【ねこネコ】KLX125/D-TRACKER125【KAWASAKI】Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
12月15日に発売! KLX125が33.9万円、D-Tracker125は35.9万円。
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/model/klx125/
D-Tracker125
http://www.kawasaki-motors.com/model/d-tracker125/
125's SpecialねこネコSite
http://www.kawasaki-motors.com/mc/125new/

エンジン 空冷SOHC 2バルブ単気筒 54.0mm×54.4mm 124cc
最高出力 10.2PS / 8,000 rpm   最大トルク 1.0kgf・m / 6,000 rpm
ミッション 5段リターン   タンク容量 7.0 リットル 
整備重量 112kg(KLX) 113kg(Dトラ)   ホイールベース 1,285mm(KLX) 1,255mm(Dトラ)
シート高 830mm(KLX) 805mm(Dトラ)   サスストローク F175mm R180mm(KLX) F150mm R180mm(Dトラ)

       Fホイール Rホイール  リム 排気量 燃料供給 スタート メーター フォーク スイングアーム
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
KLX125  70/100-19 90/100-16  鉄  124cc   F I   セル   デジタル  正立   鉄
Dトラ125  100/80-14 120/80-14  鉄  124cc   F I   セル   デジタル  倒立   鉄
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
KLX140L 70/100-19 90/100-16 アルミ 144cc  キャブ   セル    なし   正立  アルミ
KLX140  70/100-17 90/100-14 アルミ 144cc  キャブ   セル    なし    正立  アルミ
KLX150S 70/100-19 90/100-16   鉄  144cc  キャブ セル&キック アナログ 正立   鉄

KLX140L
http://www.kawasaki.com/Products/product-specifications.aspx?id=313&scid=11
http://www.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/633613928136453038KLX140L.jpg
KLX140
http://www.kawasaki.com/Products/product-specifications.aspx?id=312&scid=11
http://www.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/633613928605422104KLX140.jpg
KLX150S
http://www.kawasaki-motor.co.id/product-klx150.htm
http://www.kawasaki-motor.co.id/product/klx150%20main.jpg
2774RR:2009/11/26(木) 19:50:27 ID:7yC5tDrQ
タイカワサキ (製造国)
http://www.kawasaki.co.th
本社バンコック 工場ラヨン
http://www.kawasaki.co.th/ka/contact.html

純正タイヤ

KLX D605 F19インチ R16インチ (新サイズ)
Dトラ TT900GP F14インチ R14インチ (新サイズ)
http://www.limegreen.co.jp/KLX125&Dtracker125.htm

サイズ互換
KLX
フロント 70/100-19 ≒ 2.50-19 リア 90/100-16 ≒ 3.00-16
Dトラ
フロント 100/80-14 ≒ 3.60-14 リア 120/80-14 ≒ 4.60-14
3774RR:2009/11/26(木) 19:51:17 ID:7yC5tDrQ
■ KLX125に付くタイヤ

OFF向き  TW9 2.50-19  TW8 3.00-16
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/products/trailwing2/
        K350 2.50-19  K98 3.00-16
http://ridersnavi.com/catalogue/index.html?cata=other
        その他ミニMXラージ用F19インチR16インチ多数

ON向き  TW201 80/100-19  RS10 3.00-16
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/products/trailwing2/
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/products/standard/
        GP210 80/100-19        
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/gp-210.html

■ Dトラ125に付くタイヤ

OFF向き  TW28  90/90-14
        TW8  3.00-14
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/products/trailwing2/
        TR1  2.75-14
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/standard1.html
        K860  90/90-14
http://ridersnavi.com/catalogue/index.html?cata=other
        その他ミニMXリア用14インチ多数

ON向き    TT100  2.75-14
http://ridersnavi.com/catalogue/index.html?cata=other
        その他バーディ、リトルカブ、カブpro用14インチ、PCXなどスクーター用14インチ多数
4774RR:2009/11/26(木) 19:54:27 ID:7yC5tDrQ
官報 10月28日付 原付二種の形式認定
http://kanpou.npb.go.jp/20091028/20091028h05183/20091028h051830007f.html

〇国土交通省告示第千百二十七号
道路運送車両法施行規則(昭和二十六年運輸省令第七十四号)第六十二条の三第一項の規定により、平成二十一年九月二十八日次のとおり原動機付自転車をその型式について認定した。

平成二十一年十月二十八日 国土交通大臣 前原誠司

型式認定番号  車名及び型式        車体の形状  原動機の名称及び型式 原動機の総排気量 製作者等の氏名又は名称及び住所
U-1810     カワサキEB J - L X125C  オートバイ   カワサキL X 125 CE   0.124          川崎重工業株式会社 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番1号
U-1811     カワサキEB J - L X125D     〃       〃               〃           〃


前スレ
【イチ・ニィ・ゴ】KLX125/D-TRACKER125 6台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257849100/
【ワクワク】KLX125/D-TRACKER125 5台目【テカテカ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256728539/
【期待と】KLX125/D-TRACKER125 3台目【不安】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255274461/
【KAWASAKI】KLX125/D-TRACKER125【カワサキ】Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254550718/
Kawasaki KLX125/D-TRACKER125 Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253843466/
【kawasaki】KLX125登場?【なぜモタード?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249394649/
5774RR:2009/11/26(木) 19:58:04 ID:7yC5tDrQ
関連スレ

【闘う4スト】Kawasaki KLX part4【FIもいいぜ!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241133484/
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 53cc 【SUZUKI】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253443805/
Kawasaki KSR110 Part17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256036968/l50
Kawasaki KSR 50/80/110 Part45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249289715/

川崎重工、二輪の国内生産縮小…タイに移管
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1251050158/
KAZE■カワサキ kawasak i総合スレ■KCBM 6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1247149141/
「車免許で二輪125ccまで免許制度変更を要請★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257772781/


カラーバリエーション
ライムグリーン、ブライトホワイト(KLX)  エボニー、オリエンタルブルー(Dトラ)

※緑分が足りない人は、KLX150Sのシュラウドに交換すると、シュラウドをライムグリーンにできます。
6774RR:2009/11/26(木) 20:09:16 ID:7yC5tDrQ
KLX140Lのアルミリムのホイールアッシーが日本でも注文可能です。
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/

KLX140L
41090-0054-WC フロント19インチ
41090-0056-WC リア16インチ

KLX140
41090-0053-WC フロント17インチ
41090-0055-WC リア14インチ

車両代+3万円で、新車にブラックアルマイトのリムを組んで納車するSHOPがあります。
http://www.limegreen.co.jp/index1.htm
7774RR:2009/11/26(木) 20:22:19 ID:GYkHzBDM
関係ないけど、いつだったか24時間オナニーし続けたらチンポが死んだようになった。
チンポ腐ったら自殺しようかと思った。
まあ、いまさらどうでもいいことだが。
8774RR:2009/11/26(木) 20:28:39 ID:wzZVViAB
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
9774RR:2009/11/26(木) 20:34:10 ID:oZF+t1pO
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |       チャリーン
            |.__,|      _ _∧__,∧
              _| ::|_      | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /     
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _∧__,∧
      `ー      _| ::|_       | |Θ(^ω^)
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
10774RR:2009/11/26(木) 21:26:37 ID:vmXkIwd/
ねこネコ とか関係無いし。
11774RR:2009/11/26(木) 21:30:49 ID:0AbSSUu3
ヒント:虎はネコ科
12774RR:2009/11/26(木) 21:45:06 ID:vmXkIwd/
虎 とか関係無いし。
13774RR:2009/11/26(木) 21:46:43 ID:Ksc35cUX
D虎
14774RR:2009/11/26(木) 21:50:57 ID:x6bEA4ZK
尺1−乙
15774RR:2009/11/26(木) 21:55:33 ID:lqifLXan
>>1

>>10
一度スペシャルサイトを見てくればわかる。
16774RR:2009/11/26(木) 22:24:08 ID:vmXkIwd/
>>15
スマンが、スペシャルサイトは真っ白なのさ。
if (AC_FL_RunContent == 0) このページでは "AC_RunActiveContent.js" が必要です。って...
17774RR:2009/11/26(木) 22:28:24 ID:lqifLXan
そっか、残念だな。
猫の足跡とオシッコが出てくるんよ。
18774RR:2009/11/26(木) 22:37:40 ID:xNq3X0QU
スレタイに猫はいらないわ
19774RR:2009/11/26(木) 22:38:36 ID:nFM7O1iT
どうしてネコの肉球なんでしょう。
20774RR:2009/11/26(木) 23:37:52 ID:QJB7NhDf
>>19
Flash Player が入ったウェブブラウザーで以下のURLを開け
http://www.kawasaki-motors.com/mc/125new/
携帯電話しか持ってないならその辺のネットカフェに行け
21774RR:2009/11/26(木) 23:44:43 ID:wzZVViAB
犬には肉球がないからだ!!


あれ、あったっけ?
22774RR:2009/11/27(金) 00:56:38 ID:Wr/ku2uV
かたい、肉球あるよ。

通学用にD-Tracker125、サンデー用に KLX125を買うぞー。
タイヤ、サスの違い等が、比べられて面白いからね。

23774RR:2009/11/27(金) 01:05:23 ID:5ocg+dZc
前のスレで他の車種との大きさの比較画像張ってくれた方いたじゃん。
あの画像をテンプレに入れて欲すい!!
24774RR:2009/11/27(金) 02:23:30 ID:j5YB/ACj
D猫が浸透してきたみたいだな。( ̄+ー ̄)ニヤリ
25774RR:2009/11/27(金) 09:19:39 ID:NtcFVoTQ
バイク屋行ったけど、かなり入手困難みたいね。
納車は数ヶ月待ちと言われた。
26774RR:2009/11/27(金) 12:18:34 ID:yyXWb+Fa
夏のBで買うことにしました。(`・ω・´)
27774RR:2009/11/27(金) 15:14:53 ID:vpyUapWx
数ヶ月待ちとか本当?
このタイプがそんなになるとは想像つかなかった
28774RR:2009/11/27(金) 15:26:19 ID:LMvOYTwe
入荷にバラツキあるんじゃないの
数ヶ月待ちなんて他で買えばいいじゃん
新車なんてメーカー保証あるから通販でも一緒
29774RR:2009/11/27(金) 16:53:12 ID:7N5q0gz1
ま、マジレスするとカワサキは通販不可だからな
ついでに業販も不可
30774RR:2009/11/27(金) 18:11:41 ID:l8QLJUDO
うんにゃ、業販には応じるけど、いわゆる業販価格というものが無い
31774RR:2009/11/27(金) 19:53:40 ID:LMvOYTwe
>>29
そうなんだ 昔GPZ買ったとき通販だったけど
今なんで禁止にしてるんだろ? 
カワサキ以外どこでも新車通販してるでしょ
32774RR:2009/11/27(金) 20:58:54 ID:9/82eJMU
何で前スレ使い切らないの?
皮先車と同じ様に頭から脳が漏れてるの?
33774RR:2009/11/27(金) 20:59:42 ID:lG+SnAsU
クオリティの低いバッタ屋同然の連中が横行したからだろ
34鈍足:2009/11/27(金) 21:02:04 ID:e+an9bmz
>>31
 平たく言うと売りっぱなし防止と、Kawasakiのバイクを正規扱い店で買えば安心!っと言うイメージUpをする為。
 正規扱い店も参加しないと大きなペナルティのある講習や実習があったりして質Upを図ってるから、ボーダーライン未満の売りっぱなし店はNG!
 正規物なら他店で買った物でだからっとかやると、当然ペナルティありで、中小規模のショップでも全国チェーン級のアフターケアが可能だから、売りっぱ(ry
って感じで徹底してるよ。

 
35774RR:2009/11/27(金) 21:30:21 ID:ufsULNRl
コテハンで講釈たれるまえに前スレ使い切れよ
36774RR:2009/11/27(金) 22:51:47 ID:B1/FSrGJ

バロンで、初期入荷分は極僅かで、
今予約しても納車時期分からないってさ。
37774RR:2009/11/27(金) 23:16:03 ID:1GQGfqYc
>>34
それだけやってあの品質かよ・・・
38774RR:2009/11/27(金) 23:34:55 ID:2SuUXsPQ
原2オフ車って10年以上絶滅機種だったから、
人気に火がついたな。
39774RR:2009/11/28(土) 02:23:23 ID:iBx1zSMO
今回はソフトリリースです
40774RR:2009/11/28(土) 11:14:00 ID:3mQ7WoAj
>>24
あふぉ?
41774RR:2009/11/28(土) 19:31:34 ID:BL5Odxum
正規店が近場に無い人はとにかく有るところまで行かないと買えないってことですか?
42774RR:2009/11/28(土) 20:48:36 ID:dKFrgn+Q
>>38
人は、大事なものを失って、初めて気が付くということか。やるな川崎。
43774RR:2009/11/28(土) 21:09:56 ID:LWBku5ZK
漏れは女房を失っても惜しくない
44774RR:2009/11/28(土) 21:12:51 ID:/e8FureB
>>41
そういうことになるね
いずれにしても、初回点検を正規代理店でするので
「仮に」通販しても正規代理店はみつけておかないといけないわけです
45774RR:2009/11/28(土) 21:32:44 ID:ceGbDIb2
D猫いいなぁ。
軽トラにつんで色々行きたい
46774RR:2009/11/28(土) 21:37:07 ID:Rd+kC9ZL
オレの行ってる店は正規代理店だけど、
1回別の店に流したらエライ大変だったとか聞いた
保障の関係だとか言ってたっけな

まあ当面買えないけど、新車発売前ってのは楽しいね


47774RR:2009/11/28(土) 21:50:01 ID:X4+g6Uyh
俺のライムKLXは発売日に来るらしいぜ、ヤホー!!
お店で予約具合を聞いてみたが、Dは3台予約あるらしが、KLXは俺だけ・・・
D猫流行ってるじゃん! アフターパーツカモン!!
ノーマルに飽きた頃に、弄くれますように
48774RR:2009/11/28(土) 23:11:16 ID:08jPPCcm
おれもKLXがいいな〜

FIとセルで通勤で使っても問題なさそうだし ホント欲しいが・・・


冬に新バイク出すことはないよなww
雪ふったら乗れないじゃまいかw
49774RR:2009/11/28(土) 23:11:42 ID:lrVCwEDR
10馬力だと、高回転キープの山道とかハイペースなお散歩は厳しいかな?
例えば、群馬の長野原草津口から草津に登る道とか志賀草津道路を登るとオーバーヒートするかな?
50774RR:2009/11/28(土) 23:12:56 ID:LWBku5ZK
するわけ無いだろ、バカ
51774RR:2009/11/28(土) 23:23:05 ID:wBNZ8Xqd
箱根の山を越えられない時代から意識が変わっとらんな
52774RR:2009/11/28(土) 23:28:02 ID:3yiyD81g
こんな糞寒い季節にオーバーヒートとか、どんだけ整備不良なんだよ。

あと、夏だからってオーバーヒートしても悪いのは車両じゃなくてライダーの方な。


こんにゃくゼリーを喉に詰まらせて勝手に死ぬアホ共と一緒。
53774RR:2009/11/28(土) 23:32:02 ID:iBx1zSMO
マンナンに謝れ?
54774RR:2009/11/28(土) 23:35:22 ID:dh4FdyX9
5Kのタマネギの箱積めれば買う
55774RR:2009/11/28(土) 23:54:48 ID:vRzoCfHD
今KSR-Uに乗ってるが、Dヌコが気になってる。
56774RR:2009/11/29(日) 00:05:40 ID:O+DZJNcF
近所にレッドバロンとユーメディアとカワサキ一筋20年ってお店が有るんだけど
小さくてもカワサキ専門のとこの方がいいのかな
57774RR:2009/11/29(日) 00:09:55 ID:HlPTsbn2
う〜ん 自分でどのくらいできるかで決めればいいと思われる

何もできない(マネーパワーですべて解決できる)だったらカワサキ一筋の店の方が安心だし
すべてのこと(オイル交換からエンジンOHまでできる)っていうんなら見積もりだして貰って一番安いところでいいと思う

125ccなので高速乗れないのでショップ主催のツーリングとかは参加できないだろうし 気にすることもないんじゃないかな?w
58774RR:2009/11/29(日) 00:27:08 ID:z7BAA9s5
>>54
なんで5sだ?
59774RR:2009/11/29(日) 00:53:49 ID:VBefUE8k
きっと毎朝2.5Kgのタマネギを丸かじりしてるんだよ
60774RR:2009/11/29(日) 00:56:29 ID:2bPCgUIZ
5000個ってことではないか
61774RR:2009/11/29(日) 01:57:47 ID:CfCNQsc1
タマネギを食べ続けなければ死んでしまう奇病にかかってるんです
62774RR:2009/11/29(日) 03:07:03 ID:utGpodmU
>>56
七夕の町かサザンの町在住だな。
63774RR:2009/11/29(日) 05:06:59 ID:UX7TQytL
箱のサイズのことだろ、とマジレスしてみる
64774RR:2009/11/29(日) 08:32:00 ID:nOBBYCIM
ホンダ幹部「車免許で二輪125ccまで免許制度変更を要請して失敗した!kawasakiに客をとられたorz」
65774RR:2009/11/29(日) 08:42:28 ID:q0zCmkjX
10馬力はどこに行くのも辛い馬力なんですか?
欲しいと思ってる一台ですが候補のもう一台カブ110はさらに低い馬力です
ジャンルは違いますが…
66774RR:2009/11/29(日) 08:47:58 ID:AKdpZrWY
ホンダはオフなんか眼中にないだろ
カワサキに無いスクーターとカブ110目当て
67774RR:2009/11/29(日) 09:03:37 ID:LB4qDwUa
>>56
うちの近くだ多分。
D猫楽しそうだなぁ
68774RR:2009/11/29(日) 09:06:29 ID:oSccFDZB
7馬力から乗り替えだ
69774RR:2009/11/29(日) 09:08:00 ID:AKdpZrWY
カワサキ一筋とか
こち亀に出てくる本田輪業をイメージしてしまう
7056:2009/11/29(日) 10:19:44 ID:O+DZJNcF
>>57
一番近いし、カワサキ一筋にしてみます。

ちなみに横浜です。
71774RR:2009/11/29(日) 10:33:40 ID:vBuYePzE

猫車スレはここですか?
72774RR:2009/11/29(日) 11:12:26 ID:A8zhPMor
猫を印象づける為に早めにスレ立てて既成事実を作り
毎日ID変えて連呼してんのか
お前のやっている事は気持ちが悪い
73774RR:2009/11/29(日) 11:37:16 ID:vBuYePzE
>>72
誰に言ってんだ?
オレは>>40なんだが、>>71は皮肉って言ってみた。
本家サイトが猫科なんて言うからDネコ馬鹿が調子乗ってんだろ。
なんでトラッカーが猫っ科ーなのか知らんが、お前と同じキモチワルイと思ってる一人だ。
74774RR:2009/11/29(日) 12:17:36 ID:bKnzIGKo
>71-73
ささいな事にこだわってるお前らの方が気持ち悪いよwwwwww

反応すると面白がるやつが出てくるからスルーした方がよろしいかと。
75Dぬこ:2009/11/29(日) 12:53:11 ID:kuE+nJ9d
ささいな事?wに首を突っ込むオマイも十分気持ち悪いぞwwwwwwww
76774RR:2009/11/29(日) 12:56:34 ID:SwH+wdv1
狐だろ
77774RR:2009/11/29(日) 13:05:54 ID:3uwQGcDZ
それじゃ気持ち悪い奴暫定一位は>>74ってことでおk?
78774RR:2009/11/29(日) 13:09:08 ID:3uwQGcDZ
孤だろ
79774RR:2009/11/29(日) 14:22:26 ID:JoyfRtM7
雑誌の宣伝ページには猫らしき足跡がページ一面にあったりするが…
80774RR:2009/11/29(日) 14:35:25 ID:U6sKY6To
瓜だろ
81774RR:2009/11/29(日) 14:59:14 ID:JeSj21Fl
>>71
2ch広しといえど、専用スレは見つからんかったぜ
82774RR:2009/11/29(日) 15:14:48 ID:5vVHq0Wq
>>81


              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
83774RR:2009/11/29(日) 16:24:23 ID:IwobNMIO
海苔出汁30万円で頼む。
84774RR:2009/11/29(日) 16:51:17 ID:LB4qDwUa
安売りの店ならいけんじゃない?
宇目だとか
85774RR:2009/11/29(日) 16:54:15 ID:8oPZ6MW3
荒れるから個人的な感想だけど
ぶっちゃけ車名にネコとは一文字も入ってないから分かりにくい
コマジェと同じようにコ付けた方が通りやすいと思う
でもまあそれぞれが好きな呼称で呼べばいいと思うよ
流石に世間一般で子猫の部品下さいって人はいないだろうし(いたら引く)
86774RR:2009/11/29(日) 16:55:20 ID:qJRT/cfN
10PSって山道で十分に遊べるだろうか?
教えて、経験者。
87774RR:2009/11/29(日) 17:00:59 ID:ZxuPtS1d
乗り手次第
88774RR:2009/11/29(日) 17:07:52 ID:UtfSZKOu
>>86
もっと馬力のないKSR110で余裕で楽しいですが何か?
むしろ、林道とかはリッターより楽しいですが何か?

ってか、ぶっちゃけるとこのクラスは車重やライダーの体重がもろに効いてくるので馬力だけで判断しても意味ないよ
89774RR:2009/11/29(日) 17:20:31 ID:0DVrdFzu
体重130でオフでジャンプしても問題ないな
90774RR:2009/11/29(日) 17:31:49 ID:VBefUE8k
ああ、問題ないな。壊れるくらいだな
91774RR:2009/11/29(日) 17:37:37 ID:rsP8qeBI
デブはバイクにも車にも乗るなよ
エコに反するわ
92774RR:2009/11/29(日) 17:40:56 ID:L/xenacW
志賀草津道路なんて短距離で一気に登るから無理じゃね?
最高速付近で巡航しても新車なら保証効くべ。
93774RR:2009/11/29(日) 17:45:41 ID:AKdpZrWY
デブ猫
94774RR:2009/11/29(日) 18:31:12 ID:NEimgrLV
95774RR:2009/11/29(日) 18:32:04 ID:NEimgrLV
96774RR:2009/11/29(日) 18:43:58 ID:X+M/VsO8
カタログ来た〜
97774RR:2009/11/29(日) 18:44:40 ID:Y6jMJuDt
近所の店は全部定価だorz

D乗り出し35なんて燈篭の夢・・・
98774RR:2009/11/29(日) 18:58:23 ID:gwJkZi2F
>>94>>95
もしかして?
八的暁先生ですか・・・
99774RR:2009/11/29(日) 19:04:51 ID:irV+xHQh
見ろ!apeがゴ(ry
100774RR:2009/11/29(日) 19:06:59 ID:fiw6bxbN
>>94>>95

まとめ乙です

あとネタ。全部表示させてみた。
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1259489106423.jpg
101774RR:2009/11/29(日) 19:07:12 ID:goSElk0Z
CRM50と似たよな車格なのか
102774RR:2009/11/29(日) 19:25:22 ID:i0MMb7vS
>>100
テンション上がってきた
103774RR:2009/11/29(日) 21:29:38 ID:wp2ndJwB
>>96
家にもキター!!
やはりネコ科なんですって
やっぱ、カタログでじっくり見ると、いいね

その中で気になったのが、シフトペダルとブレーキペダルが可倒式じゃないのと
アンダーガードが無いのが寂しい
買ってから弄りたい点だね

あと、実地燃費が二名乗車で53`だから、結構いいのかな?
はやく、林道散歩したいぜ!!
104774RR:2009/11/29(日) 21:34:30 ID:982a2ogK
KLX250との比較も欲しい
105774RR:2009/11/29(日) 21:37:47 ID:V7gNO4yL
>>92
日本語でおk
106774RR:2009/11/29(日) 22:37:19 ID:rsP8qeBI
Dトラいつ発売だっけ?
来年になったらその辺に一杯とまってるとうれしいのだが
XRモタは結局バイク用品店でしかじっくり見れなかった
107774RR:2009/11/30(月) 02:19:48 ID:MB9bAhmq
>>106 どちらも12/15発売
108774RR:2009/11/30(月) 11:41:24 ID:imFvpSGZ
12月6日に仙台行く人レポ頼む!
その日は仕事…orz
109鈍足:2009/11/30(月) 12:25:09 ID:BbAWGjAc
>>108
 都内は今日明日だよ。
Kawasaki 125’s Mt
 
110774RR:2009/11/30(月) 14:14:30 ID:Xwykh2r0
タイヤを他車に流用したいんだが、そういう補修部品って、発売と同時に注文できるもんなんかな?
111774RR:2009/11/30(月) 16:27:38 ID:m47UXP9f
お前が言うならな
112774RR:2009/11/30(月) 16:55:22 ID:nJYSOvL8
アドレスV125乗ってるけど、KLX125欲しいな
113774RR:2009/11/30(月) 17:59:08 ID:VgqhCtoL
>>112
よし。アドレスを俺が買い取る。
114774RR:2009/11/30(月) 18:06:01 ID:ufeTuJqJ
いやいや、私が
115774RR:2009/11/30(月) 18:06:04 ID:/982xg/U
>>113
俺のアドレス買えよ。
なんかこけたりしてねーのにフロントホイール歪んでるがな!
116774RR:2009/11/30(月) 18:07:20 ID:3/2l6tIW
その分査定減額させていただきますが
それでもよろしいでしょうか。
(最悪処分費用当方負担で引き取って差し上げます)
117774RR:2009/11/30(月) 18:33:44 ID:c3izjasP
俺バカス
カタログ請求に返信切手同封忘れたw
118774RR:2009/11/30(月) 18:59:33 ID:cGg98wVT
や〜い
119774RR:2009/11/30(月) 19:41:00 ID:zIU3yOR3
KLXって軽ワンボックスに乗るかな?
乗るなら積んでって全国林道&スカイライン巡りしたいんだが・・
120774RR:2009/11/30(月) 19:53:25 ID:nJYSOvL8
>>113
何度も転倒させてるから買い取り拒否されるレベル
2000km毎にオイル変えたり、半年毎に総点検したりと愛情かけてるんだけどなw

今までアドレスにつぎ込んだ金を考えるとKLXが余裕で変えるorz
121774RR:2009/11/30(月) 20:04:16 ID:owPja8v1
>>119
軽バンなら余裕
>>120
そのまま大事に乗ってやってくだしい
ただオイル交換サイクルは(ry
122774RR:2009/11/30(月) 20:08:53 ID:oP4hyhwZ
Fサスフルボトム固定&ハンドル倒し&ミラー外しで、高さ何cmくらいになるだろうか?
うちの車(モビリオスパイク)は荷室は広いが開口部高さが1mくらいしかないんだよね。
123774RR:2009/11/30(月) 20:23:47 ID:/982xg/U
>>122
俺もモビリオスパイク乗ってるけどDT50はミラー外して入ったからいけるんじゃない?
最悪8インチホイールとか用意しといて前だけ付け替えて入れれば行けると思う。
124774RR:2009/11/30(月) 20:39:13 ID:oP4hyhwZ
>>123
サンクス。
DT50はFサス縮めた?
Fホイールをネコ車にすれば簡単に入るだろうとは思ってたけど、正直めんどくさいのでそのままで入るか聞いてみたw
125774RR:2009/11/30(月) 20:45:51 ID:/982xg/U
>>124
2年前に友達のを一回積んだだけだから覚えてにい。
でもミラー外してギリで入った筈、じゃ無きゃばらしたのを覚えてるはず。
空気圧下げたり色々工夫すれば何とでも成りそうだけど実物ないと何ともねw

オフ車には軽トラがベストマッチだよw
面倒な時は倒してカバーしちゃえばいいしw
126774RR:2009/11/30(月) 20:51:53 ID:Q/NMEpm5
>>110
オマエはオレか?
オレはタイヤメーカーのカタログに載るのを待ってる
今履いてるタイヤがもう山梨なんで切実
127774RR:2009/11/30(月) 20:52:33 ID:oP4hyhwZ
>軽トラがベストマッチ

いや、まあそれは解かるがw
デカイ車も嫌だからミニバンにするのも嫌だしな。
128774RR:2009/11/30(月) 21:14:24 ID:owPja8v1
>>127
全高1090でストロークがF:175、R:180
楽々いける
129774RR:2009/11/30(月) 21:55:05 ID:kMrob/xb
原2の良さは、保険の安さ以外にも、
駐輪場の多さがあるんだな。
公営駐輪場だと125CCまでとか多いんだよな。
だから街乗りにも使えるよな。
130774RR:2009/11/30(月) 21:58:23 ID:Xwykh2r0
>>126
リトルカブ海苔乙w
131774RR:2009/11/30(月) 22:09:55 ID:tqp5ByB0
>>129
それは地域差あるらしいぞ
132774RR:2009/11/30(月) 22:39:54 ID:mD1h/iJu
新潟の長岡市営駐輪場が125ccまでオッケーになったのは
俺が「市長への手紙」に投書したのが市議会に付議されて
承認されたからなんだぜぃ!
133774RR:2009/11/30(月) 23:16:28 ID:yrQzTQdA
>109

都内なんかやってるんですか?
明日たまたま休みなので行ってみようと思うんですが・・・
134774RR:2009/11/30(月) 23:20:04 ID:LTN/qC/B
>>132
違うな、俺が市長に直接掛け合ったからだ
135774RR:2009/11/30(月) 23:58:21 ID:zd0X3xa8
>>108
これか

KLX125 & D-TRACKER125 プレ発表会のお知らせ
 日時:12月6日(日曜日)午前10時〜午後4時
 会場:南海部品 仙台店(仙台市宮城野区蒲生字竹之内185)

 当日はZRX1200DAEG、Ninja250R、250TR、ESTRELLA、KLX250、D-TRACKER X
など他のカワサキの新車も展示いたします。またご来場いただき、アンケー
トにご協力いただいたお客様先着200名の方に『カワサキオリジナルエコカイ
ロ』をプレゼント!
136774RR:2009/12/01(火) 00:15:31 ID:XKceyjoV
仙台は遠すぎる・・・
137774RR:2009/12/01(火) 01:37:05 ID:oWsjfhfL
Dトラ欲しいけど近くにカワサキ正規取扱店なんて無いお
138774RR:2009/12/01(火) 06:07:13 ID:v9IjF7CQ
オイルフィルターはエリミ125と共通?
139774RR:2009/12/01(火) 08:28:31 ID:U7d/DUbg
デジャブー?
140774RR:2009/12/01(火) 08:28:34 ID:yWktm9MS
買いたいね・・
141774RR:2009/12/01(火) 09:16:54 ID:h/DHDyoI
http://www.youtube.com/watch?v=eBz31fBcH8M

これDトラ125?
メーター違うようだけど・・・
142774RR:2009/12/01(火) 09:25:07 ID:Mjn3nvrd
Dトラ125ってカブ用のスパイク、スタッドレス履けるんだよね?
だとしたら俺が求めていた近所用の万能マシンだな
購入決定
143774RR:2009/12/01(火) 11:35:16 ID:zIYwpSNB
>>141

マフラー形状からモトネタ方ベースの試作モデルに見える。
144774RR:2009/12/01(火) 12:20:10 ID:F6hYrEhA
08モデルのDトラXが37だったので契約しそうw
145774RR:2009/12/01(火) 15:21:01 ID:EtYOW/wx
>>137
全国どこでもバロンがあるだろ
146774RR:2009/12/01(火) 15:30:11 ID:F6hYrEhA
>>141
初めてエンジン音聞いたw
147774RR:2009/12/01(火) 17:16:51 ID:ko+75CEQ
>>144
買えば?
148774RR:2009/12/01(火) 17:32:05 ID:+T7CdTWh
>>144
新車なら随分安いな。
149774RR:2009/12/01(火) 17:54:08 ID:smutZ4Ty
>>144
どこで売ってる?
150774RR:2009/12/01(火) 18:00:58 ID:hrOb8v/m
バロンで買えるんだ
ならなんとか近場にあるな…
151774RR:2009/12/01(火) 18:06:22 ID:oWsjfhfL
>>145
バロンも遠いお
152774RR:2009/12/01(火) 18:15:48 ID:spqJyTZ9
欲しいならガタガタいわずに行けばいいのに
別にアマゾンの奥地に住んでるわけじゃないだろ?

それとも買わない理由が欲しいだけか?
153774RR:2009/12/01(火) 18:18:24 ID:F7bI8L1U
>>142
フロントはともかく、リアは厳しいんじゃないか?
154774RR:2009/12/01(火) 18:37:32 ID:brZvYT2+
前後とも微妙な希ガス
リム幅わからないのか
155774RR:2009/12/01(火) 20:17:48 ID:FEQXVW/M
>>142
リム幅次第
おそらくコストの関係でカブあたりのリムを使ってるはず
もし幅広リムだったらカワサキを褒めてあげたい
156774RR:2009/12/01(火) 21:13:28 ID:aXKmp4+f
>>129
125ccは、スクーターですら断られる所もある 
157774RR:2009/12/01(火) 21:18:39 ID:aXKmp4+f
>>56
20年くらいではねぇ・・・
平成以降やがな
158774RR:2009/12/01(火) 21:37:19 ID:PlazcXr2
>>56
横浜駅周辺ならお勧めは1件のみだな。
159774RR:2009/12/01(火) 21:38:04 ID:h/DHDyoI
Dトラのホイールサイズ・・・

前  14×2.15
後  14M/C×MT2.50
160774RR:2009/12/01(火) 21:52:04 ID:Mjn3nvrd
みなさん色々ありがとう
>>159
そのリム幅じゃ無理ですね・・・
161774RR:2009/12/01(火) 22:04:09 ID:GngyvwQe
162774RR:2009/12/01(火) 22:12:58 ID:brZvYT2+
>>160
自作でどうだ?それにゴムスパイクを足せば・・・
163774RR:2009/12/01(火) 22:33:29 ID:FEQXVW/M
D虎は興味なかったんで改めてHP見てきたけど、
結構本気に作ってるんだね。
カワサキ偉い!

.>>160
本気でスパイク履きたいならKLXを買って、スパイク専用のホイールを組む。
14インチ用のスポークは出るし、リムはカブとかので出来るっしょ。
スポーク数が分からんけど。
164774RR:2009/12/01(火) 22:34:53 ID:h/DHDyoI
スポークは28本。
165774RR:2009/12/01(火) 22:54:50 ID:SF26PAdD
仙台在住ナンで6日に行ってこようかと。
可能ならレポする。
あと、買うなら春になってからだな。
166774RR:2009/12/01(火) 22:59:11 ID:8Jpuv3yw
リトルカブ
スポークは36本
リムは前後共 14×1.6J
167774RR:2009/12/01(火) 23:28:22 ID:FEQXVW/M
14×1.60の28穴アルミリムはあるらしい
でも高そう
そこまでするならカブを買った方が安いし安定する
168774RR:2009/12/02(水) 00:52:59 ID:T4gpGNEn
既出だったらスマン
試乗会情報
ttp://www.pitcrew.co.jp/contents/hp0063/index.php?No=128&CNo=63
169774RR:2009/12/02(水) 04:52:13 ID:JlDo19Ii
このスレはフック4個やらスパイクやら、そんな話が大好きですね
中高生みたいな中高年ですか?
170774RR:2009/12/02(水) 05:08:18 ID:vPZ9gv/c
169 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 04:52:13 ID:JlDo19Ii
このスレはフック4個やらスパイクやら、そんな話が大好きですね
中高生みたいな中高年ですか?
171774RR:2009/12/02(水) 08:51:25 ID:AGK3nK9T
Dトラ、近所のカワサキ店で定価だけどコミ35でいけるかな?w
172774RR:2009/12/02(水) 09:08:49 ID:qO9pOK24
確実にいける
ストレートに交渉でおk
173774RR:2009/12/02(水) 10:09:45 ID:ulBSbEIi
>>171
定価売りならその時点で35越えてるじゃんw
ちなみに若干の値引きのある店で乗り出し34万半ばってところは結構あるよ。
174774RR:2009/12/02(水) 12:39:44 ID:AGK3nK9T
そうですか。
頑張って交渉します!!
175774RR:2009/12/02(水) 14:37:32 ID:lRjVYjJZ
死ねゴミが
176774RR:2009/12/02(水) 16:13:17 ID:848PcUFh
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
177774RR:2009/12/02(水) 18:20:28 ID:7Q/oYEwE
ひどくくだらないのに
笑ってしまったw
178774RR:2009/12/02(水) 18:51:57 ID:nb2puv5p
この価格のバイクを値引いてもらうのは気がひけたので定価でかったぜ。
営業してると情が移ってしまうね。
179774RR:2009/12/02(水) 19:12:26 ID:bo5I7cgz
>>178
「損して得取れ」もまた営業の道では?w
ええ人間関係が出来るとええね
180774RR:2009/12/02(水) 20:06:56 ID:Qm8Cetle
今日バイク王の人に聞いてみたがやはりリセールの時はモタードのDトラがいいと言われたが…買う前から売ること考えるのもなあ

オフ車はどうしても安くなるなるらしい、オフのイメージだけで…
181774RR:2009/12/02(水) 20:08:16 ID:4/ccVL8Y
発想、貧乏くさっ
182774RR:2009/12/02(水) 20:16:34 ID:SNNBzMPI
実際オフ走ると痛み早いじゃん
オンしか走らないならDトラで正解だし
183774RR:2009/12/02(水) 20:18:40 ID:bfPj1Fp2
モタの方がタイヤが高そうだから貧乏なら気にしとけ
184774RR:2009/12/02(水) 20:25:58 ID:848PcUFh
選択肢の多さ、寿命からモタの方が安いかもよ
185774RR:2009/12/02(水) 21:06:11 ID:lSFxxsgA
Dトラ125の14インチって実質TT900GPしかないよね?

186774RR:2009/12/02(水) 22:53:44 ID:kIXpxB+E
前後輪17インチ化キットとか出そうなもんだが
187774RR:2009/12/02(水) 22:56:07 ID:bo5I7cgz
スイングアーム込みになるかもなw
188774RR:2009/12/03(木) 00:21:57 ID:UwAB7EDU
根元が当たるわけか
189774RR:2009/12/03(木) 00:45:24 ID:1BvSECwX
田舎に一台置いといて規制したときに山で遊びまわりてぇ〜!
190774RR:2009/12/03(木) 01:30:31 ID:omXcgS4C
DE耐とかで使われるようになりそうだからむしろ12インチになりそうな。
アンダーカウルとかダウンフェンダーとかバックステップとかも出るんだろうなぁ…
ミニターミネーターズか…
191774RR:2009/12/03(木) 05:44:46 ID:A1YsD2rM
ビートがすでにステップやハンドル、マフラーを開発中。
192774RR:2009/12/03(木) 05:50:14 ID:JJI0nJE+
まずキャリアが欲しいわ
193774RR:2009/12/03(木) 09:01:02 ID:2GSKE9EC
つーか
ウェアーなに着るの?

今から契約しても年内むりかね?
194774RR:2009/12/03(木) 12:15:54 ID:8FPJ/rGG
バイクウェアなんてどれもこれも格好悪いんだから他人は気にせずに自分の好きなの着るんだ
195774RR:2009/12/03(木) 12:53:22 ID:nUnLsJL4
196774RR:2009/12/03(木) 12:58:40 ID:09dSc1Kg
>>195
このプロテクターだとシフトチェンジやブレーキ操作出来ねぇw
まぁ試作品だからいいけど・・・
197774RR:2009/12/03(木) 12:59:17 ID:2VLJPbl5
ほほー、2.5キロで50%の軽量化って事はノーマルマフラーは5キロもあるわけか
198774RR:2009/12/03(木) 14:53:54 ID:2GSKE9EC
だせぇw
199774RR:2009/12/03(木) 19:38:31 ID:jEcTZg+0
>>187
KLXでMXタイヤが余裕で入るなら、
17インチのロードタイヤは結構太めでもいけるはず
200774RR:2009/12/03(木) 21:43:31 ID:NASG0r7K
んん
201774RR:2009/12/03(木) 23:01:07 ID:2GSKE9EC
ビートには入荷してるのかよw
202774RR:2009/12/03(木) 23:50:06 ID:YicbxpaJ
こういう戦略商品の場合、量産試作分・初期生産分を友好的サードパーティに市販前に回して
オプション品を先につくってもらう、というのは業界を問わずよくあることです。
203774RR:2009/12/04(金) 04:42:35 ID:9lH/lXK9
マフラーかっちょいい
204774RR:2009/12/04(金) 16:10:28 ID:VM+tZyAR
ボアうpキットも期待できそうだな。
205774RR:2009/12/04(金) 17:45:02 ID:Y2yxfcqf
D虎の実物見てきました。
想像してたより小さくて可愛いです。
206774RR:2009/12/04(金) 18:27:50 ID:I/7Togw7
KLXは?KLXはどうだった?
207774RR:2009/12/04(金) 18:31:44 ID:Y2yxfcqf
KLXは見ませんでした。すいません。。。。。
208774RR:2009/12/04(金) 19:43:22 ID:d9dOspSg
この人気だと他社でもでそうだな
209774RR:2009/12/04(金) 20:27:39 ID:2ykvlin+
WR、RM、CRあたりの125が出たら面白そうだな。
210おじさん:2009/12/04(金) 21:25:12 ID:0pKdgPJf
問題は価格だな
211774RR:2009/12/04(金) 21:42:51 ID:qhRuj7N9
あんなキチガイバイク
ピーキー過ぎて俺にゃぁ無理だぜ!

ってのに一票
212774RR:2009/12/04(金) 22:47:32 ID:iZsnaed5
>>211
バックギアつき125とか楽しそう
213774RR:2009/12/04(金) 22:48:31 ID:1LiQun09
ゼファー、バリオスを他社が追随したように
このバイクが基準点になるね。
214774RR:2009/12/04(金) 23:08:42 ID:oAvLUvQg
もしCR系がでたらそちらに走りそう…
215774RR:2009/12/04(金) 23:21:21 ID:wqkB73PF
KLX発売前に計画だけでも発表されたら
俺心揺らいじゃうな
216774RR:2009/12/04(金) 23:25:22 ID:M6pGG0ut
もし他社で発売されるとしても何年先に乗れるようになるんだよw
おまえらよく我慢できるな、金銭的な理由ならわかるけどさ。
217774RR:2009/12/04(金) 23:39:07 ID:M3DzttM0
海外で発売されてるモデルを流用するんだろうから、何年もかからないんじゃないの?
125ccMTがこの先も売れ続けるとは思えないけど・・
218774RR:2009/12/05(土) 00:06:04 ID:RbDng5y8
>214
CR125なんて絶対に出ないから
2st見限ったホンダが出すわけない。
219774RR:2009/12/05(土) 00:10:36 ID:Y0WO1YW2
小さくて可愛い?

俺やめるわw
220774RR:2009/12/05(土) 01:18:30 ID:MftBHxbd
>>218
普通、CRFからの発生だろ?
221774RR:2009/12/05(土) 03:01:07 ID:3rtzCGRg
やっぱり小さくて可愛いのか・・・
あきらめるか・・・
222774RR:2009/12/05(土) 03:08:09 ID:vjA9lwnB
なにっ、小さくて可愛いだとっ
身長192cmの俺にぴったりじゃねえか!!
予約してくるぜ!
223774RR:2009/12/05(土) 03:37:51 ID:P+RvO3xH
>>218


CR125ならかなり昔から発売されてて、すでに絶版になってるけど?
新しめのモデルならパーツはまだ出るみたい。
224774RR:2009/12/05(土) 09:30:52 ID:6/VRrP3u
仙台の奴報告宜しく
225774RR:2009/12/05(土) 11:01:26 ID:fpjhmz8Q
>>218
>2st見限ったホンダ

ホンダが悪いわけじゃねーだろw
226774RR:2009/12/05(土) 11:39:54 ID:vptmXylj
>>214
125EXC持ってるからいらね
227774RR:2009/12/05(土) 13:01:23 ID:WUH/K2ev
4stの125オフ車が新車で欲しかったが適当なのが見当たらず、4月にXLR250の中古を
買った俺っていったい……

キック始動だから朝がつらいのよw
228774RR:2009/12/05(土) 13:04:40 ID:kJrdrPUt
全員そろそろ我慢の限界だなwwww
仙台レポとか楽しみ
229774RR:2009/12/05(土) 13:06:12 ID:tDdsyVUj
キャブなんか絶対いらねえ
230774RR:2009/12/05(土) 13:10:50 ID:i33CFvj3
熱中の歌詞読みは深読みすぎてた。
231774RR:2009/12/05(土) 13:11:54 ID:8Tu67Ju+
全メーカーが2st止めたがホンダは更にパーツの供給を止めるのが目茶早かった
自分のところで出してたバイクなのにそこまで2st憎いか?
232774RR:2009/12/05(土) 13:13:02 ID:ZLtZOUM9
明日仙台行ってくるぜ。
233774RR:2009/12/05(土) 13:13:39 ID:YdmyHWIB
明日、両方の実車見てきて、契約してきます。
もしかしたら250にするかもしれませんがw
234774RR:2009/12/05(土) 13:54:53 ID:IXBaxPnc
>>231
だから業績が他より良い
部品在庫は負債だよ
235774RR:2009/12/05(土) 18:16:46 ID:f7aRYPvS
実車はどこで見れるんですか?
236774RR:2009/12/05(土) 18:35:09 ID:Ix8ByVUw
明日仙台に行く人たくさん写真撮ってきてくださいね
237774RR:2009/12/05(土) 18:38:42 ID:YdmyHWIB
KLX125・D−TRACKER125のカワサキ海外販社のサイト:KMUK(イギリス)を紹介します。                                                    
360°ビュー等が楽しめます。
http://www.kawasaki.co.uk/D-TRACKER125
http://www.kawasaki.co.uk/KLX125
238774RR:2009/12/05(土) 18:39:26 ID:YdmyHWIB
>>235
カワサキプラザで見ましたよ
239774RR:2009/12/05(土) 19:19:10 ID:4tgPxb8k
ライポジ比較参考
http://imepita.jp/20091205/694400
240774RR:2009/12/05(土) 20:11:23 ID:/BCFyHTR
オワタ・・
241774RR:2009/12/05(土) 20:27:29 ID:M6ch1d60
ちっこっ!
242774RR:2009/12/05(土) 20:59:39 ID:0cQoyKzO
162cmの俺に死角はなかった
243774RR:2009/12/05(土) 21:15:50 ID:ey2q8qjX
いったいいつまで小さいとか騒いでんだよ
どうせどっかの原二乗ってるアンチだと思うけど(笑)
244774RR:2009/12/05(土) 21:15:54 ID:w5pN59pA
カラーリング酷くね?
245774RR:2009/12/05(土) 21:32:03 ID:4tgPxb8k
4MINIなんだし、ちっちゃくて当たり前
246774RR:2009/12/05(土) 21:38:16 ID:kJrdrPUt
どの程度の大きさなら満足なんだ?
247774RR:2009/12/05(土) 21:41:49 ID:tDdsyVUj
klxはちょうど良いけど
dトラちっさ!
248774RR:2009/12/05(土) 21:59:11 ID:X9OjLgm3
非力なエンジンに車格を求めてどーすんの?
249774RR:2009/12/05(土) 22:07:55 ID:6+sbmSEk
非力でもいい たくましく育ってほしい
250774RR:2009/12/05(土) 22:10:48 ID:Ti0ZxQtz
>>249
俺と同世代とみた!
251774RR:2009/12/05(土) 22:13:26 ID:emsz8on3
オレもオレも
252774RR:2009/12/05(土) 22:31:57 ID:nh3Bbemm
なんだ、みんなオッサンなんじゃ・・nika
253774RR:2009/12/05(土) 22:58:50 ID:emsz8on3
通勤アド125G(規制前)売ってDトラ買っても後悔しない?
254774RR:2009/12/05(土) 23:04:43 ID:YSXkdtI9
そういう迷いがある人は絶対後悔するからやめとけw
255774RR:2009/12/05(土) 23:18:00 ID:fd5pf3PB
>>253
アドの方が通勤はいいよ〜〜
256774RR:2009/12/05(土) 23:39:04 ID:8eGR0EQ/
DトラとKL、どっちが予約多いのかね?
257774RR:2009/12/06(日) 00:09:22 ID:Vdn4jpoN
仙台行く人にお願いが・・・

ハンドルロックがどうなってるかと純正の盗難予防装置は何がつくのかを聞いてきてください

KSR方式のハンドルロックじゃないことを祈るw
258774RR:2009/12/06(日) 00:16:49 ID:3ckt+/jX
仙台は遠い・・・
259774RR:2009/12/06(日) 00:18:11 ID:umnBdo1t
九州人の俺にも仙台は遠いな・・・
川内でやってくれないかなw
260774RR:2009/12/06(日) 00:37:10 ID:nptYMt9j
仙台は雨なんだが…
261774RR:2009/12/06(日) 00:47:26 ID:YZCRI8D0
名取在住なので、明日デジカメ持って仙台南海行ってくるわ。
ハンドルロックと盗難聞いてくるわ。
四輪で行くw
262774RR:2009/12/06(日) 00:54:31 ID:fPcE8Ffh
何台集まるの?
263774RR:2009/12/06(日) 04:12:21 ID:PbV0wqkH
>>259
カワサキプラザ福岡にあるよ
264774RR:2009/12/06(日) 09:00:40 ID:umnBdo1t
>>263
まじっすか?
車で15分・・・行ってくるか・・・
265774RR:2009/12/06(日) 09:27:05 ID:9zelwaZv
おいらの250SRはキーつけたまま買い物してても盗られなかった。
それはそれでまた悲しいかな…
266774RR:2009/12/06(日) 11:12:25 ID:PbV0wqkH
>>264
まじです
267774RR:2009/12/06(日) 13:00:04 ID:Fr4aJtMP
おいおいおいおいおい!!

1年前にリッターバイク売って車に乗り換えてから
しばらくバイクとは無縁の生活しているうちに
こんな理想の原付2種でてるじゃねーかょ!!!
しかもカワサキからかょ!!!!

リッターバイク手放すときに
維持費のかからない原付買おうとおもってたけど
エイプとかカワサキの変態クラッチレスとか
しょーもないの糞しかなくて結局買わなかったが
正解だったか!!!

よーし。パパ見積もりとっちゃうもんねー!!!!!!!!!!
268774RR:2009/12/06(日) 14:08:15 ID:YSQA/Ptp
ぱぱー、もう一台ぼくにもかってよー
269774RR:2009/12/06(日) 14:13:59 ID:hXVHcMYP
パパにもなって「かょ」とかキモい
270774RR:2009/12/06(日) 15:20:37 ID:ds5QSn0I
パパのふりした女子校生だな。
271774RR:2009/12/06(日) 15:28:46 ID:TMGuIv9H
南海いてきた

ハンドルロック右に切る奴っぽかった・・・
キー抜いてないけどハンドル左に切ったままだとキー位置がロックまで回らなくて、ハンドル右に切ればキー位置がロックまで回った

ちょうどいい大きさだったよ
272774RR:2009/12/06(日) 17:01:34 ID:W8IkNj0u
162cmの俺でもklx125は余裕の足つき性を確保できた。
D虎はべたつき。
273774RR:2009/12/06(日) 17:04:40 ID:ds5QSn0I
13センチの俺でもDトラ125は余裕だった。
274774RR:2009/12/06(日) 17:10:54 ID:LD64BjIG
てぃんこ?
275774RR:2009/12/06(日) 17:19:17 ID:GIn5vWFs
>>271
なんで右なんだろうなw
カワサキの中の人って頭おかしいのかな
276774RR:2009/12/06(日) 17:25:30 ID:Sdb+P0OB
実車の写真をアップしてくれよ。
頼むよ。
277774RR:2009/12/06(日) 17:59:53 ID:IMt2nhNj
D虎はともかくKLXのカラーリング…
278774RR:2009/12/06(日) 18:34:14 ID:j0HHj0bP
今日大阪のプラザ?鶴見区の所、だっけにいったらどっちも置いてあったな
279774RR:2009/12/06(日) 20:30:44 ID:YCTIfrcZ
このバイクのライトは、どのタイプが付いてるのか知ってる人居ます?
H7で電圧が安定してる(アイドリング時に暗くならない)ならHID化を考えてるもんで。
280774RR:2009/12/06(日) 20:40:17 ID:umnBdo1t
>>279
35Wってことだけしか俺には分からない。
281774RR:2009/12/06(日) 20:52:26 ID:FfXIi49f
>>279
>ライトに関してはH4(HS1?)タイプの35W物が装備されていて、ノーマルでエンジンをかけてない状態の明るさでも眩しい位で、バルブとレンズの距離も稼げてる上に平面パネルをV字に配置レンズ形状からも光角も広くてラウンド型で起きる歪み感も感じない物で

レンズがプラの為HID化はお勧めできないそうです。
282774RR:2009/12/06(日) 20:59:28 ID:PbV0wqkH
>>257
ハンドルロックは普通の左に切るタイプでした。盗難防止は特になし
283774RR:2009/12/06(日) 21:06:03 ID:kMJsHO50
福岡のカワサキプラザ緑KLX黒Dトラありました
284774RR:2009/12/06(日) 21:09:07 ID:umnBdo1t
>>281
四輪HID車のレンズはプラじゃないのか?
285774RR:2009/12/06(日) 21:09:58 ID:V0rkeezz
>>281
詳しい説明ありがとう御座います。
乗る時の7割が夜間なので、ライトが明るいのは助かります。

今乗っているKSRが暗すぎるんですけどね。
286774RR:2009/12/06(日) 21:17:48 ID:FfXIi49f
287774RR:2009/12/06(日) 21:19:20 ID:SzvE8egZ
HID前提の樹脂レンズ(ポリカーボネート)はUVカットコーティングされている(黄変しない)
288774RR:2009/12/06(日) 21:36:35 ID:umnBdo1t
>>287
あ〜、レンズカバー(パネル)のことね。
289285:2009/12/06(日) 21:39:26 ID:iHXLiUhS
じゃあUVカットコーティング剤を使って、内面をコーティング出来ればOKだね。

化粧品売場に行ってビオレでも買って来るか。
290774RR:2009/12/06(日) 21:44:19 ID:5rmI0z8r
ttp://www.goobike.com/bike/kawasaki__klx125/summary.html
店舗にも配備されているみたいだね
291774RR:2009/12/06(日) 22:13:49 ID:8NOmjJHh
>>290
写真ボケボケだけど売る気ないのかw
292774RR:2009/12/06(日) 22:14:23 ID:tl6uC2hs
これ元気に走れるかなぁ?
シグナルスタートで車を一気に引き離せればいいんだが
ところで整備重量ってガソリン含めた重量?
293774RR:2009/12/06(日) 22:24:24 ID:6MjYpoIn
アドレスでいいぢやん
294774RR:2009/12/06(日) 22:31:59 ID:EPR3kDcg
みんな予約した?
メインでコレ乗る訳じゃないよな?
295774RR:2009/12/06(日) 22:36:50 ID:kMJsHO50
何枚か写真撮ってきたけど需要ある?
296774RR:2009/12/06(日) 22:38:27 ID:z7ijBx8u
>>295
愚問だ
うp!
297774RR:2009/12/06(日) 22:43:31 ID:bVIDyrrw
>>295
そんな事、人に聞かんでも解るやろ!

うpよろ
298774RR:2009/12/06(日) 22:46:27 ID:ds5QSn0I
>>295
いいか、うpするなよ?
絶対にうpするなよ!?
299774RR:2009/12/06(日) 22:46:50 ID:cqHrH+xN
>>295
跨った写真があるなら
身長と出来れば股下も教えてもらえると非常によろこびます
300774RR:2009/12/06(日) 22:52:46 ID:kMJsHO50
あまり上手く撮れてないけど許してね
KLX125
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1260107273393.jpg
Dトラ125
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1260107303410.jpg
Dトラ125と250比較。青が250ね
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1260107346053.jpg
301774RR:2009/12/06(日) 22:55:13 ID:NQCsJwqy
ようつべにあがってんのこのバイクぢゃね?
302774RR:2009/12/06(日) 22:58:24 ID:kMJsHO50
>>299
すいません跨がった写真は無いです…

173cm足長め+少し底が有るブーツでベタ足。更に少し膝が曲がるくらいでした。
KLX250跨がったら足の腹?で両足接地するくらい。
303774RR:2009/12/06(日) 23:00:07 ID:pK1m8yo4
改めてKLXを見ると、軽バンに積むなら尻の出っ張りが邪魔かも。
304774RR:2009/12/06(日) 23:01:41 ID:EGdrV4p4
>>300
お前つかえねーやつだな
305774RR:2009/12/06(日) 23:03:00 ID:cqHrH+xN
>>302
いえいえ、言葉だけでも十分です

しかし、写真で見る限りかなり大きい気がしますが、KSRとくらべるとどんな感じでした?
「一回り大きい」みたいにイメージでいいんですが
306774RR:2009/12/06(日) 23:03:12 ID:z7ijBx8u
>>300
307774RR:2009/12/06(日) 23:14:31 ID:kMJsHO50
>>305
KSRより1回り半くらい大きい…気がする。あんまりKSR見なかったんで記憶が曖昧ですが。
第一印象は思ったより大きいって感じでした
>>304
サーセン…撮りまくる勇気が有りませんでしたorz
308774RR:2009/12/06(日) 23:14:34 ID:ujNNoqJp
>>300>>304に雇われてたのか…

>>300
ちゃんと仕事しないから身長の不自由な>>304が困ってるぞ。

309774RR:2009/12/06(日) 23:16:58 ID:cqHrH+xN
>>307
ううーん、KSRからの乗換えを検討中なんだが、やっぱ大きいのか
今までのレビューを見る限りかなり大きいなとは思ってたんだけど

とりあえず、実車が近くのカワサキに納車されるのを心待ちにするしかないか

情報どもです
310774RR:2009/12/06(日) 23:21:15 ID:MP2Wrz1m
これに乗り換える為にKSR2今日解体しちゃったよ。
俺と同じ事考えた奴で中古パーツ溢れたらやだな。
311774RR:2009/12/06(日) 23:31:23 ID:5rmI0z8r
312774RR:2009/12/06(日) 23:45:28 ID:Ex00nPSU
みてきたけどKSRよりは大きかった。
各部の造りはいい印象。特にDトラは250をそのまま小さくしたような・・・
エンジン音どちらもトコトコって感じなカブみたいな音。

313774RR:2009/12/07(月) 00:28:18 ID:cURoy/PU
しばらく離れてたらもうすぐ発売じゃん。ブログチェックするの楽しみだわ
314774RR:2009/12/07(月) 00:57:04 ID:gZg0lbuI
予約殺到は今だけで、長い目で見ると売れないって言ってたよ。
だから他社も追随しない。
315774RR:2009/12/07(月) 01:14:33 ID:cURoy/PU
バイクに詳しい先輩は言うことが違うね
316774RR:2009/12/07(月) 01:29:46 ID:8B1nP3a/
Dトラ予約して、全額支払いもしてきましたw
317774RR:2009/12/07(月) 01:39:06 ID:c6/rVXNt
なんで250買ったの?
318774RR:2009/12/07(月) 01:53:55 ID:3kz4sdi7
動画見たがかゆいところに全力で手が届いていない感じだww
もう少し長めキボン
319774RR:2009/12/07(月) 02:18:23 ID:cURoy/PU
ググってたら茨城の某店が50万超えで登録してて笑った。気づくだろ普通
320774RR:2009/12/07(月) 11:24:34 ID:Us//XgmA
内容のわりにはお買い得なんだけど250TRが38万円だと考えると…。
321774RR:2009/12/07(月) 12:07:13 ID:2z8CVFvb
物の価値は排気量で決まるわけじゃないからな
322774RR:2009/12/07(月) 12:09:44 ID:62YFl4kc
>>320
こういうやつは統計上100%荒らし
323774RR:2009/12/07(月) 12:30:13 ID:t5qmj3Zf
ホンダの猿って、駆逐されるのかな
324774RR:2009/12/07(月) 12:34:16 ID:WtWryJXk
あれは別物でしょ
325774RR:2009/12/07(月) 12:45:38 ID:TfLIYH3l
XTZ125スレも販売前までは盛り上がっていたがインプレが届くたびに皆、閉口になっていったっけ。。
326774RR:2009/12/07(月) 12:50:52 ID:9c98zCxp
大人気バイク番組Like a Windで一瞬だけどCMが流れてたよ
http://www.likeawind.jp/01movie-190/193.html
↑動画見れます。13分ごろ、コーヒーミーティングの後です


KLX125/D-TRACKER125 ひゃくにじゅうご、じゃなくて
いちにいごって読むんだね。知らなかった


327774RR:2009/12/07(月) 13:38:11 ID:5lEetcQt
xr100と同等以上の大きさなら十分だな
328774RR:2009/12/07(月) 13:42:27 ID:OJp9BoRJ
俺のGNでブッちぎってやるよ
329774RR:2009/12/07(月) 14:22:01 ID:++ceNTe5
チビなんでDトラは魅力的なんだよな〜
ただ見た目は心配
サイズが中途半端だったりするとチビが乗った時にフルサイズぽく見えそうで

チビならわかるよね?
330774RR:2009/12/07(月) 14:28:04 ID:ijf9Rucp
それはむしろいいことでは?
331774RR:2009/12/07(月) 16:22:19 ID:hXzCpzBN
いいじゃん体もミニチュアなんだから250Dトラのミニチュアで
332774RR:2009/12/07(月) 17:20:07 ID:DqzZ9hYG
ミニチュアバイクとは思わなかったわ。勝手にフルサイズと思い込んでた。
333774RR:2009/12/07(月) 17:26:05 ID:e69Mnpbo
crm50とほぼ同等です
334774RR:2009/12/07(月) 17:31:47 ID:/ItnOzXq

この比較を見ればいいよ
>>94-95
335774RR:2009/12/07(月) 18:39:50 ID:DqzZ9hYG
サンクス。ずばり分かりました。
336774RR:2009/12/07(月) 19:30:44 ID:qYEAzi/+
質問させて下さい。
KLXを買ったのですが、ヘルメットは普通のフルフェイスでもおかしくないでしょうか?
すきなのかぶればいい、というレベルならかぶるのですが、それはちょっと・・・
というレベルだといやなのです。
車両代金に全力をだしてしまったので、3月までメット代がでないです、教えて!
337774RR:2009/12/07(月) 19:38:28 ID:70B85f1N
空っぽそうだからノーヘルでおk
338774RR:2009/12/07(月) 19:38:56 ID:liv0Tyjd
先を越されたorz
339774RR:2009/12/07(月) 19:40:09 ID:i8LWoebf
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 イチ・ニィ・ゴ!イチ・ニィ・ゴ!!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
340336:2009/12/07(月) 20:08:05 ID:qYEAzi/+
書き方おかしかったです、ショウエイのx-11というのをもってて
それで乗ってたらおかしいかな?という話でメットをもってないわkではないす。
341鈍足初心者:2009/12/07(月) 20:19:10 ID:E1Xg8Q4A
正規店限定だが、今日パーツ検索解禁だって!
行き着けのショップで検索させて貰ったら、良く割りそうな左右外装パーツが各三千円以下だった。
ライト回りも、ステーぬきなら一万円未満だったよ〜
342774RR:2009/12/07(月) 20:23:54 ID:D4JAYDYM
昨日仙台の南海行ってきたが
ZRX1200DAEG以外、身長180の俺にはどのバイクも足首が苦しかった・・・。
343774RR:2009/12/07(月) 20:25:38 ID:P7VJgKBA
そんなあなたにバルカン2000
344774RR:2009/12/07(月) 20:25:52 ID:CZoxxrot
既にパーツカタログ検索できるようですよ(^^;;;;;;;
345774RR:2009/12/07(月) 20:35:11 ID:wqWIHg48
小泉竹中信者でネオリベ路線大好きな俺にだけはカタログを無料で送れ
346774RR:2009/12/07(月) 20:45:27 ID:UN7HiXJj
純正フロントタイヤの値段知りたい!
347774RR:2009/12/07(月) 21:01:16 ID:TskyXaxm
予想に反してKLXが余裕で買えるくらいの棒茄子が出たから買いたい。
けど今後のことを考えれば貯蓄するべきだし悩むわ…。
348774RR:2009/12/07(月) 21:12:48 ID:qYEAzi/+
>>347
今後のことを考えれば乗るべき
349774RR:2009/12/07(月) 21:15:43 ID:WtWryJXk
「今度のニンジャが最後です」詐欺のカワサキなら一期一会の覚悟で買うべき
350774RR:2009/12/07(月) 23:08:46 ID:hIDPeqfG
15発売って、最短15納車ってこと?
351774RR:2009/12/07(月) 23:10:28 ID:KRb/eU3H
>>350
俺もそれ気になってショップに聞いたんだけど「今月上旬には入ってくると思いますが・・・」と曖昧な返事を返されたw
352774RR:2009/12/07(月) 23:21:14 ID:hIDPeqfG
マジで?
15に乗れるのかと思ってた。


展示車無理やり持って帰るからいいや。
353774RR:2009/12/08(火) 00:22:58 ID:AFerWpLY
>>352
いやね・・・
今月上旬に入るって言うから「じゃ15日以前に納車できるってこと?」と聞いたんだよ・・・
そしたら「どうでしょうかねぇ〜」だとよwww
ショップもその辺はハッキリとしたことは分からないようだった。
354774RR:2009/12/08(火) 00:26:54 ID:jW7WTUMV
Dトラ125のサービスデーター見たら、
フォークオイルがSS-8指定なのね。

やっぱり、なんちゃって倒立フォークなんだな。
価格が40万円台に入っても良いから、
本当の倒立フォークが入ってて欲しかった。
355774RR:2009/12/08(火) 00:28:52 ID:VP96/mmM
がっかりネタばっかりageられてるな。乗り出し298000円とかになるかも。
356774RR:2009/12/08(火) 00:31:32 ID:8jb+XWTP
なんでSS-8だと偽物なんだよ
そんなことも知らないのwww○○だからだよ
だからって偽物ってことでもないだろ勝手な定義すんな
ニワカはこれだからwww一生偽物のオモチャで我慢してろよ

はいめんどいから先に全部やっといたよ
357774RR:2009/12/08(火) 00:34:20 ID:4UjsN/yF
なんでSS-8だと偽物なんだよ

はっ!!
358774RR:2009/12/08(火) 00:35:39 ID:8TnoQmwL
ケン、フィッシュオン
359774RR:2009/12/08(火) 00:38:22 ID:YoniqwEl
FF8
360774RR:2009/12/08(火) 00:39:25 ID:AFerWpLY
パーツカタログ見たけど、インナーとスプリングは一体式のようだねw
361774RR:2009/12/08(火) 00:43:58 ID:jW7WTUMV
>>356
フォークオイルの粘度と番手も知らんのかwww

君には難しいだろうけど、
フロントフォークの中身を勉強してくれ。
362774RR:2009/12/08(火) 00:46:23 ID:xEDr9WpU
>>356で議論は全て出尽くしたなw
363774RR:2009/12/08(火) 00:50:09 ID:5bZx70fU
>>361
その話もう>>356で終わってるよ
364774RR:2009/12/08(火) 00:52:17 ID:VP96/mmM
がっかりネタばっかりageられてるな。乗り出し278000円とかになるかも。
365774RR:2009/12/08(火) 00:52:43 ID:ijqyTeHz
これに250ccのエンジン載せて出ないのか?
366774RR:2009/12/08(火) 00:54:07 ID:jW7WTUMV
あ!
>>356の書き込みは
解らん奴が、こんな事言うぞって言ってるのか。

すまんすまん。
俺が解ってなかったw
367774RR:2009/12/08(火) 01:03:25 ID:7wckp/jQ
>>340
X-11ならベンチ派手だし似合うんじゃない?
368774RR:2009/12/08(火) 01:16:29 ID:5bZx70fU
>>340
どちらかと言えばおかしいけどぜんぜん許容範囲だよ
街でその組み合わせで走ってるのを見ていちいち馬鹿にする感情がおきる人なんて少数派だと思う
見た目がカッコイイほうがいいなら3月に買い足してもいいと思うけど
369774RR:2009/12/08(火) 01:29:44 ID:z+Y8ViHp
>>277
ライムグリーンが物足りない 
タンクは仕方ないとしても、配色はカワサキらしいな 
カッティングシートの出番やな 
370774RR:2009/12/08(火) 02:01:14 ID:zo6JXK52
川越の試乗会、時間書いてないけど何時から何時までやってるんだよorz
371774RR:2009/12/08(火) 03:09:09 ID:JB5dhWSj
KSRのフォーク構造とおんなじっぽいね。
片側スプリングじゃ無かっただけでも良しとせねば。
372774RR:2009/12/08(火) 07:40:43 ID:n2UQKC1Z
>>367>>368
ありがとうございます、しばらくはこのメットでいきます。
オフメットほしいけど、今で慣れたら春にはいらなくなってるかもですw
373774RR:2009/12/08(火) 12:28:51 ID:wV2FIJoL
オイル漏れ、カワサキ ニンジャ250R
http://response.jp/article/2009/12/07/133445.html
全車両、クランクケースを点検し、オイル漏れがある場合はコーキングにて修正する。

コーキングかよ さすがカワサキ
374774RR:2009/12/08(火) 12:52:33 ID:AFerWpLY
>>373
不具合発生件数1件ってのに笑ったw
375774RR:2009/12/08(火) 12:55:18 ID:gYv9Bfot
オイルライン外壁の巣をパテ埋する
エコだな
376774RR:2009/12/08(火) 13:36:33 ID:MBtUEf7l
タイ直伝のエコ修理テクだろ?KLX125もNINJA250もタイ製バイクだから。

リコール情報
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/09-12a/index.html

■ 基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

原動機のクランクケースにおいて、オイル通路外壁に鋳造不良があるため、原動機運転中にエンジンオイルが漏れるものがある。
そのため、漏れたオイルが後輪タイヤに付着し、最悪の場合、転倒するおそれがある。

■ 改善措置の内容

全車両、クランクケースを点検し、オイル漏れがある場合はコーキングにて修正する。
377774RR:2009/12/08(火) 13:39:22 ID:6GM0arct
それってどうなの
378774RR:2009/12/08(火) 13:51:27 ID:4UjsN/yF
アルミパテで埋めた方が良くね?
379774RR:2009/12/08(火) 13:57:33 ID:TjG04gRN
kwsk車がトレードマークのオイル漏れを塞いでどうすんだよw
380774RR:2009/12/08(火) 14:02:38 ID:T+yx86mO
またがっかりネタ。
乗り出し25いけるだろ。
381774RR:2009/12/08(火) 14:18:03 ID:P7x7pKK0
あまり知られてないが、パテはコーキングの一つだ
こんなことでリコールでたのは変にマジメだなw
382774RR:2009/12/08(火) 14:22:48 ID:sxj3FhHn
こいつで林道行きてぇ〜
だけどカネがないっす。
古い原付で林道は、きついんだよなあ〜
オヤジたちは、高そうなヤツで林道走ってるし
あ〜欲しいなぁ〜
383774RR:2009/12/08(火) 15:15:47 ID:Jvrjyvwu
つSX125
384774RR:2009/12/08(火) 16:12:49 ID:Edi6CaSc
Fフォークとタイヤ以外は共通? FIのマップとか
385774RR:2009/12/08(火) 16:17:04 ID:Edi6CaSc
すまん途中で書き込み押した上にあげてもうた。
KLX125とD-Tracker125ね。
スイングアームとかも同じなのかな
386774RR:2009/12/08(火) 16:21:51 ID:JB5dhWSj
パーツリスト公開されてるんだから
自分で確認すれ!
387774RR:2009/12/08(火) 18:45:41 ID:KP+Epf/P
いよいよあと一週間。モンキー用くらい安いマフラー出ないかなあ…。
388774RR:2009/12/08(火) 19:25:55 ID:Z/fbjR4Y
>>370
9時→14時ってバイク屋が言ってたような。
389774RR:2009/12/08(火) 19:26:50 ID:gZeJL94R
>>370
日時:2009年12月13日AM9:00〜15:00まで
390774RR:2009/12/08(火) 20:34:00 ID:9GWyaQk4
今日、見てきたけどタイヤ細すぎ。郵便配達のバイクの色違いかと思った。
391774RR:2009/12/08(火) 20:53:34 ID:8wmlsXHh
KLXのリア17インチは新聞屋のカブと同じ。(フロントは19インチなのでカブより大きい)

Dトラのフロント/リア14インチは、郵便屋のカブと同じだよ。
392774RR:2009/12/08(火) 20:55:07 ID:8wmlsXHh
ミスった。
KLXはリア16インチなので新聞屋のカブより小さい。
393774RR:2009/12/08(火) 20:57:59 ID:+Bn/ySPs
ちみたち 買って乗ってからいろいろと言ってよ。
 
394774RR:2009/12/08(火) 20:58:29 ID:jm7ywc40
GAG→YSR/NSR

みたいなことが起きるのを期待
395774RR:2009/12/08(火) 20:59:18 ID:sqHornii
タイヤの大きさだけでカブと間違うような人っているんだ・・・
396774RR:2009/12/08(火) 21:01:21 ID:r5QostaW
小さい言ってるやつってなんなの
フルサイズ乗ればいいじゃん
397774RR:2009/12/08(火) 21:06:25 ID:O2cOoQ0P
apeとかモンキーのスレでも定期的に現れたりするのかい?
398774RR:2009/12/08(火) 21:14:33 ID:n2UQKC1Z
>>393
買ってはあるのでバイク屋をせかしてくださいwそうしたいのはやまやまなんだ!
399774RR:2009/12/08(火) 21:44:30 ID:SpaxojAI
カブにブロックタイヤ履かせるとKLXに見えるんだな?やってみる
400774RR:2009/12/08(火) 21:45:02 ID:gZeJL94R
400げっちゅ
401774RR:2009/12/08(火) 21:47:12 ID:c7uXKJ9T
まぁあの割り当てじゃ受注開始と同時にオーダーしたってなかなか入手できんだろね
特にRBなんかはあおり食ってるんじゃないかな
402774RR:2009/12/08(火) 21:56:29 ID:XfscoOPI
今日店頭に置いてあった黒のDトラ125と緑のKLX125を見た
ここで小さい小さいって言われていたから
かなり小さいかと思っていたが
思っていたよりは大きかった
オフロード行かないし黒がいいのでDトラがいいけど
やはりフロントタイヤの大きいKLXも捨てがたい
と金がないのに悩んでいます
403774RR:2009/12/08(火) 22:16:14 ID:jvyNCwcw
悩めるうちが幸せなのだよ。
404774RR:2009/12/08(火) 22:28:56 ID:uZA4oNBb
>>398
今のうちにトリップをつけるんだ
405774RR:2009/12/08(火) 22:28:59 ID:tJbQqTYo
神奈川で見れるとこある?
406774RR:2009/12/08(火) 22:42:56 ID:aFakjWrN
>>354
別に他意はないけど質問いいですか?
何故SS8だといけないの?

ショーワ製で10番相当になるフォークオイルで、カワサキのG-10より若干硬め?
で値段が倍以上する高品質なフォークオイルだと思ってるんだけど?
407774RR:2009/12/08(火) 23:00:15 ID:v/FeU31M
それよか価格が40越えたらマズイだろ。
408774RR:2009/12/08(火) 23:09:58 ID:B+YOzejJ
>>406
カートリッジじゃない倒立は見た目だけの使いものにならない偽物だと思ってるんじゃないの?
うちはKDX125にγ200にGoose350で慣れてるから気にならんけど。
まぁ安物には違いないがw
409774RR:2009/12/09(水) 01:24:16 ID:6bGxGLHF
>>406
オイルが悪いとは言っていない。
フォークの中身の構造の問題。

シム式で減衰力を生み出すフォークはは5番相当のオイルを使う事ができる。
もっと柔らかいオイルも有る。
減衰力を生み出すフォークオイルは伸縮すると、中の空気が圧縮され温度が上がって粘度が低下する。
そうすると減衰力も弱まるので、熱が加わった時の粘度の落差が少ないのが望ましい。
10番と比べると5番のオイルは柔らかいだけでなく、
熱が加わっても粘度変化が少ないという事で、
減衰力の低下も少ないという事だ。
また、SS-8という事はシム式ではなくオリフィス式だとも中身の構造を推測できる。

ちなみに、最新の市販倒立フォークはツインチャンバー式で、
フォークの中が2室に分かれていて、
上方の部屋は減衰力を生み出すオイル。
下方の部屋は油面と摺動面の潤滑のオイルと分かれてる。
減衰力を司るオイルには圧縮による熱と、異物を混入させたくないんだろうね。

もちろん125に、そんな上等なフォークを求めるのは無理だけど、
せめて「KX85くらいの中身と同等くらいは欲しいなぁ。」
っという俺個人の願望だから、あまり食いつかないでくれw
410774RR:2009/12/09(水) 01:38:31 ID:mbUXtIgh
夢と薀蓄を語るならチラシの裏にどうぞ
411774RR:2009/12/09(水) 01:48:13 ID:6bGxGLHF
>>410
だから、「チラシの裏」ぐらいしか理解できないのなら、
「フォークの中身を勉強してくれ」ってなっちゃうんじゃん。

そういう議論するのは面倒だから、
>>356が全部やってくれたんだろ。
もう少し考えろよ。
412774RR:2009/12/09(水) 01:58:35 ID:/HyUfwJO
>>407-408の方がスレ的には適切な解説だと思った。
413774RR:2009/12/09(水) 01:59:41 ID:mbUXtIgh
KX85と同等のものが欲しいのならKX85買ってナンバー付けてくれ
別に市販予定車の夢スペックを語り合いたいわけじゃないからな

そういう、20万で20馬力でレーサー並みのサスペンション
ついでにコンビニフックを4個付けて
みたいな流れはもう十分だと思うんだが
414774RR:2009/12/09(水) 02:14:42 ID:8KfpCjX9
フェイスマスクが、最新のバルキリーみたいじゃないか?
415774RR:2009/12/09(水) 02:43:38 ID:tBdynmdt
>>408で十分なのに
結局やってんのかよ
オイルから構造が分かるってのをわざと説明しないでおいて
反抗的に食いつくやつが居たら偉そうに薀蓄たれる気だったんだろ

で先にそのことを指摘しても
「こんな初歩的なことみんな分かるし自慢する気なんてない」だろ
スレ読んでりゃ初心者もいそうだと分かるはずなのにな

展開みえみえで萎えるわ
416774RR:2009/12/09(水) 03:27:51 ID:2u6E9v3L
そうだわ、いやねえ
417774RR:2009/12/09(水) 06:19:24 ID:Tm2HxD1s
KLXの隣に程度よさげなKDXが並んでたらと思うと恐ろしくてバイク屋行けないので寝る
418774RR:2009/12/09(水) 07:32:01 ID:ZHiZqn6X
 納車まで後一週間切りかぁ、ウィリー練習マシーンにするからダルマ買って来ないとな。
419774RR:2009/12/09(水) 08:15:10 ID:uFEul0Uc
手持ちのKX80を公道仕様にするか、
KX80を手放してKLX125を買うか、悩みどころ

ついでに、パーツリストを見ると、KLXとKXのステムベアリングは同一品。
ステムの長さが合えば、KXの前足をKLXに流用しやすいかも。
と、また選択肢が増える w
420774RR:2009/12/09(水) 08:21:52 ID:kZCF6X4i
俺はオナニーマシーン
421774RR:2009/12/09(水) 08:55:01 ID:Nbeqy0Fo
2ストでタンデムすると、後部座席が濡れるよな。
422774RR:2009/12/09(水) 09:00:56 ID:Ww7i0SeE
大泉さん大丈夫ですか?
423774RR:2009/12/09(水) 12:21:48 ID:iI+BhM2Q
なまら怖かったよ〜〜っ!
424774RR:2009/12/09(水) 12:26:54 ID:0JvHWIjd
>>421

> 2ストでタンデムすると、後部座席が濡れるよな。
まぁな!
加速にびびってチビルからな(w
425774RR:2009/12/09(水) 12:37:23 ID:oqTFDw6u
>>419
KXを手放しても金にはならないよ。
フロント周りは最悪ステムの入れ換えで対応可能。
問題はリヤじゃない?
426774RR:2009/12/09(水) 13:55:32 ID:/Cbji2+o
>>424
当時、NSR250(88ロスマンズだったか)にタンデムした時なんかはまさにそれ。
シングルシート風なタンデムシートだからシフトUPのたびに落ちそうになってホント怖かったよ。
グラブレール無いんで野郎の体に思いっきりしがみついてたよww
427774RR:2009/12/09(水) 13:59:42 ID:kZCF6X4i
そして愛が生まれた
428774RR:2009/12/09(水) 14:32:23 ID:F7R7Zt8F
       /  /   /  /   ーi-L,,,_.i        ヽ
     /  / /i  //i/く| /  /|/i,,,,,ヽ`トi- |    l
      l / i / i' ,i/i'⌒);;;i|/|/ .,;;;("⌒);;`;、/    l
     ,! / レ ,!,i;;;;;`;;::;;;;;;i   i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,|    l    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     |/ | | /i i;;(_ノ;(__);ノ   i;(,_);;;o;;;;;;;!|  |   l _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       |/レ' ,' `'''''''''''''"    `'''':::;;;;;;;;:ノ |  |‐-、|..   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
        / ,i                /ィ'| |⌒'i |
        / /i                 / /) ノ l    ゝ  ヽ
       |/ /ヽ、    ,,,,,___,,,,__     / ,/- ''" ヽ   / )ヽ Z、 ・・・
         / /`ヽ、,(,,,,__,,,,,_`)   _,.//  ヽ   \
        //|/ ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l" /'    ! ヽ \ ̄
       /'  ,r''''"、.  iフ!/   ',  ,>-- 、、,,ヽ|\|  ̄
429774RR:2009/12/09(水) 15:48:18 ID:uFEul0Uc
>>425
置き場の問題
430774RR:2009/12/09(水) 16:01:49 ID:Tm2HxD1s
トランポに常時搭載しとけば置き場は要らん
431774RR:2009/12/09(水) 19:37:39 ID:EiHKhPrT
比較画像でアドレスとかは無いの?
432774RR:2009/12/09(水) 20:09:56 ID:77+F43Pn
自分で作れよ
433774RR:2009/12/09(水) 20:54:28 ID:ZHiZqn6X
>>431
ほれ、比較画像のアドレスはっておくぞ!
http://com.bikebros.co.jp/images/community/mypage/100/021/10002139/diary/19400-03_detail.jpg?1260359524711





TDR80とKDX125SRとの比較だが(w
434774RR:2009/12/09(水) 20:57:19 ID:0blnQuHe
klxにNinja250Rの細いキャストホイール履かせてモタードにでもするか。
435774RR:2009/12/09(水) 21:05:45 ID:0v2fQkIA
>>430
世間知らずの餓鬼か……
436774RR:2009/12/09(水) 22:41:51 ID:obj3obJ3
買えるのは当分先ですが
DトラとKLXで悩んでいます。
フロントタイヤの大きい場合と小さいものとの
メリット、デメリットってなんですか?
437774RR:2009/12/09(水) 22:52:19 ID:ZHiZqn6X
>>436
ひらたーく言うと。
タイヤ大きいと、安定感Up,走破性Up≒直線悪路が楽チンで乗りやすい。
タイヤ小さいと、剛性感Up、旋回性Up≒切り替えしが軽快でコーナーが楽しい。
タイヤの太さや足回りの設定で変わるけどこんな感じ?
438774RR:2009/12/09(水) 22:57:55 ID:+MlMS3+Q
取り回し || 直進安定性じゃまいか
439774RR:2009/12/09(水) 23:00:36 ID:ikCME7SX
>>437
そんな感じやと思うけど、この二台じゃあんまり関係ないかもね?
確かに小径ホイールだと小回りがきくけど、ホイールベースが長いとまた違うし。
440774RR:2009/12/09(水) 23:01:09 ID:Nbeqy0Fo
klxはタイヤ細すぎてアンバランス。
441774RR:2009/12/09(水) 23:54:09 ID:DrjCNrlD
君のチンポは?
442774RR:2009/12/09(水) 23:56:44 ID:KmOa+xqP
昨日Dトラの125を水道橋でみかけました。
443774RR:2009/12/10(木) 00:35:41 ID:YF2H1Wqr
>>442京都?
444774RR:2009/12/10(木) 01:29:53 ID:7uYo1nzP
普通に考えたら千代田区のほうだろ・・・
445774RR:2009/12/10(木) 04:17:38 ID:lKDdvzdK
世間知らずはそう思うわな
446774RR:2009/12/10(木) 08:41:10 ID:HBeu5A9o
関東はマダ入荷してないよ。
太平洋側だからかな?w
447774RR:2009/12/10(木) 08:57:44 ID:G59kKsnF
おととい頃入港って聞いたけどな
448774RR:2009/12/10(木) 09:12:55 ID:aCkX3hoZ
>>443-444
普通に考えたら博士だろ。
アホかよ貴様ら。
449774RR:2009/12/10(木) 10:05:40 ID:p4XLUTiA
痛すぎる
450774RR:2009/12/10(木) 11:00:40 ID:TIOl0yXa
水道橋のバイクブロスの前でみかけました。
取材か何かでしょうか。
451774RR:2009/12/10(木) 11:25:59 ID:ISGd1yUL
東京のショップに入荷したら教えてくださいね。
452774RR:2009/12/10(木) 18:33:19 ID:7uYo1nzP
>>448 その発想はなかった脱帽
453774RR:2009/12/10(木) 18:43:31 ID:/bpfNWB7
痛すぎる
454774RR:2009/12/10(木) 20:33:30 ID:acjWi3tB
ああ、Dトラ125激しく欲しい・・・
YBRからマジで乗り換えたい・・・
455774RR:2009/12/10(木) 20:51:50 ID:xC+AvCZM
ばぷー。
456774RR:2009/12/10(木) 21:05:39 ID:dytdjH6n
そろそろがまん汁が…
457774RR:2009/12/10(木) 21:55:43 ID:H7jqH8zP
>>450
ガルルが取材に使うんだと。
458774RR:2009/12/10(木) 22:11:22 ID:VFkXzZ0L
シュラウドの下を留めてるフレームから伸びる棒、フレームから気持ちよく出てないね。
459774RR:2009/12/10(木) 22:20:39 ID:+/G6Mc7b
わーい、ボーナス出たから注文・・・・・・
あれ?1桁足りない
460774RR:2009/12/10(木) 22:32:16 ID:7HERoeFw
>>458
それは、止まり木だ。
ピィーピィー泣き出しても良い様に、そこに小鳥の置物をマウントするんだ。
461774RR:2009/12/10(木) 22:35:12 ID:KQWhDRbm
>>459
このご時世出る人はマシだと思わなきゃいけないかも?
私なんか金貯まるのが先か?生産中止が先か?
っていうほど低収入・・・
462774RR:2009/12/10(木) 22:39:10 ID:rUJO02nT
発売日10日前倒しできなかったのかな?
イチ・ニィ・ゴなだけに
463774RR:2009/12/10(木) 22:50:45 ID:mEqRBR6Z
2125年1月25日に延期になったよ
464774RR:2009/12/10(木) 22:52:21 ID:tpyHcom3
めんどくせえからコメイチゴにしろよ
465774RR:2009/12/10(木) 23:03:40 ID:EFnX+8Kn
金融機関が社員の給与支払の名目じゃ金を貸さなくなったからね。
公的機関を挟んで雇用維持などの理由付けがないと融資を受けられなくなって来た。
設備投資のために金借りようとすると、アンタのやってる仕事は先が無いから貸さないよ と言われる時代。
10期続けて黒字で増収増益を続けていてもそんな有様
466774RR:2009/12/10(木) 23:48:19 ID:fZXQlJmw
ボス「?
467774RR:2009/12/11(金) 00:11:48 ID:tEUvKtM9
468774RR:2009/12/11(金) 00:14:32 ID:ruO3UHgB
で、景気良くなると手のひら返したように「定期なんていかがですか?」と言い出すんだろ
あー、やだやだ
469774RR:2009/12/11(金) 10:23:36 ID:gsgkWiIU
>>464
>めんどくせえからコメイチゴにしろよ

虫眼鏡で太陽を見てはいけません、と学校で習わなかったのですか?
470774RR:2009/12/11(金) 11:14:09 ID:2tbUDxZx
KLX125で林道いきてぇ〜なぁ〜
471774RR:2009/12/11(金) 11:16:08 ID:pnXJhHRB
寒い日でもアイドルが安定してるんだろうな〜

KSRにこのエンジンとミッションポン付けできないかなw
472774RR:2009/12/11(金) 12:12:30 ID:1t7xFOoM
>>471
丈夫なリアキャリアあればボルトンでくくりつけられる。
473774RR:2009/12/11(金) 12:33:31 ID:J/zuSLhE
マイケル・ボルトンがどうかしたのか?
474774RR:2009/12/11(金) 12:37:57 ID:aNcgDsd7
ポゥ?
475774RR:2009/12/11(金) 12:38:21 ID:Dci1wMoB
http://www.tetsupro.com/
ボルトンっぽいやつ
476774RR:2009/12/11(金) 12:45:34 ID:2H/pZG2c
早く入荷しろやカス。
477774RR:2009/12/11(金) 13:08:55 ID:vwhHp3M+
しょしょ、おまちおー
478774RR:2009/12/11(金) 13:47:00 ID:M0X+czLU
時代にマッチしたよいバイク。
479774RR:2009/12/11(金) 14:18:43 ID:cCbrisLW
マッチでーーすっ!
480774RR:2009/12/11(金) 14:21:55 ID:2tbUDxZx
ショップでの登録費用って
いくらとっているのでしょうか?
乗り出しって車両価格+登録費用+自賠責で
いいのでしょうか?
481774RR:2009/12/11(金) 14:40:09 ID:32fD/1oa
納車整備費を取ったりするところもある
金額は店によってぜんぜん違うのでここで聞いてもしょうがない

が、赤男爵様は諸費用高めプラス意味不明な○○費が出てきたりして
本体価格だけで考えると痛い目を見る
482774RR:2009/12/11(金) 15:49:10 ID:2TDNZyXP
店によって違うんだが、車両価格に加えて、
 125ccなら、+2万円〜+5万円
 250ccなら、+3万円〜+7万円
位が相場だろうか。
483774RR:2009/12/11(金) 15:54:22 ID:2tbUDxZx
いろいろとどうもありがとうございます。
ってことは、車両価格+自賠責で乗り出しだと
けっこう良心的ってことになりますね?
484774RR:2009/12/11(金) 16:18:38 ID:2TDNZyXP
MTバイクの諸経費は高目みたい。外車なら尚更ね。
485774RR:2009/12/11(金) 16:26:52 ID:2tbUDxZx
っということは、タイ工場?から来たら
外車扱いってことで整備費用がかさむってことですよね。
いろいろリビルトしたりグリースアップしなければ
ならないのでしょうか?
486774RR:2009/12/11(金) 16:50:46 ID:J/zuSLhE
とりあえず販売店でエンジンを全部バラして組み直す。
487774RR:2009/12/11(金) 17:01:47 ID:2tS8XRiD
>>485
それはない。関係ない。
488774RR:2009/12/11(金) 17:02:59 ID:wuJY3nrG
それ国産になるんじゃねぇ?
489774RR:2009/12/11(金) 17:04:28 ID:iM9OTan/
>>485
そんな事しねーって。

グリースアップする良心的なショップなんて極わずか。
ばらしてあるパーツを組み付けて、洗車して終わりだろ。
登録手数料、納車整備費用なんてショップ丸儲けの為にある項目なんだぞ。

490774RR:2009/12/11(金) 17:10:27 ID:2tbUDxZx
なるほどね。乗り出しの総額で
安いところにします。
491774RR:2009/12/11(金) 17:10:34 ID:Pm8vu6XI
まぁ、新車に納車整備は必要ないが
中古車にすら納車整備をしないショップもちらほら

納車整備=洗車
492774RR:2009/12/11(金) 17:45:28 ID:Ks+A81cY
今日の夕方ショップに入荷したので見に行ってきた。
週明けに整備と登録済ませて、納車は火曜でお願いしてきた。
493774RR:2009/12/11(金) 18:06:32 ID:2H/pZG2c
昔買った中古バイク、納車整備費取りながら
何も作業してなかったw
今のバイクは耐久性高いから、後でクレームつけられる方が
安くあがるってさ。

>>492
画像up
494774RR:2009/12/11(金) 18:09:59 ID:Ks+A81cY
>>493
仕事帰りにチラッと寄っただけなんで、画像はありません・・・
申し訳ない。
495774RR:2009/12/11(金) 18:24:53 ID:lmhdI2eY
俺は17日納車予定です。D虎です。
496774RR:2009/12/11(金) 18:32:01 ID:2H/pZG2c
>>495
いつ予約したのですか?
497774RR:2009/12/11(金) 18:33:31 ID:pReYHRXX
欲しいなー
スーパー9買うつもりだったけどもうちょい小遣い貯めてこっちいっとくか
D虎でラジアルのブロックタイヤにしたい
498774RR:2009/12/11(金) 18:36:21 ID:lmhdI2eY
>>496
今月です
499774RR:2009/12/11(金) 19:57:29 ID:9Z4KXITv
インプレ期待
500774RR:2009/12/11(金) 20:17:00 ID:1ATNAFVV
HPがかわいくて
チョットほしくなった
501774RR:2009/12/11(金) 20:26:52 ID:A78st4k/
逆にあのページ見て買う気が失せた
カワサキがカジュアル志向に走ったら駄目じゃん・・・
502774RR:2009/12/11(金) 20:34:53 ID:9z8O+5Kc
なぜカジュアル思考でだめなのか具体的に説明してみろ

カジュアル系宣伝なんかW400やDトラッカー、250TRでとっくにやってる
503774RR:2009/12/11(金) 20:36:08 ID:KIzK1VA0
よし一人脱落
町で同じバイク乗ってるヤツがいると萎えるんだよ俺
504774RR:2009/12/11(金) 20:36:46 ID:9Z4KXITv
あれはカジュアルというよりキモィアル
505774RR:2009/12/11(金) 20:36:54 ID:A78st4k/
>>502
ネコ科とか言っちゃってるのって他にある?
506774RR:2009/12/11(金) 20:37:12 ID:jGfv4Cov
>>501
喪尾その1の貴重な意見乙
507774RR:2009/12/11(金) 20:45:06 ID:nhMjhtTM
猫の小便はキモイよな
508774RR:2009/12/11(金) 20:46:26 ID:1t7xFOoM
 また青Dトラ納車順番譲ることになった。
今度はオマケ付かないけど、相手の熱意に負けた。
 年内納車絶望的だけど、125ccを熱く語れる仲間が増えたからよしとするか…
509774RR:2009/12/11(金) 20:49:01 ID:hpOYxHaT
犬科とかだったら絶対嫌だ
510774RR:2009/12/11(金) 20:52:41 ID:P0D10hRy
そんなのでイヤになるって、もともとそんなにほしくなかっただけじゃ・・
ハーレーなんかは、バイクに乗りたいというよりハーレーだから乗りたいって人が
多いからイメージ大事だけど、オフ車で走る楽しみよりもイメージの方を重視するって
あんたかわってるなw
自分がいってるバイク屋で忘年会あって70人くらいあつまってて話したけど
そんな否定的なやついなかったけどなー、みんなあれはネタだろwとはいってたがw
511774RR:2009/12/11(金) 20:55:44 ID:CC3OoJ73
>>508
今回の微妙なカワサキの振り分けからすると、空想乙といわざるをえないな
512774RR:2009/12/11(金) 21:00:16 ID:lmhdI2eY
>>511
うん、普通に買えるよ。今からでも15日いけるぞ。
513774RR:2009/12/11(金) 21:24:23 ID:1t7xFOoM
>>512
マジ?
黒でなくて青だよ?
明日ショップ行って確認してくる。
514774RR:2009/12/11(金) 21:32:05 ID:Ks+A81cY
ちなみに俺が買うショップ・・・
今日Dトラ3台(黒2青1)が入荷したようだけど全て売約済みだった。
515774RR:2009/12/11(金) 21:52:39 ID:nhMjhtTM
おまいら、じゃああれだ。
盗んだバイクで走り出し♪
516774RR:2009/12/11(金) 21:56:14 ID:b7O7Sx7r
おれカジュアル系だめだしぃ〜やっぱカワサキは(ry とか語っちゃう痛い子が減るかわりに、新しいファンがいっぱい増えるから安心だね!
517774RR:2009/12/11(金) 22:07:12 ID:2Z7Ai0BI
カワサキといえば250CSだろ
518774RR:2009/12/11(金) 22:30:38 ID:vdqRkY2c
タマよりも速く

と言う、ZXR250の広告はあったけどな。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19575745
519774RR:2009/12/11(金) 22:32:49 ID:CC3OoJ73
正直、自称カワサキ乗りは新車買わないからな
そろそろ新陳代謝を考えてるのかもね

カワサキ内どころか、国内二輪車業界久々の大ヒット
ninja250rがすべてを物語ってると思うよ
520774RR:2009/12/11(金) 23:02:12 ID:2H/pZG2c
>>508
誰か猿でも解るように解説してw
521774RR:2009/12/11(金) 23:07:14 ID:mP3zD9Ht
>>520
それでもお前さんには理解できるめぇ
522774RR:2009/12/11(金) 23:08:12 ID:HteIPL0n
neet25saiを買う
523774RR:2009/12/12(土) 00:10:10 ID:IlM8D7Ed
神奈川だけど、納車時期不明っていわれたwww
524774RR:2009/12/12(土) 00:22:01 ID:cZrU+GTw
Dトラばっかりで、KLXの入荷は少ないみたい。
525774RR:2009/12/12(土) 00:28:28 ID:0SHqmJtL
虎の方が売れるとは・・
526774RR:2009/12/12(土) 00:34:16 ID:sAYoIEqv
>>524
Dトラの方が売れると読んで発注かけてたらしい。
527774RR:2009/12/12(土) 00:53:05 ID:38FbtJzs
>>525
俺も断然KLX買うつもりだったんだけど、2万の差でラジアル履いてて倒立サス(本物)でお洒落ミラーだからなあ
どうせオフにつっこむ車体ではないしDトラに傾いてきた
これでバッタ色があったら完璧だったんだけど
528774RR:2009/12/12(土) 01:41:25 ID:5gk4F2oP
ヤングはDトラ、オヤジはKLXって感じかな
529774RR:2009/12/12(土) 02:14:35 ID:KoNaqX2/
バトルホッパーっぽい色のが欲しい
530774RR:2009/12/12(土) 06:40:28 ID:SlDrDbCj
KLXのインプレはやく ハァハァハァハァ
531774RR:2009/12/12(土) 06:51:56 ID:dy30CldG
予言しておこう
納車報告が入ったら、直に、乗ってもないのに、クソ遅いというレビューをする暇人が出てくるだろう
532774RR:2009/12/12(土) 07:22:59 ID:6v/Pz0Bo
Dトラの納車予定報告しか入らない理由なんだが
KLX125がちょっと遅れてるらしいよ
533774RR:2009/12/12(土) 08:06:49 ID:b9X972yE
>>531
糞遅いのはスペック見りゃ一目瞭然だから当たり前のレビューになるんじゃね?
534774RR:2009/12/12(土) 08:10:08 ID:JKaOTmbX
公道デビュー組は、いないのかい?
535774RR:2009/12/12(土) 08:27:26 ID:IlVWuDVs
ヤングはオフ車はだせぇらしい…
536774RR:2009/12/12(土) 08:55:58 ID:T7fz3cZz
>>527
おいらは16インチだったら完璧だった
537774RR:2009/12/12(土) 09:32:41 ID:Hdh7KaUF
Dトラってラジアルなの?
じゃあパンク修理簡単だな。
538774RR:2009/12/12(土) 09:42:12 ID:jpZYviav
う、うん・・・
539774RR:2009/12/12(土) 09:54:43 ID:Dh+yZ34w
>>538
お前の気持ちはわかるw
540774RR:2009/12/12(土) 10:02:13 ID:+JhKu1Ja
本日納車しました>Dトラッカー125
541774RR:2009/12/12(土) 10:04:20 ID:Dh+yZ34w
連投スマソ
俺もKLX予約しているが、確かに納期が遅れている様で、年内予定が年を越しそうだといってた。

予約と同時にDトラの黒色のフロントマスクも発注してしてたんだけど、それだけ昨日来たorz
マスクだけで生殺しにあってる気分だw
早く本体きてくれー
542774RR:2009/12/12(土) 10:12:54 ID:fwq+RUZt
もちろんラジアルだからパンク修理なんて簡単だよ。
まずあれをはずして、あそこを落として、あれを貼って、元に戻して・・・
初めてでも半日あればできるよ!



俺はやらないけど
543774RR:2009/12/12(土) 10:18:33 ID:Hdh7KaUF
何だチューブレスじゃないのか。
無駄ラジアルか
544774RR:2009/12/12(土) 10:23:04 ID:nHtqwoNo
たしかVTR250様のタイヤがバイアスでチューブレスタイヤ
545774RR:2009/12/12(土) 10:26:30 ID:ElWtF3D2
>>541
そのフロントマスクの裏側どうなってるか知りたい(・ω・
パーツリストで見たいけども・・・画像が表示されないから気になってるんだorz
546774RR:2009/12/12(土) 10:53:49 ID:2qNeY4I2
>541ナカーマ (・∀・)人(・∀・)
おいらも黒いマスクを注文したよ
ノーマルの顔だけまっ白ってなんか
違和感があるんだよね
547774RR:2009/12/12(土) 16:19:20 ID:BJuBJMRf
ねーよ
548774RR:2009/12/12(土) 17:02:29 ID:IlVWuDVs
顔だけまっ黒も違和感
549774RR:2009/12/12(土) 17:44:03 ID:zCxRrjAf
>>548
KLX緑って言っても、黒率高いから違和感ないぜ!
550774RR:2009/12/12(土) 18:12:54 ID:IlVWuDVs
そうなんだ…
てか、誰か早くパーツリストのフロントタイヤの値段を
551774RR:2009/12/12(土) 18:23:29 ID:6L2+rv0i
KLX125CAF
タイヤ,FR,70/100-19 42P,D605 6,300(6,000)
タイヤ,RR,90/100-16 51P,D605 7,350(7,000)

KLX125DAF(Dトラ)
タイヤ,FR,100/80-14 48P,TT900 6,090(5,800)
タイヤ,RR,120/80-14 58P,TT900 7,770(7,400)
552774RR:2009/12/12(土) 18:52:07 ID:IlVWuDVs
>>551
ありがとう!感謝感激!
553774RR:2009/12/12(土) 19:36:10 ID:JKaOTmbX
Dトラのスノータイヤてあるのかしら?
554774RR:2009/12/12(土) 19:44:24 ID:cZrU+GTw
あんな太いリムの14インチスノーは無いよ。
555774RR:2009/12/12(土) 19:50:05 ID:b23EUYh7
ワンオフでおk
556774RR:2009/12/12(土) 20:55:44 ID:LDa1Gtju
勇気出し CQだしたら 「邪魔すんな」
557774RR:2009/12/12(土) 21:04:13 ID:2tgMGQcs
無線スレの誤爆ですか?
558774RR:2009/12/12(土) 21:07:57 ID:LDa1Gtju
どかーん
559774RR:2009/12/12(土) 21:46:11 ID:Vvs4HN1n
これ、いつ頃まで販売してると思いますか?
今新型カブ買っちゃったら買い替える頃には陽炎のようにきえちゃってますか?
560774RR:2009/12/12(土) 22:59:32 ID:/I1BEj1C
売れるの最初だけで、すぐ落ち着きそうだな。
セカンドには高すぎる。
561774RR:2009/12/12(土) 23:13:56 ID:IthLC/7l
はやくおまえら中古にだせよ
562774RR:2009/12/12(土) 23:21:15 ID:KJoaXR3u
kawasakiに儲けさせろよ
調子に乗ってまたなんか出してくれるかもしれないじゃないか
563774RR:2009/12/12(土) 23:21:17 ID:38FbtJzs
タイ製造からだし長く続くだろ
KSR110の社外品も生産止めるって言うし
564774RR:2009/12/13(日) 00:11:07 ID:8WKa9dYQ
タイ製なんだから、仕入れ10万くらいだろ?
それを30オーバーで売るなよ。
565774RR:2009/12/13(日) 00:13:51 ID:73QV3Flt
面白い人が現れたなwww
566774RR:2009/12/13(日) 00:14:43 ID:dmETWMqz
>>541>>546 
なかなかいいセンス。
シュラウドが黒地に緑デカールだし。
KX250Fぽくなる。 
567774RR:2009/12/13(日) 00:40:49 ID:cE1fMIg8
明日川越で試乗行ってくるお(*´。`*)
568774RR:2009/12/13(日) 00:48:47 ID:lTFYbHJ6
>>164
これ面白いね
このスレ荒らしてた人毎日やってるよ
569541:2009/12/13(日) 05:35:35 ID:KoPZ8lFv
>>545
マスクはバイク屋に来たって事なんだよ、状況分かりにくくてスマソ。
納期の件で連絡があったのでその時知らされた。

マスクはバイク納車と同時に取付けてもらうので・・・形状はわからんw

既出ならスマンがビートのマフラー動画あったよ。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=v1dbWg-U1ok

今からCB750の最後のツーリングに行ってくるぜ(`・ω・´)
570774RR:2009/12/13(日) 07:36:35 ID:LD+9Rt8J
>>559
そのカブを何年乗るかかかないとわかんねーべ
カブなんて何年でも何十年でも乗れるからな
571774RR:2009/12/13(日) 07:48:51 ID:ES8ooVpg
>>569
CB750とお別れか・・一台体制?

その動画ってどこからなんだろう?もう売られてるのかな。。
572774RR:2009/12/13(日) 08:54:13 ID:/1PysBmJ
750から125に乗り換えとは・・・
573774RR:2009/12/13(日) 09:01:46 ID:kRvfn0qG
またアップタイプか。
スリップオンでないかね?
574774RR:2009/12/13(日) 11:14:53 ID:0TXw+/vh
BEETはダウンタイプだし
スリップオンは他所から11月ごろに発売されてるし

誤爆じゃないよね?
575774RR:2009/12/13(日) 11:54:19 ID:0vQXq3wu
スリップオンはどこのメーカー?
576774RR:2009/12/13(日) 13:26:24 ID:i2fujT+Y
577774RR:2009/12/13(日) 13:29:46 ID:+tCIaLBd
>>574
>スリップオンは他所から11月ごろに発売されてるし

具体的にはどこのメーカー?
578774RR:2009/12/13(日) 13:38:13 ID:jZNNc7Ln
マフラーなんて早々破損しないだろうけど、純正よりも社外のフルエキの方が安そう。
こわれたらオフ走行できるKLX用のマフラーに変えよう。
579774RR:2009/12/13(日) 13:40:23 ID:8B+wxWzL
さっきどっちも試乗してきたよ。
見た目ちびカッコイイ。
580774RR:2009/12/13(日) 14:10:35 ID:AmBvf0lg
どんな音がするのかワクテカ(・∀・)
581774RR:2009/12/13(日) 14:42:35 ID:zC5OnsMH
KSR110以上の超静音だったら嬉しい
582774RR:2009/12/13(日) 16:02:12 ID:gp1MGnkt
試乗行こうと思ってたがライコ多摩境のセールの方に行ってしまった
まぁ今週納車されるからいいや
583774RR:2009/12/13(日) 16:49:34 ID:FZ9s6PV8
>>575
>>577

FMF
584774RR:2009/12/13(日) 17:13:22 ID:FuWHq3BA
585774RR:2009/12/13(日) 17:22:08 ID:+tCIaLBd
ありがと。
FMFということは140用を手直しした物かな
586774RR:2009/12/13(日) 17:50:58 ID:3ohKh+0n
店にKLXのほうだけあったんで視姦してきたが
ちょっと質感が残念な感じだな
まぁ下駄替わりに使うんだから質感云々いうのが間違ってるんだろうけども
587774RR:2009/12/13(日) 18:34:38 ID:qKSCiJ4/
質感ww
来たよ来たよネガティブキャンペーン
588774RR:2009/12/13(日) 18:39:06 ID:Ylvb+pz6
10年前は、水冷、フルパワー22ps、倒立フォークの車体が同じくらいの値段で買えたのに?
589774RR:2009/12/13(日) 18:45:21 ID:3ohKh+0n
>>587
あのさ、あらゆる書き込みを完全な敵と完全な味方に分けてアホみたいなこと書かないほうがいいよ
スレ荒れて楽しいかもしれんけど、それって要はお前が馬鹿にされてるわけだし
590774RR:2009/12/13(日) 18:46:16 ID:yFmbvyLM
現在の状況ではかなり頑張ってるだろ。
ニュースくらい見たらどうかな。
昔のが欲しければ中古でも買えば良いだけの事。
591774RR:2009/12/13(日) 18:47:00 ID:yFmbvyLM
592774RR:2009/12/13(日) 18:49:13 ID:3ohKh+0n
あ、>>588もな

俺は別に買う気なくなってないし
目当てはDトラのほうだからそっちを見てからの判断になるけど、値段が値段だからまぁ我慢するつもりだよ
593774RR:2009/12/13(日) 18:52:16 ID:Spp36Il+
250TRが38万円で買えるとなるとなあ
594774RR:2009/12/13(日) 18:58:07 ID:qKSCiJ4/
質感wwwww
595774RR:2009/12/13(日) 19:12:30 ID:UDXVvhcC
180のおれには、Dトラ125はやはり小さいかな?
もうちょっと大きくして欲しかった・・
てか、ライポジに窮屈で問題あるようなら嫌なわけで
596774RR:2009/12/13(日) 19:28:25 ID:KluXxM4x
小さくても好きなら問題無し。4ミニなんてそんなモノ…
モンキーなんか誰が乗ってもちっちゃいし
つまり大きさと楽しさは比例しないって事。
別に楽しさなんて求めない下駄がわりならヤメレ
597774RR:2009/12/13(日) 19:30:21 ID:jZNNc7Ln
純正タイヤをスリップが出るまで履いたら、チューブも同時交換した方が良いんでしょうか?

MXタイヤ履いても、KLX125のトルクなら結構持つでしょうかね。
598774RR:2009/12/13(日) 20:05:03 ID:nfuf0pA0
XR100モタ乗ってたけど
ウインドウに映る姿が熊のサーカスだったから売った
小さいと車にも煽られるし
せめてKLX125くらいないと
599774RR:2009/12/13(日) 20:20:25 ID:sKK8WE1L
ttp://pitcrewtsu.exblog.jp/

KLX 白がほしくなってきました!
600774RR:2009/12/13(日) 20:52:56 ID:iJ+TZxkV
熊のサーカスとか気にする必要無し
ステップ近すぎて膝痛いとかなら考えものだけど
601774RR:2009/12/13(日) 20:55:45 ID:iJ+TZxkV
>>588
10年前と比べて何の意味があるんだ
価格抜きにしてもフレームバランスも糞も無い爆発力だけのオフ車なんて今では御免だけど
602774RR:2009/12/13(日) 20:57:40 ID:iw0VPIvX
段なしロングシート+アプハン+折角のリアリンク式なんだからさ…
603774RR:2009/12/13(日) 20:58:08 ID:IqyXAjTt
WR買えよ
604774RR:2009/12/13(日) 21:22:14 ID:jdVM5Eh7
パワーが有ろうが無かろうが、そのことと製造コストには、直接の関連性が無い。
だから、パワーが無いなら安くしろと言うのは筋違いだよ。
605鈍足:2009/12/13(日) 21:27:31 ID:iw0VPIvX
>>588
 今Dトラ来るまでの繋ぎで乗ってる。
残念ながら片側スプリングな点でお察しの足回り+半端に速い+クランクベアリングと排気デバイスの在庫にびびりながら乗るようだし、燃費も…
 250の方は十分今時のオフロードバイク的なオンロードも快適で速い本格オフロードバイクで、燃費もエコに徹すれば30km/L行けただけに残念。
 なので、セカならセカサイズらしく足つき+燃費+軽さを武器に楽しむ予定で納車をワクテカして待ってるよ。
606774RR:2009/12/13(日) 21:34:20 ID:hjJdeJOE
日本語でおk
607774RR:2009/12/13(日) 21:38:50 ID:IqyXAjTt
ねこだいすき
608774RR:2009/12/13(日) 21:44:15 ID:Km01lD0g
>>599
KLXかっくいいなあああ
609774RR:2009/12/13(日) 21:46:35 ID:AX96zrEs
来週から実際に乗った感触がきけるかな?

人柱さんインプレッション宜しく
610774RR:2009/12/13(日) 21:53:03 ID:hpGoTO1b
人柱という表現は合わないだろ
611774RR:2009/12/13(日) 22:37:04 ID:2xEQy3TG
んじゃ、人棒
612774RR:2009/12/13(日) 22:57:53 ID:KCULrIab
今日試乗してきました!
165cmの46キロ
DトラとKLXと110ccのレース用のやつ
DトラとKLXって同じエンジンですよね?
全然感じが違ったのでビックリしました。

Dトラはカブより静かでエンジンもスムーズすぎて漢kawasakiらしさゼロの
なんかホンダっぽい優等生な感じでした。
試乗が砂利道だったのでオンロードだとどうなのかな
足はオンとオフ車の中間のしっかり動くけど柔らかすぎない
良い感じの足でした
足つきはかかとがちょっと浮くぐらい


KLXはブロロオン♪とちょっとやる気のでてくるエンジンとマフラーサウンドで
ヌタヌタの平坦な泥のコースをちょっと走っただけなのですけど
余裕で走れました!初めてのオフ車でオフだったのですけどおもしろかったです。
ただ、インジェクション特有のワンテンポ遅れてくるレスポンスが気になりましたね
足つきはバレリーナではないけど爪先立ちでした。
613774RR:2009/12/13(日) 22:58:40 ID:KCULrIab
正直10馬力と書いてあるけど
期待ほどじゃなかったなぁ
ただオンロードではないので最高速とかはわからないけど
オフだし2速までしか使ってないし;
キャブのKSRとかエイプなんかと比べるのも間違ってるのかもしれないけど
いままでキャブしか乗ってないからワカラネ


110ccは流石レース用って感じで
ちょっと弄ったモンキーみたいな感じでしたね
キャブ車ですし普段乗ってるゴリラそっくりでブンブン回してーといいたいのですけど
でこぼこの本格的なコースにおっかなびっくりで
買うならこれがいいけど公道走れないのは。。。残念
セルとキックが両方あるのは子供向けの設定だからでしょうか
もしかったらセルもバッテリーも取っ払うだろうなぁ


長文さーせん。
614774RR:2009/12/13(日) 23:03:43 ID:rF31QHHs
>>612
>>613
まったく参考にならんわ
615774RR:2009/12/13(日) 23:03:51 ID:zrT+WENv
>>612
DトラもKLXもマフラー自体同じモノだけど、音が違うってなんの違い?
616774RR:2009/12/13(日) 23:12:10 ID:hpGoTO1b
所々の表現から荒らしにしか見えんw
617774RR:2009/12/13(日) 23:36:53 ID:tS7NrtgO
DトラよりKLXのほうが音でかいのか
逆ならよかったんだがなぁ
618774RR:2009/12/13(日) 23:37:26 ID:YPGgLi14
良いこと以外が書かれてると
苦言にしか見えないのか?
619774RR:2009/12/13(日) 23:38:32 ID:QhJi02I6
KLX買うか、両方買うか真剣に悩む。
620774RR:2009/12/13(日) 23:39:29 ID:QhJi02I6
>>618
苦言って。。。
621774RR:2009/12/13(日) 23:41:41 ID:YPGgLi14
バカでもわかるように
苦言を嵐にかえて読めよ
622774RR:2009/12/13(日) 23:45:37 ID:hpGoTO1b
日本語わからないなら無理するな
623774RR:2009/12/13(日) 23:47:32 ID:xUjpFK+C
>>621
お前は一度辞書ひいた方がいいぞ
624774RR:2009/12/14(月) 00:01:55 ID:UDXVvhcC
625774RR:2009/12/14(月) 00:06:44 ID:ikT54TCz
626774RR:2009/12/14(月) 00:08:53 ID:UggWEO8s
そのKLXってオフコンペの方だろうね
4MTで110ccのニューモデルのやつ
627774RR:2009/12/14(月) 00:09:28 ID:ZTAUymww
そうだな
少しでも否定的な要素がはいると
すぐ嵐だ参考にならんだのと愚痴りだす一部の偏った人間には
苦言という言葉は不適切だったな
再度言うが618の苦言は嵐にかえて読めよ
628774RR:2009/12/14(月) 00:09:41 ID:HKfF83O3
>>621
お前はアホか
629774RR:2009/12/14(月) 00:16:20 ID:ljee9G1m
>>626
よく読んでごらん
>>627
バカは死んだ方がいいぞ、マジで
630774RR:2009/12/14(月) 00:17:12 ID:ZTAUymww
>>629
さっさと死ねよ低脳乞食w
631774RR:2009/12/14(月) 00:17:48 ID:fzbWlfrU
>>621
あっそ。 恥ずかしいならムリして出てくるなよ。
632774RR:2009/12/14(月) 00:19:03 ID:fzbWlfrU
>>630
がんばってるね。 
633774RR:2009/12/14(月) 00:20:16 ID:ljee9G1m
>>630
自己紹介はいいからさw
634774RR:2009/12/14(月) 00:22:17 ID:63eCVxiD
苦言:言われる人にとってはいい気はしないが、その人のためにあえて言う忠告。

>>630
ねえ、おまえ2chですら周りのみんなから馬鹿にされてるのに何で死なないの?
635774RR:2009/12/14(月) 00:34:22 ID:s/rxdr0V
>>612
>KLXはブロロオン♪とちょっとやる気のでてくるエンジンとマフラーサウンドで

これってレーサーのほうか?
636621:2009/12/14(月) 00:37:54 ID:ZTAUymww
関係ないヤツにはスレ汚しで悪いが
614と616はレスがわかるようにしろよ

俺はおまらのようなちょっとでも否定的なことが書かれてると
嵐だなんだと騒ぎまくるバカどもには反吐が出るって言ってるだけだ
それすら理解できないユトリかよw
>>634
おまえらにとっては612-613が乗って感じて書いたインプは
苦言にすらならなかったってことだ
だから苦言という言葉をおまえらに使うのは間違ってるから
それを削除して嵐にかえて読めといってるだろうが
バカはおまえだよw
死ねよ低脳w

637774RR:2009/12/14(月) 00:45:18 ID:ikT54TCz
          ど う で も い い よ
638774RR:2009/12/14(月) 00:48:32 ID:63eCVxiD
>>635
>DトラとKLXと110ccのレース用のやつ
>KLXはブロロオン♪(中略)ただ、インジェクション特有のワンテンポ遅れてくるレスポンスが気になりましたね
>110ccは流石レース用って感じで
>ちょっと弄ったモンキーみたいな感じでしたね
>キャブ車ですし普段乗ってるゴリラそっくりでブンブン回してーといいたいのですけど

ID:KCULrIabは言い分けている

>>636
お前はスレ汚しじゃなくて世の中のゴミだからはやく消えなさい
お前が、喋る程に自分の馬鹿さをアピールする、どうしようもないゴミクズだってことは皆もう知ってるんだから、早く死になさい。鸚鵡返しも飽き飽きだぞ
639774RR:2009/12/14(月) 00:51:26 ID:ZTAUymww
>>638
おいおい
バカのくせにそういわずに付き合えよw


614  ID:rF31QHHs
616  ID:hpGoTO1b
0時以降4人いるみたいだけどおまえらのIDどれ?
まさか自演なんて見苦しいマネしてるわけないよな?
出てこいよ

ID:HKfF83O3
ID:ljee9G1m
ID:fzbWlfrU
ID:63eCVxiD
640774RR:2009/12/14(月) 00:56:40 ID:Mx+VAMAD
否定的な意見だから荒らし扱いされたんじゃない事ぐらいわかるだろうに
ネガキャンがスルーされてるんで、新しい荒らし方を始めたんじゃないか?
641774RR:2009/12/14(月) 00:59:26 ID:ljee9G1m
バカが何しても誰も本気で相手しないのにな。
642774RR:2009/12/14(月) 01:00:04 ID:O1P09aJl
Dトラ125と新KLX110と旧KLX110クラッチ搭載だったに一票
643774RR:2009/12/14(月) 01:08:40 ID:ZTAUymww
>>641
泣き言いうなよ糞虫
644晒し上げ:2009/12/14(月) 01:11:03 ID:63eCVxiD
>>643
おまえ泣いてんのかよwwwwww糞虫って前に言われたのがよっぽど傷ついたのか???wwww
645774RR:2009/12/14(月) 01:11:37 ID:ZTAUymww
哀れだな
646774RR:2009/12/14(月) 01:19:36 ID:fzbWlfrU
おもしれー。 久しぶりに登場したな。エンブレム以来のキチガイ。
647774RR:2009/12/14(月) 02:30:40 ID:GEkzJWsE
重さのインプレ来ないかな
できればいままで数種オフ車に乗ってた人の
648774RR:2009/12/14(月) 02:38:14 ID:O1P09aJl
ペケTZ125と比較してくれる人いたらすごく嬉しい
649774RR:2009/12/14(月) 06:07:20 ID:vJDP/DkB
発売直前になって盛り上がってきたな。
D虎納車したら即、ブレーキホースとマスター、キャリパー交換したいな。
650774RR:2009/12/14(月) 08:20:29 ID:HKfF83O3
オレ今乗ってるアドレスをあと10000`b乗ったらDトラ125買うんだ…。
651774RR:2009/12/14(月) 08:33:05 ID:P+mQ0yHi
>>648
乗っているから比較しに行く。
近場に試乗車が出たらいくつもり。

買うつもりは無いけど気にはなるからね。
652774RR:2009/12/14(月) 08:52:43 ID:O162ajNv
でもちょっと弄ったモンキーやらゴリラより性能低い、みたいなこと言われたら今から買おうとしてる人はカチンとくるよね
653774RR:2009/12/14(月) 09:20:48 ID:63eCVxiD
荒らしは事実の正誤はともかく、文面に悪意が滲み出ているからすぐにわかる。まあ、たいていは嘘と妄想ばかりだがw
まともな社会人なら人に誤解を与えるような言い方はしないからな
何か指摘されてすぐ言い訳する馬鹿しかいないのが荒らしの特徴だ
654774RR:2009/12/14(月) 09:54:14 ID:ikT54TCz
つうかさぶっちゃけ おまえらが事故って死のうがのうのうと生きようが
知ったこっちゃないわけよw 俺様にはなんの影響もない

まあ適当に生きてくれやw 死んでくれてもいいけどww

俺様に迷惑かけたり、干渉だけはするなよww
それさえ守れば、なにしてもいいよw
655774RR:2009/12/14(月) 11:50:36 ID:G1/IQNpB
満足した?
656774RR:2009/12/14(月) 11:53:40 ID:HEqZyc9Y
流れ読まずにだが
関わって欲しくないなら自分から余計な事書かなきゃいいのに
657774RR:2009/12/14(月) 12:22:34 ID:O1P09aJl
>>651
楽しみだ、サンクス
658774RR:2009/12/14(月) 13:30:06 ID:UG1lU2Gh
サイドバック使いたいからこういうマフラーじゃなくて
ダウンマフラーがでればいいのだけど

http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/11/19/c0223419_1003936.jpg
659774RR:2009/12/14(月) 13:32:41 ID:UG1lU2Gh
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/11/19/c0223419_109046.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/11/19/c0223419_11344051.jpg

チルトステップ、15750円。
バックステップじゃなくてアップステップです。
選べる高さは3種類でノーマル比、20、34、48mmUPが選択可能

あとエンジンハンガー
660774RR:2009/12/14(月) 13:35:35 ID:ikT54TCz
>>655
おう、満足したw スッキリしたわ 
ストレス解消になった
お前らにはウザすぎてマジ関わりたくないが、
Dトラ125には罪はないんで買うわ  じゃーねww
661774RR:2009/12/14(月) 13:51:17 ID:72iuVVbC
オフ走るのに、エンジン直下のガード類は無いの?
純正オプションの充実はまだか?
662うんこ食べたら死にますか?:2009/12/14(月) 13:55:37 ID:cM0LFNu+
20XX年、世界はみぞうゆう(←なぜか変換できない)の食料危機に
見舞われていた。
多くの人々がなすすべなく餓死していく中で一人の男が叫んだ。
「そうだ、うんこだ!うんこが食べられれば生き残れるぞ!」
さっそくうんこをナイフで刻んでフォークで口元に運ぶ男。
完璧なマナーだ。
「やめろ!うんこ食べたら死ぬぞ!」
他の男が叫んだ。
ざわめき、困惑する群集、今にもうんこを食べようとする男、
それを力ずくでも阻止しようとする男。
うんこをめぐる人類の生存を賭けた戦いが今始まる。


2010年新春公開予定 クリス●ル映像提供 全世界同時公開作品

”うんこ食べたら死にますか?”

COMING SOON
663774RR:2009/12/14(月) 13:56:00 ID:hTtKgydJ
>>660
つうかさぶっちゃけ おまえがDトラ買ってこようが満足してスッキリしようが
知ったこっちゃないわけよw 他人様にはなんの影響もない

まあ適当に生きてくれやw 死んでくれてもいいけどww

他人様に迷惑かけたり、干渉だけはするなよww
それさえ守れば、Dトラ買ってもいいよw
664774RR:2009/12/14(月) 13:57:10 ID:hTtKgydJ
>>661
オフ走らねぇから
665774RR:2009/12/14(月) 14:19:02 ID:HKfF83O3
>>664
取説に「未舗装路を走行しないでください」とか書いてあったりしてw
666774RR:2009/12/14(月) 14:28:26 ID:vN0205Gv
KLXはジャンプのあるコースはやっぱ厳しいのかな
さすがに林道くらいは大丈夫だよね
667774RR:2009/12/14(月) 14:33:16 ID:P+mQ0yHi
>>666
ホイールトラベルが同等なサス性能がXTZと同等程度だとするなら、
少しは飛べる感じかな。

ウォッシュボードのこぶ一つぐらいなら何とかなると思う。
その後が続かないだろうけど。

668774RR:2009/12/14(月) 14:35:27 ID:iIgkKvR4
ぬこ可愛いよぬこ
Dトラの実物が見たい
669774RR:2009/12/14(月) 15:35:46 ID:DwQEiIMn
明日発売か
670774RR:2009/12/14(月) 16:51:09 ID:xHl7LTQN
今日Dヌコ見てきたよ!(^^)
ちなみに俺自身のスペックは、KSR-Uに乗ってる身長161のチビライダー。
以下、個人的に勝手にインプレ。

なるほど確かに小さい、でも想像したよりもでかい。
ニーグリップはKSR-Uよりタイトだが別に気にならない。
シートの幅もKSR-Uより細くクッションは結構硬め。
シート高は普通のスニーカー履きで両足の踵が少し浮く。
燃料タンクはつや消し塗装。
リヤには荷かけ用のフックが左右に一本づつある。

あ〜試乗したかったな〜
671xxx:2009/12/14(月) 16:58:13 ID:7TX2lo2c
きょうスタンドでDトラ黒らしきものを見ましたよ。
672774RR:2009/12/14(月) 17:17:42 ID:5em8N+YJ
最高出力  10.2PS / 8,000 rpm
最大トルク 1.0kgf・m / 6,000 rpm
タンク容量 7.0 リットル

不安要素は山間部の未舗装路をチョイ煽り気味で走行したときの航続距離(燃費)
673774RR:2009/12/14(月) 17:20:40 ID:Z80LaSaY
674774RR:2009/12/14(月) 17:24:05 ID:SEgcgin7
俺のKLXこね〜。。。

明日発売だから、予約したお店に見に行ってきた
俺のKLXとD青、D黒入荷のはずが、D黒しか入ってない。。。
悔しいから、舐めるようにD黒見てきた

実際見てみると、値段相応に高そうに見える
マフラーでかい、エンジン音静か杉、ワラタ
リヤサスでかくて長い、不相応にでかい気がする
これは、セロー250より期待できそう
跨ってみると、172pの俺だとひざが軽く曲がるくらい。
広告のDトラまたがってる女!! ちょっと足が長いってレベルじゃね〜ぞ!
ジャロに訴えてもいいレベル
後ろ側に掴む所が無い、林道でこかした時大変?
上の人が言ってる様に、荷掛けフックが二個しかない
ニンジャ250もそうだったけど、意味なくね?

まあ、全体的に見るといい感じだね

俺が注文した店は、県内では五本の指に入る販売数の有る店なんだが
それでも来てないって事は、例の手直しのせいかな
国内入荷台数的にはDトラ黒が一番多いらしいね、D青人気有り過ぎらしく
入手困難らしいよ
ああ、一ヶ月以上wktkして待っていたのに。。。
年内に来いよ! 俺のKLX!!
675774RR:2009/12/14(月) 17:28:36 ID:d6uJVvql
店の駐車場で試乗した。

アクセル開けると前に進んだ。
676774RR:2009/12/14(月) 17:29:46 ID:dqZ8dDbe
予約したお店本日入荷!販売証明書持ってきてくれたよ!
677774RR:2009/12/14(月) 17:49:12 ID:UggWEO8s
例の手直しって、またタイ人がギッチギチにボトル締めたの?
それはそうとこのデカいマフラーは外観上手く誤魔化せてると思う。オフ車らしくて良い
678774RR:2009/12/14(月) 18:03:48 ID:Fv3GAuY/
右シュラウドの中に、プリンみたいなのが入ってる。
なんなのあれ?

バロンでDトラ跨ってみたけど、エイプみたいに小さ過ぎなくて良いと思った。
普通に座っても、タンデムベルトまで余裕があるけど、後ろに座ってもすぐにしりが痛くなりそう。
オフ路で極端に前乗りしても、膝の収まりも良さそうだし買いだと思った。

初見で感じた違和感は、跨りが浅いということ。
KLXよりもDトラは前のめりになってるけど、セロー等のようにタンクが盛り上がってなくて
トップブリッジからテールエンドまでフラットだから、ニーグリップした時変な感じがした。
679774RR:2009/12/14(月) 18:05:31 ID:aEavOl+J
いよいよですなー
購入予定じゃないのにワクワクしてるよ
久々の国内新型車に乾杯
(*~ρ~)/C□
680774RR:2009/12/14(月) 18:06:23 ID:o5y8cdSU
赤男爵かSOXかどっちで買うか悩むぜ・・・
681774RR:2009/12/14(月) 18:07:32 ID:MJgevvLQ
マジ?
登録自分でやれってこと?
うらやましい。
682774RR:2009/12/14(月) 18:19:19 ID:lDMEkWNW
俺の青虎は既に入荷済み。17日に取りに行きます
683774RR:2009/12/14(月) 18:21:21 ID:ZeNqRMic
荷掛けフックはタンデムステップにも左右1個づつあるらしいですよ
684774RR:2009/12/14(月) 18:23:15 ID:ETlXAeIb
>>678
オレも思った。なにこの茶碗蒸しってw
あれ見て一気に冷めたな。
見た目はすっごくかっこいいんだけどな〜。
685774RR:2009/12/14(月) 18:56:40 ID:mijea/8+
ボアアップキットとか出ないかな〜?
686774RR:2009/12/14(月) 19:06:51 ID:IObRLtve
>>678>>684
まだ実車見てないけど、ネット上の写真だと右シュラウドの中はホーンしか写ってない
それとは別物?
687774RR:2009/12/14(月) 19:31:25 ID:X8K6bJf9
そのDトラは俺のだ!
先に跨がるなよ!
688774RR:2009/12/14(月) 19:50:47 ID:a3SHMV8y
KSR乗りとして気になったので見てきたD虎
静かだねKSRと変わらんよ
ミドリ無いんすよねー残念って話してたら
KLXとシュラウド一緒だからミドリ化してあげるよーとの事
(フェンダーは要小加工)
欲しくなってきた…
689774RR:2009/12/14(月) 19:53:44 ID:YzZVml8X
しリンダヘッドカバーからのオイル漏れは直ってるのかな・・・
今乗っている05年式Z1000は15000キロでお漏らしをしたな


まぁ、漏らしても気にならないが
690774RR:2009/12/14(月) 19:54:05 ID:w4DuGB7i
>>685
250買えばいいんで無いの?
691774RR:2009/12/14(月) 20:10:56 ID:g1CJIuEz
なんだ馬鹿しかいないないのか
ま、原2だからしかたないなw
692774RR:2009/12/14(月) 20:14:27 ID:aEavOl+J
乗ってもないのにボアアップ
なんだそれ
693774RR:2009/12/14(月) 20:21:39 ID:/B67ljd4
KLX140シリンダー発注中!
今頃ワイハーの上飛んでんじゃね?
694774RR:2009/12/14(月) 20:41:00 ID:vhuEvx4D
>>593
250TRはやめとけ。
マジつまらないバイクで買って一年もしないで手放した。
あれで125なら結構面白いバイクだったかもしれないが。
695774RR:2009/12/14(月) 20:42:23 ID:VoINYPz+
250TR?
重たいシングルはいらないでしょ
696774RR:2009/12/14(月) 20:50:37 ID:d6uJVvql
TRは盆栽。
697774RR:2009/12/14(月) 20:52:42 ID:0NV2U0I8
>>678
普通にイグニッションコイル
プラグコードがでてるあれね!
698774RR:2009/12/14(月) 21:01:24 ID:aEavOl+J
同じ値段なら125ccより250ccのが得
若い頃は自分もそう思ってたな
699774RR:2009/12/14(月) 21:08:28 ID:uddubcM6
250TRはスレンダーな女が乗るとカッコイイんだなコレが。
700774RR:2009/12/14(月) 21:27:15 ID:3mJWY1Yz
>691
> なんだ馬鹿しかいないないのか
>いないない
ばぁ〜
か?
701774RR:2009/12/14(月) 21:39:10 ID:cM0LFNu+
250TR厨はいい加減巣に帰れw
ジャンルも排気量も違う廉価バイクと比べんな
702774RR:2009/12/14(月) 22:49:04 ID:HKfF83O3
250TRは02を新車で買って通勤で乗ってたけど、あれはあれで良いバイクだったよ。トルクそこそこあったし。
3ヶ月で売ったけど。
703774RR:2009/12/14(月) 23:03:19 ID:Gw9Q+E4Q
>>702
いいバイクって言うなら,3ヶ月ぽっちで何で手放すの?
704774RR:2009/12/14(月) 23:13:42 ID:OSoxcV0u
いいバイクじゃなかったんだろ
705774RR:2009/12/14(月) 23:14:26 ID:WkY/DIqC
リップサービスだろう
706774RR:2009/12/14(月) 23:17:37 ID:fzbWlfrU
>>703
おまえ、マジか
707774RR:2009/12/14(月) 23:28:14 ID:e6L2E5jo
やっぱり、ゆとり教育の問題ってあると思う。
708774RR:2009/12/14(月) 23:31:18 ID:UggWEO8s
ことあるごとにゆとりって嫌味言える利点くらいしか思いつかん
709774RR:2009/12/14(月) 23:48:00 ID:d6uJVvql
ていうか、30過ぎで買う人いるのか??
710774RR:2009/12/14(月) 23:49:12 ID:fhXLXa3g
寧ろ多数かと
711774RR:2009/12/14(月) 23:55:37 ID:QwvBcbaJ
俺は現行スカブとコマジェの2台持ち
MT欲しいと思ってたため、D125を買い足しで購入予定の33歳
712774RR:2009/12/14(月) 23:56:58 ID:QwvBcbaJ
バイクばかりにうつつをぬかさず結婚しろと親に煽られるが聞く耳なしww
だってまだ遊びたいんだもんw
713774RR:2009/12/15(火) 00:01:36 ID:lCtpbPAO
祝 Dトラ、KLX発売!
714774RR:2009/12/15(火) 00:13:51 ID:wWDTbbNf
>>712
嫁もガキも居るが、バイク乗りまくり。 大丈夫だ、結婚なんて関係なし。
715774RR:2009/12/15(火) 00:15:09 ID:zlFoYu+K
経済的な制約がかかるだろう。
誰しも分厚い財布を持っているわけではないのだから。
716774RR:2009/12/15(火) 00:17:21 ID:wWDTbbNf
たいして稼いでないけどね。 どこに使うかだけじゃないの。
教育費や住まいに金をかけるとダメだな。
717774RR:2009/12/15(火) 00:19:17 ID:31PBF9sD
俺は38歳妻子持ち。
家のローンで苦しんでいる中、車とバイクそれぞれ1台ずつ維持してきたが、今回Dトラ125を買い足します。
かつて通勤で原付買おうか迷った時期があったけど、このDトラ125の登場で迷いは吹っ切れた。
718774RR:2009/12/15(火) 00:29:57 ID:wWDTbbNf
あんたすげーな。 マジで。 オレは家は賃貸でガキは二人とも自宅から通学してくれてるので遊べてる。
ガキにも少し感謝だが、嫁が原付に乗ってたので数年前に中型のATを取らせてアプリリアのスポーツシティを強引に買わせたら
文句を言わなくなった。

ということでKLX予約してます。
719774RR:2009/12/15(火) 00:42:37 ID:yp2il3ED
奨学金借りたりバイトする必要ないくらいには仕送りできるように貯金しておく
だから文句が出るわけもなく遊ばせてもらいますよ
720774RR:2009/12/15(火) 00:54:36 ID:qkmrKiEH
なんだよこの流れw
721774RR:2009/12/15(火) 01:20:33 ID:eRvcK0qT
おっさんは自分語りが好きだからしょうがない
722774RR:2009/12/15(火) 01:29:29 ID:hVH0CyNP
Dトラ
後のおっさんキラーであります。
サイズ、ルックス共におっさんのハートわしづかみ。
723774RR:2009/12/15(火) 01:30:36 ID:2gxDrOcP
てか、33はもうオッサンなのか?? 
724774RR:2009/12/15(火) 02:58:32 ID:bHWvpEEO
おっさんだな
725774RR:2009/12/15(火) 08:49:47 ID:u2cClYCa
ハイパーオッサンだな。
726774RR:2009/12/15(火) 08:54:13 ID:Femcb1Gz
こいつで市場が盛り上がったら原2MTも増えるかなー
727おじさん:2009/12/15(火) 09:20:13 ID:Jpkp4Hl9
ホンダに頑張ってほしいです
728774RR:2009/12/15(火) 09:36:29 ID:GyWnpFvN
ああ・・・待ちきれずにセローWEを買ってしまった・・・・
729774RR:2009/12/15(火) 10:12:41 ID:021ayUyj
ウメモ湘南にDトラッカー125が入荷してので見てくるわw
730723:2009/12/15(火) 10:16:58 ID:2gxDrOcP
33だが、初対面の相手だと、ガチで20代で通る外見なのだが、、、
ほぼ20後半で年齢をいわれることがほとんど。
33と実年齢をいうと少し驚かれる。
なのでオサンではないとまだ思ってた・・・ 
731774RR:2009/12/15(火) 10:21:46 ID:p1y4WyRB
Dトラ125とヤマハのXT250Xと迷うの俺だけ?

まぁKLX125が一番欲しいけどw
732774RR:2009/12/15(火) 10:27:41 ID:Y9B8WIJv
>>730
お前の見た目など知ったことではないが、25過ぎたらおっさん、おばさんだ。
大人の自覚をそろそろ持ちたまえ。

Dトラ125欲しいなー。原2は置き場所あって車両購入さえできれば、
何台あってもそんなに経済的負担にならないんだよなぁ。
(車両購入する金が無いけど)
733774RR:2009/12/15(火) 11:05:11 ID:31PBF9sD
ショップから納車準備完了の電話が来たので、ゆっくり昼飯食ってから取りに行ってきますw
734774RR:2009/12/15(火) 11:08:16 ID:F0NIyX1/
夜辺りには様々な画像、動画が…wktk
735774RR:2009/12/15(火) 11:28:49 ID:J0oR1bNv
40のオッサンだが
GS50でヒザ擦りながら通勤してます

年明けたらDトラ125買う予定
736774RR:2009/12/15(火) 11:54:16 ID:jeDiOede
得っていうか高速走れるし一般道の巡航もそれなりにハイペースで走れるからなぁ
KLXに限っては250ccはシート高が高いので165cmのオイラには無理。
その点125には期待してるけん

>>678
誰かプリンの画像見せてw
737774RR:2009/12/15(火) 12:38:53 ID:eRvcK0qT
走ってるとこの動画待ち
738774RR:2009/12/15(火) 12:42:29 ID:9pza+RoU
>>718
カスだな
739774RR:2009/12/15(火) 13:06:39 ID:M6elEl9y
>>738
まあまあ、表では威勢いいけど帰ったらショボーンな旦那は多いよ
740774RR:2009/12/15(火) 13:17:40 ID:u2cClYCa
身長170でDトラ乗ったらかかとが浮いた。
死にたい。
741774RR:2009/12/15(火) 13:48:26 ID:gLwUKCMK
パワーウェイトレシオは良いだろうね。

KLX125飽きたら、KLX250の21インチリム組めるかなぁ。
ブレーキを合わせるために、ハブは125用じゃないと無理だろうし。
742774RR:2009/12/15(火) 13:49:36 ID:csmrmLW6
>>740
250ccのなら普通だよ
743774RR:2009/12/15(火) 13:51:01 ID:31PBF9sD
>>736
プリンってイグニションコイル(中の導線を覆ってる樹脂がクリーム色)のことだぞw

さて、先ほどショップからDトラを引き取ってきた。
かなり静かで振動も少ない。
先ほどから雨が降ってきたので写真撮ってないけど、もし「○○を撮って見せてくれ」って要望があればできるだけ撮ってきますよ。
744774RR:2009/12/15(火) 13:55:12 ID:ygKstqB8
>>743
まずは当然プリンだろw
745774RR:2009/12/15(火) 13:57:45 ID:1fVBHcPE
乗った印象はどうですか?
ブレーキ、サス、加速、重量感、座り心地など
納車して間もないのに聞かれても困るかもしれないけど
746774RR:2009/12/15(火) 13:58:12 ID:FfpzqaQU
そうだなプリン見たいなw
747774RR:2009/12/15(火) 14:14:49 ID:31PBF9sD
はい、プリン。

http://up.img5.net/src/up34172.jpg
748774RR:2009/12/15(火) 14:19:51 ID:2gxDrOcP
>>743
0−60キロ加速の所要時間(できれば6秒切って欲しい)
最高速
燃費

が知りたい 頼んだぞ
749774RR:2009/12/15(火) 14:21:29 ID:31PBF9sD
>>745
ブレーキは特に不満はないよ。
サスは想像していたよりはしっかりしている。
座り心地は悪くないけど、俺はもうちょっとステップを後に下げたい。
加速感などは一応”慣らし運転”であまり回してないのでなんとも言えない。
あっという間に5000rpm以上回っちゃうのでしばらくはストレス溜まるわw
ショップからの帰りでインプレできるほどの時間乗ってないのでゴメンね・・・
750774RR:2009/12/15(火) 14:23:10 ID:31PBF9sD
>>748
納車初日からぶん回してくれということですか・・・w
燃費もしばらく分からんだろw
751774RR:2009/12/15(火) 14:25:34 ID:1fVBHcPE
いえいえとても参考になるインプレです
ご安全に
752774RR:2009/12/15(火) 14:32:50 ID:ygKstqB8
>>747
乙!誰だ茶碗蒸しって言ったのはw
753774RR:2009/12/15(火) 14:45:07 ID:Iu0J0wto
端子を上方向にしてるのが気になる
もっとうまい配置に出来なかったのかな?
754774RR:2009/12/15(火) 15:05:34 ID:gLwUKCMK
リアブレーキの高さ調整は出来ますか?
ちょっと下げたいんですけど。

www.riversideshop.co.jp/home/new/d-tra125_8.jpg
755774RR:2009/12/15(火) 15:37:43 ID:31PBF9sD
>>754
マスター側で多少の調整はできるはずだよ。
756774RR:2009/12/15(火) 16:57:07 ID:eXHuGX57
オイルフィルターはクランク底? 交換用はエリミとかD虎250と共通?
もし取扱い説明書に記載があれば教えて下さい。
757774RR:2009/12/15(火) 18:16:15 ID:VQmgFK74
発表前から予約してたショップに15日店に入荷しますって言われて
wktkしながら今日連絡したらまだ店に届いてないとか・・・

KLXはD虎よりも遅れてるって話ある?
758774RR:2009/12/15(火) 18:41:11 ID:cEeSRSjL
お得意様に君のKLXが回されてしまったのではないか?
759774RR:2009/12/15(火) 18:55:18 ID:0rq8Fh/S
現車確認に行ったら木曜店着とのことだった。

モノの確認出来てないのに何故か物凄く欲しくなってきたーーーーーwwwww
760774RR:2009/12/15(火) 19:00:20 ID:qCc/Ykka
>>730
オレなんて29だけど
この前、映画館に行って大人一人分の料金払おうとしたら
「お客様、大学生ですよね学割が利きますので学生証の提示をお願いします」
と言われた。
仕方なく会社の従業員証を見せたら驚いていたがw

微妙な気分だ…確かに若く見られるというのは気分は悪くないが
実際この童顔のせいで舐められるんだよなぁ…初対面のガキにフレンドリー
口調で話しかけらるし
761774RR:2009/12/15(火) 19:10:25 ID:/kFYcMId
40は爺だからな
762774RR:2009/12/15(火) 19:16:37 ID:0rq8Fh/S
オレなんて顔隠してちんぽ丸出しで街を歩いてたら小学生と勘違いされたぜ。
763774RR:2009/12/15(火) 19:18:39 ID:OZVgCD2r
Dトラの詳しいインプレwktk
764774RR:2009/12/15(火) 19:27:30 ID:qCc/Ykka
身長180以上でDトラ購入した猛者はいないのか?
いたらライポジあたりのインプレキボンヌ。(175からでもいいです)
765774RR:2009/12/15(火) 19:42:24 ID:kL9Vh9Hm
チンポジなら
766774RR:2009/12/15(火) 19:50:03 ID:XnfIASpC
>>764
180強の印象、ちょっと乗っただけだけど
ステップの位置はセローとかグラトラ、250TR、ST250あたりよりマシかもしれん
KSR110ほどの窮屈さは全然なかった
足長おじさんじゃなきゃ膝が痛いとか乗りにくいってことは無いはず
767sage:2009/12/15(火) 20:10:33 ID:h45It9Y+
>>757
近所のカワサキ正規取扱店へ電話して聞いたら
Dヌコが今週末、KLXは来年にならないと入荷しないって・・・orz
768774RR:2009/12/15(火) 20:10:34 ID:lRMpCdMi
>>764

17日納車だか、雨らしいので延期するかも
769774RR:2009/12/15(火) 20:47:25 ID:31PBF9sD
>>756
オイルフィルターはパーツリスト見る限りDトラ250と同じだね。
770730:2009/12/15(火) 20:49:22 ID:2gxDrOcP
>>760
わかるわかる! だよね?? なので年齢だけでおっさんというのはどうかと
33だが俺は認めないぞ!
なので俺も40位になってさすがに童顔でも本当の年齢がわかるようになってきたときに
自分をおっさんと認めようと思う。

逆に20代であっても老け顔の奴はおっさんと呼ばれるだろうし
要はおっさんかどうかの判定は、
年齢も大事だがそれ以上に見た目が大事でしょ。 これに尽きる
771774RR:2009/12/15(火) 20:54:43 ID:O+aRywOZ
>>770
あまいな、俺は45だが、30代半ばに見られる。
40過ぎても童顔はなめられるぜ。
772774RR:2009/12/15(火) 20:56:09 ID:hsqjkpj+
要するにだ、毎日又は2日おきにオナニーやセックスしてるやつは
若い
1週間↑をやらないことがある場合はおっさん

そういうことだ
773774RR:2009/12/15(火) 21:03:17 ID:S6lOo50D
これはひどい
774774RR:2009/12/15(火) 21:04:55 ID:BYwmaI9K
>>747
とても・・・プリンです・・・

何を考えてこんな色の樹脂にしたんだろう
775774RR:2009/12/15(火) 21:06:44 ID:VSDeCUFl
kawasakiの粋な計らいだな
776774RR:2009/12/15(火) 21:08:54 ID:eXHuGX57
>>769ありがとうございます!慣らし用にオイル換えたかったので…。
777774RR:2009/12/15(火) 21:11:27 ID:eXHuGX57
ヤマハみたいな交換不要の清掃タイプを懸念してました
778774RR:2009/12/15(火) 21:11:31 ID:VHRZSKtx
このタイプの端子20年位すると錆びて折れるんだよな。
改善策は無いんだろうか。
Dトラ買った人KSRよりどれくらいでかいか教えてくだしあ。
779774RR:2009/12/15(火) 21:31:22 ID:wc+Va3D5
 3月末から6月にかけて試乗車が出るらしいけど、
店が自腹買いで用意してカワサキが準備した誓約書に試乗者が署名して乗るが、
保険や補償が実質なく万が一の時は試乗者が全面的に責任をとらされるって、
買取や修理代弁償程度で済めばいいけど、飛び出しひっかけて人身なんかって考えるとヤヴァ杉
 それ聞いてビビッた後、店のメタボなおっさんが私物買いのD青慣らしが終わったら試乗させてくれるって言うけど躊躇するよな普通w

780774RR:2009/12/15(火) 21:36:42 ID:U4prGy5P

>>778 0.8
781774RR:2009/12/15(火) 21:47:21 ID:Ehm1WS2u
か、加速は?
加速は、ど、どうなの??
782774RR:2009/12/15(火) 22:10:59 ID:Bs3b5V8z
>779
信じてんの?ガキだな(藁
普通試乗車はメーカーが用意して期間が過ぎたら三割位引きでショップが買い取りの権利Get!
誓約書は冷やかしと無謀運動防止の釘さし程度ともしもの時の言い訳。
783774RR:2009/12/15(火) 22:16:59 ID:CgTNeFWq
ためになる話しはまだか
784774RR:2009/12/15(火) 22:30:19 ID:ZyU4YEc9
KLX白  来年三月かも…だと
とりあえず予約はしてきた@東京
785774RR:2009/12/15(火) 22:34:22 ID:CgTNeFWq
九州なんか実車もない???
デッドバロン・大手ショップ探し回っても未だ見かけない
見た方いますか?
786774RR:2009/12/15(火) 22:36:45 ID:F0NIyX1/
来年3月くらいなら雪国はちょうどいいな
今買っても眺めるのみ…
787774RR:2009/12/15(火) 22:44:34 ID:u2cClYCa
>>784
KL白?
俺のショップなら入ってる@神奈川県央
788774RR:2009/12/15(火) 22:45:14 ID:Bv2xqYen
Dトラでセローよりマシ、ってことは
KLXなら確実に足の曲がりに余裕があるということだな。
789774RR:2009/12/15(火) 22:47:04 ID:VQmgFK74
どういうことなのKLXの弾なし報告
今入ってる納車報告はD虎のほうでいいのかしら
KLX納車された方のインプレキボンヌ
790774RR:2009/12/15(火) 23:03:09 ID:Axfk9iPr
>>785
福岡のカワサキプラザで見ましたよ

後は佐賀でやってたKLX110の試乗会で展示してあった
あの試乗車は佐賀のドコかの店に有るかもしれないね
791774RR:2009/12/15(火) 23:06:13 ID:CgTNeFWq
>>790サンクス
福岡市まで行ってくるかー
792774RR:2009/12/15(火) 23:06:40 ID:ZyU4YEc9
そう。昨日kwskの営業さんとショップの人が話したらしいけど
白は三月にずれるかもという話
勿論、初弾は入荷しているんだろうけど
次が何時入るのか全く目処が立たないらしい
今日も問い合わせが多いらしく、
ショップの人がずっと電話してたんだけど
営業さんと連絡取れなかったよ(20分くらいの間)
まぁ予約だけして帰ってきました
793774RR:2009/12/15(火) 23:11:09 ID:wdDlyBSu
俺のD虎はまだこない…
初旬には入荷するって言ってたのに
794774RR:2009/12/15(火) 23:15:59 ID:31PBF9sD
>>785
俺は福岡なんだけど、購入したショップはDトラ黒2台(うち一台は俺)が先週に入荷してたよ。
KLX(緑)も今日入ってきたとかで展示してあった。


ちなみに加速だけど・・・
加速感とか速度とか意識する間もなく5000回転以上回っちゃうんで、本格的に回せるようになってからじゃないとなんとも言えないw
それに俺には同等クラスの他のバイクをよく知らないので、その辺は他の人のインプレを頼みます。
795774RR:2009/12/15(火) 23:31:53 ID:qkmrKiEH
うちの近所のショップはまだ来てない…@長崎
796774RR:2009/12/15(火) 23:37:46 ID:oYKUfw+i
漏れのKLXしばらく店頭に置いとくので、興味のある方はまたがっても良いですよ。

ていうか、こちらも入荷予定は未定orz@宮崎
797774RR:2009/12/15(火) 23:53:45 ID:/TGpROVs
オマタの臭いしみつけちゃる
798774RR:2009/12/15(火) 23:57:31 ID:1ldidggj
今日、俺の黒D一台だけ入荷してた。

どうせ大晦日まで休みも無く、眺める事も乗る事も出来ないので、バイクに置いてきた。
興味のある人に観てもらった方が有意義だろう?
あっ、俺の黒Dも跨ってもいいよ。@トチギ

ちなみに初回注文特典はバッグだって。どんなバッグかは知らん。
799774RR:2009/12/16(水) 00:40:12 ID:IvvZlqPv
ヘッドライトのバルブ形式ってわかりますか?
なかなか届かないので妄想だけ膨らませようかと思って
800774RR:2009/12/16(水) 00:48:56 ID:4KLhWQfS
発売日過ぎたのに、あまり盛り上がってないな。

いろいろ出てくるのは週末かの?
801774RR:2009/12/16(水) 01:16:02 ID:2QAlXypr
>>799
見た目はH4と同じだけど、35/35WのHS1です。
802774RR:2009/12/16(水) 01:25:16 ID:IvvZlqPv
>>801
超ありがとう
ネットのパーツリストだと形式がわからないので
803774RR:2009/12/16(水) 01:29:43 ID:kqG0LCSs
>>798
目黒?
804774RR:2009/12/16(水) 01:34:38 ID:Kb12lLFe
Dトラで幹線道路の流れに不満なく乗れそう?
805774RR:2009/12/16(水) 07:02:32 ID:MuuvK6rX
>>803
晩餐9です。年明けまで飾ってもらう予定なので、ゆっくりご覧になってください。
806774RR:2009/12/16(水) 08:46:14 ID:/ZZNGCHp
つれが納車したので乗らせてもらったけど、やっぱ重さは感じる。
10馬力だから幹線道路に乗るのは大変そうだったよ。
807774RR:2009/12/16(水) 09:38:23 ID:DgOceR8Y
ギア細かいし10馬力もありゃ十分だろ
そもそも馬力で考えるのもナンセンスで、無理やり高回転セッティングされた22psよりよっぽど楽に乗れると思う
これで合わせるのが大変な幹線ってどんなんだよ
808774RR:2009/12/16(水) 09:42:23 ID:SYdeiukk
新四号とかだろうな夜中の
809774RR:2009/12/16(水) 10:03:44 ID:ZraZKWZp
写真うp無しのインプレはガセ注意報発動中
810774RR:2009/12/16(水) 10:30:05 ID:hHVx7ozF
写真うpというより慣らしも済んでないだろうこの時期に
幹線道路に乗るという考えは普通浮かばないだろう
811774RR:2009/12/16(水) 10:33:41 ID:RIM0EF0t
大宮バイパスあたりも80から90だからな
14馬力のSX125でも流れに乗るにはギリギリ
812774RR:2009/12/16(水) 10:57:10 ID:ShfCsXy6
どこの大宮BPが80〜90なんだか。
いっつも混雑しててそんな旅行速度出てないぢゃん。
危ないからSX125で80も出さないでね。お願いだから。
813774RR:2009/12/16(水) 11:06:13 ID:jFDngPC+
>>812
夜の話じゃないの?
日中はいつも混雑してるが、
日中80〜90出せる幹線道路なんて
普通はないんだから。
814774RR:2009/12/16(水) 11:15:17 ID:RIM0EF0t
西大宮バイパスは昼間でも80ぐらい普通だぞ
815774RR:2009/12/16(水) 11:47:28 ID:15G0pIUi
改造して15ps目指すぜ。
816774RR:2009/12/16(水) 12:24:25 ID:jFDngPC+
>>814
マジかよ。
新大宮バイパスは日中常時混雑してるが。
817774RR:2009/12/16(水) 12:33:02 ID:Z1SUob6i
さいたま民ウジャウジャこわい
818774RR:2009/12/16(水) 12:38:02 ID:OGu2C+cn
>>782
三割もひいてくるわけないだろが
819774RR:2009/12/16(水) 12:39:16 ID:MAa10rUm
どっちにしろ多少交通激しくても幹線に乗れないなんては無いと思う
回転もブレーキも悪くないからドジェベとかSXよりはしっかり走れると個人的には思う
難点あげるとすれば静穏すぎるのが
820774RR:2009/12/16(水) 12:46:13 ID:RIM0EF0t
>>816
西大宮バイパスは渋滞は皆無
高架期間の2km程は強制80キロ航行しないとかえって危ない
流れは最低でも80キロ 右車線側ではトラックが平気で90キロ以上で爆走

一度通ってみ 125じゃあまりの速さで流れに乗るの苦痛になるから
125で無理やり高速走らされてる気分
821774RR:2009/12/16(水) 12:50:00 ID:ZraZKWZp
自分の運転技量不足を棚に上げて、交通犯罪自慢が始まりました
822774RR:2009/12/16(水) 12:52:15 ID:LCNwOri7
125で苦痛になるならここに来るなよ
823774RR:2009/12/16(水) 13:13:07 ID:8/BysDEQ
西大宮バイパス程度で苦痛に思えるようなバイクに乗ってるからKLXに興味深々なんだろ。
7KW以上あれば問題ない道だと思うぞ。
824774RR:2009/12/16(水) 14:09:11 ID:304drXn4
西大宮バイパス専用に隼でも用意しとけw
825774RR:2009/12/16(水) 14:56:09 ID:kqG0LCSs
>>805
地元スレに誤爆しますた
826774RR:2009/12/16(水) 16:15:09 ID:2QAlXypr
>>819
確かに、あの静かさは想像以上だった・・・
827774RR:2009/12/16(水) 18:21:11 ID:k4cNu+X3
静かなのか〜マフラー変えようか
828774RR:2009/12/16(水) 18:21:55 ID:Ig1ZlPH4
静かにしとけ
829774RR:2009/12/16(水) 18:51:15 ID:shd2E+BJ
KLX140のマフラーは注文できる?
830774RR:2009/12/16(水) 19:11:42 ID:DBtmf+bS
社外マフラー付けた動画出てたね

でも静かってどれくらい?住宅街で夜アイドリングなら許されるくらい?
831774RR:2009/12/16(水) 19:51:29 ID:6B3+jSyw
オーディオつけるか
832774RR:2009/12/16(水) 20:08:58 ID:5tcQJW+W
KLXも静かなの?
本当なら買おうかな
まさかアイドリング音だけって話じゃないよね
833774RR:2009/12/16(水) 20:38:24 ID:15G0pIUi
DってKLXよりシート高25abも低いのかよ!?

キツいわ〜。
834774RR:2009/12/16(水) 20:57:24 ID:z6ckZooC
アイドリングは無理でも、AKBなら許されるくらい
835774RR:2009/12/16(水) 21:26:43 ID:MuuvK6rX
>>833
デカイ釣り針だなぁ…
シート高8メーターもあるんなら買うのやめようかなw
836774RR:2009/12/16(水) 21:37:25 ID:15G0pIUi
>>835
釣りじゃねえよ!!マジボケだ…。
837知恵袋:2009/12/16(水) 21:46:54 ID:lATTYTiU
オフロードで両方試乗しました。

感じたのはエンジンはよく言えばスムーズ悪く言えばパワー感に乏しい
ものすごく静かですよ、規制の影響とインジェクションの恩恵だと思いますけど
カブより静かに感じました。
低速のトルクは125の割りに少なく感じたのでもしかしたら上が伸びるのかもしれません。

足つきは165cmの自分でも問題なし。
KLXは少々爪先立ちになりましたけどツンツンって程じゃなかったです。

足回りは両方良い感じでした。
Dトラならフロントは倒立ですし乗り心地も良く攻められそうな感じでした。
タイヤもオンロードタイヤでしたが結構オフも行けそうです。

KLXは意外とオフダメかも知れないですね
見た目オフなんで期待しすぎていたのもあるのですけど
レスポンス悪いのでいったんアクセル戻して泥に突っ込んでまた再加速しようにもレスポンス悪くて
よろけました

慣れればどおって事ないレベルです。
自分がへたれなだけかもw

普段の足にはどうなんだろ
荷物は全然載りません。
フックも微妙な位置に両側一つだったような
キャリアとか無いときついかもしれないです。
後メータがデジタルで全然見えませんでした。
さえぎるようにブレーキホースも通ってますし

色はお互いにパーツ交換でできるって言ってましたね
フロントフェンダーに加工が必要らしいですけど
Dトラに緑がないので欲しいけど悩んでるって人結構いるみたいです。
838774RR:2009/12/16(水) 22:29:47 ID:8QlcPrr1
↑偽レビュー乙
839774RR:2009/12/16(水) 22:39:27 ID:2QAlXypr
>>838
Dトラ納車されてまだ数kmしか乗ってないけど、837の「感じたのはエンジンはよく言えばスムーズ悪く言えばパワー感に乏しい
ものすごく静かですよ、規制の影響とインジェクションの恩恵だと思いますけどカブより静かに感じました。」
は全く同意見。
840774RR:2009/12/16(水) 22:53:49 ID:5tcQJW+W
納車されたならまず画像だろ
話はそれからだ
841774RR:2009/12/16(水) 22:55:28 ID:shd2E+BJ
レスポンスが悪いってのは何なの?
泥で失速してるのに、ギアがあってないとか?

小排気量車はトルクが足りなくて、立ち上がりでふらつくとか阿呆なこと言う人もいるよね。
842774RR:2009/12/16(水) 23:03:24 ID:2QAlXypr
>>840
http://up.img5.net/src/up34196.jpg

ちなみにプリン(コイル)をうpしたのは私ですw
843774RR:2009/12/16(水) 23:04:03 ID:auECBHIC
プリンの人乙!
結構でかいなあ
844774RR:2009/12/16(水) 23:10:21 ID:vTOYzUVc
BMW?
845774RR:2009/12/16(水) 23:10:39 ID:Kb12lLFe
>>842
おおカコイイ
こうして見ると意外と大きい気がするから不思議
846774RR:2009/12/16(水) 23:15:10 ID:/ZZNGCHp
パワーはホント無いよな。
35諭吉では考えるわ。
847774RR:2009/12/16(水) 23:20:36 ID:2QAlXypr
>>844
はい、2001年式のE46です。

>>843
>>845
画像で見ると意外と大きく見えるんですが、実際に跨ってみると「ちっさいなぁ・・・」って思うはずです。
私は普通の感覚で跨ったらシートベルトにお尻が乗ってましたからw
正しい位置に座り直しても膝の曲がりはそれほどきつくない(短足だから?)ですが、ハンドルまでの距離がかなり近く感じます。
848774RR:2009/12/16(水) 23:21:12 ID:k4cNu+X3
慣らしどれくらい
849774RR:2009/12/16(水) 23:27:08 ID:2QAlXypr
>>848
マニュアルによると、800kmまでは5000rpmまでで、それから1600kmまでは7000rpmまでとのこと。
正直言って、これ守って走ると満足に走りませんのでストレスが溜まる一方です・・・
850774RR:2009/12/16(水) 23:52:47 ID:k4cNu+X3
>>849
サンキュー
851774RR:2009/12/16(水) 23:58:08 ID:vjbx+4ly
ならしいるんだ・・・
852774RR:2009/12/17(木) 00:40:35 ID:I4CBDt3o
ならいじるんだ・・・
853774RR:2009/12/17(木) 01:17:57 ID:mj8y3gkg
空冷10馬力www
35万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854774RR:2009/12/17(木) 01:28:18 ID:3tIqSwMe
100モタやモンキー弄った方が安くて速い ?!
855774RR:2009/12/17(木) 01:34:07 ID:vxEm3U8D
>>842
やはり、オーナーの写真は無機質なセールス用の画像と違って
存在感がすごいね。
めちゃめちゃカッコイイじゃん。
856774RR:2009/12/17(木) 02:36:58 ID:Qqn2PXR4
>>842
人が跨がってないと錯覚を起こしやすいバイクだな
実際は14インチでミニバイク並みのサイズなのに
そういった企画のバイクに見慣れてないんで
17インチとして見てしまいフルサイズのような錯覚を起こす
857774RR:2009/12/17(木) 02:47:19 ID:mtE79MiX
このバイクって156センチでも乗れますか?
今までに友達のKSD?って言うのに乗った事があります
小さくないと足が届かないんです…
858774RR:2009/12/17(木) 03:36:05 ID:zflukM3V
中小企業災害補償共済福祉財団?
859774RR:2009/12/17(木) 04:20:43 ID:XW50hzFE
燃費計った人居たら報告頼みます
、、とはいってもまだナラシ中か、、、
860774RR:2009/12/17(木) 06:56:36 ID:WV5ZuSY7
このバイク乗る時ってニーグリップいらないよね?
861774RR:2009/12/17(木) 08:41:38 ID:wvoIUdOV
ニーグリップ・エンジンブレーキはオプション。
862774RR:2009/12/17(木) 08:58:20 ID:ed1FtUsh
実物見て萎えた。
小さい。
XR100と余り変わらん。
863774RR:2009/12/17(木) 09:02:38 ID:UY8WsL92
その分欲しい人に回るからよかった
ありがとう
864774RR:2009/12/17(木) 09:21:00 ID:wvoIUdOV
どういたしまして
865774RR:2009/12/17(木) 10:37:36 ID:JyIiFOlO
むしろ意外の大きかった
上のセローよりマシってのは言い過ぎだと思うが
でもステップの近さだと確かに変わらん
866774RR:2009/12/17(木) 11:22:51 ID:Rd9wwZUJ
日本語でおけ
867774RR:2009/12/17(木) 12:02:43 ID:JyIiFOlO
×意外の
○意外と
セロー云々は足つきとシートステップ間の狭さの話
小柄な250程度の窮屈さだったということ
868774RR:2009/12/17(木) 12:17:48 ID:8VclSPvH
ニコニコグリップとエンジョイブレーキはオプションだって?
869774RR:2009/12/17(木) 12:39:08 ID:o6KerwiG
>>837
新井?だかって人が小さめのウープス二個づつ跳んでたよ
870774RR:2009/12/17(木) 14:02:17 ID:wvoIUdOV
さっき営業車でバイク屋の前通ったら青トラが!!

チラ見程度なんだがでかく見えた。跨がると小さいのか?
871774RR:2009/12/17(木) 15:23:42 ID:sO17w6/d
雨で納車延期した(>_<)
872774RR:2009/12/17(木) 15:37:39 ID:4d9vFfeU
それも何かおかしいよな。w
873774RR:2009/12/17(木) 15:45:04 ID:4g4cWKah
どっかでキャリア出したら
教えてくちょうだい。
874774RR:2009/12/17(木) 15:56:09 ID:sO17w6/d
キャリア半年後くらいですかね(>_<)
875774RR:2009/12/17(木) 15:57:14 ID:sO17w6/d
雨ってか雪ですw
876774RR:2009/12/17(木) 17:07:35 ID:ed1FtUsh
初期ロット逃すと次期入荷は春ごろって言ってたな。
877774RR:2009/12/17(木) 17:11:07 ID:SghTZY30
 今週末から2次便でるそうだよ。
なんでも、既に先行予約分は港の倉庫に届いてるが、
配送できるトラック手配が予想外に間に合わずってのが一番の納期遅れの理由だって。
例のメタボおっさんが言ってた。
 来週は納車情報があふれそうで楽しみ。
878774RR:2009/12/17(木) 17:41:04 ID:ed1FtUsh
マジかよ。
騙されるとこだったぜw
879774RR:2009/12/17(木) 18:19:01 ID:bw5vIZ0v
青空駐車だと、プリンに水が溜まりそう。
ゴムで蓋でもしたくなる。

shizuoka.kawasaki-plaza.com/uploads/fckeditor/uid000001_2009120920045189701152.jpg
880774RR:2009/12/17(木) 18:20:15 ID:SghTZY30
追加、
 予約者限定グッズのメッセンジャーバックも品薄で、現状先行予約者分数が揃ってないって、
でも、店又は、予約者自腹で買う物だから問題ないかな?
 おれはキャリア代わりに、FLINGERのSWCB111か、CIONLLIのB007を付ける予定だが、出来が良ければ自腹でも欲しいかも<メッセンジャーバック
881774RR:2009/12/17(木) 18:35:20 ID:wr6T5BcT
もっともっと写真みたいですぅー
うpしてくださいー
882774RR:2009/12/17(木) 19:27:24 ID:oPEsKsUi
>>879
カッコE!でもちょっと色調整しすぎ
883774RR:2009/12/17(木) 19:41:01 ID:wkun7ceQ
背負うメッセンジャーは背骨によろしくないから、積極的には使わん方が良いと思う
記念は欲しいけど
884774RR:2009/12/17(木) 19:54:14 ID:wvoIUdOV
D実車やっぱ小さかったわ。
ぉれはKLXにする
885774RR:2009/12/17(木) 20:04:19 ID:gyXLBwRC
これ二人乗りできる? サイト見てものってないよね。
886774RR:2009/12/17(木) 20:13:10 ID:3tIqSwMe
887774RR:2009/12/17(木) 20:14:42 ID:4BMb5sgH
>>885
お前はなにを言ってるんだ?
写真見てわからないような初心者ならやめとけ
888774RR:2009/12/17(木) 20:16:56 ID:zflukM3V
アキバの中央通で青虎目撃!
XRモタを一回り大きくしたくらいに見えた
12インチ履かせるとカッコイイKSRになりそう
2人乗りは無理でしょ オス同士じゃ特にw
889774RR:2009/12/17(木) 20:18:30 ID:LmIu9gZW
KLXを早く見たいぞ!
タイヤだけ
890774RR:2009/12/17(木) 20:39:28 ID:Hf7T5UPf
>>886
二人乗りは無理があるなw
891774RR:2009/12/17(木) 20:47:51 ID:j4+8gyML
>>886
ターミネーターでそんなシーンなかったけ?
892774RR:2009/12/17(木) 20:59:26 ID:4d9vFfeU
>>891
2であったな。
あれはXR80だったっけ。
893774RR:2009/12/17(木) 21:04:42 ID:8JS9lZEk
>>892
XR100のレーサーだった希ガス
894774RR:2009/12/17(木) 21:17:05 ID:4d9vFfeU
>>893
そか。
あれでオフ車に憧れを抱いたのは俺だけではないはず。
895774RR:2009/12/17(木) 21:23:59 ID:l2ApR3s+
>>893
そそ、XR100Rだったな
ガレージでエンジン空ぶかしするシーンでは、禿げしく2サイクルの排気音だったがw
896774RR:2009/12/17(木) 21:29:25 ID:j4+8gyML
897774RR:2009/12/17(木) 21:29:29 ID:8JS9lZEk
>>894
おれも小さい頃見てからずっとオフ車に憧れてたwww
16になってすぐ免許取ってCRM80買った
898774RR:2009/12/17(木) 21:40:43 ID:l2ApR3s+
>>896
ちょwBGMがww
あらためて見ても、やっぱパンパァーンって言ってるしw
899774RR:2009/12/17(木) 22:23:04 ID:4d9vFfeU
>>897
金を引き出すミニ端末も格好良かったよな。w
900774RR:2009/12/17(木) 22:45:55 ID:ZfMS7LPV
HP?
901774RR:2009/12/17(木) 23:03:26 ID:3PvHe+T2
>>877
マジで?安定供給3月くらいらしいから
12月に入っての予約の俺は2月くらいになるかもって言われたんだけど
902774RR:2009/12/17(木) 23:13:52 ID:ecKLMii8
>>861
エンジンブレーキはブレンボ製に限る
903774RR:2009/12/17(木) 23:21:24 ID:w6L2FMLj
>>902
じゃニーグリップはプログリップで・・・
904774RR:2009/12/17(木) 23:38:03 ID:whr7jBPJ
普通二輪小型のCB125Tに替わる新しい教習車、Dトラ125にしたら良くね?
905774RR:2009/12/17(木) 23:50:11 ID:fj/NHaeD
>>904
イイかも。
906774RR:2009/12/17(木) 23:58:29 ID:bw5vIZ0v
教習が目的(ある意味商用車)なら、カブ110にマニュアルクラッチキット組んだ方がいい。
教習所も経営が悪化するとつぶれるんだよ。
907774RR:2009/12/18(金) 00:02:35 ID:j4+8gyML
>>901
 出遅れてる先行予約組み分がってことだと思うよ。
今市場に流れてるのは、基本、初期展示(分配)分だしね!
通常購入組みは2月中旬らしいし。
908774RR:2009/12/18(金) 00:17:54 ID:59vGtucs
>>906
確かに、普通二輪小型取得の需要を考えるとDトラの教習車導入は厳しいかも

でも、現行で貴重な125の新型MT車だし、夢のある話ではある
909774RR:2009/12/18(金) 00:22:46 ID:Ct8CKFqU
逆に俺はオフ車のAT車があったら面白いとおもうのだが
910774RR:2009/12/18(金) 00:55:19 ID:Vi/GFIxY
>>909
EZ-9
911774RR:2009/12/18(金) 00:58:55 ID:7YxgIS+K
>>906
クラッチ操作以外にも形状的に教習車は無理だろな
ただ法律の要件なんかいくらでも変えられるしカワサキもわざわざ少数の教習仕様作るのは面倒だろうからあり得なくはない話か
912774RR:2009/12/18(金) 02:37:21 ID:kBIStP2n
地元の教習所なくなっちまったしな
ゼファー、ZRX2、エリミだったよ
まーオフ車だから転びまくる教習車にはもってこいだなw
913774RR:2009/12/18(金) 02:59:14 ID:zsc8PwVf
やっぱり三月までないらしいね。
でD−トラ予約してきた。
914774RR:2009/12/18(金) 09:03:29 ID:SJ3q+yJU
俺んとこはDトラもklも余ってるぜw

地域差凄いな・・。
915774RR:2009/12/18(金) 10:10:46 ID:KaZlZ0xw
あまってる所も多いだろ
実際グーバイクに出てるんだから
近くの店舗で予約して待つなら売ってる店に行って配達してもらえばいい
916774RR:2009/12/18(金) 10:29:24 ID:hpiTUBSh
>>915

gooバイクに載ってても、実車無いところ多いぜ!
それに困った時だけ頼って、地元やら行き着けの店に金落とさなくてどうよ?
917774RR:2009/12/18(金) 12:24:09 ID:sYF1H30g
>916
よっ!地元にやさしい青年団(推定40代)
バイク屋に小銭落としたぐらいでは地域活性化は期待できないが色々頑張れ(藁
918774RR:2009/12/18(金) 13:41:26 ID:ZLhG6WWt
>>895
シフトチェンジも無限にあってw
数えると8速とか9速までシフトアップしてるよwwwwwww
919774RR:2009/12/18(金) 13:42:44 ID:MaF5rhzT
下らねー煽り入れる男の人って
920774RR:2009/12/18(金) 13:56:00 ID:QFdDrKhn
今日も天気悪いな。。。。
納車延期するかね?
921774RR:2009/12/18(金) 14:56:31 ID:SJ3q+yJU
>>913
Dトラいつ納車ですか??
922774RR:2009/12/18(金) 15:09:12 ID:QFdDrKhn
お、晴れてきた。D虎取りに行くべか
923774RR:2009/12/18(金) 15:24:21 ID:sPTg6Aec
klxは納車された人いないの?
924774RR:2009/12/18(金) 15:31:53 ID:NgRtRiMP
>>922
>>871の人?
「納車延期」つうから、店側が雨天だと納車しない
ってことに読めたぞ。w
925774RR:2009/12/18(金) 17:23:14 ID:SqjTiqNh
>>919
それキモい
926774RR:2009/12/18(金) 18:25:21 ID:XZVnHZEj
実家がバイク屋なんだけど、このスレのpart2位から私が欲しい!買う!って
言ってたのに
お客が先。だって…
まぁしょうがないですよね…
927774RR:2009/12/18(金) 18:46:35 ID:QFdDrKhn
>>924
そうです。単に取りに逝くのが億劫なだけですw
928774RR:2009/12/18(金) 18:48:27 ID:xRl/nfd4
Ninja250Rのときもそうだったけど、初期ロット少ないなーカワサキは・・・。
929774RR:2009/12/18(金) 19:08:50 ID:hasrhW1f
段ボール組が大量生産される・・・
ninjaのスレ見てた人じゃないとわからんか
930774RR:2009/12/18(金) 19:26:09 ID:PtUr5JZD
続々と量産されるダンボール。KWSK脅威のメカニズム。
931774RR:2009/12/18(金) 19:30:26 ID:91Wk9LxR
>>928
このご時世だ、様子見ながら出していかないと


買う買う詐欺も多いしね
932774RR:2009/12/18(金) 20:06:17 ID:i6vLclGT
動画見たい
933774RR:2009/12/18(金) 20:58:46 ID:zdmGaptP
934774RR:2009/12/18(金) 21:10:23 ID:BS0uzBgm
虐待だろ
935774RR:2009/12/18(金) 21:48:24 ID:9dTUnXx5
今日、職場近くに在るカワサキの特約店へ行った。実際のKLXに股がりました。とても乗り易いなぁと想いました。来年の春先頃に購入しょうと計画中です。
936774RR:2009/12/18(金) 21:54:48 ID:xRl/nfd4
日記みたいだなと思いました。
937774RR:2009/12/18(金) 22:59:09 ID:8SiQpvmn
ぼくもです。
938774RR:2009/12/18(金) 23:21:26 ID:lbHhWS3T
車体サイズに合わせて、各パーツをリサイズしてあるらしいが
メーターもちっこいね。

フェンダーもDトラとKLXで作り分けてるけど、WRはRとXで共用じゃなかった?
939774RR:2009/12/18(金) 23:42:28 ID:m3IeYABX
見積もりもらっちゃった 
自賠5年付けて35万だって

940774RR:2009/12/18(金) 23:42:34 ID:vv8MHMHj
KLX納車したよ
画像ってどこにうpしたらいいの?
941774RR:2009/12/18(金) 23:44:34 ID:aa6yUZiI
>>940
http://www.wazamono.jp/
どうぞどうぞ
942774RR:2009/12/18(金) 23:52:44 ID:vv8MHMHj
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1261147680841.jpg

後ろに乗ってるのは男爵のロックです
ゴムで縛り付けてもらいました
943774RR:2009/12/18(金) 23:54:41 ID:KSMFEUUd
かっこいいじゃないか!
944774RR:2009/12/19(土) 00:01:58 ID:ZAbTNnSl
リアのフェンダーが暗く見えにくくなっててかっこいい
945774RR:2009/12/19(土) 00:08:31 ID:3pgVl328
カッコいい!!
寒いのにご苦労さんです
946774RR:2009/12/19(土) 00:10:45 ID:48CFMuH8
ライトついてるのが見たい

とは言わないよ
947774RR:2009/12/19(土) 00:11:21 ID:nxwl86s2
>>969
それはdトラ?
948774RR:2009/12/19(土) 00:13:28 ID:nxwl86s2
>>939
の間違いw
949774RR:2009/12/19(土) 00:18:00 ID:wVi7+1vT
青春いいじゃないか
950774RR:2009/12/19(土) 00:20:21 ID:/2MR+0Ud
iX-05Hがかなり良さそう。
DR-Z125とか日本メーカーの海外125cc各車種純正タイヤに指定されてる。

http://www.irc-tire.com/mcj/tires/ix-05h.html
951774RR:2009/12/19(土) 00:25:43 ID:h5NWnvHJ
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1261149851904.jpg
こんなのでごめん
ライトは結構あかるくて良かったよ
952774RR:2009/12/19(土) 00:26:30 ID:kytO1wGo
HIDみたい
953774RR:2009/12/19(土) 00:29:09 ID:jWNvhgSH
目が眩む明るさだッ!
954774RR:2009/12/19(土) 00:43:01 ID:48CFMuH8
まぶしい!
955774RR:2009/12/19(土) 00:53:17 ID:215bHpOC
まぶしさなら負けないw
http://imepita.jp/20091219/029640
956774RR:2009/12/19(土) 01:17:33 ID:ohbN9EBF
>>951
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
目があぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!

957774RR:2009/12/19(土) 01:50:06 ID:kDq96/rM
>>951
ムスカライト
958774RR:2009/12/19(土) 03:48:04 ID:4tXjox1y
リアキャリアはいつごろ出るんだろうか・・
959774RR:2009/12/19(土) 07:45:48 ID:IqiZwTQy
>>951
ライトはバッテリー点灯?
ここは知りたい人が多いんじゃないかな
960774RR:2009/12/19(土) 08:06:57 ID:tJAs95w/
>>959
Yes!
バッテリー点灯だよ
961774RR:2009/12/19(土) 08:19:58 ID:SkAPmNcY
オーゥイェス
962774RR:2009/12/19(土) 08:38:05 ID:IqiZwTQy
>>960=961
サンクス!
原付じゃ珍しいですね

963774RR:2009/12/19(土) 08:40:42 ID:RdjWsPKf
オーゥャア
964774RR:2009/12/19(土) 09:23:52 ID:VOlfVp8+
アィム ラビニッ!
965774RR:2009/12/19(土) 09:28:18 ID:zosAn/pV
klxはタイヤ細すぎで格好悪いな。
966774RR:2009/12/19(土) 09:49:00 ID:215bHpOC
タイヤの太さは知能の低さw
967774RR:2009/12/19(土) 10:31:12 ID:VOlfVp8+
タイヤ細いの好きなんで早く実車見たい

どこ逝ってもD虎しかない。
968774RR:2009/12/19(土) 10:55:01 ID:wlHlg0Pr
おれは明日試乗にいってくるぜ!
969774RR:2009/12/19(土) 11:04:55 ID:e03lc7vJ
>>966
> タイヤの太さは知能の低さw
車高の低さは知能の低さw 程にはピンと来ないな。
どこもかかってないし、"太さ"じゃ細いのか太いのかどっちの事かも分からないしね。
970774RR:2009/12/19(土) 11:17:40 ID:YB/7gKSt
KLX125って車格はどれくらい?
タイヤサイズF19R16と全体が写った写真から妄想すると
昔のフルサイズ50オフ(DT50とか)を少し大きくしたくらいかな?
それくらいなら165aしかないオサーンな俺でも山に行って扱いやすいかも^^
971774RR:2009/12/19(土) 11:23:24 ID:4ym9Q1/Z
>>969
>どこもかかってないし、"太さ"じゃ細いのか太いのかどっちの事かも分からないしね。

文脈からわかるだろ?
お前のタイヤ太そうだな
972774RR:2009/12/19(土) 11:26:35 ID:jWNvhgSH
車高の高さは態度のデカさ、あると思います(キリッ
973774RR:2009/12/19(土) 11:27:50 ID:UWoP2Mnv
>>970
ジャストDT50サイズで考えておkでない?165ならシート高は許容範囲だろうし
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1254581921361.jpg
974774RR:2009/12/19(土) 11:37:25 ID:aSA2yFSx
>>970

大きさはDはDT50で、KLXはTS50Wサイズ。
タイヤの幅はDはNチビ等十二インチクラス、KLXはDT50並だね。
975774RR:2009/12/19(土) 11:45:53 ID:e03lc7vJ
>>971
> 文脈からわかるだろ?
いやまぁ、そこいう事を言ってるんじゃ無いんだけどね。
まぁ、いいけどね。
976774RR:2009/12/19(土) 12:23:49 ID:1ObfRQdr
ttp://rideout.jp/blog.html

おまたせ〜
977774RR:2009/12/19(土) 12:28:14 ID:yEteZYVn
これから試乗しに行ってくるかな。
近所のカワサキにKLXとD-トラの試乗車が置いてあるので。
978774RR:2009/12/19(土) 12:40:42 ID:YB/7gKSt
>>973
おおお、解りやすい写真をサンクスです^^
これなら気楽に乗れそうですねぇ!
最近までKSRに乗ってた為かジェベル125でも「デカッ!」と感じる始末で
DT50サイズくらいなら丁度いいかな〜?なんて思ってた所ですw
979774RR:2009/12/19(土) 13:08:33 ID:GGyPJt5S
>>966
おっとホーネットの悪口はそこまでだ

>>972
おっとミニバンの悪口はそこまでだ
980774RR:2009/12/19(土) 13:25:09 ID:TLGL9ayN
DQN乙
981774RR:2009/12/19(土) 13:27:04 ID:i28elOWG
サンコーカワサキにKLX見に行ったけどDしか置いてなかった
跨らしてもらったけど思ったより窮屈じゃなくて良いぞ
ただシートは硬くて細くてマニアが喜びそうだった
跨って右下前方を見るとウワサのプリンが目に飛び込んでくる
よかったらどうぞってパンフくれたから貰って帰ってきた
982774RR:2009/12/19(土) 13:27:05 ID:Oe9M6QGC
D虎、取りに行ってくる
983774RR:2009/12/19(土) 13:41:24 ID:6x2vSD/A
既出だったらすまぬが、先日ふと近所のデカいバイク屋に立ち寄ったらD虎125が置かれてた
発売日より数日前だったし、雑誌などで見て興味あったんでまじまじと眺めてたんだが
タイヤがTT900GP履いてた、以前250マルチ乗ってた時バイアスのハイグリップて言ったらこれとBT39くらいしかなかったイメージだし
結構良いタイヤだったと思うんだがD虎125ってOEMでこんなん履いてるの?

長文スマソ
984774RR:2009/12/19(土) 14:35:52 ID:/2MR+0Ud
OEMっていうか、TT900GPには14インチ無かったから
Dトラのためだけに専用設計されてる。
それだけ気合入れて作ってるんでしょう。

Ninja250Rなんて、BT-39で開発テストしつつも
コスト優先でRX-01なんて、激安タイヤ履いてるのにね。
985774RR:2009/12/19(土) 14:53:06 ID:aSA2yFSx
画像無いけど、、、
自作キャリアやスタックバー付けるのに使えそうなネジ穴が、シートカウル内に左右にそれぞれ二個とリアフェンダー取り付けに二個、シートカバン固定に二個あったよ。
986774RR:2009/12/19(土) 15:53:05 ID:SkAPmNcY
>>971の頭の悪さに笑っちまったw
釣りで書いたんだとしたら俺はこの板を見直す
987774RR:2009/12/19(土) 16:13:37 ID:cTKOFE9/
次スレ

【KAWASAKI】KLX125/D-TRACKER125【にゃんこ】Part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261205497/
988774RR:2009/12/19(土) 16:32:13 ID:/qu0h2kF
YBRが込みで23万
XTZが35万くらいか?
KLX125もいいんだけどね〜
35万も出す価値あるかな〜、ほしいけど冷静になって悩むなー
中古のCBR125が20万くらいだったよ
相変わらず、KLXの実車は届いてなかった。
989774RR:2009/12/19(土) 16:57:37 ID:ED6/Um1S
>>988
中古ならKDXでいいじゃん。
990774RR:2009/12/19(土) 17:12:29 ID:sC5om3Qr
DトラもKLXも発売されたばかりなのに何故中古を持ち出して比較するのか・・・
好きなヤツに乗ればいいじゃないですか。
991774RR:2009/12/19(土) 17:16:18 ID:VOlfVp8+
国内新車で競合するモデルが(まだ)無いからだろ。
992774RR:2009/12/19(土) 17:24:28 ID:Z7+yu69m
>>988
XTZ125が35万と考えるとだいぶ安いなKLXもDトラも
ていうかタイカワとは言え正規とブラジルヤマハとか中華ヤマハはちょっと比較したくない
993774RR:2009/12/19(土) 17:51:11 ID:Oe9M6QGC
D虎とってきた\(^o^)/
994774RR:2009/12/19(土) 17:57:06 ID:sEiKEfHv
>>993
窃盗容疑で逮捕しますね
995774RR:2009/12/19(土) 17:57:34 ID:SkAPmNcY
やべえ、欲しくてたまらんハアハア
996774RR:2009/12/19(土) 18:25:17 ID:VOlfVp8+
そろそろ埋めようか。
997774RR:2009/12/19(土) 18:29:09 ID:zosAn/pV
Dトラとklで悩む。

っていうか、Dトラなんて売れるのか?
klxならオンのセカンドに丁度いいよね。
林道で遊べそうだし。
dトラは・・・?
998774RR:2009/12/19(土) 18:33:10 ID:Z7+yu69m
別にセカンドバイクで林道アタックする方がごく少数派だしセカンドとも限らんし全く疑問の意味が分からん
999774RR:2009/12/19(土) 18:36:11 ID:KBYjtmD9
だが、まだKLX届かん
1000774RR:2009/12/19(土) 18:37:13 ID:KBYjtmD9
代理店の力関係は恐ろしいな
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐