【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2011/11/01(火) 15:46:45.40 ID:fA31lR7R
突然ですが、曖昧な天気で流れてしまった静岡オフを再開します。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1315740535/

【名 称】  静岡オフ
【開催日】  11月3日(木曜日)
【集合時間】 午前11時
【集合場所】 静岡市駿河区にある日本平パークウェイ頂上のトイレ前
【集合目印】 エイプ&XRモタードが停まってたら話かけてみようw
【予定行程】 エイプ&XRモタードの鑑賞会など。(ツーリングもあり?)
【天候判断】 前日2日(水曜日)の正午にヤフーの降水確率が40%以上の場合は中止とします。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/
静岡市駿河区の天気を参考に。
【備 考】  
当日は事故、違反、盗難などが起こるかもしれませんので全て自己責任でお願いします!
集合場所は観光地なのでバイクはもちろん、普通車や観光バス、自転車や徒歩の人も上って来ます。
カーブが多いので上る時には十分注意してください。
集まってから移動するかもしれないので、上る前にガソリン満タンにしる!
(頂上にはガソリンスタンドがありません)
みんなで移動する際は50cc(原1)の方を基準にしてください。
どうしても嫌な方は事前に場所を確認して現地集合もあり?(当日に決めてください)
移動の際は安全運転はもちろん、すり抜け禁止、法廷速度、千鳥走行でお願いします。

他に訂正があったらよろしく。
953 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/01(火) 16:58:00.43 ID:M1pzhavq
ジョルノクレアのレギュレートレクチファイヤ使って全波整流化したら、ヘッドライトが
点灯しなくなった
ハイビームだと点灯するし…orz
2週間前にバルブを変えたときに点灯するのは確認したので、球切れは無さそうだし、フィ
ラメントも繋がってます
武川のバッテリーキット使用し、レギュレーターへの配線は左下には新規配線、右下には
黄色の配線を入れました
白い配線は分岐配線のようだったので、ビニールテープで絶縁したけど、これの配線をどこ
に使えばいいのかが解らなかった
誰か同じ症状出たことある方、教えていただけませんでしょうか?
954774RR:2011/11/01(火) 17:33:34.86 ID:FDHYxy1z
買った店にでも電話して聞けよ
955774RR:2011/11/01(火) 18:11:56.87 ID:IuApzPZd
もしかしたら縦型エンジンを積んだジョルノかもしれないぞ
956774RR:2011/11/01(火) 18:12:41.23 ID:IuApzPZd
文章ちゃんと読まなかったことを反省します
957 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 953:2011/11/01(火) 18:21:56.77 ID:M1pzhavq
自己解決しました
テスター当ててみたら、ちゃんと電気来てました
そして、バルブを調べたら切れてました…orz
とりあえず、全波整流化は成功
だが、直流化しなきゃバルブがいつ切れるかわからんので、乗ることできないな
958774RR:2011/11/01(火) 19:12:58.81 ID:bHKHAKSz
新車の250を買い増ししたらそっちばっかり乗るようになってしまった…
学生の時からほぼ毎日乗ってたのに最近しばらくエイプ乗ってないや

みんなどのくらいの頻度で乗ってる?
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 19:38:01.53 ID:zIhguJZx
>>958
通勤用なので毎日。
いまは整備中なんでメインバイクで通勤。

エイプのが通勤は楽。
960774RR:2011/11/01(火) 22:03:45.15 ID:rmVUhptW
俺も通勤に使ってるから毎日。
最近セッティングがしっくりきたから
行き帰りも気持ちいいな。
この記事も少し納得できる。
ttp://sp.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/poverty/1317259622/
これからの季節またつらくなるけどなぁ〜。
961774RR:2011/11/02(水) 00:47:31.98 ID:Coc/AxLv
>>949
そんなに燃費いいのか・・・
俺もヨシムラの115入れようかな
962774RR:2011/11/02(水) 07:34:38.94 ID:2UYLsUNe
くんか、吸い込み動画まだー?
963774RR:2011/11/02(水) 08:47:09.96 ID:hNFeeHX1
>957
ジョルノクレアのレギュレートレクチファイヤを使うと直流になるんじゃない?
発生電流が安定しないだけだから、でかいコンデンサを入れると安定します
あと、元々が交流仕様なので、ハンドルについているスイッチなどが
ハンドルからマイナスを取る仕様だと思います
直流と交流が混ざるとへんてこになるので、ハンドルに絶縁テープを巻くといいですよ
964774RR:2011/11/02(水) 12:29:57.97 ID:WCuca1y0
MJNいいなぁ〜
125ccにPE28でリッター35km、PD22の時は39kmだった。
TM−MJN26もいいんだけどなぁ〜少し小さいかな…
TMRは高いからTM−MJN28か30を出してくれないかな〜ヨシムラさん。
PWK−MJN28とかPE−MJN28でもいいけどw
965774RR:2011/11/02(水) 14:35:01.55 ID:Z603s+H5
>>964
やっぱりpe28とpd22じゃ全然かわるもの?
例えば最高速とかトルクとかキャブのセッティングとか
966774RR:2011/11/02(水) 15:41:49.13 ID:WCuca1y0
>>965
俺の場合は全て別物になったよ。
加速も鋭くなったしレスポンスも良くなった。良く回るせいか最高速も伸びたよ。
PDの時に4速で上れなかった坂道も、PEは余裕で上るようになったからトルクも十分です。
967774RR:2011/11/02(水) 16:28:54.50 ID:g6Ie5bU5
吸い込み姜からRPMにしようか考え中囧囧囧
リトルハッピー姜はボロボロになって使えない囧囧囧

吸い込み姜のあの音質はヤンキー、元ヤンキーの方々の視線が熱くてかなり楽しいんだけど
うるさ過ぎてまともに走れない囧囧^

近所プラプラするくらいならいいんだけど、スピード出せる国道走る時は耳がちぎれる囧囧囧
抜けすぎてパワーも全然ないしね囧囧囧
968774RR:2011/11/02(水) 16:30:11.33 ID:g6Ie5bU5
動画ってどうやってアップするの?囧囧

画像と同じやり方でできるの?^囧囧
969774RR:2011/11/02(水) 19:19:33.01 ID:2UYLsUNe
くんか、ヤフオクに流してくれ!!!!!!!!!
970774RR:2011/11/02(水) 19:51:54.86 ID:g6Ie5bU5
まだ迷ってる囧囧囧

一応ここに住所、氏名、電話番号書いておいて囧
971774RR:2011/11/02(水) 20:13:07.62 ID:2UYLsUNe
ヤフオクでオナがいします
972774RR:2011/11/02(水) 20:17:23.90 ID:600M+dmR
どうでもいいけどここで取引すんな
973774RR:2011/11/03(木) 00:00:39.22 ID:w7GH8o1F
バイクに関係ない質問ですまんこだが、車に回転灯つけたら違法だよね?囧囧囧
さっきドンキ行ったら売ってた囧囧囧
974774RR:2011/11/03(木) 00:01:33.88 ID:05sVUsYO
あぁぁぁぁぁぁぁ〜 ← (真性包茎のチン皮を強制的にムキムキした悲痛の叫び。)
びんびんびんびんびんびん ← (勃起したチンコを平手打ちにしたノイズ!)
ムケてますか?

こんにちわっ!私は余った皮を再利用するエコ人ですw。
あなたはムケてますかっ?

そう。今は人間のチン皮でタイヤを作る時代なので包茎さんは貴重な存在なのです!
60歳、タクシー運転手見習いさんも遠慮せずに参加してくださいね。
私は警察に申し出たりしませんから安心してください。
貴方の悪事は全て見逃す代わりに必ず余った皮をいただきますのでご理解ください!
隠れてもムダです。
恥垢の匂いでアナタの隠れ家はお見通しですからw
洗っても無駄ですよ、匂いは簡単に取れませんから。

でわっ!

てゆーか ビンビンに硬くなった亀頭を癒すのは風俗しかなかろう。
あぁ〜イクぅ〜 ぴっゅ ぴゅぅ と!
まったく関係ない話で恐縮だが、最近は顔射がひじょうにリーズナブルな価格で
楽しめるようになってきた。
これは見逃せない!
975774RR:2011/11/03(木) 00:22:09.37 ID:/+Obh0l5
>>973
赤は違法
青とか紫ならOK
976774RR:2011/11/03(木) 00:32:30.85 ID:w7GH8o1F
やっぱりそうだよね?囧囧囧
堂々と違法商品置いてあった囧 明日買いに行こう囧
977774RR:2011/11/03(木) 06:38:28.14 ID:IO0bdIKj
昔、知り合いにパンダのモトコンポを作ってた人がいたな。
某マンガのレプリカ
978774RR:2011/11/03(木) 13:57:47.96 ID:8nkvWk2s
誰か次スレ縦お願いします
979774RR:2011/11/03(木) 14:06:44.06 ID:R5e1179W
>>978
お断りします。
980774RR:2011/11/03(木) 14:13:17.99 ID:BXm2aq9r
981774RR:2011/11/03(木) 15:32:49.41 ID:8nkvWk2s
>>979
本当はID換えてスレ縦してくれたんだろ?

>>980
ありがと。
982774RR:2011/11/03(木) 15:40:07.08 ID:BXm2aq9r
残念、自分そんな面倒な事しないよ。
普段はROM専
983774RR:2011/11/03(木) 16:28:29.08 ID:lc1/eQZ9
やっぱりシフトアップの5枚クラッチ糞じゃないか 4本のボルトで止めるところの一本が根元から折れた 安物はダメだな
984774RR:2011/11/03(木) 16:32:00.26 ID:okM7AIKA
>>983
逆タップで取るしか無いな
985774RR:2011/11/03(木) 16:41:17.68 ID:ARgiiPUW
山がナメたんじゃなくてボルトが折れたんなら作りは良いじゃん
986774RR:2011/11/03(木) 16:44:47.66 ID:lc1/eQZ9
すみません説明が下手くそで こんな感じになりました
http://g2.upup.be/xW7Kv4qbjv
987774RR:2011/11/03(木) 16:50:28.50 ID:ARgiiPUW
なるほど、これは厳しいなw
交換するしか道が無い・・・
基本競技部品だしクレーム入れても規定トルク問答が始まるだけだろうなぁ
988774RR:2011/11/03(木) 17:39:28.28 ID:Dgn7XWx2
聖教の文字をわざと入れたと思ってしまう
私の心は歪んでいるのだろうな。
989774RR:2011/11/03(木) 18:14:24.99 ID:w7GH8o1F
次スレはエイプ以外の話は禁止ね囧囧囧
990774RR:2011/11/03(木) 18:21:01.38 ID:cW/7QsHn
そうしようApeとXRのスレ分けよう
囧 ←こいつうざ杉なので
991774RR:2011/11/03(木) 18:29:06.46 ID:IO0bdIKj
>>986
ちゃんと十字に少しずつ締めた?
1本だけ締めるとかやっちゃうとそのように折れるよ
992774RR:2011/11/03(木) 18:34:05.30 ID:AYKiT8nL
周り止めにレンチとか掛けて折ってる奴居たわ
993774RR:2011/11/03(木) 18:47:31.96 ID:w7GH8o1F
囧囧囧
994774RR:2011/11/03(木) 19:46:11.09 ID:MI7jHcrf
まぁ社外品だからこういうこともある気にするな 勉強になったな
995774RR:2011/11/03(木) 20:28:30.34 ID:sNbQaUu9
>>986
一度だめもとで販売店に相談してみるといいよ
通販で頼りない感じならメーカーに言ってみる。
試してみて結果レポお願い
996774RR:2011/11/03(木) 21:58:36.74 ID:8nkvWk2s
>>986
俺もシフトアップのクラッチだけど、滑らないし何も問題ないよ。
>>991のように締めてけば折れる事はないと思うけど…。
締め過ぎたんじゃないの?
997774RR:2011/11/03(木) 22:26:14.54 ID:8bh3t6sA
小梅ちゃん
998774RR:2011/11/03(木) 22:29:00.24 ID:8nkvWk2s
梅るついでにやりたかった事が…
>>1乙!
999774RR:2011/11/03(木) 22:38:47.56 ID:R5e1179W
1000774RR:2011/11/03(木) 22:39:41.22 ID:R5e1179W
>>1000000000ゲト
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐