【バイク】交通事故相談スレッド part52【二輪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
事故と示談交渉関係の情報交換スレです。

1.相談者の主張は真実という前提で進めます。
(あからさまに事実関係がおかしいモノは指摘するとして・・・)
2.「保険詐欺」は駄目です。証言と事実関係が違えば示談が進みません。
3.ココの情報を基にしても巧く行かない&裏目に出る事態も十分考えられます。
(参考程度に聞いといて下さい)
4.事故相談の方は捨てハンで結構ですから付けてください。
(ワケが判らなくなるんで、スレ番を捨てハンにするのは無し!)
5.捨てハンを付けてない相談者には、レスする人が命名してあげましょう♪
(穏便に、公序良俗に反さない範囲で…ね♪)
6.その後の経過も報告して頂くと、同じ問題を抱えた人の参考になります。
7.お急ぎなのは良く解るんですが、マルチポストは原則的に御遠慮願います。
(特別な理由があれば明記しましょう、納得した人が居ればレスが付きます)
8.マルチポストやテンプレ無視など、気に入らない事はスルーしましょう。
9.「あげ」「さげ」については気分で結構です。
10.過失の大小関係無しで相談にのりましょう…どっちも明日の我が身です。
11.バイクが絡めば車側、歩行者側、自転車側…何れの質問もアリの方向で…
12.>>2-10あたりを読むと、自ずと解決することも多いようですよ?
13.相談者も回答者も謙虚しましょう。

相談者用のテンプレは>>2-10あたりにあるハズです。
皆さんの交通安全をお祈りしています。
2774RR:2009/02/12(木) 15:31:05 ID:dSpXHvgR

【バイク】交通事故相談スレッド part51【二輪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229181764

関連リンク
日弁連交通事故相談センター ttp://www.n-tacc.or.jp/
財団法人 交通事故紛争処理センター ttp://www.jcstad.or.jp/
財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構 ttp://www.jibai-adr.or.jp/
社団法人 日本損害保険協会 ttp://www.sonpo.or.jp/index.html
損保各社の相談窓口 ttp://www.sonpo.or.jp/madoguchi/madoguchi_05.html
財団法人 法律扶助協会 ttp://www.jlaa.or.jp/
警視庁 総合相談電話番号 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
警視庁犯罪被害者対策室/警察による犯罪被害者支援hp ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm

弁護士hp(web上で慰謝料などの計算ができます ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/
ドライビングスクールHP(道路交通法や違反行政処分情報など) ttp://www.takaragaike.co.jp/

刑事事件情報は「被害者連絡制度」「○○県」で各自Google等で検索できます。
3774RR:2009/02/12(木) 15:31:34 ID:dSpXHvgR
相談用のテンプレです。
質問者の置かれた状況と質問内容を明らかにするのが目的です。
「埋めなきゃイケナイ」「埋めりゃイイ」ってコトでも無いのですが、
埋めた方が「回答者の意欲を掻き立てる」場合がある模様ですし、
テンプレに沿えば、概ね事は足りるのではないかと思いますので、
不便がなければ、個人情報に留意して使って下さい。

【お名前】
 書き込み時に番号以外の捨てハンを「名前欄」に記入して下さい。
【未成年者の有無】
 事故の当事者に未成年者が居れば教えて下さい。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…っくらいが分かればOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険(自賠責・任意)の加入状況は?
 また相談者が自賠責・任意保険に加入していない場合その理由も付記してください。(歩行者、自転車除く)
【怪我の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況を分かる範囲で…
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況、互いの事故前・事故時の位置関係…等、必要に応じて
 現場にいない第三者が読みます。(5W1Hが不明瞭な文章を第三者が理解するのは困難です。)
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えて下さい
4774RR:2009/02/12(木) 15:32:01 ID:dSpXHvgR
【FAQ】
Q.自賠責の慰謝料の算定方法は?
A.「入通院日数×2」と「治療期間(日数)」の小さい方×4200円
Q.自賠責って減額されるの?
A.7割以上の過失があれば減額されます。
◆怪我の場合:7割以上10割未満の過失→2割減額
◆後遺障害・死亡の場合
 ・7割以上8割未満の過失→2割減額
 ・8割以上9割未満の過失→3割減額
 ・9割以上10割未満の過失→5割減額
◆死因・後遺障害発生の原因が明らかでない場合
 ・持病等の理由で因果関係が明確でない場合→5割減
Q.相手が自賠責に入ってなかったらどうなるの?
A.政府の保証事業が適用されます。
  ほぼ自賠責と同条件の補償が受けられますが、過失が7割未満でも過失相殺されます。
  あ、それから処理が遅いんで、入金まで時間が掛かります。
Q.交通事故による怪我の治療には健康保険は使えませんか?
A.第三者行為による傷病届を健康保険組合に提出することで、保険診療が受けられます。
  ちなみに、保険組合が立て替えた治療費は、後日加害者に請求されます。
Q.物損の賠償金でバイクは修理しなきゃだめなの?
A.受け取るのは「損害に対する賠償金」で「修理費」ではありません。
  何に使おうが、問題ありません。
Q.『判例タイムズ』って何?
A.正確には判例タイムズ社の出版物、別冊判例タイムズのNo.16、
  「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」の事です。
  交通訴訟の過失相殺率の認定・判断基準を東京地裁民事第27部(交通部)
  が編纂したもので、保険屋さんの過失割合判断の虎の巻になってます。
  判例タイムズ社のページ http://www.hanta.co.jp/bessatsu16.htm
5774RR:2009/02/12(木) 15:33:50 ID:dSpXHvgR
以上、前スレのテンプレをコピペしたが、これだけで良いのか?

補足は勝手にしてくれ。一旦ageとく。
6BBショット:2009/02/12(木) 15:35:49 ID:dnASQGKy
スレ違いかもしれませんが、交通事故スレという事で助けてください。

お名前】
BBショット
【未成年者の有無】

【事故日・時間帯】
昨年の10月中旬
【相手の車両等】

【警察への届出の有無と処理】
届け済みで人身扱いです。
【保険の加入状況】
相手は自賠責・任意保険加入確認済
【怪我の有無と程度】
私は今通院5ヶ月目で、この間保険会社から医療調査が入り、医師の判断によると10月までかかるそうです。
【相互の車両等の破損状況】
私は歩行者だったので、相手の車両は何も損壊していません。(壊れているとすればバンパー位)
【現場の状況】
横断歩道のある信号のない交差点です。相手の車は優先道路からじゃないところから、優先車がいるにも関わらず、急に右折してきました。
【で、何を相談したいか?】

私は歩行者で、相手は車です。右折車に跳ねられ、首に怪我を負いました。医師の話によると、首の骨が神経に障ってしまってて、
腕から手にかけての麻痺や上半身の硬直があると言われました。現に今もその状態が続いています。
出勤中の事故だった為、いまの所給料は出ているのですが、3月までに出勤できない場合は解雇と言われ、困っています。
仕事はデスクワーク(ほとんどPCでデータ入力)なので、今の状態では出来ません。
とりあえず困ったので、本日、保険会社に今まで通った分の慰謝料を出してくださいとお願いした所、
「給料も出てるのに、何で出さなきゃいけないんですか?何に使うんですか?加害者は守れても、被害者は示談するまでまもれません」と言われました。
示談するまでは、通った分の慰謝料は出ないものなのでしょうか?途中では出ないものなのでしょうか?
あと、もし、このまま出勤できなければ、失業することになります。再就職までの保障もされないのでしょうか?
親切な方、宜しくお願いします。
7774RR:2009/02/12(木) 15:38:05 ID:Juzd/iuR
      ,r'⌒^ヽ,r―一、
    /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
    {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
    /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
 ((⊂ ヘ  (  つ))
    γ⌒_)
     { r  /
     し ヽ⊃ Ξ≡ 3
8774RR:2009/02/12(木) 15:38:52 ID:QciPZL1M
>>1

【乙議中】
             スレタテシタカラ オツ イウ?
オツッテカンタンニイイスギダト。
   ∧,,∧.  ∧_∧  /⌒l マンドクセ…
 ∧ (;・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧ イヤココハアエテ
(; ´・ω) U)( つと ノ U U (ω・`;)   ゼンスレニユウドウ。
| U (;  ´・)(    ;)(・`; )と  )
 u-u (l    )(    ) (   )u-u  ナンヤカンヤ…
     `u-u' `u-u' .`u-u' ≡3 プッ!
9774RR:2009/02/12(木) 15:39:28 ID:a66E0V7v
>>6
ご指摘のとおりスレ違いです。

【対人】 保険統合スレッド 17 【対物】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230139164/仕様です
10774RR:2009/02/12(木) 16:00:09 ID:YMxOpB2U
>>6
とりあえず弁護士に相談。
医療費と収入損害は仮払い請求できるだろうから
とりあえず収入を確保しておけ
11774RR:2009/02/12(木) 20:16:07 ID:1frffP6C
>>6
誘導先へおみやげ
解雇と退職と休業補償の関係について
http://www.jiko-online.com/kaiko.htm
事故の後遺症と解雇の合理性の相関について
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1451/C1451.html
12774RR:2009/02/13(金) 18:37:29 ID:SBAB90wl
世の中捨てたもんじゃないね
13BBショット:2009/02/13(金) 20:27:07 ID:y0zAT3nr
具合が悪くてお礼が遅くなりすみません。

>>6  誘導ありがとうございます
>>10 一応、来週地元の弁護士会館に行って相談することになりました。
>>11 参考になりました ありがとうございました。
14BBショット:2009/02/13(金) 20:28:46 ID:y0zAT3nr
>>6ではなく、>>9番の方でした。連投すみません。
15sage:2009/02/14(土) 02:38:28 ID:887YCJvA
【お名前】
 まこちん 33才

【未成年者の有無】
 無し

【事故日・時間帯】
 2008年5月下旬

【事故状況】
 私:バイク直進 相手:レンタカー車右折 の右直事故
 物損は解決済み
 過失割合  私5 相手95 

【警察への届出の有無と処理】
 有り 人身事故

【保険の加入状況】
 私: 自賠責、任意加入
 相手: 自賠責、任意加入  東京海上日動 

【怪我の有無と程度】
 私: 首(むち打ちとMRIで軽度ヘルニア確認)、腰(MRIで軽度ヘルニア確認)、左膝痛、右掌痛
 相手: なし

【で、何を相談したいか?】
 自賠責での補償が終了したんですが、依然として首(違和感)、腰(張りと痛み)、左膝痛、右掌痛が
 残っています。特に右掌痛がひどいです。

 後遺障害認定の交渉をしていきたいのですが、どのようにしていけばよいのでしょうか?
 また後遺障害認定はされますでしょうか?
16774RR:2009/02/14(土) 09:49:05 ID:X6KXBzjD
>>15
後遺障害認定には割と厳密な尺度があります
また、主治医による診断と申請が必要です
具体的には主治医にご相談下さい、貴方の書き込みからは何とも言えません

で、自賠責の120万を使い切ったところで任意入ってるから関係ないでしょ
自分の過失分の5%が引かれるのが許せないとか、そういうレベルの話?
17774RR:2009/02/14(土) 10:22:58 ID:kP7NrbuQ
後遺症認定って医者の匙加減ひとつ?
例えば、現実にほんとに痛みが残ってる場合で
医者と懇ろでその医者がおk出せば
すぐ認定可能ってこと?
18774RR:2009/02/14(土) 12:54:22 ID:rosf/dF/
その医者が君の為なら医師免許失っても構わないくらい懇意にしているなら
虚偽の診断書くれるよ
19774RR:2009/02/14(土) 13:17:33 ID:2rOPrISp
>>16
いえ、症状固定ということで保険を打ち切られようとしています。

医者も時間かけて治るのを待つしかない、ようなことを言われているので後遺障害認定請求しようと思ったのです。

20774RR:2009/02/14(土) 14:03:23 ID:BHTqm+Bm
レントゲンとかで明らかに症状出てるならOKだろうね
21774RR:2009/02/14(土) 15:56:23 ID:X6KXBzjD
>>19
だから主治医に聞いてくれ
我々は医師じゃないからそこを具体的に相談されても困る
整形外科の医師ならほぼ即答してくれるだろう

加療が必要なのに保険会社から症状固定を強要されそうなら
主治医に「あと○ヶ月程度の加療が必要」って診断書書いて貰え
書いて貰えるって事はそれが症状固定まで至ってないという事実
無理だと言われたら、この先は医者じゃなくて時間しか解決できないという事実
22774RR:2009/02/14(土) 16:16:18 ID:4h+doLXi
ずっと無事故で来てたのだが、さっき事故っちゃったよ・・・
俺は事故らないと思ってたけど、”まさか”ってあるのね。
色々と痛い思いしたけど、勉強になったわ。
23774RR:2009/02/14(土) 19:35:14 ID:jClHqZq0
バカの典型だな
24774RR:2009/02/14(土) 22:54:17 ID:/rNJTGn7
接触でマフラーがへこんだんで交換になるんですけど、
これってこの際社外品に替えたりとかできるんですかね?
もちろん純正価格+αは自腹切らないとダメだと思うけど。
25774RR:2009/02/14(土) 22:56:06 ID:X6KXBzjD
>>24
テンプレくらい嫁

Q.物損の賠償金でバイクは修理しなきゃだめなの?
A.受け取るのは「損害に対する賠償金」で「修理費」ではありません。
  何に使おうが、問題ありません。
26774RR:2009/02/14(土) 23:07:46 ID:/rNJTGn7
>>25
ごめんありがとう。
しかし純正マフラーの安さに泣いた。
27774RR:2009/02/14(土) 23:31:49 ID:KYMY2meW
対物全損時修理費用差額特約を使う場合は
直さないと駄目やったと思う
確か6ヶ月以内か

まあ、この特約を使う時は
時価額が低い車両を何としても修理する時しか関係ないか
28774RR:2009/02/15(日) 00:27:50 ID:Q8iBMQAe
>>27
そんなことはない。
どんな名目だろうと保険の賠償金は
どの道銀行振込なんだから
その後の使途のことまでは関与出来ないだろ。
29774RR:2009/02/15(日) 00:34:28 ID:2HQp8Rzy
>>28
いちおう和解条件に修理実費の支払いという条件が付けば
その条件に拘束される。
相手が対超をつかおうが使わなかろうがね。

その場合、修理をしない場合の和解条件として時価上限価格
も提示されるので、賠償を受ける側が賠償金として時価損害を
受け取ってなんに使うも良し、割高の修理実費を受け取って
治すも良し
30774RR:2009/02/15(日) 00:53:43 ID:mDK0Nlg5
>>28
い?マジで?
ウチのお客さん、コレ適用して直したけど
アジャスタから写真撮って送ってくれって言われたよ

修理すると見せ掛けて修理せずに
差額特約分かっぱらう輩対策だろうなと思った
31774RR:2009/02/15(日) 00:59:24 ID:1pPjchb5
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876からの流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
32774RR:2009/02/15(日) 10:54:32 ID:8P74Yan6
>>28

> そんなことはない。
> どんな名目だろうと保険の賠償金は
> どの道銀行振込なんだから
> その後の使途のことまでは関与出来ないだろ。

最近は修理代で請求すると、修理工場に直で振り込むからっていうのが増えたみたい。
まあ修理工場がバックしてくれたら関係ないだろうけど・・・
アジャスターが修理完了まで確認にいく場合もあるからねえ。
だんだんセコイ保障しかしてくれなくなった気がする。
33774RR:2009/02/15(日) 13:32:06 ID:ZPtSnCZZ
>>32
>最近は修理代で請求すると、修理工場に直で振り込むからっていうのが増えたみたい。
これは手間を省くための業界のローカルルールなんだろうけど、「自分の口座に振り込め」と言って置けばいい。
34774RR:2009/02/15(日) 13:42:55 ID:WIiKVbFA
対物超過修理費用補償特約から話が脱線してる
ttp://zidousyahoken.info/2/5/000025.html

これは修理を実行する場合にのみ適用可能
修理せずに全損で金銭授受だけで済ませる場合は時価額
そして多くの保険会社では限度額が50万
35774RR:2009/02/15(日) 13:50:06 ID:8SPokYpD
>>34
成程、そういう限度額なんだ。なんか慰謝料とかもろもろつけて70万ほどもらった事あるわ
36774RR:2009/02/15(日) 15:10:01 ID:WIiKVbFA
>>35
物損に慰謝料は付かないから、人身と混同してない?
37774RR:2009/02/15(日) 15:25:58 ID:JuTbCwqu
慰謝料と言えなくもないけど、事故評価損というのが加算される場合がある。
38774RR:2009/02/15(日) 16:46:46 ID:8SPokYpD
>>35
物損です。書き方間違えた。装備一式などですね(慰謝料じゃない)
39774RR:2009/02/15(日) 16:47:15 ID:8SPokYpD
間違えた↑>>36
40774RR:2009/02/17(火) 18:42:04 ID:5nzksVuN
このスレッド覗いてからバイクに乗ると、安全運転でとても良い。
41774RR:2009/02/17(火) 19:11:00 ID:zJrDi2v0
同意、速度だけのモンダイじゃないが、最近法定速度超えてない
42774RR:2009/02/17(火) 19:22:42 ID:cSWRtHWf
だがそれにこだわると周囲の交通が乱れて事故の元になると言う現実もある
43774RR:2009/02/17(火) 19:43:30 ID:zJrDi2v0
あ、おりは大丈夫。超ど田舎だから。車1台もいない峠で法定速度(出せないだけという説が有力)
44774RR:2009/02/17(火) 19:57:45 ID:HyqeBwZ3
田舎だと脇抜いてくバイクに慣れてないので、前しか見ないで曲がってくドライバー多いのが怖いわ。
45774RR:2009/02/17(火) 20:10:05 ID:m+ceFmfQ
なにこのまったり
46774RR:2009/02/17(火) 20:14:56 ID:cSWRtHWf
平和で良いじゃないか
47ホソイ:2009/02/17(火) 22:53:35 ID:ahxF/OUL
【事故日・時間帯】
2/10 19時ぐらい、ちょうど一週間前です
【相手の車両等】
自分…バイク、200cc
相手…車、多分ホンダフィット、低年式、確認はしてません
【警察への届出の有無と処理】
届けは済んでいます、扱いは、まだ、両者の話し合いということで、済んでいません
【保険の加入状況】
自分…自賠責のみ
相手…不明
【怪我の有無と程度】
自分…左手くすり指の第1関節から切断、同小指の脱臼、ヒザの軽い打ち身
相手…チラッと、首が痛いと言いました
【相互の車両等の破損状況】
自分…フロントホークに軽い傷、タンク脇のカバーに軽い傷
相手…バンパーに大きめの傷、右テール、フォグ、ウインカーの破損
だだ、その場で救急車で運ばれた為、自分では確認してません
今日になって、相手からドアにも傷があるとのことで、見積もり、工賃別の26万と言われました
【現場の状況】
片側3車線の国道、軽い渋滞中に、相手の車に後ろからバイクで接近、右車線が空いていた為
車線変更しようとウインカーを出して、ハンドルを切ったが、手前の信号が赤になったのか、相手、ブレーキか減速した為、曲がり切れずに接触 
バイクは、その場で横転、自分の体だけ飛ばされ、左手から着地
その衝撃で左手くすり指の第1関節から先が、皮で垂れ下がって、骨が見えてる状態でした
即、入院、医者との話し合いで、切断することを決め
昨日退院、現在、包帯を巻いているが、第1関節から先がない状態です
【で、何を相談したいか?】
事故の原因的に、自分に過失が大きいですが、何対何になりそうでしょうか?
自分の過失が大きいので、入院費は、自分で払って、相手車の修理代と示談金いくらかで、物損扱いで済ませるつもりでした
しかし、修理代が予想より大きい為、どうしようか今悩んでいます
人身事故にした場合、治療費や後遺症害の支払金は、過失割合に関係してくるのでしょうか?

48774RR:2009/02/17(火) 23:15:06 ID:YkIiWdDC
追突のようなもの10対0
前方不注意・車間距離を開けてないおまいが悪い、

人身にしても過失割合は変わらず、
それ以前に、任意に入っていないでバイクに乗っていた時点で「アホ」だな、
49774RR:2009/02/17(火) 23:37:44 ID:BecpN8We
>>47
どう見てもただの追突で10:0の全過失
人身にしようがどうしようが動かしようがないね

全過失には自賠責からも一円も出ない
自分の治療費・相手の修理代・バイクの修理代、全て自己負担
救いは治療に健康保険は使える事くらいだね
50774RR:2009/02/17(火) 23:57:31 ID:+VYWVmPW
切って捨てるのは気軽でいいな

>>47
自分の落ち度を自覚し被害者面が忍びないといってもケガが重い
手続きを踏んでまぎれなく処理するのが自他共に適当

まず警察で人身に切り替える
交通事故である以上はいちおう自賠責の救済対象であって
医療費その他を補い障害相応の補償を得る際には必要になる
ただ重い過失により減免あることは >>4

その警察で現場検証の結果をもう一度きちんと説明してもらうのが大事
それをうけて相手方保険担当者と双方の過失の有無をていねいに詰める
ここで100:0以外の余地がないかをしっかり確認しないといけない
将来に悔いを残さないためにも交渉前に公的な相談窓口を訪問しておく

重い過失負担はそうやってすべて納得の上で受け容れるべき
51774RR:2009/02/17(火) 23:59:31 ID:NqcVd6uv
切断しちゃったのかよ・・・藪医者に当たっちゃったんだな。。かわいそうに
そんだけ。後は他の人がレス済み
52774RR:2009/02/18(水) 00:04:36 ID:WRbyWkZj
>>51
どういう症状だったかも分からないくせにそういうふざけたことを言うなよ。
53ホソイ:2009/02/18(水) 01:06:32 ID:R8UHLiVj
みなさん、回答ありがとうございます
任意保険は、オークションで落としたばかりで、入ってませんでした、甘かった…
指に関しては、第1関節が今後曲がらない可能性が高かいのと
仮りに別の組織を取付けても神経がないしで、医師との話し合いで、納得して切り落としたので、この辺は問題ないです
逆に担当医には、とても感謝しています
ただ、入院費で自分の預金の大部分を使ってしまったので
相手の車の修理代が、どうにも…払い切れなくて悩んでました
10万ぐらいだったらどうにかなったけど
とりあえず、相談できるところに、電話してみようと思います
5420代女:2009/02/18(水) 01:27:51 ID:VvCqE46d
【名前】20代女
【未成年の有無】なし
【事故日・時間帯】2009年2月17日午後4時30分
【事故状況】
片側2車線道路とその右側に高速入口へ入るレーンの計3車線道路を、
私バイク250ccで片側2車線道路の右車線を走行中、相手乗用車(マークU40代後半男性が運転。相手職業、生命保険会社の営業)が左車線の私の車両の斜め左前方3〜5m、高速入口分岐点の手前25mの位置より急に私の前へ、
高速入口分岐点がせまっていたため相手車線変更しながら減速。
私時速45km(制限速度60km)から急ブレーキ→ブレーキロック→転倒。
転倒位置は高速入口分岐点の10m手前、相手は分岐点で停車。
相手は私の姿はみてなかったそう、
私が転倒して初めてバックミラーにて私の姿を確認。

私は救急車にて病院へ。
【警察への届け出】
有り。
自損事故扱い?(相手と接触してません)
人身事故(診断書を警察へ提出します)

【保険加入状況】
私、相手共に自賠責と任意に加入
加入会社は私相手共に東京海上日動

【怪我の有無と程度】
私:全身打撲、相手:怪我無し

私レントゲン写真など治療を受け治療費6千円(国保3割負担)。

通常事故の場合は保険証は使えないと警察と病院の
55774RR:2009/02/18(水) 01:34:36 ID:VvCqE46d
54つづき

通常、事故の場合は保険証は使えないと警察と病院窓口は言いましたが、
事故相手が国保は使えるはずと病院窓口へ言い、よくわかりませんが国保適用出来まして、3割負担で支払いました。

どうぞよろしくお願い致します。
5620代女:2009/02/18(水) 01:40:18 ID:VvCqE46d
55つづき

すみません上げてしまいましたm(_ _)m

大事なこと書き忘れました、

【で、何を相談したいか?】
当日治療費と事故で破れたスノボウエア代とバイク修理費は事故相手へ請求出来ますか?またこのようなケースでは請求額の何割程度貰えますでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。
57774RR:2009/02/18(水) 01:52:45 ID:Hmr+VSCu

【お名前】
 おっぱいマン
【未成年者の有無】
 無
【事故日・時間帯】
 2月1日 9〜16時
【相手の車両等】
 北斗の拳
【警察への届出の有無と処理】
 届けようか迷ってる。ストレート2300ハマリはつらい。
【保険の加入状況】
 貯玉カードしか入ってない
【怪我の有無と程度】
 自分が重症です。生活費無くなったよ

 
【現場の状況】
 台パンババアやキモヲタ多数で世紀末状態
【で、何を相談したいか?】
 ヌルポ
58774RR:2009/02/18(水) 01:56:12 ID:wJc3z76s
>>56
先行四輪車の進路変更でいいなら判例タイムズの176図。
相手:あなた=80:20が基本。
急に進路変更ってのが、相手の合図なしなら相手に+20修正。
100:0睨みで交渉すべきなんだが、あなたの保険に弁護士費用特約付いてます?

バイクの修理費も衣服も請求可能ですが、どちらも時価額が賠償の基本になります。
59774RR:2009/02/18(水) 03:25:23 ID:VvCqE46d
>>58さん
お答え頂きありがとうございますm(_ _)m
弁護士費用特約は付けていません。
請求の件もありがとうございます。
こちらの保険会社に相手へ衣服の時価を請求して下さいと依頼します。
重ねて質問申し訳御座いません、衣服は完全に破れていないと請求出来ないものでしょうか?
ウエア、中間着は完全に穴が空いてしまいました、その下に着ていた衣服も傷んでしまいました。
(擦れた様な感じで穴は空いていません。)
明日保険会社に聞けば良い事なのですが、初めての事故で不安です、このような場所があって精神的に助かりました。ありがとうございます。
どうぞよろしくお願い致します。
60774RR:2009/02/18(水) 04:34:15 ID:BbwHTYu5
>>54
車線変更は他の直進車両の通行を妨げてしてはならないのに
四輪の走行妨害で二輪は無理な回避を強いられ転倒事故が起きた
これが上で示された基本過失割合の趣旨

また指示合図は他の車両に十分に了知されるようしなければならない
後続車がその車線変更を予見できなければ事故の回避も不可能になる
これが修正された過失割合として示された100:0の趣旨
ゆえに仮に合図あっても了知に不十分なら「合図なし」と扱われる

目安は交通教則で約30m・3秒程度の指示器点灯を教習すること
すると第一車線の四輪が二輪の走行車線を跨いで分岐線まで進入するには
少なくともそれ以上に十分な距離と時間を求められるはず

だから契約保険の担当者に事故状況を説明するときには
分岐手前25mより10mで事故発生という事実をしっかり伝えること
また現場検証時に相手が「みてなかった」と言ったことも伝えること
他は自分の担当とよく相談すればよろしく解決できるはず
61774RR:2009/02/18(水) 07:30:51 ID:eCsHGEAy
俺も合図なしの相手にぶつけられたのだが、似たような判定になるのかな。
今週中にはわかりそうだ。   合図なしの相手は避け様がないね・・・
62774RR:2009/02/18(水) 09:40:21 ID:Afeh5BJF
45q/h程度でフロントロックするのか?
まあ、一種のパニックブレーキってやつか?
リアもちゃんとかけたのかな?
63774RR:2009/02/18(水) 10:56:33 ID:TMEIJ8AH
任意保険なんかナンバーと車体番号さえわかればすぐ登録できるもんなんだがな
大概の保険屋は電話すりゃ必要な書類持って家まできてくれるだろうに。

なんつーかまあ、ご愁傷様
64774RR:2009/02/18(水) 12:57:18 ID:FfeimUqt
合図の有無は、当事者の同意の他には、
目撃者の証言を要するから、よくもめるよ。
65774RR:2009/02/18(水) 17:44:03 ID:eCsHGEAy
証拠がなければ、そうなっちゃうかもね・・
66774RR:2009/02/18(水) 23:25:58 ID:y+ntkVY5
>>54は変な言い方だがラッキーだったよな。
殆どの四輪はシカトして逃げていくからね。
67ドラゴン:2009/02/19(木) 16:43:14 ID:+JhYX05R
【未成年者の有無】
 無し

【事故日・時間帯】
 今週某日の夜  

【相手の車両等】
 俺 大学生、600SS
 相手 女子大生らしい、原付

【警察への届出の有無と処理】
 届けた

【保険の加入状況】
 俺 入ってない
 相手 わからない

【怪我の有無と程度】
 俺 腕や足に打撲と擦り傷。フルフェイスにフル装備だったのでほとんど無傷の軽傷
 相手 ジェットヘルメットにミニスカートだったので大ケガらしい(自業自得?)

【相互の車両等の破損状況】
 俺のSSも相手の原付も大破
68ドラゴン:2009/02/19(木) 16:44:01 ID:+JhYX05R
【現場の状況】
 事故現場は片側二車線の国道
 俺が左車線を走っていると前方にノロノロ運転の原付
 右車線にはトラックがいたので右車線には移らずに
 左車線内で原付を追い抜こうとしたら原付がフラついて俺の前に出てきて激突
 双方吹っ飛ばされてバイクは大破
 ライダーもバイクも運よく歩道に転がったので後続車に轢かれたり迷惑かけたりはしませんでした
 その後俺も相手も救急車で運ばれました
 検査の結果は軽い打撲と擦り傷で脳にも異常なし

 相手は腕と足の骨折と顔にケガをしたらしく最低でも全治6ヶ月らしいです
 らしいというのはお見舞いに行ったけど面会できなくてかわりに相手の両親から話を聞いただけだからです
 しかし相手の両親は感情的な人で怒るばかりなので会話するのも辛いです
 一方的に俺が加害者だと決めつけられています

 あと俺と相手のバイクが車のディーラーのガラスに突っ込んでしまってヒビが入ったので弁償してほしいと電話があったそうです
 そのときバイトだったんで母親が電話に出ました
69ドラゴン:2009/02/19(木) 16:44:37 ID:+JhYX05R

【で、何を相談したいか?】
初めての事故で右も左もわかりません
両親に相談しましたが成人してるんだから自分でなんとかしろと言われて困っています
これから何をすればいいのでしょうか?
相手のお見舞いに行ってあげようと思ったけど面会できませんでした
過失割合はどれくらいですか?
相手は大ケガをしましたがそれは軽装で原付に乗っていたのが原因だと思います
事実俺はフル装備のおかげでほとんど無傷だったので…
あと相手は普通免許のAT限定しか持っていないらしいのでこれも相手の過失になりませんか?
やっぱり二輪の免許を持ってないと二輪の特性とか動きとかわからないだろうし…
国道を原付で走っていたというのもちょっと…
俺のバイクは相手に弁償してもらえるのでしょうか?
それとディーラーのガラスの弁償ってどれくらいかかるんですか?割り勘ですか?

これからバイトがあるのですぐには返事できませんがよろしくです
70774RR:2009/02/19(木) 16:49:05 ID:KAnM/Lic
釣りだと祈りたい
71774RR:2009/02/19(木) 16:52:22 ID:gk9ooNDB
釣り・・・?
法の範囲内なんだから別に軽装だとかAT普通免許のみとか関係無い。
事故った原因と言い普通にお前が悪い。
任意にも加入してなくて相手がそれだけ大怪我なら下手すりゃお前の人生アボンじゃね。
72774RR:2009/02/19(木) 16:53:50 ID:CGLoqs7+
>>68
細かな責任割合は出るけど
大ざっぱに言うと一方的に悪いのは君で
すべての損害は君が支払い、すべての罰は君が受けるという
感じで進むと思うよ
73774RR:2009/02/19(木) 16:55:23 ID:kGGawe1s
結論

任意保険に入ってない奴が悪い。
74774RR:2009/02/19(木) 17:01:22 ID:pbozzmYh
その女を嫁さんにくださいって言う。

冗談は置いといて、普通に免取りとかだよなこうゆうケースは
75774RR:2009/02/19(木) 17:03:51 ID:jmKJsKs4
どーせ、「原付風情がトロトロ走ってんじゃねーよこのノロマが」とか考えてぶち抜こうとしたんだろ
だいたい、原付が30km/hで走ってたとして、それが吹っ飛んで大破したとなると一体どんだけ出してたんだか。
76774RR:2009/02/19(木) 17:09:08 ID:K8+r8Goy
>>67
こういう後味が悪いだけの釣りは駄目だろ。
万が一、本当の相談なら弁護士のところへ行け。
77774RR:2009/02/19(木) 17:11:09 ID:B7NZD+9P
なんとか、親に取り入って、その娘と結婚して、娘への賠償金だけでもチャラにしろ。
78774RR:2009/02/19(木) 17:13:34 ID:sne0aeG5
服装が悪いとかAT限定普免だから過失が云々言うアホにSSを与えちゃ駄目ということですね
79774RR:2009/02/19(木) 17:19:50 ID:BA7yYrcw
どこで事故したのか、スピードがどれくらいだったのか?がポイントじゃないの?
黄色い車線で事故ったら、100%お前が悪い。

白い車線で、原付がふらふらと飛び出してきたのであれば、原付側にも不備はある。
不備としては、後方未確認の斜行と、最高速度が遅い車が安全に抜かれないという
義務違反くらいか?
となると、6:4位でお前が悪い。

前提として、お前は十分に安全な方法で追い抜こうとしていた。
と法定内の速度で走っていたことを証明する必要はあるわな。
80774RR:2009/02/19(木) 17:22:35 ID:jZJauQg8
この人免許取る過程で何学んできたの?っていいたくなる内容ですね
81774RR:2009/02/19(木) 17:26:10 ID:NM7w/gUm
>>80
禿同
相手の怪我を服装や免許のせいにしてるのが見苦しい
国道を原付で走っちゃいけないのかと聞きたいw
まぁーあれだろ?釣りなんだろ
82774RR:2009/02/19(木) 17:31:29 ID:YDMRAdf9
何度も事故を起こしている人間を調査すると、たいがいが危険運転を日常的にしているDQN。
しかもそれを自覚していない。

こいつは今後も事故をおこすことだろう
83774RR:2009/02/19(木) 17:37:40 ID:akwloof/
>あと相手は普通免許のAT限定しか持っていないらしいのでこれも相手の過失になりませんか?
ボケ女がその程度でふらふら公道出てくるなって気持ちは良く分かるが無理だな
84774RR:2009/02/19(木) 17:51:01 ID:+x7p19oV
普通、車線跨ぐときはまだしも
同一車線でパスするときって
ほんとに神経集中するもんだけどなあ。
対象車両が同一車線内で
ちょこっと蛇行したりするときがあるので。


やっぱ学生じゃまだまだ危険予測の経験値不足だな。
案の定、任保未加入だし。
てか、学生の分際でSSは分不相応。


おにゃのこの場合、顔にキズが残るようだと
慰謝料倍増らしいけど
残りの人生ガンガレよ。学生!

釣りであることを切に願う。
85774RR:2009/02/19(木) 18:02:20 ID:1U9oES8m
釣られすぎw
86774RR:2009/02/19(木) 18:03:48 ID:HoXY0E7j
つーか、600SSで任意保険入ってないって言うのはどうなんだろ。
87774RR:2009/02/19(木) 18:08:24 ID:g6wcc0gI
釣りだと思いたいけど、全治6ヶ月ですんでよかったな
もし、後遺障害のこったりしてるとあんたの人生オワタよ
どちらかが死ぬまで毎月賠償金支払い
88774RR:2009/02/19(木) 18:17:45 ID:H7x8Uv3F
プー太郎になって健康保険切っても、任意保険だけは切らないで居たよw
89774RR:2009/02/19(木) 18:25:25 ID:B7NZD+9P
顔の傷は倍増ではなく10倍 男女比で
90774RR:2009/02/19(木) 18:27:14 ID:No4ztnUt
パクっと釣られてみる

同一車線内の追い抜き自体は、道交法には触れないかな、と。
原付がフラついて俺の前に出てきて・・・=進路妨害
と判断されるかどうか。

原付の側面にでもヒットしてれば、進路妨害の目もあるかな・・・
まずは目撃者を探せ。
91774RR:2009/02/19(木) 18:36:32 ID:cb4d1oXB
しかも規制速度の速い車両に追いつかれたら譲る義務があるだろ。
譲らなかった原付が全面的に悪い。
92774RR:2009/02/19(木) 18:42:32 ID:+x7p19oV
でも同一車線内だからなあ
進路妨害もなにも同一車線の中なら基本的には
自由だし、急ブレーキでもかけない限り
注意する義務は車間距離維持など後続車の方が多いし

接触するような抜き方してるほうが悪いでしょ。
前車が車線を変えての接触なら話も違ってくるが。
93774RR:2009/02/19(木) 18:48:51 ID:DXMrqONE
原付とどの程度の距離を開けて抜こうとしてたかが焦点になるな
94774RR:2009/02/19(木) 18:54:41 ID:n09S/K/T
>91
上にも書いたけど、原付も安全に抜かせる義務はあるが、SSも安全に抜く義務がある。
SS側が安全に抜こうとしたが、原付側の確認不足で接触したと証明する必要がある。

>90
同一車線上の追い抜きは道交法上定義されていなかったはず、右側から十分安全であることを
確認して抜くとだけ定義されている。

接触地点(黄色いラインだったらアウト)と接触時直前の速度がポイント。
これについて、解答して無いから釣りか説明できないくらいの状況だったと思われる。
95774RR:2009/02/19(木) 18:55:52 ID:+V4hD9GQ
>>91
二車線以上の道では追いつかれた車両の義務は発生しないよ。
だから走行車線の真ん中を原付や自転車が走り続けたとしても、完全に合法。
96907:2009/02/19(木) 19:08:03 ID:No4ztnUt
>92
>進路妨害もなにも同一車線の中なら基本的には 自由だし、

これ違う。
同一車線内でも、進路を変更する際は確認も合図も必要。
過失割合は、妨害車7:披妨害車3
合図が無ければ8:2

以前に同じようなケースに遭遇して、目撃者がいて助かったことがある。
まぁ、相手クルマの右のフロントホイールにぶつかったので、
そのクルマが結構な角度で右へ進路変更したのは明白だったが。
ちなみにウインカーもなかった等々で、結局10:0となりました。

結果だけ見ると>69=ドラゴンの非人道的な振舞いにカッカするところだが、
よっく原因を考えると、どうだろう。

保険未加入に酌量の余地はないが、
そもそもの原因や相手の軽装具合を考慮すると、
同様のケースなら、俺もプンスカするかなー、って思うわ。
97774RR:2009/02/19(木) 19:12:38 ID:+x7p19oV
>>91
二車線あんだから
遅い車両は左側車線走ってれば別に譲る義務はないよ。
追いついて抜きたければ右側の追い越し車線からパスすればいいだけ。
煽ったり抜く場合は右側車線からだけにしろってこと。
そんなこと言ったら法定速度内でゆっくり走りたいやつは
どの車線走ればいいんだってことになる。
98774RR:2009/02/19(木) 19:15:55 ID:gk9ooNDB
まあ女子大生じゃ解らんけど、幾らAT普免原付でも車線変更と言えるほど動くような真似するか?
どうせ粋がってギリギリを抜こうとしたとしか思えんが。
99774RR:2009/02/19(木) 19:22:23 ID:eDzwBABi
俺は娘を持つ身だから当事者になったとしたら、どう考えてもドラゴンの言い分には納得しねぇだろうな。

ましてや、「お見舞いに行ってあげよう」やら、「軽装で原付に乗っていたのが原因」だの「AT普通しか持ってない」だの、
恐らくドラゴンの言葉の端々に、俺は悪くない的な言動・行動が出ているんだと思う。怪我した女の子に自業自得だと?

無保険で事故を起こしておいて、しかも親もケツ巻くってどんだけDQN一家なんだか。
こんなの法律論だけでは解決しないよ。心情的に、すでに拗れまくってる。

盛大に釣られてるけど、あまりに内容がタチが悪すぎるわ。
100774RR:2009/02/19(木) 19:30:14 ID:oCHnsDNG
これってただの追突で100:0じゃないの?
被害者の女性の完治を祈ります。

成年でバイトで任意未加入、
挙げ句に自分のバイクの修理代を被害者からなんて思ってるDQNは
一生かけて賠償するんだな。
101774RR:2009/02/19(木) 19:33:21 ID:jmKJsKs4
69の文を被害者とその家族に見せたらブチ切れるだろうな
102774RR:2009/02/19(木) 19:33:28 ID:+x7p19oV
そもそも前車がふらついたって言ってるけど
相手がふらついてないって言い張ったら
普通にオカマ掘っただけともとれる。
車間距離不足と前方不注意で
後続車に非。
よくタクシーなんかこの類で普通に居直るよね。
横に移動しようとしてそこに後続車がドカンと。
でやつらは車間は跨いでないから
後続車の車間距離不足と前方不注意を主張してくる。

まあ、仮に50:50になったとしても
任意保険なしだとキツいぜ。
103774RR:2009/02/19(木) 19:37:03 ID:oCHnsDNG
自分に都合のいいことしか書いてないしな
普通事故起こしたら自分に過失は無かったかよくよく考えると思うし
104774RR:2009/02/19(木) 19:37:27 ID:+x7p19oV
>>101
これログは残るだろ。
分かっちゃうね。
105774RR:2009/02/19(木) 19:41:21 ID:KhQfOVTa
まだ返事は無いが、釣りであった事を祈る…
106ドラゴン:2009/02/19(木) 19:42:19 ID:+JhYX05R
ただいま帰りました
たくさんレスがついてて驚いてます
みなさんどうもありがとう

何から答えていいのかわからないけど
原付がフラついて俺の前に出てきたことは確かです
なので俺が追突したというのはありえません

今日は昼から親父の姿が見えないと思っていたら
なんか俺のために色々と走り回ってくれてたみたいです
親父も相手の病院に行ってきたらしいです
やっぱり感情的すぎて話しにならないと…
示談を申し込んだのですが拒否されて訴える裁判すると言われたらしいです
107ドラゴン:2009/02/19(木) 19:46:05 ID:+JhYX05R
それとガラスも弁償してきてくれたらしいです
今後過失がはっきりすればその分を相手に請求すればいいと…

目撃者ですが居たかもしれないけど探すのは無理だと思います
バイクが突っ込んだディーラーの人が救急車とか呼んでくれたのですが
その人も事故の瞬間は見ていなくてドーンという音を聞いて
ガラスにグシャっとバイクが突っ込んだと証言しているらしいです
これも親父が聞いてきてくれました
108774RR:2009/02/19(木) 19:46:58 ID:cb4d1oXB
「ドラゴン」って名前からして変だろ
109774RR:2009/02/19(木) 19:47:10 ID:dLtJxO/I
タイヤ小さい車種は、ふらつきやすい
バイク乗りなら分かるだろ
スクーター抜かすのにぎりぎりを通るのはバイク乗りじゃないね
110774RR:2009/02/19(木) 19:48:09 ID:oCHnsDNG
>>107
・・・もしかして自分は無過失だと思ってる?
111774RR:2009/02/19(木) 19:48:35 ID:jmKJsKs4
>なので俺が追突したというのはありえません
"前に居た原付"に"後ろから衝突"だろ?追突じゃん。

>やっぱり感情的すぎて話しにならないと…
そらーよ、自分の娘がどこぞのバイクに突っ込まれて大怪我してんだぜ?
怒らない親はいねーよ。


任意保険に入っていれば、大概は保険屋がやってくれるのでお前のとーちゃんが動き回ることも無かった。
ガラスの弁償代も相手の治療費も保険から出てた可能性がある。
もちろん、バイクの修理費もな。
112774RR:2009/02/19(木) 19:49:04 ID:+x7p19oV
本人きたーーー
113774RR:2009/02/19(木) 19:49:30 ID:NM7w/gUm
>>107
えっ・・・・釣りじゃないの?
m9(^Д^)プギャーとかしろよ・・・・
114ドラゴン:2009/02/19(木) 19:49:43 ID:+JhYX05R
>>109
ギリギリで抜こうとしたわけじゃないですよ
十分な距離を取って抜こうとしたところ
原付がフラフラと車線の中央に寄ってきてガシャンです
一応17歳のときから二輪に乗ってるんでそんなヘマはしません
115ドラゴン:2009/02/19(木) 19:51:07 ID:+JhYX05R
>>110
それはないですけど個人的には5:95ですかね
どんなに譲っても10:90だと思います
116774RR:2009/02/19(木) 19:51:59 ID:+V4hD9GQ
>>114
ちゃんと車線変更して抜かなかった、お前が悪い。
117ドラゴン:2009/02/19(木) 19:52:24 ID:+JhYX05R
>>111
そうですね
今後はちゃんと任意保険に入ります(;_;)
親父にはマジで感謝してます
118774RR:2009/02/19(木) 19:54:11 ID:eDzwBABi
>原付がフラついて俺の前に出てきたことは確かです
>なので俺が追突したというのはありえません

これを追突って言う。原付がふらつこうが、同一車線内で追い越しざまに衝突した以上、これは追突。

>今日は昼から親父の姿が見えないと思っていたら
>なんか俺のために色々と走り回ってくれてたみたいです
>親父も相手の病院に行ってきたらしいです

有難いな。しっかりオヤジさんに頭下げておけ。

>やっぱり感情的すぎて話しにならないと…
>示談を申し込んだのですが拒否されて訴える裁判すると言われたらしいです

当たり前。ここで感情的にならない親がどこにいると言うんだ?

つうか、この辺りから釣り臭がプンプン。
普通に考えて、この時点で示談の話しをするなんて考えられないし、相手の裁判・・・ってのも・・・・。

なんか胡散臭い。
119ドラゴン:2009/02/19(木) 19:54:53 ID:+JhYX05R
>>116
>>67-69をちゃんと読みましたか?
右車線にはトラックがいたので車線変更はできなかったんですよ
じゃあ例えばもし片側一車線の道路を原付がノロノロ走ってて
自分が車かバイクに乗っていたら原付の後ろを延々と30キロで走りますか?
120774RR:2009/02/19(木) 19:56:40 ID:+zaLkFgr
>119
認識が甘い。
右車線のトラックがいなくなるまで原付を抜かなければ、事故は発生しなかった。
君自身の我侭で事故が発生したことを認識すべき
121774RR:2009/02/19(木) 19:56:48 ID:jmKJsKs4
>>115
最初の書き込みから思ってたけど、なんで自分は悪くないと言い張ってんの?
原付のドコにどうぶつかったかまではわからないが、お前が原付にぶつかったのは事実だっての。

で、仮に原付がフラフラっと走ったとしてもだな、お前がその時に車線のどのあたりを抜こうとしたのか。
追い抜き追い越し自に十分な余地を空けるってのはマナーだと思うんですよ僕は

>>119
トラックも30km/hでノロノロ走ってましたと言わんばかりの書き込みだな

俺なら減速して、トラックが通り過ぎるのを待ってから車線変更
もしくは上に書いたとおり、十分な余地を空けるが
122907:2009/02/19(木) 19:58:19 ID:No4ztnUt
当然

抜けるところまでそのままだ
123774RR:2009/02/19(木) 19:58:21 ID:+zaLkFgr
十分な余地というのが、ドラゴンの考えだと狭すぎる。
原付がフラフラとしても余裕を持って抜ける幅が「十分な余地」だよ
124ドラゴン:2009/02/19(木) 19:58:24 ID:+JhYX05R
>>120
俺から言わせれば原付で国道を走ることのほうが我侭ですよ
しかも軽装ですよ
これだから原付乗りは好きになれない
125774RR:2009/02/19(木) 19:59:04 ID:g6wcc0gI
>>119
トラックが居たって一旦減速、右車線に入って抜く
たったこれだけ
あんた書いてないけど、たいぶ速度出してたんだろ?
126774RR:2009/02/19(木) 19:59:47 ID:+x7p19oV
てか、親もどうなんだろね。
学生の息子が単車に乗ってるのに
任意保険に加入させないなんて。

原付がふらついたってこと証明出来ないと
裁判ではほぼ負ける。負けたが最後
親子で借金生活。

で600SSってなんだ?
同じ600SS海苔としては気になる。
127774RR:2009/02/19(木) 20:00:05 ID:cb4d1oXB
釣りだろ。相手にするだけ無駄
128774RR:2009/02/19(木) 20:00:22 ID:+zaLkFgr
>ドラゴン

道交法上、原付が国道を走ってはいけないという定義はあるのか?
馬鹿も休み休み言え。

俺からすればお前がバイクにまたがる方がよっぽどおかしい。
免許返納しろ
129774RR:2009/02/19(木) 20:00:28 ID:qtB6aXaS
>>119
対向車が来てないときに最低でも1.5m以上離して抜かすのが普通
130774RR:2009/02/19(木) 20:00:52 ID:g6wcc0gI
>>124
原付は国道走るなってのがわがままだろ
そんな法律ないんだからどこはしろうが自由
131ドラゴン:2009/02/19(木) 20:01:02 ID:+JhYX05R
>>121
過失がなかったとは言ってませんよ
ただケガの程度で過失の割合が決まるのはおかしいと

俺が軽傷で済んだのはフル装備のおかげ。自衛した結果です
俺だって半ヘルにTシャツ短パンだったら大ケガしてたでしょうし
132774RR:2009/02/19(木) 20:01:30 ID:oCHnsDNG
俺から言わせれば任意未加入で国道を走ることが我儘ですよ
133774RR:2009/02/19(木) 20:01:46 ID:PwKlEJvG
祭だな。これはもの凄い釣果だ。

ドラゴン!すごいぜ!
134774RR:2009/02/19(木) 20:02:36 ID:gk9ooNDB
これ釣りじゃないならもうヤダこの国
135774RR:2009/02/19(木) 20:02:39 ID:jmKJsKs4
>>124
それが我侭だっての
重装備だったら骨折も含めて何の怪我もしなかったと?
みんな鎧着てバイク乗るしかないな
136ドラゴン:2009/02/19(木) 20:03:57 ID:+JhYX05R
>>125
原付よりは速かったとだけ言っておきます

>>126
親父は放任主義なんですよね
会社のことで忙しいから
今回のことで親父には感謝してますけど

ちょっと飯食ってきます
というか食いながらレスするんで遅くなります
137774RR:2009/02/19(木) 20:04:14 ID:+zaLkFgr
怪我の度合いで過失割合は決まらないけど、
このケースで自分が0.05や0.1だという神経が判らない。
138774RR:2009/02/19(木) 20:05:47 ID:DXMrqONE
こんなでかい釣り針で見事に釣り上げる
なかなかいい腕してるじゃないか
139ドラゴン:2009/02/19(木) 20:06:27 ID:+JhYX05R
>>135
当たりにいったのは俺だけど
俺の進路に出てきて当たりにきたのは相手
重装備だったらというもしもの話じゃなくて
軽装だったという事実が相手方の過失の一つだと思うわけですよ
140774RR:2009/02/19(木) 20:06:33 ID:+V4hD9GQ
体はフル装備で固めても任意保険には入らない神経が分からん
141774RR:2009/02/19(木) 20:08:08 ID:g6wcc0gI
>>136
原付より遅かったら抜けないんだからそんなんわかっとる
明らかに無謀な速度だろ
原付が歩道超えて店舗に突っ込むなんて60キロていどじゃありえないもんな
142774RR:2009/02/19(木) 20:08:31 ID:Tgqqa44T
ドラゴンさん


釣りじゃないなら首吊ったほうがいいかと
あなたはこの世の害虫です
143774RR:2009/02/19(木) 20:09:16 ID:No4ztnUt
これは伸びそう。

他の相談者の存在にも、配慮下さい。
>各位
144ドラゴン:2009/02/19(木) 20:09:53 ID:+JhYX05R
>>140
こういうこと言うと荒れるからあまり言いたくないけど
親父社長で金は持ってるんで^^;
任意保険の件はこれで終わりにしてください
いいアドバイスくれてる人もいるから荒らしたくないので

トラックやタクシーの会社なんかも
任意保険には入らずそのかわりに
自社で事故処理係と積立金を用意しているらしいですよ
本当かどうかは知りませんけど
145774RR:2009/02/19(木) 20:10:25 ID:akwloof/
ゆとりを公道に出すなよ
146774RR:2009/02/19(木) 20:10:27 ID:LZxZ9/NZ
>>139
600SSもったいないな
147774RR:2009/02/19(木) 20:10:37 ID:PwKlEJvG
見事に20代女の相談が吹っ飛んだな

ドラゴンは実はスノボウェアのお金を請求されたくない生保の営業マンだと推理した俺は神
148774RR:2009/02/19(木) 20:11:42 ID:jmKJsKs4
なんかもうこんな奴に乗られてたバイクがかわいそう
で、追い抜く時に何km/h出したか正直に言おうな
149774RR:2009/02/19(木) 20:12:41 ID:+x7p19oV
学生で600SSってことは
免許買ってからまだ5年程度しか経ってないだろ。
今まで事故なしかい?
今まで一度も任意保険入ってないのかい?
150774RR:2009/02/19(木) 20:13:39 ID:YDMRAdf9
>ドラゴン

死ね。
151ドラゴン:2009/02/19(木) 20:14:14 ID:+JhYX05R
>>149
自慢じゃないけど無事故無違反です
当時工房だった俺には年間10万はキツくて…
152774RR:2009/02/19(木) 20:15:20 ID:akwloof/
未成年だと家裁だっけか
153ドラゴン:2009/02/19(木) 20:15:50 ID:+JhYX05R
>>149
ちなみに卒検もパーフェクトでした
自分の腕を過信しすぎてたのかなぁ
154774RR:2009/02/19(木) 20:16:32 ID:RaIuu3vQ
>>144
金あるならここで相談する必要ないと思うけどね
相手に1億位渡して示談交渉終了
後は、警察に罰金払えばいいだろ
155774RR:2009/02/19(木) 20:18:07 ID:+x7p19oV
単車も親に買ってもらったのかい?

てか、車種教えろ。
156ドラゴン:2009/02/19(木) 20:18:33 ID:+JhYX05R
すいません本題に戻りたいんですけど
もし相手の過失が証明されれば俺のバイクは弁償してもらえるんでしょうか?
単純な追突事故じゃなくて相手が進路を塞いだとしたら過失の割合は何対何ですか?
157774RR:2009/02/19(木) 20:20:01 ID:g6wcc0gI
>>156
だからお前の速度は?
158ドラゴン:2009/02/19(木) 20:20:02 ID:+JhYX05R
>>155
親に買ってもらいました
免許取って最初に買った中古の400ccは自分で買いましたけど
159774RR:2009/02/19(木) 20:20:44 ID:cb4d1oXB
相手の過失だったら弁償してもらえるのは当たり前だろ。
160774RR:2009/02/19(木) 20:20:51 ID:RaIuu3vQ
>>156
金あるなら気にするなよ
161ドラゴン:2009/02/19(木) 20:21:28 ID:+JhYX05R
>>155
車種は特定されたくないんで伏せさせてください
相手の車種も

>>157
速度って過失割合に関係あるんですか?
162774RR:2009/02/19(木) 20:21:29 ID:K8+r8Goy
13点で行政処分は免停90日で済んでしまうのか・・・
ぬる過ぎるな。
163774RR:2009/02/19(木) 20:21:44 ID:akwloof/
過失は9:1で自賠責の範囲を超えるし、後遺障害も出る可能性がある
ツラやっちまったら慰謝料も莫大。朝鮮玉入れ屋の息子だか知らんが、日本人を傷つけた事を皆忘れないよ

NGに突っ込んでもう終わりにしようぜ
164774RR:2009/02/19(木) 20:21:58 ID:cb4d1oXB
進路妨害による追突は8:2
165ドラゴン:2009/02/19(木) 20:22:25 ID:+JhYX05R
>>160
俺は金ないですよ
金持ってるのは親父です
166ドラゴン:2009/02/19(木) 20:23:04 ID:+JhYX05R
>>162
90日もバイクに乗れないってことですか?
それはかなり辛い…
バイク大好きなもんで
167774RR:2009/02/19(木) 20:23:59 ID:K8+r8Goy
>>166
もう一生乗らないでほしいとみんな思っているよ。
168ドラゴン:2009/02/19(木) 20:24:02 ID:+JhYX05R
>>164
妨害した側が8ですよね?
169774RR:2009/02/19(木) 20:24:33 ID:cb4d1oXB
>>156
もし相手の過失でもバイク弁償してもらえないと思ってるのか?
170774RR:2009/02/19(木) 20:26:05 ID:UnhJWlEK
速度が過失に関係無いと思えるのがすごいな。

右車線を走っているトラックより明らかに速いはずだから、最低でも70オーバーって所か
171774RR:2009/02/19(木) 20:26:15 ID:cb4d1oXB
>>168
妨害した方が8だよ。ただ妨害したのを証明するのは難しいよ
172ドラゴン:2009/02/19(木) 20:26:29 ID:+JhYX05R
>>167
はぁ?なんで俺が悪者になってるんですか?

>>169
してもらえないと困るんです
今回乗ってたバイクは去年の12月に買い換えたばかりで
まだ走行距離も2000キロくらいだったから
できれば新車で弁償してもらいたいなと
173774RR:2009/02/19(木) 20:26:57 ID:zkmMWaas
警察にもその内容で話をしたのなら
ほぼ10:0であんたの過失で確定
ただちに交通事故相談所に連絡とって弁護士を探せ
軽装、免許歴、車種等ぜーんぶ関係なし
話をすればするほど不利になるのでもう喋らない方がいい
174774RR:2009/02/19(木) 20:27:10 ID:pYhgm2YF
自分はまだ20歳だけど任意はしっかり入ってる。保険料年間10万超えてるから確かにキツい。
でも今まで無事故だからとか自分は運転上手いからとか思ってても不意に事故を起こしてしまう事はあるかもしれないよ。
そんなとき自分の代わりに親とかが一生かけて被害者に償わないといけないと思うと加入せずにバイク乗ろうとは思わない。
175774RR:2009/02/19(木) 20:28:31 ID:+x7p19oV
単車まで買ってもらったんだったら
なんで親父さんに任意保険代も払ってもらわなかったの?
親父さん金あるんだったら尚のこと。
176ドラゴン:2009/02/19(木) 20:29:28 ID:+JhYX05R
>>173
俺が悪いんですか?って聞いたら
それは僕が決めることじゃないからって言ってましたよ
交通事故相談所ってどこにあるんですか?
弁護士は必要なら親父がいい人知ってるから心配するなって言ってました
たしかに車種は関係ないと思うけど軽装と免許(スキル)は関係あると思います
AT限定が下手だってことはみんな知ってるじゃないですか
177ドラゴン:2009/02/19(木) 20:30:17 ID:+JhYX05R
>>174
えらいね
178774RR:2009/02/19(木) 20:30:43 ID:ED/zKZPF
こいつ本物だw
179ドラゴン:2009/02/19(木) 20:30:57 ID:+JhYX05R
>>175
親父はバイクに乗ったことないし免許もないから
任意保険のことは知らなかったんだと思います
バイク買うときも親父はついてこなかったし
180774RR:2009/02/19(木) 20:31:37 ID:yXAgZ1nP
釣りなのか真性基地なのか・・
181774RR:2009/02/19(木) 20:31:57 ID:jmKJsKs4
原付に乗って良い免許で乗って何が悪いのか?
こいつタチわりーぜ

それと同時に全国のAT限定四輪を敵に回したw
182ドラゴン:2009/02/19(木) 20:32:19 ID:+JhYX05R
AT限定や女が下手な運転するのはニュー速でもいつも言ってるし
原付が危なっかしい動きをするのはバイク板でもスレ立ってるから
みんな知ってるはずですよね?
183774RR:2009/02/19(木) 20:32:29 ID:akwloof/
釣りにしては引き際が悪すぎるから既に失敗だな
184774RR:2009/02/19(木) 20:32:57 ID:K8+r8Goy
>>176
判例からこのケースにおける過失割合を出すにあたり、
以下の点が重要になるので教えてよ。
・事故が起きた場所の制限速度
・あなたが出していた速度
・十分な余裕があったという原付とバイクとのおおよその距離(メートル)

185ドラゴン:2009/02/19(木) 20:33:25 ID:+JhYX05R
>>180
こんな寒い季節にミニスカートはいて原付で国道走るほうが真性基地かと
186774RR:2009/02/19(木) 20:33:47 ID:jmKJsKs4
誰か被害者とその家族にこいつの発言全部まとめたログ持って行けよwww
187ドラゴン:2009/02/19(木) 20:34:13 ID:+JhYX05R
>>184
ちょっと待ってください
思い出します
188774RR:2009/02/19(木) 20:35:17 ID:lwtKPFgS
警察はどっちが悪いかとか
過失割合はどうだとかには関与しないよ
事実を記録するだけ

「同一車線内で追突した」って言ったなら
もうそれで全部あんたのせい
警察も保険屋も親もこのスレの住人も
みなそう言うよ
189ドラゴン:2009/02/19(木) 20:36:18 ID:+JhYX05R
>>184
・事故が起きた場所の制限速度
たしか60だったと思います

・あなたが出していた速度
よく覚えてないけど60〜くらい
アクセルワークによって瞬間的な速度は変わるから
ずっとこの速度で走ってましたとは言えないですよ

・十分な余裕があったという原付とバイクとのおおよその距離(メートル)
2メートルくらい
190774RR:2009/02/19(木) 20:36:27 ID:g6wcc0gI
>>182
で?
免許取るとき危険予測やるよね
何のためにやるんだろうね?
191774RR:2009/02/19(木) 20:36:30 ID:DXMrqONE
一つ言わせてくれ
大学生すべてがこいつみたいな奴だとは思わないでくれ
大学生としてのお願いだ
192774RR:2009/02/19(木) 20:36:43 ID:+x7p19oV
>>185
全日本ミニスカ党を敵に回した
193ドラゴン:2009/02/19(木) 20:37:31 ID:+JhYX05R
>>188
それは俺も感謝してます
ケガの程度で過失割合を決められたらたまんないですよ!
追突したとは言ってません進路をふさがれたんです
194ドラゴン:2009/02/19(木) 20:38:06 ID:+JhYX05R
>>190
なんですかそれ?
195774RR:2009/02/19(木) 20:38:12 ID:RaIuu3vQ
同一車線の追い越しで進路妨害なんて認められないよ
あきらめろ
196774RR:2009/02/19(木) 20:38:34 ID:jmKJsKs4
197ドラゴン:2009/02/19(木) 20:39:05 ID:+JhYX05R
>>192
俺もミニスカートは好きだけどバイク乗るときの格好じゃないでしょ?
何のためにレーシングウェアやプロテクターがあるのか考えてください
198774RR:2009/02/19(木) 20:39:30 ID:Tgqqa44T
正直ね、おれも軽装でバイク乗るのはどうかと思うけど、実際のところ過失にはなーんにも影響しないんだよ
法律で定められてるわけじゃないから仕方が無い
ってことで君の負けです
199ドラゴン:2009/02/19(木) 20:40:27 ID:+JhYX05R
>>195
じゃあ金に困ったら原付に乗ってフラフラすればいいってことですか?
そんなのおかしい!
200ドラゴン:2009/02/19(木) 20:41:48 ID:+JhYX05R
>>198
教習所の教本にはバイクに乗るときの服装について書いてましたが?
201774RR:2009/02/19(木) 20:42:10 ID:oCHnsDNG
すげー
30kmで走る原付って
後続のバイクが避けられないほど
真横に2mズレるんだ(棒
202774RR:2009/02/19(木) 20:43:23 ID:jmKJsKs4
シミュレータでやったはずの危険予測を知らず、服装に関してはしっかり覚えている彼
203774RR:2009/02/19(木) 20:44:01 ID:PwKlEJvG
もう十分な釣果はあったはずだ
見苦しいにも程がある
204ドラゴン:2009/02/19(木) 20:44:23 ID:+JhYX05R
>>201
真横にズレたわけじゃないですよ
フラフラしながら俺の進路に出てきたので
避けるためにギリギリまで右にかわしてアクセル捻ったとたんに
急に寄ってきたんで衝突って感じでした
205774RR:2009/02/19(木) 20:44:58 ID:gk9ooNDB
ちょ、マジそろそろ釣りだと明かしてくれよ。グダグダと引き際悪いよ。
ガチならこんなカス相手にしなきゃならない被害者が気の毒過ぎて釣りだと願いたい。
206774RR:2009/02/19(木) 20:45:05 ID:jmKJsKs4
もう釣り宣言してくれよ
実は全治6ヶ月の女子大生なんていないんだろ?
207774RR:2009/02/19(木) 20:45:31 ID:IYYDUfkh
え?今スレ来たけどこれ釣りだよね?!w
釣りじゃなければこのドラゴンってガキ相当バカだろw
精神年齢幼すぎだろ。幼稚園戻れよ。
同じ二輪乗りとして恥ずかしい。てかお前みてーなのは公道出るなボケ。
208774RR:2009/02/19(木) 20:45:34 ID:yXAgZ1nP
スリ男よりこっちのスレの方が面白いじゃねぇか
209ドラゴン:2009/02/19(木) 20:46:44 ID:+JhYX05R
>>206
いないのかもしれませんね…
相手の親が大げさに言ってるだけなのかもしれない
実際にベッドで寝ている加害者を見たわけじゃないし
210774RR:2009/02/19(木) 20:47:59 ID:DXMrqONE
>>208
痴漢軍団と掛け持ちしてる俺w
211ドラゴン:2009/02/19(木) 20:48:08 ID:+JhYX05R
>>207
俺は原付と女とAT限定とバカスクには公道に出てほしくありませんがねw

>>208
スリ男って誰ですか?
212774RR:2009/02/19(木) 20:48:28 ID:vOlTjnd9
>>199
わざとやった場合認められるが
どう考えてもタイヤを取られたと思う
後ろから抜かす場合、それらの事も考え車間を開けて抜かす義務がある
相手が口がきけない状態じゃないかぎり無理
213ドラゴン:2009/02/19(木) 20:49:28 ID:+JhYX05R
>>212
相手が本当のことを喋ってくれるでしょうか
214ドラゴン:2009/02/19(木) 20:50:12 ID:+JhYX05R
>>210
痴漢軍団って何ですか?教えてください
215774RR:2009/02/19(木) 20:50:38 ID:g6wcc0gI
>>209
加害者はあんた
そこ勘違いしないように
216774RR:2009/02/19(木) 20:51:36 ID:jmKJsKs4
話題そらしてんじゃねーよボケドラゴン
何にせよもうお前が加害者で決まりなんだから諦めろ
治療費も修理費も慰謝料も全部自腹で払ってくれ。
217774RR:2009/02/19(木) 20:51:56 ID:+x7p19oV
ガンガレガンガレドラゴンガンガレガンガレドラゴン
\(^o^)/
218774RR:2009/02/19(木) 20:53:14 ID:yXAgZ1nP
日テレがドラゴンに負けた・・
219774RR:2009/02/19(木) 20:53:29 ID:K8+r8Goy
>>ドラゴン
おそらく相手の実況検分はまだだろうけど、よほどのことがないかぎり
あなた:相手 100:0 
この事故における全ての損害を賠償することになる可能性が高い。
(もちろんディーラーのガラス代やSSの修理費用を含む。)
もし、民事裁判になった場合、今日あなたが言っていたこと
>相手は大ケガをしましたがそれは軽装で原付に乗っていたのが原因
>相手は普通免許のAT限定しか持っていない
>二輪の免許を持ってないと二輪の特性とか動きとかわからない
>原付で国道を走ることのほうが我侭
>俺の進路に出てきて当たりにきたのは相手
>こんな寒い季節にミニスカートはいて原付で国道走るほうが真性基地
を裁判の中で主張すれば、裁判官が適切に判断してくれます。
220774RR:2009/02/19(木) 20:54:09 ID:JgTK9enT
マジレスですが、バイク同士の追突は、前のバイクがどんな動きをしたとしても
後ろを走ってる奴のほうが過失割合は高くなる
これはガチ

どんな動きでも、だよ

だから後ろを走ってるほうは、前をどんなバカが走ってても絶対に突っ込まない
ように、すこしでも突っ込む可能性がある場合は減速〜停止するんだよ
221774RR:2009/02/19(木) 20:56:27 ID:akwloof/
>相手は大ケガをしましたがそれは軽装で原付に乗っていたのが原因
>相手は普通免許のAT限定しか持っていない
>二輪の免許を持ってないと二輪の特性とか動きとかわからない
>原付で国道を走ることのほうが我侭
>俺の進路に出てきて当たりにきたのは相手
>こんな寒い季節にミニスカートはいて原付で国道走るほうが真性基地

民事になるだろうけど、これしっかり主張した方がいいよ
222ドラゴン:2009/02/19(木) 20:57:17 ID:+JhYX05R
>>216
相手が男子学生だったらみなさんの反応も違ったんでしょうか?
223774RR:2009/02/19(木) 20:58:08 ID:jmKJsKs4
>>222
かわらねーよカス
224ドラゴン:2009/02/19(木) 20:58:12 ID:+JhYX05R
>>219
ガラス代は親父が払ってくれました
俺のバイクは修理不可能と言われたので廃車にしました
今はセカンドのアドV125に乗ってます
225774RR:2009/02/19(木) 20:58:27 ID:+x7p19oV
ドラゴン君の親父殿と一度しゃべってみたい
親父殿にも責任がある。甘やかして育てすぎた。
226ドラゴン:2009/02/19(木) 20:58:49 ID:+JhYX05R
>>220
いきなり逆走されても?
227774RR:2009/02/19(木) 20:58:59 ID:DXMrqONE
>>222
多少変わるかもしれませんが、あなたが思ってるほどは変わらないでしょう。
228ドラゴン:2009/02/19(木) 20:59:59 ID:+JhYX05R
>>221
もしも裁判になったらしっかり主張してもらうように親父と弁護士に頼みます
そこだけはどうしても相手の過失だと思うので
229774RR:2009/02/19(木) 21:01:16 ID:JgTK9enT
>>226
YES。
充分な車間距離を開けていれば、いきなり逆走する馬鹿がいても停止できるし、
自分が停止してれば今度は完全に過失割合は相手100に逆転する
230774RR:2009/02/19(木) 21:01:37 ID:PwKlEJvG
相談者も納得したようですので、次の方ドゾー
231774RR:2009/02/19(木) 21:01:54 ID:akwloof/
>>228
アホか。自分で主張すんだよここは
232774RR:2009/02/19(木) 21:02:54 ID:K8+r8Goy
>>228
近いうちに検察官に呼び出されることになると思うけど、
そのときにもきちんと主張しておいたほうがいいね。
233ドラゴン:2009/02/19(木) 21:02:56 ID:+JhYX05R
>>225
親父は厳しい人ですよ
車やバイクは買ってもらってるけど
甘やかされて育ったとは思いません
教育は俺の専攻分野ですが客観的に見ても親父は厳しい父です
234774RR:2009/02/19(木) 21:03:31 ID:CegBpIxj
>>224
それで軽装して国道走ってこいよ。
SSの前でフラフラして事故れば同じ位の金踏んだくれるんじゃね?
235ドラゴン:2009/02/19(木) 21:04:05 ID:+JhYX05R
>>232
民事に検察官は出てこないだろ
236774RR:2009/02/19(木) 21:04:46 ID:JgTK9enT
>> 教育は俺の専攻分野ですが
やべえ釣られそうになった
漏れの母校じゃねえよな?
237ドラゴン:2009/02/19(木) 21:05:06 ID:+JhYX05R
>>234
俺の人生はそこまで安くないですから
それに俺はアドレスに乗るときもフルフェイスです
238774RR:2009/02/19(木) 21:06:57 ID:NU4fuPzf
>>235
うん、民事なら出てこないよ
よく分かってるね

検察官に相手してもらうのは
当然、刑事の被告としてだ
239774RR:2009/02/19(木) 21:07:03 ID:K8+r8Goy
>>235
刑事、民事、行政上の区別もつかんのか・・・
240774RR:2009/02/19(木) 21:07:52 ID:KzCm/BuU
さぁどこまでひっぱれるか
241ドラゴン:2009/02/19(木) 21:08:11 ID:+JhYX05R
>>238
これは事件じゃなくて事故だから刑事裁判にはならないと思われ
それに加害者はあっちだから検察は俺の味方なはず
242774RR:2009/02/19(木) 21:08:45 ID:jmKJsKs4






                      加   害   者   は   お   前






243ドラゴン:2009/02/19(木) 21:09:52 ID:+JhYX05R
>>242
しつこいですね
IDで検索したら今までのレス全部見えるんですよ
244774RR:2009/02/19(木) 21:09:53 ID:jZJauQg8
これはもう黄色い救急車呼ばなきゃいけないレベル
245774RR:2009/02/19(木) 21:15:01 ID:JgTK9enT
マジレスですが、どっちかが怪我した時点で業務上過失傷害で刑事扱い
刑事の場合、検察や判事の心証は超重要だから発言には気をつけたほうがいい
嘘でも相手に気遣いした発言しないと最悪実刑もありえる

そんで民事は刑事の判断に引きづられるのもお忘れなく
アンタ今のところマジで分が悪いから気をつけて!
246774RR:2009/02/19(木) 21:15:18 ID:vaJYzAQr
つーかこんな奴がバイクが好き、と言ってもねぇ。
SSに乗ってるくせに原付を甘く見ているわ、保険は入らんわ、壊れたら直ぐ捨てるわ…


釣りだよな?
247774RR:2009/02/19(木) 21:15:34 ID:U9qnrM5H
今日のトップはドラゴンだな
ttp://hissi.org/read.php/bike/20090219/
248774RR:2009/02/19(木) 21:16:35 ID:JgTK9enT
>>245
追記、
怪我したほうが告訴すれば刑事になるからさ
249774RR:2009/02/19(木) 21:18:20 ID:yXAgZ1nP
おいドラゴン とんねるずに負けてるぞ
もうちょっと頑張れ!
250774RR:2009/02/19(木) 21:18:47 ID:WmTERRjY
これ以上社会に迷惑かけねえうちに自分で終わらせろ。

首つりが確実で苦痛もないらしいぞ。
251ドラゴン:2009/02/19(木) 21:19:00 ID:+JhYX05R
すいません。もう一個質問です
俺が乗ってたバイクは08モデルなんですけど
弁償してもらうことになったら09モデルにしてもらうことってできますか?
252774RR:2009/02/19(木) 21:19:44 ID:+L8Pe6/x
ドラゴンさん

簡単にまとめると
ふらふら運転している原付に衝突したということですよね。

似たようなケースで私は歩行者で(ふらふらしていませんが)
前を歩いていたら後ろから来た車に突っ込まれ足を踏まれました。
幸い安全靴をはいていたので、軽症で済みましたが、
過失割合は(自分5 相手95 )でした。
歩道を前に歩いていて車に後ろから突っ込まれた、これでも私に過失割合は5です。
前を原付がふらふらして運転していたということが証明できれば
相手の過失15は行くでしょう。

過失割合15の場合、CBR600RRは約100万ですから、15万位は相手から出るでしょう。
でも相手の入院費・働いていたなら休業損害 は
あなたが85%出すことになります。

ところで

相手の女性に対する謝意はないのですか?

軽装とか原付とかは一切過失に関係ありません。
253ドラゴン:2009/02/19(木) 21:19:49 ID:+JhYX05R
>>245
>>248
俺もケガしてるんですけど
写真撮っておいたほうがいいですよね?
254774RR:2009/02/19(木) 21:20:35 ID:Tzrc/d8q
>>248
だね、たぶん被害者は告訴してると思う
255774RR:2009/02/19(木) 21:20:59 ID:+L8Pe6/x
写真撮らずに病院池
256774RR:2009/02/19(木) 21:21:46 ID:JgTK9enT
マジレスだが、どっちに過失があろうが全治6ヶ月なら怪我したほうから訴えられれば刑事は免れない
刑事は厄介だぜ?公判中なら就職にも響く。
悪いことは言わない、弁護士通すならゴネずに今のうちに慰謝料はずんで示談に持ち込んだほうがいい
それでも告訴されたら、戦いたければ戦ってもいいけど、結果は執行猶予の有無くらいだと思う
257774RR:2009/02/19(木) 21:21:47 ID:Ss0aKe1C
体は無傷と主張しているが、脳に重篤な後遺症が出ているぞ。
258774RR:2009/02/19(木) 21:21:48 ID:NU4fuPzf
>>251
無理
2000km走った中古車の値段からオマイの過失割合をさっ引いた分が
損害賠償として相手から支払われる
259774RR:2009/02/19(木) 21:22:01 ID:ajkzXchN
写真で釣り宣言くるー?
260ドラゴン:2009/02/19(木) 21:23:19 ID:+JhYX05R
>>252
ありがとうございます!
相手じゃなくて俺が85の過失ですか?
謝罪したら不利になってしまうと思ったのでしていません
気遣いはしましたが相手に会うことができなかったので…
多分俺が土下座しても相手の両親の怒りは収まらないと思います
完全に火病状態なので…
軽装や免許に過失がないなんておかしいですよね
261774RR:2009/02/19(木) 21:23:32 ID:JgTK9enT
>>253
写真じゃなくて診断書だな
262774RR:2009/02/19(木) 21:23:52 ID:U9qnrM5H
>>251
もらえたとしてもモノじゃなくて金だから好きに使えばいいよ
263774RR:2009/02/19(木) 21:24:44 ID:+L8Pe6/x
>>謝罪したら不利になってしまうと思ったのでしていません

ここはアメリカじゃありませんよ。
相手に充分謝りなさい。
264774RR:2009/02/19(木) 21:24:59 ID:PyK6YuwY
免許で過失になるなら、法がオカシイということだろ
そこまで戦う気があんの?
265ドラゴン:2009/02/19(木) 21:25:26 ID:+JhYX05R
>>256
わかりました
どうしても勝てないなら慰謝料払って示談にしてもらいます
こんなつまらないことで前科がつくのもバカバカしいですからね
266774RR:2009/02/19(木) 21:25:31 ID:WmTERRjY
>>260
どう考えてもお前が一方的に悪い。

それが納得できないならこれ以上生きるな。
267774RR:2009/02/19(木) 21:25:43 ID:Kaz8xOOf
>>67-69
ドラゴン(笑)18歳高校生の俺ですらお前がおかしいと分かるw
どうせ 原付邪魔 とか思って調子こきすぎたんでしょ。
あなたは自分無罪と主張したいんですか?つかなんで警察噛まさないの?
基本的に止まってる車両以外を同一車線内で追越って良いんだっけ?
あと、あなたのは完全な だろう運転。
それと相手の軽装は問題。だけどあなたが悪いのは変わらない。
相手が軽装なら追突していいの?
相手がもし軽装でも重装でも、ケガをしなければ事故を起こしてもいいと?

>>106
あなたが悪かろうと悪くなかろうと、後ろから衝突したから追突には違いありません。
相手の親が怒ってるのは当たり前です。

>>119
ウインカー出して隣車線から追い越せばよかったんでしょ?
原付が30kmで走行していたとして隣のトラックは30km以上で走行していたでしょ?
少し待てばいいだけじゃん。
もしくは原付のほうがトラックより早かった場合はもう少し待って隣車線に移ればいいだけじゃん(トラックの前に出るって事ね)

>>136
無責任な親なのを放任主義として正当化するな。
>>156
>もし相手の過失が証明されれば俺のバイクは弁償してもらえるんでしょうか?
日本の道路交通法においておそらくあなたの過失のほうが多いと思われるので
あまりに現実味のない妄想はやめたら?
>>179
親が知らなかったんなら運転するあなたが親に知らせればいいだけでは?
>>213
嘘つきが人のことを嘘つきかも知れないって言い張るんですかww片腹痛いw
>>226逆走した場合のことより今問題なのはあんたの事件
268ドラゴン:2009/02/19(木) 21:26:42 ID:+JhYX05R
>>261
診断書ですね。わかりました
伯父さんが医者やってるので頼んでみます
269ドラゴン:2009/02/19(木) 21:28:46 ID:+JhYX05R
>>267
原付糊乙。vipに帰れ
免許取立てで語りたいのはわかるが臭いから消えろデブ
270774RR:2009/02/19(木) 21:28:49 ID:akwloof/
>>267
くせぇよゆとり。まとめて死ね
271774RR:2009/02/19(木) 21:29:51 ID:JgTK9enT
>>268
さらにマジレスですが、診断書を書く医者は患者と利害関係のない者に限られる
親族は×
272774RR:2009/02/19(木) 21:29:51 ID:WmTERRjY
お前の意思だけで示談に持ち込めると思ったら大間違いだ犯罪者が。

交通刑務所で自分を見つめ直してこい。話を聞いてやるのはそれからだ馬鹿。
273ドラゴン:2009/02/19(木) 21:31:05 ID:+JhYX05R
>>271
じゃあ無理っぽいですね
もう傷は治りかけてるし
274774RR:2009/02/19(木) 21:31:51 ID:0bPxg54a
>>259
先にオチを言うなよー、
ドラゴンがオチ宣言し辛くなるだろ
275774RR:2009/02/19(木) 21:33:01 ID:vaJYzAQr
>>269
原チャもSSも公道を走る上では「自動車」扱いだ。
相手の軽装も問題では有るが、たった2m幅を開けた程度で「十分な余地」と思えているお前は大馬鹿者だ。
お前には誠意も感じられないしな。免許にまでたて突くし、事実を指摘されて逆ギレしている時点で救いようの無い馬鹿だ。

保険に入っていて、粋がらなければ良かったのにな。お前なんかに乗られたSSが可哀相だ。
276774RR:2009/02/19(木) 21:33:09 ID:Kaz8xOOf
>>243
お前のIDで検索したらお前の発言もまとまること分かってるww?
>>260
えっと、相手にも悪い部分はあるかもしれない、
けどあなたの書いてることがすべて事実ならあなたのほうが過失の割合多い。
>>269
原付すら乗ってない。ママチャリ海苔ですが。
免許ないよ俺。でもあなたがおかしいことだけは分かるわ。
むしろガリです。
277774RR:2009/02/19(木) 21:34:29 ID:L2QJcFi8
ドラゴンと親父に厳罰が下りますように。(-人-)ナムー
278ドラゴン:2009/02/19(木) 21:35:05 ID:+JhYX05R
>>276
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
279774RR:2009/02/19(木) 21:35:27 ID:Kaz8xOOf
>>278
反論できないんだね?
280774RR:2009/02/19(木) 21:36:43 ID:W0QiA+Oz
暇つぶしの相手が出来て狂喜だろうな
281774RR:2009/02/19(木) 21:37:21 ID:+x7p19oV
ドラゴン君、今すぐ出家なされよ!
282774RR:2009/02/19(木) 21:37:52 ID:NU4fuPzf
>>277
本人はまあアレだが、親父さんは真っ当な人だ
むしろ「被害」者
283774RR:2009/02/19(木) 21:37:55 ID:Kaz8xOOf
いや出頭か自首だろ
284774RR:2009/02/19(木) 21:38:06 ID:JgTK9enT
マジレスだが、全治6ヶ月なら相当の後遺症が残るだろうから、後遺障害の
補償だけで3000万は見といたほうがいい
通院、物損、逸失利益込みだとその倍か

http://www.jiko110.com/contents/siharai/tokio/index.php?pid=3085&id=1138784249

今後40年払うとしても年間100万は見といたほうがいいだろな
285774RR:2009/02/19(木) 21:38:54 ID:sne0aeG5
女の子にでも振られて悲しかったんだろう
そこで見つけた原付おにゃのこを走りで惚れさせようとしたらぶつかっちゃったんじゃない?
286774RR:2009/02/19(木) 21:38:56 ID:+L8Pe6/x
>>252

忘れましたが慰謝料も必要です。
若い女性だと高いです。
お金持ちのあなたの親が、
この事故が原因で貧乏になってしまうことも考えられます。


287ドラゴン:2009/02/19(木) 21:39:11 ID:+JhYX05R
>>284
40年も粘着されるなら
サクッと示談で終わらせたほうがよさそうですね
288774RR:2009/02/19(木) 21:39:45 ID:jmKJsKs4
それ相手の台詞だと思う
289774RR:2009/02/19(木) 21:40:23 ID:yXAgZ1nP
いい感じになってきたぞ ドラゴン!
290ドラゴン:2009/02/19(木) 21:41:09 ID:+JhYX05R
>>286
親父が連れてくる弁護士次第ってことですね
裁判でゴネられる前に示談になればいいですね
291774RR:2009/02/19(木) 21:41:42 ID:+x7p19oV
ドラゴン君、今すぐ海外に高飛びするんだ!
292774RR:2009/02/19(木) 21:42:44 ID:WmTERRjY
>>280
どうだろう?これはマジでサイコパスじゃね?


そもそも死刑と無期以外の刑罰って、受刑者に自分を見つめ直して反省する能力があることを
前提にしてるんだよな。教育刑ってやつだ。

・・・刑事法制に強敵が現れたなw
293774RR:2009/02/19(木) 21:43:16 ID:B0hzYTCf
飽きた
294774RR:2009/02/19(木) 21:44:06 ID:+V4hD9GQ
サクッと一億円くらい払って示談にしちゃえよ
刑事罰は免れないだろうが
295774RR:2009/02/19(木) 21:44:56 ID:JgTK9enT
マジレスだが、金の話より今は刑事の対策をしたほうがいいと思う
ドラゴンの場合は最悪リアルに実刑もありえる。
こんな掲示板に被害者を中傷する書き込みをしていることを特定されたら、示談はおろか執行猶予もあぶないぞ
296ドラゴン:2009/02/19(木) 21:47:27 ID:+JhYX05R
>>294
いくらなんでも一億はボリすぎw
レス欲しいからってあんまり過激なことを書き込むのはよくないよ
297774RR:2009/02/19(木) 21:47:31 ID:wmojidlk
なんかすごいね。
ホントのところは釣りなんでしょ?

ホントだったら、この態度だと刑事罰で実刑かつ民事で億単位の賠償金じゃない?
298774RR:2009/02/19(木) 21:47:53 ID:jmKJsKs4
>>296
レス欲しいからってあんまり過激なことを書き込むのはよくないよ
299774RR:2009/02/19(木) 21:48:39 ID:WmTERRjY
>>295

入った方が本人の為。このスレも証拠採用だ。

厳罰化っていうが、法の厳格な適応を悪いことだとは思わん。
300774RR:2009/02/19(木) 21:48:49 ID:pQQVkReR
ν速から来ました。
社会常識のない人が暴れていると聞いて。
301774RR:2009/02/19(木) 21:48:52 ID:Kaz8xOOf
同じ日本人なのが信じられん
302ドラゴン:2009/02/19(木) 21:49:30 ID:+JhYX05R
>>300
どのスレですか?
俺もν即民ですよ
303774RR:2009/02/19(木) 21:49:34 ID:NU4fuPzf
これからの予想
*民事:ドラゴン親父は被害者に金を積んで早期解決を図ろうとするが
     本人が「俺は悪くないもん」と言い張り和解決裂
     泥沼の裁判戦へ突入
*刑事:簡易裁判なら多分平凡に終わると思うが、そうでない場合は
     ドラゴンが裁判で悪態をつき墓穴を掘る
*行政:聴聞会で「俺は悪くないもん」+和解不成立のため免停期間短縮ならず
304774RR:2009/02/19(木) 21:49:36 ID:v1sAHSLl
なんだ現在進行形か
305774RR:2009/02/19(木) 21:50:16 ID:zI63H2eN
6ヶ月の大怪我って
後遺症が残ったら1億で済めば御の字だなw
任意保険無しでどうやって払うんだろw
306774RR:2009/02/19(木) 21:50:47 ID:pQQVkReR
>>302
ウィンカーを出す前にブレーキを踏んだぐらいでキレるような奴は車を運転するべきでない
ってスレから来ました。
307ドラゴン:2009/02/19(木) 21:50:58 ID:+JhYX05R
>>303
そうか免停になるかもしれないのか…
ゴミ掃除すれば期間短縮されるんでしたっけ?
308774RR:2009/02/19(木) 21:51:18 ID:vaJYzAQr
救いようの無いバカだな

世の中には色んな奴がいるんだなー
309ドラゴン:2009/02/19(木) 21:51:55 ID:+JhYX05R
>>306
そのスレは知らないなぁ
今日は午前中しかν即行ってないし
ν即の運転スレは面白いよねw
310774RR:2009/02/19(木) 21:52:34 ID:X8olrA1U
>>ドラゴンさん

私は交通事故関連の調査等に詳しい者ですが、
あなたの場合はあなた:加害者で0:100も十分狙えます。
もし告訴されたら、このスレッドのログを証拠として提出するのがよろしいかと思います。
311774RR:2009/02/19(木) 21:52:50 ID:pQQVkReR
>>309
だなw
リアルでキチガイとかいるしw
みんな同じ所でキレるんだなぁって感じだw
312774RR:2009/02/19(木) 21:53:34 ID:pQQVkReR
あ、わりぃ。ここバイク板か。
ν速乗りで書いてしまった。自重する。

ちなみに、VFRとカブ乗ってます。
313774RR:2009/02/19(木) 21:53:50 ID:Kaz8xOOf
>>307
あんたがゴミだろ
314774RR:2009/02/19(木) 21:54:32 ID:BRfq4lsq
ν速から>>67を見にきました
315774RR:2009/02/19(木) 21:54:38 ID:5kDu/skv
事故のせいで脳に重大な後遺症が残ってしまったと言って、このスレを見せれば相手側の両親も同情してくれると思うぞ。
316ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/02/19(木) 21:55:07 ID:M8U7rhNK BE:17330832-PLT(16667)
|゚Д゚)ノ 死刑
317ドラゴン:2009/02/19(木) 21:55:22 ID:+JhYX05R
>>311-312
もしかしていつも大阪叩いてる神奈川?
違ったらゴメン
318774RR:2009/02/19(木) 21:55:52 ID:pQQVkReR
>>317
あ、俺愛媛。
319ドラゴン:2009/02/19(木) 21:57:00 ID:+JhYX05R
>>318
違ったか。スマン
それにしてもν即は2日に1回は運転スレ立つよな
やっぱり大学生が多いんだろうか
320774RR:2009/02/19(木) 21:57:25 ID:zI63H2eN
この内容で勝てるとか
相手:自分が9:1とかw

どう考えても10:0で全額負担だろ
321774RR:2009/02/19(木) 21:57:54 ID:SgbOKaPR
できの悪い釣りがあると聞いてν即から
322774RR:2009/02/19(木) 21:57:57 ID:pQQVkReR
>>319
相談と違うレスはスレ違いになるし、他の人に迷惑かけたらいかんしで、
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235045123/ でやろうぜ。
323774RR:2009/02/19(木) 21:58:23 ID:cKVoCQW0
ニュー速から笑いに来ました
324ドラゴン:2009/02/19(木) 21:59:17 ID:+JhYX05R
>>322
同時進行でそっちにも行ってる
325774RR:2009/02/19(木) 22:00:03 ID:gk9ooNDB
>>294
全治半年以上となると普通に終っても総額云千万クラスだから
若い女の子相手でこの事故じゃ1億でも示談受け入れられない気がする。
326ドラゴン:2009/02/19(木) 22:00:33 ID:+JhYX05R
>>325
そんなに美人でもなかったし大丈夫かと…
327774RR:2009/02/19(木) 22:00:44 ID:JgTK9enT
マジレスだが刑事なら任意出頭を求められるだろうが、
応じない場合は即逮捕状が出るから気をつけな

保釈も申請出来るが、親に経済力がある場合は相応の額になるからいまのうちに現金は
用意してもらったほうがいい
328774RR:2009/02/19(木) 22:00:57 ID:BRfq4lsq
あら?ただの釣りなのか?
本当に無保険でじこってこんなにのんきならアホとしか言えん
329774RR:2009/02/19(木) 22:01:10 ID:jmKJsKs4
330ドラゴン:2009/02/19(木) 22:01:25 ID:+JhYX05R
自賠責で払うことはできないんですか?
331ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/02/19(木) 22:01:40 ID:M8U7rhNK BE:60656573-PLT(16667)
>>326
|゚Д゚)ノ 死刑でいいでしょ?
332774RR:2009/02/19(木) 22:01:41 ID:LUE8IKZ2
イタイコテつけて暴れてるDQNが湧いたと聞いて来ました

どこどこどこどこどこどこ?
333774RR:2009/02/19(木) 22:02:06 ID:jmKJsKs4
自賠責で出る額が小さいからみんな任意に入るんだよ。
常識だけど?
334774RR:2009/02/19(木) 22:02:28 ID:4tR9OBHt
335ドラゴン:2009/02/19(木) 22:02:51 ID:+JhYX05R
>>333
いくらまで出るんですか?
336774RR:2009/02/19(木) 22:03:16 ID:f7Xljpr4
>>330
免許証返上しろよ
クズ龍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337774RR:2009/02/19(木) 22:03:56 ID:sVgR2kDB
教習所いってるけど、今日は学科で事故の悲惨さをやって、ドラマ仕立ての映像をみた。

この釣り氏がそのドラマに出てきた加害者そっくりのメンタリティでワラタw

そもそも金の問題じゃねえだろw
338ドラゴン:2009/02/19(木) 22:04:25 ID:+JhYX05R
>>337
免許取れたらまた来てください
339774RR:2009/02/19(木) 22:04:31 ID:jmKJsKs4
>>335
自賠責保険の保険金

傷害 を負った場合
事故により被害者が傷害を負った場合は、積極損害(治療に関する費用等)、休業損害および慰謝料の合計について支払限度額の範囲内で支払われます。
支払い限度額 120万円


自賠責では物損までカバーできません。
340774RR:2009/02/19(木) 22:04:35 ID:zI63H2eN
http://www.adia.jp/claim/songaihani-kijyun.html
自賠責
傷害の場合は被害者1人に付き最大で120万らしいねw
341774RR:2009/02/19(木) 22:04:45 ID:YgCWwA8q
馬鹿がいると聞いて笑いに来ました
342774RR:2009/02/19(木) 22:05:13 ID:NU4fuPzf
さて
ドラゴンは150を超えることが出来るか?
343ドラゴン:2009/02/19(木) 22:05:27 ID:+JhYX05R
>>339-340
しょぼっw
この程度しか出ないなら自賠責なんていらねーじゃん…
344774RR:2009/02/19(木) 22:06:15 ID:Kaz8xOOf
>>343
いや、だから任意保険に皆加入するんでしょ?
345774RR:2009/02/19(木) 22:06:29 ID:jmKJsKs4
そう思うんなら自賠責無しで乗ればいいよ。
もちろん自己責任で
346ドラゴン:2009/02/19(木) 22:06:54 ID:+JhYX05R
>>344
バイクの任意保険加入率は3割もないって店員が言ってたから間違いないと思う
347774RR:2009/02/19(木) 22:07:03 ID:AFYlo535
ν速から来ました
348774RR:2009/02/19(木) 22:07:39 ID:1xmpLrw9
>>346
店員に釣られたようですね m9
349774RR:2009/02/19(木) 22:07:50 ID:Kaz8xOOf
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う

これ思い出した
350774RR:2009/02/19(木) 22:07:52 ID:CegBpIxj
もうvipでやれよ・・・
351774RR:2009/02/19(木) 22:08:25 ID:sVgR2kDB
>>338
お前のようなアホドライバーにはならないように心がけるよwww
352774RR:2009/02/19(木) 22:08:28 ID:zI63H2eN
>>345
逮捕されるぞ

>相手は大ケガをしましたがそれは軽装で原付に乗っていたのが原因だと思います
>事実俺はフル装備のおかげでほとんど無傷だったので…

つかこれって自分が追突した側で相手が追突された側だからって常識人なら判るだろ
なんで軽装とか原付とか些細なことに原因を求めてるんだ
353774RR:2009/02/19(木) 22:08:36 ID:zisPMsp/
>>346
で?どうすんの?
354ドラゴン:2009/02/19(木) 22:08:39 ID:+JhYX05R
>>348
マジかよ…ショックだ
あの店で5台も買ってやったのに…
355ドラゴン:2009/02/19(木) 22:09:42 ID:+JhYX05R
>>352
大ケガの原因は間違いなく軽装だよ
それは間違いないと思う

>>353
何が?
356774RR:2009/02/19(木) 22:10:59 ID:4tR9OBHt
>>346
店員が言ってたとか関係ないだろ!今大事なのはお前が任意に入ってなくて
どうしようもないという事実だけだ
357774RR:2009/02/19(木) 22:11:15 ID:g6wcc0gI
358774RR:2009/02/19(木) 22:12:23 ID:PyK6YuwY
任意保険加入率3割でも店員は困らないからな
359774RR:2009/02/19(木) 22:12:30 ID:Kaz8xOOf
>>355
軽装でも事故が起きなければ怪我しなかったんじゃね?
360774RR:2009/02/19(木) 22:12:32 ID:ZSidFHzS
>>357
勃起した
361ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/02/19(木) 22:13:09 ID:M8U7rhNK BE:80875474-PLT(16667)
>>355
|゚Д゚)ノ マジレスすると、相手の家族全員が納得するような慰謝料提示出来ない場合

|゚Д゚)ノ 相手がやぶれかぶれになって仲介者に筋モン入れてくるかもよ

|゚Д゚)ノ そうなったら親の会社からも引っ張ろうとするから、あとは解るよね?
362774RR:2009/02/19(木) 22:13:44 ID:BPwWCeZM
俺の体験からしても億行きそうな予感
363774RR:2009/02/19(木) 22:13:45 ID:5kDu/skv
っていうか、少しでも被害者に、申し訳ないという気持ちはないのか?
364774RR:2009/02/19(木) 22:13:57 ID:7qzH+z/c
ドラゴンさんへ

ドラゴンさん、残念だけど貴方の人生は終了です。
お父さんがお金持ちの社長さんらしいので
お金の面では、もしかしたら解決出来るかも知れないけど
責任と言う意味では、一生付いて回る人生のスタートです。
今の内に大好きな物を、腹一杯食べたり贅沢をして置きましょう。
残念ですが、数ヵ月後にはそれも適わなくなります。
ドラゴンさんの人生は、終わったのです。
現実を見つめて死ぬまで反省と責任の人生です。
残念だけどそれが現実・・・。(ー人ー)<諸行無常
365774RR:2009/02/19(木) 22:14:00 ID:zI63H2eN
>>359
つか追突される側と追突する側の違いがわかってない時点で
ホントに免許持ってるのか怪しい
366774RR:2009/02/19(木) 22:14:36 ID:zisPMsp/
>>355
何がじゃねえよ
お前がどうすんのかってことだよ
367774RR:2009/02/19(木) 22:14:38 ID:JgTK9enT
マジレスだが今回は金の問題じゃない
ドラゴンに執行猶予が付くか否か
そしていつ任意出頭がくるかだ
368774RR:2009/02/19(木) 22:14:42 ID:J977VNny
>>355
原因はお前だよ
369ドラゴン:2009/02/19(木) 22:14:47 ID:+JhYX05R
>>361
はいはい。わかったから巣に帰れ
370ドラゴン:2009/02/19(木) 22:16:36 ID:+JhYX05R
>>366
親父に解決してもらいます
俺にはどうしようもありません(;_;)
371774RR:2009/02/19(木) 22:16:39 ID:/86kgUHG
ドラ「どっちが悪いんでしょうか?」

住民「お前が悪い」

ドラ「いやいや、悪いのは相手でしょ。で、どっちが悪いんでしょうか?」

今までの流れはこんな感じだな。話にならねぇ
372774RR:2009/02/19(木) 22:17:11 ID:aaZ2giIR
ブタ箱行きおめでとう
373774RR:2009/02/19(木) 22:17:32 ID:YA2annFP
ID:+JhYX05R 祭りと聞いてdできたお
374774RR:2009/02/19(木) 22:18:04 ID:ffTDbv3d
ν速からきますた
375774RR:2009/02/19(木) 22:18:10 ID:aduyxxU+
近日中に所轄の警察署への出頭命令がくるわな、もちろん加害者として。
376774RR:2009/02/19(木) 22:18:24 ID:zisPMsp/
>>370
それが賢明だな
377774RR:2009/02/19(木) 22:18:28 ID:fpjGm0qG
kawasakiターボスレにいるのこいつっぽいな
きめぇ
378774RR:2009/02/19(木) 22:19:31 ID:yXAgZ1nP
>>371
それじゃぁスイーツ(笑)女の恋愛相談じゃねか!
379ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/02/19(木) 22:19:42 ID:M8U7rhNK BE:86652656-PLT(16667)
|゚Д゚)ノ 信じてないみたいだけど、後輩がやられた手なんだよね

|゚Д゚)ノ メンドクサイよ〜
380ドラゴン:2009/02/19(木) 22:20:07 ID:+JhYX05R
ν即民いっぱい来てくれて嬉しいお(;_;)
スイーツ(笑)と老害の運転は最悪だお
381χ:2009/02/19(木) 22:20:10 ID:MIkaA9hj
17の俺でも年間10万以上の任意はいってますよ。
俺を見習ってくださいw
382774RR:2009/02/19(木) 22:20:13 ID:u1rE/MuP
ドラゴンひとつアドバイスな
道路上で同じ動いてるもの同士の場合

後続車の方が過失が大きいんだよ

君の場合追突していないと言うが
間違いなく追突
さらに安全な追い越しができない場面で追い越しをかけたことによる過失
しかも同一車線上なら追い越しとは言わないので
さらに過失を問われるだろうね

君:原付=9:1

任意も入ってないで釣りじゃないなら君の人生オワタよ
親にも迷惑かかるだろうな


383774RR:2009/02/19(木) 22:20:20 ID:Tzrc/d8q
>>373
祭りって勢い51.7だぞw
いい加減気づけw
384ドラゴン:2009/02/19(木) 22:21:55 ID:+JhYX05R
>>382
脅しは聞き飽きました
どうしたらいいのかを教えてください
首吊れとか海外に高飛びしろとかそういうネタはなしで
385774RR:2009/02/19(木) 22:21:59 ID:3nIT+ePv
うん、状況からして、どんなに頑張っても相手の過失は20行くかどうか
お金は困らないそうだけど、刑事告訴されて負けたら交通刑務所行き
・右の車線が開くのを待つべきだった。
・服装と免許の種類は過失割合に一切影響しない。
どんなに言い訳しようと、これに尽きる。
386774RR:2009/02/19(木) 22:22:19 ID:YA2annFP
387774RR:2009/02/19(木) 22:22:43 ID:7qzH+z/c
ドラゴンさんへ

ドラゴンさん、残念だけど貴方の人生は終了です。
お父さんがお金持ちの社長さんらしいので
お金の面では、もしかしたら解決出来るかも知れないけど
責任と言う意味では、一生付いて回る人生のスタートです。
今の内に大好きな物を、腹一杯食べたり贅沢をして置きましょう。
残念ですが、数ヵ月後にはそれも適わなくなります。
ドラゴンさんの人生は、終わったのです。
現実を見つめて死ぬまで反省と責任の人生です。
残念だけどそれが現実・・・。(ー人ー)<諸行無常
388774RR:2009/02/19(木) 22:22:49 ID:zI63H2eN
>204 名前:ドラゴン[] 投稿日:2009/02/19(木) 20:44:23 ID:+JhYX05R
>>201
>真横にズレたわけじゃないですよ
>フラフラしながら俺の進路に出てきたので
>避けるためにギリギリまで右にかわしてアクセル捻ったとたんに
>急に寄ってきたんで衝突って感じでした

これで相手が悪いって無理がありすぎだろ
寄ってきてるのわかっててさらに加速してるんだぞ
389ドラゴン:2009/02/19(木) 22:23:26 ID:+JhYX05R
>>388
さっさと抜き去ったほうが安全だと思ったので
390774RR:2009/02/19(木) 22:24:04 ID:u1rE/MuP
>>384
脅しじゃなくて事実だよ
最悪交通刑務所に実刑

裁判するしかないだろうね
391774RR:2009/02/19(木) 22:24:29 ID:YeMOmST/
>>384
保釈金を用意しておいてください。
保釈金はキャッシュのみ、ローンは効きません。
それと大学にはいまのうちに休学届、刑事は長びくぞ
休学届を出しておかないと裁判終わった時に除籍扱いになっちゃうぞ
392774RR:2009/02/19(木) 22:24:36 ID:5kDu/skv
>>370

>両親に相談しましたが成人してるんだから自分でなんとかしろと言われて困っています
393774RR:2009/02/19(木) 22:24:51 ID:aZcICPY5
150って最後どうなったんでしょうか。
394774RR:2009/02/19(木) 22:25:01 ID:Kaz8xOOf
聞きたいんだけど
自分は無罪?
それとも悪いけど、向こうのほうがもっと悪い
どっちだと思う?>ドラゴン氏
395774RR:2009/02/19(木) 22:25:31 ID:72EEi9xu
社長の馬鹿息子に追突されて全治6ヶ月
しかも相手は基地害証言連発で心証悪いとか最高だな
俺がその女だったら一生むしゃぶりつくね
396774RR:2009/02/19(木) 22:26:08 ID:6xBHjTED
どら息子だからドラゴンなのか?
397774RR:2009/02/19(木) 22:26:32 ID:pQQVkReR
>>396
それだと「ドラムスコン」の方がよくね?
398774RR:2009/02/19(木) 22:27:11 ID:LUE8IKZ2
>>384
死ねばいい
399ドラゴン:2009/02/19(木) 22:27:15 ID:+JhYX05R
>>390
最悪の場合にならないことを祈るばかりです

>>391
いくらぐらい用意しておけばいいですか?

>>396
バイクがドラゴン色だったのでドラゴンです
400774RR:2009/02/19(木) 22:27:30 ID:YeMOmST/
>>384
それと、進路妨害を立証できる目撃者をいまのうちに捕まえとけ
友達や親類縁者はダメだぞ
知らないやつに金積んで証言してもらうのも×だ、偽証はもっと質が悪い
401774RR:2009/02/19(木) 22:27:36 ID:jmKJsKs4
ZX6Rかなんかか
402774RR:2009/02/19(木) 22:27:37 ID:3gYXyyoN
どらドラ
403774RR:2009/02/19(木) 22:27:47 ID:e60QlOnx
>>395
最高じゃないか
勃起するわw
404774RR:2009/02/19(木) 22:28:31 ID:7qzH+z/c
ドラゴンさんへ

ドラゴンさん、残念だけど貴方の人生は終了です。
お父さんがお金持ちの社長さんらしいので
お金の面では、もしかしたら解決出来るかも知れないけど
責任と言う意味では、一生付いて回る人生のスタートです。
今の内に大好きな物を、腹一杯食べたり贅沢をして置きましょう。
残念ですが、数ヵ月後にはそれも適わなくなります。
ドラゴンさんの人生は、終わったのです。
現実を見つめて死ぬまで反省と責任の人生です。
残念だけどそれが現実・・・。(ー人ー)<諸行無常

武士らしく、腹を斬ると言うのもアリだと思います。
介錯人に武術の達人を用意し
首をスパーン!!!と、潔く跳ねて貰うと
苦しまずに死ねるので、武士として末代まで
語られる名誉が得られるので良いかと思います。
切腹が責任の取り方としてオヌヌメっすよ!
405ドラゴン:2009/02/19(木) 22:28:51 ID:+JhYX05R
>>400
そんなの無理に決まってるじゃないですか
406774RR:2009/02/19(木) 22:29:01 ID:z6WdBg6p
基地外がいると聞いて飛んできますた
407774RR:2009/02/19(木) 22:29:07 ID:zI63H2eN
ここまでレスしておいて
被害者に対する気遣いが全くないとか真症だな
相手がファミリーバイク特約で弁護士つけれると良いな
408774RR:2009/02/19(木) 22:29:17 ID:YeMOmST/
>>399
一般人なら150〜200万だが、ドラゴンの場合は親に財力があるので、親の年収÷2くらいだな
409774RR:2009/02/19(木) 22:29:37 ID:3nIT+ePv
「どうしたらいいか」ならば、
まず、しっかりと謝罪(自分が悪いと思ってなくても)した上で、お互い納得のうえで示談に持ち込む
金に困ってないのならば、示談金は渋るな。自分のバイクの弁償も諦めろ。
それしか無い。
「こちらは悪くない」と主張しても、刑事告訴&裁判に持ち込まれたら不利だろ?
410774RR:2009/02/19(木) 22:30:05 ID:ffTDbv3d
>>395
相手の女はこれで一生働かなくて済むなw
411774RR:2009/02/19(木) 22:30:20 ID:16zlXWLU
保険は入ってないと…
単なる物損事故でも修復費で何百万もとられることもある
無保険で人身事故とかオワタだろ
412774RR:2009/02/19(木) 22:30:31 ID:t+XNJiqc
人生おわた あほがいると聞いてきます田
召し馬状態wwwww
413774RR:2009/02/19(木) 22:30:44 ID:X8olrA1U
釣り宣言マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
414ドラゴン:2009/02/19(木) 22:30:55 ID:+JhYX05R
ν即からいっぱいキタァァァァァァァァァ!!!!wwww
415774RR:2009/02/19(木) 22:31:12 ID:YeMOmST/
>>409
もう刑事告訴&裁判は避けられないし有罪は免れないので、執行猶予を付けるためにはどうするか、の視点で考えてやれ
416774RR:2009/02/19(木) 22:31:45 ID:EtvgCBag
ニュー速かららき☆すた!
人生詰んだ馬鹿>>405が居ると聞いて
417774RR:2009/02/19(木) 22:31:52 ID:EBGP7zDL
相手が前で自分が後ろの状態でぶつかれば追突になり、道路交通法では後ろが全面的に悪い
また、原付は二輪であり不安定と教習所で習うはず
人生を賠償についやしてください(笑)
418774RR:2009/02/19(木) 22:31:56 ID:5kDu/skv
ところで、何で俺をスルーするんだよドラゴン
419774RR:2009/02/19(木) 22:31:59 ID:6xBHjTED
こういう奴って交通刑務所に入るの?
420774RR:2009/02/19(木) 22:32:01 ID:7qzH+z/c
ドラゴンさんへ

ドラゴンさん、残念だけど貴方の人生は終了です。
お父さんがお金持ちの社長さんらしいので
お金の面では、もしかしたら解決出来るかも知れないけど
責任と言う意味では、一生付いて回る人生のスタートです。
今の内に大好きな物を、腹一杯食べたり贅沢をして置きましょう。
残念ですが、数ヵ月後にはそれも適わなくなります。
ドラゴンさんの人生は、終わったのです。
現実を見つめて死ぬまで反省と責任の人生です。
残念だけどそれが現実・・・。(ー人ー)<諸行無常

武士らしく、腹を斬ると言うのもアリだと思います。
介錯人に武術の達人を用意し
首をスパーン!!!と、潔く跳ねて貰うと
苦しまずに死ねるので、武士として末代まで
語られる名誉が得られるので良いかと思います。
切腹が責任の取り方としてオヌヌメっすよ!
421774RR:2009/02/19(木) 22:32:09 ID:gM5tgaAc
>>399
>バイクがドラゴン色だったのでドラゴンです

俺はこの一行だけでドラゴンの味方になるぞ。
422774RR:2009/02/19(木) 22:32:14 ID:OSgf+Wmm
女で顔の怪我はマズいだろ・・・
423774RR:2009/02/19(木) 22:32:23 ID:aduyxxU+
これから警察からちょくちょく呼び出されて、弁護士とも打ち合わせして、
刑事と民事でダブル裁判が、だらーっと1年以上続くんだ。
424ドラゴン:2009/02/19(木) 22:32:24 ID:+JhYX05R
>>409
わかりました
来週にでも謝罪に行きます
ご両親の火病が静まっていればいいけど…
425774RR:2009/02/19(木) 22:32:34 ID:t+XNJiqc
> ν即
すいーつが悪いんじゃなくてお前が

「「
てか自賠責ってどれぐらいでるんだ 詳しい人教えてくれ
426774RR:2009/02/19(木) 22:32:35 ID:3nIT+ePv
どうしても「自分は悪くない」と信じて最後まで戦うつもりならば、良い弁護士を探すしか無い。
でも何度も言うけど、刑事告訴されたら一筋縄ではいかなくなる。
427774RR:2009/02/19(木) 22:32:53 ID:jmKJsKs4
>>425
120マソ
428774RR:2009/02/19(木) 22:32:56 ID:LLB6pZWa
この程度なら人身は自賠責でなんとかなるだろ
429774RR:2009/02/19(木) 22:33:12 ID:YgCWwA8q
安全のために加速して抜き去るというその発想に脱帽
430774RR:2009/02/19(木) 22:33:30 ID:7qzH+z/c
ドラゴンさんへ

ドラゴンさん、残念だけど貴方の人生は終了です。
お父さんがお金持ちの社長さんらしいので
お金の面では、もしかしたら解決出来るかも知れないけど
責任と言う意味では、一生付いて回る人生のスタートです。
今の内に大好きな物を、腹一杯食べたり贅沢をして置きましょう。
残念ですが、数ヵ月後にはそれも適わなくなります。
ドラゴンさんの人生は、終わったのです。
現実を見つめて死ぬまで反省と責任の人生です。
残念だけどそれが現実・・・。(ー人ー)<諸行無常

武士らしく、腹を斬ると言うのもアリだと思います。
介錯人に武術の達人を用意し
首をスパーン!!!と、潔く跳ねて貰うと
苦しまずに死ねるので、武士として末代まで
語られる名誉が得られるので良いかと思います。
切腹が責任の取り方としてオヌヌメっすよ!
431774RR:2009/02/19(木) 22:33:55 ID:kiShC9uX
聞きたいんですが、ガードレール壊したらどこから請求きて、何日以内に支払わなきゃならないですか?
432ドラゴン:2009/02/19(木) 22:33:55 ID:+JhYX05R
>>428
本当ですか?それは助かります!
433774RR:2009/02/19(木) 22:34:05 ID:zI63H2eN
>>429
F1かなんかと勘違いしてるんじゃね
434774RR:2009/02/19(木) 22:34:13 ID:hiZk8jsX
こんなネタに釣られるなんてバイク板民って優しいな
435774RR:2009/02/19(木) 22:34:22 ID:YA2annFP
>>424
探偵ファイルにのりそう。
436774RR:2009/02/19(木) 22:34:31 ID:xdRc2G5R
俺は原付乗りで交通量皆無の田舎道しか走らんから無保険だけど
街乗りならトリッキーな動きするヤツとかいるから保険は必須だろ
437774RR:2009/02/19(木) 22:34:42 ID:gk9ooNDB
ニュー即見てないから知らんけど
こっちのマジレスヲチして遊ぶスレでも立ってんじゃねえのドランコのこの調子
438774RR:2009/02/19(木) 22:35:09 ID:72EEi9xu
いやマジ女羨ましいぜ
損害賠償+慰謝料 数千万
(入ってれば)
ファミリーバイク特約人身傷害補償型 百万以上
傷病保険 百万以上

いざとなればあんなことこんなこともできるし羨ましー
439774RR:2009/02/19(木) 22:35:12 ID:yXAgZ1nP
440774RR:2009/02/19(木) 22:35:21 ID:t+XNJiqc
てかむ保険って 捕まるだろ
441774RR:2009/02/19(木) 22:35:41 ID:EtvgCBag
>>424
火病とかwwwwwてめえwwwww当日は言葉遣いに気をつけろよwwwww

これ聞いて改心しろ
さだまさし 償い
http://www.youtube.com/watch?v=yX4lwo5nL98
442774RR:2009/02/19(木) 22:35:43 ID:a86OW791
任意保険入ってたらどう違ったの?
教えてエロイ人
443ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/02/19(木) 22:35:47 ID:M8U7rhNK BE:11554122-PLT(16667)
>>431
|゚Д゚)ノ 土木課

|゚Д゚)ノ 期限は特に無いけど、催促はあるよ〜
444774RR:2009/02/19(木) 22:36:10 ID:16zlXWLU
ドラゴンよ、お前みたいな奴は運転すんなよ
保険にも入らず追突事故起こして一方的に相手が悪いってどこのキチガイだよ
運転上手いと過信してたバカなんだろ
迷惑だから道路に出てくんな
445774RR:2009/02/19(木) 22:36:31 ID:PlvJo5p8
裁判になった場合弁護士はおまえに黙ってろって言うだろうけど
ここのログが出されておまえのPCからの書き込みってことが分かれば執行猶予なしで交通刑務所行き
ドラゴン終わったなwww
446774RR:2009/02/19(木) 22:36:38 ID:Kaz8xOOf
>>433
F1は青旗でるしな
447ドラゴン:2009/02/19(木) 22:36:49 ID:+JhYX05R
>>444
それなんてν即民?
448774RR:2009/02/19(木) 22:36:54 ID:ffTDbv3d
>>428
ムチウチだけでも5〜60万はかかるぞ
449774RR:2009/02/19(木) 22:37:04 ID:u1rE/MuP
ドラゴンのいまの心境だと最悪の事態は免れんぞ

まずは自分の非を認めて
相手が軽装でAT限定免許しか持ってなかったからなんて言ってたら…

しかも2ちゃんなんて誰が見てるか分からんぞ
書き込みばれたらそれこそ最悪だ
まずは被害者やその家族に誠意をもって接しろ

そうすれば執行猶予も付くかもしれんし
示談で済むかもしれん

相手に聴取でドラゴンに厳罰をって言われたらもうなすすべナス

お前の過失の方が明らかに高い
お前が先に走ってて原付に追突されたら逆転したかもしれんがな
450774RR:2009/02/19(木) 22:37:09 ID:7qzH+z/c
>>432
ドラゴンさんへ

それ釣りですよ?
今のうちに白裃とか懐剣、腕の良い介錯人の準備をして置いた方が
まだ武士として潔いと思います。
451774RR:2009/02/19(木) 22:37:20 ID:YA2annFP
>>442
まず示談交渉が「誰がやるか」だな。
452774RR:2009/02/19(木) 22:37:34 ID:sne0aeG5
>>442
こんなスレで長々と自分の馬鹿さを晒すことなく、保険屋があらかた代行してくれた。
負担も保険から出たはず。
453ドラゴン:2009/02/19(木) 22:37:42 ID:+JhYX05R
>>441
やばい。これは泣ける(;o;)
454774RR:2009/02/19(木) 22:38:55 ID:YA2annFP
>>453
ねえ、何歳なの?
455774RR:2009/02/19(木) 22:39:22 ID:PlvJo5p8
>>452
保険屋はあくまで金銭的な面だけだからな
裁判になったら保険屋なんて関係ないよ
456774RR:2009/02/19(木) 22:39:27 ID:17VhmQmo
制限速度60キロの所を60キロ以上のスピードで抜いたんでしょ?
OUTだと思うわ
457774RR:2009/02/19(木) 22:39:54 ID:+ona4rht
こういうガキはマジ痛い目あわないとわからんだろ
氏ね
458774RR:2009/02/19(木) 22:40:06 ID:SR3ukS+a
ここまで読んだが、ドラゴンはあまりにもひどい。
漏れは中堅損保の営業な訳だが、全治6ヶ月って並大抵のケガじゃないぞ?
前のレスにもあるけど、自賠責ではケガの場合120万までしか出ない。
ちなみに死亡は3000万で、後遺障害は最悪の場合でも4000万が限度ね。
もし相手に重大な過失がある場合、その損害額から20、30もしくは50%が減額された
金額が支払われる。
459ドラゴン:2009/02/19(木) 22:40:07 ID:+JhYX05R
>>454
20歳だお!
ν即は俺と同い年くらいが一番多いだろ?
だからすごく居心地がいいお!

ちなみに教育学部だお
460774RR:2009/02/19(木) 22:40:19 ID:72EEi9xu
>>455
弁護士特約も付けとけ
461774RR:2009/02/19(木) 22:40:23 ID:l7Vd1tVy
>ドラゴン

大学やめて、親に頼らずに償えよ
何度でもやり直せるから。
462774RR:2009/02/19(木) 22:40:37 ID:zI63H2eN
>>455
ちゃんと保険を選んでいれば弁護士費用も出るよ
使ったこと無いけど弁護士も紹介してくれるだろ
463774RR:2009/02/19(木) 22:40:37 ID:X8olrA1U
もはやこれは痛いニュース+にスレがたつレベル・・・
464774RR:2009/02/19(木) 22:41:04 ID:EtvgCBag
>>449
おれ2回ほど調書取ってもらったことあるけど、(@神奈川県警)
厳罰を求めます云々はテンプレで入ってる。

被害者側から言わない限り、テンプレどおりに担当のおまわりさんが作文しちゃうよ。
465774RR:2009/02/19(木) 22:41:22 ID:0bPxg54a
     /  >>67 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /  >>67 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     / >>67
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからバイク板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

       ____
     /  >>67 \_
    / /   \( ;:;:;)
  /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \   バイク板の方が容赦ないお…
. (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)
  \ ||    ` ⌒|||   /

466774RR:2009/02/19(木) 22:41:42 ID:zI63H2eN
>>459
おまえ今2年でも3年でも自分の就職がパアになるって判ってるのか?
467ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/02/19(木) 22:42:10 ID:M8U7rhNK BE:184858188-PLT(16667)
>>459
|゚Д゚)ノ それぐらいの年齢ならvipだろ
468774RR:2009/02/19(木) 22:43:12 ID:PlvJo5p8
>>460
基地外ドラゴンの親父は社長だからそこは関係ないでしょ
いい弁護士つけてくれるだろうけど執行猶予か実刑かの違い
無罪なんて100%ありえない
ドラゴンがこんな態度で相手側が示談を受け入れるとも考えられないしね
469774RR:2009/02/19(木) 22:43:20 ID:16zlXWLU
ドラゴンは親が社長らしいからお金も就職も余裕こいてるんだろ
470774RR:2009/02/19(木) 22:43:31 ID:xmaqHq3l
ドラゴンさん?

相手の出方は、どうなんですか?
任意保険には、本当に未加入なんですか?

471774RR:2009/02/19(木) 22:43:44 ID:ltzt+jso
>>459
就職パァになるわけだけど、どうするの?
まあちょうど就職氷河期で言い訳できるからよかったねw
472774RR:2009/02/19(木) 22:43:45 ID:yXAgZ1nP
ちょっとコンビニ行ってくっからちゃんと盛り上げとけよ ドラゴン
473ドラゴン:2009/02/19(木) 22:44:23 ID:+JhYX05R
>>466
俺は中学校の先生になるお!

>>467
vipは中高生ってイメージがある
最近はν即も平均年齢下がってきてるし
まぁ年齢関係なくバカ騒ぎできる奴がvipで
+にも馴染めない奴がν即って感じじゃないのかな
社会人にもなって運転の話題であれだけ盛り上がるのは無理だと思う
474774RR:2009/02/19(木) 22:44:33 ID:jZJauQg8
ドラゴンのニートへの記念すべき第一歩である
475774RR:2009/02/19(木) 22:44:34 ID:GHJ07jw+
いれぐいですね
476774RR:2009/02/19(木) 22:45:08 ID:fwTO9Eqq
俺も厳罰を求めるって警察に言ったらその加害者は免許取消で失職したな
今考えるとちょっと可哀相な気もするけどね
477774RR:2009/02/19(木) 22:46:37 ID:t+XNJiqc
> 中学校の先生
無理臭いなw
478774RR:2009/02/19(木) 22:46:51 ID:EtvgCBag
ドラゴンはとりあえずトリップつけろ
479774RR:2009/02/19(木) 22:47:15 ID:NJvPC1pW
480774RR:2009/02/19(木) 22:47:17 ID:bGBWgBWD
>>473
その物の考え方で教師は止めてくれ
481774RR:2009/02/19(木) 22:47:42 ID:MHBXcLmp
釣りと聞いて遊びに来ました
482ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:47:46 ID:+JhYX05R
>>478
これでいいか?
483774RR:2009/02/19(木) 22:47:53 ID:PlvJo5p8
>>476
俺が制限速度50の道路で100キロだしてたやつに撥ねられたとき厳罰求めるかって聞かれたけど
俺が右折だったからやめておいたわ
484774RR:2009/02/19(木) 22:47:58 ID:zI63H2eN
心配しなくても
成人後の前科者が教師になれるわけがない
頭の具合から言って私立も無理
485774RR:2009/02/19(木) 22:48:36 ID:YA2annFP
>>482
いいお
486ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:48:42 ID:+JhYX05R
>>484
親父のコネがあるから私立なら行けると思う
でも本命は国公立だよ
487774RR:2009/02/19(木) 22:48:53 ID:zMjotfDl
>>473
禁固以上の刑を受けると教員にはなれない
488774RR:2009/02/19(木) 22:49:05 ID:6xBHjTED
ドラゴンの親父ってまともな会社の社長なのかな?
489ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2009/02/19(木) 22:49:05 ID:M8U7rhNK BE:11554122-PLT(16667)
>>473
|゚Д゚)ノ vipは20代後半までってところかな?表に出てくるのが中高生ってだけだろうし

|゚Д゚)ノ ν速は確実に年齢上がってるよ。平均すると30は確実に行ってる

|゚Д゚)ノ 色々体験した中で、職場や家庭では出来ない話題で盛り上がってるだけ

|゚Д゚)ノ あと、+はキチガイのすくつだから
490774RR:2009/02/19(木) 22:49:19 ID:t+XNJiqc
ふツーに考えたら 当てたほうが悪い 相手がすいーつだろうが 
491774RR:2009/02/19(木) 22:49:26 ID:PlvJo5p8
そろそろ釣り宣言まだ?
とてもじゃないけど相手に全治6か月の傷を負わせた人がこんなテンションでいられるわけないんだけど
492774RR:2009/02/19(木) 22:49:47 ID:YgCWwA8q
安全運転も出来ないくせに教師とかアホなの?
493774RR:2009/02/19(木) 22:50:14 ID:7qzH+z/c
>>473
>俺は中学校の先生になるお!

教え子に手を出して、二度目の犯罪ですね。
わかります。

でもその前に、教師になる道は
今回の事件で鎖されました。
やっぱり武士として切腹するべきです。
494774RR:2009/02/19(木) 22:50:18 ID:72EEi9xu
うちのばあちゃんニートあがりに轢き殺されたんだけどさ
ニートあがり超泣いてるし
ニート親もニート雇用主も額焦げるんじゃないかってくらい畳に頭擦りつけて土下座してた

親父も初めは血管切れるんじゃないかってくらい怒鳴ってたけど
その場面見てどうしていいかわからなくなったらしいわ

とりあえずそのくらい気持ち込めて謝ってこいや
495774RR:2009/02/19(木) 22:50:45 ID:YA2annFP
>>491
もう眠い。俺の自演だし。
明日も仕事にはげむお
496ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:50:50 ID:+JhYX05R
>>489
平均30はない
運転スレにしても他のスレにしても大学の喫煙室みたいな会話のノリだし
高校生はいないにしても平均年齢はもっと低いはず
497 ◆xB04WsB9Ig :2009/02/19(木) 22:51:00 ID:AFYlo535
テスト
498774RR:2009/02/19(木) 22:52:03 ID:sne0aeG5
いつから馴れ合いスレになったんよ
499774RR:2009/02/19(木) 22:52:05 ID:UzMGMlSF
>>473
>俺は中学校の先生になるお!
裁判になったら間違えなく執行猶予の有無はともかく禁固刑にはなるからもう無理だw
500774RR:2009/02/19(木) 22:52:26 ID:l7Vd1tVy
>>497
どさくさに紛れて酉の練習してんじゃねーよw
501ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:52:32 ID:+JhYX05R
>>494
抱き枕にちんちん擦りつけながら謝ったらダメですか?
502774RR:2009/02/19(木) 22:52:47 ID:/vXWln/0
悲しいけど、どんな理由があれ後ろからぶつかった方が
悪くなってしまうんだよね。
ましてやSSに乗ってるなら相手の動きを先の先まで読まんとな。

by 1400GTR乗りの学生
503774RR:2009/02/19(木) 22:52:52 ID:zI63H2eN
私立にコネで教師って時点でもう頭の悪さが…
事務の間違いだろ
504774RR:2009/02/19(木) 22:53:06 ID:fwTO9Eqq
どう考えても釣りだといってるようなもんでしょ?
ν速の年齢の話なんて事故にまったく関係ないじゃんw
暇潰しにはなったんじゃないの?
505ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:53:09 ID:+JhYX05R
>>499
無理じゃない。諦めない限り人生は何度でもやり直せるよ!
506774RR:2009/02/19(木) 22:53:12 ID:PlvJo5p8
ドラゴンは自分が前科者になるっていう自覚ないだろ
自殺しようとして飛び出してきた人を轢いても車側が悪くなるんだぞ?
まれに無罪もあるけど大体執行猶予で前科がつく
507774RR:2009/02/19(木) 22:53:14 ID:df/wT4HU
>>501
もういいから裁判で争いな
そうじゃなけりゃ1億円くらい包んで相手の所に持って池
508774RR:2009/02/19(木) 22:53:37 ID:20ieB07G
教師って公立だと地方公務員になるから、前科者予定のドラゴンはもう無理じゃん。
私立しかもう無いな。
509774RR:2009/02/19(木) 22:54:05 ID:7qzH+z/c
>>501
そんなのダメに決まってます。
許されるのは、切腹のみです。
510ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:54:05 ID:+JhYX05R
>>508
じゃあ私立でいいです
511774RR:2009/02/19(木) 22:54:23 ID:PlvJo5p8
>>501釣りか
解散!解散!
512774RR:2009/02/19(木) 22:54:39 ID:GCeHmItI
とっとと釣り宣言しろよ
513774RR:2009/02/19(木) 22:55:04 ID:YA2annFP
>>510
教科は何する?俺
514774RR:2009/02/19(木) 22:55:08 ID:jmKJsKs4
日付変わる直前に釣り宣言して消えるつもりだろう
515 ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:55:14 ID:AFYlo535
>>500
すまん
516774RR:2009/02/19(木) 22:55:18 ID:EtvgCBag
そうか、病気の子供はいないんだ
517774RR:2009/02/19(木) 22:55:31 ID:zI63H2eN
>>508
偏差値と評判が命の私立が
前科者でアホなドラゴンを教員として雇うわけがない
まぁ地方の底辺なら話は別だが
518 ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:55:41 ID:AFYlo535
おお、

#釣りでした
519774RR:2009/02/19(木) 22:55:56 ID:6xBHjTED
ドラゴンはどこ住み?
520774RR:2009/02/19(木) 22:56:07 ID:ZOvEL5Su
まず釣りならよくできてる・・・といえばよく出来てるし
本当だったらお前の人生終わったとしか言えない
教習所で任意保険に入っておけとあれほど口うるさく言われてるだろ
521774RR:2009/02/19(木) 22:56:10 ID:8vG2HMX2
これ釣りじゃねーかwwwwwwww

見事に釣られたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラゴンには参ったわwwwwwwwwwwwww
522774RR:2009/02/19(木) 22:56:17 ID:df/wT4HU
>>514
それならそれでいいけどな
院生やっているが、こんなのが大学にいると思うだけでも反吐が出る
どこの大学だかは知らんがさ
523ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:56:26 ID:+JhYX05R
ごめん。1000まで頑張ろうと思ったけどそろそろ疲れてきた

 釣 り で し た

付き合ってくれてありがとう
本当はSSなんか乗ったことなくて50ccと125ccに乗ってるニートです
これからも事故らないように安全ノロノロ運転で走ります

ドラゴン#釣りでしたゴメンネ
524774RR:2009/02/19(木) 22:56:41 ID:MHBXcLmp
>>518
ワロタ
525774RR:2009/02/19(木) 22:56:49 ID:16zlXWLU
さすがにこれは釣りだな
526774RR:2009/02/19(木) 22:56:52 ID:zisPMsp/
>>523
はえーよ
527774RR:2009/02/19(木) 22:56:54 ID:aaZ2giIR
終了!
528774RR:2009/02/19(木) 22:57:10 ID:MHBXcLmp
>>523
意気地なしね
529774RR:2009/02/19(木) 22:57:10 ID:df/wT4HU
乙!
530774RR:2009/02/19(木) 22:57:44 ID:o9/Nt1NS
つまんねー
531 ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 22:57:51 ID:jmKJsKs4
じゃあ全治六ヶ月の女子大生は本当にいなかったんだな。
安心したわ
532774RR:2009/02/19(木) 22:58:14 ID:YA2annFP
飛行石探してくるお、じゃあな!
533774RR:2009/02/19(木) 22:58:37 ID:+V4hD9GQ
やっぱアドレス乗りはキチガイだな
534774RR:2009/02/19(木) 22:59:51 ID:CegBpIxj
>>518
MVPはあんたか
535774RR:2009/02/19(木) 23:00:01 ID:IWS+JFkk
前科者になればまず教職は無理、私立とかでもきちんと調査するし。
しかも刑が確定すればお前のせいで3親等ぐらいまでの親族が警官とかになれなくなる、かなり怨まれるだろう。

まあ釣りだろうけどな
536 ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 23:01:02 ID:l7Vd1tVy
さて、女子大生のお見舞いにでも行って来るか
537774RR:2009/02/19(木) 23:01:46 ID:gjqc3eZN
>>523
リアルなお前はちゃんと保険に入ってるんだろうなw
しかし、マジで「ドラゴン」みたいな基地外もいそうだから怖いな

来月、任意と自賠責の更新だったな
このスレ見たのでちゃんと更新しとこう
538774RR:2009/02/19(木) 23:03:30 ID:zMjotfDl
みんな優しいな
そんなバイク海苔に乾杯
539458:2009/02/19(木) 23:04:00 ID:SR3ukS+a
それともう1つ。
大きな後遺障害を負わせてしまうというのは、死亡させるのよりも
タチが悪い。要介護状態とかになってみろよ。
逸失利益と慰謝料で相当な額になる。
なんとなくの概算してみる。
相手を20歳女性、後遺障害第3級と仮定すると、
【逸失利益】
年齢別平均給与額=193,800円
労働能力喪失率=100/100
ライプニッツ係数=17.981(現在20歳の場合、就労可能年数は47年)
以上より、
193,800×12×100/100×17.981=4181万1661円
【慰謝料】
後遺障害第3級=829万円
【合計】
4181万1661円 + 829万円 = 5010万1661円
という莫大な額になる。

間違ってたらスマソ
540774RR:2009/02/19(木) 23:04:48 ID:UXsHvoqa
間違いなく釣りだと思うが、上顎をガッチリとフックアップされてやるぜ。

どこをどう読んでも貴様の技量・判断力の無さが原因で起こした事故だろう。
相手がフラフラしていることに気付いておきながら、危険予測を怠った。
そこを無理矢理抜こうとした結果がこれだろう?
それに、未だに事故当時の自分の出していた速度を言おうとしない。

流れ的にかなり胡散臭いが、おまえの出していた速度言ってみろ。
30km/hで走ってた相手が吹っ飛び、お互いの車両が大破するくらいだから
軽く100km/h以上は出してたろ?ん?言ってみな?
541774RR:2009/02/19(木) 23:05:14 ID:MHBXcLmp
な・・何が始まったんです?
542774RR:2009/02/19(木) 23:06:10 ID:UXsHvoqa
何だよ!せっかくレス付けたと思ったら釣り宣言!!w
かなりこっぱずかしいぜ?
543774RR:2009/02/19(木) 23:07:09 ID:7dYtJO+H
おま・・・こちとら顔真っ赤にしてスレ見てたのに・・・!
544774RR:2009/02/19(木) 23:07:51 ID:vZcSk3HJ
今日一日だけでなんでこんなに伸びた???
545ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 23:08:19 ID:+JhYX05R
>>533
コマジェとレッツ5乗りです
最近はコマジェ乗るのもしんどいからもっぱらレッツ5

>>537
もちろん対人対物無制限でガッチリ入ってるぜ(*^ー゚)b

それじゃおやすみ
546774RR:2009/02/19(木) 23:09:15 ID:ffTDbv3d
解散解散
547774RR:2009/02/19(木) 23:10:31 ID:PkjFnlwx
  _, ._
( ゚ Д゚) <オマイら仲いいな
( つ旦O
と_)_)
548774RR:2009/02/19(木) 23:11:26 ID:+L8Pe6/x
ドラゴン( ´∀‘)/<俺悪くないけど、一応謝っておく、ごめんピー
ドラゴン( ´∀‘)/<ところでおれのCBR600RRいつ弁償してくれるの?

被害者の親 (♯`Д´)
ドラゴンの親 (゜Д゜)ポカーン
弁護士 (゜Д゜)ポカーン
検察 (゜Д゜)ポカーン
裁判官 (゜Д゜)ポカーン
被害者【(川´∀`)】iii〜


ドラゴンll。l゚(Φ´Д`Φ)゜l。ll
549774RR:2009/02/19(木) 23:11:28 ID:df/wT4HU
>>547
そういう場所だから
550774RR:2009/02/19(木) 23:12:40 ID:xwceu7Kp
なかなか面白かった
551774RR:2009/02/19(木) 23:12:52 ID:WmTERRjY
まあ、釣りでよかったけど、ちょっとお前病んでるぞ?
552ん ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 23:13:16 ID:gM5tgaAc
553458 ◆mhSuZ4hPF. :2009/02/19(木) 23:15:39 ID:SR3ukS+a
損保上級試験のテキスト引っ張り出してきて
計算した漏れはバカみたいだなwwwwwwwwwww
554774RR:2009/02/19(木) 23:16:03 ID:dgh0Qqch
ここまでROMった
よかったよかった

ハッピーエンド

元はっぴいえんどは逮捕されたが
555774RR:2009/02/19(木) 23:17:29 ID:+kNO+eqh
ここまで俺の自演
556774RR:2009/02/19(木) 23:18:41 ID:0bPxg54a
>>553
いや、いい勉強になったよ
557774RR:2009/02/19(木) 23:21:01 ID:dgh0Qqch
>>518


トリップが釣りなのね?

今さら分かった…
558774RR:2009/02/19(木) 23:21:17 ID:39jaC3fD
祭り会場がここだと自治スレで聞いたのですが・・・・

おわってますね・・さようなら
559458 ◆uyLlZvjSXY :2009/02/19(木) 23:26:12 ID:SR3ukS+a
>>556
あり。
ちなみに、>>539は単なる後遺障害の積算した損害額。
後遺障害3級の場合、自賠責から払われるのは2219万円が限度だから、
もし任意保険に加入してない場合、差額の2791万1661円を負担しなければいけない。
任意保険に加入していると、その額が保険金額を限度に補償される。

こう考えると、任意は入っておくべき。対人対物無制限で。
560ドラゴン ◆REfhkNPMi. :2009/02/19(木) 23:28:36 ID:7G7ik3e3
ああ
561774RR:2009/02/19(木) 23:28:49 ID:PqWmAYfH
常駐スレなのに今日に限って乗り遅れた orz
562774RR:2009/02/19(木) 23:31:00 ID:W0QiA+Oz
明日にはコマジェで追突ですね
563774RR:2009/02/19(木) 23:32:20 ID:LFs/10Q4
トリップでてきたらまずぐぐるクセを。
そもそも>.441→>>453の反応が早すぎるのが怪しかったやん。なんで書き込み2分で「泣ける」まで聞けるねん。
564774RR:2009/02/19(木) 23:35:11 ID:71X56Cn9
爆釣だな。
久しぶりに釣り名人を見た。
565774RR:2009/02/19(木) 23:35:28 ID:bUf7znqn
96レスか・・・すざまじかったな。
566774RR:2009/02/19(木) 23:36:11 ID:yXAgZ1nP
あら コンビニ行ってる間に終わってる・・・
567774RR:2009/02/19(木) 23:37:13 ID:dgh0Qqch
だが何故か釣られたのに爽快な気分だぜ
568774RR:2009/02/19(木) 23:41:49 ID:+x7p19oV
2ちゃんてオモロいな
569774RR:2009/02/19(木) 23:46:35 ID:AtPyxY8f
なんだ釣りか
焦った
570774RR:2009/02/19(木) 23:54:27 ID:8sycGVd0
ずっと同じバイク乗りとして
究極のカスが
世の中にいるなんて
と思ってみてたけど
本当にこんなカスと
可哀想な被害者がいなくて
よ か っ た
冷や冷やしたよ・・・
571774RR:2009/02/19(木) 23:55:12 ID:HqG3J33F
よかった。釣りだったんだ。

でも、ニート君か...。
別な意味で不安になるよ?
572774RR:2009/02/19(木) 23:56:49 ID:bAvvfSY7
なんだかんだおまいら優しいからなw
これはマジだったらメシウマ所の騒ぎじゃないしなw
ほんとに釣りでよかった
573774RR:2009/02/19(木) 23:59:22 ID:Tgqqa44T
変なのが涌いてると思ったらν速からか
574774RR:2009/02/20(金) 00:01:03 ID:cJ7ymFgP
このスレみてて俺も決意した
任意に入るよ…21だから高いけど
就活終わったらバイトして
575774RR:2009/02/20(金) 00:06:21 ID:1EFgQ5TM
釣りだとしても、自分が原付乗ってるのにあれだけ原付を馬鹿にできるのはすごい。
576774RR:2009/02/20(金) 00:10:24 ID:LbTHPHkW
釣りでこんなにも安心したのは久しぶりだ
577774RR:2009/02/20(金) 00:10:29 ID:JyQfD/1s
釣りだということにして現実逃避してるだけだったりして
578774RR:2009/02/20(金) 00:34:33 ID:7Eig/N0X
>>574

うん。俺も決意した
バイク買うよ…
教習代高いけど
車のローン終わったら中型二輪の
579774RR:2009/02/20(金) 00:43:55 ID:jSxcuPRq
なんだかちょっといい話になっているし・・・
580774RR:2009/02/20(金) 00:46:35 ID:3x3mjQ8y
>>574
この一言でこのスレが教科書になりました。
581774RR:2009/02/20(金) 00:51:01 ID:1A7BIuSi
>>539
莫大なのか?少なく感じるんだが・・。
要介護でだよ?少ないよ
582774RR:2009/02/20(金) 00:53:45 ID:o3KkfAIS
>>581
要介護なら介護料は別だよ。
あと>>539は自賠責基準だから慰謝料が少ない。
裁判なら1000万は上乗せ。
583774RR:2009/02/20(金) 00:55:01 ID:TxDNYYbD
>>580
マジ話として、任意入っていなくて人轢いて何千万という借金を背負った人いるからな
584774RR:2009/02/20(金) 00:55:58 ID:fHlrVoW1
アホ(と釣られた馬鹿)のおかげで本当の質問者がレス出来なくなってるから確認しとく。

質問者
>>54-56

回答など
>>58-66
585774RR:2009/02/20(金) 09:01:34 ID:G0L+Wqy6
>>ドラゴン
俺が着手金無しで女性の弁護につきたいんだが
地域はどこだ?
586774RR:2009/02/20(金) 09:03:58 ID:fKevSP/t
>>585
釣りだとわかっても、まだやるのか?
587774RR:2009/02/20(金) 11:14:43 ID:+vrkpKDv
しつこすぎふいたwww
588774RR:2009/02/20(金) 12:39:11 ID:cFDCCvUU
それなりに機能してるまともなスレで釣りとかすんなボケ
ニート隔離板から出てくるな

で、スノボウェア破っちゃったおねーちゃんや薬指落としちゃった人はもう大丈夫なのかね?
589774RR:2009/02/20(金) 12:44:50 ID:1A7BIuSi
>弁護につきたいんだが

これを言いたいだけだと思う
590774RR:2009/02/20(金) 13:33:08 ID:ZwWhVAl7
>>575
ニート・童貞・貧乏を馬鹿にするのは当事者なんだよ
591774RR:2009/02/20(金) 15:16:54 ID:iyawSP+6
俺のアニキの弟を馬鹿にするな
592774RR:2009/02/20(金) 15:19:12 ID:1EFgQ5TM
つまり自分?
593774RR:2009/02/20(金) 15:34:59 ID:cWEgznUu
【お名前】
 とりりん

【未成年者の有無】
 無

【事故日・時間帯】
 2009年2月18日 午後23字

【相手の車両等】
 自分・・・ストトリR 納車1ヶ月
 相手・・・タヌキ、即死
       ガードレールにすり傷
       目撃者1名(女子高生)

【警察への届出の有無と処理】
 人身で届出済み

【保険の加入状況】
 加入済、対人対物無制限、自身の傷害は3000万までです

【怪我の有無と程度】
 自分左足切断、現在入院中。
 相手のタヌキは即死。

【相互の車両等の破損状況】
 自分のストトリRは大破
 相手のタヌキは即死。
594774RR:2009/02/20(金) 15:35:50 ID:cWEgznUu
【現場の状況】
 田舎の山間の片側1車線の農道です。
 小雨の中を60キロ超でゆるやかな右カーブを走行中にタヌキが出てきて、びっくりしてフルロックしてしまい、
 ガードレールに接触してそのまま20メートルほどやっちゃいました。
 熱!と思ったところで記憶が飛んでおり、今朝気付いたら既に手術が終わっており、左足切断とのことでした。
 道路脇に女子高生が通報してくれたらしいです。
 彼女の話では「キュー!」というすごい音がしたので見てみたらバイクがガードレールにこすりつけられて
 火花を上げており、私は下半身のジーンズが吹っ飛んでズタズタになっていたそうです。
 その人に怪我がなくてなによりでした。
595774RR:2009/02/20(金) 15:39:41 ID:cWEgznUu
【で、何を相談したいか?】
 事故後に彼女に自分の下半身を見られてしまったかどうか心配です。
 あと、彼女の連絡先を頂いたのですが、連絡してしまってよいものでしょうか。
596774RR:2009/02/20(金) 15:42:22 ID:G0L+Wqy6
>>593
そんな田舎で夜中に女子高生がいてくれたなんて
不幸中の幸いだな

後日礼を言いに行ったら、ぞんな女子高生はイナイといわれ
実は頭に葉っぱをのせたタヌ(ry
597774RR:2009/02/20(金) 15:44:38 ID:Ag8DV07d
タヌキ即死で笑ってしまった。すいません

連絡しても問題ないと思います。ちゃんとお礼を言いましょう
農道に人が居るなんて、私の地域だと奇跡ですよ

で、今日も釣りな事を祈る
598774RR:2009/02/20(金) 15:46:04 ID:FizMV958
左足切・・・断?( ゚д゚)
保険云々より心配なんだけど足は大丈夫なの?くっついてるの?
たぬきには悪いけど、通報してくれた女子高生にはお礼ぐらいしたらいいと思うんだぜ。

ちなみにその状況で追突されてたら前が悪くなるんだってね。
599774RR:2009/02/20(金) 15:50:24 ID:zv65JSLs
バイク板はピュアさんが多いんだから釣りはやめれ
600774RR:2009/02/20(金) 15:50:26 ID:WBtgL9Pz
>>593
多分女子高生は機械義肢の技師の娘ではないでしょうか?
商売相手が出来た!と思って連絡先をよこしたのでしょう。
ですので、早めに連絡することをオススメします。
601774RR:2009/02/20(金) 15:50:39 ID:+uo/NF2a
おととい左足切断するような事故起こしたばかりなら、痛みとショックでネットなんかできる訳ねーだろ。
釣り決定。
602774RR:2009/02/20(金) 15:52:39 ID:Ag8DV07d
>>601
紛らわすために、VIPに
ちょwwww足無くなたwwww
ってスレ立てるかも知れん
603とりりん:2009/02/20(金) 15:56:21 ID:cWEgznUu
みなさんいろいろありがとうございます。
やっちまった方としては意外と冷静です。
とりあえず、あとで連絡してみますが、状況が状況だけに現場は相当グロだったんだろうなと
思うと、あちらさんの精神的ショックも心配です。

自分の治療費とかは特に心配してないのでスレチですね
604774RR:2009/02/20(金) 15:56:22 ID:FizMV958
やべえwwwマジであったwwwww

足がナスwwwwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1209655510/
605774RR:2009/02/20(金) 16:04:27 ID:t5oHTzIM
ムキャー
606ホソイ:2009/02/20(金) 16:33:45 ID:dtA9YSoV
いくつか相談窓口に電話してみたりしたけど、やはり相手の過失が0の場合
後遺症でも死亡でも、自賠責は下りないようです

やはり、物損で終わらせようと思います
607774RR:2009/02/20(金) 16:49:05 ID:AbByyDhC
>>854
>>588
真剣に悩んで相談する人がほとんどだったのに
カスのせいでカスも増えたし最悪だよな

分かりやすいようにまた貼っとく

質問者
>>54-56

回答など
>>58-66
608774RR:2009/02/20(金) 16:50:18 ID:AbByyDhC
↑ミス
>>584
609774RR:2009/02/20(金) 17:32:24 ID:cFDCCvUU
>>606
残念でした。まーしょうがないわな

あとは、共済なんか入ってない?学生さんなら学生共済とか
案外治療費とかが出たりするので調べてみるといいかもしれない
610774RR:2009/02/20(金) 18:25:44 ID:H7oNsq09
>>606
相手過失ゼロで自賠責の保険金が出るなら
みんな当たり屋になっちゃうよ。
611774RR:2009/02/20(金) 19:51:42 ID:Hom6FfbU
>>606
自損事故で何らの救済もないのでは社会的に問題だと
むかしから関係各所で議題にはなっていた
今回は自動車保険での救済は無理でも
他に何らかの救済方法が用意されているはず
民間なら上にいわれた共済や労災のほか
行政でも各自治体の福祉窓口へいって相談も
お大事に
612774RR:2009/02/20(金) 20:44:11 ID:2cOnezbY
自爆は自分で物や自分の体を壊したのだから自損自弁でおk
税金で作られた物を壊したのなら、それもちゃんと払えよ
613774RR:2009/02/20(金) 20:49:58 ID:18YnCrEX
タヌキの供養忘れるな
614774RR:2009/02/20(金) 21:31:26 ID:Dy2xANn0
>>603
ストトリRって何?
てか事故で足切断なら一週間位ICUな気がする
615774RR:2009/02/20(金) 21:48:53 ID:76Fnjxvb
ドラゴン祭りは終わったのか。
面白かったのに
616774RR:2009/02/20(金) 21:53:53 ID:fHlrVoW1
>>613-615
半年ROMってろ
617774RR:2009/02/20(金) 22:17:47 ID:uIfATlMu
事故相談スレは今までずっと見てたけど今回の祭りだけ見逃した。
要点だけ頼む
618774RR:2009/02/20(金) 22:33:26 ID:76Fnjxvb
>>617

明らかな釣りに、顔真っ赤にした大人がいいように遊ばれた、ハートフルストーリー。
619774RR:2009/02/20(金) 23:40:34 ID:AbByyDhC


ID:76Fnjxvb V I P に 帰  れ !!
620774RR:2009/02/21(土) 00:10:07 ID:eaodldj+
ドラゴンの事故相談は本人釣り宣言によって終了と思われた

だが・・・まだ終わってはいなかったのだ・・・!
621774RR:2009/02/21(土) 02:26:50 ID:AYM1CHxG
コマジェでベンツに追突と予想
622774RR:2009/02/21(土) 04:08:05 ID:9yB0QOAM
>>621

そうして彼は、「海に沈むか」「東南アジアで元気いっぱい働くか」 どちらを選べばいいか、また質問にくるわけですね
623774RR:2009/02/21(土) 10:56:17 ID:wkKL6GAR
【お名前】
 kk

【未成年者の有無】
無し

【事故日・時間帯】
昨日 朝8時頃

【相手の車両等】
 相手:車  私:二輪

【警察への届出の有無と処理】
 届出済み 現段階では物損事故

【保険の加入状況】
相手:自賠責任意とも加入  私:自賠責任意とも加入

【怪我の有無と程度】
 相手:怪我はないと話していた  私:左手首骨折

【相互の車両等の破損状況】
 相手:左前バンパー破損  私:原二のカウル、ハンドル廻りに転倒傷

【現場の状況】
 住宅街の十字路にて直進同士の接触事故。相手は私の右方面から直進。
私は一時停止標識を無視した形で交差点に直進進入。
私の右側面に相手の左前方が接触し転倒。
お互い速度は低かったので軽い接触でしたが転倒の際、左手を着き骨折。
624774RR:2009/02/21(土) 10:57:10 ID:wkKL6GAR
【で、何を相談したいか?】
私の不注意が原因の事故だと反省しております
相手の方は私の怪我を気遣ってくれて
相手の保険屋にも良く言っておくからとまで言ってくれた優しい方でした。

相手よりも私の過失が大きいと思うのですが
保険から治療費を出して貰うには私が診断書を出して人身事故にしないといけないのでしょうか?
人身事故になると過失の多い私が処分されるのでしょうか?
相手も処分されるのでしょうか?
治療費の負担が頂ければ有難いと思いますが
相手の方が処分されるような迷惑は掛けたくないと思っています
宜しくお願いします
625 ◆boczq1J3PY :2009/02/21(土) 11:22:54 ID:bfOMXAv8
物損であれば自分の任意保険に自分の人身傷害補償を設定していれば、
そこから限度内で治療費全額出ます。
自爆と同じ扱いです。
まずは自分の保険屋にお電話GOですな。
626kk:2009/02/21(土) 13:16:27 ID:wkKL6GAR
>>625
アドバイスありがとうございます。
そのような設定は付いていないようです。
627774RR:2009/02/21(土) 14:09:08 ID:777CoDH4
赤信号停車中、女子大生の原チャにオカマ掘られたよ。
可愛かったので見逃してあげた。
もちろん、電話番号も何も聞いてない。
628774RR:2009/02/21(土) 14:10:51 ID:777CoDH4
【で、何を相談したいか?】

ここから恋愛を発展させることは可能ですか?

当方、35歳アルバイト。
バイクは古めのハヤブサに乗ってます。
629774RR:2009/02/21(土) 14:21:35 ID:5P55PnXh
>>595
【で、何を相談したいか?】
>事故後に彼女に自分の下半身を見られてしまったかどうか心配です。

夜ですよね?足切断で血だらけですね?
ジーパンがそこまでイってると太もも切断ですか?
出血多量で死なずによかったです

>あと、彼女の連絡先を頂いたのですが、連絡してしまってよいものでしょうか。

どういう状況で連絡貰える?
彼女も血だらけグロちんこを見せられてショックです。
元気な姿を見せて安心させてあげましょう

で釣り宣言は?
630774RR:2009/02/21(土) 14:52:42 ID:5P55PnXh
>>628
> ここから恋愛を発展させることは可能ですか?

「恋愛を…」まだ恋愛にまで至ってないようですが。

恋愛に発展させる可能性があるとすれば貴方は毎日同じ時間にそこで待ち伏せします。
で、偶然彼女を見つけて尾行→ストーカーです×

信号待ちで話かける→彼女は覚えてません。「あの用件は何ですか?」
「この間の事故の…」
「あ、やはり請求ですか?警察呼びますね。届けないと保険使えないので」
「あいや、そうじゃなくて…」
ここで信号青
「とにかく、どこか近くのファミレスで話ましょう」

よし、これで完璧だ。
ま、多分彼女は不機嫌だ。何故ならこれから彼氏とデートだからだ。あんまり話長引くと彼氏呼ばれるなぁ。
631774RR:2009/02/21(土) 14:59:07 ID:AfuR3qKR
事故じゃなくて質問だけど
渋滞すり抜け中に自爆横転した際に車にぶつかったって場合って車に過失あるの?
632774RR:2009/02/21(土) 15:00:26 ID:wmPWBBnP
場合によっては
633774RR:2009/02/21(土) 15:13:31 ID:IsEcSsTr
十中八九、勝手にこけてぶつかった、でバイク:車=10:0だろうがな
634774RR:2009/02/21(土) 15:13:32 ID:AfuR3qKR
>>632
そうなのか、友達が話しててそんなアホな話は無いだろと思ってた
奴には悪いが周り巻き込むバカにしか思えないな
635774RR:2009/02/21(土) 15:34:50 ID:HMY0Cgs6
車が俺に幅寄せしてきたんだ!
俺が自爆するわけないだろ!
だって年に5回はライディングスクールに通ってる俺が
勝手にこけてぶつかるわけないじゃないか!
相手の免許は?どうせAT限定でしょ?

と主張すればバイク:車=0:10に持っていける

わけがない
636キラト:2009/02/21(土) 15:51:21 ID:OeFr7s1v
【お名前】
 キラト

【未成年者の有無】
 無し

【事故日・時間帯】
 去年6月末。早朝、通勤中

【相手の車両等】
 相手:車
 自分:原付

【警察への届出の有無と処理】
 届け済み、人身扱いです。

【保険の加入状況】
 相手:自賠責、任意加入
 自分:自賠責、任意加入

【怪我の有無と程度】
 相手:無傷
 自分:動眼神経麻痺、右大腿骨開放性骨折、上顎骨折の為前歯四本折れ。その他傷多数。

【相互の車両等の破損状況】
 相手:車のちょうど真ん中位に凹み。後部座席の窓ガラス割れ(写真で見ただけです)
 自分:廃車
637キラト:2009/02/21(土) 15:52:03 ID:OeFr7s1v
【現場の状況】
 一方に一時停止の規制がある信号のない交差点での事故です。私の走っている道は両側歩道付き
 二車線の県道で、相手の道は一車線の一時停止のある市道です。
 事故当時の事は覚えてないのでほとんど相手の言いなりですが、相手は一時停止で止まり、
 私を見逃して出てきたらぶつかってきたと証言してます。(警察談)
 私の方はブレーキの跡があり、止まれずにぶつかった感じらしいです。 
  
 事故をして救急車で運ばれ、意識が2ヶ月程戻らずにICUに居た為、状況が曖昧で申し訳ないです…。
 また、相手とも会っておらず(両親は会ったとの事ですが…)話は警察から聞いただけなので…。
 
【で、何を相談したいか?】
 初めての事故で、相談ばかりですが…。
 来月位に相手の保険会社と話し合いをする予定(過失割合等)です。
 皆様から見て、状況が曖昧で申し訳ないですが過失割合的にどうなりそうでしょうか?また交渉は
 どのように進めていったら良いでしょうか…。事故当時の事もそうですが、前2ヶ月位の記憶が飛んで
 しまっているので…。
 相手が一度でも頭を下げに来れば良いですが、一度も来ず連絡もない為、出来るなら1:9位に持って
 行きたいんですが。
 また、足は手術を4回し今年の夏にまた入院して手術があり、歯の方はインプラントをやりたいんですが
 上顎の骨が完全にくっつくまでは駄目だという事で現在仮歯中です。眼ですが正面以外に複視がある為(上下)
 医師の方から症状固定と言われたら後遺症害の話を進めていけばいいんでしょうか?
 よろしくお願いします。
638774RR:2009/02/21(土) 17:30:17 ID:LnZuU1R2
>>637
別冊判例タイムズNO.16 205頁によると、
四輪車一時停止の場合
あなた:相手 35:65
原付減速、四輪減速せずの場合
あなた:相手 10:90

>出来るなら1:9位に持って行きたい
証言者でもいない限り難しいと思う。

正直、重体で後遺障害もあるようなので、こんなところで聞くよりも
弁護士のところへ相談にいったほうが良いと思います。
639774RR:2009/02/21(土) 18:41:47 ID:DAVj+XdB
>>623
一時停止規制を負う二輪と優先四輪の出会い頭事故
二輪対四輪の過失割合は基本的に65:35
このとき二輪減速なし四輪減速ありなら80:20

交通事犯では過失割合の小さい方を被害者として扱う
通常どおり人身事故で届けても四輪側に行刑事上の問題を生じさせない
一方で二輪側過失が7割以上となれば自賠責の補償額に悪影響が出る>>4

したがって事故状況を正直に保険会社に伝え示談をまかせればいい
余計なことを考えわざわざ自己に不利な証言をするなどしては
逆に相手方の誠意を裏切ることになる
感謝の気持ちも順調な経過報告などと一緒にそのまま伝えたらいい
640774RR:2009/02/21(土) 18:58:03 ID:npNJUkPK
>>639
違うでしょ?優先は二輪の走ってる道路だし
立場がまるっきり逆なってる

638が言うように弁護士に相談すべき
なるべく事故に強い人探すのが吉


641774RR:2009/02/21(土) 19:00:24 ID:DAVj+XdB
>>637
すでに指摘されているとおり弁護士案件相当
事故状況の記憶がないため立証に力が必要なことと
後遺障害認定も含め高額な損害額の正確な算定が必要なため

なお四輪側の一時停止の事実の有無については十分に争うことが可能
一時停止線から衝突地点までの距離と衝突箇所の損傷の程度から
実際に四輪側の出した速度がかなりの範囲で明確に算出される

損傷状況からも一時停止と矛盾する大きな衝撃が加わったと思われ
四輪側一時停止の主張を否定するのは当然の方針となる
二輪対四輪15:85を下限に具体的な状況次第で10:90以上もみるはず
642緑の自転車:2009/02/21(土) 19:35:09 ID:KIt1o1wQ
【名前】
緑の自転車
【未成年者の有無】
有(自分)
【事故日・時間帯】
昨年の10月頃?
【相手の車両等】
自分:自転車
相手:原付スクーター
【警察への届出の有無と処理】
届け無し、その場でお互い大丈夫そうだったので別れた。
【保険の加入状況】
自分:自転車なので特には無し。
相手:自賠責ステッカーはあった記憶、任意は不明。
【怪我の有無と程度】
私は数日間手の痛み。
【相互の車両等の破損状況】
自分:ほとんど異常なし。擦り傷が若干発生
相手:接触時、左サイドカウルにペダルの衝突痕?
【現場の状況】
普段は大学へバイクで行っているのですが、修理中で自転車に乗っていたときの事故です。
住宅街の細い坂道で、車線の白線も無いような道路で左端を走っていたのですが、右折しようと後方確認無しに右へ寄ろうとしたところ、
道の真ん中あたりで後ろから直進してきたおばちゃんの原付に右から引っかけるように追突され、お互い転倒はしませんでしたが
私の自転車のハンドルが相手の原付のハンドルに乗っかるように引っかかった形で10〜15mほど引きずられ、停車しました。
その道の制限速度は20km/hで、相手の原付は追突されたときの勢いからすると30km/h以上は出ていたと思います。私は20km/hほどでした。
ただ、こちらは音楽プレイヤーで音楽を聴き運転していたので、後方への注意がほとんどありませんでした。
【で、何を相談したいか?】
驚いたことに結構な速度差があったにも関わらずお互い転倒しなかった上に、怪我もなくバイク・自転車ともに損害もほとんどなかったので、互いに怪我の無いことを確認し、謝り別れました。
しかし、今考えればもしあの状態で両者共に転倒・負傷し、警察事になっていたらどれくらいの過失割合になるのか気になり、書き込みさせて貰いました。
あまり文章を書くのは得意ではありませんので、お見苦しい所あるとは思いますがよろしくお願いします。
643キラト:2009/02/21(土) 19:42:06 ID:OeFr7s1v
>>638
ありがとうございます。やっぱり1:9は難しいですか…。
言われたとおり弁護士へ相談してみます…。

>>640
ありがとうございます。弁護士を探す時に中でも”事故に強い人”を探してみますね。
639様のアンカー先は違うので読み間違いかな?

>>641
とても判りやすく説明して頂きありがとうございます。
色々と計算できるんですね…。知らなかった…。


やはり皆様が言う通り弁護士に相談した方が良さそうですね。
私自身知識がない為、皆様から見てどの程度の過失割合なのか参考にしたかった為書き込みました。
644774RR:2009/02/21(土) 20:02:12 ID:+eReai+e
>643
実況見分に加害者しか立ち会っていないから
事故調書も加害者有利に記録されてるはず
それを覆すのはものすごく大変
慰謝料が大きいから相手側も引けない
やっぱり裁判をにらみながらの弁護士の仕事という答えが妥当
テンプレの相談窓口から紹介してもらうといいよ
生きてて良かったよマジで
645774RR:2009/02/21(土) 20:36:01 ID:PZWWar9o
>642
おまえさん4〜5割ほど。
音楽聴きながらのチャリは自殺行為だからやめてくれ。
646774RR:2009/02/21(土) 21:12:19 ID:NostikMe
>>641が一番正しいな
植物をいいことに、その期を利用して拳証責任が転換されている
言っても分からないだろうけど
人間というのはそれだけ汚いということ
死んでいればそのまま通ったが、生きていたから向こうもやっかいにはなっている。

相手方の根回し展開が上手い
多分和解にもって行くだろう。
647774RR:2009/02/21(土) 21:43:04 ID:DAVj+XdB
>>642
車両で歩行者や自転車をはねると第一義的に責任を負う
割合は歩行者等の各過失を5-10%ずつ加算する扱い
(ただし加算は無限でなく重過失相当の15%程度まで)
明確な法規違反ある場合は定型的に20-40%加算されるが
歩行者等に有利な道路状況があれば減算もされる
ただ赤信号飛出しなどではさすがに歩行者等の過失の方が大きくなりがち

この事例で認められる自転車の過失は
右折方法の違反(後方確認無し、細かくいうと斜行もこの違反を構成する)
ヘッドホン着用(周囲への注意を著しく欠いて走行している状態)
以上で合計10-15%程度の加算率(右折方法の違反を重ねて評価はしないもの)
ほか有利な客観事情として5%減算がありうる(住宅街の路地、生活道路など)

後続原付は先行自転車を含め前方道路状況に十分な注意を払うべきで
交差点手前では自転車の右折も予見すべきで事故回避も容易だった
にもかかわらず漫然と接近を続け減速した形跡もなく自転車に接触し
これを転倒させ傷害を負わせたことについて酌むべき事情もない
よって原付おばさんにはおよそ9割程度の過失負担が相当

応用が利くように余計なことも書いたけど
ふだん二輪に乗るならヘッドフォンとかやめてと思う
648キラト:2009/02/21(土) 22:02:32 ID:OeFr7s1v
>>644
ありがとうございます。ほんと生きてて良かったと実感してますよ〜。
実況見分は加害者しか立ち会ってないですね…。両親も警察、相手の保険会社両方から声が
掛からなかった為、日にちを知らなかったらしいです。

>>646
ありがとうございます。やはり641様の意見を参考に弁護士と進めていくべきですね…。
相手はやっぱり根回し上手いですよね…。


色々と知らないことばかりなので、皆様の意見がありがたいです。 (私が無知過ぎて…)
明日にでも自分の保険屋に連絡を取り、弁護士の話をしたほうが良さそうですね。
649774RR:2009/02/21(土) 23:09:02 ID:smZP3Zw+
>>647
>交差点手前では自転車の右折も予見すべきで事故回避も容易だった
自転車(軽車両)の右折は2段階だからそれについて考慮はされないのかな
650774RR:2009/02/21(土) 23:36:59 ID:DAVj+XdB
>>649
現実の道路状況が法規上の二段階右折を求める実質的理由に薄ければ
例えば幹線道路や優先道路およびそれに付随する交差点等でなければ
これを正面から取り上げる理由も薄くなる
基礎には対車両での自転車の要保護性があり
車両側過失との相対でおのずと評価にも軽重が生じてくる

具体的には場所が細い住宅街の坂道で自転車はいつふらついてもおかしくない
そして自転車の右折か直進かが事故発生に決定的な要素だったとも言い難い
(右折する意思がなくても本件のように中央にふらつけば事故は起きた)
逆に交差点での右直事故なら自転車の右折方法の態様はおよそ事故発生の大きな要素
このときには自然と二段階右折の履行について厳しい評価がされる

多様な違法行為の中核をとらえようとすれば事実関係の整理はしやすくなるよ
651774RR:2009/02/22(日) 00:01:59 ID:bJRQUZQU
>>636-637の相手は絶対嘘の証言してると思うけど、嘘が立証された場合なにかペナルティが科せられたりしないの?
652緑の自転車:2009/02/22(日) 00:07:21 ID:qE4N90qG
>>645>>647さん
回答ありがとうございます。
気になっていたので、すっきりしました。

その事故後、音楽を聞いていなければ事故は回避できたと思いヘッドホンは外して登校してましたw
まあ今はバイクも修理から帰ってきたのでバイクで行っていますがw(勿論バイクでヘッドホン付けるような馬鹿な真似はしてません。
653774RR:2009/02/22(日) 04:11:15 ID:GY9xYGhg
>>639
便乗質問していい?
その考え方だと被害者が加害者の怪我を賠償する事になるの?
そういう事も有り得るの?
654774RR:2009/02/22(日) 05:20:36 ID:M4atf30u
刑事と民事で評価は別ってことでしょ
バイクの方が悪いのに損害がすごく大きいと
7:3で相殺しても車のひとが払う分が残るかもっていう
でもケガは自賠責から出るから結局関係ないんじゃ
655774RR:2009/02/22(日) 18:49:46 ID:12CK9l0B
>>653
簡単に言ってしまうと、
過失割合が100:0以外の時には双方が被害者であり加害者でもあるという関係になる。
例えば80:20なら、80の側を加害者と言うのが普通ではあるが、
被害者側も20%分は加害者だと言うこともできる。

厳密に言うと
「加害者としての過失(民法709条)」
「被害者としての過失(722条2項)」
はそれぞれ別物なので、
いわゆる90:0(受け取る賠償は10%減額されるが加害者としての責任は負わない)
というようなこともある。
656774RR:2009/02/22(日) 20:48:53 ID:VVG70snj
相殺の意思表示ってやつだ
宣言したら相手方は応じなければならない

あと、>>651
課外当事者にペナルティはないけど
証人が裁判上で嘘の証言をすれば偽証罪に問われる
なお、当事者がでっちあげの証人を立てて証言させたことを
相手方が立証すれば偽証の教唆で殺ることは可能
657774RR:2009/02/22(日) 20:50:23 ID:VVG70snj
×課外当事者
○加害当事者

遊びモードの書き込みで
ATOK辞書切り替えてなかったorz
658774RR:2009/02/22(日) 22:29:54 ID:12CK9l0B
>>656
>宣言したら相手方は応じなければならない

不法行為による債務は相殺を主張できませんよ(双方の同意=示談が成立すれば別)。
659653:2009/02/23(月) 00:28:17 ID:v7VAvtkp
ああそうか
別に考えないといけないんだね
物損の時なんかは普通に過失割合でお互い賠償するもんね
みんなマヌケな質問にお付き合いありがと
660774RR:2009/02/23(月) 01:27:18 ID:A2cVVolg
完全にスレ違いかもしれないが話を聞いてやってくれないか?
知恵袋でみつけた可哀想なヤツの話なんだが…

かいつまんで話すと彼はバイクで車にのった夫婦と事故を起こしたらしい、
そのまま3人で病院に行き名字と携帯番号だけ聞いて以後連絡が取れないそうだ

ほとんどこれだけの情報しか聞いていないので、本人が来るまでは状況がまったくわからないが
その場では警察に連絡してないみたいだな。

連絡がつかないとわかってからは警察に届けたらしいが、この状況で相手は捕まるものなのかな?
あんまりにもバカなんだが、愛すべきバイクバカだと思ってココに誘導してみた。
本人が来ないのならこのままスルーの方向で…


当事者でもないオレが本当にスレ違いで申し訳ない。
661kk:2009/02/23(月) 09:03:01 ID:0WGjLz54
>>639 その他のみなさんお答えありがとうございます
ご意見をまとめると
刑事(行政処分?)は過失の大きい方だけが処分されるので人身扱いになっても相手方が処分されることはない
民事(賠償する責任?)それぞれの過失に従ってそれぞれが賠償する
と分けて考えるということですね
662774RR:2009/02/23(月) 12:43:19 ID:lsIudWDn
勝手にせれ

自由診療で病院に200%払うといいよ
663774RR:2009/02/23(月) 22:49:13 ID:UrHYCsV4
【名前】
HK
【未成年者の有無】

【事故日・時間帯】
25日前
【相手の車両等】
自分:850ccのツアラー
相手:自動車
【警察への届出の有無と処理】
届けあり
【保険の加入状況】
自分:任意
相手:任意
【怪我の有無と程度】
軽い打撲と擦過傷
【相互の車両等の破損状況】
こちら:バイク大破 相手:バンパー凹み
【現場の状況】
信号待ちをしていたら、車に後ろから追突され転倒
原因はドライバーのよそ見 過失割合は10:0でドライバー側の責任
664774RR:2009/02/23(月) 22:49:41 ID:UrHYCsV4
【で、何を相談したいか?】
後日、物損担当者から連絡があり、車両の修理費は全額支払われました。
支払いが済んだ後、服、メット、グローブ等の保障を尋ねたところ、
大体の購入年月日と金額を算出して提出してほしいと連絡が合ったので、
購入店、現在の市場相場等をすべて算出して提出しました。
メット、グローブ、革パン、時計等の装備類は
どれも購入3年以内の比較的新しいもので、総額で14万ほどになりました。

書類提出後、物損担当者から連絡があり、評価額を算出したところ
減価償却が加味されるため、実際に保障されるのは5万ほどになるとのことでした。
一番古いメットでも購入から2年半しか経過しておらず、
減価償却ですという理由だけで価値が3分の1以下にされてしまうのはどうも納得いきません。
どういう計算でその額が算出されているのか甚だ疑問ですが。
こういった場合、担当者との交渉はどう進めていったらよいものなのでしょうか?






665774RR:2009/02/23(月) 22:53:36 ID:gAvvS0pa
つ 首に痛みが出てきた
666774RR:2009/02/23(月) 23:22:00 ID:VwN6F0iO
なるほど「首痛いんだけど」www
667774RR:2009/02/24(火) 08:25:38 ID:M9iE03kC
>>664
2年半もつかってりゃ十分だろ
半年以内ってんならまだわかるが、3年なんてほぼおしまいな時期じゃん
価格自体は妥当なものだ

痛みがないのに痛みが出てきたとか言ったら保険金詐欺だぞ
保険金詐欺は当然ながら犯罪だ
犯罪と知りつつ保険金詐欺をする気なら、逮捕された場合は
「ネットで調べたら保険金詐欺という手法を知りました。犯罪と分かってても金
がほしかったので詐欺としりつつ保険金を騙し取ろうとしました」
と正直に言うんだぞ
保険金詐欺をやるのは自分の意思だ
他人にそそのかされたみたいに思うなよ、ましてやそんな事言うなよ
668663:2009/02/24(火) 10:15:59 ID:8sg22lzf
>>667
そういうもんなんですか
3年使用とは言っても、通勤とかには使用せず
使用頻度は月2回程度で、まだかなり綺麗なものばかりだったので
随分低いなぁと思った次第です
妥当な金額であれば、諦めます
どうもありがとうございました
669774RR:2009/02/24(火) 10:44:19 ID:Nxkkse/i
>>668
同程度の中古相場がないと時価評価ができず
減価償却を目安に残存価値を評価せざるを得ない
償却期間はメットやウェアは5年、腕時計は10年
高品質高機能なウェアなら10年でみる場合もあるが
総額14万円のうちの革パンでは無理目か
自分で再計算して保険屋に説明を求めればすっきりするだろう
670774RR:2009/02/24(火) 11:01:56 ID:OCG5KySG
結構いい加減な部分だから「安すぎて納得できない」といってみる
のも手、多少色をつけてくれるときもある。
市場価格でなくメーカー小売希望価格の合計で提出しても、気が
つかんことの方が多い。
671774RR:2009/02/24(火) 12:44:26 ID:Iyo0SNpU
事故で10日ほど仕事休んで、会社にすごい迷惑かけたんですが
社長が好意でその間の給料出してくれたんですよね。
有給はなし。
この場合、休業損害って請求しても無駄ですよね?
もし出るなら職場の皆に飲み食いおごろうかと思ってるんですが。
672774RR:2009/02/24(火) 12:52:45 ID:RrOYS36P
有給休暇だったら、ここ数年からは余裕で申請できるのに・・・

673774RR:2009/02/24(火) 12:57:07 ID:UJ43jVgw
>>671
給与を貰って休むことを有給休暇というのだが

賠償請求では有給休暇も損害賠償されるので
そのへんの解釈を旨く取り繕えばOK
会社として有給休暇制度が無いことが問題なんだろうけど

示談交渉相手が保険屋なら、休業補償用に欠勤の証明を
送ってくるから、正直に欠勤した日数や期間を勤務先に
証明してもらえ
欠勤時の給与の有無は基本的に関係ない

有給休暇(給与の出る欠勤)を利用しても、本来事故じゃないとき
に利用することが目的なので(旅行や病気療養や)事故で消化
してしまうと、後の私用で自腹になってしまうので(前借りしただけ)
事故の休業損害に適用される
674774RR:2009/02/24(火) 13:29:46 ID:Iyo0SNpU
なるほど。
ありがとうございます。
なんとか宴会を主催したいと思いますw
さいあく自腹で。

事故っていやですねえ。
675774RR:2009/02/24(火) 20:30:13 ID:COLL7LWY
>>664
最初からふっかけておくと、原価償却されてもトントン
そうしている人もいる
676774RR:2009/02/24(火) 21:15:44 ID:M9iE03kC
ただしメットもウェアも定価がすぐ割れるので、それを超えて申告すると
保険金詐欺を露骨に疑ってるのがわかるように、色々質問してくるし
販売店に問い合わせてだいたいナン%引きくらいで扱ってるかも調べてたりする

今はもうネットでそういう入れ知恵されて、その通りにやるやつが多いから
めちゃくちゃ警戒されてる事も覚えておくべし
677774RR:2009/02/24(火) 21:48:15 ID:MyNFSY+3
10:0なら代位取得されるからその辺も注意ね。
678774RR:2009/02/24(火) 21:51:20 ID:q0PVNzZk
保険屋が払わないもんから
相手方のヤクザがお前が直に払えって言い始めた俺が通りますよwww
679774RR:2009/02/24(火) 22:16:21 ID:rCo/ZtBB

すげぇアタマ悪そうだな
680774RR:2009/02/24(火) 22:18:47 ID:jXZFntV8
もしかして服装代500万の人?
681オレンジ:2009/02/24(火) 22:32:12 ID:ZgBI0+fo
【未成年者の有無】
なし
【事故日・時間帯】
 2週間程前 18時すぎ

【相手の車両等】
 自分:約20年前のバイク(400cc)、
 相手:車

【警察への届出の有無と処理】
 人身で届出済み。相手が罰則

【保険の加入状況】
 自分:自賠責、任意加入。
 相手:車のチューニング会社でお客の車を運転中の事故。
 車に対しての保険のみで対人対物はなし。自分にとっては任意無しの状態です。
 車の持ち主の自賠責は有り。そのため健保で通院中で被害者請求します。

【現場の状況】
 片側一車線の見通しの良い信号なしの交差点にて、
 自分が一時停止表示ありの道路で一時停止後に前進し
 横断歩道に前輪がかかる位置まで前進して停止。右からきた車を見送った後
 左から来ていた右折車に前方から衝突されました。
 相手は「バイクのことが見えなかった」と認めています。ヘッドライトはお互いつけていました。
682オレンジ:2009/02/24(火) 22:33:03 ID:ZgBI0+fo
【怪我の有無と程度】
 相手は怪我なし。自分は右前方から衝突されたので右足を軽く挟まれ、
 押されたタンクに股間を強打の後少し飛ばされ左側の腰と肩で着地。
 全身打撲と首の右側だけむちうちです。

【相互の車両等の破損状況】
 相手の車は、バンパーは割れてました。その他は股間の痛みであまり状況見てないです。
 すでに車はお客へ返却したとのこと。車の写真などはとっていません。
 バイクはフロント回りはホイール、インナーその他も地味に曲がっているもよう。
 きついのが倒れた衝撃でクランクケースに若干ですがひびがあり
 修理費用が高額になるため、全損扱いになるだろうとのこと。
 
【で、何を相談したいか?】
 過失割合と交渉の仕方でしょうか。半ばあきらめていますが。。。
 相手の言ってることがころころ変わり、自分の一時停止違反で相手0:自分10だと言ってきました。
 一応自分は止まっていた、過失はないと主張はしましたが、
 「それは仮説ですよね?証明できるか?」などなど、、
 自分の任意保険会社はこちらに過失はないと判断しているため自分が連絡をとっていますが、
 担当者曰く、この相手(会社)だと合意が必要な示談や調停では修理費用を取るのは難しいといわれてます。
 紛争処理センターなどでもこのように相手に主張されたらどうにもならないのでしょうか?
683774RR:2009/02/24(火) 23:01:37 ID:t8DXAMa3
>>681
相手の言い分と同じく「こちらが動いていたと証明できますか?」
って言って粉セン持ち込み
つか、実況見分の調書はどうなってるの?
衝突位置が確定されてれば調査である程度はっきり出来ると思うが・・・
つかその状況で右前方から衝突されるという位置関係が判らん
684774RR:2009/02/24(火) 23:24:28 ID:lowHN2PN
>>681-682
相手車両の持ち主であるお客に人身分の賠償請求をして巻き込め。
685774RR:2009/02/24(火) 23:26:40 ID:mGGoa0r/
こういう時こそ弁護士特約は使えないのかな。
686774RR:2009/02/24(火) 23:29:36 ID:+dy3Y5Ec
>>683
自分の左方向から向かって来た右折車に巻きこまれたんじゃね?
687774RR:2009/02/24(火) 23:31:26 ID:t8DXAMa3
>>686
小回り右折されて左前方から突っ込まれるなら判るんだが
左方から来たクルマとぶつかって右足挟まれる状況が判らん
688774RR:2009/02/24(火) 23:33:44 ID:nmVIUJnd
小回りだと左前方
小回りじゃなくて大回りだったから右前方なんだよ
689774RR:2009/02/24(火) 23:34:36 ID:+dy3Y5Ec
>>687
お釣りが出たのかも
下手糞ドライバーwww
690774RR:2009/02/25(水) 00:02:01 ID:+dy3Y5Ec
>>681
相手の車種わかりますか?

FFのLSD搭載車だったら本当におつりが出たのかななんて思ってみたり。
FRだったらケツが滑…交差点でLSD作動なんて安全運転してる状況ならありえないけどね。
人身保障入らないで、チューニングに金かけるなんてどんなDQNオーナーだ
691774RR:2009/02/25(水) 00:16:20 ID:ZgBI0+fo
>>681
まさにそのとおりで、動いてた証明なんてできないと思うんですけど
粉センに持ち込んだとして、10:0と主張するもの同士で
お互い過失を認めないとどうなってしまうんでしょうか?

自分の調書を警察でとっただけで実況見分の調書はみてません。orz
というか見れるの知らなかった。。。民事非介入だからだめかとばかり。
調書をとるときに警察から口頭で相手がどう曲がったか等を聞いただけです。
右前方からというか右折車に右前からなので、交差点を若干ショートカットしてきた車の右前が接触した形です。
警察としてはショートカットが違反ということで処分するようです。

>>684
人身分の賠償請求というのは自賠責を超えた分ということでしょうか?
車の持ち主は販売店でさらにどろどろしそうで。。
治療費などは自賠責で十分なんですが、バイクの修理費がどうにも。

>>685
弁護士特約はないのですが、相手が自分を訴えると保険を使用する形で
弁護士をつけてくれるそうです。この額だとあまり裁判にはならないようですけど。
あと一応日額3000円の傷害特約がありますが10日分もらえるか微妙です。

692774RR:2009/02/25(水) 00:38:09 ID:qDWptaqy
>>682>>691
> 半ばあきらめていますが。。。
こーゆー態度だとつけ込まれる
しっかりせいやめんどいけど

二輪タイヤ痕から衝突時に二輪が制動中であったか否かは判明するはず
二輪が停止中に押し込まれたのかどうかも四輪側速度とともに判明するはず
これに関して現場検証をした鑑識はどう言ったのか
また二輪が制動中であれば衝突痕でもフロントのストロークを反映し
四輪側バンパー等と高さの不一致がはっきり残っているはずでそれはどうか

もし何もせず放置して双方進行中の出会い頭事故だとされれば
一時停止規制二輪の劣後性が大きく指摘され五分五分まで押し込まれるおそれ
こんな不合理はない
だから二輪側は停止していたことを何としても主張しないといけない
上の2点の事実を確かめてその証拠とする

さらに衝突地点が横断歩道にかかるほど奥であることからすれば
客観的に双方進行中の出会い頭衝突ではない可能性がもともと存在する
実況見分でも二輪進行中を積極的に示す事実は記録されてないはずなので
上の衝突時の事実を示すことさえできれば二輪停止中との推定が働くはず

これに対して四輪側が二輪停止に矛盾する証拠を出せないはずなので
二輪停止の事実が確定して過失割合100零の主張がとおる理屈
事情を話せば鑑識も民事不介入のタテマエながら説明してもくれる
がんばってみれ
693オレンジ:2009/02/25(水) 00:40:02 ID:ZgBI0+fo
みなさんありがとうございます!

車種は前のモデルのフェアレディZです。自賠責は会社名義でした。
すいません説明不足ですね。
交差点の角度が直角ではなくて、自分の車線と相手の車線の角度が70度くらいなんです。
そこを曲がってきたのでぶつかったのが右前になったと思います。
自分は車が曲がる前から相手を認識していました。相手も自分を見えてるものとして。

感覚としては、相手が曲がり始めはこちらに来るとは思いませんでしたが、
そこからぐっと曲がって向かってきて、「えぇ〜!」とかいいながら飛ばされました。
やっぱりああいう車はすごい曲がるんですね。

調停ってどうなんでしょうか。。
694774RR:2009/02/25(水) 00:41:45 ID:qDWptaqy
あと事故直後からの時系列でメモしておくといい
警察の説明や相手の言い分などなんでも
もし争いになったとき何かと役に立つから
695774RR:2009/02/25(水) 00:54:29 ID:4lBaIOSc
二転三転する相手の言い分をメモっとけば『信用ならない』という証拠になる。
696オレンジ:2009/02/25(水) 01:19:48 ID:ZgBI0+fo
>>692>>694
めちゃくちゃわかりやすいアドバイスありがとうございます!
そうなんです、つけこまれてるんですよね。

証明するのに思っていた以上のことが使えるるんですね。
鑑識は、事故後救急搬送でその後のことはさっぱりです。
相手は立ち会ってるので色々聞いてると思います。
1度現場を見に行ったのですが、自分のブレーキ跡はないし
衝突位置などから客観的に考えても相手の主張は矛盾が出てくると思います。

気になるのは警察の方が、オレンジさんが止まっていたかどうかは警察にもわかりませんと
いっていたことですが、警察には証明する必要がありませんよね。
それでも警察が撮った写真等を取得して証明できれば、もしくは
相手が自分が動いていたと証明できなければなんとかなりそうですね。
写真や実況見分書をもらえるように警察に連絡してみます。

>>695
ほんと信用なりません。
697774RR:2009/02/25(水) 01:59:46 ID:AOB7z21D
あうあう、こんな時間か…。

今日は本ばかり読んでた…。
698774RR:2009/02/25(水) 02:00:21 ID:AOB7z21D
ごめん誤爆。
699774RR:2009/02/25(水) 02:05:43 ID:jKGAxnwM
>>696
「警察に連絡」でなく事故を担当した鑑識を署に直接尋ねに行く
そもそも実況見分は加害者の刑事処分のための証拠収集手続で
交通事故の民事処理のためには法律上原則として見せられないたてまえ
だから「事故について相談がある」とぼかして訪問するといい
鑑識と面会できても言質を取ろうとしたり書面を証拠にしたいとかは
鑑識の人が職務上とても困るので表向きは言ってはいけない
「被害者の方に事故状況を説明しただけ」という形をとれるように

また任意保険の担当者にはいったん100零を留保してみてはどうか
相手車両の調査にアジャスタを送り込んでもらえるかも知れない
結果として停止が確認できたら100零で自分が交渉するとかの形で

止まっていたことを示す証拠さえ揃えられれば
どの相談窓口でも調停でも少額訴訟でも何とかなる
古いバイクの全損だし100零しか報われる余地がない
2週間いろいろやっただろうけどもう少しがんばる
700774RR:2009/02/25(水) 03:34:10 ID:+6rfxFCS
>>696 オレンジさん

ちなみに、交差点の構成と衝突位置は分かりますか?
相手側・あなた側にセンターラインありました? 双方片側何車線道路?
衝突位置は? …場合によっては逆走扱いで行けない?
701774RR:2009/02/25(水) 11:54:42 ID:JoCT6NVy
701
702774RR:2009/02/25(水) 12:26:45 ID:/vfu2Omh
>>696

自分の保険会社も使ってみたら?
703774RR:2009/02/25(水) 18:55:17 ID:0w15AFL1
言ってることが正確なら、たしかにオレンジの過失は0なんだよなぁ。
5%妥協して、自分の保険屋にまるっと投げたいところだけどね。

こういう時の弁護士特約ってか。

俺は念のためクルマもバイクも特約つけてる。
あまりお世話になりたくないけどね
704オレンジ:2009/02/25(水) 23:51:34 ID:ZgBI0+fo
ぬぉっ!皆さんかきこありがとうございます!

>>699さん
何度もありがとうございます。
的確なアドバイスはもちろん、何気ない励ましの言葉が沁みます。。
初めての事故でこんな事態になるとは思っていませんでした。
幸い体もバイクもひどい損害は受けていませんが、
精神的に、体に痛みを感じながらの相手とのやりとりは少々こたえました。
また、歩道無しの道路が怖くなったり色々ありますが
せめてバイクの修理費を時価でもとりたいと思うようになりました。

>>700
双方片側1車線でセンターラインはあります。交差点までは延びていません。
衝突位置は横断歩道上なので逆走は微妙かもです。
警察の方は、車が車線に進入してきてぶつかった形とか言ってましたが
一時停止線の先でも逆走になるんでしょうか。

>>702>>703
弁護士特約いいですね。ほんと保険会社使いたいです。
最初に担当者に事故の説明をした時に「支払い義務が無い」といわれたのですが
もし、5%払うからお願い!っていえば出てくれるんでしょうか。
ただここまで自分でやったならもうちょっとやってみようかなと思ってます。
705774RR:2009/02/26(木) 00:12:59 ID:KjNSXNz7
ガンバレ
706774RR:2009/02/26(木) 00:16:13 ID:CG2jXx+K
アドバイスできるほど知識はないけど、
そんな屁理屈DQNに負けないで欲しいなぁ。

オレンジ頑張れ!
707774RR:2009/02/26(木) 12:54:40 ID:5kxsspbH
>704
「5%折れるから、諸々やって」でOKなハズです。
708774RR:2009/02/26(木) 13:08:43 ID:zJLkew8n
1%じゃ無理かな
709774RR:2009/02/26(木) 17:40:38 ID:HJbMVj+u
バイクは危険だからやめたほうがいい
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
710774RR:2009/02/26(木) 19:25:18 ID:o+nYHA3a
>>709
グロ注意。
711774RR:2009/02/26(木) 21:10:50 ID:FkimFh9n
>>710
大丈夫。youthwant.糞com.だって分かってるし。
712折りコン:2009/02/27(金) 02:32:45 ID:IPm9KVDL
前スレにて相談させていただいた物です。簡単に説明すると二輪で優先道路直進走行中、反対車線ガソリンスタンドから右折してきたダンプに急ブレーキ掛け転倒→ダンプの出っ張ったバンパー左部分に右出しサイレンサーが当たったという物損事故です。
その後調査会社の調べにより、相手のダンプは中央線をやや出た状態で当たったのはほぼ確実だとされ、仮に自分側に過失があったと認めていたとして8:2から7:3の過失割合になると報されました。
しかし相手側は完全に被害者で1:9だと主張してるとの事です。相手の会社に対して口コミで聞いた情報だとアレな感じの所みたいです。というより中央線越えて右折途中で停止したというのは個人的にかなり引っ掛かるのですが…
で、お聞きしたいのですが仮にこのような状況で人身に切り替えた場合調査会社の報告書は証拠品として受理されるのでしょうか?またダンプが1:9に逆転出来る要因があれば教えて下さい
713774RR:2009/02/27(金) 06:52:29 ID:1eqvcdy2
>>712
前スレで回答あるよね
路外右折進入四輪が基本90:10の過失負担でさっさと人身に切り替えろと
実況見分調書を引っ張り上げるまでもなくその報告書が証拠になるから
東京海上の担当者と自分に有利な構成を整理しれ

ありえる修正事由の主張と抗弁の方針をざっと検討すると
1,相手からの著しい発見遅れの指摘は通常の前方不注視の範囲として否定する
2,相手が頭出し待機後の右折進入で四輪側の10%過失減算を主張しても
  とりあえずそんな事実はないとして認めない方向で
3,相手が右折完了後に二輪が衝突したのは追突類似として10%減算を主張しても
  調査結果の「中央線をやや出た状態」によれば大型車であることから依然として
  著しい交通遮断状態を生じており右折完了とは到底いえないと否定する方向で
4,こちらからは現場が幹線道路で二輪側過失の5%減算を主張
  片側二車線で形式的に交通頻繁なら実質的にも幹線道路といえること

ダンプ側10:90の主張はまったく論外なんで真っ向勝負
ただ調査報告が二輪側落ち度の存在を示唆していることは無視できない
当面は基本過失割合維持で突っぱねるも相手が交渉の姿勢を見せれば
落としどころは85:15〜80:20あたりかなと思う
714折りコン:2009/02/27(金) 13:24:17 ID:IPm9KVDL
>>713
ご指摘ありがとうございます。とにかく担当と打ち合わせしてみます。
しかし事故当時相手側が一方的にお前が悪いだの保険会社に自分が有利になるよう陽動をかけてきたりあまりにも腑に落ちない事が多いです。アウトローな奴て大嫌い、自分がデカイから威張ってるのかね
とりあえず治療費だけ払いにいこっと
715774RR:2009/02/27(金) 22:40:19 ID:Ur/1fB1L
>>714
とりあえずやる事は診断書貰って警察に提出する事だろ。
他人のレスを毎回無視するなら来んな
716774RR:2009/03/01(日) 19:04:05 ID:EO50Nm+/
【名前】うにこ(30代女)
【未成年の有無】なし
【相手の車両等】タクシー
【事故日・時間帯】2009年2月28日午前0時ころ
【警察への届け出】 有り
【怪我の有無と程度】 私:左ひざ、くるぶし、肩、ひじ打撲/相手:怪我無し
【相互の車両等の破損状況】 私の車両のみ(外装、左右フォークのねじれ、ハンドル曲がり、ステップ等)
【保険加入状況】 双方とも自賠責と任意に加入(私はアクサ、相手方は東京海上日動 )

【事故状況】 片側2車線道路での突然のタクシー進路変更での転倒です。
制限速度60kmの国道を私は50Km程度で走行していました。右車線も同様の速度でした。
私(400cc)は左車線の真ん中より少し右車線寄りを走行中、右車線から突然タクシーが左車線へ進路変更を開始。
(相手タクシーは車線変更開始と同時にウインカーを出した)
私は左に除けようとハンドルを切る&急ブレーキでロックしてしまい転倒しました。
直ぐに救急車で病院へ搬送され、その後警察へ行き、現場見聞、調書作成を済ませました。

今回、私は事故後直ぐに救急車で現場を離れてしまいましたが、私の少し後ろを走っていたライダーさんがまず最初に来た警官に証言してくれました。
治療後、私は警察とともに現場見聞しまして、上記内容を伝えたところ、そのライダーさんの証言と一致したとの事でした。
ただし、相手方運転手は、私が勝手に転んだものと言いたげでした。
(警察は、タクシーが事故を誘発したという事を言っていましたが)

【質問の内容】
私の場合も>>54さんと同じような状況だと思うのですが、>>60さんの言うように、0:10で交渉できますでしょうか。
弁護士特約には入っております。

何度かタクシーには怖い思いをさせられましたが、事故になったのは初めてで、少し相手も気の毒だとは思います。
事故を起こしたくて起こす人はいませんが、このようなドライバーが沢山いるようなタクシー業界は考え物ではないかと思ってしまいます。
717774RR:2009/03/01(日) 19:15:25 ID:fv0ZTIOf
女性だから話がかなり有利に進みそうな予感
718774RR:2009/03/01(日) 19:15:54 ID:qr7B8b4Y
>>716
任意に入っているなら、保険屋にある程度まかせればいいんじゃない?

あれほど「タクシーの後ろに追走、横に並走するな」と言って置いたのに・・・
719774RR:2009/03/01(日) 19:37:48 ID:GmjIigUD
>718
>あれほど「タクシーの後ろに追走、横に並走するな」と言って置いたのに・・・

誰だお前?
720774RR:2009/03/01(日) 19:54:16 ID:xnzC2hGk
>>716
わざわざ女って書くな、イラっとくる、なぜか
長引いてもいいなら10:0は可能だけど
めっちゃ長引くよ、その間修理するなとか
いってくる、10:0だと保険会社は介入できない
全部自分でやらなくちゃいけない
後弁護士特約を使おうとすると
保険会社はだめーって言ってくるよ
勝手に雇ったら支払輪なければならないけどね
その料金を保険会社がね、なので
勝手に弁護し雇って訴えちゃえばよろし
721716:2009/03/01(日) 21:05:23 ID:EO50Nm+/
みなさん有難うございます。
自分の保険会社には弁護士の件は話してありますが、
特に駄目とは言われませんでした。
ただし私どもは介入できないとは言われました。

長引くのなら、とりあえず自分で実費で直して、あとで請求しても良いのですが、
相手の保険会社から修理をするなと言われるのでしょうか。
722774RR:2009/03/02(月) 06:57:12 ID:DnY8x6Xx
>>721
まだ過失割合の数字にはふれずに
こちらの保険担当者を通じて相手側保険屋に
タクシーの「合図なし」について確認してもらう
現場検証時にその旨の第三者証言が記録されているが
運転者はその事実を了承するのかどうかと
了承の回答がえられたら具体的な損害賠償の交渉へ
このとき100:0でも大手損保が相手なので大丈夫
その間もわからないことはアクサに相談
723ホネト:2009/03/02(月) 20:11:49 ID:NkM7eqJ9
【お名前】 ホネト:過失割合0
【事故日と現況】 約1年前。人身分は解決済み。物損が未解決

【相手の車両等】  自動車
【警察への届出の有無と処理】 有。
【保険の加入状況】
 相手 :アクサ任意自動車保険 加入◎
 自分 :自賠責のみ
【相互の車両等の破損状況】 自分:全損 後ろから追突されて

【で、何を相談したいか?】
 怪我はありましたが人身事故担当者と解決済みです。
 問題は物損なのですが、
 自身の請求と相手保険会社との提示額に差があり解決していません。

 少額訴訟などで解決した方が良いのでしょうか?
 少額訴訟を経験された方いますでしょうか?

【金額など詳細】
自身請求額 41.1万円 ※車体37万、事故後のバイク屋保管料1.4万 メガネ1.3万 見なし代車1.4万
提案され額 31.4万円 ※車体30万、見なし代車1.4万

※車体購入費用は41万円(中古ホーネット) メガネ購入費用は2.7万円
自身としては譲歩もしているつもりなのですが・・・

【補足】
処理が長引いている原因は相手担当者様の退社、
およびかかってきた電話を取らなかったりなどです。
正直、担当者様と連絡を取ること自体にウンザリしていました。
メールでやり取りを主にしていましたが、相手様がрナの交渉を望まれること。
当初の提示額が5万円だったこと、譲歩分に対する否定の説明などなど。
それでも自身の怠慢の問題は大きいですが…
724ホネト:2009/03/02(月) 20:16:46 ID:NkM7eqJ9
3ヶ月ぶりに交渉を再開しようとしているところです。
「少額訴訟」を切り出すべきかどうか迷っています。

その場合、引けないところまで行ってしまうのかどうか?
もし2〜3万ぐらい上がるだけならば
手間などを考えると示談すべきだろうと考えています。
725774RR:2009/03/02(月) 20:53:27 ID:Rl42tnDH
かかってきた電話を取らないって、自分で長引かせているようなもんじゃん
3ヶ月も音信不通じゃ、ねぇ…

でもメガネ分くらいは請求して言いと思うぞ
726ホネト:2009/03/02(月) 21:11:35 ID:NkM7eqJ9
>>725
レスありがとうございます。
電話は仕事中に取るのが難しかったんです。
言葉で言いくるめられる感じもして。

メールでは「5〜10分ぐらい」と予告されてても実際に取ってみると20分超え。
自分が感情的になってしまうのが問題だったのですが。
…なのでメール主体で交渉していましたら
「今後メールでの返信は出来ないかもしれません」との回答にウンザリ。

で無視したりしてしまいました。
まぁ前担当の方が退社してしまった原因に、
自分のような対応する人間が関係しているかもしれませんが。
727774RR:2009/03/02(月) 22:36:48 ID:8Rw98/7M
気になった点
あなたの車体の年式と走行距離は?
車体のダメージは?
事故車両は?
728ホネト:2009/03/03(火) 00:05:56 ID:oKVAtZbW
>>727
ありがとうございます。
アドバイスお願いします。

【車体】ホーネット250(購入後4ヶ月目に事故)
【事故時】新車発売から約8年もの
【走行距離】2.7万km
【車体ダメージ】車体は全損(前後に挟まれて突き刺さっていました)
 ※バイク屋&保険会社の認定済み

購入費用は車体いろいろ込みで35万。
タイヤ新調4万、カウル追加2万弱。その他の小物あり(メーターリングなど)

自身としては車体41万かかっているとして、
譲歩で37万で見て欲しいと提示しています。

2ヶ月前に無職になり、ヒマがあります。
なので少額訴訟をしてみようかという気があります。
ただし、本裁判になってしまうことへの躊躇があります。
729ホネト:2009/03/03(火) 00:10:10 ID:oKVAtZbW
保険会社様からの車体への提示額は
5万円→25万円→30万円(3ヶ月前)
と上がりました。

現在交渉を再開しようと思い、
その前に少額訴訟を視野に入れるべきか考えています。
口に出したら引けなくなると思っていますので・・・
730774RR:2009/03/03(火) 07:03:06 ID:3KS0Un4F
>>723>>728
端的に金額が問題なので少額訴訟もおk
ただ訴訟では証拠に基づいて主張に理由があるかを審理
示談で担当者をくどくようには、法廷で裁判官は説得できない
客観的な評価に耐える合理的で具体的な算出根拠が必要になる
証拠が不十分だと請求に理由がないとして却けられてしまう

まず8年3万の車体自体の相場をおさえ(年式距離中心)、
これを上方査定すべき要素を見いだす(OH、全塗装など車体価値全体の上昇分)
中古市場で同様の整備車両の価格上昇分からおよその評価を出せるはず

後付パーツの残存価値を算出(これらは価値が車体と一体にならない)
償却期間は総じて1年とされるのでまとめて算出(4ヶ月で購入額の2/3)
マフラーなど相場があるパーツはその方が高値なことも

他、全損なので廃車と代替手段の用意に必要相当な諸費用もあげてみる
以上の要領で、書面で請求金額41万を裏付けることができればいい
法外な金額でもなく、保険屋も証拠を否定してまで争いはしないだろう
訴状や証拠の揃え方などは裁判所にいくと書記官が教えてくれる
731774RR:2009/03/03(火) 10:56:35 ID:Bw+EgIli
>>728
730が大筋説明しているので割愛。

内訳で無理がある箇所だけ。
全損バイクがタイヤ交換して間もないことを証明できなければ、新品タイヤ交換は無理がある。
732774RR:2009/03/03(火) 12:19:33 ID:YbyvcUk1
>>729

> 現在交渉を再開しようと思い、
> その前に少額訴訟を視野に入れるべきか考えています。
> 口に出したら引けなくなると思っていますので・・・

少額訴訟する前に 紛争処理センターに持ち込めば弁護士基準で相談に乗ってくれる。

少額やって 相手の保険会社が本訴訟に切り替えたら、面倒だと思うけどなあ。
733774RR:2009/03/03(火) 15:36:57 ID:TkRNR8bK
このスレで相談させて頂いておりました54です。

その後報告と質問をさせて下さい。

保険会社の出した過失割合は私1:相手9となりました。
通院費は病院から直接保険会社へ請求。バイク、ボードウエアも9割弁償して頂けます。【で、何を聞きたいか?】
@通院費ですが私の過失割合分(1割)はいつ頃相手保険会社へ支払えば良いのでしょうか?

Aバイクは修理代を頂き、ボロのまま修理はしないでおこうと考えていますが、このような場合、修理をしていないので破損した部品の費用だけで、作業工賃は相手保険会社から頂けないものでしょうか?

Bバイク屋さんに見積もりだけしてもらい修理をしない場合は、バイク屋さんへ払えう妥当な金額は、見積もり額の10%程度でしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。
734774RR:2009/03/03(火) 16:10:25 ID:hSbrn2wy
保険屋とバイク屋に聞けば正確にわかるよ。
735774RR:2009/03/03(火) 16:30:21 ID:hSbrn2wy
で、
@全て示談が済んだ後。あなたの保険会社が支払ってくれると思うけど。
A可能。物損への補償は何に使おうが問題なし。
Bこればかりはバイク屋によるので、バイク屋に聞いてください。10〜20%が相場。
736774RR:2009/03/03(火) 16:54:23 ID:wV8orUrQ
規制解除になったので・・・ 朝書き込みしようとしていた物だが

>>723
保険会社には修理見積もりを提出していないの??
それが基本となって、事故当時の車両評価額(今ググルと35万前後)を超える場合は全損、
超えない場合は修理となってくるが、どうなっている? 相手が物損超過特約に入っているかも
確認した方が良いぞ。 
大概は引き上げてくれたバイク屋か、なじみのバイク屋で代行してくれると思うが。

バイク屋保管料、眼鏡、見なし代車料は車体の請求とは別物だから、別口の見積もりにして請求できる。
例えばバイク屋の保管料 500×・・日=・・・・円 
眼鏡 2.7万円
見なし代車 1.4万円
他にウエア類が傷付いたりしたら購入時の金額を見積もりにする。

当然、減価償却があるから満額は難しいが、交渉次第で金額は変動する。

中には勝手に金額を決めて示談書を送ってくるところもあるから、簡単にサイン、捺印しちゃ駄目だぞ
737774RR:2009/03/03(火) 22:13:28 ID:xc5nn6+B
【お名前】
 香織
【未成年者の有無】
 成人
【事故日・時間帯】
 21年2月15日 21時ごろ
 【相手の車両等】
 相手:トラック。
 私:バイク
【警察への届出の有無と処理】
 届けあり。人身
【保険の加入状況】
 相手:勤務中につき会社の保険=三井住友
 私 :同じく三井住友
【怪我の有無と程度】
 相手:無傷 
 私:アゴ1針縫う怪我、首・両手首・左足首捻挫、背中・腰打撲、肋骨骨折。
【相互の車両等の破損状況】
 相手トラック:特になし。
 私:09年仕様ハーレーファットボーイ=ほぼ大破
【現場の状況】
 国道において、私が走行車線を時速40kmぐらいで走行中、相手トラックが追い越し車線より進路変更をするさいに、
私のバイクの後方部分に接触し、私は接触の衝撃で路側帯に乗り上げ転倒しました。
 私は、救急車で搬送され細部状況を確認しておりませんが、このような状況です。
 100:0で相手の過失が認められました。
 相手方も100%の過失に同意していただきました。
738香織:2009/03/03(火) 22:14:52 ID:xc5nn6+B
【で、何を相談したいか?】
  私が相談したいのは、物損です。
 11月に納車してまだ3ヶ月くらい、走行距離は3000kmくらいです。
 修理は可能で150万くらいかかるそうです。
 私の心の内は、修理完了しても、、事故車、、というマイナス思考に支配されてます。
 ずっと乗り続けよう・・と思っていた矢先の事故で、、かなりへこんでます。
 何かの縁で出会ったバイクですので、これからも乗るつもりでいますが、、心中複雑です。
 事故車になってしまって、故障とかもこれからでてくるのかな、、、という感じで。。
 完全には直らないのでは、、という心配も。
  私はどうしたいかというと、事故車になり評価が落ちた分を取り戻したいと考えています。
 保険会社の物損担当にお伺いしたところ、、格差分の保障はできません、、という回答でしたが
 事故による損害なので可能なのではと思い、相談させていただきました。
739723ホネト:2009/03/03(火) 22:28:41 ID:vgbTPtcX
レスを下さった皆様、ありがとうございます。
とても参考になりました。

とりわけ
・追加パーツへの一年償却での考え方
・修理見積額と車両評価額との差
など参考になりました。

交渉の材料にガンバってみます。
追加のカウルなどは全く評価されていなかったので。
少額訴訟はやはり考えずに、うまく交渉してみようと思います。
 ※カウルやタイヤの明細をたぶん無くしてしまっているのもありまして(汗
うまくいかなければ紛セン相談で。

以下は、詳細を聞いて頂けた方への説明なのです
・修理見積もりは済み。
  事故直後に馴染みのバイク屋さん&保険会社調査員立会いにて
・「新車購入した方が修理よりも安上がり」とのバイク屋さんの言葉。
  明細(?)は受け取っていない。
  見積もり取得手数料(?)の支払いも無し。

今になって若干気になったのは
自身が修理見積もりを書類として受け取っていないことや
その詳細を知らないことです。
例えば、修理金額55万円。時価車両評価額30万円といった当時の詳細を。

どこから保険会社さんからの5万円、25万円などの金額が算出されたのか?
そこが分からないので交渉時に材料としながら聞いてみようと思います。

結果が出たら報告させていただきます。
本を読んで交渉の参考にした「原状回復」などのキーワードを入れて。
今後の人の参考にもなれば幸いです
740774RR:2009/03/03(火) 22:50:43 ID:lqxp7yt6
>>738
ナンバー取得した時点で新車の価値はありません、終わり。
事故車なので完全には戻ることもないかもしれないでしょう。
諦めてください。

以後スルーで
741774RR:2009/03/03(火) 22:53:07 ID:rDipm3Rv
>>737
>ずっと乗り続けよう・・

>事故車になり評価が落ちた分を取り戻したい

矛盾と感じられるのは俺だけ?

>事故車になってしまって、故障とかもこれからでてくるのかな、、、という感じで。。
>完全には直らないのでは、、という心配も。
修理に関する不安や不満はディーラーに相談してください
事故前の状態に戻すことが出来ないのであれば「修理可能」とはいいません

んで本題
>保険会社の物損担当にお伺いしたところ、、格差分の保障はできません、、という回答でしたが
>事故による損害なので可能なのではと思い、相談させていただきました。
結論:無理
もしどうしてもというのであれば保険会社を相手に裁判を起こして、新しい判例を勝ち取ってください

…事故車を下取りに出して損害賠償(保険金)+追金で新車購入がエエんちゃうかなぁ
742723:2009/03/03(火) 22:53:43 ID:vgbTPtcX
>>737
自分も物損経験者ですが、
交渉時の感覚だと難しいのかな?と思ってしまいます。
(自身がまだ解決していないですが)

無形の価値を見てもらうのは難しいと認識しています。
738さんのような「格落ち」の他にも
「希少でマニアに価格高騰」などの要素は。

ただし!
手元にある本「新・示談交渉の技術」という本によると
評価損として認められた判例に以下のものが挙げられていました

・修理費の10〜30% (738さんなら45万円?)
・車両時価の10%

※本自体は保険業界の人が支払いを抑えるためのマニュアル本です
743香織:2009/03/03(火) 23:48:09 ID:xc5nn6+B
>>741
下取りに出して新車を、、という選択も考えましたが、、
やはり修理して乗り続けることを選びたいと思います。
矛盾してますが買うときに乗り続けると決めたので、そうしたいと思います。
将来この気持ちは変わるかもしれませんが、今は直して乗ることを選択しています。
揺れ動いてますが、、今は修理を選択しています。
格差分をお金で保障、、、という私の欲、、お金ほしい欲が矛盾を生んでることも
理解してます。
だってくやしいので。。

「修理可能」の意味、、教えていただきありがとうございました。
修理については、ショップと綿密に相談します。

>>742
私も担当者とお話してみて、評価損の保障は難しいなと思いました。
物損については、修理と評価損の保障をして、初めて保障した事になると私は考えてます。
今のままでは、やられ損です。。
悔しい思いをしている方たくさんいるんだなと、、事故当事者になって思いました。
判例に評価損の10〜30%、時価の10%と認められた経緯がある事、、
大変貴重な情報ありがとうございます。
法廷が認めたことですので、希望が出てきました。
ありがとうございます。「新・示談交渉の技術」探してみます。
744774RR:2009/03/03(火) 23:51:14 ID:cpyskhRl
>>738
香織はん、まず事故前の状態は無理や。
どうしても納得いかへんなら、病院毎日いかはったらええわ。
その慰謝料で新車との差分をとったれ。
745774RR:2009/03/03(火) 23:53:36 ID:cpyskhRl
>>743
事故は黙とったら、あんたの言うとおりやられ損や。
金ほしいんやったら動け。
746774RR:2009/03/04(水) 00:02:28 ID:ZWpFDA9r
>>744
痛くもないのにリハビリ科のある病院で電気治療やマッサージでもしろと?
それってまさに保険金詐欺じゃないですか
そういう犯罪行為を煽るような書き込みは良くないですよ
747774RR:2009/03/04(水) 00:16:38 ID:3Y6nTw3p
因果の連鎖でボッタクルわけですか。
最低の人間ですね。
748774RR:2009/03/04(水) 00:23:06 ID:lKR3EU/O
方言丸出しの時点で頭悪そう
749774RR:2009/03/04(水) 00:37:28 ID:2kOPdBhL
相手100%過失認めてるからな…

いつかは自分が加害者になる可能性もある。その時の貸しを作ったと考えればいいんジャマイカ
750774RR:2009/03/04(水) 00:40:45 ID:1E+HZDtv
貸しとかアホか
取れる時とったらんか?
751774RR:2009/03/04(水) 00:46:59 ID:2kOPdBhL
とったらあかんよ?
752774RR:2009/03/04(水) 00:50:25 ID:2eXnoxIr
まぁ加害者次第ではあるな。
相手も自分も普通の感覚ならば±0で収めようと思うぜ。
753774RR:2009/03/04(水) 01:59:52 ID:6rMeKs/b
>>752
確かにそうなんだけどね
でも、俺も突っ込まれて100:0を経験した事あるけど、すっごい頭にくるよ
病院に通ったり、バイク屋とか一ヶ月ぐらいは色んな事でめんどくさい思いをさせられた。
おまけにバイクは事故車になってしまったわけだし、、、
ぶつかってからめんどくさい思いをすると、慰謝料請求してやる!って気にもなるよ
ただ、相手の対応次第でその辺は我慢出来たりするもんだとも思った。
ぶつけた相手は謝りにも来ないクソ対応だったけど、
相手の保険屋が凄く良く対応してくれたから±0で収めようと思ったよ。

>>743
自分の場合は、
修理金額が時価を上回り全損扱いになって、
古いバイクだったからとんでもないお金渡されて終わる所だったけど、
「それは困る」って言ったら全額修理費用払ってくれた。
最初から修理するって言い続けてたし、理不尽な事故だったから考慮してくれたのかもしれない。
金額の交渉をするよりも、修理する気があるなら修理して欲しいと交渉をした方がいいと思う。
言動の軸をぶらさない事が結構大事な気がしたよ。
ただ、修理前の状態に完璧に戻す事は不可能だと思った方がいい。
必ずどっかしら不具合が出る。愛着がそれほど無いなら俺も新車を勧める。
754774RR:2009/03/04(水) 02:41:50 ID:1d8VLTP7
>>743
「新・示談交渉の技術」は内容が多岐に渡るので
物損については全230Pのうち、15Pくらいです。

「格落ち」については近年認められない傾向である。
けれども認められた判例もある、という内容です。

自分が本を購入したのは担当の方との交渉で「なんだそれッ(怒)」と最初に思わされたからでした。
内容は「加害者サイドの応対マニュアル」なので腹立たしいものも有ります。
けれども、どんな言い方をすればどんな答えが返ってくるかの想定に役立っています。
気分のゲンナリが抑えられて。

実際に交渉で役立っているのは交渉の経過をアップしているサイトや、
こういった掲示板でアドバイスを下さる方々でした。
交渉のためのキーワードで
「原状回復」や「装飾品でなく安全機能向上のための追加パーツ」など色々と。

物損の賠償で損害を「何も起きなかった状態に戻す」のは無理だと思います。
なので人身賠償で補填、が現実的かと。
人身の解決は物損よりも後回し。・・・自分は失敗しましたが。
納得できるようガンバりましょう!
755神崎:2009/03/04(水) 04:44:56 ID:S9DTlt/6
【未成年者の有無】
居ません

【事故日・時間帯】
2009/3/2 AM9時ごろ警察への届けには、通報寺の9:06と記載。

【相手の車両等】
相手 マーク2(安全運転表彰のワッペンがありました)
当方 JOG90

【警察への届出の有無と処理】
人身(境界際だったので、所轄が違うとかでたらい回しに合い現場にはパトカー数台が集まって来る事態に)

【保険の加入状況】
相手 自賠責+東京海上日動
当方 自賠責(当方名義)+損保ジャパンのファミリーバイク特約人身(父親名義)

【怪我の有無と程度】
頚椎および腰椎に鈍痛(厳密に言えば既存症状の悪化)
普通に椅子に座ると、首から右肩にかけて、とても辛い状態です。
警察への人身届けにするためと、当日主治医が休診日だったため近くの総合病院で事故の診断書を書いてもらい
その際に主治医あてに紹介状(送り状)をも書いてもらい、翌日(3/3)に主治医に相談しております。

【相互の車両等の破損状況】
相手 前バンパーに若干の傷
当方 瞬間的に泥除けが折れ曲がったらしく(一度折れた形跡あり)、
折れた泥除けがタイヤに食い込んだようで、タイヤに(現状ではエア漏れしない程度の)亀裂、カウルに若干の亀裂
修理見積もりで3.5万円程度なので、特にもめないとおもいます。
756神崎:2009/03/04(水) 04:45:42 ID:S9DTlt/6
【現場の状況】
大阪府道2号線(中央環状)追い越し車線を走行中、
前車が渋滞で減速したので、それに合わせて当方もアクセルを緩めて減速。
その直後、後続車に追突されました(別の車に気を取られていたとの事です)。
そのときブレーキを掛けていたかと言われると自身がありません(=当方のブレーキランプの点灯)。
なお、追突後に確認しましたが、当方の計器類は正常でした。

【で、何を相談したいか?】
過失割合は0(当方):10(相手)で、加害者(保険会社)とは一応口頭では話がついてますが、
保険会社曰く「休業補償について」(第一報がこれって普通なのでしょうか?)
「収入に関する証明書を出して」とのことなのですが、実は今月から自営業を始めた矢先の事で・・・。
(先月先々月は別件で色々ありまして収入は、ほとんどありません)

とりあえず今回の作業は見送りになりました。
そこの社長さんは良い人で、直ったら来てもらう(かも)と。
この場合、休業補償(収入に関する証明書)ってどう申請したらよいのでしょうか?

あと、既存症状なのですが、もともと既存症状が悪化すれば手術の方向も検討と言うことだったのですが、
今回の事故で既存症状の悪化となれば、いくばくかは見てもらえるものでしょうか?

父親に弁護士特約の有無を尋ねて、弁護士に介入して頂いた方がいいでしょうか?
いっそ弁護士特約の有無に関わらず、弁護士に介入して頂いた方がいいでしょうか?

有識者の皆様、お力添えをお願いいたします。
757774RR:2009/03/04(水) 08:43:01 ID:WkiVOs2Z
>>756
昨年の源泉徴収でも可能

なお労災が申請できる条件ならした方が良いね
758774RR:2009/03/04(水) 08:47:18 ID:WkiVOs2Z
>>749
自分に過失があったりすればそうだろうけど一生涯バイクに乗れない体になってもお互い様となるの?
759774RR:2009/03/04(水) 08:53:33 ID:cIQXMcTn
質問致します。

先日、自動車に巻き込まれる人身事故に遭いそのまま病院に向かったんですが
診察後に「保険証はお持ちですか?」と聞かれ、たまたま所持していたので窓口に提出したのですが
提出していない場合とでは、相手側の保険会社から支払われる金額は変わってくるのでしょうか?
また、相手側の保険会社に病院が請求をする治療費は、やはり保険証を提出したほうが安くなるのですよね?
760神崎:2009/03/04(水) 11:44:30 ID:S9DTlt/6
>>757
アドバイスどうもありがとうございます。

面倒なことに、偽装請負でトラぶって、昨年それの尻拭いで、奔走していたので・・・。
ぶっちゃけ、昨年の収入もほどんどないんですね。これが(厳密に言えば100万円ちょっと?)。

なお、今回の作業は感覚的には、ヤマダ電機やコジマ電気のエアコン取り付け業者みたいに、
言ってみれば下請け(1人親方的な外注)なので、雇用契約が無いので・・・労災の適用は厳しいかと。

確かに、やる気になれば、今回の仕事をくれた社長のとこに、”今月から雇用契約することになっていた”
なんてのもお願い出来なくは無いですが、余計に面倒なことになりそうですしね。
暫く行けそうに無いから余計にお願いしづらい。

偽装請負でトラブルくらいなら、いっそ自営業でもいいかなぁと・・・・安易に思ったのが敗因。
頚椎の痛みが酷くなってきて・・・することが無いので(と言うか何も出来ないw)とりあえず横になってます。
キーボード打つのも結構辛いので、返信が遅れたときは、すみません。

気分的には、手術するキッカケ(踏ん切り)になったかなぁと・・・
父親名義の保険に弁護士特約ついてました。暫く様子みて弁護士呼ぶかもしれません。
事故の影響かどうか知りませんが耳鳴りが酷いです。暫くすれば治まるかな?と。
とりあえず口頭での会話は問題ないのですが、現状では電話が聞き取りにくくて、本音としては代理人が欲しいなぁと。
ちなみに、父親名義の保険会社には事故の届はしました(弁護士を呼ぶかどうかの話は”まだ”してません)。

主治医曰く「面倒だなぁ〜」・・・面倒ですんません。
まぁ、医者の本業と違う面倒事だからなぁ〜〜。
761774RR:2009/03/04(水) 11:52:39 ID:IqXYz2/y
>>756
治療費請求は可能、弁護士と相談がよい

後続運転手が追突により症状を増悪させたのだから
その寄与度に応じて治療費を割合的に負担すべきと考える
本件では増悪の契機が事故ということは明確で一般論はクリア
ただ具体的な割合的金額の算出では保険会社ともめるおそれがある
その場合は判例に照らし法的な裁量判断の可能な者の関与が必要になる
なので治療計画の全体と費用の概算を主治医に尋ね、弁護士へ相談がよい


>>759
交通事故の治療費は最終的には加害者側へ請求される仕組み
会計窓口で「交通事故で受診」といい指示に従えばいい
自賠責の補償額(120万)を超えないうちは何も影響ない
762774RR:2009/03/04(水) 12:03:07 ID:IqXYz2/y
>>738>>743
「評価損」についてヒステリックに否定するのは保険屋と思っておく
ttp://home.att.ne.jp/kiwi/JHSC/hanrei-0026.htm

法的には買替差額の発生を観念し、事故による評価損を原則肯定する扱い
本件では、購入額に比しても相当に大がかりな補修が必要な損壊で
仮に外見上機能上の原状回復がされたとしても、経験則上明らかに
有事故歴のみを理由に中古車市場での価格下落が見込まれる事案
この損害発生を一切認めない主張は不合理

第三者機関の日本自動車査定協会を調べ車両を持込めば
修復前でも後でも事故による評価損の見積りを得られる
それをもとに保険会社には訴訟上等で強く交渉にのぞんでいく

相当数の判例見解(最判S49.4.15他)から便宜的にとりだしてみても、
形式上の要素として初年度登録から数ヶ月、評価ある高級外国車など、
機能上の要素としてフレーム・フォークなど基本構造への損壊程度など、
エンジン周りなど走行性能や、制動操安系など安全走行への影響など、
あらゆる箇所で事故による影響を列挙できるはず
およそ修理費の数割にとどまらず、5割近くを認定されてもいい事案と思う
訴訟に不安があれば、評価損請求 ビジネスマンでぐぐってみる
763759:2009/03/04(水) 12:09:09 ID:cIQXMcTn
>>761
なるほど・・・。
ということは、慰謝料は自賠責基準の120万円以内なら、任意保険の
対人賠償基準は適応されず(任意保険からの賠償は一切無し)、強制保険から支払いがされるという事ですか?

そう考えると任意保険会社はいい商売してるな とか思っちゃいますが、中には
死亡事故のケースもあるからそういうわけでもないのかな・・・
764774RR:2009/03/04(水) 13:13:11 ID:2kOPdBhL
>>758
誰もお互い様とは言ってないよ?
そりゃ例外はあるよ。
765しげ:2009/03/04(水) 22:12:21 ID:EcB9Vq2u
【お名前
しげ
【未成年者の有無】

【事故日・時間帯】
3月2日午後19時30分
【相手の車両等】
私:250cc
相手:原付
【警察への届出の有無と処理】
届け出は済んでいて人身事故です。
【保険の加入状況】
相手は自賠責、任意共に加入
こちらも同じです。
【怪我の有無と程度】
私:全治一カ月
相手:意識不明から脳死判定になりました。
【相互の車両等の破損状況】
私:マスターカップが破損
相手:左ハンドルが大きく曲がり、エアクリーナーボックスが取れていてナンバープレートがひしゃげていました。
【現場の状況】
見通しの良い直線で片側5車線道路の第三通行帯を制限速度(50km)で走行中に、
相手の方が多少混雑していた第二通行帯から指示器なしで第三通行帯に車線変更をした際に相手の原付の後部に接触しました。
その後はバイクが接触したまま山積みになっており、私と相手は倒れていました。
【で、何を相談したいか?】
本日午後相手の方が脳死判定を受け、ご連絡を受けました。
この場合私は自動車運転過失致死傷罪若しくは過失傷害に問われるのでしょうか?
私は実況見分、調書は当日中に済ませております。
766774RR:2009/03/04(水) 22:20:52 ID:EnTVlHMy
裁判で相手が逃げて最終的に勝訴しても実質、請求不可能な場合はみんなどうしてます?
相手を探し出して請求なんて弁護士がやってくれるとは思えないけど・・・

医療費とかは相手の自賠責は使えたんだけど物損の方は逃げられて司法にゆだねて様子見中
自賠責も制限を越えそうで完治していないからすごく面倒だよ
逃げたら勝ちって事は無いよねそう信じたい
767774RR:2009/03/04(水) 22:24:57 ID:Ffn2tD8U
>>765
民事と刑事は別だからね
金の問題は保険が無制限とか1億とかかけてあれば大丈夫だろうが、刑事罰は受ける

>>766
そういうときのために入れておくのが無保険車傷害
ぶっちゃけ相手の支払い能力を超えたものはどうしようもない
無い所からは取れないんだから
768774RR:2009/03/04(水) 22:31:29 ID:EnTVlHMy
>>767
もしかしして逃げ得があるって事なの?
判決って真っ当な人間にしか効果ないの?
769774RR:2009/03/04(水) 22:49:49 ID:C4n/VWMz
>>765 しげさん

問われるかもしれませんし、問われないかもしれません。
つか、警察が事故状況を調査して送検します。
検察は事故の状況を確認して、あなたの取り調べをします。
で、その上で貴方を起訴するか否かを決定します。
検察官が「この事故はしげさんの過失によって起きた事故」と判断すれば起訴されます。
「事故は相手の責任」と判断すれば起訴猶予になります。
事故の状況を聞く限りだと、相手の責任が大きいように思いますが…。

念のために弁護士の手配はしといた方が良いかもしれません。
770774RR:2009/03/04(水) 22:49:53 ID:Ffn2tD8U
>>768
法律って、言ってみれば「ルール」だからな

「ルールなんて関係ねえ!」を通す奴にはどうしようもないよ
世の中には自分がルールの奴だっているんだ
鯨肉をどっかの倉庫から盗んで誇らしげに見せていたどっかのエコテロリストみたいにね
771774RR:2009/03/04(水) 22:54:10 ID:C4n/VWMz
>>768
相手が普通の生活をしようと思えば、働いて収入を得ますよね?
そんな相手であれば、給与から一定額を差し押さえる事は可能です。
…もっとも、あなたが追いかけてって請求する必要があります。

で、悲惨なのは、相手が働く気なんか無い場合。
生活保護を受けて暮らしたりすると何をやっても取れません。
772774RR:2009/03/04(水) 22:56:26 ID:EnTVlHMy
>>770
もしかして興信所みたいな所を利用するか自分で探し出さないと請求不可能なのかな?
時効までには考えたり調べたりする時間は有るけど・・・
民事だから警察は介入しないんだよね、めんどくさいものだ
773しげ:2009/03/04(水) 23:01:18 ID:EcB9Vq2u
>>767
ありがとうございます。
刑事罰は正直覚悟しています。

>>769
ご丁寧に回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。

弁護士の手配は念頭に置いています。
また何かありましたらご相談させて頂きます。

ありがとうございました。
774774RR:2009/03/04(水) 23:04:38 ID:EnTVlHMy
>>771
それは勤め先とか特定したらなんですよね

ここまでを想定できる人がどれだけいますか
実際がこんな感じですから
事故の直後は相手を特定する情報はできる限り多く入手しましょう
自分は意識があり鎖骨骨折程度で済んだのに油断してました。
775香織:2009/03/04(水) 23:06:29 ID:19TTiNZ7
>>744
事故前の状態は常識的に考えて無理なんだろうなと、、思います。
慰謝料の件につきましては、事故の翌日相手方の医療担当の方から電話がありまして、
慰謝料は通院回数で決まります、、旨を教えていただきました。
私も仕事を持っており、平日通院のために休むわけには行かず、困っていたところ
担当の方が、接骨院なら夜もやってるから可能では、、という助言をいただきました。
ただし、レントゲン等精密検査ができないのでリハビリ的に接骨院へ、精密検査のときなど
休んでいかれたら、、、ということでした、、とても親切な担当者様です。。
できるだけ通院回数を増やしたいと思います。
背中を押していただきありがとうございます。通院もなんとなく憂鬱でしたが、がんばれる気がします。

>>749>>725
加害者次第、、目から鱗でした。。
私は加害者と保険の保証を切り離して考えていました。
加害者の運転手さんには、大変良くしていただき感謝しています、、
止まっていただき、救助までしていただき、、感謝です。当たり前かもしれませんけど、、。
私の中では加害者様とは終わっていました。責任は別として。
ですので、、後は保険屋さんとかな、、、と思ってました。

>>753
3ヶ月くらいしか乗ってないけど、、愛着が、、やっぱり修理かな。。
ただ、物損担当の人、一度も電話きません、、、
物損関係はすべてショップからの情報で、、修理代全額認可がおりたこともショップから、、
文書の書面のみしか連絡がないことが私としては少々不満です、、。
反面医療担当の方はとても親切です。
776香織:2009/03/04(水) 23:07:03 ID:19TTiNZ7
>>754
「新・示談交渉の技術」アマゾンで検索したら、たくさん出てきました。
もちろん一番安い古本を、、ぽちっとクリックして購入いたしました。
私も保険の対応には少々怒りがあります、、
「評価損は当社の規定云々、、できかねます」とか言われても、私は三井の社員じゃないし、、
私にも当てはまるの?とか思ってしまう、、
万人に当てはまる法律ならまだしも、、です。
そもそも、保険は被害者にあってしまった人に、十分な保障をするためにあるのでは、、
被害にあった人が満足のいく保障が得られないから、こんなやな思いを、、
出し渋らずに、全うな保障の責務を果たしてほしいですね。。

投稿するの、、怖かったけど、勇気を出して投稿してみてよかったです。
「安全機能向上のパーツ」、、とか、なるほど、、と思いました。
交渉の話は、まだ一切ないですが、、冷静に理論づけて話ができそうです。
ありがとうございます。
777香織:2009/03/04(水) 23:15:59 ID:19TTiNZ7
>>762
サイト見ました。。評価損の判例、、たくさんあるのですね。。
大変参考になります。
ありがとうございます。強気でいってみます。
50%で交渉して、その100%じゃなくても50%に近い数字を持ってこれたらいいかなと
思いました。
元気でました。
778774RR:2009/03/04(水) 23:56:00 ID:ZWpFDA9r
>>777
事故を甘く見るなよ?
1年後、体に痛みが残ってる可能性もあるんだから
俺は現在11ヶ月、痛みとれず・・・なのに治療は終わりにしてくれと来た
779774RR:2009/03/05(木) 00:47:16 ID:auIHT7TI
>>760
有職者であることと怪我で仕事ができない状態であることを示せれば、
最低でも1日5700円の休業補償は受けられる。
それ以上を望むのであればかなりややこしそうだね。
780774RR:2009/03/05(木) 03:45:55 ID:Ui7t4pex
>>766
弁も債権回収では興信所を使うことがある
調査費用で20万近く、手数料で2割程度みて
割に合うようなら取り立てを考えてみたらいい
781神崎:2009/03/05(木) 15:49:04 ID:zm5eLNbp
アドバイスありがとうございます。

>>761
過失割合0:10と言うことで示談交渉サービスも使えないってことと
既存症への寄与度なんて、素人には分からんので、弁護士特約でお願いと言う方向に話しておきました。
こっちの保険会社にも使うかどうか保険内容がどうかの確認の前に、事故直後に連絡済みです。

×ファミリーバイク特約人身
○ファミリーバイク特約自損
でした。

寄与度合いって・・・表現次第で何とでもなるような・・・。
ここ最近、落ち着いてたから手術は先延ばしの方向だったので。
ちなみに主治医は高齢なのと、そこに設備が無いので、
手術になった場合、執刀は別の医療機関に一任になると思います。
先延ばしの方向だったので、執刀医はまだ決まってません。

つーことで、いろんな意味で待ちの状態です。
とりあえず松葉杖借りてこようかな。何かに捕まってないと歩きづらい。

>>779
最低額はあるんですね。
面倒なら、それでもいいかなぁと言う気分です。
782コーン:2009/03/05(木) 23:04:14 ID:T468cJek
ご無沙汰しております、コーンと申します。
こちらでは前々スレなどで色々と
アドバイス等を受けて大変助かりました。
ようやく示談に近づいて来ましたが
弁護士から文書が届きました
内容は慰謝料等の金額提示でした
以下
総治療日数:93日
通院実日数:41日
慰謝料:344,400円
その他合わせて:合計369,570円

以上のような提示額なのですが
これは自賠責の基準で計算されているのでしょうか?
私の場合、自賠責に当て嵌まらないケース(進行方向道路上に
反対車線から工事中の備品が数個散乱し
進路を塞ぐ形で当方のバイク側面から接触し
転倒しました。勿論当方0:10加害者)
だと思い質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
783バイク被害者:2009/03/05(木) 23:23:17 ID:Moiq9fPK
【事故内容】
片側二車線から途中、右折専用ラインが新にうまれ、三車線になるところ。
当方(被害者)がバイクで右折レーン走行中、左車線からRV車が方向指示器をつけずに車線変更。接触を回避して横転
【事故の部位】
私:バイク破損、体は首、肘、背中、腰、足を打撲外傷
相手:なし
【過失割合】
100:0
【現在の経過】
事故によりバイト先を解雇。休業損害は2ヶ月分は書いてもらえたが、それ以降は書いてもらう事ができないため保険会社に
請求しても支払わないの一点張り。
バイクに乗れないため、公共交通機関を使って通学。骨折等などがないため、日常生活等に支障がないと一方的に言われ、
事故から2ヶ月経った時点で交通費の支払いを拒否。250ccネーキッドに乗れないことを主張しても無視。

事故から半年経った現時点で、強制的に治療を終わると通達。
医者も骨が折れていないので、治癒していないと物的に証明できないため、自覚症状のみと判断せざるをえないとの回答。
まだ全身が痛く、寝れない毎日なので応じられないと通知。
保険会社が弁護士に依頼し、弁護士から書面で応じないと通達。

【相談内容】
@少しずつだが、治療により良くなっているにも関わらず治療を止められるのは納得できない。
 治療を続ける(向こうの支払いで)何かしらの方法はないでしょうか?
A保険会社の言い分だけで休業損害ならびに通学交通費を支払ってもらっていないが、何かしらの方法はないのでしょうか?
784774RR:2009/03/06(金) 00:44:41 ID:cpwutebT
>>782
自賠責基準そのままの計算だね。
それで示談に応ずるかどうかはあなた次第だが、
もし増額交渉するなら40万円くらいを軸にするのがいいかと。

>>783
保険会社が弁護士立てて書面で拒否した以上、もはや個人での交渉では不可能。
交通事故紛争処理センターの利用をおすすめする。
785774RR:2009/03/06(金) 01:04:47 ID:XPFIl8np
四輪から二輪に転向しようかと思ってたが、このスレ見て恐くなった。
確かに漫然と運転してるサンデードライバーが多くて、そいつらが二輪にとっては凶器なんだから…。
786ジェイド:2009/03/06(金) 02:01:42 ID:h16h0sX1
【事故日・時間帯】
2008年のお盆前

【相手の車両等】


【警察への届出の有無と処理】
当初は物損だけだったが、相手が“心配だから病院に行ってくれ”というので人身になった

【保険の加入状況】
相手も私も任意には入っていました。私は現在はバイクを乗り換えた為、満期を持って契約を終了しました

【怪我の有無と程度】
私が右ひざを軽く打撲。相手に怪我はありません。

【相互の車両等の破損状況】
私のバイク(HONDA JADE)はエンジンカバーが抉れました。相手の車はバンパーとナンバープレートが歪みました。

【現場の状況】
車が私の左にある施設に入る為に右折してきた右直事故です。
私の保険の満期1週間前(2009年1月初旬)に過失割合は9:1で決着しました。
バイクの修理代は入ったのですが、病院にかかった費用が入ってきません。

【で、何を相談したいか?】
保険満了直前に、「物損の入金は確認できましたが、人身の方がまだ入ってきておりません」
といった内容の質問を私の保険会社にしたところ、「しっかり全額払われるので安心してください」
といった内容の回答が得られましたが1ヵ月半経ちますが入金はまだありません…

既に保険の契約期間が終了したため、うやむやにされてしまったかな?と思ったのですが
本当にうやむやにされてしまうこともあるんですか?
787774RR:2009/03/06(金) 05:19:29 ID:kk/VCKg4
>>786
普通はありません>有耶無耶
軽く打撲程度の医療費云々であれば、通常は自賠責で賄えますし…
ちなみに、幾らぐらいの話ですか?
788ジェイド:2009/03/06(金) 07:08:30 ID:h16h0sX1
>>787
レスありがとうございます。
レントゲンも撮影したので約2万円でした。

うやむやにされることはないんですね、安心しました。
とりあえず3月いっぱいは待ってみて、振り込まれないようでしたら催促してみます。
789774RR:2009/03/06(金) 07:25:25 ID:4sHUVO4x
>>782
指摘のとおり自賠責基準だけど了承していいんでないか
ふつう全治数ヶ月のケガでも20万程度でればいいところ
それを週2日相当の通院の継続で効率よく修正できてる

なお抽象的な損害である慰謝料の算定に一定の客観的基準として
既存の自賠責基準を用いること自体は不合理ではない
しかし実際の被害の程度の軽重やその他事情を一切考慮せずに、
これを形式的に用いて過小に算定する場合は結果が不合理となる
その場合は「結果」是正のために、交渉が必要になってくる
前スレはその趣旨で書いた

もう足は大丈夫? 後遺症など他に増額要素はないとすると
自賠責基準の計算でも、今回の結果は実質評価に成功してると思う
会社法務に保険屋に弁と次々対峙して、ほんとによくやったと思う
ほかに意見も聞いてみて納得できたら、解決おめとカキコにくる
790774RR:2009/03/06(金) 07:48:07 ID:4sHUVO4x
>>783
精密検査による画像診断で脊柱や頸椎のわずかなズレなどがあれば
それが神経を圧迫し相当部位の痛みの原因になっているなどとして
むち打ちの要領で医学的に他覚所見を示せることはある
ただ現在の主治医の診断に対して患者の立場からそうはいいにくいだろう
また外形上の治療期間経過後の日常生活困難の立証にも医学所見は必要

指摘のとおりもはや個人では難しく、他の窓口を利用して相談
791バイク被害者:2009/03/06(金) 10:49:03 ID:PjHFdSMf
>>784>>790 ありがとうございます。
国民生活センターなどにも相談しましたがあまり役にたちません。
また、紛争センターは症状固定もしくは完治後でないと受け付けないそうで、
未だ少しずつではあるが回復中の場合はどうしたらいいのでしょうか?
あと、精密検査とはレントゲンのことでしょうか?物理的に示すのは難しいと医者にも言われた場合、やはり泣き寝入りになるのでしょうか?

すいませんがよろしくお願いします。
792774RR:2009/03/06(金) 11:09:21 ID:HuY2gZF3
>>791

> あと、精密検査とはレントゲンのことでしょうか?物理的に示すのは難しいと医者にも言われた場合、やはり泣き寝入りになるのでしょうか?

自分の事故のときに後遺障害の認定受けたが、その時はMRIで判断してもらった。
レントゲンだけじゃ弱いんじゃないかな?
いま通院中の病院にそういった設備がない場合は、保険会社から大きな病院でCTやMRIを受けてくれという場合がある。
ただ、そういったところは事故直後のデータがないので正確な診断はできない場合おおし。
793774RR:2009/03/06(金) 13:17:03 ID:oZ/3np0x
>>791
現在の自覚症状を何とかして客観的に裏付けられないと
どこへ窓口を代えても救済につなげることはできない

精密検査、例えば輪切りX線のCTや骨間組織の鮮明なMRIなどで
あるいは問診触診で障害部位の神経症状から原因を突き止めることも

医師には専門の如何を問わず読影スキルに当然差はある
また整形医がみな交通事故受傷に関心あるとは限らない
その意味でセカンドオピニオンを求める理由はある
整形外科でも脊椎外科など専門チームをもつ病院があるくらいピンキリ

もっとも、多くは患者側が症状を医師に正確に伝え切れてない
例えば受診時に各箇所の衝撃の強さや方向などを具体的に再現できたか
痛みの種類や継続性、痛む動きや角度による再現性なども伝えられたか
診断の手がかりはレントゲン等の画像情報だけではない

再検査や再受診を治療期間内にできるよう、
もう一度しっかり主治医に相談、これが回答限界
794774RR:2009/03/06(金) 14:47:35 ID:X7bwj1uP
>>791
確か自覚症状のみでも少ないですが後遺症認定される(はず…)です。
また、私の場合弁護士に依頼しました。
弁護士曰わく保険屋と医者を直接合わせないことが基本だそうです。
医者の診断書などに文句を付けてきたり、勝手に病状を決めつけられ支払いを渋られる(打ち切られる)場合があるそうです。

参考までに…
795774RR:2009/03/06(金) 15:52:31 ID:syZhCL21
>>784
レスありがとうございます
>>789
レスありがとうございます
足の方は、足の甲の所が踏ん張るとまだ鈍く痛みます
カキコミの動機は、当初の加害者側の保険会社の対応が
かなり失礼で不親切だったのが
未だにトラウマで(腹立たしくて興奮します)
体調の方は概ね良好で安心してますが
引っ掛かるのが、そう言ったトラブルから来る
精神的なダメージの方です
弁護士を使って、約束を覆されたり
後に謝罪されて約束されたり
保険会社に"健康保険の使用を拒否してる"と加害者が
事実と違う事を保険会社に連絡した為に
"裁判しても無駄"と高圧的で酷い扱いを受けたり
今の気持ちとしては、こちらとしては評価以外に
かなりしんどい目に遭いましたと、分かって欲しいと
そんな甘い願望があるのは確かです。
796774RR:2009/03/06(金) 20:49:09 ID:kssKW8Z7
よろしくお願い致しますm(_ _)m
【お名前】無筋肉質
【未成年者の有無】なし
【事故日・時間帯】3月6日夜間
【相手の車両等】タクシー
【警察への届出の有無と処理】済みです。明日診断書を持って行きます。
【保険の加入状況】タクシー…自賠責は加入、任意は不明
自分…ファミバイ特約、自賠責
【怪我の有無と程度】強い打撲、擦り傷が数ヶ所。
797バイク被害者:2009/03/06(金) 20:56:58 ID:DyUpN8bf
>>794
弁護士に依頼するとなると着手金で30万円かかると聞きます。
また保険会社は病院治療費を請け負うために診断書閲覧の同意書を貰っているため、医者
と面会しているそうです。
そんな経緯もあり強引に今週付で修了と言って来たことに憤りを隠せません。
最終診断で、骨などに異常はないが本人の自覚症状があるという判断しかされなかったのが残念で仕方ありません。
弁護士を雇って対応するしか方法はないのでしょうか?
798774RR:2009/03/06(金) 21:12:56 ID:vMUbFMGz
>>797
基本的に、自分で処理できなければ頼むしかありません。

元が取れるか取れないかも、弁護士が最初に判断してくれます。
断られた場合には、やっても儲からない案件だと判断して良いでしょう。

納得がいかなければ、自分だけでやって下さい、刑事と違って可能ですので。
799無筋肉質:2009/03/06(金) 21:42:26 ID:kssKW8Z7
間があきすみません。
【現場の状況】
125ccのスクーターで左車線を走行中、右前のタクシーが客を見つけハザードかウィンカーを出し左車線へ。
私はその直前に駐車車両があった為客の発見が遅れ急ブレーキでフロントロックし転倒。
【相談内容】
明日ちょっと離れた病院まで診断書をとりに行くのですが、タクシーに乗って行ってもいいでしょうか?
タクシー代は物損になるのですか?
こちらの希望として物損は示談で済ませたいと思っているので自賠責から出ないお金は出来れば使いたくないです。

さっき事故したばかりですので訳わからなくなってますが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
800774RR:2009/03/06(金) 21:49:11 ID:X+ogwOY1
そのタクシー会社にタクシーを手配させたら?
うまくいくとただ、タクシー代はブッソン??になるね
801774RR:2009/03/06(金) 23:15:45 ID:wGcQ3RHX
>>799
>タクシー代は物損になるのですか?
他に交通手段がない等の社会通念上合理的な理由がない限り
タクシー代は認められない

>こちらの希望として物損は示談で済ませたいと思っているので自賠責から出ないお金は出来れば使いたくないです。
自賠責は人身を保証するもので物損は関係ありませんが…
大きく誤解しているようなので、人身/物損のいずれにするかは保留しておいて
契約しているファミバイ特約の保険会社に連絡して指示を仰いでください

タクシー会社を相手に安易に示談すると大変痛い目を見ますよ
802774RR:2009/03/06(金) 23:53:50 ID:ALHabe8M
>>797
着手金0円の変わりに、成功報酬30%くらいで引き受けてくれる弁護士も居る。
交渉の結果、200万円プラスになれば、報酬は60万円。おまいさんの取り分は140万円のプラス。
引き受けてくれるかどうかは弁護士次第だが、これくらいの目算が立たないようなら引き受けてくれないと思われる。

>>796
タクシーは個人タクシーじゃなければ任保険に入っていないと思え。
顧問弁護士が出てくるだろうから、そのつもりで。

タクシーに、ぶつかった、or ぶつかっていない。
もしくは、タクシー側に損害は?万が一駐車車両にぶつかってたら面倒だね。
おまいさんのスクーターと身体以外に、怪我人も物損もなければ、おまいさんの保険は無関係。
あ、ファミリーバイク特約に人身障害付いてたら、数千円程度貰えるかな?

スクーターの物損は、タクシー側に請求(実際の支払いは過失割合が決まってからだが)。
どうせ顧問弁護士が出てきて示談になるだろうが、顧問弁護士はgdgd言うのが仕事なので、そのつもりで。

余談として、タクシーにぶつかってたら休業補償の話になるので、ごっつ面倒
法人タクシーって1台を2〜3人で使ってるからね。
803774RR:2009/03/07(土) 00:14:41 ID:538+ocRI
一応指摘しておくと、
今は、タクシーには任意保険に入ることが義務づけられているから、
基本的に無保険ということはない。
804774RR:2009/03/07(土) 01:11:38 ID:cHr2iyf7
適当にピックアップ

>http://www.uukyoto.com/about/faq.asp
>個人タクシーと法人タクシーの大事な相違点は法人タクシーは任意保険には加入していない会社が大部分ですが、
>個人タクシーには任意保険の加入が義務になっています。

↑言い切ってますね。

ところで、法人タクシーの任意保険加入規制って新規開業だけじゃないの?
もし、違ってたらすまぬ。
805774RR:2009/03/07(土) 01:50:10 ID:G4KIRkoN
>>804
新規参入は平成14年2月から、既存業者は平成16年10月から入れという通達が出ていたが、
単なる通達だけではあんまり守られてなかったので省令改正されて義務化された。
ただ、対物の免責の設定が30万まで認められているのと、
入ってる保険に示談交渉サービスが付いているとは限らないので、
交渉自体はタクシー会社の奴が直接出てくることが多い。
806774RR:2009/03/07(土) 02:05:09 ID:sCO4p1kz
>>795
誠意を見せろなんていえばすべて台無しだろ

>>799
誠意を見せてもらわないと何も始まらねえな
807774RR:2009/03/07(土) 02:09:49 ID:cHr2iyf7
>>805
勉強になりました。
うちの脳ミソ君のサボタージュで通達の段階で止まってました。

免責30万円だったら、うえの人の場合、やっぱ顧問弁護士の登場ですかorz
示談交渉サービスがなければ保険料も安いんだろうな。

タクシー同士の事故も多いみたいだしね。
手を上げた1人の客に数台のタクシーが蟻のように集まってぶつかる・・・と
808無筋肉質:2009/03/07(土) 04:49:20 ID:lCzHmFUE
皆様有難うございますm(_ _)m>>799です。
情報漏れすみません。相手は一切損害がありません。非接触事故です。
ファミバイ特約は人身付きです。弁護士費用特約もついてます。今朝保険会社に連絡します。
タクシー代は物損なんですね。で基本的には出ないと。
バスで駅まで行って電車を使うことにします。
バスも電車も領収書が出ませんが控えはどうしたらよいでしょうか?
貧なので物損は大した金額じゃないんですよね。
バイク…全損で13万円位(普通に走れたので自分としては直したくない)
服…多く見積もって1万円。
ヘルメット…交換で3万円(シールドのホルダーに傷がついただけで使用可能)
しかし物損の示談は止めにします。キッチリ被害額を出して請求します。
809774RR:2009/03/07(土) 05:05:35 ID:lCzHmFUE
ググったら交通費の件はわかりました。
領収書はいらないんですね。失礼しました。
810774RR:2009/03/07(土) 09:12:19 ID:lCzHmFUE
先ほどタクシー会社から連絡がありました。
○誘因事故なので被害者請求をしろ
○物損に関しては支払う意思なし
との事です。
被害者請求による私の不利益はありますか?
物損に関しては納得出来ず弁護士に相談すると伝え電話を切りました。
811774RR:2009/03/07(土) 10:37:26 ID:OGtVo10T
>>810
相手先に無視されてるのが最大の不利益
請求は事務的な話なので労力の分だけが損だが
任意が代行してくれるでしょ

あとは弁護士に頼るしかない、早期にアドバイスを
貰って勝ち取れそうな損害を煮詰めてくれ
812774RR:2009/03/07(土) 11:49:46 ID:B1N+Qy5I
>>808
示談と言う日本語の解釈が間違っているような気がするが・・・。
本来の意味としては、お互い納得の行く形が”示談”だ。
当然、被害者としては治療費だけじゃなく物損全てが出て始めてOKだろ?

実際問題として、まずお互いが納得するわきゃないので、
おとしどころを交渉していく、これが示談交渉。

>バスも電車も領収書が出ませんが

余談だが出る。電車は窓口で言えば出る。バスは営業所へ行けばもらえる。
電車・バスの領収書だろうが全て必要と言ったのは、某会社くらいだ。
あきらかに社員を退職させるための嫌がらせだな。

>>810
誘引・誘発事故なら、物損に対しても過失割合分の請求は出来る。
誘引・誘発されなければ事故が無かったのだから。

自賠責への被害者請求は、被害者の権利なので何ら問題なし。
被害者が手続きをしなければならない煩わしさを除く。

ついでに弁護士特約で弁護士に依頼する際には、保険会社の事前同意が必要。
「相手が全く払う意思が無く、和解策が無い」とでも付け加えるとベター。
これでも使えないようなら特約の意味なし。

そうか、顧問弁護士が出てくる前に、無視って手段があったか。
やる気なら、タクシー協会にクレームいれて、さらに管轄局って運輸局かな?あたりへも

物損15万円程度で、そこまでやるかどうかだね。
相手の態度に頭にきたら、金の問題じゃなくなるけど。
813無筋肉質:2009/03/07(土) 12:26:49 ID:lCzHmFUE
お二人方有難うございます。
今朝保険会社へ連絡を取り相手の意思を伝えました。
今日と明日は支払いの部署が休みなので月曜日に連絡をくれるそうです。
今のところ自己負担は診断書代と交通費ですが人身傷害から出るそうなので医療費等については無問題の様です。
診断書を貰いましたが「一週間程度の治療を要する」と記載されていました。
一週間で完治するとは考え難いのですが長く通院しても大丈夫でしょうか?
転院すると伝えたから儲からない患者と短く書かれたのかな・・・
814774RR:2009/03/07(土) 12:29:59 ID:lCzHmFUE
本当にタクシー会社の対応は酷いと思い感じます。
壊れたロレックスでも入手して・・・なんて悪い気持ちがおきるのもわかりました。
815774RR:2009/03/07(土) 12:32:46 ID:rVT1eiUK
事故の診断書は短めに書く
実際の治療は医者の裁量
816774RR:2009/03/07(土) 14:21:22 ID:fA7KDOr6
交通事故の治療は病院としても美味しいから、ナカナカ終了宣言をしないよ。
特に、軽症であればあるほど。もう何ともないです。。。って言ってるのに、ホントにいいの?と
何度も聞かれた。

タクシーとの事故は胸糞悪い。事故係なんざチンピラ以下だよ。精神衛生上の事を鑑みたら、保険屋丸投げが一番。
5〜10ぐらいの責任を認めて、本当にお金で解決するのが一番いいよ。ほら・・・首辺りが痺れてるでしょ。
817774RR:2009/03/07(土) 18:36:08 ID:B1N+Qy5I
>>813
通常軽度の打撲であれば、1〜2週間と記載されます。
完治するまでの期間には年齢・個人差などがあって当たり前なので・・・。
警察への診断書は、手続き上の用紙とでも思いましょう。

2週間経っても痛ければ痛いとハッキリと言う。
もちろん痛くないのに痛いと言うのは駄目よ。

>>816
点数に対する報酬が違ってくるしね。
以前の医者は自由だと1点20円だったなぁ〜。
818774RR:2009/03/07(土) 18:51:34 ID:0o14JOjc
あるね、俺も後遺症残るかもしれないよー
ってちょっと不安にさせられた
819774RR:2009/03/07(土) 19:01:17 ID:M6F8l7YS

バイク自爆でケガして病院いった場合、
診察台とか治療費って保険から出るのでしょうか?

(1)自賠責
(2)車の保険に特約でつけたバイク保証
(3)生命保険(傷害あったかなぁ)

月曜に連絡しようと思うんですが、どっから電話していいのかわからんです。
820774RR:2009/03/07(土) 19:25:51 ID:B1N+Qy5I
>>816
>5〜10ぐらいの責任を認めて

あ、今回の事故(非接触で相手の損害なし)で、相手が物損に対して払わないと明確に言ってると
5:95で保険屋に丸投げしようとしても話が進みそうにないな。
821774RR:2009/03/08(日) 00:26:21 ID:l2GzheZN
>>819
自分一人が怪我しただけなら自賠責は出ない(同乗者が怪我したなら出る)。
(2)がファミリーバイク特約のことなら、
おそらくは人身傷害保険または自損事故傷害保険が付いていると思うので、
ここからは保険金が出る。
(3)は契約次第なので知らん。
よって(2)と(3)に連絡せよ。
822774RR:2009/03/08(日) 00:30:58 ID:l2GzheZN
>>819
念のために一応補足しておくけど
(2)のファミリーバイク特約が使えるのは125cc以下のバイクだけだよ。
823774RR:2009/03/08(日) 01:46:33 ID:LrHOY6gi
>>821
ありがとうございます。
125ccなので(2)(3)に連絡してみます。

824774RR:2009/03/08(日) 19:27:32 ID:r90gHds2
自賠責の慰謝料って1.毎日通院
2.二日に一回通院
も金額は同じですか?
825774RR:2009/03/08(日) 19:30:43 ID:r90gHds2
ついでに、任意保険の人身傷害や搭乗者傷害も二日に一度の通院も毎日通院も同じですか?
826774RR:2009/03/08(日) 22:39:05 ID:1X7VYy84
当たり屋キター
827774RR:2009/03/08(日) 23:41:17 ID:1IE2vAtO
そして・・・>>825みたいな当たり屋の典型コース

肘が動かなくなったから歯が磨けなくて保険の利かない前歯が虫歯になった。
痛いところを避けて寝ていたらとうとう床ずれ起こした。
痛みに耐えかねて鎮痛剤を飲み続けていたら鬱病になった。
仕事に支障が出て、解雇されそうだ。
事故のせいで住宅ローンが滞り始めたetc...

828774RR:2009/03/09(月) 00:03:30 ID:VtgUIP7+
事故って不思議だ、頭の中を狂わしちゃうねぇ、
毎日いくって、無職か、主婦(笑)だろうね
829774RR:2009/03/09(月) 00:13:33 ID:U8DBqEbh
俺は天下御免の無職だけど診療所なんか月一回でも面倒くさい。
毎日通うとはなんて勤勉な人なんだ。
830774RR:2009/03/09(月) 14:58:25 ID:QCGPLAw9
俺なら金の為に通うよ。
毎日のが習慣になって苦痛じゃない。
831774RR:2009/03/09(月) 15:21:14 ID:ANmnEJ0z
>>827
前歯に保険が効かないって誰からの情報だ?
健康保険の話なら、虫歯は健康を保てない
疾病としてすべての歯を平等に治療費は出るよ

もちろん、保険外診療は自由だし、美観を重んずる
前歯に、より美しい保険外治療を使う人が多いのは否定しないが
通常の治療なら全く問題ない
832774RR:2009/03/09(月) 15:23:17 ID:ANmnEJ0z
>>827
それと薬剤の副作用で鬱病になるというのも
根拠が無いと思われるが
病気を理由にした精神疾患は否定できないが
鎮痛剤が引き金や要因にはならないと思うが

そこで指摘してる鎮痛剤は何?
833819:2009/03/09(月) 15:59:50 ID:y8MtpanM
>>821
THXでした。
本日(2)に電話して、話は完了しました。
自損事故なので、病院にいって健康保険に切り替えてもらうこと(その際、健康保険からの了承が必要)。
(2)からは病院の診断書にかかる費用と通院一日あたり4000円程度でること。
以上がわかりました。
834774RR:2009/03/09(月) 20:16:42 ID:9JOvNA0T
>>829
事故による全身の痛みがあって寝れない人は通うでしょ。
あんたみたいに軽症ならええけど、俺みたいにバイク転倒で全身打撲なら、可能な限り鍼灸治療を毎日うけに行かんと辛くて無理。
行かなくて済むなら行かないにこしたことないが、行かざるを得ない人は多いと思う。
835774RR:2009/03/09(月) 22:02:24 ID:GHUXqqUM
>>831
少額訴訟に持ち込む自賠責にしか入っていない相手が使う典型的パターン
何ムキになってるの?

常識を知らないから、こういう難癖を付けて絶対に払わない人たちがいるってことだろ。
836774RR:2009/03/09(月) 23:01:14 ID:xJ9zXcP4
[速+]【裁判】急な車線変更でオートバイの男性を死亡させる
 26歳元会社員に懲役4年6月判決…東京地裁
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1236605343/

 運転していた乗用車を急に車線変更させ、衝突事故を引き起こして
オートバイの男性を死亡させたとして、危険運転致死罪に問われた
東京都中野区の元会社員・麻生啓介被告(26)の判決が9日、
東京地裁であった。
 波床昌則裁判長は、「オートバイの走行を妨害する目的で車線変更
しており、無謀極まりない」と述べ、懲役4年6月(求刑・懲役6年)
の実刑判決を言い渡した。
 弁護側は、「被告の運転と事故との間に因果関係はない」と無罪を
主張したが、判決は、事故原因は「被告の妨害行為」と認定した。

(2009年3月9日22時15分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090309-OYT1T00934.htm
837774RR:2009/03/09(月) 23:54:17 ID:0sMvPv0Q
質問よろしいでしょうか
@通院日数に事故日搬送された日は入りますか?
A自賠責の120マソの中に物損修理費、治療費、傷害慰謝料、この3つ入りますか?
以上宜しくお願いします。
838774RR:2009/03/10(火) 00:05:14 ID:i1KILieW
>>837
@入る。
A自賠責は基本的に物を補償しない。ケガ、死亡についてのみ。
839774RR:2009/03/10(火) 00:27:59 ID:Y8/FYxdh
>>838ありがとうございましたm(u_u)m
重ね重ね失礼します、傷害慰謝料はまだ通院中の為もう少し先になりそうなのですが、先に物損分を振り込んでもらうことは一般的に出来るのでしょうか?
840774RR:2009/03/10(火) 00:34:53 ID:i1KILieW
>>839
任意の話よね?先に振り込んで貰う事も出来るよ。
取り敢えずバイクの補償を先にやって貰って自分は通院を続ける事はできる。

黙ってたら保険会社は車両補償と、治療費、慰謝料をまとめて支払う形になるので、
バイク補償の部分を早く貰いたいなら、バイクがすぐに必要である旨を伝えるべし。
841774RR:2009/03/10(火) 01:55:43 ID:gIzriuXw
こんばんは、相談させていただきます。
●昨年11月末に400アメリカンに乗っていたところ、トラックと衝突する事故に遭いました。
こちら優先道路を走っていて相手は脇道から出てきました。
過失割合については私は1で相手が9の 1:9でした。
市民病院に搬送され、数日後近所の整形外科に移動し現在も通院中です。
市民病院では足のレントゲン撮って骨折なしだから一週間の安静でOKという事でしたが。
骨折無しなのは明らかに奇跡で、バイクはTMに穴が開いてオイル噴き出していて酷い状態でした。
納得できず移動先の整形外科でMRIを撮ると
●衝突側の肩は亜脱臼、水が溜まっている状態
●転倒側の足首も靭帯損傷でした。
症状は上記のとおりです。
★相談の内容は習慣性脱臼の後遺障害慰謝料についてです。
今回私がなったのは亜脱臼ですが、習慣的になり事故後何度か肩がボコっと言う音と共に
外れかけます。
後遺障害慰謝料で習慣性脱臼は認められるという内容を自分で調べていて発見したのですが、
私の亜脱臼の場合でも繰り返してしまうようであれば認められるのでしょうか。

本当の所過失割合にも気がかりがあって優先道路走行中に真横からぶつかっておいて
1割でも過失があるのも不服です。
実際に怪我を負わされているのですから慰謝料は貰えるだけ貰うつもりです。

自分なりに通院慰謝料等の知識は調べに調べたつもりです。
亜脱臼でも可能なのかどうか……皆さんの力を貸して下さい。
842774RR:2009/03/10(火) 02:12:06 ID:Y8/FYxdh
>>840ありがとうございますm(*v_v*)m任意です。
@事故現場から自宅までの電車賃(バイク壊れたので)
A事故後日警察に診断書を提出した際の自家用車費用(1kmあたり15円ですかね大体の保険会社は)
B物損を証明するために保険会社へ送った写真の現像料
上記の費用は保険会社へ請求したら一般的に頂けるものでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
843774RR:2009/03/10(火) 14:01:10 ID:ClLux3tC
久しぶりにここに着たのだけど、事故状況と過失割合を図表付きで紹介したホームページ消滅したの?
844774RR:2009/03/10(火) 14:11:03 ID:JmrxfV+D
845ノア:2009/03/10(火) 16:03:56 ID:rrwXXJOx
前スレでお世話になりましたノアです。一応、最後に報告だけをさせて頂きます。
事故状況としては、ウィンカー無しで車線変更してきたタクシーに当たられ、加えて事故係の対応があまりに悪く、
物損事故から人身に切り替えた事故です。

昨日、自分の保険会社から示談書が送られてきました。当初は、100:0を主張したかったんですが、長引かせたくない思いもあり、
95:5で進めました。保険会社作成の示談書には、物損事故用示談書の文字。書かれていたタクシーの修理費は10万近かったです。
こちらは2万ほど。

人身分については、タクシー会社が全額みたので、保険は使っていません。タクシー会社から示談書が送られてくるかも?との事です。

まぁ、幾つかの不満点はあるもののもう事故を忘れたいので、これで終了したいと思います。ちなみの仕事でタクシーを使用した際に、
運転手さんに相手ののタクシー会社の事を聞いた所、やはり評判悪かったです。

色々と皆さんに親切にアドバイスを頂きました。改めて御礼申し上げます。有難うございました。
846774RR:2009/03/10(火) 16:35:54 ID:hNhE7g6t
前スレ終盤のやつか
レポおつ&ほぼ解決おめ
847774RR:2009/03/10(火) 19:48:19 ID:rT5uCUty
>>723
遅レスですまぬが、自分が事故ったときにはメガネは人身扱いだった。
なので、人身処理が終わっていると、そこはムリかもしれない。

ちなみにその際、元は1.5万のメガネだったので、それで請求出そうとしたら、
「新しいメガネを買って、それの請求回してくれればいいですよ。3万くらいなら問題なし」ということだった。
848無筋肉質:2009/03/10(火) 22:41:43 ID:9mYXeOvp
皆様お世話になります。途中経過を報告します。
金曜日に日弁連が紹介してくれた弁護士に会う事になりました。
849774RR:2009/03/11(水) 00:26:05 ID:H1/8PfmS
850神崎:2009/03/11(水) 03:51:24 ID:luHwGl4d
いやぁ〜日に日に頚椎の痛みが悪化してるような気がします
主治医から正式にMRI検査を追加されたので逝って来ますノシ
私からMRI検査を要求したわけでありません。

MRI検査は主治医のツテを頼って、今日にでも捩じ込んで貰えるらしい
主治医曰く「保険会社に言っとけよ」・・・17時超えてたので朝になってからですね

MRI検査日決定の前に、大学病院の診察予約だけ完了
なんかすげー話が大きくなってきたなぁ〜(他人事のように)

とりあえず痛みが続くと思うことは・・・・鬱だ死のう。
注)実際には死ぬ勇気はありません。

>>827
実際問題、歯みがき辛いですね。
これで、電動歯ブラシ買うキッカケにはなりました。まだ購入してませんけど。
851774RR:2009/03/11(水) 04:13:01 ID:ptu4vlKl
危険予測が役に立たない屑共だなあ
852774RR:2009/03/11(水) 06:46:01 ID:butUMj87
>>850
損保ジャパンあたりだと、頚椎は社内規定で強引にでも
3ヶ月以内に打ち切らないと担当者の勤務評定がさがるって話。
やくざ火災といわれるような会社の手口が
参考になるかどうかわからないですが、
後に悔いを残さないように、なにを言われてもきちんと治療はしておいてくださいね
853774RR:2009/03/11(水) 08:17:35 ID:VD+AXq15
>>852
さすがに治療を打ち切る打ち切らないは
医者が決めることだろ。
医者と保険会社がグル?
854774RR:2009/03/11(水) 09:59:14 ID:butUMj87
それをやめさせるのがSCの担当者の腕、とされてるんだよね。
本人説得したり、医者つついたり。
この時に被害者から取り付けた承諾書が役に立つ。
診療報酬や修理代の保険会社負担分を裏で値引きさせるのも
某社ではSCの仕事。
例えばバイク屋には「お宅で修理させてやるからそこから一割引いてくれ。
だめならウチの取引先に持っていく」と持ちかける。
他社はあまりやらないことだが。
ただ人身担当は、自賠の範囲なら懐痛まないから普通に払う。
855774RR:2009/03/11(水) 15:00:26 ID:3e1AsOHM
>>853
治療をやめさせることはできないが、保険会社が治療費を払うのをやめることはできる。
856香織:2009/03/11(水) 19:45:18 ID:tWID853v
以前物損で相談させていただました>>737>>738の香織です。
ありがとうございました。

再度相談させてください。
足に違和感があり、腰のMRI検査をしました。
その結果、4番5番に軽度の椎間板ヘルニアが見つかりました。
医師の見解は、事故によるものかは判断は難しいとですね。。ということでした。
物損では、相変わらず保険会社からは連絡はありません。

【で、何を相談したいか?】
弁護士について相談させてくださいい。
自分の証書を確認したら弁護士特約が付いていました。
後遺症障害が残りそうで、弁護士さんに相談を検討中です。
ただ、相手方の任意保険は、三井海上、私も三井海上、、、
相手保険の担当と私の担当が、同じ部署の人で、、混乱してます、、
弁護士について、問い合わせてして良いものか迷いましたので、、
その前に相談です。

後遺症とか、物損の評価損の交渉で弁護士さんの力を借りた方がいいのかなと思ってます。

私の場合、相手保険も私の保険も同じ部署の人ですが
@弁護士にお願いするメリットがあるでしょうか?逆にデメリットはありますでしょうか?
A物損は、被害者側から連絡しなければ進まないのでしょうか?
 物損交渉のよい手順があれば、教えてください。

お願いいたします。
857774RR:2009/03/11(水) 21:04:28 ID:T+LsIevV
>>856
懐が同じ三友側には賠償額を削る動機が否定しがたく存在する
人身の後遺障害認定も物損の評価損算定も難しい争いが予想される
特約を行使すべき案件
三友の顧問弁は利益相反で受任できず問題ない
選任も契約者の自由で基本的に制約ないはず
なお大事なのは弁との信頼関係なので紹介の形が望ましい

特約も物損交渉も担当に尋ねればいい
ただ過失割合100零が明らかで次は損害の確定
評価損問題を抱えたままでは進められないように思うんだ
858774RR:2009/03/11(水) 21:14:53 ID:ubyqxMUr
>>856が請求したいんだから三井は逆らえない
行くところまで行きたければどうぞ。
859774RR:2009/03/12(木) 09:51:31 ID:5BeXsHFI
>>856
後遺症の申請は事故から6ヶ月たたないとできないよ。
最悪6ヶ月たって治療終了→後遺症害申請→非該当
だとその後の治療費は自腹になる。
だから後遺症の認定可能性が低いときはできるだけ長く治療したほうがいい。
ただ醜状障害の場合は時間とともに小さくなるので早く後遺障害の
申請をしたほうがいい。規定より1センチでも短いと非該当になるから。

ここに詳しく書いてある↓
http://www.jiko110.com/contents/gaisyou/scar/index.php?pid=17&id=52#52

人身の兼で弁護士に任せるのは治療と後遺障害の認定がすべて終わってからになる。
(損害が確定していないため。)

交通事故に詳しい弁護士を探すのが難しいよ。頑張って!
860774RR:2009/03/12(木) 09:59:58 ID:5BeXsHFI
>>856
物損の件だけど、修理代が時価額を上回れば、時価額でしか賠償してくれないよ。(全損という)
150万円で直すのは自由だけど、保険屋は全損なら時価額しか払わないけど相手が全損時差額修理特約に
入っていれば保険で直せるけど。

全損車両を保険で150万で直してもらって評価損も請求するの?
861774RR:2009/03/12(木) 10:40:41 ID:qwuVoSYR
事故IIOとか貼るのはいくない

被害者が食い物にされる
862774RR:2009/03/12(木) 17:14:34 ID:GghxQHnN
863774RR:2009/03/12(木) 17:50:05 ID:5BeXsHFI
サイトを参考にするだけならただだからいいと思うけど
864774RR:2009/03/12(木) 18:22:32 ID:UytdcYIq
あなたのレスは善意そのもの
だから引用のリンク先まで
ふつうの人は信頼してしまう
865774RR :2009/03/12(木) 18:42:39 ID:Hxx4/Nns
質問させて下さい。
先日、山道で自損事故しまして、縁石やガードレールにバイクが当たり
ました。
怪我もたいした事なくバイクも動くのでそのまま帰りました。
保険屋には連絡して病院行きました。
保険金の関係で保険屋に事故証明を出さないといけないので、その時初めて
事故の事を警察に電話しました。
警察曰く道交法違反で罰則があると言われたんですが、道交法で切符切れる
のは現行犯の場合ですよね?
また、罰則の重さは怪我の具合に比例するとも言われました。
後日、調書とりに行くんですが、切符切られた場合サイン拒否可能ですか?
よろしくお願い致します。
866774RR:2009/03/12(木) 18:48:30 ID:CDviPJNi
>>865
ひき逃げすれば道交法違反にならないまで読んだ。
867774RR:2009/03/12(木) 18:55:01 ID:5VlQ1ZLC
そういや俺も昔、国道でコケて足痛かったけどそのまま帰ったことがあるなー。
同じように保険屋に電話したら、K札が云々言うもんだからそこで初めて連絡した。
そしたら「なんですぐ連絡しなかったんだ」と怒られた。
しかし、今回が初めてだし怪我して慌ててたんだろうと言われ、罰則は無しになったな。

K札いわく、「その場で連絡しないと保険金詐欺やらの可能性がある」だってさ。
対象がガードレールならなおさらだな。
868774RR:2009/03/12(木) 20:27:52 ID:lQEgA/hR
>>865
>道交法で切符切れるのは現行犯の場合ですよね?
現行犯でなくても可
>切符切られた場合サイン拒否可能ですか?
拒否することは認められた権利だが、拒否するだけでは何も解決しない。

あなたは道交法施行令別表第二の二違反行為に付する付加点数(交通
事故の場合)を読むと幸せになれるかも知れない。
869KKK:2009/03/12(木) 20:27:57 ID:ps89Bm9A
相談させてください。

直進のバイク(私)と、右折してきた自動車との事故です。


はじめは右折対向車を避けようとして左にハンドルをきったのですが、
正面衝突の危険を予測して逆にハンドルをきったところ、転倒してしまいました。
転倒の直後、右折対向車の左側と接触しました。


この場合は良くある右直事故と扱いが異るのでしょうか?
つまり、転倒と接触の前後によって過失割合に変動が生じますでしょうか?

わかりづらい文章だと思いますが、助言していただければ幸いです。
870774RR:2009/03/12(木) 20:32:06 ID:CDviPJNi
>>869
正面衝突の右直と全く変わらないから安心汁。
871KKK:2009/03/12(木) 20:49:52 ID:ps89Bm9A
返信ありがとうございます。
事故の後から、どうしても冷静でいられなくてテンプレに目を通さないまま相談してしまいました。
申し訳ありませんが、引き続きよろしくお願いします。


事故後に、こちらから謝罪(両者とも動いていたので礼儀です)をしました。
また、相手が初心者だったので警察にも私が連絡致しました。

直後はかなり気が動転していて、体に痛みを感じなかったので物損で届けましたが、
翌日になり足に違和感を感じたので病院にて診察、人身切り替えという形をとりました。
実況見分は来週行う予定です。

ここまでは問題ないと思っていました。ところが相手保険会社が、
「あなた(私のことです)が先に謝罪したのだからあなたが悪い。100(私):0(相手)で交渉する」
と言うのです。
実況見分や事故証明が保険会社間での過失割合の話し合いの材料にはならないそうなのですが、
このような場合どのように行動すべきでしょうか?

また、実況見分のあと、交通安全協会の無料事故相談をお願いする予定です。
872774RR :2009/03/12(木) 20:54:37 ID:Hxx4/Nns
>>868
>道交法で切符切れるのは現行犯の場合ですよね?
>現行犯でなくても可
これはオービスなどの、顔やナンバーの証拠が十分にある場合のみ、じゃないんでしょうか?
今回のケースでも切符を切る事は可能なんですか?

873774RR:2009/03/12(木) 20:58:39 ID:CDviPJNi
>>871
謝罪は全く関係ない。こんにちはと同じ程度の挨拶だ。

そもそも交差点内のお互い動いている事故で、仮にあなたが100%悪くても、
割合があなた100:相手0になる事は絶対あり得ない。

あなたが信号無視か、30キロ以上の速度超過をしていない限り、
あなた20:相手80が相場。それより悪い条件を提示してくるようなら、
50日以上通院して慰謝料ふんだくれ。
874774RR:2009/03/12(木) 21:10:40 ID:xX41+LzB
>>871
あなたの保険屋は何と言っているの?
875774RR:2009/03/12(木) 21:13:49 ID:U5dR184e
>>871
そもそも過失0を主張するなら保険会社は出てこれない
実況見分や事故証明が保険会社間での過失割合の話し合いの材料にならない、なんてことはない

相手に騙されてるんじゃないの?
876KKK:2009/03/12(木) 21:16:14 ID:ps89Bm9A
ありがとうございます。すばやい返信が本当に励みになります。

申し訳ありません、説明不足でした。
事故現場は交差点ではなく、優先道路上の右カーブで、私の左脇には細い道がありました。
対向右折者は、その細い道に進入しようとしていた模様です。
両者共に法廷速度以内ですが、相手は方向指示無しでした。角度によって私には目視不可能だったのかもしれませんが。

私の方でも、自分の保険会社には「謝罪は誠意であり、責任とは関係ないです。」
とはっきり伝えました。
ただ自分の保険会社が相手の言いなりになってしまっている様な印象なのでとても心配です。
保険会社はプロなのに、「謝罪したのは責任を感じているからだ」などと言って良いものなのでしょうか?
極端な言い方をすると詐欺ではないか?と思ってしまうほどです。

怪我の方はまだ痛みますので引き続き通院する予定です。
877774RR:2009/03/12(木) 21:16:50 ID:lQEgA/hR
>>872
道路交通法第百二十六条
878KKK:2009/03/12(木) 21:19:16 ID:ps89Bm9A
>>874
私の保険会社は、
「右直なので8:2、さらに相手の過失によっては9:1か10:0」
もありうる。と言っていました。が、言いなりという印象が強いです。

>>875
相手は初心者なので、保険会社にかなり入れ知恵されていることが容易に想像できます。
879774RR:2009/03/12(木) 21:25:07 ID:/k2Bx0DG
>>878
ちょっとまて。
今までの発言は「相手保険屋」なのかそれとも「相手」が言ったことなのか?
880KKK:2009/03/12(木) 21:31:27 ID:ps89Bm9A
>>878
わかりづらくて本当に申し訳ありません。
「相手」が言ったことを「相手保険屋」がこちらの保険屋に伝えています。
相手と話したのは、実況見分の日程合わせの連絡のみです。

こちらの保険屋は、相手保険屋とこちらの言い分が違うので交渉すらできないと言っています。
相手保険屋が「100:0」を主張していることは間違いありません。
881KKK:2009/03/12(木) 21:32:12 ID:ps89Bm9A
>>879
でした。
882香織:2009/03/12(木) 21:40:32 ID:aLvEAehl
>>857>>858>>859
ありがとうございます。
特約と弁護士さんの事、担当さんに話してみますね、、まだ話しませんけど。。
示談の話が出た段階で、要望が通らないと思った時に担当に弁護士の件を話してみます。
直前にあわてないように、今から準備を進めます。

顔に傷を負ってしまいましたが、、傷はうっすらと消えかけています。
私の場合は目立つ傷跡は残らないような感じです。傷も1cm強くらいで小さいですし、、
出血が多くてビックリしましたが、、
顔の傷は傷のわりに出血が多いと聞きました。

>>860
修理していただいて、評価損を請求するつもりでした。。
事故による損害はすべて請求するつもりです。。。一般的におかしいことなのでしょうか、、?
修理と評価損あわせて、保障というふうに考えていたのですが、、
混乱中です。。。

リンク先の110番の事、、びっくりしました。。
交通事故の調べ物をしていて、、部分的に検索に引っかかって参考にしていましたが、、
色々な角度から物事を見ないといけないですね。。
883KKK:2009/03/12(木) 21:41:03 ID:ps89Bm9A
私の書き込みを見ると本当にわかりづらいですね。。。

相手保険会社「先に謝罪したあなた(私です)が悪い」
私の保険会社「よくあるパターンの右直事故なので8:2、
        さらに相手の過失によっては9:1か10:0もありうる」

と言う状況です。

884774RR:2009/03/12(木) 21:46:42 ID:j8U9/7lc
>>880 KKKさん

相手は合図なしでセンターライン超えてきたんでしょ?
相手の逆走で相手:あなた=100:0でもおかしくない話かとおもいますが?
885774RR:2009/03/12(木) 21:50:50 ID:Tv1ulToA
だまされているね、貴方の保険会社に10:0じゃないと
示談しないって言って強行姿勢をとったほうがいい
相手はおそらく0:10じゃなくてごねて5:5あたりを
狙ってるんじゃないか?気長にね、めんどくさくなっても
妥協しないように、8:2や9:1あたりに最後は
落ち着くからさ、解決が長引くならまたここに来るといい
886KKK:2009/03/12(木) 21:59:10 ID:ps89Bm9A
助言ありがとうございます。伝わった様で安心しました。

とにかく私の保険会社が頼りない印象なので、皆さんのレスを見て泣きそうになってしまいました。


相手保険会社の出方を見ると長引きそうですが、引かない姿勢で最後まで臨みます。
887774RR:2009/03/12(木) 22:00:19 ID:CDviPJNi
>>KKKさん

あと、相手が保険会社に嘘を付いて、自分に有利になるように図っている可能性もある。

「今警察から、加害者の処遇をどうするか聞かれてますが、
あまり誠実でないなら、あなたを厳罰にして貰います。最悪あなたは免許停止になります」

と、脅迫する事。相手の保険会社も悪いが、加害者自体も悪質。
888774RR:2009/03/12(木) 22:08:55 ID:j8U9/7lc
>>886
あなたの保険に弁護士費用特約的なの付いてたら使った方がイイよ。
889KKK:2009/03/12(木) 22:10:13 ID:ps89Bm9A
>>887
それは現場検証の時点で、ということでよろしいのでしょうか?

脅迫というとマズいですが、処遇について聞かれたときは厳罰にしてもらうのが今の私の考えです。


保険会社から「揉めている」という連絡を頂いたあとに現場検証に向かうのは、
緊張しそうで不安ですね。
890774RR:2009/03/12(木) 22:12:40 ID:5BeXsHFI
警察に「相手に処罰を望むか、望まないか。」聞かれると思うので、
「厳罰を望みます。」と言ってください。これで少しはすっきりします。

あとはひたすら通院して慰謝料請求。
自賠範囲内で示談したら保険会社の懐は痛まないのでひたすら通院すること
891KKK:2009/03/12(木) 22:15:00 ID:ps89Bm9A
>>888
残念ながら、弁護士費用特約は付いておりません。
今回の件(と言ってもまだ何も解決していませんが)で、保険会社・特約の選び方を少しでも理解できたと思います。

私の保険会社はダイレクト型なのですが、この一件が落ち着いたら代理店が入っている方に切り替えたいです。
892774RR:2009/03/12(木) 22:19:15 ID:CDviPJNi
>>889
最初から厳罰にしてては、あなたのカードが無くなるでしょ?
取り敢えず保留にしておいて、事あるごとにちらつかせる。

加害者は疑心暗鬼になるから、加害者の保険会社にも多くを求めづらくなる。

このケースなら、相手が誠意みせた所で最後に厳罰にするべき。
893774RR:2009/03/12(木) 22:22:12 ID:5BeXsHFI
>>882
修理代が時価額以内だったら修理代と評価損請求できるけど、
全損だったら時価額での賠償しかしてくれないよ。
評価損も判例では意見が分かれてるから、保険会社との話し合いでは
無理だと思う。

自分なら通院して慰謝料で取り戻すかな
894774RR:2009/03/12(木) 22:24:49 ID:j8U9/7lc
>>891
特約が無いんじゃ100:0主張しても手間が増えるだけかもしれませんね。
普通に判例タイムズ140図適用で、相手:あなた=85:15から、
相手の合図なしで10補正して、相手:あなた=95:5。
コレで交渉するように保険屋さんに主張して、後は放置で良いかと思います。
あなたの医療費云々については、あなた側の保険の特約が使えるか確認して、
駄目なら自賠責に被害者請求かなぁ…。

なんにせよ、警察の調書に「合図なしで相手がいきなり右折」を記録させてください。
895KKK:2009/03/12(木) 22:25:09 ID:ps89Bm9A
質問し忘れていました。引き続きお願いします。

「相手保険会社が私の治療費を負担することを拒否している」という連絡が私の保険会社からありました。
現場検証等で相手が過失を認めれば相手保険会社へ治療費を請求することは可能なのでしょうか?
896774RR:2009/03/12(木) 22:28:30 ID:5BeXsHFI
>>895
相手の自賠責保険に被害者請求すればいいよ。
これで任意保険の治療費打ち切りは回避できる。
897774RR:2009/03/12(木) 22:29:20 ID:j8U9/7lc
>>895
請求することは何時だって可能だけど、相手が払わなきゃ意味がない。
相手側の保険会社は、契約者(相手)が「こっちは無過失だ」と言えば支払いたくても支払えない。

故に、自賠責に被害者請求が現実的。
898774RR:2009/03/12(木) 22:31:08 ID:5ZKgdyV5
>>kkkさん
>皆さんのレスを見て泣きそうになってしまいました。

自分も上のほうで相談させてもらったのですが、この気持ちすごくわかります。
皆さんのレスで、いろんな勇気も湧いてきました。
自分もまだ解決していないのでお互い頑張りましょう!
899KKK:2009/03/12(木) 22:33:28 ID:ps89Bm9A
>>892
申し訳ありません。
無知なものでせっかく頂いたアドバイスを理解できません。

最悪、私が加害者であると事故証明に記載される場合もあり、
このときは私が免停になるということでしょうか?
900KKK:2009/03/12(木) 22:37:09 ID:ps89Bm9A
>>896
>>897

ありがとうございます。自賠責に被害者請求ですね、わかりました。
怪我の方はまだ痛むので、明日また病院で見てもらう予定です。
901774RR:2009/03/12(木) 22:44:10 ID:5BeXsHFI
事故証明には加害者、被害者とは記載されないよ。
甲と乙というふうに分かれていて、加害者が甲に記載されることが多いけど、
これによって過失割合が決まるわけではないから大丈夫。

実況見分で相手がむちゃくちゃな嘘を言うかもしれないので、
目撃者がいれば証言してもらったほうがいいよ
902KKK:2009/03/12(木) 22:52:37 ID:ps89Bm9A
>>901
厳罰を望むかどうか、というのは両者に聞かれるものなのですか?
ツーリングに出た直後、薄暗い早朝だったので、
残念ながら目撃者の存在は期待できそうにありません。


>取り敢えず保留にしておいて、事あるごとにちらつかせる。
>加害者は疑心暗鬼になるから、加害者の保険会社にも多くを求めづらくなる。
>このケースなら、相手が誠意みせた所で最後に厳罰にするべき。

>>892さんの仰った「事あるごとに」とはどういう意味なのでしょうか?
非常に申し訳ありませんが、この部分がどうしてもわかりません。
903774RR:2009/03/12(木) 22:56:05 ID:CDviPJNi
>>899
保険会社の割合と、警察の検分での割合は全く関係ない。
このケースでは道交法的にはあなたは被害者、相手は加害者確定。

仮にあなたが信号無視か危険走行をしてたとして、相手がそれを立証し、
さらに裁判で勝った場合のみ、あなたが加害者になる。

今回のケースでは、警察相手にはずっとあなたのターン。
相手に自責の念を与えてやれ。そして調書をとるまえに、
あなたが時速何キロで走ってたか、信号の色、周囲にいた車をきちんとレビューしておくといいよ。
904774RR:2009/03/12(木) 22:59:30 ID:CDviPJNi
>>902
という訳で、相手はこちらに対して厳罰は請求できない。
あなたの免許も減点にはならない。

警察も沢山同じパターンを見てるから、大丈夫。
ただ、検分中は謝罪するなよ。強気で。困ったら警察官に泣き付け、加害者は相手にするな。
905KKK:2009/03/12(木) 23:11:04 ID:ps89Bm9A
理解できたと思います。
>>892さんの仰った「あなたのカード」とは免許のことではなく、
トランプのカードという解釈で、つまりは武器が無くなるということですね?

>>903
>>904
アドバイスありがとうございます。
謝罪は懲りたのでもうしません。強気で、加害者を相手にしないことですね。
非常に参考になります。


>>898
お互い頑張りましょう!

906774RR:2009/03/12(木) 23:45:53 ID:7c4jImhm
>>871
相手さんはアメリカナイズな考え方ですねぇ

>>872
ガードレール(公共物)に損害を与えたとなれば
安全運転義務違反の2点+2点の計4点じゃないかな?
907774RR:2009/03/12(木) 23:48:20 ID:tqpZuGAh
>>886
> とにかく私の保険会社が頼りない印象なので、

俺は昔、自分の担当者に「あんたが頼りないから夜も不安で眠れやしねぇ!」って若気の至りだが、怒鳴っちまった事がある。
そしたら担当者が女性から男性に変わって本気で交渉してくれたよ。
908774RR:2009/03/13(金) 00:12:08 ID:mrHl6WP7
今日人身事故を起こしてしまいました。
自分は車で交差点を右折しようとしたところ、横断歩道を横断中の自転車を撥ねてしまいました。
完全に自分の不注意でした。

相手の方には本当に申し訳ないと思っているのですが、どうしても金銭面の不安がありまして・・・
相手の方の治療費や車の修理代は、保険がおりてくるので安心してはいるのですが、交通違反の罰金というのは当然あると思います。
免停は覚悟しているのですが、罰金はいくらぐらいかかるものなのでしょうか??
909774RR:2009/03/13(金) 01:05:49 ID:V+y1ZLbv
罰金や点数は、相手の病状に変わってきますよ
結構強く当たったんですか?
910908:2009/03/13(金) 01:13:08 ID:mrHl6WP7
レスありがとうございます。
右折中でしたのでそんなにスピードは出ていなかったと思うのですが・・・
相手の方がボンネットに乗り上げて、フロントガラスに頭を打ってしまい、フロントガラスには大きなヒビが・・・
すぐに相手の方のお見舞いに行ったのですが、意識ははっきりしていて普通に会話することができました。
911774RR:2009/03/13(金) 01:35:06 ID:V+y1ZLbv
御察しします。。
頭部なので、今後どうなるか分からないけど、何の障害も残らず、無事に退院できたらいいですね

あまりくわしくはないのですが

罰金は少なくとも10万単位です
後遺症が残った場合、50万以上になるかもしれません

点数は前歴がなければ、免取にはならないようですよ
912774RR:2009/03/13(金) 01:51:51 ID:55w8Ax9O
>>910
若い頃、2回事故起こしたことあって、1回目のは相手が骨折した(未成年だったので不起訴)。
2回目はほぼ無傷(裁判所からの呼び出し無かった)だったけど両方とも罰金取られなかったなぁ。
事故の場合、相手が「厳罰に処す」にしたり、かなりのケガなら大きく減点されるというだけだったような?
そもそも事故の場合、司法判断だと思うけど。反則金じゃなくて、罰金刑じゃないの?
免許は当然のごとく一発停止でしたね。
913774RR:2009/03/13(金) 03:38:09 ID:JvfzZXgE
>>908
初犯、違反の程度、傷害結果等で起訴猶予から略式罰金刑から交通刑務所も
数ヶ月呼出なければ、警察で事件番号を聞き検察で照会すると処理を知れる
ttp://rules.rjq.jp/jinshin.html

>>905
既出のレス以外について
相手側の騒ぎも実況見分まで
基本過失割合85:15より二輪を不利にする事実は確認できないだろうから
転倒も二輪が回避を尽くし被害を最小限に抑えた結果で、自損ではない
一方、相手の不誠実は道交法の報告義務懈怠から始まっている
こちらの誠意を逆手にとり社会的に著しく不相当な過失負担も要求した
医療費支払いも拒むなど、訴訟になれば増額請求に値するほど程度が悪い
気が済むまで強く非難すべく、保険屋には自分の主張をしっかり伝える
914774RR:2009/03/13(金) 03:43:01 ID:JvfzZXgE
>>882
女子が顔面流血、納車間もないハーレー大破
いくとこまでいって全然構わないケース

なお評価損概念じたいは認めることで判例見解は割れていない
ただ認定要件と基準で意見が分かれているとはいえる
少し詳しくいうと、
機能上外観上の評価損(原状回復が不完全)では理論実務とも肯定で一致
取引上の評価損(有事故歴という事実のみを指す)も一般論肯定で一致だが
この要件と基準の確立へ向けた下級審判例の集積分析段階
とはいえ弁が訴訟結果を予想できるほどには熟してる
しかし保険会社が過失割合のように運用できるほどでなく、外部裁定に適する
本件では前後者いずれでも評価損の発生とその高い割合での認定可能性有り
個人的には、修理は評価損の見込みを待ってからのほうが選択肢が広いと思う
弁の選任では、顔の醜状と評価損の説明を求めてみて真摯に答えてくれた人を
ケガ良くなりそうでなにより 726 857
915774RR:2009/03/13(金) 04:36:18 ID:rIkWhDtt
>>882
私の場合も修理額が時価額を上回ってて全損扱いになったけど、
修理する意思を通したら直してくれましたよ。
金額的に安かったのもあるかもしれませんが、(修理40万:時価額30万)
示談を進めて修理金額を受け取る形じゃなく、保険屋に請求書が行く話にして直しました。
保険屋はバイク屋に安く修理してくれるよう交渉したみたいですが、
仮にそうだとしてもバイクが直ってきた事には変わりまりませんよ。
916774RR:2009/03/13(金) 07:53:23 ID:1q1SHVh7
【名前】もーにんぐ息子
【未成年の有無】無し
【事故日時間】平日AM11時くらい。雨
【相手車両】メルセデスベンツ
【届けと処理】物損事故
【保険】両者とも加入
【怪我と程度】ベンツのリアバンパーにフロントロックで滑って止まり切れず減速しながらそのままぶつかり転倒したけど怪我無し
【車両破損状況】転倒によりカウルが少し割れた。相手のリアバンパーは傷らしい傷見つからず。
【現場状況】片側二車線道路の右車線をベンツ、自分の順で走行中、左側を走ってた4tトラックが交差点を左折。
実は赤信号になりたてでやや信号無視気味に左折したためベンツも自分も赤信号に気付かずベンツは横断歩道を越えて急停車。自分も慌ててブレーキするも横断歩道の白線で滑ってそのまま緩やかに突っ込んだ。
【何を相談したいか】
最初ベンツから人が降りて来なかったので窓をコンコンして開けさせ『すいません、ちょっと当たっちゃって、一応確認してもらえますか?』と聞いた時点でぶつかった事にすら気付いていない様子の50代くらいの夫婦。
『怪我は大丈夫?』等と心配してくれながら脇に寄ってお互いに確認。警察呼んで事故見分
触っても傷らしいのがないのでベンツ運転手(おじさん)は『怪我無くてよかった。車も傷付いてないから大丈夫だよ。バイクは大丈夫?』と優しい言葉の後に
ババァ『ダメヨ!ヤナセに点検だしてみないとわからないじゃない!』ウゼェ('A`)
という事で代車代や万が一修理代だ出たら保険で支払うということになり解散。
保険会社にもそのように話して後日出された値段が修理費200000、代車代140000。
もう終わった事だからいいんだけど保険会社に過失割合など言われなかったんだけど相手:自分=10:0ってことになるんでしょうか?
917774RR:2009/03/13(金) 08:07:21 ID:/POD5cYd
>>908さん
自転車横断帯はあったのかな?
それで診断書の内容が重要です。
2週間以内なら罰金ない可能性もありますがそれ以上なら
911さんが書いてるように10万円単位
私の知り合いで同じような状況で歩行者だったのですが
40万円+12点来てましたね
優先通行妨害は厳しいんですよ
ちなみに上の歩行者は骨折で2ヶ月の診断だったそうです
918774RR:2009/03/13(金) 08:48:07 ID:k+EiMg+R
>>908
現時点で診断書で二ヶ月以上なら保険会社に任せきりはまずいな

>>913
リンク先の罰金額は改正前じゃなかった?

今は罰金は最大100万じゃないか?
919774RR:2009/03/13(金) 11:33:34 ID:ZxjWmanU
スレチかもしれませんが
左折時巻き込みの事故で左足の親指を骨折しました
レントゲンを週1ペースで撮り、リハビリをしていますが・・・
三ヶ月近くたったせいか
相手の保険会社の損保ジャパンから本日電話が・・・
「ある程度痛みは我慢してもらわないと。」
「通い薬でしかないです。」
などの言葉をいただきました

結局そろそろ打ち切れって言いたかっただけなんでしょうか・・・?
920774RR:2009/03/13(金) 11:38:45 ID:RZcC814r
>>919
判断するのは医師なので何も気にしないで良いです
921774RR:2009/03/13(金) 11:53:17 ID:eN1akiox
【お名前】
りんご
【未成年者の有無】
無し
【事故日・時間帯】

【相手の車両等】
原ちゃ
【警察への届出の有無と処理】
済・物損
【保険の加入状況】
相手 なし
私 ファミバイ
【怪我の有無と程度】
基本的に無し 相手がごにょごにょ言ってたけどおそらく無し
【相互の車両等の破損状況】
相手 フロアの欠け
私 フロントフェンダーに傷
【現場の状況】
交差点 信号無 住宅街
こちらは優先道路、相手の一時不停止
横から相手に私が突っ込んで行った状況、お互い転倒無し
【で、何を相談したいか?】
相手が任意入ってないんですがこちらは保険会社に任せればいいんでしょうか?
地味な事故なんで示談にしとくべきものなんでしょうか?
過失割合はどんなもんになるのでしょう?
相手がしきりに自分の原ちゃの破損を気にしていて、こちらは傷程度なんですが
どこまで請求してよいものなのでしょう?(過失相殺どうなるのかわからないですけど)
最悪フロント周りのチェックはバイク屋に頼みたいんですが点検の工賃みたいなのもいいんですか?
922774RR:2009/03/13(金) 12:39:27 ID:/POD5cYd
今から人身にしなさい
923774RR:2009/03/13(金) 13:17:44 ID:isBo+mxC
相手が任意に入っていないと踏み倒される可能性高し
まず、保険屋任せは駄目です。

こういう場合、相手がりんごタンに払わないなら、
こちら(保険屋)も相手に払わないというケースを想定して
自尊自弁交渉に入るかもしれません。
924774RR:2009/03/13(金) 13:26:21 ID:IXSvrXF2
相手の一旦停止無視なら人身にして
お金いっぱい稼げ。
925りんご:2009/03/13(金) 14:45:23 ID:eN1akiox
>>922-924
すみません、先ほど、事故後1時間もしないうちにすぐに相手から連絡来て
何を勘違いしてるのか「バイク屋見積もり出したら○万です〜」って早くも来たので
こっちも早速、保険屋とバイク屋に連絡してしまいました
こちらは傷程度なので穏便に済まそうかと思ってたんですが
もう保険屋に全て任せようかと思います
というかみなさん結構強気なんですね…
相手が病院どうのこうの言って来たらこっちも病院行こうかなぐらいの考えでした
ありがとうございました
926774RR:2009/03/13(金) 15:12:41 ID:dN4p27L7
>>925
>横から相手に私が突っ込んで行った状況

からすると相手はきっと「自分は完全な被害者」くらいにしか思ってないだろう。

現実を突きつけたほうが良い。
なので自分のできることはとことんしておくのが吉。
927774RR:2009/03/13(金) 17:26:36 ID:DkvO2aB1
>>921>>925
基本過失割合は相手80:20
衝突時に転倒せず破損も軽度という状況から
双方とも同程度に低速とみて修正なしと想定
928774RR:2009/03/13(金) 17:49:39 ID:IXSvrXF2
相手の一時停止無視でも
2割も負担するのかよ。
なんかヒドいな。
929774RR:2009/03/13(金) 18:37:39 ID:tBHT8LfY
>>928
守ってない人が多いけど、
基本的に見通しの悪い交差点では徐行義務があるので(自車側の中央線が交差点を貫いている場合を除く)。
930774RR:2009/03/13(金) 18:50:03 ID:IXSvrXF2
>>929
中央線貫いてる場合でも8:2なの?
931774RR:2009/03/13(金) 19:07:54 ID:qyBvJGKY
>>916をお願いします
932774RR:2009/03/13(金) 19:27:27 ID:IXSvrXF2
自分からわざわざ名乗り出たのが運の尽き
933774RR:2009/03/13(金) 20:02:01 ID:jmPENTQq
>>931
人間性には惚れた。いい奴だ、お前は。真っ当だと思う。
でも、推測どおり、運こ付き。
934774RR:2009/03/13(金) 20:29:59 ID:IRArnqMc
>>916>>931
追突は厳しく、覚悟のとおり10:0
修正は、先行車に理由なき急停止(法24条違反)あることが前提
本件ベンツの急停止は赤信号の視認に基づくもので、正当
黄なら別に「安全な停止の可否」の問題を生じるが、本件はあたらない
なお赤信号視認の遅れが後続車の追突に影響を与えることはない
条文上、後続車には「常に」適正な車間距離の保持が要求されるためで
信義則上も、同様に視認遅れの後続車が先行車を咎めるべき理由がないため

このまま清々しいほどよい子で通してみる
誠意には誠意で応えてくれる人もいるんだから ノシ
935無筋肉質:2009/03/14(土) 00:12:26 ID:CytxweOA
日が変わったので昨日弁護士とあって来ました。
受任して頂きました。最悪賠償金が取れなくても経験になり今後の人生の糧となると信じております。

弁護士曰わくタクシー会社は弁護士が必要ない簡易裁判所までは強気でいけるが、弁護士が必要になる地裁になると交通訴訟専門の部門があるのですんなり払わざるを得ないらしいです。
人身損害賠償もお願いしていきなり地裁もありとの事です。
936774RR:2009/03/14(土) 00:24:09 ID:CytxweOA
追記
今日の一時間の法律相談は10500円。今後は時給20000円との事。
保険入ってて良かった(^^;)
937774RR:2009/03/14(土) 07:14:41 ID:5QM24AsQ
まあ、保険に入ってなくても
無料で弁護士相談出来るとこあるけどな。

混むけど。
938774RR:2009/03/14(土) 09:20:42 ID:7YKTJiMd
>>937
無料なら無料なりの解答しかこない。対価無しで踏み入れたくない領域には入ってこない。
939774RR:2009/03/14(土) 10:27:59 ID:yrHqXd25
>>916
修理費20万というと、トランク、バンパーをアッセンで交換、
代車はベンツかぁ。それはどうにかしてやりたいが、考えつかんなあ…
940774RR:2009/03/14(土) 10:38:07 ID:5QM24AsQ
>>938
そりぁハズレ弁護士だよ。

無料でも有能で親身になって
助言してくれる弁護士もいるんだわ。これが。
ハズレ引くのがイヤならカネ払うしかないが。
無料なんだからそれからでも遅くない。
941774RR:2009/03/14(土) 20:57:29 ID:CQHvknM0
>>783です。

MRIの撮影を来週行いますが、事故による顎部捻挫によって異常が見られる場合、
勝手に半年で打ち切られている治療を続けることは可能でしょうか?
もし拒否されたも治療を続ける気ではいますが、紛争センターで最終的に認められる
もんなのでしょうか?

よろしくお願いします。
942774RR:2009/03/14(土) 21:19:18 ID:BW0/Y1Ra
MRIで事故との因果関係を証明することはできないでしょう。
943774RR:2009/03/15(日) 01:36:34 ID:VOtNz+On
>>941
検査によって、そのごの治療が有効か無効か考えるのは
医師であって、他に介入できる人はいない

仮に治療が有効であったとして、その治療費を払う(若い成立前に立て替え払い)
のを決めるのは、加害者(もしくは契約の保険会社)であって、他の人は
それを強制できない。

基本的な流れは、君が自費治療して、損害額をまとめて裁判で賠償を求め
妥当額が裁判所の判断で加害者に賠償命令をだされて決着する
(取り立ての問題は別)

それ以前に金銭を出してもらえるのは、相手の好意であって
強制はできないね。
打ち切りと言われたら、判決が出るまで打ち切られる

944無筋肉質:2009/03/15(日) 21:41:00 ID:9MlwN9iU
こんばんは。
今日バイク屋から見積もりを貰いました。
ヘルメット等と合わせると損害額は20万円位になりそうです。

タクシー会社がすんなり払えばいいんですけど・・・
945774RR:2009/03/15(日) 21:45:07 ID:TokL12GK
>>944
そ・れ・は・な・い
がんばって
946774RR:2009/03/15(日) 23:54:17 ID:SpYNAVyo
タクシー会社は免責30万のトコが多い。
物損額が30万以上だと、任意を使うから交渉もマトモに進む。

修理するトコに行って、今一度よーく見てもらい、修理見積もり作り直してもらったり。
衣服も全て含んでいるか今一度チェックしたり。
947774RR:2009/03/16(月) 00:08:49 ID:dyrwqQ27
免責30万だと40万の請求でももめると思うが・・・
948774RR:2009/03/16(月) 00:25:30 ID:jOylqpkO
>>795
一週間考えて結果に納得できただろうか
スレが流れてしまうのでもう解決おめと書いておく
ここで回答を始めたばかりで印象深い件だったな 789
949774RR:2009/03/16(月) 00:39:18 ID:IS1hrS7X
>>347
タクシー会社との直接交渉だと、過失割合が思いっきり低く言われてもめるから、
保険会社と押した方が優位に進むことが多いんじゃない?
結果多く貰える訳だし。
950774RR:2009/03/16(月) 00:39:56 ID:IS1hrS7X
↑ アンカーミス

>>947でした
951774RR:2009/03/16(月) 07:05:36 ID:dyrwqQ27
>>949
免責30万だと40万請求したらタクシー会社が30万は払わなきゃいけないでしょ。
保険を使う使わないの判断はタクシー会社にあるから、30万払って更に翌年から保険料が上がり10万しか保障されないのに保険使うなんて考えられない。
952香織:2009/03/16(月) 23:11:43 ID:MchOZrjM
>>893
時価額について、、色々考えてみました、、
難しいですね。。
修理代150万として、、保険会社が、評価損払えませんよって事になると、、
100万くらいさがることになります、、つらいですね。。
>>914>>915
私の場合、150万を超える時価の証明が鍵になりそうですね、、
納車3ヶ月で3000kmくらいの、時価額の書類をそろえたいと思います。

私もここで質問するだけじゃなく、色々調べてみました。
本も3冊ほど取り寄せてみました、、
あと気になる本が2〜3冊あるのでアマゾンで注文しました。
その結果、保険会社から提示される補償額は、最低ラインということに確信を持ちました。
ありがとうございます。
953774RR:2009/03/16(月) 23:34:44 ID:cbq15oDm
傷害慰謝料について質問させて下さい。通院日数×2で慰謝料をもらうことになりそうなのですが、この通院とはドクターの問診触診が毎回無いと通院日数に数えられないのでしょうか?
医師の指導のもとその医師の病院にてリハビリ通院をしています。通院内容は医師の問診触診は週に1回で、その他の日は週3回医師の問診触診無しで病院スタッフによる牽引や温熱療法をしています。宜しくお願い致します。
954774RR:2009/03/17(火) 00:07:31 ID:E2Su4OIq
>>953
リハビリも通院回数に入ります。
955774RR:2009/03/17(火) 00:12:29 ID:EivOZzkF
>>954ありがとうございますm(u_u)m
956774RR:2009/03/17(火) 00:36:17 ID:GjUo4RA2
>>953
自分はリハビリ通院しても理学療法士がカルテに記録忘れて、
通院日日数にカウントされない日が何日かあったよ。
957774RR:2009/03/17(火) 10:36:21 ID:EivOZzkF
>>956そんな事もあるのですね、リハビリ後カルテを受付に返す時チェックします(^_^)v

私10:相手90の事故だったのですが、相手のかたはさまざまな所から処分を受ける事になりますが、具体的にどの様な内容の処分を受けるのですか?
相手は急な進路変更です。
方向指示器有り、サイドミラー未確認による見落としです。私は2ヶ月の通院です。
958774RR:2009/03/17(火) 11:43:37 ID:nHfAO2oh
>>957
このスレで既に述べられているので過去ログぐらい読もうな
959774RR:2009/03/17(火) 11:51:22 ID:eEN30A1m
>>957
行政処分:安全運転義務違反(治療期間30日以上11点/90日以上15点)
  これに伴う免許停止・免許取り消し処分
刑事処分:相場は治療期間30日で罰金30万円90日超で50万円
  90日を越えると懲役禁固刑の可能性もある

その他勤務先とかでペナルティがあるかもしれないし無いかもしれない。
960774RR:2009/03/17(火) 13:01:30 ID:kPCjqA8I
1月に人身事故の加害者になってしまいました。
幸い相手の方は軽症ですみ、保険関係も終わったのですが警察からの
通知がまったくきません。通常どの位で処分が決まるのでしょうか?
961774RR:2009/03/17(火) 14:08:37 ID:9GDg7xmE
962774RR:2009/03/17(火) 14:28:43 ID:MS8qvpTw
>>958
何も言えないなら書き込まないで下さい。迷惑ですから。
963774RR:2009/03/17(火) 14:37:37 ID:TzgJwiqG
痛い奴だなぁ
964774RR:2009/03/17(火) 15:44:25 ID:zdqY7pD9
そろそろ次スレが気になるお年頃
965774RR:2009/03/17(火) 19:56:15 ID:yyOMs/Q7
ガキが遊んでたスケボー(スケボーだけ)が車道に出てきた。
避けられずに、乗り上げコケた。
親が警察を呼んで見聞された。
何キロで走っていたかと聞かれたから法定速度でと答えた。
目視した場所と接触した場所を聞かれ、計測され
法定速度ならブレーキで間に合うと言われた。
結果、物損の単独事故だと言われた。
物損はバイクが壊れたから。
法定速度は40キロの区間で、さらにカーブ手前でV字の減速マークが道路に書いてあった。
ガキの親から修理費取れますかね?
966774RR:2009/03/17(火) 20:45:46 ID:KQbMk0QZ
知り合いに893か童話関係者がいれば可能
967774RR:2009/03/17(火) 20:46:15 ID:zJRg4cC8
修理費がそんなにかからないなら許してやれ
相手は子供だし故意じゃないんだ
おそらく警察も同じこと思って言ったはず
968774RR:2009/03/17(火) 20:47:32 ID:fLEImCnM
>>967
親の責任。
969774RR:2009/03/17(火) 20:48:33 ID:hwa7gSaj
40kmって法定速度じゃない
970774RR:2009/03/17(火) 20:49:48 ID:yyOMs/Q7
>>968
100%行けますかね?どういう根拠持ってけばいいですか?
971774RR:2009/03/17(火) 20:51:55 ID:1Zp7t0tp
>>970
ちょっとその事故に興味があるから
テンプレつかってくれないか?
使ったらまじめに答えるぜ
972774RR:2009/03/17(火) 20:54:32 ID:yyOMs/Q7
>>971
なんで興味あるん?事例知ってるの?
973774RR:2009/03/17(火) 20:58:29 ID:fLEImCnM
>>970
まず刑事と民事は違うから安心しろ。警察がどう言おうが全く関係ない。
調書を採らせて正確にはなせばよい。

俺なら修理費見積り出して、相手の親に請求。
出し渋るなら少額訴訟。前方不注意があるから、100%は厳しいかもしれんが、
請求額の60〜70%は欲しいね。いずれにせよ、泣き寝入りするケースではない。
974774RR:2009/03/17(火) 20:58:48 ID:1Zp7t0tp
昨日だったかそういう相談が別板であったww
それだけ、似ている、んで裁判になると
その立証責任を証明するのはバイク側で非常にめんどい
なので裁判にならないからごねろと助言しといたww
975774RR:2009/03/17(火) 20:59:41 ID:yyOMs/Q7
>>971
>>965に書いてないのは、保険のことかな。
自賠責と任意はいっとる。

色々。俺も調べたんだが、自爆扱いっぽいんだよな。
自爆じゃ相手いないと一緒じゃん。
タヌキ跳ねて事故ったのといっしょかよと。
976774RR:2009/03/17(火) 21:00:22 ID:yyOMs/Q7
>>974
言うなよー!つかごねられたら俺だめか?ダメなんか!!
977774RR:2009/03/17(火) 21:02:57 ID:yyOMs/Q7
>>973
>出し渋るなら少額訴訟。前方不注意があるから、100%は厳しいかもしれんが、
>請求額の60〜70%は欲しいね。いずれにせよ、泣き寝入りするケースではない。

欲しいねって希望だよな。うーん。
俺のほうもスピードオーバーばれちまってるからな。
荒立てるのもやばいか。
978774RR:2009/03/17(火) 21:05:45 ID:yyOMs/Q7
>>973
>警察がどう言おうが全く関係ない。
保険屋に聞いたら関係あるんだとさ。自爆か自爆じゃないかで違うんだとさ。
直撃か目視できたかでも違うんだと。
979774RR:2009/03/17(火) 21:07:30 ID:fLEImCnM
>>977
少額訴訟と聞いて相手が慌てて修理費を払うかもしれない。
相手が少額訴訟裁判の日に出廷しなければ、こちらの請求は100%満額認められる。

少額訴訟の手続き自体は簡単。手間を惜しんではいかんよ?
決定的な証拠がない場合、双方の言い分から判決が下る。
980774RR:2009/03/17(火) 21:08:59 ID:yyOMs/Q7
>>979
相手が慌てなきゃだめか。
慌てさせるか。

でも出て来たらめんどいよな。
981774RR:2009/03/17(火) 21:10:28 ID:yyOMs/Q7
>>979
>決定的な証拠がない場合、双方の言い分から判決が下る。
裁判となると警察の状況の説明書が来ることもあるだろ?
スピード違反ばれちゃうじゃん。
つか、ばれてるか・・・。
982774RR:2009/03/17(火) 21:15:35 ID:fLEImCnM
>>981
スケボーを道に放り出す、という過失が相手にもあるだろ?
これは警察の調書で取らなかったの?

あまりちんたらしてると、相手はスケボーすら無かった事にして、勝手に転けた扱いにされちゃうよ?
983774RR:2009/03/17(火) 21:18:50 ID:1Zp7t0tp
ごねられたら、裁判しかないね
984774RR:2009/03/17(火) 21:19:55 ID:yyOMs/Q7
>>982
取ったと思うな。たぶんな。
おまわりの言うには、急に子供が飛び出す車が飛び出す物が飛び出すことを
常に意識しながら運転して制限速度も守って乗れってよ。
教習所でもそう教わったろ?だってさ。
それが免許証なんだと。
985774RR:2009/03/17(火) 21:20:35 ID:LWlhilep
法定速度で走ってようとなかろうと避けられないものは避けられないと思うのは俺だけだろうか
986774RR:2009/03/17(火) 21:22:07 ID:yyOMs/Q7
>>985
目視した地点と転倒した地点。制動距離を測られちゃったよ〜ん。
どうすんべ。
裁判かぁ。
987774RR:2009/03/17(火) 21:22:35 ID:fLEImCnM
>>984
警察は法律を知らないから気にするな。
あなたが飛び出してきた子供を跳ねた訳ではないでしょ?

相手の過失の方が重い訳だ。
くよくよ考えるなら、あなたは談判に向いてないからやめた方がよい。

何度もいうが、自分ならまず修理費請求→駄目なら少額訴訟。
これ以外に方法は無い。
988774RR:2009/03/17(火) 21:23:36 ID:LWlhilep
>>986
とりあえずよ、何もしなきゃ何も変わらないんだし、ごねるだけごねてみようぜ?
989774RR:2009/03/17(火) 21:25:57 ID:yyOMs/Q7
やってみるよ。
つか、やって墓穴掘ったりしてなw
相手も理論武装してるだろうし。
990774RR:2009/03/17(火) 21:41:15 ID:1Zp7t0tp
>>989
とりあえず、損傷箇所はどこなんだ〜
エンジンガードか、タンクか、フォークか?
ごねられたら、裁判しかないぜ〜
スピードオーバーがばれているのなら
過失が減少するのは覚悟しとけよ
減少分を取り戻すためにもほかに損傷は
ないのか?服でも、時計でもいいぜ
貴方の体は損傷してないの?
病院に行ってレントゲンなど高くなる治療は
しないようにな、慰謝料をねらうんだー
慰謝料は自賠責基準で通院一回9000円だぞ
民事だとそれ以上請求がみとめられるから
通院一回2万円程度請求するんだ~
裁判ではスピードオーバーで減額されるから
その9000円の半分以下に抑えとけよ〜
そのまえに人身にしたのか?診断書をもらって
人身にするんだ、単独のな、
とりあえず損傷箇所お願いな、バイクのな
991774RR:2009/03/17(火) 21:42:00 ID:1Zp7t0tp
↑民事X、裁判におきかえてくれ〜
992774RR:2009/03/17(火) 21:42:43 ID:K7HpofqE
このような事故の判例ある。
ここでは書かないが6割なんて馬鹿ですか?です。
スケボーが子供だったら?跳ねていますね。
そんな腕と状況判断能力な人間が免許を持ちバイクに乗っているという事もマイナス要因です。
さらにスピード違反もばれてるわけです。
逆に子供がこの事故で心を病んでしまったといわれたら、、、
民事はなんでもありなところの怖いところです。
あなたもしくは廻りが親や子供に暴言をはいたとしたら、それも不利なんてもんじゃありません。
993774RR:2009/03/17(火) 21:44:36 ID:yyOMs/Q7
>>990
タンクべっこり ステップちょい曲がり 、マフラー擦り傷だす
994774RR:2009/03/17(火) 21:47:54 ID:yyOMs/Q7
>>992
ガンガン文句言ってた、周りが。おまわりにも食って掛かってたorz

>>990
体は大丈夫だって言っちまった。
つかまだわかんねって言った。
医者には5日経つが行ってない。
995774RR:2009/03/17(火) 21:48:49 ID:fLEImCnM
>>993
急制動掛けたなら、タイヤも新品価格で請求可能。削れるからね。
996774RR:2009/03/17(火) 21:54:49 ID:K7HpofqE
1番の方法は車両入ってるならそれで100%出るならそれで済ますしかないかな。保険量が上がるからそれを払えも無理です。あしからず。
997774RR:2009/03/17(火) 21:55:16 ID:1Zp7t0tp
>>992
こいつはおそらく俺に助言をもらったやつだー
気にするな〜、請求しまくるんだ〜
過失減少分をとりもどすには
人身しかないぜ〜、一回の治療費がいくらになるのか
俺にはわからないから、電話なりしてきいてみるんだ〜
ネットで調べたりな、自賠責基準内の請求は
確実に認められるぜ〜
あと保険は使えないから注意しておくんだ〜

http://www.k3.dion.ne.jp/~nyantoro/jiko.html

ここは弁護士なりつけないのなら非常に参考になるぜー
998774RR:2009/03/17(火) 21:55:47 ID:yyOMs/Q7
>>995
まじで?そりゃいくらなんでもじゃね?
999774RR:2009/03/17(火) 21:57:03 ID:yyOMs/Q7
>>997
おうさんきゅ。つかお前はどっちの味方なんだよ?
1000774RR:2009/03/17(火) 21:57:56 ID:yyOMs/Q7
1000だったら俺勝つ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐