まりは君だった!!
740774RR:2011/09/11(日) 17:01:05.87 ID:6f2nCevN
>>732
お気遣い誠に痛み入ります。おかげさまで涙目も治りましたw
>>734
ジオン氏、オフ会主催者乙でした!くんかも書いてるけどカッコいいっすよ
>>737
くんかがオフ会性交wのパイオニアだよ!
オフ会ネタはスレチとの事ですので私はこのへんで!
741ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 17:04:14.74 ID:FJR3Ixsb
>>738 言い訳だけど、一応インナー仕込んでます。
>>740 倒立さんのエイプを次回見れる事を期待してます!!
742774RR:2011/09/11(日) 17:17:57.07 ID:G7XSFVQe
ジオン&兄弟、無事の帰宅なによりです
くんかもジオンもそうだけどこのスレで叩かれる奴ってメンタル的には強い奴なんだな

さぁ次は静岡オフだな
743774RR:2011/09/11(日) 17:30:43.99 ID:OyQuUX1E
福岡オフお疲れ様でした。
>>741
サイレンサーを入れてもやっぱり塗装さんのサイクロンより煩いですか?

>>742
静岡の方ですか?
オフをやるなら場所は何処がいいですかね?
744774RR:2011/09/11(日) 17:39:28.39 ID:LsSL6FcN
コテハンのやつとその取り巻きはそろそろ静かにしようか。
くんかに感化されたのか知らねえけどオフ板でもないのに
不特定多数の掲示板を私物化したような報告ツラツラ並べて
ひとりで気持ちよくならないで。
福岡タワーに到着しました♪今帰宅しました♪とか・・








んなの知るか!!!!スレチだ!!カス!!!!!!


他で段取り日程が決めて、最後にここでアナウスする位に留めとこうね。

>>742
メンタルが強いんでなくて、単に周りへの配慮に欠けてるっていうだけ。
それじゃなきゃ常駐でくんかくんかなんて言えないわw
745ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 17:40:00.09 ID:mxqWq3vs
>>743 多少ウルサイと思いますけど、バッフル無しでもBRDより全然静か。
音質は低音質で、耳障りな高音が殆どないです。まぁ、見た目で選んだんですけど、ヨシムラのマフラーじゃ一番速いです。
746774RR:2011/09/11(日) 17:43:29.85 ID:A4rOd4j2
>>744
秀同
747774RR:2011/09/11(日) 17:52:23.32 ID:ZsljD74U
>>744
無駄な改行大杉
748774RR:2011/09/11(日) 18:08:58.88 ID:XV27BG+O
>>747
無駄なレス杉

これからもオフるんだったら仕切り分けはした方がいいな
スレ立てなんて一分でできるし
静岡オフの主催の人は頑張ってください
749774RR:2011/09/11(日) 18:14:30.37 ID:reqB9tAG
もっと荒らせ
750774RR:2011/09/11(日) 18:16:26.22 ID:IWfwOAt1
四国オフええなぁ
>>736まとめてくれ
うどん食いながらだべろうぜ
フェリーで行くから高松港近辺でたのむわ
751774RR:2011/09/11(日) 18:26:35.10 ID:dEpoQOh+
>>734
ディスクの方(ジオン氏の?)、そのリアタイヤ&ホイールどうやってつけてるの?
かっこいいんですけど...。
752774RR:2011/09/11(日) 18:33:47.73 ID:CV+mWkVu
まぁ「帰宅しました」とか「合流しました」とか「今〇〇にいます」とかはツイッターのアカウントでも作ってやれって感じ
753ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 18:41:12.60 ID:FJR3Ixsb
皆さん、お気を悪くして申し訳ないです。
次回からは気をつけます。今回の失敗を次回に生かさせて頂きます。
やはり、オフ板を作るのが有力ですよね。
>>734 特に特別な事はしてないですよ。ボルトオンです。
754774RR:2011/09/11(日) 18:46:58.14 ID:AKXvdEP8
>>753
わかったから、早くオフ板にエイプオフスレ立ててオフ会オフ会騒いでるアホ共誘導してそっちでやってくれよ
755774RR:2011/09/11(日) 18:58:34.91 ID:XV27BG+O
>>753
バイクはええ感じだね
まあ、とりあえず乙
756774RR:2011/09/11(日) 19:07:55.45 ID:dEpoQOh+
ヨシムラサイクロンって、公道使用禁止のものってあったっけ?
757774RR:2011/09/11(日) 19:32:21.65 ID:JEIqSJsD
>>756
ボアアップとかしたら基準外れてだめってなるんじゃないのか?
758774RR:2011/09/11(日) 19:32:47.16 ID:Vbc4+tbQ
乙!
まぁ俺はオフの流れはぜんぜん関係なくても
楽しめてたから個人的には
ここでやってもらってもかまわないと思ってるけど、
ここまで反対意見が多いなら、
頑固にここでやる必要もないよね。
次からは平和に隔離した方が双方にとっていいね。
759774RR:2011/09/11(日) 19:42:49.92 ID:70Q8OniO
アンチオフ会の奴らは友達も居ないかわいそうな人だからね
配慮が足らなかったねw
760774RR:2011/09/11(日) 19:54:19.24 ID:dEpoQOh+
ま、ま、煽るな煽るなって。
761774RR:2011/09/11(日) 19:55:59.01 ID:u0MqLttI
>>735
全くもって同意だね
762774RR:2011/09/11(日) 20:15:02.31 ID:ZsljD74U
>>761
おまえ東北から応援してるんじゃなかったのか。
ちゃんとキャラキープしろよ。
763774RR:2011/09/11(日) 20:30:55.53 ID:yIVDmy1c
立てた
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系オフ創世記【50/100】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1315740535/
764774RR:2011/09/11(日) 20:34:18.99 ID:70Q8OniO
>>761
Dトラスレから荒らしにくるな!帰れ!
30 : 774RR : 2011/09/11(日) 03:39:55.93 ID:u0MqLttI [1回発言]
>>8だけど、保証期間過ぎた奴は諦めた方がいいくらい交換したよ。最後の修理がバルクリ調整、ECU交換(3回目)で直った。サイレンサー換えたが再発無し。合計5回の入院さ。
765ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 20:42:07.93 ID:FJR3Ixsb
>>763 乙です。ありがとうございます。
次回からは使用させて頂きます。
766774RR:2011/09/11(日) 20:46:15.36 ID:A4rOd4j2
>>759
うん…、まずアンチオフではないよねw
オフやるの大いに結構、ただ盛り上がる場所は考えましょうって話なだけで。
なんだか弁識する力が欠如してるみたいだね…

そして他スレから関係ないレスを貼っつけるのは止めましょうか。荒らしみたいだし、友達減りますよ?w
767774RR:2011/09/11(日) 20:48:38.83 ID:M8WBMJmF
四国オフ開催日いつですか?
768774RR:2011/09/11(日) 20:55:07.66 ID:XV27BG+O
>>767
明日
769774RR:2011/09/11(日) 20:57:45.84 ID:XV27BG+O
>>763
これは>>1のテンプレにも組み込めばいいと思うな

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系オフ創世記【50/100】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1315740535/
770774RR:2011/09/11(日) 21:03:44.86 ID:dEpoQOh+
なんだか…マルチIDの香りがするぜ…

ところで四国の大歩危小歩危付近って連休中は混む感じなの?
学生の頃ソロツーで行ったきりで最近の事情がわからない。
また行ってみたい。
771774RR:2011/09/11(日) 21:15:59.39 ID:hToGa+eV
確かに。
アンチのレスはなんか説明くさい上から目線の長文という面で雰囲気が似てるのよな。イチイチ合いの手が入るし。
まぁ性格が似てるだけなのかもしれないが。

北海道はツーリングするにはちょっと冷えてきたわ。
772774RR:2011/09/11(日) 21:58:58.84 ID:xt1xNg9E
レーシングサイクロンいいな これって普通に買えるのか
773774RR:2011/09/11(日) 22:14:56.93 ID:kDYnRCOP
なんだかなー
774774RR:2011/09/11(日) 22:16:58.18 ID:RR2Z6Ooa
>>765
オフお疲れ

ところで734の左のエイプのFフェンダー
はどこのですか?
775774RR:2011/09/11(日) 22:29:31.30 ID:u0MqLttI
>>764
Dトラスレでは、内容に沿ったレスをしただけだが何か悪いのかな?ここにそれを貼る意味は?そして、俺もXRオーナー。このスレにいてはいけない理由とは?
スレチをスレチと指摘。それに同意。返ってきた反応が「荒らし認定」「スレからの追放」と。オフを賛成派でなければいてはいけないと?
さて、どうなんでしょう?これも荒らしになるの?
>>766
こいつら見てると情けなくなるね。仲良いことはいいんだけど、メリハリ付けろと。
776774RR:2011/09/11(日) 22:35:09.89 ID:u0MqLttI
忘れてた。ちなみにその東北JKは、俺も驚いたがIDかぶりだな。
どうせレス抽出するなら、いっつも一人スレから持ってきてくれ。そっちのがもっと情けないレスしてるから、蔑み甲斐があると思うから。
777774RR:2011/09/11(日) 22:35:16.47 ID:kDYnRCOP
もうすぐシルバーウィークだなぁ。
みんなどっか行く予定あるの?
778ジオン ◆JMmE5ppk7Y :2011/09/11(日) 22:38:18.34 ID:FJR3Ixsb
>>772 僕はヤフオクで買いましたよ。
>>774 キタコのカーボンです。

とりあえず、明日からコテ消しますので、皆さんご理解、ご協力ありがとうございました!!
779774RR:2011/09/11(日) 23:46:54.53 ID:Vbc4+tbQ
まぁ、オフ関係もスレ分かれたことだし、
仕切り直しといこうじゃないか。
新たな話題を頼むよ。
780774RR:2011/09/11(日) 23:57:16.65 ID:IWfwOAt1
オフ切り離したとたんに
スレ落ちとかやめてくれよw
781774RR:2011/09/11(日) 23:57:45.45 ID:kDYnRCOP
じゃあ新たな話題。
なんでオフ話がスレチなんだ?
782774RR:2011/09/12(月) 00:01:40.12 ID:IWfwOAt1
だよな、
別にオフねたええと思うけど
アンチの声がデカイからなぁ
アホばっかりや
783774RR:2011/09/12(月) 00:04:55.31 ID:Zuli2hrH
アンチの声も自作自演で拡張してるだけだしな。
784774RR:2011/09/12(月) 00:15:03.90 ID:sHTUwQlQ
この時間はアンチ君達全員寝てるのね。
いつもなら即効レスの即効相槌なんだが。
スレに沸く時間も同じだし、寝る時間まで一緒。
でも朝は一律早いんだけよな。
不思議だわ〜。
785774RR:2011/09/12(月) 00:16:32.54 ID:9ygA2mom
エイプオフの話ならここでしても別にいいんじゃないかな
他スレのネタを持ち込むのはアウトだと思うわ

あと絵文字使って下ネタ連発してるやつは何なの
不快だからスレチうんぬん以前にになんとかしてほしい
786774RR:2011/09/12(月) 00:18:53.35 ID:sHTUwQlQ
>>785
絵文字ないとNGできないだろ?
787774RR:2011/09/12(月) 00:19:35.69 ID:3qqSKwmp
>>781->>784
自演おつかれさん
もういいよ
788774RR:2011/09/12(月) 00:37:13.71 ID:sHTUwQlQ
0時でIDが変わるってのを知らない訳じゃないよな?
789774RR:2011/09/12(月) 00:45:50.42 ID:3qqSKwmp
アンチだ荒らしだとレッテル貼りに躍起になってる人がひとり
790774RR:2011/09/12(月) 01:01:18.49 ID:txM1Mt4+
早く黒木メイサの蒸れた生脱ぎ黒タイツの匂い教えろ
791774RR:2011/09/12(月) 01:03:21.07 ID:txM1Mt4+
おとといRPMにしたんだけどもう今日リトルハッピーに戻したわ
つうかレーシングプロジェクトって名前なんだからもう少し性能にこだわって欲しい
792774RR:2011/09/12(月) 01:05:23.79 ID:9ygA2mom
毎日NGID追加しなきゃいけないとか面倒すぎるだろ
793774RR:2011/09/12(月) 01:29:29.08 ID:/bxbWNPQ
そういえば俺も初めての社外マフラーはRPMだったな〜。
あんなにクソうるさいとは思わなかった。
そしてネットで調べると珍御用達マフラーだって知って(あの音量から薄々気が付いてた)
恥ずかしくて急いでノーマルに戻した。
最近近所のスクーターの高校生が付けてるけどスクータ用のもあるんだな。
794774RR:2011/09/12(月) 01:43:37.00 ID:txM1Mt4+
俺は67レーシングじゃなくてJMCA適合の買ったんだけどあれ嘘だろ
今つけてるリトルハッピー管のが静かだよでも一回67レーシングつけてみたいな

そういやこないだジョイフル本田行ったときにRPMつけてるモンキー出会ったけど吸い込み半端無かった
俺のはJMCAのだからビチビチうるさい
795774RR:2011/09/12(月) 01:44:45.53 ID:MFdedSpw
>>784
うん…、だからアンチではないよねw
オフやるの大いに結構、ただ盛り上がる場所は考えましょうって話なだけで。
加えてなんか妄想癖が凄い事になってるけどw

クンカってバーボーなイメージしかない…
その手のマフラー付けるとご近所で評判になるのは必至でしょw
796774RR:2011/09/12(月) 02:31:12.02 ID:i+K5WM2i
福岡オフ参加したかった〜(´;ω;`)
797774RR:2011/09/12(月) 02:34:17.95 ID:3qqSKwmp
なんだかなー()
798774RR:2011/09/12(月) 02:45:22.82 ID:txM1Mt4+
タンクに天皇陛下の塗装したい
799774RR:2011/09/12(月) 03:10:18.15 ID:jwbsGxE1
>>795
面倒くさいからそいつに構うなって
800774RR:2011/09/12(月) 05:33:05.33 ID:aZXdL4SF
いつもボアアップねたになると即レスで反応する彼っぽいな、楽しそうにしている
人がいるとむしゃくしゃしてしょうがない性分なんだろうな
どうせバイクも友達もいない2chがすべてのニートだろうから放置しとけって
こういう手合いは嵐技術は相当高度だから面倒だぞ
801774RR:2011/09/12(月) 07:58:43.92 ID:mhyn/jy9
縦型エンジンには詳しくないんだけど、
ノーマルだとここが壊れやすいとか大体何万キロぐらいでここがヘタるなんて特徴はあるかな?
できるだけ長く乗りたいから備えておきたいんだ。
個人的な経験でもいいので、どうか情報よろしく。
802774RR:2011/09/12(月) 08:38:50.77 ID:LmP2ywis
探偵ばりの飛躍して推測で「過去レスのあいつ」と決め付け〜

見てるだけで恥ずかしいテンプレ中傷、からの〜

荒らしはスルーしろよとスルーできない荒らしが警鐘を鳴らす

日常だねー
803774RR:2011/09/12(月) 10:11:20.35 ID:MFdedSpw
中古で貰うエンジンはよくカムがかじってるよ
シャワーヘッドとかオリフィス径の拡大は個人的におすすめ
804774RR:2011/09/12(月) 12:39:17.44 ID:yjPBEagh
オフスレからの告知

10月後半の日曜日に中国四国の合同オフ開催予定
詳細はオフスレにて告知してますので興味アリな方は
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系オフ創世記【50/100】↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314150157/801-900
805774RR:2011/09/12(月) 12:43:50.37 ID:yjPBEagh
オフスレからの告知

10月後半の日曜日に中国四国の合同オフ開催予定
詳細はオフスレにて告知してますので興味アリな方は
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系オフ創世記【50/100】↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1315740535/

↑すまんこっちが正解
806774RR:2011/09/12(月) 13:50:29.07 ID:BYclJUmM
>>801
クランクケース側だけどメイン&カウンターシャフトのベアリングがヘタってた。
新車から1000km〜1500kmでオイル交換してて約11,000kmの時にクランク(125cc)を交換した。
その時にメインシャフトのベアリングがゴリゴリしてたから他のベアリングも交換した。
交換する前まで異音や不具合もなく走ってたから気付かないかも…。
100ccノーマルから125ccヘッドにしたから他は解らない。

>>803
オリフィス拡大する時は強化オイルポンプに交換した方がいいと思う。
807774RR:2011/09/12(月) 13:57:33.22 ID:mhyn/jy9
>>803 >>806
情報ありがとう。
腰上も下もあまり長持ちはしなさそうだね。
ノーマルでもちょくちょく手を入れないと長くは乗れなさそうだな。
オイルはG1でいいやとおもってたけどちょっといいオイルにしたら少しは違うかな。
808774RR:2011/09/12(月) 14:09:20.80 ID:BYclJUmM
乗り方にもよるだろうけど、メンテをまめにしていればそうそう壊れることもないと思うよ。
ノーマルならG1でもいいと思うけど2000km以内に交換した方がいいね。
余裕があれば違うオイルを試してみればいいんじゃないかな。
809774RR:2011/09/12(月) 17:57:57.33 ID:txM1Mt4+
デイトナ80キット入れてボアアップしてからエンジン一発始動で始めは調子いいんだけど
ある程度走ってエンジン熱くなってくるとアイドリングが不安定になって酷いと信号待ちでエンストする
アイドリングは締めてかなり高くしたけど原因は違うっぽい
エンジン熱くなって調子悪くなるのはMJ濃いはずだから85にしたんだけど80は低すぎでしょ

もともと90でいいって書いてあったし

原因教えてください高回転のボコツキとかないからキャブ調整は大丈夫だと思うんだ

スロージェットはいじってない
810774RR:2011/09/12(月) 18:28:13.25 ID:gyck0P5g
スローのジェットをちょいと下げて、温間時にちゃんとアイドルするようにエアスクリューを合わせてみ
811774RR:2011/09/12(月) 19:13:11.72 ID:jwbsGxE1
キャブの大きさは?
812774RR:2011/09/12(月) 19:54:22.69 ID:fV6pWPuf
ベリアルのアルティメットマフラーてどんなかな?ヨシムラとかとくらべて。
813774RR:2011/09/12(月) 19:57:37.82 ID:ypP13Xy/
>>812
安い
814774RR:2011/09/12(月) 20:02:47.82 ID:BYclJUmM
>>809
ついにくんか君もボアアップしたのか。
まずキャブは何にしたの?PC20?
説明書に書いてあるのは目安だからね。
高回転のボコツキがないならMJは良さそうだから、PJかASの調整かな。
815774RR:2011/09/12(月) 21:41:51.26 ID:Gqb87Lyn
>>809
キャブが何か分からないけどSJ・PJを濃くしてみたら?
816774RR:2011/09/12(月) 21:53:39.98 ID:sNphf+VP
たぶん濃いな
817774RR:2011/09/12(月) 22:15:58.48 ID:v5ZzZGdE
キタコからでてる82ccのultra-seキット購入しようか悩む・・・
なんかお勧めのヘッド付きボアアップキットない?あったらインプレたのむ
通勤だけで贅沢かな?
818774RR:2011/09/12(月) 23:27:31.88 ID:Qug9YE8k
キャブとかイラネ
819774RR:2011/09/12(月) 23:32:57.05 ID:Tehq9Zd5
>>817
ガス代が贅沢になるぞ。

82ccでSEキットなら、100エンジン買った方が幸せかも。

>>809
PC20だったよね。
とりあえず、エアスクリュー調整かな。

ちなみに、プラグとか新品に換えるだけでよくなったりするけどね。

最悪パターンは電装系が悪さしている場合か。
820774RR:2011/09/12(月) 23:35:14.10 ID:PBGlSue1
沼津の50乗りです
オフ参加したいですが…アップハンでも良いですか?
821774RR:2011/09/12(月) 23:44:40.11 ID:gC5A+XCH
>>820
こちらで
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系オフ創世記【50/100】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1315740535/
822774RR:2011/09/12(月) 23:47:54.46 ID:Y1z8pc8N
セパハン、バックステップ化してぇ・・・この間バンク中ステップを軸に派手にスッテンコロリンしたから。
823774RR:2011/09/12(月) 23:53:36.90 ID:kapT+TQi
はあああああああああああああああああああ
824774RR:2011/09/12(月) 23:53:42.84 ID:NBcRViu2
俺なんてドノーマルだぜ?参加しずらいつーの!
しかも平日休みだから参加できない…

825774RR:2011/09/12(月) 23:56:51.34 ID:Tehq9Zd5
CRF用の可動式ステップってのもあるよ。

俺はセパハンはダメだ。
雨で濡れた急傾斜急カーブでビビッて体倒せなくて、キャッツアイ踏んでこけてから、
俺はそれ以来セパハンはあきらめたんだ・・・
SRVのカフェレーサー仕様でお気に入りだったんだが・・・
826774RR:2011/09/13(火) 00:07:14.05 ID:Wv2lfjwK
今日も自作自演くん、IDたくさん使って頑張って自治厨してたんだ…。
827774RR:2011/09/13(火) 00:07:21.10 ID:YmjJjxFd
みんなありがとうすまんこ

キャブはPC20だよ


明日、役員会議と定例理事会終わったらとりあえずスロージェットいじってみるわ
828774RR:2011/09/13(火) 00:10:04.67 ID:YmjJjxFd
さっき本屋に行く途中信号渡ったとこで反対車線のパトカーがサイレント鳴らしてUターンしてきたからビビったら前の車が捕まってた

よく考えたら低速で安全運転してたから捕まる要素がまるでなかった

頭きたから立ち読みして帰った
829774RR:2011/09/13(火) 01:09:36.18 ID:Wv2lfjwK
バイク板の自治厨 ぼっち君
メンタル面
・自治大好き
・すぐ切れる、煽り耐性少な目
・「馬鹿なの?死ぬの?」「誰と戦ってるんだ?」といわれると火病る
・「スルーできないの?」「大丈夫?」などが好き
・ぼっちなのでオフ会は嫌い
 →オフ会には「写真とって晒す」「違法だ、通報する」と脅す
2chスキル
・バイク板でOFFの話すると「厳罰される」と主張w厳罰ってw
 →更にLR、削除ガイドラインに無いルールを勝手に自作して披露
・NGワードを知らない、使えない
文章
・上から目線の長文好き、無駄な改行多め
・合いの手が短文(携帯と思われ)で、過疎板なのに速攻入る
・「〜だわ」と「〜下さい」を混同
ID使い分け
・短文の方はたまにキャラが揺れる
 →味方と見せかけて最後は捲くるキャラなのでたまに失敗する
 →単発君と「偶然IDが被る」という不運を背負っている
830774RR:2011/09/13(火) 01:29:44.62 ID:Aob+UN3Q
>>829がボッチなガチ粘着なのは分かった
831774RR:2011/09/13(火) 01:43:28.58 ID:nW9jr4ps
>>827
PC20でMJ#80は低過ぎるね。
俺が使ってた時は、夏でMJ#92のPJ#35だった。(冬はMJ#95)
PJは#35で大丈夫だと思うけど、調整できなければ#32を買えばいい。
あとはASで調整しる。頑張れ!

832774RR:2011/09/13(火) 01:54:30.81 ID:YmjJjxFd
詳しくありがとう助かるよ兄弟
今メイン85なんだけどやっぱ一度90にしてみるか
ASってアナルセックス?
833774RR:2011/09/13(火) 02:10:44.57 ID:YmjJjxFd
MJ=ムチムチ女子大生
834774RR:2011/09/13(火) 02:17:30.29 ID:CnguTY4F
AS=あとでする
835774RR:2011/09/13(火) 02:56:16.11 ID:KJ81WQJF
>>829
色々と辛い事はあるかもしれないけど
元気出して頑張ってね;



エイプのセパハンって
結構体制きついと思うんだけど
ヤセ我慢なのかな?
836774RR:2011/09/13(火) 03:17:00.73 ID:YmjJjxFd
セパハン意外と乗りやすいかもよスピード出すときバッタみたいに腕曲げてセルフセパハンにするけどやっぱり飛ばしやすい
街乗りだとどうなんだろうな意外と疲れないって聞くけど

可愛い脚太めの女の子の生脱ぎニーハイ飽きるほどくんかくんかして引かれたい
837774RR:2011/09/13(火) 03:53:51.84 ID:PipGWyQS
エイプのセパハンは窮屈だろうな。コーナリング中イン側の腕が近すぎる。
838774RR:2011/09/13(火) 04:16:56.73 ID:YmjJjxFd
暇だからBITUBOのサイト見てたんだけどエイプ用のリヤサス出てないのな

昔2ストのスクーター乗ってた時にBITUBOのリヤサス入れた時は衝撃的で今でも覚えてる

別の乗り物だよエイプでボアアップキット組んだ時以上の衝撃だった

モンキー用のは出てるみたいだけど今でも評価高いメーカーなのかな?

オーリンズとか高いメーカーに押されてあまり有名ではないみたいだが

あんな段差に乗りたくなるサスをまたつけてみたい地面に吸い付いて走るんだよ本当に

吸い付きたい色々と
839774RR:2011/09/13(火) 04:29:49.06 ID:Aob+UN3Q
試しにモンキーにメインのオーリンズいれた事あるけど硬すぎた
840774RR:2011/09/13(火) 04:54:15.31 ID:YmjJjxFd
BITUBOは堅いんだけど柔らかい不思議なサスだったな


ムチムチニーハイ飽きるほどおはようございます
841774RR:2011/09/13(火) 06:28:34.99 ID:OR85zU5c
>>837
モンゴリに比べれば楽だな
あとはバックステップの種類
ノーマルとかちょいバックのやつはしんどい
レーシングのやつだとましやな
842774RR:2011/09/13(火) 09:25:55.99 ID:3MqkkFYU
TT9○シリーズやブリヂストンBTシリーズなどはラジアルタイヤですか?
843774RR:2011/09/13(火) 09:53:20.98 ID:F3f9aaNE
>>819レスサンクス!
100かーたしかにそっちのほうがいいかもね
今キタコのライトボアアップ組んでるんだけどseキットにするとやっぱ今に比べてそんなにガス代贅沢になるんかな?
844774RR:2011/09/13(火) 10:33:22.30 ID:HvgDKBK3
ヤフオクに出てるOKDの安ショックってどう?
ノーマルよりマシ?
845774RR:2011/09/13(火) 10:49:51.89 ID:YmjJjxFd
セルシオより燃費悪いエイプ作りたい
846774RR:2011/09/13(火) 11:22:06.79 ID:1+yJkxfs
まともなこと話してるしミーハーでもないのに絵文字が全てを台無しにする
847774RR:2011/09/13(火) 11:23:22.34 ID:14wYe/zJ
>>843
100エンジンも良いけどヤフオクで最低6万するからな。
俺はライト82から100エンジン手に入れて115にして、今は125になってる。
燃費はPC20からPE28だけど、40kmから38kmとそんなに変わらなかった。
もちろんキャブやヘッド、乗り方で変わるだろうけどね。

>>844
黄色で車高調整が出来る8000円位の奴かな?
俺には硬くて3日で外したよ…。
今は12000円位の別体タンク付き(減衰力調整)を着けてる。
俺は街乗りなのでこれで満足してる。
848774RR:2011/09/13(火) 11:51:20.95 ID:3O5ueVow
>>847
サブタンク付きでそんなに安いのあるの?kwsk
849774RR:2011/09/13(火) 11:57:34.86 ID:F3f9aaNE
>>847
うーん悩むなー
100でいいエンジンがあったら100のほうがいい気がしてきた
ちなみに125はどこのボアアップ使ってるの?
850774RR:2011/09/13(火) 12:06:47.36 ID:uBtyNlwc
自分Gaziの別体タンク付きを付けてるよ
値段は12,000円位か
結構しなやかだよ
851774RR:2011/09/13(火) 12:17:30.18 ID:YmjJjxFd
はじめましてセック鈴木です
852774RR:2011/09/13(火) 12:36:05.98 ID:j8tOo23Q
この前スカット+ノーマルヘッドの人に聞いたけど、頑張ったら120km/h位でるらしいよ。その人はノーマルキャブでマフラーだけ替えてた。
853774RR:2011/09/13(火) 13:40:29.04 ID:H3P20P/y
エイプ参上
854774RR:2011/09/13(火) 14:26:30.81 ID:u+0ywsZV
>>851
セック鈴木はセッティングできたのかw
855774RR:2011/09/13(火) 14:31:55.00 ID:HvgDKBK3
GAZIのはイニシャル調整のみのシンプルなヤツしか見つからない…。
5月位まではヤフオクでサブタンク付きが12800で出てたみたいだけど…。
在庫持ってるとこないだろうか?
856774RR:2011/09/13(火) 17:57:00.88 ID:6yngyFL5
エイプ50をマフラーだけボンバーに替えて乗ってるんですけど、
もう少しトルクが欲しいのですが、
キャブをPC20とかに替えたら結構加速感変わりますか?
ゴリラに乗ってる友達は
キャブ替えてもあんまり変わらないと言うのですが・・・
857774RR:2011/09/13(火) 18:26:42.97 ID:CnguTY4F
友達を信じない お前最低!
858774RR:2011/09/13(火) 18:51:36.73 ID:yijkW/Tf
何も考えずBRDにするんだ。
859774RR:2011/09/13(火) 18:54:27.97 ID:OR85zU5c
>>858
もう売ってない
860774RR:2011/09/13(火) 18:58:48.51 ID:3O5ueVow
>>856
100の純正キャブが安くていいぞ
50のままpc18付けてたけど、18φはでかすぎてセッティング出にくかった
100はたしか16φだったからちょうどいいと思う
861774RR:2011/09/13(火) 20:07:12.32 ID:nW9jr4ps
>>848
たぶん>>850と同じサスだと思う。
たしかその時に限定4種類くらいしか出てなかったと思う。

>>849
キットというか115から125にしたからクランクだけ買った。
115キットはヨシムラでクランクはデイトナというw

>>850
車高調整も出来る奴だよね?
ちょうど車高調整も出来て減衰力も調整出来るサスを探してた時に見付けた。
色も4種類ほどあって選べたよね?

>>855
調べたら俺が落札したのは3月だった。
限定入荷と書いてあったから厳しいかもね。
ちなみに、パイレーツクラブね。
ちょくちょくヤフオクを見てるから出たら教えるよ。
862774RR:2011/09/13(火) 20:16:09.94 ID:P/HheuwC
>>860
なるほど、それはいいですね。
ポン付けできるもんなんですか?
PC18でもノーマル50にはでかいんですね。
863774RR:2011/09/13(火) 20:42:58.33 ID:JOYGIVUq
>>862
CB50はPC18がデフォ
PC20でもセッティング出せた
864774RR:2011/09/13(火) 20:57:31.45 ID:nVCOoV2Y
>>861
ID違うけど>>850です
そうだね、車高、イニシャル、減衰力調整出来るやつ

自分は4月位にヤフオクで買ったかな?
因みにスプリングが白のタンクが赤

もう売ってないのか…コストパフォーマンスは悪くないと思う
865774RR:2011/09/13(火) 20:58:28.29 ID:YmjJjxFd
>>854
セック鈴木だけど今日は時間なくてできなかった
866 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/13(火) 21:05:42.67 ID:g950BNJ0
エイプのヘッドライト変えたら、かなり見通しが良くなった。
ph7暗すぎるな

867774RR:2011/09/13(火) 21:16:13.13 ID:pJ/7EJ4e
CB50はIN/OUTポート径大きいけどね。

>>849
50ccエンジンはクランク変えない限り、どうしても高回転型エンジンに辿り着く。
その分燃費が悪くなっちゃう。

高回転型も楽しいのも事実だけど。
868774RR:2011/09/13(火) 22:46:25.33 ID:XbNGG9T7
静岡県内で僕の愛車を預かってくれる人はいないかな
実家住みだから社会人になっても親のバイク嫌いのせいでバイク置けない
まず買う時点で死ぬほど反対された
869774RR:2011/09/13(火) 22:51:13.40 ID:OvsWVUh0
>>868
家出て自立しましょう
870774RR:2011/09/13(火) 22:53:15.14 ID:XbNGG9T7
>>869
ですよねー
手取り23じゃ一人暮らし怖いんだよね…
871774RR:2011/09/13(火) 22:56:17.27 ID:lu5AWtvZ
>>870
住んでる場所によるが23なら全然イケルでしょ
872774RR:2011/09/13(火) 23:15:38.04 ID:JCZ8XapI
静岡の事情はわからんが、埼玉・神奈川・都下辺りなら余裕で暮らせる
873861:2011/09/13(火) 23:36:57.56 ID:nW9jr4ps
>>864
本当に良い買い物をしたと思ってる。
俺はエイプ50フレームに100モタのスイングアーム(リンクはエイプ50)なんだけど、
サスの下側がスイングアームに干渉して付かなかったんだけど、そのまま付いた?
結局フレーム側の取り付け部分を延長して付けたからいいけどさ。

これから落札する人は気を付けた方がいいよ!
「エイプのみ取り付け確認した」と書いてあったから、モタが混ざってると無理かもしれない。
加工出来るならいいけどね。
874774RR:2011/09/13(火) 23:42:01.84 ID:xZE9Us6X
はげ
875774RR:2011/09/13(火) 23:43:31.54 ID:mNRzdNAl
>>872
静岡で手取り23もあれば余裕過ぎるだろ
876774RR:2011/09/14(水) 00:29:04.80 ID:AR0X6nPp
先週いとこのオカンが、犬の散歩中に 犬がウンコしたので紙袋に入れてたら
後ろから来たスクーターの男に、ウンコ袋をひったくられたらしい
877864:2011/09/14(水) 00:47:14.82 ID:YVc0l/k4
>>873
うちのは100フレームに、XR100用Gクラスイングアーム、エイプとXRのニコイチリンクだよ

参考にならないだろうけど、うちのは干渉しなかったよ
でも、一番サスを短くした状態でも車高が上がったかな(2cm位)
因みにその前はキタコの¥1万位のサスを使ってた

サスが結構動いてくれるし満足してるよ
878774RR:2011/09/14(水) 02:28:37.30 ID:5AuIqaLS
>>876
男ざまぁぁぁぁwwwww

23でイケるのか…ちょっと物件探してくる
879セック鈴木:2011/09/14(水) 03:19:56.72 ID:5a1394HE
なんで女の子の靴下って興奮するんだろ
880774RR:2011/09/14(水) 03:25:29.51 ID:njhH5S5A
くんかでいいだろ 気に入らんのか?
881774RR:2011/09/14(水) 03:27:19.40 ID:5a1394HE
セック鈴木がウケてない…
882774RR:2011/09/14(水) 05:23:42.71 ID:pB5TSfdT
小学生の時に言ってたよ、それ
883774RR:2011/09/14(水) 06:28:07.92 ID:1YkdRCQo
武川のPD22用インマニ(金属製パーツ)とエンジン側の穴径が合ってない気がするんだけど…
みなさんは一致してるます?
884774RR:2011/09/14(水) 07:25:42.92 ID:uOKwdh9t
>>883
あわせるようにけずっちゃえばよろし
吸気がスムーズになる
それ以上はするなと削りかすはきれいにな!
885774RR:2011/09/14(水) 12:51:52.15 ID:Vzc2DbKC
純正マフラーでエンブレ中に「ベチッ!」みたいな金属音がした。
「純正ってこんな音のアフターファイアなんだなぁ」とか思ってたら、前のトラックの荷台から出てた音だった
あると思います。
886774RR:2011/09/14(水) 14:02:06.57 ID:cpxiOgN+
エイプ買って1週間。カブとほとんど同じ音なのでなえる。

いろいろ出ているけどお勧めマフラーは何?
スロットルレスポンスも向上したりしますか?
887774RR:2011/09/14(水) 15:30:02.20 ID:8SG3VsAK
>>886
マフラーは好みがわからんからなんとも。レスポンス欲しければ、FCRかTMかな。ノーマルからだと驚くよ。
888774RR:2011/09/14(水) 15:49:37.63 ID:MO3oN49v
ノーマルマフラーの穴にでかいドライバーをぶちこんで
貫通させるのが手っ取り早いし、速くなったような気がする     はず。
889886:2011/09/14(水) 15:53:15.93 ID:cpxiOgN+
>>887
ありがとう、あまり爆音でなく、レスポンス重視です。
そんなに変わりますか。今はアクセルひねっても「もあ〜」とした感じなんですよ。
キャブ入れないでマフラーでそんなに変わればうれしい!
890774RR:2011/09/14(水) 16:19:36.91 ID:HAbTt7Mx
マフラー変えてもレスポンスはあまり変わらないと思うけどな?
レスポンスに効くのはキャブとフライホイールじゃね?
891886:2011/09/14(水) 16:24:54.95 ID:cpxiOgN+
やっぱりキャブですか。エアクリ、インシュレーター、そしてキャブなど吸気系が
すぐ効くのは判っているのですが、今付いているPGMF1が少しもったいない。
フライホイールは思いつかなかった。

>>888 ありがとう、ネットでそういう情報がありました。

892774RR:2011/09/14(水) 16:38:57.79 ID:2t3YX/nh
レスポンスならスプロケサイズやチェーンの張りや遊び具合も中々効く
893774RR:2011/09/14(水) 17:21:09.31 ID:8SG3VsAK
>>891
あら、FIなのか。キャブなら手っ取り早くレスポンスは良くなるけどね。サブコンで燃調弄れば、行けるんじゃない?
FIでマフラー換えると、限りなく薄くなるから注意ね。
894886:2011/09/14(水) 18:05:02.06 ID:cpxiOgN+
>>893 ありがとう。「穴開け」もFIだとダメか。
895774RR:2011/09/14(水) 19:21:22.80 ID:bfjHl5jb
フライホイールもFIだとダメかな?

やっぱりサブコンでエアクリ・マフラーかね。
大分前のスレで、キタコFI用82ccキットで1万回転90kmって言うのを見た記憶が。
896774RR:2011/09/14(水) 19:36:50.37 ID:daIng7FB
エイプ50欲しいけどDQNとかに煽られたり絡まれたりされそうでなかなか手が出せない
897774RR:2011/09/14(水) 19:40:24.67 ID:VkrlPDVr
抜かされるだけだと思うけど…
898774RR:2011/09/14(水) 19:42:00.75 ID:bfjHl5jb
エイプだけが絡まれたり、持ち去られたりと・・・
899886:2011/09/14(水) 19:53:20.77 ID:cpxiOgN+
買って1週間だがDQNにからまれたのは前がつまってた軽トラを右から抜いて(センターなしの道で)
「てめえ、抜いてんじゃねえ!」とか土木系のDQNに言われたくらいかな。
(その軽トラは先のT字路を右折したかったらしいがウィンカーを出していなかったので俺が抜いた)

車体が大きい割に遅いから迷惑掛けていると思う。駐車しようとすると「バイクはダメ」「50ですけど」
みたいのは2、3回あった。慣らし中なので思いっきり加速できないので腰を低くしていれば
絡まれたり、煽られたりしないよ。
900774RR:2011/09/14(水) 19:54:24.61 ID:jp2LtQym
縦型エンジンが横型(カブ等)ほどの耐久性を持たない理由はどこにあるんだろう?
詳しい人教えてください。
901774RR:2011/09/14(水) 20:31:33.26 ID:/Eg+qguI
エイプは車体小さいだろ
902886:2011/09/14(水) 20:33:57.61 ID:cpxiOgN+
スクーター < エイプ < カブ、昔あった50CCロードモデル
903774RR:2011/09/14(水) 21:01:56.08 ID:bfjHl5jb
横型が耐久性あるって、ノーマルの話+カブの伝説じゃない?
904774RR:2011/09/14(水) 21:21:05.50 ID:E0fr493R
横型はシリンダーレイアウト上E/Gオイルには割と寛容ってのはありそうだが・・・
905774RR:2011/09/14(水) 21:28:38.44 ID:jp2LtQym
そうそう、カブが廃油で走るってのも横向きだから可能なんだとは聞いたことがある。
でもクランクやミッションのベアリングなんかは縦も横も耐久性はあまり変わらないような気がするんだ。
でもやっぱり俺が知らないだけで、何か横型特有の長所があるのかなと。
縦型に乗り続けたい俺としてはそこが気になる。
906774RR:2011/09/14(水) 21:55:09.52 ID:SIcPdFR7
>>892
きかねぇしw
907774RR:2011/09/14(水) 22:07:01.52 ID:bfjHl5jb
横型はレイアウト上、排気量上げるのにストローク量で稼げるってのはどうだろうか?

あとは、オイル潤滑かねぇ。縦型は上に流れる距離が長いけど、横型は短いとか。

小型エンジンには、横型はあってるのかねぇ。

ただ、ピストン・シリンダーにかかる振動負荷はレイアウト上横型はきついみたいで、
チューンするならシリンダースタッドボルトを強化して、きっちりシリンダーを支える
ようにする必要があるみたいだけど。
908774RR:2011/09/14(水) 22:26:51.62 ID:UEeyA3PH
わーい明日納車だ
909774RR:2011/09/14(水) 22:45:34.38 ID:YDxVxMBP
見えた?
910909:2011/09/14(水) 22:46:14.99 ID:YDxVxMBP
誤爆です。ごめんね
911774RR:2011/09/14(水) 22:54:03.08 ID:kC6I1BHC
>>907
横型はピストンとシリンダーのフリクションが不利だとは聞いた
単純に横についてるから重力で下に押されるからとか。
大したもんじゃない気もするが
912774RR:2011/09/14(水) 23:19:49.94 ID:cpxiOgN+
>>908 納車お目。俺も納車の前はドキドキした。台風で延期になったけど。
明日はいい天気のようだね。気を付けて!
913774RR:2011/09/14(水) 23:21:33.66 ID:FQF0Z5jP
>>736
香川在住。ノーマルエイプでも優しくしてくれるかな。
914774RR:2011/09/14(水) 23:40:56.24 ID:DvgGUbL6
>>913
大丈夫( ̄▽ ̄)
>>803からオフスレへ飛べるから
参加表明しておいで〜

915774RR:2011/09/14(水) 23:42:21.95 ID:DvgGUbL6
>>913
ごめん>>805からだわ
916774RR:2011/09/15(木) 04:05:16.48 ID:luGmfc90
柔らかい乗り心地に定評のあるサス教えて下さい
917774RR:2011/09/15(木) 04:20:16.13 ID:op9o3w9N
918774RR:2011/09/15(木) 08:52:10.88 ID:luGmfc90
柔らかおっぱい
919774RR:2011/09/15(木) 10:32:00.92 ID:QbhF5WUC
先輩方、教えて下さい。

当方、エイプ50ほぼノーマル(インシュ外し、ステン無名マフラー)に乗ってます。信号で止まるとアイドリングが安定せず、止まる→十秒ほど高回転→エンストするかしないか位に低下→維持 ってな感じなんですがこんな感じなんでしょうか?
調子悪いとしたら原因は何が考えられるでしょうか?
教えて下さい先輩方。
920774RR:2011/09/15(木) 10:36:51.22 ID:jfmDmHEO
まず、ノーマルマフラーに戻して見て
症状の変化を見てからもう一度報告してくれ
921 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/15(木) 12:14:47.15 ID:IRo63hl5
最近ヘッドライト変えたんだが、集合スイッチのロービームのはんだ漬けが、よく飛ぶようになった。
なんかわるいんかな。
922 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.0 %】 :2011/09/15(木) 12:26:35.28 ID:UJOg3AfT
せやな
923774RR:2011/09/15(木) 14:15:57.44 ID:jz0ni62k
>>919
インシュレーター外したんなら二次エア吸ってんだろ
外すんじゃなくて社外インシュレーター買えよ
924774RR:2011/09/15(木) 15:11:14.70 ID:jTJgPK2p
>>919
ガス欠だな
925774RR:2011/09/15(木) 16:34:28.00 ID:8Go3uBky
>>919
パーコレーションだよ
50はインシュレーター外したらキャブにエンジンの熱伝導でガソリンが気化して走れなくなるよ
100はマニホールドに樹脂の部分があるからパーコレーションは発生しない
926774RR:2011/09/15(木) 17:48:32.04 ID:QbhF5WUC
>>919です。説明不足ですいません、インシュ外してあって黒いプラスチックの変わりの物が買った時から着いてました。
927774RR:2011/09/15(木) 18:04:20.63 ID:8Go3uBky
>>926
???それってインシュレーターじゃないの?プラスチックで菱形の?
アイドリング中にパーツクリーナーをマニホールド付近に噴霧してアイドリングが高くなったら二次エア混入
928774RR:2011/09/15(木) 23:00:08.48 ID:Ebj5EfYa
>>926
キャブのセッティングはやったの?
PJかASを見直してみ。
あと、エアクリもノーマル?中のフィルターも?
929774RR:2011/09/15(木) 23:10:51.51 ID:b3aIvHuK
空冷で高回転多用&空燃費が薄かったりして
燃焼温度が高く冷やしきれてない時になった気もするがうろ覚え

>>926
とりあえずプラグの穴からピストンの頭はどんな色か、
アイドリング中に吸気系統(よくあるのはインマニ辺り)にパーツクリーナーを軽く吹いて回転数に変化はあるか、
ってな感じのを確認してみると良いかも

※温度が高いとパーツクリーナーが発火する恐れもあるので、試す場合は周りに気を付けてやられたし
930774RR:2011/09/15(木) 23:28:28.57 ID:QbhF5WUC
皆様、ありがとうございます!!!すごく親切で分かりやすい説明、ありがとうございます!!!

もう1つ教えてください。RPM67レーシングのサイレンサーを外したいのですがリベットをドリルで抜いて全てとりはらってもサイレンサーがビクともしません(汗)どなたか教えて下さい、お願いします。
931774RR:2011/09/15(木) 23:39:28.03 ID:op9o3w9N
ggrks
932774RR:2011/09/16(金) 01:07:16.76 ID:LrifJcNg
>>930
前スレでも同じ質問した人?
少しググってみたけど、リベットだけで止まってるみたいだから、
CRCとかシリコンスプレーを吹いてみたら?
サイレンサーがどうなってるのか知らないけど、針金やシャックルを引っ掛けれない?
もし出来るならサイレンサーが壊れるかもしれないけど、そこにワイヤー等を付けて柱に括り付けて引っ張るとか。
ワイヤーの先に何か付けて、そこをハンマーで叩くとか。
一番いいのはスライドハンマーだけどね。
まぁ俺達にはこうやって教える事しか出来ないからな。がんばれ!
933774RR:2011/09/16(金) 01:27:00.12 ID:0Kcrnceq
やさしいな。
まぁ俺も固着だと思うけど。
あとは、熱するとかな。

その状態で、しばらく走行すれば、振動と熱で外れるかも知れんな。
934774RR:2011/09/16(金) 04:05:02.56 ID:VPuN16Ic
お前ら、公道不可の奴の芯抜きなんか教えたら
>>930が捕まった時、事情聴取されるぞ。
まあ、書いちまったもんはしゃあないけど…
ご愁傷さま。
935774RR:2011/09/16(金) 05:29:44.78 ID:E6ocAPtr
>>934
突っ込んで欲しいの?
936774RR:2011/09/16(金) 07:12:53.91 ID:cDBOLTIB
>>930です。皆様、度々ありがとうございました!!!CRCを着けてゴムハンでコンコンしたら少しずつ外れてきました!よかった

ちなみにインナーバッフルの入れ替えの為ですw
親切な方達でうれしくなりました。
またよろしくお願いします。
937774RR:2011/09/16(金) 08:47:20.02 ID:J+dllXUe
>>936
バッフルの奥にステンレスたわしを詰めると静かになるよ
938774RR:2011/09/16(金) 11:36:25.30 ID:H8ea42gH
真面目な質問ですまないが、みんなもし自分の意中の女性もしくはストライク好みの女性が
『今はいてるニーハイ欲しい?脱いであげようか?』って言われたらどうするよ?

欲しいでしょ?嘘はいけないよ本当のことを言おうよ
939774RR:2011/09/16(金) 11:41:29.43 ID:8BL3FaII
月末にエイプ購入予定です
182cmあって、ノーマルのエイプだと足がベタベタです
シートの位置が高いカスタムがしてある中古車をバイク屋で探してもらいたいんですが
なんて伝えればいいんですか?

車高が高いやつっていえばいいのかな
940774RR:2011/09/16(金) 11:53:11.29 ID:5hBoyKZR
そこを自分でカスタムする楽しみが
941774RR:2011/09/16(金) 12:21:26.47 ID:cDBOLTIB
モバオクにN1の足回り組んだやつがでてますよ、社外フレームですけど
942774RR:2011/09/16(金) 12:40:19.87 ID:H8ea42gH
ねえ
943774RR:2011/09/16(金) 13:32:20.36 ID:rpeskIdR
>>939
そんなもん探したって出てこねえし
出てきてもまともな値段で買えないぞ
自分で材料集めてバイク屋に頼んだ方が早いし間違いない
944774RR:2011/09/16(金) 13:38:16.18 ID:8BL3FaII
>>943
このあいだグーバイク見てたら車高高いというか
タイヤの径がでかいから結果シート高が高い個体があったんですよ
そういうのって数が少ないんですね
945774RR:2011/09/16(金) 14:57:46.47 ID:VPuN16Ic
何だ?俺に突っ込みたい奴いたのか
勝手にやればいいのに
946774RR:2011/09/16(金) 15:05:46.33 ID:MVIn6Ivp
>>944 リアのタイヤだけハイトの高いタイヤに交換すれば?
947774RR:2011/09/16(金) 15:29:53.85 ID:rv5IJXN1
>>939
193cmの俺がXR乗ってるんだから気にしない気にしない。ガラスに写った自分を見て吹き出すが、全然気にしない。
サス換えて車高上げて、アップ量の少いバックステップ付けて、後ろに座れば大丈夫だよ。
948774RR:2011/09/16(金) 15:40:44.75 ID:H8ea42gH
中島飛行機製エイプ
949774RR:2011/09/16(金) 15:44:21.89 ID:39FSqONX
ここは100モタ足回りとN1ホイールの出番だな
950774RR:2011/09/16(金) 15:48:47.58 ID:8BL3FaII
>>946
そうしてみます
>>947
サスは変えようとは思ってたんですが、バックステップでも変わるんですね
951774RR:2011/09/16(金) 18:15:00.42 ID:7hGSbUcW
>950 バックステップ付けても足は余計に余る(より曲げなくてはならない)し、
上半身は後ろに座ることにより楽になると思う
サスやタイヤ径で車高上げても停車時の足付性が変わるだけで
乗車姿勢はハンドル・ステップ・シートの位置関係は変わらないので
そんなに変化するものではない

先ずは実物に跨ってみて乗車姿勢を確かめるのが一番だと思う
952774RR:2011/09/16(金) 18:52:01.26 ID:+gT9bMoF
>>950
オフ車っぽいライポジに抵抗がなければ、高さのあるハンドルに換えるかスぺーサーを入れて高くするだけでもだいぶ余裕ができる。
俺は177センチだけどそれでかなり楽になったよ。
953774RR:2011/09/16(金) 19:27:54.43 ID:oCE4YRiD
>>951
ノーマル車に今日またがってきました
見てるのよりわりと高く感じますね
>>952
スペーサーなるものを初めて聞きました
考えてみます
954774RR:2011/09/16(金) 20:21:11.17 ID:H8ea42gH
955774RR:2011/09/16(金) 21:08:56.04 ID:rv5IJXN1
>>953
説明不足ごめん。バックステップはシートの後方に座った時に、ポジションを少しでも適正化するためにバックさせるんだ。なのでアップ量は少い物を選ぶ。
956774RR:2011/09/16(金) 21:13:17.62 ID:UiDeMLPT
>>954
しょうがねぇなぁ…

オレだったら、「うん、でもこんな所で脱ぐの恥ずかしいでしょ?」って言って
優しさアピールしつつホテル連れ込んで脱がさずに全てを頂くよ
ニーハイプレイ
957774RR:2011/09/16(金) 21:17:18.36 ID:7hGSbUcW
>953 多分、180cmくらいの身長なら普通に立っているより乗車している視線が若干低い
視線になるのでは、つまりは普通に歩く視界で歩く10倍位の速度での風景が楽しめる
非日常と日常間のなんとも不思議な感覚がこのバイクでは味わえると思う
958774RR:2011/09/17(土) 01:11:11.53 ID:3UOfo7gF
>>957
がぜん欲しくなってきました
959774RR:2011/09/17(土) 02:44:11.61 ID:tldwwpBT
口車に乗せられて壷とか買うタイプだろ
960774RR:2011/09/17(土) 05:52:19.48 ID:Emdd6cQ5
Gクラのアンダーフレームって価格相応の意味あんの?
961774RR:2011/09/17(土) 07:35:40.20 ID:yG4xpOXw
エイプ用のバーボー管ってないですか?
962774RR:2011/09/17(土) 07:39:08.43 ID:pBoyfJEB
くんかおはよ
963774RR:2011/09/17(土) 09:48:38.21 ID:3UOfo7gF
>>959
口だけ合わせて、調子だけ合わせてうなずいて、結局買わないタイプです
でも今回のエイプは違いますよ
964774RR:2011/09/17(土) 10:32:05.73 ID:DLWttR9p
>>963
どうでもいいわ
さっさと買って来い猿野郎
965774RR:2011/09/17(土) 10:47:12.12 ID:bW535AK+
カスどもおはようございます残暑が厳しいなかいかがお過ごしざんしょか
>>961
バーボー管エイプの無いんだよふざけてるよな会社に電話してなんで作ってないの?ってしつこく聞いてくれよ

ギャルとまんこした夢みたけどいかなかった夢の中っていつもそうなのな
966774RR:2011/09/17(土) 10:53:50.64 ID:bW535AK+
靴下嗅ぎ放題カフェ
967774RR:2011/09/17(土) 11:12:38.84 ID:pBoyfJEB
あれっ >>961はくんかじゃないんだ
なんか丁寧になってるから変だとおもったら
おい くんかそろそろコテ入れろよ
968774RR:2011/09/17(土) 12:13:50.87 ID:oMYbhnj8
コテなんていらねぇよゴミ
969774RR:2011/09/17(土) 12:53:38.64 ID:sDTkF14l
関東で4ミニ系のパーツがたくさんあるお店ってありますか?
970774RR:2011/09/17(土) 13:12:09.40 ID:wRwYQS3K
>>960
俺も興味あるから知りたい。
サブフレームを着けてる方、剛性アップを体感出来ましたか?

あと、誰か次スレ縦お願いします!
971セック須藤:2011/09/17(土) 14:25:17.54 ID:bW535AK+
次スレはエイプの話禁止な
972774RR:2011/09/17(土) 16:08:38.82 ID:pILAfEMm
>>969
自分の近所@相模原 だと
ナップス伊勢原・カムイ八王子
が他の店で置いていない商品の在庫があったりする。
あとは似たり寄ったり。
973774RR:2011/09/17(土) 17:38:17.34 ID:MLz/I+F2
>>972と生息地域が同じだw
974774RR:2011/09/17(土) 19:05:53.60 ID:bW535AK+
死にたい…
975774RR:2011/09/17(土) 19:08:25.79 ID:2KJZ8Gyk
バイク板の自治厨 ぼっち君
メンタル面
・自治大好き
・すぐ切れる、煽り耐性少な目
・「馬鹿なの?死ぬの?」「誰と戦ってるんだ?」といわれると火病る
・「スルーできないの?」「大丈夫?」などが好き
・ぼっちなのでオフ会は嫌い
 →オフ会には「写真とって晒す」「違法だ、通報する」と脅す
2chスキル
・バイク板でOFFの話すると「厳罰される」と主張w厳罰ってw
 →更にLR、削除ガイドラインに無いルールを勝手に自作して披露
・NGワードを知らない、使えない
文章
・上から目線の長文好き、無駄な改行多め
・合いの手が短文(携帯と思われ)で、過疎板なのに速攻入る
・「〜だわ」と「〜下さい」を混同
ID使い分け
・PC、携帯あわせてID3つくらい使い分ける。
 →PCの方はマイルドキャラ、携帯はキレキャラで短文
・たまにキャラが揺れるミスが多い
 →味方と見せかけて最後は捲くるキャラを演じ、たまに失敗する
 →なぜか単発君と「偶然IDが被る」という不運がままある
976774RR:2011/09/17(土) 20:21:50.68 ID:moCTv071
>>975
真性キチは涙拭けよw
977774RR:2011/09/17(土) 20:25:03.38 ID:bW535AK+
なにもかもうまくいかないおかしいいやおかしいを通り越しておかしい

常軌を逸してるとはこのことプライドは折られ存在意義まで否定されたようだ

これは俺に与えられた試練?いや今はそう考える余裕すらない

人生には何度か全てなにもかもがうまくいかなくなる時があるのかもしれない

そう10年前…辛かった…何度夢かと疑ったことか二、三年は夢であるとふと思うことがあった

もしかすると今もまだ夢の中かもしれない…

起こしてくれ夢なら起こしてくれ

現実なら今すぐ殺してくれ
978774RR:2011/09/17(土) 21:03:35.87 ID:q86LwbGr
>>972
カムイ八王子は雑誌でも見ますね。
ちょっと遠いけど行ってみようかなー。
どうもです。

現在PC18とPC20で迷い中…
979 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/17(土) 21:37:11.21 ID:zE3Ii+22
オフ会の時の帰り際の異音の正体は、クラッチのボルトが緩んで干渉してた。

報告です、気にせずに。
980774RR:2011/09/17(土) 22:10:30.24 ID:baEWC0uu
ノロジーのホットワイヤー買ったんだけど
取り付けるのにイグニションコイルに行きつくのにはタンクを外さないと無理かな?
サービスマニュアルがあるから作業自体はできると思うんだけど
XRは外装とかもあるし、リアキャリアもあるから外すのは正直面倒臭い。

あと、純正コードは途中で切ってつなげるんだよね?

作業前の予備知識が欲しい。

やったことある人がいたら教えて。
981774RR:2011/09/17(土) 22:19:55.93 ID:bW535AK+
how to make her honey
982774RR:2011/09/17(土) 22:24:27.19 ID:/D8n/6V1
>>978
pc20を買わなかった後悔はtypeDを買わなかった後悔に似ている
983774RR:2011/09/17(土) 22:29:00.27 ID:hIsMIZfz
>>981
マン汁で明日が見えない
984774RR:2011/09/17(土) 22:38:17.64 ID:GPzJk/Rb
>>980
コイルはタンク直下のフレーム上にあるからタンク外さないと無理。
カウルとシートとあればキャリアも外さんといかんから面倒だが、ついでにプラグやらキャブやら色々点検するいい機会だと思えばそんなに大変でもないよ。
985774RR:2011/09/17(土) 22:42:12.54 ID:GPzJk/Rb
追記。
コードはもちろん途中で切る。
短すぎも困るが長いとダブつくからちょっとずつ詰めて調整するぐらいがいいかも。
点火系のライトチューンは効果に感動するよ。翌日には慣れて忘れてるけど。
986774RR:2011/09/17(土) 23:57:02.75 ID:hIsMIZfz
スレチなオフ会の糞レス無くなってやっと良いふいんき(←なぜか変換できない)に戻りましたね!
987774RR:2011/09/18(日) 00:01:44.76 ID:aEuWR/oi
花井メイサでしこった
988774RR:2011/09/18(日) 00:02:50.67 ID:aEuWR/oi
>>983
セルシオ君ひさしぶりエイプのシートに大塚家具のソファーベッド付けたい
989774RR:2011/09/18(日) 00:03:24.92 ID:kpL9mSPy
雰囲気(ふんいき)なw
バカ丸出しやぞ
990774RR:2011/09/18(日) 00:05:01.51 ID:aEuWR/oi
まさかセルシオ君てゾマホン…?
991774RR:2011/09/18(日) 00:34:35.41 ID:xfnnCp+G
>>986
こんな奴に糞呼ばわりされるからたまらんよなwww
992774RR:2011/09/18(日) 00:50:45.79 ID:ivrikeAA
お〜い!誰か次スレ縦ろやっ!!!
いや、縦てください!おながいします!
993774RR:2011/09/18(日) 01:00:33.01 ID:AfVxEv/i
>>989
嘘だと言ってよ
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 01:07:14.08 ID:MmONN61g
995774RR:2011/09/18(日) 01:13:27.48 ID:aEuWR/oi
1000だったら、いとうあさこのまんこ舐め放題
996774RR:2011/09/18(日) 01:40:20.69 ID:U6s3TZyh
997774RR:2011/09/18(日) 01:40:43.01 ID:U6s3TZyh
梅梅
998774RR:2011/09/18(日) 01:40:59.17 ID:U6s3TZyh
梅梅梅
999774RR:2011/09/18(日) 01:41:19.73 ID:U6s3TZyh
梅梅梅梅
1000774RR:2011/09/18(日) 01:42:42.52 ID:U6s3TZyh
1000なら、寝不足でも無事ツーリングから帰還できる。

あと次すれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316275980/l50
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐