【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】13巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
走り尽くすにも広すぎる岩手県の情報交換の場として早くも13巡目
今度も1000まで完走すべく、れっつらご〜〜
オススメルート&スポット、美味いもん、オススメ宿、等の紹介から
ツーリング報告、画像Up、オフ会の企画&連絡から雑談に至るまで
岩手のバイク乗りに限らず、岩手好きな方、興味のある方なら誰でも
その魅力を語っていきましょう。

「次スレは基本的に970、無理なら980が建てましょう。」
前スレ
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】12巡目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218027680/

銀河系いわて情報スクエア(岩手県公式ホームページ)
http://www.pref.iwate.jp/
Yahoo!天気情報 - 岩手県の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/3/
気象庁 岩手県の最新の観測データ
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/iwate.html
岩手県道路情報提供サービス
http://www.douro.com/
県道生活@いわて
http://f48.aaa.livedoor.jp/~iwalife/index.htm
「こちら岩手ナチュラル百貨店。」 岩手の旅
http://www.iwatetabi.jp/
岩手県の「道の駅」
http://www.roadstation.net/iwate/index.html
2774RR:2009/01/15(木) 21:16:17 ID:oBLPWZu/
歴代スレ
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】12巡目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218027680/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】11巡目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198820124/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】10巡目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193118401/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】9巡目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190550405/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【】8巡目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182312695/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】7巡目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173480927/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【紅葉】6巡目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156648574/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】5巡目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147479932/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】4巡目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140304755/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】3巡目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128554235/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】2巡目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115314938/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097759463/
3774RR:2009/01/15(木) 21:18:33 ID:oBLPWZu/
みちのく☆夏/秋の岩手路☆徒然

コピペ足りなかった
4774RR:2009/01/16(金) 01:25:44 ID:iBgETzyF
>>1

乙。
5774RR:2009/01/16(金) 10:42:03 ID:yQzbO2l5
イチオツ

去年の話しだが
10数年ぶりにBigB〇xに逝ったら
Bigぢゃねぇぇぇ!w
廃れたなぁ…

今年の冬を越せないバイク屋、多そぅ…
6774RR:2009/01/16(金) 16:54:55 ID:ZyfvtXE6
>>5
景気の良い頃は店長が土曜の朝のラジオ番組にレギュラーで出てて
スノーモービルとかトライアルの楽しさを紹介してたけど数年前に
経営難を苦に亡くなったんだよね・・・。
7774RR:2009/01/17(土) 15:58:18 ID:wz1wE2kL
>>6
そぅだたのか…

バイク人口減少プラス赤男爵に喰われたって感じか…

減る一方だろうな、地元のバイク屋は
8774RR:2009/01/17(土) 16:10:36 ID:zSPnIcUB
つきあいとかなけりゃほとんどは赤男爵で買うだろうな
9774RR:2009/01/18(日) 02:43:30 ID:gaN0zT0S
早く春来ないものかね

 ジッと我慢するしかないが、バイクの乗れない日々ってツマンネ
10774RR:2009/01/18(日) 03:16:28 ID:5saUT71R
冬こそバラバラにして調整や改造に精を出せるというのに金がない俺涙目
11774RR:2009/01/18(日) 04:38:15 ID:uZcJUoGs
赤男爵って評判よくなさそうなのたまに目にするんですけど岩手の赤男爵はそうでもないんですか?
ホンダドリーム岩手には何処にあるかと思って探したら仙台が一番近いお店で泣けた
12774RR:2009/01/18(日) 11:29:40 ID:PAF1hwY9
バイクを買うだけなら噂に聞くほど悪くは無い。(むしろ良いかも)
用品はほとんど置いてない。
修理は頼んだことがないからわからん。
13774RR:2009/01/18(日) 21:27:58 ID:FzeNcrUr
赤男爵でしか買ったことないけど普通だと思うよ
几帳面な俺からしたら納車整備はちょっと雑だったけど
こんなもんかなぁぐらいだった
14774RR:2009/01/18(日) 23:27:18 ID:rpecjAq8
赤男爵のツーリング等の会員サービスはマヂでイイと思う
日本一周した友人から最北端の近くに有る宿泊施設の話しを聞いてスゲェってオモタ

けど買うことは絶対ないけどね
15774RR:2009/01/19(月) 08:55:43 ID:BkR7qV7h
この時期には珍しく雨ですね。
昨日久々にバイクカバー外したら興奮してしまいましたw
あと1ヵ月半!!
16774RR:2009/01/20(火) 02:45:46 ID:sfbzkkk4
17774RR:2009/01/20(火) 03:11:17 ID:oXjkqYUr
>>12-14
なるほどー…ありがとうございます
田舎ですから選択肢があまり無いのがあれですねぇ…
18774RR:2009/01/20(火) 09:28:32 ID:o2+cKTmz
午前2時過ぎに勇者を見たw
新聞配達のカブかと思ったら骨っぽいのがアイスバーンの中走ってたぞ @盛岡
19774RR:2009/01/20(火) 10:52:19 ID:dJMZQFUB
猛者だなw
20774RR:2009/01/20(火) 18:48:59 ID:OLcOOrHU
すげぇなw
その勇気を僕にも分けて・・・やっぱイイっすw
21774RR:2009/01/20(火) 21:20:06 ID:o2+cKTmz
自分は四輪乗ってたが、両足ついて走ってる姿に思わず二度見したよw
にしても停電で駅周辺真っ暗だったな
初めてお巡りの手信号に遭遇した
22774RR:2009/01/23(金) 00:40:35 ID:huC22maD
ほす
23774RR:2009/01/23(金) 04:14:55 ID:gqErPO7P
早く春よ来てくれage
24774RR:2009/01/23(金) 09:51:58 ID:a/tuGkSN
盛岡で男爵以外のオヌヌメバイク屋教えてくれ。
盛岡来たばかり。つかバイク屋少なくね?
25774RR:2009/01/23(金) 11:28:54 ID:jY6wJyF0
>>24
小さい店ならたくさんあるよ!
地道に回るのも面白いよ

「○○欲しいんですけど」って買い方ならバロンじゃない?
26774RR:2009/01/23(金) 12:45:52 ID:qjNnU+l/
男爵必死だな
27774RR:2009/01/23(金) 17:24:10 ID:auFmJcnn
>>24
俺のオヌヌメは本町通りの小原サイクル
28774RR:2009/01/23(金) 21:38:12 ID:huC22maD
>>24
ヂミチに回ってみるのをオヌヌメしまつ
少なく感じるなら尚更(^^)b
29774RR:2009/01/23(金) 22:56:45 ID:jY6wJyF0
>>26
すいません、私大学生です。
ちなみにバロンでは買ってません
30774RR:2009/01/24(土) 12:31:31 ID:pWG8008C
煽りに乗ってんじゃないよwww耐性ないなーwww

店名出すと荒れるから出さないけど>>28同様地道に回ってみることだな。
店頭のバイクを見て、話をして、その店の雰囲気が自分に合うようだったら
いいんじゃねーの?
31774RR:2009/01/25(日) 00:30:03 ID:kp3FDVMv
何年か前の冬の日、晴れたし道路に雪なかったら走ってたらコーナーの先が日陰で黒光アスファルトだった…
ズザー(略 状態で対向車と…ヒィィ 皆さんも気をつけてよ
32774RR:2009/01/26(月) 13:44:44 ID:Vfu0qcHV
保守
33774RR:2009/01/26(月) 20:17:13 ID:SDqKTPtG
BOSCH
34774RR:2009/01/26(月) 22:56:19 ID:WC/D8OQE
岩手のバイク乗りお勧めのラーメン屋は何処かありますか?
35774RR:2009/01/27(火) 18:33:38 ID:l80EbLL0
久慈のらーめん千草

日本一うまいラーメンだと思ってる。
36774RR:2009/01/27(火) 20:46:59 ID:5k0HvWvU
天下一品盛岡店
37774RR:2009/01/27(火) 22:32:57 ID:BosPWUeG
天下一品は仙台の方が好き。

盛岡なら柳や本店。
38774RR:2009/01/27(火) 22:45:51 ID:oHyDi78a
コンビニで買ったカップラをバイクの横で食す。
まぁやったこと無いけど。

盛岡の一風亭が好き。
39774RR:2009/01/27(火) 23:20:05 ID:7T4U8mV1
てっちゃん食堂のマーボーラーメン…
ローカル杉だったらスマソ
40774RR:2009/01/28(水) 00:03:37 ID:wqhBZFNp
紫波のくるまやラーメンか、厨川の宝介本店。
最近ハマってるのが、岩手町のたけちゃんのホルモンラーメン。
41774RR:2009/01/28(水) 00:34:08 ID:kupUrn15
>>38
林道の峠で袋麺を煮て食ったことならある。


胆沢の広域農道沿いにある店。店名は忘れた。
(道路向かいに農協倉庫があるとこ)
42774RR:2009/01/28(水) 09:24:45 ID:EBl/XjlK
久慈だけど千草は個人的には微妙。宝介はいいよね
早く春にならんかな
43774RR:2009/01/28(水) 10:50:19 ID:4zFsyKNH
二戸の麺道蘭は味噌ラーメンと餃子が最高!

春が来たらここに挙がったラーメン屋巡りをしてみたいな
44774RR:2009/01/28(水) 14:59:24 ID:IYP5xHpl
戸呂町の産直館みたいなところのラーメンっておいしいのかな??
45774RR:2009/01/28(水) 15:34:27 ID:V8Fgef9p
のんちゃんらーめん
竹駒
みな食堂
仙台屋
46774RR:2009/01/29(木) 00:21:53 ID:lRPGsYNL
藍亭(だっけ?)の辛いラーメンうまいぞ
47774RR:2009/01/29(木) 08:37:53 ID:rsSAksD2
>>43
とんこつもいいと俺は思う
48774RR:2009/01/30(金) 19:41:12 ID:r0iOc2I4
燃料投下してみる

お気にの道は何処でつか?

俺は樹海ライン

因みにアスピーテはあんまり…
49774RR:2009/01/30(金) 20:46:46 ID:TY04uu6M
雪降んないな…今日「ふきのとう」発見しちゃったよ。
まだつぼみだけど半月もあれば全開かな〜
50774RR:2009/01/30(金) 20:51:21 ID:43Fmjt8d
バッケかぁ。
バックとタラボの天ぷら食べたいなぁ。



岩洞までの道好きかなぁ。
51774RR:2009/01/30(金) 21:14:22 ID:XnGosZsJ
埼玉県民の俺は、平庭峠のところの道が好きだなぁ
52774RR:2009/01/30(金) 22:31:23 ID:T+mDIpbH
隣県だけど花山道
53774RR:2009/01/30(金) 22:54:25 ID:PNVzRI42
>>50
タラポくいてな〜

よし!春にタラポ採集オフ開催だ!!
54774RR:2009/01/30(金) 22:56:24 ID:CJV4xdmH
ダムまでの道程全般
55774RR:2009/01/31(土) 18:38:18 ID:AdgTGdiQ
八戸川内大規模林道が至高
56774RR:2009/01/31(土) 21:22:51 ID:kBS74htl
>>49
2月といったら滅茶苦茶雪降る時期じゃ…
57774RR:2009/01/31(土) 22:01:04 ID:ONbVGy9r
今日は降ったけどすぐとけるよ
湿った雪だしピークは過ぎたかと
58774RR:2009/02/01(日) 03:15:37 ID:PzoOkeIw
湿った雪がそのまま凍りついてるんだが。
59sage:2009/02/02(月) 17:10:09 ID:ysTEnw3k
>>48 アスピーテから田沢湖までの国道341玉川ダム沿い
これも秋田か・・
60774RR:2009/02/02(月) 17:11:31 ID:ysTEnw3k
まちがたw
61774RR:2009/02/03(火) 11:53:42 ID:gLTxn9vA
保守
62774RR:2009/02/04(水) 12:36:33 ID:PJm4CQLC
63774RR:2009/02/05(木) 19:13:30 ID:0rLU9Zzj

64774RR:2009/02/05(木) 21:15:50 ID:VNQNrXsS
半月以上前のネタへの反応で恐縮です。

6〜7年前、クボトラにヘルメットを買いに行きました。
平日の昼時だったのですが、店員さんは昼食中で、
私があれこれ質問すると答えてはくれるのですが、
絶対に箸を休めません。

弁当を食べながらの接客というのは初めて受けました。
これじゃ客が減るのは当然だなぁと思いましたです。
65774RR:2009/02/05(木) 22:57:38 ID:HljARU/Q
最近はドライブがてら南海まで行っちゃうなぁ。パーツは現物見たいし。

ところで、道路に雪が無くて気温何℃なら乗れる?
山間部以外はもうドライなんだよね…
66774RR:2009/02/05(木) 23:12:57 ID:MgWc2Uzj
15ドシー
67774RR:2009/02/06(金) 08:53:45 ID:1y+ExG1j
>>64
何も言わず店内に入ってきて商品だけ眺めて帰る客も多かったからじゃない?
68774RR:2009/02/06(金) 19:50:36 ID:SbgVbWy/
>>64
田舎の雑貨店なんかもそんな感じだな
客が入ってきても婆ちゃんが奥のコタツでミカン食べてるような
(で、「これください」と言うとやおら腰をあげて出てくる)
69774RR:2009/02/07(土) 00:20:42 ID:6laYN4JC
>>65
半日程度なら5℃もあればOK

12月中旬の夜中(0〜1℃)に
古川まで行って来たけど
さすがにきつかった。
70774RR:2009/02/07(土) 14:44:07 ID:oP8AiQQ1
夜中に氷点下いくと凍結が心配だ
71774RR:2009/02/07(土) 16:49:01 ID:xy/KReHL
さっき犬の散歩行ってきたらタンポポが咲いてた
さすがタンデライオン
72774RR:2009/02/08(日) 22:13:47 ID:IZMVEmCO
ho
73774RR:2009/02/09(月) 22:47:53 ID:NdM+nv5h
しゅっしゅ
74774RR:2009/02/10(火) 16:34:55 ID:XBtYYBps
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
75774RR:2009/02/11(水) 23:40:37 ID:f2N3SF88
76774RR:2009/02/11(水) 23:46:40 ID:bIhfoaoc
私と同じ趣味ですね。

私は矢巾の山王海ダムが好きです
77774RR:2009/02/12(木) 10:03:08 ID:mD2E8BpN
78774RR:2009/02/12(木) 16:47:13 ID:3PeauAuE
>>76

私も好きでたまに行きますよ。
途中の狭くて暗いトンネルは出ると有名ですが(笑
79774RR:2009/02/13(金) 00:01:40 ID:RU4efSKY
保守☆
80774RR:2009/02/13(金) 00:08:59 ID:SQUYf9FU
山王海ダム 
矢巾 → ×
紫波 → ○

よく行きますが、まだ見たことありません。
81774RR:2009/02/13(金) 17:09:13 ID:78Nuh9hz
>>80
紫波でしたかorz

>>78
あのトンネルの真ん中で車止めて一服したりしてたんですが・・・
82774RR:2009/02/13(金) 17:58:37 ID:FG5KrL9z
>>81

ダムの工事するときにダンプ屋がよく見ると評判だったらしいです。

日中は山菜取りなんかで賑わってますが、夜にあのトンネルはちょっと…w

実際怖い体験しましたし orz
8381:2009/02/13(金) 22:59:03 ID:EPibA+V7
確かにあのトンネルの音の反響具合は異常だけど
さっぱり感じなかった・・・

雫石に抜ける道につながってるから何かあるのかもね
84774RR:2009/02/14(土) 09:01:32 ID:p26eKyNQ
今日は暖かくなりそうだから久しぶりに走ってくる
85774RR:2009/02/14(土) 11:10:38 ID:74vD8nPl
風がすげー
86774RR:2009/02/14(土) 15:59:04 ID:UmIyzr96
パンツがチラりそうですね。見にいこうかな。
87774RR:2009/02/14(土) 21:40:51 ID:zEkuMwbD
>>82
どんな体験ですか?

何回か夜に通ってますが、まだ何も・・

88774RR:2009/02/15(日) 13:11:15 ID:bM7P1FPi
>>87

一昨年の夏のことですが、深夜に何故かバイクに乗りたくなった漏れはいつもの山王海へ。
トンネル抜けたとこにある駐車スペースに停め夜のダム眺めて『お〜雰囲気出てて怖っ』なんて思いつつ帰ろうとバイクに乗ると、、、変
サス見ると明らかに一人の時より沈んでる
いざ発進してみても加速が鈍い
怖くなって今までにない超安全運転で走りコンビニ駆け込みましたw
89774RR:2009/02/15(日) 19:57:53 ID:n3lTnfze
似たような話しを見たw

で、コンビニで乗車賃払えよって言ったら
翌日パチで大勝ち…だったかな?
90774RR:2009/02/16(月) 19:39:12 ID:fuNJ7BH4
この中で皆さんがお勧めorここだけはやめとけショップはありますか?
http://daytona-mc.jp/shop/iwate.html
91774RR:2009/02/16(月) 23:43:15 ID:tQ1gAHjT
やめとけというほど店知らんし
自分が行ってるいい店は晒したくない。
92774RR:2009/02/17(火) 08:39:33 ID:m74OxKau
店長がネラーだがいい店は知っている。
しかし行った事は無い
93774RR:2009/02/17(火) 09:06:41 ID:VsDwKN8n
>>90
盛岡でやめといた方がいい店が一店だけあるな。
ちなみに男爵ではない。
94774RR:2009/02/17(火) 13:06:00 ID:lpHuybwR
評判良くない店なら水沢にも一件あるな……。

こっちも男爵ではない。
95774RR:2009/02/17(火) 21:10:38 ID:oJ/Eglnk
>>93
教えて〜
96774RR:2009/02/17(火) 21:18:04 ID:yNlFS+js
男爵に冬期間バイク預けた。
3万取られた。
知人に話したら
「は?3万?バイク預けただけで?バカじゃねぇの?」
と、さんざん罵られました・・・
97774RR:2009/02/17(火) 21:35:43 ID:C1e5RqYc
    _, ._    
 ( ´_ゝ`) <・・・お茶ドゾー
  ( つ旦O
 と_)_)
98774RR:2009/02/18(水) 09:51:38 ID:buQ9NsWJ
>>96
それってブレーキローター錆止めやキャブレターガソリン抜き&油面調整も含まれるすか
99774RR:2009/02/18(水) 12:51:21 ID:6btoU8a1
含まれるません
100774RR:2009/02/18(水) 19:38:09 ID:W8h3B8zC
男爵預かってくれるのか
今預かってもらってるところが扱いやめたら検討してもいいな
年々減ってるみたいだし
101774RR:2009/02/18(水) 20:59:27 ID:nfXz317a
6ヶ月預けたとしても月五千?屋内保管とはいえ地価の割りに高い気がする…
102774RR:2009/02/20(金) 07:42:55 ID:8oOJeyR/
おはよう
103774RR:2009/02/20(金) 11:14:39 ID:PWdr4Sxb
ただでも因縁つけそうな連中だな

イナバ物置買えよ
104774RR:2009/02/20(金) 15:54:00 ID:on3VB3fA
郵政カブのおっさんたち
大雪で年中ライダー技能発揮でうれしそうだな
105774RR:2009/02/20(金) 18:44:32 ID:vZmIYGiE
いや大変そうにみえるよ。中学のとき新聞配達したけど泣きそうになった。
元旦もやったんだけど多すぎて2回に分けてやった。カゴ壊れましたよ。
106774RR:2009/02/20(金) 19:42:22 ID:9YMp7jIv
郵政カブのおっさんだが今年はステップ折って怒られたよ。
今年はお前で何人目だ!?って嘆いてた。
107774RR:2009/02/20(金) 21:18:46 ID:y0WkXK9h
>>106
お疲れ様
いつもありがと
108774RR:2009/02/21(土) 19:11:43 ID:UMU4bnuc
みなさんこんばんは。
私の身内が乗らなくなったゼファー400の処分に困っているのですが、どなたか車両買い取りをしてもらえる店をご存知ないでしょうか。


こちら沿岸なので引き取りに来てもらえるとありがたいのですが…。
109774RR:2009/02/21(土) 21:10:25 ID:2O7xg7K1
バイク王とかバロンとか大手でいいんじゃない?
ゼファはタマ多いし高値は期待できないけど。どこも似たようなもんだけど
取りにきてくれるし。
110774RR:2009/02/22(日) 02:34:34 ID:DZwxwee2
最近行ってないけど宮古のオートバイ会館とかは、引き取りに来てくれないかな?
沿岸としては結構規模大きい方だと思うけど・・
111774RR:2009/02/22(日) 08:37:49 ID:3ccFMLzS
>>109
バロンも買い取り行っているんですね。多少はメンテの心得はあるんですが、不動車より実動車の方が買い取り額高くなるんでしょうか。

>>110
それは新里村方面に向かう途中の橋の手前にあるバイクショップでしょうか?
112774RR:2009/02/24(火) 11:35:59 ID:YKRLNRlj
>>110
ホーマックある通り?
113774RR:2009/02/24(火) 11:40:56 ID:07Kf8Ftj
>>111
国道106号を宮古港方面から走って、宮古駅過ぎて千徳駅の手前
近くにホーマックがあったと思います
緊急浮上
114774RR:2009/02/24(火) 18:14:56 ID:R2Ez/uwM
こんばんは
115774RR:2009/02/24(火) 23:33:35 ID:cHJ42Lx3
おばんでがんす
116774RR:2009/02/26(木) 02:13:57 ID:DlLPPXC7
フンガーw
117774RR:2009/02/26(木) 03:04:26 ID:HcxVo4si
           , -――- 、 _ _/ヽ
         /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
    __∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
.  /:::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
  〈::::/:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
  ∨:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',         ○
  〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
  /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o
  ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!
. i.: : : ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉
. !: : : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,'
 j: : : : : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/     o
 |: : : : : .:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.W
 |: : : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |
 |: : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O       まともに始めなさいよっ!!
 |: : : : : : |  /`ー 、  |    ,!  }、   |:.:.:.:. : :.|: !    ○
 |: : : : : : | ./    ヽ |\/,|  / ハ   |:.:.:. : : :.|/
 |: : : : : : |/      `|\///   |  .|::. : : : : |
118774RR:2009/02/26(木) 07:19:30 ID:hHRTc1es
そろそろ春整備始めようと思うが早いか?
119774RR:2009/02/26(木) 18:17:29 ID:F/e5sNG6
あと一回は大雪降るなきっと。

寒くなくてまともに乗れるのは梅雨明けかなぁ。
120774RR:2009/02/27(金) 01:45:39 ID:Vg+QRuhj
毎年3月中旬にオフ車は作業開始してます
今日ドラッグスターぽいのが走ってるのを見ました
まださみーのに、やるのぉ〜とおもた
121774RR:2009/02/27(金) 23:14:57 ID:TMlZYK8m
俺もそろそろ準備だな。
オイル交換してタイヤ交換してブレーキメンテして・・。
あ、ウェアをクリーニング出さなきゃ。

日中最高気温10度になりだしたらバイクだす。
122774RR:2009/02/28(土) 00:57:20 ID:5f4omuSg
そう言やおととい、厨川あたりを後方排気のTZR、流通センターの辺りでハーレーが走ってるの見たなぁ

みんな結構頑張り屋さんなのね
123774RR:2009/02/28(土) 02:15:10 ID:BtyYA58l
無理ッス
124774RR:2009/02/28(土) 20:27:42 ID:FAGyz1uN
NAPRO入れると3年間位放置でもガソリン腐らないらしいので
冬眠中は入れていたのだが最近は入手しにくいので仕方がないので
クレのインジェクタクリーナーとかガストリートメントで代用している
125774RR:2009/02/28(土) 22:33:00 ID:y/FQfS/Q
スズキ アホレスV125
126774RR:2009/03/01(日) 02:29:36 ID:vwilxRWl
そういや国道4号を都南から矢巾に向かう時左側にある
結構大き目のショップさんってどうなんでしょう?
ホンダのバイク扱ってるみたいで気にはなってるんですが…
127118:2009/03/01(日) 14:44:32 ID:XJ8moQeH
みなさんはじめてるようですね!

昨日初始動させてました。
いや〜2stの香りはいいですな〜

もう一台のオイル交換もあるんでまだかかりそう
128774RR:2009/03/01(日) 22:11:33 ID:PZAVnvMV
うちの大型&250ぉ原付は既に稼動中。
つうか、今年の初売りは原付で行った。
129774RR:2009/03/01(日) 22:37:46 ID:XJ8moQeH
>>128
そうでしたか!
まだ家の前が雪道なので外に出られません。。。
130774RR:2009/03/01(日) 23:11:48 ID:+Jkahleh
既に稼動中なのでなくて、年中無休なのでわ?>>128
131774RR:2009/03/01(日) 23:20:19 ID:1V3uD6u4
>>126
アメリカかぶれのでかい車輛おいてるとこ?
それとも50cc〜のをおいてるとこ?
まあどっちも実際に行ったことはないが
132128:2009/03/02(月) 21:33:30 ID:irVL3fwf
>>130

確かに原付は道路に雪の無い時には
結構な頻度で乗ってたから
ほぼ年中無休だったと言えますね。

大型は2月中旬、250は22日に冬眠から目覚めました。
133774RR:2009/03/02(月) 21:52:32 ID:CRGgCk8Z
くそっ!なんだこの寒い暖冬は!まだ雪は溶けきらないのか!!@県北
134774RR:2009/03/03(火) 13:26:43 ID:bI5Cd9gF
>>108
まだドナドナしてないなら、ゼファーも一緒にかわいがってあげるというのはどうでしょう?

春期覚醒用にそろそろオイル等を買ってこようか・・
135774RR:2009/03/04(水) 22:16:02 ID:Gu0FLugh
ho
136774RR:2009/03/04(水) 22:52:40 ID:4pktGVhW
shu
137774RR:2009/03/05(木) 18:54:22 ID:jGOhh6/p
今日は結構バイク乗ってる人おおかったなぁ
B-KINGが走ってて眼福だった

>>131
えーとカワサキのバイクが結構置いてあったような…
アメリカかぶれのが置いてあるほうではないですね
138774RR:2009/03/05(木) 20:28:00 ID:V/hEwFM0
今日乗ったよ〜
139774RR:2009/03/05(木) 22:20:07 ID:igpRUWOf
俺も乗った 原付だけど
走ってて寒くはなかったなあ
140774RR:2009/03/05(木) 22:27:27 ID:h8xI31sg
気温6度の時乗ったら10分で箸も持てない手になった。
明日Egかけてみる。 キュルルル…くらいはいくはず。
141774RR:2009/03/06(金) 02:41:05 ID:6eEHCpdt
さてとそろそろ俺の愛機を完成させるか
142774RR:2009/03/06(金) 10:11:56 ID:Sdj+diYs
♪ディアゴスティーニ
143774RR:2009/03/07(土) 21:27:01 ID:YGJe9TBk
何だよこの雪ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!(盛岡)
明日、単車持って来る予定だったのに(花巻)
144774RR:2009/03/08(日) 10:08:14 ID:122vnErk
去年このスレでオフ会企画されてたけど今年はないの?
145774RR:2009/03/08(日) 11:14:43 ID:mVYddWIN
車の車検落ちたw
バイクの春整備する前に、車をやらねばならん
LEDポジションとかだめなのかよ・・ めんどくさぃw

146774RR:2009/03/08(日) 17:41:39 ID:Ngh0fEe/
五月(連休明け)になったら平泉〜台温泉(宿泊予定地)まで、埼玉から県道37号線を走りに行く予定
なんだけど、途中でお勧めの温泉とかありますか?

夏油温泉は行った事があります。
147774RR:2009/03/08(日) 19:36:23 ID:ELBH1d8R
明日、暖かそうだし走ってみようかな?
峠越えはまだ無理だろうな…。
148774RR:2009/03/08(日) 20:19:48 ID:930TAE4f
今日乗ったよ! 10kmだけ・・・・
149774RR:2009/03/08(日) 22:10:02 ID:csJiN8vI
>>146
県道37号線沿いの温泉にこだわってる?
岩手まで下道でくるんだったら宮城県の鳴子とか、
岩手の一関と秋田の県境近辺にある須川温泉がお勧めかな。
どちらも37号線からは大幅に反れてるけどw
温泉をメインに考えるんだったらありだと思う。
150146:2009/03/08(日) 22:58:17 ID:Ngh0fEe/
>>149
鳴子と須川も逝った事あるんだけど、須川は眺めの良いしもう一度・・・って、国道通行止めジャン
151774RR:2009/03/08(日) 23:24:20 ID:11wmoZyY
>>145
色が悪いんじゃねえ?
97年式の車に白色LEDスモールつけてた時は問題無かったけどなあ
検査官によって「これ青くね」って判断されたらだめだよな
年式によっては橙色とか黄色もだめだし
152145:2009/03/09(月) 03:53:23 ID:8pnKZYg5
>>151
ホーマックなんかで売ってる白色LEDです
バイクにもつけてるけど、次の車検は元に戻しておこうかな
いつの間にか厳しくなったとか?
153774RR:2009/03/09(月) 19:16:20 ID:uG/bw7pS
照射範囲だか指向性の関係だったような?
154774RR:2009/03/09(月) 22:52:21 ID:nuewJKi5
>>152
うーん,問題無いような気はするが・・・
保安基準自体には適合してそうだから普段はそれ使ってて車検のときにノーマルのも積んでおけばいいんでないかな
車だけど,俺は数年前に着色スモール(着色は青いが点灯した時の発色は黄ばんだ白)が落とされたことあるよ
検査官曰く「色が付いてるからだめ」だそう
結局は検査官の判断だからなあ
155145:2009/03/10(火) 02:04:47 ID:KNOGoigu
>>151 >>153 >>154 レスありです
車検 LED なんかでググってみると、皆の言うとおり色・照射角らしいです
が、検査官基準(機嫌?w)みたいですね
ひとまずノーマルにして、またLEDにすることにします(コリネーぞ)
156774RR:2009/03/10(火) 23:33:41 ID:HUc0eIfH
今日は30kmほど乗れた。
途中CBとすれ違った
明日は雪だと!?
157774RR:2009/03/10(火) 23:55:33 ID:AQtkiMor
えぇい、春はまだか!!
158774RR:2009/03/11(水) 01:06:42 ID:SOSJqaKT
出光のバイク4T(10w-40)ってオイル、オヌヌメ
安いしね〜
159774RR:2009/03/11(水) 13:36:39 ID:mK2MU9vJ
>>158
IDがピンチ
160774RR:2009/03/11(水) 23:15:57 ID:xl7M6IQg
>>158
イクラ
161774RR:2009/03/12(木) 03:03:02 ID:/Qe8O7WK
>>159
IDがマークツーw

>>160
行きつけのバイク屋では1500円/Lですた
162774RR:2009/03/12(木) 15:32:48 ID:SXNGSj4i
正直な所、空冷じゃなきゃオイルは何でもいいよーな気がする
163774RR:2009/03/12(木) 16:18:48 ID:V+4Vcc1T
盛岡周辺でタイヤ脱着工賃安いとこ知ってる人いたら教えてください!
164774RR:2009/03/12(木) 17:14:23 ID:3LIJSt5g
盛岡じゃないが車体からホイールごと外してもってったら
組み換えはタダだったことはある。
165774RR:2009/03/12(木) 17:28:38 ID:k8S5fjPf
>>161
ものすごい安いわけではないんだな
166774RR:2009/03/12(木) 21:26:19 ID:SXNGSj4i
>>163
有坂は親切だよ
167774RR:2009/03/14(土) 13:33:25 ID:WHQLiVbK
もういくつ寝るとバイク乗れるの〜
あげ
168774RR:2009/03/14(土) 20:49:41 ID:gBYzcyhE
今日雪が降ったんだけどみんなもう乗ってんの?
169774RR:2009/03/14(土) 22:05:10 ID:wqhforZ3
>>166
南大通のチャリンコ屋ですか
170774RR:2009/03/16(月) 09:57:59 ID:D/2Gc3Vn
250オフ乗りといえばかなりの確立でタイヤレバー(50cm位の2本)持ってる奴
多かったが今はどうかね?
柄の長いドライバーで代用できるのはチャリンコのタイヤぐらいだろう
171774RR:2009/03/16(月) 10:59:22 ID:Uy4hWSQH
免許取立て新車買いたてだってのに
春から岩手に配属されます…
それほど雪は降らないとは聞いていますが
大体何月ぐらいまで乗れるのでしょうか
172774RR:2009/03/16(月) 12:31:24 ID:D/2Gc3Vn
建設足場のBIKE
バイクではない「ビケ」と読むのである
NIKEはナイキではない
ギリシャ神話の勝利の女神「ニケ」が由来

だからバック・トゥ・ザ・フューチャーのあのオヤジのボケかましは正しい
173774RR:2009/03/16(月) 15:34:39 ID:naL2uE2X
盛岡近辺生まれの宮城県在住ライダーだが、岩手スレ、ほのぼのしてていいな…

久しぶりに実家に帰りたくなったゼ!!
ワケあって帰れない身なんだが…
174774RR:2009/03/16(月) 15:39:15 ID:9oHcjmYY
>>171
走る土地にもよるけど、気持よく走れるのは4月〜11月くらいだと思います。
175774RR:2009/03/16(月) 16:48:13 ID:Uy4hWSQH
>>174
ありがとうございます
九月下旬には乗れなくなると聞いていたので
恐々としていました
それくらいなら他見とそれほどかわるということもなさそうですね
176774RR:2009/03/17(火) 00:24:09 ID:ihZWpmqT
ただ、10、11月は寒い。
寒さ対策はうまくなるよ。
177774RR:2009/03/17(火) 00:53:13 ID:DhgGft7G
なるほどage
178774RR:2009/03/17(火) 00:53:53 ID:DhgGft7G
上げてなかった…orz
179774RR:2009/03/17(火) 20:37:07 ID:UrL6f6UV
>>171
今年は特に雪少なかったな
まあ岩手でも内陸と沿岸じゃまったく違うけどな
180774RR:2009/03/18(水) 01:44:55 ID:yiEnDmtC
春でつね


去年ガソリン高くて乗らなかったぶんまで乗りまくってやるぜ!!!
181774RR:2009/03/18(水) 18:09:06 ID:eFMkod75
今日は暖かかったね
久々に乗ったらスクーターなのにストールしそうなくらい回転が低くなったりした
182774RR:2009/03/18(水) 22:16:28 ID:LulZTEi4
揮発成分が飛ぶからだよ
そのままにしてると水飴みたいになるよ
183774RR:2009/03/18(水) 22:43:48 ID:eFMkod75
>>182
ガスがか?
硬いガスってのも怖いな
184774RR:2009/03/20(金) 03:11:56 ID:UbgL9O5s
今度ハイオクいれちゃお(^ω^ )
185774RR:2009/03/20(金) 12:39:06 ID:LzVloQbO
綱取でコケてたホーネット大丈夫か?

ウンコ漏れそうでスルーしちゃったけど・・・・
186774RR:2009/03/20(金) 17:20:09 ID:qTR58t3a
WBC見ててバイク出すの忘れてた
187774RR:2009/03/20(金) 22:20:19 ID:DDuQcUhm
今日は天気よかったけど寒かったね
これからもっと冷えるそうな
188774RR:2009/03/21(土) 03:51:18 ID:7eHWcghZ
若干雪が(゚д゚)
まぁ積もらんだろう市内は
189774RR:2009/03/21(土) 09:11:49 ID:NM+CJOPx
俺、高速千円になったらバイクでさいたまから久慈へ帰省するんだ。
190774RR:2009/03/21(土) 10:17:22 ID:WpSJe+7z
>>189
高速使わなくても深夜零時に出発すれば夕方には到着するよ

深夜だと四号線は黄色点滅でノンストップで走り抜けられるので高速使うのアホらしくなる
191774RR:2009/03/21(土) 17:18:02 ID:Way69slF
天気良かったから、久しぶりにバイク出して洗車とワックス掛けした
何か無性に走りたくなったので近所を流してきたが…

あまりに寒くすぐ帰ってきたわw

もっと防寒装備しっかりさせないと、三月はキツイわ
192774RR:2009/03/21(土) 17:46:12 ID:as3udHw3
今年の盛岡の桜の見頃はいつ頃とウワサされてますか?
単車で見に行きたいと思ってるんですが…
193774RR:2009/03/21(土) 17:51:46 ID:WpSJe+7z
>>192
例年、四月の中旬くらいだけど、今年は早そうだよね
基準となるのは盛岡の石割桜
石割桜は他の桜より一週間早く満開になるので、ニュースで石割桜がでたら
その翌週辺りが普通の桜の見頃

まあ、ネットで桜情報調べるほうが確実だけどねw
194774RR:2009/03/22(日) 11:17:29 ID:hxVUebDv
結構、昨日、一昨日バイクのってる人みましたねぇ
見てるだけでもたのしそうでした
早くお金貯めてバイクと中型免許欲しいなぁー
195774RR:2009/03/22(日) 14:50:36 ID:+ZCxV7yb
昨日はけっこう走ってたね。
俺は貯めてた車の頭金使って免許とバイク一気にゲトしたなぁ…
がんばれ>194
196774RR:2009/03/22(日) 22:11:30 ID:YoED/GCE
小原サイクルのジャミラに似たおっちゃんはまだ元気ですか?

@元岩手県民
197774RR:2009/03/22(日) 23:44:13 ID:DhrSQ5zi
>>196
去年20年以上振りに行ったけど全く変わってなくてびっくりした
198774RR:2009/03/23(月) 02:20:34 ID:5cQMEFA3
今度の日曜日、関東からわんこそばツーリングに行こうと思ってるんですが、ちょっと調べたところ一番南寄りっぽいやぶ屋の北上さくら野店に行こうと思っています。

他にオススメ店などありませんか?

最悪1人で行くことになるかもしれないんで、1人でもわんこOKな所が知りたいです。
199774RR:2009/03/23(月) 13:23:51 ID:Q8L4t/3A
>>198
一番南なら平泉でも「盛りだし式わんこそば」ってのやってるみたい
これは、椀が並べてあって自分でとっていくタイプ

200ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/23(月) 17:25:51 ID:iZA8K1l0
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 200
  |  /    
  | /
201774RR:2009/03/23(月) 23:19:59 ID:e7C79qm3
202774RR:2009/03/23(月) 23:51:02 ID:5A5hRx0p
203774RR:2009/03/23(月) 23:53:08 ID:Hmirc2Rw
204774RR:2009/03/23(月) 23:54:08 ID:vRVnUkA/
205774RR:2009/03/24(火) 07:33:16 ID:CL/5BC+X
206774RR:2009/03/24(火) 10:25:26 ID:HhK2kgZg
207774RR:2009/03/24(火) 10:38:54 ID:UrRmPkrB
208774RR:2009/03/24(火) 12:06:15 ID:QoxaI+T3
209774RR:2009/03/24(火) 12:44:29 ID:OLIoAW6N
210774RR:2009/03/24(火) 13:51:32 ID:zDg9coOP
211774RR:2009/03/24(火) 15:14:58 ID:CL/5BC+X
212774RR:2009/03/24(火) 19:53:40 ID:Ftqpwtm6
213774RR:2009/03/24(火) 21:24:00 ID:AmBao4VT
214774RR:2009/03/25(水) 12:06:46 ID:3LoXHoDd
215774RR:2009/03/25(水) 12:56:52 ID:Me6clLDW
216774RR:2009/03/25(水) 14:08:28 ID:+WIKdZ2A
217774RR:2009/03/25(水) 17:19:44 ID:N8gXXvc8
218774RR:2009/03/25(水) 20:15:58 ID:ZjLSkwlT
219774RR:2009/03/25(水) 20:27:41 ID:JBIBMDC1
220774RR:2009/03/25(水) 21:22:16 ID:2g8Q49Gn
221774RR:2009/03/25(水) 22:33:00 ID:FXGo8N/J
あーイヤダ
こういう流れ
222774RR:2009/03/26(木) 00:32:12 ID:3w8et8Z8
223774RR:2009/03/26(木) 11:07:47 ID:Cka3/LC1


おまえらならジェットストリーム聴いてるよな
224774RR:2009/03/26(木) 18:58:28 ID:IeMsaOkb
今度の土日は遠野まで行ってみるか
225774RR:2009/03/27(金) 00:25:31 ID:msU4qpZ7
山田に行って牡蠣喰いてー
226774RR:2009/03/27(金) 01:47:50 ID:UXHcAhYF
遠い地平線が消えて
ふかぶかとした夜の闇に心を休める時
はるか雲海の上を 音もなく流れ去る気流は
たゆみない宇宙の営みを告げています
満天の星をいただくはてしない光の海を
ゆたかに流れゆく風に心を開けば
きらめく星空の物語も聞こえてくる
夜のしじまの 何と饒舌なことでしょう
光と影の境に消えていったはるかな地平線も
瞼に浮かんでまいります。

皆様の夜間飛行のお伴をいたしますパイロットは私
柴柳二郎です。
227774RR:2009/03/27(金) 01:48:18 ID:3RIgT/DI
いつになったら雪が止むのだ…
228774RR:2009/03/27(金) 02:37:25 ID:t0sHLnm7
その前にミサイルの心配だ。
229774RR:2009/03/27(金) 15:23:40 ID:INoj0Df2
夏は湯田方面に行くのが楽しみだなあ
230774RR:2009/03/28(土) 00:01:22 ID:mugVEPBP
>>198
多分、大丈夫だとは思うけど雪が降るかもしれないので気をつけて
まだ、早朝や夕方は凍結してるところもあるので帰路は早めにね
ここで気温や路面状況確認しておくといいと思うよ
ttp://www.douro.com/
231774RR:2009/03/29(日) 00:26:48 ID:3cMxWFgX
>>229
俺も仕事が終わると毎日、県道1号飛ばしに行ったよ
なんせ繋〜鶯宿分岐から西和賀まで全然信号ないもんな!
コルベットよく見かけるし
232774RR:2009/03/29(日) 08:25:27 ID:fRBEdN95
>>198
午後から雪みたいだな
233774RR:2009/03/29(日) 20:08:38 ID:QLZI0yR2
で、ETCつけたやつはいるのかい
234774RR:2009/03/29(日) 20:58:44 ID:lKynrABD
ETC中古で買った場合、セッティングはどこでできるの?
取り付けは自分で出来るけど。
235774RR:2009/03/30(月) 15:49:31 ID:fmPGIGeH
>>234
そのETCを持ち込んでセットアップ料金を天下り団体に支払えば
オートバックスでもできると思う
236774RR:2009/03/30(月) 16:42:18 ID:1zeEicJT
そもそもセットアップ費用って何に対して払う料金なんだい?
取付工賃とは別なようだが…
237sage:2009/03/31(火) 12:57:55 ID:wpysLjFI
ETC本体に車両情報登録する費用でしょ。

2輪用ETCのセットアップは、県内では下記6箇所

盛岡市
 小原サイクル
 (株)クボトラ
 (有)田中ホンダ
 (有)ライディングビレッヂ

北上市
 (有)モトワークス

矢巾町
 岩手県自動車整備商工組合
238774RR:2009/03/31(火) 20:26:42 ID:oIf27HKA
>岩手県自動車整備商工組合

これは組合なので厳密には「6ヶ所」ではない

加盟店
http://www.ginga.or.jp/~car/seibi0/morioka.html#morioka
239774RR:2009/04/01(水) 03:03:41 ID:k23HStTj
>>237のリストのとあるお店にETC取り付けてもらおうと思ったら、
「ウチは×××(メーカー)のバイクしか扱わないから」って断られた事があるので要注意な。
240774RR:2009/04/01(水) 09:25:58 ID:qw273TzZ
>>239
田中ホンダってとこ?
241774RR:2009/04/01(水) 20:00:09 ID:fnGl3Z58
だろうな。 
ちなみにクボトラの話だと入荷は全くの未定とのこと。
242774RR:2009/04/01(水) 22:09:08 ID:NlHugFxC
某店で聞いたら70人ぐらい待ちだってよ
243774RR:2009/04/01(水) 23:11:02 ID:AytoHoGi
そんなにETCつける人いるのかー
244774RR:2009/04/02(木) 10:45:48 ID:sI4FvQEt
某所は三桁待ち


現時点では入荷は半年待ち
245774RR:2009/04/02(木) 20:30:57 ID:GsECICIR
5月か6月になったら熱病も醒めて増産分も出回って・・・というふうにはならんかのう
複数のショップに申し込んでキャンセルする奴もいるだろうし
246都内在住12R海苔:2009/04/02(木) 23:39:11 ID:/ydFAJCe
花巻東、良く戦った!!!!\(^O^)/
247774RR:2009/04/03(金) 14:43:05 ID:blWN/Eib
今日は二輪多いな〜
248774RR:2009/04/03(金) 22:19:57 ID:F0frFRY+
岩洞はまだ寒いかな?

盛岡より5度ちかく気温低い?
249774RR:2009/04/04(土) 19:36:42 ID:6BjIx+cB
飛翔体がきませんな
250774RR:2009/04/06(月) 19:09:36 ID:E79GKQcS
251774RR:2009/04/06(月) 23:37:49 ID:df6Vbvl3
週末乗ったけど花粉症で体調最悪
252774RR:2009/04/08(水) 00:05:13 ID:+eaouWoa
ETC入荷してるのかねぇ
漏れは小原で予約したけど
納車が遅かったおかげで60人待ちorz

最近は昼暖かくなってきていい感じだね
夕方は死ぬけどw
253774RR:2009/04/08(水) 00:11:47 ID:QKm8DAQk
>>252
ETCは今から申し込んでも6月くらいになりそうだね
254774RR:2009/04/09(木) 12:25:12 ID:3frywDCd
今日は3週間ぶりの休みで天気も良いし、バイクに乗ろうかと思ったけど、気付けばビール飲んでたorz

255774RR:2009/04/09(木) 21:26:00 ID:3J8l0FNI
石割桜は来週くらいかな?
明後日にでも見に行ってみるか
256774RR:2009/04/11(土) 01:51:20 ID:gIddOvQ9
明日は俺のリッターバイクと
友人の原二バイクでツーリング予定。

桜はどの辺まで来てるのかねぇ。
257774RR:2009/04/11(土) 08:49:34 ID:cPtZgOdl
今日も天気良いね。 
今年初岩洞行ってみっかな!
258774RR:2009/04/12(日) 08:18:43 ID:RxgM5ikg
さて、農繁期の忙しい時期だが取り敢えず出っ張るか。米農家じゃなくて\(^o^)/ヨカター
259774RR:2009/04/13(月) 21:50:25 ID:cjE1aFrz
石割桜&岩手公園の桜が開花したそうです
夕方のニュースでいってました♪
満開はいつだ〜
260774RR:2009/04/14(火) 10:43:29 ID:OGvqG4Ee
関東在住の岩手人だが、GWに帰省して県内ツーリング行く予定だからそれまで桜散らないでほしい…。

無理ですよね〜('A`)
261774RR:2009/04/14(火) 13:04:50 ID:vUFRQj5w
>>260
ttp://sakura.nihon-kankou.or.jp/list/result.php?m=2&c=03

場所によっては間に合いそうかも?
でもなぁ、今年は結構暖かいからどうだろう…
262774RR:2009/04/14(火) 22:00:19 ID:OGvqG4Ee
>>261
ウホッ!いいサイト…
ありがとうございます。
遠野には絶対に行く予定なんですが、間に合いそうですね。
今からwktkして待ってようと思いますw
263774RR
週末は晴れで気温も上がりそうだね〜♪あー、ETC付けとくんだったな・・