お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?58速目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
まとめサイト
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

業物氏乙です。皆さん感謝してね。
まとめ人の中の人&編集人の方々も乙。
重複防止のため、進行状況がわかったら随時お知らせ下さい。

動画うpする際の注意点

1、ブレを最低限に(片手で持つのはNG)
2、加速の開始・100km/h到達ポイントを分かりやすく
3、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
4、高画質
5、100km/h以上の画像は求めていません
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
7、未編集の動画をUPしましょう(編集は前後のカットのみ、ただし前後5秒程度残す事 動画形式はWMV推奨
8、同一車種で複数の動画をUPする場合はまとめに採用して欲しいものを明記することを推奨

前スレ
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?57速目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281281063/
2774RR:2010/11/13(土) 20:49:35 ID:82p4ddAI
>>1おっつい
3774RR:2010/11/13(土) 21:36:16 ID:hRZDamoo
神!乙

1000 名前:210 ◆KEIY/R881Q 投稿日:2010/11/13(土) 20:45:42 ID:k9y5HFrB
立てました

お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?58速目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289648685/
4774RR:2010/11/13(土) 21:59:11 ID:YOF0uz3v
ネ申建て乙
5774RR:2010/11/13(土) 22:05:46 ID:k2MjPEr/
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  >>1 立ったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   あぁ>>1乙だ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::
6774RR:2010/11/13(土) 22:08:05 ID:1c4WhyhP
    ミ ヽ○ノ    >>1乙 もう俺らに用は無い
 ̄ ̄7  ヘ/   ミ
  /   ノ      ヽ○ノ
  |          ヘ/
 /           ノ
 |

7774RR:2010/11/13(土) 23:21:32 ID:9nyWWsi+
ハゲしく1乙
8774RR:2010/11/14(日) 01:07:14 ID:bTa88Cgb
>>854
乙ww

カッコイイだろ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1NreAgw.jpg
9774RR:2010/11/14(日) 17:30:02 ID:RvLxlX5V
車両:YBR125
年式:2007
排気量:143cc
最高出力:後輪13ps?/8,500rpm
最大トルク:***Nm
トランスミッション:5MT
走行距離:約18,000km(10,000kmにてボアアップ)
改造:タイヤ(F TT100GP3.0、R 90/90)、キタコライトボアアップキット(143cc)、VM26キャブ、BEAMS SS300マフラー、イリジウム
その他:ライダー装備重量80kg
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2883.wmv.html

前後新品タイヤなのでちょっとアンハッピー気味
ノーマルと大差ないって事が少しショック・・・
10774RR:2010/11/14(日) 17:37:18 ID:caMa/7Ss
YBR最近街でよく見るな
11774RR:2010/11/14(日) 17:42:49 ID:Hnw26rNN
>>9
乙!
143ccにしてもこのくらいか・・・
もうちょい速けりゃ買いたいんだけどなぁ。
12774RR:2010/11/14(日) 23:45:43 ID:fi/nFzmZ
13774RR:2010/11/15(月) 13:53:58 ID:GPc9g2Ey
最新GT-Rの100キロまでの加速3秒ぴったりだってよ…
これで800万って安すぎるな 
http://www.youtube.com/watch?feature=iv&annotation_id=annotation_695888&v=a3ZR5lf00SU
14774RR:2010/11/15(月) 15:05:01 ID:nuoV9sNO
ここはyoutubeスレじゃないです
15774RR:2010/11/15(月) 15:13:01 ID:BrJ5SSk/
youtube最強伝説
16774RR:2010/11/15(月) 15:13:39 ID:6BP8EU8r
>>13
安いと思うくらいの財力があるなら、ぜひ買って試してくれ
17774RR:2010/11/15(月) 15:35:40 ID:GPc9g2Ey
日産公式のイベント動画だから別に良いじゃん。
なんでそんなピリピリすんのかわからん
18774RR:2010/11/15(月) 16:08:42 ID:XnTFb8BJ
>>17
動画紹介スレじゃねーんだよ。当然の反応だろ
イベントがどうとかなんの関係があるのよ
19774RR:2010/11/15(月) 16:29:17 ID:BrJ5SSk/
youtube最強伝説
20774RR:2010/11/15(月) 19:27:01 ID:YE4aqD1B
まあ、サーキットのアスファルトにプロのドライブだろ?
そんな動画を調子に乗って持ってくる>>17って・・・。
21774RR:2010/11/16(火) 01:54:18 ID:fVcfrVrx
砂がどうこう言ってるおっさんが必死でワロタ
22774RR:2010/11/16(火) 07:34:06 ID:KSTpH9lV
まず庭を掃除機掛けして砂やホコリをとります
次に洗剤で油分を落とします

これで完璧だな
23774RR:2010/11/16(火) 12:26:53 ID:hRM8M5xF
ドリフとかで使われる水ドバーシステム
アレが欲しい今日この頃
24774RR:2010/11/16(火) 16:23:19 ID:OVPOtSWY
【参考出品】です。
動画は一切加工してませんしメーター改造もしてません、下り坂でもありません(むしろ上り坂)がまともじゃありません。

車両:フェアレディZ Z33
年式:2005
排気量:3500cc
最高出力:280ps/6200rpm
最大トルク:37.0kg・m
トランスミッション:5AT
体重:62kg
改造:エアクリ&サクションパイプ、ECU、マフラー

【動画】
>>http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2718.wmv.html
【画像】
>>http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrsDfAgw.jpg

163でお世話になったフェアレディZの者です。
ネタで雪道で撮ってみました。

デジタルメーターとレーダーのGPSスピードメーターを一緒に映した動画です。
>>http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2719.wmv.html
25774RR:2010/11/16(火) 16:53:35 ID:lHlRKye3
うぉっすげーwww

つーか加速して無いじゃんwww





とか言って欲しかった?
雪国乙!、事故んなよ
26774RR:2010/11/16(火) 16:55:24 ID:fdyGEwlf
まとめの人混乱させる書き方止めた方がいいよ
http抜きにするとかね
27楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/11/16(火) 17:46:45 ID:rWZIoNyV
ついカッとなってやってしまった
雪道なら何でも良かった
今は反省している

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2720.wmv.html
28774RR:2010/11/16(火) 17:55:37 ID:7HeJazyq
>>27
仕事早ぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwww
まあネ田の小部屋行きなのかな?
29774RR:2010/11/16(火) 19:25:32 ID:Pukc1mVU
>>24
いいよいいよーw
こういうのいいよーw

>>26
こんだけ注意書きあって間違えるわけないだろ?
馬鹿かよ。
お前みたいなのが>>1を見ずにクソ動画上げるんだよ。

>>27
仕事はやす。
30774RR:2010/11/16(火) 19:37:04 ID:Hugo20pW
>>27
すごい!!仕事はえぇぇぇ!!!
31774RR:2010/11/16(火) 19:37:32 ID:yUr0rOPx
>>24
大変だったな・・・
32774RR:2010/11/16(火) 19:51:29 ID:fdyGEwlf
>>29
馬鹿者だろお前
33774RR:2010/11/16(火) 19:54:39 ID:fdyGEwlf
CBR600乗りの屑だったか
荒らすなよ
34774RR:2010/11/16(火) 23:07:28 ID:CkWb0Gc5
ほんとこのスレって気持ち悪いね。高級車アップされると嫉妬で無理やり
叩く貧乏人がわらわら出て。
35774RR:2010/11/16(火) 23:20:49 ID:cDSQX3FC
soudesune
36楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/11/16(火) 23:22:01 ID:rWZIoNyV
ほんとくだらないものを作ってしまった
>>24さんが見たらひっそり削除しますんでよろしく
37774RR:2010/11/16(火) 23:23:04 ID:qX2dgIiT
yubeで11のR35見つけたけどすごいな
http://www.youtube.com/watch?v=a3ZR5lf00SU&feature=player_embedded

次はスポリセ入れたらまた上げるぜ!
38774RR:2010/11/16(火) 23:27:33 ID:CkWb0Gc5
>>37
それ書きこむと細かい連中がようつべ関係無いだろって顔真っ赤レスが来るぞw
39774RR:2010/11/16(火) 23:44:50 ID:XvBuuwt2
じゃあオレも協力しておく>>37
40774RR:2010/11/16(火) 23:49:17 ID:tJNP1aeQ
ほんま、新型GT-Rは速いでんなぁ〜
ウチの乗っとるカリカリチューンドのスカラGT-Rより速いんとちゃうか〜?
ほんま、こんなのがたった800万で買えるってありえへんで?
もうウチのアソコも濡れ濡れや(爆笑)
http://www.youtube.com/watch?feature=iv&annotation_id=annotation_695888&v=a3ZR5lf00SU
41774RR:2010/11/16(火) 23:49:46 ID:sUqn4KUc
なに?赤くしとけばいいの?>>37
42774RR:2010/11/16(火) 23:50:23 ID:CkWb0Gc5
このスレの特徴
安い車がアップされるととにかく歓迎される
高級車だとレスがあまりつかない
基本貧乏人のスレ
43774RR:2010/11/16(火) 23:55:52 ID:nn+IXhJf
あなたはどっち?
44774RR:2010/11/17(水) 00:00:40 ID:cMUQIezr
終わりのないディフェンスでもええで
45774RR:2010/11/17(水) 00:07:54 ID:Pukc1mVU
高級車(笑)とかw
自分の乗ってる高級車(笑)でもないのにw
URL貼り付けただけで「UPした」とかw


あーあ、これだから馬鹿は目障りなんだよなぁ。
46774RR:2010/11/17(水) 00:09:28 ID:RA2UIAyY
>>45
ID変わっとらんで
47774RR:2010/11/17(水) 00:10:42 ID:OxXhGX3d
ん?
ああ、0時回ったのか。
気にしてなかったよ。
48774RR:2010/11/17(水) 00:21:11 ID:fluJW6qe
フェアレディZに嫉妬する貧乏人乙
49774RR:2010/11/17(水) 00:26:03 ID:DN3SpK79
>>42
むしろ安いファミリーカーのほうが歓迎されてなかったろ。
今まで遅い安車がどんだけ叩かれてきたと思ってんだよ、このニワカ野郎が。
50774RR:2010/11/17(水) 00:36:17 ID:xgV/X6Yn
誰がニカウさんだ
51774RR:2010/11/17(水) 00:37:06 ID:LCa/drMB
>>24
2番煎じかっこ悪いって事だな。
52774RR:2010/11/17(水) 00:46:06 ID:DN3SpK79
>>50
ねむくなったらあとしらない。
53774RR:2010/11/17(水) 00:47:25 ID:V4LxnItd
貧乏車(笑)で高級車(笑)に勝つのはロマン(笑)だろ!!
つーわけで、2スト250の事務仕様撮ったらうpします
多分ローギア過ぎて遅いorz
54774RR:2010/11/17(水) 00:51:32 ID:mvGGh72m
4スト250の撮ったけどブレ杉暗杉だったので出直してきます
55774RR:2010/11/17(水) 01:11:06 ID:BfOGQ0/L
高級車ってだいたいなんちゃって高級車だろ
1000万以下は高級車とは言わんのだよ
56774RR:2010/11/17(水) 01:15:25 ID:UZfMsi8F
文句言ってる奴はとりあえずうpしてから文句言えよw


2ch脳には困ったもんだ。
57774RR:2010/11/17(水) 01:32:28 ID:BDYPOREV
>>55
ほな、改造費が3000万円以上掛かってるウチのスカラGT-Rは高級車なんか?
ありえへんやろ〜どんだけぇ〜ww
ロールバーとスポット増ししてるけどベースが19年前の車やからボディがヨレヨレやで

>>56
飴ちゃんあげよか? 飴ちゃ〜ん
58774RR:2010/11/17(水) 01:43:48 ID:fluJW6qe
よくわからない返しだな…
59774RR:2010/11/17(水) 01:59:51 ID:6oA5NV3j
荒れる意味が分からない
何故荒れるのか

何故
60774RR:2010/11/17(水) 08:06:09 ID:POircFX3
飴ちゃんとか今時天六にいるおばちゃんでもいわねぇよ
61774RR:2010/11/17(水) 10:20:18 ID:JHgIg41q
またスカラー波を浴びた人かw
56速目で涌いたんだっけ、久しぶり ノシ
早く自慢の動画をうpしてよ、うpしたら抱かれてもイイぞ
しないなら脳内確定、軽トラにも劣るつーか軽トラにも失礼
62774RR:2010/11/17(水) 23:39:29 ID:Ml6xRWtK
ニコニコですまんがこの加速で2秒きってる位?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12693745
63774RR:2010/11/18(木) 05:35:49 ID:ySXQsrVm
>>55

> 高級車ってだいたいなんちゃって高級車だろ
> 1000万以下は高級車とは言わんのだよ

トヨタはブレイドやベルファイアをCMで高級車と言ってなかったっけ?
64774RR:2010/11/18(木) 07:16:27 ID:yDYgD2/s
本当の高級車は自らを(ry
65774RR:2010/11/18(木) 09:59:44 ID:HKOTZvGB
テレビニュースだとクラウンクラス以上あたりから高級車っていってるね。

横領事件とかで、「○○容疑者は横領した金を高級車の購入などに〜」ってアナウンサーが言いながら、
画面に映ってる容疑者の家には新しいクラウンが止まってたり。
66774RR:2010/11/18(木) 12:39:43 ID:YJECIxgk
こうやって気軽に高い車を安いって言う連中ってカローラすら買うのに苦労する
層だよね。地に足がついてる人は300万だろうが高いってわかってる。
6754:2010/11/18(木) 16:37:14 ID:jdNxVLDS
>>54の者です。明るいうちに出直してきました。

車両:CBR250RR
年式:1990
排気量:249cc
最高出力:45ps/15000rpm
最大トルク:2.5kgm/12000rpm
トランスミッション:6MT
走行距離:約43,000km
改造:リアタイヤ150・ファイナル変更(ksk仕様)・スリップオン・キャブセッティング

動画
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2887.mov.html
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2888.mov.html

画像
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/100500
申し訳ないのですが、どちらかタイムの良い方を採用していただけると幸いです。
6854:2010/11/18(木) 16:40:19 ID:jdNxVLDS
>>54
お恥ずかしい、画像間違えました・・・
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/100502
こちらが本物ですw
69774RR:2010/11/18(木) 16:50:46 ID:THZ+62PX
ファイナル変更はいいけどさ、それメーター補正してるの?
7054:2010/11/18(木) 16:56:01 ID:jdNxVLDS
してないです。
メーター110キロで実測100くらいかと。
71774RR:2010/11/18(木) 17:00:17 ID:THZ+62PX
まあ、普通補正しないからなぁ。
リア3T上げくらい?
それともフロント1T下げか。
72774RR:2010/11/18(木) 17:01:07 ID:AxaBrTvf
タイヤから速度読み取るならファイナル関係ないんじゃないの
7354:2010/11/18(木) 17:06:13 ID:jdNxVLDS
読み取りはFスプロケからです。
変更はチェーンサイズ変更してるので数値でしかわかりませんw
3.058(純正)→3.142(F14/R44)

あと、体重66キロです。忘れていました。
74774RR:2010/11/18(木) 17:22:13 ID:THZ+62PX
>>72
今時、ホイールの回転数から取ってる車両は少ない気がする。

>>73
パッと調べて、純正の3.058ってのは出てきたんだけど、3.058って一体F/Rいくつなんだろう?
3.058になる組み合わせって無い気がするんだよね…。
多分14/43→14/44だと思うんだけどさ。 3.071→3.143

まあこの程度なら個体差の誤差の内に収まりそうだね。
イチャモンぽくなってすまんね。
75774RR:2010/11/18(木) 17:26:09 ID:AxaBrTvf
>>74
いまどきじゃなくて20年前のバイクだったので・・・。
自分のは前輪からだよ
7654:2010/11/18(木) 17:32:05 ID:jdNxVLDS
リア150で外径大きくなって相殺されてるハズ、と言い訳するテスト

>>74
純正チェーンサイズが428で、自分のは520になってるのでその所為かと
77774RR:2010/11/18(木) 17:34:33 ID:THZ+62PX
>>75
>20年前
それもそうだw
7854:2010/11/18(木) 17:36:20 ID:jdNxVLDS
オンボロでごめんなさい
20本くらい撮ったからクラッチおかしくなったーよ
79774RR:2010/11/18(木) 17:40:06 ID:OmolvYJt
CBR250RRは前輪から取ってるから、スプロケ変えても、フロントタイヤのサイズ変えなければ
メーター狂わないで正解だと思うよ。

2000年前後くらいか?ワイヤー式じゃなくて、後輪から車速取る電気式メーターのバイクが増えたのは。
80楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/11/18(木) 18:03:00 ID:5ZKEHl4o
>>79
>>73

>>54
折角撮ってもらったんだけど、
1本目 100キロ付近に光が入り込んで全く見えない 110キロあたりは大体でしか分からない
2本目 100キロ、110付近は大体でしか分からない

一応2本目の方が速いよ
従来のタイム測定より曖昧な感じになるけど、それで良いですか?
8154:2010/11/18(木) 18:16:12 ID:jdNxVLDS
>>80
見難い動画で申し訳ないです。
撮り直す余力がないので、それでお願いします。
82774RR:2010/11/18(木) 19:44:31 ID:HJ3BBX1n
メーカー:ホンダ
車種:FIT GE8
排気量:1496cc
年式:2008年
最大出力;120ps/6600rpm [カタログ値]
最大トルク:14.8kgf・m/4800rpm [カタログ値]
重量:1050kg
ミッション:5MT
駆動方式:FF
タイヤサイズ:185/55/R16
中の人:55kg

改造:足回り【TEIN】
    マフラー【柿本レーシング】

FITが7秒台を出してたのを見てチャレンジしてましました。
目標7秒台でしたが・・・・
色々チューニングしないと無理なのかな。
シフトアップがヘタレですがよろしくです。

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1249.wmv.html
83楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/11/18(木) 20:04:08 ID:5ZKEHl4o
だからへたれをカナで(ry
>>82
残念ながら目標タイムには達しなかったようだけど、
いい記録が出たらまたチャレンジしてね
84774RR:2010/11/18(木) 20:07:01 ID:Lix+tLJP
>>82
乙〜
でも7秒台のフィットって過給機つけてなかったっけ。
85774RR:2010/11/18(木) 20:36:01 ID:yDYgD2/s
>>82

無駄に高画質w
青い光は何?
86774RR:2010/11/18(木) 20:46:35 ID:uzesHh7a
シフトインジケーター(?)じゃないの?
8782:2010/11/18(木) 20:47:55 ID:HJ3BBX1n
>>85
あれはVTECインジケーターです。

大体5500rpm付近で光ります。
88774RR:2010/11/18(木) 22:27:09 ID:K2gBG+le
メーカー:ホンダ
車種:インテグラタイプR(DC2)
排気量:1800cc
年式:96年
最大出力:200PS/8,000rpm
最大トルク:19.0kgf·m/6,200rpm
重量:1060kg
ミッション:5MT
駆動方式:FF
タイヤサイズ:185/55/R15 RE01R

改造:マフラー無限
エキマニ マキシムワークス4-2-1
エアクリ ARCエアクリBOX ARCチャンバー

拾ったタイヤで挑戦です。
新品タイヤで今度は挑戦したいです。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2722.avi.html
89774RR:2010/11/18(木) 22:34:01 ID:DSqdehnP
>>88
インテグラってこんな軽かったんだ
90774RR:2010/11/18(木) 22:45:07 ID:CCsYTi+z
5MTとかで2速が100キロに届く車種は軒並み速いね
91774RR:2010/11/18(木) 22:46:00 ID:b4ozAl06
>>88
うp乙
ほんと軽いなぁ
92774RR:2010/11/18(木) 22:49:33 ID:YJECIxgk
昔の車って今ほど安全合戦してなかったからボディ自体が軽いんだろうね。
今の車は乗り心地良いけど面積大きすぎって高級がだらけだね
93774RR:2010/11/19(金) 00:00:53 ID:mtQcYa6/
お庭の山で追いかけっこしてた頃、上りの直線で前を走るDC2エンジン積んだEFシビックが
ジリジリ離れていったときは、俺のS14の排気量+200cc+ターボはゴミじゃねえかと正直思ったw
コーナーはこっちがケツ流れそうになって踏めないところを、向こうはバキバキデフのお陰かインに
食い込むように全開で立ち上がられて話にならんし。

コーナーは腕もあるし仕方ないにしても、直線で排気量が下のNAに離されたのはショックだったwVTECは反則レベルだw

まあ、こちらはマフラー変えただけ、向こうはエンジンスワップに加えてカムとか面研とかやってるって、
自分を慰めるのに必死だった。
94774RR:2010/11/19(金) 00:04:01 ID:wszCSElG
昔のシビックやSTARLETあたりは今の車じゃ勝ち目無いオーラが出てるよね。
現行車って直線番長ばっかりだからなぁ
95774RR:2010/11/19(金) 00:56:57 ID:OFAG9ISc
ほんとホンダのNAは過給機付いてんのかってくらい速いよな。軽さとギアレシオのせいもあるんだろうが
96774RR:2010/11/19(金) 03:21:53 ID:YJ8k2MhG
97774RR:2010/11/19(金) 09:18:40 ID:HJubJDp5
>>96
燃費は、3.6km/リットル








買えないけど
98774RR:2010/11/19(金) 12:06:46 ID:mksOMiOe
>>96
このスレとしては無意味な情報だな。
自分で運転してタイムだせってことだから。

カタログスペック厨がうるさいのも、このスレが生まれた理由でしょ。
あと口だけの奴がいるから。
99774RR:2010/11/19(金) 17:44:55 ID:WwazfGnN
>>98
ホントそうだよね。
youtubeのとかどうでもいいから、自分のバイクで撮れよって話。
人のとかよりネタでもいいから自分で動けっての。
100774RR:2010/11/19(金) 21:49:29 ID:r4SkNpXC
自分で働けってのに見えて胸が痛い
101774RR:2010/11/19(金) 23:00:32 ID:yTEbkSnU
>>97
カタログ燃費だから実際にはもっと悪いんだろうけど、
俺のV8 4Lも街乗り4km行かないぜorz

いつも入れてるセルフで、1万円で満タンにならずにカード入れ直しになると凹む
(俺の利用してるセルフはサインレス決済の関係で1万で給油が止まる)
102774RR:2010/11/19(金) 23:15:12 ID:NIxXtJYO
>>101
それは燃費悪いな。俺のV8 5.7Lは街乗り5km位。
103774RR:2010/11/19(金) 23:26:44 ID:mYrCeURs
104774RR:2010/11/19(金) 23:42:20 ID:yTEbkSnU
>>102
重いのと、V8にしては排気量が小さいので、逆に効率悪くて燃費悪いらしい。
次はマジで低公害ディーゼルにしようかなと思ってる。
105774RR:2010/11/19(金) 23:42:45 ID:L0e0q3Jt
>>101
今の時期なら1万で満タンになるだろ・・・?
80Lタンクなの?
106774RR:2010/11/20(土) 00:07:00 ID:tbAqM4Cm
>>105
90リッター近く飲み込んでくれます・・・
燃料警告が出てすぐに入れれば丁度1万くらい。
107774RR:2010/11/20(土) 00:15:10 ID:11XZyGIP
>>106
なにそのブラックホールこわい
108774RR:2010/11/20(土) 00:21:21 ID:60WAj+Fl
つーことはフェラーリか
109774RR:2010/11/20(土) 00:52:51 ID:iPxRg700
垂れ流しだな
戦闘ヘリかよ

デロリアンでも11kmとかいうぜ
110774RR:2010/11/20(土) 03:08:34 ID:rI94sPlr
ポルポルも100リッタータンクだわ
マジでブラックホール
111774RR:2010/11/20(土) 10:07:43 ID:wXnXXLES
満タンで16000円も取られるのか
112774RR:2010/11/20(土) 11:38:02 ID:bot2qjnG
海外のプラドとかそう言う系は160Lタンクとか持ってる。

砂漠を横断できる位の航続距離を確保する為だとさ。
113774RR:2010/11/20(土) 11:50:35 ID:VxfKKI4w
160Lか、
おれの家の風呂くらいあるな。
114774RR:2010/11/20(土) 12:28:50 ID:5w5eTRrX
そのレベルまで来たらタンク空に近い方が速そう
115774RR:2010/11/20(土) 13:53:43 ID:o5klKdsX
>>101
オレの初代エスティマ後期は
スーチャー&4WD&18インチで3km/lだぜ?
116774RR:2010/11/20(土) 16:10:23 ID:cyprM9I2
>>115
元々条件悪いけど、インチアップで外径変わってトリップメーター狂ってないかい?

タイヤでかくなってトリップの表示距離が少なくなれば満タン法だと悪い方に狂うし。
117774RR:2010/11/20(土) 18:48:42 ID:o5klKdsX
外径は変ってないハズ
もともと純正のホイールタイヤで約リッター4だったからね・・・
118774RR:2010/11/20(土) 18:53:49 ID:erDABU6S
上のほうに出てるGTRの3.0秒ってやっぱり広報車かな?
ある程度チューンといかないまでもかなりセッティングされた状態だよな?
800万でこの速さならポルシェとかガヤルドの売りであるスピードが消されてブランドしか残らないな。
119774RR:2010/11/20(土) 18:57:04 ID:NonJevpc
>>118
GTRは耐久性皆無って日産の開発者が言ってた
120774RR:2010/11/20(土) 18:58:35 ID:KjlSD0Ga
広報車といえば・・・
33GT-Rの広報車の速さは異常だったな
まるでチューンしてるかのように
121774RR:2010/11/20(土) 19:15:09 ID:cyprM9I2
>>120
土屋圭市がぶち切れたくらいだもんなw
自腹で買った33GT-Rと車高も違うし、筑波で自腹車から広報車がどんどん離れていってw

そのあおりもあってか、34Rはとんでもない車になってしまった。
Sタイヤ並みに硬くてハンドル取られるタイヤ標準装備、サーキット用車高調の方が乗り心地がマシな
純正足、軽量化(コストダウンも兼ねて)の為にアンダーコートケチりまくりで錆びる、バッテリーも
軽量化のために極端に小さく、すぐに上がるなど、スパルタン過ぎて街乗りが厳しい車になってしまった。

35で余裕が出来たのか、マイルドな車になったみたいだけどね。
122774RR:2010/11/20(土) 19:18:23 ID:mP57y/5U
>>121
バッテリーは32から軽自動車ぐらいの小さいの使ってたよ
設置場所の違いだな
123774RR:2010/11/20(土) 19:36:04 ID:+nVS4Z7S
>>121
知り合いに横乗せてもらった感じじゃ、R35は全然全くマイルドじゃないよ。

車重が重いから比較でバネ下軽くなってるから良く動くけど、振動はガツンとくる。
ハンドリングもブレーキも車重感じさせないクイックでガツンとくる。
0加速はローンチ使わなく(寿命減るから嫌って言われた)てもスパルタンの一言。

脳内じゃなく本当に横に乗った感想だから。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwd_sAgw.jpg
124774RR:2010/11/20(土) 19:50:02 ID:cyprM9I2
>>122
32はB19Rで28Ah位有ったけど、34は17Ahしかないんだ。
リッターSSのバッテリーが10Ah位だから、それ2個分。
ただし、5kgと非常に軽量。

>>123
なるほど。35乗ったこと無いんで知らなかった。
両方乗ったことある人から、34よりは街乗り楽になったって聞いたもんで。

34は純正タイヤだと、轍にはまって半車線分くらい吹っ飛ぶ代物だった。
逆に、マイルドにする方向で足とかタイヤ変えたくらい。
足とタイヤ変えてやっと片手運転が出来るようになった。それまでは必死でハンドル握ってないと
どこ行くか分からなかった。
125774RR:2010/11/20(土) 20:14:49 ID:60WAj+Fl
えぇ?それはただ単にサスが固いってだけの話でマイルドじゃマイカ?
126774RR:2010/11/20(土) 20:22:13 ID:mP57y/5U
>>124
関係ないけどバイク用と時間率違うんじゃないか・・・
127774RR:2010/11/20(土) 20:22:59 ID:X6TdeXte
>123
そのアップローダいつも403
128774RR:2010/11/20(土) 20:42:25 ID:cyprM9I2
>>123
Z33の人だったのね。一度Z乗ってみたくなった。
車載動画スレでタバコ吸いながら運転してたから、そこまで神経質なハンドリングではない予感がするけど。

>>126
本当だ。バイクは10時間、車は5時間だったわ。

実のところ、クレーム大発生して、後期の途中で少し容量の多いR33用27Ahにサイレントチェンジされてるんだ。
129774RR:2010/11/21(日) 10:51:39 ID:8vOYtdH4
メーカー:GIANT
車種:S465
排気量:0cc
年式:2007年?
最大出力:1人力
車重:フルカーボンフレームでたしか7キロくらい+人70キロ
ミッション:外装18段
駆動方式:MR

改造(悪?):タイヤを23Cから28Cへ、荷台追加、その他もろもろ無駄な同装備により普通のロードバイクと変わらない重量に・・・

初投稿、自転車のksk動画が少なかったので上げて見ました。家の庭では0-45km/hが限界(路面状況・距離等の問題でと言い訳して見る)。
想像以上に遅かったので、路面のいいところでまた撮り直してきます。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2723.mp4.html
130774RR:2010/11/21(日) 11:49:10 ID:K++AL9G5
>>129
宝の持ち腐れだな
MTBじゃあるまいし0-60km/h位余裕だろ
131774RR:2010/11/21(日) 11:58:26 ID:ojmZujWu
>>130
60キロって割ときついぜ?www
132774RR:2010/11/21(日) 12:11:28 ID:K++AL9G5
>>131
確かに55km/h辺りから伸びなくなるけど、気合いで何とかなるよw
133774RR:2010/11/21(日) 12:25:27 ID:itFJ2OeW
オレはMTBで軽箱バンのスリップについて60km/L逝ったよ
当時はアルペンの選手していて競輪選手以上に太腿がヤバかった
134774RR:2010/11/21(日) 13:11:05 ID:hooxIsax
ビンディングペダルはつかってんの?「
135774RR:2010/11/21(日) 13:47:50 ID:8vOYtdH4
129の動画上げた者です。先ほど、動画撮り直して来ました。

メーカー:GIANT
車種:S465
排気量:0cc
年式:2007年?
最大出力:1人力
車重:フルカーボンフレームでたしか7キロくらい+人70キロ
ミッション:外装18段
駆動方式:MR

改造(悪?):タイヤを23Cから28Cへ、荷台追加、その他もろもろ無駄な同装備により普通のロードバイクと変わらない重量に・・・

今回は路面も綺麗で直線も長いので加速・最高速共に期待できると思ったのですが・・・

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2724.mp4.html

0-50km/hに20秒以上掛かったorz ダイエットして出直してきます。
136774RR:2010/11/21(日) 18:11:25 ID:v041dct4
>>135
137774RR:2010/11/21(日) 20:40:17 ID:Ji7plWv3
>>135
乙リボアゼ!

このスレでチャリダーは3人目だったっけ?
138774RR:2010/11/21(日) 22:44:49 ID:XttvNnb0
08YZF-R6
カスタム:J-TRIPメンテナンススタンド
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2889.mov.html
139774RR:2010/11/21(日) 22:56:42 ID:mufuqODI
そろそろ空転ネタも飽きてきたな
4輪も確かマゴソの人がやってたはず
やるなら10トントラックとか大特車とか迫力あるやつで頼む
140774RR:2010/11/22(月) 11:54:59 ID:vp/b9juU
>オレはMTBで軽箱バンのスリップについて60km/L逝ったよ

燃料はスポーツドリンクか?俺はちゃんと測ったことないから詳しくはわからないけどお茶でだいたい10km/Lいくかいかないかくらいかな。
141774RR:2010/11/22(月) 12:52:15 ID:lpRdlBBb
お前の燃費はどの飲料と同じ程度?1本目
142774RR:2010/11/22(月) 17:04:10 ID:oBrHgZwA
人間はエンジン停止できないから効率悪いな
143774RR:2010/11/22(月) 17:26:39 ID:vuKqWtmS
基礎代謝に80%?もエネルギー使ってるしな
144774RR:2010/11/22(月) 17:30:41 ID:imeXoYFX
みんなエコの為にi-stop搭載しようぜ
145774RR:2010/11/22(月) 17:36:59 ID:OMTtujkM


睡眠時無呼吸症候群の俺はi-stop搭載済み。
146774RR:2010/11/22(月) 19:12:25 ID:0K5YCJM1
>>145
なんか鼻に酸素マスクみたいなの付けて、強制的に空気送り込むポンプ
使うと、劇的によく眠れるらしいぞ。

検査はしてないけど、家族の指摘で睡眠時無呼吸症候群っぽい俺は
面倒そうで医者行ってないけど。慣れるまで気持ち悪くて眠れなさそうだし。

でも、昼間やっぱり眠いんだよなあ。
147774RR:2010/11/22(月) 20:13:43 ID:ln+xwgcZ
人間が運動して使うエネルギーは食品からとっており食品生産時のエネルギーまで考えると
内燃機関ってエコじゃね
148774RR:2010/11/22(月) 20:21:17 ID:IaqOKA8m
やべぇ土日で30時間近く寝たら今日1日フラフラだったw

車もバイクも長期間動かさないとこうなるのかな
149774RR:2010/11/22(月) 22:17:08 ID:oBrHgZwA
気になって、ちょっくら計算してみた

1KJ(キロジュール)=0.239キロカロリー
1KJ(キロジュール)=1KW・s(キロワット秒)

平均男性の一日の摂取エネルギー=3000キロカロリー=12552KJ
最大出力206KW(280ps)のエンジンを最大出力で1分間稼働させたときに取り出せるエネルギー
=206*60=12360KW=12360KJ

だから何だって話だけどなw
150774RR:2010/11/22(月) 22:47:29 ID:4AnCbm+7
>>149
280psの車を一分間フル加速させたらおおよそ230`ぐらい出そうだな。
人間の基礎代謝量ってすごいね。
151774RR:2010/11/23(火) 00:22:54 ID:FOBtkxDz
人間のエネルギー変換効率は半端無いからなw
152774RR:2010/11/23(火) 00:23:12 ID:1snhUeKn
エンジンに投入したエネルギーはその4-5倍くらいじゃないの?
俺に投入されたエネルギーのほとんどはティッシュに吸い取られてる
超燃費悪い
153774RR:2010/11/23(火) 00:49:13 ID:HG6zyMJL
>>149
そんな素晴らしいエンジン作ったらノーベル賞級だろうな・・・。ラジエータ必要無さそうw
普通のガソリンエンジンの熱効率って20%台だから、最低でもそれの4倍は必要でしょ。
154774RR:2010/11/23(火) 01:19:33 ID:/itTyZri
>>149
つまり、一日中ぜんまい巻いてれば、そのチョロQは230キロくらい出るって事だな。
155774RR:2010/11/23(火) 07:35:58 ID:2SxCvrZY
メーカー:スズキ
車種:GLADIUS 400
排気量:400cc
年式:2010年
出力:55ps/11000rpm
トルク:4.1kg・m/8500rpm
整備重量:206kg
中の人:70kg
改造点:なし

動画 ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2890.avi.html
画像 ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1290465228068.jpg

前スレ247です。再挑戦してみました。
せっかく記録更新できたかなと思って見たら音割れがひどいorz
156774RR:2010/11/23(火) 09:56:55 ID:gPj9vrQR
>>149
3000キロカロリーって取りすぎじゃない?
157774RR:2010/11/23(火) 10:53:09 ID:tR9J/Sj/
>>156
成長期の男子なら3000くらいだな。成人は基礎代謝が1600くらいまでじゃね?
158774RR:2010/11/23(火) 11:28:30 ID:3N1ZBAIf
>>155
グラってこんなにまわるのかすげー
159774RR:2010/11/23(火) 14:54:50 ID:MKig7/tN
>>155
画質良すぎ!
160774RR:2010/11/23(火) 15:20:53 ID:adcEb4PS
なんかスズキって単にメーターの反応悪いだけな気がしてきた
最初の表示が28km/hって2秒台前半クラスでも無いんじゃね?
俺が見てないか覚えてないだけかも知れんが
R750/600コンビも本当に速いのか怪しいな
161774RR:2010/11/23(火) 15:31:21 ID:utfZkeRf
>>160
カメラぶれから見ても明らかに発進してからメーターの動きが
遅いバイクなんて今までたくさんあるよw
ここはメーター動画スレだからw
162774RR:2010/11/23(火) 15:34:14 ID:s3Mgsdtj
ホイールスピンすると表示は実速より大きくなる
163774RR:2010/11/23(火) 15:43:44 ID:adcEb4PS
>>161
そんなのは知ってるが遅いと一言に言っても度合いがあるじゃん
大型の各クラスのトップが1000ccクラス以外全部スズキって出来すぎだろ
メーター動画スレなのは百も承知だ
スズキって実際に速いのではなくメーターが速いだけと言いたかった
164774RR:2010/11/23(火) 16:12:08 ID:vwCJOXXc
スズキのメーターは発進時は反応が遅いけど100km/hでは反応は早いってことか。
おもしろそうな話だと思うけど、根拠が>>155の動画ひとつと上位にスズキが多いだけじゃちょっと弱い。
なんらかの検証データ(過去動画をまとめたデータ表とか)をつけてくれないと、にわかには「うん、そうだね」とは言い難い。
165774RR:2010/11/23(火) 16:50:05 ID:jGVdCNGs
やっぱりGPSに統一したほうがいいのか。
アナログとデジタルだけでもかなりちがうしな。
166過去テンプレ:2010/11/23(火) 16:58:52 ID:vwCJOXXc
20スレ目391氏曰く

脳内論議に終止符を打ちあくまで大体の平均値を見出すのが
ここの存在意義だろ。

そのため同じ車種でも色々なヤツらに何度でもうpされる価値がある。
だから目くじら立てて厳密に計測するのは無意味。
大事なのはあくまでも大体の平均値。

隼なら大体2,5秒台、淫婦なら5秒程度と思えばいいだろ。

全く同じタイムなんて同じ乗り手でも2度と出せないんだから
「針の動き出すタイミングが・・・、チューンが・・・。」等など抜かす輩はただのカス。
他所で脳内論議やっとけや。
167774RR:2010/11/23(火) 17:02:12 ID:diyPbtBi
>>165
別にスレ立ててそこでやれ
168774RR:2010/11/23(火) 22:00:31 ID:ss86qFNE
タコも映ってる動画観てれば、乗り手の腕の違いだってすぐに解ると思うんだがな。
169774RR:2010/11/23(火) 22:37:36 ID:l+8cF4bn
何本か上げたけど、四輪の場合ハンドル固定だとタコとスピードが
コンデジや携帯のカメラだと入らないんだよね。
手持ちなら入るけど、やっちゃいけないルールだし。
もっと広角レンズ欲しい。
170774RR:2010/11/24(水) 01:22:11 ID:drfzwfHK
>>165
バーカ。
GPSなんてめんどくさいもんなんで態々つけなきゃいけねぇんだよ。
171774RR:2010/11/24(水) 01:30:27 ID:MxDqVCF/
バーカ。←子供っぽいですなぁ
172774RR:2010/11/24(水) 02:58:54 ID:AGNKm2cL
^^;
173774RR:2010/11/24(水) 05:10:00 ID:nkgrMM04
>>170
バカって言った方がバカなんだぞ
ばーか
174774RR:2010/11/24(水) 07:05:54 ID:xeLx3Qf+
>>171
子供っぽいっていうか、子供だろw
175774RR:2010/11/24(水) 07:20:44 ID:OoqLzdqG
く…態々?
176774RR:2010/11/24(水) 18:40:18 ID:pF1phqXu
>>170
今時、GPSロガーなんて1万で購入でるよ。
しかも外部電源不要で、ダッシュボードに置くだけ。

ハッピーメーターの様な曖昧さも無く、
庭の平坦度合いも分かるから非常に便利だと思う。

稀に、クラッチを切ってシフトアップしているのに、
速度メータが止まる事無く上がって行く動画を見る。
これって、レスポンスが非常に悪いメーターか下り坂でしょう。
177774RR:2010/11/24(水) 18:46:23 ID:YaaW0X9F
>>176
でも突き詰めるとそれは移動平均なんでしょ?
178774RR:2010/11/24(水) 18:48:07 ID:PbXJQ5NX
179774RR:2010/11/24(水) 20:24:26 ID:XatkOUF0
>>176
君が希望者に支給すればみんなやってくれるよ。
俺もGPSで計測し直すから送って。

支給する気無いなら別スレ立てるか、二度とGPSの話はするな。
これは命令だから君に拒否権は無い。
180774RR:2010/11/24(水) 20:27:56 ID:+ZK+yPmo
GPSロガーがもらえると聞いて
181774RR:2010/11/24(水) 21:04:24 ID:SC7dCX6Q
>>176
で、動画は?
182774RR:2010/11/24(水) 21:10:03 ID:nkgrMM04
レー探の速度に使うGPSじゃだめなのか
183774RR:2010/11/24(水) 21:36:22 ID:OoqLzdqG
>稀に、クラッチを切ってシフトアップしているのに、
>速度メータが止まる事無く上がって行く動画を見る。

逆に針が鈍るぐらいシフトに時間掛けるなんて、車を労わり過ぎだろ
184774RR:2010/11/24(水) 21:39:40 ID:2z27ueRU
メーター映像のみでやってんだから嫉妬するくらいなら
社外メーターでも持ってきて適当な値で速度出力させて撮ってこればいいのに
185774RR:2010/11/24(水) 21:41:40 ID:zZbYT1Uw
400CCのみんなが注目してる車両がアップされると荒れるね。
中免小僧はこのスレに命かけすぎだろ。
186774RR:2010/11/24(水) 22:34:35 ID:rFV0udKM
今更GPSだとか有利不利だとか言い出す奴は、頭が悪すぎる上に、空気読めないにも程がある。
手前で勝手に別スレでもサイトでも立ち上げて、「俺レギュレーション」決めて独りでやってろ。
187774RR:2010/11/24(水) 23:57:56 ID:drfzwfHK
加速動画如きに1万も出してGPSで計測しろって?アホか?
188774RR:2010/11/25(木) 00:11:51 ID:wjWRzzax
>>183
ていうか止まるどころか加速するだろうになw
189774RR:2010/11/25(木) 00:48:30 ID:Ahwon0b6
その加速動画如きにミッション壊して修理費ウン十万かかった人が何人居るだろう
190774RR:2010/11/25(木) 00:50:21 ID:DCWV511Y
ミッション壊れる時に加速動画撮ってたとも言う
191774RR:2010/11/25(木) 00:57:42 ID:5iU4jtCD
バイクでひっくり返った人いなかったっけ?
192774RR:2010/11/25(木) 02:05:50 ID:dECjoNhX
確かランエボとスターレットがミッションあぼーんしてなかったっけ
193774RR:2010/11/25(木) 02:17:02 ID:4h0tCR0N
ランエボ乗りは基本馬鹿げたブースト圧だからな。
194774RR:2010/11/25(木) 02:23:35 ID:5V0X3b1m
ランエボはノーマルでもブースト圧が高めって本当?
ランエボ乗りの人教えてくれ
195774RR:2010/11/25(木) 02:56:04 ID:JgZ745/x
エボ\とか確かフルノーマルでも1.4とかだったっけ、ブースト圧。
196774RR:2010/11/25(木) 11:18:18 ID:KupvJaPZ
たかが1回フル加速してミッションが壊れるとかそれは本当に速いとは言えないと思う
体を壊してまで身体能力を上げるドーピングみたいなもんだ
197774RR:2010/11/25(木) 12:15:54 ID:Ff/Z6roP
そう思ってるのは貴殿だけです
198774RR:2010/11/25(木) 12:52:55 ID:mz/cB3fL
ゼロ発進だけは、軽い二輪が圧倒的に速いのは当たり前の話で
本当の意味での加速力とはまた違うと思うんだが…
まあ中間加速を計るとなると線引きが難しいけど
199774RR:2010/11/25(木) 13:25:41 ID:4h0tCR0N
>>198
あなた何言ってるの?軽いから加速だけならどの領域も二輪が圧倒的に速いよ。
それを言うならサーキット一周のタイムじゃないの?
200774RR:2010/11/25(木) 13:37:40 ID:Km1kDYIH
>>198
前面投影面積も二輪の方が少ないから中間加速でも四輪の方が不利。
あえて言うなら究極の改造するとアホみたいに馬力あるエンジン載せれて駆動輪が多い四輪が有利だが、
そんな車は公道走ってないから意味無い。
201774RR:2010/11/25(木) 14:25:41 ID:Ahwon0b6
能書きはいいから動画撮って来い
202774RR:2010/11/25(木) 16:37:46 ID:mz/cB3fL
>>199-200
わかりやすい例えで言うと
軽自動車とアドレス、スタートではアドレスがぶっちぎるが
60-100km/hくらいまでの中間加速は軽自動車が速いでしょ

ゼロ発進は軽いほど有利、スピードが乗れば軽さより絶対的な馬力がものを言う

極端に言えばスタートダッシュならラジコンの方がバイクより速い
203774RR:2010/11/25(木) 16:40:29 ID:7gZjXpre
>>202
例えはいらないから動画撮ってきて
204774RR:2010/11/25(木) 16:42:07 ID:4h0tCR0N
いや、60-100だってバイクが速いよ。君リッターバイク乗ったこと無いでしょ
205774RR:2010/11/25(木) 16:43:14 ID:4h0tCR0N
最近車の免許取った子が適当にこのスレ辿り着いたのかな?
206774RR:2010/11/25(木) 17:17:27 ID:omxH9pHP
歴史は繰り返す
動画撮って議論しろ
207774RR:2010/11/25(木) 19:00:10 ID:fqQx7uif
流れを読まずにトヨタ・ラッシュの加速とってきたけど需要ない?
208774RR:2010/11/25(木) 19:18:14 ID:qSaJK7QG
>>207
需要あります!見たい。
車重とかミッションの関係からあまりタイムは伸びずATなら13秒、MTなら11秒と予想w

>>202
アドレスとかの原付二種はかなりローギアなのでパワーウェイトレシオの
割に発進時は速い。

軽自動車は4ATだと1速で50km/hくらいまでカバーするが原付二種は1速orCVTの下限が
30km/hくらいまでカバーする。最新のCVT乗っけた軽ならかなりローギアからハイギアまで
カバーするのでこんなこともないと思うけど。
209774RR:2010/11/25(木) 19:23:19 ID:fqQx7uif
>>208

おk
だが期待に答えられない私の重さ…
たぶん携帯動画だからメーター見にくい

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2729.wmv.html

メーカー:TOYOTA
車種:RUSH J210E
排気量:1495cc
年式:2006年
最大出力;109ps/6000rpm [カタログ値]
最大トルク:14.4kgf・m/4400rpm [カタログ値]
重量:1190kg
ミッション:5MT
駆動方式:AWD
タイヤサイズ:215/65R16
タイヤ銘柄:ブリジストン ブリザックDM-03
中の人:約0.1t

改造:デンソーイリジウムパワー、スーパーショット、ガソリン添加剤、会社のゴミ箱から拾った新品の純正エアクリ他
210774RR:2010/11/25(木) 19:34:02 ID:MO2Qqa8b
>>209


体重は気にしない
所で唯のギターは何処ですか?www
211774RR:2010/11/25(木) 19:40:51 ID:qSaJK7QG
>>209
乙です!!

動画でストップウォッチでの簡易測定ですが11秒前半だと思います。
結構予想あたってたw
212774RR:2010/11/25(木) 19:56:20 ID:fqQx7uif
>>210
夏用の18インチのタイヤ代にお金が消えるのでorz
来年の痛フェスまでには車載しておきたいですww

>>211
11秒ぐらいならなんとか満足できる範囲ですね。
夏にとったときはストップウォッチで13秒ぐらいだったので、何かしら改造した意味はあるかも。
今度は0-1000のパワーチャンバー装着して挑戦してみたいです。
213774RR:2010/11/25(木) 19:58:01 ID:MfZdot3q
>>209
乙。
このスレに需要なんて言葉ないよ。
214774RR:2010/11/25(木) 20:01:41 ID:fqQx7uif
>>213

213の言葉に全俺が感動した
215774RR:2010/11/25(木) 20:12:54 ID:dO2HB0KK
需要など読むな
216774RR:2010/11/25(木) 22:02:08 ID:+o7Lws/m
>>155
GLADIUS 400
4.2秒かあ まあまあだねえ
217774RR:2010/11/25(木) 22:04:40 ID:BCdcz5eV
>>213
今スレのMVP
218774RR:2010/11/26(金) 21:10:45 ID:ppBYJcHT
エボ海苔だけどブーストはノーマルでもオーバーシュートで1.8位出るよ。流石に6速7000回転とになると垂れて1.0下回るけど。

チューンしてもフルノーマルで1.4位までなら大丈夫な場合が多い。
219774RR:2010/11/26(金) 23:46:08 ID:bIERjlap
>>200
http://www.youtube.com/watch?v=4TshFWSsrn8
こういう車とかね
0-60mph1.9って
220774RR:2010/11/27(土) 18:52:28 ID:mdcBzyo/
>>219
こういう動画を見るたびにプロの凄さを感じるなぁ、どんな精神状態なんだろう?途中のセグウェイには笑ったけどw
221774RR:2010/11/27(土) 19:03:02 ID:Fh9vwPpA
ラリーって遠くから見ると80キロ程度で流してるように感じるけど、実際は
あの狭い道で200キロとか出してるんだよね。凄過ぎるな
222774RR:2010/11/27(土) 19:05:26 ID:zeQGPj/9

4輪は室内競技、2輪は屋外競技だと思っている。
223774RR:2010/11/27(土) 19:58:41 ID:zNtjNT00
2輪は終わコン
224774RR:2010/11/27(土) 21:48:09 ID:uzwp93tG
何を今更

でも俺は乗っちゃうよ 路面凍っても乗っちゃうよ
225774RR:2010/11/27(土) 21:50:21 ID:Fh9vwPpA
それどころか今後伸びるだろ。誰も車買わないで125くらいの原付が売れるだろうし。
226774RR:2010/11/27(土) 21:52:41 ID:3ST9GxCe
車買わずにちょっといい自転車が今のトレンディ
227774RR:2010/11/27(土) 23:21:50 ID:LMyekhf0
ニュル北出したら燃え尽きた・・・
228774RR:2010/11/27(土) 23:25:52 ID:0lXtlMY0
誰かやりそうだから先に言っとく。
GT5での0-100加速動画禁止な。
229774RR:2010/11/27(土) 23:36:17 ID:g6YUaS2m
>>228
素晴らしい釘打ちです。
230774RR:2010/11/28(日) 00:23:53 ID:F/ACyiZD
実際同じ車種でやったら同じくらいのタイムが出るんだろうか
と、ちょっと気になったり
231774RR:2010/11/28(日) 00:26:43 ID:UUMYqX6u
GT5はかなり正確だと思うよ。バイクゲームは滅茶苦茶適当だけどw
232774RR:2010/11/28(日) 01:30:52 ID:NgNLTTKK
じゃあ、GT5のみのうpは禁止にして自分の実車とセットならGT5のも一緒にうpしてもいいってのは?
正直、ゲーム画面は板違いだしオススメはしないけど。
233774RR:2010/11/28(日) 01:55:43 ID:J5jnsKGO
つバーチャルヴェイロン
234774RR:2010/11/28(日) 03:23:57 ID:WfdoZ1CN
バーチャルヴェイロンは正直ワロタ
だがまた同じようなことやったってただのパクリだ
235774RR:2010/11/28(日) 10:18:53 ID:+s7NR65o
誰か360ccの軽自動車で0-100km/h加速計測してみてくれ
236774RR:2010/11/28(日) 11:36:38 ID:OpIt4NYv
軽自動車に乗る服が無い
237774RR:2010/11/28(日) 16:30:15 ID:qHzutnJR
さすがに360ccは・・・
550ccのNEWポーターキャブしか持ってませんです。
238774RR:2010/11/28(日) 21:25:53 ID:mwxRYV2Y
>>236
ライダースーツでおk
239774RR:2010/11/28(日) 22:29:12 ID:t3zp5U7D
メーカー:スズキ
車種:TWIN ガソリンB
排気量:660cc
年式:2004年
出力:44ps/5500rpm
トルク:5.8kg・m/3500rpm
重量:600kg
中の人:72kg
ミッション:3AT
改造点:オートジュエルマフラー

動画 http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2891.mpg.html
画像 http://img.wazamono.jp/futaba/src/1290950342174.jpg

す、スズキのツインです
240774RR:2010/11/28(日) 22:31:12 ID:pOcQLag/


贅沢言うとコイツのHVモデルのkskが見て見たいな
241774RR:2010/11/28(日) 22:35:01 ID:55z1LYIj
1/1チョロQキター
242774RR:2010/11/29(月) 05:37:13 ID:r/B5w9bR
>>240
過去にあるよ
243774RR:2010/11/29(月) 06:21:59 ID:WjCXHRaa
>>240
動画64参照
244青RS@羽根つき:2010/11/30(火) 12:13:42 ID:Sqf+hWo+
「白バイを振り切る顔をしてみろ」


「ア〜」


「失格!」
245774RR:2010/11/30(火) 16:18:24 ID:x/ay8+ri

 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
246774RR:2010/11/30(火) 21:04:25 ID:6F4K7yna
趣味でバイク乗ってるだけの俺らが勝てるわけがない
247774RR:2010/11/30(火) 21:07:33 ID:OEqOpeXo
>>246
んなこたーない。
公道でもクローズドでも。
速い人は速いけど、そうでもない人もいるし、遅い人もいる。
248774RR:2010/11/30(火) 21:25:12 ID:rCIvOiRa
腐った頭だなこいつ

663 :774RR:2010/11/30(火) 18:59:17 ID:OEqOpeXo
高速の渋滞は、車線の間を走るよりも路肩の方が安全ではあるから、覆面白バイ上等で路肩走ってるわ。
車線間すり抜けと違って、周りの迷惑になる可能性も低いし完全に自己責任だから、俺は路肩すり抜け派。
路肩の方がスピード出せるしな。
249774RR:2010/11/30(火) 21:27:57 ID:lD1rkb7d
すり抜けはこのスレじゃ扱ってないから。
個人攻撃したいだけなら他スレでやってくれ。
250774RR:2010/11/30(火) 21:29:40 ID:OEqOpeXo
>>247と、路肩すり抜けに関する主張は関係性がないんだが?w
どっちも事実だし。
251774RR:2010/11/30(火) 22:41:33 ID:Z0bUBLdG
>>246
趣味で筑波2000を1分ジャストぐらいで走る人だって居る
252774RR:2010/12/01(水) 00:14:12 ID:JXRtFKZK
貴殿は?
253774RR:2010/12/01(水) 10:56:52 ID:wvJVTK+F
>>244
根性なし!
練習しておけ!
254774RR:2010/12/01(水) 18:41:53 ID:SdCWoexj
11年モデルのGTRが0-100km/hで3.0秒って・・・
ノーマルでもここの車No.1余裕か。
255774RR:2010/12/01(水) 18:50:14 ID:5cJ0RArY
そのようつべ動画貼るとなぜかみんな怒るんだよなw
ここはyoutubeスレじゃないって。ただ単に速すぎて嫉妬してるだけだろ
256774RR:2010/12/01(水) 19:03:23 ID:/Y1KMWRt
ゲンロクでGTRの記事出てたな。
フルATでも3.2秒だとか。しかも900万で手に入る。
加速が売りでもないようだしモンスター以外何者でもないな。
257774RR:2010/12/01(水) 19:07:21 ID:/Y1KMWRt
ちなみにランボの新型V12エンジンが2.8秒を目指して開発されているらしい。
つまり直線番町のランボ新V12の0.2秒落ちの0-100加速を持つコーナリングマシンが900万ってことだ。
スピードが売りのボッタクリ外車勢は色物路線突っ走るしかないな。
258774RR:2010/12/01(水) 19:26:44 ID:7u2r17bF
GTRがコーナリングマシン??
259774RR:2010/12/01(水) 19:29:33 ID:5cJ0RArY
ほらこうやって貧乏人の僻みレスが。GT-Rがコーナーリングマシンじゃなけりゃ
お前どんだけ高級車乗ってるんだよw
260774RR:2010/12/01(水) 19:31:50 ID:X8spygUf
チューンされたRX-7と張り合ってる動画見るとGTRはサイズの割に凄く曲がる車

日産すごいよなあ
261774RR:2010/12/01(水) 19:36:06 ID:7u2r17bF
>>259
高級車=コーナリングマシン??
意味が分からん

コーナリングマシンに値段は関係はないだろ
安物のコーナリングマシンだってあるわけで
262774RR:2010/12/01(水) 19:37:34 ID:otilW9dT
GT-Rが軽い車だったら好きなのに残念
263774RR:2010/12/01(水) 19:42:49 ID:5cJ0RArY
GT-Rは直線番長って難癖はやりすぎでしょう。どれだけルサンチマンなの
264774RR:2010/12/01(水) 19:53:42 ID:5oWZR7u3
AZ-1こそが真理
265774RR:2010/12/01(水) 19:55:08 ID:7u2r17bF
GTRが直線番長??

誰もGTRが直線番長だなんて言ってないだろ
どんだけ被害妄想が激しいんだよ?
ひょっとして>>263さんはGTR乗り?
266774RR:2010/12/01(水) 19:58:04 ID:5LOPxvSJ
>>263は文盲気味だからな
267774RR:2010/12/01(水) 19:58:55 ID:Dwxa8xvP
こうやってGT-Rはネ田の小部屋に格納されていくのですね
歴史に立ち会えて俺は嬉しいよ
268774RR:2010/12/01(水) 19:59:23 ID:5cJ0RArY
>>265
じゃあ何が言いたかったの?コーナーリングマシンとは言えない程度の
程よいコーナーリングマシンって言おうとしたの?
269774RR:2010/12/01(水) 20:03:33 ID:7u2r17bF
>>268
GTRはコーナーリングマシンじゃない
270774RR:2010/12/01(水) 20:05:41 ID:5cJ0RArY
>>269
だから、じゃあ何だよって聞いてるんだよw
271774RR:2010/12/01(水) 20:05:49 ID:SdCWoexj
>>269
理由をどうぞ。
272774RR:2010/12/01(水) 20:06:26 ID:+bJZNM92
なんでも良いじゃん
どうせGTR持ってないし
購入対象にも入ってないんだろ?
273774RR:2010/12/01(水) 20:09:13 ID:5cJ0RArY
俺はかなりまともなこと書いてるのにこれだけ俺を荒らし扱いする流れが
気持ち悪いなw 買えないからって嫉妬で荒らしてるのはどっちだよ
274774RR:2010/12/01(水) 20:10:26 ID:5LOPxvSJ
被害妄想まで発症しております。
真性ですね。
275774RR:2010/12/01(水) 20:11:48 ID:5oWZR7u3
どこまでがネタなのかちょっと自信なくなってきたw
276774RR:2010/12/01(水) 20:19:36 ID:7u2r17bF
>>270
だからコーナーリングマシンでもないし直線番長でも無いんだよ
良く言えばバランスが取れた究極のスポーツカー、悪く言うと中途半端
GTR乗りなのにそんなことも分からないの??

>>271
幾ら電子制御で固めて強力なブレーキを付けても
あのGTO並の車重じゃあねぇ・・・
逆にあなたに聞くけどGTRがコーナーリングマシンだと言える理由は??
277774RR:2010/12/01(水) 20:22:20 ID:dy58+m3C
この流れ何回目?
278774RR:2010/12/01(水) 20:25:16 ID:5LOPxvSJ
ネットとか雑誌でそう書いてあったから。
ニュルのタイムがどーたらこーたら。

って回答な予感。

自分のマシンについて語ってるなら可愛いけど、コイツ自分で所有してるわけじゃないんでしょ?
「高級車〜」「貧乏人〜」「僻み〜」「嫉妬〜」が口癖な困ったちゃん。

>>277
3回目くらいじゃない?
一匹、GTR(笑)大好きな池沼がいるんよ。
279774RR:2010/12/01(水) 20:25:49 ID:5cJ0RArY
GT-Rが中途半端ときましたか。凄いなw
280774RR:2010/12/01(水) 20:27:16 ID:Dwxa8xvP
自分の動画じゃなくてようつべを貼るのも特徴
だいたいコーナリングマシンであったところで、庭で加速してうpするスレで何騒いでんのって感じ
281774RR:2010/12/01(水) 20:30:13 ID:GTw4vv6Z
分かったよ。俺がR35動画撮ってくれば良いんだな。
買うまで3年くらい待ってくれ。
282774RR:2010/12/01(水) 20:38:31 ID:7u2r17bF
>>279さんは本当にGTRをコーナーリングマシンだと思ったの??
283774RR:2010/12/01(水) 20:40:17 ID:SEhDGehe
なんか変な流れだな

此処は自分の持ってる車の加速を上げるスレだろ?
R35をうだうだ言うなら先ず加速を上げればいいじゃん

脳内だけならなんでも言えるよ
284774RR:2010/12/01(水) 20:41:31 ID:5cJ0RArY
普通に思ってるけど…。別にランエボがべらぼうに軽いわけでもないし。
こっちこそコーナーリングマシンだろ!ってクルマも無いし
285774RR:2010/12/01(水) 20:44:29 ID:Endl+OMZ
ばかばっか
286774RR:2010/12/01(水) 20:45:24 ID:5LOPxvSJ
何でエボの話が出てくるのかも謎すぎるw
いいから自分のR35でジムカーナでも出て来いよ。動画撮ってな。
もしくはケンブロックみたいな動画でも良いよ。
287774RR:2010/12/01(水) 20:45:48 ID:SEhDGehe
ID:7u2r17bF
ID:5cJ0RArY
両方とも脳内の話はやめろよな
288774RR:2010/12/01(水) 20:46:03 ID:g3HwGYEQ
コーナリングマシンってラディカル系とかアトムとかパカロT1とか一連のスーパー7系とかの車だよな。
車重が軽自動車より軽いからコーナリングスピードが速い。

GT-Rは加速マシンだよ。
コーナー途中からでも加速凄いけど、入り口から速い訳じゃない。

ちなみに俺はGT-R持ってないけど、知り合いに乗せてもらった事はある。
289774RR:2010/12/01(水) 20:46:26 ID:5oWZR7u3
290774RR:2010/12/01(水) 20:47:46 ID:S9SaODLS
どうでもいいが討論は他所でやってくれんかね
291774RR:2010/12/01(水) 20:49:28 ID:SEhDGehe
これ以上はここでやってくれ

【NISSAN】日産GT-R part145【CBA・DBA-R35】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1290042425/
292774RR:2010/12/01(水) 23:07:34 ID:N2mXfi03
このまま下らない話題で300突破か
まとめはまだか
このままだと無免脳内厨の巣窟になるぞ
293774RR:2010/12/01(水) 23:38:15 ID:/Y1KMWRt
いずれにしてもGTRの今後は面白そうだな。
勝てるのはSSメガスポくらいだろう。
294774RR:2010/12/01(水) 23:43:46 ID:5cJ0RArY
でもGT-Rアンチが発狂するので無いことにされます
295774RR:2010/12/01(水) 23:52:31 ID:5LOPxvSJ
>>294
可哀想に…
GTRが嫌われてるんじゃなくて、自身が嫌われてる事にまだ気付けないなんてっ
マジアスペ
296774RR:2010/12/01(水) 23:55:48 ID:5cJ0RArY
速すぎるとこうやって嫉妬されるんだなぁ
297774RR:2010/12/01(水) 23:58:43 ID:NZFKuN+6
GT-Rがステージ選らばず速いのは分ったから
君が運転するGT-Rの加速動画を出してからやってくれ
298774RR:2010/12/02(木) 00:02:40 ID:psLNJu8S
>>296
このスレは、スレタイの頭に「お前の」って付いてるだろ?
だからまずはお前のバイクか車で撮った動画をうpしろ。
話はそれからだ。
299774RR:2010/12/02(木) 00:04:48 ID:AGsQOEJP
うわ、嫉妬がすげー笑
300774RR:2010/12/02(木) 00:07:29 ID:QU29i/pl
まだ居たのか・・・

R35乗ってるなら加速上げてみろよ
301774RR:2010/12/02(木) 00:07:51 ID:H/vw2Usx
本物のアスペである。
マジキチすぎる。
ウサイの方がマシなレベルでウザイ。
302774RR:2010/12/02(木) 00:12:39 ID:AGsQOEJP
R35買えない人達の嫉妬は怖いな…
303774RR:2010/12/02(木) 00:39:17 ID:V4rzon+e
俺のジャパンGT-EXは出る幕無さそうだな・・・
304774RR:2010/12/02(木) 00:40:16 ID:CuVU/6wM
車両だけで800万や900万もする車がそう易々と買えるかよw
305774RR:2010/12/02(木) 00:52:57 ID:OkI2rUom
買えるとか買えないって話は僻みだろうけど
顔真っ赤にしながらメーター撮るのかと思うと楽しみだ
306774RR:2010/12/02(木) 08:17:46 ID:vYHFqHYF
ほらこうやって貧乏人の僻みレスが。GT-Rがコーナーリングマシンじゃなけりゃ
お前どんだけ高級車乗ってるんだよw
307774RR:2010/12/02(木) 10:05:11 ID:/yLz+LEe
ぬるぽ
308774RR:2010/12/02(木) 10:09:07 ID:0jTFOrK0
ドノーマルで3秒って車の場合どんなスペックがあれば可能なんだ
309774RR:2010/12/02(木) 11:08:23 ID:T8ttyWVU
伸びたと思ったらまた湧いたのか
スカラー波の人と同一人物か?
うんざりだな

まとめだ...早くまとめを...頼m
310774RR:2010/12/02(木) 12:07:15 ID:PrGtVM5y
コーナリングマシンってのは、RX-7とか、civicとか、ハチロクとかのことじゃないか?
GT-Rはブレーキもよく出来てるし、コーナー開け加速もめちゃくちゃ良いから、速いんだが、コーナー中が速いマシンじゃない。
311774RR:2010/12/02(木) 12:11:23 ID:5JUH7FrM
コーナリングの話をするスレじゃございませんので悪しからず。
312774RR:2010/12/02(木) 13:53:52 ID:GWaUcZkJ
あれだな
ここだけ直線番町が偉いスレだな
313774RR:2010/12/02(木) 14:27:22 ID:oxSCTefc
>>308
V6気筒と優れたエンジニアリングがあれば可能です。
V16とか馬鹿の見本です。
314774RR:2010/12/02(木) 16:11:17 ID:3mjukHdT
>>308
11年モデルは530馬力だっけ?
PWレシオだけで見ると3.26kg/PSで、ランエボで430PS出す程度のもん。
バイクと比べると、わりと平凡な数値ではある・・・

>>310
高速コーナーなら国産車じゃトップクラスじゃないか?
ノーマルで旋回Gが1.2G超えるってあまり無いぞ。
もちろんタイトコーナーでも速いとは言わんけど。
315774RR:2010/12/02(木) 16:22:23 ID:AGsQOEJP
お前ら普通に楽しそうにコーナーリング話続けてるじゃん笑
316774RR:2010/12/02(木) 16:30:17 ID:qbMsIuOG
>312
スレタイ読めばわかるだろうに
317774RR:2010/12/02(木) 16:47:56 ID:QgIEkjvB
        ∧∧        ヽ(・ω・)/   ズコー       \(.\ ノ     、ハ,,、  ̄      ̄
318774RR:2010/12/02(木) 16:56:54 ID:vYHFqHYF
        ∧∧        ヽ(・ω・)/   ズコー       \(.\ ノ     、ハ,,、  ̄      ̄
319774RR:2010/12/02(木) 17:01:18 ID:9aYbe241
知り合いに直線番長で田舎の通勤くらいでしか乗らないのにエボ9をコンピューターまで変えて乗ってる知り合いがいるのだけど
SSやツアラー等フルカウル以外で勝てるバイクってなるとなにがあるだろう?Z1000は無理か?
320774RR:2010/12/02(木) 17:03:14 ID:u5u/2sbi
まずは動画アップだな。
その知り合いの腕によってはザンザスで勝てる。
321774RR:2010/12/02(木) 17:19:22 ID:9aYbe241
運転は下手です
正直0〜100までの加速10秒だぜとかいいつつオーバーしてるレベルです
322774RR:2010/12/02(木) 18:12:39 ID:n76684E7
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じコーナリング速度?58速目
323774RR:2010/12/02(木) 18:21:47 ID:ml6UcbNl
>>322
お前のIDかっこいいな
324774RR:2010/12/03(金) 00:00:25 ID:fHB4nEYb
>>321
詳しくはまとめサイトを見てもらうとして、10秒だと

2st 70ccとか250ccクラスのオフ車なんかと同じ。ってか下手するとワゴンRに負けるぞ?
325210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/03(金) 01:07:28 ID:HhYXNk05
>>322
むしゃくしゃして作ってしまった
今は反省している

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2892.wmv.html
326774RR:2010/12/03(金) 01:15:05 ID:ZFxjHSgP
>>325
お疲れちゃんww
327774RR:2010/12/03(金) 06:22:50 ID:VH9zE2xc
>>325
Sir Yes Sir!

総集編166キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1554.wmv.html
328楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/03(金) 07:17:03 ID:gLGdYG/s
あ、リークされたw

こんばんは、再塗装です。
お待たせしておりましたが、総集編166完成いたしました。
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1554.wmv.html
収録車種は57スレの247 グラディウス400から542のアルファロメオ147までとなります。
次は210さんの順番でよろしいでしょうか・・・宜しくお願いします。
(57スレの662ステージアからです)
※毎度ですが、編集ミス等ありましたらご指摘ください。
329楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/03(金) 07:19:09 ID:gLGdYG/s
再塗装氏が規制巻き込まれ中につき代書しました
よろしくです
330774RR:2010/12/03(金) 14:29:40 ID:TVWCMuxV
>>再塗装氏、楽天氏 乙乙!

スイフト速えーな、NA1500ccの記録更新じゃね?
坂っぽい気もするが、結構良い回り方してる
331774RR:2010/12/03(金) 21:17:53 ID:JuyKuM8Z
>>328-329
編集さん、いつもありがとー!
332774RR:2010/12/03(金) 22:25:44 ID:y8zt6qvN
乙!
いつもありがとねん
333774RR:2010/12/03(金) 23:08:50 ID:96MPU0oO
乙です!ありがたやありがたや
334210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/04(土) 00:19:21 ID:x99JD/pZ
>>328
ヴァーチャルww
激しく乙です。
担当の件了解しました。

前スレ662のステージアからとなっていますが、手前の658のZX-4はどうしましょう?
スレのルールに従って測定すると、400ccクラスの記録を大幅更新することになります。
早送り等の不正はなさそうなので、通常であれば採用ということになりそうですが
記録をどう扱うか、採用することによって今後問題にならないかということもあるので。
楽天殿、再塗装殿の意見はいかがですか?
335774RR:2010/12/04(土) 00:41:28 ID:gWf8gmYA
楽天@携帯
確かメーター換装の…
自分は編集採用あり壁表なしの考えです

メーター読み100キロっていうルールは
0からの動き出しが遅ければその分100でも遅いだろうという想定の元に成り立ってたわけですよね←初代編集人のお言葉から
それを鑑みて件の加速は加速の動画としては落ち度がないわけですが
内容的には0の動き出しが遅くて100は普通なんですもん
今後考えられる、メーター換装して新記録乱発というのも、何か違う気がするですよ

編集には載せてメーター換装だっていうのを強調し、参考タイムを表示するなどすれば、うp人にも理解されやすいかなと

これはあくまで私見ですので御意見絶賛承り中です
あとZX-4のうp人さんにも是非意見を賜りたいデス
336774RR:2010/12/04(土) 00:46:38 ID:YA0KNh8c
光電管とかきちんと測った以外はすべて参考でしかないだろ
337774RR:2010/12/04(土) 01:38:49 ID:iBOHWKZl
正直最近のデジタルとか表示更新速度が1sとかだし
誤差が大きいよね

すべては参考でしかないよ
338774RR:2010/12/04(土) 01:40:13 ID:QCjBJYhJ
前スレ662の速度表示の更新間隔を独自に測ってみると

表示速度[km/h]   28  49  62  75  90 100
動画内時間[sec]  4.98 5.61 6.12 6.52 6.95 7.59

・更新間隔は0.4〜0.64秒で100km/h到達の更新だけが特別に短いわけではない。
 むしろ、僅かながらも更新間隔が一番長かったのが90km/h→100km/hの0.64秒。
・動き出しのタイムラグが他のメーターに比べて確実に遅いと判断できるデータがない。

純正メーターも色々あるし、社外メーターも色々ある。
あのメーターだけが特別に速いタイムがでる仕様になってるわけじゃないだろうし、
スレの計測ルールに則ってこれまで通りタイム乗せとけばいいんじゃない?
339前スレ658:2010/12/04(土) 07:34:58 ID:JkAf/XaV
お騒がせしております。

>>335
どちらにも不採用でお願いします。もしくは、入れるならネタ動画で…
あれは、何故かメーターに0-100計測機能がついてて
「加速スレ向けじゃん!」ってテンション上がって測ったのを
うpっただけなんですが、ここまで議論を巻き起こすとは思わず。
お騒がせしてすみません。
340774RR:2010/12/04(土) 09:41:20 ID:0pKBHQIm
確かに純正でも反応が悪いものがあれば社外でも反応がいいものもある
このメーターだけが明らかに反応が悪いという判断できるデータもない

でもZX-4なら過去にも上がってるけどこれと比べたら明らかに反応は良いよ
同車種と比べても明らかに反応が悪いんだぜ?
なんつーか、駆動系とか吸排気系とかエンジンをイジって速くなるならいいんだけど
この動画はメーターをイジって速くなった感が大きい
(実際には速さは変わっておらずタイム的には縮んだだけ)

ZX-4氏には悪気はないと思うから否定して申し訳ない
341774RR:2010/12/04(土) 11:13:05 ID:xdGM+PBa
まぁなんだ、メーターにも

いいものもある
わるいものもある

ってこったな
342774RR:2010/12/05(日) 10:30:36 ID:Osn/YKzh
すまないが、総集編166のBGMってなに?
343774RR:2010/12/05(日) 10:32:10 ID:Osn/YKzh
さらにすまない、自己完結しました。
動画の最後に書いてあったのね。
344210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/05(日) 19:47:15 ID:0OFPLJxz
>>339
不採用の件了解しました

総集編167の収録車種ですが、決まり次第お知らせします
345774RR:2010/12/05(日) 21:02:41 ID:0VYHnL+B
346774RR:2010/12/06(月) 00:03:19 ID:22UAPJbV
こいつ安い。安っぽいからブレまくりかもしれないけどw
http://www.donya.jp/item/18819.html
347774RR:2010/12/06(月) 20:46:24 ID:vd3NHss3
週末に新車が納車されるけど、慣らしの間我慢出来ずにkskしてしまいそうだ・・・
348774RR:2010/12/06(月) 21:00:14 ID:1SOD7Pa3
メーカー:フォルクスワーゲン
車種:ゴルフ ヴァリアント コンフォートライン
排気量:1,389cc (スーパーチャージャー+ターボ)
年式:2010年
最大出力;160ps/5800rpm [カタログ値]
最大トルク:24.5kgf・m/1500〜4500rpm [カタログ値]
重量:1420kg
ミッション:7速DCT
駆動方式:FF
タイヤサイズ:205/55/R16
中の人:85kg

改造:フルノーマル

初めて投稿します。HBのゴルフの投稿はチラホラですが、ワゴンは少ないの
では?
DCTのフル加速は難しい・・・スタートダッシュが盛大にミスッてしまい
ました。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2732.avi.html
349774RR:2010/12/06(月) 21:52:00 ID:RNtPGwCc
>>348
乙。
1.4リッターの割りに結構重いんだね。
350774RR:2010/12/06(月) 23:20:08 ID:22UAPJbV
>>348
乙!
この車、出足から簡単にホイルスピンするよな。

>>349
乗ったことあるけど、ドアひとつとっても国産車とぜんぜん違う。
重たいけどそれなりの高級感があるっていうか、そんな感じw
351774RR:2010/12/07(火) 00:21:37 ID:uJsb78Se
>>349
4545×1785×1530mmってサイズのワゴンだぞ
普通は2Lクラスだけど小排気量+過給機でエコって考えなんじゃね
352774RR:2010/12/07(火) 03:31:58 ID:pvOIeBaA
>>348

スーチャにターボがついてるのか…煽れば、エライことになりそうだな
それより、中の人の軽量化して、タイムを伸ばしてくれw
353774RR:2010/12/07(火) 07:09:04 ID:ipbwiWXM
バイクじゃないんだから体重減らしてもそんな変わらないだろうよ
354774RR:2010/12/07(火) 08:46:51 ID:1psVm+eT
スーパーチャージとターボ併用ってのはどんなメリットがあるんでい!HEY YOU!

スパチャでターボラグを補うとか?にしてもきょうびのターボにラグなんてあるのかい?
355774RR:2010/12/07(火) 08:54:20 ID:Q9Jihdju
ラグの無いターボにどこまで期待できるのかどうか
356774RR:2010/12/07(火) 09:22:56 ID:1psVm+eT
そんなもんなのか。
併用の重量増のほうがデメになりそうで
357774RR:2010/12/07(火) 12:26:06 ID:NXHGA2vZ
>>354
このエンジンの最大トルク発生回転数は1500rpm〜。
そのためにSCがある。
358774RR:2010/12/07(火) 17:44:10 ID:qcrUl2Sw
>>356
NAなら2.4Lクラスのパワーなんで
その大きさのエンジンよりは1400cc+ツインチャージの方が
軽いんでね?
359774RR:2010/12/07(火) 18:53:14 ID:xBmCXQ0p
>>358
ある日産車では、V6の2.5と3.5では10kgしか重さ違わないぞ

あんまり大差ない気もするが
360774RR:2010/12/07(火) 19:53:20 ID:ghUgk88P
メーカー:三菱
車種:ekスポーツ
排気量:657cc
年式:2002年
最大出力:64ps/6000rpm
最大トルク:9.5kg・m/3500rpm
重量:850kg
ミッション:7速DCT
駆動方式:FF
タイヤサイズ:155/55R14
改造:フルノーマル
中の人:57kg

動画:http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2733.wmv.html
画像:https://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MI/S005
/MI_S005_F001_M001_1_L.jpg

よろしくです
361楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/07(火) 20:23:13 ID:2tu8j1HT
https://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MI/S005//MI_S005_F001_M001_1_L.jpg

イケスポってもう8年モノなのね・・・
ところでミッションについて詳しく
362774RR:2010/12/07(火) 20:30:15 ID:ghUgk88P
>>361
あ、コピーして使ったのでおかしいことに
正しくは4ATです

すみません
363774RR:2010/12/07(火) 21:01:11 ID:KneYu991
>>354
ターボの苦手な低回転はスーチャーで、スーチャーが苦手な中回転以上はスーチャーが切れて
バイパスされてターボが効く仕組み。
お陰で、低回転から高回転まで全域で馬力がでる。
低回転域ではブースト圧2.5キロとか、チューンドカーも真っ青の過給圧掛けてるみたい。

乗ってみたけど、とても1400とは思えないエンジンだった。

ターボだけでも低回転から効かせることは出来るけど、その分高回転がダメになっちゃう。
364楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/07(火) 21:05:42 ID:2tu8j1HT
スーチャ+ターボって、マーチのスーパーターボを思い出すですよ
加速スレにあったっけかな
365774RR:2010/12/07(火) 21:09:23 ID:sau2lUo7
マーチR欲しい
366774RR:2010/12/07(火) 22:07:36 ID:iiCpdXAS
>>363
なんかシーケンシャルツインターボみたいな考え方だな
まぁこっちは切り替わりの谷がひど過ぎてダメだけどw
367774RR:2010/12/07(火) 22:16:07 ID:ipbwiWXM
細かいことまでは覚えてないけど、切り替わる時もスムーズだった。
加給の音が違うから乗っててると分かるんだよな。

ポロGTI欲しいなぁ
368774RR:2010/12/07(火) 23:14:52 ID:KneYu991
>>348

トラコン入れた方が早いかもね。
あと、出来ればデジタルメーターが0になるまで発進待って欲しかった・・・
しかし、本当に1400とは思えない車だね。
369774RR:2010/12/07(火) 23:18:48 ID:lcVCpyDn
1400にいろいろくっつけても燃費が悪くなるだけの気がする
370774RR:2010/12/07(火) 23:23:12 ID:dcX1BvvC
TSIは燃費向上の為に作られてるからそうでもない
下からトルク出せるから無駄に回す必要もないし
371774RR:2010/12/07(火) 23:46:48 ID:lcVCpyDn
へー、いっぱい過給したらその分必要な燃料も増える気がするんだけど、変な感じ
372774RR:2010/12/08(水) 00:21:57 ID:UOiXZrD+
>>371
吸い込んだ分の空気に対して最適な量の燃料を突っ込むだけだから変わらん

小排気量ならアイドリングさせるにも燃料少なくて済むし
部品が小さくなるんでフリクションロスとかが減るってのもメリット
373774RR:2010/12/08(水) 00:35:52 ID:pH6I0LhC
下道そんな燃費よいというわけではない。11〜14km/l程度
高速を一定速度で巡航すると14〜17km/lくらい。
374774RR:2010/12/08(水) 01:09:24 ID:/afNjHDh
メンケンによる圧縮UPと同じような理由なんじゃね?
パンチ力が上がってスロットル(アクセル)開度が小さくて済むとか
375774RR:2010/12/08(水) 06:58:31 ID:6NnArpGN
でも加速好きのおまいらだ、モチロン踏むよなw
376774RR:2010/12/08(水) 09:17:47 ID:Ic+61vME
軽は実は燃費良くないからなぁ 排気量小さいとパワー無いから流れに乗る為に
つい踏んじまうし
377774RR:2010/12/08(水) 13:49:04 ID:sIsD2lMs
ちと高いが使えそう

http://www.donya.jp/item/18828.html#cat
378774RR:2010/12/08(水) 23:24:54 ID:799km8wY
>>377
車だけど頭に携帯貼り付けて撮ってる人もいるから
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12734968
既にカメラ持ってる人には微妙かも。
379774RR:2010/12/09(木) 00:34:45 ID:rhYyngf6
MT車だとついつい踏んじゃうんだよなー

でもリッター10km/l切ることはないな。
毎日0−100Km/h加速してるからタイムが良くなっていくw
380774RR:2010/12/09(木) 10:37:05 ID:scDYIvlz
ADIC装着してる人いる?
効果有るのかなぁ
381774RR:2010/12/09(木) 12:38:43 ID:BsnbKBy7
なにそれって思って検索したら
燃料噴射タイミングコントローラー?
ヤフオクで中古の青マネでも突っ込んだ方が吉
382774RR:2010/12/09(木) 17:31:45 ID:rhYyngf6
ラッシュのエアクリ取っ払ってワンデイ仕様でためしたけど大してタイム変わらない…

零1000のインテークチャンバーを来月いれてみようかな?

個人的には5次元のECONが気になる
383774RR:2010/12/09(木) 20:16:27 ID:zoB+OhRx
>>382
元が元だけに仕方ない
ボルトオンターボとかハイカム組むとかしないと劇的には変わんないよ
384774RR:2010/12/09(木) 20:48:07 ID:1N2MLMkQ
メーカー:トヨタ
車種:カローラ・レビン
排気量:1,587cc
年式:1987年
最大出力:238ps/7000rpm
最大トルク:9.5kg・m/3500rpm
重量:960kg
ミッション:5速MT
駆動方式:FR
タイヤサイズ:195/60R14
改造:S14タービン(1.0kg/cm3) GZ腰下 ファイナル4.3→3.7
中の人:60kg

動画:ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2736.avi.html
白黒3Dr 画像撮ってないです・・・ごめんなさい
385774RR:2010/12/09(木) 20:54:35 ID:1N2MLMkQ
補正メーターで+13.9 
速度の補正より反応スピードの違いにビックリw
386774RR:2010/12/09(木) 21:03:29 ID:1iKHZ3LH
>>384
乙!
速いねw
387774RR:2010/12/09(木) 21:05:04 ID:IwHrluKZ
トルク9.5!?
388384:2010/12/09(木) 21:19:34 ID:zIMtUEZn
24.8kg-mでした・・
アク禁喰らってコピペ転送してたら間違えちゃったw
389774RR:2010/12/09(木) 21:30:18 ID:q4XLFmq0
>>384
乙です。はえ〜な!!俺のノーマル4AGとは全く別物だな。
トルクが太いってのはホントうらやましいよ。
390774RR:2010/12/09(木) 22:18:24 ID:74Z1A13d
メーカー:日産
車種:E52 エルグランド
排気量:2500cc
年式:2010年
出力:170PS
トルク:25.0kgf・m
重量:2340kg
ミッション:CVT
駆動方式 FF
変更箇所 なし

納車記念に。
しっかし、パワーがない。

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2737.3gp.html
391774RR:2010/12/09(木) 22:27:29 ID:3201wghW
>>390
まっさらの新車でkskとは・・・
392774RR:2010/12/09(木) 22:28:24 ID:KMi5QD8d
>>390
均し無し?w
393楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/09(木) 22:37:02 ID:34k6oyLh
>>384
>>390
乙ーーー
後からでいいので自車の写真うpもよろしくです
http://img.wazamono.jp/car/futaba.php?res=34060
編集側で適当な写真のっけてもビミョだと思いますので

>>390
だいたい11秒ぐらいかな?
まさかの新車w
394774RR:2010/12/09(木) 22:42:02 ID:q4XLFmq0
>>390
か・・・・・漢だ・・
395384:2010/12/09(木) 23:34:40 ID:9TVRtch4
>>393

画像と最大トルクを訂正してみました
こんな感じで良いですか?
お願いします



メーカー:トヨタ
車種:カローラ・レビン
排気量:1,587cc
年式:1987年
最大出力:238ps/7000rpm
最大トルク:24.8kg・m/6000rpm
重量:960kg
ミッション:5速MT
駆動方式:FR
タイヤサイズ:195/60R14
改造:S14タービン(1.0kg/cm3) GZ腰下 ファイナル4.3→3.7
中の人:60kg

動画:ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2736.avi.html
画像:ttp://img.wazamono.jp/car/src/1291904675225.jpg

396楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/09(木) 23:41:53 ID:34k6oyLh
おkですよー
パッと見ノーマルルックなのに中身は鬼ですな
個人的にはすごく好きな方向性
397774RR:2010/12/10(金) 20:47:19 ID:fM7/sQat
>>354
遅レスですまんがこれが分かりやすい説明してる
http://www.motown21.com/Tech/Trend_22/index.php
自分も知らなかったが、SCの最大過給圧は2.5barなんだそうな
ターボ時代のF1末期の最大過給圧と同じ…
398774RR:2010/12/11(土) 21:55:17 ID:fWOmNVk8
>>397
リンク先の説明で最大過給圧2.5バールの時にSCとTCが
ほぼ同じ過給圧(1.53バール)と書いてある意味がわからない。
SCで1.53まで加圧したあと、TCでさらに1.53かけて、ちょっと圧力抜けて2.5になるってこと?
399774RR:2010/12/11(土) 23:43:42 ID:5QGfeyv3
>>398
1*1.53*1.53=2.3409
400774RR:2010/12/12(日) 14:59:08 ID:BcDcDAlU
係数じゃなくて圧力の単位どうしなんだから、かけたら全然違う量になっちゃうんじゃないの?
401774RR:2010/12/12(日) 16:56:33 ID:cBUvxfd7
二番煎じ納車記念撮影
メーカーのテストで1回多く回されたと思えばw
これ以降はちゃんと慣らしします。

メーカー:BMW
車種:535i Mスポーツパッケージ(F10)
排気量:2979ccターボ
最大出力:306ps/5800rpm
最大トルク:40.8kg・m/5000rpm
重量:1820kg
ミッション:8速AT
駆動方式:FR
タイヤサイズ:前245/45R18 後275/40R18


動画
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2738.3gp.html
車両画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1295932.jpg
402774RR:2010/12/12(日) 17:01:10 ID:GP/CFWuD
また新車だと・・・
403774RR:2010/12/12(日) 18:58:18 ID:i1GwCd0V
圧力って単純に足し算すれば求まるようなもんじゃ無かった気がする
確か、やたら難しい公式があったと思う
404774RR:2010/12/12(日) 20:18:44 ID:wPb6W23J
>>401
かなり急な上り坂?
超強烈向かい風?
富士山5合目?

って言うような動画だ・・・。
405774RR:2010/12/12(日) 20:28:02 ID:hpuVxmIO
>>401
>重量:1820kg
 
SUGEEEE

新車いーなー('A`)乙
406774RR:2010/12/12(日) 21:14:21 ID:W6kNMT1l
>>401
走行距離18kmだとぉ・・・?
407774RR:2010/12/12(日) 21:28:24 ID:WsuLbJWz
うわぁ
慣らし信者が黙ってなさそうw
408774RR:2010/12/12(日) 21:31:36 ID:4v6ntixB
高級車には慣らしなんて必要ないからおk
409774RR:2010/12/13(月) 10:13:42 ID:tkYVwmkT
エアクリ外した動画やっと編集できた…
少しは吸気音変わると思っていたけどさっぱりかわらんw

メーカー:TOYOTA
車種:RUSH J210E
排気量:1495cc
年式:2006年
最大出力;109ps/6000rpm [カタログ値]
最大トルク:14.4kgf・m/4400rpm [カタログ値]
重量:1190kg
ミッション:5MT
駆動方式:AWD
タイヤサイズ:215/65R16
タイヤ銘柄:ブリジストン ブリザックDM-Z3
中の人:92kg

動画:ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2739.wmv.html
画像:ttp://img.wazamono.jp/car/src/1292202566775.jpg

少しは速くkskしてると思う…だけw
410774RR:2010/12/13(月) 10:46:53 ID:fkRbu4QX
軽量化乙!
10.47秒かな

キモイ人形止めたんだ、と思ったらやっぱり居てビビッタw
411774RR:2010/12/13(月) 12:20:50 ID:f37Zrcxt
>>409
いつも乙!
409が現れなかったら、ラッシュにMTがあることを知らないままだったなぁ。
412774RR:2010/12/13(月) 13:06:00 ID:xflNqSBF
>>409
普段乗ってると一速がすぐ吹けきっちゃうからイライラするんだよな
413409:2010/12/13(月) 13:45:27 ID:tkYVwmkT
>>410
ちょっと頑張って軽量化したw
たぶんその位。自分で測定して10.46秒ぐらい。

残念ながらいるんだなーこれがww

>>411
こちらこそ乙!
四駆のSUVのMT車乗りたくて探してたら偶然見つけたw
そこそこにスポーティな走りはできる。
この前、スピンして土手と友達になったばかりwww

>>412
確かに1速はすぐに吹けきるな
せめて55km/hまでは伸びて欲しいw

今度吸排気弄んだら10秒きれるかな?

乗ってて気になるのはジュークの加速。
アレは同じクラスの車だけどラッシュが比較対象にされないのがorz

414774RR:2010/12/16(木) 01:07:27 ID:BRz/VTEH
age
415774RR:2010/12/16(木) 13:27:21 ID:19ioTH9E
壊れたPCのHDDをサルベージにて発見。いやはや懐かしい。
とっくの昔に手元から去った青春の車です。
エンジンは北米西海岸に旅立ったと聞いてますw
実は既にprt.47にて登場してたりします。
良い意味でも悪い意味でも古き良き旧ホンダ車。
音楽御免なさい、これしか動画なかったよorz

メーカー :ホンダ
車種  :5代目アコード CD6
排気量:2,156cc
年式  :1994年
出力  :190ps/6,800rpm
トルク  :21.0kg・m/5,600rpm
重量  :1,260kg(実測)
中の人:80kg
ミッション. :5MT
駆動  :FF

タイヤ.  :205/55R/15 鰤B500Si205/55R/15
改造点:マフラー純正、無限エアクリ、走行距離18万kmオーバー
     Vコンで高速カム作動回転数変更5,300rpm

動画  :ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2741.3g2.html
画像  :ttp://img.wazamono.jp/car/src/1292473365274.jpg
416774RR:2010/12/16(木) 17:03:15 ID:cIPFSgUO
メーカー:日産
車種:K13 マーチ
グレード:12X
排気量:1200cc
年式:2010年
出力:79PS
トルク:10.8kgf・m
重量:1225kg
ミッション:CVT
駆動方式 FF
変更箇所 なし

嫁マーチ。

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2742.wmv.html
417774RR:2010/12/16(木) 17:51:31 ID:AIzQU4lM
メーカー:スバル
車種:R2
グレード:F+
排気量:658cc
年式:2009年
出力:46PS/6000rpm
トルク:5.9kg/5000rpm
重量:1040kg
ミッション:5MT
駆動方式 FF
変更箇所 
マフラー:5zigenBJ−S+前期型純正エキパイ
エアクリ清掃直後、アルミ15インチ+ヨコハマECOS
動画143のR2です。9000km走ってエンジンにアタリが出てきたかなぁと思ってうp。

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) はいはいドン亀ドン亀
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9842.mov.html
418774RR:2010/12/16(木) 18:36:33 ID:BRz/VTEH
ラッシュ来た!
>>415-417乙!
419774RR:2010/12/16(木) 23:35:12 ID:+tW68T5r
>>415
アウトラン?
420774RR:2010/12/18(土) 12:52:36 ID:GAC1QtaP
まとめの人そろそろ来るかな?
前スレでうpしたけど、画像あげるの忘れてたもんで…
421210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/19(日) 01:49:38 ID:j/+ocQx4
>>420
現在総集編167編集中ですので、今うpいただければ間に合います

あと、連絡遅くなりました
総集編167の収録は以下の予定です

スレ57
358 京急新1000形電車
662 NISSAN STAGEA
675 TOYOTA CROWN HIBRID
684 SUBARU LEGACY TOORING WAGON
757 MITSUBISHI TOPPO BJ
770 MITSUBISHI COLT RALLIART
777 SUZUKI SWIFT SPORT
795 MAZDA SPEED AXELA
796 TOYOTA CELICA
833 CADILLAC SEVILLE
834 MITSUBISHI MINICA
836 LEXUS GS350
859 HONDA VTR250

編集具合によっては若干増減するかもです
422774RR:2010/12/19(日) 15:59:48 ID:pkAvH4DI
>>421
ツーリングはTOURING
423774RR:2010/12/19(日) 18:12:33 ID:iofiGwDE
TOORINGワロタwwww
424420:2010/12/19(日) 20:50:32 ID:QcXj8fUy
>>421
では>>777のスイフトです。よろしくお願いします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1307937.jpg
425210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/19(日) 22:35:07 ID:j/+ocQx4
>>422
ご指摘thx

お待たせしました、総集編167が完成しました
収録は以下の13車種です

スレ57
358 京急 新1000形電車
662 NISSAN STAGEA
675 TOYOTA CROWN HIBRID
684 SUBARU LEGACY TOURING WAGON
757 MITSUBISHI TOPPO BJ
770 MITSUBISHI COLT RALLIART
777 SUZUKI SWIFT SPORT
795 MAZDA SPEED AXELA
796 TOYOTA CELICA
833 CADILLAC SEVILLE
834 MITSUBISHI MINICA
836 LEXUS GS350
859 HONDA VTR250

http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1558.wmv.html

いつも通りミス等ありましたら、ご指摘願います
426210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/19(日) 22:40:38 ID:j/+ocQx4
>>424
入れ違いで収録に間に合いませんでした
すみません

修正が発生したときに差し替えさせていただきます
427774RR:2010/12/19(日) 22:52:55 ID:s6edeoo3
毎度お疲れちゃんです
428774RR:2010/12/19(日) 23:13:26 ID:mnkFKHo6
>>425
激しく乙です!!
429774RR:2010/12/19(日) 23:20:24 ID:5hRYPqyS
>>425
おつ〜
430774RR:2010/12/19(日) 23:43:18 ID:GkFfpBAL
>>425
カコイイ編集ありがとうございます。
431774RR:2010/12/20(月) 00:24:41 ID:6iJbDjeC
>>425
乙〜最後www
432774RR:2010/12/20(月) 00:36:21 ID:cQYGrMA5
>>425
乙リボアゼ!☆
433774RR:2010/12/20(月) 07:15:40 ID:Sn48X7ar
イェイイェーイ
乙おっつー
434774RR:2010/12/20(月) 08:02:31 ID:UXlhTeYb
>>425
電車でDww
435774RR:2010/12/20(月) 18:40:10 ID:Cpc+hEfG
>>425

激しく乙ですww
436774RR:2010/12/20(月) 20:32:04 ID:Dsx4XWaM
レガシイはえーのう
437青RS@羽根つき:2010/12/20(月) 22:32:27 ID:ANi/Qkay
メーカー:HONDA(F1撤退済)
車種:フィット(DBA-GE8)
グレード:RS
排気量:1496cc
年式:2008年
出力:120PS
トルク:14.8kgf・m
重量:1080kg
ミッション:CVT
駆動方式 FF
変更箇所 タイヤ→横浜S.drive(195-55-16) 羽根つき
アクセルペダル→アクシズのスーパーアクセルU 
     ガソリンは半分以下(燃費と洗浄気にしてエネオスのヴィーゴw)
     気温は6℃

とりあえず前期RSだけど、撮ってみました。
いろいろ試してみたけど、やっぱりSモードが一番速いみたい。
今週の土曜にスキーに行くからスタッドレスに履く前にうpうpだw

新型のRSのギア比と6MTはウラヤマシス

ちなみに、>>244のように白バイ振り切る顔はもちろん、 しなかったよw


http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9845.mov.html



438774RR:2010/12/20(月) 23:45:56 ID:QVxYGK10
動画じゃなくてテキストで結果まとめてるサイトとかないのかしら?
439774RR:2010/12/21(火) 00:18:19 ID:Qcnq/Afb
(F1撤退済)ってなに?
440774RR:2010/12/21(火) 01:49:57 ID:G7yff7GJ
441青RS@羽根つき:2010/12/21(火) 09:47:45 ID:VWVJyNHZ
>>439
ちょっと前のネタですんません。
しかし、F1に復帰してほしいもんだなあ。
442774RR:2010/12/21(火) 20:50:18 ID:bTubN5//
>>441
何を言いたいのか全くわからん。大丈夫か?
443774RR:2010/12/21(火) 20:55:53 ID:HXLTFUB3
>>442
何でそんな絡むの?
なにが気に入らないの?

大丈夫か?
444774RR:2010/12/21(火) 21:13:24 ID:09qi/DUv
>>425
乙です!ハイレベルな車種が多かった
445774RR:2010/12/21(火) 21:44:45 ID:uwVM9Scr
>>441
大丈夫だ、問題ない。

>>443
ネタだと信じましょーよ。
446774RR:2010/12/21(火) 21:46:46 ID:g5UY7cjg
>>442
IDでデレてるってバレてるぞ
447774RR:2010/12/21(火) 23:17:15 ID:J0CmxIpO
アクセルペダルが気になってググってみたら、要するにトヨタアクセルにするパーツか。

最近車買い替えたけど、ちょっとトヨタアクセル気味でまだ完全に慣れない。
普段は慣れたけど、右折とかでちょっとだけサッと出たい時に踏みすぎる。
トルコンスリップ領域でターボ効いちゃうから、グイッと出ちゃう。
同じエンジンでDCTのモデルはトルコン無いから、そう言うことはなかったけど。

あ、勿論kskはうp済みっす。
448774RR:2010/12/21(火) 23:50:05 ID:/zjTXCHz
車板の奴は変な奴が多いな
449774RR:2010/12/22(水) 00:19:08 ID:IyZY0+M3
>>447
そう言うの、ただのへたくそって言うんだよ。

どれだけ踏めばどれだけパワーが出るかは、ある程度車によって差はあるけど
その差を普通の人間は吸収できるのに、へたくそにはそれが出来ない。

それでアクセルの応答が云々は100年はえぇ。

出直せ。
450774RR:2010/12/22(水) 00:59:09 ID:JW7sV+Fy
>>449
同意
451774RR:2010/12/22(水) 01:09:52 ID:hGBAysHY
普段は大丈夫だけど、思わぬタイミングでグイッと行くんだよ。
それがまだ掴み切れてない。

まあ、下手なのは認めるけど。
今の車じゃ出来ないけど、横向けてアクセルの踏み加減でインに入ったり膨らんだり、
お釣り食らわないで立ち上がれるくらいのコントロールはできたけど。
452774RR:2010/12/22(水) 01:20:51 ID:JW7sV+Fy
>>451
あなたの症状とはちょっと違うけど
ドリフト上手いことやるのに車両感覚がないツレを思い出したw
そいつ幅寄せ下手過ぎww
453774RR:2010/12/22(水) 01:55:59 ID:bDM/JnYA
トヨタ車のアクセルペダルがスカスカで踏みにくいのは同意
454774RR:2010/12/22(水) 03:14:42 ID:W1dzWqdS
トヨタアクセルはMTだと無意味なのは知ってる
455774RR:2010/12/22(水) 13:03:49 ID:VDRY+0p8
Veyron Killer? GT-R Alpha 9 Does 0-60 in 2.6 Sec
http://www.youtube.com/watch?v=yjPXWdkLHSw&NR=1&feature=fvwp
456774RR:2010/12/22(水) 14:51:50 ID:HN8WeqDC
またお前かw
457384:2010/12/22(水) 15:04:21 ID:IxGytPe8
コルベットで記録更新まだー?
458774RR:2010/12/22(水) 16:02:22 ID:cQLTH/U5
GTRは究極のコーナーリングマシン
459774RR:2010/12/22(水) 19:03:18 ID:cQLTH/U5
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
460774RR:2010/12/22(水) 19:33:29 ID:bjNDbyht
>>459
「ママ、こいつをやっつけてよ!」のガイドラインよりコピペ

って書いとけよ馬鹿!
461774RR:2010/12/22(水) 20:43:00 ID:HGX7pqiu
462774RR:2010/12/22(水) 20:52:52 ID:2+reIQsl
463774RR:2010/12/22(水) 21:00:41 ID:awdG+heD
464774RR:2010/12/22(水) 21:09:42 ID:VNoi8zEq
465774RR:2010/12/22(水) 21:13:03 ID:qpVR9Uev
>>四国
466774RR:2010/12/22(水) 21:29:25 ID:VNoi8zEq
>>しごく
467774RR:2010/12/22(水) 22:32:27 ID:jamLcFfW
468774RR:2010/12/23(木) 01:09:57 ID:qt9+MfZ/
おまいらやさしいなw
469774RR:2010/12/23(木) 01:10:55 ID:qt9+MfZ/
おっと、やらしいなの間違いだったぜ☆
470774RR:2010/12/23(木) 03:35:57 ID:oxUS2CVA
新型VTR5秒台かよ実測で26馬力ぐらいでも結構早いんだな
471774RR:2010/12/23(木) 20:28:37 ID:wKa6Tbvx
472774RR:2010/12/23(木) 20:57:27 ID:0lb8EC5G
>>459
www

とかも同類ですか?
473774RR:2010/12/23(木) 21:00:08 ID:jo8jju7I
GTRは究極のコーナーリングマシン
474774RR:2010/12/24(金) 01:01:16 ID:li/cUsNd
メーカー:日産
車種:J32 ティアナ
グレード:250XL(おそらく)
排気量:2500cc
年式:2009年
出力:185PS
トルク:23.7kgf・m
重量:1510kg
ミッション:CVT
駆動方式 FF
変更箇所 なし

写真は適当なカタログ写真を使ってね。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2743.3gp.html
475再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2010/12/24(金) 13:43:53 ID:qr2a37Bj
13.
476再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2010/12/24(金) 13:48:45 ID:qr2a37Bj
こんにちは、再塗装です。
やっと規制抜け出しましたー(YBB回線です)

ところで総集編168ですが、
楽天氏と私の順番を交代しましたので、次は私の担当となります。
収録車種等が決まりましたら、お知らせいたします。
477774RR:2010/12/24(金) 16:13:25 ID:omwmqdlM
楽しみにお待ちしております
478210(携帯):2010/12/24(金) 16:57:21 ID:ljXycWaA
>>476 再塗装殿
210です

168は今私が制作中です
なので、169以降をお願いできないでしょうか

ちなみに168は今日か明日には完成予定なので、そこで引き継ぎになると思います
479再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2010/12/24(金) 22:32:40 ID:qr2a37Bj
>>478
210氏の後ですね、分かりました〜( ´ ▽ ` )ノ
480774RR:2010/12/24(金) 22:46:01 ID:RNOWDlro
鉄ですが投稿させていただきます
・JR九州815系(1999年式) 日立製作所製
・出力:150kW×4 車重59t 2両編成
・VVVFインバータ制御(IGBT素子)
・TD継手式中実軸平行カルダン駆動方式
・2010年12月24日 普通列車4626M 中津行き
・目測乗車率1割くらい?
・区間:日豊本線 東中津→中津

動画 http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1256.mp4.html
写真 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/JR_Kyushu_815.jpg
481774RR:2010/12/24(金) 23:43:58 ID:4ilceqKU
電車いらないなー…
482774RR:2010/12/24(金) 23:56:27 ID:UVlOcg+M
誰か高性能GPSとデジカメで
富士急のドドンパうpしてくれないかなw
483774RR:2010/12/25(土) 00:00:33 ID:as1y8jRi
>>482
盲点だったww
見たい!!!
484774RR:2010/12/25(土) 00:38:25 ID:v8khIz5P
>>482
既出かもしれんが、Android端末用アプリのSpeedViewはGPSで0-100km/hのタイム計れる機能あるから、
挑戦者が出てくるやもしれん。
バックグラウンドでも動くから携帯で動画撮りながら同時に測定も可能。
http://www.codesector.com/speedview.php
485774RR:2010/12/25(土) 01:32:53 ID:gCB7n5+3
167でステージア収録していただいた者ですけど、
スタッドレスver.とか需要ありますか?
個人的にどれくらい差があるのか気になるので、明日撮ってUPしようと思ってるのですが。

ちなみにミシュランX-ICE XI2、215/55R17です。
夏はメーカ純正品流用のPOTENZA RE050A、225/50R18でした。サイズが違くてスミマセン・・・
486774RR:2010/12/25(土) 03:14:49 ID:R6f4Ay5/
需要なんてものはは無い
勝手に上げればいい
487774RR:2010/12/25(土) 03:19:01 ID:kvgQScfd
【野生の干支】12月19日の卍峠【ウサギ出現】
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13119583

雪降るとFRは大変
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13119895
488774RR:2010/12/25(土) 03:20:07 ID:kvgQScfd
すみません、誤爆しました。
489210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/25(土) 12:42:50 ID:zD4KlQJ2
210です
総集編168が完成しました
収録は以下の14車種です

スレ57
872 SUBARU EXIGA
886 YAMAHA TDM850
891 TOYOTA VITZ
911 NISSAN DUALIS
927 TOYOTA CELSIOR
スレ58
>>9 YAMAHA YBR125
>>67 HONDA CBR250RR
>>82 HONDA FIT
>>88 HONDA INTEGRA TYPE-R
>>129 GIANT S465
>>155 SUZUKI GLADIUS400
>>209 TOYOTA RUSH
>>239 SUZUKI TWIN
>>348 VOLKSWAGEN GOLF VARIANT

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike12106.wmv.html

いつも通りミス等ありましたら、ご指摘願います

次は再塗装氏の担当になるかと思います
>>360の三菱ekスポーツからお願いします
490774RR:2010/12/25(土) 17:12:45 ID:cKrFYd1e
>>いつもお疲れ様です。
ヴィッツとゴルフ結構速いな・・・・
491774RR:2010/12/25(土) 17:44:21 ID:gCB7n5+3
>>489
乙です。センス良い選曲ですね。最初何でオデッセイ?と思ったが納得です
492774RR:2010/12/25(土) 17:48:36 ID:cfZrv1Bd
動画つくる奴遅いって。こんなに遅いならそもそもやるなって話だよ
493774RR:2010/12/25(土) 17:52:31 ID:dznh/tC6
>>492
お前はボランティアに何を望んでるんだ
494774RR:2010/12/25(土) 18:06:00 ID:qio2sy+B
>>492
何ちゅーやつだ。2ちゃんでも信じられん。
495774RR:2010/12/25(土) 18:06:05 ID:mu5kCkXN
わざとやる気そぐような事書いてるだけだろ
別に個人で最低限のまとめだけやって見てる人間もいるんだし
496774RR:2010/12/25(土) 18:08:39 ID:cfZrv1Bd
手間かけるのが邪魔なんだって。つなげてアップすりゃいいだろうが。
毎回とんでもない時間かけてさ。今後俺がやるか?
497774RR:2010/12/25(土) 18:16:32 ID:dznh/tC6
>>496
お願いします
498774RR:2010/12/25(土) 18:21:29 ID:cfZrv1Bd
じゃあ俺がただ繋げたのつくるからな。
499774RR:2010/12/25(土) 18:21:42 ID:/hsvzO70
軽い気持ちでペットを飼い始めて、
手におえなくなったら捨てるのは
こういうヤツなんだろうな。
500774RR:2010/12/25(土) 18:21:57 ID:mu5kCkXN
>>496
是非
501774RR:2010/12/25(土) 18:23:15 ID:qio2sy+B
タイムはストップウォッチで測るなよ(笑)
まあ、面白そうだからためしに過去の動画適当に集めて作ってみて。
502774RR:2010/12/25(土) 18:23:18 ID:4gEj/+S/
>>496
今日中に残りをお願いします
503774RR:2010/12/25(土) 18:26:34 ID:cfZrv1Bd
>>502
なんだこの自分かってな連中は。お前がやれ
504774RR:2010/12/25(土) 18:28:16 ID:dznh/tC6
>>503
鏡見てこいよw
505774RR:2010/12/25(土) 18:34:45 ID:mu5kCkXN
ワロスwwwww
506774RR:2010/12/25(土) 18:35:33 ID:qiy/Ierg
>>503
まだかよおせーよ
507774RR:2010/12/25(土) 18:37:51 ID:sZPMYtbC
これはひどい
508774RR:2010/12/25(土) 18:45:35 ID:1biKU6h9
>>498
早くしろよカス
509774RR:2010/12/25(土) 18:49:49 ID:cfZrv1Bd
これが職人の気持ちか…。すいませんでした。
510774RR:2010/12/25(土) 19:23:51 ID:c5ew1bxd
わかればよし
511774RR:2010/12/25(土) 20:48:03 ID:7sOQX2wv
なんだこの流れ
512774RR:2010/12/25(土) 20:50:42 ID:EJ0xEvo2
513774RR:2010/12/25(土) 21:15:01 ID:tBasGQdq
>>509
作ってから言えカスw
514774RR:2010/12/25(土) 21:44:00 ID:W0efiUPK
>>489
乙です!NISSAN DUALISをうpした者ですが10秒切れてて嬉しいw
515774RR:2010/12/26(日) 01:34:18 ID:GmWfouut
>>509
まだ?ww
516774RR:2010/12/26(日) 05:10:39 ID:3XuotTKN
オマイラ許してやれよwww
517774RR:2010/12/26(日) 14:41:56 ID:IhlhkGvQ
>>509はわざわざ自分を吊るし上げて、職人の気持ちを代弁してくれたんだよ
なんと言う必要悪

>>509
518774RR:2010/12/26(日) 16:45:42 ID:jNhTAXIb
ただ繋げただけだと、どれだけつまらないか?
という見本も見てみたかった
519210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/26(日) 17:50:27 ID:SfK1lQ7F
>>518
自らの加速動画適当に繋げて作ってみました
制作時間30分前後
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2900.wmv.html
520774RR:2010/12/26(日) 18:08:02 ID:Se5wWIjM
これに車名入れば実用的に十分だろうな。
ただ、動画を作る側の気持ちとしては、タイム計測してアップされた動画を繋げればそれだけでいい。
凝ってる暇があるなら早くしろと言われると、一切やる気はなくなる。
編集人は編集できない奴のための便利ツールじゃねーよ。
521774RR:2010/12/26(日) 18:11:01 ID:XKz+6p3F
お〜 ありがとうございます
今出先なので後でゆっくり見させてもらいます
522774RR:2010/12/26(日) 18:20:39 ID:+G1XcKjc
カプチーノに乗り換えて、とりあえずライトチューンしたから撮ってみようかな
523774RR:2010/12/26(日) 21:58:34 ID:HaaLk40q
>>415
超亀だが、R2って速度警告ついてるの?
524774RR:2010/12/26(日) 22:11:33 ID:QJNKWtIK
>>417と勘違いしている予感
そしてレー探のサウンドの予感

速度表記のあるレー探ならばわりと正確かもね
525774RR:2010/12/27(月) 13:59:52 ID:sX7D6+B+
>>520

> これに車名入れば実用的に十分だろうな。
> ただ、動画を作る側の気持ちとしては、タイム計測してアップされた動画を繋げればそれだけでいい。
> 凝ってる暇があるなら早くしろと言われると、一切やる気はなくなる。
> 編集人は編集できない奴のための便利ツールじゃねーよ。
526774RR:2010/12/27(月) 14:27:22 ID:a6/vHh1N
>>520
ごもっともで
527774RR:2010/12/27(月) 17:07:14 ID:SR2+lwYf
電車いらね〜
528楽天:2010/12/28(火) 00:05:25 ID:STguLFxi
しかし飛行機は歓迎される不思議

やっとカキコできた!
再塗装氏、210氏乙でした
529774RR:2010/12/28(火) 00:26:12 ID:RLC2ci20
電車遅いし、速度が乗ってくると運転士は加速緩めちゃうからねえ。

飛行機はいつも乗る度にシートに押しつけられる加速で、これどのくらい
加速してるんだろって思う人多いだろうし。
まあ、乱発されたら嫌われるだろうけど。
530774RR:2010/12/28(火) 03:47:36 ID:PK0DPuBp
戦闘機とか見てみたい
航空自衛官の住民はいないもんかね?
531774RR:2010/12/28(火) 08:23:44 ID:z9qkevsp
いや・・・職場的にNGだろそれは
それが許されるんだったら未発表車の0-100とか測れるわw
532774RR:2010/12/28(火) 08:46:33 ID:W6W3kHGM
>529
加速する一瞬前に『KITT!ターボブーストだ!』とタイミング合わせて呟くのが通
533774RR:2010/12/28(火) 18:34:07 ID:t7ORSsYM
通に生まれなくて良かった・・・
534774RR:2010/12/28(火) 18:55:32 ID:J7Y7OvFA
生憎未発表車のあるエリアにはカメラ持込できんのだよ
535774RR:2010/12/28(火) 19:04:16 ID:z9qkevsp
>>534
そりゃ知っとるよ
自衛隊の基地内にネットにUPする目的でカメラを持ち込み、戦闘機のコックピットから発進の様子を撮影なんてやばすぎないか?

未発表車のあるエリアだけじゃなく、技術部内はカメラ類持ち込み禁止じゃないの?
Tはそうだけど、他社はどうなんだろ?
536774RR:2010/12/28(火) 19:37:43 ID:aJ12jPry
>>535
どことは言わないけどうちもだ。
カメラの類は書類出さないと一切持てない。
特防(特別防衛秘密)なんか漏らそうもんならとんでもないことになる。
537774RR:2010/12/28(火) 20:11:46 ID:BN3xArRA
自衛隊はカメラ持ち込み大丈夫だよ。
223のF15乗ってる友達は見せてくれた。
さすがに全国に晒すのは無理だけど。
538774RR:2010/12/28(火) 20:42:20 ID:XWov37lv
軍事板でやれ
539774RR:2010/12/28(火) 21:05:38 ID:CrObs5VD
代車のインサイトで投稿します。(本車 NSX)

ドノーマル

中の人65キロ
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2890.avi.html
540774RR:2010/12/28(火) 21:08:57 ID:CrObs5VD
>>539です

間違ったスマン

加速スレ
541楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/28(火) 21:23:15 ID:K2M/z0MZ
とりあえずもちつけ
いつからインサイトはオープンカーになったんだ?
542774RR:2010/12/28(火) 21:29:33 ID:bDYPe28U
インサイトって12000回転も回るのか・・・
543774RR:2010/12/28(火) 22:00:18 ID:cIyYvmk5
NSX期待していいのか?
544774RR:2010/12/28(火) 22:08:21 ID:7AGsS2J5
どこから突っ込めば良いんだ?w
545774RR:2010/12/28(火) 22:08:52 ID:ewnWNYGe
こんな元気な加速が200万切るのかw
546774RR:2010/12/28(火) 22:25:05 ID:BQWknNsv
モーターのアシストってこんな凄いのか・・・・。
エリーカみたい
547774RR:2010/12/28(火) 23:08:54 ID:CrObs5VD
すまん、ちょっと走りに行ってた・・・(GT-Rで・・・)

NSXは入院中だからまた今度。
この前取った34Rのとインサイトの乗せとくね。

↓インサイト。遅い

http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1258.mp4.html
ジーティーアル

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2842.mp4.html
548774RR:2010/12/29(水) 00:03:30 ID:2o4lWpfG
バイクでカメラってどうやって撮ってるの?iPhoneなんだけど、これで撮れるかな?
549774RR:2010/12/29(水) 01:24:08 ID:G6IlUnFJ
コンデジのムービーモードが多いと思う。
550774RR:2010/12/29(水) 01:31:45 ID:clTnvkFJ
>>548
いける
ただ、フォトモードと違い画角が狭くなるので、15cmくらいメーターから離さないとピンボケになる悪寒
写す角度によって地面が写ってしまう場合、最優先はスピードメーター
タコメーター等はなくてヨロシ
551774RR:2010/12/29(水) 03:07:54 ID:8j+wMaVV
15cmかー。なんか良いマウントないかな?
そもそもゼルビスだから需要無さそうだけども。
552774RR:2010/12/29(水) 05:17:43 ID:pBREu6Fw
需要とかどうでも良いから
加速するか、しないか
それだけ
553774RR:2010/12/29(水) 10:58:33 ID:8YGQo078
>>548
フルフェイスなら口の前の部分にガムテープで貼り付ける。
554774RR:2010/12/29(水) 13:24:28 ID:XOyGAcyO
>>552

お前は何故加速するのか?

そこにメーターがあるからさ…
555774RR:2010/12/29(水) 13:50:00 ID:CmkQnR5H
加速動画は取ったけど、携帯からどうやってうpすんのよ?
まとめサイトのロダにうp出来なかったよ…
556774RR:2010/12/29(水) 14:35:23 ID:2o4lWpfG
>>553
うそ…だろ…?
あ、意外とやってみたらうまくマウント出来たぞ…って画面押せねぇぇぇぇぇぇ!!
557楽天:2010/12/29(水) 15:21:58 ID:JcDIYgmI
>>555
メール添付はできますか?
おいらkasokusure0721 あつと gmailどっとこむ まで送付してもらえれば転載します
車両の詳細など本文に書いてもらえたら一緒に載せますよ
558774RR:2010/12/29(水) 17:08:58 ID:Thfg7ZAo
やさしすぎ( ´ ▽ ` )ノ
559774RR:2010/12/29(水) 17:20:08 ID:CmkQnR5H
>>557
善処してみます!
560774RR:2010/12/29(水) 17:24:50 ID:akjybcXN
善処するの
意味を
間違えてる
561774RR:2010/12/29(水) 17:35:50 ID:CmkQnR5H
>>557
送信しました。
562774RR:2010/12/29(水) 19:33:45 ID:CmkQnR5H
…なんでレスとまるん?俺物凄くマズい事したか…?
563楽天@代理 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/29(水) 20:24:55 ID:JcDIYgmI
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2901.3gp.html
スーパーカブ50STD 95年式

改造点は旭風防にホンダ純正のナックルガードにアイリス箱です。

よろしくお願いします
564774RR:2010/12/29(水) 20:26:15 ID:JcDIYgmI
>>562
すまんこった、寝てたw
あと大人の事情でちょっといじらせてもらったので悪しからず
565774RR:2010/12/29(水) 20:33:52 ID:CmkQnR5H
>>564
仮眠中でしたか…ありがとうございました!
566ポチ:2010/12/30(木) 01:57:43 ID:to+Bau5U
ジレラ ランナーとイタルジェットの加速を知りたいよ〜ん 速かったぞイタルジェットは〜
BMWMに勝っていたし〜
567774RR:2010/12/30(木) 09:52:56 ID:UaPzJfn7
車よくわかんないけどBMW MってM5とかのシリーズのこと?
調べたら400PS以上でてるっぽい

でイタルジェットってさ小排気量のスクーターばっかだったよね
加速で勝てるとは思えないんだけど

ん?と思ったので聞いてみただけ、気を悪くしたらすまん
568774RR:2010/12/30(木) 10:52:42 ID:sjkWmNHC
その疑問をすっきりさせるためにこのスレがある
569774RR:2010/12/30(木) 13:29:39 ID:jl3mYUEV
>>567
ジレラやイタルの2stスクーターはマジ速いぞ
上手い人はリフトアップしたまま駆け抜けていく
570774RR:2010/12/30(木) 13:46:56 ID:uU2+zFH7
SS1/32なんかに出てる125ccクラスも気になるな
571774RR:2010/12/30(木) 17:29:10 ID:DzuAPXyz
>>570
ありゃ国産だ
YAMAHA系(Gアク・JOG90)がメインだろうね
572774RR:2010/12/30(木) 17:35:50 ID:Ss/7MkDb
インサントの動画見たが、CR-Zじゃないか?
タコの動きがMTぽい
それと、デジタルスピードメーターの動きが妙にいい
例えば他のだと0→35km/hって表示されるのが
この動画だときれいに0→1→2→…ってなってる

個人的な予想だがGT5のCR-Zだと思う
573774RR:2010/12/30(木) 19:16:48 ID:hAYAP5mI
>>566
イタルジェットはマジ速かったよ
友人がDS180とフォーミュラ125複数台所持してるが
俺のスク(まとめ150のAEROX)じゃ敵わなかった。
友人はこのスレに投下したいって言ってるが、カメラの固定方法がなくて撮れないらしい。
ちなみにイタルジェット系はメーターもかなりハッピーだった(他車メーター+15km位)



でも流石にBMWには手も足も出ないぞ?
574774RR:2010/12/30(木) 21:26:10 ID:996vQOuT
>>572
最初は何言ってんだ、と思ったが言われてみるとたしかにそんな感じが。
575774RR:2010/12/30(木) 21:42:32 ID:t/u/5+44
ジレラはジレラでもCX125なら0-100動画撮ったことがある。
ただ、俺のも固定方法が難しくて、何度撮ってもぶれまくりでメーターがまったく読めないw
576774RR:2010/12/30(木) 21:59:15 ID:OLz3gFXH
本物CR-Zはこれだから547はゲームだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=PbA9oE6n0cQ
577774RR:2010/12/30(木) 22:00:28 ID:DzuAPXyz
知り合いがSS1/32マシーンの0-100を撮らせてくれたらうpする
578774RR:2010/12/30(木) 22:09:14 ID:uU2+zFH7
お願いします
579774RR:2010/12/30(木) 22:18:23 ID:VMsj7AD9
興味津々
580774RR:2010/12/30(木) 22:24:05 ID:DzuAPXyz
0-1/32mille(約50m)で2,9〜3,1秒ぐらいだと0-100km/h
計算上はどのぐらいのタイムになるんだろうね
581774RR:2010/12/30(木) 22:25:50 ID:8qhRqfgk
50m用に割り切ったセッティングしてるんじゃないの?
582774RR:2010/12/30(木) 22:30:10 ID:DzuAPXyz
>>581
だね
100km/hをどんだけ早く出す競技じゃないしね
583774RR:2010/12/31(金) 00:19:44 ID:WjQ318i/
>>580
んー、最高記録と同じくらいじゃない?
584774RR:2010/12/31(金) 02:08:25 ID:mkPuZhYC
総集編37に文字だけ載ったリード90

セッティング見直し、前回60今回は100までです
排気量ノーマル、箱付き、風防付き
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2904.wmv.html
585210 ◆KEIY/R881Q :2010/12/31(金) 08:32:22 ID:fubLTvM9
210です
まだまとめサイトにうpされてないので
>>489の総集編168を一部修正しました
変更はCBR記録更新の強調程度です

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike12107.wmv.html

なお、>>489は削除しました
586774RR:2010/12/31(金) 13:31:20 ID:00xQ3J2A
ゲームの動画出して面白いとおもってるやついるのかな・・。

オートバックスを自動後退とか、ディーラーを寺とか言ってるヤツ並みにつまらない。
587774RR:2010/12/31(金) 15:23:07 ID:EdSxWjr7
>>586
ろくな車両持ってないけど、注目はされたいんだろ。
そっとしておいてやれ。
588774RR:2010/12/31(金) 15:37:03 ID:WjQ318i/
そういえば、CR-Zのちゃんとしたのは上がってないんだっけ?
車の場合のカメラ固定ってどうすんだろ。
589774RR:2010/12/31(金) 16:11:33 ID:EdSxWjr7
俺は左右のドアの上にぴったりに長さの角材を渡して、その上にカメラを載せた。
ハンドルのすぐ後ろあたりがちょうど良い感じだった。
590774RR:2010/12/31(金) 16:24:50 ID:/OLk+Zd1
>>588
俺はリヒターの吸盤式のやつをサイドウィンドウにペタッと。
あとは適当にズームしてメーターを写したよ。
591楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/31(金) 17:01:29 ID:9WIavOK6
>>576
Oh!その指摘がなければゲームだと気付きませんでしたyo
んで、同時に上がってる34Rはさすがに実車すよねぇ・・・?

>>588
おいらは
ハンドルとメーターの間にカメラとか携帯を置いてガムテでピッと
592774RR:2010/12/31(金) 17:13:46 ID:EdSxWjr7
>>591
ゲーム画像を自分で撮っってきたなんて言うような奴なので、
確認できない以上まとめ収録は見合わせるべきかと。
仮に実写だとしてもどこかで拾ってきたのかもしれないしね。
593楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/31(金) 17:18:14 ID:9WIavOK6
>>592
うん
確認はしてないから、もし違っていたらうp主すまない

白いメーターパネルの横向き加速、どっかで見たことある気がするんだ・・・
594楽天 ◆uCjiXkqch2 :2010/12/31(金) 17:24:07 ID:9WIavOK6
あった(´;ω;`)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281281063/296
>296 名前:774RR[] 投稿日:2010/09/19(日) 20:52:24 ID:amywwl91
>初めての投稿です
>車種:日産R34GTR

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2683.mp4.html

総集編165にて採用済みでした
595774RR:2010/12/31(金) 17:44:55 ID:iOStV1VX
この様子じゃNSXも・・・
596774RR:2010/12/31(金) 17:48:29 ID:EdSxWjr7
>>594
やっぱりね・・・
597774RR:2010/12/31(金) 19:01:37 ID:87CT+HCS
でもコレって振動あるよな一応少ないけど
まあ腕時計映ってるっぽいから片手運転で撮ってるんか
598774RR:2010/12/31(金) 19:02:55 ID:k+3Bx6Pu
>>594
そうするとインサイトとグラディウスを間違えたのも納得がいくね・・・
落とした元の動画を上げ間違えたと考えるのが自然
599774RR:2010/12/31(金) 19:16:44 ID:QXzM50qh
まったく年の瀬につまらん釣りをしてくれるもんだ
600774RR:2010/12/31(金) 19:50:41 ID:zU669Cdd
この流れで誰か一番いい一句を頼む
601774RR:2010/12/31(金) 19:55:17 ID:KISXeRRn
松島や

  ああ松島や

      松島や
602774RR:2010/12/31(金) 19:57:16 ID:87CT+HCS
愛車より 速きkskは 師走かな
603774RR:2010/12/31(金) 20:42:02 ID:p6Pc0Q2M
捏造を
してまでほしい
注目株
字余り
604774RR:2011/01/01(土) 00:49:25 ID:/q1JUcS+
あけおめで
メール届かず
俺苦戦
605774RR:2011/01/01(土) 05:01:26 ID:f8AMW55h
フルフェでチン チョイでの加速は不採用
606774RR:2011/01/01(土) 22:54:16 ID:7kwq/WJD
元旦の
凍てつく夜に
加速する

行って参る
607774RR:2011/01/01(土) 22:55:35 ID:/q1JUcS+
コケんなよ
608774RR:2011/01/01(土) 23:07:39 ID:WjlGLIGn
そのご、>>606をみたものはいない
609774RR:2011/01/01(土) 23:47:12 ID:VZtOY9C7
>>606
元旦の
凍てつく田んぼに
突き刺さり

戻ってこいよー
610774RR:2011/01/02(日) 01:00:43 ID:32AcoEvS
ただいま

バイクじゃなくてクルマだぜ。
さすがにバイクでやるには路面の温度低すぎるw
611600:2011/01/02(日) 01:02:33 ID:T+peaMmy
初夢の
儚き夢を
ユメ追いし
612774RR:2011/01/02(日) 01:29:33 ID:hFooIaQq
初加速
タービンブロー
十五万
613774RR:2011/01/02(日) 01:48:08 ID:32AcoEvS
車両:CR-Z
年式:2010
排気量:1500cc+モーター
最高出力: エンジン(CVT):114ps/6,000rpm + モーター:14ps/1,500rpm
最大トルク:エンジン(CVT):144N・m/4,800rpm + モーター:78N・m/1,000rpm
トランスミッション:CVT
重量:1,160kg+72kg+α
走行距離:忘れた 多分5000km以下
改造:無いよ

動画:http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1259.wmv.html
画像:http://img.wazamono.jp/futaba/src/1293900314681.jpg

うん。
遅い。
自分の編集ソフトでカウントした感じだと7.9だね。
でも、ここから180までそのままのペースで加速していく感じだから、単に非力と言うよりは、「そういう作り」っぽい。
614774RR:2011/01/02(日) 07:43:32 ID:qJ4SDnGw
乙ー!
CVTの出足が糞もっさりで遅く感じるのに、なかなかのタイムだね
615774RR:2011/01/02(日) 09:07:37 ID:ZY2McAae
スロットルもモーターアシストもCVT出力も電子制御されてるからそんなもんなんだろうなあ
616774RR:2011/01/02(日) 10:05:43 ID:AZpnV/S4
CR-ZのエンジンってフィットRSと同じ?
617774RR:2011/01/02(日) 10:22:06 ID:32AcoEvS
違うエンジン
618774RR:2011/01/02(日) 10:31:59 ID:UACdSrLT
CR-Zの本体に別のエンジン載せた車発売予定らしいよ。
今買っちゃった人もったいないね
619774RR:2011/01/02(日) 10:50:10 ID:32AcoEvS
>>618
パワー無いくらいでちょうどいいさ。
足回りは凄いしっかりしてるし軽いから、あんまりパワーあるとついついやり過ぎちゃう。
620774RR:2011/01/02(日) 11:12:38 ID:pxIQlS2E
新車で乙!
遅いかな?7秒台なら十分速そうな気がするんだけど…
MTモードでキビキビ走ったり出来るならなお楽しそう
621774RR:2011/01/03(月) 12:47:53 ID:x/CACvdD
あけおめ二番乗り〜

車種:トヨタ マークU(GX81)
グレード:グランデリミテッド
排気量:1988cc
年式:1991年
出力・トルク:135ps/5600rpm・18kg・m/4400rpm
重量:1350kg+110kg
ミッション:5MT
駆動方式:FR
走行距離:約12万km
変更箇所:イリジウムプラグ・燃料添加剤

若干上り坂
腕と体の問題もあるけど軽四以下のタイムで申し訳ない

動画:http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2745.wmv.html
画像:http://img.wazamono.jp/car/src/1294025987141.jpg
622774RR:2011/01/03(月) 23:42:30 ID:cKY/UXnh
>>621
懐かしい車乙
グランデLTDの5MTとはこれまたレアな車だな〜
623774RR:2011/01/03(月) 23:48:35 ID:rTPzvX05
このマークUカッコいいよね
624774RR:2011/01/03(月) 23:52:58 ID:IOdUPVnG
>>621
デジタルメーター懐かしいね〜。
往年の直6がしっかり仕事をしてる感じがまたいい。
625774RR:2011/01/05(水) 15:05:43 ID:lMFhQueK
車種:FIT HYBRID GP1
排気量:1339cc
年式:2010年
最大出力;88ps/5800rpm+モーター;14ps/1500rpm
最大トルク:12.3kgf・m/4500rpm+モーター;8.0kgf・m/1000rpm
重量:1130kg+100kg
ミッション:CVT
駆動方式:FF
タイヤ:スタッドレス

レンタルしたので測ってきました。

動画:http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1260.wmv.html
画像:http://img.wazamono.jp/car/src/1294207478266.jpg

626774RR:2011/01/05(水) 16:12:07 ID:dFjJDaha

加速でバッテリーの残量が1目盛減った気がする
627774RR:2011/01/05(水) 19:24:23 ID:SSiTEtIh
>>625
>重量:1130kg+100kg ←

えっと・・・二人乗りだよね?
628774RR:2011/01/05(水) 19:36:01 ID:XSYmZrc7
チビ乙
629774RR:2011/01/05(水) 19:57:12 ID:iIMcO3ki
1300ccでこの加速はすごいな
10秒切りそうだしハイブリッド恐るべし
630774RR:2011/01/05(水) 22:42:02 ID:Uk8CjEVu
しかもお値段お手頃だし、こりゃ売れるわな。
残念ながら動画には燃費計写ってないけど、どのくらい走ったんんだろ。

友人がガソリン1300フィット乗ってるけど、ハイブリッドなんていらねーんじゃないの?
って位燃費がいいので、(街乗り15〜高速20以上)ハイブリになって
どのくらい走るのか興味ある。
でも、慣れもあるみたいで、俺が運転したら街乗り12.5しかでなかったorz
631774RR:2011/01/05(水) 22:56:19 ID:kaT+1b6s
>>630
ちょっと前のCR-Zのモンだけど、今までの平均で15〜16km/L。
あんまり遠乗りしてないから、街乗り率高め。
渋滞のストップアンドゴーでも12くらいだったかな。
最高は20以上だったはず。

んで、その前のインサイトはもっと燃費良かった。
うちのオヤジがインサイト燃費ランキングってヤツの上位に入った事があったんだけど、それが確か30↑だったはず。
ズル(下りのみとか)無しの、下道→高速→下道の100km以上走行という条件で出したらしい。
だからFitハイブリッドもそんな感じなんじゃないだろうか。
632774RR:2011/01/06(木) 00:36:07 ID:63db27kU
>>631
今時の低燃費車って凄いね。2st原付き並の低燃費だね。

プリウスの燃費の話はよく聞くけど、ホンダのはあまり聞かないので、
参考になったよ。ありがとう。
633774RR:2011/01/06(木) 00:39:25 ID:QzLSG36J
ぶっちゃけプリウスとインサイトは選ばない理由が無いし、貧乏人は無理して
買ってもおつりが来る位の凄い乗り物。十分宣伝されてるけど他の車が売れなく
なるから「ぶっちゃけ車はプリウスとインサイトだけでいいです」って結論言えないんだよね
634774RR:2011/01/06(木) 00:42:27 ID:cxKsZyO1
8人乗りとかも有るんだっけ?
635774RR:2011/01/06(木) 00:47:51 ID:/C6h4824
>>633
まあ、下駄ならね。
636774RR:2011/01/06(木) 00:51:42 ID:QzLSG36J
いや、プリウス馬鹿にする気持ちはわかるけど、実際ガソリン満タン入れたら
1000キロ近く走るの体感すると他の車買うの馬鹿らしくなるよ
637774RR:2011/01/06(木) 00:54:05 ID:/C6h4824
>>635
いや、俺>>631だから。
燃費はまあ良いに越した事はないけど、別にそれだけで買う車を決めるわけでもないし。
むしろ燃費のプライオリティは低い。
638774RR:2011/01/06(木) 00:54:50 ID:/C6h4824
安価ミス
>>636
639774RR:2011/01/06(木) 01:01:07 ID:Pt/jIk4i
プリウスのボディを80スープラ風にして
エンジンをツインターボ400馬力にしてくれたら買うのになぁ・・・
640774RR:2011/01/06(木) 01:02:38 ID:9NDgKPVc
選ばない理由:デザイン
641774RR:2011/01/06(木) 01:11:53 ID:QzLSG36J
とか書いてる人に限って車買う生活レベルじゃないんだよなぁ…
まぁカタログ見てたらスポーツカーとか憧れるよね
642774RR:2011/01/06(木) 01:18:06 ID:Pt/jIk4i
プリウスを買えない貧乏人はプリウスを叩くことに生きがいを感じてるからな
そっとしておいてやれよ
643774RR:2011/01/06(木) 01:18:47 ID:cPFkbcLj
でも差額で10年分ガソリンまかなえちゃうんでしょ
644774RR:2011/01/06(木) 01:20:30 ID:QzLSG36J
>>642
おめーに言ってるんだよw
645774RR:2011/01/06(木) 01:21:20 ID:cxKsZyO1
別にプリウスやインサイトが悪いとは思わないけど、人それぞれ価値観が違う
ってこと位、免許持ってる歳なら分かっても良さそうなもんだが・・・
646774RR:2011/01/06(木) 01:21:23 ID:JFln+fDP
最近のヘッドライトが斜めとか縦の車は欲しくねえなあ。
647774RR:2011/01/06(木) 01:27:48 ID:Pt/jIk4i
>>644
ん?>>640に向けたレスじゃなかったのか
648774RR:2011/01/06(木) 01:33:01 ID:63db27kU
>>639
ボディは無理だが、BMWのハイブリッド7がツインターボ400馬力でハイブリッドだね。
試乗したけど、試乗でみんな全開にするから悲惨な燃費が表示されてたけどw
649774RR:2011/01/06(木) 01:40:43 ID:JFln+fDP
そのうち汎用のEVエンジンが出たら・・・
自分の好きなデザインの旧車を手に入れてエンジン載せ換えて登録できるかもよ。
そうなったら面白そうだな。EVのFIAT500とか。
650774RR:2011/01/06(木) 01:59:03 ID:N/32IGtM
>>649
EVエンジンてなんだよww
もうすでにEVコンバートはビジネスにしてるとこがボチボチでてる段階だし
651774RR:2011/01/06(木) 02:00:34 ID:oeJ2pvLn
実際の旧車乗りでエンジンを新しい車のに換える人はかなり少数派だな。
旧車は排ガス規制が緩いので今のクリーンなエンジンを載せるのは簡単なんだが、
古いエンジンも旧車の魅力のひとつなので実行する人は少ない。

元々触媒すら付いてない箱スカとかは、馬力さえ同等以下なら
簡単な書類だけでどんなエンジンでも積み放題なんだぜ。
652774RR:2011/01/06(木) 02:04:26 ID:cPFkbcLj
積む時の出力が通ればあとあとの改造での出力向上は無問題だしな
653774RR:2011/01/06(木) 02:15:07 ID:JFln+fDP
>651
半端な現代エンジン積むより思い切って電動化するほうがネタ的にも面白いしそのうち
やりだす人も出てきそうだなと。

エバンゲリオンでもリヤシート辺りにバッテリー大量に積んだ旧車出てなかったっけ?
654774RR:2011/01/06(木) 02:55:05 ID:63db27kU
>>653
ネットでオート3輪とか、フュージョンを電気自動車化してる人居たなあ。

エヴァのはルノーアルピーヌだったかな。元はリアエンジンだったと思う。
デロリアンと同じエンジンのグレードもあったはず。

イメージ的にデロリアンの電気自動車とか似合いそうだね。
655774RR:2011/01/06(木) 03:43:15 ID:68iX1QIh
tumblr界隈では知名度高いけど知らんの?
http://delorean.tumblr.com/
656774RR:2011/01/06(木) 15:52:07 ID:7t8H6ik2
2ch界隈では知名度低いの知らんの?
657774RR:2011/01/06(木) 22:25:55 ID:oeJ2pvLn
>>653
ミサトさんが乗ってるのはレプリカの電気自動車だった気がする。
658774RR:2011/01/06(木) 23:23:15 ID:hfQbO8OO
とりあえず、実車の加速の話をしようぜ。
659774RR:2011/01/06(木) 23:41:23 ID:aJIPf1ws
スマートフォンを注文してるんだけど
届いたら、モンスターでのヘタレ加速をうpします!
目標6秒以下!!
660774RR:2011/01/06(木) 23:43:23 ID:/C6h4824
>>659
どのモンスター?
661774RR:2011/01/06(木) 23:48:24 ID:YbvHzyWZ
ポケット?
662774RR:2011/01/07(金) 00:41:06 ID:Tm0Ih6RB
あああれな、デストロイド・モンスター
663774RR:2011/01/07(金) 00:49:59 ID:cxy6sMOZ
モンスターファームだろ
664774RR:2011/01/07(金) 01:43:31 ID:vfUcaQIF
田嶋さんですね?
665774RR:2011/01/07(金) 02:10:03 ID:OQAdJ9yn
もんすたー
さぷらいずど
ゆー
666774RR:2011/01/07(金) 03:09:05 ID:A+IungQ5
終わりの風景を見せてくれるのか
667774RR:2011/01/07(金) 10:19:15 ID:rKhg8CIB
マツダのアクセラにHVかつMTかセミATが出たら買いたい。
マツダ車は飛ばさなくても割と面白いし、トヨタはデザインと足回りが残念だ。
668659:2011/01/07(金) 19:13:46 ID:wxVIEX+/
>>660
S2R1000です
669774RR:2011/01/07(金) 20:37:29 ID:36jyYk8J
>>668
それなら3秒台余裕だろwww
670774RR:2011/01/07(金) 21:36:41 ID:wxVIEX+/
ヘタレなモンで・・・
しかもクラッチがイッちゃったら・・・
671774RR:2011/01/07(金) 23:12:00 ID:JM850fNj
12インチアドレス50の新車ホスィ

110乗ってたけど、素晴らしい安定感だった。
今は駐輪場の関係で4stV50乗ってるけど、安定感無くて恐い。というかこけた。
672774RR:2011/01/07(金) 23:13:04 ID:JM850fNj
ごめ。スズキ変態スレと誤爆した。
673621:2011/01/08(土) 04:49:53 ID:z8to7OzF
こんばんは
機会があったのでカメラを固定して平地にて撮って参りました
すいませんが編集人の方はこちらの採用をお願いします(先の動画は削除しました)
多少は速くなってる?

動画:http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2746.wmv.html
674774RR:2011/01/08(土) 18:29:14 ID:Y6s1+aYJ
ぶっちゃけ多少速くなってても、撮り直すような車種でもないと思うが。。
とりあえず乙。
675774RR:2011/01/08(土) 19:20:35 ID:gmzEDgI9
積載物の重量を半分にしたとかならまだしも…
676774RR:2011/01/08(土) 19:22:18 ID:0IJOui1j
人の加速に文句言うぐらいなら自分も加速しろよ
677774RR:2011/01/08(土) 19:24:08 ID:xFwxy64v
奥歯が痛くて噛めない
678621:2011/01/08(土) 21:31:26 ID:z8to7OzF
>>674
それでも加速が好きだから・・・
679774RR:2011/01/08(土) 21:56:45 ID:u7WtvLkr
だから、撮り直すくらいなら最初からベストの条件でやれと・・・
680774RR:2011/01/08(土) 22:20:05 ID:z8to7OzF
>>679
確かに一度上げてから撮り直しってのは最初からそれでやれって事ですね
すいませんです
681774RR:2011/01/09(日) 14:53:54 ID:PAW+BKlL
気温が低い時って加速悪いの?誰か知ってる?
682774RR:2011/01/09(日) 14:56:11 ID:ovENwPS6
エンジンが冷えてたら調子悪いよ
適度に熱いほうが調子がいい
683774RR:2011/01/09(日) 14:58:37 ID:PAW+BKlL
いや、そうじゃなくてエンジンがあったまっている場合の比較です
684774RR:2011/01/09(日) 15:10:39 ID:IiWZkyCD
空気は冷えてたほうが良いんじゃない?
685774RR:2011/01/09(日) 15:11:15 ID:b6v00ofZ
吸気の充填効率は気温4度のときが一番いいとか
ただしネット情報なので真偽不明
686774RR:2011/01/09(日) 15:26:16 ID:lWubrFUW
4度って水の体積が一番小さくなる温度だな。
なにか関係あるのかな?
687774RR:2011/01/09(日) 15:34:27 ID:PAW+BKlL
出来れば確かな真実だけ示してくれ。噂話程度のショボイソースはいらんわ。
688774RR:2011/01/09(日) 15:49:48 ID:lWubrFUW
雑談に入ってくんじゃねーよ
689774RR:2011/01/09(日) 15:56:33 ID:PAW+BKlL
素人の推測=無用の長物。

悪いが俺は合理主義者なんだよ
690774RR:2011/01/09(日) 16:05:40 ID:T/wmkBgF
知ってる人だけ答えてください。それ以外は喋るな。
典型的な教えてクンだ。
691774RR:2011/01/09(日) 16:18:05 ID:PAW+BKlL
悪い。ザコは発言しないでくれ。
692774RR:2011/01/09(日) 16:19:15 ID:ovENwPS6
なにこいつ
693774RR:2011/01/09(日) 16:21:39 ID:QXnfbcCU
ウケルwww
694774RR:2011/01/09(日) 16:22:31 ID:0tRjMNJn
>>681の発言からして
合理主義者を詠うど素人な予感
695774RR:2011/01/09(日) 16:28:02 ID:b6v00ofZ
気温が低いと加速いいよ、マジで
696774RR:2011/01/09(日) 17:05:44 ID:+Ys7RTn/
でも、路面温度が低いのだから、加速は悪くない?
697774RR:2011/01/09(日) 17:09:15 ID:/RwU54u3
プリウスを買えない貧乏人はプリウスを叩くことに生きがいを感じてるからな
そっとしておいてやれよ
698774RR:2011/01/09(日) 18:09:26 ID:7BcT2OB5
プリウスなわけねーだろ。
分かってないやつが書き込むなよ・・・・・
699774RR:2011/01/09(日) 18:59:15 ID:PAW+BKlL
ザコが沸きまくっててワロタwww
700774RR:2011/01/09(日) 19:03:34 ID:/au46/Zh
車種や仕様も書かずに面白い質問だw
701774RR:2011/01/09(日) 19:03:44 ID:tRDiFyw1
>>681
乗り物によると思う。
基本的には寒い方が空気密度が高いのでパワーが出るんだけど、
路面温度が低いとタイヤが滑って全開に出来なかったりする。
だからあんまりパワーの無い車両は冬の方が速いと思うけど、
パワーが有り余ってる2WD車なんかは夏冬どっちが速いか微妙なとこ。
俺の車は夏の方がずっと速かった。
702774RR:2011/01/09(日) 20:04:45 ID:DcA3jxKC
>>701
ところが今の電子制御テンコ盛りのターボ車なんて、筒内圧が高くなりすぎたり、
タービン過回転したりするのを避けるために、吸気温補正入れて多少パワーをコントロールしてるから
春や秋に比べて明らかに速くなるわけじゃない。


あんまり関係ないけど、今の時期の雪国のディーゼル車は加速動画を撮るには最悪だから、春まで待つべし。
703774RR:2011/01/09(日) 20:10:16 ID:ITXUtRGU
>>702
>今の時期の雪国のディーゼル車は加速動画を撮るには最悪だから
kwsk 1KZあたりで暖機終わる前に加速したらクラック入るとか?
704774RR:2011/01/09(日) 20:24:19 ID:nBH/gbJs
燃料の関係だろ
凍結予防で何かが違うはず
705774RR:2011/01/09(日) 22:30:49 ID:DcA3jxKC
>>703
その通り。

寒冷地向けの燃料は−25℃付近まで凍らない一方、セタン価が低くパワーが出にくい燃料になってる。
706774RR:2011/01/09(日) 23:06:37 ID:Nx7pjAWD
北海道より南って冷える所は何℃まで下がるもんなの?
707774RR:2011/01/10(月) 01:53:19 ID:O7pHur7H
>>706
俺の地元(軽井沢)で-20℃近くまで冷え込むことは良くあるな。
708774RR:2011/01/10(月) 03:34:16 ID:heRsshWg
そういえば昔トラックが燃料が凍ってタンクの下で焚き火してる動画見たことある
709774RR:2011/01/10(月) 09:30:48 ID:5pnbjsA9
うわー・・・見事にザコの集会になってる・・・w
このスレ使えねえw
710774RR:2011/01/10(月) 11:42:09 ID:VOd2oE7w
>>708
えっ
711774RR:2011/01/10(月) 12:05:01 ID:694KGOW1
>>708
戦時中の時だな。映画でそんなシーンあったわ
712774RR:2011/01/10(月) 12:46:16 ID:0XVf5zCH
CBR1000RRとレッツ50(2st)糊だが、CBRの点検で代車にアドレスV50借りた

すごいな4stの50てあんなに加速悪いんやな・・・
発進時がくそ重い
713774RR:2011/01/10(月) 13:24:11 ID:qDAmoz3B
>>712
俺は2ストて原付しか乗ったことないけど、
ディオZ4乗ってる時の代車で、2ストのディオがあてがわれたんだけど、
発進が全然違った。
714774RR:2011/01/10(月) 18:30:09 ID:NuS6ptcH
>>712
逆に2stの原付は4stより加速が良いだけだったね
一瞬で30km/h出るのはいいけどその後はバンバン抜かれるし
原付っておもちゃだなと感じた瞬間だわ
715774RR:2011/01/10(月) 18:30:14 ID:DiCqrkQu
代車だからじゃないの
いろんな人が激しい使い方したんじゃない
コンパクトとか軽の社有車・営業者ってあり得ない加速するじゃん
床まで踏み込んでも坂道失速とか
716774RR:2011/01/10(月) 19:10:22 ID:hvwObrXs
誰がなんと言おうと4st50はゴミ
717774RR:2011/01/10(月) 19:16:18 ID:0ge4kImV
等と供述しており
718774RR:2011/01/10(月) 19:24:23 ID:SwxRX8nb
現在、警察が詳細を調査中
719774RR:2011/01/10(月) 19:24:26 ID:7lLD+Hfd
おいおい、オレのカブはごみじゃねーぞ。
720774RR:2011/01/10(月) 19:41:28 ID:ID0C2Opu
カブは高回転型エンジンで回すと楽しいよ
721774RR:2011/01/10(月) 19:44:43 ID:OZKtf40l
せせせ戦時中の時?
アメリカに渡米?
恐怖が怖い?
722774RR:2011/01/10(月) 19:46:49 ID:7lLD+Hfd
>>720
回しすぎるとぶっ壊れるけどな
723774RR:2011/01/10(月) 21:26:25 ID:smlPKiGk
カブは何しても壊れないって聞いたんだが
724774RR:2011/01/10(月) 21:41:22 ID:7lLD+Hfd
壊れないんじゃなくて構造が単純すぎて壊れても動く、って言った方が正しい。
つってもエンジン周り壊したら廃車かエンジン全バラコースだが。
725774RR:2011/01/10(月) 21:59:50 ID:TMmja8ac
>>705
ディーゼルの場合、スキー場行ったり、フェリーで北海道とか行く時気をつけないと
やらかすんだよね。こっちでタンク空にして、現地に着いたら即満タンにするのが基本。

まあ、灯油を少し混ぜれば凍結予防になるんだけど、脱税行為だしね。
灯油入れすぎると最近のコモンレールはぶっ壊れるし。
726774RR:2011/01/10(月) 23:05:06 ID:z6zrjROa
同じ軽油でも寒い所のは違うん?
727774RR:2011/01/10(月) 23:34:58 ID:2vnRP3hw
寒い地域のは灯油多めで凍らない
728774RR:2011/01/14(金) 12:05:15 ID:mNuwSHd+
車両:スバル インプレッサ WRX STi(GDB-C)
年式:2002
排気量:約2000cc
最高出力:?
最大トルク:?
トランスミッション:6MT
走行距離:157000km(151200kmの時点でOH)
改造:○秘OH、ハイカム、タービン、燃料系、吸排気、冷却、クラッチ、足回り
その他:オーナー重量80キロ超、ヘタレシフト
インプレッサ最速を目指しに来ましたが、シフトアップで撃沈しました。
スタートも駄目駄目・・・修行して出直してきます
動画も撮影ミスで前後が少なくなっておりますorz
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2748.wmv.html

【おまけ】
シフトミス動画(本当はこちらが0-100アップ用に撮影したものですorz)
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1262.wmv.html
729728:2011/01/14(金) 13:10:39 ID:mNuwSHd+
すみません、おまけ動画をよく確認したら変換ミスでファイルが2つになってしまってるようです。
あくまでおまけなんでヌルーでお願いしますorz
730774RR:2011/01/14(金) 16:26:47 ID:U39NR6ol
折角なら、納得いくもので勝負したら?
731774RR:2011/01/14(金) 20:01:00 ID:9FOgWEg0
>>728
出来ればスペック表の所にタービンの形式とカム(HKS STEP2とかの商品名でもおk)の
詳細が欲しいところ。
タービンでおよその馬力も想像できるし。
ブレーキの音からしてもかなり気合い入った車だね。
732774RR:2011/01/14(金) 20:07:00 ID:FAgfpuYR
>>728
乙〜
暴力的な加速がいいね
けどメーターくらい拭いてあげてw
733774RR:2011/01/14(金) 21:37:57 ID:glYUuJzS
これ、なんで180スケールなんだw
あっという間に振り切っちまうだろうにw
734774RR:2011/01/14(金) 21:40:07 ID:xnbM1WRl
>>733
出せないから大丈夫
735774RR:2011/01/14(金) 21:48:30 ID:glYUuJzS
あと、これ2速では到達しないの?
レッドに放り込めば逝けそうな気がするんだけど。
736774RR:2011/01/14(金) 21:56:38 ID:J7/xXqxH
>>728
良く分らないけど
半クラ状態の時にアクセルをガツンと踏んだら
一発でクラッチが逝っちゃうような気がする車ですね
737再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/14(金) 23:00:21 ID:vuSLhWDn
こんばんは、再塗装です。
総集編ですが、現在素材集めが終了した段階です。今週末にまとめて作業する予定です。
もうしばらくお待ち下さい。
738774RR:2011/01/14(金) 23:50:41 ID:3ZTLYBBI
メーターむちゃくちゃな勢いではね上がってるにしては5秒切るくらいか
ギアチェンうまくやればもうちょい伸びそうだけど
まぁ車でこれなら十分速いかw
739774RR:2011/01/14(金) 23:54:57 ID:JTC09PfN
R35とかエボ10はシフトミス無い分良いタイムは出やすいね。
740774RR:2011/01/15(土) 00:11:26 ID:rmcamzKw
>>731
エンジン本体自体はバランス取りとコンロッドとピストンくらいです。
タービンはGT2835です。
カムはHKSの264°をIN/EXに入れてます。
そんなにハイカムではないですがorz

>>732
ありがとうございます><
メーターは先日拭いたのですが、雑巾が悪かったみたいですorz

>>733
日本車なので〜。

>>735
2速で到達するのですが、癖であげてしまうのですorz

>>736
クラッチはATSのカーボンツインなのであのスタートを5本以上やりましたがMTが負けたみたいです。
異音が・・・。

>>738
しばらく練習して、MTが壊れてなければまた挑戦したいです!
741774RR:2011/01/15(土) 00:19:34 ID:YXvT8p/l
無茶しやがって…
742774RR:2011/01/15(土) 00:36:47 ID:6EbXk+G4
>>740
やっぱりGT2835だったのね。確かキットも出てたはずだし。
知り合いがレガシィにGT2835キット入れてるけど、オープンデッキの
レガシィブロックじゃ強度不足でブースト上げられなくて350馬が
限界って言ってたから、強度のあるインプブロックじゃ400くらい出せるのかな?

クラッチはプレート歪んでないことを祈るよ。
743774RR:2011/01/15(土) 00:48:18 ID:rmcamzKw
>>741
ミッション壊れたらリビルト買って再挑戦!
何ヶ月不動車になることやら・・・。


>>742
キットだけどかなり加工いるみたいです。
コンロッドとピストンを社外にしてるので、現在ブーストは控えめの1.7ですね。
マージンもかなり取ってるのでパワーはそんなに出てないですよ。
全開時に800ccのインジェクターを96%つかってるのでこれ以上出すにはマージンなくすしかないですね。

クラッチはATSのカーボンツインなのでこの程度では逝かないですね。
MTのが危ういです><
744774RR:2011/01/15(土) 03:53:09 ID:S65Rtck+
スタートはアクセル煽ってクラッチミートするよりも、
エンジン回転を一定に保った状態でやった方がやりやすいです。
サイドも併用するなんて方法もあります。
745 ◆E39m/9K3xY :2011/01/15(土) 04:49:15 ID:pcTyibd+
>>744
ブースト上げたかったんじゃないかな。
746774RR:2011/01/16(日) 22:57:32 ID:V9rvqEP1
車両:Let's2
年式:1999
排気量:49cc
最高出力:6.1ps/6500rpm
最大トルク:0.69kgm/6000rpm
トランスミッション:無段変速
走行距離:約6000km
改造:
エアクリーナーボックス穴開け+デイトナターボフィルター
キャブレターセッティング
純正加工プーリー
WR変更 純正14*3g→5.5*3+6.0*3

動画 http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike12113.avi.html
画像 http://img.wazamono.jp/futaba/src/1295186137038.jpg

初挑戦です・・・が。
風切り音はデカいわメーターはちゃんと映ってないわ、ファイルサイズは物凄く大きいわでエライコッチャです。
サイズは82Mと非常に大きいです。申し訳ありません。
747774RR:2011/01/16(日) 23:59:46 ID:WvehWc9J
>>746
スタートとフィニッシュがちゃんと写ってるから大丈夫だよー
ファイルサイズも問題なし
748774RR:2011/01/17(月) 00:03:45 ID:/1dSmDC5
vipからわざわざどうも
割りとどこでも走れるからってあんまり無茶すんなよw
749774RR:2011/01/17(月) 07:26:06 ID:crQ5bWtp
>>746
乙。俺のレッツも昔はそんくらいの加速だったな。
25000kmいくとちゃんと手入れしてても全然走らん。ピストンがね・・・
750774RR:2011/01/17(月) 11:27:15 ID:gI4X+ktk
てst
751774RR:2011/01/17(月) 11:57:21 ID:gI4X+ktk
車両:CB400SF Spec2
年式:2002年
排気量:399cc
最高出力:53PS/10500rpm
最大トルク:3.9kgm/ 9500rpm
トランスミッション:6速
走行距離:約18000km
改造: 森脇さんのチタンZERO SS WT、ホムセン箱

動画 http://http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2908.wmv.html
画像 http://http://img.wazamono.jp/futaba/src/1295231616682.jpg


ランエボ9海苔@Part21がカブ80からCB400SFに乗り換えました
教習車だけど結構速いよ!
752774RR:2011/01/17(月) 12:15:36 ID:VkC3nKpG
教習者仕様は36PSだけどな
753楽天 ◆uCjiXkqch2 :2011/01/17(月) 15:10:08 ID:tXRBZEUm
>>751
リンクは正しく張ろう
あと、お約束を守ろう 加工させてもらったよ
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1561.avi.html
http://img.wazamono.jp/futaba/thumb/1295231616682s.jpg
754楽天 ◆uCjiXkqch2 :2011/01/17(月) 15:12:55 ID:tXRBZEUm
755774RR:2011/01/17(月) 21:36:11 ID:gI4X+ktk
>>753>>754
thx!
756774RR:2011/01/17(月) 23:36:32 ID:lNpFZbwH
>>755

何が「thx!」だよ・・・。
新参者なら兎も角古参のくせにルールも守れねぇのか。
757774RR:2011/01/17(月) 23:43:46 ID:tXRBZEUm
あの頃は大らかだったのよねー
今の基準で見るとアウアウ( ^ω^) ばっかりだしw

可能な範囲で自重入れるけど、あくまで最優先はスピードメーターで
あと>>1のおやくそくは守ってほしい順に並べてるよ
758774RR:2011/01/18(火) 00:17:24 ID:pVqC2YIe
どうせ背景写っても庭にされちゃうから
下手にいじって編集しづらくなるよりいいじゃん
759774RR:2011/01/18(火) 01:06:10 ID:1/j306qQ
>>758
背景が映らないように撮影する工夫位は出来る筈だ。

が、>>755はそれすらしようとしてないだろ?
760774RR:2011/01/18(火) 02:33:41 ID:Oc1zYQFZ
北海道の旭川まで行くところにあるやつだ
761774RR:2011/01/18(火) 12:51:24 ID:kHgFhwmV
固定もしてないし、クソじゃん。
こんなの不採用でしょ。
762774RR:2011/01/18(火) 14:06:06 ID:jZwC/M6F
固定して取り直したらいいやん
なんでもかんでも許してたらお約束なんて決める意味ないし
763774RR:2011/01/18(火) 18:20:54 ID:wxu2VsAP
片手持ちとかじゃないんだからいいじゃないの。固定しろなんてルールどこにもないし。
庭じゃなさそうなとこで撮ってるのが明らかなのはアレだけど。
764774RR:2011/01/18(火) 18:43:35 ID:jZwC/M6F
1、ブレを最低限に(片手で持つのはNG)
2、加速の開始・100km/h到達ポイントを分かりやすく
4、高画質
  ブレ過ぎで到達分かりにくい
3、写すのはメーターのみ。背景が入るのはNG
6、お庭で計測しましょう。安全第一!
  どこの道路だよ
7、未編集の動画をUPしましょう(編集は前後のカットのみ、ただし前後5秒程度残す事 動画形式はWMV推奨
  形式は推奨だからいいが前後5秒残すどころか全体で9秒の動画なんだけど

お約束を守る気なんてサラサラないんだから何言われても文句言えないだろ
765774RR:2011/01/18(火) 21:40:55 ID:GN4oJE8j
荒れてるところすみません
マイカーが車検で代車借りたんで加速してきましたよ
みんな一度は煽られたことがあるであろう営業快速バンです
ライバル車のプロボックスにも負けず劣らず貨物らしからぬ軽快な車でしたw

車両:日産 ADバン
年式:H22年式
型式:DBF-VY12
エンジン:HR15DE
排気量:1495cc
最高出力:109ps/6000rpm
最大トルク:15.1kg・m
トランスミッション:4AT

積載物品:人造大理石の浴槽(もはやネタで積んでるんで許してくださいw)

参考画像
ttp://image1.kurumaerabi.com/image/00/9a/d1/009AD107.jpg
動画
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1172.avi.html
766774RR:2011/01/18(火) 22:37:36 ID:vjUhNkr1
大理石の人キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
767774RR:2011/01/18(火) 23:30:04 ID:rVq2ILJ9
そろそろ大理石係数を算出するべき
768774RR:2011/01/18(火) 23:30:45 ID:TgaxLI9q
くっ…意外と速い
浴槽積んでるくせに…くやしい…感じちゃう
769774RR:2011/01/18(火) 23:52:29 ID:elUqGPWA
それよりも大理石の画像はまだか
770774RR:2011/01/19(水) 00:25:18 ID:ZKDmApnP
アンモナイトの化石が入ってるという大理石の画像はまだか
771774RR:2011/01/19(水) 08:45:00 ID:70vVDZpR
【スズキ】アドレスV125のリコールについて[01/18]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1295392165/
772774RR:2011/01/20(木) 03:34:36 ID:1nMjhKsJ
>>737
乙であります
773再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/20(木) 22:46:40 ID:xOYffEXn
再塗装です。総集編は現在タイム計測に入っています。
そこでご相談なんですが、
>>563 スーパーカブ50の動画は、携帯での撮影のためか
フレームレート・解像度が極めて低く、正確な計測を行うのは困難に思えます。
だいたい24秒半くらいかと思いますが、採用についてどのような判断をすればよろしいでしょうか・・・。
774774RR:2011/01/20(木) 22:50:18 ID:3Q++zK1/
24秒ならもう半だろうがジャストだろうが…って思うんだが
まあ、でもつけて採用したほうが上げた人もうれしいんじゃね
775再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/20(木) 23:12:06 ID:xOYffEXn
>>774 ご意見有難うございます。
24秒ということで採用しようかと思いますが、
うpする動画の画質についてある程度の線引きは必要のような気が個人的にはしています。
776774RR:2011/01/20(木) 23:40:06 ID:O+gtk08y
まぁ多少のブレや低画質なのはいいにしても
コマ落ちしてるようなのは駄目だよね
777838:2011/01/21(金) 06:17:50 ID:jZtPPREo
>>773
「おおよそ」24秒30として
ラストのランキングに注釈入れればいいんじゃないの?
778774RR:2011/01/22(土) 07:01:47 ID:2ZyDAPHK
コレは酷いな・・・。俺なら非採用にする。
フレームレートとか画質については、今後困らないためにも明確に最低値を定める必要があると思う。

というか、0-100ですら無いんだよね、コレ。
最近ネタが多いけど、本編の最後に挿入するのもどうかと思うよ。
電車とかあったけど、フル加速かどうかも不明だし、特筆すべきタイムでもない。
それでも残したいなら、番外総集編とかにすべきだと俺は思う。
779774RR:2011/01/22(土) 10:32:49 ID:m8Ku/UGO
>>778
0-100じゃないとだめって言ったら原付とか殆ど排除することになるじゃない。
少なくとも、遅いから載せないなんてルールはどこにもないはず。
780再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/22(土) 11:20:06 ID:lgg1//yb
>>773の件ですが、動画がほとんど出来上がってしまいましたので、
結局採用することにしました。

また一つご相談なのですが、
>>384のカローラレビンで、社外メーターが100km/hを表示している状態で、
後ろの純正メーターが80km/hとなっています。

タイヤサイズを変えているので補正しているのでしょうか?
ちなみに社外メータの表示から計測した場合、6秒ジャストとなりました。
781774RR:2011/01/22(土) 12:15:10 ID:xuHkg/Y5
> 再塗装氏 お疲れ様です、レビンの者です

社外メーターの件ですが、ファイナルをノーマル4.3から3.7に変更している為1.139倍になっています
巡航時のGPSとの差が1`位ですが、ノーマルアナログとのレスポンスの差が大きいので
正直スレ的にインチキかも知れませんねw
782再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/22(土) 12:19:41 ID:lgg1//yb
>>781そうでしたか、せっかく投稿してもらった動画ですので、
とりあえずそのままのタイムで採用しておきますね。
783再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/22(土) 12:20:42 ID:lgg1//yb
再塗装です。
大変お待たせしてしまいましたが、総集編169が完成いたしました。

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike12115.wmv.html

収録車種は以下の通りです。
編集ミス等ありましたらご指摘ください。
カローラレビンは取りあえずそのままのタイムで掲載します。

>>360 MITSUBISHI ek-SPORT
>>390 NISSAN ELGRAND
>>395 TOYOTA COROLLA LEVIN
>>401 BMW 535i
>>409 TOYOTA RUSH
>>416 NISSAN MARCH
>>417 SUBARU R2
>>437 HONDA FIT RS
>>474 NISSAN TEANA
>>563 HONDA SUPERCUB50
>>584 HONDA LEAD90
>>613 HONDA CR-Z
>>621 TOYOTA MARK U

>>480 JR九州 815系

次は>>625のフィットハイブリッドからとなります。
楽天氏、宜しくお願いします。
784774RR:2011/01/22(土) 12:33:06 ID:m8Ku/UGO
>>783
乙!
しかし車もCVTが増えたもんだなぁ
785774RR:2011/01/22(土) 12:38:34 ID:xuHkg/Y5
乙です ありがとうございます
786774RR:2011/01/22(土) 12:57:21 ID:SGcNsZ8+
>>783
乙いです
787774RR:2011/01/22(土) 12:58:03 ID:SGcNsZ8+
しっかし、こう寒いと明らかにバイクが減るねw
788774RR:2011/01/22(土) 17:05:00 ID:9/oui8a2
>>783
乙乙!いつもありがとう!

>>782
そんなのインチキに入らないだろ
というか勝負じゃなくて参考だから気にしないw
むしろ166のすいぽとか坂道臭い、シビック越えとかありえない
俺のすいぽがこんなに速いわけがない
789774RR:2011/01/22(土) 17:34:45 ID:BqTCdPtg
メーター狂う改造してると微妙だ
CBRも250ccのタイム塗り替えたのに空気だ
790楽天 ◆uCjiXkqch2 :2011/01/22(土) 19:13:12 ID:AkCZO0G1
>>783
提供乙wwww
選曲にニヤニヤしてしまった(・∀・)
791楽天 ◆uCjiXkqch2 :2011/01/22(土) 19:40:57 ID:AkCZO0G1
さて次は自分ですね、再塗装氏には替わってもらいましてありがとうございます

総集編170 予定
>>625 FIT HYBRID
>>728 スバル インプレッサ WRX STi
>>746 Let's2
>>751 CB400SF Spec2
>>765 日産 ADバン

あと数本集まったらまとめるです
792774RR:2011/01/22(土) 21:40:39 ID:1Ar0Q0BQ
>再塗装氏
大変乙でございます。毎回凝ってるねw

>楽天氏
よろすく!楽しみにしてますよ
793774RR:2011/01/22(土) 21:45:11 ID:MNgrTQKQ
>>783
乙!!

誰か!MP3を編集する無料ソフトを教えてください
794774RR:2011/01/22(土) 21:46:50 ID:TuKsp+EZ
MP3を編集する無料ソフト

でググると出てくるのでマジおすすめ
795774RR:2011/01/22(土) 21:52:49 ID:MNgrTQKQ
>>794
編集とか良く分らんのですけど
mp3の動画の編集も、音楽を編集するソフトと同じですか
796774RR:2011/01/22(土) 21:55:27 ID:MNgrTQKQ
すいません3gpって拡張子でしたw
797再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/22(土) 22:09:45 ID:lgg1//yb
携帯の動画圧縮形式でよく使われる*.3gp形式のファイルは「QTConverter」という
フリーソフトでAVI形式等に変換できます。
あ、もし加速動画を投稿しようと考えているのであれば、未編集のまま3gpで投稿して頂いたほうが、
編集人としては助かります。
798774RR:2011/01/22(土) 22:14:50 ID:Fye3T6Q4
>>788
勝負じゃないからってなんでもありじゃないでしょ
見てる側からは坂道だとかメーター狂ってるなんて分からないからモラルの問題だけど、
それが堂々とやられるようになるのもどうかと思う
あからさまにメーター狂ってるとか急な坂道じゃ参考にもならないしね
ま、俺個人の考えだからスルーしてくれ
799774RR:2011/01/22(土) 22:23:03 ID:MNgrTQKQ
フリーソフト4本落として色々試してみたけど
なにがなんがか、さっぱり分らんので

>>797さんお願いします
何処に投稿すれば良いですか?
というか、どうやって投稿するんですか?
800774RR:2011/01/22(土) 22:26:15 ID:EowtJ4JL
まとめサイト見るなり何なりしなさいよ・・・
801774RR:2011/01/22(土) 22:29:08 ID:MNgrTQKQ
>>800
行ってきます!
802再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/22(土) 22:49:35 ID:lgg1//yb
>>799
一応説明しておきますね。
バイク動画の場合
http://www.wazamono.jp/bikemovie/
クルマ動画の場合
http://www.wazamono.jp/carmovie/
どちらかにアクセスし、アップロードを行ってください。
アップロード完了後、自分がアップロードした
動画のURL(ダウンロードページのURL)をスレに投稿してください。
その際、メーカー・車種・排気量・ミッション・馬力・改造点等を記載してください。

※愛車の写真が撮影できれば
http://img.wazamono.jp/drive/ ←比較的画像の保存期間が長いです。
こちらに投稿し、一緒にURLをスレに投稿してください。
803774RR:2011/01/22(土) 23:05:27 ID:MNgrTQKQ
>>802
数十分前からアップロード中みたいなので
出来上がりましたらご報告致します。
804774RR:2011/01/22(土) 23:19:25 ID:MNgrTQKQ
約120MBのサイズの動画なんですが
どれぐらい時間が掛かるモノなんでしょうか?
なにぶん始めてなので皆目検討も付きません
805再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/22(土) 23:23:30 ID:lgg1//yb
>>804
3gpファイルで120MBですか?
もしや、圧縮なしのAVI形式で投稿しようとしてます?
変換せずにそのままの形式で投稿してもらって良いですよ(^ ^;)
806774RR:2011/01/22(土) 23:38:36 ID:MNgrTQKQ
>>805
本当にアホで申し訳ないんですが

>変換せずにそのままの形式で投稿してもらって良いですよ(^ ^;)
これが分らないんです・・・

自分は→http://www.wazamono.jp/bikemovie/の64ー256MBの所に
アップロードしているんですけど違いますか?

807774RR:2011/01/22(土) 23:43:25 ID:7vqXkqmM
>>806
変換せずにそのままの形式=撮ったままのデータをそのままアップロードしてもいいですよ
808楽天 ◆uCjiXkqch2 :2011/01/22(土) 23:45:46 ID:zDcjyFuq
>>806
どうしても手に負えなければ(最終手段で)

拡張子が.3gpのファイルは何MBぐらいでしょう?
25MB以内なら添付して自分にください
kasokusure0721 あっと gmail どっとこむ
809再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/22(土) 23:47:07 ID:lgg1//yb
>>806
説明不足ですみません
1.携帯orデジカメで撮影したデータをパソコンのデスクトップにコピー(保存)
2.先ほど説明したアップロードサイトで1でコピーしたファイルを選び、アップロード。

ちなみに携帯orデジカメの機種は何ですか?
最近の携帯だと3gpでも100mb超えることがあるんでしょうか・・・
810774RR:2011/01/22(土) 23:56:02 ID:MNgrTQKQ
>>808
126MBでした・・・


>>809
スマートフォンが来たらうpするって言ってた人間です
詳しくは分らないですけどスマートフォンは出来るみたいです
ドコモのレグザです

811再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/23(日) 00:08:31 ID:Ln8ZDunV
>>810 今流行りのスマートホンですね〜。
私はiphone4ユーザーですが・・・。
126MBだと、だいぶ掛かりそうですね・・・
(回線速度にもよりますが)
アップロードは残り時間が出ないので分かりにくいですね・・・
812810:2011/01/23(日) 00:13:34 ID:i/uQgMFk
>>811
なんか良く分りませんけど
35MBに圧縮できたかも知れませんので
違うウインドウでソッチの方もアップしてみますね
813774RR:2011/01/23(日) 00:37:24 ID:i/uQgMFk
>>811
126MBの方が出来てました!
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike12116.3gp.html
画像
http://img.wazamono.jp/drive/src/1295710021925.jpgメーカー・DUCATI
車種・S2R1000
排気量・992cc
馬力・95ps(カタログ値)
改造点・エアクリ・マフラー
一言・アップロードに当たりまして、編集人の方々・スレの住人の方々にはご迷惑をお掛けしました。
次回はパソコンと加速に腕を上げて挑戦したいです!



動画の2分25秒ぐらいからしか意味の無い動画なんで
2分25秒以前は消してください。
注文までしてしまい申し訳ありません。。。

814774RR:2011/01/23(日) 00:38:15 ID:i/uQgMFk
あう・・・
画像がS4Rだ・・・
815774RR:2011/01/23(日) 01:18:30 ID:EAkkzVF+
良くがんばって動画UPまでこぎつけたと思うよ
加速部分の映像に問題なさそうだから大丈夫じゃない?
左上の映り込みが若干気になるけどwwwwwwwwww
816774RR:2011/01/23(日) 01:33:43 ID:dDEvN/A9
なにいってんの?左上の空間とか庭にしか見えないだろw
817774RR:2011/01/23(日) 04:53:11 ID:XiRTRfl6
スマホも一般的になったんだな…
818774RR:2011/01/23(日) 06:45:54 ID:d+8fqGAW
どうでも良い車種だといらねーよカスとかなのにな
819楽天 ◆uCjiXkqch2 :2011/01/23(日) 07:37:58 ID:u2iThNDl
>>813
見所まで書いていただきありがとうございます
いい加速だ・・・
820774RR:2011/01/23(日) 15:35:59 ID:uHzqg36G
>>813
乙乙
いい音するなぁ
821再塗装 ◆0r39gGXJh2 :2011/01/23(日) 16:56:05 ID:Ln8ZDunV
>>813 うp乙です。
さすがドゥカティ、いい音してますね〜 ^ ^
822発明王 Dr.Inuzini:2011/01/23(日) 23:03:39 ID:xzR6zfC3

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ 銀河   ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < わんわんお!>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
823774RR:2011/01/24(月) 00:33:27 ID:0htc7FoT
>>783
乙です。
409のラッシュ乗りですが11秒切れてうれしいですw
その後ラッシュは大破しましたorz

今度吸排気に手をつけて10秒切り目指しますw
824774RR:2011/01/24(月) 16:43:47 ID:Ox7nF5Uk
クラッシュ…
825774RR:2011/01/24(月) 18:56:41 ID:Kjr9h9iG
パトラッシュ・・・
826774RR:2011/01/24(月) 18:58:22 ID:/T1HyBCk
ギルガメッシュ・・・
827774RR:2011/01/24(月) 19:06:51 ID:c08HAvgv
2万円無くなったよパトラッシュ3・・・
828774RR:2011/01/24(月) 21:32:37 ID:E/brzJh1

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ 殺    ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < わんわんお!>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
829774RR:2011/01/24(月) 21:33:46 ID:E/brzJh1
チッ、づれやがった

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ  殺   ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < わんわんお!>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
830774RR:2011/01/24(月) 21:38:12 ID:T2ZRHYUu
       }゙i                       「i
      ノ |               l            | ヽ
 ト、    | |           |              l  {    /}
 ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
.  ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
   \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
      ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
       \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
           ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '
            ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
                  >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
              /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
             〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
            {/,<- '/ /      \\  「|l|
             |{   トi′      > 〉 {.{l}
               |l  /7        //   !|
            {{  〈ハ}      z'_/    k!


                                  ┏┓          ┏━┓┏┓             
  ┏┓      ┏┓┏┓  ┏┓    ┏┓┗┛    ┏┓  ┗┓┃┗┛             
┏┛┗━┓  ┃┃┃┃  ┃┃┏━┛┗┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┏━━━┓
┗┓┏━┛  ┃┃┗┛  ┃┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃┗━━━┛   
┏┛┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┛┗┓    ┏┛┃┃┃        ┃┃             
┃┏┛┗━┛┗━━┓┃┃┃┃┏┓┏┛    ┗━┛┃┃        ┃┃┏┓         
┃┃┏━━┓┏━━┛┃┃┃┃┗┛┃          ┏┛┃        ┃┃┃┗━━┓   
┗┛┗━━┛┗━━━┛┗┛┗━━┛          ┗━┛        ┗┛┗━━━┛ 
831楽天 ◆uCjiXkqch2 :2011/01/24(月) 21:59:53 ID:S8Rieqn3
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
以下メモ
>>791 >>813
832774RR:2011/01/24(月) 22:03:08 ID:bJ8aDCCE
なんなんだよこの流れw
833774RR:2011/01/25(火) 06:07:10 ID:Rd20D0j4
浮上
834774RR:2011/01/25(火) 14:03:05 ID:b+r+N6wQ
加速してきました。原付2種なので80km/hまでの加速です。

・ホンダ カブ100 HA-06型 (1994年製造)
・エンジン 97cc 7.5馬力
・車両重量 94kg (乾燥重量は90kg)
・体重69.5kg + 衣服

・カスタム内容
 多い日でも安心の大型リアボックス。


タイホンダで作られ、数年だけ日本のホンダが正規輸入し販売していた(今のカブ110のような感じ)
のだが、販売不振によりすぐに輸入が中止になったモデルです。4速、テレスコサスが特徴。

走行距離が4万キロを超えたので記念にとってきました。撮影はXperiaです。
初めてリッター1,000円を超えるオイルを入れた。

・加速動画(上下が逆ですが、未編集の動画がいいとのことで、お手数おかけします。)
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2911.mp4.html

・車体画像
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1295931620448.jpg

・参考:エクスペリア保持台(ペットボトル切り抜き)
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1295931698868.jpg
835774RR:2011/01/25(火) 16:35:35 ID:5cb5sEqs
ksk02

固定方法d( ̄  ̄)
836774RR:2011/01/25(火) 16:36:58 ID:jZ2gxfT/
>>834
ちなみにタイカブ100は二種類輸入されているよ

今の110もタイカブじゃなかったかな
837774RR:2011/01/25(火) 18:51:19 ID:z3Oa74rW
>>834
固定方法共々乙です
原二は60km/hからがキツイ感じだね
838774RR:2011/01/25(火) 19:33:35 ID:OraxEzlB
>>834
乙〜
60以上は確かに伸びてないけど街中じゃ快適そう。
839774RR:2011/01/25(火) 21:34:40 ID:u7zijK/o
チッ、づれやがった

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ  殺   ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < わんわんお!>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
840774RR:2011/01/25(火) 22:02:34 ID:Rd20D0j4
>>834
最新の携帯端末を、よもやこんな力業で固定w
今後の参考になると思われる
テンプレ入り?
841774RR:2011/01/25(火) 22:06:38 ID:b+r+N6wQ
>>835
汚い固定ですが、意外とぶれなくとれました笑

>>836
そうですね。二人乗りシートが特徴の前期型と大型キャリアの後期で、今回のは後期です。
前期の方が規制の関係でパワーはあるようです。

>>837 >>839
車体重量が94kgとアドレスなんかよりも軽いので、低速は引っ張っていってくれますが
空気抵抗が大きくなってくるとやはりエンジンパワーがないのができてます。
最高速度はメーター読み90km/hです。

842774RR:2011/01/25(火) 22:35:49 ID:b+r+N6wQ
>>840
カブやスクーターだとタンクに固定することもできないし、バーハンドルにステーを
作って固定もできないので、結局この形になりましたw

もしテンプレに入れてくださるなら、エクスペリアを差し込んで固定したものを撮ってきます。
843774RR:2011/01/26(水) 01:28:31 ID:2RSUdFWG
普通の携帯でも応用効くね
デジカメなら板か何かに貼り付ければイケる
ガムテとか養生テープ、ペットボトルを用意すればいいんだもんな
844774RR:2011/01/26(水) 20:54:41 ID:6Y3PgcAU


       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ  肉   ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < わんわんお!>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
845774RR:2011/01/26(水) 21:21:40 ID:Y2Io3Gl6
      ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      
      { ノ   "' ゝ    /        ',  
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}    
      /              ヽ._.ノ  ',     
     i                `ー'′  '.      
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
846774RR:2011/01/26(水) 21:23:27 ID:2RSUdFWG
引き際って重要だよね
847774RR:2011/01/27(木) 02:55:44 ID:FnHIQg4S


       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ  肉   ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < わんわんお!>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
848774RR:2011/01/27(木) 14:23:49 ID:0o+/BQnj
>>834
参考になるなあ
849774RR:2011/01/27(木) 19:58:50 ID:hBOeeK9E


       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ  死   ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  @   @ |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < わんわんお!>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

850774RR:2011/01/27(木) 20:02:11 ID:o0ojOLZF
引き際って重要だよね
851774RR:2011/01/27(木) 21:34:21 ID:mutej285
引くに引けない時もある。
男の矜持ってやつだ。
852774RR:2011/01/27(木) 21:40:25 ID:o0ojOLZF
ただの老害だろ
853774RR:2011/01/27(木) 22:08:52 ID:T65b4WNK
え・・・衿持
854774RR:2011/01/29(土) 19:11:23 ID:+vy5LMJw
車両:Ninja250R
年式:2010
排気量:250cc
最高出力:31ps/11000rpm
最大トルク:2.1kgm/8500rpm
トランスミッション:6MT
走行距離:約7000km
改造:
PENSKE製フルエキゾーストマフラー
K&N製エアフィルター
ブルーライトレーシング製インジェクションコントローラー
その他ハンドルとかステップとか

動画 (p)http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2912.wmv.html
画像 (p)http://img.wazamono.jp/futaba/src/1296295466474.jpg

インジェクションコントローラー付ける前にこっそりやったときは7秒くらいでした
今回は5.6秒くらいかな?
動画を取るためにIpodを無理やり付けたので動画が波打ってますすいません
855774RR:2011/01/29(土) 19:25:59 ID:E0zKA28Z
ん?スピンしてるの?
856774RR:2011/01/29(土) 19:33:00 ID:+vy5LMJw
>>855
もし気にかかる点があったら俺がドヘタだからです
857774RR:2011/01/29(土) 19:45:14 ID:E0zKA28Z
ああ、そうだった。
シフトチェンジが入るんだった。

コレ何速で到達?
858774RR:2011/01/29(土) 19:49:51 ID:+vy5LMJw
3速のレッド付近でギリギリ100km/h行くかなくらいなんで多分4速だと思います
ウィリーになるの怖くてクラッチをすっと繋げない(´・ω・`)
ハヤブサとかでやってる人のクラッチミートはすごいな・・・
859774RR:2011/01/29(土) 19:53:18 ID:9aMYwOqa
ksk乙
レブまで上げんでもいいじゃないかwww
860774RR:2011/01/29(土) 19:56:59 ID:+vy5LMJw
>>859
インジェクションコントローラー付けてから吹け上がりが良すぎてまだ慣れてないんですよ
もうちょっと慣れてタイヤもいいのに交換したら5秒台前半を目指すべく頑張ります
861楽天 ◆uCjiXkqch2 :2011/01/29(土) 20:22:37 ID:PS9equ8n
>>854
うp乙
確かに速くなってますね〜

7秒台の時は動画撮ってませんか?あればください
862ぬこ缶 ◆CECnGUBAZw :2011/01/29(土) 20:29:00 ID:PS9equ8n
名前チェンジ!今後もよろしくです

編集作業進んでます、>>625から>>854まで8本編集完了
あと2本収録するので、うpする人あればどうぞどうぞ
863774RR:2011/01/29(土) 20:33:06 ID:+vy5LMJw
>>862
乙です
次のは条件とかよく覚えてないんで放置しておいてください
>>861
いつどんな条件だったかはよく覚えていませんが多分これです
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2913.wmv.html
メットにカメラ付けてるのですごい見づらいです
7.3〜4秒くらいかな?
864ぬこ缶 ◆CECnGUBAZw :2011/01/29(土) 20:35:03 ID:PS9equ8n
おk保存しますた
865ぬこ缶 ◆CECnGUBAZw :2011/01/29(土) 21:09:59 ID:PS9equ8n
>>863
6秒台ですた
速い方と一緒に使わせていただきます
866774RR:2011/01/29(土) 23:10:07 ID:g5BfyEWF
>>858
動画69のファイアストーム乗りです。

タイム的には2.7秒と隼ほどではないにしてもそこそこ良いタイムをマークしてはいるけど
加速に対しては別に特別な操作というか技術は何も必要なかった。


普段クラッチ繋ぐ3000rpmよりも気持ち高めの5000rpmで半クラを普段どおりの時間使って
あとはアクセル全開するだけでフロントも浮き上がらずに加速する。

1000ccでコレなんだから250ccでフロントが浮き上がるとしたら、そりゃ体重後ろにもってき過ぎ。
867774RR:2011/01/30(日) 01:42:23 ID:XFvvs05U
>>866
だね
250ccでオフでもないのにフロント上がるのは重心後ろ過ぎ
ましてやninjaだし
868774RR:2011/01/30(日) 02:03:22 ID:aTIlB6KS
ninjaじゃ何やってもフロントなんか上がらないってw
869774RR:2011/01/30(日) 02:32:28 ID:dDtOi/wN
ところがどっこい
870774RR:2011/01/30(日) 02:42:32 ID:9wvgeFzo
どんがらがっしゃん
871774RR:2011/01/30(日) 07:53:57 ID:Yb6uCLkr
どうでもいいが、お前ら
加速前に回転数を上げるのは反則で恥ずかしすぎるからやめろよw
872774RR:2011/01/30(日) 07:57:51 ID:uZtNH1bE
ウァーン
873774RR:2011/01/30(日) 08:11:43 ID:rlADltFB
>>871
本気か?本気なのか?
874774RR:2011/01/30(日) 08:16:15 ID:Yb6uCLkr
>>873
当たり前だろwwwww
875774RR:2011/01/30(日) 08:20:53 ID:DVMnaUXD
カメラの固定方法を教えていただきたい
876774RR:2011/01/30(日) 08:42:58 ID:uarypV6p
877774RR:2011/01/30(日) 08:45:19 ID:Yb6uCLkr
>>876
↑必死wワロタw
878774RR:2011/01/30(日) 09:25:26 ID:o2Ie/OhD
つまり半クラッチなしで繋いで
それと同時にアクセル全開にしろと言うことか
879774RR:2011/01/30(日) 09:30:27 ID:Yb6uCLkr
バイクや車のカタログ値で発進前に回転数を上げて計測しているのがどこにあると思います?
低学歴らしい発想である意味微笑ましいですが、そのように計測した記録は全て無効ですw
880774RR:2011/01/30(日) 09:37:26 ID:OZ923rul
釣り針がでか過ぎてどこから突っ込んだらいいのかわからない
881774RR:2011/01/30(日) 09:40:54 ID:AfR2rTqZ
>>879
そうだね無効だね
だからこのスレに居なくて良いよ
882774RR:2011/01/30(日) 09:41:26 ID:Yb6uCLkr
発進前に回転数上げ厨のキモオタがグウの音すらでなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
883774RR:2011/01/30(日) 10:18:03 ID:e0hLc0Al
まあええことよ
884774RR:2011/01/30(日) 10:42:55 ID:x0RDxMaU








                         ID:Yb6uCLkr






885774RR:2011/01/30(日) 10:43:38 ID:p2kaGtem
>>879
カタログ値に0-100タイムなんてあったか?
どうとるかなんて決まってないんだから、なるべく速いタイムを出すために吹かすのはメーカーとしても当然だろ
レースのレギュレーション見てたら、どれだけメーカーがずるしてでも速くしたいか分かるだろ
886774RR:2011/01/30(日) 10:48:51 ID:Yb6uCLkr
へーそうですか、じゃあどうとるかなんて決まってないんだから、あなたの理論だと下り坂で計測するのも勿論アリなんですねww
887774RR:2011/01/30(日) 10:50:02 ID:yYq25nq2
先ずそのカタログとやらをうpしてもらおうか
888210 ◆KEIY/R881Q :2011/01/30(日) 10:50:30 ID:JCuNbHas
889774RR:2011/01/30(日) 10:51:37 ID:dDYRzKLs
構うなよ
890774RR:2011/01/30(日) 10:51:41 ID:uarypV6p
カタログっつーか日産が公式で出してる0-100km/hkskの動画は散々前スレで上げてたのが居たよな
891774RR:2011/01/30(日) 10:52:38 ID:W9GKLc20
おや、何かキチガイが湧いてるな
892774RR:2011/01/30(日) 10:54:37 ID:rlADltFB
きっとAT車しか乗ったことないんだろうな。
893774RR:2011/01/30(日) 10:55:04 ID:W9GKLc20
>>888
バリオスかホーネット辺りかな?
まあ、勢いよく繋げば250でもいくらでも上がるよね。
俺もホーネットで計測した時上がりまくったもの。
894774RR:2011/01/30(日) 10:57:38 ID:W9GKLc20
こないだの、GTRがメーカー公証0-100計測してた時の動画持って来てやれよw
895774RR:2011/01/30(日) 10:59:22 ID:p2kaGtem
>>886
別にメーカーがやっても良いと思うよ
万が一ばれた時、ブランドイメージが地に落ちるリスクがあるからやらないだけだろうよ

おそらくメーカーから貸し出されてる車両での1/4マイルの測定動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=OZlGMX8G3B4&feature=channel
発進直前で吹かしてるように聞こえるがどうだろうか?
896774RR:2011/01/30(日) 11:04:33 ID:Yb6uCLkr
>>895
明らかに1:47の発進で四台とも回転数上げてなくてワロタwwwwwwwwwwwwwww
897774RR:2011/01/30(日) 11:20:57 ID:U9W0Gudh
久しぶりに伸びてると思ったら草植えまくってる気違いか
898774RR:2011/01/30(日) 11:21:09 ID:W9GKLc20
899774RR:2011/01/30(日) 11:35:00 ID:Yb6uCLkr
これ運転してるのがスーツ着たキモオタ風のオッサンなのを見てもわかるように只のデモンストレイションでしょ
900774RR:2011/01/30(日) 11:38:48 ID:W9GKLc20
さすがクソ虫理論w
901774RR:2011/01/30(日) 11:39:17 ID:uarypV6p
芝が減ってるけど大丈夫?
まあ後は回転数上げないでスタートというのがよくわからんがな
つまりはアイドルを調整してパワーバンドまで上げておくのはおkってことなんだな
902774RR:2011/01/30(日) 11:39:42 ID:/GKFZexP
AT車でもアイドリングからロックアップしてる車ってあるの?
凄く乗りにくそうだけどなw
まあ免許取ってから話そうなw
903774RR:2011/01/30(日) 11:42:17 ID:Yb6uCLkr
>>901
そりゃそうでしょwあくまで発進前にアクセル踏み込んでる行為が規格外ってことだよ
なんか低能ども相手にするの疲れるわw
904774RR:2011/01/30(日) 11:48:58 ID:zcWPOHBW
>ID:Yb6uCLkr
クラッチ操作したことないだろ?
905774RR:2011/01/30(日) 11:54:10 ID:Yb6uCLkr
論破されて涙目なのはわかるが、免許無しとか、オートマ乗りとか、クラッチ操作したことないとか
妄想で俺を叩こうとしても無駄無駄ワロタwww
906774RR:2011/01/30(日) 11:56:30 ID:OZ923rul
釣り宣言まだですかね
907774RR:2011/01/30(日) 11:56:49 ID:rlADltFB
>>905
早くスタートしようとすれば、パワーバンドでクラッチをつなごうとするのは当然。
レースのスタートを見ても明らか。
論破されてるのはお前。
908774RR:2011/01/30(日) 11:57:00 ID:p2kaGtem
>>905
じゃあメーカーに0-100タイム計るときどんな運転をしてますか?って問い合わせしてこい
多分吹かして運転してるから
909774RR:2011/01/30(日) 11:59:37 ID:Yb6uCLkr
>>907
レースはレースでしょ
低次元な理論のすり替えだなあw
910774RR:2011/01/30(日) 11:59:44 ID:o2Ie/OhD
ネットでストレス解消してるのか
911774RR:2011/01/30(日) 12:03:15 ID:Yb6uCLkr
レースの時回転数上げても良い理由↓
その反則行為を取り締まるのが困難なため
912774RR:2011/01/30(日) 12:04:40 ID:rlADltFB
>>909
ヲイヲイ。
じゃあ誰が回転あげてスタートしてたら認めるんだ?
913774RR:2011/01/30(日) 12:06:33 ID:Yb6uCLkr
>>912
キミがひときわ馬鹿なのはわかったから、もうあまり喋らないほうがw
914774RR:2011/01/30(日) 12:07:59 ID:rlADltFB
>>913
お前の負けが証明されるのが怖くて答えられないんだな。
915774RR:2011/01/30(日) 12:18:27 ID:p2kaGtem
>>913
分かった
じゃあ明確な定義を作ってくれ
アイドリング〜とかじゃなくて、スペックに応じた回転数でな
どの車両も振りにならないような条件を作ってくれ
916774RR:2011/01/30(日) 12:29:48 ID:W9GKLc20
・アイドルストップ付きのマシンで
・ブレーキリリースと同時にアクセルベタ
これ以外は認められないらしいよ

このクソ虫はニートとかそれ以前に中学生なんじゃないか?
しかもイジメで不登校とか、その手の問題児。
917774RR:2011/01/30(日) 12:30:31 ID:W9GKLc20
っていうか、とりあえずkskしてきてもらおうか。
正式なやり方って奴で。
話はそれから。

逝ってらっしゃい。
918774RR:2011/01/30(日) 12:31:15 ID:uarypV6p
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira003540.jpg
すくなくとも3秒台出したときは多少なりともレーシングしてることが分かる画像めっけたよー
変速してるのをレブと考えると3500くらいは回してるのか
919774RR:2011/01/30(日) 12:31:26 ID:SsuzLgdH
相手してるヤツも同類
920774RR:2011/01/30(日) 12:36:44 ID:Yb6uCLkr
プレス試乗会(笑)
921774RR:2011/01/30(日) 12:43:13 ID:zcWPOHBW
>>920
プレス試乗会が何?
922774RR:2011/01/30(日) 12:45:26 ID:W9GKLc20
なんだ、完 全 論 破 ()笑されて、芝も生やせなくなったのか。
さっさと後釣り宣言して、クソして泣き寝入りしてろよ。
923774RR:2011/01/30(日) 12:53:35 ID:Yb6uCLkr
うわw論破されて超キレてるww
924774RR:2011/01/30(日) 12:55:32 ID:rlADltFB
>>923
お前必死過ぎ
925774RR:2011/01/30(日) 13:20:36 ID:/qM/SVLW
>>888
「250ccでもフロントは上がるわバーカ。」
って事が言いたい?

無言で張られんのも何か気分悪いぞ。



>>918
スロットルポジションは発進前で100%になってるから
システムが回転数を3000〜4000rpmあたりにコントロールしてるのか。
926774RR:2011/01/30(日) 13:24:13 ID:j9W+o3PN
煽るネタって発想次第で幾らでも作れるんだなって感心した。
927774RR:2011/01/30(日) 13:41:13 ID:aWHsIJqX
ローンチコントロールだろ
928774RR:2011/01/30(日) 13:46:15 ID:dDtOi/wN
ローンはもう払い終えたぞ
929774RR:2011/01/30(日) 13:54:14 ID:g4s+9g/3
R35もそうだがエボ10もローンチコントロール付いてるよ。
930774RR:2011/01/30(日) 14:14:24 ID:Biyaewo+
ローンチコントロールってランツァのリアの電子制御みたいなもん?
931774RR:2011/01/30(日) 14:48:52 ID:rlADltFB
逃げたな。
932774RR:2011/01/30(日) 15:35:13 ID:G4w9tXhb
RSV4にもローンチ付いてるぞ。
バイク初らしい。
933774RR:2011/01/30(日) 16:45:59 ID:uarypV6p
車両:RGV250γ (VJ23a)
年式:1996
排気量:250cc
最高出力:シラネ(年式とメンテ状態から低くなってると思われる)
最大トルク:同上
トランスミッション:6MT
走行距離:55000km(前オーナーもO/Hしてないみたいなんだよな…)
改造:社外チャンパー付き詳細不明
その他:ライダー装備重量65kg

騒いだワビがてらkskしてきた。おいおい2stレプがニンジャとどっこいどっこいってどういうこった
見辛いけど8秒あたりで過ぎてる目盛りが100km
↓ksk動画
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2915.3gp.html

頑張ってアクセル煽らず発進してみた
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2916.3gp.html

画像
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1296373543891.jpg
934774RR:2011/01/30(日) 17:04:45 ID:XhWm7dne
>>933
あれ?もしかしてエンスt(ry
935774RR:2011/01/30(日) 17:15:39 ID:uarypV6p
エンストしてるのは確かなんだがメーター動いて無いねコレ失敗したわ

あと携帯カメラなんだが搭載こんなふうにしますた
参考になれば
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1296375329798.jpg
936774RR:2011/01/30(日) 17:16:05 ID:dDYRzKLs
>>933
古いし時代も違うから仕方ないだろ
937774RR:2011/01/30(日) 17:30:40 ID:En4pn6Yb
>>925
新型のR35は2速で100k出るのか???
それともMTモードで引っ張ってるのかな?

今度MTモードで加速してみよっと
938774RR:2011/01/30(日) 20:07:19 ID:Yb6uCLkr
>>933
ツーストで反則してるのに遅w
誰も興味ないからレスも少ねーなw
939774RR:2011/01/30(日) 20:08:56 ID:89NAoVMN
まだ居たのかよ
940774RR:2011/01/30(日) 20:16:50 ID:U9W0Gudh
こんなに必死な奴このスレ始まって以来じゃ
941774RR:2011/01/30(日) 20:17:58 ID:/3PWZS/b
アクセル開けないで発進ってMTの車を大事にする人の乗り方だよな
942774RR:2011/01/30(日) 20:29:03 ID:XSKxwRUC
基地外をスルー出来無いヤツも基地外って事に気付けよwww
943774RR:2011/01/30(日) 20:34:13 ID:uarypV6p
基地外をスルーできないヤツを基地外´として
基地外=基地外´なわけだから

基地外´をスルーできないヤツは基地外´´だな
944774RR:2011/01/30(日) 20:38:25 ID:dDYRzKLs
>>943
俺と全く同じ発想過ぎてワロタ
945774RR:2011/01/30(日) 20:44:57 ID:BCnry/6R
何何?久しぶりに来たんだけど車有利にするためのルールができたの?
946774RR:2011/01/30(日) 20:53:06 ID:KXshsmSp
>>945
全然違うから帰っていいよ。
947774RR:2011/01/30(日) 21:20:49 ID:Zb9V2ZWW
何よその言い方ーo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
948774RR:2011/01/31(月) 02:01:44 ID:bcaHUGbL
文句ばかり言って動画上げないヤツよりマシ
949774RR:2011/01/31(月) 10:01:01 ID:5/tHw8QQ
>>941
どこかで読んだんだが、ポルシェの発進時は
その繋ぎ方がデフォらしいが・・・

オーナーさん教えて
950774RR:2011/01/31(月) 13:13:21 ID:/+WhSI86
>>938
君の動画はどれ???
951774RR:2011/01/31(月) 16:37:02 ID:3pJVBTRa
>>949
930時代はそうだったよ
あと減速時のオーバーレブでタービンが死んだりとか普通だったよ
952774RR:2011/01/31(月) 19:22:36 ID:ERUEEL13
>951
大パワーでミッション壊れるの防ぐためとか
後付理論だったなー懐かしいw
あとポルシェシンクロも評判悪かったなー
953774RR:2011/01/31(月) 20:50:51 ID:+08T7sEG
2012年モデルのGT-Rは新型ローンチコントロール
http://car.jp.msn.com/news/article.aspx?cp-documentid=4861396
954774RR:2011/02/01(火) 01:14:14 ID:5CCzzAS6
>>951
は?
タービンなんて死なないだろ。
955774RR:2011/02/01(火) 21:44:15 ID:ZRiJeovx
がんばったらオーバーレブしてピストン棚落ちした
956774RR:2011/02/02(水) 03:12:56 ID:nhA5L2I+
まだ無かったと思うので加速動画うp

・ホンダ PCX (日本仕様)
・年式 2010
・排気量 124cc
・最高出力 11.5PS/8500rpm
・最高トルク 12Nm/6000rpm
・車両重量 126kg
・走行距離2500km
・乗り手体重75kg + 衣服

・カスタム内容
 タイ仕様トルクカム変更のみ

風が強かった為かメーター読みで100km/h超えず・・・条件良ければメーター読みで106km/hは出るけど。
ブレに関してはご勘弁を。

・加速動画
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2917.3g2.html
957774RR:2011/02/02(水) 03:14:50 ID:nhA5L2I+
>>956うpしたものですが、90kmまででお願いします。
958sage:2011/02/02(水) 11:04:30 ID:gta3I1ns
>>956 40キロまでしかでてないと思うのは気のせい?
959774RR:2011/02/02(水) 12:27:36 ID:0266Bbp1
その先はご想像にお任せしますってこった言わせんな恥ずかしい
960774RR:2011/02/02(水) 14:06:03 ID:dxa+4nD7
普通に98位まで加速してる動画にみえるけど?
961774RR:2011/02/02(水) 14:06:46 ID:nhA5L2I+
>>956です。
再度挑戦したので、うpします。
今回はメーター読み100km/h超えです。
前回の動画とは入れ替えで。

・加速動画
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2918.3g2.html
962774RR:2011/02/02(水) 17:54:35 ID:KhQooaJX
3g2だとCodecの関係で最初の数秒しか見れないことがあったり
恥ずかしいとか言ってる子が恥ずかしいですね
963774RR:2011/02/02(水) 20:58:16 ID:52G1EjZM
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2753.3gp.html

メーカー:日産
車種:ZE0 リーフ
グレード:X
排気量:?
年式:2011年
出力:80kW (109PS)
トルク:28.6kgf・m
重量:1520kg +61kg
ミッション:?
駆動方式 FF

社用車でksk
R1eのほうが体感速かった気がする。
964774RR:2011/02/02(水) 21:03:16 ID:4HX3HaJi
乙。はええ
965774RR:2011/02/02(水) 21:16:45 ID:tfmFOR0c
数秒しか見れない人はQuickTime Player入れればいいんじゃなイカ?

ttp://www.apple.com/jp/quicktime/download/
966774RR:2011/02/02(水) 21:53:32 ID:JNeALtQ/
>>963
乙乙
クソ重たい割りに速いなぁ
これで航続距離さえなんとかなればガソリン車に取って代われるな
967774RR:2011/02/02(水) 22:23:20 ID:52G1EjZM
>>963
東電の社員?
968774RR:2011/02/02(水) 22:25:36 ID:52G1EjZM
>>967
誤爆
969774RR:2011/02/02(水) 22:27:40 ID:dFcC/KV8
えっ
970774RR:2011/02/02(水) 22:39:45 ID:oZzhmNas
それがなんとかならないのが問題なわけで・・
971774RR:2011/02/02(水) 22:56:09 ID:jwF4zQWC
s
972774RR:2011/02/02(水) 23:12:13 ID:jwF4zQWC
↑スマソ
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1265.mov

メーカー:三菱
車種:デリカD:5
グレード:Gプレミアム 7人乗り(サイドムービング仕様)
排気量:2,4
年式:2011年
出力:170PS/6000
トルク:23,0kg/4100
重量:1950+85
ミッション:CVT

パドルシフトを使えばよかった・・・
973ぬこ缶 ◆CECnGUBAZw :2011/02/02(水) 23:41:41 ID:YzTDfD15
974774RR:2011/02/02(水) 23:43:35 ID:jwF4zQWC
>>973
ごめんなさい(^_^;)
975774RR:2011/02/03(木) 19:04:47 ID:lyPOIPSX
i MIEVもだいたい一緒くらいの加速性能だったなあ
976ぬこ缶@携帯:2011/02/04(金) 23:16:22 ID:eeQ23caJ
馴染みの薄い編集人が進度報告
>>972 D-5までを担当します
うpは来週中に出来る見通し
その後は210氏とバトンタッチします

もうすぐ次スレの季節ですね(  ̄ー ̄)タテラレマセンデシタ
977774RR:2011/02/06(日) 00:05:49 ID:df4TrlNQ
パソコンを新しく買おうとして、マウスコンピューターのHPを見ていたら
偶然凄いものを見つけた!
マウスコンピューターのHPにあるPC製造現場の紹介動画で
最終性能試験の動画再生ソフトが起動している場面があるんだけど
3:15秒でバイクの走行シーンが写ってるんだ。。。
しかも時速が200キロ近く出てるしw
いいのか、マウスコンピューターw
こんな動画出してww

ま、まさかここの加速スレの動画じゃないよね><;;;
978774RR:2011/02/06(日) 00:37:00 ID:llZfLBmU
キャピキャピ
979774RR:2011/02/06(日) 08:17:21 ID:zf9PBMpF
>>977
見て損した。
980774RR:2011/02/06(日) 22:15:02 ID:l2JP+h7+
>>977
この動画かと思ったけど違うようだ
http://www.youtube.com/watch?v=hjXpqY9uovc
981774RR:2011/02/07(月) 22:16:13 ID:FHWOFHVa
貧弱さを感じるGSX-R600糊だけど、このスレ来ると慰められるな
100m/hまでなら速いんだな
982774RR:2011/02/07(月) 22:18:45 ID:JRFXx9L+
>>981
違うよ
君が遅いだけ
983774RR:2011/02/07(月) 22:20:07 ID:zHWxHoFd
もしくはよほどの速度ジャンキーか…
984774RR:2011/02/07(月) 22:51:27 ID:fJjsj76J
600SSを貧弱って感じるっておかしくないか?SUZUKIって逆輸入しか売ってない
よな。よっぽどボロい中古にでも乗ってるの?
985774RR:2011/02/07(月) 22:58:21 ID:9MSqpNL+
釣りだろどうせ
986774RR:2011/02/07(月) 22:59:20 ID:i/T+Uqni
987774RR:2011/02/08(火) 03:04:28 ID:yg2ER/qr
>>984
高速ばっかりリッターバイクと乗ってたら貧弱に感じるんじゃね?
988774RR:2011/02/08(火) 07:08:57 ID:UdxtT/S+
>>981
このスレではR750とR600が最速だからな
おまいもうpしてみないか?
989774RR:2011/02/08(火) 14:22:52 ID:QYNqS99Q
くそはええ。もはや量産4輪の数字じゃねー
http://www.youtube.com/watch?v=HTOlCOcuyFQ
990774RR:2011/02/08(火) 17:05:03 ID:NDVh1uVL
>>989
しかもオートマときてるからな。AT限定免許取り立てのやつでも3秒切れるってか。
ただまあ駆動系の耐久性は能天気にバンバン信号ダッシュできるほど良くはないだろうな、なにしろ1.7トンの巨体だし。
991774RR:2011/02/08(火) 17:43:07 ID:hUE+DM0G
それ貼ると嫉妬してるクルマ乗りが荒らしに来るよw
992774RR:2011/02/08(火) 18:02:33 ID:t/b7ixC8
プリウスを買えない貧乏人はプリウスを叩くことに生きがいを感じてるからな
そっとしておいてやれよ
993774RR:2011/02/08(火) 18:06:02 ID:h2nFxYg1
パワー厨のおっさん…
994774RR:2011/02/08(火) 18:27:24 ID:i3EQAo9O
環境に配慮するなら中古車を買った方がいいよね。
周りだけが気になって個を保てない人間にはいい車かもしれないけど
995774RR:2011/02/08(火) 19:07:34 ID:WRoQbf6v
あんまりハイオクガバガバ食って車幅の広い車は好きじゃないからGT-RよりCR-Zとかのが好きだな
まぁ燃費を気にする車でもないが
996774RR:2011/02/08(火) 19:09:27 ID:hUE+DM0G
GT-Rが貼られたら急にエコアピールとかそれ自体が嫉妬してますって
言ってるようなもんだよな…。毎回これだ
997774RR:2011/02/08(火) 19:10:29 ID:jcu99jOa
GTRみたいに前がでかい(高い)車は好きじゃないなあ
もっと平べったいのがいい
998774RR:2011/02/08(火) 19:17:57 ID:tu1624nN
らんぼるぎーに!
999774RR:2011/02/08(火) 19:19:59 ID:jcu99jOa
>>998
超欲しいけど高すぎるwwww
コルベットもいいな
1000774RR:2011/02/08(火) 19:24:04 ID:/UyRhgwa
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐