【2009】MotoGP総合 177周目【イギリス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
****    実   況   厳   禁   !!!   ****

モタスポ板のように懲罰を喰らいかねないので絶対に止めましょう

****************************

[前スレ]
【2009】MotoGP総合 176周目【ドイツ】
 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1247122096/

[MotoGP公式]
 ttp://www.motogp.com/ja
 *軽量版
 ttp://gas.s176.xrea.com/motogp/
[モタスポ板]
 ● 2輪ロードレース総合 191(MotoGP/SBK etc.) ●
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246617805/
[実況はこちらで] ※専ブラ必須
 モータースポーツ実況板2006
 ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
[バイク板テンプレサイト]
 ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
[モタスポ板テンプレサイト]
 ttp://www.geocities.jp/motogp2ch
2774RR:2009/07/22(水) 10:04:36 ID:wyo3hsWG
>>2なら青山のバイク200馬力に
3774RR:2009/07/22(水) 10:13:21 ID:iBYv28+V
3ならローマ皇帝がMotoGP復帰
4774RR:2009/07/22(水) 10:44:39 ID:tunpU68+
4ならバロス復帰
5774RR:2009/07/22(水) 10:48:31 ID:Wj/AEGdA
5なら光輪復帰
6774RR:2009/07/22(水) 10:53:52 ID:WPyi6zhN
前スレ>>1000惜しい!

 >999 名前:774RR[sage] 投稿日:2009年07月22日(水) 10時49分08秒 ID:PhyLyR/E
 >昔イタリア映画に出てくる下男みたいとか雑誌に書かれてたな ちなみに原田はモンチッチだと

 >1000 名前:774RR[sage] 投稿日:2009年07月22日(水) 10時49分55秒 ID:T66Ehpwb
 >999ならマルコ優勝
7774RR:2009/07/22(水) 10:58:46 ID:PRP0VvBC
>>1
7なら…今回はいいや…
8774RR:2009/07/22(水) 11:48:30 ID:jg2ly0zS
八っち
9774RR:2009/07/22(水) 12:12:25 ID:R6NjVe4f
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::::\
                  .|BRIDGESTONE:|
                 .|:::/二二ニ二二\::|
                .|:::/ /       ヽヽ:|
                 |//,,...,,,,,、_ ,,......、、ヽ:|
                 .⊥| '´rィ;ッ)  rィ;ッ ゙ ヽヽ  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( .!:;: ⌒´.し.`⌒  ::|. )  .| ベリグレイトスレタテ,アイティンク1乙
                 ゝ.ヘ   ハ    ./ィ、 _ノ
               _∠-‐ヘ ヾ二ニア' /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"    | ! \    /!\    ゙̄ー 、
         ハ:::::::::FASTWEBヽヽ ̄ ̄//  FIAT :::::: ハ
         /  :::::::  /:::ヘ    \ V"/       :::::: !ヽ
           |≡'    agv     .●   YAMAHA   // |
          ./ ロ | !           ┃           /─ヽ
       / ─' :::|::::::  .i―コ i―i..┃ ―-i i――--i  ̄:|: ハ
       ハ   :::ハ::::::  | |  | | ┃| ̄| |  ̄| | ̄:::::ハ: ─ ヽ
      /    :::/ |:::::: .| コ | | ┃|  | |  .| | :::::| |::/  ヽ
     /  ヽ  :::/  |:::::::: .| |  .| | i―――i / .| | :::::| |::::   \
     /, -──‐-ミ」 |::::::: | |  |  , ‐''二二⊃、.| | :::::|/ |::::    \
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ  
10774RR:2009/07/22(水) 12:19:05 ID:+wSEsnZB
>>9

           _,.--------、
       ,.-----、---、;;;;;;;;'''''\
      /        ヽ--、_((ヽ
      / ミヾヾ          `ー、ヾ、
     / ヾヾ 、ヾ j      __;;;;;;;ヽ |
     //  ーー    // ノ |Z|;;;;  )ノ
    // ====   .ノノ |Z| 彡|
    .i/三ニ ! ! ニ三  ;;;;;;;; |Z|彡ヽ
    / ;;;;;;;    ;;;;;;;    ;;;;;;; |Z|  |
   .i (●ヾ i (●ヾ    彡  ̄  /
   i.:`ー '/   `ー´ ..  彡彡  /
   .i.:.:  /:::::::..  :.:.:.:.:.:.:.:  彡彡^l/    
   i.:  ヽ:、:::,、::::)  :.:.:.:.:.:  彡 ノ/     
   | /●     ヽ   :.:.  リ_ ノ 
   i i 、ー---ー, ヽ |    /    見苦しか
   !   ̄ ̄ ̄   / /  /  
   ヽ、      // /   
   / ー----'   ̄ \

11774RR:2009/07/22(水) 12:34:48 ID:ZyJTEYW1
>>1タン乙
∧ ∧ ⊂⊃
 9   9
12774RR:2009/07/22(水) 12:59:11 ID:LPA+dXN1
>>2なら高橋電撃復帰
13774RR:2009/07/22(水) 13:28:24 ID:6CCkOtZg
13ならウエスト頑張れ
14774RR:2009/07/22(水) 14:16:29 ID:7F8hdXpJ
14なら、やらないか
15774RR:2009/07/22(水) 14:18:33 ID:HRD//NsA
15ならKC嫁とグリッドコンパニオンの超スローカメラ放送決定!
16774RR:2009/07/22(水) 14:35:10 ID:6yrJBtvW
16なら松本伊代
17774RR:2009/07/22(水) 14:49:53 ID:t6iVDbyW
日曜はF1,8耐、SBK,WGPが被ってるらしいw
18774RR:2009/07/22(水) 14:53:01 ID:HRD//NsA
8耐を現地観戦しつつテレビでGPを見て帰ってからSBK、これで勝つる
19774RR:2009/07/22(水) 15:19:02 ID:T66Ehpwb
motoGPの開始がいつもより遅いけど、
放送中に8耐から帰ってこれるかは微妙だ。。。
20774RR:2009/07/22(水) 16:50:15 ID:t6iVDbyW
ETC割引で高速格安で行けるので気になってるのよね、8耐。
でも天気が微妙なのよねぇ・・・
21774RR:2009/07/22(水) 18:43:00 ID:/lWXfVyF
>1
乙です
22774RR:2009/07/22(水) 19:01:11 ID:+7AyihhM
いまさらだけど、モトGPクラスで周回遅れ久しぶりだねー
23774RR:2009/07/22(水) 19:32:59 ID:T66Ehpwb
一周が短いと発生しやすいな

あれ?ラグナセカでは周回遅れは出なかったっけ?
24774RR:2009/07/22(水) 19:34:47 ID:kltg4OBr
>>22
今年ロッシもなったけどね>周回遅れ

でも樽も金しかないんだな…。
スットコは撤退した方がいいんじゃないかな?

参加するだけなら意義はないよね、モトGPって。
25774RR:2009/07/22(水) 19:37:43 ID:pK/YWAwc
>>24
はいはいわろすわろす
26774RR:2009/07/22(水) 19:49:50 ID:ZyJTEYW1
>>24
少なくとも来年のハンガリーGPが終わるまでは撤退はないのでは?
27774RR:2009/07/22(水) 20:02:46 ID:5n3iPz0E
茂木GPの見てたんだが、今見ると結構面白いレースだったなw  ペドもロシに何度もアタックしてるし。
これからヘレス見るのだが、250は燃えたよなぁ。
28774RR:2009/07/22(水) 20:24:44 ID:ZyJTEYW1
ドニントンも雨っぽいねぇ 日曜14℃とかいってるし
29774RR:2009/07/22(水) 20:40:48 ID:Ag4KGNCH
スズキも今シーズンで撤退しそうな気がする。
サテライトや下位クラスのチームを持っていないし、
新規約で若手の有望株も取れないから、ポンコツのお下がりライダーしか起用できない。
今シーズンもまともに開発してなさそうだし、来年にはいないな。
30774RR:2009/07/22(水) 20:41:45 ID:OzJSgLRp
でもなあ、今年雨がなかったら、もうロッシがタイトルに大手かけてたろ
31774RR:2009/07/22(水) 20:46:58 ID:LGvILfJA
偉大なチャンプたる者いかなる条件下でも速く走らなければなりません
32774RR:2009/07/22(水) 21:00:40 ID:4M9L1wJt
>>29 サテライト持ってないところはワークスに新人加入出来るはず。
33774RR:2009/07/22(水) 21:08:46 ID:Ag4KGNCH
それならいいけど、どうせAMAとかSBKからしかとれないだろうな
34774RR:2009/07/22(水) 21:30:46 ID:xKwEqBoI
ロレとの激闘を見てないのか?
ロレがインを意識しすぎてラインがワイドになったからかろうじて抜き返せたけどさ
カタルニアの最終コーナーの件があるからロレの気持ちは分かるけど大失敗
抜き所のない一本ラインだから最速ラインで逃げてたら逃げ切ったかもしれない
ロッシも紙一重の勝利で次はどう転ぶか分からない
35774RR:2009/07/22(水) 22:12:46 ID:rPQ1SJVu







www
36774RR:2009/07/22(水) 22:20:54 ID:0my9WNE7





ロロカ抜ロ
37774RR:2009/07/22(水) 22:24:23 ID:EFi/728J
ロッシ
ロレンソ
カピロッシ
バロス
38774RR:2009/07/22(水) 22:35:12 ID:P8jkxL7H
□□力抜口
39774RR:2009/07/22(水) 22:43:06 ID:GsuvYiHw
 レ
 レ
 タ
 き
 ッ


レレ滝ッ
40774RR:2009/07/22(水) 22:55:00 ID:kw8E7uJc
>>34
ロッシは相手がどういう戦法をとってこようがあらゆる対応ができる
おそらくロレンソがなにをしてきても、ロッシは最後にうっちゃることができただろう。

ロレンソがロッシほどの戦術家に成長することを期待したいが・・・無理だろうな。あまり頭は
よくなさそうだし。
41774RR:2009/07/22(水) 23:20:14 ID:PhyLyR/E
>>40 ロレは反省してたぞもっとはやく仕掛けて逃げれば良かったって 抜き合いじゃかなわなくてもスピードで上回ってるからだな
42774RR:2009/07/22(水) 23:32:24 ID:ZyJTEYW1
>>40
ロッシマンセーしたい気持ちは分かるが、ロレの頭が良くなさそうってのは同意しかねるな。
毎回カメラを向けられた時の咄嗟のリアクションでさえ,一度たりとも同じポーズはしないし
オリジナリティに溢れている。少なくとも頭の回転は速そうだぞ。
43774RR:2009/07/22(水) 23:37:18 ID:Y1yF0McM
少なくとも真性のアホにGPライダーは無理だとは思う
44774RR:2009/07/22(水) 23:38:21 ID:pJQvcPP/
>>40
どーせイギリスでロレンソが勝ったりしたらコロリとロッシ悲観論に転向すんだろ
45774RR:2009/07/22(水) 23:40:34 ID:ovUzVEOR
1度こけてノーポイントになれば手の平を返す人は
・・・まあ俺ぐらいだろうな
46774RR:2009/07/22(水) 23:55:46 ID:PhyLyR/E
>>43  ばるべらさんは?
47774RR:2009/07/22(水) 23:59:16 ID:mUDljBYd
>>41
ラップタイムで見ればそういう風に言いたくもなるだろうけど
レースになれば抜く技術と、それから抜かれない技術ってのがあるし
それに、逃げれば良かったってほど差がなかったね

今回だと博一のレース運びを見るのがわかりやすいよね
ポイント決めてて抜くし、要所を閉めて抜かせない
48774RR:2009/07/23(木) 00:14:48 ID:aIyWYnFp
>>47 ロッシに勝つ一番手っ取り早い方法はバトルにならない距離までとっとと逃げるって悟ったんでしょロレは 自分にはスピードがあるって
49774RR:2009/07/23(木) 00:17:48 ID:iCsLaRL1
うむ
50774RR:2009/07/23(木) 00:25:02 ID:/g7NttAc
51774RR:2009/07/23(木) 00:28:11 ID:f+fPpSFn
もう恋なんてしないなんて何タラ
52774RR:2009/07/23(木) 00:31:14 ID:b2Ce4o1o
切り返しで見せたスーモーションの1500fpsって凄いなw
あと大治郎4位オメ。
53774RR:2009/07/23(木) 01:15:18 ID:tWD70Ioj
>>41
いっぺん前に出てたろ?なぜそん時逃げない?

前に出たら最終ラップの最終コーナーで抜かれる。
かといって後ろで様子見てたら抜けない。

もうダニ作戦しかないだろ。
でなきゃバイク変えてKC作戦。
ロッシって寝業師なんだ。接近戦に持ち込んだらダメ!
54774RR:2009/07/23(木) 01:17:00 ID:9IDbibAm
>>53
そのとき逃げようとしたけど逃げられなかった。なぜか。
ロッシが同じスピードで走れたから。
こうなるともうロレには勝ち目はない。おおかたの視聴者の予想どおり、
ロッシの魔術師ブレーキングの餌食。
55774RR:2009/07/23(木) 01:18:51 ID:tBX/ydCP
ロレはまだ二年目なんだぜ。これからどんどん吸収して、
より高度なバトルをロッシと繰り広げてくれることを期待してるぜ俺は。
56774RR:2009/07/23(木) 01:32:36 ID:aIyWYnFp
>>54 まあロレは仕掛けるのが遅かったと思ってるみたいだから 

後悔しても時間は巻き戻せない訳だし今後のレースに期待さね

今年は本当に面白い
57774RR:2009/07/23(木) 01:38:20 ID:aIyWYnFp
>>55  そうそうまだまだ成長しそうだよな
58774RR:2009/07/23(木) 01:44:50 ID:lif27hVn
>>54
多分そこで「逃げ切れない」と心のどこかで悟り、作戦を切り替える事が
懸命な選択だと思ってしまったんだろうなロレンソは
それがロッシの作戦であり強かさだと思う

去年のラグナが分岐点になってしまったが、KCは怯むことなく前だけ見て
逃げを打った
そしてドイツまで3連勝でロッシを突き放した

逃げる相手を最後まで追うのは実はロッシにとってもリスキー
現時点でロッシを打ち負かすには、ロッシの影に怯えずさっさと前だけ見て
逃げるのが一番
59774RR:2009/07/23(木) 01:50:34 ID:e0llK52K
結果が出てから書いてる自分に酔いながら書くなんてやめたほうがいいと思うぞ
煽りじゃないよ
60774RR:2009/07/23(木) 02:24:25 ID:aIyWYnFp
止めるなよ良いとこだったのに 俺の暇潰しだけど
61774RR:2009/07/23(木) 02:27:45 ID:U+Z1I/IU
ドニントン楽しみだねー。 しかし、天気予報じゃ雨だったっけ。
FtoFになったらロレが勝つかな。それでも負けたら、サマーブレイクは楽しくないだろうなあ。
決勝は晴れて、 1コーナーは難しそうだから、下りの切り返し、下り終わりの右コーナー、
登っての右コーナー、シケイン入口、下りヘアピン、最終コーナー って
ロッシとロレじゃ、バトル所がいっぱいありそう。  頼むから晴れてほしいね。
62774RR:2009/07/23(木) 02:33:30 ID:4BggCB8n
KCもダニも復調かな
63774RR:2009/07/23(木) 02:35:58 ID:PZJBk/uY
ストーナーは英語圏が好きだからw
64774RR:2009/07/23(木) 03:24:33 ID:SjFJxfto
65774RR:2009/07/23(木) 04:28:16 ID:8mi+fQkV
>>50
ロッシって左利きだったのね。
初めて知ったわ
66774RR:2009/07/23(木) 05:01:30 ID:z0gJGXbA
ももてりさんにもお友達ができたのか、良かったな

あとは仲良く自分のブログにでも移動してくれれば文句なしなんだが
67774RR:2009/07/23(木) 05:12:42 ID:kfxYEjS1
>>53
最終ラップの最終コーナーだけをピンポイントで狙うような
失敗したら挽回のチャンスが無いようなことをロッシはしないだろ
68774RR:2009/07/23(木) 09:52:43 ID:R8SAjCsV
皆さんロレ擁護に必死ですな

だけどロッシといい勝負した人は今まで何人もいたんですよ
時々ロッシに勝ったりもしたり。けどその人達はどうなったの?
ロレもその一人ということ
69774RR:2009/07/23(木) 10:10:39 ID:PVnd2pXi
人間歳とると希望は失われ、絶望に支配されるものなんだな
70774RR:2009/07/23(木) 10:34:28 ID:tBX/ydCP
>>68
楽しみで観てるのに、なんで結果が出る前に諦め気分で観なきゃならんのだw
おまいも楽しめよヽ(´ー`)ノ
71774RR:2009/07/23(木) 10:44:37 ID:cvmUZGkk
都合悪いことは無かったことに出来る人って幸せだね。
一昨年とかその前とかな。
72774RR:2009/07/23(木) 10:48:07 ID:e+CZPZwc
今年は何故か天気が悪くなるたびにマルコメとハヤテが元気になる印象があるので
毎回雨を楽しみにしてる俺

kwskの元GPマシン開発チームも今の結果を喜んでるのかな。開発止まったマシンで
善戦してるし。
73774RR:2009/07/23(木) 10:57:14 ID:ECFNCYMu
>>55
だね。同じマシンならライダーの腕がモノをいう
修行するには最高の環境だ
ヤマハからの評価が低いと不満らしいが、移籍する軽挙は謹んで欲しい
74774RR:2009/07/23(木) 11:00:04 ID:oMjkdq4y
若いし大金積まれりゃ行くだろ
75774RR:2009/07/23(木) 11:06:06 ID:7eXrdEG9
そりゃ、ロッシに比べられたら誰だって評価は低くなるだろう。
ちょっと傲慢だな飴。七つの大罪の一つだぞ。
76774RR:2009/07/23(木) 11:17:59 ID:3fdTjvET
次250にワルドマンがワイルドカードで出るらしいね 懐かしい人が出るもんだ
77774RR:2009/07/23(木) 11:24:13 ID:1iFMvFpW
>>72
個人的にはドライで上位に行ってほしいけどね
78774RR:2009/07/23(木) 11:30:00 ID:ECFNCYMu
>>76
おお
是非ルッキおじさんもw
79774RR:2009/07/23(木) 11:33:12 ID:6+lm4ZOc
>>76
いやここは、パトリック&ユルゲンのグールベルグ兄弟に参戦をだな(ry
80774RR:2009/07/23(木) 11:58:19 ID:5mJ8Qh9m
メラもマシンさえ良ければ勝てるんだろうからニッキといれかwar
81774RR:2009/07/23(木) 12:11:08 ID:hMcCOiSO
ワルドマンのあのロケットスタートを見たいが、上位グリッドはさすがに苦しいか
82774RR:2009/07/23(木) 12:32:38 ID:PXsxiAUT
>>80
また去年に逆戻りさせたいの?
83774RR:2009/07/23(木) 12:51:58 ID:/g7NttAc
ヤマハのミッションはロッシをヤマハレジェンドとして引退させる事にあるから
徹底したポチっぷりは正しいんだ
84774RR:2009/07/23(木) 13:17:36 ID:oMjkdq4y
すでにヤマハでの勝利が一番多いんだっけ
85774RR:2009/07/23(木) 13:47:09 ID:ECFNCYMu
チャンピオン獲って引退したライダーっているのだろうか
レイニーやドゥーハンみたいに大怪我してリタイアだけは勘弁して欲しい
86774RR:2009/07/23(木) 14:52:27 ID:tBX/ydCP
>>76
マジで!!(゚Д゚)!!
それは面白い!
やっぱ去年までピットに出入りしてたチームからなのかな?
87774RR:2009/07/23(木) 15:49:49 ID:MdtGR9ui
>>85

ジョン・サーティースとか
88774RR:2009/07/23(木) 16:53:12 ID:b37bopKv
>>85
直近だけでも

ケニロバJr(実質引退)
クリビーレ(病気だけど事故ではない)
シュワンツ(やる気がなくなった)
スペンサー(ダメになった)
ケニロバ(ジジイになった)
89774RR:2009/07/23(木) 16:56:08 ID:39ZkaJj3
そういやJrはそれなりにバイクで遊んでるらしいが、
一体どんな「オオキイモンダイ」でこうなったのか、決定的な理由を知りたいなぁ。
なんかモチベがどんどん下がっていって、気づいたらもうエントリーしてなかった、みたいな
そんな印象がある。
90774RR:2009/07/23(木) 16:57:29 ID:gZnDoyp2
スズキでタイトルを獲ったということがライダー生命を終わらせたともいえる
2000年にタイトルを取れていなかったら、ホンダにでも移籍していたかもしれない・・・
91774RR:2009/07/23(木) 17:07:49 ID:6chUSXqm
チャンピオン取って翌年参戦せずに引退って意味だろ?
じゃないとほとんど該当すんじゃん
92774RR:2009/07/23(木) 18:15:51 ID:RergCKcP
>>88
シュワンツは手の神経がおかしくなってアクセルコントロールが困難になった
ロバーツ父は子育てに専念する事にした
93774RR:2009/07/23(木) 18:27:10 ID:LohZzyII
>>89
suzukiのバイクが決定的に走らなかったからだろ

「え〜、そんなのいつものことじゃん」
という批判は聞かないことにする
94774RR:2009/07/23(木) 18:46:47 ID:Lpi8zIsW
忘れているかも知れんが05年限りでスズキを去った後
06年チームKRで途中まで走っているんだ
決定的に走らないマシンだったのは同じだけど
95774RR:2009/07/23(木) 18:57:44 ID:SEOOuMq+
>>85SBKだとベイリスとか
96774RR:2009/07/23(木) 18:58:33 ID:LohZzyII
>>94
06年はエストリルで表彰台に上ったろ
走らなくなったのは07年途中だと思ったが
97774RR:2009/07/23(木) 19:13:46 ID:ZVoSny/2
しっかし八耐は異常な程の盛り上がり










のなさだな
98774RR:2009/07/23(木) 19:22:13 ID:Lpi8zIsW
>>96
スマン、その通りだ
99774RR:2009/07/23(木) 19:44:15 ID:ZzXMNGAH
>>64
これカダローラ?
100774RR:2009/07/23(木) 19:47:53 ID:aIyWYnFp
>>89 走らないバイクを自分のせいにされて比較するのにたいした実績のない弟使われて頭にきたのかも

俺の妄想だけと

本人からコメントがないまま消えたから謎だよね
101774RR:2009/07/23(木) 20:00:05 ID:39ZkaJj3
むーん。やっぱりJrのフェードアウトはつまるところ謎のままなんか・・。
たしか最近のロードライダーだかなんだかの記事で
誰かがJrのとこに遊びに行った記事があったような。ちゃんと読んでないんで怪しいけど。
それで気にはなってたんだけどなぁ。
レスくれたひとサンクスでした。
102774RR:2009/07/23(木) 20:00:18 ID:6KaqEpES
>>100
こないだインタビューでは、マシンの走らなさに嫌になったようなこと
言ってたよ カーティス乗せればってのも自ら言ったとも 
103774RR:2009/07/23(木) 20:10:04 ID:aIyWYnFp
>>102   そうなんだ ちょっとケニーが嫌いになった
親父のチームだからって酷すぎるな


 まあバイクも酷かったけど
104774RR:2009/07/23(木) 21:12:20 ID:6+lm4ZOc
>>99
カダローラだね。
105774RR:2009/07/23(木) 21:37:29 ID:j3XlX3R5
くだらんこと聞くけど、こうやって

改行してスペース入れるのは流行なのか???

まぁ読み易いことは確かだが、
コメが結構、モ○系に通じるものを感じるのは俺だけか??
106774RR:2009/07/23(木) 21:41:35 ID:nKnCD6s4
スペース入れる
ってのはどうかと思う
107774RR:2009/07/23(木) 21:41:49 ID:tEL5bXHl
>>105

半年ROMれ。
108774RR:2009/07/23(木) 21:43:36 ID:/vtiak0i
>>105
行間を

読め。
109774RR:2009/07/23(木) 21:45:22 ID:8u0TT6Xk
今の流行は無改行だな。
110774RR:2009/07/23(木) 21:52:25 ID:oj5SLoER
>>105
行間が開いたレスを、違うスレにコピペすると

行間に文字が現れる。

不思議なコピペ
111105:2009/07/23(木) 21:57:57 ID:j3XlX3R5
>>110以外はオモロないなwww
出るのはモ○テ○スかwwwwwww
112774RR:2009/07/23(木) 22:09:33 ID:aIyWYnFp
俺がもも臭いの?
決め付けるような書き込みはしないようにしてたつもりなんだけど
113774RR:2009/07/23(木) 22:20:23 ID:ZzXMNGAH
>>104
やっぱカダローラか懐かしす
ところで、カダローラとかコシンスキーとかシトとか250で抜群に速かったライダーが
500では成功しなかったのは何故なんだろうね
114774RR:2009/07/23(木) 22:27:26 ID:z0gJGXbA
ももさんがネタにされて悔しいから他人をももさん扱いしてるように見える
115774RR:2009/07/23(木) 22:30:37 ID:/g7NttAc
ケニーのプレッシャーに耐えられなかった
116774RR:2009/07/23(木) 22:33:11 ID:oSh0oS3B
>>103
ワールドチャンピオンにもなったライダーが糞マシンでずっと低迷して
次のマシンはプライベーター仕様みたいなオリジナルマシンじゃ
そりゃあ腐りもするかなと
117774RR:2009/07/23(木) 22:39:23 ID:aIyWYnFp
>>113  当時の500はダートトラック上がりのアメリカ人とオーストラリア人が速かった
マシンの限界が低くタイヤも最後まで持たないからスライド走法を駆使する彼らが有利だった

タイヤとバイク共に進化した現在は見てのとおり子供の時から125 250とステップアップしてセッティングを学びコースをしりつくしたライダーが有利になっている

と もも風になったかしら
118774RR:2009/07/23(木) 22:46:19 ID:j3XlX3R5
>>117
惜しいもうひとひねり。
やっぱ縦読みがないとwww
119774RR:2009/07/23(木) 22:48:32 ID:aIyWYnFp
気持ちはわかるけどプロとして走りきってほしかったかなと
弟じゃ見ててもなんの期待ももてないしねぇ
120774RR:2009/07/23(木) 22:50:11 ID:aIyWYnFp
>>116
121774RR:2009/07/23(木) 22:52:32 ID:oSh0oS3B
ライスポ独占インタビュー
今、全てを語る!ケニーjr引退の真相
122774RR:2009/07/23(木) 22:58:36 ID:a+jgk6Gl
悪石島に行き損なったし、歌でも歌うか
♪フ・ラ・ン・ス・み・や・げー
や・さ・し・いその音色よ
ラ・リ・ラ・リ・ラ・リ・ラー、
し・ら・べ・はももてりす。
123774RR:2009/07/23(木) 23:17:38 ID:U+Z1I/IU
カダローラは前輪依存型の典型的なヨーロピアンスタイル とか言われてたな。
今はそんなこと言わないね。
ガードナーの本じゃ、コーナリング中は後輪だけ重要な一輪感覚とか言っててウヘってオモタ。
ケニー父に謝ってほしいw
124774RR:2009/07/23(木) 23:22:21 ID:18p9H8PS
>>113
コシンスキーもカダローラもレイニーが叩き潰したよ
125774RR:2009/07/23(木) 23:50:32 ID:aIyWYnFp
>>124 カダローラは違うでしょ 
レイニーの事故の少し前から乗りこなしはじめたから
126774RR:2009/07/23(木) 23:52:53 ID:oSh0oS3B
ミサノで、シュワンツとタイトルを争う同僚をカダローラがつつきまわしたのは疑問
127774RR:2009/07/23(木) 23:53:51 ID:6+lm4ZOc
>>113
コシンスキーは自滅っぽい感じがあるけどな。
128774RR:2009/07/24(金) 00:02:11 ID:aIyWYnFp
>>127  レイニー自らが後に語ったんじゃなかったっけ?
129774RR:2009/07/24(金) 00:46:43 ID:h3+4b/zV
昔CM映像では、これも結構カッコいいと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=e3_9HLlSYog

シュワンツとビーティ時代のラッキーストライクスズキ
130774RR:2009/07/24(金) 01:13:16 ID:G63lYQeX
ハミルトンが「MotoGPのバイクを試してみたいな」って
バイク乗ったことあるのかな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000001-rcg-moto
131774RR:2009/07/24(金) 01:25:51 ID:0hxClY4g
スピードは慣れてるからな。シューマッハには勝てないだろうけど初めてでも結構なタイムで走りそう
132774RR:2009/07/24(金) 01:34:56 ID:0veq1aPx
カダローラってアーブのチームでスポンサーがない真っ白なカウルの500に乗って
表彰台乗ったのが最後の雄姿だったかなぁ

なんかスポンサー探しの心労でイヤになって辞めたって聞いた気がする
うろ覚えだけど

133774RR:2009/07/24(金) 01:45:00 ID:rP4FQVwm
>>130
ハミルトンさんって、表彰台にも乗れないF1のザコだろ。
えらそうに「MotoGPのバイクを試してみたいな」って、身の程を知れ。
バイクレースはF1と違って腕がモノをいうんだよ。ハイサイド起こして飛んでいくのがオチ
134774RR:2009/07/24(金) 01:53:08 ID:UKkDoA+D
>>132  上位を走れないとマシンに問題なくてもピットにもどりリタイアしたりするからねぇ スポンサーもつかんわな

怪我人の代役で翌年あたり少し走ったような気もするけど勘違いかも
135774RR:2009/07/24(金) 02:38:25 ID:8y6RVze6
>>133
何をそんなに青筋立ててるか分からないが、少なくともオマイよりは速く走りそうな気がするのは確かだwww
オマイがロシの3秒落ちで走れると言うのなら話は別だがwww
136774RR:2009/07/24(金) 02:54:46 ID:Cr8U1QOE
>>135
どーでもいいけど、バイクを速く走らせるのって結構難しいんだよ。
137774RR:2009/07/24(金) 02:59:12 ID:Q4czkmbu
ハイサイド起こすレベルまで行かないだろ
138774RR:2009/07/24(金) 03:09:47 ID:xTRI0ILr
もてぎの130Rでハイサイドしますた
139774RR:2009/07/24(金) 03:15:53 ID:rP4FQVwm
>>135
ハミルトンよりは速く走れる自信はあるわwww
140774RR:2009/07/24(金) 03:19:11 ID:0hxClY4g
もてぎの130Rって全開でいけるとおもうけどでかいバイクだとすべんの?
141774RR:2009/07/24(金) 03:30:17 ID:+FYDNAfe
>>139
おッ、ももさん、相変わらず鼻息荒いねw
142774RR:2009/07/24(金) 03:57:15 ID:2XTpGD6W
高橋さん、そのTシャツwww
もう戻れない夢の舞台にまだ未練があるのね
つか一般人が見たらエロいだけよ、そのマーク^^
143774RR:2009/07/24(金) 04:39:56 ID:UFHRbloc
>>135
F1のアクセルはスイッチのオンオフだけだが(byロッシ)
バイクはそうはいかんからなあー
144774RR:2009/07/24(金) 05:09:58 ID:Mdbt2iAx
F1にロッシがいくまえに、SBKにスポット参戦してくれないかなぁ
実力をはかってみたい

いまいちSBKのレベルがわからん。今季はハイレベルっぽいし。
145774RR:2009/07/24(金) 07:03:30 ID:nbOt++B6
レヴェルは高いだろ。  ビアジやチェカが苦戦する程だから。
146774RR:2009/07/24(金) 08:49:48 ID:Cr8U1QOE
SBKはMOTOGPの産業廃棄物処分場だけどね。
147774RR:2009/07/24(金) 08:54:32 ID:HaJiRBWT
>>145
ビアッジのドニントン見てなかったのか?今年出来立てのマシンで凄く早かったぞ。
かろうじてベンならMotoGPで10位に安定して入れるかなってくらいで他はダメだろ。
148774RR:2009/07/24(金) 09:39:19 ID:xTRI0ILr
>>140
CBR954RRで吹っ飛びますたw
149774RR:2009/07/24(金) 09:46:33 ID:FtrF/HP0
例えば今年のアッセン
■PP:B・スピース(ヤマハ/1分37秒626)
■FL:L・ハスラム(ホンダ/1分38秒730)

■PP:V・ロッシ(ヤマハ/1分36秒025)
■FL:V・ロッシ(1分36秒558)

原始的で凶暴なSBKマシンはニッキー向きだよ
SBKはロングストレートでもシフトアップ毎にフロントが浮く有様
普通の市販バイクをあそこまでパワーアップすりゃそりゃそうなるわ
150774RR:2009/07/24(金) 09:54:25 ID:SSaCc2PX
>>147
ドニントンしか見てないの?
151774RR:2009/07/24(金) 10:09:45 ID:WfvkTytj
コシンスキーもカダローラも性格悪かったが、特にカダローラは才能を
性格が邪魔した気がする。あと1年レイニーと一緒に走ったら大成
したのではないかと今でも残念に思う
152774RR:2009/07/24(金) 10:10:32 ID:HaJiRBWT
>>150
別にカタールでもいいよ
153774RR:2009/07/24(金) 10:19:38 ID:Hz8cf7QU
今のところ全レースでポイント獲得してるのは
ケーシー、エロ、婆さん、デ、マルコ
だってさ。
意外な面々だなぁとは思ったけど今は下手なことしないかぎりポイントとれちゃうしなぁ
デは意外
いつの間にかドピュが転倒ランク3位みたいだ
154774RR:2009/07/24(金) 11:19:38 ID:G+k10t+Z
バーミューレン出走してたのか、気がつかなかった。
155774RR:2009/07/24(金) 11:58:16 ID:0N/zGMS5
実況スレ
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1248279870

実況スレより転載
スケジュール
ソース ttp://www.motogp.com/ja
現地(GMT+1)  EU(GMT+2)   日本(GMT+9)
7/24(金)
12:40-13:40   13:40-14:40   20:40-21:40   125cc     FP1
13:55-14:55   14:55-15:55   21:55-22:55   MotoGP
15:10-16:10   16:10-17:10   23:10-翌00:10  250cc

7/25(土)
09:00-09:40   10:00-10:40   17:00-17:40   125cc     FP2
09:55-10:55   10:55-11:55   17:55-18:55   MotoGP
11:10-12:10   12:10-13:10   19:10-20:10   250cc

13:00-13:40   14:00-14:40   21:00-21:40   125cc     QP
13:55-14:55   14:55-15:55   21:55-22:55   MotoGP
15:10-15:55   16:10-16:55   23:10-23:55   250cc

7/26(日)
09:40-10:00   10:40-11:00   17:40-18:00   125cc     WUP
10:10-10:30   11:10-11:30   18:10-18:30   250cc
10:40-11:00   11:40-12:00   18:40-19:00   MotoGP

12:30-       13:30-      20:30-      125cc     RAC
13:45-       14:45-      21:45-      250cc
15:30-       16:30-      23:30-      MotoGP

モタスポ板へは誰か気が向いたらやって
今日もFPからjustinが見られますように・・・
156774RR:2009/07/24(金) 11:59:01 ID:0N/zGMS5
忘れた
実況の1さん乙
157774RR:2009/07/24(金) 12:48:37 ID:Huu240vF
つーかビアッジ、チェカを引き合いに出して
レベル高いっていわれても・・・

いくつよ?こいつら。
158774RR:2009/07/24(金) 14:54:52 ID:HiNdO7zw
>>157
ビアッジはともかく、チェカは「え、なんで?」っていう感じでSBKだったとおもうけど。
普通に残留、移籍可能だとおもってたのに、びっくりだったよ。
159774RR:2009/07/24(金) 15:45:02 ID:vWlO4YjO
チェカ
2006年 - ロードレース世界選手権MotoGPランキング15位(テック3・ヤマハ)
2007年 - ロードレース世界選手権MotoGPランキング14位(LCR・ホンダ)

妥当です。ドカやスズキのビアッジが見たかった
160774RR:2009/07/24(金) 15:45:18 ID:yt3aCXD3
俺は貴重なシートを占有し続けていた無能なスペイン人がいなくなってスッキリした
161774RR:2009/07/24(金) 17:06:25 ID:Hz8cf7QU
チェカがいなくなったと思ったらまた華麗な人が入ってきたね
162774RR:2009/07/24(金) 17:20:30 ID:tKRTibxI
貴重なシートとか言ってないで24台くらいで走ってください
163774RR:2009/07/24(金) 17:41:00 ID:xOK45eWP
だなー30台は越えて欲しい
164774RR:2009/07/24(金) 18:04:07 ID:Htiy/jal
>>162-163
君らが何十億か何百億かポーンと出せばすぐに解決するよ
165774RR:2009/07/24(金) 18:31:10 ID:AsQ4BrgP
>>149
ひょっとしてロン・ハスラムの息子?
166774RR:2009/07/24(金) 18:44:43 ID:gI5aZMcl
>>165
そうだよ。

SBKの話するとやたらSBKライダーを貶す人いるけど、どういう心理なんだ??
「神聖なGPライダーと市販車ライダーを一緒にするな!」的な感じ?
167774RR:2009/07/24(金) 18:46:03 ID:FFyslcxy
昔 ロスマンズライダー達が
シケインを列作って切り返すCMあったと思うけど
どこかで見られないかな?
168774RR:2009/07/24(金) 19:11:51 ID:82H5Z1+S
>>160
禿同。
今のドプと衿も同じ。
やっぱ経験2年で見切りをつけた方が、新人加入で面白いし、
チームの懐にも優しいと思うんだ。
…トス…どうなってるんだよ…
169774RR:2009/07/24(金) 19:30:44 ID:lD482YsQ
スミス少年、背のびたねー
170774RR:2009/07/24(金) 22:01:00 ID:FtrF/HP0
>>160
そしてRCVは遅くなった
マシン開発にはどうしても経験積んでるライダーが必要で、MotoGPは実戦で開発ライダーを走らせないとならない
ホンダワークスのライダーは開発には若すぎる
M1が速いのはエドとロッシがいるから
特にエドはマシンの出来がそのままタイムに反映する素晴らしく高精度な実験動物
171774RR:2009/07/24(金) 22:11:03 ID:Jy/aGirS
ロッシがホンダに居たころのRCVって誰もがライディングしやすくて速いっていってたよね、で、今のヤマハのM1は誰もが乗りやすいって言ってて実際速い、俺凄いことに気付いたんだけどさ、ロッシってもしかして天才じゃねーの?
172774RR:2009/07/24(金) 22:27:31 ID:aS2upvkz
もしかすると、ロッシは年に何勝かするかもね、か?
173774RR:2009/07/24(金) 22:31:26 ID:ehcgHNUX
グランプリ始まって以来間違いなく最強のライダーだろ・・・
全チャンピオンの全盛期対決しても確実にロッシがちぎりそう
174774RR:2009/07/24(金) 22:50:30 ID:31EnK2S2
>>173
その話題はスレが荒れるからヤメレ。
オマイの心の中だけにしておけ。
175774RR:2009/07/24(金) 23:44:09 ID:2FZMRgea
バージェスだよ
176774RR:2009/07/25(土) 00:04:49 ID:IMGfqX5O
>>173
しかし1年限りでケーシーにブッちぎられたという・・・・
177774RR:2009/07/25(土) 00:09:23 ID:iToSiQQ9
>>176
バイクが圧倒的によかっただけじゃんKCは
ロッシはどうにもならないM1で最善を尽くしたよ
いまじゃKCもただの表彰台の隅っこに乗れるかどうかのライダーだし
178774RR:2009/07/25(土) 00:11:51 ID:zVb+A7hK
俺はKCのオデコの狭さは歳とった時に有利だと思うね
179774RR:2009/07/25(土) 00:30:55 ID:DyFcKl2j
>>177 負けは負けだよタラレバねーよ モータースポーツに

やり直し出来ねえから
180774RR:2009/07/25(土) 00:53:54 ID:QejUT9Q2
ロッシのあの年はKCに完敗だったと思う。
181774RR:2009/07/25(土) 01:01:22 ID:IMGfqX5O
うむ、あの年だけはKC絶対神だった
182774RR:2009/07/25(土) 01:04:34 ID:uhJ8bZsj
BSのタイヤが良かっただけじゃん
183774RR:2009/07/25(土) 01:07:24 ID:QejUT9Q2
それ以前はミシュランのロッシスペシャルタイヤがすべて。
184774RR:2009/07/25(土) 01:21:55 ID:Ci5dOXcx
なんか必死にKCを否定してるのはロッシ教信者か何かか?
ロッシにもKCにも失礼すぎるだろ。
185774RR:2009/07/25(土) 01:53:47 ID:ck+3igiI
ライスポ読んだけど96年のロッシがKCに見える
186774RR:2009/07/25(土) 01:57:29 ID:Fz/grmEl
糞流れ豚切り。

FP1でダニが1位。またもKCは9ラップとか早々に切り上げた。
公式見てね。

トスランド、地元なので必死の連続ラップ。しかしカピの後ろ…
始まったよ!最後のドニントンが。
187774RR:2009/07/25(土) 02:00:49 ID:K7T4eHLo
ドライ?
188774RR:2009/07/25(土) 02:09:25 ID:N+lkhnhX
>>186
ナイス豚切りwww
>>187
最初ウエット。最後はほとんどドライ。
マルコが一瞬でも1位になったのにはワロタwww

189774RR:2009/07/25(土) 03:43:40 ID:pUWKWJhi
にしても今年雨多いな。  だからといって雨ライダーが前に出て来れない辺りが例年と違うけど。
190774RR:2009/07/25(土) 04:17:49 ID:DyFcKl2j
>>182 だからどうしたよ

それがモータースポーツだライダーがタイヤやバイクを作れるのか? 

ライダーがメーカー メカニック スポンサーに感謝の言葉を述べる意味がわかってねーだろ

糞猿オタどもが
191774RR:2009/07/25(土) 04:45:19 ID:9ObLly/U
おまえらいつもケンカしてんな
192774RR:2009/07/25(土) 04:58:32 ID:DyFcKl2j
糞オタがムカつくんだよ

ロッシも可哀想なもんだ自分のファンに自分やライバルを辱めるような書き込みされるんだから

あー 言いたいこと言ってスッキリしたわ
193774RR:2009/07/25(土) 05:37:20 ID:f33Wkuu7
>>166
スレ違いだからじゃね?
ここは、二輪レース総合じゃねーし。
194774RR:2009/07/25(土) 06:03:42 ID:G/6uc393
>>191
いつも同じ奴が同じ様なことほざいてるだけかと
195774RR:2009/07/25(土) 06:15:12 ID:xUJ+QbI3
自演みたいなもんだな。
196774RR:2009/07/25(土) 07:00:21 ID:yShq0UFD
>>189
トップ4は雨でも崩れない
下の方は雨確変や棚ぼたで順位がシャッフルするけどトップ4は異次元、別クラス
197774RR:2009/07/25(土) 07:25:01 ID:yd1iRyIn
ロレンソは移籍するのか?
198774RR:2009/07/25(土) 07:29:21 ID:it/OQ8ve
>>188
 ホントにマルコメは雨男だなw
199774RR:2009/07/25(土) 07:36:16 ID:bNMaeg5r
今年は世界的に戻り梅雨かね。
200774RR:2009/07/25(土) 07:41:17 ID:PUSYQNXs
KCも、嫁をねたにして
師匠並みにエロ漫談が出来れば最強だと思う。

今のKCみてると、何のために弟子入りしたんだと
問いたい。小一時間問いつめたい。
201774RR:2009/07/25(土) 08:44:41 ID:nM4m843n
PINKのとらモタ板のももさん 青山叩きスタート

今出てる日本人でチャンピオンになれる奴いません。
250はバウかイタリーの小僧。この間勝った日本人の何とかって奴では無理。GPライダーはもう二味
ほど上ですな・・・。
GPライダーはここ一発というところが違う。
インタビューでバトルができてよかったとかいう日本人のショースタイルは勘弁してほしい。
バトルでいい感触が得られるのかと思う。
どっちしろ青山だっけ?顔も知らないけどチャンピオンにはなれないよ。
勝っているのはコースが日本人(ミニバイク上がり)に合っているのと、マシンのアジャスティング
がうまくいっただけにすぎない。
202774RR:2009/07/25(土) 09:15:38 ID:9ObLly/U
203774RR:2009/07/25(土) 10:36:01 ID:T3GZH8Mr
>勝っているのはコースが日本人(ミニバイク上がり)に合っているのと、マシンのアジャスティング
>がうまくいっただけにすぎない。
勝つためにこれ以外のなにが必要なんだよwwwww
204774RR:2009/07/25(土) 10:39:31 ID:hzYBsrG3
粕取りやめようっと。
205774RR:2009/07/25(土) 11:19:09 ID:cJPS8FEj
ここ何レースか見てると今年もまた猿が優勝しちゃうのかな
ロレもKCも猿にかてなそうだし何時になったら有望な新人が出て来るんだ
206774RR:2009/07/25(土) 11:28:04 ID:dyHcvvfW
ロレもKCも十分有望な新人じゃないか
猿が別格なだけ
それでも、いつかは世代交代が来る
207774RR:2009/07/25(土) 11:43:06 ID:HSWxwL5w
ロッシはケタが違うからなあ
てかロレがロッシに勝てる気がしないな
208774RR:2009/07/25(土) 11:44:38 ID:C/fZX5Wh
NTV終了間近
209774RR:2009/07/25(土) 11:56:03 ID:ZOJ7n6Pq
ロレンゾはやっぱりレプソルかい?
考えられるのはそこしかないものな
でもよく考えるべきだろう
今どのバイクがベストなのか
大きなお金を提示されたんだろうし
ヤマハのお金にも不満があるみたいだし
でもお金より大事なものがあるよね

若気の至りにならないことをいのる



210774RR:2009/07/25(土) 11:56:22 ID:I4X53Qe3
ロッシ引退したらロレ無双がはじまるよ
211774RR:2009/07/25(土) 12:00:30 ID:ZgP5tHg8
猿はたしかに現役最強。歴代でもおそらく一番のライダー。
それをあれだけ苦しめた07のKCには魅せられたし、すべてにおいて
猿の方が優遇されているにも関わらず、陛下も全く負けていない。
モノゴンマには反対だったがレースは格段に面白くなったな。
212774RR:2009/07/25(土) 12:23:46 ID:f33Wkuu7
>>211
07はKCが速過ぎて、お手上げ状態だった気がするぞw
で、バトルが無いからツマンナイだったよ。
213774RR:2009/07/25(土) 12:47:21 ID:8dSfdlq4
>>212
KCが速いというよりマシンが速かった\

214774RR:2009/07/25(土) 12:55:37 ID:ZgP5tHg8
バトルって感じではないかもしれんが、やっとのことコーナーで前に出た
猿を当時直線番町のドカに乗ったアホの子って言う評価のKCが直線で簡単に
抜き去る姿は興奮したけどな。
ツマランとか空気嫁とか言ってたのは猿ヲタが中心だよ。
後半はポイント差つきすぎて手が付けられない状態だったのは確かだが。
215774RR:2009/07/25(土) 13:00:26 ID:T3GZH8Mr
直線最強のドカの能力を引き出せたのはKCだけだったろ?
つまりそういうことだ
216774RR:2009/07/25(土) 13:03:42 ID:r8OxtlOM
07ドカは燃料違反
217774RR:2009/07/25(土) 13:07:24 ID:yShq0UFD
>>198
ロレは今年タイトルの可能性がかなり高い、現時点でロッシ60、ロレ40くらいか
ゼッケン1の移籍になる可能性がある以上ヤマハは離さないんじゃない?
ロッシとロレの二人押さえておけば今後数年間はヤマハの天下だしさ

エド談
>後方に荷重を移し、フロント荷重を減らすというロレンソのセッティングの方向性に近づけていったんだ
問題はロッシだけで他3名はうまくチームとして機能してる
218774RR:2009/07/25(土) 13:08:52 ID:aS87fShu
>>213
ライダーの速さってのはそういうのもコミだろ
今年も「ペドロサが遅いというよりヤマハが早かった」
と言い出したらきりがない
219774RR:2009/07/25(土) 13:10:42 ID:W0mi/lJd
>>216
MotoGPって車検ないの?
220774RR:2009/07/25(土) 13:16:28 ID:YHtb1g9G
>>217 二人で100%で桶?
221774RR:2009/07/25(土) 13:52:23 ID:JRy95N0C
>>219
あるよ、でもそれに引っかからないように上手く細工してたんよ
222774RR:2009/07/25(土) 14:08:31 ID:T3GZH8Mr
2007年のドカは燃料違反ってよく言われるがどういうこと?
223774RR:2009/07/25(土) 14:11:40 ID:qULo7DQc
ttp://www.motogp.com/en/news/2009/rossi+happy+with+the+third+place+in+donington+fp1
ちょっとワラタ
「ディフィカルトバットインポルタント」
224774RR:2009/07/25(土) 14:17:09 ID:OWs6tgo3
燃料ラインにチャンバー付けて搭載燃料増量
これはタンクじゃなく燃圧を保つためのシステムですぅ、じゃなかったっけ?
シーズン中に見つかって、その後どう処理したかは覚えてないな
225774RR:2009/07/25(土) 14:24:42 ID:pX5G1I3z
>>217
ないない。ロッシ95ロレ5くらいじゃないか
ロレの5はロッシが怪我した場合の可能性な。
前戦も一見接戦のように見えて、実はロレは完璧にロッシのコントロール下にあっただけだし。
226774RR:2009/07/25(土) 14:32:41 ID:ktOIW0bG
僕はね。ロッシという男は一見接戦のように見えて、実はロレを完璧にコントロールしてたんじゃないかと、こう思うんですねえ
227774RR:2009/07/25(土) 14:35:54 ID:pX5G1I3z
>>226
まあそれがわからないほど低レベルなやつはこのスレにはいない・・・とおもいたい
228774RR:2009/07/25(土) 14:36:23 ID:BUu2s++I
>>201

ヒロシのバトル中のライン潰しの上手さはロッシ並み
229774RR:2009/07/25(土) 14:39:30 ID:1mUId82i
2007年のドカは燃料違反って言ってる人達がロッシファンなの?
230774RR:2009/07/25(土) 14:41:48 ID:6EX863qI
>>222
レギュでガソリンのブリーザーキャッチタンクの装着とその受け口に逆流防止の
ワンウェイバルブの装着が義務付けられている。他メーカーはギリギリの大きさ
なのにドカのキャッチタンクはレギュの規定(750ccだったかな?)より大きく、
ワンウェイバルブが外れていることがあったらしい。それでスタート時キャッチタンクを
ガソリンで満たし、なんらかの方法でガソリンタンクに還流させることで実質燃料を
多く使っていたのでは?という疑惑。
当初は排気量自体の不正も疑われたが、上海終了後の車検でどちらも否定された。
231774RR:2009/07/25(土) 14:54:46 ID:ohTcIVQH
>>223
ロッシもロレの移籍話は噂で聞いてるんだな。
232774RR:2009/07/25(土) 15:15:29 ID:QejUT9Q2
>230
それのソースってどこなの?
私の聞いた話だと燃料パイプがとぐろ巻いていて HやYがクレーム入れて、
直させたのがシーズン半ばくらいだった聞いたんだが。
233774RR:2009/07/25(土) 15:18:02 ID:SCABGDKg
07のKCを認めないヤツで
ドカは速くないKCが天才派とドカが速いKCは大したこと無い派は
ちゃんとなじり合った方がいいよ
234774RR:2009/07/25(土) 15:36:30 ID:f33Wkuu7
>>233
お前、面白い奴だなw
235774RR:2009/07/25(土) 15:38:45 ID:JRy95N0C
>>232
2ストのチャンバーみたいだったと聞いたぞ俺は
236774RR:2009/07/25(土) 15:51:16 ID:pX5G1I3z
>>233
日本語の勉強からはじめろ
237774RR:2009/07/25(土) 15:55:34 ID:SCABGDKg
まぁ、言い換えるとアンチドカとロッシヲタってことだ
当然全員じゃないから該当しないヤツは気にする必要は無い
238774RR:2009/07/25(土) 16:15:11 ID:nJPRiTxt
ちゃんとなじり合う・・・ ちゃんとってwww
239774RR:2009/07/25(土) 16:21:49 ID:SCABGDKg
例、ちゃんとしたほうがいいよ、OKじゃね?
240774RR:2009/07/25(土) 17:18:06 ID:ZgP5tHg8
日本人ならなんでドカを応援するんだ三国人め!
とか言い出す奴が出てきて支離滅裂だったよ。
241774RR:2009/07/25(土) 17:22:55 ID:IMGfqX5O
そういうレアケースを持ち出してくるなよ・・・
242774RR:2009/07/25(土) 17:33:35 ID:zVb+A7hK
ロレはロッシと同じマシン、同じタイヤだから正当に評価されるけど、
KCは不幸だった
243774RR:2009/07/25(土) 17:47:33 ID:yr8xNErx
去年のKCはラグナ前4連続PPで3連勝してたんだぞ
十分に速かったし今も速い
244230:2009/07/25(土) 18:13:33 ID:kgxR45xK
>>232
テクニカルの2.6.5のガソリンタンク容量を定めた項目に
In defining fuel tank capacity all containers of the motorcycle capable
of supplying fuel to the carburettors/injectors may be taken into
account
とあり、タンクからのホースも容量に含むと考えられ、もしトグロを巻いていた
のが確認できればグレーではなく黒。
ブリーザー系は「供給」する部分ではないので含まれない、というか確保しな
ければならない容量があったから逆手に取ったのでは?という憶測記事。

ソースの初出はイタリアのホムペで日本語でも後追い記事を読んだ気がする。
245774RR:2009/07/25(土) 18:30:34 ID:NgyVp4u9
>去年のKCはラグナ前4連続PPで3連勝してたんだぞ

ロッシが「悪魔のような速さで快進撃してきて焦った」と言ってるなw  正直前年の事を考えると、かなり焦っただろうなw

>直線最強のドカの能力を引き出せたのはKCだけだったろ?

他のメンバー見ると直線速くても順位はドベだったもんな。   
KCの復調が今年のGPの面白さの鍵かもしれん・・・このままズルズルとロッシ最盛期の展開は嫌だねw
246774RR:2009/07/25(土) 18:31:19 ID:tRIjRCB2
俺はKCが後半戦連勝すると読んでるよ。
247774RR:2009/07/25(土) 18:50:31 ID:omDRby0J
KCとダニは先行逃げ切り型だから面白くないんだよねー
248774RR:2009/07/25(土) 19:03:33 ID:omDRby0J
FP2
ダニ
ロレ
KC

エド

ドビ

ドピュ
狩尾

日記
鳥栖
カピ


カネパ
249774RR:2009/07/25(土) 19:32:36 ID:h5kucijc
スズキ終わってるな
250774RR:2009/07/25(土) 19:43:32 ID:Fz/grmEl
予選、G+(録画放送)だと またAM3時からか…
野球め、と思ったらボクシング3連発か、仕方ないな。と思う人多いデスカ?
251774RR:2009/07/25(土) 19:45:33 ID:62f9yMvM
bwin (賭け)やってる人いる?
あれやったらスゲー観戦燃えそう。
反面、単純にレースを楽しめなくなりそうでもある。罵ったり。
職場(厨房)にラジオ持ち込んでた、映画『ディナーラッシュ』の主人公みたいになりそう。
252774RR:2009/07/25(土) 19:47:57 ID:ls2Vf5Fk
Leeと書いてあった頃が懐かしす
253774RR:2009/07/25(土) 19:48:46 ID:qABzNmj4
現場の奴らは大抵やってそうだけどなw
外人賭け好きだし。
ゴルフとかもそうじゃん?
254774RR:2009/07/25(土) 19:54:04 ID:ZOJ7n6Pq
ほかの人は変な名前にされているのに
なぜカネパはぬっころとかにならないのかね?
ぴっころとか金でもいいんじゃなかろうかと思いました

255774RR:2009/07/25(土) 19:56:25 ID:62f9yMvM
>>253
オーストラリア行った時、賭けのスタンドが結構あって、テレビでもやってた。
日本の競馬みたいな感じで。
256774RR:2009/07/25(土) 20:07:37 ID:MbmF3xz0
ドカごときで日本製に勝てると思うヤシは非国民だな。
257774RR:2009/07/25(土) 20:15:24 ID:2lFgXnqN
>>248
マルコがおらんじゃないか!!
258774RR:2009/07/25(土) 20:16:39 ID:it/OQ8ve
>>257
 鳥じゃまいか
259774RR:2009/07/25(土) 20:33:25 ID:2lFgXnqN
>>258
さんくす
260774RR:2009/07/25(土) 20:52:19 ID:omDRby0J
カネパはニックネームつけるほどのインパクトがない
今回駄目だと休み明けにパシーニに替えられるって噂があるとか
261774RR:2009/07/25(土) 20:55:53 ID:it/OQ8ve
ドピュを見てるとどうしても
ぷにえ様
を思い出すのは俺だけだろうか
262774RR:2009/07/25(土) 21:36:15 ID:snDdnRRE
そういやワルドマンのタイムはどうだったんだイ
263774RR:2009/07/25(土) 21:47:48 ID:+oWgRXK+
>>262
中の下って感じ
264774RR:2009/07/25(土) 21:48:36 ID:omDRby0J
25台中22番手 +4.319

うーむ・・・
ウォルドマンってMZの共同経営者なんだね。Moto2ベースの
市販車を出すという噂があるとか
265774RR:2009/07/25(土) 22:59:24 ID:omDRby0J
QP

ダニ
ロレ
KC
ドビ
エド


鳥栖
ドピュ
狩尾


カピ
日記

266774RR:2009/07/25(土) 23:04:00 ID:ohTcIVQH
飴がいつかのウッキーのように縦回転しませんように。
267774RR:2009/07/25(土) 23:08:02 ID:/DJF92Dm
タイム差的には接戦であるな
268774RR:2009/07/25(土) 23:30:28 ID:Yoi0wQM/
>>265
金て朝鮮人みたいで不快だからやめようぜ
269774RR:2009/07/25(土) 23:32:41 ID:WD7vBDW7
大英帝国の愛すべき息子来てたのか
ttp://www.gpone.com/DB/Foto_2009_07/20092507mansell_G.jpg
270774RR:2009/07/25(土) 23:35:13 ID:jp6SprqO
>>265
ダニが調子取り戻してきたね、新型シャシーとエンジン良さそうだね。
マルコすごくね?決勝でズルズルにならなきゃいいけど
271774RR:2009/07/25(土) 23:35:33 ID:/DJF92Dm
>>269
このおっさんだれだ???
眉毛に見覚えが・・・
272774RR:2009/07/25(土) 23:52:12 ID:18fdLuAU
ま、マンセル?
273774RR:2009/07/25(土) 23:55:31 ID:it/OQ8ve
>>270
 マルコはマシン交換のテストもしてるみたいだし、雨が降ったら大物食いが
見られるかも。
 しっかしドライでもいい位置につけるなぁ。Ninjaも最期の意地か。
274774RR:2009/07/25(土) 23:59:37 ID:G/6uc393
>>270
>ダニが調子取り戻してきたね、新型シャシーとエンジン良さそうだね。
ただ、またこのパターンか……って思ってしまう。

開幕前のテストや序盤で怪我して出遅れて、
シーズン途中から「調子出てきたね」「新型マシンはいいみたいだね」と言われ、
チャンプには届かないもののそこそこ上位でシーズン終えて
「これなら来年こそはチャンピオン獲得できるんじゃね?」
と思わせて4行上に戻るの繰り返しがここ数年……。
275774RR:2009/07/26(日) 00:02:00 ID:/5faqxAG
ロッシがひまわりだとすると
ダニは月見草
つい応援したくなる
276774RR:2009/07/26(日) 00:05:11 ID:jp6SprqO
>>274
んじゃ、今度のOFFシーズンは、けががないようにいのってようぜ。
色々なメーカーやライダーがトップ争いしてるのって楽しいからな。

スズキもっと本気出せよ、せめてハヤテの前にいってくれよ。
277774RR:2009/07/26(日) 00:10:09 ID:85QPnq8f
オレがオサムちゃんだったらMotoGPからは撤退するなあ
278774RR:2009/07/26(日) 00:10:30 ID:+/+Jh8Ub
ダニがポールなら全部ひっくり返ってホンダになったのにな
279774RR:2009/07/26(日) 00:11:18 ID:eq4647nl
ロレ絵描けるんだね
すごく見てみたいw
280774RR:2009/07/26(日) 00:14:23 ID:/5faqxAG
マジか
萌え絵だといいな
281774RR:2009/07/26(日) 00:16:57 ID:H5uDx3hB
ヒョードルみたいな例もあるし世の中ワカランw
282774RR:2009/07/26(日) 00:24:15 ID:eq4647nl
283774RR:2009/07/26(日) 00:26:13 ID:oamx5+yi
>>276
うーん、申し訳ないけどペドロサにはもう期待してないんだわ。

どっちかっていうとドヴィチオーゾでも昇格してきた誰かでもいいんで、
一昨年のストーナーみたいに突然覚醒しないかなぁ、と思ってる。
284774RR:2009/07/26(日) 00:36:56 ID:GxwxPNhO
>>282
ロレンゾランドwwww
285774RR:2009/07/26(日) 00:37:05 ID:/5faqxAG
スピーズしかいないな
昔のアメリカンライダーのように最高峰挑戦即表彰台
二年目にはタイトル争い
286774RR:2009/07/26(日) 00:47:35 ID:Z6E0XI36
>271-272
インディに行ったあたりで髭は剃ったりしてたよ。
でも髭ないと若く見えるってか誰だか分かんないよね。
287774RR:2009/07/26(日) 01:01:48 ID:LJimPsrl
>>283
ダニは底が見えたライダーって感じは有るね
期待してないのは良く分かるわ
スピーズとバウとシモンチェリに期待してる
288774RR:2009/07/26(日) 01:04:30 ID:+R2MAu9T
ひげ無くても一目で分かるけど。
289774RR:2009/07/26(日) 01:12:43 ID:Nk4wm1w3
>>282
ヨーロッパ人がアフリカをってバッドジョーク過ぎだろ
290774RR:2009/07/26(日) 01:15:06 ID:lAfDyCes
>>287
底が見えたと言うか、元から速いバイクを作ってポンと一人旅で
逃げるタイプなんだから、ハマればずっと独走で勝ち続けると
思うんだが
291774RR:2009/07/26(日) 01:29:15 ID:grJKm2r9
>>269
さすがチャンピオン、存在感あるねー。
ドニントンのマンセル、堂にいっとんな〜

(´∀`)
292774RR:2009/07/26(日) 01:30:54 ID:2XSNHkwl
>>291
なんでも突っ込むと思うなよ><
293774RR:2009/07/26(日) 02:00:40 ID:GTHYGLal
>>269
JBはこれ笑顔のつもりなん
294774RR:2009/07/26(日) 04:00:45 ID:Rh8mHTiX
只でさえ速いのにPPとなると、今回もロッシで決まりかw
295774RR:2009/07/26(日) 04:03:57 ID:QKHH2SzI
案外またペドロサがロケットスタートを決めて、最初のリードを
保ったまま逃げるかも知れん
296774RR:2009/07/26(日) 04:11:51 ID:Rh8mHTiX
ツナギのファスナー開けたり、水入れてるの見ると現地は結構暑かったのかな。
297774RR:2009/07/26(日) 04:13:17 ID:Rh8mHTiX
ヒロシ3位か。  タイム差もないし、また期待できそう・・・
298774RR:2009/07/26(日) 06:22:30 ID:UJqtIGU1
>>290
逃げる事しかできない=底が知れてる
接戦になるといつも紙一重で勝つロッシと、接戦でもロッシに屈しないロレの強さは別格
勝ち方がギリギリなほどロッシのすごさが光る
ダニもKCもロッシから何も学んでない、ロッシに負けたのはタイムで負けただけで終わってるんだよね
ここも底が知れてる所、もう少し考えないと先は無い
その点ロレは違う、去年と比べても格段に強くなってるしね
299774RR:2009/07/26(日) 06:33:00 ID:1yAI1Xu/
ももさんおはよう
300774RR:2009/07/26(日) 07:30:20 ID:3G/2Dyt3
鈴木の1,2は厳しくなって来たな
301774RR:2009/07/26(日) 07:40:18 ID:1cE08kuX
鈴木もうやり直しで、直3かV3でも作ったらんかい!
カビとババァのサラリー削ってw
302774RR:2009/07/26(日) 07:44:56 ID:YMSWMFdb
もういいかげん現場の士気も下がってきているだろうな
303774RR:2009/07/26(日) 08:28:56 ID:hdYd1TCU
鰯が勝てるようになったらまた大幅なカテゴリー変更になるぞな
304774RR:2009/07/26(日) 08:37:30 ID:gJKvScVO
>>298
ももさん、お得意の珍言妄言で
なぜ鈴木が駄目なのか解説して
305774RR:2009/07/26(日) 08:52:20 ID:85QPnq8f
今日8耐なのか
たった数年で凄まじく廃れたな・・・
306774RR:2009/07/26(日) 08:58:27 ID:YMSWMFdb
スズキもカピ・婆さんコンビで8耐出てたほうが
楽しい夏を過ごせてたんじゃないのか
307774RR:2009/07/26(日) 10:02:16 ID:YUPumB8s
イギリス motoGP 決勝 日本時間で 夜11:30 で良いんだよね?
308774RR:2009/07/26(日) 10:03:35 ID:YUPumB8s
>>307
>>155に書いてますた・・・
309774RR:2009/07/26(日) 10:31:32 ID:mLPbvi8r
>300
逆1,2なら可能性がでてきたな。
310774RR:2009/07/26(日) 10:37:16 ID:sgisnTlE
>>260
>カネパはニックネームつけるほどのインパクトがない

学生 兼 テストライダーなので、「兼」ってのは?
311774RR:2009/07/26(日) 10:47:50 ID:rrfHdz4F
決勝の天気はどうなるかわからんのだから
スズキだって
312774RR:2009/07/26(日) 11:00:00 ID:W+ZrkPZV
>>298
モモテリスって毎回何も分かってないのに玄人ぶった書き込みして
モモテリスだってバレると一切黙って大人しくなるのは何で?
313774RR:2009/07/26(日) 11:18:12 ID:pzOeuYWx
今シーズンのロッシとロレが別格ってのは同意できるが、
ダニとKCが何も学んで無いかどうかまではわからんな
314774RR:2009/07/26(日) 11:31:41 ID:M/quz+Pn
でも、KCは今回二度もこけてんだよね。なんかへんだよね。
315774RR:2009/07/26(日) 11:33:48 ID:eq4647nl
何か挙動おかしいよね
316774RR:2009/07/26(日) 12:46:50 ID:JsvpQiHs
秋吉2周目ですっころんだらしいな
おかげでレースが面白くなりそうだけど
317774RR:2009/07/26(日) 13:29:23 ID:UJqtIGU1
>>313
成長見えないよ
ロレは一年でかなり成長してるし今年はロッシにやられる度に成長してる
ドイツの序盤もさ、後方で様子をうかがうロレはもう小僧じゃない
ロッシから距離を置いて様子見れる余裕があるんだからたいしたもんだ
ロッシがKC抜くと間髪いれずにロレもKCを抜く
いつでも抜けたけどロッシが動くの待ってたわけだ
三味線はロッシだけじゃない
318774RR:2009/07/26(日) 13:36:33 ID:FR01KmMa
>>262>>264
そういやワルドマンて今一体何歳なんだ?
319774RR:2009/07/26(日) 13:47:07 ID:M/quz+Pn
>>317
ロレはスタートに失敗したって言ってた気が...
320774RR:2009/07/26(日) 13:54:06 ID:H5uDx3hB
日記がまた悲惨な位置に、、、KCと基本的に同じバイクに乗ってて
あんだけ差が付いたらショックだろうなぁ、毎回。
ドカのシートは呪われてるのか。それとも世界で一人しか速く走れ
ないほど極端なマシンなのか・・・
321774RR:2009/07/26(日) 13:58:25 ID:kRzIp5oG
秋吉アホスグルwwwwwwwwwwwwww
322774RR:2009/07/26(日) 13:59:14 ID:kRzIp5oG
すまん誤爆
323774RR:2009/07/26(日) 14:07:02 ID:l5KmcOwq
ロレンソに他のワークスからオファーが来てるって噂があるらしいけど本当だろうか?

移籍の可能性があるとしたら一番ありそうなところとしてはレプソルだろう
レプソルとしては勝てるスペイン人を二人擁することになるから喜ばしいだろし
だけど、ロレンソがダニの同僚になんてなりたがるだろうか?
それ以前にダニが嫌がるだろうしなぁ...

324774RR:2009/07/26(日) 14:10:28 ID:SwXsxTnQ
今回ダニは余裕っぽいから、ロケットスタートを決めたら逃げる自信が
ありそうだね
唯一不安視してたのが天気だけど、最初からレインだったらやっぱり
ヤマハの2台が有利なのかな?

乗り換えになったら予測が付かないのでワクテカだが
325774RR:2009/07/26(日) 14:24:36 ID:70SaeLCS
ダニはレインでも逃げをうてる
すっころんだりするが
326774RR:2009/07/26(日) 14:33:22 ID:tJZjNuHF
>逃げをうてる
w チャージするんですね。 コーナーのどんつき よかましか。
327774RR:2009/07/26(日) 14:38:53 ID:1TRQVL80
>>324
乗り換えとかで予測がつかなくなるのは面白くないけどな。
328774RR:2009/07/26(日) 14:43:11 ID:SwXsxTnQ
>>327
すまん、最後の一文はまたメランドリの表彰台を期待した
願望コメントなので申し訳ない
確かにレース自体の興味は削がれるもんね、今年雨多いし
329774RR:2009/07/26(日) 14:57:24 ID:b8id8Xhg
結局スズキの一人勝ちになってしまうなあ・・・
330774RR:2009/07/26(日) 15:28:49 ID:M/quz+Pn
>>320
鏡さん鏡さん、世界で一番早いバイクはなーに?

あのときの契約が解けないとKC以外は速く走れないんだな。
331774RR:2009/07/26(日) 15:35:18 ID:H5uDx3hB
>>330
 メカニックとか開発も頭抱えてるのかなぁ。
 どこをどう修正しても速いのはKCだけとか。ある意味勝てないライダーと
同じくらいアイデンティティを砕かれそうだ。
332774RR:2009/07/26(日) 15:39:13 ID:UpubjHfs
開発力の高い奴がドカにいけば脱出できんじゃない?
333774RR:2009/07/26(日) 15:48:49 ID:bXPzO09D
ニキーとミカが上がってきたのはベイリスのおかげかと思ったんだが、気のせいだったのかな…
334774RR:2009/07/26(日) 15:54:40 ID:1M/oY8Xe
ダニとロレは昔から犬猿の仲、同じチームになることは通常考えられんよ。
そいうった確執を超えてレプ入りするのなら本当にプロフェッショナルだと思うがね。
335774RR:2009/07/26(日) 16:08:27 ID:70SaeLCS
ダニはまだしもロレは完全にプロフェッショナルだと思うけどね
キャラは好きじゃないけどそういう点は一目置かざるを得ない
336774RR:2009/07/26(日) 16:35:55 ID:0R/SfSdm
>>330
呪いの契約で自分の身体でも蝕んでるのか
337774RR:2009/07/26(日) 16:43:05 ID:Hc4Tj0z1
自分が戦って行く中で資金的人的リソースの分散を招くようなライバル
の排除はそれはそれでプロだと思うよ、目指しているのは自分が
チャンピオンになる事なんだから。
レプソル入りの条件にお金以外にペドロサの排除やあるいはNo1待遇
の要求とかはM1から212Vへの乗り換えリスクを考えたら当然の要求
と思う、ホンダがそれを受け入れられるかどうかは別として。
船頭多くしてなんとやらって言葉もあるし。
338774RR:2009/07/26(日) 16:54:26 ID:M/quz+Pn
KCだけでも抜群に速いんだからそれはそれなんだけど。
その、肝心のKCのそれも、もっともよい部分、
大胆な倒し混みでコケてるから大変だろうと思うよ。
コケる気がしないとまで言った長所なのに。

去年のブルノ、サンマリノの時は精神的なもんだろうけど
ことしはドカ自身に問題がありそうな気がする。
339774RR:2009/07/26(日) 16:59:03 ID:UpubjHfs
KC今回ものすごいスライドで曲がってたよ。
カーボンフレームで曲がらないのか?
変に剛性ガチガチなんかね。
340774RR:2009/07/26(日) 17:02:39 ID:UJqtIGU1
>>323
レプソルはスペイン人コンビを望んでいるだろうね
レプソルは19才の小僧にF1のシートを買い与えた
お値段は2戦だか3戦だかで2億6千万、最下位確実のドライバーにこれだけ金出す
たぶんアルグエルスアリはスペインでは人気あるんだろう、ルックスもそこそこだし
だからロレにも大金積むよ
ロレ本人はヤマハで走りたいだろうな、今全てがうまくいっている
ロッシとの関係に悩む事はない、ロッシとうまくやれるのはエドだけ
341774RR:2009/07/26(日) 17:14:18 ID:hPMyPmDt
>>337
東国原みたいなもんだなw
342774RR:2009/07/26(日) 17:24:58 ID:RQa8s2q/
F1スレを見たらフェラーリのマッサが前から飛んできた
パーツがヘルメットを直撃してクラッシュ欠場だってさ。

今週のMotoGPは誰も大事故なく終われば
俺はそれで満足しちゃうぞ。
343774RR:2009/07/26(日) 17:26:00 ID:if2lnryl
>>303
いわしかよw
344774RR:2009/07/26(日) 17:26:39 ID:qZAkRUDd
ここはMotoGPスレです
345774RR:2009/07/26(日) 17:27:57 ID:if2lnryl
>>342
今ニュースみてきた

こえええええええ
346774RR:2009/07/26(日) 18:16:31 ID:KHVeMdFZ
>>339
その剛性をコントロールできるのがカーボンだったんじゃなかったのかね・・・。
347774RR:2009/07/26(日) 18:25:06 ID:2jIE6ewY
>>342
芳賀も今年、腕に鳥があたってリタイヤしたよね…

フィリップアイランドはカモメ?とかよく見るけどぶつからないのかな?
348774RR:2009/07/26(日) 18:29:06 ID:+bUTdxT7
たまにぶつかってるよ
349774RR:2009/07/26(日) 18:38:55 ID:JqL1igle
鹿にぶつかった東最強
でも、笑い話的に語られることも多いが、あれがなかったら99年は
チャンプ獲れたかもしれなかったんだよなあ…たらればは禁物か
350774RR:2009/07/26(日) 19:13:48 ID:DjazTsvS
F1こえぇーーーー
マッサ良く死ななかったな
http://www.youtube.com/watch?v=fE6m0KqzCTc
351774RR:2009/07/26(日) 19:46:59 ID:IrB6ElXT
ドニントン、ウォームアップは雨
レインを望んでたKCがトップタイムでロレンソが2番手
ニッキーも4番手で、ロッシとダニは後退
面白くなって来た
352774RR:2009/07/26(日) 20:16:09 ID:+hZLSKM7
やべ・・・あんま眠れなかったので眠い・・・いつも125は眠くなるのでヤバイわ・・・
353774RR:2009/07/26(日) 20:19:59 ID:+hZLSKM7
8耐に続いてモトGPもスズキ,カワサキが来るか!?
354774RR:2009/07/26(日) 20:20:21 ID:YfLHvhus
はじまったど
中上いくどっ
355774RR:2009/07/26(日) 20:22:34 ID:7meyi0um
>>352
もったいないな、125も熱いぞ。さぁ、めんたまあけてTVにむかうんだ!
356774RR:2009/07/26(日) 20:27:02 ID:UpubjHfs
125熱いけど多すぎて誰が誰だかわかんねぇww
250もだが。
357774RR:2009/07/26(日) 20:36:36 ID:H5uDx3hB
レインktkr
メランドリガンバレ!
358774RR:2009/07/26(日) 20:43:15 ID:JqL1igle
あれほどえげつなかったホンダが3位とは、8耐終える気満々?
世界選手権としては今年が最後らしいけど
359774RR:2009/07/26(日) 20:46:06 ID:VtZJiw0F
禿良かったね
中野も頑張れ
360774RR:2009/07/26(日) 20:54:38 ID:IrB6ElXT
>>358
鈴鹿は街をあげてF1集中か
いっそF1を辞めた富士で二輪レースをやってくれないかな?
あのコースをスーパーバイクが走るのを見てみたい
361774RR:2009/07/26(日) 20:59:14 ID:UpubjHfs
そういや来年SBK日本復活の噂だけど何処でやるんだ?
362774RR:2009/07/26(日) 21:01:31 ID:+hZLSKM7
やっぱ寝てしまったw  気がついたら残り12周の状態だった。
にしてもまた雨かよ・・・ホントに今年雨多いな。  国内も雨ばっかだしw
363774RR:2009/07/26(日) 21:05:33 ID:JqL1igle
>>361
鈴鹿じゃない?もてぎより集客力あるだろうし
364774RR:2009/07/26(日) 21:08:56 ID:aMtg7Ekm
>>358
えっじゃあ来年から名実ともに草レースになっちゃうの?>8h
365774RR:2009/07/26(日) 21:24:14 ID:bUr+0hm3
justinが見れない。他を教えてください。
366774RR:2009/07/26(日) 21:29:50 ID:ca/oL5gd
如何せん
367774RR:2009/07/26(日) 21:35:59 ID:2jIE6ewY
中上5位おめ!
368774RR:2009/07/26(日) 21:36:31 ID:+hZLSKM7
レディングの喜び様にワラタw   中上はもう少しラップ数が長ければな・・・
369774RR:2009/07/26(日) 21:37:00 ID:18Mt1mcg
中上超タナボタ
ワロタ
370774RR:2009/07/26(日) 21:43:10 ID:zGMsIDPh
シモンもある意味棚ボタ
371774RR:2009/07/26(日) 21:45:49 ID:+hZLSKM7
未成年者はシャンパン貰えないのかw   レディング可愛そうw
372774RR:2009/07/26(日) 21:51:39 ID:LJimPsrl
中上駄目だな
来年いないとみた
373774RR:2009/07/26(日) 21:52:51 ID:oYq4KO53
シモンチェリwごついな
374774RR:2009/07/26(日) 22:05:31 ID:jPT0AUE/
あれ、250って途中乗り換えありだっけ?
今のままじゃ確実に途中で路面乾くぞ
375774RR:2009/07/26(日) 22:15:23 ID:jPT0AUE/
うお、ピットはタイヤ交換するつもりだ、やっぱ乗り換えはないんだな
これは面白くなってきた、今日は魔物仕事しすぎw
376774RR:2009/07/26(日) 22:23:45 ID:JqL1igle
****    実   況   厳   禁   !!!   ****

モタスポ板のように懲罰を喰らいかねないので絶対に止めましょう

****************************

●(10L2) 2009 MotoGP R10 イギリスGP LIVE3●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1248598787/
377774RR:2009/07/26(日) 22:36:47 ID:YZMLVpHN
スタートでヒロシがウィリーしちゃってバゥがぶつかりそうになったのね。
にしてもカットスリックの方が良かったのでは・・・
378774RR:2009/07/26(日) 22:47:11 ID:EcDpvhUr
博一おめ!!!
379774RR:2009/07/26(日) 22:48:24 ID:Dt37ynbk
勝った、勝ったまた勝った
380774RR:2009/07/26(日) 22:51:07 ID:YZMLVpHN
青山オメ!  パシニは転倒して表彰台入りかw
381774RR:2009/07/26(日) 22:52:09 ID:Z7HW4hwY
あー ドキドキした
青山おめ!
いつ転ぶかヒヤヒヤだったよ
382774RR:2009/07/26(日) 22:57:31 ID:spEDpXBt
ヒロシの勝利を見届けた後、雨降ってきてG+受信出来ず。
383774RR:2009/07/26(日) 23:14:52 ID:gWogmFRd
また雨降ってきたwww
384774RR:2009/07/26(日) 23:27:24 ID:RQa8s2q/
日本に衛星放送は向かんのかのう
385:2009/07/26(日) 23:29:44 ID:QK6CwV4+
ミカチャンが表彰台に乗るみたいです。
386774RR:2009/07/26(日) 23:45:53 ID:aMtg7Ekm
ロレは成長せんね・・
387774RR:2009/07/26(日) 23:47:23 ID:q6AQswOd
アレは心臓に悪い
388774RR:2009/07/27(月) 00:00:35 ID:aMtg7Ekm
ドビッチはロッシに4秒差の2位でおわるとみた
389774RR:2009/07/27(月) 00:02:11 ID:uOuL7L7Q
アッー
390774RR:2009/07/27(月) 00:02:42 ID:n2PUGJfT
ドビっち優勝か
391774RR:2009/07/27(月) 00:03:41 ID:Guma5U7m
総崩れ…
392774RR:2009/07/27(月) 00:05:20 ID:JqL1igle
だから実況するんじゃねえよ阿呆が

●(10L2) 2009 MotoGP R10 イギリスGP LIVE5●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1248617547/
393774RR:2009/07/27(月) 00:09:52 ID:qoKEpAkf
毎度ながら実況バカだろ
394774RR:2009/07/27(月) 00:20:37 ID:aLEdrBkj
まさかまさかのMotoGPクラス
395774RR:2009/07/27(月) 00:20:50 ID:/6HK3pkM
猿は実質優勝だったな
396774RR:2009/07/27(月) 00:21:47 ID:v+k+6tTs
ドニントン、マモノはりきりすぎだろ!w
ロレがコケて、ロッシメシウマ状態で、もう今年のチャンプ決まった・・・と思ったら転倒して振りだしに戻った
と思ったら、意地で5位に入ってきたか。  にしても誰が勝っても初優勝は凄いなw
ドビは追いつかれると思ったが・・・
397774RR:2009/07/27(月) 00:22:46 ID:v+k+6tTs
にしてもドカワークスは作戦酷すぎw
398774RR:2009/07/27(月) 00:22:50 ID:/6HK3pkM
>>396
凄い勢いで後ろの二台がきたから確実に捕まると思ったんだけどな。
うさちゃんが蓋になったかな
399774RR:2009/07/27(月) 00:23:16 ID:KNJu/rCI
ドビ
江戸
ドピュ


鳥栖


ダニ
狩尾
カピ


KC
日記

なんだこのリザルトは…
400774RR:2009/07/27(月) 00:23:27 ID:P6vRiHoW
ロッシがんばった。
401774RR:2009/07/27(月) 00:24:32 ID:wFtPlQwU
ドヴィッち初郵送オメ!

しかしドカはなぜ二人ともレインに掛けたんだろう・・・
402774RR:2009/07/27(月) 00:24:41 ID:/NtawLzZ
しかしドピュはみっともないな、こいつ糞だ
コーリンは優勝を狙ってた、ところがドピュは2位に上がった瞬間、
1位を狙わずに3位を押さえて2位を守る走りに換えやがった、

上を目指さない、前を追いかけない、ドピュはレーサーの屑だな
こいつがいなかったら、コーリンが優勝してたよ
403774RR:2009/07/27(月) 00:25:18 ID:hJwVeri9
2度と見れないポディウムww
404774RR:2009/07/27(月) 00:26:01 ID:v+k+6tTs
ドピの優勝は見てみたかったなぁw  コーリンでも良いけど。
405774RR:2009/07/27(月) 00:26:50 ID:Cgtg5t54
マルコメ最後の最後で頑張った
途中まで全然調子上がらずもう駄目かと・・・(TT
406774RR:2009/07/27(月) 00:27:12 ID:KNJu/rCI
江戸は最後のチャンスだったんじゃないかなあ
勝たせてあげたかった
407774RR:2009/07/27(月) 00:27:30 ID:v+k+6tTs
デ、ドピは来年のシート少し安心になってきた?!
408774RR:2009/07/27(月) 00:28:15 ID:1h1sWAjp
トスランドむっちゃ人気あるやん
409774RR:2009/07/27(月) 00:29:05 ID:v+k+6tTs
ビック4は全員アンニュイな気分で夏休みに入りそうだねw
410774RR:2009/07/27(月) 00:31:16 ID:/6HK3pkM
KCはなにがあったの?
411774RR:2009/07/27(月) 00:32:07 ID:/6HK3pkM
ロッシはまたうまいことバイク走り出せたよなあ
芝生に滑っていったおかげでダメージも最小限だったようだ
412774RR:2009/07/27(月) 00:36:24 ID:qKdVUu6F
これ、地上波はいつなん?
413774RR:2009/07/27(月) 00:36:55 ID:zC0jq7Eo
ハラハラはしたけど、面白いレースでは無かったなw 
250とモトGPどちらもホンダ優勝は久しぶり?! 
414774RR:2009/07/27(月) 00:38:12 ID:oqT8c8JS
>>410
レイン選択が裏目
415774RR:2009/07/27(月) 00:38:19 ID:cc2SWHay
なんかフラストレーションたまるレースでしたね

とりあえずドビチォーゾさんおめでとう
416774RR:2009/07/27(月) 00:38:27 ID:T4q4EDzn
>>410
レインタイヤに賭けて自爆。
417774RR:2009/07/27(月) 00:40:47 ID:QgZGD1Cx
KCは連続ポイントを死守しただけ立派ですねw
418774RR:2009/07/27(月) 00:43:02 ID:lH9ajt4V
ドヴィおめでとうだね。

ドカワークスはいったい何のギャグだったんだw
しかも結果的に大滑りだったしw
419774RR:2009/07/27(月) 00:43:22 ID:rgjliOcM
コーリンよくやった。
去年から続いているヤマハの連続表彰台が
途切れずにすんだぜ!
420774RR:2009/07/27(月) 00:44:52 ID:asnnRHbc
すげえレースだったな、ポディウムがSBKっぽかった
421774RR:2009/07/27(月) 00:44:55 ID:yXHQnLhH
ドカワークスはドニントンまでツーリングしに来たのか?
責任者は更迭ものだろ・・・


ドビおめでとう。エドもプニもおめでとう。
ロッシもこけた時の映像見ると、クラッチがかなり曲がってたように見えたけど
最後まで良く走ったと思う。


422774RR:2009/07/27(月) 00:45:30 ID:xChFMdWc
つまんないやスズキ
ハヤテの後塵を浴びるのはつらい
423774RR:2009/07/27(月) 00:45:34 ID:Tt/dy2tn
日本語噛み噛み通訳いらねっ
424774RR:2009/07/27(月) 00:46:03 ID:KoSsb0KR
ツーリングクラブは去年で解散したと思ったのだが、赤くなって戻ってきた
425774RR:2009/07/27(月) 00:46:44 ID:zC0jq7Eo
125とモトGPで今年1年分のマモノが集結したようだな・・
426774RR:2009/07/27(月) 00:48:24 ID:6OhaXnBV
>>425
八耐とF1でもすごかったぞ
427774RR:2009/07/27(月) 00:50:06 ID:oGsiVspD
猿は強いな
428774RR:2009/07/27(月) 00:51:11 ID:zC0jq7Eo
ドカワークスの作戦は謎だよな。     雨降ってきたら乗りかえれば良い訳だし
スタート時に降ってなくて、路面も乾いてるんだしなぁ・・・
429774RR:2009/07/27(月) 00:51:15 ID:oGsiVspD
>>407
ドピュは来季も安泰だが
デは良くてドカサテライト
430774RR:2009/07/27(月) 00:53:04 ID:wQVuwh5L
結果、ロッシとの差を詰めることができたのは
ドビ -16
エド -9
ドピュ -5
デア -2

たった4人。
あとは全員、特に
ロレ +11
KC +9
ダニ +4
の上位陣が離された。

>>395
この一言に尽きるかな
なんにしろ面白い。
431774RR:2009/07/27(月) 00:54:51 ID:wQVuwh5L
>>411
俺は走り出してからも
クラッチレバーが根元から折れるんじゃないかとヒヤヒヤしたぜw
432774RR:2009/07/27(月) 00:54:56 ID:Am9ujOb5
>>421
スッポはスッポンポンになって謝罪汁






・・・正直、スマンかった。↓審議AAどうぞ。
433774RR:2009/07/27(月) 00:56:37 ID:AjZ4C465
ホンダが全体的に底上げしているね。
ヤマハは天候が不安定だとボロが出やすい。
ドカは・・・・なに、アレ!?
スズキ・・・予算無いのか?
434774RR:2009/07/27(月) 00:59:42 ID:v+Zl8P25
>>431
ロッシなら大丈夫。シフトペダルがなくたって余裕だったろ。
435774RR:2009/07/27(月) 01:01:56 ID:hU9Cm23/
>>423
HAHAHA(棒読み)
436774RR:2009/07/27(月) 01:03:48 ID:wQVuwh5L
>>434
ロッシは1度コケると何度でもコケる印象があるからw
437774RR:2009/07/27(月) 01:05:14 ID:rUMlF6oR
ロッシ、てっきりあのタイミングでついでに乗り換えるのかと思ったら
そのまま行ってびっくりした
結果は5位だったからそれで正解だったんだろうなー

>>402
いや、ありゃドビがケツに火がついてペース上げたのもあると思うぞ
まあエドが前に出てドビに追いつきかけた時に、ドピュがいらん絡み方してなけりゃ
エドとドピュでワンツーだったかもしれないけどw
438774RR:2009/07/27(月) 01:08:14 ID:nYQKGS88
この後地上波あるならいいけど
1週間遅れってどんだけ…
439774RR:2009/07/27(月) 01:09:23 ID:xyVI84eQ
ドピュが邪魔しなきゃ江戸が勝ってたな。
1番凄い追い上げをしたコーリンに勝たせたかった。
440774RR:2009/07/27(月) 01:13:12 ID:zC0jq7Eo
でもエドは前例があるからなぁw
441774RR:2009/07/27(月) 01:13:28 ID:wQVuwh5L
>>439
俺もそう思ったが、>>437の言うようにたしかにドビがペースあげたんだろうな
あとで冷静になった。
エドの優勝の望みは捨てん。
442774RR:2009/07/27(月) 01:18:18 ID:/EGWtFNl
今回のレースでドカチーム一同役立たずが判明しちゃったな
すっぽんみてえな頭してる奴がいたが知能まですっぽん並だったんたな
443774RR:2009/07/27(月) 01:21:59 ID:N/E6Kk/o
先頭のプレッシャーに負けなかったドヴィチオーソおめでとう!
444774RR:2009/07/27(月) 01:24:07 ID:7zziKzP6
ドカは二人とも前日からレインを望んでたし、KCの体調不良の影に
隠れてたけど、今年のバイクは今一つKCに合ってないのかもね

そのバイクをKC以外のライダーが、何とか今年乗りこなせるように
なって来たのは皮肉としか
445774RR:2009/07/27(月) 01:25:27 ID:zC0jq7Eo
なんかスズキこのままだと来年撤退しそうだな・・
446774RR:2009/07/27(月) 01:28:01 ID:nojxLrvM
KCはレース前から雨を望んでいたらしいし
そこに望みをかけたんだろうな
それにしてもバクチだったな
447774RR:2009/07/27(月) 01:29:17 ID:bsixfZbp
ピンクももさん大暴れ
ttp://002.harikonotora.net/motor/read/590/50/
448774RR:2009/07/27(月) 01:29:26 ID:WenLtFmS
>>441
いや間違いなく江戸に対して扉を閉じるラインを走ってたよ
ドビがペースを上げたけど江戸は追いついて最後面白いことになったはず
449774RR:2009/07/27(月) 01:33:33 ID:wQVuwh5L
>>448
俺を暴れさせたいのか?w
やっと自分をごまかしたってのにwww

おっぱいエロ親友エドの優勝をいつか俺は必ずしゅくふk ゴフッ
450774RR:2009/07/27(月) 01:36:40 ID:cc2SWHay
>>428
「スタート直後に本降りの雨、他チームが続々と乗り換えのためピットに入るのを
尻目に悠々とレインタイヤで独走するドカ・マシーン」って妄想を誰か責任ある
立場の人が実行したんじゃね?

KCは今回のタイヤ選択に関して後々までぶちぶちと文句たれるんだろうな
451774RR:2009/07/27(月) 01:39:44 ID:sC0WgGJA
ふさぐドピュもどうかなと思うが
前がすんなり譲るわけもなし
エロさんもはなから早く走れていればよかったのよ
452774RR:2009/07/27(月) 01:43:27 ID:WenLtFmS
ふむ、しかしドピュは諦めだけははやかったなあ
453774RR:2009/07/27(月) 01:56:55 ID:fYiGrklw
ヒロシは250チャンプ取って来年GPに来て欲しい。
454774RR:2009/07/27(月) 02:42:01 ID:XZot3kQv
追い付いたら面白かったと思うが勝てたかはわからんでしょ
あいかわらず妄想全開ですなモータースポーツに棚ぼたはあってもタラレバはありませをぜ
455774RR:2009/07/27(月) 02:44:37 ID:XZot3kQv
ありませんぜ ね
456774RR:2009/07/27(月) 02:59:31 ID:SfLZM/DX
今年のチャンプはロッシで決まりそうだから、来年成長したロレがどれだけ挑めるかを期待しよう・・・
457774RR:2009/07/27(月) 03:03:52 ID:LGFbrKTV
>>453
来てほしいって、アナタはGP関係者ですか?
458774RR:2009/07/27(月) 03:51:39 ID:IlnIFJMG
便所の落書きに願望くらいスキに書かせろよ
459774RR:2009/07/27(月) 03:56:44 ID:xFqxKZGd
寺島って本当にレベル低い実況だよなぁ〜
自分勝手な実況で解説の宮城と全然折り合ってないから余計不快に感じるわ
460774RR:2009/07/27(月) 04:32:52 ID:F8uLK4VE
まともな方だと思うがw 宮城なんかと合わせなくていいから。

転倒後のピットでのロレが映った時、こいつ絶対 ロッシこけろ って呪ってると思ったら…
ロッシはマシン起こすの相変わらずヘタだな。あそこから5位は凄いけど。

ヒロシおめでとう!チャンプに向けてふさわしい走りだった。
1周目のごぼう抜きなんか凄かった。
461774RR:2009/07/27(月) 05:26:47 ID:SfLZM/DX
にしてもロッシ強すぎだな・・・いつまでも走って欲しいわ。
462774RR:2009/07/27(月) 05:52:30 ID:4miOswrX
追い上げは驚異的だったが不安定な路面の転倒は近年多いな
05以前はそんなの無かったよな・・やはり衰えはあるんだな
463774RR:2009/07/27(月) 05:57:35 ID:vNLlrupW
こんな波乱のレースでさえ上位に来れないSUZUKIはもう要らんわ
464774RR:2009/07/27(月) 05:58:53 ID:SfLZM/DX
セテがコケた時にスリップダウンしたレース有ったよ。 
465774RR:2009/07/27(月) 06:19:24 ID:p9jg8Mr/
ロッシの転倒は相手がドビだけになって気が緩んだかな
466774RR:2009/07/27(月) 06:24:20 ID:nD2CiH9D
雨天でのスズキへの期待度は異常だからなw
467774RR:2009/07/27(月) 06:39:53 ID:U2yWrO2v
雨天はライダーの要素が大きいからなw
468774RR:2009/07/27(月) 06:48:58 ID:PaK6kFpz
なんだかんだでホンダも2勝目だし、後半盛り上げてくれそう
469774RR:2009/07/27(月) 07:02:36 ID:t+vDBYLc
昨日途中で寝てしまったんだが、ホンダ勝ったのか。最近調子あがってるな。
ロッシvsロレンソも面白いけど、ヤマハばっかり勝つのもアレだからホンダ頑張れ。
470774RR:2009/07/27(月) 07:56:08 ID:ZgC68H/W
タイヤの選択ミスが無ければヘイデンの今季初優勝が見れたのに
レース責任者はきちんと責任を取るべきだ。
471774RR:2009/07/27(月) 08:59:09 ID:l/Lnnfcm
>>469 あのコンディションで優勝したからホンダの調子があがっているとは言えないだろ
例えるなら'03以前のヤマハのタナボタ勝利のよーなもんだ
472774RR:2009/07/27(月) 09:23:25 ID:gYOH/MG4
>>465
むしろドビが離れないから焦ったんだと思うが
473774RR:2009/07/27(月) 09:53:59 ID:iBhCZWtK
ロッシの5位って
追い上げたってより、前走ってたカピ等がマシン交換したからでしょ?
474774RR:2009/07/27(月) 09:55:31 ID:1uzf28oB
イギリス雨ばっかり。あほなの?
475774RR:2009/07/27(月) 10:03:44 ID:Cgtg5t54
霧のロンドンと言われる国になにをいって(ry
476774RR:2009/07/27(月) 10:27:51 ID:milIBmk6
今回のレースで面白かったシーン
・スタート前グリッドでKCのレインタイヤが映された瞬間
・ロッシがこけた瞬間、レプソル陣営が頭を抱えたところ
・レース後,ロッシがドヴィに「勝ったのは俺のお陰なんだから10ユーロよこせ」と詰め寄ってた場面
477774RR:2009/07/27(月) 10:36:06 ID:XeJEYWAC
ロッシ
>今になって考えてみれば、あのときドビツィオーゾを先に行かせるべき
>だったんだろうけど、

一方ドビ
>バレンティーノが転ぶ前まで、追いかけるだけだったから簡単だったけど

狐と狸の三味線合戦
478774RR:2009/07/27(月) 11:04:06 ID:6aCUqdY0
>>465
完全にそうだと思う。
もう流してたんじゃない?KCあれだしロレはああなったし、
集中力が切れてたんじゃないかな。
転倒してからはヤベーってことで超人スピードで追い上げたけど、気ィ抜きすぎw
まあタイトルにはまた一歩近づいたけど
479774RR:2009/07/27(月) 11:10:00 ID:vPnoAifE
ロッシリタイアしてKC,ロレ1、2位とかになれば、振りだしに戻って楽しくなるのだがw
480774RR:2009/07/27(月) 11:11:11 ID:9+jryfHN
>>478
たぶん表彰後のコメント考えながら走ってたんだと思う
「今週末はハードな週末だったが、チームががんばってくれた
スポンサーと応援してくれたみんなに感謝する」ってなこと
481774RR:2009/07/27(月) 11:15:25 ID:Cgtg5t54
ドビっちとロッシじゃ役者が違いすぎるからなぁ。
みんな「あーあ、ロッシがトップで終わりか」とか
本人含めて思ってたんだろうなw
482774RR:2009/07/27(月) 11:16:11 ID:OUXSZuw9
「ディフィカルトバットインポルタント」
483774RR:2009/07/27(月) 11:22:01 ID:P6NM55X/
ベリグレイトスレタテ,アイティンク1乙
484774RR:2009/07/27(月) 11:38:48 ID:OzKMavOF
>>473
そう。先を走ってる奴らがマシン交換しなければ、5位にはなれなかった。

だから、
ロッシとロレンソが転倒しなければ、
ストーナーがレインを履かなかったら、
当然、ドビの優勝・エドの2位はなかった。
485774RR:2009/07/27(月) 11:51:34 ID:xFqxKZGd
>>460
あれがまともだと思えるのか
解説者とある程度折りを合わせるのはプロとして常識のことなんじゃないの?
パッシングシーンをことごとくスルーして甲高い大声を上げる 
やはり所詮民放のアナ あんな低レベルの実況を聞く度に
BS時代のMotoGPが恋しくなる。
486774RR:2009/07/27(月) 11:52:48 ID:mg5C9Nx4
>>475
最近は昔みたいに煙を出す工場が無くなって、あまり霧は出ない。
487774RR:2009/07/27(月) 12:07:23 ID:P6NM55X/
ま〜いいや
488774RR:2009/07/27(月) 12:15:44 ID:9+jryfHN
>>484
ペドロサがタイヤ選択間違って無かったら、スズキの2人が絶好調だったら
結局ロッシは表彰台上れなかったよな
489774RR:2009/07/27(月) 12:18:03 ID:TlOj92qY
>>484
>そう。先を走ってる奴らがマシン交換しなければ、5位にはなれなかった。

それは、あまりに現実を無視してるだろう。乗り換える判断はライダー。
ロレさえ白線を踏んでなければと同義。
490774RR:2009/07/27(月) 12:24:04 ID:6aCUqdY0
ロレは白線踏んでひっくりかえったのか
どっかの8耐ライダーみたいだな
491774RR:2009/07/27(月) 12:36:23 ID:XeJEYWAC
>>478
だからぁ、ドビを前に出そうかと考えてたんだよ
先頭走ってもなんの得もなくドビに楽させるだけ
考えなしに前に出なかったドビが賢かった
にしても、なぜ当事者のコメントを読まないかな
492774RR:2009/07/27(月) 12:40:55 ID:IkJ/A2nY
転倒したロッシにまで簡単に抜かれてしまったペドロサは、一体どこが
悪かったのか・・・
タイヤ選択はドヴィツィオーゾと同じだったと思うんだが
493774RR:2009/07/27(月) 12:46:24 ID:Cgtg5t54
>>492
 ペドロサの前にカネパとマルコメがいるのがすごく違和感がw
 一体何があったんだろう
494774RR:2009/07/27(月) 12:58:21 ID:Z8R+Z/FP
今日の鱈肝定食は随分と濃い味ですね
塩っ辛くて喰えたもんじゃありません(>_<)
495774RR:2009/07/27(月) 13:15:26 ID:u3gN4fZF
ロレの白線踏みブレーキこけはびっくりだわ
真っ直ぐ起きたバイクが一瞬で90度左に倒れた
ロレも頭をしこたま路面にぶつけてる、(火花が出てるのはメットに金属部品でも使われてるのか?)
濡れたペイントはこえー
496774RR:2009/07/27(月) 13:16:59 ID:FkZ3vPJi
去年までは〜「秋風が吹けばもてぎだ。夏頑張る〜」
と励みになったが今年はもうにゃいんじゃん。
はあ、かきいれ時なのにイマイチ力が入らない。
497774RR:2009/07/27(月) 13:22:03 ID:9+jryfHN
火花ってツナギのプロテクターだろ普通に考えて
498774RR:2009/07/27(月) 13:33:37 ID:ufnuV7l+
>>495
そうだよね、頭から派手に火花でてるもんね。金属部品無さそうだけどね。
カーボンだと出るのかな?
499774RR:2009/07/27(月) 13:35:55 ID:iBhCZWtK
肩当てにチタン!?付いてたよね
500774RR:2009/07/27(月) 13:42:27 ID:xIAfSqTV
昔、火花が出るバンクセンサーってあったじゃん?
それのヘルメット版だよ。
501774RR:2009/07/27(月) 13:43:20 ID:9+jryfHN
ヘルメットの素材に硬さが違うパーツをいろいろ組み込む訳ねーだろ、あほか
502774RR:2009/07/27(月) 13:46:38 ID:P6NM55X/
だから、ショウエイは危ないんですね。わかります。
503774RR:2009/07/27(月) 13:57:11 ID:ercOQ2nP
転倒した瞬間はいろんなところから火花出てるけど
体勢が安定してから火花が出てるのは右肘辺りからだね。
504774RR:2009/07/27(月) 13:59:06 ID:hFAfd4zH
>>483
好きやわ〜それ
505774RR:2009/07/27(月) 14:00:30 ID:yVnYxmhx
決勝が予選より下になっていないという不思議な記録を今回もキープしたマルコ
シーズン直前のドタバタ、開発が終わったマシン、来年はないチームに腐ることなく
少しでも良い順位になるように決勝直前までセッティングを試行錯誤をしているのかと
考えるとやはり応援したくなってしまう。

まぁ実際は、就活アピールとかセッティングに時間の掛かるマシンと言うことだろうね。

でもねーKawasakiファンとしてはねー理由はどうあれマルコがんばれーなんだよねー
506774RR:2009/07/27(月) 14:12:04 ID:Cgtg5t54
>>505
 完成と同時に開発終了した悲運のZX-RR2009
 メーカーの名前すら名乗れないサテライト
 1年限定チームに集ったかつての仲間
 ドカワークスで結果を出せなかったGPライダー
 情報の蓄積少なく走りながら調整するレース

 悪条件ばっかの割には頑張るから応援したくなるよねぇ
 チームワークもよさげだし
507774RR:2009/07/27(月) 14:17:14 ID:nMV0HWsO
グランプリの生き恥、カワサキ
二度と復帰しないでほしい
508484:2009/07/27(月) 14:21:53 ID:OzKMavOF
>>489

おいおい、俺にマジレスするなよ。

>>473が変な事言ってるから、「馬鹿じゃないの?」って意味なんだけど。
509774RR:2009/07/27(月) 15:17:33 ID:TlOj92qY
>>492
そりゃ、目の前で125と250の惨劇を見てるわけだからさ
ちょっとした挙動でも去年のドイツを思い出してしまったのさ。

>>508
そりゃわるかった。
510774RR:2009/07/27(月) 15:33:45 ID:XZot3kQv
>>495 ダイネーゼのHP
511774RR:2009/07/27(月) 15:53:39 ID:F8uLK4VE
>>485
まぁ そんなに噛み付かんでも。 折り合わせはやってたじゃん、
宮城の話は無駄に長くなるから、合わせて重ねてぶった切るという高等テクを。
町田プラス宮城の最狂コンビを知ってて、且つ、ナイスな殿の2連ちゃんの後だと
心が広くなるのだよw 見てて明らかにわかる「抜いた抜いてねえ」は気にしない、
つーのも、なんせ、宮城が担当の時は実況・解説はほぼ上の空で、画面にかじりついてるからね。
録画して観てるから、巻き戻しスロー再生とかしながらさ。
展開つか、マシンの影を見ればわかりそうな
「抜くかーー!? いや、まだ逝きません!」連発よりいいと思うよ。
しかし、宮城長年イヤだなあ。もうMotoGP G+の顔みたいなもんだもんなあ。他にいないのか?
512774RR:2009/07/27(月) 16:00:18 ID:OUXSZuw9
松戸・岡田がアップを始めました
513774RR:2009/07/27(月) 16:08:49 ID:45fEZ8gi
>>476
レプソル陣営・・・?
514774RR:2009/07/27(月) 16:22:44 ID:XZot3kQv
>>513 ホントに頭抱えてたよ 何故かわからないけど
515774RR:2009/07/27(月) 16:25:03 ID:milIBmk6
>>513
見なかったの?
516774RR:2009/07/27(月) 16:34:35 ID:7YMWb3HC
>>514
あれ謎だよね〜
イギリスだしホリデー資金を増やす為に、レプソルの現場スタッフも
ロッシの優勝に小遣い全額賭けてたとか?
517774RR:2009/07/27(月) 16:34:58 ID:45fEZ8gi
>>514
そうなのかw
見逃してたwww

>>515
正直スマンカッタ
518774RR:2009/07/27(月) 17:13:09 ID:XqzPzsYm
ドビが鮮やかに抜いたならパドックもガッツポーズだけどクラッシュだったからね。
表面上はマンマミーヤとライダーを心配するのがパドック内での暗黙の了解じゃないの?
519774RR:2009/07/27(月) 17:23:54 ID:hFAfd4zH
生死をかけた職場だからライバルとはいえ転倒シーンは見たくないだろ、巻き込みもありうるし。
でも、その瞬間のロレの顔見たかった気もするがw
520774RR:2009/07/27(月) 17:31:26 ID:feZ6vfk7
>>514,516
ペドロサが巻き込まれないかどうか
心配しただけのこと
521774RR:2009/07/27(月) 17:32:31 ID:feZ6vfk7
↑あ>>520間違った

ドヴィジオーゾだった
522774RR:2009/07/27(月) 17:47:30 ID:k/Z6HkDP
>>507
鈴菌には言われたくないなw
523774RR:2009/07/27(月) 18:13:30 ID:XZot3kQv
>>521 HRCの方ですかぁ?
524774RR:2009/07/27(月) 18:49:21 ID:vNLlrupW
>>494
笑いのツボに入ったw
525774RR:2009/07/27(月) 19:39:28 ID:YNBXpSEO
>>423横で観てたうちの娘もあきれてたぞ。
M/K/O
526774RR:2009/07/27(月) 19:47:03 ID:Z8R+Z/FP
>>524
お互いに高血圧には気をつけませう…(..;)
527774RR:2009/07/27(月) 20:46:34 ID:qVnzHNL7
ドビ蔵が優勝したのか!
おめでとう!
528774RR:2009/07/27(月) 20:52:01 ID:oqT8c8JS
会社から帰って今昨日の夜以降のスレ読んだけど
このスレには人の心が読める超能力者がいるなww
気をつけなよ、その能力が他人に知れないようにwww
529774RR:2009/07/27(月) 21:36:50 ID:Pw1DwcR6
ドプニエは1秒以上、エドは2秒以上もドヴィより速かったんだから
バトルしないで攻めの走りでドヴィを追えば優勝できたのにね。
530774RR:2009/07/27(月) 21:38:51 ID:EySIlM3l
>>340
ライディングスポーツ読んだら、テレフォニカがスポンサーに付いて
ロレンソ一人をレプソルとは別にワークス待遇で走らせるという噂があるとか

ロッシをナストロ・アズーロのスポンサーで同じようなことをやった実績が
ホンダにはあるから、可能性無いわけではないわな
531774RR:2009/07/27(月) 22:02:39 ID:S9OxAxsX
>>522
スズキとカワサキのGPへの貢献度の差を知っての発言か
532PINKのももさん:2009/07/27(月) 22:57:49 ID:bsixfZbp
昨日のレースは青山が路面が乾ききる前にスパートしたのが吉なだけで、タイヤのブロックを温存
したバウ、シモンチェリが想像以上に乾きが早く、追い上げをしようとしたがブロックがちぎれて
どうにもならなかっただけ。フロックさ、フロック。私自身も昔、一気に乾き始めた為タイムスケ
ジュールに間に合わずリアタイヤだけをレインで1レース走ったことがあるが、そのブロックのちぎ
れ方たるやテレビで見えてるより激しい。空転して前に進まない。完全なドライで見てみたいものだ。
533774RR:2009/07/27(月) 23:01:22 ID:oqT8c8JS
>>532
どう縦読みすれば・・・
534774RR:2009/07/27(月) 23:03:33 ID:IyB/lHNF
>>532
いや、だからそれを想定して早仕掛けだったんじゃないの?
535774RR:2009/07/27(月) 23:07:35 ID:Am9ujOb5
志村〜
名前!名前!
536774RR:2009/07/27(月) 23:07:40 ID:vNHEnS1c
ライスポ読んだが、高橋の愚痴日記にはワロタ&あきれた。
よっぽど自分の解雇を金銭問題だけにしたいらしい。
あんなのが最高峰走ってたのが奇跡だw
537774RR:2009/07/27(月) 23:09:07 ID:XZot3kQv
>>532  自分がレース経験者と自慢したいだけだろう
538774RR:2009/07/27(月) 23:15:28 ID:FQGURJGI
高橋の名前ほどどうでもいいものはないな
お前ら、25年前の第5戦で18位で14LAP目に突入したやつの話とか
いまさら話題にしたいか?
539774RR:2009/07/27(月) 23:24:23 ID:S9OxAxsX
84年といえば平のGPデビュー
6位という衝撃の結果でした
540774RR:2009/07/27(月) 23:35:56 ID:Am9ujOb5
何か800ccは来年まで、再来年から市販1000ccのエンジンをベースにした
Moto1クラスに移行するとか言う話が出てるようだが・・・
541774RR:2009/07/27(月) 23:37:42 ID:FQGURJGI
>>540
ソースもなしにか?
542774RR:2009/07/27(月) 23:39:05 ID:XZot3kQv
TT-F1になっちまうな
543774RR:2009/07/27(月) 23:39:27 ID:ZDb6oSoY
スズキはなんでV4で戦ってんの?
GPマシンのデータとか機構のフィードバックどうしてんの?
544774RR:2009/07/27(月) 23:42:40 ID:GjtoOTUQ
545774RR:2009/07/27(月) 23:44:06 ID:XZot3kQv
>>543 最初にカンマのフレームに積めるようにV4を選択したから
546774RR:2009/07/27(月) 23:44:59 ID:XZot3kQv
ガンマね
547774RR:2009/07/27(月) 23:48:17 ID:ZDb6oSoY
ああーそういう理由が…
そんなトコケチってどーすんだスズキ
548774RR:2009/07/27(月) 23:49:08 ID:S9OxAxsX
>>540
ボアアップして1300とかにしたほうがいいんでね
せめて「市販車改だけどモンスターマシン」という触れ込みでもないと、
グランプリの名が泣くわ
549774RR:2009/07/27(月) 23:53:33 ID:LkXFYyWS
>>543
確か、2st500から4st990になった時ガンマの車体を使えるようにV4にしたんじゃ無かったっけ?
で現在まで大きく変える予算が無いのでズルズルV4か?

最初狭角(60度くらい)で失敗作だったような?
で、若干広げたが現在もまだ狭角(65度くらい?)

ググらず、うろ覚えで書いてるんで違ったらごめん。
550774RR:2009/07/27(月) 23:53:55 ID:XZot3kQv
>>548 最新SSのエンジンにそんな贅肉ついてません
551774RR:2009/07/27(月) 23:58:58 ID:LkXFYyWS
ぽちぽちキーを打ってる間に答えが出てましたorz

スズキは変態モンスターマシンが得意なんで、
990の時のエンジンをベースにGSV-R1000(TL1000Rみたいな奴)と、軽量のバイキングみたいなネイキッドを出せばいいのに。

俺は買わないが・・・
552774RR:2009/07/28(火) 00:00:09 ID:GiKou04W
>>547 ヤマハなんか900ccキャブレターのうえ見た目YZRだったじゃん
553774RR:2009/07/28(火) 00:03:23 ID:QgZGD1Cx
>>550
去年のもて耐の時岩城こういちのチームのR1000って1200くらいにボワアップしてなかった?
SS不利のレギュレーションだったからインジェクションやめてキャブにしてこれはSSじゃありませんって言い張ったやつw
554774RR:2009/07/28(火) 00:05:34 ID:+fUtURI/
カワサキも忍者系の市販車ベースのエンジンだし。
車体とエンジン全て新しく開発したにはHONDAだけじゃない?
開発費を他社の10倍くらい使ってそう・・・

ヤマハの5バルブは結局意味無かったの?
555774RR:2009/07/28(火) 00:07:15 ID:GiKou04W
>>553  もて耐の話は知らないけど それまともに走ったのスゲー興味ある
556774RR:2009/07/28(火) 00:09:49 ID:GiKou04W
>>554 そりゃ全日本に出てたプロトタイプじゃ?
557774RR:2009/07/28(火) 00:17:34 ID:+fUtURI/
>>556
MotoGpもニンジャ750(ZX7Rだっけ?)のボアアップ版がベースじゃなかった?

現在まで排気量以外あまり大きな変化はしてなさそう・・・
558774RR:2009/07/28(火) 00:24:02 ID:GiKou04W
>>557 そうなんだ WCMは締め出されたのに 川崎はインチキだな
559774RR:2009/07/28(火) 00:26:47 ID:c648w0aF
>>557 MotoGP初年度から何年経ってると思ってんだ?

ホンダやスズキがシーズン途中でニューエンジン投入とかするほど
開発サイクル早いのに、カワサキのZX-RRはいまだにNinjaベースだと本気で思ってるのかえ?w
560774RR:2009/07/28(火) 00:40:42 ID:fdLpotrC
>>549
新規にフレーム作る困難>>越えられない壁>>4stV4エンジン開発
たしかこいうことを言ってた
561774RR:2009/07/28(火) 00:52:59 ID:+fUtURI/
>>559
そうかスマン・・・

ただ、ニューエンジンと言っても毎回新設計では無いでしょ?
殆ど小変更の筈。

まあ、小変更を繰り返し全く別もんになってるかも知れんが・・・

800ccの時にはさすがに新設計だったかも?

レイニーの頃からだらだら長く見てただけの素人なんで、的外れかもしれないです。
562774RR:2009/07/28(火) 00:54:57 ID:w7WWU9zz
カワサキは02〜05が7Rベース。
06は完全新設計。
07も新設計。08は07の小変更。09は新設計。
563774RR:2009/07/28(火) 01:46:16 ID:gyYmtjKi
もて耐がももてり耐に見えた
564774RR:2009/07/28(火) 02:01:54 ID:JOjuoDIA
>563
盆栽車、夏の祭典w
565774RR:2009/07/28(火) 02:24:30 ID:SZOLPiuU
メーカー製マシンは従来通り。
フレームビルダーが作った車体には市販エンジン搭載可能。

ってレギュにすれば台数増えそうじゃね?
566774RR:2009/07/28(火) 02:29:23 ID:CqBABv4E
しかも1000ccまでOKとかな
567774RR:2009/07/28(火) 02:41:28 ID:dSlOoGP8
モリワキの喜びそうなプランだな

参戦費用が問題だが
568774RR:2009/07/28(火) 02:41:56 ID:EqqL/Lcj
上でも出てるが1000ccに拡大されるって話が出てるな
情報の信頼度は低いだろうが・・・
990ccから800ccになってマシンが扱いやすくなって
タイヤの性能向上も相まってかコーナリング速度の急激な上昇で
ハイサイドから大けがに繋がることが更に多くなってるし
安全性を理由に800ccに下げたはずなのに完全に逆効果
569774RR:2009/07/28(火) 02:54:38 ID:JOjuoDIA
タイヤのサイズダウンと燃費規制の強化でいいんじゃね?
570774RR:2009/07/28(火) 02:56:15 ID:4XKZj3PT
>>568
レースしてるんだから、みんなラップタイムを削る方向で開発するよなあ
規定を決めてる人たちは最初から見通しが甘いとしか
速度を下げて安全にするなら、もっと根本的な所から手を入れて行かないと
571774RR:2009/07/28(火) 03:20:34 ID:EqqL/Lcj
>>569
タイヤのサイズダウンはタイヤの耐久性から考えて厳しいんじゃないか?
燃費規制はやり過ぎると無茶するチームが出てくるしなぁ
となると最低重量の引き上げと電子制御の規制だが
それだとSBKとの差別化が難しくなるしまるでF1のように・・・
572774RR:2009/07/28(火) 03:39:25 ID:jLiA0G92
電子制御規制なら幾つかのセンサ禁止にするだけで相当骨抜けそうな気もするけど・・・。
573774RR:2009/07/28(火) 04:56:01 ID:ac0L7Una
>>450, 470

どうやら説得するドカスタッフの話しには聞く耳を持たずライダーがレインタイヤ強行したようだぞ。。。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1246108913/514-515
上スレの514、515にある。
574774RR:2009/07/28(火) 05:31:54 ID:4XKZj3PT
>>573
むう・・・KCもドカも迷走してるな
KCは精神的にちょっと参ってるのかも知れない
しかしニッキーまでというのは、相当バイクに不満があるのか
それともチームが信用出来ないのか・・・
575774RR:2009/07/28(火) 05:47:41 ID:iHdo6knq
アスパーがモトに参戦するって詳しい話おしえて
576774RR:2009/07/28(火) 05:59:07 ID:P2Y0BrPg
577774RR:2009/07/28(火) 06:06:25 ID:dcTCRhbW
普通に走ってればロレとの差は大幅に詰まったのに
578774RR:2009/07/28(火) 06:31:24 ID:cCwLFP74
KC実は仮病説。前半戦ポイントリードすると、ロッシがムキになって面倒だから、後半戦からKCの速さ復活に気が緩んだロッシはついていけなくて逆転される…こんな展開だと面白いんだけどな。

579774RR:2009/07/28(火) 08:27:48 ID:JOjuoDIA
>571
>タイヤのサイズダウンはタイヤの耐久性から考えて厳しいんじゃないか?

だからラップタイムの抑制になるんじゃないかと。

580774RR:2009/07/28(火) 08:37:43 ID:L1Rqp0+h
1000に戻る可能性があるのか・・・
まあ800になってからつまらなくなったから歓迎だ
581774RR:2009/07/28(火) 08:48:50 ID:axFifBi8
排気量やコストなど一切規制のない究極のマシン作ったらどんだけ速いか見てみたい。
コーナー速いのに最高時速400キロのやつとか。
582774RR:2009/07/28(火) 08:50:12 ID:PQza42nM
>>571
最低重量の引き上げと電子制御の規制
逆効果だろwww
583774RR:2009/07/28(火) 08:54:31 ID:HQgTgcCK
ツナギのプロテクションを向上させればいい。
エアバッグならぬエアツナギ。
マシンとツナギが紐で繋がれていて、投げ出されて紐が切れたらエアが入るようにする。
最大の問題は通気性だが、スピードと安全性には替えられない。
584774RR:2009/07/28(火) 09:14:22 ID:MTXWEPH1
テストしてたのを正式採用しろって事か
585774RR:2009/07/28(火) 09:37:41 ID:gyYmtjKi
>>584
たぶん知らないんだと思うよ・・・
586774RR:2009/07/28(火) 09:40:08 ID:HQgTgcCK
車のエアバッグだって最初はお笑い品だったじゃないか。
真面目に開発すれば使えるようになるさ。
587774RR:2009/07/28(火) 09:41:19 ID:BVdHrn2i
>>583
最大の問題は転倒再スタートだな
588774RR:2009/07/28(火) 09:48:57 ID:HQgTgcCK
リタイヤでいいんだよ。
589774RR:2009/07/28(火) 09:54:04 ID:89ih0k7F
>>580
市販車ベースのエンジンだけどな
590774RR:2009/07/28(火) 10:07:48 ID:0Wr6VYIA
時代的にプロトタイプは限界なんじゃないか
市販車ベース可でなんでもありのアルティメットクラスにした方が参加台数
も増えるだろうし、いいかも
591774RR:2009/07/28(火) 10:30:51 ID:iw4bCtaS
そうするとSBKさんが怒るんすよ
592774RR:2009/07/28(火) 10:31:24 ID:nE7AnCeq
バイク乗り換えようとおもったら風船人間か
593774RR:2009/07/28(火) 10:44:44 ID:rTzOx2OB
イギリスでロッシとロレはエアバッグツナギ使うはずだったけど
結局決勝では使わなかったみたいね
594774RR:2009/07/28(火) 10:50:44 ID:EqqL/Lcj
たしかカタルーニャの予選でロッシがエアバックツナギ使ってたよな
595774RR:2009/07/28(火) 11:07:12 ID:HQgTgcCK
コクピットに閉じ込められる4輪と違って2輪は投げ出されるんだから、落っこちたときの衝撃さえ緩和すれば再起不能な事態は避けられるはず。
ならば、マシンは速くすることだけ考えていればいい。
どうせ、転んだらそのレースは終わりなんだし。
596774RR:2009/07/28(火) 11:15:19 ID:EqqL/Lcj
しかし末端部へのダメージはなかなか防げないからなあ
首や背骨、肩なんかにダメージがなくとも手や足はエアバッグじゃどうにもならない
597774RR:2009/07/28(火) 11:19:31 ID:HQgTgcCK
複雑骨折を単純骨折にできたりすると思う。
転んで後で車椅子人生が避けられるんならやるべきだ。
598774RR:2009/07/28(火) 11:29:47 ID:w1IXaxp9
「スピード上げてもエアバック着けりゃ大丈夫」っつって
半身不随や複雑骨折はなくても単純骨折や開放骨折が
頻発するんじゃやっぱりダメじゃねーか。

エアバック自体の安全性がどこまで検証されてるのか知らんが。
日本で売ってるのと同じなら、あの結構デカい金属製のボンベが
どこかに収まってるってことだよな?
599774RR:2009/07/28(火) 11:34:51 ID:HQgTgcCK
またレースができりゃいいじゃないか。
転んで怪我するのは2輪の宿命だ。

車のエアバッグだって実用化に何年もかかってる、すぐに実用化できるなんて思わないことだ。
600774RR:2009/07/28(火) 11:46:07 ID:w1IXaxp9
結局ID:HQgTgcCKは何を言いたいんだ?

誰もエアバッグを全否定なんかしてないし、
今も開発&テストが行われてるんだろ。
601774RR:2009/07/28(火) 11:49:49 ID:ZRmP0LAw
エスパー翻訳するとだな
MotoGPでエアバッグテストしてたの知らなかった
って言いたいんだよ
602774RR:2009/07/28(火) 11:55:57 ID:VvsbM6t3
>>598
最新のは知らんけど、去年くらいのダイネーゼのは衝撃検知センサ+火薬起動式(余談だけど、だから日本での発売はあり得ない)なので、
あのボンベは無い筈
603774RR:2009/07/28(火) 12:12:06 ID:DIIJVGPg
エアバッグにするよりエアレースにした方が断然安心だしエントリーも増える。
604774RR:2009/07/28(火) 12:15:03 ID:89ih0k7F
バイクの場合、二次被害から身を守る為に、
多少は膨らんでる時間が長い方が良さそうじゃないか?
なんとなくだけど
605774RR:2009/07/28(火) 12:15:15 ID:UtaaFbf8
公園での熱いエアハングオン
軋みを上げるマシン達
GPは始まったばかりだ
606774RR:2009/07/28(火) 12:16:29 ID:89ih0k7F
>>603
プロペラ飛行機のレースがそんな名前じゃなかったか。
607774RR:2009/07/28(火) 12:18:31 ID:ZRmP0LAw
ヒットエアは徐々に抜けるよね
車のエアバッグよりもゆっくりなのかな?
608774RR:2009/07/28(火) 12:18:38 ID:BVdHrn2i
>>595
転んでもレース終わりじゃないだろ
ドニントン見なかったのか
609774RR:2009/07/28(火) 12:31:58 ID:bmxDqrax
プロテクターをもっと重装備にした方が…。
今でも随分やってるんだろうけど、大腿骨とか手首とかを…。
と、今回、ロッシのマシンがあんまり壊れなかったのは、
今までの転倒のフィードバックだと思うけど、
ロレのマシンはハンドルが折れたの?あっさり諦めたもんね。
610774RR:2009/07/28(火) 12:32:10 ID:KJyXYWYZ
>>595
サーキットの話なら投げ出されるのはハイサイドだけでスリップダウンは尻もちよりソフトだよ
その後滑って何かに激突したらヤバいけど
ハイサイドは投げ出されるなんてもんじゃない、路面に叩きつけられる
骨も折れるってより砕けるのレベル
あと多いのは骨が見えるとこまで擦りむく、今年はカリオが手の肉を持っていかれた
皮膚を根こそぎ持っていかれて皮膚移植とか
611774RR:2009/07/28(火) 12:56:29 ID:nE7AnCeq
いでででで
612774RR:2009/07/28(火) 13:14:02 ID:kiXG9Mkv
>>608
レースは観たけど付けてた人いたの?
613774RR:2009/07/28(火) 13:15:21 ID:E51P/bLG
エアMotoGPにすれば怪我無し
614774RR:2009/07/28(火) 13:25:54 ID:2bkfq5Qh
>>613 ももさんにはfiatヤマハの監督をお願いする
615774RR:2009/07/28(火) 13:30:00 ID:ea3WPbJx
>>610
美香ちゃんかわいそう
616774RR:2009/07/28(火) 13:37:23 ID:0Wr6VYIA
レインのレースで二度転びながら優勝したライダーいなかったっけ?
ウォルドマンかな
617774RR:2009/07/28(火) 13:44:45 ID:kiXG9Mkv
レインのレースで盛大にすっころんでコース外のオーバルまで滑ってった選手居なかったっけ?
618774RR:2009/07/28(火) 14:32:17 ID:BVdHrn2i
>>612
転倒しても11ポイント持って帰ることもあるってこと
619774RR:2009/07/28(火) 15:16:17 ID:jfhSb/Cs
よし!戦闘機の非常脱出装置を採用しよう!
シートごと垂直方法へ吹き飛ばしてパラシュートで解決だな。
620774RR:2009/07/28(火) 15:19:20 ID:m6yC1/lA
それなんてニッキーアタック?
621774RR:2009/07/28(火) 16:19:02 ID:4DgBJ+uy
>>619
確かそれ去年FIATチームが採用したけどパラシュートが開かなくってロレの怪我の原因になってたよね
622774RR:2009/07/28(火) 16:57:06 ID:iw4bCtaS
中国の垂直射出だな
623774RR:2009/07/28(火) 18:13:34 ID:f1wqzNq8
俺は今夜、垂直射出したいんです><
624774RR:2009/07/28(火) 18:32:14 ID:bpwowDWn
垂直までいかないくせに(´・ω・`)
625774RR:2009/07/28(火) 19:04:15 ID:jaFKxNdA
直角すらあやしいぜ!
orz
626774RR:2009/07/28(火) 19:21:37 ID:UjmjKG07
暫定カレンダー
ttp://www.motogp.com/ja/news/2009/Provisional+2010+calendar+announced+by+FIM
4月11日 開幕戦カタールGP − ロサイル
4月25日 第2戦日本GP − ツインリンクもてぎ
5月2日  第3戦スペインGP − ヘレス
5月16日 第4戦フランスGP − ルマン
5月30日 第5戦イタリアGP − ムジェロ
6月6日  第6戦イギリスGP − シルバーストーン
6月24日 第7戦オランダGP − アッセン
7月4日  第8戦カタルーニャGP − カタルーニャ
7月18日 第9戦ドイツGP − ザクセンリンク
7月25日 第10戦アメリカGP − ラグナセカ
8月15日 第11戦チェコGP − ブルノ
8月29日 第12戦インディアナポリスGP − インディアナポリス
9月12日 第13戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP − ミサノ
9月19日 第14戦ハンガリーGP − バラトンリング
10月10日 第15戦マレーシアGP − セパン
10月17日 第16戦オーストラリアGP − フィリップアイランド
10月31日 第17戦ポルトガルGP − エストリル
11月7日  最終戦バレンシアGP − リカルド・トルモ-バレンシア
627774RR:2009/07/28(火) 19:25:18 ID:qbVfWsy3
>>626
わかった。4月25日は空けとく。
628774RR:2009/07/28(火) 19:35:26 ID:ea3WPbJx
>>626
わかった。
4/25までは生き抜く。
629774RR:2009/07/28(火) 19:54:32 ID:uyLg6FUb
アメフトのプロテクターみたいの装着するってのはアリじゃね?
630774RR:2009/07/28(火) 20:22:14 ID:fm5fidQY
日本GPはあの日かぁ
631774RR:2009/07/28(火) 20:23:01 ID:fm5fidQY
なんでモトクロスみたいなのじゃダメなんだ
632774RR:2009/07/28(火) 20:29:59 ID:7qbOzRqg
それならオートレースのでいいじゃん。
吠えるマシン〜 操るハンドル〜
633774RR:2009/07/28(火) 20:31:06 ID:8HnIGri5
まだ鈴鹿に戻せんのか。
糞ホンダ。
634774RR:2009/07/28(火) 20:39:40 ID:qbVfWsy3
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/motor/motogp/news/090728-01.html
2007年の日本GP以来、勝者はヴァレンティーノ・ロッシ、ケイシー・ストーナー、
ホルヘ・ロレンツォ、ダニ・ペドロサの4人しかいなかった

これ本当? そんなもんだったのかー
635774RR:2009/07/28(火) 20:50:03 ID:iw4bCtaS
イタリア国歌はロッシのテーマと化してたからな
636774RR:2009/07/28(火) 20:54:05 ID:zhkahsfe
>>622
ラグナの方が足がきれいに伸びていた。伸身宙返りとしては。
637774RR:2009/07/28(火) 20:56:04 ID:EqqL/Lcj
確かに他のやつが勝った記憶は無いな
てかまた日本GPは4月なのかよ・・・
どうしてコンディション悪い時期に入れたがるんだ?
638774RR:2009/07/28(火) 20:58:42 ID:fm5fidQY
各国の特異日を参考にして無いのかな?
639774RR:2009/07/28(火) 21:12:50 ID:u+NKhXv5
晴れの特異日より日曜日優先だろjk
640774RR:2009/07/28(火) 21:20:58 ID:vZGc8bs7
興行として観客が来ないアジアより欧州だろjk
641774RR:2009/07/28(火) 21:41:11 ID:ea3WPbJx
5/2にはロレ、ダニ、KCの「ヨーロッパに戻って来て嬉すぃい」のコメントが目に浮かぶ。
642774RR:2009/07/28(火) 21:56:00 ID:X6m2hG4k
<<633
6年前の大治郎の件があるから難しいだろうな。俺は九州出身だから鈴鹿開催の方がありがたい。
643774RR:2009/07/28(火) 22:04:39 ID:X6m2hG4k
<<633
6年前の大治郎の件があるから難しいだろうな。俺は九州出身だから鈴鹿開催の方がありがたい。
644774RR:2009/07/28(火) 22:08:42 ID:b6OseXeH
>>642
>>643

レスアンカーも出来ないクズは黙ってろよボケ!!
645774RR:2009/07/28(火) 22:12:47 ID:Pl97Aenc
>>644
そういう時は>>642-643ってハイフン(マイナス記号だよ)で繋ぐと効率的だぞ
あと繋がってない時は>>642,644ってカンマで区切るんだ濁点じゃないよ
646774RR:2009/07/28(火) 22:14:47 ID:EqqL/Lcj
>>641
そのコメ聞くたびに悲しくなる
647774RR:2009/07/28(火) 22:18:10 ID:7cgg3g7t
<<←wwwwwwww
648774RR:2009/07/28(火) 22:24:06 ID:f9r0Wnze
休み明けチェコから導入されるエンジン台数制限、7戦で5機のエンジン。
ホンダはドイツからニューエンジンだけどロングライフ仕様なのかな?
それとも最後の3戦を1機(来年は18戦で6機だし)で賄えれば4戦までは
これまで通りの仕様でレースすんのかな?
649774RR:2009/07/28(火) 22:34:44 ID:GiKou04W
>>648 ライダーと違って裏方さんたちは夏休みも無しでたいへんだいね 
今回に限らずだろうけど
650774RR:2009/07/28(火) 22:35:10 ID:bmxDqrax
やっぱり、また、もてぎ か…
迫力なしのストップ&ゴー… 駆け引き所が少ない、世界屈指の変なコースだよね。
(牛串、牛串うるさいバカがまた喜ぶなw)
鈴鹿はどうしてもダメなのか…いつまでもダメなのかぁぁぁ。
651774RR:2009/07/28(火) 22:38:25 ID:rDedDrSm
>>650
鈴鹿はもうGP見捨てたから無い
652774RR:2009/07/28(火) 22:39:18 ID:44w6Ale/
653774RR:2009/07/28(火) 22:40:45 ID:fm5fidQY
ホンダが儲かれば
654774RR:2009/07/28(火) 22:41:07 ID:RjbWCB0w
日本GPはGWにやると良いと思うんだけど
日程はドルナが決めてるの?
そもそもドルナってなに?
655774RR:2009/07/28(火) 22:51:54 ID:wPw+C+Yk
SBKのサイトで前レースのハイライト見てきた。

来期動向が注目されるスピーズは最近知ったんだけど、昔から坊主なのかな?
表彰台とか見たけど、表情が硬いし、なんか軍人ぽく見える。

ロレが仮にホンダへ行ったら、ヤマハワークス来るのだろうか?

656774RR:2009/07/28(火) 22:52:56 ID:EqqL/Lcj
>>652
MotoGPを例年通り秋にしてればそんな面倒なことにはならないのに・・・
やっぱアホだろ
657774RR:2009/07/28(火) 22:53:19 ID:NlhvVe99
>>652
答えになってないwww
ノブ謝るなよ
658774RR:2009/07/28(火) 22:53:44 ID:gdwc1YRN
>>650
今年のレース見てないんだね。

>>648
2台体制に変更になったから台数変るんじゃないかな。それとも1台あたりかな。
659774RR:2009/07/28(火) 22:56:31 ID:EqqL/Lcj
コスト削減のためにエンジンの耐久度上げると逆に開発費がかさむんだよな
F1がいい例
660774RR:2009/07/28(火) 22:56:33 ID:ROIHUlp/
>>634
見てみたらとりあえず2008はその4人だけだなぁ
http://www.motogp.com/ja/Results+Statistics/Statistics/winners
661774RR:2009/07/28(火) 22:57:30 ID:KJyXYWYZ
>>648
サテライトは元々3戦/台くらい
ワークスが嫌がったのは毎戦細かく仕様を変えたかったからで耐久性上げるのが難しいって事じゃない
662774RR:2009/07/28(火) 22:58:04 ID:dcTCRhbW
663774RR:2009/07/28(火) 23:01:32 ID:F4s2q1nS
>>660
調べてくれたんだ、ありがとう。
これを見て考えると今回のドヴィの勝利は確かに新鮮で良いね。
664774RR:2009/07/28(火) 23:19:03 ID:BVdHrn2i
>>655
スピーズは新人扱いだろうから来季ヤマハワークスはないな
665774RR:2009/07/28(火) 23:21:32 ID:EqqL/Lcj
ロレが抜けることになったらやっぱり江戸が元鞘だろうな
それにしてもTech3のシート争いは熾烈だな
666774RR:2009/07/28(火) 23:28:08 ID:eXrR/92Y
確かにロレ・FIATが決まらないとTech3が決まらず、
ホンダも身動きがとれず、必然的にドカも影響受けるな。
スズキはそういった事と全く無関係に身動きが取れてないわけだがw
667774RR:2009/07/28(火) 23:34:12 ID:zXY6sWmn
>>664
つまらん縛りだよな。
新人が華々しくデビューしなきゃつまらんじゃないか
668774RR:2009/07/28(火) 23:42:55 ID:49BC98bz
げげ・・また茂木GPは春かよ。  今年ので懲りてないのかw
ロッシがこの時期の茂木開催は止めた方が良いと、コメントしてたので
てっきりまた秋開催に戻るのかと思ったのに。   どうせまた雨だろうしな・・
669774RR:2009/07/28(火) 23:48:38 ID:ZACgZ4by
今年はタカハシサンがヘイデンに突っ込んで
最高峰クラスの日本人ライダーが恥かいたくらいしか
トラブルが無かったからねえ。
670774RR:2009/07/28(火) 23:54:00 ID:gdwc1YRN
HONDAワークスはまだ来年参戦するかどうか決まってないはずだよ。
671774RR:2009/07/29(水) 00:08:49 ID:N5FueqBP
>>670 サテライトのみになる可能性有りって事??
672774RR:2009/07/29(水) 00:10:20 ID:zNfnLeuV
イギリスGP採点表出たね。ドヴィのコメントが気分良かった。
ドピュニエ、「スタントマン」て。。確かにw
673774RR:2009/07/29(水) 00:11:45 ID:ao8Gt95X
大体もてぎっていつ頃天候が安定するんだ?
春も秋もコロコロ変わるイメージがあるんだが。
今年のMotoGPでは、開催期間中だけ天気が悪くて、その前後はいい天気だったし、
9月開催の時も、金・土が真夏のように暑くて日曜は雨で20℃行かなかったりってこともあったし。
10月開催なら安定しそうな感じもするけど。
674774RR:2009/07/29(水) 00:19:48 ID:7C8jNCPY
>>671
来年はマシンが一新されるって言ってるし、サテライトもワークスと同一仕様になると
ウノ爺(ルネッリ)情報ありなんだが
675774RR:2009/07/29(水) 00:23:17 ID:yaq8iYDi
ウノって消えたやつか
676774RR:2009/07/29(水) 00:24:07 ID:HZrxKUNJ
10月は台風が怖いからなぁw  あと昼間と朝晩の気温差がでかいから、バイクにはキツいやね。
せめて五月後半なら暖かいのだが、今年は梅雨入り早かったし・・・悩むなw
677774RR:2009/07/29(水) 00:29:49 ID:5G2jFZwD
海外サイトで出てるか20万ユーロほど値上がりするがワークスと同仕様になるようだ
チームの人もそのことについて話してるしほぼ確定みたいだな
ところで他のメーカーのマシンに鞍替えすることはないんだろうか
678774RR:2009/07/29(水) 00:40:05 ID:R3SNfjqj
ヤマハや鈴木が鞍替えチームにマシン出せるなら
アスパーがあんなに苦労せんだろ
679774RR:2009/07/29(水) 00:57:53 ID:5G2jFZwD
契約で縛られてるのかヤマハやスズキが出さないだけなのか
そこらへんどうなの?
680774RR:2009/07/29(水) 00:58:08 ID:N5FueqBP
>>678 純スペインにこだわるチームだからねぇ
681774RR:2009/07/29(水) 01:01:53 ID:nQztmj8h
バウはアスパーに行って欲しくないなぁ。
アスパーはバウに断られたら誰に声かけるのかね。
スペイン人希望らしいから候補になりそうなのは
ジベルノー、エリアス、バルベラ、Jシモンあたり?
682774RR:2009/07/29(水) 01:25:17 ID:N5FueqBP
本当はMoto一年目のチームだから経験のあるセテが適任なんだろうけど… 

見たくないよなぁ
683774RR:2009/07/29(水) 01:26:47 ID:HZrxKUNJ
カレンダー見ると、2戦の茂木だけ極端に遠征になるよねw
行って戻って大変だろうに・・。  やっぱ日本GPはセパンの前後辺りが良いと思うんだがなぁ。
去年がそうだが、ハンガリーGPに押し出された感じになってしまった。  しかも去年はハンガリGPは中止だったしw
684774RR:2009/07/29(水) 01:27:27 ID:R3gHN5mx
毎回最終戦がバレンシアなのはどういう理由ですか?
685774RR:2009/07/29(水) 01:29:07 ID:/NdmEqz7
>>658
決勝だけ見て、しかも、あんな展開で満足な人もいるんだな。
もてぎって、なんかこう、せせこましくてフラストレーションが溜まるんだよなあ。
コーナーとコーナーの間が短いし、高速コーナーが…(ry
686774RR:2009/07/29(水) 01:34:03 ID:5G2jFZwD
もともとホンダのテストコースみたいなもんだからなあ
面白さなんか考えて作られてない
687774RR:2009/07/29(水) 01:35:16 ID:JrcT4gjs
コーナーとコーナーの間はべつに短くていい。
っていうかS字のほうが見てて面白い。
688774RR:2009/07/29(水) 02:18:36 ID:yBFUqiS7
>>685
見なきゃいいんじゃないの?そんなに苦痛なら。

どこのサーキットだってどこでもバトルができるわけじゃないからね。
現場ではそんなにたくさんのところを見られるわけではないので、
メインストレートが遠いことを除けばどこでもそんなには変らないね。
今年は3Cそばとヘアピンの内側のかなり近いところで見られたからよかったかな。
現地観戦とテレビ観戦や現地の大型ビジョン中心で見るのは見方が全然違うからね。



689774RR:2009/07/29(水) 02:52:08 ID:VGoiOFCV
>>645
おお、勉強になった
690774RR:2009/07/29(水) 03:54:41 ID:5G2jFZwD
しかしなんでドニントンがカレンダーから外れたんだ?
F1と入れ替えた形になってるけど
691774RR:2009/07/29(水) 04:01:21 ID:ZiSq3mOv
もしかして来年からシルバーストン?
キャドウェルパークでGPやってほしいなw
692774RR:2009/07/29(水) 04:48:22 ID:oZuN2wV/
693774RR:2009/07/29(水) 05:53:21 ID:ptyszZ1d
>>654
FIM>国際モーターサイクリズム連盟、二輪のモータースポーツを統括しロードレース世界選手権、
スーパーバイク世界選手権、モトクロス世界選手権等を主催する。

ドルナ>DORUNA SPORTS S.L. スペインの私企業でFIMと契約してロードレース世界選手権を
興行している。MotoGPの商標権を持つが、スーパーバイクやモトクロスの興行主は別。

今はFIMの権威を借りてドルナが現場を仕切っている形、レギュや日程もドルナが調整して
FIMが認証する。日本の要望も聞くだろうがあくまでヨーロッパでの興行面を重視している。
694774RR:2009/07/29(水) 06:58:36 ID:kj7HmKjy
メーカーは趣味でレースやってるわけじゃないので商業的に重要な地域を優先する
なので日本でやる意味はびみょー、しかも茂木では
鈴鹿ならレース内容が濃くなるので欧米向けの番組製作の意味を優先するなら鈴鹿だ
富士はF1から撤退してしまったので鈴鹿はF1マネー投下で整備も進む
695774RR:2009/07/29(水) 08:31:04 ID:v2bLOQ+s
>鈴鹿ならレース内容が濃くなるので

この辺はどうだかね
696774RR:2009/07/29(水) 08:38:02 ID:JMpPMjzZ
鈴鹿はSBK開催の噂が出てるな

ホンダとしては茂木からMotoGPがなくなったら、大きなイベント失って
厳しいし、地元としてもMotoGPは残ってもらいたいんじゃね

三重県が強力に誘致するか、お前らが茂木に行かないとかするとか、
最低限何かしらの行動起こさないと
2chでグチってるだけじゃな

つか、自国開催してくれるだけ有難いよーな
鈴鹿だってメチャメチャ人が入ってたわけじゃなったような気もするし
697774RR:2009/07/29(水) 08:54:18 ID:GHrqnge8
よし!わかった!鈴鹿と茂木はドームサーキットにしよう!
698774RR:2009/07/29(水) 09:12:25 ID:14xKADuY
>>655
「<<」642-643ですが、Show Timeに入会するのがよろしい。会員見放題で動画はmotogp.comより滑らか。
699774RR:2009/07/29(水) 10:24:14 ID:AnXg1ZXd
それにしてもホンダが2台も表彰台上がるとかいつぶりだよ。


8耐から帰ってきてjustinつけたら
レプソルのつなぎ着た見慣れない人がインタビュー受けてて
画質悪かったし昔の映像かと思った。
いまだに公式の表彰台の写真に違和感を感じるw
700774RR:2009/07/29(水) 10:26:58 ID:8625q1Qk
【バイク】ホンダ 米の二輪車生産を終了で30年の歴史に幕 名車ゴールドウイング1800ccも過去の遺物に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248820023/
701774RR:2009/07/29(水) 10:32:42 ID:VrW3VIz/
>>696
茂木で黒が出てるのはインディのみ。

702774RR:2009/07/29(水) 13:03:34 ID:pCchS7mr
鈴鹿都内からとーーーいからいやん。
703774RR:2009/07/29(水) 13:10:57 ID:RiUjVqTD
>>701
花火やアエロなんかはグラスタ満席なのにな・・・・
毎年花火行く度に、GPでこれだけ席が埋まってたら
すげぇ盛り上がるんだろうなって思うよ。
704774RR:2009/07/29(水) 14:58:33 ID:VrW3VIz/
>>703
アエロは去年で終了。
あれもグラスタ以外まったく人が入ってなかったが・・・
GPの方がよっぽど人入ってるよ。

去年のもてぎが57865人
同じ年のエアロが20000人行かないくらいじゃなかったかな
705774RR:2009/07/29(水) 14:58:45 ID:JPac0azY
>>701
それでも開催してくれるんだからありがたいってことだな
706774RR:2009/07/29(水) 15:00:25 ID:5G2jFZwD
むしろさっさと諦めて鈴鹿に回してし欲しい
707774RR:2009/07/29(水) 15:04:28 ID:JPac0azY
鈴鹿はもう諦めろよw
いつまで言ってるんだか
708774RR:2009/07/29(水) 15:17:19 ID:5G2jFZwD
上海なみのストップアンドゴーでテクニックも糞もないし
ライダーのコメなんか聞いてると泣けてくる
709774RR:2009/07/29(水) 15:19:59 ID:KMxAnA2Y
テクニックも糞もなければカネパも優勝できそうですね
710774RR:2009/07/29(水) 15:22:31 ID:5G2jFZwD
ヒント:マシンの差
711774RR:2009/07/29(水) 15:24:01 ID:mC85luCI
フルコース、走ってツマンナイのは本当の話だよ。
712774RR:2009/07/29(水) 15:36:59 ID:KMxAnA2Y
ヒント:KC
713774RR:2009/07/29(水) 15:53:05 ID:13RxN8yp
今日か明日のNEWS ZEROで
青山の特集。
714774RR:2009/07/29(水) 16:04:23 ID:4/FyPRiJ
>>713
マジですか! 録画しよ
715774RR:2009/07/29(水) 16:08:48 ID:7tFqHGHu
画面に映る青山テルマを見て呆然とする714であった
716774RR:2009/07/29(水) 16:28:05 ID:gzXlgLG0
再来年からMotoGPは茂木に変わりましてオートポリスになりました

疾風にご声援をよろしくお願いします

かわさき
717774RR:2009/07/29(水) 16:40:26 ID:5G2jFZwD
それなら早く全面改修してくれよ
あの路面じゃGPマシンはまともに走れないぞkwsk
718774RR:2009/07/29(水) 16:52:21 ID:GHrqnge8
>>717
一部障害レースとなっております。
719774RR:2009/07/29(水) 16:53:32 ID:mFM+iReU
>>673
>天候が安定
冬ぐらいじゃね?
あのあたりは夏でもやたら夕立が降ってるイメージがある。
720774RR:2009/07/29(水) 17:10:55 ID:kj7HmKjy
茂木だけがつまらないわけでなくて新し目のコースはたいてい退屈
鈴鹿は世界屈指のコースなんで比べるのは可哀想だけどさ
日本にはせっかく鈴鹿があるのになぜ使わない?と思う
721774RR:2009/07/29(水) 17:15:34 ID:VrW3VIz/
>>720
安全意識が低いからです。
今年の改修もFIMの改善要求を呑んでいません。
開催するつもりが無いので改修するつもりも無いということでしょうか。
722774RR:2009/07/29(水) 17:31:55 ID:JwkJCeCr
鈴鹿は(他もあるけど)最終コーナーが危なすぎ
エスケープゾーンが全然ないもんな
今年の8耐でも誰か激突してたし
723774RR:2009/07/29(水) 17:44:19 ID:j4mTp5/q
>>721
単純にスペースと金無いから改修工事
出来ないんじゃないか?
724774RR:2009/07/29(水) 17:51:23 ID:9K6hCnT4
03年に社長がバイクの為に改修なんて出切るか!って言ってたぐらいだからなw
725774RR:2009/07/29(水) 17:53:48 ID:grn1cYap
ウンコ社長しねばいいのに
726774RR:2009/07/29(水) 18:08:23 ID:mC85luCI
鈴鹿でやるくらいなら、筑波でやったほうが安全だよ。
727774RR:2009/07/29(水) 19:20:42 ID:KPCZAX0C
F1ならかなり人が集まるから改修する価値あるけど、
MotoGPじゃたかがしれてるもんな
728774RR:2009/07/29(水) 19:30:36 ID:SfnloCgx
>>714
たぶんガセ
729774RR:2009/07/29(水) 20:28:12 ID:fKeZ/dTq
>>726
エスケープゾーンねえだろwww
730774RR:2009/07/29(水) 20:29:53 ID:JwkJCeCr
>>727
実際どんなもんだろ?
最近のもてぎで6万弱、8耐も6万弱だからそれくらいは行くと思うけど
それ以上行くかどうか、だな。
731774RR:2009/07/29(水) 21:00:25 ID:oZuN2wV/
BMWもF1撤退かぁ
732774RR:2009/07/29(水) 21:12:01 ID:Yuh0/46e
>>714

土曜日のスポルトで日浦だいじろうの特集
これホント
733774RR:2009/07/29(水) 21:15:05 ID:GHrqnge8
どんなサーキットだってレースをやればリスクはある。
鈴鹿だけ特別に危険だとは言えない。
734774RR:2009/07/29(水) 21:33:11 ID:GyXq20U7
>>728
ヒロシの活躍を伝えるのはいつもうるぐすだから
ゼロのラルフじゃ不安だわ
735774RR:2009/07/29(水) 21:35:35 ID:tjUkxgrD
>どんなサーキットだってレースをやればリスクはある。←当然
>鈴鹿だけ特別に危険だとは言えない。←論理の飛躍

たとえば同じレイアウトのサーキットがあったとしよう。
一方はエスケープゾーンたっぷりオフィシャルも医療スタッフも充実。
もう一方はエスケープゾーン無しでオフィシャルも医療スタッフもなし。
この二つのサーキットのリスクは同じとでも?

残念ながら鈴鹿はGPライダーから「特別に」危険だと判定されてるのが現状だよ。
736774RR:2009/07/29(水) 21:36:19 ID:mC85luCI
改修しなかったからダメになっただけだろ。
737774RR:2009/07/29(水) 21:43:29 ID:YhLAe9B6
おまえ等が一番いいと思うサーキット教えろや。

うちの裏山とかサムイのはなしで。
738774RR:2009/07/29(水) 21:47:08 ID:mC85luCI
トミンw
739774RR:2009/07/29(水) 21:52:40 ID:JwkJCeCr
>>733
リスクの有無ではなく、
リスクの多少の話をしている

鈴鹿がリスク10ならもてぎはリスク5
どっちが危険?と言う話
740774RR:2009/07/29(水) 21:52:56 ID:RorwJkMb
鈴鹿ともてぎの間を取って
菅生でやればいいではないか
741774RR:2009/07/29(水) 21:52:58 ID:gzXlgLG0
トミン
742774RR:2009/07/29(水) 22:07:01 ID:0TgsM9Gh
トミン ・・w
743774RR:2009/07/29(水) 22:09:48 ID:pMe55Ky4
もう50ccで競い合うしかっ!
744774RR:2009/07/29(水) 22:14:13 ID:EDeP0ZFg
>>743
昔はあったんだよ…50ccクラスがな。
745774RR:2009/07/29(水) 22:16:13 ID:qF7tTw8C
>>722
けどトップライダーで最終コーナー飛び出したようなやついたっけ?
平のキンタマクラッシュくらいしか覚えがない
746774RR:2009/07/29(水) 22:17:51 ID:eIMh3g6t
バロスって50ccだか80ccに出てたんだっけ?
747774RR:2009/07/29(水) 22:30:07 ID:GdKESxux
俺がバイクレースに興味を持ち始めた頃のWGPは
500ccクラス、250ccクラス、125ccクラス、80ccクラス
あとサイドカーもあったな
748774RR:2009/07/29(水) 22:32:32 ID:KgYBOVem
カワサキさんの為にオートポリスでやればいい
749774RR:2009/07/29(水) 22:37:06 ID:fR3fGZOL
疾風は違約金代わりに走らせてるだけで今年限りで消滅だろ
マシンやツナギ、チームウェアにKAWASAKIのロゴすら入ってないんじゃねぇ?
750774RR:2009/07/29(水) 22:37:51 ID:qpoakmDu
>>747
50といえばツンダップのドルフリンガーだな
サイドカーは熊野が走ってた
751774RR:2009/07/29(水) 22:39:04 ID:eIMh3g6t
>>749
今までより今年の方が余程宣伝になってるのにな
勿体ない
752774RR:2009/07/29(水) 22:44:11 ID:CiRlhwvO
復活した途端KAZEツーリングクラブになるんですね、わかります
753774RR:2009/07/29(水) 22:47:16 ID:kIw0M54x
>>751
中野の頃の方が結果は期待できたけどな
754774RR:2009/07/29(水) 23:07:11 ID:mC85luCI
>>753
スレ違いですよ。
755774RR:2009/07/29(水) 23:11:51 ID:1jmRwTJc
ケチケチすんねえ
756774RR:2009/07/29(水) 23:14:19 ID:9QWe5hWA
中野さんは終わったライダー
SBKでも先生との差が…
757774RR:2009/07/30(木) 00:08:43 ID:0eodL20O
>>749
らんかの4コマでワロタけど同時に悲しくなった・・・
758774RR:2009/07/30(木) 00:12:10 ID:OT7UGo2f
ロレンゾ バカンスだって

いいなあ バカンスって一度でいいからやってみたいね

美女に囲まれてプールでカクテル飲んでね

やるんだよ

759774RR:2009/07/30(木) 00:22:06 ID:DB+G7CWW
ドルフリンガーじゃなくてドルフリンゲルのがただしい。ツンダツプなら九州のビデオと本の店に
あるそうだ
760774RR:2009/07/30(木) 00:27:23 ID:tFCqbFl3
>>758
俺は今ウーフーアイランドに来てリゾートを満喫してるよ
さて、スカイダイビングの次はフリスビーゴルフだ
761774RR:2009/07/30(木) 00:34:34 ID:b8vJtlrP
>>760
バカスですねわかります
762774RR:2009/07/30(木) 00:43:33 ID:cf91oKZq
ぶんぶんぶぶぶん黄色いバカンスよ〜♪
763774RR:2009/07/30(木) 00:48:55 ID:7/HjemXi
俺はアニメは大嫌いだ
764774RR:2009/07/30(木) 00:50:51 ID:DkvpnIva
>>747
アスパーって80cc、125ccのダブルタイトル獲った年なかったっけか?

足を折り畳む様にデルビに乗る姿がカコヨカッタ
765774RR:2009/07/30(木) 01:12:33 ID:sDxPOncF
鈴鹿よりモンツァとかのほうがよっぽどあぶなすぎる。
766774RR:2009/07/30(木) 01:21:59 ID:JOpj9r6b
第1コーナーはどうにかした方がいいな
あれは危なすぎる
767774RR:2009/07/30(木) 01:52:47 ID:A912WtzL
大ちゃんの事故があって、ビアッジが「ライダー同士でも安全性の話しようぜ」って言い出して、
そんでなんかそういう会合ができてロッシが「あんな危険なサーキット二度と走りたくない」とか
言ったかなんかそういういきさつなかったっけって、なんかすごいうろ覚えで書いてみる
768774RR:2009/07/30(木) 02:17:34 ID:fbPeZgOW
ロッシは「鈴鹿は好きなコースだけど、もう少し安全面で改善が欲しいね」みたいなコメントだった。
否定派はセテだった。  「鈴鹿は世界1危険なコース。 絶対に走りたくない」といってたw
769774RR:2009/07/30(木) 02:19:33 ID:fbPeZgOW
あと当時のRCVのライダー達は、マシンの所為ではと結構心配だったようだ。
770774RR:2009/07/30(木) 04:39:12 ID:Wm8/vZYF
自転車に制限速度を設けよ」運動実施中

--------------------------------------------------------------------------------
投稿者:[世捨人]  
投稿日:2009/07/28[Tue]20:12

競技用自転車は車道を走らないで下さい。
車を運転していてとても邪魔です。
自転車の安全を配慮しての意見です。

実用性の低い競技用自転車は、ローラースケートなどと同じく玩具に認定し、公道を走れなくするべきです。

ご意見がありましたら私のブログへどうぞ。
771774RR:2009/07/30(木) 04:42:13 ID:JxpI7CgP
>>768
なんでだろ?130Rがだめなの?
でも8耐毎年やってるよね(´・ω・`)
772774RR:2009/07/30(木) 05:12:45 ID:ihIQJ9wL
何度も死亡事故がおきてる割に対して安全対策とってないからな。
8耐だって今じゃ世界のトップレベルのライダーはほとんど走りたがらない、
アジアの片田舎のローカルレース化してるでしょ。
773774RR:2009/07/30(木) 05:49:55 ID:7E1GFuAT
>>771
当時問題視されていたのはシケインとヘアピンからの立ち上がり
どちらも以前から指摘されていたが03年にバロスが無対策のヘアピン立ち上がりで
コケてガードレール直行、改修されたシケインで大治郎のアクシデント
ライダーの印象は最悪になった
774774RR:2009/07/30(木) 06:58:58 ID:OUtS1kg2
大ちゃんの年はシケインにシケイン付けて大不評
775774RR:2009/07/30(木) 07:18:08 ID:hJ1mgvwR
クローズドサーキットでも危ないといわれてるのにマン島走ってるライダーってホント勇気があるというかバカというか・・・
776774RR:2009/07/30(木) 07:52:46 ID:L5bc+Wx8
鈴鹿はモダンサーキットに比べると
全体的にランオフエリアが狭いからな
777774RR:2009/07/30(木) 07:53:39 ID:i7OYYTwR
MotoGPはできないけどF1はできる
8耐はOKだけどMotoGPはできない
ライダーの安全優先で退屈な茂木で我慢すると言うなら仕方ないね
正直茂木の退屈さはショックだった、二輪だけでなく四輪も
ここでレースやる意味あるのかってくらい退屈なコース
金とって観客に観せるのは図々しい
米軍の飛行場使った特設コースの方が面白いと思う
778774RR:2009/07/30(木) 08:00:17 ID:4oxivZJ8
>>735
>一方はエスケープゾーンたっぷりオフィシャルも医療スタッフも充実。
>もう一方はエスケープゾーン無しでオフィシャルも医療スタッフもなし。
>この二つのサーキットのリスクは同じとでも?


8耐は桶だがMotoGPはノー。
同一コースで開催してもリスクが同じじゃないわけだな。

敢えて言おう、大ちゃんアレルギーだと。
779774RR:2009/07/30(木) 08:12:28 ID:L5bc+Wx8
8耐とMotoGPではアベレージ速度が違うだろ
780774RR:2009/07/30(木) 08:48:40 ID:OUtS1kg2
開発は鈴鹿でもやってんじゃないの?
781774RR:2009/07/30(木) 08:50:59 ID:i7OYYTwR
F1はマッサの代役でシュー復帰だってさ
こういうショービズ根性はMotoGPも見習うべきだよな
これで次戦以降のチケット販売は倍増間違いなし
日本は3年ぶりの鈴鹿開催の確変もつく祭だよ、鈴鹿はウハウハ

>>779
ならシケイン作れば?
782774RR:2009/07/30(木) 09:36:33 ID:TalVDUuB
ショービズってなんだ?ww

鈴鹿はランオフエリアさえ広くなれば、世界でも屈指の名サーキットだと思うんだけどな。
8耐で見たけど、確かにあのランオフエリアではこけたらどうしようもないわな。
この景気じゃ無理だけど、景気がよくなったらぜひあのランオフエリアを広くしてMotoGPに帰ってきてほしいぜ
783774RR:2009/07/30(木) 09:38:51 ID:xjaZRxxx
>>781
セテが復活したじゃんw
即撤退もしたがw
784774RR:2009/07/30(木) 11:22:01 ID:H7IkEwZ0
>>781
F1はマシンの性能で結果が決まるけど、
バイクレースはそうはいかないからなあ。
785774RR:2009/07/30(木) 11:31:27 ID:4oxivZJ8
>>779
F1とMotoGPではアベレージ速度が違うだろ
パーツが飛んできて当たるのもリスク。
786774RR:2009/07/30(木) 11:45:03 ID:ypXslCqo
茂木でも鈴鹿でも集客的には変わらんだろうから茂木でいいよ
殺人サーキットでやられてまたライダー殺されるのも嫌だしな
787774RR:2009/07/30(木) 11:54:05 ID:CokaYkI8
ホンダもハイブリッド車開発競争で大変なんだろうな。
九州在住だから、茂木までは行っきらん。
オートポリス…いいコースなんだけどなぁ。
ロッシとロレが走ったら、あっちこっちパッシングポイントだろうなあ。(遠い目)
去年まではカワがGPマシンのテストやってたなぁ、敷地外から姿は見えねど、爆音が響いてた。
788774RR:2009/07/30(木) 11:56:44 ID:0CmmZ+NW
なんだかんだ言っても、今シーズンはロッシとロレのバトルが一番面白いな
他はいらないくらいだ w
789774RR:2009/07/30(木) 12:51:14 ID:YHD6dXrI
頭突き遅すぎ 話題にならんが不況で開発費減らされた?
790774RR:2009/07/30(木) 13:09:29 ID:i7OYYTwR
BMWもF1撤退、理由はBMWザウバーが遅すぎてイメージダウンになるから
次はスズキの撤退もありうるよ、現状イメージダウンしすぎ

>>786
都心からだと鈴鹿と茂木はどっちが近い?
さらに、公共交通機関を使った場合はどうなる?
物理的距離にあまり意味は無い
791774RR:2009/07/30(木) 13:09:48 ID:JxpI7CgP
だから二輪と四輪でシケインの形が違うのか…
792774RR:2009/07/30(木) 13:12:35 ID:dIMoVVtV
都心とか知るかよ
関東豚はなんでも自分の手元に置くのがあたりまえと思ってて困るわ
793774RR:2009/07/30(木) 13:19:43 ID:RLdx9E/l
>>759
当時、英語読みと本国発音ごちゃまぜだったりするんだよな
ツンダップ、見に行きたい
794774RR:2009/07/30(木) 13:24:01 ID:rjigQA+z
>>792
だまれカッペ
795774RR:2009/07/30(木) 13:26:15 ID:kTZqe0Ky
>>790
google先生に地図調べてもらえ
796774RR:2009/07/30(木) 13:41:19 ID:rEAgbz/2
ここで前代未聞の一般車もいる中で東名GPですよ!
797774RR:2009/07/30(木) 13:45:09 ID:2n/IXJDw
>>793
ロレン“ツォ”だけは受け入れられない俺。
西語読みでも英語読みでも無い。
どっから出て来たのかと問いたい。伊か?
798774RR:2009/07/30(木) 13:56:29 ID:0CmmZ+NW
>>797
イタリア人と勘違いしてるんじゃない?
ライスポもいまだにロレンツォとか書いてるけど
恥ずかしいからやめれって感じ
799774RR:2009/07/30(木) 14:16:30 ID:kTZqe0Ky
>>798
母国語だと?
800774RR:2009/07/30(木) 14:19:18 ID:enO+AgoN
どっちが近いって言っても、茂木GPにくる車両のナンバー見てると
殆どが近県なのよねw   どっちで開催しても結局近場の人ばかりなのだ。
801774RR:2009/07/30(木) 14:21:25 ID:gCtLXT8K
>>798
あの表記を見ただけで雑誌のレベルがうかがい知れるって気がするわ
802774RR:2009/07/30(木) 14:31:39 ID:uw4dreac
>>800
鈴鹿には日本中から集結するけどな
モテギはコースがくそださいから近くのやつしかこねぇんじゃないの
803774RR:2009/07/30(木) 14:42:28 ID:enO+AgoN
その割にはあんま観客数違わないけどw
804774RR:2009/07/30(木) 14:55:32 ID:lQW4EA4y
>>789
ホンダは半分になるとかって話があったような
HRC全体で100億から50億だったような…
805774RR:2009/07/30(木) 15:13:51 ID:JOpj9r6b
>>803
一体何と何を比べて違わないと言ってるんだ?
806774RR:2009/07/30(木) 16:40:55 ID:UrW0tv7Q
だいたいにして、鈴鹿があるのに茂木なんかつくるからもめるんだ
オーバルだけにしておけばよかったんだ
807774RR:2009/07/30(木) 16:49:50 ID:sBQgHflq
流れ変えて
ttp://www.crash.net/motogp/news/150510/1/motogp_rookie_rule_engine_limit_clarified.html

ルーキーがワークスチームに入れない条項が撤廃されるみたい?
808774RR:2009/07/30(木) 16:53:48 ID:0CmmZ+NW
>>799
ソだよソ。スペイン人は何かあったらソ。何か無くてもソ。
TVEの中継聞いてるとソだよ。
イタリア人がツォって呼ぶのは許せるが、日本の雑誌にツォ表記はイカレてる。
809774RR:2009/07/30(木) 17:01:09 ID:ecb/CsF0
>>807
そんなこと書いてないからw
810774RR:2009/07/30(木) 17:05:23 ID:zj2r3i7i
バンディーニはイタリア人だからツォでいいのか
811774RR:2009/07/30(木) 18:02:19 ID:JOpj9r6b
Enzoもイタリアだとエンツォだな
812774RR:2009/07/30(木) 18:08:26 ID:4oxivZJ8
もめるならヨルヘで。
813774RR:2009/07/30(木) 18:22:00 ID:oU3IGgCj
ヨハネス・ラウレンティウスでいいだろ
814774RR:2009/07/30(木) 19:35:48 ID:b5BCQpMw
>>813
採用
815774RR:2009/07/30(木) 19:38:47 ID:S374Uijc
高橋の中国語読みはガオチャオな。これ豆知識な
816774RR:2009/07/30(木) 20:09:21 ID:vtqFZK6m
おまえが余計なこというから今後ガオチャオさんて呼ばれることになるだろうが…
817774RR:2009/07/30(木) 20:10:35 ID:iD7FG/+1
バレンタイン・ロシー
818774RR:2009/07/30(木) 20:27:25 ID:pjNTcKOy
玉田は中国語だと危ない意味なんだよな
819774RR:2009/07/30(木) 20:31:37 ID:cf91oKZq
>>818
宅急便は中国語だと、家で急いでウンコするだよ。
820774RR:2009/07/30(木) 21:07:41 ID:S374Uijc
他媽的
声調全然違うけど
821774RR:2009/07/30(木) 21:33:48 ID:Ox7iih+g
ここは英語のみならず語学自慢が多いな。
822774RR:2009/07/30(木) 22:25:19 ID:235AcqqN
翻訳できるやつはいないけどな
823774RR:2009/07/30(木) 22:31:24 ID:3a2Ykq7w
おれはこんにゃく使ってる
824774RR:2009/07/30(木) 22:35:08 ID:UOdhcaaE
俺はカップラ
825774RR:2009/07/31(金) 01:51:37 ID:TrOoeLrO
金無いんで左手で我慢
826774RR:2009/07/31(金) 01:53:39 ID:3OAPFNUI
レフティか
けいおんの影響か
827774RR:2009/07/31(金) 02:40:11 ID:i5gwQ6l8
ニールマッケンジー
828774RR:2009/07/31(金) 02:58:11 ID:Fg6yX6FK
>>826
右手で亀頭を斜めに持ち上げて左手でタマをさするんだな
829774RR:2009/07/31(金) 04:28:11 ID:NK4KVQ9H
セテは駄目だったけど、シューマッハは復帰後上位に食い込めるだろうか・・・
830774RR:2009/07/31(金) 04:34:03 ID:yoiwj1ge
F1は車次第だから優勝できるんじゃないの
831774RR:2009/07/31(金) 05:40:22 ID:XUjF9Olz
>>830
まだ0勝のフェラーリに何を言ってるんだか
832774RR:2009/07/31(金) 09:28:03 ID:TQZ8Is7w
ハンガリーは2位
F1は車の差をドライバーが逆転するのは不可能だけど同じ車ならハッキリと差が出る
ライコネンはキツいと思うよ
ハミルトンは格の違いを見せつけた
アロンソとピケの差は話にならない大差
いまだノーポイントの中島、ニコはランキング4位
833774RR:2009/07/31(金) 10:18:51 ID:R1ypY6fD
さすがももてりさんは事情通だ
834774RR:2009/07/31(金) 10:21:30 ID:f6oWQaib
ここで、1、2行以上で、F1の話は聞きたくないよ。
興味が出たら他で探せばいいんだから。
835774RR:2009/07/31(金) 12:29:15 ID:DKGmLpR3
>>832
アホワンの話なんかどうでもいいよ
老人の復帰で盛り上がるのは該当スレでやってくれ。
836774RR:2009/07/31(金) 12:31:12 ID:txDTeZQk
なんかF1って文字に過剰反応するヤツが必ず居るな。
そんない嫌ならNGワード登録すればいいのに
837774RR:2009/07/31(金) 12:36:59 ID:jxa5N4sd
>704
アエロは飛行空域になるのでグラスタ以外に入れませんでした。
838774RR:2009/07/31(金) 12:53:06 ID:mq62bdsJ
>>818
>>820
くそったれという意味だったのか...
ttp://blog.livedoor.jp/andy_ding07/archives/50168728.html
839774RR:2009/07/31(金) 13:41:23 ID:4GZUlJ2j
流れよまずにすんません。
富沢くんが以前インタビューで、コースをゲームやって覚えるみたいなこと言ってましたが、
今のゲームって、そんなにコースとか正確なの?
840774RR:2009/07/31(金) 13:53:48 ID:OpXKFFX2
ゲームでコース覚える選手は結構居るよ
841774RR:2009/07/31(金) 14:06:08 ID:zrhOVgXd
これ張ると文句言うやついるかもしれんが…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm854554

こういうのが一番わかりやすい
842774RR:2009/07/31(金) 14:18:35 ID:4nL+BA8/
今日のすぽるとで日浦の特集やるみたいよ
ソースはトーチュウ
843774RR:2009/07/31(金) 14:39:12 ID:gINAnAyI
ゲームでコース知ってたら
テレビでレースを見るときも面白さが増すな
844774RR:2009/07/31(金) 15:18:00 ID:pBeSxtWu
gp500しか持ってないから未収録のコースが多くて面白さ半減だ
ザクセンとかも変わってるし
845774RR:2009/07/31(金) 15:21:11 ID:gINAnAyI
カプコンのMotoGP08はいいぞ
地味だけど
846774RR:2009/07/31(金) 15:24:10 ID:gINAnAyI
GP500はコースやバイクセットをDLしたら最新のデータで走れるんだがいかんせん英語の壁がなあ
847774RR:2009/07/31(金) 15:29:09 ID:c1egRcGw
老人の復帰といえばワルドマンはリタイヤしたみたいだけど転倒か何か?
848774RR:2009/07/31(金) 16:56:17 ID:18IWTz5t
>>839
ツーリストトロフィーでニュルを何百周も走った

日産GT-Rのニュルの車載カメラを見た時、「あーそうそうこのコーナーは
こう走るといいんだ、鈴木敏男いい走りしてんじゃん」と
全コーナーのベストラインを頭で想像できたよw

ただ迫力は全然ちがったけどw
849774RR:2009/07/31(金) 17:25:45 ID:Fe6fTKN+
>>838
「くそったれ」でもまだ上品すぎるぐらいだけどな
850774RR:2009/07/31(金) 17:30:52 ID:roDraVzR
>>713 はホントだったの?釣り?
851774RR:2009/07/31(金) 17:36:40 ID:6ilRIhWb
ヒロシは必ず告知してくれるから違うよ。
852774RR:2009/07/31(金) 18:21:44 ID:P1Sleoic
>>842
明日だね
853774RR:2009/07/31(金) 18:29:20 ID:E369iG35
>>851
念のために2日間録画したんだけど、見ずに消して桶?
854774RR:2009/07/31(金) 18:50:02 ID:9y3Naeuj
公式でテック3のポンちゃんのインタビュー読んだけど
やっぱり移籍市場はロレ次第って感じなんだね
JTはてっきりSBKに行くと思ってたけどまだ残留の可能性もあるんだね
855774RR:2009/07/31(金) 21:42:56 ID:HpYm/oVT
今1ユーロって何円ぐらい?
856774RR:2009/07/31(金) 21:51:38 ID:VuuHCAJY
>>846
最近は英語よりもスペイン語の方が多いよ。
自分も全然読めないけども圧縮ファイルを解凍する方法と
GP500のフォルダ構造が分かれば普通に遊べると思うけど。
857774RR:2009/07/31(金) 21:59:47 ID:IAeDr0/A
元から入ってるコースでないと敵の車がえらい遅いんだけど
858774RR:2009/07/31(金) 22:58:51 ID:lt3rB1TL
>>855
134.97円
859774RR:2009/07/31(金) 23:11:59 ID:HpYm/oVT
>>858
d、ビデオパス6100円位か、どうすっかな
860774RR:2009/07/31(金) 23:39:04 ID:Ic94peeC
>>839
俺ももてぎを走る前にゲームやってコースを覚えたよ。
走るようになってもゲームで確認してたw
125や250が増えて、イメトレしやすくなった。
MotoGPマシンは加速しすぎるw

実際に走ってる速度感でゲームで走ったら
自分の実タイムに結構近くて驚いたっけ。
861774RR:2009/07/31(金) 23:47:11 ID:FVJ5W8O8
250ccのへレスのサーキットレコード知ってる人いたら教えてもらえますか?
862774RR:2009/08/01(土) 00:09:18 ID:CtB4gyeM
>>859
スタンダードでいいでしょ。
863774RR:2009/08/01(土) 00:46:35 ID:HdIg4Zth
スポルトつけてみたらオフ車で空中ぐるぐるするやつやってるな。
日本人がランク2位みたいだが、これを紹介するなら日本人がトップの250ccとかSBK紹介すればいいのに。

ってかこういうエクストリーム系?ってなんでこんなにDQN臭するんだろうな。
864774RR:2009/08/01(土) 00:56:31 ID:u79b7LAM
俺見てないけど、佐藤英吾のことだろう

俺どっちも好きだから書くけど
フジ的には、よっぽどこっちの方が有名人だ
ジャンクスポーツにもたまに出てるぞ。

おっさんはとっとと寝てろ
865774RR:2009/08/01(土) 01:04:40 ID:bno8iIzG
250とかSBK紹介したところで興味ない人にはどうでもいいしな
エクストリームみたいなのはバイクの事よく分からんでも、見た目が派手で凄い事やってるって分かり易いしね
866774RR:2009/08/01(土) 01:05:41 ID:HdIg4Zth
ジャンクスポーツなんて見るわけないだろ・・・


ちなみにおっさんじゃない。
867774RR:2009/08/01(土) 01:06:48 ID:tAjP6YpG
>>863
一般によく知られていないスポーツを報道するのは難しい
普通の人はバイクでサーキットを走っている所を見てもよくわからない。

でもXGAMEみたいなショー要素のある競技は派手だから映像だけで迫力と凄いと言う説得力
があるから視聴者に伝わりやすい。

手っ取り早く世界で活躍する日本人とかを報道するには後者の方が楽だし、たいして勉強も取材もしなくていいから楽。
それにわざわざGPの放映権買ってまで日テレの援護なんかしないでしょw
868774RR:2009/08/01(土) 01:31:29 ID:s/e4Pt6H
みんな夏休みは何すんの?
自分はセクロスの予定です。
869774RR:2009/08/01(土) 01:32:55 ID:XWOM3tW9
金曜の夜に2ちゃんねる
870774RR:2009/08/01(土) 02:00:44 ID:rEHzufcJ
871774RR:2009/08/01(土) 02:26:56 ID:kuZkbzUU
872774RR:2009/08/01(土) 07:25:12 ID:d9KRCYkD
04年ごろは30ユーロ払ってんのに糞重くてライブにつながらない
なんてことしょっちゅうだったけど
最近は公式サイトのライブビデオ快適につながるの?
873774RR:2009/08/01(土) 08:36:34 ID:QENSJFXp
>>872
たま〜にカクカクする程度で問題ナス
874774RR:2009/08/01(土) 09:50:35 ID:q5yIZAmF
>>873
でも、ハイレゾは結構止まるから使えない  orz
875774RR:2009/08/01(土) 09:57:26 ID:vfN9w+iI
最近はジャスティンを串さして見てるなぁ
876774RR:2009/08/01(土) 10:13:58 ID:mTH+VZHm
今まではSBK→motoGPな流れだったけど
これからはSBK→moto2→motoGPなライダーも出てくるのかな
877774RR:2009/08/01(土) 10:50:37 ID:6ekrEJQc
「MotoGPを全国ネットで放送するには
ソフトのパワーとして難しい」

「日本人が活躍すれば
MotoGPをトップニュースに」
   
   (日本テレビ 渡辺昭博)
878774RR:2009/08/01(土) 10:54:52 ID:mPvyCcWI
BSでやらなくなっちゃったもんなー
879774RR:2009/08/01(土) 11:23:50 ID:kuZkbzUU
>>872
今年から配信がFLASHになってどうなるかと思ったけど、案外スムース
第1戦はグダグダだったけど、その後調整されたみたい
たまにバッファ待ちがあるけど〜
880774RR:2009/08/01(土) 11:24:38 ID:g6XcUyt2
この間8耐があったけどそれすら行われていた事を知らない奴らばかりだからね今は
しかも同じバイク乗りでね
881774RR:2009/08/01(土) 11:28:30 ID:Zcd6EtQi
あんなメンツの8hが話題になるわけもないわな
882774RR:2009/08/01(土) 11:30:20 ID:xWnZAqqu
>>876
だったらなに?
883774RR:2009/08/01(土) 11:47:57 ID:/oEWDUNl
ゴルフの石川みたいに高校生ライダーとかが、出て来て
バイク海苔じゃない層にアピール出来ればいいんだけどね。
884774RR:2009/08/01(土) 12:00:36 ID:kjHVs0NW
そんなの今までだっていたじゃん
885774RR:2009/08/01(土) 12:45:31 ID:Xn8LA7Nk
>>883
125で世界でがんばってるじゃんか
やっぱ顔が全てか
886774RR:2009/08/01(土) 13:17:47 ID:/oEWDUNl
8耐で高校生ペアとか居たんですか。
そりゃ知りませんでした。
887774RR:2009/08/01(土) 13:33:08 ID:bPYYRLN2
>>876WSSからmoto2きそうじゃね
888774RR:2009/08/01(土) 13:35:16 ID:tAjP6YpG
Moto2はどこが強いチームか全くわからないからライダーは不安だろうな…
889774RR:2009/08/01(土) 14:01:48 ID:XN6odXVY
>>885
俺は石川遼より中上少年の方がいい顔してると思うんだけどな。
うちの嫁は中上少年がテレビに写るたびに可愛い可愛いと言ってるw
890774RR:2009/08/01(土) 14:04:24 ID:YKnPUUfR
ヒロシに水嶋ヒロや英太の顔をつければ、
一気にバイクレースブームが到来。
891774RR:2009/08/01(土) 14:08:55 ID:ZhTZTrzR
去年のムジェロのDVD見てるんだけど
マルコの目が完全に死んでる。。。
892774RR:2009/08/01(土) 14:22:31 ID:br/rC9x2
>>890
わざわざブサイクにする意味がどこにあるんだ
893774RR:2009/08/01(土) 15:18:22 ID:ZOGgvIGN
顔は関係ない
もしロッシが日本人だったら今頃は大人気さ
894774RR:2009/08/01(土) 15:38:29 ID:8uvPWzsA
ロッシはかなりの美形じゃないのか?
もちろん顔だけじゃなく実績も華もあるスターだが。
895774RR:2009/08/01(土) 15:39:45 ID:QUxIoimQ
髪伸ばして欲しいところだなまた
896774RR:2009/08/01(土) 15:56:02 ID:SwPdPqzO
>>890
80年代の宮城さん。
897774RR:2009/08/01(土) 15:57:49 ID:hfjE9O03
デビュー当時のロシは華奢で小さくてくるくるロン毛のオニャノコみたいな少年だた。
日本人ライダーのケツ付いて回って子持村の青木家に泊まったりもしてた。
898774RR:2009/08/01(土) 16:01:17 ID:3LkSVIj3
モデルをブサイクといっちゃう哀しいオッサンの性。
899774RR:2009/08/01(土) 16:19:03 ID:oM+2HPPr
僕はね。80年代のバイクブームは宮城光という男が作ったといっても過言ではないと思うんですね
900774RR:2009/08/01(土) 16:32:07 ID:6WBTHBZ/
中上は顔がとかより
単純に全く活躍してないから取り上げようがない
大治郎君に期待
今日のスポルト見忘れないようにしないと
901774RR:2009/08/01(土) 17:08:12 ID:7Zel8L7D
ロッシはなんで猿って呼ばれているの?
902774RR:2009/08/01(土) 17:19:35 ID:ZOGgvIGN
どうやら活躍すると猿顔も美形になるらしい
903774RR:2009/08/01(土) 17:47:27 ID:mTH+VZHm
>>882
SBKから直接motoGPって結構壁が厚い気がするんだよね
レベル高い上にコース知らないわけで

SBKでチャンプ取った選手は直接来てもいいけど
3位以下程度の若手はmoto2経由で上がってくるルートができたんじゃないかな、と
904774RR:2009/08/01(土) 18:18:45 ID:3pJ7uSfL
単純にバイクレースの人気がないだけだ
イケメンだろうがキャラが良かろうが日本じゃ変わらんよ
905774RR:2009/08/01(土) 18:23:26 ID:acNIFEmt
おっさんしか見てなかった不人気ゴルフが
ヤヤイケが出てきてそれをマスコミが持ち上げただけで
深夜に12%の視聴率ですよ
つまりは高校生がちょこっと活躍してそれをマスコミが持ち上げるかどうかで
人気不人気なんてころころ変わるんだよ
906774RR:2009/08/01(土) 18:26:47 ID:62h926D4
マルコメ・ランドリ
907774RR:2009/08/01(土) 18:35:14 ID:Om8gPg0t
今はテレ東が頑張ったときのファンとNHKが頑張った時のファンの残滓が漂ってるだけだね
日テレのBOONで増えたファンもいるかな?
マスコミの売り込みよりも残滓の家族や友人といった口コミでファンが増えてる
908774RR:2009/08/01(土) 18:37:31 ID:21n9Zz2A
スイーツファンの増殖を侮るな
909774RR:2009/08/01(土) 18:38:12 ID:acNIFEmt
増えてないだろ 明らかに減ってる
910774RR:2009/08/01(土) 18:40:17 ID:Om8gPg0t
面倒くさいやつだな
新規ファンが供給されてる
これでいいか
911774RR:2009/08/01(土) 18:45:02 ID:vl5PsR7o
日本じゃバイクって暴走族とかオートレースとかネガティブなイメージ大きいし
912774RR:2009/08/01(土) 18:45:52 ID:3pJ7uSfL
>>905
そもそもゴルフのやってる人は多いってのもあるだろ
バイクなんて深夜に放送してもらえるだけ有難いってな状態なんだから
ゴルフと一緒にするのはなぁ

今までだって世界で活躍するライダーは何人かいたんだし
913774RR:2009/08/01(土) 18:51:47 ID:3pJ7uSfL
>>911
オートレースと言えば、森君がオートレースやるようになったけど、
だからってオートレース人気が上がったなんて話聞かないし
同じギャンブルでも競馬は三浦とか持ち上げられてるのに
914774RR:2009/08/01(土) 18:57:43 ID:PXl8hzhd
>>913
一時期はオートレース場に若い女性が大勢押し寄せたんだよ。
それも今じゃ根強いファンだけが残ってるって状態だけど。
915774RR:2009/08/01(土) 18:58:05 ID:acNIFEmt
>>913
森君はジャニの圧力だろ
業界のタブー
916774RR:2009/08/01(土) 19:56:06 ID:O2DijAq9
NHKにしろ日テレにしろスポーツ関連はただ垂れ流すだけで
視聴者に大したアピールしないからな。フジのように上手くやれば
大量のスイーツファンが増えるんだろうが。
917774RR:2009/08/01(土) 20:16:38 ID:ZOGgvIGN
日本カバティ協会はなぜカバティの人気が無いのか悩んでます
インドでは大人気なのに
918774RR:2009/08/01(土) 20:20:16 ID:YKnPUUfR
日浦君は歯。
919774RR:2009/08/01(土) 20:27:34 ID:As3TigGN
スペシャルゲストが岩田兄弟なのはみーんなわかってたから
ヒロシが来てくれるかどうかを早く教えてくれよ@いちはら市民祭り
920774RR:2009/08/01(土) 20:45:31 ID:AVimEWkH
>>886
高校生かどうかは知らないけど十代はいたよ

全日本なら中学生はかなりいる
921774RR:2009/08/01(土) 21:44:57 ID:v4BU8cIk
>>916
NHKのはファン拡大に貢献しただろ
日テレは下手に手を加えるから大事なシーンを端折ったりして
一見さんまで排除してしまう
922774RR:2009/08/01(土) 22:10:08 ID:La+3/Mak
>>916
で、大量のスイーツファンがここに大挙して押し寄せたら、どうするね?
いわんや、サーキットをや...。
暖かく見守れるか?
女子は大きな市場ではあるけど、たいていが一過性に終わるしな。
サッカーとかいい例だろう。

根本的にメーカーが国内でバイクを売ろうと努力してるようには思えない。
バイクやバイクレースをちゃんとした文化、スポーツとして育てていく意志なんてないんだろうな。
923774RR:2009/08/01(土) 22:15:01 ID:mTH+VZHm
CMすらできないのにどうしろっていうんだよ
メーカーの力でどうにもなるわけねーだろ
924774RR:2009/08/01(土) 22:19:01 ID:2EPIB0ih
NHKはGPライダーの肖像という不定期な5分番組流したりして、さりげなくアピールしていたよな
925774RR:2009/08/01(土) 22:21:48 ID:CtB4gyeM
そうだな、バイクに反日的な要素があればNHKも取り上げるよ。
926774RR:2009/08/01(土) 22:48:59 ID:3pJ7uSfL
>>922
売れないから売る気がない
売れてる地域には売る努力をしてる
927774RR:2009/08/01(土) 23:06:45 ID:qXUgojbZ
>>921
>>924
NHKが鈴鹿8耐を生放送してて、
その日の夜のニュースで結果報告してたし、
8月に地上波で1時間ハイライト番組も放送してたしね。
WRCも放送してたし。
928774RR:2009/08/01(土) 23:07:20 ID:vl5PsR7o
>>922
>どうするね?

大歓迎しますとも
929774RR:2009/08/01(土) 23:43:20 ID:7Zel8L7D
スイーツファンとか言って見下してる奴らが一番たち悪い
女は来るなとか偏見丸出し
レース好きのおやじってどうしてこう了見狭いのかね
ジジ臭い昔話ばかりして得意気になっててバカみたい
930774RR:2009/08/02(日) 00:00:39 ID:v4BU8cIk
おっと、ゆうきヲタの鬼女がでてきた
931774RR:2009/08/02(日) 00:00:43 ID:acNIFEmt
でもサーキットにマナーの悪いやつが増えるのは勘弁だな
今でも十分悪いけど
932774RR:2009/08/02(日) 00:02:54 ID:/BUVqbSR
>>929
もてぎで隣にいた女がまさにロッシスイーツだったんだが、イカレてたよ
933774RR:2009/08/02(日) 00:03:14 ID:7CKCmGLC
女は正直こないでほしいわ
バッタと同じ
934774RR:2009/08/02(日) 00:12:37 ID:6CKa0AuP
まぁファンが拡大するのは歓迎だが、ライダーに敬意を持てない奴には
来て欲しくないな。そんな奴等が多くなって今以上にマナーが悪くなったら
海外の多くのサーキットのようにパドックパスが発行されなくなりそうだし。
935774RR:2009/08/02(日) 00:16:24 ID:RDqLBxze
ライダーのおしっこを覗いたらダメだお
936774RR:2009/08/02(日) 00:17:10 ID:5dIKN8uP
今年は進入禁止になってたから大丈夫だよ。
937774RR:2009/08/02(日) 00:33:11 ID:fOK2DKag
レース前にコース脇で立ちションしてるライダーでもダメですか?
938774RR:2009/08/02(日) 00:38:43 ID:mzS6upMu
スポルトで日浦
939774RR:2009/08/02(日) 00:40:18 ID:5dIKN8uP
日浦の目標はロッシ
940774RR:2009/08/02(日) 00:40:43 ID:s0eCh8Ul
>>936
今年は今年でキモオタやおばはんが柵をぶっ壊してたな
941774RR:2009/08/02(日) 00:41:24 ID:YeGlWV1D
>>938サンクス 日テレだと思いこんで見過ごすところだった
短いし 清原(゚听)イラネ
942774RR:2009/08/02(日) 00:42:23 ID:XMD/7Jcc
30秒位だと思ってたので長くて良かった
943774RR:2009/08/02(日) 00:45:41 ID:YPIiA+sR
まぁ、これでバイクレースの人気がどうこうってような内容じゃなかったな。
頑張ってるキッズのうちの一人って感じで
944774RR:2009/08/02(日) 00:46:09 ID:GxVRBNVj
ファンが増えればそれなりに質が悪いのも増えるからな
そもそもチケットがとれなくなるような盛り上がりかたを望んでるやつなんているのか? 
好きな人達がそれなりに楽しめる現状くらいの人気でちょうど良くない?
945774RR:2009/08/02(日) 00:49:47 ID:XMD/7Jcc
2005年に茂木にはじめて行ったが
テレビではガラガラだから快適かと思えば
予選の時でさえ想像以上に客が居て焦ったわ
946774RR:2009/08/02(日) 00:53:18 ID:s0eCh8Ul
>>944
もうちょっと増え欲しいな
でないとずっとGPが4月のまま
947774RR:2009/08/02(日) 01:03:21 ID:GxVRBNVj
>>946 移動のスケジュールがあるから春か秋しか出来ないっしょ
948774RR:2009/08/02(日) 01:13:27 ID:s0eCh8Ul
>>947
でも春より秋の方が天候安定してるだろ?
まじなんで春に持ってくるんだよ
949774RR:2009/08/02(日) 01:15:20 ID:ypZt3ivJ
もてぎで優勝決まっても盛り上がらねーからだよ
950774RR:2009/08/02(日) 02:48:11 ID:TqYtE5gX
>>948
「春より秋が安定」って感じはしないけどな、地元的には。
前の季節の影響が薄くなる分、9月より4月の方が過ごしやすい印象を持っているくらい。9月は台風が来る恐れもあるし。
今年の場合、天気が悪かったのは金〜日だけで、その前後は穏やかな天候が続いてたし。
感覚的にだけど、4月後半以降か10月が気候が安定してる気がする。雨を降らせる低気圧が来なければ。

でも移動・輸送・時差的に、マレーシアやオーストラリアと続いている方がいいと思うけど。
951774RR:2009/08/02(日) 10:55:30 ID:YrlOD5xu
>>898
水島裕と八代英太と勘違いしたかのぅ。
952774RR:2009/08/02(日) 11:18:38 ID:3BK2COrN
もてぎが春に移動になったのは、07,08連続でもてぎでチャンピオンが決まったから

と邪推してみる
953774RR:2009/08/02(日) 12:24:16 ID:rE9VbF8b
やっぱし、そー考えるのが普通だよねー。
954774RR:2009/08/02(日) 12:27:23 ID:cn559bRX
鈴鹿ならよかったんだけどもてぎはコースも糞つまらないハナクソサーキットだからなー
955774RR:2009/08/02(日) 12:31:32 ID:GR55Uc64
首都高GPなんてやったらモナコ超えるよ、マジで!
956774RR:2009/08/02(日) 12:36:02 ID:Uo4ACMTX
首都高でハイサイドしたらヘタすりゃ下に落ちて即死だな…
下の車や人にヒットしたら大惨事
957774RR:2009/08/02(日) 12:46:06 ID:0ysnnmnI
F1が鈴鹿から外れたときには市長(知事だっけ?)自ら誘致に動いたよな。
MotoGPはピクリとも動かなかったのに。
958774RR:2009/08/02(日) 13:08:11 ID:DeuUb8vw
>>957
市長と知事の両方だったと思う。
959774RR:2009/08/02(日) 13:56:15 ID:XMD/7Jcc
02年鈴鹿行ったけど
茂木より客入ってないように感じた
天候のせいかもしれんが
960774RR:2009/08/02(日) 14:02:45 ID:61IDRpOo
競技人口の少なさが問題だな

民主党が中学高校にバイク部作って運営費無料にしてくれたら投票するのに
961774RR:2009/08/02(日) 14:42:30 ID:FtHXrAvn
馬鹿が無茶して骨折で即消滅だな
962774RR:2009/08/02(日) 14:45:18 ID:T7gXMFMl
むしろ日教組と組んで3ない運動再開だろ
963774RR:2009/08/02(日) 14:48:56 ID:lWHyF4TU
>>950
向こうのテレビ放映重視のせいだよ。
だから無理してヘレスの前にもてぎを組み込む。
964774RR:2009/08/02(日) 17:30:53 ID:c7FfUIU7
MotoGPクラスの糞レース率が極めて高いもてぎなんて止めちゃっていいといいたい
ところだが、最近のサーキットってどこもパッシングしにくいねえ
965774RR:2009/08/02(日) 17:42:48 ID:CANx0HZl
秋の茂木開催はハンガリーGPに押し出された感じだなw
来年こそは晴れて欲しいが、また雨だろうな・・
966774RR:2009/08/02(日) 17:50:41 ID:bHXmT6B9
春でもいいんだがGW中だといいのにな
967774RR:2009/08/02(日) 18:03:31 ID:yw3Jwwo+
恐らく最も人気の無い(動員数も視聴率も)のが日本GPなので後回しされて適当な隙間に突っ込まれる
968774RR:2009/08/02(日) 18:05:27 ID:DKtxb1zU
そろそろ次スレを立てようと思うが、スレタイはチェコでいい?
サマーブレイクで1スレ消費は無理だと思うので。
969774RR:2009/08/02(日) 18:08:57 ID:1Wt4Efhr
うむ、よきにはからえ
970774RR:2009/08/02(日) 18:14:17 ID:GUprZsLo
モータースポーツ都市をもっと高らかに宣言してほしい
971774RR:2009/08/02(日) 18:26:02 ID:+QIqnyIX
>>967
つカタールGP
972774RR:2009/08/02(日) 18:29:58 ID:DKtxb1zU
>>969
ホスト規制で立てられんかった。誰か代わりに頼む

【2009】MotoGP総合 178周目【チェコ】

****    実   況   厳   禁   !!!   ****

モタスポ板のように懲罰を喰らいかねないので絶対に止めましょう

****************************
前スレ
【2009】MotoGP総合 177周目【イギリス】
 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1248223911/

[MotoGP公式]
 ttp://www.motogp.com/ja
 *軽量版
 ttp://gas.s176.xrea.com/motogp/
[モタスポ板]
 ● 2輪ロードレース総合 191(MotoGP/SBK etc.) ●
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246617805/
[実況はこちらで] ※専ブラ必須
 モータースポーツ実況板2006
 ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
[バイク板テンプレサイト]
 ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
[モタスポ板テンプレサイト]
 ttp://www.geocities.jp/motogp2ch

973774RR:2009/08/02(日) 18:33:07 ID:5bFq/OYG
>>972
ちょっくらいってくら
974774RR:2009/08/02(日) 18:36:44 ID:5bFq/OYG
ホスト規制で蹴られた、スマソ

この前解除されたばっかなのにまたかよ。
975774RR:2009/08/02(日) 18:58:53 ID:0ysnnmnI
marunouchi
976774RR:2009/08/02(日) 18:59:42 ID:uA+aQbEz
建てた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249207109/

間違ってモタスポ板にもたてちまったorz
977774RR:2009/08/02(日) 19:06:17 ID:gMXMo4Eu
>>976
乙 & どんまい
978774RR:2009/08/02(日) 19:29:22 ID:0ysnnmnI
>>976
削除依頼してこい
979774RR:2009/08/02(日) 19:42:21 ID:DKtxb1zU
>>976
980774RR:2009/08/02(日) 19:51:08 ID:8WylgNNA
>>966
わざわざ道が混む日に行ってらんねー
981774RR:2009/08/02(日) 21:40:39 ID:wo3430p2
>MotoGP日本GPが春開催になったのは、例年春に予定されているINDY JAPANが
>昨年CARTと合併し、4月下旬にINDYのロングビーチと日程がかぶってしまいました。

>INDY統括団体のIRLとしては、ロングビーチの日程はどうしても動かせないと言うことです。
>となると、INDY JAPANを夏〜秋にもっていかなければなりません。

>F1、8耐、MotoGP、INDY、トライアル等世界戦レベルのイベントからGT選手権、Fポン等
>全日本レベルのイベントまで日程を総合的に考えた結果、MotoGPを春、INDY JAPANを秋に
>持ってくるのが現状のベストだと考えました

982774RR:2009/08/02(日) 21:45:59 ID:s0eCh8Ul
それはMotoGPを春に持ってこなければ全て丸く収まったと言いたいのか
983774RR:2009/08/02(日) 21:54:15 ID:zg7KXDex
>>981
1行目から日本語になってなくてイライラするね^^
984774RR:2009/08/02(日) 23:14:52 ID:dBr9uJTD
http://www.hiro-aoyama.com/blog/index.html

やっぱ青山兄は心底ストイックだな。
これだけ頑張ってMotoGPで成績が駄目なら諦めもつく。
彼にもっと頑張れとは言えないよね。

1人250で浪人しているような感じで
みんな先にステップアップしていったけど
今年やっとチャンピオンが取れるかもという所まで来た。
何とか取って貰って、一度は最高峰にトライして欲しいもんです。

これで駄目なら努力家の限界という事で。
985774RR:2009/08/02(日) 23:24:57 ID:gMXMo4Eu
>>984
うぉぉ 優顔に似合わない分厚い体だ
986774RR:2009/08/03(月) 00:24:07 ID:lJL3RxOC
もてぎ自身が秋のMOTOGPとINDYの集中開催は不可能と考え
変更のききそうなMOTOGPの時期変更をドルナの自ら申し出た
って感じじゃないの?
987774RR:2009/08/03(月) 00:25:09 ID:lJL3RxOC
×ドルナの
○ドルナに
988774RR:2009/08/03(月) 00:31:14 ID:e0GCxfu1
>>984
ひろすは元々努力家だけど、今年はそれを上手にアピールしていると思う。
この写真見てバウが奮起すると困るんだけどねw
989774RR:2009/08/03(月) 00:35:44 ID:3RI0t4qP
>>984
これ見て思ったんだけど、ロッシが筋トレしてるの見たことないような。
990774RR:2009/08/03(月) 00:40:12 ID:sCiENqbp
ロッシはむしろ贅肉落とす方向じゃね?
991774RR:2009/08/03(月) 00:40:48 ID:ZHgR3c/h
さて、アレはじめますか。
992774RR:2009/08/03(月) 00:45:14 ID:vFMIZT9m
BSなら何乗っても速いよ、MIだと転ぶかもしれない。
993774RR:2009/08/03(月) 00:51:48 ID:KOp1UFef
むしろ今乗ってるバイクはハンデ
994774RR:2009/08/03(月) 07:34:05 ID:/TfiOHF+
原田はトレーニングしない事で有名だったがデビューイヤーでチャンピオン
995774RR:2009/08/03(月) 10:58:01 ID:psZmZBe3
>>994
だから最高峰で散々だった訳だが
500だったとかは無しね。カピもそうだったし
996774RR:2009/08/03(月) 11:24:44 ID:lX96cQ4m
>>995
バリーシーンもタバコ吸い放題、酒飲み放題でトレーニング梨。
997774RR:2009/08/03(月) 11:55:49 ID:POU9777L
江戸はトレーニングをサボった時に嫌悪感を抱くから
それならしない方がいい、というようなことを映画の中で言ってた気がする。l
998774RR:2009/08/03(月) 12:03:53 ID:Ys72C+7l
フィジカルなトレーニングが不要なわけがない
努力している姿を晒さないタイプのスポーツマンは誤解されやすい
バリーは人前では大酒飲んでタバコスパスパやって影で必死にトレーニング
ある種の見栄だよ
努力を自慢する奴はカスだしね
ニッキーが偉いのは自分の努力を自慢しない事、努力を隠さないので目立ってしまうが
999774RR:2009/08/03(月) 12:07:30 ID:AnlGXoFz
1000ならロッシ、HAYATEに移籍
1000774RR:2009/08/03(月) 12:11:21 ID:02LiioGr
まったく興味のない俺が1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐