バイクウェア総合スレ53着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクウェア総合スレ53着目
プロテクタ派もファション派も仲良く(´∀`)しよう

夏終わり、そろそろさむいぞさあ語れ

関連リンク、FAQ、TIPSとかは
>>2-20

前スレ
バイクウェア総合スレ52着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248715074/


ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
2774RR:2009/09/20(日) 07:25:25 ID:U5icuhty
前スレ
バイクウェア総合スレ52着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248715074/
バイクウェア総合スレ51着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244408023/
バイクウェア総合スレ50着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1240664863/
バイクウェア総合スレ49着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1236522729/
バイクウェア総合スレ48着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229280461/
バイクウェア総合スレ47着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226826923/
バイクウェア総合スレ46着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224804562/
バイクウェア総合スレ45着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223409898/
バイクウェア総合スレ44着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220656142/
バイクウェア総合スレ43着目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216929723/
バイクウェア総合スレ42着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214434284/
バイクウェア総合スレ41着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211561157/
バイクウェア総合スレ40着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209525254/
3774RR:2009/09/20(日) 07:25:33 ID:U5icuhty
超前スレ
バイクウェア総合スレ39着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207320607/
バイクウェア総合スレ38着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205007377/
バイクウェア総合スレ37着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199809088/
バイクウェア総合スレ36着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196337091/
バイクウェア総合スレ35着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194116951/
バイクウェア総合スレ34着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192395212/
バイクウェア総合スレ33着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189620587/
バイクウェア総合スレ32着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186077902/
バイクウェア総合スレ31着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183238283/
バイクウェア総合スレ30着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180553311/
バイクウェア総合スレ29着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178550694/
バイクウェア総合スレ28着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175697436/
バイクウェア総合スレ27着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173308858/
4774RR:2009/09/20(日) 07:25:41 ID:U5icuhty
超々前スレ
バイクウェア総合スレ26着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167677377/
バイクウェア総合スレ25着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164137213/
バイクウェア総合スレ24着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161286843/
バイクウェア総合スレ23着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158785428/
バイクウェア総合スレ22着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154019069/
バイクウェア総合スレ21着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150388490/
バイクウェア総合スレ20着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147109806/
バイクウェア総合スレ19着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143915641/
バイクウェア総合スレ18着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139081169/
バイクウェア総合スレ17着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135709750/
バイクウェア総合スレ16着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131728212/
バイクウェア総合スレ15着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128710924/
バイクウェア総合スレ14着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123262210/
5774RR:2009/09/20(日) 07:25:52 ID:U5icuhty
超々々前スレ
バイクウェア総合スレ13着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120586927/
バイクウェア総合スレ12着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117554388/
バイクウェア総合スレ11着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113407377/
バイクウェア総合スレ10着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107489368/
バイクウェア総合スレ9着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100775041/
バイクウェア総合スレ8着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098009965/
バイクウェア総合スレ7着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092909776/
バイクウェアについて語りまくれ6
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086004633/
バイクウェア総合スレ5着目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081274995/
バイクウェア総合スレ4着目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076943268/
【機能】バイクウェア総合スレ3着目【優先】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067871702/
【地味】バイクウェア総合スレ2着目【派手】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062057782/
【死ぬほど】バイクウェア総合スレ【アツイ】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053497238/

ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
6774RR:2009/09/20(日) 07:26:00 ID:U5icuhty
関連スレ
【防寒】ライダーの寒さ対策 Part 1.5【防風】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1251754561/
【シーズン到来】革ジャン42着目【即終了】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252848840/
【夏秋過ぎれば】貧乏人統合スレ17【冬も来る】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250170338/
ヘルメット総合スレッド【part132】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1251795439/
【グローブ】バイク装備小物スレ14【ブーツ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246418660/
【ツナギ】R系装備スレ22着目【グローブ・ブーツ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244673474/
オフロード用品総合スレ 16
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252700854/
【鎧】プロテクター・エアバッグ 15着目【亀甲】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250657045/
【ライダー】バイク乗りのファッション11【バイカー】
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1250213627/
7774RR:2009/09/20(日) 07:26:09 ID:U5icuhty
<関連リンク メーカー編>
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
イエローコーン ttp://www.yellowcorn.co.jp/
SKY ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
コーリン ttp://corin.bizsite.jp/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
ドーバークラブ ttp://www.doverclub.com/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
SPIDI ttp://www.eggparka.com/
GPカンパニー ttp://www.grand-prix.co.jp/
ハロルズギア ttp://www.harolds.co.jp/
デグナー ttp://www.degner.co.jp/
ベルスタッフ ttp://www.atlas-kk.co.jp/
Bristol Docks MaxFlitz ttp://www.bristoldocks.jp/
ゴトー ttp://www.goto-prosuit.com/
アレン・ネス、SPYKE ttp://www.bosco-moto.com/
8774RR:2009/09/20(日) 07:26:17 ID:U5icuhty
<関連リンク メーカー編2>
革ニチワ ttp://www.nichiwa-net.co.jp/
セクレテール ttp://www.secre.co.jp/
モンベル ttp://www.montbell.com/
KIJIMA(KISS)ttp://www.tk-kijima.co.jp/
ホンダ ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ヒットエアー(エアバッグジャケ)ttp://www.hit-air.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
SPARCO ttp://daytona-mc.jp/sp/sparco/
日新被服株式会社(フィールドラカン)ttp://www.rakan.co.jp/fieldrakan/
シンプソン ttp://www.simpsonraceproducts.com/
ベイツ ttp://www.bates.jp/
Buggy ttp://www.buggy.jp/
ヘンリービギンズ ttp://www.henlybegins.com/
ELF ttp://www.flag-ship.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
MOMO DESIGN ttp://www.momodesign.jp/
FREE BEE ttp://www.free-bee.jp/
INAZUMA WORKS ttp://www.airfish.jp/
J-AMBLE ttp://www.j-amble.com/
リューグー ttp://www.liugoo.co.jp/
9774RR:2009/09/20(日) 07:26:25 ID:U5icuhty
<関連リンク 通販編>
Bike.ne.jp ttp://www.bike.ne.jp/shopping/
レッドサン ttp://www.red-sun.co.jp/
Web!ke ttp://www.webike.net/
GT商会 ttp://www.g-t.co.jp/
CORINネット館 ttp://www.corin.tv/
Kay(南海系)ttp://homepage1.nifty.com/BIKE/
BYQプラザ ttp://www.byq-plaza.com/
バイク用品の達人 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mch/

バイク 用品 通信販売 などで検索すれば他にもいい店あると思うので
自分で探すのも忘れずに
10774RR:2009/09/20(日) 07:26:33 ID:U5icuhty
一般的なライディングに都合のよい服装のポイント

※視認性とファッション性を除いたポインヨですが
・風を通さないこと
 防風素材や革が良く、袖や襟首、ジッパーのあわせなどから
 風が進入しないものがベストです。すきま風対策重要。
 ※夏とかあたかい時期はメッシュや大きなベンチがあるほうがいいです。
・保温が出来ること
 走っている限り表面は冷やされ続けますから冷気はだんだん浸透して、
 やがて体に達します。
 良いジャケット、インナーほどその時間を延ばしてくれます。
・ばたつかないこと
 衣類がばたばたすると気になるし体を叩き続けられるので地味に疲れます。
・プロテクターの有無
 転倒時の擦り傷や打撲を防いでくれます。
 さすがに強打や重大事故はどうしようもありませんが、
 ないよりあったほうが怪我が減るのは間違いないです。
 アスファルトって自分で走って転ぶだけでも痛いですよ?
・蒸れにくいこと
 蒸れて湿ることにより、冬は加速度的に冷えるようになります。
 夏は中の人がふやけたりくさくなるかも。
・自分で試すこと
 百聞は一見にしかず。良し悪しを決めるのは最後は自分。
 質問しまくるのも当然嫌われます。
11774RR:2009/09/20(日) 07:26:46 ID:U5icuhty
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 ダイネーゼ、ラフロあたりのが話に出た

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.グレッディ?('A`
A.グリーディネタ(´ω`)

Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
12774RR:2009/09/20(日) 07:26:58 ID:U5icuhty
定番の質問 冬の陣

Q.普通の上着(山着・軍もの等)ってどうですか?('A`)
A.首、手首、前のあわせからの風の侵入がありますので
 それを対策できれば何とかなるでしょう。
 ものによってはへたなライジャケより良いです。

Q.革ジャンはあったかいですか?('A`)
A.革は防御力、防風性能が高いですが裏地等がないと保温は出来ません。
 保温ができる衣類と組み合わせて着ましょう

Q.ゴアウインドストッパー?('A`)
A.風は通しませんが表面は冷えるので
 中に保温できる衣類を着ましょう
 ゴア=湿気が通れるビニール(フィルム)

Q.足が寒いです('A`)
A.オーバーパンツとか防風保温機能付タイツとかでがんばりましょう

Q.ネオプレン?クロロフィル…ム?('A`)
A.どちらも発泡ゴムです。
 風も湿気も通しませんが、結果すごく蒸れるので冷えはじめると早いです。
 臭くなるのも早いです。
 ホムセンで千円くらいで買えるそうです。

Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`

Q.ネックウォーマーの使い方わかんないよ
A.みんなフリーダムに使っています
13774RR:2009/09/20(日) 07:27:06 ID:U5icuhty
定番の質問 夏の陣

Q.メッシュジャケットっていいの?
A.かなりいいよ?
 日焼けも防ぎます。「日陰を着て走る。」という表現がありました。
 でも長袖だから停まると暑いよ。走行し続けるなら涼しいというのを忘れずに。
 あと白でも黒でも暑さに大差はないそうです

Q.Tシャツのほうが涼しいに決まってんだろ
A.着比べてそう思ったのならそれでよいかと

Q.3シーズンやオールシーズンジャケットで夏を乗り切れますか?
A.日中は停まるとかなり厳しいです
 フルメッシュと比べるとやはり雲泥の差があります

Q.パンチングメッシュの革ジャンってどうよ
A.走ってる時はいいんだけどね。止まると暑くて死ねる。
 涼しい方が良いならナイロンメッシュにしとけ。
 ガマンしても革がいいなら止めはしない。とのこと

Q.もう夏終わりですがメッシュジャケット買うのは勿体ない?
A.インナー付きのを買って秋を乗り切ってもいいし、
 来年頑張ってもらってもいいと思う。
14774RR:2009/09/20(日) 07:27:18 ID:U5icuhty
定番の質問 雨具編

Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように

Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。

Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。

Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。

Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照
 http://www.gore-tex.jp/support/faq/index.html
 http://www.west-shop.co.jp/home/h07.htm
15774RR:2009/09/20(日) 07:29:19 ID:U5icuhty
寒くなってきましたね、風邪を引かないように気をつけましょー(´・ω・`)
16774RR:2009/09/20(日) 07:33:45 ID:E7ZizJoS
昼と夜とで寒暖差ありすぎだよ>>1
17774RR:2009/09/20(日) 09:59:16 ID:j+QP+xUJ
ですね。おらぁ朝暖かくて昼涼しい鮭ほすい。

>>1
乙がなんたら
18774RR:2009/09/20(日) 12:03:32 ID:GJrK7tvs
最近始めてウェア買ったんだけど
予想以上にゴワゴワしてたw
でも乗り始めるとすごい快適だわー
19774RR:2009/09/20(日) 12:09:21 ID:LjC0plof
凄いセンスだ。
これをどう見る?
カッコいいかそれとも・・・?
http://www.hyod-products.com/lineup/st-w/stj611d.html
20774RR:2009/09/20(日) 15:30:53 ID:DwXRBU2+
現物みたけど、さほど違和感ないよ。
くれるなら着るけど買わないレベルで。
21774RR:2009/09/20(日) 15:36:58 ID:id7V0Ey4
普通にカッコイイじゃん?
22774RR:2009/09/20(日) 15:41:49 ID:cXcCbGDF
イエローコーンよりぜんぜんいけてる
23774RR:2009/09/20(日) 17:33:43 ID:uLrw6rt8
これは…いらない。
趣味じゃない。
24774RR:2009/09/20(日) 18:11:46 ID:1iaJLnLC
RSタイチと変わらん
色使いがまだましなぐらい
25774RR:2009/09/20(日) 19:35:07 ID:Gs6Wag8h
>>19
地味系が好きなおじさんとしては、ありえないセンス
26774RR:2009/09/20(日) 21:05:38 ID:a304XHS4
出しゃばりのおっさんがうぜぇ。黙って野球でも見てろってwww
27774RR:2009/09/20(日) 21:14:12 ID:+xqN+wP2
ないわ
28774RR:2009/09/20(日) 21:51:26 ID:TE+B9PbJ
これはカッコイイだろってのを教えてくれ
29774RR:2009/09/20(日) 21:53:07 ID:n6kQVHsI
>>28
KISS
30774RR:2009/09/20(日) 22:43:11 ID:z3k9zRJB
最近ようやくタイチのロゴの意味が分かった…
31774RR:2009/09/20(日) 22:50:53 ID:Jz6Q//IH
システムヘルとセットで地球防衛軍
32774RR:2009/09/20(日) 23:28:44 ID:uLrw6rt8
>>31
確かにそんな感じ。
20世紀少年でも使えそうw。
33774RR:2009/09/20(日) 23:42:20 ID:POjBf/xC
かっこいいバイクウェアが欲しいです。
バイク用品店にあるものはなんかしっくりこなくて・・・
34774RR:2009/09/20(日) 23:43:23 ID:5vaK6wp7
釣れますか?
35774RR:2009/09/21(月) 01:05:48 ID:qjomUlVt
>>28 >>33
どうだかっこいいだろうそうだろうそうだろう
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k0587.html
36774RR:2009/09/21(月) 01:12:22 ID:FXaf0hSy
俺は世紀末覇者にならない方向でカドヤ着てるよ。
ライジャケ着て体育の先生みたいになるよりはカッコいいぞ。
37774RR:2009/09/21(月) 01:15:32 ID:FXaf0hSy
しまった釣られた!

でもダークナイトとかシスの暗黒卿みたいなコスしたいからやっぱ革になるな。
38774RR:2009/09/21(月) 01:49:27 ID:NuKu0MX3
おまいらヒャッハー!な世界になったら真っ先に殺されるタイプだな・・・
39774RR:2009/09/21(月) 01:59:00 ID:ainaJyKS
胸に七つの傷の男が来たら、とりあえず隠れる事にしてるぞw。
40774RR:2009/09/21(月) 02:05:40 ID:NuKu0MX3
>39
自分の胸に七つの傷を入れるタイプとみた
41774RR:2009/09/21(月) 05:22:56 ID:ainaJyKS
>>40
俺はジャギじゃねぇ!ケンシロウと呼べ!
42774RR:2009/09/21(月) 09:49:55 ID:RSFxl4gJ
ん〜?
間違えたかな?
43774RR:2009/09/21(月) 10:27:30 ID:5XPdYDFy
>>19 感想
体育ジャージの発展形にしか見えない
44774RR:2009/09/21(月) 12:35:44 ID:qOH0Z7sc
HYOD?
ここのは、新しいの出るたびにデザインが劣化して行くね。
デザイナー?デザインする人が変わったのかな。
ロゴも飲料のゲータレード風に子供っぽく変わったし、
デザインもケバく安っぽくなってきてる。
俺の持ってる2年前のやつは、ロゴもデザインもカラーも
もう少し大人っぽい感じだけど。

45774RR:2009/09/21(月) 18:14:14 ID:XNyeQUpD
エルフ重てぇ。
疲れるw
46774RR:2009/09/21(月) 18:33:39 ID:NMWZ/Q0D
重たい分ばたつかない、と考えるんだ!
47774RR:2009/09/21(月) 22:25:19 ID:1FsT8jAi
>>19
普通

48774RR:2009/09/21(月) 22:33:00 ID:gzI2RI4L
>>19
BLACK/SUNSETはいい感じじゃない
49774RR:2009/09/21(月) 22:38:04 ID:n9PB6tTd
オレンジは難しい
俺のセンスじゃホワイトブラックしか着れんな
50774RR:2009/09/21(月) 22:44:15 ID:XNyeQUpD
その前に高すぎる。
51774RR:2009/09/22(火) 00:00:40 ID:UtoefcWT
>>35
昨日ツーリング先で実物見た(着てる人)意外とかっこよかった
52774RR:2009/09/22(火) 00:10:16 ID:TPIB0MSl
>>35
ロゴはともかく、機能性は良さそう、ネイキッドや古いタイプのバイク
にはJustfit!
53774RR:2009/09/22(火) 00:14:24 ID:HbsaYsWf
走る広告塔
54774RR:2009/09/22(火) 00:21:02 ID:Eq27eOG8
それ言うなw
55774RR:2009/09/22(火) 00:27:02 ID:B/Quk/uK
「君は串谷君か」
「あれ?君も串谷君?」
56774RR:2009/09/22(火) 00:36:38 ID:DhOCWwWZ
>>19
オレンジセローに乗ってるんだけど合うかな?
57774RR:2009/09/22(火) 01:24:47 ID:/lqekpec
>>53
hyodはまだましじゃないか?
KISS、elf、イエコンなんかのほうが・・・
58774RR:2009/09/22(火) 01:30:19 ID:PFe7Yvng
個人的にイエコンは、あそこまで確信犯的(誤用)悪趣味デザインなら
いいんじゃないかと思う

弐黒堂までいくとさすがについていけないが・・・
59774RR:2009/09/22(火) 01:41:12 ID:WFVO6kfw
イナズマワークスもかなりのもんだな
http://www.webike.net/camp/ca144/
60774RR:2009/09/22(火) 01:51:52 ID:aS2Gp4Ia
KISSってまだメーカーあるの?
61774RR:2009/09/22(火) 01:52:31 ID:DP88sh3t
イナズマワークスといえば一度でいいからこれ着た
ネーチャンを見てみたいもんだ。
http://airfishshop.jp//pic-labo/llimg/9172bkf.jpg
62774RR:2009/09/22(火) 03:50:04 ID:4BZ0FeUI
変なロゴいっぱいのジャケットって、歩いてたらダサさ満点だけど、
0、何秒で通り過ぎる場合は、あれぐらいゴテゴテの方がカッコイイ気がする。

この感覚は汚染されてる?
63774RR:2009/09/22(火) 06:41:11 ID:UUPIM2bL
>>62
汚染されてる
64774RR:2009/09/22(火) 07:34:02 ID:FMhbayWD
>>55 茂雄乙
65774RR:2009/09/22(火) 08:37:58 ID:+okPeeHv
シンプソンやブレイブなんて着れんわw
66774RR:2009/09/22(火) 08:45:30 ID:wXfu/ov9
>>65
ヽ(`Д´)ノ
67774RR:2009/09/22(火) 09:12:24 ID:Iif2rRI8
シンプソンやelfがおもいのほか売れたんだろうなぁ。でも間違ってもブレイブXはないだろう(笑)
68774RR:2009/09/22(火) 09:17:22 ID:+okPeeHv
エルフはありだと思う・・。
69774RR:2009/09/22(火) 09:18:40 ID:mnGvQszY
elfは昔のKISSよりダサいと思うのは私だけだろうか。
70774RR:2009/09/22(火) 09:20:33 ID:ykTRZBwY
elfは普通にメーカー名だし3文字だけだしありだろ
71774RR:2009/09/22(火) 09:22:15 ID:DP88sh3t
エロゲメーカーw
72774RR:2009/09/22(火) 09:50:08 ID:qq3uPjCl
ちがう オイル屋
73774RR:2009/09/22(火) 09:55:20 ID:cOSjpesF
なんか俺も>>62みたいに汚染されてきて、もうちょっとで宇宙服みたいなジャケ
ポチりそうになったけど、この流れ読んで我に返ったw
74774RR:2009/09/22(火) 09:55:46 ID:rmwfBW8A
TRFは別の意味で恥ずかしい
75774RR:2009/09/22(火) 10:32:58 ID:nYGLTwGu
フェイクレザーのジャケ物色してきた、裏地に薄い防寒着が付属してたけど、これで冬は乗り切れるかな?
南関東在住です。
76774RR:2009/09/22(火) 11:45:48 ID:5jyIojYq
>>75
町乗り、短時間ならいけるんじゃね。
77774RR:2009/09/22(火) 12:50:08 ID:PFe7Yvng
>>71
 elfの痛単車を作るときにはelfのウェア着ればちょうどいいのか!

 まぁelfはあんまり痛単車向きの絵柄ではないが。
78774RR:2009/09/22(火) 13:10:18 ID:vkdK7bSL
同級生とかYU-NOの頃
つまりレーサーレプリカ末期の頃が全盛期だったな
79774RR:2009/09/22(火) 14:54:36 ID:tMki2ctH
ゴールドウィンとかヘンリービギンズみたいなシンプルなの出せよ
80774RR:2009/09/22(火) 14:58:30 ID:Mv1Mdk1Z
>>79
GWは地味だからなぁ。
おじ様に似合う気がする。
81774RR:2009/09/22(火) 15:16:25 ID:ANkFHVNp
っていうか、イエコンとか新婦損の派手なのは、中年に愛用者が多い。

シンプルなGWとかHBは若者が着ればカコええ。
中年はうま〜く着こなさないと、ダイエーとかヨーカドーの紳士服コーナー
製品に見える。

82774RR:2009/09/22(火) 15:26:14 ID:tMki2ctH
>>81
若いやつこそ地味なの着て、
年寄りほど派手なの着てるほうがカッコいいと思う。
30歳の自分は悩むところだけど。
今はヘンリービギンズ着てる。
83774RR:2009/09/22(火) 15:29:59 ID:kqoHa2KV
峠とかだとよくコーン見かけるな
俺はGWとか無難な奴にしてる
84774RR:2009/09/22(火) 15:39:16 ID:DI0Yw0V6
GWのスキーウェアは機能もデザインも文句なしだったな・・・
85774RR:2009/09/22(火) 16:02:26 ID:Iif2rRI8
>>75
フェイクはやめとけ。排ガスとかで汚れて汚くみっともなくなって1シーズン着て捨てるだけだぞ。
86774RR:2009/09/22(火) 16:40:53 ID:PWAyG9fI
つママレモン
87前スレ844:2009/09/22(火) 17:34:52 ID:QYMzHUQc
前のスレで
「今度東京さ行くからウェアの豊富な用品店教えてくんろ」
と質問させてもらった前スレ>>844です。
結局友人が車出してくれたので世田谷のナップス行ってきますた。

ねんがんのHYODの革パン(HSP005)を試着したんだけど、色によって皮の柔らかさが全然違うのね。
黒はエンボスレザーで皮が硬く、短足&足太の俺にはMWでちょうど。馴染んでくれば柔らかくなるのかな。
ブラウンタンや去年のサンセットオレンジは手で触っても解るほど革が柔らかくサイズはMでジャスト。
履き心地もブラウンタンの方がしなやかで心地良かったです。
カタログに書いてある皮の種類が各色で違うので当たり前なのかも知れないけど、
初革パンだったので正直ここまで違うとは思わなかった。

前スレで返事くれた皆さんありがとうございました。
俺、今月の給料出たらHSP005の黒のMW買うんだ・・・
88774RR:2009/09/22(火) 18:16:52 ID:+qYsvYem
>>87
黒でいくなら高くなるけどHSP008は試した?しなやかさが好みならこっちのほうがお奨め。
俺も革パンはHYODが好きだな。
89774RR:2009/09/22(火) 18:19:27 ID:fa9SfJzy
フラグ立てるなよww
90774RR:2009/09/22(火) 18:38:34 ID:zyNlrJ1H
イケメンほどシンプルなジャケットだよな。

キジマとかフラッグシップはグロメンばかり。
91774RR:2009/09/22(火) 18:42:54 ID:DP88sh3t
>>81
もうバイクに乗るのは中年しかいないんだよ。
若者ターゲットにしてたら商売にならん。
92774RR:2009/09/22(火) 18:53:08 ID:lrYsRMsu
若者 お洒落>>>>>>>>>>>>>安全性
93774RR:2009/09/22(火) 20:10:58 ID:BSJN3SwR
とは、一概に言えないので、各自工夫するように。
94774RR:2009/09/22(火) 20:45:02 ID:riobV91A
まあオシャレするにしても胸、脊椎、ニーシンはつけとけ
胸脊椎は目立たせなくするのは容易だし、ニーシンは降りたら外せばいい
95774RR:2009/09/22(火) 21:10:17 ID:WG+GPK/r
ユニクロの結構いいわ。
手触り・ディテール・機能が完全に値段なりだけど。
とりあえず、自作する時の型紙かわりにはつかえ・・・るかな?
96774RR:2009/09/22(火) 21:17:01 ID:nKYLpi8O
ドライバーや歩行者が気付き安いように派手なイエコンのジャケット着てるよ…。
97774RR:2009/09/22(火) 21:33:16 ID:pbJ5Getz
>>96
それはどうかな・・・夜の視認性については、相手に気付き易いようにしてあった方が良いと思うが。
こちらを分かってて危険運転とかしてくるアホが多いからねぇ。
で、ぶつけておいて「止まると思った」とか自分勝手なこと言うから。
98774RR:2009/09/22(火) 22:52:23 ID:fESuZRm3
56design
99774RR:2009/09/22(火) 23:11:20 ID:X9LGFpsb
>>97は安価間違えてね?
100774RR:2009/09/22(火) 23:20:44 ID:iDpPe5bA
フリービーの2009秋冬きたね
ここのデザイン好きだなぁ
101774RR:2009/09/23(水) 00:51:20 ID:AQi8Zq9X
このスレ的にハロルズギアとかマックスフリッツはアリですか?
とりあえずデザインは好みなのですが、物凄く高いわりにクオリティが?
なので、バッグとか簡単に作れる物はデザインを朴って自作してたりしますw
102前スレ844:2009/09/23(水) 01:26:57 ID:d7SQywIB
>>88
HSP008D、あったんですがLLしか無かったんですよorz
実物見るとカッコ良かったんでMサイズがあれば試着したかったんですがね〜
103774RR:2009/09/23(水) 07:53:37 ID:sCiN68ul
>>101
マックスフリッツって何?とか、マックスフリッツ…ププって人のほうが多いみたい。
104774RR:2009/09/23(水) 08:01:07 ID:Giqt2dNh
プロテクターとかちゃんと入ってるならマックスフリッツもありなんだが、
入ってないなら普段着る物の中からチョイスするよといった感じ。
105774RR:2009/09/23(水) 08:19:31 ID:P7y5dkBY
マックスフリッツは値段もそこそこするしプロテクター無いから普段着の方がいいな
106774RR:2009/09/23(水) 09:08:08 ID:cvSp1gNC
現物みたことないけどプロテクター入ってないのか、マックスフリッツ。
あれできちんとソフトなりハードなりで入ってれば、お洒落系ウェアとして
選択肢に入るだろうになぁ。
107774RR:2009/09/23(水) 09:33:25 ID:bkEZj0Cf
デグナーのナイロンって品質どうですか?
108774RR:2009/09/23(水) 10:10:42 ID:4Vr7HKmJ
魔糞は粗悪パクリ商品だらけの朝鮮企業だからいりません
109774RR:2009/09/23(水) 10:59:32 ID:DrpsYM/p
バイクウェアなんてどのメーカーも半分以上が非オリジナル。
多かれ少なかれ、昔ながらのデザインや他メーカーの製品を見て思いついてる
だろ。

ただ、俺としては中国製をボッタクリ価格で売るメーカーなんかよりは、日本
で製造してるメーカーの商品を買いたい。
110774RR:2009/09/23(水) 11:11:04 ID:q8lnTJrM
>中国製をボッタクリ価格で売るメーカー

具体的にどこよ?

>日本で製造してるメーカー

具体的にどこよ?





それはそうと
今日しまむらに行ってきたんだが
合皮なんだけど、なかなか良さそうなライダースジャケットがいろいろとあったよ
みんな袖がもっと閉まると風が入らなくて良いんだけど
そのほかは合格レベルだというのが俺の個人的な感想


111774RR:2009/09/23(水) 11:15:56 ID:tdlx8YW4
GOLDWINのEuroは支那製で12万円するけど、あれをボッタクリと思う奴はバイク乗らない方が
いいと思うよ。
112774RR:2009/09/23(水) 11:47:34 ID:GcRMLseb
>>110
>そのほかは合格レベルだというのが俺の個人的な感想

具体的にどこがよ?
113774RR:2009/09/23(水) 12:08:44 ID:b3ulFmo2
>>110
横レスだけど、ペアスロープは確か日本で製造していたはず。
他のメーカーは知らないが・・・。
114774RR:2009/09/23(水) 13:25:39 ID:qQ6RmQRM
レザー上下暑い・・・。
まだ昼間は無理だった@千葉
115774RR:2009/09/23(水) 15:56:05 ID:vCvd0Ilz
>>112
お前どんだけ馬鹿だよ。
1行前も読めないの?
116774RR:2009/09/23(水) 16:48:19 ID:bPXtwFzn
>>115
具体的にどこがよ?
117774RR:2009/09/23(水) 16:53:48 ID:ODC7b8P3
118774RR:2009/09/23(水) 17:06:23 ID:N++in9an
しまむらってあんた......厨房かwww
119774RR:2009/09/23(水) 17:10:33 ID:AQi8Zq9X
大概の人がプロテクターを連呼するけど、タイチとかラフロとかその他の
硬質プロテクターならともかく、ゴールドウィンとかラフロとかその他
のに付属している軟質プロテクターは、気休めにしかならないと思う。
d3o使ってるヤツはどうなんだろ?

>>103->>105
dくす。
120774RR:2009/09/23(水) 17:27:26 ID:5y92cdff
儲かるからなw
121774RR:2009/09/23(水) 17:28:22 ID:nWMIonUZ
>>119
軟質でも無いよりはマシじゃね?
実際こけて試すわけにもいかないし、なんとも
122774RR:2009/09/23(水) 17:30:09 ID:N++in9an
>>119
そんなことないよ、あんたズザーったことないだろ
一般道において、即死亡的な大事故なら話は別だが、簡易的なものでもあるとないでは大違い
グローブもなしと薄皮のでも装着してるじゃ、手のひらベロベロかかすり傷で済むか大違いだ

気休めなんて言ったらメーカーにどやされっぞww
123774RR:2009/09/23(水) 17:51:35 ID:ftm4m9ev
厚い中綿のある真冬用以外ならナイロン製は特にプロテクターありとなしじゃ全然違うだろうね。
激しく転んだときもゴールドウィンの軟質プロテクターのおかげで骨まではいかずにすんだのだと思う。

でもKADOYAの分厚いレザーはプロテクターが入ってないけどそれなりに大丈夫そうな気がする。
いまだに動きづらいから滅多に着てないけど。
124774RR:2009/09/23(水) 17:55:56 ID:BVgI5xB8
119は着たことすら無いと思う
125774RR:2009/09/23(水) 18:21:51 ID:xWdNTiWp
GSX-R1000の白銀に似合うジャケット教えてくろ
126774RR:2009/09/23(水) 18:27:14 ID:zCuimlKs
>>125
イエコン
127774RR:2009/09/23(水) 18:36:27 ID:cnKUWWpM
>>125
HYODの白系から好きなの選べ。

去年コミネのJK805買って、これでずっと行こうって思ってたのに。
もう少し軽めのもほしくなってきた。タイチのRSJ691とかよさそう・・・
チラ裏sasen
128774RR:2009/09/23(水) 18:36:43 ID:2DP7huDe
>>125
兵頭
129774RR:2009/09/23(水) 18:43:40 ID:DrpsYM/p
>>125
こいつのシルバー+ダークチタンもしくはシルバーなんてどう?

ttp://www.plotonline.com/revit/dynamic/003.html
130774RR:2009/09/23(水) 18:52:17 ID:C6ELoYqK
誰かユニクロのジャケットについてレポしてくれ
131774RR:2009/09/23(水) 19:06:29 ID:4wI2+HEc
すっごく・・ビニールです・・
132774RR:2009/09/23(水) 19:14:11 ID:1pN+5tY2
ウニ黒のライダース見た目は、まぁまぁだけど触った瞬間に
あっ?!って感じだったわw
133774RR:2009/09/23(水) 19:22:52 ID:N1I4LisP
あっー!
134774RR:2009/09/23(水) 19:23:10 ID:rjMmvknS
他人に触られる予定ないからいいんだよっ!
雨とか扱いをあんまり気にしなくていいのは単純に楽でいいね。
135774RR:2009/09/23(水) 19:35:34 ID:loCNUqD8
ポリウレタン使ってるやつだろ。
数年で溶けるのでは?
136774RR:2009/09/23(水) 19:37:33 ID:rjMmvknS
耐用3年とかどっかで読んだ気がする
値段的にも、そんな長い間使うものでもないからおk
次シーズンに出したらすでにポロポロしてきてるとかだとちょっと凹むけど
137774RR:2009/09/23(水) 19:41:54 ID:5iimSbTa
ネオレザーのネーミングは伊達やないで
138774RR:2009/09/23(水) 19:57:34 ID:9jL+olqm
>>65
グローブの話だが、いろいろ試着して一番しっくり来たのがブレイブw


139774RR:2009/09/23(水) 21:21:45 ID:AQi8Zq9X
>>122
恥かしながら、ラフロとセールで買ったゴールドウィンのを使ってます。
とりあえず、腕も無いのに林道を徘徊するのが好きでよく行きよくコケ
ますが、最初にコケの生えている所を踏んで思いっきりコケたので、
速攻、硬いヤツのニーシンとエルボーを買いましたよ。
140774RR:2009/09/23(水) 22:44:52 ID:qNSz2HjR
ていうか、バイク乗って自分からこけるとか異常だろ。
どんな運転してるんだ?
141774RR:2009/09/23(水) 22:50:39 ID:EP9zmsXU
ゲロアタック
142774RR:2009/09/23(水) 22:51:00 ID:SzGaYgET
シルバーウィーク最後の日に、なんかすごいのきた...
143125:2009/09/23(水) 23:16:49 ID:xWdNTiWp
兵頭さん いいっすね。
でもどこで買えばいいんだろう。GTにもWEBIKEにも楽天にもないねー
144774RR:2009/09/23(水) 23:21:43 ID:AQi8Zq9X
>>140
時には涙をのんでバイクを投げ捨てる覚悟がないと、大怪我必至
であります。
145774RR:2009/09/23(水) 23:25:06 ID:unPP7qO1
大阪、もしくは神戸でバイクウェアがたくさん置いている用品店を探しているのですが
おすすめの場所ってどこかありますか?
146774RR:2009/09/23(水) 23:26:19 ID:2DP7huDe
>>143
バイク屋に直接頼めばおk
送料もかからんよ
147774RR:2009/09/23(水) 23:38:47 ID:8cvjAOnC
>>143

WEBで購入なら
http://www.hyod-sports.com/shopping/

現物は関東なら、ナップス、ライコランドなど
148774RR:2009/09/24(木) 00:05:08 ID:V0k71ooU
ヒョウドウプラスに幾らか置いてある。
149774RR:2009/09/24(木) 00:08:59 ID:bUTDOdUh
関西ならRSタイチかな
150774RR:2009/09/24(木) 00:31:30 ID:DLDQxVtk
>>145
松原のレーシングワールドと
住之江のドラスタもあるよ
151774RR:2009/09/24(木) 06:25:34 ID:xj0tuUaG
伊丹の7
152774RR:2009/09/24(木) 06:55:52 ID:uJ4XQFda
新宿の伊勢丹とかにも売ってるんじゃないのメンズのジャケットとかなら
153774RR:2009/09/24(木) 07:47:20 ID:92iVYUTk
阪神間ならバイク用品店ツーリングしろ
タイチ、7、2りんかん、なんかい、さいくる、れーしんぐ、とありまくりだろ
154774RR:2009/09/24(木) 11:07:20 ID:JJOlvOon
>>143
hyodは出荷絞ってるぽくて、安売りする店には卸してないみたいよ
ライコとかでもセール除外品だったりするけど
それでも品切れするほどなんでけっこう強気っぽい
155774RR:2009/09/24(木) 15:47:56 ID:P/CrYgqd
タイチのLLは丁度いいのに、兵藤はLLじゃ入らんかった。
兵藤はタイトだとは聞いていたがワンサイズ違うじゃねーかw

兵藤の3L試着出来るところないかなぁ
156774RR:2009/09/24(木) 15:54:40 ID:MR+ie3XC
中国痴呆にも品揃えの良いショップがホシィョ
157774RR:2009/09/24(木) 16:09:21 ID:pqPaqkH/
hyodは細く見えるデザインと実際に少し細身の作りから、
他よりワンサイズ小さいと思われています。
ですが、細身の人にとっては、他と同じサイズの事が多いようです。

正直太めの人は、私も含めて似合わないと思います。
158774RR:2009/09/24(木) 17:22:33 ID:LDrsYAQv
hyodもデザインによって、けっこう着心地が違うよ
レザーだとAIONはピチピチだけど、Nabはゆったり
159774RR:2009/09/24(木) 18:06:41 ID:Li0I7vXs
Mサイズがないのが寂しい。
取り寄せww
160774RR:2009/09/24(木) 19:25:28 ID:gCT0NxfS
もう、オーダー汁!
161774RR:2009/09/24(木) 21:14:10 ID:JVje8XW/
みんな 2りんかん派?ナップス派?ライコ派?
うちは近くに2りんかんもナップスもあるから迷っちまうぜw
162774RR:2009/09/24(木) 21:16:26 ID:r3OuQMOe
二輪館はほかと比べて店員のクオリティがDQN方面に低い気がする。
近所だから純正品頼んでるけど。
163774RR:2009/09/24(木) 21:38:41 ID:DRnZYHGK
どこも無いけど質問ある?
164774RR:2009/09/24(木) 21:46:53 ID:SpU0leRk
>>163
好きなラーメンは?
165774RR:2009/09/24(木) 21:58:40 ID:xzs7mdcD
>>155
ヒョウドウプラスにまだ在庫あると思うぞ>3L
LとLL&LL/Wは無いと思うが。

>>156
中部地方から中国、四国に日帰りする俺としては試着&購入に行けばいいと思う。
(本店まで)

もちろん俺はグローブ買う為に四国まで行きますともw
166774RR:2009/09/24(木) 22:07:09 ID:Y2z67nln
>>156
ナプ広島逝け!
167774RR:2009/09/24(木) 22:09:19 ID:LjV8+zEm
中部地方って岐阜とかだよね?
168774RR:2009/09/24(木) 23:00:27 ID:UXX1SCUw
テキサスとかじゃなくて?
169774RR:2009/09/24(木) 23:04:42 ID:I9tx22bz
ああ、そっちかも
170774RR:2009/09/24(木) 23:22:20 ID:DRnZYHGK
>>164
とんこつ。他のは旨い気がするが何か足りないと思う。

品揃えが悪い店に車で1時間、品揃えが良い隣の県の店まで1時間半。
試着はできないが、送料<ガソリン代と気付いた
171774RR:2009/09/24(木) 23:44:25 ID:IqG2WQ+q
やっぱRS太一にしよかな
RSJ226のホワイトなんてもろ理想的なカラー
でもこれだと秋冬は寒いかな
172774RR:2009/09/25(金) 00:11:27 ID:iOQnn0Zf
ブーツアウト革パンをHYODとタイチで悩んでたが
HYODのが細身なのか
HYOD試してみようかな
173774RR:2009/09/25(金) 00:12:58 ID:U1FAEDrE
身長180だけどタイチLLでもサイズが小さい・・・
下になんか着たらもう無理な感じ
174774RR:2009/09/25(金) 00:57:40 ID:SUm5WJij
839様
先ほどの話題の続きのレスです。
35万円ってかなり奮発しましたね!!
フルオーダーですよね・・・^^;。

「派手さは、恐らくこれ以上ないくらい派手だと思う(派手と言うよか、「このバイクならこれ以上のツナギはないな」って感じ)」
って物凄く気になります。
でも、「このバイクならこれ以上のツナギはないな」って感じって感じなら35万円でも満足感はそれ以上でしょうね。
メーカーはどこですか?

あと、ツナギの下には別途パッドやプロテクターってつけなくていいのでしょうか?
ツナギには脊椎パッドがついてるようですが、胸部にはパッドやプロテクターはつけなくても安心感は得られますでしょうか?
175774RR:2009/09/25(金) 01:39:32 ID:qAF4uvVg
>>174

スレ違いみたい。
ツナギのスレがあるから、確認してみて。
176774RR:2009/09/25(金) 01:55:12 ID:SUm5WJij
>>175
了解しました。移動します。
177165:2009/09/25(金) 04:49:00 ID:mOTgEM6p
>>167
静岡(浜松)です。
クシタニもヒョウドウも近いので仕事の帰りにちょっと寄れるのがおいしい。
セール前日(金曜日)の夕方に行って買う予定の品物を取っておいてもらったり
その場でセール価格で売ってもらったりできる。

俺の場合必ず買うんだけど同じ時間に店にいた他の客で「買うかどうか判らない
けど取っておいて」と言う人がいて驚いた。
(しかも皮ツナギ)

>>168
地図見てないけどテキサスって中部だったのか・・・西部だと思ってたw
178774RR:2009/09/25(金) 07:59:47 ID:zIu1toC8
アメリカの捉え方しだいってとこか
179774RR:2009/09/25(金) 08:44:14 ID:hhdbmWJu
アルパインスター
T-ダイノテキスタイルジャケット
2006年に買ったグレーMサイズなんだけど
オクに出したら幾ら位になるかな

サイズが合わず数回しか着てないからまだ美品

それかSでサイズ合わず困ってる人いたら交換して下さい。
180774RR:2009/09/25(金) 09:45:47 ID:6E9lxFzA
テキサスったら馬だろ、馬っつたら西部劇だし西部だろと思ってたが違うんだな。
カリフォルニアは西海岸ってのは合ってる?
カルフォルニアは山の上ってのは知ってる
181774RR:2009/09/25(金) 13:31:31 ID:1khLS0kt
ビンテージとかアメリカンとか、Tシャツ一枚だよな。
見ててあぶねー。
182774RR:2009/09/25(金) 13:33:31 ID:BUzvI1Vl
ファッション<安全性 はコケて初めて分かる人も多い
183774RR:2009/09/25(金) 13:45:14 ID:Nyds3VbN
まぁ、それすらも人それぞれ。
あんまり安全性をしつこく説くのも、ヲタ臭くて気持ち悪い。
184774RR:2009/09/25(金) 14:14:26 ID:5Yy06GPo
>>181
カスタムバイクとかアメリカンが圧倒的に多いけど、SSとかもよく普段着+
メットの組み合わせを良く見るよ。
普通のスニーカー+デニム+Tシャツの上にシャツをなびかせてる奴をよく見る。
185774RR:2009/09/25(金) 14:20:41 ID:sRD1QcxY
最近見ないのはウィンドブレーカやジャンパーのファスナーしないではためかしてるヤツ
さすがに絶滅したようだが80年頃は多かったな
186774RR:2009/09/25(金) 15:15:48 ID:5Yy06GPo
>>185
連休中の火曜日に見ました
187774RR:2009/09/25(金) 15:47:35 ID:cMFjrxsE
>>179
3年落ちモデルなんて新品でも大した金額にはならんと思うよ。
前年モデルがセールで半額とかで売ってんのに。
188774RR:2009/09/25(金) 15:50:17 ID:zOKw8HhE
俺も室内で一回しか使ってないJaketあるんだよなぁ、
どこかで大掛かりな大交換会とかあると嬉しい
189774RR:2009/09/25(金) 17:13:03 ID:DJVO9uLB
>>188
179と大交換会開けばいんじゃね?
190774RR:2009/09/25(金) 21:12:16 ID:ee65f3WE
ラフアンドロードのジャケットのプラチナシルバーってどんな色?
パソコンで見ると白にしか見えないんだけど、実際どお?
191774RR:2009/09/25(金) 21:20:47 ID:ao6qog9h
つや消しシルバー、明るい灰色
192774RR:2009/09/25(金) 22:24:31 ID:OGx2dZsr
現在冬用のジャケットを物色中。
安くてプロテクター付きだからまぁいいか→コミネのジャケットに決定。
このジャケットパンツと連結できるんだ→コミネのパンツに決定
そう言えば使いまわしのグローブもコミネだったな…→いつの間にか全身コミネに\(^o^)/
193774RR:2009/09/25(金) 22:41:11 ID:3iThWfvI
もうコミネさんと結婚しちゃえ
194774RR:2009/09/25(金) 22:58:34 ID:T+HUBT9j
サザエさんに出てきそうだな>コミネさんw
195774RR:2009/09/25(金) 23:03:11 ID:jkH7pgLr
コミネばかりだな。
地味なデザインがいいね。
196774RR:2009/09/25(金) 23:46:34 ID:EP0iKNij
>>192
 あれ、俺がいるwww

 こう手が出る値段でしっかり鎧がついてるのって、どうしてもコミネが
候補に挙がるんだよなぁ。ホンダはホンダのバイクじゃないと着づらいしw
197774RR:2009/09/25(金) 23:50:07 ID:PAArI+0r
鎧w
198774RR:2009/09/25(金) 23:56:17 ID:WpT9TjA3
>>192
インナー、アウター、グローブ全部バラバラだわ
どれも気に入ってるので、使うぜ
199774RR:2009/09/26(土) 00:49:03 ID:mVTHKmJ5
HYODのどこがカッコいいのかわからない
言われるほど作りもタイトだと思わないけど
200774RR:2009/09/26(土) 00:55:01 ID:2xNiPcP8
そうだね
201774RR:2009/09/26(土) 01:44:05 ID:iq/aXNWS
>>192
俺も同じだわ。
装備を1式同じメーカーにしたら、何かパッシブスキルが発動してそうな気がする。
202774RR:2009/09/26(土) 01:52:22 ID:OOoT/SbY
>>192
とりあえず何を買ったかkwsk
203774RR:2009/09/26(土) 06:37:57 ID:Q3AfhQUP
全身ラフロの私が通りますよ。
204774RR:2009/09/26(土) 06:56:16 ID:jJxG68c0
ウェアとグローブはHYODだなぁ。ブーツはSIDI
パンツはジーンズだけど、冬も耐えられるせいか新しく買う気がしない
205774RR:2009/09/26(土) 07:05:39 ID:n1kv13vQ
HYODの506D試着したら手が抜けなくなって焦った、手首廻りキツすぎだろあれ。
206774RR:2009/09/26(土) 07:12:59 ID:Hi50M1FL
>>190
ほとんど白だった気がする
207774RR:2009/09/26(土) 14:48:37 ID:mVTHKmJ5
HYOD HYODいうけど
HYODのどこがカッコいいのかわからない
208774RR:2009/09/26(土) 15:34:27 ID:8+48Pwy4
カッコいいから選んだなんてレスなくね
209774RR:2009/09/26(土) 15:45:31 ID:tzLsWSob
HYODよりカッコいいのが少ないのも事実
210774RR:2009/09/26(土) 16:32:43 ID:wOAOtCpX
結局、何選んでもダサいしキモオタっぽくなるよ。バイクウェアの宿命。
211774RR:2009/09/26(土) 16:55:20 ID:feB6OXW1
じゃ逆にバイクウェアじゃなくて、かっこいいのを挙げてくれよ
ロングコートとか装飾小物が付いているのを除いて
212774RR:2009/09/26(土) 16:59:59 ID:+EURmdcj
冬場に街を歩いてるカッコいい人は全員バイクウエアとでも?
213774RR:2009/09/26(土) 17:44:22 ID:TkOp7Qg2
G短パンにヘインズの白Tシャツ
どうだかっこいいだろうそうだろうそうさいいじゃん
214774RR:2009/09/26(土) 17:46:10 ID:4r5G7h16
>>213
デヴがその格好すると、裸の大将…。
215774RR:2009/09/26(土) 17:49:41 ID:cOMeATeX
吉田栄作乙!
216774RR:2009/09/26(土) 18:04:34 ID:OrMy8Ssc
「カッコイイ」は他を腐した時点で「カッコいくない」に化けるって昔の偉い人が言ってた。
217774RR:2009/09/26(土) 18:42:14 ID:tr9sW0lS
ユニクロのネオレザーシングル買っちゃった。
あの値段だから三年着られればいいや。
218774RR:2009/09/26(土) 19:01:21 ID:N1262NoH
1シーズン保てばいい方だと思うぞ!
219774RR:2009/09/26(土) 19:17:12 ID:tp2OYEP/
>>217
バイクは絶対乗るなよ。
乗るならせめてプロテクターを下に着込んでくれ。
220774RR:2009/09/26(土) 19:17:30 ID:tr9sW0lS
(´・ω・`)ショボーン
221774RR:2009/09/26(土) 19:18:19 ID:iq/aXNWS
>>219
ここで扱うウェア全部プロテクタ入りだっけ?
222774RR:2009/09/26(土) 19:26:29 ID:bbEeUJyj
いや、鎧着用者も非着用者も仲良くがモットーでしょ
俺はプロテクター愛用だけど今まで自分以外のプロテクター着用者を見たことがないなぁ
223774RR:2009/09/26(土) 19:26:53 ID:G7FwadkB
プロテクター厨でしょ
224774RR:2009/09/26(土) 19:33:56 ID:pdWqYXAo
プロテクターの是非はともかく、普通レザージャケットには耐擦過性期待するだろ。
ウニクロのはどうみても防御力0。
225774RR:2009/09/26(土) 19:38:15 ID:h6jp9PoT
2chはふいんきや既成概念、受け売りが多すぎ。
226774RR:2009/09/26(土) 19:43:01 ID:oIiSXgB7
>>220
走りや安全性なんぞクソくらえっていうオシャレさんは
ファッション板にバイク乗りスレに逝くがよい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1250213627/l50
227217:2009/09/26(土) 19:50:20 ID:tr9sW0lS
いやいや普段はトランポにバイク積んで
サーキット行くようなタイプのお人でございます。

だからと言って自分の腕を過信してネオレザーにしたというワケではございませんよ、と。

実際ネオレザーの耐摩擦性ってジーンズくらいかな?
スウェット並みかな?
228774RR:2009/09/26(土) 20:03:38 ID:1M4RrEa+
2週間前にポチってた冬ジャケがやっと届いたぜ。
これで峠で凍えることもなくなる( ^ω^)

>>227
確かポリエステルだよね?>ネオレザー
だとすると耐摩耗性はスウェット<ネオレザー<ジーンズ革<<<<<<<<じゃないかな?
229774RR:2009/09/26(土) 20:05:55 ID:1M4RrEa+
失敗wwwww
ジーンズ<<<<<<<革ね。
230774RR:2009/09/26(土) 21:08:32 ID:sKOWD3A+
>>225
ふいんき→×
ふんいき→雰囲気 ○
231774RR:2009/09/26(土) 21:10:53 ID:1ZTpH9OV
>>230
ようこそ2ちゃんへ(´艸`)
232774RR:2009/09/26(土) 21:31:27 ID:3nT2vF2n
今までスクで初めてのロードスポーツの冬なんで。
クシタニのKマークウィンタージャケッット(2.7マン)をオンラインで買って準備してるんだが
真冬の名古屋からの日帰りツー、この下はTシャツとトレーナくらいで大丈夫?
下は何枚まで着込む?
233774RR:2009/09/26(土) 21:33:09 ID:MZWnZiOo
ちゃんとしたウィンタージャケなら下着とフリースだけで大丈夫かと。
234774RR:2009/09/26(土) 21:35:17 ID:i6Ath/9g
やっぱフリースって暖かいのか。
静電気が嫌で着ないけど。
235774RR:2009/09/26(土) 21:35:22 ID:uznXQKNH
おまいら、頭を柔らかくして考えろよ。
ウニクロネオレザーは革ジャンの上に着ればいいんじゃないか。
直接革が冷えないから使えるんじゃないか?
236774RR:2009/09/26(土) 21:45:55 ID:gr3k/Zes
>>235
新車買ってもシートのビニール剥がさないタイプですね
237774RR:2009/09/26(土) 21:49:46 ID:fDTOtOzu
ネオレザーのベストを秋の防寒に使えないかと検討中
238774RR:2009/09/26(土) 21:51:29 ID:7T56JJVE
ビニール製品になんとかレザーって名前つけるのは無責任だよね。
革と勘違いして防御性とかいくらか期待するユーザーが出て危険。
239774RR:2009/09/26(土) 21:56:44 ID:1M4RrEa+
ウニクロだったらエアテック買ったほうが幸せになれるよ?
240774RR:2009/09/26(土) 22:00:49 ID:z/RSgogX
一般人は防御力なんて気にしないから
241774RR:2009/09/26(土) 22:01:05 ID:uznXQKNH
>238
こないだ展示会でイタリアのメーカーがフェイクファーを出してたけど『エコファー』って言ってたな。
EU圏ではリアルレザーやリアルファー使うとキツイ嫌がらせされる事が多いからフェイク素材が増えてる。
防御性とかは見りゃわかるけどね・・・
242774RR:2009/09/26(土) 22:04:52 ID:MZWnZiOo
牛肉食うのに牛革着てると嫌がらせされるの?とんでもない国だな。
243774RR:2009/09/26(土) 22:11:45 ID:uznXQKNH
あちらの行き過ぎた野生動物保護って白人の今までの野蛮な歴史、罪悪感の裏返しなんだと思う。
デモとかしてるのみんな白人だし。
244774RR:2009/09/26(土) 22:50:07 ID:fwOXqeHE
>>228
合皮(ネオレザー含)<<<ジーンズ
位の差はあると思う。
ちょっと強く引っ張られると、すぐ伸びちゃうし、ちょっとの熱で簡単に溶けるし…
245774RR:2009/09/26(土) 23:11:08 ID:uznXQKNH
着易さを求めてベースになる生地は弱いものが多い。
ガーゼ状の生地だったり府リースだったり。それにポリウレタンコーティングが基本です。
246774RR:2009/09/26(土) 23:11:10 ID:7T56JJVE
>>241
リアルファーや毛皮はペンキかけられたりしてるよね。
247774RR:2009/09/26(土) 23:40:11 ID:L0/6m2kl
248774RR:2009/09/27(日) 00:15:01 ID:Ht7Yu+hK
>>202
ジャケット JK-803
パンツ   PK-605
グローブ  GK-702

パッシブスキル 驚くべきコストパフォーマンス

DQで言う「ぬののふく」から「かわのよろい」になった気分です
素材は皮じゃなくてポリエステルだが
249774RR:2009/09/27(日) 00:18:00 ID:w+4bhLUE
3シーズンジャケってさ、春秋はインナー外して着るんだろ?
インナー付きで選ぶと、インナー外すとブカブカだし
インナーはずし前提で買うと、インナー付けるときつい。

春秋用と冬用と夏用買えばいいんですね?
みんなどうしてんの?
250774RR:2009/09/27(日) 00:21:58 ID:CB0UTAwI
そもそも3シーズンなんかインナー外しても夏場は使う気にならん。
251774RR:2009/09/27(日) 00:28:48 ID:w+4bhLUE
秋冬春の3シーズンの話でした
説明足らずでスマン
252774RR:2009/09/27(日) 00:36:43 ID:CB0UTAwI
春秋と冬を3シーズンで兼用するなら、インナー着脱によるサイズの変化は妥協するしかないんじゃない?

個人的には3シーズンジャケのインナーは、晩春・初秋の暑い時間帯に外して朝晩の冷える時間帯につけるものだと思ってる。
冬はウィンタージャケットか、もし3シーズンジャケ使うならその中にさらにインナーダウン着ないとキツい。
253774RR:2009/09/27(日) 00:50:03 ID:xoFRS9ED
アンダー、インナー、アウター で工夫する。重ね着などで。

俺の場合、アウターは 真夏用×2、真冬用×1、春秋用×2 の5着。
そういえば脱着インナー付きのアウターは持って無いや。シンプル構造なやつだけだ。
初夏、初冬はインナーで調整。長袖ポロ+メッシュとか厚手フリース+秋用ジャケットとか。
254774RR:2009/09/27(日) 02:59:15 ID:+UOK4d/t
>>247
きみはなんてひょうきんものなんだ
255774RR:2009/09/27(日) 10:10:00 ID:qiW0Yh6e
ひょうきんものなんて言葉ひさしぶりに見た
256774RR:2009/09/27(日) 10:18:01 ID:KFzBjGo/
ひょうきん族世代なんだろうw
257774RR:2009/09/27(日) 14:54:27 ID:W36mdROA
ラフロの秋春カタログ12ページの谷間のねーちゃんはこのスレ的に既出?
258774RR:2009/09/27(日) 15:42:54 ID:QEwkTD+O
うp
259774RR:2009/09/27(日) 15:54:07 ID:W36mdROA
秋冬カタログね
260前スレ844:2009/09/27(日) 16:36:41 ID:I4mHv2Tz
前スレ>>844=>>87です。

今日、前にHYODのジャケットを買った高槻のアミューズという正規取扱店まで行ってきますた。
偶々店にHYODの人が来てたので相談に乗ってもらい、HSP005と008DのMとMWを散々試着w

結果、HSP005も008DもMだとウエスト&丈は良いが太股がパツンパツン、
MW(Mのワイド寸)だとウエストは緩いが脚はちょうど良い

HYODの中の人曰く、シルエット的にもやはりMWの方が良く見えますね、ということだったので
革がしなやかで気に入ったHSP008Dの黒、MWサイズを購入しました。>>88さん有り難う。
今帰ってきたのでちょっと履いてその辺走ってくる。
261774RR:2009/09/27(日) 17:10:14 ID:HKYjeQha
あんまり美人じゃなかった
262774RR:2009/09/27(日) 17:12:43 ID:/2cjXhAM
うp
263774RR:2009/09/27(日) 17:57:47 ID:ot7ql4/4
美人かどうかは関係ない。それよりも谷間の隙間のほうが重要なのです。
264774RR:2009/09/27(日) 18:01:25 ID:roo7fp4D
顔隠してうp汁
265774RR:2009/09/27(日) 18:18:58 ID:Op2SvDie
谷間とパンチラ、それは顔関係無しに条件反射的に男が
反応してしまうもの   Orz
266774RR:2009/09/27(日) 18:21:08 ID:1ysl7wzs
267774RR:2009/09/27(日) 18:30:06 ID:aIa1cl10
>>266
GJ、堪能した
268774RR:2009/09/27(日) 18:33:52 ID:5b1SuTlv
>>266
GJ、久々にいいもん見た
269774RR:2009/09/27(日) 18:44:41 ID:aPjHBn1m
270774RR:2009/09/27(日) 19:17:19 ID:UzFCvWXU
>>269
顔ブサ
乳カワユス
271774RR:2009/09/27(日) 19:35:36 ID:eRYRXkBi
>>266
児ポは駄目だろ
272774RR:2009/09/27(日) 20:01:13 ID:hVuaf7oC
>>260
おめ。d3oの008にしたんだね。
俺は去年デザインに惹かれて買ったHSP008だけどしなやかで動きやすくて気に入ってる。
腰にもちゃんとパッドが入ってるのがいいよね。

テキスタイルはタイチやゴールドウィンのが好きだけど革はHYODいいよなぁ。
273774RR:2009/09/27(日) 20:32:15 ID:XHNCoDkB
ラフロの、携帯でも見れるように、誰か貼ってもらえませんでしょうか。
274774RR:2009/09/27(日) 20:45:19 ID:r1iYkUDD
275774RR:2009/09/27(日) 20:58:00 ID:HKYjeQha
そこまで気になるかw
276774RR:2009/09/27(日) 21:12:32 ID:xoFRS9ED
フィルム式防水・透湿、中綿シンサレート、ロング丈、カラーは黒以外、そして安価。
去年のエルフで良いのがあったのだがタイミングが悪く未購入。
http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/61240/lc/16/mc/1/sc/4
で、モデルチェンジしたのがこれ。
http://www.e-seed.co.jp/products/detail_71196/
・・・(;´Д`)

去年モノも残っていて通販可能だが、ちっとも安くなってない。どうするべきか・・・
277774RR:2009/09/27(日) 21:30:37 ID:xoFRS9ED
う○こをしながら考えた。
やっぱコレは無理。どー考えても無理。
http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/358453/lc/16/mc/1/sc/4/

値引きは無いけど、もともと安いし去年モノを買うぜ。
http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/61240/lc/16/mc/1/sc/4
278774RR:2009/09/27(日) 21:58:29 ID:r1iYkUDD
>>277
背中は今年の方が好きだな
279774RR:2009/09/27(日) 21:59:05 ID:H5obCReu
違いがわかんねー。
俺ならどっちも買わんし。
280774RR:2009/09/27(日) 22:41:02 ID:+GXk/iGs
>>266
ふぅ・・・

エロに持っていくとはラフロらしくない。
しかし、今冬に期する意気込みは感じる。
281前スレ844:2009/09/27(日) 23:00:28 ID:I4mHv2Tz
帰ってきた。嬉しさのあまり調子に乗って市内一周してしまったw
以下軽くインプレなど

買ったばかりだからまだ若干革が硬いけど、ゴワツくこともなく普通に乗れる。
太股で軽くタンクを挟んだだけでジーンズとは比べ物にならないフィット感。
HYODの革だからという訳でもなく、革パンなら大抵こんなものなのかも知れないけど、
初めて革パンを履いた自分にはそれくらいの衝撃でしたw
後お腹の辺りがしっかりしてて(革が厚い?)お腹は冷えにくそう。

個人的にはシート下のエキパイとフレームがアッチッチだったのがかなり軽減されたのが嬉しかった。

なんか初めての革でこんな良いの買ってしまって良いんだろうかとか思ってますが
これから長いこと付き合って行けるよう大事に使ってこうと思います。
度々の長文失礼しました。

>>277
GWのGWSスーパースポーツに何となく雰囲気が似てる・・・
282前スレ844:2009/09/27(日) 23:01:21 ID:I4mHv2Tz
忘れてた。
バイクはデイトナ675です。
283774RR:2009/09/27(日) 23:04:29 ID:o+KNtm1W
さすが金持ち
284774RR:2009/09/27(日) 23:13:32 ID:GeTmy9Vq
エルフはショートがいいな、スポーティで。
285774RR:2009/09/28(月) 00:51:07 ID:DR9k0zLs
そして同じく09デイトナ乗りになった俺はタイチに手を出すのだった
286774RR:2009/09/28(月) 10:06:48 ID:6msNNgtL
タイチのpdfカタログ見て、いいなーと思ったウインターパンツがあったけど
去年モデルのカタログだったでござるの巻
287273:2009/09/28(月) 11:48:51 ID:Xx6XqnPp
>>274
凄く遅レス申し訳ない。そしてサンキュー。
堪能しました、JAPだったら尚良かったら。
288774RR:2009/09/28(月) 19:50:30 ID:5ExPcU9D
アメカジ世代のアラホー手前としてはなんでここまでVANSONが出ないのか不思議なのだが。
今年これ買った。
http://www.vansonleathers.com/dw/prod/jacket/drf2.html

革かてえ!
289774RR:2009/09/28(月) 20:19:18 ID:mmdDhVwV
>>288
革ジャンは専用スレがある
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252848840/
290774RR:2009/09/28(月) 20:25:29 ID:5ExPcU9D
おお、そうか
スマンカッタ。

ついでにグローブとかブーツとか小物スレ14が落ちてしまったので15へ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253814647/l50
291774RR:2009/09/28(月) 20:32:04 ID:vqhuIMSx
そろそろ寒くなってきたのでユニクロスレ頼む
292774RR:2009/09/28(月) 21:00:15 ID:qbIqUR1M
今年のユニクロは高いな
ふざくんなレベルだぞボケ
293774RR:2009/09/28(月) 21:14:03 ID:KckZrGSL
>>289
そっちのスレ見るたびに思うんだけど、タイチHYODダイネーゼa☆なんかの
スポーツ的なライディング用の革ジャン革パンはこっちのスレで語っていいんだよね?
294774RR:2009/09/28(月) 21:29:13 ID:W7MB35SI
>>293
289じゃないけど良いんじゃない。
あちらの住人いわく、あそこはファッション寄りらしいから
レザーの「ライディングジャケット」の話は歓迎されないらしい。
それと今高価格・ブランド至上主義な人が湧いてるから近寄らないほうが良いかも。

ライディングギアとして本格的な話しがしたいならR系装備スレもあるよー。
295277:2009/09/28(月) 21:43:18 ID:v7qM/WK+
う○こをしながらエルフの旧タイプのジャケを買うことを決めてポチったが、
結局、売り切れスマソのメールがきた。
在庫を持たないショップってこんなんばっか。

注文受ける→メーカーに注文→在庫なし→売り切れスマソ

う〜ん、今年モデルの黒買うかな・・・
296774RR:2009/09/28(月) 21:43:59 ID:YZ5dctwU
初のフェイクレザーのジャケットを購入しようと
考えていますが、冬の防寒性はいかほどでしょうか?
297774RR:2009/09/28(月) 22:03:36 ID:7utWI8Df
>>292
月曜に逝くからだw
298774RR:2009/09/28(月) 22:18:11 ID:EuPf/HwW
>>294
ていうか今革関係はリューグー話で大荒れだなw
まあファッション板の方は取り付く島も無い感じだったけど

ところでゴールドウィンのセボナーカーゴパンツ2りんかん通販で
頼んだんだけど、発送メールが全然来ねえ・・・・・   
あれで冬を乗り切るのは無謀?結構タイトに見えるけど
299774RR:2009/09/28(月) 22:23:28 ID:lIQL1wiy
>>298
寒かったら
オーバーパンツでも
買えば
いいじゃない
300774RR:2009/09/28(月) 22:33:36 ID:fls/6mNY
みつを
301774RR:2009/09/28(月) 22:42:59 ID:dvug0b3g
>>296 内側の仕上げによる
ちなみにリアルにしろフェイクにしろレザーには防寒性はほとんど無い
302774RR:2009/09/28(月) 22:43:46 ID:rLDllPob
珍しくユニクロに行ったら入ってすぐのところに
暖かそうなフライトジャケットとカーゴパンツを着せられたマネキンがいた
2分程考えながらそのコーナーを見た結果、ワークマンで十分間に合うことに気づいた

303774RR:2009/09/28(月) 22:46:29 ID:fScvNuNJ
ユニクロの品質はガチ
304774RR:2009/09/28(月) 22:50:43 ID:LsKSa0TX
ユニクロのジーンズ3年履いてるオレって、、
305774RR:2009/09/28(月) 22:55:29 ID:IxidxAEo
>304
それは問題ない
306774RR:2009/09/28(月) 23:02:08 ID:f/BCp9Nq
>>296
まず素肌に密着する良い下着を着るのが前提。
アウターは極論すればどうとでもなるからね。
307774RR:2009/09/28(月) 23:04:16 ID:28BLRm1X
シンプソンってダセーヤツしか着てない。
308774RR:2009/09/28(月) 23:08:35 ID:7utWI8Df
>>307
はい、はい、こっちへどーぞ
バイクウェア的なもん着とる人キショい(;・ω・)っ3人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253952087/
309296:2009/09/28(月) 23:18:47 ID:YZ5dctwU
>>301
ネットで物色中なので、実際の店舗にいってインナーの確認をしてきます。

>>306
インナーはユニクロあたりのものを考えています。
冬にロンツーでもしない限りそれとレザジェケでしのげるかなと。
310774RR:2009/09/29(火) 00:30:13 ID:VAaNhmCt
【衣料】ユニクロより安い!西友が4900円でライダーズジャケットを発売 [9/7]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252548832/
311774RR:2009/09/29(火) 00:31:30 ID:/1DwzpGo
バイクウェアとしての
耐寒性ならナイロン
見た目と寿命と対擦過傷なら革

どちらも中途半端だが2シーズン着られればよくて安い街着が合皮

>> 304
カイハラ製デニムを公言するようになってからの品質向上はめざましい
312774RR:2009/09/29(火) 01:14:49 ID:MmRtFDnR
ゴアの黄色いカッパは重宝したなぁ
普段着の上にそのまま着て12月までいけた
コケて駄目にしちゃったけどね
313774RR:2009/09/29(火) 09:22:05 ID:4bYbaYNZ
ウォーターシールドウインターライダースジャケットって安いな。
あの値段でプロテクター装備。
314774RR:2009/09/29(火) 09:39:39 ID:b4h5InwH
知らなかったけど、これいいな
デザインがシンプルでロゴ目立たないし
315774RR:2009/09/29(火) 09:45:31 ID:4bYbaYNZ
ロゴが小さいって重要だよなw
316774RR:2009/09/29(火) 10:30:29 ID:Y1sBf7YK
外車乗ってる人はロゴをひけらかす人のほうが多いよ。
わざわざでっかいワッペンつけたりしてる。あっちこっちにペタペタ
317774RR:2009/09/29(火) 10:39:56 ID:/e9CtJZq
とあるレース会場でドカのウェアを半額で売ってたが誰も見向きもせず....
ひやかしで見にいったら「半額ですよ、半額〜!!」

国産乗りの俺がそれ買ってどうしろと?w

っていうのを思い出した。
318774RR:2009/09/29(火) 11:04:13 ID:miZG5Jbj
ユニクロのライダース、バイク降りてからがかえってカッコ悪い気がする。
なんだ、革じゃ無いwみたいな。
319774RR:2009/09/29(火) 11:09:46 ID:23lssa92
エロフとかトンガリコーンとか
タイチンとかカッコ悪い
320774RR:2009/09/29(火) 11:44:13 ID:8tS4TDPf
               ,. -‐ 、
            , '  ,ハ 、 ` 、
           /   .,'  `゙ヽ、、`ヽ
            !  ィ'._ニ .._ ,  `ヽノ
            l ,' ゙!| ``’`  {ェテ}
           |.! !}      i. !    
               },゙r1  , _`_′'     ……ヒス君、君は馬鹿かね?
           ´}!_ \.   -  ,'
           /: : :`: ‐= _ ...,./
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_    \/   ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/     |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/       .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '"       │⌒Y´ `マ
321774RR:2009/09/29(火) 11:50:37 ID:IT/wASXy
ブレイブXさん、広告で牙突してましたが大丈夫っすか?
322774RR:2009/09/29(火) 13:37:31 ID:Wz7cJU2K
HYODのテキスタイルジャケ(STJ511NかSTJ514N)を
買おうかと思ってるんですが
これって防水性はどうですか?一応防水仕様みたいだですが。
レインウェアいらないくらいなのか気になってる。
持ってる人教えてくれませんか?
323774RR:2009/09/29(火) 14:48:14 ID:n3eGEAXw
8年前に買ったペアスロープのDシリーズが駄目になった。
裏地のシームがぼろぼろ剥げ落ちてる。

って、最近のDシリーズは革なのね。
これはいらんわ。
324774RR:2009/09/29(火) 14:55:11 ID:cuqGI+cx
>>322
ちょっとした小雨とかならいいけど、まともな降雨量の時には駄目。
325774RR:2009/09/29(火) 15:42:43 ID:EJsypU/A
濡れたカッパを着たままレストランで食事するヤツはいないだろ
けっきょく雨が降れば表皮1枚はびしょびしょになっちゃう訳だ。
ウェアに過度の防水性を期待せず安いカッパを羽織ったほうがベターだと思うよ。
326774RR:2009/09/29(火) 15:43:49 ID:4pwW6lT0
ゴアテックスのやつは別格だけどなw
あれはバカ高いだけはある。一度は手に入れたいウェアだなあ
327774RR:2009/09/29(火) 15:51:42 ID:/e9CtJZq
スキーウエアやボードウェアなんかは、ゴアテックス多い
いかに防水に聞くか
328774RR:2009/09/29(火) 18:18:29 ID:+h+OBlTN
ウェアを安く買うにはイベント時にメーカー出店で買い物するのが
一番な気がする
329774RR:2009/09/29(火) 19:24:07 ID:dMMNMG+w
>>326
ゴアテックスのライジャケ欲しいけど、好みのデザインが見つからない。
機能優先でデザインは諦めるべきかな...

330774RR:2009/09/29(火) 19:41:39 ID:BR2qRuky
>>323
ペアスロなら修理してくれんじゃねーの?
331774RR:2009/09/29(火) 20:05:51 ID:CF3sBsZU
>>309
ユニクロならヒートテックが良いと思うよ。
332774RR:2009/09/29(火) 20:31:56 ID:4pwW6lT0
>>329
ゴールドウィンのは比較的デザインまともかな。
まあフラッグシップモデルになるんでバカ高いけどなw
333774RR:2009/09/29(火) 21:03:56 ID:Gu10z7g/
ウニクロのライダース着てるけど、案外いいよ。
まぁ、本物の革ジャン持ってないんだけどな
334774RR:2009/09/29(火) 21:05:19 ID:x5/AQIVD
前立てフラップ(前のジッパー部の防風カバー)ついてんの?
335774RR:2009/09/29(火) 21:07:06 ID:wIdc4Vcd
ないよ。
336774RR:2009/09/29(火) 21:07:47 ID:x5/AQIVD
やっぱり。ほいじゃ
バイクウェアとして認めず。
337774RR:2009/09/29(火) 21:16:41 ID:ajPCSI9a
マックスマッコイのウェアって渋くていいよな。値段高いけど。
338774RR:2009/09/29(火) 21:52:56 ID:fIC+f6jb
>>336

君、ごっちゃになってるんだろうけど
ライダース≠バイクウェア なw
339774RR:2009/09/29(火) 21:55:37 ID:MK3aaNcE
ライディングジャケットね
340774RR:2009/09/29(火) 22:01:35 ID:ICHqYClF
>>319
タイチがかっこ良くないのは認めるが、結構まじめな作りだから俺は好きだ。
341774RR:2009/09/29(火) 22:04:25 ID:XQR+R46v
>>338
そんな必死に抵抗しなくても良いじゃん。
本人がバイクウェアじゃないって言ってるだけなんだから。

「お前の主観なんて聞いてない」ってのが正しいレスかな。
342774RR:2009/09/29(火) 22:07:39 ID:676qYRz6
タイチ・コミネ・カドヤは地味だけど作りはシッカリしてる
派手なデザイン重視のウェアとはダンチ(私的インプレ)
343774RR:2009/09/29(火) 22:59:57 ID:LruNYr9y
必死とか
344774RR:2009/09/29(火) 23:04:03 ID:sZwq6Yvn
シンプソンのMA−1ジャケット買おうと思うのだけど、どうかな?

http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/358196/br/127/lc/16/
345774RR:2009/09/29(火) 23:04:28 ID:UTDhHjGG
モーターヘッドのM-4Cは腰周りがダサいな。 
346774RR:2009/09/29(火) 23:24:26 ID:3h4zcOOh
防御力はともかく、ウニクロネオレザー+エアテックベストで今の時期は問題なく走れそう。

てか、ユニクロスレ無くなったんだからそんなに否定しないでくれよ(´・ω・`)
347774RR:2009/09/29(火) 23:48:13 ID:xnbXmEYe
誰か立ててやれよ。
348774RR:2009/09/29(火) 23:51:39 ID:7aWu7sne
ユニクロ他低価格アパレル総合にしたら落ちないんじゃ
349774RR:2009/09/29(火) 23:59:41 ID:QxpWuK00
兵藤の皮パンツ買おうかと思ったが
クリーニング代が高そうだなぁと思って思いとどまった。
350774RR:2009/09/30(水) 00:00:46 ID:8B6OaVxn
クリーニング屋に出すなんて、なんて金持ちなんだ
351774RR:2009/09/30(水) 00:04:20 ID:tGxWtfoO
革パンのクリーニングなんて3年に1度だろw
352774RR:2009/09/30(水) 00:12:28 ID:MPqkmm/b
HYOD PLUSに出した事あるけど4,000円位だったな
>革パンのクリーニング
353774RR:2009/09/30(水) 00:42:11 ID:4IuCjWaT
>>346
ファッション板に逝けよ
走りも安全性もクソくらえでオシャレ最優先の香具師らがたくさんいるぞ
ここじゃユニクロネタは盛り上がらんよ
354774RR:2009/09/30(水) 00:52:04 ID:RuzTQ7pl
ラフロのダサさは異常ww

ゴルドウィンはゴテゴテして着心地悪い。

そんな俺はタイチ派です。
355774RR:2009/09/30(水) 00:55:40 ID:SgiXlmrY
おっさんなのでコストパフォーマンスで地味にラフロ愛用
356774RR:2009/09/30(水) 01:01:02 ID:a5sKg6eO
地味といえばコミネ
357774RR:2009/09/30(水) 01:08:46 ID:R7DOtfKL
SPIDIを愛用している俺は勝ち組。
358774RR:2009/09/30(水) 01:14:11 ID:88Cl30YG
センスは負け組
可哀想







じゃあ俺は?
もっとダサくて言えない。スマン。
359774RR:2009/09/30(水) 01:17:48 ID:R7DOtfKL
>>344
ジャージ袖、立てられない襟、むき出しのジッパー・・・
バイク用としては使い物にならないと思う。
360774RR:2009/09/30(水) 06:32:17 ID:AHt0Hj6T
太一・小峰・門屋・金勝
361774RR:2009/09/30(水) 06:51:06 ID:KGbqWmaL
>>344
これってどこの作業服屋にも普通に3000円くらいで売ってる奴にワッペン縫い付けただけちゃうんかw
362774RR:2009/09/30(水) 08:09:40 ID:aQU1EkBO
コケて路面にすりおろされても溶けない本物のMA-1は立派なライディングジャケットw
夏暑くて冬寒いんで、根性ないとバイク乗るときに着られないw
363774RR:2009/09/30(水) 09:25:26 ID:yf82FtAo
ジャケットって高いよね?
仕入れ3000円くらいじゃね?
364774RR:2009/09/30(水) 09:35:13 ID:msp/zo1r
アパレルの仕入れ値なんて考えないほうがいい
大体相場は売値の2割だ
365774RR:2009/09/30(水) 11:04:43 ID:xqkaSSYc
>>330
それも考えたんだがよ。
現行だとたぶんこれになるんだな
http://www.pair-slope.co.jp/products-ss/PSP-2.htm

きっと修理も値段変わらん気がする。
ま、一度聞いてはみるけどね
366774RR:2009/09/30(水) 11:57:58 ID:wxeLI4ar
>>322
そのくらいのモデルになると、普通に雨でも使えるよ
合羽もいらない。

ただし、下はレインパンツ履かないとダメだけどなw
367774RR:2009/09/30(水) 12:18:09 ID:GF32PecJ
防水ウェアは少しの雨や一時的にカッパ着なくてイイだけであって
完全にカッパの代りにはならない、ウェアもそれじゃ怒るよw
368774RR:2009/09/30(水) 12:21:24 ID:KGbqWmaL
幾ら生地の防水性が完璧でも(たとえビニールでも)、
ポケットやベンチレーション用の穴から浸水してくれちゃうんだよね。
短時間や軽い雨なら問題なくても、長時間や豪雨だと泣きを見る。
その辺ちゃんと作ってないジャケはけっこうあると思うよ。
369774RR:2009/09/30(水) 12:28:31 ID:KGbqWmaL
あと雨の日は気温が低いのと、さらに濡れることでジャケの表面が冷やされるから、
幾ら防水が完璧でも寒いんだよね。
だからカッパは防水の補強という意味の他に、防寒の意味もある。
370774RR:2009/09/30(水) 12:35:59 ID:KGbqWmaL
誤解を招きそうなこと書いちゃったから念のため補足。

>>368はジャケ一般の話であって、HYODのジャケの作りは知らん。
371774RR:2009/09/30(水) 12:38:12 ID:eMpTXF4a
ちゃんとしたクラスの防水機能付きのジャケは合羽の代わりになるよ。
ウェアはしゃべらないから怒らないだろw

浸水はたとえレインスーツでもある。
その辺ちゃんと作ってないレインスーツはけっこうあると思うよ。

夏は合羽着ると更に暑いからジャケで済むならその方が快適だよ。
372774RR:2009/09/30(水) 13:08:31 ID:KGbqWmaL
つまらんことしか書けない奴だな>371
373774RR:2009/09/30(水) 13:15:29 ID:4P9nXIQR
つまらんことしか書けない>>372がなんか言ってるな
374774RR:2009/09/30(水) 13:21:06 ID:KGbqWmaL
けっ、2ちゃんで他人に突っかかることしか出来ないゴミが
そんな奴はバイク降りろ
375774RR:2009/09/30(水) 13:31:21 ID:FoIzgRPB
>>374
ちょw始めたのお前ww
376774RR:2009/09/30(水) 13:59:43 ID:P5Ki4vcj
ワロタ >>374 天然ならマジ皇帝
377774RR:2009/09/30(水) 14:01:00 ID:4P9nXIQR
困ったもんだなw
378774RR:2009/09/30(水) 14:36:14 ID:KGbqWmaL
待てよ
どう考えても>>371は当て付け以外に無いだろ
わざわざ書く必要がある内容か?
379774RR:2009/09/30(水) 15:03:23 ID:rrzT0TkB
それはお前の心が汚れてるからそう見えるだけ
380774RR:2009/09/30(水) 15:16:54 ID:eTpctjXT
IDと顔が真っ赤ですよ(´艸`)
381774RR:2009/09/30(水) 15:48:13 ID:g8Z0YLWd
いかにもバイクウエアです!って感じじゃなくって
プロテクトもそれなりで
今からの季節にピッタリな女性用のウエアって有りませんか?

近所の用品店に行ってみたんですけど
どれも、メーカーロゴがでかでかと入った物や、ごつごつした革製品ばかりで・・・
382774RR:2009/09/30(水) 15:48:48 ID:KGbqWmaL
ゴミしかいないな昼間は
383774RR:2009/09/30(水) 15:50:06 ID:g8Z0YLWd
バイクはゼファー750のワインレッドに乗ってます
384774RR:2009/09/30(水) 15:50:30 ID:KGbqWmaL
>>381
見た目気にするなら他人に聞いてもしょうがないじゃん
自分で調べた方がいいよ
385774RR:2009/09/30(水) 15:53:36 ID:KGbqWmaL
「今からコーヒーを飲むんですけど、砂糖はスプーン何杯入れればいいですか?」
みたいな質問する人が2ちゃんにはウヨウヨ居てびっくりだよ
386774RR:2009/09/30(水) 15:53:52 ID:Kh4ybt+2
>>381
ロッソなんかどうだ?
387774RR:2009/09/30(水) 15:59:57 ID:SgiXlmrY
>>381
クレバーってとこの友達が着てたけど
気に入ればどうだろう。
カラーバリエーションが少ないかな。
URLは参考に。肩肘はソフトパッド入り。

ttp://www.webike.net/i/f/ss.jsp?syouhin_catalogue_code=11766&syouhin_code=CLJ-123
388774RR:2009/09/30(水) 16:05:36 ID:8hJ7pkiV
脱着インナーあると全然違う?
389774RR:2009/09/30(水) 16:14:51 ID:SgiXlmrY
>>388
陽気や気温や風なんかに合わせて出先で付けはずしで調整できるけど
正直インナーの品質次第な気もする。
秋冬春の3シーズンだと本格的に寒いとインナーしょぼいと冬寒かったりとか。
同メーカーでインナー数種類オプションで出てたりもするけど
サイズ余裕あれば中に着るもので調整してもいいと思う。
390774RR:2009/09/30(水) 16:19:58 ID:ugvhamEL
この夏、メッシュジャケットを買うつもりだった。
黒地に赤のワンポイントか、赤のラインが入ったのを探していたのだが、
そういうのは全然なかった。
唯一、GIANNI FALCO GFW-261A

ttp://item.rakuten.co.jp/nankai-kyoto/giannifalco_gfw261a/

が、いいなって思ったけど、レディースで袖が短い・・・
男用でこんな感じのメッシュジャケットを知りませんか?
391774RR:2009/09/30(水) 16:29:48 ID:aXbnOj2L
タイチのRSJ694を買った。着てカキコしている。
いいところ:
ダブルファスナー
ドライマスター生地で防水
胸プロテクターが着けられる
イマイチなところ:
アウターの内装がナイロン(メッシュにして欲しかった)
ベンチレーションが脇下だけ
ポケットが止水ファスナーでない(水抜き穴があるw)

週末は雨天走行テストかorz
392774RR:2009/09/30(水) 16:38:19 ID:8dtQdYdo
昨年秋にユニクロで黒色の風防ジャケが日で赤くなってきたw2980だからね。ゴール〜メッシュジャケは高いだけあって何度も使用したが新品に近い!高いものを大切に使うのが吉なのかな(>_<)
秋ジャケ欲しいがどれも二万前後高い
393774RR:2009/09/30(水) 17:00:31 ID:+rn8OKje
http://www.fieldjp.com/
ここの製品着てる人居ますか?

ライディング用って書いてるけど、HPの胡散臭さが気になる。
商品説明も少ないし。
394774RR:2009/09/30(水) 17:21:06 ID:q/ftuHBR
>>382
> ゴミしかいないな昼間は

ゴミ=ID:KGbqWmaL w
395774RR:2009/09/30(水) 17:54:14 ID:ZUlckRID
明日も頑張って職安に逝けよw
 
ID:KGbqWmaL w
396774RR:2009/09/30(水) 18:21:13 ID:9JqbnD4w
KGbqWmaLの人気に嫉妬

>>393
MFJ-09は街乗りに良さそうだなあ

中の人見てるかどうか知らんが MF-J13 が 21,00yen になってるぞ
ヤシー!! バッバッ!!
397774RR:2009/09/30(水) 18:23:03 ID:M015K9c2
398774RR:2009/09/30(水) 18:23:24 ID:NXxUGbEw
昼間のゴミID:KGbqWmaLは夜勤か?w
399774RR:2009/09/30(水) 18:42:11 ID:yHffKvpr
>>393
メッシュジャケット持ってるが、全く問題のない品質だよ
少なくとも着ていて不満を感じたことはない
 
http://imp.webike.net/articleList/C11954/

ここに少しだけインプレッションがあった
400774RR:2009/09/30(水) 19:00:23 ID:da4BZBes

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

401774RR:2009/09/30(水) 20:02:08 ID:FOhhrHF2
>>381
FreeFreeとかはどう?
メンズでも女性が着ても変じゃない人もいると思う。
402774RR:2009/09/30(水) 20:11:14 ID:TU2JeVHT
>>388
使い方によるだろうけど
脱着させるより別の独立したインナーのが手間がかからないだっちゃく
403774RR:2009/09/30(水) 20:24:31 ID:FOhhrHF2
いま見たらFreeFree随分変わったなぁ・・・
2・3年前のがシンプルでよかったのに
ちなみに俺の周りの女子はその昔のFreeFreeとパワーエイジが人気
(HPはまだ夏物だけど・・・)
404774RR:2009/09/30(水) 20:39:34 ID:musA/Mbv
405774RR:2009/09/30(水) 20:56:46 ID:IqEbsfKb
>>381 ヘンリービギンズとかは
406774RR:2009/09/30(水) 21:13:56 ID:q/ftuHBR
>>381
デグナーのレディースモデルとかどう?
http://www.degner.co.jp/
407774RR:2009/09/30(水) 21:21:26 ID:T80N7oWA
>351
3年に1度だと股間のメッシュとかが臭くなんないすか?
408774RR:2009/09/30(水) 21:29:38 ID:zL4Dv073
>>344
MA-1ならこいつがスタイル良く見えて買った良かったよ
http://geardo.net/freepage_208_1.html
409774RR:2009/09/30(水) 21:35:57 ID:YFEvvVoi
>407
俺のは股間にメッシュは無いけど年に一回洗濯してもう17年経つショットの革パンがあるよ。
410774RR:2009/09/30(水) 21:46:11 ID:gNBU98Rs
>>409
それは単に「年に一回洗濯してもう17年経つ」というだけの話で、

臭くないのか?

という疑問に対する回答になってないぞw
411774RR:2009/09/30(水) 21:50:48 ID:YFEvvVoi
臭くはないぞ。匂いでみるかい?(ホモでなければ)
412774RR:2009/09/30(水) 22:04:22 ID:1RnW2XaV
>>404
なんかドキドキしたw
413774RR:2009/09/30(水) 22:53:37 ID:IhCYf5ob
俺はいかにもバイクウェアっていうのが好き。

エルフとか。
414774RR:2009/09/30(水) 23:14:56 ID:Uwq6NMQC
夏は夏用ツナギ、冬は冬用ツナギにGジャン。
そして素手
415774RR:2009/10/01(木) 00:12:04 ID:/icT5KzL
そして胸には竜の文字
416774RR:2009/10/01(木) 00:18:18 ID:kLAJ6b1C
ID:KGbqWmaL
417774RR:2009/10/01(木) 10:06:58 ID:NLbd6ZTP
>>413
俺は、いかにもバイクウェア っての来てる人が好き/////
418774RR:2009/10/01(木) 11:16:03 ID:l5+SkbzJ
>>417
わしはハムステーキ。
419774RR:2009/10/01(木) 11:40:47 ID:HZdK8Qm3
>>417
俺は磯部焼きかな
420774RR:2009/10/01(木) 12:10:50 ID:hgcFPTBR
とうもろこしも美味しいよ。
421774RR:2009/10/01(木) 12:51:11 ID:IUGIWelP
>>419
俺は磯部勉
422774RR:2009/10/01(木) 16:13:35 ID:lF9AeiQL
>>417
とんぺい!とんぺい!
423774RR:2009/10/01(木) 23:51:49 ID:h3NBrPqe
>>362
夏にMA-1着るど根性男はお前さんぐらいだ。
424774RR:2009/10/02(金) 01:34:34 ID:PWNSmJpU
せめて中綿の薄いL・・・なんとかにしろと
425774RR:2009/10/02(金) 01:36:39 ID:iR3aTeHo
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(‰)LEGACY【4代目先代レガシィBP/BL】Part86 [車種・メーカー]
[本州最大]神奈中グループ受験者専用[のバス会社] [バス・バス路線]
426774RR:2009/10/02(金) 10:21:34 ID:+167Bwci
一旦落ち着け(w
427774RR:2009/10/02(金) 13:27:32 ID:Ne0VCEhh
もしかしてレインウェアスレって落ちちゃってる…?
428774RR:2009/10/02(金) 17:46:10 ID:shFhq7sY
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/racingworld/er-01p.html
手軽なのが欲しいんだけど、安すぎる?
429774RR:2009/10/02(金) 18:15:32 ID:pAzz6EWo
一応バイク用っぽいしいいんじゃね?

まあロンツーとかには向かないだろうが
430774RR:2009/10/02(金) 18:16:55 ID:Nd+ojc9V
レインウェアスレなんてあったのかw
431774RR:2009/10/02(金) 21:49:19 ID:iA1UAwOD
>>428
安いねえ
ちゃんと使えたらめっけもんって感じで
試しに買うのはいいんじゃないの?
432774RR:2009/10/02(金) 22:56:29 ID:ZxycT6mG
125でフルプロいる?
433774RR:2009/10/02(金) 22:56:33 ID:8aWVIRmq
知らない間に落ちてたみたいだ
もってるログは9月書き込み
434774RR:2009/10/03(土) 01:39:40 ID:XbDJixgj
>>428
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13269.jpg
これね。
耐水圧10000って書いてあるけど、
通勤通学なら使えなくも無い?
435774RR:2009/10/03(土) 11:48:43 ID:CAua08KF
多少高くても(10万くらい)いいって条件で防寒用のライジャケのおすすめって何?
436774RR:2009/10/03(土) 11:56:20 ID:yKuhGF/g
おすすめかどうかわからんけど、そんなにお金持ちならぜひゴールドウィンの
一番高い奴を買ってレポートしてくれw
437774RR:2009/10/03(土) 12:06:30 ID:CAua08KF
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/09fw/product/jacket/12950/index.html
ですかい?
ライトグレーがよかったけれど、ちょっと候補に入れてみます

後、南極点にバイクで行った何とかさん(人の名前)モデルとか言うのってわかります?
438774RR:2009/10/03(土) 12:12:01 ID:s21o1PlF
あれ買う金あったらSPIDIのGRANTURISMO PRO買うわ。
でも、防寒重視ならERGO 05の方が向いてるかもしれん。
ジャケ3枚着てるようなもんだから
439774RR:2009/10/03(土) 12:18:08 ID:yKuhGF/g
南極行った服はさすがに市販品じゃないでしょ
ここ参照
http://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=2601102
440774RR:2009/10/03(土) 12:19:07 ID:FCJ61zvf
>>435
俺だったら10万を中堅クラスのジャケット+電熱ウェアに回す。
441774RR:2009/10/03(土) 12:19:47 ID:C2/0MpzH
>>439
安いしコスプレも出来てお得だな
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200904/05/07/c0123507_13414420.jpg
442774RR:2009/10/03(土) 12:32:42 ID:CAua08KF
>>440
電熱ウェアはすでにあったりしますw

>>439
むぅ、市販品じゃないんすか
何年か前に、なんとかさんモデル言うの見た記憶があるんだけれど・・
そもそもライジャケかどうかも覚えてないw

去年はモトラッド(エアバックジャケット)+インナーに電熱だけど、我慢できる範囲であって
あまり快適ではなかったっす
443774RR:2009/10/03(土) 12:43:35 ID:MGUdWqhW
オーバーパンツを買い替えたいんだけど、今はサロペットタイプって見ないですなぁ。
>>439のは(色がとくに)嫌だけど、他にはないのかもなぁ。
444774RR:2009/10/03(土) 12:52:50 ID:CAua08KF
http://www.din.or.jp/~fumastgy/fumawea/01-1103.htm
こんなのあったけれど、こんなに安くて平気なのかしらん?
445774RR:2009/10/03(土) 13:07:55 ID:yKuhGF/g
>>444
それ古いページが残ってるだけでしょたぶん
まあどっちにしろ特別な防寒性能があるわけじゃないでしょ
南極仕様では作らないよ

それよりこんなレアアイテムがw
http://www.27bashi.com/fuma/disp.php?good_id=52019
446774RR:2009/10/03(土) 15:38:04 ID:LjJZvso2
>>442
まともな電熱持っててダメならなに着ても駄目なんじゃないかなあ?
モトラッドが駄目すぎるのか快適さの理想が高すぎるのかは何とも言えないけど

>>438
ERGO持ってるけど重すぎて着るの面倒だし
関東の冬じゃあれ着てると暑いんでめったに着なくなってしまったw
447774RR:2009/10/03(土) 15:40:21 ID:5UO1ISsc
先週HYODの革パン買った二日後、会社の上司が「レプリカ乗ってた時の装備いらね?」と聞いてきた。
見せてもらうと3年ほど前のHYOD。もう少し早く言って欲しかったorz
448774RR:2009/10/03(土) 15:50:04 ID:4qP7zvOZ
今日ユニクロの広告にヒートテックが載ってたんで見に行ったんだけど、今年は
カラフル&トップスの種類が増えたね。去年にオレンジなんか無かったような。
3年以上前のヒートテックタートル比べると、今回の生地はえらく薄いから秋口にこれ一枚に
ジャケットだと寒そう。なにかもう一枚要るね。
見た目夏のTIGORAや2WAYテクノファイン位の厚み。去年もこんなに生地薄かったの?
449774RR:2009/10/03(土) 16:00:22 ID:x4v0OfG/
>>448
2年前に買ったヒートテックは綿との混紡で速攻毛羽立った
今年は100%化繊だから期待
450774RR:2009/10/03(土) 18:26:44 ID:CAua08KF
>>446
http://www.webike.net/sd/1896035/
これ。

たぶんアウターの問題だと思うんだな、結局風が抜けちゃうとあったまった空気が
とんでっちゃうから
451774RR:2009/10/03(土) 19:36:40 ID:4qP7zvOZ
>>449
あ、自分が持ってるのも綿ベースの奴です。肌触り良くて、全然痛んでないので
今日は買わずに帰ってきました。

今回の生地は化繊だからベルクロ当たったら一発で毛羽立ちそうだね。
感じではブレスサーモの様な印象。
見本の紫トップスは掛けてあるハンガーが透けて見えてました。
452774RR:2009/10/03(土) 19:37:18 ID:j0um/8Td
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(‰)LEGACY【4代目先代レガシィBP/BL】Part86 [車種・メーカー]
[本州最大]神奈中グループ受験者専用[のバス会社] [バス・バス路線]
453774RR:2009/10/03(土) 20:26:08 ID:+cZ813WY
SEEDダイレクト見てて思ったけどダイネって製造国多すぎだろ・・
イタリア・ルーマニア・ウクライナ・ブルガリア・チュニジア
454774RR:2009/10/03(土) 22:17:28 ID:X0BcPRqt
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1254575552815.jpg
さっき19時頃に買ったHYODの革パンが早速焼けた件
デイトナ675に乗り換えて熱すぎるんで革パン買ったんだが
SS乗りにとってはこれは普通なの?

それはそうとHYODって尻、腰周りのキツさの割に腹回りが余裕あって違和感を感じたが
乗ってみて納得、前傾姿勢になったときに腹回りが楽でいいわ
てっきりメタボ向けなのかと思った

タイチの同じようなのと履き比べたけど、タイチは生地やらプロテクタがしっかりしすぎてゴワゴワした
シルエットも綺麗だし、総じて満足
455774RR:2009/10/03(土) 23:53:24 ID:x4v0OfG/
上が革ジャンなら下も革パンのがしっくりくるよね?
今年はジーンズ以外にもバイク専用の品を買おうと思ってるんだが
456774RR:2009/10/04(日) 00:08:14 ID:9GgU81K/
しっくりくるとも言えるし、ゴツすぎるとも言えるな。
上下黒だと特に。

あと、人を選ぶと思うw
457774RR:2009/10/04(日) 00:14:40 ID:66e8IwXZ
北斗の拳かよ
458774RR:2009/10/04(日) 00:16:32 ID:mX+YyCbN
>>455
参考になれば・・・
tp://www.eggparka.com/goods_image/A22_Z2.jpg
これに下は黒い革パン(カップ入り・スライダー無し)合わせてる。

どっちか手持ちのナイロン/コットン系にしても合うし、行き先と気分で選べば良いと思うよ。
459774RR:2009/10/04(日) 00:50:31 ID:+4Hptl6v
>454
これ見てHYODの皮パン買うのやめることにした
460774RR:2009/10/04(日) 01:31:18 ID:lpy+8ibW
>>450
風が抜けるなら、それを防げばいいのに。
使っているジャケット、ストームガードがないみたいだからそれが原因てことない?
あと首と手首は?
461774RR:2009/10/04(日) 07:10:07 ID:eSIKSPPb
>>454
ちょwまさに今からHYODの革パン履いてデイトナ675で日帰りツーリングに行くんだがwww
見た感じ春夏向けのモデルかな(布地が見えるので)?
俺も帰ってきたらどんな感じだったかインプレするよ
462774RR:2009/10/04(日) 07:23:12 ID:qNWLHsVe
>>454
今まで気にしてなかったけど確かに俺の持ってるHYODのも似たようになってるな。
他のメーカーのだとならないんだろうか?
463774RR:2009/10/04(日) 07:28:12 ID:UN5K75z8
>>456
確かにそれが怖いw引き続きジーンズにヒートテックで耐えるかね

>>458
上がナイロンなら下はどっちでもよさそうだね
去年HSL505買ったんだけど、下はどうしようかな…
464774RR:2009/10/04(日) 21:23:58 ID:B2FPhp5R
>>461
ST-X HSP003
シートレールの熱さは止まったときだけだからいいものの、
フレームはニーグリップしなきゃいけないから困る
もはやこれは前から考慮に入れていたStompgrip Traction pads導入しかないな…
465774RR:2009/10/04(日) 22:58:40 ID:juA1Q1Aq
HYODのSTJ514Nポチったぜ。
これって防寒性は大丈夫なのだろうか。
466774RR:2009/10/04(日) 23:02:50 ID:2IrknABz
バイクが黒のやつは上下黒はやめておけよ
この間いたが、職質受けても文句が言えないレベルの胡散臭さだったからな
467774RR:2009/10/04(日) 23:09:23 ID:U0Y2FPmn
フェイクレザーってどんな感じ?
468774RR:2009/10/04(日) 23:11:44 ID:IfR22shV
いい感じ
469774RR:2009/10/04(日) 23:22:13 ID:Yhpyi9+q
>>467
革風偽革
安い
仕様限度3年
470774RR:2009/10/05(月) 00:12:43 ID:+/eEyRNU
>>466
それでイエコンなんですね。わかります。
471774RR:2009/10/05(月) 00:15:29 ID:iEwtzOvm
>>465
防寒性は問題ない。

HYOD全般そうだがタイト目なので、Tシャツかライディングインナー着た上に
直に着るくらいで丁度いいかと。
間に適当なシャツとか着ると途端にきつきつになる。

個人的にはSTJ514Nは首周りがかなりきつくて全部閉められなくて困る。
472465:2009/10/05(月) 00:43:00 ID:gATPyAs0
>>471
サンクス。
あのタイトさが気に入って選んだよ。
ウィンター用の鮭って大抵もっこりしてて
服に着られてるような感じが嫌なんだよね。
473774RR:2009/10/05(月) 01:01:27 ID:KSCTvKJ6
JK-803 アスラン2につくSK-624 インナーチェストアーマーって
どうやってつけんの?
474774RR:2009/10/05(月) 02:39:43 ID:3rPJQOJb
>>465
俺も買ったよ
俺は袖がかなりきつく感じた
ファスナー全部閉まらないんじゃないかと思う位
グローブを被せるには良いけどね
あとストームガードは最初どうやって使うか悩んだよw
475774RR:2009/10/05(月) 07:28:28 ID:TbQ8ViKi
>>474

つメタボ検診
476774RR:2009/10/05(月) 08:25:41 ID:oenBCKL0
全身黒の良い例がゴーストライダーだからな…


そりゃ職質されるわ
477774RR:2009/10/05(月) 08:39:08 ID:tVV1qtRE
>>459
いや、焼けるのは革パンのせいじゃないだろw
……もしかして、焼けるとチタンみたいに染まるやつがいいとか?
478774RR:2009/10/05(月) 08:46:01 ID:bJRmOCy/
>>465>>471-472
おいおいその流れありえんw
同じ真冬でも都内や南方と高地や北方じゃ全然違うし、
そもそも個人差があるのに、どうしてそうなるんだよw
聞くほうも聞くほうだし答える方も答える方だよ、ったく
┐(´〜`;)┌
479774RR:2009/10/05(月) 08:52:01 ID:aov6Y52o
クシタニのヌバックのジーンズ履き心地良いですよ。
一見普通のジーンズ、実は皮だから。
480461:2009/10/05(月) 09:08:10 ID:ujHA+9tI
昨日300kmほど走ってきた。パンツは今年のHSP008D
帰ってから脱いでチェックしてみたところ、俺のも同じような位置に同じような跡を確認。
うちのは>>454ほど酷くはないけど、見た感じ焼けたというより信号待ち等で足おろした時に
デイトナのザラザラしたフレーム(ブレーキペダルの真上辺り)に擦れてこうなったような気がする。
運転中のポジション取ってみると、その辺りってタンクに当たってるのよね(俺の短い足では)。

今回革パンで初めてツーリングしたけど、ジーンズだとタンク挟んでる太股が滑って
手首に体重がかかる>太股に力が入る>疲れる
のコンボだったのが、力入れなくてもタンクをホールドできるようになった。
お陰で帰ってからの疲れがかなり軽減されたような気がする。翌朝の筋肉痛も皆無。
でも足太いからちょっと膝周りが窮屈。使ってるうちに馴染んでくれば良いんだが。
481774RR:2009/10/05(月) 12:17:41 ID:GhPJMc+z
>>469
モーターヘッドから冬用のボアインナー付き
フェイクレザーシングルライダース風が出たけど、
あれもやっぱり3年で寿命かな?

実物見た限りではイエコンのフェイクレザーと
遜色無い質感だったけど
482774RR:2009/10/05(月) 12:50:15 ID:iOmqaSZC
>>478
そんな事言い出したらこのスレは意味がない
お前はアフォか
483774RR:2009/10/05(月) 12:51:07 ID:zdGzkxME
>>481
フェイクレザーはどこのメーカーが出そうが、
空気中の水分で徐々に分解されるから、何買っても3年。
そういう素材。
484774RR:2009/10/05(月) 13:13:12 ID:bJRmOCy/
>>482
アフォはおまえだ しっしっ
485774RR:2009/10/05(月) 13:58:02 ID:5NHMrJpV
>>483
挙句に雨、風、排気ガス、急な熱風に曝されるから急速に痛む。合皮は街着だね。
486774RR:2009/10/05(月) 15:38:22 ID:UeYjYZ3t
でもさぁナイロンジャケット買っても3年以上同じの着る?
487774RR:2009/10/05(月) 16:43:26 ID:l4NSKH7A
ジャケットなんて汚れ用だよ、カッパと同じ
白T着たら分かると思うけど煤汚れが凄いでしょ

ジャケットなんて洋服を汚れから守る為に着るんだから
格好なんてどうでも良いわけですよ

脱いだら格好いい服着てる
ライディングウェアは所詮汚れ避けのカッパなんですよ
488774RR:2009/10/05(月) 17:23:14 ID:55F6n9Ka
白系のライジャケ、煤汚れがつきやすい。
煤けてくるとカッコワルイ。
グレー〜黒系がいいとおもた。
489774RR:2009/10/05(月) 18:08:47 ID:AM+nOCc2
着用したら必ず洗濯するので問題ない
490774RR:2009/10/05(月) 18:21:04 ID:yUWr+xa6
>>483
3年経つとボロボロに朽ち果てるとでもいうのか?
んなわけねーだろ
あほか(笑)
491774RR:2009/10/05(月) 18:27:10 ID:oBqWofha
サンデーライダーとバイク便じゃ天地の差がw
俺なんか同じジャケ10年着たぞw
492774RR:2009/10/05(月) 18:51:42 ID:qZol+Rjw
飽きちゃって数回しか着ないとかはあるけども
493774RR:2009/10/05(月) 19:06:29 ID:ZS32jBMx
10年着たライジャケをクリーニングに出したら、裏地が粉のようにパラパラと
剥がれた。
わかったよ、諦めるよ。
494774RR:2009/10/05(月) 19:16:08 ID:FERVZQOo
化石のように扱ってあげて!><
495774RR:2009/10/05(月) 19:26:32 ID:mifX4s+8
>>490
そりゃ釣りか?
2年目ぐらいから
ちょっとしたことでもボロボロ剥げだすんだが
496774RR:2009/10/05(月) 19:29:33 ID:oBqWofha
>>495
着用頻度とコーティングの種類を詳しく
497774RR:2009/10/05(月) 19:29:45 ID:Hg4lMu3t
>>495
合皮に詳しい先輩に聞いたのか?
498774RR:2009/10/05(月) 19:31:05 ID:Or/turbb
下半身の皮については詳しいぞ、
なにせ30年以上付き合ってるからな(キリッ
499774RR:2009/10/05(月) 19:31:59 ID:oBqWofha
あ、フェイクレザーの話か
裏のコーティングかと思った
すまそ
500774RR:2009/10/05(月) 20:57:16 ID:HZPiwKa9
>>483
ありがとう >>481です
ここの話の流れ次第で前述のコレ↓買ってしまいそうなので、
フェイクレザーお使いの方感想お聞かせください

ttp://driverstand.com/tenpo/top/motorhead/multi_use.html
501774RR:2009/10/05(月) 20:57:23 ID:RWYQEJ6V
ユニクロのネオレザーは「3年が寿命」と公式に書いてあるけど。
フェイクレザーも同じなのかしらん?
502774RR:2009/10/05(月) 21:02:39 ID:OeoH4gSn
革ジャンは半完成品
買った時が一番カッコ悪く、それを着込んで自分仕様にしていく。
フェイクはその一番カッコ悪い状態からただボロくなって逝くだけ。
503774RR:2009/10/05(月) 21:11:11 ID:Z5qWJOkq
ウレタンの寿命
504774RR:2009/10/05(月) 21:11:54 ID:E+Mr2UwD
オン用のブーツを探しています。パンツのすそを織り込めて雨にも強く歩きやすいものを教えてください
505774RR:2009/10/05(月) 21:14:11 ID:ZdwvkrYC
>>500
使用状況にもよるけど、2年目くらいには袖口とかあたりからボロボロし出すのはあるね。
もちろんそうじゃないのもあるし、多少ボロくなってもそれで着られない訳でもない。
ユニクロやしまむらあたりで5千円程度で買って来年は着られたらラッキー、
ダメならまた買えばいいや、ってくらいのつもりで買うもんだと思う、合皮は。
合皮に2万はどうかな、バイク用としての造りはいいんだろうけどさ。
506774RR:2009/10/05(月) 21:20:52 ID:Z5qWJOkq
フェイクに2万出すなら、リューグかモトフィールド買うだろ
507774RR:2009/10/05(月) 21:22:49 ID:hI2vAXQp
フェイクレザーで気に入ったのが店にあったから
近々買おうと思ってたが、そんな低寿命とは知らなかった。
ナイロンにすっかな

上のレスで、黒バイクに黒の服装やめろとあったけど、
それって視認性が悪くなるからってことじゃないんですか?
508774RR:2009/10/05(月) 21:27:14 ID:5E8QRruX
質問ですがラフロのジャケットにコミネのオバパンの組み合わせだとおかしいですか?
初めてオバパンを導入するのですが、コミネのオバパンが安かったのでいいとおもいました。
509774RR:2009/10/05(月) 21:29:05 ID:Xjzn1MnQ
オバパンとオバハンって似てるよね(´艸`)
510774RR:2009/10/05(月) 21:30:22 ID:NXU7e+gp
>>504
レース用は怪我を防ぐため一定方向以外に動かないようにできているので、歩きにくい。
防水となるとアルパインスターのWEB ゴアテックスとか、XPD X-TOURER H2OUT
かな。GOLDWINもその手の出してると思う。
511774RR:2009/10/05(月) 21:33:36 ID:eLhEg4ON
>>508
全然平気。
俺なんてクシタニとタイチとラフロと無名のアウトドアウェアが混在しているけど誰も
気が付かなかった。
512774RR:2009/10/05(月) 21:52:43 ID:S2X50zuU
>>507
反射板あるしモウマンタイ。
513774RR:2009/10/05(月) 22:23:02 ID:hcZbsxEB
つなんでやねん。
「黒に黒だとキマリすぎ」ってことで、日常から見た異常性と申しましょうか
514774RR:2009/10/05(月) 22:26:05 ID:hcZbsxEB
>>507でした
515774RR:2009/10/05(月) 22:37:00 ID:qZol+Rjw
>>508
銘柄なんて誰も気にしないから大丈夫
むしろぱっと見てわかって気にするヤツは変態
516774RR:2009/10/05(月) 22:42:10 ID:Nmyk5dcY
今年購入したコミネのJK-702。
もう今年は着る機会はないだろうとクリーニングに出そうとプロテクターを外したんだ。
背中のプロテクターに思いきりスニーカーの足跡がついてたw

たぶんコミネは悪くはない。
氏ねシナ人
517774RR:2009/10/05(月) 23:03:30 ID:E+Mr2UwD
>>510
3つとも具具って見ました。XPDがよさげに見えました。ありがとうございました
518774RR:2009/10/05(月) 23:17:38 ID:iHTReEir
やたら蒸し暑い日が続くせいで、JK-700が未だに現役。
逆にいきなり寒くなって来そうなヨカーン
519774RR:2009/10/05(月) 23:25:58 ID:q7rJI++f
>>516
ごめん
520774RR:2009/10/05(月) 23:58:54 ID:5E8QRruX
>>511
>>515
ありがとう。
521774RR:2009/10/06(火) 00:26:58 ID:QIGwl8+N
>>466
それなんてオレ?
クシの革の上下で黒バイクのってる。
やばいですか。。。。。
522774RR:2009/10/06(火) 00:31:59 ID:4tmQk2rE
ハカイダー
523774RR:2009/10/06(火) 00:56:25 ID:bi3lmbzp
>>521
普通だよ。
524774RR:2009/10/06(火) 00:59:21 ID:bMqLMDcl
クシタニの革を上下で揃えられる金持ちが2ちゃんになぞいるわけがない
525774RR:2009/10/06(火) 01:09:18 ID:IP8csV1W
HYODのジャケがかっこいいなと思って買うつもりだったけど
ツーリング先でそのジャケをチビで貧相な団塊オヤジが着てて萎えた。
HYODってどちらかっていうと若者向けだと思うんだがな…。
526774RR:2009/10/06(火) 01:11:10 ID:VhAQpeR1
上下黒革程度ならまあいいけど更にメットもシールドもバッグも真っ黒とかだともう目も当てられないというか・・・
これでメットの黒がつや消しだったりしたら死んで欲しい。
527774RR:2009/10/06(火) 01:16:52 ID:24zTf8xY
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
528454:2009/10/06(火) 01:20:42 ID:isNnv8Th
>>480
なるほど、俺の場合は跡が付いた部分がギリフレームに当たる感じだから
余計に擦れてハッキリと跡が付いたのかもしれない

まぁそこそこ厚さのある革使ってるみたいだし、
クリーナーで手入れしてやったらまた色が戻ったので、
こまめに手入れしながら割り切って使う事にする

ニーグリップがやりやすくなったのは同意
あと、俺のは膝プロテクタが若干左右でズレてたから、
自分の体格に合うようにうまく調整してやるとすげーいい感じ。
529774RR:2009/10/06(火) 01:22:52 ID:1MJ2+cv4
597 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 08:18:24 ID:i2zzOGJ3i
今朝もiPhoneを両手操作してる間抜けを発見
どうして両手操作してる間抜けって、揃いも揃って見た目が勘違いなヤツが多いんだ?
大抵、ダサいバーバリーブラックレーベルのバッグ持ってたりする
かっこいいと思ってんのかな?
それ、バーバリーの名前借りた国産バッタメーカーですから

-----------

>>525にはこれと同じ痛い人種の匂いがプンプンするなw
530774RR:2009/10/06(火) 01:49:51 ID:08ZNJ/kD
>>473
つかねーよpgr
531774RR:2009/10/06(火) 02:12:16 ID:VhAQpeR1
俺も携帯タイピングを両手で猛スピードでできるけど最近の携帯は反応が遅くて
マグネットコーティングするかテムレイエンジン装着するかしないとダメだ
532774RR:2009/10/06(火) 04:51:39 ID:LAVK58g7
ベル打ちだから両手打ちの方が圧倒的に速い
533774RR:2009/10/06(火) 05:16:24 ID:E4dFXiLX
iPhoneはくぱぁ操作は片手じゃ無理だし

ライジャケ着てるのが団塊親父って、今ライダーな奴の大半は親父じゃねえかなあw
534774RR:2009/10/06(火) 06:06:22 ID:Kn7vKStT
>>525
残念だが、実際はそうではない。
9月半ばにヒョウドウ・プラスにHSP008Dを買いに行ったら
LLWのサイズはすでに売り切れていた。
金持っているおやじで,ちょっと腹のでた奴が購入者に多いのが
わかるだろ。
535774RR:2009/10/06(火) 06:31:24 ID:avl9tGy8
>>525
俺は逆でHYODはゴルフグッズのような壮年相手の香りがプンプンするよ。
536774RR:2009/10/06(火) 08:59:13 ID:WK10+IMi
くっさい奴ばっかだなココはー


30以上オサンバイクスレ16 [独身男性]
【ゴリ】アドレな!ガレッジ Part7【川田】 [テレビ番組]
銀河英雄伝説 素朴な疑問Vol_53 [SF・FT・ホラー]
S49(1974)年Part26 来年36だよ [30代]
【衣料】ユニクロより安い!西友が4900円でライダーズジャケットを発売 [9/7] [ビジネスnews+]
537774RR:2009/10/06(火) 10:24:20 ID:e8NPM4nX
HYODのSTJ514Nを購入予定なんですが、
SSで使っても違和感ないですかね?
ロング丈は経験がないもので。
538774RR:2009/10/06(火) 10:46:52 ID:/3FvAOsq
>>528
その程度で生地がボロボロになるとか
こけた時の防御力が不安だな
ジーンズ並に破れそう(笑)
539774RR:2009/10/06(火) 10:55:56 ID:bMqLMDcl
革は染めると引き裂き強度が落ちるんで、ツナギみたいに転倒に耐える必要がある時は
染めずに塗装する。色の強度は当然染色より塗装のほうが落ちる。
540774RR:2009/10/06(火) 10:59:40 ID:ASqEEihd
染めQ
541774RR:2009/10/06(火) 11:43:17 ID:dgOIHzLI
HYODってベルスタッフのパクリじゃなかったのか… 知らなかったよ勉強になった
542774RR:2009/10/06(火) 12:35:03 ID:q53bYy9W
ベルスタは今やハイファッションブランドだよ
543774RR:2009/10/06(火) 12:35:40 ID:srMqaROZ
初めて通販でジャケ買ってみたけど、色と質感が思ってたのと違うよ
実物見てたらたぶん買わなかった
通販の落とし穴だね(´・ω・`)
544774RR:2009/10/06(火) 13:03:15 ID:E4dFXiLX
色もそうだがジャケとかメットとかは身につけないと
同じサイズでもメーカーによって全然着た感じ違うし
545774RR:2009/10/06(火) 13:04:55 ID:DtT0Igvu
赤は印刷や写真だと目で見たとおりに写らないので注意。
色にこだわって通販なら黒しかないかもね。
546774RR:2009/10/06(火) 13:34:42 ID:7qYmATdi
マックスフリッツって商売気無いな。
未だに冬物が入荷してこない。
547774RR:2009/10/06(火) 13:57:51 ID:lSTify2v
気付けばオールシーズン、全身ホンダコーディネートだぜ…
548774RR:2009/10/06(火) 15:36:09 ID:7qYmATdi
>>547
全身ハーレーも痛いけど、全身ホンダも痛いな。
ただ、DQNとは思われないだろうね。
549774RR:2009/10/06(火) 16:22:53 ID:BwFUjkXE
決めすぎもきめぇよw
550774RR:2009/10/06(火) 16:31:51 ID:7qYmATdi
>>549
決め過ぎって、俺はらりピーみたいなことしてねえぞ
551774RR:2009/10/06(火) 16:38:44 ID:BwFUjkXE
サムイ
552774RR:2009/10/06(火) 18:45:26 ID:JdrqTR5Z
>>543
クシタニやHYODのセールやポイント(誕生月サービス含む)等を考えると試着できる&
現物を細かく確認できる+意外な掘り出し物があると言うメリットを捨てて通販で買う気
にならない・・・・
あまり値段変わらなくなるんだよね。(最大に割引が効いた時)

まあ、HYODやクシタニの本店に非常呼集がかかっても夜中なら15分もあれば集合で
きる所に住んでいるからかもしれないが。
(車に乗り込んでエンジン掛けた状態で非常呼集がかかるのを待っているようなインチキ
しなくても大丈夫な場所w)
553774RR:2009/10/06(火) 18:50:34 ID:mMF/eYde
どっかにケブラーのジーンズとか ケブラーのジャケットって売ってない?
防弾チョッキ以外で
554774RR:2009/10/06(火) 18:56:41 ID:6eHErsHR
リオデジャネイロに売ってるとか書いても行くつもりか
555774RR:2009/10/06(火) 19:08:40 ID:aDOeh2b0
>>553
アメリカで売ってたけどサイト消えたかも
いちおうここね
Motoport Cycleport
http://www.motoport.com/
ケブラーは紫外線で劣化するとかいう情報もあったりするけどどうなんだろうね
556774RR:2009/10/06(火) 19:12:37 ID:6eHErsHR
まあコミネでいいんじゃないかと思うが
557774RR:2009/10/06(火) 19:20:45 ID:VdiPTpBY
クリス?
558774RR:2009/10/06(火) 19:24:20 ID:PAvigFG2
節子、それケブラーやないペプラーや
559774RR:2009/10/06(火) 19:56:55 ID:mL7jS/HV
第1法則から第3法則まであるヤツだろ。
560774RR:2009/10/06(火) 20:00:51 ID:bZybgHeZ
それはケプラーやがな
561774RR:2009/10/06(火) 20:01:59 ID:POtQFNyF
ヤマトの諸君
562774RR:2009/10/06(火) 20:05:18 ID:/Jnei96M
それデスラー
563774RR:2009/10/06(火) 20:10:14 ID:VdiPTpBY
ゾンビが踊ってるやつか
564774RR:2009/10/06(火) 20:12:30 ID:XWkdC52Q
それスリラー
565774RR:2009/10/06(火) 20:12:49 ID:DzmJCyxN
後ろ!後ろ!
566774RR:2009/10/06(火) 20:16:06 ID:/Jnei96M
志村ー!!
567774RR:2009/10/06(火) 20:18:03 ID:+qsaEWr9
ウルトラマンに出てくるやつ?
568774RR:2009/10/06(火) 20:19:36 ID:mL7jS/HV
それベムラー
569774RR:2009/10/06(火) 20:31:05 ID:+qsaEWr9
いや、毒ガス吐くやつ。
570774RR:2009/10/06(火) 20:50:11 ID:3mJYWXej
ケムラー
571774RR:2009/10/06(火) 20:52:45 ID:VdiPTpBY
ハットリ君のライバルか
572774RR:2009/10/06(火) 20:57:46 ID:Ds+9WPyS
> ID:VdiPTpBY
> ID:+qsaEWr9
> ID:mL7jS/HV
> ID:/Jnei96M

いい加減にしろ
573774RR:2009/10/06(火) 20:59:24 ID:6eHErsHR
ザイロンジーンズじゃだめなのかな
574774RR:2009/10/06(火) 20:59:29 ID:IeUIXlsT
スミマセンでしたー
(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)三 ジェットストリームショボーン
575774RR:2009/10/06(火) 21:01:15 ID:j0MMGpfH
>>573
昔買ったが無駄だったな
そこらへんのジーンズと変らん
576774RR:2009/10/06(火) 21:07:58 ID:6eHErsHR
7%じゃそんなもんか
577774RR:2009/10/06(火) 22:29:58 ID:h0MehIb5
昔は3万ちょいで買えたのに、今じゃ8万とかなんなのベルスタッフ…


パワーエイジのこれが雑誌で見てすごく気になってます。
実物見た人、シルエットとか感想希望です!
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000363100
578774RR:2009/10/06(火) 22:36:30 ID:WwvYADFt
>>577
野暮ったいロゴの付いてないラフロ  って感じ。

悪くないけど良くもない。
579774RR:2009/10/06(火) 22:55:24 ID:9V1I38ZN
>>547
全身同じメーカーで固める人って、迷いがなくてかっこいいと思う ※

580774RR:2009/10/06(火) 23:20:58 ID:N3dVEBbx
>>547
*ただしホンダ乗りに限る
581774RR:2009/10/07(水) 00:03:02 ID:vxG3ZEUk
こないだスズキのメットでカワサキのジャケットでヤマハのバイクに乗ってる
ボルドールプロテクタのライダーがいた

思わずガン見したw
582774RR:2009/10/07(水) 00:11:22 ID:rq3qyeBh
>>581
ホンダのバイクでヤマハのヘルメットですがなにか?
教習所でかぶって気に入ったので、そのまま買いました。後悔はしていない。
というか、ヘルメットのメーカーまで気にしてるの?
583774RR:2009/10/07(水) 00:13:28 ID:cDc0sgRD
俺はカワサキ海苔だからヘルメットはミドリ安全使ってる
584774RR:2009/10/07(水) 00:17:52 ID:cfp52BoW
スズキのメットは珍しいからなぁ
585774RR:2009/10/07(水) 00:20:33 ID:amDkft+N
>>538
なにを勘違いしているのか知らんが別に生地はボロボロになってないし
誰かの頭みたいに表面がちょっとハゲただけなのぜ?
586774RR:2009/10/07(水) 00:24:41 ID:d1F2Bgpi
ホンダのスタジアムジャンパーだせぇwww
…買ったけど
587774RR:2009/10/07(水) 04:11:15 ID:d0tXY02H
イエロコーンのジャケット有名だし目立って安全性もいいみたいだし買おうと思って
るんだけど何でこんなに着丈短いの?
588774RR:2009/10/07(水) 04:17:57 ID:4vKJ+Oid
そういうデザインなんじゃないの
589774RR:2009/10/07(水) 08:33:53 ID:dLhM1HBA
>>587
( ´∀`)つ【へそ出しルック】
http://www.nolimit-web.com/shop/home/616/item_img/214506_listImage.jpg
590774RR:2009/10/07(水) 09:47:05 ID:NqaYwNEl
カワサキライムグリーンにライムのジャケットとかヤバイw
591774RR:2009/10/07(水) 13:31:05 ID:UsZY1gFJ
>>586
買ったのかよ!
592774RR:2009/10/07(水) 18:17:48 ID:ooIH0Ggr
>553
MA-1のケブラー製とかタイタンクロス製とかハイテク素材バージョンが色々あったような。
593774RR:2009/10/07(水) 18:52:47 ID:YDDsDmiV
今年も4Rを着る季節になってきたな
594774RR:2009/10/07(水) 21:55:15 ID:JCKX8BZD
Hyod好きだけど、Sサイズが無いのが残念。
丈はMでいけるけど、もやしだからSが欲しいのに
595774RR:2009/10/07(水) 22:17:56 ID:Pp3f1/p0
Leeのゴアウインドストッパージーンズなんだけど
裏地がメッシュと起毛があるけど
肌触りとかやっぱ違う?
冬のバイク用なら起毛買った方が良いんだろうか
教えて!エロいひと
596774RR:2009/10/07(水) 22:22:18 ID:FELO0J+E
>>595
メッシュはさらさら
起毛もさらさら。
んでも、起毛は汗かくとちょっとやだ。
インナー前提なら起毛でも良いと思うよ。
597774RR:2009/10/07(水) 22:22:29 ID:asShSLua
え、また安売りしてんの?
598774RR:2009/10/07(水) 22:33:18 ID:aVQmjuIX
え、誰がそんなこと言ったの?
599774RR:2009/10/07(水) 22:35:36 ID:cUM7faB/
え、定価で買う奴なんているの?
600774RR:2009/10/07(水) 22:37:34 ID:3DhmGlSz
今度napsで6282円で売り出すじゃん。
601774RR:2009/10/07(水) 22:51:09 ID:FK3h6Eoj
コミネの革はノーマークだったんだけどこんなの前からあった?
ttp://www.komine.ac/products.php?function=list&category_id=5
今年の秋冬がロングタイプばかりでガッカリしてたんだが
極寒を除けば革もいいかもと思ったり。
602774RR:2009/10/07(水) 23:10:50 ID:+LQHpAwm
>>601
革でこの値段ならお買い得だね
603774RR:2009/10/07(水) 23:15:41 ID:AlvyxA1I
安いものには必ず理由がある。
ま、現物見りゃ一発でしょ。
604774RR:2009/10/07(水) 23:29:41 ID:vxG3ZEUk
コミネだから安っぽくても使い物にならないレベルじゃないと思うけどな
605774RR:2009/10/07(水) 23:37:59 ID:BsjYRE96
個人輸入ならVANSONが買える金額だがコミネなら納期半年とか待たされないであろう
606774RR:2009/10/07(水) 23:42:02 ID:yDXS5NM3
そこでリューグーですよ
607774RR:2009/10/08(木) 00:19:54 ID:0kSoby+d
4Rのフォーマルなんたらが気になる。
スーツあうなら買おっかな?
608774RR:2009/10/08(木) 00:22:16 ID:0kSoby+d
他には・・、
ヘンリービギンズのテーラードタイプも気になる。
モトアーミーのバイク乗り用N-3Bもいいな・・・。

誰か買った人いねーかな?
609774RR:2009/10/08(木) 00:27:21 ID:zJ3N0ZaA
バカスクが8割@世田谷
カッパ着てもやつらバカらしく半ヘルだから乗れねーぜ。
610774RR:2009/10/08(木) 00:27:39 ID:iPIbB5LX
テーラードジャケットを着て乗っても変じゃないバイクって何?
スクーターくらいしか思いつかないんだけど。
611774RR:2009/10/08(木) 00:31:18 ID:/XphmCqQ
テラジャケつーたら背広みたいなもんだろ。
カブが合うよ、銀行マンみたいで。
612774RR:2009/10/08(木) 00:33:57 ID:2S8OzNkj
4Rはいいとこ突いてくるなぁ
去年リノベート買ったけど今年のやつは細かくリファインされてるみたいだし…
あとは硬質プロテクタも選べれば120点なんだけど
613774RR:2009/10/08(木) 00:37:03 ID:N7kBSOyA
KISSからの流れだと4Rはヲタやめたリーマソだな
614774RR:2009/10/08(木) 00:38:20 ID:0hTH5Qs3
>>612
 ググってみたけどいい感じねー
 プロテクタは中に仕込めばいいんじゃないかな
615774RR:2009/10/08(木) 00:49:42 ID:Av4YVjFU
>>610
やっぱモッズだな〜
616774RR:2009/10/08(木) 01:46:37 ID:MoqAiYH6
>>610
メグロ
617774RR:2009/10/08(木) 12:55:49 ID:qz5OqfcC
確かに本だのスタジャン、だせーなw
618774RR:2009/10/08(木) 14:46:00 ID:/1h/k2Xb
ヒョウドウの新型?プロテクターってどうなの?

なんかこのスレだとヒョウドウ人気ないよね(´・ω・`)
619774RR:2009/10/08(木) 14:51:51 ID:KL21SScX
HYODはカッコ良すぎて着る人を選ぶ
620774RR:2009/10/08(木) 14:54:08 ID:2rK7Cn6t
けっこう人気あるんじゃね?
新型ってD3Oの事かな、使ってるけどふにゃふにゃで装着感はソフト。
転んだりぶつかったりした事はないのでこれ以上の感想は書けない。
621774RR:2009/10/08(木) 14:56:09 ID:zbdt+JoD
えーっ
皆がみんなHYODだらけやん
622618:2009/10/08(木) 15:13:25 ID:/1h/k2Xb
>>619
あれはカッコいいで良かったのか!
何かこのスレでこき下ろされてる感じがしてさ、俺の感覚がオカシイのかとオモタ

>>620
強い衝撃を与えるとスゲェ固くなるんだよね。
チンコみたいなやつだな。

>>621
そんなにみんなヒョウドウ使ってる? ツナギ以外で使ってる人見たこと無い。




173cm/56kgの細マッチョだし、せっかくなら細身を生かしたウェアがいいなって思ってたんだけど

これはヒョウドウにほぼ決まりかな!
実物見れないからネット通販になるっぽいのがちょい引っかかるが、惚れてしまったんだからしょうがない。


ありがと!
623774RR:2009/10/08(木) 15:15:34 ID:VYv9JJPM
細マッチョの9割はただのガリw
624774RR:2009/10/08(木) 15:25:48 ID:VjyIV4K2
ラフロの一万後半から二万円ぐらいのジャケに使われてる
肩、肘パッドってウレタンフォーム?ハードプロテクタ?
分かる人いたら教えてください
625774RR:2009/10/08(木) 15:45:50 ID:7wFaZZSL
173で56ってただのガリじゃんwww
626774RR:2009/10/08(木) 15:48:26 ID:kpmZZkfA
>>625
シー、本人は細マッチョだと思ってるんだから(´艸`)
ボクシングでもやってない限り細マッチョってのは無いのにねw
627618:2009/10/08(木) 15:58:28 ID:/1h/k2Xb
残念ながらガテン系公務員だから筋肉質ではあるよ。
まぁ隆々ではないけど。
628774RR:2009/10/08(木) 16:03:15 ID:GklKhaA4
じゃぁマッチョじゃねぇだろw
629774RR:2009/10/08(木) 16:20:53 ID:0NxiGSTp
173cm/56kgで細マッチョはあり得ないw
筋肉詰まってたらその分体重はある程度増えるからね。
630774RR:2009/10/08(木) 16:26:29 ID:CYgpjtid
>>622
HYODは総じてスパルタンなデザインと作りなんで、着こなしが難しいのと
価格が高めってのが特徴。
別に着るのは誰でもできるが「かっこよく」着るのは難しい。

プロテクターの形状や位置もそれを踏襲してるから、
逆三なシルエットになるんで細マッチョ(笑)じゃ却ってとっちゃん坊やみたいに
なって格好悪いと思うよw

それより細マッチョ(笑)ならHYODだったらツナギにしたほうが絶対にいい。
ツナギなら全体のシルエットが引き締まってるし、
ガテン系(笑)のシェイプアップされた肉体にぴったりだよ
631774RR:2009/10/08(木) 16:31:09 ID:pk1zC+Yg
ガテン系公務員ってゴミ収集とか?
632774RR:2009/10/08(木) 16:35:34 ID:d373C52h
>>631
真っ昼間に2chに書き込んでるってことはそうだろねw

つかみんな細身マッチョに反応しすぎwww
633774RR:2009/10/08(木) 16:35:37 ID:tCXoidIV
ボクシングの畑山が173cm 67キロ
56キロだとマッチョは無理がありそうだな・・・
というか56キロって小学生の時の体重だ
634774RR:2009/10/08(木) 16:38:31 ID:jc2tHJ3s
細マッチョ自体マスゴミが作った無理矢理言葉だからねぇ、
若い奴は男女問わず細い方が良いらしいけど、30超えて
細い奴はタダの貧弱貧弱ゥ〜〜ッ!!WRRRRYYYY!w
635774RR:2009/10/08(木) 16:45:16 ID:9OGUNRkl
またまた加齢臭が漂ってきたね
636774RR:2009/10/08(木) 16:56:03 ID:GhapJ8ho
ガチムチ兄貴の集うスレと聞いて
637774RR:2009/10/08(木) 17:06:13 ID:Av4YVjFU
ナイロンジャケットってこけたとき実際どうなのよ
638774RR:2009/10/08(木) 17:33:49 ID:uSaAXdtP
>>637
ビリビリに破けるがプロテクターで守る感じ。
一回の転倒で終了の使い捨て。
639774RR:2009/10/08(木) 17:46:32 ID:qz5OqfcC
らフろのジャケットっていい?
640774RR:2009/10/08(木) 18:03:46 ID:Av4YVjFU
>>638
サンクス
641774RR:2009/10/08(木) 19:37:18 ID:eOBhssKc
>>618
D3Oは、イベントでの原材料を使ったデモではスゲーって感じなんだけど、
実際のプロテクターを取り出して色々ためしても、普通のゴムとかとの差がわからん……
642774RR:2009/10/08(木) 20:08:48 ID:ptwO31uQ
ラフ&ロードのゴアテックスZLライディングジャケット買おうと思ってるんだけど
買った人いませんか?使用感とか知りたいのですが。
643774RR:2009/10/08(木) 21:10:26 ID:uC/2QMsx
>>642
悪くないね
644774RR:2009/10/08(木) 21:13:15 ID:wpeT2YbJ
>>637
シンプソン(笑)のナイロンジャケで40キロぐらいで握りゴケしたときは
肩とひじのプロテクター部分にキズがいっただけ、まだ着られる

HYODのD3Oってダイラタンシー?
645774RR:2009/10/08(木) 21:52:53 ID:+00Q6rqK
原理的にはそうだったと思う

d3oプロテクター採用品は同じメーカーの
ウレタンプロテクター製品に比べてやけに重い
さすがゴムの固まり
646774RR:2009/10/08(木) 22:18:25 ID:N7kBSOyA
>>642
欠点はゴアなのにメチャ蒸れることと前のファスナーが、はめにくい事ぐらいだな。
値段の割には結構いいと思うよ。
647774RR:2009/10/08(木) 22:29:25 ID:0hTH5Qs3
コミネのゴアテックスウラガノが到着したんで着てみたら、びっくりする
ほど重いw JK-700買った時も「重っ!」と感じたけど、輪をかけて重い。

しかし作り自体はさすがコミネの中では最高級品、偏執的に風の進入を防ぐ
デザインと、小物なら全部ジャケットの中に入るようなポケットの多さに
ワロス
腰の取り外し式ポーチにはツーリングマップルまで入るし。しかもポケット
全部防水。

35000円としてはいい買い物でした。今年の冬は暖かく走れそうだ。
648774RR:2009/10/08(木) 23:02:53 ID:MVxZ0ZQa
コミネに関してはプロテクタだけじゃなくて
完全にウェアの要素部分に関しても
ウェアスレ見るよりこっちのほうが情報が多いのなw

…俺のソリアーノはまだかっ
公式サイトで「欠品」てどういうことじゃ
649774RR:2009/10/08(木) 23:10:15 ID:I/1zAPUG
HYODはぽっちゃり向けに作ってないか?
ウエストがぶかぶかだわ。
ゴールドウィンが腹回り絞めれるから便利だわ
650648:2009/10/08(木) 23:26:00 ID:MVxZ0ZQa
>>648
プロテクタスレ見てるつもりで書き込んでたわ
スルーしてくれ
651774RR:2009/10/08(木) 23:29:09 ID:0hTH5Qs3
>>650
 647書いた俺も住人だ、どっちに書こうかと思ったが一応ウェアだし
こっちに書いたw
 タイチの胸プロテクタ買ったらプロテクタスレに書くYo
652774RR:2009/10/08(木) 23:42:21 ID:1P0Ng3j0
コミネはJK-700がフルプロテクターであの値段で実に良かったのに
秋冬のは微妙に外してくるな
653774RR:2009/10/08(木) 23:44:46 ID:oqRPowTL
>>647
重いのはたぶんプロテクターのせいだと思う
夏用のメッシュタイプにするとだいぶ軽くなるんじゃないか?
654774RR:2009/10/09(金) 00:49:54 ID:CzTSQDYZ
よくウェアが重いという奴が多いけど、どんだけ貧弱なんだよと思うのは俺だけ?
655774RR:2009/10/09(金) 00:52:15 ID:HPa/HsgS
>>649
メタボおやじは細いズボンとか履けないだろ
察してやれ
656774RR:2009/10/09(金) 00:56:43 ID:EL2zK1Bc
着てるときは重くないけど、ハンガーにかけるとき重い
ハンガー壊れそう
657774RR:2009/10/09(金) 00:59:58 ID:oiDOwVYq
>>654
同意。そんな貧弱な奴でも、200キロとかとりまわせたりもするw
けど、バイク乗らない人にジャケット持たせたら重いって言ってたよ。
658774RR:2009/10/09(金) 01:00:54 ID:JtjoCcNL
服として考えれば重いだろう
貧弱とか関係なく
659774RR:2009/10/09(金) 01:05:01 ID:amj0Mtlo
重い物を動かすのはいいけど、身重になるのはいやだな
660774RR:2009/10/09(金) 01:46:15 ID:i/y+TFKk
ナプの通販サイトでウインドストッパージーンズぽちってきた
すそ上げって頼めなかったっけ?
店舗行けばやってくれるのかな
661774RR:2009/10/09(金) 01:57:20 ID:rMf+0dLu
ジーンズの為だけにミシン置いてそんなサービスやってるとは思えないが…w
662774RR:2009/10/09(金) 02:00:33 ID:+vTy/oPR
そこらのジーンズ屋でも持込で裾上げはやってくれるよ。
チェーンステッチはそれなりの店じゃないとやってくれないけど。
663774RR:2009/10/09(金) 02:05:21 ID:Gswtdl/O
俺も4本ほどポチってきた。
先月のLEEネットショップ祭りには乗り遅れたからなあ…
余ってもオクで売れば1万でも捌けるしな。

裾上げはやらない方がいいぜ?
どのみちバイク乗れば普通に歩く時より長目の方がいいんだし、
歩きん時は余るなら折り上げておいた方がいいよ
664774RR:2009/10/09(金) 02:09:01 ID:9ffSC6H/
バイク用ならチェーンステッチじゃないほうがいいような。
665774RR:2009/10/09(金) 02:53:47 ID:81R1YJjB
個人的にデザインはフリフリとヘンリービギンズが最近がんばってる
666774RR:2009/10/09(金) 03:13:07 ID:Ia+vGhsV
パワーエイジのサイトのやる気のなさは異常
いつになったら冬物をアップするんだ・・・orz
667774RR:2009/10/09(金) 04:27:02 ID:eRNiUguH
俺はペアスロープが好き
668774RR:2009/10/09(金) 04:53:26 ID:ZKRjYn4T
>>654
相対的な話しにきまってんだろw
669774RR:2009/10/09(金) 08:27:47 ID:q4PRSEV3
ナプのセールって0時からやってたのね。
危うくウインドストッパージーンズ買い逃す所だったぜ。
モノによっては売り切れサイズでてるね


グローブ先週買ったのにセール対象品とか…
670774RR:2009/10/09(金) 08:36:24 ID:QC4cMmb3
ナップスのWSPジーンズ注文したけど、かごに入れた時は10%引きになってたのに
その後注文手続きを進めると10%引かれてない値段が表示されて
そのままで事が進むのは大丈夫なの?
671774RR:2009/10/09(金) 08:42:51 ID:G9BcSepk
>>670
どうしてメールして聞かない?
672774RR:2009/10/09(金) 08:44:10 ID:paVDUCrz
スポーツネイキッドでダブルのライダースってどう?
たまたま所有してるんで、冬物のジャケットまでの繋ぎで着ようかと思ってるんだけど
アメリカンにしか似合わないだろーって気がして悩む。
673774RR:2009/10/09(金) 08:57:05 ID:fp4F0DQ9
>>672
問題ない
674774RR:2009/10/09(金) 09:04:54 ID:TCKcjlN/
>>672
前傾キツめのバイクだと、背中が出てタンクに傷入って襟元から風入り放題だけど、
その問題がなきゃ組み合わせとしてはアリじゃないの?カワサキ乗りとかでよくいるじゃん。
675774RR:2009/10/09(金) 09:07:11 ID:YGULh9j+
>>672
Z1000とかのNKでも自分の感覚では違和感無いと思うよ

と嫁のベンリィ90をRR4被ってベイツのライジャケ着て取りに行く俺が言ってみた
676774RR:2009/10/09(金) 09:46:29 ID:oUsPAjyi
4Rのジャケ。
買おうと思って試着したんだが、裏地の摩擦係数高くとても着にくい。
特に袖!袖の裏地はもっとすべりの良い素材にすべき。
こんなところでイチャモンつけてすみませんm(__)m

677774RR:2009/10/09(金) 09:57:08 ID:jbZGi2Oh
冬に革ジャンは寒いですか?下にウインドストッパーを着ますけど。
バイクで初めての冬を向かえるのでわかりません。
678774RR:2009/10/09(金) 10:01:37 ID:q4PRSEV3
>>670
俺も気になったから注文時の備考欄に書いといた
どうなるかは知らん
679774RR:2009/10/09(金) 10:02:44 ID:AEancCPp
ウインドストッパーだけじゃ寒いよ

インナーダウンか山系のインナーで幸せになれます。
680774RR:2009/10/09(金) 10:03:05 ID:6Evly0B1
革には防寒性はほとんど無い と散々かかれてた事を書いてみる
防寒スレ、革スレも参照
681774RR:2009/10/09(金) 10:05:01 ID:5zDNoGfQ
革は寒いよ…風を防ぐだけで体温を逃がしちゃうから。
防寒用のインナーは別途考慮した方が良いと思います。
682774RR:2009/10/09(金) 10:16:02 ID:akFnp24j
革には防風性があるし、ライディング用ならフロント合わせもしっかりしている。
だから中にはウィンドストッパーよりもフリースやインナー用のダウンなど空気層を持つ物を着込むほうが暖かい。
とはいえ、ライディング用の革ジャンって、もともとルーズフィットじゃないので、分厚いものを着込むのは難しいし
見た目にも不細工。襟周りと袖周りからの風の進入は防ぎたい。

住んでる地域や走る時刻、距離や時間、本人の寒さの感じ方によって、求める装備は変わるから他人からは何とも言い難い。
暖かさで言えば4万クラスより上の化繊の冬用ライディングジャケットにはかなわない。
冬に革ジャンでっていうなら、ある程度はやせ我慢の美学を貫く気概を持っておくほうがいい。
683774RR:2009/10/09(金) 10:16:21 ID:jbZGi2Oh
677です。
レスありがとうです。

そうですか革は寒いのですね、カッコイイから憧れていました。
無難に冬ジャケ探してみます。
684774RR:2009/10/09(金) 10:25:01 ID:NPdhfFpq
冬場の防寒は革ジャン(防風)+フリース(保温)で完璧って
以前にハーレー専門誌で読んだ 俺もそれで充分だったけど(関東在住)

そもそもそれ以上寒くなると路面状況の方がやばくなるでしょ
685774RR:2009/10/09(金) 10:28:31 ID:pkVPruiT
>>683
素肌にじかにロング腹巻を巻いてから装備すれば
体感温度は相当違うと思いますよ。


パワーエイジのゴアテックス、PJ207F-2の型落ちを買ったけど、これひとつでこの冬はしのげそうです。
686774RR:2009/10/09(金) 10:51:35 ID:LXFGeLtM
>>678
さっき、すんません訂正しますメール入った
687774RR:2009/10/09(金) 12:31:21 ID:oQynn++G
初めてフルプロきた。

スゲー窮屈ww
688774RR:2009/10/09(金) 12:51:45 ID:oUsPAjyi
>>684
九州在住だが、やせ我慢してもそれじゃ辛いわ!
689774RR:2009/10/09(金) 12:54:00 ID:RfNgdvzW
フリースは部屋着だろ
690774RR:2009/10/09(金) 13:03:33 ID:IrMn7RNZ
>>688
革ジャンてB3とかなんじゃね?
まぁそれならフリースどころかTシャツで十分なんだけど。@東京
691774RR:2009/10/09(金) 13:08:58 ID:0ndwMnCe
フリースにもピンキリって話になるのか?
692774RR:2009/10/09(金) 13:19:20 ID:aw3qXewQ
クシタニのウィンタージャケットなんだけど蛍光部分がボロボロ剥げてきた。

他はまだまだしっかりしてるんだけど何か良い補修方法はありますか?
693774RR:2009/10/09(金) 13:35:23 ID:akFnp24j
>>691
フリースもピンキリだよ。生臭い話だが値段相応。
仮に同じ素材(たとえばポーラテック300)を使ってても型取りの違い、縫製の違い
ジップ部分の作りの違い、袖や裾の処理などなど、当たり前だが差がある。
暖かさという点でも思ってる以上の差は出る。
694774RR:2009/10/09(金) 13:39:14 ID:0ndwMnCe
やっぱりなった!
695774RR:2009/10/09(金) 14:11:58 ID:+8+ZMgU3
KOMINEのJK-802届いた。
めっさ暖かい♪
696774RR:2009/10/09(金) 14:54:27 ID:oQynn++G
いいなぁ〜JK
697774RR:2009/10/09(金) 15:52:13 ID:gKkClDPc
>>693
有名アウトドアブランドの2万もするようなフリースもユニクロも大して変わらんという意見もあるよ。
俺はそんな高級品見たことすらないけど、その意見に同意するよ。勘で。
698774RR:2009/10/09(金) 16:14:56 ID:LXFGeLtM
>>697
価格差と比例するような性能差を求めるのは酷だけど
耐久性は段違い
例えるならALPHAのMA-1とホムセンパチモンMA-1みたいな感じ
699774RR:2009/10/09(金) 16:47:02 ID:HIjYLXxO
>>697
あるアウトドアブランドの2万円以上するフリースと、別ブランドの1万円ぐらいの
ものの間に2倍ほどの差はないけど、どちらもユニクロとはだいぶ違うよ。

基本的にある程度厚いのに軽くて、保温性がかなり高い。それに比べるとユニクロ
のは同じ気温だとちょっと寒い。あと、防風性に配慮してあったり、透湿に配慮し
てあったりもする。

一つ一つは結構細かい違いだけど、積み重なると全体としてはそこそこの差になる
感じ。
700774RR:2009/10/09(金) 17:44:50 ID:i+egpz3D
>>608
> モトアーミーのバイク乗り用N-3Bもいいな・・・。
去年買った
軍モノより全体にスリムに出来ててシルエットは中々
ただ、プロテクターで肩がイカツくなるのは仕方ない
インナーは厚手で温かいが、アウターがやや防風性に難あり
走ると胸のポケットから暖気が抜けていくような作り
ファスナー止めか折り返しにして欲しい
袖は絞れるから長めのグローブを被せれば風は入らない
真冬の都内日中で下道ならまあ走れるかな
フードの作りが安っぽいけどデザイン上の飾りだと思えば気にならない程度
アウターの腰部にサイドベンツがあり、パンツの尻ポケットがすごく使いやすい
これは感心した
雨天未使用につき防水性は不明だが、生地は防水なので小雨程度なら平気な感じ
701774RR:2009/10/09(金) 17:56:59 ID:paVDUCrz
>>673>>674>>675
ありがとう。
そこまで前傾キツくないから風も多分大丈夫だと思う。
プギャーされないか心配だったけど、堂々と着ることにするわ。
あとは最近増量した腹肉がおさまるかだけが問題だな。
702774RR:2009/10/09(金) 18:02:18 ID:1wsh1uWf
ダイネーゼのフリースは2万ぐらいしたような。
耐久性が値段に見合うだけのものなのかは知らない。
703774RR:2009/10/09(金) 18:36:32 ID:ISGPDfOB
俺も二万ほどするフリースもってるけどユニクロとは全然違う
704774RR:2009/10/09(金) 18:59:54 ID:zXKS5yPv
>>663
クシタニのカントリージーンズ買う時に「目一杯長くして」と頼んだら靴を脱いで座敷等
に上がった時に裾を引きずるようになってしまったw
ライディングポジションだと丁度いい感じなのでそのままにしています。

ユニクロのフリースも最近のは細かい繊維の物があるみたいだけどどうなんだろう。
古い繊維の荒い安い奴と繊維の細かい値段の高いメーカー品では確かに保温性と
着膨れの度合いが違う。
705774RR:2009/10/09(金) 19:10:14 ID:wJjlqAn1
マイクロフリースと前のは違うけど
高級品を知らないから比べられない
706774RR:2009/10/09(金) 19:11:17 ID:3RdXU3RO
>>704
カントリージーンズ買う時、クシタニではバイクにまたがった状態で採寸するはず
707774RR:2009/10/09(金) 20:11:04 ID:rQ711Qca
アウトドア系(ホグロフス)の3万円する毛足の長いフリースを数年前に
騙されたつもりで買った。
保温性もフィット感も耐久性も天と地ほどに全然違う。
708774RR:2009/10/09(金) 20:43:37 ID:JUWyQZ4u
HYODのスポーツデニムHYD508買った。
ttp://www.hyod-sports.com/lineup/denim/hyd508.html

デニムって書いてるけど質感はちょっと光沢のあるコットン。
細身のデザインが好きで普段着っぽいのがいいって人にはオススメ。

ただ、以前同メーカーで売ってたレザーデニムの冬用より防寒性は低そう。
ゴワゴワしないのはいいんだけど。



蒲田ライコで買ったんだが、パワーエイジのゴアテックスデニムが半額(12kくらい)だったのにもかなり惹かれたな・・・
もうすぐ移転するみたいだから欲しい人は行ってみては?
そこそこ数はあったよ。
709774RR:2009/10/09(金) 21:12:08 ID:qDpfzcjn
あのレザーデニムは、降りて部屋に入るとひどく暑い。
防風性が低いので、外で走るとちょっと寒い。
正直中途半端。
710774RR:2009/10/09(金) 21:28:29 ID:gx2i4z3c
俺はモータヘッドのM-9を買った。

ttp://driverstand.com/tenpo/top/motorhead/flagship.html

hitairの胸部プロテクターが装着可能と書いてあったけど、
ジャケット側にベロクロが付いて無いので、装着できない。
俺のだけかな?

その他は、暖かいし着心地も良いし気に入ってます。
711774RR:2009/10/09(金) 22:07:58 ID:JUWyQZ4u
>>709
あのレザーデニムって、旧モデルのストレートタイプのやつだよな?
防風性低いか?
四国の真冬ならアレ1枚でも大丈夫なんだけど。
確かに室内では汗ばむがw
712774RR:2009/10/09(金) 22:37:15 ID:x3rTIDbz
>>710
×付いて無い
○付いてない
713774RR:2009/10/09(金) 22:56:12 ID:oQynn++G
靴はもちろんダンロップとかだよな?
714774RR:2009/10/09(金) 22:57:52 ID:bTX1WnJv
2万じゃないけど9800円のフリース持ってる。
たしかに作りはしっかりしている。
が、980円のフリースを2枚重ね着した方が温かいし、色々応用が利く事に最近気が付いた。
715774RR:2009/10/09(金) 23:15:42 ID:FJA8TFzg
そういうときは1円あたりの満足度で考えてるw
716774RR:2009/10/10(土) 01:41:14 ID:JkPCoRPo
某g.u.で去年だか一昨年だかフリース買ったけど、
ジップアップすると首にジッパーの縫い付け部が当たって痛くて
とても使えなかった…
717774RR:2009/10/10(土) 02:03:23 ID:oBTTIlJJ
g.u.ってユニクロの廉価ブランドだっけ?一時ジーンズで話題になったよね
ユニクロはインナーとかアイテム選べばかなり便利だけど、それの更に廉価版だとちょっと怖いなwww

全くのスレチだが、今年のDIMEとのコラボ鞄は値段の割にかなり頑張ってると思った
アメリカでTUMI買わなかったら買ってたかも
718774RR:2009/10/10(土) 04:37:44 ID:oBTTIlJJ
NAPSで全品10%オフやってるな。HYOD好きな奴は今が買い時だぞ
719774RR:2009/10/10(土) 04:52:08 ID:f2TYEuoU
噂には聞いていたが、本当にコミネのジャケットのプロテクターが
ラフロのジャケットにピッタリ収まった。
720774RR:2009/10/10(土) 06:34:17 ID:HkL4fl2N
フリースだろうがなんだろうが厚いのと薄いの比べたら厚い方が暖かいに決まってるわ
同じ厚さで高価なのと安価なのでどう違うかが問題なんじゃないか
ほとんど変わらんだろ
721774RR:2009/10/10(土) 09:08:40 ID:mrfiiqDX
>>719
CE規格プロテクタなら当然じゃね?
722774RR:2009/10/10(土) 09:24:39 ID:HcaXQrXC
CE規格って大きさも決めてるのか
723774RR:2009/10/10(土) 09:33:54 ID:jv2M0XOE
プロテクターの強度じゃね
724774RR:2009/10/10(土) 10:09:13 ID:xHxOgJHg
>>719
コミネのハードプロテクタがぴったり収まったの?
近々ラフロを購入するので、できればモデルとかプロテクタの種類とか詳しく教えてほしい
725774RR:2009/10/10(土) 10:15:12 ID:HkL4fl2N
肩肘膝はたいてい使いまわしきくよね
726774RR:2009/10/10(土) 10:15:32 ID:DueqkG6B
横浜ナップス行けばほとんど揃ってるな。

727774RR:2009/10/10(土) 11:32:01 ID:hz2O/qMg
関東裏山
関西にも出展して欲しいわ
728774RR:2009/10/10(土) 11:39:06 ID:fucD0gNo
NANKAIが有る限りお断りいたします By Naps
729774RR:2009/10/10(土) 12:09:29 ID:etX3a+sh
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ     お断りします
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃   お断りします
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   お断りします
                          ⊂⊂ ヽ
                           >?   )
                          (/(/
                              ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
                             ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
                            /    \  \  \  \    お断りします
                          ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
                             (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
                              ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
                          ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

730774RR:2009/10/10(土) 12:28:12 ID:Ou47yu+d
>>720
そう思い込むのが安上がりではある。
731774RR:2009/10/10(土) 12:39:34 ID:qYD00qBt
フリースの話題はもうフリーズ!!!
732774RR:2009/10/10(土) 12:53:34 ID:QJaPOu2h
>>724
ラフロ製品ほとんどプロテクター形同じだから
入ると予想

俺もラフロのメッシュジャケットにコミネの脊髄のハードプロテクター
入れてたよ
733774RR:2009/10/10(土) 13:00:01 ID:xHxOgJHg
>>732
おお、ありがとう!
コミネの脊髄入るのはうれしいw
あとは肩、肘がすっぽり入ったら言う事なしwww
734774RR:2009/10/10(土) 13:24:16 ID:xHxOgJHg
調べたら肩、肘もいけるみたい
情報ありがとう
735774RR:2009/10/10(土) 14:54:44 ID:COfwM5FS
ホンダのジャケットもコミネの肩と肘のハードプロテクター入るよ
JK-802のを試しに入れてみたら入ったw
736774RR:2009/10/10(土) 15:16:52 ID:mQ2q5UKh
ホンダとコミネのが同じなのは規格上そうだし
さんざん既出だぜ
コミネの商品紹介にも
ホンダ製プロテクタ装着可能ってあるぜ
肩と肘以外も共用可能だぜ
737774RR:2009/10/10(土) 17:50:40 ID:3rDmTyXy
ナップスのWSPジーンズ、注文確定メールまだ来ないな。
738774RR:2009/10/10(土) 18:26:09 ID:KUOUh2fX
ゴールドウィンのコンパクトレインスーツがいいかげん使い込んで汚くなったから
思い切って裏地のメッシュ切り取ってみた
袖口から脱肛みたいに出てきてウザイんだよね
おいなりさん2個分くらいコンパクトになった
739774RR:2009/10/10(土) 18:41:37 ID:qYD00qBt
>>736
水木のアニキですね、わかります
740774RR:2009/10/10(土) 18:48:07 ID:Kz4YVcFp
>>737
もうじき倉庫ショップ全在庫探しましたがございませんでしたごめんなさいメールが来るよw
741774RR:2009/10/10(土) 18:53:44 ID:GBgUWobt
俺もウインドストッパーのメール来ないな。
もう諦め気分だわ
742774RR:2009/10/10(土) 19:36:20 ID:D8NAWDS0
今日店頭ではまだ結構あったからそんなことはないんじゃないの?
サイズによってはないのかね?
743774RR:2009/10/10(土) 19:39:56 ID:Kz4YVcFp
>>742
世田谷と三鷹と練馬はほぼ全滅だったよ
残ってるのは29とか30。
29インチ履けるスリム体の人ならまだ余裕だなw
744774RR:2009/10/10(土) 19:43:44 ID:PdpIAXF/
ナップス 12日までに買うか買わないか考えようと思ってたら昨日まであったのが販売終了してたし
745774RR:2009/10/10(土) 19:46:53 ID:/hpXFDcZ
WSPも秋の「あー今日ちょっとさみいなウェア選択失敗したかなぁ」
って感じの日にはフォローになるけど、これ真冬には何の役にもたたんよな

ってのが先日のLeeショップでポチった俺の印象
746774RR:2009/10/10(土) 19:52:36 ID:D8NAWDS0
>>743
そうなんだ。バイクにジーンズの習慣が全くないからよく見なかったわ。
747774RR:2009/10/10(土) 19:56:39 ID:Kz4YVcFp
>>745
裾から風入り放題だしなw
テキトーなホムセンとかで売ってる1000円のオーバーパンツで充分なのは確か。

だが、ツーリング先の散策時とかには防風性はかなり便利
748774RR:2009/10/10(土) 20:11:34 ID:Qn6c9Hhv
>>745

WSPは普通のジーパンだと寒くて冬用パンツをはくまではいかない時にちょうど良い。

ジャケットで言うと、秋・春用のイメージ。
749774RR:2009/10/10(土) 20:16:18 ID:qgsUyXWl
WSPジーンズの下にブレスサーモとかコールドギアとか着とくと
真冬のツーリングでもなんとも無かったけどな。
そもそもバイクがフルカウルで冬場に強いってのはあるが。
750774RR:2009/10/10(土) 20:31:52 ID:EIF+YI18
俺、冬でも普通のジーパンなんだけど
特に寒いと思ったことはないな
751774RR:2009/10/10(土) 20:38:41 ID:kEWpsDtd
いいパッチ穿いてんだろ
752774RR:2009/10/10(土) 20:59:09 ID:PdpIAXF/
Gパンの下にジャージが一番安上がり
753774RR:2009/10/10(土) 21:09:54 ID:4xZDBz4m
カインズでサーモライト保温スパッツ、980円買ってきたぜ。
これでLeeのWSPジーンズでこの冬しのぐぞ。
754774RR:2009/10/10(土) 21:33:51 ID:EIF+YI18
NAPSから連絡きた

在庫確認にもう少し時間がかかるとのこと
こりゃダメかなぁ・・ors
755774RR:2009/10/10(土) 21:49:36 ID:MXjPJaSj
Leeのジーンズって滑ったり、擦り切れたりしない?

昔はジーンズで乗ってて、
滑る、擦り切れる、夏季以外の早朝は冷える
で、革パンに移行したら、上記が解決したんで
ジーンズに戻れなくなったんだけど、
Leeの性能しだいでは、取り寄せてもらうかどうか悩んでる
756774RR:2009/10/10(土) 21:55:03 ID:CklnQ3dT
Leeは股上浅くて、なんか落ち着かない
757774RR:2009/10/10(土) 21:59:47 ID:iWr9exJ1
>>755
WSPの事じゃないよね?
それ以外なら生地はちょっと薄めだとおも。
そんなあなたには、アイアンハート21ozのお勧め。
もしくはサムライジーンズの21oz。
アイアンハートはスタジオアルチザンにも採用されるくらいだよ。
ただ、所詮ジーンズなので革にはどうしても負ける。
758774RR:2009/10/10(土) 22:04:27 ID:wm8onjmr
最近のジーンズとしては、
特別股上浅いってほどじゃないと思う。
759774RR:2009/10/10(土) 22:06:39 ID:2dDMUEY+
今日、ライコとナップス行ったら両店ともPOWERAGE置いてなかった。
速攻で売り切れた?
760774RR:2009/10/10(土) 22:08:00 ID:MXjPJaSj
>>757
WSPのジーンズのことです。
安いから一本買おうかと思ってるけど。。。

やっぱ革パンかな
バイクの用途で街乗りしないし。
761774RR:2009/10/10(土) 22:23:15 ID:8eiYw4If
>757
ダルチザンのこと?

厚いジーンズはやめたほうがいいよ。
重いし変な色落ちするしシワがゴワゴワして痛い。
762774RR:2009/10/10(土) 22:37:19 ID:wVFEu9ju
今日NAPS港北に行ったらWSPのジーンズブーツカットは30〜34インチはあった(古着加工の)。
763774RR:2009/10/10(土) 22:40:12 ID:T3unXYT0
ケプラーとかザイロンとかが入ったの以外はデニムはデニム
764774RR:2009/10/10(土) 22:51:56 ID:h2ORVVFS
今、ナップスからWSPの受注確認メール来た。
よかった…。
765774RR:2009/10/10(土) 22:59:57 ID:UHV6NXJc
CE規格を理解してない奴にふいた
766774RR:2009/10/10(土) 23:31:15 ID:aBEovpuq
>>760
今頃行ったって残ってないよw
767774RR:2009/10/11(日) 00:05:52 ID:ir52LkJB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
30以上オサンバイクスレ16 [独身男性]
30代 男のファッション 12 [30代]
【衣料】ユニクロより安い!西友が4900円でライダーズジャケットを発売 [9/7] [ビジネスnews+]
【ゴリ】アドレな!ガレッジ Part7【川田】 [テレビ番組]
【テクノポップユニット】Perfume 1392【台風一過】 [女性アイドル]
768774RR:2009/10/11(日) 00:10:55 ID:V5ljzHC8
>>738
一年も使えば乙の字だよね
タイチとかのはどうなんだろ?
769774RR:2009/10/11(日) 00:29:33 ID:CqVscKGR
夏以外は革パンで良いんだけど
夏に革パンは暑すぎるし、皆さんどうしてます?やっぱりジーンズ?

万が一転けた時に摺り切れて足骨こんにちはが怖いす
770774RR:2009/10/11(日) 00:32:52 ID:VTEfv/wB
ナプのWSPジーンズは起毛裏地とメッシュ注文したんだけど、
起毛裏地売り切れでメッシュだけあると連絡来た。


どっちかっていうと起毛裏地の方が欲しかったんだけど、メッシュだけでも買っとくかぁ
春用だなコリャ
771774RR:2009/10/11(日) 00:36:36 ID:wM9+ExMb
>>770
俺は逆でメッシュ売り切れて起毛勧められた
起毛はもう持ってるんだよおっちゃん…
772774RR:2009/10/11(日) 00:45:46 ID:DHVyGyfA
Verityのメット用撥水スプレーをジャケに塗ってみたんだが凄いなこれ
普通の防水スプレーじゃ流れちゃって濡れちゃうのに何度シャワーで洗っても水を弾きまくる
773774RR:2009/10/11(日) 00:46:21 ID:zt77WYQ5
>>750
俺と同類だな
1月にオバパン履いたら汗だくになった
774774RR:2009/10/11(日) 00:47:04 ID:jJkJD43W
>>753
電熱ウエアが活躍するような時期はWSPとインナー程度じゃ無理だぞ
素直にラフロあたりで3000円くらいので良いからオバパン買うべし
カッパ代わりにもなる  
775774RR:2009/10/11(日) 00:47:51 ID:EljjtjYm
おれは発毛勧められたが手遅れらしい
776774RR:2009/10/11(日) 00:53:04 ID:ZwJTQODE
>>772
水ぽろぽろって奴かな?そんな使い方があるのか。
ジャケの材質は何?表面の質感が変わったりとかしなかった?
777774RR:2009/10/11(日) 00:54:18 ID:qodM78Cz
>>766
セール価格で取り寄せできるってさ@浜松
まあ、いつ頃届くか知らんけど
778774RR:2009/10/11(日) 00:54:53 ID:QgdCSsON
おまえら寒がりだな
北関東育ちの俺にとって東京は真冬でもぬるい。ノーパンジーンズで全然いける。

もちろん物理的防御力は期待できない。
779774RR:2009/10/11(日) 00:56:13 ID:qodM78Cz
>>769
最近はインナーがよくできてるので、
気合で乗り切れるレベルになってきた。
780774RR:2009/10/11(日) 01:03:26 ID:KCX9uDYr
> ノーパンジーンズで全然いける。
下着くらい履いた方がいいぜ
ジーパンにウンコの拭き残しとか残尿付いちまうぞ?
781774RR:2009/10/11(日) 01:15:56 ID:kwuUOY0g
>>777
ジーンズじゃ不具合感じて革オンリーになったんだよね。

じゃあ、やめた方がいいよ。
デニムの裏地にウインドストッパーをラミネートして防風性を高めたのが売りであって、
滑る‥とかその辺りは、基本的にはジーンズと同じ。
782774RR:2009/10/11(日) 01:35:45 ID:HE+rJlMV
ナップス受注確認と発送のメール来てた。
このスレのおかげで早めに注文出来たから起毛とメッシュ両方買えた。
知らせてくれた人産休。
今くらいだとまだジーパンだけでもいけるけど、
そろそろ朝夜は寒くなる時期だからちょうどいいね。
783774RR:2009/10/11(日) 02:07:08 ID:H0HzvI7w
>>769
つ黒鎧
784774RR:2009/10/11(日) 05:20:11 ID:+GBuTsId
>>755
今のバイクのシートはジーパンでも不思議と滑らないよ
785774RR:2009/10/11(日) 11:53:11 ID:y04gKmWb
hyodのst-x 502d買ったよ。
町乗り程度しかしてない&比較対象が南海の古いナイロンしか無いけどインプレ。




良い所
タイトなシルエット

ネガにもなるが重い。着てれば感じないけど持つと重い。所有欲は満たされる。

今の時期、中がTシャツ一枚でも夜寒くない@埼玉。一つ大きいサイズ買ったから重ね着する余裕もあり。
インナーとれば結構長い期間使えそう。


d3oは柔らかくて装着感が少ない。ゴワゴワしない。



良くない所
ファスナー全部上げるとバイクのポジションによるが(俺は09GSX-R750)、襟首が喉に当たって不快。

胸プロテクターは後付けでd3oの専用品は高い。
d3oじゃないhyod製のを付けるには縫い付けが必要。面倒。だったら別の会社の付ける。


総評
満足。値段相応の価値はあると思う。
襟首を改善してチェストを標準にしてくれれば言うこと無し。

hyod気に入ったんで革パン、グローブ揃えようかな。
786774RR:2009/10/11(日) 13:09:33 ID:tmQMNVtJ
無駄な行入れるくらいなら改行を覚えましょう
787774RR:2009/10/11(日) 13:34:43 ID:y04gKmWb
あぁ、携帯だとこんな打ち方なんだ。すまんかった。
788774RR:2009/10/11(日) 14:26:09 ID:ZkNkL/By
>>776
黒いオールシーズンジャケット つまり本格的なレインコートじゃないからライジャケと大差ないんだが
見た目や肌触りもベタつかないし、マジで神がかった撥水する
てかお湯で洗ってるのに濡れてくれないw
789774RR:2009/10/11(日) 16:12:44 ID:FPlT2dap
あんまりバイクウェアっぽくないのが一着欲しくて
ラフ&ロードのウォーターシールド3ウェイウインタージャケット
が良さそうだなと思ったのですが
調べてみても口コミとかないみたいで・・・
どなたか着ている方おられませんか?
レポ頂けないでしょうか?
790774RR:2009/10/11(日) 16:18:51 ID:QHMxXIRP
ナップス通販 ゴタゴタしてるみたいだね
LeeのWSP 裏起毛注文したら在庫なしの連絡あったから
替わりに裏メッシュ注文したらこれもなし

申し訳ありません
代替えで裏起毛なら在庫あります、、、って。。。

これ最初に注文したやつだしw
791774RR:2009/10/11(日) 16:24:57 ID:Avl4ug3d
>>788
で、肝心の製品名は>>776で良いのか?

>>790
キャンセル入ったんじゃね?
自分も申し訳なかったが、以前サイズ合わなくて交換してもらった事あるし。
792774RR:2009/10/11(日) 16:26:07 ID:XPxwexGo
> 代替え
これ、なんて読むの?
793774RR:2009/10/11(日) 16:32:51 ID:kOBHno7j
だいがえ?
794774RR:2009/10/11(日) 16:52:00 ID:HE+rJlMV
ナップス、金曜朝に起毛とメッシュ注文したら今日届いたよ。
その時は選べなかった色とサイズが今見ると選べるから
落ち着いたのかと思ったんだけど、そう言う訳でもないのか。
個別に在庫確認してメールでやり取りしてると、あっちで変更、
こっちでキャンセル、とかなってグダグダなのかもね。
795774RR:2009/10/11(日) 17:14:18 ID:9lFtqvEw
ナップスの隣に住んでて良かった。
796774RR:2009/10/11(日) 18:12:31 ID:0s/CgWQt
>>785
俺はHYODのジャケットにホンダのセパレートプロテクター着込んでる。メッシュのベストみたいになってるし着回しできるからオススメ

HSL505Dの赤いラインが入ってる奴は実物が見たいなー、去年買ったHSL505にd3o入れたいなぁ
797774RR:2009/10/11(日) 19:14:15 ID:ZJzcd/vK
Hyodのd3oプロテクターって、単品で売ってないよね?
気に入ったデザインの奴がd3oじゃないんから、
プロテクターだけ取り替えたいよ
798774RR:2009/10/11(日) 19:29:14 ID:X7eJzpP7
d3oって経年変化はどうなんだろ
新素材はそれが不安
799774RR:2009/10/11(日) 19:42:40 ID:VPlfulIK
>>797
チェストなら単品あるよ。
800774RR:2009/10/11(日) 19:42:46 ID:seCuGeUr
ナプ世田谷にはLeeのWSP結構在庫あったぞ。
801797:2009/10/11(日) 20:31:56 ID:ZJzcd/vK
>>799
肘と肩も売って欲しいよね・・
802774RR:2009/10/11(日) 20:56:34 ID:XBF3/bPa
>>797
ツナギのプロテクターは交換してくれるけど
ジャケット関係はやってないね。
メッシュパンツ用のD3Oプロテクターって単体で売ってくれないの
かって問い合わせたら、やってないと言われたよ。
803774RR:2009/10/11(日) 21:14:42 ID:41JQ7hXq
NAPS在庫がありませんでしたメールきた
残念だ
まぁ今日店舗行ったら、あったから明日買いに行ってみっか
でもこれが明日になるとなくなってる悪寒
804774RR:2009/10/11(日) 21:40:14 ID:pnOrtwfe
うちもnaps在庫なしメールが来てたな
で取り置きしてくれたのが1サイズ小さい奴ときたもんだ
どうしてくれよう、やせろと?
805774RR:2009/10/11(日) 22:24:37 ID:UMGC2S7r
>>792 だいたえ だろ
806774RR:2009/10/11(日) 22:28:19 ID:kaNKaHmq
WSP人気だな
アウトレットでたまに掘り出しものあるぜ
近くにあるなら行ってみる価値あり
ttp://shop.edwin.co.jp/
807774RR:2009/10/11(日) 22:37:45 ID:icOAe7y5
daigae
808774RR:2009/10/11(日) 22:50:36 ID:GlgcN9Q7
NAPSが全品10% OFFセール中だから
思い切ってMOTO ARMYのMAJ-902W買っちゃったぜ!
胸プロテクタまで付いてるのにライジャケっぽくないから
バイクから降りてそのまま街中に買い物に行けるぜ!
809774RR:2009/10/11(日) 22:51:29 ID:QgdCSsON
ねえねえ
革やら何か好きなジャケットのインナーに着る用の
防風素材+プロテクターみたいなのってないの?

コミネのこんなんが近いけどメッシュじゃなくてウインドストップ希望
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=454&category_id=10

よく革自体に保温性はないって言うけど裏地との組み合わせによっては
結構温かいじゃん
810774RR:2009/10/11(日) 23:05:44 ID:ir52LkJB
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
811774RR:2009/10/11(日) 23:19:05 ID:eW0k+ZIU
そりゃあ厚さがそこそこあって空気の層さえ作れればなんでもそれなりには暖かいだろうよ
812774RR:2009/10/11(日) 23:20:00 ID:QvZ0lmRk
革の下に防風素材はいらんでしょ。
813774RR:2009/10/11(日) 23:47:28 ID:zXk58eta
革は革自体が冷えるから防寒機能は低いよ。
814774RR:2009/10/11(日) 23:50:41 ID:92855+PY
革の下に風止とは、なんて防風野郎なんだ
815774RR:2009/10/12(月) 00:03:31 ID:uN7LpjlJ
WSPジーンズ買ってきた。
後ろに乗る自分用。

あれ、サイズ小さいのは女性用?
男の尻にはすごく余った。
ちなみに29と28インチ。
816774RR:2009/10/12(月) 00:21:26 ID:QKh1Luvj
ウェアの仕入れ値なんて千円w
817774RR:2009/10/12(月) 00:38:48 ID:x7tx25Bm
ま、2〜3割だろな
818774RR:2009/10/12(月) 00:54:52 ID:5gS9JjRF
ラフロのウォーターシールドハードウィンタージャケット
RR-5726 定価37800円
ってどうですか?
819774RR:2009/10/12(月) 01:00:01 ID:U4G3qfx9
>>818
バイク用ジャケットです

一体何を知りたいのか明確にしないと誰も答えられないのでは
820774RR:2009/10/12(月) 01:38:34 ID:4+Ux/cNC
818です。すみません。
初ジャケなのですが
バイクウェアの事はよくわからなくて。
スレ住人的評価はどんなものなのかなと。
821774RR:2009/10/12(月) 01:48:38 ID:ThUC3e0l
>>820
だからお前がジャケに何求めてるか
書かなきゃわかんねーだろボケ!
822774RR:2009/10/12(月) 01:50:29 ID:JNU9iFmb
>>820
だから防寒性能について教えて、とかプロテクションについてはどう?
いうように具体的に聞いたほうがいい、と先生方はおっしゃってる。
823774RR:2009/10/12(月) 01:57:35 ID:oZpN6ET8
そこまで分かってんなら答えてやるよ
一々勿体つけてんじゃねーよ、ボケ
824820:2009/10/12(月) 02:01:18 ID:lhTsK4VE
度々すみません。
総合的評価が知りたいです。

真冬には寒いか?(横浜)とか
一応プロテクターあるから転んでしまった時でも大丈夫、とか
雨の日は?着心地は?etc…
あとは弱点があるなら教えて欲しいです。
要はインプレがあるなら欲しいなと。

ちなみに高速には乗りません。
せいぜい環二くらいです。
825ネ申様:2009/10/12(月) 02:09:08 ID:Ke39i+g3
826774RR:2009/10/12(月) 02:33:56 ID:s5NREwv+
>>812
一般的なライダース風の革ジャンだと首や裾から風が入ったり、フロントのジッパーがシングルならそこからも風が入る。
下に防風素材が必要なこともあるだろ。
827774RR:2009/10/12(月) 03:05:02 ID:feBLMbRC
このスレはクリティカルシンキングができないやつばかりだな。
828774RR:2009/10/12(月) 03:13:21 ID:wEDoz31L
批判的思考(ひはんてきしこう、英: Critical thinking)は、
特に欧米諸国で主流となっている物事や情報を批判的に
解釈する思考パターンのこと。
単にクリティカル・シンキングと呼ばれることも多い。
対象物を見聞きしたままに受け取るのではなく、
客観的なおかつ分析的に理解される必要がある。
829774RR:2009/10/12(月) 03:58:14 ID:xxtXR6mO
830829:2009/10/12(月) 04:04:26 ID:xxtXR6mO
余計なおせっかいと思いつつ連投してみる。

初めての冬ジャケなら同じラフロのRR-6515エキスパートウィンタースーツも検討してみては?
ほぼ半額の定価19800円で冬ジャケット+オーバーパンツが付いてくるよ。
俺は持ってないからインプレできんけど、去年の冬はこのスレで(コスパ的に)にわかに注目されてた。
ttp://www.webike.net/sd/1860826/300030203021/
831774RR:2009/10/12(月) 04:20:10 ID:KqXX/OdF
>820
バイクの種類は?
セパハンの車種で、一回の走行距離が短いと、ロングジャケットは向かない場合があるよ。
高速に乗らなくて早朝深夜の走行が少ないなら、ショートジャケットも検討してみては。
832774RR:2009/10/12(月) 04:39:27 ID:60PI5Iqn
>>820
確か何年か前のモデルだよね。今検討してるってことはセールかオクで安く出てるのを
買うかどうか迷ってるのかな?
ラフロが昔から作ってるの得意なジャンルのウェアだから、ウェアの機能としては
大きな問題は無いし、そんなに怖がることは無いよ。
むしろオクとかだったら、あなたが買おうとしてる個体の状態にだけ注意した方がいい。
時々ラフロは自社ブランド品については試作段階の(まぁはっきり言えば)失敗作を
B級品として市場に出すことが結構あるから、出所がはっきりわからない中古は、
新同とか未使用でもちょっと注意がいる。
833774RR:2009/10/12(月) 06:41:57 ID:w8G52Ca+
近辺のラフ・ナプにコミネを試着しに行ったら、まるで無い・・
今日行く予定の東雲にあれば良いのだが。
834774RR:2009/10/12(月) 07:06:41 ID:B/G9+WmX
>>830
えー、デザイン的にありえないー!
なんでバイクウエアって、こんなのばかりなんだろ?
いくら機能は良くても、デザイン的になんとかならないものなのか?

>>831
セパハンの前傾姿勢でショートジャケットだと、背中が出てしまって寒いだろ
835774RR:2009/10/12(月) 07:27:17 ID:JWZHU3zF
>>834
長めのナイロンジャケットだったらこれはどう?
ttp://www.hyod-sports.com/lineup/jacket/stj514n.html
ttp://www.webike.net/sd/1861632/300030203021/
836774RR:2009/10/12(月) 08:44:08 ID:Yb+jkgtf
ラフロなら
>>313が一番だって。
837774RR:2009/10/12(月) 08:49:21 ID:Vr0ItEPX
なんとかレンジャーはもういいよ
838774RR:2009/10/12(月) 09:53:28 ID:10La0j6D
イエローコーンのYB-9302の購入を考えています。
ttp://www.yellowcorn.co.jp/products/textile/yb_9302.html
バタつき具合と防寒性についての評価はいかほどでしょうか?
ちなみに、大阪在住、ネイキッド乗り、
週末は山さ行きます(篠山あたり等)。
839774RR:2009/10/12(月) 10:41:15 ID:DtHgu35o
さてNAPS行ってくるか・・
840774RR:2009/10/12(月) 11:07:00 ID:QEhCGnAr
>>835 それこそ「ありえないデザイン」だと感じるおれの美的感覚はおかしい?

>>838 定番商品っぽくて、よく見かける
841774RR:2009/10/12(月) 11:13:28 ID:Z9EnKm8n
バイク用エアバックのヒットエアーに興味があるんだが、試着できる店が近所に無くて辛いわ。

結構重量あるから、試着してみたいのだがなぁ。
842774RR:2009/10/12(月) 11:26:40 ID:TQeB3Snv
>>841
どこに住んでるかくらい書いてくれないとレスしようがない
843774RR:2009/10/12(月) 12:09:52 ID:Z9EnKm8n
>>842
すまんすまん、居住地は兵庫県南西部
844774RR:2009/10/12(月) 12:56:27 ID:Ke39i+g3
>>841
名古屋にあるだぎゃ
845774RR:2009/10/12(月) 13:53:51 ID:CYjCtJHE
アルパインスターのジャケットってプロテクター入ってるみたい
だけど、微妙?
やっぱプロテクター入りならコミネのJK700かなぁ・・・
846774RR:2009/10/12(月) 15:06:44 ID:7YpShrUF
>>833
今ごろレスしても手遅れだろうけど
コミネの出荷が遅れていていつ入荷するか分からないそうだ
JK-810欲しくてナプ世田谷に電話して確認したから間違い無い
847774RR:2009/10/12(月) 16:06:59 ID:ihg3wHsq
>>841
2りんかんは?
848833:2009/10/12(月) 16:58:26 ID:w8G52Ca+
>>846 今、帰宅しましたww レスdです!
道理で何処探しても無い訳だw 試着無しでポチるか・・
849774RR:2009/10/12(月) 17:07:12 ID:VHYUDmNT
さ、08モデル探しに行くか。
850774RR:2009/10/12(月) 18:46:14 ID:XiL9pndN
遅くなりました。
820です。
色々な意見ありがとうございます。
ラフロのセール(現品試着・購入)で買ったものの、ちょっと不安になってしまったので。
後ろに乗るだけの自分には機能ポケットが多すぎですが、
中をはずせば前の人も着られたのでよしとします。
早速内蔵のタンデムバーを使ってみています。

ちなみにバイクはGN125Hです。
このバイクにはゴツすぎる気もしますが…
851774RR:2009/10/12(月) 18:49:43 ID:tHBU82qE
WSPジーンズの起毛のやつとメッシュの違いは?

起毛→冬用、メッシュ→夏用?
852774RR:2009/10/12(月) 21:36:35 ID:s5NREwv+
>>834
デザインの好みは人それぞれ。たとえばどーゆーのが趣味?
http://www.webike.net/camp/ca114/

俺はペアスロ派。
853774RR:2009/10/12(月) 21:40:08 ID:usdymhLI
やっぱり
弐黒堂とNO FEARの一騎打ちだろ
854774RR:2009/10/12(月) 22:25:42 ID:nbZudLY1
いやいや、LBZも捨てがたい
855774RR:2009/10/12(月) 22:52:53 ID:/2j57zVT
二万でお釣りがくるレザーってどうなんだろ?
856774RR:2009/10/12(月) 23:52:49 ID:SQ8KiK6Z
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
857774RR:2009/10/13(火) 00:15:08 ID:HbO1CeH+
>>850
買った後で着心地とかの評価を訊ねてたんかい?
消費者心理の話で、何かを買った人は、買った後でも自分の決定が正しかったことを示す
証拠を欲しがるもんだ、とかいうのがあるんだけど、あなた当てはまりすぎw
もっと自分の決定に自信を持ちなよ。つか、検討は買う前にもっと真剣にな。

一つだけ言っとくけど、「こんなバイクにはこのプロテクションは大げさ」っていうことは
ありえない。どんな小さなバイクでも死ねる。現在の最高のプロテクション性能のウェアでも
防げないダメージはある。
プロテクションの程度を制限するのは、利便性・快適性・コストとかならありえるけど「大げさだから」
「性能過剰だから」という理由はありえない。
858774RR:2009/10/13(火) 00:30:31 ID:PxkmLstA
ヤフオクでト゛ーハン?ていう冬用ジャケット2500円で買ったんだが値段の割にはかなり良い!デザインは好みではないが着潰すにはもってこいだ。
859774RR:2009/10/13(火) 00:39:57 ID:B6tbfQbL
秋って乗りやすいけど気温は中途半端な時期だよな。
皆シーズンごとのジャケットもってるもんなのかね?
タイチのRSJ691を衝動買いした。ウィンター2着目だ・・・
ttp://www.webike.net/sd/2505743/
860774RR:2009/10/13(火) 01:18:35 ID:nzR2vovs
もってるを
グローブも夏、春秋、冬で使い分けてる感じ

夏:コミネ メッシュジャケット
春秋:ラフ&ロード RR5325
冬:コミネ 冬用ジャケット
861774RR:2009/10/13(火) 02:19:05 ID:5uRyEmcz
>>826
補足ありがとう
こないだ買った革ジャケが腕と腰にジッパーで開くベンチレーションついてんの。
開けると寒いのだが、閉めてるよりちょっと気持ちがいい。

あとperforated leatherってパンチングレザー?のインナーに使えれば
少し長い間着られるかなと思って。
昔買ったシンプソン(笑)のメッシュジャケットに防風インナーついてて、
わりと便利だったから。
862774RR:2009/10/13(火) 04:16:44 ID:7IjbBiWy
カッバは此処で良いのかな?
GWのベクター2とヤマハのサイバーテック2とどちらが良いですか?
性能はベクター2が良さそうだけどネット価格は半分程度でそんなに悪くなければサイバーテックでも良いかなと思うんですが、近くの店数店に実物がないので実物見ずに買うのが怖くてお持ちの方どんな物か教えて頂けないでしょうか?
それぞれ長所短所なんかわかればお願いします
863774RR:2009/10/13(火) 04:54:57 ID:a4PyUS9O
>>862
モノをみた限りではどちらも値段なり。
ヤマハはお買得だが、まあ安いなりに安っぽい。
864774RR:2009/10/13(火) 05:10:33 ID:78SLy4n0
ヤマハのはくるくるフードが付いてる時代のを長年使ったけど
とくに問題らしい問題はなかったし今でも普通に使える
GWのコンパクトも予備に買ってあるけど、まだ出番がない

もし初めてのカッパだとしたら大きめを買った方が
ウェアの上から着たりするのが楽だったり、信号待ちで足首とかが出なくていい
865774RR:2009/10/13(火) 06:53:39 ID:/1PYc719
カッパはフード付きがいいよ
バイク用にはなぜか少ないけどね
フードの上からメット被れば首回り濡れないし寒くない
866774RR:2009/10/13(火) 07:13:55 ID:8Wsfmk3h
フードしなくても首回りは濡れないよ。
867774RR:2009/10/13(火) 07:26:11 ID:/1PYc719
不思議だね
俺の場合おじぎすれば後ろが露出して雨がかかるしメットからしずくが落ちるよ
前傾姿勢のバイクなら喉元は濡れないかもだが、立った姿勢なら濡れるよ
868774RR:2009/10/13(火) 08:59:04 ID:3DJEBvVb
>>846
どーりで。オレも昨日ナップス行ったけどコミネ全然無かったもんな、、、
JK-810試着したかったんだが。

>>859
オレも昨日試着したけど、軽くてライジャケぽくなくてタイトで気に入った。
パッド交換機能と、背中にベンチレーションが欲しいと思った。
あの軽さは魅力だなー
869774RR:2009/10/13(火) 11:36:50 ID:KgUP6Dng
勢い余ってネットでジャケット・パンツ・グローブをぽちった


バイク持ってない
870774RR:2009/10/13(火) 11:36:54 ID:sZNj1IrU
ヤマハのくるくるコート。
5年で裏の白い防水コート部が剥げてきた。
当然にそこから浸水します。
上は腕周りから、下はでん部からはじまります。
6年目のある日、カッパ脱ぐとケツが白い・・・。
しかもなかなか取れなかったよ。
買ったばかりのスーツだったからショック大!


6年着用は長すぎかな?
871774RR:2009/10/13(火) 11:43:21 ID:hF2erPEV
HYODのジャケットって生産数少ないの? 3Lが欲しいのにメーカーも用品店も完売…
872774RR:2009/10/13(火) 11:47:34 ID:TKNwkrNJ
HYODはどうだか知らないが、alpainestarsのジャケットやパンツは、直営店でさえ1シーズン
5〜10着程度しか在庫しないそうだ。いまのバイク関連業界はのきなみ大不況まっただなか
だから在庫抱えて死ぬわけにもいかんのだろう。
873774RR:2009/10/13(火) 11:49:31 ID:uDbTNW5o
ヤマハのカッパはあの3レイヤーで裏地なしってのがいいな。
裏地のメッシュは着る時に引っかかってイヤだ。
874774RR:2009/10/13(火) 13:18:28 ID:hF2erPEV
>>872
アルパインスターズって偽物多くないか? ブーツのパチ物は見たことないが グローブのパチ物は見たことある。ヤフオクのダイネーゼとかも怪しいよ
875774RR:2009/10/13(火) 14:01:15 ID:6a0RY+eE
>>871
3L完売って、HYOD愛用者にはメタボ系が多いのか?
876774RR:2009/10/13(火) 14:11:17 ID:hF2erPEV
>>875
HYODのジャケットとかってかなりタイトな作りなんだよ お腹ポッコリのメタボ体型じゃなくともちょっと身長があってガタイが良いと3Lじゃないとダメ
877774RR:2009/10/13(火) 14:13:54 ID:HLMteBJz
自称ガテン系マッチョ(笑)なら3Lなんて用はないよw
878774RR:2009/10/13(火) 14:17:51 ID:WEFs/8Y8
>>871
8月くらいに注文しないと間に合わないよ
来年頑張れ 
879774RR:2009/10/13(火) 14:19:00 ID:TKNwkrNJ
>>870
早い人だとシーズンごとに買い換えるけどね。

>>874
すげぇ多い。あちこちで偽物に気をつけろっていってる。

>>875
最近のライディングジャケットはかなりタイト。普通の洋服がLでもライディングジャケットは3L
とか珍しくない。
880774RR:2009/10/13(火) 14:38:30 ID:/1PYc719
アルパインスターズって本物でもあんまり高品質じゃないよね
イタリアのラフロかバギーって感じか
881774RR:2009/10/13(火) 14:53:02 ID:B/Lpf4IZ
用品店で一番儲かるのはウェアらしい。
882774RR:2009/10/13(火) 14:59:08 ID:a3VGI1Gv
>>877
細マッチョねw
883774RR:2009/10/13(火) 19:00:01 ID:mOuHAqwx
>>859のコレを試着したんだけど、
ttp://www.webike.net/sd/2505743/


全体的なシルエットやデザインはいいんだが(胸の数字とか二の腕のワッペンは要らん)、
ハンドルが遠目の車種だと袖が短い気がする。
タイチのほかのジャケットがどうなのかは知らないが。
884774RR:2009/10/13(火) 19:19:21 ID:/LIyNPVQ
>>871
3Lは俺も買ったけど、3Lだけは2週間くらい前にはほぼ全モデル無くなってたんじゃないかな
885774RR:2009/10/13(火) 19:20:41 ID:Ngg0Eu4k
>>871
www.hyod-sports.com/lineup/jacket/

まだあるじゃん、色々。
オレンジ系の色が嫌なのか?
886774RR:2009/10/13(火) 19:31:39 ID:/LIyNPVQ
>>855
注文すると、もれなく品切れメールが来るよ!
887774RR:2009/10/13(火) 20:04:32 ID:hF2erPEV
>>885
HYODに直接電話して聞いたから…メーカーでも完売との事
888774RR:2009/10/13(火) 20:12:19 ID:ANL4H53Y
地方の用品ショップに売れ残ってる可能性があるから
HYODがウェアを下ろしてるショップへひたすらTELすべし
889774RR:2009/10/13(火) 20:30:44 ID:/LIyNPVQ
俺は品切れメールでHYODの中の人が3Lを出荷した店舗を教えてくれたよ。
何件か電話したら在庫あったから買えた

それもだいぶ前の話だからもうどこにも無いだろうけど。
890774RR:2009/10/13(火) 23:12:01 ID:EmMv+fHD
なんかおすすめのオーバーパンツってあるかい?
891774RR:2009/10/13(火) 23:18:13 ID:WsihBTCz
>>871
HSL505DのBR-TNならここに在庫あったよ
ttp://aldana.jp/menu/
通販してくるかは知らないが・・・。
892774RR:2009/10/14(水) 03:14:10 ID:9j4Ro0wo
今北
パワーエイジのゴアジーンズをツーリングでは愛用してんだけど、原チャリでの普段着でもこれ履くのは勿体無い?
高いから傷んで浸水したらキツいんだけど。
893774RR:2009/10/14(水) 03:43:37 ID:v7WPGNSX
どこも完売〜とか言ってる奴はほぼ100%調べ尽くしてない

894774RR:2009/10/14(水) 03:53:17 ID:KUllVSlJ
>>892
勿体無いかどうかなんて価値観による。オマエ自身にしか決められん。
895774RR:2009/10/14(水) 03:55:11 ID:9j4Ro0wo
>>894
まあそうだね俺にとってはもったいないな
雨の心配がほぼ無いなら普段履きのリーバイス501履くわ
896774RR:2009/10/14(水) 07:37:33 ID:XwEP17KC
ヤフオクによく1円スタートとかで出品されているジャケット「ドゥーハン」? ってどうなの?着ている人いる?
897774RR:2009/10/14(水) 10:28:50 ID:KsKm+Frn
ナップスのWSPジーンズ、駄目元で注文したら今朝発送メールが来てた。

3年ほど前のHYODの秋冬ジャケット、俺も持ってるけどタイトなんて思った事無いけどな。
むしろお腹がだぶって困ってるくらい。170cm/63kgなんでガリではないと思うんだけど。
背が低いというのは勘弁してorz
898774RR:2009/10/14(水) 13:28:45 ID:g2LL8L5p
このスレ兵頭が人気だな。
スピーディいないのか?
899774RR:2009/10/14(水) 13:53:58 ID:m9bKvjXO
しかし、HYODの通販サイトでは在庫ありになってるのに、注文したら売り切れ
ってwww
どんだけダラけた通販サイトなんだよ。

900774RR:2009/10/14(水) 13:55:26 ID:C161tPoG
管理が適当なんじゃね
901774RR:2009/10/14(水) 14:04:14 ID:vISpKnBL
きっとホームページでの販売なんて少数過ぎて力入れる必要ないんだろ

>>898
3着持ってる
がっつり走るぞって時にしか着ないけど
902774RR:2009/10/14(水) 14:23:14 ID:cfPq3Ce+
>>896
まぁイケルんじゃないの?
903774RR:2009/10/14(水) 14:27:04 ID:UcSHoryS
ポゥ!

ンダッ!
904774RR:2009/10/14(水) 15:18:17 ID:8NUn9N2/
>>898 呼んだ? ボディプロテクタもSPIDIで揃えちゃったけど・・・
905774RR:2009/10/14(水) 15:21:26 ID:vZKEqvjb
>>904
んーん。呼んでない。
じゃあね。
906774RR:2009/10/14(水) 16:12:26 ID:8y1crqDN
HYODのSTJ511N買ったけどMかLで激しく迷った。
ピッタリで見た目のいいMにした。中に薄いのしか着れないね。

ちなみに170p/59kg
907774RR:2009/10/14(水) 16:34:39 ID:qsGyJJZQ
>>896
DUHANってメリケンのメーカーでしょ?
さっきDUHANのジャケット着てる人がいて太一信者の俺だがちょっと気になった。
出来はどうなのかな?
908774RR:2009/10/14(水) 17:38:56 ID:NrHMKUC1
シナだろ
909774RR:2009/10/14(水) 18:15:51 ID:PhV8wjGo
>>898
気づいたらジャケットすべてSPIDI…。
今シーズンは思い切ってPHASER P84購入。
910774RR:2009/10/14(水) 18:28:19 ID:t6XlFVGg
>>909
全部定価で購入か?w
911909:2009/10/14(水) 18:48:14 ID:PhV8wjGo
NET GP T131、JK TEX T122(白、黒)、ARMADA D52、PHASER P84。
ほとんど定価だな。
アルマダだけはこの間のナップスの半額セール。
912774RR:2009/10/14(水) 19:40:37 ID:7Vir0z0v
>>911
定価でSPIDIの人キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!www
913774RR:2009/10/14(水) 19:46:17 ID:k3gWR0W1
メシュジャケを定価で買ったからこそアルマダを半額で買えたんやな
914774RR:2009/10/14(水) 20:11:37 ID:1i10jDLu
クシタニっていいのかな?
915774RR:2009/10/14(水) 20:50:34 ID:sLdMwUVL
定番でしょ
916774RR:2009/10/14(水) 21:02:34 ID:Do/P93DB
オレは何か惹かれるものがあってクシタニ着てるよ。
革製品は定番のグローブ以外は持ってないけどね。
富士山の冠雪をモチーフにしたマークが好きだ。
バカ高いからセールで去年モデルとか買ってるよ。
917774RR:2009/10/14(水) 21:05:40 ID:ecJ3LuXJ
コミネっていいのかな?
918774RR:2009/10/14(水) 21:07:43 ID:sLdMwUVL
定番でしょ
919774RR:2009/10/14(水) 21:17:43 ID:Yo6oejwP
定価SPIDIは凄いな・・・
俺もウェアからグローブまでSPIDIだが、全てセール品。
920774RR:2009/10/14(水) 21:35:44 ID:iaPzLEo1
クシタニのK2590を買おうか思案中・・・。
どなたか着ている方いませんか?
921774RR:2009/10/14(水) 22:06:53 ID:9j4Ro0wo
コミネのプロテクター入りメッシュベストがお気に入り
2りんかんで5000円台で買えたからいい買い物だったけどもう一着買おうとしたら安くても7000円台でしょんぼり
922774RR:2009/10/14(水) 22:13:58 ID:mqqXNxk+
電熱ウェアとかみんな着てる?
フリースのベスト買いに行ったら\18,000してたw
電熱買えるんじゃないかと・・w
923774RR:2009/10/14(水) 22:14:14 ID:dyXOpg4n
いまどきメッシュすか?
924774RR:2009/10/14(水) 22:20:56 ID:9j4Ro0wo
うん冬でもメッシュベスト
寒かったら重ね着すればいいし
まあただのプロテクターだと思えば別にいいかなと
925774RR:2009/10/14(水) 22:22:16 ID:CpYO4A3Y
GWのEuroジャケットって12万もするけどそんなに良いの
持ってる人教えて。
926774RR:2009/10/14(水) 22:25:54 ID:7Vir0z0v
>>922
16日から旧モデルのアウトレットセール
http://www.japex.net/ridingitems/klan/item.php?page_code=p036
927774RR:2009/10/14(水) 22:28:15 ID:Tv3zYgvJ
>>925
どうせ買え無いんだから聞く意味無いだろ。
928774RR:2009/10/14(水) 23:29:06 ID:RS92mWD/
>>925
ゴアテックスの信頼できる品質の冬ジャケなら
半額以下で買えるよ。

GWの一番高いやつは「買い物する時に値段を気にしない人種」が買うモノだ。
どうせ縁がないんだから考えるだけ無駄。
929774RR:2009/10/14(水) 23:58:52 ID:07J7ZYMt
>>925
という事で、いつもの様に新聞紙を巻いてろよって事だ。
930774RR:2009/10/15(木) 02:32:08 ID:MByCgiCq
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用おしり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまでもんだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
931774RR:2009/10/15(木) 02:41:10 ID:M+fGvKn4
>>930
うぜーしね
932774RR:2009/10/15(木) 03:09:02 ID:hzwRuv//
>>922
ウェアが故障したり電源ケーブルが断線したら悲惨な事になるので
電熱ウエアは手を出す気がしない
933774RR:2009/10/15(木) 06:51:44 ID:BZHOuqXu
イエローコーンのブーモータージャケットで今売ってる中がモコモコのか、少し前の
メッシュのかどっち買うか迷っているんだけど、どっちの方がいいと思う?
デザインは今のモコモコの方がいいんだけど、中モコモコだから暑くて冬しか着れない
だろうし、かといってメッシュだとこれからの時期寒くて着れないかな?
できるだけ一年中着たいんだけど
934774RR:2009/10/15(木) 06:55:12 ID:Emw1lQgs
頭にウジでも湧いてるとそういうこと考えるようになるのか?
935774RR:2009/10/15(木) 07:01:45 ID:692TWYmC
>>930
馬鹿の一つ覚え。

うせろ
936774RR:2009/10/15(木) 07:12:19 ID:lA9jTVsv
>>896 あれって一応アメリカ製だけどつくりはシナ製並。 ついてるワッペンも
びみょーに本家と違う。それっぽいのがほしけりゃいいがな。
937774RR:2009/10/15(木) 08:01:27 ID:RZnX2z7t
>>933
どのライジャケも一年中着るってのはまず無理だから
これからに備えてモコモコかなあ
春夏はまた新しいの買おうぜ
938774RR:2009/10/15(木) 08:16:58 ID:isMgLELM
>>925
たぶんEuro着たことない奴がほとんどだろうから、今着てるおれが語ろう。

あれ以上良いジャケットを俺は知らない。防寒性はあらゆるジャケットと比べて最高レベル。
都内を普通に走る程度なら1年中Euroの内側は防寒不要。首まわりもウィンドストッパーとか
マフラーとかまったく必要なし。冬の高速クルーズで、連れが寒くて我慢できないって状態でも
「へ?そんなに寒い?」って感じ。

ツナギなみのハードパッドが入っているのでプロテクションも納得。バイクが「く」の字に曲がる
ようなクラッシュでも、上半身は無傷(下半身もクシタニのExplorerジーンズのおかげで無傷)
だった。コーデュラ500って化繊最強の素材を使っているけど、さすがにこのくらいのクラッシュ
では破けた。下の革もちょっと破けたくらいだから化繊で耐えられるわけがないんだけど。

雨でもカッパ以上の防水性を誇るらしいけど、大雨の中使ったことがないんでこれはわからん。
ただ、歩行者が傘をさすような雨でもカッパを着ずに平然と走れる。

「ゴアテックス使ってればなんだって同じじゃん」って思うかもしれないけど、ラフロの一番高か
ったジャケット(インナーがダウン)は立ちゴケみたいな転倒で破けた。防寒性もEuroに及ばない。
高速道路のクルージングでインターチェンジ3つ4つ分以上違う。

欠点は見た目が好みかどうかと値段。と言っても同じくらいハイレベルと言われるBMWの純正
ジャケットに比べれば全然マシ。つまんねージャケットを何着も買うくらいならEuroを買って
大事に使う方がずっと良いと言い切れる。
939774RR:2009/10/15(木) 08:29:28 ID:Emw1lQgs
>コーデュラ500って化繊最強の素材

よく知らないけど、コーデュラってナイロンの一種でしょ?
普通のナイロンよりちょっと丈夫って程度と想像する
いずれにせよほんとの化繊最強はザイロンとかケブラーとかのアラミド系
ナイロンとは次元が違う
940774RR:2009/10/15(木) 08:29:39 ID:e2B83AnO
費用対効果で考えると、冬は月に一、二回しか乗らないし、三年くらい着たら飽きるから適度な値段のでいいや。
941774RR:2009/10/15(木) 08:30:42 ID:07ZqERaR
GWの2万くらいのモトブルゾン(だっけ?)着てる人いる?
バイク降りて店にそのまま入れるウェアが欲しい
942774RR:2009/10/15(木) 09:18:44 ID:RMfI3tVz
ライコでパッド付きのインナージャージって奴があったんだが
アレどうだろう?
アレだと上はMA-1とかの街着でもOKな気がするんだが
943774RR:2009/10/15(木) 09:23:44 ID:l4Dbt/rj
それだったらMA-1にプロテクタつけたほうがいいんじゃないかって考えもある
944774RR:2009/10/15(木) 09:47:15 ID:BKGZ9cBp
そんなゆとりある太い洋服にプロテクタつけても位置がずれて意味ないだろ
945774RR:2009/10/15(木) 09:59:32 ID:/TmmLtoz
去年秋、ベルスタッフのロングウェイダウンジャケットを買ったが
これは、あまりにも重く単車を降りてからの行動に支障がある。
なのですぐに、XL1000も買ったんだけど、こちらはプロテクション機能と
やはり防寒性に乏しい。ただし、普段着としても着れるのがいい。
町乗りはXL1000(冬はこれに+同ブランドのボディーウォーマー)。
ロングツーリングは、ロングウェイダウンジャケットと使い分けている。
ロングウェイダウンジャケットはアームレスになるので夏も使えるかなと
思ったけど、やはり暑く、不格好なのでダイネーゼのメッシュタイプを
追加購入。
パンツは冬ダイネーゼナイロンパンツ、夏はHYODのプロテクター装着可能な
デニム。
946774RR:2009/10/15(木) 10:50:01 ID:UjTTytYF
>>945
で、オチは?
947774RR:2009/10/15(木) 11:40:09 ID:692TWYmC
>>945
デグナーが代理店で、Pure Motorcycleシリーズを販売するみたいだね。
ただ、LWDJ来年2〜3月発売となってた... ちょ遅すぎ。
948テンプレ:2009/10/15(木) 11:48:50 ID:K3nFYEJd
●●●関連スレ●●●

【防寒】ライダーの寒さ対策 Part 1.5【防風】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1251754561/

【ポッケの中から】革ジャン43着目【去年のガムが】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254978238/

【ツナギ】R系装備スレ22着目【グローブ・ブーツ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244673474/

【鎧】プロテクター・エアバッグ 15着目【亀甲】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250657045/

【グローブ】バイク装備小物スレ15【ブーツ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253814647/

【冬は】ハンドルカバー通算12個目【すぐそこ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1253536155/

【ライダー】バイク乗りのファッション11【バイカー】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1250213627/
949774RR:2009/10/15(木) 12:03:46 ID:K3nFYEJd
【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】41店舗目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252676894/

バイク用品通販スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255197439/
950774RR:2009/10/15(木) 17:32:18 ID:GRNdBDkh
>>946 ベルスタッフはボッタクリのダメダメブランドってことじゃね?
951774RR:2009/10/15(木) 17:36:50 ID:VGGMdi8y
>>942
MA-1って防風性能(襟・そでとか)が期待できなさそうなんだけど
そうでもないのかな…着た事ないんだけど
952774RR:2009/10/15(木) 17:46:43 ID:u3nG3wBj
>>945
ベルスタッフはツーリスト持ってるけど、かなり軽くて満足してる
普段着にも使えるから見た目重視派にオススメ

バイクに乗るときは下に光電子&セーター等の組み合わせを使えば都内真冬なら問題無い
さすがに奥多摩行ったら凍えたが
953774RR:2009/10/15(木) 17:48:55 ID:Ngu9oJmD
>>951
真冬にMA-1、防風は首筋がちょっと、、、ニットのネックウォーマで補完。
防水性能はいいけどさらに撥水スプレーで桶。
954774RR:2009/10/15(木) 17:51:49 ID:u3nG3wBj
ツーリストじゃないや、XL1000だった
失礼
955774RR:2009/10/15(木) 17:52:08 ID:DKEp/Jdp
>>951
コケたときに破れない。そういう意味でライディング向き。
防寒性はメッシュジャケットよりマシ程度w
956774RR:2009/10/15(木) 18:04:20 ID:B2wv0U7V
コミネのゴアテックスウラガノで初走行してきた。

さすがに厳冬用インナーはいらんかと思って外したが、それでもバイクを降りて
気づくくらいに背中が汗ばんでる。びっくりするほど風を通さないし、さすが
ゴアテックスのせいかほとんど蒸れる感じもないので、吸汗発熱のインナーと
併せて使うと非常に良いかもしれん。

冬着だけあって釣り着並についてるポケットが非常に便利。正面4個裏1個背中
一袋、袖にそれぞれ一つポケットがついてるので、今までタンクバッグに入れて
持って行ってた小物が全部ウェアに入る。背中の袋にはマップルまで入るのに
驚いた。

これだけゴアが良い感じだと、ゴアテックスのパンツかオバパンが欲しくなる
なぁ。
胸プロテクタが無いのだけが不安なんで、タイチのプロテクタを2りんかんで
注文してきた。
957774RR:2009/10/15(木) 18:39:11 ID:RMfI3tVz
>>951
MA-1はただの例えなので限定しないで欲しいがMA-1っつった俺も悪いのな。
958774RR:2009/10/15(木) 18:42:32 ID:/TmmLtoz
>>950
そんな事ないよ!
デザイン的に気に入ってるし、
ロングウェイダウンジャケットなら
真冬の高速も苦じゃない。
ただ、重いのが、、、、って事で
街乗り用と使い分けが必要。
オチって訳じゃないけど
ロングウェイダウンジャケットや
XL1000向けでデザイン的に合うパンツが見つけられない。
デニムじゃ寒いし、、、

>>947
情報ありがとう、
ttp://www.dpc-distribution.com/product_detail.php?cat=Mens&subcaty=Nylon&product=Rider+Blouson
の赤いブルゾンはカッコイイな!

>>952
XL1000は結構ぴったりしたサイズ買ったから
あまりゴツイインナー着れないだよね。
ダイネーゼの厚手のインナー着るとパンパンになる。
XL1000に何のパンツ合わせてる?
959774RR:2009/10/15(木) 18:46:39 ID:qDU5vdHZ
もう、MA-1はヲタか場外のオッサンのイメージしかないだろ。
960774RR:2009/10/15(木) 18:47:44 ID:w+Kw2HRm
俺、ワークマンとかで売ってる作業着が一番ライディングしやすいんだ。
961774RR:2009/10/15(木) 18:50:32 ID:jrkEjLzo
鎧兜とか乗馬服でバイクに使えるのないかな
と、昨日BALLADを見て思った

ガッキーの可愛さは異常
962774RR:2009/10/15(木) 18:50:52 ID:CNUft0DO
でも、プロテクション機能は無いじゃん>ワーク万
963774RR:2009/10/15(木) 18:54:34 ID:w+Kw2HRm
>>962 転けなきゃ良いだけの話じゃないか。
964774RR:2009/10/15(木) 18:57:31 ID:g7ZwWZL4
>962
でも働く気になる機能があるかもよ
965774RR:2009/10/15(木) 19:02:46 ID:jrkEjLzo
転けなきゃよいと言っても自分の技術だけではどうにもならない事もあるんじゃないの
966774RR:2009/10/15(木) 19:10:46 ID:6pRXGBuO
XL1000にはデニム合わせてる
もちろん下にはインナー履いてるけどね
あまりにも寒い時はゴアウィンドストッパー付のを履く
これで自分は大体何とかなってる
967774RR:2009/10/15(木) 19:41:08 ID:LrlD6OBD
プロテクターは単独で使える専用品がある
ウエアに付いているより身体に付けるほうが守りたいところを守ってくれる
使い回しも利くから人によってはプロテクター必須とは限らん
968774RR:2009/10/15(木) 20:09:52 ID:rm+TvQPP
コミネの出荷まだかなー?
969774RR:2009/10/15(木) 20:15:26 ID:ZKA+Xxv0
ホンダのセパレートプロテクターベスト、HYODのジャケットにない胸の防御を補えてありがたいんだが、もう少し安くしてほしいな
970774RR:2009/10/15(木) 20:28:07 ID:O1IgrsCA
転けなきゃよいで済みゃ誰も転けやしないわな。
971774RR:2009/10/15(木) 20:33:43 ID:M+fGvKn4
今日はもうコいて寝よう
972774RR:2009/10/15(木) 21:35:15 ID:FSKrP7hg
カワサキのコンフォートブルゾン買ったぜ。
安いしフルプロ。
973774RR:2009/10/15(木) 22:03:26 ID:/HB5XCQi
>>941
保温性が無いからホントに20分程度の街乗り専用だよ。
974371:2009/10/15(木) 22:20:55 ID:HCjseRVl
http://www.e-seed.co.jp/products/detail_1886/
これ良いんでね?普段着でもいけるし、防風性もよさそう。
975774RR:2009/10/15(木) 22:33:56 ID:s2ltAVFR
Y'sのRY-960良いなぁ〜って思ってたんだけど
Yamaha降りて他に行くかもしんね!って思うと欲しいのに買えない…

つか、マジでメーカー名外せるとかにして欲しいぜ、バイク買い換えたら終わる
あべこべでも良いじゃんって?嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃ〜
日産にラリーアートステッカー貼ってる車を見たら目が点になるだろ?
ホンダのバイク乗ってる奴がYamahaマーク付けてたら明らかに恥ずかしいだろw
976774RR:2009/10/15(木) 22:37:50 ID:kvWqa62M
> ホンダのバイク乗ってる奴がYamahaマーク付けてたら明らかに恥ずかしいだろw
ワイズギアのは目立たないしそうでもない。
モノもけっこういいの揃ってるのでメットやらウェアやらホンダ乗りでも使ってる奴多いぞ?
977774RR:2009/10/15(木) 22:38:27 ID:00JUPzZl
別に車じゃないから何種類かバイク持ってもおかしくない
オフ車はホンダ、オンはヤマハとかな。
今日はホンダで来たんだなーとしか思わん罠
978774RR:2009/10/15(木) 22:39:58 ID:n3a+Km2C
PUMAのジャージにNIKEの靴は変ですか?
979774RR:2009/10/15(木) 22:41:39 ID:8VKNT0ib
論点がずれてないか?
980774RR:2009/10/15(木) 22:48:35 ID:s2ltAVFR
>>976-977
マジで?罠じゃないよな?
見かけてもプギャーしないな?

Y's良いの揃ってんだよ、買っちゃうか〜
981774RR:2009/10/15(木) 22:51:38 ID:B2wv0U7V
そこまで他人のジャケットをガン見するのは、同じ趣味の奴だからあまり気にするなw
普段着で運転してる奴なら、まずジャケットのブランドなんて「どれもダサイ」と
気にしないだろうし
982774RR:2009/10/15(木) 22:54:29 ID:kvWqa62M
ま〜デザインの違いだわな

ホンダのウェア類は逆にホンダ車以外だと目立ってちとハズイw
983774RR:2009/10/15(木) 22:58:13 ID:bSpiDaMH
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

984774RR:2009/10/15(木) 23:10:20 ID:hQhXKZCA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
制服美少女 しおり

http://www.adultdvd.jp/catalog/product_info.php/products_id/32787    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
985774RR:2009/10/15(木) 23:10:48 ID:b/pQTP+b
>>982
ホンダのネオクラシックジャケット着てるけどもホンダ車以外乗らないつもりだし気にしないw
http://image.rakuten.co.jp/sox/cabinet/honda09-01/th-k3j_img.jpg
バイクのカラーもトリコロールだったら良かったんだろうけどあいにく赤なもんで・・・
986774RR:2009/10/15(木) 23:13:39 ID:puISJnyD
ライディングスクールの教官みたいな
987774RR:2009/10/15(木) 23:29:51 ID:g7ZwWZL4
H FREEがあった頃のオリジナルのクラシカルウエアのセール品買い占めれば良かったな。
988774RR:2009/10/15(木) 23:43:57 ID:A9uJR2xN
高いジャケほど自社のロゴが控えめな気がするのはオレだけ?
989774RR:2009/10/15(木) 23:49:33 ID:fkHpYNAy
>>985
数あるライジャケの中からなぜそれを選んだの・・・?
990774RR:2009/10/15(木) 23:50:01 ID:vWDDRHF4
>>975
2社だけだから気になるんだ。
スズキとカワサキも付けとく。
991774RR:2009/10/15(木) 23:59:13 ID:b/pQTP+b
>>986
親からは恥ずかしくて借りて着られないじゃんwとまで言われたぜ畜生

>>989
店にあったなかで試着してみて一番楽だったんだ
プロテクターは気持ち程度に入ってて着てもひどくがっちりした感じもなく快適だった
首もともすっきりしてて着てて苦しい感じもしなかったところが一番の決め手かも
TT-1ジャケットなんかもいいかな、と思ったけども結局こっちにしたわ
992774RR:2009/10/16(金) 00:03:21 ID:orafeDOG
>>991
防寒性はどうなん?
993774RR:2009/10/16(金) 00:26:08 ID:EzI8etxi
>>992
肌着、長袖Tの上に着て走ってるけど防寒は十分だと感じる
まだ長崎では日中24℃くらいまで上がるしあまりあてにならないと思うけど参考になれば
994774RR:2009/10/16(金) 00:38:23 ID:A5n5EtuB
3万以内でライディングジャケットか、8万以内でレザージャケットかで悩んでるんだけれども
3万以内のと、8万以内のでお勧めの教えてください
パッドがついててバイク乗っていないときも違和感があまり無いものを希望で
995774RR:2009/10/16(金) 00:49:36 ID:y83ztsUP
> 3万以内でライディングジャケットか、8万以内でレザージャケット
皮ジャケで10万以下のはゴミ同然だからやめとけ。バカにされるのがオチ。
安物買いの銭失いの典型だよ。

3万前後のライディングジャケットにしときなさい。それが無難だな。
996774RR:2009/10/16(金) 01:00:03 ID:nmfNuvoE
>バカにされるのがオチ。

お前の周りってヤな奴ばっかりなんだな・・・



>>994
パワーエイジかヘンリービギンズあたりで選んでみ。
それかタイチのコレとか
ttp://www.g-t.co.jp/Wear08/img/big/RSJ677.jpg

あとモトフィールドがパッド入りのダウンを出してるな。
997774RR:2009/10/16(金) 01:06:36 ID:9yflRoSW
>>994
少々高いがペアスロープの選んでおけば間違いない

フェイクレザーのをまちがえて買わないようにw
998774RR:2009/10/16(金) 01:08:25 ID:lbXKfB1d
>>974
これ支那ショット?
だったら実物を見てみることをおすすめする。結構ひどいのがある

>> 994
2万前後のナイロンジャケ
か、個人輸入で
4万のVANSON
999774RR:2009/10/16(金) 01:08:38 ID:kWTAj4Bn
>>994
3万 2010モデル THOR コア 3点セット
8万 KOMINE:S-40 レザースーツ コルヴォ2
1000774RR:2009/10/16(金) 01:11:56 ID:5FOGqGk/
>>997
ペアスロのは確かに間違いない。
ペアスロの一度着るともう他のはレベルが違いすぎて
満足できなくなるしな…けど高すぎるだろw

8万以下って言ってんだからそれで探してあげないとw
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐