【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験49回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
試験場・免許センターで、二輪の【技能試験】を受ける人のためのスレです。

初めての人は、まず、>>1-7 を見て 自 分 で 調 べ ま しょう。
それが面倒くさい人は 【教習所向き】です。自分でやるのが試験場流。
その上での質問は、できるだけ受験する試験場、免許の種類を明記しましょう。

「自習自得」精神無くして【合格】無し。
それでも足りない部分を、ここで情報交換して補う。
それがこのスレの趣旨です。

前スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験48回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294301799/

教習所を卒業して学科試験を受ける人は教習所スレへ。
2774RR:2011/03/31(木) 18:52:06.83 ID:nvBRI+NI
2輪
3774RR:2011/03/31(木) 19:55:55.71 ID:1Q/3Vdre
【参考URL】
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
運転免許技能試験実施基準
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20090511-01.pdf
【初めての】原付運転免許【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299046763/l50
自動車運転免許総合スレッド 107時限目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1301415982/
・マリリンネット コツBANK
  http://www.t-mari.net/k_bank.html
・ [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 ( 一部動画有り )
  http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
・誰も書かなかった大型自動二輪免許一発試験必勝法
  http://homepage3.nifty.com/andojournal/license.htm
・二輪免許一発試験は一回で合格できます!
  http://www.aja.ne.jp/bike/index.html
【各試験場での体験談URL】
・大型自動二輪免許一発試験合格マニュアル (幕張)
  http://www.uja.jp/modules/smartsection/category.php?categoryid=1
・大型自動二輪への道 2002 (平針)
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~jb_/758Nikki020915.html
・めざせ!試験場一発合格!! (平針)
  http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/index.htm
・大型二輪 一発試験 明石試験場攻略 (明石)
  http://yan.nu/akashi/
・大型自動二輪免許に挑戦! (広島)
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~albatros/license.htm
・大型自動二輪免許一発試験合格マニュアル (幕張)
  http://kurobe3463.blogspot.com/2004/03/motorcycle-examination-passing-manual

4774RR:2011/03/31(木) 19:57:41.36 ID:1Q/3Vdre
【FAQ】

・一般的な試験の流れ
[免なし、原付・小特]  申請→適性検査(小型限定解除を除く)→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[四輪免持ち]       申請→適性検査→技能試験→取得時講習→免許交付
[普通二輪→大型二輪] 申請→適性検査→技能試験→免許交付
[普通二輪小型限定→普通二輪・大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付

※試験日は後日指定されることが多い。
※大型二輪は事前審査が必要。

※免なし・四輪のみから大型二輪を受けるときは、基本的操作の確認のため
  800m(全国一律ではない可能性あり)走行試験が行われる。

※小型限定持ちの事前審査でも実車走行を課すところがあるらしいので要確認。
※取得時講習の応急救護は大特のみ持ちでも必要。


・費用
[試験1回ごとに必要]
試験手数料        \2,950- (学科・技能同額。学科合格の場合、1回目の技能試験料は不要)
試験車使用料(貸車料) \1,650-
合 計   \4,600-

[合格時] 免許証交付手数料 \2,100-

[取得時講習] 大型二輪車講習:12600円(3時間) 普通二輪車講習:12300円(3時間)
応急救護処置講習:3600円(3時間)※免なし(原付・小特のみ含む)必要
5774RR:2011/03/31(木) 19:58:47.15 ID:1Q/3Vdre
・これから試験を受けようと思っている人へ
 試験は公道ではありません、公道で走らせても安全かを見ています。
「あんなコースないよ」当たり前です。
 コース見学の際に、コースを見渡せる場所からコースを見てみましょう。
試験官と同じ高さの目線から見ると、重点的に見るポイントのヒントが見えます。
試験官から見えなければ安全確認はしていないのと同じ。
 コースミスをしても受かります。あきらめずにがんばりましょう。
メリハリとは単にアクセルを開けることではありません。
きっちり徐行する。しっかりと安全確認する。加速すべきところは加速する。
 低速バランスを練習しましょう。バイクに乗れているイメージを与えられます。
 がんばれ!

・取得時講習について
免なしまたは四輪のみ所持の場合、取得時講習を受けないと免許が交付されない。
普通二輪(小型限定含む)を所持している場合は取得時講習不要。
この講習は公認教習所で行われる。地域によっては予約がとりづらいことも。

・半ヘルでも受験可能?
免許の種別にかかわらず、受験可能なところが多い。
ただ、試験官の心象を悪くし、採点が辛くなる(特に大型二輪)可能性も
指摘されているので、ジェットヘルやフルフェイスがおすすめ。
試験のためだけなら、ホームセンターで買える安物で十分。
なお、工事用ヘルメットは不可。バイク用を用意する。

・グローブやシューズ、ヘルメットは貸してもらえる?
装備は自分で用意するのが基本。
貸し出し用を用意している試験場もあるが、あくまで、忘れてきた時などの緊急用と考えるべき。
グローブは軍手で可。シューズはスニーカーで可。
ハイカット推奨だが、普通のスニーカーでもOKな試験場が多い。
6774RR:2011/03/31(木) 19:59:16.30 ID:1Q/3Vdre
法規走行は大型二輪、普通二輪、普通二輪小型限定で違いは無い。
MT、ATも法規走行は同じ。
だから小型の人が大自二、普自二の一発サイトを見てもかなり参考になる。

平日昼間に時間の融通が利かない人には、試験場は向かない。
たまに有休使いながら試験受けてる社会人がいるが、こんな人は月一回試験受けれるかどうか。
これだけ間隔が開くと試験の感覚を忘れてしまう。このハンデはかなり辛い。
対策として、まとめて有休取ったり連休を組み合わせたりしてる人もいる。

試験コースを覚えるのは「当たり前」。
どこでどちらに曲がるか、間違えずに走れるだけでは全く不十分。
「ウィンカー出すポイント」「安全確認するポイント」「進路変更するポイント」
などの多数のポイントを覚えてないといけない。
どこで何をやらないといけないか、頭に詰め込んでおくべき事は沢山あるよ。
その大元が試験コース、ちゃんと覚えましょ。
7774RR:2011/03/31(木) 20:02:06.41 ID:1Q/3Vdre
【非公認教習所&練習所】

(社)全国自動車運転教育協会(下記HPの「会員名簿」で非公認教習所をある程度知ることが可能)
ttp://www.zenjikyo.com/

※ 首都圏

上江橋モータースクール(埼玉・指扇)
ttp://www.taiyo-kamigobashi.com/
交通教育センターレインボー埼玉
ttp://www.tec-r.com/
ケーエム自動車教習所(各地)
ttp://www.km-ds.com
二俣川自動車学校(神奈川・横浜市旭区)
ttp://www.futamatagawa-ds.co.jp/
豊田ライディングスクール(愛知県豊田市)
ttp://www.autoland-tsukude.net/trstop1.htm
キョウセイ交通大学(愛知県岡崎市)
ttp://kotsu-daigaku.jp/
群馬県大型特殊自動車練習所(群馬県前橋市)
ttp://www.gunma-ankyo.or.jp/oogata/

※ 京阪神

京都府交通安全協会自動車練習場
ttp://www.kyoto-renshujo.jp/
加美自動車教習所
ttp://www.kami-ds.co.jp/
アインカースクール
ttp://ein.flc.ne.jp/
8774RR:2011/03/31(木) 20:02:46.42 ID:1Q/3Vdre
東京の府中、鮫洲の「運転免許試験場では、運転に自信のない方や技能試験受験者等のために
運転コースを開放しています。どうぞ練習にご利用下さい。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tekisei/tekisei06.htm
埼玉県警察運転免許センター(鴻巣)試験コースで、インストラクターの指導が受けられます。
講習は、原則として毎月2回、土曜日に行います。
ttp://www.saitama-ankyo.or.jp/gentuki/kousyu.html

千葉県警察運転免許センター(幕張)で、大型・普通自動二輪運転免許を取得しようとする者の
安全運転の知識と技能を取得するための実技講習を受けられます。
受験者は是非受講されることをお勧めします。
http://www.chiba-ankyo.or.jp/oshirase.html#jidou-nirin
9774RR:2011/03/31(木) 20:03:43.63 ID:1Q/3Vdre
URL等、何か加除訂正があったら適宜よろしく。
10774RR:2011/03/31(木) 20:27:09.98 ID:aN3WaZSg
試験と同じように公道走ったら死ぬ初めて公道出た時にわかった
11774RR:2011/03/31(木) 21:05:00.66 ID:1Q/3Vdre
>>10
そりゃ、校庭に書いてある線に沿って規定通りに歩く、運動会の行進か何かと同じ調子で街中を歩いたら、
いずれ何かにぶっばされる、というのと似たようなことはある。
だから、実際の試験でも、安全確認や、テキパキと進むことが重視されるということがある。
ろくに見ないで走ると安全確認不足で落とされるとか、グズグズしているともたつき減点を食らうとか、
けっこう実際的な面があるわけ。
もちろん、実地の走行は、実際に走って慣れるしかないわけで、免許は「免許皆伝」とかとはまるで違って、
「公道を自由に走らせても危険はない最低限はクリアできてる」、というだけのことだけど。
12774RR:2011/03/31(木) 23:48:08.73 ID:I+zk+4P1
よく合格体験のHPやここの書き込みとかで「大型の合格率低いのは課題で失敗する
ような全然練習してない奴らが多いから。あんなの試験以前の問題!(キリッ」って
言うのを聞くが違うんだよー。ちゃんと練習して普段はできるのに、当日緊張
しすぎて普段は絶対しないような失敗しちゃうのよ〜。
少ない回数でさくっと受かる人は緊張しないタイプなんだろうな。
13774RR:2011/04/01(金) 00:13:59.52 ID:ptaj+XG2
試験慣れとか、競技の試合慣れというのは、確かにあるんだよね。
緊張しないタイプなのではなくて、緊張するのに慣れてるの。
エラーしたらいかんとか、当たってでも塁に出る、とかいう類い。

まあ、一々緊張してトチるタイプなら、元々競技なんかやってない
ということもあるかな。
14774RR:2011/04/01(金) 02:31:59.16 ID:csa1kBsq
確かに自動二輪受ける人のレベルは低いと思った
そんなんなら教習所行ったほうが早いんじゃないの?て感じ
今春休みで人多いけど若いのが多いんだろうな
15774RR:2011/04/01(金) 07:12:37.12 ID:csa1kBsq
かなりスピード出してもブレーキ使わないでエンジンブレーキだけでも充分なんですが
ポンピングブレーキを見せたほうがいいんですかね?それともエンブレを上手く使えたほうが評価されますか?@府中
16774RR:2011/04/01(金) 10:15:25.43 ID:+2iqORIi
そんな調子でよく>>14の発言ができたな
17774RR:2011/04/01(金) 10:29:13.16 ID:s9ujwwYP
>>16
全く同じ事を思ってた
18774RR:2011/04/01(金) 18:16:14.46 ID:gL/o9grB
原付スクーター2年乗ってます。小型ATを一発試験で取れるでしょうか?場所は平針で
19774RR:2011/04/01(金) 18:55:49.80 ID:csa1kBsq
>>16
誠にすいませんでした
実はまだ完走したことありません
一本橋で落ちることもありました
20774RR:2011/04/01(金) 18:59:50.70 ID:XSy7RNCU
>>14は体験談だったのか・・・
俺も大型二輪一発受けてみたいけど
ここ1年半スクーターばっかだから無理そうだ
21774RR:2011/04/01(金) 20:18:10.07 ID:imAnipP8
>>18
ATも平針も知らないけど、類似形式のより小さいクラスの車両でも、練習次第で、
割とあっさりと取れること(があるの)は確か。

ただし、こっちは先に四輪を教習所で取って、いわゆる法規走行と、コースの
憶え方のコツとかはほとんど問題なくできてたけど、乗るときに、必ず後ろを見てから
とかいったあたりができてないと、かなり苦戦するはず。

逆に、その辺ができれば、原付で普通に無難に走れる程度の腕でも通ることは
間違いなし。

スクータータイプは、車検の代車でちょっと乗ったことがあるだけだけど、
安定が悪いから一本橋の低速は難しそう。フレームがよたるのね。
22774RR:2011/04/01(金) 20:22:41.83 ID:k/pSkC3S
質問なんですけど、一発試験って受けるのに5000円弱かかって受かれば取得後講習で12000円ぐらいで、受からなければまた5000円弱払って受けるってことになるんですかね?
23774RR:2011/04/01(金) 20:36:40.11 ID:PyAGs8/t
>>22
試験は既に始まっている。
調べれば難なく分かるようなことは自分で調べる。
調べて、実際にやってみてもイマイチ飲み込めないようなポイントが一番肝心。
24774RR:2011/04/01(金) 20:45:44.65 ID:pVp/mpnc
25774RR:2011/04/01(金) 20:52:24.21 ID:HUhygTJ1
>>18
5回目で受かるつもりで行けば案外受かる。

ただ、平針が狭いから法規走行が忙しくなるけどあせらずやればいい。

ただし、AT試験受けたわけじゃないから車両の癖はしらん。
26774RR:2011/04/01(金) 23:53:31.45 ID:QXQACctv
小形二輪3回受けたけど受かる気がしないです

2回目から完走は出来てるけど加速が足りないとか言われるのですがよくわかんないです。自分では加速してるつもりなんです…
具体的に何キロぐらいで走ればいいんですか?

因みに府中です。
27774RR:2011/04/02(土) 00:18:20.42 ID:Hupn+cYx
>>26
最高速の問題ではなくて、一時停止とか徐行とかからの加速は、けっこう思い切らないと駄目ということはあるから。
二輪専用コースは市街地と違ってかなり寸詰まりなのに騙されて、加速感を勘違いするんだよね。
あと、加速の思い切りが悪いのと関連して、各動作が全般に間延びして遅れ気味になってるとか。
いわゆる、メリハリが悪い、というやつ。

完走はできてるなら、発進から停止まで、実地を思い出しながらイメトレして、それまでより素速くテキパキとこなす、
視認とかもササッという感じ、とかいう具合で行けると思うけど。
28774RR:2011/04/02(土) 01:03:37.19 ID:0ShPOtWr
>>26
基準の速度に到達しただけじゃダメだぞ。
さっさとその速度にして、維持しないと。
ブレーキのポイントまでダラダラ加速して、維持する時間無しでブレーキだったら多分加速不良取られる。

ぶっちゃけ具体的な速度は忘れたけど、待機所の説明書きに「小型は何km/h〜」って書いてあったと思うぞ。
まあ、日曜日に府中の講習会あったら見てくるわ。
29 【東電 76.5 %】 :2011/04/02(土) 01:23:48.22 ID:IsUq9Itq
急加速にならない程度にすみやかに加速して、
曲がる場所に近付いてきたら急減速にならない程度に減速、
徐行あるいは停止。その間は速度維持して移動する、だったな。
途中で方向指示器など操作が必要なら安全確認や進路変更も
速度調節と同時にこなせにゃならん。
30774RR:2011/04/02(土) 07:20:07.54 ID:0PZcmsXB
府中です。左側50cm以内をキープするってかなり難しいと感じます
8の字の出口とか踏み切り後の左折、等々

そこで質問なのですが、直角に50cm以内で左折するにはかなり体を急激に傾斜しなければなりませんが
その場合車道じゃない部分に体の上半身が入ってしまっても問題ないのでしょうか?
31774RR:2011/04/02(土) 09:13:29.03 ID:fFZgziE9
>>26
自分は大型だけど1回目は加速不良を取られて、
2回目はストレートの半分くらいまでで45km/h程度に
なるように意識したらほめられた。
小型だと結構回さないと加速不良を取られるかも。

気をつけたほうが良いのは前方の信号が赤でも
同じように加速し、減速しないと減点されるみたいです。


>>30
曲がり角は10km/hだからそんなにバンクさせないとは思うけど、
自分の場合は少しはみ出ても大丈夫でした。
8の字の出口は極低速で回ったのではみ出なかった。
32774RR:2011/04/02(土) 12:10:39.50 ID:0ShPOtWr
>>30
このレベルで受けようってのがw
33774RR:2011/04/02(土) 22:58:32.76 ID:B+MIHzXD
>>30
カーブとしては、一本橋の入り口に真っ直ぐに入るところが一番きつくて、
後は普通としか感じなかった。
いずれも、視認をキッチリやっていれば、曲がっている最中には、そんなに
スピードは出せない(出せるほうがおかしい)から、ラインは「露骨には
膨らまない」という感じで行けるのが普通だと思う。

膨らみについては、曲がる前に一々膨らむ非常に悪い癖がある人もいて、
そういう悪い癖が染みついているばあいには、ことさらに要注意といえるかも。

なお、曲がった後の加速はグズったら駄目で、合図とかも、何メーターとか
何秒とかいう本末転倒の妄説に惑わされないで、かなり素速くテキパキ
出来るようにしておかないと駄目。
その辺の緩急が、いわゆるメリハリの中味だと思う。
34774RR:2011/04/03(日) 01:00:37.04 ID:4rkCPbOs
一発試験でも一部以外レベル低いだろ、俺も低レベルだったけど
35774RR:2011/04/03(日) 02:28:35.38 ID:J8A6tPRR
>>26
速度指定が無い箇所は60km/hだからクソ短い直線でも可能な限りの加速が必要だよ
小型でも大型でもある程度以上の加速とかじゃなくてフル加速
俺も速度遅すぎと言われまくってCB400SF-Kでヤケクソでフル加速してチビりそうだった
大型の時はフル加速の繰り返しで背中と腰が痛くなったわ
36774RR:2011/04/03(日) 04:42:25.73 ID:jw3Idoxs
>>33
適当なことを書くマジ基地だな。
37774RR:2011/04/03(日) 10:25:36.46 ID:aMCNTx8n
>>35
府中は申し込み時にもらう試験の注意事項に
「所内の最高速度は45km/h」って書いてあるよ。
38774RR:2011/04/03(日) 13:48:51.31 ID:Guf7DOzD
小型のATと普通のAT難易度ちがうでしょうか?
39774RR:2011/04/03(日) 14:11:47.23 ID:+k7oMPYI
>>38
練習する環境があるならAT普通、なければAT小型
教習所で指導を受けるなら普通MTがいいと思います
40774RR:2011/04/03(日) 17:31:13.82 ID:Sp2yk6ws
クラッチの操作が凄く難しいんだけど3速からパンパンて1速まで落としたつもりが2速だったりする
実際にはランプとかでわからないけど走り出しで感じるからわかります

ギアチェンは3速から1速に戻すときはパンて一回下ろしてからクラッチを少し離さないとだめですか?
そいでもう一回パンて落として1速にすると

あとは1速から2速に上げる時にニュートラに入ることがたまにあります
思いっきり上げた方がいいんでしょうか


41774RR:2011/04/03(日) 19:06:25.86 ID:m5EhnCJP
>>39
ありがとうございます
一応原付(カブ)で練習できてるんで、普通ATでいこうかとおもいます。
42774RR:2011/04/03(日) 19:27:47.15 ID:1oj3UWQw
>>40
悪いこと言わないから教習所行きなよ。
43774RR:2011/04/03(日) 19:46:15.58 ID:wDhoswhU
あ、待機所の説明読んでくるの忘れた…、ごめんよ
44774RR:2011/04/03(日) 20:26:11.06 ID:1HPxc+ih
>>36
 ↑
「何メーターとか何秒とかいう数字に杓子定規に合わせて愚図る」
とかいう「本末転倒の妄説」を垂れ流している「マジ基地」。
まともな人間ではないことなど、言葉づかいで露呈しているとはいえ、
こういうのを駆除しないと、どうしようもない。
45774RR:2011/04/03(日) 20:43:32.82 ID:1HPxc+ih
>>40
> 1速から2速に上げる時にニュートラに入ることがたまにあります

それなら、スイッチみたいなつもりで「パンて」叩くみたいにしていて、動かす角度が中途半端になってる。
シフトペダルには、ある程度のストローク(レバー形式だから角度)があって、1回ごとに、止まるところまで
キッチリと「押し上げ/押し下げ」る感じでないと駄目。
46 ◆1Patsu.CUo :2011/04/03(日) 21:42:52.94 ID:SxiFGMhl
>>38
難易度は違う。なにしろ普通ATは小型ATに比べ激しく重いので、
低速時に失速転倒しやすい。

練習時は、積載たっぷりが吉、と思う。
47774RR:2011/04/04(月) 01:30:19.48 ID:Ib5rJDab
>>44
日本語でおk
48774RR:2011/04/04(月) 08:38:25.70 ID:QsNNIe7H
>>41
小型ATがいいと思います
49774RR:2011/04/04(月) 13:50:48.68 ID:+sLI0OGu
一速より二速の方が色々と使いやすいのがわかった
今度はペンを2色持って行って、一速区間は赤・二速区間は青と書き換えればいいかも
3回目、スラロームで走り過ぎて接触での失格でした
久しぶりの400は重かった…
50774RR:2011/04/04(月) 23:17:55.86 ID:RlUunDtY
メイトV50からの乗り換えのため小型限定受けたいが震災の影響で宮城県は試験場が開いていない・・・('A`)

試験車両とか無事なのかなあ・・・
51774RR:2011/04/05(火) 00:10:53.39 ID:vSfnUz6Q
>>50
被災地では「足」として必要性が高いだろうね。
何とかならないものかね・・・。
52774RR:2011/04/05(火) 00:15:04.33 ID:BVdN4mxH
>>41
その心は?
53774RR:2011/04/05(火) 13:22:53.09 ID:5068Krst
今までずっとROMってたけど



やった!卒検受かったー!
54 【東電 85.6 %】 :2011/04/05(火) 13:31:04.89 ID:W9+Qis+8
>>53
激しくスレチだろw
恥ずかしいヤツだ。
55774RR:2011/04/05(火) 13:35:39.34 ID:5068Krst
これは恥ずかしいw
前スレまでは確かに教習所編にいたんだがjaneに変な誘導されたwww
56 【東電 80.7 %】 :2011/04/05(火) 17:14:30.25 ID:W9+Qis+8
ソフトのせいにするのなら、どうせこなせないんだから
最初から使うなよw
57774RR:2011/04/06(水) 08:38:55.69 ID:jNC0bUzP
普通自動二輪もってて大型乗らずに試験通った人いる?
普通自動二輪は試験場でとったんだけど、やっぱきついかな…
ちなみに平針
58774RR:2011/04/06(水) 10:49:11.70 ID:vLPFKhAe
普通二輪試験場取得なら大型も大差ないだろ
59774RR:2011/04/06(水) 23:52:27.49 ID:4N3LXy7R
普通自動二輪免許の中には
・AT限定
・小型限定
・小型AT限定
ってのがあってだな・・・
60774RR:2011/04/07(木) 01:13:16.13 ID:3FyXRoVe
>>57
試験場での会話から、私も含めて、大多数の人が大型バイクは持ってない
状態で合格しているはず
練習できる教習所で乗るくらいが普通では

61774RR:2011/04/07(木) 09:10:31.05 ID:JC9EWxpt
>>58
>>60
どこか乗れる場所あったら軽く乗ってから試験場受けてみます。
なかったら…がんばります
62774RR:2011/04/07(木) 13:37:54.99 ID:0a1x6cRv
>>61
二輪免許&練習無しな俺でも6回だったんで大丈夫
走り出しちゃえば重さなんて関係ないと思うよ
63 【東電 78.8 %】 :2011/04/07(木) 18:47:03.19 ID:HjUNOsg5
波状路をナメんなよw
64774RR:2011/04/07(木) 19:58:40.78 ID:5iLVLTfW
中型だからわからんけど波状路ってクラッチ繋いだままやるの?
立ってるとアクセルワーク難しそう
65774RR:2011/04/07(木) 20:06:26.18 ID:Pg9WqgPm
>>64
一本橋と同じ
クラッチ切りっぱ、必要な時だけアクセル+半クラ
66 【東電 83.4 %】 :2011/04/07(木) 20:32:36.71 ID:HjUNOsg5
それは嘘だなw
一本橋と同じなら、波状路の必要性がないだろよ。
67774RR:2011/04/07(木) 20:34:11.90 ID:5iLVLTfW
へーじゃあけっこう一本橋よりも勢いつけて通過しないとダメっぽいね
波状路の膨らみがけっこう大きくて予想以上だった
5cmくらいはある

てか直立して乗った時点で手がハンドルに充分届くのかな 今度見てみよう
届いたとしても半クラとか難しそうだね
68774RR:2011/04/07(木) 20:34:21.58 ID:Pg9WqgPm
必要なとき、が違う
69774RR:2011/04/07(木) 20:44:05.13 ID:Pg9WqgPm
>>67
波状路は5秒以上かければ減点無しなので、勢いつけて通過とはしない
段差を乗り越える力を随時半クラで出せばゆっくり安定して抜けられるので
勢いはそんなに要らない

タイヤ径が小さいときっついけど、大型なら車体の重さもあって余裕
失敗するとしたら、ゆっくりを意識しすぎてバランスを崩して波状路から外れるか、
半クラ時に引っかかってエンストくらいじゃないかな
70774RR:2011/04/07(木) 20:57:01.98 ID:qlu3jTa3
>>65で別に間違ってないだろ

こないだ自分のバイクで府中の波状路やったら、ちょっとゆっくり通ろうとするとプスプスエンストして参ったわ。
2/3くらいエンストした。試験だったら悲惨だったわw
ホントに低速トルク薄いw

CB750だったらエンストは心配ないけど、あのバイクフロント軽いからある程度抑えてないと左右に振れるかもな。
71774RR:2011/04/07(木) 21:09:50.57 ID:HjUNOsg5
だめだこりゃw
受かった人の走りをちゃんと分析してないな。
72774RR:2011/04/07(木) 21:12:20.13 ID:Pg9WqgPm
10インチホイールのスクーターで通るのも結構しんどい
立ち姿勢は、なんかキモいし
大型二輪取得前のコース開放では通ったことにして脇を抜けた
去年の講習会ではなるべく避けて別ルート(千鳥とか)に行くか、
頑張って通るかしてるけど
73774RR:2011/04/07(木) 21:20:21.18 ID:qlu3jTa3
>>71
俺が受かった人だけど?
74774RR:2011/04/07(木) 21:26:55.72 ID:HjUNOsg5
本人が間違いを認めているのに、
合っているとはこっけいだなw
君は運が良かったんだね。としか書きようが無いわな。
75774RR:2011/04/07(木) 21:38:26.98 ID:Pg9WqgPm
別に山1つ1つに半クラ当てなきゃいけない規則はなく、
ちょっと勢いがつきすぎたら山2〜3をクラッチ切ったまま
越えても何ら問題はない
ふらつかず幅から外れないように必要なときに半クラだから、
一本橋と同じ

>>71
試験予約の際に見学したときは全員落ち
初回受験時には前の人が全員落ち
受かった人を見ずに1回で合格しちゃって、
試験官から良くないところのアドバイスが全く
貰えなかったから
練習はして、1回で受かるつもりで受験したけど
あまり苦労してないんでアドバイスはヘタかも

ナメんな、じゃなく上手い言葉で書いてよ俺の代わりに
76774RR:2011/04/07(木) 21:39:17.27 ID:qlu3jTa3
>>75
間違いを認めた事にされてるぞw
77774RR:2011/04/07(木) 21:47:36.64 ID:Pg9WqgPm
>>76
うん、書き込む前にリロードして>>74は見てる
何スレか前から、間違っていることは正さねばならない!的な
人が居るみたいだから
アドバイスはそういう人に任せるよ
78774RR:2011/04/07(木) 21:50:55.12 ID:qlu3jTa3
一体どこを読んでそう思ったのかが気になるところだわ。
全レスじゃないっぽいけど、阿呆がいたもんだ。

ちなみに俺は3回で合格して、合格以前から講習会上級走ってるし、今でも上級。
79774RR:2011/04/07(木) 22:33:47.17 ID:eG9Opb31
わはははは小型限定の学科試験落ちた('A`)
AT普通二輪の教本買って勉強したけど牽引やらトラックの積載についてやらが出て撃沈
もう1度1からやりなおしまつ
80774RR:2011/04/07(木) 23:50:36.18 ID:QPGYA4od
波状路はフロントが山にさしかかる寸前にアクセルとか本には書いてあったけど
山は意識せずある程度の速度が維持できるよう適当にブァン!ブァン!ってふかしながら半クラ当ててやってた
タイヤを斜めに山に当てちゃうとそのままハンドル持ってかれるからそっちの方が注意が必要だと思う
81774RR:2011/04/08(金) 00:28:06.65 ID:dww00pPZ
>>79
学科スレに携帯で出来る問題集サイトのリンクがあるからそっち行け。
82774RR:2011/04/08(金) 00:31:51.55 ID:REWiZcDG
今日小型AT二輪受かりました。急制動難しいですね。
因みに府中です。
83774RR:2011/04/08(金) 01:04:34.22 ID:N0o94Do6
>>82
乙。スクーターの急制動って何か怖そう・・・。
84774RR:2011/04/08(金) 13:24:57.96 ID:ihMTDb7Q
1 一本橋に入るとこと 2 8の字出て左と、3 8の字出て左カーブのあと左

ここ左端50cm以内キープするの難しくありませんか?
特に8の字出て左カーブのあと左に曲がるのって実質的に90度以下の鋭角に曲がらなきゃいけないので
相当グリンッて曲がらなきゃいけないと思います

85774RR:2011/04/08(金) 15:08:52.98 ID:KZkbMFfJ
>78
思うに2回も落ちているなら、人を罵倒してないでアドバイスしたら
良いんじゃね?何が上級なんだか、威張りたいのか知らないが
文盲なのはあんただと思うよ。本人が68で訂正してるやん。
それが肯定に見えるようなら、救いようがない。
何か直ぐ全レスとか決めたがっているようだが、
お前がネット番長なんじゃねーのか。アドバイスしないなら
黙ってれば良いんじゃねwまっ!それはもう一方にも言えるがな。
86774RR:2011/04/08(金) 15:23:22.73 ID:ZUYeJMv3
釣られてやるけどさー。

>>68は補足だろ?
>>65が基本なのは変わらん。
>>76-77の流れは無視かよw
大体、間違ってると言いつつ、「こうやれ」とは一言も言わないとかw
>>85みたいな文盲ちゃんは本当に相手するのが疲れるよ。

講習会と試験回数は>>72>>75でその話が出たから。
まあ、府中の波状路の通過回数が多いって意味でもあるけどな。

あと鏡見てみ?
>お前がネット番長なんじゃねーのか。アドバイスしないなら
>黙ってれば良いんじゃねwまっ!それはもう一方にも言えるがな。

俺は簡単なアドバイスしてるけど?
本当に文盲だよな。
87774RR:2011/04/08(金) 16:04:43.94 ID:ihMTDb7Q
俺のレスでこの二人を挟んでみた
88774RR:2011/04/08(金) 16:08:17.41 ID:KZkbMFfJ
>68は補足ではなく、どう見ても訂正だろがアホはお前だな。
やっぱり、お前に書いても無駄だったか。
黙ってろや、このネット番長さんよ。
そんな事より、上級語るなら簡単ではなく、
的確なアドバイスしたらどうよ。
2回も落ちた経験があるんだからさあw
89774RR:2011/04/08(金) 16:19:29.24 ID:ZUYeJMv3
>>88
お前ホンモノの馬鹿だろ…。
波状路未経験の>>64になら>>65で十分だし、その後の疑問に対してもID:Pg9WqgPmが対応してる。
俺が必要以上に口を出す必要はない。
おかしいと思ったら口を挟むけど。

黙ってろとかアドバイスしろとか、支離滅裂過ぎる。
あと自分でもアドバイスしたらどうだ?
お前は1回合格か2回合格の名人様なんだろ?
90774RR:2011/04/08(金) 16:34:40.27 ID:KZkbMFfJ
お前は全レスか?
だから、黙ってろって書いただろ?
それも理解できねーのw
お前は性格に問題があるな。
>俺が必要以上に口を出す必要はない。
その通りだ!だから黙ってろってーの。
91774RR:2011/04/08(金) 16:38:04.39 ID:ZUYeJMv3
自分に不都合なところは全部スルーして、とりあえず煽りたいだけか。
バカバカしい。
92774RR:2011/04/08(金) 16:44:20.25 ID:KZkbMFfJ
お前が全レスじゃねーかw
今度から名前欄に全レスって書いてくれねーか?
何か書かないと気が済まないんだろ?
病気だなw
93774RR:2011/04/08(金) 17:07:13.41 ID:ihMTDb7Q
もう一回挟んでみた
94全レス:2011/04/08(金) 17:21:16.54 ID:iPS9VhaH
>>93
あなたのおかげで和みますなぁ
あーお茶が旨い
95774RR:2011/04/08(金) 18:11:10.43 ID:kcDGdnyu
>>94
桜餅どうぞ。

ここのところ仕事が忙しいので一月ほど
いけてないから不安が…。
もう一度、教習所で習うか…。
96774RR:2011/04/08(金) 19:56:22.94 ID:ZUYeJMv3
>>92
お前は自分の書き込みを読み直してみて何とも思わないのか?
全部自分に返って行ってるぞ。
ブーメラン(笑)お上手ですね。

大体このスレに出没する「全レス」の特徴も全然分かってないだろ?
このスレは初めてか?力抜けよ。

で、言われっぱなしは悔しくてたまらないので、
また単調な煽りで返してくる、と。



そういや最近全レス見かけなくなったな。
97774RR:2011/04/08(金) 20:09:12.21 ID:KVd1uSKl
98774RR:2011/04/08(金) 20:19:58.42 ID:KVd1uSKl
>>86
>>65は間違いだよ。
「クラッチを切る」といったら、つながりを完全になくすという意味だから、「クラッチ切りっぱ」じゃ進まないで止まっちゃう。
「半クラッチ状態にしている」ことを「クラッチを切っていると間違えてる」としか考えようがない。

いわゆる「半クラッチ(半端にはつながっている状態)基本で、必要に応じてクラッチのつなぎ具合やアクセルを加減する」
というのが正解。

「文盲」はそっち。
99774RR:2011/04/08(金) 20:24:50.82 ID:ZUYeJMv3
全レスきたーw
しかも惰性という物理法則は完全無視w
必要な時は半クラって書いてあるのにそれも無視w
100774RR:2011/04/08(金) 20:51:30.36 ID:yBgChtvo
>>99
梯子部分を乗り越えるときが肝心なのだから、「半クラッチで進むことが基本」と考えるのが正解。
  ↑
こういう常識的な論理さえも受け付けないのがいるから、本当にどうしようもない。
そういうのにかぎって、自信たっぷりでピントの外れたことを公言するから始末に負えない。
101774RR:2011/04/08(金) 20:53:46.84 ID:KZkbMFfJ
お前さあ!黙って見ている事=スルーする事って
できないのかよ?
いちいち反応してんじゃねーよ。ゆとり小僧w
102774RR:2011/04/08(金) 20:53:53.43 ID:DHdrqLf+
流れ見てりゃ否定して煽ってるだけの奴が居るのは分かるからさ。
ここ見てる受験者にもね。

荒らし対策は無視が基本、レスするのは御褒美あげるのと同じ。

質問者にさえ通じればそれで良しだよ。
103774RR:2011/04/08(金) 20:55:21.54 ID:KZkbMFfJ
101は99に対しての発言な(失礼)
104774RR:2011/04/08(金) 21:03:27.48 ID:yBgChtvo
>>102
おかしな間違いは、その場で訂正しないと有害だからね。
105774RR:2011/04/08(金) 21:14:32.33 ID:Qv/oQfFT
全レスさんは指導員になりたかったんですか?
106774RR:2011/04/08(金) 21:20:36.75 ID:yBgChtvo
>>105
さあ? 「講習会上級」で「文盲」の人がなれる「指導員」なんて、世の中に存在するかな?
107774RR:2011/04/08(金) 21:25:11.31 ID:Qv/oQfFT
そっちの方ではなくて

ID:yBgChtvoさんは指導員になりたかったんですか?
108774RR:2011/04/08(金) 21:32:10.38 ID:ZUYeJMv3
1度全レスの走りをみてみたい。
そういや全レスは何に乗ってるの?
あ、免許無いんだっけ?
ごめんねー。
109774RR:2011/04/08(金) 21:39:06.37 ID:6TH2eU0k
煽ってるだけの荒らしと全レスのコラボとか胸熱
絡まれてる奴も災難だなw
110774RR:2011/04/08(金) 21:52:53.26 ID:KZkbMFfJ
>>108
>>96を何回も読み返したらどうよw
111774RR:2011/04/08(金) 22:00:43.71 ID:gkQrT69M
小型限定の限定解除に合格しますた。3回目。
125ccで練習した(脳内コース)甲斐あってクランクやら一本橋は楽勝だった。
けどスラロームが下手糞でバイク傾ける→アクセルで立てるが上手くいかず
パイロン3つ目くらいからハンドルコジり倒しで曲がってクリア。一体タイムとか何秒だったんだろうね。
てかなんであんなコジりまくりで通過できたのか未だにわからん。無我夢中ってヤツですた。

良い子はマネしちゃダメだぞ。
112774RR:2011/04/08(金) 22:27:11.88 ID:ZUYeJMv3
>>110
ちょっと解説してくんない?
>>96のどこが>>108に返ってきてるのか。
113774RR:2011/04/08(金) 22:44:20.26 ID:DHdrqLf+
>>111
おめ!
合格したんだから、あとはバイク買って楽しめばいいのだw
114774RR:2011/04/09(土) 02:02:30.05 ID:Q+NbCkA6
>>111
ハンドルコジりてのがわからん
115774RR:2011/04/09(土) 07:54:20.44 ID:iWTtA9PW
>>112
自分でよーく考えろやドアホw
116774RR:2011/04/09(土) 14:46:56.19 ID:vg3hBePW
>>112
構うだけ無駄
そいつ適当に煽ってるだけでしょ
117774RR:2011/04/09(土) 21:51:44.63 ID:yhS2/EeL
波状路についてですが、自分の体験をご参考までに。
私の場合は、山を越える時にアクセルをブンッ、とかは一切やらずに半クラの
まま、アクセル開度は一定で通過しました。(アイドリングで通過する感じ?)
これなら、エンストはまず回避できましたし、多少スピードが出過ぎと感じた
ら、リアブレーキをチョイと踏めばokでした。
あと、注意したのは姿勢でしょうか。なるべく前かがみになるように意識しま
した。というのも、腰が後ろに退けてた受験者の人が後ろにバランスを崩した
時、アクセルが回って波状路上で暴走、転倒したのを見たので。
前かがみなら、フルスロットルになりにくいので、気持ちとしても安心でした。

目線は、一本橋と同じように遠ーくを見ました。本来の課題の趣旨からはズレ
ているのでしょうが、減点はされなかったようなので、単純に5秒以上かけさえ
すればいいみたいです。
118774RR:2011/04/09(土) 21:59:13.93 ID:AtjPqkD1
凄い改行だな。どこを縦読みするのかと思ったわ
119774RR:2011/04/09(土) 22:18:57.63 ID:WLNHQc/O
>>117
半クラッチが基本が正しいですね。

姿勢のほうは、腰を思い切り前にやって、タンクに跨って、太ももでタンクを挟む感じが正解。
車体が重すぎるから、軽いオフ車みたいにステップでバランスを修正できるものではないし、
梯子に直角に入りさえすれば、そうそう左右に振られたりしないから修正自体が必要ないし。

上体を屈めるのは、腰が後ろに引けるのとセットになりやすいはずだから、あんまり良くないと思う。
120774RR:2011/04/09(土) 23:44:16.03 ID:nlHX7ddO
俺が教わったのは基本タンクに乗るくらいシート前方に座りニーグップが役立った
121774RR:2011/04/10(日) 00:27:14.15 ID:E7hgFidV
俺が習ったインストラクターはこんな感じで教えてた。(ちなみに元白バイらしい)

まず波状路の隣りの平地を、波状路スタート地点から終了地点までを
5秒で走り、その速度を覚える。
やってみりゃ分かるけど、この速度、意外と速く感じる。

次は波状路に、覚えた速度でクラッチ切りっぱで惰性のみで進入。
すると惰性だけで段差の一つか二つは越えた、最低でも一つは確実に越える。

そこでインストラクターの説明、
「CB750は重いから慣性力が結構ある、やってもらって分かったと思うけど
クラッチ使わなくても段差は越えます。」
「だからクラッチ使って段差越えようとか考えなくていい。」
「慣性力で段差を越えて、速度が落ちた分をクラッチ使って足してやる。
それだけで波状路は十分クリアできます。」

で、言われたとおりにやってみた。
段差越えは意識しない、意識するのは速度キープのみ。
段差乗り越えて速度落ちたら、半クラをチョンチョンと当てて少し増速。
速度出過ぎと思ったら軽くリアブレーキ。

難なく波状路クリアー、ほんと簡単だった。
練習じゃキープ速度を少し落として時間に余裕を持たせた。
それでも楽勝だった。



このやり方で教えてるインストラクターは多数派じゃないみたいだけどね。

このスレ見てる受験者の中で、波状路苦労してる人はやってみて。
アクセルとクラッチ使って段差越えなきゃ減点されるとかは無いんだから。
122774RR:2011/04/10(日) 01:10:19.55 ID:8qVjNNzH
>>121
何故にそういう風に、一見するともっともらしくて、しかし実際には「それに合わせて練習
していることを当然の前提としている点で一般性がない特殊なハウツーもどき」を持ち込む?

> 惰性だけで段差の一つか二つは越えた、最低でも一つは確実に越える。
それは、「そうなるような最適の速度で侵入していることを当たり前の前提としている」点で、
持ち出すこと自体がナンセンス。
「最適の侵入速度」をどうやって知って憶えろっての? 「自分と同じ練習場に行って同じように
練習して憶えろ」と言ってるのと同じことだぞ?

「侵入速度が遅すぎて乗り越えられなかったらどうなるか?」分かっていってるのか?
止まったらアウトだし、速度が落ちすぎて安定を失ってハンドルを取られたり、逆に慌てて
加速しすぎても駄目。

ハンドルを取られたり、段差で引っかかって止まったりせずに、安定して通過することが
肝心要なのだから、そっちを優先するのが当たり前。そのためには、最初から半クラッチで
適当に速度を落として、しかし駆動はかかってる状態で侵入するのが一番。

> 半クラをチョンチョンと当てて少し増速
「最初から半クラッチで適当な速度で侵入する → 必要に応じて適度に加減」という
「ごく一般的な方法」ではいけないという根拠など何もない。

「練習場で教わって実車でその通りにやったからできる自分」以外には通用しないような
特殊な例外的な話を持ち込むなよ。「そんなことはない」というなら・・・

> 意識するのは速度キープのみ。
「時速何キロ」で、それを、事前の実車での練習なしで、試験中にどうやって知るっての?
123774RR:2011/04/10(日) 02:05:17.83 ID:Xs5GT8I3
全レス先生絶好調です
妄想屁理屈節全開です
この人免許持ってないです
124774RR:2011/04/10(日) 02:26:02.02 ID:DqEX/AmG
>>122
5秒で走り速度を覚えるって書いてるみたいだけれど、
日本語が理解できないのかな。
125774RR:2011/04/10(日) 03:17:13.50 ID:jexcm/kG
何の確証も根拠も無いけど俺様が盲信してる方法や知識だけが絶対
っていう本物の気狂いだからな
このキチガイに騙される人もあんまりいないとは思うけど

で、全レスはいつ免許取るんだ?
受験日と試験場教えてくれたらギャラリー席でその高尚な走りを拝ませてもらうからさ〜
コース開放の練習走行でもいいぞ?
どっちでもしっかり動画にも収めてあげるから〜
126774RR:2011/04/10(日) 07:42:01.43 ID:yK/ITrOn
>>124
それはどうやって覚えるんだ?
何かしらの方法論を語らないと通じないんじゃねw
127774RR:2011/04/10(日) 09:57:53.92 ID:zLeMP0fs
>>126

方法論 ↓

> まず波状路の隣りの平地を、波状路スタート地点から終了地点までを
> 5秒で走り、その速度を覚える。

128774RR:2011/04/10(日) 10:29:46.61 ID:yK/ITrOn
>>127
だから、それが出来る体制をどうやって作るかが問題だろ。
129774RR:2011/04/10(日) 11:31:44.87 ID:Jjuk0siC
ID:yK/ITrOnは何を言っているんだ・・・?
130 【東電 66.3 %】 :2011/04/10(日) 12:15:30.51 ID:yK/ITrOn
>>129
あんたに聞いてないんだが?
横レスしても、あんたとは話が合わないだろ。
だから、あんたはレス無用で頼むわ!
>波状路の隣りの平地を
どうやってそれが出来る体制を整えるのかが問題という事と、
自分の持ち込み車両とかでも、試験車両でなければ、
体に覚え込むのは難しいと思うという意味だ。
131774RR:2011/04/10(日) 12:19:43.70 ID:Jjuk0siC
なんだ ただの基地外か
132774RR:2011/04/10(日) 12:33:27.85 ID:jexcm/kG
全レスと同レベルのキチガイだな
133774RR:2011/04/10(日) 12:40:53.35 ID:mME6Sg89
なんだ、ただの(ry
134774RR:2011/04/10(日) 12:49:08.46 ID:yK/ITrOn
>>131
横レスするなって書いただろが、字も読めないのか?
>>132-133
お前らに言われる筋合いは無いんだが?
ID:zLeMP0fs出て来いよ。
135774RR:2011/04/10(日) 18:25:55.92 ID:l6rVIxQQ
>>127
教習所か何かで、手取り足取りで教わる話はスレ違いなんだが?
136774RR:2011/04/10(日) 18:46:55.76 ID:DqEX/AmG
どうでもいいけど、波状路みたいな簡単な課題でもりあがるなよ。
137774RR:2011/04/10(日) 19:55:22.06 ID:wD+efVDs
そ。「日本語が理解」できてるつもりの者の寝言など無視して、素直に半クラッチで進む。それだけのこと。
138774RR:2011/04/10(日) 20:45:54.25 ID:cfqcxdaO
んなもんコース開放でやれよ
大体、「こういうやり方を教えて貰ったから、波状路で苦労してる人に」って内容だろ
別に押し付けてる訳でもないし、これだけが正解だと謳っている訳でもない
まして間違ったやり方でもない

キチガイ全レスは、自分が知ってる/勝手に思い付いた方法だけが正解だと思い込み、更に自分に不都合な事は全て無視してそれを押し付けてくる

何か一匹、全レスに同調してるキチガイがいるな
とうとう全レスは信者獲得か?
139774RR:2011/04/10(日) 20:49:36.62 ID:zLeMP0fs
>>128、135
121はこういう風に教わって上手くいったって話だよね。

だからその状況を再現すりゃいいんじゃね?
波状路の長さは9.5mだから(テンプレにリンクがあるからわかるよね)
それを友達に頼んで5秒って計ればいいじゃん。
なにも試験車両じゃなくてもスピード感くらいは判るでしょ。

121は教習所の話だから波状路の隣って書いてるけどそれくらい考えて応用すれば?
140774RR:2011/04/10(日) 21:07:57.37 ID:zYAkFX58
よっぽど時間が自由にならなければ試験場で二輪の免許とるのは無理
141774RR:2011/04/10(日) 21:10:01.83 ID:yK/ITrOn
>>139
人の書いた事を予想で答えてんじゃねーよ。
しかもそんな暇なお友達が居るかどうかも問題だし、
車種でも半クラの進み具合も違う。
まるで他人事のように書くなら、
最初から黙ってろや!ぼけっ!
だよね。とか、じゃね?とか、でしょ。ってみんな予想じゃねーかw
話にならんな!
142774RR:2011/04/10(日) 21:22:04.19 ID:Xs5GT8I3
全レス信者ってこいつか>>141

ID:HjUNOsg5
ID:KZkbMFfJ
これも同一だろうな。
マジキチなんだけど。
143774RR:2011/04/10(日) 21:34:00.40 ID:yK/ITrOn
>>142
理に適ってないのを指摘すると
マジキチなんかい?ゆとり小僧くんw
144774RR:2011/04/10(日) 21:48:38.59 ID:CvObBc0n
>>138
> 自分が知ってる/勝手に思い付いた方法だけが正解だと思い込み、
> 更に自分に不都合な事は全て無視してそれを押し付けてくる

まさにそれのオンパレードですな。教習所だか練習所で習った「ハウツー」をそのまま信奉している。
ま、宗教の領域なら、論理の類いは一切受け付けないのも、むしろ当然とはいえる。
145774RR:2011/04/10(日) 21:56:46.12 ID:zLeMP0fs
>>141
予想じゃなくて少しは頭使ったら?ってこと。
146774RR:2011/04/10(日) 22:02:21.06 ID:yK/ITrOn
>>145
予想もしくは、想像には変わりないだろが、お前ばか?
話にならんよ。お前の言っている事はw
>>142
こいつは、人の悪口しか書いてないな。
何も役に立ってない無用なヤツだなw
147774RR:2011/04/10(日) 22:11:59.19 ID:zmcNbBfL
全レスと信者のタッグとか、過去最悪だな…
全レス教のスレ立ててそっちでやれよ基地外ども
148774RR:2011/04/10(日) 22:22:53.40 ID:mME6Sg89
>>146
あなたは何と戦っているのでしょうか?
差し支えなければおしえてください。
149774RR:2011/04/10(日) 22:36:55.56 ID:yK/ITrOn
本当にここのスレは最悪だな。
理に適ってないと指摘すれば、
返答なしに、悪口か叩くだけじゃねーか?
お前ら人として問題あると思うぞ。
全レスがどうのとか、そんなんより
これから試験受ける人の為に何か発言や議論した方が
良いんじゃねーのか?そういうスレなんだろ。
間違いを指摘したら即全レスだっていうのも、如何なもんだろうなw
根本的に話が合ってないと思うし、絡むだけのヤツしかいないのか?
免許を持っている大人がする事じゃないよな。っと思うがどうよ。
150774RR:2011/04/10(日) 22:58:06.91 ID:Sxdejwsr
>>149
だから課題走行の攻略方法なんていくらでもあるし、そんなの各々で試してみればいいだけだろう
あんたは自分のやり方と違うだけでいちいち「これは違う」「間違ってる」とか言うから変なんだよ
151774RR:2011/04/10(日) 23:12:07.54 ID:yK/ITrOn
議論になれば、それはそれで良い結果を生むんじゃないのか?
勝手に決め付けているのはそちらだと思うぞ。
良く読み返してみたら解ると思うけどな。
別に絶対とも書いてないし、自分の遣り方に合わせろともどこにも書いてないが、
セオリーと違う事に関して反論したら、変なのか?
むしろ、その裏に居る内容を無視した悪口を書くヤツは絶対正しいと君は言えるのか?
まあ、そんなゆとり世代を相手にしても得にならんから、もうこの辺にしとくよ。
アホにあほらしい事書いても無駄だからな。
152774RR:2011/04/10(日) 23:21:54.52 ID:Xs5GT8I3
そのセオリーってのは誰が決めたんだ?
お前の思い込んでるだけのセオリー(笑)だろ。
議論じゃなくてただ言い掛かりつけて煽ってるだけだし。

まあ、この全レス2号はキチガイでFAだな。
2度とこないでくれると皆が幸せだ。
153774RR:2011/04/10(日) 23:24:43.45 ID:4ThNH26R
皆の幸せを願うというなら、全レスレッテル貼ってホルホルしてるID:Xs5GT8I3その他も消えてくれるよね?
154774RR:2011/04/11(月) 14:36:11.77 ID:/1OjsfsK
なんですぐみんな喧嘩腰になるん?
155774RR:2011/04/11(月) 18:18:39.35 ID:g3YUI9Ta
このスレは本当に必要なんだろうか?
156774RR:2011/04/11(月) 18:56:22.90 ID:oKRabbe4
>>140
なぜに?
157774RR:2011/04/11(月) 19:49:11.85 ID:gpDukFDE
>>154
そりゃ、視野が狭くて思い込みが激しい子供は、自分の思い込みを否定されると、すぐ切れるのが「仕様」だからね。
158 ◆1Patsu.CUo :2011/04/12(火) 00:27:49.79 ID:PRu6Z6Q+
>>155
いつか、いつの日にか良くなるさ・・・
そう願って、積極的な書き込みは控えつつもスレの維持には努めている。
他スレで当スレに誘導すべきかという書き込みを見ても、敢えて見送るようになった。
159774RR:2011/04/12(火) 03:08:17.94 ID:UaW+ZXM/
そこらへんは教習所スレ住民の機転に感謝だな
160774RR:2011/04/12(火) 03:29:20.13 ID:oWPv33vL
あ〜〜〜〜〜〜ん

眠いよぉぉぉー
161774RR:2011/04/12(火) 07:40:07.43 ID:cjQFsa/N
>>158
だから不要なんじゃないのだろうか。
各々各自で勉強すれば、済む事だという結論なんだから、
維持する必要もないと思う。
同じ二輪乗りとして、凄く寂しい事ではあるけれど、
維持は不要だと思うよ。
162774RR:2011/04/12(火) 08:22:03.31 ID:GPzuk8oZ
当日の技能試験って、いきなりコース走らされるの?
だとしたら無理すぎわろた
163774RR:2011/04/12(火) 10:36:40.59 ID:s3XzebQt
不要だ不要だ言いつつ必死にこのスレチェックしてるのはどういうことだよ
自分が不要だと思えば黙って出て行けばいい
164774RR:2011/04/12(火) 14:11:19.06 ID:xKnAQJ3B
東京在住・府中で技能を受ける場合、特定教習を都外で受ける事って出来ますか?
165774RR:2011/04/12(火) 19:51:14.42 ID:jMxwj0Bu
>>161
あちこち調べたり、実際にやってみたりしてもいまいち分からないことを聞いてみる、
というのが本来の趣旨だから、それなりの存在意義はあるんだけど、
教習所とか練習所ズレして、実際から遊離した変な思い込みに捕らわれてるのが
出てきて妨害してるだけ。
166774RR:2011/04/12(火) 20:03:57.43 ID:bWVWX+jZ
普通自動二輪持ちなんだが大型一発って正直どうよ。楽にいける?
167774RR:2011/04/12(火) 20:17:39.53 ID:jMxwj0Bu
>>166
日本人としては割と大柄で力もある
安全確認とかも含めた基本がきっちりできてる
試験で舞い上がったりしないタイプ

これらが揃っているなら、割と早くいける。
それに対して、たとえば、周囲をろくに見ないで走るとか、発進して
しばらくステップに足を乗せないでバランスを誤魔化すとか、曲がり角で
無意識で膨らむ癖が付いてるとか、何か我流の癖がついてると、
ついていればついている分だけ不利。
168774RR:2011/04/12(火) 22:36:11.69 ID:gx6PiRlT
今日地震で転けますた
169マメな性格:2011/04/12(火) 23:09:53.20 ID:GUJXAJmX
>>168
受かるじしんがあったのに?
170774RR:2011/04/12(火) 23:16:48.19 ID:SINtyJXG
あなた自身の技量不足でしょう
171 ◆1Patsu.CUo :2011/04/13(水) 01:33:51.96 ID:BlAvURJT
>>161
現状を例えるなら・・・利用マナーの悪い喫煙所、という感じ。
散らかしたり騒いだりしているような。
注意すれば妙な理屈をこねてスルーする・・・
迷惑を振りまかれるより閉鎖してしまえ!という考えもあるとは思う。
各自が携行灰皿を持ち歩いていれば、喫煙行為自体には影響はない。
けど喫煙者としては、交流も生まれることだし、なくなって欲しくない。
いつかマナーがよくなって欲しいな・・・というような心情。
(ちなみに自分は吸わない人)

>>164
可能

>>169
しんどい地
172774RR:2011/04/13(水) 08:13:16.64 ID:0VxKL/Rv
>>171
163みたいなのがいる限り、良スレにはならないと思う。
何か書けば煽るという最悪な人間しかいないように思えるからね。
無くなって困るのであれば、163みたいな事を辞めれば良いって
考え方ができないのかね?考え方が逆だと思うのだが・・・。
173774RR:2011/04/13(水) 10:16:27.10 ID:cnjVIdDu
どうでもいいよ
174774RR:2011/04/13(水) 10:25:49.66 ID:AJ0DUSH9
>>172
163もそうだけど、あなたも最悪なんて言葉で煽っちゃだめですよ。

荒れる元。
175774RR:2011/04/13(水) 12:13:39.89 ID:V07NAYzQ
一本橋の停止線でまっすぐに止まれなかったら、
安全確認して、位置修正するのはいいのでしょうか?

どなたか、ご教授お願いします。
176774RR:2011/04/13(水) 13:30:37.75 ID:42MdXT1J
原付の免許しか所持しておらず、今度小型限定ATの一発試験を受けに行こうと思ってるんですが、
この場合は学科試験もありますよね。
この学科試験が通って、技能試験では落ちてしまった場合、次回もまた学科試験を一から受けなくてはならないんですか?
177774RR:2011/04/13(水) 14:21:48.70 ID:AJ0DUSH9
学科試験は一度とおれば大丈夫
178774RR:2011/04/13(水) 15:00:27.50 ID:B8WSMXHw
>>175
修正すると停止線を超えるか逆走するんじゃないでしょうか
179774RR:2011/04/13(水) 17:33:22.07 ID:NFW1a3CF
>>177
有効期限付きだったはず
180774RR:2011/04/13(水) 18:30:02.06 ID:lqd/1SWH
>>179
一年間有効
181774RR:2011/04/13(水) 19:58:15.01 ID:/iFAE24F
CB750が窮屈だ
182774RR:2011/04/13(水) 23:11:51.33 ID:FtHiCoB+
>>175
そんな修正は走り出してから一本橋までに修正がんばれ。
試験官への印象も大事かと。
183774RR:2011/04/13(水) 23:14:40.94 ID:FtHiCoB+
別名スーパーカブ750 ギヤの入り方がカブみたいにガッチャンガッチャンするからな。
184774RR:2011/04/14(木) 01:13:47.71 ID:klfhfJV8
>>175
それはだめですね。
コースを間違えた時に元のコースへ戻るのと、
急制動で所定の速度が出ていなかった時の1回だけのやり直し以外は
本人の都合によるやり直しが認められていません。
185 ◆1Patsu.CUo :2011/04/14(木) 01:37:42.90 ID:Gy9ZeLnp
>>175
修正って、具体的にどうするつもりなんだろう。
真横には、当然動けない。
いったん下車して切り返したり、後退したりすることも許されていない。
前進するなら、もう停止する必要はない。
よくわからない。

>>178
助走距離を一定以下にするという趣旨なので、指定位置より先で
停止することは特にとがめられない。
手前で停止してしまうと、指定位置で停止するよう指示される。

>>180
6ヶ月
186774RR:2011/04/14(木) 01:41:28.34 ID:IXoydaiO
キツい角度から一本橋の延長線上に停める練習と共に
一本橋の延長線上からかなり外れた位置から一本橋にのる練習をするといい
187774RR:2011/04/14(木) 02:03:49.84 ID:fEg1TVKE
コース間違えて復帰するまでも採点対象でしたよね。
188774RR:2011/04/14(木) 02:38:43.54 ID:XA778IqX
>>175
一本橋に正対停止できず斜めでも停止線をこえなければセーフだから、
安全確認して台に乗るまでの距離内で修正するしかないね
練習出来る環境なら事前に練習をお薦めします
189774RR:2011/04/14(木) 02:52:02.49 ID:XA778IqX
府中なんかは昔からハンドルをフル切って切り替えす必要が有るから、(オーバーハングと低速バランスと停止直前のバランス修正を試されてるから)ライン取りと車体を傾けない技術的なものを要求されるから無理に真っ直ぐにすると転倒するかも
練習するしかないよね
190774RR:2011/04/14(木) 08:01:34.78 ID:Yw7RXRUe
一本橋の場合、停止位置の手前で停止すると、助走区間が長くなり有利になるので、
手前で停止した場合は、「もちょっと、前で止まって!」と無線が入りました。

試験前の説明でも、試験官が停止線より前での停止はダメ、と言っていたのですが、
一般的に停止線を越えたらアウト、という気持ちがあるので、悪気はないんですが
つい手前で止まりがちになりますね。
191774RR:2011/04/14(木) 16:49:09.13 ID:nbv4/l8r
>>188,>>189>>190
ありがとうございます。
明日、二回目の試験があるので、がんばってきます。
192774RR:2011/04/14(木) 19:12:05.73 ID:NfoLQZw3
ひとつ疑問なのですが、Lクランクに入る前に信号が赤で停車しても左ウインカー出し続けたほうがいいんでしょうか?
193774RR:2011/04/14(木) 23:30:38.76 ID:fEg1TVKE
二輪免許は特に元気がないと加速不良で減点されてますよ。俺は加速不良で完走したのに落ちた。
警察の試験官何も言わないから嫌いだ
194774RR:2011/04/15(金) 00:52:09.69 ID:y4ClAW3F
どこが悪かったかも分からないまま終わるからな。
こまったもんだ
195774RR:2011/04/15(金) 01:10:51.96 ID:THOTqVcS
>>192
コースの形知らんから想像で書くけど、
要は今信号停止してる交差点先にあるクランク(30m圏内)に進入するんでしょ?

そのままウインカー出しっぱなしだと左折車と思われて後続車との接触原因になる可能性があるので、
交差点で停止したときに一旦ウインカーを消して、青になって交差点中ほどまで入ったときウインカーつければ良い。
196774RR:2011/04/15(金) 01:12:58.44 ID:Kmv2YnJz
>>192
それだと左折するのと間違われて危ないので、ウインカーはLクランクに入る3秒前に出して下さい。
こういう時の為に「ウインカーを出すのは3秒前、もしくは30メートル手前から」になってるのです。
197774RR:2011/04/15(金) 01:15:47.82 ID:Kmv2YnJz
やっぱ訂正。
教習所の教官に聞いて、言われた通りにして下さい。
教官によって言うことが違う場合もあります。
そういう時は受付で「教官によって言うことが違います。」と言って下さい。
198774RR:2011/04/15(金) 01:38:57.50 ID:zP04Y+06
>>193-194
入学試験とかで、試験後に講評をやってくれて、受かるための勉強の仕方も教えてくれるのを
期待してるのと大差ないような寝ぼけたことを言ってるという自覚はない?
199774RR:2011/04/15(金) 04:00:06.80 ID:THOTqVcS
福岡試験場だと試験終わった後にダメ出ししてたな。お説教してるのか話の長いヤツがいたり。

見ていて思ったのは総じて落ちるヤツは指定外速度と発進手間取りばかり。
右左折徐行からスピード上げずに20キロくらいでトロトロ走ってたり一時停止で何度もキョロキョロしてなかなか進まなかったり。
自分は午後から実技で、午前中にそんなのを見てたおかげで減点もなく無事合格できた。
200774RR:2011/04/15(金) 08:07:41.50 ID:3v3WjoEx
>>196
ウインカー出すのは進路変更の3秒前、右左折の30m前じゃないの??
おれは交差点の先にクランクある場合は交差点で信号待ちでもウインカー出しっぱなしで良いって言われたよ。
てことも考えると試験官にローカルルールを聞くしかないよなぁ。
201774RR:2011/04/15(金) 08:20:32.40 ID:8uIuXn9N
>>197
教習所?スレちじゃね?
202774RR:2011/04/15(金) 08:55:28.43 ID:mSYGxMCx
>>200
途中で交差点がいくつあろうが、曲がる30m前でウインカーが試験場での行為
実際の路上マナーとは違うこと多いよね
203774RR:2011/04/15(金) 09:26:44.13 ID:y4ClAW3F
>>198
入学試験は採点基準が過去問等で大体分かるじゃん。その点減点基準が分からないまま終わるのは何かあれ
204774RR:2011/04/15(金) 09:52:22.76 ID:99LMvtBm
平針のおっさんは親切にどこがだめか教えてくれたけどなー
試験終わった後もっかいアドバイス聞きにいったらしてくれたし。

だめなところがわからないなら一回聞いてみたら?
言ってくれるのまって言われなかったからわからないはちょっと違うと思うよ
205774RR:2011/04/15(金) 11:08:56.90 ID:wdNjSxSD
>>199
http://www.youtube.com/watch?v=s-1r6P037nY
これ見ると福岡はメリハリは重視されてないのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=OIwt-d9bylU&feature=related
こっちもそんなに強い加速してないけど合格してる。

以前60km/h以上出すって言ってた人も居たけど、うちも短い距離でも
直線はマジでジムカーナのつもりでやらないと「加速が鈍い」って言われた。
そのかわり、直線の終わりで急減速になったり(というかギリまで加速するから
急減速するしかない)カーブが少々オーバースピードでも何も言われなかった。

試験場によって何を重視するかはかなり差があるんだろうな。
あと「この人は合格出しやすい」って言われてた試験官とかも居たし。
206774RR:2011/04/15(金) 12:32:04.41 ID:M/5ZfiS0
この前技能試験クリアして
あと残すは取得前講習だけなんだが
昨日スピード違反で切符切られました
(原付23キロオーバー違反点数2点\10,000)


これって、免許交付に影響ある?
207774RR:2011/04/15(金) 13:06:17.46 ID:ejYYtPvG
>>206まじレスすると、例えば停止履歴なしで6点に達して30日の停止処分になるから(当然、有料講習受講で短縮を選択するよね)行政処分の手続き後になりますね
つまり合格後手続きの時に停止や取り消しでなければ発行は通常通り
…っていうか質問は釣りかな?
208774RR:2011/04/15(金) 13:28:54.33 ID:ejYYtPvG
>>200
教習所はコースが狭いから30mを15mぐらいにみたてて普段の練習で卒検に挑ませるから、学校によって様々だけど
試験場は交差点を越えてからのクランクまでは十分距離があるよね
(府中、鮫洲しか覚えてないけど、千葉と埼玉は一回だけ行ってるけど記憶がない)
合図は出すけど交差点を曲がる時は左端によっていて、先のコースに向かう時は普通の位置だった記憶が有りますが
209774RR:2011/04/15(金) 18:52:59.84 ID:eR/T8t2r
うーん、ちょっと記憶が曖昧なんだが…
俺は確か交差点の信号で止まってから、発進直後にウィンカー出した気がする。
210206:2011/04/15(金) 19:42:08.85 ID:M/5ZfiS0
>>207
釣りじゃないです。マジレスですw
ありがとうございました
211774RR:2011/04/15(金) 19:59:04.86 ID:UM91ik0C
俺も取得時講習の7日前に原付でネズミ捕りひっかかったから親近感が・・・w

まあ青切符だったんだけどさ
212774RR:2011/04/16(土) 00:30:07.14 ID:xcb7bfO9
 慎重にやれば合格と言うものではなくメリハリが二輪免許のコツです。私は完走したあとバイクなのに元気ないね
と言われ不合格=加速不良みたいでした。
 二輪は巻き込み確認はいらないらしいですね。
 試験官の人はもう少しアドバイスしてほしい
213a:2011/04/16(土) 00:37:22.98 ID:xcb7bfO9
県によってルール統一しろと言いたい。県警ごとに独自ルール作るなよな。
(例)見通しの悪い交差点 岡山:優先道路であっても最徐行 兵庫:優先道路だから注意する必要なし。
 試験官が教えてくれないからこの徐行のおかげで4回不合格もらったし。
214774RR:2011/04/16(土) 00:41:06.49 ID:xcb7bfO9
岡山の試験ならまかせろ
215774RR:2011/04/16(土) 01:08:46.08 ID:mCJe2P/L
>>203
実技の試験の類いはそれが当たり前。
嫌なら教習所で手取り足取りで教えてもらって、その通りにやって免許をもらえば済む。
216774RR:2011/04/16(土) 01:17:28.94 ID:mCJe2P/L
>>205
併走のばあいは、他の車両に注意することのほうがはるかに肝心、ということもあるんじゃないかな。
ここは、併走にしても妙に台数が多い、ということもあるし。

逆に、メリハリが肝心とされるのは、併走なしのコースのローカル、という見方も出来そう。
217774RR:2011/04/16(土) 01:33:47.50 ID:xcb7bfO9
>>198 入学試験とかで、試験後に講評をやってくれて、受かるための勉強の仕方も教えてくれるのを
期待してるのと大差ないような寝ぼけたことを言ってるという自覚はない?

193ですが最後にポイント教えます的な案内最初に試験官が言うからだ。結局たいした事言はないからイライラするんだ。
あれが警察の体質もあるが、遠い言い回しのアドバイス。 お前はアドバイス無しに免許取れたのか

言って置くが大自二の免許は一発免許で取得済みだ。
218774RR:2011/04/16(土) 02:01:52.31 ID:lnePoPMm
本当に阿呆だね。
ヒント(ここがダメだから落とした)が貰えれば十分だろ?
ここはこうしなさいああしなさい、っていう答えが欲しかったのか?
それなら教習所いけよって話だ。

基本的には全て出来てなきゃいけないんだから、完璧目指すだけだろ?
そもそも落ちた時の走りを省みれば、何が悪かったのかなんて普通の頭なら分かるだろうに。
219774RR:2011/04/16(土) 08:27:52.21 ID:SUSoo/da
>>215
いや、入学試験と一緒とか言ってたから否定しただけ
220774RR:2011/04/16(土) 10:06:23.84 ID:mRN17i0t
まーた阿呆だとかいって喧嘩しようとするやつがいるな
221774RR:2011/04/16(土) 11:12:41.83 ID:KJPO74MN
世の中には精神が異常になっている人間がいるので相手してはダメ。
222774RR:2011/04/16(土) 12:00:16.15 ID:SN7kZyRG
受験者少ないから順番が最後だと延々試験官と喋ってたわ
1時間以上話してた事もあるし合格した時はもうダベれないのかと寂しかった
223774RR:2011/04/16(土) 12:57:39.74 ID:xcb7bfO9
218>>ここがダメだから落としたとか、内の試験官言わないよ。
224774RR:2011/04/16(土) 13:08:13.67 ID:apg7Zy3l
完走して具体的に指摘されるなら合格は近いと思います
225774RR:2011/04/16(土) 13:10:29.85 ID:lnePoPMm
>>223
この流れとは全く関係ないところだが、お前ちょっとレスの仕方と安価の打ち方覚えろ。
そしてsageろ。

>私は完走したあとバイクなのに元気ないねと言われ不合格=加速不良みたいでした。
これで十分だろ。
コレ以上何を求めてるの?
合格者/他の受験者の走りも見てれば、自分の走りとの違いなんてすぐ解るだろうし。

「試験官」なんだぞ?
何でアドバイス貰えるのが当たり前だと思い込んでるんだ。
226774RR:2011/04/16(土) 13:23:46.84 ID:SUSoo/da
なんだこいつ
227774RR:2011/04/16(土) 13:44:11.35 ID:mRN17i0t
>>225
あなたが正しい。それは、わかったから。
お願いだから喧嘩腰なレスで煽って、荒れる元を作らないで下さい。

本当に勘弁してください
228774RR:2011/04/16(土) 15:27:26.02 ID:xcb7bfO9
二輪車安全運転協会が年に何度か免許センターで運転レッスンやっている県もあるそうですね。行って見れば練習になるんじゃないですか。
229774RR:2011/04/16(土) 19:31:43.10 ID:TXQBzi21
>>218
だから2回も落ちたんだね。
230774RR:2011/04/16(土) 19:36:35.81 ID:cyEOLRUL
こないだ受かった人が最初の発進時と一本橋以外のところで停車から
右左だけじゃなくて右後ろ左後ろも確認して発進してた

踏み切りのとこと、信号で止まった時と、坂道発進の時。(坂道発進の時は右後ろだけでいいんだよね)

右後ろ左後ろは別に必須じゃないと記憶してるんだけどやったほうがいいのかな
あんまやりすぎると無駄にキョロキョロしすぎとか言われそうなんだが
231774RR:2011/04/16(土) 19:37:12.09 ID:xcb7bfO9
実際い実技試験の合格率は何パーセント位あるのかなぁ?
232774RR:2011/04/16(土) 20:07:01.75 ID:d+P0y4lx
>>229
そいつ煽るのはやめとけ
233774RR:2011/04/16(土) 21:14:31.99 ID:nfh3+zhF
>>217
講評の類いなど最初から全く期待もしないで、小型から全部取ったよ。
といっても、ハウツー本を買って読んだけどね。

>>219
「受かりたいなら自分で勉強するのが当たり前」。
これ、常識なんで、憶えておくほうがよろしい。
234774RR:2011/04/17(日) 00:27:32.37 ID:i5AWN08D
>>230
必須でないのなら、やらないでもいいと思うよ。
自分の場合は一時停止した時は、左右後方→左右の目視(右、左、右)、右左折時は、
巻き込み確認もやった。(現在は不要なのは知っていたけど)
で、どうだったかと言うと、試験官から「安全確認はすごく良くできている」と
言われました。

目視をする時に意識したのは、まずメリハリ。ピシッ、パシッという感じで首を
振る。あんまり早すぎるとただの首振りになってしまうし、遅すぎるとわき見に
なるし、バランスを崩すかもしれないので、1秒程度って感じだった。
もうひとつは場所によってとか考えずに、目視方法を統一した。一時停止時は、
左右後方と左右目視(必ず右左右)で徹底した。右左折時の巻き込み確認もやると
決めて徹底した。結局やると決めてしまえば走行中の迷いが無くなるので、気分的
に随分余裕が出たような気がする。

安全確認はやり方にもよるんだろうけど、余分にやって減点って事はないと思ってる。
試験の時はどこでどのような安全確認をするかを、自分の中で決めちゃうのが大事かと。
235774RR:2011/04/17(日) 11:40:54.28 ID:r9uxFiuv
交差点発進時の後方確認だったかをやってやりすぎって注意されたってレポあったし
俺も必要の無い安全確認してなんで無駄なことすんのって言われた

特に巻き込み確認は試験開始前に必要ありませんってなぜか強めの口調で言われたから
これはやるとマズいんだなと思って誰もやる人が居なかった
236774RR:2011/04/17(日) 11:56:25.04 ID:95xa/g47
バイクに慣れていない人が確認でバランス崩してコケたら困るんだろうな
ケガなんかされたら色々ややこしい事なりそうだし
237774RR:2011/04/17(日) 21:00:30.64 ID:2uspTsKW
巻き込み確認は俺も危ないと思った でもやる人多いからやんなきゃいけないんだろうなと思っていたから
やらなくていいなら安心した やっておそらく初日に受かってる人もいたし

でもそもそも巻き込み確認しなきゃいけない状況がおかしいし。
癖でやっちゃう人もだろうけどそれはそれで安全なのかもしれないからいいのかもしれないけど
前を見ないってことでは危険だと思うし。
しても減点されない行為ならいいけどもして減点されるなら即刻やめるべきだし。

でも俺他の人の参考にして癖ついちゃってるからもししても減点はしないでね
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/18(月) 10:04:47.80 ID:yeGMt9BA
>>233
話がズレてる。入学試験とこれは全く違う
239774RR:2011/04/18(月) 15:27:02.81 ID:98OEaNHp
>> 238
いつまでそんなどうでもいい話ひっぱるつもりだよ
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/18(月) 18:59:26.84 ID:yeGMt9BA
俺に言われても
241774RR:2011/04/18(月) 19:39:49.91 ID:EQINqvMa
>>238
ま、確かに、どこかに書いてあることを丸覚えにして鸚鵡返しにすれば足りる試験を念頭においてるなら、
それとはまるで別物なのは事実ですな。
242774RR:2011/04/18(月) 22:24:31.78 ID:wGuOFecJ
大型、4回目にやっととれたぜ!!!
昔は超難関だったらしく、親父は尋常じゃなく驚いてたが、
だいぶ評価の基準は下がったんだな
普通二輪免許持ってバイクの基本知ってたら普通に通るレベルの試験だと思った
243774RR:2011/04/18(月) 23:21:54.80 ID:BDG2K5YQ
>>242
おめでとう!

どっかで練習とかした?
244774RR:2011/04/18(月) 23:32:05.16 ID:dT0eFDFk
>>242
おめでと〜。

自分のとこは限定解除で取った人が見学してて試験の厳しさに驚いてたり、
試験官のアドバイスを練習場の教官に言ったら冗談扱いされたりしたから、
試験官に限定解除との違いを聞いたら今の方が難しいとキッパリ言われたわ。

てか限定解除が今と比べてどうのっていうより、単にその時々の試験場と試験官によって差が激しいんだと思う。
ネットやバイク屋のオヤジの体験談を聞くと、今が難しいというより限定解除が易しかったのかなと感じるフシもあるし。
もしかしたら君も親父さんの言ってた超難関の時代と同じようなレベルで合格したのかも知れんよ。
245774RR:2011/04/19(火) 06:03:28.27 ID:DZ2kNa+S
それはないですよw
246774RR:2011/04/19(火) 07:34:26.42 ID:ThseOqif
俺も合格のレベルは変わらないと聞いてる。
上がる可能性は有っても、下がるのはどうかな?
今は教習所に行けばしっかり練習させてから公道に出せるのに、そこを逢えて試験受けに来る連中相手だからね。
マシンの方も、曲がり易くなったと同時にトンデモないパワーを発揮するのがゴロゴロしてるし。

あと単純に、昔はレベルの低い受験者が多かっただけじゃないかな。
247774RR:2011/04/19(火) 18:01:33.09 ID:KlJi9qb9
いや、昔のほうが試験官とかの性格が悪くて落とされてたんだと思う
248774RR:2011/04/19(火) 20:02:15.72 ID:KxGaOKx7
>>247
そう検証のしようがないことを言われてもW
249774RR:2011/04/19(火) 22:35:15.48 ID:qiaFVyAP
取得時教習で教官よりきっちり安全確認をしてしまう試験合格者
250774RR:2011/04/19(火) 22:36:24.28 ID:tYJdXIIS
>>249
つ 字余り
251774RR:2011/04/20(水) 16:53:18.99 ID:djEyzcOH
ありがとう

>>243
友達のイナズマ借りて1度だけやった
けど友人のバイクだしあんまり身にならなかった
ただ、クランクの練習だけはしっかりさせてもらったよ
空き缶置いてやった

普通二輪免許取ったのが、一昨年の事だからその時教官に言われた事を思い出したり
ネット等で調べた事を頭に入れたりはしたよ
>>244
どうだろう…フルロック8の字すらできねぇんだぜ俺…
252774RR:2011/04/20(水) 16:54:02.96 ID:djEyzcOH
あ、ちなみに普通二輪は教習所でとったよ
253774RR:2011/04/20(水) 19:12:10.96 ID:+vI24JM9
まあ、フルロック8の字出来ない人なんていっぱいいるし、試験とは直接関係ないさね。
減点式だもの。
254774RR:2011/04/20(水) 21:37:01.85 ID:jF069QqS
フルロック8の字てなんですか
255774RR:2011/04/20(水) 22:36:25.95 ID:TsT5x9+9
むしろ極低速でのフルロック8の字とフルロック千鳥の練習ばっかしてたわ
ただしちっこいバイクで出来るようになってから大型でやってみたら出来たけど
最初から400ccとかでフルロックの練習はさすがにコケる可能性大で怖いと思う
256774RR:2011/04/20(水) 22:49:08.35 ID:QI32OTFt
HMSのバラ1に1回参加すれば、試験程度の低速バランスは楽勝じゃない?
257774RR:2011/04/20(水) 22:51:10.92 ID:389RMQch
>>236
公道では巻き込み確認しないと人生痛い目に会うから
確認の必要がないのは自分が常に先に進める環境の時だからね
258774RR:2011/04/20(水) 22:53:20.03 ID:uuKQlcXq
>>255
ハンドルを強引にこじる悪い癖がついて、修正するのに時間と手間を食うから止めたほうがいい。
単なる普通の8の字をやって、自然なバランスを身につけるほうが肝心。
といっても、試験に通るだけなら、ハンドルこじりまくりでもまるで無問題だけど。
259774RR:2011/04/21(木) 00:01:25.36 ID:tL+55e21
>>258
フルロックしてるからこじるも何もハンドル動かないんだよ
こじるとしたら千鳥の途中で直進してる時だけだけど、こじらなきゃならないならすぐ足をつけばいい

あと試験はこじるような事したら容赦なく減点されるよ
1本橋は10秒ちょい超えるくらいでスムーズにいかないと堪えてこじると注意される
260774RR:2011/04/21(木) 00:06:03.18 ID:5j6b2b+K
>>259
低速でロックまで切ること自体が、ハンドルをこじってるということ。

こじっても行けるというのは曲がるときの話で、一本橋は駄目ね。
261774RR:2011/04/21(木) 00:12:10.29 ID:+zfkveR8
フルロックターンは教習官が自慢げに見せびらかしてくれるだけで、
俺らが出来なくても何ら問題ないよ。
262774RR:2011/04/21(木) 00:33:59.92 ID:tL+55e21
>>260
ハンドル切る瞬間はできるだけ静止して意図したタイミングで意図した方向に切るから無問題
バランス感覚とアクセル・クラッチの練習だからバランス崩した場合は変なクセつかないように即足をつく

あと曲がる時もこじったりしたらダメだよ
腕に力が入ってぎこちない場合とか試験官はすぐ注意してくる
263774RR:2011/04/21(木) 17:43:48.76 ID:CId9MiwF
>>262
単にハンドルをロックまで切った状態で低速で進む程度のことで、そんなゴチャゴチャ考えるまでもなくて、
できる程度に乗れてるなら何と言うこともなく簡単にできるし、バランス感覚の練習という意味なら、
トライアルのスタンディングスチルと同じく、無理にバランスを取る悪い癖を助長するだけの逆効果
でしかないから。
264774RR:2011/04/21(木) 17:50:16.03 ID:tL+55e21
試験でハンドルこじったらダメってとこも反論してよ全レスさん
265774RR:2011/04/22(金) 15:44:07.92 ID:cciuHhHd
>>264
全レス呼んでんじゃねえよ
人の迷惑考えろ
266774RR:2011/04/22(金) 16:32:00.27 ID:cciuHhHd
>>264
全レス呼んでんじゃねえよ
人の迷惑考えろ
267774RR:2011/04/22(金) 16:33:31.02 ID:cciuHhHd
>>264
全レス呼んでんじゃねえよ
人の迷惑考えろ
268774RR:2011/04/22(金) 16:33:49.55 ID:cciuHhHd
>>264
全レス呼んでんじゃねえよ
人の迷惑考えろ
269774RR:2011/04/22(金) 16:34:31.87 ID:cciuHhHd
>>264
全レス呼んでんじゃねえよ
人の迷惑考えろ
270774RR:2011/04/22(金) 17:39:01.44 ID:qkrkcnng
どうやら、誰かに完膚無きまでに論破されたのが悔しくて壊れてしまったらしい。
(ー人ー) 迷わず成仏しちくりたまい なむー
271774RR:2011/04/22(金) 20:44:33.60 ID:lJc6FdR4
何やってんの?落ち着けよ?なっ?
272774RR:2011/04/22(金) 22:39:16.97 ID:wvvEtJg8
>>260は低速のエキスパートっぽいが、ちなみに一本橋のベストタイムは?
273774RR:2011/04/22(金) 23:29:11.60 ID:httmYkE/
>>272
さあ? 基本通りに遠方を見据えたままで適当に走っただけで、タイムなんか見てなかったし、
聞きもしなかったから知らないけど、完走した回は、いずれも、10秒行かないかくらいじゃないかな?
274774RR:2011/04/22(金) 23:51:11.76 ID:MAsvT/So
そんなレベルでよく他人にアドバイスできますねぇ
275774RR:2011/04/23(土) 00:03:32.86 ID:H0nMXJx+
>>274
このスレは「試験のノウハウ」のスレなんだけど、何か非常に奇妙な具合に勘違いしてない?

時々出てくるみたいだけど、「ハンドルをこじりまくって無理をしてまで時間を稼ぐ必要がある
特殊な競技」と混同しているとか。「全然別物」だよ?
ハンドル直進のままで数秒はそのまま止まっていられても、そんなことをする意味が全くないし。
276774RR:2011/04/23(土) 00:16:02.17 ID:jAZSlBHE
適当に走ったあげくタイムを聞きもしないような人間の感覚だから秒数に相当誤差がある悪寒
277774RR:2011/04/23(土) 00:31:36.47 ID:H0nMXJx+
>>276
「それでも合格するだけなら充分」という点が肝心なわけ。

「10秒という数字に捕らわれて無理をしてしまうのが致命的な敗因になることが多い」。

ま、10秒の計測程度なら、時計を見ながらちょっとやれば、ほとんど誤差なしで
カウントできるようになるのが普通、ということもあるけどね。
278774RR:2011/04/23(土) 00:46:46.57 ID:jAZSlBHE
一本橋で無理せずスムーズに10秒超えるなんて難しい事じゃないのに
10秒いかないくらいとか言ってる時点で何を言っても説得力無し
279774RR:2011/04/23(土) 00:53:39.54 ID:H0nMXJx+
>>278
そういった、枝葉末節のどうでもいいことにだけ引っかかる思考自体が間違い。
280774RR:2011/04/23(土) 00:56:59.82 ID:jAZSlBHE
自分が出来ない事は枝葉末節のどうでもいいことになっちゃう思考
281774RR:2011/04/23(土) 01:10:00.81 ID:G6AqZiNv
>>280
半端なのにかぎって小うるさいという実例。
282774RR:2011/04/23(土) 01:14:56.35 ID:jAZSlBHE
自己紹介してしまったというオチがついたところで皆さんオヤスミなさい
283774RR:2011/04/23(土) 01:16:04.73 ID:jAZSlBHE
ああ面白いオチがついたと思ったら>>281は別人か失礼
それでは
284774RR:2011/04/23(土) 01:18:07.32 ID:G6AqZiNv
>>282-283
>>281 まんまそのもの。
285774RR:2011/04/23(土) 08:26:11.34 ID:49fcNWvu
また下らないスレになってきたな。
本当に不要なんじゃないのか?
続ける意味がないだろうよ。
286774RR:2011/04/23(土) 08:47:00.57 ID:Y4uqGBJ1
なんでどうでもいいほど関係ないところで盛り上がってんの?
287774RR:2011/04/23(土) 10:06:36.00 ID:6zGMyC5r
検定でウンコ漏れそうになって集中なくなって落ちた
288774RR:2011/04/23(土) 15:21:14.40 ID:dUcdSirU
漏らしたら減点?
289774RR:2011/04/23(土) 22:57:32.22 ID:M1xH9vrv
うんこをムリムリ撒き散らしながらでも完璧走行したら受かった
なぜならうんこを漏らすとう減点がないので試験官が「???」状態
そのあとの人が乗れなくなったけど

一本橋の時点でもう8割漏れてたんだけど
スラロームでかっこよくてもうんこ漏れてる俺

クランク8の字で超スムーズ走行でもうんこ漏れてる俺

姿勢よくキビキビとした走りをしながらうんこ漏れてる俺

キチッと左右後ろ確認しながらうんこ漏れてる俺

颯爽とスタート地点に舞い戻って起立の姿勢で合格判定を聞いててもうんこ漏れてる俺

みんなノンサティスファクション

風とともにうんこと友達になった俺

便意の向こう側にピリオドはなかった

オキニの虹色パンツに色が一色増えちゃったと同時に
免許証に一本線が増えた蒸し暑い夏の日

290774RR:2011/04/23(土) 23:19:45.85 ID:1hjSClSH
>>285
そういう風に仕向けようとする悪者がいるから困りますな。
ま、「一本橋は10秒という時間に捕らわれすぎないほうが賢明」とかいった事実は、
だれが何と言いくるめようと動かし様はないけど。
291 ◆1Patsu.CUo :2011/04/24(日) 20:46:47.31 ID:uyzC/8a8
>>290
アラシに反応する奴はアラシ
仕向けられたからといって、ほいほいとそれに乗る奴が免責されるわけはない。

>>285
氏の隔離スレとしては、十分に機能していると思う。
そういう意味でも、維持しようと思う。
292774RR:2011/04/24(日) 20:53:27.07 ID:zaqMzQQF
>>291
責任を転嫁される筋合いはないのだが、何か根本的に勘違いしてない?
293774RR:2011/04/24(日) 21:43:27.59 ID:rFMZodMc
全レスさえ居なければ平和で有益なんだけどな。
294774RR:2011/04/24(日) 22:11:49.44 ID:+9daU1PI
堕スレの間違いじゃないのか?
スレちな話題の方が多いよな。
295774RR:2011/04/24(日) 22:39:26.86 ID:yvjhlFZC
>>291
>>290は全レスという超粘着荒らし。
296774RR:2011/04/24(日) 23:14:56.98 ID:uoP+Zlod
ただの粘着じゃないんだ・・・
297774RR:2011/04/24(日) 23:29:07.18 ID:LKNQrAv7
おかしなことを言う者は容赦しないと。
そのへん、ぬるま湯のような2ちゃん離れしていると。
ま、そういうこと。
298774RR:2011/04/25(月) 22:08:49.55 ID:MMjUeTzD
容赦しないとか迷惑な使命感だな…
協調性なんて言葉は通じないんだろうな
299774RR:2011/04/25(月) 22:29:44.33 ID:kgoL0Btd
>>298
「協調性」というのが、「波板はクラッチを切って進むのが基本」とかいった馬鹿げた間違いを、
否定/訂正しないで放置すること、とかいう意味なら、そんなものはないなぁ?
何それ?
300774RR:2011/04/25(月) 22:40:14.65 ID:omsUJTPv
あ、自分はここに居ると邪魔だし迷惑なんだな…
という空気を感じ取り、そっと身を引くのも協調性
それを感じ取れない/解らないのが○○○
301774RR:2011/04/25(月) 23:16:49.99 ID:czsCdDbg
>>300
なるほど、「波板はクラッチを切って進むのが基本」とかいった馬鹿げた間違いを信じ込んでいた者は、
「空気を感じ取り、そっと身を引」いたと。なるほどなるほど。

( ;∀;)イイハナシダナー
302774RR:2011/04/25(月) 23:23:29.00 ID:omsUJTPv
この短時間でID変える意味あんのかよw
303774RR:2011/04/25(月) 23:58:40.61 ID:BTqORz8t
お取り込み中ですが質問です。
府中の普通自動二輪(AT限定)の試験で使われる車種をご存知の方、教えてくだされ。
304 ◆1Patsu.CUo :2011/04/26(火) 00:29:10.08 ID:R8OitYjd
>>298
例えるなら、超モンスターペアレントみたいな感じか。
通学する子がいようといまいと、「お宅の教育方針は間違っている!」と乗り込むような。
あくまで例えだが。

>>299 >>301
自分に都合のよい一つの例を掲げて、自分はすべて正しい、とでも主張するつもりなのだろうか。
さすがだ。

真摯に議論を行おうとしても、破綻したやり取りにしかならないのは実績から明らかなので、そこは諦めよう。
一つ、氏に尋ねる。
氏を避ける人たちのための分離スレを立てたら、氏はそのスレに書き込まないだろうか?
それとも書き込みに来るのだろうか?

>>303
決して氏が絡みそうにない質問だから、ずばりではないが回答する。
AT車の試験車は、アドレスV125/Skywave400/Skywave650 以外のところは珍しい。
というか、聞いたことがない・・・現時点では。
305774RR:2011/04/26(火) 00:54:25.96 ID:drx2viyP
>>304
「波板はクラッチを切って進むのが基本と考えるのは間違いである」という点に「全く異論はない」なら、
素直にそう書けば良かろう? 何考えてんの?

時々いるよね、「何か一つでも(自分にとって)異論の余地があることが書いてある」と、それだけに目が向いてしまって、
実に奇妙な具合で感情的に反発する。「他も全て間違ってる」、とでも主張するつもりなのだろうか。
「モンスターペアレント」と呼ばれる輩の思考方法と瓜二つ。
真摯に議論を行おうとしても、破綻したやり取りにしかならないのは実績から明らかなので、そこは諦めるしかない

・・・といったところかな? どうなの?
306 ◆1Patsu.CUo :2011/04/26(火) 01:06:15.15 ID:R8OitYjd
>>305
氏との議論は遠慮するw
時間の無駄だよ・・・名無し時代に実感した。

こちらの質問に答えてはいただけまいか。
分離スレOKなら、それを立てれば収束する話と思う。存分に当スレで自説を展開されよ。
分離スレを立てても乗り込んでくるというのなら、別の方法を考えねばならない。
307774RR:2011/04/26(火) 02:16:51.77 ID:qxH+7YNw
突然乱入だけど、合格の早道は試験場で他人と良く会話する事だね。
ズバリ試験官のお巡りさんと空いている時間を使ってアドバイスを自然に貰えるように世間話から誘導。
何回か受けてる受験生の体験談や気付きのポイントも参考になるし。
一般人の運動神経的に見てそれほど難しい試験ではないので、求められてる演技ポイントを把握するのが一番大事。
308303:2011/04/26(火) 11:10:36.45 ID:WTm88CQr
>>304
そうなんですか。わかりました。ありがとう。
この車種に限らずビッグスクーターもキーをまわしてボタンをポチッでエンジン始動っていうのは、原ちゃりスクーターと変わらないですよね?
309774RR:2011/04/26(火) 11:46:15.43 ID:zXk5j/nP
>>307
試験終わるまでまってどうすれば合格できますか?って聞いたら丁寧に教えてくれた
二回目で受かったのはあの試験官のおっさんのおかげだと思う。
310774RR:2011/04/26(火) 13:25:02.96 ID:lSbjCH3O
宮城に戻ったら一発受けようかと思ったが、震災の影響でやってないであろうことに気づいた。また夏休暇までは再開すんかなぁ…。
311774RR:2011/04/26(火) 17:50:39.08 ID:MXvsBoK8
>>275
悪いけど、君は人にアドバイスするレベルに達してないよ
そもそも10秒未満ってのは減点の対象なのに、試験にパスすりゃ無問題って・・・

>時々出てくるみたいだけど、「ハンドルをこじりまくって無理をしてまで時間を稼ぐ必要がある
>特殊な競技」と混同しているとか。「全然別物」だよ?
安全運転競技会の課題の一つで、趣旨は同じ

>ハンドル直進のままで数秒はそのまま止まっていられても、そんなことをする意味が全くないし。
出来もしないのに、無意味だと言い切ってしまうその姿勢に問題がある
そういうことは、出来るようになってから言おうね
そもそもそれが出来るレベルだと1分超えます
課題のタイムに気を取られて「致命的敗因」に陥るとかないから

試験場であろうと、教習所であろうと、免許取得課題のレベルは、人生で例えるとヨチヨチ歩きができる赤ん坊レベル
免許取得後も覚えるべきことは沢山あるんだよ
趣旨のスレは、楽して合格する方法?
そんな矮小なネタで、二輪を知った風なことを書くのは無責任

波板?波状路?のことにしても、出鱈目なレスが横行してる
312774RR:2011/04/26(火) 17:59:28.98 ID:OtzF1TF1
今日、府中で小型atの技能試験をうけたのだけど、急制動で1回目は35キロぐらい、2回目は42キロだったらしいのですけど
いずれも「ブレーキをかなり前からかけてる」と言われて落ちました。
最後の白いパイロンが自分の体を通過するまでじゃなくて、バイクの後輪が通過するまでレバーに手をかけない
で急制動をした方がいいてすか?

技能試験前の試験官の説明では「急制動は30キロを維持して白いポールを超えてからブレーキをかけて下さい。
十分止まれます」と言ってたと思います。
他の大きいバイクの人も結構急制動で落とされているみたいだったので、もしかしたら「白いポールを超えてから」
っていうのはバイクの後輪が白いパイロンを超えてからという意味なのかなと思いました。
白いパイロンを超えると言うのはどう解釈すべきなのか教えて下さい。
313312:2011/04/26(火) 18:00:15.81 ID:OtzF1TF1
ちなみに小型atは試験官が言うようにブレーキはよく効き停止線の前で止まるのはかなり余裕がありますよ、自転車のブレーキ
とは比べようのない効きで、凄く安定して強く効いて面白いですよ、mtbのvブレーキを強力にした感じてタイヤもブレーキも自転車とは別次元ですな。
314774RR:2011/04/26(火) 18:06:02.02 ID:twv/kcM5
最近の自転車はシティサイクルでもVブレーキばっかだよ
MTBは安物でもディスクブレーキ
俺のオンボロMTBは今時カンチブレーキだけど…
315774RR:2011/04/26(火) 18:10:41.38 ID:twv/kcM5
あーシティサイクルはさすがにキャリパブレーキか
クロスバイクだなVブレーキなのは
316774RR:2011/04/26(火) 18:28:51.26 ID:MXvsBoK8
>>312
ローカルの詳細は、その試験管に直接聞いたほうが確実じゃないですか?

ぶっちゃけ、十分止まれる課題なら、停止ラインからマージンをとった地点を目標にした目標制動を念頭に、
ブレーキ開始地点を帰納的に導き出せます。
317312:2011/04/26(火) 18:58:15.69 ID:OtzF1TF1
>>316
あくまで私の印象ですが、試験官に別の質問もしたのですが試験官は明確な答えを避けるみたいな感じでした。

>ブレーキ開始地点を帰納的に導き出せます。
なるほど、停止線の方からブレーキ地点を導き出したらどうかという指摘ですね。
停止線から自分の止まれるブレーキの距離プラス若干の余裕を加えてブレーキ開始地点を導き出して見ます。
すごくいい考え方ですね。本当に有難うございます。その考え方って他のことにも使えますね。
もし次回受ける機会があれば其の考え方を前提に受けます!受験料の4600円は高かったですが、掲示板で質問して
よかったです、4600円以上の得るものはありました。


318774RR:2011/04/26(火) 19:50:51.02 ID:l2Q6hJQi
>>306
よお、こっちにもいたのか。
四輪で世話になったおれだぜ。
なんか、こっちは殺伐としてんな。
あんま参考になる話がないわ。

30日に2時間練習して、
2日に大型受けてくる。
強い意志で一発で決めるつもりでいるが、
なんかGWの合間の平日は超混みって話なので、
もしかしたら試験はGW明けに変更すっかも。
319774RR:2011/04/26(火) 22:00:32.83 ID:5fNJi3nW
>>312
前輪がパイロンを通過する前に、レバーに手をかけていませんでした?
通過前に手をかけると制動準備を取られるようです。

私の場合、レバーに手をかけるのは前輪がパイロンを通過したときで大丈夫でした。>府中
320312:2011/04/26(火) 23:19:39.95 ID:OtzF1TF1
>>319
レスありがとうございます。
ブレーキに手がかかっていると急制動はクリアできないという情報を事前に一発試験関連のサイトで得ていたので、体が白いパイロンを
通過するまではグリップを握っていようと意識して急制動にのぞみました。それで、もう一回急制動をして下さいと
言われたので、メーターと計測器の誤差があったのだろうと推測して二回目はバイクのメータを40キロにして急制動
を行いました。

そしたら42キロ出ていたと言われました。空走距離が多いと減点されるかもと思って白いパイロンが体の横を超えたら一瞬でも速くと
グリップからブレーキに手をかけました。
ご指摘のとうり速かったのかもしれません、もっとゆったりと急制動をすべきだったのかもしれません。
321774RR:2011/04/26(火) 23:21:17.67 ID:goumnuFC
>>311
試験を受けるときは、必要最低限をクリアしていれば充分という事実は動かしようがないからね。
その後にジムカーナをやって腕は上がってるけどね。

> 波板?波状路?のことにしても、出鱈目なレスが横行してる
全くだよね。クラッチを切るのが基本だなんて出鱈目を書くのがいるから、間違いを正す手間がかかる。
凸凹を乗り越えるなら物理的に半クラッチが基本でしかあり得ないのに ねえ。
322774RR:2011/04/26(火) 23:22:16.43 ID:x1h5X3+2
>>321
何%?
323774RR:2011/04/26(火) 23:30:05.11 ID:x1h5X3+2
>>320
ブレーキに指掛けっぱなしでも通るよ。
但しちゃんと減点はされてる。
324774RR:2011/04/26(火) 23:37:52.08 ID:goumnuFC
>>320
車体の最先端=前輪がさしかかった時点で開始という解釈で全く問題ないけど、
個人的な感覚の問題で、まだそこまで来ていないのに来たと思って、妙に早く
ブレーキを掛けてしまう癖があるということだろうね。
それなら、「後輪が過ぎたと思ったときにかけ始める」という風に意識して、
タイミングを調節するしかなさそう。
325774RR:2011/04/26(火) 23:43:38.62 ID:goumnuFC
>>322
いや、大した腕ではないから。

>>323
え? 指をかけはなしで通ったの? そういう癖操作を許容する方針の試験場もしくは試験官もいるのかな???
326774RR:2011/04/26(火) 23:45:30.13 ID:x1h5X3+2
>>325
何だ?
走ってないなら「ジムカーナやった」なんて言うなよ。
それはパイロン遊びだ。

指掛けて通ったのは府中だし。
327774RR:2011/04/27(水) 00:03:03.02 ID:o1juM7Gz
>>326
半端なのにかぎって大きいことをいうよね。
328 ◆1Patsu.CUo :2011/04/27(水) 00:03:15.87 ID:UFwsx07v
>>308
経験は原付ATのみで、普通ATを受けるということか。大きさ・重さに圧倒されるなよ〜
始動方法は同じ。パーキングブレーキなんてものもあったりするが、かけることはまずないだろう。

>>310
> ○技能試験
> ※試験場コース破損のため一部試験のみ実施
> 当分の間予約制で実施しますので県運転免許センターに問い合わせして下さい。
ということなので、問い合わせすべし。

>>318
めんどw の人か、お疲れさま。
二輪一発スレは四輪スレに比べはるかに人口が多いので…
いい人・情報も多いが、正直迷惑な・・・というのもある。
それも、粘度が高いと、どうもね・・・
GW の混雑というのは、試験が予約制であればあまり気にしなくてもよいと思う。
更新・学科受験の人がたくさん来て、その一部は技能試験を物珍しそうに覗きに来るが、
試験そのものには基本的に影響はない。気にしなければよい。

さて。分離スレの件、氏にはスルーされてしまった。
他の住民からも特に意見がないが、やはり分離スレを立てても、粘着されるということだろうか。
意見を求む。
329774RR:2011/04/27(水) 00:06:31.90 ID:o1juM7Gz
>>326
そういう癖操作も許容されるようになったのかな?
確かに、制動自体は開始してないなら、手前から制動を開始したのではないとはいえるけど。
330312:2011/04/27(水) 00:23:52.67 ID:t7ZXTAeD
>323、324ありがとう。
次の予約日まで2週間ぐらい間があるので気を落ち着けます。

府中試験場でプロテクターを着けるの手伝ってくれた受験生の人有難うございます。おかげで試験無事に受けれました。
それではまたromに戻ります。
331774RR:2011/04/27(水) 00:26:29.71 ID:OeS70NJ9
>>328
んー、とりあえず作ってみれば?
でもウサイ(600RR/タイヤスレのコテハン)みたいにコテハン有って、尚且つ微妙に人気がないと隔離スレは続かないと思うんだよな。
実際、ウサイはビッグマウスと妄想を差し引けば結構走れる奴だし。

>>329
試験官によるって可能性もあるけど、そんな0か1かみたいなところは勝手に決めたりはしないと思うんだよね。
俺の場合、割り切って最初から最後まで指掛けっぱなしだからね。
専用の減点項目もあるし、講評でちゃんと「ブレーキに指掛けてたから(2本で掛けてたから)減点ねー」って言ってた。

ただ、急制動の時に2本でやったのか4本でやったのかってのを覚えていない。
両方出来るから、当時どっちにするか決めて臨んでたはずなんだけど、覚えていない…。
まあ、ルール的には2本でも問題ない(既に減点されてるから、ノーリスク)はずなんだけど。

ブレーキの開始は、開始ラインのパイロンをフロントのシャフト/フォーク辺りが越えたのを確認してからだったな。
332774RR:2011/04/27(水) 01:05:43.12 ID:o1juM7Gz
>>331
特定コテハンがどうとか、さては君は長々と居座ってる牢名主君かな?
といっても、2ちゃんなら高々10年くらいか。

ま、牢名主だろうが何だろうがどうでもいいとして、二本掛け。
それでもちゃんと効いてくれるようなブレーキでないと通用しない
例外的な操作という意味で、ま、基本外ということで。
333774RR:2011/04/27(水) 01:27:15.68 ID:OeS70NJ9
>>332
まあ、ウサイが出入りするスレの住人なら分かる事だけどな。
ウサイはつついても面白いし、偶に本当の事や多少役に立つ事を言う。

無駄なイチャモン付けたがる奴だなあ、本当に。
例外も何も単なる減点項目だよ。
他の項目と違って1回毎にはカウントされないって点では例外かも知れないが。
334308:2011/04/27(水) 03:06:36.07 ID:MbrrB21E
>>328
ご明察です。やっぱギャップ激しいですか?
府中の開放のときには練習しに行くつもりですが、原付でいくら走ってもギャップは埋まらないですよね?
ビッグスクーターに1回でも試し乗りできるといいんでしょうが、まわりに持ってる人いないんですよ。
335774RR:2011/04/27(水) 06:37:26.22 ID:tmgX1qy8
>>328
作っても無駄だと思うけど
IDころころ変わるから酉付けろって話も無視の基本構ってちゃん

別に全レスが居なくたってスレは成り立つし困らないのにね
336774RR:2011/04/27(水) 09:49:30.60 ID:2bUgwtzZ
予約してどのくらいで試験受けられる?一週間くらい?
337774RR:2011/04/27(水) 10:23:13.46 ID:+zxAVzQh
田舎なら当日
338774RR:2011/04/27(水) 14:25:29.88 ID:D43SLR38
>>336 試験場によって違う
自分で予約取る所もあるし勝手に日時指定される所もある。
初回だけ学科合格直後に行なえる所も。
339774RR:2011/04/27(水) 16:53:22.55 ID:if3MKZtz
>>338
府中はどうなんだろ
中免教習所で終わらせたから大型の一発が受けたい
340774RR:2011/04/27(水) 17:04:07.12 ID:7xgl4IJF
明日府中で13時から普通自動二輪受けるんですけど、もし受かったら何時頃まで帰れませんか?
17時半にお台場行かなきゃいけないんですけど間に合いますか?
341774RR:2011/04/27(水) 17:33:27.22 ID:7xgl4IJF
電話で問いあわせてみたら、受かって取得時講習の予約をとったら他の受験者の終了を
待たずにすぐ帰っていいということでした。ほんとですかね?

取得時講習の予約をとるのは時間かかるのですか?と聞いたら人によるとのこと
もしその場で予約が取れなかったら後日くればよいということ。

前に大型特殊の一発に受かった時は、他の受験者の試験が終わるまで待合室で待機していて
、その時に自動二輪の受験者も一緒にいたと思うのですが

取得時講習の予約を後日にすれば受かったらすぐ帰っていいということですか?
342774RR:2011/04/27(水) 21:45:50.85 ID:c6KQ5gcF
>>340-341
大丈夫。お前は間違いなく落ちる。その後ゆっくりお台場へ行けばいい。
電話で問い合せても信用できないとは。ヤレヤレ
明日、府中へ俺も行ってお前の試験を見学する
343774RR:2011/04/27(水) 22:10:30.93 ID:4/MEz/ZO
普通二輪が規定の17時間でクリアできたら間を空けずに大型の講習を受けるつもりだったけど、
普通二輪に手こずって予算オーバーしそうだから、大型は一発試験で取得しようかと思っています。
普通二輪に手こずるような奴に大型の一発試験はハードル高すぎますか?
344774RR:2011/04/27(水) 23:01:32.74 ID:+zxAVzQh
時間オーバーしようが自動車学校で教官のアドバイスに従ってしっかり練習すればハードル高くなんてないよ

自分は普通・大型ともに一発試験で取ったけど、自動車学校で二輪の生徒さん見て
やっぱ我流じゃなくちゃんと指導受けてる人達は上手いなぁと思った
俺はスラロームや8の字、クランクもS字もクソヘタクソだし自動車学校で取った人に勝てる自信は無い

二輪の授業は数校見たんだけど1校は広い自動車用コース使って何かの大会の練習ですかってくらいのすごい速度で
教官がビュンビュン走り回ってその後を生徒さんが必死こいて後を追っててスゲーと思ったわ
教官に一発試験受けたいって言えばその為のアドバイスもくれると思うよ、うちで取ってよとは言われるだろうけどw
345774RR:2011/04/28(木) 00:12:28.80 ID:NhvD9k60
>>342
それならいいんですけどもし万が一受かってしまったら
仕事なので遅れられないから心配になって
346774RR:2011/04/28(木) 00:13:54.03 ID:NhvD9k60
でもその仕事なくなりました
なのでどっちにしても無問題ですね
347774RR:2011/04/28(木) 00:26:19.38 ID:ovIQn3LV
 _, ._
( ゚ A ゚;)  んが・・・
348 ◆1Patsu.CUo :2011/04/28(木) 02:49:57.34 ID:+MHIj2AC
ご意見感謝。

>>331
隔離スレというか、作りたいと思ったのは避難スレ。
元スレは、氏をいじって楽しんでいる人の間で適当に維持してもらって、
多数の一般人が避難スレに移行してもらえればよいのかな、と思っていた。

>>335
無駄か・・・
確かに、人が嫌がるのを一切気にすることなく、何の臆面もなく書き込んできそうだな。
「構ってちゃん」 って結構的確かも。氏には、煽り・釣りもエサなのか・・・
スレッドローカルルールを作って、書き込み削除を可能に・・・とかやり出すと、一般人も引くし。
駄目か・・・
349774RR:2011/04/28(木) 02:55:16.61 ID:NhvD9k60
試験官からみて今1速だとか2速だとかわかるものなんですか??
350 ◆1Patsu.CUo :2011/04/28(木) 03:06:44.69 ID:+MHIj2AC
>>334
激しいよ・・・慣らしで失速転倒している奴もいるくらいだ (誰だ?
だが試験も練習のうちととらえ、毎回真剣に挑めば、何とかなる、かも知れない。

>>341
取得時講習の説明をしなければならないから、二輪試験が全員終わるまでは
二輪試験合格者を解放していないのだろう。大特はまったく無関係と思う。
開放されなくとも、試験合格の事実は変わらないので、帰宅しても問題ないと思う。
再来場したら、手続きを継続すればよい。
聞いていると思うが・・・試験は「乗車から下車まで。」
その先のことは、試験ではない。
351774RR:2011/04/28(木) 03:44:03.50 ID:ovIQn3LV
>>348
どこで誰にどういう間違いを指摘されたのを逆恨みしているのか知らんけど、
自分がどれだけ愚劣なことを書いてスレを汚染しているか、いい加減に気がついて、
根本的に改めても良さそうなものだが?
352774RR:2011/04/28(木) 03:48:50.98 ID:ovIQn3LV
>>349
ギアチェンジの動作とか、見た目の速度とエンジン音の音程の関係で分かるっしょ。
353 ◆1Patsu.CUo :2011/04/28(木) 03:54:03.77 ID:+MHIj2AC
>>351
弱気風に書いたらこれかw
では、立てるとするか・・・
しばし待たれよ。
354774RR:2011/04/28(木) 05:04:52.20 ID:NhvD9k60
>>352
なるほど
2速発進とかしても別に減点ではないですよね?
355774RR:2011/04/28(木) 06:59:18.98 ID:vXi+I6Gw
>>312
亀レスで失礼します(今見て最後まで確認しました)
エンジンブレーキかけてませか?(アクセルを戻すと音で判ります)スロットを開けて一定速度に固定できるパーシャルの位置で前輪がパイロンを通過したら素早く戻すとと同時にブレーキレバーでフル制動開始(判らないのは現在でもブレーキレバーに指掛けはダメでは?)
スピードを上げ過ぎにしてエンブレで落として制動もズルだし(走行中に危険に遭遇した時の想定だから)因みに、加速中からのブレーキングよりは一定速からの制動の方が簡単だよね
356774RR:2011/04/28(木) 07:21:16.58 ID:vXi+I6Gw
>>321
波状路を安定(車体の上下運動を控える)良く通過するのは出来る限りの低速で通過するのに止まった状態からがベストだからエンストしないように半クラッチ(実際は動力を伝える為に半クラから解放、体は抜柔)とスロットルのオープンを使うだけだよね
なれれば、体重と膝の抜柔とクラッチ操作だけで通過できるよね
357774RR:2011/04/28(木) 07:41:14.19 ID:O9Z8Jtss
>>348
なるほど、避難所設置か。
いいんじゃない?
358774RR:2011/04/28(木) 07:44:37.28 ID:O9Z8Jtss
全レスは協調性があるらしいから、出禁のスレには来ないだろうし。
359343:2011/04/28(木) 07:53:54.78 ID:6p59eArE
>>344
大型は一発試験で合格目指そうかという気になってきました
今日は仕事が休みで普通二輪の教習も夕方からなので、ちょっと試験場の見学に行ってきます
モチベーション上がりました
ありがとうございました
360774RR:2011/04/28(木) 09:10:11.82 ID:NhvD9k60
>>312
前輪がパイロンにさしかかったらブレーキでいいって言ってたよ
自分の体がパイロンを通過してからかけてたのになんか言われたとしたら
エンブレとか何か他の原因があったんじゃないかと思われ


あと試験は慣らし走行中は採点範囲じゃないって聞いてたけど
こないだの府中の事前説明中に試験官が質問を募ったら「いつから採点範囲ですか」て質問に
慣らし走行から採点範囲ですって試験官が説明してたよ 乗車してからは既に採点範囲ですとも言ってた

ちょっとん?だったけど
361774RR:2011/04/28(木) 09:21:10.42 ID:yE4sn8Gw
>>359
がんばれー
362774RR:2011/04/28(木) 17:01:57.32 ID:NhvD9k60
制動ってパイロンの前に3つの消えかかった線があるじゃないですか?
あれのどの線の手前で止まらなきゃいけないんですか?
363774RR:2011/04/28(木) 17:02:14.67 ID:NhvD9k60
書き忘れ 府中です
364774RR:2011/04/28(木) 17:19:46.10 ID:9Kih1DZc
>>360
慣らしだからってアホな事すると落とすぞって意味だよ。
365774RR:2011/04/28(木) 17:31:02.58 ID:NhvD9k60
>>364
まあそれはわかるけど
言い切っちゃうのもなんだかなあと思って
366774RR:2011/04/28(木) 17:32:20.21 ID:NhvD9k60
でも今日は実はちょっと腹が立ってる
367774RR:2011/04/28(木) 17:42:19.96 ID:9Kih1DZc
>>365
慣らしも採点される事に何の問題があるんだよ。
お前多分合格できねーよ。
368774RR:2011/04/28(木) 18:00:24.41 ID:NhvD9k60
>>367
別に困らないよ。ほとんどの人が慣らしだってちゃんと走るようにしてるでしょ
でもだったら慣らしは採点に含まないっていう情報を流さないで欲しいんだよね
それが本当ならね

でも実際は慣らしは採点に入らないのが事実でしょ
ならこないだ試験官は嘘を言ったことになるじゃん
だから ん?て思っただけだよ

別に慣らしで突拍子もない危険運転するやつなんていないんだしどうでもいいんだけどさ

でも緊張してる受験者にとっては、車の挙動を確かめたりするチャンスなわけじゃん
急ブレーキかけてみたり、クラッチの具合を確かめたり

そういう時にすら採点に入るって言われたらそういうのも駄目なのかなって思っちゃうじゃん
受験者の心理てそういうもんだよ
369774RR:2011/04/28(木) 18:07:35.94 ID:Hzhj7UhC
>>368
慣らし走行は法規走行前提の公道と同じ意識でスムーズに走らなければ注意されるよ。
だから急ブレーキや急加速とかの余計な事をすると必ず怒られた(鮫洲)
採点に影響する事は無いと思うけど、よほど悪質なら受験中止になるかも知れない。
370774RR:2011/04/28(木) 18:07:56.12 ID:xqzyxZQ9
やっぱり馬鹿か。
急ブレーキは禁止だ。
371774RR:2011/04/28(木) 18:14:23.67 ID:NhvD9k60
そうなの?前に受かった人は慣らしで短制動みたいのやってたけど
まあ俺は巡航でさーっと流す程度だから関係ないけど
ポンピングブレーキぐらいはいい?

まあ前に採点に入らないならいいのか〜って無謀な運転をして事故ったやつとか
いたから注意してんじゃないかな
372774RR:2011/04/28(木) 18:19:11.17 ID:xqzyxZQ9
グダグダ言うなら合格してから出直して来い。
373774RR:2011/04/28(木) 18:23:35.99 ID:NhvD9k60
合格したらこんなスレいないから。そうでしょ?だって必要ないんだし
合格したのにこのスレにずっといて暴言吐き続けてる人ってなんなのって感じじゃん
374774RR:2011/04/28(木) 19:10:30.17 ID:8KONU1dF
=こんな堕スレは不要なんだと思うよ。
375774RR:2011/04/28(木) 19:16:55.71 ID:Hzhj7UhC
>>371
趣旨をきちんと把握して、なるべく目立つような事はすべきじゃない。
車両慣熟のための時間であって、個人の練習走行の時間じゃないから。
試験官の心象を悪くしてまで、得られるメリットなんか無い。
試験場庁舎に入る時から出るまで受験者としてどう振舞うのが適切なのか考えれば、おのずと判るはず。
376774RR:2011/04/28(木) 19:29:47.68 ID:NhvD9k60
>>375
それはもちろんだけど
事実上違うわけだから採点の範囲ですって言い切っちゃうのはどうかなってだけで。
「慣らし走行中は直接減点、採点の範囲には入らないけども法規走行を著しく逸脱してると判断した場合は試験を中止することもあります」
ぐらいの言い方が正しいんじゃないかなって。
だから ん?っていう程度でそれ以上はなにもないよ。
377774RR:2011/04/28(木) 20:04:15.88 ID:DpPw41h5
ん?
378774RR:2011/04/29(金) 00:12:09.14 ID:GCQXS2tZ
>>354
踏切内変速不可は、特に断ってなくても1速で抜けるのを想定してると思うけど、
全般に、状況に応じた適切なギアを選べないと取られるんじゃないかな。
出足が緩慢になるし、エンストしたりギクシャクしたりしやすいリスクもあるし。
379774RR:2011/04/29(金) 00:21:37.06 ID:GCQXS2tZ
>>356
そうすね。
膝については、梯子部分で跳ね上がったりはしないように硬直しない、くらいの感じですね。

「クラッチを切って進入」というのは、梯子部分も大して抵抗になるものではないから
気張る必要はないのを知るための、特定の練習場の練習方法であって、クラッチを
切って進むのが基本ではない、ということね。

380774RR:2011/04/29(金) 01:43:36.39 ID:tSQPRT/I
とりあえず府中は制動区間のアスファルト舗装をしろ
GW中に出来るだろ
381774RR:2011/04/29(金) 07:15:58.18 ID:yBdp6j5z
府中で一発合格するより、鴻巣で五回目で合格する方が難しいってマジ?
382774RR:2011/04/29(金) 13:59:56.63 ID:fmbRktj9
府中の10回目で合格するより、鮫洲の1回目で合格する方が簡単、っていうのは聞いた事ある。
383 ◆1Patsu.CUo :2011/04/29(金) 19:17:04.07 ID:bkKXHYux
避難所スレを立てようとしているが、TATESUGI で停滞中。

だが、氏が絡まないのになんで喧嘩してんのw と思った。
受験者のためのスレなのに、元受験者(≠受験者)が大きい顔をしていてはいけない。
384774RR:2011/04/29(金) 20:39:26.89 ID:h+Q99B3Z
別に全レスだけが荒れる要因じゃないでしょ。
全レスの場合荒れる確率がとんでもなく高いだけで。
385 ◆1Patsu.CUo :2011/04/30(土) 22:05:58.16 ID:iM3WqI4w
>>384
氏が絡んでなかったら、住民が自律的にまとめられるものと思っていた。
他にもあるのか・・・「こんな堕スレは不要」 という人がいるくらいだから、いろいろ事情はあるのね。

GW ゆえか、新スレを立てる動きが鈍い。
期待いただいている方には申し訳ないが、そういう理由で避難スレは立っていない。
力が足りず、申し訳ない。
386774RR:2011/05/01(日) 17:51:39.65 ID:c3cNbZMk
宮城県運転免許センターが技能試験一部再開って書いてたけど、二輪やってるの??
387774RR:2011/05/01(日) 20:54:21.00 ID:Y8/pqdLV
>>386

>○技能試験
>※試験場コース破損のため一部試験のみ実施
>当分の間予約制で実施しますので県運転免許センターに問い
>合わせして下さい。

だそうだよ。
どっちみち問い合わせ必須なんだから電話すれ。
388774RR:2011/05/02(月) 00:20:11.34 ID:7qjK1h+f
>>385
足りないのはもうちょっと別のものではないかね?
389774RR:2011/05/02(月) 05:59:10.79 ID:HPYQW/g1
>>386
自分自身を誇るのではなく、組織や共同体に誇りを持てる人間かどうか
求められる人材は昔も今も同じです。難しい事は要求しません
学生なんだから、使えなくて当然なんです
だから資格や経験などは全く気にしなくて結構
経験なんか無くて当たり前なんですから
社会人として、そして何より国民として一流の人間でいられる考え方を持っているかどうか
見ているのはそこだけです
学校の勉強だけ一流の人は要りません
390774RR:2011/05/02(月) 09:22:00.87 ID:HSi6KMFc
今求められる人材

皆勤は当たり前、サビ残、突然の休日出勤も厭わない
3Kな労働でも自ら進んで処理し、賃金カットでも不平を漏らさない
労働法なんて知りません、上司や会社が法律です、と思える人たち
391774RR:2011/05/02(月) 12:51:06.84 ID:cf+nbpJ6
はいはい激しくスレちな。本当にこのスレは不要だと思うぞw
392774RR:2011/05/02(月) 13:12:41.93 ID:KG/FDHsH
既出かもしれませんが、鮫洲試験場で受験します。
実用として125のスクーターを欲しいのですが免許がない!
ってことで免許を取ろうと思うのですが、125のスクーターの免許は一発では厳しいですか?
また取得時講習って結構待ちますか?

それとも教習所がいいですか?
原付は10年乗ってます。普免もあります。
教習なら中型と思ってます。

アドバイスお願いします。
393774RR:2011/05/02(月) 13:15:28.68 ID:gT1qkVer
鮫洲って改修中じゃないんだっけ。
394774RR:2011/05/02(月) 13:37:45.43 ID:f2V3fpE5
鮫洲運転免許試験場庁舎改築工事(平成22年12月16日〜平成28年3月下旬)
395774RR:2011/05/02(月) 13:48:33.12 ID:KG/FDHsH
(ノ∀`)アチャー府中なんですね。了解です。
GW明けにでも府中に行ってきます。
しかし…小型限定ATといえども難しいのかなぁ?
心配性の小心者なので…

アドバイスありますか?
396774RR:2011/05/02(月) 14:05:20.88 ID:2yWTRrkd
コースを歩いて30mの距離感と
方向指示器、安全確認、進路変更、のタイミングを覚える
397774RR:2011/05/02(月) 14:07:10.52 ID:gT1qkVer
まあ、土曜日のコース開放行って事前に練習しとけってくらいかなー?
大型は加速不良に厳しいけど、小型ATだとどうなんだろ。
取得時講習はわからじ。
398774RR:2011/05/02(月) 14:11:06.89 ID:KG/FDHsH
>>396
>>397
了解です!
今度の土曜日には仕事があるので来週に行ってきます。
今原チャが壊れてるので原チャないですが歩きででも頑張って確認してきます!!
399774RR:2011/05/02(月) 14:19:15.37 ID:gT1qkVer
コース開放って一般開放じゃなくて、予約制の練習時間だからなー?w
400774RR:2011/05/02(月) 14:19:25.83 ID:YVeUdHjr
府中ってコース歩けたっけ?
試験日は受験者でも歩ける時間無いから駄目だし
土曜のコース開放も予約者しか入れない上に歩き回るのは
他の練習者が居る都合上、多分禁止ような

日曜の講習会参加者は昼休みや講習会終了後に歩けるけど
401774RR:2011/05/02(月) 14:26:08.78 ID:cf+nbpJ6
>>392
まぁ。ここでアドバイスを求めている以上、
教習所の方が無難なんじゃないか?どうみても
自分で打開するほどの研究力があるようには
思えないからな。
402774RR:2011/05/02(月) 14:32:40.66 ID:2yWTRrkd
よっぽど暇じゃないと時間的に無理だよ
403774RR:2011/05/02(月) 14:33:26.11 ID:gT1qkVer
アドバイス求めるのは別にいいけど、ちょいと勉強/調査不足かな?
404774RR:2011/05/02(月) 14:53:02.42 ID:KG/FDHsH
すまん、調べまくったつもりだったんだけど…
そういう意味だったんですね…
原チャが壊れてどうせなら125ってことでにわかだったので…
一応原チャは長年のってて運転には自信があったんでいけるかなって思ってました。

ちょい厳しいかな?
405774RR:2011/05/02(月) 15:02:22.86 ID:2yWTRrkd
小型のスクーターだと車両は原付とかわらないけど
試験は普通二輪のスラロームがないだけなので楽と言うことはないです
落ちるたびに半日つぶれるから時間的な損失のほうが大きい気がします
406774RR:2011/05/02(月) 15:03:13.88 ID:gT1qkVer
>>404
んー。
マシンに対しての慣れって点では良いだろうけど、走り方としてはどうだろう…?
2輪教習を受けた事もないわけだから、試験走りなんてよゆーって感じだとダメだと思うな。
ちゃんと対策していかないとダメだよ。
逆に対策出来てれば1発合格も出来ると思うけど、コース開放も走れないとなると厳しい気がする。

あと平日をゴリゴリ消費するんだけど、その点は大丈夫なの?
407774RR:2011/05/02(月) 15:48:20.51 ID:KG/FDHsH
>>405
>>406
2回で合格すれば御の字だと思ってます。
マナーは地元の警察がやってたよくわからんのに何回か出てる。
高校の頃に原チャで2段階右折以外では捕まったことがないんだけど…
安全確認も鬼のようにする癖もあるし大丈夫かなーって…
コース確認の問題が一番大きいと思うけど、確認できないからなぁ。
まぁ一回挑戦してダメならへこんでくる。

それと今は微妙に無職で、たまにある代診と往診しか行ってない。
多分来月から忙しくなると思う。

教習所はなんとなく行くのが精神的に悔しいのです。
408774RR:2011/05/02(月) 16:07:32.50 ID:GwzNh/8s
>>407
http://www.youtube.com/watch?v=g3flmgYnSLE
「スクーターに乗ったこともない素人のお姉さんが5時間程の練習で取得しました。三回目で合格」だってさ。

自分も原付から125に乗り換えたくて、どうせ受けるならと
普通二輪から受験して合格後、ついでだからと大型まで取ったよ。

案ずるより産むが易し、悩むより受けてみるべし〜。
409774RR:2011/05/02(月) 16:09:34.32 ID:gT1qkVer
>>407
そんな感じなら行ってみれば?
予約取りに行く日を試験やってる日にして、様子も見てくるといい。
http://aja.ne.jp/bike/
あとはこことか見てイメトレ。
410774RR:2011/05/02(月) 16:24:21.59 ID:KG/FDHsH
>>408
>>409
THX参考にします!
特に予約取りに行く日を試験やってる日にするってのがとてもいいアイデアだと思った!
是非行ってきます!!!
411774RR:2011/05/02(月) 19:29:48.20 ID:cf+nbpJ6
教習所に通う方が無難だと思うけどな。
一度受けてみるのも良いが対策不足だと何で
落ちたのか?すらわからないと思われ!
412774RR:2011/05/02(月) 19:35:40.19 ID:o1Wa1SzC
>>407
四輪は教習所で取ったなら、後ろ見てから跨るとか、すかさずミラーを合わせるとか、
コースの憶えかたとか、基本的に共通だから、回数はあんまりかからないはず。

公道で変な我流の癖がついてると駄目だけど、原付は持ってるなら、
遠方を見据えたままで、なるべく低速で発進して、すぐに足を引っ込めないで
ブラつかせたままにしたり、体をくねらせたりしてバランスを誤魔化したりしないで
数秒間進んで、ピタッと安定していけるなら、まず大丈夫じゃないすか。
413774RR:2011/05/02(月) 21:57:03.45 ID:BSAAnO0V
免取者だけど来週小型AT受けてくる
とりあえず学科は勉強して受かった
取消前は普通二輪と大型二輪と普通自動車を教習所で取った。
ネットで情報を仕入れてイメトレしてるけど受かるか心配だわ…
ちなみにアドレスV125所有してるw
414774RR:2011/05/02(月) 23:47:20.11 ID:EwVd2r9a
>>413
教習所との違いのレポよろしく。
四輪のほうはどうするの?
415413:2011/05/03(火) 00:31:36.65 ID:SeFhIZLV
受けたらレポしてみるわ
4輪はまだ迷ってるよ。2輪受けて行けそうなら一発で取りたいけど
あんまり平日に
会社休むわけにも行かないからね
迷うところです
416413:2011/05/03(火) 00:33:41.29 ID:SeFhIZLV
今日実技試験をちょっとだけ見たんだけど小型MT乗ってる20代位のがいたけど正直レベル低かったわ
一本橋ですぐに落ちて終了してた
全体的に練習不足でコツが掴めてない感じがした。
大型二輪の波状路で遅すぎで足付いてる人もいたし教習所の卒検レベルに達してない人ばかりだと思ったよ

上から目線で申し訳ない



417774RR:2011/05/03(火) 00:54:44.15 ID:07TCdBQd
>>413はどこの試験場で受けるの?
418774RR:2011/05/03(火) 09:08:29.19 ID:SEsXhNSw
>>416
まぁ。あんたも同じ土俵に立ったら、
他人の目から見たら同じレベルだと思うぞw
419 ◆1Patsu.CUo :2011/05/04(水) 00:15:52.97 ID:ILP5zdNQ
スレ立たんわ・・・当分は住民のスルー力発揮を、お願いする。

>>404
調べまくって何を得たのか、よく分からんw
それが周囲の微妙な反応の理由だろう。
もし何も知らずに 「アドバイス求む」 であったのなら、合格は難しいだろう。
だが、
>>407
を見る限り、一度不合格になったとしても、試験官のアドバイスを素直に
受け入れて次回に活かしてくれそうだな、という気がする。
よって、頑張れ!

>>413
元大自二持ちが小型ATとは、ずいぶん遠慮したものだ。
アドレスV125持ちとはいえ・・・
しかし、それでいいと言うならそれはそれで。
>>416
課題走行の技術レベルは、教習所組と比べて低いのかもしれない。
特に小型限定については、二輪経験がそもそも怪しい人が多いのだろうと思う。
そんな中で、一発試験に挑戦しているならば個人的には応援したい。
ただ、「教習所の卒検レベルに達してない」という表現は、刺激が強いと思う。
そもそも、目指しているところが違うような気がする。
学科試験の合格発表待ちの間に技能試験を覗き見た、という程度なら、
>>416 の内容はちと言いすぎかもしれない。
420774RR:2011/05/04(水) 08:56:15.07 ID:F0GhjOot
>>416
あり得ない程の緊張で、あり得ない失敗をする試験だよ

一本橋なんか一度も失敗した事ないやつでも落ちる
ソースは俺。

とりあえず一回受けてこい
そして、五回も落ちてる俺に謝れww
421774RR:2011/05/04(水) 11:46:00.03 ID:Qcz6WCbg
>>419
普自ニを教習所で取ったあとすぐに受けに来る人はメリハリはなくとも
クランクやSが凄くスムーズだし一本橋も安定してたな
何度も受けに来て新参者に講釈たれるオッサンより全然上手だったw
422774RR:2011/05/04(水) 15:59:43.24 ID:g4pSr/H+
いつの間にか宮城の免許センター復旧してたんだな・・・
何をやっていたのだろう・・・
423 ◆1Patsu.CUo :2011/05/05(木) 17:50:52.45 ID:ioEnITvG
>>421
上手い・・・さすがに合格
上手い・・・けど受からない
下手だ・・・やっぱり受からない
下手だ・・・でも合格

いろいろあるから面白いw
424774RR:2011/05/05(木) 20:23:22.82 ID:gAHa4Nmk
第3者の目から観て、メリハリのあるライディングできてるって、かなりの腕前だからw
タンデムするとジェットコースターに乗ってる感じぐらいのライディングで、ようやくメリハリがあるように見えてくる
425774RR:2011/05/05(木) 23:44:33.69 ID:+8FylCHV
>>424
試験じゃそんなのは必要ないし、その辺ができていても、視認とかが抜けてたらあっさり落ちるから。
426774RR:2011/05/05(木) 23:50:05.99 ID:8bPAMbm0
どっちも必要だから。
427774RR:2011/05/05(木) 23:59:14.41 ID:ZouKdZa4
メリハリのあるライディングって、車乗ってる奴から見ればただのDQNでしかないわけだが
428774RR:2011/05/06(金) 00:47:50.00 ID:xp5PQDW3
ただのDQNが超低速安定走行できるわけない。
429774RR:2011/05/06(金) 02:23:52.38 ID:eLS0wDAu
>>427
四輪の試験でもメリハリ重視されるわけだが
430774RR:2011/05/06(金) 03:16:52.58 ID:TY7AQS8T
そもそも試験場で試験やってる以上、そういうのができて当たり前なんじゃないか?
トロトロ走って40キロも出せないんなら原付で十分じゃね?
431774RR:2011/05/06(金) 09:42:11.78 ID:d2IuJFRv
>>428
わかります
超低速安定走行もできるDQNですね
432774RR:2011/05/06(金) 13:03:42.93 ID:EgDbF9Bt
また、堕スレになってきたな。本当に不要なんじゃね?
433774RR:2011/05/06(金) 13:42:45.23 ID:TY7AQS8T
うまくもないヤツが下を見て安心するだけのスレだからな。
434774RR:2011/05/06(金) 18:09:12.12 ID:j3tJ29Re
>>430
「メリハリ」というのが何のことか分かってないようじゃ話にならないよ?
「緩急自在」←意味分かる?
435774RR:2011/05/06(金) 21:00:00.71 ID:bsL/xIkq
小型二輪AT飛び込みで行こうと思ってるんだけど基本の確認、合図、装備とか以外で気をつけることってなんかある?
436774RR:2011/05/06(金) 21:33:07.32 ID:CTGuygPy
>>435
小型なり普通なりをとっくに取っていて、その上でなら「特に」というのは成り立つけど、
まだ何も通ってないなら、「気をつけることだらけ」。
437774RR:2011/05/06(金) 21:33:34.74 ID:eLS0wDAu
学科の勉強
438 ◆1Patsu.CUo :2011/05/06(金) 21:40:09.69 ID:CeFWN/kz
>>424
それは、自二車限定解除時代のメリハリだとオモw
その時代のメリハリが必要、とは全く言っていないので
間違ったことを言っているとは思わないが、誤解を招きそうなw

>>432
立てる、と言っている分離スレを待ってくれている・・・とは都合よく解釈しすぎか。

相変わらずスレ立たないので、トリップ背負ってスレ主としての責を
担っていただける方がいらっしゃればお願いしたい。どうだろうか?

ちらちら氏が出現しているようだし。
439774RR:2011/05/06(金) 21:51:56.92 ID:bsL/xIkq
>>436
普通自動車じゃやっぱりテクニックとか確認の方法とかも全然わからないですよね
二輪MTの友人に教えてもらってもやはり厳しいですか?
440774RR:2011/05/06(金) 23:15:03.04 ID:XHXpRvKU
コースを再現できるわけでもなく、口頭とか教本で説明することはできるだろうけど、それを咀嚼して使えるかは>>439次第。

とりあえず一発試験の解説サイト読んで実際に二輪乗ってる友人がいるなら話を聞いて、広い「庭」でもあるなら少しだけ練習させてもらえばパワー負けすることは無いはず。
それはそれで小型じゃなく普通二輪取っちまえとは思うけどw

あくまで「庭」な。「庭」。
441774RR:2011/05/06(金) 23:52:31.45 ID:Lfo4bzQF
>>439
その友人が試験場で取った人なら、教えて貰えば色々役に立つと思う。
普通に教習所で取ってきた人なら、どっかで乗せて貰う意外には特に役に立つ事はないな。
原付は乗ってるの?
442774RR:2011/05/07(土) 00:41:06.55 ID:iqFzIb43
>>439
あ、四輪は持ってるわけね。
それなら、視認とかの基本は共通だし、コースの憶え方も基本的に共通だから、
学科試験で取った原付しか持ってない人より、はるかに有利なのは間違いなし。
あとは走行技術で、練習のやり方次第では原付でも十分に行けることは
間違いないけど、ハッキリいって教えてくれる友人のレベル次第。
443774RR:2011/05/07(土) 01:10:43.38 ID:1UA53yD6
最近某教習所横がウォーキングコースで通る時立ち止まって二輪教習見学してるが結構レベル高いかも
444774RR:2011/05/07(土) 19:18:20.57 ID:v6/eWQtz
>>407です
とりあえず昨日予約してきた。
しかし府中は2輪の試験火木午後しかやってないのか・・おかげでコース回ってる人の見学ができなかった。
木は外せない用事があるから火曜日だがさ来週は用事があった。
よって24頑張ってくる!
とりあえずメットを買った。

しかし昨日の自分の注意散漫にはうんざりした。
445774RR:2011/05/07(土) 22:05:41.50 ID:vf1LaTVa
二輪の試験がない日でも一人で回ったらいいのに
446774RR:2011/05/07(土) 22:44:29.82 ID:xM+1C+v4
コース解放練習やらないと、合格率がぐっと落ちるよ。
447774RR:2011/05/07(土) 23:10:03.11 ID:BU+ywAM4
>>446
コース解放練習したいんだけど、いかんせんこの前引っ越しで原チャ捨ててきたので乗り物がない…(´・ω・`)ショボーン
府中と同じコースのある教習所ってないのかな?
一回練習したい。
鮫洲なら知ってたのに…
448774RR:2011/05/07(土) 23:49:48.26 ID:BU+ywAM4
府中のコースでのウインカーと(×:大体の位置です[3秒前ぐらいの気分])と一旦停止(△)つけてみたんだけど
あってますか?

取りあえず5回落ちる予定で受けます。
それいないで受かったらみんなでほめてください。
449774RR:2011/05/07(土) 23:57:15.23 ID:BU+ywAM4
450774RR:2011/05/08(日) 02:53:06.76 ID:peS62U1y
>>448
右左折のウィンカーは30m手前からだ。
2車線道路での車線変更と急制動後のウィンカー出しも忘れてないか?
451774RR:2011/05/08(日) 09:17:05.59 ID:riThmO3S
>>448
それじゃダメ。
ttp://www.aja.ne.jp/bike/guide_a.html
昔、杉本で提供してたGIFアニがベストなんだけど、今はこれ。
452774RR:2011/05/08(日) 09:27:16.98 ID:VYW5Ev9Z
>>448

ウインカーのタイミングはテンプレにも張ってある↓の攻略ガイドが参考になると思います。
http://www.aja.ne.jp/bike/index.html
453774RR:2011/05/08(日) 11:37:12.32 ID:JlCyyRJ4
>>451
>>452
THX思いっきり参考になりました。
毎日見て頭に叩き込みます。
それにしてもやっぱり免許所って狭いんですね。
454774RR:2011/05/08(日) 14:03:44.09 ID:4nJrYClX
>>453合格するまでレポよろ

俺も府中で小型二輪取ろうかと思ってるが原付手放して持ってない状態
クレジットカードも持ってないが
http://www.nankai-rental.jp/shashu.html
ここはカードなしでも原付レンタルできるようなので
大田区から府中まで引っ張っていってコース開放を利用しようと思ってる
暇のとれそうな夏あたりに
455774RR:2011/05/08(日) 23:23:25.55 ID:JlCyyRJ4
>>454
任せろ!
取りあえず軍手作戦はやめて明日アメ横で皮手袋買うよ!
ドンキの方が安いかな?
456774RR:2011/05/08(日) 23:25:54.21 ID:avyJ0GKF
こうしてみると本当ウインカー出しっぱなんだな・・・>府中
457774RR:2011/05/09(月) 00:26:50.87 ID:Vkx/Ap9a
ウィンカー出さないで右左折するような奴よりマシ
一回引きかけた
458774RR:2011/05/09(月) 01:03:18.50 ID:kU6BtRwm
>>456
まぁ府中に限らないけどね。
「ウィンカー出したまま交差点を通過したらだめ」なんて言ってた人はこれを見てどう思うんだろうか・・・
459774RR:2011/05/09(月) 01:06:52.96 ID:riLLblbs
>>456
というより、二輪専用コースならどこでも同じことだと思うけど、コースが公道よりも寸詰まりなのに加えて、
いわゆるメリハリの関係で、視認や合図出し止めが慌ただしいという感じ。
あそこをどっちに曲がるからどの辺でウィンカーを、とか考え考えじゃまず駄目で、イメージトレーニングで
一連の動作を素速くスムーズにできるようにしておかないと駄目、ということはある。
460 ◆1Patsu.CUo :2011/05/09(月) 01:44:33.01 ID:cQp0Wxv1
イラッ

スレ立たん・・・

って、こんなことばかり書いていると、疎まれましょうな。
小型の皆さん、頑張ってなー。
461774RR:2011/05/09(月) 17:37:53.64 ID:UNjlw7aF
この前平針で大型二輪の試験を見学して来た

坂道発進は発進時右ウインカーはいらないの?

受験者はみんな次の左折用のウインカーを出しっぱなしだったんだが。

どうですか皆様
462774RR:2011/05/09(月) 17:46:05.85 ID:Vkx/Ap9a
落ちたんじゃね?
もし>>461も試験受けるなら気をつければいいんじゃね?
463774RR:2011/05/09(月) 18:43:48.82 ID:G30mPLQX
>>386
いまさらだが、やってないらしい
464774RR:2011/05/09(月) 19:29:47.25 ID:BWR9EVvA
>>461
なんか勘違いしてるようだけれど発進自体の合図は法律上ないんじゃないの。
465774RR:2011/05/09(月) 19:31:36.03 ID:Vkx/Ap9a
それでもしろよ
あぶねーから
466774RR:2011/05/09(月) 21:09:23.78 ID:PvC981ZW
二俣川(旧コース)での坂道発進は、路端停止-発進とは別だったな。
467774RR:2011/05/09(月) 21:33:18.48 ID:BWR9EVvA
>>465
進路変更するなら合図いるけれどすぐに左折するのに何の合図をするんですか。
法律をわかってるかどうかも試されてるんですよ。
468774RR:2011/05/09(月) 23:00:26.22 ID:3NYuoAP1
>>461
規定による一時的な停止だから、駐車や停車からの発進とは別だから。

ウィンカーをどうするかは、信号のある交差点の通過で、タイミングの関係で
そのまま通過したとしても、停止したとしても、それとは無関係に、右左折なら
右左折に応じた合図を行っているべきなのと同じ考え方。

普通は、坂道部分はごく短いし、先でどっちかに曲がることになるばあいが多いから、
どっちかの合図を出した状態になっていることが多いはずだけど、コースによっては、
合図は出してない状態になっているのが正解のこともあり得る。
469 ◆1Patsu.CUo :2011/05/10(火) 01:27:38.28 ID:uIFvyFOk
イライラッ
しかし住民の皆様はスルー力を発揮されている・・・こらえよう。

代わりに話題提供。
大型ATを受けてみたが、何とセンタースタンドを外せずに困ったw
普通ATのときは外せた、CB750 より少しだけ軽い、くらいだっけか。
両手でハンドルを持ち、少し後ろに引いて、反動を利して外していた。
大型ATでは、反動すらつけることができなかったw

びくともしないので試験官に対応していただいたが、左手ハンドル・右手後部バンパーで
右足で踏ん張って外していた。こちらの方がいいのだろうか?
試験とは直接関係ないが、ご教示願えれば幸い。
470774RR:2011/05/10(火) 02:44:30.64 ID:jU76SLvx
>>468

ありがとう。
坂道発進はウインカーいらないんだね。
聞いてなかったらきっと右ウインカー出してたな。

約15m先で左折だから左ウインカーだしっぱが正解なのかな、平針Aコースは。
471774RR:2011/05/10(火) 18:54:55.46 ID:jgjBbaRy
>>470
平針って、「とんでもなく狭い」ことで有名なコースでは?
Googleマップで見る限り、右折で入ったらすぐに規定位置で止まる、という感じかな。
他の人がやってる通りで、全体にかなりテキパキ早手回しが正解、という感じではないかと。
472774RR:2011/05/10(火) 22:14:45.03 ID:jU76SLvx
>>471

ああ、そうなんだ・・・・・
平針しかみてないからこんなもんだと思ってた。
走行時の8割方はウインカー出してないとダメだなーとおもいましたよ
473774RR:2011/05/10(火) 22:46:20.76 ID:jRzPL17k
>>472
Googleマップで他を同じ縮尺にして見比べるとビックリするから。
同じ二輪専用の府中の半分、四輪コースの半分しか使わない鹿沼の1/4程度しかないみたい。
試験場が規格品になってないのは、まあ、狭い日本だから仕方ないわけだけど。
474 ◆1Patsu.CUo :2011/05/11(水) 01:38:06.09 ID:PmqL7lGs
>>470
坂道は、いったん方向指示器を消しても大丈夫だと思う。
坂道の手前では、坂の向こう側は見えないのだから。
坂の頂上に達して、向こう側に交差点があるのを確認したら、
すぐに右左折のための措置を取ればよい。
475774RR:2011/05/11(水) 19:00:57.96 ID:c+WzgLqe
一本橋が超ド下手だったけど最近やっとできるようになりました
いつ落ちてもおかしくないくらい危なっかしいけどギリギリ踏ん張れるようになりました
やはり余裕でこなせるようにならないとダメですよね?
476774RR:2011/05/11(水) 19:22:52.58 ID:c+WzgLqe

すみません。
大型は一発試験にチャレンジするつもりなので(現在は普通二輪教習中)このスレは
ROMってたのですが、誤爆しました。
477413:2011/05/11(水) 19:26:06.94 ID:kqS5fh5l
413の免取者だけど一回目の小型AT落ちますた…
急制動で白線越えて終了した。いいわけするとやり方がよく
分からなくてパイロンの場所で40キロ出して止まれなかった
感想は結構緊張してパニックになったし、合図の出しかたと、進路変更のタイミングがむずいわ
478774RR:2011/05/11(水) 19:36:20.86 ID:sKKnSSK1
>>476
教習所でしっかり基本を身に付けてがんばれ〜
>>477
横滑りしてコケそうになったからブレーキ中止して白線スルーして突っ切って
そのまま次の課題ゾーンに行って試験官から急制動どうした???と言われた俺よりマシだ
479774RR:2011/05/11(水) 20:10:47.07 ID:jtPSI1Sc
>>475
教習所の基準だとどうなるかは知らないけど、試験場では、目に見えてヨタつきながら合格したことがないし、
合格した人も見たことがないから、あっち行ったりこっち行ったりでギリギリ落ちないのではちょっと。
普通に勢い良く発進できないだけでヨタついて危ない、ということだから、ゆっくり発進の練習あるのみ。
強いてコツといったら、一定距離を何秒でとかは、あまり意識しないで、安定して直進することに集中する
ほうが正解。
480774RR:2011/05/11(水) 20:17:13.05 ID:jtPSI1Sc
>>477
失敗を反省してイメトレを重ねれば大丈夫っしょ。
視認や合図は、公道とは頻度が大違いだから、あそこで曲がるからとか
考え考えでは遅すぎになるのが落ちだから、何も考えないでもやってしまう
くらいに動作入りのイメトレをすると有効。

コツがつかめれば上でも通用するから。
481774RR:2011/05/11(水) 23:44:50.95 ID:btoPo5PJ
なんだか雨が増えてきたんだけどやっぱ雨合羽も100奄フやつはまずいよなぁ
482774RR:2011/05/13(金) 20:25:08.67 ID:bxeyiT3X
3月10日納車、3月13日〜3月中に小型限定免許取って悠々通勤の予定が
震災の影響で宮城の免許センターが開かず7月再開予定・・・
バイクはあるのに4ヶ月も生殺し('A`)

技能試験って他県の試験場でも受けられる物なの?
483774RR:2011/05/13(金) 21:18:11.79 ID:kceWHRpU
>>481
ひょっとしてビニールのかな? あまりに破れやすすぎで実質使えないんじゃないかな。
そのくらいなら、作業衣店の千円二千円のほうが、かえってトクのような気がするけど。
484774RR:2011/05/13(金) 21:21:39.17 ID:CcOp06G8
バイクの場合、「安物買いの、命落とし」に繋がるぞ。
485774RR:2011/05/13(金) 21:22:41.17 ID:zuN4Zwjn
>>482
残念ながらダメです。
住所地の公安委員会で受験となります。

転居すれば可能ですが。
486774RR:2011/05/13(金) 21:34:06.29 ID:kceWHRpU
>>482
仙台辺もかなり復旧してきたらしいけど、試験場まではまだ手が回ってないのかな。
何か特例措置くらいありそうな気がするけど。

それはともかく、何か勘違いしてると思うけど、試験場では、いつ取れるか分からないどころか、
何回やっても確実に取れるという保障などないのだから、急ぐのなら、教習所に行ったほうが
いいでしょ。
487774RR:2011/05/13(金) 22:55:57.20 ID:3f/uQtl+
どっかで四輪納車されたその日に津波で流されたっての見たな。

>他県の試験場でも受けられる物なの?
受けたい試験場のある他県の住民になれば←
(つまり今宮城県民なら一時的にでも宮城県民ではなくなる)
488774RR:2011/05/14(土) 00:19:34.93 ID:x7F3AcBN
>>485
>>487
他県じゃダメですか・・・ありがとうございました。

>>486
最近までベンリィCL50に乗ってたので小型限定なら数回でいけそうな気がしてるんですがやっぱり難しいですかね?
489774RR:2011/05/14(土) 00:25:05.47 ID:OzRy9aZ9
>>488
「最近までベンリィCL50に乗ってたので」あれば、
ますます教習所行きがおすすめだな。
変なクセがついていたりで試験場走りをするのが
難しくなっている可能性が高いからな。
490774RR:2011/05/14(土) 00:32:20.81 ID:Z0LVEPU1
>>488
? 数回って、簡単にいうけど、もう勤めて・・・
おっと、平日の昼間が駄目な人ばかりではないか。

技術的にいくら上手くても、安全確認とか合図とかが抜けてると
何回受けても落とされるだけ、ということがあるから、いわゆる
攻略法をキッチリ調べて、欠かさず出来るようにするのが先決。
ただし、特例で別都道府県でも受験できるようにでもなって
ないと駄目ですね。
491774RR:2011/05/14(土) 00:32:45.85 ID:Z0LVEPU1
>>489
それもあるかな。
492774RR:2011/05/14(土) 01:46:41.17 ID:Vb6NZvFd
>>488
自分でいけそうな気がするなら迷わず受験した方がいいよ
当然練習は必要だけど難しいかどうかは何回か受けてみて自分で判断した方がいい
とにかく受けてみない事には始まらない
493774RR:2011/05/17(火) 23:31:18.52 ID:4Q3v3aL2
数年前は落とす試験、今は受からせる試験だよ
494774RR:2011/05/18(水) 10:57:05.89 ID:R/Rdu8Mc
千葉の幕張だけどくろべえって人の
サイトにある2005年の小型のコース写真見て覚えて挑んだんだけど
今は新しいコースになってて本番で
焦ったわ。小型しか見てないんで普通と大型は分からないけど注意するべし
495774RR:2011/05/18(水) 23:04:47.69 ID:OVXX0PCA
>>494
つか、どこでも、少なくとも1回は下見してコースとか確認、という感じね。
496774RR:2011/05/20(金) 20:49:42.01 ID:VgJFbIzs
つーか府中の試験落としすぎ!
みんな急制動で落としてるじゃん
受からせる気ないんじゃないの?あんな剥がれてズルズルの路面なのに
497774RR:2011/05/20(金) 22:12:56.98 ID:H/jZyIRq
>>496
そんなに傷んでる? 今度通りがかることがあったら見てみるかな。
498774RR:2011/05/20(金) 22:13:28.24 ID:TVV9pML0
だったら最初から教習所いっとけ
499774RR:2011/05/20(金) 22:41:55.34 ID:M5+Y0OO7
>>496
あの程度の荒れで止まれないなら一発なんて受けるなよ下手糞。
大体ほとんどが速度不足と、パイロン前からの制動だろ。
ラインオーバーしてる奴なんてほとんど見なかった。

あと急制動で中止になるのは、単純にあそこが止め易いからだろ。
大体、いくつか中止を告げるポイントがあるっぽい。
・低速バランス→外周回って交差点
・S字の出口
・急制動
この3つだな。
500774RR:2011/05/20(金) 22:44:37.49 ID:TVV9pML0
自分でも友人から見てもパーフェクトです完璧ですなやつじゃないと一発は難しいよ
小型は結構下手くそに見えるおばさんでも受かってたりする
そっちにしてみたら?
501774RR:2011/05/20(金) 22:54:05.86 ID:H/jZyIRq
>>500
そういうことはあるんだよね。
下から順に、タイム制限とかに比例する感じで、基準自体がシビアになる。
安全確認とかはどれもキッチリ取るから、その辺が出来てないと駄目だし、
それでボロボロ落ちてるということもあるけど。
502774RR:2011/05/20(金) 23:25:06.60 ID:9xKXkvOl
急制動はあの距離あれば余裕で止まれるから
ほとんど速度不良でやり直し
503774RR:2011/05/21(土) 04:07:34.18 ID:V2mtbkQ7
急制動は制動距離を測るって目的なのに
定点停止精度だと勘違いしてる奴多すぎ

要はタイヤをロックしないギリギリの感覚を掴め
それが急制動での本来の学習目的
504774RR:2011/05/21(土) 16:47:15.09 ID:L8doxEaY
適正なスピードで進入してゆっくり絞る感じで力を入れる余裕で止まれる
505774RR:2011/05/21(土) 19:33:42.69 ID:8Na61meS
てかバイク貸してくれる友達いないのか?
私有地で練習すればいいじゃん
506774RR:2011/05/21(土) 19:43:57.28 ID:V2mtbkQ7
無免許 教習所経験なし 練習する必要のある人
傷つけられて困るバイクは怖くて貸せません
507774RR:2011/05/21(土) 20:15:10.78 ID:GrLhaOX8
>>506
鍵取って
ちょっと借りてくなwww
って言って借りたぞ。

何度もコカしてたら、あいつ泣きながら
もうやめてくださいお願いしますなんて言って土下座したな…

まぁ、それでも借り続けたけどww
鍵隠したりしてたけど、俺からすればすぐわかるんだよww
508774RR:2011/05/21(土) 20:38:02.27 ID:hixdpDQd
さすがに釣りだよな…
509774RR:2011/05/21(土) 20:44:52.77 ID:GrLhaOX8
>>508
釣りじゃないぞ。本当の事だ。

確かあいつのバイク…フェーザー250とかいう車種だったな。
最後はライトのレンズが割れたけど
部品ぐらいいくらでもあるんだろ?
510774RR:2011/05/21(土) 21:12:06.81 ID:rtRu3YiQ
       _
     σ  λ
     〜〜〜〜
    / ´・ω・)   >>507さん♪>>507さん♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_   あそこにバイクがあるでしょ〜?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

       _
     σ  λ
     〜〜〜〜
    / ´・ω・)   数分後の貴様の姿だ
 _, ‐'´  \  / `ー、_   
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
511774RR:2011/05/21(土) 21:19:39.67 ID:GTsss1go
>>509
ちょっと10万くらいその友人に渡してこい
512774RR:2011/05/21(土) 21:23:09.41 ID:GrLhaOX8
>>511
なんでよ?

古いバイクだから壊れても別になんて事ないだろ?
それとも、希少価値のあるバイクだったとか?wwww

とりあえず、フレーム曲げたしエンジンからも異音がして
廃車になったらしいが、それから全く連絡こなくなったな…

今度遊びに行って、新車持ってたら乗らせてもらうかw
513774RR:2011/05/21(土) 21:29:59.16 ID:rtRu3YiQ
元友人「もしもし警察ですか?今うちのバイクを弄ってる奴が……」
514774RR:2011/05/21(土) 23:04:08.45 ID:8Na61meS
>>512
お前みたいなのがいるからバイク乗りが悪い印象持たれるんだよ
死ね
515774RR:2011/05/21(土) 23:06:34.32 ID:A35Bbdll
>>509
m9(`・ω・´) 犯罪だ。
516774RR:2011/05/21(土) 23:20:39.61 ID:ECo35mDX
そーいえば、鮫洲が一時閉鎖されてんだな。仕方ない。教習所に行くか。
517774RR:2011/05/22(日) 08:34:01.82 ID:yatU67G4
でも急制動で越えちゃいけないラインて書いてる?
例えばどっかに何メートルを越えちゃいけないとか書いてある?
府中の路面には消えかかった3本のラインがあるんだけどあれは何?どこで止まればいいの?
518774RR:2011/05/22(日) 09:12:59.65 ID:2r2seoJ/
3本書いてあるうち、一番奥が大型2輪の雨天時(14m)、次が大型2輪の換装時、普通2輪の雨天時(11m)、一番手前が普通2輪の換装時(8m)

だったはず。
519774RR:2011/05/22(日) 09:13:18.89 ID:2r2seoJ/
換装ってなんだよ乾燥ね
520774RR:2011/05/22(日) 12:17:18.43 ID:+Bx3/RLK
大型二輪 40km/h dry11m wet14m
普通二輪 40km/h dry11m wet14m
小型二輪 30km/h dry8m  wet11m

だな。
試験前に試験管が大抵教えてくれるはずだが。
dryかwetかあいまいな時も聞けば教えてくれる。
521774RR:2011/05/22(日) 12:31:26.84 ID:amyH52yt
>>517
参考URLのどこかに書いてあるよ。

>>518
なんかおかしいね。
小型も中型も同じなのかな?
522774RR:2011/05/22(日) 17:30:21.24 ID:j43zOWkO
>>521
いや、>>520のほうが正しい。

当日の天気で乾燥・湿潤明らかな場合はともかく、
雨が上がった後とか微妙な場合は試験前に質問するのが吉。
523774RR:2011/05/22(日) 18:14:08.61 ID:yatU67G4
>>518
あの3本ラインの間隔って3メートルも開いてなかったような気がするが・・
かなりせまい間隔で3本あるよね
見間違いかな
524774RR:2011/05/22(日) 20:12:15.35 ID:+Bx3/RLK
>>523
3mと決められているから
日本どこの試験場教習所へ行こうと同じ。

一本目の線も8mもなくね?ってくらい短く見えたりする。
でも実際やってみると問題なく止まれるし、たぶん見間違いなんだろう。
525774RR:2011/05/22(日) 21:06:58.05 ID:yatU67G4
そっか
でもどこまでに止まってくださいて言われたほうがいい
そこにあわせて止まるようにするし
見てるとおそらくみんなどこかわからずに最初の線で無理に止まろうとしたりするから
バランス崩してコケたりしてると思う
526774RR:2011/05/23(月) 00:23:11.58 ID:vNNOss+H
試験の前に説明があるだろ?説明なかったら
「何本目の線ですか?」とか質問するんだよ。
わからないとこは問い合わせない限り
了解済みってことで粛々と進められるだけ。
527774RR:2011/05/23(月) 01:13:32.68 ID:UPOnbqkf
パイロン過ぎたらとにかくできるだけ短い距離で停まるのに必死で線なんて見てなかったな
停まった後も目の前の線が何本目かよくわからんから確認しなかった
いつもロックさせてたのに試験官の長島的アドバイスで急に失敗しなくなったのが不思議
528774RR:2011/05/23(月) 06:34:27.66 ID:Ct57BGL8
今日大型試験だー
頑張るぞー
529528:2011/05/23(月) 11:37:26.23 ID:rhn8v5ei
落ちた…
530774RR:2011/05/23(月) 13:04:48.88 ID:SOnoPNRh
>>526
府中で2人の試験官に1回づつ聞いたらどちらもそんなの気にしないでとにかくロックしないように止まるようにしてって言われた
なのでそのようにしたら今度は11メートルをちょっと過ぎたとか言われて別の試験官に落とされた
どういうことだよ
531774RR:2011/05/23(月) 16:57:09.69 ID:vtFwqUtC
どういうことだおい
532774RR:2011/05/23(月) 18:00:18.98 ID:OljKFAG1
>>530
受験者が試験官の言葉を思いのほかしっかり聴いている者もいるんだ、ということをもう少し自覚してほしいよな。

俺は逆に減点ではないのにさも「減点ですよ」みたいな言い方されたことがある(二俣川)。問いただしたら「まぁ減点じゃないですけどね・・・」だってよ。
こういうのが積み重なって口頭伝承となり試験をいたずらに難しくしてるんだと思う。
533774RR:2011/05/23(月) 18:12:03.13 ID:SOnoPNRh
聞いた試験官のうちの1人は女性の試験官だった
女性だからというわけではなくて念のため次の試験でもう1人にも聞いたんだよね
今鮫洲からの移動かなんかしらないけど「研修中」て腕章つけた試験官がいっぱいいる
もし移動なんだとしたら
その人達と元々府中の試験官の意見とがかなり違うと感じる
何回も受けに行って直接聞いたり他の人に喋ってるのを聞いたり、事前説明を聞いたりした感想
府中の人のほうが落とすと思う
特に制動ではなんだかんだ言って大目に見て90%くらいは落としてる
534774RR:2011/05/23(月) 18:28:42.39 ID:4GBPLOHY
いよいよ明日府中でで小型ATです。
雨かなぁ?
あと、止まるのは一旦停止以外は一本橋と坂道発進だけですよね。
ウインカーは暗記した。
あと、この季節の長袖ってやっぱっり気合入ってないとだめ?冬物ジャケット?それとも長Tでもいいの?
ここら辺難しい
535774RR:2011/05/23(月) 18:58:33.99 ID:Ay79pXMU
>>534
それじゃ試験がいつまで経っても終わらねぇよ!
と屁理屈を言ってみる
止まれと赤信号と踏み切りと坂道と一本橋と急制動と試験&慣らし終了時に停止すればよろし
ああ、あと優先道路に出るときに他のが来てるときか。
536774RR:2011/05/23(月) 19:57:47.35 ID:D2RYEY61
>>535
THX!
あと知りたいのは試験場の信号が独自で矢印と普通の赤青黄色があるんだけどどっちを信じればいいの?
まぁ今回はお初なので落ちる予定なんだけど…
537774RR:2011/05/23(月) 20:04:06.08 ID:g8ullUgh
小型って飛び込みの方が時間かかるくね?取得時講習とかいうのあるし

飛び込みが意味を成すのは普通からじゃね?
538774RR:2011/05/23(月) 20:07:18.34 ID:0bIWh0HO
>>536
信号の青矢印が点灯中は矢印の方向へ
たとえ信号が赤でも進む事が出来る。

黄色矢印は路面電車用
長崎住んでて、たまに他県ナンバーが
黄色矢印で進もうとして地元の車にクラクションならされてるのをみるよ。
539774RR:2011/05/23(月) 20:39:22.89 ID:Mksbw9n2
>>536
府中に矢印信号ってあった?
540774RR:2011/05/23(月) 20:42:37.23 ID:D2RYEY61
>>537
>>538
>>539
THX
府中は矢印ないのですね!OKです。
後気になるのが免許取ったらもしや免許が初診者グリーンになるのでしょうか?
車の保険が気になる…
541774RR:2011/05/23(月) 21:30:58.09 ID:3Qvxqm96
府中、矢印あるけど。

>>540
恐らくは、最初の一本橋落ちて終わりだよ。小型ATは一本橋を面白いように落ちる。
免許の色は変化なし。但し、初心運転者期間というのが一年ついてくる。
542774RR:2011/05/23(月) 21:44:54.62 ID:D2RYEY61
>>541
OK
とりあえず最初の一本橋を最初の目標にして5回落ちたら教習上に行くよー
矢印をメインに頑張るよー
あと、明日みんなに診てもらおうと思ってペン型のカメラ準備したけど明日はレインコートって感じだからがまんする!
543774RR:2011/05/23(月) 22:07:07.47 ID:6zqx59PO
>>542
お前、コース開放すら走ってないのか?
撮影はせめてコース開放の時にしろよ。
544774RR:2011/05/23(月) 23:01:06.93 ID:D2RYEY61
>>543
引っ越しの時に原チャを捨ててきたので乗るものがな
_ノ乙(、ン、)_
545774RR:2011/05/23(月) 23:13:27.82 ID:6zqx59PO
>>544
ああ、お前さんかい。
546774RR:2011/05/23(月) 23:18:49.37 ID:uEHoArUp
小型は一本橋本当に落ちやすいね。
小型5秒より中型7秒のほうが俺は楽に感じた。
(4種の難易度では 400MT7秒>400AT5秒>125MT5秒≧125AT5秒。主観だが)
小型→中型だったから小型で要領がわかったってのもあるだろうけど。
一本橋は危ないと思ったらかけぬけるが吉。
それでも3秒はあるから10点減点で済むし、途中で帰らされると練習にすらならないしな。
吉報を待ってるぜ。

>>537
小型ATであっても少ない回数であれば十分意味はある。
それに、教習所行くくらいなら中型MTというジレンマもある。
534は違うだろうが、普通車持ってないなら普通車の学科免除狙いというのもある。
二輪持ちだと四輪は数万安くなるし。
547774RR:2011/05/23(月) 23:51:47.03 ID:14b6S6Ym
大型一発目の感想
スラローム重い 一本橋余裕 クランク重い S字余裕 急制動超余裕 波状路超余裕
結論 CB750重いっす
548774RR:2011/05/23(月) 23:52:46.61 ID:14b6S6Ym
落ちたショックから立ち直るのに結構時間かかるわ
549 【東電 64.9 %】 :2011/05/24(火) 01:49:57.99 ID:6E7bD63l
台風一過の日に二俣川で試験前に急制動の線を質問したよ。
雨は降ってないけどまだ路面濡れてる箇所もあるし
wetで採点しますと明確に答えてくれたな。
昼近くになるとほとんど乾いたけどwetのまま。
550 ◆1Patsu.CUo :2011/05/24(火) 02:01:21.67 ID:hqMdaMYB
>>546
> 400AT5秒
げ、減点w

小型ATの一本橋は、「アクセルを開けたら絶対戻さない」で確実に渡りきれると思う。
もちろんブレーキは使う。
>>542 の健闘を祈る。

>>547
倒し込みとかアクセル引き起こしの感覚が、自分の想定と一致しないという感じか。
慣れたらいけそうな感じでは。
551774RR:2011/05/24(火) 07:06:44.97 ID:auqob1HO
>>546
学科免除は結構デカイ。コスト面だけでなく、拘束面で
教習所で学科授業がないことはかなり意味がある。

あれはバカでも免許取れるようにしてくれる授業なんで
アフォらしくて時間の無駄。
空いた時間でバイト増やせばいいこと尽くめ。

もちろん無事受かればだけどなw
552774RR:2011/05/24(火) 09:36:34.41 ID:zUUO0lv1
今日の府中やるんだろうか 雨が..
553774RR:2011/05/24(火) 11:48:36.58 ID:gR13Dna+
いよいよ試験だー@府中
緊張するぜ!
雨はやんできた!
コース攻略(脳内)シミュレーション万端。
とりあえずクランクまで頑張ってみる。
554774RR:2011/05/24(火) 11:53:28.11 ID:yhX2bkWf
雨やんだ・・・キミに運が・・・合格
555546:2011/05/24(火) 13:32:55.01 ID:+8RuO5by
>>550
ミスミスw
400AT7秒のつもりだったよ。いうまでもないけど左ほど楽、右ほど難しい。

>>551
学科免除はでかいね。俺もそれ狙いで二輪一発試験で取った。
技能講習は高速やセット教習、検定以外自由に入れれるものの、
学科のほうは時間が決まってるからな。
30時間程学科受けてるのに半分程(県によっては違う?)学科試験を落ちるというのは謎。
高速の学科だけ受けたけど、教習所の学科って意味あるのか?って感じだった。
落ちるやつ多いのは授業の内容のせいと寝てる人が多いせいかな。

まぁ一発で免許取れるやつは学科は自力でやってる上に、
学科以上の知識がいる技能を突破してるから学科免除も妥当ではあるが。
556774RR:2011/05/24(火) 15:54:48.17 ID:fob+5Mwf
急制動でいつも落とされて悔しい思いをするんだよな…。

車体がパイロン過ぎてから制動開始→停止線手前で停止→左足着地→右足置いてギア切替→ウインカー→左右後方確認→発進
でよい?
557774RR:2011/05/24(火) 15:57:38.24 ID:aByFSLXk
二俣川だと半帽で試験受けてる人を見るんだが 他の試験場とかどうなん?

558774RR:2011/05/24(火) 15:58:36.92 ID:zqtVzsYN
試験場くらい半ヘルはいくらでもいるっしょ
ただ普通の道路とかみてると最近はジェット多いね
559774RR:2011/05/24(火) 15:59:37.27 ID:zmOWzQ9Z
小型AT落ちたよー
他の人には優しい婦警さんにカーブでスピード出しすぎだって怒られた(´・ω:;.:...
とりあえずS字までは行った。

やっぱ原チャと違って加速いいなぁ。
次回1週間後!余りスピード出すのやめよう
560774RR:2011/05/24(火) 16:45:04.78 ID:O4jRjqKc
>>556
どちらかというと、その前の方が大切。

・直線に入ったら、指定速度+5まで一気に加速
・その速度をなるべく長く維持(直前で速度調整しようとするとオーバー)
・大パイロンが視界から消えてからブレーキ開始
・フロントの接地を感じながらブレーキを強める

最後だけは少し経験が必要かもしれないけど、他の3つを実行できれば、簡単な課題だよ。
561774RR:2011/05/24(火) 17:35:47.83 ID:V1A9Azhf
ギア下げるとき右足出す時後方確認忘れるなっ
562774RR:2011/05/24(火) 18:29:02.17 ID:ikBYGSj/
うーん、ついてない。
帰りの電車でヘルメットを忘れてしまった。
5分後に気づいて新宿の忘れ物センターに行ったけど東京駅では発見できず。
戻ってきた青梅行の網棚見たら発見!
思ってたより東京側に乗ってたらしい。

その後天一でラーメン喰って店でたら傘忘れたwww

落ち着きない俺。
563312:2011/05/24(火) 19:48:33.19 ID:5smx8x5q
今日小型at受かりました。前回失敗した急制動は後輪がパイロンを通過した時にブレーキをかけて
クリアできました。
試験前の説明ではやはり「前輪がパイロンにさしかかったらブレーキ」と言ってました。
試験後の説明では「合格予定です」ということと手続きの事しか言われなかったのでブレーキが遅くても
いいみたいですね。

ハンターカブとモンキーで練習してat限定解除に向けて頑張ります。
564774RR:2011/05/24(火) 20:14:31.36 ID:Yn7o03Ns
>>556,560
自分は大型ですが、加速のコツは2速で40km付近まで加速して
3速でちょっとスロットル回して速度維持って言われました。
参講までに。
565774RR:2011/05/24(火) 20:53:58.97 ID:ikBYGSj/
>>563
おめ!
来週にはおれもそっちへ行きたい
566774RR:2011/05/24(火) 20:55:18.17 ID:ikBYGSj/
>>553 >>559 >>562

は全部おれね!
567774RR:2011/05/24(火) 21:32:40.59 ID:lS+5+rFB
昨日から中免講習受け始めた
ギアチェンジとかアクセルとか難しすぎクソワラタ・・・

DQNのニーチャンとか馬鹿にしてゴメンなさい
あの人たちのほうが頭の回転とか器用さでははるかに上だわ
568774RR:2011/05/24(火) 21:34:21.72 ID:jCjvF/dq
>>567
君はこっちだな

二輪免許取得日記[教習所編] Part 253
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305859506/
569774RR:2011/05/24(火) 21:36:44.92 ID:lS+5+rFB
>>568
ありがとうございます
早くこちらにこれるようがんばります
570774RR:2011/05/24(火) 21:46:52.14 ID:jCjvF/dq
>>569
君は何か勘違いしているようだな
それとも釣りか?
571312:2011/05/24(火) 21:55:42.14 ID:5smx8x5q
>>565
ありがとう

カーブで注意されましたか。私は試験中カーブは意識していなかったけど、右折左折は道交法上徐行する
ことになっているから、それらの手前にあるカーブに入る前の直線の部分でかなり減速してました。
572774RR:2011/05/24(火) 22:08:27.60 ID:qKgmqxYl
小型ATを取って次小型MTを受けようと思ったのだが、国内は小型MTって
モタードっぽいのしかないのな。スポーツモデルはなんで逆輸入車しかないんだろう。

免許取ってもどうしようもないことに気づいた。
573774RR:2011/05/24(火) 22:15:36.73 ID:VTNXebrD
>>572
CB125T

古いものしかないからな…
574774RR:2011/05/24(火) 22:26:39.29 ID:SA3NzgHp
エイプの100ccとかあるね
小型MT取るなら普通MT取ったほうがいいね
575774RR:2011/05/24(火) 22:29:19.71 ID:+8RuO5by
CB125Tいいけど生産終了してだいぶたってるからなぁ
FIにして再販とかしてくれればいいんだが。
CB125Tの後継がないと教習車困るだろうし。
576774RR:2011/05/24(火) 22:36:41.81 ID:auqob1HO
>>563
普通自動二輪(限定なし)を教習所で取るのもひとつの手。
学科はもうないのでそれほどカネはかからないかと。

教習所でCBに慣れた上で、そのあとは試験場で大自二を狙う。
577774RR:2011/05/24(火) 22:49:06.80 ID:lS+5+rFB
>>570
なるほど、恥ずかしい勘違いしてました
申しわけない
578774RR:2011/05/24(火) 23:50:55.94 ID:/Rl3CHS2
いえいえどういたしまして
579 ◆1Patsu.CUo :2011/05/25(水) 02:20:56.60 ID:wTpPy5/5
>>556
初回は例外的に受験を許されるようだが、たっぷり指導を受けている。
何度も半ヘルで受ける人など、見たことがない。

>>559
> 余りスピード出すのやめよう
出しすぎは駄目だが、出さなすぎも駄目であることに注意しよう。
今回の反省は、「減速すべきところでは減速しよう」 ということと思う。

>>563
おめ。
急制動開始位置の目安は、結構個人の感覚に左右されるからなぁ。
制動早すぎも、急停止区間超過もともに経験あるもので。
AT車では前輪が直接見えないため、制動早すぎになりやすい気はしているが。

>>572
免許を取りにいくというより、CB125T に乗りにいく、という動機を持ってもらうよりないかも。
それはそれで、貴重な経験になると思う。
580774RR:2011/05/25(水) 02:41:06.26 ID:4HVxzhBT
スピード出すとこ出して、落とすとこ落とす、それがメリハリ
ただ速いだけならメリメリってか
出すべきところ落とすべきところが理解できれば、試験の
「見せ場」がどこにあるのか見えてくるよ
581774RR:2011/05/25(水) 03:30:17.99 ID:Alrv15tl
>>580
滑らかな急加減速、かつ雑なアクセルワークに注意
582774RR:2011/05/25(水) 07:38:53.12 ID:Mb9wtIea
ATは長い直線以外は後ブレーキかけっぱなしのつもりでやらないとメリハリがつかない
583774RR:2011/05/25(水) 11:22:59.27 ID:00K/GZC5
府中ではよく制動が早すぎるって言って落とされるけどみんな
タイミングは一瞬だから難しいんだよね
白パイロンまで40キロとは言わず43,4キロで入るようにしてるから、ブレーキバーに指をかけない状態で
試験官にわかりやすいように明確にパイロン過ぎてからかけはじるとなると少しでも遅れればロックするかオーバーするよね
ちゃんと白パイロンに前輪が到達した瞬間にブレーキしてるのブレーキランプ見て見てくれてんのかね
584774RR:2011/05/25(水) 13:06:01.54 ID:cs7YtFPu
俺が受けたとこはパイロンを「通り過ぎてから」って言われた

あと発着場の停止で前輪とポールの間が開きすぎてる人が多くて
俺も最初は開きすぎだって注意された
前輪がパイロンに到達してると思ってもまだだったってパターンもあるんじゃね
585556:2011/05/25(水) 15:23:11.40 ID:YgGuK77E
沢山のアドバイスありがとうございます。明日、よい報告出来るよう頑張ります。
586774RR:2011/05/25(水) 16:32:11.38 ID:klmAfKMS
>>583
急制動はみんな速く止まろうとして視線が手前になりやすいから罠にはまるんだよ、緊張してるから余計に。
無免許でも止まれる距離だからそれをきちんと使えばいいんだよ、規定内ならみんな点数一緒だから
一本橋もスラロームも波状路もだけど運転手技能に関わる項目は減点はすくないからふらつきや脱輪、足つきするくらいなら駆け抜けて5点や10点の減点にすると傷が浅い
ふらつき小とかでも20点位でふらつき大だと検定中止だよね
5年前の話だけど参考になれば
587774RR:2011/05/25(水) 19:54:41.22 ID:7VAEBdjz
>>586
んにゃ。
ふらつき[小]は10点。
ふらつき[大]は20点。
588774RR:2011/05/26(木) 00:42:19.00 ID:uhVQIkMq
平針で試験受けた方いますか?
一本橋から出るときの方向指示器の出し方がわかりません。

左折と見るのか、右への合流と見るのか。
合格された方、どちらで出したか覚えてらっしゃいますか?

589774RR:2011/05/26(木) 00:49:51.37 ID:4JQOkza0
>>588
>>3のはチェックしたの?
590774RR:2011/05/26(木) 02:15:18.01 ID:/VZ6z7pm
平針じゃないけど。
坂道発進からの本線復帰で交差点か合流かで困った試験場での合格者の体験談。

どちらともとれるところはどちらでもよい。
ただしウィンカー、確認は適切な位置ですること。
右ウィンカーを出したなら右寄せをちゃんとすること。

聞いてみると試験管には
「一応交差点想定で左折扱いだけど、
合流と思って右ウィンカーでもかまわない。
ただし、その時にやるべきことはわかってるよね?」
みたいなことを言われた。
あくまで平針ではないとある試験場なので参考程度に。
591774RR:2011/05/26(木) 10:34:49.72 ID:uhVQIkMq
>>589

レスありがとうございます。
平針のものは確認しました。
ただ、誤字脱字や誤植等も見受けられたので鵜呑みにするのではなくてみなさんの意見を伺いたいと思い書き込みました。

>>590
ありがとうございます。参考になりました〜
頑張ってきます。
592774RR:2011/05/26(木) 16:26:21.94 ID:/MFHj18I
ひとつ質問さしてください。
一本橋なのですが時間計測が始まるのは、
前輪は乗った瞬間ですか、それとも車体は乗り切った時ですか?
また、降りるときはどうなのでしょう?
593774RR:2011/05/26(木) 16:29:25.36 ID:6xYhwvBK
>>592
橋の前後のセンサーにそれぞれ前輪が乗った瞬間だったような。
594774RR:2011/05/26(木) 16:45:01.13 ID:vBP/Ovg+
今日の府中、一本橋落ちる人が異様に多かったな。
ちゃんと解放練習やってから臨まないと試験代もったいないぞ。
595774RR:2011/05/26(木) 16:46:10.36 ID:/MFHj18I
>>593
そうですか、じゃあ降りるときはさっさと降りちゃって問題ないんですね。
ありがとうございました。

596774RR:2011/05/26(木) 17:09:18.84 ID:Ibs/hpnl
制動て速度速すぎても落とされるんだな
597774RR:2011/05/26(木) 17:28:12.95 ID:6xYhwvBK
>>1の減点適用基準を見ると
二輪は左折時の巻き込み確認はいらないみたいですが、
実際いらないんですか?
598774RR:2011/05/26(木) 20:44:10.65 ID:ONTyWgm4
>>596
普通の速過ぎ位じゃ落とされないよ。法定速度をよっぽど超えてなけりゃ。

「急制動の速度出過ぎ」ってアドバイスされると、速度で減点されるのか・・・なんて勘違いするかもしれんが
単に「そんなに速度出さなくてもいいんだよ」って意味に捉える方がいいんじゃないか。
599774RR:2011/05/26(木) 20:50:36.12 ID:W6QCtr25
50超えて突っ込むとダメじゃなかったかな?
俺はメーター読みでは50でやったけど。
600774RR:2011/05/26(木) 21:25:43.48 ID:uhVQIkMq
>>597
左折ウインカー出した後左後方確認して左に寄せていたら左折時には巻き込み確認はいらないと認識しています。
違っていたら申し訳ないです。
601774RR:2011/05/26(木) 21:43:31.96 ID:JhcKyeG6
>>592
>>3 運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
> 前車輪の接地面部の一部が、直線狭路台の平坦部にかかってから傾斜部にかかるまでの所要時間

>>595
「正解」ですね。
602774RR:2011/05/26(木) 23:57:44.63 ID:Ibs/hpnl
>>598
府中だけど速度出しすぎ45`出てたって言われて一発試験中止だった・・
停止線の前では止まれたんだけどね・・
そんなこともあるのか
603774RR:2011/05/27(金) 00:00:27.88 ID:5ki0P8mg
今はなき杉本のGIFアニメだと、きっちり左折の巻き込み確認してたな。
一応、そのとおりにやって合格したから、俺はやった方がいいんじゃないかと思う。
604774RR:2011/05/27(金) 00:01:58.47 ID:5ki0P8mg
>>602
それ、試験官がおかしいと思う。
女じゃない?
605774RR:2011/05/27(金) 00:04:39.58 ID:W6QCtr25
45でアウトっておかしいと思うけどな
606774RR:2011/05/27(金) 00:17:25.70 ID:UFS8EQ1A
>>602
制限速度や指定速度は守るのが原則で、試験でも当然、速度超過は、瞬間的なわずかなもの、
誤差の範囲程度はともかく、基本的に御法度のはずなんだよね。
607774RR:2011/05/27(金) 00:21:34.73 ID:UFS8EQ1A
>>603
個人的にも、四輪で、道が狭い割に交通量も歩行者も自転車も多いところで走っていて、
危なくてどうしようもないから見まくるのがくせになってたので、試験でも一々見ていて、
しかし問題にされなかったんだけどね。
608774RR:2011/05/27(金) 00:21:51.90 ID:3pH5oP5M
45でアウトはありえない。
いつも急制動で速度足りないと指摘されていた人が
50km/h程の進入からの一本目ちょっとで止まって無事合格していた。
ただ60km/h超えると速度超過で確実にアウトだし、
それ以下でも目に余るような速さだと暴走・危険行為と取られても文句は言えない。


一発中止になったのは他の減点があったからしか考えられないな。
ブレーキが速かった、ロックした、バランスを崩した、右足をついた など。
あるいはそこまでに減点超過していたか…。
課題に入ってしまうと急に話しかけると危険と判断するのか
課題が終わるまで口出ししない試験管が多い。
コース間違いで急制動につっこんだら止まった後
「コースが違います。右折右折で戻って○番の交差点通ってもう一度急制動を」
二度急制動させられましたよ(笑)
まぁ急制動に向けて加速中に発着点戻れだのコースが違うだの言われたら確かに危ない。
609774RR:2011/05/27(金) 00:32:21.14 ID:3pH5oP5M
>>597
>>600
>>603
>>607

600の解釈で正しいはず。
二輪は内側を走り巻き込まれる側であるため
四輪では巻き込み確認はいるが二輪ではいらない。
自車のさらに内側を走られないように左寄せをせよ、ということ。
もちろん、してもらっても構わないし、したからといって脇見運転で減点、などはない。
610774RR:2011/05/27(金) 00:56:22.11 ID:0EXUIfeM
歩道ギリまで寄せて曲がろうとした矢先に車道から歩道に乗り上げて
俺を追い越したチャリを巻き込みそうになってそんなんアリかと思った
611774RR:2011/05/27(金) 00:58:27.44 ID:56XCX+ND
>>609
巻き込む余地があるようでは離れすぎ、という考え方とか。

巻き込み確認をしたら、「脇見するなという風に言われた、という話もあったのが不審だけど、
見るときの動作が緩慢とか、「無用の脇見と取られるような動作だったから」なのかも。
612774RR:2011/05/27(金) 01:34:14.29 ID:3pH5oP5M
>>611
巻き込み確認をやたらと意識してやっていたら
「二輪に巻き込みはいらないだろ?自分が一番内側なんだから。
やってもいけなくはないけどそれでふらついたり大回りになっているようでは本末転倒だ」
と試験管に言われたことがある。
巻き込み確認は やるならやる、やらないならやらない と
統一してテキパキとやる必要があるだろう。
中途半端、優柔不断にならないように。

巻き込み確認のタイミングが遅い(交差点に入ってから確認)だと
確認せずに交差点→交差点内で脇見 と解釈されてしまうかもしれないため
確認は早めに。
613774RR:2011/05/27(金) 01:35:46.50 ID:NDcg6mOY
>>598だが
>>602
一応厳密に解釈すれば、急制動は40が「指定速度」になってるから超過を見逃してくれるのはせいぜい1キロくらいだろうか。
さらに光電管で計測されるため速度は厳密に見ることができる。
片や通常外周などで行われる指定速度の課題は車体のランプのみで判断するから逆にこちらの方が甘いのかもしれない。
ちなみに指定速度の速度超過は20点。40に達していなければ一回目は10点減点のやり直し、二回目は中止。

しかしこれまで見聞きしてきたセオリーからすると有りえんな。俺自身50くらいで進入して合格してるし。
ただでさえ急制動は苦手な人が多いのに超厳密な指定速度まで言われたら最も難関の課題になるんじゃ。
614774RR:2011/05/27(金) 01:45:57.88 ID:0gqRSsVC
>>612
やっぱり、確認すること自体ではなくて動作の問題、ということね。
首を振り向けるというより、野球の牽制のときの見方というか、
サッとあごを引く、という感じなら大丈夫みたいだけど。

それで思いついたけど、振り向くときに一々肩から動くクセがあると、
無用の脇見に取られやすいし、ハンドルが取られ気味になって
ヨタついて駄目だろうね。
615774RR:2011/05/27(金) 01:55:14.02 ID:3pH5oP5M
課題走行中は法規走行の採点基準が変わる。
急制動中はエンストしても構わない とかね。
急制動加速中に速度超過が取られることはない。あまりに速すぎる場合は知らないが。
一本橋で「制限速度60km/hだろ?もっと出せよ」とか
波状路で「なんで立つんだ?運転姿勢が悪い」とか言われるくらい理不尽。
616 ◆1Patsu.CUo :2011/05/27(金) 02:36:14.16 ID:x9QntpK3
>>597 >>600 >>603 >>609
スラロームや波状路の両脇に白線が引かれていた時代は、
左折巻き込み確認が必要だったらしい。
今は緩和されて、二輪車は理由を問わず不要になっている。
左寄せをしたか否かは、巻き込み確認とは別問題。
617774RR:2011/05/27(金) 02:37:19.52 ID:NDcg6mOY
>>615
いや、採点基準通りなんだよ。厳密にやれば。急制動では40km/hの「指定速度」ってなってる。「40km/h以上」じゃなくてさ。
急制動で「指定速度」となれば、下回ると減点とやり直し、超過すると[速度速すぎ]ではなく[速度超過]を適用され20点の減点。

でもこれまで速度超過を指摘されたなんて話は皆無だったし、俺も指摘されたことはないし、事前の説明で何回も40以上って説明されたからなぁ。
618774RR:2011/05/27(金) 12:57:09.83 ID:vyB+czRm
>>604
少し年配の男の人ですね

>>608
他の減点はほとんどないっていう事言われた
一本橋も8秒以上でスラロームも規定時間内で
一箇所、進路変更の確認が抜けてたとか左折で少し膨らんだかなと言われた程度だったけど
まず最初の一言で「制動の速度早すぎ45`出てた」って言われて発着点戻って下さいの一発中止
完走はさして欲しかったな

>>605
俺もよく考えたらそう思った

>>613
それって40`ぴったりじゃないとどちらも減点ってこと?
やっぱりあそこで受からせるつもりないのかな
>>617
説明では俺も40`以上で進入て聞いてたと思う
619774RR:2011/05/27(金) 13:12:51.99 ID:0EXUIfeM
他の試験場だけど50キロ弱出して停まった時は褒められたし即中止はおかしいと思う
その試験場のローカルルールがあるなら事前に説明しないといけないし
620774RR:2011/05/27(金) 13:33:23.90 ID:vyB+czRm
速度不足は気にしてたけど速度が速い分には気にしてなかったから驚いた
あと中央の直線でもっと速度出してとも言われたな 36〜7`ぐらいで走ってたけど40`は出してって
でも2回とも信号で止められたらそこまで出せないよね・・・黄色信号見えてるし。一瞬なら出せるかもしれないけど
一瞬でも出したほうがいいのかな
621774RR:2011/05/27(金) 17:47:39.80 ID:t6dn8ldF
てす
622774RR:2011/05/27(金) 17:56:32.42 ID:t6dn8ldF
規制解除か。

>>618
別に受からせる気が無いわけじゃねえよ。
実際に合格者がいるんだから。
前もそんな事言ってただろ。

>>619
最もデータ豊富な府中だからなぁ。
ローカルどころかガイドラインだと思うわ。

>>620
中央のそれは完全に加速不良。
十分に40出せるし、止まれる。
一瞬じゃなくて、40出して巡行せーよ。
一本橋8秒って普自二か?
まあ普自二でも問題無く出るぞ。

まあ、全体的に何かが微妙だったんだろうな。
623774RR:2011/05/27(金) 18:24:08.37 ID:0QgVviE0
>>608
小型ATなんですが右足ついてはいけないのでしょうか?
624774RR:2011/05/27(金) 18:57:46.77 ID:1E4ZTDKk
右に足出しちゃいけないのは他車に足を踏まれる危険があるからだ
バイクの種類には関係ないので小型ATだろうがダメだ
625774RR:2011/05/27(金) 21:28:28.47 ID:0QgVviE0
>>624
THXこれからは左足で生きていきます
626774RR:2011/05/27(金) 21:46:15.40 ID:WZZH9IEh
>>625

もっと早く気付けば両足で生きられたのにね・・・・・・・
627774RR:2011/05/27(金) 22:23:36.34 ID:TyuyqWdt
なんだよその右足を持って行かれたみたいな表現
628774RR:2011/05/27(金) 23:18:41.58 ID:NDcg6mOY
>>618
厳密に採点基準を解釈し適用すれば40ぴったりじゃないとどちらにしても減点ってことになると思う。
ただそれじゃぁあまりにも難易度高すぎるし、いままで聞いたこと無いんだよねぇ。
他人事ながらかわいそ過ぎるわ。

 確認で10点
 大回りで5点
 速度超過で20点
ここで減点超過。よって中止。
の流れだね。

>>622も書いてるけど全体的に微妙だなーって時には厳格な採点で落とすことはあるかもな。
ただそういうことなら40以上で進入っていう説明はまずい。
629774RR:2011/05/27(金) 23:21:51.43 ID:kl6oghPv
>>628
加速不良も取られてるだろ、多分
630774RR:2011/05/27(金) 23:55:22.26 ID:NDcg6mOY
>>629
加速不良は特別減点だから取られてないかもよ。
「もう一回加速不良があれば中止にできるけど微妙だから速度超過で中止にしちゃえ」とでも考えたんだろか。
631774RR:2011/05/28(土) 01:23:07.84 ID:JngmJQPo
ぶっちゃけ府中の制動で通る奴ほとんどいないぞ
何回も行ってやっと受かったけど大型も含めていつも30人受けて1人も受からない日がほとんど
1人出ればいいって感じ

全体的にレベルが低すぎるってのもあるけど
ちゃんと走れてる人も雰囲気的な流れで落とされてる感
特に制動でみんな落とされる
試験官によって制動開始が早すぎとか色々言われる
45で速度超過は聞いたこと無い

なんか移転で受験者数が増えたのはわかるけど
やっつけ仕事みたいに早く終わらせたい感じが見え見えなんだよね
凄いせかされるよ

ただ全体のレベルが低すぎってのはわかるから早く終わらせたいんだろう
632774RR:2011/05/28(土) 08:01:29.11 ID:m3T4YI1j
おうおうおうおう!
月曜日初試験だっつうううううのによおおお
台風だとお?
そりゃあないぜ!!!
嵐を呼ぶ男ktkr
633774RR:2011/05/28(土) 20:00:52.20 ID:5xor+fAY
>>632
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ   |∪|  /_     もちつけ
  // │    ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ



    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
  /_______/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
634774RR:2011/05/29(日) 00:15:23.85 ID:AVAF5dop
>>628
40kmぴったりでなんて試験官でもそうそうできないと思う
40で通過するのは出来たとしても白パイロンに差し掛かってからの制動で
スリップせずに安全に止まるのはかなり難しいと思う
39でも41でも20点減点なら40以上で進入の説明は完全におかしいな
635774RR:2011/05/29(日) 00:22:05.26 ID:AVAF5dop
個人的な感想としては個々の試験官の言う事を鵜呑みにするといい事はない
例えばその人みたいに中央路線でもっと加速して40k出してと言われても
「前の信号が黄色なのにそんなに加速するやつがあるか」とか言われたりする
走行の攻略というよりも試験官の攻略のほうが難しいと思うよ
636774RR:2011/05/29(日) 00:35:03.54 ID:okcG7jc1
>>631
それは、制動のところで減点が満杯になって中止になっただけじゃない。

「プラス5キロで」というのは、メーターに普通にありうる誤差から考えても変で、
何かの話の勘違いじゃないかとは思うけど。
637774RR:2011/05/29(日) 00:40:38.08 ID:okcG7jc1
>>634
制動自体は、ウェットのときでも、ドライの基準位置に問題なく止まれる設定になってるそうで、
熟練が必要とかいえるような難しさではあり得ないから。

「普段は乗ったことがない大きくて重い車両で、ブレーキの具合とかも慣れてなくて、しかも
試験で要求されるような急制動自体に慣れてないから失敗する」というのが本当のところでしょう。
開始位置も、普通はマークを目安にして開始なんて、やったこともないのが普通だから、
それ自体に戸惑ってしまう人が多いに決まってるし。
638628:2011/05/29(日) 01:51:19.25 ID:Kbey9oZs
>>634
39km/hなら10点減点、41なら20点減点ね。
もうちょっとちゃんと読もうぜ。
>白パイロン・・・云々の所も意味がよくわからん。

それから前の信号が赤でも止まれでもしっかり加速し安全に素早く減速。二輪で加速しすぎなんてこれはこれで聞いたこと無い。
大型になれば余計に求められるぜ。次の交差点まで15mあったらフルスロットル、ぐらいで。

まぁ俺なら45で速度出し過ぎと言われようが、次回も速度超過など聞かなかったことにして突っ込むな。
639774RR:2011/05/29(日) 10:12:23.93 ID:FApNEBJ4
つーかパイロンの手前での光電管による2点測定なのに
パイロン到達時の速度が測れるわけないんだから
仮にパイロンのとこで40km/hきっかりでなければならないなら測定方法がおかしい
640 ◆1Patsu.CUo :2011/05/29(日) 20:46:26.95 ID:KlAYuJv2
1km/h の精度が必要なら、正直やってられないな。
641774RR:2011/05/29(日) 21:27:52.72 ID:iR9aGr44
いや、全体的に微妙だったからキリのいい急制動で落としたんだろ。
642774RR:2011/05/29(日) 22:26:46.33 ID:AVAF5dop
落とす理由がおかしいな
45qでダメだっていうのは
41qで減点20点ならわかるが
それなら40q以上で進入の事前説明がおかしい
45kmで試験中止は間違ってる

確認抜けと大回りと加速不良でも20点
ただ単に主観で微妙だったからとかいう理由は理由にならない
それは試験そのものを否定することと一緒
よって試験官が間違っていると言える
643774RR:2011/05/29(日) 22:36:25.01 ID:AVAF5dop
>>639
パイロンの手前すぐ近くにあるからほとんど誤差はないと思うね 速度計で40なら白パイロンでも40だろう
644774RR:2011/05/29(日) 23:16:43.79 ID:AVAF5dop
現実として感じ方とか微妙だとかイマイチだとか考慮に入れてしまうのはあると思う
試験官に当たり外れがあるという話はあながち間違ってない
645774RR:2011/05/29(日) 23:25:45.59 ID:AVAF5dop
試験官も人間だからね
大目に見たり厳しく見てしまったり、逆におまけしてくれたり
先入観は出来るだけ取り払ってやるべき所であり難しいところだけど
一生懸命やってればいずれわかってくれるだろう 下手すぎてダメなものはダメだけどね
ところで最近の雨臭くないか?すげー匂うんだが・・・
646774RR:2011/05/29(日) 23:41:48.88 ID:iR9aGr44
何を独りでグダグダ言ってるんだ?
気持ち悪い…
647774RR:2011/05/30(月) 00:10:42.51 ID:BZIllqNj
同意。気持ち悪いな。

確認抜けと大回りと加速不良で20点とか、39でも41でも20点減点とか、この人は他のレスをまともに読めないんだな。
日本語もちょいちょいおかしいし。
648774RR:2011/05/30(月) 01:21:05.14 ID:qktnYjL8
>>643
二つの光電管間の平均速度、しかも設置箇所がパイロン手前なんだから加減速中の場合は誤差ありまくり
パイロン前でエンブレしながらやったけどパイロン通過時にメーター読みで
40km/h未満でも余裕で40km/h以上の計測数値が出てた
649774RR:2011/05/30(月) 07:57:26.71 ID:oDT8N41F
>>648
意味不明だね
パイロン前からエンブレして40km/h未満ならメーターが壊れてるか測定器が壊れてる
普通メーターの動きは実際の速度よりも遅れるからパイロン時に40km/h未満なら
測定器のとこで40km/h以上なわけない
650774RR:2011/05/30(月) 08:55:04.73 ID:MjFxSjr9
試験官が言っているのはアドバイスに過ぎないんですよ。
試験全体を見て、改善すれば今後の運転に役に立つことを簡潔に助言しているだけです。
45`出していたので速度超過で20点減点しましたって言ったんでしょうかね。
651774RR:2011/05/30(月) 11:47:26.00 ID:qktnYjL8
>>649
言い方が悪かったけどメーターが正確な速度指してないのはその通り
ただあの測定方法だと定速走行してない場合は誤差が大きいよ
652774RR:2011/05/30(月) 16:50:32.56 ID:e/sUMQ2y
大型で卒業して2年…あれから大型バイクは買ってない…
653774RR:2011/05/30(月) 18:47:26.94 ID:50JThf1v
卒業?どういう意味なんだ?教習所かw
だったら、スレちだぞ。
654774RR:2011/05/30(月) 20:07:27.93 ID:lqw9K7IG
明日2回目逝ってくる!
とりあえず大周りはしない。
合図出すときは安全確認。
これで落ちないこと目標!

ちなみに小型AT府中です
655774RR:2011/05/30(月) 20:42:15.51 ID:Auj/YyT9
>>654
レポート期待!
656774RR:2011/05/30(月) 21:14:06.04 ID:oDT8N41F
>>651
実際パイロンと測定器の2点目はどのくらい離れてる試験場なんだ?
657774RR:2011/05/30(月) 21:17:51.32 ID:lqw9K7IG
やばい!
付き合いで飲んできた。
焼酎4合
明日二日酔いで受けたら
多分受ける前にアウトだよな…
どうしよう
658774RR:2011/05/30(月) 22:43:33.05 ID:lqw9K7IG
とりあえず吐いておいた。
明日酒臭くないことを願う。

つーか金輪際飲まない!!!
659気合い入れ:2011/05/30(月) 23:20:24.71 ID:hIkiXttW
>>658
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| + < しっかりしなさい
       \/\___/ヽ/    +
r、   ☆r、/       :::::::\ヘ☆   /i
ヽヾ 三 Σ| U        .::::::|て 三〆/
 \>ヽ/☆|         .:::::::|☆ ヽく/   パンパンパンパンパンッ!!!
  ヘ lノ `'|         .::::::| / /
   /´  /\       .::::/ \
   \. ィ /         \ ./ 
        |            |
660774RR:2011/05/30(月) 23:23:10.47 ID:TIE8Lb2T
今日初試験受けてきた。
大型のトルク凄すぎ・・・
661 ◆1Patsu.CUo :2011/05/31(火) 01:36:08.75 ID:ybSePK1r
>>657 >>658
飲め飲め、水を飲め。どんどん飲んで、排泄しよう。
朝になってからでも十分有効。
出立前にとことん飲んで、試験受付前には出す。
それで駄目なら・・・駄目かもw
662774RR:2011/05/31(火) 06:36:39.47 ID:zMAcxoGL
とりあえず野菜ジュース飲みまくった。
663774RR:2011/05/31(火) 06:49:57.70 ID:Hau2U3Yd
>>662 下痢確定だな
664774RR:2011/05/31(火) 07:03:26.33 ID:zMAcxoGL
頭痛はないが気分悪くなってきた…_ノ乙(、ン、)_
ゲロしてくる
665774RR:2011/05/31(火) 07:34:20.98 ID:6RuU/L8m
あほか
666774RR:2011/05/31(火) 09:19:33.26 ID:8+EwA04V
ノーと言えない日本人の末路も一緒にみえる
667 ◆1Patsu.CUo :2011/06/01(水) 02:03:43.90 ID:bXypEIjV
また次があるさ
飲み明けの試験というのも、また味がある。
(もちろん、アルコール血中濃度が十分下がっている前提で)
集中力は正直劣るが、余計なことをいろいろ考えなくなるので力が抜ける。
次こそは。
668 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:45:16.17 ID:cvE4a3K3
あ〜あ、3回連続で1本橋で落ちたよ@小型AT
669774RR:2011/06/02(木) 22:23:07.34 ID:WJeZR3Ed
明日普通MT初試験。  
試験場には魔物がいる
670774RR:2011/06/02(木) 22:27:59.93 ID:3+Gp8L3R
>>669
んなもんいねーよ。
実力なりにしか走れん。
671774RR:2011/06/02(木) 22:29:36.80 ID:lLfAF1eG
>>668,669
がんばれ〜
672774RR:2011/06/02(木) 23:49:07.31 ID:blRbdiZd
漏れが受けたときは走行中に大量のトンボが目の前をわざわざ滞空してった
でもまぁそんなに邪魔にはならなかった
673774RR:2011/06/03(金) 11:34:53.49 ID:zwORDnC0
>669です。

頭の中が真っ白になり、クランクで足を着き終了。

メンタル鍛えて出直します
674774RR:2011/06/03(金) 11:49:16.79 ID:dYF6pKWu
>>668
必ず右に落ちるなら左端を走るイメージでやると落ちないよ
675774RR:2011/06/03(金) 12:57:26.84 ID:e3XYG5V2
>>673
再度チャンスはあるけれど、できれば自粛して諦めて欲しいよ。

だって危ないじゃん・・
こわいこわい><
676774RR:2011/06/03(金) 13:00:29.22 ID:lwGoA+2r
東京都民の諸君

府中の第1・3日曜の講習会へ行くと良い。

漏れはそこで練習し 小型限定、普通、大型を全て試験場で取った。

 ちなみに 明後日も 府中署主催でやっている。

一本橋、波状路、他、いろいろ ために なるぞー
677774RR:2011/06/03(金) 13:10:05.13 ID:lwGoA+2r
> ちなみに 明後日も 府中署主催でやっている。

まつがい 明後日は第1で定例だ スマソ
678774RR:2011/06/03(金) 17:06:13.08 ID:/qw7U2zm
スクーターでもためになる?
679774RR:2011/06/03(金) 17:49:40.27 ID:lwGoA+2r
>>678
もちろん 絶対 行くべし!! 
680774RR:2011/06/03(金) 18:27:03.10 ID:H/AFwhGY
試験対策としても良いし、まあ勉強にもなるでしょ。
明後日は俺も久しぶりに行く予定。
681774RR:2011/06/03(金) 23:24:03.51 ID:aPqVAwk6
>>673
そういうタイプの人こそ、試験場で取って欲しい。
緊張慣れするのは絶対に有意義。
682774RR:2011/06/04(土) 19:53:36.33 ID:I3ksrE0h
札幌で小型二輪AT限定にチャレンジしようと思うのだが
二輪の回路図がどこにも売ってなく、仕方なく二種の
場内課題の回路図を購入、バスの線を今消してるところー

技能係でシャメらせてもらった二輪の回路図を書き込む
ぜぃ って急制動の場所書いてないーっ
試験官さんに聞けばよかたorz
683774RR:2011/06/04(土) 21:51:15.27 ID:hJtgQTvV
>>682
自分で作るほうが効果的。どこなのかは、走ってるところの下見に行けばすぐ分かるし。
684 ◆1Patsu.CUo :2011/06/04(土) 22:08:29.55 ID:4BkgOtCX
>>682
踏み切りの脇に、それらしき三本線が見えるような。
685774RR:2011/06/04(土) 23:43:14.94 ID:v/3qInMe
その三本線は怪しいと思ったのだが どうも発着点らしい・・
確かに、所作を覚えたらコース開放で練習する
のでその時に確認してみる アリガトン
686 ◆1Patsu.CUo :2011/06/05(日) 04:04:43.23 ID:MSGZyjUi
>>685
発着点は、波状路・スラロームの脇のような気がするぞw

しっかし手稲のコースは豪快だなぁ。
小型でも 60km/h 巡航が普通にできそうな気がする(制限されていなければ)。
アンダーパスできるように作っているせいか、坂道が長いw
ちょっと走ってみたいなw
687774RR:2011/06/05(日) 22:31:01.25 ID:eOqhHyg0
質問です。

当方、名古屋住みで平針試験場に中型MT二輪車試験に行こうと思います。
もちろん、一発合格は無理だと解りますがどこら辺を注意するのか知りたいです。

あと、車校で講習受けて試験場に行った方がいいですか?
688774RR:2011/06/05(日) 23:46:30.69 ID:W60THecZ
高校〜大学と原付に乗っていましたが、それっきり。
4輪すら、普免持ってますが、運転は年に1度あればいいほうです。
すっかりドライブレスの44歳、もう歳です。
こんな私が普通2輪(中型)AT限定免許を取ろうと思い立ちました。
今日、練習のために1ヶ月2万円也で原付スクーターを借りてきました。
1ヶ月以内に免許を取ります!試験場は府中です。
これからちょいちょい経過を書き込むのでよろしく。
689774RR:2011/06/06(月) 00:16:55.08 ID:/M4z57dM
>>687
他の試験場でとっくに取って走っていたところ、失効等で取り直しというのでないなら、
注意ポイントだらけだから、「どこら辺を」なんてのは成り立たないから。

強いていうなら、googleマップで他の二輪専用コースと見比べても驚くほど狭くて、
コースが全体に寸詰まりな点とか。
690774RR:2011/06/06(月) 02:34:16.50 ID:55oVmREb
>>688
中型はATの方がMTより難易度高そうだけどがんばれ〜
691774RR:2011/06/06(月) 19:41:36.01 ID:YQEndZNw
>>687
制動では40Kmぴったりで通過すること
少しでも足りなかったら10点減点速すぎても20点減点だから気をつけるべし
692774RR:2011/06/06(月) 20:31:47.57 ID:MzASRVzk
たぶんマイナス2km/hからプラス4km/hまでは大丈夫
その範囲で指摘されたのを聞いたことないから
693774RR:2011/06/06(月) 21:07:43.28 ID:qj67rQQa
自分が受けたときの地元だと、40キロに満たない場合
減点なしでやり直しだった
でもそのやり直しで戻る途中、ちゃんとしないと減点される
694774RR:2011/06/07(火) 01:23:08.44 ID:Kay+Qgr6
おいおい、みんないい加減なこと書くなよ。
マイナスは容赦なくやり直しで、確実に減点される。

40ぴったりはかなり難しいし、速すぎで減点されたって話は今んところ一人だけ。
695774RR:2011/06/07(火) 01:34:47.33 ID:ap/uEKyQ
696 ◆1Patsu.CUo :2011/06/07(火) 01:55:18.84 ID:Mg5bsaYg
>>687
>>3 の hlc を参照してもらえれば、情報としては十分かと思う。
二輪車の経験がどれほどかわからないのだが、
技量に不安があるなら、練習環境があるのであれば
練習しておいたほうがいいと思う。

>>688
20年ぶりの二輪車か、よく一発試験に挑む気になりましたなw
原付AT車と普通AT車の重量差は想像以上なので、覚悟されたい。
それでも何度か転がせば慣れるので、安心されたいw

>>694
みんなとか軽々しく言わないで欲しいぞw
ただ、内容については同意する。
697774RR:2011/06/07(火) 06:45:58.95 ID:qIOh1NWc
>>694
メーターの誤差
698774RR:2011/06/07(火) 10:12:23.51 ID:5HFf0b26
てか40km/hぴったりで通過って言ってる人は中学校で習う平均の速さと
高校の物理で習う瞬間の速さの違いがわかってないような気がする
699774RR:2011/06/07(火) 12:02:15.94 ID:ap/uEKyQ
教習所だと、メーターにセンサー付けて40以上でランプ点灯
するようになってるが、試験場はどうだったっけ?
覚えてないつか気にしてる余裕なかったんだろうな俺

700774RR:2011/06/07(火) 12:05:53.03 ID:fZaDlqj2
急制動って偶に光電管部分で40になるように調節しながら
少しずつ一定割合で加速する人を見かける。
701774RR:2011/06/07(火) 12:34:22.67 ID:a0iOHB2J
>>699
幕張だけど試験官がいる展望室で
機械が置いてあって
急制動のところはデジタルで速度表示されてる。

702774RR:2011/06/07(火) 17:02:02.47 ID:TJQ1ZeIP
試験場もたぶん40以上でランプ点灯するよ
46キロ以上でも違うランプが点灯するんじゃないかな
703774RR:2011/06/07(火) 17:10:53.66 ID:qCddGlCX
本日5回目で、大自二合格しました。
今までROMってましたが、勉強になりました。
皆さん、ありがとうございました。

>>699
北九州の田舎試験場ですが、40km以上でヘッドライトが光るようになってました。
704774RR:2011/06/07(火) 17:24:48.47 ID:5HFf0b26
合格おめ〜
705774RR:2011/06/07(火) 22:40:17.50 ID:Kay+Qgr6
>>697
誤差も含めて考えればますますぴったりなんぞ有りえん。

四輪なら試験官も同じ計器を見るから厳しくできるが。
706774RR:2011/06/07(火) 23:45:42.73 ID:Vra4fHNr
>>703
情報が少ないところなら、できれば、体験記と、攻略法アップよろしく。
707774RR:2011/06/08(水) 03:30:44.47 ID:s5hpEtqX
うぅぅ、前回は二日酔いでキャンセル。
今日は面接が午後に入っていけない…

しかも今後の仕事の予定がまだ詰めてないから予約も取れない…
印象悪くなって落ちないかな?
708688:2011/06/08(水) 09:37:50.77 ID:VipQeEFR
応援のお言葉に感謝。
昨日、府中行って適性=視力検査を受け、来週の試験予約しました。
土曜日のコース開放の予約も済。
帰りにフェンスの外から試験の実際を見学しましたが、
どうして落ちるんだろう?と思うような人がパカパカ落ちていたので
こりゃ難しいなという印象。しかも中型AT受験者は1人もいなかった。
709774RR:2011/06/08(水) 14:31:41.28 ID:G4wFFanu
>>708
府中なんか行かないほうがいい
まず受からせるつもりないから
710774RR:2011/06/08(水) 14:47:42.27 ID:XFQzqTWd
そう思うなら、教習所に行くのが賢明だなw
711774RR:2011/06/08(水) 15:45:07.97 ID:/+59/pDd
>>709
まだ言ってるのかヘタクソw
712774RR:2011/06/08(水) 19:36:20.49 ID:G4DFMRNl
>>709
府中はコース1種類でどこの試験場よりも情報が多いよね。
それでもダメならバイクに乗るのは危険だからやめた方がいいね。
713774RR:2011/06/08(水) 23:25:12.90 ID:G4wFFanu
>>711
なにこの府中の時だけ絡んでくるキチガイ
714774RR:2011/06/08(水) 23:45:14.96 ID:wkG89lQp
それはお前だろうw
715774RR:2011/06/09(木) 00:56:48.52 ID:HDtsbTIb
前にここで書き込みされた点をすぐ府中の説明で訂正付け加えられた部分が数点あったね
府中の試験官もここ見てるんだろうな

府中の話になるとかならず出てくる人は試験官かもね
しかも訂正付け加えることを指示出来る人間
716774RR:2011/06/09(木) 02:13:16.22 ID:f0plXLWw
>>715
どう訂正されたのさ?
717774RR:2011/06/09(木) 08:56:28.93 ID:rZU9WfWB
とんでもない妄想だなw
718774RR:2011/06/09(木) 16:14:46.51 ID:2hui1Vhi
自動二輪免許も持ってないが面白半分で安全運転講習会に行ってみようと思うんだが
>>8の"普通自動二輪運転免許を取得しようとする者の"ということは
乗れるか別として2輪免許を所持していなくても参加できるのかね?
719774RR:2011/06/09(木) 16:35:36.80 ID:TraMAK2p
>>718
千葉の15000円のやつの事だよね?
二輪免許は必要ないでしょ

面白半分で予約枠1つ潰すのはどうかと思うけど
720774RR:2011/06/09(木) 16:51:38.86 ID:gCenDWzU
おい
721774RR:2011/06/09(木) 19:55:03.97 ID:f0plXLWw
>>717
自分が何度も落とされるのは採点のおかしい試験官の所為

とでも思い込みたいんだろうな。
722 ◆1Patsu.CUo :2011/06/10(金) 03:15:15.07 ID:O3D1ld5e
急制動の指定速度判定を車体ランプで行っているところはあるのかなぁ・・・
小型の急制動指定速度は 30km./h だが、その速度でランプが点灯するのかな。

>>707
まったく気にする必要はない!

>>708
確かに中型/大型ATの受験者は少ない・・・
とりあえず小型にするのもあり。

>>718
MT車の操作に抵抗ないか、くらいは聞かれると思う。
723774RR:2011/06/10(金) 19:02:35.12 ID:q6viFEvK
6月中に宿場で掛川自動車学校に入校しようと思うのですが、友達に聞いたら送還バス?の場所がわかりにくいと聞きました


バスが来る場所を知ってる方教えて頂けませんか?

よろしくお願いします
724 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:05:12.86 ID:0SVF71HL
>>723
鈍臭い教習所スレの連中が新スレ建てるまで待ってろ。
725774RR:2011/06/10(金) 19:14:27.20 ID:q6viFEvK
わかりました!

合宿って一人だとなんか不安ですね……
726688:2011/06/10(金) 20:25:50.60 ID:hxHYJHH5
明日のコース開放に備えて、今、懸命にイメトレ中。
>>722
免許取れたらとりあえず小型買って、
3年後、高速乗れるようになったら250cc買おうと思ってますので、
たしかに小型→中型と段階的に取得しても良いかもしれませんが、
どうせなら、挑戦してやろうと。
自分の課題として意識しているのは、左折時のふくらみとふらつき。
あとは、試験当日、短時間で車両に慣れることができるかどうか、
だと思っています。
727774RR:2011/06/10(金) 21:27:10.68 ID:S9bqDzPN
>>726

一応つっこんでおくけど、
高速道路は免許取った瞬間から乗れるぞ?
高速道路での二人乗りが取得から3年以上ね。
728688:2011/06/10(金) 22:18:07.45 ID:hxHYJHH5
>>727

ああ、そうでした。ご指摘に感謝。
2人乗りが前提です。
729774RR:2011/06/10(金) 22:28:34.40 ID:S9bqDzPN
>>728
なるほどすまんかった。
しかし2人乗りが前提になると・・・・
250ccでの高速タンデムは結構自殺行為に近いぞ?
日常的に乗るor長時間乗るんだったら400ccをすすめる。
ごめんね、もうスレチすぎるよね。去ります。
730774RR:2011/06/10(金) 22:33:04.67 ID:Oy3kcYNz
400じゃ250とあんまかわらん
1000前後欲しいと思う

でも600ぜんごのびくすくが一番
いや、でかいほうがいいけどさ
731774RR:2011/06/10(金) 23:45:13.24 ID:a0JKmz1G
この間急患が入って午後から急に往診が来て断わりの電話入れたら
受付の警察官にマジギレされた…(´・ω:;.:...
おまえのせいで一人受けれなくなった!仕事なら早めに連絡しろ!
って…
患者死んでいいのか?ひどくね? 
732774RR:2011/06/10(金) 23:50:05.02 ID:VO5+vqiQ
自分の立場に酔ってるおまいさんもひどいので同レベルです。
733774RR:2011/06/11(土) 00:05:56.14 ID:ZMdm/3ro
>>731は医者じゃないよね?
3回くらい読み直してやっと理解できたわ
731が免許センターにキャンセルの電話をしたら、
受付の人間に「おまえのせいで一人受けれなくなった!仕事なら早めに連絡しろ!」と言われたってことね。
734774RR:2011/06/11(土) 00:36:57.62 ID:siFATApq
>>733
え?
>>731は医療機関の人間なんだろ?
735774RR:2011/06/11(土) 00:44:44.42 ID:6Sx7NmCV
>>733
そこまで読み取れたのにどうして最初の一歩が違うんだよ
736774RR:2011/06/11(土) 00:49:39.82 ID:6z9jmOfZ
歯医者だよ
最初のキャンセルは二日酔い、
次は往診だよ。

免許うp?

特定されそうだからなぁ
737774RR:2011/06/11(土) 00:52:50.12 ID:6z9jmOfZ
おまけ・・・面接って言ってるのはごまかしつーか、特定避けるためだ。
だってばれるのいやだもん。
もう書いちゃったからばれてると思うけど…

今日も往診でかなり疲れた。
738774RR:2011/06/11(土) 01:41:39.50 ID:v+69deX8
お疲れ様、もうお帰り
739774RR:2011/06/11(土) 02:18:56.21 ID:wWUcfpTh
>>736
歯医者なら別にキャンセルすることないだろ
急患でもすぐ命にかかわることでもないし
急患なら他の歯医者いくらでもあるだろ
740774RR:2011/06/11(土) 03:38:03.24 ID:6z9jmOfZ
>>739
それが痴呆症で信じられないかもしれないがブリッジが歯の根っこごと折れて緊急に取らないと
やばい状態!との連絡。
この場合急いでとらないといつ何時そのまま呑みこむならいいけど…ってこれでも緊急度高いけど、
気管に入ったら即死になるので道具揃えて往診。
って感じでした。
うまくいっても年齢的に肺炎でやばくなる状態。

こんな感じだった。
多分見たことない人には想像できないけど俺も見てみてかなりビビった。
だって幅横向いて歯茎に突き刺さってるんだもん。
しかも痴呆症だから本人自覚なし。
介護者よく気付いたと思う。
GJでした。
741774RR:2011/06/11(土) 05:40:11.81 ID:wWUcfpTh
文章構成力がなさすぎて読んでてイライラするなw
高齢者の急患でもあんたのとこじゃなきゃダメってことはないんじゃない?ってことを
言ってみただけなんだが
ド田舎なのか
742774RR:2011/06/11(土) 08:14:01.06 ID:Q9WnDqSr
なんにせよ予約キャンセルで怒られる義理はない。
でもこの歯医者さんちょっとアレだからな。。。。
電話口でアレでアレだったからかな^^
743774RR:2011/06/11(土) 09:22:58.58 ID:qNP26J13
三行目ヤバスwもちつけ
でも優先順位は間違ってない
744774RR:2011/06/11(土) 09:27:52.55 ID:siFATApq
>>741
死ぬ可能性がある急患を、いくらでも先延ばし可能なプライベートな用事があるからって断れと?
一発試験はどんだけ崇高なんだよw

この歯医者さんの日本語力がちょっとアレなのはともかく、別に間違ってないだろ。
電話口の説明がよくなくて、一方的に切れられたってのは可能性ありそうだけどな。
745774RR:2011/06/11(土) 10:20:47.82 ID:m0qy/oFV
頭が軽いのはもうどうしようもないと思うので、口が軽いのだけはなんとかしてもらいたいものだ。
746774RR:2011/06/11(土) 10:39:55.92 ID:v6qL9l1S
>>726
雨だから急制動の練習で怪我しないように気をつけて。
俺もたまにはコース解放行きたいな。
747774RR:2011/06/11(土) 17:47:46.47 ID:tR0jcMgy
ネラー歯医者に通いたくないから場所晒せ
748774RR:2011/06/11(土) 18:35:10.10 ID:SWesm89M
救急車に乗って口腔外科に行くような内容のことを往診でなんとかしているのが不思議。
749688:2011/06/11(土) 19:33:58.20 ID:i8rPTkCC
今日、コース開放で練習してきました。
思ったより全然狭いですね。次から次に、すべきことを
こなさなければならないという感じ。
順路はだいたい頭に入っていることが確認できましたが、
練習の最初でいきなり一本橋乗ったとたん落ちました。
中型ATは低速がとくに不安定というし、すっかり自信喪失です。
急制動は、原付スクーターで時速40kmまで出すと、停まりきれませんね。
でも中型ならたぶん大丈夫だと思うことができました。
あとは、自分のしている安全確認で十分なのかどうかが疑問。
750774RR:2011/06/11(土) 19:37:31.78 ID:5v7w8OZk
>>748
そこは症状しだいで必ずしもおかしくはない
751774RR:2011/06/11(土) 19:48:40.03 ID:6hpa0+jc
>>741
構成力とかいう手合いにかぎって、そいつが自分の頭のほうを疑うことのが先決という好例。
752774RR:2011/06/11(土) 20:04:03.90 ID:p5kbJEtO
おそらく安全確認は、足りないだろうな。
進路変更:ミラーで後方確認→指示器→三秒後目視→進路変更。
よく、目視を忘れる人が居るので注意。あと、目視後移動だからな。目視しながらじゃあ無いからな。
信号停止:青信号→前方左右確認→右後方確認(直進時)
一本橋:真ん中から発進なんだから、後方は左右の確認が必要。
右折時:30m前には、中央線に寄せ終わってる必要があるからな。
753774RR:2011/06/11(土) 21:03:01.99 ID:0NpmkseJ
すごいありがたい
わかりやすいし
754 ◆1Patsu.CUo :2011/06/11(土) 22:21:16.08 ID:GpR3kegI
>>731
一言、「人の命にかかわることですので」 と言えば済む気がしたw

>>749
一本橋は、勢いをつけて乗ろう。軽い車両ならなおさら。
乗ってから減速すればよい。
急制動は、おっしゃる通り。中型の制動力は段違い。

>>752
安確は過剰でも不都合はない、という考えはあるが・・・自分はこれで十分と認識しているので、そうしている。
進路変更:いきなり指示器→三秒以内に目視完了→三秒後進路変更
信号停止:青信号→前方左右確認→発進
全方向赤信号中に左右確認→青信号→発進、でもOK
一本橋:右後方のみ確認(左から追い越してよい状況ではない)
755774RR:2011/06/12(日) 00:24:49.60 ID:1Eq5cb0N
>>752
信号だと左側端に止まってるはずなのになんで前後左右確認がいるの?
756774RR:2011/06/12(日) 00:35:21.47 ID:MoPzl/9Y
3秒後に目視は間違ってるので、>>754のやり方でいい。
俺はミラー見てからウィンカー出すけどね。
左右確認は赤信号中にやっても大丈夫。
信号で後ろを確認したい場合はミラーで十分。

無駄に首振っても点数は増えないよ。
757774RR:2011/06/12(日) 00:44:33.67 ID:b87ja5iH
信号の無い交差点、左右確認
見通しの悪い交差点一時停止、停止線で止まり左右確認後ちょっと前進して左右確認
信号停止、発進時左右確認
信号通過、左右確認
乗車儀式後の発進、左右後方確認

乗車儀式も必要?
758774RR:2011/06/12(日) 01:51:34.25 ID:vII5H75y
>>756
二輪の進路変更は、
安全確認→合図(3秒前)→もう1度安全確認が、満点の進路変更だよ。
なので、>>754さんのが正解だよ。

あと、信号停止後の発進は左(通常)後方確認は首振らなかったら減点されますよw
759774RR:2011/06/12(日) 07:35:03.78 ID:80BlF+fi
信号で左後方確認なんてする馬鹿がいるのか
760774RR:2011/06/12(日) 08:11:13.65 ID:iuonldoE
>>759
逆に聞くけどなんで左後方確認しないわけ?
確認不足で減点されるんじゃないの?
踏切で一時停止後は左後方確認するよな?
761774RR:2011/06/12(日) 08:22:07.93 ID:4kUmEk3v
しないよ
762774RR:2011/06/12(日) 08:37:13.19 ID:4kUmEk3v
路上(法定走行)で後ろ見るのは乗車儀式から発進まで

課題走行では前後停止からの発進時に左右後方確認

制動後のギヤチェンジで右足つく前に右後方確認を忘れずに
763774RR:2011/06/12(日) 09:55:34.54 ID:6quRW2s3
実際の道路だと左から抜いてくるチャリとかもいるので左側後方確認はしといたほうがいい
764774RR:2011/06/12(日) 11:38:11.92 ID:wYF5eCqM
>>758
>>754は安全確認は2回もやらなくていいって書いてあるだろが。
765774RR:2011/06/12(日) 12:35:10.01 ID:ijmMrv3A
>>758,760
踏み切りや信号待ち後の発進で後方確認なんて一度もしなかったけど
それで減点された事なんて一度もなかったよ
766758:2011/06/12(日) 12:57:39.71 ID:IrI11ZFV
>>764
あんた免許あんの?そんな舐めた考えなら検挙してやりてぇ〜。
指示器を出した後、3秒経過後進路変更する前に首振り目視は義務だぞ⁉
過剰確認でも何でも無い。逆に信号停止時の左右後方確認は、減点だよ。
これは、過剰確認&確認箇所を理解して無いとの扱いだな。
767758:2011/06/12(日) 13:01:16.44 ID:IrI11ZFV
>>765
余程甘いか、減点されてても告知されて無いだけ。停止時は、必ず停止位置によって後方確認の義務があるんですよ。
768774RR:2011/06/12(日) 14:08:14.54 ID:ijmMrv3A
>>767
減点箇所と点数は毎回すべて教えて貰ってたよ
あと交差点停止時に後方確認したらやりすぎって言われたってレポもあったよ

その義務ってのはこれのどこの項目を言ってんの
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf
769774RR:2011/06/12(日) 16:14:16.47 ID:wYF5eCqM
>>766
フル免だよ。

それからちゃんと読めよな。あんたいつものちゃんと読まない人か?
>>754では、合図の前の確認は書いてないだろ。
なのに>>758は「合図の前に安全確認」と書いておきながら>>754が正解とか書いてる。
訳わかんねーよ。


それから停止後の後方確認も不要な。
ちなみに俺は二俣川だぜ。まぁ割と厳しいとは言われてたな。


とにかくよ、あんたは人の話をちゃんと聞けるようにならないとな。
770 ◆1Patsu.CUo :2011/06/12(日) 21:14:29.41 ID:rfSV09Jq
>>758
信号停止後の発進で後方確認は、やらないなぁ。
追い越しを掛けてよい状況ではないから、追い越しに対する安全確認は必要ない。
あれ左後方・・・?何に対する安全確認なのだろう。

>>760
踏切でも、後方確認はやらない。
後続車にも一時停止義務がある。
それをしないで追い越してくる車両にまで安全確認することを、試験では求めていないと思う。

危険予測の観点から、法を無視した走行に対する安全確認を全否定するものではないが、
やらなかったから試験で減点されるかというと、それは違うと思う。
771774RR:2011/06/12(日) 21:19:44.36 ID:1Eq5cb0N
後方確認するのは一本橋前後と発進時と制動後だけだよ
あとは右左の確認だけ
坂道発進の時も後方確認は要らない
772774RR:2011/06/12(日) 22:56:09.72 ID:UetimLI7
適当に首ふってりゃok
773774RR:2011/06/12(日) 23:58:50.76 ID:EfCGD49O
そうそう俺も適当に首振ってたら合格出来たぞw
774774RR:2011/06/13(月) 00:25:38.67 ID:S3BSu93J
>>760
信号でも踏み切りでも、後ろを確認するというのは何かの勘違いじゃない?
信号で左折するコースなら話は別だろうけど。

>>763
いるだよね、歩行者信号で止まってから出ようとしたら、二人乗りが右から飛び出して目の前をすぎていったことがある。
775774RR:2011/06/13(月) 00:29:45.50 ID:S3BSu93J
>>772,773
まあ、そういうことではあるんだよね。
要所で遠目にも分かるように動作することが肝心。

「目だけチョロッと向けて自分では見えてるつもり」では通用しないことは間違いないし。
776774RR:2011/06/13(月) 00:56:24.54 ID:Q/7iGHeH
>>758が知ったか野郎って事は解った。

あと、後方確認は基本的にミラーでやるもんなんで、
・後方確認(ミラー)
・後方目視(発進等)
・側方目視(進路変更等)
みたいに分けて書いた方が分かり易い。

信号発進:青になる前に左右目視確認→気になるならミラーで後方確認。目視は不要。
進路変更:後方確認→ウィンカー→側方目視→ウィンカー出してから3秒後に進路変更。
777774RR:2011/06/13(月) 01:30:16.17 ID:TsaD53Cp
>>776
進路変更には側方目視じゃなくて後方目視じゃないとまずいと思うよ。基本は目視だからさ。
ミラーは補助でしかないから、後方目視してしまえば要らんってことになる。
778774RR:2011/06/13(月) 05:57:10.09 ID:4WAoODpt
とりあえず正解なのをまとめてくれると助かるんだがw
779774RR:2011/06/13(月) 06:57:45.71 ID:wa/QWCm1
走行中に後ろ見えるまで振り返るってアフォか
780774RR:2011/06/13(月) 07:02:33.35 ID:wa/QWCm1
走行中の後方確認はバックミラー
進路変更方向側方の死角を目視確認だろ
781774RR:2011/06/13(月) 11:07:38.43 ID:oEwLN6IB
>>777
そう思って受験したら目視前にミラーをきちんと見るように注意された
>>778
もうはっきり言ってその場の試験官がルール
同じ箇所について質問したら皆答える事が違っててこりゃその時々で試験官に合わせるしかねぇと思った
782774RR:2011/06/13(月) 12:20:02.13 ID:Q/7iGHeH
もう一度言う。
ミラーでの確認が基本。
ミラーの死角を目視確認しろ。
783774RR:2011/06/13(月) 13:28:34.06 ID:TsaD53Cp
採点基準によれば
「進路を変えようとする場合に、直接目視又はバックミラーにより、変えようとする側の側方及び後方の安全を確認しないとき」
とあるが、ミラーだけでは側方と後方の確認を同時にできない。だが目視で頭を振ってしまえばどちらも目視したとみなされる。

他ではどうか分からないが二俣川の車両は右側にしかミラーがついていない。
左の進路変更は目視しかない。しかしミラーの有無で基本が変わるわけではない。

>>781
試験官に合わせるしかないのは確かにそうかもしれん。
ただあいつら、減点でもないのにさも減点ですよみたいな注意をしてくることがままある。
784774RR:2011/06/13(月) 18:13:26.45 ID:TsaD53Cp
おっと、申し訳ない。
ミラーで後方確認 + 側方目視 で確認不足になるかならないか正確には知らないので>>777の「まずい」は撤回させて頂く。
俺は逆に、試験官から度々「目視が基本」と言われていたので、脊髄反射的に書いてしまった。

色々やり方はあろうかと思うが、後方目視が一番手順の少ない方法のはず。
手順が少なければ「抜け落ちが減らせる」「右左折や障害物等の連続で忙しいときにも多少の余裕がうまれる」かと。
785774RR:2011/06/13(月) 18:24:52.55 ID:cfwaGZ+b
首回した位じゃ後ろは見えないぞ
増してヘルメットの視界だし

走行中に身体ひねって後方確認なんて笑っちゃうね

普段やってない奴の戯言だな
786774RR:2011/06/13(月) 20:57:16.73 ID:2qMaBbYh
>>783
>減点でもないのにさも減点ですよみたいな注意をしてくることがままある。
これはあるわー
787774RR:2011/06/13(月) 22:05:14.25 ID:DVJd4M4H
>>785
ハンドルを持ってる状態でも、後ろを見ることは可能だよ。
ただし、普通に立っているときに体ごと捻って振り向く動作ではなくて、あごを引く感じにするの。
首から上以外が動いたらいけない野球の牽制の要領。
白バイの大会か何かでそれをやってる動画があった。
788774RR:2011/06/13(月) 22:13:50.23 ID:Q/7iGHeH
>>787
いいか?
バイクのヘルメットにはフルフェイスと言う物があってだな。
789774RR:2011/06/13(月) 22:18:53.55 ID:JDZknUIB
後方確認って言っても真後ろの確認じゃないような・・・

道交法での後方確認程度ならフルフェでも・・・
790774RR:2011/06/13(月) 22:48:12.98 ID:DVJd4M4H
>>788
ジェットでもフルフェイスでも全く同じだよ。
個人的にはどっちもアライのをずっと愛用してるけど、もしかすると妙に視野が狭められるものもあるかもしれない。
もしそうなら、視野が変に制限されるようなヘルメット自体が危ないとしか言いようがない。
791774RR:2011/06/13(月) 22:52:17.46 ID:Q/7iGHeH
>>790
視野の話じゃない、アゴだアゴ。
792774RR:2011/06/13(月) 22:55:28.07 ID:TsaD53Cp
>>788
左ミラーがついてない場合はどうするわけ?

>>789
「変えようとする側の側方及び後方」ってところは見てくれてないみたいっす。

元白バイ乗りの試験官が「ミラーでは白バイは見えませんよね。その死角をしっかり目視して取り締まりに注意してくださいね。」
というちょっと変わった言い方で進路変更の目視の仕方を試験前にアドバイスしてた。
793774RR:2011/06/13(月) 22:58:09.75 ID:Q/7iGHeH
>>792
はあ?
ミラーが無いなら目視しろよ。
ミラーが有るならミラーで確認しろよ。
当たり前だろ…。
794774RR:2011/06/13(月) 23:03:16.77 ID:ybWqV25D
売ってるヘルメットってサイズ小さくない? ジェットがいいのに頭がはいらないのが多い
795774RR:2011/06/13(月) 23:03:18.08 ID:TDLgpzKp
原付意外は左右のミラー必須
整備不良車だと言う事知ってるかな

原付の場合の定義は知らんが、
ここで討論する話題では無いな
796774RR:2011/06/13(月) 23:07:07.14 ID:Q/7iGHeH
ところで「ミラーでは白バイは見えない」って、吸血鬼か何かか?w

まあ、ミラーの死角に入って追跡するぞって事だろうけど。
結局その元白バイも、ミラーで見て、そして死角を目視しろって言ってるじゃない。
全部目視でやるって奴は、ミラーが何の為に付いてると思ってるんだ?
試験中1回もミラー見ないの?
797774RR:2011/06/13(月) 23:07:18.99 ID:TDLgpzKp
>>787
顎引いただけで後方確認良しとしてくれるなんて嬉しい試験場だな
まあこれはおいといて

前方おろそかにして後方直視しろなんて、どんだけ危険な事させるんだって事だよ
798774RR:2011/06/13(月) 23:20:20.66 ID:TDLgpzKp
>>794
フルフェならまだしも
ジェットで入らないってどんだけw

店員に声かけりゃ頭を採寸して適正サイズ選んでくれるよ
799774RR:2011/06/13(月) 23:34:53.13 ID:YlEh5bjw
>>791
いや、全く問題ないよ? 首が特に短い人だと引っかかるかな?
800774RR:2011/06/13(月) 23:36:15.85 ID:YlEh5bjw
>>794
アライとかで特大寸のを作ってるとかじゃない。
店頭在庫はないほうが普通かも知れないけど。
801774RR:2011/06/13(月) 23:39:47.72 ID:FfapsUUV
>>799
話の流れで顎引いただけじゃ後ろなんか見えないと言ってるんだが
802774RR:2011/06/13(月) 23:41:10.92 ID:YlEh5bjw
>>797
「振り向くときにあごを引く感じにする」という話だよ。
まあ、野球の牽制というのをやったことも見たこともないなら、ピンと来ないかも知れないけど。

視認動作自体は、短時間でサッとやれば何も危険はないから。
動作が物凄く鈍くて遅い人なら、まあ、危ないといえるだろうけど、そういう人ならバイクで
走ること自体が危ないから、ふるい落としにはなってるな。
803774RR:2011/06/14(火) 00:00:57.79 ID:gaSbJ47d
>>796
その死角は右に進路変更なら右後方を目視ということさ。側方じゃなくて。後方なんてムリって書いてる人がいたから参考までに書いた。

ミラーを一度も見ないのはまた別項目で減点がある。
それ以外はミラーを使わずとも合格はできる。

実際路上ではミラーは使いまくりだが試験場では目視で事足りる。
当たり前と言うなら進路変更時にミラーを使わなければならない根拠を採点基準から示してくれよな。

>>795
実際二俣川で俺が受けたときの車両には左のミラーはついてなかったわけよ。
804774RR:2011/06/14(火) 01:15:17.43 ID:HET8Ig+w
ヘルメット被ってるのに(ミラーに移る範囲の)後が見えるわけないんだから
ミラー見てから後方目視でしょって試験官に言われたな

見えるって人は気付かないうちに体捻ってるか軟体なんだと思う
ただ路上だと少し体捻って後方全体を目視しないとなんとなく怖いわー
805 ◆1Patsu.CUo :2011/06/14(火) 02:02:58.63 ID:CTUrwiip
「二輪技能試験においては、ミラーを見る動作は試験官に認識してもらうことが困難。
よって直接目視(首振り)が必須であり、またそれのみでもよい」
というのが通説だと思う。
四輪はアイミラー(視線ミラー)を装備して、初めてミラー確認をチェック可能になっているのだし。
「ミラーを見よ」 との指摘レポは複数回見ていて、「ふうん」と思っているが、減点されているのかな・・・どうかな。

自分は、二輪技能試験中にはミラーを一切見ない。またがったときに手で触るだけの存在。
ちなみに大型ATのミラーは、ハンドルより低い位置にある。
これを見る動作を試験官に明示するのは、難しそうなんだな。
見てないの、バレバレだと思う。

>>803
大型ATだけは、神奈川でも左ミラーを装備しているみたい。
(だから何って話だがw)
806774RR:2011/06/14(火) 02:10:25.64 ID:1ZWfhzSA
>>805
府中だが走行中の後方目視なんて1回もせずに合格してる。
807774RR:2011/06/14(火) 05:01:13.48 ID:0lrTXOse
皆さんの書き込みはすごい参考になりますね、実習の時怠らないよう頑張らせて頂きます


今日合宿の予約電話してきま
808774RR:2011/06/14(火) 06:56:56.01 ID:ZQbFlQV0
走行中に後方目視なんて聞いたこと無いね
身体を捻ればバイクはそっちに行っちゃうし

前方おろそか、不安定な走行して、安全確認の本末転倒なんだよ
809774RR:2011/06/14(火) 10:20:46.55 ID:Tjj8WFOQ
皆さん研究熱心でちょっと感動する。
ココは良スレのお手本ですね。
810774RR:2011/06/14(火) 13:26:13.73 ID:HET8Ig+w
>>805
採点基準に「直接目視『及び』バックミラーにより」ってしっかり書いてあるから両方しないと減点
まあこれも試験場によってまちまちなんだろうけど、ちゃんと首振りできてれば別に認識困難じゃないよ
ただ単一色でツルツルのメットの人はたしかに分かりづらいからラインのシール貼ってくる人も居た

ミラー見たんですけどって言っても「分からなかった、首の振り方が甘い」って言われるから
上下動も加えて動きを大きくした上でニワトリのようにカクッカクッと動かしたら「イイ」って言われた

>>808
体を捻らずに後が見えてると思っても周辺視野で捉えてるだけだと認識できなかったりするしね

白バイが追跡でブッ飛ばす時の後方目視は左肘を上げて思いっくそ体を捻ってすぐ戻したりしてるけど
あれは白バイ隊員だからこそだし、俺は意識してバランス取らないと首振っただけでそっち行っちゃう
811774RR:2011/06/14(火) 15:38:14.62 ID:fUYAKzvg
今日鴻巣で四回目だったけど最後の急制動を残して中止。
指摘は一本橋が9.5秒スラロームが7.4秒と見通しの悪い交差点の左折で膨らみ。
これで何で減点超過なのか訳わからん。他の落ちた人も説明されても理由がわからんと言っていた。多分今日は全滅。
あの若造の採点は絶対におかしいと思ったな。
今日は想定内の走りだったのに試験官にヤラレた。
812774RR:2011/06/14(火) 15:58:28.30 ID:ZJvKZ/kO
大型まで全部試験場でとったけど、ぱっと見て“乗れてない”やつは
細かいところまでいろいろ指摘されて落とされてたな。

いちばん大事なのは試験官に“乗れてる”と感じさせることだよ。
すっと加速してスムーズに曲がったり止まったりできて、
確認動作なんかもむだなく自然な感じでできてれば、
あまり細かいことは言われずに合格させてくれるよ。

同じことやってても言われることが違うとか、試験官次第だとかいうのは
そういうことなんだよ。
813774RR:2011/06/14(火) 16:12:31.16 ID:+CkqRsB6
>>812
同意
814774RR:2011/06/14(火) 16:29:19.74 ID:fUYAKzvg
>>812
過去3回いずれも、ライディングフォームが素晴らしいとか
良く乗れているとかのお褒めの言葉をいただいていたのだがなぁ。
社交辞令かもしれんが。。。
もちろんミスあって3回落ちたけどこれは納得している。
今日の指摘内容ではせいぜい15〜20点だよな。
つまり残りは自然に乗れていなかったことが原因と?
815774RR:2011/06/14(火) 16:39:05.72 ID:+CkqRsB6
>>814
まあ、一本橋とスラロームのタイムで減点される様な走りじゃ知れてるからなあ。
そのレベルで公道を300km/h越えのマシンで走られるのかと思ったら、合格には出来ないでしょ。
採点基準なんて目安だと思っておいた方が良い。
加速不良だろうとふらつきだろうと、落としたければ落とせるんだから。

ところで一本橋とスラの規定タイムって何秒だっけ。
>一本橋が9.5秒スラロームが7.4秒
って事は10秒/7秒?
気にした事ないから覚えてないんだよね。
816774RR:2011/06/14(火) 16:42:55.77 ID:ZJvKZ/kO
>>806
それがほんとだとしたら、相当乗り込んでる人だね。

たくさんの受験者のなかには、走り出してすぐに
“よほどのミスをしない限り合格だな”と思えるレベルの人がいるのも事実。

>>808
走行中に後方目視したくらいでフラつくようなレベルだと、
たぶん合格しないよw
817774RR:2011/06/14(火) 16:50:27.89 ID:ZJvKZ/kO
>>814
たぶん“見通しの悪い交差点の左折で膨らみ”が原因じゃないかな。
おれが試験官だったら、道路を走らせるのがやっぱりちょっと心配になるもの。
818774RR:2011/06/14(火) 16:59:32.65 ID:ZJvKZ/kO
>>815
おれは逆に、一本橋とスラロームはタイムで多少減点されても
脱輪や接触さえなければ、そんなに大きな問題ではないと思うよ。

一本橋は降りる直前に一瞬スタンディングするという奥の手もあるけど(笑)
あれはほぼ合格しそうな人がシャレでやるもの。
イチローの背面キャッチとか、シミヘンの歯ギターみたいなもんだな w
819774RR:2011/06/14(火) 17:00:35.65 ID:fUYAKzvg
>>815
いきなり300km/h越えの話を持ち出されても困るが、乗りなれていないのは
認めます。事情が許せばもっと練習したいけど。規定は10秒/7秒です。

>>817
なるほど。実は昨日の3回目は完走したけど、見通しの悪い交差点で車が
来ないと思って確認しているでしょと指摘されたため、今日はじっくり見
すぎてつい行き過ぎてしまった。バカだね。
820774RR:2011/06/14(火) 17:00:56.19 ID:ZJvKZ/kO
↑ジミヘン=Jimi Hendrix な・・・Orz
821774RR:2011/06/14(火) 17:11:29.76 ID:ZJvKZ/kO
>>819
安全確認の動作がいかにも受験用という感じで、不自然なんじゃないかな?

実際の道路の交差点だと思えば、
目で見てるだけで意識の入ってない安全確認は意味がないし、
かといってあんまり丁寧にやってると後ろからクラクション鳴らされるしね w

上のほうで確認過剰とかいう話が出てるけど、
タイミングよく、さっとできてれいば問題ないはず。
指摘されたのなら、動きにむだが多かったり、クドかったりしたんだろう。

>>819さんも、自分の悪いところが自分で認識できるようになってるみたいだから
もう合格は近いと思うよー。
822774RR:2011/06/14(火) 17:13:45.28 ID:DGUdj/s7
大型で受かる人は数メートルの直線でも加速減速をきっちりやってるから見当がつく
823 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 17:15:09.37 ID:LvHK/8y3
一本橋規定時間外-5点、スラローム規定時間外-5点、右左折時でのふくらみ、ふらつき大で-20点。

後小さいところで終わり。なんら不思議じゃない。
824774RR:2011/06/14(火) 17:28:25.08 ID:ZJvKZ/kO
>>822>>823は合格した人だと、書き込みを見ただけでわかるね。

上のほうで重箱の隅をほじくるような些細な議論をしてる皆さんは、
いまがんばって受験してるか、勉強してる最中なんだろうね w
825774RR:2011/06/14(火) 17:39:21.84 ID:fUYAKzvg
>>822
 今日、少しの直線で積極的にシフトアップをやっている自分に驚いた。
 無意識だったけど、これはいい傾向と喜んでおこう。
>>823
 右左折時でのふくらみ、ふらつき大で-20点・・・痛っ!
 そこまででかくないと思うが、多少納得しました。
826774RR:2011/06/14(火) 17:56:13.72 ID:+CkqRsB6
>>825
シフトアップ≠加速
低いギアでさっさと加速して、必要な速度に達したらシフトアップした方が簡単。
そりゃむしろ燃費走行だよ。

あと、300km/hオーバーで走るかどうかではなく、それだけのスペックのマシンにも乗る(可能性がある)んだという事。
もしもバイクを先に契約してたら、試験場で合格したその足でZZR1400やブサやリッターSSに乗ってぶっ飛んで行くかも知れないんだ。
試験官視点を想像してみたら、そりゃおいそれと合格には出来ないでしょ。
そういう意味な。
827774RR:2011/06/14(火) 18:38:52.53 ID:DeJZAweK
そんなの関係ないだろ。法廷速度があるんだから。
300km/hの話をするなら、急制動も300km/hでやれって話だろ。
828 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:43:18.49 ID:LvHK/8y3
>>827
>>828をどう読んだらそんなこと言えるようになるのかがよくわからないんだが。
300km/h出るマシンは試験車両に比べて性能高いから下手な奴が乗ったら危ないよね?って話だぞ?
829774RR:2011/06/14(火) 18:44:14.63 ID:ZJvKZ/kO
>>826
>>822 への返信としての >>825 なんだから、
積極的に加速していった結果としてシフトアップしてたということでしょう。

“〜な走りじゃ知れてる”とか、“300km/h越えのマシン”云々の極論とか、
おっしゃることはわからなくもないんですが、
初心者へのアドバイスとしては、あまり適当じゃないように思いますよ。
830 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:45:22.84 ID:LvHK/8y3
ごめん>>828じゃなくて>>826だた・・・自己安価してどうすんだよ俺ちょっと外走ってくる
831774RR:2011/06/14(火) 18:46:19.34 ID:ZJvKZ/kO
>>830
いま、つっこもうと思ってたのにwww
832774RR:2011/06/14(火) 19:17:01.37 ID:fUYAKzvg
>>829
 フォローありがとです。
 エンジン音(回転数)からのギア選択は無意識に身体が反応しているようです。
 でもまだアグレッシブというわけにはまいりませんが。
833774RR:2011/06/14(火) 20:04:58.45 ID:ZJvKZ/kO
>>832
一本橋の規定時間が10秒ってことは大型だね。

試験車両が750ccだったら、400ccの四気筒車で十分練習しておけば
それほど大きな違いは感じないはず。
というか、むしろ750のほうがトルクも安定感もあって扱いやすいでしょ。
平坦な試験場のコースくらいなら、2速でも3速でもすっと加速するしね。

いま乗ってるのが250ccのオフ車とかだったら、最初のうちは大きさや重さに
とまどうかもしれないけど、そこは慣れるしかないなぁ。

その反面、オフ車に乗ってトライアルの真似事なんかを経験してると
車体のバランス感覚はとりやすいんじゃないかな。
834774RR:2011/06/14(火) 20:07:49.80 ID:ZJvKZ/kO
試験では狭いところをくるくる回りながらいろんな確認動作をするので
低速域で上手にバランスをとってスムーズに走れると上手く見える。

練習方法としては、ハンドルを左右どちらかへロックするまで切って、
そのまま円を描いて走り続けてみるといいよ。
簡単そうに見えて、これがなかなか難しい。
大型に乗ってる人も、やったことがなかったらぜひ試してみるといいよん。

上手くできるようになったら、同じ要領で8の字を描いて走ってみる。
肩の力を抜いて、飽きるまで走り続けられるくらいになったら
試験場のコースくらい余裕をもって走れるよー。
835774RR:2011/06/14(火) 21:25:16.91 ID:4H4afEED
>>808
首を含めた体全体がガチガチの人なら、あるいはそう思うかも知れないけど、
普通はそんなにガチガチではないからね。
836774RR:2011/06/14(火) 21:31:56.12 ID:4H4afEED
>>812
いくら乗れていても、ろくに見ないで走ってると、それだけで途中アウトだから。
どう考えても取り直しという人が、ろくに見ないせいで、確認不足の回数分だけで
キッチリとアウトにされた例もある。

また、自分で「乗れてる/加速も十分でスムーズ」と思ってるかどうかは、
何も関係ないのだから、基準として全く意味を成してない。
837774RR:2011/06/14(火) 21:36:44.23 ID:4H4afEED
>>818
そうね。いわゆる課題は、許容範囲が明示されてるくらいで、
一本橋が少しくらい早すぎても、他の減点が少なければOK。

その辺を勘違いしてる人がいるから困りますね。
838774RR:2011/06/14(火) 21:40:00.38 ID:4H4afEED
>>823
フタをしてないドブが多い地域の人とかで、曲がるときに用心して一々膨らむクセが付いてるんじゃない?
それ、何とかして直さないと。
839774RR:2011/06/14(火) 21:43:37.48 ID:4H4afEED
>>834
練習としては悪くないね。
ただし、車両と、安全にできる場所があることが前提なので、それが中々。
840774RR:2011/06/14(火) 21:45:40.55 ID:fUYAKzvg
>>833
免許とバイクがあれば納得いくまで練習してから臨むんだけど、普通四輪しか
持っていません。練習は鴻巣の講習会を2回ですが時間が経つにつれ感覚を忘れている。
とくにスラロームは練習では楽しかったのが、本番ではスロットルを開けるの
をためらってしまいます。集中的に低速練習をしたいけど環境がありません。
しかも次に仕事を休めるメドがなかなか経たないため条件が悪化していく。
若いときにとっていれば・・・

ちなみに走行中の後方確認は苦にはなりません。良く見えます。
841774RR:2011/06/14(火) 21:52:09.48 ID:LelycygO
二輪無しで大型受けてある程度できてるつもりなら、普自二から取って桶川で練習すればよいのに。
842774RR:2011/06/14(火) 21:52:52.76 ID:4H4afEED
>>840
原付もなし? 車両なしで受けるというのは、もう「根性」ですね。
四輪は取っているなら、試験でも視認とかの抜け落ちはまずやらないだろうから、その点は大いに有利ではあるけど。
843774RR:2011/06/14(火) 22:22:30.26 ID:fUYAKzvg
>>841
ですよねー。迷いましたが普自二取るとそこで満足してしまいそうです。
先日一緒に受けた60歳オーバーの人も同様で、どうせ一発受けるなら
大型という感覚。回数はともかく必ず受かると信じているようで私も同じ。
ちなみに四輪も30年くらい前にやはり一発で、中二輪免許も高校生の
頃には持っていたのですが。
844774RR:2011/06/14(火) 22:27:43.44 ID:JdhfxINm
CB400ってウインカー音しないのね。おまけにスイッチが入れにくいし、
乗車位置からだと光ってるのかわかりにくい。
入れてるつもりでも全然光ってなくってビックリだわ。

で、検索したら音するのって車と原付だけなのか…
845774RR:2011/06/14(火) 22:47:29.92 ID:hnZ2kIwU
CB400はわかりにくいのとウィンカーが入れづらいに加えて
警報器ボタンのすぐ近くにあるから間違えて押しやすい
特に試験場のような頻繁に瞬時に操作しなきゃならないときはむずい
846774RR:2011/06/14(火) 23:05:50.08 ID:YpHbxKGw
>>844
>音するのって車と原付だけ
バイクでは例外もあるけど基本的にウィンカーインジケータが
付いてないやつで音がする
超例外としてVFR750Pはウィンカーブザーがあったような記憶が
847774RR:2011/06/14(火) 23:11:21.99 ID:Q/ZZOnkE
>>836
あぁ、取り直しの人については採点が厳しいんだよ。
おれが受けたときも再取得の人がいて、受験者一同が感心するくらい乗れてたのに
“足のつま先が下を向いてる”とかコジツケみたいな理由で落とされてたよ。

後の二行については明後日の方を向いた暴投みたいな意見で、
ちゃんと説明するのも面倒なので、すみませんがスルーしますねw
848774RR:2011/06/14(火) 23:29:06.09 ID:Q/ZZOnkE
>>836
あと、「いくら乗れていても、ろくに見ないで走ってると、それだけで途中アウトだから」
って書いてるけど、安全確認は基本中の基本なんだから、いちいち書くまでもないでしょ。

もしかして、いま受験してるか、これから受験しようとしてる人なのかな?
だったら合格してからこのスレをもう一度読み直してみれば、
合格した人たちの言ってることが実感として理解できると思うよ。
がんばってね。
849774RR:2011/06/14(火) 23:43:24.72 ID:JdhfxINm
改造してATSのチャイムが鳴るようにしたらうるさいだろうなw

インジケータも直射日光下では見えにくいし、つーか見てる余裕ない罠。
実車で練習しないと。
850774RR:2011/06/14(火) 23:48:53.12 ID:yAOgI4Ex
>>847
いや、「ろくに見ないせいで、確認不足の回数分だけでキッチリとアウトにされた例」だから、
取り直しだから厳しいとかとは全く無関係だから。
851774RR:2011/06/14(火) 23:50:04.39 ID:Q/ZZOnkE
>>840
>>833です。
あ,なんかえらそうな口調でアドバイスみたいなこと書いちゃいましたが、
話を聞いてると私と同じくらいの年齢っぽいですw
アポロ11号や、大阪万博の記憶をお持ちの世代じゃないですか?

二輪車は、長いブランクがあるとリハビリが必要になりますよね。
大変だろうとは存じますが、ワクワクされているお気持ちもよくわかりますw
ご健闘をお祈りしておりますので、合格の暁にはぜひご報告くださいね。
852774RR:2011/06/14(火) 23:53:31.41 ID:yAOgI4Ex
>>848
いや、実際に落ちてる人を見ると、安全確認不足が圧倒多数だから、強調して強調しすぎることはないっしょ。
「知ってはいても、試験で舞い上がって余裕がなくてできない」ということもあると思うけど、アタマで知ってるのと、
実地できっちりできるのとはまるで別だし。
853774RR:2011/06/14(火) 23:56:07.86 ID:Q/ZZOnkE
>>850
>>836も読んでねw
854774RR:2011/06/14(火) 23:57:16.94 ID:Q/ZZOnkE
あ,ごめんまちがえたw
855774RR:2011/06/14(火) 23:58:19.64 ID:yAOgI4Ex
>>851
あれは、行くには行ったけど、何かイベントを見たという記憶がまるでなかったりして。
元々何も期待してなかったから、混んでるから全部パスして、敷地内に入って
少しうろついただけだったような気もする。
その後で回った九州は良く憶えてますが。
856774RR:2011/06/14(火) 23:59:04.13 ID:yAOgI4Ex
>>854
え? と思って焦った。
857774RR:2011/06/15(水) 00:12:48.86 ID:67YBsdFx
>>810
及び じゃなくて 又は だからねー。ちゃんと読んでねー。
>>783にもわざわざ書いたんだからさ。

>>808
聞いたこと無いなら世界が狭過ぎるんじゃない?
体をひねったくらいじゃふらつかないぜ。ふらつくなんて言うのは乗ったことがないか下手くそか。

>>805
俺も最初に触ったくらいの存在だった。
二俣は高くて遠い採点棟から見てるだけだったからミラーの確認はほとんど分からんと思う。って最初に言われる。
だから余計に目視が基本って言われるんだと思うな。
四輪はミラーばっかり見てるけど。
858774RR:2011/06/15(水) 00:29:44.05 ID:lSuyPkFd
>>852
安全確認はもちろんたいせつなんだけどね、
そんなことをいちいち気にしながら走ってるようなレベルじゃなく、
意識をもっと高い次元にもっていくことが大事だと言ってるんだよ。

・・・まぁ、合格すればわかるよw  がんばってな!
859774RR:2011/06/15(水) 00:51:23.47 ID:Nz9Ft5Ix
後方目視なんか前でされたら凄い恐怖を味わうだろうね
860774RR:2011/06/15(水) 00:56:41.49 ID:mb5cGtVN
>>858
「たいせつ」なことを「一々気にしない」ようでは、いつまで経っても駄目だからね。
実際にもボロボロ落とされてるのは、課題等で大失敗してる以外、それが致命的。
なぜか分からないのに落とされてるなら、まず間違いなくそれ。

そんなことは、合格してから受験者を見ていれば分かることなんだけど、見てないか、
見ていても分からないわけ? ちゃんと見て採点してみて、そろそろアウトだろう、
という推定が的中するようになってからまた来てね。
861774RR:2011/06/15(水) 01:18:06.82 ID:67YBsdFx
>>859
意味が分からないなら知ったような振りして書き込まないでね。
862774RR:2011/06/15(水) 02:30:54.07 ID:mb5cGtVN
>>861
というか、非常に極端で無理がある奇妙な動作を念頭においちゃってる人がいる、ということなんだろうけど、何なのかね???
863774RR:2011/06/15(水) 05:11:04.98 ID:P+bG1hv9
>>851
30年振りに乗ったバイクが講習会のCB750という50歳です。
恐怖心は全くなかったけれど、慣れるまでの時間の長さに老いを感じます。
今、たとえ試験のコースであってもバイクで走ることが楽しくて仕方ありません。
いや試験を楽しんでる場合じゃなく仕事をしなきゃ。
はやくお仲間になれるよう頑張ります。
864774RR:2011/06/15(水) 06:33:33.81 ID:9cZwo4fB
>>860
あんた、国語の点数悪かっただろw
865774RR:2011/06/15(水) 08:27:14.84 ID:N9rhP+pl
>>859
普通にやるだろ目視
しないで進路変更してんのか
死ぬぞ
866774RR:2011/06/15(水) 09:26:27.57 ID:kw63xt8I
>>857
もう一回採点基準読み直せよ
>>783はPDFからコピペせずに自分でタイプしただろ
867774RR:2011/06/15(水) 11:00:49.15 ID:9cZwo4fB
>>860
そういうのを“木を見て森を見ず”というんだよw
868774RR:2011/06/15(水) 11:16:51.19 ID:VCSqevb3
始めて試験受けたけど、メンタル雑魚で緊張して何も出来なかった…

みんなどうしてんの?自分の番になったらうわぁぁぁぁぁってなる
869774RR:2011/06/15(水) 11:20:22.48 ID:mbGLZ7fz
目視大好きなのは二俣川の連中か?
もはやローカルルールだろ
870774RR:2011/06/15(水) 11:23:38.42 ID:9cZwo4fB
>>868
ごく稀に一回で合格する猛者もいるけど、ふつうはそんなもんだよw
3〜4回で受かれば、まぁまぁじゃないかな。

それ以上かかる場合は、何か根本的に間違ってるかも可能性があるから
免許保持者(できれば試験場経験者がいい)に見てもらったほうがいいよ。
871774RR:2011/06/15(水) 11:53:10.10 ID:3+s2KG6e
コース覚えるときって、試験場に足を運んで見学して覚えてるの?
872774RR:2011/06/15(水) 13:27:38.34 ID:9cZwo4fB
コースを歩いて覚えてる人が多いね。
873774RR:2011/06/15(水) 16:39:08.27 ID:jgNAgQZU
ありがとう。試験時間外だったら自由に歩けるのかな?試験場に聞いてみよう。
気になったんだけど大型二輪の試験受けてる人って、
中型持ちで乗り慣れてる人が多いのかな?やっぱり。
中型に乗ってるのに、大して差がない(憶測)大型を教習所で習うまで無いかな。
お金勿体無いし。って考えてるクチなんだけど。
まあほとんどお金の問題なんだけど・・・。
874774RR:2011/06/15(水) 19:03:52.97 ID:67YBsdFx
>>866
ぬぉ!?変わっとる!

俺の持ってるPDFは「又」になってるがテンプレのPDFでは違ってるわ。

以前大特ですったもんだしたときには、複数の試験官から進路変更は目視すればミラーによる確認はいらないというお墨付きをもらったんだけどね。
ただのアドバイスじゃなくて合格後に、以前減点した上に不合格にした事への抗議での確認だから間違いはない。

となると、ミラーの確認については自信がなくなったなー。
であれば、左のミラーはつけないとまずいような気がするが。
875774RR:2011/06/15(水) 20:22:04.84 ID:bGTkuMTJ
>>873
>>833>>834 で詳しく書いてみたので参考にしてみて。
文章の要旨が掴めない一部の人(苦笑)以外からは概ね同意を得てるから
たぶん参考になると思うよ。

手順としてはまず、試験コースの順路と安全確認の場所やタイミングを覚えることね。
普通二輪に乗ってるなら、普段道路を走ってるときに練習しておくといいよ。
交差点の発進や通過にしろ車線変更にしろ、いちいち頭で考えなくてもできるように
しておけば、試験のときも自然にできるからね。

安全確認が大事なのは言うまでもないけど、試験のときに安全確認の場所や手順を
いちいち意識してるレベルだと、どうしてもぎこちなさが見えてしまうから、
頭で考えなくてもできるくらいにしておくことがポイント。

次に波状路とか一本橋、クランク、S字、スラローム,急制動,坂道発進など
技術的な課題を練習する。
バランス系の課題には >>834をいろんな速度で練習してみるといいよ。

ステップに重心を置いて、足首と膝で車体を軽くグリップすれば
車体の動きを感じ取りやすいよ。

あとはスムーズに、バランスよく走れればいい。
受かってみればわかるけど、そんなに難しいことは要求されてないんだよ。
狭いところをくるくる回るから、すごくややこしいい感じがするだけで、
普段道路を走ってるのと同じことをやるだけでいいんだよ。

普段通りにやって合格らない人は、普段横着な運転をしてるんだと思うw
前述のように普段道路を走ってるときからきちんと安全確認をすることは、
自分や周りのためにもプラスになると思うから、ぜひやるといいと思うよ。
がんばってね!
876774RR:2011/06/15(水) 21:44:47.30 ID:GWcLH97H
単気筒のモタードバイクで練習したせいか、クラッチの感覚が全然違くて
全く乗りこなせなかった。

もしかしてCB400SFって2速で発進できたりする?
スラロームに進入するとき、教本通りだと2速ってあるけど、
そんなすぐにギアチェンジできるもんなの?
単気筒でやったらノッキングしそうな気がするんだが。
877774RR:2011/06/15(水) 21:49:28.74 ID:Kw1gHAp0
>>876
モタで練習したならCB400SFの1速くらい扱えるでしょ。
スラロームもクランクもS字も2速で走る必要は無し。

2速で発進してそのまま進入とか間抜けな事考えんな。
スラロームの前に一時停止があるのか?
878774RR:2011/06/15(水) 22:24:12.90 ID:JGBPu5EC
>>867
受験者の走りを見ても、そろそろアウトになるとか、全く分からないと。
それじゃ、いつまで経ってもピントがぼけたことしかいえないよ。
879774RR:2011/06/15(水) 22:29:35.30 ID:JGBPu5EC
>>868
スポーツの試合で「緊張慣れ」してたから、特に何ということはなかったりする。
880774RR:2011/06/15(水) 22:32:07.40 ID:Kw1gHAp0
全然別種の緊張だしw
881774RR:2011/06/15(水) 22:35:34.80 ID:JGBPu5EC
>>876
ガバッと開けるばかりで、ろくに半クラッチを使ってないせいじゃない。
車両は持ってるなら、回転をアイドリングからほとんど上げないで、
エンスト寸前の低回転で発進する練習をすればいいっしょ。
882774RR:2011/06/15(水) 23:46:11.74 ID:GWcLH97H
>>877
実際殆ど1速で走った。
鴻巣は課題1つこなす度に止まって、停止線からスタートするんだよ。
コースの途中で課題が組み込まれている訳じゃないから、2速が必要なら
スタート直後の変速が必要なんだわ。

>>881
半クラっていうか、単気筒だったら即ノッキングするような速度&ギア
でも、CB400SFはクラッチ使わずに走れる気がしたんだよね。
だから、単気筒の1速の感覚でCB400SFの2速に乗って良いものかと思った。

実際、S字で2速とかあるから、コース全体を通して2速で走って、ヤバそう
だったら半クラ使っとけばエンストしない感じかね?
883774RR:2011/06/15(水) 23:59:08.78 ID:Kw1gHAp0
4発は粘るから大丈夫。
個人的には1速がお薦めだが。
884774RR:2011/06/16(木) 00:03:28.82 ID:AoB1oSAM
>>882
鴻巣で大型に挑戦している50おやぢですが、あそこで土曜日にやっている講習会でも
スラロームは二速でクラッチは使わずアクセルワークのみで行けと指導されますよ。
まったく問題有りません。
885774RR:2011/06/16(木) 00:08:06.10 ID:QpIj+C0h
ちなみにスタートした直後にシフトアップで
セカンドスタートじゃないよ。
886774RR:2011/06/16(木) 00:25:12.89 ID:k5T9OGUI
>>882
そっちがどう走ったか、こっちには分かりようがないから、それじゃ分からないけど、
「殆ど1速で走った」というのが課題部分限定の話なら、やりやすいようにやれば
いいと考えて問題ないはず。

適切なギアを選ぶかどうかも試験内容だから、文字通りにコースを全部2速じゃ、
まともにシフトしない変なクセ走りと判定されると思う。

ただし、スタート直後というのがどのくらいの距離かも知らないけど、すぐにシフト
するくらい何ということもないでしょ? しばらく足を出したままにしてバランスを
誤魔化す悪いクセがあるせいで、発進後にすぐにシフトできないなら、それは、
そのこと自体が駄目だけど。
887 ◆1Patsu.CUo :2011/06/16(木) 04:22:51.97 ID:mzimUjSP
>>806
首振りを1回もしていない、と言っているのかな。なら脱帽、参った。
首振りはしているが視線はあさって、というのならそれは別段不思議ではない。
視線を全部チェックすることなど二輪試験ではできない、と言っているのだから。

>>810
採点基準については、おっしゃる通り。
しかし右後方に首を振っていながら、視線は左(直進方向)であったら、それを
試験官は毎回確認できるのだろうか?正直難しいと思う。

>>818
一本橋で立ったら、一瞬でも減点だが。

>>825
ふらつき(大)はめったに取らないだろう・・・小でも10点と大きいが。

>>847
> 足のつま先が下を向いてる
は、立派に減点の対象。(運転姿勢不良)
つま先が開いている、も同様に減点の対象。
落ちるべくして落ちている、という気がする。

>>863
自分は試験を楽しんでいる人ですw
異端かもしれないが、色々あってもいいのです。
888774RR:2011/06/16(木) 04:49:23.41 ID:eQI7Y2kQ
>>887
頭悪いのか?
ミラーを見る場合でも頭は動くし、側方(死角)の目視はするに決まってる。
889774RR:2011/06/16(木) 04:51:44.31 ID:eQI7Y2kQ
試験を楽しんでいるって、もしかしてまだ合格してないのに偉そうに語ってるのか?
890774RR:2011/06/16(木) 08:15:10.03 ID:QpIj+C0h
一発試験
>>887
>>863です
 異端でしょうね。私は中型二輪、普通四輪免許を約30年前に失い
 すぐに四輪再取得で現在大型二輪挑戦中。その全て、つまり四度目
 の一発試験となりますが、楽しく感じられているのは今回が初めて
 です。
 まぁ正しくは試験よりもバイクに乗れることが楽しいんです。他に
 バイクに乗れる機会がないものだから。
 でも試験は試験で、当たり前にやらなきゃならないことを実践でき
 ていない未熟さで不合格だし、それを指摘してくれて有り難い。
 難しいことを要求されているわけではなく、諦めない限りはその
 未熟さは必ず克服できると信じて、モチベーションを維持しています。
891774RR:2011/06/16(木) 09:06:47.49 ID:QHFT+r76
>>887
すみません、スタンディングって言い方が誤解を招いてしまいました。
お尻はシートにつけたまま静止するって意味です。
冗談半分みたいな話ですが、実際0.5〜1秒くらいは簡単に稼げるんですよw

私が受験したときも、試験そのものを楽しんでおられる年配の方がおられました。
当時の中型限定でしたが、黒のレザースーツでびしっ!とキメてコースを歩きながら、
転倒したときのために受け身の練習までして、タワーで見てた試験官にスピーカーで
「・・・やめてください」って注意されてましたw
採点基準も熟知されていて人柄も良く、他の受験生にアドバイスなどもされていて、
名物受験生として、若い受験生たちの間でもちょっとした人気者だったのですが・・・
最後にお会いしたのが8回目の受験のときでしたが、その日もやっぱり不合格でしたw
カラカラと明るく笑ってリベンジを宣言されていましたが、当時の私は
“試験を楽しむより、早く合格して道路を走ったほうが楽しいのに”と思ったものです。

まぁ、趣味の世界ですからいろんな楽しみ方があっていいですよね w
892774RR:2011/06/16(木) 14:16:18.20 ID:eQI7Y2kQ
誤解も何も完全に間違ってるだろ。
スタンディングって意味すら解らんのか…。
893774RR:2011/06/16(木) 15:10:51.69 ID:YIy6UrNF
>>ID:eQI7Y2kQ
まあいいじゃねーか。楽しんでるって言ってんだから。
採点基準の解釈が間違ってるってんなら問題だけど、今んところ間違った解釈は見たこと無いぞ。
大体噛みついてるのは「そんなわけないだろ」とか「普通はやる」とか、根拠もなしに喚いてるのだけだからな。

それに合格しちゃったら自分の解釈が正しいかどうかは確認できなくなっちまう。

俺もほぼ趣味の域だが、全免許の試験を受けた。教習所等での練習は一切なしに。
だから自分なりに採点基準を読み込み解釈し、試験官とのやり取りで分かったことは、ここや試験場の常連の「あれやれ」「これだめ」には根拠のないものがあり、結構間違ってたってことだ。
やらなくていいことをやらせようとしたり、いたずらに足枷をかけたり。
だから俺は1Patsu.CUoを評価する。
とはいえ教習所の指導には教習所なりの意味があるので否定はしない。
894774RR:2011/06/16(木) 15:33:50.94 ID:eQI7Y2kQ
>>893
いい訳ないだろw
合格してない人間が何を言ったって、それは「合格できない走り」の話だろ?
合格する気もなく悪戯に回数だけ重ねてるとか、ちょっと前の歯医者さんじゃないけど他の受験者の邪魔だろうに。

合格した走りが正しくなかったら、何を正しいとするんだ?
合格出来ない奴がウダウダ考えた机上の空論を正しいとするのか?

何でいきなり教習所の話が出てきてるんだ?
895774RR:2011/06/16(木) 17:03:16.42 ID:YIy6UrNF
>>894
技術は見たこと無いから知らんよ。
「法規走行の解釈は正しい」と言ってるだけ。

合格したとしても余計な足枷をしいてる可能性も高い。その足枷を必須と言ってるのが散見されるから俺も書き込んでる。

教習所の話は、合格に必要なこと以外も教えるがそれを試験に合格するためには必須と思い込むのがいるから書いた。

896774RR:2011/06/16(木) 17:40:13.77 ID:xEzHrrxi
>>894
ID:eQI7Y2kQ

一生懸命語ってるけど、青臭いよw
なにををそんなに熱くなってんだよw
他人の言うことやることにすぐ腹を立てるようだと
事故を起こしやすいから気をつけたほうがいいぞ、マジで。
免許を持ってればの話だがなw

>スタンディング
>走行テクニックのひとつ。
>足を地面に着けずにその場に静止する。
897774RR:2011/06/16(木) 18:07:54.87 ID:eQI7Y2kQ
>>896
>スタンディング
>走行テクニックのひとつ。
>足を地面に着けずにその場に静止する。


お前マジで言ってんの?w
898774RR:2011/06/16(木) 18:13:33.06 ID:5lew+qbn
ねえ。体をもっとバンクさせながらならもっとスイスイできるんだけど
しちゃダメなの?もちろん膨らみすぎずに。
例えば一本橋に入るとことか、スラロームから出て合流する時とか
踏み切りに入るとことか、S字から出てくるとことか、S字のあとのカーブから左に曲がって本線に入るとことか
安全確認きちんとしてるからもっとスイスイいっちゃダメなの?
曲がるの早すぎとか体倒しすぎとか言われるんでしょ

899774RR:2011/06/16(木) 18:14:18.18 ID:5lew+qbn
ふちゅうです
900774RR:2011/06/16(木) 18:14:56.41 ID:5lew+qbn
あ、やっぱ千葉でお願いします 引っ越すんで
901774RR:2011/06/16(木) 18:18:12.90 ID:eQI7Y2kQ
もしかしてチャリンコと勘違いしてるのか?
バイクの場合
・スタンディング
・シッティング
というのはフォームの事。
静止するのはスタンディングスティルだ。

>>898
S字の中は寝かせてスピード出しても構わない。
だが右左折は徐行だ。
外周のコーナーはポンピングブレーキが出来てれば多少寝てても問題はないっぽいが。
902774RR:2011/06/16(木) 18:21:14.24 ID:eQI7Y2kQ
>>900
うぜえ。
千葉のコースのルールは知らん。
903774RR:2011/06/16(木) 19:40:53.19 ID:VqmgqmSY
必要以上に倒したり時間をかけると余計な動作が加わるから減点されやすいですよ
904774RR:2011/06/16(木) 19:54:11.46 ID:xEzHrrxi
>>901
はいはい、アンタが重箱の隅っこまでよぅ勉強してるのはわかったがなw
おおざっぱな知識でえらそうにモノ言うてすまんかったなw
もう二十年以上もまえのことやから、おっちゃんそろそろボケてきたんやわw
アンタも早く免許とれたらええなw
がんばりやw
905774RR:2011/06/16(木) 20:05:30.80 ID:dcvWwhQU
1Patsuさんって運転免許何もってるの?
ひょっとしてフルビット予備軍?
906774RR:2011/06/16(木) 23:15:23.36 ID:QsF0Vo7V
>>900
法規に従って適当に走れば受かる。
ソース俺
907688:2011/06/17(金) 02:14:11.85 ID:ELGlJWAG
府中で普通ATに挑戦しようとしていた者です。応援・アドバイスくださった方々ありがとうございました。
特定されると恥ずかしいので書き込みを控えていました。
結論から言うと、今週2度試験に落ちました。
1度目は、予定通り、普通ATを受けたのですが、どなたかもアドバイスしてくださっていたように、大きくて重かった。
府中は慣し走行のとき、路端に駐車してある車両を手で押して道の真ん中に持ってこなきゃならないのですが、それだけで一苦労。
船で言うキールみたいな部分に足がひっかかって、またぐことすら難しい始末。
これじゃコントロールできるわけないです。
ちなみに、スズキ・スカイウェイブではなく、ホンダ・シルバーウイングでした。
納車したばかりなのか、とてもきれいなそやつを一本橋でコケさせてやったのは私です。
そんなわけで、普通はあっさり諦め、小型に転向です。
908688:2011/06/17(金) 02:17:48.21 ID:ELGlJWAG
続き。小型に変更した今週2度目の試験。
かなり自信を持って望んだのですが、落ちました。
急制動で2つ目の停止目標で停まったら、中止。小型って1つ目で停まらなきゃダメなのでした。
普通から小型に転向したときに、うっかりチェックし忘れました。バカみたい。考えてみれば、時速30kmで11mだったら簡単すぎですよね。
でもこれをクリアしていなくても、加速不良を指摘されたので、合格していたかどうかはわかりません。
試験官が「車両に取りつけてあるランプが1度も点かないんだもん」と言いましたので、何kmでランプは点灯するのですかと尋ねたら、加速の問題とのこと。つまり時速が何kmかに到達したかではなくアクセルをもっと開けろということでしょう(回転数が問題?)。
急制動の時を除いて最も加速すべきは中央の道でしょうから、そこに入ってくる左折時に、かなり速度を落しておかないといけないということですね。ああメリハリってそういうことかと妙に納得。
909688:2011/06/17(金) 02:22:01.31 ID:ELGlJWAG
もう1つだけ。ちょっと前にも議論になっていた後方目視ですが、これについても1度目の試験官に聞いてみました。
そしたら、バイクのミラーは死角があるから、車線変更するなら目視が必要でしょと言われました。
2度目の試験のとき、かなり意識的に目視しました。
たとえば、右折後すぐ左折があるような場合、右折終了時にウィンカー左に切り換え路端50cm以内に寄せるのだと思いますが、
そのさいにも、まず路端から1mのラインに乗せ、次に左ミラー→左後方目視→50cm以内に寄せるように、2段階の感じでしました。
結果は急制動で中止だったものの、そこまで安全確認に関して減点はなしとのことでした。また過剰だとも言われませんでした。
以上、合格しない者の与太話でした。
次スレ行く前に合格したいですね。
910774RR:2011/06/17(金) 02:42:21.25 ID:Q3nhWU4O
>>907-909
レポ乙。
911774RR:2011/06/17(金) 03:44:46.65 ID:cfdsgpFS
見てて思うけど普通ATはかなり難しいと思う
特にL字クランクなんか当てずに通過するの相当むずいと思うよ
あとはニーグリップできない分一本橋も難しいんじゃないかな
912774RR:2011/06/17(金) 08:32:20.77 ID:kQ3+07AF
>>906
たしかに。
おれもそんな感じだったわ。

こう書くとまた「細かいことが大事なんだ」とか言う
頭デッカチな面倒くさい坊やが出てきそうだけど、
“考えなくてもできるレベルになれば、合格は近い”って意味だからな。
913774RR:2011/06/17(金) 08:33:04.08 ID:kQ3+07AF
>>906
たしかに。
おれもそんな感じだったわ。

こう書くとまた「細かいことが大事なんだ」とか言う
頭デッカチな面倒くさい坊やが出てきそうだけど、
“考えなくてもできるレベルになれば、合格は近い”って意味だからな。
914 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 08:54:40.47 ID:3SWIBpQz
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
915774RR:2011/06/17(金) 08:57:33.60 ID:kQ3+07AF
二重投稿申し訳ない・・・Orz

>>908
おれも小型から中型、大型とステップアップしていったよ。
どのクラスにもそれぞれ良いところ悪いところがあるけど
いろんなクラスを経験しておくのは楽しいことだと思うよ。

ちなみに“大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさい”ってスレが
Part17まで伸びてることも申し添えておきますねw
916774RR:2011/06/17(金) 11:06:27.55 ID:cfdsgpFS
なんでめんどくさいんだろ
917774RR:2011/06/17(金) 11:44:48.48 ID:2PMUcvIX
中型でも大型でも面倒って言ってそうだな
918774RR:2011/06/17(金) 15:43:37.68 ID:3JYYGHeP
>>909
その調子なら、凡ミスさえなければほどなく受かりそうだね。

3〜4回で合格できれば、教習所へ通うより安いし、
所要日数も短いんだから良しとすればいいんじゃない?
919774RR:2011/06/17(金) 16:19:53.84 ID:I6JTyYYF
>>913
その「法規に従って」の論議を楽しんでるんだけどな。

それに俺みたいに一本橋もスラロームも規定タイムに届いたことのない奴がどうやって合格するのか考えてる人もいるからね。
(俺は試験場以外で750を触れたことすらない)
ちょっと前のスレだと「そんな奴が合格できるかボケ!」みたいに言われたけど、どこに注力するかを考えて試験に臨むのも乙なもの。
920774RR:2011/06/17(金) 18:02:19.15 ID:AG18oYzn
>>908
ランプ点灯は
小型は30km/h以上
中型大型は40km/h以上
じゃないと急制動の時判断できないからね。
中型大型ATでランプが4つあって40km/hと30km/hのものもある。
921774RR:2011/06/17(金) 19:00:21.83 ID:SaWvSmNK
詳し杉だろ
922774RR:2011/06/17(金) 19:05:35.20 ID:ekHlB2sn
ランプって全国共通だっけ?
短制動の車速に関しては開始パイロン直前の光電管で計っている所もあるし
923774RR:2011/06/17(金) 19:31:08.33 ID:CDbvYUgc
>>919
なるほど、いろんな楽しみ方があるもんだなw

おれも試験場以外では750に触れたことすらなかったけど、
べつに400とそんなに変わらないと思ったけどな。
車種にもよるだろうけど、むしろ750のほうが扱いやすくらいだったよ?
924774RR:2011/06/17(金) 21:36:49.84 ID:9Rt7Zq7b
>>913
「細かいこと」を問題にすると、そればっかりに気を取られてかえって駄目になる、
何かが少し不自由な子も混ざってる、と素直にいえば良く分かる。
925774RR:2011/06/17(金) 21:40:51.98 ID:9Rt7Zq7b
>>919
論議の余地などなくて、750クラスどころか、ロード車は250も400も所有しないで、ほとんど
100kg未満の軽い車両にしか乗ってなくても合格は可能だから。

といっても、練習場とかがまだあちこちにあった頃に取ったから、講習付きではない自由練習
というやつで、ちゃんと動かせるかどうか、試しに乗ったりした分の「ハンディ」はあるけど。

926774RR:2011/06/17(金) 22:17:01.52 ID:V+o7t12q
まあ指定教すら閉所するこのご時世。
練習場が上手くやってくのは大変だろうね。
俺は今は無き杉○でよく練習したなあ。
最盛期は府中至近だけで4箇所あったっけかな?
大型の時は桶川行ったよ。
もう12年前の話。何故かすごく空いていた、試験場も練習場も。
927774RR:2011/06/17(金) 22:46:05.06 ID:V+o7t12q
ちなみその頃乗ってたはJOGZだったよ。
車は当時JZA70だったけど試験車のGSF750は速かった、加速が。
回数は普通5回、大型2回。
ろくに練習出来なかった普通に対して、大型は練習したから簡単で練習はなんて偉大だと思ったなあ。
928774RR:2011/06/17(金) 22:49:35.63 ID:I6JTyYYF
>>925
おたくは俺の論点とずれてるからレスしなくてよし。
929774RR:2011/06/17(金) 22:54:50.27 ID:I6JTyYYF
>>923
確かに大して変わらなかったな。
400を試験場で始めて触れたときの衝撃からすれば750は普通だったわ。
400のMTは試験場で一回乗ったきりで諦めたから50のMTでしか練習できなかったけど。
930774RR:2011/06/17(金) 23:52:54.42 ID:ynEKnuD6
みなさんの話を聞いていると、四輪免許はあっても二輪免許も原チャリすらも
なく大型二輪免許に挑戦している私はやはり無謀そのものでしょうか?
簡単ではないとは覚悟しているものの、ちょっと考えてしまいます。
931774RR:2011/06/18(土) 00:47:29.50 ID:+SXPg5sP
結果次第かなー。
932774RR:2011/06/18(土) 01:32:17.10 ID:VkI5QTXB
>>930
無謀とかいうより、試験が練習というつもりで受けるにしても、
「練習時間があまりに短すぎ」で効率悪すぎ。
まず小型から行くのが正解。何といっても取り回しが楽だし、
基準も明らかに緩いけど、基本は全く共通だから、練習
として効果的なのは間違いなし。
933774RR:2011/06/18(土) 01:47:40.86 ID:rkiAQo0r
>>930
無謀とまでは言いませんが、やっぱりあまりおすすめはできませんねぇ。

免許の取得自体が目標というのも、それはそれでアリだと思いますが、
この先長くバイクに乗っていくおつもりなら、
小さいのから少しずつ慣れていったほうが上達も早いし、
いろんな意味で楽しめると思うんですよ。

二輪経験がないのなら、免許を取った後、
せめてバイクメーカーなどが開催しているライディングスクールに
参加されることをおすすめします。
934774RR:2011/06/18(土) 01:48:31.27 ID:rkiAQo0r
あ、やっぱりおなじこと思ってる人がいたw
935774RR:2011/06/18(土) 04:25:30.11 ID:7FmMkEd/
まず免許をとってから徐々に実車で慣れてくと思うんだよね
そのほうが早いし。
誰も死にたくないでしょ
初心者で無謀な運転なんてしないよ
936774RR:2011/06/18(土) 04:50:08.68 ID:DUnLNU2p
去年ギリで普通二輪受かったけど、また受けに行こうかな
今度は勿論大型だけど、買う予定はない
いまの銀ボルでも十分パワーあるように感じる……
937 ◆1Patsu.CUo :2011/06/18(土) 23:27:05.77 ID:WUpjvc14
夜勤依頼があったので明けに試験行ける・・・と思ってたら、現実は終電帰り。

>>888 >>889
> 頭悪いのか?
> 偉そうに語ってるのか?
というような書き込みに返事していては、スレの雰囲気が悪くなるので控える。

>>890
バイクに乗るのが楽しいぞ!?と思ったのが初めて技能試験を受けたときだった。
運転機会がないと、試験であったとしても楽しんでしまうと思う。いいと思う。

>>891
一本橋上で静止するのか、大型MTでないと厳しいかな・・・
名物受験生の話、楽しくうかがった。
情報を手に入れやすい今と違うから、伝家の宝刀を持っているような気だったのかも。

>>893
支持表明に感謝。
そして全免許独学取得に敬意。

>>894
合格したか否か、が絶対的な物差しと主張されるのか。
試験全体を減点なしで完璧にこなしながら、降車時に足を引っ掛けて転倒させて不合格の人と。
あちこち減点されながら、何とか合格の人と。
前者の人が降車以外でアドバイスしたら、それはまったく価値がないものなのだろうか?

今日はここまで・・・
938774RR:2011/06/19(日) 00:19:53.52 ID:hAlIdRSs
>>936
どうしても乗りたいという車両がないと、中々気合いが入らないということもあるんじゃない。
939774RR:2011/06/19(日) 00:22:51.24 ID:h7pukaMK
>>937
ホントに合格してないのにペラペラ語ってたのか…。

>一本橋上で静止するのか、大型MTでないと厳しいかな・・・
750でも400でも難易度は変わらない。

>合格したか否か〜
また極端な例がお好きだな。
そもそも、ここでの合格した/してないの話なんてのは証明のしようが無い。
本人の、合格者であるという発言を信じるのみ。
だからそのお間抜けさんが
「減点は全く無かったって言われたけど、他の要因で落ちたんだ」
と主張した上でここに書き込むのなら、そういう物として聞けばいい。
減点が有ろうと無かろうと、合格したのならそれは「合格した走り」の情報なんだから、有益に決まってる。
減点に関しては講評があるんだから、その点に関しても情報はある。

だが、そんなレアなお間抜けさんを除いて、不合格者が「合格出来ない走り」しか出来ないのに、
試験の走り方について偉そうに語るのはどう考えてもおかしいだろ。
頭でっかちに口だけ回る様だが、実際にその走りで合格してんのか?してないんだろ?

ちなみに、お前の情報は「こういう走りでは合格出来ない」という意味では価値がある。

で、そんなお間抜けさんの話を持ち出したって事は、お前がそうなのか?
940774RR:2011/06/19(日) 01:19:09.88 ID:jjwJwpjB
なんかみんな全レスさんみたいになってるお…
カッカしすぎだお。ちょっともちつけお。
合格してないのにアンカー付けてみんなにレスする、
やな事には返事しないのが全レスさん。
やな事にもとりあえず全部レスして、中型は持ってるけど現在大型挑戦中なのが1発さん。
ここまでは合ってるのかな?

で、それに絡む人とかつっこむ人も全レスみたいに
ムキになってちゃ、何のためのスレかわかんなくなるお。
ぽまえらもちつけおー(´・ω・)
941774RR:2011/06/19(日) 01:40:09.58 ID:BzLG4pz0
>>939
俺はそうは思わんね。
合格してようがなんだろうが勘違いを書き込まれちゃ有害でしかない。
不合格でも有益な情報はたくさんある。むしろ多いかもしれない。
大体すんなり合格しちゃったら何がいいのか悪いのかさっぱりわからんだろ。合格時はアドバイス無しなんて事も多い。
実際四輪の大型を一発で合格したときは「うんもすんも」なかった。だが同時に不合格になった受験者の情報は有益なものが多かったよ。

それにな、
野球やらないとわからんかもしれんが、あまり上手すぎるプレーを見ても初心者は参考にならないことが多い。
そんな奴はプロ野球を見るよりへった糞な少年野球を見た方が遙かに上達する。
942774RR:2011/06/19(日) 01:47:38.10 ID:BzLG4pz0
>>937
おっと。間違いがあった。
四輪の普通だけは教習所だった。
943774RR:2011/06/19(日) 02:02:07.81 ID:+J6Ac2Lp
>>941
上手すぎると、無駄な動作が少なすぎて、かえって参考にならないという面があるのは事実なんだよね。
また、難なく出来てしまう人だと、どうしてはいけないのか、やったこともないから分からないということもある。
半面、実際に出来るようになってから、実技試験なら受かってからでないと分からない(確認できない)こともある。
実技試験なら、何かが違ってるからこそ落とされてるわけで。

944774RR:2011/06/19(日) 08:36:31.45 ID:hMyjRprI
>>937
確証は無いと前置きして、一本橋は400の方が極端に長い時間乗るには有利みたいだ。
試験のように10秒くらいなら750が安定してるように思えるけど。
全国教習指導員安全運転競技大会の一本橋競技を見てるとそんな感じ。
予選が15m1分30秒、決勝は5mで行われ、1分を超える年もある。
動画で見ると静止してるように見える。
945774RR:2011/06/19(日) 15:22:40.26 ID:P7ys76mN
>>937
いっしょうけんめい書き込んでるのはわかるけど
何ら有益な情報はないな。
かまってちゃん乙。
946774RR:2011/06/19(日) 16:03:36.02 ID:W3iROJic
>>930
MT車に昔乗ってた経験ありなら俺も同じ境遇だったんで、そんな難しくはない
イメージトレーニングさえしっかり出来れば5回弱で受かると思う。
一発受かったお陰で免許無しから一気に大型海苔に費用も4万弱
                                        @二俣
947774RR:2011/06/19(日) 19:18:21.91 ID:1q94QCPP
◆1Patsu.CUo よ。
センタースタンドも外せないお前は何も語るな
>>469
948 ◆1Patsu.CUo :2011/06/19(日) 21:04:59.28 ID:cw2wEy2J
>>898
クランクの左屈曲をバンクさせて抜け、そのまま左折したことはある。
バンク中も首振りを欠かさなかったし速度も低いので、試験官からの指摘もなかった。
ただ他車が来ていたら起こして停止しなければならないので、その点は注意。

>>905
免許ヲタバリバリな話は、ここでは控えたい。

>>907
レポ乙。さほど受験者がいるわけでもない・・・
と思っていた普通ATだが、6年で新車導入か。
このレポで、新車に乗ってみたいという人の普通AT人気が出るかも知れないw
(そして旧車が出てきてがっかりという人も)
シルバーウイングも試験車に導入ということ、情報感謝。

>>908
小型の急制動は、ブレーキ性能の低さもあって意外にシビア。
それでも制動開始位置に注意しておくだけで、クリアは可能。
速度の違いから車輪ロックもしにくいので、次こそは。
ランプ…は、40km/h で点灯する普通のものと想像する。
試験官は、「何km/h で点灯するかなんて気にしなくても、
しっかり加速すればランプの点灯する速度に達する」と言っているのだと思う。

>>909
右折後すぐ左折なら、右折完了時点で左寄せ完了状態にしていても大丈夫。
幸運を祈る。
949 ◆1Patsu.CUo :2011/06/19(日) 21:07:11.50 ID:cw2wEy2J
>>939
極端な例を設定したのは、「合格したか否か、が絶対的な物差し」という
主張を看破するため。極端なほうが、明快だからね。
極端な例については認めてくれたようだが、特殊な例外として排斥されたのでは意味がない。
それでは極端でない、普遍的な議論をしよう。

合格・不合格というのは、試験全体を終えた結果が 70点以上・未満ということでしかない。
合格者の行為をすべてそのまま実行すれば、同じ結果(合格)を得られるのかもしれない。
だが、合格者の行為を部分的に真似たとしても、それが減点されない正しい行為であるかどうかは保証できない。
試験官から「減点対象ではない」ということを示されない限り。
>>941 が指摘してくれたように、合格者への指摘は粗くなることもままある。
ただ合格者が言っていたからといって真似ては、同じように減点されてしまうことがあるということ。
合格・不合格ではなく、減点された・されなかった、という尺度であれば、きっと同意するだろう。

>>944
情報提供に感謝。
だが・・・それほど長時間静止するのなら、どちらが有利とか
関係なしにテクニックでカバーしてしまうのではないかと思う。

>>947
センタースタンド外しが試験に無関係であるのは、ご存じないのだろうか。
それはそれとして、センタースタンド外しにアドバイスをいただけるのなら、お願いしたい。
大型ATの試験車になど、触れた事もないという人が大多数のようなので。
950 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 21:35:56.46 ID:Aij+m9uo
トリップあるってNG処理しやすくて楽だよね。無くても特定余裕だけど
951 ◆1Patsu.CUo :2011/06/19(日) 21:54:42.27 ID:cw2wEy2J
>>950
嫌ならフィルタリングしやすいように、というのはトリップ付けた動機のひとつ。
遠慮なくどうぞ。(もう見えないのだろうが)
952774RR:2011/06/19(日) 23:55:16.15 ID:ZRf/Ook9
大型の事前審査前にバイクを発着場まで持ってくるように言われ
見ると他車の隣スレスレにセンタースタンドで停められてて
あーこれでスタンド外しミスッて隣のバイクにドミノしたら俺オワタなと思った
事前審査よりあの瞬間の方が緊張したわ
953774RR:2011/06/19(日) 23:55:50.66 ID:h7pukaMK
>>949
ってことは、下手糞なお前さんの走りに関して、試験官は一々事細かに採点してくれてるんだなw
あそこは減点、あそこは良かったって。
もういっそコース図に記入して起こして来いよw
お前さん自慢の「減点されない走り」を網羅した図をさーw


ドヘタクソが調子に乗ってんじゃねえよ。
954774RR:2011/06/20(月) 01:02:10.65 ID:5IfhQ2t+
>>953
普通、試験官は下手くそでも細かく採点してくれるよ。
親切な試験官なら減点だけじゃなく良かったところも教えてくれる。
955774RR:2011/06/20(月) 08:19:02.95 ID:GIViuxtQ
>>953
いっしょうけんめい煽ってるのはわかるけど
何ら有益な情報はないな。
かまってちゃん乙。
956 ◆1Patsu.CUo :2011/06/21(火) 00:56:29.15 ID:+paQRKMu
次スレ

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験50回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308585121/l50
957 ◆1Patsu.CUo :2011/06/21(火) 01:50:43.77 ID:+paQRKMu
>>952
すごいな
万が一ドミノされたら、試験が全くできなくなってしまいそうな。
リスクの大きさを考えたら、今ではあり得ない話なのだろう。
体験談感謝。

>>953
そりゃ試験官は受験者を選べるわけではないから、不合格が確定するまでは採点をきちんと行うだろう。
それも試験官としての職務であり、彼らはそれに忠実だ。

合格・不合格という尺度より、減点されない・される、という尺度のほうが重要だ、という点は
受け入れてもらえたのだろうか。
それであれば、自分は二輪各車種の試験を受けているが、安確関係で指摘を受けたことはないので、
十分に参考にしてもらえると思う。
だからといって書き込んでくれた経験談が間違っている、というわけでもない。
減点されなかったという確証がなくても、それはそれで、今後検証していけばよいのだと思う。

ただ、その粗暴な振る舞いは受け入れがたい。改めて欲しい。
今後も書き込んでもらえるのなら、スレ住民の一人として、お願いする。
958774RR:2011/06/21(火) 08:50:01.54 ID:/dS/aP+x
免許を持っているということは紛れもないステータスでしょうが
板の上ではその真偽は見分けがつかない。さらに免許持ちも
そうでない人も、その人の技量がどの程度なのかも判りようが
ありません。

そんな不明確な状態で相手を攻撃ばかりする人ってマゾですね。
好きな女の子に意地悪ばかりする坊やのよう。免許持ちを装って
優越感に浸り、自分の存在感を強調したいのかも知れませんが
全くの逆効果であることは間違いなく誰も相手にしません。

そんなことする人って、試験場で合格したかもしれないけれど
公道では車の流れに沿って走ることなんてできないんでしょうね。
何でも相手が悪いと決め付ける。正しい判断をするための洞察力
がないことは攻撃する言葉に根拠が無いことで明らか。激しい勘違
いと決め付けです。

そういう人は重大な事故を起こす前に。技量よりも心を磨き、相手
の動きをよく見て考えることをお奨めする。

ゴールド免許のつぶやき 
959 【東電 62.1 %】 :2011/06/21(火) 09:19:35.44 ID:PmnNthcP
>>958
ここはおまえの落書き帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろ、な
960774RR:2011/06/21(火) 09:42:02.74 ID:t9N6w4jB
>>959
ここはおまえの落書き帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろ、な(笑)

961774RR:2011/06/21(火) 09:53:32.29 ID:DMOPBr6k
>>958
こういう文書く人がID変えて>>960みたいなオウム返し書くのって
本当気持ち悪い >>958の時点で相当気持ち悪いのに
962774RR:2011/06/21(火) 11:23:00.36 ID:IgrSKFtr
>>959 >>961
相手にしないほうがいい。
全レスみたいに定着しちゃう可能性あるぞ。
963774RR:2011/06/21(火) 13:26:37.22 ID:t9N6w4jB
>>959
こういう文書く人がID変えて>>961みたいな罵詈雑言書くのって
本当気持ち悪い >>959の時点で相当気持ち悪いのに
964774RR:2011/06/21(火) 15:05:28.48 ID:cWvnifOZ
頭悪そうだな、低脳?
965774RR:2011/06/21(火) 17:33:11.04 ID:VnTQc4tl
>>956おつ もう受験50回目かw

80年代の限定解除時代はみな普通にこれだけ回数受けてそうだったしな。
966774RR:2011/06/21(火) 18:07:13.44 ID:dHXHje05
>>958
そんなんじゃ誰も聴く耳持たねぇよ。
ということくらい簡単に洞察できそうだけどな。洞察力があるならさ。

(マゾってなんだ?)
967774RR:2011/06/21(火) 19:13:39.85 ID:CRa3MjPx
フライングしてしまったのでここでもう一度(´・ω・`)

普通二輪取ったんだけど。。。

今度大型二輪検定受けるんだけど一つのパーク内にスラロームやらクランクS字等が全部
入ってるんだけどこれって一つ一つウインカー出さないといけないんですか?
教えてエロいひと

ttp://www.aja.ne.jp/bike/map/okayama01.jpg
968 【東電 78.7 %】 :2011/06/21(火) 19:38:15.99 ID:PmnNthcP
>>958
>板の上ではその真偽は見分けがつかない。
つっといて
>ゴールド免許のつぶやき 
なんて最後の行で書くところが気持ち悪杉w
基地外乙
969774RR:2011/06/21(火) 19:52:21.09 ID:t9N6w4jB
>>967
どこの試験場か知らないが,えらくややこしいコース設定だな。

そのエリアだけはいちいちウィンカーを出さなくてもいいように
一角に集めたように見えるけど・・・こんなとこで聞くよりも
電話一本かけて試験場に問い合わせたほうが確実なんじゃないのか?
970774RR:2011/06/21(火) 20:02:02.19 ID:CRa3MjPx
>>969

それが聞いてみたら
「試験だからに答えを教えるわけにはいかん。自分で考えろ」
とか言われて聞き出せなかったorz
971774RR:2011/06/21(火) 20:06:02.51 ID:nQhES21j
>>970
そりゃそうだ。
教えてくれるわけがないw
予約取りに行く時についでに見学してくればいい。

全部必要そうな気がするけど。
972774RR:2011/06/21(火) 20:44:29.56 ID:iQq3GLKs
>>970
俺もそう言われたけど何度も受験するにつれて
答えを教えるようなもんだから普通はこんなにアドバイスしないんだからな!
とか言って教えてくれるようになった

あと受験予定らしき女の人が試験中でもなんでもない時に
試験官らしき人をつかまえて延々質問してたけど延々答えてたな
973774RR:2011/06/21(火) 20:59:01.20 ID:/0LwQkXX
曲がるんだからウインカー必要だろ
こんくらいのウインカーもだせない位だったら試験落ちるんじゃないか?
974774RR:2011/06/21(火) 21:33:58.88 ID:CRa3MjPx
おkじゃあ今回受けに行くときは全部ウインカー出してみる
975774RR:2011/06/21(火) 21:40:57.26 ID:qauQSSCK
連続で同一方向に曲がるときに、ウインカーを出しっぱなしにして
OKの所とダメな所があるようだよ。
これはローカルルールらしいので、実地で確認するしかないね。
976774RR:2011/06/21(火) 22:30:43.43 ID:CRa3MjPx
>>969>>975 まで
ありがとうございます

とにかく頑張ってみる( ^ω^)おっ
977774RR:2011/06/21(火) 22:36:10.70 ID:tvrXiJ49
>>970
>>971
教習所じゃないから「ここはこうしろ」と教えてくれるわけはないが、
「採点基準の確認」という形で聞けば、回答せざるを得んだろ?

少なくともおれはそうやって確認したし、忙しくなさそうな試験官と
立ち話みたいな形でいろいろ聞いたりもしたぞ。
978774RR:2011/06/21(火) 22:50:00.07 ID:dHXHje05
>>977
「それを考えるのが試験です」って言われること多いぞ。特に試験前は。

タイミングと相手を選ばないとなかなかね。
979774RR:2011/06/21(火) 23:09:26.01 ID:nQhES21j
>>977
それは試験官だろ?
電話や窓口で答えてくれるわけがない。

まあ、まずは1回受けるか見てくるのが早い。
980774RR:2011/06/21(火) 23:12:04.71 ID:L3LP358j
>>967
課題が3つ並んでる部分は、一方通行の車道が順次三つに分かれる奇妙な道路ではなくて、
特別コーナー内を「指定通りに道なりに進むだけ」という解釈で問題ないはず。
そことS字やクランクへの行き来は、左折で進入/右折で出る、じゃないかな?
981774RR:2011/06/21(火) 23:51:58.78 ID:tvrXiJ49
>>979
電話で確認したら担当者=試験官が回答しない理由はないと思うんだが、
まぁ,ここでゴタゴタ言ってても仕方ないよなw
982774RR:2011/06/22(水) 00:04:08.74 ID:7FM+1HgS
>>980

ここで聞いてもあれかもしれないが
特別コーナー内と考えてその中ででウインカーばしばし出してたら
減点になるのかな?
983774RR:2011/06/22(水) 00:52:54.77 ID:E49OUS7Z
>>982
さて、どうなるのかな? 必要な合図をしないのとは違うわけだし。
単なるカーブで無用のウィンカーを出すのに準ずることになるはずだけど。
984774RR:2011/06/22(水) 07:18:54.72 ID:MRjD3jZ1
試験場のコース設定っていろいろあるんだな。

おれの受けたところでは、スラロームと急制動は別になっていて
それまでのコースをクリアできた者だけが受験できた。
ろくに練習もしないで受験するような連中に怪我をさせないよう、
試験車両を壊されないように配慮してあったんだろう。

急制動はブレーキをかけるのが早すぎと言われてやり直し、
スラロームも規定タイムギリギリだったらしいけど、
なんとか一回で合格した。

試験官も好意的に対応してくれる人が多かったし、このスレを見てると
受験者に比較的やさしい試験場だったんだなと今さらながら思うわ。
985774RR:2011/06/22(水) 07:37:37.41 ID:Au4EWAgR
うめるどー
986774RR:2011/06/22(水) 08:15:02.12 ID:cpIEEKaI
982
ウィンカーを出す意味を、あるいは出すべき状況を考えると
どうすべきか答えが出るのではないでしょうか?
つまり交差点とか進路変更の場合は必要。

ちなみに鴻巣の大型二輪の場合は、法規走行の後にまとまって
課題(同一エリア)があります。
・道路から課題エリアに入るときの右左折時ウィンカー点灯
・一時停止後に一本橋
・すぐに直進で波状路
・右に回って(ウィンカー不要)一時停止後にスラローム
・左に回って(ウィンカー不要)一時停止後に急制動
・発信時には右ウィンカー出して発信
 (ただしこれは課題エリアから右折して道路に出るため)

以上のような手順になっています。
これでウィンカーの減点はありません。あくまで鴻巣限定ですが。
987774RR:2011/06/22(水) 11:13:24.50 ID:MRjD3jZ1
>>967のコース図を見てると、
>>986の鴻巣と同じ考え方で作られてるように思えるね。
>>937の言うように全部ウィンカー出させるのなら、
わざわざこんなコースレイアウトにする必要ないでしょ。
988774RR:2011/06/22(水) 13:09:37.15 ID:rnDqpzNY
法規上はすべきことをしなくていい課題なら質問したら答えるし、というか分らなければ法規通りにやるべきでしょう。
989774RR:2011/06/22(水) 14:35:45.09 ID:j3eSlNX9
合図をしなくても採点対象にしないと分かってる所ならともかく、
不明ならやらないと減点される可能性があるわけだ。

四輪とは別に二輪専用コースを設けていれば課題もコース内に分散、
四輪二輪共用コースだと二輪専用課題を一角に纏めて配置って多いな。
990774RR:2011/06/22(水) 17:19:09.48 ID:bwUq2vc2
ここに書かないで新スレに書くヤツってバカなんか?
やっぱ無用なスレなんじゃないかw
991774RR:2011/06/22(水) 21:58:48.34 ID:LRQfdjJv
このスレで他人の言葉尻をとらえてつまらん理屈をコネてる連中は、
どうせ試験場でも同じようなこと言って煙たがられてるんだろうなw
頭で考えすぎてるやつは、走りだすと動きがギコチないからすぐわかる。
結局細かい減点を重ねて不合格になって、それを試験官に指摘されるから
よりいっそう細かいことを気にするようになるという悪循環に陥る。
4回も5回も落ちてるようなやつは、たいていこのタイプだな。

試験に合格するためには、減点ゼロを目指す必要なんかない。
30点までに抑えればいいんだと、気楽に考えればいい。
オタオタせずに、落ち着いて無駄のないメリハリのある走りができて
減点20とか10とかの大きなミスさえしなけりゃ合格するもんだ。
このスレ見てても、合格した人の多くはそういう言い方をしてるから
どっちが的を射てるかは明らかだろ。

まぁ,中には合否に拘らず受験自体を楽しんでる人もいるようだし、
“法規厨”のお子ちゃまたちも好きにすればいいと思うけどねw
992 ◆1Patsu.CUo :2011/06/23(木) 00:26:28.64 ID:GdU+Kq4P
>>991
確かに満点を目指す必要はない。

だが、多数決ではないだろう。
法規走行は完璧にしておいて、課題での減点を30点以内に抑えればいいんだと、
気楽に考えている人もいる。少数派なのかもしれないが。
「どっちが的を射てるか」「“法規厨”のお子ちゃまたち」 などと、自分の好まない
側の人をおとしめるのはよくないと思う。

お互いの得意な点を認め合っていきたい。
993774RR:2011/06/23(木) 00:29:43.55 ID:rNUMOukT
>>991
俺のようにスクーターしか乗ったことが無く、原付MTをちょびっと借りたくらいで、大型に触れたこともなく、故に課題で20点以上減点されるのを織り込んで受験するのもいる。
その場合は他での減点をほぼゼロにしなきゃならん。

人それぞれだよ。苦手も人それぞれ。
994774RR:2011/06/23(木) 00:37:05.99 ID:UQjIV+zh
>>993
試験場で練習するつもりなら、小型から行くのが正解。
995774RR:2011/06/23(木) 05:58:07.45 ID:OPEXxwRg
課題での減点は5秒オーバー×2の10点くらいにしないと厳しいぞ。
996774RR:2011/06/23(木) 06:00:09.52 ID:OPEXxwRg
5秒じゃねぇw
1秒オーバーで5点減点×2な。
997774RR:2011/06/23(木) 07:50:26.19 ID:rNUMOukT
勘違いされちゃったな。
俺は既に合格済み。
>>994
そういう決めつけが嫌なんだよ。
998774RR:2011/06/23(木) 08:55:10.30 ID:gxLNgWeZ
>>991です。
また馬鹿が釣れるかと思ったんだけど、
スレも終盤になってまともなコメントが返ってきちゃったなw

言葉は悪かったが、頭で考えすぎて苦労してるようなら
ちょっと考え方を切り替えてみたらどうだ? と伝えたかったんだよ。

スレ汚しすまんかった。
これから受験する皆さんの健闘を草葉の陰からご祈念申し上げますん(-人-)
999774RR:2011/06/23(木) 09:44:13.45 ID:xqSRJx1F
うめ
1000774RR:2011/06/23(木) 09:45:09.15 ID:xqSRJx1F
>1000なら一発で合格する!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐