バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2009/10/19(月) 21:43:36 ID:RFuA++L6
新しいマフラー買おうかなチェック柄とかの
3ミア:2009/10/19(月) 21:43:54 ID:oFFPYkX6

なんでウエスコってあんな高いんだろう。関税のせい?
4774RR:2009/10/19(月) 21:44:49 ID:Y/mmTvYt
土曜日、ガスパニックで飲みすぎた。タクシー代1万ナリ
5774RR:2009/10/19(月) 22:16:00 ID:fsRI2LVq
秋葉原って路上に10m間隔でメイドが立ってるのな
正確には安っぽいコスプレにケバい顔したビラ配りだが

あんなヤンキーみたいなのにビラ渡されたって
客なんか誰も行かないと思うぜ
6774RR:2009/10/19(月) 22:27:05 ID:qCYQXpyx
実際のところメイドカフェってキャバクラ系の資本が若干の勘違いでやってるところが多いから
ホントに上質なところはそもそもビラ配りなんてしない
7新宿のセローライダー:2009/10/19(月) 22:36:12 ID:YcIbljYA
素直な気持ちで疑問に思うことなのだが


親子の討論か喧嘩とかで、軽々しく『〜だったら、この家から出て行け!』みたいな表現しかできない程度の会話力の親がやたらに多すぎな気ガス (うちの父、父側の親戚筋がそんなんばっかし多すぎw)

会社とかなら、『〜だったら、自分で会社を興せ!』みたいな感じの話し方とかな


詳細や正否、頻度以前に、とにかく討論するか(言負かすとかでは無い)、諭すとかするなりのコミュニケーション方法はないものかと感じてる今日この頃
8774RR:2009/10/19(月) 22:47:53 ID:BECB1yT7
流星群と聞いて空を眺めたけど、一時間たってもイッコも流れない
街灯多いしなぁ・・・

明後日の極大日に海にいくか
9774RR:2009/10/19(月) 22:53:15 ID:dP5NvyON
>>7
いわゆるスピ系の話をしても良ければそれに関するネタがあるんだが…

雑談スレであっても自己啓発みたいな話は気持ち悪いよな
やめとくわ
10VFR50:2009/10/20(火) 02:12:36 ID:6OLXLVht
>9
答えは聞いてない。
僕に釣られてみる?
11774RR:2009/10/20(火) 15:22:37 ID:Truk+ssa
敢えて言おう
嫌なら見るなwwww
12774RR:2009/10/21(水) 13:38:41 ID:u8XiqxzL
ぬるぽ
13774RR:2009/10/21(水) 13:51:12 ID:VY2JoUUS
あえて言おう…














>>12
ガッ
14774RR:2009/10/21(水) 14:22:54 ID:mg63dB3l
嫁がアイドリングしてたりしたスレってどこ行ったの?
15774RR:2009/10/21(水) 15:49:06 ID:hBGmRNWf
ヨメ取扱い説明書スレのことか?
ネタが無いから誰も立てなくなったな
16774RR:2009/10/21(水) 20:18:53 ID:gYe/Zg/R
ほー。このスレ、継続してたのか。
17774RR:2009/10/22(木) 02:06:58 ID:+YYxenJ+
>嫁がアイドリング
何号?
18774RR:2009/10/22(木) 11:50:35 ID:OiOg3iey
昔さ、マリックさんっていたじゃないか。「超魔術」の人ね。
ゴールデンタイムに特番やったらそのすぐ後の番組で
とんねるずが全く同じ事やったりとか色々笑えるシーンがあったけど
あの人の芸は良くできてたし画面ではトリックを見抜けなかった。

当時、売れない手品師が何人も彼の真似をしてたんだけど
その中で印象に残ってるのが「超魔力」とかいう五人組。
マリックさん風のサイキックエンターティナーな格好してるのに
やってる事は俺でさえタネがわかる昔風のショボい手品。

笑ったのが、そいつらは何度もテレビに出てたんだけど
騙される担当はいつも西村知美。毎回だよ?
明らかに二重になってるとわかるビニール袋を持ってきて
彼女の引いたカードとその他のカードを別々のタイミングで入れて
あたかもシャッフルしたかのように振って取り出して「これですね」と。

あの頃のテレビ番組はそんなロクでもない物が多かったが
今もあんまり変わらんなと。それだけの話。
19774RR:2009/10/22(木) 21:02:28 ID:Cg+el4ux
リアクション役にそういう天然の人を選んでるあたり
芸人に堂々と「気付いてないふりして驚いてください」ってカンペ出す今のテレビより
ましだと思うな
20774RR:2009/10/22(木) 23:13:13 ID:VTsfpg/K
マリック氏は焼肉屋のCMに出てたな
「ハンドパワーで肉を焼くのか!」と一部でネタになってたw
21774RR:2009/10/23(金) 14:03:21 ID:TKxdB42k
おいおい・・なんかネタないの?
22774RR:2009/10/23(金) 20:06:21 ID:xbruILw6
じゃあWin7の話でもななみかわいいよななみ
23774RR:2009/10/23(金) 20:15:00 ID:uAV3V6/r
ななみだから中の人が水樹奈々なのか…
24新宿のセローライダー:2009/10/23(金) 22:02:39 ID:r6s4MDZN
それもいいだろうが

ウイルスバスター 
http://www.youtube.com/watch?v=QhOGhv0LfS4&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=zG8gSQ95eBE&feature=fvw(2010年版)

仲間りさ http://www.youtube.com/watch?v=i9JFx5Nu-Hg&feature=related

かわいいな(*・∀・*)

使っているのはソースネクスト社のだけど(内容の割には安いしwww)
25774RR:2009/10/23(金) 22:23:51 ID:jwctt4wj
流星群は結局しょぼしょぼだった

このくらい見れると思ったのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=7lIhQNvLkaY
26774RR:2009/10/24(土) 04:37:26 ID:yZHLpHPJ
今のウィルスバスターって軽いのかい?
激重な上に不具合出るイメージしかないんだけど…
27774RR:2009/10/24(土) 05:00:19 ID:IEfHYdRH
>>24
ソースネクストのって中華やないか、、、
まあ他人事やからどうとか言わんけどお勧めはしない。
28774RR:2009/10/24(土) 10:45:03 ID:gUQMjG0X
avast!があれば個人的には問題ない
先生もバスターもなぜあんなに重い
29774RR:2009/10/24(土) 10:48:04 ID:SrtXXWnI
俺はAVG使っているが、
特に問題ないな〜
動作も多分軽いと思うし。
30774RR:2009/10/24(土) 11:36:55 ID:wH02dX2H
俺はavira
ものの本によると、検疫力はそこらの市販品を凌駕しているらしい
今は英語版しかないが、12月1日に日本語版配布だってばよ?
31774RR:2009/10/24(土) 14:20:05 ID:6cnUXzil
aviraをググってみたところ、フリー版には
ウェブ閲覧時の保護とメール受信時の保護がないようだ
この2点がないのは困るから追加されれば乗り換えてもいいな
まぁ当面はavast!でいいや困らんし
32774RR:2009/10/24(土) 14:35:20 ID:km5OkSr6
マジックテープの財布ってそんな恥ずかしいものなのか?
33774RR:2009/10/24(土) 14:58:01 ID:FN0zkuHn
キャンプ好きはマジックテープの財布、持ってるイメージ。
34774RR:2009/10/24(土) 17:10:32 ID:cBGJxC2k
AVGの無償版だけど無問題だ。
35774RR:2009/10/24(土) 17:19:12 ID:iMoYg9rj
俺は付き合ってた子と唯一ツー○ングに行ったとき、
いつも使ってる財布と別にマジックテープの財布も持っていった。
中には生まれて初めて近所の薬局の自販機で買った近藤さんを入れてった。









けど結局使わなかった。
36774RR:2009/10/24(土) 18:21:36 ID:34sl8wZz
ヒンジの壊れたDSにつけたり
布団のシーツに縫い付けたり
PCの側面にUSBハブつけたり大活躍だな
37774RR:2009/10/24(土) 19:51:05 ID:EVN4HBfO
自分で冷凍食品って殆ど買わないんだが、
半額セールやってたから今日初めて冷凍チャーハンを食ってみた。
自分で作るよりうめぇ・・・・。
ってか、下手なラーメン屋のチャーハンよりよっぽどうまかった。
また試しに買ってこようかと思いますが、お勧めの冷凍食品ありますか。
38774RR:2009/10/24(土) 20:01:03 ID:gUQMjG0X
>>37
冷凍うどんのコシは半端ないよ!
本場の讃岐うどん食ったことないけど、本場の讃岐うどんみたい!
39774RR:2009/10/24(土) 20:08:37 ID:7rVRPlKU
>>37
焼きおにぎりも馬鹿に出来んうまさだ
40774RR:2009/10/24(土) 20:53:13 ID:Gxi4gPOu
親子丼大好きな俺は、アレを上手に作れる人を尊敬する
食堂とか弁当屋でも単価は安いのに作るのは難しいという何とも恐ろしい代物だと思う
41774RR:2009/10/24(土) 21:17:23 ID:5Xsl+ckA
日水の焼き豚と卵とネギしか入ってないのは美味い。

あえて王道を外すと、クイーンズ伊勢丹なんかで売ってるメグレの冷凍バゲットはとても美味しい。高いけど。
42774RR:2009/10/25(日) 10:58:06 ID:ivDV5Bil
今日の読売朝刊のテレビ欄。
ジャンクスポーツの番組解説に「角界力士」「ちんこスペシャル」の文字。
おお、回し外れモロ出しの事故映像特集か?と思った。



ええ、「ちゃんこスペシャル」に見間違いでしたよ!
43774RR:2009/10/25(日) 13:05:16 ID:6xmw/xSy
親子丼は卵次第で出来が決まる
丼つゆで味をつけたトロトロいり玉子が最近のトレンド
44774RR:2009/10/25(日) 15:11:04 ID:vCxVjVCW
どーも。
焼きおにぎりとうどん買ってきました。
焼きおにぎりは食べたけど、うまい・・・。
今まで冷凍食品はまずいってイメージがあったが、180度見方が変わったよ。
ちょっと定価は高いかな。
でも、時間がない時は活用しようかと。
45774RR:2009/10/25(日) 17:07:42 ID:RqttqM+0
冷食はかなりおすすめあるけど、PC規制されてるから書くのがめんどい…w
46774RR:2009/10/25(日) 17:22:32 ID:0w7lMqPm
JANコードがあれば調べてあげよう。
47774RR:2009/10/25(日) 19:01:00 ID:ms2oiAND
現場に食堂あるからと聞いたので何も持っていかずに現場に。
そしたら食堂はしまってて、そこにはドリンクと冷凍食品の自販機のみが
という状況におかれたことがある。

たしかにうまかったけど、焼きおにぎり二個が昼飯だったのは辛かった。
二回目買う時間がなかったんだわ。
48774RR:2009/10/25(日) 23:23:21 ID:2XH+qK9Q
こんなものが手軽に作れるなんてはじめて知った。来年春になったら試してみよっと♪
ttp://www.ruralnet.or.jp/gn/200508/cider.htm
49774RR:2009/10/26(月) 08:05:27 ID:5LzYBf32
冷凍食品で美味いのは枝豆も美味い。
自然解凍させると塩加減が絶妙なんだよな。

しかしせっかちな俺はザルに入れて、
流水で2回ぐらいすすぐ。

すると中途半端に解凍されるのだが、
シャリシャリして結構美味かったりするw

塩加減が薄くなるので、ちょっと塩かけて食うと美味。
50774RR:2009/10/26(月) 14:33:36 ID:JxUfU8JQ
松葉サイダーって単語だけは聞いたことあったけどただのブランド名だと思ってた
まさか本当に松葉から作るサイダーだったとは…
51774RR:2009/10/26(月) 16:38:58 ID:F0cp/hAp
呪みちるの「黒い清涼飲料水」がどうしたって?
52774RR:2009/10/26(月) 16:42:52 ID:G658wIB2
>>51
Zコーラだっけ?
5348:2009/10/26(月) 18:45:30 ID:YaMdXfEV
でもこれ、原理は酵母菌によるアルコール発酵ですよね。
車に乗って飲みに行くのは大丈夫なんだろうか?
54774RR:2009/10/28(水) 00:27:30 ID:DXF4VvaY
ハッピーターンの新しい食い方があるそうだな。
教えてくれ。
55774RR:2009/10/28(水) 00:30:01 ID:zlnhFEVp
あの粉を鼻で吸引
56774RR:2009/10/28(水) 00:31:46 ID:7avSVaoV
ぐしゃぐしゃに潰してご飯にふりかけ
57新宿のセローライダー:2009/10/28(水) 02:33:34 ID:CfGdn5q2
>>52
メッコールかもよw


麦茶とコーラを混ぜたようなかんじのマニアックそうな飲物
58774RR:2009/10/28(水) 04:35:30 ID:XJ6tpl1L
昔イモ炭酸ていうとんでもない飲み物があったな。
59774RR:2009/10/28(水) 08:17:12 ID:UB0JCHtc
>>57
>>52>>51の作品に出てくるコーラの名前
メッ○ールと違って人気がある
60774RR:2009/10/28(水) 11:20:33 ID:WmSusW6b
●黒い清涼飲料水
 「Z(ゼブラ)コーラ」というのが、日本じゅうであまりにも売れている。品薄で騒ぎを起こすほどに。
 そのZコーラを開発した女、黒川が、本社の部長に会いに来た。黒川は部長に辞表を突きつける。実は、数年前、彼女はリストラみえみえの異動でジュース工場に飛ばされたのだ。そこで黒川が奇跡的に生み出したのがZコーラだったのだ。
 成功したハズの彼女が何故? 黒川は部長にZコーラの秘密を語り始めた。
61774RR:2009/10/28(水) 13:50:13 ID:ACfEQZXc
黒い清涼飲料水.zip(8.3MB)
62774RR:2009/10/30(金) 05:19:52 ID:pamYQ3a5
さっき空を眺めてたら、国際宇宙ステーションが飛んでいくのが見えた
結構明るく見えるもんだな
63774RR:2009/10/30(金) 07:29:35 ID:KufFRQdh
節子、それおはじきや
64774RR:2009/10/30(金) 07:32:28 ID:CbCV8pXt
>>62
http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible
こんなサイトがあったとはしらなんだよ
65774RR:2009/10/30(金) 21:33:48 ID:zGQiRuB/
このあいだオリオン座流星群を観測してたら、天頂近くを北から南にゆっくり移動していく光点を見た
そのときは国際宇宙ステーションかな、と思ったけどそのサイトで調べたら違うっぽい
別の人工衛星だったのか
66774RR:2009/10/30(金) 21:37:11 ID:76eiszyj
>>65
人工衛星は結構見えるよ〜
星空の中ゆっくり移動する光点がじ〜っくり見てると結構ある
67774RR:2009/10/30(金) 21:37:59 ID:YlC0ZYzr
いや、それ俺。
68774RR:2009/10/31(土) 00:39:09 ID:i9jY8HR6
お前か!
69774RR:2009/10/31(土) 01:30:37 ID:3x2WitPu
その隣でタバコ吸ってんのが俺
70774RR:2009/10/31(土) 11:45:04 ID:OwuA3BJn
月でもち作ってるのが俺
71774RR:2009/10/31(土) 12:33:00 ID:9ILMjmA7
たまに牛を誘拐して血を抜いてるのが俺
72774RR:2009/10/31(土) 18:31:43 ID:FgLrxIG7
ラジコン飛ばして地球人釣ってるのは俺
73774RR:2009/11/01(日) 08:24:56 ID:aRv3csBL
某ハルヒとやらが大喜びしそうなスレだな
74774RR:2009/11/01(日) 15:01:51 ID:RjX+eyvS
ゴメン、田んぼに円を書いたのはおれ
75774RR:2009/11/01(日) 15:05:38 ID:vLPQBM3P
シャマラン監督の「サイン」にノーメイクで出演したのが俺
76774RR:2009/11/02(月) 09:45:04 ID:sKiY+Sfv
ガキと自転車に乗ったのは俺
77774RR:2009/11/02(月) 14:32:38 ID:hlEgEdL1
別の星の人もエロビデオ見たりバイ○乗ったりしてるのかなと時々想像する事がある。
どんなものか見てみたいなあ。
78774RR:2009/11/02(月) 22:50:45 ID:00frBqKP
>>61
落として読んだ。懐かしいニオイのするマンガだった。
ポテチにこんなうわさが有ったような・・・
79774RR:2009/11/03(火) 07:37:30 ID:vRmk1J9k
あげ
今までのSETI探査の結果だと半径千光年くらいの範囲に
地球みたいなレベルの文明はなさそうだと科学雑誌で読んだ。
けっこう前の記憶だから今どうなってるのか知らん。
でも、地球だけ特別遅れていて、他の星が徹底的にエネルギーの無駄遣いをしない文明ならどうよ。
電波を漏らさずほとんど光通信ネットワークにしてる可能性もあるんじゃないか。
80774RR:2009/11/03(火) 14:29:28 ID:KNL2naXh
光通信てロウテクなもん使うかよw
頭に直接信号送るテレパシーみたいなもんで通信やってるさ
81774RR:2009/11/03(火) 14:40:22 ID:1SrZMSGk
仮に地球よりも遥かにでかい星が地球に接近したら、
接近している側ではその星の引力で人や物が吸い上げられる(というか落ちる)んだろうか?

また地球の側面では星にひっぱられて地面を這いずったり、
地球の反対側では地面にめり込んだりすんのかな?
82774RR:2009/11/03(火) 15:28:15 ID:KNL2naXh
地球が引き寄せられる初めの頃は
自転してるから地球上に大津波がグルグル回って
人類つうか動物は全滅やろね
83774RR:2009/11/03(火) 18:09:11 ID:kk/oluo3
BTFの2015年は幻だね…
84774RR:2009/11/03(火) 22:02:11 ID:3E5O09P/
>>81
そこまで天体の引力が地上に影響を及ぼす前に
潮汐力で地球自体がバラバラにぶっ壊される
85774RR:2009/11/05(木) 20:30:45 ID:/qZhzU7Q
地球がでかい星まで抵抗を受けずに等加速度落下するなら衝突の瞬間まででかい星の重力場を認識出来ないんじゃないの?
86774RR:2009/11/06(金) 09:26:10 ID:c/SYE6qp
>>85さん

高卒だが…「抵抗受けずに」ってのがわからないけども
衝突の瞬間まで巨大星の重力を認識と言うより体感(認識は見ればわかる)
出来ないんぢゃないかと思う。

地面ごと動いてるから自転と公転が体感出来ないと同じ理屈かな。
87774RR:2009/11/06(金) 18:32:33 ID:nAW/1QhN
重力で地球の自転に影響が出るし、月の軌道が変化したり
潮の満ち引きやら活断層がずれたりして大事になっているような気がする。
881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/11/07(土) 21:59:15 ID:+QG7zhSL


( ̄▽ ̄)ノシュヴァルツシルト半径
89774RR:2009/11/07(土) 22:05:52 ID:SxQLAGNN
そもそもそんな惑星が太陽系に侵入してきたら今の惑星間の絶妙な重力環境が崩れて公転軌道が崩壊し、
地球で超異常気象が起きて生態系全滅云々
90774RR:2009/11/07(土) 22:10:05 ID:jsFi/5yX
星がおならをしたよ。
わっくせえ!
91774RR:2009/11/07(土) 22:22:24 ID:9RLXgPLF
3年後の2012年に地球がフォトンベルトとやらに突入してなんたらかんたらって話があったなぁ。
フォトンベルトを抜けるまでに2000年くらいかかるらしい。

天変地異が生じて地球上の9割の生物は滅ぶだの
地下シェルター等で生き延びた人間は進化して四次元の世界に突入だの
なにやらSFちっくな話が某雑誌に書かれていた
92774RR:2009/11/07(土) 22:24:11 ID:wrmh1L2w
美星「朔ちゃ〜ん、あれがベガ、アルタイルだよ」
93774RR:2009/11/08(日) 08:18:12 ID:eChJ+F2L
美星「私が朔ちゃんにあげられるのはこれくらいのもの。これくらいで全部。」
94774RR:2009/11/08(日) 10:06:40 ID:qVkSxC6z
山田く〜ん、>>90の座布団全部持ってけ!
95774RR:2009/11/08(日) 14:47:53 ID:iDR2NWlr
IP Tracing and IP Tracking
http://www.ip-adress.com/ip_tracer

これは自分のIPアドレスやホスト名を表示するサイトで
そこから割り出された接続元(自宅とか)の位置が表示されるんだが
自分は神奈川県北部なのに長野県中央部と表示されてワロタ
こんなものに精度を求める気はないけどザックリし過ぎだろうw
96774RR:2009/11/08(日) 17:27:06 ID:pOLP903s
それって岡谷JCTと伊北ICの中間辺り?
俺は岐阜県南部だけどその辺りだったw
97774RR:2009/11/08(日) 19:23:01 ID:uSvdnOO7
事件の名前忘れたけど、10年程前にアパートに1人の暮らしの
20そこそこの女学生が15歳と16歳の新聞配達のガキに強姦された事件あったよね。
その女の子は1日中監禁されて性交渉をされ、妊娠して中絶したという。
詳しくは言わないが、診察した医者が過去にこんな酷い例はなかったとか
何とか言ったくらい、被害者は精神的にも肉体的にも深い傷を負った。

15や16のガキなんざ、その辺のコンビニでヤングジャンプとか
立ち読みしてそうなもんだが、こんなえぐい事をするかと、当時思った。
「アレは可愛い、強姦してでもやりたい」そんなことを言ってたらしい。

ちなみにググれば、当時未成年のガキの実名や詳細出てくる。

ってか、なんでこんなこと言ってんだろう俺w
98774RR:2009/11/08(日) 19:34:53 ID:yvDwJDoL
>>96
もうちょい北で辰野駅の北あたり
IIJスレでは繋ぎ直すたびに位置が変わると評判だったw
99774RR:2009/11/08(日) 22:10:02 ID:lD2qMsjL
おれの場合は皇居のど真ん中が表示されたんだが・・・・。
100774RR:2009/11/08(日) 22:12:44 ID:vrTWK/bJ
>>99
これはこれは、やんごとない御方がこのスレにおわすとは・・・・
101774RR:2009/11/08(日) 22:30:32 ID:R+qT109/
俺は神戸だったな。新潟なんだが…
>>99
えっ?
102774RR:2009/11/08(日) 23:09:16 ID:uIXMRta3
俺は横浜の山下公園沖合100mの地点だった
俺は海ぼうずか何かだったのか
103774RR:2009/11/09(月) 12:34:43 ID:SofC5bs6
ふっ…。メカなんかたいしたことないな。

俺はガンヲタで電動ガンを所持している。
で、一週間ほど前にギアが空回りするようになってしまった。
ただ銃が好きなだけの俺に、内部の構造はさっぱりわやや。
駄菓子菓子、かなり高価な物なので捨てる、ましてや買い替えるなど到底無理だった。
という訳で分解開始。
全バラして遂に摩耗部分発見。
部品名調べて交換。
買い替えるよりも何十倍も安上がりw

と こ ろ が

適当にバラしたので、 組 め な い 

そして分解開始から五日後の今日、試行錯誤した末に完成。

ちょっと他人より優れてると思えた瞬間でした、、、、、。
104774RR:2009/11/09(月) 13:21:43 ID:09jhGnTd
メカボによって難易度がだいぶ変わるけど、すごいな。
ついでにシム調整と研磨くらいすれば良かったのにw
105774RR:2009/11/09(月) 16:51:53 ID:lqZrKxNd
>>99 よう、兄弟。俺もだぜ。
106774RR:2009/11/10(火) 03:53:56 ID:V1Ix3Tf4
>>103
ほんとに他人より優れてる奴は適当にバラしても一発で元通りに組むだろw



しかし東京マルイが始めて電動ガンのFA-MAS(だっけか?)を出したときはホントに驚いたな
そんなのありかよと
あとガスブローバックのハンドガンも衝撃的だった
107774RR:2009/11/10(火) 06:24:53 ID:pecomLa9
オクでジャンクのポラロイドを買ったんだが、電池を普通の規格に改造するだけで使えた
何枚か撮ってみたけど、デジカメとは違った面白さがあるね
108774RR:2009/11/10(火) 11:14:18 ID:Ahrs3Wxv
>99
俺も千代田区1丁目1番地…
109774RR:2009/11/10(火) 11:27:23 ID:V1Ix3Tf4
>>107
でもフィルムがもう手に入らないぞ
110774RR:2009/11/10(火) 20:02:47 ID:pecomLa9
>>109
フジフィルムのFP-100B/Cが使えるから問題ないよ
今でも古い工学測定器の撮影用に使われてる規格だからしばらくは大丈夫だと思う
使い捨てのストロボの球はもう売ってないけど
111774RR:2009/11/11(水) 12:44:55 ID:sAMG/q/Q
いつのまにか神フィルムEPRが絶版になってたんだな。
一番好きな発色、紅葉なんか撮るとまさに色が生きてる感じだったのにな。
これからはデジカメで「EPR風」の画を撮るしかないんだな。
112774RR:2009/11/11(水) 12:54:49 ID:6egS66tJ
環境税の概要が10日固まった。

焦点となっているガソリンに対する課税については、
欧州連合(EU)が加盟国に求めている基準(1リットル当たり約47円)以上、
暫定税率を上乗せした現行税率(1リットルあたり53・8円)を下回る範囲に
とどめる方向で50円程度で調整している。

石炭や天然ガスへの課税は現在の石油石炭税に上乗せして対応する。
二酸化炭素排出量1トンあたりの税率は石炭が291円、天然ガスが400円と
EU諸国の2分の1から3分の1程度にとどまっており、それぞれ新たに上乗せした税率を
環境税として位置づける。

2010年4月の暫定税率廃止と同時期の実施を目指す。
環境省は11日の政務三役会議で決定し、政府税制調査会に提出する方針だ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091111-OYT1T00102.htm
113774RR:2009/11/11(水) 23:41:27 ID:jTmeLU5G
ジョー・ペリー、元JUDAS PRIESTのティム・オーウェンズに応援を要請?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1175356842/l50
114774RR:2009/11/12(木) 00:33:06 ID:VcW6p5yO
今年羽化したオオクワガタを買ったんだけど、ぜんぜんゼリーを食べねぇんだよな
やっぱしこのまま冬眠させると飢え死にすんのかな…
115774RR:2009/11/12(木) 00:39:26 ID:G4AiGp1L
詳しくないけど昆虫用ゼリーより
人間様のゼリーの方が食いつきが良いそうだよ
116774RR:2009/11/12(木) 12:01:40 ID:k1PXHSTN
>>113
ちょwww、思わず見に行っちゃったじゃんw
でも、エアロスミスからS・タイラーが脱退するのはマジらしいね!

リッパーはありえんだろうけどw、いいVo.見つかるといいね・・・


冬眠つながりで・・・
うちは屋外に黒アゲハとアゲハ×2の蛹があるんだけどもう冬眠してるのかな?
冬眠した蛹みるの初めてなんで来年がちょっと楽しみ♪
117774RR:2009/11/13(金) 08:11:48 ID:DwGyJXZ6
>>114
肉くわせたら肉食クワガタにならねえかな
118774RR:2009/11/13(金) 21:54:13 ID:1/P8Zu55
>>117
お前にサンドキングスという小説紹介しといてやるよ
119774RR:2009/11/15(日) 16:08:23 ID:bK1X81bC
なんで、PS3のコントローラーは5000円以上もするのだろうか。。。
120774RR:2009/11/15(日) 22:00:07 ID:2g+g2U6H
純正の振動機能つきワイヤレスコントローラーの値段なんてそんなもんだろ
それよりもPS3のデュアルショック3はバッテリーが一切交換できない構造なのが気になる
あれバッテリーが死んだらどうするんだよ

箱○のは交換できるうえに単3電池も使えるから単3エネループ使ってる
なくなったら充電済みの予備のエネループに即座に換えられるから便利
121774RR:2009/11/16(月) 23:08:47 ID:8tea1TKG
無線はバッテリー交換とかがマンドクサイから俺は有線派
122774RR:2009/11/16(月) 23:20:34 ID:Su7ueK5P
PS3純正はFPSがやりにくいからロジクール。
箱○の無線は重いから、有線だな。
123774RR:2009/11/17(火) 00:00:43 ID:mPP2giZG
PS3のコントローラーのFPSのやりにくさは異常だな
アナログスティックが柔らかすぎて照準が全然合わないのと
FPSではトリガーになる最も重要なL2/R2が致命的に押しづらい
124774RR:2009/11/17(火) 00:12:03 ID:HJNVa01J
PS3はゲーム機じゃねぇって社長自ら言ってたろ
125774RR:2009/11/17(火) 00:38:12 ID:cIMWLinL
うちでもBD再生機として活躍してるよ
126774RR:2009/11/17(火) 00:57:45 ID:f+P08rK8
>>123
箱のCOD4過疎、キルゾーンはPS3…あのコントローラじゃ無理。
だがデモンズソウルはやりたい。
ODSTも捨てられない。

箱買うかPS3買うか悩ましい。まあ最終的には両方買うんだが。
社外でまともにFPSできるコントローラ無いかなぁ。
127774RR:2009/11/17(火) 07:55:14 ID:8IgbFqIv
箱○とベヨネッタ欲しい
128774RR:2009/11/18(水) 23:38:50 ID://f4s3Jb
また勝った。
俺に勝てる奴はいないんじゃないかと思うくらいだ。
129774RR:2009/11/18(水) 23:50:55 ID:mRE1h4IR
なんか、俺の精液アロンアルファのにほひがする・・・
130774RR:2009/11/19(木) 01:31:31 ID:EasX+AmH
アロンアルファつながりで。

ある試験に協力してて、定期的に皮膚組織を採取されてるんだけど
そのときに使うのがアロンアルファ。
小さく「医療用」の文字があった。
臭いもいつものと変わらない気がするんだが、医療用って何が違うんだろ。
やっぱ刺激が少ないのかね。
131774RR:2009/11/19(木) 10:42:58 ID:lLQuvXDW
くっつき過ぎたらヤバいからじゃね?

医者「採取は俺に任せろ」

        バリバリ
130「やめて!」
132774RR:2009/11/19(木) 11:36:38 ID:dflihZSd
ぐぐればわかるが医療用は絶対に間違いのない成分のようで
一般のとほぼ100%同じながら僅かな成分が違うようです。

歯の詰め物を戻すのは菌を閉じ込めるので素人はやっちゃだめだって。

PS3のみのデモンズソウルは近年稀に見る神ゲー
133774RR:2009/11/19(木) 11:42:09 ID:WZpzrujU
>>132
ゲームがある程度上手な人には神ゲーだと思うが、
俺みたいにヘタクソには超マゾゲーで投げたorz
134774RR:2009/11/19(木) 17:15:25 ID:nYjlxTmC
ゲーム自体卒業してしまったから、ゲームの話題にはついていけない…
格ゲーの昇竜拳コマンドすら出せなくなってしまった…
135774RR:2009/11/19(木) 17:21:21 ID:WZpzrujU
>>134
スピニングバードキックとか、
百烈張り手しか出せない俺にはプチ自慢に聞こえるw
136774RR:2009/11/19(木) 19:44:12 ID:pB1kKwKi
>>135
俺だけじゃなかったのかw
137774RR:2009/11/19(木) 23:37:16 ID:xPzEN6mP
格闘ゲームのゼロディバイドが好きだった
おいらみたいな初心者でも勝てたしメカメカしい動きが楽しかった
138774RR:2009/11/20(金) 03:52:07 ID:JFC6AxnN
メカメカしいつながりで。

【音声合成】オードリーの漫才をやってみた【AI Talk】
http://www.youtube.com/watch?v=onC-INbAwj4
139774RR:2009/11/20(金) 21:02:40 ID:jqI7JB/u
やーとPCから書ける。

>>131
たまにアロンアルファ盛りすぎて>>131状態になるw
最近慣れてきたようでスムーズにいってる。
ちなみに医者じゃなくて製薬会社の研究員だけどね。

>>132
わずかに何かを抜いてあるんだろうね。
気のせいか接着力は弱めな希ガス。
140774RR:2009/11/21(土) 21:36:46 ID:sCsVYBM7
歯医者で仮の詰め物にプラリペア使うよね。
めちゃくちゃ臭いがプラリペア。
141774RR:2009/11/21(土) 21:49:52 ID:fPvWuGSm
俺、あの匂い好きだ。
142774RR:2009/11/22(日) 10:18:49 ID:rCG4pA+s
匂いと言えば新しい靴の匂い!
くんかくんかして恍惚としてしまう
143774RR:2009/11/22(日) 18:33:07 ID:Sgm8aewS
試し履きとかしませんかね
144774RR:2009/11/22(日) 20:47:53 ID:P7+wu07+
(U^ω^) ねばねば納豆〜♪だっちゃ
145774RR:2009/11/22(日) 22:55:33 ID:SYWCxNp1
>>142
タイヤのゴム臭とオイルの混じった臭いが好き。
クルマ屋のはあんまり好きじゃないけど。

それとスケート場のゴム臭も大好き。
(床を保護してるゴム板)

ただし、0.03mmのアレとか
シュノーケルとかのは嫌い。
146774RR:2009/11/24(火) 12:18:59 ID:hoq2kqm0
0.03mmは嗅いだことすらないな
147774RR:2009/11/24(火) 21:28:42 ID:AbpMBQ6S
つーか、装着する側は臭いなんか嗅がないだろ
148774RR:2009/11/24(火) 21:48:46 ID:Ngiw9hnX
0.02だっけ?はゴムじゃなくてさらっとしてた。
少し伸びが悪い気がするが、においないし装着しやすいし良かったな
149774RR:2009/11/24(火) 23:24:23 ID:panXWJBC
>>147
意図して嗅がなくても臭いがするけどな。
150774RR:2009/11/24(火) 23:30:14 ID:HP9rpW5R
手に匂い残らんか?
151774RR:2009/11/25(水) 00:11:44 ID:WXyYT2q5
そんなもの使う機会がない俺にはよくわからん世界だな…orz
152774RR:2009/11/25(水) 01:23:34 ID:XstddMEU
使う機会が無いから関係ないなとかとか思ってたら使用せずに乗っちまったよ
嫁スレみたいだな。
153774RR:2009/11/25(水) 07:11:05 ID:afdhA7/k
>>148
このスレにいるみんながする側とは限らんけどね。
したりされたりなのも中には…。
154774RR:2009/11/26(木) 00:02:01 ID:zYmiQ8B+
俺はゴムなんて付けてたのは若い頃だけ。
今ではゴムなんか付けたら萎えちゃうよ。
155774RR:2009/11/26(木) 00:42:56 ID:P7mWopWs
相手が奥さんだけならできちゃっても何とかなるけどね。
156774RR:2009/11/26(木) 08:01:41 ID:MSe4WMlV
相手はみんなネットで知り合った人。
奥さんとなんかここ10年で3回くらいだよ。
157774RR:2009/11/26(木) 19:48:24 ID:BKSNKQ5b
ビョーキもらうなよー、広げるなよーw
158774RR:2009/11/26(木) 23:35:46 ID:oR+r9f/J
昔、TVの該当インタビューで若いねーちゃんが、
どんなプレゼントが欲しいかという質問に対し、
「貰える物ならなんでも欲しい」と答えたのを見て、
ゲストのミヤコ蝶々が、
「あつかましい!病気でも貰え」と言ってた。
159774RR:2009/11/27(金) 17:45:48 ID:ofLwBsfg
新しいデジカメが欲しいよー
power shot a40。そろそろ時代が終わったかなあと思う
160774RR:2009/11/27(金) 19:26:40 ID:kWagIFxT
パワーチョットA200が現役です。
光学ズーム欲しいなぁ…。
161774RR:2009/11/27(金) 19:35:12 ID:RzmtW/U+
居酒屋とかでさ、大皿から各自取り皿に取って食べる料理だと
みんなが遠慮して最後のひとつが残ってしまうことあるじゃない?
あれってくだらねーと思わない?
162774RR:2009/11/27(金) 19:38:59 ID:75HlJTrj
>>161
関東残しですね
関東の人間ですけど大嫌いです
163774RR:2009/11/27(金) 19:39:35 ID:ofLwBsfg
それはいいグループだ。
オレとオレのダチの飲み会なんて、目を離すと料理が無くなってる。卑しいのか
164774RR:2009/11/27(金) 19:42:11 ID:ofLwBsfg
>>162
どこに済んでるの?
関東残しってなんだ?とおもってググったら、

関東のひとつのこし、とか南部のひとつの腰とか、意味不明な言葉が出てくるんだがw

あれは、「遠慮の塊」と言って、それに気がついた人が
「遠慮の塊もーらいっ♪」と食べちゃうか、
「えんりょのかたまり、誰かいらんか?」って飲み会メンバーに伺いを立てるもの。


だと思ってた!!!関西だけなのかな?
165774RR:2009/11/27(金) 20:28:17 ID:zGqQqW1o
>>164と同じ認識だった。
遠慮の塊って関西だけなんか?

@京都
166774RR:2009/11/27(金) 20:31:36 ID:zGqQqW1o
あと、中国だったかな。
食事に招かれたときとかは一個残すのがマナーだとか。

残ってる → 量がたっぷりあって満足してもらえた
残ってない → 足りなかった

ってことになるらしいw
もちろん普段の食事や、自分で外食行った時は食べきっておk
167774RR:2009/11/27(金) 21:56:52 ID:ofLwBsfg
>>166
勉強になった。その土地土地でいろんな風習があるんだな。
168774RR:2009/11/27(金) 23:05:03 ID:58EbnVSf
中国(ってChinaの意味ね)では、人を食事に招いた場合、もてなす側は、
客が本当に満腹するくらいたくさん料理を用意しておかなければ
失礼にあたるのだとか。
それに対して(どこでもいいけど俺が聞いたのは)ドイツでは、
客は出されたものを全部食べるのがマナーなのだそうな。
だから、中国人がドイツ人を招くと悲劇が起こる。逆もそうだと思うけど。

中国人も決して食べ物を無駄にしているわけではなく、
翌朝残り物をホスト家族で食べるのだそうだ。客もそれを知っている。

日本も昔はどちらかと言うと中国風であったと、この話をしてくれた人は
注釈していた。
169774RR:2009/11/27(金) 23:51:31 ID:zGqQqW1o
たしかに招かれたドイツ人は大変だw
170774RR:2009/11/27(金) 23:54:09 ID:MtSdf/po
女性は食べきれないと言って残す人も多いが
大抵の男性は胃の容積が許す限り残すまいとする
今の日本は共通認識として残さないのが礼儀になっているね
そうさせたのが戦後の食糧難か、さらに昔の飢饉かわからないが
171774RR:2009/11/28(土) 05:51:17 ID:YwyfCb0p
ブロッケンマン「あ、ありえねえ、またりょ、料理・・・だと? 俺を試してやがる・・・!?」
ラーメンマン「また食いやがった! また食いやがった!」

ブロッケンJr「だからといってラーメンか。」



>>161
俺は真っ先に取る。そして大皿は速攻魔法で下げてもらう。皿が邪魔だ。
172774RR:2009/11/28(土) 07:43:16 ID:nDOGI41d
飲み会で酒ばっか飲んで大半の料理残す奴がいるが、
餓鬼道に堕ちやがれと思う。
そういうの見たくないから親しい仲間の飲み会以外、職場のクソ共の忘新年会は極力辞している。
173774RR:2009/11/28(土) 07:48:15 ID:L6rP2Xj9
>>169
しかし、もしドイツ人ががんばって完食してしまった場合、中国人の
面子はまるつぶれだw
174774RR:2009/11/28(土) 08:35:45 ID:nDOGI41d
アラブの方でも客人のもてなしには食いきれないくらいご馳走出すそうな。
でも無駄に捨ててるという話は聞かんな。
外国にカロリーベースで六割から食い物を依存して尚且つ捨てまくってるのは日本くらいだろうな。
175774RR:2009/11/28(土) 08:42:27 ID:YPc/8sRx
一人暮らしで自炊して一人分の分量を作ることができず、
モリモリ太った俺が華麗に参上
176774RR:2009/11/28(土) 10:20:30 ID:mM3NqhYp
店でいろいろ頼んで結局残す人も見かけるね。
あれもよくわからんが、量が想像以上だったということなのか。
177774RR:2009/11/28(土) 11:16:49 ID:NYe6rEtO
>>172
そういう人は酒を飲むと物が食えなくなるらしい
体質的なモンだからそれを貶めても仕方なかろう
大皿から取り分ける居酒屋料理なら俺みたいな下戸がみんな食っちまうから
料理を食わない奴がいるのは構わない

問題はコース料理なんかの時だ
全員が皿のものをあらかた平らげないと次の料理が出てこないので
食わない奴がいるとみんなが待たされる
会社の忘年会とかだと「俺が食ってやるからよこせ」とも言えないし
会費ばかり高くて腹は満たされないわで困るよ
178774RR:2009/11/28(土) 11:31:28 ID:nDOGI41d
何で職場の連中とアフター5までいなきゃならないんだ、というタイプなんで、
基本的にそういう飲み会はパスしてるな。
まあ変人扱いはされてるだろうw
179774RR:2009/11/28(土) 11:46:36 ID:b/HqDi78
>>178
ナカーマ
退勤したら走りに行ってる。
180774RR:2009/11/28(土) 14:01:18 ID:nDOGI41d
>>179
スレ的には当然ランニングに行ってるんだろうな?
181774RR:2009/11/28(土) 16:15:39 ID:j4sJb5qB
オレもジョギングしてるけど、ランニングハイがとても気持ちいいよ

なんか全然疲労感が無くて、このままどこまでも行ける!って確信があるんだ。
合法ドラッグめじゃねえよ
182774RR:2009/11/28(土) 16:37:28 ID:JaXHdv51
>>181
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

って言っても自分はまだ連続で2,3kmしか走れないんだけどねw
日課でジョグ&ウォークで8kmこなしてます
7月頃からリハビリ兼ねてジョグしだして一進一退でやっとこれ位走れるようになったとこ♪
元々運動は苦手だったから体力だけは事故る前より確実についたよwww

身体動かすと気分いいよね〜♪
健康的だし、お金もかからないし超オススメwww
183774RR:2009/11/28(土) 18:53:38 ID:TQnUT255
トレイルラン気持ちいいよ
下りが最高にハイな気分になれる

たまにしかやらないから、体力的に連続で1時間くらいしか走れないけど
184774RR:2009/11/28(土) 22:37:25 ID:mM3NqhYp
体力も仕事の能力のうちだよな。
メタボの人は体力と集中力が持続せず、全然仕事が進まない。
現地調査などに行ってもすぐバテるし。
まぁうちの会社の話でほかの会社は全然知らんので反論はあるだろうが。
185774RR:2009/11/28(土) 23:36:44 ID:zJMPfIP/
そのメタボが嫌いなんだね
186774RR:2009/11/29(日) 08:05:56 ID:x829x/zA
体力が必要なことはともかく
メタボはあまり関係ない
187774RR:2009/11/29(日) 10:06:18 ID:m64FW8ag
スーパー銭湯の漢方湯に入ったらチンチンがヒリヒリして痛い。
どうしてくれるんだ。仁丹!
188774RR:2009/11/29(日) 13:38:38 ID:QX4jkgXt
ヒリヒリって事は元々皮膚の状態がよくなかったんじゃない?
(デリケートな部分だからこすり過ぎて皮膚が弱ってたとかねw)

そんな貴方に秋田の玉川温泉の強酸泉オススメ〜(←ウソだけどw)
あそこのお湯、傷があるとすんごくしみて痛いし、傷口がミミズ腫れみたいになって痛痒くなるよ・・・
玉川温泉は、温泉より天然の岩盤浴の出来る自然公園の方が好きだったなぁ〜
今は温泉不毛地帯住まいだよ・・・orz
189774RR:2009/11/29(日) 15:07:46 ID:x829x/zA
>>187
病院
190774RR:2009/11/29(日) 20:00:02 ID:oU8Vek4w
内藤頑張れ!勝て!
191774RR:2009/11/29(日) 20:23:36 ID:lm6O4yis
>>190
おぅ、今日だった
君のレスで間に合ったありがと
192774RR:2009/11/29(日) 21:56:34 ID:g2m2vZmO
この前ラジオで聞いたのだが、
雛飾りにある菱餅ってとってもいやらしいものらしい。
日本舞踊の大家の先生が、腰使いの未熟な教え子に向かって
「お菱が崩れている」という叱責をしていたそうだ。
193774RR:2009/11/29(日) 22:09:50 ID:MwFJV1P1
菱餅は女性器を燃したものという説は昔から有るよ。
あとは歯がための行事の餅がルーツだとか、
菱の実のアホみたいな繁殖力にあやかっった形であるとか。
194774RR:2009/11/30(月) 09:21:14 ID:Q4gnQZVR
へぇ 菱形ってエロいんだ
三菱とか百合の3Pなのか
195774RR:2009/11/30(月) 09:49:50 ID:phQ9EO6l
>>194
お前の逞しい創造力が羨ましい
196774RR:2009/12/01(火) 14:06:32 ID:hMEJ+qvJ
>女性器を燃したもの
なにそれこわい
197774RR:2009/12/01(火) 14:08:56 ID:ESl6ATvX
>>196
普通に宴会芸でやる
「ジャングルファイヤー」の事だろw
198774RR:2009/12/01(火) 15:16:00 ID:ESl6ATvX
俺ちょっと気管支が弱くてよく咳が出るんだが
(しかし声がデカいので押さえても咳がデカイ)

【生活全般】わざと咳払い、鼻すす等が気になる[4]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1253462258/

うっかり外で咳できねーなw
>>13のテンプレで咳してるおっさん、多分俺と同じような感じで咳してるだけだが、
集団ストーカーの犯人にされてるしw
199774RR:2009/12/02(水) 21:46:54 ID:So2Pbzdh
【バイク】 寒いけど走りに行こうぜ 【愛車が泣いている】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259756337/l50
200774RR:2009/12/02(水) 22:03:14 ID:H69ijkoM
ダイエットで食事を減らしたらう○こが出にくくなってしまった
こりゃマズイと粉寒天を味噌汁に入れて飲んだんだが
冷めるにしたがいトロみが出てきて最後にはゼリー状になるのな
寒天だからあたりまえだけど

味噌汁ゼリーおいしかったぜ
明日のう○こが楽しみだ
201774RR:2009/12/02(水) 22:53:46 ID:niTnAWs3
ペプシブルーを飲んだ翌日は、カタツムリの気持ちがわかった
202774RR:2009/12/03(木) 09:02:34 ID:I0q4Hjoi
ダイエトするならヤクルトくらい飲んだほうがいい
腸内バランス崩れる
203774RR:2009/12/03(木) 12:56:21 ID:0asTbZj6
YAMAHAのバイクが一番だと思う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259809446/l50
204774RR:2009/12/03(木) 16:00:00 ID:pPR7mcZ2
今年No.1のエロゲ決めよぜ!

幼なじみは大統領に一票(*゚ー゚)
205774RR:2009/12/03(木) 19:48:43 ID:f6ihdROE
右折のチャンスなのに阻害するように突進してくるバイクには制裁を加えても罪にならないらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259828542/l50
206774RR:2009/12/03(木) 22:04:08 ID:p6Ziw2FK
NHKの集金がきたけど、NHK観ないからと追い返した。

TV置いてるなら金払えなんてヤの付く自由業みたいな事
を言う前に、スクランブル放送にしてくれないかな。

207774RR:2009/12/03(木) 22:05:58 ID:e99weJTt
NHK観ないのは損だと思うがな
特に民放がこれだけ落ちぶれた今のご時世では
208774RR:2009/12/03(木) 22:27:34 ID:SktkoSgH
NHK、お世話になってますよー ラジオだけだけどな!

「テレビ? ないですよ?」と言っても「おかしいなあ」という徴収員。
何がおかしいのか次来たら徹底的に問いただしてやる予定なんだけど、それ以来来ない。
ワンセグもないです。パソコン用のチューナーもないです。あると時間が吸い取られるからね。

でもBBCとか見るよ。youtubeとか便利だよね。
209774RR:2009/12/03(木) 22:54:36 ID:G/Li+Fm1
びわこ放送がyoutubeで見られると聞いてやっきました!
210774RR:2009/12/03(木) 23:00:33 ID:xEmf3JG7
ウチは契約していないから未払いではありません
契約は自由だ。
211774RR:2009/12/04(金) 07:46:13 ID:gbbqAHU0
>>204
エロゲだとラブプラスは入らないじゃねぇか
212774RR:2009/12/04(金) 07:48:29 ID:QWazYUHU
「琵琶湖温泉ホテル紅葉」とな?

昔あのCMよく見ていたな〜
何の番組の時だったんだろう

こないだ初めて琵琶湖近辺に行ったから探してみたけど見つからない

ってか、琵琶湖めちゃくちゃデカいな!びっくりした。
213774RR:2009/12/04(金) 08:01:44 ID:t8UlPZNn
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D3ZinR3-tFA4&v=3ZinR3-tFA4&gl=JP


携帯から貼ったので自信は無いが
これだな
214774RR:2009/12/04(金) 08:08:51 ID:QWazYUHU
>>213
PCから開けないけどたぶんそれだw
ありがとう
215774RR:2009/12/04(金) 22:45:28 ID:H5LmnpzA
おれテレビ持ってないけど受信料払ってるぞ。
ラジオしか聴かないけどNHKに潰れられたら困るかんな。
払いたくない奴らに払えとは言わんが、民放のテレビばっかり見てると
そのうち脳みそがスポンジになると思うよ。
216774RR:2009/12/04(金) 22:58:24 ID:pNiQiV+l
ああ、コレが世に言う犬HK脳か・・・・
217774RR:2009/12/04(金) 23:21:14 ID:ZAVII9Vt
民放はもうほんと見なくなったなぁ
インターネットが普及した今じゃ広告収入なんてカスみたいなもんだろうし
普通に考えれば合併とかの再編もガンガン進んでておかしくないだろうに
旧態依然の系列維持して質は落ちる一方

こんな状況で地デジ導入して多局化が可能になりますとか
総務省のかけ声も正直空しいだけだよなぁ。流すモノがなけりゃ意味ないだろ…
218774RR:2009/12/04(金) 23:43:43 ID:7XGcg8tr
犬で思い出した

犬って食生活が人間とずいぶん違うもんだな、
タマネギがダメだというのはほぼ常識だが
豆ダメなんだ・・・

あとビタミンCを体内で合成できるから果物も必要ないとか
219774RR:2009/12/05(土) 00:09:33 ID:huV5j0Ug
俺はNHK結構見てるから払ってるけど、特に利用してない人は払わなくてもいいと思う。
深夜に延々とやってる宇宙の映像とか、民放では無いNHKならではの映像を結構見てしまう。
220774RR:2009/12/05(土) 00:10:06 ID:3fJwq+N3
NHKはメジャーに金使いすぎなんだよ。
221774RR:2009/12/05(土) 01:35:23 ID:rm2kj9lQ
そうだな。たしかもう5期くらいやってんだっけ?
222774RR:2009/12/05(土) 01:50:10 ID:pFe3j+Fy
>>218
玉ねぎは赤血球だかなにかが溶けるらしいね、人間だと”血液サラサラ”になるとかいうヤツかな?
ウサギ・ネコもねぎ類だめだったはず

マメもダメなんだ・・・まさに豆知識だねwww
223774RR:2009/12/05(土) 03:12:44 ID:+p97qnU2
尻から血が出てシーリーチーデーなんてな

うん、つい今しがたの話
普通にう○こしただけなのに水が真っ赤になってるとかさ
笑うよね普通

HDDのエロ画像消しておくかな
224774RR:2009/12/05(土) 03:26:18 ID:82XlKtO0
>>223
水が真っ赤になるなら新鮮な血だから肛門付近からの出血の可能性が高い
それなら痔とか単に肛門付近が切れただけとかで大事じゃない事が多い

便そのものの中に血が混ざってる場合はちょっとヤバい
225774RR:2009/12/05(土) 05:10:41 ID:YBu+xWc4
>>215

NHKも酷いよ。
家にTVがあるからと強引に金を徴収しておきながら、偏向放送
やってるんだから、ある意味、民放より性質が悪い。

motoGPやドキュメンタリー見たくて、スカパー!と契約してるから
地上波は、TV東京だけあれば良いやって感じ。

もやさまの大江アナの可愛さは、五臓六腑に染み渡ります。
226774RR:2009/12/05(土) 12:19:24 ID:trZTsp80
なんで衛星放送見ようと思うと、地上波料金もセットで払わなきゃならんのだろう?
地上波なんかミネェよ
アンテナすら繋いでねぇよ
227774RR:2009/12/05(土) 14:58:29 ID:1vlgIN5F
ウ〇チの話題ついでに・・・
ダイエット気にしてる割には最近野菜あんまり食べてないしw、ピザとか平気で食べちゃうんだけど
玄米100%のご飯食べるようになったらウ〇チの量が増えたよwww
つけおき時間は白米より遥かにながいけど、半日位置いとくと普通の炊飯器でも違和感なく食べれるよ!
あとオメガ3の油がいいとの事で、最近エゴマ油取るようにしてます
さらっとしてオリーブ油より癖がないからオススメ〜
228774RR:2009/12/05(土) 15:02:14 ID:16aQ92t1
>>227
ご飯食べると基本的にチンウーの量は増える
玄米はそれプラス繊維質があるだろうから、
腸内の宿便をひっかけて一緒に排出してくれるだろうね

エノキダケ山盛り食ったら翌日未消化のまま出てきてワロタ
腸内の壁を掻き落としてくれているんだろうな、と勝手に思ってニヨニヨしている
229774RR:2009/12/05(土) 15:06:19 ID:JOKUUxwr
毛先がキューはあなどれないな。
230227:2009/12/05(土) 15:43:30 ID:1vlgIN5F
>>228
キノコ類は食物成文表なんかだと0カロリーになってるよね♪
実際には多少カロリーはあるものの、微量だから0とか聞いた事があるよ
エノキタケ、鍋に入れるとうんまいよね!
学生時代に体型気にしてた頃、よくパスタに混ぜて増量とかしてたよ
231774RR:2009/12/05(土) 15:48:45 ID:16aQ92t1
>>230
そうそう、キノコはカロリー低いし、
食物繊維豊富で、
しかも安くて美味い。

というワケで鍋だとか、
魚の蒸し焼きだとかで色々重宝している。
キノコタンマリ入れた残り汁で、
翌日おじや作って朝飯にすると、
ダシがよく出ていてシヤワセになれるw
232774RR:2009/12/05(土) 16:09:20 ID:q0CX6Q/u
腹の虫が鳴くという表現があるけど、食事は腹の虫にやるものだと思うようになってきた。
腹の虫にも好みがあるようで、そういうものを食うとウンコがブリリアントな感じがする。

最近はヒラタケ、ブナシメジ、ハタケシメジ、エノキタケ、エリンギ、シイタケ、オウギタケ、マイタケと
レパートリーが多くて助かる。キノコオンリーのクリームシチューとかいいねえ。

今年はシモフリシメジ食い損ねたorz


宿便は都市伝説だよ。体の垢が出るようなことが腸内でも起きてるだけ。
233227:2009/12/05(土) 20:54:06 ID:mZGuxaaj
>>231
>>232
ちょwww 明日のご飯はきのこづくしにするわwww

自分はまいたけとえのきが一番好きです(´∀`*)
まいたけのてんぷら最高!!!
234774RR:2009/12/05(土) 23:22:29 ID:qEdMwX0v
妙義山にツー・・・ゲフンゲフン
に行った時、展望台からちょっと先に「キノコ資料館」などというものがあったんで覗いてみました。
なんでも、普通にスーパーに売ってるシイタケやシメジやらにもかなりの腫瘍縮小効果、
言ってみれば抗ガン作用があるらしいですね。
キノコ尽くしでいろんな種類のを一度に食べるのはかなり健康にいいと思われ。
235774RR:2009/12/05(土) 23:29:47 ID:rm2kj9lQ
この先生きのこるには必要だよな
236774RR:2009/12/06(日) 00:20:13 ID:9wJkU5VA
普通にスーパーで買えるもので安いキノコといったら何だろうね
237774RR:2009/12/06(日) 00:33:20 ID:mdzAfZMu
>>235 誰がうまい事を言えと・・・w ( ´∀`)σ)д゚)
>>236
まいたけ安いよ、あとエリンギも。あ、あと株のままのナメコも安くてかさもあるよ
しいたけも美味いけど高いよね、以前は中国産の安いしいたけ食べまくってたけど
最近は避けるようになったよ
  
っていうか、このスレが突然きのこスレになってるwww
(゚п゚)ナメコとか(゚д゚)シメジとか言ってるスレ思い出したwww
238774RR:2009/12/06(日) 01:13:39 ID:WaJyrwn0
スレどころか板まであるんだぜ・・・・ きのこ恐るべし
239774RR:2009/12/06(日) 03:01:54 ID:OGfeAlUd
きのこ板に、きのこVSたけのこスレがあってワロタ
240774RR:2009/12/06(日) 04:33:24 ID:mdzAfZMu
>>238
(((゜д゜;))) マジですかw、テラオソロシス・・・
暇な時に覗いてみますwww
241774RR:2009/12/06(日) 07:16:29 ID:homNVjWZ
野生動物板でシャチ派とホオジロザメ派が延々と喧嘩してるのと似てるなw
242774RR:2009/12/06(日) 11:29:49 ID:6jViKwYF
タケノコ厨が出てきそう
243774RR:2009/12/06(日) 12:07:45 ID:6SULnlWr
キノコ族VS竹の子族
244774RR:2009/12/07(月) 02:13:10 ID:KrUAliLV
たけのこはドリチンプギャー
245774RR:2009/12/07(月) 22:41:37 ID:mD8rkW3G
きのこ厨のカントン包茎がよくいうぜ
246774RR:2009/12/08(火) 11:14:12 ID:eZD59OJ5
test
247774RR:2009/12/08(火) 13:03:04 ID:YSRp6THS
年明けうどんってなんだ?
248774RR:2009/12/08(火) 13:06:56 ID:+UjWI6tB
そのうちに、年末ラーメンなんてのも出てくるかもね。
249774RR:2009/12/08(火) 14:52:19 ID:ePC6f4Hx
いやラーメンは盆だろ
250774RR:2009/12/08(火) 15:52:15 ID:9jdf0c9S
いや盆はカレーだろ
251774RR:2009/12/08(火) 15:55:06 ID:jaW32M/A
お、俺はど、どっちかっていうと、く、暮れだな
252774RR:2009/12/08(火) 15:55:45 ID:wE0avEqT
昭和43年頃、
日本人の平均月収が1万1千円ぐらいだった頃、
ボンカレーは80円だったそうな。
今スーパーの安売りで100円ぐらいで売ってるから、
当時としては結構割高だったんだよなぁ。
253774RR:2009/12/08(火) 15:57:12 ID:jaW32M/A
華麗にスルーかよ
254774RR:2009/12/08(火) 16:03:53 ID:cqXwS5eW
ナンつって
255774RR:2009/12/08(火) 20:48:00 ID:14wvHcph
>>251
暮れ→呉→海軍→海軍カレーってオチじゃないだろうな?
256774RR:2009/12/08(火) 20:50:40 ID:jaW32M/A
うーん、ちょっと違うなあ
257774RR:2009/12/08(火) 21:51:10 ID:CIJwNwZa
流れブタ切りだが
ハヤシってなんでハヤシなんだ?
258774RR:2009/12/08(火) 21:54:33 ID:IjX8HBSj
ハヤシさんが作ったから




って言われてるけど実際のところは定かじゃないらしい
259774RR:2009/12/08(火) 22:30:25 ID:t0rFzBK4
実はキバヤシさんでした
260774RR:2009/12/08(火) 22:34:13 ID:jaW32M/A
こんなもんくってたら早く死ぬから早死にライスって説ならきいたことある
261774RR:2009/12/08(火) 22:47:01 ID:eZD59OJ5
早矢仕(はやし)さんの立場はどうなるんだ・・・
262774RR:2009/12/08(火) 22:52:09 ID:1PAopJad
>>255
>254 の ナン もお忘れなく。
263774RR:2009/12/09(水) 11:16:47 ID:WQV9DyXT
順調に身体が締まってゆくのが楽しい。
264774RR:2009/12/09(水) 16:56:06 ID:0mNx75SG
>>257
ハッシュドビーフのハッシュが訛ったもの
したがってハヤシライスのハヤシの部分はハッシュドビーフなんだが
カレーが日本人向けに改良されてきたのと同様に
今は「ハヤシ」という独特なものになりつつある
265774RR:2009/12/09(水) 20:32:13 ID:3aRkRX0F
ああ、なるほど
子供の頃「スパゲッティ」というのは母ちゃんが作ってくれる、
太めのうどんをケチャップに絡めてグリンピースを載せたものと思ってた。
大学に入ってからイタリアンレストランに彼女とかと入って初めてパスタを注文した時の衝撃は忘れんw
日本のハヤシもカレーも同じような物かもな。
266774RR:2009/12/09(水) 20:46:22 ID:3aRkRX0F
連投ゴメソ
食い物自慢はまだまだあるぞ。
まともに牛肉と言うものを食ったのは大学合格のお祝いの時が初めてだったな。
ネスカフェで育った舌は成人してもしばらくはドリップコーヒーを受け付けなかった。
里芋の入った雑炊が今でも無性に食いたくなる時がある。
煮干しの頭を残すと怒られたw
267774RR:2009/12/09(水) 21:17:42 ID:3jMQJefH
TBS系のドラマ「JIN」に武田鉄矢が緒形洪庵役で出ていた。
ペニシリンを作るために、21世紀からタイムスリップした主人公が
アオカビの生えたミカンを調達して、それを緒形洪庵に見せたとき、
武田鉄矢は「腐ったミカン」と言うセリフをアドリブで言ったらしいw
(ラジオで武田本人が証言)
残念ながら、放送ではカットされていたw
268774RR:2009/12/09(水) 21:18:03 ID:emlUfMGv
16穀ご飯の素と発芽玄米を買ってきた。
わざわざ白米100%に玄米だの粟だの稗だの豆だの入れて炊いた米、
江戸時代の百姓が見たらどう思うかな・・・
269774RR:2009/12/09(水) 21:49:32 ID:3aRkRX0F
アワやヒエの方が普通の米より高いですな。
昔の、白いご飯なんか御祝いでしか食えなかった人が現代の雑穀飯を見たらバカだと思うだろう。
270774RR:2009/12/09(水) 22:22:06 ID:84zCTv3J
>>264
じゃぁ名前の由来である早矢仕(はやし)さんの立場はどうなるんだ・・・
271774RR:2009/12/09(水) 22:30:57 ID:qUFmNz1t
俺はハシッシが訛ったものだと聞いた。
272774RR:2009/12/09(水) 23:02:59 ID:xqRmF6EJ
そんなの食わせてたら逮捕は時間の問題だな。タイマーなんつって。
273774RR:2009/12/09(水) 23:09:17 ID:VOtTQy6y
うまい
274774RR:2009/12/09(水) 23:16:24 ID:XPFr5lMz
贅沢の先には粗食があるのじゃないかと思う
既に貧民ほど太っている時代だし
275774RR:2009/12/10(木) 01:20:17 ID:8unJF8t8
ウィキペディアによれば諸説ある、と書いてある
>ハヤシライス
276774RR:2009/12/10(木) 20:04:08 ID:N4nddyJ8
数日前にGoogle IMEの話題があちこちに溢れてたけど
今は使い勝手の不満やアンインストール不具合の話ばかりだ
嬉々として人柱になりたがるイノベーターの多さに驚くよ

俺はイノベーターでもアーリーアダプターでもないから
実績の無い、しかもβ版のソフトなんてとても試す気にならん
277774RR:2009/12/10(木) 20:36:23 ID:GCLZ+1k0
ブ○○ックREVO
278774RR:2009/12/10(木) 21:20:54 ID:y0yAhSXC
IMに関しちゃ既存のものに不満だらけだからな。

変換云々よりキーバインド(例えば変換中のバックスペースの挙動)とか
打ち損じのローマ字を勝手に消すとか
アプリケーション側が受け取れない時の未変換文字列の扱いとか
操作パレットが常時表示か常時非表示しかできなかったり(日本語入力の時だけ表示、直接入力で非表示に出来ない)…

誰かバージョン2以前のことえりと同じ使い勝手のIM作ってくれないかな
279774RR:2009/12/10(木) 23:19:27 ID:3Dt2LnRo
さーてと、小説家になりたいんでね。
寝る前に本でも読むかの・・・
280774RR:2009/12/11(金) 12:01:11 ID:4IkBrJOX
マジレスすると
それも必要だけど、それより増して
あれこれ妄想してニヤニヤしながら”書く”ほうがいいよ
281774RR:2009/12/11(金) 13:20:16 ID:JO4LvHHd
博識な兄者たちに伺いたいのだが絵はどうやったらうまくなれるんだろう?
282774RR:2009/12/11(金) 13:22:51 ID:gIwjh0Tk
まず、服を脱ぎます。
283774RR:2009/12/11(金) 14:32:57 ID:KiRlHACV
楽な方法なんてなぁ・・・ひたすら努力で基礎から画力身に付けるしか。
指針も無いと如何すればいいのかも解らないし本とかは参考にしつつ。
で売れる絵を描きたいならぶっちゃけ画力はそこそこで良いからアンテナとコネ。
284774RR:2009/12/11(金) 15:10:46 ID:JO4LvHHd
なるほど・・・とりあえず服を脱いで本でも買ってみようと思いますが・・
どのようなものがいいのかわからないorz
285774RR:2009/12/11(金) 16:13:43 ID:M8EmmHh1
>>281
絵といっても色々あるからそれぞれコツも違ってくるだろうけど、まぁひたすら練習あるのみだと思うよ
スケッチブックとか用意して暇な時に適当に描きたい物書いてると後で見た時に気に入って
それを元に画材使って描いたりする事も自分はあるかなぁ・・・

風景画だったら遠近法や影の入れ方なんかに気をつけるといいんじゃないかな?
キャラ絵だったらひたすら気に入ったキャラをマネして描いてみるとか
人物画だったら鏡の前でポーズとってみながら描いたり、雑誌や広告のモデルなんかを見ながら描いてみるのも練習になるよ

下書き用にシャープペン(芯はB4とかのやわらかいもの・細かい所用に)と鉛筆(2B以上、自分は4B使ってる)オススメ!
柔らかい芯だと紙に筆跡が残りにくいから何度も修正しやすいよ
あと、影や光を入れるだけでも印象変わるし、失敗した所も厚塗りで隠せちゃうwから水彩絵の具もあると便利だよ
本は大きめの書店行ったら大抵扱ってるから、実際に見て自分の目的に合う本選んで見たら?
286774RR:2009/12/11(金) 17:10:33 ID:4IkBrJOX
「これは!」って思う絵をひたすら真似て
「気が付いたらA4ノートの山で部屋が一杯になりました。でもやめられんwww」
って言うのがはじめの1歩じゃまいか?
薄い紙を上に敷いてひたすらなぞる、やめられんwwwとか。技術は後からついてくるんじゃまいか?
287774RR:2009/12/11(金) 20:02:33 ID:r/U47iUr
絵は天性だと思うなぁ。
俺は超が付くド下手。練習したって上手くなる気がしない。
288774RR:2009/12/11(金) 20:44:27 ID:PnlAQYcW
DSL持ってるからこれhttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259029447/
やりたいんだが、残念ながらDSiじゃないとできないようだ。
紙と鉛筆あればできるんだろうが、やっぱこういうツールがあった方が楽しく上達できそう。
289774RR:2009/12/11(金) 20:57:53 ID:yzuNXNjt
良し、俺マジレスする!
写実が良いならひたすらトレースとデッサンの練習で良いんじゃないかな。

でも、それなら写真で充分。
絵の良さは、イメージしているものを絵にできるという点に尽きると思う。
脳裏に浮かんだ「理想の視覚」を投影するのが絵画なんだと思います。
写真では写ってしまう電信柱や電線、雲、通行人、それらを写し込まなくて良いのが絵の利点だと思うし、
実在しないものを「写せる」のもまた、絵のすばらしさだと思う。

技術・技法・道具云々よりも、思い描いていることがあって、
それを「なんかこんな感じ」というカタチにできさえすれば良いんじゃないかと。
290774RR:2009/12/11(金) 21:27:45 ID:1EhckOlW
>>280
マジレスありがとう。
嬉しくてしゃっくりが止まらないよ。
もちろんね、既に色々書いてるよ。

一見、心温まる童話のような話なんだけど、
よく物語の意味を考えるとゾっとするようなのが得意なんです。
291774RR:2009/12/11(金) 21:34:23 ID:/6tLjPQP
>>290
>一見、心温まる童話のような話なんだけど、
>よく物語の意味を考えるとゾっとするようなのが得意なんです。

なつみSTEPですね、分かります。
292774RR:2009/12/12(土) 01:17:21 ID:M8Gqahh6
>>290
そういうの好き。俺は書けないけど

つバールのようなもの
293774RR:2009/12/12(土) 03:37:52 ID:oj1UPEkK
そんなのいやん
みんなががんばってワルモノやっつけて幸せになりました めでたしめでたし みたいなわかりやすいのが好き
小説でも漫画でも映画でも
小難しく説教たれられたら んなもん現実世界で散々思い知ってるわ ってなる


でも>>290さんみたいのもおもしろいかもね
子供が喜んで大人が え・・・?みたいな感じ?
294774RR:2009/12/12(土) 10:46:48 ID:UuZ++DzB
捜査中の車の交通事故の件で担当の捜査官に緊急の用があったので警察に電話したら
「土日は休みです。」だって・・・

295774RR:2009/12/12(土) 18:02:11 ID:3TRKds43
そりゃ土日は休みだろう
296774RR:2009/12/12(土) 20:14:18 ID:ENZbLdSl
仏教じゃあ命を粗末にするのはいけないことになってるが、
なぜ人間は米以外にも雑穀だの葉菜だの果実だの根菜だの牛乳だの卵だのと
いろいろな生き物の命を頂戴した方が健康で長生きできるのだろう。
酒だっていくらかは良い影響があるというじゃないか。

坊さんがいたら是非教えてくれんかね。
297774RR:2009/12/12(土) 20:21:54 ID:U76NEa2P
俺の今日は、昨日食べた菜っ葉の生きようとしていた明日かもしれない。
298774RR:2009/12/13(日) 01:52:42 ID:2S6oezh6
食べることは粗末にしてることと違うでしょ
ありがたく感謝しながら頂いてんの
だから食べ物は残しちゃだめ
299774RR:2009/12/13(日) 04:54:15 ID:RQjwvA8/
関西ローカルかもしれんけど、深夜にやってた番組。
親子で養鶏場に行き、鶏にエサやったり、雛かわいー♪って体験のあと
〆る。親が足もって逆さづり、子供がとどめ。
で、鶏肉カレーを作る。

いい体験だと思ったが、ちょっと現代っ子にはショッキングすぎるかなとおもた。
300774RR:2009/12/13(日) 08:51:56 ID:LNB6HcuO
食べちゃいたいくらいヵヮィィってことですね。
301774RR:2009/12/13(日) 12:25:58 ID:tUa3kL1W
普段何気なく食べている一杯のカレーにも生き物の悲劇が詰まっている
だから食べ物は粗末にしてはいけないんだ!
って良い勉強になったんじゃないか?
302774RR:2009/12/13(日) 16:54:53 ID:Rmlon+J8
あげ
人間は生きていくためには他の生き物を犠牲にしなければいけない。
人間だけでなく他の生き物もみんな単独では生きられず、必ず
他者の犠牲、持ちつ持たれつの関係性の中で生きている。
だからこそ、自分の命を大事にして、無益な殺生をやめ、食い物を粗末にするな。
頂きます、ごちそうさまでしたという言葉の中にはそういう教えが込められている。
そういうことでいいのではないかな。
303774RR:2009/12/13(日) 17:32:53 ID:JaKhNIS0
耐性のない子供にいきなり鳥を〆させるってどうなんだろな…
日常の中で自然に体験するならいいかもしれないけど
あえて屠殺するところだけやらせるのはちと不自然なような。
304774RR:2009/12/13(日) 17:41:24 ID:N4Wk/12e
言えてる。現代っ子なんだし、最初は議論とか討論から初めていけばいいのに、と思う。
ショックを与えるだけが教育じゃないぜ。
305774RR:2009/12/13(日) 18:51:26 ID:eH29vmNZ
真中瞳復活するぞ!!
306774RR:2009/12/14(月) 00:11:45 ID:VVvA7Sx6
AV?
307774RR:2009/12/14(月) 12:28:35 ID:HA/MdJef
東風万智子に芸名かえて復活だってさ
どうせならAVとか出てほしかったよな
308774RR:2009/12/14(月) 12:52:07 ID:sl7iuDr0
真中香の芸名で腋毛生やしてね。
309774RR:2009/12/14(月) 13:22:18 ID:8na2eKu1
>>307
まじすか。さかさによんでも、「こちまちこ」ってか。
310774RR:2009/12/14(月) 22:42:54 ID:8fC+OnMS
変態画像サイト見てた影響で
俺もコンビニのトイレの汚物入れから血の付いたナプキン拾ってしまった。
俺も落ちるところまで落ちたと思う。
311774RR:2009/12/14(月) 22:45:55 ID:8na2eKu1
拾ったんだろ? プラマイゼロだ
312774RR:2009/12/14(月) 22:58:34 ID:8fC+OnMS
>>311
昨日、出来心で汚物入れ見てみたんさ、
そしたらあった、2つも。
もちろん今部屋にあるよ。
313774RR:2009/12/14(月) 23:16:53 ID:F9zQJIVV
>>312
俺の知らない間に…遠くへ行っちまいやがって…。

マジレスするとヤバイよあなた。出来心とか言ってる場合じゃないよ…。
314774RR:2009/12/14(月) 23:20:35 ID:8fC+OnMS
>>313
そっか・・・
そんなにヤバいんか・・・
確かに自分が拾ってるシーンを思い浮かべるとぞっとするわな
315774RR:2009/12/14(月) 23:26:45 ID:lckWiiLM
妄想だけなら自由だが実際やっちゃダメだろ…
316774RR:2009/12/14(月) 23:29:52 ID:UDAajLf6
お前らのせいでレバ刺食えなくなったらどうしてくれるw
317774RR:2009/12/14(月) 23:30:28 ID:zuymkFBp
誰々の捨てた○○が欲しいとか、その人物に関連するモノ、という意味で
モノに興奮するのはまだ大丈夫だと思うが
その人物の部分がなくなっちゃって、単に「モノ」に興奮するようになったってのは
ちょっとヤバいと思う
318774RR:2009/12/14(月) 23:52:41 ID:o8k/UF2o
誰のものとも知れぬ排泄物にってのはちょっとなあ
さすがに引くわ
319774RR:2009/12/15(火) 00:30:33 ID:IAk8Y+ON
息が臭い奴集まれ
320774RR:2009/12/15(火) 00:31:02 ID:tUHXLFoV
>>316
なぜ唐突にレバ刺しが出てくるのか
321774RR:2009/12/15(火) 00:33:23 ID:oE0Nci7i
>>320
おまいのレバーをつるんと飲み込みたい。
322774RR:2009/12/15(火) 00:57:39 ID:y6GWeuDJ
まぁよく考えてみれば他のみんなは単なる噂なら「それは違う」とか言ってたし
本当なら「確かに公園にいました」とか「自分でメンバーのサイン書いてました」とか
正直に言ってたよな。
でもキムタクは最初に「徹底的に明らかにしますから、皆さんが証人になってください」
みたいなことを自分で言ってるのにだよ?
整形疑惑がかけられた時にただただ黙って、YESもNOも言わずに、
はるな愛にキスだけしてごまかしたよな?
本人は納得いかなかったようだが、熱湯風呂で当然だよ。
323新宿のセローライダー:2009/12/15(火) 00:57:43 ID:3mV7op7d
それよか、ジャパンはチャイナコリアの2国に、国ごとハイジャックされてるよな。


http://www.nnn.co.jp/news/091213/20091213087.html

なんで、英語圏の西洋系の国に権利をうんぬんかんぬんでなく、チャンチョン2国が絡むんだよ?!
と、 【西洋派】 のあちきは素直な気持ちで思う今日この頃
324774RR:2009/12/15(火) 01:11:08 ID:XhrpCNUD
>>299
食育進みすぎw
泣きながら飼ってた豚の解体を手伝っていたドイツの子供を思い出したよ
325774RR:2009/12/15(火) 01:35:42 ID:XkpjqmPi
299と同じと思われる番組、たまたま見た。
その話の他に塙が米作りしてるやつだよね?

参加するかどうかの段階で家族の話し合いはしてたし、
〆る直前でも最終の話し合いをしてた。
愛情を持って〆ろとの話もあったし、>>301-302ってかんじの意図は十分伝わってたと思う。

〆るところで終わらないのが良いところだと思ったよ、俺は。
326774RR:2009/12/15(火) 16:06:36 ID:UcQEK+7K
>>316
子宮内膜の事か?
327774RR:2009/12/15(火) 17:53:34 ID:T9PNRZwb
胎盤じゃね?
328774RR:2009/12/15(火) 19:19:08 ID:mM13y6oP
>>325
子供の頃に親が猟で捕ってきた猪の解体を手伝ってた俺に死角はない。


最近ベースの教本買って練習してるけど難しくて挫けそう。
329774RR:2009/12/15(火) 20:00:56 ID:XkpjqmPi
胎盤なんて見たことなかったけど、NHKでやってた裸族特集(ヤノマミ)ではじめてみた。
あれは衝撃的だったなぁ
330774RR:2009/12/15(火) 20:18:50 ID:UcQEK+7K
胎盤て、昔あった「野生の王国」という番組で何度も見たな。
ウシカモシカ(ヌー)が出産してるんだけど、生まれたばかりの仔は胎盤被ったまま、すぐ立ち上がって歩くんだ。
そんで母親が仔の体に付着してる胎盤を食って剥がしてやってるのね。
331774RR:2009/12/15(火) 20:38:09 ID:XkpjqmPi
被ってるのは羊膜じゃね?
332774RR:2009/12/15(火) 22:47:05 ID:7dMmL/ro
羊膜と一緒に胎盤も出て来るんじゃなかったっけ
ちなみに人の出産時の胎盤は製薬会社に売るんだそうな
333774RR:2009/12/15(火) 22:49:32 ID:tUHXLFoV
経血レバーって結局正体は何なんだ?
334774RR:2009/12/15(火) 23:03:58 ID:vIdUSE9l
>>328
尊敬するわ。
自分、哺乳類を殺してから、食うと言う行為を一度もした事がないから。

あと、人間出産時の胎盤云々て臍帯血のコト?
ウチの妻、イギリスに行ったコトがある、つうたら臍帯血を断られたんだよね。
アレはなんでだろ?
335774RR:2009/12/15(火) 23:07:38 ID:tUHXLFoV
>>334
献血断られるのと同じでBSEに感染してる可能性が完全に否定できないからでしょ。
近々規制がゆるくなるらしいけど。
336774RR:2009/12/15(火) 23:12:35 ID:UUu1+82t
少し前の絵の話ですが、写実の基本を学ぶなら石膏が一番だよ
量感、体の傾き、光の方向等々が学べるし、
正確さは表情やポーズの狂いですぐ分かる。

http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/images/dessan/k105.jpg
首の傾きとパンチパーマに苦労したヘルメス像
ttp://img01.otaden.jp/usr/endlesssumer/33137631_2651078961.jpg
「ヘルメス デッサン」で画像検索すると美大志望の子の絵が色々出てくるよ。
>>289みたいに写実なら写真と変わらんと思ってる人が多いけど
写実に徹しても写真では表現できないことができるということが少し分かると思う。
337774RR:2009/12/15(火) 23:14:00 ID:UUu1+82t
いかん。個人ブログの画像を晒してしまった…
338774RR:2009/12/16(水) 00:41:02 ID:JHUIVicL
>>328
>>334
俺は猪・シカの解体したことあるけど
既にお亡くなりになってたから抵抗少なかったかも。

一度体験すると、いただきますの重みが変わってくるね・・・
339774RR:2009/12/16(水) 02:11:59 ID:GihkzDxl
2年前にうpされてたみたいだけど今日知った。
30代以上のメタルファンには喜んでもらえると思う。

http://www.youtube.com/watch?v=uyqxvW4ikow&NR=1&feature=fvwp

男か女かで論争になってる。
手を見ると確かに男だと思うが女だと思いたいw
時々パンツが見えるw
他にもいろいろあるよ。
340774RR:2009/12/16(水) 05:04:47 ID:Dmxd6M6Y
>>339
自分はこの曲、JORNがカバーしてて初めて聴きました
手の大きさからやっぱ男だと思うけど、足きれいだよね〜w

自分が最初観た時、男か女かで悩んだのはコレ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=aXzIeI0mkFI 
THE AGONISTっていうカナダのバンドなんだけど、Vo.は女性ですw
デス声がクールで女装した華奢な男かな?と一瞬悩みましたが、一番低いゴモゴモ歌ってるのは男性でしたw
でも、女性でこれだけデス声がカッコイイのって凄いと思うし
デス声だけだったらアークエネミーのアンジェラ嬢の方が上手いけど、このVo.はクリーンな声で歌い上げるのも出来るし
バリエーションが広くていいよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=_jud_SnKTlY
これだけ華があるVo.が居るから、もうちょい楽曲のクオリティが上がれば日本でも流行りそうだと思うw
(国内盤もしっかり発売されてたりします)
341774RR:2009/12/16(水) 08:07:18 ID:dx+NuPOh
アークエネミーのボーカルが女性と知ったときの衝撃といったらもうね。
342774RR:2009/12/16(水) 11:21:31 ID:RZdAyMpS
iPodが死んだ。次は買いたくない。
でもチェンジャー代わりに使えるのこれしか無いのが口惜しい。
343774RR:2009/12/16(水) 11:30:40 ID:+5VlSj2l
>>342
普通にSONYとかでメモリタイプのウォークマン売ってるよ。
MP3プレイヤーとか。

iPodは便利と思っていたが、
iTunes入れないといけないし、
1台のPCにしか対応しないから色々と不便だよな〜…
344774RR:2009/12/16(水) 13:04:00 ID:RZdAyMpS
>>343
車の純正オーディオがcralion製で、その拡張バスに繋ぐチェンジャーはカタログ落ち。
なのでアダプタでiPodを繋いでいたんですよ。

ソニーだとFMで飛ばすしか…どうにもならないけどさ。

>1台のPCにしか対応しない
松下のプレーヤーでも圧縮・転送環境の不便さは同じでしたね。
345774RR:2009/12/16(水) 13:27:32 ID:2wHxod1k
携帯でいいじゃん
おいらリスモ聞きながら走ってるぞ
346774RR:2009/12/16(水) 14:43:02 ID:+5VlSj2l
>>345
今だmovaの俺に隙はない
347774RR:2009/12/17(木) 04:47:16 ID:4beXfvZI
iPod使い始めてもう5年だけど、パソコンのHDと同じく
壊れるときはやっぱり突然やってくるのかな。
ほとんど車で使ってるけどたまに旅行に持ち出したりはする。
さすがに最近電池が弱ってきたかなという気がするので
予備電源は欠かせないな。
以前一度プリペイド式のダウンロードサイトを使おうとしたけど
カネ払ってるのに何故かシリアルが無効とか変な表示が出て結局使えなかった。
この野郎。
348774RR:2009/12/17(木) 22:03:39 ID:N8m2mY5T
以前、第5世代ぐらいのipodを使ってたけど、音が余りにも残念すぎでビックリした。
音楽なんて聞ければ良いやレベルの自分に、音の良し悪しなど判る訳が無いと
思ってたけど、正直ケータイで聞いてた方がまだ良かったな。

操作性は凄い気に入ったんだけど、イジッテる時よりも、音楽聞いてる時間
の方が長いからなぁ。

最近出たやつはどうなんだろ?
349774RR:2009/12/17(木) 22:19:47 ID:KLTwAwsv
>>348
それってipodのせいじゃなく中の音楽ファイルのエンコードのせいだと思うぞ
無圧縮のデータならプレイヤーによる音の違いなんてほとんどない
350774RR:2009/12/17(木) 22:31:52 ID:oEjjxJdz
加えて、音の出口の問題も…。
付属の耳栓はあまりよろしくないと聞きますが。
351774RR:2009/12/17(木) 23:00:23 ID:Y5Kkrdxb
また鳩政権がブレました
暫定税率 -> 同額程度の固定税化

暫定税率廃止で値段が下がる可能性が、今後はいっさい無くなり値段は高いまま推移

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000838.html
政府は17日、ガソリン税などの暫定税率に関し「暫定」の仕組みを廃止した上で、
別の仕組みで現在と同水準の課税を行う方向で見直す調整に入った。同時にガソリン価格が
急騰した場合に一定以上の価格にならないような仕組みも検討する。

暫定税率をめぐっては、民主党が16日に「維持」を申し入れたが、
鳩山由紀夫首相は17日、見直す考えを表明。現在検討している方策は「見直し」
とはいえガソリン価格が維持される見通しで「暫定税率を撤廃し家計に刺激を与える」
とした首相のかつての発言との整合性が問われそうだ。

平野博文官房長官は17日の記者会見で「暫定を廃止することによって
国民の負担をいかに軽減するかを考える」としながらも、ガソリン価格については
「下がるかどうか、いま議論の最中だ」と述べた。また暫定税率廃止を掲げた
マニフェスト(政権公約)を念頭に「きちんと高騰を抑えられる制度設計
を入れることができれば趣旨の半分は解決する」と強調した。
352774RR:2009/12/17(木) 23:33:26 ID:a+21RWC1
>また鳩政権がブレました

鳩サブレ

に見えた。
353774RR:2009/12/18(金) 08:39:33 ID:oJjeFH01
>>348
MP3ファイルをiPodに取り込んだら、
これアップル悪意があるんじゃないの?
ってなぐらいに音が劣化するよ

>>352
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          鳩左ブレ             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /
354774RR:2009/12/18(金) 12:37:46 ID:kIkepCJa
カセットテープのスロットに直接音声流し込める
便利なものがあることを最近知った。
これでpcやiPodからカーステに流し込めるそうだ。
fm飛ばすより音も良いらしい。
355774RR:2009/12/18(金) 14:36:19 ID:/IM1kb/o
>>354
それかなり昔からあるよ
20年くらい前のまだMDもなかった頃からあった

メモリーオーディオが出てようやく日の目を見るかと思ったら
カセットデッキがあるクルマ自体がなくなってしまったという不憫な子
356774RR:2009/12/18(金) 15:30:27 ID:oldoN3TP
俺も5年前まではカセットタイプのでMDプレーヤー聞いてたっす。
FMトランスミッター式は、たとえば県境越えなんかで地方のFMの周波数ががらりと変わるような場合に
突如として混信しだしてその都度設定し直すのが面倒ですな。
特に長いトンネル抜けたような時にそうなる。
357774RR:2009/12/18(金) 17:17:05 ID:4ShB9Zkj
あと他の車も使っているのか、
トランスミッターだと混信するね。
それとリアウィンドウにアンテナ線をプリントしているタイプだと、
どうもトランスミッターと相性が悪い。

軽の手で伸ばすアンテナの方がよく波を拾ってくれる。
358774RR:2009/12/18(金) 18:00:16 ID:Wi7qzI1U
カーオーディオに
音声入力端子をつけてくれれば済む話なんだがな。

なんでこんな簡単なことやってくれないんだろ。
359774RR:2009/12/18(金) 18:06:19 ID:4ShB9Zkj
>>358
ホンダのFitなんかはAUX端子が付いているよ
あとはどこだかのメーカーは、
iコネクタ(だっけ)が付いているのもあったり。
360774RR:2009/12/18(金) 18:14:48 ID:/IM1kb/o
メーカーとしちゃ純正でついてる機器以外のモノをつけられて
それを操作してる最中に事故を起こされたりしちゃたまらないから
外部機器なんてつけさせたくないんだろう

もっとも最近はメモリーオーディオの普及で需要に押し切られる形で
純正でもAUX入力がついてるものが増えたけどね


俺のBLレガシィもメーカーOPのけっこう上等なオーディオつけてるんだけど
外部入力ないから仕方なくFMトランスミッター使ってる
カセットデッキもないから>>354みたいなので強引に外部入力もできないし

MDとか全然使ってないからMD殺して代わりにAUX入力つけるとかできないもんかな
361774RR:2009/12/18(金) 18:49:41 ID:JEyOWvgi
MD型のAUXアダプタあればなぁ。
362774RR:2009/12/18(金) 19:54:20 ID:FjHzZtEu
光磁気コンバーターとな。
363774RR:2009/12/18(金) 20:17:41 ID:qiBLwF9m
ラジオ持って実験したら
FMトランスミッターは車から15mくらい離れてもガンガン受信できる。
たとえば後続車がトンネルの中でFMの選局操作してたとすれば
いつの間にか自分が車で聞いてる恥ずかしいアニソンやらを丸聞きされる
危険性が無くもないんだよな。
364774RR:2009/12/18(金) 20:35:04 ID:5zajIxfH
>>363
FMトランスミッチョン同士の混信でそれやった事があるよ。
付かず離れずの距離で隣の車線を走ってた車が発信源だと思うけど、イージーリスニング的なBGMがこっちに流れてきた。





向こうには「ないしょのティンティンたいむ」がブロードキャストされてたはず。
365774RR:2009/12/18(金) 20:47:06 ID:3oZODEHf
>>358
ヨロッパじゃブルートゥースが普及中
366354:2009/12/18(金) 21:03:12 ID:EHYY9EEo
そんな昔からあったのか。
実は今朝、ニコ生の車載見て知ったんだ。
知らなかったのは俺だけか・・・スゴい感動したのにw

仕組みどうなってんだろ。短いテープくるくる回ってて磁気を上書きしまくってる?
それともカーステのヘッドに直接送り込んでるのか?
367774RR:2009/12/18(金) 21:47:03 ID:qiBLwF9m
電磁石だろうと思う。
磁気ヘッドと同じ奴がテープ側にあると思えばok
368774RR:2009/12/18(金) 22:00:57 ID:/IM1kb/o
調べてみたら外部入力端子がない純正オーディオにも後付でつけるキットとかってあるんだな
こういうものがあるとは知らなかった

http://motors.edsvr.com/products/detail.php?product_id=40
369774RR:2009/12/18(金) 22:10:46 ID:3oZODEHf
ラフロイグってウイスキーが美味いと聞いたので買ってみた。

うん。美味い。
370774RR:2009/12/18(金) 22:15:58 ID:rY0X5FMi
俺は近々桂花陳酒なる酒を通販で取り寄せて飲んでみる予定
371774RR:2009/12/18(金) 22:26:00 ID:V7jS2Gvq
>>370
おー甘い酒か、俺も甘いのは好きだ。
今飲んでるのは永昌源の林檎酒。
杏露酒の青リンゴverで、ほかにもいろいろある。
青リンゴハイっぽくてコレが一番好き
372774RR:2009/12/18(金) 22:41:08 ID:qiBLwF9m
>>370
スーパーにも売ってるね。確かすごく甘いワインにいろんな薬草の成分が入ってたような。
そうゆう俺は養命酒や赤玉を身体にいいと信じて愛飲しているのだが。
373774RR:2009/12/18(金) 23:32:14 ID:EqHObqmu
養命酒は牛乳で割ると「シナモン牛乳」という雰囲気の味になっておいしいお
374774RR:2009/12/19(土) 00:58:33 ID:SpiRLctT
甘いお酒だとアマレットもいいよ
杏仁豆腐の味がするよ!
375774RR:2009/12/19(土) 02:45:25 ID:QzUaY+pB
ウィスキー45mlにアマレット15mlをステアすると「ゴッドファーザー」。
アマレットをドランブイに変えると「ラスティーネイル」。
ドランブイはハンフリー・ボガートが愛飲した酒。これ豆知識な。
376774RR:2009/12/19(土) 04:15:30 ID:C0v/3P3b
>>371
杏のお酒は昔付き合ってた子が好きだった。
俺は梅酒が好きだ。冷えた奴をストレートでチビチビ飲む。
終わったらもちろん中の梅を囓るw
小学校に入る前から、夜いつまでも眠らないでぐずってる時は
「眠り薬だ」とかいって自家製の梅酒の梅を1コずつもらっておったのだw
377774RR:2009/12/19(土) 06:46:22 ID:Xk7+tGJf
>>376
俺は毎晩養命酒をもらってた記憶があるw

梅酒も好きだな〜。
ビールはさっぱりダメ。
378774RR:2009/12/19(土) 09:44:30 ID:kNQ8sfQR
春〜秋まではやたらとハイボールばっかり飲んでいた
で、寒くなってきて白波に戻り、
最近は鍋を食べる事が多いので日本酒に。

日本酒美味いんだけど、
コスパが悪いんだよな〜…
379774RR:2009/12/19(土) 10:40:47 ID:ydSmdEik
コストパフォーマンスを言い出したらスピリタス、さらには洗浄用エタノールあたりが最強になるぞ。
よく知られてる話だと思うが、ロシアじゃ防空軍の基地に
ミグ25の冷却材用に大量のエタノールがストックされてて
兵隊が大喜びだったそうた。
380774RR:2009/12/19(土) 10:59:06 ID:ByFHz6AY
味なんてあってないようなもんだから
ウォッカも精製エタノールも大して変わらんわな
381774RR:2009/12/19(土) 13:00:06 ID:2UBuXjWd
無糖ブラックのアイスコーヒーに麦茶を混ぜるとビールの味になるよ。
382774RR:2009/12/19(土) 13:28:41 ID:+mLG4JAl
麦茶を炭酸水で割ったらノンアルコールビールになったよ
383774RR:2009/12/19(土) 13:44:43 ID:ByFHz6AY
自家製メッコール乙
384774RR:2009/12/19(土) 14:46:21 ID:Arr7h5uu
カルーアの牛乳割りをコーヒー牛乳だと信じて飲んだ
30分後に気持ち悪くなるまで気付かなかったのはいい思い出

ええ、さっぱり飲めんのです。
しかしどのコーヒー牛乳よりうまかったなぁ、あれ・・・
385774RR:2009/12/19(土) 14:50:46 ID:S6Prh9b/
カルーアミルクは雪印コーヒーに焼酎混ぜたものだからね
386774RR:2009/12/19(土) 18:38:32 ID:AZsvbo3P
梅酒が無くなるとたまに自家製造るけど
手間のわりにすんごい旨いのですぐなくなる
387774RR:2009/12/19(土) 19:04:07 ID:qs7bK7wL
梅酒って聞くと、最近どっかのスレで見た”みりん梅酒”思い出すwww
これってやっちゃダメなんだってね
NHKの料理番組か何かで放送して、後にお詫びのテロップだかコメントだか流したとか・・・
388774RR:2009/12/19(土) 20:00:36 ID:Xk7+tGJf
>>387
何故ダメなのかぐぐった。
アルコール度数が低いから、発酵して糖がアルコールに変わる(=醸造)からだそうだ。
自家醸造は禁止だそうで。
20度って結構きついから苦手なんだよ、みりん梅酒試したくなってきたじゃないかw
389774RR:2009/12/19(土) 20:04:51 ID:oOvm2uNU
「きょうの料理」ね。あれは本放送もおわび訂正も両方見てたよ。
放送50周年を迎える節目の年に大チョンボやらかしたんだよなぁ…
390774RR:2009/12/19(土) 20:10:50 ID:UJf7SgDP
違法にするのがおかしいと思うけどなw
アル中になったって日本人得意の自己責任論じゃない。
391774RR:2009/12/19(土) 21:16:39 ID:Fwu2Krrs
うちの自家製ミードもアウトか…
392774RR:2009/12/19(土) 21:30:14 ID:ojahstH4
彼女に初めてのキスしようとしたら断られた

フられたようなショックだぜ
393774RR:2009/12/19(土) 22:03:06 ID:I3P3zqqv
>>392
シモヤケになってしまえ。
394774RR:2009/12/19(土) 22:09:56 ID:ydSmdEik
俺の初キスは彼女(年上)の方から誘ってきたよ
395774RR:2009/12/19(土) 22:24:10 ID:43fRzmLM
俺は年下の彼女にキスしていいか?って聞いてからしたw
正確には「キスしていいですか?」と。
一ヶ月くらいは毎回同意を取っていた。

思い出したらにやけてきた。
もう15年も前の話。あの頃俺は若かった
396774RR:2009/12/19(土) 22:40:57 ID:7CFlx8JK
>>392
チンコもげろ

>>395
その彼女は今どうしてるんだ?
397774RR:2009/12/20(日) 00:27:21 ID:2rUIqjGA
>>396
大学でて、中学か高校の臨時講師してるってとこまでは噂で聞いた
きれいな人だったし、今はずっこんばっこ(ry
まぁ中学時代のお話です

あ、いかん年がばれるw
398774RR:2009/12/20(日) 12:42:27 ID:x1zYC+4M
県別自殺率ランキング1位は?あの自殺名所を抱える…
和歌山が5位に飛び込み
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051502_all.html

これって在住者の自殺者数じゃなくて
他から来て死んだ人も含めた件数が基になってるのな
東京神奈川が少なく見えるのはみんな山梨へ出掛けて死ぬからだろう
399774RR:2009/12/20(日) 19:55:20 ID:ZKDHCaKL
>>375
ドランブイって美味いの?
近所の酒屋で売ってるのを見つけたので、美味いなら買ってみようかな

他に美味い酒があったら教えて下さい
普段はビールと芋焼酎ばかりで、洋酒の知識が欠落してるもので
400774RR:2009/12/20(日) 22:20:39 ID:A/cUQPyd
>>399
美味いと言っても人間には好き嫌いがあるからね。
どんなのを飲んでどういうふうに感じて、その上で「こんな感じのがあれば飲みたい」という希望があれば、
話し好きの酒飲みはあれこれ勧めてくれるはずw
401774RR:2009/12/20(日) 22:40:55 ID:ZKDHCaKL
>>400
そりゃ確かにそうだな。
ちょうど家のすぐ近所にダイニングバーがあるので、いろいろ飲んでみよう。
この間初めて行ったんだけど、知らずに頼んでみたギムレットが美味かった。
今度はマティーニに挑戦してみようかなw
402774RR:2009/12/20(日) 23:07:37 ID:DAULsDBj
親戚のおじさんがくれた日本酒がものすごく美味くて、
なんだか「これはどこそこの手作りのなんたらかんたらで・・・」
っていうこだわりの話を聞いたんだけど、その話の最後が、
「・・っていうミリンなんだよ。」だって。

そうか、あれは日本酒じゃなくてミリンだったんだ。
403774RR:2009/12/20(日) 23:20:37 ID:XxK9fVOM
今日は仕事だったが、昼間彼女が家に来て夕ごはん作っておいてくれた。
彼女は明日の朝早くに出かける用事があるので、すぐに帰った。
俺が帰宅するとテーブルの上に名刺が置いてあり、「これなに?」と書かれた
付箋が貼りつけてあった。
名刺には知らない女の名前が書いてあり、裏に「また、3P楽しもうね」と書いてあった。
すぐに彼女に電話して聞いたら、玄関の前に落ちていたらしい。
全く見に覚えの無い俺は、誰か近所のヤツが家に持って帰れないから俺の家の前に
捨てて行ったんだろうと言ってみたが、なぜかよそよそしい。
俺はすぐに身に覚えがない事を説明したが、信用されていないようだ。
こんな名刺一枚で人生が台無しになることもあると思い知らされた。
404774RR:2009/12/20(日) 23:51:12 ID:oC77O3JZ
>>402
味醂は本来上等な(飲むための)お酒だったのですよ
幕府の奨励で砂糖の製造が盛んになり一般に普及した江戸中期までは貴重な甘味で
女性のお酒だったのだとか
醸造アルコールとか使ってない昔ながらの純米本みりんは、手間もかかるし高くつくので
今ではほとんど出回ってないけど、どこまでもまろやかでほんと美味しいよね

今年もそろそろ屠蘇散買ってこないとなぁ…
405774RR:2009/12/20(日) 23:56:52 ID:GcmWNZns
>>403
なんか言い訳すればするほど、
うそ臭く感じるだろうしなぁ…

なんつーかお気の毒さま、
というかチンポもげてしまえ
406774RR:2009/12/21(月) 07:31:59 ID:QDV0T92y
>>403
なんとかして彼女に納得してもらうってもんだろな
名刺の女と、捨てた奴を突き止めて説明してもらうとか。
見も知らない他人が紙切れ一枚気まぐれで捨てたせいで
別れるハメにでもなってみろよ
理不尽もいいとこだろ…

そこまでやって疑われたらまあ、それまでの二人だったってことで。
407774RR:2009/12/21(月) 12:13:51 ID:+riqci+4
ドランブイは養命酒だっけ?
どろっとして甘い匂いがするし牛乳割でもいける
408774RR:2009/12/21(月) 12:31:20 ID:QDV0T92y
度数の高い酒は基本どれも牛乳割りでいける気がする
409774RR:2009/12/21(月) 15:13:34 ID:LanrUdCL
かみやバー、噂のカクテール「デンキブラン」
これも薬用酒っぽい味がすんじゃね
410774RR:2009/12/21(月) 22:25:55 ID:cObDJbeh
マテーニならタンカレーのNo.10が蘊蓄もあるしそんなに高くないし香りが立って実際美味い。超おすすめ。
(といってもジン苦手な人にはダメだろうけど)
マティーニはえらい変遷があるね。

 初級 スイートベルモットとジンをステアする
 中級 ドライベルモットとジンをステアする
 上級 ドライベルモットをマティーニグラスに注ぎ、空けて、ドライベルモットの香りのついたグラスにジンを注ぐ
上上級 ジンだけ入れ、ドライベルモットを1滴垂らす
超上級 ドライベルモットの香りをかぎながら飲んでいるジンををマティーニと言い張る
チャーチル ドライベルモットの瓶をチラ見しながらマティーニと言い張る
411774RR:2009/12/21(月) 22:37:04 ID:idMKLs/K
マティーニって、出てくる時に    指が鳴る方が本当?鳴らない方が本当??
412774RR:2009/12/21(月) 22:39:40 ID:CxADuEGV
>>410
知識が全くないからどこまでがホントなのかわからんかったw
413774RR:2009/12/21(月) 22:55:23 ID:cObDJbeh
>>412
残念ながら強ち嘘とは言いきれないんだよw しかも全部w

ジンってイギリスの酒なんだよね。ギネスもあるし酒に関してはいい国だのう・・・
国家元首の好む酒、アメリカだとバーボンウイスキーになるんだろうか。
バーボンというとアメリカだが、ブルボンと読むとなんか違う。
414774RR:2009/12/21(月) 23:57:43 ID:AFgP41zG
>>410
レモンハートでメガネさんw
415774RR:2009/12/22(火) 01:25:56 ID:aTdcRfMi
>410
上上上級
ジンをマティーニグラスに注ぎ、ドライベルモットの蓋をグラスの上を通過させる

も入れといてくれ


ちなみに、イギリスの上院議員シンウェル氏は「上院内では公費でスコッチを飲めるようにすべき」
という法案を出そうとしたことがある。
この人は以前にも、保険の範囲内でスコッチを買えるようにする改革案をだしたことがある。
「上院内では公費でスコッチを」の法案を出そうとした時、シンウェル上院議員、御年99歳。
416774RR:2009/12/22(火) 04:06:04 ID:rf6UCFsz
>>410 >>415
神級
「とりあえずビールね。発泡酒でいいや。うんそれそれ。おーきたきた。
じゃ乾杯しますか。えー本日はお日柄も良く、ってウソだよ!わははは!
かんぱーい!ゴクッゴクッゴクッ。っぷはぁ〜、うめぇ!マティーニうめぇな!」
417774RR:2009/12/22(火) 07:12:26 ID:LzdAOLIk
最上級はこれじゃないの?

ベルガモットの葉を隣に控えた執事の口に含ませ、
ジンを飲むときに執事にベルガモットと囁かせることで
香りを想起する。
418774RR:2009/12/22(火) 09:10:10 ID:DtCAanJs
>>416
想像力が童貞中学生よりもスゲェ
419774RR:2009/12/22(火) 10:14:43 ID:MpNfk3H6
初級 紅茶とジンでイギリス人
中級 コーラとジンでアメリカ人
上級 ソーダとジンでケムール人
特級 ウーロン茶とジンで大魔神
420774RR:2009/12/22(火) 15:28:11 ID:uCwCM4+Y
一方ロシアはエタノールを飲んだ
421774RR:2009/12/22(火) 21:59:52 ID:iiHv1bIZ
大橋のぞみと加藤清史郎が子供紅白。
はぁはぁしちゃいそうだぞ
422774RR:2009/12/22(火) 23:30:25 ID:+MZw5riA
>>419
森高千里のCMナツカシスw
423774RR:2009/12/23(水) 14:58:53 ID:cqayGkE5
ロシア人はウオツカが無くなるとアルコールの入ってる化粧水まで飲んでしまう連中だ。
そのうちアルコールで走る車が普及したら大喜びだろう。
424774RR:2009/12/23(水) 20:18:15 ID:o/4h+6qG
>>398
大阪近郊でプー太郎になった人間が三段壁へ(ry
425役員秘書のセローライダー(新宿のセローライダー):2009/12/24(木) 17:15:05 ID:wd0peMT4
今日はクリスマスイブ・・・・・・だが、社長のスケジュールの関係でクリスマス2日そっくり潰れるから、今年は

ヨールカ(モミの木祭り)
として祝うだけになっちゃいそうだ(;・∀・)
さて、みなさんはどんな感じで過ごされます? 


※、Ёлка(ヨールカ)。ソビエト時代のモミの木祭り(クリスマス)。 日本で言う門松に相当する木を祝う祭りであるとかないとか。現代のロシアでは『クリスマス』としての意味もあるらすぃ。
(@テレビのNHKロシア語講座/ゴルゴ13)
426774RR:2009/12/24(木) 17:21:11 ID:+vbKxEdz
ケーキ買ってきたぜ!!
ファミマで525円のチョコケーキ♪
427774RR:2009/12/24(木) 17:43:09 ID:TmYesHyp
クリスマスイブにも納豆卵かけご飯食ってる人間がいることを頭の片隅でもいいから憶えておいてくれ。
こんな俺でもかつては席予約して二人でフレンチディナーなんてことがあったのだが。
428774RR:2009/12/24(木) 17:45:09 ID:qekH+yRk
なんだか今日は無暗にソープに行きたいな、
と思っていたら世の中はクリスマスイブだっけ、そういえば。
429774RR:2009/12/24(木) 18:14:53 ID:CuNtdN8g
ふつうに焼き魚と味噌汁、ご飯の夕食ですよ。
ケーキ?彼女?なにそれおいしいの
430774RR:2009/12/24(木) 18:33:50 ID:KTwItsoO
いやケーキはおいしいだろ
これだから童貞は
431774RR:2009/12/24(木) 19:03:55 ID:TmYesHyp
ケーキはおいしいけど元カノは苦いよな。
432774RR:2009/12/24(木) 19:16:55 ID:qekH+yRk
>>431
そもそも味わった事がないからよくわかんない
433774RR:2009/12/24(木) 19:29:45 ID:gJcJv80B
どどどDTちゃうわ。
俺かて彼女の一人や二人・・・

orz
サンタコスしてバカ騒ぎの会に参加すりゃ良かったかな・・・
434774RR:2009/12/24(木) 19:34:10 ID:cDuXHq1y
今晩、クリスマスイブだって?
今、忘年会やってるところだ。
435774RR:2009/12/24(木) 20:38:22 ID:qApOpuXo
折角なので酒買って来たよ。
シャンパンはそれなりに高いので、千円で売ってたカヴァにしたけど、
これはこれでなかなか美味いね。
436774RR:2009/12/24(木) 20:55:50 ID:Cd9tFwkK
ポン酒がうめーぜ
ん?クリストマス?なに?
437774RR:2009/12/24(木) 22:55:45 ID:KaXrd2Bz
今日は一台も売れなかった。ていうか接客しなかった。
日がな一日修理と組み立てさ。
あーバイトのJK可愛いなぁ。
438774RR:2009/12/25(金) 00:30:53 ID:9QXOFxlL
うpよろ
439774RR:2009/12/25(金) 15:41:36 ID:+qFt7I3Q
やばい!
ドラックストア店員アルバイトの子が神がかり的にかわいすぐる!
商品の場所聞いたとき上目遣いに「こちらですよ音符」パタパタパタ・・・
てててて店員君・・・ ささささそっているのか・・・!

久しぶりにいい体験しましたとさ。
440774RR:2009/12/25(金) 18:07:27 ID:Oic0YUwB
ダンナ、「♪」が変換されてませんぜ。
そこまで浮き足立つほど嬉しかったのかよ。
441774RR:2009/12/25(金) 21:03:17 ID:bq3SjIri
今日は仕事納めだったので、帰りに近所のバーで独り酒して来た。
マティーニは正直俺にはきつかったw
ジンベースでもギムレットなら結構いけるんだけどなぁ。

カウンター席でカクテル作るのをぼーっと見てたら、
ギムレットにはビーフィーター、マティーニにはタンカレー、と
カクテルによってジンを使い分けてた。
同じジンでも、ビーフィーターとタンカレーってどう違うんだろう。
442774RR:2009/12/25(金) 21:06:33 ID:bjZLjvnb
>>441
そんなあなたにレモンハート
マティーニ談義だけで一晩どころか(ry

でもビーフィーターとタンカレーと、
ボンベイって何が違うんだろうね、ほんと。
同じような材料使って、
同じような蒸留方法使っているだろうに、
味が違うんだよなぁ…
あんな40%以上アルコールの塊の液体なくせに。
443774RR:2009/12/26(土) 01:19:45 ID:/2YYyTHm
違いは良く分からんが、ジンならボルスが好きだな。
柔らかくて癖のない味が、ストレートで飲むにはぴったり。
444774RR:2009/12/26(土) 10:01:49 ID:IwcNG20q
牛タンカレー食いたくなるなってきた
445774RR:2009/12/26(土) 11:12:03 ID:WlS4zhZn

誰かこれを生物系専攻の俺にも分かるように解説してけろ。
書いてる本人が完璧に理解してると信じたいorz

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC

>2007年には、マイク・マカロック (M.E. McCulloch) によってアンルー効果 (w:Unruh effect)
>とハッブル・スケールでのカシミール効果を用いた慣性に対する修正理論が提案されている。
>これは慣性がアンルー放射の反映であるとの仮説を置いた上で、極めて小さな加速度においては
>アンルー放射の波長がハッブル距離を越えるために許されず、慣性がより小さなものとなるのだとする。
>なお、マカロックはこの慣性の修正が地球フライバイ・アノマリーとして知られるもうひとつの
>謎にも適用可能だとする。
446774RR:2009/12/27(日) 09:00:31 ID:TKwZYckQ
ユニバーサルメルカルトな匂いがする
447774RR:2009/12/27(日) 14:51:06 ID:AZs+tAjs
隣に住んでる嫌な奴。
壁に向かって読経のCDでもずっと流し続けるか、、、
おれはずっと耳栓。
448774RR:2009/12/27(日) 18:11:35 ID:+03dT7Ia
読経って怖いなそれ
449774RR:2009/12/27(日) 18:14:08 ID:fjMn8TAe
般若心経は短いので読経もすぐ終わるから要注意
450774RR:2009/12/27(日) 18:22:09 ID:lZk/DNfh
俺は部屋でヘビ飼ってるけど(ガラガラヘビなんかじゃなくて田んぼで捕まえたシマヘビ)
隣の部屋にばれたらオン出されるかもなw
451774RR:2009/12/27(日) 18:33:03 ID:MbEwqu0Q
毒ヘビじゃなきゃ問題ないっていうか文句を言われる筋合いもないだろう

そういや都会の団地で「この公園にはヘビが出ます注意」みたいな張り紙を見た
都会だとヘビは注意しなきゃいけない動物なのか…
マムシでもなきゃ人間に害を与えるどころかネズミ食ったりして間違いなく有益動物なのに
452774RR:2009/12/27(日) 18:41:47 ID:fjMn8TAe
シマヘビやアオダイショウで通報する人もいるのかな
実家の方じゃヘビなんて子供の遊び相手だったなぁ
453774RR:2009/12/27(日) 18:47:36 ID:PFNSvdmi
庭にでかいアオダイショウが出たからって警察に通報する奴もいるご時世
極端なのになると部屋にバッタが飛び込んだとかなんとかで110番したのもいるらしい。
何というか、人間の生きる力とか質がどんどん低下してる気がするね。
454774RR:2009/12/27(日) 20:54:59 ID:6ny6zdEo
>>447
そんなあなたにオススメ!
つ ttp://www.youtube.com/watch?v=7nkgUy-9OKI 
(BURZUMのFILOSOFEMから”Gerbrechlickeit1”)

FILOSOFEMいいよ!このテのノイズっぽい環境音楽系だから垂れ流しにして聴くのにマジオススメwww
455774RR:2009/12/27(日) 21:31:02 ID:eC1Z4+y/
ギシアンするホテルに行った時、おいら先にベッドへ、女はまだ風呂に居る時に
室内有線ラジオ?をお経じゃないんだけど「願いましては〜〜〜」って言うのを流して全消灯。
挙句クローゼットの中に隠れて泣かせたのは若き日の思い出w
456774RR:2009/12/27(日) 22:01:11 ID:fjMn8TAe
曹孟徳将軍の墓が発見されたとな?
457774RR:2009/12/28(月) 10:10:47 ID:FhapQWWw
新型インフルワクチンの輸入に使われた税金は1126億円にもなる。
しかし集団接種のため200人の募集をかけたところ
8人しか集まらなかったという話もあるというほど、余っている状況だ。
関係者からは「輸入する必要はなかったのでは」と、指摘する声も出始めている。

1126億円という税金投入をどう受け止めるのだろうか?
458774RR:2009/12/28(月) 10:45:11 ID:uyKvZ40I
>>457
米が無いって大騒ぎして、
相手国では飢餓者が出まくりなのに大金で頬っぺた叩いて、
無理やり輸入したタイ米を
「まずい」って言って食わないで捨てるような国だぜ?
459774RR:2009/12/28(月) 11:23:30 ID:ra0l1Bls
>>457
それって「結局事故は起こさなかったんだから任意なんか入る必要なかった」って言ってるのと同じじゃね?
もっとひどい状況になってたかもしれないんだし

まあそれ以上にワクチン輸入に関する厚労省の手際は酷かったけどね
ただそれに関しちゃかなりデタラメだった自民時代の尻拭いさせられてる長妻さんは気の毒だと思うけど
460774RR:2009/12/28(月) 19:00:50 ID:aOXIx7Vs
DVマスゾエの野郎、今頃俺は運が良かったとか思ってやがるんだろうな
死ねやネズミ男が!
461774RR:2009/12/29(火) 11:26:13 ID:PXWhnQdd
3年ぶりにWindowsの再インストールをしてる。
95の昔は半年に一回だったのに、XPの今は長くもつ様になったものだなぁ。
462774RR:2009/12/29(火) 11:36:41 ID:MNA3yGoX
>>461
そーいやそうだなぁ
俺は98からだったけど、
半年に1回再インスコするようになって、
CとDにパーティション切って
(最終的にはドライブを分けて)
mydocumentのフォルダをDに分けて…
ってやってるけど、
最近その必要性があまり無くなってきた。

まぁ、Dドライブのバッキアッポだけ取ればいいので、
このシステム構成は続けるけど。
463774RR:2009/12/29(火) 11:47:30 ID:vGe36Dr7
tes
464774RR:2009/12/29(火) 12:56:13 ID:PXWhnQdd
>>462
トラブルの度に、システムコマンダーでパーティションを丸ごとコピーしてた頃もありました…
>mydocument
信頼性無い上に"My Document" とか "デスクトップ"とかDOS窓環境では嫌がらせそのものでしたし。嫌が応にも使わない習慣が。
465774RR:2009/12/29(火) 13:47:10 ID:/2NlZkL5
XPにSafariをインストールしたら、印刷できないトラブルに遭遇した。
ネット上で調べると、印刷できる・できないの報告が拮抗していた。
色々試したら、アカウントに2バイト文字が入っていたのが原因。
2バイト文字はダメだね。
466774RR:2009/12/29(火) 14:39:03 ID:MNA3yGoX
色々2バイト文字はトラブルがあるね〜
玄箱の初期型を自宅のNAS(主にエロ関係w)として隔離しているんだが、
ubuntuから見ようとすると文字化けしてしまう。
文字コードを変える方法もよくわからず…

にしてもubuntuは結構便利だね。
動画見るにしても勝手にコーデック拾ってきてくれるし。

PCの利用方法が、
ネットの巡回とメールで、
たま〜にワープロ使う(自作文書のみ)とかだったら、
ちょっと古いPCを誰かに貰ってきて、
ubuntu入れたら十分じゃねーかなぁ、とオモタ
467774RR:2009/12/30(水) 10:31:29 ID:c2I5lblP
もう10年Windows使ってないや
468774RR:2009/12/30(水) 10:43:26 ID:oBsDtCfF
>>467
マカーの人?
Linuxの人?
469774RR:2009/12/30(水) 10:47:41 ID:PlcrOXkx
Windowsは職場で嫌でも使わされるし、しかも社内で俺だけまだ2000w
家ではMacメインでXPサブ
470774RR:2009/12/30(水) 14:48:04 ID:mjmUyDky
>>458
無理矢理輸入したというか、あれ高級米だったってさ。

しかも、麦や粟なんかは米と同様に炊いて食べたら米には負けるのはみんな知ってるはずなのに、
日本の米と同じように炊いて食べたらそりゃ美味しくないよ。

この事件以降、米と日本人について研究を始めた。

韓国にはキムチ冷蔵庫ってのがあるっていうね。キムチ専用とか発想が斜め上と思ってたら、
炊飯器も相当斜め上だと思って(パンとか焼けるけどさ)、文化比較論に傾倒し始めた。
471774RR:2009/12/30(水) 15:06:56 ID:+Z1aJoSJ
>>458
大枚はたいてタイ米を買うってか、、、
472774RR:2009/12/30(水) 15:38:50 ID:X/Nrp7kn
それをまずいとか言って食わないのはもっタイマイ…
473774RR:2009/12/30(水) 16:22:42 ID:K6GqhYYx
タイ米は冷えるとマズかったけど俺は気にせず食ってたよ
虫さえつかなければ捨てる事もなかったんだがなぁ
474774RR:2009/12/30(水) 17:25:41 ID:JVJnDrzk
もったいない。虫が付いた米は、
一日日向に広げて干しつつ繭を退けて、ザルで虫糞を分離するんだよ。
475774RR:2009/12/30(水) 20:17:16 ID:X/Nrp7kn
趣味ってさ、みつけようと努力するようなものじゃないよね。
476774RR:2009/12/30(水) 20:39:50 ID:ayInGrAJ
>>471
温度管理にうるさい発酵食品だしニオイの問題もあるし
異文化からするとブッ飛んで見えるけど、合理的な考え方ではある

日本にもほれ、某魚の燻製専用のカンナとかあるからw
477774RR:2009/12/30(水) 20:43:22 ID:ayInGrAJ
478774RR:2009/12/31(木) 14:24:09 ID:0e3f85I8

【審議中】
           ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U (・ω・`)         ∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U)       (・ω;`)
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    )(・`  )`u-u'         |   U)>>477
 (l    )      (l    )(    ) (   ノ∧,,∧          u-u'
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`u-u'(     )
           ∧,,∧  ∧,,∧      (    )
        ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'
479 【だん吉】 【1502円】 :2010/01/01(金) 13:08:33 ID:9sgBK4ew
あけおめ。
480 【482円】 :2010/01/01(金) 22:55:05 ID:O0wdtIO3
由衣堀江クリップス二買いにいかなきゃ
481774RR:2010/01/02(土) 04:37:11 ID:eWHzR//t
会議準備に追われる夢を見た。舞台は20年前の職場…
482774RR:2010/01/03(日) 21:45:39 ID:YZ1GQtL3
身の回りの空気読めない人を思い出して欲しいんだけど、
そういう人って自分が言ったことやしたことを
きれいさっぱり忘れてたりしない?
483774RR:2010/01/04(月) 18:47:14 ID:QZ3vFHFj
484774RR:2010/01/04(月) 21:33:02 ID:mahl0fSQ
バイト代貯まったし、何買おうかな

ダメだタイヤ交換くらいしか思いつかない
485774RR:2010/01/04(月) 22:31:17 ID:hotfXUFX
これはトラ?
それとも想像上の生物?

http://mainichi.jp/life/riezo/

さいばらの描く動物はちょっと厳しいw
486774RR:2010/01/04(月) 23:01:47 ID:ebBv/lrQ
487774RR:2010/01/05(火) 00:03:29 ID:dWhtItbF
>>486
むちむちふともも
488774RR:2010/01/05(火) 08:07:18 ID:Cxb6VVlt
>>485
わかさいもじゃないのか?
489774RR:2010/01/07(木) 13:23:23 ID:O08TM6Ah
保守
490774RR:2010/01/08(金) 21:17:46 ID:kp/NfqgD
冷蔵庫欲しいんだけど、オススメないかい?
一人暮らし、現在100L位2ドア使用中。
もっと食材入れたい。
491774RR:2010/01/08(金) 21:52:45 ID:hi6ebG0J
492774RR:2010/01/08(金) 22:01:50 ID:F7rxumU+
>>490
この1こ上のクラスと比べても余裕のフリーザー容量
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/mainmodel/mr_h26r/index.html
493774RR:2010/01/08(金) 23:10:53 ID:qoGvFJ6E
2年近く冷蔵庫の無い生活送ってる。
買い食いじゃない、ちゃんと自炊してだが
さすがに一人分の料理作るの難しいんで太ってしまう。
春になったら1ドアのでもいいから買うか。
今時1ドアなんてないかも知れんけど。
494774RR:2010/01/08(金) 23:22:19 ID:/3pAHUA5
>>491
割引率と容量は素敵なんだが、冷凍庫がないみたいだ。
ご飯とか冷凍したいな。

>>492
これも素敵っぽいですね。
詳細なスペック表見たいなのが見当たらないんで、
明日ヨドバシ行ってみるぜ。
495774RR:2010/01/08(金) 23:25:12 ID:x0gzrZGk
>>493
リサイクルショップにあるかもしれないが
上に吸熱板があって冷凍室を兼ねてるタイプの奴は信用しないほうがいい
特に冷凍機能は絶望的。悪いこと言わないから2ドアにしとけ

安い冷凍食材をを大量に買いこんで少しずつ使うとか
下ごしらえした食材を大量に凍らせて置いとくとか
冷凍機能がないとできない事がある。
冷凍鶏肉\30/kgとか普通だからな
496774RR:2010/01/09(土) 10:23:56 ID:fX/+rzT8
あー、あのタイプの冷凍庫(室)は駄目だね。
会社の冷蔵庫がそのタイプで、夜食用にと冷凍食品を入れといたら溶けててびっくりした。
497774RR:2010/01/09(土) 10:29:41 ID:Mb73o6BN
ビールのツマミで冷凍枝豆入れとくのもいいしな

自分でゆがくのもいいんだけど、
冷凍食品ってよく研究されているから、
塩加減とかが良かったりするんだよな〜

…まぁ俺はせっかちなので、
ザルにあけて流水1分ぐらいで、
シャリシャリした半解凍状態で食うのが好きだったりするがw
498774RR:2010/01/09(土) 13:07:56 ID:ac4Q0NWm
ラーメン食ったあと額の汗をこっそり拭きながらふぃ〜って言ってるときに熱々のお茶を出してくれる店って何なの。
499774RR:2010/01/09(土) 13:29:18 ID:qTxW6fQT
そこはお冷やだよな…
500774RR:2010/01/09(土) 20:39:18 ID:dMUoDrKk
>>495
ああいうのは冷凍室と言うより製氷室だと思ったほうがいい。
501774RR:2010/01/09(土) 22:20:27 ID:23WX+eF6
マイケルジャクソンについてのマンガを描いたので、
私のフルボイスとピアノ演奏で華麗に映像化しました。
ニコニコ動画にアップしたので、お気軽にご覧ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9329430
502774RR:2010/01/10(日) 02:19:19 ID:RCJ6Iymh
>>501
評判悪いなw
503774RR:2010/01/10(日) 12:43:51 ID:rELeEgFW
昔、家にあった冷蔵庫はカギをかけることができた。
昭和40年代の製品と思う。
504774RR:2010/01/11(月) 17:56:50 ID:6xoK/cbO
毒男、一人暮らし。
人間ドックで異常が見つかった。
精密検査後、最悪心臓の手術が必要かも知れないと診断された。
でも親には言えない、一応元気と伝えているが。
505774RR:2010/01/11(月) 22:39:46 ID:usHIG+1p
うーむ、それは流石に言った方がいいんじゃ?
・・・と思ったが、自分がそうなった時はやっぱり言わないかもしれんな。
506774RR:2010/01/11(月) 23:34:10 ID:+c465U76
ある程度の心の準備が必要だろうから、
伝えといた方がいいんじゃないかな。
それに、後から報告するにしても、
なんで言ってくれなかったと悲しい思いをさせちゃうと思う。

で、俺の両親が離婚するってさ。
507!dama:2010/01/12(火) 00:25:19 ID:K+nMoMPN
犬ドックはトラウマだらけ
508774RR:2010/01/13(水) 00:16:36 ID:fzDaH1/E
引退に迷いが無いなら何故泣くんだ?
509774RR:2010/01/13(水) 01:17:41 ID:fnlgJTWD
迷いはなくても悔いはあるんだろ
510774RR:2010/01/13(水) 07:48:31 ID:g8cYxhOm
むしろ迷いがあったら泣けない気が
511774RR:2010/01/13(水) 08:22:18 ID:RXkryz6X
「迷いも悔いもありません」って泣きながら言ってたけど?
512774RR:2010/01/13(水) 08:35:25 ID:g8cYxhOm
泣く理由なんて他にもいろいろあんだろ
もう本人に聞けばいいよ
513774RR:2010/01/13(水) 09:15:57 ID:dpdfHP0o
今朝NHKニュースの世論調査で、
「政治は変わったと思うか」という調査をして、
50%が「変わった」と報じていたが…
「確かに変わった。悪化した」と答えた人も相当数いるだろうが、
「変わった」に組み込まれ、それを見て
「私たちの政治改革は進んでいる」とか解釈するんだろうなぁ…
514774RR:2010/01/13(水) 10:18:54 ID:RXkryz6X
小沢はあんなことばっかりやってるから
今まで以上に「汚い」「腹黒い」「悪」というイメージが定着した。
515774RR:2010/01/13(水) 12:00:37 ID:k1JwKyfX
顔からして不快で悪人面じゃんか。
516774RR:2010/01/13(水) 12:48:32 ID:uR3uqroo
だいたい俺の意見も聞かずに「これが全国民の意見だ」とか言って
マニフェストを変えてまで暫定税率を続行する申し入れとかこれはもう犯罪だと思う。
俺や多くの国民の意見を無断で捏造した偽装工作だろ。
全国民の要望だなどとデタラメを言って公約違反を教唆するなど許せない。
あれにはマジでキレた。ふざけるのもいい加減にして欲しい。

挙句の果てに、会見でも記者の質問には何ひとつ答えない。
警察の事情聴取の要請にも従わない。
一体何がしたいんだ?
小沢を政治家として認めるかどうか、人として認めるかどうか、
全国民の意見を聞いてみたいものだ。
517774RR:2010/01/13(水) 14:16:11 ID:FjcVkN9c
ニュースや新聞、ネット関連色々見ても現状とマスコミ報道の
乖離が酷いね。新聞テレビのみの団塊世代だっておかしいよねって
話が酒の肴に出してくるレベル

戦争で大陸に行ってた俺の爺さん曰く、某新聞は昔からこんなもんだよ
なんて話もしてくれたわw
518774RR:2010/01/13(水) 18:16:35 ID:fnlgJTWD
小沢は政治家じゃなくて軍人だよな
選挙っていう戦争における最強の作戦司令官だ
軍人に政治をやらせるとろくな事がない典型的な例だな
519774RR:2010/01/13(水) 22:56:51 ID:PofS19SG
少なくとも軍人なら国を売る様な事はしないが、汚沢は、、、

鳩って磁石で方向感覚狂うらしいな。
きっと誰かが首相に磁気ネックレスでもプレゼントしたんちゃうか?
カメラに映る鳩ポッポはいつも目が逝っちゃってるで。

520774RR:2010/01/13(水) 22:57:53 ID:JQS9/COI
本人が「政権担当能力は無い」って言ってたよなぁ…
521774RR:2010/01/14(木) 14:25:27 ID:JAVlYkeu
バリカンに付属してた手入れ用の油がなくなったんだけど
エンジンオイルでいいと思う?
522774RR:2010/01/14(木) 14:55:17 ID:4hOWH6DH
ミシン油にしとけw チャリ用とかのやつ
いわゆる機械油
523774RR:2010/01/14(木) 15:21:35 ID:83VCSJ9K
>>520
顔見りゃ一目瞭然だろ
自分の意思を持ってない死んだ目をしてる
524774RR:2010/01/14(木) 15:25:29 ID:JWVx2BcD
25 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/13(水) 20:31:46 ID:6NSchLSR0
日本には謎の鳥がいる。その正体はよく分からない。

中国から見れば、その鳥は「カモ」に見える。

アメリカから見れば、その鳥は「チキン」に見える。

日本国内では、その鳥は「サギ」だと思われている。

でも鳥自身は、自分のことを「ハト」だと言い張っている。








個人的な意見だが、私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。

525774RR:2010/01/14(木) 18:25:10 ID:ClDtFjst
>>521
エンジンオイルっていうのは長時間触れてると皮膚ガンを誘発すると思ったけど
バリカンの手入れ程度なら大丈夫だろうとは思うよ。個人的には。

526774RR:2010/01/14(木) 19:08:24 ID:Bx4l6fCT
>>525
使用済のね。
527774RR:2010/01/14(木) 21:26:27 ID:4Og3qVZD
未だにオウム信者で指名手配中の奴等がいて時効はどうなのよと思っていたが、
共犯者の裁判が全て確定してないから、時効は停止状態なんだな。
528774RR:2010/01/16(土) 06:03:03 ID:YPawgnJj
本当は天地が逆なのだが、この写真だけ見ると青空の下を飛んでるように見える
ttp://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-22/hires/iss022e014333.jpg
529774RR:2010/01/16(土) 09:23:50 ID:Lgv0RIFX
>>528
太陽電池が翼みたいだ
530774RR:2010/01/17(日) 01:01:12 ID:oR53tekN
ライオンのラジオCMに笑った。
除菌剤のCMなのだが、「今日私が触ったもの」という女性のナレーション。

・主人のコート
・主人のカバン
・主人の携帯電話
・主人の携帯電話のボタン
・主人の胸ぐら
・主人の左頬
・主人の右頬

という羅列w
531774RR:2010/01/17(日) 03:08:48 ID:seWQbrbh
>>521
ダイソーにあるよ>522の
532774RR:2010/01/17(日) 08:26:44 ID:yMfsVtjZ
>>530
誰うま
533774RR:2010/01/17(日) 09:58:54 ID:grMzQJRR
一方旦那はカミさんの気に障った
534774RR:2010/01/17(日) 13:22:04 ID:kJ/oQu9T
その落ちしかないだろね。
535774RR:2010/01/17(日) 16:33:25 ID:cJO/jaIf
・主人のコ
     .カ ン
536774RR:2010/01/17(日) 20:33:29 ID:wWipfz9g
あのカワサキの900ccの大型バイクが1年半ぶりに復活!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263725447/l50
537774RR:2010/01/18(月) 08:24:56 ID:8zafxY5K
>>528
なんぞ、はやぶさかへ?
538774RR:2010/01/18(月) 20:37:55 ID:bzdzero7
>>537
野口さんが乗ってるソユーズだよ
539774RR:2010/01/19(火) 05:48:52 ID:O9qtFHii
昨日のTVタックル
流行で動物を飼う連中に胸糞が悪くなったわ
540537:2010/01/19(火) 08:16:56 ID:f+MQkrp2
>>538
了解した、ありがとうございます
541774RR:2010/01/19(火) 09:34:02 ID:oQO5w2ay
ガソリンの「130円を下回れば課税/160円超で減税」ってどうよ?

誰かスレ立ててくれない?(スレの立て方が分からん)

俺は先日117円で入れたけど、これの税抜価格は63.2円。
130円とか160円ってどういうつもりだ?
542774RR:2010/01/19(火) 10:58:29 ID:8o6LpU9w
>>541
自治・雑談スレ@バイク板 27.6【スレ立て依頼所】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255907531/
543774RR:2010/01/19(火) 20:15:38 ID:nBT4nKJt
来店する客に思う。
閉店セールだからって、商品をぞんざいに扱うのはヤメレ。
キズがつくだろ!
散らかったら再度整理しなけりゃいかん。それなりの製品なんだぞ。
544774RR:2010/01/19(火) 21:03:56 ID:fgFyNPb0
なんの店?
545774RR:2010/01/19(火) 22:07:10 ID:NPXGDTgm
>>539
ナレーションやってる郷里さんが……(号泣
546774RR:2010/01/19(火) 23:01:41 ID:kYoyGbkY
>>543
客なんてそんなもん。
元に戻す、開けたら閉めるすら出来ない池沼と思っとけ。
547774RR:2010/01/19(火) 23:06:09 ID:kYoyGbkY
あと店内でガキを放し飼いにするクズは死ね。親子共々つまみ出したくなる。
店内を元気に走り回り、かくれんぼまで始めるとかもうね、蹴り飛ばしていいと思うんだ。
548774RR:2010/01/20(水) 08:15:18 ID:5c/2ugTr
電車も止まった頃に酒くさい夫婦が何組か、ガキ連れて出たり入ったり
やっと買い物が終わったと思ったら店の前で騒ぎ出しやがったりしてな

あんまり腹立ったんで
「近所から苦情入った」
とかウソついて散らしてやった。何時だと思ってんだクソヨッパ共が
549774RR:2010/01/20(水) 09:14:28 ID:c5yN6y4K
マイケルと井森と中山は鼻が似てる。
何故だろう?同じ鼻に見えるんだ。
550774RR:2010/01/20(水) 21:28:15 ID:Fn6+j6EM
>>545
そうだ、サタン様がお亡くなりに・・・
警察24時であの声が聞けなくなるんだなぁ

>>543
レーシングワールド南大阪とみたw
551774RR:2010/01/21(木) 10:37:36 ID:9EokGFyK
ライコ新山下だろよ
552774RR:2010/01/21(木) 21:23:57 ID:ZH2RethK
28個ある巡回スレ、新着書き込みがあるのが1個だけとか…。
なんか凄い規制でもかかってるのかな。
553774RR:2010/01/21(木) 21:31:20 ID:P/qjvnZn
規制なんて今年になってから当然の様に入ってるな。


脇に居るハムスターがすげぇ可愛い
ってか気伸びするんだけど、これって普通なのか?
554774RR:2010/01/21(木) 21:43:31 ID:HnnqAnlJ
去年の年末から2ちゃんねるはずっと規制祭りだよ

サーバーの負荷を軽減するためにいろいろ理由をでっち上げて規制してるんだろう
555774RR:2010/01/22(金) 00:56:26 ID:nlnidPhZ
なーんだ、DTIからエキサイトにしたからDTIの嫌がらせだと思ってたのに
556774RR:2010/01/22(金) 02:56:47 ID:Aw4b+bEh
mixiの話で悪いが、「マナー悪いやつを見ると腹が立つ」ってトピ?スレ?にいるやつが
すでにチンピラとかdqnばっかなのがさ。客観視ってのを想起すらあな
557774RR:2010/01/22(金) 05:47:56 ID:tT4oC5JT
558774RR:2010/01/22(金) 07:51:09 ID:tOMgHnZe
>>557
突然どうした
559774RR:2010/01/22(金) 10:36:49 ID:jihoAHwf
俺も流行に乗り遅れまいとキンドルについて調べてみたら、高いのね、あれ。
489ドルとか、その分普通に本を買ったほうがいいような気が……。
560774RR:2010/01/22(金) 22:08:06 ID:qWw+/1fB
Kindleはアホみたいに高いよ
ああいうのでテキストデータを読もうという気が知れんわ
iPhoneで2ch読む方がなんぼかましな気がするw
561774RR:2010/01/22(金) 22:33:27 ID:FIF3cE+V
>>559
新聞・週刊誌読む人ならあれ有力な選択肢じゃないかな。
捨てる手間が省けるというのは大きい。

あとは、防水だったらいいね。さすがに普通の紙だと風呂では読めぬ。
562774RR:2010/01/22(金) 22:42:35 ID:WLBFZD3S
本は場所とるからなあ
数ヶ月に一度読みたくなるからどうしても処分できないって本が結構ある
こういう本がデータで手元に置いておけたらいいなと思う
563774RR:2010/01/22(金) 23:08:48 ID:H1oR/1I9
本を処分するなんてとんでもない。
564774RR:2010/01/23(土) 01:13:23 ID:KLpJ5Nns
日本は異常な時代に入りつつあるよな。
やっぱり取り調べの可視化は何より最優先するべき課題だわ。

菅谷さんの件でも、冤罪犯を一人でっち上げた陰で未だに栃木近辺では
未解決の幼女誘拐事件がごろごろしてる訳だが、
この国の警察も堕ちるところまで堕ちたという感じがするよな。
565774RR:2010/01/23(土) 01:21:27 ID:EvAUKsY+
昔愛読してた本をどうやら捨てちゃってたらしい。
どこを探しても見つからない。
本屋になんかもう無いし、絶版か?図書館にもない。
著者名はおろか、タイトルもうろ覚え。
どうしても読みたい。

それが、ネットで思い当たるキーワードで検索してたら
amazonで古本が見つかった。
いくつか見つかった。数百円。
本当にネットが便利な世の中になったものだと思った。

ちなみにその本はまだ買ってない。

566774RR:2010/01/23(土) 01:26:30 ID:IAc6NN89
>>564
警察だけじゃないだろ。
ここ数年、明らかに日本社会全体がどこかおかしい。
多分10年前、10年後も同じ事を言っていそうだけど、日本はおかしくなって来てるんじゃないのかな?
567774RR:2010/01/23(土) 01:34:53 ID:e7N2vN/l
おかしいと言えばおかしいのかもね。
俺なんか丁度物心がついた頃にバブルが弾けたから、好景気って事を身をもって実感したことが無い。
正直両親の世代が羨ましいよ。その頃は夢があったんだろうね。俺は卒業後何を目指せばいいのか分からん。就職できるのかすら。
逃避のためにバイクいじって遊んでるけど、それもいつまで続けられるか……。
568774RR:2010/01/23(土) 01:40:01 ID:HGgrnpCr
異常な時代に入ったんじゃなくて
昔から今に至るまでずっと異常だった事にようやく気づいたって事じゃないの?
冤罪事件だってもう15年も前の話だし

少なくとも以前なら無実の罪を着せた相手に検察が目を合わせないように言い訳をする光景なんて
絶対に見れなかった
冤罪事件があったのはひどい話だが、それが白日の下に晒されたのは
世の中が少しは良い方向に進んだからだと思いたい
569774RR:2010/01/23(土) 01:48:33 ID:IAc6NN89
俺は生まれた頃にはすでに崩壊してたよ。92年辺りかな。
やっぱり不景気で皆ストレス抱えてるのかなぁ?
今の日本には夢が持てないみたいで、年間3万人近く自殺者が出てるらしいし。

俺は自動車関係の仕事に就きたくて、今年度卒業して専門学校に進学したいと言っているんだが…
親や教師は大学を薦めてくれるんだ。そっちの方が就職率高いし将来に希望が持てるらしい。自動車産業は先細りなんだそうだ。
確かに、日産ディーゼルのバスの車体を架装している西工は解散するらしいし、日産ディーゼル自体落ち目だし。
トヨタや日産もあまり先行きは思わしくないらしいし。

でも、どうなんだろ。これから希望が持てる仕事なんて、正直殆ど無いのが日本の実情なんじゃないのか?
570774RR:2010/01/23(土) 02:07:20 ID:e7N2vN/l
>>569
志望の出版業界はどこも落ち目。最大手の講談社や小学館すら赤字。
中小はそれ以上にヤバイし、さらに年収は派遣並。なんでも年齢×10万だとか。大学行かせてもらって「それ」ってどうよ……。
モノづくり日本とかほざいてるけど、この先文だろうが理だろうが、何かを作る業界は全部ダメになるかもね。
で、金転がししてる連中だけ甘い汁を吸う、と。あー、自殺する連中の気持ちが分かる気がする。
趣味ができないのは我慢できるかもしれんが、やりたい仕事ができない社会なんて生きてても仕方ないわ。
571774RR:2010/01/23(土) 02:12:22 ID:IAc6NN89
>>570
何処の業界も辛いのか…

金転がす連中だけ儲かる、か。今の日航株でマネーゲームしてる奴とか、ヤスオクとかまさにそうだな。
あとはファンドとか投資家とかそういう連中かな?
結局日本はサービス業とか金融関係の方が儲かるような世の中なんだろうな、既に。

あー、なんか胸糞悪くなってきた、さっさと寝よう
話につき合せて悪かったね。
572774RR:2010/01/23(土) 02:29:05 ID:HGgrnpCr
アメリカが既にそういう国になってるね
国内の製造業はほぼ死滅状態だそうで
失業率は10%にも達するのにその不況を招いた金融業界の人間はは既に多額のボーナスを貰ってるとか

そしてアメリカの言われるがままに自民党がやってきたせいで日本もそうなりつつあるわけで
ネットじゃ民主叩き売国奴呼ばわりが盛んだけど
郵政民営化とか金融規制緩和とかアメリカが望む事をなんでもやってきた自民だって十分に売国奴さね
573774RR:2010/01/23(土) 02:43:58 ID:hmXmRZdl
だからって中韓に媚売るのはどうかと、、、
574774RR:2010/01/23(土) 03:31:04 ID:KLpJ5Nns
中国だって今は凄い勢いだけど、一人っ子政策のせいで日本以上に
少子高齢化が深刻になるのは目に見えてる。
今まだ人口問題を抱えてるインドやアフリカ諸国だって、国民経済が発展すれば
将来的にはみんなそうなっていくはず。
そういう過程を経て世界がある意味で均質化した時に、科学技術なり思想なり、
何か他の国にないものを持つことができるかどうか、そのために目先のGDPの順位なりに
囚われずに何をしていくかがこれから重要になっていくんだろうな。
もっとも、そんな世の中は今世紀中には来ないわけで、
とりあえずは若者に仕事を、高齢者に安心できる福祉をということが政治の責任なのは言うまでもない。

はっきり言って、ちまちました政治とカネの問題で大騒ぎしてる場合じゃねえぞな。
自民の残党と検察の狗どもは死ね。今すぐに。
これから
575774RR:2010/01/23(土) 03:42:54 ID:KLpJ5Nns
>>569
俺は君らより倍以上生きてるので
ちょうど君が生まれる2年前あたりの東京の街とかリアルに体験してるんだな。
学生時代の友達なんかと飲むと、やっぱり89〜90年あたりの昔話になるね。
確かに今からは想像も出来ない世の中だったと思う。
576774RR:2010/01/23(土) 08:30:43 ID:n2rsAo3o
最近ようやく「つぶしたいけど大きすぎてつぶせないモラルのない会社」なんてゴメンだというので
具体的にいうと金融なんだけどさ、USでも規制しようって流れになってきたよね。

国際協調して企業の規模に上限を設けるべきだと思うんだ。育ったら分割する。
どうしても規模が必要ならJV形式にする。
実際金融でもシンジケートローンってあるわけだし、できる。

あと、日本の物づくりはダメだ的論調が気になるんだけど、そりゃ高度経済成長期の陽炎を追ってちゃダメに決まってるだろwと思う
国内は高付加価値材(日本人がやったということ自体に価値を付けてもらえるもの)、普及材は海外というような感じで
棲み分けをするほかない。

日本は「世界」というイレブンの中でどういう役目を果たしたいんだろうね。
577774RR:2010/01/23(土) 13:10:31 ID:IAc6NN89
>>575
バブルの頃は企業の求人がやばかったって話を聞いた事があるな。
交通費に1万円なんて余裕、企業の方が新卒見込みの在学生に頭下げてるとか有ったらしいね。
実に羨ましい。まあ、そのツケが今頃出てきてる訳だが。

バブルの頃も、今もベクトルが若干違うだけでまともではないって事か。
…まともだったのは何時なんだろ。江戸から明治の頃かな?
578774RR:2010/01/23(土) 14:08:31 ID:e7N2vN/l
>>575
その時代の話を親から聞かされると羨ましいんですよね。
入社説明会の時点でもう逃がすまいと至れり尽くせりの接待されたり、
大学生でもアホみたいにバイトで金稼ぎまくって車やらバイクやらを乗り継いで贅沢三昧お遊び三昧。
その辺のサラリーマンでも高級車乗り回して会社の金で連日宴会。さらに趣味で土地転がしマンション転がしで大もうけ。
で、そんな時代を生きてた年長者に限ってしたり顔で「お金だけが幸せじゃない」。もう何なの。こっちはお金も無いし幸せも無いよ。

年長者恨むヒマあったらもっと日本が良くなるよう努力しろとか言われるけど、努力しようにも職にすら就けなさそうだよ、このままじゃ。
来年度からあちこち説明会やら何やらで忙しくなるから、せめて再来年にはマトモな世の中になってておくれ……。
579774RR:2010/01/23(土) 21:48:38 ID:EqwiQmbI
>>578
その世代の更に親は高度成長期の申し子で、めちゃくちゃ働いた話をする。

そりゃぁ、毎年ベースアップした上に、働いた分だけきっちり給料が出るなら頑張れるだろうさ…
580774RR:2010/01/23(土) 22:30:34 ID:xkwlUA82
みんながみんな、がんがん金を使えば景気は良くなる。ただそれだけのこと。
581774RR:2010/01/24(日) 02:20:04 ID:px7sXr84
>565
「銀河ヒッチハイクガイド」が映画化されたとき、読み返そうと思って単行本をネット検索したら
昔の版とは登場人物の名前が微妙に違うことがわかって、昔の版を探してみたら、
定価400円ばかりの新書版がマーケットプレイスで4000円以上になってた。
オークションを見たら800円で出品されてたので仕方なく1000円までで入札したら
1050円で落札された。
惨憺たる気分で近所のブックオフに行ったら250円で売ってたw

こういうことがあるから、本はできるだけ手放さないようになっちゃうんだよなあ。
582774RR:2010/01/24(日) 15:06:57 ID:Hy1yol3s
>>580
その金が一般ピーポーに無いんだからどうしようもない。
リッチ層は日本に見切りをつけていつでも脱出できるように溜め込んでいるだけだし。
583774RR:2010/01/24(日) 15:59:47 ID:f63SVT2q
先ず、俺らが萎縮してんのが大問題だ!
焼け跡から立ち上がった奴らの子孫なんだ!
日本人ナメんなよ!!
584774RR:2010/01/24(日) 16:05:14 ID:ot56BMGp
>>581
まぁ落ち着いて…

タオルは忘れるな!
585774RR:2010/01/24(日) 16:47:49 ID:I0e0+V3P
爆笑問題のラジオを聴いていたが、
吉永小百合は酒で失敗したことがあるらしい。
それも10代のときにw
586774RR:2010/01/24(日) 19:18:37 ID:qMCoRBIG
>>583
ふょっとしたら立ち上がるために必要なのは焼け野原なのかも知れないな・・・
587774RR:2010/01/24(日) 20:02:06 ID:rdjPHUIo
立ち上がるどころか何となく風呂でリラックスでもしたくなる響きだな
ふょっとひといきつこうか
588774RR:2010/01/25(月) 08:05:10 ID:QriSXQY4
よし特殊浴場行ってふょっとしてくる
589774RR:2010/01/25(月) 08:19:38 ID:vs3REoOJ
ふょっとしてたら使い物になr
590774RR:2010/01/25(月) 19:41:54 ID:SOqDexJM
どーでもいいんだけどさ、
YUIの新曲がラジオから流れるんだが
どうも小学生のお遊戯を聞いてるようでなんかイラつくわ・・・
なんだ?「あいあいあい」か「くわぁいやいやいのやい」か?
最初のうちはカワイイカワイイで聞き流せるんだがいい加減イラつく。
591774RR:2010/01/25(月) 23:32:41 ID:3h53fbt6
なんかあれだね、絢香とかいうのが落としてったもの拾い集めてる感じだね。いやなんとなくさ
592774RR:2010/01/26(火) 10:10:56 ID:7vjiZLnS
一つ前のかな?「〜じゃん」もひどい
あの一フレーズであの曲全部否定したくなる
593774RR:2010/01/26(火) 13:50:29 ID:SiHE3CQT
まぁ免許取れてバイク乗れてる時点でうまいくいってるさ
プラスに考えていこうぜ

>>572
金融は政府がどう考えたってウォール街の連中のが頭いいからどうにもならんらしいぞ

>>578
マックやコンビニバイトは関係ない話らしい
バイク便とかは50万とか聞くけど

>>578
まあ何だ当時はネットもないし
どうせ俺らはバブル期にいても裏ビデオとか見るためビデオデッキとか買うために金使ってるだけさ

>>590
今の子らが生まれ年にラルクとかデビューしててラルク知らない子とかもいるわけよ
俺らの頃もヴィジュアル系は大人に叩かれてたしそんな感じゃないかな
自分の世代には合わないみたいな
594774RR:2010/01/26(火) 23:25:36 ID:qZfzLtiA
音楽と言えばアルペンのイメージソングがウザすぎる。
勤務先で毎日聞いてるが、もう嫌だ。歌詞が酷いし歌も酷い。

そんな俺はPOLYSICS、凛として時雨、SEX MACHINEGUNSが大好きだ。
595774RR:2010/01/27(水) 04:31:54 ID:kzcXWKsz
人によっちゃSEX MACHINEGUNSの方がよっぽど騒音だろうよww
596774RR:2010/01/27(水) 05:49:23 ID:huzBRhEV
アルペンと言えば椎名法子がかわいかった
597774RR:2010/01/27(水) 08:50:14 ID:+VjsM11P
スーパーの野菜売場でみかんのうた…ちょっとなあ

広瀬は迷走してんなw
598774RR:2010/01/27(水) 21:15:58 ID:UX8xDpmZ
冷凍みかんの歌なら以前スーパーで掛かってたw
599774RR:2010/01/27(水) 22:15:53 ID:y4BqACGr
冷凍みか〜ん4個入り♪
600774RR:2010/01/27(水) 23:32:50 ID:tZh9rQYO
40のおっさんだが、こないだ山奥のスキー場に行ったら相川七瀬とか広瀬香美とかglobeとか
10何年前の懐メロがガンガンかかってて思わず歌ってしまった。
俺が一番良かった頃の曲、あの頃軌道修正してれば40過ぎて毒なんて
やってなくても良かったのになあ・・・
601774RR:2010/01/27(水) 23:39:24 ID:uErejsE2
ひろせこーみと言えば、絶頂期に「発表してないストック曲が1000曲以上ある」ってコメントだけ未だに憶えてる
602774RR:2010/01/27(水) 23:43:10 ID:8tgAI6bl
今22だけど、ゲレンデといえばロマンスの神様かブリザードが思いつく
JR西日本のCMのせいかな
603774RR:2010/01/28(木) 15:42:40 ID:NJOu1/IZ
行きつけのスキー場は有線引いてないみたいで、従業員が持ち込んだCDがループで再生されてる。
この前はアニソンがリフト乗ってる時にかかって前のオタらしき客がエキサイトしてた
604774RR:2010/01/28(木) 15:52:27 ID:y/1+DKAa
エキサイトといえば1/48サイズのガンプラが発売されるぜエキサイト。
605774RR:2010/01/28(木) 16:41:59 ID:PtcLbBM1
>>603
JASRACにチクってやれ


というかアニオタとスキーってなかなか両立しにくい組み合わせな気が
606774RR:2010/01/28(木) 18:37:49 ID:VWvqRLxN
寒いの超嫌いなのでスキー行った事無いけどマリンスポーツは大好きなゲーオタならここに。
絵に描いた様なオタは兎も角意外とどこにでも紛れてるもんだぜ単に趣味趣向がオタってだけの人なら。
607774RR:2010/01/28(木) 20:34:25 ID:lPc3hTKx
そうそう。バイク、自転車、キャンプ趣味のアニメファン(オタじゃないぞ)でゲーマーな俺みたいのもいるしな。
あ、ついでにガンダムも大好きだ。
608774RR:2010/01/28(木) 23:41:31 ID:UGnlRAe4
だな、防衛大学校?目指しててアニヲタでバイク好きの登山好きのブログどっかで見た。辿ってっただけだkらどこか忘れたけど
609774RR:2010/01/28(木) 23:48:54 ID:vCg9mXHb
つかカミングアウトしてないだけでアニヲタはかなり多いと思う。ソースは俺
610774RR:2010/01/28(木) 23:55:21 ID:yCox6ESb
今期コブラとヴァンパイアバンドしか見てないや。
611774RR:2010/01/28(木) 23:58:02 ID:i9VZASr5
俺は元アニオタ兼ゲーオタ兼二次元美少女オタ兼ガノタですた。
今は更生しますた。
612774RR:2010/01/29(金) 00:37:36 ID:y5o/OMb6
JCJSJY大好きJKなんざババアだという真性ロリだった俺でも更生はできるものです。
613774RR:2010/01/29(金) 00:42:59 ID:Dhqmjr0B
今は更正して真性ペドというわけですな
614774RR:2010/01/29(金) 08:33:44 ID:MHCU6pZK
更生する為にこうせい、ということがあったら教えてください。
615774RR:2010/01/29(金) 09:49:13 ID:xThCYckf
>>614
まずはその寒いギャグを脊髄反射で書き込む事を止める事、からだな
616774RR:2010/01/29(金) 12:32:17 ID:4yRmbZcN
>>612を見て何か記憶の底に引っかかるものがあって
朝から気になってたんだけど今思い出した

地元にこんな食品があったんでした
ttp://image.www.rakuten.co.jp/shopdeco/img10262759431.jpeg
617774RR:2010/01/29(金) 12:36:32 ID:ufk0qgbd
更正すると女子高生が好きになるんですか?
618774RR:2010/01/29(金) 12:47:42 ID:Kf/k3mIs
女子高生…あれは良いものだ…
619774RR:2010/01/29(金) 13:37:19 ID:dfw5FEby
女子高生なんて今の世の中既に腐りかけだろ
620774RR:2010/01/29(金) 14:09:16 ID:GJn4V0hA
腐っても(し)鯛
621神尾観鈴 ◆F800S/gLQU :2010/01/29(金) 21:31:32 ID:Tqb8FXIp
   |iヽ /li
  〃 '⌒´`ヽ.    
  Kiミ!|ノノ))))〉  
  ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! <がおーがおー
 (((. ⊂Ii†iつ    
 )ノ  fく/_|〉     
     し'フ
622774RR:2010/01/29(金) 22:03:56 ID:zs1AnhLh
ストパニ観てると女子高生がわからなくなるぅw
623774RR:2010/01/29(金) 22:59:17 ID:3arJP/Wl
>>612
マジレスしちゃうけど、直らないって欧州の研究結果があるんだけど本当に?
直る可能性のあるものとして結婚があるってことだけど、ホントに?本当に直った?ほんと?
624774RR:2010/01/29(金) 23:10:34 ID:3QzOcLW3
ロリコン云々は、ゆうメンタルクリニックのマンガにも取り上げられてたなw
625774RR:2010/01/29(金) 23:12:54 ID:pNh5tITN
結婚してまで直す必要無いだろ。
てか「直す」ってなんだよ。まるで悪いことみたいじゃないか。

まあJは大好きだがJCは3以外微妙、JSは無理。
626774RR:2010/01/29(金) 23:55:39 ID:3arJP/Wl
>>625
確かに、すまんかった
ソレを理解してくれた上で結婚できたらこんなに幸せなことはないって、どっかのレスで見たよ
627774RR:2010/01/30(土) 01:11:43 ID:S+m4/V3c
ロリコンとペドフィリアは別だしなあ
まず自分がどっちなのかを見極めるのがまず先かと
628774RR:2010/01/30(土) 04:22:34 ID:8Si5gEyf
宮崎勤事件の時に識者のコメントの中で
高名な心理学者がこう言っていたのを憶えてるな。
小学高学年から中学生くらいが好きな、いわゆるロリコンは
大人になりかけの女性に魅力を感じるというだけで別に異常ではないが
4〜5歳に興奮するペドフィリアはこれと全く話が別で
治療法もない病気なんだと。
ロリを「異常ではない」と言われて救われた気がした俺w
629774RR:2010/01/30(土) 05:48:46 ID:nRT8sTCa
胎児から灰になるまでその内のどの期間が良い以前にリアル女に興味無い俺はたぶん異常者
でもだからこそ3次元なんかで迷惑かけないからそっとしといてくれと2次規制の話が有る度思う
630774RR:2010/01/30(土) 06:05:09 ID:8Si5gEyf
二次元(しかも萌えイラストだけ)にしか萌えないとか
そういう人は生物学的にちょっとどうかという気がする。
まだロリの方がマシかもな。
631774RR:2010/01/30(土) 07:18:15 ID:IzqeNF3q
生物学的に、今の日本女に興味を持つことのほうが無理だろ。
632774RR:2010/01/30(土) 07:54:28 ID:8ity2K2l
>631
そんなのしか周りにおらんのか。不幸だな。
633774RR:2010/01/30(土) 09:05:27 ID:b71KUcAe
女に興味がないならそのネタはほどほどにしといてくれ
チラ裏スレで結婚アンチの基地外が出て大変だったんだ…
634774RR:2010/01/30(土) 09:11:20 ID:JRvvZvvg
安西先生……バイクとプラモと漫画とエロゲとアニメに理解のある女性とつきあいたいです……。
635774RR:2010/01/30(土) 09:13:45 ID:ZfUq+CLF
だからそうゆう異常な遺伝子は未来に残らないんだろ
それを自然淘汰と言う
636774RR:2010/01/30(土) 09:32:22 ID:JRvvZvvg
異常な遺伝子呼ばわりされたwww
まぁいけどねw彼女居なくても十分楽しいし。
問題は俺が長男家系の長男だって事。親からの視線が痛い気がするが、そんな事なかったんだぜ!
637774RR:2010/01/30(土) 14:26:27 ID:GDmNX1Qy
自分の精神と容姿を電子化してpcの中にいるお気に入りの2次元彼女と
同じソフトで走らせたらセックス出来るんじゃないかな。
638774RR:2010/01/30(土) 14:31:17 ID:lTqnF5LV
今日電車に乗ってたら、酔っぱらいに絡まれてる女の人がいてさ、、
俺 思わず・・
639774RR:2010/01/30(土) 17:17:39 ID:GDmNX1Qy
そこで「俺の彼女に何してんだこの野郎」とか言って
オヤジを撃破すれば人生変わるかもな。
640774RR:2010/01/30(土) 17:23:32 ID:b71KUcAe
>639
むかしむかしそれとおんなじネタでネラーを釣った話があってな
641774RR:2010/01/30(土) 21:23:28 ID:5Mxnh6z9
話を元に戻してくれ、バイク板でこのスレでこのネタだからこそ有意義な気がするんだ
642774RR:2010/01/30(土) 22:23:51 ID:nQu44TYc
バイカーが公共の乗り物を利用するなんてもってのほか
ましてや電車なんて
643638:2010/01/31(日) 01:52:42 ID:EGODIcX2
思わず俺、その酔っぱらいに声かけたんだ。
「やめれっ」
そしたら、ちょっといざこざあったけど、その場は何とか
丸く収まって、その女の人がどうしても連絡先を
教えてくれと言うんで、仕方なく・・ほんとに仕方なく
連絡先を伝えたんだ・・。
その女の人は、なんて言うか・・・柴咲コウにそっくりな人で・・・

そしたら、今日、信じられないことに・・・・
644774RR:2010/01/31(日) 04:51:27 ID:50M9S5nF
宗教だった
645774RR:2010/01/31(日) 06:55:20 ID:0NrR6xbb
絵画販売業者だった
646774RR:2010/01/31(日) 07:34:53 ID:gXbsX/Nl
秋葉原駅前ですね
わかります

ついでに駅裏には何年も本日最終日な貴金属店g(ry
647638:2010/01/31(日) 09:48:32 ID:EGODIcX2
そしたら教・・・違う 
そしたら今日 つまり昨日、黒猫さんが大きな包みを
持ってきました。彼女からです。

包みを開けてみると、なにやらティーカップがペアで
入っていて、なんだろう? Hermes ハーメス?
と書いてあります。
かえって気を遣わせてしまったことに申し訳なく思いつつ
お礼の電話をし、なぜか俺は食事の約束をしてしまった・・。
どうしたら良いんだろう?
俺の知ってる店と言ったら、居酒屋か、何を頼んでも
大盛りの大衆食堂か、ラーメン屋くらいしか知らないし・・
648774RR:2010/01/31(日) 10:10:02 ID:DzQGkEv8
いい加減にしろ
649774RR:2010/01/31(日) 10:13:45 ID:xVJkg58P
電車男もどきはやめてくれ。むしろ死ね。
650638:2010/01/31(日) 13:23:51 ID:pLcCEwiv
文句→黙る
何がしたいんだ。去れ
651774RR:2010/02/01(月) 00:44:52 ID:MjW+Kioi
話は変わるが、辻詩音は良い

誰?って言う人が居るだろうからYouTubeかニコニコ動画で見てくれ

(´・ω・)良いぞ。
652774RR:2010/02/01(月) 00:47:21 ID:rTnaN1Ov
自宅で鍋でもやれば?
653774RR:2010/02/01(月) 20:47:28 ID:ayD9n7uo
さっき鶴瓶の番組に坂口憲二が出ていたのだが、
番組の冒頭でアナウンサーが紹介したときに、
客席からの男の歓声が多かったような・・・・
654774RR:2010/02/02(火) 01:23:39 ID:xjiCAptS
当たり前だろ、エビちゃんと楽しくやってる番組見て、エビちゃんとならおれのケンジとお似合いかもと思ってたさ
655774RR:2010/02/02(火) 21:56:08 ID:bGn42pTh
デジカメには顔面認識機構があるのが多いけど、
劇団ひとりが番組で、それの限界に挑戦していた。
カメラ(LUMIX)が顔を認識している状態からヘン顔をすると
カメラが顔を見失う瞬間が発生していたw
番組を見て俺は大笑いしたのだが、
パナソニックの技術者にとっては笑い事じゃなかっただろうな。
656774RR:2010/02/03(水) 00:15:00 ID:kMWPCDNC
ブログとかで無駄に「」を使うやつってなんなんだろ。
非常にイラつく。
657774RR:2010/02/03(水) 00:20:52 ID:bUnj1KPu
そう」だぬ「(´・ω・`)
658774RR:2010/02/03(水) 00:42:14 ID:Fc7dIoiJ
>>657
不覚にもワロタ
659774RR:2010/02/03(水) 00:49:06 ID:It5px7ig
「!?」
660774RR:2010/02/03(水) 07:00:24 ID:epl1JjM+
>>656
カルシウムが足りないとイライラするよ
661774RR:2010/02/03(水) 18:48:29 ID:UEPWsTKe
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
こんな感じ?
662774RR:2010/02/03(水) 19:08:43 ID:qcmtMpqe
何かムカデかファスナーみたいだな
663774RR:2010/02/03(水) 22:31:29 ID:fH6ERPsN
664774RR:2010/02/04(木) 16:00:20 ID:ALnbm6z3
朝終了引退だってな。
665774RR:2010/02/04(木) 20:51:05 ID:SWn/DkOK
風呂で体洗っててふと思った
食器用洗剤で体を洗ったらどうなるんだろうと
もう洗ってる途中だったから終わってから今度は食器用洗剤で洗ってみた
ボディソープ(ビオレuさらさら素肌)に比べて食器用洗剤(除菌ができるジョイ白ボトル)は泡が荒かった
泡切れというかヌルヌルが取れるのも時間がかかったような気がする
乾いてからはさっぱりしてる
かゆくなったりしなければ明日ははじめから食器用洗剤で洗ってみる
666774RR:2010/02/04(木) 21:14:23 ID:FGk6rgtd
ワケあって二日だけ拘置所行ったんだが

石鹸でも髪は洗えるなと

そういう発見がありました
667774RR:2010/02/04(木) 21:20:04 ID:Pjscp9oD
石鹸が基本だろー
シャンプーとかは、特別な匂いを付けたいときだけじゃないの?
668774RR:2010/02/04(木) 21:29:10 ID:ALnbm6z3
>>665
釣りか知らんが。
そんな事続けてみろ。全身ガッサガサになるぞ
669774RR:2010/02/04(木) 21:32:23 ID:5YPdrUK+
>>667
天パな俺としては、石鹸で頭洗うのは自殺行為に思える。
ただでさえゴワゴワしてて大変なのに、これ以上ゴワゴワになられたらたまらんw
670774RR:2010/02/04(木) 21:35:14 ID:Pjscp9oD
>>669
酢かクエン酸でリンス代わりにするとふっわふわのさっらさらになるぞ。
オレも点派なんで気持ちはよくわかるw

というか、最近、リンス代わりをしなくてもけっこうさらさらの髪というか、
なんか髪と頭皮の状態がすっごくいい
671774RR:2010/02/04(木) 21:44:04 ID:qUD2pj5S
>>665
シャンプーと食器用洗剤は基本的に成分が同じだったと思うが・・・・
672774RR:2010/02/04(木) 21:54:03 ID:FX57Fuva
界面活性剤の配合が違いすぎるでしょ
ところで、もし食器用洗剤とリンスしか無かったらどっちで手洗う?って聞いたら
まわり全員リンスだって。どう考えても食器用でしょー
673774RR:2010/02/04(木) 21:56:36 ID:c/zhwJk+
以前銭湯に行った時、石鹸を忘れて手持ちのトニックシャンプーで全身洗った事がある
全身すーすーかと思いきや玉袋が熱持って大変な目に遭ったw
674774RR:2010/02/04(木) 22:31:48 ID:/yxn2Ewu
熱膨張でデカくなるからいいんじゃまいか?
675774RR:2010/02/04(木) 22:53:14 ID:Pjscp9oD
>>672
配合どころか成分が違うこともあるよ!
界面活性剤の作用を持ってる物質ってたくさんあるよ
676774RR:2010/02/04(木) 23:05:19 ID:/yxn2Ewu
海綿体が活性化すればいいんじゃまいか?
677774RR:2010/02/04(木) 23:30:34 ID:SWn/DkOK
>>668
釣りじゃないよw
ガサガサになるかな?男は女に比べて脂っぽいから平気かなと
とりあえず明日もやってみるよ
手みたいに1日に何度も洗うわけじゃないし平気でしょう
殺菌効果もあるしw

>>671
成分同じなのか なら体に悪いことはないよな

>>672
リンスだと手を綺麗にするって感覚じゃないよな
678774RR:2010/02/05(金) 00:00:24 ID:FGk6rgtd
>>673
熱いような冷たいような変な感じだよな。
トニックボディーソープを使ったことあるから分かるぜ。

>>667
洗ってる最中も引っかかってめんどくさい。
まぁ短髪に限る、かな。
679774RR:2010/02/05(金) 00:01:00 ID:xi7LzzEF
>>677
先に書いとく。
メディクイックってクリームor軟膏が、よく効くよ。
ウィークカテゴリだけど、ステロイド配合なので連用は禁物らしいけど。

よーく考えてよ。殺菌って要するに生物を殺す性質をもってるってことだよ。
普段は皮脂がそれの侵入を防いでる。
でも界面活性剤で皮脂はごっそり取り除かれる。もし、次の皮脂の生産量を上回ってしまうと、
次に食器用洗剤の成分が皮膚に浸透しやすくなる。保護膜が無くなってるからね。
そのときに浸透率は100倍にも達するっていうくらい。洗剤を直に飲む方がまだマシってくらいだ。

殺菌力のある成分が真皮にまで浸透すると細胞はダメージを受けてしまうよ。
新しく繁殖した雑菌への抵抗力も失っている。
680774RR:2010/02/05(金) 00:04:33 ID:xi7LzzEF
>>678
石鹸洗髪マンセー教信者のオレとしては残念だが、
毎日のことだから洗いやすい方がいいわな。そりゃ。
681774RR:2010/02/05(金) 06:35:29 ID:vihp34v8
昔から石鹸で洗ってその後トリートメントだなぁ。
ふと思い立って坊主にして以来その楽さに今じゃバリカン買って
自分で丸刈りにしてるからトリートメントはしてないけど。
メット脱いだ後髪型気にしたり美容院行ったりしなくて良いのマジ楽。
難点は刈ってすぐの極短な間は布が引っ掛って服やメットの着脱が少しし難い。
682774RR:2010/02/05(金) 07:48:35 ID:Bopuv/ej
俺も以前はシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、シェービングフォームを使っていたが、
北海道ツーリングで荷物を減らすために、
それら全部を石鹸一個で済ますようになったな。
洗髪直後はやっぱバッサバサだけど、
1時間もすれば皮脂が出てくるからか、落ち着いてくる。

ただ、やっぱ短髪でないとバッサバサになるだろうな。
683774RR:2010/02/05(金) 07:57:06 ID:Bopuv/ej
今こっそりアンケートに答えてきたんだけど、
「あなたは喫煙しますか」ってので、
喫煙しない、ってのがかなり多かった。
まぁ今時はそうなんだけど、
ウルトラセブンの話で、
宇宙人がタバコに人間が凶暴化する薬をしこんでお互いを戦わせる、
っていう話で
「大変だ!そんなものを仕込まれたら人類の半分はタバコを吸うから大変なことになるぞ!」
って言ってたのを見て「時代だなぁ・・・」とオモタ
684774RR:2010/02/05(金) 15:18:34 ID:Hg4VOQbh
台所用洗剤で日常的に手を洗ってるけど大して荒れないよ。
汚れの落ちはマジックリンなんかの方が断然いいけどこれは結構荒れる。
汚れがひどいときは灯油で流してから台所用洗剤。

髪は石けんで洗うと指が通らなくなって無理に通そうとするとごっそり抜ける。
今度食器用洗剤で洗ってみようかな。
685774RR:2010/02/05(金) 16:43:54 ID:nCuu1mbI
洗車も結局は台所用洗剤がいいよ
手にはオリーブオイルがいいよ
686774RR:2010/02/05(金) 17:43:29 ID:rmo6Vzog
>>683
ウルトラマンシリーズの司令室なんて
隊長たちがこれみよがしに吸うタバコの煙ですごいよね。
687774RR:2010/02/05(金) 18:24:34 ID:bKgLgtO0
>>686
司令部なんてガンガンにタバコ吸いながら会議してるもんなぁ
688774RR:2010/02/05(金) 19:10:07 ID:nCuu1mbI
最近のアメリカSFドラマ「ギャラクティカ」は何故か時代に逆行してるよ
みんな葉巻とか吸ってるw
689774RR:2010/02/05(金) 19:26:21 ID:EJ9Ol7lP
S40〜S50前半の事だが、
タバコ屋の店先に、
「お中元・お歳暮・お土産に 煙草詰め合わせ」 って看板が有ったなぁ。
実際、煙草詰め合わせ届いたしなぁ。。。
690774RR:2010/02/05(金) 20:56:12 ID:xi7LzzEF
そりゃ、煙草の健康被害とかそういうのには目がいってない時代だもんな
分煙の概念すらなくてさ。
691774RR:2010/02/05(金) 22:03:39 ID:L3ZbnffT
お前らんとこ進んでるなぁ。
ウチの職場、俺以外全員喫煙者だよ。
692774RR:2010/02/05(金) 22:25:10 ID:xi7LzzEF
そこで、仲間はずれの意識ができて吸うってパターンは多いね。
693774RR:2010/02/05(金) 22:48:36 ID:p143Ys8N
>>683
メトロン星人だな。
宇宙人が専売公社の工員にに紛れて薬を入れてたのか
はたまたたばこ屋のおばちゃんの目を盗んですり替えてたのかは知らんが
それはさておき、ぼろアパートの畳の上で諸星隊員と怪しい宇宙人が
膝つき合わせて話してる、ああいうシーンを出したセブンというドラマは
やっぱり凄いと思う。
DVD買ってまた見てみようかな。
694774RR:2010/02/05(金) 23:02:22 ID:UlTZKYJ0
>>691
うちもそうだね、職種?ホワイトブルー?吸う吸わないより、こんな吸いにくい社会環境なのに吸ってるのはむしろ偉いと思うわ
695774RR:2010/02/05(金) 23:05:11 ID:oPDRem0o
単に馬kなだけだろ
696774RR:2010/02/05(金) 23:45:02 ID:Ru9n0mVA
>>679
常在菌てやつか
もう食器用で洗うのやめておくよ
あのさっぱり感は捨てがたいけどw
697774RR:2010/02/06(土) 08:21:07 ID:zCKnG/VL
常在菌は入浴で一度綺麗さっぱりいなくなっちゃうよw
きれいに流したら保湿

毎日水仕事で手が荒れるのは、油脂が行き渡る暇がないので皮膚の水分が保たれないのが原因。
水仕事やめれば元に戻るのは、水分バランスが元に戻るから。

クリームはあうあわないが人によって大きく違うので、要注意だ
(乳化剤=油脂を水と混ぜてしまう成分入り)
698774RR:2010/02/06(土) 08:41:04 ID:zCKnG/VL
手の保湿に最適なのはワセリンと断言する。切り傷擦り傷カラスのお灸(口角炎)にも使える。
口周辺用のリップジェリーもある。

お風呂上がりにはモイスチャーロッキングローション。顔以外ぜんぶ使える。
ttp://www2.unilever.co.jp/catalogue/brand/vaseline/vaseline2.html
使い始めてからお肌のかさかさ感皆無。アトピー持ちだけど大丈夫だった(たぶん人によるだろうけど)
699774RR:2010/02/06(土) 12:39:32 ID:VtKSIPC1
確かに、俺は唇がすぐにガサガサになるからワセリン使ってるが、
普通のリップクリームよりいい感じに保湿できるぞ。
少なくとも、しゃべってる途中に唇が裂けるような事は無くなる。
700774RR:2010/02/06(土) 15:37:53 ID:S41PU0W8
>>699
>しゃべってる途中に唇が裂けるような事は無くなる。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
701774RR:2010/02/06(土) 17:26:43 ID:WLTkm7Aq
ワセリンって尻にも良いと効いたが、それは入れる前の話だろうか?
702774RR:2010/02/06(土) 19:53:01 ID:WnAvEgGg
ワセリン本気で欲しいんだけど、カワチで売ってる?
703774RR:2010/02/06(土) 20:44:19 ID:Z+trKGuo
森山塔の漫画で従妹の女の子にイタズラするときワセリン使ってた
704774RR:2010/02/06(土) 20:46:32 ID:Z+trKGuo
ていうかワセリンとグリセリンって基本的に同じものじゃなかったっけ?
たいていの薬局に行けばあるはず
705774RR:2010/02/06(土) 23:25:07 ID:Uo7YWj9v
吾妻ひでおの漫画で天ぷら油最強!って描いて有った。
706774RR:2010/02/06(土) 23:43:48 ID:zCKnG/VL
ワセリンとグリセリンは別物だよ!
濃グリセリンは脱水作用があるから、傷口に塗るとめちゃくちゃ痛い

手製化粧水に入れるから肌に優しいと勝手に思い込んだら涙が出る思いをした。
707774RR:2010/02/06(土) 23:44:15 ID:hRGVMzsJ
ワセリンとかグリセリンなんて買ったら店員さんはどう思うんだろうな?
708774RR:2010/02/07(日) 13:06:57 ID:t/SoRsWq
何とも思わねえよw
まいどありーくらいだよ
709774RR:2010/02/07(日) 20:03:02 ID:D5WwScmA
一々商品名読み上げる店でさ、痔の軟膏買ったら0.3秒くらい止まったよ
読み上げるか、客のこと考えるか迷ったのか、開店したばっかの店
710774RR:2010/02/08(月) 00:07:53 ID:Mn73qVct
携帯規制ってさー
結局は運営が規制回避できる専ブラで銭儲けしたいだけなんじゃねぇの?
711774RR:2010/02/08(月) 01:36:31 ID:/1WDBH8o
だろうな。全板にお試し●がどうとかいうスレ立ててるし。
だいたい携帯は出先でニュースくらいしか見ないんだが、
たまにツー先でバイク板にカキコミたい時があるからそんなときは困るだろうな。
712774RR:2010/02/08(月) 08:43:48 ID:xhLwU0oI
>>711
スレタイ
713774RR:2010/02/08(月) 19:56:05 ID:KFeFVpND
>>707
店員(ゴムは買わないの?)
714774RR:2010/02/09(火) 00:26:38 ID:iP2SKn3r
仕事とか・・段取り何か考えてるとな、
 「アレして、コレして、え〜っとどうしよう??」って考えてると 3秒以内に、
 「死ねばイイよ!!!」って答えが浮かんでしまう俺は、死ねばイイのか??
715774RR:2010/02/09(火) 04:38:41 ID:5mNeOKiw
つ休職願

よっぽど疲れてるんだろう。
716774RR:2010/02/09(火) 04:39:29 ID:XjtyplZR
一回だけ経験してこいw
717774RR:2010/02/11(木) 22:54:46 ID:GAIdtnoi
かなり以前に試みた事があるが、
ぶら下がった途端に綱が切れ、尻餅をついた・・・
718774RR:2010/02/11(木) 23:10:39 ID:sSt/Pkr5
首吊りも飛び降りも失血も

怖くてできなかったので睡眠薬大量に飲んだ

現代の医学ってすげぇなと実感した四年前のあの日
719774RR:2010/02/11(木) 23:44:40 ID:7fvMMtrl
カッターナイフの刃を一日見つめていた事があった
720774RR:2010/02/11(木) 23:50:22 ID:DX4iZ845
「板チョコ折ることができれば、常に新しいナイフになるんじゃないか!?」

オルファ創設乙
721774RR:2010/02/12(金) 00:07:20 ID:hZUaICO6
カッターが数十本ある…。新製品みかけると買っちゃうんだよな。
722774RR:2010/02/12(金) 00:51:09 ID:34bwOaxz
>>721
おっっ鬱な流れでおまいとは話が合いそうだ
カッター大好き、小6ぐらいから常に持ってたよ。意味違うからね?はさみよりすげー便利で早くて。
ホムセンのカッターコーナーで立ち止まっちゃうわ。折る刃の限定もの買っちゃった。黒刃が好み。
723774RR:2010/02/12(金) 01:17:16 ID:hZUaICO6
>>722
ホルスター付き金メッキ仕様のやつは3本程…

黒刃は良いね。切れるし錆びにくいし。スポンジとか発泡はアレじゃないと無理だわ。
724774RR:2010/02/12(金) 16:28:51 ID:h/4QFSrz
>>720
実は板チョコは割りやすいからじゃなくて、
冷却して固めやすいようにあの形状になったらしい。
725774RR:2010/02/12(金) 21:22:10 ID:FmrH713q
TBSラジオリスナーです。
子ども電話相談室リアルの上っぺらさに飽き飽きしています。
死にたいと漏らせば「死なないで」「生きていればいいことがある」

下らねえ。

「今日やんなきゃいけないの?」「明日でもよくね?」「それよか、死ぬより他にやりたいことないの?」
そういう、「死から逃げる」という臆病さは誰も認めないのか?
生きてる連中のほとんどが臆病にも死から逃げているんだから、もっとそれを肯定したらいいのにと思う。
726774RR:2010/02/12(金) 21:26:29 ID:ub+DXRR6
俺の持論、「明日にできることは今日するな」が活用されるわけですね

俺は、いいか、俺は後ろ向きにでも進んでやる。人生はムーンウォークでいい。
727774RR:2010/02/12(金) 22:12:45 ID:NAXIovy0
婚約指輪って幾らくらい出せば良いのかな?

オイラ稼ぎがイマイチってか良くないけど、何とか指輪を渡したいんだ。
728774RR:2010/02/12(金) 22:23:46 ID:uot6TIY+
>>726
それ確かトルコあたりの諺だっけ?
初めて聞いた時、妙に納得したのを覚えてるw
729774RR:2010/02/12(金) 22:27:12 ID:QInIGwWp
月収の三ヶ月分って良く聞く気がする。

そんくらいを出せる貯蓄が無いなら結婚しても大変じゃね?
いや、独身だしよう知らないけど。
730774RR:2010/02/12(金) 22:37:03 ID:kZMWMWtD
おれ月収10万だから30万か。
731774RR:2010/02/12(金) 22:37:57 ID:BuUctgKM
>>727
相手と話し合え。
今は景気が悪いし、手元にある金を結婚に関わるイベントの
何処にどう使うのがベストなのかは、人それぞれだろう。

記念なのだから、安いのが悪いかって言うとそういうもんでもない。
ダイヤの指輪なんて、買うときに100万出しても、売るときの査定はその10分の1程度になる。
月収の3倍とか良く聞くけど、それはバブル期のころの話だ。
自分は10万ちょい程度の品を指定して、それを貰ったぞ。

貰うだけで十分嬉しいものだから、先々のことを考えて無理のない範囲で
相手が気に入るデザインのものを探せ。
732774RR:2010/02/12(金) 22:43:52 ID:h5CJFeFQ
もう直ぐ結婚する友人が同じ様にそんなのよく解らないから
昔ながらに給料三ヶ月分とかのが良い?と率直に彼女に聞いたら
指輪なんて安いので良いからその分新居の家具にかける方が良いと言われたらしい。
とまあ人それぞれだろうから一人で先走らず彼女と一緒に買いに行けば?
733727:2010/02/12(金) 22:55:33 ID:NAXIovy0
貯金は…掻き集めて…250万くらい。。。
30歳なのに情けない限りです。

バイクもいずれ卒業しないとw(R6乗り)

実際、彼女と買いに行こうかと思ってるのですが
この時くらいはカッコつけて見栄をはりたいような…
でも、内心では生活に回したいような気もしますが
それだとホントも甲斐性無しの男な気もするので
何とか頑張ろうと思います。

20〜30万くらいで一つ頑張ろうか。。

あれ?アクラポのフルエキが買える…げふげふ。
734774RR:2010/02/12(金) 22:57:31 ID:ktblsVkn
よくそんな無駄遣いできるな。フルエキ買っちゃえよ。
735774RR:2010/02/13(土) 01:54:30 ID:Zp4Xa4UB
ナットで十分
736774RR:2010/02/13(土) 12:03:47 ID:48PZAzeK
貯金が有るだけ良いよ。
おいらの貯金は数万円。
借金は今の「乗り物」のローンが秋まで、そしたら全部終わり、
大借金せずにわずかにプラスで回ってればおk!
737774RR:2010/02/13(土) 14:13:07 ID:Vq5PoSuc
ざわ・・・ざわ・・・
738774RR:2010/02/14(日) 01:57:59 ID:zFAbvNNE
貯金がなくても、結婚したいと思える人が身近にいれば、どんなに幸せなんだろうか
739774RR:2010/02/14(日) 08:00:10 ID:R5C2beJc
金は借りるな返せない
740774RR:2010/02/14(日) 12:29:51 ID:72/WctiF
貸す金はあげるものと思え
741774RR:2010/02/14(日) 13:21:35 ID:TuHZ+Mjk
監禁と金を強奪したカドで裁判にかけられた奴が
実刑判決を受けたのだが、
「施行猶予なら水に流せるが、実刑だと反省できない」
なとど意味不明なことを言って控訴していた。
742774RR:2010/02/14(日) 13:33:57 ID:vc3wb2Q7
反省の意思無いのは、脳的にどうかするしか無いんじゃ…
743774RR:2010/02/14(日) 17:58:00 ID:TkxTzd0V
救い様の無い馬鹿への刑ならロボトミーとかレイプ犯なら去勢と墨入れとか
それ位実害伴わせた刑有って良いだろと思う。
最近ニュース賑わせてる18のガキとか子殺しみたいな
あんな奴等生かしとく価値無いし生かしとくなら罪に伴うレベルの地獄に叩き込んどけ。
744774RR:2010/02/14(日) 18:08:20 ID:j2s+oFek
流石にロボトミーは今のご時勢じゃ無理なんじゃない?
医者の責任も問われるだろうし
745774RR:2010/02/14(日) 19:10:51 ID:YeGvHO8o
昨今の世の中を見るに、むしろ死刑より人道的と言う流れもあり得るような気がする
746774RR:2010/02/14(日) 19:25:56 ID:j2s+oFek
ロボトミーは開頭手術じゃないからねぇ
メスだかハサミだか突っ込んでぐりぐりじょきじょきするだけだから
脳外科としてはやりたくないだろうね
747774RR:2010/02/16(火) 00:16:57 ID:1l7INe61
じゃあ、中共式の教育(人格を矯正する感じの)による方法ならばどうか。
多少元の人格がアレしても、結果つつがなく社会生活が送れた方が幸せと思えるのだが。
748774RR:2010/02/16(火) 00:20:45 ID:ub6vttTH
機械仕掛けのアレでいいじゃん
749774RR:2010/02/16(火) 13:22:53 ID:w4mUuuqS
トルチョックがどうしたって?
750774RR:2010/02/16(火) 14:34:51 ID:Ol/+bSC2
ロボトミー手術された患者が主治医殺したなんて事件もあったわけだから
解決法とは言い難くないか?
751774RR:2010/02/16(火) 17:29:28 ID:dRIR/uIh
「えー朝青龍ですが、一向にインタビューに答える気配はありません。
沈黙を貫いています。あ!あの!今後の活動はどうされる予定ですか!
一言だけでもお願いします!!あ!」

あのさ、引退したんだし、プライベートの侵害はもうやめようよ。
勝手にTVカメラで写すとかダメだよ。
インタビューとかダメだよ。プライバシーの侵害。

752774RR:2010/02/16(火) 22:02:49 ID:TGDQN6EB
失敗しないバイクの選び方
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266325106/l50
753774RR:2010/02/16(火) 23:52:10 ID:GApBDZdL
指のささくれが気になって気になって
剥いてしまったら、めくれて血が出てきて、痛てぇ。
やらなきゃ良かったよ。orz
754774RR:2010/02/16(火) 23:57:21 ID:IzPBPEu6
傷口にセメダイン塗っておくといいよ
755774RR:2010/02/17(水) 00:06:45 ID:X8BKwFpE
失敗しないセメダインの塗り方
756774RR:2010/02/17(水) 01:19:31 ID:RlAeqcfY
セメダインCの場合
@新鮮な(溶剤を十分含んだ)セメダインを接着面の両面に十分かつ薄く塗る。紙などは照りが出る程度、多孔質材にはしっかり染みこませる程度必要。
A適度に乾燥させる。塗布面がひんやり感じる様ならもう少し放置する。
B片面に薄く塗り、貼り合わせる。この際の接着剤の吐出、塗布、密着の一連の作業は手早く行う事。
757774RR:2010/02/18(木) 23:51:42 ID:EQ7eiajc
藤田まことさんが亡くなられた。
菅井きんさんはまだ元気なのに・・・
758774RR:2010/02/19(金) 00:15:27 ID:rtaQgF/b
急だよな、夕飯食べてデザートも食べて、さあ風呂って時に吐血したって。家族も驚いてる状態だって。
JIN見るたびに、中村敦夫じゃなかったらって脳内で主水に芝居させてたよ
759774RR:2010/02/19(金) 11:34:16 ID:djZOzxTo
森繁さんに弔辞お願いしないと
760774RR:2010/02/19(金) 15:06:46 ID:hK50TwwG
くだらないことですまない。一つ教えてほしい
あるスレでこういう書き込みがあるんだが

次スレ(゚听)イラネ
ってそれはからくりビデオレターだろ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )

これは何がからくりビデオレターなわけ?
からくりテレビ見てないからわかんないんだ。教えてくれ。
761774RR:2010/02/19(金) 15:41:39 ID:yxamKIq+
ぃいやっほぉおおうぅっ!
762774RR:2010/02/21(日) 20:25:18 ID:giQQkiJZ
床屋に行った。
工程ごとに分業している店だったが、ヒゲ剃り担当の御ネェさンの
   上着に 点々と赤黒いシミが・・・    ダイジョブか?!   結果オーライだったが・・・
763774RR:2010/02/21(日) 22:24:19 ID:sQ1/8tqB
764774RR:2010/02/24(水) 21:59:47 ID:jkwrrPV7
最近、小学生〜高校生にモテまくる。最近の子供は成長が早いのな。女アピールしてきやがる。
と27歳友人が言っていた。確かにかっこいいヤツだが、年増好きのあいつには意味ないw
765774RR:2010/02/24(水) 22:03:19 ID:AscwZi1k
ほしゅ
766774RR:2010/02/25(木) 05:29:03 ID:zuIU/tou
たまに巨乳の小学生とか見かけるがあんまし興味ないな。
やっぱ30過ぎで貧乳ロリ顔の女性の方が萌える。
767774RR:2010/02/25(木) 07:24:07 ID:wI0tKsjM

仕事で、日常的に小学生に接してるけど
あの年頃の女子はひどいぞ。

女の性悪さがストレートに出てきている上に、
それをカバーする社会性が未発達。

「あいつら何考えてるか分からない、
 けどそういう生き物だからと割り切るしかない」って
同僚とこぼしあってるよ。
768774RR:2010/02/25(木) 09:20:57 ID:X0L2og6g
39歳ほぼ素人童貞状態

でもまだまだ朝立ちする

俺はまだやれる…と信じたい
769774RR:2010/02/25(木) 18:07:57 ID:IHkxKyWu
>>768
まだ大丈夫だ!安心しろ!! とりあえず、応援してやる
770774RR:2010/02/25(木) 22:47:02 ID:pG5N0xPp
771774RR:2010/02/26(金) 00:32:19 ID:dzGJOeD5
>>768
奇遇。その日は朝からちょっと嬉しいんだ
772774RR:2010/02/27(土) 13:52:58 ID:VGeqQVR3
AGE
773774RR:2010/02/27(土) 21:26:12 ID:ZefWNG4H
HAGE
774774RR:2010/03/01(月) 10:14:59 ID:r8PxAKSj
鋼の錬金術師の作者、荒川弘って女性だったんだな…
ひろしかとおもったらひろむって読むんだな
775774RR:2010/03/01(月) 10:51:57 ID:wNVBxrK9
ハゲとバカにつける良い薬があったら教えてくれ。
バカになる画像でもいい
776774RR:2010/03/01(月) 11:44:55 ID:9rtUZahp
>>774
月刊誌とはいえひと月も連載を休まずに出産した女傑だぞ
777774RR:2010/03/01(月) 15:34:06 ID:r8PxAKSj
>>776
北の女傑は自分をモデルにしたのかw
778774RR:2010/03/02(火) 19:52:46 ID:8ldXzshg
漫画家やる前は酪農やってたってのもすげぇな
779774RR:2010/03/02(火) 20:05:56 ID:PRXc8SiX
なんか、すげー転職だよな。
ファンタジーオタクの俺としては、
今まで脇役とか相談役、あるいは変なアイテムを作るだけの存在だった
錬金術師にフォーカスを当てたことに感心してる。
武装錬金も含めてね。
780774RR:2010/03/02(火) 21:04:29 ID:TzL7Gl1K
農家・道産子・経産婦……。最早敵無しじゃねぇかw
781774RR:2010/03/03(水) 00:18:20 ID:BjWrR4ob
ピーター・フォークの職歴も変っているな。
コック、職業軍人(傭兵?)、俳優。
782774RR:2010/03/03(水) 10:19:00 ID:CdNOsMCh
声優の若本規夫も、警察(機動隊)→声優 だからな
学生運動のデモ隊相手に最前線でやりあった事もあるらしい
783774RR:2010/03/03(水) 19:18:56 ID:AYLXoNwu
週末にまたサイバー攻撃される前にカキコ。

今日、課長に、「終了しました。」とメールを送るところ
「酋長しました。」としてしまった。
すかさず、返信がきた。「どこの部族のだ?」
アンタ普段堅物で通っているのに何やってんの?

784774RR:2010/03/03(水) 21:20:00 ID:OvuRO4n3
楽太郎かっこよかったね、酒かっくらって寝入ってるとこに電話あって、師匠の家にいると思い込んで
「はい、円楽です」って出たら「円楽は私だ」だってさ
おまいらに目標となる人はいるのかい?
785774RR:2010/03/03(水) 21:34:14 ID:7DDUpN3b
そのエピソードのどこがかっこいいのかわからんが、円楽にはがんばってほしいなあ
上方落語好きだけど、歌丸は好きかな
786774RR:2010/03/04(木) 00:10:40 ID:TuVzOFBk
今更ながらFF13を買ってプレイ中。
なんだか至れりつくせりだな。

しかし、横文字が多くておっちゃんの頭はコンフュ。。。
情報量が多いなぁ。
今のとこ面白いと思うが、ちと疲れる。
787774RR:2010/03/04(木) 08:54:58 ID:0dEcFv14
草原はあとから戻れるから初めはゲームクリア目指すんだ
788774RR:2010/03/04(木) 13:22:13 ID:4VUPtlks
FF13ラスボスのデザインがぶっ飛び過ぎ
精神異常者の妄想みたい
789774RR:2010/03/04(木) 18:12:59 ID:Rwi6ShwM
就職板のぞいたんだけどNNTって何?
ネオ・ニートの略?
790774RR:2010/03/05(金) 19:33:18 ID:KVAD9rS5
無い内定。
内々定をもじってる。

つまりはぼくちんのことだお。
791774RR:2010/03/05(金) 19:49:08 ID:wC3/qkxv
>>790
お祈りしております
792774RR:2010/03/05(金) 21:32:05 ID:KVAD9rS5
11卒だからまだこれからだけど、>>791はまじで洒落にならんくらい落ち込む言葉だよなww
793774RR:2010/03/05(金) 21:40:52 ID:TDXnTQKR
空腹と胃もたれがタッグで俺に襲い掛かる。
794774RR:2010/03/05(金) 22:01:39 ID:lHzoI33f
食べ過ぎて降参、タップタップってか
795774RR:2010/03/05(金) 22:34:15 ID:LBSxqMW1
>>791
おれも何十回お祈りされたことやら。
796774RR:2010/03/05(金) 23:29:11 ID:20sE7diM
おまいら頭薄くなってこないか?

つっぱりくんのように禿げかけてたので皮膚科受診したら
真菌が頭で繁殖してた。メットで蒸れたせいだ。

現在治療2ヶ月目。 だんだん髪が蘇って来た。
皮膚病が原因でハゲかけているなら早期治療したほうがいい。
797774RR:2010/03/05(金) 23:52:07 ID:fMUUNp0O
アルシンドになっちゃうよ〜
798774RR:2010/03/06(土) 00:18:35 ID:YBEaz+wL
イオナズンって核爆発らしいけど
パンチでそれ以上のダメージ与えたり、3発くらい食らっても死なないってすごいよな
799774RR:2010/03/06(土) 00:19:03 ID:0w802+Qa
夜のハットトリック王になれるならアルシンドになってもいいお
800774RR:2010/03/06(土) 16:40:20 ID:qXdCFAQY
なんで秋本治が描く漫画家および編集者像って悲惨なんだろ。
締切に追われて監禁状態にされ、食事も睡眠も与えられずに
精神に異常をきたすアシスタントとか、
十数年も応募投稿するも佳作にすら入らない漫画家の卵とか、
編集長と漫画家の板挟みになって異常な行動を取る編集者とか、
漫画業界を色目で見るようになるネタが多い。
801774RR:2010/03/06(土) 19:59:46 ID:YPq+DPmr
秋本漫画レベルならまだ良い方だよ
世の中にはもっと酷い話が幾らもあってな
802774RR:2010/03/07(日) 17:26:13 ID:uTv+pa0S
以前話題になったタコ部屋の体験談を
そのまま土木から漫画に置き換えたような環境だったらしいからなぁ

今は残り少ない資源(人気漫画家)を潰しちゃならんってんで
不可能なスケジュールはあまり組まないようになってるみたいだが
803774RR:2010/03/07(日) 21:35:09 ID:sD8+09pk
けど甘やかしすぎるのも考え物だけど、その辺のさじ加減が難しいんだろうなぁ。
某少年Sみたいに、編集がのさばってるのも考え物だが。
804774RR:2010/03/08(月) 00:13:48 ID:znzF5ZZK
スケベ画像がみたい
805774RR:2010/03/08(月) 00:20:20 ID:gUoIhNOz
>>804
ggrks
806774RR:2010/03/08(月) 11:58:10 ID:iKrv+jbz
EEEE−!
は、イ−−−!に読めてしまう
eeee−!
は、エーーー!に読めてしまう


184 774RR [sage] 2010/03/06(土) 16:35:55 ID:2byOarZw Be:
Eeeee?

がイエ−−−?に読めてしまう。
疲れてるんだろうか?
807774RR:2010/03/09(火) 00:28:36 ID:qpXJQUeF
経験豊富なバ○ク乗りのみなさんにお聞きしたいことがあります。

どうすれば毎朝幼馴染に優しく起こしてもらえるのでしょうか?
幼馴染は、できれば異性がいいです。
結婚の約束の有無は問いません。

マジレスをお願いします。
808638:2010/03/09(火) 00:33:31 ID:zAfUbeuX
>>807
まずは年齢構成と生い立ちをどうぞ。
809774RR:2010/03/09(火) 00:38:18 ID:qpXJQUeF
いま25さい

生まれる→祖母に引き取られる→祖母死ぬ→叔母に引き取られる
→叔母離婚→叔父(血つながってない)のとこに残る→叔父再婚
→居たたまれなくなって家出る→今ここ
810774RR:2010/03/09(火) 00:46:11 ID:FHYCzkxZ
とりあえず、告白した方が良いと思う
811774RR:2010/03/09(火) 10:23:56 ID:JPsfPqBe
>幼馴染は、できれば異性がいいです。
まずは異性の幼馴染を作ることからはじめましょう

つかどういうこと?
812774RR:2010/03/09(火) 22:36:37 ID:ByU8a4oD
気をつけろ!スタンド攻撃だ!!
813774RR:2010/03/10(水) 01:03:14 ID:O5ttxsAA
アニメロミックスでお気に入りの声優さんの目覚ましボイスをダウンロード。
幼い頃から馴染んでる声優ぐらいいるだろ?
814774RR:2010/03/10(水) 06:49:52 ID:6nmD3/ny
誰か教えてくれ
PC買うのにWindows7を選ぶのはわかるが
64bitって実質的にどんなメリットある?
64bitOS使ってる人に尋ねると皆答えないで怒り出すんだ
815774RR:2010/03/10(水) 07:18:39 ID:YJV3WghE
一番大きいとおもわれるメリットはメインメモリかな
32bitだと4GBの壁があってそれ以上はあつかえなかったんだけど
64bitだとそれがないからね
816774RR:2010/03/10(水) 09:28:36 ID:q4uhJNWW
画像とか動画をエンコードするのは早くなった、
らしいけど対応してるアプリがまだまだ出そろってない、
って事で一般的なユーザレベルじゃ恩恵はほとんどないだろうな。
>>815に書いてるメモリぐらいか?
でも8GB載せて何すんの?って感じだしなぁ…
817774RR:2010/03/10(水) 09:33:59 ID:6InD67eK
怒りだすwwww
818774RR:2010/03/10(水) 09:41:40 ID:5K1aTmOe
若干重たいアプリややりたいゲームが一本でも出てくると
途端にアプリの2Gの壁が邪魔でしょうがなくなるんだよなw
7は32bitアプリの互換性が高いから今後買うなら64だよ
819774RR:2010/03/10(水) 10:31:13 ID:q4uhJNWW
>>818
除くエロゲーマーw
820774RR:2010/03/10(水) 12:41:07 ID:757RBqLJ
2GBの壁が原因でもっさりしてたゲームやアプリで
64bitにしたら改善されたタイトルを具体的に挙げてくれんかね
821774RR:2010/03/10(水) 13:32:55 ID:YJV3WghE
うちは動画編集とかやるわけじゃないから
個々のアプリがどうのってのは、ん・・・快適なのかな?くらい
ただ、2hcみながらゲームしてネット巡回しつつ複数動画チェックしても
高画質でもぬるぬる、まだまだ余裕って感じ

あと、うちエロゲーマーだけどVista以降のなら殆ど動くっぽい
それ以前のでも一部古いのだと承認等のプロテクトが引っかかる場合があるけれど
あらかたいけるらしい
822774RR:2010/03/10(水) 14:01:38 ID:wp7PeGck
>>814
その「怒り出す」ってとこにすべてが集約されてる気がするなw
結局使ってる奴らもたいして違いがない事を自覚してるんだろう

実際64bitにフルで対応してるソフトがまだ少ないし
俺もPhotoshopがCS4でようやく64bitに対応したからぼちぼち換えるべかなって感じ
823774RR:2010/03/10(水) 14:26:32 ID:YJV3WghE
まぁね、詰まったりカクカクする時は
えぇい、このおんぼろパソコンめと文句もでるけれど
快適に動いている時っていうのは普通の時だから特にどうって感じはないよね

たまに、前のだったらこんな事出来なかったよなーって思いをめぐらすか
昔のパソコンを使う事があったときに、
あれ?こんなにもっさりだったっけと驚くぐらいよね

バ・・・車でも軽自動車しか乗った事が無い時はそれに不満もないけれど
上のクラスに乗っちゃうと色々不満も出てくるのと一緒よね
一度快適を知っちゃうと後戻り出来ないよね
824774RR:2010/03/10(水) 15:50:56 ID:q4uhJNWW
>>823
同じ排気量の車でも、
4気筒に慣れていたけど6気筒に乗ったら、
こんなにガサガサエンジン音煩かったっけ?ってなるな
825774RR:2010/03/10(水) 17:45:26 ID:5K1aTmOe
>>819
俺はオブリビオンだよ
1.5G以上で不安定になって1.7G超え(キャッシュ込み2G超え?)でスッと落ちるが
64bit7で4GBEnablerを当てると2.7GB付近で安定する
これまでの資産だけなら32でも大丈夫だとは思うけど
今後は更に重くなるだろうね
826774RR:2010/03/10(水) 17:48:59 ID:q4uhJNWW
>>825
いやいや、エロゲーはちょっと古いとVista以降は動かないタイトルあったりするし、
更に古いヤツなら98で無いと動かないとかってのがあるから、
エロゲーマーはOSせいぜいXPまで、って言いたかったんだよ。
827774RR:2010/03/10(水) 17:54:19 ID:5K1aTmOe
>>826
すまそw
確かにXPモードを起動してまで新環境でプレイする意味は無いね
828774RR:2010/03/10(水) 17:59:33 ID:k80C7SpD
7のXPモードはDirectXが使えないらしいね
あくまでビジネスアプリ専用と考えた方がいい
829774RR:2010/03/10(水) 19:25:59 ID:6InD67eK
思うんだけどバイク好きな人ってPCも好きな人多いよね。
830774RR:2010/03/10(水) 21:13:30 ID:K3memEWg
ていうか、バイク好きな人ってヲタが多いと思う。
今までリア充のモノかと思ってたが、実際はそんなことなかった
831774RR:2010/03/10(水) 21:33:25 ID:VT7QSONo
ツチノコ捕獲したんだがどうしよう
832774RR:2010/03/10(水) 22:39:35 ID:YouHviuL
>>825
オブリ(のMOD)の為だけにPC新調した俺が通りますよ。
もちろん余ったパーツからは新たなPCがry
833774RR:2010/03/10(水) 22:56:47 ID:6InD67eK
>>831
彼女に入れて保管しなきゃ
834774RR:2010/03/11(木) 06:45:51 ID:F6tydAqx
32bitと64bitが両方出てるうちはどうしたって後手に回るんじゃないかね
7の次のOSあたりから64bitがメインストリームになると思うが
その頃には128bit派が「彼女ができた」とか「身長が伸びた」とか言うんだろうな
835774RR:2010/03/11(木) 10:58:20 ID:w7K0j4+S
猫とビーバーってどっちが強いですか?
836774RR:2010/03/11(木) 11:05:58 ID:/QucLYGy
水辺でにらみ合って、水入り。
837774RR:2010/03/11(木) 11:09:05 ID:QFZFfzLq
メガンダムでけぇぞ!
838774RR:2010/03/11(木) 11:31:50 ID:/0RyC+8N
>>837
1/48のアレかな?欲しいんだけど高いんだよなぁ。
デンドロビウムも散々悩んだ挙句スルーしたし、今回もスルーかもしれん。
839774RR:2010/03/11(木) 11:46:00 ID:od7awntM
デンドロビウムって見て植物の方真っ先に思い出したw
840774RR:2010/03/11(木) 13:25:21 ID:GgTRc1ke
それが正常です。
841774RR:2010/03/11(木) 16:56:12 ID:T9sZmSDK
焼肉屋で「リブロース」という文字を見て「なんか糖類みたいだ」と思って、うちで調べたらホントにあった(w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9
842774RR:2010/03/11(木) 21:10:09 ID:od7awntM
>>841
貼ってくれたwiki見たら、焼肉〜ってくだりで先入観があったからカルビンがカルビに一瞬見えたw
843774RR:2010/03/14(日) 02:48:46 ID:uAdpASPW
たぶん肉のリブロースはアバラ骨のribとロース肉のroastだろうから
糖類のリブロースとは日本語にしたときに同音異義になってしまったんだろう
844774RR:2010/03/14(日) 23:11:48 ID:4PUwwsgE
バイク以外のじゃないからスレチかもしれないけど
バイクのテレビCMってレース番組とか例外除いて
自主規制とやらで原付以外見た無かったけど
今CB1100のCMやってんのな。
845774RR:2010/03/14(日) 23:22:51 ID:nzXEARKU
CB1100のCM、3回ほど見逃しているなあ。
まともに見れたことない。
846774RR:2010/03/15(月) 23:09:51 ID:hwIOopHY
パチンコCMの方を規制すべきだわ
847774RR:2010/03/16(火) 14:46:24 ID:5Kgu9EWg
あとサラ金な
パチンコのCM垂れ流してサラ金のCMやってその後に借金苦しくなったら弁護士に相談にこいってCMやってると
マスコミって節操ねーなーと思うw
848774RR:2010/03/16(火) 16:54:43 ID:J4ZODdNu
電車ん中の広告もすげえよな。

右を見ればサラ金の広告、
左を見れば弁護士の債務整理の広告。
849774RR:2010/03/16(火) 17:00:27 ID:XZonU/yY
>>847
ダメ人間3連コンボで搾取されたでござる
850774RR:2010/03/16(火) 17:26:55 ID:n7mYb4QC
>>848
正面向くと墓地の広告があるよ
851774RR:2010/03/17(水) 07:31:52 ID:56Ufn1q3
どうせなら間も欲しいね
献体、臓器提供、マグロ漁船とか
パワーストーン、幸福の壷、新興宗教とか
風俗バイト、薬物依存脱出支援、エイズ患者補助会とかさ
852774RR:2010/03/17(水) 18:03:21 ID:ldm/ByD2
スパムメールがその辺カバーしてね?
853774RR:2010/03/20(土) 01:35:15 ID:Z9qqqtrs
19日の読売朝刊の一面トップは「クロマグロ禁輸 否決」

でもって、寿司チェーンの銚子丸が「まぐろ祭り」と銘打った
カラー全面広告が掲載されていたw
854774RR:2010/03/20(土) 02:23:47 ID:C2Eqx1ZV
でもマグロって今よりもう少し高級でなかなか食べられない食材になってもいいと思うんだよね
どっちにしろ保護しないと絶滅しそうってのは間違いないんだし

寿司や刺身だって他にも美味い、しかも日本近海で獲れる魚は一杯あるんだし
獲れたてのサンマの刺身なんて冷凍解凍でカピカピになったマグロの比じゃない美味さだ
秋の旬に埼玉から銚子まで150kmあれを食べに
ある種の乗り物をぶっ飛ばすのが最高の楽しみ
855774RR:2010/03/20(土) 07:39:12 ID:KhdJ3btg
>>854
自転車で150kmですか、ご苦労様です。
856774RR:2010/03/20(土) 17:14:23 ID:nnshoyhX
鯨食べたい。刺身で
857774RR:2010/03/20(土) 18:37:52 ID:nKT/K1zP
いっそのことマグロ禁輸になって、
世界的日本叩きの実情を知らしめてもらいたかった。
858774RR:2010/03/20(土) 21:01:51 ID:KhdJ3btg
まだ日本に味方してくれる国があるんだってわかっただけ良かった
859774RR:2010/03/20(土) 22:37:35 ID:pwr7RwWR
世界各国にもマグロ漁師さんがいるって事かな
860774RR:2010/03/20(土) 22:46:15 ID:msGLe53n
マグロ禁輸になると養殖マグロも輸出できないんだよね。
保護動物指定とかになったら、養殖モノ食べてるってだけで叩かれそうやな。
861774RR:2010/03/21(日) 00:07:03 ID:ARiyh083
クロマグロなんか食べたことねぇけどな(金銭的な意味で)
他の種に広がらなければ「別に・・・」
と思うが、通っちゃうと他に広がりかねんので否決されて良かったと思ってる
862774RR:2010/03/21(日) 03:05:57 ID:fdm+rp/m
torneどこも売り切れかよ・・・orz
863774RR:2010/03/21(日) 10:07:37 ID:s+aEvWFQ
ああ40万ドルほど自由になる金が欲しい。
そしたらゴルゴに汚沢とぽっぽの事依頼するのになぁ
864774RR:2010/03/21(日) 11:02:44 ID:vZWlLW3K
気象通報によると、今朝6時の大阪の天候はちり煙霧だと。
865774RR:2010/03/21(日) 12:48:07 ID:WNfnXj4/
>>863
後にダメそうなのが何人も控えてる。金が幾らあっても足らん。
866774RR:2010/03/21(日) 17:39:21 ID:8Fyh9YJP
通報しません!
867774RR:2010/03/22(月) 20:20:04 ID:YVi8SSud
>>856
この間東北にソロツー○ングに行ったときに食ったぜ
うまかった
868774RR:2010/03/22(月) 20:22:19 ID:cLZ8UILL
問:伏せ字に入る言葉を答えよ
869774RR:2010/03/22(月) 20:33:05 ID:Cd+k3uoM
870774RR:2010/03/22(月) 23:14:42 ID:+Pm6GBxF
670:03/22(月) 21:26 I40BlwQe [sage]
54歳。
それまで金無しチャンだったけど、日本ユニセフの大使になったら
豪邸を建てられた。一度やってみなよ。
日本のみだけど、G8や国際NGOの名前を出せばビビってもらえる。
もらうだけもらって寄付をせずに募金を呼びかけることもできるし
祖国中国での児童虐待を思い切って無視してしまえば
100パーセントで身辺が安全になる。
金なきゃアフリカやカンボジアを視察すればいいだけ。売名になる。
講演会とかコンサートとか色々あるのでマジでお勧め。

http://2ch-ita.net/upfiles/file2004.jpg
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/agunesu.jpg
http://dl5.getuploader.com/g/4|wwolfvct/16/agunesu.JPG
ttp://www.akie-abe.jp/archives/2006/12/images/1220057098.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/100119/gnj1001190506010-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/100119/gnj1001190506010-p2.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201002170210167fe.jpg
871774RR:2010/03/22(月) 23:15:22 ID:ld0cpltc

聞け!

結局は50過ぎの引き篭もりがお店をやっても結果は知れてるという事だろう。

借金営業なら誰でもできる。いや、普通の人間はやらないと思うが・・・
私的な見解だと働かずパチンコで生計をたてている自称パチプロらが負けたときに金を借りて
帳尻をゼロにして勝った時の金を借金の補填に当てずにそのまま純利益と計算して生きてる人間と同じだ。
さらにタマを買うためにバイトして負ければ借金、一番いけないのは定職が無いのに金を貢いでまで遊んでいるという事。
スッ空カンになるまで遊んでもいいが堅気の勤め人ならある程度の借金は返せるだろうし、
もし心を入替えて足を洗えば収入の見込める(歳相応の金額)仕事がある。

だがパチンコのために全てを貢いで遊び続けてきた敗戦男の前途には返済できない借金しか残っていない。
872774RR:2010/03/22(月) 23:52:56 ID:mmgvcn59
それを聞いてください!

たとえすぎの引きバスケット銛が結局50の店を持っているとしても、それは結果を知っていることができることになっています。

負債ビジネスは、それをすべてで切ります。いいえ、私は普通の人間がそれをしないと思います、
私が私が生活をカットすることができる自称パチプロが破られたお金を借りるお金を露出させて
それとライブを計算する純利益と人間と正当な同じことと0バランスで、働くことなく、
負債の充填材に、パチンコによってそれを打った、それはいつです...個人の意見。
さらに、それが負債に賭けて、多摩を買うことがパートタイムで働くならば、
最も間違っているために、そして、主要な仕事がないけれども、それはあなたにお金を渡すことを失います。
私がスッ空認識になるまで、あなたは遊ぶかもしれません、しかし、正直な会社員は若干の負債を返すかもしれません、そして、ケースがハートを交換して、私の手(歳相応のお金の総額)を洗うならば、収入が予想することができる仕事があります。

しかし、私があなた全員にパチンコに対して与える敗北男の将来それを返すことができなくて、滞在をし続けた負債だけ。
873774RR:2010/03/23(火) 01:04:46 ID:ufn5sxeK
聞け! まで読んだ
874774RR:2010/03/23(火) 03:17:52 ID:5rg1do2i
そんな文読むぐらいならこれ飲む方がいい
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100228/02/heso011/bd/46/j/o0800070010431780776.jpg
875774RR:2010/03/23(火) 06:37:33 ID:MV+sazKr
今、山手線外回りに乗ってるんだが…

身なりのいい会社員(課長っぽい感じ)の人が
目の前の座席でピクリとも動かず寝てる
この人このまま何周も回り続けるんじゃないかと
他人事ながら心配になる

と思ってたら大崎に着く寸前で
パッと起きて颯爽と出ていった
体内時計おそるべし
876774RR:2010/03/23(火) 07:41:36 ID:+gPxmzik
>>867
死ね
877774RR:2010/03/23(火) 07:49:52 ID:gv5W8IXB
>>867は、シーシェパード
878774RR:2010/03/23(火) 16:53:54 ID:i97aFx9k
>>867
ツチクジラの皮?の部分をスーパーで買って、ワクテカしながら喰ったけど
獣臭のする生ゴム喰ってるみたいだった…('A`)
鯨ウドンも喰ったけどイマイチ。

刺身は旨いの?
879774RR:2010/03/23(火) 17:19:30 ID:FaSgQNym
2chで鯨の話し見てると大体まずいって話が出るけど、
まずい鯨なんて食ったことない。年に10回前後は食べてると思うが、
それでもまずいと思ったことはない。よっぽど当たりが続いてるってより
自分の味覚の問題なのかね。
880774RR:2010/03/23(火) 17:35:26 ID:+gPxmzik
イルカなら食ったことあるけど
ごぼうと味噌煮にしても臭いのには参った
881774RR:2010/03/23(火) 20:54:34 ID:/AJK/V5+
刺身はマジでうまい。

 クジラの刺身 = (牛刺し+マグロ)×2

これくらいうまい。
882774RR:2010/03/23(火) 20:57:55 ID:4O9JCmAE
鯨肉なんて給食で出た硬いのしか食べたことないなー味は美味しかった
883774RR:2010/03/23(火) 21:06:33 ID:SQUxNPYx
>>878
生か?それとも乾物の鯨の皮か?乾物の皮の煮付けとか好きだった。
サクサクとした歯ざわりで、ビニールの発泡材の様な得体の知れない食感が懐かしい。

刺身は臭いきつくないし、ニンニクで誤魔化すから鯨食ってる意味が無いような気がする。
もっとも、イルカ含めて海獣類は子供の頃の刷り込みが無いと食えないかも…
884774RR:2010/03/23(火) 21:21:37 ID:5rg1do2i
鯨が臭かったら、羊、ヤギ、は食えんだろうな。
チーズも駄目だろうし、鮒寿司やクサヤなんかもっての外ってトコか。

気の毒である。
885774RR:2010/03/23(火) 21:41:46 ID:nwh8e7Oy
鯨の赤身をうまいと思った事ないし
脂身は何回口にしても飲み込めずに吐き出してしまう
俺は一生鯨食わなくても困らないから禁漁なんて痛くも痒くもないが
シーシェパードの活動家は見せしめにアニメキャラのコスブレさせて
秋葉の路上で「萌え萌えきゅ〜ん♪」とか言わせるべきだ
日本人の斜め上の怖さを思い知らせてやるといい
886774RR:2010/03/23(火) 22:50:49 ID:3nPsCh3m
塩漬け?とかにされてるのはおいしくない
地元で獲れたて?を食べるのは刺身でも煮物でもおいしい
887774RR:2010/03/23(火) 23:09:12 ID:74Kkhy1U
女川の寿司屋でサービスで(!)でた鯨の刺身は最高だった。
888774RR:2010/03/24(水) 09:29:27 ID:YBbQPQ5T
さえずり、んまい。
889774RR:2010/03/24(水) 13:20:52 ID:sljHkwBq
結局哺乳類の肉はサシが入ってないとゴム靴になってまずいと感じるのよね
890774RR:2010/03/24(水) 19:10:05 ID:xjvCzuFd
馬は好きなんだけどなあ
891774RR:2010/03/24(水) 20:01:46 ID:qdfyajZp
>>887
女体盛り
に見えたorz
892774RR:2010/03/24(水) 20:23:05 ID:qFE+EJMV
>>875
電車で寝る時って、降りる駅の直前になると自然に目が覚めるもんなんだぜ。
893774RR:2010/03/24(水) 21:19:44 ID:ESzymC+J
>>878
うちは漁師町だから結構クジラあがるんだけど、
家では皮しか食べたことないorz
慣れるとうまいよ。
894774RR:2010/03/24(水) 22:06:43 ID:AA+yW6Et
馬とか鹿は、赤身も旨いと感じるよ
895774RR:2010/03/24(水) 23:01:47 ID:xjvCzuFd
NHKのニュースの見出しで「!」が使われてんのを
今初めて見た

つうか日本人力士もっと頑張れよ…('・ω・`)
896774RR:2010/03/24(水) 23:09:05 ID:Wz0q3CN3
ウサギ肉は癖が無くて美味いらしい
あとハトは病人食にする位だから癖は無いんだろうな
897774RR:2010/03/25(木) 00:01:06 ID:JzSsKpsL
さてそろそろカニバリズムについて語ろうか。



とりあえず人間の肉はこの世のものとは思えない美味らしい。
よく遊んでくれる野良猫が、俺の手をうっとりした顔で延々と舐めてたから間違いない。
そりゃもう指紋がなくなるくらいゾリゾリと…
898774RR:2010/03/25(木) 01:15:37 ID:U2QuYuCc
あーカニの刺身もうまいよなぁ
899774RR:2010/03/25(木) 09:01:22 ID:fjsoD/uG
>>897
カニバリズムキタ━(゚∀゚)━!!!!!
哺乳類の肉の所で自分もだそうかと思ったけど引かれると思ってやめてたw

どこかで人間の肉って鶏肉の様な感じって聞いた(見たかなw)事あるけどどうなんだろう・・・
本当の話かわからないけど 昔、雪山かなんかでグループ遭難して
食料も無くてこのままだと全滅・・・って時にジャンケンだかクジで負けたかの人の腕切って食べちゃった
っていう話を聞いた覚えが・・・

ちなみにうちのウサギも手大好きだよw
うっとりした表情で延々となめてくるよw、美味しいのかな?
900774RR:2010/03/25(木) 09:19:23 ID:c7r0iM0T
>>899
うさぎは塩分を嘗めてるんじゃないかと思う
ただ鼻の頭も一所懸命嘗めるんだよなぁ
何のつもりかよくわからんねぇ
901774RR:2010/03/25(木) 10:24:21 ID:F56jK63W
がんこフードサービスに大火傷を負わされた挙句、クレーマー扱いされた被害者の声
http://ameblo.jp/s-i-m-o-s-i-m-o/
902774RR:2010/03/25(木) 15:41:48 ID:oJwUgcn6
カニはどう料理してもうまいよ
903774RR:2010/03/25(木) 15:45:28 ID:c7r0iM0T
>>902
刺身はいまいちだと愚考する
904774RR:2010/03/25(木) 16:10:51 ID:jZhSCvi0
>>903
北海道のタラバの刺身はマジうまい。あれはもはやカニではない。
905774RR:2010/03/25(木) 16:15:25 ID:fjsoD/uG
>>900
ウサって結構グルメなんだよ〜(同じ銘柄のペットフードなのに突然食べなくなったりするw)
舌にある味蕾の数が人間の倍以上あるんだって
人間にはわからない味があるのかもね

あとは、仲間だと思って毛繕いしてくれてるのかもねw
906774RR:2010/03/25(木) 16:22:49 ID:cyq1sXeN
タラバガニは正確にはカニではなくヤドカリの仲間
907774RR:2010/03/25(木) 16:25:23 ID:c7r0iM0T
>>906
ついでに言えば蜘蛛が近い生物だとか
908774RR:2010/03/25(木) 23:45:53 ID:4xHC17rw
カニはワタリガニ(ガザミ)が好きだな
前の職場の近くの定食屋は、必ずワタリガニの味噌汁が付いて来た
909774RR:2010/03/26(金) 01:14:06 ID:HODM/a7X
>>908
ワタリガニは食うとこないけどダシはすごくうまいよね。
パスタにもあるけど大好き。
910774RR:2010/03/26(金) 01:48:24 ID:lYKEGS+K
俺はニンテンドーDSiLLを購入したんだが、先日RPGツクールDSを買って
自作RPGを作ろうとして倦怠期に入った。
そこでDS版のドラクエ4かFF4を買おうかと考えているが、どう思う?
あと、それ以外で何かオススメがあったら教えてくれ。
911774RR:2010/03/26(金) 06:59:51 ID:McswYysC
オススメは星空ナビ
912774RR:2010/03/26(金) 07:33:36 ID:5I8M+Pks
>>908-909
がん汁おすすめ。
913774RR:2010/03/26(金) 12:19:07 ID:klFnrW3x
なぁ、カレー食うと上顎になにかくっついて溜まるんだけどこれってなんなの?
なんで上顎にくっつくの?
914774RR:2010/03/26(金) 21:02:03 ID:5I8M+Pks
"竹下通りにタレント"の噂に若者が殺到、負傷3人
だって

日本の民度ってそんなに低かったかと愕然
雑誌で紹介されたメシ屋に行列ができてる時点で
なんかおかしいとは思ってたが
915774RR:2010/03/26(金) 21:13:27 ID:ISuMREel
>>914
多分高い層と低い層の二極化っぷりが凄いんだと思う
916774RR:2010/03/26(金) 21:48:19 ID:lYKEGS+K
人ごみが嫌いな俺からすれば
自業自得だろう。
明石市の花火大会も
917774RR:2010/03/26(金) 22:13:29 ID:ZM3ynF4q
竹下通りの若者って中高生ばっかりだぞ
918774RR:2010/03/26(金) 23:19:17 ID:lYKEGS+K
7年ぶりにドラクエ7を再開したんだが、何をすべきか分からん!
919774RR:2010/03/26(金) 23:24:34 ID:8gUqT8nu
未だに竹下通りってメジャーなのか
920774RR:2010/03/27(土) 11:13:07 ID:kui98ZyQ
足利事件で再審無罪となったが、真犯人はどうすんだよ。
現行法では時効停止要件として、
起訴されたとき
共犯者の起訴から刑確定までの期間
海外にいる期間
というのがあるけど、ここに冤罪で収監されていた期間
ってのを追加できないのか。
建前上、冤罪は存在しないことになっているが・・・
921774RR:2010/03/27(土) 11:57:27 ID:GzZqk/+x
なんかいいバイクない?東京モーターサイクルショー開幕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269635390/l50
922774RR:2010/03/27(土) 18:14:04 ID:nSZX4CZT
>>911
サンクス!
ロマンチックでかなり面白そうだ。

>>920
先ず真犯人のかわりに当時の裁判官と検事と警察官が責任を取って刑務所に入る。
そして真犯人を全力で探すしかない。
923774RR:2010/03/28(日) 13:33:32 ID:9nl1HFy1
なんか急に日本語が打てなくなったと思ったら言語バーが[CH](中国語)になってた
プロパティを見たら中国語繁体字のキーボードが知らん間に追加されてる
なんなんだこりゃ
924774RR:2010/03/28(日) 19:41:27 ID:h4L5Jepj
みんなも電源コードや充電器が大量にあると思うんだ。
どうやって整頓するか、ナイスなアイデアがあったら教えてくれ。
925774RR:2010/03/28(日) 21:18:16 ID:IrgCFYFL
窓から投げ捨てる
926774RR:2010/03/28(日) 22:04:56 ID:V1haxm5Z
>>923
昔、Xp Embedded で環境作った時そんな目に遭ったな。日英中のコンポーネント入れてたからだろうけど。

知り合いに中国人はいるかい?
927774RR:2010/03/29(月) 00:05:52 ID:X7y2D1bU
>>926
んにゃ
アメリカ人とロシア人ならいるが中韓はいない
気持ちわりぃんで削除したよ

スタートアップやレジストリを確認したが強引に復活するうな仕掛けはなくて
とりあえずウィルスの類のしわざではないらしいとわかったが謎は深まるばかり
928774RR:2010/03/29(月) 10:27:39 ID:gV2dEbnd
炒め物には鉄のフライパンがいいらしい・・・。
というわけで、買い物に行ったのだが、今はもう鉄のフライパンって売ってないのかな?
ホームセンターとかスーパーではフッ素加工云々しか売ってないし、東急ハンズ行ったら、鉄は鉄でも何か加工してあるやつ(しかも高い)しか売ってなかった。
後はどこだろう・・・近所の金物屋か、ネットで探してみるしかないかな?
929774RR:2010/03/29(月) 10:43:10 ID:lpLApdDH
>>928
金物屋で売ってるだろう
しかし手入れが大変というか、
油大目に入れないといけないので、
健康志向の昨今では敬遠されているね。
930774RR:2010/03/29(月) 12:23:33 ID:tOwZDv1z
普通に中華街とか行けば売ってますぜ。
2kも出せば上等なのが買える。
でも、本当に手入れが大変だ。
鍋の慣らしも必要だから、都市ガスならいいけど、
プロパンだったら、考え直した方がいいかも知れない。
931774RR:2010/03/29(月) 12:27:24 ID:wueNNig1
キャノーラ油とオリーブ油はサラダ油よりずっといいらしい
吸収されないとかされにくいとか聞いたんだけど本当だろうか
932774RR:2010/03/29(月) 12:33:18 ID:5dZ4sGtZ
こないだ手に入れた中華なべはイオンで、中途半端な商品券だったから
ほとんど無料感覚だった
LPGだけど、最初の空焼きも使い始めの慣らしもどってことなく
油をなじませた後の炒め物にはフライパンより便利
ファイヤーなどと吼えながらチャーハン作ると実においしい
933774RR:2010/03/29(月) 17:49:44 ID:z4S9RIWB
>>929
健康志向で鉄鍋を欲してるんだよ
934774RR:2010/03/29(月) 19:12:06 ID:PjoZ7fVU
料理に加わる油の量は、油ならしの一手間を惜しむか否かで大分差がある様な。

鉄もテフロンも万能じゃないから両方あれば良い。
鳥のトマトソース煮みたいなのは鉄フライパンが苦手な分野かな。
935774RR:2010/03/29(月) 20:40:22 ID:Gn4tnMAb
溶けるよね (´・ω・`)
936774RR:2010/03/29(月) 21:04:33 ID:nWfIJAVD
鳥が…?
937774RR:2010/03/29(月) 21:15:32 ID:Gn4tnMAb
いや鍋が

ド鉄は酸に弱いのですよ
938774RR:2010/03/29(月) 21:33:44 ID:+wF1oq0H
ステンレス鍋がちょっとくすんできたな
手入れしないといけないな
などとおもいつつも、今日はキムチ鍋

桃屋、美味しかったです

食べ終わった後、鍋を洗ったらなんだか綺麗になっていた

・・・深く考えないでおく・・・
939774RR:2010/03/29(月) 21:50:52 ID:MTJG4pPb
>>938
考えるな
感じろ
940774RR:2010/03/29(月) 22:26:29 ID:R611z5pf
鉄分を効率的に摂れたって事だよ
941774RR:2010/03/29(月) 22:27:41 ID:z4S9RIWB
実家の鉄鍋で作った料理は黒い

おかげで強い体に育ちました。
942774RR:2010/03/29(月) 23:44:11 ID:Gn4tnMAb
>>938
大丈夫大丈夫w ステンは溶けないよ
鍋を洗ったあとに残った水垢(カルシウム等)がキムチの酸で溶けたとかそんなとこじゃないかと

鉄鍋でも甘酢炒めとか、短時間の調理ですぐ洗えばあまりひどいことにはならないんだけど
煮込みとかで長時間さらされるとやられちゃうのよね、表面の酸化皮膜がごっそり剥がされてしまう
逆に言えば、多少錆が浮いてきても溶かして焼きなおせばおkてことでもあるんだけど
とりあえず鉄鍋洗うのには中性洗剤よりもアルカリ性の液体せっけんがオヌヌメであります
943774RR:2010/03/30(火) 18:32:31 ID:JKaXa9mK
道路標識ってなんであんなにきれいなんだろ。
誰か拭き拭きしてるのかな。
944774RR:2010/03/30(火) 18:54:55 ID:RK2y/XU0
してます
945774RR:2010/03/30(火) 18:58:06 ID:ThjOlKSS
誰も掃除しない山奥の標識なんかは
おどろおどろしい汚れ方してるんだよな
946774RR:2010/03/30(火) 20:32:04 ID:4inu/msy
閉鎖されて草刈りもしなくなった峠道は数年で朽ちるね。あらゆる物が。
道路維持ってコスト掛かってるんだろうな…
947774RR:2010/03/30(火) 20:33:55 ID:VuLfC56v
僕はきれいな道路標識
948774RR:2010/03/30(火) 22:19:57 ID:HxEIwcOe
ダッヂオーブンで作る煮込み料理は超旨い
949774RR:2010/03/31(水) 06:48:53 ID:O7Y6ToW5
ソニータイマー発動
まったく時間ぴったりだ
950774RR:2010/03/31(水) 08:15:00 ID:1LtBVo5o
ハーイ!ナヴィターイム!!
951774RR:2010/03/31(水) 17:54:09 ID:8MPjBU3D
ノー残業デーはサービス早出をするためにあるのですなぁ
今日は定時退社したけど体がもうすぐ夜中だと言ってる
おりゃもう疲れた風呂入って寝たい
952774RR:2010/03/31(水) 22:51:25 ID:dVS3nRGj
うちは一応ノー残業デーがある
ただし適用は本社のみ
支社勤務の俺らは全く蚊帳の外w
953774RR:2010/03/31(水) 23:51:19 ID:VIfmubhq
世間では今日はノー残業デーだぜ。
と、同僚と話しながら、サービス残業して今帰ってきた。
954774RR:2010/03/31(水) 23:55:16 ID:vrHRSWDN
ノー残業(代)デーだろjk
955774RR:2010/04/01(木) 00:14:36 ID:vX7ujuW/
ノーマル残業デーだろ
956774RR:2010/04/01(木) 06:42:07 ID:uJC41ZTS
さーエイプリルフールなので嘘つくぞー
957774RR:2010/04/01(木) 06:47:32 ID:RAuzmHpF
俺 嘘つけない人だから
958774RR:2010/04/01(木) 06:55:57 ID:psa9cNKR
おれ、白人みたいな嘘、つかない
959774RR:2010/04/01(木) 09:43:39 ID:N0IoYZGu
日韓友好
960774RR:2010/04/01(木) 12:14:32 ID:KPazDfug
鳩山政権の支持率が急上昇、92.5% 「中国人・韓国人との融和に期待」

4月1日
961774RR:2010/04/01(木) 12:15:47 ID:N0IoYZGu
>>960
午後になったからアウツ
962774RR:2010/04/01(木) 20:26:27 ID:mm7kti6x
今日はいろんなサイトでエイプリルフール企画やってんだろうけどさ
平日だぜ? 見れるわきゃねぇ
963774RR:2010/04/01(木) 20:32:11 ID:bjUfag2Q
エイプリルフールと言えば、ぴたははのサイトだな。
964774RR:2010/04/01(木) 20:52:07 ID:/Izdu6SG
>>963
むーん(TT)

芸名 … 斎櫻条美樹
誕生日 … 6月1日
性別 … 女
年齢 … 21才
身長 … 161cm
体重 … 秘密♥
スリーサイズ … B88 W58 H84
血液型 … A RH-
靴のサイズ … 23.5
出身 … 東京都
特技 … ピアノ、立ちゴケ寸前にふんばる
趣味 … オートバイ、かわいいメインジェット集め
普段着 … カジュアル系・ミニスカート愛用
好きな食べ物 … ティラミス、イチゴ大福・生ぬるいコーラ
嫌いな食べ物 … アスパラガス、キウイ、コウモリ
恋人 … 募集中
965774RR:2010/04/01(木) 23:02:35 ID:nIuGD8iT
おっとアイレムのサイトに行くの忘れそうだったぜ
966774RR:2010/04/01(木) 23:52:00 ID:VTlG3j74
結婚することになったよw
頑張らないとなぁ。。。

ちなみに、夫婦円満の秘訣ってなに?w
967774RR:2010/04/02(金) 00:30:18 ID:29t8hasK
お互い相手の話を聞き、自己主張しすぎない事かな
引くべき所では引く
と魔法使いの俺が言ってみるw
968774RR:2010/04/02(金) 00:58:12 ID:YF0hNmoY
>>966
脳内嫁と結婚すれば大抵円満にうまくいく

たまに尻に敷かれる奴もいるようだが
969774RR:2010/04/02(金) 02:08:56 ID:+XA7LcCd
俺は一人でカラオケに行って全開で歌うことだな
結局ストレス解消のみというw
970774RR:2010/04/02(金) 07:13:14 ID:PzqThlFl
一緒に住まないことだろjk
971774RR:2010/04/02(金) 07:27:30 ID:ecq6A5NM
人間ってのは一人ひとり違うようにできてるから
生活空間と時間を共有し続ければどんなに好きな相手でも嫌気が刺す
円満の秘訣は一緒に居すぎない事だ
お互い自分独りの時間を必ず持つ事が重要
972774RR:2010/04/02(金) 13:18:04 ID:02uQzrIC
オレは妥協するとこが全くないことが結婚の条件だったから
相手が自然にいてくれてるだけでずっと円満ラブラブだよ(^^ゞ
完全に亭主関白だぜだぜ(^^)v
973774RR:2010/04/02(金) 13:30:29 ID:P3BvtPe2
後ろから刺されたり
朝起きたら離婚届だけ置いて蒸発してたり
ですねわかります
974774RR:2010/04/02(金) 14:13:58 ID:KjzbG6PZ
>>972
そういう事言ってる奴がある日突然離婚を宣告されて熟年離婚とかしちゃうんだぜ
旦那は円満夫婦だと何十年も思い込んでたけど妻は…

っていうのはすごくよくある話
975774RR:2010/04/02(金) 14:19:59 ID:L4IzazeX
まあ、そん時までわかんなくていいんじゃね。そういう奴は。
976774RR:2010/04/02(金) 15:04:15 ID:02uQzrIC
うむ、それまで分からなくてよい
何時でも一人で生きていけるだろ?男なら
フってもフられても全く気にしない 少なくとも今まではそうだった
977774RR:2010/04/02(金) 15:21:10 ID:6QS/s9Wx
いやーでもやっぱ男女は共同体だよ。
お互い尊敬しあえる関係をつくって長続きさせるほうがいいと思うわ。
978774RR:2010/04/02(金) 15:21:43 ID:P3BvtPe2
お前はどうでもいいが嫁さんが可哀相だな
979774RR:2010/04/03(土) 16:51:20 ID:bnzA5+2a
誰か教えてくれ。キャバ嬢とホステスって違うの?
980774RR:2010/04/03(土) 17:04:48 ID:eHcvuUnO
昔からあるホステスさんの方が、プロ意識がしっかりしてる人が多いんじゃないの?
そもそもキャバクラというシステム自体よくわからんのだが。
981774RR:2010/04/04(日) 01:46:21 ID:dgi3zmjH
キャバレーやクラブにいるのがホステス
キャバクラにいるのがキャバ嬢


…間違ってはいないと思うが自分で何言ってるのかわからなくなってきた
982774RR:2010/04/04(日) 13:47:20 ID:3nh6+V3S
使い分けする必要性を感じない。
983774RR:2010/04/04(日) 21:19:17 ID:YhUniTpc
クラブっぽいけどキャバレーに行く値段で遊べる
ってのはキャバクラだったらしいのだが、
女の質がガンガン低下してクラブっぽさなんぞ皆無

そして形骸化したキャバクラという名前だけが残った
984774RR:2010/04/04(日) 21:38:56 ID:6df5e881
最近じゃガールズバーなんて物も出てきてるらしいね
理想のバーがレモンハートという俺は最早古いんだろうなw
985774RR:2010/04/04(日) 21:41:01 ID:YhUniTpc
>>984
俺と一緒にドライマティーニでスノッブごっこしに行こうぜ
986774RR:2010/04/05(月) 02:55:40 ID:NnUbwcQb
クラブとキャバレーの違いすらわからん
987774RR:2010/04/05(月) 10:22:17 ID:9APK1u2z
とりあえずどうでもいい女と喋るだけで高い金を取られるのは嫌だ
988774RR:2010/04/05(月) 12:38:16 ID:nTm+6RO4
安心しろ、喋らなくても金は取られる
989774RR:2010/04/05(月) 21:53:36 ID:bKZS3ERO
毎週月曜は銀魂&たまごっち&フェアリーテールで針宮づくしと思ったら違ってた
990774RR:2010/04/05(月) 23:18:26 ID:7nto2MiW
タワムレに久々に最終兵器彼女見たら1話目だけで泣けてきた
「アケミ〜〜〜!」とか見たらまた号泣しちゃうんだろうなぁ
991774RR:2010/04/06(火) 01:40:51 ID:ekNnTGxw
サイカノか・・・泣いたなぁ・・・
992774RR:2010/04/06(火) 12:21:30 ID:OPqcRjJ3
埼玉最終兵器だったら泣かなくてすむのにね
993774RR:2010/04/06(火) 17:10:16 ID:sqVqiSD9
か弱い女の子が苦しんでるぞいい話しだろホレ泣けヤレ泣けここで泣け ってのが見え見えの作品はいやん 
登場人物を殺してお涙頂戴とかも好かん
押し付けがましいのは大嫌い
少女とか子供とか戦争とか死とか動物とかで涙誘ってどや顔してる製作者のアサハカさが腹立たしい

ああそうさおいらは盲導犬のお話しなんてされたら涙ボロボロだよ志村動物園見てた時はあんなくらいで毎週おなにー以上にティッシュ使ってたさ
ν即にはやぶさのスレ立つたびにディスプレイが見えなくなるさおつかいできたのjpgなんて見たらノドの奥がえっくえっくいって止まらんさ
電車で小さい子がおばあちゃんに席譲ったの見ただけで花粉症のフリして目こすってるわ


・・・疲れてんのかなぁ
ほんと簡単に涙出て困るわ
994774RR:2010/04/06(火) 17:22:21 ID:fS3XpMlL
>>993
年くってくると涙腺がやたら緩くなってくるよなぁ

というワケで次スレ立ててみる
995774RR:2010/04/06(火) 17:25:48 ID:fS3XpMlL
996774RR:2010/04/06(火) 17:34:02 ID:bcmmvxRn
おkいけた

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270542755/
997774RR:2010/04/06(火) 17:37:20 ID:1Kl6OGlw
立てれなかった、あしながおじさんよろしこ
998774RR:2010/04/06(火) 17:38:27 ID:1Kl6OGlw
あぶねーかぶるとこだた

1000ならザーメンが10リットル出る
999774RR:2010/04/06(火) 17:39:56 ID:1Kl6OGlw
1000なら女がわんさか寄ってくる
1000774RR:2010/04/06(火) 17:40:37 ID:1Kl6OGlw
1000なら衆議院解散
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐