R411〜奥多摩スレッド〜85周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
R411〜奥多摩スレッド〜85周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 月
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
2774RR:2009/12/15(火) 22:55:08 ID:CgTNeFWq

関連LINK******************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://www.a-asupply.biz/
3774RR:2009/12/15(火) 22:56:10 ID:CgTNeFWq
4774RR:2009/12/15(火) 22:56:54 ID:CgTNeFWq
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜84周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258968109/
R411〜奥多摩スレッド〜83周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255797578/
R411〜奥多摩スレッド〜82周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254827843/
R411〜奥多摩スレッド〜81周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253612092/
R411〜奥多摩スレッド〜80週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252142592/
R411〜奥多摩スレッド〜79週遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250593294/
R411〜奥多摩スレッド〜78周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248860398/
R411〜奥多摩スレッド〜77周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246780801/
R411〜奥多摩スレッド〜76周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1243884824/
R411〜奥多摩スレッド〜75周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241438842/
R411〜奥多摩スレッド〜74周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239058071/
R411〜奥多摩スレッド〜73周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234663533/
R411〜奥多摩スレッド〜72周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227772928/
R411〜奥多摩スレッド〜71周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224803816/
R411〜奥多摩スレッド〜70周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222206302/
以下略
5774RR:2009/12/15(火) 22:57:41 ID:CgTNeFWq
日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜) 1乙
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6774RR:2009/12/15(火) 22:57:45 ID:DbcN6DKT
>>1
昼過ぎ檜原側から行って来た

都民で婦警さんにアンケート口頭で取られた。
『今回の規制は何で知りましたか?』など

2ちゃんとは答えず、新聞でと答えたよw
看板は檜原街道では見かけず、都民と川野、川野過ぎた橋で見かけた。
ふる里〜都民までトヨタの黒の覆面が往復してたよ。
しかもふる里信号の所にも警察関係の車両がいた。
川野のゲートではおじさんが、通行車両のカウントを取っていた。
周遊道路はガラガラだったけど、さすがにグル珍は出来そうにない。
見かけたバイク2、3台でSSは見なかった。

川野手前の橋の看板http://img.wazamono.jp/touring3/src/1260866177423.jpg


7774RR:2009/12/15(火) 22:58:28 ID:CgTNeFWq
□奥多摩周遊道路、バイク一方通行に 下り坂で事故多発 [09/12/11]

 警視庁は、奥多摩周遊道路(全長19.7キロ)の一部区間で
試験的に二輪車の通行を禁止する。急カーブが続くため、ライダーに
人気がある一方、下り坂で事故が多発しているからだ。15日から。
同庁は「効果を見て、継続的な対策とするか検討したい」としている。

 同道路は東京都檜原村と奥多摩町を結び、高低差は約500メートル。
全長の約7割をカーブが占め、ツーリングの有名スポット。都道で最も
標高が高い地点(標高1146メートル)を通ることから、道路脇には
「東京で一番高い道路」という看板も立つ。

 二輪車の通行止めの区間は、山のふるさと村―檜原都民の森の
12.6キロ。奥多摩町から檜原村に向かう下り坂で事故が集中しているため、
一方方向だけ二輪車の通行を終日禁止とする。

 同庁によると、同道路での二輪車が絡む事故の死傷者は2006年58人、
07年38人、08年36人、09年(9月末まで)21人。二輪車の単独死亡事故は
07年6月以降5件あり、すべて下り坂で発生している。

 同庁は「都心方面に向かう際に二輪車には不便を掛けるが、国道411号などの
迂回路(うかいろ)を使えば、それほど距離の差はない」としている。

http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200912100230.html (引用元配信記事)
http://www.asahi.com/national/update/1210/images/TKY200912100232.jpg
http://www.asahi.com/ asahi.com [09/12/11] 配信
8774RR:2009/12/15(火) 23:07:24 ID:AERzAA1m
規制の発端は道路利用者の通報。
いわゆるチャリンカーとか都民利用の一般者とか。

グル珍はもとより、バイクにビデオカメラ仕込んでYouTubeなどに投稿し、
走りを自慢していた某氏など、調子に乗りすぎてた奴等のおかげだな。
まあいずれにせよ、一般からは目の敵にされていたことには違いない。
9774RR:2009/12/15(火) 23:12:26 ID:P/zHGIB+
KC庁のお知らせ
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/oku_kisei.htm

関連スレ
【追悼】さようなら奥多摩周遊道路【思い出】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1260845574/
【社会】奥多摩周遊道路、バイク一方通行に 下り坂で事故多発 [09/12/11]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260633646/
10774RR:2009/12/15(火) 23:16:56 ID:bWZPcblR
>>1
乙ポニテがうんちゃらなんちゃら
11774RR:2009/12/15(火) 23:39:51 ID:+uE5nTmc

  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .

  .. :..      __  ..
  .    +   |:奥|
          |:多|
      .(二二摩二二O
          |:周|    ..:+ ..   ありがとう 奥多摩周遊・・・
     ∧∧ |:遊|            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
12774RR:2009/12/15(火) 23:40:44 ID:uR1lFcEn
グル珍が暴走して事故るから一般ライダーにとばっちりが・・・orz
13774RR:2009/12/15(火) 23:49:38 ID:zertIkXO
取り合えず水色のジエンじいさんは死んでおk
14774RR:2009/12/15(火) 23:57:24 ID:kme3mwh4
だからそんなの関係ねえって

首都高は週末になればどこかでグル珍4輪が刺さって渋滞になってるが車が規制を受けるなんて事には絶対にならない
バイク排除ってのは日本の国策でもあり民意でもある
それは大多数はバイクに乗らないからで、自分等が必要としない少数は排除するという発想
こんな事してる国は中国と日本くらい やってる事を比べてみれば今も昔も実に良く似てる
文句があったら出て行くしかない 国民性は変わらない
15774RR:2009/12/16(水) 00:15:03 ID:7nIe15Ed
いままで武蔵五日市駅を右に行っていたのを
左に行けばいいだけのこと。大したことはない。

ただ、気分的に湖を眺めたあと、周遊!最後に都民で休憩って流れが好きだったのでちと残念。

まぁ帰り際の湖と大麦も悪くないかも。
16774RR:2009/12/16(水) 00:15:06 ID:Ixxf7hTi
>>14を読む限り、やっぱりグル珍が暴走して事故るから一般ライダーにとばっちりが・・・orz
17774RR:2009/12/16(水) 00:17:13 ID:r0kDkuOk
前スレで「男が何人死んでも規制にならんなのに、女が一人死んだら規制になった」と言った奴がいたな。
おまいな、よーく考えろ。少子化の今、女は貴重だぞ。子供産むからな。
オスなんざ一匹入ればいいが、メスが一匹じゃ困るだろ。メスはたくさんいなきゃだめなんだ。
18774RR:2009/12/16(水) 00:20:59 ID:+1jkWBtZ
まから規制なんだろあほか
19774RR:2009/12/16(水) 00:21:09 ID:Ixxf7hTi
俺ん家からだと、
「五日市?とかっていうあんな遠い方からわざわざ遠回りして行ったことない。」
っていう感じだな・・・orz
グル珍が暴走して事故るから一般ライダーにとばっちりが・・・orz
20774RR:2009/12/16(水) 00:47:35 ID:2MnRn8O3
>>14はちと極端な気もするが、一理あるっちゃある。
バイク規制したところで、世の大多数の人間は何も困らない。
弱い相手には強く出る、いかにもお役所仕事って感じ。
本当に事故を無くしたければ、一方通行なぞ意味がわからんのだが。
21774RR:2009/12/16(水) 01:09:04 ID:3G3LATAY
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃規┃。
  ゙ # ゚┃制┃; 。
   ; 。 ..┃お┃゚ 。 #
  。 ;゙ #┃め┃# 。
   ; 。 ・┃で┃・ #
  ゙・# : ┃.と┃。 ; 。
   ; 。 ・┃.う┃・ #
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # :
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ
22774RR:2009/12/16(水) 01:36:15 ID:0BqVyiso
>>8
車で普通に通ると確かにうざったいのは事実。
後ろベタ付けで煽ってくるし。
見通しの良いところで対向車が途切れたのを確認してハザード焚いて
先行かせてるけど、待ちきれずに危ない追い越し掛けてく奴もいるし。

まあ、道志なんかも似たようなもんだけどね。

大垂水は走る区間が短いから、車が切れた瞬間を狙って走ってるみたいだし、
追いついちゃったらその周回は諦めて大人しく走ってるみたいだけど。
23774RR:2009/12/16(水) 01:52:30 ID:SwefzyKA
警察内部の一部はやくざと紙一重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000625-san-soci
24774RR:2009/12/16(水) 02:00:56 ID:8vStWAEu
警視庁よ!
中途半端なことしないで全面通行禁止にしろよ!
何が片面だけ一方通行か?そんな所他に何処か有るんか?
警戒重点道路でグル珍するほど俺らはバカじゃない!
今後、覆面等が増えるのは必至なのは明らか。つまらない聖地に未練はない。
歴史は繰返されるって言葉知ってるよな!じゃーな。
25774RR:2009/12/16(水) 02:55:58 ID:87Qr2/sc
確かに事故だけでの2輪車のみ通行禁止規制ってのはあまり聞いたことがない。
>5の動画見ても解るけど、2輪車の法規を逸脱した無謀運転による危険走行で、
冷や汗をかかされるような思いをさせられる一般4輪車の苦情や通報が主体だろうね。
26774RR:2009/12/16(水) 08:49:31 ID:aNhyhOdn
たしか>>6の画像の看板の上に標識があったよね
この先3300mってのとバイク禁止マーク?
その間がすこしあるんだけど、なんか追記されるのかね?
河野駐車場にもあったね(河野はこの先2900m)

ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1260920837470.jpg
27774RR:2009/12/16(水) 08:52:43 ID:3Wm/FmEY
周遊で…そんな標識をみる羽目になるとは…
28774RR:2009/12/16(水) 08:57:34 ID:KMELNPqS
試験期間終わったら無駄になるのに金かけやがって
29774RR:2009/12/16(水) 09:16:34 ID:nGlkccy4
>>28
本当に終わると思ってるの?
警察に終わりにする理由は無いと思うし、そんな勇気ある決断ができる人間はいないと思う。
そんな事言ったら出世コースから外れるでしょ
30774RR:2009/12/16(水) 09:18:12 ID:p94m48DR
前スレの1000のやつ、ありゃなんだ。
次スレ頼む、と書いてるのに、スレ立てるわけでもなく
一人で無駄連投して勝手に埋めやがって。
1000取りたかったのか?
こういうやからがいるから、現地も云々かんぬん・・・

というけで>>1
31774RR:2009/12/16(水) 09:18:38 ID:e0NROGFs
まだ試験規制とか言ってる情弱がいるのか
32774RR:2009/12/16(水) 09:21:31 ID:qeB+s6JH
自分も周遊全面通行止め賛成なのだが、ある情報に
よると今回の規制は、あくまでも試験期間であって3月末日
までだそうだ。事故が来春以降増えると一方通行
規制をふたたびすとの事。
残念でならない。
33774RR:2009/12/16(水) 09:38:44 ID:nGlkccy4
>>32
ふるさと村の誤報の事でしょ?
それ以外で3月説はないんじゃないかな〜
昨日都民にいたオマワリさんも
「二輪車が走らない冬だけじゃ試験にならないでしょ?何もデータなんて取れない」
と言ってたし・・・
34774RR:2009/12/16(水) 09:39:49 ID:qVdyqIt/
だから情弱だと…それは朝日が書いただけだ
公式のソースに試験なんて言葉はカケラもねーよ
最初から本規制だ

こういう阿呆がマスコミに踊らされるんだろねえ
まったく嫌だ嫌だ
35774RR:2009/12/16(水) 09:49:36 ID:qeB+s6JH
>>33
朝日新聞からじゃなくて、察してくれよ。
信じる信じ無いのは自由だよ。
4月がくれば分かるよ。




36774RR:2009/12/16(水) 09:52:18 ID:SN2SAqqm
『道路を守るというのは「安全に通行出来る道路を確保する」ということだと思います。
まず、「円滑な道路の通行を妨げてはならない」というのが第一であって、
その為に事故や違反を防止するべく対策を講じるべきなのに、
確保すべき道路を通れなくしてしまっては本末転倒ではないでしょうか。
円滑とは正反対の結果でしかないのですから。

警察の、「迷惑運転(グル珍)対策や事故対策に対する怠慢」によって
良識ある運転者である一般ライダーまでもが極端な迂回を強いられるというのは
「あまりにも一方的に、国家権力によって、強制的に国民の権利と自由を奪われてしまった。」
ということに他ならないと思います。

常に事故や違反をしないように心がけてゴールド免許を維持しながら
奥多摩湖から都民の森へのツーリングを楽しんでいた私にとっては残念な規制です。』


っていう意見を警視庁へ送信した。
お前らもここで騒いでるだけじゃなくて積極的に意見しよう。
37774RR:2009/12/16(水) 09:52:28 ID:vxZhmsKy
何が察してくれだアホ
38774RR:2009/12/16(水) 09:58:58 ID:3Wm/FmEY
ふるさと村はきてくれる都民を正しく誘導する義務があるわけで
あのおしらせはそれなりの信頼あるソースがあったと考えるほうが自然かと

標識の下半分が不自然に空いているので
これから書き加えたりする可能性もある

たとえばグル珍だけを抑止するなら時間帯で
上り下りどちからにするだけでも抑止効果はある
最近のライダーは大型化が激しいので
「125cc以下をのぞく」とでもすれば地元民や郵便バイクは通れそう

ただし土台はがっちりしてるからあの標識がなくなることはなさそうだね
39774RR:2009/12/16(水) 10:00:14 ID:qeB+s6JH
>>37
今回の二輪規制情報流した時と同じ
反応が悲しい。
40774RR:2009/12/16(水) 10:29:18 ID:8dBlf3WZ
>>33
むしろ冬に規制してくれたのは五日市署のライダーへの温情なのかもしれない
41774RR:2009/12/16(水) 10:58:20 ID:8dBlf3WZ
>>26
この通行止め予告看板の「マーク」と「2900m先」の間に
どんな条件が追加されるのかな
42774RR:2009/12/16(水) 11:01:36 ID:GOUSxNCq
立て看板が安っぽい
試験規制じゃなきゃもっと立派なの作るだろう。
43774RR:2009/12/16(水) 11:02:18 ID:vxZhmsKy
まだ言ってんのかw
44774RR:2009/12/16(水) 11:03:34 ID:GOUSxNCq
上の標識は立派だなw
45774RR:2009/12/16(水) 11:21:29 ID:nGlkccy4
>>35
誤解しないで!
私は朝日と言っていませんよ
朝日は
 同庁は「効果を見て、継続的な対策とするか検討したい」としている
との記事で3月とは言ってないから。

>>39
私が一通情報等を最初に載せた際は散々言われましたよ・・・
無視するのが一番!
でも、3月解除は楽観的かな?
私も新情報を入手したら載せますね
46774RR:2009/12/16(水) 11:29:48 ID:qeB+s6JH
>>45 そうですね。

後、今回の規制でいわゆる苦情のメールや問い合わせが、
警視庁にかなり届いているみたいで、
警察の方もこんなに反応があるとは
予想してなかったみたいだよ。
47774RR:2009/12/16(水) 11:39:40 ID:AfMGzYac
で、現地どう?w

数馬は相変わらず凍結かい?
48774RR:2009/12/16(水) 12:00:24 ID:1TV/pArq
お前今日は下界ですら最高気温8度だぞw
周遊なんて自殺行為だわ
49774RR:2009/12/16(水) 12:12:49 ID:AfMGzYac
そうか?w
俺は去年氷点下の中ほぼ全域で凍結箇所があったけど楽しく走ったぞ?
まぁセカンド原二スクで両足出して、時速10km/hとかだけどw
それからのめこいの湯入って雪降る柳沢峠抜けて、甲府に降りて、R140から埼玉帰った。
ありゃあれで楽しかったよw

規制されたなりの楽しみ方を前向きに見つけるしかないやろ・・
50774RR:2009/12/16(水) 12:29:33 ID:Kai9NDUY
>>49
変態自慢はやめとけ
51774RR:2009/12/16(水) 12:35:22 ID:1TV/pArq
やるなー
いつか俺もチェーンまいたカブで突撃してみたいと思っているのだが
52774RR:2009/12/16(水) 12:38:20 ID:GRTQJJHK
いま現地だけど 取り締まりもないしグル珍してても大丈夫だぞ。
53774RR:2009/12/16(水) 12:53:02 ID:AfMGzYac
確かに変態だw
でもあんな綺麗な道、無料で走らせてもらえるだけありがたいと思ってるよ。
原二じゃ無理だが、今は圏央道もあるし日の出から入って月夜見で一服、
あとは411周辺の温泉なりなんなり考えりゃ、立派なツーリングにはなるし。
埼玉まったり組は諦めるのはまだ早いぜw

>>52
レポ乙w
帰りは気を付けて!
54774RR:2009/12/16(水) 13:44:11 ID:yQBIXx5m
>>49
埼玉・原二・雪道・変態


…このククりから考えるに、ダー氏か!?w
55774RR:2009/12/16(水) 16:05:06 ID:BfSTssdr
行きも帰りも上野原しか使ってなかったからどうやって帰っていいか解らん…
56774RR:2009/12/16(水) 18:10:19 ID:g7muAJYo
>>52
取締りやってないのか!
じゃあ明日朝から突撃してみるかな!
57774RR:2009/12/16(水) 18:26:37 ID:oj1XYDE+
大麦代付近に居るヤツ気を付けろ。
駐車場で硫化水素使って自殺はかった馬鹿がいる。
58774RR:2009/12/16(水) 18:30:25 ID:g+kduiw5
自殺の原因は遺伝の要素が大きいらしい。
切腹してた頃の時代からの遺伝だそうだ。
59774RR:2009/12/16(水) 18:37:53 ID:AfMGzYac
>>54
別人ですw
>>56
明日は奥多摩気温朝6時で-3℃、9時でも-1℃、12時で6℃の予報。
天気は良いみたいだが、上はもっと寒くなるだろうから十分防寒対策&安全運転を。
60774RR:2009/12/16(水) 18:42:27 ID:7ziBfT1w
今日少し雨降ったから凍結不安だな
61774RR:2009/12/16(水) 19:30:27 ID:QV00wGAx
こんなちゃんとした道路標識を作って、さらにそれをコンクリでしっかり
立ててるんだから、3〜4ヶ月で解除、なんて事は無いでしょ。
解除どころか比較的バイクの通行が少ないこの時期にまずは一方通行規制して、
来年の4月からは全面通行禁止なんじゃないの?

とっても残念だけど数年間はバイクでは走れなくなるだろうね。
62774RR:2009/12/16(水) 19:34:01 ID:BNqAlTYp
とりあえずバイク規制反対走行やろうぜ。
土曜日10時に五日市警察前「あたり」発。
全線時速35kmでの安全走行。

10台くらいで走ってるのが俺らだから。お前らも加われ。
63774RR:2009/12/16(水) 19:41:06 ID:4v8bcPjy
余計印象悪くしてどうすんだ
64774RR:2009/12/16(水) 19:45:43 ID:BNqAlTYp
なんで印象わるくなる?
ライダーは安全走行しますよってデモンストレーションだよ。
これでイライラする四輪がいたら、結局迷惑走行してるのは4輪も同じだけど。
65774RR:2009/12/16(水) 19:47:15 ID:SEvFmANq
>>62
そりゃ大事なツーリングスポットを失った怒りは分からないでもないが、それで規制解除されたところで
受け入れ拒否されてる所に遊びに行って気分が良いか?
グル珍だろうがツーリンガーだろうがバイクなんて乗らない人から見れば同じようなモンだろ

だったらウエルカムで頑張ってる地域があるんだからそういう所に出向いて応援してやれよ
奥多摩行くのと距離的にも大して変わらんだろ
ここでグル珍を叩いてるグッドライダーならきっと歓迎してもらえるだろう
http://www.town.ogano.lg.jp/kakuka/matidukuri/bike/biketop1.html
66774RR:2009/12/16(水) 19:51:52 ID:BNqAlTYp
俺らはツーライダーの受け入れ拒否だとは思ってないよ。
むしろ逆。4輪であれ、2輪であれ、観光客はウエルカムなのを感じる。
だからこその一方通行規制という今までにない規制なのだろう。

ツーライダーもぐる珍を嫌っていることをアピールできれば必ず改善される。
俺はそう信じている。
67774RR:2009/12/16(水) 19:52:15 ID:3Wm/FmEY
小鹿野は町長かわってバイクでまちおこしはなかったことになりましたよw
68774RR:2009/12/16(水) 20:10:36 ID:AfMGzYac
言い方は悪いが・・規制に対応できないグル珍は淘汰されりゃ良いわけよ。
万が一規制が解除されたとして・・その後周遊におけるグル珍の自治は不可能だしな。
むしろシメシメってなもんw
なら規制に従い、良識あるライダーが安全ツーリングを楽しんだ方が得策じゃないかい?
この規制で少なくとも180kmでコーナー突っ込むバカは居なくなるだろ?
俺は大歓迎だがなぁ・・
全面二輪通行止はされず今後も走れるだけ幸せな希ガス
69774RR:2009/12/16(水) 20:30:21 ID:BNqAlTYp
http://www.youtube.com/watch?v=g2Nxpc4kbJE&feature=related
これくらいの安全マージンがあればいいんだけど…。
70774RR:2009/12/16(水) 20:30:52 ID:PwaeAD1n
正直、二輪に興味ない人にとって、グル珍とツーリンガーの区別はつかんと思う。
ちょい悪スタイルのアメリカンもネイキッドもSSもモタードも、
ちゃんと区別はついてないと思う。

自分は違う、嫌われていないと、安全圏に自分自身を隔離してしまっている人は、
同時に周りがよく見えなくなっている人でもあるわけだし。
もちろん、周りのことなど知ったこっちゃねぇ、と言うグル珍は問題外だよ。
これは、嫌われる。
でも、普通のおっさんスタイルでカブタイプのバイクで、車の流れ通りに
走っているのでもない限り、「嫌われることはない」と思いこむのは、
間違いだろ。
71774RR:2009/12/16(水) 21:37:03 ID:yDwGZMv1
>>69
車間を空けてイエローカットしてないのは好感持てるが
例えば前の車が居なかったらどんな走りをしてるか想像すると・・
これもグル珍の類いだろw
72774RR:2009/12/16(水) 21:51:18 ID:BNqAlTYp
>>71
最初のほうで一瞬だけ3桁出してるけど、一般車の後ろについたら大人しく走ってるし交換もてるよね。
73774RR:2009/12/16(水) 21:55:08 ID:Ych9YJYt
常連はみんなそういう走り。
だがこの走りのどこに大義名分があるというのか。
グル珍はみんな、リスクやルール違反を自覚して走ってるだろ。

これならOK、とか言って遠まわしに自分を正当化する奴が1番ウザイ。
74774RR:2009/12/16(水) 22:07:03 ID:yDwGZMv1
>>72
まぁ俺も完全な法定厨じゃないから人のことは言えんけど
この走りが君らだとしたら・・>>64>>66に説得力を持たすのは難しいだろうなw
75774RR:2009/12/16(水) 22:17:49 ID:iANwEz4K
ワザワザ暴走画像うpするやつが居るからスポットが潰れんだよ。警察にしてみりゃ「現地情報ありがとう!!」だろうよ。規制掛けるだけの十分な証拠が大量に投稿されるんだからな。良く考えれば解るだろ。ま、規制入ったから手遅れか…。
76774RR:2009/12/16(水) 22:21:59 ID:x5sHb1iH
>>62
要望は「今までどおり無法地帯に戻せやゴルァ」ってこと?
ただ反対を唱えて無計画にダラダラ走るの?

相応数の署名と官を納得させられる代替案とか提示するの?
77774RR:2009/12/16(水) 22:22:48 ID:2MnRn8O3
自分もタイム測って喜んでるようなやつだし、正当化は出来ない。
それでも、そこにもそれなりの暗黙のルールとかマナーってのがあるはずだ。
某湾岸ミッドナイトじゃないが、人を排除するような走りしてると
そのうち自分が排除される、とな。
今回は事実そうなったわけで。
78774RR:2009/12/16(水) 22:50:04 ID:TTj60d3Y
>>77
良いこと言った!!
79774RR:2009/12/16(水) 22:57:02 ID:V1/g+65k
とりあえずこれからは安全に走ろうぜ・・
死人がでなくなれば望みも・・
80774RR:2009/12/16(水) 23:10:49 ID:g+kduiw5
>>62
>>とりあえずバイク規制反対走行やろうぜ。

いやいや、規制されたのと反対側を走行しましょうよ。
81774RR:2009/12/16(水) 23:40:01 ID:V1/g+65k
>>80
五日市から檜原で周遊ならおkだぞ
82774RR:2009/12/17(木) 00:14:49 ID:tV4GD92c
>>81は何か勘違いしてるようだ・・・
83774RR:2009/12/17(木) 00:27:08 ID:vhUbN8DM
>>69
のようなハイシーズンの一般車がたくさんいる時間帯に大人しく走るのなんか当然ジャマイカ?

もう手遅れだが…orz
84774RR:2009/12/17(木) 01:20:27 ID:gq0DB9VN
檜原ゲートと都民の森の間は往復できるんだよね
85774RR:2009/12/17(木) 01:56:01 ID:wkVgchSK
>>77
タイムはかって喜んでる時点で
警察はおろか普通の人間相手にクチゴタエできるワケねーだろタコ

暗黙のルール?マナー??

テメーらが真っ先に無視してんだろーが、ヘリクツもいいかげんにしろ。

86774RR:2009/12/17(木) 05:03:09 ID:mwdFTGf5
俺八王子に住んでるんだけどさ、休日の午前中〜昼くらいまでにかけて、
時間帯的にもバイク的にもツナギ着てるあたりからも、どう見ても奥多摩帰りの
バイクが結構通るのよ。
これがまた結構マナー悪くてねえ。休日で詰まってる道路で車煽るわ、
強引なすり抜けするわ、前が空いたら全開くれるわでもう滅茶苦茶。

山道攻めるのと、高速飛ばすのは否定しないけど、せめて行き帰りの市街地は大人しく走ってくれ。
87774RR:2009/12/17(木) 06:48:37 ID:XBZPmZDU
test
88774RR:2009/12/17(木) 08:35:13 ID:Fa7+VdA8
山道と高速とばすのも否定しろよ表向きはw
89774RR:2009/12/17(木) 08:41:54 ID:ly4mHtTd
>>86
昼から夕方じゃなく?
90774RR:2009/12/17(木) 09:09:46 ID:NCQ44TVK
>>85
自分のエゴ通すための言い訳で屁理屈だという事は認識しておる。
俺が言ってるのは、せめて自分らが住む環境をもう少し大事に使おうって事だ。自然環境と一緒だ。
エコエコ言ってるのも人間エゴに過ぎないが、それでも人間は自分達の勝手な都合で地球に巣くってる。
だからといって好きほうだいやっていいわけでないだろ。
91774RR:2009/12/17(木) 10:24:29 ID:eORcXK6G
>>86
全開くれるほど前が空くのに詰まってるとか、
すり抜けしてるのに煽ってるとか・・・
通るのが午前中じゃぁ「帰り」とは限らんし奥多摩から来たのかどうかも・・
思い込みが激し過ぎてもう滅茶苦茶。
92774RR:2009/12/17(木) 10:32:36 ID:/7v6xGB1
みんな真面目だね!
バイクほんと好きなんだね。

93774RR:2009/12/17(木) 11:12:09 ID:XrUQxBzV
もう滅茶苦茶んじゃぐらいも…
94774RR:2009/12/17(木) 11:35:40 ID:SZkb3GR1
>>77
> それなりの暗黙のルールとかマナーってのが〜

あくまで自分達に都合のいいルールとかマナーですねわかりません
95774RR:2009/12/17(木) 14:37:50 ID:qlrj7d4U
都内は朝5時6時に青梅街道を奥多摩に向かうバイク昔から多いよ
やつらは10時には帰るから間違いないと思うけどな
全部が全部そうとは限らんけどね
96774RR:2009/12/17(木) 17:53:37 ID:o1kqq3JH

だってオレたちゃ峠の馬鹿珍

「なんちゃってレーサー」だもーん

         。 −
        o孕o三 ドピュー
97774RR:2009/12/17(木) 20:06:09 ID:mwdFTGf5
>>91
車の間をすり抜けて、車の集団を抜かして、ほんのわずかな
クリアを全開かますんだよ。で、また強引にすり抜けていくと。

帰りと判断してるのは、東京方面に向かって走行してるからだけど。
奥多摩って早朝〜午前中に走って帰る人が多いと思うけど。
大垂水は夜中だし。
もしかしたら、宮ヶ瀬とか道志帰りのバイクかもしれないけど。
道志帰りにしてはちょっと時間が早いか。相模湖から高速乗っちゃうだろうし。
98774RR:2009/12/17(木) 20:44:05 ID:XrUQxBzV
あいてるとこは走らせてもらいますさようなら
99774RR:2009/12/17(木) 21:30:04 ID:d9E4xIXv
暖かくなってきたらまたググって最速タイム出しに行きます!俺…いきまーす!
100774RR:2009/12/17(木) 21:44:22 ID:t9IP2Rz7
一通規制ってさ、上り走ってるときに警察見かけなかったらUターンしてグル珍、警察見かけたら全速力で逃走でいい話じゃね?
それとも奥多摩走り込んでるのに取り締まりに来たパトカーや白バイより遅いの?
そうすれば規制の効果無しって判断されて解除されるかもな。もっとも、更に酷い規制が来るかもしれないけど。
101774RR:2009/12/17(木) 21:57:09 ID:8sIv8e3O
都民から檜原側でも良いコーナーあるし
逆にふるさとから山梨方面に向かっても充分攻められる
そこでグル珍されたら取り締まり地域が今までよりも広くなって
警察が大変になるだけだと思うけどな

もっと根本的な策を立てないと何にもならないと思うけど
ポリって相変わらず短絡的だな
102774RR:2009/12/17(木) 22:19:14 ID:aVguRmZY
ここだけの話、今回の規制は今週から本格化した
今季の冷え込みを見越して15日からに設定されたんだぜ
おまいらスリップ事故回避できて良かったな
103774RR:2009/12/18(金) 00:38:27 ID:IKCj2UpL
今更2chでガタガタ言ってもはじまらねえぞ。
グルグル回っている奴らを注意でもしたのかい、直接。
みんな同罪。
104774RR:2009/12/18(金) 00:44:20 ID:qAxBYtfC
頭わるいからぐる珍なんかする分けで、注意なんかしたら刺されたりするかもしれないじゃん。
105774RR:2009/12/18(金) 00:54:54 ID:znkL1AGc
もう雪降るのを期待するしかないな
グル珍やるならモタードかオフ車でスノーチェーン巻いて
白バイもチェーン巻いてまで取り締まりには来ないだろう
106774RR:2009/12/18(金) 01:41:30 ID:w+jc/dIJ
だがしかし、パトから逃げんのがつらい…
107774RR:2009/12/18(金) 03:00:19 ID:25fC9UEV
もう奥多摩でお金を使うのやめよっと
108774RR:2009/12/18(金) 04:07:24 ID:AgnkOkv3
>>100
マジレスすると、工事のおっちゃんに止められて恥じ入らずにいられるか
ナンバー照会してでも捕まえに来るであろう警察にシラを切り通せるか

まあかなりハードル高いと言ってよい
109774RR:2009/12/18(金) 09:58:29 ID:DDS3Ystj
>>108
ナンバー照会?
それでシラを切り通したらどうなるの?
110774RR:2009/12/18(金) 10:09:57 ID:30nVnrRu
>>107さんは一回の「ツーリング」あたり幾らくらい使ってましたか?
単価*回数*人数でおおよその経済効果がわかるだろうになあ

地元は反対しなかったのかな。
奥多摩駅あたりにライダーズロッジでもあればよかったんだけどねー。
週末走って泊まって進行あたためるみたいな。
111774RR:2009/12/18(金) 10:13:48 ID:RjM3PCAR
俺は一回あたり1000円は使ってるなあ
で、年に50回はいくから結構な金額のはず
周遊で買ってる缶ジュース代だけで、たぶん年間1万円いく。
一回に二缶か三缶は買うし
112774RR:2009/12/18(金) 10:26:32 ID:DDS3Ystj
奥多摩の経済効果っていうか、セブンイレブンの売上げだよな・・・
113774RR:2009/12/18(金) 10:46:14 ID:RjM3PCAR
>>109
聞いた話だが、最近ではあからさまに勤務先に連絡入ったりするそうだ
えげつない
まあ無職なら関係ないからシラ切るのもありかもしれんが、俺は工事のおっちゃん達の
視線に耐えられないだろうなあ
いつも頭が下がるし…
114774RR:2009/12/18(金) 11:26:47 ID:7YTxogq3
>>113
そうじゃなくて、シラを切り通した場合にどうなるかっていうことでしょ。
「いつの話ですか?覚えてません」とか。
「一方通行を逆走なんかしてませんよ。」とか。
115774RR:2009/12/18(金) 11:44:28 ID:RjM3PCAR
>>114
だからそういう対応したときに、だよ
勤務先にそれと分かるように連絡したりして、自分から認めさせるようにもっていくんだとさ
あくまで聞いた話だが、お巡りのやりそうなことだと思ったよ
116774RR:2009/12/18(金) 11:45:37 ID:RjM3PCAR
たとえば職場に「あなたのところの○○さんが××で暴走していたという話があるのですが、
職場の方で何か知ってる人はいませんか?」みたいにね

ぞっとするね
117774RR:2009/12/18(金) 11:49:40 ID:RjM3PCAR
もちろん軽微な違反の場合はそこまで調べたりしないわけだが、とんでもない速度で走っていたり
お巡りの顔に泥塗るような形(今回みたいに規制した直後とか)だと、そーいうえげつないこともやって
くるってことさ

まー、実にヤクザ的だな
118774RR:2009/12/18(金) 11:56:48 ID:4ppLQYx3
どっちもどっちだ。
119774RR:2009/12/18(金) 12:28:15 ID:lM2vvdX+
>>116
警察の人:「職場の方で何か知ってる人はいませんか?」
会社の人:「何課におつなぎすればよろしいでしょうか?
      こちらの担当の者の名前はお分かりですか?
      折り返しお電話という形でよろしいでしょうか?」
120774RR:2009/12/18(金) 12:33:49 ID:6qSsNfoG
ふるさと納税って制度あるじゃん。檜原村や奥多摩町に納税できないかな

ライダー連名とかで感謝を示すことができれば地域住民のバイク乗りに対する考えも良くなると思うんだけど
121774RR:2009/12/18(金) 12:43:37 ID:RjM3PCAR
そりゃ無駄だ
住民が役所の税金なんて考慮するかってーの
122774RR:2009/12/18(金) 12:56:36 ID:lM2vvdX+
だいたい、ナンバーから職場の電話番号を割り出すって・・・
CTUの連邦捜査官かよ・・・
123774RR:2009/12/18(金) 13:14:35 ID:RjM3PCAR
そうか?
まともな地域課なら住民の家に定期的に訪問して最近変わったことがないかとか、
連絡先とか聞いてるぜ?

勤務先確認なんて簡単だしな
納税関係のデータ引っ張ればいいだけだし

お巡り甘く見てると怖いぞ〜w
必要とあればどんな個人情報も引っ張ってこられるからな
124774RR:2009/12/18(金) 13:15:35 ID:rPUfNr2h
>>121

禿同
金を出しても全く効果なしでしょ。
湾岸戦争の時に日本が何千億も金を出しても、誰が感謝してくれた?
提供するなら労働でしょ
奥多摩でゴミ拾いでもすれば、地元住民も少しはバイク乗りを見直すかもな
125774RR:2009/12/18(金) 13:20:56 ID:UStDgN0O
ごみを捨てるのは4輪だからなあ・・・。
126774RR:2009/12/18(金) 13:44:37 ID:Zkz8F7Ph
>>123
そうか。
じゃあ収入を申告していないやつが多い同人作家は調べようが無いなw
127774RR:2009/12/18(金) 14:08:53 ID:lM2vvdX+
>>123
問題はシラを切り通したらどうなるかであって、
君の話は「ぞっとするね」とか「まー、実にヤクザ的だな」とか
「怖いぞ〜w」とかって言ってるだけで参考にならん。
128774RR:2009/12/18(金) 14:14:17 ID:nn43ZFXF
>>125
グル珍もポイポイ捨ててるのをたまに見かけたよ
くだらない印象操作は止めてね
129774RR:2009/12/18(金) 15:37:16 ID:YgqDn/ln
つか、未だにグル珍悪くないもんって印象付けを必死にしてる奴ってなんなの。
130774RR:2009/12/18(金) 15:43:16 ID:yTRGPpYF
ぐるぐるが悪くないとは思わない。

ただ、実際事故で死ぬのはツーリンガーが多かった。
ぐるぐるの人はスポットを潰さないように気をつけていた。
警察がいたらパッシングで教えあったし、遅すぎる4輪には場違いだよと走りで教えた。
ゲートをあけるオジサマとだって、お、また着たか!みたいな顔をしてたし、決してて
敵対関係ではなかったと思うんだけどな。
131774RR:2009/12/18(金) 15:44:07 ID:JcmOCBdI
通勤用にスーパーカブ買う予定
奥多摩も攻めらる?
110cc
132774RR:2009/12/18(金) 15:44:52 ID:nn43ZFXF
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
133774RR:2009/12/18(金) 15:52:10 ID:cQi43XdI
>敵対関係ではなかったと思うんだけどな。
本気でそう思ってるの?
134130:2009/12/18(金) 16:10:03 ID:GF8lfnXf
ぐるぐると道路管理者との関係は、

サーファー&ライフセーバー
ボーダー &スキー場管理者
鉄ちゃん &鉄道会社

これらの関係と同じだと思うよ。
互いに助け合って共栄してきたんだから。
五日市警察に勝手な規制されて、実は迷惑してるんじゃないの?

135774RR:2009/12/18(金) 16:30:40 ID:GExQUTTE
>>130
釣り糸デカ過ぎ。
136774RR:2009/12/18(金) 16:50:13 ID:4Il3T1L+
グルグルしてるのってそのコースが好きだし得意だからなんだけど、そこ走って遅いとか速いことで迷惑とか危ないってのは常識じゃなくて個人的にムカつくってことだよね?例えばそれも含めて奥多摩周遊って思えないかな?おわかり?
137774RR:2009/12/18(金) 16:54:44 ID:gWurC8SY
マジキチ
138774RR:2009/12/18(金) 16:59:59 ID:YgqDn/ln
こんだけ非難されてるのに「僕ら悪くないもんっ」って。
やっぱグル珍は救いがたい馬鹿って事か。
139774RR:2009/12/18(金) 17:03:38 ID:HV+1snxc
俺らが悪くないとは言ってない。
俺らだけが悪いというのが違うと言っている。
なぜぐるぐるにだけ責任を押し付ける?
140774RR:2009/12/18(金) 17:08:26 ID:zzSdfiOe
目立つからでしょ
自業自得乙
141774RR:2009/12/18(金) 17:18:21 ID:GExQUTTE
>>136
クスリやってんの?お前の支離滅裂な文章は基地外以外の何物でもないよ。おわかり?
142774RR:2009/12/18(金) 17:21:47 ID:HV+1snxc
ぐるぐるの連中は早起きしてゲートオープンを狙う。
一般車が多くなる昼近くには、俺らプロは去る。居残り練習するのはそんなに上手くないうやつ、
これから延びるやつ。

つまり、相手の迷惑をかからないような方法を模索してきたわけで、俺らのルールもある。
なんでアンケートもとらないでいきなり通行止めにするような暴挙に出るんだ?
これって交通権とか移動の権利の侵害だろ?
憲法問題にされたくなかったら五日市警察はとっとと取り下げて、俺らと話し合えよ。
143774RR:2009/12/18(金) 17:29:51 ID:zZhdoEg1
プロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144774RR:2009/12/18(金) 17:32:26 ID:vXPN3no8
>>139を見て擁護しようかと思ったが、>>142を読んでガッカリした・・w

まぁ、もうジタバタしてもしょーがねーよ・・
145774RR:2009/12/18(金) 17:32:45 ID:zzSdfiOe
釣りだろ
じゃなきゃ、かなり逝っちゃってる
こんなのが走ってるなら規制して正解だわ
146774RR:2009/12/18(金) 17:35:25 ID:vXPN3no8
>>145
釣りかw
でもツーリンガーの反論釣って何が面白いんだ?w
147774RR:2009/12/18(金) 17:40:25 ID:HV+1snxc
俺が走り始めた15〜6年前くらいは結構上下関係ってか、ライダー仲間でのルールも厳しかった。
俺は後ろに付かれてから引き離すのが得意だった(相手の驚く顔がミラー越しに見える 笑)
んだけど、「速いのが後ろについたら抜かさせろ!」とか、言われもない文句言われたりな(懐)

その後アウトローな一匹狼を気取った連中も増えてきたが、それなりのマナーは守ってた。
ここ何年かだよな。格好だけは一丁前の走れない走り屋モドキが増えてきたのは(残念)
モドキは格好とマシンだけは一流だから、そのラインを新人小僧がマネして、俺らが築き上げてきた
最速ラインがめちゃくちゃにされた。これは痛かった。

郷に入りては郷に従えって言うだろ?
周遊には周遊のルールがある。それを守れないエセライダーが周遊を潰したんだよ。
148774RR:2009/12/18(金) 17:50:45 ID:l/5mSxn/
実際、今回の規制は伝家の宝刀を抜かせちゃったなーって気がしないでもない。
バイクに限らず、ドリフト行為を取り締まるののも一方通行規制は増えていくんじゃないの?
149774RR:2009/12/18(金) 17:57:45 ID:qafXDf4W
今回の規制はバイクマジウザいって通報が多かったからって警察の人が言ってたよ。
110番入れられると動かないわけにはいかないらしい。

どんなエセルールだか知らないけど、そんなもん公道では通用しないでしょうし、
爺婆の4輪からすりゃグル珍も減った暮れもないと思います。
150774RR:2009/12/18(金) 18:11:31 ID:zZhdoEg1
試験規制って言うのは、このまま一通で行くか
二輪全面通行禁止にするかの試験なんだろな
151774RR:2009/12/18(金) 18:12:46 ID:l/5mSxn/
いま、携帯が多くなったから気に入らないことがあると即通報される時代だもんね。
更にクレーマーみたいな通報屋が多くなってることも考慮しないと…。

結局、時代についていけなかったのはグル珍だったってことかな。
152774RR:2009/12/18(金) 18:13:26 ID:AgnkOkv3
だから試験規制なんてのは公式発表にねーよw
朝日の飛ばしだ飛ばし
153774RR:2009/12/18(金) 18:19:36 ID:l/5mSxn/
今まで試験規制になったときに、試験的に・・・って断りはあったのかな?
154774RR:2009/12/18(金) 18:57:26 ID:GExQUTTE
>>153
いちいちageなくていいから。
155774RR:2009/12/18(金) 19:03:39 ID:AgnkOkv3
アホはほっとけ
156774RR:2009/12/18(金) 19:24:49 ID:lKCl3Stx
上下関係(笑)とか、
周遊のルール(笑)とか、
走りやモドキ(笑)とか、
最速ライン(笑)とか。


これぢゃあ、通行禁止でもしょうがないよなー。
157774RR:2009/12/18(金) 19:35:35 ID:GExQUTTE
テレ東で花魁淵
158774RR:2009/12/18(金) 19:38:28 ID:jqvFYzqK
>>157
(´・ω・`)見てるお。
159774RR:2009/12/18(金) 19:50:26 ID:jqvFYzqK
(≧∇≦)/ スバル360、カッケェ〜!
160774RR:2009/12/18(金) 20:02:26 ID:4Il3T1L+
>>142
いままで夕方に行ってたけど来年は早朝から行かせてもらいます。
161774RR:2009/12/18(金) 20:16:36 ID:tLqKFBTr
>>142
プロとおっしゃるからには奥多摩周遊道路の走行で賃金や報酬を得ているということですね!
すばらしい
162774RR:2009/12/18(金) 21:07:18 ID:VjfQsxbn
今日は車で行ってきた。
あの標識の様子では、一通規制は一時的
な物ではないだろうな。ちょっとショックだったよ。
これから事故が増えると本当に全面通行止めに
なると思うよ。10代の頃から奥多摩には行ってて、
一時バイク降りた時もあったが、思い出がたくさん
ある場所。全面通行止めになったら、なんだかんだって絶対
後悔するし、そうならないように無茶な運転はやめて命と
モラルを大切にして行こうぜ。

163774RR:2009/12/18(金) 21:38:37 ID:noHanh82
命は大切にしたいね
モラルはどうだろ?
規制する立場のヤツラ、法律を作るヤツラ、
ヤツラがモラルなら俺は反対方向を走りたいね
164774RR:2009/12/18(金) 21:55:24 ID:U80vLCOB
全くそのとおり
バイクのグル珍追い払うなら、周遊に税金垂れ流してる役人をリストラしてグル土建屋を今後無期限発注停止する方が先だろう
おまえ等全国にどんだけドリフト族の溜まり場になって夜も眠れない生活送ってるか知ってるか?
でも車が規制される事になんかならないんだよ なぜなら車は皆(自分)が使ってるから
常識とかモラルなんてのは人間が都合の良い様に解釈した程度のモン
165774RR:2009/12/18(金) 22:08:23 ID:egtDOlVW
バイク乗りの尾崎豊率は異常
166774RR:2009/12/18(金) 22:14:05 ID:U80vLCOB
あとこの規制が間違ったモンだったら必ずオマエラの無念は晴らされる
バイクを追っ払えば代わりに4輪グル珍が補充される
破壊力も重量も大きい車に脇を通られる危険・恐怖はバイクとは桁違い
突っ込まれれば施設やガードレールはベコベコ、茶利ダーやハイカーも奴等に殺られればイチコロだ
煩いバイクが居なくなって渋滞が多くなれば生活に面倒もでるだろう
そうなった時に「あ〜こんな事になるならバイクが遊んでた方がマシだった」と成るだろう
成らなかった時はバイクが悪いから仕方がない
167774RR:2009/12/18(金) 22:22:57 ID:CO4izJjP
さてと、SSを納屋に納めて
寝てたAW11を4年ぶりに車検出して
グル珍しますね

168774RR:2009/12/18(金) 23:15:30 ID:By43/1UM
単純に有料化すりゃ良いじゃん。通行料1000円位でさ。
そうすりゃ都にお金も落ちるし交通量の絶対数は減って事故も減るしさ。
169774RR:2009/12/18(金) 23:27:55 ID:ZRwzPK7H
>>167
ガソリンタンクは大丈夫?
自分もFC復活させたいな。
170774RR:2009/12/18(金) 23:44:16 ID:aKZGWC/8
フランス人のライダーな知人曰く、
フランスじゃ、どこもかしこも監視カメラだらけで、
グル珍なんてなかなか出来ないらしい。
観光道路としての周遊は素晴らしいんだから、
せめて、重点区間にカメラでも設置して、通行の自由は奪わないで欲しいな。
まあ、カネとか面倒がかかる事はやらないのが日本のお上の常ではあるが。
171774RR:2009/12/19(土) 00:05:08 ID:Ta0B8CVR
誰も行かないような山奥を綺麗に舗装すればみんなそっちに行くんじゃね?
172774RR:2009/12/19(土) 00:29:17 ID:jwJ3JbHh
>>171
誰も行かないような山奥を綺麗に舗装したのが周遊だろJK!w
173774RR:2009/12/19(土) 00:33:36 ID:hun/uP6Y
一之瀬高原のTN貫通したら、柳沢峠の通行量すごく減るよね?
174774RR:2009/12/19(土) 01:09:06 ID:GRa4Fjls
>>142
>>147
あほ
175774RR:2009/12/19(土) 01:24:00 ID:KmpIwVv+
>>173
減らない。あのトンネルはそんなに長いトンネルではないしR411の崩落多発区間をバイパスするものだ。

大月と小管村の間をショートカットするR139の松姫トンネルと勘違いしてないか?
ttp://www.pref.yamanashi.jp/ft-kensetsu/documents/75587907009.pdf


176774RR:2009/12/19(土) 02:03:41 ID:SJx6kSTa
グル珍を叩いてる奴らってグル珍に成りたくても成れなかった僻みや坊ちゃんにしか思えない。
可哀相に制限速度走行守っていつも俺等に一瞬で抜かれいつも俺等の尻見せられ走ってたんだろうな。
その腹癒せにも聞こえるぜ!やめろや、もう見苦しいからよ!
文面でしか強気で文句言えないのは分かったからサッサト四輪に乗り換えろや!
おまえらの粘着文には厭き厭きしたんだよ。
177774RR:2009/12/19(土) 02:18:34 ID:KmpIwVv+
>>176
涙拭けよ
178774RR:2009/12/19(土) 04:35:33 ID:OTFcbzpw
>>グル珍に成りたくても成れなかった僻みや坊ちゃんにしか思えない
そんな崇高な存在なわけ?
グル珍なんて周りから白い目で見られてるだけの底辺な存在だから。
179774RR:2009/12/19(土) 05:47:43 ID:vyTi3dhi
馬鹿グル珍必死杉、僕ちゃん悪くないもんってかいw
ハイハイ、君達は悪くないよ、お前らみたいな糞虫を間違って産んじゃった糞Bitchが悪い。
大方避妊もしないでヤリまくって、間違ってお前らを孕んじゃったんだよ。
180774RR:2009/12/19(土) 06:19:42 ID:X7RHGrFh
>>179
この書き込みには正直ヒクな

181774RR:2009/12/19(土) 07:04:47 ID:znWt4zVH
>>179
そりゃ言い過ぎ。
早朝からよくもまあそんな文章を綴れるな。
182774RR:2009/12/19(土) 07:37:21 ID:zfZlMNPM
>176は釣りですね。またそれに釣られる雑魚必死って感じかねw
183774RR:2009/12/19(土) 07:44:45 ID:twlZL37o
奥多摩がない始めるの休日



ちにたい
184774RR:2009/12/19(土) 07:52:00 ID:vyTi3dhi
>>180-182
どうせ釣られるならこの位いい反応してやらないと失礼だろw
185774RR:2009/12/19(土) 08:14:44 ID:jwJ3JbHh
なぁなぁ?
なんでスレを分けたのに荒れんだよw
厨房が規律に耐えかね学校中退したけど、楽しげなふいんき(ryを妬んで
やーいやーい!と中庭でグルグル珍走してる感じなのか?w
まぁ気持ちは分かるがw

どんな釣り針だろうと住人もやたらと叩かず別スレに誘導しろよ、なw
186774RR:2009/12/19(土) 08:48:07 ID:WMgXEyY7
そうだな、ところで現地どうよ?w
187774RR:2009/12/19(土) 08:49:47 ID:jwJ3JbHh
>>186
ワロタw
いや、普通に氷点下だと思いますw
188774RR:2009/12/19(土) 09:03:21 ID:FCbXWQzp
路肩に雪があったりするとしばらく凍結するからねえ。
誰かあったかくなったら一緒に調べに行きませんか?
189774RR:2009/12/19(土) 10:13:34 ID:m+vpov4M
たまにいい年したおじさん達とマスツー行くと彼らは
ブラインドだろうがなんだろうがオイオイってペースで突っ込んでいったり無理に追い抜いたりと
あぶなっかしく、俺からみても迷惑な走りをし、
休憩ではタイヤみくらべたり、○○さん速いッスね〜とか言い合ってうれしそうにしてる。
彼らはぐるぐるもサーキットもやらないただのツーリンガーだ。
自分達がお行儀悪いという自覚が全くない。
そういうの見ると、ぐる珍だけが叩かれてるのはおかしいと思うな。
190774RR:2009/12/19(土) 10:16:33 ID:iOkvN73U
>>166
4輪の場合、単独事故だと、ドライバー無傷、車体は自走でなんとか帰れるってレベルがほとんどだろ。
後始末のコストは2輪のほうが圧倒的にかかるよ。
たとえ一般人巻き込むような大事故発生したとしても4輪の規制なんてできっこない。
191774RR:2009/12/19(土) 10:43:03 ID:Iolki//5
>>189
> ぐる珍だけが叩かれてるのはおかしいと思うな。

過去ログやこのスレ全部読んでみてね。一部のおっさんツーリンガーが無法なのは同意。
192774RR:2009/12/19(土) 11:36:18 ID:U5WQcizp
ローリング族などと報道もされて、自転車乗りや観光客に恐怖感を与えているのが根本原因なのに
みんな同罪だの責任転嫁してる走り屋(笑)がウザイ
193774RR:2009/12/19(土) 12:31:05 ID:m+vpov4M
俺は周遊でぐるちんはしてないが・・・
バイク乗り以外には、ぐるちんもツーリングも区別ついとらんだろう。
ぐるちん叩いてるやつだってローリングうぜえっておもわれてるだろうな。
194774RR:2009/12/19(土) 12:52:23 ID:2UBuXjWd
コンビニだの売店だの蕎麦屋だの温泉だのガソスタだの、
みんな閉店ガラガラになるな。
195774RR:2009/12/19(土) 13:46:59 ID:p3XLZXR8
冬期通行止め同然ってことだわな。
平地で寒いのにわざわざアウトドアやるこたぁないし。

つるつるに行くのがせいぜい。
196774RR:2009/12/19(土) 14:02:25 ID:fMHpnROW
この季節の奥多摩は原付じゃないと無理だね
(こけても構わない・スピードでない的な意味で)
197774RR:2009/12/19(土) 14:36:40 ID:zmZo5H42
そういや峠のよろずやとか大河とかどうした?
198774RR:2009/12/19(土) 15:51:30 ID:Wi5nIEf1
さぁてこれからは箱に乗り換えてヘタレツーリンガーでも幅寄せ&煽り倒しで遊ぶとするか
前に出てトリックブレーキなんてのもいいかもな
199774RR:2009/12/19(土) 15:57:43 ID:H6rXpNWE
人としてどうよ?
200774RR:2009/12/19(土) 16:25:53 ID:FCbXWQzp
ネタとしても3流だしね。
201774RR:2009/12/19(土) 17:00:55 ID:WMgXEyY7
ここのみんなで忘年会やりたいな

ねっ幹事さん↓
202774RR:2009/12/19(土) 17:20:52 ID:3nBsdMVq
KLX125も出たし、来年はオフに乗り換えて
林道でグル珍するのが流行りそうだ。
203774RR:2009/12/19(土) 17:23:10 ID:3nBsdMVq
>>20
すまん、そのフリ見落としてたw

そんなわけでよろしく幹事さん↓
204774RR:2009/12/19(土) 17:52:00 ID:pGe8MOJ7
川野からふるさと間を250で2分切る人っていますか?もしくはいたんでしょうか?
205774RR:2009/12/19(土) 17:53:55 ID:x//U03fy
MP3の俺には規制なんぞまったく関係ない。
206774RR:2009/12/19(土) 17:54:32 ID:twlZL37o
リッターでも無理
207774RR:2009/12/19(土) 17:59:30 ID:U+YYuFhj
MP3はバイクじゃないの?
208774RR:2009/12/19(土) 18:01:40 ID:pGe8MOJ7
正直言うとあと5秒くらいで2分切れそうなんですけど、そしたら250じゃ速い方ですか?
209774RR:2009/12/19(土) 18:09:49 ID:U+YYuFhj
さいこーに早いと思います。
210774RR:2009/12/19(土) 18:12:42 ID:OV249ZiW
マジレスすると250で2分切るのはアプリリアの
メタボしかいない。400で切るのはインパルスのにーちゃんだけ、
リッターならくさるほどいる。リッターで2分切れないヤツは川野に来るんじゃねー!
211774RR:2009/12/19(土) 18:19:07 ID:pGe8MOJ7
どノーマルのCBRです
やっぱり2ストが速いですかね?
212774RR:2009/12/19(土) 18:21:45 ID:G5gnzA/H
車で五日市側から行ってきたよ。

9時のゲート開く前から警察が都民にいたよ。
ふるさとの信号と、奥多摩ゲートにも・・・

温泉入って13時過ぎに通ったけど、周遊ですれ違ったバイクは1台のみ・・・
警察は暇そうでした。
213774RR:2009/12/19(土) 18:45:37 ID:pkJ2r/Qp
>>210
水色さんに付いてった2ダボは2分切るんじゃ?
あと、インパルスさんはバイク乗り換えたらしいよ。
214774RR:2009/12/19(土) 18:54:54 ID:pGe8MOJ7
通行止めならなかったら早朝から行きたかったけどもう無理か↓
215774RR:2009/12/19(土) 18:58:19 ID:Qf3JBGHG
どこからどこで測って2:05なんだ。
216774RR:2009/12/19(土) 19:06:50 ID:B9+9IVi6
>>ID:pGe8MOJ7
妄想は脳内だけにしとけ
217774RR:2009/12/19(土) 19:08:24 ID:U+YYuFhj
警察暇なら規制解除は近いな。
218774RR:2009/12/19(土) 19:13:54 ID:pGe8MOJ7
上りで駐車場出てからふるさとの信号までです
下りは計ってないからわからないです
219774RR:2009/12/19(土) 19:42:30 ID:sd6XRI1u
>>212
この寒さだからなぁ。
220774RR:2009/12/19(土) 20:23:39 ID:B3zjqw8J
テメーらがそんな事ばっかしてっから走れなくなったんじゃねーか!
221774RR:2009/12/19(土) 20:50:54 ID:U+YYuFhj
試験期間が終われば走れるんだって何度言わせる。
222774RR:2009/12/19(土) 20:54:22 ID:HBhRLCi3
>>221
ソースは?
223774RR:2009/12/19(土) 21:13:25 ID:sd6XRI1u
>>221
何言ってんだか。
試用期間が終わったら、全線二輪通行禁止になるに決まってるじゃないか。
224774RR:2009/12/19(土) 21:21:58 ID:U+YYuFhj
この試験期間のうちにライダーが反省するかどうかだよ。
実際、心配された川野ぐるぐるは壊滅している。
連中も反省して自粛しているんだよ。

これ以上ネガティブ思想で奥多摩を潰すんじゃないよ。
225774RR:2009/12/19(土) 21:25:27 ID:Ta0B8CVR
そんな餌で(ry
226774RR:2009/12/19(土) 22:19:01 ID:Qf3JBGHG
>>224
いや、寒いんで
227774RR:2009/12/19(土) 23:07:50 ID:oJG+C+27
>>224

ちょっと面白かった
228774RR:2009/12/20(日) 01:30:31 ID:KlzdtESm
今年は水色氏の2分51秒を抜かした
ボルゾイ氏の2分46秒が川野ベスト。

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1261239715966.png
229774RR:2009/12/20(日) 02:09:41 ID:3z6whqj2
そ(ry
230774RR:2009/12/20(日) 09:19:12 ID:c21Di5mT
>>228
えがちゃんww何してんのw
231774RR:2009/12/20(日) 09:20:46 ID:hVDzVNIk
>>228
やっぱ速いな
232774RR:2009/12/20(日) 09:31:53 ID:jHkJPFCD
>>224
俺も、寒いんで
233774RR:2009/12/20(日) 11:05:46 ID:9pkugYbP
タイムがどーたらこーたら、この期に及んでまだそんなガキみたいなこと言ってんのか。くだらん。
速さを競うのは漫画の中だけだと思ってたが、ほんとうにいるんだな、馬鹿たれどもは。
もうね、全面禁止でいいよ。
234774RR:2009/12/20(日) 11:19:15 ID:rZvUyCEo
>>228
それぞれ2分じゃなくて、
1分台の間違い。
奥ミクの最終アップ見て勘違いしてますた。
235774RR:2009/12/20(日) 11:29:34 ID:cMN9sRwW
このタイム自慢って、誰がスピード違反をしているかの参考になるよね

アプリリアとインパルスと水色さんね。情報ありがとう。
236774RR:2009/12/20(日) 11:35:00 ID:jFK5iAzD
俺はカブで2分きった
237774RR:2009/12/20(日) 11:36:30 ID:07ucUUi/
はいはいワロスワロス

カブ110があればな。
タイヤをハイグリップにして、リアサス変えて、NSRとSSで走り込んだ周遊を思い切り攻めてみたい気持ちは
ある
238774RR:2009/12/20(日) 11:38:03 ID:m6M0IyrL
いっ時はもてはやされた常連だけどマジ規制になったらこいつら
奥多摩で囲まれちゃうねw
239774RR:2009/12/20(日) 12:01:15 ID:VKSYk/VP
>>169
家賃ちゃんと払えよ
240774RR:2009/12/20(日) 12:02:57 ID:jHkJPFCD
この際周遊は半端なことしないで永久閉鎖しろよ。(四輪、二輪差別すんな)
もういらねーよ。(都財政赤字減少仕分け)
R411あればいい。
伝説の公道サーキット!ありがとよ。
241774RR:2009/12/20(日) 12:51:48 ID:Nw5qN3M7
暖かくなったら行くのでそれまでは通行止めでいい!
正直、奥多摩周遊ってこんなレベルだったか↓って感じ?
242774RR:2009/12/20(日) 13:21:49 ID:ywHGv+di
ちょー簡単に足がつくミクで
どこが取り締まりとかバカすぎwwwwwwwww


243774RR:2009/12/20(日) 14:56:35 ID:BlIs4Czc
>>239
身内かな?
何とか頑張ります。
244774RR:2009/12/20(日) 15:05:16 ID:f1kVXS9z
おまいらアホだな。おとなしくなんかしてる場合じゃないぞ。
このまま事故が激減→規制の効果絶大→恒久規制に決まってるだろ。
理想的な流れはこう。
なぜか事故が激増→試験の意味ないね→規制解除→なぜか事故激減→規制なんか無い方が安全だったんだよ!!
245774RR:2009/12/20(日) 15:40:40 ID:KiRgirvR
どーせポリ公が常駐してる訳でもなく、バレなきゃグル珍上等じゃね?
来ても逃げりゃいいしさ。

一車線の一通にならん限りグル珍やめないぜ。
246774RR:2009/12/20(日) 15:40:53 ID:wvSgDE8d
>>244
人柱ヨロ
247774RR:2009/12/20(日) 16:04:06 ID:DAULsDBj
規制の「趣旨」は大きくわけて3つ。
1.平成19年6月以降、奥多摩から五日市に向かう下り坂方向で二輪車による5件の単独死亡事故が発生している
2.二輪車関与の重大事故が頻発していること
3.一部の二輪車による危険な走行が一般交通に危険、迷惑を及ぼしていること

事故が減ったかどうかだけの問題じゃないんだよ。
248774RR:2009/12/20(日) 16:57:26 ID:piqd4D55
周遊は舗装を剥がしてダートにしたらどうだ?
4輪は車が汚れるけど、まあ通過はできる。
二輪にしても、オーバースピードでなければ通過できるだろう。
当然、ぐるぐるをするようなスピードは出せないから、ぐる珍は減る。
通過するだけの需要にはゆっくり走るだけなら十分耐えられる。

昔の周遊は30km制限だったんだから、何も問題ない。
249774RR:2009/12/20(日) 17:17:26 ID:YpJrC2Ih
一般車を煽る馬鹿がいるから仕方ないね

昔、車乗ってる時にセンター割ってきた二輪と衝突して相手が重傷を負ったんだけど
ざまあと思ったw
250774RR:2009/12/20(日) 17:33:16 ID:t+VKEpfX
ダートになったら毎週グル珍しに行くわw
251774RR:2009/12/20(日) 17:37:01 ID:BlIs4Czc
ラリーカーも現れる予感。
252774RR:2009/12/20(日) 18:41:47 ID:zmHS2rTV
まだ懲りない馬鹿共がいたもんだ。やっぱ通行禁止になった方がいいんじゃね。
見つかっても逃げりゃいいとか見苦しいよ
253774RR:2009/12/20(日) 19:07:23 ID:+OZrZ4rL
>>248
オフロード天国になるわな。
ダートはダートで、まったりツーリング派と攻めて走るの派がいるんよ。
速いやつはブラインドコーナーをドリドリしてすっとんでくるから、ハイキング客や紅葉狩り四輪から苦情が・・・。
タイヤが掘り返したあとを補修するコストかかるし。
と、客層が変わるだけで解決にはならないかと。
254774RR:2009/12/20(日) 19:33:00 ID:4ad0E1Kc
>>249
何その作り話
255774RR:2009/12/20(日) 19:38:43 ID:5hlYt/WQ
>>254
人轢き殺して車と免許が台無し、ちくしょー!26歳女
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091218/dms0912181152000-n2.htm
256774RR:2009/12/20(日) 20:19:28 ID:Or3cMpW/
>>253
センターポールは展望所前には無いから、ギャラリーが集まりそうだな。
となるとお次は榛名みたいに、カーブ前後の凸状路面化もありうるか。
257774RR:2009/12/20(日) 20:28:10 ID:IoPFbFRM
榛名の凸路面の画像ってありますか?
258774RR:2009/12/20(日) 20:31:40 ID:ma1+3fw7
>>253
夜中のインプ、GTR、エボ系の人達の天国になる予感。
個人的にはグラベルをフルアタックする車見るのも面白そうだし歓迎だね。

夜中に散策すると、鶴、今川、松姫の各峠の連続ヘアピン区間は、それぞれ2,3台位が練習スポットにして頑張ってるね。
俺もストレートとエンドの連続ヘアピンみたいなレイアウト好きなんで、来シーズンはあちら側でぼちぼちやろうかなと思ってる。

人居ないから事故った時の為に遺書必携だけどね。
259774RR:2009/12/20(日) 21:03:19 ID:OqZrbuEc
夜中に鋸山林道通った時は、車がラリーごっこやってたな。
見張りがあっちこっちにいた。
排気音はみんな静かだったのは、一応気を使っていたのだろうか。
260774RR:2009/12/20(日) 21:04:16 ID:Rhh/1Uiu
今日府中のライスクに来てたおじいちゃんがグル珍の話題出してて聞いててウケた。
おじいちゃんでも2ちゃんとか書き込んだりしてるんだね。
俺のことか?って思ったそうお前だ!
それと周遊の規制について今日きてた白バイ隊員に話を聞いたが一度規制がかかったものは余程のことがない限り解除になることはないとのこと。
つーこで皆さん諦めましょう。
261774RR:2009/12/20(日) 21:09:19 ID:K0pBFztX
>>260は何色着てどこの辺走ってたんだ?
今日は走ってないが、普段行ってるんで気になる。
グル珍はどのくらいのポジションで走ってるのかが。
262774RR:2009/12/20(日) 21:10:35 ID:K0pBFztX
俺も準グル珍(たまにしか行かないけど、行くとグルグルする)って言われたから同類なんだけど、一応メインはクローズドなんで。
263774RR:2009/12/20(日) 21:13:12 ID:Or3cMpW/
>>257
停められる場所じゃないから撮れないなあ。
伊香保温泉街からカーブを7〜8くらい交わした辺りかな。
直線部に高さ5p×長さ4mくらいの台形(厚盛り)が10mおきに3つ4つある。
ごく限られた区間だがイニD対策でしょう。

>>258
奥多摩は夜間閉門。
264258:2009/12/20(日) 21:27:59 ID:ma1+3fw7
>>263
昼の周遊に河岸変えるんじゃないかって事。
2輪の走ってる連中が消えると、クリアラップ取りやすくなるからわざわざ夜中にダムの辺り走らなくてもよくなるんじゃないかなと思ったのよ。
265774RR:2009/12/20(日) 21:38:51 ID:BhwzUvQO
クルマの走り屋マジ邪魔って
ひとり1日1回110番入れまくれ
266774RR:2009/12/20(日) 21:42:32 ID:iiSh7wlV
バイクの走り屋はそれで奥多摩から締め出されたからね
267774RR:2009/12/20(日) 21:52:04 ID:BhwzUvQO
チャリンコレーサーもフラフラしててマジ危ないって
ひとり1日1回110番入れまくれ
268774RR:2009/12/20(日) 21:52:54 ID:BlIs4Czc
四輪は一般車煽ったり、無理な追い越しないからその辺で差がついたのでは?
269774RR:2009/12/20(日) 21:56:39 ID:BhwzUvQO
走るシケイン爺婆4輪も超低速走行でマジウザいって
ひとり1日1回110番入れまくれ
270774RR:2009/12/20(日) 21:58:41 ID:IoPFbFRM
赤バイになら捕まってもいい。
271774RR:2009/12/20(日) 21:59:20 ID:fw1EhgQc
毎回分かり切ったポイントで取り締まりしてるのウザイって
ひとり1日1回110番入れまくれ
272774RR:2009/12/20(日) 22:03:47 ID:b2iWtpiG
あの速すぎる軽トラックも1回110番で
273774RR:2009/12/20(日) 22:03:51 ID:fw1EhgQc
檜原街道上り切ったとこのパン屋のおばさんがわりと美人だって
ひとり1日1回110番入れまくれ
274774RR:2009/12/20(日) 22:15:54 ID:IoPFbFRM
もうDQNな4輪は全部通報しようぜ。

五日市警察の市外局番何番だっけ?
275774RR:2009/12/20(日) 22:20:30 ID:4tX9gNB5
耳をすませばの街は奥多摩なのか
276774RR:2009/12/20(日) 22:24:18 ID:fw1EhgQc
>>275
ちがう。聖蹟桜ヶ丘だ。
277774RR:2009/12/20(日) 22:39:11 ID:4tX9gNB5
そうだったか

あそこの駅のロータリーに騙されたのはいい思い出
あと耳すま看板の場所が分かりにくすぎる
278774RR:2009/12/20(日) 23:02:25 ID:DAULsDBj
>>274
前に奥多摩に行ったとき、前を走ってた車が制限速度40キロのところを
ずーっと60キロで走ってた。20キロオーバーだな。
その車は白黒で、屋根にサイレンが付いてたよ。
サイレンは鳴ってなかったから緊急自動車扱いではないな。
279774RR:2009/12/20(日) 23:12:24 ID:bjpVzGTa
100キロ以上出してるお前らが言ったところで片腹痛いんですよ
280774RR:2009/12/20(日) 23:39:19 ID:wj7Fjqhx
100km以上出してるやつなんかいねーよ。
画像でもあるのか?
281774RR:2009/12/20(日) 23:48:28 ID:Upcr4vdw
282774RR:2009/12/20(日) 23:52:48 ID:9pkugYbP
きみたち、秩父には来ないでね。
来たらぶっとばすわよ。
283774RR:2009/12/21(月) 00:04:25 ID:u6m3nJBG
秩父は砂利臭いからいかねーよ。
284774RR:2009/12/21(月) 00:08:01 ID:uNVISMLl
四輪は煽ったりしないけど二輪は家族連れの車も煽ってるからね

当然の措置
285774RR:2009/12/21(月) 00:58:47 ID:rM6QVObZ
>>278
頭の中が幼稚すぎる
286774RR:2009/12/21(月) 07:19:22 ID:w4LmEPOe
>>285
警察乙
287774RR:2009/12/21(月) 08:13:09 ID:gNbI3kB1
>>278
> 制限速度40キロのところをずーっと60キロで走ってた。20キロオーバーだな。
> その車は白黒で、屋根にサイレンが付いてたよ。

マジレスすると交通取締自動車は、都条例で指定速度規制から除かれてる。
平時走行でも法定60`までは構わないというご都合・お手盛りです。
つられて付いていくと注意されるとか。
288774RR:2009/12/21(月) 09:33:26 ID:RAjeN1/r
せっかく美味いレストランに来たのに「俺って食うの速いだろ!」って
味わいもせずにズズ〜って一気に飲んじゃったら周りは皆ドン引きだよ。
もっと走ることを楽しまなきゃもったいないよ。
289774RR:2009/12/21(月) 10:45:24 ID:ItnFEl24
>>287
東京都道路交通規則の第2条(交通規制の対象から除く車両)のことですね。

278さんの見た車両が、50でも70でもなくて「ずーっと60キロ」と言うところがCheck Point!
290774RR:2009/12/21(月) 11:16:13 ID:rMtOUTWd
あ、61キロだったかな?
291774RR:2009/12/21(月) 12:00:19 ID:fKXwUuvH
あんたら椿にもこないでよ。来たらぶっ飛ばすわよ。

…一緒に椿走って大観山でめしくおうゼ☆
292774RR:2009/12/21(月) 12:58:11 ID:1FAtiz2t
今度は椿に行こうと思ってるんだよね。

会ったら宜しくね。
293774RR:2009/12/21(月) 13:20:07 ID:nRX6zKEr
椿はないw
面白い場所だが、奥多摩好きな奴なら間違いなく伊豆スカかターンパイクだろう
路面がもっとまともならねえ
294774RR:2009/12/21(月) 13:31:26 ID:fj/sFu+5
伊豆スカは行ってみたいけど速いやついる?
295774RR:2009/12/21(月) 13:32:23 ID:WWDLVGFP
椿いくくらいなら松姫峠せめるよ!
296774RR:2009/12/21(月) 13:36:14 ID:fj/sFu+5
昨日松姫峠行ったんですが誰も走ってなかった↓アクセル全開でいける?
297774RR:2009/12/21(月) 13:41:38 ID:nRX6zKEr
>>294
Japanese Ghost Rider
298774RR:2009/12/21(月) 13:44:12 ID:KTR3rEpq
仕方ないから桶川でも行くかな、でもあそこSSで走っても
走り辛いしあんまり面白くないんだよなあ。
299774RR:2009/12/21(月) 13:54:04 ID:nRX6zKEr
なんでわざわざ桶川だよw
日本屈指のSS殺しコースじゃん
峠テイスト味わいたいならSLYはいかが?
こけると死ぬかもしれないところも峠テイスト
300774RR:2009/12/21(月) 13:59:07 ID:WPEdWePT
SS殺しコース・・・

拳法殺しのハート様思い出したヒデブ
301774RR:2009/12/21(月) 14:00:29 ID:Vi/Pk+f/
今川峠でイナフ!!!
302774RR:2009/12/21(月) 14:14:56 ID:nRX6zKEr
>>300
いやマジだから
最新SSがNチビに完膚無きまでに叩きのめされる場所だから
303774RR:2009/12/21(月) 17:09:10 ID:paKx1pi4
今川峠ってグル珍が喜びそうな峠だったっけ?林道同然だったような記憶があるんだが。
304774RR:2009/12/21(月) 17:14:13 ID:Vi/Pk+f/
>>303
小菅側は割りとゆったり気味だけと
たばやま側が結構キツイはず。

個人的に鶴峠の上野原側の区間が
マッタリ走るのには適してるとおもうけどね〜。
305774RR:2009/12/21(月) 19:40:59 ID:uGTwjXgZ
mixiの奥多摩周遊スレ、結局グル珍ばかりでワロ。
306774RR:2009/12/21(月) 20:42:48 ID:382RLOEY
「試験的実施」なのは確かみたいだね、期間はわからんけど。
あと警察署の署長の許可とれば通れるってさ。。

http://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/teirei_091211.html
307774RR:2009/12/21(月) 21:02:45 ID:WYTXfzFr
17)奥多摩周遊道路における通行禁止規制の試験的実施について
  警視庁から、「奥多摩周遊道路に集う二輪車ライダーが、無謀走行等により一般
ドライバーに危険や迷惑を及ぼし、平成19年6月から平成21年9月にかけ、
青梅管内奥多摩町から五日市管内に向かう下り坂方向で、二輪車による5件5名の
単独死亡事故が発生していることなどから、二輪車の重大交通事故を防止するため、
『山のふるさと村交差点』から『都民の森交差点』までの間(同方向片側)約12.6
キロメートルを二輪車及び原動機付自転車の通行禁止規制を終日、実施する。」
旨の報告があった。
  委員から、「当該地域の社会生活に支障はないのか。」旨の質問があり、警視庁
から、「調査の結果、当該地域の社会生活上二輪車の使用は極めて少なく、また、
通行が必要な場合は、警察署長の許可により対応したい。」旨の説明があった。
308774RR:2009/12/21(月) 21:47:47 ID:53wlpIGH
>>306
青梅側からR1000で数馬の湯に腰の治療に行くためですと言っても許可は出ませんかそうですか
309774RR:2009/12/21(月) 21:58:44 ID:382RLOEY
>>308
申請するだけしてみたら?マジレスだけどする価値はあると思うけどね。
あと警察署長への申請だけじゃなく、公安委員会への意見・要望として送るのもアリかと。

「当該地域の社会生活上二輪車の使用は極めて少な」いなんて警視庁側が答えたそうだけど
社会生活の概念なんてオマワリが決めるもんじゃないからね。

週末にバイクで奥多摩出かけて綺麗な景色眺めてウマイもん食べて、〆に温泉はいってマッタリ
するのなんてのも立派な社会生活だと思うけど。
310774RR:2009/12/21(月) 22:13:15 ID:53wlpIGH
まぁ少数である「警察許可車両」でさすがにグル珍は出来ないからなw
目撃されて通報でもされりゃ一発で許可証剥奪だろうし。
311774RR:2009/12/21(月) 23:04:07 ID:paKx1pi4
>>307
どうみてもグル珍共の存在を悪として捕らえている文面だよなあ
312774RR:2009/12/21(月) 23:10:13 ID:Vi/Pk+f/
死んだ女性ライダーもグル珍だったのか!?
313774RR:2009/12/21(月) 23:11:44 ID:kGLQQpP/
一般人だお
314774RR:2009/12/21(月) 23:29:48 ID:LvLhQpW/
嘘だろ
315774RR:2009/12/21(月) 23:34:49 ID:fKXwUuvH
女性ライダーならグルマンだろ。
316774RR:2009/12/21(月) 23:43:14 ID:53wlpIGH
ツーリンガーとグル珍のボーダーラインは難しいよ。
グルグルしてなきゃグル珍ではないとは言えないし、
ツナギにR1でもツーリンガーは居るだろうし(居ないかw)
法定速度を守って安全運転してりゃいわゆるツーリンガーなんだろうが・・
バイク乗りやこのスレにどれだけそんなライダーが居るのやら。
317774RR:2009/12/21(月) 23:49:34 ID:kGLQQpP/
往復してればぐる珍なのは間違いないだろ…。
318774RR:2009/12/21(月) 23:50:18 ID:QqB/V2ha
>>316
通り抜けるだけか、何度も往復するか
の違いだと思うが。
319774RR:2009/12/21(月) 23:55:28 ID:53wlpIGH
通り抜けるだけならコーナー180kmで突っ込んでもグル珍(悪)じゃないとは言えんだろ。
グルグルは悪質だとは思うが、事故を起こしてるのは通り抜けるだけの珍(悪)だろうし。
50km/hで周遊を走る自称ツーリンガーの俺も所詮は悪な訳だよ。
320774RR:2009/12/22(火) 00:04:01 ID:bXWBJs+e
ツーリングの人が180kmとか出したりしませんから。
321774RR:2009/12/22(火) 00:08:50 ID:Cmayc4Ck
180でコーナー突っ込む人はいないだろ……。
MAX180でも限られてくるから、MAX120↑くらいじゃね?
それくらいでも一般車から見れば十分にイカレテルし、ツーリングで通り抜ける人でも出すだろうから。
322774RR:2009/12/22(火) 00:10:25 ID:bXWBJs+e
逆に50kmで走ってるぐる珍もいないだろ。
323774RR:2009/12/22(火) 00:12:29 ID:yQj2Pfez
公道に出た時点で『悪』でOK?
324774RR:2009/12/22(火) 00:14:43 ID:H7LdEYEZ
所構わず一般車を煽るやつが悪
325774RR:2009/12/22(火) 00:16:03 ID:bXWBJs+e
2ちゃんを見てると性格もわかるだろ?
>>319みたいにすぐにカットなって、とにかく噛み付く奴は道路でも危険因子なんだよ!
326774RR:2009/12/22(火) 00:17:39 ID:gVJoJ2gM
つべこべうるせえぞwww
327258:2009/12/22(火) 00:20:55 ID:KiInXwxP
人は生まれた時に既に原罪を負っているらしいからアウトだろ。
まぁ、マイノリティが小突き回されるのは仕方ないよ。
甘んじて我慢するしかない。
328774RR:2009/12/22(火) 00:21:44 ID:HkfinosH
公道は危険がいっぱい
329774RR:2009/12/22(火) 00:23:54 ID:bXWBJs+e
誰か周遊を買い取って私道にしてくれよ!
330774RR:2009/12/22(火) 00:25:39 ID:Cmayc4Ck
てか、別に500円くらいだったら払うんだけどなー。
331774RR:2009/12/22(火) 00:27:32 ID:Cmayc4Ck
前後が全く無かった。
規制じゃなくて有料化とかにしてくれれば良いのに、と前々から思ってたので。

まあ、有料化したら今度は、
「金払ってるんだからグル珍して何が悪い」
ってのが現れそうだけどw

有料化しても事故減りそうに無いな、だめか。
332774RR:2009/12/22(火) 01:41:35 ID:cIXMUkiS
みんな一応一般車なんだけど…。飛ばす奴は一般人で馬鹿なだけ。

話変わるが、奥多摩行く途中に日原へ行く道があるけど、あれってどこかに抜けられるの?
333774RR:2009/12/22(火) 01:59:14 ID:dQyaiGz8
>>332
地図をみろ
鋸山林道は崩落で閉鎖中
334774RR:2009/12/22(火) 03:40:07 ID:sfU0/Ll/
>>333
閉鎖中ってことは昔は抜けられたの?
335774RR:2009/12/22(火) 06:06:23 ID:0cKmaoM6
>>>333
全然逆方向の話してるぞw

にっぱら街道は日原の集落こえたあたりでいきどまりだよ
ただ、途中の川乗林道ってところが
秩父市のほうへ繋がるかもという噂がある
336774RR:2009/12/22(火) 09:29:04 ID:aPefK2nE
>>335
広河原逆川林道と繋がるかもーってやつかな
既にトンネルもあるらしいけど、あの放置っぷりからして
かなりやる気ねーだろう
337774RR:2009/12/22(火) 10:29:45 ID:cEkMo8Gb
箱根ターンパイクは有料だがグルってるとすぐパンダやら白馬やらが来るぞ。
しかもたまにネズミもやるし。

有料無料は関係ない気がす

今年タンパで四輪二台と二輪の凄まじい事故があった。悲しい結果にならないように皆気をつけてな。
おれは攻めるならサーキット行くことにした。公道は怖いから普通に走るよ。
338774RR:2009/12/22(火) 12:42:19 ID:gVJoJ2gM
つべこべうるせえぞwww
339774RR:2009/12/22(火) 13:27:03 ID:0H92POEQ
いいんだよ、もう何もかもお終いなんだから。
340774RR:2009/12/22(火) 14:04:18 ID:jcSxtSOJ
戻る道も無いのに一方通行とは随分酷い話だよな
341774RR:2009/12/22(火) 14:44:35 ID:eDGWiCBz
で、現地はどう?w

終わりとは言っても、檜原から五日市ゲート、都民に寄って、月夜見で一服、
川野に抜けて、小河内ダムで奥多摩湖観ながら旨い飯食うことは出来るわけだろ?

ツーリンガーならそれで十分じゃんw
342774RR:2009/12/22(火) 16:10:20 ID:xKNW0weJ
>>307

しかし、本当に抜けてるね〜。

今現在、小僧はパトカー常駐で閑散としているから、大概は川野へ行くのに、
なんで川野〜ふるさと村前交差点の区間は対象外なの?
しかも川野は直線がある分、スピードが乗るコースだし。それにバイクに交じって
車もグルグルしているのに、こっちにはパトカーやネズミ、常駐してないのな。

変なの。
343774RR:2009/12/22(火) 16:57:26 ID:1q43/7EF
>小河内ダムで奥多摩湖観ながら旨い飯食うことは出来る

これは無理。
344774RR:2009/12/22(火) 17:03:02 ID:1q43/7EF
→小河内ダムで奥多摩湖観ながら飯食うことは出来る

これなら叶。

345774RR:2009/12/22(火) 17:04:59 ID:us7sUgL7
川野〜ふるさと間がメインの俺には全く問題ない
346774RR:2009/12/22(火) 17:11:58 ID:1q43/7EF
ふるさと〜小河内ダムの対岸の道も復活させて欲しいよな。
ダムの上を国道が走ってるところもあるしサ。
347774RR:2009/12/22(火) 17:12:26 ID:Cmayc4Ck
今回の規制で川野グル珍が全く困らないってのも愉快な話だなー。
例え檜原から入ってグルったとしても青梅から帰ればいいし、鶴峠・松姫峠経由でのんびりクールダウンして帰っても良い。
どうとでもなるんだよね。

ま、実際に死んでる区間が小僧下り側なんだから、自然といえば自然なんだろうか。
348774RR:2009/12/22(火) 17:25:06 ID:11dBbuEO
一般からしたら「バイクは一方通行規制」って認識しかないだろうから
普通に走ってても通報されそうだな一般車から。
349774RR:2009/12/22(火) 17:32:50 ID:Q1VZNz2V
>>344
おまい、小河内ダムで「奥多摩清流定食」
一日30食限定1000円っての食ったことないのか?
ヤマメやイワナがまったく臭味がなくて絶品だぞ?w
350774RR:2009/12/22(火) 17:43:47 ID:11dBbuEO
飯一色に1000円も出せるか馬鹿
351774RR:2009/12/22(火) 18:27:54 ID:egUTryyE
>>342
常連のぐる珍は川野ふるさと区間で死亡事故を起こしていないので
規制対象外。
352774RR:2009/12/22(火) 18:28:10 ID:WrbM0fPu
てす
353774RR:2009/12/22(火) 18:35:51 ID:Fvp9nv/b
4〜11月はSSで川野で遊び、12月からは
寒いので原付2種で奥多摩周辺の温泉巡り
のおいは、一年を通して奥多摩にお世話に
なっとります。
354774RR:2009/12/22(火) 18:41:27 ID:WrbM0fPu
規制とは関係無しに奥多摩が走れんので最近伊豆に通っているが、
やっぱ奥多摩とは何かが違うな
もちろん椿も伊豆スカもすばらしいんだが、方向性が…
355774RR:2009/12/22(火) 18:44:17 ID:Cmayc4Ck
規制とは関係なく奥多摩走れないけど伊豆スカは走れるってどんな状況?

>>349
その限定定食以外のメニューはどうなん?
ふるさととどっちが美味しい?
356774RR:2009/12/22(火) 18:47:40 ID:WrbM0fPu
ん?例年12月も半ばを過ぎると周遊は凍結やばすぎてほとんど走れんが、伊豆スカは通年凍結はあまり心配ないよ

奥多摩と伊豆では同じ山の上でもやっぱり気温が違うね
感覚としては4度か5度は違う
箱根は結構寒いがねw
357774RR:2009/12/22(火) 18:52:37 ID:Q1VZNz2V
>>355
カレーやらうどんやらは他と変わらん
ふるさとは食ったことないから知らんなぁ・・そこは美味いのか?
358774RR:2009/12/22(火) 18:55:20 ID:Fvp9nv/b
12月の上旬に走り納めだったが、毎年
凍結が始まるのもその頃。
この時期は、凍結路面で転倒する夢を
毎年必ずみてしまう。
359774RR:2009/12/22(火) 18:58:59 ID:XEHPSKi3
規制入ってんのに川野がOKだからってグルったらそれこそ
グル珍が原因で完全通行止めに繋がるのでは?
峠のルールだのマナーだの言ったところで、本来こういうことは
その暗黙のマナーを通してかつ人目をはばかってコソコソやるもんでない?
それを一般車巻き込んで白昼堂々なんだもんなぁ。
いや、常連さんだけ悪者とは思ってませんよ。見ていると
大概煽ったり無茶抜きしているのは一見なんちゃって走り屋クンですから。
でもそういう人ってここ見てるのかな?
今回の一通規制でまずは一見なんちゃってクンが激減してくれると個人的にはありがたいです。
そんで常連さんももう少し意識的になってくれるとありがたい。
上から目線みたいな内容で申し訳ない。
360774RR:2009/12/22(火) 19:05:34 ID:eDGWiCBz
全ライダーの殆どが2ちゃんなんか見てないよ。
オレも半年前までこんなとこ知らなかった。
友人もほぼ全員知らないよ。
教えても見るやつすら居ない。
361774RR:2009/12/22(火) 19:14:08 ID:y6F2cBz6
奥多摩って降雪後以外でどこが凍結すんの
俺毎年冬も走ってるけどまったく出会ってないよ
まぁヤバそうな時は行ってないけど
でもどっち塩カルでヌルヌルだけどな
362774RR:2009/12/22(火) 19:22:38 ID:Fvp9nv/b
>>361
数馬辺りは怖いよ
当日晴れていても、4日前に雨が降っていると
だいたい昼過ぎても凍結してる。
川野〜ふるさと間ではコーナーの陽が
当たらない場所がやばい。
だから、4日連続で晴れてないと行かない。

363774RR:2009/12/22(火) 19:39:23 ID:dQyaiGz8
>>356
半島を縦走する稜線沿いで風が淀まない伊豆スカと単純に山奥の奥多摩では凍結条件が異なる
それに奥多摩周遊の方が標高が高い
364774RR:2009/12/22(火) 19:50:35 ID:Cmayc4Ck
>>356
そっか、伊豆スカは凍結しないのか。

>>357
いや、どっちも入ったこと無い。
今まで古里ブンだけで済ませて現地で食事した事なかったんだけど、
規制の話題の中で近くの食事処が出てきたから、ちょっと行ってみようかなとね。

>>361
凍ってる凍ってる、ふつーに凍ってる。
一緒に走ってた奴がつるっとコケたしw
塩カルもあるけど凍結もあるよ。
365774RR:2009/12/22(火) 20:01:23 ID:oTz6axU3
ゆっくり走れば軽い凍結ならクリアできる。
366774RR:2009/12/22(火) 23:06:00 ID:jbSoCPNm
おととい日原周辺の林道へ行ってみたけど、日陰には2cmほどの雪
(霜ではない)が残ってたし、水溜りも凍ってたよ。
さらには所々アイスバーンになってて、まともに坂を上れんかった。
367774RR:2009/12/22(火) 23:14:25 ID:LLEBniCy
>>362
そうですね。数馬の湯辺りが一番ヤバいね。
周遊内は以外に日当たりがいいのか大丈夫。
368774RR:2009/12/22(火) 23:31:17 ID:HZP3nZ7m
数馬の湯ってタオルどうなってんの?
369774RR:2009/12/23(水) 00:12:52 ID:dw1t5QdM
>>368
安い手拭いが番台で売ってるから手ぶらで行ってもおk
値段は忘れた。120円ぐらいだったかな?

あす気力が残っていればまたゆず湯を堪能しに行くぜ
370774RR:2009/12/23(水) 01:40:16 ID:5xDN02/w
湯冷めして風邪ひくぞ
371361:2009/12/23(水) 01:50:34 ID:ksaTTjzg
数馬あたりね、覚えとこ。。。

>>366
なぜわざわざそんなとこにw
木こりかよっ

まぁ往きも帰りも青梅街道だからかな
372774RR:2009/12/23(水) 01:58:11 ID:PtSpxv4j
どうせ将来通行止確実なので最後のグル珍して来るわ。
遅い四輪は煽るどころか一瞬に抜きますけどね。ストレス与えないよ
反ってライン取りめちゃくちゃのツリ派共のが邪魔でうざいんだよ!
373774RR:2009/12/23(水) 05:46:29 ID:+AWzoE6y
まあ今日は気温あがるから運がよければ1本くらいはコケずに走れるかもしれないが…
ライン次第で一発サヨナラだと言うのにw

塩カルまいてれば融けると思うなよ
それで溶かせるのはせいぜい昼間に2度とか3度までいくような地点だけだ
真っ昼間でも0度下回る真冬の周遊では無理
374774RR:2009/12/23(水) 06:44:14 ID:FUc7BNa4
>>372
抜き際に四輪がライン変えたらぶつかってお前は死ぬかもしれんぞ。
四輪だって目の前で何か起きれば緊急回避とるかもしれんからな。
375774RR:2009/12/23(水) 07:19:54 ID:1HBfvL3V
伊豆スカも規制の話でてるなか、奥多摩難民大移動で
トドメ刺されるかもな。
376774RR:2009/12/23(水) 08:21:23 ID:VZ+eAnr9
ma
377774RR:2009/12/23(水) 09:09:30 ID:PkM8BZXD
俺は四輪しか乗らないけどこれは一般ライダーに同情するわ

この手の話の間抜けなところは、規制に実効性を持たせるために
「警察がウロチョロ」してるなら、だったら規制しなくてもいいだろwww
ってとこだと思う
378774RR:2009/12/23(水) 09:12:32 ID:PtSpxv4j
何処のパンダ車もいつもピカピカだけど、署員が洗車してるの?洗車機か整備課とかかね?
乗務員(巡査)が自分で洗えば経費節減だろ。
王子くらいは自分でやってるんだろうな?
379774RR:2009/12/23(水) 09:14:16 ID:+AWzoE6y
白バイや自衛隊は実際乗る人間がやっているはずだがパトカーは知らんな
380774RR:2009/12/23(水) 09:23:53 ID:PtSpxv4j
消防署は皆で消防車を洗車してるところはよく目にするが、
警察署でパトカー拭いてるところは今まで見たことがないな
381774RR:2009/12/23(水) 09:45:50 ID:6z9ocsvX
あんまり関係ないかもしれないが…

俺の地元は派出所で洗ってるのを何度か見たことあるよ。@湘南

あと箱根でも見たことあり。
382774RR:2009/12/23(水) 09:48:45 ID:YJzVbVxB
通常パトカーは二人一組。年高序列で下の者が
洗車する事が多い。まあ洗車好きな上司もいるけど。
383774RR:2009/12/23(水) 11:04:51 ID:dw1t5QdM
数馬の湯に行こうかと思ってたがあまりの寒さに布団から出られない('A`)
384774RR:2009/12/23(水) 12:16:21 ID:vhuWtiS4
終わった話むしかえすようで悪いんだけど
ナンバーなしで公道走ってて事故ったら保険おりるの?
死んだら死亡保険金でるの?
ヘリ代金とか請求できるの?
385774RR:2009/12/23(水) 12:33:08 ID:XqhN+L8N
ナンバー付きで走れば無問題
386774RR:2009/12/23(水) 12:36:11 ID:mQgMgu3q
ナンバー無しで保険くめるわけねーだろw
387774RR:2009/12/23(水) 12:43:26 ID:dWbrQpL3
今日最後のグルりに行くけどこの前警察が
パンフレット配ってたけどまだやってんの?
388774RR:2009/12/23(水) 13:09:34 ID:Y2tPkLj5
試験期間だからあ1ヶ月だね
389774RR:2009/12/23(水) 13:40:22 ID:C4Lqkkjd
夏に死んだ女トランポだったんでしょ?
それで死んで請求とかこじれて
警視庁まる損だったのかなあと
なんらかの措置をしないといけなかったのかなあとか思ったんだ
390774RR:2009/12/23(水) 13:54:46 ID:mE+f/aQM
単に安全週間初日に死なれて五日市警察がボロクソに上から絞られただけだ
でも亡くなった人に責任押しつけるわけにもいかんから
バイク乗る奴に報復というわけさ
391774RR:2009/12/23(水) 16:02:29 ID:9XO7wtzQ
それまでの積み重ねはあったにせよ、引き金になったのは例のクソビッチなのは明らか。
392774RR:2009/12/23(水) 16:02:35 ID:rulEb452
安全週間に事故起こすと規制になるとか、そういう話があったらじしゅくするのに。
警察の情報公開の不足が起こした悲劇だろ。
393774RR:2009/12/23(水) 16:13:26 ID:dw1t5QdM
>>392
本気でそう思ってるなら免許返納して公道に出てくんな
394774RR:2009/12/23(水) 17:25:31 ID:eDQuJYhI
引き金になったのは例のクソビッチのせいかも知れんが、
規制された原因はそれまでの積み重ねの結果なのは明らか。

てな訳でグル珍は死ね。
395774RR:2009/12/23(水) 17:42:37 ID:Z899mIkW
何で死んだ人を悪く言うのかな。
事故起こしたいなんて思ってる火とは誰もいないのに。

ライダーはみんな仲間じゃないの?
396774RR:2009/12/23(水) 17:44:21 ID:dWbrQpL3
グルグルできんじゃん(笑)
今日警察いなかったし↑完全ドライでコンディション最高!
2分12秒が最高だった(泣)
397774RR:2009/12/23(水) 17:48:21 ID:gaS31YlD
↑どうするコイツ。
398774RR:2009/12/23(水) 17:56:53 ID:pUicU9h8
>>395
君の仲間の396がなんか言ってるぞ、どうにかしてくれ。
399774RR:2009/12/23(水) 18:02:27 ID:Z899mIkW
>>398
死ねばいいのにと思います。
400774RR:2009/12/23(水) 18:03:00 ID:9XO7wtzQ
>>395
死んだから悪く言われるんだよ。
401774RR:2009/12/23(水) 18:16:23 ID:FUc7BNa4
電車の人身事故に似てる気がする。
悲しい反面、多くの人に迷惑かける訳で。
難しいね…
402774RR:2009/12/23(水) 18:29:08 ID:Z899mIkW
そうだよね。
事故の多い現場でグルグルする人の気持ちがわからないよ…
403774RR:2009/12/23(水) 18:53:36 ID:sQenEHw9
>>374
釈迦に説法っつーんじゃね?
仕掛ける時の自己チェックリストの最上位の項目をそんな大上段に述べられても困るだろ。
404774RR:2009/12/23(水) 18:55:26 ID:eDQuJYhI
そんな馬鹿共は脳みそ&ハラワタ路上にブチまけて死ね。
405774RR:2009/12/23(水) 19:04:49 ID:/sD0casK
>>331 昔は『奥多摩有料』だったんだよ
406774RR:2009/12/23(水) 19:41:40 ID:+AWzoE6y
亡くなった方を悪く言うつもりはないよ
明日は我が身
俺が気にいらねえのは警察のクソどもだ

一人の死には変わりないのに手前どもの都合で対応変えやがってさ
あいつら一日前だったら何もしなかったに違いないんだ
それが頭に来て仕方ない
407774RR:2009/12/23(水) 19:51:44 ID:dWbrQpL3
ちなみにグルグルしてたのは川野〜ふるさとなんで
しかも夕方から行ってたからほとんど貸し切り状態でした
あと行ってない人の意見は気にもしないんで(笑)
408774RR:2009/12/23(水) 20:02:24 ID:ndyyOA1e
別にこんな時期の報告なんてどうでもいいが、クソ度胸だなあ…まあ死ぬなよ
夜中の内に凍った跡は見た目じゃ分からんからな
川野で転倒すると場所によっては低速でも死亡確定だから
409774RR:2009/12/23(水) 20:02:41 ID:dw1t5QdM
おからさまなフカシって見てて物悲しいな
410774RR:2009/12/23(水) 20:02:48 ID:JZ4dhFcE
150 名前:774RR[] 投稿日:2009/12/23(水) 19:47:19 ID:dWbrQpL3
ちなみにグルグルしてたのは川野〜ふるさとなんで
しかも夕方だったからほとんど貸し切り状態
あと行ってない人の意見は気にもしないから(笑)

()笑
411774RR:2009/12/23(水) 20:12:07 ID:dWbrQpL3
すいません↑これ間違い(泣)
412774RR:2009/12/23(水) 20:51:29 ID:noXUYIat
>>411
お前はだまってこっち逝け
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254587694/

ツーリンガーに構ってもらいたいなら止めはせんが(笑)
413774RR:2009/12/23(水) 21:09:01 ID:Zb07tS5f
今日、ダム側から上がってきたバイクがパンダに追われていた・・・
でもバイクは気づいていないようだった。(200m以上離れていた)
パンダ8(RX-8)も走っていた。
414774RR:2009/12/23(水) 21:11:51 ID:jdQzxM0S
日本語でおK?
415774RR:2009/12/23(水) 21:12:49 ID:pUicU9h8
>>411
なんだよ、せっかくの奥多摩スレのレス番411なのに
そんな悲しい書き込みかよwwww
416774RR:2009/12/23(水) 21:19:45 ID:dWbrQpL3
ここはツーリングしてる人達が多いですか?
グル珍専用も内容同じかんじだから↓
行ってる人の書き込みみたいけど…
417774RR:2009/12/23(水) 21:27:30 ID:noXUYIat
このスレはグル珍を悪として捉えてるから
あまりにも酷い暴走行為を書いたりすると、叩かれるかスルー、もしくは誘導なんだよ。

向こうのスレならその手の話題は書き放題。でも我こそはグル珍!が揃ってるから
細かいテクニックなんかの部分で多少叩かれるのは同じだけどなw
418774RR:2009/12/23(水) 21:29:55 ID:dWbrQpL3
移動します(泣)
419774RR:2009/12/23(水) 22:04:22 ID:JvYnanIe
自演失敗で逃亡恥かしいwwwww
420774RR:2009/12/24(木) 01:30:28 ID:bmvcbbQr
そろそろ奥多摩周遊も新しい時代に突入
しそうだね。2010年か。
80年代の走り屋さんに言おう
「ようこそ新世界に」


421774RR:2009/12/24(木) 11:43:23 ID:/D1ODMO3
毎年クリスマスは書き込み減るよな。
で26日からは戻るw
暇なんでしょ?俺と同じでw
422774RR:2009/12/24(木) 11:45:34 ID:XvC3wOrX
>>421
君以外は女とセクロスしてるよ?
423774RR:2009/12/24(木) 11:47:08 ID:x8cfdTCf
俺の他にも年末準備でリアルタイムに忙しかったり、原稿料の支払いが50万になったり、印刷所とやりとりしている奴が一人くらいいるはずだ
424774RR:2009/12/24(木) 12:38:43 ID:L9yky03M
今年中に規制入ったらふるさとでボーナス全額使うって言った奴を忘れない
425774RR:2009/12/24(木) 13:59:41 ID:W/TCC9D9
>>423
同人作家か?
426774RR:2009/12/24(木) 15:26:13 ID:g+c/fdBi
さて何のことやら…
427774RR:2009/12/24(木) 16:01:20 ID:hozImyx/
土人は差別語。
428774RR:2009/12/24(木) 16:10:13 ID:g+c/fdBi
一つ言えることは今回の規制でずっと考えていた周遊を舞台にした作品の構想が大きく後退した…ということかな
429774RR:2009/12/24(木) 16:23:02 ID:LyCQUFOS
さっき都民で五日市のお巡りさんに例の規制の話聞いた。
桜田門の人達が規制を決めたとかで、暫定的かどうかは分からないらしい。

で取りあえず川野まで来たけど、途中はほぼドライで、何カ所か薄く白いから塩カルだと思ってシカトしたら実は雪で、もうダメかと思った。超滑った。
しょうがないので411で帰る。
430774RR:2009/12/24(木) 16:29:33 ID:hozImyx/
この時期に事故ったら、こんど二輪の冬季規制になるかもね(笑)
431774RR:2009/12/24(木) 17:02:04 ID:mm+RFm00
>>429
余計なことすんな。
>>430の言ってる意味がわかるか?ゆとり大学生はこれだから救いようがない。
大学生ライダースレで大人しくやってろカスが。
432774RR:2009/12/24(木) 19:41:19 ID:L9yky03M
クリスマスなんだからそうピリピリすんなや
433774RR:2009/12/24(木) 20:03:09 ID:GR6g5iqm
いや。普通だろ。
半端な連中のせいで聖地奥多摩まで事実上潰されたしな。
434774RR:2009/12/24(木) 20:18:28 ID:bmvcbbQr
奥多摩スレの住人,まじでめいわく

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1261239715966.png
435774RR:2009/12/24(木) 20:19:06 ID:+jNvdu3L
聖地(笑)
436774RR:2009/12/24(木) 21:24:20 ID:/npBt0iN
何を優越感か既得権があると思ってんだか、まったく。
437774RR:2009/12/24(木) 22:27:25 ID:fEWy/n4+
>>433
> 半端な連中

グル珍の事ですねわかります

ホントあいつら自分らが迷惑な珍走って自覚がないからな。
あいつら全員死ねばいいのに。
438774RR:2009/12/24(木) 22:55:44 ID:NxZ4MJ9c
ばかばっか
439774RR:2009/12/24(木) 23:20:04 ID:MqXfSo1b
かくして奥多摩は四輪の聖地になるわけやな
440774RR:2009/12/24(木) 23:30:54 ID:arZx6Zb9
ウム
あの最高のコースは四輪独占だからな
オマエらもう来るなよ
441774RR:2009/12/24(木) 23:53:57 ID:hf5fsLOm
バイクより遅いやつらが言うな↑
442774RR:2009/12/24(木) 23:57:59 ID:RRJSjCuE
逆から周れば規制なんて関係ないでしょ。
なんでそんな騒ぐのかね。あほらし。
おいらは規制あろうが無かろうが全く問題なし。
443774RR:2009/12/25(金) 01:13:27 ID:IUr8Cb2u
>>442
周遊通過するだけならそれでもべつに問題無いんだけどね
二輪車だけが途中で引き返せなくなった事が問題なんだよ
444774RR:2009/12/25(金) 01:33:52 ID:MxsrC+Rv
みんなでチャリンコで行ってわざと軽くコケまくって「ウォー!!ものすごい痛ーい!このままじゃ死んじゃうかもーっ!」って重傷ぶって救急車呼んだり
変なとこに駐車してる車にわざと「わーっ!こんなとこに駐車してる車があるから危なーいっ!!」
って突っ込んだりして、チャリンコと車の事故件数を増やせば
警察は「なーんだ、悪いのは自転車と四輪だったのか、んじゃバイクは通行OKよ!!今まで悪者扱いしてゴメソっ!!」
なんてならないかな
ならないよなもちろん
445774RR:2009/12/25(金) 03:42:59 ID:el65uUHQ
あーあ
446774RR:2009/12/25(金) 07:08:14 ID:anEB5JgP
>>444
あんた子供か?
447774RR:2009/12/25(金) 07:32:41 ID:ZGpsLwgZ
警視庁は今、交通死亡事故の抑止に躍起になってるんだ。
死者を減らす方の記録作りの面でね。

犠牲者の大半が二輪車と高齢者だから、そこを抑えれば数字上は手っ取り早くクリア出来る。

特に2輪。昨年から急に胸部プロテクター、胸部プロテクターとうるさくなったよな?

奥多摩に関しても、たった一区間で死亡事故が5件も減ると分かれば「シメシメ」だし、禁止にしたくなるのは当たり前の話だ。

当たり前田のクラッカーだ。

448774RR:2009/12/25(金) 07:53:45 ID:IBd9xD0A
今朝は霜も降りていないし外のバケツも凍っていない。
走りやすいかな。久しぶりに...通過...するかな。
上野原より。
449774RR:2009/12/25(金) 09:00:06 ID:aCI0MKNq
>>440
そして「誰もいなくなった」と。
450774RR:2009/12/25(金) 09:57:13 ID:TzW99abi
週末周遊行ったらkawasaki乗りの奴が下り方面の道にオイル撒いてたぜ?
いくらバイクで走れなくなったからってそりゃないだろ
四輪が事故りまくったらそのうち完全通行止めで住民以外走れなくなる訳だな
451774RR:2009/12/25(金) 10:04:49 ID:9L1J5LWi
ここの所、暖かい日が続いているから今日なんて
走れるんじゃないかな。
土曜の朝は少し降るから今日が今年最後のチャンス
みんな来年もよろしく!今年も楽しませてもらったよ。
452774RR:2009/12/25(金) 12:21:53 ID:yssJhIBz
通行規制で済んでよかったと思えや。
静岡警察は大量検挙だったんだぜw
(四輪だけど)
453774RR:2009/12/25(金) 12:53:22 ID:1wFtxj5J
河野はグルれるし、ヘボツー連中が消えて逆に走りやすくなるんじゃね?
グル珍天国万歳
454774RR:2009/12/25(金) 14:48:59 ID:TzW99abi
周遊道路下り 二輪限定で有料500円
これで事故は激減するのに・・・なんてこったいorz
455774RR:2009/12/25(金) 15:17:30 ID:+2eLmFhR
>>454
つ首都高
456774RR:2009/12/25(金) 15:39:17 ID:1OLT9moW
残念だけど、死亡事故が減るなら仕方ないな。
仮に、来年冬までに小僧ぐるぐるで1件の死亡事故があるとして、
少なくともそれは無くなる訳だし。
でも川野〜ふるさとで亡くなれば今度こそ二輪締め出しだろうな・・

もう花束見るのはたくさんだよ・・
457774RR:2009/12/25(金) 15:53:02 ID:aSndteJH
>>花束
たま〜になんで道幅の広い、わき道もなにもない
こんな直線で?
っていう場所で見かけるけど、なんなんだろうね?
そういうところの献花は。
458774RR:2009/12/25(金) 16:00:56 ID:nbRnEqqN
鹿とか猿じゃね?
459774RR:2009/12/25(金) 18:10:17 ID:5MFpvDjl
mixiの奥多摩コミュでも、制限速度くらいで走ってる人を迷惑扱いしてるからなあ…。

昔の暴走族ってのは正当化しないだけかわいかったぞ。
460774RR:2009/12/25(金) 18:28:57 ID:z7NoKHmR
>>454
いや、500円の元をとろうと思って
ますますグルグルするからダメだろう
461774RR:2009/12/25(金) 18:35:01 ID:5MFpvDjl
上下とも500円とって、事故の人の基金にしたらどうだ。
462774RR:2009/12/25(金) 19:06:20 ID:gSoUF5Yq
あ、はい
463774RR:2009/12/25(金) 19:10:15 ID:IKWrC4OP
>>447
> 昨年から急に胸部プロテクター、胸部プロテクターとうるさくなったよな?

自分は埼玉だが、都内の街頭でチェックでもしてるの?
講習会スレで話題になったのは見たし、県警も推奨してる。

確かに慣れると、無着用では不安を感じるようになった…。
だけど若い人はさっぱりだなぁ。
464774RR:2009/12/25(金) 19:14:34 ID:/sD9OXeY
プロテクタ内臓のジャケットとかあったらなあ…。
465774RR:2009/12/25(金) 19:24:25 ID:LYblQcaf
なにそれこわい
466774RR:2009/12/25(金) 19:26:40 ID:pvFVdL/A
ワロタ
467774RR:2009/12/25(金) 19:53:02 ID:aCI0MKNq
てか、普通にあるじゃん。
ふにゃふにゃのが多いけど。
俺はツナギも胸と背中にプロテクタ入れたら、きつきつだったから新調したよ。
468774RR:2009/12/25(金) 20:08:53 ID:el65uUHQ
>>452
伊豆でやられたよ…
いきなり10人くらいに囲まれて
ちくしょう…!ちくしょう!
469774RR:2009/12/25(金) 20:12:06 ID:IGr85U0r
ふるさと村から都民の森までは下りだったけ?
470774RR:2009/12/25(金) 20:23:18 ID:oyFPnSS8
>>464
ホンダが出しているジャケットはほとんどが胸部プロテクタを取り付けできるようになってる
471774RR:2009/12/25(金) 20:36:59 ID:HJlRXuYC
内蔵… 内臓?

ふつうに内臓?
472774RR:2009/12/25(金) 22:19:31 ID:BkyWhtTr
胃や腸が膨らんでエアバッグになるんですね。>プロテクタ内臓
473774RR:2009/12/25(金) 23:27:00 ID:IKWrC4OP
色々出てるけど、怖いと思わないことには装備も運転も変わらないんだよな。
474774RR:2009/12/26(土) 01:01:28 ID:ITrh7WbN
技術は金で買えないけど、装備は金で買えるのにね…。
475774RR:2009/12/26(土) 01:22:24 ID:joW5Yegq
白バイ隊員が着ているエアバックベスト着れば致命傷は無くなるよね。
瞬時に膨れるすぐれものだぜよ。でも、3万円は高いな。
476774RR:2009/12/26(土) 01:22:33 ID:N/uPXRXK

死亡事故を減らしたかったら、ノロノロ走るのがが安全運転と思っている高齢者から免許を取り上げろよ・・・

無駄にプライドだけが高くて、後ろに長い列作っても譲らないような気遣いの無い老害ドライバーは無くすべき!!
477774RR:2009/12/26(土) 01:46:55 ID:pTKMtx1B
バイク事故なんて老害が引き起こしてる死傷事故被害に比べれば微々たるもの
実際事故件数は年々増加の一途で、原因に老害ドライバーの増加・および関与がデータで証明されている

すでに社会問題に成っているが、だがしかし2輪が規制される事はあってもこれら老害ドライバーが規制される事は絶対無い
なぜなら多くの老害は車を使ってるが、2輪は乗れないから
478774RR:2009/12/26(土) 02:06:34 ID:yvlecXb9
>>477
バイクに乗れる若い人は沢山税金
払ってもらわないといけないから、
死んだら困ります。
老害は年金払わないで済むから。。。
479774RR:2009/12/26(土) 02:34:40 ID:pmC4fHWL
つまり老人こそ二輪に乗れということですねわかりますん
480774RR:2009/12/26(土) 03:08:07 ID:KB6lLaep
そして、現代の爺捨て山として機能させるために、
奥多摩の規制は解除されるわけですね!
481774RR:2009/12/26(土) 03:14:58 ID:7NM1MIJr
なに!雑誌見ててR6って162KG で127PS ?凄ー。どんな走りだ?
482774RR:2009/12/26(土) 06:50:52 ID:D4FEvEIj
ワシが若い頃はまだアスファルトも敷かれてなくてな。
おまいら白バイなんかが走れる道じゃなかったんじゃ。
当時は目黒で良く走ったもんさ・・
んぢゃな。

アッ、お父さん、切符・・

そんなもん要らん!ぶろろろろノシ
483774RR:2009/12/26(土) 10:47:07 ID:TxCjiP4B
平たい話が民主が悪いってことだろ
バカサヨゆとり負け組がマンセーしてるんだから当然だな
484774RR:2009/12/26(土) 11:35:17 ID:dpJ4uCWS
>>476
ノロノロ運転=安全と思っている人は問題だけど、
年寄りの速度を抑えた走りには、ちゃんと根拠がある。

年取ると反応速度が低下する→では、若い人と同じように安全に走るには→速度を落として、反応速度の低下分を補う。
つまり、「あっ」と思ったときに、速度が低いから衝突までの時間がかせげる。
485774RR:2009/12/26(土) 11:42:23 ID:ddRGlTSr
そういうのは根拠つーより原因ていわない?
486774RR:2009/12/26(土) 11:44:24 ID:N/uPXRXK
>>484

それは判るんだけど、自分のペースで走って迷惑掛けるんだったら、
なおの事、周りに気を使う必要が有ると思うんだよね。

結局、爆走している連中とやっている事は変わらないよ・・・
487774RR:2009/12/26(土) 12:01:03 ID:6N4TV872
反応時間が遅い=周りに気を使う余裕も無い
なら、免許返せと言いたくなる所だが、車を使わねばならない事情もあんだろ

いらつくのは俺も同じだが、単純に批判は出来ないな
488774RR:2009/12/26(土) 12:10:13 ID:N/uPXRXK

しかし、老害は絶対に譲らないwww
489774RR:2009/12/26(土) 12:26:40 ID:BIJerkG1
老人は譲らないというか後ろにつかれた事気付かないんだろうな
490774RR:2009/12/26(土) 12:32:38 ID:E8nmVEiA
100メーターくらいの見通しが良くて対抗車がいなければ譲ります
491774RR:2009/12/26(土) 12:51:53 ID:wHK+CRhF
>>486
おいおい、「そうせざるおえない」連中と、「積極的にそうする」連中を
一緒にしちゃいかんだろう。まあ、全然周囲の様子が読めないほど
老化しちゃってる爺さんからは、免許とりあげた方がいいと思うが
492774RR:2009/12/26(土) 14:51:38 ID:D4FEvEIj
で、現地どう?w

都心は13℃とかすっかり暖かいんだが。
493774RR:2009/12/26(土) 15:06:54 ID:hhRAvVn7
追い抜きたい病の人はハイビームで走るとかのルールを決めればいい。
494774RR:2009/12/26(土) 15:12:49 ID:GIl5Ys01
というか勝手に抜けばいいだけ
495774RR:2009/12/26(土) 15:36:14 ID:hhRAvVn7
勝手に抜けばいいんだけど、抜かせないとか文句を言うんだよ(笑)
ミクシーの奥多摩コミュとか笑えるぞ、
496774RR:2009/12/26(土) 16:00:31 ID:O5deYnLT
抜くのは精液だけにしましょう。
497774RR:2009/12/26(土) 16:48:51 ID:hhRAvVn7
入れるのはガソリンだけ
498774RR:2009/12/26(土) 17:40:51 ID:GykoHIIE
カーブで詰めて直線になったら追い越そう思ってる時
直線になったらベタ踏みして追い越させない車はたまにいる

普通に走ってくれてれば一つ目の直線でサヨナラできるのに
そのつもりはないのに長い間煽るような形になっちゃう時があるよ

特に一瞬で抜き去るパワーのないミドルクラス以下だとね・・・
499774RR:2009/12/26(土) 17:44:56 ID:gpYQu+Z4
400ccあれば余裕で抜けないか?
スポーツバイクなら250ccでも
まあ相手がよほどいい車ならともかく
500774RR:2009/12/26(土) 17:49:48 ID:uX6Vw42u
お前に迷惑かけないように速度あげてくれただけだろ?
感謝しな。
501774RR:2009/12/26(土) 17:54:00 ID:6N4TV872
その親切が迷惑だって事に一般車は中々気づいてくれないよな
そんなのを期待する方が間違ってるんだが
502774RR:2009/12/26(土) 17:54:20 ID:1JT0karb
ピザ屋が使ってる原付三輪スクーターあるけど、家の近くで、あれとまったく同じような形で250ccの三輪乗ってるのがいる。
よくあるトライクではない。まんまピザ屋スクーターの250cc版って感じ。どこのメーカーだろ、あれなら周遊走れるね。
503774RR:2009/12/26(土) 18:51:42 ID:YdkDhJnq
もう行政は大型免許購入者から強制で免許没収して試験場で取り直しさせろよ

504774RR:2009/12/26(土) 23:27:18 ID:Ecyw57hX
中免を教習所で取ったお前も返納して、試験場行ってこいよ
505774RR:2009/12/26(土) 23:28:58 ID:JPcB9y02
むしろ試験場で取った人間がマナー悪いからもう一度教習所で公衆をうけるべき。
506774RR:2009/12/26(土) 23:45:48 ID:wUGt2ttC
勘違いした海綿のヘボどもが事故多発させてる事実
507774RR:2009/12/27(日) 10:46:29 ID:eGLqNqDt
いちいち人に文句を言ってる奴らが乗らなきゃいいんだよ。
見なきゃ頭にこないだろ!心が狭すぎ、人生疲れるぞ!
508774RR:2009/12/27(日) 12:04:29 ID:C3eBcnN+
そう、グルグル珍走共は心が狭すぎなんだよなぁ。
自分の傍迷惑な暴走の邪魔だからって考えがもうね。

ほんとグル珍死ね。
509774RR:2009/12/27(日) 13:50:15 ID:Mc5tvVj0
今日行ったヤツいるか?
俺は奥多摩駅で引き返したw
510774RR:2009/12/27(日) 13:58:21 ID:gyH4opV7
全く最近の俄かラーメンマニア見ると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「麺柔らか目」とか言って軟弱な柔麺を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな麺食って何が満足なんだ?
男ならもっとビシッ!と堅目の麺を食いやがれってんだ!
俺はその為に月に1000玉の替え玉を欠かさない。
「オスッ!ズルズルッ!…熱ッ!」と気合を入れなが噛み締める度に、奥歯にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の注文は「柔らか目」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「針金」だ。
そのあまりの固さににラーメン屋じゃあ“お客さん、ほとんど生ですよ?”って必ず言われてる。

そんな俺だが、俺でさえ唸る程の逞しい堅麺を出す店を心待ちにしている。
勿論、最高の歯応えを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい立川周辺のラーメン屋にいる。
170*95*39中途半端な角刈りにねじりマイ箸がトレードマークだ。


俺の鍛え抜かれた堅麺好き!越えられるもんなら越えてみやがれ!!
511774RR:2009/12/27(日) 18:46:02 ID:az7Sojm8
来年からタイム上げたいんで速い人教えてくださいね!ライバルいないとレベルアップしないんでv(^o^)ヨロシクッ!
512774RR:2009/12/27(日) 18:49:38 ID:tqP3nbK6
>>509
行ったよ。ハーフウエットだった。
しかし、2輪規制の表示、道路脇の立て看板と標識くらいで
全然目立たないね。規制知らんかったら、そのまま行っちゃうな。
実際、ふるさとで休んでたら、知らずに走って来た二輪が
パトカーに追いかけられてた。
513774RR:2009/12/27(日) 19:46:23 ID:BdIKJE64
この規制でうっかり、ふるさと→都民と走って、
お巡りさんにつかまったら、罰金とか点数とか
引かれるのかな?
それとも口頭注意で済むのかな。
514774RR:2009/12/27(日) 19:58:42 ID:AUvryycg
今日は、注意ですんだようだよ。
大きな声で、知らなかったと言っていたけど
515774RR:2009/12/27(日) 23:01:19 ID:BmaPulYD
事前に十分な周知もしないでやっているんだから、
下っ端のオマワリも大変だよなwwwwww
同情しないけどwwwwww
516509:2009/12/28(月) 00:30:06 ID:7WPOWv0X
俺が行った時は路面凍ってたよw
2回コケそえになった。
当方白のVT
517774RR:2009/12/28(月) 02:04:35 ID:w9Fh5kuA
>>516
コケて崖に落ちて発見されなかったら凍死するよ。
気を付けてね。
518774RR:2009/12/28(月) 03:50:06 ID:ItHJzzCm
ルールさえ作ってしまえば、捕まえたいやつを捕まえたいときに捕まえられるからな。
大変な事なんてなんもないんじゃないか。
519774RR:2009/12/28(月) 06:30:21 ID:GUKKDQYm
周遊が部分的に一方通行になったなんて知ってるライダーは全体の数%だろうからな。
ネットなんかまったく見ず1年に数回しか行かないライダーも居るだろうし。
悪質でなけりゃしばらくは注意だけなんじゃないかな。
ついこないだまでは走れた訳だしな(12月15日以前)
520774RR:2009/12/28(月) 09:01:00 ID:uzD2P47w
昨日も都民の前で違反バイクが結構停められてたね
お巡りさんに聞いたら「春までには規制を浸透させたい」って言ってた
もちろん停められてたバイクはチラシを渡されただけだった
グル珍でもしない限り当分、切符はないでしょ
521774RR:2009/12/28(月) 09:10:52 ID:3AJGLCEZ
春までには規制を浸透させたいってことは、春以降に解除があるって事だよね?
522774RR:2009/12/28(月) 09:25:06 ID:RthJN7FK
春以降、周遊全線規制拡大のフラグですw
523774RR:2009/12/28(月) 09:32:56 ID:Iwj7mVn6
どういう思考回路してんだよw
希望的観測にすがりすぎ
524774RR:2009/12/28(月) 10:12:28 ID:3AJGLCEZ
周遊区間だけバイクの速度制限を設ければいいんじゃないのかな。

自転車20
二輪車30
四輪車40

追いつかれたら譲りゾーンで先に行かせると。
525774RR:2009/12/28(月) 10:41:05 ID:Iwj7mVn6
そんなゾーンねーだろw
お前は馬鹿だなあ
まずは小学校でsageることを覚えよう
526774RR:2009/12/28(月) 11:32:19 ID:Y1HIChym
>>521
そんな馬鹿な〜
春以降も続くって意味でしょ
「本部が決めた規制だから分からないけど解除の話は聞いた事ない」
とも言ってた
527774RR:2009/12/28(月) 11:37:53 ID:ppj/82vd
>>521
どんな曲解だよw
春になったら交通量が増えてくるから、その時にトラブルが起きない様に、皆に認知させておきたい。
だろうがw
まるで小学校の授業だな。
528774RR:2009/12/28(月) 11:38:01 ID:Iwj7mVn6
大体、実効性のない季節に行うたった半年の規制なんて、この国の道路行政史上をひっくり返しても
例がないだろう。
希望的に観測にすがるアホが多すぎ。
現実を受け止めて常識で考えて、それから善後策を考えろよ馬鹿め
529774RR:2009/12/28(月) 11:38:40 ID:ppj/82vd
認知→周知
530774RR:2009/12/28(月) 11:42:29 ID:6UQZSqN+
お前らこそ臨時規制の意味をわかってないんじゃないのか?

暫定税率だって廃止になるんだから臨時規制だって廃止になるんだよ!
531774RR:2009/12/28(月) 11:46:16 ID:Iwj7mVn6
だから公式ソースに臨時だの試験だのってはねーんだよ、このマヌケ。

公安委員会の議事録には確かに残っちゃいるが、実際に布告されたものが全てだ。
お前は本当に頭が悪いな。

大体、例を出すにことかいて暫定税率の話か?
正真正銘の池沼か?
あれがどうなるのか理解しているのか?
暫定税から恒久税に鞍替えだぞ?
つまり、周遊も恒久規制ってわけか?

都民の吸い殻入れに頭100回ぶつけてから出直してこい。
この低能が。
532774RR:2009/12/28(月) 11:55:39 ID:GUKKDQYm
ここで規制解除を望むやつってのは、万が一解除されたとき、周遊で一体何がしたいのかね。
グル珍?ツーリングとしての通過?
なんだか前者の匂いがしてならない・・
檜原からは通過出来るんだし、ツーリンガーとして死亡事故を減らす為に
何がそんなに不満なのかさっぱり分からん。
所詮はみんなぐるぐるしたいんか?
533774RR:2009/12/28(月) 11:58:58 ID:ppj/82vd
>>532
少なくとも川野グル珍は今回の規制をなんとも思ってない。
騒いでるのは小僧のグル珍と、あとはよく分からん奴。
534774RR:2009/12/28(月) 12:00:55 ID:6UQZSqN+
奥多摩→桧原方向への通行ができなくなる異常事態に対して改善を要求しているだけだ!

極端な話、ふるさと→都民へ、1時間ごとに警察か公団の車が先導してバイク通貨をみとめる
これくらいの事があって当然じゃないか!旅行や移動の権利は認められるはずだ!

こんなバイクだけを狙い打ちにした規則ができるのを認めていいのか?
バイク板が一致団結して奥多摩警察と戦うべきじゃないのか?????

お前らはいつから玉を抜かれた!戦え!そして立ち上がれ。。
535774RR:2009/12/28(月) 12:03:43 ID:ppj/82vd
>>534
いや、玉が引っ込んでるんだ。
奥多摩だけに。
536774RR:2009/12/28(月) 12:05:48 ID:GUKKDQYm
>>535
誰が上手いこと(ry
537774RR:2009/12/28(月) 12:06:18 ID:31FABDX5
奥多摩の方って夜間の通行規制があるけど理由は?
もし知らずに違反すると罰則の対象ですかね。
538774RR:2009/12/28(月) 12:07:06 ID:Iwj7mVn6
誰がうまいことを言えといったよwwww

>>534
具体策も出さずになにが戦えだ、この低能。
あとな奥多摩警察なんてのは存在しないからな。言葉は正確でなければならん。
ちなみに俺はずいぶん前に出してるからな。
政治家動かすしかないんじゃね? とかずいぶん前に言ってたのが俺だ。
まあ、どう考えても良い方向にいかないから、もう諦めているが。

お前さんの素敵な具体策を期待しているぞ。
それが実効性のあるものなら協力する。
539774RR:2009/12/28(月) 12:23:14 ID:U8SJfsvo
筑波スカイラインと同じで、一度禁止になったらいつ解除されるか未定でそ。
540774RR:2009/12/28(月) 12:23:37 ID:GUKKDQYm
俺も青梅側の人間だから正直不便だなとは思う・・
でも規制が解除されてまた小僧がグル珍天国になり、死亡事故多発
結果俺らツーリンガーもそのグル珍と同じくくりで判断されるくらいなら・・
俺は警察GJ!と言わざるを得ないけどな。
541774RR:2009/12/28(月) 12:30:08 ID:iuioflTG
通行許可証持ってる人だけバイクでもOKにすればいいのに。
542774RR:2009/12/28(月) 12:53:22 ID:w9Fh5kuA
>>533
何とも思ってるぞ。
たまに上に行きたくなるからね。

因みに小僧区間は怖いから飛ばさない。
543774RR:2009/12/28(月) 12:59:13 ID:GUKKDQYm
小僧であぶれたやつがそのまま川野〜ふるさとで死ぬのが一番怖いな・・
そうなりゃ周遊はもう終わりだ・・

全線一方通行で済めばいいが・・
544774RR:2009/12/28(月) 13:52:30 ID:vso8h1Lj
周遊を全部ダートにしてくれたらモッサーの俺歓喜
545774RR:2009/12/28(月) 13:54:55 ID:KIidl7UQ
ダートになったら、ダートラ的な走りを目指すぜ

某所でキングケニーのビデオ見たが凄かったなあ
546774RR:2009/12/28(月) 14:38:22 ID:e6BWczUj
ぐるってきたよー。
取り締まりもなんもやってない。
規制されてから3回目のグルちん。
今回の規制って地域住民へのかたちだけの規制という気がしている。
547774RR:2009/12/28(月) 14:41:39 ID:GUKKDQYm
このスレは良く釣れるからな。
デカいバケツ用意しとけよ?w
548774RR:2009/12/28(月) 17:44:37 ID:/F8mS0u1
言おうが言わまいか、ずーっと悩んでた。
もうダメだ言わせてくれ!

ファイナルフォームドーーーーーー

魔裟斗
549774RR:2009/12/28(月) 18:24:23 ID:N4z5Xqj2
>>537
東京都の最高所道路のため転落遭難したときの救難が大変だから。
心配しなくてもゲートが閉鎖になるから夜間は入れない。

550774RR:2009/12/28(月) 19:12:31 ID:YJ2zrLP6
明日から3日間冬コミだし走ってるやつ少ないだろうなw
551774RR:2009/12/28(月) 19:22:36 ID:9fNR6phD
夜間ゲートが閉まることすら知らないやつに心配されたくねーな
552774RR:2009/12/28(月) 21:25:18 ID:l+B6wmkS
ゲートがあるのなんて周遊くらいじゃん
553774RR:2009/12/29(火) 01:14:59 ID:TZfew7uU
テレビでやってたが、おいらん淵やっぱこわい
夜中に通る奴いるの?
おりゃ無理だ
554774RR:2009/12/29(火) 01:52:37 ID:Shk9O7C+
当時のおいらん淵は場所が全く違います。
555774RR:2009/12/29(火) 02:15:15 ID:GQIe/s1v
いっそ2輪のみ¥2500〜3000くらいにすればヨクネ?
ガキはへるし無職低脳は来ない。
でもダメなおっさんは残るか・・・?
そんくらいにすればたかだか奥多摩に軽く\3000落とせるくらいの分別ある
地位にいるにるっていうか社会的責任のある人間しか走らない。
そんなヤツはおいそれと事故れる仕事してない・・・と思う・・・
556774RR:2009/12/29(火) 12:05:16 ID:12VLGylA
>>549
首都高のほうが転落したとき危ないだろw
てか即死か・・・カーブなのに壁が低いところが結構あるから冬場は特に気をつけよう
557774RR:2009/12/29(火) 12:28:56 ID:iib/TpJe
バイクで首都高から転落するのは難しいな。
転倒→ミニ四駆滑り→後続アルファード(笑)にミンチにされる。
558774RR:2009/12/29(火) 19:57:21 ID:JGOPscua
>>556
夏なら道路外に転落しても死なないっての?
根拠は?
559774RR:2009/12/29(火) 20:04:26 ID:N3/X3c16
>>558
お馬鹿さん?
560774RR:2009/12/29(火) 21:41:24 ID:ZgmZGyu4
>>558
お馬鹿さんだね。
561774RR:2009/12/29(火) 22:22:14 ID:WSQ+/m4N
辰巳と葛西の合流の金網はアレで高くなったからな。
飯田橋と上野線のアソコもいずれ金網付くんじゃないかな
562774RR:2009/12/29(火) 22:58:46 ID:MklRj3TG
愛すべき>>558wwワロスwww
563774RR:2009/12/29(火) 23:38:20 ID:MhainorC
検問張ってタイヤチェックすればいいんじゃね?
もちろんはじっこアマリングのヘボが通行禁止
564774RR:2009/12/30(水) 01:16:37 ID:oE5abCTU
>>557
C2とか割と危ないと思うが。高い割に側壁低いし。
まあ、かなり高いから落ちたら即死だろうけど。
上手く川にドボンしたら助かるかな?
565774RR:2009/12/30(水) 03:19:45 ID:9Rn/Z38e
今年首都高で落っこちた人いたじゃん
566774RR:2009/12/30(水) 04:49:16 ID:3fdjVsWb
首都高はコケたら轢かれる、壁に当たれば下に落っこちる
単車だと初めのうちは怖かった
つか、今でも怖い場所あるなぁ
567774RR:2009/12/30(水) 08:43:38 ID:tnjhAXsa
JCOM利用者は多数、一部のバカのために規制にすぐ道連れされるのが困る。
大迷惑。
ココのレスが減る時はその原因が多い。
568774RR:2009/12/30(水) 09:08:15 ID:OCpxdw+8
?

569774RR:2009/12/30(水) 10:36:10 ID:6t3IVlo+
現地報告ないかい?
570774RR:2009/12/30(水) 11:09:21 ID:0lDBphh4
携帯規制だから多分無理
571774RR:2009/12/30(水) 17:01:52 ID:28o6KYg3
572774RR:2009/12/30(水) 17:23:27 ID:wCq06lda
>>567
俺もJcom。
規制解除されたかな?ここんとこ規制されたり解除されたり忙しいね。
ってか2chに書き込めなくてもどうってことないけど、
2ch依存の人はする事なくなっちゃうんだろうな。
573774RR:2009/12/30(水) 18:42:29 ID:28o6KYg3
●⌒ ヽ(´ー` )
574774RR:2009/12/30(水) 19:15:28 ID:tnjhAXsa
規制しても2CHは意味ないと思う
削除程度でいいじゃんね
切りないし周りがいい迷惑(周遊と一緒か?)
575774RR:2009/12/31(木) 09:08:10 ID:YoSJFyFc
マジで通行規制なんてするんか
とばっちり過ぎる・・・
SSだけ通行禁止にすれば死人は半分くらいになりそうだが
576774RR:2009/12/31(木) 09:08:39 ID:O2rTWplb
大みそか空いてるかな?









魔裟斗、メーンじゃなきゃ帰っちゃうよw
577774RR:2009/12/31(木) 12:22:56 ID:SQVKDP6C
TEST
578774RR:2009/12/31(木) 12:34:01 ID:zHhnNM/W
ケータイでエロ貼った馬鹿vipのせいで、docomoとauは規制中。
579774RR:2009/12/31(木) 16:18:28 ID:FdMoyWWB
バイク人に奥多摩規制載ってた!

やっぱり臨時規制みたいな書き方だったよ!
580774RR:2009/12/31(木) 17:15:05 ID:0roMNeS4
年の終わりにミックドゥーハンからお前らにありがたいメッセージ

ttp://www.youtube.com/watch?v=VruWHHEnZGw
Mick Doohan - No Place to Race
581774RR:2009/12/31(木) 17:43:20 ID:b6ott8TG
582774RR:2009/12/31(木) 20:18:57 ID:dbaPb24a
ツマンネ
583774RR:2009/12/31(木) 21:42:13 ID:9+MT54DT
>>579
だからさ、臨時に規制してみて事故がなければ、効果ありってことでそのまま続行ってことでそ。
逆に事故があれば規制ではなくさらに強化ってことで禁止ってことやね。
つまり、解除はなしってことさ。
584774RR:2009/12/31(木) 22:31:09 ID:7bkYXyX4
嘘付け!
この先の方針は未定だって書いてたぞ!
ひっこめ!
585774RR:2009/12/31(木) 22:45:03 ID:qayV2k5/
実態のない希望に縋っても無意味だろ
586富田 ◆9WJ21sMMgo :2010/01/01(金) 01:18:14 ID:jIqTOCye
  ∧_∧
 (´・ω・`)<あけおめ〜ことよろ〜
 //\ ̄ ̄旦\  今年も事故のないよう楽しんでいこうな〜
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-___--___ヽ
587774RR:2010/01/01(金) 01:45:30 ID:l2O3cjMr
↓自演乙
588774RR:2010/01/01(金) 03:02:41 ID:NMZBSqN4
あの標識は簡単にはひっこめれないよね…
ネットとか雑誌ばかりみてないで
現地いって自分の目で見て自分の耳で聴くようにしよう
わめくのはそれから
589774RR:2010/01/01(金) 10:03:39 ID:HF3cOoeE
>>584
典型的な自分の頭で考えられない人だねえ(馬鹿とも言うが)

TVと新聞に書いてあることは全部真実だと思っているだろ?
去年民主党に入れただろ?w
590 【ぴょん吉】 dama!:2010/01/01(金) 11:05:28 ID:Dykw2VLM
てすつ
591774RR:2010/01/01(金) 11:48:09 ID:7njjNPYA
この先の方針が未定ってのは継続するかどうかが決まってないということ。
そして方針を決定するための試験運用。583が書いた通りだろ。

ストーリーとして考えられるのは
効果あり→規制継続
効果なし→規制内容見直し
逆効果→規制内容見直し

見直しにしても全面通行止めとか125cc以下のみ通行可の排気量規制とか
で廃止は望み薄だろうね。
多摩湖・狭山湖を回る道路なんてはるか昔に二輪通行不可になってそのままだからな。
592774RR:2010/01/01(金) 12:15:32 ID:vmHtC1fC
ゲートしまる1時間前だけは両通行にしてほしい。
593omilujidama:2010/01/01(金) 12:59:23 ID:nhjqdcoR
午前、午後で一方通行入れ替えればok
594774RR:2010/01/01(金) 20:37:16 ID:7njjNPYA
希望を言うのは自由だけどここに書いても意味がないし
時間による規制内容の変更なんて試験運用の結果から
結びつかないようなアイディアもやっぱり無意味。

残念だけど全面通行禁止にならないようにこの期間に
事故が起きないように走るしかないんじゃないかな。
595774RR:2010/01/02(土) 11:28:15 ID:meN3qmGX
【現在地】…二階の自室(親の寝室の真上)  【状況】…おしっこがしたい



              ┌───┐              @…母親(接客準備)
          ┌─┤脱衣所|  階            A…妹(情報源)
┌────┤ W |   & ├┤段  ┌   ――┤ B…叔父(過去の栄光自慢) 
|親の寝室| C| 風呂 ├┼┬┬┤@     | C…親父(俺を不在扱い)
│        ├  ┴───┴┴┴┘|   A  | D…叔母 
|                       台 所   | E…従兄(エリート)
├─  ──┼─  ──┐       ├  ―――┤ F…兄  
| 仏 間  | 和 室  |       | 居 間  | G…兄嫁   
|B C D  E F G           H  I  | H…従弟(ゆとり)
|        |        │       |        | I…従妹(スイーツ脳)
├─  ──┼─  ──┼       ┼────┘ J…甥(DS三昧)
|  J K 縁 側     | 玄関  |        K…従妹の子
└─────────┴─   ─┘

さて、お前らどうする?
596774RR:2010/01/02(土) 21:49:36 ID:cFbuxABO
年あけ初周遊行った奴いる?現地どうよ?
さすがに塩カルまかれた?
597774RR:2010/01/02(土) 22:11:06 ID:fppTRuSb
風張峠駐車場〜月夜見第一駐車場まで撒かれてる。
橋の上も撒かれてる。
598774RR:2010/01/03(日) 00:57:11 ID:eoCusia8
>>593
神楽坂かよ!
599774RR:2010/01/03(日) 01:09:50 ID:PqpyyTr9
>>593
奥只見かよ!
600774RR:2010/01/04(月) 07:28:04 ID:5/VGRtTx
おい、
敬語で質問してやってんだからてめーも敬語で答えろやボケ
バイク板特有のおっさんの上から目線は気にいらねーんだよ
年を重ねるだけで偉くなった気になってんなよ早く金ばらまいて死ね
団塊世代の老害はバイクで事故って死ね
601774RR:2010/01/04(月) 10:35:52 ID:Z+4D1vW7
誰に言ってるん?

ボケなの死ねなのあんたも同類だよ
それ以下かもよ
602774RR:2010/01/04(月) 11:42:18 ID:8o1hSbYl
誤爆だろ
603774RR:2010/01/04(月) 14:20:44 ID:3iyqz8jH
都民3℃。のわりには寒かった。
バイクは自分だけ。塩カル撒いてるが、
川野の方はそれほど悪くなかっな。
都民休みで参った
604774RR:2010/01/04(月) 20:55:28 ID:IwVgo5ZF
>>600 はコピペ
605774RR:2010/01/05(火) 09:03:01 ID:ji32t3AW
冬の登山で死者・遭難者多数でてるんだから周遊みたいに通行止めにしなさいとあれほど(ry
606774RR:2010/01/05(火) 09:15:28 ID:X3nZB/Fz
入山禁止にしたら、地元に金が落ちなくなる、っていうのもあるんじゃね。

で、こっちの話だが、俺は取りあえず奥多摩不買運動を実施するつもりだ。
奥多摩周辺と五日市警察署管轄内では、金は一切使わないようにするよ。
売り上げが落ちれば、地元から警察に規制解除の働きかけがあるかもしれん。
まあ、可能性は低いだろうが。
二輪を閉め出す様な規制をしたところに、金を落とすことはないとも思うからな。

お前らも気が向いたら、買い物はひかえたらどうだ?
607774RR:2010/01/05(火) 09:39:23 ID:NkzWBQ9g
なんでそう思考が単純なの?
608774RR:2010/01/05(火) 09:48:17 ID:X3nZB/Fz
ん?
奥多摩不買運動って、そんなに都合が悪いのか?

そうじゃないなら、ほっとけばいいだろw
609774RR:2010/01/05(火) 10:06:12 ID:/DaTTjxv
バイク移動で登山する立場からすると、都民の森にバイクで行けなくなるのはつらい。
三頭山の山頂で調理するのたのすぃよ〜。
610774RR:2010/01/05(火) 10:32:43 ID:YKJjmAF2
いかにも山登りですって格好ならキップ切られないかもしれない。
そんな俺もバイク移動の軽登山が趣味なのでチャレンジしてくる。
611774RR:2010/01/05(火) 12:42:02 ID:ji32t3AW
奥多摩に金落とすときは温泉くらいな俺ガイル
612774RR:2010/01/05(火) 13:28:10 ID:R10CWXvI
natuには柳沢峠でアイス飲むの上手いよな。
613774RR:2010/01/05(火) 13:53:39 ID:QBuovBus
>>606
そう言うことをしたいなら、まず地元で、規制に反対するから
不買運動をしますって宣言するなり、デモしてからじゃないと
バイク乗りは金も落とさないし、じゃあ規制のままでいいんじゃねー
とか思われて終わりだと思うよ。

じゃないと、子供がふてくされて母親に意味不な反抗してるのと
かわらないよ
614774RR:2010/01/05(火) 14:06:34 ID:1Yyd6mPL
>>606
「運動」によって落ちた売り上げなんかで
民意も政治も動かないよ。
誰も意識せず誰も運動ぜずとも、見るからに売り上げ激減で
生存の危機に陥るような経済変化が起きないとね。

バイクの奴らがジュースを10万程度飲んでいたとしても、数千円の
利益が減るだけで、騒音や往来の危険に医療や救急の
サービス低下を天秤に掛ければ屁のような金額だ。
615774RR:2010/01/05(火) 14:49:18 ID:X3nZB/Fz
なんだか都合の悪い人たちがいるようだねぇw

奥多摩から二輪を限定的とは言え、閉め出す様な規制に対して、
個人のささやかな異議申し立てとしての「奥多摩不買運動」だよ。
躍起になって、否定しなけばならないようなものじゃないだろうにw
616774RR:2010/01/05(火) 15:01:03 ID:FfpCzgxi
ま、不買運動なんてたいそうな言い方するつもりはないが、俺もこれから奥多摩には金落とさない。
あとブリジストンのタイヤも買わん。脱税野郎に1円もくれてやるかよ。
617774RR:2010/01/05(火) 15:33:02 ID:9vKbw9dh
みきちゃん誕生日おめでとう!
元気ですか?
俺はまだ独身でバイク乗ってます。
618774RR:2010/01/05(火) 18:18:29 ID:DrTg/T03
>>609
檜原村からなら都民の森までいけるでしょ
619774RR:2010/01/05(火) 20:13:32 ID:rFQE05BD
不買運動って子供がだだこねてるみたいだとオモ
で、実際プラ作って座り込んでシュプレヒコール上げるわけ?
お金使おうとしている人に「やめとけ」とでも?
営業妨害になっちゃうよ。
奥多摩に行かないってだけで「不買」は成立するよ。
悪いこといわないから他の方法考えたら?
地道に署名とかさ。
620774RR:2010/01/05(火) 20:27:36 ID:xxkQDEJ+
二輪全面通行止めの署名
621774RR:2010/01/05(火) 20:30:24 ID:rVaqbQO5
俺はもう行かないから通行止めでもいいよ
でもバイクブーム時代みたいに住宅街の中をグル珍するより山の中で収まってる点で
活かさず殺さずな状態が一番いいんじゃないかとも思うな

事故った時の救急対応とかは大変だけどね
622774RR:2010/01/05(火) 20:48:24 ID:X3nZB/Fz
>>619
何か誤解してるようだな。

俺個人の奥多摩不買運動は、単に何も買わない、というだけだよ。
ガソリンも、別のところで入れることにする。
それだけだw
規制によって、どのみち売り上げは落ちるよ。
下落傾向に逆らうことなく、個人に出来る範囲でこれを促進する、
と言うわけだ。

ま、わざわざ売り上げに協力する程のことはない、と言うぐらいの気持ちだよw
623774RR:2010/01/05(火) 20:49:53 ID:zwph0v81
いままでライダーが奥多摩で金を落としていたかといえば脳だろ。
624774RR:2010/01/05(火) 22:27:05 ID:BDyZFR+H
確実に川野周辺の飲食店は売り上げ減少に陥るな。今まで土日はバイクの客が随分居たから。
釣り人は酒は買うが食べに来ないからな。(釣り場から動かない)
四輪は通過点にしか過ぎないし、結果ご愁傷様です。
625774RR:2010/01/05(火) 23:12:54 ID:lOi09Jmz
バイクの客だってぐる珍の数なんてたかが知れてるし。
626774RR:2010/01/05(火) 23:27:39 ID:pSLmp3fb
今迄の37年の人生経験からいえば、
不満な事は何でも騒いで問題にしてしかるべき部門へ一線を越えない程度に抗議や怒号浴びせる奴が一番得してるな、不愉快な目にも遭遇してるらしいけど。
そう云う奴には誰も文句言わないし無理無茶も御職も許されたりするようになる。
奥多摩の場合は、公営施設の清掃や接客、各温泉施設の衛生状況(レジオネラ菌繁殖状況や循環ろ過設備のメンテ状況)を少しでもおかしければ保健所に相談するとか、
救急退院や警察官の行動(業務ちゅうの座り方から駐車停止場所まで突っ込みどころはうんざりするぐらいある)を見ていて疑問点が有ればすぐ監察に相談とか、
自転車や車に脅威をウkwたらすぐに警察や道路管理者に文句言うとかかな?文句言うだけでなく何故それらをやら無かったのか?チェック体制はどうなっているのか?なんか不正ですか?なんて回答要求したりされると御役所
は凄い困る。
他には首長と其の根拠地一帯や親族と公共工事や業者を固持つけでも良いから質問書にしてみたり、町予算への疑問を都庁へ質問書にしたり、色々偏執的なやり方は有る
今迄なあなあで済ましていた部分を全てギスギスにして各所の問題対処の」システムの俎上に挙げるような事をすれば、
通行再開は無くても、町民の心に傷を残す程度には報復で切るんじゃないかな?おれなら面倒だからやらないけど。


627774RR:2010/01/05(火) 23:45:57 ID:DrTg/T03
>>624
南から通り抜けしてこれる川野はまだましで、どん詰まりになる数馬の方がやばいんじゃないの?
628774RR:2010/01/05(火) 23:48:09 ID:bO6vdGP4
>>624
くやしいの〜くやしいの〜

何かのイソップ童話思い出したw
629774RR:2010/01/05(火) 23:56:17 ID:nwlG8l2C
>>626
由衣はその熱り立った肉棒を口に含むと・・・
まで読んだ。
630774RR:2010/01/05(火) 23:58:32 ID:90xTk59E
ぐる珍のお兄ちゃん達はツナギでそば食ってんの?w
川野周辺はオモロイの〜
631774RR:2010/01/06(水) 01:31:56 ID:3hKV/aZG
基本ぐる珍は早朝来て、コンビニで軽いもの食って、自販機でジュースの飲むくらいだろ。
地元に金落としてたのは、一部のぐる珍敵視してたツーリンガーじゃねーの?
632774RR:2010/01/06(水) 01:33:09 ID:3hKV/aZG
おっとごめん、
「一部のぐる珍が敵視してたツーリンガーじゃねーの?」の間違い
633774RR:2010/01/06(水) 01:40:27 ID:nO2kXNdY
ぐる珍が敵視して煽りまくってた家族連れファミリーカーもお金を落としてくれるんですよー
634774RR:2010/01/06(水) 02:38:56 ID:hGA5PuSK
ttp://www.bikebros.co.jp/news/index.php?e=396
ということだそうです
635774RR:2010/01/06(水) 03:06:06 ID:EJdhZr1T
>>622
自主的にやるのは勝手だから好きにおやりなさいと思うが
最初は
>>606
>お前らも気が向いたら、買い物はひかえたらどうだ?

これネットを利用した明らかな呼びかけだろ?
そもそも自主的なもんならそんな事最初から書く必要もなかった訳だし

636774RR:2010/01/06(水) 08:33:43 ID:JxAUCl3X
>お前らも気が向いたら、買い物はひかえたらどうだ?

こういうことも出来る、と気付いていない人もいるかもそれないからだよ。
ああそうか、と思った奴は買わなければいい。
そう、単に買わなければ良いだけの話だ。
面倒なことは何もないw
637774RR:2010/01/06(水) 08:52:43 ID:FvDaatvY
しょーこー会とかに「バイク規制のせいで奥多摩にいけなくなって買い物できなくなった」
ってメールでも鬱ほうが余程効果あると思う。
638a:2010/01/06(水) 09:01:29 ID:TiIBXNgf
3輪のバイクっぽいのは普通自動車免許で250cクラスでも乗って走れる
二輪の免許は不要なんだ


つまりバイクを改造して三輪車みたいに後輪の両脇に擬似車輪をつければ二輪扱いにならないでok?
639774RR:2010/01/06(水) 09:13:53 ID:cJLeJdzP
バイク乗りがこの地域に落とす金なんてしれてるだろ。
土産買わない・ガソリン千円程度・缶飲料・安メシ食うぐらい。
640774RR:2010/01/06(水) 10:06:49 ID:h1SzHgw9
夏とか日原鍾乳洞とかに涼みに行くよ。
641774RR:2010/01/06(水) 12:31:22 ID:scxKNGlx
早朝組は問題外、店準備中だしね。
昼前後はツナギ客結構いたよ。
川野へはツーリ派は意味なく来ないだろうしグル珍しか用はない場に成ったな(完)
642774RR:2010/01/06(水) 18:22:12 ID:l3F26Vr8
>>638
NG

3輪でもバイクのように体重移動で曲がるものは
要2輪免許に変わったはず。

643774RR:2010/01/06(水) 18:40:09 ID:itZW+NLe
経過措置として、今まで普通四輪で乗ってた人には三輪限定免許を受験できるようになったよね。
644774RR:2010/01/06(水) 19:20:18 ID:Sv2YP+fl
知らない間に周遊道路こんな事になってたのか。でもまぁ自業自得だ罠。
俺も通行できなくなってしまったけどGJだと思ってるよ。バイクのイメージを下げる恥晒し共は逝って良しだ。
つーか両方向二輪通行禁止にしないのか?警視庁に要望しとくか。
645774RR:2010/01/06(水) 19:52:33 ID:xYxmC/fT
ミスターバイクに奥多摩規制の話が載ってたけど、ぐるぐるの連中への言及がなくてワロった。
646774RR:2010/01/06(水) 20:39:24 ID:CH+iCphq
そりゃそうだ
何しろ死亡事故はみんな常連じゃないからな
647774RR:2010/01/06(水) 20:54:09 ID:b6kAUmUV
そもそもバイクに来てほしくないから規制したのに不買運動もクソも無いわ
低脳極まれり、ぐる珍
648774RR:2010/01/06(水) 21:23:02 ID:5a90dUsl
これ騒いでるのって小僧のグル珍でしょ?
あそこの連中が金使ってたわけないじゃんw
649774RR:2010/01/06(水) 21:48:45 ID:obfovWI8
ここより、伊豆スカが二輪規制されたら
マジキツイ。
650774RR:2010/01/06(水) 22:44:57 ID:cZk5tqJi
名栗湖の2輪規制が解除になったのは今となっては奇跡的だな。
651774RR:2010/01/06(水) 23:29:21 ID:k+4gz7ff
>>647
低脳は根本的な矛盾にも気付かない
652774RR:2010/01/07(木) 00:14:48 ID:jXTxhoxE
テスト
653774RR:2010/01/07(木) 00:17:24 ID:y71/DZZs
テスト
654774RR:2010/01/07(木) 01:50:32 ID:ni0yzj4H
SSという化け物を市販したメーカーにも責任があるな。
サーキット専用車でないのだからコーナーリングを楽しむには普通に峠しかないだろ
直線飛ばしても面白くないんだよ。素人とは違う。
0.1秒のエクスタシーって分るかな?
655774RR:2010/01/07(木) 01:59:24 ID:eVbc0YIF
0.1秒のエクスタシー

本気で↑こういうのを味わいたい人は普通にサーキット行くんだが・・・

結局峠でグルグル同じ箇所を攻めてるのはサーキット行けない貧乏人にしか
見えないんだよね。
そのバイク、何年ローン?とか思っちゃう。
656774RR:2010/01/07(木) 02:48:35 ID:UAMTD0lk
こういう奴は
車で人を轢いたら車作ったメーカーにも責任があるな
とか言いそうだな
657774RR:2010/01/07(木) 07:19:47 ID:kopTMhmV
>>655

しかしあれだな。

貧乏人どうしの貧乏ののしりあいってのは
2ちゃんらしくて香ばしいな。
658774RR:2010/01/07(木) 08:56:52 ID:50o6wPPt
ぐる珍って社会的地位の低い人たちでしょ?
世間体考えてぐる珍出来なくなるのが嫌で底辺職に就いたんだよね
659774RR:2010/01/07(木) 09:03:27 ID:I16aF44v
3連休走りに行きます。よろしくね奥多摩さん(´ω`)お金おとさんけどなw
660774RR:2010/01/07(木) 09:03:28 ID:B0GO5ev+
他人がどうかは知らんが、俺は快適にツーリングしたくて平日休みの職についてるけどなあ
景気が良かった頃にもっとまともな職を探していれば今の年収400万からもっとステップアップできていたかもしれないが、
まあ今年で30だし、ぼちぼちするさ。
副業のエロゲ作り(もともとは自分用)が順調で毎年数百万稼げているが、これも不景気の間だけにしておきたいものだ
661774RR:2010/01/07(木) 09:17:34 ID:wc7X61no
>>660
エロゲー副業ですさまじく稼いでいるな
憧れちゃうよなw
662774RR:2010/01/07(木) 09:22:58 ID:r5jzLAYN
>>660
ひょっとして赤いスズキのバイク乗ってる人かしら?
俺、赤モン乗りなんですが、違う人ですかね?
663774RR:2010/01/07(木) 09:34:19 ID:B0GO5ev+
>>661
本当はもっと荒稼ぎするつもりだったんだ
けどエロゲの世界は世界で競争激しくてね
まあ景気が悪いと良い人材を安く買いたたける(なんて言い方したらいけないんだけど)から
赤字を出さないという意味では鉄板だけど、どうしても上が伸びないね
金がなくてダウソで済ませる奴とかもいるだろうしな…
664774RR:2010/01/07(木) 09:36:10 ID:B0GO5ev+
>>662
馬鹿にするな!エロゲー作ってるからって誰もが変態じゃないんだぞ。
俺は確かにちょっとロリの気があるがおっぱいも大好きだし「なんで前にしかいれないんですか」「アナルとか気持ち悪いじゃん」と
返せるごく一般的な性癖の持ち主だ。
つまり、割と何でも食える。
というわけで別人です。
665774RR:2010/01/07(木) 10:10:10 ID:7d2A6LIb
峠でぐるちんってさ、


河原でゴルフの練習してる連中とかさ、
店頭の展示品ゲームやりこんじゃってる奴とかさ、
喫茶店やマックでコーヒー一杯で長時間居座る奴とかさ、
立ち読みで一冊読んでしまうような奴とかさ、

このへんと同じだよね。

迷惑を掛けずに楽しむための出費もできないような奴には
分不相応の趣味だってことなんだよ。
666774RR:2010/01/07(木) 10:41:09 ID:xuXBvXFv
昨日夕方久しぶりに川野に行ったら
カップラーメンと焼おにぎりの自販機
が出来てたのだが、いつから設置されたの?
利用する人いるのかな?
一通規制で金儲けかな。
667774RR:2010/01/07(木) 10:48:05 ID:ni0yzj4H
>>666

エロ本の自販機もね
668774RR:2010/01/07(木) 11:10:27 ID:gLEdTYg3
金を落とす奴が、少なからず居ると考えたから設置したのだろうが、
エロ本の自販機だと?!
669774RR:2010/01/07(木) 12:27:29 ID:8E0QXsvq
よし!グーテンバーガーの出番だな!
670774RR:2010/01/07(木) 13:07:36 ID:xXbfCLKL
>>663
と言うか、今時分エロゲーでコンスタントに利益上げれてる
のが凄いなァ。最近は市場小さくなってるわりには作品の
ボリュームを求められるんで、やってられん。
671774RR:2010/01/07(木) 16:45:59 ID:r5jzLAYN
>>664
人違いごめんよ
何が言いたいのか、何を伝えたいのかよくわからないけど、違ったようだ、すまない
しかし奥多摩には同業者が多いのかしら?

昔このスレの>>1やってた人で若奥多摩だの、
某管理人は春子さんに似てるだのっていう鍵っ子が居てさ、
同人ゲー出したい出したいとずっと言っていたのでその人かと思ったよ
あの人随分仕事辛そうだったけど、ちゃんと生きてんのかな?
672774RR:2010/01/07(木) 18:33:07 ID:ydncc5a6
>>669
売ってる当時は見向きもしなかった
今は食えないと思うと余計に食いたくなるなw
673774RR:2010/01/07(木) 18:43:07 ID:ZKXZJP5W
今日は伊豆いってきたよ
自販機なんてローリング推奨に等しいな
芝浦PAのコンビニといい何だかな

>>670
ま、そこはそれ。やり方があるので。

>>671
鍵っ子ねえ。鍵の島をすべて爆撃した昔が懐かしい。
その人のことはさっぱりだが、きっと幸せに生きているさ。
674774RR:2010/01/07(木) 22:26:06 ID:46GQkx/X
今日行ってきたけど凍結厳しいね〜
675774RR:2010/01/09(土) 02:34:27 ID:0/ttF01Q
金落とせば迷惑かけていいってわけじゃない。

バイク乗りなんて社会的に迷惑な存在だって自覚して、
検挙にならなきゃあかんよ。

おれは元ホームレスだが、多くのホームレスは周囲を汚さないよ。
存在すること自体が疎まれてるってわかってるので、一般人と
言われる人たちにあまり迷惑かけるたら居場所を失うってのを
自覚している。見た目とニオイはどうにもならんけどね。
676774RR:2010/01/09(土) 02:36:23 ID:0/ttF01Q
元ホームレスてのをバカにされたら本気で口惜しいから、
カネカネ言う、そういう価値観の人たちに予防線はっとくと、
いまは38歳で年収700万円弱だ。一応平均的な収入は
得ることできてると思う。釣りじゃないよ。
677774RR:2010/01/09(土) 02:43:04 ID:jydu45U1
ホームレス期の年齢にもよる
678774RR:2010/01/09(土) 02:43:38 ID:ojkNlXtB
で?
679774RR:2010/01/09(土) 02:44:02 ID:Hvy2rnkY
ていう
680774RR:2010/01/09(土) 05:40:42 ID:b9+IkB3y
気になったので自分の目で見てきた。
予想では都民の前辺りに、でかい看板とかで周知させてるかと
思ってたらこんなんかよ!
http://c.pic.to/11t11m

これじゃ事前に知ってないと見逃す可能性大でしょ。
それに都民を越えた日陰の所は完全に凍結してて走行は
危険(下界で9℃、都民を越えたとこの温度計で−2℃)
それでも引き返さずそのまま進めと?
それで事故っちゃそれこそ本末転倒でしょ?
俺は引き返したけど。

まっ、「冬場に行く奴が悪い」 と言われりゃそれまでだけど下界が暖かいと
別に通行止めじゃないんだから行ってみるかと思う奴も
いると思う。

お上はその辺どう考えてるのかね?でもへたに煽ると
「ムッキー、それじゃ全面二輪通行禁止!」
とかになるんだろうね。

警視庁にはどう考えてるかメールしたけど変わんないだろうな。
681774RR:2010/01/09(土) 07:48:24 ID:07+YEQ+w
ま、疑問には声出さないと誰も見向きもしないし偉いよあんた。
高速二人乗り解禁だって吉原が議員巻き込んでコツコツやったのが流れになったんだし。
バイクなんて市民活動と縁遠いものの最たるもの何だけどね、これからは肥え出していかなきゃなんないのかなぁ…。
682774RR:2010/01/09(土) 09:29:26 ID:NvVMwmuf
みんな声出そうぜ

「僕たち暴走したいので奥多摩を解放してください」
683774RR:2010/01/09(土) 10:01:04 ID:QRHfDx3k
基本ホームレスが悪いとは思わないが、それはホームレスになった"理由"による。
684774RR:2010/01/09(土) 10:04:56 ID:U1jVti+o
うむー、しかしホームレスから700万まで這い上がるには並々ならぬ努力がいるだろうな
俺もますますエロゲを売りさばいて年収1000万くらい目指さないとな…
685774RR:2010/01/09(土) 10:19:17 ID:sUY/Cp8D
あーいくーーどっぴゅんぴゅん

現地どうなの?
686774RR:2010/01/09(土) 11:44:38 ID:PCUp7PL1
てすと

687774RR:2010/01/09(土) 11:45:57 ID:PCUp7PL1
確か両料金所跡近くに、電光掲示板があったと思うが。
それに表示してないかな
688675:2010/01/09(土) 13:07:02 ID:0/ttF01Q
>それはホームレスになった"理由"による。

いまは少しネットカフェに泊まった人たちが色々自己主張してる
みたいだけど、当時のホームレスは誰にも文句言わずに自分自身を
責める人が多かったよ。差別とか戸籍無いとかもともと不利な状況に
あった人が多かった。そういう人たちがちょっと景気の良かった瞬間に、
このままずっと社会の底辺であえいでいるより、道路工事やってたほうが
収入も良いし自由じゃないかって感じでしがらみ捨てて都会へ飛び出し、
景気が悪くなって行き詰まるってパターン。いくつもあるパターンのひとつ
だろうけど、そういうのが多かったと思う。で、みなが自分を責めてる。

てことで、理由なんて大したものじゃない。最終的には自分で選んで
飛び出してるけど、何かしらの理由でそもそも選択肢が狭かった。
そりゃそうでしょ。誰だって、わざわざ不利な生き方なんか選ばない。

とにかく、おれが言いたいのはね、当時のホームレスは、
社会の鼻つまみ者だって自覚していて、周囲に迷惑かけないように
出来る範囲で検挙に慎ましく生きてた(人が多かった)ってこと。
(いまの、年越し派遣村とかに集まるようなのは別人種かもしれんけど)

この地下道から追い出すなら、テレカ拾いで集めた小銭でワンカップを
買ってやらないぞ!なんていう見苦しい気炎はあげなかった。
689774RR:2010/01/09(土) 13:19:42 ID:ojkNlXtB
で?
690774RR:2010/01/09(土) 13:26:23 ID:fX/+rzT8
っていう
691774RR:2010/01/09(土) 13:31:17 ID:QRHfDx3k
>>688
ホームレスにも上級下級があると言いたいのか?
誤字が多すぎてよくわからない。3行にまとめてくれ。
692774RR:2010/01/09(土) 14:00:02 ID:U1jVti+o
ホームレスなりに矜恃があるってことだろ。
それは分かるさ。どんな底辺にもあるもんだ。
バイク乗りで言うなら「昔の走り屋はルールを作って守っていた」みたいなもんだ。

今のホームレスはなあ…まあ、屑の中の屑が多いよな。
その世代の人は怒るかもしれんけど、本当にゆとり世代ってひどい層だと思うわ。
なんつーか、自立心が足りない。何かにすがるよりは歯を食いしばって頑張ろうという根性がない。

もちろんそういうものを持った人が半分は余裕で超えるほど多数派だろうけど、他の世代に比べると
やっぱり絶対的にダメな奴は多いよ。

団塊がダメだとかよく言うんだけどさ。
あれはあれで週休1日の時代に単調でめんどうな仕事をえんえん勤め上げてきているわけよ。
子育てという大変なことをこなしながらな。

今の世代はどうよ?とおもっちまうさ。ちんたらすぎだろうと。

ま、そんな俺は30才独身。せめて金を荒稼ぎして親戚連中にばらまいてやるぜと鼻息荒くするしかねーんだが。
693774RR:2010/01/09(土) 15:40:35 ID:jydu45U1
今日も日本は平和です
694774RR:2010/01/09(土) 15:49:36 ID:lzYTvB0D
魔乳を取り戻せ
695774RR:2010/01/09(土) 19:17:13 ID:sUY/Cp8D
ギョバっと 、ギョギョギョバーっとコーナー
リングする感覚を早く味わいたい。
コーナ手前の一瞬のGがすき 。
夏まで待てないよーいドン。
696774RR:2010/01/09(土) 19:36:43 ID:ov9CjuVf
日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜) 1乙
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
697774RR:2010/01/09(土) 21:12:20 ID:/X52HIeF
>>687

今日は午後2時の時点で
  積雪のため通行止め
だった。
3時ころ解除になる予定だったけど、どうだったのかな〜
698774RR:2010/01/09(土) 21:26:47 ID:1hs2ord7
規制あるの分かっててこんなクソ寒い日に行く人もいるんだなあ

今日はこたつで坂の上の雲読んで一日オタワ
699774RR:2010/01/09(土) 22:52:15 ID:OKXvGjmW
>>696
意味不明な一方通行なんて手抜きしてないで、
こうやって、しょっちゅう取り締まりしておけばいいのに
じゃんじゃんノルマも稼げるだろうしwって思うわ。
700774RR:2010/01/09(土) 23:11:53 ID:/X52HIeF
6〜7年前の取締り映像ですね。
でも2〜30人の警察官を動員して10件の切符じゃ割に合わないでしょ?
陸運局との合同なんて年1回くらいしかやらないしね〜
切符の件数なんかより事故が減ればいいんじゃないの?今の警察は
701774RR:2010/01/09(土) 23:23:13 ID:WezvCFjJ
>>696
これ実際は車の走り屋もいるんだけどな
702774RR:2010/01/10(日) 00:33:42 ID:/pCe2oJr
>>695
サカナクン乙。
703774RR:2010/01/10(日) 01:12:14 ID:lW0E006C
>>680の看板写真は簡易看板じゃないか!
捨て看板の激安木骨製に防水紙にインクジェット印刷。
総額1本相場8000円から9000円程度
蹴飛ばせば子供でも壊せる粗悪品
ローコストで実験規制なのが覗えるな!
704774RR:2010/01/10(日) 02:13:16 ID:L5DHg37+
>>700

逆だろ。
違反切符の印刷会社に天下りしたOBの為に、
ノルマ上げるのに必死だろうから、
ノルマさえ上げれば事故が増えようが知ったこっちゃ無いだろ・・・
705774RR:2010/01/10(日) 10:40:02 ID:IG8lvoP0
>>703
とはいえ、正規の「二輪通行止め」の標識はちゃんと設置してあるから、法的には問題ない。
706774RR:2010/01/10(日) 11:52:02 ID:0Wr7gGyl
わかりきっていることを書くなよ、カスが。
707774RR:2010/01/10(日) 11:59:13 ID:l7lTnoS7
未だに試験規制だと思いこみたい馬鹿がいるのかw
708774RR:2010/01/10(日) 12:09:03 ID:Mulsrljq
そうだよこれはハーフ、つまり試験規制だろ
このあと本物の完全規制、2輪通行止めが来るんだよ
そんなことも分からねぇのか、さすがゆとりwwwwwwwwww
709774RR:2010/01/10(日) 12:32:45 ID:bWhmhbHP
でもあっち側からダムまで降りてくることはできるんだろ。
それでイイじゃんよ。奥多摩で金使わなくて済むし。
710774RR:2010/01/10(日) 13:28:14 ID:Lw0p+Biz
「規制されたかお金落としてやんない!」

ションベンくせえガキどもだなwww
711774RR:2010/01/10(日) 13:30:38 ID:l7lTnoS7
>そうだよこれはハーフ、つまり試験規制だろ
イミフw
712774RR:2010/01/10(日) 13:54:57 ID:bWhmhbHP
>>710
規制で金使わないってどこに書いてあんのw
短絡的だなおいw オッサン、うんこ臭いよ
713774RR:2010/01/10(日) 15:14:32 ID:miDcDXoW
ションベンくせえガキどもwwwwwwwww
714774RR:2010/01/10(日) 16:11:12 ID:Q9ujHMqF
みんな仲良くいこーぜ!
もし全面通行禁止にでもなったら
どうしよう。奥多摩周遊道路、走行
出来なくなるなんて想像つかんよ。
ここのスレもそうなるとなくなるのか?
嫌だ〜
715774RR:2010/01/10(日) 16:11:53 ID:oGMJHA5i
今日行ったヤツいるか?
716774RR:2010/01/10(日) 16:19:58 ID:GJQ5+KFQ
途中山火事で通行止めになってて、周遊道路にいくこともできなかったよ。朝の話だったから今は知らないが。
717774RR:2010/01/10(日) 16:57:22 ID:ls/IDtEm
晴天の流れ星
718774RR:2010/01/10(日) 18:42:04 ID:wfZWy+bn
11時から12時過ぎくらいにかけて奥多摩方面へ
何台もパトカーや消防車が突っ走って行きました。
無事消し止められていることを祈る。

檜原から上野原まで抜けてきました。
檜原側は基本ウェット。上野原側はそんなでもなく。
今日は通り抜けられたけど明日はどーなるかわからんので行く人は気を付けて
ノシ
719774RR:2010/01/10(日) 21:39:38 ID:L5DHg37+
今日16時くらいに行ってきた。
大麦駐車場は半分くらい雪or氷あり。
周遊の奥多摩側入り口からふるさとまではほとんど濡れ濡れでヤバス・・・
720774RR:2010/01/10(日) 22:52:12 ID:Al7YzQmJ
今日は14時まで積雪・凍結で通行止めだったからね〜
明日も凍結はあるんだろうな
721774RR:2010/01/11(月) 01:01:19 ID:g9VlkJ7h
722774RR:2010/01/11(月) 02:52:06 ID:KsIbLdVA
相変わらずの土建屋が塩を撒き散らしながら走ってた
723774RR:2010/01/11(月) 08:20:21 ID:VO8xgHPF
駐車場まで今からいくを。
724774RR:2010/01/11(月) 13:47:09 ID:ZqSK0tvp
爆発大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由を筑波サーキットでテストアタックしました。
今回は人気の高いビッグネイキッドの比較です。

最初に乗ったのがBIG−1のCB1300
コイツはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

Z]R1200
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。

GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に欠ける
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつな油冷エンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ〜1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
原チャリライダーの諸君は教習所で中免取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 レッドバロン知立店で待ってるぜ。 
725723:2010/01/11(月) 14:03:33 ID:8G2w+YoB
青梅市を越えてほどなく路面が黒光り状態。
支線に凍結防止剤が巻かれ、車が幹線道路に持ち込んでる。
橋はOK。
駐車場は719さんのとおり。

10時現在でbike俺だけ。寒いので早々に引き上げた。
帰って水洗い。塩カル流さないととんでもないことに・・。
726774RR:2010/01/11(月) 14:50:45 ID:WMau3Hjw
塩カルの袋に「食品添加物」って書いてあるが塩みたいなモンなんかな?
727774RR:2010/01/11(月) 16:07:53 ID:mR8hpHam
ったく、土方の仕業で大迷惑だな
あいつらのせいで、この寒空の下で洗車だぜ
728774RR:2010/01/11(月) 16:22:53 ID:heVJXj+0

729774RR:2010/01/11(月) 18:52:30 ID:qnZgUUEM
塩みたいなもんというか、基本的に塩そのものと思っていい
まあ塩カルであって、塩ナトではないが…
730774RR:2010/01/11(月) 18:53:37 ID:qnZgUUEM
>>727
馬鹿?ストーブに火を付けなければ寒くならないとか思ってる人?
この季節は凍結防止剤撒かないと、周遊なんざあっという間に全面凍結だよ。
731774RR:2010/01/11(月) 23:26:04 ID:2CCmjKpi
>>727
お前のゴミバイクなんか錆びてても変わんないってw
732774RR:2010/01/12(火) 01:25:26 ID:zMuRaiDl
奥多摩でhzsr
733774RR:2010/01/12(火) 01:43:37 ID:WLZ9BVa2
土建屋なんて人間のクズがやる仕事だから堪忍してやれば?
734774RR:2010/01/12(火) 07:34:37 ID:0pXspAvb
まーたマスコミに毒されてそうな奴がいるなw
土建屋が優秀だから奥多摩のあの路面があるんだぞ
海外の道路走ってみな
735774RR:2010/01/12(火) 08:47:23 ID:+OmbRzAM
>>729
塩化カリウムは高いから、速効性が必要無い場合は
塩化ナトリウム(塩そのもの)を撒いているらしい。
736774RR:2010/01/12(火) 08:49:51 ID:+OmbRzAM
>>735
間違えた。
塩化カリウムじゃなくて塩化カルシウムね。
737774RR:2010/01/12(火) 08:59:31 ID:0pXspAvb
そーいやホタテの貝殻まくってのは、軌道に乗ったのかね
バイク乗り的には大変ありがたいんだが
738774RR:2010/01/12(火) 09:07:00 ID:0pXspAvb
http://www.aomori-tech.go.jp/event/H16/H16-21.pdf
ちなみにこれな
大変期待してるんだがなあ…
739774RR:2010/01/12(火) 09:42:30 ID:aoI6sIc6
土建屋はクズ

路面がどうなろうが規制済の奥多摩に用は無い
740774RR:2010/01/12(火) 09:53:57 ID:0pXspAvb
まーたそんな短絡的な思考回路でw
君、まともな仕事ついてないっしょ?年収いくら?俺は400万ぽっちだけどさ。
仕事に貴賤はないよ。他人のやってる仕事を馬鹿にする奴は、その倍、誰かから馬鹿にされるもんだ。
741774RR:2010/01/12(火) 09:58:36 ID:qRhQaNeo
仕事に貴賤は無いが、寄ってくる人の人間性には偏りがあるねぇw
742774RR:2010/01/12(火) 10:12:55 ID:0pXspAvb
それは事実だがねw
743774RR:2010/01/12(火) 10:32:04 ID:pdBbl237
>>739
クズが作った道路を走行できなくなって困ってるのですね。わかります。
744774RR:2010/01/12(火) 11:21:13 ID:4m2Tr/Kf
>>734
土建屋乙
745774RR:2010/01/12(火) 11:23:09 ID:0pXspAvb
土建屋にされちゃったよw
困ったなあ。俺、仕事は開発、副業はエロゲ作りだからもっとも遠い触手なんだけどw
746774RR:2010/01/12(火) 11:23:50 ID:0pXspAvb
ああ、職種ね。
すまんすまん、何しろ職業柄…ね。うひひw
747774RR:2010/01/12(火) 15:15:07 ID:7RyVZRqZ
  Beauty is in the eye of the beholder.
748774RR:2010/01/12(火) 16:21:56 ID:NkeTgrd7
てか確か一昨年、檜原街道で「舗装の改修工事をしています」って舗装剥がして新しい舗装したばかりなのに
まったく同じエリアで去年から「下水道工事をしています」ってまた舗装剥がしてんのな
一昨年の時点で翌年の下水道工事なんて分かってただろうに
二度も三度も手間かけて二倍三倍税金をせしめる土建屋なんて要らないんだらず
749774RR:2010/01/12(火) 16:47:48 ID:0pXspAvb
もうちょっと社会勉強した方がいいぞーw
そりゃ発注する役所の問題だし、路面の維持と下水管敷設も担当役所が違うんじゃなかったかな

土建屋嫌いなのは分かったから、少しは賢くなろう。な!
750774RR:2010/01/12(火) 17:53:14 ID:4rO5A0Kk
なんか一昨年辺りからこのスレに住み着いてる土建屋が一匹いるなw
751774RR:2010/01/12(火) 17:53:46 ID:0pXspAvb
だから俺は土建屋じゃないとw
752774RR:2010/01/12(火) 18:11:27 ID:lPlApyvc
>>748
つーかさぁ
常識的に考えて、土建屋が儲かるという話でなく
工事費を払う人が損をするという話だろ。

二度も三度も手間かけて二倍三倍税金を吐き出す、議会に問題があるの
その議会の絶対権力者は役人でなく市民だよ。
つまり市民の代表が税を無駄に払い出す承認をしてるわけだ
753774RR:2010/01/12(火) 18:14:21 ID:0pXspAvb
だな
文句言うなら檜原村の役所に「工事はまとめろコラァ!!」と言うべき
754774RR:2010/01/12(火) 18:20:07 ID:vC7HeQOF
てす
755774RR:2010/01/12(火) 18:24:30 ID:4rO5A0Kk
そんなもん土建屋と役人が収賄してるんだから何言ったって無意味だろw馬鹿か
756774RR:2010/01/12(火) 18:34:36 ID:0pXspAvb
土建屋がここ10年でどんだけ潰れてると思ってるのかね、このアホはw
まあ死ぬまでそう思ってればいいんじゃない?
ところで君はどんなお仕事してるの?
757774RR:2010/01/12(火) 18:35:42 ID:lPlApyvc
>>755
オマエ知能低いなぁ
収賄してるなら簡単に是正できるんだよ
どう調べても収賄していないから、何も手が出せないんだよ

ちなみに、収賄で絡んでるのは役人じゃなく、議会と土建屋だからな
献金と集票でつながってる。
役人は現金でなく、天下りや再就職での便宜。

ちなみに、同一場所の工事については、何年も前から
官官だけでなく官民(電気、ガス、地下鉄等)も協力して同時工事を
するようにされてきてるよ。
758774RR:2010/01/12(火) 18:45:52 ID:+LRpntHz
ID:0pXspAvb
759774RR:2010/01/12(火) 18:54:59 ID:0pXspAvb
にしてもまあ、騙される奴ってのは思考が単純なのね
ちょっと自分で考えて、調べれば分かるだろうになあ
760774RR:2010/01/12(火) 18:57:14 ID:7RyVZRqZ
んな事より

奥多摩にエグぜよ!
761774RR:2010/01/12(火) 19:01:56 ID:9c4PIfEn
>>760
そのうちみることもなくなるだろうね
762774RR:2010/01/12(火) 19:02:34 ID:4rO5A0Kk
潰れてるのは、まともにやってた土建屋で、
癒着収賄してる土建屋は潰れないのw 
潰れてもらっては困る奴等が大勢いるからねw
763774RR:2010/01/12(火) 19:18:19 ID:0pXspAvb
>>762
分かった分かった
ところで君のお仕事は?
764774RR:2010/01/12(火) 19:19:05 ID:0uNLihkH
どうでもいいと思うよ
765774RR:2010/01/12(火) 20:18:23 ID:duHwJmwm
収賄って話じゃないんだよ。
ケインズ経済学って知ってる?
役人はこれが大好きなんだ。

税金つかって穴掘って、それを埋めるだけでも良い。
金をばらまくことで景気が維持されるから、これでいいんだよ!って考え。

で、みんなの税金をどういうふうにどれだけ無駄遣いするかの決定権を
役人が持っていて、議員は役人に指示する権限を持っているから、
この税金配分権が役人と議員の力の源泉になってる。

年度末が近づいてきて、そろそろ各地で意味不明な道路掘り起こしの
はじまる時期だね。民主党だって土建票ほしいだろうし、政権変わっても
こういうの変わらないんだろうな。

民主党になって、無駄遣い金の行き先に派遣村住民てのが加わったみたいだけど、
結局、どこに金をばらまいて裏金や票を持ってくるかってだけの話だ。
766774RR:2010/01/12(火) 20:32:14 ID:7RyVZRqZ
んな事言ってると尿道につまようじの刑に
しちゃうぞ。
だが、黄門様に小石つめてセメダインで
閉じる方が痛いけどなw
何が痛いってセメダインが超しみるぜよ!
767765:2010/01/12(火) 20:40:20 ID:duHwJmwm
ダムなんて、とても分かり易い例だ。
治水の必要がなくても、つくることで
利益を得る人たちが造りたいから造る。

露骨に無駄だろってのは、民主党が止めたけど、
彼らもグアムへ移転するっていう米軍相手に
ヘリポート造りたがってるようだし、自民と
同じようなものなんだろね。

とね、あれこれ文句言うけどさ、夏休みに北海道行くと感動するよ。
こんな道まで綺麗に舗装してくれて、宗男先生有難うって感謝する。
768774RR:2010/01/12(火) 21:00:02 ID:HllZgDYX
JALだって同じ
こんな狭い島に飛行場造りまくって行き詰まる事など当たり前の結果
それでも尚自分達(役人・関係者ドモ)は失態を認める事なく税金を突っ込んでまで利権を守ろうとする
769774RR:2010/01/12(火) 21:04:58 ID:5sencYUv
具体的に不要な飛行場言ってみな?

ちょっとワイドショー見た中学生がえらそうな事言うな馬鹿。
770774RR:2010/01/12(火) 21:11:48 ID:HllZgDYX
成田なんて始めから要らないだろ
あんなの拘束道路だの何だの色々バラ撒きたいから造った良い例だ
771774RR:2010/01/12(火) 21:39:54 ID:dllZMZyA
成田無かったら日本の経済回ってないよ

馬鹿は大変だね
772774RR:2010/01/12(火) 21:46:34 ID:nPwq78xr
成田は高速バスが飛行機の時間と合えば別に苦じゃないんだけどね。
早朝や夜の便で、バスが無くてスーツケース引きずってNEX乗るために
中央線乗っていくのがしんどい。
長期滞在で、スーツケース2個になるともう無理。バスなら積んでくれるから良いんだけど。
773774RR:2010/01/12(火) 22:21:43 ID:duHwJmwm
地方の小空港なんて悲惨だよ。夕方行くと、メシ食おうにも
喫茶店に毛の生えたようなのが1つしかないし、乗客も数人。
そういうとこに運行してるJALも気の毒だけど、空港も
JALも結局税金なんだよね。

話が逸れすぎたけど、それで良いってのが議員や役人の考えだ。
だから道路掘り返しもOKなんだ、とはいわないけど、
そういうのに比べたら周遊にカマボコつくるなんてのは
大義名分つきの立派な工事なんだろうなぁ。
774774RR:2010/01/12(火) 22:56:50 ID:zMuRaiDl
結局、金持ちの都合さえ良ければよいってやつか・・・
バイク業界と一緒だねw
775774RR:2010/01/12(火) 23:05:52 ID:4rO5A0Kk
と、まあ結局難局お前もオレも土建屋も、
どいつもこいつも自分のことしか考えてないってこった。
自分が良ければ全て良し、自分たちさえ良ければ誰がどうなろうと知ったこっちゃない。
その究極が役人ってことで、実はオレの職業も公務員ってこった。
今年もよろしくお願いします。納税をね。LOVE−OKUTAMA
776774RR:2010/01/12(火) 23:50:48 ID:Isw5J47F
茨城空港の悪口はそこまでだ。
777774RR:2010/01/13(水) 05:04:47 ID:/CnHtzx0
>>773
官僚出身のクソバカ知事が
赤字必至なのに、無理やり作らせた空港があるよな。
何でこういうやつが、死刑にならねーんだろ。
778774RR:2010/01/13(水) 07:16:40 ID:TzKLm8r2
そりゃ選挙で選ばれてるからだろ
そんなことも分からんのか?北韓の人ですか?
779774RR:2010/01/13(水) 09:27:36 ID:0enIduZ8
奥多摩スレなんだから、成田や地方空港の前に
福生を語ろうぜ。

次は防衛問題な(w
780774RR:2010/01/13(水) 09:34:42 ID:OXCEegyZ
よこた・ふくお空港が出来たら青梅街道劇混みするだろうね。
奥多摩にいけなくなるよなあ。
781774RR:2010/01/13(水) 10:14:38 ID:jNKeC+av
土木利権といえば汚沢が代表格だね。
782774RR:2010/01/13(水) 15:06:14 ID:CNi2BMAS
>>769
静岡と福島と福井

航空防災拠点が欲しいなら自衛隊の航空基地に間借りすればいいんだ
783774RR:2010/01/13(水) 15:43:39 ID:ssZdsF5u
流石にこの時期になると奥多摩の話題は出ないな
毎年w
後2年前にバイトで塩カル撒いてたけど、
あれは体に良くない。
784774RR:2010/01/13(水) 15:57:15 ID:TTJU62JB

元は食品添加物ですよ?
785774RR:2010/01/13(水) 16:15:35 ID:ssZdsF5u
流石にこの時期になると奥多摩の話題は出ないな
毎年w
後2年前にバイトで塩カル撒いてたけど、
あれは体に良くない。
786774RR:2010/01/13(水) 16:38:26 ID:1845mrq+
日航の年金カットについてはどう?
787774RR:2010/01/13(水) 17:09:40 ID:0enIduZ8
>>786
大成功に終わった。
株主も倒産と同等の仕打ち、債権者(銀行のみ)も倒産と
同等の仕打ち。
企業年金だけが7割ゲットなんてメシウマすぎ。

倒産すれば0だったのにね。
しかし倒産させると一般債権者(納入業者等)が
連鎖倒産すっから潰せなかったんだよな。

788774RR:2010/01/13(水) 18:24:09 ID:pROEEjyo
>>787
企業年金倒産させれば0
とかアホスギワロタ
789774RR:2010/01/13(水) 18:31:32 ID:Nrv5agFl
>>784
食事で少量摂取するのと、粉塵を大量に吸い込んだりするのは、
大分違うと思うが。
790774RR:2010/01/13(水) 18:53:24 ID:0BwoNDg8
チョークおいしいれす^p^
791774RR:2010/01/13(水) 20:06:15 ID:1845mrq+
派遣村でもらった金で酒、タバコ買ってたフーテン達の問題
は?
792774RR:2010/01/13(水) 21:05:12 ID:JOYXuV5h
>>787

更生法適用ってのは「父さん」だよ。

それをいうなら「解散」だ。
793774RR:2010/01/13(水) 22:26:18 ID:8gE5uIeu
7割を超える赤字採算空港、25マンも厚生年金貰ってるのにさらに税金で18マンもの年金基金が約束されたJAL OB
リストラなし倒産なし民間比2倍の公務員年収(民間比世界2位)
そして民家があるわけでもなく、年中無休で掘っちゃ埋めを繰り返す周遊道路

だがこれらの横暴に充てる財源はおまえらの税金だ
そして将来は全く罪のないおまえらの子供たちも払わされるという事を忘れるな
794774RR:2010/01/13(水) 22:52:52 ID:OS9Lqpse
日本人に生まれた時点で先祖の罪を背負ってる事を忘れるなよ。
795774RR:2010/01/13(水) 23:05:42 ID:7kbmDYUB
↑意味わからん
796774RR:2010/01/13(水) 23:17:06 ID:0dGr+Vjq
祖父は強制連行されたと騒いでる奴らじゃね?
実は密航で来た事を隠したくてしょうがないんだよな
797774RR:2010/01/13(水) 23:35:10 ID:GR2lr77V
>だがこれらの横暴に充てる財源はおまえらの税金だ

こういうのって、もう非現実的な表現なのかもしれないね。
仕事の関係で役人の偉い人と議員さんを数人知ってるけど、
税金として吸い上げたあとは、彼らの意識だとその金は
単なる「予算」でしかないよ。思いのままに差配できる予算。

「それってつまりみんなの税金でしょ」なんて言い換えると笑われてしまう。
なんてケツの青いこと言ってるんだとか、キミは現実を知らないねぇとか、
きさまはアカか?と。
798774RR:2010/01/14(木) 09:36:49 ID:671O9o2H
まあ、そういうのは確かにどうかと思うが、年収数百万しかないのに「俺の税金!」と騒ぐのも馬鹿じゃないかと思うがな。
そもそもお前は自分の給料がどこから出てるか知ってるのかと。
誰かの金だろと。

「俺の税金が」ってのは恐ろしく無意味な詭弁だと思うんだがなー。
799774RR:2010/01/14(木) 11:11:57 ID:8Pldi5vi
収めた税金額に見合った様々なサービスを受けられてるかどうでしょ。
無駄に使われていることに対して怒るのは当然。
800774RR:2010/01/14(木) 11:22:46 ID:fWs7GaMv
しかし、どうにも最近とりあえず文句付けるツールとして使われてるように思えてならんのだよねw
801774RR:2010/01/14(木) 14:29:45 ID:FXKXqstF
だから派遣村で就活用に支給された金で酒買ってたフーテンはどうなんだ?
802774RR:2010/01/14(木) 17:34:58 ID:58C8976j
オレは、いただいた研究費(税金)で世界一を目指してがんばっています。
この業界、1番が総取り。2番目には意味が無いんで。
自動車や電球2番目に発明した奴とか誰も憶えてないだろ?w
803774RR:2010/01/14(木) 17:41:31 ID:9953N+Vb
>>802
むしろ発明者は知らないで、後発の本田氏や
松下氏を知ってる人の方が多いのでは
804774RR:2010/01/14(木) 17:51:46 ID:8avmVclS
つうか始めに開発したって研究費やら時間やら損するだけだろ
ジャップやシナチクだってパク利にパク利まくって今や世界の工場よ
本田のハゲだって外車を買ってきては一日パクるとこ探してたって言ってるし
805774RR:2010/01/14(木) 17:54:41 ID:7HoyoEyx
ぐる珍に研究費とか税金とか言ってもわかんないから(笑)
大人しく納税してりゃいいのよ
806774RR:2010/01/14(木) 19:37:19 ID:F6L13BQS
発明して特許とれば、当たるとデカいよ。

HIVを抑える薬の適正処方量データを溜めただけの会社が
その特許で大儲けしたり。

>805
大人しく納税して、ぐるぐる走ってストレス発散してろって?
それも悲しいなぁ。
807774RR:2010/01/14(木) 23:17:56 ID:bRNJwUiu
>>801
今頃隅田川縁で寝てるか血でも売ってんじゃね?
東消や警視庁に関しては今迄周遊の事故で散々迷惑掛けて、電話で震える声で「早く来てください」なんて醜態晒してきた手前、
予算や業務に関してあーだこーだ言いたくは無いけど、自治体や道路管理者には疑問点をキチンと糺してもいいんじゃね?
責めるとか嫌がらせでは無く、より善き自治体になって税金を有効利用して貰うためにね。
俺も職場でのミスやノルマ未達で暗いコンクリ部屋で自己批判や査問追及される時に必ず噛んで含める様に上司に云われる言葉で、
「コレは君を責めたり吊るし上げ足り退職させるためにしてるんじゃない、君をより人間的に成長させる為にしてあげてるんだ」ってのがある、それと同じ精神やね。

808774RR:2010/01/15(金) 16:05:03 ID:qflcAz4R
売血って年がバレるぞw
809774RR:2010/01/15(金) 17:46:57 ID:hd5u7Kf4
>>808
献血も善意とかボランティアじゃなくて、血を売る
ことにすれば、血液不足も随分解消されると思う。
810774RR:2010/01/15(金) 17:59:02 ID:9e8GHCTz
>>809
金で血を売るような連中は、麻薬中毒だったり
大きな病気で食い詰めていたり、栄養状態も悪く
確率として、使えない血が集まるだけになってしまった
という過去をふまえて、売血はやらなくなったんだろ。
金は困ってないよというボランティアな連中は
高確率で品質が良い。
献血から、各種検査をしてエイズ検査の結果を知らせないのも
知らせると、エイズの疑いが多いヤツばかりが、検査代わりに
使うから、エイズ率が高くなってしまうという理由。

実際の話だと、大きな手術をする場合は冷凍や保存血液成分では
用を足さない場合もあり、鮮度の良い血液を親族が集めることがある。
健康で同じ血液型が親族に多いわけもなく、学生筋のバイトから
良い値段で買い付ける親族も多いから、売血制度はそれなりに
機能はしてるようだ。
811774RR:2010/01/15(金) 20:33:53 ID:hd5u7Kf4
そういう事情があったのか。
サンクス!!
812774RR:2010/01/15(金) 20:38:35 ID:ymBJ6pU/
>>812
>用を足さない場合もあり
トイレ、我慢しなくてもいいのよ
813774RR:2010/01/15(金) 20:39:18 ID:ymBJ6pU/
>>810>>810
自己レスしてどうするorz
814774RR:2010/01/15(金) 20:42:16 ID:7QMVmlrN
フリー時に着いた嬢に名刺をもらいメールをする
最初の内は嬢からのメールも多く、それをやさしさと勘違いして指名するも
指名をし始めるとメールの量が減り、出勤に合わせてメールが来ることに
被害妄想的に営業メールしか来ないとイラ立つ
コミュニケーション不足にもかかわらず、店外するには月何回来ればいいのか?
いくら使えばいいのか?と意味不明な自分ルールを求める
指名が被った他の客を太客と勝手に認定するようになり指名が被るとキレる

嬢から邪険に扱われるようになり2ちゃんで叩き始める
815774RR:2010/01/15(金) 21:22:47 ID:dL8utpXe
血を買うと、ビジネスになってしまうから社会環境として良くない。
臓器売買は認めないけど、善意のドナー登録は認めるのと同じこと。

お礼にオレンジジュース渡すだけで血を入手できたほうが儲けもデカイしね。
816774RR:2010/01/15(金) 22:01:53 ID:d8BbaNlR
売血だと、それこそ、使い物にならない
健康状態の人間が金目当てに売りに来るからな。

817774RR:2010/01/15(金) 22:23:40 ID:7QMVmlrN
■出会い系サイト 基本用語集
円光 : 援助交際(織*無道というエロ坊主?が円光寺の住職とか)
飛燕(ひえん) : 非援、Hの対価は無償
サポ : サポート(援助) 割り切りもほぼ同意
プチ : 本番無しのお触り等のやや軽めの円光 F有りかは交渉
CB : キャシュバッカー、サイト上で男と交信することで割戻し金を得る女たち
美人局(つつもたせ) : 「俺の女に何するんだよー」と怖い人が来て脅されること
ホ別2 : ホテル代は男側持ちで円光代2 ⇔ 込2
普通体型 : 身長160で体重50、150で45(BMI約20)の女性なら普通体型か。
サイトの男にとって、女性の「普通」は標準体重よりやや軽めのようだ。
ぽちゃ : 外観等で変わるが身長160で体重60超。ぽちゃをピザと蔑称するキモ男達もいる。

818774RR:2010/01/15(金) 22:24:16 ID:7QMVmlrN
■初心者用出会い系 基礎知識
K : 千(キロ) 10K =1万円 =@1=1
ドタ、スッポ : ドタキャンとスッポカシ(冷やかし)、男女とも出会い系では頻発する。
NH : ニューハーフ
DK : Deep kiss
NF : 生フェラ
Gアリ : ゴム(避妊)有り ⇔ 生OK 初めから生OKはSTD(性病)が怖いですぅ
メンヘラ : 精神病(的な)人 =メンヘル。出会い系にはメンヘルな男女が多いな。
819774RR:2010/01/15(金) 22:25:38 ID:7QMVmlrN
■初心者用出会い系 応用知識
・円光代:偏差が大きいが首都圏の普通の若い娘側の希望はノーマルで3が多いかな。逆に男側の希望は2ぐらいかな。プチなら1前後。
・円光代の先払い・後払い:ヤリ逃げの防止等のために先払いを要求する女の子に対してキモ男側の言い分は料金はサービス終了後の後払いが気分良いと言う。
・17才以下との児童買春:女の子が18才、19才と年齢詐称していても実際が17才以下なら警察に捕まる。捕まった男は社会的地位を全て失うと言われている。
・ハッピーメールのCB:男からのメール1返信毎2円(CB満開の194は1送受信毎15円)
・ワクワクのIDは再登録しても変わらない、プロフ検索の右下段で検索出来る。
・常連娘や業者(デリヘル等)が多過ぎと、常連男が自分を棚にあげ喚くことがあるが常連・業者も出会い系には必要なんだと囁く輩もいる。
820774RR:2010/01/15(金) 22:49:13 ID:uhuMY/ir
何のスレ?
821774RR:2010/01/15(金) 23:00:31 ID:MQHwmOg+
これだけ取り巻きが捕まれば小沢の逮捕も確実だな
822774RR:2010/01/15(金) 23:02:55 ID:ymBJ6pU/
>>821
ネタとかじゃなくて、ガチでそう願う。
823774RR:2010/01/16(土) 01:51:12 ID:Mnz97igA
ふっふっ。奥多摩最速チーム「ラッパっぱ」
始動するぜよ!
824774RR:2010/01/16(土) 03:17:48 ID:TR7+wdu0
>小沢の逮捕も確実だな

これは一般常識だと思うけど、通常国会は月曜から。
国会会期中、議員の逮捕はできないよ。

国会終われば7月に選挙。選挙期間中の候補者や選挙の
中心人物の逮捕は、法的には可能だけど絶対やらないよ。

検察としても、その裏にいる人にとっても、狙いは小沢逮捕じゃなくて
民○党つぶしでしょ。その目的はもう、昨日付けで達成したんじゃないかな。

しかし民主もひどいけど、自民も同等かそれ以上にひどいからね、
いま標榜されてる二大政党ってのは昔流行った究極の選択みたいだ。
825774RR:2010/01/16(土) 03:55:26 ID:sEoDd8nP
>>824
覚えたての大学生か?
もう少し勉強した方が良いぞ
826774RR:2010/01/16(土) 07:35:59 ID:dO2N5aHA
えーっと・・・昨日とか路面状況どーだったんですかねー
ツルツル?
827774RR:2010/01/16(土) 09:00:53 ID:Ft3+bmBr
こうも寒いと流石に周遊に行く気力が萎える
去年ぐらいならお構いなしに行ったもんだが…


>>824

漫画の読みすぎだな
社会に出ようや
828774RR:2010/01/16(土) 09:11:44 ID:SXDaLNIY
スレチなのだが、天丼の海老の尻尾は
食べられるの?いつも残してるのだが。
ちなみに会社の同僚は食べてた。
829774RR:2010/01/16(土) 09:36:00 ID:qBXGrkO/
食べようとするかしないかの問題
害悪は無いんだから
830774RR:2010/01/16(土) 09:47:28 ID:SXDaLNIY
>>829
そうなのね ありがとう!



ちなみに
俺はチーム「ラッパっぱ」
初代総長の上海よしを ヨロシク
831774RR:2010/01/16(土) 09:56:58 ID:Puy/QHXV
>>828
俺自身は食べないが、少々サービス業にいたので
エビフライもエビ天も尻尾を好んで食べる人は多いし
料理人もそのカリカリ感を楽しんでもらいたくて
付けている意識もあると思われ。

エビの塩焼きなんかだと、皮をむかず頭から囓って
味噌を楽しみ、香ばしい殻の触感を楽しむひとは
さらに多い。

832774RR:2010/01/16(土) 11:05:53 ID:EN3+Gsl3
833774RR:2010/01/16(土) 12:14:44 ID:1ljFRKBU

いつもの、素人へなちょこコラだねw
834774RR:2010/01/16(土) 12:35:49 ID:2kvHeAwM
まぁ一応言っておくがグロ注意な
835774RR:2010/01/16(土) 15:59:16 ID:vIJ8whLt
単独事故でまっぷたつになったのか?
836774RR:2010/01/16(土) 16:57:38 ID:DAFVXlIc
もう20年ぐらい前から出回ってるコラだな
837774RR:2010/01/16(土) 17:47:31 ID:wkQIhSDj
来週は奥多摩日和〜〜〜〜〜〜

イヤッホー


838774RR:2010/01/16(土) 19:17:41 ID://kekm6q
今日奥多摩周遊行って来たよ。
都民12時で0度
全線オンロード車でも普通に通行できるけど、局地アイスバーンや塩カルでひどいことになるかも。
雨降った後は危なくて走れないと思う。
ちなみに日が当たっているところは普通にドライだったり。

他のバイクは1台も見かけませんでした。。
839774RR:2010/01/16(土) 19:19:10 ID:kmj3a7F5
俺は去年の三月とか、風張が-1度でも走っていたような阿呆だがさすがに1月と2月は行かなかったぞw
840774RR:2010/01/17(日) 00:07:19 ID:DdP0j1Jn
>>839
おりゃ、一年中行くぞ。
すがに雪が降った時の週末は
行かないが。
841774RR:2010/01/17(日) 16:54:09 ID:PfJMyMjn
ビッグスクーター50キロで、前との車間距離10メーターちょいあけて走ってたら、追い越し禁止道路なのに割り込まれた
頭きて信号で止まった時運転席横にバイクつけて、窓あけさせて降りろと
そしたら40くらいのおっさんで詫びいれてきた
はぁ?ケンカする根性ねーならなめた運転すんなと
車間距離はお前のためにあけてるわけじゃねーとお説教してやった

マナー悪い運転手大杉
842774RR:2010/01/17(日) 17:00:23 ID:/3neyeYo
これだからビグスク乗りは。そこでお返しに素敵な追い越しをしてやるのがバイク乗りってものだ。
843774RR:2010/01/17(日) 17:01:12 ID:Pa8SKaPU
>>841
DQN武勇伝報告乙っす
まずは日本語の勉強しなおそう、な
844774RR:2010/01/17(日) 17:39:34 ID:duQQzRqH
>841

どこの田舎者だよ。
都会じゃ10mあけてたら割り込まれて当然。
845774RR:2010/01/17(日) 18:32:11 ID:p3rYSE3k
だなw
846774RR:2010/01/17(日) 18:44:43 ID:nnLSqTLN
都内2車線なら車線を跨いで水を得た魚のように…
車間10mって何?
847774RR:2010/01/17(日) 20:49:22 ID:pLUDE8l+
周遊経由で大菩薩ライン抜けてきた。
周遊は路面凍結はなかったけど、
調子にのってたら塩カルでスリップダウンしかけたよ・・・。
とりあえずバイク真っ白なんで洗車してくる
848774RR:2010/01/17(日) 23:09:16 ID:cp6nDB+E
>>841
頭の悪さが文章からにじみ出てるな。
お前は公道に出てくるなよ。
849774RR:2010/01/17(日) 23:46:00 ID:raEczX6p
ところで一方通行解除はいつから!?



850774RR:2010/01/17(日) 23:52:53 ID:ofQvjoEv
>>841
そういうのはナンバーと車種を控えて
危険走行で事故りそうになったって110番通報入れておけばOK
851774RR:2010/01/18(月) 10:52:06 ID:LKVtrBfi
>>802
研究費を盛大に使って何の成果も上がらず
誰の記憶にも残らない奴は多い。
実は、成果なんかどうでも良い訳で、研究費を使うことが目的なんだからな。
覚えていて貰っては返って具合が悪いのだ。
852774RR:2010/01/18(月) 15:57:14 ID:EQPmOs+v
研究ってそんな物なんじゃないの
853774RR:2010/01/18(月) 16:14:43 ID:YADMB4ZE
多額の税金を大学、研究機関に投入してNo1やノーベル賞を獲ったところでそれがどう国民に還元されてるかも実に数値化しにくい。
そんな援助がなくても確固たる地位を築いてる技術や零細企業はいくらでも日本にはある。
アメリカに大金払って宇宙から手を振るならロシアあたりに旅費払って個人でやってくれといいたい。
衛星打ち上げるのも自費より外注した方がはるかに安上がり。
研究なんてほんと税金でやるの勘弁してほしい。公務員より性質が悪い。
854774RR:2010/01/18(月) 16:17:38 ID:m/U8hHBr
>>853
レンポーさん乙
855774RR:2010/01/18(月) 16:27:43 ID:YADMB4ZE
レンボー反論されたら折れちゃったじゃん
コンピューターなんてほとんどアメリカのモンだけど、だからといって日本がダメなんて事は全然ない(不治痛、東芝、日立、NEC・・・・)
予算削って日本がダメに成ったら責任とるつもりあるのか みたいな事言ってた爺がいたけど、
だったら
2位3位にも成れず大した成果も無くオナニーに終わったら弁償するんだな  くらい切り替えしてほしかったわ
856774RR:2010/01/18(月) 16:31:11 ID:hj/atohO
そしたら「最初から失敗することを考えて新しいものが生み出せるかこのバカチン!」
とケツ叩かれながらヒィヒィ言わされちゃうよ。
857774RR:2010/01/18(月) 16:33:51 ID:jMXzUItv
現政権は史上最強級の"烏合の衆"
どいつもこいつも何も知らなさすぎる。政権取ったは良いが結局何して良いか分かってない。
858774RR:2010/01/18(月) 18:10:38 ID:oXHGK1Fl
>>857
自民で幹事長やってた小沢はじめ元自民が大勢いるし知っててやってるでしょ
政権取るためなら息をするように嘘をつくそれに騙された団塊世代がアホなだけ

マニフェストのうち実現するつもりがあるのは在日が多い生活保護の増額と外国人参政権のみ
859774RR:2010/01/18(月) 20:39:10 ID:PqScwCsN
>>844
追い越し禁止道路と書いてるが
860774RR:2010/01/18(月) 21:43:58 ID:xBpVKDij
>>856
どこかのバイクメーカーの社長さんか
861774RR:2010/01/18(月) 22:01:09 ID:SKsoMHjQ
>859

都会じゃ黄色線でも10m開けたら「さぁ、どうぞ」の意味。
割り込ませといて「なんじゃワレ」って凄むのは罠にはめるようなもの。
862774RR:2010/01/18(月) 23:06:09 ID:pl78yO2k
なんかホントに都内で運転してるんだか怪しい奴が多いな…
真ん中走っていて黄色線で被せて抜かれたなら冒険してみるのも有りでしょう、ウチの会社じゃ新宿近辺のタクシーなんかはみんな敵扱いだし。
締め上げるにしてもミラー反対にへし折ってやるのも構わんけど、揉める時は警察来る前にサッサと片付ける事。
863774RR:2010/01/18(月) 23:13:33 ID:SKsoMHjQ
都内とは言ってないだろ! 鴻巣は都会だぞ。

そもそも10mも開けるなよと思うし、敵? はぁ?
DQN会社に勤めるDQNてとこか。可哀想に。
864774RR:2010/01/19(火) 01:52:46 ID:oq1X2OHW
こないだ脇スリ抜けで路駐の車がいたから車の列に入ろうとしたら
どうも意地でも入れたくないようでグワッとか勢い良く車間距離詰めてたミニバンが
前の車に追突してやがんのww
865774RR:2010/01/19(火) 02:25:49 ID:TwwvnBjU
小沢はただの幹事長。出しゃばるだけで脳がない。
人相悪いし、あんなジジイは政治家でも何でもない。
866774RR:2010/01/19(火) 03:33:58 ID:nUBxOiJt
>>864

Gj
867774RR:2010/01/19(火) 05:27:51 ID:+9UDFHW8
わぁ〜、迷惑運転DQNとスレ違いの政治バカかいwww

まぁ、グル珍なんざこんなモンか。

コイツら路上にハラワタぶち撒けて死ねばいいのに。
868774RR:2010/01/19(火) 07:22:04 ID:XQ5YyNc5
>>867
日々のストレスをここで解消してるんだんね。
俺もあるから気持ち分かるよ。
現実世界ではきっとあなたは、繊細で真面目な方。

暖冬のはずが、この寒さは。
水曜日は3月位に気温が上がるって言う予報
だから、奥多摩行きたいけど休み取れなかった。
869774RR:2010/01/19(火) 09:33:30 ID:JbAcp/KG
水曜日は休みだぜ
気温17度の予報なら上でも10度は行くはずだ
ここんところ雨もないし、間違いなく走れる!
行くぜ行くぜ、いっちゃうぜ〜♪
870774RR:2010/01/19(火) 09:43:47 ID:kC5pZCHk
さてと、
バイクを磨くとするか。
871774RR:2010/01/19(火) 09:47:45 ID:dMl0hEYG
明日川野ふるさと間グル珍しますのでかかってきてね
872774RR:2010/01/19(火) 09:54:53 ID:v8RRopDA
自爆霊乙
873774RR:2010/01/19(火) 09:59:19 ID:dMl0hEYG
かなりいい感じでマシンのセットアップができたからね
明日はその最終調整も兼ねてシェイクダウンさ
874774RR:2010/01/19(火) 10:02:32 ID:hx7yfdkC
>>873
その背中の羽根も良い感じにセットアップ
されたようだから、明日はその威力を発揮して
天に昇れそうだね。

875774RR:2010/01/19(火) 10:04:48 ID:dMl0hEYG
なんだお前らグル珍しないのか?膝擦って走ってみろよ気持ちがいいぜ
876774RR:2010/01/19(火) 10:22:42 ID:Fut6QFWR
王子たちも待ってましたの天気で張り切るそうだ!
平日でネズミは閉店でパンダは往復ドライブ&王子は日頃の腕の肩慣らし
黒の覆面も走ってるからレコーダーでナンバー撮られないようにな。
そんな所で走ってもつまらないし常連グル珍はもう周遊は去ったぜ。マジで。
877774RR:2010/01/19(火) 10:26:51 ID:sRwgbcJN
我が物顔のウザイ自称常連がいなくなった今なら楽しくグル珍できそうだね
878774RR:2010/01/19(火) 10:32:04 ID:ge3jEHuE
ワゴンにナンバー無しの競技車積んできたキチガイ常連もいなくなったね
879774RR:2010/01/19(火) 10:41:48 ID:sRwgbcJN
>>878
いたなあそういうやつ俺が見たのは確かGSXRだったか
そのくせたいして速くなくてワロタw
880774RR:2010/01/19(火) 12:43:52 ID:EXBsYBGu
天国を追われたグル珍は悪魔になるしかないんだよ
881774RR:2010/01/19(火) 13:12:52 ID:TmTMpOAR
>>878
逮捕されたからなw
882774RR:2010/01/19(火) 17:26:34 ID:Fut6QFWR
周遊でもあのスカイブルーさんは確かに目だってたけど筑波S走ってる者から
見れば普通で楽しく余裕でツーリングペース。
R1でなく250であの走りだったらヒーロー(キング)間違えなし。
1速で150KMまで引っ張るモンスターマシンだからね。
慣れれば大したことではない。あのSSは乗り易いし制動面で安心だしな。
R1乗った後250乗ると250から原付に変わる位の違いだからね
883774RR:2010/01/19(火) 18:43:29 ID:TmTMpOAR
だから規制されたんだね
884774RR:2010/01/19(火) 22:14:20 ID:sModG9MZ
財閥系商社に勤めて12年。能力は車内で平凡なとこ
だろうけど、どうにか泳いで無能さを隠してきた。
年収も1千万台に乗り、たぶん収入的には勝ち組。
でも実際は単なる奴隷。明日の休みすら取れない。

同人作家をバカにしてたけど、そうやって才覚で
生きて、暖かかったら奥多摩へ行けるって奴が
本当の勝ち組なんだろうなーって思う。

おれも、受験勉強じゃなくて、エロ絵を描く勉強してればよかった。
885774RR:2010/01/19(火) 23:14:05 ID:NCaFzeS7
過疎ると自演が栄えるねえ
886774RR:2010/01/20(水) 00:39:36 ID:C9nTylY4
明日行くしかないだろ
誰か行かないのか誰か
887774RR:2010/01/20(水) 08:34:43 ID:pfRwOD9+
やはり暖かい
行くか
888774RR:2010/01/20(水) 14:39:51 ID:0I0mH+4l
現地どう?川野〜ふるさと走れそう?
塩カルやっぱりけっこうまかれてんだろうな。
特に一馬あたり。洗車がめんどーだな。
889774RR:2010/01/20(水) 16:58:11 ID:H/y6FePM
890774RR:2010/01/20(水) 18:40:31 ID:eY9XcYs4
夕方から行ってきた。
結論だが、明日も暖かい予報だけれど行かない方がいい
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima013233.jpg
(以下末尾4から8まで)
見ての通りで乾いているところは乾いているんだが、ほぼびしょ濡れ。
檜原街道は特にひどい。
おまけに周遊内は塩カルがとてつもない。バイクにとっては危険としか言えないほどの量。
バイクが真っ白になっちまったよ。
ケツが滑ること複数回。まあコケなかったけど。
気温はガチで高かった。
午後2時半の時点で都民10度、風張9度。まったく寒くないが、これでは…。
川野は塩カルこそ大したことないが、びしょびしょもいいところ。
あと都民の駐車場のおっちゃんが二輪規制を勘違いしてて都民から先に行けないと案内してた。
クソお巡りめ。関係者にすら告知もできないなら税金返せや!
891774RR:2010/01/20(水) 19:40:56 ID:tgRXKlIw
なまらすごいなこれは
892774RR:2010/01/20(水) 20:43:27 ID:0I0mH+4l
>>890
レポお疲れさま!
塩カル凄いね!これじゃちょっと
行けないな。
893774RR:2010/01/21(木) 09:12:46 ID:JPHhQLsA
このぐらいならまだまだイケル
でもあとの洗車が面倒なんだよなー
894890:2010/01/21(木) 09:14:08 ID:WImzAqkd
やめとけw
ケツがずるずるでまともにコーナーリングできんよ。
年がら年中奥多摩通ってるが、シーズンのレインコンディションよりさらにひどい。
まあ行きたいなら止めないが。
895774RR:2010/01/21(木) 11:26:11 ID:IHkW/45+
R411経由で小菅の湯に行きたいんだが
塩カルまかれてる?
896890:2010/01/21(木) 11:58:17 ID:yJmLtmEf
R411はわりかし路面が良かったが、塩カルは当然ありまくり。
ただ周遊と違って交通量が多いせいか、乾いている路面が多い
897774RR:2010/01/21(木) 12:31:54 ID:IHkW/45+
>>896
参考になります!
ありがとう。
898774RR:2010/01/23(土) 23:21:48 ID:LW+nXXft
小沢先生無事だたね
899774RR:2010/01/23(土) 23:51:36 ID:F4/Kzc12
またお前か?
900774RR:2010/01/24(日) 01:20:57 ID:hY+R680m
塩が乾くと粉状になって、マシンとライダーの更に奥へ奥へと舞い込んでくる。
901774RR:2010/01/24(日) 09:02:50 ID:rA85mC/i
NO BIKE NO LIFE.
902774RR:2010/01/24(日) 13:41:54 ID:ljZdeOBG
>>900
俺が高血圧なのはそのせいか
903774RR:2010/01/25(月) 09:26:26 ID:bphOFsvK
>>864
笑ったw
おもしれえw
俺もやってみたいw
904774RR:2010/01/25(月) 10:43:29 ID:3aabn+LR
下手したら自分がミンチになるだろうがw
905774RR:2010/01/25(月) 19:08:24 ID:xa99zr9O
仲のいい地元警察のお偉いさんに今日
聞いた話では今年中(4〜6月)に周遊道路、
二輪完全通行禁止になるとほぼ確定だそうだ。
3月に動きがあると思われ。本当に残念で
ならない。嘘と思う奴は信じなくて良いよ。
906774RR:2010/01/25(月) 19:56:30 ID:4AUgETLk
とりあえず信じないでおく。
907774RR:2010/01/25(月) 20:42:25 ID:/vLyXOGA
トヨタの陰謀だなw
908774RR:2010/01/25(月) 21:37:30 ID:/vLyXOGA
あと、老害ノロノロ運転の為の奥多摩ってかw
909774RR:2010/01/25(月) 22:07:22 ID:bukK6F98
暴走して事故死するお前らよりマシってことだな
まあ当然だけど
910774RR:2010/01/25(月) 23:18:56 ID:FH6YYSUS
仲のいい地元連続レイプ魔のおじいさんに
今日聞いた話では来年度中(4〜6月)に周遊道路、
二輪完全通行禁止になるとほぼ確定だそうだ。
1月に動きがあると思われ。本当に残念で
ならない。嘘と思う奴は信じなくて良いよ。
まじでじま
911774RR:2010/01/26(火) 00:05:23 ID:PAxfGoRA
俺が聞いた話では、NMCAと青梅・あきる野・檜原の商店組合みたいのが
猛反発して規制解除になるらしいが。ソースは商店街の人
912774RR:2010/01/26(火) 01:08:15 ID:aHIRTVCd
猛反発まくら
913774RR:2010/01/26(火) 01:28:36 ID:o5aMSbp0
http://gun513.blog50.fc2.com/blog-date-200905.html

奥多摩最速のR1だって この厨房救いようねーな
914774RR:2010/01/26(火) 02:09:19 ID:gFmgHftt
超兄貴が厨房の舎弟に吹かしたんだろう。微笑ましいな。
小僧に中学生みたなのが居て、ずっと写真撮ってたから何なのかと思った。
915774RR:2010/01/26(火) 09:22:50 ID:UakvZp87
バイクだけまた有料化すればいいのに
916774RR:2010/01/26(火) 09:45:32 ID:LIA8Tr3Q
まぁバイクがダメならS15で爆走するよ
917774RR:2010/01/26(火) 12:40:13 ID:Qkvy1wci
わざと二輪通行止めにして,それでも走りに来る奴から金を巻き上げるシステムなんだろw
筑波スカイラインなんて一度も取り締まり見たことないわ
R4バイパス取り締まったほうがそりゃ〜稼げるだろうけどナ・・・


918774RR:2010/01/26(火) 21:58:24 ID:Hnd9JDAU
>>911
この時期、タダでさえ収益が減るってのに、
警察のツマらん面子のせいで、冗談抜きに干上がっているだろうからな・・・

あそこら辺一帯まわってみると、例年になく人が少なくなっていて、
マジで大変なんだろと思うよ。

つーか、警察ってツマらん面子には拘るくせに、判断能力を疑われるような、
高知の白バイ冤罪事件とか、都内の持ち物検査とか、
印刷会社へ天下ったOBの為に、珍走スルーして原付ばかり取り締まっているとか、
実務付いてる連中は、ホントよく平気で居られると思うよ・・・

え・・・?
そろそろ、警察の特番で洗脳っすかwwwwwwwww
919774RR:2010/01/26(火) 22:15:36 ID:8BcxKDju
>警察の特番

つい見ちゃうんだよな。
なんだよ、逃げてるのは2ケツ3ケツのスクーターばっかじゃねーか
と文句言いつつ。
920774RR:2010/01/27(水) 02:19:05 ID:z7jiRb0R
SS売ってるメーカーにも責任はあるだろう。
あんな化け物エンジンを公道でナンバー付けて堂々乗れる方がおかしい。
R6とか150Km以上から実力を発揮するバイクだぞ法定速度であのポジションは地獄だ。
峠で飛ばしたくなるのはメーカーによるシャブ漬けだよ
921774RR:2010/01/27(水) 09:12:11 ID:lHvgoxv1
SSって正確に言うと何の略なの?
922774RR:2010/01/27(水) 09:20:33 ID:5NBUpv+T
んなこと言ったらスーパーカーとかNSXとかGTRとか売ってる四輪も同罪だろがw
オーナーの使い方が問題なんだよ
何十年も前に決着ついてるわな

まあ俺もSS乗ってるから「こんなのフルサーキットじゃないと使いこなせないじゃないか」と
溜息でるけどw

奥多摩、伊豆スカ、ターンパイク、高速道路、どこでも無理やね
923774RR:2010/01/27(水) 09:46:50 ID:iZvzHcgK
は?大型サーキットでも現行SS全開かまして
ちゃんと走れる奴なんて今時殆どいねーよ。

アウトバーンみたいな直線でも
開け切れる奴すくねぇだろ。

調子のんなタコ
924774RR:2010/01/27(水) 09:53:40 ID:mFrpkyb4
未だに”全開=使えてる”なんて思ってる馬鹿がいるのにワロタww
925774RR:2010/01/27(水) 10:06:40 ID:5NBUpv+T
全開にするべきポイントとそうじゃないポイントってあるからねえw

個人的にSSの性能を「使う」ってのは150km超での超高速コーナリングだなあ。
そしてその先からの立ち上がり、んでもって次のコーナーでのブレーキング。

すべてSSの軽量、高剛性、ハンドリング、ブレーキがあって可能なものだやな
926774RR:2010/01/27(水) 10:06:47 ID:Z1m3zLsq
>>923
アナタアタマワルイネ
927774RR:2010/01/27(水) 10:44:29 ID:r8DUjjD6
S   S
スーパーサイヤ人

常識だろうに、まったく。
928774RR:2010/01/27(水) 10:48:14 ID:5NBUpv+T
SSといったら総統親衛隊だった俺はSS乗りになってからスーパースポーツだな…
929774RR:2010/01/27(水) 11:20:55 ID:JnAZtWca
>>921
S=川崎 S=マッハ
の略です。
930774RR:2010/01/27(水) 11:39:59 ID:6350Y5gK
屁理屈多すぎワロタ

全開にできるっていう意味がわかっていないらしい。
ヒント:トータル性能
931774RR:2010/01/27(水) 11:43:39 ID:6350Y5gK
だいたい超高速(笑)コーナリングなんつってもお前らのほとんどができねーだろ?
SSが持ってるスペックを出し切れるレベルにないやつが調子に乗るな。

Nチビですらホントの意味で全開かましてフルスペック使うなんてのは至難の業だわタコ
932774RR:2010/01/27(水) 11:47:01 ID:6350Y5gK
使う、ってのは性能をフルで引き出せるようになってからいえよ。
せいぜい素人が走行会で飛ばしてる程度のレベルでSSを使ってるなんていうなっていう話。
933774RR:2010/01/27(水) 11:57:28 ID:/D7IYeTO
どうしたの急に連投なんかして
934774RR:2010/01/27(水) 12:03:30 ID:OP4u13WE
アクセル全開って言うなら、小さいサーキットでもするだろ?
まあ、すぐに全閉しなきゃならんけど。
935774RR:2010/01/27(水) 12:16:34 ID:6350Y5gK
でもそれはあくまで自分のヘタレレベルに合わせての”全開”だろ?
到底バイクそのもののスペックを使えてるなんていえねーだろ。
936774RR:2010/01/27(水) 12:23:33 ID:rDwBFa3y
>>921
スズキ最高!!
の鈴箘のための言葉にきまってんだろ
937774RR:2010/01/27(水) 12:42:10 ID:OP4u13WE
「全開」の意味が「トータルにバイクの性能を使い切ること」なんて
大雑把なことを言うヤツに、他人のライディングをどうのこうの
と言って欲しくねーですわ、先輩。
938774RR:2010/01/27(水) 12:54:21 ID:6350Y5gK
>>937
バイクを速く走らせるにはどうしたらいいかわかる?
939774RR:2010/01/27(水) 12:58:24 ID:wZdTn6VE
ID:6350Y5gK

↑こいつの言う「全開」の意味って、

よーし!!今夜は無礼講だ!!花金は全開で飛ばしちゃうぜ!!だぜ!!!!

の「全開」と同じ意味でしょwwww


940774RR:2010/01/27(水) 12:59:15 ID:6350Y5gK
>>939
バーカ
941774RR:2010/01/27(水) 13:00:19 ID:/P5wCk/2
奥多摩で全開とかむずかしいな
なにせ40km/h以上出せないからね
お前ら、40km/hで全開に出来るの?
スゲーバイク乗ってるんだな
942774RR:2010/01/27(水) 13:10:07 ID:z7jiRb0R
サーキット走ってる奴は皆この壁にぶつかる。
ある箇所のイメージなんだよな。あとは勉強して
ヒント:ケニーRはそれが抜群に優れていて雨でも膝を擦るフルバンクが可能だったな。
943774RR:2010/01/27(水) 13:36:38 ID:mFrpkyb4
この一連の流れで解ったことは、

ID:6350Y5gK が、色々な意味で使えない人間なんだろうなって事ぐらいだな( ´ー`)
944910:2010/01/27(水) 15:39:44 ID:xXBVqa71
最近書き込みすくなかったから
かましてみましたw
お前ら釣られすぎ。
冗談どえーす!
945774RR:2010/01/27(水) 16:22:04 ID:hprPdvO9
久々に後釣り宣言みたwwww
946774RR:2010/01/27(水) 17:26:04 ID:JEXP2o0Q
お前ここ初めてか?力抜けよ
947774RR:2010/01/27(水) 17:52:59 ID:toU7izTy
いやそのバイクで一番速いってことが重要でしょ?
使えるやつは一番速いじゃなくて
速いことが使えてるってことだろ?違う?
948774RR:2010/01/27(水) 19:23:08 ID:ARHsYOpb
日本語でおk
949905:2010/01/27(水) 19:40:52 ID:xXBVqa71
間違えてたw
俺は905
冗談どエースコック
950774RR:2010/01/27(水) 21:21:15 ID:TLx1he9x
おまいら楽しそうだなw
オラはとらドラ!の3巻読んでサッサと寝るだ。
951774RR:2010/01/27(水) 23:17:30 ID:jaLwyeWI
午後から行って来た。奥多摩湖手前で後ろから来た白バイ
に止められ、テールランプが点灯してないことを注意され免許証
を見せろと言われ見せた時、なぜか『へぇ、教習所じゃなくて一発で
大型取得したんだね』っていわれた。
注意だけで切符切られなかったので、その時は不思議に思わなかったのだが
後になって、何で一発試験で大型取得したのが分かったんだろうか?
不思議だ。免許証見ただけで分かるものなの?
952774RR:2010/01/27(水) 23:23:44 ID:EA6x26Kk
交付年月日でない?
953774RR:2010/01/27(水) 23:30:10 ID:yG70Ix2I
オッサン乙!
954774RR:2010/01/28(木) 00:03:50 ID:dH6lDw2L
教習所に通えるほどの金を持ってそうに見えなかったとか。
955951:2010/01/28(木) 00:06:34 ID:o9g7CKE2
>>953
オレ24才なんだけどorz
>>954
貧乏に見えたかもw

956774RR:2010/01/28(木) 00:16:39 ID:5k6lQpif
>>927
凄くシャバいの略だって、先輩が言ってたよ!
957774RR:2010/01/28(木) 00:21:13 ID:5k6lQpif
>>941

ボクちゃん、法廷速度まもってる良い子だねぇ。
皆に褒めて貰えて嬉しいネ!
958774RR:2010/01/28(木) 00:25:27 ID:cjL4de+g
>>920
だからサーキットでも行ってそこで全開試せってことだろうよ。

バイクなんだから。バイクは中型以上なら、当たり前に100km/h以上出るだろ。
その100km/hをいつでも使うかと思えばそんなことないだろ。一般道でそんな速度
出して、向こうの見えないカーブで無理して、んで事故って。そういうのやってるアホ
で下手で何も理解してない連中がいまのような状況を招いたんだよ。
959774RR:2010/01/28(木) 00:27:16 ID:KxFu2NVZ
奥多摩、APE100で全開(80q)で走ったよ。
後ろにSSが2台ついてきていて、
「おー、おれってがんばってるな」って、
かなり自己満足できた。

都民に入ったとき分かったんだけど、
後ろのSSがおれを抜かさなかったのは、
その後ろに白バイが居たからだった。

白バイ、おれら3台の速度違反を見逃して
くれたってことのようで、感謝感謝だ。
960774RR:2010/01/28(木) 00:41:58 ID:bps1QTtM
川野グル珍'Sっていうチーム作ろうと思うんだけど誰か入らない?
961774RR:2010/01/28(木) 01:00:02 ID:40NhtHfi
俺、チーム「ラッパっぱ」に入りたい
な。
上海よしをの。
シャンハイさんは筑波で走ってた、セクシーの
人だよね?
962774RR:2010/01/28(木) 10:54:33 ID:DEdHcJAY
>>960
四輪の川野軍団みたいだなw
963774RR:2010/01/28(木) 12:46:35 ID:cgiwYKPN
先週の日曜日に川野行ったけど塩酷かったなぁ。
ザーッと雨降らないとダメだ。
964774RR:2010/01/28(木) 16:52:56 ID:XlZCwkHl
>>951
番号末尾だろ。
車のナンバーなんかも一定の法則があって、色々判るようになっていたな。
昔は。
965774RR:2010/01/28(木) 17:02:33 ID:/dRRfOVY
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100127/szk1001272024004-n1.htm
「超急カーブ」で検索するとトップに出てくるのに新聞記者ってのはググることもしないのかね
ヤフトピに出ていて呆れたわ
966774RR:2010/01/28(木) 17:26:29 ID:Aj9vd9Gd
どーでもえーがな
967774RR:2010/01/28(木) 20:23:40 ID:8ydBMpgv
>>964
番号ははじめて取った免許から変わらないんじゃなかったっけ?
失くして再交付すると末尾の数字が増えていくけど。

取得日も、原付か普通自動二輪取った日付になってるだろうし。
968774RR:2010/01/28(木) 21:18:38 ID:n55gUvVG
若い人なのに普自二が無いからじゃない
969774RR:2010/01/28(木) 21:20:03 ID:n55gUvVG
↑ アンカー忘れ
>>951
970774RR:2010/01/28(木) 21:32:33 ID:kE+tse7C
>>965
記者は知ってんじゃない?
ここにも「超急カーブ」の表示ができました
では、記事にならないでしょ
971774RR:2010/01/28(木) 21:37:02 ID:/dRRfOVY
それでこんな誤解招くような書き方かよ?
いいご身分だわ…さすが平均給与1000万の業界
(産経はかなり少ないけどな)
972774RR:2010/01/28(木) 21:53:04 ID:kE+tse7C
>>966
すまん、変なの相手にしたみたい
973774RR:2010/01/28(木) 22:45:16 ID:o9g7CKE2
超急カーブでえぐぜよ!

アヤマンJAPAN
974774RR:2010/01/29(金) 19:12:23 ID:UuLUVj3e
超急カーブ?

桧原街道には随分まえからあったべよ!
975774RR:2010/01/29(金) 20:22:52 ID:Wd6a+fkU
川野グル珍'S いいですね(^^)。

是非立ち上げたいです。@あきる野
976774RR:2010/01/29(金) 20:46:17 ID:TE4GIg/o
お揃いのTシャツをツナギに上に着るんですね、分かります。
977774RR:2010/01/29(金) 20:52:15 ID:iIMu3rY+
民主党のせいで
通行禁止だろ?
バイクで突っ込んで殺りたいぃぃぃぃぃ
978774RR:2010/01/29(金) 21:53:26 ID:uL+zDIHD
明日警視庁のHPみてみなよ!
重大な発表があるよ!
979774RR:2010/01/29(金) 23:04:59 ID:wJpPgLCu
980774RR:2010/01/30(土) 01:22:19 ID:B4Zf7tCn
だから、周遊は終わってるの!さらば周遊!ありがとう周遊!

BY 元常連グル珍
981774RR:2010/01/30(土) 05:49:03 ID:Ny9C5hVq
車で走ろっと。
982774RR:2010/01/30(土) 05:58:52 ID:wVZ2NdI6
>>978
周遊全面通行止めとか?
それとも、グルグル珍走に射殺許可が降りるとか?

後者なら嬉しいね、害獣は速やかに駆除すべき。
983774RR:2010/01/30(土) 09:04:31 ID:DNd2oVb8
>>982
いくら2chでもその発言は人間として終わってる
984774RR:2010/01/30(土) 09:26:53 ID:FwUWSXyD
今日行くヤツいる?
985774RR:2010/01/30(土) 09:54:38 ID:Nl+wyBJ5
次スレ


R411〜奥多摩スレッド〜86周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264766752/
986774RR:2010/01/30(土) 11:51:13 ID:wVZ2NdI6
>>983
そうだな、いくらなんでも駆除されてる鹿や猪に対して失礼だな。

>>985
乙。
987774RR:2010/01/30(土) 14:49:53 ID:h5L81FBp
うめ
988774RR:2010/01/30(土) 17:28:46 ID:B4Zf7tCn
>>982
2CHはなんでもありか?
おまえひき殺してやるよ!
989774RR:2010/01/30(土) 17:43:34 ID:Ny9C5hVq
猟の流れ弾が当たったら怖いな。
絶対に無いとは言い切れないし。
990774RR:2010/01/30(土) 19:56:19 ID:7EO5MlzQ
おいおい、最近はネットとは言え、物騒なことかくと即逮捕されるから
自重しろよ、オマエラ。
991774RR:2010/01/30(土) 21:01:39 ID:VN2jwk9B
>>982
やれるもんならやってみろ。
無責任な事書くんじゃなく、お前の考えをお前の手で実行するんだよ。
992774RR:2010/01/30(土) 21:16:05 ID:mZbJ/4KE
おお〜
川野グル珍'Sに賛同者が!
規制でツーリンガーが少なくなった今なら川野グル珍も今まで以上に盛り上がりを見せるはず
春になったら立ち上げましょう
993774RR:2010/01/30(土) 21:18:40 ID:Ny9C5hVq
盛り上がるのは良いけど、やり過ぎると川野も規制だよ。
994774RR:2010/01/30(土) 21:21:42 ID:mZbJ/4KE
グル珍が多いから規制されるんじゃなくて事故が多いから規制されるわけで
無理をしない大人な上級者のチームにしたいですね
995774RR:2010/01/30(土) 21:46:14 ID:mU+nLvb2
大人はサーキット行ってますよ。

サーキット行く金も出せない奴は大人とはいえない。
996774RR:2010/01/30(土) 21:56:45 ID:jjObroB4
975です。本日 ツナギを新調しました。

川野グル珍'S のために!!(というか前からグルグル!)

マジで事故の無い大人のチームにしたいと思います。


勿論サーキットも行きますよ。   @あきる野
997774RR:2010/01/30(土) 23:11:28 ID:9DQdvRuJ
グル珍したいけどそんな恥ずかしい名前のチームは嫌だよ
998774RR:2010/01/31(日) 00:04:53 ID:MSBQzJGg
999774RR:2010/01/31(日) 00:05:43 ID:MSBQzJGg
1000774RR:2010/01/31(日) 00:06:48 ID:MSBQzJGg
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐