1 :
774RR:
2 :
774RR:2009/11/23(月) 04:42:57 ID:RMB/KxJP
乗用車の5月に払う自動車税を100万にすればバイク馬鹿売れ
3 :
774RR:2009/11/23(月) 04:51:40 ID:JhkKWx8N
>1乙
大事なことだから
まだまだ議論しょうね
4 :
774RR:2009/11/23(月) 05:54:33 ID:ml1dHOWp
俺がここ15年バイクを買ってない理由。
デザインがダサイ。
突き詰めるとコレだけ。
5 :
774RR:2009/11/23(月) 06:48:31 ID:RMB/KxJP
6 :
774RR:2009/11/23(月) 06:54:57 ID:QtIqH/x7
21世紀になったにもかかわらず、昔をほじくりかえしたようなデザインのばかりを中心に作っているから
『未来型』『CYBER』 の言葉に合うようなのを作れや!
7 :
774RR:2009/11/23(月) 07:42:16 ID:8LSraU3O
とにかく安全策
高速は肘膝脊髄のパッドを義務化
その代わり保険値下げ
8 :
774RR:2009/11/23(月) 07:45:06 ID:YeD4+OtY
2輪GPで日本人チャンピオンが出ても無視するようなこの国をまずなんとかしろ。
9 :
774RR:2009/11/23(月) 07:50:04 ID:eb9mr10A
前スレにバカがいたな
前995
車体整備費込み15万以下のバイク?
オクで買うほど腕があるの?
しかも維持費も安くあげたい?
バカじゃねぇの?
10 :
774RR:2009/11/23(月) 08:04:40 ID:D+aZMAVj
11 :
774RR:2009/11/23(月) 08:09:21 ID:8LSraU3O
オートレースを廃止しないかぎり、バイクは不良とギャンブルのイメージがつきまとう
12 :
774RR:2009/11/23(月) 08:40:42 ID:/A0lkOuk
もっと気軽乗れる様にすればみんな買うよ。例えば試験廃止とか普通二輪とかは教習所代にバイクがついてくるとか、ノーヘルでも大丈夫とか、原付は最高速60キロ位とか…
13 :
774RR:2009/11/23(月) 09:09:02 ID:kWwcAlMa
まず1が新車買えよ
14 :
774RR:2009/11/23(月) 09:10:44 ID:C3DQJlk7
免許を取得しやすくして、バイクを購入しやすくすると良いと考えたが・・・
バイク人口が増える→DQNが増える→事故が増える
→バイクイメージが悪くなる→バイクが売れなくなる
→バイク人口が減る
駄目だな
15 :
774RR:2009/11/23(月) 09:53:26 ID:9d+IOFV8
ミャンマーとかベトナムとかで安いバイクを作ればいいのに
16 :
774RR:2009/11/23(月) 10:43:53 ID:+k4H+sVe
>>9 実際に出来てるから書いてんじゃん。
10万くらいで車体を買ってくれば難しいことじゃないし。
おっさんカルシウム足りないんじゃないの?
17 :
774RR:2009/11/23(月) 11:54:57 ID:JhkKWx8N
>9
もういいよ
前スレのネタ引っ張ってまで荒らさないでくれ
18 :
774RR:2009/11/23(月) 12:00:23 ID:9qjB1aWy
30年前と比べると新車価格は倍になってるのに、学生のバイト代の
相場はまるで変化無し。
しかも、
>>16が書いてたように「バイクにだけなんて金使えないよ。」
って状態。携帯も要るし、ゲーム機も買わないかんし、免許の費用も
バカ高い。
学生の下宿も小ぎれいなとこに住まないとダメみたいだし、パソコンも
要るし、とにかくいろんなことに金がかかりすぎる状況で、
それでも、若者がバイク離れ起こさなかったら逆にびっくりするわ。
そんな中でやりくり工夫してバイクを維持してる
>>16は今時
珍しいタイプの若者かもね。
>>9はなんなんだろね? ちょっと
足りない人かな?
19 :
774RR:2009/11/23(月) 12:40:09 ID:+k4H+sVe
実家住まいで服はし○むら、ヤフオクとebayが無かったらバイクにゃ乗れない。
ケータイは芋場で、B5ノートとQ9650のデスクトップがある程度。
ハタチだけど地元の高卒就職組の貯蓄意識の低さに唖然としてる。とりあえず100万達成。
携帯やらDSやらが流行るのはコストパフォーマンスがいい遊びだからだよね。
車で女をナンパしに行ったり、ディスコのチークタイムでwktkしてた時代と比べりゃ分かるけど。
アパートだって風呂なし・トイレ共同の四畳半は大して安くないし、そもそも銭湯なんて
都内東部くらいしか駅前には無いし、皆同じくらいのタイミングで建て直すから
そこそこに綺麗でそこそこの値段って物件ばかりなんだわ。
バブルの時代に若者やってた奴らみたいにイージーな生き方はしてないよ。
20 :
774RR:2009/11/23(月) 13:02:59 ID:eb9mr10A
>>18 遣り繰りして工夫してるようにみえるか?
買えない理由、乗れない理由、取らない理由
そういうネガティブな理由ばかり探して自分に対して言い訳して妥協してる環境に納得してるようにしか思えんな
そもそも、そこまで苦労しながら維持してると言いながら、バイクにさほど価値を感じないとか言ってることが崩壊してるぞ
21 :
774RR:2009/11/23(月) 13:16:52 ID:11Y4AHpA
確かに昔に比べると、バイクは買いにくい世の中になっては来てるけど
買えないってことは無い罠。
22 :
774RR:2009/11/23(月) 13:19:07 ID:W5ivtqPI
ま、日本に限った話じゃないけどな。15年くらい前の雑誌で「なぜイギリスの若者はバイクに乗らなくなったのか」って記事を読んだことがある。
昔はロッカーズとかモッズとかいっぱいいたのになんで?って訳だな。イギリス在住の筆者があちこち取材した結論は
「昔は高校を卒業しても親と同居しメシも親と食っていた。それで若造がトラやノートンを買えた。今の若者は高卒後すぐに家を出たがる上に
不景気で金がないからバイクを買えない。というより大型バイクを買うという行為そのものに否定的だ」という事だったな。
23 :
774RR:2009/11/23(月) 13:39:59 ID:11Y4AHpA
若くて金も無いのにチャラチャラバイクに乗るなんてケシカラン! ということでつね。
まあ解らなくも無いけど老成早杉とも思う。
24 :
774RR:2009/11/23(月) 14:33:58 ID:eb9mr10A
>>22 「親元」「不景気」ってのは大きな原因ではないだろ
最後の「大型バイクに否定的」って理由一点だろうね
大学時代に一人暮らしで学費や生活費を自分で稼ぎながらバイクに乗ってた奴なんて
俺も含めて当たり前のようにいたからね
そこまでして乗りたい奴が減ったってことかね
25 :
774RR:2009/11/23(月) 14:43:18 ID:ONQ9YcuP
バイクに乗る金有るなら、もう少し我慢して軽にしよう・・・とするわな
もしくは公共交通で事足りるわ・・・、と、諦めるか
高校で、小・中型取ってないと、まず乗り続けないよなぁ
26 :
774RR:2009/11/23(月) 17:13:21 ID:11Y4AHpA
そんな馬鹿なw
27 :
774RR:2009/11/23(月) 17:39:10 ID:JhkKWx8N
>20
別に自分が妥協したところで
あんたがケチをつける理由にはならないんじゃないか?
妥協するもしないも本人の勝手だろ?
あんたが言いたいこともわかるが、もういいよ
28 :
774RR:2009/11/23(月) 17:55:39 ID:eb9mr10A
>>27 自分で自分に妥協をしてるのを認識し受け入れてるなら何も言わんよ
自分で勝手に妥協しといての「業界がわるい」「環境が悪い」「俺はこんなに頑張ってるのに!」と言い訳するから食いついちまうんだ
もうやめとくがね
29 :
774RR:2009/11/23(月) 18:12:58 ID:/FVRlJkA
>バイクに乗る金有るなら、もう少し我慢して軽にしよう・・・とするわな
今は軽の出来もよくなって、また男が軽に乗るっていうのに抵抗が無い風潮だしな
バイクブームのころ、あえて軽を選んだ同世代の男ってどれだけいた?
トランポの軽トラや趣味の要素が強いジムニーを除いてなw
30 :
774RR:2009/11/23(月) 18:36:04 ID:EOtFQs3E
ゴメン横レス
>28
喧嘩吹っかけてる訳じゃないから、カチンと来たら俺の書き方がわるいだけだから、ゴメン。
>自分で勝手に妥協しといての
これは大事なキーワードだと思うんだよね。
ユーザーが自覚していてもしていなくても、その「妥協」ラインに合わせてバイク作れないメーカーには問題あるぜ。
バイクメーカーは「バイク作ってお客様に買って頂く」のがそのあり方なんだから、
ユーザーに「他の生活切り詰めてウチのバイク乗れよ」って事は言えない。
で、「売れないどうしよう」ってなってんだよね。
カワサキはニンジャ250で一つの回答を示したと思う。
あれは「新しいお客様を発掘するぜ」と言うKawasakiからの決意表明みたいなものを感じた。
「バイクメーカー様が作ってくださったバイクは全てを投げ打って購入いたします」
ってスタンスの人間なんて一握りさ。
そういう人間相手をしていこうって魂胆を、ホンダの復活したVTRから感じたよ。
こっからは>28とは無関係。
メーカーが値下げするだけじゃどうしようもないって程の状況なら、
国に訴えかけるしかないよ。
具体的には原付免許で乗れる排気量の上限アップね。
軽自動車が660ccまでになったように、125まで乗れるようにするってのは、一つの手だろう。
今の125なんて、重さを考えたら規制前の50ccと同じくらいのパワーウェイトレシオでしょ。
危険な事なんて何もないと思うね。
普免もやめちゃえば良い。バイクの免許は一種類で良いよ。
「取得後3年間は400ccまでのバイクの運転に限る」と規制すれば現実的に安全に寄与するはず。
18歳で180馬力のバイクに乗れちゃう事の方が現状では問題だろう。
31 :
774RR:2009/11/23(月) 19:12:36 ID:bc4bwR8c
>遣り繰りして工夫してるようにみえるか?
先行きが不安だから年額50万貯金する、ってのは不景気の効能だろうね。
年額20万を自分の財布から出して親への体裁を整えるってのは単なる家庭の事情だが。
>そういうネガティブな理由ばかり探して自分に対して言い訳して妥協してる環境に納得してるようにしか思えんな
バイクの取得と維持を単年度でしか見ていないあたりとかな。予算が年額で15万だから
それ以内ってのは、毎年の買い替えが前提なんだろうよw 税金税金って、二年目はどん
なに高くても4000円なのにな。
>30年前と比べると新車価格は倍になってるのに、学生のバイト代の
>相場はまるで変化無し。
最低賃金も倍になっていますが何か? 昭和53年なら最低賃金300円代なんだけど?
パートタイマーなら新車を買うのに1000時間程度働くという条件に変化は無いけど?
>しかも、
>>16が書いてたように「バイクにだけなんて金使えないよ。」
でもそれっておかしくないか? 自分の選ぶ娯楽の話だろ? ゲームなんかROMで1万
するのが当たり前だったファミコンより断然安くなったし、10年前ならいざ知らずパケ死
なんて無い。PCなんてモバイル契約したらおまけで付いてくるなんて、一揃い100万だ
った世代からしてみりゃ羨ましくて仕方が無い。
貯金しているのはエライな、と褒められているんだろうが、だからといって自分の都合で
やる貯金で減った可処分所得を基準に、乗れる大型が無い、とするのはおかしい。
32 :
774RR:2009/11/23(月) 19:32:56 ID:W5ivtqPI
基本的に若者というのは、自分たちの世代で初めて可能になった遊びに魅せられるものだからね。
33 :
774RR:2009/11/23(月) 20:08:07 ID:CzQBHY2j
>>31 甘えてんだろうな。
今時の大学生でもバイク乗る気ある奴は大型乗ってる奴さえいるんだから金が無いなんてのはただの言い訳。
金が無い = 他の遊びに使ってバイクに回す金が無い
俺が大学生だったのは10年も前だが、当時でもバイク好きな奴は頑張って金をひねり出してた。
当たり前の話だよな。
34 :
774RR:2009/11/23(月) 20:38:25 ID:DcmgmbxZ
そもそもさ、今の若い人ってなんでバイクに乗りたいと思うの?
俺は三十路でレプブーム直撃だったから、GPライダーの走りとか
テレビで見て、思いっきり触発されてレプマシンとか買ってしまった
口なんだよ。もうこれしかねえ! 見たいなwww
だけど今って、バイクで特に強烈な印象を残すようなものってないから、
バイクって言っても、ただのいくつもある移動用アイテムの
一つでしかないな。と思うと、今の若い人が移動用の道具として
あえてバイクを選ぶ理由って無いかも…とも思うんだ。
だからバイク売れないんだろうけど〜www ってことで、
あえて聞くけど、今、バイクに乗りたいと思うの若い人って、
なんでバイクなの?
35 :
774RR:2009/11/23(月) 21:02:01 ID:eb9mr10A
>>30 二輪各社のレスポンスの悪さについては感じてる
でもさ、バイクに乗るのは趣味であり己の自己判断だよな?
それをあたかも義務のように語り、金がないの気に入ったのがないの、免許とんのがカッタルイの…
そういう妥協、言い訳に対しては応えようがないだろ?
36 :
774RR:2009/11/23(月) 21:06:42 ID:JhkKWx8N
>31
>33
それが「バイクが売れない理由」だよ
甘えでもなんでもない
無理にバイクに乗る必要がないから乗らない
だからユーザーが減っていく
それだけだ
気付け
37 :
774RR:2009/11/23(月) 21:12:20 ID:CzQBHY2j
>>36 そんなもんとっくの昔にわかっとるわ。
だから俺も
>>31もバイク=趣味を前提にして話してんだろ。
このスレがいったい何スレ続いてると思ってんだよ。
38 :
774RR:2009/11/23(月) 21:13:41 ID:DcmgmbxZ
今の状況だと、バイク糊が減る要因は(駐車場問題、原付糞化とか…)山ほどあるけど、
増える要因て、なんにも無いからなあ。
まあ、現状では仕方ないかと。
39 :
774RR:2009/11/23(月) 21:20:58 ID:KUObVqoI
駐輪場探すのがめんどいからバイクで行きたくても電車でいくことあるな
金払うから車の駐車場もバイク止めれるようにして欲しいわ
40 :
774RR:2009/11/23(月) 21:24:21 ID:8LSraU3O
高速バイク無料になればなあ
41 :
774RR:2009/11/23(月) 21:30:20 ID:RMB/KxJP
バイク自体無料になればなあ
42 :
774RR:2009/11/23(月) 21:35:18 ID:xHoFoX4x
その時代でかっこいいとされる理想?の男が変わってるからじゃね?
今は草食系男子?なんてもんが流行ってるらしいから…
43 :
774RR:2009/11/23(月) 21:36:15 ID:JhkKWx8N
よくバイクが売れない理由に車があげられるけど、
逆に車に対して、バイクが勝ってることってなんだ?金銭面は別として
そもそもバイクの魅力ってなんだ?
皆の考えを聞きたい。
44 :
774RR:2009/11/23(月) 21:40:30 ID:/oEXYqbH
楽しいじゃん
45 :
774RR:2009/11/23(月) 21:42:18 ID:11Y4AHpA
止め場所がフリーという大きな利点が行政により無くなったのは大きい罠。
でもそれで商品が売れなくなり、被害を被るメーカーがその状況を見てただけー。
ってのは馬鹿だし、それならそれで二輪の駐車場を確保するように
メーカーはもっと動かないと、いつまでたってもダメだ罠。
誰のことでもない、自分らの飯の種の問題なんだから。
46 :
774RR:2009/11/23(月) 21:45:15 ID:11Y4AHpA
車はマンコ。入るとあったかいw
バイクはチンコ、晒して振り回してガシガシやると寒いけどキモチイイw
47 :
774RR:2009/11/23(月) 21:45:16 ID:eb9mr10A
車じゃ運転だけど、バイクは操縦するって感じなとこだな
言葉としては正しく表現できてないかもしれんが、ニュアンスで伝わるといいんだが
48 :
774RR:2009/11/23(月) 21:47:24 ID:CzQBHY2j
>>38 バイクは基本的に趣味だからな。
本来増える要因なんてのは周りに乗ってる奴がいたりとか、テレビや雑誌、あるいは口コミなんかで広まるのを待つしかない。
ビグスクやトラッカーみたいな一時的なブームでも良いんだよ。
ブームが終わってもバイクに乗り続ける奴ってのは確実に出るし、ブームの時にバイクに触れる、あるいはバイクに乗ってる奴に
接触する機会が増えればそれだけでも乗り手が増える可能性は高くなるんだから。
まぁそれ以前にバイクのイメージが悪くなりすぎてるから、それを払拭できるような事件でもあればいいけどな。
後、原付に関しては電動アシスト自転車の存在がある以上は衰退していく一方だと思う。
アレは原付を足代わりに使う層の行動範囲をほとんど満たしてしまえるくらい航続距離があるし、免許やヘルメットが要らない、
何よりいざとなれば歩道を走ってしまえる(ホントはやったらダメだけどw)等の利便性、機動性の点で原付を大きく上回る。
しかも圧倒的に安い。
普段余程原付で遠出するような奴でない限り原付にしがみつく理由はないし、そもそもそういう奴は余りいないと思うんだ。
いてもそこまで行くと普通は車に乗るしな。
原付で125まで、と言う声もあるが、問題は排気量じゃないんだよな・・・。
>>43 実用面では無いに等しい。
趣味という点では比較にならんだろ。
人それぞれだし。
49 :
774RR:2009/11/23(月) 21:57:31 ID:JhkKWx8N
>48
いやいいんだよ。
あえて「人それぞれの意見」が聞きたいんだ。
50 :
774RR:2009/11/23(月) 22:19:21 ID:eb9mr10A
>>45 え?駐輪場所がフリーだった時期ってあったの?
20年近く乗ってるが、そんな時期は知らないな
51 :
774RR:2009/11/23(月) 22:24:44 ID:11Y4AHpA
冬は寒いけど、寒いからと言って何日も単車に乗らないと段々苛々してきて
しまいには我慢出来無くなって単車に乗ってしまうw
俺みたいなのはある種の中毒だから、人から寒いからもう単車乗らないよとか、
もういらないよとか聞くと、逆にビックリしてしまう。よく乗らないで我慢できるな〜ってw
52 :
774RR:2009/11/23(月) 22:37:47 ID:11Y4AHpA
>>50 田舎はバイクで駐禁なんてありえなかったんだよ。実際今だに切られたこと一度もないしね。
だから、都会に出張したときゃそりゃビックリしたよ。
なにこの恐怖政治はっっっ!? てね。ほんと都会の人たちはお気の毒様です。
53 :
774RR:2009/11/23(月) 22:41:13 ID:T+o9DuYs
>>43 ・趣味性
・運転する楽しさ&爽快感
・ツーリングの楽しさ
・四季は親友でありライバル
54 :
774RR:2009/11/23(月) 22:48:44 ID:pgCMaUSo
操縦する楽しみったって、車とおんなじくらいの常識的なスピードじゃ全然面白くない。だからと言ってぶっ飛ばすと、いろんな意味でリスク高くなる。
俺がバイクに飽きてきた理由はそんなとこ。
55 :
774RR:2009/11/23(月) 22:52:36 ID:SsYu1MQX
ポリに引導渡されたり、負傷・死亡のリスクを嫌気したりってのはたしかにあるな。
免許取り消されたり重傷負ったりした時って、絶対一生バイクになんかのらねーって思うし・・・
けど結局乗り続けてるw馬鹿なのかなおれw
56 :
774RR:2009/11/23(月) 23:08:59 ID:eb9mr10A
>>51 凄まじく同意
駐輪については都心でも表通りに停めなきゃ今でも大丈夫だよ
というか、駐輪場所の有無(難易度)ってバイクに乗るか否かの選択で重要?
俺は全く考慮に入ってなかったな
57 :
774RR:2009/11/23(月) 23:19:41 ID:6CWH9xDY
>>56 峠と家の往復だけならともかく、買物とか外食とか考えたら重要かと。
58 :
774RR:2009/11/23(月) 23:48:48 ID:/oEXYqbH
逆に車で休日異音なんか行ったら、クソ混んでて駐車場ぐるぐる回されてうんざりしたぜ
いつもはバイクで駐輪場に置いてすぐ店に入れて楽チンなんだがな
59 :
774RR:2009/11/24(火) 00:40:22 ID:rRsa8rWT
バイクに乗れる格好で休日のSCなんてどんな罰ゲームだよ...てのもあるかな
60 :
774RR:2009/11/24(火) 04:42:45 ID:1PuAsmA2
>>43 交通手段として考えるとパッと思いついたのはこれくらい
・燃費が良い
・すり抜けができる分、渋滞には強い
快適性、積載性、乗車人数、装備の必要性なんかを考えれば
バイクはクルマと正面から戦っちゃダメだと思うけどね
61 :
774RR:2009/11/24(火) 06:36:29 ID:nqr9fkkP
2種までのスクーターまでは便利。
それ以外のバイクは身体むき出しで80や100キロ出してるのを見てると怖いとしか感じない。
62 :
774RR:2009/11/24(火) 10:10:59 ID:1bvd/kCv
今日知ったんだが
仕事仲間のマグザムのシートが切り刻まれていた…
あれはヒドイ…
他の奴の話によると、結構前にやられたらしい
本人には話を聞いてないが、(もしかしたら変なところに停めていたのかも)アレだけやられたら
修理や買い換えも進められない。
金銭面もそうだが、またやれたら
たまったもんじゃないだろう。可哀想すぎるな
63 :
774RR:2009/11/24(火) 12:20:30 ID:OnHARfoQ
>>57 田舎だと移動の基本が車単位だから、どこの店も駐車場があるのが普通なんだよ。
逆に駐車場が無い店は客が来ない。
64 :
774RR:2009/11/24(火) 12:46:50 ID:M532eeRu
昔はバイクが自由の象徴だった。
校則だのウルサイ親だのから解放してくれてた。
そういった抑圧みたいなものが無いんじゃないかな。
今のガキ達には。
今は当時じゃ想像もできないようなカッコして学校行ってるし
ゲームとか使って脳内でストレス解消してるし
親もウルサイ事言わなくなってるんだろ。
逆にバイクは気軽に駐車できないしコケりゃリアルに痛いし。
65 :
774RR:2009/11/24(火) 13:00:25 ID:zwE8S8pH
というか、ゲーム代がバイク代を圧迫するという話にはチョット吹いた
66 :
774RR:2009/11/24(火) 13:17:19 ID:MHU4YZ05
単に2輪という乗り物自体に興味がない風潮なんでしょ
そういう風潮だからますます趣味要素が高い乗り物になって
4輪が必須な環境もあったり、実用要素の塊な4輪の存在感がでかすぎて
見向きもされないような。
盆栽原付みてそう思った。
ただ2輪に興味持った奴はどうしても買っちゃうだろうけど。
金ない云々はイヤッホースレで
67 :
774RR:2009/11/24(火) 14:48:02 ID:OnHARfoQ
今は酒、タバコ、博打、バイクと言った、昔ながらの悪い遊びは悪であり
やってはいけないし宣伝してもいけない的な世の中だからねえ。
ママや先生の言い付けを守る良い子がバイクに乗らないのは当然とも言えるw
68 :
774RR:2009/11/24(火) 15:17:09 ID:Pkw6ptRY
そういう遊びに手を染めた奴らの現状が簡単に分かる時勢だからな。
それを踏まえて行動できない奴は種のレベルでアウトだろ。
69 :
774RR:2009/11/24(火) 15:26:14 ID:zwE8S8pH
最近の20代の傾向として
注意力散漫、執着心の著しい欠如というのがあるらしい
だから一つの事に打ち込み工夫して成し遂げようといった行動力がないんだそうだ
まぁ、草食系と聞くとなんか納得するんだけどね
葉っぱなんかそこらじゅうにあるんだから、目の前の葉っぱに固執する必要ないし
目の前の葉っぱに集中して固執してたら肉食に食われちまうからな
70 :
774RR:2009/11/24(火) 15:34:05 ID:Pkw6ptRY
>>葉っぱなんかそこらじゅうにあるんだから、目の前の葉っぱに固執する必要ないし
目からウロコが落ちた
71 :
774RR:2009/11/24(火) 16:19:27 ID:pwNdzSgA
バイクが、数ある趣味、芸事の中で「先輩風」の風力がもっとも強いモノの一つだから。
若者は元来束縛を嫌い、「お前ら世代は」とひとくくりにされることを嫌うものだから、
たとえばこのスレを読んで「バイクの世界は面白そうだな」とは思うまいw
72 :
774RR:2009/11/24(火) 16:55:40 ID:IU9vKzNJ
>>71 バイクってどんなものか?と興味半分で覗く人が、
スレタイからネガティブな感じの、このスレを見るとは思えないw
駐車場増やせ、カタログ車種もう少しどうにかしろ等の要望などが殆どだろ
団塊世代向けの値段の張るorアメリカンもどきの車種ばかり作るな!等から
世代攻撃?もたまにあるがな・・・
まぁ、どの世代も危険危険ばかり言わず、楽しんで乗って欲しいんだよ
(ユーザー増えても、某殺○広場みたいに、ギクシャクされても困るがw)
73 :
774RR:2009/11/24(火) 17:44:51 ID:6T9IEpLm
友達と遊ばなくってもDT50に跨って一人で峠を越えて奈良に行ったり、
この道突き進んだらどこまで行くんだろう?と大津まで行ったりとした高校時代。
そこからエリミ400D1乗ったりスカブ乗ったりして今はTT250レイド。
バイクの無い生活は考えられない。
けど、リッターも含め次買い換えたい!と思えるバイクが現行モデルには無く、
日々中古バイクの売買サイト巡りばかり。
なんかこう…変に趣味性に尖がってるモデルばかりで程よく肩の力抜いて、
毎日付き合える『良き相棒』的なバイクって無いもんかなー。
バイクに非日常性や刺激性を求めないライダーは他に居ないのだろうか…
と34歳の現役レイド乗りのチラ裏。
74 :
774RR:2009/11/24(火) 17:47:52 ID:6T9IEpLm
文章間違った!!
なんかこう…現行モデルは変に趣味製に尖がってるモデルが多い気がする。
程よく肩の力抜いて毎日付き合える『良き相棒』的なバイクって無いもんかなー。
が正解でした。
75 :
774RR:2009/11/24(火) 17:54:46 ID:+DBbZxK5
つ原2スクーター
76 :
774RR:2009/11/24(火) 18:02:49 ID:OnHARfoQ
>バイクが、数ある趣味、芸事の中で「先輩風」の風力がもっとも強いモノの一つだから。
え〜っと、バイクって先輩から教わるものなのか?
俺も先輩風とか大嫌いだから、そんなん聞いたこと無いけど
免許もすぐ取れたし全然好き勝手にバイク乗って楽しんでるよ。
つか好きにやりたいからバイクに乗るのに何か変じゃね?
77 :
774RR:2009/11/24(火) 18:08:59 ID:6T9IEpLm
>>75 いや…かといって原2スクーターってのもどうかと…
確かに便利なんだけれども。
今までのバイク歴の中でスカブ250が一番使いやすかったし便利だった。
でも自分には『違った』。だから今はTTレイドに乗ってるわけだけれど。
いや『バイクが売れない理由を考えるスレ』なんで自分なりに考えたら、
若くない自分でも新車で欲しい!
って言えるバイクが少ないなー。と思って先のレスになりました。
欲しいって思うバイクは人それぞれだろうけど…
なんて言うか選べる車種の幅が昔に比べて決定的に少ないのも問題じゃないかなと。
このままだと市場がどんどん縮小
↓
確実に売れて少数でも利益の出る『趣味性の高い高額なモデル』ばかりが陳列
↓
初心者ライダーが乗れない。乗らない。育たない。
さらに市場が縮小。
てな事態になって自滅しそうな気が…
78 :
774RR:2009/11/24(火) 18:10:12 ID:loeb3iey
>え〜っと、バイクって先輩から教わるものなのか?
先輩から教わるものじゃないのに(根拠のない)先輩風ふかされるから若者が嫌がるって話なんじゃね?
79 :
774RR:2009/11/24(火) 18:25:11 ID:OnHARfoQ
なるほど、そんなんスルーすればいいだけなのになあ…
80 :
78:2009/11/24(火) 18:44:24 ID:loeb3iey
>>79 俺たちはスルーできたかも知れん。だがそれはバイクブームで初心者の数>先輩wの数だったからかもな。
今は逆だもんな。あるバイク屋のオヤジに言わせると能書きの多い自称ベテランは初心者を寄せ付けなくするから顧客の新規開拓
って面では有り難くないそうだw
81 :
774RR:2009/11/24(火) 19:05:53 ID:OnHARfoQ
バイク屋に入り浸る、自称凄い先輩様って奴か。バイク屋に入り浸ってダベってるより走ってる方が楽しいから
今まで気にしたことなかったわ。
82 :
774RR:2009/11/24(火) 19:05:55 ID:Pkw6ptRY
モデルガンと全く変わらない状況だな。
そっちの方じゃ散々悔しい思いをしたから、俺は毎年一台ずつ増やしてるよ。安い奴だけど。
旧車屋が次に何で儲けるか考えてみた方がいい。
83 :
774RR:2009/11/24(火) 19:21:33 ID:DNs82UeZ
そもそも売れない理由を知りたいのは?
生産・販売側からの考えかな?
ユーザーとしては自分の趣味なんでどうでもいいことなんだが。
趣味じゃなく安くてアクティブな移動手段としては
駐禁やられたら敬遠するわな。あるていどは見逃してくんないとな。
84 :
774RR:2009/11/24(火) 19:40:02 ID:CxE2eAWO
ビックスクーターが流行りだしてから
行政がうるさくなった気がする。
昔はある程度、路駐してても平気だった。
その辺がバイクの利便性だったと思う。
それが、崩壊した今では大きいのには乗ろうとは思わない。
今は、原二だけだ。
レプリカブームの後から乗り始めたが
ネイキッド→アメリカン→TW
これ以降のブームがないのも問題だ。(スクーター、大型除く)
85 :
774RR:2009/11/24(火) 20:12:34 ID:6T9IEpLm
バイクが好きだから売れない理由を考えるのかな。。。
だってバイクとか車って楽しいじゃん?
自分で動かせて自分の足よりか全然速く遠くに好きなように行けたり、
色々な人や物や景色と出会えたりして楽しい。
それは電車や飛行機等の旅行や携帯やパソコンからは受けられない物だ。
カメラの分野も高年齢化が進んで似たような状況になってるけど、
向こうは森女とか女子カメとかが出てきて、
ハード一辺倒→ソフト重視な分野が育ってきてる。
バイクもそうなれば少しはこの状況を打開できそうな気がする。
『培倶人』みたいな雑誌がもっと出てくるといい。
『バイク=悪い』ってイメージを払拭したり、バイクある生活の魅力や格好良さ?みたいな物が広がれば、
メーカーから多種多少なバイクが出てくるかもしれない。
ジャンルや排気量や馬力等のイデオロギーはもうぶん投げて『バイク』を盛り上げていかないと、
将来好きなバイクを選べなくなっちゃう危惧がある。
86 :
774RR:2009/11/24(火) 20:48:37 ID:OnHARfoQ
さっき整体師の人と話してて吹いた。
「最近バイク売れて無いけどなんででそ」
「最近の子は自転車に乗らないから体の中心軸が弱いんですよね〜。
あれじゃあ乗らないと言うより乗れないんじゃないかなあ…」
87 :
774RR:2009/11/24(火) 20:57:51 ID:6T9IEpLm
>>86 それだとおにゃにょこにも乗れないのでは…ww
だから草食化してるのか!?
88 :
774RR:2009/11/24(火) 21:07:13 ID:fXQHPx5Z
89 :
774RR:2009/11/24(火) 21:36:17 ID:8Q0a3Rlb
親が車で学校まで送り迎えしちゃうから自転車乗らない子が増えてるという
話は聞いたことがあるな。
実際、大人が自転車に乗ってるのはよく見るが、子供が自転車に乗る姿は
年々減っている気がする・・・。
90 :
774RR:2009/11/24(火) 21:42:07 ID:OnHARfoQ
最近の子は歩く時間が極端に短いから、土踏まずが無い子が多いそうな。
マジならバイクどころじゃねーかもなーw
91 :
774RR:2009/11/24(火) 21:56:03 ID:1PuAsmA2
>>85 >バイクある生活の魅力や格好良さ?みたいな物が広がれば、
俺もそっちのほうに展開していくしかないと思う
運転すること自体がバイクの大きな魅力の一つではあるけど、
四輪の世界でもスポーツカーは絶滅危惧種の手前だしね
バイク雑誌の広告ページ眺めてたら、ハーレーの広告が目についた
他のメーカーは車種の名前が前面に出てるんだけど、ハーレーは
車種名無しで「ハーレーで旅に出よう」
ハーレーブランドがあるから出来る広告ではあるけれど、
「バイクに乗ったらこんな楽しいことがある」っていう提案を
メーカーも考えなきゃいけないと思うな
92 :
774RR:2009/11/24(火) 22:10:24 ID:8Q0a3Rlb
93 :
774RR:2009/11/24(火) 22:43:42 ID:6T9IEpLm
>>92 ぎょえ!
服部モーターって倒産してたんや…
ビックリ…。
94 :
なーぼ:2009/11/25(水) 04:50:41 ID:HX8g6N1r
バイクだけじゃなくて
今やスーパーやコンビニなんかも商品の品数を絞って、売れるもんだけ売っていきましょ
ってな時代だからなぁ
只でさえ需要の少ないバイク業界
売れないものは直ぐにラインナップから消えていくのかも
95 :
774RR:2009/11/25(水) 08:20:54 ID:tL4JfSpn
そもそもハーレなんて実用性皆無だからな。今までよく売れてたと思うよ。
まあ、年寄りが退職金で買って車庫の置物にする分が行き渡ったから
売れなくなったんだろうな。
96 :
774RR:2009/11/25(水) 08:43:39 ID:jC57ainC
>>94 売れないバイクは直ぐラインナップから消える。
それが一番マズイ。
過去あんなにあった250バイクは風前の灯火。
大型バイクも逆車が多数。
そうじゃなくて
それぞれの排気量を生かしたバイク。
それがある生活の魅力の訴求。
をバイクやお店さんが発信し続ければいいんだけど…
この不景気でそこまで体力持つかなと心配。
最近ではVTR250の雑誌広告が一番好印象だたかな…
ライトユーザーを大事にしない業界は終わると思う、うん。
97 :
なーぼ:2009/11/25(水) 09:48:55 ID:HX8g6N1r
>96
同意。
今の現状、ラインナップが取っ付きにくい(玄人向け?)バイクが多いのかも。
忍者やVTRで新規ユーザーを獲得できればいいけど、まだなんとなく物足りないんだよな…
98 :
774RR:2009/11/25(水) 11:09:33 ID:tL4JfSpn
鍵を握るのは原付きと250だろ。
原付きはヤマハが海外でこっそり売ってるTZR50Rを逆車販売汁w
250は外観そのままで隼250。メットイン付きのツアラータイプと、
走り重視のターボ付きVCタイプとか?
400は車検あるから余程付加価値がなければ売れないし、リッターももう充分だろ。
99 :
774RR:2009/11/25(水) 11:24:59 ID:tL4JfSpn
あ、あと盗難保険無料サービスとかな。
100 :
774RR:2009/11/25(水) 19:43:03 ID:C4zqC5BR
SSになんか乗ってるタコが多いからバイク業界は下火になるんだろ
馬鹿で己のない素人ほど右え習えでリッターに乗りたがる
リッターに乗れば分かるがとんでもない河馬なのだ。
あんな無用な乗り物はない
元々、バイク乗りのターゲットは20代前後だった。
今のメーカーは本気でおやじ世代をターゲットにするつもりか
子猫が河馬に乗っている姿は異様としか思えない
必要なのは中型クラス
馬鹿を煽るから価格も高いリッターに視線が行くようになる
バイク離れが進むだけだ。
とにかくリッターに乗ってる奴がいかに阿呆かと言う事を
世間に周知させなければいけない
まあ俺のようにバイク歴を重ねないと
バイクの本質とやらが分からないだろうけどな
101 :
774RR:2009/11/25(水) 19:52:33 ID:uDLOSEBE
貧相なエサの釣り針だな…
102 :
774RR:2009/11/25(水) 20:11:48 ID:98uplKiy
歳取ってSSだと、腹がつかえて姿勢が辛い
リッターバイクの取り回しが腰痛にきついまで読んだ
103 :
774RR:2009/11/25(水) 20:18:09 ID:AliHFOGN
>>100 慎重に文章を読み進めて行くとこの人の意見は的を得てる。
104 :
774RR:2009/11/25(水) 21:03:13 ID:VodrOIXL
極寒の中、雨が降った場合
バイク → メット株って、長靴(防水ブーツ)履いて、防寒着着て、カッパ着て、防水手袋つけて、吐息の曇りと雨粒で視界の悪い中運転。
自動車 → 何の準備もいらず、そのまま暖か運転
車とバイク乗ってるが、やっぱ天気悪い時とかは車だな・・・逆に言えば、車さえあれば事足りるからバイク買うのは、よほど趣味な人だけ。
105 :
774RR:2009/11/25(水) 21:05:56 ID:VodrOIXL
>>65 >というか、ゲーム代がバイク代を圧迫するという話にはチョット吹いた
正確にはバイク代というより、時間の圧迫だろう。
趣味としてのコストパフォーマンスの違い。
生活必需品というレベルじゃないからあくまで趣味だけど、そうなると安く手軽に安全に楽しめるゲームの方に時間もってかれるっていう。
この議論は、「車が売れない」関連のニューススレッドでも頻繁に行われてるが。
106 :
774RR:2009/11/25(水) 21:45:16 ID:PJ4H8C9S
107 :
774RR:2009/11/25(水) 22:11:50 ID:VodrOIXL
種類自体をいくら多様化しても、「バイク」というジャンル自体に興味がないから意味無いよ。
例えば一時期は大ブームで今は寂れきってるという意味では同じ、格闘ゲーム。
あれも種類は増やしてるけど、殆どの人がその「ジャンル」自体に興味殆ど無くなったから未だに過疎ってる。
勿論種類を多様化すれば、一時的に既存プレイヤー(バイクに乗った事がある人)に売れるかもしれないが
結局は新規が来ないで先細りするだけ。
108 :
774RR:2009/11/25(水) 23:15:09 ID:4p1xLqRQ
・魅力無くて出力を落としたバイクしか作らないけど、値段は値上げします。
・理不尽な規制ももちろんスルーです。
・外国に技術をタダでくれてやって、国内の生産拠点は全滅させます。
・バイクが買えなくなる様な経済状況ももちろんスルーです。
って、原因を判りながら野放しにしていて、バイクが売れないからどうしよう。
とか言っているのって、
自分達メーカーは何もしないし、対策もしないけど、
都合よく売れるようになる方法って何かない?wwwww
と言っている様に思うよ。
109 :
774RR:2009/11/25(水) 23:27:53 ID:uDLOSEBE
>>103 どこが的を射てるんだ?
趣味なんてモン、無駄で無用で当たり前だろ
バイクに乗るってことは、無駄を削ぎ落とし0.1秒を削ることだとでも思ってるのか?
110 :
774RR:2009/11/25(水) 23:30:55 ID:uDLOSEBE
111 :
774RR:2009/11/26(木) 00:22:48 ID:dWvSFNtm
バイク乗りの人口が激減。車が安くなった。
112 :
774RR:2009/11/26(木) 00:48:07 ID:Fy1iAHtq
50万出せば、中古でもそこそこの軽が買えるからな・・・
113 :
774RR:2009/11/26(木) 05:04:52 ID:DyjXWS2Z
今って原付きの新車乗り出し20万って…
売れるわけ無いじゃん。
追われる兎にすらなっていないということさ。
果物は腐る前が一番美味しいというけど、90年代末がまさにその頃だったんだな。
今は腐ってる。このまま朽ち果てるのか、新たな芽が生えているのか・・・
115 :
774RR:2009/11/26(木) 10:39:27 ID:S7gMXl/s
バイク業界は、駐車場にしても、盗難対策にしても、全部客任せにしてきたからね。
行政は路駐禁止、盗難放置がデフォ。つまりバイクは乗るな、盗まれろ。バイク糊はこの世から消えろ。
という私怨丸出しな基本姿勢。
こんな常識の著しくかけた行政を売る側が放置していれば売れるものも売れなくなるのは当然なわけで、
バイクメーカーは本当にバイクを売りたいのなら、こういうバカな行政には説教して言いくるめて
現在のバイク糊のおかれた異常な環境をカイゼンするぐらいの気合がなければもう新規は当然のこと、
既存の客だってついてこないよ。いっそ糞の役に立たないメーカーなら、一度消えてしまっても・・・と
思うユーザーだっているんだから。
116 :
774RR:2009/11/26(木) 12:18:06 ID:8eMz9gWD
>>115 駐輪場も盗難対策も自分でやるさ
そんなもんまで他人任せにする程甘ったれたくわないな
それより、メーカーにはユーザーの嗜好に敏感になって欲しいね
チープで良いから安い車種からツーリング特化や走り特化のハイコスト版などさ
選択肢は増やす努力を怠らんで欲しいもんだ
117 :
774RR:2009/11/26(木) 13:12:42 ID:S7gMXl/s
政府と窃盗団を敵に回すのが甘ったれなのか?
118 :
774RR:2009/11/26(木) 14:08:48 ID:Fy1iAHtq
何でもかんでもおんぶに抱っこで、イモビなどはメーター裏に設置されてる等の仕様がばれたら意味ないでしょ。
GPSにしたって、設置がバレ無いからある程度有効なんだから・・・
まぁ、取り締まり厳しくなるのをわかってて、都心部に駐輪場設置等に動かなかったのは問題だよな。
バイク離れ起きて、慌てて今頃動いても遅いわな(警察と組んで30台程度駐車できるチケット式導入するらしいが)
まずは、自分で出来る範囲の事は自分でやれ・・・て事だろ?
(メーカーがハンドルロックしか付けないから、ハンドルロックだけで充分と済ませてるんだろうか?)
119 :
774RR:2009/11/26(木) 18:36:17 ID:8HqBQvX7
お前ら本気でバイクが廃れると思っているのか?
いいか、いくら四輪が普及した所で二輪の存在意義は無くならないんだぞ
必要なものが残って不必要なものが残る
お前ら庶民はその答えをもう出しているだろ
スクーターなど小型車は残る
大型バイクの生産を続けるようならメーカーは衰退する。
この国の財政を鑑みても趣味趣向品には増税を掛けて
衰退させる位の態度で接するべきだ。
一部の道楽者の意見などメーカーは聞き入れる必要はない
パーツの供給も停止るすべきだ。
120 :
774RR:2009/11/26(木) 21:50:06 ID:SrJMy6tS
要するに他人頼みって事ですねw
121 :
774RR:2009/11/26(木) 23:52:30 ID:S7gMXl/s
昔、美味い豚骨ラーメン屋があったから久しぶりに行ったら、
今にも潰れそうになっていた。
それでも入って豚骨ラーメンを頼んだら、今は豚骨ラーメンは作れないという。
仕方ないので何ができるのかと聞いたら、塩ラーメンだけだという。
さらにメニューをよく見たら、塩ラーメン一杯1200円と書いてあったので、
慌てて店を出て、適当に他の店に入って食事を済ませた。
きっとあの店は早晩は潰れるのだろうが、塩ラーメン一杯1200円では
客もよりつかないので仕方がないと思う。
昔は良い店だったのに残念だ。
122 :
774RR:2009/11/27(金) 00:06:16 ID:PUQeO+cX
そこは塩ラーメン食って味について語るべき
123 :
774RR:2009/11/27(金) 00:22:59 ID:0y+wvOen
>>122 食ったとしても、(騒音・排ガス規制で)ぬるいスープに麺に腰も伸びた感じで、味もぐずぐず・・・
すぐに店を出てもう、二度と来る事は無いだろうと思った。(で終わりだろw)
124 :
774RR:2009/11/27(金) 00:51:55 ID:PUQeO+cX
>>123 彼の親族が経営している麺工場は評判良く、他店でその麺を味わったが確かに旨いのである。とても同じモノとは思えないのである。(こんな感じか)
125 :
774RR:2009/11/27(金) 01:03:33 ID:LnFGlPhO
>>122 「今なら半チャーハンと餃子も付いて1200円!」
観光客
「美味しそうで量も沢山あって、これは良いねェ!」
「評判もいいみたいだし、コレにしようか!」
地元民
「チャーハンと餃子はいらねーから値下げしろよ…」
「つうかラーメンだけでも量が多いんだよ、タダでさえ味が落ちてるのに…」
ラーメンマニア
「食すまでもないな…開店当初の熱い想いはどこに消えた!」
飽きられては困ると思い、ステーキとスパゲティも出すことにしました。
1回目に食べたお客さんは実に美味しそうに食べますが、二度注文する人はあまりいません。
何がいけないのか店主は悩みますが、売り上げが下がっているので値段は下げられないや、
大盛りにしてセットのおかずも増やせばいいんだろうと呟きました。
もう店を訪れるのは観光客ばかりだし、その数も目に見えて減ってきているから…
126 :
774RR:2009/11/27(金) 01:04:04 ID:0y+wvOen
>>124 そんな感じでしょう・・・、豚骨=レプ・ネイキッド・SS系等好みのバイク
塩=最近FI化された(特に復刻系)バイクと取れるよね
>>121は、皮肉たっぷりだけど当を射てると思う。
127 :
774RR:2009/11/27(金) 01:26:33 ID:dE1uSZEj
一番ヤバイ話って))89-90あたりだよな。
バイクに乗った感動、ってネタで「漕がなくても進む自転車、どこまでも行ける」ってのを
聞いたことがあるけど、乗り物そのものへの興味をスポイルされて育つ子供が増えるっ
てんじゃ、メーカーがナニやろうと関係ないよ。常に親のクルマで送り届けられる暮らし
をしてきたんなら、そりゃ18になったら普免とって軽買って「機能」を満たしたら終了する
だろうし。
じゃあなんでチャリ乗らない、子供が出かけないってなったら、バイク業界では手に負え
ない「子供の防犯」とかの話になっちゃう。ウチの子は歩かせます、自転車与えて、その
延長線上のバイクを与えて、行動範囲を広げさせます、それがウチの教育方針ですなん
て言ってみたところで、自家用車での送り迎えがPTA持ち回りの義務、地域コミュニティ
の合意になってるんじゃ、親だってそうそう逆らえない。
チャリに乗って隣の学区の駄菓子屋に出かけた遠征の感動とかを知らない子供もいるの
かもしれないな…ITの発達と通信コストの低減は、直接顔を合わせる必要性だのそのた
めの手段だのを不要にしているんだから。
小学生に携帯を持たせるなとかの議論があったけど、あれはあれで防犯用には便利なツ
ールだからそこは残して、携帯「電話」としての機能を制限することで子供にとっての移動
や対面の必要性、移動手段の確保への欲求を掘り起こすところから始めないとダメなんじ
ゃないだろうか。15万で買えるバイクだの物欲を刺激する250だのを出したとしても、それが
団塊にとってのハーレーのような「置物」にならないってワケじゃないし。
128 :
774RR:2009/11/27(金) 02:06:15 ID:9rYO5m+/
しょせんは値段だと思うなあ。
バイクブームの頃、スズキの蘭だか薔薇だかがスーパーで29,800円で売られて、
ニュースにもなった。
道にはおばちゃんライダーがあふれかえってた。
129 :
774RR:2009/11/27(金) 02:44:23 ID:0y+wvOen
>>128 それが当てはまるなら、数年前まで6万で乗れた(後期値上がった)
チョイノリが町中(今なら中古等で)に溢れてるはずだが・・・
130 :
774RR:2009/11/27(金) 06:09:22 ID:XOs3N7jq
チョイノリは遅すぎるて危ないし、サス無いから腰に来るし、
一年かそこらでエンジン終わることがバレたから誰も買わなくなって
市場から消えた。
あんなのを他のと一緒にしちゃダメだろ。
131 :
774RR:2009/11/27(金) 09:25:35 ID:nxSzrN9L
ホンダのバイクはなぜ糞ばかりなの?
132 :
774RR:2009/11/27(金) 10:03:12 ID:XOs3N7jq
最近のホンダに乗ってないからシラネ。でも四年ぐらい前に市場した600RRは糊易くてキモチよかったw
133 :
774RR:2009/11/27(金) 10:19:50 ID:BQZ0fWuS
金も免許もあるけど、保管場所と乗りたいバイクが無い。
19歳で大型免許とって、もう10年経っちまったよ・・
134 :
774RR:2009/11/27(金) 11:58:23 ID:XOs3N7jq
乗りたいバイクが無いのに何故免許とったの?
135 :
774RR:2009/11/27(金) 12:24:58 ID:BQZ0fWuS
当時はゼファー400に乗ってて、ZUに憧れて取ったの。
でも古いバイクは整備大変だし、車両&パーツ泥棒に怯えて過ごすのも嫌だったから結局買わずじまい。
ちょっと前までVTR1000F欲しかったけど、今はお熱が下がってきたかな。
やっぱり保管場所が路上だと盗難怖いんだよね。
今まで原付1台、単車1台、車1台盗まれてるから・・
136 :
774RR:2009/11/27(金) 13:13:05 ID:XOs3N7jq
>>保管場所が路上
車の車庫証明は?
137 :
774RR:2009/11/27(金) 13:21:40 ID:XOs3N7jq
つか、盗難が嫌ならガレージ確保して、地球ロックを基本にしないと、
どーにもならんかと。後はコンテナ倉庫とか。
138 :
774RR:2009/11/27(金) 13:25:17 ID:BQZ0fWuS
ん?車は家の車庫だよ。
昔はバイクを車庫に入れて、車は徒歩2分の月極駐車場に止めてたけど
車盗まれてからは車庫に入れているんだ。
139 :
774RR:2009/11/27(金) 14:07:51 ID:XOs3N7jq
保管場所が路上なんて書くから、そこらに路駐がデフォの人かとおもたw
140 :
774RR:2009/11/27(金) 14:18:57 ID:XOs3N7jq
家の車庫に車と単車を同時に置くことができないなら、
車をハイエースにして単車積んどけば桶w
141 :
774RR:2009/11/27(金) 14:34:56 ID:0y+wvOen
142 :
774RR:2009/11/27(金) 14:35:56 ID:pMDn1Oqw
残念。
うちはコンクリの車庫があり、その上に家が建ってるんですよ。
30年近く前に建てた家なので、高さは乗用車用で・・・・
なので親父のベルファイアは月極駐車場に置いてもらって
俺のスカイラインを入れています。
家も階段を何段か登ったところに建っているので、庭にバイクを入れることができません・・
143 :
774RR:2009/11/27(金) 14:46:12 ID:LnFGlPhO
バイクの防犯に関しては欧米各国と大差ない程度に気をつけなきゃいかんかもな。
144 :
774RR:2009/11/27(金) 17:58:01 ID:XOs3N7jq
ならば奥の手だ。その近くの月極駐車場に、バイク用のコンテナ倉庫を置くしかない!
つか、窃盗対策はマジ頭痛いね。俺も昔リッター盗られたよ…。
145 :
774RR:2009/11/27(金) 19:39:26 ID:Ypksal+r
146 :
774RR:2009/11/28(土) 01:49:46 ID:jDcQk1wi
漏れ、塾をやってるんだけど、今日、小学生の英語コースでショックを受けることがあった。
今どきの小学生は、日本語でオートバイを指す「バイク」という言葉を知らないのだ。
漏れ自身小学生の英語クラスを担当するのは久しぶりなんだが、
以前であれば、bikeという単語が出て来たとき、
「これはどういう意味だと思う?」と問うと、
「オートバイ!」という返事が返ってきたものだった。
そこで、「いいですか、日本語でバイクというとオートバイを指しますが、
英語ではね、エンジンの付いたバイクはアメリカではモーターバイク、
イギリスではモーターサイクルといって、ただバイクといったら自転車を指すんです」
という流れで授業をしていた。
しかし、今どきの子どもは、いきなり「自転車!」と答え、「エンジンの付いた…」うんぬんの話をしても、
きょとんとするばかり。
この子らが大人になるころには、ますますバイクは衰退してるんだろうな…と思ったよ。
大メーカーさんたちも、まずは子どもに周知して、バイクに憧れを持たすべきじゃないかな。
147 :
774RR:2009/11/28(土) 05:32:09 ID:NnEVdVZQ
世界的にMOTOでいいんぢゃない?
148 :
774RR:2009/11/28(土) 05:38:28 ID:EzjYE8YT
>>146 んなわけないだろ。
俺はこの前バイク止めてたら幼稚園児ぐらいのに「バイク!バイク!」言われたぞ。
子供全員が知らないような言い方するな。
149 :
774RR:2009/11/28(土) 06:50:41 ID:y1H2SK3w
晴れた日は一人で通勤する香具師は、全員バイク通勤を義務付けて欲しい。
右折レーン、左折レーンなどない交差点があると朝夕混んで
CO2垂れ流しの四輪がちんたら走っている。
バイクならそんなレーンは必要ない。
バイクのシートにジョーバを取り付ければ
メタボ対策にもなるぞw
鳩山!まずお前が乗れ。
150 :
774RR:2009/11/28(土) 06:59:33 ID:xzOWydBa
>>104 超大雨で冠水の場合
バイク→なんとかUターンで逃げられる
車→水でエンジンストップで沈没してドアも開かず乗員死亡
バイクのほうがいいじゃん
151 :
774RR:2009/11/28(土) 07:51:04 ID:UM7u2S5M
バイク4社と国とで50、125、250で1車種づつ共同開発すればいい。
エンジン、フレーム等は共通化してコスト削減。アフターパーツも取り付けやすくする。
海外輸出と国内ユーザのエントリー用に格安で売れるだろ。
152 :
なーぼ:2009/11/28(土) 08:26:21 ID:PGCAtoH9
新たなレースカテゴリーの設定。
250(か400)ccの世界レース開催。
そうしたら、250や400でもSSが生産される。
忍者の販売が好調なのは、少ない需要の中で小排気量車の需要があったという事実。
今こそ、小排気量車による世界レースの開催を。
迫力がないかもしれないが…
153 :
774RR:2009/11/28(土) 09:05:37 ID:XLUJytmH
>>150 ソフトトップのオープンカー。
だっしゅつはまかせろ、バリバリ、やめてー(AA略
154 :
774RR:2009/11/28(土) 12:13:33 ID:hFano8wT
>>151 1〜2車種くらいあってもいいよね。
お互いに得意なところを出し合って作ればどんなのができるかな。
修理・点検はどこに持ち込むか迷うけど。
155 :
774RR:2009/11/28(土) 12:38:48 ID:7nS7vG74
156 :
774RR:2009/11/28(土) 17:08:40 ID:tJ6GOCEc
157 :
774RR:2009/11/28(土) 18:35:42 ID:uDY5TFVG
原付のマニュアル車が種類少なすぎるってのも大きいだろうな
入門用に最適なクラスなのに種類が全然無い。
158 :
774RR:2009/11/29(日) 00:09:57 ID:oi0IGqPO
目先の儲けばかり考えているからこうなる。
初めから大型に乗る客などいないんだから、
初心者がハマれる安価なバイクを売らなかった
メーカーの自己責任だ罠。
159 :
774RR:2009/11/29(日) 00:21:44 ID:oi0IGqPO
あとはまあ、他人の言葉をちと借りると、
「若者がバイクから離れたのではない。
バイク(メーカー)が若者から離れたのだ」ということだろう。
本格的に走りを楽しめるスポーツバイクは、皆高額なリッターマシンになってしまい、
若者が乗れそうな安いバイクや、小さなバイクはトロいスクーターばかり。
これで若者にバイクに興味を持てというのは、いささか無理がある。
なぜバイクが売れないのか? という疑問にはこう返そう。
なぜ売れるバイクを作らないのか? 作ろうとしないのか? とね。
160 :
774RR:2009/11/29(日) 00:41:09 ID:hjX1W7pf
売上げを維持する(=社員と工場を維持)するには単価を高くするしかなかったんだろ。
少子化で物理的に需要層が減少したんだから。
だから高いバイクを
粗利の高いバイクを
大型やビグスクを
ビグスクは全体的に見ればそんな悪い方向性ではなかったかもしれないが
他の方向性を全部捨ててしまったのが不味かったわなぁ・・・
161 :
774RR:2009/11/29(日) 01:31:35 ID:oi0IGqPO
>だから高いバイクを
>粗利の高いバイクを
>大型やビグスクを
結局その理屈は売る側だけの一方的な理屈なんで、
お客の側がついてこれなくなった。
買う側の考える相場と、その懐具合を考慮しない商売が
うまくいくわけも無し。
ビクスクはビクスクでいいと思うけど、
ビクスクしか選択肢がないんじゃ、つまんないよな。
162 :
774RR:2009/11/29(日) 01:54:07 ID:iLTXbY/f
環境性能は上がってるかもしれんが、燃費は横ばいで、パワー性能がかなり落ちてる上に
売れる物ばかりコンビニのようにビクスク陳列して、売れないと叫んでるだけじゃん。
オーディオ爆音スクや、排気騒音スク…等と一緒に消えればいい。
国内や特亜意外にも、米や欧州系のバイク屋もあるんだから…
163 :
774RR:2009/11/29(日) 01:55:18 ID:muTo2Lp8
>159
「作らない」じゃなく
「作れない」だよ。
あとは自分で考えなさい。
164 :
774RR:2009/11/29(日) 02:17:25 ID:5hvVxhc0
国内の糞規制緩和が無い限り無理
規制は一度出来たら殆ど緩くならない
よって逆車とビジネスバイク以外は売れない
どう足掻いても無理
165 :
774RR:2009/11/29(日) 02:19:40 ID:NfFsC+WL
作れないなら、メーカーは諦めて店畳むしか無くね?w
これ以上続けても赤字増やすだけwww
166 :
774RR:2009/11/29(日) 02:25:44 ID:pRSqS1mJ
海外では普通に売れてるから国内はもうどうでもいいんじゃね
167 :
774RR:2009/11/29(日) 02:27:48 ID:NfFsC+WL
円高で国外も赤字転落。
168 :
774RR:2009/11/29(日) 02:34:10 ID:t+aAH6wb
日常生活の足から嗜好品へと変われば、待っているのは更なる増税
環境環境うるさい世の中
騒音・排気ガス垂れ流しの嗜好品なんて煙草と一緒
そうなったらバイクは絶滅危惧種になるかもね
169 :
774RR:2009/11/29(日) 04:30:43 ID:3eiesH0O
ビグスクが売れるのは運転が楽なのに加えて収納性が大きいと思う。
だから普通のバイクも最低でもフルフェ1個位入れれる原付スク並みのスペースを作れば売上げは上がる。もちろんデザイン性は失わない形で。
原付のNS1なんかが良い例。
ネイキッドタイプには難しいけどフルカウルタイプならなんとかなるだろ。
今の連中はただバイクを運転するってことは少なくて何か目的が無いと乗らない。一番分かりやすいのは買い物の足代わりとか。実際自分もそうだし。それには収納スペースが無いのは致命的。
ボックスやバッグを付けるとどうしてもバイクのデザインがそこなわれるしね。
170 :
774RR:2009/11/29(日) 04:50:04 ID:S/MiZDBt
NS-1をネイキッドにするのが俺の高校時代流行ったからネイキッドも無理ではないかもね。
駐車場も問題の一つだねぇ。何度も話にでてるけど。
171 :
774RR:2009/11/29(日) 08:45:23 ID:ugXgJwUL
>だから普通のバイクも最低でもフルフェ1個位入れれる原付スク並みのスペースを作れば売上げは上がる。
じゃあスズキのアクロスがどんだけ売れたかって話だ。
バイクのデザインは機能を追及して配置していった結果なのだから、収納性を求めた
結果としてのデザインや機能、性能が「ギア付き乗りてぇ」と思っている人間のそれを
満たせなければ売れない。実際、アクロスもNS-1も、その後継車は作られていない。
>今の連中はただバイクを運転するってことは少なくて何か目的が無いと乗らない。一番分かりやすいのは買い物の足代わりとか。実際自分もそうだし。それには収>納スペースが無いのは致命的。
その結果がスクーターの全盛なわけだ。買い物の脚代わり、収納性を求める、という
層は、同時に「運転がラク」であることも求めている、と。
172 :
774RR:2009/11/29(日) 08:47:22 ID:ugXgJwUL
>「若者がバイクから離れたのではない。
> バイク(メーカー)が若者から離れたのだ」ということだろう。
バイクメーカーの事業内容を見てみると答えが出るんじゃね?
http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/ir/data/mc/index.html 国内なんて売り上げじゃ5パーセント切ってる。ほとんどが海外で半分がアジア。営業
利益なんて300億くらいなんだから「お客様のことを考えたら」まずアジア向けの開発、
次が欧米。「その他の地域」でも日本の3倍売れるのだから、国内なんて最後の最後。
>なぜバイクが売れないのか? という疑問にはこう返そう。
>なぜ売れるバイクを作らないのか? 作ろうとしないのか? とね。
限定解除の制度の創設に遡る「免許を取らせない、乗せない」行政、教育の半世紀に
わたる努力の賜物だろ。事業規模からすると不当なまでに「悪名」だけは高いわけで、
世界二位の経済大国の行政を敵に回して改革を迫れるだけの売り上げのある産業で
はないんだ、バイクは。そうでなくとも世界規模でのコスト競争をやっているんだ、400
で区切るなんてガラパゴスなことを言っていれば割高になるのは当たり前。お前さん
自身が安いPCを使っていられるのは世界共通で売れる部品があってのことであるの
と同様に、欧米アジアで売っているのと同じ車両を国内に投入できなければ、どんな
バイクも安くはならない。車検や免許は行政なんだから、メーカーの努力に任せるの
ではなく選挙権を駆使すべき問題だし、現在のそれがアホだというのであれば「大型
を取る気はない」と公言するのではなく、大型自動二輪免許を死に体にするような普及
率を目指す(制度の死文化→規制緩和)というのも手段のひとつだ。
173 :
774RR:2009/11/29(日) 09:27:14 ID:NfFsC+WL
円高で鈴木が今期赤字の発表をしたばかり。
いつまで「輸出で儲かる」幻想に浸ってるの?
174 :
774RR:2009/11/29(日) 11:06:14 ID:tUnYb/q4
定年後の趣味として金もちの老人相手に高いバイク売るのにも限界か…
もう国内には金もちターゲットないかな
175 :
774RR:2009/11/29(日) 11:08:06 ID:QosZ/miA
今の30代は年取っても金は今よりなさそうだしね。
貯蓄してても大半の人は体ボロボロでバイクなんて乗れなさそう。
176 :
774RR:2009/11/29(日) 11:16:58 ID:6DGIdcpg
町中で、台湾スクーターをかなり見掛ける様になった。
国内メーカーよりも安価で同等の装備。
ここら辺をまずは何とかしないと。
それと、旧車をわざわざ高額な金を出して乗ってる奴が多くなってきた。
これも売れない原因なんじゃない?
どちらの場合も、メーカー努力が足りないってのもあるけど。
177 :
774RR:2009/11/29(日) 11:33:03 ID:JbL/jY9d
普通二輪は250までで、おまけで400まで乗れるって割り切りすれば不自由ない。
大型免許が5万くらいで取れるようなら尚よいと思う。
178 :
774RR:2009/11/29(日) 11:52:59 ID:UfMm8pkY
>>169 母ちゃんやら奥さんの、スーパーの買い物付き合えば分かるけど
買い物袋2〜3袋満杯とかいくらキャリア付けてものせられんからなぁ。
20リッターの灯油なんかも。
カブ並のキャリアに4万する郵政ボックスつけりゃマシだけど、
殆どのバイクにゃそもそもそんなサイズのキャリア付かないし、付いたとしても格好悪すぎる。
特に田舎だと実用的じゃないんだよバイクは。
かといって都会では駐車場がロクにない。
誰が買うんだって話し。
179 :
774RR:2009/11/29(日) 11:56:39 ID:fK2xb0eu
売れない最大の原因は日本国民の大半が貧乏になったからだろ?
モーターショーもボロボロだったしな。
180 :
774RR:2009/11/29(日) 12:11:03 ID:muTo2Lp8
よくメーカーの努力というのがこのスレでも出てくるけど
正直な話。メーカーはもう二輪売る気がないかもね
日本というか、世界的に見て自動車。特に二輪産業には逆風ばっかり吹いてる
まあ時代の流れだし仕方ないのかなと、
そんな中で赤字出してでも二輪作り続けてる日本のメーカーは逆に凄いと思うけどな。
新車で一台も売れないことはないだろうから生産はされるだろうけど
二輪業界の活性化は、もう諦めるしかないだろうね。
181 :
774RR:2009/11/29(日) 12:30:09 ID:VtoOLw6L
乗馬みたいに大人の趣味になっていくのかもね。
182 :
774RR:2009/11/29(日) 12:31:55 ID:iLTXbY/f
2ndにapliriaRS125買った、暫くは乗り続けるだろうけど、
次の候補が全く無い…、現状国内・特亜産には余り期待してない
183 :
774RR:2009/11/29(日) 12:42:39 ID:MZVN1tko
バイクが売れない理由のひとつに旧車の存在がある。
レストアして乗っている奴、今すぐ廃車にして
この国の二輪車業界の為に新車を買いに行け
旧車に乗り続けることはメーカーの負担になる。
廃車にしたバイクはアジアへ輸出しろ
そうすれば盗難問題も沈静化する。
所詮、対岸の火事じゃないのか?
新車を買ってメーカーに貢献しろ話はそれからだ。
184 :
774RR:2009/11/29(日) 12:44:58 ID:P9X8H16g
『最近のバイクには魅力がない』
185 :
774RR:2009/11/29(日) 12:45:11 ID:UfMm8pkY
>>183 ゲーム業界では、「中古があるから新品が売れない」と訴訟問題に発展してた。
結局はメーカー側が敗訴したと思うけど。
186 :
774RR:2009/11/29(日) 12:48:42 ID:hjX1W7pf
最近のバイクに魅力がないのは「国民が選んだ政党が実施する規制のせい」
排ガス規制完全撤廃すれば大分違うだろ。
187 :
774RR:2009/11/29(日) 12:51:51 ID:rQLVj/aV
>>184 似たような事は、いつの時代にも言われてるけどな。
NSRの後継機が出ないので新車買えないなぁ。
188 :
774RR:2009/11/29(日) 13:01:54 ID:VtoOLw6L
タンクや外装なんか無色にしちゃって、後からラッピングしちゃったほうがデザイン的にもいいんじゃないのかな。
痛バイクにしたい奴やトノサマガエルにしたい奴や、レーサーみたいに企業名がんがん貼り付けたりできる。
189 :
774RR:2009/11/29(日) 13:06:13 ID:DuopuuFE
>>183 むしろ生産中止になったら
数年で部品が出ないメーカーに問題は無いか?
乗り続けたいのに乗り続けられないメーカーのバイクが欲しいか?
バイクはいつから使い捨てになったんだ?
BMWの様にしっかり作り込んで、
壊れても部品が出てくるトコロは見習うべきだ!!
190 :
774RR:2009/11/29(日) 13:11:49 ID:yKylhkIe
だって今の新車って昔のより、
・馬力ない
・重い
・デザインいまいち
・高価すぎ
買う理由が無い。
191 :
774RR:2009/11/29(日) 13:21:01 ID:hjX1W7pf
>>189 ユーザーのためにパーツ保管してたら「莫大な税金を取られる」ので保管できなくなった
192 :
774RR:2009/11/29(日) 13:23:34 ID:MZVN1tko
ホンダは以前から今日の不況を予測している。
部品が出ない(出さない)事情も分からないほど馬鹿なのか?
メーカーは新車の開発に力を入れたいと思っている。
しかし、お前らみたいな中古車にしがみつく貧乏人は相手にしたくないと思っている。
バイクユーザーの裾野を広げたい
新規ユーザー、メーカーを支持して新車購入しくれるお客様
そのために用意したフィールドにお前らホームレスに土足で入られたくないのが本音だ。
お前ら貧乏人に採算が取れないパーツ供給をしてあげているのは
あくまでもメーカーの好意である事を忘れるな
昔、生産したバイクは今すぐ処分しろ
193 :
774RR:2009/11/29(日) 13:28:33 ID:oi0IGqPO
キチガイwww
194 :
774RR:2009/11/29(日) 13:29:33 ID:VtoOLw6L
メーカーが高く下取りしてくれればいいのにね。
195 :
774RR:2009/11/29(日) 13:29:43 ID:rQLVj/aV
>>191 部品は中国の拠点でというのも致し方ないのかもな。そういう風に政府に誘導されてるのだとしたら恐ろしい事だが。
196 :
774RR:2009/11/29(日) 13:33:26 ID:oi0IGqPO
つか、商品が売れない理由が「客が悪い」とか言い出したら
もう終わりwww
197 :
774RR:2009/11/29(日) 13:39:26 ID:iLTXbY/f
>>192が、中古車買い占めればいいんでね?
(特亜や諸外国に売れば、丸損は無いだろうし)
買える中古車体そのものが無くなれば希望も叶うよっ!
198 :
774RR:2009/11/29(日) 13:52:40 ID:xuuRxjmA
やっぱ小排気量車の開発を頑張ってもらわんと。
今までのブームを辿ると大体が400以下のバイクだったしさ。
199 :
774RR:2009/11/29(日) 13:55:29 ID:yKylhkIe
高校生がバイトで買えるくらいのバイクが無いとダメだな。
しかも当然速くてカッコイイやつ。
・・・ムリだなw
200 :
774RR:2009/11/29(日) 13:58:42 ID:3ayVQWLa
やっぱり免許制度と環境対策によるコストの増大から反映される車体価格の増加
不景気による給料の低下+車体価格の増加で手を出したくても手が出ないのが実状じゃないか?
201 :
774RR:2009/11/29(日) 14:01:44 ID:hjX1W7pf
今の高校生で携帯持ってない奴ほとんどいないしなぁ。
毎月1万くらいは携帯に金が消えていくから、高校生の可処分所得って20年前より
確実に下がっているはず。
202 :
774RR:2009/11/29(日) 14:16:05 ID:oi0IGqPO
高校生は原付スクーターでいいんだよ。
昔からバイクの間口は原付スクーターだった。
ただ今はその原付スクが絶望的に遅いから
「なんだ、バイクってこんなものかと・・・」と思い込み、
その先に価値を見出せず乗らなったり、四つ輪に移行する。
203 :
774RR:2009/11/29(日) 14:19:39 ID:bW+1KGWL
>>199 中古のバカスク
>>200 免許+車両で確実に数十万以上は吹っ飛ぶからね。
そんなほいほい数十万出せる新規なんて基本的にはいないよな。
出せてもそれなら他に使って有意義に…でやっぱ趣味にお金使う感覚に見られるし。
>>201 ケータイっていっても、高校生とか親に出してもらってる奴多くない?
まぁどのみちバイクみたいに数十万とかハードルの高い乗り物買うより
遊び代やら服やらなら、今すぐ買えちゃうし。
友達が来年2輪免許取ってバイク乗るわ!といってた。
買うバイクは当然中古の250。他の大排気量とかどうなの?って聞いたら
「高すぎ。車もあるし。年金払わなくていいようになったら買ってもいいなぁ」
とかいってた。
204 :
774RR:2009/11/29(日) 14:32:34 ID:UfMm8pkY
更に、全ての保険会社が保険大幅値上げしたし。
20歳くらいだと保険だけで10万かかる。
205 :
774RR:2009/11/29(日) 14:39:24 ID:UfMm8pkY
206 :
774RR:2009/11/29(日) 14:57:43 ID:VtoOLw6L
車の保険払ってれば、バイクの保険半額くらいになればいいのにね。
207 :
774RR:2009/11/29(日) 15:01:19 ID:oi0IGqPO
日本だけだからな。車両に一々保険かける国は。
208 :
774RR:2009/11/29(日) 15:09:51 ID:iLTXbY/f
209 :
774RR:2009/11/29(日) 15:22:13 ID:PvHi0NE+
>>205 これは現役ライダーにとどめを刺すな。
義務化になったらバイク降りるよ。
どうせ次は転ばない様に補助輪付けろとか言い出すに決まってる。
物を売りたい業界と権力者が裏で手を結んだらヤりたい放題だ。
貨物車の後部リフレクターに排ガス低減装置…
安全と環境の旗印が有れば誰も反対出来ないと甘い汁を吸って胡座をかいてやがる。
210 :
774RR:2009/11/29(日) 15:23:42 ID:NAI5dCRq
性能が上がるのは良いことだけど、値段が高いよなぁ
211 :
774RR:2009/11/29(日) 15:32:24 ID:VtoOLw6L
>>209 短パン半そでサンダル履きのライダーがいなくなるからいいことだと思う。
212 :
774RR:2009/11/29(日) 15:37:04 ID:eAjFRd+T
213 :
774RR:2009/11/29(日) 15:43:38 ID:hjX1W7pf
>>211 その意見たまに見るけど、短パン半そで素手でバイク乗る奴も一回転べば学習するよな?
手とか肘、膝の肉を20-30センチ持っていかれたら同じ格好では二度と乗らんだろ。
214 :
774RR:2009/11/29(日) 15:45:33 ID:pKtxg47v
>>213 一度やったらもう乗らないかチャレンジできない体になるんじゃ?
215 :
774RR:2009/11/29(日) 15:45:58 ID:j5RXzKkZ
>>209 エアバックは付けて無いが
普通のジャケット着るときはプロテクターは普通に付けてるよ
ライディングジャケット着るのが普通だが?
現役ライダーのとどめじゃないだろう
むしろこれから乗り始める若いもんの敷居が高くなる
エイプや原付スクーターにプロテクターは辛いな
216 :
774RR:2009/11/29(日) 15:46:48 ID:UfMm8pkY
車の場合は、短パン半そでシャツにサンダル履きで運転しても全く問題無い。
空調はあるし、事故っても大して被害は変わらない。
バイクが売れないのは、そういう「気軽さ」が無いのも要因。
ちょっとそこまで行くのに、専用ブーツ履いて、メットかぶって、ジャケット羽織って、プロテクターつけて・・・
217 :
774RR:2009/11/29(日) 15:48:51 ID:oi0IGqPO
今時のジャケットは最初からプロテクターついてるだろ。
218 :
774RR:2009/11/29(日) 16:04:01 ID:SKjiAA9l
ミッションワンみたいな電気バイクが欲しい。
219 :
774RR:2009/11/29(日) 16:38:55 ID:iLTXbY/f
220 :
774RR:2009/11/29(日) 17:09:47 ID:3eiesH0O
>>171 アクロス?こんなバイクあったんだ。名前は聞いたことあるような気がするけど宣伝の仕方が悪かったんじゃないか?
あとNS1の後継が出来ないのはしょうがないだろ。2ストが無理なんだから。
マニュアル操作とメットインは全く別だと思うよ。俺なんかNSRにメットイン付いた新型が出たら欲しいもん。
221 :
774RR:2009/11/29(日) 17:12:15 ID:ugXgJwUL
>円高で鈴木が今期赤字の発表をしたばかり。
>いつまで「輸出で儲かる」幻想に浸ってるの?
「輸出でもうかる」程度の考えしかないのであれば仕方ないけど、現実問題として
現地法人が現地工場で生産して販売して企業として存続させているわけだ。
日本国内で倍売れたって、日本国内専用モデルをばんばんラインナップするなん
て状況には回帰しないんだよ。
小排気量が海外生産なのは、圧倒的にコストで優位に立てるから。単価が高い大
型しか作らないけしからん、ではなく、日本の工場で作って競争力を発揮できるの
は、もうそういう高価なモデルだけになっている。
だから免許や保険、車検制度などで海外と同じにしないのであれば、全体の5パー
セント以下の市場でしかない日本の法制度のために、余計なコストを積み上げるし
か方法がなくなる。
222 :
774RR:2009/11/29(日) 17:31:12 ID:j0qQ/nc1
そうしようとしてそうしたものを成り行きみたいに言うなよあほくさい
国内生産小排気量ドメスティックバイクなしなら
もう先はないよ
223 :
774RR:2009/11/29(日) 18:07:00 ID:ugXgJwUL
>毎月1万くらいは携帯に金が消えていくから、高校生の可処分所得って20年前より
>確実に下がっているはず。
リアル若年層なのかもしれないが、20年前の高校生でも70万のVFRを土下座の親ロ
ーンで買ってたよ。
ホンダのVT250系列を例に挙げれば、40万をちょっと切る価格帯から始まって、97年に
VTRになっても42万9000円でしかなかった。この間の最低時給は400円台から700円弱
に上昇しているので、200円程度、3割は増えている。バイク価格の上昇は10パーセント
に満たないのだから、「高価なバイクを出したメーカーの責」とはとても言えない。
価格の上昇が目立つのは2000年以降、2000年に43万9000円、2002年に44万9000円、そ
して2007年には46万円となるが、当時は中国経済の伸張による世界的な資源価格の上
昇があったこともあり、また上げ幅そのものも微増と言える範囲に収まってはいた。しかし
いったんカタログ落ちした後、「環境性能への対応」を謳った今年のVTRは53万円と一気
に値が上がった。
しかしバイトの時給も上がっているのだから、相対的な「バイクを手に入れるための労働
時間」で見た場合はさして変化が無い。20年前に40万円の新車を515円の時給で手に入
れるには、概ね776時間の労働が必要だが、53万円の新車でも現代の時給750円ならば
ざっぱ706時間だからだ。
そういった意味ではメーカーはメーカーなりに価格維持の努力をしていると考えている。
224 :
774RR:2009/11/29(日) 18:15:22 ID:VtoOLw6L
その親にすら今金がないのさ。
225 :
774RR:2009/11/29(日) 18:29:42 ID:+3tTIr5k
そもそもバイク禁止されてる学校とかもあるだろう。
226 :
774RR:2009/11/29(日) 18:36:09 ID:3eiesH0O
当時最低賃金で働いてる奴なんかそんなにいなかったんじゃないか?最低時給500円台でも実際は700〜800円台のバイトがごろごろ。
でも今は最低時給700円台でも募集してるのも700〜800円台。
今求人のチラシ見ても時給1000円超えるバイトなんてほとんどない。
大阪でこれだよ。
227 :
774RR:2009/11/29(日) 18:36:43 ID:UfMm8pkY
当時は今なんかより遙かに好景気だったぞ
面接行っただけで、交通費として2万貰ったとかいう話もあったくらいだ。
228 :
774RR:2009/11/29(日) 19:04:56 ID:P9X8H16g
>>225 禁止してない学校なんて極少数だろ…
許可してても原付までとかさ。
229 :
774RR:2009/11/29(日) 19:11:02 ID:iLTXbY/f
地方では、最低賃金629円であったw
230 :
774RR:2009/11/29(日) 19:15:24 ID:ePVLJpzg
20年前のバイトの自給350円だったな
231 :
774RR:2009/11/29(日) 19:28:23 ID:ugXgJwUL
>当時最低賃金で働いてる奴なんかそんなにいなかったんじゃないか?
それは現代でも同じだろう。給与水準の推移を示すデータとして引用しているだけ。
>最低時給500円台でも実際は700〜800円台のバイトがごろごろ。
高校生という制限においては「よりどりみどり」には程遠かったけどなw
塾や部活、時間や曜日、通勤の範囲の都合を勘案すれば、割と地味なところに落ち着く。
自分の経験で言えば86年当時で忠実屋のバイトが515円だった。600円を超えたのは88年
に「中学のクラスメートの友達のお兄さん」の紹介で清掃のバイトに変わってからかな?
当時の認識としては「好条件」だったな。それが月に4万円弱になった。横浜の県立高校の
学生としては、恒常的にタカられるくらいには稼いでいた方だ。
現代においては社会そのものがアルバイトへの依存を深め、高校生の就業の敷居を低くし
ている点もある。コンビニの普及率が低い時代では、22時までレジ打ち品出しだけでいいな
んて仕事は存在しなかった。小売店が19時20時で閉まるのが当たり前だったし。
高校時代の長期バイトは、部活の先輩、友人の兄という「紹介」があってのことだった。情報
誌の隆盛による雇用の流動化や、繁忙期以外のフルタイムの高校生の雇用などは現代の
ほうが優位にあるのではないか。これは高校生のバイト、という一点を見た場合であるので、
不景気で先が見えなくて派手に金を使う気になれないとか、高校生のうちで取得が現実的な
原付でミッションを買おうとしたら30万円…80年代の倍近くするという部分は無視しているが。
>面接行っただけで、交通費として2万貰ったとかいう話もあったくらいだ。
高校生のバイトではレアケースなのでは? 大学の就職活動あたりだと現代からするとキチ
ガイみたいなばら撒きや青田刈りがあったけど。
232 :
774RR:2009/11/29(日) 19:32:16 ID:DuopuuFE
>>192 だから国産車離れが進んでんだろ。
これはあくまで極端な話でバイクだけの話じゃないけど、
商品を売りっぱなしで『後の保証は致しません』じゃその商品買わないだろ。
つか、俺ひょっとして釣られてんの(・ω・)
233 :
774RR:2009/11/29(日) 19:41:23 ID:oi0IGqPO
当時好景気って、景気が良かったのは一部の業種だけだろ。
当時地方のビデオレンタル屋でバイトしてたが、
時給550円だったぞwww
234 :
774RR:2009/11/29(日) 19:51:06 ID:hjX1W7pf
235 :
774RR:2009/11/29(日) 20:16:20 ID:ugXgJwUL
>世帯収入で100万減ったら生活レベルは全く違うだろうな。
話の発端は「高校生の可処分所得」だったと思ったが?
現代の高校生が自分で稼いだ金を家に入れている孝行息子ばかりであれば、世帯収入は
考慮すべきデータとなるが。
自分の時は「バイトを始めたから小遣いは無し」で、そのかわり全額自由裁量だったが。
>商品を売りっぱなしで『後の保証は致しません』じゃその商品買わないだろ。
その保証の一環である補修部品の保存が8年であることと、実際に流通する中古車の寿
命との乖離が問題なんだろうな。
>>192が極端なことを言っているにせよ、メーカーのイメ
ージが悪くならないところまで保証を切り詰めたいというのは、別にバイクに限ったことで
はない。
FXの選定を(また)延ばしたら、戦闘機用の部品を作るメーカーがごっそり防衛産業から
の撤退を決定した。今飛んでる戦闘機の部品を作るってだけじゃ、しかも使用期間を延ば
すからいままでと同じように準備しろと言われたら、利幅の大きい新規発注もないんじゃ会
社が潰れちまうだろと逃げ出したわけだ。パーツの供給ってのは製造業にとって結構な負
担だからな…。「これがいい」と言ってもらえても用意できないことっていっぱいあるんよ…。
236 :
774RR:2009/11/29(日) 20:18:01 ID:HYjzL2Mi
排気量・馬力・トルクなんてどうでもいいから、長距離短距離ツー・街乗り・
積載性、それぞれに特化したバイクを作りゃ売れるのでは。
値段はそこそこに抑えて。
237 :
774RR:2009/11/29(日) 20:21:29 ID:NfFsC+WL
いくら言い訳並べられても、過去より糞なバイクばかりじゃ買い替えもできんよ。
238 :
774RR:2009/11/29(日) 20:36:54 ID:i+CzIoaY
過去が目立ちすぎたってことかね
バイクメーカーも至急電動化しないと未来がないのは気付いてるはず
さて、俺が定年になる40年後にはバイクは存在しているんだろうか?
239 :
774RR:2009/11/29(日) 20:44:27 ID:NfFsC+WL
電動も無理だけどな。
240 :
774RR:2009/11/29(日) 20:48:35 ID:hjX1W7pf
>>235 親が買い与えるってレスがあったから親の収入(世帯収入)のデータ引っ張ってきただけだよ。
241 :
774RR:2009/11/29(日) 21:14:07 ID:3eiesH0O
>>239 なんか新聞屋が電動バイク作って販売するらしいぞ。値段は23万で性能は速度、走行距離共に中国製の2倍らしい。
マジでバイクメーカー終ってるな。
新聞屋にバイク開発で完敗w
242 :
774RR:2009/11/29(日) 21:26:01 ID:oi0IGqPO
走行コース 静岡の沼津〜東京のお台場
走行距離 約141キロ(一時間おきに10分の休憩有り)
原付(30キロ走行)
スタート 午前9時15分
到着 午後9時30分
走行距離 約141キロ
時間 012時間4分
ガソリン 425円(無給油)
電動スク(30キロ走行)
スタート 午前9時
到着 翌日の午後6時45分
走行距離 約141キロ
時間 033時間10分(夜になったので、途中ホテルに一泊して約一万円+)
電気 053円(民家等にお願いして充電×5回)+一万円 =約10053円
244 :
774RR:2009/11/29(日) 21:31:49 ID:oi0IGqPO
ただし、電気の計算が間違っているという指摘もあった。
754 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/11/22(日) 20:07:39 ID:xsliz7zN0
>>753 それ電気代の計算がおかしいぞ。0.7kw/hで3円ってことはない。1kw/h=21円くらいだ。
実際は0.7kw/hで15円くらい掛かってる。電気代は53円じゃなくて150円ってところ。
つまり、
電気 053円(民家等にお願いして充電×5回)+一万円 =約10153円
が正解かもしれない。
245 :
774RR:2009/11/29(日) 21:37:21 ID:oi0IGqPO
間違えた…
電気 150円(民家等にお願いして充電×5回)+一万円 =約10150円
それと、性能が単純に倍になったとして、50分〜1時間に一回程度の充電が
1時間40分〜2時間に1回の充電になったとしても、配送は荷物満載で走行するのが
基本だから、もっても精々一時間半以下。
新聞配達員の平均走行時間は、朝刊が2時間+αだから、
実用可能かといわれると、かなり怪しいと言わざるを得ない。
246 :
774RR:2009/11/29(日) 21:46:52 ID:j0qQ/nc1
>>241 工業用の機械メーカーのようにバッタモンメーカーが有るのはいいことだと思う
バイクとは逆に
5000万3000万の世界から1300万くらいにシフトしてきてるからな
とにかく
日本人が開発して作って過酷な気候の日本で売ることが大事
247 :
774RR:2009/11/29(日) 21:47:23 ID:iLTXbY/f
欧州に見習って、アメリカに見習って…って税金導入するぐらいなら
排気、騒音等の規制も同等にすべき。
248 :
774RR:2009/11/29(日) 22:01:10 ID:oi0IGqPO
また、フジテレビの報告によると、
1回の充電で約10キロ〜15キロ走行距離だった。
だが、もしこれが本当だとすると、充電五回で141キロ走行は全く計算が合わないw
実際は、141キロ走行するには、9〜10回は充電が必要の筈。
ただ、それをリアルに出すと充電のロスタイムを含め、あまりにも酷い数字
(今のでも十二分に酷いが…)になるので、適当にごまかしたと思われるwww
それと、このテストはあくまで30キロの定速走行が基本。
だが、実際のユーザー(配達にいたっては常に全開のgo、stopの繰り返しが基本)が
そんな走り方をすることはまずないので、実際の数字がさらに酷いことになるのは
言うまでもないだろう。
249 :
774RR:2009/11/29(日) 22:04:01 ID:oi0IGqPO
なんつーか、電動信者はいい加減、現実を見てくれ。
実際に毎日バイクに乗る者にとっては、バイクは生活必需品。
使える道具ならば今すぐでも欲しいが、使えもしないゴミを
机上の空論だけでマンセーされてもウザイだけだ。
250 :
774RR:2009/11/29(日) 22:06:59 ID:q4uH8CUN
>>215 現役ライダーはアンタだけか?俺は日常の足にも使ってるから
ちょっとそこまでなら普段着で乗る。半そでなんてしょっちゅう。
プロテクタ義務化されたらバイクは降りる。
ただでさえ多重ロックの解除でクソ面倒なのに。
251 :
774RR:2009/11/29(日) 22:13:54 ID:MZVN1tko
俺はヘルメットの義務化の時にすでに昇天していた。
ヘルメットは自分からかぶるものだ。
252 :
774RR:2009/11/29(日) 22:33:04 ID:bNDHi0fl
単純にさ、単純にさ、
バイクよりも他の遊びの方がおもしろいんじゃないの?
バイクが一番って、過去は選択肢が今より少なかったわけでしょう
過去より選択肢が増えている状態で、常にランキング内にバイクが
入るとは限らないから、
他の遊びが相対的に高まって、バイクという遊びの地位が
下がったんじゃないの?
253 :
774RR:2009/11/29(日) 22:35:11 ID:pOznrbPk
バイクよりインターネッツのがおもしろいですぅ
254 :
774RR:2009/11/29(日) 22:37:47 ID:UfMm8pkY
動画サイトと2ちゃんねる、それに携帯電話とTVゲーム・ネットゲームの方が安いし安全だしな。
2輪車は2輪車で、免許もガソリン代もいらないスポーツ自転車が流行ってるし。
255 :
774RR:2009/11/29(日) 22:41:20 ID:i+CzIoaY
お先真っ暗だよな
でも、乗る人がいる限りどっかしら作ってくれるだろうけど・・・
256 :
774RR:2009/11/29(日) 22:48:31 ID:Q0hVBhZM
>>250 プロテクタ義務化されてもバイクの楽しさは変わらない
宇宙服着るわけぢゃないんだから
規制で出力が今の半分以下のクソになったら降りるかもしれないが・・・
ちょっとそこまでなら自転車でいいだろ。買い物は四輪
257 :
774RR:2009/11/29(日) 22:54:29 ID:bNDHi0fl
でさ、でさ
バイクって単純にあぶないじゃん
こけたら死ぬし、轢かれたら死ぬし、滑るし、
ジェットコースターって恐いけど管理されたリスクじゃん
車ってまだ安全じゃん。物理的に
自転車はスピードでないし、
でもバイクってその全てに反しているじゃない
それで理由は楽しいからだけど、
それらリスクを全て考えると、普通は乗らないほうがいいってなるじゃん
俺もバイク乗ってるから、乗るのは好きだけどさ、
常識的に考えると、危ない乗り物だもんね
それらひっくるめて、じゃあどの遊び選ぶ?ってなったときに、
バイクが一番になることはないし、遊びの種類が増えた現代で、
あえて費用と手間が掛かりさらにリスクの大きいこの遊びを
選ぶのがメインになるとは思えない
フリーロッククライミングがアウトドアのメインにならないように
258 :
774RR:2009/11/29(日) 22:58:21 ID:oi0IGqPO
プロテクター規制は無いよ。
ありえないwww
259 :
774RR:2009/11/29(日) 23:02:23 ID:3eiesH0O
>>249 頭が固いなぁ。
まるで自動車があらわれた時に馬の方が信頼出来ると言ったカウボーイみたいだ。
なんでも最初は完璧じゃないもんだよ。自動車なんて実際最初はとても信頼できる乗り物じゃなかった。
だけどここまで成長したんだよ。バイクの電動化も必然だとは思うがね。
後新聞屋の電動バイクの航続距離は80kmだろ?
近距離の通勤になら使えると思うが。
だれもあれでツーリングしようなんて思わんだろ。
260 :
774RR:2009/11/29(日) 23:12:17 ID:iLTXbY/f
自転車(下り以外の平地)でも、ロードレーサーで50-60km/h近くで走ってるの見かける…
法規で言えば、原1よりも速度出して走行してますが?
261 :
774RR:2009/11/29(日) 23:13:26 ID:oi0IGqPO
>>259 テレビで10キロかそこらしか走らなかったアレな。
スペックでは35キロだ。
現実に使うと半分以下。
80キロ? 実際に使ったら。30数キロ。一年使うとその半分以下ってのが
今の電動の現実なんだわ。
そもそもこれからは電動という声は、90年初頭からあってな。
もうそろそろ20年たつんだが、未だにゴミしとかない上に、
使える現行車種がどんどん排除されてるんでな。
こっちもむかっ腹なんだわ。
262 :
774RR:2009/11/29(日) 23:19:57 ID:pKtxg47v
>>259 EVが流行らない最大の理由は充電時間
ガソリン車なら数分で完了することがEVでは数時間かかる
信頼どうこうじゃなくて、使い切ったらおしまいなのがまずい
充電し忘れた日は仕事お休みになるのかい?
どんなに面白いものでも知らなきゃやろうと思わないだろ
バイクを知る機会が無いから廃れただけ
263 :
774RR:2009/11/29(日) 23:20:54 ID:oi0IGqPO
264 :
774RR:2009/11/29(日) 23:35:11 ID:UfMm8pkY
265 :
774RR:2009/11/29(日) 23:44:21 ID:iLTXbY/f
>>623 押し紙だっけか?アレのごとく販売店に売りつけるんだろうな
新聞取ってないが、販売店かわいそす…
266 :
774RR:2009/11/29(日) 23:52:04 ID:iLTXbY/f
>>264 よく近所走り去ってく人(集団)は、競輪選手らしい
ツールドフランス結構早いとは思ってたけど、下り100K越えで走ってるんだなw
267 :
774RR:2009/11/29(日) 23:54:28 ID:oi0IGqPO
>>265 そこまでいかないんじゃないかな?
80キロ走ると言っても、テストコースを時速30キロで走って出す数字だから、
普通に走ればその半分かそれ以下。さらに荷物満載でガンガン走ることになるから
その半分。20キロも走れば御の字だろう。
でも普通の配達2時間半とか走ると、70キロは走るからねえ・・・。
多分、最初のテストで配達に使ってみて、途中で電池切れになって揉める。
対策として、常にもう一つか二つバイクに予備バッテリーを積んて、
いちいち途中で交換しましょうとか、電池切れを防ぐ為に急加速は止めましょうとか、
アホな話になって揉めて、結局上手い対策方法がみつからないまま市販計画
そのものが頓挫。ってのが俺の予想。
268 :
774RR:2009/11/30(月) 00:15:48 ID:vtCZF+1D
あと、疑問が一つ。
これ新聞屋が作ったというが、走行距離が80キロ出たという
定地走行テストって、実際にしたのかな???
俺の予想だと、多分これ、バッテリーを二個積んだんだと思う。
いきなり距離が従来型の倍以上とか、あからさまに変だしなw
実際は、35キロ走るとかいう電スクに使ってるような電池を
もう一つ積んだから、単純に従来型の倍は走りますよって
言ってるだけかもwww
だけどさ、ガソリンみたいな液体燃料なら、使うと物理的に減るから
走れば走るほど車体が軽くなって、燃費もよくなるけど、
バッテリーは使っても軽くはならないから、燃費は重い分悪化する。
つまり実際に定地走行したら、80キロどころか70キロも行かない上に重い、
超糞スクかもなwww
269 :
774RR:2009/11/30(月) 00:27:28 ID:qqCChLgt
>>267 都内でも結構坂も多いから、新聞満載だとやはり20Kぐらいだろうね…。
バッテリー交換は、配達する新聞を補充に戻るから、問題は無いと思う。
(交換時バッテリーが重すぎなければねっ)
割り当て食らった人から手間や、腰に悪いだとかクレームは出るわな…
電気代(対ガスのコスト)、予備バッテリー買い換え頻度等の運用コストで有耶無耶か…
270 :
774RR:2009/11/30(月) 00:32:53 ID:vtCZF+1D
>>269 普通は、新聞の補充なんかしないだろ。
200数十件ぐらいは一気済みしてラストまでが普通だろ?
朝は一々店に戻る時間も惜しいんだし・・・
俺の知る限り、店に戻るとか、中継積みはチラシ満載の元旦ぐらいだ。
271 :
774RR:2009/11/30(月) 00:45:18 ID:4qlOenXD
>頭が固いなぁ。
>まるで自動車があらわれた時に馬の方が信頼出来ると言ったカウボーイみたいだ。
宿場町に飼葉と水を与えるインフラがあっても、精製されたガソリンを売ってないなら
そりゃ馬を使うしかないんじゃない? いまこの瞬間に水素自動車渡されたところで、
現実に利用するなら「ガソリン車とそのためのインフラ」の組み合わせを選ぶだろ?
>なんでも最初は完璧じゃないもんだよ。自動車なんて実際最初はとても信頼できる乗り物じゃなかった。
>だけどここまで成長したんだよ。バイクの電動化も必然だとは思うがね。
発想と実用化の間には技術的なブレイクスルーが必要になる。バッテリーで動くクル
マという意味では、ゴルフ場のカートとか電動フォークリフトとか、サイズ小さいと電動
車いすやアシスト自転車などが商売になっているけど、そのいずれにも共通する項目
は「走行性能に目を瞑っている」ってところなんだよね。一般道を走ることを考えた場合、
必ずガソリン車との走行性能を比較して、優位と言わないまでも互角程度のものにな
らないと「交通」が成り立たない。数十年のタームで考えるならば、石油資源も枯渇す
るわけだから「脱石油」というのは考慮すべき事柄ではあるだろうけれども、そのとき、
ポストガソリンエンジンとしてバイクが電動化するかは不透明だし、なによりアンタの言
う「ここまで成長」というのは、それでもなお不十分な性能でしかない。モーターにせよ
バッテリーにせよ、ガソリン車と比較できる段階にないんだから。
そういった現実を踏まえた上でなければ、本当の意味での電動バイクの発展について
考えることはできないはず。
272 :
774RR:2009/11/30(月) 01:04:21 ID:vtCZF+1D
まあ、ビデオを見るだけでもわかるけど、
現状の普通のスクーターは、無給油で141キロ走行可能。給油時間は平均約5分。
最新の電動スクーターは、フル充電で10キロ前後の走行。充電は平均約三時間
(180分×実際は10回程度?=1800分)。
単純に走行距離では、ガソリン車の約14分の1程度の性能しかなく、
補給時間では、ガソリン車の約360倍の時間が必要なのが、
現行のバッテリーバイク。
現実は「時は金なり」だから、現実世界でバッテリーバイクを使うのは、
エコではなく、ムダとか、贅沢とか、余興のレベルだと思う。
実際には140キロの走行程度に、こんな無駄な時間はとても割いていられないからね。
273 :
774RR:2009/11/30(月) 01:23:21 ID:066Qa16Y
メーカーだけじゃなくユーザーまで保守的なのにワロタwwwww
そりゃ新車も売れないし業界も廃れるわ。
結論出たじゃんw
274 :
774RR:2009/11/30(月) 01:26:18 ID:iwHdqC39
>>175 生活だけで余裕が無くて、車検代を工面するだけでも大変だろ・・・
275 :
774RR:2009/11/30(月) 05:48:16 ID:MvYqKzfj
所有車3台とも2stの俺が通ります
あ実家にカブもあるかもw
276 :
774RR:2009/11/30(月) 06:46:15 ID:NqoQruB0
277 :
774RR:2009/11/30(月) 14:10:19 ID:fAmFf8ht
とにかく従来からのバイク乗りは少ない選択肢から苦渋のチョイスをしてる。
メーカーは何故これがわからんのか。
一回こけただけで降りてしまう定年ジジイみたいな「定着しない層」より
メーカー信者とかベテランライダーの声を聞けや・・・。
278 :
774RR:2009/11/30(月) 15:11:00 ID:hXOgLfYA
バイクの駐禁が厳しくなったせい。
気軽に歩道に止められなくなった。バイクのメリット激減。
279 :
774RR:2009/11/30(月) 16:14:38 ID:jBtSsZlX
駐禁の話題を出す人ってホントにバイク乗ってるの?
防犯面を考えたら以前だって出来なかったよ。
280 :
774RR:2009/11/30(月) 16:14:53 ID:WKgAJr8l
>>278 俺にとってはこれが一番痛い。
ちょっと前は気軽に中心市街地にバイクで行けたのに今じゃ車か自転車で行ってる。
駅前駐輪場はたいていが50ccまで、よくても125ccまでがほとんど。
バイクはもっぱらツーリング専用マシーンに。
原付二種が都市部で最速といわれても止める場所が。
そういえば先月、四国の松山に行った時は駐車禁止の道路も「二輪を除く」って
補助標識が多くて「いいな〜」と思ったYO。
でも最近の自転車は昔以上にマナー悪くなったな。
自転車で事故起こして頭打って記憶障害になる人は都市部を中心にかなりいるらしいし。
財布にやさしい、運動とかいって40キロとか50キロとか平気で出る自転車を乗る人も周りで増えているが誰1人ヘルメット被ってない・・・
50キロとかで事故ったらバイク事故以上のダメージじゃん
281 :
280:2009/11/30(月) 16:27:42 ID:WKgAJr8l
282 :
774RR:2009/11/30(月) 18:26:30 ID:sMo1cmJI
世のバイク乗りは何百万人もいるはずなのにその中で都市部に土地を持っている奴が
誰も駐輪場を経営しようとしない点について。
誰も彼もが「誰か俺以外の奴が駐輪場を用意して俺に安く使わせろ」と言ってる。
283 :
774RR:2009/11/30(月) 18:52:05 ID:tluBviYe
バイク乗りってのは基本的にケチが多いから仕方ない
284 :
774RR:2009/11/30(月) 18:55:32 ID:IVMga7Kv
電気バイクってそんなにダメか?今のうちはそうかもしれないけど・・・
TTXGPとかも始まってるし、
ドッグイヤーに入ったらあっという間の進化だよ。ゼロからのスタートがそんな順調には行かないというだけのこと。
以前はとにかくメーカーがやる気なかった。電動を馬鹿にしていたのがありありとわかる出来だったよ。
そういういい加減なものは今も結構あると思うけど、そんなのを取りざたしてもしょうがない。
285 :
774RR:2009/11/30(月) 19:03:15 ID:HNqlOxAl
>>284 燃料電池とか期待したいけど。馬力はモーター次第だけど電池はどうしょうもない。航続距離なさ過ぎ。
あと普及の尖兵である原付は、出力規定値を変えないとダメだろうな。
286 :
774RR:2009/11/30(月) 20:23:12 ID:/Wez+Kam
>>284 スペシャルなパーツで凄い電気バイクがあっても仕方ないんだよ。
普及価格で今のバイクぐらい使える電気バイクが出ないとダメ。
でもそういうのが出れば買うよ。出ればね。
287 :
774RR:2009/11/30(月) 20:46:46 ID:LCYaYGxJ
>>284 スムーズさや扱いやすさといった使い勝手で考えるなら電動にも肯定的になるけどさ
粗削りな面や走行時の振動・鼓動感、操作感
何より「デキの悪い子ほどかわいい」的な整備の楽しさ
そういったバイクの本質を愛でる人にゃ電動バイクなんてツマラン物体だよ
288 :
774RR:2009/11/30(月) 20:54:01 ID:LCYaYGxJ
駐禁問題だが
>>278みたいないわゆるDQN連中が何も考えず「気軽に歩道に停めていた」のが原因だろ?
少しは反省してほしいものだ
289 :
774RR:2009/11/30(月) 21:28:18 ID:zg5JPP0V
>>287 ま〜バイク乗りのほとんどは、ドMだからねw
290 :
774RR:2009/11/30(月) 22:46:44 ID:sMo1cmJI
燃料電池がバイクに搭載されるのは、車でバカみたいな量産効果が出てからだな。
現状だと原付2種程度の出力を出せる燃料電池のみで1000万以上するし。
291 :
774RR:2009/11/30(月) 22:55:11 ID:mg5IKTAK
電動は充電に時間が掛かりすぎる。
車だとプリウスで2〜3時間、1300万円するステラで16時間。
バイクも上にあった動画のように、何時間もかかる。
「いつでもどこのガソリンスタンドでも、10分以内に完全充電」出来るようにならないと、実用にならない。
292 :
774RR:2009/11/30(月) 23:03:15 ID:4qlOenXD
>ドッグイヤーに入ったらあっという間の進化だよ。ゼロからのスタートがそんな順調には行かないというだけのこと。
PCの場合は、演算速度や集積度を上げるための理論は出来上がっていた。
それを量産して値段下げて商売にするための市場と、投資が追いつくかどうかが問題だった。
物理法則として出力、トルク、電池容量、充電時間をなんとかする方法は、理論上で構わない、
存在するのか? 20年前のPC98の性能は、アポロのときのNASAの一等高いコンピュータとタ
メを張ったそうだが、ではいま実験室レベルであっても、ガソリン車なみの性能のバイクは存在
するのか?
http://ysfc.weblogs.jp/chronofile/2006/04/sumo_3434.html 昔いた会社の投資先。07年には夜逃げしている。リアホールのモーターハウジングはアルミの
削りだしで、それだけでも1000万かかっている。電池は積めるだけ積んで、感電したら死ぬよう
な容量だ。そんなバブリーなシロモノを作っても「坂道を登れない」わけだ。
インテルが演算速度の向上をドッグイヤーと表現したのは、それが可能な基礎研究があっての
ことだ。「電気バイクってそんなにダメか?」ではなく「こうだからいつまでのどうなる」というハナシ
でも持って来ない限り、アンタのハナシは駄法螺、寝言の類でしかない。具体性が一切無いから
だ。
293 :
774RR:2009/11/30(月) 23:46:02 ID:KganZciz
面倒で金のかかる車検があるからだろ
294 :
774RR:2009/11/30(月) 23:46:37 ID:nnlDD10h
823 774RR mail: date:2009/11/27(金) 15:22:20 ID:87WYedKU
>>822 お前、スクーターでも乗ってろ
本物のハーレー乗りになりたかったら、知識と技術を磨け
最近はド素人が多くてイヤになるぜ
828 774RR mail: date:2009/11/28(土) 00:01:39 ID:87WYedKU
俺はバイブズミーティングに三回目から毎年行ってる
年間走行距離は一万超
オイル交換、レバー調整、何でも自分でやる
ハーレーは乗ってナンボ
本物になれよ、ガキ共
295 :
774RR:2009/12/01(火) 00:54:12 ID:rZoJ1tzN
296 :
774RR:2009/12/01(火) 03:40:11 ID:FPQ3WWDR
俺今二十歳なんですが…先輩方に質問です。
今時の若者が現ラインナップに跨っている姿って、想像つきますか?
入門用の400CCが中古で溢れているのですぐさま新造は無いにしても、
ステップアップした先の大型がどれも中型を一回り大きくしたような
ものばかりってのはどうなんでしょうか(^ω^; )
そのくせシート高は団塊&女性向けに低くとか、暗に「若者イラネ」って言われてるみたいっす。
…ラインナップを増やすのは無理でもいい、たとえばシートを三段階用意して新車時に選べるようにするとか、
そんなんでもいいんだけどなぁ。
なんか愚痴で…すみませんでした。
全く関係ないんですけど…スズキのHPって何となく暗くて元気奪われるんだよ!薄墨みたいな色使いしやがって。。orz
そうするとTOPのモターショウの「スズキブースでお待ちしています」の文字までがなんだか死亡フラグみたいに見えてくるじゃねえか…ったく、どうしたんだよ、しっかりしろw
普段はヤマハに乗ってるけど、どうしてか応援する時だけはスズキなんだ。就職したら買ってやる!それまでがんばってくれ!どっちもな
297 :
774RR:2009/12/01(火) 09:11:14 ID:0EgPZGxV
>「若者イラネ」
そのとおりです。 そしてヤマハは倒産、スズキは4輪のみに移行します。
298 :
774RR:2009/12/01(火) 09:21:54 ID:mAkzR2aw
>>296 ウェア着てヘルメットかぶれば年齢なんて分からない
299 :
774RR:2009/12/01(火) 09:25:43 ID:qRH25e7u
今の若者たちは「ものごころついた時から景気が悪かった」世代だから、
オレの頃には考えられなかった軽自動車に喜んで乗ってるし、その軽自動車さえ
イラネって人たちが多い。育った時代背景による価値観の違い。
生活の足であり、お出かけの足である自動車でさえ食指が動かないんだから、
夏は暑くて、冬は寒くて、ドライブデートにも使えないのに、値段と維持費
だけは一人前のバイクなんてアウト・オブ・眼中でしょ。
300 :
774RR:2009/12/01(火) 09:37:27 ID:vtVkvrlM
実際電動化出来なかったらいずれ日本のバイクメーカーは全て潰れるだろ。
ガソリン車の生産なんてせいぜいあと30年位。スタンドも順次減っていくよ。
そして電動化に真剣な中国メーカーの躍進が始まる。電池技術なんかは日本の電池メーカーと提携して問題をクリアしていくだろうね。
まぁその頃にはこのスレの電動バイク否定派はバイクにすら乗れない身体になってるだろうから問題ないよね?
301 :
774RR:2009/12/01(火) 09:58:52 ID:D3PHHp65
なんだかんだ言って二輪通行禁止が増えてきたせいもあるよね!
302 :
774RR:2009/12/01(火) 10:57:25 ID:j16p/+Z0
バイク板にある
「原付の30キロ規制緩和、二段階右折の廃止」
「自動車普通免許で125ccまでOK」
「駅前などに自動二輪も置ける駐車場整備」
なんかを実施したらバイク乗り増えるかな?増えないよね。
本当に乗りたい奴はどんな条件でも乗るよ。単にバイクに乗りたい奴が居ないからバイクが売れないだけ。
303 :
774RR:2009/12/01(火) 12:30:24 ID:bblWd7GA
本当に乗りたい奴ってのがガンガン減ってんだよ文盲
304 :
774RR:2009/12/01(火) 12:36:11 ID:AT4SOzbW
>302
ありえん話だが
間違いなくバイク乗りが増えるな
305 :
774RR:2009/12/01(火) 13:20:24 ID:nlWAoq7+
ここの住人はブームが過ぎ去って適正需要が
今の姿だと認めようとしないことなのさ。
306 :
774RR:2009/12/01(火) 13:47:16 ID:wfbSXkDB
バブルを本来の姿と思っちゃイカン
307 :
774RR:2009/12/01(火) 14:03:53 ID:j16p/+Z0
>>304 一時的に原付2種までのスクーターなどは、増えるが定期的にバイク買い替えるバイク好きユーザーが増える訳でわない。
308 :
774RR:2009/12/01(火) 15:38:36 ID:yZYL5uDF
都会は知らんが、田舎で原付乗ってるおばちゃんは
「制限速度が30kmだから」
30-40km/hで走ってるわけじゃないからな。
原付2種になって二段階右折がなくなったり制限速度が60kmまでになったら
死亡事故多発するよ。
まぁ熟年世代人口が減るのは社会全体にとってはいいことではあるけど。
309 :
774RR:2009/12/01(火) 15:43:32 ID:gs3Syk6f
>>308 自分のペースを守る人達でもある。乗せてみないと解らん。
310 :
774RR:2009/12/01(火) 17:41:10 ID:HZ/KoD+u
>>308 制限速度30q/hや二段階右折が安全だったかというと疑問だがな。
個人的には普通車に乗れれば別にいいと思うけど。
今の非力な50tに乗ってる位なら逆に安全だと思うけど。
311 :
774RR:2009/12/01(火) 18:24:33 ID:yZYL5uDF
俺が言いたいことが伝わってないのかw
つまり原付が原付で無くなるんだけど、30km/hで普通に車線変更し始めるんだけど
4輪の運転手は多分何年かは意識の切り替えは出来ない。
原付は原付だと思ったままだ。
でも125ccだと左端を走らなくてもいいんだよね。
4輪と同じく公道を車両の長さ分、占有して走る。
だけど断言してもいいけど4輪ドライバーは以前と同じく、・・・いやもっと酷く
被せたり横から幅寄せしたりするようになる。
一方で125ccは普通に車線変更できる。
もう事故起こりまくりになるだろ?
312 :
774RR:2009/12/01(火) 18:34:42 ID:6A6MPXCP
まぁぶっちゃけ原付で30なんか守って走ってる奴なんてそうそう見ない
むしろうち辺じゃ二段階とかする奴見るほうが珍しいぐらいだわ
313 :
774RR:2009/12/01(火) 19:25:17 ID:gs3Syk6f
トロトロ左端を走るのは「追い越して下さい」のサイン。
「原付だから」追い越す訳じゃなく単に「遅いから」だよ。
314 :
774RR:2009/12/01(火) 19:58:38 ID:z0FkOQUR
そもそも車も電動がメインになるかどうかもわからんのに、
電動厨はキてるなあw
315 :
774RR:2009/12/01(火) 20:38:23 ID:yZYL5uDF
>>313 道の真ん中を、周りの車の速度に完全に合わせて普通に車間距離あけて
走っていても、後ろから来た4輪が車線またいで横につけた後、幅寄せしてくるだろ?
50ccの原付だと左端走るから問題になりにくかっただろうけど、125ccまで普通免許で
乗れるようになると、上記のような4輪の幅寄せ、被せ行為が大量に発生するんだよ。
316 :
774RR:2009/12/01(火) 20:55:39 ID:VDh52+fU
>>311 アドレスV125とかカブ110みたいな、50ccと姿形変わらんのはそういう扱いされてるね。
317 :
774RR:2009/12/01(火) 21:23:56 ID:AqwJEhsd
>>316 ちと、違うと思うぞ・・・
マイペースで走るじじ、ばば共も2段階右折等の規制の少ない原2に乗るだろう?
左車線走れって規制も取れ、車線の真ん中をトロトロと走る
そこから2輪邪魔=4輪の幅寄せ、被せが日常的に行われるようになる…って事だろ。
318 :
774RR:2009/12/01(火) 21:34:39 ID:yZYL5uDF
俺、今ド田舎に住んでるけど、山の中の道が多いから信号がない脇道もない
一本道が多いんだよね。
で爺婆の運転する軽トラとかが制限速度50km/hの道を30km/hとか20km/hで走ってる。
回避できないから物凄い渋滞が発生する。
後ろを走る4輪のイラツキは物凄いよw
コレのようするに原付版が発生するわけよ。
で4輪じゃないから、黄色車線でも抜きにかかって幅寄せ。
田舎で爺婆の運転する125ccが跳ねられまくるって寸法だ。
319 :
774RR:2009/12/01(火) 23:00:06 ID:rZoJ1tzN
>>318 いっそ高齢化防止になるんじゃないか
とか思った俺はカスだ
まあそんな事故多発したらバイクメーカーも国内で原付売れなくなるね、きっと
320 :
774RR:2009/12/01(火) 23:23:10 ID:z0FkOQUR
心配しなくても原付き→125の法改正はありえないからw
321 :
774RR:2009/12/01(火) 23:42:29 ID:AqwJEhsd
>>319 轢く方も轢く方だしな…と思ったが、伊豆旧道等の片側一車線で
道の真ん中を、ずっと30km/hで走られたら、さすがにキレるかもな
2輪で良かった。
322 :
774RR:2009/12/02(水) 00:47:50 ID:Y8iNRoBH
>>292 ずいぶんと気前のいい話だったんだね。欲に眼がくらんだのかな?
SUMOモーターの人たちも、それなりに根拠とやらを並べ立てた訳だろうからなあ。
世の中、なかなか難しいよね。
323 :
774RR:2009/12/02(水) 02:49:35 ID:ubLFgPZ2
マジレス
世界的にだけど、リチウムの争奪戦がはじまってるの。このレアメタルは埋蔵量が限られてるから現段階の技術では、EVなんて実用化は夢物語。全自動車をハイブリット化する事すら不可能。
今、飛びついてる奴らは身銭切って実験台になってくれているありがたい方。
ハイブリットってのは、我が国の国策事業でやったこと。つまり、世界の自動車の覇権を握る為のもの。
それが効を成し、ヨーロッパのコモンレールジーゼル事業は水の泡と化した。トヨタは世界一の称号を経た。お子ちゃまアメリカは、内燃機関全体を負のイメージに買えようと躍起だ。
この先、自動車というものは個人ではなく、公共機関のリースとして認識されていくの。
そうすると、スピードのコントロールはおろか、当に全自動で目的地に寝てても着くようになる。交通事故も激減! そのコントロール技術技術を元に各自動車会社は、一斉にロボットの製造に着手するはず。
本当は、化石燃料程バランスのとれたエネルギーはないんだけど(石油は後400年はもつらしい、現段階で。当然、資源鉱脈は次々と発見されるから当分不自由はしない。)
地球の温暖化は太陽の黒点の伸縮でどーにでも変わる。ただ、経済を動かしたいが故に操作され、愚民は踊らされるだけの話。いい例が、オゾンとフロン。今、その話出るか?あれだけさわがれたのにさ!
電動バイクなんて考えずに今を謳歌しようぜ。
2輪は アウトローの玩具なんだ!
324 :
774RR:2009/12/02(水) 03:00:14 ID:pF9vMMlS
↑
二輪は楽しくないだろ。車の横すり抜けて早く移動できるただの道具だ、車と同じただの道具なの。
325 :
774RR:2009/12/02(水) 03:01:16 ID:wdqeEVEt
リチウムはレアメタルじゃないので。
326 :
774RR:2009/12/02(水) 03:35:48 ID:L9izjk3B
今更だけどリチウムってなに?いくらでも作れるものなの?
そんで次世代の燃料って本当の所何になるんだろうね?
ガソリンはまず無くなるだろうし。
そしたら電気か?水素とかもあったよな?
他にも案はあるのか?
電動車が本当に量産されたらガソリン車より安くなるんだろうな。部品もかなり少ないみたいだし。
バイクは絶滅状態になるんだろうな。
327 :
774RR:2009/12/02(水) 06:13:07 ID:nKY0SQxt
経団連しね
328 :
774RR:2009/12/02(水) 06:29:10 ID:4o7hieTq
昔はバイク=車の代用品だったが、今はバイク=趣味
売れるバイクも大型や海外のバイクが多い。
若者はバイクに200万以上出すなら200万で買える安い車を選ぶだろう。
最近の子供は一人を極端に嫌がるし、常に携帯でメールやネット、友達とつるんでないと不安になる傾向のようだ。
バイクは基本的に単独行動だし、今の若い人には受けないだろう。
329 :
774RR:2009/12/02(水) 08:55:47 ID:cOWRGn8E
原付きが高くなって、遅くなったからだよ。
昔は新車でも不人気車なら乗り出し10万も出せば買えた。
10万ならちょっとバイトすりゃすぐだから気軽に買えたけど
今は遅くなって値段も倍でだから敬遠されてんじゃね?
330 :
774RR:2009/12/02(水) 10:11:37 ID:Tj4c1nJe
>>329 原付(ミニバイク)なんてど〜でも良い事を熱く語られてもな
原付は極一部を除いて「足」だろ
バイクは極一部を除いて「趣味」だろ
同じ土俵で考えるのが間違いだ
ま、子供にとっちゃタカラモノかもしれんがね
331 :
774RR:2009/12/02(水) 10:29:24 ID:xRsI4qht
原付とか増えられるぐらいなら二輪は俺の時代で消えていいよ
二輪四輪どっちに乗っててもウゼえ
332 :
774RR:2009/12/02(水) 11:10:27 ID:25FPYv/D
>330
原付に乗るのを趣味にしてるやつも大勢いる
お前の頭の方が子供
333 :
774RR:2009/12/02(水) 11:16:12 ID:pF9vMMlS
排気量が大き方が偉いと思ってる、勘違いさんだからかまうなw
モペットもスクーターもSSも排気量に関係なくただのバイクだ。
334 :
774RR:2009/12/02(水) 11:28:06 ID:PtL7+re2
アラフォー世代な俺。
高校生の時にクラスの3分の1が原チャリ免許持ってた。6万でMB-5、10万で
MBX-50が買えてた感じ。リミッターカットするだけで90キロ出たとか、みんなで
原チャリツーリングとかしてた。当時はまじめな方で、半キャップかぶってるヤツは
殆どいなかったし、首に掛けてるヤツはいなかった。2ケツもいなかったな。
所が今の原チャリって確かに高いし遅い。法律で30キロまでってなってるけど、ぶっちゃけ
そう言うモンじゃないでしょ。原チャリ乗ってバイクは実用性だけじゃなくて面白い物
だって認識して自動二輪にステップアップするのに、今の原チャリは実用だけッて感じ。
ただ、原チャリが鬱陶しいのも確かにある。公道を走る物なのに何故ペーパーテストだけ?
試験をもう少し難しくしても良いから、その代わりに原チャリの性能を上げて
最高速や二段階右折などの規制も緩和して欲しいと思うよ。
335 :
774RR:2009/12/02(水) 11:57:27 ID:xRsI4qht
アラフォーな時代はノーヘルだったがな
336 :
774RR:2009/12/02(水) 12:02:13 ID:iFJoJG4L
下手くそは事故ってタヒねばいいんだYO
337 :
774RR:2009/12/02(水) 12:04:02 ID:PtL7+re2
>>335 俺が原チャリ免許取った時はヘルメット規制が出来てから2年後だったかな?
仲間内ではスクーターよりもギア車で、RZ、MBX、ガンマが人気有ったな。
338 :
774RR:2009/12/02(水) 12:06:39 ID:3On7k19r
タヒねば、ってなんだよ、
タヒねば、って。
免許取得翌日からベテランか。
めでてーな。
339 :
774RR:2009/12/02(水) 12:10:10 ID:Tj4c1nJe
うは(」゜□゜)」
チョイとツツクと原付厨かいきり立つ(◎o◎)
340 :
774RR:2009/12/02(水) 12:19:38 ID:tjQuessb
リチウムの『限られた資源』出すなら、ガソリン使うエンジンも同じだろ…
アルコールの様に、植物等から取れるなら別だが…
邪魔邪魔いうなら1国にある様な、原付走行禁止区間みたいに
危険だし通れないようにどうにかしろと、陳情すればいいだろ…
(生活道路で、そんな事言われても我が儘だと突っぱねられるだろうけどな。)
341 :
774RR:2009/12/02(水) 12:19:44 ID:iFJoJG4L
>>338 なんだおまえ知障か
じゃあ知障のおまえためにもう一度言ってやろう
下手くそは事故って死ね
342 :
774RR:2009/12/02(水) 12:26:32 ID:25FPYv/D
>341
あの世からの書き込みですね。分かります
343 :
774RR:2009/12/02(水) 12:51:55 ID:N/oiGCgP
バイクだけじゃなくて、同じ2輪の自転車も販売台数が減ってるらしいね
ただ、自転車の場合、趣味で乗る高額なスポーツ車はここ3年くらいで倍増してる
バイクも自転車みたいに、オーダーメイドせめてセミオーダーで買えるようになれば
趣味車は売れるようになるんじゃないか?
344 :
774RR:2009/12/02(水) 13:01:12 ID:cneMqEKR
>>334 原付
「30km制限uzeeeee」
「骨あたりでも買おうかな」
↓
250クラス
「うはw早ええwww」
「でもツーリングにはちょっとパワー不足」
「どうせならもうちょっと大きいヤツも乗ってみたいな」
↓
400クラス
「250とかwww比べ物になんねwww」
「どうせ車検があるなら(ry」
↓
600ミドル or リッタークラス
「」
こんな感じか
345 :
774RR:2009/12/02(水) 13:13:42 ID:uOqRfwV5
346 :
334:2009/12/02(水) 13:13:46 ID:lgRBkEMi
>>334 そんな感じだけど、250の所がTZR125。
400の後にリッタークラスを買って、重さと使い切れない無駄な馬力にストレスが
溜まって結局400に戻ってきた。
400に乗っていてリッターの仲間とツーリングで困るのは、高速走行時や峠の上り坂で
ドンッと加速された時だけ。わざわざ免許を試験場で取ったのに、大型には1年しか
乗ってなかった。
個人的には400のサイズと馬力で十分なんだが、選べる新車が少ないのが難点。
347 :
774RR:2009/12/02(水) 13:14:55 ID:JrXtAch6
>>344 同じ場所で最高速アタックをして、排気量の差を知るんだよな。
K125の全開加速を越えるバイクは無いわw
348 :
774RR:2009/12/02(水) 13:17:33 ID:tjQuessb
>>344 400クラス
「250とかwww比べ物になんねwww」
「どうせ車検があるなら(ry」
↓
600ミドル or リッタークラス
「400じゃ高速走行時の加速比べものになんねwww」
↓
リッター・リッターオーバークラス
「ry
ふと車検・保険、車体等ローンの明細を見てクラスを下げようか
悩みが沸いて出てくる・・・ですね、わかります。
349 :
334:2009/12/02(水) 13:21:17 ID:lgRBkEMi
>>345 書き込んでる最中に、書き込みが...。
残念ながらスクーターには全く興味がないんですよね。車があるから乗り心地と
積載性はバイクには必要ないです。
スクーターが比較的売れているのは否定しないけど、若者が気軽に乗れる安い
スポーツ系のバイクは出てこないのかな?自分がTZR125を楽しく乗っていたから
かもしれんが、YZF-R125は高すぎるし、250のスポーツ系はninjaだけでしょ?
350 :
774RR:2009/12/02(水) 13:25:32 ID:25FPYv/D
しかしながら今の世の中の実状は
400クラス
「250とかwww比べ物になんねぇだろうな」
「どうせ車検があるなら
と、思ったけど」
↓
600ミドル or リッタークラス
は高いからやめて
↓
車検・保険、車体等ローンの明細を見て
別に250でいいんじゃん?
金あったら車乗るし
で、終了
351 :
774RR:2009/12/02(水) 13:47:36 ID:JrXtAch6
>>350 ナウなヤングだけどそんな感じ。
バイクブームの時代なら納期や叩き売り価格に釣られて不本意なバイクを
買ったりしたんだろうけど、今は安く買える時代じゃないから一台目から吟味する。
その結果、別に乗り換えるほどでもなぁ…という人は多いと思う。
膝周りの窮屈さが解消されて、あと15馬力くらいあれば満足なんだよな。
550クランク組むか。
352 :
774RR:2009/12/02(水) 15:25:08 ID:Tj4c1nJe
バイクが売れない理由
日本人が日本のメーカーのバイクに乗り世界チャンピオンになったにもかかわらずスルーしてるマスコミにも一因がある
別に愛国放送で盛り上がれなんて言わないが
世界チャンピオンだよ?
ほとんど3年落ちのマシンで、最高速は10km/h以上遅いんだよ?
そんなバイクで戦ってた日本人に対して冷たいマスコミだよな
と、この前内藤・亀田戦の凡戦を視ながら思った
353 :
774RR:2009/12/02(水) 15:37:10 ID:wdqeEVEt
TBSは中の人が半島系だから…
354 :
774RR:2009/12/02(水) 15:43:14 ID:azGzeVt8
人気取りの為なら人轢いても平気だし
355 :
774RR:2009/12/02(水) 16:12:03 ID:L9izjk3B
>>352 世界チャンピオンて何の?
MOTOGP?何CC?
全然知らない。年間のだよね?
356 :
774RR:2009/12/02(水) 16:17:02 ID:n/SimKNo
こないぢNHKが伊東なんちゃらって人工関節ライダーの番組やってて、娘がかわいかった
357 :
774RR:2009/12/02(水) 17:52:03 ID:Tj4c1nJe
>>355 君の無知を責める気はないが
君みたいな無知を作り出すマスコミや政治には怒りを感じるね
358 :
774RR:2009/12/02(水) 18:10:38 ID:tjQuessb
>>357 ID:Tj4c1nJe
レースや下位クラス等に興味なければ、はぁ誰の事?って成るのは当たり前だろ…
WGP-250クラス、青山選手な。
359 :
774RR:2009/12/02(水) 18:33:42 ID:iJN8702Y
バイク乗りだって知らない人が殆どだよ
>>355が特別なわけじゃない
360 :
774RR:2009/12/02(水) 18:36:23 ID:L9izjk3B
昔は興味あったんだけどね。夜中の放送よく見てた。
あの頃はドゥーハンが強かったな。
250の日本人は原田が強かった。
今は全然わからないな。
361 :
774RR:2009/12/02(水) 18:40:41 ID:I1+ZPd0O
加藤大二郎やノリックが活躍してたころは見てたなぁ
今はさっぱりだ
362 :
774RR:2009/12/02(水) 18:59:09 ID:Tj4c1nJe
>>359 俺は文字通り知らないことについて云々する気はない
ただ、世界で活躍する日本人を知る機会を作らないマスコミとかに嘆いてるだけ
あからさまに金(視聴率)の動くことしかやろうとしない姿勢
公共性の高い業種でそれでいいのか?ってね
下らない芸人の内輪ネタ垂れ流すだけの放送の数%でもマイナーながらも世界に挑んでいる日本人を報道していれば
もしかしたらバイクに対する理解やらなんやらが変わっていくかもね
若井だって加藤大治郎だってノリックだって、あんなに活躍していてもマスコミでの扱いは微々たるもんだった
363 :
774RR:2009/12/02(水) 19:10:30 ID:NTveSwJ/
>>330 まさに、バイクが売れなくなった理由はその
「バイクが趣味になったから」
じゃないかね。
実際、バイクだらけの国はバイクを実用的な足として殆ど使ってる。
364 :
774RR:2009/12/02(水) 19:24:46 ID:xRsI4qht
プロのレーサーでもバカスク乗って死ぬ!と叩かれネタが浸透するだけだろ
365 :
774RR:2009/12/02(水) 19:30:32 ID:I1+ZPd0O
そりゃサーキットより公道のが危険なだけじゃんw
キチガイいっぱいいるし。
まぁ、いくら自分が安全を心がけていても死ぬのは二輪だからってのも売れない原因にはあるだろうね
366 :
774RR:2009/12/02(水) 19:41:46 ID:tjQuessb
>>362 マスコミや、ニュースで年間優勝を伝えた所で変わらないだろ…
それが通用するなら、F1であれだけ伝えてたトヨタ、本田のスポーツ系4輪が
馬鹿売れするはずだが、売れたのはミニバン・エコ車のみ…
367 :
774RR:2009/12/02(水) 19:42:04 ID:NTveSwJ/
368 :
774RR:2009/12/02(水) 20:17:00 ID:Tj4c1nJe
>>366 いや、まずは知ること知らせることから始めるべきではないか?
即効性のあるわけではないから、報道したからといって来年いきなり売り上げが上がるわけではないよ
でも、少なくともバイクが世界に誇る日本の産業であり
そのバイクで世界チャンピオンを争う人がいる、取る人がいる
そういった事を発信し続けることが大事だと思うがね
俺はロスマンズのNSRに憧れてバイクに興味を持った
みんなが俺と同じとは思わないが
「そこにタイヤが二個の危険な乗り物がある」といった程度の大多数の認識は少しずつでも変わると思う
369 :
774RR:2009/12/02(水) 20:56:18 ID:tjQuessb
368
>俺はロスマンズのNSRに憧れてバイクに興味を持った。
↑自分もその口だから、強くは言えないんだけどね…w
宣伝販売に繋げようにもMT小排気両スポーツ系が、今は忍者250くらいだからなぁ
時期が悪くレプ、ネイキ系は国内絶滅してたし、今ApriliaRS125をサブにしてる...
370 :
774RR:2009/12/03(木) 00:56:35 ID:tVLVL1lr
>>330 >原付(ミニバイク)なんてど〜でも良い事を熱く語られてもな
>原付は極一部を除いて「足」だろ
原付か…高校生という文脈でみるならば、ペーパーテストだけで取得できるもっとも安価な免許だし、
3年という年限のなかでもっとも入手が現実的なクラスでもある。この年頃に興味を持ったものがその
後の長きに渡って趣味となることが多いのだから、若いうちに興味を持っていただく、というのはジャン
ルの維持方法としては古典的な手法では?
お手軽に早く走れるスクーターが消え、ミッション付きが30万円になった90年代がターニングポイント
だったのではないだろうか。環境対応による4st化も、最後の世代の2stミッションが30万円になったの
も、メーカーが市場の要請を受け入れた結果だとは思うが。
371 :
774RR:2009/12/03(木) 01:36:42 ID:sI8pRLz9
>>363 俺もそう思うよ。日本で以前のようにバイクが売れることはもう無いだろう
ただ「趣味としてのバイク」の世界に入門してくる若い人たちが
減ってるのは何とかしたいところかと
規制対応で価格が上がったり、停めるところがなくなったり、
携帯にもお金かかるし、メーカーは日本独自モデルなんて出す余力無いし、
ネガティブな要素ばっかりだけど・・・
372 :
774RR:2009/12/03(木) 03:21:19 ID:ddT/3kq/
もう高性能な車やバイクを所有する事がドリームな時代は終わったんだね
373 :
774RR:2009/12/03(木) 05:22:31 ID:zszBWDph
今の日本は、バイク・車に限らず、ほとんどの物が縮小傾向なんじゃないか?
374 :
774RR:2009/12/03(木) 05:23:58 ID:45KQ+JLK
代表格:ちんちん
375 :
774RR:2009/12/03(木) 05:29:53 ID:zszBWDph
376 :
774RR:2009/12/03(木) 05:38:28 ID:sjLF3ks/
377 :
774RR:2009/12/03(木) 07:05:06 ID:OlLgF3qg
DNAが消えていったことも知らないんだろうな
4stの後継機出ないかな
378 :
774RR:2009/12/03(木) 08:22:54 ID:YWR6RMzL
20年前はバイクのない人生なんて考えられなかったが、今じゃもうどうでもいい。
自分で言うのもなんだが、相当入れ込んでた俺がそう思うくらいだから、新規にバイクに興味もつ若い子なんて少ないに決まってる。
379 :
774RR:2009/12/03(木) 09:36:24 ID:bg7RXwn/
>378
そういうわけじゃないさ
あなたの場合はただ飽きちゃっただけだよ
380 :
774RR:2009/12/03(木) 09:47:01 ID:zau/xyQC
やっぱり駐車場がたりないからだろ
バリアフリーもわからないわけではないが、歩道の一区画でも
駐車可能にしてほしいものだ。
駅前などの有料自転車駐車場は、大型バイクはとめさせてくれないし
自転車を歩道に止めることを禁止してから
商店街はさらに冷え込んだんじゃないのかなー
どこが内需拡大なのやら・・・
381 :
774RR:2009/12/03(木) 10:01:32 ID:zau/xyQC
高速道路の無料化をやらないようだが、二輪だけ無料とかしてほしいよ
二輪なら渋滞原因にならないだろ
DQNの事故の排除なら、AT限定免許は有料にして、MT免許は無料にしてほしい
382 :
774RR:2009/12/03(木) 10:56:04 ID:VdokMpH8
>>381 どう考えてもMTのDQNの方が圧倒的に多いだろw
383 :
774RR:2009/12/03(木) 11:39:15 ID:tVAoEXZH
>382
速度とかならMTだけど全体的な走行マナーだとバカスク(ノーマルを除く)のが悪いと思う
384 :
774RR:2009/12/03(木) 11:55:11 ID:+rLpPUF4
>>383 バカスクに限らず、ノーマルも含め原付から大型までスクーターのほぼ全てがDQNでしょ
安全運転とは他人が避けてくれる事と考えてる奴が多いからね
385 :
774RR:2009/12/03(木) 12:02:59 ID:VdokMpH8
>>383 最高速だってマナーだろ。しかも一番左車線走ってれば良いのに追い越し車線走るバカバイク
高速にバカスクーターなんて皆無だ。居るのはアホな大型バイクがほとんど。
むしろ高速は車だけにしてほしい。
386 :
774RR:2009/12/03(木) 14:22:58 ID:UuUjlJ8J
>>378 20年前バイクのない人生なんて考えられなかった、今でもバイクのない人生なんて考えられない。ただ車種の好みはすっげー変わった。
387 :
774RR:2009/12/03(木) 14:52:00 ID:sjLF3ks/
>>385 バイクって追い越し車線走っちやダメなんだっけ?
388 :
774RR:2009/12/03(木) 14:58:05 ID:XfKz+HrY
は?原付しか持ってない奴がくんな
389 :
774RR:2009/12/03(木) 15:15:11 ID:sjLF3ks/
原付2種だがな
390 :
774RR:2009/12/03(木) 15:18:57 ID:QrpbLWWI
バイクの大型SSとかは早過ぎるから、追い越し車線ぐらい走る罠。
他の車とか止まって見えるし。
391 :
774RR:2009/12/03(木) 15:46:43 ID:A8mSSVfB
SSの加速はフェラーリ・ポルシェ並
392 :
774RR:2009/12/03(木) 15:49:15 ID:wbvYkYk9
俺のSV400Sは190は出るよw出さないけど。
393 :
774RR:2009/12/03(木) 16:01:02 ID:8QgHoWjv
スク乗りに成りすまし、MT車を高速から排除しようと画策し
失敗のあげく、2輪自体を高速から排除し始めた『必死の4輪乗り』わろたw
394 :
774RR:2009/12/03(木) 18:00:08 ID:QrpbLWWI
昔、出たばかりのブサで東名流してたらベンツと刀が200越えでじゃれてたから
面白そうだなーと思って加速したらあっちゃう間に二台をパスして
そのまま点に出来てしまってちょっと引いた。
新しいブサにも乗ったけど、速さが意味不明レベルだからなあ…
追い越し車線走るなとか意味不明w
395 :
774RR:2009/12/03(木) 18:25:20 ID:ltPlpgEN
二輪は150万やそこらで何千万もする車と同じ加速が手に入っちゃう
からなぁ、SS経験者からすると車は全て眠たい
396 :
774RR:2009/12/03(木) 18:43:23 ID:/ph0bHwo
>>394 リッターSSとかって何ccだよ?
お前バイクにしか乗れない貧乏人だと思うが
スーパーカーと排気量が違いすぎるだろ
車で入ったら小型車並みのエンジンで寝ぼけたこと言ってんな阿呆
煽られて逃げただけで何言ってんだお前
だから金のない奴はバイクに乗って静かにしてろ
このガキって言われるんだよ
397 :
774RR:2009/12/03(木) 18:50:55 ID:0LZXWImb
>>396 わざわざバイク板まできてアンチバイクですかそうですか。
398 :
774RR:2009/12/03(木) 18:51:59 ID:ZYkBvJjN
399 :
774RR:2009/12/03(木) 18:52:46 ID:8QgHoWjv
排気量=加速力…あふぉ発見!!
400 :
774RR:2009/12/03(木) 18:56:22 ID:ZYkBvJjN
>>396 頭悪いな。自分で「リッターSS」つってるじゃん。さては車乗りですらないな〜?
ウン千万する車でも加速でSSには勝てないんだよww
401 :
774RR:2009/12/03(木) 18:57:59 ID:GT8mDV4U
金持ち喧嘩せず。昔の人は良いこと言うね
402 :
774RR:2009/12/03(木) 19:03:38 ID:QrpbLWWI
>>396 とりあえず免許とって大型乗ってみたら?
新型のブサとか、風圧きついけど、300越えまで淀み無く一気加速できる。
車でそんなのどんだけあるよ? つかいくらする?ブサなら200でおつりくるよw
403 :
774RR:2009/12/03(木) 19:06:45 ID:/ph0bHwo
まあ何千万もする高級車に比べれば
アルバイトしてる子供でも買えるような100万ちょっとの
おもちゃクラスのリッターSSとやらに乗って
子供がおチンチンを勃起させながら小便を漏らすのはよく分かる
俺ら金持ちのセレブが乗るスーパーカーには
とても太刀打ち出来るレベルではないと
そこまで泣き叫ぶのなら許してやってもいい
所詮、大型バイクに乗って遊んでるような馬鹿だから仕方はないなw
404 :
774RR:2009/12/03(木) 19:08:06 ID:8QgHoWjv
>>369 脳内では、2輪600ccと軽自動車、リッターバイク=1リッタークラス4輪
ほぼ同じ加速力なんだねっ!
(車重差さえ脳内に無いのか…可哀想に)
405 :
774RR:2009/12/03(木) 19:09:14 ID:ZYkBvJjN
>>403 > とても太刀打ち出来るレベルではないと
とてもここをもっと詳しく頼む。
406 :
774RR:2009/12/03(木) 19:13:06 ID:/ph0bHwo
>>405 馬鹿野郎!
俺に対する嘆願の仕方を勉強してこい
小学生程度の奴とは話したくねぇー
407 :
404:2009/12/03(木) 19:13:19 ID:8QgHoWjv
訂正
>>396>>403 ID:/ph0bHwo
何千万もする自動車って、何に乗られてるのでしょう?
スーパーカー世代なので、とても気になります。
紙に日付とID書くなどして、携帯等で良いので写真上げて貰えませんか?
408 :
774RR:2009/12/03(木) 19:16:26 ID:tsd3aUu2
スーパーカーとか喚くヘタレは何をUPしてくれるんだろ。
逃げないよね? >ID:/ph0bHwo
409 :
774RR:2009/12/03(木) 19:20:42 ID:J58kfAHF
べいろんだったら加速で負けるリッターSSはありそうだな。
0→100とかならべいろんに勝ち目は無いけどさ。
まー何億もする車だから違うだろうけど。
410 :
774RR:2009/12/03(木) 19:20:43 ID:RlbUYJ7k
ID:/ph0bHwo 晒しアゲ
キミは確実にバイク乗った事無いな、しかも車もショボい
スポーツカー”もどき”レベルだって文章から滲み出てるよ
二輪の加速舐めたらアカン、ぐぐればすぐ分かる事だぞ
411 :
774RR:2009/12/03(木) 19:22:58 ID:0LZXWImb
412 :
774RR:2009/12/03(木) 19:22:59 ID:QrpbLWWI
ブサとかなら車と加速競争になることなんか無い。
新型だと車重200Kgちょい、馬力も200PS越えだからなあ…。
加速が速いというより、狙った場所に瞬間移動すると言った方がしっくりくる。
413 :
774RR:2009/12/03(木) 19:23:00 ID:oS/cqEq6
>>403 君の乗ってるスーパーカーって何?
もちろん300km/h以上出るやつだよね
パワーウェイトレシオを考えると加速などでは勝てる要素無いのになぁ
金持ちかどうかは別にして、レベルの高い釣り師ではあるなw
414 :
774RR:2009/12/03(木) 19:26:05 ID:QrpbLWWI
もしかしたら無免の釣りじゃね?
ちょっと無知すぎる。
415 :
774RR:2009/12/03(木) 19:26:13 ID:/ph0bHwo
俺らは港の見えるレストランで夜のデートだ。
お前らトロい奴らは1000cc程度のおもちゃで
交通事故でもしでかして一人寂しく豚箱でオナってろ
416 :
774RR:2009/12/03(木) 19:26:16 ID:krYFAwsA
417 :
774RR:2009/12/03(木) 19:27:15 ID:8QgHoWjv
>>408 ID:/ph0bHwoは、人に「低排気量乗ってる人間は〜」と、言ってたぐらいだよ!!
私は『自分の車を写真に撮るだけ』で、ナンバー晒せとか無茶は言ってないし
絶対に逃げたりしないでしょう、自分をセレブとか言い切るくらいだよっ
418 :
774RR:2009/12/03(木) 19:27:20 ID:P2N8MVTc
いやぁ、きっと隼よりもリッターSSよりも0→100が速い車に乗ってるんだろうよ。
ベイロンとかケーニグゼグとかスーパー7にターボ付けた神風マシンとか。
ないことはないだろ?
419 :
774RR:2009/12/03(木) 19:32:19 ID:ZYkBvJjN
420 :
774RR:2009/12/03(木) 19:34:50 ID:NqlEdo7z
無知引き篭もり ID:/ph0bHwo
車も軽なんだろ? SSに煽られてココで憂さ晴らし、泣くなよw
421 :
774RR:2009/12/03(木) 19:35:18 ID:QrpbLWWI
>>418 そういうマニアックな車に乗る人は、トップギアの司会のおっさん並にマニアックだろw
こんな無知じゃない。
422 :
774RR:2009/12/03(木) 19:48:39 ID:l79rH+Ud
あ〜あ〜、ストレス発散の場にしちゃって…
423 :
774RR:2009/12/03(木) 20:33:06 ID:0LZXWImb
だれでもスーパーカーのオーナーになれる!
免許がなくてもだ!
2ちゃんさいこう!
424 :
774RR:2009/12/03(木) 20:42:07 ID:3uPWBo7/
ID:/ph0bHwo スーパーカーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
彼のレス読み直したら日本語おかしいし車の事自体全然知らなさそうw
425 :
774RR:2009/12/03(木) 20:49:27 ID:sZcOsSaw
TopGear最高だよな
426 :
774RR:2009/12/03(木) 21:17:23 ID:0LZXWImb
もう四輪スレに帰ったかな?
クルマに憧れる小学生とゆう本来の自分に戻って。
427 :
774RR:2009/12/03(木) 21:32:10 ID:5jAF76pA
スーパーカーって言い方が古臭く感じる。
428 :
774RR:2009/12/03(木) 21:43:29 ID:RDS99ERN
メーカーの放置による日本の二輪文化衰退史
とか作れそうだな・・・w
429 :
774RR:2009/12/03(木) 21:54:42 ID:P2N8MVTc
え、新型の隼って200PS越えてたの!?
超欲しくなってきた…
俺のロドスタよりはやいだなんて!!
430 :
774RR:2009/12/03(木) 21:59:09 ID:VdokMpH8
>>387 バイクだけでなく車も同じだよ。追い越し車線は追い越し時以外は走行だめだよ。
追い越しもしないのに走行に使ったらダメと言うこと。
431 :
774RR:2009/12/03(木) 22:12:42 ID:8QgHoWjv
新ブサって、旧ブサに比べまたーり、じゃなかったのか?
スレ名に書いてあった気がしたが・・・。
>>430 法規上『追い越し車線をずっと走行』してると、自動車でも「捕まる」よね。
432 :
774RR:2009/12/03(木) 22:16:40 ID:c2uVNUzF
新型のほうがトルクがフラットだからマターリといわれるんだと思う。
433 :
774RR:2009/12/03(木) 23:03:55 ID:j98axVhg
最近通勤用に原付免許取ってアドレス50買って通勤して満足してたけど、
2段階や速度で捕まって初心者講習受けてからアドレス125欲しいなぁと思って
ネットで中古サイト巡りしてたらninja250見つけて一目ぼれしてしまった。
ninja見るまでは小型AT取るつもりだったけど、今は中免の教習通ってる。
23だけど今まで車の免許は微塵も取ろうと思ったことない。
今は教習車のCB乗ってから原付乗った時のギャップが楽しくてしょうがない毎日です。
僕みたく一目ぼれとかでバイクに興味持つ人もいるのでは、と思うんですけどね。
434 :
774RR:2009/12/03(木) 23:07:47 ID:QrpbLWWI
>>431 そもそも新ブサって実質1400だし、乗り味マターリとか言っても開ければ
キチガイ加速だし、スペック197psなんてR1000が180越えてるのにどう見てもネタスベックというか、
200越えてるとか言うと、また諸外国からヤイノヤイノ言われるから抑え目に言ってるだけだし
とはいえ、あんなん使い切る場所も根性も中々無いけどなー。
435 :
774RR:2009/12/03(木) 23:30:33 ID:QrpbLWWI
>>433 単車に一目ボレ解る。
あれは理屈じゃないよな〜w
免許取得ガンバレ!
436 :
774RR:2009/12/03(木) 23:35:21 ID:iIsTARPM
俺は3xv TZRに一目惚れだった。
437 :
774RR:2009/12/04(金) 00:04:34 ID:NVtRLb6z
>>432 なるほどね…エンジン特性弄ってるんですね。
>>434 それはSS系であの排気量だし、仕方ないでしょうねぇ。
CBR1000RR、R1等で某スカイラインを230-250Km/hで走行する動画も
有ったりするから…(汗
>>433 いざという時にレンタカーに乗れる様、4輪も取っておいて良いと思うよ。
一目惚れ…わかる!免許取得頑張れ!!
438 :
377:2009/12/04(金) 00:29:32 ID:TUugKgfd
>>377 自己レス
後継機は出ていて、それもとっくの昔に絶版だった
ものを知らんのは俺の方だorz
439 :
774RR:2009/12/04(金) 00:31:01 ID:uwzHw0tG
440 :
774RR:2009/12/04(金) 03:24:03 ID:i6uRNI69
札束もってバイク屋に行くと渋い顔されてパンフ持って帰らされるなぁ
若造だから金持ってなさそうに見えるんだろうかね
SS一括で買おうと思ってるのに売ってくれない店があるよw
441 :
774RR:2009/12/04(金) 04:09:19 ID:p5xzYCfq
>>415 なんか価値観が20年前なんだよな
「港の見えるレストランで夜のデート」辺りが
スーパーカーなんて単語流行ったの30年以上前だぞ
442 :
774RR:2009/12/04(金) 04:54:15 ID:E9f+WiUn
>440
マジか!?
店にとっても一括払いの方がいいと思うのだが
スーパーカーか、これはもうバイクと比べちゃいかんよな
価値観云々もとより
価格が違いすぎるし
趣味として楽しむくくりとしては規格外だからな
金のない貧乏人の俺にはバイクでいいな
スーパーカーなんて買えないし維持出来ないし
443 :
774RR:2009/12/04(金) 06:31:03 ID:uxfCIF8/
メーカー「スゲ、カクイイデザイン発表」→ライダー「うぉスゲ、早く市販すれ」→技術者&販売「これは
現実的ではないので、もっと変えましょう」→デザイナー「いや、それじゃぁカクイクなくなるし…辞めます」
→発表より6年経過→メーカー「おまたせしました」→ライダー「え?なにそれ?」
(#゚Д゚)オートバイ売る商売なんだから、スピーディに展開してくださいよ…。
444 :
774RR:2009/12/04(金) 08:54:49 ID:M02J82ec
>>440 逆にオサンくさい俺は、金が無いのに100万越えのバイク薦められるよw
カタログ目当てで行っただけなのになorz
445 :
774RR:2009/12/04(金) 10:17:26 ID:2N3v+eVP
いわゆるスーパーカーってのが、実は公道では遅いってのは秘密な
運転したこともなく、スペック眺めて妄想してるだけじゃ分からん事実だよ
因みにポルシェの一般ラインナップは速いが、あれは高級スポーツカーでありスーパーカーではないからな
446 :
774RR:2009/12/04(金) 10:44:06 ID:NvEI6YNF
447 :
774RR:2009/12/04(金) 10:52:29 ID:eXLCOv4g
だから釣りだろw
それより各社来年ガンバルってホントか?
448 :
774RR:2009/12/04(金) 11:16:17 ID:HRec9aDs
>>446そうは思ってないだろ、実際走ってるの見てるし。
ただ普通車に乗ってる人は加速とか最高速とか気にしてない。
普通はバイク見て、雨に濡れてかわいそうとか、疲れそうとか、車買えないのかなとか
そんな風には見てるだろうね。
449 :
774RR:2009/12/04(金) 11:25:50 ID:XIL0O7AB
・街中に置き場所が無くなった
・バイクを停められる駐輪場が少ない
・中古のが速い
・高い
・エイプの泥はね等、基本的な設計がなってない
・チューブタイヤでパンク
450 :
774RR:2009/12/04(金) 11:34:53 ID:hs9kxVZS
単車にはそれなりに金使うけど、車には全くお金使う気がしない。
最低限で、車検通って動けば良いレベルだな。
そもそも公道じゃ、車は前がつまればおしまい。
パワーも糞も無い。
451 :
774RR:2009/12/04(金) 11:37:47 ID:NVtRLb6z
>>447 コストも掛からないし「頑張る」は、いくらでも言える。
景気が、ユーザーが…と来年もウダウダだろ?
車種増の方向ではなく、警察と路駐輪場設置等に力入れるだろうし
400以下のスク以外に乗りたい人は、中古車漁りが続く・・・。
452 :
774RR:2009/12/04(金) 11:41:29 ID:sYMgOgCM
残念だが中古も動いていない。
453 :
774RR:2009/12/04(金) 12:32:08 ID:E9f+WiUn
ヤマハっていつの間にYBR250なんて作ったんだ!?
125までしか知らんかった…
しかもVTRより安い!
454 :
774RR:2009/12/04(金) 12:34:26 ID:5FzNAZ4e
>>441 今どきそんな所に連れて行ったら女の子が引くんだがなw
そういう価値観のおっさん達が商品企画をしてるから、(精神的にも金銭的にも)
気負わずに乗れるバイクが作れないんだよ。今売れるのはそういうのでしょ。
手抜きとは別物なんだけど、もう感覚的に理解出来ないんじゃないかとしか思えない。
455 :
774RR:2009/12/04(金) 13:16:48 ID:UjoFG2+r
・入門的な250cc以下のモデルが乏しい、あっても割高
・若者がそもそもバイクに興味薄
・中年層を狙って国内では持て余す大型モデルばかり出す
後に続けるなら下のものにも魅力的なモデルを作らないとほんとになくなる
456 :
774RR:2009/12/04(金) 13:22:59 ID:NVtRLb6z
>>454 スパーカーブームは、2〜3世代前だから…40代半ば以上か、
リッターバイク=ハレ程度しか浮かばないだろし
時代について行けない、バイトか派遣、地方の日雇い土方で切られた奴でしょ
こんな時代錯誤した奴が、企画開発で使えるなんて到底思えない…
457 :
774RR:2009/12/04(金) 13:41:32 ID:HRec9aDs
しかしバイクの現状を見ればリッターバイクを趣味で乗っている時点で時代遅れとも言える。
もうバイクに興味ない人達を取り込むしかない。
ガンダムとコラボでガンオタ取り込み。ガンダムカラー、シャア専用チューン仕様
痛車ボディ採用でアニオタ取り込み。ホーンは声優の声を自由に選べる仕様、コミケで販売、オタの経済力なめるな!
子育て中でも乗れる、4人乗り開発、雨でも濡れないボディに、パワフル660ccエンジン、黄色いナンバー……
458 :
774RR:2009/12/04(金) 14:10:03 ID:NVtRLb6z
>>457 >ガンダムコラボ…出来ても1社のみだろ?
>ホーンは声優の声を自由に選べる仕様…何を言わせるんだ?
こら!最後の提案は完全に軽自動車だろww
459 :
774RR:2009/12/04(金) 14:12:51 ID:5FzNAZ4e
>>455-456 今こそホークがあるべき時代だと思うよ。
レトロでなく仮面ライダーでないスタイルに、薄い低中速トルクの4発でなく
シングルと違って高回転でも単に回るだけじゃない二気筒のエンジン。
…CB500をスーパーホークの色合いにしたら売れるんじゃね?w
460 :
774RR:2009/12/04(金) 16:03:29 ID:ULAGQ+d4
ガンダムって騒いでる世代もウザイよね。痛車なんて乗ってるの俺の周りには一人もいないし。
461 :
774RR:2009/12/04(金) 16:12:30 ID:u5W5sj4I
もう諦めてスクーターとクルーザーだけに絞った方がいいかもなw
462 :
774RR:2009/12/04(金) 16:52:34 ID:zJcXUyEM
雪山登山、スカイスポーツ、マリンスポーツとカジってきた俺にとっては二輪なんて安全な遊びだと思うが、最近の若者は外にも出ないでバーチャルな世界で満足してしまうのか。
薄っぺらいのぉ
463 :
774RR:2009/12/04(金) 17:02:16 ID:u5W5sj4I
自分の価値観だけで他人を評価するなよ。
薄っぺらいのぉw
464 :
774RR:2009/12/04(金) 17:38:16 ID:+sTwU4Jr
>>463 同意。それと1つの趣味を極めるなんて無理と、すぐに他の趣味物に移り気してしまう…
飽きやすい奴、辛抱できない奴が語ったところで、薄っぺらく感じるんだろ。
465 :
774RR:2009/12/04(金) 18:14:31 ID:xwcEmwSH
50のMTオフ車があってホスィ
466 :
774RR:2009/12/04(金) 18:57:40 ID:qgpatP2g
器用貧乏w、このスレ時々変な人が来るねw
467 :
774RR:2009/12/04(金) 19:08:17 ID:AgoPxgxD
今の日本に活気が無いからな。まあ、バカみたいに借金しまくって遊んでいた奴はヤバイな。借金の無い俺でも明日が不安だよ。
468 :
774RR:2009/12/04(金) 19:17:34 ID:HRec9aDs
>>462二輪車が安全な遊びとか言ってる時点で何も解ってないな。
海や山と違い公道は、いろんな奴が居るから危ないんだよ。そんな事も理解できてないから
自分の価値観に閉じこもりになるんだよ。
469 :
774RR:2009/12/04(金) 19:23:36 ID:zJcXUyEM
二輪の世界しか知らない連中が必死だ(笑)
つかバーチャルに反応してるんなら外走ってもないのか…盆栽乙
470 :
774RR:2009/12/04(金) 19:32:49 ID:HPqsM0Ok
>>442 車もそうだけど現金一括よりローンのほうが儲かるのは基本だぜ
まぁノルマ的なものがあるとしたら一括だとうれしいだろうけどw
471 :
774RR:2009/12/04(金) 19:37:19 ID:HRec9aDs
>>469 二輪はおろか、海も山もなにもかも、妄想なんですねわかります。
472 :
774RR:2009/12/04(金) 20:54:10 ID:hVAnrBD9
コンビニ感覚で入店できるお店をつくる。
デフレに連動して、価格を徹底的に下げる。
100で37マソの乗り物は国が強権で引き下げる。
473 :
774RR:2009/12/04(金) 20:55:24 ID:E9f+WiUn
とりあえず原点回帰だ
ここでバイクに詳しいあなたに質問
1、今年一番売れた125以上のバイクは何か?
2、日本国内、二輪の歴史上最も売れた125以上のバイクは何か?
3、世界一売れた125以上のバイクは何か?
ご回答頂きたい。
探したんだが、なかなか見つからんのだよ
474 :
774RR:2009/12/04(金) 21:32:33 ID:NVtRLb6z
>>473 1)はもちろん大事だけど、騒音、排ガス規制でカタログから消えたからと、
次期型待ち、中古漁ってる人はカウントされないんだけど、要らないユーザーとして切り捨て?
国内メーカに限っては生産台数から、○○○○のHPで、○○年1月以降、月報「PDF形式」で
生産からの台数見れるじゃねーの??
475 :
774RR:2009/12/04(金) 21:35:11 ID:E9f+WiUn
>473につけたし
「すべて新車に限る」
476 :
774RR:2009/12/04(金) 21:39:22 ID:NVtRLb6z
世界データは知らんけどさ、↓は調べてないだろ…?
国内メーカに限っては生産台数から月販台数まで、○○○○のHPで、○○年1月以降、月報「PDF形式」で
生産からの台数見れるじゃねーの??
477 :
774RR:2009/12/04(金) 22:26:38 ID:b0w6ZPlX
VTは世紀が変る前に10万台突破したよな?
478 :
774RR:2009/12/04(金) 23:42:41 ID:fPa9ek6L
一番売れたのはスーパーCUBだろ
479 :
774RR:2009/12/05(土) 01:37:29 ID:hvMEfipJ
だから125以上だっつってんだろ
480 :
774RR:2009/12/05(土) 02:33:50 ID:Qs0QGiGV
長い間売ってるSRとかじゃないの。色々理由つけたら、全米ナンバー1みたいに何でも一番になるぞw
481 :
774RR:2009/12/05(土) 04:26:16 ID:dJUIlTRM
CB系統が売れてそうな気がしないでもない
「CBのスポーツ系」派生車種と見れば、CBRも入るよねw
一番売れたバイクが、スク型のABC(125cc)だったとする
ABC125 の設計を元に、オプション付けたり調整して
排気量分担製造して、国内メーカー全社で売らせるの?
482 :
774RR:2009/12/05(土) 07:46:55 ID:7gsv6MZ7
根拠は俺の勝手な思い込み
原付一種:JOG
原付二種:リード100
軽二輪:エストレヤ
小型自動二輪(400cc未満):SR400 or CB400SF
小型自動二輪(400cc以上):CB1300SF
483 :
774RR:2009/12/05(土) 08:26:22 ID:jN4Bo6NF
>>482 原付一種:カブ
原付二種:ハーレーの125
軽二輪:ベスパGT250
小型自動二輪(400cc未満):ロイエン350
小型自動二輪(400cc以上):ハーレーの500cc単気筒
じゃないのか?
484 :
774RR:2009/12/05(土) 08:45:01 ID:Oqu44L4a
もうTVのCM解禁しても良いだろ?
485 :
774RR:2009/12/05(土) 10:53:25 ID:S36k/xRr
タンデムスタイルは名前を変えてライトな旅雑誌として売り出して欲しいな。
姉妹紙発行でもいいし。
486 :
774RR:2009/12/05(土) 11:59:04 ID:hvMEfipJ
とりあえず>473の売れたバイクは何か?
っていう質問に対して、バイク板には誰も知ってるやつがいない
ってことでおk?
487 :
774RR:2009/12/05(土) 12:05:11 ID:PaJi0KtQ
バイク乗りって一番売れてるのを避けるよね
488 :
774RR:2009/12/05(土) 12:17:42 ID:X1OQa18d
>>487 人とは違うものって心理が働きやすいらしいね、バイク乗りは
489 :
774RR:2009/12/05(土) 13:06:11 ID:xBaFEx73
>>484 解禁されても国内メーカーはスクーターしかCMしないと思うよ
あとはハーレーのCM。
490 :
774RR:2009/12/05(土) 15:20:01 ID:GGLfLMho
この掲示板見て初めて知った。バイクのテレビCMって禁止されてるんだ。
確かに今まで見た事無かったかも。
個人的にスクーター等は乗ろうと思わないんだけど、通勤に燃費の悪いでかい
ワゴン車使ってるなら、125ccのスクーター使えば、渋滞解消、CO2削減に
大いに役立つことなんかをCMなりアピールすればいいのにね。
491 :
774RR:2009/12/05(土) 15:43:38 ID:Gjmq6h++
>>489 なんでも良いじゃん
とりあえず売れれば業界元気になる。
SRとかもCMにし易そうだけどな。
492 :
774RR:2009/12/05(土) 15:52:35 ID:nyd1HaZ9
>>490 禿同
やはり政治家=四輪業界の癒着が妨げなのかね
493 :
774RR:2009/12/05(土) 16:08:22 ID:S36k/xRr
バイクのCMが禁止されてる訳じゃないよ
ばいくおーとかやってるじゃん、
494 :
774RR:2009/12/05(土) 16:15:21 ID:cbIr5/o0
フェイズもちょっとだけやってた。単に予算の問題?
495 :
774RR:2009/12/05(土) 16:25:06 ID:jN4Bo6NF
CB1300とVTRもこないだ見た。
あと10年前はジュビロの中山がヤマハの原付スクーターのCM出てたり、5年くらい前は松浦あやがSUZUKIの原付スクーターのCM出てたりした。
単に二輪に関して国内メーカーが積極的じゃないだけでしょ。
4メーカーとも別に二輪部門が無いなら無いで困らない大企業だし。
メリットがあるのは新興国でメーカーのイメージを植え付けて将来的に四輪を売りたいHONDAとSUZUKIくらい。
496 :
774RR:2009/12/05(土) 16:27:39 ID:XRZsn8S9
>>493 さっきCM見たけど『匿名でおk!カンタン買取!』とか正気の沙汰じゃねえな
497 :
774RR:2009/12/05(土) 16:41:38 ID:Gjmq6h++
>>493495
お前そんな事もしらんのか?
いわゆる族が流行った頃の影響で
各メーカーが50以上のバイクはCM出さないって自主規制してんだよ。
CBとかのCMは「こんぐらいええやろ」的に
派手な感じでは流さないって言う自主規制だ。
498 :
774RR:2009/12/05(土) 16:48:42 ID:cldsMI/u
>>492 単に消費者側に需要が無いだけ。変に考えすぎ。
俺だって通勤みたいな使い方だと維持費が掛かろうと車を選択する。
天候に左右されず寒さも暑さもしのげ、ヘルメットも不要で服も汚れなきゃバイクでもいい。
遊びに行くんじゃないんだぜ?スーツ着てバイクなんて乗れねーよw
499 :
774RR:2009/12/05(土) 16:52:04 ID:gVGvCpDb
>>495 スズキのスクーター Loveの宣伝はマイケル・ジャクソンだったよ
500 :
774RR:2009/12/05(土) 17:14:51 ID:/LCWzDtD
ちゅうきんきるなよ
バイクなんだから
501 :
774RR:2009/12/05(土) 17:36:59 ID:gH4Q4i6X
マンションとかでバイク置き場ないところあるよね。
俺の友人はあるものだと思い込んでマンション買って引っ越したらバイク置き場なくて
結局手放した。 あとうちのマンションにはバイク置き場あるけど借りれるスペースは
同じなのに原付は1000円250までは月3000円それ以上は4000円取られる。
502 :
774RR:2009/12/05(土) 17:38:19 ID:6hexPrFp
>>459 CB500スーパーホーク 中華製で100万とか・・・w
>>461 もう、そうなってるんじゃね?wwwwww
503 :
774RR:2009/12/05(土) 17:47:16 ID:jn03bO2P
某丸坊主軍団がCM出れば売れるんじゃね?
504 :
774RR:2009/12/05(土) 17:56:34 ID:nyd1HaZ9
>>498 自分も通勤にはミニバン使ってるから大きなことは言えないけど
要するにエコとかCO2がどうとか云うのは生活レベルを低下させろってことだよね
苦労してでも小排気量のバイクで通勤するとか自転車にするとか
画期的なエネルギー源とか動力源が開発されない限り生活レベルを下げて
我慢する。政府もこれ位のこと言ってくれなきゃだめだということ。
四輪業界だけが得する政策はおかしいよ。
505 :
774RR:2009/12/05(土) 18:37:22 ID:Qs0QGiGV
ラインナップが少ないから売れないんじゃなくて、売れないから少なくなったんだよ。
一部車種除けばバイクは車に比べたら遥かに贅沢品、車は不景気でも必需品として
買う人がいるが、趣味要素の強いバイクは売れなくなるのは必然だ。
506 :
774RR:2009/12/05(土) 18:57:17 ID:QKcWMeJz
政府が二輪を積極的に通勤に使える様な政策をしてくれれば良いんだよね。
すべての人がスーツを着て仕事をするわけではないんだけど、会社側も
二輪通勤者に対して、ECO手当をくれるとか、スーツに着替える更衣室を
用意するとかさ。
天候に左右されてしまうのは確かにいたい所なんだが、結局「スーツ着て
バイクなんて乗れねーよ」って言う言葉自体がバイクは売れないんだ、
と思わせる。遊びだけに使うって言うことは完全に趣味だけの乗り物って事
だもんね。
507 :
774RR:2009/12/05(土) 19:23:23 ID:WMQiXwDc
二輪よりもエコなのはバスと鉄道。
二輪はどうしても4輪よりも事故時の死亡率が高い。
エコを主題と掲げるなら行政としてはバス等の公共交通機関の充実に力を入れるのが本筋。
二輪はもっと売れて欲しいけど、政府による二輪後押しは少し違うんじゃないかな。
508 :
774RR:2009/12/05(土) 19:52:08 ID:ZK/A5Ra4
うちの田舎でバス充実させると破綻するな…
509 :
774RR:2009/12/05(土) 20:27:50 ID:Qs0QGiGV
第三セクターの鉄道が倒産したばかりの地域に居るが、二輪と言えば
◎高校生が通学で使っている50のスクーター
◎農家のおばあちゃんが乗ってる50のスクーターとおじいさんのカブ
◎郵便、新聞カブ
それが大多数で他はほとんど見ない。どの店も駐車場あるし
JR駅前駐車場は車を24時間で300円だし。車乗れる人は二輪は足にならない。
趣味で乗ってる人は極少数だし。これでは売れる要素は何もない。
510 :
774RR:2009/12/05(土) 21:08:07 ID:s6pE4Y+I
>>505 その通り。この状況をつくった原因の半分はユーザー側にもあるな。
金があれば高くても買う。金が無かったら妥協してでも買う。
既存ユーザーがここまでやれば少しは増えるかもなw
もちろん1〜2年周期で買い替えをして、新車販売増&中古車提供に貢献するようにww
511 :
774RR:2009/12/05(土) 21:09:03 ID:WMQiXwDc
今バス会社苦境だけど多分、10年後には車を買う経済力を持った日本人が
かなり減るから公共交通機関が復権する可能性が高い。
512 :
774RR:2009/12/05(土) 21:14:08 ID:Cua3CoYZ
>>511 日本なんて国は平野も少ないのに人口が多いんだから本来それが正しい生活。
近場は徒歩&自転車で遠出は電車やバスが普通になってもおかしくない。
513 :
774RR:2009/12/05(土) 21:27:01 ID:IGXvsfLI
とにかく都心以外で路線が増えれば可能かも
514 :
774RR:2009/12/05(土) 21:28:00 ID:jN4Bo6NF
バスや電車の充実した都市部ならそれでいいが。
田舎で通勤でバスなんぞ使ってられん。
11時に終バスとか、馬鹿かと。残業もろくにできんわ。
しかも車なら40分の道のりがバスだと乗り継ぎの待ち時間含めて一時間半になる。
もちろん電車なんてもっと便利が悪い。
515 :
774RR:2009/12/05(土) 22:49:09 ID:LFLE51MG
俺の職場なんか、周辺に来るバスも電車も無いぜw
公共交通機関? 美味いのかそれ?
516 :
774RR:2009/12/05(土) 22:55:37 ID:uwjQnhhE
>>511 そんな時代が来たら、少ない職を求めて人々は都会に一層集まるんじゃね?
だから都内近郊の公共交通機関はウハウハかも知れない。
517 :
774RR:2009/12/05(土) 22:57:50 ID:WMQiXwDc
日本の貧困化が進み、車を維持できなくなったらバスに乗り始めるだろ?
バス会社も利用者が増えて収益が改善したら、本数も路線も変わるだろ。
民主の日本貧困化政策により確実にCO2削減は達成できるよ。
518 :
774RR:2009/12/05(土) 23:03:48 ID:ZK/A5Ra4
>>517 ねぇよ。昔みたいに一家に5人も子供がいる時代じゃないんだから。
519 :
774RR:2009/12/05(土) 23:05:41 ID:uwjQnhhE
車が必要な地域から立ち去るでしょ、そんな田舎じゃ仕事も無くなってるだろうし。
移動手段が電車と自転車で済むところにルームシェアリングするのが現実的な予想。
520 :
774RR:2009/12/05(土) 23:13:42 ID:xFtUUohk
ガソリン代すら払えなくなってそうだな。
天ぷら油でサクサク走る内燃機関の開発を急いでもらわねば。
521 :
774RR:2009/12/05(土) 23:43:54 ID:3n/9eO1v
電気だろJK
522 :
774RR:2009/12/05(土) 23:47:50 ID:WMQiXwDc
>>519 引越しこそありえないな。
あと10年すれば団塊の世代の「介護」が必要になってくる。
老人ホームは現在ですでに一般人には手の出ない金額になっている。
地元の家に縛り付けられるから、引越しとか無理。
523 :
774RR:2009/12/05(土) 23:56:53 ID:/uK3c6AG
CO2を排出総量の25%減じゃなくて、中国みたいにGDP比で25%減にすればいいのね。
そしたら成長の余地が残るのに。
524 :
774RR:2009/12/05(土) 23:58:39 ID:xFtUUohk
どっちかっていうと、夜逃げに近い意味合いになりそう。
親はあれだろ、非公認っぽい介護施設行き。
525 :
774RR:2009/12/06(日) 00:24:59 ID:PjnstOkw
>>522 2015年に労働人口はガクッと減るから人手不足になっちゃうんだな。
だから若い奴は都市に集まるんだよ、高卒就職組は地元から出られないけど。
526 :
774RR:2009/12/06(日) 01:31:24 ID:Qd/yWB+2
>>522 今のジジババの介護で苦しんでる団塊の世代の中には
「子供の世代にこんな大変な思いをさせてまで長生きしたくないから、安楽死が合法なら喜んで受ける」
って言ってる人も多い。
ところで、今20代くらいの若者が将来一番苦労する世代らしいな。
就職難でロクな仕事にも就けないで自分の生活で手一杯なのに、
親は介護ベッドの上でウンコ垂れ流し。
老人ホームは埋まり、見捨てることもできず負のスパイラル。
そう考えると安楽死合法とかカルトじみたこともほんの少し現実味を帯びてくるような…
527 :
774RR:2009/12/06(日) 04:42:41 ID:IKCPfTh0
つ一酸化炭素
つ硫化水素
べつに合法化する必要なんて無い
自分の幕引きくらい好きなように選べばいい
528 :
774RR:2009/12/06(日) 05:48:42 ID:UzG1/zZg
練炭か?
529 :
774RR:2009/12/06(日) 10:33:10 ID:0S6peru4
寒いな・・
温暖化しろよ。バイクも乗れないじゃないか。
530 :
774RR:2009/12/06(日) 12:52:08 ID:h+PKE0e6
>>526 氷河期世代なんて、苦労のオンパレードだよ・・・w
ところで、メーカーって、理不尽な規制にどうして本腰をいれて対策をしないの??
潰れるまで、スルーor言ったフリだけなの??
あと、国際競争力とか言って日本の貧困化を経団連と一緒に進めてて、バイクが売れないとは、どんな了見なんだよなwww
531 :
506:2009/12/06(日) 12:53:20 ID:4cj3R2W/
自分、ド田舎だから通勤にバスとか電車ってのは全く頭になかったけど、
言われてみたら、CO2削減や、渋滞解消には公共機関の発達の方が良いですね。
ただ、うちみたいなド田舎だと公共機関の発達ってホントにありえないので
移動手段はエンジンの付いた乗り物以外考えられないんですよ。
そこで、なんとか二輪に対するインフラを整えたりしてくれれば、バイクが
もっと売れて二輪業界が潤うんじゃないかなぁッて単純に思ったんです。
でも都会に住んでる人に田舎の苦労って分からないですよね。一番近所の
セブンイレブンまで片道8キロですよ。
532 :
774RR:2009/12/06(日) 13:23:27 ID:u1gjdhUL
セブンイレブンまで8キロは遠いね。うちは5キロだよ。ただし一番近いJR駅までは20キロ以上だ。
それでもバスは1日2本あるぞ。乗ったことないけどね。土地は安いから土地買って家は建てた。
車3台とバイク3〜4台入るガレージも建てた。200坪でも500万だぞ。
土地が乗ってる車より安い……。しかしバイクか車がないと生きていけない。
バイクや車いじったり乗るにはいい環境だが、歩いて駅まで行ける環境が羨ましいです。
533 :
774RR:2009/12/06(日) 13:39:26 ID:N0XxjJPU
セブンイレブンなんか周囲300km以内にはないな。
海を渡ればあるんだろうけど。
534 :
774RR:2009/12/06(日) 13:46:09 ID:UQ5G6LXv
どこいな
535 :
774RR:2009/12/06(日) 14:08:54 ID:u1gjdhUL
>>533そこ浜口が、とったど〜とか叫んでないか?
536 :
774RR:2009/12/06(日) 16:01:10 ID:Qd/yWB+2
>>530 日本の技術を盗みつつ規制するのが今の中国政権の狙いだからな。
中国日本省も遠い未来の話じゃないね。
537 :
774RR:2009/12/06(日) 21:02:41 ID:h+PKE0e6
予想。
・高齢化していく金持ちに合わせてラインナップはツアラー・アメリカン・ビクスクだけに。
・SSが有ったとしても200万越え。
・日本製単車の値段が高騰して庶民が買えなくなる。
・小排気量の新車は、中華or東南アジア製のみに。
・周りで見かける単車は中華or東南アジア製がほとんどに。
・少し前の単車以外は部品を出さずに、過去の単車は壊滅。
・燃料価格が高騰して気軽に乗れなくなる。
・周りで単車を見かけなくなり、見たとしても外車、ツアラー・ビクスク・原付珍走だけに。
・単車は今以上に高齢者やオッサンの乗るイメージが定着。
・雑誌の表紙も老人ばっかりに。
・主要メーカーはだんだん縮小していき、どれかが外国メーカーに吸収。
・ホンダはいつまでも過去の栄光を必死にアピールするが、関連するようなラインナップは一切無し。
・自動車メーカーの為に、このままメーカーは規制も声を出すフリして放置。
・規制や罰金も今以上に厳しくなっても、メーカーは放置。
538 :
774RR:2009/12/06(日) 21:14:37 ID:XSe01PY6
売れてないのに
バイク業界から撤退売却がないのが不思議
539 :
774RR:2009/12/06(日) 21:51:49 ID:rllNujHE
バイクは売れてるんだよ。
売れてる中身が変わっただけ、スクーターは途上国で馬鹿売れしてる。
先進国市場の高級バイクが駄目になっただけ。
おそらく日本は原付を125CCに変更して、自動車免許取得者にもスクーターを
買わせようとする。もうすぐ法案が通る筈。
540 :
774RR:2009/12/06(日) 22:15:48 ID:EGGMoGTY
日本を衰退させようとしてる民主に期待できないやろぉ
541 :
774RR:2009/12/06(日) 23:15:03 ID:EKyRmZcS
>>538 海外では売れてる。特に途上国。
ホンダの黒字売り上げは大半が海外だったし、大型小型問わず今後はタイ辺りに生産殆ど移すってニュースになってた。
日本でも125cc辺りが熱くなってるんじゃないの。PCXやらKLX125、Dトラ125、ヤマハはトリートとかいうの出したし。
大型とかはもうゴルフと同じレベルの趣味になっていくんじゃないの。
542 :
774RR:2009/12/06(日) 23:19:51 ID:SYSArcqW
今後どんどん大型の高級バイクか、125cc以下の足orビジバイの二極化が進むだろうね
543 :
774RR:2009/12/06(日) 23:29:37 ID:BtUb7GlR
だから、日本製の電気バイクを早く出すべき。
GPも電気バイクでやるべき。
速くてかっこよければ、買う。
544 :
774RR:2009/12/06(日) 23:30:31 ID:t8R/4WpK
545 :
774RR:2009/12/06(日) 23:33:58 ID:EKyRmZcS
546 :
774RR:2009/12/06(日) 23:46:13 ID:Sdb+P0OB
販売価格をさげなさい。
547 :
774RR:2009/12/06(日) 23:51:30 ID:b5mfL4XR
ちゃんとしたガレージがないから、もう新車買うのはやめた・・・
548 :
774RR:2009/12/06(日) 23:53:13 ID:bWOjOIa8
四輪のエコカー割引って、限られたパイの中でバイクのマーケットを食って
ないか?
だとするとバイク潰しは国策だな。
549 :
774RR:2009/12/06(日) 23:58:39 ID:kO+EUo7w
中型の規制によるパワーダウンと、それによるメーカー新作の減退
これに尽きるだろ
大型に100万以上出すなら車でエコカー系の新車買うわ ってのが普通の考え。
新規開拓したいなら先ずは中型の開拓に力を入れない限りは、今の時代中型以上は絶対売れない。
原付の方がまだマシ って思うのが普通じゃないか?
550 :
774RR:2009/12/07(月) 00:08:17 ID:dfpTJ6WU
四輪は進化の中で安全対策を弛まず進めているが
二輪は生まれた当時から殆ど変化がない
事故の恐ろしさを知って、降りた人間も多いんじゃなかろうか
551 :
774RR:2009/12/07(月) 00:08:31 ID:mIUg5/iM
確かに100マソは大きな節目だと思う。
異常な道楽の世界への入り口だ。
552 :
774RR:2009/12/07(月) 00:17:34 ID:RL0CDrlK
553 :
774RR:2009/12/07(月) 00:21:52 ID:jay0v4yH
>>550 でもバイク用のエアバック考案したひと大もうけなんだぜ
たしかに今後バイクで革命的な技術って想像できないな
車は自動運転、駐車とかまだあるけど
554 :
774RR:2009/12/07(月) 00:45:07 ID:4AqtzOoe
555 :
774RR:2009/12/07(月) 00:50:11 ID:4AqtzOoe
556 :
774RR:2009/12/07(月) 00:54:22 ID:eLRmTseA
そういうバカはどうやっても社会に迷惑かけるんだから
そういうアフォみたいな事故がバイクが売れない理由にはならない
557 :
774RR:2009/12/07(月) 00:55:46 ID:BkWyxWRU
558 :
774RR:2009/12/07(月) 01:59:13 ID:ZS3+oBdq
>>553 進化しない馬鹿な乗り物であることがバイクの魅力だと思ってるけど…
これ以上の進化を望むとしたら、鬼トルクの電気バイク。
559 :
774RR:2009/12/07(月) 02:08:04 ID:MORfdPba
>セブンイレブンなんか周囲300km以内にはないな。
板違いではあるが。
チェーン店の場合、流通のハブの問題でまったく展開しない地域が出てくるので、あるコンビニ
チェーンが無いから田舎というわけでもなかったりする。
>大型に100万以上出すなら車でエコカー系の新車買うわ ってのが普通の考え。
結婚できないなら乗用車なんていらないぜ! でSSをイヤッホウした。
560 :
774RR:2009/12/07(月) 03:34:56 ID:W6b/tREa
電気バイクとかって途上国でも簡単に作れそうだから、
実用化の技術は滞っていた方がいいのかもな。メーカー的には。
561 :
774RR:2009/12/07(月) 06:10:04 ID:fk8hYO9I
基本的にバカ運転するようなDQNほどよく事故って死ぬわけだからその辺は社会に貢献してると思う。
まぁそれにまきこまれる一般人はたまったもんじゃないが。
562 :
774RR:2009/12/07(月) 08:29:20 ID:Wj+uUFg0
ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキに変わりまして
パナソニック、ソニー、シャープ、日立、東芝、などが電動バイク作る時代になるだろう。
バイク屋は無くなり、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、などで売られポイントでついでに
テレビとかもらう。上野のバイク街などはなくなり秋葉原にバイク街ができて、
バイクはオタクの必須アイテムになりバイク黄金時代が始まる。
563 :
774RR:2009/12/07(月) 12:03:41 ID:at8+Ydj5
そんなに美味しい市場なら、とっくにどこかが参入してるw
564 :
774RR:2009/12/07(月) 12:38:29 ID:nUGAyaFb
電動バイクなんて売れないだろ
車みたいにデジタル化が進んでもダメだろ
SSってスーパースポーツの略だよ?
転けそうになったら補助輪出ますとか、勝手に起き上がりますとか
オートクルーズ付いてて目的地まで自動運転とか
メンテ=洗車が全てみたいになっちゃったら
バイクに魅力なんて皆無だろ
ただの移動手段としての機械ではないのだから
その操縦に多分にアナログな部分がなければ面白味がなくなる
見た目でカッコつけたい奴は知らん
565 :
774RR:2009/12/07(月) 12:40:21 ID:4AqtzOoe
どうしてこのスレに電動バイクの現実を受け入れられない奴がい続けるのだろう。
一回買ってみるとすぐに分かるよ。
一回充電しての公称走行距離50kmも実際には購入初期で平地で30km
毎日乗ってたら3ヶ月で20km
半年で10km
→バッテリー交換
現在の充電電池では使い物にならない。
次次世代くらいの新素材充電電池が普及する30年後くらいまで電動バイクは
実用には向かない。
566 :
774RR:2009/12/07(月) 12:47:10 ID:nUGAyaFb
>>565 何度読み直しても君のレスでは電動バイクを受け入れる気にならないが?
クソつまらん乗り味に加えてその航続距離と整備サイクル
良いとこないじゃないか
567 :
774RR:2009/12/07(月) 12:50:19 ID:4AqtzOoe
568 :
774RR:2009/12/07(月) 12:54:04 ID:vSH2Q/Af
>>566 「電動バイクを受け入れない」じゃなくて「電動バイクの現実を受け入れない」な
569 :
774RR:2009/12/07(月) 12:57:31 ID:ZS3+oBdq
>>565 だがら確立したという前提で電気バイクが欲しいという話を…
今の技術の電気バイクはゴミだろ
空気嫁
570 :
774RR:2009/12/07(月) 12:57:34 ID:nUGAyaFb
>>567 50回位読んでようやくわかったわ
電動バイクが使い物にならん現実を受け入れろってことな?
電動バイク化が進む現実を受け入れろって事かと思ったぞ
571 :
774RR:2009/12/07(月) 13:05:40 ID:4Lce7KbQ
4輪が電気、ハイブリッド、ディーゼルとかの低燃費でクリーンな(と言われる)動力源に完全に移行した時に、バイクだけ相変わらず出力だけにこだわった今のような内燃機関だったら、世間は見向きもしなくなると思う。
だから好むと好まざるに関わらず、電動その他のパワーユニットを開発しなきゃホントにバイクは無くなっちゃうだろうね。
572 :
774RR:2009/12/07(月) 13:11:54 ID:bmjXj7DS
マリンスポーツの水上スキーみたいに最後までエンジンで残ると思う
573 :
774RR:2009/12/07(月) 13:16:02 ID:6kYuATod
>>564>>565 今の電動バイクにガソリンエンジンの使い勝手求めても今は無理なのは誰でもわかっているだろ。
しかし、ホンダが自転車に軍用無線機のエンジン付けてバタバタを作ってた頃
誰が、今のSSみたいな二輪車が出来ると想像した?むしろ電動の場合はバッテリーの
問題解決でエンジンより飛躍的に性能アップが望める。それにSSだって今は
インジェクションで電子制御ですよ。
中国の一部の都市みたいにエンジンで走る二輪車全面禁止で電動以外の二輪しか
走れなくなれば今の電動バイクでさえ受け入れられたりする環境もあるよ。
>>562そしたら電気メーカーだけじゃなくタミヤ、京商、バンダイなども参入!
二輪車はオーナーによる組み立て式でコストダウン、ミニ四駆なみに自分で
お気軽チューンなんて時代もありうる。
574 :
774RR:2009/12/07(月) 13:17:54 ID:YAwSkNsj
>>573 だから電池がどうにかならない事にはどうにも。
575 :
774RR:2009/12/07(月) 14:06:04 ID:FyPy2Pjs
バイクが売れない原因だけどさぁ、人口減少を抜きに考えると
不便ってちゅーか、快適じゃないんんだよね。だからさ、便利で快適にすれば良い。
具体的には、スクリーンをつける、風圧にキク。ワイパーをつける、雨でも視界良好。
屋根をつけ、ライダーをカウルとガラスで覆いエアコンをつける、かなり快適になる。
タイヤが2個だと転び易いから4個にする、転倒や事故が減る。
最後に免許を普通車でも乗れるようにする、農家のオバチャンでも乗れる。
コレに減税や補助金つけたら、最強じゃね?
576 :
774RR:2009/12/07(月) 14:20:49 ID:kDs7lY4g
577 :
774RR:2009/12/07(月) 14:25:12 ID:eLRmTseA
>>575 アホなネタレスに見えるかもしれんが、これがバイクが売れない最大の理由なんだよな
578 :
774RR:2009/12/07(月) 14:36:38 ID:QtfXo11G
バイクが売れない理由は、売れるバイクを作るのを辞めたからだw
579 :
774RR:2009/12/07(月) 14:40:36 ID:QtfXo11G
昔みたく45psの2st250を今のスタイルで40マンちょいで出してみろ。
忍者250糊とか、ビクスク糊とか、大型はもう疲れたヒィなオサーンとか、
結構流れるぞ。
580 :
774RR:2009/12/07(月) 14:48:40 ID:eLRmTseA
それって、少ないパイを奪い合ってるだけじゃないか
パイを増やすことを考えないとな
それと、パイを増やせても、儲けが出ないと意味がないことだし
結局>579が言ってることは、むなしい願望に過ぎないよ
581 :
774RR:2009/12/07(月) 14:58:47 ID:Wj+uUFg0
それバイク乗り増えてませんよ、ただの乗り換え。
582 :
774RR:2009/12/07(月) 14:59:47 ID:QtfXo11G
>>580 安い2st250じゃ儲けが少ない→スポーツバイクは全部高額な大型ssに変更でウマー。
そもそも2stと4stと二種類あるから一つにしちゃえ→2st廃止→4stのみにしてウマー。
こうやって合理化を進めた結果、メーカーはもっと儲かるはずだったのに、
多くのユーザーが、バイクから離れていき、結果的にメーカーそのものが存続の
危機に陥っている。
合理化すれば何でもよくなる。という幻想(宗教?)に固執する人には、
現状の没落理由は永遠にわからないよね。
583 :
774RR:2009/12/07(月) 15:05:48 ID:QtfXo11G
新しくて良いバイクが欲しくなったからと言って、前のバイクとの使い分けができる人なら、
必ずしも今持っているバイクを下取りに出すとは限らない。
スポーツバイクとスクーターなら使い分けできるしね。
584 :
774RR:2009/12/07(月) 15:05:49 ID:eLRmTseA
合理化すればよくなるじゃなくて
合理化しなければ生き残れなかったというのが本音でしょ
まあ、それが不のスパイラルに陥ってるわけだけどね
585 :
774RR:2009/12/07(月) 15:11:51 ID:1TU1pedj
合理化の結果じゃねーよ。
アホな国の規制の結果だよ
586 :
774RR:2009/12/07(月) 15:12:16 ID:+lkFxKOA
今年の売り上げ1位がTODAYの約4万台でダントツ
125はアドレス125の1万3000台
400以下だと1位CB400の3300台 2位ニンジャ250の2900台
中型1台売るより原付10台売った方が金になるしなぁ・・・もう125以上は期待できんね
587 :
774RR:2009/12/07(月) 15:13:49 ID:QtfXo11G
つまりはキチガイじみた排ガス規制や、駐車の取締り等がバイクの商品力を大きく低下させた。
だから売れなくなった。だろ。
作って売る側が、諸問題に対し、効果的な対策を打たず、出来ません出来ませんで、
安易な方に流れ、自社製品を徹底的に劣化させ、高額化させたから売れなくなったんだよ。
問題はなぜ売れなくなった? じゃないんだよ。なぜ売れない商品作りばかり
延々と続けているのかってことだよ。
ハッキリいって、メーカーは上から下まで バ カ しかいないんだよ。
商売人が、てめーんとこの商品が売れないのを、「客が悪い」とか言い出したら終わり。
まともなもの作れない、作る気もないならとっととやめちまえっつーの!!
588 :
774RR:2009/12/07(月) 15:52:23 ID:Wj+uUFg0
駐禁も排ガス規制や加速音規制も今まで、野放しだったのが正常になっただけ。
コンビニで買い物するのに歩道に止めるアホバイク、音が大きくなるのわかっててマフラー変えるDQN
回転なんか上げなくても十分加速できるのに、引っ張るアホSS全部正常になっただけ。
589 :
774RR:2009/12/07(月) 16:06:33 ID:fk8hYO9I
単純に屋根付きでカッコイイバイクが出れば売れそうな気がする。
今あるのは屋根を取って付けたようなのばっかだからな。
最低でもドラゴンボールのブルマが乗ってたやつ位のデザイン性は欲しいな。
あと出来るだけ屋根は低く。
590 :
774RR:2009/12/07(月) 16:10:22 ID:at8+Ydj5
屋根低くしたら頭打つよ。ただでさえメット被ると座高高くなるんだから。
591 :
774RR:2009/12/07(月) 16:29:18 ID:fk8hYO9I
出来るだけって言ってるじゃん。
屋根もそうだけど屋根を含めた車高自体を低くしてほしいんだよ。
前にコンセプトモデルだと思うけど屋根付きで車高も低いバイクの画像見たけど結構かっこ良かった。後ろ側からの写真一枚だけだったがポジションは金田のバイクっぽく見えたな。
あれぐらいまとまりのある屋根付きが出たら欲しい。
多分かなり高くなるだろうけど。
592 :
774RR:2009/12/07(月) 16:44:06 ID:RL0CDrlK
593 :
774RR:2009/12/07(月) 16:47:49 ID:RL0CDrlK
だいたい100万以上のバイクが当たり前なんて道楽の度を越えてる
迷わずエコカーの頭金に回す
594 :
774RR:2009/12/07(月) 16:48:32 ID:yvrmch71
>>591 実際は殆ど寝たようなポジションと、走りを無視したような小径タイヤ&車高でやっと実現出来そうだな。
595 :
774RR:2009/12/07(月) 16:52:28 ID:+lkFxKOA
ジャイロがあるじゃないか^^
596 :
774RR:2009/12/07(月) 17:02:27 ID:fk8hYO9I
>>594 画像1枚だからよくわからないけどねポジションは。タイヤはリアタイヤはバカでかかったな。めちゃ太かったw
そのせいでフロントタイヤは記憶にないw
多分小さめだろうな。でも欲しい。
597 :
774RR:2009/12/07(月) 17:21:50 ID:vSH2Q/Af
ジェンマに屋根つければいいんじゃね?
598 :
774RR:2009/12/07(月) 17:53:27 ID:Bf9pXtHJ
599 :
774RR:2009/12/07(月) 18:15:36 ID:5EHL7Cbl
4stは修理が高くつくからなぁ
600 :
774RR:2009/12/07(月) 18:59:58 ID:3AqtvVev
600get!
601 :
774RR:2009/12/07(月) 19:22:56 ID:at8+Ydj5
ぶっちゃけ今ある屋根つきスクーターでも、屋根が高いようで、
メット被って乗ればギリギリレベルなんだよ。
ソースはキャビーナ90と屋根付きマジェに乗ってた俺の実体験。
602 :
774RR:2009/12/07(月) 19:39:31 ID:qbwZ1NhR
屋根付きで低く=エンジン始動orライダーの体重検知→
屋根が下がるorフロントかリア側からルーフが伸びる開閉機構が無いと無理だろうね
603 :
774RR:2009/12/07(月) 20:15:18 ID:fk8hYO9I
単純にシートの下に何もなければ車高低く出来るだろ?
604 :
774RR:2009/12/07(月) 20:17:58 ID:at8+Ydj5
あと、屋根が今の以上低いと、道路のちょっとしたギャップとかで
頭ガツガツぶつけまくる。
あれメット越しだから痛くは無いけど、やっぱ苛々するからオススメできない。
605 :
774RR:2009/12/07(月) 20:21:29 ID:at8+Ydj5
車高低く低くといっても、メットインスペース無くしたりしたら怒るでしょw
606 :
774RR:2009/12/07(月) 21:49:56 ID:fk8hYO9I
だからメットインスペースなんか背中側に付ければいいじゃん。
ちょっとは今のスクーターの形から離れてくれw
まぁそんな奇抜な形、技術者が許すわけないんだがなw
607 :
774RR:2009/12/07(月) 21:57:22 ID:QtfXo11G
せめてキャビーナが売れてればなあ・・・。
まあ、値段が結構高かったからなあ・・・。
結局あれで屋根付きは売れない。という前例が出来てしまった。
純正屋根つきの一般客用の国産って、確かあれだけだろ。
モーターショーで出たコンパーチブルも欲しかったのに。あ〜あ・・・。
まあ、あれだ、キャビーナを買わなかったヤツは、
今、屋根つきの国産バイクが無いことに文句言う資格はないから。
608 :
774RR:2009/12/07(月) 22:05:48 ID:fk8hYO9I
あんなダサいの買えるかよw
609 :
774RR:2009/12/07(月) 22:17:59 ID:QtfXo11G
ファッションで乗りたい人は、自分で作りなw
この先もアキラみたいなのは商品として出ないからwww
610 :
774RR:2009/12/07(月) 22:21:33 ID:KTh5X8BZ
そこで、コケたらメルトダウンな原子力バイクですよw
排気ガスで被曝wwwww
611 :
774RR:2009/12/07(月) 22:25:47 ID:yf8ZcS1r
高すぎる
612 :
774RR:2009/12/07(月) 22:38:09 ID:eLRmTseA
金田バイクみたいなのを作りたかったら
ホイールの中にモーターとバッテリーを入れたら出来るんじゃないか
まあ、電動バイクが道路を疾走する世の中にならないと無理な話だと思う
613 :
774RR:2009/12/07(月) 22:51:42 ID:mIUg5/iM
キャビーナ乗ってたけど、良くも悪くも目立つという事を除いては、これといって良い所はなかった。
なにしろ、降雨耐性すらそれなりでしかなかった。普通のスクタ乗って降雨時に合羽着る方がよほど合理的。
614 :
774RR:2009/12/07(月) 22:57:31 ID:QtfXo11G
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )c )
O┬Oc )ι
(*)ι_/(*) =3=3=3
615 :
774RR:2009/12/07(月) 23:01:06 ID:QtfXo11G
>>613 ていうか、君がキャビーナに乗ったことが無いのはよく解ったw
616 :
774RR:2009/12/07(月) 23:08:48 ID:mIUg5/iM
>>615 マジかよ。土砂降りのときに頭以外ずぶぬれになって、
買ったのを心底後悔したぞ。屋根付きゆえの欠点は上げればきりがないし。
617 :
774RR:2009/12/07(月) 23:22:49 ID:6kYuATod
618 :
774RR:2009/12/07(月) 23:28:08 ID:QtfXo11G
>>616 君はもしかしたら物凄い デ ヴ とか?
それかケチって、オプションのサイドバイザーつけなかったとか?
俺はキャビーナ三年ぐらい通勤に使ったけど、カッパなんか着た事無かったよ。
台風の日でもジャケットだけで済んだし、屋根付きスゲーって思ったけどね。
619 :
774RR:2009/12/07(月) 23:28:43 ID:mIUg5/iM
あー、でもワイパーとかついててとにかく面白いバイクではあったな。だから買った訳で。
メトインスペースも広めでよかった。うんうん。
620 :
774RR:2009/12/07(月) 23:30:45 ID:mIUg5/iM
はいはいボクの言うとおり。
キャビーナさいこうだよね。
621 :
774RR:2009/12/07(月) 23:32:36 ID:QtfXo11G
622 :
774RR:2009/12/07(月) 23:33:02 ID:Wj+uUFg0
>>617ちょwそれ赤ならまんまじゃんw
なんか凄く楽そう、バイザーあればかなり良さそうw
623 :
774RR:2009/12/07(月) 23:35:22 ID:QtfXo11G
>>622 だからその会社はもう潰れたというのに・・・
624 :
774RR:2009/12/07(月) 23:46:53 ID:QtfXo11G
625 :
774RR:2009/12/07(月) 23:47:14 ID:MORfdPba
>今の電動バイクにガソリンエンジンの使い勝手求めても今は無理なのは誰でもわかっているだろ。
>しかし、ホンダが自転車に軍用無線機のエンジン付けてバタバタを作ってた頃
>誰が、今のSSみたいな二輪車が出来ると想像した?
お前いい加減死んでいいよ。ハナシのすり替えばっかりなんだから。
ホンダがバタバタを作ってたからナニ? 同じ時期にヨーロッパじゃより高性能なマシンが
レースしてた。航空機用ならレシプロエンジンで5000馬力だって出してた。動力源として
のレシプロエンジンに、何の問題もないからだ。ホンダの例は先行者へのキャッチアップ
には使えても「試作品どころか理論上でもいいから使い物になる電気バイクはできないの
か」という根源的技術論とは全くの無関係だ。
>むしろ電動の場合はバッテリーの問題解決で
その「最大の問題」の目処が立たないのに、ナニを解決後だけ夢見てる。
>それにSSだって今はインジェクションで電子制御ですよ。
…電子制御と電気駆動に何の関連が?
できの悪い、たちの悪い扇動屋は黙ってろ。
626 :
774RR:2009/12/07(月) 23:54:27 ID:mIUg5/iM
調子悪いのか?
あったかいもんでも飲んで落ち着けよ。
627 :
774RR:2009/12/08(火) 00:04:12 ID:eLIJuDwe
628 :
774RR:2009/12/08(火) 00:20:13 ID:oL9KIyTs
てかさ、今のバイクメーカーで発言力持っている役職連中は
自分達が安泰に退職できる事しか考えて無さそうだよな。
だから、自分達の後の会社や世代、バイク文化が潰れようが、理不尽な規制が出来ようが
知ったこっちゃ無いような事が出来るんでしょ。
629 :
774RR:2009/12/08(火) 00:20:58 ID:S0JvzpBb
自分で汗を流して、本気で開発してる最先端技術の詳細をばらしまくるお人好しなんているのか?
630 :
774RR:2009/12/08(火) 01:11:48 ID:oL9KIyTs
日本のメーカーの事でつねw
631 :
774RR:2009/12/08(火) 01:17:48 ID:Nqr/RM77
>>565 電磁波充電が可能になったらいくらでも走り続けられるぞ。
632 :
774RR:2009/12/08(火) 01:20:29 ID:5AyxQOIp
633 :
774RR:2009/12/08(火) 01:24:32 ID:/Od/DXgZ
燃料電池使ったらええねん。もっと小さくできんだろ日本人は小さいんだから。
634 :
774RR:2009/12/08(火) 01:46:42 ID:osl8WT17
>自分で汗を流して、本気で開発してる最先端技術の詳細をばらしまくるお人好しなんているのか?
じゃあアインシュタインは自分で原爆を完成させてからアメリカ軍に売ったのか?
そんな夢のバッテリーが開発されてたら、まずネイチャーに論文が載る。
635 :
774RR:2009/12/08(火) 02:03:28 ID:6gRWnRTS
636 :
774RR:2009/12/08(火) 02:08:40 ID:AYibq3ll
637 :
774RR:2009/12/08(火) 05:01:58 ID:rGzswPtl
電池の進化って想像以上にのろまの亀だからなぁ・・・
工業技術において最も技術進歩の遅い分野だと言われるぐらい
638 :
774RR:2009/12/08(火) 05:46:57 ID:yiuvR2Xj
テッセラクトみたいなのがお求め安い価格で市販されればバカ売れするに違いない
639 :
774RR:2009/12/08(火) 06:37:07 ID:g1dXkbyP
携帯電話の電池見ればすぐわかりそうなもんなんだけどね。
トップレベルの成長産業の筈なのに、10年前から電池容量は全然増えてない。
各メーカーが競い合うことで、急速な技術の進歩が〜とか聞いて呆れる。
640 :
774RR:2009/12/08(火) 06:51:54 ID:60ag1tLm
641 :
774RR:2009/12/08(火) 08:48:53 ID:iB8t3RSp
バッテリーに関しては、青色LED開発と同じくらいのブレイクスルーがないと、容量UPは望めないよな。
642 :
774RR:2009/12/08(火) 09:12:56 ID:S0JvzpBb
>>640 事業投資に失敗してひどい目にあったらしい。
投資には理屈関係なしの潮時ってのがあるからね。
どんな投資にもお客がいるからだけど。難しいよ。
643 :
774RR:2009/12/08(火) 12:00:07 ID:+dYV+ksG
エリーカ
電気自動車エリーカ (Eliica; Electric Lithium-Ion Car) は、2004年に製作された、8輪駆動の電気自動車である。
開発には、慶應義塾大学が中心となって、38の企業が携わっている。
イタリアのテストコースで最高速度370km/hを記録した。
ランエボをブッチ出来るリチウムイオン電気自動車。
644 :
774RR:2009/12/08(火) 12:15:10 ID:gt8ijbuP
リチウムイオン電池 1KWhで20万円な。
0.8kwのモーター積んで1時間走るとして、車体、電池、その他装備+利益で
航続距離50kmの50cc原付並みの電動バイクが定価60-80万といったところか。
645 :
774RR:2009/12/08(火) 13:16:44 ID:g1dXkbyP
エリーカー有名だね。マイクロバスみたいな巨体に電池満載で速いけど
一台何億って言う、バブリーなジョークアイテムw
俺は庶民が買えて普通に使える車やバイクが欲しいよ。
646 :
774RR:2009/12/08(火) 13:29:14 ID:bP34GlQW
647 :
774RR:2009/12/08(火) 13:38:03 ID:5AyxQOIp
すごいな。部材を溶かす勢いで充電し、マッハ越えする速度か。
648 :
774RR:2009/12/08(火) 13:47:40 ID:5AyxQOIp
まじめに読んだら、この充電時間の為に350kwって。アメリカ人のやる事は凄いなぁ…
649 :
774RR:2009/12/08(火) 13:51:11 ID:g1dXkbyP
まともに市場に出てくるといいね…
650 :
774RR:2009/12/08(火) 13:53:31 ID:g1dXkbyP
一般ご家庭は100wだからなあ…
651 :
774RR:2009/12/08(火) 15:47:08 ID:+dYV+ksG
2輪駆動の電気バイク、まだ〜??
早く出せよ。
652 :
774RR:2009/12/08(火) 16:17:16 ID:hWsY3NLb
バッテリーの問題が解決すれば、ってさも簡単に言ってる阿呆がいるけどさあw
鉛蓄電池の発明からこっち、世界中の研究者が(特に軍事関連が)血眼になって、
ようやくリチウムイオンが出来たって状態なんだぜ?
ついでに言うとだな。電気ってのは物理法則的に蓄えられる上限があるらしいんだな。
で、リチウムイオンってのはかなりその上限に近いんだとさ。
あらゆる分野に詳しい奴なんていないのは当然だけど、もうちょっと調べてから物言おうよ。
せめて「スーバーキャパシタ実用化の暁には!」とか「いやいや燃料電池があれば!」くらいはお願いしたい。
(つーか、ガソリン的な使い勝手を求めるなら燃料電池が一番近道だわな。それでも無理だと思うけど)
653 :
774RR:2009/12/08(火) 16:24:18 ID:Ekx8dCvQ
654 :
774RR:2009/12/08(火) 20:07:46 ID:eLIJuDwe
コンセントは一つにつき100wって意味でそ。
655 :
774RR:2009/12/08(火) 20:19:42 ID:5AyxQOIp
いま電気ストーブで500w使ってます。
656 :
774RR:2009/12/08(火) 20:30:47 ID:S0JvzpBb
657 :
774RR:2009/12/08(火) 20:45:18 ID:mU0lJD3H
電池式じゃなくて有線なら簡単だ。
658 :
774RR:2009/12/08(火) 21:25:44 ID:FOu3sena
きっとどこにでもあるような元素から常温超伝導物質が発見されて今の時期の電気関係に対する投資は全て無駄に終わるのさ
659 :
774RR:2009/12/08(火) 23:33:15 ID:+dYV+ksG
人工衛星から電気を送る。てのは無理かな。
ソーラーと衛星の電気で無限に走れる。
660 :
774RR:2009/12/08(火) 23:34:15 ID:+dYV+ksG
マイクロ波で電気は送れる。
661 :
774RR:2009/12/08(火) 23:42:42 ID:d3bLTHgr
電子レンジ方式。
乗ってる人を蒸発させながら充電。
ちなみに、携帯のバッテリだと5年前に出たW21Sのバッテリが750mah、その3年後に出たW51Sのバッテリが870mah。
増加率は3年かけて2割に満たない。
まぁW51Sのバッテリは若干小さくなってるから、同じ大きさなら2割を超えそうだが、それでも3割は超えないだろう。
これがリチウムイオン電池の現状。
はっきり言ってこれ使ってる限りは100年経っても実用出来るバイクは出来んよ。
今のところ他の電池も容積あたりで供給できる電力が小さすぎる。
バッテリに関しては世界が2,3回ひっくり返るくらいの革命が必要だな。
662 :
774RR:2009/12/09(水) 00:00:53 ID:BDMxfF9x
電池がアレなら水素エンジンはどうなんだ?どっかの車メーカーが開発してたと思うが。
663 :
774RR:2009/12/09(水) 00:35:24 ID:AvnS+VRR
水素は結局電気を使って作らないといけない。
うろ覚えだが、最終的な効率は、ガソリンエンジンより何割も劣ってたはず。
要するに、同じ距離を走らせるために使用する化石燃料は、ガソリンエンジンより水素エンジンの方が増えちゃいました、
とかそう言う話になるので電池式ほど推進されていない。
一応日本が最先端のはずなんだけどな。
化石燃料以外の発電方法が一気に増えればもしかしたら日の目を見るかも知れないなぁ、という感じじゃないか?
664 :
774RR:2009/12/09(水) 00:41:50 ID:FXwrQ+ZC
結局排気の問題さえ外せば、一番効率が良いのはガソリン車という皮肉な現実w
665 :
774RR:2009/12/09(水) 01:29:38 ID:ryFYCqO6
因みに水素エンジンの開発をしているのはホンダだな
実際にFCXクラリティってインサイトの同じ側をした車が作られてるよ
水素をエンジンにすれば排出されるのは水だけだからクリーンだよな
ただ、実際に製作に当たっては云百億の資金で生産されたのは両手の指で数える程度らしい
これじゃ、車どころか消耗品の塊のバイクじゃ水素エンジンは遠い先の話だな
666 :
774RR:2009/12/09(水) 01:39:21 ID:w/DDBWKN
燃料電池車のことか?
もうアメリカでは一般人が乗ってるし、スタンドも整備されつつある
667 :
774RR:2009/12/09(水) 01:53:37 ID:AvnS+VRR
燃料電池と水素エンジンは違うぞ。
違いは自分でググれ。
ちなみにFCXクラリティのタンク容量は脅威の171L!
それでいて航続距離は似たような重量で倍以上の馬力のインスパイアより少ない600kmちょい。
これをバイクに乗せるのは、まぁ普通に無理だろうなw
バイクのタンクじゃこの8分の1が良い所だ。
668 :
774RR:2009/12/09(水) 02:07:27 ID:d9OF73cz
>>640 必死ってのは
>>573=
>>617みたいな奴を指すんだよ。
言ってることが無茶苦茶だろ? まんがサイエンス読んでる小学生さえ騙せないような
低レベルの捏造のオンパレード。いまさら倒産した会社の事業計画を引き合いに出す
気味の悪さ。電気バイクの現実を踏まえて将来を見るのではなく、クスリをキめて書い
たかのうような脈絡のなさは、騙すことそのものが目的かと思うほどに酷い内容だ。
それこそ「自分で汗を流して、本気で開発してる」連中への冒涜じゃねえか。
669 :
774RR:2009/12/09(水) 04:07:12 ID:SZJOw1Y9
スレの趣意と違うところで話しが進んでいるが活気があるだけまだましか
670 :
774RR:2009/12/09(水) 06:22:18 ID:FXwrQ+ZC
電動バイク事業の恐ろしいところは、とりあえず動く程度のものなら
すぐ出来てしまうところだな。
だから投資家たちも、こんな速い段階でここまでできるなら
実用化もすぐだな…と騙される。
ところが実際には、そこから一歩足りとも進まない。
だが投資家には、実用化まであと少しです。実用化されれば独占市場ですよと
甘い言葉をちらつかせ、出させるだけ出させて潮目を見てドロン。
エコブームもあるし、詐欺師連中には美味しいネタだよな。
>電動バイク
671 :
774RR:2009/12/09(水) 06:37:37 ID:cme14sDF
投資家自体が
インチキで儲けてるダロ
672 :
774RR:2009/12/09(水) 07:25:34 ID:y4ZtLsSr
電アシチャリの普及見てたらチャリンコの完全電動化は法整備の部分だけって感じだけどなぁ
原付スクーターレベルなら今ある技術ですぐ出来そうなのに
673 :
774RR:2009/12/09(水) 07:40:34 ID:xw+R2UFT
禿同
チョイノリ位の性能なら直ぐに発売出来るでしょ。
現在のコスト(値段)、航続距離、要免許、などが売れない理由として大手メーカーは手出ししにくいんだろうな。
中国は危険だから免許制度を制定しようとしたが、
法規制前に普及し過ぎて、大反発くらって頓挫したと最近の新聞記事に書かれてた。
674 :
774RR:2009/12/09(水) 07:53:03 ID:FXwrQ+ZC
チョイノリ程度って…
性能最低と言われたチョイノリでさえ満タンで100キロぐらいは走る。
電動はせいぜい10キロだからなあ…
675 :
774RR:2009/12/09(水) 08:29:29 ID:plum+3ma
日本製リチウム電池で2-3年に一回の周期で30万程度のバッテリー交換費用が
ランビングコストで追加されるんだけどね。
ニッケル水素だと1-2年に一回の交換で10万。
中国製のバッテリーと値段は1/4くらいだけど早いと3ヶ月で交換。
あと発火の危険性付き。
電動バイクに期待してる奴はバッテリーの交換費用(ランニングコスト)を
まったく考慮に入れてないだろww
676 :
774RR:2009/12/09(水) 10:58:48 ID:WQgpA058
>>672 電アシチャリの普及から思うべきなのは、むしろ「メイン動力としての人力のすごさ」のような気がw
発進や登坂のみ電動モーターでアシストすれば大抵の人のお使い用途を低ランニングコストでカバーし不満が出ない。
モーター「のみ」でやろうとするとチョイノリ程度の乗り物を作るのも結構大変。
677 :
774RR:2009/12/09(水) 11:29:58 ID:FXwrQ+ZC
ぶっちゃけ折り畳んで背中に背負えるような電チャリがあれば一台欲しい。
単車を修理に出した後、家に帰る道程が、激しくウザイ。
トランポ買えばいいんだけど、置き場所に困るしな…
678 :
774RR:2009/12/09(水) 11:44:28 ID:Zm9oAOIq
>>676 そうか?俺は化石燃料、そして内燃機関がいかに優れているか思い知らされるが
679 :
774RR:2009/12/09(水) 12:00:39 ID:FXwrQ+ZC
しかし電チャリってのはそんなに普及しきれるモノなのか?
そもそも電チャリのバッテリーって安いの?
あとバッテリー切れた後って凄く重いとか聞いたけどなあ…。
680 :
774RR:2009/12/09(水) 12:20:23 ID:plum+3ma
電動自転車のバッテリーは1.5-2年で買い替え。
値段はニッカド2.5万、ニッケル水素3-4万といったところ。
非常に便利ではあるけど、思っているよりかなり維持費に金のかかる乗り物だよ。
681 :
774RR:2009/12/09(水) 12:28:48 ID:/2pmWy+i
人力もモーターもゼロ発進から高トルクを発揮できるという点では同じなんだが、
女性の場合、ペダルを強く踏み込もうとするとふらついて怖いって人が多いんだろうな。立ち漕ぎができない人も多いし。
そのあたりが普及したポイントだろう。
>>678 話の流れ読めてる? 電アシの普及が主動力としてのモーターの現時点での優位性を意味するかって話だと思うが。
682 :
774RR:2009/12/09(水) 12:31:17 ID:cQxWDQIr
>>681 他人に「話の流れ読めてる?」って言うぐらいならスレ違いの話してんなよw
683 :
774RR:2009/12/09(水) 13:05:51 ID:FXwrQ+ZC
んな些細なことでケンカすんなw
684 :
774RR:2009/12/09(水) 14:52:10 ID:sMrxxSya
>>677 俺もそんな電チャリならほしいな。重さはバッテリー込みで10キロ以下ならほしい。
トランポってなに?自転車?
685 :
774RR:2009/12/09(水) 15:01:33 ID:shVIP4Jh
どうせなら電力需給調整用の火力発電所や揚水式発電所を全廃できるくらい高効率の電池を開発してくれんかな。
CO2が激減するから個人のクルマやバイク程度は従来型でOKってことにしてくれたほうがよっぽど有り難い。
686 :
774RR:2009/12/09(水) 16:28:17 ID:s8NkC7xx
687 :
774RR:2009/12/09(水) 17:02:13 ID:FXwrQ+ZC
>>684 トランポはトランスポーターの略。だった筈…で、よーするに、
ハイエースとかの貨物用箱車のことだよ。
688 :
774RR:2009/12/09(水) 17:10:23 ID:v2Wq9Y/p
689 :
774RR:2009/12/09(水) 17:28:53 ID:7D5oNQEf
そういえば大串君も普通二輪免許は持ってるらしいな
690 :
774RR:2009/12/09(水) 19:06:45 ID:iOal8j7W
カブがガソリン1gで熱量1万`iとして100q走ったとして、10[m/`i]
自転車が時速16`で60分の運動が300`iとして、533[m/`i]
いかにダイエットが大変か解るな…
691 :
774RR:2009/12/09(水) 19:14:01 ID:sMrxxSya
人間の燃費の良さは異常w
692 :
774RR:2009/12/09(水) 19:24:31 ID:vHTDYruZ
しかし、維持管理費はバイクの比じゃない
693 :
774RR:2009/12/09(水) 19:58:04 ID:iOal8j7W
>>691 あ、1桁違ったorz 53.3[m/`i]
>>692 ガソリン 1g 120円 1万kcal 83.3[kcal/\]
松屋オリジナルカレーライス(並) 350円 710kcal 2.03[kcal/\]
なので
カブ 10[m/kcal]×83.3[kcal/\]=833[m/\]
人 53.3[m/kcal]×2.03[kcal/\]=108[m/\]
カブ超働き者!
694 :
774RR:2009/12/09(水) 20:06:17 ID:kY8TVpka
人間は燃費悪い方が何かと都合がいいよね
あぁ、燃費の悪い体になりたい。。
695 :
774RR:2009/12/09(水) 21:19:37 ID:EdvLZCli
>>694 自分の脂肪を燃やして、走るバイクに乗れば?別名自転車…
696 :
774RR:2009/12/09(水) 21:38:28 ID:GLCaqq22
メーカーの怠慢による二輪文化の衰退
697 :
774RR:2009/12/09(水) 21:39:14 ID:VXyVNSud
とりあえず、乗るのに天気気にしなきゃならない時点で一般ウケは無理
698 :
774RR:2009/12/09(水) 21:40:20 ID:XLx3vU9t
政府による二輪への圧力
699 :
774RR:2009/12/09(水) 21:52:30 ID:EoffcXKJ
やっぱ本体高いよね。
250のツインで25万とかじゃないと、、、
ミニカでも新車で55万とかで、ある程度の衝突安全性とエアコン付きだし。
700 :
774RR:2009/12/09(水) 22:34:37 ID:qmRmAkWA
日曜日、道の駅でお茶してたらバイク乗りたちがドドドっで現れて
去ってゆく・・・・見ていると
「コイツ(自分も含めて)らこのクソ寒いのにバカばっかだな」とか思ったよ
最近の若い衆は変に利口なんだな
バイクが売れないのは、バカが少なくなって来たって事かな
701 :
774RR:2009/12/09(水) 22:57:02 ID:VXyVNSud
途上国がなぜバイク天国なのかというと、車を買う金がないから仕方なく年収分くらいかけて1台のバイクを買う。
カブ125に3人、4人乗り当たり前。
で日本はというと、50〜60万ちょい出せば装備充実のアルトやミニカが買える。
移動手段としてはこれで十分。
なら1台50万もして1人しか乗れないバイクなぜ買うかっていうと、趣味性が非常に高いから。
乗る楽しさ>>>非快適性 という人だけが乗ってる。
全天候型のカッコイイバイクか、250ccで30万以下にならないと日本じゃ売れない。
702 :
774RR:2009/12/09(水) 23:04:37 ID:K7B+niTN
車置く場所が無いからバイク買った俺が通りますよっと。
703 :
774RR:2009/12/10(木) 00:00:09 ID:X7pRKczN
>>700 クールな振りした馬鹿が増えただけだろw
704 :
774RR:2009/12/10(木) 00:22:47 ID:PWF78fqi
705 :
774RR:2009/12/10(木) 00:43:01 ID:KFzshLsn
まぁ隠しきれてない馬鹿が多すぎるけど
706 :
774RR:2009/12/10(木) 05:05:28 ID:7WqCvGUn
707 :
774RR:2009/12/10(木) 05:17:56 ID:KsnRRGu0
自転車がバイク並の速度で走れれば自転車もありだけど
無理だから自転車は論外。
708 :
774RR:2009/12/10(木) 06:45:23 ID:AHnc6/9H
じゃあ、あれかな。日本がこのまま不景気続いて、庶民が車を持つのが、夢のまた夢
になれば、バイクがバンバン売れて万事ウマく収まるから、オマイら今日から
仕事に行かなければいいんだな。
709 :
774RR:2009/12/10(木) 07:05:58 ID:jmNUpcDL
車検もなしで自賠責も今の半額。税金はゼロ。
車免許で125ccまでOK。普通二輪で650ccまでOK。 バイクの定価が今の半額。
バイクの種類が増える。
まぁこれだけやれば売れるだろw
710 :
774RR:2009/12/10(木) 07:29:34 ID:NDco0Ctj
バイクは趣味の乗り物とのたまいバイクのあり方の方向性を狭くし潜在需要を潰す輩が跋扈するから
711 :
774RR:2009/12/10(木) 07:58:55 ID:8s4V4O8w
>>710 事実を指摘されて反論できないからと言って、ファビョって現実を否定しても何の解決にもならない。
必要なのは事実を認め、現実を見つめ、それに対して何が出来るかを考える事が必要。
やるべき事は妄想をふくらませて悦に入ることではない。
712 :
774RR:2009/12/10(木) 08:24:50 ID:f2fB6vxc
バイクの値段なんだけど、1馬力1万円ならいいな。
713 :
774RR:2009/12/10(木) 08:30:11 ID:jmNUpcDL
>>711 このスレってバイクの売れない理由を考えるスレなんだから理想や妄想を言ってもいいんじゃないの?
あんまり現実的なことばかり考えてたらバイクメーカーと同じでがんじがらめになってつまらない発想しか出来なくなると思うが。
とにかく今は売り手にも買い手にも夢がなさすぎる。
714 :
774RR:2009/12/10(木) 11:35:37 ID:KsnRRGu0
2stを復活させるか、それが無理ならパーツの供給をちゃんとしてくれ。
715 :
774RR:2009/12/10(木) 12:08:28 ID:17Aram7t
>>693 自転車を使ってると、基礎代謝が上がるので何もしてないときより実際はもっと消費カロリーが増えるはず
つまり自転車の方がはるかに燃費が悪い・・・
しかし、健康という金では買えないものが手に入る
716 :
774RR:2009/12/10(木) 12:17:11 ID:+jina0qf
峠走り等の普通走行して、リッター100km越える物作れば売れる。
2stで出力現状のまま、排気音ゼロ、Nox排出ゼロに成れば売れる。
100V家庭用充電器等10分で充電完了できて、毎日使用でも2-3年はバッテリー劣化無く
箱根越え等坂含み200km以上走行出来れば電動バイクも売れる。
車検制度自体無くせば、大型も多少売れる様になる。
こんな会話ばかりになるが・・・
717 :
716:2009/12/10(木) 12:25:13 ID:+jina0qf
「」内訂正
峠走り等の普通走行して、「1リットル当たり」100km越える物作れば売れる。
連レス失礼しました
718 :
774RR:2009/12/10(木) 12:47:02 ID:RhpHNZJD
大型については今の値段でも高いとは思わんけどな
普通に働いてりゃ2〜3年に一回100〜200万位たいしたことないでしょ
ロクに働きもせず高いと言ってる奴は知らん
719 :
774RR:2009/12/10(木) 13:09:07 ID:jmNUpcDL
2〜3年で買い替えかよw
720 :
774RR:2009/12/10(木) 13:18:04 ID:8s4V4O8w
>>713 バイクが売れない理由を考えるならどう見ても現実を見つめないと意味が無いんだが?
現実を見つめるスレで妄想に逃げるのか?w
721 :
774RR:2009/12/10(木) 13:37:11 ID:CX76bulJ
バイクはメンテも重要だからなぁ。車並にメンテフリーじゃないと厳しいんじゃない?
今の時代、車のエンジンオイル交換すら「なにそれ?」ってな人が
割といるからなぁ。交換するの知らなかったり忘れてたり。
現に知り合いでそういうのいるんだよね。
車にとっては悲惨な話ではあるけど。
>>718 そのたいした事ない100〜200万をバイクにつぎ込む時点で趣味になっちゃってるんだよ。
知り合いの誰に聞いても車とバイクを出したら車を買い替えちゃうな。
だからって
>>709みたいな事すると「売れるだけ」。メーカーは死ぬな。
だから趣味としても気軽に楽しめたり乗れたりする印象を広めればいいかなとか。
高い安い云々は正直景気次第?
722 :
774RR:2009/12/10(木) 14:11:21 ID:jmNUpcDL
>>720 そうだな。俺が間違ってたよ。もう勘弁してw
ここは売れない理由スレだもんな。
でも売れない理由なんかもうわかりきってるじゃん。
寒い。暑い。危ない。高い。何も積めない。駐車できない。カッコイイのがない。(コンセプトモデルは良くてもそんなの出るわけない)
それと先に言われてるメンテナンスの多さ。
これがほぼ全てじゃないか?
俺は売れない理由考えてどうすれば売れるかを考えるスレだと勘違いしてたw
723 :
774RR:2009/12/10(木) 14:33:16 ID:JzqwLCLG
タイヤ4つついて、シート4つついて、屋根あって、ワイパーあって、ステレオあって、
シートベルトやらで安全もそれなりに確保できて、エアコンあって冷暖房完備な軽が
60マンとかで買えるのに、同程度かそれ以上の金出して単車を選ぶ理由って元々無いんだよな。
つうか、車と単車で使われてる素材量から比較しても単車が異常に高価な乗り物なのは、
言うまでも無いし、逆に車を作るコスト計算で単車を作ることはできんのだろうか・・・。
724 :
774RR:2009/12/10(木) 14:53:01 ID:HMTSF1VC
>>723 下駄用途は車にシフトした以上、趣味性の追求になる。
が、それこそ安けりゃ何でも良い時代ではないのだよね。
良いものを作るにはコストが掛かる。それだけの事だろう。
725 :
774RR:2009/12/10(木) 14:55:05 ID:Amytkkxy
バイクが売れてた頃は、みんな何を求めてバイクを買っていたんだ?
競技、旅、暴走、生活用品、機械いじり いろいろあると思うけど
どれを求める人が減ったんだろな?
726 :
774RR:2009/12/10(木) 15:05:19 ID:JzqwLCLG
バイクの利便性が、行政のせいである程度スポイルされた結果、
ユーザーが減り、ネガな部分だけが非利用者に強調され、
ポジな部分を周囲に伝える実際の利用者が激減したことが、
ユーザー離れに拍車をかけている・・・ってとこか?
727 :
774RR:2009/12/10(木) 15:22:47 ID:8s4V4O8w
カメムシのことを話してるならアレも売上が減った理由の一つではあるが、そもそもそれよりずっと前から
バイクの販売は落ち込んでるんだから根本的な原因じゃないよ。
根本的な原因の一つとして考えられるのはやはり生活の実用用途の大半を四輪に奪われたこと。
更に最近は最後の拠り所だった原付の需要まで電動アシスト自転車に奪われてる。
実用で売れなくなれば二輪を利用したビジネスか趣味的用途しかないが、ビジネスと言っても精々配達やバイク便くらい、
趣味なんて言ったらそれこそ大勢に売れるのはブームが来た時くらいだろ。
そもそも趣味にするには国内のバイクのイメージが悪すぎる。
80年代に珍走や峠で走り回ってた阿呆と、それらを野放しにしてきたメーカー、バイク屋、ついでに行政に
重大な責任があるとも言えるが、今更だしな。
80年代はバブルとブームが重なった異常な状態で、アレを夢見るのは非現実的。
比較的最近でもビグスクやトラッカーなど散発的なブームは起こってるモノの、すぐに元通りに落ち込んでる。
今やれることがあるとしたら地道にバイクの魅力を広める努力をするくらいしかないと思うよ。
もちろん、今バイクに乗ってる奴が珍走や走り屋のごとく周りに迷惑をかけないようにしてイメージの
回復に努めるというのも必須だけどな。
でもお前らの中で、俺は峠で飛ばしたりしてない、と言える奴がいるか?
728 :
774RR:2009/12/10(木) 15:32:39 ID:JzqwLCLG
スポーツバイクに乗る人間=犯罪者っていう短絡な考え方で固定されると、
スポーツバイクそのものが存在しちゃいけないってことになるし、
それを薦めれば、ユーザーを更に減らすだけ。
ぶっちゃけそーいうのって、幼稚な僻みや嫉みにみえるだけだしw
729 :
774RR:2009/12/10(木) 16:10:07 ID:JzqwLCLG
そもそも今のメーカー自体が2stブームのときは、2st買え買え一色だったのに、
風向きが変わるとたちまち手のひら返して2stは毒ガスバイク、2st糊は犯罪者、
パーツの供給もさっさと止めちゃえ〜的な非道な真似をするようになって、
あれだけいた2st糊が一気に興ざめして居なくなったのに、
これでss糊は〜とかやりだしたら本当に終わるwww
今のバイクメーカーなんて、そっち系の乗り手にしたら、
企業としての信頼性なんかゼロに等しいしな〜w
730 :
774RR:2009/12/10(木) 16:23:10 ID:t7SnGFUQ
>>でもお前らの中で、俺は峠で飛ばしたりしてない、と言える奴がいるか?
言えない奴は今すぐ降りろ
731 :
774RR:2009/12/10(木) 16:27:56 ID:JzqwLCLG
キチガイ乙
732 :
774RR:2009/12/10(木) 16:34:37 ID:j622H3ix
確かにバイクのイメージは悪い。個人的に代表的なのが爆音マフラー。
規制が厳しいなんて嘆く人が多いけど、今まで爆音マフラーを野放しに
してきたツケが回ってきただけだし。お酒やタバコも同じだと思ってるけど
マナーの守らないヤツが多いからガッチリ規制されちゃう。
実際ノーマルマフラーでもうるさいと思ってるから、自宅は住宅街なんだけど
深夜に帰宅する時は200メートル位手前からエンジン切って惰性で帰ってくる。
市民権を得るためには規制も仕方ない。警察だって珍走を野放しにしないで
もっときつく取り締まらないと。原チャリの二人乗りとかノーヘル見てると頭に来るね。
733 :
774RR:2009/12/10(木) 16:44:07 ID:YciY67Vo
車検時や登録時の規制値を厳しくしても無駄だろ。
アタマ悪すぎだと思う。
爆音出してるのは車検なんか受けてないDQNと
車検毎に純正に戻してるDQNと
車検無い250未満は改造し放題だから便利だとか言ってる連中だし。
734 :
774RR:2009/12/10(木) 16:47:41 ID:jmNUpcDL
俺がでかいマフラーの何が良いのか全くわからないな。俺は極力静かに走りたいからノーマルから変える気は全くない。周りを威圧したいのかね?w
>>でもお前らの中で、俺は峠で飛ばしたりしてない、と言える奴がいるか?
峠じたい行ったこともないな。行ったら飛ばしたくなるかもしれん。
735 :
774RR:2009/12/10(木) 17:00:24 ID:JzqwLCLG
爆音でフラフラしてるのって、マフラーぶったぎってるからなあ・・・
メットも被ってないし、どうせ盗難車で無免だろ。
規制とかひたすら厳しくしても、連中は車検に受けることもないし、
全く関係がないから減らない。
736 :
774RR:2009/12/10(木) 17:11:55 ID:jmNUpcDL
>>735 それは完全に珍走だな。
うちじゃ最近そう言うのは見ないな。一応メットも被ってるし信号でもちゃんと止まってるwでも音だけクソうるさい
むしろ原付スクーター乗ってるガキがノーヘル2ケツ信号無視とたちが悪い。
あいつら家の原付まで盗んでいきやがった。
737 :
774RR:2009/12/10(木) 17:37:11 ID:j622H3ix
音の規制値を厳しくするんじゃなくて、取り締まりとしての規制を厳しくして欲しいって事。
普通に道路走っててうるさいバイク見つけたら、資格を持った警察官が音量計なりを
持って即違反を切る様な事をすればいい。車検がなければ改造しても大丈夫、なんて言う
法律も間違ってるからここだって規制を強化すればいい。
捕まえた後の罰則がぬるいから、又珍走しようとするし、爆音マフラーに交換しようとする。
規制や罰則を厳しくする代わりに、どこかで緩和する様な事をして欲しいな。例えば高速
料金が軽自動車と同じというのはおかしいし、エコカー減税が無いのだっておかしい。
飴と鞭を上手くすれば取り締まりなど厳しくしても、マナーを守って乗っている人は歓迎じゃないかなぁ?
738 :
774RR:2009/12/10(木) 17:43:07 ID:YciY67Vo
リッタースポーツのおっさんが、レース用の爆音マフラー付けて
「3年乗った頃には違うの乗りたくなるから車検通すとか悩まないよ」
とか言ってたな。路上でとっ捕まえなきゃ爆音はへらんなと思った。
路上でとっ捕まえまくったら、余計に乗る奴減って売れなくなるだろうけど。
739 :
774RR:2009/12/10(木) 18:00:58 ID:JzqwLCLG
ムリムリ、今の警察って、爆音系とか無視するからW
警察は、二人乗りの自転車とか、ちょっと速度オーバーした原付とかの
「止まれ」って言ったら止まる、聞き分けの良い子しか捕まえないから。
740 :
774RR:2009/12/10(木) 18:03:05 ID:VvJerhG2
偉大な鳩山首相がCO2を25%削減をぶちあげてるんだから、産業用途以外の乗用車の
税率を100倍くらいに上げて日本の4輪の台数を減らさなきゃいけないんだよな。
でないと25%削減とか不可能だし。
そうすればCO2排出量の小さなバイクに需要がシフトする。
741 :
774RR:2009/12/10(木) 19:09:22 ID:aIF/onTC
そしてエンジンで走る二輪車も全面的に禁止して、電動バイク以外売ってはいけないすれば完璧だ。
742 :
774RR:2009/12/10(木) 19:30:37 ID:KsnRRGu0
死ね
743 :
774RR:2009/12/10(木) 19:54:42 ID:HoDmN+Zr
アシスト自転車で原付バイクくらいの性能のを出してくれる
744 :
774RR:2009/12/10(木) 20:33:13 ID:AJkrZpQx
>>723 >同程度かそれ以上の金出して単車を選ぶ理由って元々無いんだよな。
結局趣味の人しか買わないんだよな。
会社の人で隼とVTR250持ってる人いるけど、結局車も使ってるっていうし。
この時期だと20リッター入りの灯油2〜4缶積むのも難しいしな>バイク
745 :
774RR:2009/12/10(木) 20:39:53 ID:AJkrZpQx
>>740 日本が排出してるCO2の殆どが、
要するにバイクの生産、車の生産、その他も全部規制。
そして日本人は途上国並の生活品質に。
一方朝鮮人と中国人は外国人参政権を得たり、生活保護で豪遊。
それが鳩山の日本破壊ビジョン
746 :
774RR:2009/12/10(木) 20:40:27 ID:AJkrZpQx
↑
日本が排出してるCO2の殆どが、工場なんかで出てる工業ガス。
747 :
774RR:2009/12/10(木) 21:14:45 ID:JzqwLCLG
>>744 だよな。手軽な実用品の原付以外は、元々バイク好きな連中のおもちゃ。
それが実用の原付を実用品以下に貶め、その他のモノも不自由な理屈を
次々追加したんだから見限られても当然のこと。
政府がバイクを買うんじゃない。
物好きなユーザーだけがバイクを買うっていう当たり前の理屈を
バイク業界の連中は忘れてるよ。
748 :
774RR:2009/12/10(木) 23:46:50 ID:c0gJnks6
カッコいいバイク乗りのオヤジが少ないのが原因だな。
甥っ子なんて高校に入ったらバイクに乗るって今から宣言しているぞ。
カッコいいバイクオヤジが身近にいるせいだな。
749 :
774RR:2009/12/11(金) 00:15:05 ID:9n25FPRq
自分で自分をかっこいいなんていうやつは、スゲーかっこ悪いんですけど。
750 :
774RR:2009/12/11(金) 00:19:13 ID:rxbi/8K0
自に惚れてどこが悪い!
751 :
774RR:2009/12/11(金) 00:22:02 ID:hi8NJN/6
>>737 音量その場で測れなんって言うから腰が引けちゃうんだよ。
周りの環境だって揃ってない場所で音量測定?ムリムリ。
少なくともそれで法廷まで行ったら公判維持出来ない。
それより純正若しくは互換の認められた品番しかダメって決めれば良い。
そうすれば車体番号とマフラーの番号で合否が確定する。
マフラー製作時に封印カシメといて、開けたら復元できなくすれば良いし。
752 :
774RR:2009/12/11(金) 00:29:34 ID:hi8NJN/6
ジェンマ売れてないみたい?積載性のせいだって?
あれでGL1800みたいな箱3つの風防付作ったら、
タンデムツーリングに良いだろうなと思うんだけどね。
社会性を語って飛ばさないってことで言うと、
もうあとはバイクの趣味的な魅力ってツーリングって事になるんだろうけど、
下のクラスで2人乗りのツーリングが楽しいバイクってないんだよな。
手軽なクラスでそういうのがあると良いんだろうけど。
あと、GLが免許的にも乗れないおじさん向けなのは秘密の方向でw
753 :
774RR:2009/12/11(金) 00:34:59 ID:VD9k1AOL
日本の道路で法規制守ってノンビリツーリングって、意味わからん。
どうせどこも渋滞しまくりで車の間でダラダラ並んでたら、
顔や鼻の穴、喉の置くまで車やトラックの排気でまっ黒。
まさに拷問だよアレは。
それなら車でダチとたべりながら、DVD見つつまったり走る方がよほど楽しい。
754 :
774RR:2009/12/11(金) 00:38:35 ID:VD9k1AOL
755 :
774RR:2009/12/11(金) 00:45:49 ID:+TQqMyxk
>>753 都市近郊の観光地にしか行かないからそうなる。
756 :
774RR:2009/12/11(金) 00:46:23 ID:T9ymLX7F
>>718 その普通に働いてって言うのが、今は難しいんだけどな・・・
てか、抵抗無く買い換えられるほど愛着のわかないバイクしかないのは問題だよな・・・
バイクだけの話じゃないけど、
そういうのって、買い替えどころか完全に離れてしまうのも全然抵抗ないしね。
>>727 駐禁は根本的な原因のひとつだろ・・・
あと、収入が減っている中で車検が数万、タイヤが数万、保険が数万、その他もろもろ何かしようと思ったら数万単位、、、、
しかも、愛着のわくラインネップも無いとかだったら、ワザワザ乗る気も起きんでしょ。
>>729 バイクメーカーも大きくなって収入も多いだろうし、中の人も庶民の感覚が無さそうだよな・・・
>>737 珍走追い込むつもりが、あさっての方向いくだけでしょ・・・
駐禁みたいな事をする警察が、まともな取り締まりなんて出来るはずが無い。
点数稼ぎの難癖つけたカツ上げを増やすだけだと思われ。
757 :
774RR:2009/12/11(金) 00:55:21 ID:ETXp+CwV
>>754 CO2排出量は2stも4stも変わらん気が。2stはHCでひっかかったんだっけ?
確かに排気量の割に燃費悪かったけど、250マルチだって燃費よくないの多いし。
758 :
774RR:2009/12/11(金) 00:58:27 ID:fqw5cGMl
ダサい軽やらハイブリット(笑)になんか乗りたくない、けどマシな車はちょっと手が届かないっていう
俺みたいな人間は大型SSはカッコいいし、まあ車よりは安いしでバイクを選ぶ
車より燃費いいし
759 :
774RR:2009/12/11(金) 00:58:52 ID:hi8NJN/6
俺も大型自体は高くないと思う。
むしろ小さいクラスが高いってか割高だよね。
モンキー25万とか、VTR50万とか、確かに冷静に考えりゃ解るんだけど、
やっぱ買う気になれない値段だよな。
タイヤが数万って、車で趣味性のあるものじゃ数十万だよ?
そりゃ距離が違うからトータルは変らないといっても一度に出るんだから。
2ストは排ガス規制で役所がそうしろって言うんだからしょうがないじゃん。
そのときに「じゃあその分排気量上げさせて」って言わなかったのが勿体無かったけど。
760 :
774RR:2009/12/11(金) 01:07:36 ID:oc8qWqYw
>>754 勘違いしてないか?
排ガス中の温暖化ガスが多いから2stが無くなった、
っていうより
排ガス中の有害な物質が多いから2stが無くなった、
なんだぞ。
一酸化炭素 CO、炭化水素 HC、窒素酸化物 NOx
これらは基本人体に有害なガスなのよ。
ああ、あとPMもか。
だから温暖化うんぬん騒ぐずっと以前から排ガス規制があるんだよ。
761 :
774RR:2009/12/11(金) 01:09:07 ID:VD9k1AOL
毎年どんどん厳しくなる排ガス規制も、増えていく一方の触媒の予算も、
温暖化というお題目があってのモノ種。
バイクメーカーやバイク糊はし、いつまでこんなガゼネタに踊らされるつもりなのやらwww
762 :
774RR:2009/12/11(金) 01:11:12 ID:VD9k1AOL
4STと2STと直比較すると、2STはHCが4STより多いという理由で一方的に消された。
その他の数値が、4STのが多かったのにな。
763 :
774RR:2009/12/11(金) 07:31:51 ID:rxbi/8K0
>>756 >駐禁は根本的な原因のひとつだろ・・・
日本語読めないのか?
>あと、収入が減っている中で車検が数万、タイヤが数万、保険が数万、その他もろもろ何かしようと思ったら数万単位、、、、
趣味ならそんな手間を惜しむわけもなく、実用が四輪に取られてる話なら既に描いてある。
読む気がないならレスするなよ。
>しかも、愛着のわくラインネップも無いとかだったら、ワザワザ乗る気も起きんでしょ。
誤字は良いとして、ラインナップに愛着って何?w
もう書いてることの意味がわからん。
764 :
718:2009/12/11(金) 14:31:48 ID:wsqeOcRg
ん?
2〜3年で買い換えないのなら、尚更金の問題じゃないよな
まぁ、バイクに乗ってる奴が侃々諤々やっても仕方ないだろ
バイクの楽しさ恐さを知らない奴の思考は理解できないだろうから
バカスクブームがバイク衰退の元凶だと俺は思ってるけどね
765 :
774RR:2009/12/11(金) 15:28:45 ID:doZjEVth
排ガス規制対応は無理と、マニュアル乗りを放置・無視した結果が現状
天気などで2・4輪両方乗り変え組は別にして、
便利な4輪に慣れると、経済悪化等無ければ2輪に戻る事は希でしょ。
2輪は危険だと自主規制して、CM流さなかったりしたのも理由の1つだろう。
臭い物に蓋をする様に規制するよりも、安全な乗り方等を流す方が、
マナー改善にも繋がるし、現状ほど悪化する事はなかっただろうね。
766 :
774RR:2009/12/11(金) 16:16:47 ID:MevYwJ9O
要するに値段が高すぎて性能が落ちすぎてデザインが糞かっこ悪い。
これが原因。
値段が高い要らない装備が付き過ぎ、性能の落ち込みはお上の言う事を守りすぎた、
増してやネイキッドなどかっこ悪い車を大量に作ってしまいこれが決定的な原因。
長年バイク乗ってきたけど今は二輪は燃費&コストパフォーマンスに優れたレッツ4
しか目に行かなくなったぐらいだからな燃費リッター60キロは伊達じゃない通勤と近場の移動は
レッツ4で十分と思ってしまうぐらいだからまともなライダーはこんな不況で二輪に乗るには
酷な世の中ですわ。
767 :
774RR:2009/12/11(金) 16:18:54 ID:BPIS7kAi
ケータイに何万も使ってるからだろwww
768 :
774RR:2009/12/11(金) 16:22:14 ID:MFgHbhNm
ネイキッドがカッコ悪いとかバカじゃね?
レーサーレプリカのほうがカッコ悪いわ。
そんなにレーサーの真似事がしたいのか?
769 :
774RR:2009/12/11(金) 16:56:27 ID:OvIx5HlE
丸目二本サスのネイキッドはカッコ悪い、というか古臭いな
770 :
774RR:2009/12/11(金) 17:12:38 ID:WvqQEIfz
俺は金がないからバイク買えん!
771 :
774RR:2009/12/11(金) 17:26:08 ID:doZjEVth
50ccで燃費・コスパでいえば、カブやリトルカブ辺りしかないと思うけど…
772 :
774RR:2009/12/11(金) 18:06:52 ID:wsqeOcRg
>>765 何が言いたいのか全くわからんが?
二輪と四輪を便利不便利、経済性で同列に語る時点で根本的に狂ってる
>>766 カッコ良いか悪いかはお前の主観
お前の主観が売れ行きに影響するとでも言いたいのか?
原付乗って喜んでるの子供がしゃしゃり出てくるなよ
値段高くていらない装備ってなんだ?
性能の落ち込み?どんだけ落ちてるんだ?
どれだけ落ちたのか車種を明記して具体的に書けるものなら書いてみろ
773 :
774RR:2009/12/11(金) 18:09:34 ID:Kd6el41V
教習車のCB400を除いて400以下で今年一番売れたのはninja250だしなぁ
んで次がVTR250 ネイキッドもSSも需要はあるでしょ
774 :
774RR:2009/12/11(金) 18:12:20 ID:NIZiMP6z
CMいっぱいやらないのが売れない理由だと思うの私
775 :
774RR:2009/12/11(金) 18:34:26 ID:LEhAlYf/
>>769 おまえみたいにダサくてキモい奴がいるからバイクが廃れるんだよ。
776 :
774RR:2009/12/11(金) 18:36:11 ID:i9HwZ+rm
かつては自由と若さの象徴だったバイクが、今は不自由と苦労と年寄りの趣味になってるからなー
777 :
774RR:2009/12/11(金) 18:38:41 ID:XMQdAdd4
マスコミの煽りで民主党を圧勝させたように狙い通りのブームを無理矢理作り出すのは実は簡単
ただマスコミや世論を動かすのが非常に難しい
ホンダにもそれだけの力は無い
778 :
774RR:2009/12/11(金) 18:41:28 ID:PygtH+dg
つーか、ガキ以外は四輪ももってるだろ
社会人で二輪しかない奴なんているの?
779 :
774RR:2009/12/11(金) 18:41:56 ID:S6j04JLt
>>777 その手のブームは下火になるのが早い。
逆に反発が起きた時に一気に悪役に変貌するからやらぬが吉。
780 :
774RR:2009/12/11(金) 18:54:19 ID:wsqeOcRg
>>778 30代自営だが自分名義の四輪はないが?
自分名義はリッターだけで3台ほか諸々
悪いか?
781 :
774RR:2009/12/11(金) 19:02:45 ID:d5XCYKpk
>>769 同意、アレが売れるのって日本だけらしいよ
782 :
774RR:2009/12/11(金) 19:08:22 ID:5VyXBavT
ポリがくだらない違反を取り締まりすぎ。
俺なんて一時期原付でどこにでも行ってたせいもあるけど、
生涯得点30点越えてるよ。
さすがに最近は捕まらなくなったけど。
783 :
774RR:2009/12/11(金) 19:16:56 ID:0ecvlKyx
>>778 田舎じゃそうかもしれんが、都市部なら4輪持ってない社会人なんていくらでも居るよ。
784 :
774RR:2009/12/11(金) 19:20:32 ID:dZ+mnS3n
>>782 みたいなヤツがいるから、バイクのイメージ悪くなる。
785 :
774RR:2009/12/11(金) 19:30:02 ID:5VyXBavT
>>784 知ったこっちゃねーよ。今はSSに乗ってるけど面白いぞ。
786 :
774RR:2009/12/11(金) 19:43:21 ID:CYiXrq5F
都会は自転車最強。交通機関も完璧。
(バイクは駐車場がなさ過ぎる事に加え、青虫だらけ)
田舎は1家に1台ではなくて、1人に1台の自動車。
……でバイクは?
787 :
774RR:2009/12/11(金) 19:54:10 ID:CYiXrq5F
788 :
774RR:2009/12/11(金) 19:57:16 ID:6A5W/lhf
バイクの需要が増える…かw
789 :
774RR:2009/12/11(金) 20:02:31 ID:CYiXrq5F
790 :
774RR:2009/12/11(金) 20:24:02 ID:MevYwJ9O
>>772 400cc 59馬力⇒53馬力⇒排ガス規制でさらに下がる くだらないビッグスクーターの開発に金を使い失敗。
250cc 45馬力⇒40馬力⇒36馬力⇒排ガス規制でさらに下がる 一番開発しなければいけないエンジン設計をしてこなかった。
400cc 結果400ccクラスはホンダ1機種、ヤマハ撤退、スズキ撤退、カワサキ撤退
250cc 開発自体をやめた結果カワサキのニンジャ250しか売れ線が無い。しかし250ccに一番力を入れている。
一番の売れ線である中型クラスを見捨ててきたのでしょうがないだろう。
別にレプリカだけがカッコイイとは思わないが選択肢を無くしたのは明らかに失敗。
全てのクラスにいえることだが値段を上げすぎ環境規制に対応したせいもあるだろうが
一般ライダーが買える値段じゃなくなったのがでかい。
バイクだけが人生じゃないからな俺の会社は片道10キロ程度にあるので原付で十分。
もう二輪業界にはホトホト呆れてるから原付だけ作ってればいい。
働いても趣味にまわせる金額程度のバイクを開発しなければ買えるわけないだろ。
はっきり言わせて貰う今の二輪のラインナップでどうしても乗りたいモデルなど存在しない。
791 :
774RR:2009/12/11(金) 20:24:14 ID:LEhAlYf/
792 :
774RR:2009/12/11(金) 20:27:57 ID:4HTCCpuR
>>786 俺田舎モン。
車一台、バイク二台。プラス親父の車一台。
自転車無し、バス無し、JRの駅まで片道10キロ。
793 :
774RR:2009/12/11(金) 21:11:19 ID:5VyXBavT
>>790 昔は各社、カワサキですら原付からナナハンまでフルラインナップだったから
各社の総合カタログを眺めるだけで楽しかったよなあ。手ごろなバイクも多かったし。
品質は今の水準と比較するとどれもあまりほめられたものじゃなかった
ような気がするが、それでも走るだけなら充分走ったし、
まあいい時代だったな。あの時期と比べてしまうと今は寂しすぎ。
794 :
774RR:2009/12/11(金) 21:20:30 ID:wsqeOcRg
>>790 話しにならん
アホか?
主観と客観、マクロとミクロ、お前の給料と一般的給料
全てごちゃまぜにして何が言いたい?
論理的考察すらできないからバイクすら買えない稼ぎなんだよ
795 :
774RR:2009/12/11(金) 21:24:13 ID:5VyXBavT
796 :
774RR:2009/12/11(金) 22:03:02 ID:d1DnCKYH
>全てのクラスにいえることだが値段を上げすぎ環境規制に対応したせいもあるだろうが
>一般ライダーが買える値段じゃなくなったのがでかい。
原付で100万もするならその通りだとは思うが、そこまでひどくは無い。
むしろほんの10年くらい前までが安すぎたのだろう。そこから20年遡ると
平均所得と比較するなら現代と遜色のない「安いとは言えない」値段だし、
それ以前ならば、まあバイクなんてのは金持ちの道楽だったわけだし。
>もう二輪業界にはホトホト呆れてるから原付だけ作ってればいい。
>働いても趣味にまわせる金額程度のバイクを開発しなければ買えるわけないだろ。
消費者の購買意欲がその程度であるならば、二輪メーカーにとっての日
本市場なんてのはますます価値が下がるな。
>>789が紹介している記事
にあるように、国内生産では値段で勝負できるレベルに無い。海外の工場
で作った輸入バイクだけでカタログが埋まるのもそう遠くないかもしれん。
インドでも中国でも東南アジアでも、そっちで「中型クラス」が成立するほ
どに市場が成熟したら「趣味にまわせる金額程度のバイク」が出るんじゃ
ないの? 「原付だけ作ってればいい」と言ったところで、おそらく日本で生
産することはレアになっていくわけだし。メイドインジャパンのバイクに乗る
ということであれば、日本で生産しても国際競争力の持てるハイエンドな
モデルから選択するしかない時代になるのかもな。
797 :
774RR:2009/12/11(金) 22:10:41 ID:IoHnV6xd
798 :
774RR:2009/12/11(金) 22:17:57 ID:x1U5C86+
アルミでフレームを作り始めてから高くなったんだよな。
昔はゼッツが40万で買えたんだよ、そのころスーパーの生卵は10コパック100円だった。
ところで、近所のスーパーでは、今でもときどき88円で安売りしてるんだよ。
物価の優等生の卵と比べるのは可哀想だが、最近のバイクは高ぇよ。
799 :
774RR:2009/12/11(金) 22:20:42 ID:wsqeOcRg
>>798 Z2が40万で買えたころの平均給料は知ってるか?
800 :
774RR:2009/12/11(金) 22:25:32 ID:LNHabXly
801 :
774RR:2009/12/11(金) 22:27:53 ID:x1U5C86+
>>799 公務員の初任給が12万の時代だ。
今は19万、
この率で計算すると750ccのバイクの適価は50万強だな。
802 :
774RR:2009/12/11(金) 22:29:50 ID:x1U5C86+
803 :
774RR:2009/12/11(金) 22:30:06 ID:XMUXOIbc
はーれーは、なぜ売れてるのですか? (小5、男子)
804 :
774RR:2009/12/11(金) 22:31:49 ID:LNHabXly
>>802 同等クラスで100〜120円かな。同じパン屋で。
805 :
774RR:2009/12/11(金) 22:37:15 ID:x1U5C86+
>>803 ハーレーも売れなくなりました。
>>804 そんなに高いモン食ってんのか、120円出せば5コ入りが買えるぞ
806 :
774RR:2009/12/11(金) 22:38:08 ID:LNHabXly
807 :
774RR:2009/12/11(金) 22:40:21 ID:x1U5C86+
じゃあ、マクドナルドで計算してみろ
808 :
774RR:2009/12/11(金) 22:40:42 ID:J3N7Q2jg
>>403 女子にモテるからです。ちなみにハーレーの語源はハーレムからきています(45歳、無職 男)
809 :
774RR:2009/12/11(金) 22:43:18 ID:J3N7Q2jg
808はちょっとしたアンカーミスです(19歳 専門学校 女)
810 :
774RR:2009/12/11(金) 22:43:42 ID:LNHabXly
>>807 あなたと同じく、都合良い土俵でしか闘わない主義なんで。ウフフ
811 :
774RR:2009/12/11(金) 22:55:53 ID:MevYwJ9O
>>798 カワサキのニンジャ250ですら、あんな30馬力ちょっとの250ccが諸経費込みで70万を軽く越える。
ホンダのVTRも30馬力ちょっとのネイキットの250ccが諸経費込みで70万以上
ホンダのCB400ボルドールABSが車体本体価格だけで89万以上諸経費込みで100万以上
こんな高い中型バイク道楽で買えるほど景気良くないもんな。
現実的に見れば新車の自動車でも買うだろう普通はさ。
たった53馬力の鉄の塊のようなどんくさい吹けない400ccなんて買うわけないよな。
気が狂っているとしか思えんよ今のバイクの値段は。
812 :
774RR:2009/12/11(金) 23:02:24 ID:x1U5C86+
乗用車の普通免許で125ccまで乗れるようにするって法案が仮に通ったとしても、
バイク市場の冷え込みは変わらないだろうなあ。
813 :
774RR:2009/12/11(金) 23:08:21 ID:wsqeOcRg
>>801 は?
どういう算数?
計算式も書いてみろよ
それと、Z2が新車でラインナップされてたころの初任給は5〜10万だ
どこまでバカなんだか
814 :
774RR:2009/12/11(金) 23:10:18 ID:gu0KL1c6
半年前に買ったRS125が乗り出し60万だったなぁ…
今後新車で買えなくなる2STだからと、買ったけど。
815 :
774RR:2009/12/11(金) 23:12:21 ID:x1U5C86+
816 :
774RR:2009/12/11(金) 23:13:02 ID:wsqeOcRg
>>811 バイクの価値は1馬力ナンボの量り売りと勘違いしてるのかね?
なぜ中免視点、新車基準なのかね?
値段よりお前の思考が狂ってるな
817 :
774RR:2009/12/11(金) 23:13:16 ID:/VGqAe69
>>811 今そんなに高いんだ。
俺が4年前に買ったあ900ccの逆車は全部込みで95万だったのに。
しかもバイク屋が大雑把で支払いは取りに行った後だったw
818 :
774RR:2009/12/11(金) 23:16:39 ID:AO8ChMG9
819 :
774RR:2009/12/11(金) 23:17:54 ID:gu0KL1c6
1987年●物価
◎吉野家の牛丼/300円 養老乃瀧の牛丼/200円 ◎ビール(大びん)/215円
◎大卒初任給/105,500円 ◎理髪料/2,000円
820 :
774RR:2009/12/11(金) 23:18:18 ID:qpf6YuaO
>>811 今さら馬力換算はどうかと思うぞw
もうそんな時代じゃないんだし。
中型にパワー求めるのは酷な話だ。
パワー求めるなら大型に乗れって話だよ。
直4か単気筒しかなかった頃よりマシと思うけどな。スズキとかカワサキが頑張ってくれてるじゃん。
それにくらべ・・・
FI化で新発売?
なにそれ美味しいの?
821 :
774RR:2009/12/11(金) 23:18:43 ID:wsqeOcRg
>>815 は?
お前の言ってる「ゼッツ」ってのの発売時期を調べてみろよ
計算式はどうした?
822 :
774RR:2009/12/11(金) 23:37:18 ID:HiNTjher
公務員の初任給12万て平成元年くらいだよ。
823 :
774RR:2009/12/11(金) 23:50:27 ID:+zVTOLDQ
まぁ1馬力1万円の法則をメーカーが守ってればこの廃れようもなかっただろう。
俺はデザインとか中間マージンにに50万かかってますなんてバイクには興味ねえな
824 :
774RR:2009/12/11(金) 23:50:28 ID:CYiXrq5F
金銭感覚ってのは、趣味にしてると狂ってくるもんだよ。
俺も20万の自転車乗ってるとか言ったら、一般の人からはマジキチ扱いされるし。
(もっと好きな人は、普通に50万くらいの乗ってる)
ブランドバッグもそうだし。
あくまで実用性皆無の趣向品に関しては。
825 :
774RR:2009/12/11(金) 23:56:47 ID:gu0KL1c6
826 :
774RR:2009/12/12(土) 00:08:00 ID:GmrMdOSf
原付は絶対に時速30qまでしか出ないように製造すれば?
そしたら早いバイクに乗りたくなる
827 :
774RR:2009/12/12(土) 00:13:05 ID:Zd9H2alS
>公務員の初任給が12万の時代だ。
>5−10万の初任給の頃にゼッツは無い
>この率で計算すると750ccのバイクの適価は50万強だな。
750RSは1973年2月当時で41万8000円だよな?
国家公務員の初任給の変遷(行政職俸給表(一))
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/starting_salary.pdf 昭和48年当時、現在のI種にあたる上級(甲)で55,600円。車両価格で割ると7.5ヶ月分となる。
平成21年度だと、I種の初任給は210,192円。7.5を掛けると、157万6640円なんだが?
CBR1000RRが139万、GSX1400が105万、YZF-R1が141万、ZRX1200が112万。
ラインナップから消滅したジャンルは置いておくとして、人事院勧告を基準とするなら「安く」な
っているのは事実だ。
828 :
774RR:2009/12/12(土) 00:25:26 ID:hit5a1PP
>>824 そりゃ〜趣味はあっても良いと思うけどもう次元が違うんだよね。
君の好きな自転車で50万が高価なものなんでしょ?
最高峰で言えばホンダのCBR1000RRは車体本体価格だけで159万諸経費を
含めると200万かかるのね。
それだけじゃないぜ、そのバイクが盗難されない保管庫を借りたり盗難保険をかけたり
チェーンも錆びてくるから交換するだけで数万円かかる。
仮に3年維持するだけでも300万は持ってないと維持できないと思うよ。
そして、3年以上すると車検が来るのね最初の車検は大して費用はかからないけど
その後の2年ごとに15万ぐらいかかるのね。
バイクって走ってないとどんどん劣化するから毎日乗らないまでも時々走らせてやらないといけないわけよ。
CBR1000RRを5年間維持しようものなら400万は軽く持っていないときついんだよ。
お金の価値が判る人ならろくに乗らない見てるだけの品物に一般ライダーはそんなお金は
払わない、何故ならみんな走るのが楽しくてバイクを買うのだから。
829 :
774RR:2009/12/12(土) 00:39:15 ID:ijfr2chQ
何でそんな極端な例を出すんだか。
同じ大型に乗ってる俺の倍以上かけてるぞそれ。
830 :
774RR:2009/12/12(土) 00:40:44 ID:vjpy6VFT
保守気質の島国根性の日本人には
もともと「バイクが好き」という種が少ない
「危険を飼い慣らして乗り続ける乗り物」
であるバイクに対して
挑戦する心意気を賞賛せず
それどころか「無駄な行為」と考える傾向がある
そういう潜在的要素をもろもろの要因
(不況、ブーム終焉、安価な四輪、各種規制などなど)
が浮き立たせてきたんだろうね
ま 要はバイクはバカの乗り物だと思われてるし
バイクに乗っても「シアワセになれると思えない」から売れないんだ
831 :
774RR:2009/12/12(土) 00:40:45 ID:RSq75sLr
車検で15マソは無いだろ
832 :
774RR:2009/12/12(土) 00:43:39 ID:VwNdRAFK
レーレプ全盛期、給料の6倍位のバイク2台乗り継いだけど、今は無理。
自分一人ならどうにでもなるけどね。
今の若い人は賢くなって、昔の人は財布が不自由になったって事では。
833 :
774RR:2009/12/12(土) 00:45:32 ID:Zd9H2alS
>カワサキのニンジャ250ですら、あんな30馬力ちょっとの250ccが諸経費込みで70万を軽く越える。
>ホンダのVTRも30馬力ちょっとのネイキットの250ccが諸経費込みで70万以上
うーん、馬力を重視したいその気分はワカランでも無いが。
実用域での馬力ってものを見た場合に、その30馬力でも間に合うように作ったのでは
ないのか? カローラなんかスポーツグレード別にすれば、30年くらい115馬力とかを
行ったり来たりしている。
>たった53馬力の鉄の塊のようなどんくさい吹けない400ccなんて買うわけないよな。
RZ250だって35馬力だったし、ドカティの400だって44馬力だよ? 現行も、400SSも。
車両だけなら50万ちょっとなのに、そっから明細なしの「諸経費」を上乗せるのはどう
火と思うけど。別に20年前でも諸経費はあったわけだし。20年前に「対人無制限、全
年齢担保、搭乗者傷害、車両保険付き」が分割で18万くらいだった。なんかいまググ
ったら、分割でも10万1000円とかなんですけど…。
>気が狂っているとしか思えんよ今のバイクの値段は。
なんでそう思い至ったかについて、察することができない。
834 :
774RR:2009/12/12(土) 00:52:57 ID:hit5a1PP
車検切れてたらそれくらいかかる。くれぐれも車検の金を惜しむな。
いい加減なショップに任せているとそのうち不具合が出てくる。
消耗品を全部交換して手続きや整備を完璧にしたいならそれくらいかかる。
任意保険も年間12〜13万はかかるから覚悟が要る。
835 :
774RR:2009/12/12(土) 00:53:48 ID:0zH+JVU/
>>828 車体は定価
諸経費40万
車検費用15万
最初の3年間の維持費100万
次の2年間の維持費100万
ドコの国の話だろ?
836 :
774RR:2009/12/12(土) 00:54:17 ID:P4XUOmlM
単に他に娯楽が増えてバイクを趣味にしない人が増えただけでしょ
テレビ見る人間が昔より減ってきてるのと同じ
837 :
774RR:2009/12/12(土) 00:54:47 ID:3qRD8bTs
1000RRで車体価格を引いて、5年間の維持費に200万以上?
一体どういう内訳なんだろ?
維持費にガソリン代を入れるとして、5年で10万kmくらい走ったら100万くらいは行くけど。
1万kmでタイヤ交換したとして、10回で5,60万くらいだし、他の消耗品費や保険、用品一般などを考えるとそれだけ走ればその位要るかもしれんが。
だがそれだけ走るには相当走るための時間が必要だよな。
趣味に生活の多くをかけてるとも言える。
それだけやれば金は掛かって当然だろう。
後、諸経費に41万も取るってどこのぼったくりだよ?
夢店で買っても20万超えるってなかなか無いぞ。
車体価格に全く値引きがないなんてのもあり得ない。
お前バイク買ったこと無いだろ?
838 :
774RR:2009/12/12(土) 00:56:07 ID:VwNdRAFK
839 :
774RR:2009/12/12(土) 00:59:55 ID:3qRD8bTs
このスレずっと見てて思うんだけどさ、バイクが売れない=メーカーの責任にしたい奴の発言てバイクに乗ってる奴のそれじゃないよな。
あまりにも現実と乖離しすぎてる。
多分同一人物だと思うんだが、業績が酷い四輪メーカーの社員か何かなんかね?
今は四輪も不景気だしさ。
840 :
774RR:2009/12/12(土) 01:02:47 ID:RSq75sLr
デザインのヤマハ
品質のホンダ
個性のスズキ
この日本メーカー3社が居る限りバイク業界は安泰だ
841 :
774RR:2009/12/12(土) 01:04:48 ID:Zd9H2alS
>最高峰で言えばホンダのCBR1000RRは車体本体価格だけで159万諸経費を
>含めると200万かかるのね。
>仮に3年維持するだけでも300万は持ってないと維持できないと思うよ。
YZF-R1の06を買って、3年経ってるけど、そんなにかかってない。
転職して電車通勤になって乗る機会が減ったが、前は通勤に使っていた。いまでも
寝坊して遅刻しそうになると使うけど。
逆車の諸経費入れて150万弱、走行が2万キロくらいかな? その前に乗っていたの
がRZVで、すぐにあっちこっち壊れたりして、最初の車検までに200万以上使ってい
たけど、現代のバイクの新車だから全然壊れない。ガソリン代は無視してバイク屋
に払った額でみるなら、月平均でも1万に行くか行かないか。走ること、維持すること
に対して、圧倒的にラクになっていると思う。コケりゃ悲惨なのは変わらないけど。
>車体価格に全く値引きがないなんてのもあり得ない。
値引きは無かった。てか、要求もしなかった。そのかわり「面倒掛けますがよろしくお
願いします」とw 予想していた事故もなく無事に過ごしているけど、店に顔を出さない
でいると、同じ店にバイク頼んでいる友人経由で安否問い合わせがくるw
842 :
774RR:2009/12/12(土) 01:05:21 ID:zmsFWzVN
鉄の芸術カワサキは?
843 :
774RR:2009/12/12(土) 01:11:07 ID:3qRD8bTs
>>841 ああ、店舗によると思うけど逆車だと値引きは無いかも知れんね。
俺は夢店で国産バイクしか買ったこと無いが、確かに小さい店舗で逆車とか扱ってもらえる所だと値引き交渉する気にはならんわw
でも良いとこだね、そこ。
大事にしよう。
844 :
774RR:2009/12/12(土) 01:20:32 ID:0zH+JVU/
>>839 売れない理由ではなく買わない理屈、乗らない理屈の羅列が目立つね
845 :
774RR:2009/12/12(土) 01:22:03 ID:VwNdRAFK
>>839 なんか調査も考えも甘いんですよね。
不満を社会のせいにしつつ、他人を馬鹿にしてる変人の雰囲気もします。
社員かは判らんけど、いろいろ余裕なさげです。
846 :
774RR:2009/12/12(土) 01:25:03 ID:HbQ3i7JW
>>831 赤男爵とかメーカー直営店とかならそれくらい掛かるんじゃね?
847 :
774RR:2009/12/12(土) 01:27:31 ID:8Nw+lHvV
848 :
774RR:2009/12/12(土) 01:28:12 ID:HbQ3i7JW
>>837 <タイヤ交換したとして、10回で5,60万くらいだし、
よくよく考えると、タイヤごときに60万ってありえねーwwwwwww
せいぜい日本のメーカーは格好ツケながら潰れてしまうがいいよwwwwwwwwwww
849 :
774RR:2009/12/12(土) 01:37:48 ID:VwNdRAFK
>>848 朝鮮人みたいな煽り方は良くない。もっと頭良さげに。
850 :
774RR:2009/12/12(土) 01:38:40 ID:3qRD8bTs
>>848 それ夢店でやってもらった場合な。
他のバイク屋とか用品店でやってもらえば2,3割は安い。
維持費200万を算出しようとしたら多少の無理は目を瞑るしかないんだw
ついでに言うと10万kmも走って1万km毎に交換した場合だ。
走り方によってはもうちょっと保つ。
851 :
774RR:2009/12/12(土) 01:40:07 ID:Zd9H2alS
852 :
774RR:2009/12/12(土) 01:43:29 ID:hit5a1PP
保管庫がある人間は恵まれているよな。
レンタルのガレージを借りて、任意保険、整備費、車両保険、盗難保険etc
そりゃ〜値引きしてくれるところがあればいいがこのご時世してくれないところが多いぜ。
何台も買ってくれている馴染みの客とかなら話は別だがね。
自宅にバイク専用ガレージ持ってる恵まれた奴がいるのかね?いいね〜盗まれる心配の無い人間は
羨ましいぜ!!
853 :
774RR:2009/12/12(土) 01:52:11 ID:Zd9H2alS
>>843 >でも良いとこだね、そこ。
R1のインターカラーを探してHP見ただけで飛び込んだだけという考えナシだったのに、
いい店に世話になれてよかったと思っている。
その店長の偉いところは、まだ小学生の子供をPWに乗せているところ。で、常連を捕ま
えては「お前も子供をバイクで遊ばせるんだー」と洗脳と次世代の育成に余念がないw
854 :
774RR:2009/12/12(土) 01:54:21 ID:ZkeKNzwB
仮に250のバイク乗り出し60万として、その60万を他の事に回すと
どれだけの事が出来るんだろうね?
娯楽として考えても、実用として使ってもバイクへの60万は
あまりにもコスパが悪いと考えてる人が増えたんだよ
どれだけ価格を下げれば顧客の満足度とイコールになるのか
そういう調査みたいなのはしてないのかな
マックは昔ハンバーガーが210円だったけど、今は80円だね
もちろん昔の210円のバーガーの方が美味かったと記憶してる
ただね?バーガー1ヶに210円出すぐらいならあと200円足してコンビニで
弁当買って済ますわどうせバーガー1ヶじゃ腹いっぱいにはならんから
ってなってるのが今だよ
昔のバイクの価格とスペックを比べても意味のないことだよ
855 :
774RR:2009/12/12(土) 01:58:53 ID:3qRD8bTs
>>852 バイク乗ってるなら、つか四輪もそうだが、住宅物件探す時に車両止められるかどうか確認して探すのは当たり前だろ。
家の中にポンと放り込んでおけるものじゃないんだから、頭を使えよ。
もしかして賃貸じゃなく持ち家?
だったら家賃が要らない分月1〜1.5万くらい余裕で出せるだろ。
>値引きしてくれるところがあればいいが
定価そのまんまで売ってるバイク屋自体見たこと無いわ。
とりあえず、維持費の内訳をちゃんと出してみな?
多分笑いものになって終わりと思うが。
856 :
774RR:2009/12/12(土) 02:00:03 ID:PrtivKs2
昔はモーサイとかのインプレ読んでるだけでもワクワクできたよなあ。
250ccで45馬力も出すの!? とかプロアーム?カムギヤトレーン?なにそれおいしいの!? とか。
400ccでフルカウル各社ツアラーからレプリカまで色々あって迷ったよね。ネイキッドも中型クラスだけでも
各社看板車種が2つ以上(バリオスとゼファーとか)2stも4stも色々あって(ry
もうだめぽ。
857 :
774RR:2009/12/12(土) 02:03:04 ID:3qRD8bTs
>>853 >その店長の偉いところは、まだ小学生の子供をPWに乗せているところ。で、常連を捕ま
>えては「お前も子供をバイクで遊ばせるんだー」と洗脳と次世代の育成に余念がないw
良いなぁ・・・。
そういうバイク屋は大事にしたいね。
俺自身は夢店一本槍だけどw
それでも基本的に整備は買ったバイク屋に全て任せることにしてる。
858 :
774RR:2009/12/12(土) 02:04:13 ID:W2XQNUjO
俺だけかもしれないけど、バイクって車と違って正規ディーラーが無いから
凄く買いに行きにくい。ホンダドリームとかSBSとか有るけど、絶対数が
少ないし結局町のバイク屋さん的なイメージがあってダメ。
新車を買うにしてもまず最初にショップを選ばないとダメ。外れのショップを
選んじゃったら、故障した時の対応も困ったりするし。
スズキとホンダは車も扱ってるんだから、車のディーラーで一緒にバイクも
展示したり販売してくれれば窓口が広がって買いやすくなるかぁと思う。
859 :
774RR:2009/12/12(土) 02:16:29 ID:zmsFWzVN
>>858それはある。もういっそ車のディーラーで扱った方が売れるかも。
ホンダとスズキはあるから良いとして、ヤマハはトヨタになるかな?カワサキは…マニアックな合わせでスバルあたりか?
860 :
774RR:2009/12/12(土) 02:20:31 ID:To3W/hFR
>>856 あーわかる。俺大型面接は持ってないんだが。大型が教習所で取得出来るようになってから、各雑誌は大型しか扱わないぐらいの勢いっつうかそんな紙面作りで、当時の主力だったはずの大量の中免野郎共にはバイク雑誌すらつまらなくなってたよね。
そりゃバイク離れするわ…
861 :
774RR:2009/12/12(土) 02:21:13 ID:GN1F/HKb
>>858 吾輩が生まれる以前はバイク=車が買えない貧乏人の乗り物だったらしい
現代もその流れを引き摺っているのかな
之からは吾輩のようなリッチな紳士の乗り物として発展していくから
あちこちに立派で豪華なショールームが出来始めるよ
862 :
774RR:2009/12/12(土) 02:54:35 ID:p4lEYBsJ
最近はマジで
>>861の言うみたいに
金持ち向けのバイクばっかり押し出すよな。特にホンダ
最近では規制後のnew250にメーカーの姿勢を見た
ヤマハとホンダは死んでいい
カワサキはよくやった
あとはSがどうでるか・・・まさか単気筒勢で終わりってことないよな・・・
863 :
774RR:2009/12/12(土) 03:00:27 ID:Zd9H2alS
>保管庫がある人間は恵まれているよな。
都内だったら理解のある大家で無い限り、駐輪場探すんじゃね?
>レンタルのガレージを借りて、任意保険、整備費、車両保険、盗難保険etc
高い高いという印象を植え付けることに余念がないようだけど、本論の「最近のバイクは高い」
ということとは無関係な項目の羅列になっているのは気づいている?
任意保険は昔より安くなっているし「欲しいバイクが無い」で引き合いに出される中古車だって
保険は必要だ。むしろ制度が整って盗難保険だって国産なら余程ヘンなチョイスをしない限り
150万が年額6万で済む。20年前はそんな保険商品自体がなかった。
あと、安い駐輪場、安全な駐輪場は脚で探した。クルマ用の駐車場より高いコンテナが必須だ
とは思っていない。それを他人に強要する気も、コンテナを否定する気もないが。
864 :
774RR:2009/12/12(土) 03:04:43 ID:XOT8MUZY
車両価格と排気量は比例しないっていうのが大前提じゃないの?
もし可能なら、リッターバイクをタイとかで設計から生産までやれば安くなりそう。
>>862 250だから安くないといけないなんて幻想は捨てるべき。
865 :
862:2009/12/12(土) 03:31:44 ID:p4lEYBsJ
>>864 でも250はやっぱりエントリーバイクとして重要だろ
高くてもいいものを買うって奴ももちろんたくさんいるが
値段が安けりゃ買えるやつも増える、間口が広がる
250だからこそ細部の作りこみは妥協して安く作ってほしい
NINJA250は今のバイク離れを危惧してあの値段でがんばったと思うんだわ
タイで作ろうがそこはメーカーの努力として俺はかなり評価してる
なんだ規制だうんぬんは言い訳だったんだってw
866 :
774RR:2009/12/12(土) 03:33:36 ID:To3W/hFR
>>864 45PSの新型250がありゃ飛びつく俺だが。ま。とりあえずWRを除けば大体250は値段は低いじゃん。
そんなに噛みつくなよ。ヤマハ党なのか知らないけどさ
867 :
774RR:2009/12/12(土) 03:50:22 ID:p4lEYBsJ
>>866 さすがにそれはもう出ないよ
あきらめて中古のりんしゃい
NSR TZR γ R1-Z
最高に楽しいバイクがまだ手に入る
868 :
774RR:2009/12/12(土) 03:57:58 ID:XOT8MUZY
例えば自分の会社の社長に明日から給料1割カット、取引先から納入代金1割カット、
業界のためだから我慢してねって言われて納得できる人間がどれだけいる?
趣味のものだからか、気軽に安くしろなんていうけど、あっちは生活かかってるんだし
それを考えると値段の面で責める気になれないし、逆に擁護したくなる。お前ら鬼かと。
869 :
774RR:2009/12/12(土) 04:17:19 ID:SzmGzxpL
このたった数年での超高級嗜好品化には、誰もが付いていくのに必死だろう。
しかし、高級化するのはいいが、売るものを減らしておいて、売る人も減らしちゃって、
それでいてただひとつの売り物であるオートバイが売れなくて困るなんていうのは、
企業として自業自得の範疇だと思うのだが。
ホンダやハーレーでもないのに、何故お高くとまっているのか、まったく意味不明。
ヤマハは昔からそうだ。
870 :
774RR:2009/12/12(土) 05:00:14 ID:VwNdRAFK
只の決めつけですね。
871 :
774RR:2009/12/12(土) 05:25:20 ID:j5R7ZRsF
まあ、実際4st400は走らんよな。低パワーの割に重いから。
872 :
774RR:2009/12/12(土) 07:30:56 ID:29XZ9QNo
>>826 俺もそれは思うな。アクセル回せば出るからついつい全開の60まで出してしまう。30はあれだが警察が実際に取締り始める45km位を限度にしてほしい。
30km規制で60まで出るとか意味がわからん。まるで60出してくださいと言ってるようなもん。
ただそれをやったら乗り換える奴も出ず原付も売れず二輪オワタになると思うが別にいい。
873 :
774RR:2009/12/12(土) 07:54:22 ID:t8yI4SIg
50は50でもNSRみたいなのは街中でも
100kmオーバーで走ってるのはたまに見るな
874 :
774RR:2009/12/12(土) 09:57:16 ID:1GmG3KQB
複数台バイクを所有するのは任意保険が辛い…
当たり前の大人の為に任意保険を何とかしてメーカーさん…
875 :
774RR:2009/12/12(土) 10:08:12 ID:zmsFWzVN
保険はしかたないだろ。一台2万として5台で10万、この程度はしかたない。
876 :
774RR:2009/12/12(土) 10:20:40 ID:E4MAmWfr
877 :
774RR:2009/12/12(土) 10:30:07 ID:3qRD8bTs
>>869 ID変えてまで現実完全無視した妄想を書き込まなくて良いから、維持費の内訳を早く書いてね。
878 :
774RR:2009/12/12(土) 10:32:23 ID:3qRD8bTs
>>874 30超えれば2万数千、乗り続けてれば2万前後まで下がってるし、そんなもんじゃないかと思うけど。
まぁ台数が増えればその分維持費も増えるから、全体として見て段々しんどくなるのはわかる。
879 :
774RR:2009/12/12(土) 10:34:54 ID:W2XQNUjO
バイクはそれぞれが専用設計だから、車体価格が高いし維持も面倒。
デザインが多少つまらなくなってしまうのは仕方ないとして、トヨタ車みたいに
部品の共用化を図ってコストを下げればいいのに。更に言えばメーカー同士で協力
して部品の共用化をするとか。
上の方で誰かも書いていたけど、ブレーキレバーを探すのに車種と年式で全く違う。
車格が一緒だったらブレーキレバー類はどの車種でも同じで良くない?ブレーキパッド
だって種類有りすぎ。
車と比べたらパーツ数が少ないし、目に付く部品が多いから、共用部品にしたら
各モデルの特徴が出しにくいのは分かるんだけど、上手くやって値段下げて欲しいなぁ。
880 :
774RR:2009/12/12(土) 10:35:26 ID:XAz4y38o
>>868 なら、その原因になっている理不尽な規制に本腰をいれて対抗しないん?
何もしないんだから当たり前だろ。
安易に競争相手になる外国に力付けさせたり、劣化したもクセに値段あげたり
そん、な会社は外国のメーカーにでも潰されてしまえば良いよ。
881 :
774RR:2009/12/12(土) 10:48:34 ID:3qRD8bTs
>>880 ん?
騒音規制は業界上げて反対して現実に即したモノに変わったろ。
変更前はリプレイスマフラー全滅しかねないような数値だったんだし。
排ガス規制の方は別に理不尽でも何でもないだろ。
四輪はずっと以前からやられていたことを長い間放置されていただけ。
欧州では更に厳しくなるし、ここで国内だけ緩めていたとしても意味が無い。
つかホントにバイクの現状について何も知らないんだなぁ。
882 :
774RR:2009/12/12(土) 11:11:53 ID:ZSTpLRPS
>>858 俺は引越しを数回して適当にバイク屋選んでるけど、ハズレを引いた事ないぞ。
何か凄いこだわりでも持ってるんじゃないのか?
>>863 バイク板で信じる奴がいる内容の書き込みではないわな。アレ。
支持してるのはバイクに乗った事が無い奴のようだし。
>>879 超高級車種にでも乗ってるのか?
俺が今まで乗ってきたバイクは、かなり共通部品が多かったが。
おかげでパーツ注文の際にNo.が正しいかどうか判らん。
883 :
774RR:2009/12/12(土) 11:46:32 ID:H4dqnco1
884 :
擁護厨:2009/12/12(土) 11:55:07 ID:XOT8MUZY
覗いたことすらありませんが。
885 :
774RR:2009/12/12(土) 12:36:09 ID:3qRD8bTs
反論できなくなって相手を誹謗中傷。
無能な上に無恥と来たら救いようがないね。
業績悪化の影響でリストラ寸前の四輪メーカーの社員さんか?
しかし駐車場の探し方すら知らない所見ると、社会人じゃない可能性の方が高いね。
そういう社員を親に持つニートかも知れない。
親が無職になったら引きこもりなんて出来ないもんなぁ。
886 :
774RR:2009/12/12(土) 12:45:17 ID:Zd9H2alS
>>880 >なら、その原因になっている理不尽な規制に本腰をいれて対抗しないん?
>何もしないんだから当たり前だろ。
そうだね。高速二人乗りも大型の教習も、究極的には外圧によって実現しているというあたりが。
選挙に行けよ、政党に陳情しろよ、と。政治のハナシなんだから、と。
免許とっても「乗車定員いっぱい」まで乗れないなんてのはバイク以外じゃありえない、ある意味
理不尽な制度のはずだけど、取得して1年なり3年なりが経てば忘れてしまう。だから盛り上がり
に欠けて、政治的な追求も受けない。
>安易に競争相手になる外国に力付けさせたり、劣化したもクセに値段あげたり
>そん、な会社は外国のメーカーにでも潰されてしまえば良いよ。
…じゃあ国内メーカー潰れて外国メーカーからミドルクラスを輸入する国になったとしたら、どうな
るかね? 国産が車両価格で52万とか56万ってのは、輸入するよりまだ30万40万安いんだが?
「バイク入門者」にドカの400買えとか? 時計の針を50年巻き戻す気か?
「日本のバイクメーカーが嫌い」とか「日本人が嫌い」ってんなら、そういうだろうなとは納得できるが。
>>881 >排ガス規制の方は別に理不尽でも何でもないだろ。
マスキー法からこっちの30年分の宿題を片付けている最中とも言えるわけで。
これをクリヤーしないと将来が「まったくない」のは事実ってことを「ユーザーも」受け入れなければい
けないはずなんだけどね…。
887 :
774RR:2009/12/12(土) 17:18:58 ID:SzmGzxpL
876みたいな会議の動画を垂れ流しにしても良いなんて、
スズキっていいメーカーだな。
他社だとちょっとあり得ないのではないか?
スズキがディーラー扱いの県だから、スズキ車の情報がめちゃくちゃ少ない。
というか、ないw
夏に作業したアドレスのリコールの代金もまだ貰ってないしww
来年あたり車両を買えば相殺されるかもしれん。
888 :
774RR:2009/12/12(土) 18:26:09 ID:a9P0iH/7
>>874 それはメーカーというより保険屋の問題だろ。
バイクってフリート契約無いの?
盗難保険に関してはメーカーにも頑張って欲しいけどな。
エンジンとか細かいパーツにも番号振って、盗難部品の流通を
しにくくして欲しいとか。
889 :
774RR:2009/12/12(土) 18:31:41 ID:T5tzOPg+
まあ、新車を買わなかった人や。
新車販売できない
店が何を嘆いても後の祭りだよな。
890 :
774RR:2009/12/12(土) 18:34:51 ID:a9P0iH/7
>>867 新車販売増やしたいなら、排ガス規制を使って古い二輪の中古車駆逐すればいい。
2ストなんて中古新規登録認めないとか、乗り入れ規制するとか。
あとは一定年数以上の車種の部品流通辞めるとか、
下取り車を積極的に潰すとか。
(これは4輪のディーラーはやってるよね)
そうすりゃ新車は少しは売れるようには成る。
今の販売不振のもう一つの原因として、
中型クラスの過去のブームによる販売台数過多の反動があると思う。
中古車市場に魅力的な中古が新車の半額で沢山並んでりゃ、
その上新車がこの前まで馬力規制してて大型見たいに大幅な性能向上してなければ、
そりゃ中古に流れるユーザーも多いだろう。
いまの古いバイクの流通見てると、20年前のバイクを旧車として買ってるのではなく、
現役のバイクとの比較の中でラインナップの一部として見てるとしか思えない。
891 :
774RR:2009/12/12(土) 18:52:55 ID:0zH+JVU/
>>890 なぜお前のような「バイクを愛さないモノ」が書き込みをする?
アラシで欲求不満解消?
寂しい人生だな
892 :
774RR:2009/12/12(土) 18:56:56 ID:a9P0iH/7
ビクスクが売れちゃったのもある面では不幸だったな。
あれがあの値段で売れるのはメーカーとしてはかなり美味しい。
スポーツモデルとかレプリカなんてアルミのオンパレードで
しかもフレームとか見えるから溶接一つでもキレイにやる必要がある。
ピストン4個にバルブ16本を外観の見えるつまり外側も美麗仕上げしなきゃならないエンジンに
詰め込んでだ。
ビクスクはエンジンは単発だわ表面も鋳物のままで構わないわ、
フレームはパイプの曲げ物(これは原価が相当安い)にプラのカバーかけるだけで、
CB400SFとシルバーウイング400の値段はほとんど変らない。
これじゃメーカーはビクスク売りたくなるよな。
しかも最初は中古が少ないから新車がガンガン売れる。
スポーツモデルは過去の蓄積された中古と販売合戦だ。
そうやって一部がスクーターに流れてる事で本質を見誤ったんじゃないか?
893 :
774RR:2009/12/12(土) 18:59:33 ID:XDULgN7i
fujionの原価いくら?
894 :
774RR:2009/12/12(土) 19:00:25 ID:a9P0iH/7
>>891 何故そんな返ししか出来ない?
あくまでも販売増を考えた時に4輪で起きた事を下敷きに現実を提示しただけだ。
このまま販売不振が続けば、
やがて部品の入手すらどのみち出来なく成る可能性が高いんだがそれは見ないフリか?
895 :
774RR:2009/12/12(土) 19:01:28 ID:s2hJjqSE
バイク屋に聞いた話しだと
とにかくバイク乗りたい人、今から乗り出そうとする人が、新車を買える額で中古を購入する。
ただ単にルックスが悪くなったに違いない
ケツ上げ風が気に入らない客が多いらしいよ
896 :
774RR:2009/12/12(土) 19:02:46 ID:aW41ekU8
>>890 今更2stを絶滅させた処で大して総数に変化は無いんじゃないかね?
どうせならば公平に発売後5年で強制廃車の法律でも作れば良いよ。
誰も買わなくなって市場ごと消滅すればいい。
古い車両に規制をかけたり新車購入に補助金優遇したりするから余計に市場が縮むんだよ。
規制や補助をやればやるほどに萎縮してきたのが自動車関連産業。
バイクだって様々な規制だらけでツマラナイ存在にしてしまったんだから、今更回復させようとするのが虫が良いって話。
897 :
774RR:2009/12/12(土) 19:13:01 ID:a9P0iH/7
>>896 2ストに限らず、キャタライザー無しのキャブ車が全て網に掛かって
車齢15年くらいで強制廃車なら、今走ってる中型の大半は市場から消える。
規制といえば、300km規制が掛かってからメガスポカテゴリーはもうじき死ぬと思う。
大して変らぬ性能ならハヤブサも中古買っても大して変わらないって事になる。
そうやって新車の販売台数がじりじり落ちていく。
898 :
774RR:2009/12/12(土) 19:21:07 ID:29XZ9QNo
>>895 あのケツの傾斜はダサいよな。海外じゃ人気らしいが主に東南アジアだろ?なんでそんなダサい連中の被害を日本人がうけなきゃならんのか。
ケツをあげるのはSS系だけにしてくれ。
899 :
774RR:2009/12/12(土) 19:26:00 ID:zQWGwv0C
CBR1000rrが欲しくて二年ほど貯金した
新車が買えるぐらい貯まったが 購入クソ迷ってる
ショップでまたがって 脳内ツーリング
やっぱ高すぐる
900 :
774RR:2009/12/12(土) 19:32:37 ID:3IOUxont
バイクの車検はなくせばいいのに。
250以上は車検必要とか冷静に考えると意味分からん。
売れなくなったのはバブル崩壊後の日本人の収入低下傾向も一因だと思う。
901 :
774RR:2009/12/12(土) 19:48:10 ID:86Zqs4u4
車検ないとアホカスタム増えるから無理
902 :
774RR:2009/12/12(土) 20:16:46 ID:3IOUxont
>>901 アホカスタムを取り締まるのは警察の仕事でしょ。
原2だって通勤で使えば年2〜3万走る個体もあるのに
250以上のバイクに何で車検必要なの?
903 :
774RR:2009/12/12(土) 20:21:36 ID:29XZ9QNo
業者のため
904 :
774RR:2009/12/12(土) 20:43:31 ID:0zH+JVU/
>>894 販売増?
お前の言う通りのやり方なら、バイクを移動手段とのみ捉える人だけになるだろうな
お前にとってバイクは単なる道具なんだろう
そんな輩がシタリ顔でのさばるから現状がある
今現在、バイクをマトモに愛し趣味として楽しんでいる人々を無視したことを良く平気で言えたもんだ
販売や業績の前にお前のような偏ったアホを駆逐することが大事だな
905 :
774RR:2009/12/12(土) 20:48:10 ID:0zH+JVU/
>>902 俺はむしろ、路上を走る事のできる動力車両全てに車検は義務付けるべきだと思ってるがね
理由は、お前みたいに整備に対し基礎知識も能力もない奴が多いから
906 :
774RR:2009/12/12(土) 20:50:23 ID:XjE7aETP
>>899 レンタルバイクいいよ。買うかどうかはっきりする。
907 :
774RR:2009/12/12(土) 20:57:11 ID:XBKEb8gG
60万で買った中古の大型8年 全然丈夫だし買い替えの必要なし。
売れなきゃそれはそれで良し。
排ガス規制でトルクもどんどん薄くなるし新車に魅力は無い。
908 :
774RR:2009/12/12(土) 21:10:59 ID:RIg+iCO+
>>906 置いておくと盗まれるようなバイクは、レンタルバイクが良いし、
しかもレンタルだと長時間乗れるのが良い。
試乗だと短いからな。
>>907 通勤用以外は、ほぼ趣味になるし、魅力が無い今のバイクは買い換える気にならないよな。
二輪だからと手を抜きすぎたメーカーが悪い、自業自得だな。
909 :
774RR:2009/12/12(土) 21:27:46 ID:XBKEb8gG
>>908 手を抜いてるというのはちょっと違うと思う。
排ガス規制を通すためにエンジン再設計してたら、採算合わないだけだと思うな。
Zepher系、CB系、油冷系とか古いエンジンはもちろん、SV VTRあたりもそれで消えた。
他にもあるんでわ。
910 :
774RR:2009/12/12(土) 21:29:46 ID:0zH+JVU/
>>908 ふむ…
魅力がないってのは、成熟してきてしまって、荒々しさ粗々しさといった面がなくなって寂しいと感じるから同意だが
>二輪だからと手を抜きすぎた…
どこら辺が手を抜いてるんだ?
俺はむしろ、過保護なくらい手を掛けすぎてるから面白味がないと思ってるんだが
911 :
774RR:2009/12/12(土) 21:33:26 ID:RIg+iCO+
温暖化や排ガス規制がかかるのはわかっていたことだが、
それを直前にやったって感じだから、パワーも出せない代物を売っている。
車に比べてバイクは手を抜いているってことです。
912 :
774RR:2009/12/12(土) 21:46:56 ID:Zd9H2alS
>>904 >お前にとってバイクは単なる道具なんだろう
>そんな輩がシタリ顔でのさばるから現状がある
なんでID:a9P0iH/7にそこまで突っかかるのかわからん。言ってることそのものは
ありえること、起こった事、あったことで、CBR1000RRの維持費が何百万とか言っ
てた奴より余程マトモだ。
…新車販売以外を切り捨てるという部分以外ではw
>>906 >レンタルバイクいいよ。
上手く使う才覚は要るけどね。レンタカーのような市場や制度の成熟が無いから、
対応なんて店で違う。ま、新車販売が厳しい中での中古市場の拡大に貢献してい
ると言えない事も無いけど。
>>911 >温暖化や排ガス規制がかかるのはわかっていたことだが、
>それを直前にやったって感じだから、パワーも出せない代物を売っている。
>
>車に比べてバイクは手を抜いているってことです。
もしこれが「事実」ならば、日本のメーカーは海外で販売できていないことになる。
現実には販売しているし、パワー競争もやっている。手を抜いているのは「バイク」
だからではなく「免許制度のせいで400までが異様に重視される日本市場」だよ。
そもそも免許制度がこうなったのは暴走族のせいだし、それを戻せないのは政治
の問題だ。売り上げの1/10にしかならない日本市場の、さらにガラパゴズ化した
ミドルクラスを今でも継続していること自体が、メーカーの意地と努力なんだが?
世界的に見れば、125以上400までオフ以外のバイクというものがレアな存在なん
だが、それについてどう思っている? 他所の国じゃあ125超えたら軒並み大型だ。
913 :
774RR:2009/12/12(土) 21:54:15 ID:fhZhhUjN
俺に限っての事だが仕事の忙しさで数少ない休日にバイクに乗る気力を失っている。
そして仕事の悩みでバイクどころか何やってても楽しめない。
こんなやつ他にもいそうなもんだがな…
914 :
774RR:2009/12/12(土) 22:09:49 ID:0TwnpDTR
>>913 それ軽い鬱かも。いちど医者にかかってみ。
915 :
774RR:2009/12/12(土) 22:17:00 ID:Oyn9aYlh
>>798 卵は90年代が一番安かったぞ。1パック10円とか投げ売りセールを頻繁にやってた。
>>819 トヨタカローラ100万円
>>912 日本がガラパゴス化してるのはバイク以外にも大型トラック、バスがあるよ。
右ハンドル、全幅2.5m、全長12m、全高3.8mという独自規格のおかげで国内4社
は安泰である一方、海外では競争力ゼロで全く売れてない。
今までは日本とアメリカが規格を牽引して来たけど、今後、は日米の中間仕様とも
いえるECE(欧州統一車両法規)が国際標準規格となるだろうから大型車の規格が
統一されたら国内4社は倒産の危機に瀕すると思うよ。
916 :
774RR:2009/12/12(土) 22:30:52 ID:86Zqs4u4
橋やバスターミナルの物理的条件もあるから規制緩和しても大型化するかは不明だ
917 :
774RR:2009/12/12(土) 22:33:44 ID:0zH+JVU/
>>912 >新車販売以外を切り捨てるという部分…
そこら辺が一番問題視したんだが
メーカーが潤う形で流通が特化すりゃいいなんて
今現在、愛着あるバイクを大切に維持し乗ってる人達を平気で見殺しにしろと?
裾野を広げる為には、新たに入ってくる人以上に、今まさにバイクを愛し楽しんでる人を大事にしなきゃいけない
>>790はバイクにも乗ってないくせにシタリ顔で暴論言うからね
918 :
774RR:2009/12/12(土) 22:56:44 ID:0zH+JVU/
>>915 バイクはほぼ趣味性のみの乗り物だから、無駄があってもデカイ方が好まれる部分もあるが
バスやトラックは違うんじゃないか?
航空業界が大型機から中型機にシフトしつつあるのと同様、運送系は一度に運べる「量」よりも、運ぶにあたっての「単価」を重視するのでは?
そこを考えると、一概にデカきゃ良いってもんじゃないだろ
車両価格や燃費はもとよら物流ターミナル整備や流通経路(道路)を考えるとさ
国内規制が緩和され、さらなる大型車両が許可されても、通れない場所が多いようでは話しにならんしね
919 :
774RR:2009/12/12(土) 23:11:58 ID:GS7b5JoQ
古い物を乗れないように規制しても、好みの2輪が無ければユーザーは去るだけだろ
マニュアルだから乗る、山道・林道走りたいからOFF車という人は、趣向や使い道の合わないスク型を買わない。
920 :
774RR:2009/12/12(土) 23:16:56 ID:7R5KxNdT
軽自動車の方が中古で安くて実用性が高いから
921 :
774RR:2009/12/12(土) 23:17:06 ID:3qRD8bTs
>>890 >新車販売増やしたいなら、排ガス規制を使って古い二輪の中古車駆逐すればいい。
意味無し。
その手の強制買い換えが通用するのは、絶対に購入しなければならない必需品のみで、趣味がメインの二輪にそれをやったら
市場の縮小を進めるだけで何の解決にもならないよ。
まだ四輪は足として必要だから何とか継続して販売も出来たが、実際には四輪の方も販売がかなり落ち込んできているのに
それを見習うとかあり得ないでしょ?
また、その手の方策は値下げと同様に一時的に販売が落ち込んだ時のあくまで一時的なカンフル剤としては有効だけど、
結局は先の需要を前倒しで無理矢理吸い上げているだけで、後になって大きな落ち込みが来る結果になる。
後で販売が復旧する見通しがあるならともかく、弱る一方の体にカンフル剤なんか打っても寿命が縮むだけだよ。
君もわかっている通り、「新車は少しは売れるようには成る」が、それ以上にバイクを降りる人間が増えるだけの方策だよ。
>いまの古いバイクの流通見てると、20年前のバイクを旧車として買ってるのではなく、
>現役のバイクとの比較の中でラインナップの一部として見てるとしか思えない。
いくらなんでも20年前のバイクを現行車として売り買いする人はそんなにいないよw
もちろん居ないとは言わない。
ただ、近所の赤男爵や夢店等いくつかショップを見た体験上の話だけど、90年代前半以前のモノは姿を消しつつあるし、
ショップ側にしても元々中型は販売単価が安いから、必要以上に古い車体は在庫してても負担にしかならないケースが多いんだよ。
まぁそういうのをろくに整備せずに二束三文で売りつける悪質な業者が居るのは困りものだけどね。
後、規制で今の新車が旧車より性能が落ちるように思ってるみたいだけど、例えば4st400同士で比べればほとんどのケースでは
今の新車の方が速いよ?
旧車が勝ってるのは馬力の数字上の話だけで、馬力が圧倒的に物をいう条件で設定しない限り勝ち目はない。
922 :
774RR:2009/12/12(土) 23:24:57 ID:JFiHBPIW
みんな余裕が無いんだろ、バイクは結構贅沢品だぞ。バイクさえ有ればあとは
公共の交通機関で生活できるのは日本では極一部の都市部だけ。田舎や地方都市は
車必須だし。俺も車は3台有るがバイクは足の原二のみ。どれか手放すとしたら、
当然バイクだね。車はどうしても必要だし、妻のコンパクトカー、家族と両親を
乗せて使うミニバン、自分のセダン、どれも必要だ。通勤なら車でも出来るから
どれかと言われたら、当然バイクは切り捨てになる。
923 :
774RR:2009/12/12(土) 23:25:08 ID:Zd9H2alS
>右ハンドル、全幅2.5m、全長12m、全高3.8mという独自規格のおかげで国内4社
>は安泰である一方、海外では競争力ゼロで全く売れてない。
2008年04月25日
日野自動車/07年度のトラック・バス売上、海外で過去最高
海外トラック・バスの売上台数は、アジア、中南米、中近東地域での需要の増加により、
前期から大幅に売上台数を伸ばし、過去最高の6.6万台を達成、前期比1.5万台(29.4%
増)の増加となった。
日野ブランド事業のトラック・バスの総売上台数は11.2万台となり、前期に比べ0.9万台
(9.1%増)の増加となった。
http://www.lnews.jp/2008/04/27424.html 2009年02月26日
三菱ふそう/2008年世界販売過去最高を記録、4.8%増
しかし、国内販売は需要低迷の影響により、前年比22.1%減の42,026台(前年:53,974台)
にとどまったが、海外販売がそれをカバーし、世界販売は前年比4.8%の197,724台の過
去最高を記録した。
http://www.lnews.jp/2009/02/31103.html 産業道路や大黒ふ頭見れば「全く売れない」ってのは無いと思うんだけど。規制緩和後の
外国勢については
>>916と同意見。
924 :
774RR:2009/12/13(日) 00:48:07 ID:tj0IHR4V
>>922 俺なら
妻にコンパクトカー、両親に軽トラ、自分は軽と原二にする。原二バイク削っても家計の足しにならん。
925 :
774RR:2009/12/13(日) 01:01:15 ID:37dXrmUF
>>921 >メーカーが潤う形で流通が特化すりゃいいなんて
>今現在、愛着あるバイクを大切に維持し乗ってる人達を平気で見殺しにしろと?
メーカーが存続しなければパーツやサービス網ごと消えるんだけど?
サービスを充実させて赤字が累積して財政破綻して、困るのは誰だっつったら、ユーザーなワケだ。
個人でクルマを作るのが不可能な法体系の中で、マスとしての生産を行い形式認定をとって個人が
買える値段で市場に出す役割は、メーカーにしか果たせない。
>
>>790はバイクにも乗ってないくせにシタリ顔で暴論言うからね
決め付けに足る個人情報でも持っているのか?w
それはともかく、極端ではあるが現在の危機の認識として間違ってはいない。不採算事業の縮小や
撤退は、企業の選択肢として珍しくもないからだ。
926 :
774RR:2009/12/13(日) 01:07:39 ID:37dXrmUF
>いくらなんでも20年前のバイクを現行車として売り買いする人はそんなにいないよw
市場が回復「しない」という判断のもとで、縮小した市場に最適化した事業の再編、というのもあり得
ると思うんだけど? カワサキなんかは原付を切り捨てて125と250、あとはリッターバイクだ。「例えば
4st400同士で比べれば」と言っても、比べるべきモデルそのものが存在しない。しかも原付から中型、
そして大型までのフルラインナップを揃えるメーカーってのは日本くらいなもので、たいていは大排気
量、あるいは小排気量に振るか、両方を作るメーカーでも125とリッターバイクの両極端だ。オフで中
排気量に近いモデルを持つところもあるけど、450とか500とかであって日本の中型免許や車検制度
を考慮しているわけでもない。
>旧車が勝ってるのは馬力の数字上の話だけで、馬力が圧倒的に物をいう条件で設定しない限り勝ち目はない。
「普通二輪免許で運転できるバイクの種類」というところで、現行車両の選択肢は恐ろしく狭い。まだし
ばらく、10年程度は数の暴力によって中古車は普通二輪において有力な選択肢となり続けるのでは
ないだろうか? その先において、普通免許というガラパゴスを解消できていないようであれば、グロー
バルスタンダードである「125以下か、600以上」という国産を含めた世界のバイクメーカーのラインナッ
プの前に、ニューカマーの無いままに日本のバイク人口は激減していくのではないかと思う。
927 :
774RR:2009/12/13(日) 01:15:52 ID:G9PmYujj
ノーマルでメンテナンスしっかりやって
保管(雨露を最低限しのぐ)に気をつけて
毎日乗るのが一番効率がよく、バイクが長持ちできていいよね。
ところが、よく見るのが、乗りっぱなし♪
雨ざらし♪無駄に改造やりっぱなし♪で
かねかけているけど、ほとんど走行距離を
稼げずにバイク屋に買い叩かれて
バイクの良さにきづかず、他の趣味に去る
ことが多いようなきがする。
NHKの趣味ゆうゆうなんかでバイクライフを
とりあげられていたけど、もうちょっと
イメージ戦略をとらないと、さらに忘れられていく存在だな。
928 :
774RR:2009/12/13(日) 01:29:28 ID:8lqBiQBD
>>926 >市場が回復「しない」という判断のもとで、縮小した市場に最適化した事業の再編、というのもあり得
>ると思うんだけど?
現状回復する見込みがどこにあるのか説明して。
実用用途を四輪や電動アシスト自転車に取られ、趣味的な用途にシフトしている現在、飛躍的に市場が拡大する要素なんてどこにもないんだけど?
それは今までこのスレでも散々語られてきた話で、それをいきなり否定するならまず否定できるだけの見解を示してください。
そうでないとただの根拠の無い妄言で片付けられて終わりだよ?
>比べるべきモデルそのものが存在しない
モデルが同じである必要なんて無いよ。
20年前のレプリカ相手なら現行のGSR400辺りで充分。
>「普通二輪免許で運転できるバイクの種類」というところで、現行車両の選択肢は恐ろしく狭い。
大型取れば良いじゃん。
実用なら今あるモノで充分、趣味で選択するなら免許制度を絡める意味が全くわかりません。
そもそもニューカマー向けの250って充分充実してると思うけど?
ネイキッド、レトロ、スクーター、クルーザーまで存在して、更に400まで含めれば相当な数になるのに何が不満?
何が足りないか説明してみて。
そもそもさ、レス内容が相手の内容に対して見当外れなモノになってるのは何で?
元々中古車の話は
>>890が中古車市場壊滅させるような話を持ち出してきたからそれに反論する形で出してるのに、何でこちらが正反対の
主張してるようなレス内容になってるの?
全体的にどの発言がどの発言に対するレスなのか意味不明なものばかりで、正直レス作るのにかなり困った。
次レスする時は、ちゃんと相手のレスを読んで、具体的にどの発言内容に対してレスをしているのかわかりやすく書くように。
929 :
774RR:2009/12/13(日) 01:31:44 ID:OtppHcdI
どーでもいいわ
930 :
774RR:2009/12/13(日) 02:29:56 ID:eTosq9Nt
931 :
774RR:2009/12/13(日) 03:18:30 ID:37dXrmUF
>現状回復する見込みがどこにあるのか説明して。
現状回復する見込みがある、と書いた記憶は無いんだが、俺はどこにそう書いたのか、
お手数だは教えてもらってもいいかな?
>モデルが同じである必要なんて無いよ。
ならば「ラインナップの少なさ」はバイク不振に関係ないことになるし、400を製造していな
いカワサキやヤマハは「存在しない400」の潜在ユーザーがみんな250を買ってくれでもし
ないと、他社に流れるにせよ、諦められちゃうにせよ、販売減になる。
>大型取れば良いじゃん。
そうだね。400が充実していた時代に中型限定をとったけど、大学時代に限定解除して750
に乗っていたよ。けど「いまの若い人」は大型に魅力を感じないのだそうだ。リッターバイク
に乗っている自分にはそこらへんの感覚は共有できないのだが、そうなのだそうだ。
>実用なら今あるモノで充分、趣味で選択するなら免許制度を絡める意味が全くわかりません。
400や250を生産しているメーカーそのものが、日本を除くとどのくらいあるのか。日本市場
のために日本でしか売れないモデルを生産することが、いつまで続けられるのだろうかとい
う危惧であることは説明したつもりなんだけどな。他所の国では、125より上なら一緒くた。
そこに免許や車検で400に区切っていない。しかし大型免許という、年齢制限があって教習
を受けなおさなきゃならない区分は販売戦略上でもハードルになるだろうな、と。
>そもそもニューカマー向けの250って充分充実してると思うけど?
それが「高いから買わない」というハナシだったわけだ。物価指数などを引き合いに出して決
して高いものではないと主張してはみたが。もっとも国産モデルが全滅した日には、本体価
格52万だった250も、輸入モデルで94万とかスゴイことになるが。
932 :
774RR:2009/12/13(日) 04:11:06 ID:eTosq9Nt
>>931 最近の250などは高いからこそ中古市場を枯れさせてしまうわけにはいかないんだがな
自分の言ってる事の矛盾に気づかないのか?
933 :
774RR:2009/12/13(日) 04:30:50 ID:37dXrmUF
>元々中古車の話は
>>890が中古車市場壊滅させるような話を持ち出してきたからそれに反論する形で出してるのに、何でこちらが正反対の
>主張してるようなレス内容になってるの?
中古車駆逐のための方策を述べた
>>890だけど、中古車駆逐そのものは極端な例であって
本論ではないと受け取ったのだが、俺の感覚がヘンなのかな? むしろ現状に対して「いまの
古いバイクの流通見てると、20年前のバイクを旧車として買ってるのではなく、 現役のバイク
との比較の中でラインナップの一部として見てるとしか思えない」と分析の方が気になる。
>>867の「中古で楽しいバイクがまだ手に入る」へのレスでもあるわけだから。
それに対して
>>921では「いくらなんでも20年前のバイクを現行車として売り買いする人はそ
んなにいないよw」とあったわけだ。では、中古車ってどのくらい流通しているのだろうか。
そこでGooバイクの中古車検索で遊んでみたのだが、予算25万から30万、2009年型の中古
まで、年式不明と新車を除外、車種排気量不問としたところ、1850件がヒットした。これが37
ページにわたって表示されるわけだが、1989年以前で2ページ、1999年までで17ページ、過
去10年分が残りの18ページを占めることになる。排気量や予算を変えればイロイロと別の
データをが読み取れるのだろうが、傾向としては「20年前のバイク」であっても市場において
は「選択肢として提示されている現実」があるわけだ。それらが売れているかどうかは別とし
て、だけど。下記サイトによれば、250までの軽二輪であれば、2004年で新車の3〜4倍の中
古が販売されていることになっている。これは10年、20年前のバイクであっても、新車販売
に匹敵する数量が流通しているという見方もできると思うのだが?
http://www7a.biglobe.ne.jp/~cbx/enjoy050405.html >最近の250などは高いからこそ中古市場を枯れさせてしまうわけにはいかないんだがな
>自分の言ってる事の矛盾に気づかないのか?
あー、続きがあったんだわw そしてまだ続くw すまんね、長文で。
934 :
774RR:2009/12/13(日) 04:45:13 ID:37dXrmUF
新車販売の下げ止まりに必要なのは「気楽に乗れない」「性能が低い」「割高」という空気の解
消だとは思う。なんで、その一つとして免許制度を挙げた。普通免許で600までとかではなく、
75年以前への回帰による排気量区分をなくしてしまえ、と。クルマだって初心者マークつけて
GT-Rに乗れるのだから、車格がパワーがというのは意味無いじゃん、と。足届かないのは諦
めてもらうにせよ。
そして免許があれば何でも乗れる状況があった上で、環境基準の国際的な統一に準拠すれ
ば輸出仕様車をそのまま国内流通可能、とできるのであれば、割高感を打ち消すだけのコス
トダウンを期待できるのではないかというのもある。「リッターバイクしかねーのかよ、高けぇ、
誰が買うんだバロスwwww」という書き込みがあったけど、ヤマハのバイクのイギリスでの価格
を見ると、R1が9999ポンド、XJ6が4499ポンド、YBR250が3399ポンドとなる。09R1の国内が税
抜で135万円だから、この比率で値付けができれば、XJ6は61万円、YBRは45万8800円となる。
在庫限りのXJR400が税抜63万円なのだから、免許制度によるユーザーの選択の限定さえな
んとかすれば、ユーロ2だかの排ガス規制に対応した上で、規制前400の59馬力を超える77馬
力、それでお値段も車重も車格も400並みの、日本以外で言うところの「ミドルクラス」を出すこ
ともできるかもしれない。
…もっとも環境規制は排気量が小さいほど影響を受けることから、250クラスの馬力に比しての
割高感は残るだろうけど。カジバみたいに2ストでEURO2をクリアとかはできないのかなぁ。
935 :
774RR:2009/12/13(日) 04:51:04 ID:3mHSyp+h
昔は中古が安かったから入門しやすかったよね?
登録後5〜6年で走行2万キロなんて四輪の登録後10年走行10万キロの廃車寸前に相当したような気がする
新型サイコー!で型落ち(絶版車)なんて無価値に感じてた
「DOHC」や「ディスクブレーキ」なんてまだ四輪じゃ当たり前じゃ無くて「先進してるぜ」って思った
936 :
774RR:2009/12/13(日) 06:35:03 ID:3B26BA51
日本人、否
人間という生き物は大変なめんどくさがり。
だから少しでも楽しようと文明を発展させてきた
金だって欲しいからいくらいいものでも、安いにこしたコトはない。
つまり250増やしてくれってことだよ(もっと書きたかったが、書くのが面倒になった)。
937 :
774RR:2009/12/13(日) 06:45:15 ID:G9PmYujj
普通二輪免許に小型免許を入れてしまったのが
そもそも間違いだな。
原付免許と統合しておけばよかったのに。
簡単な試験で限定解除できるようにしておけば
小型部門の売上は全然ちがったものになっただろう。
938 :
774RR:2009/12/13(日) 07:27:41 ID:qLj3heTY
一日中張付いて自分の考えと異なる者を「現実完全無視した妄想」と
決めつけて喝破したつもりになっている、人格破綻精神異常者を
収容することがバイク業界の未来の為の必須条件。
939 :
774RR:2009/12/13(日) 07:32:49 ID:qLj3heTY
尻上りバイク本当にイヤ
これだけで選択肢から外れてほとんど残らない
あんなものを喜ぶのは中学で成長が止った奴らだけ
940 :
774RR:2009/12/13(日) 11:15:03 ID:fo+FJDOW
長文を読む気が起こらない
バイクでも買いに行くか・・・
941 :
774RR:2009/12/13(日) 12:46:17 ID:NS4j+HkY
長文すぎるよな。今北産業を知らんのかな。
942 :
774RR:2009/12/13(日) 14:14:42 ID:eTosq9Nt
>>934 目がチカチカするよ、長すぎて読みにくくてわかりにくい文章でな
>免許制度によるユーザーの選択の限定…
好きなバイクに乗りたいと思う奴が障害に思うようなデカイ限定ではないだろ
大型二輪なんて簡単に取れる
XJ6Nは日本では車両価格69万
YBR250はgooでみると新車車両価格で29.8万だな
お前の長文の意義はドコにあるんだ?
943 :
774RR:2009/12/13(日) 14:24:34 ID:1FMoPdl3
普通二輪免許で650まで運転できるようにすればいい
944 :
774RR:2009/12/13(日) 14:28:28 ID:gd3RAAZO
規制をユーロ3にしてください
それだけで海外モデルほとんど入ってきます
それだけでいいんです
945 :
774RR:2009/12/13(日) 14:34:37 ID:1FMoPdl3
日本で売りたければこっちの規制に合わせろ
946 :
774RR:2009/12/13(日) 14:41:32 ID:T+pv3wTX
値上がりで日本の工業製品の魅力が軒並み下がったということ
性能の割に安いというのが日本製品のすべてだった
947 :
774RR:2009/12/13(日) 15:50:48 ID:IdoXUd/B
KIRINスタイルフリー飲みながら運転はつかまらんよな?
948 :
774RR:2009/12/13(日) 16:19:03 ID:eTosq9Nt
>>943 650に乗りたきゃ大型とれば良い
簡単な事だ
大型に乗りたきゃその制度に合わせた免許を取れ(
>>945改)
国内規制でローパワーで中低速寄りの400って街中では乗りやすいと思うけどな
俺はフルパワーリッターに乗ってるが、街中では乗りにくくて大変だぞ?
後な、排ガス規制がパワーダウンの元凶のように勘違いしてる奴が多いな
もう少し勉強して出直しておいで
949 :
774RR:2009/12/13(日) 16:28:02 ID:9V+2YMT7
街中で乗りやすくても、町乗りに400買うバカはいない。
つまり売れないということ。
950 :
774RR:2009/12/13(日) 16:29:46 ID:A8xzOMkN
雨、雪降るからだろ
951 :
774RR:2009/12/13(日) 17:00:33 ID:1FMoPdl3
ツーリングなら400で十分
952 :
774RR:2009/12/13(日) 17:39:44 ID:t/TYKtsD
普通に生活しているだけなら原付だけで十分。
通勤も遊びもいつも愛車にまたがり風を感じる。
低速でもバイクは楽しめる。
今時の牙を抜かれた中型バイクにはまるで興味が湧いてこない
バイクが大好きな俺が財布と相談しても買えるバイクはニンジャ250
しか興味が湧かないが買えるのは2年後。
キチガイみたいに飛ばさないし、かといってかっこ悪いバイクも御免こうむる。
ま〜金もないしパソコンも買い換える時期だし俺の生活において原付以上の
バイクを買える余裕は無い。
結論=馬力落としすぎ、デザインかっこ悪すぎ、値段高くて買えない。
この不況下で車検がある400など論外。
953 :
774RR:2009/12/13(日) 17:43:03 ID:tj0IHR4V
おっさん。金あっても買わんくせに。
954 :
774RR:2009/12/13(日) 18:00:50 ID:eTosq9Nt
>>952 キチガイみたいに飛ばさず、低速でも楽しめるなら馬力は関係ないのでは?
二年貯金できるなら、二年ローン組めばいいのでは?
バイクが大好きなら大型も選択肢にいれれば?
車検?日々大好きなバイクをその気持ちで丁寧に整備していれば、店に頼んでも総額6万前後だぞ?
結局お前も買わずに済む理由ばかり探してるだけ
955 :
774RR:2009/12/13(日) 18:20:48 ID:t/TYKtsD
>>954 低速のレベルが違うんだよボケ!!
良いな〜お前はバイクだけに湯水のように金が使えて
結局お前は一般ライダーの気持ちのわからん変人と解釈した。
956 :
774RR:2009/12/13(日) 18:22:23 ID:37dXrmUF
>>942 >好きなバイクに乗りたいと思う奴が障害に思うようなデカイ限定ではないだろ
>大型二輪なんて簡単に取れる
教習で10万。あるいは平日に4回とか8回とかの試験場通いを普通自動二輪に上乗せしないと
ラインナップが狭くなる現代と「400までで十分シアワセ」だった80年代とが違うと言うことなのだ
ろう。世代が違うのだから貨幣価値やパワーに対する認識の違いは想像するしかないのだが。
>XJ6Nは日本では車両価格69万
1割は安くできそうだ、ということだね。
>YBR250はgooでみると新車車両価格で29.8万だな
まず謝っとく。これ、重慶建設ヤマハ製だったんだね、知らんかった。
その上で聞くけど、29万8000円って数字を出す意義はドコにあるの?
中国での販売価格が2万3800元、現在のレートだと31万円。29万で売っているのと同じバイク
チェーンで39万8000円で売ってるんだけど。最初に販売をアナウンスしたYSP大阪東で42万。
名古屋岡山京都奈良と値段が上がっていって、一番高いとこだと45万だ。
これって、YBR売るなら40万前後じゃないとペイしないって話にしかならないんじゃない?
あと、レートが安定(つっても通貨危機もあったが、あれば暴落するほうだった)している東南
アジアはともかく、元安介入でドルを買い続けたら世界一の外貨準備高になった中国は、今
後、高い元を容認する方向だとも観測されている。YBR作るのに同クラスの4倍の値段になっ
ちゃう現状だと、元が上がると中華バイクの安さも吹き飛んじゃう。あのレベルが高級とか言
われているようだと、安い250を海外工場からという目論みは、もうしばらくかかりそう。
>日本で売りたければこっちの規制に合わせろ
うん。80年代にそう言ったことがあるね。非関税障壁だとボコボコに叩かれたけど。
957 :
774RR:2009/12/13(日) 18:24:22 ID:sYbk+ce+
<むしろ現状に対して「いまの古いバイクの流通見てると、20年前のバイクを旧車として買ってるのではなく、
現役のバイクとの比較の中でラインナップの一部として見てるとしか思えない」と分析の方が気になる。
もろに自分がそうだな・・・
高い金出してまで乗りたくなるバイクが無い・・・
興味が惹かれるような乗りたい奴を探していたら昔の中古になった。
中古にも乗りたいのが無かったら、バイク自体乗ってなかったと思う。
あと、いい意味で興味を引かれる特徴のあるバイクが無い気がする。
バイクを探していた時はバイクの事を全然知らなかったんだけど、
その時には雑誌とかにのっているバイクで、
スクーターやカウル付き、ネイキッド、オフとかの違いは判ったけど、
それぞれの種類でどれも同じに見えたよ・・・
958 :
774RR:2009/12/13(日) 18:31:57 ID:YwBw+MC1
>>957 言えてる。現行で欲しいのないし楽しい気がしない。
オレは最近自転車に流れてる。一日200kmくらい走れるんで自転車でツーリングも以外に十分。
スレ違いスマン。
959 :
774RR:2009/12/13(日) 18:34:01 ID:gGKJNFK6
>>955 250ccで足りないほどの速度で飛ばしてるのをキチガイみたいに飛ばしてるって言うってばっちゃが言ってた
960 :
774RR:2009/12/13(日) 18:34:51 ID:eTosq9Nt
>>955 バイク以外にも「普通」に金を使ってるが?
というより、俺がいつ「湯水の如く使え」と言った?
二年ローンや車検の6万程度の費用で湯水の如くって事になるのか?
961 :
774RR:2009/12/13(日) 18:41:47 ID:eTosq9Nt
>>956 >29万8000円って数字を出す意義…
いや、お前が
>>934で45万が妥当というような書き込みをしたからレスしただけだが?
そもそもお前が出した価格は各国の税制他を無視した意味ない価格だけどな
>これって、YBR売るなら40万前後じゃないとペイしない…
まずは買い手目線か売り手目線かを統一してくれないかな
矛盾だらけでツッコムのがめんどくさいんだよ
もう少し自分の中で整理してくれ
962 :
774RR:2009/12/13(日) 18:42:42 ID:8L2C4XBv
危険な乗り物という認識が社会全体にあるからじゃないかなぁ
まともな会社はバイク通勤禁止だし、事故った時のリスクは四輪車の比じゃないもんなぁ
事故って仕事に穴あけたらこのご時世だし
やんわりリストラされる様な気もする
963 :
774RR:2009/12/13(日) 18:45:37 ID:37dXrmUF
>大型に乗りたきゃその制度に合わせた免許を取れ(
>>945改)
その制度の妥当性の問題は、どうなる?
そもそもが暴走族対策とされたが、無免で盗難車を乗り回すだけで解決に繋がらなかった。
まあ死文化したからと警察の面子が潰れる改定をとさくさくやるはずがないのは承知だが。
>国内規制でローパワーで中低速寄りの400って街中では乗りやすいと思うけどな
>俺はフルパワーリッターに乗ってるが、街中では乗りにくくて大変だぞ?
CB400、W400、GSRなら乗った事あるけど、回してもなんかパワー感がないなあ、と思った。
回さなくても街中流せるR1の方が乗りやすいと思っている。通勤には最適だとw
で、馬力だのセパハン駄目だのとやってた国内規制は、輸入車なら関係ないザルとも言え
るわけだけど(なにせレーサーでさえ通関証明があればナンバーをつけられる)、それで達
成できるとする街中での乗りやすさってのは、日本向け専用モデルを開発してまでペイす
るものなの?
>後な、排ガス規制がパワーダウンの元凶のように勘違いしてる奴が多いな
>もう少し勉強して出直しておいで
「常識だろ」「判れよ」「ググれカス」は結構なんで、いっちょ講義でもしてくんないかな?
964 :
774RR:2009/12/13(日) 18:49:10 ID:t/TYKtsD
>>957 気持ちはみんな一緒だね。
メーカーのおごりとしか思えんよなデザインとか
ビッグスクーターとかデザイン力のかけらも感じない。
ほんとデザインって大事だと思う。
965 :
774RR:2009/12/13(日) 18:56:15 ID:eTosq9Nt
>>964 そこは激しく同意
最近の無駄なデザインのバイクには辟易している
だから上の方で中古市場を無視した書き込みに食いついたんだがね
966 :
774RR:2009/12/13(日) 19:00:07 ID:O24bCSKu
自分の意見が大多数の代表であるように思い込むのはバイク板で良く見られる悪い癖。
967 :
774RR:2009/12/13(日) 19:08:02 ID:sYbk+ce+
二年ローンや車検の6万程度の費用・・・か
バイクが売れん訳が判るわ・・・
日本のバイクメーカーは一から出直した方が良いかもしれん
968 :
774RR:2009/12/13(日) 19:19:32 ID:DTD1VEdn
>>918 ECE規格は全幅2.55m×全長12m×全高4mだから日本の規格よりアホみたいに
デカイという訳でない。
969 :
774RR:2009/12/13(日) 19:28:28 ID:BAkcLsVS
教習所で大型免許取れるようにしたのがまずかったと思う。なんでか分からんけど。
メーカーが利益率の大きい大型バイクを売りたい魂胆に国が乗ってしまったからかも。
今の原付免許で将来的に125まで乗れるのも怖いよね。
970 :
774RR:2009/12/13(日) 19:40:31 ID:37dXrmUF
>いや、お前が
>>934で45万が妥当というような書き込みをしたからレスしただけだが?
俺が聞きたいのは、なんで他所の店どころか同じチェーン店でさえ40万をつけている
バイクについて、29万8000円だと言ったのか、なんだけど?
特価品でいいなら、60万近いレーサーレプリカが39万とか29万で投売りされたりした
例もあるわけだし。
>そもそもお前が出した価格は各国の税制他を無視した意味ない価格だけどな
これは異な事を。税制や保険により差異があるから、取得総額ではなく車両本体価
格しか書かない様にしているというのに。
>まずは買い手目線か売り手目線かを統一してくれないかな
>矛盾だらけでツッコムのがめんどくさいんだよ
おかしいな。最初から「メーカーが存続し続けた上で、バイクの販売価格を下げる方
策はないのか」についてしか書いていないのだが? だから買い手を400でクラス分け
する免許制度や、環境基準の統一に触れたわけで。「安ければ安いほどいい」「販売
数量を無視してでもラインナップを増やせ」は、不可能ごとだから。あ、あと中古が無
いと新車だけでは販売台数が1/3とか1/4になってバイク屋さんが無くなる。つまりメ
ンテや新車販売のチャンネルが無くなるから、これを無くせ、とは考えていない。
971 :
774RR:2009/12/13(日) 19:59:16 ID:37dXrmUF
>ほんとデザインって大事だと思う。
2台目のRZVを潰して、バイク屋に「もー無理、メーカーに部品無い」って言われて、
ついでにちょっとした後遺症も貰ったので「バイクにはもう乗らないんだろーなー」と
思っていたけど、降りて7年も経ってからR1のインターカラー見て、気づいたら契約
書にハンコ押していた。あれがRZVの二倍以上の馬力だということさえ知らなかった。
…インターカラーさえ無かったら、絶対SSなんて買ってないw
>二年ローンや車検の6万程度の費用・・・か
いや、ローンか一括かは販売価格と関係ない。信販会社の金利が問題なだけで。
車検の費用ったって、自賠責と税金と検査量で2万6000円は確実に必要なわけだし、
ユーザー車検ならそれで済ませられる。法定費用の設定にメーカーは無関係だし。
>日本のバイクメーカーは一から出直した方が良いかもしれん
でも海外メーカーなら安くなるかっていうと、ならんと思うのだけど…。
>教習所で大型免許取れるようにしたのがまずかったと思う。なんでか分からんけど。
限定解除制度と高速二人乗り禁止が非関税障壁だ、ハーレー売れねーだろ、と言わ
れたときに、免許区分を75年以前にして置けばよかったと思ってる。そうすれば国内
向け400を海外向け600に肩代わりさせて、浮いた開発能力を事実上の日本専用モデ
ルになる250に集中できただろうから。
972 :
774RR:2009/12/13(日) 20:01:23 ID:e12X/pd9
誰か時給1000円で長文を三行にまとめるバイトしない?
973 :
774RR:2009/12/13(日) 20:07:31 ID:wbCq6QeD
渋滞が酷いせいもあるんじゃないかねー。
みんな都会に集まってきて信号機も増える一方。
すり抜けも危険で疲れるし、気持ち良く走れなきゃ乗りたくなくなるよ。
原付でのんびり走っても楽しいのに、チンタラ走ってると周りが許してくれないからね。
974 :
774RR:2009/12/13(日) 20:15:24 ID:jZULGRjI
まあ2stやキャブ車が全滅しちゃったしな。メーカーは安く作りたくても作れないんだろう。
それと中型のレーサーレプリカが復活すればって意見があるけど、
バイクレースの人気が無い現在そんなの出しても売れないよ。そりゃ俺だって欲しいけどさ。
あと、馬力云々言ってる人が居るけど昔みたいに1馬力でも多ければ偉いなんて時代じゃないよ。
たかが馬力を気にしてるのは俺を含めた一部のマニアだけだよ。残念ながらね。
975 :
774RR:2009/12/13(日) 20:28:05 ID:ZZCDrKet
中型で必要なのはホークとかCBXそっくりなやつだと思う
976 :
774RR:2009/12/13(日) 20:29:52 ID:xD0uZ5Ka
しかしバイクレースって全く人気無くなったよな・・・
4stにしたからか? 呆れ果てるレベル・・・
977 :
774RR:2009/12/13(日) 20:35:03 ID:sYbk+ce+
◇企業名/アジア比率(%)
◆トヨタ自動車/12.3
◆ホンダ/17.6
◆日産自動車/24.4
◆スズキ/30.8
◆デンソー/16.5
◆アイシン精機/15.9
◆NEC/9.5
◆シャープ/*28.5
◆富士通/10.1
◆東芝/17.9
◆日立製作所/19.0
◆住友金属工業/29.1
◆日新製鋼/13.6
◆東レ/29.2
◆安川電機/23.0
◆コマツ/44.7
◆日立建機/*22.9
◆豊田自動織機/6.7
978 :
774RR:2009/12/13(日) 20:47:08 ID:5IUQ0GOg
バイクが集まってる道の駅とかでまわりを見るとおっさんばっかりだ。
ヘルメット脱いだら、禿げ&白髪の多いこと。
バイクは中高年主体の趣味になった気がする。
10年後、このまま高齢化が進んでたらどうなるんだろうね。
979 :
774RR:2009/12/13(日) 20:58:44 ID:zyWA6Lje
>>976 身近に感じないスポーツに関心なんて持てる奴なんて少ないさ。
自分の近親者で遊び程度でもやっているスポーツがあれば興味程度は沸くけど。
SSに乗っていてレースを語っちゃう奴だって、サーキットを走った事すら無い人だっている程度の低さw
無知でも野球であればキャッチボール位はするし、ゴルフの打ちっぱなし程度はやるってのにさww
980 :
774RR:2009/12/13(日) 21:00:47 ID:gGKJNFK6
>>979 キャッチボールやゴルフ=SSでそこらを走るなんじゃね?
981 :
774RR:2009/12/13(日) 21:03:52 ID:1FMoPdl3
接待ツーリングとかな
982 :
774RR:2009/12/13(日) 21:11:04 ID:t/TYKtsD
>>974 だから別に誰もレプリカだけがいいといってるわけじゃないと思うがな。
結局、コストが高くて、デザインに選択肢が無く、燃費も悪い
馬力を気にするのは当たり前だろバイク乗りならば原付でも気にするだろ。
事実ニンジャ250は売れている、あれはレプリカではなくツーリングモデル。
みんながレプリカだけを欲しがってはいないと思う。
ただ、世界を代表するメーカーが売っていないと言うのではお話にならない。
983 :
774RR:2009/12/13(日) 21:42:39 ID:37dXrmUF
>あと、馬力云々言ってる人が居るけど昔みたいに1馬力でも多ければ偉いなんて時代じゃないよ。
>たかが馬力を気にしてるのは俺を含めた一部のマニアだけだよ。残念ながらね。
とはいえ、でっかいバイクなら排気量でどうとでもできる馬力やトルクも、250が
環境対策で規制前の2/3ともなれば、動力性能そのものが違ってくるのでは?
2st250のネイキッドで45馬力130キロ、同世代の750が72馬力230キロだったの
が、4st250が30馬力、リッターバイクどころか600で100馬力なのだから。
125になると15馬力だし。
なんか250が80年代における原付のような、別格扱いになりそうな気もする。
984 :
774RR:2009/12/13(日) 23:26:26 ID:zBYYPd5/
>>895 >ケツ上げ風が気に入らない客が多い
お、やっぱりそうなんだ。なんかホッとすると同時に腹立たしい話でもある。
985 :
774RR:2009/12/13(日) 23:27:18 ID:fDabaPPb
単に安い移動手段が欲しい人にとっては
中古の一桁台の軽の方がはるかに良いから
986 :
774RR:2009/12/14(月) 00:26:16 ID:JlW4FKW+
妥協の塊のようなラインナップに、夢や所有意欲は掻き立てられんわね・・・
今も昔も欲しいバイクは金を貯めて買うのは同じだと思うけど、
そこまでの意欲が感じられなくなったのは、
単に、目が肥えただけではなくて、妥協を繰り返した末に無くなった魅力や雰囲気のせいも有る思う。
987 :
774RR:2009/12/14(月) 01:04:59 ID:PSJ2osrI
そう?
俺は現行車でも乗りたいバイク一杯あるよ。
自分が冷めたのをメーカーのせいにしてるんじゃいよ。
ただ長く乗ってるだけで何にも極めてないだろ。
988 :
774RR:2009/12/14(月) 01:22:16 ID:zE5lBtiz
989 :
774RR:2009/12/14(月) 01:24:19 ID:Ydwexu+q
>>983 それ!それこそが俺も含めたマニアな人の意見なんだ。
つまり、今の若者がバイク買うのに馬力は購入時の判断材料になりえないんだって事。
事実ニンジャは売れてて400CC最高クラスの馬力のGSRは売れてないんだから。
990 :
774RR:2009/12/14(月) 01:34:10 ID:ip+PUIgk
今の若者は、ルックス&スタイル重視。
あとキャラクターかな。
991 :
774RR:2009/12/14(月) 01:34:46 ID:zE5lBtiz
ビックスクーターを売れ線だと信じた当たりからバイク業界は
本格的におかしくなった。
あんなオモチャみたいなもの60万〜70万も出して本気ではやると
勘違いするメーカーのセンスの無さを実感した。
国も国でビクスク専用中型免許なんかで後押しするし
もうバイク業界は終わったなと確信した瞬間だったな。
992 :
774RR:2009/12/14(月) 07:45:19 ID:4qOC70L6
>>986 デザインは大河原邦男デザインか?って感じで気に入らん車種が多いが
別に妥協は感じないが?
何に対して「妥協」と感じたんだ?
まさか中免クラスしか見てないなんてないよな?
993 :
774RR:2009/12/14(月) 08:23:32 ID:MO75G6n0
>>991 といっても売上が落ちた現状でもスクーターって上位独占状態なんだよな。
それにそのような状態ってイタリアをはじめ他の国も似たようなの多いし。
頭の固い連中はひたすら否定するけど必然だったんだよ。
994 :
774RR:2009/12/14(月) 09:58:20 ID:4qOC70L6
>>993 俺の
>>992のレスとは微妙に矛盾するがね、スクーターは全般的に造りが適当で利益率優先なんだよ
オイルフィルターがただの「網」って車種まであるんだよ?
確かに今は売れていて販売ランキングを独占してるかもしれんがね
スクーターの乗り手の問題も含め、スクーターを前面に押し出した販売戦略は既存のバイク乗りや非バイク乗りに良い影響を与えていないのは確かだね
995 :
774RR:2009/12/14(月) 10:15:45 ID:LfKYSfpI
>994
それはお前個人の考え
スクーターからバイクに興味もってミッションにも乗ってみようかな?
と思うやつも少なからずいる
スクーターが業界悪くしてるんじゃなくて、あくまでも乗り手
その乗り手がスクーターを選ぶというやつもいるが、今の世の中、バイクなんかにいい印象もってるやつの方が少ない。
スクーターに限らずな
バイクに乗ってないやつから言わしたらスクーターもミッションも皆一緒
996 :
774RR:2009/12/14(月) 10:21:41 ID:MO75G6n0
別にスクーターだけが乗り手に問題があるわけじゃないじゃん。
SSで観光地の峠を暴走するDQNや、集団で爆音出すハレ珍も存在するし。
この御時世に利益率を優先するのは企業としては当たり前だし、それが嫌なら
薄利多売で商売できるように消費者が需要を生めばいいんじゃね?
無駄を削っている世の中ので趣味性の商品を望むなら、対価として高額商品を
買う事くらい理解しようよ。今のところ金さえ出せば選択肢があるんだからさ。
997 :
774RR:2009/12/14(月) 10:30:16 ID:yZcDa7N5
忍者が売れてる売れてる言うけど何台ぐらい売れてるの?
5万台位は行ってるの?
998 :
774RR:2009/12/14(月) 10:31:59 ID:MO75G6n0
>>997 国内だけでみればフォルツァの半分から1/3位だったような
999 :
774RR:2009/12/14(月) 10:34:35 ID:LfKYSfpI
確かに「バカスク」なんて呼ばれてしまうようなアホなヤツもいるのは確かだ
しかしそんなやつをミッションに乗せたら大人しく乗ると思うのか?
1000 :
774RR:2009/12/14(月) 10:36:18 ID:KBnmApEf
車種なんてオマケじゃねーの?
「○○に乗りたい」より「バイクに乗りたい」かどうか。
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐