【2010】 スーパーバイク世界選手権 11 【SBK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
スーパーバイク世界選手権(SBK)のスレッドです。

SBK公式
http://www.worldsbk.com/

実況はモタスポ実況板 http://live-racing.net/livebbs/live/ へ

前スレ
【2010】 スーパーバイク世界選手権 10 【SBK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275147208/
2774RR:2010/09/25(土) 23:27:22 ID:vi3xbyFG
>>1
スレ立て乙
3774RR:2010/09/25(土) 23:29:04 ID:M3WrfMVq
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
4774RR:2010/09/25(土) 23:36:32 ID:O0HjJEWN
>>1 乙!

【歴代チャンプ】 ( )内はメーカー

1988 フレッド・マーケル(H) VFR750R (RC30)
1989 フレッド・マーケル(H) VFR750R (RC30)
1990 レイモン・ロッシュ(D) DUCATI 888
1991 ダグ・ポーレン(D) DUCATI 888
1992 ダグ・ポーレン(D) DUCATI 888
1993 スコット・ラッセル(K) ZXR750R
1994 カール・フォガティ(D) DUCATI 916
1995 カール・フォガティ(D) DUCATI 916
1996 トロイ・コーサー(D) DUCATI 916
1997 ジョン・コシンスキー(H) RVF/RC45
1998 カール・フォガティ(D) DUCATI 996
1999 カール・フォガティ(D) DUCATI 996
2000 コーリン・エドワーズ(H) VTR1000SP-1
2001 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 998
2002 コーリン・エドワーズ(H) VTR1000SP-2
2003 ニール・ホジソン(D) DUCATI 999
2004 ジェームス・トスランド(D) DUCATI 999
2005 トロイ・コーサー(S) GSX-R1000
2006 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 999
2007 ジェームス・トスランド(H) CBR1000RR
2008 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 1098R
2009 ベン・スピース(Y) YZF-R1

※ 2010年現在参戦中のメーカーでは、アプリリア・BMWが未だ無冠(個人タイトル)。

5774RR:2010/09/26(日) 12:28:51 ID:0w4d1fLa
6774RR:2010/09/26(日) 12:48:35 ID:zdJ99fry
おつん

ハスラムがBMW・・・これでもしアルスターがSUZUKIからマシンを変えたら
終わりや・・・
7774RR:2010/09/26(日) 13:10:09 ID:p5g8m96/
ホンダをクビになったノイキがスズキで優勝争い復帰ですよ?
8774RR:2010/09/26(日) 16:10:31 ID:p5g8m96/
今のところドライだな
予報も晴れ
kwskオワタ
9774RR:2010/09/26(日) 16:13:36 ID:cJhFYfPo
>>8
サイクスはどこまで踏みとどまれるかだな。
予選までの流れでは一桁はなんとかなりそう。
10774RR:2010/09/26(日) 16:30:47 ID:0w4d1fLa
全日本とSTKで違う気もするが、前回柳川が表彰台乗ってるし今日の岡山国際も4位だから
何かセッティング関係で進展があったのかもね
11774RR:2010/09/26(日) 16:50:17 ID:cJhFYfPo
>>10
サイクスはBSBのスポット参戦でも勝ったしな。
ドライのWUPも4位。

1 7 Checa C 1'49.317
2 57 Lanzi L 1'49.511 0.194
3 91 Haslam L 1'49.868 0.551
4 66 Sykes T 1'50.165 0.848
5 41 Haga N 1'50.167 0.850
12774RR:2010/09/26(日) 16:52:28 ID:0w4d1fLa
STKじゃないやSBKだ、ちょっと休んでくる
13774RR:2010/09/26(日) 17:34:10 ID:FOhonD61
>>1
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \  \
  /  <●>::::::<●>  \  こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
14774RR:2010/09/26(日) 17:51:05 ID:p5g8m96/
FIM World Superbike Championship 2010 Lap7
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1280675245/

現在STK決勝レース中
SBKレース1は19:00より
ライブで見られるといいんだけど…
15774RR:2010/09/26(日) 18:21:32 ID:iouSgCQL
16774RR:2010/09/26(日) 18:59:46 ID:zdJ99fry
ビアッジ母国で決められるか・・・
17774RR:2010/09/26(日) 19:01:49 ID:fZZ4+V9h
レイ駄目か
18774RR:2010/09/26(日) 21:58:45 ID:TnyR+W7P
WSS凄かった
19774RR:2010/09/26(日) 22:01:19 ID:ZM+KM76J
>>18
決着がアレだったけど確かに凄かった
20774RR:2010/09/26(日) 23:25:37 ID:KoW6kqs5

【歴代チャンプ】 ( )内はメーカー

1988 フレッド・マーケル(H) VFR750R (RC30)
1989 フレッド・マーケル(H) VFR750R (RC30)
1990 レイモン・ロッシュ(D) DUCATI 888
1991 ダグ・ポーレン(D) DUCATI 888
1992 ダグ・ポーレン(D) DUCATI 888
1993 スコット・ラッセル(K) ZXR750R
1994 カール・フォガティ(D) DUCATI 916
1995 カール・フォガティ(D) DUCATI 916
1996 トロイ・コーサー(D) DUCATI 916
1997 ジョン・コシンスキー(H) RVF/RC45
1998 カール・フォガティ(D) DUCATI 996
1999 カール・フォガティ(D) DUCATI 996
2000 コーリン・エドワーズ(H) VTR1000SP-1
2001 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 998
2002 コーリン・エドワーズ(H) VTR1000SP-2
2003 ニール・ホジソン(D) DUCATI 999
2004 ジェームス・トスランド(D) DUCATI 999
2005 トロイ・コーサー(S) GSX-R1000
2006 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 999
2007 ジェームス・トスランド(H) CBR1000RR
2008 トロイ・ベイリス(D) DUCATI 1098R
2009 ベン・スピース(Y) YZF-R1
2010 マックス・ビアッジ(A) RSV4

※ 2010年現在参戦中のメーカーでは、BMWが未だ無冠(個人タイトル)。

21774RR:2010/09/26(日) 23:30:43 ID:zdJ99fry
更新早いなw
22774RR:2010/09/26(日) 23:35:13 ID:p5g8m96/
>>15
ありがとう、助かった。

先生チャンピオンおめ!!!

ハスラムダークサイドに堕ちるなよ
23774RR:2010/09/26(日) 23:38:50 ID:0w4d1fLa
その前にアルスターがダークサイドに行きそうだよ
24774RR:2010/09/27(月) 00:26:42 ID:pQk0DMhB
ビアッジおめでとう!
25774RR:2010/09/27(月) 01:22:46 ID:FyRke9CF
先生を信じていて良かったです
おめでとうございます
26774RR:2010/09/27(月) 19:47:47 ID:4rnr8483
>>6
まだわからんなぁ・・・サイクス放出の可能性があるし。
サイクスが抜きん出てたのは最新スペックのSHOWAをサイクスのマシンに取り付けてたらしいね。
次期10Rに採用される奴をテストしてたんだとすれば、何かKawasaki期待できそう。
って感じで、もしかして芳賀さんがKawasakiに行けないのは、オーリンズとの約款が絡んでるのだろうか?
オーリンズを採用してるチームしか移籍できないとか。
でも、オーリンズ自体はそんなに芳賀さんに優しくはないんだぜ・・・2年前なら芳賀さんを手厚くサポートしてたけど。
スズキのサイクスはありえなくもない、SBKデビュー(いきなりトップ独走&リタイアだったかな?)はスズキだったと思う。
27774RR:2010/09/27(月) 20:04:48 ID:X372u12Q
>>26
>スズキのサイクスはありえなくもない、SBKデビュー(いきなりトップ独走&リタイアだったかな?)はスズキだったと思う。

リヅラカラーのGSXだったな。BSBからのスポット参戦だったと思う。
もしスズキがライダーを探しているなら可能性は十分あるよなあ。古巣復帰みたいなもんだし。
28774RR:2010/09/27(月) 20:35:57 ID:H/guaQfZ
ハスラムが正式にアルスターと別れた。BMW行きは確実かな。
29774RR:2010/09/27(月) 21:14:14 ID:ohygiB3+
>>26
そういえば新型の10Rについてたフォークってトップキャップが
今までのと違ってたけどあれを使ってたのか・・・
レプソルはもうオーリンズに換えちゃったけどSHOWAのころあんなの使ってたっけ
30774RR:2010/09/27(月) 22:07:00 ID:X372u12Q
>>29
09年も10RはBPF着けてたよ(市販車は非BPF)。
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/index.php?id=4668
今回のが新型だとするとBPFの新型ってことだと思う。
31774RR:2010/09/27(月) 22:39:24 ID:yRR461JY
スズキは何がしたいんだ。ひどいな。
国産厨で日本のバイクなら全部応援してたけど、
来年からはスズキはもう知らん。
32774RR:2010/09/27(月) 22:45:52 ID:/dA8KMsI
ハスラムとうちゃん応援に来てたのね
今確認したw変わってない変わってないw
33774RR:2010/09/27(月) 22:53:55 ID:3l+DrYj5
スズキはやる気ないんだろーな
かと言って、MotoGPに本気になるとも思えんし
レース事業自体、今は適当になんかな?
34 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/09/27(月) 22:59:32 ID:ugI4TOcs
修ちゃんがレース事業に積極的ではないからな・・・
35774RR:2010/09/27(月) 23:47:04 ID:ohygiB3+
>>30
ありがと
デザインとか変わってるけどベースは前年から使ってたのね

SUZUKIさんはMotoGPも来年、再来年の参戦は社内検討中とかなんとか・・・
そもそも、修ちゃんいなくなったらSUZUKI自体死んでしまいそうだけど
優秀な人おるんか
36774RR:2010/09/28(火) 07:49:40 ID:UDXyO9jd
他のメーカーは投資を絞ってレース参戦している中でスズキだけ全て止めるって事が無い事を祈る。
37774RR:2010/09/28(火) 10:20:57 ID:mme9oQcV
合理主義者の修ちゃんなら、莫大なコストがかかるMotoGPで下位争い
するよりはSBKでチャンピオンになって市販車最強をアピールする方がメリ
ットが大きいと考えそうなものだけど・・・

それはさておき、爺さんのブログに先生とマルコ(小)の記事が載ってるな。
先生とマルコは過去に因縁もあったけど、今の先生ならマルコを暖かく迎え
てくれるだろう。マルコがSBKでレースの楽しさを思い出すことを願う
38774RR:2010/09/28(火) 19:35:47 ID:F9N4bhRC
アルスター来季1台体制だって
39774RR:2010/09/28(火) 19:56:19 ID:F9N4bhRC
ハスラムのBMW入りも公式に発表された
40774RR:2010/09/28(火) 20:39:24 ID:C2C5MQJy
1台にするかわりスズキのサポートは継続ってことなのか?
しかし、1台でハスラムもいなくなってどうやって戦うの・・・
41774RR:2010/09/28(火) 22:07:41 ID:JX52V6eb
銀鳥はなにげに今季全レースでポイント獲得してる
これは今のところ銀と先生の二人だけだ
GPの頃の中野さんとロッシくらいのレベル違いではあるが・・・
42774RR:2010/09/28(火) 22:45:07 ID:y1o10cBy
ギントーリは今年は初サーキット多かったから、
来年はもっと前で戦える可能性あると思う
43774RR:2010/09/28(火) 23:08:31 ID:UDXyO9jd
>>40
何とか一台走らせるだけのサポートを取り付けたんだろうね。
ただパーツの供給位でメーカーからの開発支援は無いだろうね。
44774RR:2010/09/28(火) 23:13:40 ID:ixiLqoYu
銀鳥って誰だろうと思ってたら>42見てようやくわかったw
オイラの頭の中じゃギュントーリだからピンと来なかった・・・orz
45774RR:2010/09/28(火) 23:25:40 ID:WFqpqId1
ギュンギュン冷えるわよ!
46774RR:2010/09/28(火) 23:34:45 ID:C2C5MQJy
生1つ
47774RR:2010/09/28(火) 23:45:06 ID:MbTx014b
スズキはGPとSBK両方やろうとして二兎を追うもの一兎をも得ずになりそうな悪寒。
SBKに力を入れてるのはGPの最高峰クラスに参戦してないメーカーばかりなんだよな。
48774RR:2010/09/29(水) 00:28:09 ID:gMk0O/c1
ってか、どっちも追ってない気がする
MotoGPの方も一台になんじゃね?
49774RR:2010/09/29(水) 01:16:22 ID:EBhyYTLn
サスが違うだけでそんなに速くなるもんなの?
50774RR:2010/09/29(水) 01:37:23 ID:ISAPPRv/
メーカーが変わると遅くなる人もいる
51774RR:2010/09/29(水) 10:20:17 ID:e3QKrz+B
ドカはMotoGP頑張りながらSBKもワークス活動して二兎を得たよ
同じ年には獲れなかったけど・・・
52774RR:2010/09/29(水) 12:35:27 ID:bFPLgtic
つ2007
53774RR:2010/09/29(水) 12:39:13 ID:iFATgl//
去年のヤマハはどうなるんだw
54774RR:2010/09/29(水) 12:55:03 ID:q+yiXrlg
去年のヤマハはライダーの力が大きかったと思う。
55774RR:2010/09/29(水) 12:58:05 ID:vYy/xAGv
JSBとWSSも?
56 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/09/29(水) 13:49:34 ID:9iPguXam
ライダーも含め去年のヤマハのマネジメントが上手かったんじゃないか
57774RR:2010/09/29(水) 14:36:25 ID:e3QKrz+B
WSSはライダーがクラッチローじゃん・・・
BSBも勝ってるしマシンも良かっただろうけど
58774RR:2010/09/29(水) 15:54:43 ID:ZMfkiiuX
去年はヤマハロードレースの記念すべき年だったよな
59774RR:2010/09/29(水) 16:58:15 ID:EBhyYTLn
去年は何冠だったんだ?
オフロードも強かったよな

世界、国内含めて

60774RR:2010/09/29(水) 19:04:43 ID:e3QKrz+B
MotoGP、SBK、WSS、BSB、JSB、世界耐久

WMX MX1、AMAスーパーモトクロス、全日本モトクロス

めんどいからもうやめた
間違ってるかもしらん
61774RR:2010/09/30(木) 00:49:30 ID:jDlR+bCH
全日本トライアルも
62774RR:2010/09/30(木) 03:28:19 ID:EK2xQ+Ml
Congratulazioni su Biaggi
63774RR:2010/09/30(木) 06:23:04 ID:apyMVwDj
2010 British Superbikes - Race 1 at Croft
http://www.youtube.com/user/btcclive2010#p/u/16/PmdqvsyRncQ
http://www.youtube.com/user/btcclive2010#p/u/15/0HQqAl9wVCM
http://www.youtube.com/user/btcclive2010#p/u/14/ge1E9592qWk

見つけたので貼っておきます
クロフトは9月12日に開催されました。
先日のシルバーストンの前のレースです
このレース清成は電気系トラブルで調子が出なかった様です
64774RR:2010/09/30(木) 13:07:25 ID:KJscb2gA
相変わらずBSBは無茶苦茶なコースでやってんなw
65774RR:2010/09/30(木) 18:59:14 ID:Yt94hWaQ
BMW、内紛でタルドッツィがマニ・クールに帯同しないらしい。
ttp://www.gpone.com/index.php/en/slider/1957-la-bmw-lascia-a-casa-tardozzi-.html
66774RR:2010/09/30(木) 19:05:11 ID:j2y+y+PT
ドイツのメディアは「BMWがタルドっちをクビにした」って報道で、
イタリアのメディアは「タルドっちがBMWを去った」って報道だね。

チーム内の非ドイツ人スタッフ達とも来季の扱いで揉めてて、
マニクールではその人たちがストライキするかもって。
67774RR:2010/09/30(木) 19:38:10 ID:Yt94hWaQ
詳しい情報どうも。
理由はどうあれもう既に関係は切れちゃったの?
68774RR:2010/09/30(木) 19:39:58 ID:Yt94hWaQ
公式発表が無い限り確実なことは言えないが。
69774RR:2010/09/30(木) 20:03:11 ID:clnHR994
タルさんはたぶんkwskにくるよ
そうすれば緑色の芳賀が見れるよ!
70774RR:2010/09/30(木) 20:18:17 ID:Q3wFaaYU
実際もうマニクールに来てないみたい
71774RR:2010/09/30(木) 20:20:50 ID:MRXxLxR9
不景気炸裂だな
72774RR:2010/09/30(木) 20:30:43 ID:8ahfBn4O
ドカに続いてBMも凋落、撤退か

今年のマニクールはゼロックスドカ一色みたいだけど
来年はBM一色かw

てか、タルは念願のmotoGPドカ行きと予想
73774RR:2010/10/01(金) 00:47:53 ID:db2l/uDo
新型ZXの公道バージョンなんかR1みたい・・・
74774RR:2010/10/01(金) 04:53:50 ID:uvkxfKjp
最近バラエティであのCMがよくネタとして使われてるけど
今改めて見るとBMの顔丸潰れだなぁ
逆にアプは完璧で万々歳だ
75774RR:2010/10/01(金) 06:32:53 ID:U8qitGfx
ところが実際はRSV4 SBKこそがトリックありまくりw
76774RR:2010/10/01(金) 16:36:41 ID:Kp3t8XFE
ノイキルヒナーがドゥカティのプライベートチームでMotoGP行くって噂覚えてる?
あれは無くなったけど、今プラマックと交渉してるらしいよ。
77774RR:2010/10/01(金) 19:57:49 ID:ISN5YKEy
今FP1だけど、レイ走ってるな〜休んどきゃいいのに・・・
78774RR:2010/10/01(金) 20:27:19 ID:J9YQe8dB
モタスポ実況が落ちてるからMotoGPみたいに実況chに避難所建てるか?
規制で無理かもしれんが。
79774RR:2010/10/01(金) 20:28:27 ID:J9YQe8dB
やっぱ無理だった。
誰か代わりに頼む。

FIM 2010 SuperBike 最終戦 マニクール

タイムスケジュール
ttp://www.worldsbk.com/en/round-info/go-to-sbk.html

日本時間でのSBKタイスケ
金曜
FREE PRACTICE 19:45 60'
QUALIFYING PRACTICE 22:45 60'
土曜
QUALIFYING PRACTICE 17:45 45'
FREE PRACTICE 20:50 45'
SUPERPOLE (1) 22:00 14'
SUPERPOLE (2) 22:21 12'
SUPERPOLE (3) 22:40 10'
日曜
WARM UP 16:20 20'
RACE 1 19:00
RACE 2 22:30
80774RR:2010/10/01(金) 20:28:43 ID:HvfePuPE
てゆか、サイクスさん・・・その他Kawasakiとの差がありすぎ。
うまくやれば、またスーパーポールとれるんじゃないの。今回もギャップ小さい。
81774RR:2010/10/01(金) 20:30:07 ID:J9YQe8dB
>>80
序盤は今回は流石に無理かとも思ったけどこれだもんな。
茶臼がトップだからまだなんとも言えないが。
82774RR:2010/10/01(金) 20:50:16 ID:J9YQe8dB
ここはドカが有利なのかな?
サイクスは結局14位まで後退したがトップから1秒以内。
他のカワ勢は2秒半以上遅い・・・
83774RR:2010/10/01(金) 21:10:28 ID:ezQnTFd7
LT見てる感じだと、第3セクターだけやたらファブリツィオ速かった。

BMWのスタッフのストライキの件は、
コーサーもチャウスも普通に走ってたとこ見ると無くなったのかな?
84774RR:2010/10/01(金) 22:43:11 ID:WHJF3bBf
今更な感じがあると思うけど、みんなどうやって見てるの?
教えて。
85774RR:2010/10/01(金) 22:47:59 ID:J9YQe8dB
>>84
予選はSP以外の実況は無いはず。
SP以降は動画配信サイトかla7。
86774RR:2010/10/01(金) 22:48:41 ID:J9YQe8dB
予選始まったな。
ここで実況するとまずいから誰か避難所立ててくれ。
俺は規制で駄目だった。
87774RR:2010/10/01(金) 23:49:36 ID:J9YQe8dB
予選初日オワタ。
メーカー順で10位以内はDDADYDBDKS
ドカ有利かな。タイム差がかなり少ない。18位の茶臼まで0.71秒差。
カワサキはやはりサイクスが異常。
88774RR:2010/10/02(土) 00:02:41 ID:JGFa/N51
TV Oggiは通販番組をずっと流してるし、Sports Italiaなら中継するかと思ったんだけど
・・・なんかモトクロスやってる。それはそれでおもしろいんだけどw
89 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/10/02(土) 00:03:09 ID:D6kt1Y6z
ホンダが1台も無い・・・だと?
サイクスがんばってるなー
90774RR:2010/10/02(土) 00:46:29 ID:yfqX/zfK
WSSもオワタ。
カツワキ初日トップ。
91774RR:2010/10/02(土) 00:54:34 ID:wmc0xyAB
kwskよりホンダが心配になってきた

RC60とRVFは結局どうなったんだ?
92774RR:2010/10/02(土) 01:30:49 ID:2eyUNFXx
サイクス頑張ってるの?と思ってみたら9番手じゃん、誉めるような順位かと・・・
ランチィやファブのドカ1-2の方がニュースじゃないんかい
93774RR:2010/10/02(土) 01:32:44 ID:2eyUNFXx
カツアキスゲー、3位もフォレのカワサキだ、WSSでは皮先さんは好調だな
94774RR:2010/10/02(土) 01:53:33 ID:riyhM4gC
>>79
SP前か本戦前くらいに
立ってなかったら立てとく
95774RR:2010/10/02(土) 08:59:38 ID:yfqX/zfK
>>92
他のカワ勢の順位、1位からのタイム差を考えれば賞賛に値する。
96774RR:2010/10/02(土) 10:19:26 ID:DrgfGUjQ
>>76
今季の惨状をみるとプラマックとしても博打だな
新設のドイツ枠?
97774RR:2010/10/02(土) 10:31:41 ID:JBff9ivj
ドルナもドイツ人嬉しいみたいだし
イノキはスポンサー見つけたらしいよ

今のD16乗るのは博打だけど
ロッシ仕様になるならカネ出す価値あるだろうし
98774RR:2010/10/02(土) 12:28:23 ID:SZ8uQRMm
元気ですかぁぁぁー
99774RR:2010/10/02(土) 13:29:13 ID:R0TXLkKo
ホンダは元からテンケイト以外駄目だったろう
レイもこのまえずっこけたばかりだし
・・・チャウス頑張っても来期そこには座れない・・・
100774RR:2010/10/02(土) 15:06:15 ID:4Y4FZMQY
去年はスティギーみたいにテンケイト以外も有力チームあったけど、
今年は新加入チームに代役ライダーのとこしかないからね
101774RR:2010/10/02(土) 19:00:52 ID:t0AiRdEf
プロライドレーシングって結局一度もエントリーしなかったね
玉やんは来年乗るマシンがあるのだろうか・・・(´・ω・`)
102774RR:2010/10/02(土) 20:10:31 ID:DrgfGUjQ
できればBSB、それでなければ全日本でもいいから走って欲しい
103774RR:2010/10/02(土) 20:27:59 ID:POt7HG45
104774RR:2010/10/02(土) 20:44:23 ID:yfqX/zfK
>>103
1009。スレ立て乙
105774RR:2010/10/03(日) 01:08:22 ID:A9E6S5Zq
最低重量が2気筒も4気筒も165kgになるのか・・・
クラッチローやるなあ
106774RR:2010/10/03(日) 08:50:45 ID:NTNSyTxz
>>103
実況chってすぐ落ちるのな・・・
中継は見れないわLTも途中で止まっちまうわでネタが無かったから
仕方がないか。

今日は見れるんだろうか?
107774RR:2010/10/03(日) 08:54:45 ID:SD8if01K
165kgの2発なんてクソ以外の何ものでもないな
108774RR:2010/10/03(日) 16:19:22 ID:A9E6S5Zq
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1286090307/

落ちてたからたててみた
109774RR:2010/10/03(日) 18:09:01 ID:MNtkO3hP
燃料無しで165Kgだったら、そこら辺のちょっと手を入れた
1198と大して変わらないな。
110774RR:2010/10/03(日) 18:32:02 ID:Nt3m+3pa
ベルジェール、よくぞバドヴィニの全勝を阻止してくれた。
111774RR:2010/10/03(日) 18:57:25 ID:5aTZAKJL
112774RR:2010/10/03(日) 20:32:20 ID:Wygj9qms
>>109
ZやらGSの時代じゃないんだからさ、ちょっと手を入れた程度で
30kg近く軽くなるなんてありえないっつーの
113774RR:2010/10/03(日) 21:22:59 ID:Exow6s0R
ESPNでイモラの録画放送やってるけど
穴が落ち着いてて聴きやすいし八代さんの解説もいいな
G+の穴と入れ替えてくんないかなw
114774RR:2010/10/03(日) 23:38:48 ID:S5MrLY8w
レース2メチャメチャ熱かった
先生がチャンピオンとして来季MotoGP行く若者に競り勝って嬉しい
115774RR:2010/10/04(月) 00:01:45 ID:NTNSyTxz
克明残念だったなあ
来期以降テストライダーになるっぽいから表彰台の最後のチャンスだったかも。
116774RR:2010/10/04(月) 00:21:06 ID:DYVW6boV
終わっちまった今年も・・・
117774RR:2010/10/04(月) 00:56:59 ID:EMnIMNyL
>>113
実況はSUPERGTの実況もやってる下田だからまぁ普通
バイクと選手間違えるの多いけど

八代はイモラの全コーナーの名称覚えているのがスゴイ
ちゃんとF1関係の情報も抑えてるのも流石
118774RR:2010/10/04(月) 02:34:46 ID:ZNfd6BLV
>>112

ごめん、話を端折りすぎた。

4発勢はどうか分からないけど、ドカの1198限定だと市販されているパーツで
かなり軽量化できる、お金はかかるけど。

メーカー純正のアクセサリーだけでで、ストリート用ドライカーボン外装とか、ク
ラッチ側のマグネシュームカバーとか他にも、国内メーカーでは考えられない
様なアクセサリーが色々と出てるし日本でも手に入る。.

それこそ、ZやらGSの時代よりゼロから作る苦労が無いだけに、予算さえ許さ
れるなら1198限定だけど、それに近いところまで行けるよ。
119774RR:2010/10/04(月) 02:39:44 ID:0jQYNB7f
サイクスは去年ベンと比較されてしまったからなw
1年でカワサキに行くような子ではなかった。
120774RR:2010/10/04(月) 02:54:55 ID:5Gf+dEqF
銀さんに表彰台乗って欲しかったな〜
121774RR:2010/10/04(月) 03:03:42 ID:fecRwOGL
>>112
市販1198Rの乾燥重量が164kg。
http://www.ducati.co.jp/bikes/superbike/1198_r_corse/79/tech_spec.do
ホイルや三又はマグネシウム、タンクはアルミ。
つまり市販車より重くしないといけないわけだ。

1198無印は171kg、1198Sは169kg。
乾燥重量で言えば、ちょっと手を入て外装フルカーボン、チタンエキゾースト、
戦後マグホイールにすりゃ簡単に165kgを切れる。
122774RR:2010/10/04(月) 04:25:29 ID:DYVW6boV
>>121
今シーズンは2気筒の最低重量168kgでスタートして165kg→162kgと段階的に
下げられてきた中4気筒はシーズン通して162kgで変わらなかった
で今度のは2気筒、4気筒共に165kgでいきましょうって話でしょう
今期スタート時は市販車+4kgだよ・・・今さら
123774RR:2010/10/04(月) 06:43:07 ID:c8oHYSpp
>>117
セナとラッツェンバーガーの話なら別に凄い話じゃないだろ。
八代さんは好きだけど。

下田も悪くないけど、南条さん戻ってこないかなぁ。
124774RR:2010/10/04(月) 10:04:17 ID:WuoZHoeQ
南条は眠くなる
125774RR:2010/10/04(月) 12:20:40 ID:02moqp+1
レギュの最低重量は乾燥重量じゃないんだがなあ・・・

アホなことしなくてもNCRなら1198エンジンで148kgだし
126774RR:2010/10/04(月) 14:22:47 ID:/ij/H8I4
芳賀のパタレーシング(DFX+Borciani)入りが公式発表されたのと、
アルスターはやっぱファブリツィオになるみたい。ギントーリ良いシート見つかると良いな。
127774RR:2010/10/04(月) 16:16:12 ID:DYVW6boV
アルスターは1台とかって話もあったけどファブ1人で大丈夫なのか?
128774RR:2010/10/04(月) 16:51:33 ID:7ddI7LMc
1台体制は確定してる。銀よりファブって事なんだろうね。俺は残念だけど。
ファブリツィオはアルスターでSTK1000優勝してたはずから古巣復帰だ。
129774RR:2010/10/04(月) 17:48:58 ID:ONdbfdtw
>>126
来年のアプリリアはそんなに速くないと思うんだ。3年目だし。
芳賀さん、本当にマシンに恵まれないなぁ。しかもサテライト。
チャンピオンマシンが翌年も勝てるマシンとは限らんって
ドカ(1098改→1198ってのはあるけど)で痛いほど経験しただろうに。
来年もダメじゃねーの・・・。
130774RR:2010/10/04(月) 17:55:32 ID:bjg3paMw
131774RR:2010/10/04(月) 19:08:56 ID:xhIbct+s
>>127
スズキが支援しないと言ってる時点で誰が乗っても大丈夫じゃないだろ?


テンケイトは自前で開発まで行っているがアルスターはスズキに開発を頼らないとダメなのかね?
132774RR:2010/10/04(月) 19:11:20 ID:dWD9on3H
>>131
テンケイトほどではないけど部品開発はしてるはず。
バイク自体はスズキから来てるから、それで手を加えられる制限とかならあるかもね。
133774RR:2010/10/04(月) 19:36:19 ID:xTR7JoUG
ハスラムが足をバタバタさせてるのはどんな意味があるの?

バカっぽくないか?
134774RR:2010/10/04(月) 19:40:30 ID:ZNfd6BLV
>>125

>アホなことしなくてもNCRなら1198エンジンで148kgだし

NCR1198はアホと言うか、どちらかと言うとキ○ガイの類いだぞ。

>>121 に大まかに以下のパーツをプラス

240万円オーバーのチタン製フレームに始まり、チタンのステップキ
ットやチタンのリアホイールナット、ポリーニのチタンボルトに全て置
き換えとか、流石に金銭的なハードルが高すぎる。


NCR チタン製フレームコンプリート 1098/1198

ttp://www.scuderia-webshop.com/shopdetail/001002000029/brandname/
135774RR:2010/10/04(月) 20:01:53 ID:DYVW6boV
NCRの148kgってあのフレームとかスイングアームがカーボンの
コンプリートマシンじゃないの・・・

136774RR:2010/10/04(月) 20:54:38 ID:ZNfd6BLV
>>135

>NCRの148kgってあのフレームとかスイングアームがカーボンの
>コンプリートマシンじゃないの・・・

もしかしてこれの事?

ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1286192836552.jpg

これだつたら違うよ、これはNCR M16と言ってデスモセディチのエ
ンジンを使ったバイクだよ、車重145Kgの200Psだそうです。
137774RR:2010/10/04(月) 21:01:04 ID:caPgAfeD
何でドカ勢でエース様が一番成績いいの?
138774RR:2010/10/04(月) 21:03:13 ID:1t60+Trj
>>125
そうだった。レギュの最低重量は半乾燥重量(オイルや冷却水を含む)で、
装備重量マイナス燃料なんだよな。乾燥重量プラス約10kgくらい。
1198Rの半乾燥重量は約174kgだから後9kg軽くしなきゃいけない。

CBR1000RR(逆車)は装備重量199kg/210kg(ABS仕様)でタンク容量17gなので半乾燥重量は約186kg/197kg。
YZF-R1(逆車)は装備重量206kgでタンク容量18gなので半乾燥重量は約192kg。
GSXR1000(逆車)は装備重量205kgでタンク容量17.5gなので半乾燥重量は約192kg。
こいつらを半乾燥重量164kgまで軽量化するのは至難の業だが、ドカならそうでもない。
139774RR:2010/10/04(月) 21:20:24 ID:M6g5eYMi
芳賀がアプって事は来年のアプは駄目そうだな
140774RR:2010/10/04(月) 22:23:35 ID:ghLzrYTR
141774RR:2010/10/04(月) 22:53:09 ID:1t60+Trj
芳賀夫妻って銀河鉄道999の鉄郎とメーテルに似てるよな
142774RR:2010/10/04(月) 23:22:17 ID:PRKX53lT
>>138
1198Rって1198Sより20キロ近く軽いの?
雑誌なんかに1198Sのガス満タンでの装備重量なんかが載ってたりするけど大体205キロくらいで、
タンクは15.5リッターだからガス無しなら193キロくらいって事でしょ?

メーカー発表の乾燥重量で考えてるんなら、そんなのは全く参考にならないよ
何を持って乾燥重量と言うのか各社の基準すら不明だし、恐らくそれが評判悪かったから
最近の日本車のカタログ値はそれなりに正確な装備重量に切り替わったんだし

実際1198Sの乾燥重量は169キロって発表されてるけど、ガス無し193キロから
水にオイルにバッテリーにタイヤまではずしても169キロには届かないでしょ
143774RR:2010/10/04(月) 23:33:39 ID:zIrBoEwY
SBK仕様がどうなるかはわからんが、新型ZX10R、200.1ps(ラムエア時209.9ps)で
装備重量198kgだそうな。車重はともかく出力はにわかに信じ難い・・・
144774RR:2010/10/04(月) 23:34:12 ID:DYVW6boV
そんなアーガを貧乏神みたいに言うなよ
幸運の女神でないことは確かだけども
145774RR:2010/10/04(月) 23:51:37 ID:1t60+Trj
>>142
メーカー発表の乾燥重量が当てにならないのは日本のメーカーの話でドカは比較的正確だよ。
ドカの場合は実際に冷却水・オイル類を抜くだけでカタログの乾燥重量を達成可能。
逆に偽装が酷いのはスズキとかの話だね。
http://sports-bike.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=846&forum=7
http://ucas.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_52b4.html
146774RR:2010/10/04(月) 23:55:31 ID:9WmCaCFc
サイクス確定したんか、良かった良かった
147774RR:2010/10/05(火) 00:11:31 ID:StC+QAHw
>>146
どこ?
148774RR:2010/10/05(火) 00:13:36 ID:xcmgy8eu
>>147
MCNの記事かな?
公式発表はまだみたい。
149774RR:2010/10/05(火) 00:14:15 ID:HEtVUlrT
PBMとの契約延長が確定した。
ただしワークスチームの3台目かサテライト的扱いかは報道により違ってるね。
150774RR:2010/10/05(火) 00:28:38 ID:xcmgy8eu
>>149
MCNはサイクスと婆さんが継続でラスコルツが3台目の「B」チームって書いてるな。
少し前にペデルチーニにワークスマシン供給してサイクスを走らせるような噂も出てたけど。
151774RR:2010/10/05(火) 02:35:02 ID:vMPZTcHq
サイクス、何乗っても同じぐらいのところ走るライダーなのかなって
去年のヤマハと今年のカワサキ見て思ってたけど、
テストでも新型乗ったみたいだし、カワサキとライダーと双方が手応え感じて
サインしたとしたら期待できそう
152774RR:2010/10/05(火) 02:58:28 ID:xsnJoe1W
カワサキの新型が良さそうと言っても今年の型と比べてだから
他社にようやく近づいたという程度だから
153774RR:2010/10/05(火) 03:00:15 ID:qJhe/NLv
それだけでも充分だ
154774RR:2010/10/05(火) 05:56:47 ID:JYJSdldh
>>143
S1000RRがきっちりカタログ値通りの出力を出してきてから欧州じゃ日本車の馬力詐称が余計批判されるようになったみたいだからきっちり出してくるんじゃないか?

日本でフルパワーが登録できるかどうかはわからんが。。。
155774RR:2010/10/05(火) 13:19:08 ID:H6pHa49y
近づいたとういうかもう並んでるんじゃね
テストだったとはいえ今年のバレンシアのレースタイムより速かったみたいだし
156774RR:2010/10/05(火) 14:22:18 ID:GPm5Ylgx
>>155
今日からマニクールでテストだからその結果次第だな。
157774RR:2010/10/05(火) 16:02:16 ID:Z6cErEez
>>152
来期に新型投入するのはKawasakiだけで、他のチームは今年のレースタイム
を大幅には更新できないから、テストでバレンシアのタイムを上回ってて
現段階でトントンかそれ以上なら十分に戦闘力はあるんじゃないかな。
問題は、タイヤがどうなるか、だよなぁ。
どこのチームをベースに開発していくんだろ、公平といいつつ、何だかんだで
今までゼロドカ中心だったわけだし。
下手すると、新型を投入するKawasaki中心でタイヤ開発が進むかも・・・いや、ねぇーなw
158774RR:2010/10/05(火) 16:25:10 ID:3/BkVP2g
Visordownの言うことにゃ、
トスランドのBMWサテライト入り、デアンジェリスのテンケイト入りが確定したらしい。
テンケイトのスポンサーとしてはカストロールが帰って来る事が噂されてます。
159774RR:2010/10/05(火) 18:08:25 ID:TEZcw2D8
160774RR:2010/10/05(火) 18:32:57 ID:H6pHa49y
カストロールカラーはいいな
テンケイトは今もカストロールがスポンサーについてるし期待できそう
しかし、トスランド就職先あったのか・・・
161774RR:2010/10/05(火) 18:59:41 ID:vdd9sZPd
>>159
ん?パタレーシングってチームに芳賀が加入って事?マシンはアプリリアで?

でもDFXとも書いてるよな、DFXって今年ドカでランチィのいるチームだろ、そっちに加入なん?どういう意味?

わざわざ英語サイト貼り付けるって事はあんたは意味わかってんだろ
わかってんなら簡単でいいから日本語で説明してくれよ
毎度毎度英語貼りやがって、いいかげんむかつくんだよ
お前が英語読めるって自慢はわかったから、ええかげんにせえよ
162774RR:2010/10/05(火) 19:16:37 ID:BhSt6NYV
>>161
イタリア語だよ。どう見たら英語に見えるかな・・
163774RR:2010/10/05(火) 19:34:00 ID:88tMy5Oc
すげー被害妄想だな・・・
164774RR:2010/10/05(火) 19:38:25 ID:08mckuLt
PATAレーシングとDFXが一つになって
アプリリア2台を走らせるの?
165774RR:2010/10/05(火) 19:39:56 ID:gkUBkeRY
>>161
中学生でも、英語じゃないってくらいは分かるだろうに・・・
166774RR:2010/10/05(火) 20:15:46 ID:08mckuLt
Lanziが芳賀の相方になるのかな
167774RR:2010/10/05(火) 20:37:54 ID:H6pHa49y
しかし、PATAってスナック菓子作ってるとこだったのか
美味しいんだろうか
168774RR:2010/10/05(火) 23:00:16 ID:BcGxbiiB
ハンスプリーはテンケイトだけじゃなくSBKシリーズのスポンサーも降りちゃうのかな
169774RR:2010/10/06(水) 00:15:02 ID:UZoL1yEn
藤原はフル参戦からの引退を発表したんだってよ
170774RR:2010/10/06(水) 00:55:44 ID:FaP3kuYu
KTMとトアイアンフは来ないのかなぁ。
KTMはドイツ選手権勝ったんだよね?
171774RR:2010/10/06(水) 03:31:37 ID:IfkaiBx0
トライアンフは再来年(2013年)くらいになりそうな感じだね。
ドイツ選手権でチャンピオンになったのはCBR1000RRに乗ってるマガリッジだよ。
1レースの優勝ならKTMもあったと思う。
172774RR:2010/10/06(水) 08:32:47 ID:pmIiY6ld
http://twitter.com/Fight4No1/status/26492110098
今日から来季へ向けてのTEST開始しました。 VT: http://twitvideo.jp/03J5g
173774RR:2010/10/06(水) 11:13:43 ID:kfYz5dzT
タイトルとってアプ
RSVのベーステクノロジはRSキューブだけど
参考にしたのはホンダヤマハスズキ(除kwsk、ちなみにBMWはホンダスズキ)
カムギアトレインは別に頼んだ訳じゃなくて、勝手に認可された(ンなわけねーだろw)
RSVは3年でモデルチェンジするよ〜、って
174774RR:2010/10/06(水) 19:08:43 ID:9IjOPCPF
>>170
KTMはオフロードレースに投資を集中しているからロードレースへの投資はしばらく無いだろう。
トライアンフはレース自体あまりやる気が無さそうだな。
175774RR:2010/10/06(水) 19:40:32 ID:KKcT/K94
銀とシュムルツがチームメイトか
トライアンフはボバーとかやってみたいなあ
176774RR:2010/10/06(水) 20:43:38 ID:4r/yixWT
KTM、RC08のレースベース発売だってさ
177774RR:2010/10/06(水) 23:21:02 ID:4ReCLiNV
昨日マニクールは雨で走らなかったチームも少なくなかったが今日は晴れてるようだ。
crashに今日の写真がアップされ始めてる。
178774RR:2010/10/07(木) 07:18:10 ID:YKJFq7Zd
2日目の非公式タイム
1. Laverty 1m38.8s
2. Haslam 1m39.2s
3. Sykes 1m39.3s
4. Corser 1m39.9s
5. Haga 1m40.0s
6. Fabrizio 1m40.0s
179774RR:2010/10/07(木) 09:53:36 ID:hzdhXgpq
タルの解任とスタッフの首切りは
ハスラムがアルスターのスタッフ連れてくる契約になってたからだと
180774RR:2010/10/07(木) 10:11:51 ID:xllqIvKG
先生のチームはテスト不参加か
来年はゼッケン1付けるのかな
181774RR:2010/10/07(木) 12:11:04 ID:MObQpcv9
>>179
アルスターが業務縮小で1台体制になるからスタッフを放出したってことでもあるのかな
182774RR:2010/10/07(木) 14:50:09 ID:xHnuD4l4
ラバティは予選タイヤのタイムみたいだ
183774RR:2010/10/07(木) 15:19:21 ID:Tha365CI
SBKって早いなー
シーズン終わったばかりなのにもう新チーム、マシンでテストなんて
184774RR:2010/10/07(木) 15:44:43 ID:/hMYo7Ag
>>183
GPだって最終戦の翌日にテストするじゃん
185774RR:2010/10/07(木) 16:14:26 ID:MqP2HsOF
186774RR:2010/10/07(木) 18:06:06 ID:L3QeH6Nq
>>180
センセは引退でしょ

しかし芳賀が乗るとRSVちいせーな
187774RR:2010/10/07(木) 19:23:32 ID:Tha365CI
そんな話あるけどホントなの?
あと1年ぐらいは乗りそうな気もするけど
188774RR:2010/10/07(木) 20:17:07 ID:Nu2DJXpt
今ちょうどビアッジが悩んでるとこみたい

>>140の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Sj44y8oQTsE
これが最後の雄姿になるんかなw
189774RR:2010/10/07(木) 21:05:59 ID:xllqIvKG
引退話って初めて聞いた
確かに公式サイトのレース後コメントに
A big hug to everybody and good-bye!
なんて書いているのはちょっと妙だけど…

MCNの記事は削除されているっぽい。下のはキャッシュ
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:lqYeZ_Z00EoJ:www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/World-Superbikes/2010/October/oct0410-biaggi-to-retire/_/R-EPI-127128+biaggi+max+retire&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
190774RR:2010/10/08(金) 00:21:10 ID:x8YiW0QN
アプでタイトル取るのが目標で、それができた
来季のことは、メンタルと体力の両面で厳しいから考えなきゃいけない
また1年てのは本当に厳しい
目標は達成したから、お別れ言っとくよ、ってインタ記事は見た
191774RR:2010/10/08(金) 12:10:25 ID:zDKLN7pd
>>73
目腐ってんの?www
CBRやRSVに似てるとか言うならわかるけどwwwww
192774RR:2010/10/08(金) 14:52:16 ID:g3FMi8zU
193774RR:2010/10/08(金) 17:27:13 ID:geo43+O5
暫定カレンダーがでてるけど南アフリカOUTか
スペインで2戦くるか?
しかし、米豪がなければ・・・
194774RR:2010/10/08(金) 18:36:38 ID:xQTklub1
ヘレスでやるならアラゴン

ラグナセカでやってくれよ
195774RR:2010/10/08(金) 19:00:22 ID:geo43+O5
アラゴン入ってるで一応
196774RR:2010/10/08(金) 19:27:22 ID:Z5+Q3s9A
>>192
コーサーのテストしてたマシンってこれかな?
CBR1000RRみたいな超ショートマフラー
ttp://pix.crash.net/motorsport/360/PA837236.jpg
197774RR:2010/10/08(金) 23:19:09 ID:W2NwO8jo
198774RR:2010/10/09(土) 01:30:44 ID:sHkc8/BC
映画?
ウチのPCに入れてるSBK2001(ゲーム)と同じような頃みたいだから、ずいぶん古いよね?
その頃ケガして何年か後に復活するような話なのかな? ・・・泉優二のウィンディみたいだ
199774RR:2010/10/09(土) 16:21:41 ID:xATzi4Ut
ノイキルヒナーMotoHPに行くらしいけど全然話題にならないな
200774RR:2010/10/09(土) 16:22:58 ID:xATzi4Ut
まちがえたGPだ
201774RR:2010/10/09(土) 16:51:29 ID:JmdMld1o
>>199
なんで話題にならないんだろうな
珍しいのに
202774RR:2010/10/09(土) 17:01:12 ID:2j24og/U
エスパルガロ良いライダーだと思うので、
ちょいと可哀想だ
203774RR:2010/10/09(土) 17:11:26 ID:pS4nSfRW
今年WSSチャンプのケナンソフォーグルが来年は富沢の後釜としてMOTO2に行くらしい
204774RR:2010/10/09(土) 17:12:49 ID:7l/9zItE
ノイキIN兄パルガロOUTなの?
カリオが首なんじゃないの? 両方解雇なのか?
205774RR:2010/10/09(土) 17:18:48 ID:ka6O9YwQ
ノイキのGP行きってまだ噂レベルだよね?
206774RR:2010/10/09(土) 17:23:03 ID:S0IcRX7O
>>204
プラマックへはカピロッシが内定してるらしいから、猪木とカピって事じゃね?
207774RR:2010/10/09(土) 17:25:12 ID:xATzi4Ut
ノイキのこともだけど
ホンダの話題も無いな
テンケイトの後釜は誰になるんだ?
208774RR:2010/10/09(土) 18:35:22 ID:ztbtEg2/
デアンジェリス&レイらしいが、チーム自体が存亡の危機らしいし・・
209774RR:2010/10/09(土) 18:55:12 ID:ka6O9YwQ
MotoGPは来年更に2台減るというし、バイクレース界は
氷河期だな・・・
210774RR:2010/10/09(土) 19:27:03 ID:2j24og/U
二台減って一台増えるんしょ?
211774RR:2010/10/09(土) 19:27:25 ID:JmdMld1o
1台増えるから差引マイナス1じゃないの
212774RR:2010/10/09(土) 20:46:40 ID:ka6O9YwQ
あ、御曹司が1台買うんだっけ
忘れてた
213774RR:2010/10/09(土) 22:39:40 ID:zhWz950b
二台減るってのもまだ決定事項じゃないしな
214774RR:2010/10/10(日) 04:34:44 ID:0k9CdDqU
BSB、清成が今週末の1レース目勝ったよ。
シーズン終了まで明日の2レース、トップのヒルとは10ポイント差。
熱い。
215774RR:2010/10/10(日) 11:12:25 ID:fcjxmAye
今ってどんなポイント制だっけ。なんかかわったことしてたよな。
10pって結構でかいんじゃないの?
216774RR:2010/10/10(日) 13:37:50 ID:pk/Zmtj/
与えられるポイントはWSBと一緒だよ。
残り2レース清成が勝てば、ヒルが2連続2位でも同点。
217774RR:2010/10/10(日) 15:33:24 ID:opq6I/oc
スズキはSBKの支援打ち切りでMotoGPも一台体制って話なんだが、余程金が無いんだな。
218774RR:2010/10/10(日) 16:16:25 ID:Vlow56+G
軽の税金上がるらしいし国内は大変かもスズキ
219774RR:2010/10/10(日) 16:37:14 ID:hxVeXFYg
それはまだ決定ではないが、提言通りに事が進むと軽の税金は4倍になる。
流石にこの不景気時にそれをやれば民主党は窮地に陥るから、
民主党員の知能が人並みにあれば採決しないだろう。
220774RR:2010/10/10(日) 16:53:36 ID:XA/HEZIv
>>219
たばこと同じく強行するよ。ダイハツを配下に置くトヨタが何を言おうと(
´・ω・`)馬鹿だもんw
221774RR:2010/10/10(日) 18:58:53 ID:7XnI2Qrs
清成はBSBでチャンプ取ったとしてもその先が見えないなあ
本人としてはMotoGPが夢、次がSBKなんだろうけど…
Moto2のシート得られるのが一番か
222774RR:2010/10/10(日) 19:04:33 ID:q1GdAbOu
【BSB第12戦オウルトンパーク】
出場選手: 加賀山就臣、清成龍一

(時間はすべて日本時間)
10月10日(日)
【ウォームアップ】20:00〜20:10
【レース2/16LAPS】21:35〜
【レース3/16LAPS】24:35〜

http://speedofjapan.com/sojtop/
より
223774RR:2010/10/10(日) 21:40:36 ID:q1GdAbOu
224774RR:2010/10/10(日) 22:24:41 ID:Vlow56+G
>>221
なんかオファーがあったみたいだけど
どうもBSBじゃないような気がする
225774RR:2010/10/11(月) 01:09:42 ID:hHls0h/T
Moto2には行ってほしくないな
226774RR:2010/10/11(月) 01:15:51 ID:J3SRhJ52
227774RR:2010/10/11(月) 01:52:38 ID:Fl7kscYq
スズキは2輪全体が縮小なのかね。
トヨタが軽売るって言うし厳しいと思うけど続けて欲しいね
228774RR:2010/10/11(月) 03:55:54 ID:aACAhfjC
清成・・・おめでとう!!2010年BSBチャンプじゃー!!
229774RR:2010/10/11(月) 06:11:59 ID:wdVrgOvT
ライバルの転倒もあったけど、最終戦3連勝という最高の形で決めたな!おめ!
230774RR:2010/10/11(月) 07:05:06 ID:ncWO70Aa
キヨさんは荒れた路面じゃないと本気が出せないマゾっ子なんですね
231774RR:2010/10/11(月) 09:15:22 ID:/c+GzhoS
なに、BSBって1GPで3レースもやんの?
232774RR:2010/10/11(月) 09:37:54 ID:UvIj8V6i
キヨナーリおめ!
もう一度SBKでチャンスを与えてほしい
233774RR:2010/10/11(月) 11:11:55 ID:V3DqtNdu
>>231
最終戦だけ3レース
他は2レース
234774RR:2010/10/11(月) 11:14:00 ID:JaqXTaIR
>>233
他にも3レースのサーキット無かったっけ?
土曜日にレース1、日曜日にレース2.3だったような。
235774RR:2010/10/11(月) 13:15:30 ID:V3DqtNdu
>>234
ありがと>>233は間違ってた
ブランズハッチとSnettertonも3レースだった
236774RR:2010/10/11(月) 13:43:13 ID:hHls0h/T
サーキットが小さいし周回数短いから
3レースぐらいが丁度良さげ

清成おめでとー
237774RR:2010/10/11(月) 19:41:20 ID:wUH3HRkQ
GSX-Rって今年は記念イヤーなんじゃなかったっけ?
WSBも負け、BSBも負け、得意のAMAも負け、散々だな。
自業自得だけど。
238774RR:2010/10/11(月) 19:47:28 ID:V3DqtNdu
WSBは序盤ハスラムがトップ
BSBは最終戦で逆転負け
AMAは14P差で2位

いいところにはいってたのにね・・・
239774RR:2010/10/11(月) 20:40:43 ID:jZt1viy6
BSBやAMAでもメーカーのサポート少なかったのかねえ
240774RR:2010/10/11(月) 20:41:58 ID:JaqXTaIR
記念イヤーといえば去年はNinja25周年だったりする。
ところがGPは休止、SBKは罰ゲーム状態。
全て不況が悪いんだ・・・
241774RR:2010/10/12(火) 00:32:00 ID:Iq+cwbdh
ソフォグル、Moto2でどれくらいやれると思う?
俺は来年何勝かするくらいを期待してるんだけども。
242774RR:2010/10/12(火) 01:21:18 ID:vGgpR2xo
清成のインタと表彰台の映像きました
http://www.youtube.com/user/HondaUKMotorcycles#p/u/2/7Tq7Wa8Tsbc
243774RR:2010/10/12(火) 03:56:10 ID:ZKFgbyZU
キヨ、SBKのシート内ならMOTO2に
行ってほしいね。
244774RR:2010/10/12(火) 12:51:20 ID:8S8RTlpf
>>239
AMAでBSB直接サポートしているメーカーってあるのか?
俺は現地の子会社や輸入代理店がサポートしているだけだと思ってた。
245774RR:2010/10/12(火) 14:59:49 ID:Xo/C88XE
どうなんだろHM HONDAも母体はホンダUKみたいだし
AMAは撤退しちゃったけどアメリカンホンダはワークスだったような
246774RR:2010/10/12(火) 16:56:16 ID:ukEwQc+D
日本語より流暢な英語
247774RR:2010/10/12(火) 19:06:12 ID:mnjJlXDx
SBKでさえ2010年モデルを春先に渡して「じゃあ頑張ってね」なのに
、AMAやBSBで新型パーツの供与とかあるはずないな
まあSBK以外では他のメーカーも大して変わらないだろうけど
248774RR:2010/10/12(火) 21:55:41 ID:yLTCZ7Yz
>>247

ただ微妙なのは、他の有力チームは皆自前のファームを持っていて
吸排気系プログラムからスウィングアームなど、レギュレーションで
許される範囲内で資金が続く限り開発&生産、実戦投入してるのに対して、
このチームは自前で何かやってるのだろうか・・・他力本願過ぎねーかと思うことはある。
ノイキがいたころもギントーリのマシンも市販車に毛が生えた程度で、
スズキ勢で作り込まれていたのは加賀山のマシン一台だけだったって話だ。
組織運営だけで、開発なんで全くできないんじゃなかろうか。
249774RR:2010/10/12(火) 22:05:29 ID:UwZl7Z1I
どこのハナシだよ
加賀山の参戦はテスト兼用だからまともに走れないけど
その成果が出ないからパーツ回せないって本人言ってるぞ
そのうちK9はもうどうにもならない欠陥だって言い出したんで
WSBから降ろされたんだ
250774RR:2010/10/12(火) 22:32:07 ID:1LDSO4Bo
加賀山は開発能力ないって話だったよな
それでK9欠陥なんて言い出したら、そりゃ飛ばされるわな
251774RR:2010/10/12(火) 23:39:31 ID:ZbmOu88V
加賀山ってなんか自惚れてるとこあるな、自分の成績も見れないのか?
メカニックにあいつは最悪みたいな事言われてなかったっけ?

レオンがSBKでランク2位、BSBではトミーヒルが最終戦までチャンピオン争い
してた事を考えても、K9が悪いんじゃなくて、加賀山が悪いのは明白
252774RR:2010/10/12(火) 23:55:39 ID:Xo/C88XE
ノイキヒルナーのマシンが市販車に毛が生えた程度?
ストレートでスリップを使わずに簡単に抜いてたじゃん
ポテンシャル高すぎだろ・・・
加賀山さんBSBでランキング15位だからな
253774RR:2010/10/13(水) 01:06:33 ID:Y0whCpac
もう歳だな
254774RR:2010/10/13(水) 01:20:23 ID:6vrdliy0
SBKも台数減りそうだけど、WSSがなぁ
スズキもヤマハもいないし、寂しい
インフロントは何か対策しないのか?
255774RR:2010/10/13(水) 01:52:39 ID:+P89yFLx
そういやXBOXでSBKのゲームが出るみたいだな
買ってみるか
256774RR:2010/10/13(水) 02:20:42 ID:SIAmU22d
>>254
バイク1台ルールとか、WSS参入しやすくしようとしてるよ。

BSBのスズキのトップチームも、メーカースイッチを検討してるらしい。
257774RR:2010/10/13(水) 10:59:28 ID:Xztlwwkm
ホンダの負担がますます増える。ホンダも撤退決めたらど〜すんの?
258774RR:2010/10/13(水) 11:14:11 ID:Rv5CnUAQ
全メーカーが撤退したらむしろバランスが取れるかも
一番速いマシンのメーカーばかりのワンメイクになるかもしれないが
259774RR:2010/10/13(水) 16:36:04 ID:nuZfcq2k
それはそれで見てみたいわ
260774RR:2010/10/13(水) 17:56:37 ID:Q7DIUoj/
昔のSBKそんな感じじゃなかった?
ドカばっかりだった気がする
261774RR:2010/10/13(水) 20:29:02 ID:4IZridGr
262774RR:2010/10/13(水) 20:49:03 ID:XMzFVRfv
アルテアってチェカと誰になるんだろう
263774RR:2010/10/13(水) 21:45:15 ID:ore0RloZ
エース様またmotoGP走るんだ
264774RR:2010/10/13(水) 22:05:22 ID:XoAsAUUn
>>261
BMWの音いいなぁー
265774RR:2010/10/13(水) 23:16:22 ID:nuZfcq2k
マニクールの表彰式でビアッジがクラッチローに
きれてるように見えるんだけど
266774RR:2010/10/13(水) 23:45:06 ID:4IK+9SQo
キレてるよ。「俺は病気なんだからシャンパンかけんじゃねえ!」つって。
267774RR:2010/10/14(木) 09:10:29 ID:9tZ6skZQ
字面だけでみると笑ってしまうな
268774RR:2010/10/14(木) 14:01:58 ID:wdrnTjIL
SBKは最初の頃が一番面白かった
RC30 FZ750 FZR750 GSX-R GPX 851 YB4
マーケル、ピロバーノ、ロッシュ、メルテンス、タルドッツィ
当時テレビでもダイジェスト版が深夜に放送されていたんだけど
確かフィリスだったかGPXで勝ったのには感動したな
ow01やRK、ZXR750が次々と登場して面白くなると思ったら
ドカが排気量を上げて詰まらなくなった
269774RR:2010/10/14(木) 14:05:16 ID:zEuVzY+s
ドカがGPでも2気筒でいくとか言い出してインチキし始めたら困るな
270774RR:2010/10/14(木) 14:21:38 ID:m4khrH8H
SBKにも懐古厨がいるってのはなんか感慨深いものがある
271774RR:2010/10/14(木) 15:03:11 ID:wdrnTjIL
懐古厨か、実際その通りなんだけどね
GPだと、ケニーやスペンサー、4強時代からのファンも結構居るみたいだけど
SBKだとどのくらいから見ているの?
マイナーだったからネット以降だったりするのかな?
ポーレンやドーソンが活躍した菅生ラウンドとか結構客入ってたんだけどなあ
272774RR:2010/10/14(木) 15:10:14 ID:m4khrH8H
俺は2007年後半くらいからかな。
08CBR1000RRが発表されて一目惚れして、SBKの事知って応援するようになった。
昔は日本にも来てたんだよねー羨ましい。
273774RR:2010/10/14(木) 15:16:31 ID:wdrnTjIL
>>272
レス有り難う
GPはおっさんばかりだから、若い人が居て嬉しい
当時はバイクブームだったから、レギュラーメンバーも日本に来てお客さんの入りに驚いていたよ
274774RR:2010/10/14(木) 15:33:54 ID:sQHeq+Nb
俺は清成のファンだから08年から
ドニントンパークでの走りが今だに鳥肌たつ
275774RR:2010/10/14(木) 15:34:40 ID:KUPes6pY
>>269
猿がドカなだけに言い出したら怖いな
276774RR:2010/10/14(木) 15:53:03 ID:z+aWx/gP
存在を知ったのはフレッドマーケルやレイモンロッシュの頃
その頃はこんなカテゴリーもあるんだなって位、ラッセル、フォガティの時代からチェックしだした
277774RR:2010/10/14(木) 15:54:34 ID:PeE55YkF
むしろドカにはGPも2気筒でやって欲しかった
2気筒でやってきたのにGPだけなんで他社と同じ4気筒とか
278774RR:2010/10/14(木) 16:58:07 ID:FcQHgYxv
2気筒も試してたろ、確か。それじゃ競争力がないっつって4気筒にした。
それならSBKも4気筒にしろって感じだけど。
279774RR:2010/10/14(木) 17:06:23 ID:sQHeq+Nb
ワークス復活はデスモセディチさんだな
280774RR:2010/10/14(木) 17:07:18 ID:mtetXDM+
V4はコストパフォーマンスがね
つまるところ売れねえんだよw
281774RR:2010/10/14(木) 17:26:56 ID:8AtXEgU0
世界チャンピオンを未だに
「総合優勝」などと表記するJスポーツ
282774RR:2010/10/14(木) 17:41:10 ID:tfJttskQ
GPの方には、2気筒なんで排気量も上げさせろっていう根拠がないが・・・
283774RR:2010/10/14(木) 17:53:49 ID:HyT7cLTX
>>280
10Rですら相当お高くなるんでしょ
V4だったら200万超えそうだな
F4の値段超えたらもう国産は買う気がしない
いくらランエボやインプレッサの性能がよくても
フェラーリと同じ値段だったらフェラーリ買う
284774RR:2010/10/14(木) 18:08:04 ID:PeE55YkF
そんなにブランドっていいもんかね・・・
285774RR:2010/10/14(木) 18:16:05 ID:LTmlgNLv
>283
ところがイギリスではランエボやインプレッサが大人気なんだぜ?
286774RR:2010/10/14(木) 18:16:51 ID:Qs+x5qJU
ちょいとスレチだが誰かXBOXのSBKゲーム買わないのか?確か今日発売日なんだが
287774RR:2010/10/14(木) 18:17:46 ID:sQHeq+Nb
インプレッサはマジで人気だな
ロード行ってもオフ行っても速い
なんでもできてそこそこ安い
似た系統の車をヨーロッパメーカーがあんまり作って無いってのも
あると思うけど
288774RR:2010/10/14(木) 18:31:12 ID:HyT7cLTX
>>285
イギリスでも1000RRやR1は大人気だ
でもアグスターと国産好きなの選べと言われたら
俺はアグスターにする
どうせバイクの性能なんて50パーセントも引き出せないし
峠に行っても飛ばさない(技術的に飛ばせない)
一部の人を除いて俺みたいな人が殆どだと思う
289774RR:2010/10/14(木) 18:57:28 ID:Vs4mRWn0
国産とは違うドカのフィーリングが好きとだとか言って
峠のPAで自慢の愛車前に雑談してるだけで全然走らないヤツもいるしな
290774RR:2010/10/14(木) 19:01:30 ID:917OAf2h
旧型の方がかっこいいです

F4 SERIE ORO
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/27/1998_Oro.JPG

F4 2010
http://image.sportrider.com/f//bikes/2010/146_1004_2010_mv_agusta_f4_kit/28988782+w1280+h960+st0/146_1004_01+2010_mv_agusta_f4_12+.jpg

つか、公道ならドカの方がスリムで楽しいかもしれない
291774RR:2010/10/14(木) 19:42:13 ID:v/K/N0l0
>>283
RSV4Rが188万円なんだから、いくらなんでも日本車で200万円はないかと

カワサキが200万円なんか出したらBMWやプリリアが急に安く感じてくるわ
大売れしそうw
292774RR:2010/10/14(木) 19:51:36 ID:44h+g2rg
293774RR:2010/10/14(木) 19:56:48 ID:v/K/N0l0
>>268
俺もその時代だな、ビモータのYB4やドカの851が勝ち、チャンピオンになる事にびっくりした
GPでは日本メーカー最強なのに(ホンダNSやヤマハYZRとか)市販車改では外車つえーーーー
ってのにかなりのカルチャーショックが、、、それからだいたいずーっと見てる

しかしドカは衝撃だったわ、ちょっと排気量大きくてもツインだぜ、日本では2気筒=ドン亀
4気筒が最高だぜヒャッハーーって時代だったから、ドカってなんだ?しかもカッコも変だし、音も変
こんなのが速い、世界は広いなと思ったわ

RC30やOW01なんかも良かったが、芳賀がWSBにデビューした時の衝撃はそらもう凄かった
日本人としてはあれは誇りだ、なんせ最初っから外人ライダーに嫌われてたもんな
「あいつは結構凄いよ」なんておべっかを一言も言ってもらえない珍しい日本人だった
294774RR:2010/10/14(木) 20:10:35 ID:v/K/N0l0
>>292
え、160万円もするのかあ、俺ならあと+10万円の170万円でS1000RR買う、アクラも付いてるし
295774RR:2010/10/14(木) 20:17:14 ID:PeE55YkF
新型10RはS1000RR以上にパワーを出してるみたいだしなあ
どんどん高価になっていくかね
296774RR:2010/10/14(木) 20:32:17 ID:8QRhTEFH
S1000RRは買ってからの維持費がな〜
外車はディーラーで点検受けないと保証きかなそう
297774RR:2010/10/14(木) 21:09:16 ID:KCse7OEL
298774RR:2010/10/14(木) 21:21:05 ID:2kCG3c85
ファブはスズキかあ
ウデが良ければ実績は上げられるか・・・な
299774RR:2010/10/14(木) 21:34:21 ID:t5FfaqUj
そんなファブリッチョは腕上がりの常習です
あry
300774RR:2010/10/14(木) 21:50:11 ID:44h+g2rg
録画してたSBK最終戦見てたら来季1台体制のスズキに誰が乗るかって話をしていて、
八代が、一人でチームを引っ張っていけるライダーじゃないと、みたいな事を言ってた。
ファブリッチョってどうなんだろ?
301774RR:2010/10/14(木) 21:55:27 ID:F+3zv7rm
>>268
懐かしいな
「あぁ! ファラッパが原っぱを!!」とか
302774RR:2010/10/14(木) 22:13:25 ID:917OAf2h
95年くらいのモンツァはカメラ位置がコースに近くてスピード感あったぞ。
バックストレートの真上のカメラだと、全開のマシンがすぐ下を通って「ピシュンピシュンピシュン」
303774RR:2010/10/14(木) 22:51:42 ID:44h+g2rg
27日から29日にかけてアラゴンでテストがあるんだな。
304774RR:2010/10/14(木) 23:31:08 ID:C+A0Z1Ud
>>286
俺はバイクゲームは総じて楽しめないことが多い
なぜならバイクに乗ったほうが楽しいから
305774RR:2010/10/14(木) 23:47:37 ID:kXY1auZx
バイクゲームはスロットル開けたら車体が起きる反力をコントローラーから感じるような
仕組みが出来ない限り絶対面白くならない
でも専用コントローラーを製作する程までにバイクゲームの人気は無いからそんなの一生出ない
割り切ってアクションゲームにしたエキサイトバイクとかロードラッシュの方が面白い
306774RR:2010/10/15(金) 00:21:07 ID:RvJHRBNi
ブレーイング→コーナリング→立ち上がり
がラジコンみたいだった
動きがやたらとクイックでリアリティーがなかった
特に立ち上がりのヌルヌル感が
307774RR:2010/10/15(金) 00:53:35 ID:DS/tSkHA
>>286
もうだいぶ前に買った    ・・・PC用輸入版

>>268
うちの方ではTV放送なんてなかった。情報は雑誌の記事や写真だけ・・・orz
ルッキネリがドカで走ってたのはいつ頃になるんだろう?
ヘルメット左右に大きな黄縁の黒い星が描いてあった。
308774RR:2010/10/15(金) 01:18:20 ID:2FJLsQwE
>>307
ブックオフとかに当時モノのビデオが結構残ってる。
まだ再生環境があるなら買って見てみるのも一興。
まぁyoutubeとかに外国語解説のが結構上がっては居るが
309774RR:2010/10/15(金) 01:45:28 ID:2FJLsQwE
マルコ・ルッキネリはパンタを大改造して水冷化した851のプロトタイプの頃から
乗ってるから古いね。
851でSBK出だしたのは1988年、その一年前にはBOTTに出てた。
310774RR:2010/10/15(金) 02:07:25 ID:gk3weCM3
>>293
芳賀さんは太ったり痩せたり、金髪だったり朱髪だったりバカ殿だったり
モジャモジャだったり外見変わりまくり。
ドゥーハンが「芳賀はすごいライダーだ。絶対に世界をとる!」って言った
(言わせたw)ときは、それは言い過ぎって思ったわ。
あの時は金髪デブだったな。
ビアッジもいなくなったし、邪魔するチームメイトもいないし、タイトル期待しています!!
311774RR:2010/10/15(金) 06:19:14 ID:OLFee93I
誠に申し訳ないが来年はカワサキの年になるので芳賀のタイトルは・・・
ラバティーもいい感じだし来年も
312774RR:2010/10/15(金) 06:46:56 ID:ncvIQdCY
313774RR:2010/10/15(金) 12:04:01 ID:qw7e342V
314774RR:2010/10/15(金) 12:36:38 ID:v0+C0Ig1
芳賀の事だから来季のアプは
戦闘力がない可能性有るな
315774RR:2010/10/15(金) 19:55:45 ID:o2O099Jv
先生は引退するかもしれないと話していながら二年契約か
まあチャンプで引退なんてカッコつけすぎだし、現役続行でよかった
316774RR:2010/10/15(金) 20:37:04 ID:OLFee93I
アプも今さら引退言われても有力ライダーは残ってないしな
しかし、2年ってことは12年のアプのMotoGPはないってことだろうか
317774RR:2010/10/15(金) 20:40:38 ID:yt3P/lSS
来年はサイクスが来たりして
318774RR:2010/10/15(金) 21:08:11 ID:p24mjdsE
そこでまさかのファブリッチョですよ
319774RR:2010/10/15(金) 21:24:08 ID:qw7e342V
波乱がなかったのはテンケイトぐらいか
320774RR:2010/10/15(金) 21:47:46 ID:RvJHRBNi
テンケイトのもう一人はまだ話がないの?
321774RR:2010/10/15(金) 21:49:30 ID:o2O099Jv
キヨ…いやなんでもない
322774RR:2010/10/15(金) 23:13:04 ID:gds6QAdS
清成はチームごとWSB移籍じゃなかった?
323774RR:2010/10/15(金) 23:19:54 ID:gxrTH0Ie
噂話レベルじゃねーのん?
324774RR:2010/10/16(土) 00:26:49 ID:p0q9+BmP
円が81円まで下がってるし、輸入車もうちょっと安くならんかのう
325774RR:2010/10/16(土) 00:34:23 ID:uZFLrRRg
HM PlantのWSB参戦は噂出たあとに金ないから無理って言ってたよ。
326774RR:2010/10/16(土) 06:19:40 ID:BqkqqTf4
>>316
先生と伴にMotoGP復帰かもよw
327774RR:2010/10/16(土) 13:52:01 ID:3KASq7+w
芳賀は言わずもがな清成もいい年だし
若手はおらんのかね
328774RR:2010/10/16(土) 13:59:08 ID:zg8UK3Jo
富沢…
329774RR:2010/10/16(土) 15:13:59 ID:SbZ+AuLP
全日本からSBKにいくとしたら誰よ
個人的には中須賀と中上

330774RR:2010/10/16(土) 15:16:20 ID:+2sUs7XS
万が一チャンスがあるとすれば高橋巧じゃないかな
331774RR:2010/10/16(土) 15:17:13 ID:yFMpSkre
誰一人としていけない
332774RR:2010/10/16(土) 16:07:10 ID:M63pvSOK
SBKよりはMoto2の方が予算は少くて済むかな
そちらの方がまだ可能性がありそう
333774RR:2010/10/17(日) 14:53:36 ID:45DdKgTm
JSB2連覇しても世界にいけない日本
334774RR:2010/10/17(日) 15:11:42 ID:5/Faavn4
世界に繋がってる国内選手権ってBSBとAMAぐらいじゃね
オーストラリアって優秀なライダーを輩出してるけど
大体は外国にでていってそこで活躍してから世界いってね
335774RR:2010/10/17(日) 15:16:11 ID:zS0OI5TN
最近スピーズ以外にAMAからWSBに来た人いるっけ?
336774RR:2010/10/17(日) 15:19:17 ID:xpT3Fdu3
ヘイデン
337774RR:2010/10/17(日) 15:22:19 ID:jS2yYdWI
弟?
338774RR:2010/10/17(日) 15:26:46 ID:xpT3Fdu3
うん
339774RR:2010/10/17(日) 21:41:39 ID:/p7PpvwP
>>329
中上はSBKじゃなくGPを目指して欲しい
340774RR:2010/10/17(日) 21:51:01 ID:Y0uEL+Mp
JSBに行った時点で先がない気がする
Moto2しか日本人が海外出るチャンスはないんじゃないか
341774RR:2010/10/17(日) 21:53:29 ID:/p7PpvwP
かといって、J-GP2が世界につながっているわけでもないし
moto2にいくのも厳しい状況
342774RR:2010/10/17(日) 23:09:20 ID:5/Faavn4
国内に中途半端な市場があるのも考えもんだな・・・
343774RR:2010/10/18(月) 00:21:07 ID:Og6q1bt9
>>329

全日本からいきなりSBKまで行ける人間なんていないだろ。
全日本 → イギリス、スペイン、ドイツ・・・などの欧州選手権で修行して上位入賞 → SBK
SBKはすごく遠いんだぜ。。。
清成も加賀山も行ったり来たりでやっとSBK走れた。
ある意味、GP(moto2,moto3)行って出戻ったほうが時間的には早いかもしれないよ。
344 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/10/18(月) 00:30:12 ID:f3ziOebc
しかし全日本からAMAやBSBにすら行けないという現実
芳賀兄のところでライダーやってた若い子はそれを見越してさっさとスペイン選手権に行かせたらしい
345774RR:2010/10/18(月) 00:44:45 ID:2A+g/AiO
ノビーが日浦を赤べこカップにねじ込んだのもアピールのためなんだろ
346774RR:2010/10/18(月) 01:11:23 ID:Aghr4qVO
クニカワとワタナベもうちょっと上がってほしいなぁ。せめてあと5番ぐらいは
347774RR:2010/10/18(月) 01:12:04 ID:Aghr4qVO
>>344フランスじゃなかったっけ。
348774RR:2010/10/18(月) 01:42:01 ID:PivFFllK
中須賀が行かんかったら誰もいけんだろ
どうなってんだ全日本
もういい年になったしチャンス少ないぞ
349 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/10/18(月) 02:00:10 ID:f3ziOebc
そもそも買取制度とか始めたのがマズイ
マシン競争も糞も無い モータースポーツの魅力半減
そこまでするならST1000と同規格にすればいいのに何故かやらない

>>344
そうだっけ? motopod聴き直してみるか
350774RR:2010/10/18(月) 02:02:39 ID:2A+g/AiO
ホンダで取ればチャンスはあったろうけどヤマハだからなあ
だからといってスズキやカワサキならOKというわけでもないがなあ
351774RR:2010/10/18(月) 12:49:30 ID:o2TQEVJ/
Moto2辺りなら自分で資金を集めて日本GPにスポット参戦。
そこで一発良い成績をあげれば次に繋がるだろ?
352774RR:2010/10/18(月) 13:27:44 ID:UmC85cMK
8耐の全盛期時代には8耐で活躍すれば世界が開けた
スペンサーですらGP復帰のきっかけを得たし
それだけに外国人のレベルも高かったよな
日本人が優勝するなんて平以外は夢のまた夢だったけど
唯一優勝した徳野さんは満足に走らせて貰えなくて気の毒だったな
353774RR:2010/10/18(月) 19:57:15 ID:aMPpnDYg
最近来たのはレイぐらいか?
往年のライダーはなんだかんだで来てたりするけど
354774RR:2010/10/19(火) 00:26:47 ID:X/2B+uTL
レイめちゃめちゃ速かったな。さすが世界って感じだった。
キヨとかカガヤマとかもまぁさすがって感じだったな。国内のライダーとはレベルが違う。
しかしカガヤマに体調が万全な時ってのはないのか?w
355774RR:2010/10/19(火) 01:36:52 ID:Fj+ddz7Z
8耐は高橋巧のがっかりっぷりが半端なかった
SBKに来るたまじゃないわ
356774RR:2010/10/19(火) 03:56:04 ID:fwXCGSFH
藤原克昭は来年も走るんだって
うれしい!
357774RR:2010/10/19(火) 04:56:27 ID:nZlSrgXJ
>>356
現役続行? 開発にまわされると聞いてがっかりしてたのにうれしい!
358774RR:2010/10/19(火) 09:24:21 ID:3pV9HfvD
藤原克昭が今年まで海外参戦続けられていたことが
不思議でならん
359774RR:2010/10/19(火) 23:50:04 ID:ZQVJCTja
トスランドがきたやん
速攻CBR大破させてリタイヤしてたけど
360774RR:2010/10/20(水) 00:00:58 ID:laq/F+3r
>>358
克昭のシート獲得能力はガチ
361774RR:2010/10/20(水) 06:47:28 ID:aL9eeaAn
>>360
その能力を他の日本人にも分けて欲しいです!(>_<。)
362774RR:2010/10/20(水) 16:55:49 ID:xelXMKpk
トスランド
なんという微妙な人選
363774RR:2010/10/20(水) 17:59:51 ID:CEhmkYkR
トスランドはSBKで二度もチャンプになっているのに…
364774RR:2010/10/20(水) 18:01:21 ID:heY3cs27
操作系がキーボード(鍵盤)ならトスランド最強なのにな
365774RR:2010/10/20(水) 18:38:39 ID:xelXMKpk
だめだこりゃwwwwwwwwwwwwwww
366774RR:2010/10/20(水) 18:39:29 ID:xelXMKpk
誤爆
367774RR:2010/10/20(水) 21:56:48 ID:yGzYc+Dp
それでも巧は天才だがな
ただ8耐で先輩差し置いて巧にセット合わせてはくれんだろ
今すぐSBKで通用するとは俺も思わんが、ホンダが本気で育てる気あるなら早よ出さな手遅れになる
清成でも大二郎の替りにGP出た時はボロボロやった
368774RR:2010/10/20(水) 21:58:31 ID:yGzYc+Dp

>>355
369774RR:2010/10/21(木) 01:29:05 ID:Qle01DZa
そういやハルクはKIYOセッティングだったな。
特にポジションが合わないときついからなー
370774RR:2010/10/21(木) 01:31:43 ID:f2UgnHsF
スーパーストックのGoelevenがKTMからカワサキへ
KTMいなくなっちゃう・・・
371774RR:2010/10/21(木) 07:51:49 ID:zA7UGKM+
どこも投資を集中しているからな。
KTMがオフに集中するのもモデルラインナップからして仕方ないな。


これからSBKに集中してくるカワサキに期待しよう。
372774RR:2010/10/21(木) 08:10:26 ID:7YUwamUz
11年型ZX10Rはすごいらしいぜ バーミューレンリハビリがんばってね
373774RR:2010/10/21(木) 08:15:31 ID:6SEPp/JM
>>371
KTMにはMoto3エンジン開発の噂もあるから一概にオフ集中とは言えないんじゃ?
単気筒小排気量だから得意分野かもしれないけど。
374774RR:2010/10/21(木) 11:34:03 ID:6BgaJiVt
オフ集中ではないけど自分の得意としている分野を応用できそうだから
投資の集中としては正しいと思うけどね
375774RR:2010/10/21(木) 12:33:25 ID:HO8VAfKG
そういやMoto3あったな
moto2で60台ぐらいエントリーしてるからさらに増えるのか?
出走台数って上限あるの?
増えすぎてルマン式になったら楽しいな
376774RR:2010/10/21(木) 13:27:45 ID:FrgDwrTa
規制
377774RR:2010/10/21(木) 16:35:06 ID:nKmB8a00
Troy Bayliss e Luca Scassa al Mugello
ttp://www.youtube.com/watch?v=QlapeuEUakI
378774RR:2010/10/21(木) 18:15:56 ID:f2UgnHsF
ベイリスって左利きだったのか
左利きって左コーナーが右より苦手なんかな
379774RR:2010/10/21(木) 20:54:12 ID:D3JufcYm
コーナーの得手不得手が利き手の問題とでも?
380774RR:2010/10/21(木) 21:44:07 ID:HO8VAfKG
それは素人レベルだろ
あのレベルになれば関係無いって八代氏が言ってた
381 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/10/21(木) 23:25:47 ID:f0dUkrVa
でも一応好き嫌いはあるよ
通常のライダーのそれとは違うけどw
382774RR:2010/10/21(木) 23:43:47 ID:FfSSRa15
俺は右コーナーだけならロッシより速い
383774RR:2010/10/22(金) 00:16:04 ID:bSTvXhsf
俺は自分好みの手淫での速さなら誰にも負けない
384774RR:2010/10/22(金) 00:21:18 ID:NKIH/+mt
右はリーインで左はリーンアウト
385774RR:2010/10/22(金) 01:17:14 ID:DxqlQdf8
>>383
敏感肌でつね
386774RR:2010/10/22(金) 02:05:45 ID:UHlgJyeA
2年前に岐阜にツーリングいったら
途中の峠で中須賀ぐらいぶら下がってるやつがいた
387774RR:2010/10/22(金) 02:44:30 ID:/6ky6YMV
全日本優勝の秘訣は峠でのトレーニングだったのか・・・
388774RR:2010/10/22(金) 13:28:13 ID:0OhYJBSA
新型CBR1000rr出るの?11月末?
http://twitter.com/jonathanrea
389774RR:2010/10/22(金) 13:31:12 ID:0OhYJBSA
すまん。。マイナーチェンジか
390774RR:2010/10/22(金) 18:11:07 ID:UHlgJyeA
ちょっと前噂あったよな
新型CBRとRVFだかなんだか
それっぽい画像みつけてだっせーって思ったけど
391774RR:2010/10/23(土) 01:14:26 ID:NdQ1jyxf
来年はカワサキがアプやドカと同じく一大勢力だな
ホンダとスズキは台数がやばいな・・・
392774RR:2010/10/23(土) 16:46:28 ID:J6xtfk7u
新型10R色ついたところ見るとほんとアプっぽいな
393774RR:2010/10/23(土) 19:54:36 ID:ODCUpsR6
来年はドカは何台ぐらいになるんだ?
394774RR:2010/10/23(土) 21:16:01 ID:NdQ1jyxf
今のとこは3台か
395774RR:2010/10/23(土) 21:27:51 ID:mCsy3ciW
ホンダも増えそうにないし、KTMとかアグスタが参加するという
話も聞かない。なんか一挙に台数減りそうだな…
396774RR:2010/10/23(土) 22:59:36 ID:J6xtfk7u
今のところ決まってるのは17,18台だよね

アグスタはいくならWSSだからな
ホンダはMotoGPの台数が何気に多い
全然勝って無いけど
397774RR:2010/10/23(土) 23:33:10 ID:s3zwjOw9
メーカータイトルは上位2台か4台で決めるか、平均で決めないと
ホンダやドカは多すぎだワナ。
398 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/10/23(土) 23:37:20 ID:CfTZRLdd
数が多けりゃ良いってもんでもないだろ
実際メーカータイトルは3年連続でドカ、ホンダより少ないヤマハなんだし
399774RR:2010/10/24(日) 00:17:53 ID:p/Bwu33r
>>398
>実際メーカータイトルは3年連続でドカ、ホンダより少ないヤマハなんだし
そりゃGPの話だろ?
一昨年と去年はドカ、今年はアプだから、今年のアプはともかく
ドカは数の効果があったと言えるだろ。
400 [―{}@{}@{}-] 774RR:2010/10/24(日) 00:58:47 ID:UXQVN7ei
悪い GPスレと勘違いしてた
401774RR:2010/10/24(日) 07:27:29 ID:xzY2e11m
>>391
スズキはヨシムラがどうするかで台数が増える可能性もあるな。

この前静岡で行われたツーリングイベントでは、
参戦の方向で進めていると言ったようだが、
どうなることやらだな。
402774RR:2010/10/24(日) 08:47:39 ID:Ikh2XQH2
>>397
ポイント見てないけど上位1台じゃないの?
まさか出場全部の合算?
403774RR:2010/10/24(日) 09:22:49 ID:p/Bwu33r
>>402
SBKは最上位1台の成績みたいだな。
それでもチームが複数ならワークス共倒れでもプライベーターのポイントに期待できる。
今年のエース様みたいにワークス不調でもそれ以上の活躍をしてくれる可能性もある。
今年までのカワサキみたいにマシンがダメだとそれ以前の問題だけど。
来季スズキが1台だけだと一番厳しい。ヨシムラが参戦できても1年目は・・・
404774RR:2010/10/24(日) 11:51:58 ID:L0bTlsH9
>>401
おおヨシムラ前向きなのかあ
てことはスポンサーや金次第ってことか・・・
FIMさん補助金だしましょ
405774RR:2010/10/24(日) 13:51:10 ID:fCdQ1dem
しかもスズキの乗り手はミッシェル君、正直期待は・・・
ヨシムラも参戦したとしても大作だろ?これもあてには・・・
406774RR:2010/10/24(日) 14:57:54 ID:oMu4c+Vd
大作かカガヤマかってとこだな。
今年は大作かなり成長したとおもうけどね。
ってかほんとにSBK出るのかどうかかなり怪しい気もするけどな。
407774RR:2010/10/24(日) 15:53:33 ID:xzY2e11m
初年度は開発を進める為にも日本人で経験もある加賀山で・・・






いいのかな・・・。
408774RR:2010/10/24(日) 16:07:36 ID:niG9/QuX
カピロッシも年だし
SBKにきてくれ
409774RR:2010/10/24(日) 17:31:37 ID:MVuKmU4e
加賀山はチームにボロクソに言われてましたが・・・・
成績も糞ですが
410774RR:2010/10/24(日) 18:20:20 ID:niG9/QuX
スズキはライダーがいないんだよな
全日本も出口ぐらいしか知らんし
411774RR:2010/10/24(日) 19:12:11 ID:L0bTlsH9
先生39歳、エース様38歳、芳賀35歳、コーサー39歳・・・
もう玄人のおっちゃんは十分だぜ
412774RR:2010/10/24(日) 19:19:25 ID:QHxqJ9tR
すっかりマスターズカップというかシニアクラスというか・・・
413774RR:2010/10/24(日) 19:30:28 ID:HFv/QSs2
若いもんも頑張っているからいいじゃないか
年寄りに勝てないようじゃ頂点は見えないぜ?
414774RR:2010/10/24(日) 20:25:35 ID:niG9/QuX
20代のライダーがチャンプとったの久しぶりだったもんな
415774RR:2010/10/24(日) 21:12:18 ID:IJThtGjL
鳥栖は?
416774RR:2010/10/24(日) 21:38:10 ID:L0bTlsH9
24と26でチャンピオンだな
1回目は若いなあw
今じゃね・・・
417774RR:2010/10/25(月) 05:27:11 ID:iVOBKebb
トスランド、BMWサテと契約か?
418774RR:2010/10/25(月) 09:55:27 ID:Pi16X0WA
>>407
転倒でマシン壊しまくって予算がすぐに底をつきます
419774RR:2010/10/25(月) 16:41:23 ID:gT7hN5lF
加賀山は旬過ぎた。もうJSB走ってもチャンピオン成れない。
420774RR:2010/10/25(月) 20:50:25 ID:FEFOy0pu
>>419
日本国内ならまだ通用する速さはあるけど、
格の違いを見せようとして勝手に自滅する気がする。
421774RR:2010/10/25(月) 23:29:12 ID:llP41xGL
これ買った人いる?
ttp://www.w-russell.jp/sbkx_jp/index.html
レースゲーム板にもスレがないので、情報集まらないね
422774RR:2010/10/25(月) 23:49:48 ID:QIMJLhv5
バイクレースでさらには箱○・・・これじゃあしんどいで
423774RR:2010/10/25(月) 23:54:52 ID:87LRzaxf
424774RR:2010/10/25(月) 23:57:04 ID:llP41xGL
>>423
専用スレじゃないんだ。サンクス
425774RR:2010/10/26(火) 00:35:29 ID:E1NxAQSA
>>422
いやしかし出来の良さ、日本版であることを考えると
過去のオンライン対戦できるコンシュマーバイクゲームでは最高レベルだと思う
426774RR:2010/10/26(火) 02:17:45 ID:3AHF56a7
清成は戻って来れないのか?
427774RR:2010/10/26(火) 10:25:47 ID:Ur2B8K+M
SBKスレで書くのもなんだかモーターストーム:アポカリプスはバカゲーとしては
超面白そうだ
崩壊する街中でクラッシュレース
428774RR:2010/10/26(火) 11:54:47 ID:OqJzVPT2
>>420
分かるわ〜
09年の8耐で雨の中転倒した加賀山とスマートに走り続けたチェカに格の違いを見た
429774RR:2010/10/26(火) 14:40:18 ID:cDhBPy0a
>>426
Moto2って話じゃなかった?
430774RR:2010/10/27(水) 03:34:19 ID:5sPQJ4RA
431774RR:2010/10/27(水) 10:33:52 ID:YjFewjYQ
今年はハイサイドが少なかったな
大作のあれしか思い出せん
432774RR:2010/10/27(水) 12:31:44 ID:DCr+GOE9
来週か
433774RR:2010/10/27(水) 19:11:50 ID:SgDxfm57
電子制御が勝手にガソリンカットしてくれるからな
434774RR:2010/10/28(木) 18:46:07 ID:esY9wxt2
Aragon test day 1 Unofficial times:
1. Checa (Ducati) 1'58.3
2. Fabrizio (Suzuki) 1'59.3
3. Biaggi (Aprilia) 1'59.4
4. Haga (Aprilia) 2'00.3
5. Camier (Aprilia), Sykes (Kawasaki) 2'00.4
7. Corser (BMW), Fuijwara (Kawasaki), Baroni (Ducati) 2'00.6
10. Haslam (BMW) 2'01.0
435774RR:2010/10/28(木) 18:56:10 ID:VsVgm2Yu
エース様速すぎだろw
kawasakiはサイクス、開発の藤原ともにタイムでてるねー
来年kawasakiがどれだけ引っ掻き回してくれるか楽しみだ
436774RR:2010/10/28(木) 19:00:11 ID:bpMF4Ymo
まあまあ、まだ初日っすぜい
437774RR:2010/10/28(木) 19:45:50 ID:ESDllunf
エース様はエストリルに行かなきゃいけないから初日だけの予定だから
予選タイヤ使った可能性もあるんじゃ・・・
438774RR:2010/10/28(木) 20:26:54 ID:2Ii4+iTf
エース様はSBKのテストしながらMotoGPのレースも出るのか
忙しいな
439774RR:2010/10/28(木) 20:32:22 ID:jQYYPjtF
エース様タイヤ溶けて大変だたよ言ってたね
初日とはいえファブがなかなかどうして・・・化けるか?
キャミアは相変わらず先生の影に隠れとるなあ
440774RR:2010/10/29(金) 06:54:49 ID:seIRMpvO
SBKアラゴンテスト2日目非公式
1. Biaggi (Aprilia Alitalia) 1'58"7
2. Fabrizio (Suzuki Alstare) 1'59"2
Corser (BMW) 1'59"2
Haga (Aprilia Pata Racing) 1'59"2
Sykes (Kawasaki) 1'59"2
6. Camier (Aprilia Alitalia) 1'59"3
7. Haslam (BMW) 2'00"0
8. Fuijwara (Kawasaki) 2'00"2
441774RR:2010/10/29(金) 07:09:28 ID:2kR7e5uK
SBKのテストって何
2011年モデルのテスト?
442774RR:2010/10/29(金) 07:37:25 ID:qRSOrwXw
カワサキは、あえて二人のバイクを交換させたそうな
藤原のセッティングでこのタイム
443774RR:2010/10/29(金) 07:56:10 ID:EKotXCOo
トスランドBMW正式決定か。プーになっちゃうかもと心配してたけどよかった。
444774RR:2010/10/29(金) 12:02:01 ID:i+VDuhoA
>>440
今年こそ芳賀にチャンピオン・・・
アプリリア応援するぜ。
445774RR:2010/10/29(金) 12:21:38 ID:fk2of7y3
サイクス調子いいし、10rもかなりのポテンシャル持ってるのかな
2011のSTKは新型10rでるのだろうか
446774RR:2010/10/29(金) 12:32:09 ID:L11iRP5j
カツアキ10R乗ってんのか
知らんかった
447774RR:2010/10/29(金) 16:35:20 ID:JNLRlPAK
テストライダーだから

いくつかスポットで出たり8耐出たりとかあるのかねー?
448774RR:2010/10/29(金) 16:35:36 ID:HaLkv+cx
>>445
KTM使ってたとこが新型10Rに乗り換えるみたいだし
他も新型を使うでしょ

しかし、先生だけ頭1つ抜けてんなあ
449774RR:2010/10/29(金) 16:42:59 ID:S1jW/qaq
ようやくカワサキはツーリングから抜け出せるか、サイクス、バーミューレン、ラスコルツ、意外と豪華なメンツだ
ただ、Lascorzの綴りを見てつい笑ってしまう俺は2ch脳
450774RR:2010/10/29(金) 17:15:10 ID:LEH6DT47
来シーズンよかったら
来年以降いいライダー来るかな
451774RR:2010/10/29(金) 19:00:55 ID:ZbcixBI7
ハガはアプリリア行ったのか
サテライト?戦闘力はどんなもんなのだろうか
452774RR:2010/10/30(土) 00:44:27 ID:A4w/9PDe
>>421-424
2週間前に発売したXbox360のゲームのオンライン大会に参加者が集まらず主催者困惑
http://blog.esuteru.com/archives/1422167.html
。・゚・(ノД`)・゚・。
453774RR:2010/10/30(土) 00:52:09 ID:Gy89NviR
Ten Kateはホンダと3年契約だって
でもレイのチームメイトとメインスポンサーはいまだ不明
454774RR:2010/10/30(土) 01:28:38 ID:KRBzqnru
1400ポイントてw
商品がなにか、参加する気も起きなかったから調べようともしなかったんだが
1400ゲイツポイントてww
455774RR:2010/10/30(土) 01:30:04 ID:KRBzqnru
海外版を早くに買った日本人とJPエディションを買ったばかりのやつらじゃ
タイム差がありすぎてハナから参加する気もおこらんわ
456774RR:2010/10/30(土) 01:46:17 ID:yE7WwHzV
どう考えても、ゲームはスレ違いだろ・・・
457774RR:2010/10/30(土) 02:03:15 ID:83IL+ZCg
ノイキルヒナーMoto2だって
458774RR:2010/10/30(土) 06:35:19 ID:Yy9ZQSpn
アラゴンテスト3日目非公式
1. Biaggi (Aprilia) 1'58.0
2. Sykes (Kawasaki) 1'58.6
3. Haslam (BMW) 1'59.0
4. Fabrizio (Suzuki) 1'59.2
5. Camier (Aprilia) 1'59.2
6. Corser (BMW) 1'59.3
7. Haga (Aprilia) 1'59.6
8. Fuijwara (Kawasaki) 2'00.2
459774RR:2010/10/30(土) 09:19:04 ID:lWpC+mBT
見える、見えるぞ!

来年SBKでトップ争いするkwskの姿が…

>>457
プラマックポシャちゃったもんね
ノイキ好きだったんだけど、仕切りなおしだな
上手く行けばステップアップだ
460774RR:2010/10/30(土) 09:22:30 ID:zVK6sUgb
芳賀さん、アプリリアって何年ぶり?

>>452
ただでさえマイナーなバイクゲームで、しかもXboxとなれば購入者自体少なそう。

Xboxはコントローラが使いにくくて(あれが好きな人もいるみたいだけど)ゲーム機本体を
買う気が起きないから、SBK.XはPC用の輸入版買った。
461774RR:2010/10/30(土) 09:34:47 ID:DiR1ohvU
>>460
PS3のコントローラより使いやすいと思う俺
左キノコの位置が好きなんだよね
重いのが残念
462774RR:2010/10/30(土) 12:15:12 ID:0QfB2ZJu
昔ゲーセンに置いてあった
バイクゲームはなんか怖かったな
463774RR:2010/10/30(土) 12:19:31 ID:K6Rku7IZ
家庭用にしてもゲーセンのにしても、ひょいひょいと簡単にフルバンク
しちゃうのがどうしても違和感あるんだよなあ
勿論実車と同じには出来ないけど、コントローラーに手応えが欲しい
464774RR:2010/10/30(土) 13:30:37 ID:zVK6sUgb
今時のバイクゲームはひょいひょいでもないですよ。
ちゃんと考えて走らないとラインに乗せるのも難しいし、ちょっと荒い操作すると簡単に転びます。
465774RR:2010/10/30(土) 13:41:58 ID:Nmhz+0tz
ハスラムがコーサーの上をいったか
芳賀は3日間であまりタイム上げられてないなあ
カワサキに希望の光が
466774RR:2010/10/30(土) 13:45:41 ID:K6Rku7IZ
>>464
そなの?数年前のXbox用MotoGPは2000ccくらいありそうな
加速で、すごいスピードでコーナリングできたけどなw
467774RR:2010/10/30(土) 13:56:29 ID:JSYYrg0S
バイクゲームってどれもコーナリングスピードがリアルより速いんだよな
なんでだろ?
ヘアピンとかリプレイでみたらありえないくらい速い速度で回ってる。
SBK-Xはかなりリアルよりだけど、それでもやっぱり速い。
468774RR:2010/10/30(土) 14:40:41 ID:qDk0nlL0
クルマの方だと、F-1でも数年前はPS2、PS3でコース覚えてたのに
今は核開発シミュレーションしてた原子物理学者買いあさってシミュレータ作ってる
そこにグランツーリスモ噛んでるから民生化されたらえらいことになるんだろうけど
バイクの方は当分そーゆーことにはならないんだろうなあ
469774RR:2010/10/30(土) 15:27:54 ID:yE7WwHzV
カワサキの結果を見ていると、なんだか玉やんが不憫だなぁ・・・
470774RR:2010/10/30(土) 15:40:13 ID:Yy9ZQSpn
>>469
契約したタイミングが悪かったってのはあると思うが、
相方と比べて結果を出せなかったのは事実だからなあ。
471774RR:2010/10/30(土) 16:31:33 ID:QOubc/NE
>>468
GT5のダウンロードコンテンツはバイクらしいですぜ
http://gs.inside-games.jp/news/253/25351.html
472774RR:2010/10/30(土) 16:39:03 ID:yE7WwHzV
>>470
うん、つくづく、玉やんはチーム移動のタイミングで失敗重ねてるね・・・
473774RR:2010/10/30(土) 17:11:32 ID:K6Rku7IZ
サイクスより断然遅いのにはショックだった
474774RR:2010/10/30(土) 17:13:24 ID:Yy9ZQSpn
>>473
去年の相方はパークスだよ。そのパークスとて・・・
475774RR:2010/10/30(土) 17:33:48 ID:K6Rku7IZ
あ、すまんパーケスだ
来年はkwskからWSSなんだな
476774RR:2010/10/30(土) 18:06:31 ID:7f1aQw9H
Sykesはホントにいいアゴをしておる
477774RR:2010/10/30(土) 18:54:13 ID:cEda78OH
>>465
ToshiさんBlogより:
>エンジンだけでもファクトリー仕様が入手出来れば、かなりのタイムアップも可能ではないかと考えます。
>今回もファクトリー二人の排気音とNitro車の排気音だけ聞いても勝負有ったて感じです。
>次回のTESTには是非ともSPECIALを宜しくAPRILIAさん!
478774RR:2010/10/30(土) 19:00:34 ID:Yy9ZQSpn
>>477
先生はともかく同じファクトリーのキャミアより速いのは期待できるな。
479774RR:2010/10/30(土) 19:33:58 ID:0QfB2ZJu
キャミアは残念ライダー
今シーズンもまったく話題にならなかったな
480774RR:2010/10/30(土) 20:36:19 ID:yE7WwHzV
芳賀のワークスエンジン貸与は、キャミアがあまりにもあてにならんかったら、ありえるのかな・・・
481774RR:2010/10/30(土) 20:39:11 ID:Nmhz+0tz
サテだけどワークススペックという話を見たけどそう上手くいかんね
清成、キャミアもシェーンもBSBチャンプは中々厳しいな
ベイリスはでっかくなったけど
482774RR:2010/10/30(土) 21:56:44 ID:LxupSDvm
ワークスエンジン貸与してまさかサテの芳賀が勝ったらワークスの立場ないからなあ
特に禿が暴れるの間違いなしw
483774RR:2010/10/30(土) 22:11:38 ID:Yy9ZQSpn
今回のテストはGPの時とコースレイアウトが違うって話だったけど、
どうやら4輪用のレイアウトでやったみたいだな。
コース図のFIAの方。最終コーナー辺りが大きく変わってる。
ttp://www.motorlandaragon.com/pagEstaticaVelocidad.aspx?id=42

484774RR:2010/10/30(土) 22:26:09 ID:0QfB2ZJu
モンツァの1コーナーって今年少し角度変わったらしいけど
まだ危ないと思うの
485774RR:2010/10/30(土) 23:43:09 ID:9wuPkaJh
>>482
芳賀がドカに乗ってた頃はカスタマースペックで散々ワークスドカを追いかけ回してたじゃないかw
486774RR:2010/10/31(日) 00:30:08 ID:n/7elwFF
>>485
ん?なに言ってんの?それは素直に芳賀の実力だろ、誰も文句いわねーよ

俺の言ってんのは敵に塩送って自分たちが殺されでもしたら、禿が暴れるって言ってんの
日本語理解できる?
487774RR:2010/10/31(日) 01:00:27 ID:9XJ0wtVE
>>486
落ち着けよ。ほら力抜いて・・・な?
488774RR:2010/10/31(日) 02:00:19 ID:KviE8KEC
ビアッジそんなんで怒るん?
489774RR:2010/10/31(日) 02:36:03 ID:fmRBHBvr
>>486
お前こそ日本語わかってんのか?

485が言ってるのは、アプがワークスださなかったとしても
芳賀ならかつてカスタマーでワークスに匹敵する速さ見せたことあるから
大丈夫じゃないか?心配するなっていいたいだけだろ。
なぐさめてもらったのに逆ギレかよ。
490774RR:2010/10/31(日) 02:52:08 ID:8SwPWh2A
芳賀が行った時点で来季のアプは駄目だろう
491774RR:2010/10/31(日) 05:55:09 ID:2YgZ+XHF
さげちんかよw
492774RR:2010/10/31(日) 09:02:36 ID:+U2H3rkp
先生を擁するアプリリアがサテライトの日本人にワークス並みの支援を
するとは思えん。まあ邪魔することもないだろうが
493774RR:2010/10/31(日) 09:32:33 ID:V3o7X64/
先生の2年連続チャンプにア-ガがどれだけサポート貢献できるか?
そんなことする分けないか。
494774RR:2010/10/31(日) 13:18:57 ID:iyKrnyEa
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/d/g/c/dgcompany/IMG_1863_20101030173031.jpg
このアプリリア本社の写真を見る限り、芳賀はアプに好かれているんじゃないか?
まあ原田がNo1は間違いなしだろうが。
495774RR:2010/10/31(日) 13:27:09 ID:bPx5tV3/
>>494
芳賀は、アプリリアで、MOTO-GP(3気筒)、SBK(2気筒)の、
劣悪な状況で頑張っていたから、嫌われてはいないでしょ。
496774RR:2010/10/31(日) 15:25:22 ID:gEkl01tx
>>494-495
原田も芳賀もBeggio親子(レーシンゲは息子の指示)がアプを経営してた頃のライダーだからなぁ
PIAGGIOグループ傘下の現在はどうだろ?
497774RR:2010/10/31(日) 17:30:33 ID:bPx5tV3/
>>496
アプリリアが、MOTO-2のマシンを開発するにあたって、
テストライダーとして原田に声をかけたらしい。
498774RR:2010/10/31(日) 17:43:19 ID:V3o7X64/
原田って今何してるんだろ?一生遊んで暮らす金はあるだろうが。
499774RR:2010/10/31(日) 19:43:44 ID:ajivRlaU
モナコで悠々自適の隠居生活じゃないの?
500774RR:2010/11/01(月) 02:30:58 ID:ShD+aGkx
序盤で速さ見せられればサポート増えるんじゃないか?
少なくともキャミアより上に行くことが大事かな
501774RR:2010/11/01(月) 07:40:23 ID:hVTRw1OA
502774RR:2010/11/01(月) 09:12:17 ID:knqB9mMh
原田は契約金だけで10億くらいは貰ったかな
それでもモナコで一生悠々自適の生活できるか分からんけど
503774RR:2010/11/01(月) 09:52:22 ID:knqB9mMh
MotoGPのポルトガルにスポット参戦したエース様のリタイアは
前腕の腕上がりが酷くなったからだとか
ttp://www.pramacracing.com/default.asp?Section=News&News_Id=211

SBKのマシンに比べて体への負担大きいのかな?
504774RR:2010/11/01(月) 11:57:29 ID:/cmWVfFg
http://motomatters.com/news/2010/11/01/world_superbikes_to_set_up_series_to_riv.html

レッドブルルーキーズカップへのカウンターパーツを模索中とのこと
505774RR:2010/11/01(月) 12:36:11 ID:PTsO6Pt1
>>501
なんかずっと見てると気持ち悪くなるw
ブリッピング?って今のSSでもするんだな
506774RR:2010/11/01(月) 12:54:41 ID:bdwoIsPv
>>502
原田のモナコでの住まいは
アプの創業者かなんかに世話してもらってるはず
ピアジオに買われてからよく帰国する様になってるし
507774RR:2010/11/01(月) 16:14:49 ID:BPFZymj8
>>505
今のSSはスリッパークラッチ入ってるからブリッピングなしでもいけるけど
できるならブリッピングしたほうがスリッパークラッチへの負担は少ない
508774RR:2010/11/01(月) 20:10:36 ID:8+My4il7
>>501
これは映画の撮影であるような、4輪車の上にバイクのセットを作って撮影したんじゃないのかな?
前後輪の位置をを想像しながら見るとマシンを倒すときがしっくりこない。
特に左右への切り返しは違和感があるな〜

昔ナムコが出してたゲームも同じような違和感があった。
509774RR:2010/11/01(月) 20:15:27 ID:ZmGMid9P
>>508
motogpのロッシのカメラと同じじゃない?
510774RR:2010/11/01(月) 20:16:49 ID:chiSwbFy
>>501
GP500っていうPCバイクゲームのライダー視点によく似てる
511774RR:2010/11/01(月) 20:28:29 ID:k8qBVH+f
そういやGP500も振り子タイプだったな。
走りこんだせいかコントロールしやすかったわ
逆にSBK-Xみたいな地面も動くやつは走りにくい
512774RR:2010/11/01(月) 20:34:18 ID:3yW1sONt
>>508
ジャイロ積んでるだけだよ
513774RR:2010/11/02(火) 00:08:18 ID:mHhiE9Ik
>>503
去年のファブといい、チェカといいディスモってそんなに大変なのか?
514774RR:2010/11/02(火) 00:37:42 ID:pUZZZxFv
カーボンブレーキじゃないっすか?
515774RR:2010/11/02(火) 01:13:54 ID:XxwSl+ZI
バイクでかいしな
516774RR:2010/11/02(火) 06:39:35 ID:XbPtUCef
>>508
あんた最近のmotogpの車載カメラ見た事ないんですか?
517774RR:2010/11/02(火) 09:33:58 ID:8iu5Tzte
特殊な電子制御に慣れてないとすぐに前腕が破壊されるとか
518774RR:2010/11/02(火) 10:52:45 ID:clYHTGM6
カピロッシ参戦当時は振られるバイクを押さえつけるために
バーハンみたいな長いハンドルにしてたね
さすがにもうそんな酷い状態ではないと思うけど
519774RR:2010/11/02(火) 20:20:58 ID:xlRmpjet
オンラインに外人さえも来ない件
520774RR:2010/11/02(火) 21:35:20 ID:n9Pfb5/G
レッドブルルーピーズカップに倣って新人育成レースを計画してるらしいな。
Ninja250を使うとか使わないとか
521774RR:2010/11/02(火) 22:03:42 ID:XReJb9wm
>>519
日本人が占拠してるからな
日本人7人に外人一人とか
逆の立場だとちょっと入る気起きないぞありゃ
522774RR:2010/11/03(水) 00:44:22 ID:6JINpPr0
ルーピーズカップってポッポのAAが浮かんで離れない・・・
523774RR:2010/11/03(水) 09:13:46 ID:FrSnjhsi
>>515
sbkの方がでかくね
524774RR:2010/11/03(水) 12:34:37 ID:exW2nShO
>>523
たぶんそうだけど
CBRとRSV4よりはでかい気がしてならん

RCVと比べたら明らかにでかいし
525774RR:2010/11/05(金) 14:48:33 ID:4L1DVFf8
a
526774RR:2010/11/05(金) 20:17:55 ID:o9HHaB74
p
527774RR:2010/11/05(金) 20:53:04 ID:nbI5TR1n
528774RR:2010/11/05(金) 20:59:10 ID:w7Zb9nav
i
529774RR:2010/11/05(金) 21:26:21 ID:0anVLReU
i
530774RR:2010/11/05(金) 21:41:39 ID:QuR3/J2J
531774RR:2010/11/06(土) 01:28:13 ID:RWIdSrup
c
532774RR:2010/11/06(土) 15:23:43 ID:6aFXhQ7t
話題がないからってな
533774RR:2010/11/06(土) 15:44:39 ID:WA2pqVHK
テスト
534774RR:2010/11/06(土) 21:27:02 ID:Ou2rMG4L
535774RR:2010/11/06(土) 21:29:50 ID:d0XRRIgk
トレーラーでかくてかっこええよなあ・・・
来期はどこなんじゃろ
536774RR:2010/11/06(土) 23:02:09 ID:e8bMqv8e
清成イケメンだけどつるつる坊主だけはなかったなw
最初誰かと思ったわ
537774RR:2010/11/07(日) 00:36:56 ID:iM8jf4zL
いや、これはこれでおいしそうだぞ
538774RR:2010/11/07(日) 03:08:31 ID:LR/4PLKH
キョナリさんになら全然掘られてもいいし
むしろこちらからお願いしたいくらいですしおすし
539774RR:2010/11/07(日) 09:25:16 ID:ej/xKDhZ
清成は美男子という感じだったのに、すっかりオッサンになったなあ
540774RR:2010/11/07(日) 17:14:39 ID:zgc3/U5m
>>535
HMでもう一季でしょう。
541774RR:2010/11/07(日) 17:30:24 ID:k6Klfn91
>>430の話はどうなったのかな?

542774RR:2010/11/07(日) 18:42:03 ID:nRb4L7tP
>>539
同い年の連中からしたら十分イケメンだろ
543774RR:2010/11/08(月) 00:25:26 ID:xYayJJPW
中須賀早くSBK来いよ
なんでメランドリなんだよ
544774RR:2010/11/08(月) 01:34:31 ID:L2STLyAh
だってJSBでチャンプ取っただけだし・・・
しかも今年は負けた
残念ながらJSBは他の地方選手権の国内クラスの扱い
545774RR:2010/11/08(月) 10:16:37 ID:WXeTXLFh
JSB1000からは若手が全戦ポールトゥウィン達成するくらいでないと世界には
出れなそう。JSBよりJ-GP2とJ-GP3の方が可能性はあるか
546774RR:2010/11/08(月) 11:49:48 ID:xYayJJPW
去年か一昨年にSBKのテストに参加して
いいタイム出してなかったっけ?
547774RR:2010/11/08(月) 12:00:03 ID:tyo5jTRg
良いタイム出してもスポンサー見つけて持ち込みかメーカーのプッシュがなけりゃだめだろ
548774RR:2010/11/08(月) 12:20:43 ID:c1MRBGrD
日本じゃSBKにスポット参戦ってのもきついしな・・・
549774RR:2010/11/08(月) 12:29:46 ID:tyo5jTRg
ヨシムラがうまくいっていればまだ良かったんだろうけど
完全に未定になっちゃってるんだろ
550774RR:2010/11/08(月) 19:02:51 ID:6IYim7+R
今年のヨシムラって外人から見たらとんだ期待外れだよな
ビリの方走って勝手に転んで完走すらしてない
551774RR:2010/11/08(月) 19:14:51 ID:98mx09tD
そういやヨシムラSBK参戦のニュースが出たとき、どっかのサイトでガイジンさんがみんな
「なんでムラディン出さないんだよ〜」って言ってたな。やっぱヨシムラジャパンとアメリカヨシムラは
ガイジンさんには区別付かんか。
552774RR:2010/11/08(月) 19:15:54 ID:gRphH/uC
>>550
ちなみにどこの国の方ですか?
553774RR:2010/11/08(月) 19:24:07 ID:aQ0zXFKp
ヨーシームーラー
554774RR:2010/11/08(月) 19:48:39 ID:qY76qhTz
ムラディン出したら面白そう。
年くってても早い奴ならおkみたいな。
ペアライダーは若造で。
555774RR:2010/11/08(月) 20:41:02 ID:c1MRBGrD
市場規模の差もあるけどUSヨシムラの方がもうでかいよなあたぶん
556774RR:2010/11/09(火) 00:20:59 ID:W79c4Zli
>>552
モンツァで大作がハイサイドで吹っ飛んだ
557774RR:2010/11/09(火) 01:32:55 ID:W79c4Zli
ちがうか
558774RR:2010/11/09(火) 02:06:50 ID:N3cheDec
ムラディンはAMAであれだけ圧倒的だったのにSBKに来なかったこと自体がミステリー
559774RR:2010/11/09(火) 09:28:51 ID:07fZ0tEc
AMAの方がギャラが断然よかったらしいね
WGPで自分の能力を判断して余計なリスクを避けたか
560774RR:2010/11/09(火) 17:35:45 ID:iNimit+0
そうだ、やっぱりムラディンWGP出てたよね
記憶があやふやだった
マシュー・ムラディンだっけ
561774RR:2010/11/09(火) 18:08:12 ID:bJ9qm/Vo
WGPの500ccでスペンサーと同じチーム(フランス・ヤマハ)だった人かな?
562774RR:2010/11/09(火) 21:35:51 ID:WBqo8J7B
ノイキルヒナーはMoto2みたいね
563774RR:2010/11/09(火) 21:43:05 ID:W79c4Zli
そうね
564774RR:2010/11/11(木) 02:53:18 ID:r8CKDpj7
BSBのジョシュ・ブルックス Relentless Suzukiだってー!
清成は残留か?
565774RR:2010/11/11(木) 03:06:01 ID:r8CKDpj7
トミー・ヒルは SWAN YAMAHA だってさー
566774RR:2010/11/11(木) 21:59:44 ID:N8Rtosn8
メランドリはさっさとバレンシアを離れたかと思いきや、
今日SBKのテストで走ってるみたいだ。
567774RR:2010/11/11(木) 22:13:26 ID:N8Rtosn8
R1に跨るマルコ
ttp://www.gpone.com/images/stories/2010/SBK_PostCampionato/melandri_sbk.jpg
テールカウルがマフラーを覆うような形に変わってる。
568774RR:2010/11/11(木) 22:27:31 ID:KAyuyY0U
M1よりかっこいいなこれ
569774RR:2010/11/12(金) 00:43:30 ID:E1luqrtD
かっこええな
しかし、ステリガルタは離れるのけ?
チャウスがテンケイトみたいだが・・・
570774RR:2010/11/12(金) 00:56:24 ID:4pC7q4hp
Ten KateもXaus入れるぐらいならキヨを加入させろよ
Xausだと修理費がたいへんだぞ
571774RR:2010/11/12(金) 01:02:50 ID:e3Y4/G2j
テンケイトはキヨ側が、NGでしょ。
扱いが、醜かったみたいだし。
572774RR:2010/11/12(金) 01:48:48 ID:tPII072w
そこそこ走ってたのにな

キヨってホンダ以外で走らないの?
573774RR:2010/11/12(金) 02:09:12 ID:gN7idq9z
>>567
もうちょっとシャープだったら完璧だった
574774RR:2010/11/12(金) 02:50:13 ID:E1luqrtD
>>572
SRS-J→チーム高武→HRCでずっとホンダだったし
でも、ここいらで動きが変わるかもしれん・・・
575774RR:2010/11/12(金) 07:26:37 ID:Eip5e9TT
>>571
なぜか一人だけハンスプリーカラーじゃないマシンだったな
576774RR:2010/11/12(金) 07:58:25 ID:/gx2g9a6
マルコは1分34秒28で芳賀のコースレコードを上回ったそうな。
577774RR:2010/11/12(金) 09:22:32 ID:9UuM8apA
GPで荒んだマルコの心もSBKで癒されそうだな
578774RR:2010/11/12(金) 12:02:35 ID:EdelX1Rj
マルコメには心を射やした後GPに返り咲いて欲しい
579774RR:2010/11/12(金) 12:20:07 ID:KyiYJ4OO
やっぱり未だにSBKってGPの二軍レベルなの?
見てて面白いのはSBKなんだけどここまでライダーのレベルに差があるものなのか・・・・
580774RR:2010/11/12(金) 13:46:28 ID:y2mZ7znd
ベンが言ってたけど
MotoGPのレベルは異常
581774RR:2010/11/12(金) 14:35:41 ID:x5VG+Ufn
芳賀おじさん頑張って〜
582774RR:2010/11/12(金) 14:48:48 ID:GZtTJ1XL
>>572
そもそも他からオファーあるの?
583774RR:2010/11/12(金) 16:48:39 ID:tPII072w
ベンスピもサテライトであの走りは異常だろ
何気にニッキーお兄ちゃんよりランキング上だし
584774RR:2010/11/12(金) 16:55:02 ID:ktcZdmEy
SBK見てたおかげでMotoGPがもっと楽しめたよ
マルコメの場合は逆だけど
585774RR:2010/11/12(金) 17:57:17 ID:E1luqrtD
まあ、ベンはこの前のテストでロレから0.15秒落ちだしな
久しぶりにSBK上がりの大物の予感
586774RR:2010/11/12(金) 22:55:06 ID:qzxYGnuD
AMA3連覇の時点でWSBKのレベルを完全に超越してたもんな。
本人も最初からタイトル穫って当たり前みたいな感じだったし。
587774RR:2010/11/13(土) 00:14:00 ID:MEl9Wt/j
ベンは天才、俺達の星だからな
よく頭にも星付けてるけど
588774RR:2010/11/13(土) 00:30:01 ID:EZbfBaWn
3連覇はムダだった2年は損してる。

ロレ KC ダニより歳上じゃ期待出来ん。ベン
589774RR:2010/11/13(土) 00:38:30 ID:gumpDhhP
>>579
シモンチェリが去年の段階で表彰台登れたことを考えればおのずと
590774RR:2010/11/13(土) 00:50:23 ID:E+KppZ2k
>>588
そこら辺はケチなスズキの所為でもあるからなー
しびれ切らしてヤマハに移籍しちゃったし
591774RR:2010/11/13(土) 01:00:21 ID:Y0xyAlJG
>>589
でも、その時のレースの強引な抜き方で、
シモンチェリはベン程の格ではない、と思ったな・・・
592774RR:2010/11/13(土) 02:40:46 ID:vublQ97b
ベンスピはロッシに似てるんだよな
コーナリンングとブレーキング

シモンチェリとは格が違うわ
593774RR:2010/11/13(土) 10:56:27 ID:nBKGbqGC
ベンはマザコン中世界最速
芳賀は子沢山中世界最速
ロッシは脱税犯中世界最速
594774RR:2010/11/13(土) 14:48:32 ID:RN78zS2D
>>591
でも、SBKの経験無しで、しかもアノ年齢で
表彰台ですぜ
単純に比較できんよ
595774RR:2010/11/13(土) 21:04:21 ID:HaozldtO
2011暫定リスト(ワークス系)

アルタリアアプリリア
・先生 ・キャミア

アルスタースズキ
・ファブリッチョ

ステリガルダヤマハ
・マルコ ・ラバティ

テンカーテホンダ
・レイ ・茶臼

BMW
・ハスラム ・コーサー

カワサキ
・婆さん ・ラスコルツ ・サイクス

596774RR:2010/11/13(土) 21:05:09 ID:HaozldtO
2011暫定リスト(サテライト系)

アルテアドカティ
・エース様

PATAアプリリア
・芳賀

リバティドカティ
・吟 ・スムルツ

BMWイタリア
・トスランド ・バドヴィニ

スーパーソニックドカティ
・ベルガー

ペデルチーニカワサキ
TBA

とりあえず20台は確保できそうかな・・・
597774RR:2010/11/13(土) 21:26:22 ID:at6aOicD
キャミアは正念場だな
598774RR:2010/11/13(土) 21:32:17 ID:ksD1sUMc
SBKでも20台か…

と思ったが、今年も20台程度なんだな
バイクレース冬の時代だ
599774RR:2010/11/13(土) 22:47:51 ID:MEl9Wt/j
>>595
KWSKがすげー豪華に見える!ステキ!
600774RR:2010/11/13(土) 22:53:25 ID:NChVtvb+
あんまり多いと周回遅れがわんさと出るから・・・
でももうチョイ多い方がいいな
601774RR:2010/11/13(土) 23:07:28 ID:xqgg6E+X
>>600

ワイルドカードを含めて26〜28台くらいが丁度良いんじゃないか。
さすがに30台を超えるとちょっと多すぎる気がする。
602774RR:2010/11/13(土) 23:56:24 ID:Rv+gGI07
moto2は多すぎ。
危ないだけ。
来年も犠牲者がたくさん出るだろう。
603774RR:2010/11/14(日) 00:19:49 ID:Z/AQhKug
ワイルドカードは毎回2〜3チームは走ってるし20台強くらいでちょうどいいか
604774RR:2010/11/14(日) 00:21:40 ID:a5JyL0yA
ワークスで3台体勢はkwskだけか
これはもしかしたら表彰台独占あり得るぞ
605774RR:2010/11/14(日) 00:37:01 ID:jBqc3HWE
芳賀 先生 キャミアが表彰台を独占する可能性も否定できないな
そんなことよりもだ!!BM勢は・・そろそろ表彰台の真ん中に立ってもいいと思うんだ
606774RR:2010/11/14(日) 00:48:28 ID:rvEAaJeK
2位にもなってないのにムリ言うな。

もしかして今まで表彰台にも立ててない?
607774RR:2010/11/14(日) 01:18:37 ID:T5KdRPmM
表彰台には立ってるよ。
コーサー溶けちゃうからなー
608774RR:2010/11/14(日) 01:20:45 ID:sMg2QpBO
芳賀は先生の舎弟になっちゃったんだね
609774RR:2010/11/14(日) 01:48:20 ID:WHa3KpsV
ハスラムならコーサーよりかは上に行ってくれるっしょ
610774RR:2010/11/14(日) 10:33:07 ID:F2cGVSRs
ハスラムが今期の調子を維持してたら真ん中にも立てそうだけど
611774RR:2010/11/14(日) 10:54:05 ID:7BRTagxf
BMWも経営は大変な時期だけど、それでもまずは頂点に立とうと
本気出してくるだろうな。他のファクトリーが撤退している来年は絶
好の機会
612774RR:2010/11/14(日) 11:02:06 ID:0dOiiE6G
来年は表彰台が緑に染まるよ
613774RR:2010/11/14(日) 17:51:35 ID:51VbLCmh
だといいんですがね
614774RR:2010/11/14(日) 19:04:55 ID:7BRTagxf
ロシアのメドベージェフが誰かに似ていると思ってたが、エース様だ
615774RR:2010/11/15(月) 01:38:57 ID:pSNuWsDj
kwskってサテライトも緑なの?
616774RR:2010/11/15(月) 10:31:57 ID:T/WtuOI+
スポンサー次第
617774RR:2010/11/15(月) 10:52:32 ID:4XCs7zwD
来季はBMWとkwskがチャンピオンを競うのか
今からwktkだぜ
618774RR:2010/11/15(月) 11:16:01 ID:u8rHC+xW
・・・・・・芳賀
アプリリアかわいそす
619774RR:2010/11/15(月) 22:04:27 ID:+4g1TPyM
>>615
今年のペデルチーニは緑だった。ワークスのPBMが黒とのツートンなのに対して
ほぼ全面ライム。むしろペデルチーニの方がカワサキらしく見えるほど。

過去にはPSG1の頃に黄色ってのがあったな。
水色のマシンが走ってたこともあったような。
620774RR:2010/11/16(火) 15:52:17 ID:Fr4raocr
キャミア低迷・芳賀活躍→チェンジで
621774RR:2010/11/16(火) 16:30:06 ID:ZIvYwNrV
ドニントンパーク復活か
早かったな
622774RR:2010/11/16(火) 16:39:56 ID:StZUSCn3
>>620
無理だろう・・・芳賀のギャラって日本円だと1億3千万くらいだった気がするんだが。
623774RR:2010/11/16(火) 16:49:42 ID:6gQEVZXI
今はもっと安くなってるんじゃないか?
624774RR:2010/11/16(火) 21:59:29 ID:b7y2URBr
>>622
もっと貰ってるかと思った
625774RR:2010/11/16(火) 22:07:08 ID:nQwGIsR1
そういえば茶臼はテンカーテだったな。
テンカーテの財政が心配だ。
626774RR:2010/11/16(火) 22:25:13 ID:4mknh675
アプリリアにとっては先生が速ければ他はどうでもいいでしょ
二年契約だし
627774RR:2010/11/17(水) 01:15:00 ID:c7WKpZjO
ttp://www.worldsbk.com/en/news/latest-news/4718-donington-park-regains-fim-superbike-world-championship.html
ドニントン復活!
オーナーが亡くなったり色々あって、このまま消えていくのかと思ってたから嬉しいね。
628774RR:2010/11/17(水) 20:00:36 ID:mx7W7ms4
来年メランドリが活躍したら(してほしいけど)、
motoGPの下位カテゴリーって印象が強くなっちゃう気がするな
実際ライダーにはだいぶ差がありそうだけどね
629774RR:2010/11/17(水) 21:16:02 ID:s9OWXx0a
スピードに対する慣れの問題もある気がするなぁ
630774RR:2010/11/17(水) 21:55:02 ID:xIceyxW9
クラッチロウがある程度やれれば
下位カテゴリーって感じも薄れそうだ
631774RR:2010/11/17(水) 22:36:06 ID:zopEdoM1
クラッチローみたいな有望な子がすぐにでもMotoGPに行っちゃうって段階で……
632774RR:2010/11/17(水) 23:12:03 ID:5AH+idI4
メランドリはMotoGPでも速い時があったから活躍してもそう思わんけど
エース様が活躍できたからな・・・
クラッチロウはベンの直後だから大変そうだ
633774RR:2010/11/17(水) 23:52:15 ID:xIceyxW9
ベンは特別
634774RR:2010/11/18(木) 10:22:50 ID:ZFWB55Pu
便はAMA時代にホンダでもヤマハでもいいから金に物を言わせて
GPに引っ張り込んでおくべきだった
635774RR:2010/11/18(木) 10:34:30 ID:JxpuKCvc
メランドリはシーズン3勝したこともある元トップライダーだぞ
クラッチローは微妙。確かに速さを見せることもあったけど、あれだけでは判断材料
が少なすぎる。イギリス枠だとしても、まるっきり駄目だとSBKのイメージダウンだな
636774RR:2010/11/18(木) 11:52:34 ID:dtc7JGQV
クラッチロー予選は早かったな
中須賀もクラッチローも後半ズルズル
637774RR:2010/11/18(木) 13:49:56 ID:gV+Etm4m
トスランドという前例がいるからなあ
638774RR:2010/11/18(木) 14:28:15 ID:DhijYYq9
トスランドはSBKに帰って来てもイマイチだな
639774RR:2010/11/18(木) 23:33:35 ID:vYZzBWvZ
トスは圧倒的に速いわけじゃなかったしな

ベイリスがGPで勝ったりしてるし
マシンさえ戦闘力があれば、
SBKライダーも上位争いぐらいはできそうなもんだが
640774RR:2010/11/19(金) 01:30:59 ID:Pnjc8rs4
PIでロッシ相手にバトってたときはうおおおおって思ったんだけどなぁ。
641774RR:2010/11/19(金) 09:43:51 ID:9PfI/yel
GPに逝くと腕上がりでリタイアするのが出て暗い気持なる(´・ω・`)
642774RR:2010/11/19(金) 10:11:13 ID:8Aw6VZ1d
トスランドもGP1年目は順調のようにみえたんだけど…
2年目でドツボにはまり、その後SBKに戻ってもgdgd
精神的なものじゃないか
643774RR:2010/11/19(金) 11:56:03 ID:5H4UFzJD
ベイリスは06バレンシアで空気読まずぶっちぎりしてたなw
644774RR:2010/11/19(金) 12:36:54 ID:IDW5O0ZP
レギュラー時代にあんだけ走れていたらエース様に奪われることもなかったのに
645774RR:2010/11/19(金) 16:55:17 ID:a3pz7N1T
>>634
スズキでスポット参戦して
あの成績だったから微妙だったんだろ
646774RR:2010/11/19(金) 17:15:52 ID:uP/ZUo4p
レギュラーより速かったのに微妙なのかw
647774RR:2010/11/19(金) 17:47:49 ID:E3wei/MT
ヘイデン弟は結局AMAに逆戻りか。もう1年SBKかMoto2で走りを見たかった。
648774RR:2010/11/19(金) 19:08:10 ID:EHobUcT4
マジかー、シュワンツがどうにかするのかと思ってたが……
649774RR:2010/11/19(金) 19:21:01 ID:mKjhSGQy
ベンは、スズキ時代にまわりが色々動いたけど、
スズキ本社がダメダメだからしびれを切らして、ヤマハに行ったんでしょ・・・
650774RR:2010/11/19(金) 20:50:08 ID:8byHhot7
当のシュワンツさえ、もうホンダの方を向いてるからな
651774RR:2010/11/19(金) 21:10:40 ID:C5FP8LmI
スズキかわいいお
652774RR:2010/11/19(金) 21:29:23 ID:IDW5O0ZP
スズキはGPで74年から休まず頑張ってきたからもう休んでいいよ・・・
653774RR:2010/11/19(金) 21:31:29 ID:yeqlbKPk
ペプシ・チームシュワンツ(ホンダ)
ライダー:平田兄、便
何年後かにはこうなってしまうのかね?
654774RR:2010/11/20(土) 00:01:13 ID:onmMn8mK
アメリカンなドリームチームだな
ベンがトップ争いしてヘイデンが3〜6位をうろつく。なかなかいいチームなんじゃないか
655774RR:2010/11/20(土) 01:33:57 ID:IDsWn2rC
オールアメリカンのために参戦しましょうやハーレーさん
656774RR:2010/11/20(土) 02:48:54 ID:tfw1s+0g
いやポラリスで
657774RR:2010/11/20(土) 09:00:28 ID:YQZ5mLQY
エリック・ビューエルはハーレー出たんだよね
AMAでは結構いいところ走ってるし、まずはスポットでいいからSBK(STK)
にも来て欲しい
658774RR:2010/11/20(土) 15:59:45 ID:KhizuJev
どっかでマカオGP見れんかな
659774RR:2010/11/20(土) 16:05:48 ID:JRXiAdJr
オカマGPに空目した。
660774RR:2010/11/20(土) 17:05:06 ID:RgWHvZlr
>>658
前回はここで見た
ttp://www.vipstand.net/
661774RR:2010/11/20(土) 21:09:22 ID:fD5Kwe3M
平田弟AMAなの?そら残念だな・・・
662774RR:2010/11/20(土) 21:43:51 ID:VxsXVI+6
663774RR:2010/11/20(土) 21:58:29 ID:2KwndS6N
>>662
長年カワサキだったのにな。
トミーも今はスズキだっけ?
664774RR:2010/11/21(日) 00:17:01 ID:VXzGHOgx
うむ
チャンピオンも獲れそうだったけど2位でおわってしもた
ていうか今じゃスズキのエース・・・
665774RR:2010/11/22(月) 02:11:45 ID:hjsOwlnd
WSSの参戦台数が悲惨なことになってるけど
motoGPが1000ccになったらSBKも同じ事になったりしないかな?
infront頑張れ。ドルナに負けるな。
666774RR:2010/11/22(月) 19:03:31 ID:ZT6DbkhX
アーガはアマァーじゃないのか
667774RR:2010/11/24(水) 08:15:26 ID:Nut71Q/6
668774RR:2010/11/24(水) 08:38:10 ID:5ObtdO9c
相変わらずヘンテコなスケジュールだなあ…
開幕戦のあといきなり1ヶ月空けるとかどうよ
その次も3週間。盛り上げるつもりあるの?
669774RR:2010/11/24(水) 11:26:07 ID:44p2JyuL
GPと被らないようになのかなあ
670774RR:2010/11/24(水) 11:41:33 ID:+seKONW3
開催したい、開催できるサーキットはMotoGPやF1とかぶるからこうなるのかな?
671774RR:2010/11/24(水) 12:34:52 ID:4KamQ0xs
オーストラリアの後日本でやったらよろしいよ
672774RR:2010/11/24(水) 12:38:09 ID:+seKONW3
インフロントが日本遠くて行きたくねええって感じだからなあ
でっかい市場が望めると思える中国にさえ行かないのに
673774RR:2010/11/24(水) 14:03:52 ID:lZSq6GA6
中国はクルマにはかなり関心あるみたいだけど、大型バイクは興味ないんじゃないかな?
674774RR:2010/11/24(水) 17:48:37 ID:/FGVqzw1
http://motograndprix.motorionline.com/2010/11/23/niccolo-canepa-ritorna-in-superstock/
去年今年と散々だったカネパ、来年はSTK1000に戻ってカワサキに乗るそうです
675774RR:2010/11/24(水) 17:52:19 ID:44p2JyuL
中国は車には興味あってもモータスポーツなるとあれじゃね・・・
676774RR:2010/11/24(水) 20:25:34 ID:qzzOmTt5
>>672
距離の問題ならオーストラリアも大差ないと思うけどな。
むしろ北半球の日本のほうが近いだろ。
それより滞在にかかる費用が日本の方がかなり高いとか?
爺のブログに金銭問題が最大の障害だってあったと思う。
677774RR:2010/11/24(水) 21:01:37 ID:4KamQ0xs
ヨーロッパから始まって西か東どっちかに
移動していってまたヨーロッパに戻ったらよろしいよ
上海もおもしろそうだからやってほしい
678774RR:2010/11/24(水) 21:34:46 ID:qzzOmTt5
>>662
ペデルチーニはロルフォを走らすみたいだな。
これで20人。
679774RR:2010/11/24(水) 23:22:58 ID:44p2JyuL
>>676
絶賛円高中だし・・・
680774RR:2010/11/24(水) 23:47:27 ID:g9NfH68B
>>676
そうだよ、だからFIは毎年出走台数が少ないしテストの延長っていう見方しかしてないって言われてる。
日本でも共同開催(JSBなど)にすれば動員数面(少ないけど、極端に少ないわけじゃない)も費用面でも
開催自体は不可能ではないと思うけど、ワイルドカードが揃わないと出走台数が20切るかも?
南アフリカがキャンセルされたのも遠征費用が捻出できないチームが多いのが理由だし、アメリカグランプリ
だって費用面で危ぶまれた。AMAとの共同開催だからできるようなもの。
昔から遠征できるかできないかは、現地スポンサーが獲得できるかできないかと言われてる。
681774RR:2010/11/25(木) 00:48:20 ID:s5iBV38j
>>680
???? フューエルインジェクション?

もしかしてフィリップアイランドのこと言いたいの? それならPIだけど・・・
682774RR:2010/11/25(木) 01:01:02 ID:beWMcn6r
>>680
一応レギュラー20人は揃ってるけどな。
今年のタマダサンみたいな事にならないとも限らないが。
683774RR:2010/11/27(土) 01:24:39 ID:1I8tJPYo
>>681
Firippu aIrando
684774RR:2010/11/27(土) 01:38:18 ID:CCFmK5vS
>>683
685774RR:2010/11/27(土) 01:51:13 ID:ZooMjYNX
>>683
どんだけローマ字読みやねん、アホかw

Phillip Island DETH
686774RR:2010/11/27(土) 09:41:34 ID:Xz0RflrL
塩湖町
687774RR:2010/11/27(土) 10:57:31 ID:2tssJSjY
そういや玉田さん・・・どうなってるんだろう?
まさかこのまま引退?
688774RR:2010/11/27(土) 11:18:32 ID:dObIHMYD
>>687
もう休ませてあげようよ。
689774RR:2010/11/27(土) 11:21:16 ID:eCH5VQXS
八耐が最後の花道
690774RR:2010/11/27(土) 12:55:21 ID:eq1x6kQq
>>685
DEATH なら尚良かった
691774RR:2010/11/28(日) 03:48:27 ID:Q2KmE/Ps
なんでフランスって耐久が盛んなんだろう
692774RR:2010/11/28(日) 08:36:38 ID:iK9HAc0G
DARK DOG TOURとか面白いこともやってるよねフランス
693774RR:2010/11/28(日) 12:37:04 ID:up8CX8hE
ラリーもやってるし
車と人間痛めつけるのが好きなんじゃね
694774RR:2010/11/28(日) 17:57:59 ID:t8LrLaNe
>>668
開幕時点でのセッティングが決まった奴が数戦ポイント取りまくって逃げちゃうより
1ヶ月開けてベースセッティング見直す期間があると考えたらチームとしては良いな
観る側としては他のカテゴリー観てたら良いし
695774RR:2010/11/28(日) 19:13:28 ID:gEa7JuWZ
>>694
開幕直前に同じフィリップ島でテストやるし、開幕戦は実戦を兼ねた最終テストって感じがしなくもない。
696774RR:2010/11/29(月) 23:19:39 ID:VNPk+Jx0
http://www.youtube.com/watch?v=o2SX8-b8tb4
ホンダ・ヨーロッパが、新しくHonda TT Legendsという名のレースチームを立ち上げました。
世界耐久選手権と、マン島やノースウエストなどのロードレースを走るためのチームです。
ライダーはマクギネス・プレイター・アモール(ジョニレイの親友)の3人です。
697774RR:2010/11/30(火) 12:28:04 ID:OR7Ghgmq
Legendsと言うだけあって若若しさは感じないが豪華だな
698774RR:2010/12/02(木) 22:07:32 ID:DgU91N3H
814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2010/12/02(木) 16:04:20 ID:GPua/fme0
0-100km/h 3秒ってバイクかよw

819 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/12/02(木) 21:28:13 ID:Y5GZvR4G0
>>818
たしかにケイマンはかっこいいね。
小さいのも楽かも。
GTRブーストアップ仕様も楽しいよ。
試乗OKですよ。

>>814
高速で100kmからのよーいドンなら、リッターバイクも置き去り。

>>814

【NISSAN】日産GT-R part145【CBA・DBA-R35】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1290042425/

699774RR:2010/12/03(金) 02:35:07 ID:eSbQkM4/
SBKの車両って0-100どれぐらいなんだろ
加速スレだと市販車で2.2〜2.5ぐらいになってるけど
700774RR:2010/12/03(金) 07:30:15 ID:+uKy9l4d
メランドリ、もっと頑張れや…
701774RR:2010/12/03(金) 14:37:19 ID:UtU2ID9w
>>699
そりゃSBKマシンの方がゼロスタートは遅いだろう。
702774RR:2010/12/03(金) 16:58:20 ID:bpN3ydzH
天候が安定しなかったみたいだけどアーガのタイムは・・・
チャウスがレイより良かったのは意外
703774RR:2010/12/03(金) 18:59:05 ID:rsGdYXT9
>>701
シフターついていないか?SBKマシン速いぞ
704774RR:2010/12/03(金) 19:04:11 ID:bhdoiYJ1
RSV4 APRC シフター+ウィーリーコントロール+ロンチコントロール
SBK並みの装備とスタートが、一般人に可能になったっぽいね。
http://www.youtube.com/watch?v=tt6CtJnVHP0
705774RR:2010/12/03(金) 19:38:43 ID:dyVbs1Zs
これだけの装備でもABSは付けてないんだ
レースにはなくても、公道仕様ならCBRみたいにあってもいいのに
706774RR:2010/12/03(金) 20:28:57 ID:bhdoiYJ1
>>705
たぶんBMWの発売した後の、市場の意見を汲み取ったのでしょ。
特にサーキット行く奴はABSいらないって意見が、俺の周りでも多かったよ。
707774RR:2010/12/03(金) 20:31:26 ID:3WVQPsX+
>>703

確か、レース車両はローギアでヘアピンとかの低速コーナー回れるようにハイギアになってた気がする。
だからスタートは遅い。けど走り出してしまえば、すべてのギアを万遍なく使えるので速い。
市販車のSSだと2速でヘアピン曲がらないかんので、実質5速になる。
するとパワー効率が落ちる。

だと思った。違ってたらスマソ
708774RR:2010/12/03(金) 23:20:07 ID:UtU2ID9w
>>707
補足サンクス。プロトタイプでなくとも競技車両はストップ&ゴーは考慮してないよ。
昔の7RRとか公道も走れたけど信号で止まると毎回二速発進みたいなことになる。
一回しかゼロスタートしない競技車両は発進はコツがいるような。
でも、05の6RRはそうでもなかった(CPUのおかげかも?)。
709774RR:2010/12/03(金) 23:36:56 ID:ty7TeIsk
現行のリッターSSは皆1速全開で140〜150キロも出るほどギヤ比がロング
それぐらいロングにしないと簡単にさお立ち、バク転してしまう
SBKレーサーはそこまでロングではないと思うから、たぶん発進加速もレーサーの方が速いと思う

昔のクロスミッション搭載のNSR-SPとかだと、ノーマルミッションのNSR-SEの方が発進だけは速かった
710774RR:2010/12/04(土) 01:03:04 ID:CyqCyLWH
正直、現行SSは一般人に売るような物じゃなくなってるよな
711774RR:2010/12/04(土) 01:08:04 ID:LZvbmGrd
免許取りたての素人でも
3秒きれるSSが恐ろしいわ

CBR954は軽くてブレーキがアホみたいに強力だったから
自分がうまくなったって錯覚してた
712774RR:2010/12/04(土) 01:43:50 ID:PgOxS9XS
落ちちゃうYO!!
713774RR:2010/12/04(土) 09:53:19 ID:02EOSGyA
ウイリーコントロールってどういう仕組なんだろ
スロットル戻したら加速が鈍らない?
714774RR:2010/12/04(土) 11:35:23 ID:E5uaHScK
想像として、スロットルを戻すのではなく、あるウィリー角度
に到達した時点での回転数を維持するのでは?
ジャイロセンサーとかだけで、出来そうだし。
715774RR:2010/12/04(土) 17:43:54 ID:FotAQhuL
今週は主要チームのテストがいくつかあったようだけど場所がバラバラだったみたいだな。
アルテアアプとヤマハがフィリップ島。ホンダ、BMW、PATAアプ(芳賀)、スズキがポルティマオ。
カワサキがアルメリア。
カワサキだけ情報が全然無い。KSRT公式にも何も記事がない。
ポルティマオはほとんど雨でドライのテストにはならなかったみたいだ。
716465:2010/12/04(土) 21:52:45 ID:Ic3JzbWq
ウィリーはフロントサスストロークと加速中かどうかを見れば良いんで無いかいな?
知ってる人いる?
717774RR:2010/12/05(日) 04:30:11 ID:6U63+QrD
CBR1000のレースベースHRCキットはジャイロもストロークセンサー
も無しでフロントアップコントロールしてるね。

拾ってるのは前後車速とスロットル開度、エンジン回転位かな?
718774RR:2010/12/05(日) 12:03:22 ID:qSOJPw2x
ウイリーコントロールしちゃったらフィニッシュでウイリー決めるときどうするの?
719774RR:2010/12/05(日) 12:19:05 ID:TudI0JCp
>>709
現行リッターで170前後
現行600で140前後
規制前400で120前後(ハッピーメーター)
規制前250で110前後(ハッピーメーター)
4発限定なら、こんな感じじゃないかと?
激しくスレチだけどね。
720774RR:2010/12/05(日) 18:42:02 ID:oSi9xETk
>>718
フィニッシュラインでストッピー決めればいいよ
721774RR:2010/12/05(日) 18:58:25 ID:9UJLshS/
>現行リッターで170前後
>現行600で140前後

そんなに出るか?
俺の経験だとそこから-20くらいなんだけど
722774RR:2010/12/05(日) 22:28:03 ID:AWhoohsY
>>719
嘘つきもたいがいにせえよ

規制前45psのCBR250RRで1速60キロが限界だ、6速全開で190から195ぐらい
1速で110って、どんだけ嘘つきやねん
723714:2010/12/05(日) 23:24:49 ID:7rDProta
>>717

あっそうか、加速中にフロントの速度が落ちれば浮いてるもんね。
あったまいい〜
724774RR:2010/12/05(日) 23:49:05 ID:HA8OTgl2
725774RR:2010/12/06(月) 15:01:09 ID:XsAxAIJz
726774RR:2010/12/07(火) 00:47:19 ID:yrcB22yo
R1が飛べそうだな
727774RR:2010/12/07(火) 01:32:23 ID:4A06HH4J
こんな天気だったら気が気で走れないわw
728774RR:2010/12/07(火) 08:39:18 ID:CSSmiqMe
某ブログにパオロ・フラミニのインタビュー翻訳されているけど、再来年の
MotoGPのレギュレーション変更に戦々恐々だな。SBKのコストなんて
MotoGPに比べれば桁が違うだろうに
729774RR:2010/12/07(火) 15:16:52 ID:235uFaOs
桁は同じ。オーリンズサスなんか同じ特注品。
730774RR:2010/12/07(火) 15:22:18 ID:kazZRmd1
芳賀オジサンどうしちゃったの
いままでみたいに誰も元ネタを知らないような場所で馬鹿殿の仮面被ってはしゃいで欲しいのだが
731774RR:2010/12/07(火) 17:06:28 ID:9wupPJzc
>>725
雷直撃を足して壁紙にするかw
732774RR:2010/12/07(火) 18:57:52 ID:4A06HH4J
ベンにやられて完全にニトロ成分抜けちゃったか
733774RR:2010/12/08(水) 00:23:10 ID:psIl/F3M
そうだよな
今シーズンもなんか気の抜けた走りな気がしたし
734774RR:2010/12/08(水) 09:21:16 ID:i9w1WCOQ
遂に無冠の帝王で終わりそうだな・・・
735774RR:2010/12/08(水) 11:21:59 ID:psIl/F3M
久しぶりに玉やんのこと思い出した
オフシーズンは毎日再放送して欲しいわ
736774RR:2010/12/08(水) 21:09:32 ID:swJPghj5
タマダサンの来年は・・・?
737774RR:2010/12/08(水) 21:19:27 ID:lkpwFvQi
アプで走ってくれないかな
プレスライドでハゲと同タイムだたのに・・・
738774RR:2010/12/08(水) 22:49:24 ID:swJPghj5
SBK版ルーピーズカップ北
ttp://www.europeanjuniorcup.com/
739774RR:2010/12/09(木) 01:59:10 ID:8KemyPeF
おー、やっぱNinja250R使う事にしたんか。
740774RR:2010/12/09(木) 09:26:59 ID:b3dOFTdu
ノーマルの足回りでサーキットガンガン走るのは厳しそう
な気もするけど、ある程度は改造するのかな
741774RR:2010/12/09(木) 09:31:50 ID:8ze9hTwr
ninja250とCBR250Rのがっかり感は異常
742774RR:2010/12/09(木) 12:34:17 ID:pWTFUAHS
kawasakiやるな
743774RR:2010/12/09(木) 19:37:44 ID:tIUwUpSJ
>>741
250の市販車に多くを期待しちゃいかんだろ。
744774RR:2010/12/09(木) 20:03:15 ID:bOXv9KO7
80年代後半から90年代前半の10年間は250ccもすさまじかったけどね
745774RR:2010/12/09(木) 23:00:05 ID:a61IqJdi
>>738
こら在りし日のSP250Fより遅いレースになるな
746774RR:2010/12/09(木) 23:05:03 ID:l+yZtWBO
>>744
スズキアクロス最強最便利

今も仕事にレジャーに活躍中
747714:2010/12/10(金) 08:24:27 ID:FCxm0eB+
アクロスはオーストラリアに行ってたツレの送ってきたプレイボーイに広告出てた。
こんなバイクがこんな雑誌に載っとるんかと驚いたもんだ。
748774RR:2010/12/10(金) 09:26:58 ID:/meJ/mIw
>>744
すさまじくはなかっただろう。2stはすごかったけど、4発250は・・・。
なんだかんだでそんなに人気なかった。。。
結局遅かったし、サスもブレーキもすげーいい加減な部品だった。
こういった部品が社外パーツ組める奴はなかなかだったけど、標準は名前だけの倒立だの
ダブルディスクだのフェイクラム圧だの・・・考えてみれば、ただの廉価品だった気がする。
特にリアサスがまともな車種は一種類もなかった。
タイヤもそんなに選べなかったし。
高速道路をかなり余裕で走れる250で低燃費。音も素晴らしかったけどな。
749774RR:2010/12/10(金) 12:43:27 ID:sgSfDd2L
普通に凄まじいと思うなー
今はラインナップすら終わってるし。
750774RR:2010/12/10(金) 12:50:01 ID:gy+lPiv1
それはその時代に青春を過ごしたからじゃなイカ?
751774RR:2010/12/10(金) 16:26:53 ID:SJjTCPvt
レッドが19000rpmからが凄まじくないならもう何も凄まじくない!
752774RR:2010/12/10(金) 16:42:12 ID:+GvnUXCp
そのかわり低回転はスッカスカだったどね
音はよかったよ。ただいつでも高回転で走らせるわけにもいかないし
753774RR:2010/12/10(金) 17:34:10 ID:BbKDwLfO
2st興味無いからオレは4気筒250。その前持ってたVTZも良かった。
754774RR:2010/12/11(土) 00:41:13 ID:BHOv3mOK
RSV4のちっちゃいやつが欲しい
シングルシートでハンドルの角度がえぐいやつ

出たら光の速さで買うわ
755774RR:2010/12/11(土) 01:29:27 ID:KK/EPBYI
>>754
RSV4の600cc版なんてどうでしょうか?
756774RR:2010/12/11(土) 02:08:50 ID:k6japybo
600SSでV型エンジンないからラインナップとして欲しいな
757774RR:2010/12/11(土) 03:50:18 ID:W2Ww8Soz
>>752
それを普通「凄まじい」と言うんじゃねーのか?

いつでも高回転で走らせればいいじゃねーか、1速でも60キロしか出ないんだから、いつでも全開楽しめるだろ

低速スカスカ?お前の好きな2stはもっとスカスカだがナニカ
パラガンとVガンなんかマジ低速とろかったわ

たった250ccに4気筒でDOHC16バルブ、1気筒がたった役62ccで19000rpm、最高速は200キロ近く出る
250ccでこの性能は凄まじいのなにものでもないだろ、
お前って前に居た妄想ちゃんだろうが、4stの250ccでこの性能って凄まじいんだよ

ホンダの開発が「場所によってはCBRの方がNSRより速かったです」とまで言ってるが

なんちゃって倒立?なんちゃっての根拠は?なんちゃってじゃない倒立との差はなんだよ?

758774RR:2010/12/11(土) 09:17:25 ID:oR6G/oEn
再来年あたりにアプリリアやKTMからMoto3レプリカ
出るんじゃない?シングルだろうが
759774RR:2010/12/11(土) 09:28:04 ID:2/O89Z8q
250如きの排気量で4発って時点で普通じゃないね
単気筒かやっても2発くらいじゃないと扱いにくすぎる
760774RR:2010/12/11(土) 10:33:00 ID:oR6G/oEn
別に扱いにくくはないけどな。ブン回さなくても普通に走るよ
まあ今の若い子には信じられないか
761774RR:2010/12/11(土) 11:06:39 ID:+H1RDpO2
>>757
>1速でも60キロしか出ないんだから
当時、雑誌で試したらCBR250RRが1速で80km/hオーバーまで行ってた。

250の4気筒ってフェーザーとCBR250しか乗ったことないけど、回さずに
普通に乗ってもすごく乗りやすかった記憶がある。
今はスポーツバイク出しても売れないから、あんなに技術てんこ盛りで
出したら、600ccのSSとあまり値段変わらなくなるんじゃなかろうか?
762774RR:2010/12/11(土) 12:21:55 ID:BHOv3mOK
単発はオフ車でいいわ
XR250が丈夫すぎて困る
763774RR:2010/12/11(土) 12:24:38 ID:sV4Us1Zv
250って高速乗れて車検無いから普段の使い勝手や維持費の安い良いクラスと思う

>>761
レーサーレプリカの250は60万円とかした高級モデルだったよ、お値段だけでもすさまじかったね

っと、今さら>>748に釣られてみる
764774RR:2010/12/11(土) 19:09:46 ID:25l3+mDr
2st250のプロダクションモデルなんか80万超えだもんな
ホント凄い時代だわ
765774RR:2010/12/11(土) 21:25:25 ID:qlLO4bYn
250の2気筒なんてもっさりしてて遅いだろ
レブルなんかは加速ポンプ付きでけっこう速かった記憶もあるがどうだっけ
766774RR:2010/12/12(日) 07:30:32 ID:VteCtk9U
昨日、女子がninja250で走ってるのを見たが、トゥルルルルルルルーンって感じの排気音で
優しくてマイルドな音で、なんかいいなあと思ってしまった
VTRよりも柔らかい音だった、そして見た目が全然オシャレ、ninjaいいな
767774RR:2010/12/12(日) 08:21:16 ID:JsmAo/UA
765は加速ポンプを勘違いしてる予感・・・
768774RR:2010/12/12(日) 19:22:11 ID:pjTK2Aw3
加速ポンプって捻るとピュッて出るアレだろ?
レブルに付いてたの?
769774RR:2010/12/12(日) 19:26:45 ID:PI/vmmLo
そのレブルには加速ポンプが付いていたんだよ
770774RR:2010/12/12(日) 21:30:09 ID:+y3d5KJU
wktkする言葉だな加速ポンプって
771774RR:2010/12/12(日) 22:27:51 ID:PI/vmmLo
奥歯にスイッチがあるんだよね
772774RR:2010/12/12(日) 23:58:33 ID:lt0o+puZ
足をピンとしてもピュッって出るよ
773774RR:2010/12/13(月) 21:41:04 ID:PGpSucd7
加速ポンプが燃料出す時なんかエロくない?
‥すまん
774774RR:2010/12/13(月) 23:43:03 ID:ViIicsRH
FCRの加速ポンプに顔射されたヤツはオレだけじゃないよな
775774RR:2010/12/14(火) 00:45:36 ID:IJfjSSnJ
ドカはなんで1098ベースなん?
776774RR:2010/12/14(火) 09:56:06 ID:F/kpkOlB
1198だよ
777774RR:2010/12/14(火) 12:09:23 ID:CVVDTEg4
2年前にホモロゲ取得したのが1098Rだから(エンジンは1198cc)

今年1198Rが出たけど、いちいちホモロゲ取得しなおすの面倒だからレースは1098Rのまま、とかじゃね?
だいたい500万円もするバイクがそんなに売れるとも思えんし
778774RR:2010/12/14(火) 19:41:29 ID:6BP0Zzdv
>>774
視力落ちてないか?
大丈夫か?
779774RR:2010/12/14(火) 19:47:49 ID:MxS9ytY6
バッテリー液に顔射されていらい、片目だけ夜目が利かなくなりました
780774RR:2010/12/14(火) 20:36:20 ID:GZ3TTRso
ドカワークス復帰するときは
車どうすんだろ
781774RR:2010/12/15(水) 00:35:51 ID:RhvajzZ8
レギュ変わって新型でしょう
782774RR:2010/12/15(水) 05:33:35 ID:VzkBiSjh
783774RR:2010/12/15(水) 08:49:53 ID:XwFnofPZ
ワークス復帰してもらう為にまたドカに有利なレギュレーションに
なりそうだな。RC8はもう駄目だろう
784774RR:2010/12/15(水) 18:08:13 ID:Yj+WKsEl
>>780
えっ、知らないのか?

2012年復帰。
狭角Lツイン、モノコックフレーム。

785774RR:2010/12/15(水) 20:23:52 ID:4Bwc7Dth
>>784
狭角だとLとは呼べないな。
786774RR:2010/12/15(水) 20:27:43 ID:wg94JtXb
787774RR:2010/12/15(水) 22:33:48 ID:pwSzne6u
この際だからV4で戻ってこいw
788774RR:2010/12/15(水) 22:35:57 ID:KChGb4w+
>>786
ひどいやっつけ仕事だな
外人もオフシーズンは暇なのか
789774RR:2010/12/16(木) 01:41:43 ID:22WTK9wS
市販いくらになるんだろ・・・
790774RR:2010/12/16(木) 02:18:54 ID:rkBqN6jX
新ZX-10Rいきなりリコール出してるけど来年の成績のメタファーじゃないだろうな
791774RR:2010/12/16(木) 09:27:07 ID:X6TxKQeP
カーボンフレームって市販車として耐久性大丈夫なのかな
ビモータのSB8Rもピポットプレートがカーボンだけど
792774RR:2010/12/16(木) 09:30:46 ID:tzUCiLVw
カーボンを固めてる樹脂が紫外線で劣化するから、べベルみたいに30年選手やるのは危なそうだ。
自転車のロードレーサーや釣竿でも耐久性云々が話題になる
793774RR:2010/12/16(木) 12:52:17 ID:iwaFecCD
>>790
RSV4もいきなりリコール出してたから、ZX-10Rも優勝間違いなし!
794774RR:2010/12/16(木) 18:19:08 ID:iwaFecCD
ハスラム結婚おめでとう
795774RR:2010/12/16(木) 20:24:46 ID:iwaFecCD
ゼッケン50をギントーリが使ってるからラバティはテストでは05を使ってたんだけど、
実際にシーズン始まると05ってゼッケンは許可されないんだって。何番になるんだろね。
796774RR:2010/12/17(金) 01:07:51 ID:GdmjEce0
ゴジラの誕生である
797774RR:2010/12/17(金) 04:10:41 ID:iri62fME
ビアッジの新息子の名前、レオンだって
今年はレオンに縁のありまくる年だったなw
とにかくおめでとうございます
798774RR:2010/12/17(金) 08:41:37 ID:B0ZyCozW
レオン・ビアッジか。いい名前だ
サーキットでハスラムに会った時に微妙な空気が流れそうだ
799774RR:2010/12/17(金) 11:44:13 ID:6HtvpjKi
ナタリー・ポートマンかよ
800774RR:2010/12/17(金) 12:20:08 ID:GdmjEce0
外国人でDQNネームって何さ
801774RR:2010/12/17(金) 18:30:57 ID:J/3s2Z/P
マンコ・クサイネン
802774RR:2010/12/17(金) 18:35:12 ID:26vdVEIi
チンコ・アリマッセン
803774RR:2010/12/17(金) 19:23:36 ID:pJ5KRW6k
ウンチーニ
804774RR:2010/12/17(金) 19:25:33 ID:oALU0Bed
ポケモン・ピカチュウ
805774RR:2010/12/17(金) 20:13:07 ID:QzMNi76e
レース見てたらニール・マッケンジーを新沼謙治だと勘違いしてしまったのは良い思い出
806774RR:2010/12/17(金) 21:08:21 ID:8OIZwMgd
オマーン・コ・ヒーライター
807774RR:2010/12/17(金) 21:30:47 ID:C/bs/BOz
そういや、ニールマッケンジーの息子もGP走ってるんだっけか
808774RR:2010/12/17(金) 21:39:58 ID:U2bE5VpX
来年からスーパーポールに進めるライダーは16人になります
809774RR:2010/12/20(月) 15:01:09 ID:m6AzLl+o
カワサキが5台入るから
実質11人か
810774RR:2010/12/20(月) 20:46:16 ID:hCpIAA9i
だといいんだが
811774RR:2010/12/20(月) 20:48:04 ID:WjuxERVy
>>809
ペデルチーニは2台目決まってないよな?
ロルフォ一人の可能性もあるんじゃ?
812774RR:2010/12/22(水) 10:51:48 ID:0A3Ch1/a
冗談にマジレスされると困るわ
813774RR:2010/12/24(金) 00:04:04 ID:TugQONiE
今年の総集編DVDって出ないのかね?
814774RR:2010/12/25(土) 12:18:58 ID:JbqTValJ
わかりますん
815774RR:2010/12/25(土) 20:35:15 ID:uk9N8AJB
一気に再放送する月だけ契約したらDVDより安いかもね
816774RR:2010/12/27(月) 12:43:39 ID:fx/lwWn9
暇だな
817774RR:2010/12/27(月) 21:11:49 ID:2ifv9NQY
テストもないしな
818774RR:2010/12/28(火) 07:54:40 ID:S9uNq4rc
1月10日からカワサキがセパンでテスト。総勢6名だとか。
819774RR:2010/12/28(火) 09:50:50 ID:KLcBSM/a
ラッセルが活躍していた頃のカワサキ時代が帰ってくるかな
楽しみだ
820774RR:2010/12/28(火) 11:25:44 ID:2kLMY1iq
来年からはライムグリーンのバッタ軍団が表彰台を独占
821774RR:2010/12/28(火) 12:57:05 ID:bN3EJjom
股間が熱くなるな

1回でも表彰台乗ったら
10Rか6R買うわ
822774RR:2010/12/28(火) 13:59:55 ID:Wp5GBfl7
マジかよw
カワサキも長年かけてハードルを下げたかいがあったな
823774RR:2010/12/28(火) 21:40:47 ID:3WdgwQEC
>>822
ところでハードルって高さ調節できんの?
824774RR:2010/12/30(木) 17:24:19 ID:/HDHW8aU
オイヨイヨ
825774RR:2010/12/30(木) 17:28:11 ID:p/h8Nl33
826774RR:2010/12/31(金) 14:23:27 ID:maFMTSgF
ttp://www.twowheelsblog.com/post/5775/yoshimura-suzuki-team-to-wildcard-at-wsbk-season-opener

ヨシムラが開幕戦にスポット参戦らしい。
ライダーは09豪州王者のウォーターズ(誰?)だとか。
827774RR:2010/12/31(金) 14:38:04 ID:maFMTSgF
ttp://www.twowheelsblog.com/post/5765/talmacsi-pesek-and-pitt-all-in-talks-with-wsbk-team-pedercini
Jack&Jones撤退でシート喪失中のタルマ串とペセックにロルフォの相方の噂。
ピットの可能性もあるとか。

写真はカワサキじゃないのに記事はカワサキ・・・
ツナギの色もカワサキ。


>>825
オイw                                               ヨイヨ
828774RR:2010/12/31(金) 22:00:59 ID:maFMTSgF
ttp://www.gpone.com/index.php/en/news/37-ultime-news/2651-talmacsi-qsenza-la-dorna-mi-ritiroq.html
タルマクシは母国でのSBKの知名度が低いのを理由にドルナが何とかしてくれない限り
テストライダーになるかも、とか。
829774RR:2011/01/01(土) 01:45:29 ID:Xt6tFlBx
あけおめ
830774RR:2011/01/01(土) 01:52:42 ID:AFniN/Y5
タルマクシの体型で、大排気量は大丈夫なのか?
と、心配になってしまうが・・・
831774RR:2011/01/01(土) 12:42:52 ID:+REdjbmP
おめ
良い年になりますように
832774RR:2011/01/01(土) 12:58:05 ID:Ok0GsQjv
今年がカワサキイヤーになりますように
833774RR:2011/01/01(土) 16:35:33 ID:gtrqYXwH
体格でいったら芳賀なんてかなり小柄なほうだ
834774RR:2011/01/01(土) 18:22:42 ID:Xt6tFlBx
ペドロサちゃんの悪口はそこまでだ
835774RR:2011/01/01(土) 23:20:15 ID:pVw6NGe+
836774RR:2011/01/01(土) 23:47:00 ID:iAPIAsBs
今年はkwskが何勝かしてくれて、タイトルは芳賀が獲ってくれたらいいな
837774RR:2011/01/01(土) 23:48:42 ID:TKyvUt2H
そんな夢みたいなこと…ま、お正月だし、いいか
838774RR:2011/01/02(日) 12:44:26 ID:niWHoY2W
テストの日が待ち遠しいな
839774RR:2011/01/02(日) 13:51:47 ID:Fh2H5HFD
ファクトリースペックのマシンとサテライトチームの組み合わせって優勝争いできるほど強いの?
840!omikuji!dama 株価【35】 :2011/01/02(日) 21:07:09 ID:2HC+8+ag
芳賀なら出来る!

と思う
841774RR:2011/01/03(月) 00:32:50 ID:MAPWKjLe
>>839
昨年ドカはプライベーターの方が速い位だったけど、アプはワークスの方が
明らかに速かったな。先生に依るところも少なくないだろうが。
842774RR:2011/01/03(月) 00:54:09 ID:O+A8J7bK
10年は年寄りががんばりすぎだ
843774RR:2011/01/03(月) 09:27:35 ID:Y+G0U4e6
キャミアが優勝しなかったからセンセイが大だろう。
844774RR:2011/01/04(火) 02:19:17 ID:wXkxoQZ7
キャミアは調子に乗ると自爆する(特に昨シーズン前半戦)
センセは調子悪い時でも確実にポイント稼いでくるからなぁ
845774RR:2011/01/04(火) 11:32:37 ID:jqJUbxAP
カワサキがセパンで10日から行うテストには総勢10名のライダーが参加する模様。
ペデルチーニの2人目選抜の目的もあるらしい。
参加するのは、
PBMの3人、ロルフォ、克明、イーストン、Marco Bussolotti、
Leandro Mercado、ブライアン・スターリング、タルマクシ。
846774RR:2011/01/04(火) 17:12:06 ID:p60l1nnR
お前らSBK-Xおもろいから箱〇買え!
847774RR:2011/01/04(火) 17:17:13 ID:3rKBUHgi
ヤダ!
848774RR:2011/01/04(火) 19:32:51 ID:DOo5bTEb
今年もおっさんの年になりそうだなあ
849774RR:2011/01/04(火) 20:53:50 ID:6mv/2QKt
sbkで非おっさんでチャンピオン狙えそうなのってホンダのレイ、カワサキの婆さんくらい?
850774RR:2011/01/04(火) 21:39:55 ID:msERHvvQ
婆さんまだ28なんだなあ 今年一番チャンプになって欲しい人だわ
851774RR:2011/01/04(火) 21:41:31 ID:QBOTu0Z+
ハスラムは?
852774RR:2011/01/04(火) 21:46:52 ID:i1tFDBcw
婆さん28なのかよ…
すっごいベテランだと思ってた
853774RR:2011/01/05(水) 01:15:43 ID:DFDzkMz+
今年はサイクスの方が上行くと予想するが
854774RR:2011/01/05(水) 07:24:58 ID:ySjTFeAM
>>853
GP最終年がダメだったし、去年もケガでろくに走れてないんだよな。
開幕戦転倒までは結構速いんじゃないかとは思ったが・・・
855774RR:2011/01/05(水) 13:27:41 ID:xN2vyC48
GSVで優勝したライダーはケニージュニアと婆さんだけだったか
856774RR:2011/01/05(水) 14:35:19 ID:EcG/kT4h
ジュニアはGSV-Rでは勝ってない
857774RR:2011/01/05(水) 16:34:07 ID:v/cTHY3M
05の2位が最高か・・・
858774RR:2011/01/05(水) 17:13:12 ID:yMon1jNX
なんかスズキって突然速くなるよな
859774RR:2011/01/05(水) 17:52:55 ID:xN2vyC48
05あたりは少なくともサテライトに負けるほどには遅くなかった
860774RR:2011/01/05(水) 20:52:53 ID:fsYtatHP
吉村ワイルドカードでSBK再挑戦
http://www.crash.net/world+superbikes/news/165739/1/yoshimura_suzuki_to_wild-card_at_opener.html

フルじゃなくてスポットか
861774RR:2011/01/05(水) 20:55:28 ID:IhyHHp+s
そういえばJOMOがENEOSに吸収されちゃったら
今後ヨシムラのスポンサーになることはないのだろうか?
862774RR:2011/01/05(水) 20:59:52 ID:fsYtatHP
公式にも来てたSBKスポット
http://www.yoshimura-jp.com/race/index.html
863774RR:2011/01/05(水) 21:00:38 ID:ySjTFeAM
>>861
8耐の時はすでにエネオスだったかと。
864774RR:2011/01/06(木) 00:44:34 ID:FprYutq3
金銭面は現地のライダーを使うことでクリアしたのか?
SBKも台数が減ったし意欲のあるところへのサポートが厚くなったのか・・・
なんにせよ楽しみだ
865774RR:2011/01/06(木) 02:03:10 ID:G1B/qz9C
ホッパーでも乗せてモンエナとかにはならなかったのかな。
866774RR:2011/01/06(木) 02:36:52 ID:PbOs8Nkh
ノイキさんつかっとけよ
867774RR:2011/01/06(木) 20:24:50 ID:FprYutq3
ノイキはMoto2で輝こうとしてるだろ
AMAのスズキワークスはロックスターじゃなかたっけ
868774RR:2011/01/10(月) 00:38:19 ID:F41+U6Kw
kwskのテスト今日か…
胸熱
869774RR:2011/01/10(月) 02:57:02 ID:6kohWy4D
タルマクシも来るって話だったね
870774RR:2011/01/10(月) 13:29:53 ID:lijsYBQH
molってまだ樽をSBKチームに押し込む程度のカネはあるのか
871774RR:2011/01/10(月) 15:19:58 ID:7tqa7EML
ヤマハは相変わらず中須賀国内飼い殺しですか?
872774RR:2011/01/10(月) 19:02:21 ID:ac1cnyP7
873774RR:2011/01/11(火) 07:46:30 ID:xLklGYAo
テンケイトのスポンサーはカストロールに
http://www.gpone.com/index.php/en/news/37-ultime-news/2677-castrol-torna-in-superbike.html
ちなみにWSSのほうはハンスプリーのまま
874774RR:2011/01/11(火) 15:12:29 ID:fV7oeMLw
アルテアとアリタリア混ぜた様なカラーになりそう
875774RR:2011/01/11(火) 17:14:29 ID:xlv3CJBX
ホンダワークスが帰ってきたのかとおもっちゃう・・・
876774RR:2011/01/11(火) 18:17:11 ID:AnIEr14e
カスとロールカラーはかっこいいから歓迎
877774RR:2011/01/11(火) 18:41:13 ID:NwM1ikfJ
スポンサー料は激減。カストロは去年と同額以下の出資しかしないから。
878774RR:2011/01/11(火) 21:52:55 ID:b5znqtGD
>>873
1枚目、コシンスキーかよと思ったらホントにコシンスキーだった。
そしてコシンスキーがSBKでチャンピオンになってたことを初めて知った。
879774RR:2011/01/12(水) 02:31:07 ID:h2hmrEqb
もどってきた!
黄泉の国からホンダワークスが帰ってきた
880774RR:2011/01/12(水) 07:20:12 ID:35ST3gJG
婆さんまだまだ道のりは遠いな
881774RR:2011/01/12(水) 10:02:53 ID:AYAkAnaQ
去年のホンダは完全に空気だったな
882774RR:2011/01/12(水) 12:08:00 ID:4UwMoq1j
今年も緑の影に隠れて空気です
レイがたまに顔出すくらいです
883774RR:2011/01/12(水) 17:56:40 ID:dzEXnJPS
884774RR:2011/01/12(水) 18:48:42 ID:h2hmrEqb
相変わらず日本語版だと碌にレース情報更新しないな
英語版だとテストの情報ものせてるのに
885774RR:2011/01/12(水) 19:22:28 ID:4UwMoq1j
つツイッター
886774RR:2011/01/13(木) 01:55:19 ID:OL6aMh17
ツツイッター
887774RR:2011/01/13(木) 10:02:15 ID:mpjDxdsL
888774RR:2011/01/13(木) 15:37:02 ID:8hSBipt1
婆さん、膝の具合のせいでテスト途中で切り上げちゃった
889774RR:2011/01/13(木) 16:08:49 ID:veQep2Sj
開幕に間に合うのか?
890774RR:2011/01/13(木) 17:29:16 ID:a8W56IFM
このまま引退だと思う
891774RR:2011/01/13(木) 19:16:39 ID:42T5ufiP
ラコーニみたいな感じでフェードアウトは悲しすぎる
892774RR:2011/01/13(木) 20:11:11 ID:OL6aMh17
kwskのライダーって全然思い浮かばん
王子走ってくれよ
893774RR:2011/01/13(木) 20:30:58 ID:lOX24TNX
平田弟
894774RR:2011/01/13(木) 22:04:09 ID:tJHP2ReW
>>888
婆さんのツィッターか。

今後婆さんの回復が芳しくない可能性もあるから3人体制にしたのは正解だな。
895774RR:2011/01/13(木) 23:12:09 ID:3l/kKidd
今年もLA7リポーターのお姉ちゃんでシコるかな
896774RR:2011/01/13(木) 23:29:57 ID:HEZ5EJjT
サイクスとラスコルツがいてくれればそれでいい
897774RR:2011/01/13(木) 23:39:18 ID:OL6aMh17
サイクスはずっと後ろ走ってたからしらんかったけど
ライテクはすごいみたいね
898774RR:2011/01/14(金) 00:36:50 ID:rMDCnOWq
後半調子上げてきて上位にも顔出してたのにその言い草はひどい
899774RR:2011/01/14(金) 00:57:19 ID:Qabn0vvF
婆さん実力あったはずなのになあ
怪我って恐か
900774RR:2011/01/14(金) 01:15:25 ID:R7ahaI+J
>>898
TVに映らねえと分かんないんだよ
901774RR:2011/01/14(金) 07:07:25 ID:vdjYWsjA
>>900
イモラじゃ2レース共前半映りっ放しだったのに・・・
902774RR:2011/01/14(金) 10:39:24 ID:R7ahaI+J
>>901
そんなん知っとるわ
シーズン通してのこといってんだよアホ
903774RR:2011/01/14(金) 10:55:55 ID:rMDCnOWq
何をそんなに熱くなってるんだ。開幕前なんだからちょっと落ち着け
904774RR:2011/01/14(金) 12:20:30 ID:R7ahaI+J
                             _,.-‐---‐''"¨τ三ミ
                         . _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/'"π丿
                     _,,.._ ,/`‐、_'´´.._,,./  `ヽ', --'ゞ
                    ,.... ∧_∧" ,.-、 リ´ ,/´          ̄
              _,,.._-'" _,. (´・ω・`)  ..,,_ノ-''"
           _/´  `ーヽ、ヽ.`ニニ´.λ'´ .{
       ,. '´ '{′   ;  ,, ' _゙.`ーv''´ , ' ,|   ご迷惑をお掛けしました
     _/〉-._,人,._,.,.'__≠''´  .',│ ,.. ' /   
    ,'´ ヽ_,ィ   /'"λ  `゙  } 、_, .ノ   
  /.'"`ー、ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , ', リ
  ヽ. 、.  、!_,-'.ー. \ヽ._  - 、._, '",)ノ
   ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄}  .ヾミ゙ヽ_,'"´ /,、_〃
     `ヽ._ ヽ '"〉  {ヘ, ,(`ー_,./,.-'/
       ``ー--''
905774RR:2011/01/14(金) 13:50:36 ID:jS/io5MB
                             _,.-‐---‐''"¨τ三ミ
                         . _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/'"π丿
                     _,,.._ ,/`‐、_'´´.._,,./  `ヽ', --'ゞ
                    ,.... ∧_∧" ,.-、 リ´ ,/´          ̄
              _,,.._-'" _,. ( ´・ω・)  ..,,_ノ-''"
           _/´  `ーヽ、ヽ.`ニニ´.λ'´ .{
       ,. '´ '{′   ;  ,, ' _゙.`ーv''´ , ' ,|
     _/〉-._,人,._,.,.'__≠''´  .',│ ,.. ' /   
    ,'´ ヽ_,ィ   /'"λ  `゙  } 、_, .ノ   
  /.'"`ー、ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , ', リ l丶l丶
  ヽ. 、.  、!_,-'.ー. \ヽ._  - 、._, '",)ノ(サイクス) 私のために争うのはやめて!
   ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄}  .ヾミ゙ヽ_,'"´ /,、_〃と、  i
     `ヽ._ ヽ '"〉  {ヘ, ,(`ー_,./,.-'/   しーJ
       ``ー--''
906774RR:2011/01/14(金) 15:16:46 ID:qTzPXBQJ
やめろ。咳き込みそうになったw

あとはタイヤとの相性次第だよな。
イタリアの2メーカー優先の開発だと直4勢はキツい
907774RR:2011/01/14(金) 16:06:07 ID:Qabn0vvF
ゴメンくさいくす
908774RR:2011/01/14(金) 19:38:31 ID:O5opVpxf
カワサキ車の所為で負傷した婆さんかわいそう
909774RR:2011/01/14(金) 19:58:51 ID:jS/io5MB
婆さんのコメントを俺の拙い英語力で聞いたところだと
マシン自体はかなりいい具合らしいね
http://www.chrisvermeulen.com/
910774RR:2011/01/15(土) 09:18:19 ID:xMefW3mF
バーさんが開幕無理なら代役で玉やんを・・・
911774RR:2011/01/15(土) 14:10:40 ID:ftUgy9e6
ヘイデンブラザーズの末っ子の御出ましだ
912774RR:2011/01/15(土) 15:23:25 ID:MuPzNwRu
>>911
AMAでスズキに乗るって決まってたような。
913774RR:2011/01/15(土) 15:50:12 ID:ftUgy9e6
                             _  ,...._
                     ∧_∧/''"´,.-'´    \
                   (・ω・ `)r‐'´、.      )、
                   /`ニニ ´,\ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
                     __/, ‐'ー-γ      {  リ ヽ.   ',
              / ゙     ヽ     入 '.,}' ヽ  ',
                 /         ヽ‐ャー''´   ゝ.r ´`ヽヽ  ネタニマジレスコマル
             i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′ 
            /  ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / '  /   
              /  ,ノ'   リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/   ,ノ′
          人 _,./'´,' /   `{ ⌒ーァ-‐-y'´   /{
        /´ノー7/,ノ‐'´      )ヽ、 }''    ,//´',
       ノ′,'´ )r'/       /,' ハ、ヽ_,.  ノ,/ ,'  i
    ,/´  ノ'"/       / ,'  {  ヘ  ̄ Y   :  .i
   / >、.. -‐'' ´        /′ ノ} ,'  : ヽ ,ノ !      {
  _ノ ,..-イ               / , ' ノ ,' / v }イ  i {     i
 { rァ ,..(           / , '  } ,' イ  / .!   }、゙     |
 {゙{. ( ヽ)          i ,'   i ノ   /   ',  リ ヽ、 ,' |
  ` `′           レ   ノ〃,/     i i   ∨ ,!
               / 〉._,///       ∨:   }. /
914774RR:2011/01/15(土) 15:56:57 ID:0nqAVp6C
ヘイデン兄弟は何でも屋じゃないぞ!
915774RR:2011/01/15(土) 16:50:05 ID:rqjSgyVG
チームはジョーダンのとこかよw
相方はベン・ボストロム・・・メットがSHOEI
SUOMYはずっと前か
916774RR:2011/01/15(土) 20:15:17 ID:MuPzNwRu
>>915
ボストロムといえば弟のエリックも今はSHOEIだな。
今年はカワサキで走るみたいだが。
917774RR:2011/01/16(日) 13:46:25 ID:EV8oNq7a
7年ぶりだね、懐かしい
918774RR:2011/01/18(火) 01:28:33 ID:508o7db4
ニッキーも正直落ち目だよね
919774RR:2011/01/18(火) 10:54:22 ID:4XyBbbm9
落ち目というほど、そもそも上がっていたかどうか…
通算3勝、チャンプ取った年でさえ2勝だからな。速さというよりも運の強さ
を評価すべき。ある意味ライダーで最も重要な要素だろう。

ベン・ボストロムってハンサムという言葉が似合うよな。ドカで開幕5連勝だ
かした時にはチャンプ取ると思っていたが。
920774RR:2011/01/18(火) 11:35:57 ID:yywM068p
モミアゲと言う言葉の方が似合う
921774RR:2011/01/18(火) 12:00:07 ID:508o7db4
>>919
そういやそうだったな
観戦歴浅いから勝ってるの見たことないわ〜
とか思ってたけどそもそも勝ってなかったのか
922774RR:2011/01/18(火) 20:25:58 ID:ypdtbQBt
でもGPデビュー以来ずっとワークスチームで走ってるんだよな
923774RR:2011/01/18(火) 20:36:20 ID:+zZlaAMP
おまいら、ヘイデンはロジャーリーはともかくニッキーはスレ違い。

ところでテンカーテのカストロールカラーはどうよ?
ttp://www.motoblog.it/galleria/castrol-honda-team-2011/

ついでにBMWイタリア。ワークスと似た感じ。青が濃い。
ttp://www.twowheelsblog.com/post/5847/official-pics-from-the-bmw-motorrad-italia-team-launch
S1000RRってヘッドライトで損してるな・・・
924774RR:2011/01/18(火) 20:46:49 ID:1bgw1zvb
かっこええな
日の丸にし易そう・・・チームに日本人いないけど
925774RR:2011/01/18(火) 22:07:46 ID:pd/Bhj5u
おー、カストロール結構好き
レイは来年は4番を付けるっぽいね
926774RR:2011/01/18(火) 22:28:35 ID:M0UOGVB9
アリタリアと見分けがつかな(ry
927774RR:2011/01/18(火) 22:40:15 ID:/yXMjajH
BMWのカラーリングいいな
F1の赤ライン細めな上品なカラーリングの方が好きだが
928774RR:2011/01/18(火) 22:40:50 ID:/yXMjajH
てかハスラムどこ行ったの
929774RR:2011/01/18(火) 23:53:14 ID:1bgw1zvb
BMWワークス
930774RR:2011/01/19(水) 10:02:24 ID:InD9MLAK
SBKてワークスチーム0だったような。
931774RR:2011/01/19(水) 10:56:19 ID:hC5Ti16f
>>923
BMWイタリア、ワークスと区別つかないけどいいのかw
てか、どっちも冠スポンサー付かないのかな

カストロールの復帰は嬉しい。にしても比べると現行CBR
のコンパクトなこと。まあRC51は大柄だったがまるでSSの
マシンみたいだ
ttp://russtaylor.co.uk/2008/12/honda-vtr1000-sp-2-rc51/
932774RR:2011/01/19(水) 11:26:00 ID:LJQht0HY
VTRって2気筒?1000ccでSBK走るの?
933774RR:2011/01/19(水) 11:41:23 ID:5Mxe9jR8
昔は2気筒は1000ccまでOK、日本車に多い4気筒は750ccまでだったからね
934774RR:2011/01/19(水) 12:26:28 ID:WSa1qOSn
CBRはほんとコンパクト
ただあのフロントカウルはダサいと思う
935774RR:2011/01/19(水) 14:39:07 ID:LJQht0HY
4気筒CBRに敵うのかな?
936774RR:2011/01/19(水) 17:59:44 ID:ght6tF2s
すごく細かい事だけど Castrol の st 部分の穴は塞がっているのかな
http://www.motoblog.it/galleria/castrol-honda-team-2011/4

>>935 敵わないだろうね
937774RR:2011/01/19(水) 18:02:53 ID:dSe9VdWr
メッシュ張ってその上から塗装しているように見えるが
938774RR:2011/01/19(水) 18:42:46 ID:I/rmn23P
でかい画像で見るとよくわかるね
http://twitpic.com/3rdoum/full
939774RR:2011/01/19(水) 19:30:45 ID:yve9tSLZ
vtrはおっきなお目目がかっこよかった
940774RR:2011/01/19(水) 23:52:43 ID:c+TRyBjW
941774RR:2011/01/20(木) 18:18:21 ID:7jlIXW6a
>>937-938
よくわかりました。ありがとー
942774RR:2011/01/21(金) 00:22:16 ID:pfpuWp+U
そういやkwskのテストってどうなったの?
943774RR:2011/01/21(金) 00:57:56 ID:APo22AnS
>>942
サイクスとラスコルツ共にベストは2分4秒台。アベレージは5秒台だったらしい。
婆さんはまだ回復不足で途中で帰った。ポルティマオの合同テストもパスする模様。

タルマクシはSBKで走るかどうかの決断はまだつかない模様。
944774RR:2011/01/21(金) 02:08:12 ID:122vMXDM
バーミュレンはもう選手としてダメやろう、1年以上バイクに乗ることすらできてないんだから
乗れるようになったって、レースで戦えるレベルになれるわけがない
945774RR:2011/01/21(金) 09:27:31 ID:mcw+9PT8
ロバーツジュニアといいホッパーといいバーミューレンといい、GSV-R乗りの
その後は悲惨だな。いや、ホッパーはAMAで終盤3戦連続表彰台乗って
まあまあ活躍しているか。(中盤の欠場は手首の怪我を手術)
ttp://www.amaproracing.com/rr/events/standings.cfm?class=sb&year=2010

>>943
タルマクシってより好みできるほどのライダーだっけ…
SSやSTKならまだしも、SBKなんでしょ?
946774RR:2011/01/21(金) 11:10:05 ID:G/jjY/Y+
>ホッパーはAMAで終盤3戦連続表彰台乗って
おー、そうなんだぁ・・・
>タルマクシってより好みできるほどのライダーだっけ…
Moto2のシートを模索してるのかなぁ? と推測
947774RR:2011/01/21(金) 12:08:27 ID:pfpuWp+U
Moto2のシートってもうほとんど埋まってんじゃないの
これ以上増えたら毎回ボーリング大会になるよ
948774RR:2011/01/21(金) 12:47:25 ID:G/jjY/Y+
チームは決まったがライダーは有力なヤツ以外は
まだまだこれから、みたいなこと聞いたよ
その時からもう決まってしまったならその限りじゃないが・・・
949774RR:2011/01/21(金) 13:02:20 ID:LG8IqRTW
ホッパーは今年BSBらしいぞ、クレセントスズキだそうな
950774RR:2011/01/21(金) 13:24:53 ID:pfpuWp+U
何そのかっこいいスズキ
951774RR:2011/01/21(金) 13:40:50 ID:I3voVa28
スズキのりに降りかかる災い
ホンダサテのシートが獲得できていればこんな目にはならなかったかも
952774RR:2011/01/21(金) 23:57:03 ID:sdC1uQki
953774RR:2011/01/22(土) 01:07:21 ID:ykMp6Ns6
>>952
チャウスの人を諭すような話し方キモイ
954774RR:2011/01/22(土) 10:22:14 ID:Qla1IwSW
>>951
契約金に釣られてkwsk行ったんじゃなかったのか
競争力を考えたらホンダサテがベストではあるが
955774RR:2011/01/22(土) 11:22:25 ID:qNJt53wz
ホッパーあたりからシーズン中盤で契約発表なんてのが当たり前になったな
未勝利表彰台一回レベルの男に何を期待してたんだカメサキは
956774RR:2011/01/22(土) 11:27:27 ID:rksbxciq
おっと皮先さんの悪口はそこまでだ
957774RR:2011/01/22(土) 11:53:51 ID:Qla1IwSW
ホッパーの予選での速さはトップクラスだったからな
ホンダに移籍してタイヤの使い方を覚えたら数勝はしてるかもしれん
958774RR:2011/01/22(土) 12:11:12 ID:T1LcFmoE
>>955
>未勝利表彰台一回レベル

未勝利はともかく2007年は2位1回3位3回。
959774RR:2011/01/22(土) 17:59:24 ID:Y0rT68fd
ホッパーと婆さんは今でもMotoGPで走り続けられるぐらいの速さはあったと
思うけどなあ
960774RR:2011/01/22(土) 18:38:12 ID:64nkFnZm
婆さん、ホッパー、芳賀、ベイリスのほかにGPから消えていったスーパーバイク出身いたっけ?
961774RR:2011/01/22(土) 19:20:44 ID:64nkFnZm
トスランドがいたか
962774RR:2011/01/22(土) 19:35:27 ID:C1/ijw5r
KIYONARI
963774RR:2011/01/22(土) 19:42:57 ID:9cEWFHj9
カールフォガティ、スコットラッセル
964774RR:2011/01/22(土) 19:48:10 ID:9cEWFHj9
あ、フォギーはフル参戦じゃないか
965774RR:2011/01/22(土) 19:50:30 ID:HXmqZqNg
婆さんはそれほど速くなかったような(雨除く)
966774RR:2011/01/22(土) 19:50:33 ID:NdFmAvzN
そういや清成こっそり走ってたな
967774RR:2011/01/22(土) 19:56:36 ID:HXmqZqNg
ラッセルはもう1年ガンマで走って欲しかった
2年目は3位表彰台に2度乗ってランク6位
もうちょっと若い頃にGP行ってたらそこそこ活躍できたんじゃない
かという気がする。初年度でも30歳超えていたから
968774RR:2011/01/23(日) 03:30:55 ID:x+AINicg
カストロールホンダってワークスかよw
チーム名にテンケイトの名がないけど・・・
ホンダが本気になったかと思ったけど相方チャウスだしなあ
969774RR:2011/01/23(日) 08:40:45 ID:ILWYeDBd
ttp://www.motoblog.it/post/27917/presentato-il-team-pata-racing-al-motor-bike-expo-2011

最近は芳賀=赤のイメージがあるからちょっと違和感がある。すぐ慣れるだろうけど。
970774RR:2011/01/23(日) 10:40:25 ID:ASgnOQqu
なんかグッチャグチャなカラーリングだけど、スポンサー付くだけありがたいと
思わないとな。緑と赤のライン、アリタリアもスポンサードしているのかな…?
971774RR:2011/01/23(日) 11:58:46 ID:iPfWoYg3
芳賀さんのマシン確かワークス仕様だったからその辺関係あるのかも。

でも今年のレギュってアプ潰し的じゃなかったっけ?
ギアボックスの交換ダメ?とかなんとかうろ覚えだが…違ってたらスマソ
972774RR:2011/01/23(日) 12:58:42 ID:VGFdL1b8
973774RR:2011/01/23(日) 15:26:35 ID:KQjD2xem
>>971

ギアボックスの変更じゃ無いよ、カムの駆動方式を市販状態からの変更を明確
に禁止しただけ。アプリリアは昨シーズンRSV4のカム駆動をチェーンからカムギ
アトレインに変更していた、他のメーカーが変更に抗議して今シーズンからカム
の駆動方式の市販状態からの変更が禁止された。

他メーカのチームからすれば、「今どき市販ベースのエンジンに後付でカムギア
トレインなんか使ってもアドバンテージ無いんだから、いらん所に資金を使って無駄
に開発競争を煽るな」そんな所でしょう。だからアプリリアはシーズンの終了までカム
ギアトレインを使い続けられたし、今シーズンは市販状態のカム駆動方式に戻して
参戦するんだと思う。
974774RR:2011/01/23(日) 15:44:42 ID:ILWYeDBd
>>973
>だからアプリリアはシーズンの終了までカム
>ギアトレインを使い続けられたし、今シーズンは市販状態のカム駆動方式に戻して
>参戦するんだと思う。

去年の終盤戦はチェーンに戻してた。
975774RR:2011/01/23(日) 16:11:41 ID:D2RiPtgM
>>974
八代氏が言ってたな
モンツァでやり過ぎた
976774RR:2011/01/23(日) 17:10:58 ID:356/IaKU
チェーンでも普通に速かったな
まあ、市販の段階で相当アレですけど
977774RR:2011/01/23(日) 17:11:39 ID:+wFE9Um8
>今どき市販ベースのエンジンに後付でカムギア
>トレインなんか使ってもアドバンテージ無いんだから

これはどうかなぁと思うな
結局有利だからアプはカムギア使ったんだろうし
結局は「市販車としてカム駆動方式交換前提で設計するのはやりすぎだろう」というわけで
他メーカーが抗議したんじゃないの?

なんか読解ニュアンス違ってたかな?
978774RR:2011/01/23(日) 18:16:29 ID:D2RiPtgM
市販車改造レースでそういうのって
モータースポーツ界全体で浸透してるでしょ
車だけどGTとかひどすぎ
979774RR:2011/01/23(日) 18:24:44 ID:ILWYeDBd
>>976
アプは市販の段階じゃそれ程パワーは出てなんじゃなかったっけ?
8耐にRSV4で参戦したチームの話でそんなのがあった気がする。
BMWは市販状態でかなりパワーが出てるらしいけど。
980774RR:2011/01/23(日) 18:28:41 ID:ILWYeDBd
次スレたてた。

【2010】 スーパーバイク世界選手権 12【SBK】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1295774876/
981774RR:2011/01/23(日) 20:03:14 ID:+wFE9Um8
>>979
それはワークスの電制パーツが日本に届いてなかったからと聞いたけどどうだろう
982774RR:2011/01/23(日) 20:15:24 ID:ASgnOQqu
イタ車だから長時間の全開走行出来ない仕様(壊れるから)なのかもw
983774RR:2011/01/23(日) 21:08:49 ID:x+AINicg
スーパーストックを見てるとBMWは市販車状態でも相当速そう
ただワークスがイマイチだったから伸びしろがないのかなあ?
984774RR:2011/01/23(日) 21:57:52 ID:8Ffy22CI
ライダーの電池切れっていう問題があってな
985774RR:2011/01/23(日) 22:00:30 ID:BEwTlJwt
タイヤの使い方じゃなくて?
986774RR:2011/01/23(日) 22:15:43 ID:5Txe53q7
ハイブリッドなのか?
987774RR:2011/01/23(日) 23:26:37 ID:D2RiPtgM
レーシングマシンがハイブリット仕様になったら
めっちゃ静かなレースになりそうだな
988774RR:2011/01/23(日) 23:32:06 ID:BEwTlJwt
>>987
マン島TTでは電動バイククラスがある。(モーター音が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=KPBo5oPftrU
989774RR:2011/01/23(日) 23:32:21 ID:+wFE9Um8
コーサーェ…
990774RR:2011/01/24(月) 09:03:37 ID:uYZoIXy1
>>988
フロントまわりをぐるっとカバーしてるのが大昔のGPマシンみたいでイカス。
カラーリングがシルバーなら尚よかった。電動バイクって当然エンジンブレーキ
無いわけだけど、回生ブレーキ載せれば似たような感覚になるのかな?
991774RR:2011/01/24(月) 14:50:49 ID:bIZoUjnb
リア周りと音が未来に生きてる
ちょっと欲しい
992774RR:2011/01/24(月) 20:18:35 ID:ZS/c2HKk
993774RR:2011/01/25(火) 00:11:38 ID:4qd53T6C
>>992
これは、ずいぶんと寂しい感じ
994774RR:2011/01/25(火) 03:05:42 ID:nh8KAMwv
さすがに台数は減ったなあ
しかし、ヨシムラもスポット参戦するし各レースでスポットがあるといいな
995774RR:2011/01/25(火) 03:28:40 ID:hkwN2MUg
タルマクシとっとと決めようぜ
996774RR:2011/01/25(火) 07:28:23 ID:VAm8LTnr
>>993
>>994
スズキが1台、ドカが1チーム2台だもんな。
アプ、BMW、カワサキが2チームずつなのにホンダとヤマハが1チーム2台ずつってのは
バランスが良くないと思う。ホンダとヤマハにあと1チームずつあれば25台になるんだが。
GP参戦してるメーカーとしてないメーカーではっきり分かれるな・・・
997774RR:2011/01/25(火) 09:29:17 ID:0D46fsUJ
スズキはSBKもMotoGPも1台体制なのか
まあ一応将来的にも続ける意志があるから撤退しないのではあろうが、
寂しいね。特にR1000は競争力ありそうなのに
998774RR:2011/01/25(火) 11:07:53 ID:nh8KAMwv
R1000とノイキルヒナーのコンビには夢を見た梅
999774RR:2011/01/25(火) 12:45:12 ID:U+lRkG3v
新たに「2011」で立てました。

【2011】 スーパーバイク世界選手権 12 【SBK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1295926524/
1000774RR:2011/01/25(火) 12:49:19 ID:U+lRkG3v
1000なら今年は
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐