普通免許で二種が乗られるようになって二種厨涙目ww
1 :
774RR:
「車免許で二輪125ccまで」 ホンダなど、免許制度変更を要請へ
ホンダやヤマハ発動機など大手二輪車メーカーは二輪車免許制度の変更を国に要請する。
四輪車の中型免許を取得した際に排気量125ccクラスの「原付き二種」クラスの二輪車まで乗ることが可能になるよう、
年内にも警察庁や国土交通省など所轄官庁への打診を始める。国内の二輪車販売は最盛期の8分の1以下の水準まで落ち込んでおり、
制度変更をテコに需要を掘り起こす。
現在の免許制度では、四輪免許を取得すれば、排気量50cc以下のバイクに乗ることができる。
ただ、同排気量帯の「原付き一種」は時速30キロメートルの法定速度や大きな交差点での2段階右折など、
交通上の不便が多い。また、海外にはない国内独自の規格で、メーカー側にとっても開発や生産コストがかさんでいる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090915AT1D140B414092009.html
2 :
774RR:2009/09/15(火) 13:47:54 ID:aqGt/xhK
二輪免許のないババアが、80キロ出して公道を爆走する日も近いのか…
3 :
774RR:2009/09/15(火) 13:52:28 ID:5CTHxuoQ
車検は401CC以上のバイクだけにしてくれ
4 :
774RR:2009/09/15(火) 14:00:40 ID:oaRjCnBp
5 :
774RR:2009/09/15(火) 14:02:59 ID:Fyb4D8Ck
6 :
774RR:2009/09/15(火) 14:06:38 ID:Cnawuo3y
オマケ免許保持者に限って排気量無関係で車検義務付けw
7 :
774RR:2009/09/15(火) 14:12:41 ID:kKEWn/xH
バカかお前は
8 :
774RR:2009/09/15(火) 14:22:55 ID:TQdU3IRj
あれ?
普通免許は50ccすら乗れなくなる方向じゃなかったっけ?
9 :
774RR:2009/09/15(火) 14:46:27 ID:Fyb4D8Ck
俺は原付は正規免許を持っているが。
もってねーやつなんているのか?
そもそもバイクに乗る資格すらないし。
10 :
774RR:2009/09/15(火) 14:48:25 ID:Fyb4D8Ck
基本、おまけの奴は、バイクでまともに走ったことの無い馬鹿が多数だからな。
そういう奴らには、要らんだろ。
11 :
774RR:2009/09/15(火) 14:50:49 ID:Fyb4D8Ck
それでも、実際に原付を乗り続けていたのは、
経験積んでいるから125ccへのステップアップも可だけれども、
中型8t限定のやつでも乗ったことねーやつには与える必要は無いね。
さっさと事故を起こしてくれる。
12 :
774RR:2009/09/15(火) 14:53:10 ID:Fyb4D8Ck
そもそも、正規の原付免許を持っているのは、それそのものを乗るために取っているのだから、
きちっと、路上での走行経験はあるんだよ。
普通免許でおまけの奴は、教習で一時間乗るふりをしただけ。
路上で乗ったことが無いやつらだから、どうせまともに走れない。
車に乗るのが目的でとった奴らだから。
13 :
774RR:2009/09/15(火) 14:58:19 ID:Fyb4D8Ck
そもそも、普通免許で慣れた奴に、初めての原付一日目で
公道走らせてみな。
満足に右折すら出来ないから。
まぁ、低速のまま右中央に寄ろうとしたあげく、後続車に突っ込まれてひかれて
終わりだな。
14 :
774RR:2009/09/15(火) 14:59:23 ID:Fyb4D8Ck
原付で公道走るのって、何よりも難しいんですが。
車でならば馬鹿でも走れるけれども。
15 :
774RR:2009/09/15(火) 14:59:34 ID:aqGt/xhK
男でも、持ってる免許は「中型8t限定」のみってのは多い。
この板だったら「原付」「普通二輪」「大型二輪」「中型8t限定」
って組み合わせが多いと思うけど。
車板は「原付」「中型8t限定」ってのが多いのかな?
16 :
774RR:2009/09/15(火) 15:03:49 ID:Fyb4D8Ck
バイク趣味な人はそこでステップアップするものね。
車に流れた人は、原付+普免か二輪中型+普免辺りが多いのかも。
8t限定は、まぁいわゆるおっさんだろうからな。
17 :
774RR:2009/09/15(火) 15:05:04 ID:Cnawuo3y
正規の原付免許といっても筆記試験程度で取れるもんだしな
オマケと変わらんよ
18 :
774RR:2009/09/15(火) 15:07:33 ID:Fyb4D8Ck
>>17 いや、免許取得時なんてどうでもいいんだよ。
その後に、ちゃんと自分で路上で経験を積んだか否かが問題なわけで。
ゴールドでペーパーの奴と、10年無免許運転で、
現実的にどちらが運転技能があると思う?
19 :
774RR:2009/09/15(火) 15:08:17 ID:Fyb4D8Ck
10年無免許で無事故無違反てことね。
そんな人がつかまったりしているし。
20 :
774RR:2009/09/15(火) 15:12:29 ID:Fyb4D8Ck
>>17 そもそも、普通免許だって自動車学校に通わずに、
自動車学校でぶっつけ本番でパスする方法もありますから。
それでも正規取得ですから。
何が正規かって、よく理解した方がいいぞ。
21 :
774RR:2009/09/15(火) 15:12:51 ID:Fyb4D8Ck
自動車学校でぶっつけ本番でパスする方法もありますから。
↓
免許センターで
22 :
774RR:2009/09/15(火) 15:15:20 ID:Fyb4D8Ck
最初から技能があれば、自動車学校なんて要らない。
そして免許取り消された人間がつぎに再取得するときは、
基本的に免許センターでぶっつけ本番でしょ。
運転出来るわけで、なんで自動車学校に30万もくれてやるのか。
23 :
のでぃ:2009/09/15(火) 18:14:27 ID:xQWrCxoO
事故ったおれから言わせれば、ここまでくると自動車免許と引き離した方がいい。
絶対事故が増える。
24 :
774RR:2009/09/15(火) 18:31:58 ID:nZhRU33y
こんなのは通らないで欲しいな
アホが湧くってマジで
25 :
774RR:2009/09/15(火) 18:47:14 ID:ifckESbU
バイク雑誌でよく、原付免許の法律は現代の交通事情にあっていないとかぬかしてるが、
それって、原付がもはや現代の交通事情にあってないってことだよな。
原付区分を廃止すればいいんじゃないか?
26 :
774RR:2009/09/15(火) 18:52:00 ID:MJKAdZit
125ccを普免で?
DQN大喜びwwwwwwwwww
27 :
774RR:2009/09/15(火) 18:56:37 ID:PZVCcmGK
だれも普免なんて書いてないんだけどな
中免だ
28 :
774RR:2009/09/15(火) 18:58:06 ID:UB04y3a9
29 :
774RR:2009/09/15(火) 19:46:21 ID:MivkxBXd
そこいらに マジェ125FIとアドレス125 大発生。
30 :
774RR:2009/09/15(火) 20:01:25 ID:Xix05ZEa
2段階右折義務を125ccまで引き上げ
31 :
774RR:2009/09/15(火) 23:12:41 ID:szU2BbYY
大型持ってるが二種しか乗れてない俺からみるとやめた方がいいと思う。
相手からの視認性の悪さから2回も轢かれた。
どうしてもっていうなら近くの教習所なりで7時間くらい乗ってから交付という形にしてもらいたい。
32 :
のでぃ:2009/09/16(水) 00:00:13 ID:xQWrCxoO
四輪車の中型免許?
ゆとり涙目w
33 :
774RR:2009/09/16(水) 00:20:20 ID:lKKlVIDF
125ccまでは60km/h規制でおk
34 :
774RR:2009/09/16(水) 00:30:37 ID:6XJx+3EG
現状維持。教習所で急制動もやってないような連中が買ってすぐに幹線道路で80kmとか出したら、、
見てられん。
35 :
774RR:2009/09/16(水) 00:35:49 ID:lRn47See
ちゃんと教習所で実技講習受けた人だけ販売できるようにすればいいのになぁ。
36 :
774RR:2009/09/16(水) 01:07:15 ID:Jh/s+Kms
販売不振を免許制度のせいにしてるようじゃ結局は売れないよ。
乗りたくなるような魅力がなきゃ売れない。
免許制度と三無い運動の困難さが有っても、中型バイクが飛ぶ様に売れた時代が有った事をメーカーは忘れてるのかね?
あとは、車両価格が高過ぎ。
ターゲット世代の可処分所得が増えてないのに、平均値から決めてるのか?分からないけれど、原付があんな値段じゃアホらしくて中古の軽自動車を買うよ。
もう1つはパーキングの問題。
駐車禁止をとられるから気軽さがなくなった。
免許制度よりパーキングね方が重要だよ。
37 :
774RR:2009/09/16(水) 01:36:24 ID:ix3fWqIq
中型免許取ったら125cc乗れるって
トラックの運ちゃんが通勤でアドレスに乗るだけじゃねーかw
38 :
774RR:2009/09/16(水) 01:45:57 ID:6XJx+3EG
毎日原付でトコトコ法規走行してるペーパーゴールド免のおばちゃんも車道の真ん中で流れに沿って飛ばすのはコエーな。
原付でお構いなしに毎日フルスロットルの連中は別にいいんだがな。
39 :
774RR:2009/09/16(水) 03:56:44 ID:a6E7oJsf
中国みたいな状態になったらやだなぁ
40 :
774RR:2009/09/16(水) 04:12:19 ID:VYQuwBj2
別に関係ね〜な〜
保険金の引き上げと、
ナポリタンが食えなくなるよーなコトが無けりゃ関係ね〜
41 :
774RR:2009/09/16(水) 06:46:17 ID:5CYFO+ok
42 :
774RR:2009/09/16(水) 06:50:23 ID:pv6BiDhA
バイク乗り共かかってこいやー!!
おれが一番速いんだボケェ!!
43 :
774RR:2009/09/16(水) 06:54:47 ID:c/tgXqVL
たしかヨーロッパの方だと普通二輪取得後三年たつと限定解除らしい。
普通免許で125OKになったらたくさんピンクナンバーが(;_;)
すり抜け多々あり
44 :
774RR:2009/09/16(水) 09:07:14 ID:boKJjB8O
今は、普通免許のこと中型免許って呼ぶんだよ
覚えとけ
45 :
774RR:2009/09/16(水) 09:09:17 ID:LSSzCfom
ここまでなりふり構わずのDQN要請を出すほどに日本のバイクメーカーは追い込まれているんだな
46 :
774RR:2009/09/16(水) 09:13:59 ID:duoo4mLW
47 :
774RR:2009/09/16(水) 09:15:10 ID:OG0Bw6oF
逆に全車種30キロ規制。
バイクはすべて二段階右折
無理だな。
48 :
774RR:2009/09/16(水) 09:17:30 ID:boKJjB8O
>>46 俺は、「今は、普通免許のこと中型免許って呼ぶんだよ 」
って言ったんだよ?
なにか間違ってる?
49 :
774RR:2009/09/16(水) 09:18:15 ID:kWcQda/f
二種乗れるようにするなら最低限の技能教習は受けさせて欲しいよな
50 :
774RR:2009/09/16(水) 09:21:49 ID:0+IONXgE
50ccを40キロ規制に緩和
50cc超から大型までを普通二輪で一括
51 :
774RR:2009/09/16(水) 09:22:12 ID:TiTxgx5h
なんか普通免許が
限定中型免許にかわったことを
知らない人が多いらしいね
52 :
774RR:2009/09/16(水) 09:42:24 ID:OlBJfyHO
何だか、ただぶち上げただけみたいだね、日経からなのにガセっぽいw
53 :
774RR:2009/09/16(水) 09:48:26 ID:mSDXhXbn
中型免許が新設されたんであって、普通免許は普通免許だろが。
54 :
774RR:2009/09/16(水) 09:56:03 ID:Rcp+nyxK
正式には普通免許と言う呼び名は消えた
55 :
774RR:2009/09/16(水) 09:59:06 ID:90cjWUWe
中古の50ccはゴミクズ決定
50ccの在庫抱えたバイク屋はクビ吊り決定
56 :
774RR:2009/09/16(水) 10:04:39 ID:kOq2gfSh
四輪の話をしてるのか?
57 :
774RR:2009/09/16(水) 10:05:12 ID:3qp+BBjq
どー考えても実現せんだろ
ホンダとヤマハも何考えてるんだか
死人が増えまくってますます二輪の風当たりが強くなるだけだぞ
58 :
774RR:2009/09/16(水) 10:08:33 ID:kWcQda/f
普通免許はあるでしょ
新規で普免取ると中型は乗れないんでしょ?
59 :
774RR:2009/09/16(水) 10:13:04 ID:LSSzCfom
日経、もし月刊なら月経
60 :
774RR:2009/09/16(水) 10:23:42 ID:Lu6fSKO1
普通免許の話はどうでもいいだろw
低迷してる需要が喚起されて、バイク人口が増えるのは良いがどう考えても事故率増える
実車での教習を義務付けて貰わんと危険だわ
61 :
774RR:2009/09/16(水) 10:27:24 ID:F4R7oJr+
二種取らなくて良かった
来年台湾シグナス買おっと
62 :
774RR:2009/09/16(水) 10:30:37 ID:kP1slt2s
俺が
>>46を見て判断した結果を発表する
旧制度 普通免許(8tまで) それ以上は大型
新制度 中型新設(11tまで) 普通免許(5tまで)に変更
旧普通免許所持者は8tまでOK 免許書き換え時には中型(ただし8tまで)に変更
だから今は普通免許がなくなって中型って言うんだぜ!(>>、44,48、51の言い分)
実際には普通免許はなくなっていないよ!(
>>46、53、58の言い分)
免許制度変わったの知らない人(
>>32)
63 :
774RR:2009/09/16(水) 10:45:50 ID:8xz86flc
おまいら四輪免許の新制度も知らないで語るなよw
64 :
774RR:2009/09/16(水) 10:51:17 ID:TQY1TtbQ
65 :
774RR:2009/09/16(水) 10:53:06 ID:IuK3Io5g
バイクは売れるようになるだろうけど死人が大量に出るよ
66 :
774RR:2009/09/16(水) 10:58:38 ID:R4pk1Wg9
ただでさえ危ない2輪教習受けてない人間の乗る50ccなのに、125ccOK化って何なの?
67 :
774RR:2009/09/16(水) 11:12:05 ID:aHMek2K3
今の小型車なんて牙を抜かれたもっさり系だから大丈夫だろ?
速度規制前の2ストMTなんてノーマルで90Km近く出てたからなw
中学出たての原付小僧が乗ってたんだから、そっちの方がよっぽど危険だわ
しかも、あの頃はヘルメットの装着規制も無かったしな・・・
68 :
774RR:2009/09/16(水) 11:24:35 ID:90cjWUWe
ホンダ、タイで新型スクーター生産 日米欧にも輸出
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090914AT3K1401114092009.html ホンダは14日、11月にタイでエンジン排気量125ccの新型スクーター「PCX」の生産・販売を始めると発表した。2010年初めには東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国や日米欧などにも輸出する。
グローバル戦略車種としてASEAN諸国では高級モデル、日米欧では高品質ながら購入しやすい価格のモデルとして販売する予定だ。
燃料噴射を電子制御して燃費を良くする機構「PGM―FI」などを搭載し、各国の排ガス規制に適合した。人件費などを抑えながら高い品質を確保できるとしてタイを生産拠点として選んだ。
69 :
774RR:2009/09/16(水) 11:45:34 ID:IUuWCJ54
免許更新の時、講習を寝て受けてんだろ >自動車中型新設
ってか他人をバカだのなんだの言ってないで、
「中型って2輪と4輪混同しやすいから、2輪中免と4輪中免と書き分けないか?」
って前向きな提案はしないの?
70 :
のでぃ:2009/09/16(水) 11:52:55 ID:b2x5iUw4
株価の変動は特にないみたいだな。
世間はあまり関心がないみたい。
71 :
774RR:2009/09/16(水) 11:56:14 ID:BbzZFnT+
>>67 今の二種だって90は出るぞ
知らないのか?
72 :
774RR:2009/09/16(水) 12:50:09 ID:aHMek2K3
>>71 今の二種に乗ってるからしってるよ。
俺が言ってるのは原付一種の事だけど?
73 :
774RR:2009/09/16(水) 13:15:31 ID:kWcQda/f
74 :
774RR:2009/09/16(水) 17:44:25 ID:6XJx+3EG
問題は10馬力の原付に乗ることじゃなくて、講習を受けない人が毎日車と同じ流れで突っ走ることだろ。
おばちゃんにMTの急制動やらせたら間違いなくリアブレーキ使わないぞ
75 :
774RR:2009/09/16(水) 21:16:21 ID:sf4MxLUH
76 :
774RR:2009/09/16(水) 21:29:41 ID:VYQuwBj2
>74
自分、サーキットでプロの講習受けてたけどさ。
3階級分けての講習で、Aクラスだったけど。
リアブレーキなんか、何も使わないよ?
リアブレーキの使用はヒトによりけりじゃね?
自分もまだまだカスみたいなもんだけどね。
77 :
774RR:2009/09/16(水) 22:04:46 ID:DKKe3TeT
>>74 教習で散々急制動やったけど
実際にパニックになったときはフロントロックしました。
肩の打撲と鎖骨の骨折で済んでよかったです。
78 :
774RR:2009/09/16(水) 22:39:22 ID:6XJx+3EG
教習所の練習ってのは役に立たないみたいに言うのがどうもわからん。
勉強や部活って何の役に立つの?って言ってるのと似た違和感を覚えるな。
人間って普段自分が何の体験を成長の糧にしてるのかが分からないことは良くある。
79 :
774RR:2009/09/16(水) 22:56:05 ID:MrRO9lHg
施行規則の
(原動機付自転車の総排気量等の大きさ)
第一条の二 道路交通法 (昭和三十五年法律第百五号。以下「法」という。)第二条第一項第十号 の内閣府令で定める大きさは、
二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については〇・〇五〇リツトル、
(中略)とする。
を
第一条の二 道路交通法 (昭和三十五年法律第百五号。以下「法」という。)第二条第一項第十号 の内閣府令で定める大きさは、
二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については〇・一二五リツトル、
(中略)とする。
に変えてくれって事だろ
第一条の三を変えたのに二だけそのままじゃ不公平だって事だろ
原付バイクが電アシ自転車に負けてるんで泣き付いたって事だろ
いいんじゃないのか
125ccまで30km制限になるんだから
ピンクナンバー馬鹿は毎朝うざすぎだし
個人的には二輪車は全部30km制限にするべきだと思う
80 :
774RR:2009/09/16(水) 22:58:28 ID:2E5Nbe9z
事故死激増で保険料暴騰。
さらにユーザー激減。
81 :
774RR:2009/09/16(水) 23:15:54 ID:6XJx+3EG
どんな世紀末を想像してるんだと
82 :
774RR:2009/09/16(水) 23:34:36 ID:0+IONXgE
>>78 運転は公道に出てから知る危険がいっぱいだからね
急制動は水たまりでやりたかったな
83 :
774RR:2009/09/16(水) 23:42:06 ID:DRqCUbwI
>>82 大型の卒検、雨上がりで決行したよ(苦笑)
スゲー怖かった;
84 :
774RR:2009/09/16(水) 23:46:26 ID:5uyMV1Fv
>>36 全部ユーザーのみなさんの犬っぷりのおかげです
85 :
774RR:2009/09/16(水) 23:46:37 ID:JQIO6Oj6
>83
オレなんて雪。
ちょっと嘘。
ミゾレ。
そして落ちた。。。
86 :
774RR:2009/09/16(水) 23:48:14 ID:/NO/QFBo
>>79 高速走れなくなっちゃうのか…
スレタイみた瞬間
「やったー、125ccのラインナップ増える!」
と喜んだのは俺だけか
87 :
774RR:2009/09/17(木) 00:00:41 ID:Cw4hnYst
雨の日はキャンセル者が出やすいし若干甘くなるからな
俺も小型と大型は貰ったのは雨の日だ
88 :
774RR:2009/09/17(木) 00:01:12 ID:6XJx+3EG
125ccまでは高速乗れないべ
89 :
774RR:2009/09/17(木) 00:29:21 ID:3rfHFqoB
バイパスはOK?
90 :
774RR:2009/09/17(木) 00:33:26 ID:m0tpCW6V
>>89 バイパスによるよ。
「自動車専用」みたいな車マークの看板ある所はダメ。
91 :
774RR:2009/09/17(木) 00:44:42 ID:S0H5T+eU
大型2輪持ちだが、通勤でアドレスV125を使っている。
免許が125まで乗れるようになるのは、アホ役人のせいで糞になった50ccを
合法的に乗りやすくするという意味で賛成だが、これまで小型AT以上の2輪免許
持ってる奴が割を食わないようにしてほしい。
免許なしの場合7.2馬力以内、最高速60km以内のリミッターがつくような規制をして
売るなら問題はないだろう。ただ改造野郎続出だろうが。
むしろ125が全部上のような規制を逆に受けるなら大いに問題があるので反対。
92 :
774RR:2009/09/17(木) 01:47:49 ID:CUqwphJL
30km/hで走ろうが二段階右折だろうが、別に50ccじゃなくてもいいよね。
50ccの製造ラインを別コストで維持しなくて済むかもしれん。
二種のピンクや黄色ナンバーと三角マークってのはいいアイディアじゃないだろか。
ボアアップモンキーで60km/hしてても、チラ見されるだけで止められない。
パトロール中に免許内容を識別できないような差分だと困るね。
原一と同じ白ナンバーならいいのか。
93 :
774RR:2009/09/17(木) 03:09:58 ID:PySJvDTp
大型二輪免許持ちだが、二種乗りの自分涙目だなあ・・
それより二種でも自動車専用道路を走れるようにして欲しい。
静岡県内のR1バイパスとか厄介なんだよな。
さすがに高速まで走らせろとは言わんからさ
94 :
774RR:2009/09/17(木) 06:11:33 ID:SCKQVrLh
お前ら日経に釣られすぎ
すこし冷静になってググって見ろ
95 :
774RR:2009/09/17(木) 08:30:21 ID:E56xMqKP
おまいら思ってるほど大した事じゃないから
世間的に見れば
あそぅ、、、
96 :
774RR:2009/09/17(木) 11:26:37 ID:8XZ3QPZ8
>>93 R2もそうなんだよ。一般国道くらい誰でも走れるか、せっかくバイパス整備するなら原付側道を同時に作って欲しいものだ。
「原付・小特・軽車両」通行禁止なだけで、制限速度が出せる車両なら通れるR23が一番国道として理に適ってる。
97 :
774RR:2009/09/17(木) 12:09:22 ID:ykqKt746
>原付側道を同時に作って欲しいものだ
そんな恐ろしいほどの無駄のために俺の税金が使われるのか?
ふざけんな
98 :
774RR:2009/09/17(木) 12:10:55 ID:MZpav5VM
>原付側道
そんなもんよりチャリ側道を
99 :
774RR:2009/09/17(木) 17:42:52 ID:IWZwlfc1
二輪125cc以下の免許取得を1 - 2日で 自工会要望
http://www.dunlopmotorcycle.com/tirecatalog_tire.asp?id=96 日本自動車工業会二輪車特別委員会(委員長:戸上常司ヤマハ発動機会長)は、16日「二輪4社合同記者会見」の席上で、二輪免許取得に必要な基準時限数の短縮を求める声明を発表した。
「委員会としては、二輪免許全体の教習時限数の短縮を求めていきたい。ただ、優先順位からすると排気量125ccクラスの短縮を求める希望は多く、まずはこのクラスの免許を1日から2日で取得できるように要望したい」(同委員会副委員長:綿引亮ヤマハ発動機常務執行役員)
現在、排気量125ccクラスの二輪免許は排気量400ccクラスの普通二輪免許の一部(小型限定)に位置づけられている。免許を保有していない場合、26時間の学科と12時間の技能教習が必要だ。
自動車教習所での1日の技能講習受講時間数は決まっているため、毎日教習を受けたとしても、1週間以上の日数が必要になる。
同委員会が同日公表した「二輪車の利用環境デザイン」報告書は、このクラスに技能講習制を導入し、免許希望者の取得費用軽減を図るのが適切であるとまとめている。
記者会見では、排気量125ccクラスの免許を普通乗用の付帯にすべきだという踏み込んだ意見はなかったが、
報告書の中ではEUを例に、イギリス、フランス、イタリア、ドイツなど主要7か国が「運転免許に関するEU指令」(B-A1免許)条項を採用し、125ccクラスを普通免許の付帯としていることに触れている。
国内では原付と自動二輪車の交通事故死者数は10年前の約60%に減少した。
100 :
774RR:2009/09/17(木) 17:50:23 ID:2Yy5snGW
>>93 藤枝BP走れないのはキツいよな
せっかく無料解放されたのに
101 :
774RR:2009/09/17(木) 18:25:26 ID:E/G9xtIw
新車で30万円以上の原付二種を買った普通免許持ちには
無条件で乗れるようにしてくれよ。
中古車はのぞく・・・・
街にあふれてきたとき、折れは中古で買ってやるw
102 :
774RR:2009/09/18(金) 08:59:10 ID:il7UYDMl
>>99 オマケにしろだの速成栽培しろだのアホか?事故会
103 :
774RR:2009/09/18(金) 09:30:25 ID:SfjlEY7M
自工会の言い分なら警察は
>>79の改正を行えば充分という事になってしまう
テレビを使って「特集!危険な道路 特別編 − スピード違反?定員外乗車? 傍若無人な赤ナンバースクーターを追え」
のような物を何度か流しても良いが、ここは四輪社会日本、あえて世論の醸成を行うまでもなく賛同は得られるはずだ
104 :
774RR:2009/09/18(金) 12:49:21 ID:UYtWbcN2
>>103 それなら黄色もピンクも廃止で良いじゃないか
原付サイズのナンバーは白青緑だけあればいい
105 :
774RR:2009/09/18(金) 20:41:18 ID:pqGXZJ5V
>>99 死者数減ったのは24時間以上延命出来るようになったからだろなぁ。
106 :
774RR:2009/09/19(土) 07:12:57 ID:vRIDqk5E
レプリカの終焉が大きいと思う。
バカスクの事故は増えただろうけど。
107 :
774RR:2009/09/19(土) 07:28:11 ID:I0NAkGmS
>>98 原付側道では無いが例えばマレーシアの高速道路二輪無料
125ccも、二人乗りも走行OK。
ただし側道のような所を走る。
高速に二輪側道がある。
というか高速の側道を二輪が無料で走って良い?
側道結構広い。
108 :
774RR:2009/09/19(土) 07:45:03 ID:lYX/Engv
事故時の車両引き上げに使われたりは仕方ないとして、通常時には路肩を二輪レーン化するのはいいね。
126〜は自動車専用道の走行車線を従来どおり通行化のままで。
109 :
774RR:2009/09/19(土) 08:11:11 ID:BhwY8vb1
そんな無駄なもん作る金があったらパーキングメーターでも設置しろ
110 :
774RR:2009/09/19(土) 12:06:07 ID:oCv4XpCS
原付でふらふらやってる馬鹿が二種にクラスアップして余計にうざそうだな。
運転は簡単でも走り方は車と別物なのに普通免許で運転できるってなぁ・・・
111 :
774RR:2009/09/19(土) 12:11:06 ID:Q/kX9XOL
112 :
774RR:2009/09/19(土) 12:14:00 ID:+kxIyTf6
大型二輪持ってるから大型自動車免許と牽引免許くれ
113 :
774RR:2009/09/19(土) 12:55:59 ID:SluaIBml
究極のオマケ免許
四輪の免許で排気量無制限の二輪に乗れるってやつ
そろそろ取り消しでいいんじゃね?
そんなオマケで乗ってる奴ってもう反応速度的に無理だろ
114 :
774RR:2009/09/19(土) 14:07:49 ID:GhvEEdQZ
>>113 〜日現在に二輪を所有していない人に限りオマケ二輪は取り消しにします。
とかやってくれれば年寄りがみんな大型バイク買うんじゃね?
115 :
774RR:2009/09/19(土) 15:48:08 ID:YTEmtPTf
>>114 一部トライクが二輪扱いになるに際して、
当該トライクを保有していて二輪免許無しの人には
限定免許付与の特例試験の措置が行われるが、
当該トライクに相当するMP3が売れたなんて話は
全く聞きませんな。
116 :
774RR:2009/09/19(土) 22:41:37 ID:9Ltezr2N
117 :
774RR:2009/09/19(土) 22:48:00 ID:Agte/5wc
118 :
774RR:2009/09/19(土) 23:33:02 ID:9Ltezr2N
>>117 普通自動車免許に審査未済の条件が付くだけだから軽4輪は今でも乗れる。
ミニカーは、権利が消滅したというより、普通車(0.50リットル)になったから乗れなくなったということ。
3輪以上の原動機付自転車と道路交通法で定義されているものは、今でも原付免許で乗車可能。
ディーゼル は知らん。
で不思議なのは、三輪免許が出なかったこと。
119 :
774RR:2009/09/20(日) 15:53:26 ID:FbWfJaWT
120 :
774RR:2009/09/20(日) 16:12:03 ID:hXWxCwLE
>>1 普通免許と中型免許の区別くらいつけろよ
それに仮に法改正されたとしても現行の普通免許には「原付は50cc以下に限る」とかの限定条件がつくだけだよ
121 :
尽き低課長。:2009/09/20(日) 16:42:35 ID:69jt/O6/
民主党には更に少子化対策の刺激策として。成人の規定を16歳に引き下げて、ポルノ解禁&児童(私的に)ポルノ法と、ついでに少年法も廃止して欲しい。
あと、たががPTAと朝日新聞なんか無視して「3ない運動」も辞めさせろっ!
122 :
774RR:2009/09/20(日) 16:47:27 ID:mAIm1AR/
>>119 それ知ってる
俺は大型だからあまり興味のない話
123 :
774RR:2009/09/20(日) 17:02:13 ID:Xkq/Q5Eo
普通免許免許で乗る場合
ATのみ可
10馬力規制
二人乗り禁止
専用ナンバー(小型免許持ちと区別)
自動車専用道路不可(小型持ちは可)
こんくらいでいいか?
124 :
774RR:2009/09/20(日) 17:04:33 ID:Xkq/Q5Eo
>>123 あと5時間の追加技能講習と2時間の二輪に関する学科教室
125 :
774RR:2009/09/20(日) 18:00:10 ID:PA7kfL3U
>2時間の二輪に関する学科教室
これはない。
何しろ、現状においても普通免許を持っていれば
二輪免許取得時に学科試験は不要だ。
126 :
774RR:2009/09/20(日) 18:35:17 ID:vQE7uEHs
現在の二輪車講習と、修了試験としてスラローム・波状路を加えた小自二AT限定と同内容の技能検定
不合格なら再受講(料金同一で講習本体は免除)
10回でも100回でも受けさせて合格して初めて修了証交付
そのぐらいやるなら講習のみで乗らせても良いだろう
127 :
774RR:2009/09/20(日) 18:45:17 ID:FbWfJaWT
普免は50ccまでとか言ってる日本あほ過ぎ
さっさと欧州を見習って125ccまでOKにしろ
128 :
774RR:2009/09/20(日) 22:35:17 ID:i8hGhspW
ピンクナンバーのスクーターに乗ってる50〜60代のおばちゃんをよく見かけるが、
あゆ人ってちゃんと免許持ってんのか疑わしい目でみてしまう。
バイクを100%足としか考えて無さそうな人がわざわざ教習所通わないだろと、
かなり偏った目でみているからか
129 :
774RR:2009/09/20(日) 22:39:10 ID:NbAKwWKv
おばはんが125乗り回すの想像しただけでも怖いな
130 :
774RR:2009/09/20(日) 23:13:58 ID:QumfQONw
交通の流れをリードする買い物のおばちゃんか…
ヒャッハーー!!!
131 :
774RR:2009/09/20(日) 23:28:04 ID:XjLu1DMy
>>128 バイクなんて100%足としか考えてない30代前半男だが
一発試験でとったぞ。
132 :
774RR:2009/09/20(日) 23:32:18 ID:c+Djq56p
モンキーボアアップの為中型まで取りに行った俺涙目(´;ω;`)
金返せ!!
133 :
774RR:2009/09/20(日) 23:35:19 ID:fAUsWdux
すごい丁寧に原付運転してるおばちゃんってさ、30km/h規制があるからこそ安心してるようにも見えたりする。
法律で決められてますし、遅くてスイマセン。。抜かしてどーぞ〜 って言ってるようにも見える。
134 :
774RR:2009/09/20(日) 23:35:51 ID:RdzjgcXS
400までボアアップすりゃええやん
135 :
774RR:2009/09/21(月) 00:04:02 ID:Ga6lJt2S
もうそれボアアップじゃないよね!
完全にスワップだよね!
136 :
774RR:2009/09/21(月) 00:08:19 ID:C5Pcw8fQ
250ccのNチビの動画がようつべにあるらしいな
137 :
774RR:2009/09/21(月) 00:35:43 ID:9Ys/RrCT
>>2 いい制度かと思ったけどそう考えると恐ろしいな
138 :
774RR:2009/09/21(月) 04:08:34 ID:xN85Q8aD
とうとう高齢者対策として
ここまでやったか・・・
いっそ400ccまでにしてくれないか。
確実にしとめないとな
139 :
VFR50:2009/09/21(月) 04:12:52 ID:wqgot0Rk
こりゃあ、ババア二輪に轢かれて死ぬ子供が増えるな。
140 :
774RR:2009/09/21(月) 04:19:21 ID:u9gZ/jni
原付免許で125ccまででいいじゃん。
原付1種も原付2種も原付なんだからわかりやすいし。
これはもう小型二輪は250ccまでにして普通二輪は600ccまでにするしかないですね^^
大型二輪だって750ccで教習して上限ナシになるんだから125ccで教習して250まで、400ccで教習して600までで何の問題もない。
141 :
774RR:2009/09/21(月) 04:34:42 ID:s2CQX1Dp
原付2種って筆記試験だけなの?
142 :
774RR:2009/09/21(月) 04:40:16 ID:obsTAWm5
>>141 今は技能試験がある。
四輪を持っていれば、筆記試験は免除。
つまりは、普自二や大自二と同じって事だな。
確か、課題走行が普自二よりも少なかった気がする。
一本橋だかスラロームだかが無い。
143 :
774RR:2009/09/21(月) 04:53:57 ID:ZzAN8OyM
中免600ccまでとか言う奴の気がしれん
144 :
774RR:2009/09/21(月) 09:12:35 ID:sOZaI4Jy
普免で50ccまでの日本がアホ過ぎるだけ
125ccのほうが安全なのに
145 :
774RR:2009/09/21(月) 09:46:54 ID:f2P4oWEi
>>140 免許制度改悪希望者への質問と答え
Q.大型自動二輪車免許(以下「大型二輪免許」という。)は持っていますか?
A.いいえ。
→ 免許を取りましょう。試験場の技能試験は、少なくとも市民運動で法令を変えるよりずっと簡単です。
A.はい。
→ 好きなバイクを買って自由に乗ってください。日本の大型二輪免許は初心者でも簡単に取得でき、
一度取ってしまえば簡単な更新で生涯有効な、二輪車大国としては珍しく大らかな免許制度です。
体力や技能の問題で大型二輪車が無理だと感じるなら免許証の返納を。
A.持っているが、二輪車業界の将来を考えて
→ それを大きなお世話といいます。二輪車業界にも警察庁にも、ど素人のあなたより広い知識を持ち、
あなたより深く考える頭脳を持った専門家が大勢います。
あなたは自分自身の将来でも心配してください。
146 :
774RR:2009/09/21(月) 10:19:20 ID:7DzHnANv
>>145 >二輪車大国としては珍しく大らかな
4大メーカーがある、という意味では大国だが・・・w
147 :
774RR:2009/09/21(月) 10:47:48 ID:vc/SJx3b
メーカー本社だけあっても、ろくに作ってないじゃん。
148 :
774RR:2009/09/21(月) 11:57:45 ID:j108mm8I
>>140 道交法では50ccより大きければ自動二輪だから原付免許で乗れない。
原付ニ種とは道路運送車両法(車両登録の根拠になっている法律)の言葉
であり、道交法と関係ない。
149 :
774RR:2009/09/21(月) 13:30:54 ID:sOZaI4Jy
民主党は高速道路の料金所とETCシステムを破壊せよ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090918/182450/ 9月16日、国会で鳩山由紀夫民主党代表が首班に指名され、とうとう政権交代が現実のものとなった。同時に、民主党対役人の本格的な戦いの火ぶたが切られた。
民主党がマニフェストに掲げた政策には、これまでの役人の主張や利害と真っ向から対立するものが少なくない。そのなかでも注目されている政策の一つが、高速道路の無料化だ。
新聞の報道によれば、国土交通省では政権交代が現実味を増してきたころから、対応策を検討してきたという。
7月24日には同省事務次宮に、「ミスター道路」と呼ばれる谷口博昭氏が就任。最強の布陣を敷いて民主党を待ち受けている。9月3日付の毎日新聞朝刊によれば、高速道路料金体系について語る職員の声が紹介されている。
ある中堅職員の一人は「いろいろとシミュレーションして、A案からD案くらいまで複数考えている」といい、別の幹部は「いきなりやれと言われても無理なので、こういう環境整備が必要ですとご進講しないといけない」と述べたとされる。
いかにも役人らしい言い回しだが、要するに何をしたいのかといえば、なんとしてでも高速道路の無料化を阻止したいのだ。民主党の提案をどうすれば骨抜きにできるか、あれこれと理屈をつけて叩きつぶそうとしているのである。
高速道路の無料化に対しては、国民の間にも支持があまり多くない。その理由は明らかだ、判断材料が国民の前に明らかにされていないからだ。たまにメディアで取り上げられても、国土交通省の役人の息がかかったような情報ばかりである。
いったい、高速道路が有料であったことでこれまで何が行われてきたのか、そして無料化すれば何が起きるのか、一度じっくり考える必要がある。
150 :
774RR:2009/09/21(月) 14:32:41 ID:bb46j2h1
原付〜125cc
バイク125超〜
2種類だけで良いよ紛らわしい
151 :
774RR:2009/09/21(月) 15:09:54 ID:3g0Jagm0
そもそも日本のメーカーが十分実用的な50cc原付を作っちゃったのが間違いの始まり。
152 :
774RR:2009/09/21(月) 15:33:02 ID:z1GCYp8E
改正案提案
車両区分:
大型二輪→600cc以上
中型二輪→600cc未満
小型二輪→250cc未満
小型二輪(限定)→125cc未満
(原付免許および普通等の四輪免許への付帯を廃止する。)
(旧原付免許あるいは旧普通等の四輪免許保持者は、
小型二輪免許50cc限定を取得したものと見なす。)
旧普通二輪免許保持者は、新中型二輪免許(400cc限定)を取得したものと見なす。
旧普通二輪限定免許保持者は、新小型二輪限定免許を取得したものと見なす。
限定ありの免許で、限定なしの免許を要する車両を運転した場合、
無免許(無資格、免許外)運転であることを明確にする。
取得可能年齢:
大型二輪および中型二輪は18歳以上、
小型二輪および原付は16歳以上とする。
153 :
774RR:2009/09/21(月) 15:51:13 ID:5OadJ0qY
>>43 確かその代わり保険が馬鹿高くなかったか?
154 :
774RR:2009/09/21(月) 17:39:26 ID:FV6ZAu5f
原付の規制解除で何もかも丸く収まる気がするけどな。
155 :
774RR:2009/09/21(月) 17:42:06 ID:FK3kn1hf
今打診の状態じゃ実現するのは5年後以降だろ
大型取っといた方が早くないか?
156 :
774RR:2009/09/21(月) 18:19:15 ID:KBSJWcjn
125まで乗れるようになったからと言っても
そもそもバイク不要(興味なし)の人は買わないだろうし
おばちゃんなんて50で十分だろうから
大した問題にはならないし、50の売り上げが減って
その分125が微増するだけだから、社会には何も影響ないような。
157 :
774RR:2009/09/21(月) 19:06:02 ID:8DPiqjKn
>>142 原2免許は、普通自動二輪だよ。
普通自動二輪の中の、小型限定というだけ。
免許にも「普自二」と表記される。
原付とは完全に別物扱い。
158 :
774RR:2009/09/21(月) 19:12:35 ID:obsTAWm5
>>157 おーおーこれはこれは、細かいトコへのご指摘、ありがとうございますwwwww
物事、ニュアンスさえ伝われば問題無い場合もあるのに、細かい点の揚げ足を取るあなたのスタンス
嫌いじゃないですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159 :
774RR:2009/09/21(月) 19:15:46 ID:tG5xy7dH
こんな要望通るわけねーから
160 :
774RR:2009/09/21(月) 19:19:31 ID:8DPiqjKn
てかもう7年だか8年前からグダグダ言い続けてんだろ?
なんで車ばかり優遇されるか分かってないんだろうな。
トヨタとかアホみたいに国に税金収めて、経団連のトップとか居座って政治に介入してるけど、
バイク関連は、タイ・ブラジル・インド辺りに拠点移しまくって全然日本に貢献してないから、無視されるんだよ。(特に最近ホンダは酷い)
要望通してもらいたければ、全ての製作を日本に集中させて雇用生みだし、外貨を日本政府に税金として納入しとけ。
161 :
774RR:2009/09/21(月) 20:12:53 ID:xUdlHKl2
別に稼ぐのは外で稼いだっていいんだよ
政治家には上納金、役人には天下り機関をちゃんと作ってやりさえすれば
162 :
774RR:2009/09/21(月) 21:08:07 ID:13kP546s
神戸市みたいに市内全域40kの所で50kやら60kだす四輪がいなけりゃ30kの原付も安全
まぁ現実四輪は悪いと思ってないわけだし無理だけどね。
163 :
774RR:2009/09/21(月) 21:11:14 ID:AxjyLcmP
そもそも2st壊滅、環境対応で出力低下した今の原付で珍走が暴れるとはとても思えん。
昔の原付のほうがよっぽど飛ばせるだろうに。
今回の場合は軽の660cc化みたいに出力低下分の穴埋めの意味が一番大きいと思うな。
164 :
774RR:2009/09/21(月) 21:37:52 ID:YuNypop0
どーしても125cc OKにするなら30kmとは言わんが40km規制くらいはやってもらわないとな
左側走行は必須
二段階はいらないけど
昔の原付は80km出たっていうが、これからの二種がそんな感じだろう
このくらいでちょうどいい
165 :
774RR:2009/09/21(月) 22:33:22 ID:KBSJWcjn
規制前のRZやMBXの速さは異常だったよな。
166 :
774RR:2009/09/21(月) 22:35:50 ID:lU6Z++MG
>>144 ちゃんと技能教育を受けた人が乗る、125ccが安全なんであって、
自転車感覚で乗るものは、いかなる二輪車であっても、危険。
正直、原付も二輪と三輪以上に分割してほしい位
167 :
774RR:2009/09/21(月) 23:03:45 ID:S54Md8Yv
普段はNAのアルト乗ってるおばちゃんが300馬力のランエボ乗ってもスピンしたり250km/h出したりしないのと同じでさ、125ccにしたからすぐ事故るとも言いがたい。
168 :
774RR:2009/09/21(月) 23:34:06 ID:lU6Z++MG
169 :
774RR:2009/09/21(月) 23:44:29 ID:S54Md8Yv
すまん じゃあ旦那の300馬力のフェアレディZね
170 :
774RR:2009/09/21(月) 23:56:23 ID:lU6Z++MG
>>169 それも同じ。
その普段使いのNAアルトでも、きれいなままの人も居れば、いたるところ傷・凹みまるけな人もいる訳で
その全ての人に同じようにスポーツカーに乗せたとしても、まともな運転が出来るのだろうかと言うところ
なんだと思うよ。
171 :
774RR:2009/09/21(月) 23:58:42 ID:+6mAMX3X
簡単にいえば現状維持が一番だって事
でも2段階右折と2年車検は考え直してもいいと思う
172 :
774RR:2009/09/22(火) 00:32:01 ID:NVYtb36e
>>170 ぼこぼこにする人って。。w
それはバック駐車とかでの空間認識が問題なだけで、アクセルをふかしすぎた、とかじゃないべ。
どんな車でも少しずつ走らせて慣れていくのは可能だと思うんだが。
173 :
774RR:2009/09/22(火) 00:39:43 ID:7FVxMlex
>>172 それを言い始めれば、免許制度そのものが要らないということになりますが?
操舵・駆動・車格問わず、全ての車を、少しずつ走らせて慣れていくことは可能ですよ。
174 :
774RR:2009/09/22(火) 06:34:26 ID:NVYtb36e
AT軽自動車よりハイパワースポーツMT車
なぜ同じ免許で乗っていいんだろな?
175 :
774RR:2009/09/22(火) 09:26:23 ID:mKDcKORn
原珍は2スト時代から20〜30km/hで蛇行してるわけだが
176 :
774RR:2009/09/22(火) 12:02:46 ID:MAvg4YO+
J( 'ー`)し 何でも緩和すれば良いってものじゃないのよ。
この不景気にこんな話を立派な政治家の方が耳を貸すわけ無いじゃない。
177 :
774RR:2009/09/22(火) 17:31:19 ID:7BMnM+OD
178 :
774RR:2009/09/23(水) 20:25:34 ID:axjZZB1S
まあAT限定くらいは解禁してやってもいいんじゃない。バイクメーカーも国内市場を何とかしたいって気持ちが有るんでしょ。
今は完全に海外依存で食いつないでるけど、このまま国内の市場が細り続けたらそのうち我々が乗るバイク無くなるよ。
179 :
774RR:2009/09/23(水) 20:28:06 ID:V46Ha9+4
>>176 『立派な』政治家とやらが二輪に関してまともな判断が下せるなら、
原付30キロ規制なんてとうの昔に消えてると思うがな。
180 :
774RR:2009/09/23(水) 20:31:56 ID:Hl8X1qzD
>>179 そうだな、原付みたいなオマケ資格の危険な乗り物は廃止になってるだろうな。
181 :
774RR:2009/09/23(水) 20:53:44 ID:YFvifXug
原付は、普通2輪より事故率が圧倒的に低くて安全な乗り物。
試験の難易度が高くなるに従って事故率が増えるのは現行の試験が
やんない方がマシってことを、物語ってるなwww
182 :
774RR:2009/09/23(水) 20:56:07 ID:TSi1DkuQ
アクセルふかしすぎて月に向かって飛んでいく(ウィリー)原付ババアを見たことがある。
アクセルふかしすぎてスタア学園のコキジみたいに鯉のぼり乗りになってた原付ババアもいた。
何故かスクーターから足を出したまま大の字走行している原付ババアは何がしたかったのか。
183 :
774RR:2009/09/23(水) 21:08:51 ID:sgKS3sjt
>>182 トルクが無いから吹かし過ぎるんだよ。おばちゃんがウィリーをしたい訳ないし。
125cc4ストならおとなしく乗るでしょう。
184 :
774RR:2009/09/23(水) 21:09:22 ID:YFvifXug
可哀想に妄想がでてるなwww
185 :
774RR:2009/09/23(水) 21:15:59 ID:sgKS3sjt
中型自動車免許に125付与、従来の小型限定免許者は180くらいでいいんじゃない?250は行き過ぎ。
国内二輪生産の空洞化を防げるし、一石二鳥だ。
186 :
774RR:2009/09/23(水) 21:21:51 ID:Hl8X1qzD
中型自動車免許は更新時に実技試験を行い小型二輪を付与。
試験に通らなかった者は適正不合格で免許失効でいいよ。
187 :
774RR:2009/09/23(水) 22:02:22 ID:sgKS3sjt
>>186 お前はいいから大型を取ってこいや。
ヨタ話は同じ土俵に登ってきてからだろ。
188 :
774RR:2009/09/23(水) 22:07:45 ID:Hl8X1qzD
189 :
774RR:2009/09/23(水) 22:20:49 ID:j/Moy4Yl
今時大型免許なんて金出せば買えるんだから便利でいいよね
そんな俺も金で買った
190 :
774RR:2009/09/24(木) 13:43:08 ID:OPcEL1Qr
191 :
774RR:2009/09/24(木) 14:25:29 ID:TCqUrQXz
>>189 金は有っても時間が無いって人が多いんじゃないかな。俺も金と暇で買ったクチだけどさ。
メーカー的には2日くらいで小型AT取れるようにして欲しいって話を新聞で読んだけど、確かに試験は今のままで教習を半分にしても良いと思うな。
小型ATの試験なんて原付乗車経験ありで普通の能力が有れば4時間も練習すればパスできるだろう。課題らしい課題って平均台位だし、殆ど法規走行とコースを頭に入れるだけだし。
それすら出来ない人は補習受けて出来るようになるまで練習すれば良い訳で。
192 :
774RR:2009/09/24(木) 15:17:35 ID:M5bz68Vj
大型買える様になってさ、自信過剰なナルシストがいなくなったんじゃね?
一発試験で合格できた→運転ウマイ俺カッコイイ→スピード出しすぎあぼーん
教習のたびに教官からダメ出しされて自信を奪われてから公道でた方がいいんだよ。
193 :
774RR:2009/09/25(金) 04:43:22 ID:eWlAXAqx
>>191 小型技能の教習時限数なら1日2〜3時限までなんて制限を外せば時間的に丸2日で出来る。
普通車とか免許持ってりゃ学科は少なくなるから2、3日のパック教習で卒業に至る。
技能予約を1時限ごと取るんじゃなく、小型なら申し込めば連続した日程の全コマを
全部用意されるような仕組みにすればまるで講習のような教習にできる。
教習内容や制度そのものは変えなくても教習のやり方さえ変えてやりゃ取り易くできるよ。
194 :
774RR:2009/09/25(金) 05:13:08 ID:fMskXvcV
>>191 つか、教習所行く暇が無ければ、そもそもバイクに乗る時間が無くね?
特に普通二輪から大型二輪へのステップアップなんて
週末バイクに乗るついでに教習所寄れば1ヶ月もあれば免許取れちゃうし。
やっぱり金の問題だと思うよ。
教習代だけならともかく、大型バイク購入まで考えたら厳しいよ。
俺みたいに普通二輪が事実上軽二輪免許になってるような奴にとっては特に。
ただ、教習車がCB1300になったら免許だけは取るかも知れん。
だって、そうでもないとリッターバイクなんて死ぬまで乗る機会無さそうだしw
195 :
774RR:2009/09/25(金) 22:21:58 ID:rKzuSnJg
いや、むしろ教習車から750がなくなったら、
ナナハンに乗る機会なんて一生ないような気がする。
196 :
774RR:2009/09/25(金) 23:44:14 ID:iMebH34b
>>194 オレは教習所に行ったりバイクを買う金ぐらいはあるけど、
教習所に行く時間がないので今はガマンしている社会人です。
通勤時間が長いし、子供がまだ小さいので面倒をみないといけないし、
休日は家族サービスに家の用事に…。
バイクに乗るのは早朝に起きて自宅周辺を走ったり、
ごくたまに職場まで乗って行くぐらいしかありません。
あ、ちなみに普通二輪の免許持ってないので原付ですw
子供がもう少し大きくなって手がかからなくなったら
教習所に行こうと思ってますが、あと3年ぐらいは難しいかなぁ…。
そんな人間もおりますということで。
197 :
774RR:2009/09/26(土) 17:26:48 ID:V++yBDD+
普通免許を持っていれば普通二輪小型は簡単な講習で乗れるようにしてもいいのでは?(AT限定)
普通免許のない人は従来通りで良いと思います。
普通免許を持っているいる人はある程度交通法規も理解しているだろうし、あとは二輪の注意点と
乗り方の問題だろう?
経験上、原付の方が危ない気がする。車と一緒に走るのに30キロ規制はあまりにも危険で
意味をなさない。
ただ、地方ならともかく、都市部では駐車禁止が厳しいので普通免許で小型に乗れる様になっても
それほど売り上げ増に繋がらない可能性もかんがえられますな。2輪に対するインフラの整備があまりにも
お粗末君だからね。
198 :
774RR:2009/09/26(土) 17:30:38 ID:V++yBDD+
>>197 追伸 ちなみに私は原付、普通二輪、大型二輪、普通免許持ちです。
車はランクル、バイクはセローです。最近、125のカブ欲しいと思ってます。
199 :
774RR:2009/09/26(土) 17:56:42 ID:X+N1xM+x
緊急回避、S字回転、急制動、一本橋、坂道発進、ニーグリップ、波状路、、
一つでも技術が怪しい人が60km/h出すのをオイラは見てられない。。(´・ω・`)
若い人やスポーツ中年は簡単なんだがなぁ 30km/hなら万一の時も怪我が少ないしねぇ。。
200 :
774RR:2009/09/26(土) 20:15:22 ID:tZMUWkPn
>>199 波状路なんて普通二輪じゃやらないだろ。
えっ?普通二輪持ってる人も60km/h出すのダメ?そんなぁ・・・。
201 :
774RR:2009/09/26(土) 20:23:26 ID:X+N1xM+x
ああ 微妙に誤差があったスマソ。
一通り教習受けるとさ、「あー 二輪って奥が深けーなぁ 教官うめぇし」みたいに思う。
その微妙な自信喪失感を味わって欲しいな。特に二輪ビギナーとか女性とか
202 :
774RR:2009/09/26(土) 20:49:13 ID:kyIAE/oH
フルロックターンとか無理ゲーすぎる
ローに入れてスタンディング、そのままアイドリング維持でフルロック。
1時間で3回転んだorz
大型取得した今でも出来る気がしない。教官やっぱパネェ
203 :
774RR:2009/09/26(土) 20:50:19 ID:H9ANh5ff
立ったほうがやりやすいよ
204 :
774RR:2009/09/26(土) 23:39:34 ID:fv+c+B7P
>>197 なぜ一緒に走ろうとする?
そこが危ないんだろうが
自転車はどうやって走ってる?
よく見て参考にしてみろ
205 :
774RR:2009/09/27(日) 04:44:56 ID:5jYoQ4yg
アホは
チャリと原チャリが同じように走ると思ってます
206 :
774RR:2009/09/27(日) 05:30:30 ID:UBca7ZWJ
自動車免許持っていて、自費で小型二輪取った人は取得料金返してもらえるのですか?
207 :
774RR:2009/09/27(日) 06:24:35 ID:HZkrkBOh
208 :
774RR:2009/09/27(日) 06:48:34 ID:AmX3Zl3i
>>207 取得料金返さないともめるだろうこのあほ殺すぞ
209 :
774RR:2009/09/27(日) 06:58:06 ID:a9/SnTM9
>>208 もめねーよ。
お前は昨日買った豆腐が今日のセールで安かったら、いちいち交換に行って差額ゲットするバカか?
210 :
774RR:2009/09/27(日) 08:26:10 ID:LaB4y7GA
速度30キロまでにするなら、125cc未満に乗れるようになってもいいと思う。
211 :
774RR:2009/09/27(日) 09:21:13 ID:h/iuVwBU
もし実現させるのなら、ある程度の講習受けさせない
とダメだな。間違いなく事故が多発すると思う。
212 :
774RR:2009/09/27(日) 10:19:54 ID:IuhH9k9i
>>208 オマケ免許では普自二の表示無し(現行の原付・小特同様)→400cc乗りたきゃ新規免許取得
小型限定所持者は普自二表示有り→400ccは限定解除審査
213 :
774RR:2009/09/27(日) 10:49:23 ID:qI+FIhuB
>>204 車道を走ってる自転車ほど危ない乗り物も珍しいよ。
214 :
774RR:2009/09/27(日) 12:37:31 ID:VPrlrPHj
>>213 実は車道を走っている方が安全だという話もある。
理由は、自動車側から姿が見えていることと、自転車の存在を意識されるから。
215 :
774RR:2009/09/27(日) 13:42:05 ID:x1My+yRf
>>213 車と自転車の最も多い事故は、巻き込み事故。
そしてその原因の大半が、「自転車が歩道を走っていたから」というもの。
まあそもそも、歩道を自転車が走る事自体、世界的に見て異常行為なんだけども。
>特に歩道を走行している自転車は危険です。そう聞くと驚かれる方もあると思いますが、統計的にも証明されている事実です。
>車道の左端を走行している自転車はクルマから見えていますが、歩道を走行している自転車はクルマからは死角になることが多いのが理由です。
>自分がクルマを運転している時のことを考えれば理解できると思いますが、
>運転時に歩道上の自転車までは、ほとんど目に入らないでしょう。歩道と車道の間にガードレールや植え込み、
>看板や電柱、街路樹に様々な構築物など、視界を遮るものが多数あることも影響しています。
http://blog.cycleroad.com/archives/51450974.html
216 :
774RR:2009/09/27(日) 23:09:51 ID:c64/nNzr
車道を走ってる自転車って1度抜いたら追いついてこないと思いきや
信号待ちで追いついてくる。ロードレーサーみたいなのは必ずといって
いいほど信号無視して行くから何度も追い抜かねばならない。
車運転している側としては歩道をゆっくり走ってる自転車のほうが
はるかにマシ。
217 :
774RR:2009/09/28(月) 09:51:59 ID:4UlIxuac
そう。
一度抜かれた車の前には出ない。
自転車・歩行者に限らずエンジン付きのバイクに乗るときも大切なルール。
マナーではなく、法に定められていないルール。
218 :
774RR:2009/09/28(月) 10:35:59 ID:Ch1hJfR9
219 :
774RR:2009/09/28(月) 10:50:49 ID:qV/Fd9SN
排気量とか、免許の種類とか関係ねぇ
原チャも大型もマナーの悪い奴はクソ
220 :
774RR:2009/09/28(月) 12:21:51 ID:EkyO3HKB
原付ミニカー厨は自動二輪が取れねー馬鹿専用なw
221 :
774RR:2009/09/28(月) 15:26:37 ID:nBra01JT
若い奴は4トン車乗れなくなったんだから
125乗れるメリットくらいは良いんじゃねーかと思うようなそうでないような。
222 :
774RR:2009/09/28(月) 15:57:51 ID:nLSp5Dni
4トン車に乗れる機会を教えてくれ
223 :
774RR:2009/09/28(月) 16:31:58 ID:9Cotjf9s
欧米人「Japって普免では50ccしか乗れないの?」
224 :
774RR:2009/09/28(月) 16:38:30 ID:/WTlnQBq
1〜2週間前にも同じスレ立ってたな
225 :
774RR:2009/09/28(月) 16:38:56 ID:oWoxIeM7
自分さえ良ければいいという考えのアフォが少数なのです。
核も持ってないよ。
226 :
774RR:2009/09/28(月) 16:40:28 ID:K/SjEPVl
普通免許が125まで乗れたら死人続出だろw
原を最高速度50キロまでにし、
30ccクラスを新規創設 ノーヘルO.K.幹線道路禁止
227 :
774RR:2009/09/28(月) 16:55:23 ID:RsbqHVEF
>>222 秋葉原のホコ天でレンタカーで暴走
ということもあったから 軽トラより大きいのは精神鑑定してから免許交付でもいいんじゃないか?
228 :
774RR:2009/09/28(月) 17:41:33 ID:WdwsQQ0O
バイク屋のオヤジさんも普通免許で125までOKなら事故増えるって言ってた。
いきなりアドレス125は危険だってさ。
229 :
774RR:2009/09/28(月) 18:39:06 ID:Fab50SRQ
事故なんて、増えやしないよ。
今の125ccって10馬力程度なんだから、
車体が軽くて8馬力とか出た昔の原付の方がよっぽどきけん。
230 :
774RR:2009/09/28(月) 18:44:15 ID:kjRbXz3b
頭悪そうなレスせんでもええよ
231 :
774RR:2009/09/28(月) 18:58:35 ID:nBra01JT
SUZUKIのHiに乗ってたからなあ。
50キロ切った車体に6.5psエンジンだったものな。
めっちゃ速かったわ
232 :
774RR:2009/09/28(月) 21:47:17 ID:cI1fgg7M
>>223 欧米にだって50ccしか乗れない国あるだろw
233 :
774RR:2009/09/28(月) 22:43:08 ID:Wpm9T1SA
バイクメーカー相当血迷ってるな。これで死人続出したらよけい自分たちの
首絞めるってことが分からんのか。
234 :
774RR:2009/09/28(月) 22:53:13 ID:sJRVeNdb
そう言う連中を浄化することで健全なバイク界を作る気かもなw
235 :
774RR:2009/09/28(月) 23:02:10 ID:QO0eAOxW
つうかさ2スト公称7.2馬力をぶんまわして走ってた時代と比べて、
現代の運動能力が劣ってると考える根拠はなんなの?当時の50ccと今の125cc4ストが似通った性能だ。
親世代が原付で享受していたのと同じ性能を享受したいという主張を無理やり潰そうとする嫌がらせは止めろ。
236 :
774RR:2009/09/28(月) 23:17:26 ID:oWoxIeM7
>>235 じゃあ勝手に盗んだバイクで走り出せば?
237 :
774RR:2009/09/28(月) 23:18:59 ID:4UlIxuac
>>235 同じでいいのか?
現在ならもっと上の性能を享受出来るのに
無意味なつまらない主張をするよりずっと小さな労力で
238 :
774RR:2009/09/28(月) 23:40:08 ID:Pwitp5S+
125ccくらい誰でも乗れるわ。
逆に乗れないやつは原付ものれん。
どーせおばちゃんなんてシグナス125くらいだろ。あんなんライブディオのが加速いいわ
125γとかなら別だがw
239 :
774RR:2009/09/29(火) 00:29:45 ID:gMllcxaG
>>235 >つうかさ2スト公称7.2馬力をぶんまわして走ってた時代と比べて、
そもそもそれが異常なんだよ。
EUは45km/hリミッターを義務づけていたが、
日本がそれをしなかったのは怠慢と言うほか無い。
240 :
774RR:2009/09/29(火) 00:38:26 ID:6sH6xKkr
>>235 >親世代が原付で享受していたのと同じ性能を享受したいという主張を無理やり潰そうとする嫌がらせは止めろ。
ほう、125ccも30km/h制限にしろと言うわけか。
241 :
774RR:2009/09/29(火) 00:50:48 ID:S+EGmXI7
国産4輪の高級車だって規制でパワーダウンした分排気量上げたりしてるのに
125ccってもうゴミだろw
242 :
774RR:2009/09/29(火) 05:17:54 ID:qRfs1HEq
そうだな
規制前の400や2st250乗ってた親父連中はSSにシフトしてるだろうけど
小型免許しか持ってない奴はゴミ125乗るしかない
243 :
774RR:2009/09/29(火) 05:22:13 ID:2HUQL88Q
自動二輪大型とったら、普通免許ぐらいただでくれよ。
244 :
774RR:2009/09/29(火) 06:47:19 ID:RC6UJBZO
ヘタクソな運転しかできねーヨネスケって馬鹿がミニカーに乗ってる
245 :
774RR:2009/09/29(火) 07:59:32 ID:7TKPtGHO
結局は二輪メーカーの業績上げたいだけ
そんなに乗りたければ免許取ればヨイだけの話じゃんか、
AT限定が出来た意味ねーだろww
メーカーは売るだけ売って、事故ったら「技術の無い奴はシラネーヨ」で済ますつもりなんだろどーせw
さーて民主にいくら渡すんだろうなww
246 :
774RR:2009/09/29(火) 08:13:10 ID:s3+4irKQ
メーカの利益は、バイク乗りの利益
潰れたら、バイクに乗れなくなるよ。
247 :
774RR:2009/09/29(火) 09:11:24 ID:7TKPtGHO
んなの売れない様なバイク作らなきゃいいだけじゃんか?
変なバイク増やしたり、売れ筋を切ったり、そっちのが不利益じゃねーの?
そんなに50cc〜売りたいならタイカブみたいのでも売れってんだと言いたいわ
ま、この免許制度変更が出来たとして自分とこの首絞めなきゃいいけど、
なら50ccを50kmまで制限引き上げって言えば納得できるんだけどなぁ
248 :
774RR:2009/09/29(火) 09:24:07 ID:cpPepOvM
>247 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 09:11:24 ID:7TKPtGHO
>なら50ccを50kmまで制限引き上げって言えば納得できるんだけどなぁ
249 :
774RR:2009/09/29(火) 09:38:58 ID:7TKPtGHO
あー はいはい ごめんなさい
250 :
774RR:2009/09/29(火) 10:06:57 ID:HHNgpxjs
四輪普通免持ちで小型AT教習に通ってますが
普段原付に乗ってないなら教習所で訓練受けてないと
いきなり公道だと間違いなく死ぬぞこれw
251 :
774RR:2009/09/29(火) 10:22:44 ID:MfvNZFcU
原付免許しか持ってない奴なんてなんの技術もないよ
4輪教習所で取った奴の方が法規走行理解してる分100倍マシ
252 :
774RR:2009/09/29(火) 12:51:01 ID:5iZVNMHx
おりゃあ免許欄に原付と記載されてる奴は信頼する。
普通免許(中型8t)のみの奴は信用出来ん
253 :
774RR:2009/09/29(火) 18:17:03 ID:s3+4irKQ
>>250 死なねぇよ。それぐらいで死ぬようなら原付の事故率が
他のバイクよりかなり高いはず。でも現実は逆。
普通にいきなり公道で問題ない。
254 :
774RR:2009/09/29(火) 18:31:39 ID:QSihd5IP
>253
>普通にいきなり公道で問題ない。
迷惑なんで出てこないでくださいね。
255 :
774RR:2009/09/29(火) 18:41:23 ID:G9s9SSJB
いつぐらいに乗れるようになるのかな?
256 :
774RR:2009/09/29(火) 19:42:16 ID:wzg8MsDI
東南アジアはみんな125くらいのバイクばっかだが特に事故が多いということはない。
怖きゃスピード出さなきゃいいだけ。全く問題ない。
257 :
774RR:2009/09/29(火) 19:49:53 ID:ogdHUA8J
>>256 馬鹿か。
タイは日本の半分の人口だが交通事故死者数は年間1万2000人だぞ。
258 :
774RR:2009/09/29(火) 19:52:59 ID:COGdlOgl
>>257 交通事故者数で比べるのはナンセンスだ・・・
日本は医療がしっかりしててタイより24時間生きながらえらせれる様になってるからな・・・
259 :
774RR:2009/09/29(火) 20:00:41 ID:P5wVz5Dn
>>258 じゃあ何で比較するんだよw
途上国なんかよほどの大事故でなければ届けなんか出さないぞ。
それに、日本の事故死者数は30日死者数、年間死者数の統計もあるから24時間云々は失当。
260 :
774RR:2009/09/29(火) 20:31:30 ID:KJYMBHZe
まあ、まずは
>>256がなにを根拠に「特に事故が多いということはない」と断言したのか、
その答えを待ちましょう。
261 :
774RR:2009/09/29(火) 20:36:28 ID:wzg8MsDI
俺が事故を見かけなかっただけ。
262 :
774RR:2009/09/29(火) 20:47:36 ID:KJYMBHZe
>>261 ……冗談はこのくらいにして本当の答えをどうぞ
263 :
774RR:2009/09/29(火) 21:11:35 ID:wzg8MsDI
いや本当。
タイの死亡率は知らんかったが、あっちは都会以外はノーヘル、ノーシートベルト、トラックの荷台にも人乗るしな。(結構落ちて死ぬ)
最近ベトナム行って来たが、道を渡るのも困難な程バイクが多いが事故は見かけなかった。
だから大丈夫!!
多分。
264 :
774RR:2009/09/29(火) 23:28:00 ID:HmhnE848
>>251 4輪も大差ないよ。法規走行なんて教習所出たとたん忘れるし。
265 :
774RR:2009/09/29(火) 23:51:10 ID:G9s9SSJB
本当に可決されるのか?これ
266 :
774RR:2009/09/29(火) 23:58:22 ID:mIy+UTiR
マジ改正されたら、普自二小限を最近取得した、俺、涙目www
267 :
774RR:2009/09/30(水) 01:05:40 ID:IR6j35L5
可決も改正も、まだ案の段階だろ
案だけで終わる法案なんて腐るほどある
268 :
774RR:2009/09/30(水) 01:46:10 ID:f2Un9wUh
要はメーカーが赤字で血迷ってる訳だ。趣味のバイクより50スク、バイクが売れなくなるのは先行き暗い
二輪駐禁が厳しくなってから一般の人は買う意味が無くなった これだね。
メーカーはバイクのすり抜け、駐禁を規制しないよう要望した方が良い
ついでに騒音の無い電気バイクなんかも 危険の一言
実用に成るわけないじゃん
269 :
774RR:2009/09/30(水) 02:05:02 ID:8oTPXOui
俺が使う駅のすぐ近くには有料のバイク用駐車場があるのだがいつもガラガラ。
バイク乗りは「駐車する場所がない」などと言っているが、
たとえ駐車する場所があっても金出すより違法駐車を選ぶような馬鹿ばかり。
そのおかげで俺はいつも楽々で利用できるか、いつ閉鎖されるか、それが心配だ。
270 :
774RR:2009/09/30(水) 02:25:31 ID:MPzzOU+L
>>268 四輪はおろか、自転車も放置自転車規制があるのに、
バイクだけお目こぼししてくれという主張には無理があるな。
バイク用路上パーキングをたくさん作ってくれって主張なら一理あるが、
無料ならともかく、有料だと利用者が少なそうだな。
>>269も言うように、ライダーには「駐車は無料」という固定観念がはびこってるからね。
271 :
774RR:2009/09/30(水) 02:38:41 ID:BWwD6QO+
アキバに行くとバイク用駐車場はいつも満車。
仕方なく車用パーキングに停めている。
272 :
774RR:2009/09/30(水) 02:56:32 ID:f2Un9wUh
>>269 270
原付き海苔は一般人でありバイク海苔の自覚は無し
うるさい事を言われるならば、チャリか車の選択でしかない……よってミニバイクは売れなくなる
273 :
774RR:2009/09/30(水) 03:05:08 ID:OxCe8IMS
原付が売れなくなれば、
結果としてメーカーが利益が出ない出ないとうるさい50ccを作らなくてもよくなるし、
言うこと無いじゃん。
274 :
774RR:2009/09/30(水) 03:44:07 ID:xr1vzpup
>>266 小型限定所持→「普自二」表示有り→400取るなら限定解除。
付録免許→「普自二」表示無し→400取るなら新規取得。
差は歴然。
275 :
774RR:2009/09/30(水) 08:42:54 ID:Elp3foWd
まあ業界と警察庁の痛み分けが妥当だろうな
これまで自動車扱いだった51〜125ccまでの二輪車を道交法上の原動機付自転車にする
運転可能人口は大きくなるが、その代わり規制も強化しますよという事
本格的な移動手段としての二輪車に乗りたければ限定なしの普自二免許は必須になるので
小型限定を今持っていても損にはならない
276 :
774RR:2009/09/30(水) 09:10:15 ID:MVxTQEb6
利益でないのか?
売り上げの3割は原付だろ?
277 :
774RR:2009/09/30(水) 09:49:26 ID:f2Un9wUh
>>276 だからさ。
50ccからの間口も広がらない
278 :
774RR:2009/09/30(水) 21:42:58 ID:hfeJmYf4
実現性は何%ぐらいかな?
279 :
774RR:2009/09/30(水) 23:24:18 ID:DYl4sGGO
0でしょ
法改正で試験も無しに乗れる車種が増えましたーなんて、今まであったこと無いだろ?
280 :
774RR:2009/09/30(水) 23:37:14 ID:VpAp5vrN
>>279 実はあるんだよ。
その結果かどうか知らんけど、
大排気量の二輪の事故が激増して、「限定解除時代」に突入することになる。
281 :
774RR:2009/09/30(水) 23:40:09 ID:IR6j35L5
この案2、3年前から目にしてるけど、現実どの程度まで進んでんの?
282 :
774RR:2009/09/30(水) 23:45:11 ID:dwGtNLUa
283 :
774RR:2009/10/01(木) 00:13:59 ID:TMdg6lN/
>>279 うちのおかんなんか昔、軽免許から法改正で普通免許になった。軽免許には二輪免許もついていたらしく、
免許には大型二輪にチェックがあるよ。勿論二輪なんか乗った事もないらしい。
284 :
774RR:2009/10/01(木) 00:27:14 ID:Q2pC9faP
軽免許は文字通りの軽自動車(軽四輪・軽三輪・軽二輪)に乗れた。
軽免許廃止して普通免許と二輪免許に移行されることになったが、
普通免許の方は軽限定が付いたのに、二輪免許にはなぜか軽限定が付かないことになった。
よって、軽免許所持者が突然大型二輪乗り放題に(当然旧普通免許所持者も)。
この自動二輪大規制緩和から10年後、
「新規取得は中型限定、限定解除は試験場のみ」という規制強化へ大転換することになる。
285 :
774RR:2009/10/01(木) 05:58:32 ID:+BmSntdL
おいおい125ccなんて規制でどんどんパワー落ちてるんだから
この法案通ったら当然2段階右折にもするんだよな
286 :
774RR:2009/10/01(木) 07:42:28 ID:H8L1E5XL
2段階右折自体が不合理だから、それは無いでしょ。
287 :
774RR:2009/10/01(木) 08:15:20 ID:Z4DOOPNU
>>285 その理屈だと250は高速禁止になるわけですねわかります
288 :
774RR:2009/10/01(木) 09:21:09 ID:Fm2Pk9Si
>>287 馬鹿か…
原付と自動車の境界線が125ccに変わんのに何で250が関係あるんだよ
289 :
774RR:2009/10/01(木) 10:51:05 ID:nEDN2zwT
>>288 自分に関係がある話になって急に慌てるなよ(笑)
他人に制限を加えようとしたら、やがて自分に返ってくるんだ。覚えとけクズ。
290 :
774RR:2009/10/01(木) 15:12:11 ID:jkLRnSAH
>>287 どんな理屈で250が高速乗れなくなるんだ?
291 :
774RR:2009/10/01(木) 15:13:19 ID:fSDXbLFa
こんな夢物語に真剣になって議論しなくてもいいだろ。
292 :
774RR:2009/10/01(木) 15:14:15 ID:fSDXbLFa
250のパワーが落ちたから125と同じようにするって事だろ
ぱかぱかしい
293 :
774RR:2009/10/01(木) 15:20:48 ID:QdeYVe0i
>>289 誰も君が小型免許取る事を制限したりしてませんよ、試験場に行くのは君の自由です。
試験費用とか時間とか合格の可能性は君自身の問題。
自分に自分でに制限を加えて自分に返ってきてるだけ。
覚えとけクズ。
294 :
774RR:2009/10/01(木) 15:21:42 ID:jkLRnSAH
昔の2stなんか「80キロで連続高速運転をしないで下さい」
と取説に書いてあったほど酷かったがなw
295 :
774RR:2009/10/01(木) 23:37:14 ID:lZrT7RiK
いやいやいやわしは
>>285なんですがね
わしの戯れで書いたレスでこれだけ盛り上がってくれて鼻が高いです
わしゃあ125ccをあまり規制してほしくないって意味で書きました
4輪の規制は仕方ないけどせっかく125ccはファミバイ特約やら何やらあるし
小排気量でエコなんだからこれ以上馬力にしばりをかけないで欲しいって気持ちです
規制してもでかい排気量に移行して排ガス沢山出す事になったら本末転倒だと
思いまして
296 :
774RR:2009/10/01(木) 23:39:21 ID:tlmD5+5A
スレタイだけ見ると、普通免許でタクシーを運転出来るようになったように見えるな。
297 :
774RR:2009/10/01(木) 23:39:46 ID:lZrT7RiK
まぁ今一番気になってる事は
鈴江奈々ちゃんは今日はどんなパンツはいてるのかなって事です
298 :
774RR:2009/10/01(木) 23:48:45 ID:YxqUilWE
ろくな教習も受けずに、実質80〜100キロくらい出るバイクに
乗る人間が増えたらそれだけ、事故数も比例するって、
バイク業界がわからない訳無いのに、何考えてるんだ!?
299 :
774RR:2009/10/02(金) 02:02:23 ID:DOHSDyMl
>>298 誰でもスピードは出せるけど止まれない。小径タイヤをロックさせてアボン
乗り出して早い奴は一ヶ月(通勤通学で) だなぁ
車の一人乗り禁止くらいやればCO2は減る。で、原2の時代だ。
悪いけど俺はミトかγ、TZR125Rにするw
300 :
774RR:2009/10/02(金) 03:11:48 ID:woxCWtm0
実技試験のある普通2輪の事故率より無い原付の方が
事故率高ければ説得力あるけど、現実は逆だからなぁ。
今の実技試験が無意味なのは間違い無い。
301 :
774RR:2009/10/02(金) 03:16:17 ID:t1uaWbYY
>>300 常用速度域が上がることで重傷率が高くなるという話ならわかるけど、
事故率ってどうやって出したの?
走行距離を算出しないと両者の比率を比較できないのでは?
302 :
774RR:2009/10/02(金) 07:16:20 ID:pHxCkpKw
>>300 原付乗りはこういう風に妄想でしか物を考えられないんだろうか?
303 :
774RR:2009/10/02(金) 07:34:40 ID:woxCWtm0
保険料みれば一目瞭然だろう。
台数あたりで走行距離は考慮に入れてない数値だろうけど、
走行距離での比較があったらソース出せよ。
304 :
774RR:2009/10/02(金) 07:43:56 ID:pHxCkpKw
>>303 >保険料みれば一目瞭然だろう。
なんのソースにもなってないが?
早く原付の方が事故率低いソース出してね。
305 :
774RR:2009/10/02(金) 08:19:24 ID:GFCjWM1d
四輪免許オマケの原二はファミリー特約の対象外でいいよ
306 :
774RR:2009/10/02(金) 08:25:33 ID:OF8Y22oB
限定解除以外の連中は125に格下げでいいよ。
400はキケンな走りしかしない連中ばかりだから、クルマオマケ免許125の高齢者と一緒くたが妥当。
307 :
774RR:2009/10/02(金) 08:34:04 ID:aC4dsV/t
どうでもいいから早く原二乗れるようにしろ。
308 :
774RR:2009/10/02(金) 08:39:30 ID:xmSUsL4/
免許制度より原付の30奇声外せよ
あれ めっと義務以前の導入だろメット義務付で外さなかった行政が悪い
309 :
774RR:2009/10/02(金) 09:18:45 ID:9UsXbj14
>>300 原付が「80〜100キロくらい出るバイク」だった頃の交通事故死者数を知らないゆとりがバイクに興味を持つ年齢になったのか
310 :
774RR:2009/10/02(金) 09:54:40 ID:3QqyWq5v
あの頃が懐かしいねぇ。
RZ,AR、MBX、ガンマ、DT 楽しいバイクだった。
311 :
774RR:2009/10/02(金) 10:31:51 ID:6xSMbZ0A
今考えると異常だよねw
筆記試験だけで取れる免許であんなのに乗れたんだもの。
でもおかげでスピードの怖さも解ったよな。
312 :
774RR:2009/10/02(金) 11:01:28 ID:GFCjWM1d
原スク(リードSS)でさえ素のままで軽く70km/h超えたし
しかもノーヘルOKだったし
思えば怖いことしてたんだな
313 :
774RR:2009/10/02(金) 11:43:01 ID:73j4UPUT
JOGもメーター読みで90出たしな。
314 :
774RR:2009/10/02(金) 11:51:27 ID:ZcFUKpVN
スーパーカブ50ですら5.5psで90km/h出たんだぜ。谷田部テストで
オートバイ誌か何かの特集で見た。変態な時代だったw
315 :
774RR:2009/10/02(金) 19:22:50 ID:5LErPFuD
>>305 ファミリーバイク特約の対象外にしたら、無保険のバカが増えるんじゃないか?
316 :
774RR:2009/10/02(金) 20:17:35 ID:4sgJpCSn
保険会社としては、車の保険を継続してもらいつつ、加害者になる可能性、賠償額が多額になる車に乗らず、バイクに乗っててもらった方がいいんだよ。
317 :
774RR:2009/10/03(土) 11:28:53 ID:hfr4dyXR
原付の事故形態から判断すれば
スピードの出し過ぎではなく
スピードの低過ぎが原因のようで
加害者であるより被害者となっているようです
2001年度の交通白書において、二輪車全体における交通事故の割合において、
第1種原動機付自転車が過半数を占めている事が報告されている。
知識不足のドライバーが国内路面に多数存在するマンホール、
橋の接続部の鉄板に雨天に乗り上げスリップ/転倒する事と、
車両の流れを無視した低い法定速度制限を守る事により、
アスファルトの変形した不安定な路肩に追いやられた結果、
転倒し、後続の自動車に轢かれる事に起因する。
(Wiki)
318 :
774RR:2009/10/03(土) 11:31:42 ID:5tks/2iB
そうか。普通免で125乗れるようになったら
法定速度を大幅に越したままマンホールでスリップ続出だな
319 :
774RR:2009/10/03(土) 12:25:54 ID:V3vnRt3O
バイクが人を跳ねなくなって、比率が下がってるんか。
原付30km/h規制の効果はあったってことだな。
自爆したりは0にはならないだろうしなあ。
320 :
774RR:2009/10/03(土) 14:58:58 ID:hfr4dyXR
一発にしろ教習にしろ免許を持っていたところで事故者は事故る
実技も法規も教えらた筈なのにね
でもね、コースだけの40時間足らずの教習時間なんて公道を法規に
従って走るための最小限の技量しか身には付いていないのだから当たり前
一般の道(高速ではなく)を10,000km程度走ってようやく一人前
50,000kmも走れば誰から見ても危なげなく走れるってところ
250位までなら自転車乗れれば付帯免で問題ないはずよ
少なくとも法規や道路の走り方は『十分教えられれている』はずだから
125に広げるなら実車教習やれとか言うのはただの妬み僻みじゃないの
それともたいした技量も身に付かぬうちからヌワワだヌフワだと言ってしまう
自分自身に照らしてのことなのかなぁ
321 :
774RR:2009/10/03(土) 15:37:06 ID:yN0UUQWq
>>320 みんながみんなうまく操作できるわけじゃない。
50ccですらおぼつかなかったり無茶する人がいるわけでその為の教習なり試験じゃないの?
基本現行のままで、教習時間の短縮や土日も試験をやるとかの施策で十分だと思う。
322 :
774RR:2009/10/04(日) 00:04:20 ID:GqM9PgCN
自転車乗れるなら大丈夫ってんなら、車の免許ももっと簡単でいいわな。
323 :
774RR:2009/10/04(日) 00:58:29 ID:KNWl78Wx
原免で250までO.K.とかほざいてる奴がおるが、ハイスピード右直事故一つとっても、
原付マックス60キロの直進、 250の100キロ直進ではかなり違う
原付程度技量の持ち主が三桁のスピードからは止まれない……即死亡
324 :
774RR:2009/10/04(日) 01:02:24 ID:7cd5uyci
なぁ、教習所って100Kmの速度で走ってるのか?
325 :
774RR:2009/10/04(日) 01:13:21 ID:+40z5JIZ
一般道で100キロ出していい所はない。
326 :
774RR:2009/10/04(日) 01:14:11 ID:KNWl78Wx
>>324 原免で125や250ccに乗れるように成り、一般道に出た場合の話だよ
327 :
774RR:2009/10/04(日) 01:21:44 ID:KNWl78Wx
>>325 今の時間新四号バイパス追い越し車線(小山辺り)何キロで流れてると思う?
328 :
774RR:2009/10/04(日) 01:24:34 ID:nWtk3W7n
329 :
774RR:2009/10/04(日) 02:00:06 ID:NDzRQDqt
>>327 ローカルな例が誰にでも理解されると思うなよ。
330 :
774RR:2009/10/04(日) 02:05:07 ID:hXcuHwf1
ガキの頃は普通に原付乗ってたが、
自動二輪教習のときに、そのあまりの違いにびっくりした。
あらゆる操作方法がちゃんと理にかなってる。
講習だけの原付は、自己流っつーか無免に近い乗り方だと思い知った。
50も125も、ちゃんと教習受けないと事故だらけに絶対なる。
331 :
774RR:2009/10/04(日) 02:17:10 ID:n8dXjCWY
だよな、俺も原付1万キロ以上乗った後に二輪教習受けたがタメになること沢山だったな。
ただ転びはしない、程度の原付教習とは大きく違ったし。
原付乗ってて60キロでも問題ねーよwとか言ってる奴が一番危ないかと。
332 :
774RR:2009/10/04(日) 02:59:59 ID:KNWl78Wx
>>329 お台場〜千葉湾岸や246も追加しとくわな
リアルタイム環七で70〜80か?w
333 :
774RR:2009/10/04(日) 05:19:41 ID:e5Wb1AvL
講習とか教習には無縁で原付→小型→中型→限定解除と取ってきたが、
別に自己流でも安全運転すれば無事故30年とかは難なくできたわな。
習うより慣れろの方が大きい。教習所利権で免許価格が釣りあがるより
試験を簡単にして段階的に取らせた方が良い気がする。
>>332 国道8号と23号も入れておいてくれ
334 :
774RR:2009/10/04(日) 05:54:10 ID:Ioi0T35l
さっきから挙げてる道は100km/h出していいところなの?
335 :
フルビット:2009/10/04(日) 06:17:10 ID:71HojMif
免許証のビットだけはもう増やさないでほしい。
336 :
774RR:2009/10/04(日) 09:44:36 ID:MFhh2ZIy
社会の中で従うべきは法律より常識
法律が通用するのは裁判所の中だけ
>>334のような司法ヲタはそこを理解してないからいつまで経っても受からない
337 :
774RR:2009/10/04(日) 09:56:43 ID:elK2CM48
とか言って白バイ居たら速度落とすくせに
338 :
774RR:2009/10/04(日) 10:00:15 ID:p80Fr7i5
白バイ見つけたら速度落とすのは常人の常識だろ。
339 :
774RR:2009/10/04(日) 10:43:05 ID:KNWl78Wx
>>337 変わった奴だな
速度を落とすのが一番面倒では無いはずだが……
340 :
774RR:2009/10/04(日) 11:49:13 ID:Ioi0T35l
白バイがいたら速度落とすって事は100km/hで走っちゃいけない道を100km/hで走ってるの?
白バイがいなけりゃ100km/hでいいの?監視カメラが無ければ盗んでいいの?
ゆとり教育を受けて育ったの?日本国籍を持ってない人なの?
341 :
774RR:2009/10/04(日) 12:04:33 ID:KNWl78Wx
>>340 死んでいいよ
現場現状話なのに、納得いかないなら、プラカードでも持って現地池
342 :
774RR:2009/10/04(日) 12:19:51 ID:uCGCTxPE
>>340 お前は戦後まもなくの頃ヤミ米を買わずに餓死した判事かw
343 :
774RR:2009/10/04(日) 13:09:53 ID:/Hl7C379
その代わりにバイクの実技もやらせた方が絶対に良い!!!基本を学んでおくと次がらくだよ〜
344 :
774RR:2009/10/04(日) 13:16:26 ID:o7FMnM9s
125ccってけっこうスピードでるよね
345 :
774RR:2009/10/04(日) 13:18:27 ID:q0PVNzZk
普通免許では全部の二輪に乗れなくすればいいのに
346 :
774RR:2009/10/04(日) 14:48:03 ID:9pop/hIK
>>336 日本人のそういういい加減さが海外でもそのまんんま露呈しちゃって、
日本企業が多額の罰金食らうんだよな。
性根は善良ではあっても田舎者なんだろうね。
田舎へ行くほどあんたみたいな奴が多くなるよ。
347 :
774RR:2009/10/04(日) 14:51:33 ID:zAYuTYqm
昔の原付は今で言う原二クラスのパワー持ってたから
先祖返りしたようなもんじゃねえの?
というか、大事なのはちゃんと実技試験させることだろ。現状のオマケじゃ無免と変わらん。
348 :
774RR:2009/10/04(日) 14:51:44 ID:73CfcaY/
で、海外の事情とやらと日本国内の違反に何の関係が?
349 :
774RR:2009/10/04(日) 14:59:40 ID:7k+0ctCM
実際に普段原付で30〜40`で走ってるおばちゃんに、アドレス125を与えてみたらどうなるんだろう?
60`オーバーで吹っ飛ばしまくってガンガンすり抜けするのかな?
350 :
774RR:2009/10/04(日) 15:00:15 ID:js+krBGz
思うに
>>348は国語の成績はかなり悪かったと思う。
351 :
774RR:2009/10/04(日) 15:02:25 ID:low+WDtk
>>349 おばちゃんより大学生くらいの奴らの方がひどそう。
軽免許持ってたおばちゃんはアドレス125にもゴールドウイングにも乗れるけど、
そんな無茶な運転してる奴は見ない。
352 :
774RR:2009/10/04(日) 15:56:15 ID:yNJh6MxD
353 :
774RR:2009/10/04(日) 17:39:15 ID:bKEQhWqD
アドレスばか売れ
354 :
774RR:2009/10/04(日) 17:44:54 ID:B4WYiTKh
おめでとう、あなたは5288番目の当選者に選ばれました
またとない幸運を掴むチャンスがやってきました
手続きはとってもカンタン
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251124899/ * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
FF13購買層のイメージ ペル3P買う奴等のイメージ
と書き込むだけなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
355 :
774RR:2009/10/04(日) 18:16:03 ID:BHBoo9iq
>>351 バイクブームの頃に10〜20代だったおばちゃんは
普通二輪免許や大型二輪免許を持ってたりするだろ。
356 :
774RR:2009/10/04(日) 23:07:54 ID:3rScKShO
こないだ見た、買い物袋ぶら下げてNS-1乗ってたオバちゃんには衝撃受けたな。
357 :
774RR:2009/10/04(日) 23:19:54 ID:rPqx5A09
>>356 意外にそういうおばちゃんいるんだな。
俺ん家の近所でもエプロンつけたまま手動クラッチつけたkSR110で買い物行っちゃうおばちゃんがいる。
358 :
774RR:2009/10/04(日) 23:28:42 ID:KNWl78Wx
人間なんだからそれくらい乗れるだろ
359 :
774RR:2009/10/05(月) 00:23:18 ID:BGnCvFs9
>>347 いや、ピークの頃の原付のパワーも、今の原二より低いよ。
しかもその頃の原二乗りは、それこそ今の250並のパワーを振り回してた。
360 :
774RR:2009/10/05(月) 00:37:10 ID:pQbIY6QQ
政府はアド海苔にCO2削減報奨金を出すべきだ
361 :
774RR:2009/10/05(月) 18:12:17 ID:NCLAPISa
マジェ125羽か売れ
362 :
774RR:2009/10/05(月) 19:05:53 ID:Qm0C1cT3
125で100km/hも出る原付って朝日が記事を書けよ
363 :
774RR:2009/10/05(月) 19:55:58 ID:pQbIY6QQ
おれの原2タイ車は135キロ出る罠
364 :
774RR:2009/10/05(月) 20:38:05 ID:4PRTnhSm
落ち着いて考えれば、125が原二なんて知ってる人は少ない。
道路に出れば自動二輪だし、乗るのに必要な免許も二輪免許だ。
自動二輪車が技術革新で速度が出るようになってるのは珍しいことじゃない。
例えば100km/hしか出していけない道しかない日本で、150km/h出る二輪車も普通にあるだろ。
365 :
774RR:2009/10/05(月) 21:09:03 ID:t/W0kCge
100km/h出したら危ないと思ったらスピード出さなきゃいいだけ。
366 :
774RR:2009/10/05(月) 22:11:52 ID:sGwj7tHC
買い物とか通勤の一人乗りの車が原二スクに切り替われば
CO2排出量もガタっと減ると思うよ。
一人乗りの車が多い日本では、燃費の良い二輪は石油資源の節約にもなるし、
この時代ならもっと優遇されるべきエコな存在。
減税や二輪から高速の無料化などでブームを起こせば通勤スタイルも
切り替わるだろうし。
その辺から上手く突付いてやればCO2で大風呂敷を広げたミンス政権なら実現しそうだけどなぁ。
367 :
774RR:2009/10/05(月) 22:13:14 ID:sUq7d7c3
>>366 どうやって突くのかとww手段が無いだろww
メーカーにコネか何かでもあるんか?w一般人の戯言で片付けられるに決まってるだろww
368 :
774RR:2009/10/05(月) 22:32:12 ID:sGwj7tHC
>>367 エロゲー規制で勇者がやったように個人でも政党本部へ乗り込めば
職員に対応はしてもらえるから、そこから要望書なんかを渡すこともできるはず。
公約の高速無料化の一部達成と大風呂敷を広げたCO2排出量の低減が期待できる
(高速無料とセットなら二輪は高速で通勤できて快適→乗り換える人多数)
とあればミンスなら美味しいと感じてもらえるはず。
369 :
774RR:2009/10/05(月) 22:48:38 ID:Qm0C1cT3
どーでもいい話だけど、片側二車線の道路で
タイ製バイクで70km/hで走っていて横のビスタのデジタルメータ見たら57km/hで噴いたw
どーりでスピード違反しないわな
370 :
774RR:2009/10/05(月) 23:02:56 ID:4xiCTsAs
たぶん、ガソリンの暫定税率が撤廃されて、代わりに炭素税なりと、地方温暖化防止税あたりが上乗せされるんじゃないかな。
ヨーロッパだとガソリンが200円くらいなんだっけ。
それくらいの値段になれば、自然と燃費の良いバイクを欲しがると思うよ。
車業界も、ハイブリッドなり小型車なりで対応していくだろう。
130円のガソリンで13km/Lの車を乗ってたなら、200円/L時代には20km/Lに乗り換えれば良い。
371 :
774RR:2009/10/05(月) 23:04:49 ID:f4yEvKD2
バイクに乗りたいけど日本は免許制度が厳しすぎるから買えないって書いてな
暁星・大林あたりに送るんだよ
ハングルで書かないと願いは通じないからな
ちゃんと電子辞書で訳してやるんだぞ
372 :
774RR:2009/10/05(月) 23:19:39 ID:ujF5c65W
>>369 ハッピーメーターとは「違反しなくてハッピー♪」と言う意味だったのかw
373 :
774RR:2009/10/05(月) 23:31:29 ID:Qm0C1cT3
>>372 まあね。ハッピーなのかな。
とりあえず60km/h道路はメーター読みで80で走ってる。
ビスタ的に67km/hだから実測はもっと遅いだろうから
取り締まられるレベルの違反じゃないし。
精神的に良いw
374 :
774RR:2009/10/05(月) 23:55:49 ID:pQbIY6QQ
375 :
774RR:2009/10/06(火) 00:26:50 ID:9pEyF4tL
速度差が危険なら原付以外も全部30キロにしちゃえばいいんだよ。
376 :
774RR:2009/10/06(火) 01:09:56 ID:Zcz1oMXp
>>375 生簀の魚としては、それは料理される機会が増えるだけだと思うのだが。
377 :
774RR:2009/10/06(火) 02:21:12 ID:vV/sbZvB
>>371 >バイクに乗りたいけど日本は免許制度が厳しすぎるから買えないって書いてな
出来ました
オトパイ タゴ シポソ
イルボネヌン ミョンホジェド オリョウォソ アンサッソヨ
378 :
774RR:2009/10/06(火) 03:22:37 ID:/0qR6xYt
100k出すなって言ってる奴は頭おかしい、そういう奴らが原付のってて俺たちが100k出しにくい状態になってんの。
白バイいなきゃ普通100kで攻めるし。原付いなきゃ安全だから原付は公道にこないでくださいね^^
”事故”る奴は”不運”(ハードラック)と踊(ダンス)”っちまったんだよ
379 :
774RR:2009/10/06(火) 03:27:02 ID:vV/sbZvB
荒れませんように
380 :
774RR:2009/10/06(火) 05:04:39 ID:c7gyf/cK
つまり、、、メーカーは
年々厳しくなる排ガス規制に50ccの生産を断念(もうパワー出せません)。
お上に「原付免許(実技試験なし)を50cc⇒125ccにしてくれ」と泣きついて来た
ってワケだ。
381 :
774RR:2009/10/06(火) 05:28:18 ID:0JK3hFCs
規制のせいで小排気車種のパワーが大変なことになってるんだから、
そもそも小排気車をどうこうするより、大排気車種の税金や保険金を大幅に下げてくれ。
今の新モデル250ccなんか、原付って呼んでいいくらいに遅いぞ。
382 :
774RR:2009/10/06(火) 06:36:17 ID:vCRXiTZg
その分燃費が昔の倍以上だけどな
原付でもリッター10ちょいしか走らなかった時代が懐かしいぜ
383 :
774RR:2009/10/06(火) 06:41:16 ID:/F+9jJDF
とりあえず今持ってる普通に付いてきた原付では125乗れないんでしょ?
これから免許取る人だけが125も乗れるって話でしょ。
全然関係ないし!
384 :
774RR:2009/10/06(火) 07:01:27 ID:YPO2elll
385 :
774RR:2009/10/06(火) 07:02:42 ID:YzqLA6Le
>>380 そうでもないらしい、燃焼効率を上げればパワーも出る。
パワーが出すぎてしまうと60Km/h規制に合わない為
あえて燃焼効率を落としていたりするそうだ。
386 :
774RR:2009/10/06(火) 08:07:18 ID:Gzf2oaWn
387 :
774RR:2009/10/06(火) 09:02:24 ID:NvAoL3cn
新規で取るのと限定を解除する形になるのとじゃちがいはあるだろ
388 :
373:2009/10/06(火) 10:31:38 ID:JPKCv0eI
>>374 タイ製KH125
10年28000キロ走ってるけど直線でも140km/は出る。
横を車で走ってもらったけどやっぱ125、6km/hみたいw
下りは150超えてやばそうなのでやめたw
ちなみに燃費は町乗りでリッター35〜38.オイルはリッタ1000ってとこか。白煙がすごいw
周りが4スト原チャだらけだから、なんじゃこのバイクって見られてるwスレ違いすまそ
389 :
774RR:2009/10/06(火) 12:53:03 ID:vV/sbZvB
二年前の白爺乗ってるけど燃費は良いし100近くストレス無く出る。
こんな物が実技無しでは危ない気もするけどね
50では排ガス規制が厳しく排気量上げてくれの要望もわかるけど80cc位でいいしょ
ってかエコなミニバイクにこれ以上の規制はいらないよ 車の一人乗り禁止せよ
>>388 全てがほぼ似たような物ですw
390 :
774RR:2009/10/06(火) 13:20:01 ID:JPKCv0eI
>>389 白爺ってなんですか?
ちょっとわかんなくてw
391 :
774RR:2009/10/06(火) 13:53:14 ID:TcJo47JC
(原動機付自転車の総排気量等の大きさ)
第一条の二 道路交通法 (昭和三十五年法律第百五号。以下「法」という。)第二条第一項第十号 の内閣府令で定める大きさは、
二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については〇・〇九〇リツトル、
(中略)とする。
緩和するにしてもまずはこんなもんだろう
90ccまでが原動機付自転車、それを超える物が自動車だ
新たに110ccとなったカブへの買い替え需要も増えてホンダも文句はないはずだ
392 :
774RR:2009/10/06(火) 14:06:41 ID:IYkNmh5t
393 :
774RR:2009/10/06(火) 14:48:19 ID:vV/sbZvB
>>390 ちまたに溢れてるアドレスV125G ホワイトですね
タイ株のが速いけどクラッチ傷めて走りたくもないのでw
394 :
774RR:2009/10/06(火) 19:33:17 ID:JPKCv0eI
>>393 さんくす。わかりますた。
最近のアド125Vは馬力落とされて大変ですねw
395 :
774RR:2009/10/07(水) 15:55:15 ID:t7BWEzHP
396 :
774RR:2009/10/07(水) 22:11:02 ID:6z0ryeKh
洋ピンは駄目だろうー
締まり悪いし
397 :
774RR:2009/10/08(木) 02:59:02 ID:pfgPaSft
洋じゃないし
398 :
774RR:2009/10/08(木) 19:45:28 ID:P1v8sFkb
>洋ピンは駄目だろうー
>締まり悪いし
フィリピンの娘は締まり良かったぜ?
当時22歳年下の20歳で結婚迫られて逃げたけど、
あのまま一緒になってら、、ケツの毛まで毟られてたろうなw
399 :
774RR:2009/10/09(金) 21:11:10 ID:dW593oWR
400 :
774RR:2009/10/10(土) 11:11:47 ID:aBAEQ2dL
>>399 もじゃもじゃ生えてるぜw
で400get
401 :
774RR:2009/10/11(日) 19:47:50 ID:KF+mDj1v
アドV125の規制前フルパワーのってウイリーもできないの?
乾燥重量85キロで12馬力くらいだから出来そうなもんだがw
402 :
774RR:2009/10/11(日) 20:10:06 ID:PMcBaFTA
できるだろ?逆にできないバイクってあるか?
403 :
774RR:2009/10/11(日) 20:16:09 ID:jVRUmHen
事故が増えるとかいってるけど2輪車乗りのマナーの悪さと言ったら最悪
2輪車乗ってる奴って教習ちゃんと受けてるのか?
左からすり抜け危ないからやめてくれ
404 :
774RR:2009/10/11(日) 20:31:44 ID:dkJAQUQE
婆さんが80や90のカブでとろとろ走ってるのを見て、
自動二輪免許持たずに乗ってると思ってる奴いるだろう。
この人たちが運転免許取った時代には四輪免許にオマケで二輪免許が
ついてきてた。二輪免のほうは限定など無い。
だからそれが現在に移行されて大型二輪免許持ちというワケだ。
405 :
774RR:2009/10/11(日) 22:06:34 ID:KF+mDj1v
>>404 戦前戦後の混乱時期に普通免許取った人は、勝手に大型二種免許に
大型自動二輪も付いてきたそうなw選べたらしい。大型自動車免許居るかみたいなw
406 :
774RR:2009/10/11(日) 22:30:29 ID:dDO5fc6f
おまけで大型二輪免許貰えるのは羨ましくないなぁ。
教習所で練習できずに公道に放り出されるんだから自分の身やバイクが危険すぎる
407 :
774RR:2009/10/11(日) 22:50:52 ID:Mne/6Ifg
>>403 日本で走っているバイクの9割は原付車で、原付免許には教習なんてものは無い。
408 :
774RR:2009/10/12(月) 08:30:33 ID:4jh4qLKg
>>405 だって当時の普通免許は今で言うところの大型免許だもん。
小型免許ってのが別にあった。
409 :
405:2009/10/12(月) 11:37:44 ID:o9DVlH+G
>>408 確か1500ccまでの車に乗れたんだよね。(2000ccだっけ?)
1968年に軽自動車免許が廃止されたから
16で取得した人は現在57歳か。1965年に
普通免許に大型二輪が付かなくなったからそれ以降の軽免許は
250cc限定かもね。良く知らんがw少なくとも60歳以上は自動二輪乗れる罠
410 :
774RR:2009/10/12(月) 14:24:54 ID:j88RRwG2
あまたらんこんしたきて
411 :
774RR:2009/10/13(火) 20:27:17 ID:8vUTC3av
免許の種類多すぎ
412 :
774RR:2009/10/13(火) 21:48:32 ID:VQu5yhJd
>>409 軽免許持ってた人は、今は8t限定中型免許+大型二輪。
当時原付二種持ってた人も今は大型二輪
但し両方簡単なテストがあったはず。
軽⇒普通切り替えでたしか親父は教習所に何時間だか通ってたよ。
413 :
774RR:2009/10/13(火) 22:04:04 ID:D9UWZn54
そうか。だから125クラスに乗ってるジジイが多い訳か。
昔カミナリ族だったかと思ってた
414 :
774RR:2009/10/14(水) 08:50:49 ID:rCIcEQp9
今、小型二種免許で乗ってる俺は結局どうなるんだ・・・・
上位免許に変更してくれるの? というか125ccが一番好きなんだが・・・
415 :
774RR:2009/10/14(水) 09:14:34 ID:YLKAqk3D
小型二種免許って何
小型特殊自動車って事か?
416 :
774RR:2009/10/14(水) 09:19:21 ID:w4KdzdAx
GGRKS
417 :
774RR:2009/10/14(水) 09:21:10 ID:eT/8f9LV
418 :
774RR:2009/10/14(水) 12:54:02 ID:1mVKmHVn
419 :
774RR:2009/10/14(水) 13:56:32 ID:dT5acDSF
420 :
774RR:2009/10/14(水) 14:15:26 ID:wsb9h/yZ
四輪の中型免許って、運送屋以外で取る奴っているの?
421 :
774RR:2009/10/14(水) 17:05:28 ID:8xdDTpY9
温泉とかの送迎用ぢゃね?
ちっさいバスあるじゃん
422 :
774RR:2009/10/14(水) 17:44:24 ID:YLKAqk3D
そのちっさいバスの免許が上位免許になるのか?って聞いてるの?414は
423 :
774RR:2009/10/14(水) 17:55:42 ID:6grgofoK
>>406 お前さんが心配せんでも当時のバイクは性能も低い
424 :
774RR:2009/10/14(水) 18:05:08 ID:eT/8f9LV
昭和30年代前半に小型四輪二種免許を取った人で審査未済なら、
普通二種の実地試験相当の実技審査を受けたら普通二種になるな。
普免実技なら一種の普免許になる。
425 :
774RR:2009/10/14(水) 18:52:13 ID:FvYAfQhW
都心に引っ越して車を手放して、
せめて釣りの足にとカブを買おうと思ったが
原付に乗るとゴールド失うのは必須で、
じゃあ教習所行って原付2種とるかっていったら、
それなら車を手元においとけば済む話で
迷ってここにきますた
今はこれを待つことにしますた
426 :
774RR:2009/10/14(水) 19:25:30 ID:1mVKmHVn
427 :
774RR:2009/10/14(水) 19:30:13 ID:eT/8f9LV
待つのは自由だけど。
ほぼ確実に、これは実現どころか検討すらしてもらえないと思うよ。
428 :
774RR:2009/10/14(水) 19:46:45 ID:YLKAqk3D
車を手元に
駐車場代・自動車税等含めた維持費
カブ
車の免許がある場合の原二AT取得費用は6〜7万
駐車は駐輪場
車の免許で125までの二輪に乗れるようになったとしても
現在の免許保持者はその部分に限定なフィルターがかかるはずだし
限定解除作業は発生するよねきっと
429 :
774RR:2009/10/14(水) 20:15:53 ID:wsb9h/yZ
まだ、なってもいないのに、なんなのこのスレタイ。
原付のヘルメット着用義務化は安全面から法律改正になったけど
これは、難しいんじゃないの。黙殺されると思うよ。
430 :
774RR:2009/10/14(水) 20:38:55 ID:0yN4LHQo
125も30q規制の二段階右折になったらどうすんじゃ〜
431 :
774RR:2009/10/14(水) 21:12:42 ID:dT5acDSF
432 :
774RR:2009/10/14(水) 21:47:38 ID:eT/8f9LV
もしそうなったら、もう125は乗れないな。
ボアアップキットでも買って軽二輪登録でもするしかない。
保険等級が低くてファミバイ特約が頼みの綱だった奴にとっては
とんだとばっちり。まさにスレタイ通りだな。
433 :
774RR:2009/10/15(木) 01:19:52 ID:CsfnTgJK
とにかくバイクが売れて儲かればいいなんて理由で要請しても却下されるだけだよ。
二輪と四輪はまったく別の乗り物なのに「グリコのおまけ」みたいに付けますよなんて
おかしいよ。こんな安全を無視して、儲けるための要請なんて、動機が不純だよ。
警察庁や公安委員会はさっさと却下するべきだな。
434 :
774RR:2009/10/15(木) 02:30:39 ID:LjB4LJyC
>>420 マイクロバス乗れるからな、8t限定解除簡単だからしちゃったほうが良いよ。
今後免許がまためんどくさくなる前にね。
漏れは学生の頃、大型興味本位で取って運送屋でバイトしたりしてたから
結構役に立った。しかし今では社員旅行の運転手となり、メリットは全く感じない・・・
ただ一つだけ事務の女の子から、すご〜いイガ〜イとほめられたwww
435 :
774RR:2009/10/15(木) 11:00:57 ID:+buHDRCE
> マイクロバス乗れるからな、8t限定解除簡単だからしちゃったほうが良いよ。
バスもトラックも全く乗る気がない。
頼みもしないのに勝手に上位免許に組み込まれ、バカの書いた文章みたいな限定まで
付けられて気分が悪い。次の更新で中型返上して普免だけにしてもらうつもり。
436 :
774RR:2009/10/15(木) 11:32:45 ID:YzwdvTx5
>すご〜いイガ〜イとほめられた
それ、誉め言葉ちゃう
437 :
774RR:2009/10/15(木) 15:48:30 ID:hJkS/Pbf
>>412 >当時原付二種持ってた人も今は大型二輪
当時二種原付免許持ってた人は、今でも小型限定普通二輪免許だよ。
438 :
774RR:2009/10/15(木) 21:17:47 ID:DnPCRUjx
>>435 確か、限定中型返納で現行普通にはできないと記憶してたが違ったか?
なぜなら、現行普通の試験を受けてないからのはず
もちろん、普通の中型を持ってる人が、中型の返納はできるが、
このときに下位免許が旧普通の人は、返納しても中型限定になる
439 :
774RR:2009/10/15(木) 21:59:59 ID:CsfnTgJK
だいたい、免許の部分的返納って出来るの?
440 :
774RR:2009/10/15(木) 22:14:19 ID:LIdH7fW+
>>439 最上位免許から順に返納するのは可能のはず。
大型二輪があるので普通二輪を返納したいというのは無理らしい。
窓口で「大型二輪が取り消されても普通二輪が残るから返納しないほうがいいですよ」
とか言われて「寝言いうなゴルァ」した覚えあり。
441 :
774RR:2009/10/15(木) 22:18:09 ID:CsfnTgJK
>>440 そうなんですか。
そういえば、大型二輪とっても、免許証に普自二が残っているので
不思議に思っていました。
442 :
774RR:2009/10/15(木) 22:18:56 ID:RNJPSWIz
>>439 できるよ。
普通二輪免許持ってる人間がそれを返上して小型特殊自動車免許に替えることもできる。
443 :
774RR:2009/10/15(木) 22:21:57 ID:CsfnTgJK
小型特殊自動車ってトラクターとか耕運機とかですか?
444 :
774RR:2009/10/15(木) 22:34:22 ID:LIdH7fW+
小型特殊のナンバーつけたバギーとかもだな
445 :
774RR:2009/10/16(金) 01:19:40 ID:2GsObVwq
元々持ってる免許に対して、下位に免許にするメリットって何があるんだろ??
上位免許を必要ないなら無理してとる必要ないけど、いつ何時それが役に立つかわからんから
いちいち下位の免許にランクダウンさせる必要はないと思うが・・
446 :
774RR:2009/10/16(金) 01:23:31 ID:O4IjsVCq
> メリットって何があるんだろ??
特に無い。
> いちいち下位の免許にランクダウンさせる必要はないと思うが・・
必要はない。
だから、あまり返納する人は居ない。
447 :
774RR:2009/10/16(金) 01:34:13 ID:Lfo/GwYz
448 :
774RR:2009/10/16(金) 08:42:11 ID:9GBX0u71
まあメリットがあるのは年寄り本人ではなく警察側だけどな
449 :
774RR:2009/10/16(金) 08:59:05 ID:O4IjsVCq
450 :
774RR:2009/10/16(金) 13:25:30 ID:moInJPQw
若者が障害者になってしまい返納もありえる。
二輪は返納して車だけ残しておくとか。
家族にしても爺ちゃんに加害者になられたら困るしね
451 :
774RR:2009/10/16(金) 13:25:41 ID:VTm9I3EO
> メリットって何があるんだろ??
一応、視力などの条件がゆるくなる場合がある
452 :
774RR:2009/10/16(金) 14:22:21 ID:moInJPQw
そういや原付は両眼0.5で良いんだよな。二輪と普通は確か0.8?
125までおkになったら原付持ちは50ccに制限されたままなんだよね?
0.5の条件で125cc乗られたらかなわんな。おれも矯正で0.8くらいしかないけど
夜間に原付で走るの怖いくらいだもの
453 :
774RR:2009/10/16(金) 14:25:24 ID:3kixQrKH
454 :
774RR:2009/10/16(金) 14:37:05 ID:moInJPQw
持ってますがな。
普通免許に大型二輪と普通二輪に原付。
乗ってんのは原2だよ
455 :
774RR:2009/10/17(土) 05:42:59 ID:Jx45f/bt
>>435 >頼みもしないのに勝手に上位免許に組み込まれ
上位じゃない。中型8t2限定所持者が普通免許取った時には中型免許が無かったから。
その後に普通免許の範囲を狭めて免許の境目が変わったので見かけ上、上位に入ったように見えるだけ。
(ここらへん大型車板の免許関連スレに詳しい人が多い)
大型・中型とあるんだから「普通」じゃなくて小型にでもすれば混乱しなかったのにな。
ちなみに中型8t限定を新たに取得したり一度消した条件を復活することは出来ない。
456 :
774RR:2009/10/17(土) 05:43:41 ID:Jx45f/bt
>>452 視力基準は原付・小特が0.5、
普通(中型8t限定)・大特・普自二・大自二が0.7、
中型・大型・牽引・各二種が0.8+深視力。
視力が弱って更新不可の時に上位を返納して基準下位の免許に出来る。
下位変更出来る免許の種類も決まっていて、大型二種を普通にすることは可だが大自二へは不可。
また、普通や普自二返納で原付・小特に出来る。
視力に関係なく完全に自主的な返納も可能で、その場合は大型二種を大型一種に、大自二を普自二にしたり出来る。
457 :
774RR:2009/10/17(土) 06:30:56 ID:yd0K4Qgi
ちなみに漏れは 普通→限定解除@大型、大型牽引、大型特殊、大型2輪持ってて
道路上で乗れるものは、人運び以外はほぼ全部乗れる。
あとフォークリフトの免許、小型船舶2級と、自家用単発航空機免許も持ってて
陸海空制覇した乗り物マニアです。今度クレーンの免許と自家用回転翼単発ピストン(ヘリコプター)免許
が欲しいっす。そんなおいらの職業は普通のIT企業の営業マン。航空機系は免許取得高いのと時間無いから
もう取れないっす。 おっと!激しくスレチガイスマソ
458 :
774RR:2009/10/17(土) 07:28:09 ID:5qiPabU5
話を戻すと。
普通免許で125までは無理としても。普通所持者に小型AT限定二輪を優しく取れるのはいいとは思う。
俺が中免取ったときたしか技能は8時間ぐらいだった。
だから4時間程度の講習で試験項目も減らして取り易くするのもいいのじゃないかな。
教習所費用も3万ぐらいで。
459 :
774RR:2009/10/17(土) 08:34:02 ID:GnOZIoTR
>>456 ここはバイク板だから言わせて貰うが、大自二は大型二種の下位ではない
下位変更出来る免許の種類も決まっているのではなく、下位免許ではないから変更できないだけ
大自二は試験の難易度こそ普通一種以下ではあるが、四輪に包含される下位免許ではない
460 :
774RR:2009/10/17(土) 08:40:52 ID:GnOZIoTR
>>459 s/も/が/
例えば大型二種を残したままその下位免許である普通一種を返納する事は出来ないが、
下位免許ではない大自二だけを返納する事はできる
461 :
774RR:2009/10/17(土) 11:42:51 ID:zlMIXX0g
>>458 業界が要請するのは「新しく、四輪の『中型免許』を取った人が対象」なんじゃないの?
普通免許ではないよ。
462 :
774RR:2009/10/17(土) 12:16:05 ID:Pwiu8p4U
中型免許の需要なんかしれてるじゃない。
普通免許のほうが圧倒的に多い
463 :
774RR:2009/10/17(土) 13:59:49 ID:psiOBKY2
涙目になるのは小二厨じゃなくて能無し共の乱行で規制を掛けられる二輪愛好者たちなんだがな。
464 :
774RR:2009/10/17(土) 14:13:29 ID:5qiPabU5
>>462 そうだよな。
中型免許が必要って人は
4トンを越えるトラックの運転手
温泉旅館の送迎やる人
幼稚園の送り迎えバスを運転する人
自家用車がマイクロバスの人
ぐらいしか思いつかない。
最後の行はおれ一人だけ知っている。
465 :
774RR:2009/10/17(土) 14:52:40 ID:yytEzaFz
>4トンを越えるトラックの運転手
こんなこと言うようじゃ・・・
466 :
774RR:2009/10/17(土) 16:15:50 ID:MScbchcy
464 名前:774RR 投稿日:2009/10/17(土) 14:13:29 ID:5qiPabU5
中型免許が必要って人は
4トンを越えるトラックの運転手
467 :
774RR:2009/10/17(土) 17:05:20 ID:obB9x9Vr
で、マニュアルミッション車には乗れるのだろうか。
AT限定などというおかしな種別ができてしまったせいで、このあたりがややこしくならないか?
現在でも、実技無しの原付免許で、マニュアルの原付には乗れてしまうという捩れ状態なのだが。
468 :
774RR:2009/10/17(土) 17:14:53 ID:jYnjKdTk
>>467 ドコが捩れているの?
もしかして、AT限定免許では原付のMT車に乗れないとでも思っている?
469 :
774RR:2009/10/17(土) 17:36:21 ID:zlMIXX0g
>>462 中型免許の需要が知れていようが、いまいが、2輪業界が今回要請するのは、
「新しく、中型免許を取った人が対象」なんだから、しょうがないでしょ。
470 :
774RR:2009/10/17(土) 18:03:05 ID:vQzA+zqS
あと早くても5年後の事だろ
まだまだ先の事だし実現するかもわからないし
どうでもいいわ
471 :
774RR:2009/10/17(土) 18:08:23 ID:01H/o839
逆にバイクは中型で大型も乗れるようにしてほしい。
昔みたいに。
その代わり、暴走族や改造車は殺してでも取り締まってくれ。
472 :
774RR:2009/10/17(土) 18:30:00 ID:Vz7U/YFx
中型免許は11tまでOKなのか?
俺の免許には「中型車は中型車(8t)まで」と書いてある。
今の若い奴が中型免許取ったら11tまで乗れるということか?
ならば俺も11tまで乗りたいんだけど。
473 :
774RR:2009/10/17(土) 18:33:35 ID:yd0K4Qgi
>>472 限定解除
確か教習所で10時間くらい乗れば取れる
474 :
774RR:2009/10/17(土) 18:34:04 ID:MScbchcy
注記のない中型免許は11tまで。
注記を消したければ教習所や試験場に行け。
475 :
774RR:2009/10/17(土) 18:35:50 ID:MScbchcy
>>473 MT8tなら5時間。AT8tなら9時間。
検定コースを覚えるまで復習させられて10時間くらいかかってしまうかもしれないが
476 :
774RR:2009/10/17(土) 18:44:09 ID:Vz7U/YFx
4tトラックは「中型(8t)」で乗れるのか?
477 :
774RR:2009/10/17(土) 18:50:29 ID:jYnjKdTk
もう目茶苦茶。
お前ら免許持っているのか。
478 :
774RR:2009/10/17(土) 21:03:26 ID:Jx45f/bt
>>476 その4tの数字が最大積載量でも車両総重量でも、中型8t免許なら可。
(旧普通免許=中型8t免許=積載重量5t、総重量8t、定員10人まで)
>>459 そうだよ、下位免許の範囲内からしか選べない→決まっている
普通一種は大型二種の下位だから選べるけれども、大自二は大型二種の下位ではないから選べない。
返納によって新たに取得出来る免許は返納する免許で乗れる範囲に限られる。
大阪府警の運転免許案内サイトに一部取消の詳しい選択肢説明が書いてあるね(制度自体は各県共通)。
479 :
774RR:2009/10/17(土) 21:21:14 ID:Jx45f/bt
478自己レス
>>478上段は積載重量5t未満、総重量8t未満な。
ちなみに新普通(現行)免許は定員は同じで、積載重量3t未満、総重量5t未満。
あと3年以内に旧普通免許は更新が終わるから、それまでは
平成19年6月1日以前に交付の免許証では普通を中型8tと読み替える。
480 :
774RR:2009/10/17(土) 21:35:27 ID:TYIRDaVc
>>13 普免とってしばらく経って、原付買ったバイク屋のオヤジに乗り方教えてもらった。
まぁ3,4分だな。いざ走ってみるとアクセルの調整がまったくできなかった。
なにせ生まれてはじめて乗ったものだから。
帰りに追い抜きざまに車がクラクション鳴らしていった。
気づいたらウインカー出したまま走ってた。
今思えば一歩間違えたら轢かれて死亡してたわ。
4輪の卒業検定の後、希望者には原付の講習はあるが、強制じゃないからな
そんな初心者に80kmが出る125ccスクを与えるのは危険杉る
481 :
774RR:2009/10/17(土) 21:41:23 ID:hgpGkE1l
スレが立ってから1ヶ月が経ちましたが、何か動きはありましたか?
482 :
774RR:2009/10/17(土) 21:47:07 ID:TYIRDaVc
原付スクーターに慣れ、法定時速30kmはきついなと思い、
バイクに乗るつもりはないが、2種スクーターに乗りたかったから、
小型2輪MT免許を取りに行った。
スクーターと言うバイクに乗ってるから他の人よりは有利だろうと思ってたが、
なんの、全然使い勝手が違う。ふらつくし、右手でブレーキはすぐできるが、
右足でブレーキがうまく使えないし、クラッチも全然だった。
小型や、普通に乗ってて、普通、大型を取りに来てる乗りなれてる人も結構いてたし。
初回から補修、土日ヤケ糞で通いつめてまぐれで検定も通ってきてやっと
(普免持ちの小型は経験なしなのに10時間くらいで全部するから逆に大変だった)
2種スクーターに乗るんだぞ、俺は。
それが時代差で1種でなく2種も乗れるの可能になったら俺の苦労はいったい・・・
483 :
774RR:2009/10/17(土) 23:57:55 ID:cPGRSKwS
安全な教習所で教官に教えてもらいながら練習できてよかったじゃん
484 :
お祭り:2009/10/18(日) 00:56:54 ID:dk0kjJk8
>>477 「中型は中型(8d)に限る」なんて日本語になってない
一文を考えるような国語力のない役人の考えることだから・・・。
此考えた奴、ホントに大学でてんのか!?一応エリート(のはず)だよな。
それこそ2ちゃんねるニートにも嗤われるレベルだぞ。
しかも、包括免許である大型一種、2種持ちの免許証にもこの一文が入る。※
もうね、馬鹿かとアボカド。
※一説によると視力の問題などで大型免許を返納した場合に備えてらしい。
車もバイクもロクに乗らない(運転しない)馬鹿役人に車関係の
法令作らせるからもうめちゃくちゃだ。 AT限定だってそうだし
大型スピードリミッターなんてそれこそ最悪だぞ。
話をスレに戻してバイクでもそうだ。 そもそも小型限定と中型限定を
併合して普通にするのではなく、中型と大型を併合して
小型限定は残すべきだった。小型と中型UPはバイクとしての性質が
決定的に違うから。 だいたい中型以上に乗る奴は自分の技量わきまえて
車格を選ぶよ。おれは250で必要十分だと思ってるし。
そもそもこの話はアメリカがビックバイク売りたいが為の改正だったんだろ。
大型が教習所で取れるようになったのはともかく意味薄井じゃん。
かたや90ccカブは配達や仕事の足として必要なところが多いのに、
(旧)中型 取らないと新参は乗れなくなった。
だから旧郵政省(郵便局)は大変だったそうな。 蕎麦屋とかも
要らぬ苦労したことだろう。
485 :
774RR:2009/10/18(日) 01:13:51 ID:KNsM277K
>>484 >かたや90ccカブは配達や仕事の足として必要なところが多いのに、
>(旧)中型 取らないと新参は乗れなくなった。
?
(車の)中型免許では乗れないし、バイクの免許では小型で乗れるし…??
486 :
774RR:2009/10/18(日) 01:24:22 ID:HRsj+g85
>>430 無いと思うよ
警察の黒バイの存在意義が無くなる
487 :
774RR:2009/10/18(日) 01:27:57 ID:j+n7BFmY
125ccまで乗れてしまうと。小型AT免許が無意味になる。
よくて90ccまでだな。
488 :
ミア:2009/10/18(日) 02:38:01 ID:HIDRgnuU
いや。90ccまで限定するほうが無意味だ。
なんで小分けせなあかんのや。それこそ無意味。
489 :
アメリカ:2009/10/18(日) 02:42:53 ID:HhO7jIHA
車の免許を取るのに、バイクの技能試験が設けられるんじゃないの?
それとも125ccまで制限速度30キロどっちだろ?
490 :
774RR:2009/10/18(日) 02:45:21 ID:SH1ZMTA0
そんなこと全く心配せんでもいい。
四輪免許に二輪免許がついてくるなんてことには絶対にならないから。
491 :
774RR:2009/10/18(日) 03:43:56 ID:KNsM277K
いや、現時点で50ccまでの二輪免許が付いてきているから
492 :
774RR:2009/10/18(日) 03:45:03 ID:lHaN4tzH
>>468 アクセル踏んで走るだけのAT限定の奴が2輪ならMT車運転できるっていうの?w
できないのに免許持ってる状態だから
>>467はねじれっていいたいんでしょ
493 :
774RR:2009/10/18(日) 03:49:24 ID:DBfMAOy/
まぁ普通免許に小型二輪くっつくのはないだろ。
警察は事故が多くなるのイヤでバイク大嫌いだし
教習がない馬鹿原付海苔が事故の原因になることが多いってのも知ってるわけだし。
業界が望んだってこんなの認めたらあからさまに法律を金の問題で変えるのかと
バイク嫌いの国民から罵声を受けるだろうし。
494 :
774RR:2009/10/18(日) 03:49:25 ID:w6YiUzUM
>>490 それを今メーカーがお上に一生懸命直訴している。
メリットをあげると
@バイク自体が普及すると、単独自動車海苔からの乗換えが始まり都内では渋滞が減る
A消費量が抑えられる
B自分達も儲かる
上記@Aの理由から温室効果ガス-25%に大きく貢献する
消費者もうれしいし、国策としてもメリットが大きく、自分達も儲かる。
だから免許制度を改定し、バイクを普及させる事が大事である。
って感じ
お上は交通事故が増えるってな事を懸念しているんだろうけど、
事故が恐けりゃ乗らなきゃいいだけ。それこそ自己責任の世界。
495 :
774RR:2009/10/18(日) 03:54:56 ID:DBfMAOy/
>>494 恐れしらずが乗り回して危険振りまいてるのが今の原付。
今でさえ原付はフリーダムな運転してるのにそれがパワー上がってマナーと技術は
身につけさせないとか話にならんだろ。
おまけ免許自体撤廃して4輪教習のときにお金払えば二輪の教習安く受けられるようにすればいいだけ。
496 :
774RR:2009/10/18(日) 04:09:08 ID:+9zh8yOV
497 :
774RR:2009/10/18(日) 04:22:47 ID:SH1ZMTA0
>>491 > いや、現時点で50ccまでの二輪免許が付いてきているから
そんなものは付いていないのだが。
原付ってのは二輪の免許じゃない。
498 :
774RR:2009/10/18(日) 04:56:27 ID:KNsM277K
まあ、二輪だけじゃなくて三輪も運転できるわな。
499 :
774RR:2009/10/18(日) 05:47:01 ID:jiTdXNAy
>>495 今は殆ど4輪は学校もしくは、教習所出ですよね
マナーと技術がある、自動車に乗る人は全く無茶な運転しないと?
4輪同様、2輪も乗る人間次第ではないでしょうか?
でも、4輪普通で125cc可は、いくら何でもとは思う・・・
最後で言ってる様に安く受講できるか、
限定解除の様に最低でも、急制動、スラローム等の実技試験等入れないと事故増えるだろうね。
500 :
774RR:2009/10/18(日) 06:23:40 ID:bqSjmFOD
500ゲト
501 :
アメリカ:2009/10/18(日) 06:43:45 ID:HhO7jIHA
50ccも怖くて乗れない人がいるのに、125ccなんて絶対無理。
502 :
774RR:2009/10/18(日) 07:11:59 ID:0lGKB24S
混合交通でそれぞれの車両の特性を知ることは必要。
よって4輪免許にも、125免許を付帯すべき。
ただし125の教習も行うこと。
現行免許には125は付帯されない。
二輪も4輪も大型持ってるから俺には関係ないけど。
503 :
774RR:2009/10/18(日) 07:40:43 ID:MQtG7pQn
>>501 50ccでも教習受けてれば乗れないってことはないだろうな
バイク屋で乗り方聞いてそのまま公道とか危険すぎる・・・
504 :
774RR:2009/10/18(日) 07:56:19 ID:w6YiUzUM
>>501 だからそういう人は乗らなきゃいいんだよ、それだけだろ
505 :
774RR:2009/10/18(日) 08:17:42 ID:DGXU/0nh
>>492 そりゃそうだ
バイクのクラッチなんか四輪のATより簡単なんだから
506 :
774RR:2009/10/18(日) 09:01:50 ID:CDIea3mE
現状の排ガス規制の厳しさから、今後もっともっと排ガス規制が厳しくなるとすると
125でも昔の50cc並の性能に落ちていくんじゃないか
そうなれば50は消滅、125しか残らなくなる
この厳しい排ガス規制は別に環境云々がどうのことのじゃなくて、単にアジア車を排除したいがための規制でしょ
普通免許で二種が乗れたからって、その二種が一種と変わらない性能なんだから別に今と変わらない
昔の2スト125に超プレミア価格が付いたりして
507 :
774RR:2009/10/18(日) 09:56:05 ID:3ivvktc6
よろしい
それなら普通免許・原付免許で125ccまで乗れるように改正しよう
但し法定速度は30km/hで右折は禁止だ
508 :
774RR:2009/10/18(日) 10:00:51 ID:MQtG7pQn
>>504 二輪や車は、"乗りたいから免許取る"のに対して、原付は"普通車の免許で乗れるから乗る"って感じだもんな
自分も普通車の免許で原付乗ったが、最初は怖かったからおまけ無しにしてその代わりに125ccの教習期間・金額を短縮して欲しい
509 :
774RR:2009/10/18(日) 12:06:51 ID:PvL0j+2/
>>492 >アクセル踏んで走るだけのAT限定の奴が2輪ならMT車運転できるっていうの?w
それ、原付免許オンリーと何が違うんだ?
510 :
774RR:2009/10/18(日) 14:25:05 ID:J8ezySlK
スパーカブはATと言うべきかMTというべきか
511 :
774RR:2009/10/18(日) 14:44:37 ID:SH1ZMTA0
512 :
774RR:2009/10/18(日) 14:50:22 ID:J8ezySlK
>>511 うん。だけど矛盾してんだよなあw
467さんの言うことにすれば。
TZR50とかなら更に。
513 :
774RR:2009/10/18(日) 14:57:13 ID:SH1ZMTA0
> うん。だけど矛盾してんだよなあw
運転免許の条件で言うATってのは、意味が違う。
独立した操作を行うクラッチが無いという意味だけ。
昔風に「ノークラ」とかにすればよかったんだが、こんな言葉は
死語になって久しいんで駄目だったんだろうな。
514 :
774RR:2009/10/18(日) 16:10:55 ID:1/cVFbuD
515 :
774RR:2009/10/18(日) 16:38:52 ID:KaHXuZtC
>>514 二段階右折のことじゃね
原付は車線の多い交差点では一度直進で信号下までいったあと信号待ちして右に曲がるっていうあれ
516 :
774RR:2009/10/18(日) 17:19:36 ID:MQtG7pQn
もう右折禁止でいいよw
原付で右曲がりたければ左折→左折→左折して直進w
517 :
774RR:2009/10/18(日) 18:56:08 ID:6Kkcc1rW
>>512 C90とかC110もAT限定二輪免許で乗れるという話だろ
518 :
774RR:2009/10/18(日) 19:30:03 ID:J8ezySlK
あ。カブ90や新型110ccのカブってAT小型限定でいけるんだねw
頭になかったわw
まあ自動車のAT免許でTZR50のMTに乗れるのも変な話って言いたかったんだわ
519 :
774RR:2009/10/18(日) 19:31:48 ID:J8ezySlK
じゃあ昔のベスパ100はダメなんだw
なんだかな〜
520 :
774RR:2009/10/18(日) 20:58:07 ID:6Kkcc1rW
>>518 自動車のAT免許の試験範囲は、MT50に乗るための免許の試験範囲を完全に包含しているからね
521 :
774RR:2009/10/18(日) 21:00:50 ID:8bztFMVK
522 :
774RR:2009/10/18(日) 23:56:15 ID:6Kkcc1rW
(現在の)大型二輪免許が普通免許の下位だった時代があるのだが。
523 :
774RR:2009/10/19(月) 00:07:18 ID:RTUFdxdA
>>522 そんな大昔の話を持ってこられてもねぇ。
524 :
774RR:2009/10/19(月) 00:11:32 ID:qZ/8uBrc
今で言う大型二輪免許が普通免許の下位だったのは昭和22年までだな。
525 :
774RR:2009/10/19(月) 00:24:46 ID:0xPvoqPI
>>524 昭和24年に自動二輪免許が出来るまでは、普通免許の下位免許である第三種小型免許で
大型二輪も運転できたよ。但し1500cc以下の限定なので、今の大型二輪免許に完全に
相当するわけじゃないけど。
526 :
774RR:2009/10/19(月) 00:43:15 ID:qZ/8uBrc
>>525 当時、普通免許で乗れたのは第一種と第四種だけだよ。
527 :
774RR:2009/10/19(月) 01:19:44 ID:CT22PXL4
自動車のAT免許は条件のところになんて書いてあるの?
528 :
774RR:2009/10/19(月) 01:49:58 ID:0dc3Ii0h
中型車と普通車はATに限る
529 :
774RR:2009/10/19(月) 07:08:48 ID:YgNGnK+p
中型のAT限定解除しても 普通車はATに限る が残ったりして。
530 :
774RR:2009/10/19(月) 11:11:20 ID:m6yvBSP4
大型自動車AT免許ってないの?
531 :
774RR:2009/10/19(月) 13:06:40 ID:xEAHYbSQ
車の免許20万以上出して取る上更に小型限定でさえ10万かかるとか勘弁してください
532 :
774RR:2009/10/19(月) 16:39:00 ID:pT9Jeu1G
>>529 それはないw
大型を持っているのに「中型は8トンに限る」と書かれた免許はあるけど
中型新設後に大型とった人はそういう表記にはならない
533 :
774RR:2009/10/19(月) 23:27:41 ID:dfWAzLWo
二輪と四輪はまったくべつの免許体系にするべきだよ。
おまけでつけるなんて、もってのほかだ。
交通社会では、四輪しか乗ったことの無い奴は、しょせん半人前の未熟者だよ。
二輪と四輪を両方乗れて、初めて混合交通のツボのようなものを理解できる
ようになる。
二輪と四輪の免許は、今でも全く別なんだが?
大型二種持ってても90ccバイクすら乗れないし、大型二輪持ってても
360ccの軽自動車すら運転できない。
原付免許は二輪の免許じゃないからね。
535 :
774RR:2009/10/20(火) 00:02:30 ID:lhnRwmVl
仮に普通免許で125ccまで運転できるようになった場合、
今度は「125は二輪じゃない」と言い出すのだろうか…?
>>534 そうだね。50ccまでだったら三輪にも乗れるね。
536 :
774RR:2009/10/20(火) 00:22:51 ID:z2N0oglu
俺は数か月前まで原付二種という言葉を知らなかった。
だからなに?
537 :
774RR:2009/10/20(火) 02:55:06 ID:vlbvKIqz
ID:Fyb4D8Ckがキモ過ぎてワロタwww
普通免許取れば済む話なのに原付免許わざわざ取るやつってなんだよww
538 :
774RR:2009/10/20(火) 04:33:46 ID:xbwuQKPw
>>521 普通二輪は大型二輪の下位だけど、大型二輪AT限定では普通二輪MTには乗れない。
条件次第では上位下位の関係が無くなるんだよな。
二種普通が一種大型の下位ではないように。
>>529 中型8t限定と普通が同じ免許に載ることは無いから。
(一種中型8t限定と二種普通はある、二種普通をMTで取ると一種中型8tのAT限定は外れる)
539 :
774RR:2009/10/20(火) 06:47:20 ID:1HeLFs34
>>531 でも車の免許は30万とかでもホイホイ取りに行くんだぜ。
月に1000km乗るとして、ガス代だけ見ても小型二輪なら3千円、車なら1万円と7千円差だ。
7千円×12ヶ月=8万4千円って、ちょうど二輪免許の受講料くらいじゃん。
別に高くない。
ほんとはそこまで安さにこだわるなら一発免許を1万円弱で取れるんだがな。
540 :
774RR:2009/10/20(火) 07:46:33 ID:DHXluPE0
1種の30qとか規制なくしたほうが早いような。50ccでもいまなら流れについてける性能いつでもだせるよ。
初代カブとかむかしの性能に合わせた規制でしょ、技術発展した現状を完全無視してる。いまだにこんな規制あることが信じられない。
値段だって10万も違うし。メーカーがこだわるのは50ccじゃ利益あがらないから?
50ccで流れにのれる性能っていまでも無理があるの?
どおなのかな
541 :
774RR:2009/10/20(火) 08:05:02 ID:X96l8aHo
道路交通法施行令は、原動機付自転車の法定速度を時速30qと定めて
いるが、これは、技能試験を受けることなく学科のみで乗ることができる
ということで、誰でも気軽にたやすく乗れる乗り物という性格を踏まえ、
このように定められているものである。また、近年の原動機付自転車の交
通事故発生状況についてみると、最高速度違反を原因とした原動機付自転
車の交通事故件数は過去5年間で約2.7倍と急増しているところであ
る。このようなことから、速度規制を撤廃ないし緩和することは原動機
付自転車による交通事故の更なる増加を招くものと考えられるため、認め
られない。
なお、平成14年中の交通事故発生状況をみると、原動機付自転車にお
ける追突を原因とした交通事故の割合が5.8%であるのに対し、他車との速
度差がない自動二輪車における追突を原因とした交通事故の割合は7.9%と
原動機付自転車より高くなっており、「他車との速度差が大きく重大な追
突事故が起こるなどして却って危険である」との御指摘は当たらないとこ
ろである。
542 :
774RR:2009/10/20(火) 10:54:40 ID:7nIfGkZh
>>540 車体の性能の問題ではなく、運転する人間の側の問題。
その「技術発展」ということを強調しすぎると、
そもそも技能試験無しにそんな性能のバイクに乗れるのがおかしいという話になる。
543 :
774RR:2009/10/20(火) 13:55:56 ID:DIxwQkK+
>>540 むしろエンジン出力に関しては
今の50ccより昔の50ccのほうが上
544 :
774RR:2009/10/20(火) 16:47:25 ID:ufafid90
545 :
774RR:2009/10/20(火) 17:05:38 ID:Jn2n+hG8
>>540 初代カブって自転車用エンジンか?そのころは25キロ規制だぞ。
ちなみに、スーパーカブの初代は最高速70キロ。
546 :
774RR:2009/10/20(火) 18:06:43 ID:iFyvovHh
547 :
774RR:2009/10/20(火) 19:12:37 ID:YYasrkW3
>537
免許証の原付のところに印を残すためさ。
小型特殊にも印ついてる俺最強
548 :
774RR:2009/10/20(火) 19:33:27 ID:xvS/vSzg
>>547 小特にマークがあるヤシは変態とも言えるw
549 :
774RR:2009/10/20(火) 21:59:01 ID:RuWq1MlV
小特免許保有者中、大特二種・けん引二種も持つ重症者:90%
未遂で自然治癒した者:9%
本当に小特免許が必要な人:1%
550 :
774RR:2009/10/20(火) 23:00:12 ID:z2N0oglu
電気自動車や電気バイクは何年後に普及すると思う?
俺は20年後くらいだと思う。
551 :
774RR:2009/10/20(火) 23:21:07 ID:V9oaXv1H
じゃあそれでいいや(・∀・)
552 :
774RR:2009/10/22(木) 21:54:41 ID:8F6gQ3zV
10年以内に普及して保水
553 :
774RR:2009/10/23(金) 10:44:42 ID:XWN4Owlc
とちらにしても、こんな要請は100%却下されるに決まっているよ。
行政が二輪メーカーのことなど、まったく考えていないのは明白だよ。
もしも、少しでも考えていたら、二輪車に対する都市部でのあそこまで執拗な
駐禁取り締まりはしないはず。なにしろ、どこにも駐車できないのだから‥‥
二輪メーカーやユーザーのことを考えるどころか、逆に日本国内から二輪車を
消滅させたいと思っているんじゃないの。 それが、ホンダ憎しのトヨタ様のご意向なんでしょ。
554 :
774RR:2009/10/23(金) 10:55:40 ID:ZCXi+5l8
>>553 歩道にずらずらと駐車しているのを放置していたことのほうが問題だろJK
555 :
774RR:2009/10/23(金) 11:25:54 ID:YWPrksHN
バイクの普及よりバイク駐輪場整備をしてからでないと、オマケ免許の連中は50ccミニバイクみたいに滅茶苦茶やるだろうな。
556 :
774RR:2009/10/23(金) 11:38:43 ID:XWN4Owlc
>>554 パーキングメーターも使えない、四輪の駐車場は門前払い、
とにかく合法的にバイクを駐車できる場所は、ほぼ無いに等しい状態。
こんな状態で駐禁の取り締まりだけを、先行させることのほうが問題だよ。
557 :
774RR:2009/10/23(金) 12:40:33 ID:zCBI2bM0
>>556 取り締まりがない状況に甘えてみんなが路上駐車をする状況のまま
二輪駐車場を作ったところで誰も利用しないだろう。
558 :
774RR:2009/10/23(金) 12:53:54 ID:EbXvXOBL
あれ?パーキングメーターってバイクはダメなんだっけ?
俺は真中にどんととめて300円入れとけば駐禁で貼られたことなんてないぞ。
125だけど。
559 :
774RR:2009/10/23(金) 13:09:33 ID:qxtIKKZS
>>554 ×2輪の路駐を放置していた
○2輪の路駐が社会的に黙認されていた。
路駐を認めないのであれば先ず駐輪場の整備から始めるのが正道。
今のやり方はメスを入れてから麻酔を準備するようなものだ。
>>557 順番が違う。
先ず駐輪場の整備→取り締まり強化だ。
560 :
774RR:2009/10/23(金) 14:20:36 ID:v2KHJWIM
>>559 黙認されていたとはいくらなんでも図々しすぎw
561 :
774RR:2009/10/23(金) 14:23:31 ID:mLV635ZM
少なくとも違法駐車する側が言う台詞ではないわな。
562 :
774RR:2009/10/23(金) 15:27:32 ID:omtA7hoW
>>559みたいな奴がいるんだもん、二輪が敵視されるのもわかるわ
迷惑だから今すぐに人生終了してね
563 :
774RR:2009/10/23(金) 15:42:51 ID:XWN4Owlc
564 :
774RR:2009/10/23(金) 16:21:39 ID:45lQ69h+
>>559 どちらが先かではなく、駐車場の整備と取り締まりは平行してやらないと効果出ないよ。
駐車場だけ先に作っても利用率が低くて潰れるし、
取り締まりだけしても違反は減らない。
というか、まずは「駐輪場」という自転車と同列に見る発想から離れないと。
565 :
774RR:2009/10/23(金) 19:51:13 ID:4E8h/+Pg
>>563 なんでトヨタ?トヨタはヤマハと仲良しじゃん
566 :
774RR:2009/10/23(金) 20:21:10 ID:nClK2+Nx
昔はトヨタはツインカム作れなくてヤマハに任せてたそうで。
567 :
774RR:2009/10/23(金) 20:37:05 ID:bmH/Gc76
確かトヨタ2000GTってヤマハが作ったんだっけ
568 :
774RR:2009/10/23(金) 20:41:43 ID:nClK2+Nx
そんな話だったと思うが、トヨタの前に日産にとかややこしいサイドストーリーが有るらしい。
詳しくは「2000GT トヨタ 日産」でググって見てつかーさい。
569 :
774RR:2009/10/23(金) 21:08:50 ID:ubtzy6/y
570 :
774RR:2009/10/24(土) 01:03:00 ID:tOJN4crq
>>558 「二輪を除く」という補助標識がなければ問題ない。
571 :
774RR:2009/10/24(土) 15:57:28 ID:dS32SlVj
カムカバーはずしたらヤマハが刻印、前のオーナーがヘッドいじったとおもって
無改造を店にお願いしてあったのでクレームつけたら、これがオリジナルだそうで。まさかトヨタエンジンで
ヤマハの文字があるとは。ヘッドカバーにはちゃんとTOYOTAとあるのに
572 :
774RR:2009/10/24(土) 20:56:38 ID:LGOkxJE3
>>553 いやなんというか・・・
>>1に書いてある要請自体されなかったんだが・・・
573 :
774RR:2009/10/25(日) 08:30:24 ID:b1gXlNjp
>>572 えぇーっ、そうなの? 要請するの中止にしたの?
574 :
774RR:2009/10/25(日) 10:18:27 ID:10j9NTCg
575 :
774RR:2009/10/25(日) 17:41:53 ID:k3hbRd/i
>>574 本当ですね。免許を取りやすくしてほしい、としか言っていないですね。
具体的な話は何も無い状態なんですね。
576 :
774RR:2009/10/25(日) 18:58:58 ID:edcrgrZv
原付の制限速度を40キロに規制緩和するのが先決
577 :
774RR:2009/10/25(日) 19:23:31 ID:OmaJFiAh
小型特殊で30キロくらい出させてくれや。
15キロは遅すぎるw田舎でしかあんまお目にかからないがな、耕運機みたいなのでのろのろと
後ろに車連ねて走ってる光景。ツーリング先で見た
578 :
774RR:2009/10/25(日) 21:30:23 ID:ro0/fnvz
35キロまで出せる新規格の小型特殊を使えばいいさ
579 :
774RR:2009/10/25(日) 21:31:11 ID:FZayFyd5
>>577 農耕用の上限は35km/hだから、そりゃその耕運機の上限なんだろうよ。
580 :
774RR:2009/10/25(日) 22:40:52 ID:OmaJFiAh
>>579 なんつーか、フロントで人乗っていてリヤカーみたいなの引いてるの。
大抵ジジイが乗ってる奴。戦車みたいなカタピラみたいなに乗って見たくてさw
スピード違反はありえなそうだけどさ
581 :
774RR:2009/10/26(月) 22:58:56 ID:OHzDuRqM
>>578-579 車両法上の小型特殊自動車のうち、最高速度が15km/hを超える新小型特殊自動車は、
免許は大型特殊だぞ。
582 :
774RR:2009/10/27(火) 00:28:40 ID:Swn3YnYD
新小型特殊のうち、35km/hまで出せるのは農耕用に限られるな。
583 :
774RR:2009/10/28(水) 18:30:01 ID:mG/VFN9q
この前、日経の1面下コラムで「危ないからやめた方がいい」と批判されてたね。
安全の問題もからんでくることだし、
「バイクが売れない」という理由だけでは、実現は難しいかもね。
584 :
774RR:2009/10/28(水) 19:45:49 ID:RZFZ2MLG
田舎のじいさん、ばあさんの免許証を見て驚け
大型二輪のところに印ついてるから。
彼らが免許を取った時代には四輪免許のオマケに二輪免許がついてきてた
もちろん二輪免には限定などない。
それが現代に移行されて大型二輪免許所有というわけだ。
585 :
774RR:2009/10/28(水) 21:26:28 ID:OXqX8O1y
軽自動車専用の免許が消えたのが、1970年頃だったと思うが、その時も
軽免が普通免許になったそうな。
586 :
774RR:2009/10/28(水) 21:32:01 ID:7v0X8OAN
とりあえず原付の30キロ規制は不自然だよ
587 :
774RR:2009/10/28(水) 22:48:37 ID:C1YCm/ZX
>>585 なってないよ
普通免許に限定解除しなかった人は相変わらず360cc以下しか四輪は乗れない。
だから660どころか550の旧規格軽さえ乗れない。
588 :
774RR:2009/10/28(水) 23:02:10 ID:s+VI3KH+
>>587 「普通免許になった」という部分だけなら、一応嘘ではないな
589 :
774RR:2009/10/28(水) 23:24:08 ID:ATO2lyNG
普通車は360軽に限る、という趣旨の限定付きだな。
旧車乗りで免許が審査未済の人がいる。
もちろん、愛車は360の軽。
590 :
774RR:2009/10/28(水) 23:29:56 ID:ATO2lyNG
既得権の扱いはナメない方がいい。
二輪車の免許でそれが端的に出たのは、大型二輪免許制度が始まったときに、
それまでの自動二輪免許(限定無し)は大型自動二輪免許に、
中型限定は普通自動二輪免許にそれぞれ移行した。
この時、大型二輪免許の取得年齢は18歳以上に引き上げられたが、
制度開始前に限定解除した16歳や17歳の免許も大型自動二輪に移行された。
18歳以上でないと取得できないはずなのに、既得権なのでそのまま。
591 :
774RR:2009/10/29(木) 00:35:55 ID:vIV8rV0F
軽の免許は普通に書き換える事が出来たって事か。
で、その手続きをしなかった人もいると。
360限定普通免許ってのが有ったとは知らなかった。
592 :
774RR:2009/10/29(木) 00:55:24 ID:qGodSXG+
保有人口が最も多い、普通自動車8トン限定免許だって、
新規交付がないから保有人口は減る一方。
後50年もすれば、激レア免許でしょ。
593 :
774RR:2009/10/29(木) 01:17:10 ID:KQxogfsy
>>590 軽免許も16歳で取れたと聞くので、
普通免許に移行した際に同様の事があったのかね?
594 :
774RR:2009/10/29(木) 15:37:24 ID:p4RLn6yQ
同級生で軽免許とれなかった奴もいたんだろうな。
1968年9月1日から普通免許に移行だからな。
その時点で15歳と16歳の差は大きい。かわいそw
595 :
774RR:2009/11/02(月) 17:16:22 ID:wbpF4cpP
age
596 :
774RR:2009/11/02(月) 21:31:42 ID:MhRQ/rmJ
一般道の速度制限が一部で80km/hに、って報道があったね。
おまけで125ccまでおkもほんとにあるかも
597 :
774RR:2009/11/02(月) 21:45:35 ID:Swb5/ToO
598 :
774RR:2009/11/02(月) 22:19:18 ID:u2lm6hnU
オート三輪免許や側車免許ってどうなったの?
今はないよね
599 :
774RR:2009/11/02(月) 22:34:53 ID:U/bagbPF
スレチだが割引のおかげでヘタクソ4輪が高速道路に増えている。
休日に乗ると以前より明らかに流れが悪い。中途半端な速度で追い越し車線を延々走るなよ...
600 :
774RR:2009/11/02(月) 23:42:14 ID:7+x/sm73
>>590 普自二が無くて大自二だけで取得日が18歳未満の事もあったのか。
自二限定解除の審査指定日が普自二大自二分離の制度改正を跨いだら合格しても免許貰えなかったかも。
大型も2年前まで20歳以上で旧特定大型(現大型・11t以上)が取得後1年以内禁止だったな。
制度移行前1年以内に取ると移行後は経過するまで大型免許所持者が大型車に乗れなかったw
601 :
774RR:2009/11/02(月) 23:49:12 ID:6+MDEu1z
これ実現したとしてもAT限定だよな?
RS125とか乗り出したら恐ろしすぎる
602 :
774RR:2009/11/03(火) 00:00:35 ID:2ZiqYico
そしたらジジババどもが125クラスの速いの乗るのか?
ぜったいバイクの事故が増えるぞ
バイクの事故増える→バイクは危ない→バイクは乗らない方が
ってなるだろが
603 :
774RR:2009/11/03(火) 00:04:14 ID:4xcq0ucb
安心しろって 改正なんかまずないからw
604 :
774RR:2009/11/03(火) 00:04:44 ID:AZcCF2Ad
>>600 >制度移行前1年以内に取ると移行後は経過するまで大型免許所持者が大型車に乗れなかったw
移行前の時点は、大型免許を持っていても、新大型免許取得の基準を満たしていないと
新大型に該当する車両は運転できなかったりするな。
605 :
774RR:2009/11/03(火) 00:40:53 ID:cHHQlqat
まあ、改定はないよね。
ただでさえ原チャリのマナーの悪さがひどいのに、これ以上危なくしてどうするって。
125までの取得易しくすればいいよ、売り上げ増えるかどうかは知らんけど。
606 :
774RR:2009/11/03(火) 00:49:08 ID:Z7qk12uH
普通自動車免許持ちだが、通勤に125ccを考えて調べてみたら
小型2輪AT限定で教習所の料金7万だった。
607 :
774RR:2009/11/03(火) 05:32:35 ID:K3VBxooU
てことはキロ10円ガス代がかかる車をキロ3円の125に乗り換えれば、1万キロで免許代の元が取れるってことだ。
免許は一生ものだから、通勤その他で乗って2〜3年で元が取れると思えばさっさと取っちゃえばいいな。
608 :
774RR:2009/11/03(火) 12:00:30 ID:PQGQCmGY
>>597 警察の交通規則を考える部署みたいなとこが発表してる
609 :
774RR:2009/11/03(火) 13:03:39 ID:bnAjS+4Y
>>606-607 AT限定といわずミッションで取れば?
カワサキがオモロいの出したことだし。
610 :
774RR:2009/11/03(火) 13:28:18 ID:PQGQCmGY
>>608 あった 読売10月30日
警察庁が80kmを上限に・・・・全国の警察本部に通達した、ってなってる
611 :
774RR:2009/11/03(火) 18:44:47 ID:23geOIeG
むしろジジババの世代のが大型二輪もってるじゃん、おまけで。
40から60くらいの奴らが乗り出すとやばい感じ。おっさんならまだいいけど
おばちゃんがアド125でスーパーの荷物満載で・・ブルガタ
612 :
774RR:2009/11/03(火) 19:11:01 ID:arY2Wc/d
>>610 それって話の流れからして
>>596の
>おまけで125ccまでおk
の方を聞いてるんだと思う。
613 :
774RR:2009/11/04(水) 10:04:20 ID:FR8weWx3
>>611 ジジババの大型2輪免許保有者が多いせいで、
年間10万人程度保有者の人数が減ってるんだよねw
614 :
774RR:2009/11/04(水) 13:51:00 ID:2vqo7bf6
>>613 それって普通免許持ちのジジババの年間死亡者数って事?
615 :
774RR:2009/11/04(水) 14:02:13 ID:K2mePNjw
ポツダム世代とか言われてたな
戦時中に軍用車の運転手足りないから赤紙で召集されたやつに3日くらいの講習でどんどん免許やってた
そいつらが定年になった昭和50年代に原付も乗ったことないのにいきなりハーレー買って事故起こしまくって問題になってた
もうその世代も現役ライダーはいないかな
616 :
774RR:2009/11/04(水) 14:11:23 ID:JyPcdZ8T
今回の要請は、普通免許のオマケで無条件交付じゃなくて、普通免許もってれば、
簡単に125まで乗れるようにしてってことでしょ。
4時限程度の実技講習で検定はなし、費用3万円程度ならかなり取りやすいと思う。
125ccで危険な奴は、50ccでも危険。
つーか、スピードが出ない分ライダー自身の危険は50ccのほうが大きい。
むしろ、125を簡単に取得できるようにする代わりに、普通免許で原付オマケで
与えるのヤメレと言いたい。
617 :
774RR:2009/11/04(水) 14:21:58 ID:2vqo7bf6
原付免許で軽自動車を運転出来るようにして欲しい。
618 :
774RR:2009/11/04(水) 14:43:17 ID:3lnqAonq
あほが現れた
619 :
774RR:2009/11/04(水) 15:21:36 ID:oDI8opli
結局これどうなったのwねえw
620 :
774RR:2009/11/04(水) 15:29:14 ID:JjNjWzh/
20年ほど前は原付免許でミニカーが運転できたんだけどなw
ところで軽免許が自動二輪の下位免許だった時代に自動二輪免許
のみ所持していた人は、免許はどういう記載になってんのかな?
1965年までに軽免許取得したら、普通免許に移行した時に大型二輪が
おまけに付いてきたよね?普通免許は360cc限定で大自二が付くのかな?
360cc限定とは言え、普通免許が付かないなら逆差別だなw
621 :
774RR:2009/11/04(水) 15:45:57 ID:79S/UuGJ
>>620 > 普通免許は360cc限定で大自二が付くのかな?
正解。普免未審査ならそうなるはず。
360限定の旧普免は、現行の中型免許8t限定には移行できないからね。
そういう人は少数派だとは思うが、バイク一筋の人なら有り得る。
622 :
774RR:2009/11/04(水) 16:45:38 ID:JjNjWzh/
>>621 さんくす。やっぱそうだよね。
普通免許付かないならかわいそ過ぎる。
しかし16歳で車乗れたなんておおらかな時代だったな
623 :
774RR:2009/11/04(水) 18:51:08 ID:XrdkKKSH
うちの爺ちゃんはいま95歳で、昔GHQで働いてたらしいが
その時もらった免許証で
624 :
774RR:2009/11/04(水) 18:54:00 ID:u7ZW+DIj
で?
625 :
774RR:2009/11/04(水) 18:56:02 ID:roJCkN8H
二輪免許もってたら原付でも60キロまで出していいように法改正してくれ
626 :
774RR:2009/11/04(水) 20:54:41 ID:Yez5Tz7g
>>619 未だ何も始まってないし、始まる予感も無い
627 :
774RR:2009/11/04(水) 21:06:49 ID:769NECYj
>>616 小型限定が高すぎるんだよな
125に乗りたいだけなのにどうせ小型取るなら普通二輪の方が
でもそこまで気合い入ってないし、じゃあ50ccでいいかって
628 :
774RR:2009/11/05(木) 00:24:42 ID:gUZXiGrt
教習所では普通自動車免許があるなら、小型AT限定は実技8時間で
最短4日で取れるらしいが、料金が7万とかふざけてんのかと。
かといって試験場に飛び込みで受かるようなもんでもなさげだし。
629 :
774RR:2009/11/05(木) 00:43:10 ID:S1rifhbL
飛び込み数回では受からんかな?
630 :
774RR:2009/11/05(木) 00:57:04 ID:xlkpYba3
合格基準に達していたら1回で通る。
達していなけりゃ何万回受けても通らない。
当たり前。
631 :
774RR:2009/11/05(木) 01:15:48 ID:EmWgu9Mo
>>629 日ごろ原付乗ってれば簡単と聞いて、この間ためしに一回受けたが
いつもと違うバイクで正しい運転でコース間違えずに走るのは難しいということは分かった。
632 :
774RR:2009/11/05(木) 01:27:32 ID:n9qDtTV+
2種免許で原付も運転出来るようにしてほすい。
633 :
774RR:2009/11/05(木) 01:41:57 ID:gCpPD46X
634 :
774RR:2009/11/05(木) 02:11:56 ID:NWd3ueVJ
乙武限定普通二種とかなんじゃね?
635 :
774RR:2009/11/05(木) 11:18:29 ID:gTATdEu7
普通2種免許で大型自動車運転出来るようにしてほすい。
636 :
774RR:2009/11/05(木) 12:21:29 ID:EM31uTfJ
乞食は退場願います
637 :
774RR:2009/11/05(木) 12:54:43 ID:n9qDtTV+
免許を金で買えるようにして欲しい。
原付3000円
原付2種8000円
普通2輪13000円
大型2輪20000円
中型4輪40000円
大型4輪55000円
638 :
774RR:2009/11/05(木) 13:02:43 ID:n9qDtTV+
あと、車両が高すぎるんで、
1/3くらいの値段に改正して欲しい。
639 :
774RR:2009/11/05(木) 13:04:53 ID:5DcEulOj
他人の車両を勝手にレンタル出来るようにして欲しいw
640 :
774RR:2009/11/05(木) 13:06:23 ID:n9qDtTV+
あと、道路交通法が厳しすぎる。
制限速度は3割増しに改正。
あと、悪質なスピード違反や飲酒運転の懲罰は、
減点2、罰金1万円までにしてほしい。
641 :
774RR:2009/11/05(木) 13:07:45 ID:n9qDtTV+
ガソリンが高すぎる。
非課税にして欲しい。
642 :
774RR:2009/11/05(木) 13:09:51 ID:n9qDtTV+
高速料金が高すぎる。
距離制にすべき。
1Kmあたり1円に。
643 :
774RR:2009/11/05(木) 13:12:36 ID:5DcEulOj
日本は狭すぎる
取りあえず、中国、台湾、ハワイあたりも日本の領土にして欲しいw
644 :
774RR:2009/11/05(木) 13:14:17 ID:n9qDtTV+
駐車料金が高すぎる。
時間貸しの場合、1時間50円24時間最大500円。
月曲の場合、10000円までを義務付け。
645 :
774RR:2009/11/05(木) 13:17:41 ID:5DcEulOj
自動車4税の暫定税率全廃はしなくてもいいから、
所得税、住民税、固定資産税を全廃して欲しいw
646 :
774RR:2009/11/05(木) 13:22:36 ID:MTRq6CVe
>>637 何言ってんだ乞食
買うだけで乗れるようにするなら
原付 500,000円
原付2種 1,000,000円
普通2輪 3,000,000円
大型2輪 5,000,000円
中型4輪 8,000,000円
大型4輪 10,000,000円
647 :
774RR:2009/11/05(木) 13:25:01 ID:n9qDtTV+
バイクは交通の妨げにならなければ、どこに置いても良い。
648 :
774RR:2009/11/05(木) 13:27:10 ID:n9qDtTV+
649 :
774RR:2009/11/05(木) 13:28:42 ID:gTATdEu7
ミドリ虫うぜーものな。
バイクばっか狙いやがって。
車の違法駐車のがどれだけ迷惑か。
結局金が欲しいだけだな。
650 :
774RR:2009/11/05(木) 13:33:47 ID:5DcEulOj
651 :
774RR:2009/11/05(木) 13:35:00 ID:5DcEulOj
>>650 なんか、今すごい自作自演を見た希ガスw
652 :
774RR:2009/11/05(木) 13:35:29 ID:n9qDtTV+
653 :
774RR:2009/11/05(木) 13:36:26 ID:gTATdEu7
>>648 いや、重さにすべきだろ常考。
エルグランドと150ccのバイクがほぼ同じ値段なのは納得できねい。
軽自動車でも1トン越える車種とかあるからね。
654 :
774RR:2009/11/05(木) 13:37:18 ID:n9qDtTV+
原付で高速道路をウイリーで走れるようにしてほしい。
655 :
774RR:2009/11/05(木) 13:38:07 ID:5DcEulOj
656 :
774RR:2009/11/05(木) 13:39:37 ID:n9qDtTV+
>>653 だったらバイクは1円/Km
普通車は2円
大型車は3円
これでどうだ?
657 :
774RR:2009/11/05(木) 13:43:14 ID:n9qDtTV+
軽自動車は1.5円
658 :
774RR:2009/11/05(木) 13:44:08 ID:n9qDtTV+
659 :
774RR:2009/11/05(木) 13:46:24 ID:5DcEulOj
>>658 ちょwwwwwwおまえwwwwwwwwwwwま、まだやるんかww
660 :
774RR:2009/11/05(木) 13:47:42 ID:n9qDtTV+
661 :
774RR:2009/11/05(木) 13:50:40 ID:n9qDtTV+
免許の取得年齢を37歳以上からにする。
そして実技試験をもっと厳しく。
こうすれば渋滞と事故が激減する。
662 :
774RR:2009/11/05(木) 13:51:33 ID:n9qDtTV+
663 :
774RR:2009/11/05(木) 13:58:02 ID:n9qDtTV+
免許を取得して21年以上経過した者は常にゴールド免許となる。
664 :
774RR:2009/11/05(木) 14:00:31 ID:n9qDtTV+
暴走族は見つけ次第射殺しても良い。
665 :
774RR:2009/11/05(木) 14:36:02 ID:n9qDtTV+
666 :
774RR:2009/11/05(木) 14:37:14 ID:nwM86DPa
666
667 :
774RR:2009/11/05(木) 14:41:48 ID:n9qDtTV+
>>666 この度はぞろ目である666ゲット
おめでとう御座います。
心より祝福申し上げます。
668 :
774RR:2009/11/05(木) 19:34:32 ID:qHjJNqZT
高速無料化ならメンテ代とかはガソリン税アップで賄うのかな
669 :
774RR:2009/11/05(木) 19:35:12 ID:DEK3w2QM
免許更新朝一番乗りには免許を一つサービス
670 :
774RR:2009/11/05(木) 19:42:31 ID:Go/LbAzR
免許詰め放題
671 :
774RR:2009/11/05(木) 19:44:34 ID:gTATdEu7
フランスみたいに死ぬまで更新なしがいい。
今は制度変わったんかな?
672 :
774RR:2009/11/05(木) 20:31:04 ID:McUG30sb
アメリカは車検がないのがいい。
その代わり事故ったり捕まったりすると保険料が無茶高うなって行くが。
あ、あの国じゃあバイクの保険料は元々馬鹿高だったか。
673 :
774RR:2009/11/05(木) 20:33:24 ID:QT+arIBz
結局まだ法律改正されてないんでしょ?
674 :
774RR:2009/11/06(金) 01:20:41 ID:tzQyu4V0
>>673 まだも糞もまずありえませんからwwww
100歩譲って改正になったとしても年数がかかります。 残念ですが
675 :
774RR:2009/11/06(金) 01:29:20 ID:cOgQyDa+
中途半端に125までといわず250まで乗らせろやw
676 :
774RR:2009/11/06(金) 01:40:10 ID:GT3Z8x0W
677 :
774RR:2009/11/06(金) 02:27:00 ID:RbRi6Jtq
>>675 250まで30キロ制限になったらどうする気だよ
678 :
774RR:2009/11/06(金) 12:27:34 ID:I9ah6aPg
679 :
774RR:2009/11/06(金) 13:49:17 ID:ZXz5k0L0
680 :
774RR:2009/11/06(金) 13:58:05 ID:I9ah6aPg
>>679 年 内 に は 改 正 さ れ る ら し い よ 。
681 :
774RR:2009/11/06(金) 14:03:32 ID:jb5lnY8n
ら し いw
ら し いww
ら し いwww
682 :
774RR:2009/11/06(金) 14:07:41 ID:7AvqVO2s
国としては、免許制度などで縛られていない
自転車が増え過ぎて社会問題化するより、
取締り出来るバイクの台数が回復する方が
法人税(メーカー)、自動車税、、ガソリン税なども
入ってくるし、取締りで「じゃあ、パパ信号機2台追加設置しちゃうぞー」って
出来るからいいんじゃねーの
683 :
774RR:2009/11/06(金) 14:17:43 ID:I9ah6aPg
684 :
774RR:2009/11/06(金) 14:25:36 ID:4IG0BVZB
無理だろ
何年か前に同じ内容の要請して蹴られてるんだし。
良くて電動だけとかそんなんじゃないかな?
685 :
774RR:2009/11/06(金) 14:28:00 ID:w72qaSJV
ID:I9ah6aPgコイツが池沼ってことだけはよく分かったwww
686 :
774RR:2009/11/06(金) 15:36:13 ID:I9ah6aPg
年 内 に は 改 正 さ れ る よ 。
687 :
774RR:2009/11/06(金) 15:48:33 ID:Buzp2dRH
688 :
774RR:2009/11/06(金) 16:31:57 ID:AGpTE0yF
>病気なの?
その質問に対しては、正常でも病気でも答えは同じだ。
689 :
774RR:2009/11/06(金) 17:21:25 ID:2QMknqGG
>>684 >何年か前に同じ内容の要請して蹴られてるんだし。
そうなの?
初めて聞いた
690 :
774RR:2009/11/06(金) 17:32:58 ID:tzQyu4V0
>>689 結構前から要望はだされてるんだよ
それを知らない奴が今回騒いでるだけで…
だから免許改正は100%ない
691 :
774RR:2009/11/06(金) 17:45:55 ID:EnpXt+iG
692 :
774RR:2009/11/06(金) 20:03:57 ID:fdIMNN8B
一般道80制限になるなら、中央道はせめて100キロ東名・名神なんかも120制限で希望。
693 :
774RR:2009/11/06(金) 21:12:12 ID:FiMeQ5L+
>>690 でも前回はマスゴミが全く触れてなかったよね。
ま、マスゴミはバイク=悪にしたがる連中だから仕方ないけど。
今回のは飛ばし記事で有名な日経だから信憑性に難ありだけど、
国内メーカが広告収入をちらつかせて大々的に仕掛けた可能性も
無きにしも非ずじゃない?
少しでも収入欲しいだろうし。
で、中型自動車免許取得者からって事だけど、まさか8t限定の
中型は対象外とかだったりして。
694 :
774RR:2009/11/06(金) 21:37:14 ID:Dktjn+O/
>>693 マスゴミがバイク悪にしたらマスゴミのバイク便どうするんだよ。バイク便なけりゃまともにニュース作れないぞ
695 :
774RR:2009/11/06(金) 21:38:06 ID:2QMknqGG
>>690 当時と状況は違うからね
当時は排ガス規制は今程厳しくなかったから
当時の原付と今の原付ではパワーの差は大きい
696 :
774RR:2009/11/06(金) 21:50:15 ID:0nh4toUi
697 :
774RR:2009/11/06(金) 22:06:02 ID:FiMeQ5L+
>>694 マスゴミが二枚舌なのを忘れちゃいませんかい?
698 :
774RR:2009/11/07(土) 07:00:31 ID:wTkF+p++
699 :
774RR:2009/11/07(土) 22:39:48 ID:ekwpqI4f
>>694 バイクとカメラと文字の使用はマスコミの特権だぞ
今の所は素人にも開放してやっているがくれぐれも自重して感謝の気持ちを忘れずに使えよ
報道のチカラをもってすれば素人による使用を禁止に持っていく事ぐらい訳ないんだからな
700 :
774RR:2009/11/08(日) 00:43:01 ID:xGjL2maj
>まさか8t限定の中型は対象外とかだったりして
そりゃそうだろ、あくまでも旧普通ってことだから。
やるなら中型限定解除教習とか、新普通所持者含めては中型(以上の免許の)教習に
二輪車に関するカリキュラムが含まれるようになるかもね。
もちろん現行の中型・大型を持ってる人(二輪非所持)とは区別しないといけないけど。
701 :
774RR:2009/11/08(日) 10:31:40 ID:G/betcB2
125のATは解禁だけど2輪免許持ってないやつは白のナンバーとって制限速度つきって事でいいんじゃね?30キロは可哀相だから40キロくらいにして、2段階右折は勘弁してやるって事で。
メーカーとしては50の開発を辞めて125に一本化することが出来ればそれだけでメリットはデカいだろう。
702 :
774RR:2009/11/08(日) 21:40:46 ID:alJxbuDh
AT限定小型くらいは普通免許に付けても良い様な気がする
どうせ今時の125なんて規制で10馬力そこそこだし、昔のハイパワーな2stもあと10年もすれば部品が無くなって物理的に走れなくなる
703 :
774RR:2009/11/09(月) 01:27:56 ID:3dD7AqtS
オレは10馬力で十分オッケーよ。
704 :
774RR:2009/11/09(月) 07:27:46 ID:9NC2jctj
705 :
774RR:2009/11/09(月) 09:57:55 ID:4bqrFbvG
そもそも素人が公道でバイクに乗る必要性がわからん
706 :
774RR:2009/11/09(月) 10:43:06 ID:Teu0ezIy
>>705 わからなかったら何だと言うの?
ひょっとして「俺に意味がわからんことなどやめてしまえ」という事かね?
そんじゃ、俺にはお前のようなアホが生きてる意味が全くわからないのだが、
即刻死んでくれるかい。
707 :
774RR:2009/11/09(月) 17:40:56 ID:0U/zja7f
高度成長の中で創られた免許階級制度
全カテゴリで車が売れなくなってアボンか
708 :
774RR:2009/11/09(月) 18:59:52 ID:mTQacEee
>>706 免許落ちまくってるからって人に八つ当たりするなよw
709 :
774RR:2009/11/09(月) 22:52:57 ID:G48wj60q
日本語でおk?
710 :
774RR:2009/11/10(火) 22:41:31 ID:czfQjwp8
車の免許で125AT限定ならありだと思う。
MTはちょっとヤバイんじゃね?
711 :
774RR:2009/11/10(火) 22:43:21 ID:tO0GJB1R
712 :
774RR:2009/11/10(火) 22:48:00 ID:czfQjwp8
>>711 大いに変わるだろ。
50ccのMTですら、ギアチェンジ間違えると転倒しそうにならね?
713 :
774RR:2009/11/10(火) 22:49:03 ID:RDN2td4I
>>705 新聞配達や郵便やバイク便などお仕事以外ではバイク乗る意味がないと?
免許があっても趣味や通勤などプライベートで乗る意味はないと言うのか?
714 :
774RR:2009/11/10(火) 22:50:11 ID:9KTmTVWy
初めて知った
許可出て早く実施してもらいてーわ
715 :
774RR:2009/11/10(火) 22:58:14 ID:ZodLdCXM
二種の盗難件数増加の予感W
716 :
774RR:2009/11/11(水) 00:18:30 ID:bUP3caWz
認められても今の免許の奴らは50cc限定付だろ
自動車の教習の内容も変わると思われる
717 :
774RR:2009/11/11(水) 00:57:35 ID:vVSReQfk
50ccの制限速度緩和で十分で必要
それ以外の原付二種から大型までは統一化でいいよ
718 :
774RR:2009/11/11(水) 01:27:47 ID:2dPL38SW
まだかよ
719 :
774RR:2009/11/11(水) 01:44:56 ID:xjAH27s2
まだだよ!
720 :
774RR:2009/11/11(水) 01:46:03 ID:2dPL38SW
><
721 :
774RR:2009/11/11(水) 02:04:06 ID:r7pJ8vxY
なら今普通免許持ってる奴らは50ccのみでこれから取る奴が二種乗れるって感じかな
722 :
774RR:2009/11/12(木) 20:54:52 ID:uiNIjXrw
中型免許(中型に限る)って免許以上だろ。
723 :
774RR:2009/11/14(土) 00:38:39 ID:9UNz4f4o
普通免許の教習と小型二輪の教習がセットになるのか?
抱き合わせイクナイ。
724 :
774RR:2009/11/14(土) 23:47:53 ID:U1TuQCwp
725 :
のでぃ:2009/11/18(水) 14:01:52 ID:8higVFTW
リエコ・J・パッカー
726 :
774RR:2009/11/21(土) 12:16:09 ID:7aFxVB6a
民主=労働組合がバックボーンでもあるんだから
2輪メーカーのユニオン組合員がもちっと圧力かけないと。
727 :
774RR:2009/11/21(土) 20:15:58 ID:8gLafoqa
>>726 50ccを生産しなくなってメーカーは楽になるだろうけど、
125ccを日本で生産するかっつーと・・・
そんな意味じゃ生産ラインが減るって可能性もあるわけで。
労働組合が動くって微妙な気がする。
728 :
sage:2009/11/21(土) 23:18:43 ID:UJHkN2hW
>>724 議員立法禁止なのは小沢民主だけなので、自民や公明が法案提出すれば
一応まな板の上には乗れます。成立となれば民主が党議拘束かけない、
ということで採決に持ち込まないと難しいですが・・・。
729 :
774RR:2009/11/22(日) 07:02:56 ID:G/aES2ve
>>728 拘束をかけない採決っつーのが今の民主じゃ厳しすぎるんじゃね?
ニュース見る限り小泉政権時の数での強行採決連発をかなり根に持ってる感じだし
730 :
774RR:2009/11/22(日) 12:34:16 ID:14XJlTJ4
>>729 >小泉政権時の数での強行採決連発をかなり根に持ってる感じ
根に持ってるんじゃなくて強行が理想なんだろ。
小沢個人の資質+旧社会党系勢力の影響。
いくらなんでも審議2時間で採決とかデタラメなことは自民はやらなかった。
最終的に強行になるとしても、全会一致を目指す努力を見せるくらいはしないと民主制は成り立たない。
「とりあえず話し合ったフリだけ」であくまで既定方針押し付けるのはサヨク系の常套手段だよ。
サヨクは規制強化は好きだが緩和は大嫌いだから民主政権下でこんな法案が通るなんてアリエナイだろ。
731 :
774RR:2009/11/22(日) 15:37:46 ID:MB9YMAWC
732 :
774RR:2009/11/23(月) 19:37:36 ID:bMD6c3+I
外圧がありゃ出来るんじゃね?
大型二輪みたく。
733 :
774RR:2009/11/23(月) 20:16:02 ID:ACgx+KWs
>>732 外圧をかける理由が無いじゃん。
免許取ろうとすれば、楽に取れるんだから。
734 :
774RR:2009/11/23(月) 23:04:31 ID:LdSVWIVx
>>727 小排気量なんてとっくの昔に海外生産に移ってます。今更どうこう言う話じゃありません
ついでにデカイ排気量もその内海外に移管されて、あと数年もすれば日本はR&Dのみになるでしょう。
カワサキが大型もタイに持っていくのが先日報道されたのは記憶に新しい。
735 :
774RR:2009/11/24(火) 21:23:00 ID:gRL2gkQE
>>734 それってつまり
>>726が希望している組合員が動くってことは
ないって断言できるわけですね・・・
736 :
おす☆:2009/11/29(日) 16:37:30 ID:F0ruOC6d
日本の免許制度はやっぱりおかしいな
737 :
774RR:2009/11/29(日) 17:12:22 ID:j0qQ/nc1
2輪に免許なんかいるかあほくさい
738 :
774RR:2009/11/29(日) 18:10:03 ID:HiuzeoMn
>>737 4輪より2輪の方が運転難しいの知ってる?
739 :
774RR:2009/11/29(日) 18:12:56 ID:VtoOLw6L
教習時間を考えると
それは嘘だ。
740 :
774RR:2009/11/29(日) 18:27:24 ID:IKfD2YaU
だだ乗るだけなら二輪が簡単
上手く速く乗るなら二輪のほうがむづかしい
741 :
774RR:2009/11/29(日) 18:46:52 ID:/zNW1WTA
通勤で平日は毎日バイク乗ってて毎日大体同じメンツ見かけてると
無鉄砲なだけの速いやつってたまに出てくるけどすぐに消えて
ちょっと荒いぐらいのやつでもバイクが頻繁に代わってるな
742 :
774RR:2009/11/29(日) 18:54:24 ID:g2m2vZmO
>>741 俺も四輪でそういうのを見かけたな。
ランエボで他の車を縫うようにかっ飛んでた。
半月で見かけなくなったけど。
743 :
774RR:2009/11/29(日) 19:55:25 ID:L4D9WXt9
二輪は速く走るのは誰でも出来る。
狭いところをゆっくり通るのが難しい。
失速して転んだら、どこかケガをする。
744 :
774RR:2009/11/30(月) 11:23:23 ID:ErBk1YM3
>>742 あーそういう馬鹿が昨日の真夜中に横転してたよ
これがホントの自業自得
745 :
おす☆:2009/11/30(月) 12:48:55 ID:h3x+ODcX
いつ頃実現するん?
746 :
774RR:2009/11/30(月) 18:19:08 ID:mg5IKTAK
747 :
おす☆:2009/12/04(金) 14:47:17 ID:wvlnW4qe
キタ━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━ !!!
748 :
774RR:2009/12/04(金) 14:58:13 ID:uhpUz3sG
絶対無い
749 :
774RR:2009/12/05(土) 12:42:56 ID:2KNXl5Al
>>737 2ちゃんねるに書き込むのにも免許が必要そうなやつをみつけた
750 :
774RR:2009/12/05(土) 21:05:58 ID:RDwgK6gs
無免許で生存中ってことですね
751 :
774RR:2009/12/06(日) 18:21:20 ID:WUAcQiGq BE:3060504296-2BP(0)
>>743 お前は車を運転した事がないなw
車の方が擦らないようにしたり
対向車のすれ違いに苦労するだろ
752 :
774RR:2009/12/06(日) 20:07:06 ID:IyxOJmy3
753 :
774RR:2009/12/07(月) 14:27:13 ID:4wvKyVZ2
>>751 車幅ギリギリのところを通ったりすれ違ったりするのはバイクのほうが圧倒的に難しい
754 :
774RR:2009/12/07(月) 15:00:41 ID:SL4dKiAK
車はごく低速で動くの難しくないからね。
755 :
774RR:2009/12/07(月) 17:55:00 ID:Irzs5Osd
一本橋番長かよ
756 :
774RR:2009/12/07(月) 18:08:43 ID:N4xsOLSE
今の免許制度って複雑すぎる、もっと簡単にすべきだな。
メーカーの言うように普通免許取ったら
125−400ccくらいまで二輪免許付けるとか
バイクの免許は自動二輪だけとか
普通免許でもAT限定とか、ヤメレ。
米国人が国際免許で日本で運転するときに、再試験してるか?
警察なんか米国みたいに相手が強そうだと、ぺこぺこしやがってよw
757 :
774RR:2009/12/07(月) 18:11:00 ID:JbSDYX26
アメリカの免許取得はほんとに楽だった。
今は少しだけ厳しくなったらしいけど。
758 :
774RR:2009/12/07(月) 18:39:01 ID:H+9/E+Tv
>>756 おまいは時代を逆行させたいのかと小一時間問い詰めたい
759 :
774RR:2009/12/07(月) 20:12:33 ID:VTWLmBgv
>>756 安易にそんな事したら不況の煽りもあってガンガン教習所閉校しそうだな
ああ、普通免許の入学金2〜3倍取れば良いのか
やっぱ客減りそうだが
760 :
774RR:2009/12/07(月) 21:01:55 ID:cPO4E60c
>>759 駆け込み需要を誘ったあとで「やっぱやめました」って言えばいいんじゃね?短期的には。
761 :
774RR:2009/12/07(月) 22:26:39 ID:exFPvIcc
鳩山教習所ですね、わかります。
762 :
774RR:2009/12/08(火) 06:56:48 ID:XZfkz6q+
>>757 日本ではそれで飯を食っている奴が一杯いるの。
だから免許は細かく分けて、一杯取って欲しいの。
特に二輪は原付から始めて順番に取れば教習所も儲かるし
公安も儲かる
。
四輪持ちが小型二輪を教習所でとってくれば、
試験免除でも試験代取れて交付料金も取れるんだからとってもおいしい。
763 :
774RR:2009/12/08(火) 09:07:39 ID:5bSM7Ftd
バイク免許なんてしょっぱいのいちいち取ってられるかよ
バイクと一緒に滅べ
764 :
774RR:2009/12/08(火) 13:35:12 ID:LytonxR8
日本は車検でも運転免許でも、おまけに健康保険医療制度でも、それにぶら下がって食ってる
やつが沢山いるのはわかってるよ。
アメリカってアホみたいに国土が広くて、資源もたっぷりな国だから何でも真似しろとは
言わんし、保険制度なんて今あわてて改革してるけど、日本もなんかもうちょっと変われんの
かねえとは思う。
765 :
774RR:2009/12/08(火) 23:00:40 ID:a8wXJCKT
>>764 免許乞食が偉そうな事言っても笑われるだけw
766 :
774RR:2009/12/09(水) 00:59:04 ID:MFAAHtls
ウハ、すげー反応だなw
767 :
774RR:2009/12/09(水) 19:58:36 ID:cGmzCd2D
どんだけ細分化してんだよ2輪車は「原付」と「普通2輪」だけで良いよ
そして高速道路はモチロン無料化
768 :
774RR:2009/12/09(水) 21:24:00 ID:ue4QkGlI
>>767 は?そんな事したら大型バイク乗れなくなるじゃん
769 :
774RR:2009/12/09(水) 22:00:22 ID:K/X9dCVM
まぁやたらと免許の種類がある気はする
原付
小型自動二輪AT
小型自動二輪MT
普通自動二輪AT
普通自動二輪MT
大型自動二輪AT
大型自動二輪MT
で全部か?
しかも大型自動二輪ATをとっても乗れないAT車があるとかわけわからねぇwww
770 :
774RR:2009/12/09(水) 22:00:57 ID:VfM+Tlhl
普通二輪免許で大型バイクに乗りたい厨なんでしょ
771 :
774RR:2009/12/09(水) 22:15:06 ID:Z5BqVVbs
二輪にMT免許ってのは無い。
772 :
774RR:2009/12/09(水) 22:34:43 ID:M8MwiF4M
MT4輪免許でAT車は乗れないのかと一瞬ドッキリしてしまった。
773 :
774RR:2009/12/09(水) 22:50:41 ID:ue4QkGlI
>>769 大型自動二輪にもAT免許ってあるの!?
774 :
774RR:2009/12/09(水) 23:03:49 ID:Z5BqVVbs
ググれば一瞬でわかることを聞く奴って何なの?
775 :
774RR:2009/12/10(木) 02:18:43 ID:ggsyDyYa
ググれば一瞬でわかることを教えてくれない奴って何なの?
776 :
774RR:2009/12/10(木) 02:33:26 ID:0ungFrQM
>>774 そういうのは教えて君、もしくは情報乞食といいます。
>>775 そういうのは、乞食にむやみに餌を与えない常識人です。
777 :
774RR:2009/12/10(木) 14:48:13 ID:G59kKsnF
777げっちょ!!
778 :
774RR:2009/12/10(木) 14:51:24 ID:Ii6Gq9pE
779 :
774RR:2009/12/10(木) 21:11:35 ID:vLytdCp2
だがしかし
ジレラ GP800ieなんかは排気量839.3ccのため
大型二輪ATでは乗れなかったりする
ホンダのDN-01も680ccだから排気量的にアウト・・・
というかアレはAT車なんだよな???
780 :
774RR:2009/12/10(木) 21:54:15 ID:YaxdOS6j
クラッチレバーがあるのがMT車って定義されてるからDN-01はAT
マーナもATでFJRもAT
781 :
774RR:
このスレ読みながら2週間で普通2輪取れちゃったよ。