☆長崎のバイク海苔@九州 Part25☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
落ちてたのでとりあえず立てた

今日8月2日、東長崎で黒のムーブとパトカーがカーチェイス広げてた
軽がパトカーに勝てるとでも思っているのかな
2774RR:2010/08/02(月) 18:14:54 ID:t/WykLpE
>1乙
これはポニテがなんたら

まぁ、軽じゃなくても勝てそうな気がしない
3774RR:2010/08/02(月) 18:47:03 ID:ZKVCe/kG
1乙。

長崎は他県に比べて四輪のマナーがいいと思った。
マナーというかバイクの扱いを心得てるというか。
無駄に抜かそうとしないし、常にバイクが来るもんだと想定して運転してるよね。
前住んでたとこはバイクの市民権なんて無きに等しいとこだったから
すごく新鮮だ。
4774RR:2010/08/02(月) 19:34:58 ID:/UsR6Gq5
まだ書けないかな?
5774RR:2010/08/02(月) 20:02:35 ID:oLoGF83r
>>1
おつ

一応前スレ
☆長崎のバイク海苔@九州 part24☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268576221/
6Happy ◆T424.Ra/O. :2010/08/02(月) 20:18:33 ID:sFQ5pIb0
>>1
サーバー移動で落ちたんでしょうね

こないだサキト行って来たよ
天候不順でドライは一本しか走れなかった‥ orz
7774RR:2010/08/03(火) 08:39:14 ID:Sm1pXw02
長崎県内で今でも走れるダート林道ってありますか?
8774RR:2010/08/03(火) 09:46:00 ID:OreGvgp1
告 県央ミーチィング

場所 大村萱瀬ダム駐車場

日程 8月8日(日)

時間 正午
9774RR:2010/08/03(火) 10:49:12 ID:t0DUk1IV
>>3
バイクに市民権があるというより
2輪も4輪も暗黙の了解らしき空気で
互いに尊重して走ってると感じる
一々苛立ってたらキリがないからな

ただ模範運転のつもりなんだろうか
異常に遅い下手糞ライダーにだけはイライラするが
10774RR:2010/08/04(水) 08:34:03 ID:vJfy4kCF
●サンセットツーリング

夏の夜を涼しく走るサンセット&ナイトツーリング。
場所は外海−大瀬戸方面を予定しています。
海に沈む夕陽を見ながら海岸線を走り、夕食を楽しむプランです。

★日時 8月21日(土) 
★集合場所 ローソン左底店(時津) 午後5:15集合 午後5:30出発
★ルート ドリーム長崎−ローソン左底店(集合)−夕陽が見える丘公園−船番所(夕食)−琴海経由−時津新開付近(解散)
★参加条件:排気量制限無し、当日キャンセル不可(食事予約の方)
★要予約 大人1人1800円(海鮮バイキング)
夕食希望の方は、8月12(木)までに ドリーム長崎(電話095−837−8422)
メール [email protected])までご連絡下さい。

詳しくはドリーム長崎までお問合せ下さい。
11774RR:2010/08/04(水) 11:14:06 ID:sxv7gJ6g
8より

県央ミーチィングは当方の都合により

8月7日(土)正午

に変更します。
12774RR:2010/08/04(水) 20:34:51 ID:Xylka7jb
今日女神大橋走ってたらねずみ取りしてた・・・大浜→料金所の間。

料金所の手前に引き込んでやんの。

みんな気をつけて・・・
13774RR:2010/08/04(水) 20:44:55 ID:+jTs8Ngb
1乙記念カキコ
今日1時間ほど走った。
暑いから長時間は無理・・・
14774RR:2010/08/05(木) 18:59:06 ID:JF5ahBJ/
朝早くか深夜に走ると気持ちーねー。
標高の高いところもおすすめ
15774RR:2010/08/05(木) 22:49:27 ID:g+rzuOsc
浦上水源地通り?のネズミ取りの箇所が変わってるみたいです。
皆様お気をつけを〜
16774RR:2010/08/05(木) 22:53:08 ID:3YSOfPAn
久々の平日休みだし、天気も良好
ということで昼ごろから走りに行ったんだが…
出発からしばらくしたらひどいにわか雨、全身ずぶ濡れで帰るハメに
最近の天気は油断ができん…
17774RR:2010/08/05(木) 23:13:29 ID:NkrUqkyD
最近にわか雨がかなり多いから怖いっすね
18774RR:2010/08/07(土) 20:45:50 ID:qXMbZBtH
皆さん県央ミーチング、乙カレーでした。

好評の為、次回は

8月13日の正午

を予定しています。
19774RR:2010/08/08(日) 00:01:35 ID:l3Y5q7de
明日朝起きれたら島原半島一周に挑戦してくるか・・・
20774RR:2010/08/08(日) 21:37:33 ID:+aPAQTO1
暑い暑い。野母崎の公園?まで走ってきました。おかげでTシャツ焼け
になりました。ところでライダーの方をあまり見かけなかったのですが
一体どこに行っているんですか?走っているのは見かけるんですけどね。
21774RR:2010/08/08(日) 21:44:43 ID:C86CADXU
島原一周してきたけど千々石〜雲仙まではライダーを結構見た
22774RR:2010/08/08(日) 21:45:53 ID:JtFryvQ+
午後
>>20
夕方になると「道の駅 夕陽が丘そとめ 」に行くことが多いです、私の場合。
23774RR:2010/08/08(日) 22:22:55 ID:C86CADXU
海岸にロックシェッドがたくさんある道がすごく気持ちよかった・・・
24774RR:2010/08/08(日) 23:10:07 ID:lebcim6A
今度の日曜日に鹿児島から長崎にツーリングに行くのですが、
長崎市内から長串山公園までは時間はどの位かかりますか?
今の時期だとかなり混みそうなので、教えてください。
25774RR:2010/08/09(月) 02:02:17 ID:k73cMAul
>>20
わざわざ野母崎方面には行くことはないw
県民、雲仙、大瀬戸、萱瀬ダム、世知原、平戸、そんなもんじゃね?

>>24
長崎市内から佐世保まで
高速経由で1時間20分
西彼杵半島経由で1時間40分前後
佐世保大塔インターから相浦まで15分
(ただし無料化により渋滞してる可能性あり)
相浦から鹿町町の長串山まで30分前後

2時間30分はみてら余裕かと思う
26774RR:2010/08/09(月) 11:19:51 ID:ufzdM+ab
>>23
このクソ暑いのによく海抜0m付近で半島1週したな
普通この時期にバイクで島原行くなら雲仙登って高いトコぐるぐる周ってるほうが涼しいってw
>>24
この時期の長串山ってなんかあるの?つつじの頃しか言った事無いや
でも、どうせ行くなら高速じゃなくて西彼杵半島経由、それも外海側のR202で
時間は一番かかる?けど、一番気持ちのいいルートでオススメ
27774RR:2010/08/09(月) 13:04:27 ID:cjwzpxl0
今日はあちこちに警察官がうじゃうじゃいて、
なんだか走りにくい・・・。

いや、いつも安全運転してるんだけどね。
28774RR:2010/08/09(月) 13:28:27 ID:ukQ1753M
>>26
パワー無いバイクなのと、海岸線を走るのが好きなだけっすよw
29774RR:2010/08/09(月) 14:45:28 ID:d9/Flaem
今日は大日本帝国兵と見間違うかのような格好の警官だらけだったな。

何処の所属だ?公安9課?
30774RR:2010/08/09(月) 15:07:48 ID:ydeBX8x+
要人警護かー
3124:2010/08/09(月) 22:32:55 ID:3pVV/lEp
25-26>
参考になりました。どうもありがとう。
ちなみに長串山にはキャンプする予定なのです。
32774RR:2010/08/10(火) 01:33:02 ID:xDAgg3/r
今日落ちてるのに気付いた

おかしいなースレ自体は毎日更新かけてたはずなのに落ちたと言われなかった
33774RR:2010/08/10(火) 10:04:05 ID:ZVSDVEAP
>>31
市内でちゃんぽんでも食ったら、そのまま女神大橋経由でR202を佐世保目指せばいいよ
盆真っ只中だから高速の特に無料区間は混むだろう。下道が正解だろうね。
34774RR:2010/08/10(火) 10:24:24 ID:YANVCNjJ
>>22
あそこってボス干すの人ってまだ居るの?
35774RR:2010/08/10(火) 10:55:15 ID:bqBMEgpW
>>34

まだ居る。
3624:2010/08/10(火) 23:45:31 ID:SA2fd6TI
>33
ありがとう。そのコースで行くことにしますね。景色もよさそうで楽しみです。
37774RR:2010/08/11(水) 01:55:21 ID:/nSM9sfh
みなさん台風ですよ〜
対策抜かりないように〜
38774RR:2010/08/13(金) 21:36:37 ID:IUAcbTBR
あげとくよ
39774RR:2010/08/13(金) 21:38:50 ID:IUAcbTBR
佐世保勢は集まったりしないの?
昨日の夜、弓張展望台行ったら数台いたな。
あそこの照明は何時まで灯いてるん?
40774RR:2010/08/14(土) 00:04:24 ID:6Bzdsruj
国見にスピード教が沢山いるYO
41774RR:2010/08/14(土) 00:19:37 ID:e9QT3i5h
いや。そういう集まりじゃなくてだな…
42774RR:2010/08/14(土) 10:04:37 ID:dKGbq2qL
ここって五島の人とかいる?
今日からお盆で帰るついでにバイク持って行こうと思うんだけど
おすすめの場所とかあったら教えて欲しいなって思って…
ちなみに上五島です。
43774RR:2010/08/14(土) 10:41:14 ID:EDujW3Cp
昔は長崎空港の連絡橋が夜中も解放されていた。
44774RR:2010/08/15(日) 12:48:20 ID:SijxHOlA
今夜長崎市内をバイクで走るのは自殺行為ですか?
45774RR:2010/08/15(日) 13:42:40 ID:W9k37mQN
爆竹がスコールのように降ってくるよ(>_<)
頑張って走ってp(^^)q
46774RR:2010/08/16(月) 12:04:16 ID:C5qQcuAT
21日のサンセットツーリングに参加する予定の人はいませんか?
47774RR:2010/08/16(月) 13:16:18 ID:c8cw1UiN
いませんw
48774RR:2010/08/16(月) 22:12:19 ID:nrjARvFc
商売がらみのカキコすんな。カス。
49774RR:2010/08/17(火) 18:44:37 ID:heuL2NyL
小江原のミスターマックスで、これ見よがしに赤黒の小忍が障害者専用の駐車場に停めてた。

どういう神経してんだろうな。
わざわざninjaと書かれた黒のフルフェまで見えるようにタンデムシートに置いてさぁ・・・
同じバイク乗りとして恥ずかしいわ!

また停めてたら晒そうか?
50774RR:2010/08/17(火) 19:54:08 ID:YeC/u86C
小江原にミスターマックスはありません。
51774RR:2010/08/17(火) 23:22:05 ID:Vx3CzMb/
まあまあ、わかるじゃないか。
52774RR:2010/08/18(水) 18:55:11 ID:CDCdNHVv
わざわざツッコミを入れるような事じゃないよね
53774RR:2010/08/18(水) 20:31:27 ID:rbtr1JtZ
障がい者かもしれんぞ、脳に障害がある人かもしれん
54774RR:2010/08/18(水) 20:31:55 ID:C0oAgsv2
本人じゃねーの?
それか類友だなw
55774RR:2010/08/20(金) 14:17:48 ID:v7v0qtLm
>>49はMrMaxを小江原と言ってる時点で空間認識能力に障害があるため日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける。
だから本来彼が障害者専用駐車場に停めるべきなのでこんなに怒ってるのだ。
56774RR:2010/08/20(金) 14:46:04 ID:qW/nfU2Z
長崎人ってこまけーのな(苦笑)
57774RR:2010/08/20(金) 18:55:40 ID:9kjb9j6O
お前らの尻の穴の小ささにワラタ


典型的な長崎人ですねW
58774RR:2010/08/20(金) 21:41:17 ID:70AiDMLh
>>53の言う通り。
59774RR:2010/08/20(金) 22:49:47 ID:lkxsedpA
茂木から島原まで原付一種で何時間かかるかな?
60774RR:2010/08/20(金) 23:42:51 ID:70AiDMLh
2時間半あれば行けるんじゃね。
ケツ痛くなるぞ!
61774RR:2010/08/21(土) 00:29:59 ID:rnnwECBR
>>60
ありがとうございます。
ブロード50という豪華装備な原付なのでケツの事は
ご安心をw
62774RR:2010/08/21(土) 00:40:41 ID:cdEjnjmx
>>61
初耳でググってみた
・・・エロイシートですねwww

僕も明日ツーリング予定なので見かけたら手を振りますね!
63774RR:2010/08/21(土) 01:18:30 ID:fj4vRDEo
>>62
ごめんね、仕事の都合で
9月になってからなんだ。

その代わり、安全運転でゆっくりしてきます。
もし、その原付で車載カメラつけてるのがあったら
ほぼ俺なんで生暖かい目で見守ってください。
64関西のFZ-6 S2海苔:2010/08/22(日) 07:30:30 ID:R08FOOrb
この前、七月あたまに盆休み返上連休貰ったんで、九州行こう!と思いたって行ったさ
初日はフェリーで大阪南港発の宮崎行きに乗るつもりだったけどウズウズが我慢できなくて昼の一時に大山崎インターから出発した
で、やすみやすみ行ったら佐世保に夜の十二時半に着いた。
ビジホ泊まって平戸向かって大バエ灯台
海綺麗過ぎ
帰る途中適当な定食屋で刺身定食食ったんだがイカ美味過ぎ、こんな美味いイカ食ったの初めて
65つづき:2010/08/22(日) 07:38:35 ID:R08FOOrb
絶対また行かなあかん、と思った。海綺麗だし小さい漁港ののんびりした風景も素敵だった。
で、ハウステンボスをスルーしてパールライン、バイク止めて景色見たくなるね、ありゃ。道の駅でソフトクリーム食べてたら、40代位の人が地図看板見てたので色々話してた。
曰く、関東から転勤で長崎に来た。ここは空気と飯が美味い、本社から来る人の接待でも刺身出せば必ず満足してくれる云々。
66つづき:2010/08/22(日) 07:51:39 ID:R08FOOrb
そりゃそうでしょ、関西在住だけどここで食ったぐらい美味い刺身なんか地元じゃ相当金ださなきゃ食えませんよ。ハハハ
とかなんとか話して、お気を付けて、と笑顔で別れた。
で、そのままずっと202を走ってた。脳内麻薬がドピュドピュ出てるのがわかるぐらいキモチ良い。
午後四時過ぎ長崎市に入ったけど長崎市に泊まるかどうしようかなぁ。うーん温泉がいいなぁ、よし、島原までいっちまえ、と、島原へ向かった。
67つづき:2010/08/22(日) 07:57:16 ID:R08FOOrb
走り過ぎてフラフラ目疲れまくりで適当なビジホに泊まったが、近くに温泉ないやん。あーあ。まあいいや、美味い魚食べて酒飲んで楽しもうっと。
と、適当な居酒屋に入った、ら刺身盛り合わせが冷凍イカと鮭とマグロだったので、怒りを抑えつつビール一杯で店を出た。
68774RR:2010/08/22(日) 08:02:42 ID:R08FOOrb
なんか書きすぎた
長々と何が言いたいのかと言うと長崎スゲーって事が言いたかった
広い・綺麗・美味いを兼ね備えている侮れない地域だと思い知らされたさ
またいつか行くよ
つづきは希望があれば書くけど自分のblogでやれって言われそうだな
69774RR:2010/08/22(日) 11:52:54 ID:U6ubGFk0
>>64-68
長崎ツーリングを楽しんでくれて何よりです

またいつか遊びに来てつかあさい
70774RR:2010/08/22(日) 16:04:18 ID:nZLmI9Dx
長崎の刺身はマジ旨い
特にハマチなんて長崎で慣れたら他所では食えん
逆にマグロなんぞは何それ旨いの?ってくらい疎遠
マグロ禁漁になっても長崎は困らんな
71774RR:2010/08/22(日) 16:10:53 ID:Fa6jHabr
長崎は魚はもちろんだが肉もうまいぞ
72774RR:2010/08/22(日) 22:41:03 ID:q8ONFwBG
今日のお昼頃土井首あたりで隼×2と、ゼファーかな?
を見たけど、野母崎の方に行ってたのかな?
やっぱりかっこ良いなーっ
乗ってみたいけど怖い…
免許も中型だし…
73774RR:2010/08/22(日) 23:25:21 ID:kMuorlMF
>>72
バイク乗りは度胸!何でもためしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ
74774RR:2010/08/23(月) 06:56:30 ID:jw8XtG7S
>>72
俺も1300乗ってるけど、最初はめっちゃ怖かったよ。
でも慣れって言うのは怖いもので、今じゃあもっとパワーが欲しいよ。
女性ライダーも沢山居るし。
75774RR:2010/08/23(月) 13:22:24 ID:JWX1uTVb
76774RR:2010/08/24(火) 16:24:58 ID:wUHroFp+
来月、岡山よりおじゃまします。

1日目は、高速を佐世保大塔で下りて、西海市の西側の海岸線を走り、
14時頃長崎市入り、市内観光後ホテル入り。
2日目は、島原半島一周して、午後諫早ICから大分へ向かいます。
「なんじゃ、そのルートは?もっといい道があるぞ」
という方の意見があれば聞きたいです。

歴史好きなんで、長崎市の観光名所巡りは外せません。
道中は、景色を眺めながらのまったり走行が好きです。

また、宿泊は県庁近くですが、ホテルの問い合わせたところ、
「バイクの駐輪スペースはあるが、イタズラされてもうんぬんかんぬん・・」
という具合でした。
まさかのために、近くに安全な公共の駐輪場はありますか?
なにとぞ、情報をお願い致します。
77774RR:2010/08/24(火) 18:20:42 ID:62OqkXpT
無理のないルートだと思いますよ
西海沿いルートは景色もいいし海を臨む教会なんかもあって長崎らしい。
市内の観光地は色々分散してるのでバイクで巡るといいかも
ただし坂道や路面電車に道も狭いので大型だと慣れて無いとちょっとキツイかな
亀山社中なんかは休日だと1〜2時間待ちなんて話も聞くから、時間無ければパスした方がいいかも。
島原半島は一周といっても沿岸は生活国道だからつまらないよ。私がルートをとるなら
小浜〜諏訪の池〜雲仙地獄〜仁多峠〜島原〜まゆやまロード〜グリーンロード〜諫早、ですかね。

長崎はあまり二輪の盗難とかイタズラとか聞かないから大丈夫じゃないかな?
公共の駐輪場よりもホテルベタ付けのほうが場所的に安全でしょう。

78774RR:2010/08/24(火) 18:41:37 ID:iL6O0jik
ちと遠いけど野母崎まで足を伸ばして
軍艦島を眺めながらクルージング
その後伊勢海老丼を食す、ってのはいかが?

伊勢海老祭り期間中は混むらしいから
念のために予約してから行ってね

79774RR:2010/08/25(水) 11:25:30 ID:ZY5Eu+Ui
>>66
ようこそ長崎へ!

県庁の近くならメルカ築町って駐輪場があるけど、一泊は出来るかは不明・・・
http://www.merca-tsukimati.com/

監視カメラもあるから漏れはよく使うかな
8076:2010/08/25(水) 14:41:57 ID:+/1lGaLi
みなさん、情報ありがとうございます。

>>77さん
R57からK27、K28を経て島原市役所の所まで行き、そこから
R251、諫早というルートでよろしいですか?

>>78さん
そちらのルートも悩んだんですが、伊勢海老丼も捨て難いですね。
もう少し悩んでみます。w

>>79さん
駐輪場情報ありがとうございます。
候補に入れておきますね。

長崎は、中学校の修学旅行以来です。
私は現在岡山住みですが、広島出身で、30歳まで住んでました。
長崎の方とは他県とは違う、何か共通意識みたいなものがあると思います。
ツーリングも楽しみますが、平和公園でのお祈りも、必ずするつもりです。
引き続き、有益な情報があれば宜しくお願い致しますね。
81774RR:2010/08/25(水) 17:40:38 ID:vVjKrn54
>>76
暇な俺が特別にルートを組み立ててあげよう

一日目は、大塔で降りたらそのまま針尾バイパスR205、右折してR202を
3本の無線塔を右手に見ながら西海橋、過ぎて小迎の交差点で右折R202へ
横瀬浦や大島造船所を横目に長閑な田舎道をひたすら南下
途中休憩場所は道の駅夕陽が丘外海が定番、その先の黒崎教会に立ち寄ってみるのもいいだろう。
さらに南下すると三重新漁港、ここの魚市場内にある「水産食堂」は実はめちゃ魚がウマい隠れた食事処
しかしここ、平日のAM4時〜PM1時しか開いてない。なので俺も今まで一度も行けた事がない。
ここからはさらにR202の快適シーサイドラインを南下、福田から女神大橋(有料)経由で市内に入るといい。が
もし平和公園等に寄りたいのならば三重から鳴鼓トンネルを通って時津町、ここからR206で南下するのがベターか。
幹線道R206は混むけどな。

二日目。県庁からR34を東へ、日見峠バイパスを越え下った先でR251へ。橘湾沿いにジャガイモ畑を望みながら
愛野から右折して千々石展望台。ここでじゃがちゃんを食うのが定番。その後はR251南下でいいが、
千々石からK201という、細いかつての軌道跡の道路が変化に富んでなかなか面白いんで個人的オススメ
小浜温泉街から左折R57を登る。>>77の言う、途中から農道へ右折〜諏訪の池〜R389というルートもいいが
諏訪の池は俺らジモティーこそ良く行くが、他県からわざわざ訪れるほどのスポットでは無いと思う
そのままR57で雲仙へ、地獄見学にでも時間を割いたほうが観光っぽくてマシだろう。仁田峠循環道(無料)で頂上を
ぐるっと一周したら、R57で素直に下山。みずなし本陣ふかえに寄って災害展示を見るのもいいだろうし、パスして
まゆやまロード〜島原市内でもよし。あとは時間次第で島原城でも見学するかだが、岡山までの帰路を
考えたら、みやげ買ってそのままグリーンロード経由でとっとと諫早目指す方がいいかもしれんな。

初日、イセエビ食べに南下したら他の観光地に寄る時間はほとんど無いかも。
どーしても軍艦島の島影が見たい!ってんなら別だが。
82774RR:2010/08/25(水) 17:51:33 ID:OI86u4wK
おまいらいつにもまして優しいな
83774RR:2010/08/25(水) 17:55:07 ID:DBtAgt96
おかしい。
>>76のルートにまきびしを撒くつもりだな?w
84774RR:2010/08/25(水) 18:59:33 ID:qFd71Hac
>>81
千々石のじゃがちゃんは確かにいける

しかし、このクソ暑い今なら敢えて愛野展望台をお勧めしてみる
ライダーにトイレを貸してくれる愛野展望台の少々寂れた土産屋さん
あそこのかき氷がオレ好きなんだよ

あのかき氷は今時の氷を砕いたいわゆる”フラッペ”と違って
氷をグルグル回転させながらカンナ刃みたいなヤツで削っていく
昔ながらの”かき氷”なんだよ

口に入れた瞬間の溶け方がフラッペとはぜんぜんちがうんだなこれが
ああ書いてたらまた食いたくなっちまった
85774RR:2010/08/25(水) 19:54:31 ID:vVjKrn54
>>82


じつは先日、事故って歯医者になったもんで今手元にバイクが無い。体も怪我して全く本調子じゃない
でもバイクに乗りたくてうずうずしてる。人にルートを教えながら実は自分が今走りたい場所を
挙げ連ねてるだけだったりもする。
>>76よ、俺の代わりに楽しんでこい、長崎の海は綺麗だぞ。当日晴れるといいな

でも、事故だけには気をつけろよ
86774RR:2010/08/25(水) 20:23:39 ID:56ReGoUK
歯医者?
87774RR:2010/08/25(水) 20:36:38 ID:AW5PTO4b
hi車
88774RR:2010/08/25(水) 23:10:05 ID:HUeL/eqj
廃車と歯医者に通うことになったのか。座布団一枚!
顔面は痛いですね。
89774RR:2010/08/26(木) 10:48:54 ID:43AarPKp
ああ、じゃがちゃん食いたくなった@山口
それを食いに行くためだけに長崎はチト遠い

コーヒー奢ってもらうために稲佐山には行くのになw
90774RR:2010/08/26(木) 11:38:34 ID:xqEnugWi
29日(日)

草千里に行くヒト、おらん?
91774RR:2010/08/26(木) 11:50:32 ID:hNKDqmDV
↑行くよ 28日−内牧泊 29日−早朝草千里予定
帰りは熊本からフェリーか長洲からにするか思案中
92774RR:2010/08/26(木) 12:31:28 ID:7CyYb/4d
>>89
いいじゃないですか山口
田舎道どこまで行っても広くて超綺麗な舗装道だらけ
オンロードバイクで走り回るには最高の県だと思いますよ
長崎から見れば羨ましい
93774RR:2010/08/26(木) 13:58:54 ID:R2E1Fhc+
>>90
オレも行くよー
日曜朝一のフェリーで多分
94774RR:2010/08/26(木) 15:35:45 ID:43AarPKp
>>92
確かに
長崎って走りに行くいい道が少ない希ガス
山口県内は結構面白い道が多いですね
95774RR:2010/08/26(木) 17:49:12 ID:ctpJaqR8
日曜日草千里でなんかあるの?
96774RR:2010/08/26(木) 17:56:14 ID:hNKDqmDV
>>95
草千里09 公式サイト
http://kusasenri.jp/index.html
97774RR:2010/08/27(金) 09:22:49 ID:35/vR0w0
>>76
高速に拘らないなら・・
2日目は長崎を9時に発つとする。
R34で矢上→R251で愛野(展望台の眺め良し)→小浜→R57で雲仙(地獄巡り)
→R389で多比良港・・有明海フェリー(大型バイク1070円)・・長洲(熊本県)
→R501経由で熊本→R57、442で大分へ。
島原半島一周は地図で見た感じより時間がかかり退屈だし、熊本〜大分は
阿蘇、竹田で休憩すれば良し。
ただし、観光に時間を取り過ぎると到着が夜になる。
熊本〜大分は走るだけでも気持ちの良いルートなので直行(2時間半程)でも楽しめるし、
これなら夕方には到着できる。
阿蘇〜大分は「やまなみハイウェイ(無料になった)」を使い湯布院経由という手もある。
走りながらあれこれ考えるのが下道の醍醐味。
悪天候ならば諫早〜大分は高速だね。
9897:2010/08/27(金) 09:54:34 ID:35/vR0w0
忘れてた・・
長崎は、人は暖かいので心配いらないのだが・・
バイクは別・・
車線内でうっかり左右に寄ったりすれば後ろから飛ばしてくる特攻バイク
に接触される。長崎市内では、車の一車線はバイクの三車線と心得るべし!
左右には常にバイクが接近していることを忘れないでほしい。
では、ご無事で。
99774RR:2010/08/27(金) 10:15:56 ID:hIWX0r83
そんなのわざわざ特筆するほどのもんじゃないだろ
アホな抜き方走り方するやつは日本中どこにだっている
長崎だけが特別ってわけでは無い
変なこと気にせず真ん中走ってる方が安全
100774RR:2010/08/27(金) 12:33:07 ID:e+4e8ziI
29日に突然休み貰ったから草千里行こうかな〜
もし行くとしたらたぶん朝一の多比良港から行くと思います
道中一緒に走る方がいたらよろしくお願いしま〜す
バイクはシャドウ400フェニックスエンブレム何で直ぐにわかるかと思います
10176:2010/08/27(金) 15:45:47 ID:NU0bTu1E
長崎の人はやさしいのう。
またルート作りに悩む日々が続く。w

やさしさついでに教えてくれんさいや。
久しぶりに嫁の目から解放されるんで、
ヌキヌキしてくれる所なぞ行こうと思うんですが、
長崎市内にはそゆとこある?
102774RR:2010/08/27(金) 16:35:49 ID:chzvVveo
長崎は健全な街じゃけぇ、そんなんはホテルでTVカード買って自分でヌキんさい!
103774RR:2010/08/27(金) 16:39:12 ID:hIWX0r83
>>101
長崎駅前のNHK長崎の坂を上ったところに西坂公園というのがある
暗くなった頃に、おもむろにベンチにたたずんでいれば
どこからともなく気の良さそうなオジさんが近寄ってくるだろうから
立ち上がって一言「よろしくお願いします」と言うんだ
すると近くのホテルに案内されるだろうから、あとはワクテカして待て
料金は格安だから心配いらない。ホテル代の割り勘ぐらいですむだろう
歳はやや若いのから熟まで、当たり外れはあるが、テクに関しては極上だ
しっかり抜いてもらえ。
104774RR:2010/08/27(金) 16:42:45 ID:D214CFX8
そういえば何年か前、18くらいの商売女がラブホで殺されたよね。
あれはその後どうなったん?
105774RR:2010/08/27(金) 17:56:43 ID:eBH96ian
犯人捕まったと思うけど
106774RR:2010/08/27(金) 18:47:10 ID:D214CFX8
そうなんだ。知らなかった。
107774RR:2010/08/27(金) 19:26:23 ID:FxNo2hqy
108774RR:2010/08/28(土) 19:56:24 ID:LdAzG4FR
明日草千里、朝一フェリー組の方達、

ご一緒させて下さい。
109774RR:2010/08/28(土) 21:34:54 ID:AURgb48L
>>108
多比良港を6:00発だったら一緒だ。よろしくね
110774RR:2010/08/29(日) 04:07:37 ID:h9xtQYBO
草千里行こうと思ったけども天気が怪しいから辞めとこうかな
行く人は気をつけていってらっしゃい
111774RR:2010/08/31(火) 11:49:43 ID:8ZlVZv5R
原付のタイヤ交換したいんだけど、安い店知らない?
112774RR:2010/08/31(火) 16:25:22 ID:h5+NpZ5e
電話して聞け
俺の友人はそうして見つけたらしい
113774RR:2010/09/01(水) 12:45:02 ID:4wLpfQ2R
電話もってないんだよ・・・・orz
114774RR:2010/09/01(水) 14:29:30 ID:KXNL67mz
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
115774RR:2010/09/01(水) 14:56:36 ID:MrzMhj9r
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
116774RR:2010/09/01(水) 17:03:14 ID:6tJGSfSv
そんな嘘つく小学生みたいなこと言わずに電話汁
117774RR:2010/09/01(水) 17:18:36 ID:WlenkhY0
電話関係一切持ってないのに、
どうやって書き込みしてんだろう

ネットカフェ?
118774RR:2010/09/01(水) 17:47:35 ID:KXNL67mz
そもそも2chの匿名情報をアテにする時点でアテまおかしい。

なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119774RR:2010/09/01(水) 18:28:24 ID:0qaresku
↑意味が分からない
120774RR:2010/09/01(水) 23:13:25 ID:zbJIM5rK
電話がないならメールアドレスを公開している店に限るけどそういうところに
聞いてみるのもいいかも。あるいは目星を付けたお店を回って見て聞いていった
ほうがいいですね。原付はあるんでしょ?
121774RR:2010/09/02(木) 10:27:39 ID:p0xOa8p2
長崎に住んで5年、上の方に出てる「じゃがちゃん」を
初めて知った。
ところで、千々石観光センターの売り場って、
朝早くから開いてる?
122774RR:2010/09/02(木) 13:48:20 ID:BWrRpO0T
じゃ〜っが、じゃ〜っが、じゃ〜っが、僕らのじゃがっちゃ〜ん!

のメロディが頭から離れなくて困る
123774RR:2010/09/02(木) 21:43:01 ID:XhYZ74TF
じゃがちゃんが食いたくなるスレ
124774RR:2010/09/02(木) 22:07:47 ID:ADhHw87u
今日、仕事休みだったから 昼12時頃からツーリングに行こうと思って出発してみた・・・@長崎市内から

琴海高校あたりまで行ったけど、暑くて引き返してきた。
帰りに食べた丸亀の「冷やしざるうどん」がめちゃ美味かった。



こういう時は、冷房のきいたショッピングモールで遊ぶのが よさげ。
冬場だと、寒い中走ったあとの熱い缶コーヒーだけど、
夏場は、熱い中走ったあと冷たい缶コーヒーじゃ追いつかないよね?
125774RR:2010/09/02(木) 22:21:26 ID:C5vfF2Ra
冷たいかき氷でよろ。
126774RR:2010/09/02(木) 22:52:16 ID:j69lyArQ
じゃがちゃん久しく食ってない
食いたいなー
127774RR:2010/09/03(金) 00:53:48 ID:K58hrzDP
原付タイヤ交換、8400円言われたよ。
128774RR:2010/09/03(金) 00:56:23 ID:VKGTBqJy
たかっ
129774RR:2010/09/03(金) 06:26:56 ID:jDL70E0L
●霧島キャンプツーリング

毎年恒例、九州のドリーム店合同の1泊2日のビッグイベント!
今年は鹿児島で開催されます。詳細は未定。

★日時 9月18日(土)・19日(日) 
★要予約 予約の最終確認は8月末日で締め切ります。
参加希望の方は、ドリーム長崎(電話095−837−8422)
メール [email protected])までご連絡下さい。

詳しくはドリーム長崎までお問合せ下さい。

だれか行く人いる???
130774RR:2010/09/03(金) 09:18:48 ID:V0u+8i43
行かない。
131774RR:2010/09/03(金) 13:32:59 ID:sH20p59j
>>129
その日は自宅警備の仕事が入ってて・・・
132774RR:2010/09/03(金) 16:59:26 ID:oZavRMLj
>>129
おんにゃのこだらけなら行く
133774RR:2010/09/03(金) 20:23:46 ID:548h4Uj+
行きたいけど友達と求菩提山に走りに行くから無理かな
134774RR:2010/09/04(土) 13:17:47 ID:09w8lfu3
バイクで、岩川町のおばちゃんお好み焼きを食べに行こうと
思ったけど。。。
ごめんなさい。おれが浅はかだった。このクソ暑さで道中ギブアップ。

早く涼しくならんかな。
135774RR:2010/09/06(月) 02:53:28 ID:NB74eeHE
明日、ツーリングなのに…

天気の馬鹿。
136774RR:2010/09/06(月) 12:52:30 ID:VIih6wMD
京都からツーリングに行きたいんだけど、ちゃんぽんの美味しいお店教えてくんなまし。
137774RR:2010/09/06(月) 13:24:11 ID:M/qQEXCH
リンガーハット
138774RR:2010/09/06(月) 13:45:35 ID:VwYBQC2k
多分誰に聞いてもリンガーハット
139774RR:2010/09/06(月) 13:57:48 ID:VIih6wMD
>>137-138
リンガーハットなら京都にも在りますし、
地元の個人店を是非教えてください
140774RR:2010/09/06(月) 16:10:36 ID:nIvpFq20
俺はリンガーハット。
141774RR:2010/09/06(月) 16:16:06 ID:02znZjKN
おまえらヒデエなw
俺が食べに行って美味しかったな、と思ったのは、
中華街にある桃華園
http://www.nagasaki-chinatown.com/tenpo/toukaen/toukaen.html
ってとこのが美味しかったな

中華街のちゃんぽんって結構甘い味付けが多いんだけど、
ここのは甘くなくて美味かった

ただし俺は県外の人間なので、
地元の人間からしてみたら
「中華街?プゲラッチョ」と言われそうだが
142774RR:2010/09/06(月) 16:29:07 ID:Vu8TTlGs
畝刈の竹林か長崎駅前の蘭桂坊

竹林なら海沿い202号を走るついでに寄れるしバイクも止めやすい
蘭桂坊は旨いが値段が高い
143774RR:2010/09/06(月) 17:24:31 ID:02znZjKN
そーいや総科大の下にあったナントカっていう中華の店
まだあるんかな?
あのおいちゃんも長生き出来そうにないタイプだったので(失礼)
もう今はいないかもしれんなぁ
144774RR:2010/09/06(月) 18:58:43 ID:bfgEQx5b
地元は長崎だけど 俺、色々転勤してて他所のリンガーで食ったけど味が違うよ(薄い)

やっぱ 長崎のリンガーが一番
特にオススメは小ヶ倉
145774RR:2010/09/06(月) 19:21:28 ID:Dpta8uLE
ちゃんぽんの味ってどこで食べてもそんなに大きく味は変わらないと思うんだがな
つか俺ちゃんぽんより断然皿うどん派、しかも細麺のみ。で重要なソースは金蝶、容器はリポD
これさえ携帯しておけば、全国どこに行ってもそこそこの味になる。
ちなみにソースはたっぷり皿に3周半な
146774RR:2010/09/06(月) 19:34:51 ID:Dmlc//Df
オレのお薦めの食べ方

まず2〜3人で店に出かける
注文は「ちゃんぽん」「「皿うどん細麺」3人ならプラスして「チャーハン」
その時に必ず「取り皿を下さい」と付け加えること

そうすれば、ちゃんぽん、皿うどん、チャーハンという味の変化を楽しみながら
最後の一口までおいしく食べることができる

店は江山楼が一番好きだ
特に皿うどんにかける「ソー酢」(誤変換じゃないよ、この店のオリジナルソースだ)がおいしい
147774RR:2010/09/06(月) 19:50:04 ID:NGeImoR7
おれは他県から越してきたもんだが、リンガーの味はマジで違うよ!長崎のはうまい。
148774RR:2010/09/06(月) 20:04:06 ID:OLoIsBnO
俺も、おちゃんぽんは好きだ。 江山桜の、おちゃんぽんもうまいよな。

149ミドリ ◆Q3Rf0rNBGY :2010/09/06(月) 20:14:29 ID:WuYBVvRE
こないだ行った平戸の紅蘭ってお店のあんかけチャーハンと大エビチリ(大盛りじゃなくて海老が大きい)は旨かったなァ。
もちろんちゃんぽんもンまかったデスよ。
150774RR:2010/09/06(月) 20:25:35 ID:KFDMU7rd
リンガーハットのちゃんぽんは普通に他県の人にお奨めできる。
ちゃんぽんとギョーザのセット頼むだけで長崎満喫。
151774RR:2010/09/06(月) 21:03:51 ID:R7rZkcuM
なんというチャンポンスレw
152774RR:2010/09/06(月) 21:08:03 ID:iGMDL9gn
こんだけリンガーって出てるんだから間違いないだろう!
江山楼・・・?俺は微妙だな。
まだ四海楼がぜんぜんまし。 しかもちゃんぽん発祥の店だし。
ちなみに時津のリンガーは避けてくれ。
恥ずかしくて長崎名物だと他県の人にはお奨めできないので。
153774RR:2010/09/06(月) 21:12:44 ID:O1hpI813
でもさ、他県から長崎に来られる人には、やっぱりリンガー以外のお店を薦めた方がいいんじゃない?
リンガーは好きだけど全国展開しているから食べる機会は多いわけだし。

てなわけで私は新地中華街周辺のお店を薦めます。雰囲気も含めて。十字路ではなく、車道に面した方にも
いくつかお店があるし、大きなホテルの中に入っている中華料理店やレストランも狙い目です。
154774RR:2010/09/06(月) 21:24:39 ID:AyidMJsw
夜でいいなら銅座のよこはま美味いぞ 
ちなみに俺、会楽園で働いてました。
155774RR:2010/09/06(月) 21:36:32 ID:GX/5mwC1
ども>>136の京都から長崎にお邪魔させてもらう者です。
まさかチャンポンに関してこんだけ多くのレスがいただけるとはw
まさしく>>151さんのおしゃる通り、なんというチャンポンスレww
予定は今月18日の晩から高速を飛ばして20日の朝に長崎を出発しようと考えてるので、
皆さんに教えていただいたお店は全て制覇出来ないとは思いますが、周れるだけ周りたいと考えてますw
白の京都ナンバーCBR600RRを見かけたら、ヨロシクです!
長崎の皆さんは、優しいなぁ( ´ ▽ ` )
どうも皆さんレスおおきにでした!
156774RR:2010/09/06(月) 21:49:01 ID:s+AMTo9l
>>155
俺は大波止の桃華園がおすすめ
ちょっと狭い道に入ったりするし行きづらいかもしれないし県庁の人で混むかもしれんが・・・

長崎観光するのなら石橋側からオランダ坂は見るだけですげえと思える
がっかり名所として有名だけど正直あんな坂他所じゃ見られんだろと
ただ上るのはやめといた方が・・・俺は勘弁だw
157774RR:2010/09/06(月) 22:11:25 ID:iGMDL9gn
>>155
長崎にきたら是非、稲佐山の麓「飽の浦バス停」近くの「変電所の坂」という所を
たずねてね。坂の街長崎を代表する急坂だから・・・。
勾配が35%ということだから。
くれぐれもUターンには気をつけて。
 
見かけたらピースサインするね!
158774RR:2010/09/06(月) 23:48:48 ID:2tNfJ25Z
>>157
それってインサイトは登れないんじゃねえ?(あれ、CR-Zだったかな?)
159774RR:2010/09/07(火) 00:12:54 ID:LBZeAojV
何で登れないの? 
160774RR:2010/09/07(火) 00:27:21 ID:46P/Bd1K
>>155
多分仕事中で商用車ですけど見かけたら全力で手を振るか、最悪クランクション鳴らしますねw
161774RR:2010/09/07(火) 00:33:14 ID:bciTFja/
>>157
本当は18度らしいですよ、その坂。
162774RR:2010/09/07(火) 00:35:42 ID:QvXeN7Bw
先日、名古屋から来た人を車に乗せて県立図書館横のワインディングを登って
立山、浜平から外人墓地へと走ったんだが、マジでビビってた。
まずこの坂道がありえん!って。急で曲がってしかも真ん中に大木生えてるし
立山の斜面に張り付いた家屋はまるでブラジルかソウルのスラム団地の様だと
しかしそこから見る夕日に照らされた長崎港と女神大橋の箱庭のような美しさ
これほどの街の規模でこの高低差ってのは不思議な感覚だったらしい
俺からしたら名古屋のあのだだっ広い道路のほうがありえんのだけどなw
163774RR:2010/09/07(火) 02:32:57 ID:yHv2rfkK
へえー立山がそんな風に感じるのか?
見慣れた風景で、何にも感じねーから読んでてちょい新鮮だわw
坂といえば飽の浦変電所より、南高近くの地獄坂が恐怖を感じね?

チャンポンスレなので
個人的見解をば

桃華園○
宝来軒○
竹林○
江●楼△
四●楼×

リ●ガーは別の食べ物という認識ww
164774RR:2010/09/07(火) 02:37:06 ID:aObvGxiL
皆見てたらこのスレタイトルの人調べてスレ埋めるの手伝ってくれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283776408/
165774RR:2010/09/07(火) 07:50:36 ID:LBZeAojV
>>161
そう、角度は18度、勾配は35%。

同じことらしいよ。
166774RR:2010/09/07(火) 09:36:24 ID:Ym4hjbow
>>162
あの道から生えてる立木は俺もビックリした
167774RR:2010/09/07(火) 09:36:52 ID:Ul41n2Gw
そういえば六角道は前テレビで珍百景として紹介されてたな
168774RR:2010/09/07(火) 09:54:41 ID:ZrNWOTdf
俺が恐怖を感じる坂は丸善団地だな
コケたらふもとまで一直線
169774RR:2010/09/07(火) 10:17:53 ID:cli3/bU9
坂ならば既出だが南高前の坂だね。
二輪も四輪もローでしか登れないので舗装も滑りにくくしてある。
二輪なら上りだけではなく下りもトライしてほしい(大型バイクはかなり怖い)。
俺は上りでエンジンチェック、下りでドラムブレーキのチェックをしてる。
昔、雪の日は人が登れないので上から下までロープが敷かれていたくらいだ。
当時は「心臓破りの坂」と恐れられていた。お試しあれ。
170774RR:2010/09/07(火) 10:31:37 ID:f9Y626Hu
>>169
南高の正門前から降りていく方の坂かな?
小学生のとき自転車で派手に転倒した記憶がある
171774RR:2010/09/07(火) 11:22:21 ID:46P/Bd1K
俺は原二の頃、立山から六角道に向かう学校の校門前の軽い登りから下りに差し掛かる場所で飛んだ。
あそこ山になってるだけならまだしもカーブだから危ないよな?
172774RR:2010/09/07(火) 14:53:33 ID:qoRBi+m7
誰か脳内ナビ頼む。
大分市内から本州へ帰る際、
耶馬渓経由で走ろうかと思うんだが、

その1 R210〜玖珠IC付近〜R387〜K28〜R212〜R10
その2 R210〜日田IC付近〜R212〜R10

どっちが景色が良くて走りやすいですか?
また、他にいいルートがあれば御教示ください。
狭隘な山道は苦手で、広くて走りやすいルートでお願いします。
173172:2010/09/07(火) 15:33:50 ID:q2hnuMX1
誤爆スマン
174774RR:2010/09/07(火) 18:50:27 ID:gYj6R6uf
長崎市は坂道しかないんですね。

可哀想でたまりません。
175774RR:2010/09/07(火) 19:14:26 ID:yBicCxig
だからこそ、坂道発進を
徹底的に練習させられる。
176Happy ◆T424.Ra/O. :2010/09/07(火) 19:25:14 ID:lF3iVSt7
坂道自慢は長崎県民の証ですね

亀レスだけど平戸口の峠の茶屋チャンポンは
お婆ちゃんの味で結構好きです生卵が入ってるのが変り種
177774RR:2010/09/07(火) 19:33:56 ID:Zy3LP8US
>>173
田舎者ですまんが、長与のながさこの特ちゃんぽんも生卵つきだよん
178774RR:2010/09/07(火) 21:52:02 ID:mD1Evziv
ながさこの皿うどんマジうめえ
179774RR:2010/09/07(火) 23:42:17 ID:Jh5uUrRQ
畝刈の漁港道路の『セーラーマン』のちゃんぽんもバリ美味いよ。
味が濃いので『夕陽が丘そとめ』で汗かいた帰りに丁度良い。
最近じゃ隣にハーレー屋も出来てるし。
180774RR:2010/09/08(水) 00:11:31 ID:UZDJad+B
長崎のライダーでssを坂道の途中でUターンできる人、居る?
181774RR:2010/09/08(水) 00:19:14 ID:1/95HPhf
坂道でしか自慢出来ないの?

情けない。
182774RR:2010/09/08(水) 03:31:33 ID:YLsmDP4X
じゃあ海岸線の長さとかじゃがいもの生産量も自慢しようぜ
183774RR:2010/09/08(水) 07:54:04 ID:K/8YcTyt
>>175
学生ん時免許取りたてだったんだけど、
クリスマスケーキの配達のバイトをやって、
2日間走り回ったらさすがに坂道発進を完全にマスターできたよ
184774RR:2010/09/08(水) 13:39:50 ID:DUCBnSjX
長崎に行きたい。
今日も雨かな。
185774RR:2010/09/08(水) 14:19:41 ID:5qWuaduq
ちゃんぽんに生卵は邪道
具は色々乗せんでシンプルに
ミルキーな白濁スープが定番

皿うどんは半分半分でw
というのがマイルールなんだが
186774RR:2010/09/08(水) 15:01:39 ID:UgVdH2kp
ちゃんぽんに限らず麺類に生卵は嫌だな
187774RR:2010/09/08(水) 15:26:40 ID:Z0x4ktbK
卵入れるなら生より半熟がうまいと思う。
188774RR:2010/09/08(水) 15:35:21 ID:X27Jb+R2
リンガーハットって、
長崎県内
九州内(長崎県除く)
その他全国
でスープの味を変えてると聞く。
ならば長崎に来てリンガーハットってのもアリなんではないかと。
189774RR:2010/09/08(水) 15:51:10 ID:Z0x4ktbK
三重県に半年ほど住んでたとき
リンガーハットがあると聞いて行ってみたが
正直長崎人が好きな味じゃなかったな・・・。
190774RR:2010/09/08(水) 17:00:23 ID:lE0EGEWw
あーリンガー食いたくなってきた
誰かリンガーオフやってちょ
191774RR:2010/09/08(水) 18:30:32 ID:ZPrDRUGB
>>189
あなたに長崎人を代表されても・・・・・・
192774RR:2010/09/08(水) 21:58:17 ID:Z0x4ktbK
>>191
すまねえ、つい長崎代表のような感じで書き込んでしもうた。

書き換えると俺はあまり好かない味でした。
やっぱり味が違ってたんだろうな・・・。
二度と三重県には行きたくないけど。
193774RR:2010/09/08(水) 22:01:33 ID:HM7rEBgG
>>192
いやでも実際美味しくないとよく聞くよ。
多分都道府県に合わせた違う味になってるんたろう。
194774RR:2010/09/08(水) 22:38:03 ID:VCuLVZA8
ちゃんぽんの味が合わないくらいで「行きたくない」などと言うものではない。
作らなくてもいい敵を作るだけです。

他県の人に逆にそう言われると、いい気持ちはしないでしょう?
195774RR:2010/09/08(水) 22:52:50 ID:5qWuaduq
すっかりちゃんぽんスレにワロタ
カップ麺でさえ地域ごとに味変えてるっていうし
その土地その土地で味を変え根付いた「ちゃんぽん」それでイイジャマイカw

なにげにマルタイの長崎ちゃんぽんも好きな俺がほざいてみるw
196774RR:2010/09/08(水) 23:29:48 ID:Hs1AjULE
この流れなら聞ける気がする。
時津にあるグリーンバンブーの定休日って何曜日だったっけ?
以前平日に行ったときに休みだったもんでびっくり。

もし開いてるなら明日のお昼頃行ってみるつもり。
赤のボルドール見かけたら、それが僕(笑)
オムライスが僕を呼んでるぜぇぇぇ!!
197774RR:2010/09/09(木) 01:36:17 ID:o6WRXNfU
>>194
違うそれで行きたくないんじゃなくって

あっちで酷い目にあってなぁ・・・。
もう少しで新聞の記事かニュースで10秒程度の記事になるところだった。
やっぱり故郷が落ち着くよ。本当に。
198774RR:2010/09/09(木) 06:30:32 ID:hoQ9HbSL
>>197
だからさ、いちいちそういうこと書くなっての。
199774RR:2010/09/09(木) 08:52:17 ID:9Z6KAcbO
一人でゆっくり二輪キャンプをするなら
竜頭泉、黒木、轟・・どこがいいかな?
夏休みも終わりゆったりできそうな・・・
200774RR:2010/09/09(木) 11:07:42 ID:N7N51dyx
>>199
どこも幽霊出そうで嫌だなw
201774RR:2010/09/09(木) 11:17:51 ID:pdIxAeDQ
>>197
自分語り乙。
202774RR:2010/09/09(木) 11:49:55 ID:/WtebkyY
フツーこの流れじゃ語らねーだろうからなw

流れてきにグリーンバンブー?わりー知らねーwwwだろ
203774RR:2010/09/09(木) 15:45:21 ID:opwfSSGQ
グリーンバンブーの日替わりランチ美味しかったです(^q^)
因みに定休日は毎週月曜、火曜みたい。
最近は涼しくなってきて少しだけ走りやすいね。
住吉〜浜口間は相変わらず車が多くてうんざりするけど…
204774RR:2010/09/09(木) 19:58:20 ID:wdE0z7ws
グリーンバンブーといったらステーキトルコ うますぎ
205774RR:2010/09/09(木) 20:37:32 ID:boo0N9H5
たまにグリーンバンブーにバイク止まってるけど、ほんとに美味いの?
あの場所は入れ替わり立ち代り店が変わってるんだけど、確かに
グリーンバンブーは長いよね。
206774RR:2010/09/09(木) 21:11:48 ID:tGK+ZNKd
みんなが旨いというから行ってみたけど、肉が明らかに安物
まあ値段も安いからしょうがないけど、ステーキがゴムみたいだった
金の無い学生さんとかにはいいのかも
207774RR:2010/09/09(木) 22:41:45 ID:nZRA2ZI4
営業妨害で訴えます。
208774RR:2010/09/09(木) 23:15:08 ID:boo0N9H5
>>207
そう熱くなりなさんな!
たった一人の感想でしょうが。
身内じゃないと思うけど、イメージよくないと思うよ。そのレス。
賛否両論あって当たり前じゃん。
ま、興味が薄れたことは事実だけど・・・。

もしかして釣られた???
209774RR:2010/09/09(木) 23:26:10 ID:/WtebkyY
だから知らねーって言っとけと(ry
210774RR:2010/09/09(木) 23:41:40 ID:8bIjjjGA
さっき夕陽ヶ丘そとめまで走ってきたんだけどアソコヤベェよ・・・

虫の心地好い鳴き声の中に女の叫び声が聞こえるんだ。
停まってる車は何か揺れたりするしさ。
俺霊感あるからわかるんだよ・・・
アソコまじでヤバイw
夜は行かないほうがいいよ・・・
211774RR:2010/09/09(木) 23:46:11 ID:rYdxWS3c
ちなみにマジレスすると外海の「赤首」ってトコはマジでヤバい。
霊感強い人はビンビンに来るらしい。
212774RR:2010/09/10(金) 06:30:36 ID:spAhX6kt
まぁ−【首】のつく地名はなんかいわくつきらしいな
ちなみに地元の地名に首が付く、
昔 首斬り場だったそうな
213774RR:2010/09/10(金) 09:17:14 ID:GQ9ML5UK
外海で赤首って地名からして隠れキリシタンの首斬るところだったのかなと・・・
214774RR:2010/09/10(金) 12:22:18 ID:mmc8LDBN
>>210
単に車の中でチョメチョメしていたでござるの巻

…つかそーゆーことにして…


県森の赤水公園もやばいな…赤水だけにやっぱ…そーゆーことなのか?
215774RR:2010/09/10(金) 15:20:45 ID:Azz04nAQ
赤迫が昔刑場だったって話はよく聞くね。

なら土井首とかはどうなるんだろう?
216774RR:2010/09/10(金) 17:13:34 ID:dD6IgQjy
というか夜の県森は身も心もヤバイよな
真っ暗で道見えない&何か出そう
ツー帰りに時々通るけど、いつも入って後悔するw


>単に車の中でチョメチョメしていたでござるの巻
オフ会決定!
217774RR:2010/09/10(金) 18:01:20 ID:uUWeNYGj
>>211
外海のどのあたり?
218774RR:2010/09/11(土) 10:23:17 ID:VR7KAQ9O
>>215
赤迫は刑場だった上にその後は屠殺場
さらにはその跡地に建ったマンションは完成直後に破綻

呪われてるねえ
219774RR:2010/09/11(土) 11:59:44 ID:VR7KAQ9O
最近、日曜日だけがピンポイントで雨になるなぁ
220774RR:2010/09/11(土) 20:57:12 ID:9ghxfMgq
知り合いから聞いてチラッと行ってみたんだけど
夕陽ヶ丘に行く途中で上黒崎町へ曲がる道があるんだけどその道を進むと・・・有名なのか?
知らない人は見なかったことにして行かないほうがいい。

あとジャガちゃん売ってるところで人の良さそうな兄ちゃんに声掛けられて、生命の力云々とか色々宗教臭い事を言われた。
みんな気を付けてな。
221774RR:2010/09/13(月) 07:09:41 ID:U9s4FROk
自慢気に見えるとかっていう奴は何なのw
222774RR:2010/09/14(火) 10:28:46 ID:NsuCBoGy
稲佐山の展望台まで、バイクで上がれますか?
スカイウェイが廃止になったと聞きましたが、
下の駐車場から歩くと結構ありますよね?
223774RR:2010/09/14(火) 11:41:21 ID:WzLiyMwh
ODN解除来たこれで勝つる!
224774RR:2010/09/14(火) 11:56:47 ID:awaxXJeT
>>223
マジで?
今から試して見る…書き込めてたらイヤッホウだ
225774RR:2010/09/14(火) 11:57:38 ID:awaxXJeT
おおっ!解除されとる!
5月4日から4カ月強…長い規制だったなぁ…
P2よ、ひと時のお別れだ
226774RR:2010/09/14(火) 11:59:16 ID:XviPcnBi
>>222
上がれますよ。
俺からすれば歩くと結構あるが、歩いてる人もチラホラいる。
227774RR:2010/09/14(火) 16:10:12 ID:SPIIcNa+
228774RR:2010/09/14(火) 19:02:38 ID:MPN8zKhL
asahiはまだですか?
229774RR:2010/09/14(火) 21:37:08 ID:9EBFC3e5
愛宕スポーツセンター上に新しくできた道で
今日ネズミやってた
230774RR:2010/09/14(火) 22:08:47 ID:cScTTN/W
あそこ飛ばしやすいからなぁ〜
こうつう
231774RR:2010/09/15(水) 02:39:30 ID:H96zGpgq
中型NKからリットルSSに乗り換えたらどこもかしこも悪路に見えてくる。跳ねまくりw
サスセッティングでどうこうなるレベルなのか?
いや飛ぶってマジで・・・

県森とかみんな何であんな速く走れるの?飛びながら走ってるの?実は飛行能力付いてるの?

RX7-RR5の後頭部ウイングのダウンフォースを得れば飛ばないかな・・・ゴクリ
お前ら言うなよ?
明日クワハラで買ってこいとか言うなよ?
232774RR:2010/09/15(水) 08:28:57 ID:aYT72EHE
>>231
おまいの体重どんぐらいだよ
標準より軽いんじゃない?
逆輸入だったら欧米人の体格に合わせて、
サスセッティングしてる可能性あるから、
柔らかめにしてみるといいのでは。
233774RR:2010/09/15(水) 11:53:40 ID:tTT7Ytdz
大村・川棚近辺でグルメ情報お願いします。
234774RR:2010/09/15(水) 17:28:29 ID:zE0paMuy
test
235774RR:2010/09/15(水) 17:51:01 ID:Xdr7isyc
>>233
リンガーハット
ジョイフル
浜勝

以上
236774RR:2010/09/15(水) 18:04:42 ID:ZNtrsvcR
>>232
サンクスです。
170cmの60kg弱だから基準より少し軽い程度ですかね?
履いてるタイヤがツーリングタイヤなのも関係あるのかな?
サスセッティングの参考になるサイト見つけたので勉強してみます。
237233:2010/09/15(水) 19:55:06 ID:ogkV2PGT
>>235
dです。
238774RR:2010/09/15(水) 22:30:23 ID:YnTdznQH
逆車や国内向けのそれぞれの設定身長・体重はどれくらいなんだろうか?
マニュアルなんかに体重何kgならプリロードは何段目とか記してあれば目安になるのにね。
239774RR:2010/09/15(水) 23:21:21 ID:Eu9oTXqF
まずは腕を磨けよw
240774RR:2010/09/16(木) 03:58:21 ID:3C/P33XO
アメリカ人成人男性の平均体重は80超らしい
日本は70前後とか
241774RR:2010/09/16(木) 12:16:26 ID:zYJoEO7r
平均体重の話はしてない。バイクの設計荷重の話。
日本車は65kgの想定だと聞いている。
242774RR:2010/09/16(木) 12:27:20 ID:3C/P33XO
おまえ頭大丈夫か…?
243774RR:2010/09/16(木) 17:38:39 ID:QYw5SL01
とりあえず一番柔らかくしてから煮詰めていくしかないって結論じゃないんだろうか。
後、リッターSSにツーリングタイヤって勇気あるなぁ・・・w
これから寒くなるからお気をつけて。
244774RR:2010/09/16(木) 20:32:02 ID:HrUxiBFH
>>243
中古で買った時から履いていたんですよ。
しかも04年製造というオマケ付きw

なのにヒビどころか硬化すらしてなく、バリ溝でサイドの毛もフサフサだから逆に恐いです。
変えますけどねw
245774RR:2010/09/16(木) 22:34:34 ID:yCa+gGRC
素直に、また400NKにでも乗ってろってレスじゃ駄目?w
246774RR:2010/09/16(木) 22:41:01 ID:4B3WTOXb
テス
247774RR:2010/09/17(金) 03:12:27 ID:PPvbYCXs
>>240
バイクの場合、男性専用じゃないから男女合わせての平均かな?
日本の場合は165cm59kgくらいか?
248774RR:2010/09/17(金) 06:58:12 ID:V7o+PpV2
>>247
なんで59?60でいいじゃん。
249774RR:2010/09/17(金) 07:43:17 ID:bquNGnQd
原付じゃあるまいし、リッターSSの平均値は成人男性に決まってるだろ
しかも市場のほとんどを占めるのは欧米。当然想定体型は欧米人。
日本市場はほんのオマケ。ただし、アメリカンやビッグオフのように完全欧米人向けサイズにすると、
どうしても大きく重くなる。これは速さを求めるリッターSSには不都合。
一方、速いGPライダーの体格を見ても分かるように彼らは基本的にチビばっかり。
結果、リッターSSの想定体型は自然と日本人成人男性くらいに落ち着くわけ。


ま、俺の想像だけどな。
250774RR:2010/09/17(金) 09:32:22 ID:abGGjm+y
GUNボーイはデカイ
251774RR:2010/09/17(金) 10:05:49 ID:V7o+PpV2
>>249
あのぉ、前半と後半で結論が変わってるんですけど?
252774RR:2010/09/17(金) 10:57:15 ID:mgA+RRZV
サスの前に空気圧みれ
253774RR:2010/09/17(金) 11:01:09 ID:R7DcWr84
サスの前に自分のフォームを見直せ
254774RR:2010/09/17(金) 12:19:22 ID:D442KqSd
ていうか年式的にサスのOHした方がいいと思う。
少なくとも6年落ちかそれ以上だろ?
というわけで整備不良に一票
255774RR:2010/09/17(金) 15:52:50 ID:PPvbYCXs
>>249
SSはどうか知らんが少なくともMotoGPマシンはライダーの体格に関係なく設計されてると思う。
もちろんセッティングは変えてるだろうけど。
だってペドロサもシモンチェリも同じ大きさのマシンに乗ってる(ように見える)から。
256774RR:2010/09/18(土) 01:58:52 ID:0krdHLfc
てす
257774RR:2010/09/18(土) 05:47:36 ID:qkMaljnI
>>249
>>255
もう少し考えて書こうなw
258774RR:2010/09/18(土) 12:38:42 ID:CBUqoMNL
サスの前にズボンを履け
259774RR:2010/09/18(土) 16:07:18 ID:MLstiaum
その前にパンツ履かないとこすれて問答無用で勃起しちゃいますわよ。
260774RR:2010/09/18(土) 16:42:32 ID:+BYBKJjL
明日福岡から長崎市まで行くんだけど
高速使わないオススメのルート教えて下さい。
261774RR:2010/09/18(土) 19:35:57 ID:sctSKgYM
朝晩めっきり涼しくなってきたんで、早朝に県森走りに行きたいと思ってるんだけど、
あそこはネズミ捕りやってますか?
入り口付近では昼間やってるって聞いたことあるんですが。
262774RR:2010/09/18(土) 19:36:34 ID:Ii4zDfZF
唐津>伊万里>佐世保>東彼杵>大村>諫早>長崎
もしくは佐世保から西海>時津>長崎
263774RR:2010/09/18(土) 20:37:13 ID:93s5bioH
オータムフェストデートしたいなぁ〜
相手いないけどね

264774RR:2010/09/18(土) 20:57:33 ID:NdjOLuvT
>>262
筑紫野道路で鳥栖
筑後川沿いを諸富まで行って
R444と広域農道で鹿島-大村
後は大村湾沿いを三浦-喜々津-大草-長与-長崎

265774RR:2010/09/18(土) 20:58:11 ID:u/KtdFAn
京都の人、今ごろどこ走ってんだろ?
気をつけて来て下さいね〜

ハピさん、峠の茶屋も知ってんですね〜!
平戸の前述の香蘭とその近くの親和銀行そばの角のお店もちゃんぽん旨いッスよ〜
266774RR:2010/09/18(土) 20:58:54 ID:NdjOLuvT
あんかミスった。
>>260だった
267774RR:2010/09/18(土) 20:59:05 ID:hMrAe3FT
三瀬ー佐賀ー鹿島ー諫早ー長崎
268Happy ◆T424.Ra/O. :2010/09/18(土) 22:15:50 ID:K2tixGfC
>>264のルートが最高だと思うけど
道を間違わず来れるかどうかが問題ではw

>>262氏はナビ装備してるのでしょうか?

>>265
以前仕事の同僚から教わっただけですよ
其方こそグルメの様で到底敵いませんw
明日は天気もいいし一寸熊本方面まで逝ってきまーす。
269774RR:2010/09/18(土) 22:16:08 ID:+BYBKJjL
>>262 >>264 >>267
ありがとう。
270サラリーマン☆miki:2010/09/18(土) 22:33:55 ID:zT/Jb7nS
明日の熊本…よろしくお願いしま〜す!
道中の無事を祈って★(´〜`)
271262:2010/09/19(日) 01:30:40 ID:+9SNW0HU
>>268 
 ???
272774RR:2010/09/19(日) 17:23:00 ID:wPjMVpxR
今日やまびこロードでパトカーの隅にひっくり返って大破したバイクが
あったけど大丈夫かね?
273774RR:2010/09/19(日) 20:13:03 ID:c3jE7niY
急遽、来月から長崎の野母崎へ移転確定。
名古屋からビグスクでいきます。
これからよろしこ。
274774RR:2010/09/19(日) 21:35:11 ID:7VJbLJDq
長旅になるな
道中気を付けて
275774RR:2010/09/19(日) 22:35:10 ID:7pqBNqY2
野母崎に越してくるって、どんな職業なんだろ
276774RR:2010/09/20(月) 00:25:55 ID:AtlC4Bo2
しかも名古屋からって
名古屋のどこからか知らんけど、生活文明が一気に30年くらいさかのぼる覚悟で
277774RR:2010/09/20(月) 00:53:11 ID:xWdQ20AI
>>273
はぁ…また長崎に一台ビグスクが増えちまうのかぁ。
278774RR:2010/09/20(月) 00:58:56 ID:SS2kqGnj
ビグスク=バカスクとは限らないよ
279774RR:2010/09/20(月) 01:03:40 ID:xWdQ20AI
>>278
バカスクじゃなくてもいらね。あんなのバイクじゃなくてオマル。
280774RR:2010/09/20(月) 01:06:35 ID:/lW/Y78/
長崎も基地外が多いとこだな。
281名古屋人:2010/09/20(月) 01:31:57 ID:CdAN+Ula
>>274
まだ慣らしも終わってないんで、のんびりいきます。あざーす。
>>276
知ってるよ。長崎生まれだから、何回かいったことある。去年いったときに長崎の繁華街 中央橋?とからへんいったけど、ギャル男がいたから記念にシャメとって帰った。

原二が多いなぁってイメージだったな。でも、バイク好きな俺にとっては田舎だろうがワインディング楽しめればいいもんで。

名古屋も大阪と比べたら恥ずかしいぐらい田舎だし。ちなみに名古屋はバカスクあんまいないよ。
282265:2010/09/20(月) 02:32:02 ID:r1RddoOd
>>268>>270
仕事休めなくて行けなかったけど、全然羨ましくなんてないんだからね
_| ̄|○
283774RR:2010/09/20(月) 06:56:12 ID:Fp4L8dR7
>>281
>ワインディング楽しめればいいもんで・・・ 

山だらけだけど、あんまし期待しないほうがいいよ。
狭いし、路面は荒れ放題。楽しむレベルじゃない気がする。
名古屋から比べると>>276の言うとおり超田舎だから道路整備が・・・。

284774RR:2010/09/20(月) 12:22:27 ID:xWdQ20AI
>>281
なんだ釣りか。
バイク好きがビグスク選ぶわけない。
285774RR:2010/09/20(月) 12:41:21 ID:0l9PR6dj
>>284
俺もバカスクは嫌いだけどおまえの発言は傍から見ててイタイと思う
286名古屋人:2010/09/20(月) 17:04:14 ID:CdAN+Ula
>>274,276だけか、歓迎してくれるのは。

287774RR:2010/09/20(月) 19:00:16 ID:GRxKHPKA
>>286
大丈夫。
長崎は人は優しいよ。
運転のマナーは残念だけど九州でも悪い方。
288774RR:2010/09/20(月) 19:55:49 ID:t9BfHdXG
>>287
一部変なのがいるが悪い方とは思わんなぁ
バイクの扱いには慣れてるよ
289774RR:2010/09/20(月) 20:09:02 ID:wrN2xTWE
>>287
九州全域知ってるわけでもなかろうに。
こんなことを言う奴ほど信用できない。
290名古屋人:2010/09/20(月) 20:11:44 ID:CdAN+Ula
>>284

よく鯵釣りにいきました。
懐かしいなぁ。
291774RR:2010/09/20(月) 20:56:44 ID:GRxKHPKA
>>289
うん。九州 全域は知らない。
けど 仕事柄各県行くから思うんだよね。
オレが言ってるのは車もバイクも含めて言ってる。

長崎県に住んでるけど他県にマナーいいですよとは言えない。
292ミドリ ◆Q3Rf0rNBGY :2010/09/20(月) 20:59:51 ID:hNZsUOKY
マナーの善し悪しは人それぞれでスからねェ…
「バイク乗り」と「バイクに乗っている人」の違いといいまスか…まぁニュアンスと言うかフィーリングの違いというか微妙なトコなんでスがねェ…
なんにせよ、また長崎人が増えるんデスから、スクーターだからだの何だの言わず皆さん仲よくシましょうヨ。
因みに名古屋の方はどんなお仕事をなされてるのカシラ?

そうそう話は変わりまスが、最近県内の自動車ディーラーにテ、廃バッテリの盗難が相次いでいる模様でス…
運良く私の勤務する営業所では今のところ被害はありませンが、犯人は敷地入口のチェーンを切断して侵入するなど手口は悪質なようデス。
廃バッテリだけならまだしも、最悪、設備工具等の盗難にも繋がりかねませンので、四輪二輪問わず、販売整備会社にお勤めの方々は警戒を強めることをお薦めしまス。
293774RR:2010/09/20(月) 21:29:04 ID:AtlC4Bo2
俺もほぼ月一で九州各県、さらには出張で関東関西東海と年に数度づつは訪れる(しかも営業車で自走)
会社員だけど、長崎が特に悪いと思ったことは無いな。
大都市部のラッシュ時は大抵どこもひどい。一部DQNな運転するのもいるが、
これも圧倒的に都会の方が多い。毎日接してる地元の粗が目立つのは仕方ないけど、
わざわざ他都市の人に念を押すほどひどいとは思わんね。
多分、そーゆー人はどこに住んでも同じことを言う。
294774RR:2010/09/20(月) 22:24:57 ID:RCb9VkuY
だ・か・ら

やたら批判的なのは







賀人の彼なんだからw

みんな釣られすぎw
295名古屋人:2010/09/20(月) 22:30:31 ID:Bi0y2enI
>>292
ドも。はじめまして。
宜しく。

なんかスコスコに言われてるんで
お言葉返しときます。

仕事つーか、ちょっと疲れたから祖母ん家に居候。

とりあえず、長崎一周。
長崎に仕事がないことは知ってますんでそへんのことはいいっす。

交通のマナーは名古屋より悪いね。
叔父の運転で進路変更のウインカーだしたとこみたことないし、まず驚いたのは「そのタイミングで出てくるか、あんた」みたいなことが多かった。

どこのスレも可哀想なやついっぱいいるなぁ。田舎に住んでたら穏やかになるんちゃうんかなぁ。関係ねーけど。

ちなみに、ビグスク乗ったことないやつがバカスクとかそーゆーの言うのやめたら?

バカスクに乗りはじめて気づいたけど、
信号待ちで一緒になった刀とかミッションのバイクはたち悪いよ。後ろから無理矢理追い抜いてシグナルダッシュ。

あいつら真っ直ぐで勝って楽しいんだろな。あほぉーだなぁ。フルへ被っててもあの力量じゃ意味ね。

ムカついたら吐く。これ、鉄則。
296774RR:2010/09/20(月) 22:41:30 ID:LRL9LQI5
名古屋って車間距離無いんだろインベーダで名古屋撃ちとか言うくらいだし

まあ長崎の原付は車間距離0どころかすこし被ってるくらいだから他県のこと言えないがなw
297774RR:2010/09/20(月) 22:44:30 ID:RCb9VkuY
早くも、この子は終わったなw
はるばる野母崎まで越して来てお疲れさん
298名古屋人:2010/09/20(月) 22:47:54 ID:CdAN+Ula
>>297
いや。もうとっくに終わってるんで
お節介はやめてねw
299774RR:2010/09/20(月) 22:51:46 ID:BZM0j/1i
まあせっかく野母崎にくるんから歓迎しようよ

オレは野母崎大すきだよ
おいしい魚料理食べさせてくれる店もいくつかあるし
道は狭いけど軍艦島を片手に見ながらぼーっと走るのも気持ちいい
全国的にわりと珍しいらしい緑色の砂浜もあるしな

いろんなことに疲れたんなら
その疲れを癒すいい場所だと思うよ野母崎は
300774RR:2010/09/20(月) 22:53:47 ID:UXSvbokC
ビグスクが2chで煽られるのはテンプレみたいなもんだからスルーしなよ。
西彼杵半島回って島原の仁多峠やまゆやまロード辺り回って平戸、生月回って飽きたら阿蘇に行くがよろし。
301774RR:2010/09/20(月) 23:04:04 ID:O50HK66H
>>298
ようこそ長崎へ。私はバイク乗りさんが増えて嬉しいです。
野母崎は星がすごくきれいですよね。権現山には行ったことあります?
天気がよくて月の出てない日なら〜〜流星群とかじゃない日にも流れ星がたくさんみえますよ。

それから定番ですが、国道202号線をすいすいーっと佐世保のほうに向かって走るのは本当に気持ちいいです。
もちろん雲仙の仁多峠もはずせませんが、仁多峠は紅葉の季節が本当にきれいなのでもう少ししたらぜひ!
302名古屋人:2010/09/20(月) 23:38:04 ID:CdAN+Ula
>>299,300,301

いい人いるじゃないですか。
ありがとうございます。
色々あって、いまは自分に余裕がないっす。
スレよごしてすんませんでした。

また色々お世話になるかと思います。
まずは長崎まで安全運転でいきたいと思います。

あー、うまい刺身が食えるぅ。



303774RR:2010/09/21(火) 03:03:27 ID:YK5K05vd
もう一度上から辿ってよく見てみれば分かると思うが
君を煽ってるのはたった一人なんだけどな
IDとか知らんのか?
304774RR:2010/09/21(火) 03:34:05 ID:er/eSMUc
>>303
だからさ、ビグスク選ぶ奴なんか馬鹿しかいねーの。
305774RR:2010/09/21(火) 09:26:00 ID:zWIPFlBf
昨日、脇岬に行ったら海沿いで潮かぶっちまったよ。

長崎はバイクが多いからマナー違反が目立つんだろう。
平日の夕方、長崎駅前から浜口町電停まで走ってみればよくわかる。
週に何度かは、あまりの無謀さに「うっそー」と声が出ることがある。
306774RR:2010/09/21(火) 21:15:42 ID:N05wO+hR
うっそーも多いけどうっせーのほうが毎日遭遇するよね
マフラー塞いだろうかと毎回思う
307774RR:2010/09/21(火) 21:27:00 ID:jFjjJ9Uj
なんか前にも書いた気もするけど
通勤帰宅時間帯のバイク(大体スクーター)は、はたから見てたら
「お前ら会社や家に無事にたどり着けたらラッキーな?」
くらいの運転だぞ。
おそらくすり抜け合戦してたバイク同士で事故ってるのも見るしな。

俺は原二でおとなしく渋滞にハマってるよ…
遅刻しそうだよ!!
308774RR:2010/09/21(火) 23:15:22 ID:0Oa/Wl8w
どんくさいだけだろ!
309774RR:2010/09/21(火) 23:35:35 ID:mOY2iL5g
おばちゃんが車の車体ガリガリやりながら
二輪用の停止線に出ていたの思い出した。

俺?ヘタレですから停止線まで行けませんよ。
310774RR:2010/09/21(火) 23:39:03 ID:H94LzJaH
>>307を支持する。
311774RR:2010/09/22(水) 00:31:14 ID:9fwbFAMl
>>309
もうさ、ババアは運転とかしないでほしいよね。
俺子供の頃3回車にひかれたけど全部ババア。
大人になって二回事故った相手もやっぱり両方ババアだったよ。
312774RR:2010/09/22(水) 00:38:09 ID:jYGkvxNC
お前がボーッとしてるからだろ。
ババァのせいにすんな。
313774RR:2010/09/22(水) 01:10:59 ID:9fwbFAMl
>>312
熟女フェチでしたか、すみません。
314774RR:2010/09/22(水) 02:50:26 ID:2e8ykY4H
俺はそういう生物だと認識している。
進行方向しか見ないからな。状況判断能力が欠如してるんだよ。

サイドを下ろしギアをドライブに入れ、ブレーキ踏みながら車内で色々し出したオバチャンにはさすがに呆れたがw
315774RR:2010/09/22(水) 03:33:03 ID:J8wpUy2w
イロイロされたその中身をKWSK
316774RR:2010/09/22(水) 09:05:59 ID:yz14cpzt
>>「お前ら会社や家に無事にたどり着けたらラッキーな?」

いやいや保険屋の話では、会社や家に無事にたどり着かないバイク
は多いそうだ。事故は毎日起きても、死なないかぎりは新聞に載らない
らしい。
そういえば、弥生町から正覚寺までの旧道を毎日恐ろしいスピードで
下りて行くおばちゃん・・最近見ないなあ。
バイクに乗れない体になったか、バイクにはもう乗りたくなくなったか、
もうどこかへ逝ってしまたのか・・・
あの道、一時は「バイク事故連続発生」の手書きの張り紙が何枚も
張ってあったよなあ。
最近、特攻組が減ったのは自然淘汰されたんだろう。
317774RR:2010/09/22(水) 09:40:22 ID:pKl+Ov/k
これが>>308の最後の書き込みだった…
318774RR:2010/09/22(水) 20:54:43 ID:jOril4qS
9月21日(火)午後3時40分頃、諫早市多良見町の路上で、下半身を露出した男
が目撃されました。男は、年齢40歳位、サングラスをかけ、白色Tシャツに濃い
ねずみ色のズボンを着用し、250CC位の黄色いバイクに乗っていました。【注意
事項】危険を感じたら大声で助けを呼びすぐに110番通報しましょう。防犯ブザ−
を携行し有効に活用しましょう。
--------------------
319774RR:2010/09/22(水) 22:52:05 ID://hCrsNS
250ccってバカスク?
320774RR:2010/09/23(木) 00:36:18 ID:o2dJSR1J
自家塗装を除外したらマジェかホーネットか古い400SF位しか思いつかん。
あと何かあったか?

黄色ってだけでかなり特定されそうだなw
321774RR:2010/09/23(木) 02:51:37 ID:FHg0th9Q
おいちょっとまて
DRZの俺はまさか勘違いされてないよな?250に間違えられやすいけど
一応400だし大丈夫だよな?黄色いからって、そんな、変態と間違われちゃ困るな。あはは…
322774RR:2010/09/23(木) 06:40:50 ID:rZKACdKx
バイクって書いてあるんだからバカスク、ビグスクではないだろ。
323774RR:2010/09/23(木) 07:09:58 ID:WoGHuURV
スクーターをやたらバカにしてるのが約一匹いるな

スクーター乗り女でも寝とられたか?
324774RR:2010/09/23(木) 09:54:52 ID:NxHDkbKJ
>>321
通報しました!
325ZRX1100 ◆hPwdbe1z6vjj :2010/09/23(木) 11:40:58 ID:O2cBDrK5
ZRX250ってどのくらいでる?
326774RR:2010/09/23(木) 12:22:47 ID:/GbOFR6h
>>320
VTRにもカラーオーダーであったはず
327774RR:2010/09/23(木) 13:08:27 ID:Efqs4QM9
変態で黄色で250のバイクなら鈴菌グース
328774RR:2010/09/23(木) 16:11:16 ID:o2dJSR1J
ブラッと202通って道の駅まで来たけどネズミ取りは見なかったなー。
でも油断は禁物だな。お前ら気を付けてな!


あと誰も手を振り返してくれないorz
地元すぎるからかなw
329774RR:2010/09/23(木) 16:26:06 ID:WoGHuURV
>>328
手を振り返してくれないから持て余した手をプラプラさせて

「手首が疲れたな」

的な感じを装ったんだなw

確かに県内はなかなか振り返してくれないね

今日は風が強いから自宅待機中
330774RR:2010/09/23(木) 16:28:02 ID:ZhsNRKeX
県道139号相浦発電所付近、佐々方面でやってたねぇ。今日は涼しそう顔だったよ。
331774RR:2010/09/23(木) 16:43:00 ID:z+lPZG35
>>328
振替したぜ?w
332774RR:2010/09/23(木) 21:13:29 ID:n86wGzW3
>>327 昔、グースの250に乗ってた俺から云わせてもらうと、グース250は黒しか販売されてません!!

グースはいいバイクだった‥‥‥。(遠い目)

今でも、手放した事を後悔している。
状態良いのがあったら今でも欲しいが、腰痛持ちなんで無理か?
333774RR:2010/09/23(木) 22:13:19 ID:I5npaYbr
おととい、長崎市内から島原半島一周してきました。

夜は雨に降られたけど、昼間は天気も気温もちょうどよくて気持ちよかったです。

仁田峠は寒かった。
334774RR:2010/09/24(金) 12:41:45 ID:PdoUbUej
そっかぁ、もう仁田峠は寒いのか
ここ最近一気に寒くなったらか早めに厚木の準備をしとくべきかな?
335774RR:2010/09/24(金) 16:47:51 ID:pEEPG5dh
今年もメッシュで乗り切る!
336774RR:2010/09/24(金) 17:08:39 ID:bIpQbrv9
>>335
凍死すんなよ
もうメッシュだと朝夕が寒そうだな
次に出かける時は3シーズンか

しかし俺持ってる3シーズンって15年モノだったりw
色褪せてカッコ悪いんだけど、
ファスナーで風を入れたり止めたり出来て急な温度変化に対応しやすい上、
ダサいメーカーのロゴマークとかが入ってないから気に入ってるんだよな〜

誰か3〜4万ぐらいでそういった使い勝手のいいウェア知ってたら教えてください
337774RR:2010/09/24(金) 17:12:02 ID:MP5ulUdj
>>332
グース350には黄色あったよな?
338774RR:2010/09/24(金) 18:13:12 ID:W25Leltd
>>336
オレは去年から、インナープロテクター着てる。
ttp://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=454&category_id=10
これだと、上着は普段着のものでOK。
しかし、どのメーカーもダサいロゴ丸出しで、かなわんね。
さりげなく付いてる程度ならいいんだが。
339774RR:2010/09/24(金) 18:19:51 ID:bIpQbrv9
これヨサゲですね〜
そう、ロゴ入れないでくれよ…と思う
南海、お前の事だよw

スレチなネタなのでウェアスレに移動します
340774RR:2010/09/24(金) 22:40:14 ID:hGVGbQmD
>>337 350では黄色ありましたが、250と云う話だったので‥‥。


今だにグース650みたいなのがでたら即買いなんですけどね。
341774RR:2010/09/25(土) 05:09:23 ID:6JtqRIS5
>>340
MT-03かな・・・違うか
342774RR:2010/09/25(土) 18:26:04 ID:vVzpPCkJ
RM-Z450のエンジンで作ったグース450ほすぃ・・・
343774RR:2010/09/26(日) 13:20:53 ID:VqEn0jDB
バイク初心者だが、やっぱり佐賀を走るのは恐いなー
344774RR:2010/09/26(日) 13:38:16 ID:7oKY6U1Z
なんで
345774RR:2010/09/26(日) 14:42:05 ID:VqEn0jDB
>>344
4輪のマナー最悪だし、珍走団が多い
この前二人乗りのガキにローリング(笑)された
346774RR:2010/09/26(日) 16:19:59 ID:xn+p7vFp
>>345
何でそういうことを書くかなあ。削除依頼しておけよ。
347774RR:2010/09/26(日) 20:16:35 ID:VqEn0jDB
>>345
そんなのどこもいっしょだよ
348347:2010/09/26(日) 20:18:00 ID:VqEn0jDB
ん?

IDかぶったな
349774RR:2010/09/26(日) 20:34:23 ID:Ro6RI8gd
自演ですた
350名古屋人:2010/09/26(日) 20:43:00 ID:G4xreKf9
ふぅ、明日には新門司。
ビグスクって結構風モロにうけるんだね。マジびびった。
いっぱいネイキッドに抜かされちゃった。

アシタハ長崎は昼から雨っすね。
どっかで雨宿りすっか。
351347:2010/09/26(日) 22:11:20 ID:VqEn0jDB
自演じゃないよ・・・っても説得力ないけどなw

>>350
おつかれさん
下道で来てるんだっけ、観光名所とか寄って行ってんのかな?
日本海側で来てるなら山口県の角島大橋とか青海島オススメ、天気良ければだけどね
352774RR:2010/09/26(日) 22:53:57 ID:NyKcNr6b
>>350
お疲れ。

最後まで気を抜かずに!
353774RR:2010/09/26(日) 23:46:54 ID:30aSy8HU
長崎は来週 月・火 雨だね

体が冷えそうだけどちゃんぽん食べるのにはいいかもとプラスに考えておこう
ゆっくりでいいから安全に走ってつかあさい
ようこそ長崎へ
354名古屋人:2010/09/27(月) 02:11:47 ID:oGRctWg0
>>352
高速っすよぉ。博多かどっかよれたらよりたいっす。下道はまた今度、今回は初のロングなんすよ。
>>353
あざーす(=゚ω゚)ノ
>>354
あっそうしよっ。
昼飯はちゃんぼんに決定!

よーし、もっかい寝るか。
355名古屋人:2010/09/27(月) 08:38:04 ID:kMC5r78S
やっと、佐賀だ。

7年モノのジェイforceのシールドがガタガタ言うとる。

いやー、250で120キロはきついっす。
ドカだったら余裕だったのにぃщ(゚д゚щ)

次はストリートトリプルあたりが欲しい。思いっきりチラ裏っす。

でも、やっぱ九州の方言は可愛いね。
ガソスタのおっさん
356774RR:2010/09/27(月) 09:54:26 ID:+iOWmw4i
名古屋もみゃ〜みゃ〜言っててかわいいぞ
357名古屋人:2010/09/27(月) 13:07:28 ID:5iCDU8eE
>>356
wwありがと。

無事ついた。
長崎はマンホールの多かねぇー。
499ばいくとばってんさ、戸町のほうからいってしまったけん、雨の坂の怖かこと怖かことw

宣言する。おいは絶対こけるたい。
358774RR:2010/09/27(月) 14:33:54 ID:sRVld1XE
佐世保はこんと?
359774RR:2010/09/27(月) 16:30:50 ID:np5dMvQy
>>357
お疲れやす、ほうかぁ長崎の坂ぁ怖いよってかぁ。
ほんま、きついきつい坂やなぁ。
けがせんよってやぁ、
ほしてあんじょよー見てまわらはったら、
ぶぶ漬けでもあがっていきよし、
ほっほっほぉ
360名古屋人:2010/09/27(月) 18:09:45 ID:/jF8DBxt
今日から俺は長崎人ばい。

ぶぶぶ漬け?ちょっとジョイフルさんに買いにいってくっばい。

佐世保もいくけん、もいちょいまっとーてぇー
361774RR:2010/09/27(月) 18:10:25 ID:x86mk14h
マンホールは避けれるが軌道は避けようがないからな
市内の舗装はボロいし、車高の低い小径タイヤには辛い街だな長崎は
362774RR:2010/09/27(月) 18:22:15 ID:jz0M3AjM
>>360
名古屋人ってまじっすかwwwすげぇ都会人だwwww
俺も一度名古屋だけ行ったことあるんすけどw
名古屋のドコ市出身っすか!?
363774RR:2010/09/27(月) 18:38:42 ID:Key4db+v
>>362
馬鹿じゃないの?名古屋人なんだから名古屋市に決まってんじゃん。
364774RR:2010/09/27(月) 20:38:40 ID:pfU3w13h
>>362 >>363
面白い!だから、おれはテレビ見ないで2chを見ちゃうんだなぁ
365774RR:2010/09/27(月) 20:46:24 ID:lpDqsmKV
野母ってことは江川の女医さんだね♪ あの中のうどん屋は隠れ名店っすよ
ただ天カス多めで注文するのはやめておけ、汁が無くなる
366774RR:2010/09/27(月) 21:10:36 ID:0P0oRZdR
>>364
夢を壊すようだがこの自演はネタだ。
367774RR:2010/09/27(月) 21:32:20 ID:lQzxjKoC
名古屋に住んでいたが、道が広いからマナーがいいだけの話だな。
長崎に住んだらこの交通事情の中で生き残るには(ry
368774RR:2010/09/27(月) 21:36:17 ID:0sB1nAo5
朝8時の西洋館前のS字は県外のバイク乗りはマジびびるらしい
369774RR:2010/09/27(月) 21:38:32 ID:Key4db+v
>>366
自演じゃねーよ。
>>362は本物の馬鹿だろ。
370774RR:2010/09/27(月) 21:57:30 ID:+JJQIg8R
>>369
携帯からだからID変わってて申し訳ないが
ネタのつもりで書いたしお前もネタに被せてきたのかと思ってた。
いや何かスマンw

知ってるよ。
名古屋は・・・え、愛媛県だよな!?
371774RR:2010/09/27(月) 22:13:45 ID:AWBZTDv7
みんな、面白いかよく考えてから書くように
372774RR:2010/09/27(月) 22:29:23 ID:YW6pjHlY
>>368
8時半に通ることはあるけどあそこそんなに怖いのか・・・
373774RR:2010/09/27(月) 22:51:38 ID:lVnwkdPR
この流れなら聞けるw

県外から来たものだが
通勤バイクと違って、車は遅いうえに
やけに車間を空けるよな?
おっとりなのか、せっかちなのか悩む(-"-;)
374774RR:2010/09/27(月) 23:08:23 ID:xM6L/vd3
>>365
水を差すがもう無いぞ
375774RR:2010/09/27(月) 23:13:16 ID:wIj1qPyj
>>373
そうか?
俺が長崎に引っ越してきてから思ったのは逆だな、場所によるのか?
376774RR:2010/09/27(月) 23:43:39 ID:ccRTgnZv
そういえば、教習所からの帰りに
ヤモリカラーのフォルツァ見かけた。
ステップから下が赤で上が黒。

ツートンカラーのスクーターってなんだかいいなと思った。
377774RR:2010/09/27(月) 23:52:06 ID:jjrDdEEH
>>376
それはヤモリちゃう、イモリや
378774RR:2010/09/28(火) 09:13:29 ID:eWu8V/Vy
スピードの出し過ぎと車間を詰めるのは事故の原因の大半だ。
人は他人を巻き込む恐れのあることをしてはいけない。
379774RR:2010/09/28(火) 13:26:31 ID:2jfUvQ3d
>>368
西洋館前のS字にビビる・・・ってなんでビビるの?
通学で通ってるけど、わからんや。
380774RR:2010/09/28(火) 15:04:45 ID:E9aTJMly
>>379
それなりに速度が出るS字で、
路面電車の線路を踏むからじゃない?
雨降ってる時とか怖いだろ
381774RR:2010/09/28(火) 15:29:31 ID:55tlFttJ
西洋館前よか蛍茶屋のほうが怖いな
西洋館前は跨いだ後でバイクを倒せばいいが
蛍茶屋は右荷重かけてる最中にレールを跨ぐ
あれは雨の日怖い
382774RR:2010/09/28(火) 16:20:58 ID:E9aTJMly
そういやこないだ島原方面ツーリング行ったんだけど、
「堤防道路」って道路標識が出ていたが、
あれがいわゆるギロチンロード?
俺が持ってる地図古いから載ってなかったんだけど、
地図ソフトみたら結構長い直線なんだね
383774RR:2010/09/28(火) 17:36:07 ID:mh2PuZJI
野母崎最高!!

家から出たら五分で峠!(古くてごめん)
濃尾平野は峠まで一時間半だよぉ。

色々とちょいちょいビビるけどね。
384774RR:2010/09/28(火) 22:58:05 ID:T7w79OXw
長崎で直線かっ飛ばすなんてないから‥‥。

車体軽くて、瞬発力あるのがいいんじゃないの?
385774RR:2010/09/29(水) 09:46:45 ID:H5ntdFfe
>>384
直線かっとばすのは色々と怖いだけで、
あんまり楽しくない
中低速コーナーとかで、
アクセルワークでS字切り返しとかが楽しい
386774RR:2010/09/29(水) 10:13:09 ID:pFCSjAXV
佐世保にバイカー系の洋服屋が出来たらしいけど、行った人いる?ROLLとか扱ってるらしい。
387名古屋人:2010/09/29(水) 10:25:20 ID:vyWA2cHH
長崎のバイク用品店て、駅前のクワハラってとこと、諫早の方のなんかい部品以外にありますか?

できたら、ワインディングロードを楽しみつついきたいっす。
388774RR:2010/09/29(水) 11:56:48 ID:QvwYHGzK
>>386
神吉の裏にあるここの事かな?
http://red.ap.teacup.com/suenaga/
389えすぴー:2010/09/29(水) 13:30:15 ID:xEK9wPkj
>>387
お住まいは、ドコですか?
それがわからないと、ルート検索しようがないっすね〜(>_<)

ナメシ方面のオイラからは、南海へは長与→間の瀬or長与→琴の尾経由。
クワハラへは、すいすい住吉→松山
or式見→福田方面いろいろ。

んな感じで行くかな?
390えすぴー:2010/09/29(水) 13:35:36 ID:xEK9wPkj
>>387

よく見たら、某・名古屋からなのね(笑)

なら、ぐるっと亜熱帯?植物園経由したら、いいんじゃないかな?

あとの裏道は走ったことないから、詳しい方にお任せ〜♪
3914D9:2010/09/29(水) 14:19:18 ID:vyWA2cHH
>>390
ありがとー!
野母崎っす。
なんか赤迫まで 来たしまったw

住吉ってとこは街みたいっすね。
私服が届いたらいってみる。
今はライダーズしかなかとよ。
392774RR:2010/09/29(水) 14:32:24 ID:oHrlUuus
393774RR:2010/09/29(水) 17:43:19 ID:OxpoYHsm
>>391
お前は南海とクワハラ以外を聞いてんじゃないの?
394774RR:2010/09/29(水) 18:58:02 ID:w080TWZn
>>388
楽天ショップ並のスクロールのウザさだな
3954D9:2010/09/29(水) 19:30:28 ID:vyWA2cHH
>>393
そうだけど、あるの?

ないと思った。
396774RR:2010/09/29(水) 20:25:43 ID:eujcKYlS
南海とクワハラ以外は市内にはないと思うなあ

あるとすればバイク屋がウェアを扱っているところぐらいか
値引きもそんなに大きくはないはずだ

でも試着できるだけいいと思うのがよいかも
3974D9:2010/09/29(水) 20:35:10 ID:vyWA2cHH
>>396
そっか、情報ありがと。

しかしながら、今日は街のりで無茶気ぃ使ったよ。長崎で乗れればどこでも走れる気がした。これからは街のりは避けよっ。
398774RR:2010/09/29(水) 20:37:25 ID:zmTGcHHi
矢上のドリームにもウェア置いてるね
399774RR:2010/09/29(水) 21:24:39 ID:OxpoYHsm
シャーリーママ
400774RR:2010/09/29(水) 22:29:01 ID:/vxcIRvI
>>397
ところが,すぐに慣れる。
401774RR:2010/09/29(水) 23:26:01 ID:pYSWvdLF
よく聞くけどそんなに他県と違う?

地元民だからスクーターが多いくらいしか違いがわからない。
教えてくれ五飛
402774RR:2010/09/29(水) 23:58:07 ID:g4mM5o0m
>>401
三重の鈴鹿に出張したときは
原付を殆ど見なくて驚いて
バイクもオートバイの暴走族改造されてるのが多かったと記憶してる。
403774RR:2010/09/30(木) 08:51:04 ID:Prbis9uK
バイクの無謀運転が多いのは大波止〜浜口までかな。
3車線でスピードが出せる区間だからそうなるんだろうな。
この区間は同じ車線内であっても車体を傾けてはいけない。
あとの区間は普通かな。
404sage:2010/09/30(木) 08:52:45 ID:xjW9Wg3B
age
405774RR:2010/09/30(木) 12:07:51 ID:yTvO6Zvx
住吉周辺は学生と年寄りが多くて、運転が雑なひと多い気がする。
406774RR:2010/09/30(木) 19:10:44 ID:irAPKxT8
朝夕の飽の浦と香焼付近の作業服軍団に比べればマシ
407774RR:2010/09/30(木) 21:34:34 ID:CfR/9u5j
でもそれも年末で見れなくなるんじゃない?
今作られてるじゃん

○菱社員優先道路がさw
408774RR:2010/09/30(木) 22:17:42 ID:luyWnLFF
聞かれたから答えるけど、荒れないよね。
>>401
ウインカーなしで進路変更。右左折。
タクシーが酷いわ。
名古屋でもあるけど、ほとんどみんな守ってるね。
あとは原付が同じ車線で左から抜いたり、ありえん転回とか、ありえん路地からの飛び出しとか。

ありえん飛び出ししたくせに、後ろにつくとやたら遅い。急ぎじゃないの?

みたいな。
409774RR:2010/09/30(木) 22:32:04 ID:IP3ytfYx
おれと小浜ツーリングいかない?

足湯いきてぇ
410774RR:2010/09/30(木) 22:54:32 ID:yTBqodhr
足湯もいいけど浜の湯もいいよ。150円と安いし朝6時からやってるよ。
411774RR:2010/09/30(木) 23:03:51 ID:Wf/GgqCz
おいでませ、小浜に
412774RR:2010/09/30(木) 23:35:55 ID:AdUoCbJX
>>408

長崎は原付が飛ばしますね。ほぼ違反。
これは他所でやると、白バイに捕まるレベルですが、多すぎて定置網ぐらいしか
なく、やるとこが毎回ワンパターンなので、捕まる事もなく・・・。

後、タクシーは会社によってかなり運転に差があります。
どこがひどいかは言わないけど。

大都市圏は、外車のマナーが悪い印象がありました。
後、名古屋に関してはみんなすごく飛ばしますね。
名古屋走りはみませんでしたがw
413774RR:2010/10/01(金) 09:02:52 ID:Nyx7+v8j
二輪も四輪も「考えのない運転」が多い。

無理やり割り込んでマイペース走行・・・
無理やり割り込んだのにすぐ左折・・・
こちらの後ろはガラ空きなのに割り込む・・・

毎日笑いが止まらない。

知能指数を疑ってしまう。
414774RR:2010/10/01(金) 11:33:27 ID:831k1ka9
マナーを守らない人は自然淘汰されていくからいいなじゃない?
長野だか名古屋かよくわからないけど、長崎はマナーを守らない奴は
まだ死んでいないだけだと思う。それ以前にバイクも都市部を除いてあまり
走っていないように思う。
415774RR:2010/10/01(金) 12:19:52 ID:1rwMivPK
同僚のAさんの運転する隣に乗っていると、しょっちゅう周りの運転手の
文句ばっかり言っている。どこ見とっとやコイツは!とか、長崎はほんとマナーのひどか!とか

そういうAさんが実は一番社内で事故率が高いんだよな
1人で保険料率の足ひっぱてる
416774RR:2010/10/01(金) 12:46:01 ID:svg+vMrH
>>414
そうゆう奴は他人を巻き込むんだよ。
それに死んだってまた次が出てくるだけ。
お前頭悪いみたいだね。
417774RR:2010/10/01(金) 12:57:20 ID:X9Oq4O0x
馬鹿ばっか(笑)
418774RR:2010/10/01(金) 13:09:19 ID:3T7WIA2G
文句ばかりの奴は周りが見えてないってことだな
419774RR:2010/10/01(金) 13:20:03 ID:mqug2kgO
なるほど。
長崎県人も大分県人並みに民度が低いわけですね。
420774RR:2010/10/01(金) 14:42:22 ID:fWUsWNhh
>>418
周りに文句を言う、ってのは予測運転が足りないって事なんだろうね
周囲の挙動を見ていて
「あ、多分前のドライバーはオバハンだから、
 ロクにウィンカーも出さずに割りこんでくるだろうなあ」
と予測していてその通りだったら頭に来ないし。
421774RR:2010/10/01(金) 17:36:42 ID:37MGi/fV
周りを信用するから文句が出るんだょ

「こいつら周りを全然見てない」とか
「俺を殺そうと運転してる」
くらいに思っといて丁度いい。
422774RR:2010/10/01(金) 19:27:17 ID:sxqdJPb/
あんまり殺伐としたことは書かないでほしいよ
423774RR:2010/10/01(金) 19:31:42 ID:X9Oq4O0x
>>421
同意
424774RR:2010/10/01(金) 19:52:15 ID:svg+vMrH
>>421
言ってることはごもっともだが余計にイライラする気が…
425774RR:2010/10/01(金) 20:00:19 ID:7/a+ZhqH
もうやめてよ 何の解決にもならない
426774RR:2010/10/01(金) 20:02:15 ID:2zMMQWnp
民度の低さが如実に表れてますなぁw
427774RR:2010/10/01(金) 21:05:28 ID:VY3DIZyc
>>407
O菱優先道路って?
428774RR:2010/10/01(金) 22:39:34 ID:37MGi/fV
まぁバイクに乗るならそれくらいの危険意識を持っておいたほうが
長生きできるって事だと思うよ。
ヘタに信頼して車に当てられたら、損するのはこっちだしね…
429774RR:2010/10/01(金) 23:43:49 ID:snvW3RFJ
痛い目にあっても降りない奴だけバイクに乗れば?
430774RR:2010/10/01(金) 23:46:46 ID:p7SrKL0K
男が大人になるにつれ運転中イライラしなくなるのは睾丸で造られる「テストステロン」が減少するかららしい。
結婚したり子供が生まれたりしても減るんだって。

そのかわり筋肉が付きにくくなって太りやすくなったり、生殖能力が衰えたりペニスが萎縮したりする。
そしてなにより女にモテなくなる。
431774RR:2010/10/02(土) 09:38:58 ID:E93MrRGl
話題を変えようぜ

伊王島に橋が繋がったから来年春はツーでバイクが増えるぞー。
野母崎とセットで良いコースになりそうだな。

県外の人たち・・・・  いらっしゃい!
432774RR:2010/10/02(土) 09:41:17 ID:RszBnca0
なんもねーじゃん
433774RR:2010/10/02(土) 09:52:15 ID:E93MrRGl
>>432
なんもないとこが良い、素朴なとこがツーでは魅力なんじゃない
だめかなー

気のきいた道の駅でも出来て旨いもんが2、3品でもあれば気候も
良いし定番コースになるかもよ
生月とかみたいにさ
434774RR:2010/10/02(土) 09:58:37 ID:iGcKiSRc
>>431

そいつは地元民でも楽しみだな

がんばれば一番乗りできるかな
435774RR:2010/10/02(土) 10:55:42 ID:qEWwf5SK
>>431-432
俺山口県民だが、下関の角島もな〜〜〜んにも無い所だが、
橋と景色が綺麗という事で観光名所になってるし、
ツーリングスポットにもなってるよ
436774RR:2010/10/02(土) 10:58:30 ID:O3M+1ySV
何にもない所に行く時は自分で目的を作ってる。例えば岬の先端でカップ麺食べるとか、トランペット吹くとか。
437774RR:2010/10/02(土) 11:29:20 ID:E93MrRGl
なんもないから、出来ることもある
ひとに迷惑をかけなければ基本OKなはずだしね
438774RR:2010/10/02(土) 11:54:14 ID:vfAoGO45
>>435
角島は島自体になんもなくてもあの海と砂浜目当てに人が来るんだよ
伊王島は・・・手軽なイカ釣りスポットが増えるくらいかな個人的に嬉しいのは
439774RR:2010/10/02(土) 18:03:37 ID:P3POfGMI
伊王島灯台のバアチャンまだ生きてるかな・・・
440774RR:2010/10/02(土) 21:30:57 ID:caA6oW0d
今日 生月大橋の手前でピースサインしてくれたライダー

ありがとうございます
441774RR:2010/10/02(土) 23:47:07 ID:4DmnTm2R
>>392
ここ写真で見る限りいい感じだね
今度行ってみるよ
442774RR:2010/10/03(日) 01:32:50 ID:/lgRopFg
お願いだから今日晴れてくれー
443774RR:2010/10/03(日) 09:45:59 ID:FzuruZ5v
ドシャ降り
乙です
444774RR:2010/10/03(日) 23:25:31 ID:mzDXhAVY
伊王島にライダーハウスみたいな格安民宿が出来て、公園かなんかを整備して
夕焼けの絶景ポイントになったらバイク海苔が集まらんやろうか?
445774RR:2010/10/03(日) 23:49:35 ID:Hjrnuzji
あ〜、出来てくれたら嬉しいなぁ。(伊王島住人の一人)
ただ迷惑かけてくる奴とかマナー悪い奴も必然的に
寄ってきそうな気も…。

因みに伊王島で一番大型のバイクはドラッグスター400ccネ。
その下は全て原付。
446774RR:2010/10/04(月) 05:58:43 ID:nv9I5r12
伊王島大橋は有料通行になるんでしょうか?
ゲートらしきものはありますか?
447774RR:2010/10/04(月) 08:09:18 ID:yjKBdqtB
伊王島か・・・・ 数年前の護岸工事が懐かしく強烈だった
448774RR:2010/10/04(月) 09:12:52 ID:yOcDkseX
ゴミのポイ捨てで島がゴミだらけになりませんように・・・
449774RR:2010/10/04(月) 12:12:21 ID:EGPoq/3j
>>446
そんなもん無料にされたらタマらんわ
このご時勢
450774RR:2010/10/04(月) 12:16:47 ID:1JNQJeIP
いい天気だ。
451774RR:2010/10/04(月) 13:36:43 ID:kbIYP7X6
>>449
残念ながら無料なんだな、これが。
確かゲートもないから、完全に普通の橋だよ。
452774RR:2010/10/04(月) 13:53:49 ID:tqoz+g2x
トンネルといい、ずいぶん金かけたな
採算あうほどの目玉観光地になるのかが心配w
453774RR:2010/10/04(月) 14:19:32 ID:TJx2IABj
最初から採算度外視だから無問題w
454774RR:2010/10/04(月) 15:08:08 ID:/WYtqYcv
採算なんて言ってたら地方の公共工事なんて成り立たない
あくまでも島民のための生活道路

ちなみに角島大橋が総工費150億円
伊王島大橋は総工費120億円

島の人口はどちらも900人ほど
455774RR:2010/10/04(月) 17:45:42 ID:TJx2IABj
>来春開通予定の同大橋の通行料は無料で、1日平均625台の交通量が予測
ttp://inoueshigehisa.net/?m=20100927

だってさ。何か更に色々出来るみたいね。
・・・って一日平均かよw月平均の間違いじゃないのかwww
456774RR:2010/10/04(月) 21:33:40 ID:9jX+Q5YQ
【長崎】テニスコートに男性の遺体 伊王島のリゾート施設
1:帰社倶楽部φ ★ 10/04(月) 14:44 ???0 [sage]
4日午前6時半ごろ、長崎市の離島・伊王島にあるリゾート施設「やすらぎ伊王島」で、
施設内のテニスコートに男性が倒れているのを従業員が見つけ、119番通報した。
男性は死亡しており、長崎県警は事件と事故の両面で調べている。

大浦署によると、男性は同施設のホテル宿泊客で、テニスコート内の側溝のふたの上で
仰向けに倒れていた。頭部に外傷があったという。男性は職場の仲間三十数人と3日から
伊王島を訪れ、同日夜は宴会に出ていたという。男性は長袖シャツにジーパン姿で、
スニーカーをはいていた。

[朝日新聞]2010年10月4日12時45分
http://www.asahi.com/national/update/1004/SEB201010040004.html
457774RR:2010/10/04(月) 22:06:32 ID:UQ/tpmUK
伊王島殺人事件だな
犯人を巡って観光名所を一通り回ったあと、追い詰めて自供させるのは伊王島灯台の崖の上
458774RR:2010/10/04(月) 22:42:31 ID:kbIYP7X6
>>456
あれま、仕事場でこんなことあったんだ・・・。
今日は非番だから家でゴロゴロしてて全く気がつかなんだ。

昨日は夜9時まで仕事してたから
もしかしたらその人と会ってるかもしれんね。
459774RR:2010/10/04(月) 23:44:15 ID:EGPoq/3j
>>458
「だけんなんや?」以外のレス思いつかん・・・
460774RR:2010/10/04(月) 23:54:05 ID:kbIYP7X6
>>459
「そいがどがんしたと?ぬんてっつははよ海で溺れてしまわんね。」
って言わんば・・・。
461774RR:2010/10/05(火) 00:44:18 ID:bVWeVkUf
>>460
なるほど、でもそいは裏技やね。
462446:2010/10/05(火) 05:50:54 ID:I5LKkDGA
伊王島大橋は通行無料なのですね。
情報ありがとうございました。
463774RR:2010/10/05(火) 09:46:04 ID:00TKRlRI
観光化されればえらいことになる。
あのちっちゃな島に多くの車が押し寄せてみ?
橋の手前から渋滞・・橋の上でも渋滞・・島に着いても
長い駐車場待ちの行列・・
開通からしばらくはこうなる。
以前「オランダ村」ができたとき、近くの住民から
「休日は渋滞で買い物にも行けない」との声が聞かれた。
464774RR:2010/10/05(火) 10:20:12 ID:OgpsWDnY
松早が開発する前の伊王島は
ホント素朴でいいとこだったんだけどなー
465774RR:2010/10/05(火) 12:23:28 ID:FbX+PbHa
どうせ混むのは最初の数ヶ月だけだから心配するなって
すぐ過疎るよ
466774RR:2010/10/05(火) 12:36:12 ID:dI/rOg65
>>463
そういうことは市とか自治体に直接言えこのスレチ時事バカ
467774RR:2010/10/05(火) 12:53:22 ID:bVWeVkUf
>>464
そうそう、原付を船に積んでもらってツーリングしに行ってたなあ。
468774RR:2010/10/05(火) 17:24:40 ID:EPqpl3tI
>>465
確かに。
その代わり「悪そうな奴はだいたい友達」な人間が
うじゃうじゃ来て世紀末になってしまうと予想。
469774RR:2010/10/05(火) 18:31:07 ID:ieK6zDNR
>>468
肩にトゲトゲ装備してモヒカンヘアー
3輪バイクを乗り回しマフラーを無駄に空高だかに上げ、ヒャッハーという掛け声をかける
そしてボスは通常の数倍大きなバイク、玉座の様な椅子に座り肘掛に肘をつき頬杖をつく
運転は勿論部下にさせ、威風堂々とした立ち振る舞いで指揮を取る
470774RR:2010/10/05(火) 19:20:35 ID:M39R0+7g
長崎駅付近で夜あそべるところって浜町ですか?住吉ですか?

ゲーセンでもなんでもいいんすけど。
商業施設デパートはもう閉店の時間す。
471774RR:2010/10/05(火) 20:07:27 ID:Ge2sk5TO
>>浜町ですか?住吉ですか?

どっちも遠い
472774RR:2010/10/05(火) 21:40:39 ID:afGSCXDE
ラッキーボウルとか?
473774RR:2010/10/05(火) 22:26:52 ID:jN0enz4g
>>470
二十六聖人に行ってみるといいよ。
474774RR:2010/10/05(火) 22:29:17 ID:EPqpl3tI
>>473
そこはホモの聖地って有名だった気が・・・。

まぁ、最近そこら辺にバカスクがたむろしてるのをよく見るから
聖地じゃなくなったのかもしれないけど。
475774RR:2010/10/06(水) 13:36:42 ID:Fuye7vWi
教会みたいだけど、ネタじゃないのをねがっていってみるわ。

ちょうどバカスクだし。
476774RR:2010/10/06(水) 15:11:24 ID:xkmuclgJ
>>475
夜にトイレに行くのがオススメ。
477774RR:2010/10/06(水) 15:15:27 ID:o4RE3Ei/
そして興味本位で覗いた>>475は、
後戻りできないアッチの世界に行ってしまうのだった…オソロシヤ
478774RR:2010/10/06(水) 15:24:38 ID:WsnwVHZ6
青いツナギのいい男がいるわけですね?
479774RR:2010/10/06(水) 15:43:45 ID:/Nm8s8js
そいつがのでっかいロンギヌスの槍でお前らを......
480774RR:2010/10/06(水) 17:20:35 ID:xkmuclgJ
>>479
日本語で頼む。
481475:2010/10/06(水) 18:32:10 ID:Fuye7vWi
いってきたー!豊臣秀吉と関係があるみたいね。

猫が可愛かった。
482774RR:2010/10/06(水) 23:06:32 ID:xkmuclgJ
>>481
時間が早すぎるよ。
483774RR:2010/10/07(木) 00:48:31 ID:7ZGNMCyp
次は旧式見トンネルかな?

手熊の浄水場の所な。
484475:2010/10/07(木) 01:19:55 ID:2N1ULH8Q
いや、なんか趣旨がずれてないかい?(ノД`)

てか、長崎の走り方わかってきたぜ!
でも、軌道渡るときどっちから電車がくるのかヒヤヒヤだったぜ!
485774RR:2010/10/07(木) 05:22:46 ID:aXperCzC
長崎くんち おくだりだー!
486774RR:2010/10/07(木) 08:43:57 ID:ddUJH0Nj
今日から3日間・・
今年もイカ焼きの臭いで仕事にならない。
487774RR:2010/10/07(木) 08:54:45 ID:0F4XHqNC
今週の日曜日に友達とタンデムマスツーで唐津まで行くんだが
良いルートないですか?
今のところ決まっているのは
東長崎→大村→黒木渓谷
これまでしか決まってないです。

タンデムなので景色が良いルートや走ってて気持ちいいルートがあれば教えてください。
488山口県民:2010/10/07(木) 09:10:17 ID:07izrUuW
NHKBSHiで生中継やってるね

俺かなり長く長崎に住んでいたけど、
くんちもしょうろう流しも見に行った事ないや…
あ、あと稲佐山ライブも

行ったのは稲佐山コーヒーオフぐらいだw
489774RR:2010/10/07(木) 12:27:48 ID:mJlyiTzE
>>487
黒木へ行かず、まっすぐ佐世保市内へ、やまびこロード経由が気持ちよい
490774RR:2010/10/07(木) 12:43:37 ID:SNrdyvUa
>>487
→三瀬→七山→唐津→伊万里→国見→西海→外海だな

なぜに黒木渓谷なん?
491774RR:2010/10/07(木) 13:13:28 ID:mJlyiTzE
東彼杵→武雄→西九州有料(現無料)→三川内インター→ローソンから右折→世知原→やまびこロード→右手に町が見えたらそこは松浦→途中から右へ下る→松浦から唐津へ
492774RR:2010/10/07(木) 13:21:45 ID:mJlyiTzE
帰りは>>490の伊万里→国見元有料→大塔→西海→外海で同意
493774RR:2010/10/07(木) 14:42:59 ID:RAfjQO8G
元々佐世保市民だった俺にはおくんちが何なのかよくわからない
494774RR:2010/10/07(木) 15:14:08 ID:o7Ea16XA
今、国見通行止めだぞ
495487:2010/10/07(木) 15:22:23 ID:vLXO14B7
沢山のレスありがとございます。
今は携帯なので家に帰って来てから詳しいレスを返させて貰います。

>>なんで黒木?
一年前にも同じメンバーで走り、通年行事みたいにしたいんで
また行きたいなと思ってます。
が、レスを頂いた中で『やまびこロード』が入ってたので若干迷ってます。
また、帰りは国見有料道路を使って帰るのもありだと思います。


なんだかんだで長い書き込みになってしまいましたね。
496774RR:2010/10/07(木) 15:26:30 ID:vLXO14B7
>>494
え、マジで?
497774RR:2010/10/07(木) 15:29:38 ID:XDaPJmnQ
>>496
佐賀側には、全面通行止め、とある。
佐世保側には、迂回路あり、とある。

どっちが真実?
498774RR:2010/10/07(木) 15:32:40 ID:EHHKqCca
伊万里方面からも迂回路あるけど
けっこう遠回りになるよ。
499774RR:2010/10/07(木) 15:59:11 ID:o7Ea16XA
西九州有料でカブの爺ちゃんの補まっとった
500774RR:2010/10/07(木) 16:58:41 ID:vVRRgkts
きらいなくんちがはじまった
はやくおわってくれ
501774RR:2010/10/07(木) 17:39:44 ID:mJlyiTzE
長崎市内人なんで国見有料の通行止め知らんかった
わりい
502487:2010/10/07(木) 18:57:55 ID:rC/KoZNg
今帰ってきました

>>489
やまびこロードってのがよくわからないのでkwsk
>>491のレスを見ると県道53号の事かな?


国道323号ってコンビニとか休憩できるような場所ってあるのかな?
無いならちょっと厳しいかも・・・

なんか黒木を通るのは無理がある様な気がしてきたな〜
503774RR:2010/10/07(木) 18:58:58 ID:7ZGNMCyp
意外と知らない人が多いから言っとくけど
くんちの出店ってヤクザだからな。
504774RR:2010/10/07(木) 19:20:39 ID:OrmyDrnn
テキ屋はたいていヨゴレ。
505774RR:2010/10/07(木) 19:31:27 ID:o7Ea16XA
>>502
54号から11号だよ、ややこしく見えるけど
現地に行けば解りやすいし迷うことも無いし良い道だよ
506774RR:2010/10/07(木) 21:01:27 ID:rC/KoZNg
>>505
ありがとうございます。
距離的にもこっちの方が長くないからこっちに行こうか迷い中
507774RR:2010/10/08(金) 23:07:02 ID:r7bIwYgV
【ペド】 女児の服脱がせ撮影 長崎県長与町の小学校教諭(30)逮捕で、「指導監督が不十分だった。誠に申し訳ない」と校長が謝罪 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286521072/

長与北小学校?
この前のまんこが広がる限界校長は笑えたがこれは笑えないなw
508774RR:2010/10/09(土) 00:20:37 ID:1ENtIqJp
ガソリンスタンドの空気入れ。

すごい強力なエアコンプレッサーあるとこ知りませんか?

できればセルフで自由に使わせてくれるところがいい。

うちの近くのスタンドは弱すぎてタイヤが膨らまない。
509774RR:2010/10/09(土) 02:10:29 ID:TuhjNeal
引っ張ると?
そんならコンプレッサーのパワーじゃなくてテクニックばい。
510774RR:2010/10/09(土) 07:16:23 ID:uvWBEGYt
>>508
タンクの中にエアーが充填されてないだけじゃね?

普通8kgf/cm2 は入ってるだろ。

511774RR:2010/10/09(土) 09:27:50 ID:1r2/GzW7
>>506
ひたすら山の中だから景色は良くないけど、信号もほとんど無いし走ってて気持ち良いよ。
512774RR:2010/10/09(土) 10:21:22 ID:TuhjNeal
>>508
ビード出しか?
俺は自宅の軽便コンプレッサー(エアパンチ)でやってるくらいだから、
ガソリンスタンドで出来ないなんてないはず。

クルマの引っ張りタイヤは無理だけど。
513Happy ◆T424.Ra/O. :2010/10/09(土) 22:11:39 ID:0WOR0mMu
此れを貼れと天の声が聞こえた‥
ttp://www.youtube.com/watch?v=-NiUp5ZDpnc

おくんち今年も行けなかった orz
514774RR:2010/10/10(日) 01:52:54 ID:LpPlfuqV
国見の迂回路クネクネして面白いよね
515774RR:2010/10/10(日) 05:07:46 ID:KFZcYoNE
うん
516774RR:2010/10/10(日) 08:05:36 ID:QhD6tv0K
水の観音からの長崎バイパス沿いも好き
517774RR:2010/10/10(日) 09:43:41 ID:i3MD/iSx
>>516
「水の観音」もいいけど「滝の観音」もいいよ
518774RR:2010/10/10(日) 12:07:28 ID:QTc3JP/b
>>514
あの迂回路見つけた時しばらく走ってたけど民家が多いし走るのやめた。
519774RR:2010/10/10(日) 15:57:02 ID:L06ROL0P
いつになったら国見直るんだろ
佐世保道路使ってるけどやっぱ遠回りだわ
520774RR:2010/10/10(日) 17:29:47 ID:jwsXRu2A
>>518
もしかしてCB400の黒に乗ってる?
521774RR:2010/10/10(日) 19:17:43 ID:QTc3JP/b
>>520
似てるけど違う。
400NK黒は一緒だけど。
522774RR:2010/10/11(月) 21:45:53 ID:BGSj5RSn
>>521
バンディット?
523774RR:2010/10/12(火) 02:18:40 ID:bn0K7ZBM
今日、やまびこロードはバイク乗りさん多かったなあ〜。
524774RR:2010/10/12(火) 12:54:56 ID:pOOjIgsc
>>521
XJRに一票ノシ
525774RR:2010/10/12(火) 12:59:36 ID:wTNDze2b
昨日国見の迂回路に屯していらしたバイカー達は何してたんだろ
526ミドリ ◆Q3Rf0rNBGY :2010/10/12(火) 20:14:54 ID:gAciHcxA
告知〜☆

☆稲佐山コーシーオフのお知らせ☆

■日時…10/15(金曜)20:00頃〜
■場所…稲佐山無料駐車場自販機前
■目印…黄緑バイクのタンデムシートに白いフルフェ+ミラーにグローブ
■備考…雨天中止


車種排気量不問のなんでも来いでス。缶コーヒー飲みながらのんびりだべるマターリオフなので、お時間ご都合つく方はお気軽に参加くださいませ。因みに言い出しっぺのワタシでスが仕事の都合上遅れるかもしれませんので、その点ご了承くださいマセ…
多数の参加お待ちしておりまス。
527774RR:2010/10/13(水) 13:38:13 ID:qxaLQuwF
何となくだけど俺含めソロでしか走らない人だけでオフ会開いてみたいなw

そしてその殺伐としたメンバーで県森とか行ってみたいw
528774RR:2010/10/13(水) 15:05:39 ID:Hv19LztM
>>527
俺も含めてそういうやつってのはコミュニケーション能力が低いうえに
協調性の無い人間であることは間違いないから、
集まったところで何も盛り上がらず何の統率も無く計画も無く
gdgdでおしまいな可能性が高い
529山口県民:2010/10/13(水) 15:07:53 ID:/wrk6rQV
>>526
行きたいけどその日は会議が入ってる…orz
530774RR:2010/10/13(水) 15:09:26 ID:Z1HwKG8y
>>527
そのオフなら参加したい
幹事よろ
531774RR:2010/10/13(水) 16:10:38 ID:bFAMzeeH
じゃあ参加自由、開催日および開催時間自由、さらに集合場所とルートと解散地点も自由でオフ会やろうぜ!
532774RR:2010/10/13(水) 19:16:43 ID:1W781yIU
とりあえず馴れ合い禁止なw
533774RR:2010/10/13(水) 19:21:04 ID:sz/0Xp14
>>531
それソロツーや
534Happy ◆T424.Ra/O. :2010/10/13(水) 20:25:17 ID:jwBu5cHy
>>526
参加予定。
535774RR:2010/10/13(水) 21:01:46 ID:7X2t6Qz7
屍を超えて行く奴らが集まるオフ
536774RR:2010/10/13(水) 21:01:56 ID:VOeHvfN9
>>531
参加予定。
537774RR:2010/10/13(水) 21:02:52 ID:snpb16/B
この流れウケる!
集団ソロツーってw
538774RR:2010/10/13(水) 21:04:27 ID:VOeHvfN9
>>535
kwsk
539774RR:2010/10/13(水) 22:49:32 ID:2sNJtmpw
てす
540774RR:2010/10/13(水) 23:23:31 ID:bFAMzeeH
>>531のオフ会(?)って、いっつも1人でツーリングスレでやったことがあるのよ
夜にスレで報告カキコが続々、「今日は楽しかったです、またやりましょう」
541774RR:2010/10/14(木) 10:40:45 ID:oJqIAf0q
よく見かけるビクスクのお姉ちゃん・・
今日久しぶりに見たらボディのカラーリングが変わってた。
なかなかイケてたよ。
542774RR:2010/10/14(木) 14:04:38 ID:Tdsc0COi
今更だけど県森って何?
543774RR:2010/10/14(木) 15:47:21 ID:+Naz+c5F
マグザム乗ってる可愛い子ならみた。
俺もマグザムにすればよかった。
マジェでw
544774RR:2010/10/14(木) 16:09:34 ID:5gmh4qPH
545774RR:2010/10/14(木) 17:06:49 ID:F6Rk4auk
好みはそれぞれだが
女の子はゴーグルの付いたオワンヘルでビーノあたりに
ぴっちり足閉じて乗ってるのが見た目にも一番カワイイ
一方でデカスク乗ってる女ってのはどうにも可愛く見えんね
なんでだろ?足開くからかな?
546774RR:2010/10/14(木) 17:50:20 ID:MQXSoit8
一度だけだけどツナギで胸元開けて954RRにのってる巨乳の眼鏡ちゃんが印象的だったなー。
レプリカヘルメットの後ろから綺麗な黒髪が流れるよう出てて漫画の世界だったよ。

顔は良く見えなかったけど見えなくてよかったと思ってる。
547774RR:2010/10/14(木) 18:02:12 ID:F6Rk4auk
ツナギの下はもちろんマッパな

想像の中では
548774RR:2010/10/14(木) 22:10:03 ID:Ki58erDE
>>547
うんにゃ、下着のみ付けてる方が逆に興奮する、俺は。
549774RR:2010/10/15(金) 07:32:45 ID:ybEMCIdQ
靴下だけは残しておいてください
550774RR:2010/10/15(金) 18:21:07 ID:8CFSJsyj
待てお前ら!
>>546は一言も女だとは言ってないぞ!
551774RR:2010/10/15(金) 18:29:11 ID:cezrAKxY
ヤダヨ〜巨乳のロン毛野郎とかw
552774RR:2010/10/15(金) 19:47:35 ID:NFzu5zJK
そうか?俺は一向に構わんぜ
553774RR:2010/10/16(土) 01:03:49 ID:4IbmUFdc
濃厚なホモレス禁止な

長崎県民だけど長崎来たら一度は行っとけって場所ある?
マイナーでもいいし個人的にお勧めでも何でもいい
554774RR:2010/10/16(土) 02:23:44 ID:3tHkqotY
>553
26聖人

長崎県人で地域わからないので、市内人だったらごめん。

マジレスすると、バイクなら奥平戸とかどうでしょ。
夜景は稲佐山・立山・鍋冠山(登八景・星取山)の3つから見るといいかも。
後、トルコライス食べるとか。
ttp://turkishrice-maniax.ks-depots.com/?page=1&cid=30355
きっちんせいじかなー。おすすめは。
555774RR:2010/10/16(土) 07:45:37 ID:UCzp7ELH
>>554
久々にトルコ食いたくなった
学生ん時食ってうまかったが、
さすがにオッサンになってから行ったら感動が無かったけど…
新大工のところの店ってなんていうんだっけ?
ちょっと有名なとこ
556774RR:2010/10/16(土) 09:32:43 ID:sKXvLlwV
アストリア?
557555:2010/10/16(土) 09:42:23 ID:m+Wr5a5i
>>556
ああ、そうそうそれそれ。
味よりも量って感じだったなw
>>554お勧めのきっちんせいじっての美味そうだな、
今度長崎にツーリング行ったら食べに行こう。
558774RR:2010/10/16(土) 10:26:34 ID:N1pTosBT
>>553
堤防道路は1回は走らないと。
アクセル回したくなるのは抑えてね。
559774RR:2010/10/16(土) 10:28:12 ID:m+Wr5a5i
>>558
そうだ俺もあそこ走った事ないから今度行ってみるか〜
560774RR:2010/10/16(土) 17:11:07 ID:uUgQzARX
>>558
kwsk
561774RR:2010/10/16(土) 17:17:19 ID:m+Wr5a5i
>>560
長崎では珍しい5kmぐらいある直線だから、
最高速チャレンジしたくなる、って事じゃない?
562774RR:2010/10/16(土) 17:21:51 ID:jKAyKO/O
あそこってあんまりにも速度違反するのが多いから
カメラ付けるって言ってなかったっけ?
563774RR:2010/10/16(土) 17:59:36 ID:inQddWXB
トルコライスだけどアストリアは閉店したよ
564774RR:2010/10/16(土) 18:14:18 ID:m+Wr5a5i
>>563
あらまそうなのか
565774RR:2010/10/16(土) 19:09:45 ID:qFgDSwmk
国見は来年7月ぐらいに復旧らしい今年は予算が無くて
来年5月ぐらいから工事開始だと
566774RR:2010/10/16(土) 19:10:46 ID:qFgDSwmk
国見は来年7月ぐらいに復旧らしい今年は予算が無くて
来年5月ぐらいから工事開始だと
567774RR:2010/10/16(土) 19:21:11 ID:71fvoHRH
たしかに大事なことだもんな。
2回じゃ足りないぐらいだ!
568774RR:2010/10/16(土) 19:28:19 ID:qFgDSwmk
私が2回書いてしまったのは焼酎で覚醒いているせいだ!
569774RR:2010/10/16(土) 19:31:38 ID:wwC8ddkx
>>568
確かに覚醒いているみたいだな
文面からもわかる
国見の情報ありがとう
570774RR:2010/10/16(土) 21:17:19 ID:qzx6X1lW
焼酎で覚醒するってことは素面のときは眠っているのか。
571774RR:2010/10/16(土) 22:51:59 ID:O3sUPd4i
長崎に彼女と旅行に行きます。
雲仙のホテルに一泊します。
近くにお勧めスポットとお勧め料理店があったら教えて下さい!
お願いします。
山口男。
572774RR:2010/10/16(土) 23:28:27 ID:+BhMYLaq
>>571
雲仙から下った所の小浜町にアンシャーリーハウスってのがあるよ。
店内はこじゃれた感じで、アン・シャーリーの部屋を模してるみたい。
お勧めは和風ハンバーグとお化けの森のサラダ(パフェみたいな)
ハンバーグは隠し味で味噌を使ってるとか・・・あくまでも噂だけど。
最近は行ってないけど、閉店してたらごめんね。

島原の方に降りたら名物の『具雑煮』を食べて!
有名な店もあるみたいだけど、どっかのドライブインも美味しいと聞いたことある。
場所はわからないけど。

とにかく気をつけて!
573774RR:2010/10/17(日) 01:19:22 ID:Zn0J6izq
>>571
俺の彼女は新垣結衣に少し似てる。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0046X1ZZQ

あれっ?濃厚なホモレス禁止だったっけ?
574774RR:2010/10/17(日) 01:24:37 ID:F9/qiPBR
>>571
仁多峠とまゆやまロードくらいか。
あとちんこもげろ。
575774RR:2010/10/17(日) 08:58:47 ID:0zqKk+zH
>>571
とりあえずもげろ
俺も山口在住民なのにこの差は何だ!?
576774RR:2010/10/17(日) 09:25:23 ID:eWtYyR5V
せっかく遠路はるばる長崎まで旅行に来てくれるんだ

そんな大人気ない事ばかり言ったら長崎のイメージが悪くなる

>>571
気をつけて長崎に来て楽しんでくださいね

ここはもげとこう
577774RR:2010/10/17(日) 10:04:01 ID:gYXfkxUW
雲仙や仁田峠は寒いから気をつけてね
578774RR:2010/10/17(日) 12:16:33 ID:I9/06SQ3
勧めようと思ったがイルカウォッチングは季節じゃないのか?
579774RR:2010/10/17(日) 12:59:57 ID:+TlTArS9
夢彩都の駐輪場停めづらいな
カブだったんだけど窮屈で出し入れするのに苦労した
580774RR:2010/10/17(日) 13:22:50 ID:nosjvmRN
そうかな?俺にとってはすごく便利だよ。
581774RR:2010/10/17(日) 17:41:00 ID:NYOg0zYB
アミュの駐輪場は狭くて大型スクーターなどは苦労する。
それにロック設備がついて3時間以降有料になってた。
582774RR:2010/10/17(日) 20:51:16 ID:Oc4nwpbR
>>571
もう着いたかな。
六兵衛茶屋のソバとかいかがでしょうか。

583774RR:2010/10/17(日) 20:53:29 ID:4MyZ6vi+
小浜の土産物店内で作ってるたこせんべいは旨いから絶対買うべし
最近は人気が出てきたのか、日曜日なんかはしばらく待たなきゃ買えない
一個づつプレスして作ってるから間に合わないんだろうね
足湯に浸かりながら待ってるといいよ
584774RR:2010/10/17(日) 22:24:22 ID:mRXg6eY7
湯煎餅の耳が美味いんだよ
585774RR:2010/10/18(月) 01:45:16 ID:7DIOkYA8
スーパーワイドマート諫早店オープンセール行ったら、2輪、4輪用バッテリー充電器が1290円だったぜ!迷わず即買してきた
586774RR:2010/10/18(月) 12:40:57 ID:qYputUDB
MFに繋いでアボンするコント予告
587774RR:2010/10/18(月) 13:21:20 ID:7DIOkYA8
>>586
開放型、MF型両方対応だよ
588774RR:2010/10/18(月) 17:32:34 ID:qzAKMP19
>>572
雲仙から小浜に降りる道に
道路のひび割れ補修かなんかで
黒いコールタールみたいなの塗りつけてる。

カーブで後輪スリップして危なかった…
通る人注意してください!
589774RR:2010/10/18(月) 20:15:40 ID:oPW2sRqq
571です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
計画作りの参考にさせていただきます。
旅行は来週はじめになりました。
きっと長崎は良い所だと思います。
今からワクワクします。
結果は来週また報告させていただきます。
ありがとうございます。
590774RR:2010/10/19(火) 00:17:01 ID:eK02Hqwy
>>589
いつごろ来んの?
バイクの車種は?
見かけたらピースサインでも出すよ!
コーヒーくらいならゴチするよ。
591774RR:2010/10/19(火) 04:45:52 ID:XZ1pOUve
「SSのタイヤチェンジャー近くに必ずコンプレッサーから直の空気入れがある」ってきいたんですが、こういう強力なコンプレッサー借りれるガソリンスタンド長崎のどこにありますか?


携帯型の空気入れじゃタイヤが膨らまなかったので。

http://img.wazamono.jp/car/src/1286291034755.jpg
592774RR:2010/10/19(火) 07:58:56 ID:MglxpU2m
>>591
コンプレッサ−から直の配管でバルブの中取ってしてもダメなら
タイヤランドかタイヤマンにリムの隙間から大量のエアーぶち込める道具があるから持ち込めば?
593774RR:2010/10/19(火) 09:14:09 ID:VuOqPnTE
>>591
これってビード上げるだけでしょ?
これくらいその辺の街のタイヤ屋さんに持っていって
「すみませんエア入れてください」で済むよ
どうせ御代なんていらないって言われるだろうから
お礼に缶コーヒーの一本でも差し入れればお互い気持ちよく事が済む
暇そうな時間を見計らって行く事やね
594774RR:2010/10/19(火) 09:54:18 ID:HNpfS4fH
>>591
この人ってけっこう難しい10インチの手組みを出来るくらいの技術力があるのに、
頭はあまり良くないのか?
595774RR:2010/10/19(火) 10:04:35 ID:zwNIa3ge
10インチのスクーターのタイヤって、
山積みしててタイヤが潰れた状態で保管されてたりするので、
ビード上げにくいんだよ
タイヤの外周を締めるラチェットのバンドを使ってから上げてた
596774RR:2010/10/19(火) 10:11:17 ID:3EgxSHJb
>>591
南@殖産の茂里町にはあった気もするけど…よくみたらあちこちあるぞ?作業場の側とか
597774RR:2010/10/19(火) 12:55:22 ID:HNpfS4fH
>>591
「携帯型の空気入れ」って軽便コンプレッサのことだろうか?
それでビードアップできんなら世界中にあるどんなに強力な奴を使っても絶対に無理。
つまりどんなコンプレッサでも出来る。

まさかポンプでやろうとしてたんじゃないよね?
598774RR:2010/10/19(火) 22:51:38 ID:/cgL8kXC
>>597さん

セルフのガソリンスタンドにあった携帯型の空気入れはこれです。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ehimemachine/sp-110.html

使ってるとき目盛りを見ると2`くらいしか出てない気がします。
これが調節できて10`くらいでるといいのですが、調節の仕方がよくわかりません。
もしかしたら調節できないようになってるのかもしれませんね。


>>596さん

ありがとうございます。
そこのスタンドの場所は知ってるので、こんどのぞいてみます。
599774RR:2010/10/19(火) 22:52:34 ID:/cgL8kXC
>>595さん

ラチェットベルトを使う方法はぜひ試してみたいです。
そのやり方を解説したサイトがあったらよかったのですが。

今回のタイヤ交換はタイヤ交換を解説したサイトや動画をみて行ったのですが、みなさんタイヤレバー2本だけでされていました。


>>594さん

頭はかなり悪いです。
そして人がびっくりするほど、不器用でもあります。
亀裂の入ったタイヤをはずして新しいタイヤをはめるのに3時間かかってます。

600774RR:2010/10/19(火) 22:53:38 ID:/cgL8kXC
>>593さん

そうですね。
ビートがあがってなさすぎるか、空気入れのパワーが弱いか、
どっちかだと思います。

ビートを片面だけでもきっちりあげたいのですが、
右側をあげると左側がさがってしまい、今度はさがったとこをあげようとするとさっき上げたとこが下がるの繰り返しで、いきづまっています。


>>592さん

ありがとうございます。
タイヤランドとタイヤマン、近くにあるか探してみたいと思います。
さいしょ自動車タイヤの店に持ち込んだのですが、「うちは二輪は扱ってない」と断られたもので、除外してました。
601774RR:2010/10/19(火) 23:21:02 ID:yjhPJpRd
中央郵便局のとなりに日本タイヤってタイヤ屋さんあるから、クルマが入って無い暇な時に持っていってごらん
あそこはバイクのタイヤに詳しいから何とかしてくれるし、経験上その程度のことでお金もとらないはず
602774RR:2010/10/20(水) 00:58:55 ID:exim1+E3
>>598
そのタンクのスタンドは100%コンプレッサーと繋がってるんだから、
>>595が言うようにバンドで締めてそのセルフに持って行けばできる。

そしてその時「パン・パン!」と二回音がした時、「ビードが上がった」と言う。
603774RR:2010/10/20(水) 22:34:28 ID:JMPCp1TF
微妙な空気のまま、丸一日が過ぎようとしている
604774RR:2010/10/21(木) 10:29:41 ID:Hm9A+LUi
ひとりでバイクに乗って何が楽しいの?
虚しくならないの?
60564:2010/10/21(木) 10:36:27 ID:X6lHEZZA
月末また長崎にお邪魔します
志布志から大隅薩摩回ってから島原雲仙平戸にいくつもりです。
楽しみです
606774RR:2010/10/21(木) 20:47:06 ID:sYyd5iW3
>>604
郵便配達のおじさんに直接聞いてみなさい。
>>605
前回生月島まで行ったのなら今回は佐世保〜松浦〜伊万里〜呼子〜唐津に行ってみては。
607774RR:2010/10/21(木) 22:08:53 ID:oSRd0XXf
今日 仕事帰りアメリカ人の運転する四輪に煽られた

トンネル内でハイビーム&ベタ付け

次のトンネルでとうとうクラクション鳴らされた
今度 その四輪見かけたらどうしてやるか思案中
608774RR:2010/10/21(木) 22:54:02 ID:G4gm/X9Q
ナンバー覚えといて起訴
609774RR:2010/10/21(木) 23:02:18 ID:oSRd0XXf
>>608
ナンバーわかれば起訴できるのかな?
ナンバーがミラーで読めるくらい近かったから覚えてる
警察に電話したけど安全な場所で道を譲ってくださいとの事
って事はDQN行為はやり過ごすしかないのかな
610774RR:2010/10/21(木) 23:58:01 ID:azh6ZtnF
>>607
車載カメラ付けてようつべ辺りで晒せば?
DQNなら祭確定じゃね?
61164:2010/10/22(金) 00:06:50 ID:REOOIGWS
そうですねー
長崎に惚れこんだ私ですが別の長崎の顔もみてみたいですね
考えてみます
612774RR:2010/10/22(金) 00:13:56 ID:XjlgP/qg
>>609
前に何かで見たけど、バイク側が「生命の危険を感じるレベル」までの危険な煽りは
最悪殺人未遂で立件できるんだそうな。

運転免許という「資格」を持って運転している以上、バイクという交通弱者を煽り続ける事が
どう危険なのかを理解していないはずはないとみなされるそうで。

まぁ立件の持って行き方と弁護士の腕次第だろうけどねー、知っておいて損はない知識かと。
613774RR:2010/10/22(金) 02:42:44 ID:MLntznJp
>>607
いくらDQNでも何もないのに煽ったりせんやろう。
なんか心当たりはないの?
原チャで真ん中を30m/hとか。
614607:2010/10/22(金) 07:10:56 ID:9oVtwab4
意見ありがとう
オレは原付じゃないし帰宅ラッシュで車はずっとつまってた
流れに乗って走ってただけなんだけどね

佐世保で車種はボンゴフレンディ
色はグリーン

皆さんも気をつけて

615774RR:2010/10/22(金) 08:53:50 ID:SQ8jEnN7
俺は高速のトンネル(諫早から入り長崎インター手前のトンネル)を乗用車で
制限+αで走ってるときにピッタリつけられた・・相手は高速バスの○○号。
今度やられたら会社にビデオ持って乗り込む!
616774RR:2010/10/22(金) 09:02:56 ID:KBc1nkI3
気の優しいアメリカ人が、お兄さんテールランプ切れてるよ!って
教えようとしていただけなのかもしれない
617774RR:2010/10/22(金) 09:56:22 ID:MLntznJp
>>615
「追い越し車線を走ってたら」ってオチじゃないよね?
618774RR:2010/10/22(金) 10:36:41 ID:b6Z+HxRn
>>617
それが煽りの理由になるとでも?
そう思ってるとしたらお前もDQN予備軍だな。
619774RR:2010/10/22(金) 11:36:58 ID:ZjBl3R1B
後ろから相対速度の速い車両が来たら、左に避けるもんだけどね
常識として

いや、ま、道交法にもそうなってるけど
620774RR:2010/10/22(金) 12:44:26 ID:MLntznJp
>>618
俺は後ろに車両を発見した時点で煽られる前に道を譲るけどな。

法さえ守ってればマナーもモラルも交通の流れも関係ないって考え。
そんな危ない性格の人間って一般市民に紛れているんだろうな。
一目で識別できて回避できるDQNなんかよりよっぽどたちが悪い。

ついでに言えば女性ドライバーも恐ろしい。
621774RR:2010/10/22(金) 12:49:49 ID:0UZj2e5u
>>619

あなたは高速道路は 走ったことないかな?
その(トンネル)区間は、片側1車線だから。
追い越し車線なんて、あるわきゃないし。

長崎インターすぎての、出島道路のトンネルは片側2車線だけどね。
622774RR:2010/10/22(金) 13:14:49 ID:ZjBl3R1B
常識もルールも通じない人は、個人攻撃がお好きですね

相対速度の差はどちらの責任でもない
速いから悪い、遅いから悪いって事は無い
どっちが正しいとかじゃ無くて、また煽られるよ
渋滞の種にもなるし
623774RR:2010/10/22(金) 13:18:19 ID:mwBYpZSO
まあ基地外からさっさと逃げるも対抗して道を譲った後に後ろからハイビームで照らしてやるも好きにすりゃいいよ。

譲りようのない道でハイビームで照らされたらミラーの反射を後方へ向けてやるのもよいというか
これはハイビームにしっぱなしの車に気付かせる時によくやるw
624774RR:2010/10/22(金) 13:56:37 ID:wx2sGD7o
昨日帰宅中に前の車の運転手が右手にタバコ持ったまま窓から腕プラプラしてた
挙句に信号待ちの時火ついたままポイ捨てしやがった
拾って車内に放り投げてやりゃよかったかなと思ったんだが

あれって動画撮ってれば警察に突き出せるよな
625774RR:2010/10/22(金) 16:32:54 ID:BeWzh0XP
今日前の車について流れに乗ってたけど後ろにべったりつけられ何度かクラクション鳴らされたな
片道一車線の道路で何度か抜こうかとする感じがミラーから見て取れたけど譲らずそのまま走った
真ん中を走ることがそんなに気に入らなかったんだろうか
626774RR:2010/10/22(金) 16:42:02 ID:MLntznJp
>>625
そこまでされて、なぜ頑なに譲りたくないのか全く理解できない。
627774RR:2010/10/22(金) 16:53:01 ID:VLXgK1JH
そんなだから、四輪のドライバーも余計煽るんだよ。
もうちょっと、相手を気遣う余裕はないもんかねえ。
譲ってやれば、お互いが気持ちいいだろが。
これだからカッペは困るよ。
628774RR:2010/10/22(金) 17:15:29 ID:1Rbk5sya
>622
法定速度すなわち制限速度の壁がありますよ。
速度オーバーは法律違反。法定速度オーバーしたら負け。
629774RR:2010/10/22(金) 17:27:49 ID:XjlgP/qg
でたw
630774RR:2010/10/22(金) 17:47:59 ID:ZjBl3R1B
いやだから、譲らないのも法律違反なんだよバカw

逆に、法定速度未満でも煽ったりすんなよ
なんか頑なに自分のペースを主張する奴がいるからなぁ…

つか、車しか経験無いならまだしも、譲り譲られる余地のあるバイク乗りなのに
もったいない
631774RR:2010/10/22(金) 18:26:18 ID:No8xMDYF
NOGUてバイク安いけど、どーなんでしょうか
632774RR:2010/10/22(金) 18:43:19 ID:GbOr5CuC
自分がマナー違反していないなら信号待ちで
シールド上げてガン飛ばすぐらいした方がいいぞ
633774RR:2010/10/22(金) 18:46:32 ID:u89n5Jgr
>>631
http://www.goobike.com/shop/client_8800641/showroom.html
ここの事か?
こんな珍仕様のゴミバイク売ってるところなんて、
関わらん方がいいだろ…
634774RR:2010/10/22(金) 18:51:27 ID:KBc1nkI3
>>631
掘り出し物があれば格安
珍ベースのバイクは相場なりに高いけど、原付や一般的にマイナーなバイクは
格安で手に入ることもある。買う側の目利きが必要だね。
近寄りがたい雰囲気だけど、人当たりはいい。
635774RR:2010/10/22(金) 18:55:47 ID:MO8A1kyO
昨日の話だが大村の教習所まで行くのに原付乗ってたら
俺の横にビタづけするトラックの運ちゃん。そして
「兄ちゃん、原付で旅行か?無理すんなよ!!」
と一言言って走り抜けていった。

帰り道にこぶし大の石に乗り上げてしまったこと以外は
本当に安心して走ることができたよ。
636774RR:2010/10/22(金) 20:10:23 ID:63Cmqxms
俺は煽られたりクラクション鳴らされたことないから分からんけど、
そうされる奴ってよっぽど相手を怒らせてるってことだよね?
いきなりはやらないだろうから。

喧嘩とセックスは両成敗っていうし。
637774RR:2010/10/22(金) 20:20:31 ID:1Rbk5sya
>>629
うるせぇ
>>630
煽られてスピード上げて覆面パトに捕まったらどうする?
避ける場所が無いところでの煽りの話だぜ、今回の問題としているのは。
638774RR:2010/10/22(金) 20:22:38 ID:9Qwba1Y1
>>604
バイクは単車って言うくらい独りで乗るのが当たり前だと思うが、お前は常にタンデムなのか? 井上和香とならタンデムしてみたい
639774RR:2010/10/22(金) 20:31:44 ID:1Y2iHfVf
>>637

一連の流れで、お前が相当独りよがりなのだけは良くわかった
640774RR:2010/10/22(金) 20:52:58 ID:1Rbk5sya
>>639
お前もなw
日本は法治国家。
641774RR:2010/10/22(金) 21:09:02 ID:63Cmqxms
>>640
「お前らもな」だろ。
642774RR:2010/10/22(金) 21:15:30 ID:1Rbk5sya
お前ら、ちょっと表に出ろw
長崎ば舐めんなよ。
643774RR:2010/10/22(金) 21:55:29 ID:KVzwtuyg
うちの馬鹿息子が皆さんに噛み付き回って、大変ご迷惑をお掛けしております。
ビッグスクーターでは高速道路を走らないように言い聞かせておきます。
勘弁してやって下さい。m(__)m
644774RR:2010/10/22(金) 22:08:28 ID:ZjBl3R1B
まぁまぁ
お母さんも顔上げて下さい
645774RR:2010/10/22(金) 22:20:46 ID:1Rbk5sya
母ちゃん、こいつらが悪いんだちょ〜
ふがw

今日は良く釣れたのw
長崎は阿呆w
646774RR:2010/10/22(金) 22:34:08 ID:KVzwtuyg
たけし!いい加減にしなさい!
自意識過剰で被害妄想の癖がありますが、本当は良い子なんですよ(ToT)
647774RR:2010/10/22(金) 22:36:54 ID:GbOr5CuC
釣られて遊ぶのも又2チャン
648774RR:2010/10/22(金) 22:55:00 ID:Ae4YwUeI
長崎は娯楽がないからなあ
649774RR:2010/10/23(土) 01:18:09 ID:OMkN9MUy
>>648
風景はいい場所が多いと思うよ
佐賀と熊本位にしか行った事ないけど

最近ハイビームにする人多くない?
650774RR:2010/10/23(土) 11:42:39 ID:ZzHj6x1O
>>648
娯楽かぁ、長崎は結構走れる道あるからそんなにつまらないかなぁ?
私の県は海すらない県だったし、こんな起伏の激しい土地は面白い
651774RR:2010/10/23(土) 15:40:34 ID:Levcq2bY
>>638
お前なんで単車って言うか知らないだろw
652774RR:2010/10/23(土) 18:25:29 ID:2OUeM8s0
長崎の道はすぐに飽きる
やっぱ九州なら熊本を拠点にしたほうがおもろい
653774RR:2010/10/23(土) 19:10:26 ID:6M+perTG
>>652
長崎は路面が悪い&狭い道ばっかりだもんなぁ…
俺は熊本ツーリングしてフェリーで長崎に渡って、
お世話になった人んところに顔を出して、
諫早から高速乗って帰るってのが多い
654774RR:2010/10/23(土) 22:04:06 ID:sKI4T63C
広いし阿蘇とミニサがあるってだけで熊本が九州最強だろ・・・羨ましい。
655774RR:2010/10/23(土) 22:11:40 ID:s8uQIDXy
朝イチの九商フェリーの中でwktkするんだよ
阿蘇ついたら走るゾーって
656774RR:2010/10/23(土) 22:25:57 ID:6xNLiIz5
>>655
たまには島鉄フェリー(口之津港〜鬼池港)も乗ってあげてください
657774RR:2010/10/23(土) 23:01:51 ID:s8uQIDXy
阿蘇目指すのに口之津発や多以良発はかったるくないかい?

でも、そう言われると天草になんだか行きたくなったなー
明日は雨らしいけど・・
658774RR:2010/10/23(土) 23:27:11 ID:EQ7Iq5dP
長崎市内からなら多以良からフェリー乗る方が近い
熊本の市街地を避けて大津まで行けるし

熊本が羨ましいというより地理的に真ん中にあるのが羨ましい
東海とか関西とかはもっと羨ましい。西にも東にも行ける
長崎は東か南しか行けない
659774RR:2010/10/23(土) 23:42:10 ID:6xNLiIz5
距離が短いのが良いなら九商でいいんじゃねえの?
島鉄で雲仙、天草、阿蘇と一日で行くのはそれなりに大変だけど、
でも往きと帰りが同じ道ってのも芸がないと思う人は試してみて。
松橋から熊本まで高速使えば南阿蘇へも行きやすいよ。
660774RR:2010/10/24(日) 01:34:07 ID:7j7fqiFL
諫早、島原、大村、佐世保、平戸、全て快適
継ぎ接ぎだらけで道が悪かとは長崎市内だけ
土木関連は、そうとうレベルが低っかw

有明フェリーがダントツ安かけん、多比良からしか乗らん
わざわざ九商フェリーに乗る人おっと?
661774RR:2010/10/24(日) 02:17:28 ID:nf3sOnVl
大村の道は神が作った道だと思う。
662774RR:2010/10/24(日) 03:14:23 ID:kNYhoqcz
その分お召物もそこらじゅうにあるけどな


それはともかく日曜日晴れくれ!
前も願って書いたら本当に晴れたからもう一回書く!
晴れれ!午前中だけでも晴れれ!
663774RR:2010/10/24(日) 08:25:51 ID:kNYhoqcz
orz
664774RR:2010/10/24(日) 08:34:10 ID:DBup5Skj
御愁傷様
俺がバイクに乗り出してからのこの数年間、日曜日の雨率が異常に高い気がする
曜日別過去の天気一覧とかどっかで見れないかな
調べてみたい
665774RR:2010/10/24(日) 08:53:26 ID:gerY7HqA
>>663
強くイキロ
666774RR:2010/10/24(日) 09:31:54 ID:l/v4+IZM
日曜が決まって休みの仕事ってだけで羨ましいよドチクショー
667774RR:2010/10/24(日) 09:47:10 ID:otNL4LiC
>>660

・時間を売ってお金を得る人生か、お金を使って時間を買う人生か。

・物を買う時の判断基準は価格ではなく価値。

・人間に与えられた時間には限りがあるが、お金はいくらでも手に入る。

・必要なお金を使わないのが「ケチ」不要なお金を使わないのが「節約」





668774RR:2010/10/24(日) 11:01:07 ID:Ogpc/ATq
長崎市内はインフラ(特に下水道)が発達してないので
その辺をいじくる工事をする→部分舗装の繰り返しで
道がガタガタになってると思われ
669774RR:2010/10/24(日) 11:59:19 ID:DBup5Skj
阿蘇行くのに九商ってそんなに早いっけ?
島原の人以外なら有明で長洲から最短ルート行く方が若干早くね?
どっちみち、あんまり時間に差が無いんなら、安い有明を選ぶわな
670774RR:2010/10/24(日) 14:31:08 ID:kNYhoqcz
>>666
土日が休みの人間は平日休みに憧れるもんさ。

個人的に最強は日月休みの友人
671774RR:2010/10/24(日) 14:45:19 ID:M1qL45Xc
俺も日月だ。
月に1〜2度、土日月になる。(パッピーマンデーによる年間休日減少対策)
672774RR:2010/10/24(日) 20:33:36 ID:slSw2La1
それよかね
673774RR:2010/10/24(日) 22:07:40 ID:7j7fqiFL
>>667
屁理屈お疲れさんw
674774RR:2010/10/24(日) 22:25:39 ID:Mgx8Yyis
>>667
IYHスレから来た人?

あのスレ見てたら元気になる
675774RR:2010/10/24(日) 23:48:41 ID:YqLkpFl2
阿蘇には高速で行く、早くて安いし
676774RR:2010/10/25(月) 00:36:21 ID:knSCDqVk
>>667
県民所得ワースト極貧長崎スレに来んな!
677774RR:2010/10/25(月) 03:25:47 ID:mFUc7KDx
長崎って賃金低いくせに物価も家賃も高いとか意味わからんよな。

ところで最近知ったんだけど
昔は風評で長崎人は被爆者の子孫だから云々とかあったらしいね。
678774RR:2010/10/25(月) 04:05:15 ID:FI/wOLOA
>>676
地方公務員なめんなよw
679774RR:2010/10/25(月) 11:53:52 ID:rWrxMQYD
福岡の方が快適で給料もよくて、物価も安かったお
それよりも、転勤記念にバイクを買おうとおもうけど、どこかいいバイク屋知りません?
680774RR:2010/10/25(月) 12:01:57 ID:hc3NZ+8m
681774RR:2010/10/25(月) 16:45:15 ID:oaj6hfMf
>>679
それ荒れる話題だからヤメろ。
まぁ過去スレとかググればNG店くらいは分かると思うよ。
682774RR:2010/10/25(月) 17:19:17 ID:jjwEqyI8
長崎に転勤になったら給料がさがる会社があるのか?
それは左遷じゃないのか?
683774RR:2010/10/25(月) 19:35:42 ID:8MGSchGj
福砂屋
684774RR:2010/10/25(月) 19:49:34 ID:jmCwU3WJ
>>683
カステラはやはり福砂屋 最強か

いや 文明堂も捨てがたい・・

Gj
685774RR:2010/10/25(月) 20:04:32 ID:nN9q6OhC
残念ながら文明堂は電話もカステラも2番だと思われる。
686774RR:2010/10/25(月) 22:15:43 ID:rWrxMQYD
>>681
NGでしたか、これはどうもすいません
大体ネットで調べて、めぼしい店を何軒か見つけたんで後は回ってみます
>>682
地域手当って奴が安い、都会(笑)な福岡の方が多く貰えてしまう始末
687774RR:2010/10/26(火) 00:32:57 ID:DEiocj36
>>686
転勤多いなら当たりハズレあるしびみょーに高いけど某男爵さんにしとけば?


異論は認めるけど全国チェーンでどこにいても(曲がりなりにも)バックアップしてくれるのは魅力だと思うわけで
688774RR:2010/10/26(火) 04:23:54 ID:gK2AbSRV
本当のカステラ元祖ってどこ?
689774RR:2010/10/26(火) 07:25:11 ID:8vLQYWIR
>>686
自分の給与をどうこう言う前に、自分の立場をわきまえろ。
地域格差をつけているのはてめえら公僕だろうが。
690774RR:2010/10/26(火) 16:33:52 ID:edjLPvGj
俺は転勤族なんで男爵にしてるよ。
男爵での問題っぽい事はないわけではないが、メーカー規定されない全国チェーンなんて他にはないしなぁ
691774RR:2010/10/26(火) 17:03:25 ID:pA9kqQgN
>>688
福砂屋だべ!
692774RR:2010/10/26(火) 19:36:40 ID:Fj8dQ2oi
稲垣屋ってもうないのかな
一斤買ってもう一斤
693774RR:2010/10/26(火) 23:47:02 ID:HHdO89tm
元祖は公会堂横の松なんとかじゃなかったっけ?
694774RR:2010/10/26(火) 23:51:26 ID:/11JCJSX
元祖と本家は言ったもん勝ち
695774RR:2010/10/27(水) 00:08:44 ID:MlZITxID
中の人に聞いてきた

松翁軒--福砂屋-----文明堂
←古        新→

だって
696774RR:2010/10/27(水) 05:16:10 ID:Bni1tfJj
うまい!
電通や博報堂は、なぜ685さんをスカウトしないのだろう。
長崎日帰りで秋休み。
楽しみ。
皆さんご紹介のメーカーを食べ比べて、
おみやにも買って来る。
697774RR:2010/10/27(水) 11:53:45 ID:mI0jjdke
グラバー邸の近くで売ってる
2本買えば1本サービスってヤツは美味いのか?w
698774RR:2010/10/27(水) 12:11:40 ID:sn0E+Kjy
福砂屋 1624年(寛永元年)
松翁軒 1681年(天和元年)
文明堂 1900年(明治33年)

歴史にこだわらず各々お好みで。
699774RR:2010/10/27(水) 14:21:36 ID:HLH3+LUH
長崎で不味いカステラを探すほうが難しい
700774RR:2010/10/27(水) 14:23:19 ID:hrlE36zT
俺も福砂屋のザラメ付きが好きだな
上手く剥がれなかったら紙を歯でこそいで食べるのが好きだw
701774RR:2010/10/27(水) 18:05:27 ID:OcgqhdyV
バイクの音にこだわる人がいるが、うまいカステラもいい音がする。
702774RR:2010/10/27(水) 18:07:00 ID:E5qvJe6a
邪道だけどアリタのキャステロっていうカステラがめちゃ美味い
カステラというよりケーキに近いが
703774RR:2010/10/27(水) 18:20:34 ID:txh7w+AE
長崎に旅行に行きました。皆さんアドバイスありがとうございました。
大変充実しました。
初日は雲仙に行きました。人も車も、のんびりしていて良い雰囲気の町でした。2日目は、佐世保に行きました。
ハンバーガーを食べて水族館に行きました。
そんなに大きくないけど、個性的でアイデアに道溢れ良く工夫された水族館でした。
ただちょっとハンバーガー屋さんでは少し残念な事がありました。
行こうと思っていたハンバーガー屋さんは工事で臨時休業だったので隣のハンバーガー屋さんに行きました。
ハンバーガーの味はとても美味しかったのですが、スタッフの接待がちょっと残念でした。
隣が休みで恐らく予想外に混んでいて冷静さを失っていたのかもしれません。
大変充実した旅行でした。長崎は良い所なのでまた行きたくなりました。
ありがとうございました。山口男
704774RR:2010/10/28(木) 10:05:21 ID:yLI7eWFE
チクショー、良い事書きやがって。

今度は俺の方が山口に行きたくなってきたぜ!
705774RR:2010/10/28(木) 10:10:34 ID:HmxXQmc4
>>704
おいでませ山口
706774RR:2010/10/28(木) 10:11:10 ID:KSkaWMxi
山口のガードレールは... 黄色。
707774RR:2010/10/28(木) 10:16:10 ID:HmxXQmc4
>>706
山奥で「本当にこの道でいいのかな…?」と不安になった時、
あのガードレールが出てくると道間違ってなかった、
とホッとするんだぜ?

ちなみにあの色は県道
708774RR:2010/10/28(木) 21:37:09 ID:w2R/V6Wb
茶色のガードレールは長崎にあったよな?
709774RR:2010/10/28(木) 23:50:00 ID:6YPQXF2W
9号線でSLと追いかけっこしたり角島の感動的な海があったり、山口はけっこう楽しい道が多いよね
ただし、林道が皆無だよな。どこまで山奥入っても舗装と黄色いガードレール。さすが政治家土木王国
710774RR:2010/10/29(金) 00:10:24 ID:P6cTP97U
下関のフグは長崎産が一番多い
711774RR:2010/10/29(金) 00:28:09 ID:0JfvpiV/
>>710
ほとんど養殖だからな
712774RR:2010/10/29(金) 13:59:38 ID:xx467NwD
松阪牛も元は壱岐牛らしいな
713774RR:2010/10/29(金) 16:04:34 ID:PfBHoBE4
>>703
ハンバーガー屋さんって、
Hカリだなw
714774RR:2010/10/29(金) 19:32:40 ID:usOkQFqa
昔はのんびりした普通のハンバーガーだったからな
10年前は行列もなく普通に買えた
715774RR:2010/10/29(金) 20:51:22 ID:xx467NwD
この前の東長崎の体罰事件、報道と事実はだいぶ違うみたいだね。
他の保護者が意外としっかりしてて何故かホッとしたw
716774RR:2010/10/29(金) 22:54:35 ID:8YU1jaaU
>>715
詳しく教えてもらえないか?
717774RR:2010/10/30(土) 06:25:56 ID:Zub856QQ
ちゃんぽんの元祖は、四海楼。
江山楼のちゃんぽんも旨かよ。
718774RR:2010/10/30(土) 09:09:16 ID:olGK9qBH
>>717
それを本気で言ってるんなら
あんた長崎人じゃないね?
719774RR:2010/10/30(土) 13:52:41 ID:q4VljCSF
誰か頼む
諫早のドラゴン亭がまだやってるのかおしえてくれ
720774RR:2010/10/30(土) 21:23:49 ID:d46o3mKV
よく食べてるよ
カツ丼、ちゃんぽん、ハンバーグランチが好きです
721774RR:2010/10/30(土) 21:58:23 ID:oYYnIJHL
明日長崎にちゃんぽん食べに行くんですが
大浦天主堂の近くにあるちゃんぽん屋さんで食べたほうがいいですか?
車で行くので駐車場を一箇所ですませたいのです
お勧めの店名をお教えいただきたい
722774RR:2010/10/30(土) 23:05:51 ID:6+7I90w4
ぶっちゃけると、リンガーハットで充分
あ、長崎でのリンガーね
723774RR:2010/10/30(土) 23:28:41 ID:pE/YoPhl
喜楽園 一回行ってみな。 うまかけん。
724774RR:2010/10/30(土) 23:28:43 ID:lgowGO9L
四海ろーは元祖だし、盛り付けはいいと思うけど、味はいまいち。

大波止の桃華園(こくがある。麺が独特)
新地なら、中華菜館 福寿かな。(あっさり系)
後、無料駐車場と言う事で、麹屋町の慶華園とか。

日曜でなければ、金屋町の金龍をすすめたかったけど。
725774RR:2010/10/30(土) 23:49:04 ID:Rw0acvOR
俺も一度だけ中華街の一杯3000円くらいするチャンポン食ったけど普通にリンガーの方が旨かったw
726774RR:2010/10/30(土) 23:57:29 ID:olGK9qBH
やっぱり畝刈のセイラーマンが美味いんじゃない?
高森順子もラジオで言ってたし。
727721です:2010/10/31(日) 00:03:28 ID:OUQEbYJr
新地というのが中華街にあるみたいだし桃華園にいこうと思います
ついでに肉まん?しょうろんぽうとか食べたいな
あした雨が降ったら ああああ〜長崎はぁ〜今日も〜あめだった〜〜〜
を歌いながらドライブします
728774RR:2010/10/31(日) 00:12:21 ID:dmza/7VO
全く関係ないんだけど
嬉野〜小城って通り雨多くない?
729774RR:2010/10/31(日) 00:15:07 ID:GZYT5b8l
グラバー園下の駐車場の呼び込みのオヤジは、観光長崎のイメージを確実に落としてるよな
あそこにだけはクルマ止めんなよ。ぼったくられるし感じも悪いし。
730774RR:2010/10/31(日) 00:17:34 ID:ax4LfmUc
高い奴は無駄に、海鮮系の具がてんこ盛りで、味が喧嘩してて旨いとは言えない希ガスw
チャンポンはシンプルなのが馴染み深いな
731774RR:2010/10/31(日) 00:35:40 ID:Ydz9CMwZ
小浜ちゃんぽんが旨かばいた!
732774RR:2010/10/31(日) 08:42:14 ID:PjNKIq1q
大村の協和飯店がうまい
733774RR:2010/10/31(日) 10:08:50 ID:WY3cIA8h
>>720
d! おっちゃん元気にしてるんだな 安心した
734774RR:2010/10/31(日) 10:52:53 ID:PDZ+PcKh
ブルンブルン響かせながらひとりブラブラ走って、恥ずかしくなったり虚しくなってこないの?
735774RR:2010/10/31(日) 10:58:53 ID:fkI2UPF3
新地中華街で食事する場合、バイクはどこに停める?
736774RR:2010/10/31(日) 13:01:06 ID:FqaJdmth
佐世保で又は付近で修理してくれるいい店教えてくれませんか
バイクはホンダなんですがヤマハの看板あるとこ行っていいのかな
737774RR:2010/10/31(日) 13:28:30 ID:Ydz9CMwZ
>>736
佐世保ならドリーム店が早岐警察署近くにある。信じがたい話だが佐世保には、他店で買ったバイクの修理を受け付けない店があるらしい。
738774RR:2010/10/31(日) 13:53:12 ID:e85Ww5nR
バロンも受け付けないだろ
739774RR:2010/10/31(日) 14:12:53 ID:WY3cIA8h
港公園かな
740774RR:2010/10/31(日) 18:30:43 ID:rTYipAoI
>>731お前は熊本人だろ?
741774RR:2010/10/31(日) 19:52:14 ID:pTk2O/8x
>>736
荒らすな!
742774RR:2010/10/31(日) 20:04:44 ID:D5pid72f
SYMのバイクに乗ってても
煽られたりしないですよね?

前に福岡で台湾バイクに乗ってたら
バカスクに囲まれて罵声浴びせられて怖かった。

今度SYMのRV250納車予定なんだけど
流石に長崎は街宣車が多いとはいえども
それで、怒鳴られることはないよね?
743774RR:2010/10/31(日) 20:30:28 ID:Wb3NurPB
そりゃ サイヤンならぬ サイナンですな
744774RR:2010/10/31(日) 21:00:45 ID:Ydz9CMwZ
発煙筒投げる奴がいるかもな
745774RR:2010/10/31(日) 21:30:22 ID:D5pid72f
そんな〜[′・ω・`]

本当にサイナンだったよ。
フォルツァなんかも良かったけど
RV250が安かったし、バイクセンターみやもとが
正規ディーラーだから多少は安心してる。
746774RR:2010/10/31(日) 22:24:05 ID:7cmFp/GS
>>745
だから荒らすなって!
747774RR:2010/10/31(日) 22:45:17 ID:dmza/7VO
知らぬが仏
748774RR:2010/10/31(日) 22:51:09 ID:D5pid72f
あ、バイク屋の話は禁止だったの?
すまない。
749774RR:2010/10/31(日) 23:08:37 ID:D5pid72f
>>747
言いたいことはわかる。
けどまあ、時既にお寿司だw

もし街中でアホヅラひっさげて
RV250運転してる馬鹿見かけたら
俺ですので、危険防止のため離れてください。
750774RR:2010/10/31(日) 23:15:20 ID:zatQqJBh
>>745
多い日の夜の方がまだ安心だ。
751774RR:2010/10/31(日) 23:57:05 ID:uclo/PW3
朝9時ぐらいかなー。
珍走団を見た。ココウォークあたりだったかな。
しかも7台ぐらい。もう絶滅してたと思ってたのに。
752774RR:2010/11/01(月) 00:03:50 ID:67zKi3s+
教習所があった大村の方は
真っ昼間からゾクブンさせながら走ってたよ。
753774RR:2010/11/01(月) 00:26:44 ID:4F4cEXht
>>742
ヒョースンならわからんでもないが罵声ってどんなん?詳しく。
754774RR:2010/11/01(月) 00:40:12 ID:NwF6qETl
>>753
「おい!こら、シナ人!てめえ、俺らの前走って生きて帰れるって思ってるのか!?」
日本人と分かった後「売国奴が!さっさと死ねよ!」
ブレーキホース切ってやろうかとか言いながらナイフ取り出してきたりする。


結局警察署の前通るまでずっと追いかけてきてた。
755774RR:2010/11/01(月) 09:54:34 ID:ELA+rHu0
>>754
警察へ届け出なさい。
ナイフを出してくるようでは悪質です。
756774RR:2010/11/01(月) 12:56:54 ID:0BApHVJo
>>754
福岡でもアレな地域だったんじゃないかね
荒れる原因になりそうだからやめといたがいいか
757774RR:2010/11/01(月) 16:47:39 ID:vGmuA7lB
台湾をシナ言うチョソに売国とか意味わからんな
反日に錦の御旗と言うくらいアレだからそんなもんか
758774RR:2010/11/01(月) 16:56:27 ID:smU0go9p
なんか嘘くせえ話だな
SYMなんてその辺ゴロゴロ走ってんじゃん
実際、所有者でもない限り、国産バイクか台湾バイクかなんて
区別すら付かない。一般人なんてそんなもんだよ
売国奴って罵られたら
テメエの服のタグ見てみろ、で済む話
759774RR:2010/11/01(月) 18:06:41 ID:bgSXXwUM
粗悪な餌で釣られ過ぎな希ガス
大人ならスルーも大切w
760774RR:2010/11/01(月) 23:19:38 ID:rZVPfP1H
湊公園横の市営駐輪場はいつもいっぱいで使用したことがありません。
有料化されればかえって使えるようになるかも?
761774RR:2010/11/01(月) 23:23:56 ID:xmkSt2lg
>>729
あれ右翼だろ。気に入らない奴には嫌がらせ、暴力が凄いらしいね。
762774RR:2010/11/02(火) 13:16:57 ID:EW7VeE/z
763774RR:2010/11/02(火) 13:44:19 ID:y38WP1JD
右翼と言えば前に大村で黒塗りの右翼車を見たが靖国、天皇、とか書かれてる横に何故かダライ・ラマの写真がデカデカと貼られてて糞笑ったわw
フリーチベットで騒いでた時期だったが似非右翼を中国朝鮮人がやってるって話を確信した瞬間だったな。
764774RR:2010/11/02(火) 18:13:33 ID:LGbv2gqw
>>761
警察へ届け出なさい。
765774RR:2010/11/02(火) 22:25:21 ID:SHZ51hTJ
NHKのセカンドバージンってドラマで深田恭子が長崎人演じてるんだけど

「そげな事〜」とか「乗り遅れたて。」って長崎弁か?
766774RR:2010/11/03(水) 01:56:10 ID:lSSnua4Z
>>760
12月から湊公園の他にも2か所が有料化だよ。
広報ながさきでチラ見した。
767774RR:2010/11/03(水) 08:45:20 ID:Ma93X1tQ
>>765
『そげな事〜』とはあまり言わない気がする
いうなら『そげん事〜』だろうな
『乗り遅れたて。』は、これまた使わないと思うw

今日は快晴祝日なので彼女と島原一周してきま〜す
車だけどね
768774RR:2010/11/03(水) 11:18:07 ID:5Jfr3YGl
仁田峠は、紅葉どうですか?
渋滞するんかな〜
ジモッチー教えてください
769774RR:2010/11/03(水) 12:20:45 ID:M1/EWx4w
山頂見頃、休日は若干渋滞
770774RR:2010/11/03(水) 16:13:38 ID:yVhit6vF
>>766
恵美須町と魚の町だからNBCの斜め前と公会堂裏だろう
771774RR:2010/11/03(水) 16:32:01 ID:kspNhxZx
『そんがん事』じゃないか?
『乗り遅れたらしい』と噂話をする時なら『乗り遅れたってさー』と使う時もある。
772774RR:2010/11/03(水) 19:52:14 ID:ikbJspQr
昼過ぎ位に仁田峠に行ったが渋滞マジでパネェワロタ
午前中に行くべきだったな〜
773774RR:2010/11/03(水) 20:24:34 ID:5Jfr3YGl
皆様 仁田峠の情報ありがとうございます
今度の土曜日行こうかな〜と、熊本から初フェリーですけど、楽しみです。
774774RR:2010/11/03(水) 21:17:53 ID:1/5iBjey
仁田峠の有料道路は無料化されたんだよね?

料金所がまだ残っているみたいなんだが…
775774RR:2010/11/03(水) 21:49:31 ID:xN94YjeA
>>773
仁田峠は舗装クラック補充剤(黒い稲妻)がいっぱいあるから気をつけてな
776774RR:2010/11/03(水) 23:16:52 ID:fy/NEnVD
仁田峠は無料になってるけど、一応、元料金所のところで速度落とせよ
777774RR:2010/11/04(木) 06:46:54 ID:3QInscR5
保持のための募金を募ってるみたいだな
バイクは小銭出すにも時間がかかるから「行け行け」ってされるが
778774RR:2010/11/04(木) 07:39:01 ID:QpoOLpT9
おまえらセコいなあ。
確か100円ぐらいの寄付だろ。
今後楽しく走るためにも、それぐらい恵んでやれや。
779774RR:2010/11/04(木) 10:32:14 ID:K9dBp4Qc
クラック補充剤は、夏場の方が嫌らしい滑り方をするので怖い。
それより所々が地盤沈下で段差が出来てて、そっちが気になるな

100円が惜しいというより、しっかり道路管理維持費に使ってくれと思うのだが
780774RR:2010/11/04(木) 12:21:42 ID:3ylrowek
100円は惜しくないが職員の人件費経費で溶けて赤な気がス
781774RR:2010/11/04(木) 20:57:53 ID:kRrqGttU
>>772
お。俺も昨日昼過ぎに仁田峠行ったよ。
すごい渋滞だったね〜
バイクだからすり抜けつつだったけど大変だった。

今週末が見頃だろうけど、行く人は早朝がオススメです。
782774RR:2010/11/05(金) 01:21:39 ID:ze+KrsDI
>>781
あそこでサンデードライバーの横をすり抜けるなんて勇者だな。
783774RR:2010/11/05(金) 22:24:05 ID:88QSDeIO
朝の通勤が辛くなってきたね〜
防寒対策 毎年考えるけど結局 春がきて・・
また 冬がくるのであった
784774RR:2010/11/05(金) 23:41:19 ID:BBPVzSgH
夏にグリップヒーター付けてた俺ガイル
785774RR:2010/11/06(土) 00:17:50 ID:6KcmLqF+
>>784
スイッチオンにしてたのか?
786774RR:2010/11/06(土) 11:15:41 ID:CojqkGy7
ハンカバ最強
787774RR:2010/11/06(土) 12:52:22 ID:MRLa+1f7
ん?あぁ・・・今年もまた煩いコスプレ亀野郎が集う季節か
788774RR:2010/11/06(土) 13:15:33 ID:GZ17/qGg
>>784
夏に納車でついでにつけてもらった
あとあとだと面倒クサイから
789774RR:2010/11/06(土) 13:34:25 ID:nwx83T+g
まぁ夏よりはいい。
着込めばなんとかなる。

でもチェックポイント(自販機)での缶コーヒーは必須
790774RR:2010/11/06(土) 13:51:50 ID:NoW0kura
>>787
恒例化になり、楽しみにしてるオサンもいるだろうし
気持ちは判るが、それ言わないw

年取っても、ビーエムかドカに乗りたいオレガイルw
791774RR:2010/11/06(土) 14:17:56 ID:yFaro4qv
年々ショボくなってる気もする
昔はジャンクパーツのガレージセールの店とかあって楽しかった
今は老人とファミリー向けのイベントだね
792774RR:2010/11/06(土) 20:25:13 ID:gSvHv6tH
今日はハレ珍が多かったです@251号線
793774RR:2010/11/07(日) 19:39:49 ID:GCnj5n+i
今日はバイク多かったな〜
車も多かったけど
夕陽にいたマークツーかっこよかった
794774RR:2010/11/07(日) 21:26:07 ID:JFgPX6oC
長崎からの帰りの高速でハーレー軍団見たけどなんかイベントでもあったの
見ただけでも30台以上
795774RR:2010/11/07(日) 21:37:11 ID:OgCmUP0N
ハーレーフェスタ。
ドカドカうるさくて、一般人から見たら珍走と変わらんのでは。
796774RR:2010/11/07(日) 21:55:06 ID:fwffoahv
>>793
もしかして俺のGX71かな? 
797774RR:2010/11/07(日) 21:57:52 ID:GCnj5n+i
>>796
いや GX71もかっこいいけど違うw
KAWASAKIのオートバイ
798774RR:2010/11/07(日) 23:06:05 ID:fwffoahv
>>797
ありがとう(^o^)/
MK2だよね。 
むか〜し紺の750FXに乗ってたんだけど似てるよね。
799774RR:2010/11/08(月) 07:34:23 ID:8vQ/YiF6
>>798
似てるっていうか、
Z-Iの国内販売がZ-IIで、
Mk-IIの国内販売が初期型FXなんじゃないの?
800774RR:2010/11/08(月) 08:27:26 ID:NzHJiroJ
えっ、そうなん?知らなかった。
もちっと勉強せないかんですな。
801774RR:2010/11/08(月) 14:24:02 ID:cLtxtSZO
関係ないけど長崎の中古市場ってやたら旧車が多くないか?
802774RR:2010/11/08(月) 15:57:26 ID:Dc1w8vSo
しかも高い
803774RR:2010/11/08(月) 17:43:37 ID:vJOEnjgf
昨日、酷道265号線を走破してきました。
小林市から椎葉村までが大変で、落石、路面の陥没、夜露に濡れた落ち葉、苔むした道路等でMAX30Khしか出せず10インチスクーターで行ったのは大間違いでしたW
椎葉村から阿蘇は整備されていてツーリングに最適で走破に6時間掛かりましたが、テクのある人は挑戦してみては如何でしょうか。(途中BMW100RSのバイクしか見なかったな〜)
804774RR:2010/11/09(火) 00:14:51 ID:HLaXEQnq
>>801
旧車というか珍走車だろう!
田舎だから珍走団が多いんだよな。
それと名前だけ聞くとまともな旧車会

実態についてはおまいらが詳しいだろうけど。
805角煮饅頭:2010/11/11(木) 07:10:19 ID:3BFfObGC
おはよう!
今朝起きたら雨降っててビックリだぜ?
今日も雨にもマケズバリバリで行くぜ!

夜呂史駆ッ
806774RR:2010/11/11(木) 10:05:04 ID:+jmHvMPP
車板で写真見かけて笑っていたんだが、
長崎県民だったでござるの巻

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d112900829
807774RR:2010/11/11(木) 13:57:22 ID:dOsD2JlU
質問が・・・
808774RR:2010/11/11(木) 14:56:37 ID:1XBM39vw
出品者に突っ込んだらまた荒れそうだな
809角煮饅頭:2010/11/11(木) 21:08:40 ID:3BFfObGC
みんな今日もお疲れさん!
昼から雨も上がってテンションも上がるぜィ!
まだまだバイク乗ろうぜ〜ベイべッ
810774RR:2010/11/11(木) 22:24:14 ID:F26gDj/i
なんでそんなハイテンションなんだよ('A`)
811再メッキじゃない方:2010/11/11(木) 22:42:04 ID:o2Vmti0W
>>角煮饅頭

君のテンション、物言い、嫌いじゃない。
車種は何に乗っているんだい?

今度、OFF会に来てみないか…?
812角煮饅頭:2010/11/12(金) 09:38:21 ID:ctDEUI2V
おはよう!
せっかくだがオフ会には興味ナッシングゥ!
天気もいいし前進あるのみだぜィ!
813774RR:2010/11/12(金) 10:12:13 ID:OKm3+sO9
惚れた
814774RR:2010/11/12(金) 15:55:55 ID:vSxMIxPH
黄砂が本気でウゼー
815774RR:2010/11/12(金) 17:03:50 ID:PWYs8V4Y
ディリーのラー油饅頭が好き。角煮饅頭 単価が高すぎて食えない
816角煮饅頭:2010/11/12(金) 17:09:04 ID:ctDEUI2V
みんな今日は花金!
仕事なんか早く片付けてバイク乗ろうぜィ!
角煮饅頭・・確かに高いし最近口に入ってないぞなもし!
黄砂なんてお前らの風圧で吹き飛ばせィ!
817774RR:2010/11/12(金) 20:46:39 ID:lDFnclwn
NOGII
818774RR:2010/11/13(土) 00:32:10 ID:bmGTV2bX
>>817
野口2輪?
819774RR:2010/11/13(土) 11:26:10 ID:NVeJrmHB
>>818
正解!!
820774RR:2010/11/13(土) 11:29:24 ID:NVeJrmHB
>>806のヤマトもNOGUで制作したみたい
821774RR:2010/11/13(土) 12:41:42 ID:IIztQ/OG
梁川方面で通勤や帰宅時間で道路法規無視して走るマグ座無海苔が〜早く事故でいなくなりますよーに〜
今日〜ここに願う〜
822774RR:2010/11/13(土) 23:35:54 ID:xeyKLV5U
別人だと思うけど俺も朝の通勤時間帯に
凄く運転が荒い黒のマグ●ムと遭遇するよ
マフラー音も高めなカタカタ音で不愉快な感じ
823774RR:2010/11/14(日) 15:59:38 ID:lLe3yJHx
ビグスクは危ない運転するよね

東長崎から市内に行くトンネルの中を、左側から
ビュンビュン追いぬいていったわ。
ホントたちが悪い。
824774RR:2010/11/14(日) 18:10:40 ID:FiAJFTMP
俺も数日でビクスク納車するけど
すり抜けや割り込みは極力しないように気をつけるよ。

だから、ビクスク=悪いって構図
だけは壊しておきたいな。
825774RR:2010/11/15(月) 02:10:52 ID:/OW9/6Oi
あいつら同じ速度でも大型だと全然抜いていかないくせに、原二だと無理矢理にでも抜いていくからなw
826角煮饅頭:2010/11/15(月) 14:21:51 ID:/vMqxMBo
にちわこん!

ってダレがドリーやねん!
やかましいわッ!

どうもビクスクは悪いイメージがあるみたいだが同じバイク乗り!
仲良くしよ〜ぜッ!
昼からも頑張ろうゼィ!ってもう始業時間過ぎとるがな!?

メガネメガネ
827774RR:2010/11/15(月) 14:35:44 ID:n3BWJP7h
ワロタ
この乗りでオフとか開催してくれたらいいのになww
828774RR:2010/11/15(月) 22:29:53 ID:A/J1YSnW
長崎県人はピースサインの返答率が低いのが寂しいな。
もっとヤエーろうよっと。
829774RR:2010/11/15(月) 22:46:56 ID:/u7UkQHH
ピースに出くわしたことが無い
というか気付いてないだけかもしれないw

830774RR:2010/11/15(月) 23:12:15 ID:yA3IMiWb
長崎県はその地理特質上、ブラインドコーナーが多いのでヤエーに気付きにくいのだ!
831774RR:2010/11/16(火) 01:53:57 ID:ghv8R2IZ
俺は家から五分でピース始めるぞ
休憩所では話し掛けんなオーラ全開だけどなw

しかし返答率は確かに低いorz
スモークフルフェってのがダメなのかな?

あと誰までピースしていいかワカラン
荷物てんこ盛りとかなら分かりやすいけど、原二とか見極めが難しい
さすがに農作業に向かう婆ちゃんにまで無差別にもできんしなぁ・・・
832774RR:2010/11/16(火) 08:59:51 ID:oICulbhy
先にやる方もだが返す方も見極めが
難しい

自分の後ろの人に向けられたピースを
自分に向けられたものだと勘違いして
お返しピース…

もしこういう事態になってしまったら
メチャクチャこっ恥ずかしいからな…w

だからといってミラーでいちいち確認
なんてしてたら返事する前に相手は
通り過ぎてしまうし…
833774RR:2010/11/16(火) 09:55:12 ID:Rt7Mko+u
俺は後ろについてくる車に、
「ああ、前のバイクシカトされすぎカワイソウw」
って思われるのがいやだw

平和都市長崎から、ピースサインを流行らせようか。
834774RR:2010/11/16(火) 12:19:56 ID:7aUv+XJK
>>826
あんなもん同じじゃねーよ一緒にすんな。
835774RR:2010/11/16(火) 15:56:30 ID:RFcdHUuN
深いバンク角の時にピースされてパニくってコケタ
836774RR:2010/11/16(火) 23:42:27 ID:mE+Se3CZ
>>833
それって出し方に問題あるんじゃねーか!

『バリバリ伝説』って知ってっか?
まだ最初の頃GUNが峠でピースサイン出してるだろ。

俺らの時代はあのやり方だったが、今は違うのか?

長崎では山道ですれ違いざまに会釈されて思わず会釈してしまったことは
あるが、ピースサインはもらったことがない。

それにピースサイン返す時って親指をハンドルにかけないで準備してないと
とっさに返せないんじゃね?

でも、
 >平和都市長崎から、ピースサインを流行らせようか。
ってのは大賛成だな。
定着してくれればいいが・・・。
837774RR:2010/11/16(火) 23:47:56 ID:/AkTwRrm
阿蘇に行った時、いきなり立ち上がって手を振って来たライダーがいた
あれは手を振り返さざるを得ないw
838774RR:2010/11/17(水) 00:24:05 ID:3AeR87qJ
ピースされたことないし、あまりジロジロと対向バイクを見れない…
みんな見てるの?
839774RR:2010/11/17(水) 01:07:54 ID:/2fWI38B
普通に何のバイクか見ないか?

俺もいつか膝擦りながらピースしたいぜ・・・
840774RR:2010/11/17(水) 06:33:05 ID:S1ijYBLU
平和を意識してやってる奴がいるとは思えない。
まして危険を伴う行為ならやめた方がいい。
841774RR:2010/11/17(水) 07:20:51 ID:aCryDiNQ
>>840
うわぁ、夢がなさすぎ…
842774RR:2010/11/17(水) 08:43:04 ID:iNmxbNWf
夢?ケガしてる人もいるというのに?
843774RR:2010/11/17(水) 09:12:39 ID:8Xc6TDeY
>>842
>平和都市長崎から、ピースサインを流行らせようか。
ってのに夢を感じられないのか?
>深いバンク角の時にピースされてパニくってコケタ
これがケガしてる人?
単なるマヌケじゃないか
844774RR:2010/11/17(水) 09:43:19 ID:idMotm10
>>843
平和云々と言いながらケガをした者をマヌケ呼ばわりするとはいかがなものか。
こんな言い分のどこに夢があるというのか?
845774RR:2010/11/17(水) 09:52:06 ID:8Xc6TDeY
>>844
何をそんなにつっかかってるんだ
846774RR:2010/11/17(水) 10:07:31 ID:idMotm10
>>845
人にマヌケと言うくせに、つっかかられるのも仕方なかろう。
847774RR:2010/11/17(水) 10:10:13 ID:8Xc6TDeY
>>846
よっぽどヤエーで嫌な目にあったんだな
それとも転んだ本人か?
848774RR:2010/11/17(水) 10:12:51 ID:Qz3OFCHs
対向車線のバイクがピースサインしたぐらいでパニクって転ぶ、
これがマヌケと言われずして何と言おう
849774RR:2010/11/17(水) 10:18:27 ID:idMotm10

こんな連中が平和などとよく言えるものだ。
850774RR:2010/11/17(水) 10:25:47 ID:KYAQp3cf
>>836
お前は俺かw
対向車だと一瞬なんで会釈するのが精一杯ってのが本音
今度から手ぐらいは挙げるようにするよ
851774RR:2010/11/17(水) 10:35:21 ID:8Xc6TDeY
>>849
ヤエーされてパニクって転んだのがよっぽど悔しかったのか…
852774RR:2010/11/17(水) 10:48:50 ID:idMotm10
>>851
外面ばかりで内面は醜い似非平和主義者がとうとう本性さらしたか。
853774RR:2010/11/17(水) 11:44:00 ID:zA7w+8r5
逆にフルバンクしてるときに〜相手みて〜片手挙げる余裕あるなんて…俺からしたら尊敬します!!
854774RR:2010/11/17(水) 11:45:19 ID:KYAQp3cf
>>852
横からすまん
何事も他人のせいにすると楽なんだが、それ以上の進歩はないよ
もし転んだ本人なら他にも要因を思いつくはず
自分の技量を謙虚に受け止めようぜ

それとも流れ的に有名になりつつある黒のマ○○ムくんかい?w
855774RR:2010/11/17(水) 11:55:39 ID:RsjOnpct
>>854
私は転倒してもいないし慌てたこともない。まして人のせいにしてもいない。
ピースサインに夢だの平和だのと外面ばかりで語る奴らが腹立たしいのだ。

結局はケガした者マヌケと罵り悔しかったかと笑う腐った奴らばかりだ。
こんな奴らがピースサインを普及させようというのが間違っているのだ。
856774RR:2010/11/17(水) 12:03:52 ID:8Xc6TDeY
>>855
ああ、お前がどうやら基地外くさいという事だけはわかったよ
857774RR:2010/11/17(水) 12:05:29 ID:U3g0sBEo
高校生1万人署名とか岡まさはる平和祈念館とか、胡散臭い
858774RR:2010/11/17(水) 12:15:07 ID:1s6UM4b0
まぁいいや島原まで紅葉見に行こう。
859774RR:2010/11/17(水) 12:31:28 ID:KYAQp3cf
>>855
IDが違うが、この際小さい事はいい

「平和都市、ピースサインを普及」ってキーワードに引っかかてるんだなw

そんなに大それたもんじゃなく、たんなるコミュニケーション手段の一つと思えばよろし
もう少し肩の力抜こうぜw

そんな俺はピースサインをやろうと思っても、会釈しか出来んがなw
860774RR:2010/11/17(水) 13:22:11 ID:weuS+g64
ピースサインを出すのか。
俺はVサイン出してたぜ。
861774RR:2010/11/17(水) 13:32:14 ID:pogfqBYY
ピースサインは本来「挑発」の意味がある。やめておけ。
862774RR:2010/11/17(水) 15:03:47 ID:g+JBLmNa
経団連が都市のコンパクト化を提言
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/447664/

都市域が拡大拡散しても、何にも良いこと無いって。
長崎、佐世保の時代だね。
863774RR:2010/11/17(水) 16:31:42 ID:1s6UM4b0
険道210号行って半泣きになって帰ってきた
畜生県南noobな俺が地図見て行くところじゃなかった
864774RR:2010/11/17(水) 17:36:34 ID:TsG1xPdG
>>836だが、会釈もいいじゃないか。

馬鹿にして書いてわけじゃないからな。嬉しかったんだ。
だから返したわけで。

とにかく長崎ではバイク海苔が他県に比べ少ないから
もっとコミュニケーションとろうぜ!ってことだよな。

もしかして250忍者くん?
865774RR:2010/11/17(水) 18:20:28 ID:wWxa+G1W
いいえ忍者ハッタリ君です
866774RR:2010/11/17(水) 18:38:52 ID:WKG5ETje
↑こんなつまんない奴からピースサインなんかされたくない
867774RR:2010/11/17(水) 19:23:08 ID:/2fWI38B
なんか千歳町で死亡事故あったらしいね。
868774RR:2010/11/17(水) 19:28:58 ID:VxyuIW2P
>>867
最新型の路面電車に高校生が轢かれて死んだ。
停留所から線路に落ちて死んだらしい。
869774RR:2010/11/17(水) 21:12:04 ID:axnDdE63
長崎で紅葉が綺麗なオススメスポットってあります?
タンデムで佐世保から出発します。
870774RR:2010/11/17(水) 21:16:29 ID:XHDkNAWx
御橋観音おすすめしとく。
おまえんとこからすぐだ。よかったな。
871774RR:2010/11/17(水) 21:54:39 ID:axnDdE63
>>870
99で特集されてましたね
まだ行った事が無いので行ってみようとおもいます
家から10分で着きますが
872774RR:2010/11/17(水) 22:21:45 ID:XHDkNAWx
紅葉を見たら山暖簾で温泉に入って帰るといいw
873774RR:2010/11/18(木) 15:09:42 ID:DLYUy4Pn
>>864
オマルは多いけどね。
874774RR:2010/11/18(木) 15:15:19 ID:PrAUmsZt
県森って、全部走ったことないんだが、道だけ?
それとも知らないライダー同士ダベる休憩場所みたいな所がありますか?
875774RR:2010/11/18(木) 15:28:03 ID:37o6lJNh
>>874
道もあるし頂上?に駐車場があって、
そこに自販機もあるのでダベリングもできる
876774RR:2010/11/18(木) 17:17:06 ID:GVWG2pGI
みんなが俗にいう県森って204号線?229号線?
県森走りたいけど本気組が怖くて行けないでいるorz

本気組の出没日時を教えてくだせあw
877774RR:2010/11/18(木) 20:03:49 ID:FLLHCWst
>>876
県森東ゲートから県道204号線を鳥加交差点までと、
赤水公園下から県道57号線を神の浦河川公園付近まで。
普通の人は本気組にコーナー1つもついて行けないから怖くないはず。
878774RR:2010/11/18(木) 23:48:23 ID:hPeD0Ebo
忍者マッタリ君
879774RR:2010/11/19(金) 00:51:48 ID:vgM8Hdwr
本気と書いてマジ
880774RR:2010/11/19(金) 01:21:10 ID:HhD4pcU3
仕事で、県道の方の34号線を車で通ったんだが
天気もあってすげー気持ちよかった
今度バイクで走ってみよう
881774RR:2010/11/19(金) 08:19:24 ID:l1ZU4azO
HONDA DREAM長崎主催 NEWモデル試乗会のお知らせ

日 時  11月21日(日)
参加費  無 料
場 所  大村市 太陽教習所コース内
時 間  10:00〜15:00
     (小雨決行)

今回の目玉!!試乗車のラインナップは・・・

VT1300CX・VFR1200F・CB1100
VT750S・CB400SB・VTR250.PCX
といった夢のようなバイクが一同に集結!!

 また当日普通二輪免許所持者は、指導員の講習を受けていただくことで
大型自動二輪車にご乗車いただくことが出来ますよ(^v^)
この機会に一度乗車してみませんか(^◇^)

ご家族・お友達お誘いの上是非ご来場下さい!!


ということで、誰か行く人いる???



882774RR:2010/11/19(金) 09:12:43 ID:3+50yDI0
>>881
VT750Sには興味がある
しかし山口在住なので遠すぎる
883774RR:2010/11/19(金) 09:17:08 ID:j0McOpdw
>>882
コーヒーおごるよw

CBRに試乗出来れば行くけどなぁ・・・
884774RR:2010/11/19(金) 09:26:30 ID:3+50yDI0
>>883
またコーヒー1本で簡単に釣れそうな俺がいるw
んがしかしその日は四十九日の法要があるからどっちにしても行けないんだよなぁ…残念
885774RR:2010/11/19(金) 09:33:57 ID:HhD4pcU3
CBRが無かったりVTRやVTがはいっているあたり、
マターリ走る人向けなのかな
886774RR:2010/11/19(金) 09:36:07 ID:xvtEprUo
阿蘇のラピュタの道って行ったことある?
オレはまだ行ったことないんだが写真ではラピュタって雰囲気があって是非行こうと思ってる
地元ライダーでは有名らしいんだが行ったことがある人の感想はどうなのかな?
887774RR:2010/11/19(金) 09:41:27 ID:3+50yDI0
>>886
俺もあそこ行こうとおもってツーリング予定してたら、
伯父が亡くなったので行けなくなった

道自体は細いけどウネウネしていて面白そう
景色は抜群にいいみたい

あれと阿蘇望橋に行くのが次回阿蘇ツーリングの目的だ
888774RR:2010/11/19(金) 10:12:10 ID:jOiDcy17
道は狭いし荒れてるし、走って楽しいところではないが、景色は普通の阿蘇の絶景。

だが今の時期の早朝、下界が雲海につつまれたわずかな間にこそ、あそこは本当に
その名の通り、天空の雲の中に突き進むかのようなラピュタの道になる。
いくなら早朝、日の出前からスタンバれ
889774RR:2010/11/19(金) 10:22:50 ID:3+50yDI0
>>888
なるほど行くならやはり熊本に宿泊して、
お風呂やら馬肉やらでウヒャッホウした後に、
早朝起きて行くのが正解だな、俺の場合
890774RR:2010/11/19(金) 12:19:18 ID:yR7xocsm
>>881
免許持ってない人も乗れるなら友達誘って行ってみたいけど無理だろうなぁ
891774RR:2010/11/19(金) 13:17:39 ID:mD6Qrruw
>>890
こかして弁償がオチだから辞めたほうがいい
892774RR:2010/11/19(金) 14:11:49 ID:nAouTXCf
>>891
無理だろうなぁと思ったので単騎で行くぜ。
普通二輪しか持ってないから憧れのCB1100に乗れるこの機会は逃せない!!

朝方に長崎方面から来る黒いバンディット400V見たら宜しくお願いしますね。
夕方からバイトあるから早く行かないとな!
893774RR:2010/11/19(金) 15:15:57 ID:CKhmTIEc
日曜日に10台前後で長崎市内まで行って、中華街でチャンポン食べる予定なんだけど、駐車場ありますか?
出島ワーフには駐車場ありますか?また、そこから中華街までの移動となると、徒歩がいいんでしょうか?
何しろ台数が多いから、ヨロシクお願いします。
894774RR:2010/11/19(金) 16:19:27 ID:W+DOFt63
幹事失格
895774RR:2010/11/19(金) 16:31:58 ID:dfuK5yo0
福岡県南のマヌケ幹事か。氏ね。
896774RR:2010/11/19(金) 16:39:25 ID:3+50yDI0
>>894-895
なんでそんなに冷たいんだよ…
897774RR:2010/11/19(金) 17:11:23 ID:yR7xocsm
10人ぐらいの団体マスツーの幹事が2chで質問するような人じゃ迷ったり不都合起きたりしちゃう気がする。
898774RR:2010/11/19(金) 17:24:37 ID:ERWR5bs8
駐車場ありますよ。500台ぐらい停められますから心配ないですよ。出島ワーフにもありますよ。
中華街までの移動は飛行機がいいとおもいます。さあ、どうする?信用する?しない?
899774RR:2010/11/19(金) 17:34:51 ID:iVO5/cGm
アミュと夢彩都との中間点に市営元船町駐輪場がある。有料化されてからいくらか空いているようだが
全台停められるかは運しだい。中華街近辺には民間の駐輪場がある。市営築町はまず無理。
900774RR:2010/11/19(金) 17:52:42 ID:jOiDcy17
四海楼の前の広場なんかにツーリングバイクはよく止めてある
そこに止めたまんま、ちゃんぽん食って観光すればいいと思うよ
中華街も歩いていけない距離では無い
901774RR:2010/11/19(金) 17:56:38 ID:CKhmTIEc
みんな良い奴なんだな。
長崎が好きになっちまったぜ。
902774RR:2010/11/19(金) 19:05:23 ID:qRzAtgdV
>>900
そんなとこ勧めちゃだめ
903774RR:2010/11/19(金) 19:32:30 ID:RPA66MIz
中華街ではバイク盗まれるぞ。
なんせ、チャンコロは触った瞬間に
自分の物と思い込む馬鹿だからな。
904774RR:2010/11/19(金) 19:38:30 ID:jOiDcy17
長崎でもバイク盗難ってあんのかな?
俺も俺の回りも行き付けのバイク屋に聞いても、盗まれたって話聞かない
まああったとしてもカブかスクーターくらいだよ実際

関東の人たちがよくデカいU字ロックやゴツいチェーンを携行してるの見ると
大変だなーと思うわ
905774RR:2010/11/19(金) 19:53:53 ID:RPA66MIz
>>881
ちょうど今この教習所に通っているけど
その日は仕事なんだよなぁ・・・。
PCXとか乗ってみたかったんだが・・・。
906774RR:2010/11/19(金) 19:58:50 ID:RPA66MIz
>>904
盗難にあった奴は一人知ってるが
そいつは友人に盗まれて解体されて売り飛ばされてた。

俺はそいつらの仲裁に入ったから結構大変だった・・・。

>>903と同IDだけど中華街で盗まれたって話は聞かないなぁ。
たまに中華街の中を押して入って
角煮まんをシート下に大量に詰め込んで出かけているから
よ〜く分かる。盗まれることはない。おっちゃんがベンチがわりにシートでくつろいでたことならあった。
907774RR:2010/11/19(金) 23:21:12 ID:VG5N3T+v
>>897
この幹事様は数人引き連れて昼メシ食うところを
当日開いてるかどうかも確認しない馬鹿なんだから
ここで質問くらい屁とも思ってないでしょう。
下見に走ってるのに駐車場のチェックもせずに
いまごろになって慌ててる間抜けなんですよ。
908774RR:2010/11/20(土) 00:01:46 ID:BNz3b6kS
長崎で食べるリンガーハットは絶品だよ
駐車場あるし年中無休
909774RR:2010/11/20(土) 00:11:18 ID:4uMWnI5c
なんだ?この福岡県南の幹事とやらは、誰でも知ってる有名人なのか?
910774RR:2010/11/20(土) 01:05:08 ID:AH4EYS6u
もしかしてZで遅乗りの…
911774RR:2010/11/20(土) 01:11:41 ID:LDK3XGRs
>>906
仲裁kwsk

俺だったら車体価格分請求するw
912774RR:2010/11/20(土) 05:51:15 ID:mBxIU4Sx
>>907
下見に行った事知ってるのは、熱心なブログ読者なんですね(笑)
>>909
彼等が登場してスレが盛り上がりました、すると、それを気に入らない輩が現れました、それが>>907なんですよ。
913774RR:2010/11/20(土) 07:20:56 ID:KrpzA2pg
銅座町の駐輪場は?
914774RR:2010/11/20(土) 10:39:29 ID:3SY50jr1
それで >>912は誰なんだ?
915774RR:2010/11/20(土) 13:51:45 ID:6foKQwgZ
ていうか書いてるの長崎県民っつーかそのツー客の一団な気がするんだが気のせいか。
916774RR:2010/11/20(土) 14:05:03 ID:4uMWnI5c
少なくとも俺は県人w

どこのブログか知らんが、どっちもどっちな希ガス
917774RR:2010/11/20(土) 14:24:21 ID:ilI14M3d
長崎はまだ昼間にバイク盗られるほど治安悪くないしな〜それにたいがいの歩道に停めてもまだ捕まらねーし♪県外ナンバーならどこでも停めなさい
918774RR:2010/11/20(土) 14:41:38 ID:6foKQwgZ
>>881
ところでこれって事前予約的なのはいらないんかな
919774RR:2010/11/20(土) 16:04:41 ID:aiwHPhVf
>>863
210号ってそんなに険しいの??
車の離合が難しいとかそんな感じ?
920774RR:2010/11/20(土) 16:11:33 ID:w3rzma5f
長崎に来たばかりで、良い店を知らないので
長崎市内でタイヤ交換安いところ教えてください。

921774RR:2010/11/20(土) 17:47:52 ID:Ym/lbcal
カブ110のベージュと水色展示してる店知りませんか?
922774RR:2010/11/20(土) 18:12:33 ID:JdrAZv84
>>919
多分、雲仙からの下りで入り込んだと思うんだけど、行ってみりゃわかる。
離合どころかUターンすらままならないくらい細い&曲がりくねった急な道
大型であそこに迷い込んだら、千々石に付く頃には握力が無くなる
923774RR:2010/11/20(土) 18:24:22 ID:9+LEMGwD
ちょっと質問していいかな?
伊王島にバイクを送りたいんだけど
バイク送ってくれそうな海運会社無いかな?
コバルトクイーンだと、125ccまでしか送れないのよ。

橋がかかるまでまでっていうのは無しで。
924774RR:2010/11/20(土) 20:15:13 ID:0+zkc8l7
>>914
本人乙、でしょ。
県南スレじゃ鳥付きコテハン名乗ってるくせに
都合が悪くなると名無しで書き込むのが常套手段。
いいヒトぶって自演をやらかすから堪らない。
925774RR:2010/11/20(土) 21:28:46 ID:JfmqTX8F
>>923
富川商会てところがフェリー出してるよ。
大浦警察署の裏。料金は知らない
926774RR:2010/11/20(土) 21:38:05 ID:4uMWnI5c
>>924
自演自虐レスで擁護を煽る?
本当ならサイテーだな
頼むから連れて帰ってw
927774RR:2010/11/20(土) 22:08:44 ID:0+zkc8l7
そのサイテーなヤツらが明日中華街付近に出没しますよ。
928774RR:2010/11/20(土) 22:16:23 ID:nTx+h4wO
>>922
もしかして山の中走る道かなぁ。
超グネグネで細くて林道舗装しましたって感じの。

一度ナビから指示されて入って本当に目的地に着くのかガクブルしながら行った覚えがw
929774RR:2010/11/20(土) 22:33:46 ID:9+LEMGwD
>>925
ありがとう、本当にありがとう!!
今度バイクを納車するんだけどその為にどうしようともとぇおそs

今までの原付はコバルトクーンに乗せて運べたけど
250ccは駄目だからどうしようと思ってたんだ。
頼みの綱だった高島丸はでwん和が全くつながらずに
本気でどうしようと思ってたんだ・・・。
930774RR:2010/11/20(土) 22:41:33 ID:9+LEMGwD
あ.文章が滅茶苦茶だ。
ごめん・・・。橋が出来たら集いにも参加するよ。
本当にありがとうございました。
931774RR:2010/11/21(日) 01:10:04 ID:Aw5y6xLP
>>929
こんな頼りないバイク屋から買った伊王島人がふびんだな。
932774RR:2010/11/21(日) 01:19:46 ID:H2iezy0M
>>931
え、これって購入者の方じゃないか?
それとも見間違えたか?
933774RR:2010/11/21(日) 09:25:20 ID:gsPSgnfl
うおー寝坊したああ
防寒して高速じゃああ
934774RR:2010/11/21(日) 09:46:20 ID:Aw5y6xLP
>>932
「伊王島に送る」って言ってるから伊王島人じゃないだろ。
「納車する」のはバイク屋だし。
935774RR:2010/11/21(日) 10:52:00 ID:gsPSgnfl
出発してコンビニに寄ったらセルかからなくなってバロン行きだった泣きたい。

>>934
250ccのバイクを初めて伊王島に納車するバイク屋って・・・
936774RR:2010/11/21(日) 13:59:28 ID:p3JB/wmU
つか伊王島に250ccて完全にオーバースペックな気がする。
まあもうすぐ橋つながるけど。
937774RR:2010/11/21(日) 17:06:07 ID:73mLx2Lc
バイク屋はバイク屋。
伊王島の交通事情を知らなくても全然変じゃないし、整備の腕とは関係ないでしょ。

938774RR:2010/11/21(日) 19:34:18 ID:NC3L5daZ
>>886
遅レスだが今のラピュタ
http://p.pita.st/?m=gdjbdmox
939774RR:2010/11/21(日) 23:27:36 ID:4/b9aUSS
誰か試乗会行ってないの?
94064:2010/11/22(月) 11:46:05 ID:LQJ/B33n
今晩門司行きのフェリーでそちら長崎に向かいます
出会ったらヤエーしてくださいね
941774RR:2010/11/22(月) 12:11:09 ID:VKSi4nKU
今日は久しぶりに雨降っとるね。

明日明後日は雨の心配なさそう。
プチツー行ってくるかな。
942774RR:2010/11/22(月) 12:14:30 ID:VKSi4nKU
>>940
会ったらヤエーするわ。
どのバイクかわかるようにフロントに「64」ってステッカー貼っといてくれ
943774RR:2010/11/22(月) 13:09:36 ID:Fkd7VJr7
昨日のヤエー返答率0/15

ちょっと泣きそうになったw
944774RR:2010/11/22(月) 15:01:31 ID:eE+nN5uX
ピースサインには返すけどヤエーとやらには返さない。
945774RR:2010/11/22(月) 15:04:39 ID:vmVAoIeK
原付にもサイン出すのか?カブにも出すか?どこまで出すんか?
946774RR:2010/11/22(月) 17:54:57 ID:qznCRYPT
原チャリでも2輪だからいいんじゃねぇの!
それにヤエーでもピースでもいいだろう。
もっとコミュニケーション取ろうぜ!

ただでさえバイク海苔がどんどん少なくなってきているのに。






ビクスクは敬遠したいがな。
947774RR:2010/11/22(月) 19:08:34 ID:TzgksSzo
>>946
「いいんじゃねぇの!」じゃなくておまえは原付にもするのかよ?
948774RR:2010/11/22(月) 19:21:32 ID:qznCRYPT
きたら返すけど。なにか。

おめぇにはしねぇよ!
949774RR:2010/11/22(月) 19:23:19 ID:98qFM5QK
自分からはしないんだね。この半端者、カス。
950774RR:2010/11/22(月) 20:15:28 ID:44LywBgX
でも大好き
951774RR:2010/11/22(月) 21:11:02 ID:LTNv8LBz
つうか
毎回減ってるって
のた打ち回ってるが
どこ走ってんのw

バイク海苔けっこういるぜw
952774RR:2010/11/22(月) 21:50:05 ID:5f2HE+kO
どんどん減ってきてるってのは、バイク屋じゃなきゃあ判らんかもな。
こちとらぁ死活問題ばい。
953774RR:2010/11/22(月) 22:18:48 ID:pRMh/eym
>>946
ノーマルのビグスクでも駄目なのか?

俺はノーマルのビグスク乗ってるが
たまにはピース交わしたいよ。
954774RR:2010/11/22(月) 22:25:55 ID:Si4zQLX0
>>946ははったり君 免許持ってるかも怪しい
955774RR:2010/11/22(月) 22:33:46 ID:DI3t0WNb
>>945
カブでも何でも人によっては返すだろうと思うけどどれくらいの確率かは・・・
カブ110乗ってるけど返す余裕あれば返したい
956774RR:2010/11/22(月) 22:43:53 ID:pRMh/eym
>>955
カブ110ってかなり万能機だよね。
燃費良し、馬力も問題なし、加速も良し
そして、誰もが見慣れた安心出来るスタイル。

近所の乗り回し用に欲しいけど
駐輪場にあんまり多く止められないので残念。
957774RR:2010/11/23(火) 07:07:16 ID:Ep5e/9XJ
>>954
たしかに大型特殊けん引2種は持ってねぇなぁ。
二輪は120人受けて4人しか受からなかった限定解除は持ってるけどな。
ちなみに鮫洲だったが。なにか?
958774RR:2010/11/23(火) 07:19:53 ID:oji2skSw
>>955
返ってくる確率じゃなくて、こちらが出すか出さないか。
自分がどこかへツーリングに行って、そこでカブや原付とすれ違う時、サインを出すかい?

俺はどんなバイクにも出さない。
はずかしいってのもあるけど、そいつがUターンして追ってきたり、駐車した時に出会って
話しかけられたりするのが怖い。ネガ思考だが、どんな人かわからないしあれこれ聞かれたり
するのは嫌だ。バイクを批判されたりした日にゃかなわん。折角の旅気分が台無しだ。

実はこれからツーリングだ。サインは出さないよ。
959774RR:2010/11/23(火) 08:11:02 ID:8X7PylA5
>>958
そんなこと言わずにヤエーしようぜ
とりあえず、気をつけて行ってら〜
960774RR:2010/11/23(火) 09:22:19 ID:9uhyzu59
>>958
おれも大体一緒。バイクにもあまりこだわりないからビクスクに変えようかな
961774RR:2010/11/23(火) 13:10:54 ID:7pQ9laQ9
ぐちぐちしたネガな話しは興味ない。
しかも、わざわざUターンしてくるって?自意識過剰もどんだけ〜w
962774RR:2010/11/23(火) 14:23:08 ID:WNRkSxKu
遠い昔ピースの意味知らない奴に
さっきすれ違った時に俺にピースしたよね?あれ何なの?って聞かれた事あったな
お互いフルフェイスで会話もままならず説明面倒くさかったわ
最初糞ガキが馬鹿にしてんのかと思ったっつってたw
963774RR:2010/11/23(火) 16:03:59 ID:TL3Q5UWd
人前でピースとかズームイン朝の野次馬だけだと思ってた
なぜバイク乗りがピースなんだ?俺もわからん
964774RR:2010/11/23(火) 17:19:18 ID:G3r0Sfpy
>>957
(キリッ
965774RR:2010/11/24(水) 06:51:45 ID:8FtzNis7
ピースサインなんてはたから見りゃみっともないだけ。
966774RR:2010/11/24(水) 06:59:29 ID:CshSeRdW
>957
その鮫洲って所は、練習せずに受けに行く人たちが100人以上居るってことですね・・・
そんな人には、大型乗ってほしくないな。


ピースサインは、直線でやられたら、やり返します。コーナーやらボォっとしてる時は無理(笑)
967774RR:2010/11/24(水) 11:13:53 ID:HoSq41X4
カーブ道でいきなりピースされて
慌てて返そうとしてアイーンになった事が。
死ぬほど恥ずかしかった。
968774RR:2010/11/24(水) 11:17:45 ID:vQa1m7rk
>>967
お前後ろ見なさすぎ
969774RR:2010/11/24(水) 17:42:59 ID:if8B88Bv
>>957
鬼のナカガワ懐かしさ
970774RR:2010/11/24(水) 18:10:44 ID:27cZMZUe
そんなことより、浦上川高架線開通したな。
971774RR:2010/11/24(水) 19:03:30 ID:9ZYysSqc
>>969
いや〜、鬼のナカガワご存知とは同年代の方ですな。
あの頃がバイクブーム最高潮でしたな。

あと、大型には教習所チョイ乗りの免許で乗って欲しくないもんですな。
972774RR:2010/11/24(水) 19:49:00 ID:fUhboxaI
●鷹島・呼子ツーリング

今年最後のツーリングイベントになります。昨年開通した鷹島肥前大橋を渡ります。昼食は呼子でイカ三昧、温泉は古湯を予定しています。防寒対策も忘れずに。

■日時 11/28(日)
■集合場所 ドリーム長崎 8時15分集合 
■高速道路使用の為、250cc以上のバイクのみ参加可能 

※参加者全員にツーリング保険に加入していただきますが、ツーリング中の事故及びトラブルに関して当店では責任を負いかねます。
※参加希望の方は、電話095-837-8422又はメール[email protected]にてお申込み下さい。


誰か行く人いる????
973774RR:2010/11/25(木) 12:22:02 ID:l0q/Cg5e
>参加者全員にツーリング保険に加入していただきますが、ツーリング中の事故及びトラブルに関して当店では責任を負いかねます。

意味が分からない
974774RR:2010/11/25(木) 13:45:25 ID:0HSN5pIO
こんな所に橋を作ったら、またクビライ・カーンに攻められてしまうんじゃねーのか?
975774RR:2010/11/25(木) 14:11:52 ID:D1+4Hhv4
>>973
馬○?
976774RR:2010/11/25(木) 15:17:38 ID:1aNwyrL1
>>975
なんで?
保険なんて各自で入ってるもんじゃないのか?
ツーリング専用の保険って何か特別な保証でも付いてるの?
977774RR:2010/11/25(木) 15:28:39 ID:LqfgSID5
>>976
イベント企画するサイドとしては、
何らかの事故に対してイベント保険をかけておくのは当然の処置。
何らかのトラブルが起きた時は、結局のところ金で解決するしかない事が多いし。
それを参加費に折り込むというのも一般的な考え。
だがしかしトラブル解消のために最大限の協力は行うが、
基本的にトラブル解消については各々の責任で行ってもらいます、
という事にしないとイベントなんて恐ろしくて企画できないからそのような文言を入れる。
978774RR:2010/11/25(木) 20:04:41 ID:nYndZkeW
じゃがちゃんはフツーのが一番美味しいな。
979774RR:2010/11/25(木) 21:31:05 ID:8F8Oru8w
>高速道路使用の為、250cc以上のバイクのみ参加可能 

248ccの我が家のバイクでは参加できんということなのかのう?
ま、元々その日は日程的に無理じゃが。
980774RR:2010/11/25(木) 22:03:51 ID:HIByfrc9
126cc以上なら高速道路走行可能だったはず。
この前、ヴェクスター150が高速を頑張って走ってたよ。
何度見ても原付と見間違える。
981774RR:2010/11/25(木) 23:39:25 ID:UVbE8Iol
>>972
私のエイプ改キタコ145ccでの参加は無理ですか?

一応高速道路は走れます。
150km/hは出ますのでそこそこついていけますよ。
982774RR:2010/11/26(金) 00:45:27 ID:JcTtXi1A
俺はホンダのフリーウェイで125CCに間違われる
身長が180cmだから尚さら小さく見えるみたい
983774RR:2010/11/26(金) 07:13:51 ID:OH/bewgE
>>979
はいひ面白い面白い
984774RR:2010/11/26(金) 15:17:52 ID:YrBqcn/Z
じゃがちゃんて基本味ついてないよね?
ソースがかかったなんとかいう商品もあったけど
普通のじゃがちゃんもソースかけてくれたらいいのになあ。
985774RR:2010/11/26(金) 17:21:29 ID:vBitwnv/
僕のマグナ50で参加OKでしょうか?
986774RR:2010/11/26(金) 17:27:42 ID:OP5H0aaq
>>985
マグナキッド君、君はアク禁にします
987774RR:2010/11/27(土) 07:46:09 ID:jRSU6TQ0
>>984
んだ。ソースも何も掛かってないけど
あのシンプルな塩味がタマラン。
でもおじさんに頼んだら掛けてもらえたりして。
今度やってみよ。
988774RR:2010/11/27(土) 17:33:42 ID:icyHQMTp
>>987
『じゃがちゃん』がシンプルな塩味?

なんか違うもんば食いよるっちゃなかとや?
989774RR:2010/11/28(日) 10:24:57 ID:Bb6/cylu
たまに原付スクーターきに乗ってる時に
脚を組んで走行してるヤツがいるけど
危ない思いをした事とかないのかなー見てる方がヒヤヒヤするよ
990774RR:2010/11/28(日) 11:24:21 ID:Pt+O/qv+
俺はタバコをやめてほしい。

危ないし、おまえその吸殻どうすんの?って思う
991774RR:2010/11/28(日) 12:15:39 ID:QwfCtUJW
俺は運転しながらハメるのはヤメてほしい。
目のやりばに困るし俺の空かよって思う。
992774RR:2010/11/28(日) 12:43:35 ID:PsSpu49T
>>989
足組んでるのはみたことないな
足広げて外に出して走ってるのは見ててひやひやする
993774RR:2010/11/28(日) 18:18:16 ID:phS0/GqA
>>990
あれさ、ものすごい勢いで燃え尽きるんじゃない?
そこまでして吸う意味がわからない。
994774RR:2010/11/28(日) 20:35:29 ID:0MBM9dQr
ただのカッコつけでしょう
995774RR:2010/11/28(日) 20:44:37 ID:Bb6/cylu
>>992 俺が昨日見たのは40代後半ぐらいのオッサンだったよ
左足を右足に載せた組み方だったかな
横に並んだ人も不思議そうな感じで眺めてた
996774RR:2010/11/28(日) 21:48:41 ID:wjWo1XD7
足組んでケータイ見てる阿呆を一度だけ見たな
もしかして事故死したからその後見ないのだろうか

そして最近タバコがしょっちゅう前のバイクと車から飛んでくる
いい加減にしてほしい
997774RR:2010/11/28(日) 23:37:47 ID:uRiZhPKq
>タバコがしょっちゅう前のバイクと車から飛んでくる

写メ撮ってネットで晒してやれ!
998774RR:2010/11/29(月) 00:48:15 ID:y1x6x4F5
落とし物ですよって届けてやれw
999774RR:2010/11/29(月) 10:10:12 ID:NlbP5kdJ
次スレ立てれんかったんで誰か立てれ
1000774RR:2010/11/29(月) 11:35:18 ID:V0uhqgFz
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐