【Thanks.My Bike】原付でツーリング22【長岡最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
原付一種がメインですが51cc以上も参加はOKです。
ただし原付のペースで走って下さい。
マターリ走りましょう。


原付でツーリング!Wiki
ttp://www3.atwiki.jp/gentsuki/

■前スレ
【夏でも】原付でツーリング21【長袖がいいよね】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281360328/
2774RR:2010/12/04(土) 18:46:56 ID:zhWo9B+8
【春だ】原付でツーリング20【走るぜ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1267936045/
【またーり】原付でツーリング19【行こうよ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253536715/
【バイパスに】原付でツーリング18【乗せてくれ!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241097587/
【バイパスに】原付でツーリング17【乗せてくれ!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228090650/
【バイパスに】原付でツーリング16【乗せてくれ!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221049732/
【バイパスに】原付でツーリング15【乗せてくれ!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213432271/
【バイパスに】原付でツーリング14【乗せてくれ!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1202462498/
【バイパスに】原付でツーリング【気をつけろ!】←13日目?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190962873/l50
【50cc】原付でツーリング【マターリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181793133/
原付でツーリング12日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164639053/
【復活】原付でツーリング11日目その2【してみた】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156512705/
【夏シーズン】原付でツーリング11日目【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153345077/
3774RR:2010/12/04(土) 18:47:40 ID:zhWo9B+8
【花見は】原付でツーリング10日目【徒歩で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144162141/
【凍えても】原付でツーリング9日目【泣きません】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138934389/
【寒さに】原付でツーリング8日目【負けるな】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130327197/
【あえて原付】原付でツーリング7日目【のんびり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124539469/
【熱射病に】原付でツーリング6日目【注意!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121179482/
【400`が】原付でツーリング5日目【限界か?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116762220/
【家から】原付でツーリング4日目【400`までの大冒険】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110880313/
【頑張っても】原付でツーリング3【一日400`】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097994440/
【頑張っても】原付でツーリング【一日400`】(Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093438734/
【頑張っても】原付でツーリング【一日400`】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087625888/
4長岡厨レッツ4:2010/12/04(土) 18:50:49 ID:zhWo9B+8
403 :774RR:2010/10/11(月) 23:57:57 ID:W23kNxSx
朝7時に横浜を50cc原付で出発した場合、
新潟の長岡につくのはだいたい何時ぐらいと考えたらよいでしょうか?
速度はだしても50キロまでしか出さないとして。


413 :403:2010/10/12(火) 19:17:56 ID:rSvHFN8n
レスありがとうございました。
今日朝7時にレッツ4で出て、午後3時に長岡の実家に着きました。
ガソリンはだいたい6リットル750円くらいで、
新幹線代がういてたすかりました。

でも三国峠は正直、群馬側のヘアピンや坂道で速度でないでイライラしました。
帰りは関越トンネル通りたいな。
5長岡厨レッツ4:2010/12/04(土) 18:53:00 ID:zhWo9B+8
705 :774RR:2010/11/12(金) 19:53:24 ID:Ld7Fb/i2
過去レスみて興味湧いたので、
明日の土曜、レッツ4で海老名から長岡までツーリングをしようと思います。

やっぱり今の時期ツーリングは防寒対策必須かな?
6長岡厨レッツ4:2010/12/04(土) 18:53:54 ID:zhWo9B+8
929 :774RR:2010/12/02(木) 00:48:12 ID:mHC/ePWL
過去レスみて僕も週末チョイノリで長岡まで行きたくなりました!住みは横浜です。過去レスでは九時間でついたみたいなので、その見積りでokと考えてよいでしょうか?
7長岡厨レッツ4、ネタとばれる:2010/12/04(土) 18:56:46 ID:zhWo9B+8
976 :774RR:2010/12/04(土) 12:30:07 ID:SLBxihLH
今三国トンネルつきました!
峠の坂は20キロしかでなくてつらかったけど平地をフルアクセルでとばしました
上武道路ではかなり後続に迷惑かけてしまいました(とくに高架の片側一車線のところ)

ついたので写メパチリとりました
http://imepita.jp/20101204/447230

それでは湯沢方面に行きます

981 :774RR:2010/12/04(土) 13:45:32 ID:SLBxihLH
20分前に湯沢につきました
チョイノリ好調40キロでます
長岡まであとすこし

http://imepita.jp/20101204/494370

985 :774RR:2010/12/04(土) 13:58:39 ID:LtvgwVGB
撮影日 2010/11/13 12;06
撮影日 2010/11/14 7:58
8774RR:2010/12/04(土) 19:47:40 ID:SLBxihLH
いま長岡のニューオータニで同窓会やってます
昔好きだったこがまだ独身
チョイノリ話をして話を弾ませてアタックします
9774RR:2010/12/04(土) 21:16:25 ID:Rahq95qN

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
低俗釣り師「長岡」にご注意を。

住まい:神奈川(横浜か海老名)
実家:新潟(長岡)
愛車:レッツ4
出没期間:月1ペース
性格:極度の構ってちゃん。またネタとバレても強引に続ける精神障害者
次回出没予定:正月長岡に帰省しますネタ

引き続き警戒をお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
10774RR:2010/12/04(土) 22:28:59 ID:0X2+CEZE
荒らすなよ
11774RR:2010/12/04(土) 23:32:09 ID:OoW0V6LP
スルースキルを身につけるんだ
12774RR:2010/12/04(土) 23:38:02 ID:RcHPOskY
すり抜け技術ですね!隊長!
13774RR:2010/12/05(日) 00:03:49 ID:Ipa++BLe
>>8
ぜんぜんどうでもいいが「昔好きだったタコがまだ独身」って一瞬読んじまった。
つい最近懐かしのCM大賞的な特番で田中裕子が「タコが泣くのよォ」って言うCMを見たばかりなもんで。
捏造のチョイノリ話で話が弾んでアタック成功しちゃう女が本当にいたらちょっとやだな。
14774RR:2010/12/05(日) 00:30:40 ID:9uB4iSYG
実家にかえってきたよ
持ち帰りはできなかったけどアド交換と来週末会う予定つくったよ
ありがとうチョイノリ明日は帰り早いのでお休み
15774RR:2010/12/05(日) 09:48:36 ID:9uB4iSYG
湯沢につきました

これから三国トンネルを目指します
16774RR:2010/12/05(日) 11:20:23 ID:9uB4iSYG
いま沼田だよ
あの子にいま送って気分ルンルン
あと少し
17774RR:2010/12/05(日) 12:51:23 ID:kIZUKFwY
あーこたつ付きの原付でねーかな
18774RR:2010/12/05(日) 13:23:06 ID:MtUTM5oV
自分はスクーターなので下半身は風当たらないので寒さは上半身だけだけどね
もしDC線で使える電気毛布とかあれば欲しい
19774RR:2010/12/05(日) 14:14:04 ID:9uB4iSYG
もう八王子だよバイパス通過中
20774RR:2010/12/05(日) 16:19:11 ID:BHJkdO6K
スクーターなら排熱のファンからダクトを引っ張ってみたらどうだろうか
21774RR:2010/12/05(日) 17:31:57 ID:9uB4iSYG
一時間前についたよ来週はデートだから来週も長岡にいくお
22774RR:2010/12/05(日) 20:48:52 ID:Ipa++BLe
バイク用のひざかけ(レッグカバー)はあるけど
23774RR:2010/12/05(日) 21:26:08 ID:Q/H2RfAK
これなんか絶対暖かくていいんじゃね?
ttp://item.rakuten.co.jp/netshopkazu/dodds0102/
24774RR:2010/12/05(日) 21:44:30 ID:9uB4iSYG
きゃ八王子バイパスってねずみいるんだね40キロでフルアクセルでとばしたから焦りました
25774RR:2010/12/05(日) 21:58:16 ID:4TsUICqv
>>23
暖かそうだがシュールだなw
26774RR:2010/12/05(日) 22:03:33 ID:MtUTM5oV
>>23
すげぇw
寝袋でこんなのもあるんだな
防寒具がわりに使えばキャンプツーリングの荷物減らしにもなるかもw
27774RR:2010/12/05(日) 22:03:39 ID:Ipa++BLe
防風性はどうなんだろうな。
風が通るようだとシュールなだけであまり暖かくないかも。
誰か試したらレポおねがい、って売り切れか。
28774RR:2010/12/05(日) 22:17:26 ID:k/yrwAnx
シュラフだから30kmで走った時の防風性はないんじゃない?
手も袋状になってる事だし、バイク乗る時には適してないかも
29774RR:2010/12/05(日) 22:31:20 ID:xGKANPuJ
チョイノリさん、帰ってきたか〜
ぉし、チョイノリに出来るなら俺のジャイロXでも行けるはず!
年末には長岡に帰省するぉ
横浜市青葉区からです
30774RR:2010/12/05(日) 23:26:42 ID:MtUTM5oV
>>7でも指摘されてるけど長岡行きのチョイノリ君はネタだったみたいよ
ネタとバレても書き続けてるド構ってチャンみたいだねえ

年末頃の三国街道とかって凍結や積雪の危険はどうなんでしょうね?なんか怖そう
31774RR:2010/12/06(月) 00:12:40 ID:/hQ/bdGR
ネタじゃないyo

かわいいこゲットしたことを妬んでいるんだne(・o・)
32sage:2010/12/06(月) 07:13:43 ID:Uv7U/abB
寒すぎて100kmくらいが限界だわw
山道で後方から迫ってくる中型のために左に寄ると
追い抜きざまにスッと左手挙げて追い抜いていく…いいね、こういうの
33774RR:2010/12/06(月) 08:38:15 ID:QjhmTeij
>>23
着たまま走行したら何かのイベントに向かってる痛い人に思われそうW
>>32
中免時は俺もよくやる
原付時はやられる方になるW
どちらも思いやりだったりマナーだよな
それはそうとみんなグリップどんなの使ってる?
俺は今メッキタイプの何だけど指先の寒さに拍車がかかるようだから変えたいんだが
スポンジタイプのやつてどう?
地雷とか聞いて敬遠してたけど見た目いいし暖かそう
寿命短いとか使い勝手悪い?
34774RR:2010/12/06(月) 13:30:23 ID:kFmj4ykj
>>23の着ぐるみで走ってたら目立つねw


>>33自分はノーマルのグリップのまま手袋してるけど真冬や雨の日はハンドルカバー付けて凌いでいるよ
ハンカバ付けるとどうしてもオッサン仕様になっちゃうけど
35774RR:2010/12/06(月) 15:07:17 ID:QjhmTeij
>>34
俺も最近までノーマルグリップで手袋だった
ドレスアップで取り付けてみたけどまさかこんなに冷えるとはW
そこで目についたのが信号で横に止まったドラッグスター
スポンジタイプグリップ装着してた
見た目いいけど問題は耐久性だよな
へたるかな?
36774RR:2010/12/06(月) 20:51:07 ID:DfVNpkRd
ハンカバ最強
37774RR:2010/12/06(月) 21:46:13 ID:/hQ/bdGR
週末のデートにあわせてチョイノリのタイヤ交換してきたおo(^-^)o
38774RR:2010/12/06(月) 22:58:44 ID:aQRizVAU
自慢するに最適な場所もないから言うが、俺は東京⇔岩手をAF-27 Dio(50cc)で何回も往復している。(友達がいるから)
あと、東京⇔兵庫も2度ほどあるな。今21歳だが20歳までやってた。多分今も若いしできる。

当然俺の体力を自慢したいのではなく、エンジン手付けず走行距離4万超えの愛車がここまで不調・ちょっとした異常もなしで頑張れるってことだ。
台風だろうが洪水だろうが酷使しているし(道端だろうが、気が向くたびに整備・改造する異常な程の性分もあるが)、EG以外イジれるところはいじってる。(珍走みたいな謎シート・ハンドルぐにゃぐにゃ等は除いてな)

走るときは、散歩でも26時間くらいは運転しているが(給油・俺の水分補給以外休憩なし)

Dioが125ccなんかよりマジでおすすめだ。軽くイジれば正直90kmは出る。取り締まりはただの職質含め50回以上あるがな。(免停・裁判経験あり)

井の中の蛙なのは自重しているが、過去に乗った何台もの原付スクーター・オートバイより圧倒的にツーリングにもオススメする。

慣れってのは速度・カーブ・危険回避の腕もだがバイクが今こんな機嫌(状態)だ、と的確に予想すりゃ日本一周だろうが自身が死なねば余裕。
39774RR:2010/12/06(月) 23:04:00 ID:aQRizVAU
>>4

連続レスすまん。

横浜から新潟なら、それ以上の距離は50ccでよく行くが飛ばせば24時間かからない。
休憩しなきゃな。したらキリがなくなって余計疲れるぞ。

基本は知らない地の近道なんて使わず、国道で行けるとこまで行って県道に乗り換え。
途中から、あまりに慣れて事故なんて気にしなくもなるが疲れたら速度緩めろよ。

入院より3ヶ月は早く着くからな。
40774RR:2010/12/07(火) 08:24:04 ID:fbYIjfDg
なんか、変なのばかり立て続けに湧いて出てくるなあ。
41774RR:2010/12/07(火) 11:59:17 ID:7ApwTANj
原付50ccで東京⇔岩手とか東京⇔兵庫はフツーに凄いと思うから自慢もしたくなろうw
42774RR:2010/12/07(火) 12:33:18 ID:vyYji+lF
どうも38が、“自重”の意味を取り違えているような気がする。
43774RR:2010/12/07(火) 12:50:58 ID:fbYIjfDg
そうだね。「井の中の蛙」だったら「自重」じゃなくて「自覚」だね。
44774RR:2010/12/07(火) 13:34:40 ID:QcjFdCNb
メイトとジョグで二人で静岡〜北海道の人が居たが、ジョグはタイヤがすぐに減って大変とか言ってたな。。
45774RR:2010/12/07(火) 15:00:22 ID:N9J+/yzU
>>40
変なのを超えて、哀れで気の毒だよ・・
よく警視庁密着24時みたいな番組で、原付の奴が蛇行運転してパトカーに追われちゃってるのとか見るけどさ。
当の本人は俺は警察に楯突いてカッコイイだろみたいな感覚なんだろうけど、
井の中の蛙君も得意気に免停・裁判経験ありなんて書いてるから、その手の感覚なんだろうね。
はたから見るとかっこ悪すぎで恥ずかしいだけなのに・・
もう20歳過ぎの大人なら、早く自分の愚かな行為を恥と思える日が来る事を願うばかりです。
46774RR:2010/12/07(火) 15:00:49 ID:zWHuRT83
>>38
誰も言わないからいってやる
気持ち悪い
47774RR:2010/12/07(火) 15:11:14 ID:kIakpuMz
>取り締まりはただの職質含め50回以上あるがな。(免停・裁判経験あり)

最近は暴走族いや珍走族はダサいと言われ、減ってきてる
生き残ってるのは高年齢化してるからな
21才の原付珍走族、ダッセーしなんんとも笑えるなwww
48774RR:2010/12/07(火) 15:15:12 ID:kIakpuMz
21才の原付珍走族ちゃんよ
今後ももっと笑えるネタ頼むぜ!
冬はスレも冷え込むからなww
49774RR:2010/12/07(火) 15:26:39 ID:kIakpuMz
>>38
>慣れってのは速度・カーブ・危険回避の腕もだがバイクが今こんな機嫌(状態)だ、と的確に予想すりゃ日本一周だろうが自身が死なねば余裕。

マジでめちゃ笑ったww
ご機嫌ですかwwwwwwwwww
俺の彼女はバイクとか言っちゃってるタイプ?
しびれる名台詞あざーす!!!!!
50774RR:2010/12/07(火) 15:47:10 ID:AIFoH9S3
長岡最高(^o^)
51774RR:2010/12/07(火) 15:53:22 ID:fbYIjfDg
なんとなく、変なスレタイのせいで呼び寄せちゃってる可能性も…
52774RR:2010/12/07(火) 16:05:33 ID:WpnDwRfy
珍しく平日の今日休みだったんでちょっと走ってたが、
トンネル抜けた下り坂でネズミ捕り張ってるのはずるいよな
あ、やべえ!と思ってメーター見たら60キロだったがスルーされたw
普通の検問なら確実に捕まってただろうな
53774RR:2010/12/08(水) 01:43:25 ID:qc5BZb7q
ノーマルから変えたいけど
スポンジのソフトグリップてどうなの? 早々にヘタりそうで迷ってる
使ってる人感想聞かせてくれよん
5438.39:2010/12/08(水) 03:18:20 ID:JeJrQGho
まぁ、あえてレスに登場と。

俺は珍走ではないし(一応書いておいたつもりだったが)速度以外の道路交通法・マナーに逆らったこともない(信号は当然、一時停止もきちんと完全停止・煽られてようが歩行者優先。等等)
プーリーセット1個&WRで低速〜中速の回転数落とせるし、東京から東北まで片道1000円〜1500円の燃費で行けるんなら、原チャメインで使うしかないだろ。
違反・罰則経歴については、「こいつ堂々と速度違反して捕まらないのかよ」といわれる前に「堂々と大半捕まってます」、と自虐含め言ったつもりだ。

原チャで頑張りすぎ自体、恥かつ異端なこととは知っているがだからこそ、「他と一緒」よりは変と思われようが違うほうがいい、自分にゃぴったりだしな。

バイクはツールと思っているから、彼女とは思っていない。フルフェに防コケ(?)装備、車体購入後すぐに保安部品を切れづらいLED化、安全灯%反射材(違法は箇所ではない)をつけるなど、かっこより実用性を強化しているつもりなんだが。

まぁ、スレの流れ悪くしてるし、おとなしく消えるな。つまらない捨て台詞と思ってくれ。
55774RR:2010/12/08(水) 11:38:52 ID:ae/wEPOe
クルマが抜かしやすいように30km/h以下に落とすか路外に止めれば絡まれることも危ない抜き方もされない。
中途半端に意地を張るから疲れるんだよ。
56774RR:2010/12/08(水) 22:54:27 ID:1vMOCXlK
なんで恥とか異端とか思いつつ原付ツーリングしてんだろ
わけわからん
楽しいと思える人がすればいいのに
57774RR:2010/12/09(木) 00:31:48 ID:Fr5NMR9D
恥ずかしくて異端であることを自覚すればもっと楽しめる希望があるが、
自分に都合の悪い他人からのイメージから目を逸らすようになってしまったらもうおしまい。

どんな趣味にも通じることだと思う。
58774RR:2010/12/09(木) 16:40:07 ID:5ha40o+q
>>56
当然楽しんでやってるが同時に恥ずかしくて異端であるとも思ってる
人が集まる道の駅や大きな観光スポットに入るにはまだ勇気がいるね
原スクの場合は特にね
59774RR:2010/12/09(木) 19:47:44 ID:c7L9FCIS
勇気とか言うなら乗るな
娯楽だろ
60774RR:2010/12/09(木) 22:09:09 ID:tXLoMBF7
そろそろ長岡ツーリングの時期だよ
11日朝六時に入間市の山田うどん本社前集合だよ〜
61774RR:2010/12/10(金) 00:08:52 ID:9cettYhj
>>60

いいねぇ。
ラビットスクーターで俺も参加します!
六時に入間の山田うどんでいいんだね?
62774RR:2010/12/10(金) 00:54:46 ID:i7STIWff
ついに雪が降った。終焉。
63774RR:2010/12/10(金) 01:50:44 ID:Jqt1azF5
むしろ始まり
64774RR:2010/12/10(金) 03:05:52 ID:oJsLZk5o
>>58
道の駅とかで、大型バイクのイケてる格好のマスツーのライダー達が
談笑している隣に自分の原付を駐輪するには勇気がいる
原付だからか、ぼっちだからか、はたまた俺がイケてないからか
65774RR:2010/12/10(金) 05:00:54 ID:Jqt1azF5
宮が瀬のふれあいとか
土日に原付で入るのスゲー勇気いるぜ入るけど
66774RR:2010/12/10(金) 21:28:24 ID:9cettYhj
ヤバい三国トンネル雪積もってる
67774RR:2010/12/10(金) 22:57:23 ID:hzpAuYzA
ガーン・・・まぁ12月だもんね
やはり年末に新発田に行くのは難しいか(残念
68774RR:2010/12/11(土) 00:11:58 ID:QFi7zbvx
原付買って1週間くらいだけどいつのまにか走行距離が200km超えてた
69774RR:2010/12/11(土) 00:58:53 ID:bEA9sY4w
新車購入して一週間で300km点検は普通じゃね?
70774RR:2010/12/11(土) 02:19:59 ID:JWWUYu/S
お前の言う普通の基準は知らんがそれだと年間1万キロは走ってることになるな
そんなやつ周りではあまり見ないが・・・

ああ、田舎だとありがちなのかな
71774RR:2010/12/11(土) 02:56:23 ID:lFn64FPP
年間1万キロとかザラじゃね?
72774RR:2010/12/11(土) 03:08:50 ID:oJxYXVLI
都内でも通勤や日常生活で使ってれば1年で1万kmくらい行く人多いんじゃないかな
自分がそうだし
73774RR:2010/12/11(土) 03:18:02 ID:ozDJMVFT
たしかに年間1万キロだな
GW4泊1200km+夏休みに6泊1800kmのロングツーリング行って
あとは月2で300kmツーリング行ってれば、年間10000kmは突破する
ここにいるような人はそんなもんだろ
74774RR:2010/12/11(土) 06:35:40 ID:vyq5y5hE
これからチョイノリで長岡の将来の彼女のところにいってきます!
75774RR:2010/12/11(土) 08:24:52 ID:vyq5y5hE
軽快に八王子バイパス通過
76774RR:2010/12/11(土) 09:55:07 ID:7eBb+S/0
>>74-75
もう飽きた。
つまんね。
77774RR:2010/12/11(土) 13:50:30 ID:BpN/uk9M
おもしれ。
78774RR:2010/12/12(日) 08:18:50 ID:xQuoERgV
>>76
嫉妬は醜い
79774RR:2010/12/12(日) 09:18:25 ID:8wbsVWCR
昨日は長岡でかわいいあのこと焼肉くったあと、あっさりお泊まりゲットしたあっちもはじめから気があったみたいで

今日はこれからボーリングして昼からチョイノリでかえります
80774RR:2010/12/12(日) 18:21:44 ID:8wbsVWCR
いまかえってきたよ


このチョイノリ耐久動画ワラタ
さいごのやつは長岡逝けないな
http://www.youtube.com/watch?v=922WKlZGA3w
81774RR:2010/12/12(日) 23:33:46 ID:fd7N/MNr
防寒対策どうしてる?
スクーター乗ってるけどエイプみたいなネイキッドに近いのに載ってて体全体に風当たって寒すぎ
82774RR:2010/12/12(日) 23:51:15 ID:pSZnjUkX
基本は厚着、ハンドルカバーをつけると効果的。
83774RR:2010/12/13(月) 00:51:33 ID:Nmo+mFm3
自分はスクーターなんで下半身はそんな寒くないし上半身は基本厚着で凌ぐ。
手袋もしてるけど雨降ると冷たいからそろそろハンカバも引っ張りだそうかな
84774RR:2010/12/13(月) 01:09:00 ID:aWKBPDkg
おっさんが着るようなラクダシャツオススメ
ズボン下も穿くとなお良し
85774RR:2010/12/13(月) 07:32:36 ID:8uS3/Tkl
>>80
お疲れ。


YouTubeの動画ワロタ
86774RR:2010/12/13(月) 18:09:58 ID:sZmDFbRa
腹が冷えるわ
87774RR:2010/12/13(月) 20:41:32 ID:NQ8osf0o
気分は上々SPで、原チャリで東北秘湯めぐりだって
それ見て東北行くとしたらあと半年は待たないとだろうけどね
88774RR:2010/12/13(月) 22:12:31 ID:Lcqz029C
合羽ってすげぇよな
寒い日の味方だよ
89774RR:2010/12/13(月) 22:55:32 ID:4S9EHQws
>>88
風を完全にシャットアウトできるからなぁ
ちょっと小洒落た合羽なら、着てても違和感ないしな
90774RR:2010/12/13(月) 23:35:32 ID:1RN9A70h
普段オイルは何使ってる?
俺はホンダ車なんでとりあえずホンダ純正を使ってみてるけど
オススメのオイルは何?
91774RR:2010/12/14(火) 00:30:08 ID:X9HjwT2k
俺はカストロールの2Tだよ。排気ガスの匂いが好きなんだ
え?2stだよ。文句ある?
92774RR:2010/12/14(火) 02:06:46 ID:JFDblXZu
なにが面白いの?
93774RR:2010/12/14(火) 02:18:13 ID:X9HjwT2k
お前は何を言ってるの?
94774RR:2010/12/14(火) 10:53:13 ID:n2mCiQE3
俺のは4st何だがいいのないか?
95774RR:2010/12/14(火) 18:25:45 ID:K9U47wmK
やはりヤマハのアオカンですか?
近所のディスカウントスーパーで680円で売ってたから買ったけど
ホンダの純正がまだ残ってるので使ってませんが
96774RR:2010/12/14(火) 18:35:33 ID:CsAAhWBf
100円ショップのカッパ買った。
厚着の上から着ようとしたら破けた。
97774RR:2010/12/14(火) 20:40:04 ID:s0PbK8xb
>>80
チョイノリって馬力ぜんぜんないんだね
98774RR:2010/12/14(火) 22:42:26 ID:Dcrz55mb
ふうん
99774RR:2010/12/15(水) 18:40:03 ID:SyfamwAx
チョイノリ買うなら自転車買うよ
あんなのじゃ幹線道路走れんし近所や駅まで出かけるにも駐禁や一通でチョイノリもしずらい
100774RR:2010/12/17(金) 13:38:54 ID:xfASIyl0
101774RR:2010/12/18(土) 02:16:11 ID:5D7M/HmP
今週ならまだ東京から長岡原付でいけますか?
102774RR:2010/12/18(土) 21:28:02 ID:5D7M/HmP
バイクにぬのせいのガムテープ貼るとスタッドレスのかわりになるらしいけどもっても1日だよね?
103774RR:2010/12/18(土) 23:12:35 ID:g/3EdyJZ
前日からの徹夜作業がやっと終った。

明日から代休を取って二連休だ。
家に帰ったら、エポを引っ張り出して極寒のキャンプツーリングに行くんだオレ。
104774RR:2010/12/19(日) 07:38:20 ID:uRFsEw9Z



ヤビツ峠もう無理ですよ〜注意
105774RR:2010/12/20(月) 07:50:25 ID:32yn8xgx
そうですか
106774RR:2010/12/20(月) 12:34:26 ID:/airKuq1
東京もここ何日かでメッキリ冷え込んできたね。もうツーリングはお預けか
107774RR:2010/12/20(月) 13:41:34 ID:8PjcNnBk
高尾山あたりも時間の問題
ヤビツなんて不可能 宮が瀬あたりもスリップ注意
108774RR:2010/12/21(火) 01:43:32 ID:ySknkB42
日曜に寝坊したけど、都内から道志通って伊豆に行ってきた
西伊豆を走って土肥で日没を見て温泉
帰り遠回りして天城越えて海沿い走って500km
深夜の休憩用寝袋忘れてて、ちょい寝休憩で死ぬほど凍えた
109774RR:2010/12/21(火) 02:27:30 ID:YpL1Arz3
400kmだった
110774RR:2010/12/21(火) 22:41:04 ID:OajSw3mO
来月からエネオスカードキャンペーン2円引きになるね!

だからスタンド選んで入れれば

店頭値引き3円引きクレジット値引き(sカードの場合)2円引き
キャンペーン値引き2円引き

合計リッター7円引き

ツーリングがお手頃になるね!
111774RR:2010/12/21(火) 22:43:44 ID:dJ5z6l58
雪道ツーリングが面白いんじゃねーか。

無理とか不可とかツマラナイ事言っちゃだめよ。

本当に無理かどうか行ってみw
オフ乗りは雪道、凍結道路なんてワクワクしまくるぞw
112774RR:2010/12/22(水) 00:13:08 ID:6bKXGwZg

奥まで見えた━━━━━!!!!
113774RR:2010/12/22(水) 00:30:52 ID:M9y0aAbI
スタッドレスにはきかえたから凍結道路なんて余裕
114774RR:2010/12/22(水) 23:33:05 ID:qFkcfkYR
スパイクタイヤほしいなぁ。路面凍ると時速5km/hでも滑っちゃってやばい。
115774RR:2010/12/23(木) 00:47:41 ID:/qLu64pZ
明日どこ行こう。
116774RR:2010/12/23(木) 08:54:13 ID:fJsvBcWA
万座温泉ってノーマルタイヤでいける?
117774RR:2010/12/23(木) 17:18:23 ID:V8ae2url

今日原付きで長岡までいってきたけど、雪で3かいスリップした
帰りは輸送にしようともう
118774RR:2010/12/24(金) 14:23:17 ID:kT3uJo1T

金もったいないけどその方が無難ですな

もう雪が積もっていたら怖くて乗れないw
119774RR:2010/12/24(金) 15:12:53 ID:yQrMFMbH
120774RR:2010/12/26(日) 15:00:35 ID:bGL4VLHl
ズマで阿蘇の吹雪の中を爆走してきた
たまに走るならオフロードよりも雪道や凍結した橋の上も楽しかったりするな
121774RR:2010/12/27(月) 00:54:44 ID:W4R65r8b
少々寒いくらいなら我慢もできるが雪道とか凍結した道はあぶねぇって
ロンツーは春までお預けかな
122774RR:2010/12/27(月) 06:40:00 ID:bFZzMn1y
雪や豪雨は車でも厳しい
安全な道でまったり乗るのが好き
123774RR:2010/12/27(月) 09:06:54 ID:PAiYZrfT
はれたー
124774RR:2010/12/27(月) 18:57:41 ID:ZQ1zlrw+
つーかスパイクタイヤって路面が傷つくから禁止されなかった??
あれって4輪だけ??
もしくはうちの地方の条例か??
125774RR:2010/12/27(月) 19:23:56 ID:S2U0LD85
>>124
地域による。たしか禁止は18都市くらいではなかったか。
でも、大きく報道されたので、全国と思われてることが多い。
126774RR:2010/12/27(月) 21:56:52 ID:MOeOdANc
125CC以下は、どこでも禁止されてません
郵政カブの関係だと思われます
127774RR:2010/12/27(月) 22:16:15 ID:S2U0LD85
>>126
マジで? 

しまったな、先日タイヤ交換した時、古いタイヤは、ビス打ってスパイク化すればよかった。
溝はそこまで減ってなかったけど、ちょっと年季が入ってたので、とりあえず換えたんだよ。
128774RR:2010/12/28(火) 12:24:59 ID:BZUAp84F
明日オイル交換する予定だけど
粘度はこれからの時季いくつがいいだろ?
HONDA車何だけど
10w30でOK?
129774RR:2010/12/29(水) 12:07:17 ID:L4SE6xRm
だめ
130774RR:2010/12/29(水) 15:33:07 ID:cmofipNT
だめなのか?
いくつがいいの?
131774RR:2010/12/29(水) 16:52:42 ID:mWZFm7JY
10w50は必要だろう
132774RR:2010/12/29(水) 20:28:56 ID:BAY34gei
今日、長岡の同窓会であった彼女とデートするために原付で三国越えしたけど、雪かなり降ったね

原付で通ったがヒヤヒヤだったよ

今回は神奈川県から長岡まで原付で8時間でした

http://imepita.jp/ad/1582
133132:2010/12/29(水) 20:31:01 ID:BAY34gei
URLまちがえた
正しくはこれ↓
http://imepita.jp/20101229/735630

みんなもチャレンジしてみ
134774RR:2010/12/30(木) 08:14:27 ID:Zpzi5vtc
オイルはやはり10W50?
15W50とどっちがいいと思う?
HON○Aディーラーは
10W30使ってるが…
135774RR:2010/12/30(木) 10:49:37 ID:kFN2to8Y
原付で50はいらね〜
136131:2010/12/30(木) 13:10:57 ID:Q+A9WTtG
>>135
冗談で書き込んでそう突っ込んでもらえるのを待ってました…
質問したやつが本当に買いに行ったらどうしようって思って自演しようかと思いましたよ。
137774RR:2010/12/30(木) 15:00:55 ID:ZF78TgNC
自演乙
138774RR:2010/12/30(木) 21:51:53 ID:NJLWNeLK
今年最後に伊豆行ってきた
夕方から雨降るって言うから観光もせず急いで帰ってきたら
昼過ぎに天城峠で雪が降ってきて涙目。そして結局夕方になっても雨は降らず。
139774RR:2010/12/31(金) 01:31:44 ID:upGOLCUu
さっき京都駅から171ではなく西国街道経由で
高槻の自宅まで戻って来ました。
1時間ちょい。

激寒でした…。
多分気温1〜2℃ぐらい。
原付の速度でもキツイですね。
140774RR:2010/12/31(金) 01:38:02 ID:wM6v2TIt
お二人とも頑張りますね。おつでした
自分は半径30km内での近場ならチョイチョイ使いますけどロンツーは春までお預け
ではみなさま来年も無事故で良いお年を☆
141774RR:2010/12/31(金) 06:55:58 ID:DTNjTb6N
俺はディーラーで変えてるから10の30だだめじゃないだろ
142774RR:2010/12/31(金) 12:19:07 ID:voWxC+5O
ミニカーで東京から長岡まで行ける?
143774RR:2011/01/03(月) 01:04:47 ID:2djEeg1S
>>142
乾電池のロボットで東海道を走破出来るんだから、行けるんじゃない?
ttp://panasonic.jp/drycell/evolta/challenge/53/
144774RR:2011/01/07(金) 22:37:09 ID:m0jcXXG6
慣れってのは速度・カーブ・危険回避の腕もだがバイクが今こんな機嫌(状態)だ、と的確に予想すりゃ日本一周だろうが自身が死なねば余裕。
145774RR:2011/01/07(金) 23:45:15 ID:trI3HLDQ
慣れが云々日本一周だろうが余裕とか言える人は50周くらいしてんの?
146774RR:2011/01/08(土) 13:46:08 ID:u7q7Gmnt
新規出店です
女性の方よろしくお願いします
PCからhttp://earthniigata.com/
携帯からhttp://earthniigata.com/mobile/
147774RR:2011/01/08(土) 19:39:45 ID:N/0WBOtX
みんなツーリングとやらは1人でやってるの?寂しくない?
まあ俺も1人でやってるけど
148774RR:2011/01/09(日) 04:10:42 ID:E3aqnDgn
人はひとりでは生きていけない

てフレーズたまにきくけど
裏を返せば人間は常に孤独なんだって思うよ
149774RR:2011/01/09(日) 05:28:36 ID:U16UlW++
意味が分からない
いや、分かりたくもない
150774RR:2011/01/09(日) 13:04:00 ID:3yREfQM6
>>147
原付のマスツーとか迷惑すぎるだろ・・・
151774RR:2011/01/10(月) 10:07:03 ID:gP6rDWiO
>>149
わからせてやる
152774RR:2011/01/12(水) 16:08:16 ID:Qnpcho6u
今晩京都まで行ってくる
153774RR:2011/01/12(水) 18:16:48 ID:eSjqJRZh
どこからだよ
154774RR:2011/01/12(水) 20:44:18 ID:Qnpcho6u
大阪から山間部を通って、凍結道路を堪能してくる
155774RR:2011/01/13(木) 08:38:38 ID:Bcqi35Bo
あーあ・・・
156774RR:2011/01/14(金) 18:55:41 ID:6wVdD+k8
冬の山間部がこんなに寒いとは・・・
結局引き返したヘタレです
157774RR:2011/01/14(金) 21:05:01 ID:6wVdD+k8
今日リトライ
158774RR:2011/01/14(金) 21:57:12 ID:xXTQX9am
あーあ
159774RR:2011/01/14(金) 22:18:58 ID:6wVdD+k8
これより山に突入する
160774RR:2011/01/14(金) 22:36:34 ID:GVIaL0sw
>>159
死ぬなよ・・・
161774RR:2011/01/14(金) 22:45:19 ID:qA3vuVul
永遠に
162774RR:2011/01/14(金) 23:35:19 ID:6wVdD+k8
やっちまったぜ

http://u.pic.to/15kbea
163774RR:2011/01/15(土) 00:07:53 ID:ibjtwpcF
覚えてろよ暴走トラック
まあ、前方不注意の自分も悪いけど
164774RR:2011/01/15(土) 00:22:14 ID:ibjtwpcF
自爆前に立ち寄った妙見山近くの道路状況
http://u.pic.to/15k5yo
165774RR:2011/01/15(土) 00:46:35 ID:kiXv9Ka5
ふーん
166774RR:2011/01/15(土) 02:27:13 ID:ibjtwpcF
予定より早く京都に着いたのでそのまま彦根まで行ってき
167774RR:2011/01/15(土) 05:32:03 ID:ibjtwpcF
彦根城前到着
http://c.pic.to/15b9p8

走行距離 153.3km
走行時間 7時間08分(約)
平均速度 18.8km/h





さて…帰るか………
168774RR:2011/01/15(土) 05:48:05 ID:6b8o4u0L
なんでクソ寒いのにわざわざ深夜走ってるのw
とりあえず乙です
169774RR:2011/01/15(土) 07:41:37 ID:4svBPzJx
170774RR:2011/01/15(土) 11:10:19 ID:8PM7C7JL
>>168
そんなこと言うたるな。
家に居れない事情があるんだよ。
171774RR:2011/01/15(土) 12:08:34 ID:ibjtwpcF
いや、なんていうか山間部はともかく、平地は昼間は大渋滞なの
172774RR:2011/01/15(土) 13:14:02 ID:9X1CTzkb
大阪から彦根まで、そんなに言うほど渋滞ないだろ
173774RR:2011/01/15(土) 14:43:52 ID:JlsRdTAz
ひこにゃんは?
174774RR:2011/01/15(土) 17:33:56 ID:ibjtwpcF
>>173
閉まってた
>>172
8号線が厄介なんだわ、大渋滞はちょっと言い過ぎたけど
175774RR:2011/01/15(土) 21:03:22 ID:ibjtwpcF
まぁ、最近過疎り気味だったので保守がてらにちょっと走ってみたの

ルート
大阪市内の十三から空港線→能勢423号線→野間峠→妙見山展望台→再び423→亀岡市→国道9号線→京都→国道1号線→滋賀→国道8号線→彦根
返り→8号線→1号線→大阪

国道8号線は深夜は35キロ走行でもほとんどノンストップ状態、帰りは少し車が多かった





176774RR:2011/01/16(日) 08:44:14 ID:PjPl0R5M
合計何岐路?
177774RR:2011/01/16(日) 13:32:35 ID:LiElhAnW

スレタイの長岡って何?


178774RR:2011/01/16(日) 17:05:29 ID:E46WrDUS
>>176
帰りが112くらいだったから265
179774RR:2011/01/17(月) 21:34:42 ID:h/AeMKw5
>>177

前スレに原付きで神奈川から長岡まで行ったすごい天才がいたからだよ。

同窓会でクラス1かわいい彼女もできて、原付きで長岡まで行ってはデートしてるらしい。
180774RR:2011/01/17(月) 22:22:51 ID:pKTIt0+c
>>179
おっ!おいどんは新潟市内から静岡まで往復したよ。東京経由で。
鼻毛が伸びたのは良い思いで
181774RR:2011/01/18(火) 21:27:33 ID:bTxnVp+E
先日の日曜日に都内から千葉の幕張メッセまで往復100km走ってきたけど寒くて大変だったよ

かなり厚着していったんだけどそれでもダメか
182774RR:2011/01/19(水) 00:31:33 ID:+ZH8j1s4
>>180

179の言っているのはチョイノリだからすごいんだよ
183774RR:2011/01/19(水) 02:39:30 ID:hCJMnrRS
指先が痛い
184774RR:2011/01/19(水) 22:39:33 ID:8Q4lYC1x
ハンドルカバーつけると激ラク
185774RR:2011/01/21(金) 06:30:45 ID:0ghs60fi
ハンドルカバー+グリップヒータが最強だけど
金額が張るから、ハンドルカバー+使い捨てカイロっつうのでも
なんとかなるっす
俺は金がない時に、使い捨てカイロをグリップに巻いてたw
186774RR:2011/01/21(金) 07:40:45 ID:R2dheDeo
手袋を二枚重ねでしてみたがあまり効果はなかった
187774RR:2011/01/21(金) 23:24:11 ID:5dZTX+gM
ハンカバ+薄手袋+ビニールテープ(ハンカバの隙間用)
これが自分の標準装備
188774RR:2011/01/21(金) 23:49:41 ID:d0ncSamZ
ハンカバってどこで買ってんの?
189774RR:2011/01/22(土) 11:31:57 ID:gB6pCH6+
ジョイ西村で売ってたよ、1980円ぐらいだった。
190774RR:2011/01/22(土) 12:08:35 ID:MdfFLcW2
手袋の中にカイロ入れる危険なプレイでしのいでたけど焼け石に水だわ
ドンキ行ってなんか探してくるか
191131:2011/01/22(土) 13:16:00 ID:VOYW0DgN
>>190
それこそ焼けた石を入れてみては?
保温力は抜群だと思うよ。
192774RR:2011/01/22(土) 15:11:47 ID:J1N9ajiX
ドンキで1500円くらいで売ってたけど
ホーマックかどこかでもっと安く売ってた
あと自転車用だとさらに安いけど
使えるかどうか分からない
193774RR:2011/01/22(土) 21:42:43 ID:k8utxhCc
以前、百円ショップで自転車用ハンドルカバーを細工して転用したがナイよりかは多少マシというレベル
雨はあまり防げないし隙間風も入ってきて寒かったので
結局2000円出してハンドルカバー買ったよ。ハンカバないと冬は指先が辛いね
194774RR:2011/01/22(土) 22:46:45 ID:MdfFLcW2
今日行ったドンキはハンドルカバー扱ってなかった
かわりにバイク用防寒手袋とやらが600円で売ってたので買ってみた
195774RR:2011/01/23(日) 16:58:51 ID:zAbvUCSI
ドンキで1480円のハンドルカバーがあったらしいが売り切れだった
もう今期は入荷の予定ないってさ
196774RR:2011/01/24(月) 22:41:50 ID:RXMLnCHI
ジョイフル本田で1380くらいでハンカバ売ってたから買ってみた
取り付けも簡単だしいい感じかも
ただウインカーの操作はしにくくなって、クラクション鳴らしてしもた
197774RR:2011/01/25(火) 00:05:36 ID:E4RU+8Qs
そーそー
ハンドルカバーつけるとウィンカー操作しようとした時わずかに手元がずれててクラクションならしちゃう事多いいんだよね
自分はウィンカーのスイッチの部分だけハンカバ破いて使ってるけどそれでも鳴らす事がある
198774RR:2011/01/25(火) 09:47:30 ID:MIju9AMs
ジョイで1380円つーとセフティメイト#130だな?
あれはよいものだ
199774RR:2011/01/25(火) 09:48:00 ID:djYnbAxL
近所のホーマックにも鈍器ホーテにも売ってねーぞ!
ジョイフルなんて近所に無いぞ!
200774RR:2011/01/25(火) 09:59:18 ID:0iBl87TG
ホーマックは自転車用が780くらいで売ってた
電動自転車対応なら使えるかなあ
201774RR:2011/01/25(火) 13:13:46 ID:djYnbAxL
自転車用はわりと売ってるよね
日よけ用とか書いてるから防寒性能は期待できなそうだけど…
202774RR:2011/01/25(火) 14:40:44 ID:0iBl87TG
>198
そうそう、セーフティとかいてある。本格的に使ってみるとかなりいい感じ、
中で手が十分開けるし、慣れたらもう手放せないって思うくらい。
あとダイソーでも自転車用が何種類か売っていた。だめもとで試してみてもいいかも。
203774RR:2011/01/26(水) 13:32:33 ID:lwtD566A
ドンキでハンドルカバーと防寒手袋買ってきた
寒波でもなんでもかかってこいや
204774RR:2011/01/26(水) 14:41:50 ID:CdWnFTQZ
ハンドルカバーのせいで転倒時に逃げられなかったって話聞いたことあるが
怖いね
205774RR:2011/01/26(水) 17:59:38 ID:Rvs51Txq
>>204
そそ実際オレ経験した。
転倒時に手が出ずに結局肩から落ちた。

オレのバイクを追い抜きざまに左のコンビニに入ろうとオレの前で左折れ。
必死でブレーキしたが間に合わず直前で転倒。
バイクが意識に無かったんだな。
206774RR:2011/01/26(水) 18:26:05 ID:fBO54R7N
俺もさっきそうだった
駅近くで大きい道だけど結構縦列で走ってて
変なジジイのバンがいきなりウインカーも出さずに左折して
急ブレーキで本当にぎりぎりで止まれたけど
謝るでもなく止まるでもなくブーって走っていった
バックミラーで後ろの車の人が「なんだよありゃ」みたいな顔してたなあ
ブレーキ減らして損した。体当たりしてやりゃ良かったかと思うくらい
207774RR:2011/01/27(木) 09:47:01 ID:Ub/ShyN8
いちいちカバーから手を抜くのも面倒だから、よほど長距離移動しない限りは不要かもな・・・
208774RR:2011/01/27(木) 21:47:51 ID:GjTOZbcc
ハンドルカバー愛用してるけど別に危機とか未経験
冬場は快適さが違うし冬の雨の時は必須
防水加工した手袋でもしてればいらないかもしれんけど
209774RR:2011/01/28(金) 10:25:40 ID:2Yoz2vCG
ウィンカーがどこにあるか時々わからなくなる
210774RR:2011/01/28(金) 13:20:39 ID:2r0sjAwF
昨日ジャズで走行中やたら幅寄せしてきた四輪がいた
ミラーとミラーが数ミリで接触する距離 。
そいつ加速して行ったが信号で捕まえたからクラクション鳴らして睨み付けてやったら目も合わさん
何であんなのがいるのか…
211774RR:2011/01/28(金) 13:30:18 ID:Z9y0wTst
ジャズじゃなくクラシック(aprilia)だったら良かったんじゃね?
212774RR:2011/01/28(金) 17:01:54 ID:8mLqMszI
原付でも引っ掛けて倒したりしたら損するのは車の方なのに
寄せてきたり、右幅あるのにぎりぎりで追い越すのって不思議だ
自分以外がみんなうざいのは分かるけど、お互い様
免許取るときにどんなに苦労したかも忘れちゃうんだよね
213774RR:2011/01/28(金) 20:37:46 ID:n3lE+fb0
ジャズとか恥ずかしい
214774RR:2011/01/29(土) 03:50:25 ID:/P29Sxf4
何なら恥ずかしくないの?
215774RR:2011/01/29(土) 05:22:13 ID:QL3EwPNT
DIO
216774RR:2011/01/29(土) 07:29:27 ID:15AUG1mC
DIY
217774RR:2011/01/29(土) 07:47:55 ID:5BObSS6f
>>211
だれうま
218774RR:2011/01/29(土) 23:01:47 ID:qsxr4OAR
こんな寒い時期にツーリングするやつなんているの?

新潟じゃ見ないぞ
219774RR:2011/01/30(日) 01:13:36 ID:JtgYBoXT
東京では普通にいるが
220774RR:2011/01/30(日) 02:10:34 ID:0jmvanMX
原付だとツーリングなのかただの通勤、通学、買い物なのか判断出来ない
引っ越してきても他府県のナンバーでもそのまま乗ってるしな
221774RR:2011/01/30(日) 07:24:46 ID:s1YFozhv
せっかくの休日だから原ツー行こうか悩んでるが、仕事で疲れてるから一日ゆっくり過ごしたいのもある・・・。
おまけに雪注意報出てるし。どうしよう。
222774RR:2011/01/30(日) 12:42:28 ID:JtgYBoXT
行ってこい
気持ちいいぞ
223774RR:2011/01/30(日) 21:14:08 ID:BQikuTcX
俺は国道でちんたら走る勇気はないな。追い越しがこわい
だから、国道をさけるルートをさがして、行くようにしてる
224774RR:2011/01/30(日) 22:08:25 ID:MzsvFBua
俺の場合国道を避けたら3倍時間がかかるからなぁ・・・。
225774RR:2011/01/30(日) 23:08:50 ID:enIubMFB
抜かれるのはどこでも同じだと思うけど・・・
国道はむしろ抜きなれている車が多いから楽っぽい
226774RR:2011/01/31(月) 03:56:21 ID:DWJPu47S
こう寒いと長岡にでも行きたくなるな
227774RR:2011/01/31(月) 12:42:52 ID:D/1EHnth
片側二車線とかは流石に敬遠したくなる 夜間早朝走行なら半ヘルで平気だけど日中の幹線道とかヤバイと思うんだよな
228774RR:2011/01/31(月) 18:11:47 ID:fLymMtOS
ロクなこと言うもんじゃねえ
またメット厨が沸くぞ
229131:2011/01/31(月) 18:19:32 ID:tiDH+pCX
230774RR:2011/01/31(月) 19:50:49 ID:GiKybPkU
スクーターで脚を組みながら運転してるバカをたまに見る。
あんな格好で運転しやすいのか?不思議だ。
自爆事故って死んでくれ。
231774RR:2011/01/31(月) 19:59:46 ID:iSEwGbXT
俺もたまにするw
232774RR:2011/01/31(月) 20:00:42 ID:iSEwGbXT
足が退屈っていうか、だるくなるから少しでも上げたくなるんじゃないかな
233774RR:2011/02/01(火) 01:15:16 ID:XQzwKK1m
まあ国道てのもいろいろある、大阪だと
片側三車線から一車線になる25号とかは三車線はまたーり走れる
一車線部分は空いてるとまたーりは無理だ
だいたい市内三車線道は抜かれ易いが基地外も多い
片側五車線の中環は全開必死こいても無駄w
片側二車線の外環、これが一番怖いな、車でもあまり走りたくない
対面で80キロぐらいで流れてて路肩がほとんどないから
流れてるスピードより何より路肩スペースが原付には全てだと思う
なので大阪は狭いんだけどツーリングに行く場合他県に出るまでが結構難しい。
234774RR:2011/02/02(水) 21:18:48 ID:byRXeoCm
寒すぎてすっかり引き蘢ってたけど、今週末房総でも行ってこようかな
いい旅夢気分によると菜の花もポピーも水仙も満開らしいし、そろそろ河津桜も咲き始めるらしい
235774RR:2011/02/03(木) 10:09:35 ID:icBDwwoJ
大阪いろんな意味でルールやぶりだからなW
236774RR:2011/02/07(月) 18:12:45 ID:tfcGSnZG
そろそろ温かくなってきましたね
バイクの季節到来ですね

四国より。
237774RR:2011/02/09(水) 03:17:18 ID:BRKOseNM
久しぶりに原付でちょいと遠出した
・・・楽し
238774RR:2011/02/09(水) 12:02:00 ID:bmqoPPrh
んご
239774RR:2011/02/09(水) 17:16:32 ID:A/v+v2R5
らぶ
240774RR:2011/02/09(水) 18:36:01 ID:hFgLvKj+
ちゅー
241774RR:2011/02/09(水) 19:18:51 ID:KV+dOJeR
     ___
    /     \      _______
   /        \   /
  |    (゚) (゚)   | <  んゐ゙ゐ゙ゐ゙ゐ゙ゐ゙!
  |     )●(  |   \_______
  \     廿   ノ
    \__∪ /
242774RR:2011/02/11(金) 15:17:25 ID:gnpq6X/K
きめぇw
243774RR