初心者のためのよろず質問スレッドvol.376 テンプレ嫁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
2774RR:2008/09/21(日) 01:45:31 ID:yzvdawpx
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。出来るだけ名無し推奨。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化して最悪ガム化したりしてる可能性もある。
3774RR:2008/09/21(日) 01:45:32 ID:yzvdawpx
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:(H18.4.1改訂版)
 250ccで24ヶ月・¥14,460-
 400ccで24ヶ月・¥20,240-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,230-
 400ccで・¥10,120-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料:
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,630-
 400ccで¥18,020-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,390-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
4774RR:2008/09/21(日) 01:45:50 ID:yzvdawpx
参考:原動機付自転車(125cc以下) の自賠責保険料
 24ヶ月契約  8,790円
 12ヶ月契約  7,580円
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円

※当然ながら内容と等級によって任意保険料金は増減します。

※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります

>>1-4 を理解できるまで読むべし! 読むべし!
5774RR:2008/09/21(日) 01:45:52 ID:yzvdawpx
●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃないです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。

■■■■■■■■■■■質問者へもう一度チェック■■■■■■■■■■■■
・車種を隠すと間違いなくバカにされます。情報状況の後出しも同じく
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・掲示板からは、あなたのバイク・エンジン・キャブ等の改造状態は当然見えません。
・答える側の人の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6774RR:2008/09/21(日) 01:46:09 ID:yzvdawpx
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://blog.car-motorcar.com/
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-bike.com/blog/
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

前スレ
初心者のためのよろず質問スレッドvol.374 テンプレ嫁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218377574/l50


よろずスレ的 的当たりレス
ここで一応。

ここは「バイクの初心者」の質問に答えるスレ。
「ネット初心者」の我が儘につきあうスレではない、ってことを今一度。

検索してわからなかった場合、「○○ □□」でググったけどわからなかったので
どういう検索をしたらいいか?と尋ねられたら喜んで答える。
ググればわかる、もしくはメーカーの客相やバイク屋店頭で尋ねればわかる
ようなことを全部答えるスレじゃないってことは理解してくれ。
7774RR:2008/09/21(日) 01:46:11 ID:yzvdawpx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


    頼  む  か  ら  テ  ン  プ  レ  読  ん  で  く  れ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8774RR:2008/09/21(日) 01:46:25 ID:yzvdawpx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


   頼  む  か  ら  車  名  書  い  て  く  れ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9774RR:2008/09/21(日) 01:46:27 ID:yzvdawpx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


     頼   む   か   ら   消   え   て   く   れ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10774RR:2008/09/21(日) 01:46:47 ID:yzvdawpx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


  ど う し て テ ン プ レ 読 ま な い の ? 読 ま な い の ?


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11774RR:2008/09/21(日) 01:48:43 ID:yzvdawpx
以上テンプレ

 本文 >>1
 テンプレ >>2-4
 テンプレ+α >>5-6 >>7-10

以上まとめ

テンプレにもし不備があればご指摘願います
12初心者ではないが・・・:2008/09/21(日) 03:28:31 ID:1OWUqj5B

中型2輪のレプリカ乗り、バイク暦15年位です。

質問なんですが、そろそろ4歳になる息子を連れて遊びに行きたいと思っているのですが、
二人乗りの条件(後部シート)に年齢制限など存在するのでしょうか?

ググれば解るようでしたらキーワード教えて下さい・・・
13774RR:2008/09/21(日) 04:24:20 ID:bTDMr8JU
>>12
特に年齢の制限はない
でも4歳じゃ小さすぎる
タンデムステップに足も届かないだろ
せめてバイクに乗せるのは小学生になってから…というか
子供をタンデムさせるのはおすすめできない
14774RR:2008/09/21(日) 04:51:49 ID:C4YdDCyk
幼児用のタンデムシートが出てる
ttp://www.webike.net/sd/317643/
アトメット
ttp://www.webike.net/sd/1393561/300030013010/
15774RR:2008/09/21(日) 08:28:52 ID:z1hi2hnW
4才の頃、オヤジはカブの荷台に段ボール箱縛り付けて
その中にオレを入れて走っていたらしい田舎の原風景。

連れて行きたい気持ちは分からなくもないが、
子供の安全考えたらバイクはやめとけ。
貴方が事故らなくても、飽きた子供がムズがって
落ちたらシャレにならんぞ。
と言ってシートに縛り付けたら転けた時に危険だし。
16774RR:2008/09/21(日) 11:34:00 ID:n2ujbs3L
すいません、ちょっとギヤについて教えてください。。

★質問テンプレート
【車種】スズキ RF400RV
【年式・走行距離】2000年(最終)/ 14700km
(中古で12400kmのときに買いました。)
【居住都道府県】 東京都(購入は転居前の関西…)
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】

質問はシフトダウンについてです。
いま4速としたとき、4→3は9割の確率で出来ます。が、
その後、3→2がスカスカして入りません。
(3速に落とした後はいったん繋いでエンブレを使っています)
5速のときも同じです。この場合は5→4は下がりますが、
4→3が失敗します。
ペダルを踏んでも全くギヤの変わる感触が全くなく、
危ないのでそのままのギヤで停止orカーブしています。

当初、ペダルの戻りが悪いのだと思ってワイヤやペダルに
注油しましたが、効果がありません。

なにか思い当たることといえば、先日NAPSの量り売りOIL
(モチュール、粘度はわかりません。。)に換えましたが、
それ以前から同様の症状がありましたので関連は不明です。

またシフトアップは全く問題なくできますので、クラッチには
異常がないと思っていますが、
何か他にも考えられる原因、ありますでしょうか…?

アドバイス方なにとぞよろしくお願いします。
17774RR:2008/09/21(日) 11:46:08 ID:BD9rxEv9
>>16
クラッチ握ったまま連続してギアを落としてるって事?
ある意味当たり前じゃないのかなぁ?
回転があわないとチェンジできないわけだし。

てか、一気に二段落としなんてレーサーでもあんまりやらんよ。
リヤが跳ねてトラクションを失う可能性が高いから。
レース中継見てれば解ると思うけど
ごく短い時間でも繋いでエンジンと実速度を合わせてる。
(バックトルクリミッターがあるレーサーでも、それをフルに使うことなんてやってない)

クラッチを一瞬でも(半クラ気味に)繋いでギアを回してあげて。
で、トラクションと実速度と回転数を意識してもっとリズミカルにやれば
気持ちよくシフトチェンジ出来ると思う。
18774RR:2008/09/21(日) 11:50:01 ID:BD9rxEv9
ごめん、読み間違えた

>(3速に落とした後はいったん繋いでエンブレを使っています)
これを、うまく落ちないから、対処法としてこれをやってます、と読んだけど
これをやってるのにうまく落ちません、ってことなのか?

5→4の後、ペダルを戻してる?
リンクの調整が悪いとペダルを戻すストロークが得られない時があるけど。
19774RR:2008/09/21(日) 11:50:44 ID:n2ujbs3L
>>17

早速レスありがとうございます。

すいません、ちょっとわかりにくい書き方だったと思うんですが、
一度クラッチは離してつないでいます。
信号まで距離があるけどエンブレでゆっくり落としていきたいとき、みたいな
想定で…5→4でエンブレで速度おとし、また回転がだいぶ下がってきたので
次は4→3しようとすると・・・あれれ、ペダルがスカスカ!みたいな感じです。

実は2速で停止して1に下ろそうとした場合とかでも、同様にスカスカに
なるときがあるんですよ。少しアクセルまわして半クラ気味にしてあげると
そのあと何度か踏めば1になるんですけどね。こういうときは。。
20774RR:2008/09/21(日) 11:55:01 ID:n2ujbs3L
>>18
いえいえ。すいません、時間差になっちゃいました。

はい、ペダルからは一度足を離すようにしています。
なるほど、リンクですか。いままで一度も調整したことないですorz
ペダルって高さを変えるやり方は本に書いてあるので分かるんですけど、
それでちょうどいい角度にしてあげるってことですかね?

(すいません、ちょっと出かけるので、夕方にまた拝見しますm(__)m)
21774RR:2008/09/21(日) 11:55:07 ID:BD9rxEv9
>>19
ある程度乗り慣れてる他人にもやって貰って
同様の感想なら
シフトドラムかフォークが痛んでる可能性があるかもね。
22774RR:2008/09/21(日) 12:04:43 ID:n2ujbs3L
出掛けるといいながら、また見ちゃいました。

>>21 
なるほど、それならちょうどいい友人がいるので、乗ってみてもらいます。

そういえば以前、シフトレバーがゆるんでいて、微妙に切れていないかもしれない状態で
シフトチェンジしてしまっていた時期がありました。1, 2回、この状態で走ってしまっています…。
もしかすると悪影響を与えたのかもしれませんね。。。。

シフトドラムやフォークの交換、検索したら3, 4万でできるようですね。
シフトダウンする側のフォークが痛んでいれば、こういう症状になりそうですよね・・・

では、また夕方に来ます。。。皆さまありがとうございます。
23774RR:2008/09/21(日) 16:03:05 ID:oDmH6hQz
【車種】CB400SF
【年式・走行距離】 3700km
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル、純正オイル(G1)
【質問内容(詳細に)】

最近、シフトダウンするときにアクセル煽って回転数を合わせる練習をしてるんですが
うまくできてるのかがわかりません。シフトダウンした直後の回転数がアクセルを煽らない
ときより若干高い気がするんですが、これでいいんでしょうか?またアクセル煽って落とすと
独特の振動があるんですが大丈夫でしょうか?
24774RR:2008/09/21(日) 16:32:08 ID:bTDMr8JU
>>23
うまくできてるのかどうかっていう基準は本人次第だし…
基本は変速したときのガツンっていうショックが少ないのが
上手いシフトダウンとされてる
本当に上手くいくと何のショックもなくただ単に回転数が瞬時に上がっただけ、
見たいな感じになる
25774RR:2008/09/21(日) 18:56:25 ID:JvD8p9Bh
>>19
自分のはzzr250だけど
燃費のためと思って粘度の低いオイルに変えたら
その症状が頻発しました(10−30)

当方九州ですが10-40に変えると一日2回ぐらいで
改善しましたんで10-50に即効変えました所
その症状がなくなりました

粘度の高いオイルに交換してみたらいかがですか?
26774RR:2008/09/21(日) 21:21:37 ID:/XJ3i0rG
【車種】スズキ GSF1200
【年式・走行距離】1995年 / 6000kmぐらい
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】カーボンマフラー、バックステップ
【質問内容(詳細に)】
安く売っていて購入しようか迷ったのですが、不安になったので相談します。
エンジンをつけて空ぶかしすると、マフラーから黒い液が飛び散りました、
ちょっと見た感じ、中身は真っ黒。
それとエンジンの黒い塗装?の上部にひびが入っていました、
この塗装剥げみたいなものは、年式で出るものなのですか?それともエンジンを
酷使したらできるものなのですか?
気になったのはこれくらいです、走行距離も少なめなのでいい物なら買いたいと思っています。
27目が出ず:2008/09/21(日) 21:28:28 ID:4cCjJzpf
>>26
基本スレ違いだろw

もちろん、
購入相談スレに行ったとしてもスレチだけどな。
>店舗で見たバイクを説明したり、
>URLを提示した上で、「コレは妥当な価格か?まともな状態か?買いか?」と
>質問されても答えようがありません。
だからな。

とにかく、
『安かろう悪かろう』だよ。
Goobikeとか見てGSF1200の相場価格調べて、
値段と程度、保証に納得できたら買えば良いんじゃね?
28774RR:2008/09/21(日) 21:28:28 ID:fCvWHWiV
>>26
>マフラーから黒い液が飛び散りました
実物見ないと判らない。汚れた水蒸気か、オイル吹いた症状の一環か、良いか悪いかもなんとも。
>ちょっと見た感じ、中身は真っ黒。
カーボンは蓄積するものですので、普通です。
>それとエンジンの黒い塗装?の上部にひび
経年劣化他による腐食だと思われる。

中古車は実物を見ないと、それが確かに良いものなのか、
それとも不具合を抱えているのかが判らん。
少なくとも、私はネットで文字情報を見ただけで太鼓判なぞ押せない、押せる訳がない。
…「自他共に認められているバイクに詳しい人」と一緒に実物見て感想聞いてみれば?
29774RR:2008/09/21(日) 21:37:16 ID:/XJ3i0rG
>>27>>28
すみませんスレ違いでした、
自分が変だなと思った事を書いたのですが、そんなに気にする事ではなさそうですね、
丁寧な返信ありがとうございました。
30目が出ず:2008/09/21(日) 21:40:05 ID:4cCjJzpf
>>29
>そんなに気にする事ではなさそうですね
 そ う じ ゃ な い 、気にしろw
『気にする必要があるが見えないので判らない』と言う事Deth。

て優香、
>変だなと思った事
どうしてその時目の前に居たハズのそのバイク屋の人に聞かないのだ?
31774RR:2008/09/21(日) 21:40:13 ID:68nIcnyf
質問させてください。
ヤフオクで中古の購入したのですが前輪の泥除けの先端が縦に10cmほど割れていて、
同じ色のガムテを貼っているのを気付かずに買ってしまいました。
初めてのバイクだったので運送屋さんが来たときも車体をチェックせずに判を押し、
そのガムテに気付いたのは一週間後でした。
なんとかガムテ以外の補修法を探したいのですが何か無いでしょうか。
32774RR:2008/09/21(日) 21:42:43 ID:fCvWHWiV
おっと、誤解させてしまったな。
>そんなに気にする事ではなさそうですね
私は現物を見ずに適当に発言していることをお忘れなく。

貴方が見たエンジンのヒビが、ただの腐食かクラック(割れてる)のかは私は知らんぞ?
マフラーから出た液体が過剰のオイル成分を含んでいたら
後々エンジン腰上OHが必要になって10万以上の出費が掛かるかもしれんぞ?
…ちなみに、この警告も私は「実物を見ずに無責任な事言っている。しかし可能性は0ではない」だぞ?


ネットで中古車の相談は無理と思ってくだされ。
33774RR:2008/09/21(日) 21:43:10 ID:IS/qRMAp
>>31
車種名書けよ
34774RR:2008/09/21(日) 21:46:42 ID:fCvWHWiV
>>31
泥除け、それを補修しようと思わず、
程度の良い中古を入手するか、もしくは新品に交換することを考えた方がいい。

素材によって補修法も異なるし
(「プラスチックみたいです」なんて言うなよ?正式な素材名が必要だ)
補修後は塗装もしないと綺麗に仕上がらないし、
結局、程度の良いフェンダー(泥除け)を入手した方が早い。
35774RR:2008/09/21(日) 21:48:16 ID:bXX1Gtia
マフラーの内側にカーボン(スス)がついてて、アイドリングで溜まった水分が
エキパイの中で液化して、飛び散ると同時にカーボンごと飛び散ったと思われ。
特にリッターオーバーはめったに全開なんかくれないもんだからカーボンたまり
がちだしね。
ただ、カーボン(スス)の場合はエキパイ内部は乾いてる。オイル上がりとかで
オイルも燃えてる場合は、じっとり湿ってる。そんな感じかな?
36目が出ず:2008/09/21(日) 21:53:12 ID:4cCjJzpf
>>31
>なんとかガムテ以外の補修法
つ【 心眼で見て割れなどないと思い込む 】
これは 非 常 に 高 度 な方法になりもす。
>>34さんのおっしゃる方法が一般的。
37774RR:2008/09/21(日) 23:29:27 ID:M6VTiFoz
象の鼻ってどこの筋肉で動いてるんですか?
38774RR:2008/09/21(日) 23:32:59 ID:OumZZW1W
【車種】 HONDA VRX
【年式・走行距離】 96’ 30000km
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】特に問題なし。 カスタムもなし。
【質問内容(詳細に)】
このたび、用事があり、来年の4月までバイクを乗れなくなります。
そのため、なにかしておいた方が良いメンテなどあればとおもって質問させてもらいました。
車検がこの9月で切れ、どうせ乗らないのだからということで、車検更新は来年の4月に行う予定です。

メンテといっても初心者(免許取得から1年)なので、あまりできることはないですが、
タンクの中がさびないようにガソリンは満タンにしておいた方が良い(あくまで例ですが)
みたいな、ちょっとしたことでしておいた方がいいことがあれば教えてください。

それと、今チューリヒのバイク保険にはいっているのですが、バイクに乗らない期間は、
保険の適用一時停止などできるのでしょうか??

すこしでも来年乗り始めたときトラブルが少なければとおもい質問させていただきました。
回答よろしくおねがいします。
39774RR:2008/09/21(日) 23:44:09 ID:fCvWHWiV
>>38
・バッテリーは外して冷暗所に保管。
・ガソリンコックをOFFにして(OFFの表記がない負圧式コックならば、ONのままで良い)、
 キャブレターのガソリンをドレンから抜いておく。
・普通に洗車、そして注油が必要な箇所は注油しておく(まあチェーンくらいかな。)

とりあえずこれくらいしか私は思い浮かびませんが、
不安があるようでしたら、普段お世話になっているバイク屋さんに相談してみては?
40BT:2008/09/21(日) 23:45:20 ID:EK6MreuM
>>38
>>6のFAQ集「長期保管」参照の事。
4131:2008/09/21(日) 23:48:55 ID:68nIcnyf
有難うございます。
補修は心眼をもって修復します。
まるごと交換することもできるんですね。
有難うございました。
42774RR:2008/09/21(日) 23:59:47 ID:yzvdawpx
>>38
既にこの手の質問スレッドで何度か書いていることですが

 ・ガソリンタンク ・・・ ガソリンで満たしておく
 ・キャブレター ・・・ ドレンからガソリンを排出する
 ・バッテリー ・・・ 取り外して発泡スチロールの箱に入れ、冷暗所へ
 ・タイヤ ・・・ 保管前に空気圧を点検
 ・ブレーキ ・・・ 保管中はローターの錆びに気をつける
 ・マフラー ・・・ 排気口を新聞紙などで塞いでおく

こういった点に気をつけてください。

キャブレターについては、ドレンからガソリンを排出する以外にもガソリンコックを
OFFにしてエンジンが止まるまでアイドリングするという方法もあります。

【重要】保管中はただ置いておくのではなくて、2週間ごとに様子を見てください。

雨で地面から蒸発した水分が結露してチェーンやスポークが錆びたり、結露した
水分に昆虫の死骸がついたりして汚くなります。また、セルフスターターの周りが
腐食したり、ローターが錆びることがあるので気をつけてください

タイヤについてですが、これは変形を防ぐために時々転がしてあげてください。

駐車する場所も、気をつけないとサイドスタンドがコンクリートにめりこんだりします
43774RR:2008/09/21(日) 23:59:52 ID:yzvdawpx
あと、保管したバイクの解凍ですが

 ・バッテリー ・・・ 電圧を点検、必要に応じて補充電
 ・ガソリンタンク ・・・ 内部の状態を点検
 ・ガソリン ・・・ 神経質になるなら入れ替えを
 ・エンジンオイル ・・・ 交換
 ・冷却水 ・・・ 量の点検、変質していないかどうか点検
 ・タイヤ ・・・ 空気圧の点検、変形、硬化していないかどうか
 ・配線、コネクタ ・・・ 腐食していないかどうか点検
 ・電装部品 ・・・ 正常に動作するかどうかを確認
 ・車体 ・・・ 摺動部に適切な注脂

こういった部分をよく点検して置いてください。

この車種は点火系統の信頼性が非常に高いため、少々キャブレターが詰まった
程度でもエンジンは軽く始動します。もし、キャブレターが詰まり気味になったら
しばらくハイオクガソリンで乗ってみると元の調子に戻ることが多いです

なお、寒い時期にバイクに乗れなくなる地方のバイク屋さんでは「冬季保管」が
可能ですので、もしそういう地域にお住まいでしたら参考までに
44774RR:2008/09/22(月) 01:21:28 ID:3qnwn9Kr
ストリートマジックとエイプって見た目似てるけど、やっぱ長所と短所が違ったりするの?
45774RR:2008/09/22(月) 01:42:15 ID:J59D9kTI
>>44
ストリートマジックは2stエンジンのスクーター。
エイプは4stエンジンのMT車。
2stエンジンの方がパワー的に有利だけど
MT車の方が操作する面白さがある。
貴方が重視する内容によって、長所にも短所にもなるよ。

同じくらいの車格で2st+MTはKSR-1/2と
TDR50/80くらいかな。
46774RR:2008/09/22(月) 02:02:12 ID:3qnwn9Kr
>>45
詳しい説明ありがとう。
47774RR:2008/09/22(月) 08:24:57 ID:xrn+O5sq
ストマジはスクーターではない
48774RR:2008/09/22(月) 10:12:36 ID:jS12HuEs
自分で乗った感想としてはオートマミニモタードだな
小回りすると内側に足を出したくなる
あとケツが割れる
49774RR:2008/09/22(月) 11:13:44 ID:4v4OvbZn
>>47
オートマだってことを言いたかったんでしょ。
50774RR:2008/09/22(月) 11:20:07 ID:xrn+O5sq
初心者スレでは訂正すべきかと
51774RR:2008/09/22(月) 12:02:28 ID:Pg4FiZEj
>47
あやまれベスパとかジョルカブとかにあやまれ
52774RR:2008/09/22(月) 12:03:29 ID:Pg4FiZEj
>47×
>45○
53774RR:2008/09/23(火) 06:57:34 ID:3qIi6tgb
雑誌やカタログに書いてあるFフォークの外径の何Φ又は何mmと言う数字は
正立フォークでも倒立フォークでもインナーフォーク径の数字なんでしょうか?
544ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/09/23(火) 07:32:31 ID:Nfu8PQ5A
>>53
その通りです。
55774RR:2008/09/23(火) 09:44:54 ID:GmeHbHbI
原付が動かなくなりました ガス欠が1番可能性が高いと思うのですが、
ちょっと離れた所にしかガソリンスタンドがありません 

自転車で逝ってガソリンを1Lでも売ってもらって持って帰って原付にガ
ソリンを入れたいのですが、ガソリンを入れる容器として普通に家にある
物で使える物はないでしょうか?
56目が出ず:2008/09/23(火) 09:50:44 ID:m/Uz4eJM
>>55
>普通に家にある物
そんな物使ったらお前はママに普通に怒られもすよw
ガソリンスタンドで空のオイル缶借りなさいよ。

ただ、
>ガス欠が1番可能性が高いと思うのですが
その推論が合ってるかが1番の問題と思うのDethが?
57774RR:2008/09/23(火) 10:08:47 ID:GmeHbHbI
>>56
レスありがとうございます 書き忘れたのですが、家にポリ容器があったと
思うのですが、今どこにあるのか分かりませんw
ガソリンは若干残ってる気もするのですが、急に何十回キックしてもエン
ジンがかからなくなったので、とりあえずガソリンを入れてみようと思いました

なるほど、空のオイル缶で良いんですか 1番近いガソリンスタンドは高
いので、あんまり逝かないので、空のオイル缶を貸してもらえる自信がありません

家にちょっと残ってるオイル缶があるので、中身をバイクに入れ空のオイル缶
にして、そのままガソリンスタンドでそれに入れてもらうて手順で良いのでしょ
うか?それとも空のオイル缶を水洗いでもして2時間くらいでも、その容器を
乾燥させた方が良いですかね?

長文でごめんなさい
58774RR:2008/09/23(火) 10:14:54 ID:PJDXlm2W
>>57
ポリ容器に入れるのは、多分スタンドが入れてくれない。
オイル缶も怪しいが…(両方とも消防法にひっかかるので)
水洗いしてもオイルは落ちないので、
ガソリンをちょっと入れてすすぐのがよいのだが。

もしくは家の車を満タンにしてきて、
それからガソリンを抜いて移す、とかがいいかもな。
灯油ポンプは普通のでいいけど、ガソリンで使ったらガソリン専用にする事。
ガソリン使ったポンプで灯油を給油すると、
ストーブが壊れたり最悪火事を起こすので。
59774RR:2008/09/23(火) 10:25:40 ID:6DnJ7ptT
ダウンタウン松本がガス欠になったときに
GSで携行ガソリン缶と電動ポンプ借りて使ったと本に書いてたな。
60774RR:2008/09/23(火) 10:32:29 ID:PJDXlm2W
>>59
大きめのGSとかだと貸し出し用の携行タンクがある所もあるらしいね。
保証金を千円だか2千円だか置いてくれば貸してくれて、
返却したら返金してくれる、ってシステム。

>>57も近所のスタンドでそれを確認すれば?
61774RR:2008/09/23(火) 10:36:56 ID:GmeHbHbI
>>58
レスありがとうございます 貧乏なので車を持ってませんw

ストーブのための灯油?を入れるポリ容器は、どこにあるかわからないけど
家にある水筒とかタッパとかペットボトルでも持って逝こうかと思いましたが
ダメみたいですね

>ガソリンをちょっと入れてすすぐのがよいのだが。
ガソリンスタンドに空のオイル缶を持っていく前に、空のオイル缶に
しておいた方が良い事てあるでしょうか?空のオイル缶を水洗い
とかせずに、そのまま空のオイル缶を持っていけば良いのでしょうか?

無知で長文でごめんなさい
62774RR:2008/09/23(火) 10:47:47 ID:GmeHbHbI
>>59 60
レスありがとうございます 
それを貸してもらえれば、ありがたいですね
田舎だし、あんまり大きなGSじゃないので心配ですがw
63774RR:2008/09/23(火) 10:53:16 ID:PJDXlm2W
まぁここで1時間ウダウダ書き込みしている間に、
バイク押してGSに行けばいいのにと思うのだが。
64774RR:2008/09/23(火) 11:03:38 ID:GmeHbHbI
そうですね 近所のGSが潰れて、自転車でも向こうから自転車が来たら
通るのが難しいような狭い歩道の1kmくらいトンネルを通り、3,4km
先のGSまで自転車で逝くので、家で準備できる事は全部やっていこうと思っ
たのですが、空のオイル缶を持って逝ってみます
ありがとうございました
65774RR:2008/09/23(火) 11:10:00 ID:AgTJFqqV
なんという女々しい書き込みだろうか
これが今の日本か
救国の英雄よ、立ち上がれ
66774RR:2008/09/23(火) 11:28:48 ID:23TwsauR
> 自転車でも向こうから自転車が来たら
> 通るのが難しいような狭い歩道の1kmくらいトンネルを通り

どんなトンネルだよw
67774RR:2008/09/23(火) 11:33:32 ID:aPyMEulx
そもそも、そんな狭い歩道が自転車通行可なのかどうかも疑問……
68774RR:2008/09/23(火) 11:37:19 ID:wrjWGPWT
夜中に140kgのバイクのクランクケースを壊して、40km押して帰ったことあったわ。
69774RR:2008/09/23(火) 11:42:23 ID:T0MDjEcv
NSRですね。わかります。
70774RR:2008/09/23(火) 12:29:52 ID:ui/At7Ih
俺、270kgのFZ750で30km。
ガス欠だけど。


>ID:GmeHbHbI

ていうか、ガソリンは爆薬並みの危険物だと言うことを
もうちょい理解してね〜
直接的な意味で引火しなくても、爆発する事は多いんだよ。
読んでて怖かったわ。
71774RR:2008/09/23(火) 13:28:29 ID:7ewoUeZf
たぶん、そのオイル缶には給油してくれない。
ホームセンターにでも寄ってガソリン携行缶でも買うしかない。
まあ、大抵のGSで貸してくれるとは思うがな。
72774RR:2008/09/23(火) 15:58:02 ID:yxqiO774
ape50
5000km
東京
キャブを純正からpc18に(クリッピングポイント製)

エンジンがかかりにくく、かかっても音がうるさくアイドリング
が安定せずすぐとまる。
排気ガスが臭い。
メインは純正75から85に上げ、スローはついていた35、ニードルは3/5です。
薄いか濃いかの判断もつかず、どこを調整すれば改善されるのか困っている状況です。
取り付け自体はキャブとアクセルワイヤーを変えただけです。
説明書にはスパークプラグ交換推奨ですがノーマルで、
CDIノーマル推奨だけど社外品に変えているあたりにも原因があるのでしょうか。


よろしくお願いします。
73774RR:2008/09/23(火) 16:09:19 ID:ui/At7Ih
>>72
ノーマルの数値が解らんし、
情報が少なすぎるから何ともいえんけど
排気が臭いなら濃いのかもね。

http://www.ctt.ne.jp/~free/ny/bike/nen01/kyab01.html

http://www.geocities.jp/me2sthp/carb2.html

↑このあたりを参考にもっと情報を集めて判断して下さい。

キャブ セッティング でググれば、
もっと具体例を挙げてあるページは見つかると思うので。


はっきり言って、改造後のキャブだけをいきなり見せられたら
実際に見て、触れられても一発で状況は解りまへん。

地道に、ひとつひとつのパラメータを上げ下げして様子を見て下さい。
まずはパロットジェットから。
74774RR:2008/09/23(火) 17:18:14 ID:n59uRAiy
対向車線を走ってるパトカーにスピード違反で捕まることってありますか?
スピード違反で捕まえる時は必ず測定器を使うか、パトカーが後ろについて速度を測ってきますか?
75774RR:2008/09/23(火) 17:27:56 ID:aYKKn/iI
>>72
濃いか薄いかも判断出来ないヤツに
文章だけで指示出来たら・・・神
76774RR:2008/09/23(火) 18:14:04 ID:LpaksVzD
ゼファーのヘッドカバーを取り換えた直後、妙に吹け上がりが悪い。アイドリングが以上に低速。黒煙を吐く。バックファイアが散る。といった症状になりました。ヘッドカバーを交換する前は正常でした。
77日記は他所で:2008/09/23(火) 18:23:44 ID:m/Uz4eJM
>>76
で?
78774RR:2008/09/23(火) 18:24:51 ID:Fe4E92rA
>74
あからさまにクロなら転回して追ってくる
>76
じゃヘッドカバーを元に戻して様子見
79774RR:2008/09/23(火) 18:32:15 ID:DrHW6ewC
質問させてください
今日高速でオービスを光らせてしまいましたが(150ぐらい)
やっぱバイクでも後から出頭命令が来るのでしょうか?
フルフェイスにスモークシールドだったんですが
80774RR:2008/09/23(火) 18:42:17 ID:ui/At7Ih
>>76
カムの組み方(角度)間違えたんじゃねの?


>>79
知らんがな。
最近は後ろから撮るオービスもあるし、
光るだけの脅しオービスもあるし。
81774RR:2008/09/23(火) 18:53:52 ID:T0MDjEcv
>>76
ブローバイの処理はちゃんとしてあるか?
82774RR:2008/09/23(火) 19:06:13 ID:LpaksVzD
>>81
すいませんブローバイの処理とはなんでしょうか(^^;)
83774RR:2008/09/23(火) 19:37:55 ID:mWT44H6B
>>76-82
→ >>1-6よく読んでね

つ Google

ブローバイガスも分からないぐらいならおとなしくバイク屋池
84日記は他所で:2008/09/23(火) 20:00:09 ID:m/Uz4eJM
>>82
真面目な話、
>ヘッドカバーを交換
はポンとヘッドカバーを交換するだけの作業じゃないでしょ?
その他付随する作業
・・・例えばイグニッションコードの外し方(毟り取ってないか?)とか、
決まった気筒にちゃんと付けているか?
等、間違いなくちゃんと作業できてないでしょ?

※NGワード
 「いや、ちゃんと “ バイクに詳しい先輩 ” に手伝ってもらったんですけど?」
85774RR:2008/09/23(火) 20:17:09 ID:LpaksVzD
>>84
そうですね。多分ちゃんと作業できてないです。
Googleで調べた結果おそらく点火時期の不良による異常燃焼なのでおとなしくバイク屋に行ってきます。
86774RR:2008/09/23(火) 20:24:16 ID:hJloZ2Rx
オンロード車から空冷のオフ車乗り換え検討中です。

通勤、高速利用の長距離ツーリングや、とりあえずダート程度の林道走行考えてます。
オイルクーラーって有用でしょうか?
無ければ無いで済む部品との事でしょうけど、どの程度効果があるものか誰か詳しくてエロい人教えて下さい。
87774RR:2008/09/23(火) 20:51:33 ID:Fe4E92rA
オーバーヒートなんてそうそう起こるもんじゃないよ

どうしてもオイルクーラーが欲しいならドジェベル買えばいい
今ならまだ新車が残ってるぜヒフヒヒヒ
88774RR:2008/09/23(火) 20:59:11 ID:owgAp9cR
>>86
前を走るバイクの泥が冷却フィンにで詰まったときには有効。
89774RR:2008/09/23(火) 21:01:15 ID:owgAp9cR
>>86
公道を法廷速度で走るなら、改造や後付パーツは不要。
90774RR:2008/09/23(火) 21:08:57 ID:aGwD3i0Q
>>87
その残っているドジェベルは200ですか?250XCですか?
ヒフヒヒヒから推測するに、200かな、と思うのですが…
125だと、マジで欲しいのですが…
91BT:2008/09/23(火) 21:35:59 ID:FWddAkrL
>>86
オイルクーラーの目的はエンジンオイルの温度管理。

つまり、現在のオイル温度を測るための「油温計」を装着して
オイルクーラーが必要なくらいの油温かどうか確認してからだ。
92774RR:2008/09/24(水) 00:40:17 ID:Xr2RPK4v
>>90
ジェベル200でオイルクーラー?
DF200なら付いてるけど。
93774RR:2008/09/24(水) 01:08:46 ID:0luJ6tJk
ジェベル250xcは油冷だったよな。
オイルクーラーが純正オプションってセローあたりか?
94774RR:2008/09/24(水) 02:30:05 ID:3C+Z7/we
すいません質問です。
今原付ジョグアプリオに乗っているのですが
後輪がパンクか分からないですがタイヤがぺこぺこになっていたので
一度空気を入れようと思い、空気を入れる「くの字」に曲がっているバルブ?金属を弄っていたら
ポロっと取れてしまいました。画像↓
ttp://www.vipper.org/vip934304.jpg
これってホイール交換しないとだめなんでしょうか?
それともこのバルブだけ取り付けたり出来るのでしょうか?
95774RR:2008/09/24(水) 02:49:47 ID:n4Td0f6u
大丈夫
500円くらいで買える物だ
でも新しいのを付けるにあたってタイヤの脱着が必要になるから工賃は結構とられるかもな
パンクしてたとすれば新しいタイヤ購入の際にサービスしてもらえる程度の物
96774RR:2008/09/24(水) 02:59:01 ID:3C+Z7/we
>>95
壊れたのかと思ってホイール交換までしないといけないと焦っていたのですが安心しました。
どうもありがとうございます
97774RR:2008/09/24(水) 06:23:08 ID:qSQYKsWt
アドレスv125
シリンダー温度を測れる(武川)パーツを付けたのですが、
シリンダーの温度って何度くらいが適正で何度からが危険なのでしょうか?
強制空冷、センサーはシリンダーヘッドではなくフィンのあるシリンダー部分に付いてます。
9897:2008/09/24(水) 06:28:24 ID:qSQYKsWt
因みに、昨日普通に走っていた時は最高で118度まで上がってました。
99774RR:2008/09/24(水) 07:51:51 ID:8Ho0nbqD
>97
測る位置にもよるだろうから
武川に問い合わせるのがいちばん確実なんじゃまいか
100774RR:2008/09/24(水) 08:03:28 ID:fNodhRYA
質問です

車検を継続検査で通すのと、一度切れてから通すのとでは
手間や費用面で大きな差があるのでしょうか?
101774RR:2008/09/24(水) 08:46:59 ID:Tu9mOSxj
車検を切らしてしまうと公道走行できないから
陸送したり仮ナンバーを借りて回送しなきゃいけない手間が掛かる

それ以外は何も変わらない
102774RR:2008/09/24(水) 08:53:27 ID:fNodhRYA
>>101
有り難う御座いました。
103774RR:2008/09/24(水) 10:47:16 ID:LRD+NOXo
スズキの原付、ZZなのですが、今乗っている前の車体を、エンジン
オイルの入れ忘れで、エンジンを焼き付かせてしまって廃車にして
しまいました。それで、今の車体は忘れないようにと、通勤で家に
帰ったあと毎日エンジンオイルを継ぎ足しています。

それで最初の頃は、注入口の中に線が引いてあるのを知らなくて、
いつも注入口いっぱいまでオイルを入れてしまって、それが少しず
つ車体の下にたれてきて、朝乗る頃には地面(白いセメント)に染み
を作っていました。その染みはいつも注入口の真下あたりだったの
ですが、今回はステップの左側の下あたりに、離れ島みたいに出来
ていました。

それで、おかしいなと思って、今回はエンジンオイルを継ぎ足さないで、
地面の乾いたところ(白いセメント)に一晩置いておいたのですが、何
も染みはできていません。

これはどういう事なのでしょうか?
104774RR:2008/09/24(水) 11:01:09 ID:wZrYVvMf
>>103
オイルが溢れなかったんじゃないの?
105774RR:2008/09/24(水) 11:02:06 ID:RIhX4PN0
>>103
オイルが漏れるとき、何かに伝って違う場所から落ちたのでしょう
どうしても同じ場所にこぼしたいなら、何度も溢れさせて
実験しましょう

オイルの残量警告灯の修理を薦めます
106774RR:2008/09/24(水) 14:10:44 ID:3C+Z7/we
原付の自賠責保険の事なんですが
以前2年で加入したら10140円でした
それが切れそうだったので最近セブンイレブンで加入したら三年で10580円でした
値段はどこで加入しても一緒と聞いたので少し不安なんですが大丈夫なんでしょうか?
107774RR:2008/09/24(水) 14:18:19 ID:wZrYVvMf
>>106
今年の4月から2割超値下げされた。
108774RR:2008/09/24(水) 14:20:12 ID:CdOvOkY6
>>106
>>3を見るとH18.4.1に自賠責保険料の改定があったみたいだ。
で、
http://jibai.exblog.jp/i9/
ここを見てみても3年で10580円だから心配しなくても大丈夫。
109774RR:2008/09/24(水) 14:24:54 ID:3C+Z7/we
>>107 >>108
どうもありがとうございます
値下げとかしないもんだと思い込んでました
110103:2008/09/24(水) 14:57:04 ID:LRD+NOXo
>>104
>>105

どうもありがとうございます。
111774RR:2008/09/24(水) 15:16:04 ID:7Hw94Z87
>>109
値上げ値下げも一律じゃないからね。
例えば、原付で値下げされたとしても自動二輪では値上げとか、
軽自動車では値上げされても小型車では値下げというのも
普通に行われている。
112774RR:2008/09/24(水) 16:53:12 ID:urHLvO0I
あした納車(YAMAHA VOX)なんですが、納車の時に
気をつける事やチェックすべき箇所等あるでしょうか。

あと、あらかじめしておくと、後々メンテや洗車する時に
楽になる事なんてありますか?
例えば”○○に防錆スプレーをかけとけ”みたいな。

あったら教えて下さい。
お願いします。
113774RR:2008/09/24(水) 17:16:48 ID:BmBfrv78
>>112
車体に関しては特にない
現代のバイクで塗装にムラがあるとか最初から傷がついてるとかそういう事は
ほとんどないし
防錆とかにしたって今のバイクで新車時から何らかの対策をしないと
不安があるような場所はないよ

だいたい原付なんて乗れば汚れたり小キズがつくのは当然だから
あんまり気にしない方がいい

あえて言えば新品のタイヤは表面に保護材とか油分がついてるから
最初の100kmくらいは無理な操作はするな、ってくらいか
114774RR:2008/09/24(水) 18:30:02 ID:urHLvO0I
>>113
わかりました。
まったり安全運転します。

ありがとうございました。
115774RR:2008/09/24(水) 22:08:08 ID:t0lk6deP
【車種】 FTR
【年式・走行距離】 7000km
【居住都道府県】 都市部
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
この前、オイル交換したら、白い気泡のようなのも出てきたのですが
(コーヒーに泡立てたミルクを入れた感じの)

もう少し交換サイクルを短くした方がいいですか?
116774RR:2008/09/24(水) 22:08:38 ID:gS+dRekt
無免で乗っても安全運転すればみつからないですか?
117774RR:2008/09/24(水) 22:12:36 ID:cwetW+ri
>>115
まぁオイルは粘りがあるものだから、そういった気泡が出る事もある。
諸説あるけど俺は3000kmで交換するね。

>>116
そう思うなら無免許運転して人生を棒に振るといいと思います。
絶対に他人を巻き込んだ事故をしないで、
自爆事故でもしてお亡くなりになってください。
118BT:2008/09/24(水) 22:14:22 ID:Qrmi1SZP
>>115
水分が混入するとコーヒーのような泡が出ます。

FTRは空冷なので水分が混入する理由は
大気の水蒸気を吸い込んで気化熱でクランク内に入るパターンです。
この場合、エンジンが十分熱い状態になると自然蒸発するのですが
チョイ乗りばかり、または冬季を越えると水分が混入しやすくなります。

オイル交換サイクルが走行距離だけではなく
期間でも決められているのはちゃんと意味があります。
119774RR:2008/09/24(水) 22:18:03 ID:oeUqcumI
>>116
そう思うならやってみれば良い。

ビジバイ乗ってるような交番勤務の地域課にはバレないかもな。
でも白バイやヘルメット着用でパトカー乗ってるような交通課には
通り過ぎながら見る僅かな素振りで怪しいライダーにはすかさず
職質してきてその場でバレるから覚悟しとくと良いと思うよ。
120774RR:2008/09/24(水) 22:24:14 ID:jpl09hzy
>>116
検問があれば免許の提示を求められますが、任意なので提示の拒否が出来ます。
例外として、二人乗りの場合は、条件を満たしているか確認をします。
飲酒検問も拒否できません。
121774RR:2008/09/24(水) 22:27:13 ID:A3bAATs3
>>116
バレるバレないというよりも。
相手が100%悪い、貴方に本来過失が発生しない事故だったとしても
無免許だったら問答無用で悪とされるし、貴方の人生を棒に振ることになる。
どこぞのガキなりババアなりが何も考えず貴方の目の前に出てきたとしても、
貴方の人生は壊滅的になる。後悔してもしきれないくらいに。

残り何十年もの人生を棒に振る、首吊って自殺するのとマジで同じ。
人生諦めているなら、貴方の家族のためにも、一人でひっそり自殺した方が宜しいかとw
…というくらい、分が悪いです。
122774RR:2008/09/24(水) 22:31:28 ID:cwetW+ri
>>120
おいおい、そんな事教えてそそのかして、
おバカな青年を一人行き地獄に落とすつもりかよ。
>>121みたいな事になってしまうぜ。
123774RR:2008/09/24(水) 22:41:52 ID:3ISVSaWk
無免許で捕まったことのある俺が言っておく。
マジで奴らは原付グループの中で無免許だけ見抜いてくれるぞ。

白バイが後ろについて、3台で走ってたから法定速度で走ってたら、白バイが
併走→真ん中走ってた俺のメットをコツンと叩いて「止まれ」だった。
恐らく自賠責が切れてたのもあったんだろうが、マジで奴らバケモンかと。
ただ、「無免許運転」だけだったので、1年間の欠格だけで済んだけどな。
家裁に親呼ばれて相当反省しますた。

※ちなみにメットはフルフェ、別に不審な動きをしたつもりもなく、それまで
3人でつるんで走ってただけだったのだが…バレるときゃバレるもんなのよ
124774RR:2008/09/24(水) 22:47:09 ID:huq9uhqA
無免の奴は視線がおかしい。
125774RR:2008/09/24(水) 23:04:34 ID:7Hw94Z87
白バイの訓練競技にこういうのがある。
直線路の脇に立って、その前を10数台の車が
連続して通過するのを見ている。
通過した後に、その白バイ警官はこう言う。
「1台目、トヨタ○○、白、ナンバー××××、男性2名乗車、53km/h」
「2台目、ホンダ○○、青、ナンバー××××、女性1名乗車、48km/h」
・・・・

こういう訓練を積んでいる強の者がいる。
126774RR:2008/09/24(水) 23:14:14 ID:8C7PWhr8
すれ違った瞬間に車の車検シール、ナンバー、運転手とか見てるしね
歴長い人だとすれ違いなのに相手の速度を当てられたりする
追い越す瞬間にメーター確認してたり、自賠責シール確認はあたりまえ。

なにかやましい事がある奴は無意識に行動に出てるってな
この判断が得意な奴らが遊撃隊。こいつらの観察力は異常だよw
127774RR:2008/09/24(水) 23:43:37 ID:NxThgb9P
>>120
補説
違反行為があった疑いのあるときの免許の提示は義務になった。
拒否した場合罰則規定がつく。確か5万円の罰金。
http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/dk0708.htm
これの1(8)参照。
128774RR:2008/09/24(水) 23:55:18 ID:7Hw94Z87
むしろ、違反をしている分際で提示拒否しても
かつては違法ではなかったことに驚く。
氏名居所不祥、逃亡のおそれありで逮捕という
手も使えたが、大仰だし。
129774RR:2008/09/25(木) 00:07:03 ID:Tu9mOSxj
>>128
ミランダ警告知らんか?
黙秘権は立派な権利だよ
130774RR:2008/09/25(木) 00:07:57 ID:YENbKDRY
ミランダさーん!
131774RR:2008/09/25(木) 00:17:55 ID:ThgmI6ND
そんな奴シランダ
132774RR:2008/09/25(木) 00:24:33 ID:EgsytUWz
ミリンダなら、井の頭公園の自販機にある。
133774RR:2008/09/25(木) 00:35:09 ID:Tz2Sv3fd
>>129
権利を主張するなら、道交法遵守という義務を果たせよ。
134774RR:2008/09/25(木) 00:37:43 ID:2Y/l5Dwd
>>117 >>118
ありがとうございます。

初めての現象だったので美々ってました。
135774RR:2008/09/25(木) 07:51:10 ID:TDOLTI5w
原付スクーターのタイヤ交換なのですが、ビート出しってガソリンスタンドなどにあるエアー使わないと無理ですよね?
自力で出来る方法とかってあります?
136774RR:2008/09/25(木) 07:59:01 ID:z/B2/s7j
>>135
>>1嫁。   俺様のZOOKだったらチャリ用の空気入れでいける。

検索のヒント 
×ビート
○ビード
137774RR:2008/09/25(木) 08:04:22 ID:TDOLTI5w
>>136
ありがとうございます。
AF27スーパーdioです。
ホイルとタイヤ持込で工賃どれぐらいかかるもんなんですかね?
自転車用の空気入れでいけるんなら自分でやったほうが良いですよね?
138774RR:2008/09/25(木) 08:06:15 ID:TDOLTI5w
連投すみません
サイズは3.00の10インチです
ブリジストンの?D306というのを買いました
139774RR:2008/09/25(木) 08:14:26 ID:VRzZj13q
>>137-138
>>1
自分でやってみて、出来なかったらバイク屋に電話して値段聞けばいい
140774RR:2008/09/25(木) 08:19:58 ID:z/B2/s7j
>>137
礼を言う前に>>1を1000回嫁。

日本語すら読めないおまいは、タイヤを外す事も出来ないと思われ。
結局、バイク屋でタイヤを持ち込んで高目の工賃を嫌な顔されながらの作業されて、トータルで高くなる罠www


ちなみに検索結果の例だ! 解説付きで誰でも簡単w
http://jp.youtube.com/watch?v=zFyQhbQan1Q&feature=related
141774RR:2008/09/25(木) 08:24:10 ID:TDOLTI5w
>>139>>139
ありがとうございます。
取り敢えず自力で挑戦して駄目ならやってもらおうと思います。
142774RR:2008/09/25(木) 10:40:24 ID:SSr7vX3k
>>141
頼むからバイク屋に持って行って、一回見てからにしろw

ビードちぎってタイヤパァにするのが目に見えている。
143774RR:2008/09/25(木) 11:33:53 ID:ycQlRSAQ
マフラーを自分で交換して、アフターファイアーが気になっているのですが、
キャブのセッティングなどはふつうのバイク屋でやってもらえるものなのでしょうか
自分のバイクは中古なのですが、購入店以外にいきなり持ち込んでも快くやってもらえるものなのですか?
144774RR:2008/09/25(木) 11:40:39 ID:1JuVns5U
>>143
うるさいマフラーなら拒否だな普通。
145774RR:2008/09/25(木) 11:42:16 ID:+s6V6Koz
>>143
店によるとしか。
いきなり持ち込まないで、聞いてから持ち込めば?

嫌がる理由として

・扱ったことの無いアフターパーツの場合、責任が持てない。
・マフラーの組み付け自体がちゃんと出来てるのか解らない、
結局マフラーが原因だった場合、
「キャブ調整だけって言ったのに」とか、自分が原因なのに文句を付ける客が居る。
・キャブセッティング自体を解っていない。必ず調子が良くなるものだと思っている客が居る。

等などが考えられます。
146774RR:2008/09/25(木) 13:31:10 ID:0puzIr0w
3輪の乗り物について質問です。
ピアジオやジレラからでている前輪が2つ、後輪が1つのバイクみたいな乗り物を運転するには
どの様な免許が必要でしょうか?

排気量に応じた2輪免許?
それとも普通4輪?


あと、250以下の3輪バイクは車検が必要でしょうか?
147774RR:2008/09/25(木) 13:55:22 ID:Tz2Sv3fd
>>146
4輪の方の普通免許で運転できます。
ピアジオとジレラのそれらはAT車なので、AT限定免許でOKです。
ただし、かなり二輪車ライクな乗り物なので、
いつかは免許区分が変わるかも知れません。

>あと、250以下の3輪バイクは車検が必要でしょうか?

全長が2.5m以下であれば、不要です。
148774RR:2008/09/25(木) 14:01:05 ID:RMuARE2a
>>146
小型二輪、軽二輪といった区分けに応じた免許が必要です。
一般的に原付1種(0-50)、原付2種(51-125)、軽二輪(126-250)、小型二輪(251超)ですが
車体の大きさや、補記類の有無で変わります。
排気量80ccでも、側車(サイドカー)を付けると、軽二輪扱いになり普通二輪の免許が必要です。

ジレラの車両を運転するにあたり、どの免許が必要かや、
車検の有無は寸法や駆動方法で変わりますので、ショップや警察で確認してください。
149774RR:2008/09/25(木) 14:01:24 ID:7Z8NHmkl
>>146
普通四輪免許で乗れて、車検も要りません。ヘルメットも不要っぽい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF#.E6.B3.95.E5.BE.8B.E7.9A.84.E8.A6.81.E4.BB.B6_2
150774RR:2008/09/25(木) 14:41:15 ID:PgWJyaoW
現在入ってる2ストロークオイルを抜く方法ありませんか?
1514ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/09/25(木) 14:43:56 ID:FRL9F7Yt
>>150
オイルタンクを取り外すか、オイルポンプにつながっている
ホースを取り外すという方法が有ります。
多分ホースを外す方が簡単ではないかと思いますが
車両によります。

それとまたオイルを入れた時にオイルポンプのエア抜きが
必要になるので、私としてはお店に作業を依頼なさる
事をお勧めします。
152774RR:2008/09/25(木) 14:45:35 ID:ATZbdmNu
んな親切スレじゃあるまいし
153774RR:2008/09/25(木) 16:28:21 ID:ZvH9v6DQ
>>150
急いで口で吸え
154774RR:2008/09/25(木) 22:12:28 ID:xeqP6kfr
【車種】原付1種
【年式・走行距離】新車
【居住都道府県】群馬県
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
原付を購入しようと思っているのですが、エンジンは空冷と水冷の2種類あるのですが、
それぞれのメリットデメリットがありましたら教えてください。
パワーの出方や燃費などに違いはありますでしょうか。
よろしくお願いします。
155BT:2008/09/25(木) 22:16:26 ID:2M9dzVxm
>>154
普通に使う範囲内で性能差を考慮する必要は無いでしょう。

ただし冷却水やポンプ、ラジエーター等が無い空冷のほうが
整備性やコスト面では有利。
156774RR:2008/09/25(木) 23:30:22 ID:HeA0+Neu
>>154
>>1-6、特に>>6になんて書いてあるか読める?
157774RR:2008/09/25(木) 23:37:02 ID:G0mQH2pM
害基地バイク便の登場で〜す
158154:2008/09/25(木) 23:42:36 ID:xeqP6kfr
>>155
どうもありがとうございました。
検討してみます。
159774RR:2008/09/25(木) 23:47:28 ID:WH26bmHb
質問スレではあんまりコテの言うことを鵜呑みにしねーほうがいいぞ
1604ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/09/26(金) 00:06:52 ID:IVM79ZfH
>>159
>>155の回答に不備があるなら、その点を指摘
なさっては?

私は良い回答だと思うのですが。
161774RR:2008/09/26(金) 06:00:29 ID:NMFahZb5
バリオス2
2007年式
3000キロ

立ちごけしたらローギアだけ入りにくくなりました。
クラッチレバー角に傷ありでエンジンにも傷、シフトチェンジにも少し傷つきました。
倒したショックのせいでしょうか?

一ヶ月前にも立ちごけしてクラッチレバー折れてバイク屋で直してもらったばかりでバイク屋持って行きにくいです泣
162774RR:2008/09/26(金) 06:35:39 ID:Zx3VhX3E
>>161
解決するかどうかはわかんないけど
まずはクラッチレバーの遊びが狂ってないか確認
つまり、遊びがありすぎて、クラッチが切りきれてない状態の確認です
163774RR:2008/09/26(金) 20:24:08 ID:EGHUZ4tx
【所得免許】
大型自動二輪
【購入資金】
30万(オクで購入する予定)
【用途】
通勤、長距離ツーリング(半年に一回)、林道アタック(一番重視)
【年齢】
21歳
【毎月バイクに使える金額】
6マソ
【任意保険代を購入資金に含むか?】
含む
【身長体重】
174 61
【候補】
KLX250(セル付き&倒立フォークの型)、DR250R(96年式)
【その他】
WR250F(02)に乗ってましたが、だんだんキックが嫌になり、性能の良いセル付きのトレールの購入を考えて始めています(^-^)

KLXは低速トルクが薄いとか、タンクが7,2しか入らないなどよく耳にしますが、300ccにボアアップしたり、ビックタンクを着けるなどをして対策をしたいと思います。
何よりKLXは水冷なのでレスポンスが良さそう…

DRは、レスポンスが悪いと耳にしたので、林道アタックする上では致命的な感じが…(^ー^;

…そんな感じで迷いに迷ってます(泣)
皆さんのご意見をお待ちしておりますm(_ _)m
164774RR:2008/09/26(金) 20:27:13 ID:nuiantjY
>>163
誤爆乙
165774RR:2008/09/26(金) 22:09:08 ID:NWb/gaAr
誤爆にもほどがあるなw
166774RR:2008/09/27(土) 01:32:25 ID:3ZD90iA4
うわミスった!!
ド誤爆スマソ…orz
167774RR:2008/09/27(土) 13:29:41 ID:nA22DGGp
初めて投稿します。

ブレーキのマスターシリンダーの上につけるリザーバータンクと
クラッチのマスターシリンダーの上につけるリザーバータンク。

クラッチ側が小さいのには理由があるのでしょうか?
ブレーキ側も小さくしても、問題が起きたりするのでしょうか?
1684ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/09/27(土) 13:32:19 ID:dCSuU0Kp
>>167
クラッチはブレーキほど磨耗しないので、リザーブの
必要容積が少ない為だと思われます。

なので通常の使用であればブレーキ側を小さくするのは
止めておいた方がいいのではないかと思います。
169774RR:2008/09/27(土) 17:12:15 ID:f3dUqLoM
4stバイクのスポンジ式エアクリを洗浄乾燥後
集塵用に2stオイルを振りかけるのはどうなのかな?
2st用エアクリに2stオイルなら混合気になるだけだから問題ないんだろうけど
170774RR:2008/09/27(土) 17:20:43 ID:0NBNn9EB
>>169
よくある小技なのでおk。
専用品のほうが長持ちするからお勧めだよ。


他の板が落ちてることが多いんだけど、
もしかしてサーバー補修とかしてる?
171774RR:2008/09/27(土) 17:28:32 ID:Ay9GZM5Y
>>169
ホンダの4stの取り説ではギヤオイルに浸けろってなってるな。
粘度がそこそこ高く、腐りにくいオイルなら何でも良いんだろ。
古いモトクロッサー取り説では、埃の多いところの走行では専用品が推奨されてる。
172774RR:2008/09/27(土) 17:32:48 ID:73D4yDAP
>169
スポンジを傷めにくくて集塵力があって
後で洗い落としやすい油なら何でもいいと思うよ
173BT:2008/09/27(土) 17:55:33 ID:sDzryKKP
>>167
パッドが磨耗していくとキャリパーピストンが押されて
キャリパー内部のフルードの溜まる量が増え、その分マスター側の
リザーバー内にあるフルードが減ります。
パッドが新品状態から磨耗しきった状態になるまで
無補充で問題が出ないような容量がブレーキリザーバー容量です。

マメに点検するのなら小さくしても無問題ですが
カップ内のフルードが尽きるとエア噛みにより、ブレーキが効かなくなります。
174774RR:2008/09/27(土) 18:24:49 ID:smwccgz6
バイク経験は原付スクーターだけです。とりあえず普通二輪の免許だけ
欲しいのですが、教習所で2、3時間の実技講習を受けて、直接、
運転免許試験場で受験するのは無謀でしょうか?高校時代の同級生の兄貴が
教習所に通わずに二輪免許を取ったという話を思い出したもので・・・。
175774RR:2008/09/27(土) 18:28:56 ID:RJOwVsLe
>>174
原付もスクーターだけしか乗った事ないなら厳しいかもな〜。
せめてMTに乗っててクラッチ操作でオタオタしないようなら、
挑戦してみるのもアリかもしれないけど。
176774RR:2008/09/27(土) 18:29:24 ID:fNH+RYj1
>>174
受かる人は受かる、無理な人は教習所へどうぞ、としか言いようがない。
貴方がどのくらい飲み込みが早いのか、免許取得のための技術を早く身につけられるか否かは判らん。

試験場受験(飛び込み試験)に挑戦してみたければ、どうぞしてください。
受かるか否かは、ここでは誰も判断できないよ。
(つーか、原付乗ってるから受かりやすいとも限らない)
177774RR:2008/09/27(土) 18:30:43 ID:Ay9GZM5Y
>>174
無謀とは思いませんが、一度で合格できるかは別の問題です。
誰でもその程度の練習で合格できるなら、教習所は商売が成り立ちません。
178BT:2008/09/27(土) 18:33:16 ID:sDzryKKP
>>174
マニュアルミッション+車重200kg以上の中型バイクを操り、
法規走行をこなせる腕がありますか?

ちなみに重さは原付の3倍、パワーは10倍近い。
179774RR:2008/09/27(土) 18:34:50 ID:RJOwVsLe
>>174
ちなみに…
結構上手な人とかでも最初の二輪免許を試験場で取ると、
5〜6かかっても早い方で、10回以上ってのもザラ。
あなたの家が試験場まで近ければいいけれど、
その往復する時間をバイトするとか、
あと交通費とか試験料を考えると、
教習所に通っても大差なくなってきたりする、って事を付け加えておく。
180774RR:2008/09/27(土) 18:39:01 ID:f3dUqLoM
>>170-172
みんなどうもありがとう
近所のカーショップとかには専用品とか売ってないからどうしようかと思ってたんだw
2stオイルなら以前乗ってたやつのあまりがあるんでそれ使うことにします

>>170
今朝方くらいも調子が悪い鯖があったよ
http://ch2.ath.cx/
これ見る限り今はそうでもないみたい
181774RR:2008/09/27(土) 18:41:38 ID:nuk0z/7l
あとひとつ。
教習所が何で受かりやすいかというと
いつも練習しているコースで試験も受けれるからなんだよね。

コースを迷って慌てて変(無駄)な操作、
これの累積で落ちる人が多い。

それに試験場は、そういう奴同士が
平行して試験を行う。
一緒に走ってる奴がバカやっても対処しないといけない。

そういう、純粋に技術と関係ないところ、
試験度胸みたいなものも余計にかかる。
また、落ちでも丁寧に原点理由なんか教えてくれない。

>>179の言ってる様に試験場は5,6回が平均。
しかも、一回落ちたら、すぐ次の試験日に受けれるわけでもない。
予約数があるから、時間がかかる。

大型免許が試験場しかなかった頃の
おっさんの思い出話です。
182774RR:2008/09/27(土) 19:00:44 ID:JlCR15N7
>>181
> しかも、一回落ちたら、すぐ次の試験日に受けれるわけでもない。
> 予約数があるから、時間がかかる。

運転免許試験場によるだろ


>>174
テンプレ少し読もうか

自分で少しも調べてないでしょ もしくは下調べが全然足りない

そんな気概で合格できる試験じゃねーぞ
183774RR:2008/09/27(土) 19:03:56 ID:kRhq1+to
大型ならともかく普通二輪だったら結構楽に受かるだろ
184774RR:2008/09/27(土) 19:15:16 ID:RJOwVsLe
>>183
試験の難度は似たようなものだ。
波状路がないってのと、急制動の難度がちょっと上がる。

ただ、落とされるのはそういった技能よりも、
法規走行ができてないとか運転姿勢や確認ができていない、
というところで落とされるんだよ、試験場って。

ちなみに俺高校生の時試験場行って、外周回って終わりだったよ。
多分外周回らせてもらったのでさえ、サービスだったと思うがw
要領わかってないと発進した時点で30点以上減点されてるってのもザラだよ。
185774RR:2008/09/27(土) 19:16:41 ID:bRSG1gEm
理由無し&手順無視での右足着きで瞬殺も多いらしい。
186174:2008/09/27(土) 20:06:20 ID:tzUeJWEh
>>175-185
どうもご丁寧に回答ありがとうございます。
やはり素直に教習所に入学する方がいいみたいですね。
クルマの免許があれば学科は免除みたいですし、学費も若干安いようだから
教習所で取ることにします。
187774RR:2008/09/27(土) 21:03:44 ID:PzLbPHHh
この戦闘能力表は合ってますか?
山賊250V>ぜるびす>>DT125>>>CBR125RR
1884ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/09/27(土) 21:09:11 ID:dCSuU0Kp
>>187
走行するシチュエーションと、乗るライダーの技量によって
幾らでも変化するのでそのような比較自体に無理があります。

最強論議をなさいたいなら、貴方とご友人の間だけでどうぞ。
189774RR:2008/09/27(土) 21:09:30 ID:fNH+RYj1
>>187
間違っている。

車体の状態(整備状況)と、乗り手の腕が計算されていない。
190774RR:2008/09/27(土) 21:34:23 ID:A0w+oEDn
そうなぁ。
ヌタヌタの泥道とか林道とか行ったら
その中ではDT125が一番速そうだものな。
191774RR:2008/09/27(土) 21:59:09 ID:8Jd8Vaez
FRP ポリエステル樹脂はガソリンに触れると溶けてしまいますか?タンクの穴をふさぎたいのですが,通常のガスケットメークではブヨブヨになり
駄目でした。ガソリンが大丈夫なガスケットメークもあるそうなのですが,すぐに手に入るのがFRPだったので流用できればつかいたいのですが
アドバイスをお願いします。
192774RR:2008/09/27(土) 22:07:16 ID:l9B9cJrH
火ダルマになりたいのか?
錆びで出来た穴ならタンクの寿命交換のみ
193774RR:2008/09/27(土) 22:07:19 ID:/YdsPhaR
>>191
溶けない。
FRP製ガソリンタンクがあるくらいだし。
だが亀裂の入ったFRPタンクの修理なんてプロでも嫌がることだし
お手軽だから、で素人が異素材での穴埋めなんぞお勧めできない
最初は大丈夫でも、そのうち漏れてきて車両炎上とかしても責任とれんの?
194774RR:2008/09/27(土) 22:25:07 ID:1Czq0Ra+
>>191

ガス欠のスクーターの話でも出てたけど
ガソリンが火薬並みの危険物だという意識がない奴が
結構いるのな。

ガソリン値上げの時
変なタンクで買いだめしようとして
車を炎上させた奴が2,3人居ただろ?
195774RR:2008/09/27(土) 22:31:07 ID:fNH+RYj1
>>191
穴の開いたタンクは金属製かい?
196774RR:2008/09/27(土) 22:33:02 ID:ZXMEJJHe
>車を炎上させた奴が2,3人
この夏にも、
『手軽な着火剤』のつもりでバーベキューコンロに“ちょっと”ふりかけただけで、
バーベキューこんろをフッ飛ばした家族が何組もいますw
197774RR:2008/09/27(土) 23:38:14 ID:nfdIwdpv
チェーンに挿すオイルって
チェーンソーオイルとハンマーオイルだったら
どっちが良い?
チェーンソーの方が良いって思ってたけど
ハンマーはモリデブンが配合されてて
加圧とかに強いって聞いたし
198774RR:2008/09/27(土) 23:52:33 ID:ZXMEJJHe
>>197
>どっちが良い?
『とりあえず何か塗っとけば気が済む』タイプか?
マーガリン塗っといた方がまだマシなんじゃねぇか、その2品から選ぶならw
199774RR:2008/09/27(土) 23:58:43 ID:b8R9BAAZ
>その2品から選ぶならw
200774RR:2008/09/27(土) 23:59:47 ID:73D4yDAP
>197
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216552623/
過去ログはちゃんと読んでくれな
201774RR:2008/09/28(日) 00:47:06 ID:ZygoQPRG
質問です

原付免許があるんで原付を買おうと思うのですが知識がさっぱりありません
初心者にはどのメーカーのなんていう原付がいいですか?
希望としては初心者でも安心して乗れれば何でもいいです。
燃費とかよくて簡単に扱えるのがいいかな?
18歳 男性です。よろしくおねがいします
202774RR:2008/09/28(日) 00:52:02 ID:nJNN0VD7
>>201
普段の足として使うなら、メットインスクーターの中から選んだら良いと思う。
まぁ、バイクメーカーのサイトで、各車種のセールスポイント見たり、
多少調べれば選ぶ楽しみも味わえるかも。
203774RR:2008/09/28(日) 00:57:38 ID:nIkLeNq0
1、ホンダ=Dio ディオ
2、ヤマハ=Jog ジョグ
3、スズキ=Let‘s レッツ

このどれかから選んでおけば間違いない。
204774RR:2008/09/28(日) 01:01:37 ID:diOYnBtU
>>201
>>1必読】初心者の為の原付購入車種相談15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211339625/

上記スレにて、そこの>>1から>>5くらいまでをよく読んでみてください。
また、具体的に相談したい場合は、テンプレートを使用して相談してみてください。

貴方の予算や用途がわからんと具体的なことは言いたくはない。
とりあえず、国産現行新車スクーターならば不安は無いかと思われるが。
205201:2008/09/28(日) 01:18:48 ID:ZygoQPRG
いろいろとありがとうございました

何にもしらないんでとりあえずカブってやつにしようと思ってましたが
いろいろ聞けて考えられます。ありがとうございました
206774RR:2008/09/28(日) 09:40:09 ID:6GTSG44d
バイクって4輪車に比べて、
個性を出す為に必要なところはともかく他車種と共用した方がいい部品がされてなかったり、
デザイン上結構目立つのに共用化されて安っぽく見えるとこがある気がします。
販売不振で儲かっていないと言う割りにはうまくコストダウンしてないのでは?
(最低限押さえておく部分もありましょうけど)
207774RR:2008/09/28(日) 09:45:04 ID:sPwzH9dc
>>206
日記はチラシの裏にでも書いてください。
208774RR:2008/09/28(日) 09:45:51 ID:diOYnBtU
>>206
車と比べると部品点数が違うから、という前書きはおいといて。

具体的にどの辺りが共用できていないと?
私から見ると、共通部品は沢山あるのだがw
209774RR:2008/09/28(日) 10:33:57 ID:kR0EMG1k
>>206
意味不明、日本語でおk
210774RR:2008/09/28(日) 10:40:15 ID:dkgm06Sv
のあ 日曜って免許センター 免許書き換えできるよね?
午後でも
211774RR:2008/09/28(日) 10:43:13 ID:9igLffFr
>>210
免許センター聞け。日曜不可の所もある。
212774RR:2008/09/28(日) 10:46:53 ID:KyBYUygo
>>210
ほとんどのところがムリかと。
213774RR:2008/09/28(日) 10:48:40 ID:dkgm06Sv
ええ!?本当ですか!?
困ったな・・・
214774RR:2008/09/28(日) 10:50:24 ID:sPwzH9dc
>>213
免許センタームリなら所轄の警察署でも書き換えできるだろ。
仕事でムリ、とか言っても、
普通の会社なら免許の書き換えで半休ください、
っつーたらくれるもんじゃね?
215774RR:2008/09/28(日) 14:18:19 ID:de3gvnUb
質問なので。
今静岡まできてるのですがクーラントが漏れてるようで水温計が点滅します(^_^;)このまま走り続けたらまずいでしょうか?
216774RR:2008/09/28(日) 14:20:48 ID:diOYnBtU
>>215
大丈夫とは言いません。決して言いませんw
貴方のバイクの状態を、私は自分の目で詳しく見ることができないので。
「大丈夫」と言って、もし壊れても私は責任取れないから。

静岡市?
217774RR:2008/09/28(日) 14:31:37 ID:de3gvnUb
216
レスありがとです。
エアーをかんでしまってるようです。
アイドルしてエアー抜きしても改善されなかったらやばいですね(^_^;)
沼津市です。
218774RR:2008/09/28(日) 14:35:15 ID:g4Np/C9A
>>217
最悪水道水でも良いけどさ。

そもそも、水温計の警告の原因が
クーラント漏れとそれで起こるエア噛みなのは間違いの?

リザーバータンクとの状態とか
エンジンの状態とか何も書いてないんだが?


誤診断をもとに、このあと延々無駄になるレスが付いたら
質問者も回答者もどっちも不幸だ。
219774RR:2008/09/28(日) 14:38:51 ID:TllIlkH1
原付バイク50ccで19000キロ走行済みの中古買おうと思ってるのですが、バイクの19000キロって車と違って、寿命が近かったりするんでしょうか?
220774RR:2008/09/28(日) 14:56:45 ID:diOYnBtU
>>219
車よりは寿命が短い傾向が…

いや、言い直そう。
耐久性に関しては、車よりもバイクのほうが劣ることが多い。
車のように「全車10万キロ走れて当たり前」ではない。

しかし、走行距離だけですべてを決め付けることはできない。
きっちりとメンテナンスを行い、消耗品交換など手間を掛ければ10万キロ走れるから。
…しかし、貴方の購入予定のバイクがわからないので一切の保障はしない。
221774RR:2008/09/28(日) 14:59:51 ID:diOYnBtU
>>217
とりあえず漏れている箇所を特定する方が先じゃね?

エンジン内でシール抜けて、エンジンオイルと混じっていたら
御臨終になるよ?
222774RR:2008/09/28(日) 15:01:52 ID:am8j1NpD
カブ以外なら、レストアベースだと思えば良い。
223774RR:2008/09/28(日) 15:18:32 ID:TllIlkH1
>>220
サンクス
買おうと検討してるのが、イタリアのアプリリアのSR50Rってやつです。
イタリア車はメンテ難しかったりしたりww
そうしたら、10万キロはきついかもですね
224774RR:2008/09/28(日) 15:23:58 ID:msUhVv8l
イタリアのスクーターを10万キロ乗ろうというのか・・・
225774RR:2008/09/28(日) 15:26:43 ID:TllIlkH1
>>224
無理でしょうか?
初バイクなんで全然ワカンネww
通勤用で使うつもりなんです、片道15キロ
226774RR:2008/09/28(日) 15:30:58 ID:msUhVv8l
原付スクーターで10万キロなんて、日本車でもしんどい。
ましてや日本車より信頼性に劣るイタリア車じゃ、
無理!と断言して差し支えない。

そもそもその使い方で、10万キロに達するのに
何年かかるのか。
227774RR:2008/09/28(日) 15:36:24 ID:uMJjrmGC
だから
おまい次第だよ
いくらでも金を出すなら10万でも20万でもおk
知恵を出すか汗を出すか金を出すかだろ。
228774RR:2008/09/28(日) 15:37:21 ID:g4Np/C9A
実用にイタリア車はやめといた方が。
通常メンテでも、日本車の3〜10倍かかるよ、部品代とか。

イタ車は、その乗り味や雰囲気に趣味性を求めて乗るもの。
229774RR:2008/09/28(日) 15:42:12 ID:TllIlkH1
>>226>>227
サンクス!
自分次第って事ですね。車みたいに大切に扱えばokですね。
確かに、10万キロ行くまで何年かかるかwwそれまでには乗り換えてますよね。
230774RR:2008/09/28(日) 15:44:52 ID:TllIlkH1
>>228
通常メンテの三倍!
車並みに5万円くらい取られるのでしょうか?
231774RR:2008/09/28(日) 15:53:00 ID:diOYnBtU
>>230
5万といわれても、何の部品・作業のことを指してその金額か判らんがw

とりあえず部品代は高い。イタリアからの長距離輸送費や保管・人件費他が掛かるから。
昔、アプのRS250のラジエター頼もうと思ったら17〜8万したので
国内の最終γの奴を流用した、という話を聞いたことがある(確か1/3の値段で済んだとか)。

1.9万キロ走行の中古車、通勤用(距離を稼ぐ、尚且つ高い信頼性が求められる)となると、
私はお勧めは出来ないよ。
それでも貴方が欲しいのならば、「買ってしまえ、後から悩めばいい」って感じかもしれんが。
232774RR:2008/09/28(日) 16:03:35 ID:g4Np/C9A
>>230
例えばスイッチボックスが壊れた場合、
日本車なら3〜5千円だけど
イタ車なら2〜3万円かかる。

しかも部品の入荷までの時間は長い(事が多い)
233774RR:2008/09/28(日) 16:04:35 ID:TllIlkH1
>>231
サンクス
部品かなり高いですね。
やっぱ輸入車だとリスクがあるかも・・ベンツに乗るみたいな感じなのかな?
他に走行距離短いの探して、無かったらもう突撃します!!!
234774RR:2008/09/28(日) 16:05:03 ID:g4Np/C9A
補足:
ロードバイクならけっこう日本車の部品流用が出来るけど
スクーターは特殊な形状だから、純正しか使えない率が高いとおも。
235774RR:2008/09/28(日) 16:06:53 ID:TllIlkH1
>>232
絶対に事故れないですね!
本当、ベンツかも。
236774RR:2008/09/28(日) 18:23:59 ID:3gvLfX6T
そんないささかヤバい物件を通勤の足にするのはまずいと思うよ。
通勤の足とわりきって新車のスクーターとかを購入した方がいいと思うが。
もしくはカブ。
237774RR:2008/09/28(日) 18:38:04 ID:VAi32M9o
最近のアプは日本にも流通センター(部品保管等)が出来たから、納期でベラボウに時間がかかるということは少なくなったよ。
ただし値段は高め。
(国内メーカー部品代 <<< アプ部品代 < 他国外メーカー部品代位)
238774RR:2008/09/28(日) 18:52:52 ID:zXGkJnCy
>>235
原付で2万近く走ったもの、しかもイタ車。
俺なら通勤なんかに絶対使わない。
トラブって遅刻しても怒られないことを祈るよ。
情熱って大事だしな
239774RR:2008/09/28(日) 19:00:59 ID:6sajpoI6
そろそろウザ(r
240774RR:2008/09/28(日) 19:02:21 ID:nIkLeNq0
もう誰が何を言っても無駄だろう。
>>235は完全にアタマに血が昇っちまってる。

そしてイタ車にはそうさせるだけの魅力ってか魔力ってのがあるのも確かだ。
日本製や台湾製がただの道具ならイタ車は趣味や芸術なんだろう。

>>235が冷静になるには、実際にそのアプリリアのオーナーになって痛い目を見るしかない。
何千分の一の確立かもしれないが、痛い目を見ない事もあるかもしれないし。

たとえ今、無理やり冷静になって国産新車を買ったとしても、
キーをひねるたびにアプリリアのシルエットが脳裏をよぎって楽しくなんか無いだろう。
241774RR:2008/09/28(日) 19:04:19 ID:Q12Uo2nO
ぶっちゃけベンツのパーツよりイタ車バイクのパーツが高いと思うわw
242774RR:2008/09/28(日) 19:05:20 ID:+akKrm/p
免許証無くしたどうしよ・・・
243774RR:2008/09/28(日) 19:08:25 ID:3gvLfX6T
>>242
悪用される前に警察に届けて、
再交付してもらえばヨロシ。
244774RR:2008/09/28(日) 20:38:05 ID:TZpCj61U
区外に引っ越す時に50ccの原付のナンバー変更手続きって何課で行えば良いですか?
245774RR:2008/09/28(日) 20:41:26 ID:oFYloLJY
>>244
納税課とかそこいらへんの税務関係だが、
市役所行って多分入ってすぐのところにある総合案内で聞けば確実。
246774RR:2008/09/28(日) 20:51:12 ID:JkUnpziJ
御殿場って晴れてるときあんのか、ってくらい
オレがツーリング行くとことごとく雲ってんだけど、どういうことだよ?
247774RR:2008/09/28(日) 21:35:55 ID:TZpCj61U
>>245
ありがとうございます!
248774RR:2008/09/28(日) 22:24:43 ID:5Z5CEoJo
>>246
おまいが雨男なのかも知れない
249774RR:2008/09/28(日) 23:01:51 ID:Pla4rS3D
またネタスレ&親切スレっぽくなってるな

質問するやつは頼むから>>1-6を読んで、分からないなりにも
少しは検索するとかして調べてから質問してくれ

回答するやつも、少し検索すれば分かるようなことにいちいち
回答つけてんじゃないよ 教えたがりか何なのか知らないけど
250774RR:2008/09/28(日) 23:07:52 ID:9OCtljWZ
バイク用品を安く買えるサイトとか探してるんですがないですか?
251774RR:2008/09/28(日) 23:14:35 ID:diOYnBtU
>>250
>>249で注意書きがあった後なので…まあ、今回はワンクッション置こうか。

とりあえず貴方が検索した結果は?(私のサイト紹介(メジャーなところ)はそのあとで。)
252774RR:2008/09/28(日) 23:17:35 ID:AvtJgYBd
>>249
スレタイも読めない、テンプレ読まないヤツに>>1-6読んで検索してから~言っても無駄
スレに勢いがあって重要な質問(?)が流れるわけでもないし、どうでもいい質問だと思ったならスルーするのがいい
ヒマな人が適当に答えてくれるよ。ヘンに意地悪して荒れるほうがウザイと思う
253774RR:2008/09/28(日) 23:24:07 ID:bJ5/GiPt
質問の不備を指摘することの何が意地悪なのか説明してもらえます?
254774RR:2008/09/28(日) 23:31:21 ID:AvtJgYBd
>>253
答えないで放置してると何度も同じ質問を繰り返したり
しまいにゃ荒らし始めるヤツが居るだろ?意地悪と表現したが、実際はちょっと違うか
イライラせずに対応できる人が答えてお帰りいただくのが波風立てない方法じゃねーのっていう
「初心者の~質問~」て書いてある以上、この手合いは居なくならんよ
255目が出ず:2008/09/28(日) 23:33:28 ID:b3BH7CeH
>>250
その『用品』がウェアやヘルメットならそうでもないんだけど、
バイク本体に付ける社外部品とか消耗品とかの事なら、
インターネット上のサイトで買う事の利点はほぼ、無いと思うよ。
数%(5%くらいからか?)安いけれど、
配送料や、手元に来るまで日にちが遅い事を考えるとその利点は消えるね。
(第一、ツケが効かないだろw)
腰下までフルO/Hする為に十数万円の部品代なら、数%でも利点あるんだろうけどね。
冒頭に上げたウェアとかでも、試着が出来ない事を考えるとリスクがあるね。
256774RR:2008/09/28(日) 23:39:30 ID:9OCtljWZ
>>251
検索はしてみたんですがどのサイトがいいとかメジャーとかわかんないんで
聞いてみました。
検索した結果はバイクブロス、Kei-s、Webike、モトキャス・・・
257774RR:2008/09/28(日) 23:48:31 ID:diOYnBtU
>>256
まあweb通販会社は沢山あるからねぇ。
私は「GT商会」か「webike」のどちらかで大体事足りている。
今のところトラブルはない。

沢山のサイトを比較して、安いところを選べばOK。
ただし、初めて利用するところは
・注文前に納期確認をする
・代金支払方法は代引きを利用する。
で、一応安全策をとってみてください。
258774RR:2008/09/28(日) 23:50:43 ID:Z/AvGl6v
>>256
横槍するけど、どこが良いってのは無いのよ。
それぞれ得手不得手、扱ってる物とそうでない物がある。
複数ショップを見比べてトータルで安い所を自分で決めなされ。

トータルで、てのは現物が安くても送料や手数料が高ければ
最終的な金額が他で買うよりいくらか高くなる場合が多々有るから。
安い物だと定価ででも地元のショップで取り寄せてもらった方が
余計な費用が発生しない分だけ安く済む場合もあるんだよ。
259774RR:2008/09/28(日) 23:51:22 ID:76SK4cMk
>>256
ヘルメットやウェアだったらそれ専門のスレに行って、
テンプレ読むなり質問するなりしたら?
260774RR:2008/09/28(日) 23:52:59 ID:diOYnBtU
追記。
ウェア類については、通販では試着できないので私はお勧めしていない。
どうしても通販で買いたい場合でも、事前に実物を確認する方がよろしいかと。
パーツ類についても、通販では取り付け保障も、場合によっては付く付かないの保障もしない。
自己責任で購入・取り付けとなるので、貴方に知識&整備技術&工具が無いならば
通販ではなくバイク屋さんの実店舗にて購入&作業依頼をしてくだされ。

通販で買ったパーツを持って、バイク屋さんに取り付け依頼をすると断られる事もある。
261774RR:2008/09/28(日) 23:59:31 ID:9OCtljWZ
ありがとうございました。
262774RR:2008/09/28(日) 23:59:57 ID:SFZg4fZF
エストレア
【年式・走行距離】 25000
【居住都道府県】 見栄
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】 吹け上がり正常、アイドル正常ですが・・・走行中たとえば前方
の信号が赤になり、5速→4→3位でクラッチレバー握ったまま停止しようとすると、そのままエンストします。
 エストレアによくある症状でしょうか? 何か原因わかる方 教えてください。
ちなみに クラッチ関係は問題ありません。 キャブも問題ありませんでした。


263774RR:2008/09/29(月) 00:04:04 ID:aqbUC6qC
>>262
初心者なのにキャブもクラッチも完全に「問題ない」って判断できたの?
そんな判断ができるくらいならトラブルの原因くらい分かると思うけど。
264774RR:2008/09/29(月) 00:04:51 ID:Z/AvGl6v
>>262
アイドリングを少し高めにしてみては如何でしょうか?
又はアクセルを少し煽って回転を維持しながら減速するとか。
265774RR:2008/09/29(月) 00:06:03 ID:ErdogNd0
自分の買いたい商品が決まっているなら、
まず、メーカーのサイトで型番を調べる。
次に、最安値検索サイトに型番を入れて検索。
http://www.tsukaerusite.com/
http://welmotch.jp/
http://www.coneco.net/

あとは
GT商会(特売品がかなり安い)
レッド・サン(全体的に安いが、メール返信などに難あり)
うず潮レーシング福山(品揃えに難あり)
SBS静岡(ヘルメットだけ)
あたり調べておけ。
266774RR:2008/09/29(月) 00:06:05 ID:8iaptD2U
>262
>クラッチ関係は問題ありません
ってカバー開けてクラッチ板を調べたのかね
だったら初心者ってレベルじゃないと思うんだが

クラッチの切れ不良も燃料系統の詰まりも怪しいような気はするけどな
267774RR:2008/09/29(月) 00:12:12 ID:iasBCBbg
>>262
クラッチもキャブも正確に確認できるならば、初心者じゃないよね?w

エアクリ、プラグを念のため確認し(もう確認してると思うけど、一応書くよ)、
それでも不具合が見当たらなかったならば
「どこか見落としている」か、「エンジン内部の不具合or素人が手を出せない場所」。

自信満々にクラッチ&キャブ問題無しと言われると、こういう答えになる、私の場合。
268774RR:2008/09/29(月) 00:21:41 ID:G2VC7rYY
262です。キャブは中古ですが交換しても症状は変わりませんでした。
クラッチは、その時以外は問題ないです。その時=数十秒アクセル開けてからスロットル全閉するとそのままストールします。
264さんのいう乗り方なら止まりません。つまり燃料系も大丈夫だと思うんですが・・
269774RR:2008/09/29(月) 00:29:06 ID:owTzI+aH
>>268
いや、キャブが問題あるってのはたいてい
キャブが物理的に壊れているんじゃなくて調整がなってない、って場合が
ほとんどなんだけど…
交換した後にちゃんと調整したの?
それにスロットル煽ってれば止まらない、全開にしてから全閉にすると止まるってのは
ますますキャブが怪しいわけだが…

270774RR:2008/09/29(月) 00:32:12 ID:G2VC7rYY
>>269 誠に申し訳ないのですが、私より初心者の方は、黙ってて頂けないでしょうか?
271774RR:2008/09/29(月) 00:41:05 ID:fMKEFl7h
これは・・・・
272774RR:2008/09/29(月) 00:47:41 ID:8iaptD2U
NG推奨の方向で
273774RR:2008/09/29(月) 01:35:09 ID:XtnwHhNP
>>268
貴方のバイクの状態を直接見られるのは貴方だけ。
こっちは貴方の呈示した情報を元に可能性の高い原因を推測するだけ。
提示される情報が少なければ正確な推測も出来ないでしょ?
ちゃんとキャブバラして点検した上で大丈夫だって断言するなら良いけど
貴方のスキルや経験も分からないのに、その「大丈夫だと思う」てのが
信じられなかったりするんだよね。
ぶっちゃけ黙っててくれなんて言うような質問者に答える義理はないよ。

アクセル開ける、フロート室内のガソリン減る、フロートバルブ開いてガソリン入る
減速Gでバルブ閉じ気味、入り切らんうちにアクセルOFF、供給間に合わなくてストール
みたいな事は考えられるから油面の高さとかフロートバルブ廻りとか
点検してから大丈夫、問題無いと断言してくれな。

274774RR:2008/09/29(月) 02:23:28 ID:Jk0tkBun
>>270
エストレヤ、250TRでよくある症状です。
ちなみにキャブの調整で 完 全 に直ります。
275774RR:2008/09/29(月) 06:51:17 ID:8jTsxM6f
良くアメリカンについてるサイドのレザーボックス?みたいなの付けたいんだけど
あれはいくらくらいするの?
鞄とか入れたいんだけど
バイク屋に頼んだら付けてくれるのかな
276774RR:2008/09/29(月) 07:19:14 ID:ZtWjpjfb
針が・・・
いやなんでもない。

>>275
>サイドのレザーボックス?
“ サドルバッグ ” ね。
値段は材質によりピンキリ(革なら高額)。
バイク屋さんに頼んだら、多くの場合は付けてくれるけれど、
バイクの種類によっては、
物理的に取り付け困難な場合もあるので断られる場合もあるよ。
取り付けステーが別途に要って思ったより総額が高くなったりする事もあるので、
バイク屋さんと良く相談してくれたまい。
277774RR:2008/09/29(月) 08:59:20 ID:G2VC7rYY
>>273 だから断言支店ジャンチャントヨメ
278774RR:2008/09/29(月) 09:04:54 ID:G2VC7rYY
>>274 その キーワード待ったました 
バイク屋さんそういってました。 それで キャブいろいろした キャブじゃなさそうだとも言ってました。 
279774RR:2008/09/29(月) 09:40:20 ID:engHRVw6
>>277
273さんは、あなたのスキルがわからないから
断言に至る詳細情報をもう少し書いたほうがよいと言っているだけ
あと回答者に対する上から目線態度は控えたらと言っているだけ
280774RR:2008/09/29(月) 09:47:39 ID:E5CSaOTz
バイク板での携帯からの書き込みと
PCでの書き込みの見分け方を
教えてエロイ人(><)
281774RR:2008/09/29(月) 10:08:31 ID:8EtX+Tz2
>>280
末尾にOとか0がないからわかり辛いな。
句読点とか改行とかで見分けるしかない。
282774RR:2008/09/29(月) 10:20:03 ID:E5CSaOTz
>>281
じゃあ わかる人いないのかな?(><)
283774RR:2008/09/29(月) 11:17:03 ID:W/ZmQZxU
これから通勤(大阪市内)、および趣味的にも考えて中型免許を取ろうと思っているのですが、車種について質問です。
おわキロ以上を出すと本能的に恐怖を感じてしまう自分なのですが、原付では30キロ規制がさすがに少しあれなので免許を取ろうと思っています。
最初はXR100にしようかと思っていたのですが、小型のものは路上で250に比べて幅寄せをされたり、認識されなかったりと危険という話を耳にしました。
250も検討した結果、XR100、250TR、もしくはセロー(個人的にはTRの方が好みなのですがエンストが多いと聞いたので、、どうなのでしょうか)
にまで絞りました。
迷っている理由として

・125クラスの方が軽くて自分に合ったパワーで面白そう
・上記の小型独特の危険の有無の真偽
・いざという状況のときはやはり250の方が危険回避がしやすいのか
・自身で車を持っていない、親とは別居している状況ではファミリー特約はどうも使えない? 消耗品の出費の差などはどうなのか

と言った点です。
よければご意見お聞かせ願えないでしょうか。
284774RR:2008/09/29(月) 11:25:36 ID:6Xqv3khx
>>283
免許とってから、自分のバイクに対する認識を
深めてから考え直す
285774RR:2008/09/29(月) 11:26:06 ID:D/CWDLED
>>283
アドレス125
286774RR:2008/09/29(月) 11:26:40 ID:SfuXeBh8
>>283

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219933084/l50

購入相談スレ

あと
>小型のものは路上で250に比べて幅寄せをされたり、認識されなかったりと危険という話を耳にしました。
とのことだが、
>250も検討した結果、XR100、250TR、もしくはセロー
あたりが検討対象なら、小型車と殆ど変わらない。

>いざという状況のときはやはり250の方が危険回避がしやすいのか
パワーが増すと、「いざという時」を作っちゃう機会も増えるわけだが。
一般論としての何ccが安全なんて結論はない。
あなたの経験値やスキルは何も解らんし。
287774RR:2008/09/29(月) 11:28:38 ID:8iaptD2U
幅寄せうんぬんはライダー/ドライバーの技量や品性の問題。
いざって時の対処能力は、これまたライダーの技量によるところが大きい
ファミリーバイク特約については親御さんが名義人で、お前さん自身が未婚なら問題ないはず
詳細はググれ

テンプレを埋めるのが面倒じゃなければ
↓のスレでも相談してみるといい
>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ114
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219933084/
288774RR:2008/09/29(月) 11:54:54 ID:iasBCBbg
もう返答がないかもしれんが、

>>262>>277-278
・キャブ、なぜ中古品を使った?車体は中古購入か?年式は?
 また、それら症状はいつから出た?
・キャブレターOKとの事だが、完全なOHはしたのか?
 中古キャブ、放置車両から外されたもので不具合を持っている可能性もある。
 完全分解後キャブクリーナーどぶ漬け等、清掃作業はしっかりしたのか?
 中のゴム部品、フロートバルブ、フロート本体やフロート固定部に問題はなかったか?
 各種ジェット類に問題はなかったか?番手は純正か?
 パイロットスクリュの戻し回転数は純正どおりか?また、戻し数を多少変更しても症状は変わらないのか?
 キャブ本体の取り付けに問題はないのか?しっかりインシュレーターに隙間なく固定できているか?
・クラッチ、「N」と「1速&クラッチ握り」でアイドリング回転数に大きな変化はないか?
 クラッチレバーの引き代調整は規定値に納まっているのか?
・エアクリは大丈夫か?最後に交換してから何キロ走っている?できれば新品交換してみたのか?
・エンジンオイルは何を使っている?100%化学合成品とか使ってないか?(空冷単気筒の場合調子を崩すケースもある)
 また、ZOIL他、エンジンオイル添加剤を使っていないか?

…めんどくさいけど、とりあえずいま思いつくことを書いてみた。
もちろん、すべての可能性を書き切れている訳ではない。
疲れるから、ここまでにしとく。
289774RR:2008/09/29(月) 11:58:29 ID:huI8enbw
>>278
「キャブいろいろした」の中身も分からず、「キャブじゃなさそうだ」の回答までもらっておいて
その診断したバイク屋に不調の原因も訊かず2chで相談するヒッキーのゆとり若造だという
自己アピール駄レスですね、分かります。
290774RR:2008/09/29(月) 13:04:44 ID:x+uC2A3u
免許取ったら400ccのビックスクーターを荷物積載移動用に買おうと思ってます。
でも本当に欲しいのはMTのロードバイク。教習所で走ってるうちに情が入りました。
それで、余裕が出来たら2台目に安い250ccロードバイクを買おうと思うのですが、
任意保険って2台目にも適用されるやつがありますか?
2台持ってる人ってどうしてるの?
291774RR:2008/09/29(月) 13:13:15 ID:iasBCBbg
>>290
私は一台づつ入ってしまっていますが、
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/9936/index.htm
の16参照。保険会社によるとも思うが、割引制度が存在することもある。

詳しくは、一台目の任意保険に加入する際、
複数の保険会社に問い合わせて、プラン・保障内容他をよく比べること。
292774RR:2008/09/29(月) 13:28:01 ID:engHRVw6
>>278
スロットル全閉時のエンストってエストレヤの持病的症状みたいじゃないか
頭を悩ませているユーザも多そうだし、そのあたりから調べてみたら?
ちなみにバルブクリアランスの調整で、症状がなくなった事例はあるようだ
293774RR:2008/09/29(月) 13:56:56 ID:IKLex79C
クラッチの膨張も仕様だぜ
クラッチ切ってもエンストする、ほんでエンジン掛けると何事もなくアイドリングする。
まあ本人はクラッチ異常なしつーんだからどうでもいいけど。
294774RR:2008/09/29(月) 14:21:47 ID:x+uC2A3u
>>291

ありがとう。
2台もつのってお金かかりますね。
悩むとこですわー
295774RR:2008/09/29(月) 15:25:34 ID:SfuXeBh8
>>294
とりあえず、必要なビグスクだけ買って
維持の状況を見たら?

一緒に登録しないと割り引きません、って処はないだろうし。
296774RR:2008/09/29(月) 15:39:26 ID:f6gfJtra
空冷と水冷だと
マフラー変更時に
排気音にどのような違いがありますか??
297774RR:2008/09/29(月) 15:40:51 ID:pdAV2HeE
>>296
ほとんど変わらない。
音で言ったら水冷と空冷の違いはメカノイズの大小だから。
298774RR:2008/09/29(月) 15:46:12 ID:f6gfJtra
>>297
ありがとうございます。


299774RR:2008/09/29(月) 16:04:00 ID:x+uC2A3u
>>295

そうですね。
まだ免許もとってないのに夢ばっか見すぎでしたね。
でもバイクって夢のある乗り物だなー。
どうもありがとう。とりあえずビグスク買います。
300774RR:2008/09/29(月) 19:04:21 ID:f6gfJtra

そもそも空冷と水冷って
なにが違うんですか?

301774RR:2008/09/29(月) 19:08:35 ID:No7ixTH9
>>300
>>1-6をよくお読みになってスレッドの趣旨をご理解いただき、
まず【検索する】など自分で調べてみて、再度ご質問ください
302774RR:2008/09/29(月) 19:10:53 ID:HlfofVUe
>>300
話したいだけならメルヘン板でも逝け。
303774RR:2008/09/29(月) 19:36:24 ID:f6gfJtra
ググらないで質問が可能なのは
もうひとつの質問板でしたっけ??
304774RR:2008/09/29(月) 19:49:41 ID:ZHbWeZMq
>>299
俺の場合、任意保険契約ひとつで乗りたいバイク(ツーリングの日程)にあわせて保険対象(リッターSBと250オフ車)を変えてる。
保険代理店に電話一本で即変更できる。年に一回程度だから、ひんぱんに変更できるかワカラン
305774RR:2008/09/29(月) 19:55:26 ID:9gW9HaGC
質問板なんて板ねーよ
306774RR:2008/09/29(月) 19:55:38 ID:41knitHZ
>>300
冷却方式が違う。
整備性以外のあらゆる面で水冷の方が優れているが、空冷の「味」を好む人もいる。
307774RR:2008/09/29(月) 19:56:33 ID:9gW9HaGC
308774RR:2008/09/29(月) 20:00:09 ID:f6gfJtra
>>306
ありがとうございます
309774RR:2008/09/29(月) 20:05:11 ID:9vJxPbmc
原チャがパンクしたんだけど
バイク屋まで押した方がいい?乗っていったらまずいかね?
310774RR:2008/09/29(月) 20:07:03 ID:iasBCBbg
>>309
押した方がいい。
パンクしたまま乗ると、タイヤはまず修理不可で交換になる。
(ボロボロになってしまいますから)
また、稀にホイールを痛めてしまうケースもあるので、私は乗ることはお勧めしない。
3114ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/09/29(月) 20:07:08 ID:LX2Kec/v
>>309
決して乗っていかないで下さい。
ホイールが損傷する恐れが高いです。
312774RR:2008/09/29(月) 20:40:51 ID:9vJxPbmc
サンクス
313774RR:2008/09/29(月) 20:56:27 ID:Rn6qukOo
俺も後輪パンクした原スクをバイク屋まで乗っていったら
最後はタイヤが裂けてきてた(´・ω・`)
314774RR:2008/09/29(月) 21:16:53 ID:zT6gh+rc
そりゃそうだ
見た目は大丈夫でも、中のカーカス(ワイヤー)とゴムが分離して
本来のタイヤとしての性能がガタ落ちとかもあるから注意な
315774RR:2008/09/29(月) 21:49:41 ID:m+Bw1yO0
【車種】 ホンダ TODAY
【年式・走行距離】 AF67 1300キロ
【居住都道府県】 
【バイクの状態・カスタム内容】  マフラーを社外のに交換


走ってたらいきなり爆発音がしてマフラーの音が

ヤンキーのバイクみたいにすごくうるさくなったんですけど

何が起こったんですかね?




316774RR:2008/09/29(月) 21:53:23 ID:iasBCBbg
>>315
壊れた。修理が必要。原因は社外マフラー。


まあ勝手な推測を立てるとだな、
排気変更したがFIが対応せずデカいAFでも起こってマフラ内部かどっかが崩壊。
317774RR:2008/09/29(月) 21:53:31 ID:owTzI+aH
>>315
多分アフターファイヤが起きてその熱か衝撃でマフラー内部が壊れたか
マフラーが外れて排気漏れしてるんだろう
3184ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/09/29(月) 21:53:42 ID:LX2Kec/v
>>315
マフラーもしくはエキゾーストパイプに亀裂が入ったか、
シリンダヘッドとエキゾーストパイプの接続部が外れた
可能性が高いです。

速やかにバイク屋さんに引き取り修理を依頼して下さい。
319774RR:2008/09/29(月) 21:53:59 ID:9gW9HaGC
「マフラーを社外のに交換」してからキャブセッティング合わせてないなら
アフターファイアした瞬間にマフラーのサイレンサー吹っ飛んで壊れたんじゃね?
320774RR:2008/09/29(月) 21:56:59 ID:m+Bw1yO0
みんな、早くて詳しいレスありがとう(´;ω;`)

とりあえずバイク屋行ってみる!ありがとう!
321774RR:2008/09/29(月) 22:07:20 ID:uSXyS+u5
カーボンサイレンサーにシリコンのWAX付けちゃ駄目なんですか?
322BT:2008/09/29(月) 22:18:03 ID:gYBGh+GO
>>321
ドライカーボンで織目が出ているタイプだと
織目の隙間にワックスが入り込んで白くなり、
拭き取りにくくなる場合があります。
ウェエトカーボンで表面がツルツルな場合、特に問題は出ません。

どちらでもマフラーなので熱くなり、異臭が出る可能性は十分あるので注意。
緩めのクリーナーで拭いておく程度で十分だと思うが…
323321:2008/09/29(月) 22:37:12 ID:uSXyS+u5
艶出しと紫外線防止をと思ってみたのです
ありがとうございました
カーボンを劣化させる訳ではないのですね
324774RR:2008/09/29(月) 22:40:14 ID:UtHDrxAa
マフラーの一番の劣化原因は熱だ
そんな大事なも不ラーならエンジン掛けないこった。
325774RR:2008/09/29(月) 23:18:00 ID:rpqSmuGH
も不ラー
326774RR:2008/09/29(月) 23:20:50 ID:UtHDrxAa
やっぱ気づいたか!・・・・・ねるわ!
327774RR:2008/09/29(月) 23:59:25 ID:OID9M499
帰宅途中に原付が壊れて、とりあえず近くのバイク店に見てもらったんだけど、
自走不可の状態だったからそのバイク店に預けてきたんだが、原付買った店に
頼んだほうがいいのかな?
328目が出ず:2008/09/30(火) 00:02:04 ID:O9E3Y9zG
>>327
その原付買ったお店に頼んだほうがいいとは思うけど、
『壊れた』状態によるんじゃないかな?
329774RR:2008/09/30(火) 00:04:19 ID:v+vmeDZ3
>>327
それだけの情報で返答できるわけないよね?
330774RR:2008/09/30(火) 00:10:45 ID:E5C9sBg+
>>327
パンクとかベルトが切れたとかバッテリーが上がったor死んだとか
簡単な作業で直るようなものならそのままそこで直してもらえばいいよ
そうでなければとりあえず自走できる状態にまでしてもらって
改めて買った店に持ってくとか
331774RR:2008/09/30(火) 00:34:30 ID:wAGXJ0VL
>>265
質問主じゃないけど参考になった
いくつものサイトを縦断して検索するサイトを初めて知ったよ
サンキュー
332327:2008/09/30(火) 00:47:41 ID:K098cBrh
エンジン内部トラブルでエンジンかからない状態です。
おそらく3万前後かかるそうです。
333774RR:2008/09/30(火) 00:49:06 ID:BMFM2cuu
>>332
もう預けたのだから、そのままその店に任せなさい。
334774RR:2008/09/30(火) 00:49:55 ID:evj6OkX0
じゃあ持ち込んだ先でそのまま直してもらいな
335774RR:2008/09/30(火) 01:27:31 ID:+y+nctLb
http://londonbikers.com/news/image/9967/32202

こいつの詳細知ってる人いますか?
336774RR:2008/09/30(火) 02:38:20 ID:qPyhFa0p
そのページから読み取れる情報から最低限ググってから質問しましょうね
337774RR:2008/09/30(火) 02:38:30 ID:Kg8PxICd
Bまた
338774RR:2008/09/30(火) 02:54:48 ID:PgWLTDxX
HIDのLOのみの物はHIがなくなるってことですか?
それともHIはハロゲンってことですか?
HIDを導入検討中につきどなたか回答お願いします。
339774RR:2008/09/30(火) 03:16:11 ID:4KqFeTwN
>>338
後者
340774RR:2008/09/30(火) 06:40:48 ID:7bB+tedJ
>>338
車種による。
だが、わざわざLoのみと記載している商品であれば
大抵、H4やPH7などハイロー切り替えの一灯車が多いので前者となる。
341774RR:2008/09/30(火) 10:47:15 ID:zFenPg2g
マグザム乗ってます
先日、メットインに鍵を入れたまま閉めてしまい、立ち往生してしまいました
幸い家の近所だったので、スペアキーを取りに戻り、事なきを得たんですが、遠方だったらJAFとか呼ぶしかないですかね?
342774RR:2008/09/30(火) 10:48:29 ID:dLN1hzn4
JAFなどレスキューを呼ぶ
バイク屋を呼ぶ
バイク屋まで押して歩く
ぶっこわす
343774RR:2008/09/30(火) 11:06:44 ID:ngDQpEpQ
鍵屋を呼ぶ
344774RR:2008/09/30(火) 11:11:35 ID:jCqQ2Ysr
鍵屋呼んだけどたっけぇのなアレ。
345774RR:2008/09/30(火) 11:19:20 ID:p3bAv/uX
>>344
当たり前。
泥棒やるより儲からないとやってられない。
346774RR:2008/09/30(火) 11:36:39 ID:sREkb3+U
43歳にして原付2種の中古スクーターを買ったんだけど、誰かと一緒に走ったりしたいんだ
どうやってツーリング仲間探せばいいんだろう?
347774RR:2008/09/30(火) 11:39:58 ID:gZ109M94
爆音マフラーで信号無視連発すれば
白馬の王子様が一緒に走ってくれるお。
348774RR:2008/09/30(火) 11:41:33 ID:khXeoHWK
>>346
地元のスレで募集してみたら?
ここで地元晒して誘導してもらってもいいし。
349774RR:2008/09/30(火) 12:22:58 ID:p3bAv/uX
>>346
一番手っ取り早いのはバイク屋の常連に連れて行って貰う。

他は、ここ、mixi、yahoo、nifなんかの
ネットコミュに参加。

あと、ソロツーリングでメジャーなところに行って
現地やパーキングエリアで仲良くなると言う手もある。
350774RR:2008/09/30(火) 12:32:05 ID:wZIaZWJ2
70歳手前の家族の免許証を確認したら4輪の方はなんて表記してあったか忘れたけど
枠外に8t車までどうのこうのってあった。
そして、あと「大自二」の表記がありました。
本人も定かでないらしく、昔はなんか4輪とったら自動で二輪もついてきたどうのこうのって言われた記憶あるとかいっていました。
これって750cc二輪も乗れる免許なんでしょうか?
351774RR:2008/09/30(火) 12:38:10 ID:p3bAv/uX
>>350
そう。

昔は4輪で全ての2輪免許が付いてきた時期があった。
(とは行っても、750以上の大型車は実質国内にほぼ存在してなかったけど)
352774RR:2008/09/30(火) 12:51:05 ID:wZIaZWJ2
>351
サンクス。
やはりそうでしたか。
若い頃に、二輪(すべて)に乗れますよって言われて250ccの乗ってた事あったんだよなあっていってたんで。
今は原付スクーター乗ってるんですけど、あと1年ぐらいでガタきたら次は原2購入しようって話しました。
353774RR:2008/09/30(火) 13:37:25 ID:A6FiS6xG
身体の方にガタ来るんじゃない?
354774RR:2008/09/30(火) 13:41:46 ID:4KqFeTwN
>>352
本人にガタ来る前に免許返上
355774RR:2008/09/30(火) 14:03:48 ID:p3bAv/uX
>>352
今更ながら、補足。

二輪の免許が全部付いてる、と言うより
細分化されてなかった、って言い方の方が正しいかな。
そもそも細分化されるほどバイクが無かった(殆ど原付(今の電動自転車みたいなモン)〜小型くまでらい)
356774RR:2008/09/30(火) 14:42:42 ID:6eQu/+Tk
諸々の不運が重なり、一ヶ月ほどカバーかけた状態で外に放置してしまう事になってしまうのですが、
放置する前と後にこれはやっとけって事ありますか?
毎日のように多少なりとも走ってたので放置となると不安です・・・
一ヶ月以上放置する事になるなら売る事も考えています。ご教授くださいませ。
357774RR:2008/09/30(火) 15:55:35 ID:C1vLJqWt
一ヶ月位なら機械的には何も問題無い
せいぜい盗難に気を付けるべし

んなこと言ったら、年に10回も乗れないワシは・・・
358774RR:2008/09/30(火) 16:21:39 ID:1KoRSVvU
昨日マフラーの質問をした者なのですが


朝、マフラーをはずしてみたら根元の溶接部の折れによる排気漏れでした

アフターファイヤでポキっと折れるんですな・・・怖いですね
359774RR:2008/09/30(火) 16:32:04 ID:eTZgLtdN
バリオス2なんですが先日、立ちごけしたらローギアだけ入りにくくなりました。Nやセカンドは問題ないのだけど。
クラッチレバーは曲がってません。

バイク屋行きでしょうか?
360774RR:2008/09/30(火) 16:48:36 ID:+/DdBXxs
>>359

どこが曲がったり、当たったりしたんだよ。
361774RR:2008/09/30(火) 16:49:45 ID:qPyhFa0p
362774RR:2008/09/30(火) 17:02:30 ID:pjqRQzjF
ある程度ググったのですがよく分からなかったのでここで質問させて下さい。

セパハンとクリップオンハンドルの違いを教えて下さい。

ちなみにエストレヤ乗りなんですがクリップオンハンドル合いますかねぇ…
363774RR:2008/09/30(火) 17:08:02 ID:p3bAv/uX
>>362
セパハン=セパレートハンドル

クリップオンハンドルはセパハンの一種。
364362:2008/09/30(火) 17:14:10 ID:pjqRQzjF
>>363
ありがとうございます。で、合います?
365774RR:2008/09/30(火) 17:33:39 ID:9X/Kz5a0
そりゃ金さえ出せば何でも・・・・・・
366774RR:2008/09/30(火) 17:42:04 ID:E5C9sBg+
>>362
ハンドルだけクリップにしてもヘンだろうなあ…
というかポジションがめちゃくちゃになるだろ

バックステップとかと合わせて全体をカフェレーサー風にするならアリか?
367362:2008/09/30(火) 17:52:16 ID:pjqRQzjF
>>366
やっぱそうっすよね。カフェ風のサイトでみたので・・・

ありがとうございました。
368774RR:2008/09/30(火) 19:40:56 ID:e4SYdViU
・市営の屋根なし
・管理人なし
・ジャリ駐

のような場所からバイクに乗って通勤を考えているのですが、
オススメの車種はありませんか?

できれば原付はナシで・・・
エイプとかだといたずらされそうで怖いです。。
369774RR:2008/09/30(火) 19:45:26 ID:xw86LJ1Z
>>368
中免・大型の免許はあるんかな
ビグスクとか
370774RR:2008/09/30(火) 19:51:02 ID:qPyhFa0p
>>368
>>1の最後の一文に何と書いてあるかは読めますか?
371774RR:2008/09/30(火) 19:51:05 ID:DU31psFe
いや、そうではなくてDQNやクソガキから手を出されにくくて、なおかつ通勤に向いてる・・・みたいな感じでは?
V125と行きたい所だけど、これは原付?原付を=スクーターって考えてるのかな?

いずれにしてもスレ違い。こっちで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219933084/
372368:2008/09/30(火) 19:56:13 ID:e4SYdViU
スマセン、引っ越します。

みなさんレスありがとです。
373774RR:2008/09/30(火) 22:05:41 ID:yCk/43ZZ
ほらよ 餌だ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419549524
ここがマシにみえるな
374774RR:2008/10/01(水) 00:35:47 ID:7okZO4Mb
お願いします

【車種】GSX R1100M型 油冷最終
【年式・走行距離】22000km
【居住都道府県】大阪
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】ウィンカーを貼り付けタイプに変えようと元のウィンカーリレーを
ニッパーで二本同時に切断し、ナンバー灯の配線も切断
ウィンカーを取り付けたところウィンカーが『カチッ』といって点灯したまま点滅しなくなりました

バッテリーは材料を仕入れに30分前まで元気に走っていましたし昨年変えたばかりで問題ない
と思います
ヒューズも問題ありませんでした
ウィンカーが点灯しなくなったと同時にタコメーターのバックライトだけ消えてしまっています
作業時バッテリーは接続状態でした
あと考えられる原因はなんでしょうか
375774RR:2008/10/01(水) 00:39:18 ID:UbN+LBIA
>374
配線ミスかウインカーのW数選択ミス
376774RR:2008/10/01(水) 01:35:48 ID:reCqupgt
他人のバイクを運転して事故した場合
自分が加入している任意保険会社からの保障とかは受けられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
377774RR:2008/10/01(水) 01:40:33 ID:LjHkxDFM
>>376
保険はあくまで「車両」に対して掛けるものなので適用されません。
378774RR:2008/10/01(水) 01:43:09 ID:plwyqvZF
>>376
この辺見るといいかもね
http://okwave.jp/qa1289061.html
379774RR:2008/10/01(水) 01:52:38 ID:17TAJuJS
>>376
他車運転特約を付けてれば受けられる。
380774RR:2008/10/01(水) 02:36:55 ID:xEm/VBY/
>>374
バッテリーに関しては
>材料を仕入れに30分前まで元気に走っていましたし
>昨年変えたばかりで問題ないと思います
両方とも問題ないと判断できる理由にならない
381>>374:2008/10/01(水) 07:50:37 ID:3c9/yvpe
>>375

W数間違いですか・・・思いつきませんでした
見てみます
ありがとうございます

>>380

突っ込まれるだろうなと思いながら俺も書き込んでましたが検電器買おうかな
ありです

今日一度切ったウィンカーに戻してみます
382774RR:2008/10/01(水) 08:11:25 ID:dP9CihBX
おまいら、騙されたらダメだぞ!

>>374
>元のウィンカーリレーをニッパーで二本同時に切断し、
って事は、現在、リレーが無い状態だw
リレーが無いのだから、点滅はしないだろwww

383774RR:2008/10/01(水) 08:31:01 ID:D0KpbEPU
イニシャル調整できないフロントフォークを
少し固くしたいんですが
オイル番手そのままで油面を少し上げるのと、
オイル番手を上げて油面はそのままにするのでは
どっちが有効でしょうか?
384774RR:2008/10/01(水) 08:44:10 ID:yXrj/U/Y
>>383
動き始めを抑制したいなら油面を上げる
沈み込んだ後を抑制したいならオイルを固くする
385774RR:2008/10/01(水) 09:00:00 ID:TNqXG/0Z
JAFとJBR
どちらがお得でしょうか?
今は通勤が主です。
386774RR:2008/10/01(水) 11:13:38 ID:oAaUq372
レスキューサービス付き保険やクレカがお得です
387774RR:2008/10/01(水) 11:14:38 ID:reCqupgt
>>377-379
ありがとうございました。
388774RR:2008/10/01(水) 11:18:00 ID:UARJIRJ5
>>385
北海道ナントカカード
389774RR:2008/10/01(水) 12:51:18 ID:I6Faq8YJ
教習所の卒検におちて、次に備えて練習したいです。補修はしたのですが、うかる自信がなくて・・・
練習場とかにいきたいのですが、免許なくて大丈夫なところってありますか?
390774RR:2008/10/01(水) 12:59:27 ID:fpD1T3zI
>>389
教習所。1コマ5000円くらいで練習させてくれるはず。
391774RR:2008/10/01(水) 13:00:37 ID:ISCh3y1x
>>389
一発試験の練習所、練習場のこと?どこもOKだよ
そのための場所なんだから
392774RR:2008/10/01(水) 13:07:02 ID:itVz/s+7
教習所掛け持ちか・・・・・ヨッ金持ち
393774RR:2008/10/01(水) 13:18:27 ID:Z23/SNf3
>>389
少しは自分で調べてから質問してね
394389:2008/10/01(水) 13:24:16 ID:I6Faq8YJ
ありがとうございます!
一発用の練習場に一日とかの短期でも行けるんですね
かけもちはさすがに・・・w
ひとこま5000円は高いですね
改めて探して見ます、ありがとうございました!
395774RR:2008/10/01(水) 14:18:19 ID:IaIgS4GF
>>389
「卒検」に落ちたのなら公認の教習所だろ。
1時間とか補習しないと試験受けられないと思うのだが。
396774RR:2008/10/01(水) 14:28:39 ID:fpD1T3zI
>>395
補習はしたけど自信がないからもっと練習したいって話。

>>394
少々追加練習してもあんまり意味ないと思う。
397774RR:2008/10/01(水) 18:39:15 ID:VjcJxETs
お気に入りの服にミッションオイルがついてしまったのですけど、
取る方法がありましたら教えてください。
398目が出ず:2008/10/01(水) 18:46:46 ID:0DQ3rqAZ
>>397
普通に考えて、
 ・その服の素材に合った方法で、素材に合った洗剤を用いて洗う
以外の方法がある?
 
それとも “ 高次元 ” な方法を試すかい?w
 1:アバタもエクボ、それはそれでシミを愛でる。
 2:切り取る。あとはアナタのステキな感性でツギをあてる。
 3心眼で見て何も付着してない事にする。 
399774RR:2008/10/01(水) 18:49:22 ID:i2Rs/BCO
4:灯油に浸す
400774RR:2008/10/01(水) 18:50:02 ID:Y8o83lAr
そして火を放つ
401774RR:2008/10/01(水) 18:51:49 ID:BCR21ArU
沸騰したら
402目が出ず:2008/10/01(水) 18:52:46 ID:0DQ3rqAZ
>>400
御奉焼かw
それはそれで “ お気に入り ” に対する報い方としてはアリかな。
403774RR:2008/10/01(水) 18:53:41 ID:itVz/s+7
クリーニングに染み抜きで出す。
404774RR:2008/10/01(水) 19:15:47 ID:Ma+01kBD
…だな。>>403氏の仰るとおり、
「クリーニング屋で相談」が一番確実かと思われる。

で、どうなんだろ、自店舗内で洗濯しているクリーニング屋さんの方が相談する上では確実なのかな?
受付・引渡しだけをする窓口店舗の店員さん(アルバイト等)だと、その場での相談は難しいケースもありそう。
…服の素材によるのだが。
405774RR:2008/10/01(水) 19:31:04 ID:VjcJxETs
シトラスクリーンでこするとか駄目?

灯油ってほんとに大丈夫?
溶けないよな?

染み抜き屋では油は無理って言われた。
406774RR:2008/10/01(水) 19:37:04 ID:bts6PS9T
素材によるだろ。もはや板違い。
ネットで染み抜きで検索でもしたらどう?
407774RR:2008/10/01(水) 20:17:49 ID:Ma+01kBD
>>405
素材次第なのでなんともいえない。

私は油ヨゴレは一般的な「作業着用洗濯洗剤」使うことあるけど。
しかし頑固なヨゴレに対しての効果はイマイチ。
408774RR:2008/10/01(水) 20:23:45 ID:X+XiaRDn
達人の皆さん、教えてください。

今までのコーナリングは低速ではハンドルを捻り、中速では上体だけの傾斜を利用して
おっかなびっくり回ってました。

しかし今日、コーナリングの途中でアクセルを豪快に開くと妙な安定感が
生じることを発見したので、これを積極的に開発・活用してみました。

@コーナリングに入るまでは豪快に加速する。
Aコーナー前の直進状態のうちにエンジンブレーキ、或いは前輪ブレーキで適切な速度まで減速する。
B減速終了と同時に体を重心移動をして車体を傾ける。この時コーナー突入。
Cコーナー出口を見ながら豪快にアクセルを開く。
D後輪が沈み込むような感覚。車体はさらにバンクする。ドライバーはバンクを利用してイン側に少し尻をずらす。
Eイヤッホォォーーゥ!!

こんな感じで安定感・旋回性・速度の3点揃ったコーナリングができることを体得したのですが、
これって正常方向への進化なんでしょうか。また、何か危険性は無いものでしょうか。
409774RR:2008/10/01(水) 20:32:05 ID:vs9HxaRx
>>408
ネタなのかどうなのか悩むところではあるが、
一応ライディングの本とかだとそういう風に書いてあります、
とだけ返答しておこう。
410774RR:2008/10/01(水) 20:36:42 ID:aop+i0hg
>>408
加速しながら曲がるのはバイクに限らず四輪車ででも基本かとw
減速の慣性やエンジンのパワーを使って前後サスを動かして
積極的な荷重移動を使えるようになった、て事でレベルアップした
と思って良いです。

しかし今ままで以上に路面や交通の状況を把握した操作が必要になりますよ。
ブレーキングでフロントロック、浮き砂でスリップ転けの危険
アクセル開けでスリップ転けやハイサイドの危険
それらのリスクも考慮して安全な範囲でスポーツライディングを楽しんでくださいな。
411774RR:2008/10/01(水) 20:37:07 ID:D0KpbEPU
>>384
THX
412774RR:2008/10/01(水) 20:45:47 ID:O2uWun+d
ウインカーが点滅しないのですが、バッテリー切れでしょうか?
ウインカー出してもランプが点くだけです
413774RR:2008/10/01(水) 20:48:53 ID:vs9HxaRx
>>412
バッテリーが上がっているかもしれないし、
発電機のトラブルかもしれないし、
レギュレータ(電圧こ整える装置)の不調かわからない。

一度バイク屋で点検してもらってください。
414774RR:2008/10/01(水) 20:51:47 ID:O2uWun+d
>>413
ありがとうございます。
415408:2008/10/01(水) 20:54:03 ID:X+XiaRDn
アドバイスありがとうございます。ネタじゃないです。
これからも油断せず楽しみます。

今日はバイクの神様が降りてきた気分です。イィィヤッホォォーゥ!!
416774RR:2008/10/01(水) 21:11:57 ID:0NifqIB8
>>408
それでおわりじゃないぞー。って俺もライテクに自信あるわけじゃないけど。
その曲がり方してると、リアタイヤは端まで使ってもフロントはかなり余るんだなー
ホントに上手い人とはやっぱり旋回速度が違う。
安全運転でまた色々やってみようぜー
417774RR:2008/10/01(水) 21:21:30 ID:LjHkxDFM
公道でフロント荷重かけたままコーナーに進入するような走り方は
あんまりしないほうがいいと思うんだがなー。
418774RR:2008/10/01(水) 21:30:49 ID:itVz/s+7
でもアクセルOFF加重くらい普通に使うだろ
419774RR:2008/10/01(水) 21:58:11 ID:AOSOtB/+
最近ペーパーライダー(約8年)だった自分が公道に出始めたのですが、
車だと普段40km/hで余裕で走れる道路も、2種登録のJAZZでは
おっかなびっくりで20km/hくらいしか出せません。
右左折も2速15km/hくらいでのろのろやってます。

教習所ではCB400でも50km/hくらいは余裕で走れていたのですが、これは
 バイクの性能の違い
 クローズドコースと公道の違い
 8年のブランクによるもの
だと思うのですが、勘を取り戻すまでは原付1種並の速度で走っても
回りには迷惑と思われないでしょうか?
また、早く慣れるにはどういうことに注意して走ったらいいでしょうか?
420774RR:2008/10/01(水) 22:00:47 ID:VabM+eyW
ビビリミッターの寿命は短い
421774RR:2008/10/01(水) 22:02:54 ID:HPgUulgk
だね〜。
ターンインまで前輪荷重かかってて、ターンが始まってからクリップまでパーシャル、クリップ直前からアクセルオンでコーナー脱出てな感じですな。

もう一段階上の走りとなると、ターンインから更に“こじるように”前輪を切り込ませてフロントステアを効かせて旋回力を増す、というテクもある。
422774RR:2008/10/01(水) 22:03:11 ID:Ma+01kBD
>>419
元が原付一種の車両ですし、50ccと同様の走り方をしても問題はないでしょう。
(…まあ、そもそも公道に溢れる50cc原付が「邪魔だ」という意見も有ったりもするがw)

まあ、無理をしないこと。とりあえず車両の感覚に慣れること、だが…
・エンジンは50cc以上になっているのだろうが、エンジン以外、サス他車体周りは50cc用。無理は禁物。
 そもそも総合的に見れば速く走れる車種ではないかと。
・JAZZって、まあ古いバイクでございますね。
 車体の状態がそもそも良くなくて、挙動がおかしいとかその他不具合が出ているから乗り心地悪く不安なのでは?

上記、私が推測できる二項目。つまり貴方のブランクの問題よりも、車体に問題が有る可能性もある。
423774RR:2008/10/01(水) 22:23:13 ID:k12uNrNj
そんな天狗な>>408クンにぴったりの動画を探してきました!
http://youtube.com/watch?v=jlLadj4Nb9A

グロじゃないよw
424774RR:2008/10/01(水) 22:23:15 ID:ygLXnN5Y
コーナー抜け後のイヤァッホーー!の最中にハイサイド食らいそうだな
いちおースロットル全開時は、半クラでいつでもハイサイド逃がせるよう心の準備しておいたほうがいいですよん。
425774RR:2008/10/01(水) 22:23:15 ID:AOSOtB/+
>>422
エンジンが75ccでアクセルふかせば60km/hくらいは出ますし、
ブレーキもマグナ50のディスクがしっかり効いているようです。

ただ、いかんせん路面の凹凸をダイレクトに車体が拾ってくれるので
轍などの凹凸でコケるんじゃないかと不安に思っていたりもします。

そもそもまだ公道走ったのが4回くらいなので・・・
挙動がおかしいかどうかとかも見極められてないかもしれないですね。

とりあえずは原付1種のような運転で近所のコンビに行く程度にしておいて
徐々に慣れて行きたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
426774RR:2008/10/01(水) 22:31:28 ID:17TAJuJS
>>423
最後にツナギの連中がワラワラ出てくるのが笑える。
427774RR:2008/10/01(水) 22:56:31 ID:CuIPcaeJ
てんぷらの自賠責料金表、いい加減訂正しろよ。
■自賠責保険料金
原付(125cc以下)
6,960円/12ヶ月 8,790円/24ヶ月 10,580円/36ヶ月 12,340円/48ヶ月 14,070円/60ヶ月

軽二輪(125cc超250cc以下)
8,620円/12ヶ月 12,080円/24ヶ月 15,470円/36ヶ月 18,790円/48ヶ月 22,050円/60ヶ月

小型二輪(250cc超)
9,280円/12ヶ月 13,400円/24ヶ月 13,740円/25ヶ月 17,450円/36ヶ月
428774RR:2008/10/01(水) 23:16:59 ID:lTwNhWie
ここって・・・・初心者が初心者に答えるトコ?
429774RR:2008/10/01(水) 23:18:59 ID:oIB4YtBH
>>428
ネット初心者に、テンプレ読むこととぐぐることを教えるトコ
430408:2008/10/01(水) 23:42:56 ID:X+XiaRDn
アドバイスの通り、天狗にならず、ルールを守り、技術を磨きながら楽しく二輪生活を送ろうと思います。

>>423
   ( ゚Д゚)
  ((;゚Д゚))
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
   ( ゚Д゚ )

これは旋回中に急に後輪からドリフトするようにスリップ開始し、車体を地面に擦ることで白煙を上げながら
ガードレールに衝突しているように見えます。後輪がグリップを失ったことが事故の直接の原因として、その理由は
旋回速度が速すぎた・バンクが急すぎた・旋回中のアクセルを開きすぎた、の3点と考えますが如何。
431774RR:2008/10/01(水) 23:53:41 ID:aLpo+lMR
あっそ。
432774RR:2008/10/02(木) 01:13:40 ID:Ob3f3Xcf
雑談禁止
433774RR:2008/10/02(木) 12:02:05 ID:U9LrlCjM
対向車に美日ってブレーキふんだんじゃねーの
434774RR:2008/10/02(木) 14:21:23 ID:Lqk3qUuh
>>433
ビビってバンク中にリアブレーキ踏むとか
そんな器用な奴、見たことない。

お前、免許持ってないだろ。
435774RR:2008/10/02(木) 14:26:49 ID:SumUA6o9
バンク中にリアブレーキをかけるってのは、
ラインを膨らませずに速度を落とすのに
有効な方法なのだが。
436774RR:2008/10/02(木) 15:04:53 ID:Lqk3qUuh
>>435
>ラインを膨らませずに速度を落とすのに

は?

ラインを修正するために踏むことは良くあるし、よく聞くけど
速度を落とすのを目的?バンク中に?
そもそも、なんで、バンク中に速度をあえて変えるの?

てか、ライン変わるだろ?
前輪荷重が抜けるんだから。
(内か外かは加速中かどうかで変わるけど)


ちなみに俺は、バンク中のリアブレーキは「ブレーキとして」は使わない。
パニック状態の時に、普段しない、頭にない動作をとっさにやるような器用な奴なんて居ない、
って意味で書いたんだけど。
437774RR:2008/10/02(木) 15:09:20 ID:S3nxb2U7
雑談厳禁
438774RR:2008/10/02(木) 15:13:04 ID:RTk7Mv3h
>>436
経験が十分じゃなければパニックになってバンク中にブレーキ踏むことも
あるんじゃないかね。

ていうかここは君の素晴らしいライテク講義を披露するスレじゃないんだがね。
439774RR:2008/10/02(木) 15:15:58 ID:pdwz8Laz
雑談





























禁止
440774RR:2008/10/02(木) 15:16:23 ID:Lqk3qUuh
>>437
りょかい

>>435
絡みたいなら元ムービーを見て書けよ。

只の注意なら>>437みたいな一言で充分。
中途半端なんだよ、お前。
441774RR:2008/10/02(木) 15:18:30 ID:SumUA6o9
スマンね。
「免許持ってないだろ」という
誰かさんの突っ込みから、
公道でのお話と思ったものでね。
442774RR:2008/10/02(木) 15:18:39 ID:pdwz8Laz






























こい
443774RR:2008/10/02(木) 17:10:46 ID:jGwkJuBn
てい



のう
444774RR:2008/10/02(木) 17:45:04 ID:e3FZ0fvi
ヤマハのマジェスティに乗ってるんですが、
本日バイク屋でブレーキパットを交換して貰ったところ、20000円請求されました。
家に帰ってきてググったらパット、一個大体4000円ぐらいなんですが・・・
これってボられちゃいましたかね?
445774RR:2008/10/02(木) 17:53:19 ID:+VACg6mh
>>444
ピストンが固着していて、1POTしか動いていないような状態なら、クリーニングが必要なので
工賃が高くなる場合もある。

パッドの交換だけなら、工賃2000円ぐらい。
446774RR:2008/10/02(木) 17:54:47 ID:cvV+HV+m
すごいねーみんなうんてんうまいんだね(ぼうよみ
初心者スレで威張ってる人はなんなんだろう。雑談禁止
447774RR:2008/10/02(木) 17:59:59 ID:/PP5s6tS
>>444
そのバイク屋に聞け 俺らはお前のバイクのブレーキの状態なんて知らん

>>1
448774RR:2008/10/02(木) 18:00:29 ID:e3FZ0fvi
>>445
そのような状態では無いです。
つまり倍近く請求されてしまった訳ですね。
今度から少し離れたバイク屋に足を運びたいと思います。
449774RR:2008/10/02(木) 18:17:07 ID:+VACg6mh
>>448
交換しただけでは、安全に走れない状態だったから、余計な作業で工賃が高くなったんだろ。
それが、ピストンの固着か、それ以外のトラブルかは、作業した人にしか解らない。
聞けば教えてくれるだろ。

まぁ、自分で思い込んで、解決してしまうなら、どんな回答も無意味だけどね。
450BT:2008/10/02(木) 18:31:47 ID:sCYmKQLH
>>444
前後共に交換なら部品代+工賃が倍になる。
ブレーキフルードが腐っていれば交換になる。
スライドピンが固着していればピン交換。
キャリパーシールが逝っていればシール交換+フルード交換

さて、作業の詳細は?
451774RR:2008/10/02(木) 18:37:36 ID:/PP5s6tS
何の疑問なく20000円を払って何の説明も聞かず帰ってくるようなやつに
これ以上何を聞いても何も分かるわけがなかろう
452774RR:2008/10/02(木) 18:52:23 ID:FhC90aGC
同感。
453774RR:2008/10/02(木) 18:58:53 ID:BFjAhfRh
しかし、ちがうバイク屋へ行っても444のカモられ人生はつづくのであった。
454目が出ず:2008/10/02(木) 19:11:53 ID:7tFDANYB
『バイク屋にカモられているのではないか?』
は、多くの場合妄想。

「いや、バイク屋にボられて(ry
妄想だよw
455774RR:2008/10/02(木) 19:22:29 ID:BFjAhfRh
>>454
だからさ技術料の概念の無い人間に何言っても無駄
死ぬまでカモカモ言ってろってこと。
456774RR:2008/10/02(木) 19:25:45 ID:S3nxb2U7
だから雑談厳禁と
457774RR:2008/10/02(木) 20:52:25 ID:VSIlt6Ch
>>456
回答もせずに張り付いてるなよ、お前も。
458774RR:2008/10/02(木) 21:02:40 ID:Jph7ZBf6
その20000円が高いと思うのなら、自分で工具買って、やり方調べて、時間作って、作業すればいいさ。
止まんなくなって氏んでもしらんがなw
459774RR:2008/10/02(木) 21:13:31 ID:Ho6tTgc1
どう考えてもぼられてるよ パッド交換20000かかるなら作業前に 説明ある。

作業時間は?どれくらいだった?

ホントに それだけの作業・・・例えば前出の固着・マフラーの要脱着とか・・して20000かかるなら、事前に説明あります。
 
460774RR:2008/10/02(木) 21:14:46 ID:Ho6tTgc1
どう考えてもぼられてるよ パッド交換20000かかるなら作業前に 説明ある。

作業時間は?どれくらいだった?

ホントに それだけの作業・・・例えば前出の固着・マフラーの要脱着とか・・して20000かかるなら、事前に説明あります。
 
461774RR:2008/10/02(木) 21:16:20 ID:FhC90aGC
おそらく>>444はもう現れないので、該当質問への回答はストップされては?
(例えボッタクリだったとしても、今から金を取り返しにいけるわけでも(ry

次の質問どうぞ。
462774RR:2008/10/02(木) 21:33:51 ID:/6V0l8+T
【車種】SR400
【年式・走行距離】12000km
【居住都道府県】埼玉
【バイクの状態・カスタム内容】中古車ノーマル、異変は特にないと思います
【質問内容(詳細に)】

免許とって1ヵ月半、憧れだったSRを購入しましたが運転が怖くてまともに乗れません・・・
怖いのは曲がり角です。
減速して2速にして曲がろうとするのですが、そのときにエンスト寸前のような音がしてしまいます。
どうしたらこのような音を出さないようにスムーズに右左折できますでしょうか?
よろしくお願いします。
463774RR:2008/10/02(木) 21:35:50 ID:jo220cg1
低速でエンストしそうになるならギアを下げる
1速なら半クラにするか、速度を上げる
464774RR:2008/10/02(木) 21:40:34 ID:VSIlt6Ch
>>462
とりあえず、進む方向を見て、傾きにびびるな。
曲線じゃなくて直角に曲がろうとするから
頂点付近でエンストおこしかけてるんだとおも。
465774RR:2008/10/02(木) 21:42:38 ID:VSIlt6Ch
>>462
あと、峠やサーキットの急カーブじゃなくて交差点などで曲がるのが怖いというのは
公道に出てはいけないレベルだと思う。

免許取った自動車学校が近くなら、
練習させて貰え。
有料で自主練習のサービスとか在るはず。
466774RR:2008/10/02(木) 21:44:33 ID:BFjAhfRh
>>462
低速八の字旋回100回だ、答えは此処にある。
467774RR:2008/10/02(木) 21:45:25 ID:Q5TmlzzR
2速でエンストしそうなら1速にすれば良いんじゃないかな?
もう少し運転操作に慣れれば、低速で一旦クラッチ切って
惰性で走ってバランス崩れる前に半クラで加速に移るとか
スムーズに出来るようになると思うよ。

468774RR:2008/10/02(木) 22:02:30 ID:/6V0l8+T
早速のレスありがとうございます。

>>463
なるほど、落ち着いて操作できるように練習してみます・・・

>>464
目線を曲がる先に向けるのは基本でしたね。
わかってはいてもあの音がどうしても怖くなってしまいます。
故にほとんど公道には出れていない状況です・・・
残念ながら遠出の合宿だったため自主練習は無理そうです。
購入したバイク屋さんで講習会を開いているとのことらしいのでぜひ参加したいです。
ただ現地までたどり着けるかどうかが・・・

>>467
惰性で走った場合、切ったクラッチをつなげるときはそのままクラッチはなしただけだとエンストしちゃいますか?
発進と同じ手順でつなげたほうがいいのでしょうか?
4694ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/02(木) 22:07:07 ID:m/hHMIjv
>>468
ここで何度も質問するより、しばらくバイクに乗っていれば
貴方の疑問の殆どは体験として確認する事が出来ます。

例えば早朝など、他の車両があまり居ない時間に走って
練習を積んでください。
ここで質問したところで貴方の運転スキルは上がりません。
470774RR:2008/10/02(木) 22:13:36 ID:FhC90aGC
>>468
まあ400cc単気筒は、教習車の感覚とは違うよね。(極低回転の粘りが無いからw)

>惰性で走った場合、切ったクラッチをつなげるときはそのままクラッチはなしただけだとエンストしちゃいますか?
>発進と同じ手順でつなげたほうがいいのでしょうか?
おそらくギクシャクする。極低速域では。

とりあえず、教習所では禁止されていたかもしれんが「半クラ」を使ってみなされ。
(使い方間違えると面倒なことになりそうな悪寒もするが)
怖がらず曲がれるようになったら、「さて、今の曲がり角は何速だったら半クラ使わず曲がれるのか?」と考えてみよう。
…とりあえず、マトモに乗ることすら出来ない状況から脱却しようではないか!w

と、単気筒500cc乗りがテキトーな事をほざいてみる。
471774RR:2008/10/02(木) 22:24:54 ID:/6V0l8+T
>>469
その通りですね・・・
休みの日の早朝など探して勇気出して練習してみようと思います。

>>470
なるほど、半クラッチ試してみます。






教えていただいたことを生かして練習していきたいと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。
472774RR:2008/10/02(木) 22:39:45 ID:wsRFS65j
すり抜け出来ないと、バイク乗る意味が無いと言われました。
すり抜け出来る技術が無いと車に煽られると言っていました。
バイクの免許も持ってないのでなんとも言えません。
473774RR:2008/10/02(木) 22:44:47 ID:jo220cg1
別に何も言わないでいいんじゃないの
474774RR:2008/10/02(木) 22:52:55 ID:/CXehT/9
ホーネットの初期型に乗ってるんだけどHornet250は高回転型エンジンだから
ぶん回せて楽しいバイクでしょ?とかリッター乗りの友人によく言われます。
1速でもレッド付近まで回すと50km/h付近まででちゃうんで1万回転以下でしか
加速したことないんだけど「ぶん回して楽しんでる」人って法定速度とか
関係なく加速してスピードオーバーなんか知ったことかって運転してるんですかね?
ちなみに峠なんかは行かなくて街乗りと観光地めぐりくらいしかやってません。
475目が出ず:2008/10/02(木) 22:52:56 ID:7tFDANYB
>>472
>言われました
自称:バイクに詳しい先輩 から、かい?
そんなん右耳から聞いて左耳から外に出しとけw
476774RR:2008/10/02(木) 22:53:49 ID:9VLjOOKL
普通二輪って店などに専用の駐輪場が無いときは
普通の駐車場に停めちゃってもいいんですよね?
477目が出ず:2008/10/02(木) 22:54:02 ID:7tFDANYB
>>474
>スピードオーバーなんか知ったことかって運転してるんですかね?
さぁね、
『脳内で』じゃねぇか?w
4784ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/02(木) 22:54:56 ID:m/hHMIjv
>>474
中にはそのような危険な運転を行う馬鹿者も居ます。

ですが貴方はそうでないので、そのままバイクを
楽しんでらして下さい。
479774RR:2008/10/02(木) 22:55:49 ID:/CXehT/9
もうひとつ

今日の夜暗くなった時に街灯ギラギラの国道でテールランプ切れてブレーキランプだけ
つくようなクラブマンでタンデムしてるカップルいたんだけど
こういう人には信号とかで止まった時に教えてあげるべきですか?
4804ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/02(木) 22:55:53 ID:m/hHMIjv
>>476
先ずはそのお店にご確認なさって下さい。
481目が出ず:2008/10/02(木) 22:56:49 ID:7tFDANYB
>>476
そのお店に聞けば?
気の効いたお店なら、
クルマとバッティングしない駐輪場所を指定してくれるか、
クルマの駐車場所でもぶつけられたりしない様に三角コーン置いたりしてくれるYO。
482774RR:2008/10/02(木) 23:00:02 ID:/CXehT/9
>>480,481
横から失礼
まず店に確認する時ってとりあえずどこにおいて確認に行きますか?
駐車場におっさんたちがいないような場所も結構あって
店に確認するには店内に入っていかないといけない場合もありますよね?
483774RR:2008/10/02(木) 23:00:51 ID:FhC90aGC
>>479
多分、教えてあげた方が親切になることもあるかと。
ただし、手短&完結に。
テールランプのタマ切れ、中々気付かない人もいるし。
4844ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/02(木) 23:03:27 ID:m/hHMIjv
>>482
ぱっと見他の通行の邪魔にならず、法的にも
大丈夫そうな場所を探して止めます。

そのような場所が見つからなければ諦めて
他の店を探します。

っていう事くらい自分で考えれば分かるように
思うのですがいかがでしょう?
485774RR:2008/10/02(木) 23:03:51 ID:3BH8HFBB
>>476
はい。
自転車の駐輪場に止めたらいかんよ
486774RR:2008/10/02(木) 23:04:17 ID:FhC90aGC
>>476>>482
そんなもん、「どういう店か、どの程度の規模のどういう構造の駐車場か、また、車の出入りなどの状況はどうか?」
つまり、時と場合によるだろう。
私は駐車場をぐるっと回って、二輪が置けなさそうな場合は車の駐車スペースを普通に使う。
ただし、時と場合によりけりで、店の人に一言許可を貰いにいくこともある。

…いちいち考え込むことか?これ。
487目が出ず:2008/10/02(木) 23:06:51 ID:7tFDANYB
>>482
お店に確認するにはそのお店の店内に入っていかないといけない場合ならばお店に入って行くしかないんじゃないの?
(テレパシーとか使えれば、違うと思うけど)
直接の当事者が居る場合は、その当事者に確認した方が確実ですぜw

とりあえず一時的に停車する時は、
当然その場の状況を見てクルマとかにぶつけられない安全な場所を選ぶんだぜ?
488774RR:2008/10/02(木) 23:08:43 ID:/CXehT/9
>>484
自信満々に店に聞けってレスする割には店内の人に聞くまでの応急処置的なものを言わないから
それに通行の邪魔にもならなくて法的にも大丈夫そうな場所があるんだったらそこに止めて買い物するんじゃね?
4894ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/02(木) 23:13:23 ID:m/hHMIjv
>>488
自分の判断だけで行動するのは子供のやり方。

自分の決定に自信があっても、ちゃんと先方に確認するのが
大人のやり方。

自分で考えもせず、人に聞いただけで何とかしようとするのは
幼児のやり方。
490774RR:2008/10/02(木) 23:13:39 ID:FhC90aGC
>>488
質問者が重角を突っつき返すなw
貴方に常識・臨機応変能力があるのは判ったから。
491目が出ず:2008/10/02(木) 23:15:10 ID:7tFDANYB
>>490
>常識・臨機応変能力がある
        。 。
         \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!

誉め殺しかよw
492476:2008/10/02(木) 23:17:35 ID:9VLjOOKL
皆様ありがとうございました。
これからは店側に確認してから駐車場所を決めたいと思います。
493774RR:2008/10/02(木) 23:18:25 ID:zHe03lac
一から十まで教えてもらわないと動けないのか・・・
チャリで買い物とか行ったこと無いのかな
494774RR:2008/10/02(木) 23:19:04 ID:FhC90aGC
次の質問どうぞ。
495774RR:2008/10/02(木) 23:24:08 ID:BFjAhfRh
今日はみんな殺気立ってるな・・・・寝よ!
496774RR:2008/10/02(木) 23:26:05 ID:/CXehT/9
>>489-490
駐車場に案内のおっさんいない場合は自分で安全だと判断したところにいったん止めて
店内に聞きに言ってそれから指定された場所に移動して買い物する。
んで自分が安全だと判断できない場合は条件が整ってるところを探しに行く。
でおk?
ホントにそんなことやってんのかいな?って思ったからあえて重箱してみたわけなんだけど、
ところで未知の土地にツーリング行った時とかって車・自転車・歩行者の邪魔にならない
法的におkって場所がない店ばっかりってときも条件に合う店探し続けんの?
497774RR:2008/10/02(木) 23:27:59 ID:/CXehT/9
>>494
次の質問じゃなくてごめんなさい。
4984ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/02(木) 23:32:03 ID:m/hHMIjv
>>496
>法的におkって場所がない店ばっかりってときも条件に合う店探し続けんの?

当たり前だろ。
日本は法治国家だ。
それが嫌なら他の国に移住するか、その都度駐車違反になるだけ。
499774RR:2008/10/02(木) 23:38:44 ID:IGRD52yg
>>496
>でおk?
いや

>条件に合う店探し続けんの?
いや

法律に厳密になるのが大原則として、
あとは不快に(違法・マナー違反に)に思われんよう話をつける努力をするけどね
経験談として
自走式の立体駐車場で
そこはバイク禁止、駐輪場が開いてなかったし雨だった
立体駐車場のガードマンに「何とか停めさせてくれんですか」と聞くと
屋内のガードマン詰め所の前に停めさせてくれたよ
500774RR:2008/10/02(木) 23:42:25 ID:3BH8HFBB
てか、法的に車の駐車場に止めて問題ないだろ
というより、バイク用がないなら車用に止めなきゃダメだろ
止められないとこは表記してるだろうし。
田舎だから、止められないところを見たこと無いけど
501774RR:2008/10/02(木) 23:43:56 ID:jGwkJuBn
車用のスペース占領してたらいたずらとかされるって聞いたけど
502774RR:2008/10/02(木) 23:53:47 ID:/CXehT/9
>>498
んなこと言ったらコンビニに立ち寄るなんて不可能だろ
田舎ならどうか分からんけどコンビニの駐車場なんて切り返しのこととか考えて
ほとんどギリギリに作られてるし。そんなことホントにしてんの?

一般的には条件がそろってなくても俺みたいに臨機応変能力を生かして
DQNにならないようにすると思うんだけどどうだろう?
503774RR:2008/10/02(木) 23:55:39 ID:Ho6tTgc1
くだらねぇハナシ・・・・
504774RR:2008/10/02(木) 23:57:47 ID:qzBBCY3e
実用と法律がごちゃまぜになっとるで
実用なら502正解やろ。駐禁取られん程度にやればいい
ミスは絶対に犯しませんっていうんなら498が正解。

>>501
つ被害届
505774RR:2008/10/03(金) 00:06:02 ID:F2kSFJXD
車用に止めようとしたら警備員かなんかに追い出されたよ郵便局の駐車場で
506774RR:2008/10/03(金) 00:11:17 ID:cpqSiK3L
鈴菌とか変態とか、どうしてスズキのバイクはそう呼ばれるのですか?
507774RR:2008/10/03(金) 00:13:10 ID:M3rhQ9Vr
コテだからかなんかは知らんけど
オンライン上で法律がどうのこうのって教習所の教官並みにうるさい奴みると虫唾がはしるな
4epってのも自販機の前でちょっとタバコ買うだけだからって歩道に置いておきそうだし
508目が出ず:2008/10/03(金) 00:17:49 ID:stEM+0n2
>>506
一度スズキのバイクを整備してみれば判るよ、
部品の付き方が他の国内三社とは、ちょっと違うからw

>>502
>俺みたいに臨機応変能力を生かして
押したら開くドアを引き続けて壊して「ホラ、開いた(涙目で)」とか負け惜しみで言う事が “ 臨機応変 ” ねぇ・・・
509774RR:2008/10/03(金) 00:18:06 ID:bPIxXo41
>>506
デザインがどうにもヘンだったり、
よくわからない技術にやたらとこだわったり、
コンセプトがあまりにも一点突破だったり、
なんだかわからないけど異常に値段が安かったり、
そういう想像の斜め上をいくバイクを昔からたびたび作ってたから
510774RR:2008/10/03(金) 00:20:23 ID:rqE3uR5V
>>506
>>508に言っていることもあるし、
過去に出していたバイクが一癖もふた癖もあるバイクが目立つのさ
GAGとかカタナ3型とか

>>507
雑談禁止
スルーしろよ
511774RR:2008/10/03(金) 00:22:25 ID:M3rhQ9Vr
>>508
臨機応変云々は笑うところだと思うぞw
赤い顔してまでずれたレスしてないでスルーしろよな
512目が出ず:2008/10/03(金) 00:27:10 ID:stEM+0n2
>>510
GAGは良いバイクだよ、
出現当時、載っけるエンジンには2stエンジン(RG50系)という選択肢もあったにも関わらず、
(その方が馬力が稼げる)
 浜松の中の人:「GSX-Rのレプリカなんだから、4stエンジンじゃなきゃイカン!」
って横型のバーディーエンジンで出て来たんだから。
513774RR:2008/10/03(金) 00:33:46 ID:bPIxXo41
変態だなww
514774RR:2008/10/03(金) 00:35:56 ID:ArIthfxC
>>512
あれってレプリカだったの? ファンバイクじゃなくて?
515774RR:2008/10/03(金) 01:54:42 ID:K4Nw6M3B
MT初心者なので聞きたいんだが、原付のYB-1 FOURはシフトペダルが二つあるが、あれはペダルが一つのタイプと何が違うんだ?
ググっても出ないから、購入に一歩踏み出せない俺涙目…

ちなみに店で聞け、とかは無しで。
すでに聞いた。相手はDQNだったが…orz
店員「あれはMTの車と同じッスよwwwそれが分からない人はこれは乗れないッスよwww」だとよ。悔しいからおまいら教えてくれ…
516774RR:2008/10/03(金) 02:52:01 ID:FIEiVm3G
交通取締りについて質問です
警察などで公開取締りの日程などを公表していますが
だいたい時間は何時くらいからやっているのが普通なんでしょうか
乗るのがいつも深夜(2時〜朝ぐらい)なのでいつ走っても警察など見ないんですが
本当に検問はったりしてやっているんでしょうか?
場所は主に埼玉、東京です
517774RR:2008/10/03(金) 03:31:02 ID:qEGm+tKg
>>515
ヤマハのサイトでマニュアルが読める
518774RR:2008/10/03(金) 03:43:42 ID:9bFdfGgo
>515
1本だよあれ
>516
警察の都合や取締りの性格や道路状況によるんじゃないの?
公開取締りなら直接聞けば教えてもらえるんじゃないかね
519774RR:2008/10/03(金) 06:53:47 ID:5iVk2APo
質問失礼します。
停車するとき一速に戻すのって、発進を動力伝わりやすい速度で
スムーズにするためなんでしょうか。二速に入れてたら駄目なんでしょうか。

そこら辺の根本的なところ教えてくれるような教本などありましたら教えてください。
走り方の教本は買ったんですが、どういう運転がバイクに負担をかけるのかとか
全然わからんちんなので……
520774RR:2008/10/03(金) 06:54:23 ID:5iVk2APo
あげてしまった…orz 申し訳ないです
5214ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/03(金) 07:14:27 ID:mNCdQf4Z
>>519
停止時は別にどのギヤに入れていても機械的には
何の問題も有りません。

ただ、再発進時に困る恐れがあるだけです。
それと多くのバイクで2速発進は半クラッチを多用しないと
いけなくなるのでお勧めは出来ません。

それと本当に基本的な事は取扱説明書に記載されて
いますので、熟読をお勧めします。
522目が出ず:2008/10/03(金) 07:16:57 ID:stEM+0n2
>>519
停車するとき一速に戻すのって、
『発進する時にマンドクサくない様に、完全停車までに余裕があるなら一速に戻しておけたらうれしいw』
というだけの事であって、必ずしなければならない事でもないんDethけど。
(第一、急制動とかしなきゃならん時は、それは出来ないでしょ?)

もっとも、
多くの人は信号待ちの停車時とかはニュートラルに入れてるんじゃないかな?
523774RR:2008/10/03(金) 07:17:25 ID:UCgA+BzN
半クラッチを多用するとクラッチを激しく消耗するってこと
524774RR:2008/10/03(金) 07:19:43 ID:AAfLsCxC
>>519
別に1速に戻さなくても良いんだよ?
ただ停まって再度発進するときに1速にするんだから、先に入れとくだけ。
停まろうと思った直後に発進せにゃならん事態も想定してるの。
いきなり2速発進する気なら2速まででも良い。
でも2速発進だと半クラ長めに使うからクラッチに負担かけるかもよー?
525774RR:2008/10/03(金) 07:48:42 ID:5iVk2APo
>>521-524
ありがとうございます! そか、半クラはクラッチに負担かけるんですね。
よく考えてみればそうか……。一速発進と二速発進のクラッチ使用時間の
長さにすら気付けてませんでした。
ありがとうございます、教習所のマニュアルどおり一速で発進します
526774RR:2008/10/03(金) 08:19:00 ID:MaaBiRPZ
このスレは、ageたら謝るスレになったんですか?
527774RR:2008/10/03(金) 08:44:16 ID:UnDLfW7p
>>526
質問スレは普段sage進行、質問する人はageでもOKだったような。
528774RR:2008/10/03(金) 10:15:01 ID:bPIxXo41
>>515
あれは見た目2本に見えるけど、シーソーみたいに1本の軸の前後に
ペダルがあるだけで構造的には1本のものと同じ

普通は1本のペダルを踏み込む・かき上げるで操作するけど
かき上げの代わりに後ろのペダルを踏み込むことでシフトアップができる。
529774RR:2008/10/03(金) 10:21:12 ID:Hoy+c/1u
すれ違いかもしれませんが 急なのでお邪魔いたします。
免許の更新手続期間が昨日までだったのですが、
その場合に行う『失効手続』で 免許を再交付してもらえるのでしょうか?
都内在住で講習区分は『一般』です。
今日は仕事で行けないのですが、明日土曜の日中と来週月曜なら13時まで時間を作れます。

常識足らずなお願いかもしれませんが、相談に乗っていただけると助かります。
どうか よろしくお願いいたします。
530774RR:2008/10/03(金) 10:23:08 ID:9bFdfGgo
YBは逆シフト

重箱スマソ
531774RR:2008/10/03(金) 10:28:48 ID:9bFdfGgo
>529
…ってレスを書いてる間に受話器を取って、免許センターへ問い合わせれば
すばやく正確な答えが返ってくると思うんだけどどうだろう
532774RR:2008/10/03(金) 10:38:42 ID:+Av6gao5
>>528
おいおい、YBのシーソーミッションの操作方法を知っておけよ。
533774RR:2008/10/03(金) 10:52:54 ID:GGTwUT7k
中型や大型も二段かい右折してもいいんですか?
534774RR:2008/10/03(金) 10:55:42 ID:+Av6gao5
>>533
ダメ。
535774RR:2008/10/03(金) 10:58:02 ID:gXDvQQ+c
>>533
検索しなくていいからさ
カキコする前に自分の頭で考えれば?
536774RR:2008/10/03(金) 11:01:39 ID:SioMmxWE
バッテリーが取り付けられない。+のターミナルのねじのナットが固定できないので
ねじを回して締め付けることが出来ない。どうしたらいい?
537774RR:2008/10/03(金) 11:10:56 ID:Hoy+c/1u
>>531さん
お返事ありがとうございます。
焦っていたため 『免許センター』という言葉が出てきませんでした。

早速見てみたところ 僕は『有効期限切れ手続』という範疇に入るようです。
失効日から半年以内なら 学科・技能試験免除で
運転免許センター・ 運転免許試験場で再交付してもらえるようです。
ただ、有効期限内と違って 料金が少々高くなるのと
本籍記載の住民票が必要になると表示されています。
テレホンセンターは『音声ガイダンス』になっていて
それが僕の不得手のため希望の項目を出せませんでした。

今日住民票を申し込んで 日曜までに取りに行き
月曜に試験場で再交付してもらおうと思います。
それでは 仕事に戻ります。お邪魔いたしました。
538774RR:2008/10/03(金) 11:24:40 ID:9bFdfGgo
>537
よかったよかった。
期限前2ヶ月以内ならいつでも更新できるから
次回からは気をつけましょう。
たった1日過ぎただけで余計な出費、ってのももったいないしね

>536
あなたの手元にあるバッテリーがどんな格好なのか
あなたがどんな目的で、どんなやり方で作業をしてるのか
その辺わからないから何ともいえない
わざわざ固定しなくても共回りするような構造じゃないはずだけど?
539774RR:2008/10/03(金) 13:50:52 ID:Do/DkEo5
おねがいします。

【車種】 ヤマハ TZR250 3MA
【年式・走行距離】 年式わかりません 9000k程度
【居住都道府県】 栃木
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
しばらく走行し、停車後にバイク中心の下(エンジンの下?)のチューブから液体が大量にでます。
まず、なんの液体かわからないのですが、10分くらい停車していて小さい水溜り(直径20cm程度)ができる程度出ていました。
多少でていても問題はなさそうなのですが、多すぎると思ったので不安になって質問しました。

ひと月前ほどに購入し、週5回くらいのっています。
あと気になるのがエンジンオイルの減りが早いような気がします。
購入当初に1Lのオイルを入れましたが500k乗った程度で8割程度なくなったように感じます。

以上、アドバイスおねがいします。
540774RR:2008/10/03(金) 14:10:34 ID:cRDA5/tc
>>539
その液体が翌日乾いているようなら油ではなく水分だろう
バイクでそれほどの水を持っているのは冷却水くらいだ
とりあえず冷却水の量を確認し、減っているようなら足す
足すのはとりあえず水道水でかまわない
その上でラジエターキャップを交換しる
恐らくエンジン停止後に温度が下がって内圧が減った際にリザーバに
戻る冷却水が、キャッブの不良でだだ漏れてる

垂れてるのが油なら話は別
541515:2008/10/03(金) 14:15:41 ID:K4Nw6M3B
>>528
なるほど…あれはペダル一つのタイプだったのか…サンクス!!これから買いに行ってくる!!
542774RR:2008/10/03(金) 14:28:08 ID:bPIxXo41
>>541
すまん捕捉。
普通のバイクは↓だが
1 − N − 2 − 3 − 4
←踏み込む   かき上げる→

YB-1FOURは
N − 1 − 2 − 3 − 4
←後ろを踏む   前を踏む→
って感じみたい
543774RR:2008/10/03(金) 14:48:51 ID:+DRbbnyx
533

てか教本に書いてあるぞ学科で習うぞ
標識に原付と書いてあるよ(50CCまでね)
小型二輪以上の免じゃなきゃ乗れないバイクはしなくてよい。
544774RR:2008/10/03(金) 15:01:04 ID:+Av6gao5
>>543
>小型二輪以上の免じゃなきゃ乗れないバイクはしなくてよい。

「しなくてよい」ではなく、しちゃダメなの。
545774RR:2008/10/03(金) 15:59:20 ID:ZJW+nWvk
>>539
燃料コックが逝かれ(かかっ)ていると、
燃料タンク内圧上昇(走って暖まる)→だだもれオーバーフロー→ドレンチューブ
からどばどば→内圧低下(だんだん冷える)→掛かりづらいが掛かれば走る
ってことが起きるぞ。

むしろ冷却水漏れならアウチだし。秋刀魚モタイナーイからなおせよw
546774RR:2008/10/03(金) 16:44:50 ID:+DRbbnyx
書き込みしてて思ったけど冬になるとバイク店または用品店って暇なの?
なにしてるの?

車屋は暇らしいけど…タイヤ交換終わればだけど
なんかゴルフ場は冬の間、失業手当てもらうらしい
547539:2008/10/03(金) 18:07:05 ID:Do/DkEo5
>>540 >>545
アドバイスどもです。
ちょっと見てみます。
垂れた液体はすぐ乾くっぽいですが、なんか乾いた後はすごく汚いです。
また報告します〜
5484ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/03(金) 18:11:12 ID:mNCdQf4Z
>>547
非常に危険な場合があるので悠長な事してないで
早くバイク屋さんで見てもらってください。

貴重なバイクが秋刀魚(3MA)の丸焼けになる危険があります。
549BT:2008/10/03(金) 18:46:57 ID:qJraDq32
>>547
ちなみに、TZRのエンジンを焼きつかせると
補修部品が出てこない可能性が高い。
550539:2008/10/03(金) 18:50:25 ID:Do/DkEo5
いま見たところ冷却水は減ってない模様です。
垂れた液体触って、臭いかいだところガソリンぽい臭いがしました。
>>548
明日もっかい確認してバイク屋行ってみます。
551774RR:2008/10/03(金) 19:04:34 ID:ZJW+nWvk
>>548-549

>>539には多分秋刀魚がどれだけ貴重かがわかってないんだと思うので、これ以上
言ってもムダだと思います。俺も3XV持ってるけど、それですら欠品との戦い
だっつーのに。無知なるものに買われた秋刀魚に合掌です。
552774RR:2008/10/03(金) 19:08:45 ID:mQVQbj/1
90秋刀魚だったら私も泣くw(ああ倒立…)

>>550
とりあえず。エンジン掛けるな、いや、マジデ。
そんでもってガソリンコックをOFFにして、バイク屋に取りに来てもらいなさい。

「今日まで大丈夫だったし…」は禁句。つーか、交通事故と一緒、いつ燃えてもおかしくない。
しかしまだマシであることは、危険度がかなり高い事が判っており、コックOFF&乗らなければ
燃えることもない。(つまりかなり明確に、確実に回避する手段がわかっている。)
…7-11前で燃えたりするなよ?w
553539:2008/10/03(金) 19:26:41 ID:Do/DkEo5
ガソリンコックのOFFの仕方がわかりません・・・
REZとONとPRIしか見当たらないのですが他のやり方があるのかな?
7-11ってなんでしょう?
554774RR:2008/10/03(金) 19:31:26 ID:mQVQbj/1
ああ、すまねぇ。秋刀魚は負圧コックか。
で、コック故障の場合>>545氏の想定通りってことね。
私はフロートかと思ってた。

>>553
ONのままで。(あなたのバイクは負圧式コックといって、エンジン掛かってないと出ない仕組みになっている)
555539:2008/10/03(金) 19:39:17 ID:Do/DkEo5
>>554
なるほどありりです。ONにしときます。
ちなみに正立フォークですたしか。。。
7-11って回転数のことですかな。
いつもそんなに回さないです。
556774RR:2008/10/03(金) 19:49:40 ID:4oDZ5i7+
【車種】 cb400sf
【年式・走行距離】 1999、25000
【居住都道府県】 愛知
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】春に中古買って5000キロ乗りました。
チェーンの伸びの調整を買った近所のバイク屋に調整してもらいました。
また伸びてきてチェーンも限界です。
タイヤも限界です。
よくみてもらうと他にも色々あるかも。
12月に車検です。
いくらくらいかかるでしょうか。

ここでの質問はどこでやってもらうのがいいでしょうか。
大手バイク部品屋、買った店、ドリームで迷ってます。
557774RR:2008/10/03(金) 19:49:48 ID:mQVQbj/1
ネタを持ち込んだ私が悪かったw
>>555
7-11って、ネタです。
昔、コンビニのセブンイレブンの駐車場で車両火災→バイク全焼の写真が出回っていたので。
当事者様には失礼な話だが、見事な燃えっぷりの激写写真だったのさ。
558774RR:2008/10/03(金) 19:53:43 ID:ArIthfxC
>>556
買った店。信用できないなら縁を切ってドリーム店。
4〜8万円てところだろう。
559774RR:2008/10/03(金) 19:55:41 ID:mQVQbj/1
>>556
金額については、実際に貴方の車体をみて見積(つまり計算する)をしないと判らんね。
タイヤ・チェーン・スプロケ以外にも要交換部品は有るだろうし(オイル他)、
値段は店によって異なる=ここで仮にでも値段を言うと揉める元。

車検を任せる店について。
パーツ屋さんはお勧めしない。
当然、店で買ってもらった商品を取り付けたりするスキル・工具等はあるが、
本来ならバイクの整備専門ではないから。
(車体本体を取り扱うバイク屋さんのほうが、細かいノウハウを持っている事が多い。)

買った店か、ドリームか。それは御自身で悩んで決めてください。
560774RR:2008/10/03(金) 19:57:59 ID:mQVQbj/1
ついでに。
>>558
タイヤ・チェーン要交換のCB400SF(NC31)、4万円では絶対に車検通過は無理かと。

…ユーザー車検で、どっかからタダで中古部品(まだ使えるもの)拾ってきて
自力で工夫して取り付けをする、って事ならば、可能「かも」しれないが。
561774RR:2008/10/03(金) 20:01:13 ID:ArIthfxC
>>560
車検は12月だから別の話じゃないの?
562774RR:2008/10/03(金) 20:02:03 ID:mQVQbj/1
…別の話…なのか。紛らわしいぞw
563774RR:2008/10/03(金) 20:43:29 ID:eMrsIQkH
99ならVTECになった初年度じゃないか?
だとしたらラジアルタイヤだから高いかもよ。
旧SFならGT501前後で工賃込み16000円ぐらいだったがw
564774RR:2008/10/03(金) 21:22:04 ID:ZJW+nWvk
>>557
あれ、流石に合成だという噂だったが…

ちなみに、確か(アニメでスマンが)「逮捕しちゃうぞ」OVAのどれだかに、
KDXあたりのオフ車がオーバーフロー→引火炎上大惨事、という描写が
あった希ガス。あれは創作だが実際に起こらないわけじゃない、特に漏れて
クランクケース上あたりに溜まったガソリンがほどよく気化して、そこに
偶然リークした火花でも飛んだ日にゃ両足吹っ飛ぶ、マジで。ケッチンどころの
騒ぎじゃないw

失礼、TZRスキーなのでついつい構ってしまった。以後スルーします
565774RR:2008/10/03(金) 21:50:46 ID:lXYUlKg7
>>558-563

サンキュウです。

買った店が一番良さそうですね。
オータムセールのパーツ屋とか、
信用度ならドリームとか思ったんですけど、
近くのバイク屋なんで縁を切ると困るし。
566774RR:2008/10/03(金) 21:55:08 ID:Pnb3W2MH
暖気について質問です。
夜乗ることが多いんですが駐車場で暖気するのが迷惑かなと思い、
エンジンかけて1速(2速)のアクセルオフ状態で2、3分運転する、
というふうにやってるんですが停車状態のニュートラルでないと意味ないですかね?
住宅街ですが他の車が殆どいない道なんで低速で走ることができるんですが…
567774RR:2008/10/03(金) 22:00:52 ID:6M5kVF9Z
>>566
最近の暖機のトレンドとしては、
チョーク引いてエンジンかけて、チョーク戻してもアイドリングが安定する程度に温まったら、
ゆっくりと走り出して10分ぐらいゆっくり走り、
エンジンと体を温めましょう、というのがあります。
走り暖機というヤツです。
568774RR:2008/10/03(金) 22:03:14 ID:DAPTuVBb
>>566
むしろそれで正解。
停車してアイドリング放置しても
エンジンだけ暖まってサスやタイヤは暖まらない。

エンジン始動して軽くアクセル煽って回転が付いてきたら
すぐ走り出す、そして走り出し最初の2〜3Kmは
ゆっくり走って各部を暖めるのが最近のトレンドです。
569774RR:2008/10/03(金) 22:06:58 ID:Pnb3W2MH
>>567
走り暖気という手法がすでにあったんですね。
なるべく負荷をかけなければ大丈夫という事で納得しました。
570774RR:2008/10/03(金) 22:10:33 ID:Pnb3W2MH
>>568
レスどうもです。
571774RR:2008/10/03(金) 22:11:47 ID:GtMp0QyN
バイクカバーが溶けてマフラーに付着しちゃったのですがどうすれば取れますか?
572774RR:2008/10/03(金) 22:12:47 ID:YL11RtFZ
FAQ読め(なつかしい)
573774RR:2008/10/03(金) 22:12:50 ID:ArIthfxC
>>567-568
チョークが戻せてアクセルに回転がちゃんと付いてくるまでが暖機。

>>566
アクセルオフで運転するってのが良くわからないが、チョーク引いたまんま
数分走行して暖機してチョークを戻す人もいる。
当然排ガスは汚いけど、それはそれで悪くない方法だと思う。
5744ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/03(金) 22:12:53 ID:mNCdQf4Z
>>571
こそげ落とせる部分はこそげ落とし、残った部分は
自然に炭化して落ちるのを待つのが得策です。
575774RR:2008/10/03(金) 22:27:01 ID:UCgA+BzN
>>573
アクセルオフ=アイドリングじゃね?

今日はエンジンかけて1速入れて、落ちて
またセルぶん回して速攻フルスロで下り駆け下りたんだが
やはりエンジンに負担かかるんだろうね、控えよう
576774RR:2008/10/03(金) 22:42:12 ID:QyiH4EkU
ライコランドなどのバイク用品店で商品券って使えるかな?
577774RR:2008/10/03(金) 22:44:46 ID:Ruc4h7xV
カブで高速に乗りたいいいいいいいいいいいいいい!

カブ改白ナンバー化、どなたか参考になるサイト、ご存知ではないでしょうか?
5784ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/03(金) 22:47:12 ID:mNCdQf4Z
>>576
その商品券に何処で使えるか書いてありませんか?
579目が出ず:2008/10/03(金) 22:51:56 ID:stEM+0n2
>>577
アナタの欲望と世間さまの白眼視は折り合い悪いいいいいいいいいいいいいい!!

とは言うものの、
ヤりたい事はヤって見れば良い。
一番具体的なのは、50ccより排気量を大きくして側車付ける事かな。
ttp://shibazaki-motors.web.infoseek.co.jp/kakuage.htm
580774RR:2008/10/03(金) 22:56:50 ID:mopPgjal
GPX250ですが、お手軽な改造として
イリジウムプラグとかに交換する方法があるみたいですが
効果はいかほどでしょうか?
トルクアップとか燃費向上とか
また、耐久性も10万キロぐらいは期待できるでしょうか?
5814ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/03(金) 22:58:59 ID:mNCdQf4Z
>>580
イリジウムプラグはそんな魔法の道具では有りません。

トルクアップも燃費の向上も、元のプラグがよほど酷い
状態だったらするかもしれませんが。

ノーマルのプラグをお勧めします。
582BT:2008/10/03(金) 23:03:02 ID:qJraDq32
>>580
エンジンのパワーはプラグの火花ではなく、
ガソリンが燃える事で出している。
よってプラグでパワーアップという事はありえない。

交換前の終ったプラグから交換するとパワーアップを体感できるが
コレは本来の性能に戻っているだけ。

イリジウムプラグの寿命はノーマルと大差ない
寿命優先ならイリジウムMAXか白金プラグ。
583目が出ず:2008/10/03(金) 23:03:32 ID:stEM+0n2
>>580
>効果はいかほどでしょうか?
『気分が良くなる』という も の す ご い 効果がありもすw
(プラシーボ効果)
ただ、
その効果が掛けた費用(イリジウムプラグは、妙に高額)に見合うかどうかは、微妙ww
584774RR:2008/10/03(金) 23:05:50 ID:mopPgjal
みなさん、サンクス。
あきらめます。
585目が出ず:2008/10/03(金) 23:09:09 ID:stEM+0n2
>>582
>プラグでパワーアップという事はありえない
ところが世の中は判らないwもので、
最近は『プラグチューニング』というオカルトが密かに流行ってもすww
昔から言われている、
『プラグの外部電極の先(切れ目)を排気ポート側を向ける』
(ネジ山の具合によっては物理的に不可能な場合が!www)
だけでなく、
電極削って整形したり、あろう事か電極に溝掘って穴開けたりするらしいでwwww
586774RR:2008/10/03(金) 23:18:44 ID:ZJW+nWvk
レーシングエンジンなどで、わざわざワッシャ噛ましてまで向きを揃えてる
ヘッドを見たことがあるが…グラム単位の軽量化をしてるエンジンにそんな
無駄な重量をかけてどうするのかと小一時間(笑)

ただまあ、極限まで燃焼伝播に拘ったらそういう「邪魔になるだろうモノ」を
いじくってでも頑張りたいものなのかもね。それでパワーアップするかどうかは
別として。
587774RR:2008/10/03(金) 23:39:00 ID:FJjcgLB2
【車種】 シャドウスラッシャー
【年式・走行距離】 02年 1500km
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】

中古のシャドウを買って先々週納車したんですが
今日タンクに大きめな傷があるのを見つけました。
パテで埋めてあるのか触ったらボコボコし、またタッチペンで色を付けているようなので今まで気付きませんでした。
画像です→ http://img.wazamono.jp/futaba/src/1223044364837.jpg

車両の下見時に店員に傷等の有無を確認したら「軽い傷はあるが大きな傷は無い」との事で
この傷の事には一切触れませんでした。

こんな傷があったら絶対購入していなかったのですが、
返品もしくは無償で修理させる事は難しいでしょうか?
ちなみに既に100kmほど走行しています。
購入店はホンダドリームです。
588目が出ず:2008/10/03(金) 23:42:53 ID:stEM+0n2
>>587
>返品もしくは無償で修理させる事は難しいでしょうか?
と、買ったバイク屋さんに言えば良いんじゃね?
『幾らで買ったか?』にもよるけどね。


写真を見る限り、ワシにとっては “ 軽い傷 ” にも該当しないカスリ傷以下じゃが・・・
5894ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/03(金) 23:44:36 ID:mNCdQf4Z
>>587
貴方とそのお店のお話になりますので、貴方が
納得行くまでお店と話し合いをするしかないかと思います。

590774RR:2008/10/03(金) 23:49:26 ID:VEWMwvMf
マルチポストするなよ氏ね
591774RR:2008/10/03(金) 23:57:41 ID:HVaKKh2n
ここで「ひどいねー返品しなよ」って言って欲しいのか?
それを100人分集めたらタダで直してもらえるのか?
592BT:2008/10/03(金) 23:59:16 ID:qJraDq32
>>587
自分の目で確認しなかった君が悪い。
中古車の程度はマチマチ。だから値段にバラつきがある。

保証修理は外観や機能に関係しない場所は対象外になるので無理。
593774RR:2008/10/04(土) 00:04:32 ID:p6Q72m8K
>>587には中古車適正が無いと思う。
新車あるいは展示車を買うのが幸せになる唯一の方法だよ。

物を見て納得して買ってる以上「気付かなかった」は購入者に責任。
自分の能力と注意力の無さを恨むんだな。

ちなみにこの写真でキズってのがSの所に付いてる線キズのことなら「軽い傷」以下。
これより大きな傷が無いのなら中古車としちゃ外観上は上物だよ。
594774RR:2008/10/04(土) 00:09:35 ID:MFVuTQ/h
>>587
なんで生きていられるの?

恥ずかしくないの?
595774RR:2008/10/04(土) 00:10:49 ID:vOsDG1Vz
一応・・・
>>593
タンクの下側のデコボコしたところじゃね?何か映りこんでるだけ?
596774RR:2008/10/04(土) 00:32:11 ID:u2uEOr6X
>>587
>納車した

バ〜カ
597774RR:2008/10/04(土) 00:36:22 ID:PAB5/dYL
>>595
でもさ、中古車でピカピカにバイクはありえんと思う。
おれも、ぱっと見、キズは判らんかったし。
他人から見たら、ピカピカに見えると思う。
どうしても、気になるなら、タンク交換じゃね?自費で。
バイク屋で交換は無理でしょ。
598774RR:2008/10/04(土) 00:43:46 ID:p43eJI8h
>>587
納車乙。
ちゃんとお客さんに説明するんだぞ!!!
後のメンテもしっかり面倒見てあげろよ!

ちゅーか、バイク本職がこんな所に来るな(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
599774RR:2008/10/04(土) 00:50:43 ID:vOsDG1Vz
フルボッコだな。かわいそうになってきた。。

まぁ、納車後ちょっと経って傷を見つけたって・・・なんか気持ちは判るな。購入店に直させるのは無理だと思うけど。
自分の愛車にケチが付いちゃったみたいで、すげー悲しいと思うよ。

で、そのままにしとくのは気分悪いと思うので、交換推奨。その店に一応クレーム入れて交渉してみて、無理なら「じゃぁ交換して下さい。ちゃんと説明受けてなかったし、ここはちょっとみて下さいよー」ってな感じで工賃多少値切ってみるとかね。
それか金銭的に厳しければ、ヤフオクでレストアベースなタンクなんか安くで買えるので、自分で納得いくようにパテ埋めなり塗装なりして、「自分のバイク」作っていくのもいいかもね。あえて今のタンクと別の色とかにして、時々取り替えて満足してみるとか。
せっかくの愛車、大事にしてやれよー
600774RR:2008/10/04(土) 01:02:57 ID:IfoAjL54
隠れた部分ならともかく、タンクの傷とかへこみとか気付かないのは単に自分のミスだろ
つーか、納車後に誰か(自分を含め)に付けられた傷って可能性は100%あり得ないのかね?
601774RR:2008/10/04(土) 01:13:48 ID:2DKqyPoo
>>579

577です。
いいサイトをありがとう!!!
問い合わせします!
602774RR:2008/10/04(土) 01:44:31 ID:WYL0pYQN
西湘PAに進入する際にメチャメチャ派手にエンブレを掛けるのは何故ですか?
西湘PAから発進する際に砂でズルッと滑っただけなのにまるでタイヤがおかしいかの如く覗き込み、首を傾げるのは何故ですか?
603774RR:2008/10/04(土) 02:27:44 ID:76QKNaiS
【車種】 VT250J SPADA
【年式・走行距離】 24000km(購入してから約6000キロ走行)
【居住都道府県】 死国
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】

購入当初からシフトチェンジする時にクラッチを繋げるとガツッというショックがあります。
さらにそのショックでチェーンまでがゴリッといったりして安心して乗れません。
どうにかして直そうと思って今までやったことは
チェーンスプロケ交換(注油・張り調整・チェーンライン普段やってます)
ハブダンパー交換
キャブのオーバーホール(関係なさそうですが一応)
オイル交換(今まで3回交換してます)
クラッチケーブルの調整もしてみましたが変化がありませんでした。
クラッチが切れなかったり、ひどく滑ってるといった感触もないと思います。
次にホイールベアリングですがメンテナンススタンドを使ってタイヤを回した程度では異常はないように思います。
ミッションも疑われるのですが普段特に異音もなくひどいギア抜けやギアが入らないといったことはありませんし
オイルに鉄粉等もみられません。
素人の判断なので完全にミッションでないと言い切れないと思いますが問題のショックはクラッチを使ってる時にだけ発生します。
うまく半クラから繋げれていないのかと思い、やさしく繋げたり工夫してみましたが
どうやら半クラの途中から一気にギアが繋がってしまう感じでその時のパワーが駆動系に回ってショックが発生しているように思います。
ただ、メンテナンススタンドを使って後輪を浮かせた場合シフトチェンジの時にショックがありませんでした。
個人的な見解ですが路面の抵抗とバイクの重量でクラッチ側に加重がかかってる?時に発生してると思います。

最後に一度バイク屋にて試乗してもらったこともありますが、こんなもんじゃないかという反応でがっかりでした。

というような感じです。
ググっても同じような症状を見つけることもできず試行錯誤してみましたがそろそろ限界のようです。
このショック、原因はどこでどうすれば直るでしょうか?
604>>374:2008/10/04(土) 03:15:44 ID:woFy59xE
ワット数違いでした
デ○トナのレジスターを組むと解決しました
助かりました
ありがとうございました
605774RR:2008/10/04(土) 03:47:33 ID:f8kQF6Ao
車種 ZRX-2
年式 96年式
走行 18600キロ
広島県在住
改造点
BEETナサートマフラー(JMCA対応)
質問内容
ガソリン残量のメーターがついていまして、タンクに満タン15リットル入れた状態でしばらく走ると、すぐにメーターがE線までいきます。
メーターに合わせて計算すると燃費が1リットル10q程度になります。
やはりガソリン残量メーターがおかしいのでしょうか?
もう1つすいません。
ラジエターのところのファンがすぐに回りはじめます(アイドリング時など)。
これは普通なのでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。
606774RR:2008/10/04(土) 04:00:51 ID:f8kQF6Ao
車種 RZ50
年式不明
走行 12600キロ
広島県在住
改造点
POSHの純正より数センチたかいハンドル
それにともなう若干長いワイヤー類
CDIをメーカー不明品
ゼロチャンバー

友人に代わり質問します。友人のRZ50が3日に納車されました。
走っている途中にエンジンが止まります。
少し回転数を上げて走りアクセルを更にあけると回転数が沈むかんじがします。信号等で止まると同時にエンジンが止まります。
そのうえエンジンがかかりにくくなり、おしがけじゃないとなかなかエンジンがかかりません。
アイドリングの調整をしていて気付きましたが、エアフィルとキャブの繋ぎ目のゴム製の部分が裂けていました。
よろしくお願い致します。
607774RR:2008/10/04(土) 04:04:55 ID:eaPGpJoW
>>605
> やはりガソリン残量メーターがおかしいのでしょうか?

お前の言ってる意味が分からん。「タンクに満タン15リットル入れた状態でしばらく
走ると、すぐにメーターがE線までいきます」ってのは具体的にどのくらいの距離よ?

「計算すると燃費が1リットル10q程度になります」ってことから考えると150kmだよな?
「しばらく走ると」「すぐに」って距離じゃあねーと思うんだが 150kmってのは

そりゃまぁ、排気に改造してんだから燃費が悪くなってるってことはフツーにある。
変なマフラーつけててセッティングも出してないなら燃費10km/Lなんてのもザラ

10km/L×15L=150kmちゃんと走れてるんなら燃料計の故障とは考えにくいな

> ラジエターのところのファンがすぐに回りはじめます(アイドリング時など)。
> これは普通なのでしょうか?

真夏なら普通だが、少なくともこの季節ならそうそう回るはずがない。

マフラー改造しててキャブセッティング合わせてないなら、エンジンが熱持って
温度が上がりやすくなってるって可能性はあるがな

まぁ要するにだ、燃費とかきにするぐらいならマフラー純正に戻せってこった
608774RR:2008/10/04(土) 04:06:52 ID:eaPGpJoW
>>606
どうして納車したバイク屋に聞かないの か
609774RR:2008/10/04(土) 04:13:12 ID:eaPGpJoW
つかもう、原因自分でわかってんじゃん

> エアフィルとキャブの繋ぎ目のゴム製の部分が裂けていました。

これな 原因は 

あと、前の質問と同じくキャブセッティングが気になる

> CDIをメーカー不明品
> ゼロチャンバー

まー要するにだ、自分で管理・維持できない改造をするなと

近所迷惑とかもあるからチャンバー元に戻してノーマルで乗りな、あと原付は
【公道の法定速度が30km/hまで】だから法定速度の範囲内で大事に乗ってやれ  

と友人に伝えてくれたまへ

イタズラされてもかまわない、白バイに捕まってもかまわないなら別だがな
6104ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/04(土) 05:30:42 ID:Yh4cvWUe
>>603
以前見てもらった店とは別の店に持ち込んで
確認してもらい、それでも「こんなもの」だったら
こんなもの、なのではないでしょうか?

611774RR:2008/10/04(土) 08:50:33 ID:S/gfH/64
マフラー交換するなら燃費気にするな。

例えばカワサキやらホンダの一流メーカーが長い時間かけて作ったマフラーをなぜ社外品を付けるわけ?
一番よいマフラーは純正だ!
音を求めるなら止めないが短所色々出てくるよ
612774RR:2008/10/04(土) 09:03:22 ID:S/gfH/64
よくネットで買ったとか写真見て買ったとかあるけど賭けだよw

オレ夏に二輪免許取ってすぐバイク屋へ
またがってエンジンかけて……試乗は出来ないんだね(>_<)
原付なら試乗させてもらえるけど250クラスはダメなんだ!
初めて知ったw

613774RR:2008/10/04(土) 09:17:59 ID:NHuyfSap
>>612
このご時世、原付は中古で安ければ買う方も実用車として
割り切って買うだろうから、少しの傷は気にならない場合もあるでしょ?
万が一傷つけられても修理費用が安く済んだりする。

しかし車重があって速度の出ちゃう250以上のバイクとかは
慣れてない客が跨るときに傷つけたりブッ倒しちゃったり
ましてや調子に乗った客が突っ込んだり事故ったりしたら
修理費用が大変、バイク屋が負担するのも変だし、客だって
買ってもいないバイクの修理費請求されるのもイヤだろうから
トラブル防止のためにそういう方針にしてるバイク屋も有るだろう。

試乗車として用意されてるバイク以外は基本的に試乗は出来ないよ。
614774RR:2008/10/04(土) 09:56:27 ID:FXFhgpOe
オフ車で長時間高速に乗らなくちゃいけなくなった。
連れと走るので100Km/h出したい。
だけど80kでいっぱいいっぱいな感じ。
ドライブスプロけをお手軽に増やすのは2丁くらいが
限界っぽい。
この交換だけじゃ意味無いかな?ドリブンも変えればOKかな?
教えてください。
615774RR:2008/10/04(土) 10:05:21 ID:oL1dz+iX
車種も書かずに何を答えさせる気かね
616774RR:2008/10/04(土) 10:09:04 ID:haGLyo5/
>>614
まずテンプレ使って車種とその状態を説明汁。
それによっては頑張っても100Km/hでイッパイイッパイて事もある。

ドノーマルの4st250なら普通は100Km/h巡航は可能だぞ?
ジェベ200クラスだとスプロケ変えても正直キツイかも。
XR230辺りは分からない、ごめん。
あとダート入らないならロード向きのタイヤに換えることで
震動と転がり抵抗が減るから高速巡航も少し楽になるよ。
617774RR:2008/10/04(土) 10:13:20 ID:eaPGpJoW
>>614
こういう頭がお花畑みたいなやついるよね

まぁ、その「オフ車」ってのが何ccあるか分からんが(250以下だろうが)、
スプロケのチューンは排気量とエンジンの出力が小さいと逆効果で、
エンジンパワーが足りずに最高速度が伸びない、しかも加速悪化ということもあるぜ

やってみそ たぶんパワーが足りずに加速だけ悪くなるから
618774RR:2008/10/04(土) 10:14:12 ID:2Er4Wg6r
>>614
つれを80km/hで走らせる、が正解。
つるんで走る時に一番遅いのにあわせるのは、基本中の基本。
619774RR:2008/10/04(土) 10:20:42 ID:FXFhgpOe
>>615-618さま 
【車種】 DT230
【年式・走行距離】 97年
【居住都道府県】  関越
【バイクの状態・カスタム内容】  フルノウマル
【質問内容(詳細に)】 >>614

ありがとうございます。勉強になります。
テンプレとかもよく知らなかったですごめんなさい。
このスペックでスプロけと最高速の関係だけの質問にします。
優しい人がいましたら是非…
620774RR:2008/10/04(土) 10:27:44 ID:IfoAjL54
DTならノーマルで100`巡航は問題無いはず
本当に80しか出ないのなら、必要なのは改造でなくて整備
621614:2008/10/04(土) 10:38:27 ID:FXFhgpOe
>>620
了解しました。整備はダイジョウブです。
100キロも出すとエンジンがすごく
頑張ってる感じなので、いたわってあげたい気がします。
ドライブスプロ交換なんて楽勝ですし、パワーは凄いので、
スプロケ変えればお手軽に高速巡航仕様
なんて平気かなと思ったり…
622774RR:2008/10/04(土) 11:36:50 ID:IfoAjL54
あの特性の2stエンジンでドライブ2丁上げなんてしたら
高速巡航以外の町中走行での発進加速がどうなるか想像しよう
普段使う町中と、たまにしか乗らない高速巡航とどっちが大事?

1台のバイクに「あれもこれも」と要求するのは非現実的
どうしても高速巡航も大事なら、もう一台買うか買い換える
623774RR:2008/10/04(土) 12:01:43 ID:D9fZyria
>>621
>エンジンがすごく頑張ってる感じ

ツーリング中は頑張らせて、帰ってきたらいたわってやれよw
ツーリング中に焼き付かせるようなことはないだろ?「整備はダイジョウブ」の
カタカナが非常に気になるところだがw
624774RR:2008/10/04(土) 14:18:35 ID:p6Q72m8K
なんつーか>>614はドライブとドリブン勘違いしてないか?
ドライブ2丁上げってことはドリブン6丁下げに相当するぞ?
質問の趣旨はドリブン2丁下げて、高速巡航時の回転をチョィ下げたいって事だよな?
625774RR:2008/10/04(土) 14:42:23 ID:PgCLin5Y
ヤマハのアクシスのライトの玉が切れてつかなくなったんですが

自分で変えること出来ますか?電球いくらくらいしますかね
626774RR:2008/10/04(土) 14:45:59 ID:I1KAJFza
>>625
普通ドライバー1本で交換する事ができる。
タマは300円〜500円ぐらいだ。
ヘッドライトほど厳密ではないが、一応軍手などをして、
素手で球をさわらないに越したことはない
(指紋のせいで熱伝導がかわり球が割れる事がある、ヘッドライトの場合)
627774RR:2008/10/04(土) 14:57:21 ID:MhJZKV+V
ただの都市伝説かと思ってたが、熱伝導とか言われると本当のような
気がしてくるw
*別に嘘だとか言う気はない
628774RR:2008/10/04(土) 15:06:12 ID:D9fZyria
指紋というか、指先の脂分が燃焼して高温になりガラスに悪影響を与えるんだ
だから、ガラス部分は指で直接触っちゃダメよん。
629774RR:2008/10/04(土) 15:15:12 ID:PW9lSppf
理屈は炒め物するときと一緒だな
630774RR:2008/10/04(土) 15:21:58 ID:MhJZKV+V
なるほど、指の油が気化して引火するからか














え?
631774RR:2008/10/04(土) 15:34:39 ID:GUbSVeub
雑誌で本当にバルブにオイルを付着させて比較実験してたけど大差なかったそうな。

でも俺は付着部分が何かのきっかけにはなるだろうと思うので素手で触らぬよう綺麗にして
装着させてるぜ。
632774RR:2008/10/04(土) 16:39:02 ID:+tfAuMot
cb400sfとゼファーって車体と重さってどっちのほうが大きくて重いんですか?
スペックでは重さは変わらないのにゼファーのほうが重いと聞いたことがあるんですが・・

633539:2008/10/04(土) 16:46:53 ID:Na2f/p1I
液垂れ秋刀魚の>>539です。
今日バイク屋に見せ行ったとたんに液垂れなくなりました・・・
様子見てくださいとのこと。。。
とりあえず20分くらい走ってみましたが液垂れない・・・
ガソリン満タンにしたら垂れるのかな〜
とりあえず様子みてみますー
634774RR:2008/10/04(土) 17:32:59 ID:ddEjdZ7I
バイクの後ろに被せる網網が欲しいんだけど あれいくらくらいでうってるの?
張力ちゃんとあるのかな?
750のアメリカンだけどどれくらいのサイズを買えばいいの?
ってかサイズとかあるのかな・・・
ダイエーでも売ってるだろうか
6354ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/04(土) 17:37:18 ID:Yh4cvWUe
>>634
バイク用品店に行けば先ず間違いなく売っています。
貴方のバイクに使えそうなサイズを自分で確認して
購入してください。
636774RR:2008/10/04(土) 17:39:04 ID:hwmfmPxK
>>634
ダイエーの自転車売り場とかだと売ってるかもしれないが…
バイク用品店で買う方がいい。
なぜならフックがプラスティック製とかで、ボディを痛めないようにできている。

値段は2千円ぐらいかな。
張力はバッチリある、っていうか無ければとうに訴えられているわw
サイズはM〜Lを買って、張り方を調整すればよろし。
637774RR:2008/10/04(土) 17:47:22 ID:eaPGpJoW
>>634
>>1-6読め
638774RR:2008/10/04(土) 17:51:05 ID:lPzTczE7
車種 YBR125
走行距離 9000km
都道府県 静岡県
バイクの状態 ノーマル

チェーンのたるみを調節(張った)したら異音がでるようになり、調べてみたら画像のようにチェーンが干渉していました。
これはもうチェーンの交換時期なのでしょうか?

http://www2.imgup.org/iup701562.jpg
639774RR:2008/10/04(土) 17:52:53 ID:hwmfmPxK
>>638
そこはチェーンスライダーと言って、
チェーンが当たってしまうところだから問題ないです。
640774RR:2008/10/04(土) 18:28:50 ID:IkTNPHj+
>>638
中華クオリティーでタンデムステップの受けがズレてるかな?
買った店に相談するのが一番だと思うが。
ひょっとして○和オートかな?
641774RR:2008/10/04(土) 18:36:02 ID:V0ZvGMVJ
張りすぎの予感
642BT:2008/10/04(土) 18:41:24 ID:z6T1q/OV
>>634
網は荷物のバタつきを防止するのが目的であり、
荷物を縛って固定する能力は意外に低いので注意。

同時に積荷用ロープを購入するとよいでしょう。
643774RR:2008/10/04(土) 18:41:55 ID:D9fZyria
>>633
燃料タンクのブリーザーが詰まってると思われ。
タンクの燃料カラにして、タンクのフタ外して店でエアブローしてもらって。
本来、タンク内圧が高くなるとその穴から排気するのだけれど(夏の日中は
特にタンク内で気化して内圧が上がるから、陽炎のように生ガスが立ち上る)、
そこが詰まるとコックに行く。

秋刀魚はたいへん貴重です、買おうと思って買えるバイクじゃなくなってます。
秋刀魚の丸焼きはバイク板的には日本中引き回しの上磔獄門晒し首の挙げ句、
ヤマハオートルーブをかけられて焼却されるほどの重罪となります。

…4年くらい3XV('92RS)を放置している俺はとっくに磔刑だな
644774RR:2008/10/04(土) 18:51:50 ID:yvI3vmmg
>>632
CB400SF 乾燥重量170k総重量192k
全長    2.085mm
全幅    735mm
全高    1.080mm
シート高  770mm

ゼファーΧ   乾燥重量186k総重量203k
全長    2.085mm
全幅    745mm
全高    1.100mm
シート高  775mm

サイズもスペックも違います。
CB400SFは教習車にも使われる、初心者向け
取り回しや安定性重視

ゼファーは、ZU系の流れ汲む
見た目重視 漢のカワサキ!
645774RR:2008/10/04(土) 19:06:23 ID:LIW20U/T
【車種】ジョグ(2スト)
【年式・走行距離】年式不明・3000k
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
半年振りくらいにエンジンをかけてみたのですが、セルも回るし、エンジンもちゃんとかかってアイドリングも安定してるんだけど、
アクセルを開けるとエンジンが止まってしまいます。
ガソリンは補給済みで、2ストオイルもちゃんと入っております。

このような感じですが宜しくお願いします。
646774RR:2008/10/04(土) 19:09:43 ID:mNwUHz9X
>>645
キャブOH
647774RR:2008/10/04(土) 19:13:30 ID:LIW20U/T
なるほど。キャブの存在を忘れておりました。
とりあえずエアクリーナーから変えてみます。
ありがとうございました。
648774RR:2008/10/04(土) 19:14:17 ID:LIW20U/T
エアクリーナーじゃなくてエアフィルターでした。
649774RR:2008/10/04(土) 19:15:40 ID:l3qFpvR9
>>645
キャブの詰まり気味なのか(メインジェット類等。スロー側は大丈夫そうだね、勘だけど)、
エアクリが汚れいて空気不足になるのか(上まで回すだけの空気が確保できない)、
バイスタータ不調で燃調が濃くなってしまっているとか(…でも、普通上まで回るから関係ないかw)。

・何の根拠もないお手軽な対応策(直る保障など何もないが)
とりあえずアイドリング状態のまま5分ぐらい放置してみたら?
私が以前持っていたLiveDioは、数ヶ月放置後同じ症状になったが
何故か私のはしばらくエンジン掛けていれば元に戻ったことが何度か有ったのでなw
650774RR:2008/10/04(土) 19:21:15 ID:S5pqn0k8
>>645
敢えて言おう、キャブであると。
651614:2008/10/04(土) 20:38:55 ID:FXFhgpOe
みなさんレスありがとうございます。
結局、ドライブスプロケを16丁から17丁にしました。
サン○ター社から、専用のが出てましたのでそれを。
高速ツーリングの時だけ交換するつもりだったので、
今日は実験だけと思って交換しました。
ところが…結構いい感じ。同じエンジン回転数で10km/h強
上がった感じ。パワーにも余裕があって街乗りには問題なし。
最近は川原で振り回して遊ぶ暇もないし、
ツーリングまで元に戻さなくても問題なさそう。
さすがに2丁はやりすぎなんですね。よくわかったっす。
652774RR:2008/10/04(土) 21:15:30 ID:qUAcxNIS
【車種】カワサキ ZRX
【年式・走行距離】2008年 5000km
【居住都道府県】広島
【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
前輪にロックを付けようとした時にバイクを前方向に引っ張る様な感じになってしまい、スタンドが外れてバイクが左に倒れてしまいました。
とりあえず、被害はジェネレータカバーの下側とスイングアームの下側に傷が入った程度で済んだのですが、タンクのキャップからガソリンが漏れていました。
これってキャップに隙間があるという事ですか?逆に水などがタンク内に入るという事でしょうか?
また、タンクに付いたガソリンですがとりあえずすぐにタオルで拭き取って、その後コンビニで水を買ってタオルに染ませて水拭きしました。
念のため帰宅後にプレクサスで拭きましたが、塗装面への影響は無いでしょうか?
塗装面にガソリンが付いた時の正しい処理方法も教えて頂ければありがたいです。

質問ばかりですみませんがお願いします。
653774RR:2008/10/04(土) 21:18:59 ID:N3nLFTgn
>>652
タンクのキャップはひっくり返った時の事は、
想定していない作りなので漏れる事もある。
逆に上からの水などは当たり前だが入らないようにはなっている。
心配するな。

で、ガソリンをちゃんとふき取ったなら、
少々こぼれたぐらいなら塗装は心配ない。
すぐ揮発して無くなってしまうし。

でないとガソリンスタンドで毎回悲劇が起きる。

なので、どれも心配しなくても大丈夫。
654774RR:2008/10/04(土) 21:20:22 ID:snrOOWwi
>>652
ガソリンよりも
おまいのゴシゴシ攻撃の方が塗装に悪いと思う。
655774RR:2008/10/04(土) 21:22:14 ID:l3qFpvR9
>>652
ガソリン漏れに関しては、タンクのエア抜き部分(まあキャップ部分にあるな、普通)から出たのだろうと。
これはどんなバイクのタンクにも付いております。
…ジュース満タンのペットボトル、いきなりひっくり返すとジュースはスムーズには出てきませんね?(ボコボコと出てくる)
これと同じく、空気抜きが無いとガソリンも安定的に出てきません。だから、エア抜き穴が別途付いている。

ガソリン付着の処理については問題ない。
あなたのバイクが純正のままの塗装ならば、耐ガソリン性塗料で塗ってあるから。
これが、自家塗装等で訳の判らない塗料を使っていると、ガソリン付着により塗料が浮く(ボロボロとなる)場合もある。
656774RR:2008/10/04(土) 21:22:57 ID:5OBcZ0Vt
>>652
タンクにガソリンがついたからといって気にすることはない。
キャップからガスがもれるのも問題ない。
ただのブリーザーとしての役割をしているだけ。密閉したらタンクの中がやばいことになる
どうなるかは自分で考えてみて
657774RR:2008/10/04(土) 21:24:31 ID:l3qFpvR9
そうですね、エア抜きの意味はむしろ>>656氏の通りですね、失礼しました。
(あえて答えは書かないw)
658774RR:2008/10/04(土) 21:27:37 ID:LIW20U/T
原付でも申告すれば80CCとかの扱いにして黄色ナンバーにできて30km制限から解放されて白バイに捕まらなくなると聞きました。

ホントに改造してなくても可能なのですか?
659774RR:2008/10/04(土) 21:30:35 ID:N3nLFTgn
>>658
それは書類チューンと言って立派な犯罪行為です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3
660774RR:2008/10/04(土) 21:32:11 ID:5OBcZ0Vt
>>658
可能かどうかと言われると可能だと思うが、そういういわゆる書類チューンは法律違反なので絶対にやってはいけない
661774RR:2008/10/04(土) 21:36:45 ID:eaPGpJoW
>>658
>>1-6読んで、少しは自分で調べてから質問してね

あと、それ余裕でバレるから。
みみっちいこと考えないで素直に自動二輪免許取りなさい。
662774RR:2008/10/04(土) 21:43:17 ID:xoC5QMcd
それは「書類チューン」といい、「有印公文書偽造及び行使」、50万以下の罰金
1年以下の懲役及び禁錮となる(確か)れっきとした違法行為です。

ただし、上位免許所有者が自分の原付を50cc以上(51ccなど)として申告して、
いわゆる30km/h制限の解除を求める行為としてはわりとポピュラーな部類です。

実際には、50cc未満の原付なのに80ccのエンジンに換装もしくはチューンして、
原付免許で原付二種を運転(いわゆる無免許運転です)する行為のほうが違法性が
高く、罪状も重くなるものですが取り締まりが行き届かないのが現状です。

ただし、気をつけなければならないのは、上記方法(前者の場合)での事故では
保険関連のトラブルが起こりにくいのに比べ、後者の場合は刑事罰行政罰民事罰
すべてを自分ひとりで賄うことになります(保険は自賠責に至るまで出ません)。

お住まいの地方自治体に確認を取り、場合によっては本当に改造するのもテです。
(それならハナから80ccなどの二種原付を取得するほうが正しい気もしますが)

30km/h制限の解除と二段階右折からの解放はできますが、無改造では結局性能が
原付一種のままですし、40km/h道路を60km/hで走行したら当然20km/h超過です。
また、原付二種以上には別途必要な標示があったりしますので、白馬の王子様は
そういったところで書類チューンをあっさり見抜きます。

違法行為は慎んだ方が身のためであると老婆心ながらご忠告申し上げておきます。
663774RR:2008/10/04(土) 21:47:33 ID:LIW20U/T
書類上のチェックだけでしょ? わかるもんかな。
まあ実際やるつもりはないけど。中免あるし。
664774RR:2008/10/04(土) 21:48:31 ID:yObxfbly
多分、違法って事知らないんじゃないかな。割と多そう。
665774RR:2008/10/04(土) 21:49:01 ID:l3qFpvR9
>>663
ばれたときが非常にメンドクサイ&不利ですね。
公道に出たあとの問題で、交機の人なら簡単に見分けられるんじゃね?
6664ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/04(土) 21:49:05 ID:Yh4cvWUe
>>663
ならわざわざ聞くなよ。
顔真っ赤にして恥ずかしい奴。
667目が出ず:2008/10/04(土) 21:49:05 ID:OX2ZKVMC
>>662
>有印公文書偽造
いやいや、
いわゆる『登録証』を自分で作っちゃうワケではないのでそうでないよw
『公正証書原本不実記載』だろな。
(とはいうものの、自治体のHPにそう書いてある場合もある訳だが・・・/
全ての地方公務員が法律に明るい訳ではないのねんorz)
668目が出ず:2008/10/04(土) 21:50:02 ID:OX2ZKVMC
>>663
>わかるもんかな
お前、全ての白バイ警官がどんだけバイクマニアだと思ってんだw
669774RR:2008/10/04(土) 21:50:41 ID:jO3ADB8z
カーボンリアフェンダーを買ったんだけど
クリア塗装しないとひび割れとか起こすんですか?
670774RR:2008/10/04(土) 21:52:16 ID:QVn0tqb2
↑じゃ400を書類チューンして600にー
671774RR:2008/10/04(土) 21:52:30 ID:N3nLFTgn
>>669
普通はしない。
もしするようなら…そんな粗悪品をつかんだのを恨むしかないなw
672774RR:2008/10/04(土) 21:53:52 ID:N3nLFTgn
>>670
400は車検あるから書類チューンはほぼ無理だろ。
それをしたところでメリットはビタイチ無いし。
673目が出ず:2008/10/04(土) 21:54:30 ID:OX2ZKVMC
>>669
>カーボンリアフェンダー
そいつが “ ドライカーボン製 ” か “ ウエットカーボン製 ” か、で違ったりする訳だが・・・
 
ちなみに、
ウエットカーボンの方がどちらかというと割れそうなパチモンな。
674BT:2008/10/04(土) 21:55:58 ID:z6T1q/OV
>>669
元の状態がツヤ有りならクリアゲルコート、
ツヤ消ならドライカーボンそのものです。
どちらも過大な応力を受けるとヒビ割れたり破断します。
(クリアの有無は無関係)

ツヤ有りはクリア層があるのでそのままでも良し、
勿論クリアで塗装してもかまわない。
(透明プライマー必須)
ツヤ消だとクリアコートでツヤ有になってしまうので注意。
675774RR:2008/10/04(土) 22:14:52 ID:jO3ADB8z
>>673-674
ご返答ありがとうです。

以前見たことあるウェットカーボン製品(表一枚カーボン繊維で裏はガラスマット)と違って
裏まで真っ黒(透かすと繊維の隙間は見える)だからアレ?っと思って・・・

しならした感じは普通のFRPと差を感じない、¥9800、特にドライと紹介もされてないしウェットカーボンですよね?w

676652:2008/10/04(土) 23:07:38 ID:qUAcxNIS
>>653-657
親切に回答ありがとです。
安心しました。

ガス抜きの穴についてはググッてみました。とても勉強になりました。

>>654
ゴシゴシ攻撃が塗装に悪いと言われていますが、軽くタオルで拭き取る程度です。
さすがにゴシゴシ擦るような拭き方は出来ません。

677774RR:2008/10/05(日) 00:56:49 ID:NBwf1SN0
>>675
トーチで炙ればわかる
678774RR:2008/10/05(日) 01:07:21 ID:gN/qF6U2
教習所で用いられているCB750は生産終了になりましたが
今後、大型二輪の教習で使われるバイクは何になるのでしょうか?
679774RR:2008/10/05(日) 01:10:59 ID:icao8g5e
>>678
ν速質問スレとのマルチとかどんだけだよwww

782 名前: 韓国料理シェフ(長屋)[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 01:05:29.44
教習所で用いられているCB750は生産終了になりましたが
今後、大型二輪の教習で使われるバイクは何になるのでしょうか?
680774RR:2008/10/05(日) 01:12:43 ID:gN/qF6U2
>>679
幅広い答えを得たいと思いまして・・・。
すみません。
681774RR:2008/10/05(日) 01:19:58 ID:norvLfzT
マルチポストがどういう行為なのか ぐらいはせめてググって調べてくれ
682774RR:2008/10/05(日) 01:27:00 ID:cl4DcglE
マルチならマルチの理由書いて断り入れるのがネットマナー
683774RR:2008/10/05(日) 01:31:03 ID:89Ak23HU
ν速民のつもりならスレ検索くらいしような。つーか完全にスレ違い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222573433/
684774RR:2008/10/05(日) 01:36:05 ID:EV9QB3qH
新車でSUZUKI イントルーダークラシックを購入しようと思っています。
バイトで貯めたお金だけでは足りなかったのでローンを組もうと思ったのですが
ジャッ○スなどのバイク店提携ローンが金利高すぎでした。
色々探してたら「新車はメーカー直系の安めのローンが使える」と聞いたのですが(どこで見たのか失念)本当でしょうか?
685774RR:2008/10/05(日) 01:56:02 ID:gN/qF6U2
>>683
ありがとうです
686774RR:2008/10/05(日) 02:14:01 ID:TJ8h0spL
>>684
新車は金利安いですよ。
キャンペーン中とかでさらに安くなっている例も。

車種が決まっているなら、スズキワールドなどのメーカー系で買ったほうが安い金利で買えますよ。
一度見積もりを出してもらったほうがいいと思いますよ。
687774RR:2008/10/05(日) 02:20:55 ID:EV9QB3qH
>>686
迅速な回答ありがとうございます。
近所にSBSがないので普通のバイク屋(という言い方が正しいのかわかりませんが)
で見てみようと思ったのですが、SBSの方が安く上がる可能性があるならちょっと遠出してみることにします。
本当にありがとうございました。
688774RR:2008/10/05(日) 02:27:15 ID:uUvrBPl3
クレジット会社の金利が高ければ、銀行で借りれば良いじゃないか?
689774RR:2008/10/05(日) 02:35:15 ID:EV9QB3qH
>>688
銀行系では学生では借りられない(=親の名義を借りなくてはならない)+手続きに時間がかかる
ということで、可能な限りバイク屋で契約できるローンを探している次第でして。
自分の無力さを噛み締める結果を突きつけられてから銀行に行きます・・・
690774RR:2008/10/05(日) 03:54:43 ID:cl4DcglE
銀行系は社会人でも敷居が高いし条件が厳しい
691774RR:2008/10/05(日) 04:10:05 ID:06ebX3t/
ZZR250です
バッテリー液の減りが早いのですが
これは過充電って事でしょうか?
あと、エアーフィルターはスポンジ式なんですが
中性洗剤で洗って、干して、またオイル塗って
使うというやり方はどうでしょうか?
灯油なんかで普通は洗えません。
火気とか危ないし。
692774RR:2008/10/05(日) 07:24:29 ID:lcp5qnCD
>灯油なんかで普通は洗えません。
>火気とか危ないし。
たしかにあなたには危ない
バイクの整備をする事じたいが危ない
693774RR:2008/10/05(日) 07:30:29 ID:DqANzCVo
早朝からバイクに乗ろうとしたけどエンジンがうんともすんとも言わない。
なんで??
早起きしたのに。
694774RR:2008/10/05(日) 07:31:30 ID:Bd2arDqg
バイクのバックミラーを取り外してメーターの隣にモニターを設置して後ろにカメラをつけてバックミラー代わりに
したいのですが、交通法として問題はないでしょうか?
695774RR:2008/10/05(日) 07:50:25 ID:norvLfzT
>694
カメラの使用自体は禁止されてない が
認められるかどうかは中の人の裁量しだいかと
ま難しいんじゃないのかね

車検の審査事務規定も参考にするといい
くわしくは「後写鏡」でググれ
696774RR:2008/10/05(日) 08:08:04 ID:Bd2arDqg
>>695
ググってみたら
大丈夫なのか大丈夫じゃないのか白黒ついてないかんじなんだね
警察に直接聞いてみても大丈夫なのかな?
697774RR:2008/10/05(日) 08:27:41 ID:bnP+khPd
>>696
警察レベルじゃダメだろ。
698774RR:2008/10/05(日) 08:54:12 ID:norvLfzT
警察より、管轄の車検場か運輸支局に相談したほうが幸せになれる かも
書類を受け付けるのは警察じゃなくて役所だし。

なんか
「やむを得ない事情がなければミラーで我慢してください」
とか言われそうだけど…どうなんだか
もしよかったら後学のために結果報告ヨロ
699774RR:2008/10/05(日) 09:20:28 ID:549dUtKm
>>693
>>1-6をよくお読みになってスレッドの趣旨をご理解いただき、不調等に関する質問は
【必ず】>>1の質問テンプレを使用し、必須事項等を【全て】ご記入の上でお願いします
700774RR:2008/10/05(日) 10:36:01 ID:xtzoeN0b
Fフォークオイル交換してもらうならダストシールも変えて貰った方がいいですか?
距離は1万6千ほどですが9年目のバイクなんである程度劣化してますよね。
イニシャル調整とか付いてないですが買った頃から街乗りブレーキでもほぼフルボトムする感じでした。
オイル粘度を変えたら多少よくなりますか?
701774RR:2008/10/05(日) 10:51:27 ID:uUvrBPl3
>>700
新車で買ったのか中古で買ったのか判らんわけだが
フルブレーキでフルボトムならおkレベルじゃないの?
フルボトムがイヤならオイル粘度よりもスプリングレート変えないとね
ちゃんと整備された状態なら、街乗りレベルでフルボトムは考えにくいけど
あと、ダストシールは樹脂部品なので経年劣化してるはず
せっかくだから一緒に換えた方が良いでしょう
702BT:2008/10/05(日) 10:58:24 ID:NZaA9S7x
>>700
フォークの状態は車種や現状コンディションによる。

フルボトム防止ならフォークオイル油面を上げる。
バタツキ防止ならオイルを硬くするが圧/伸の両方が変わるので
やりすぎは禁物。
この辺の調整はまず正常な状態のフォークに戻してから行なう事なので
セッティングはその後だ。

ダストシールなら劣化が目視で簡単にわかるハズ。
交換するならついでにオイルシールやスライドメタルも交換したほうがいい。
(要するに、フォークのオーバーホール)
703774RR:2008/10/05(日) 13:31:52 ID:FqjA/3Fb
>>700
>>1読まないのは何故ですか???

車種は?  最重要項目を書かないのは何故???


オフ車ならスライドメタルからシール、もちろんダストシールまで交換する。 俗に言うオーバーホール。
オン車なら、シールまで交換推奨。

ダストシールだけ交換???  鼻で笑うぜw
倒立フォークならイリュージョンだなw


704774RR:2008/10/05(日) 13:52:45 ID:ijY7JNV7
俺まだ初心者で 交差点とかでモタモタしてると後ろからショートカットで
すごい勢いで抜いていく人がいる
もっと機敏にやらないかんのかな・・・?
法廷速度守ってちゃんとやってるつもりなんだけど
『てめえ遅いんだよ!』とか思われて迷惑かけてるんじゃないかと不安・・・
705774RR:2008/10/05(日) 14:06:01 ID:j79hcSyT
「・・・で?」って言っていい?


せいぜい、被害妄想に圧迫されて能力以上のことをしようとして事故らないようにね
706774RR:2008/10/05(日) 14:24:09 ID:06ebX3t/
>>704

それで良い。
安全運転が何よりだ。
俺なんか原付に抜かれてたし
自転車の後ろにトロトロ付いていったことある。
事故ったら、学校も会社も体もバイクもローンも
破綻する。
生還することが目標だ。速く走ることが目標じゃない
707774RR:2008/10/05(日) 14:37:36 ID:pZop9/L9
誤解を恐れずに書くと、法定速度を厳守する事が安全とは限らない
「周囲と調和した円滑な交通」を維持するのが最重要
50`制限の幹線道路が60超で流れているのなどザラだが、そういう時
50ピッタリで右側車線を走るなどというのはKYな行為
法律と現実社会の妥協点を知るには経験にまさる勉強は無い
708774RR:2008/10/05(日) 16:28:50 ID:M11Jtj4S
>>704
「自分はモタついている」と自覚しているなら、
交差点で停車時、やや左側にいれば良い。
そして、「抜きたい方は右からどうぞ」と思えばいい。
車線のど真ん中を占拠してたりなんかすると
「邪魔だぁぁぁぁ!」って感じで抜かされて怖いw

発進したらスムーズに制限速度まで加速すること。
焦ることはないが、四輪と同じ感覚での加速だと
同じバイクからはひじょうに邪魔にされることもある。

あと、流れにもよるが、原付でなければ、
制限速度+10-15km/hならめったに捕まることはない。

709774RR:2008/10/05(日) 17:04:14 ID:o1PUpx5p
ウインカーを自分で全部新品に取り換えたんだが点滅タイミングがおかしくなり全灯が薄暗く点灯する現象が起きた。何故でしょう?
710774RR:2008/10/05(日) 17:12:43 ID:vvyx2Uyi
>>709
自分で取り換えたからだろう。
711774RR:2008/10/05(日) 17:13:33 ID:xtzoeN0b
>>709
WaT数違うのつけて電圧不足とか?
712774RR:2008/10/05(日) 17:14:20 ID:549dUtKm
>>709
車種名と取り替えたウィンカーの素性ぐらいお書きください

また、>>1-6をよくお読みになってスレッドの趣旨をご理解いただき、不調等に関する質問は
>>1の質問テンプレを【必ず】使用の上、必須事項等を【全て】記入してからおねがいします

それと

つ Google
713774RR:2008/10/05(日) 17:54:59 ID:o1PUpx5p
>>712
すいません、車種はゼファー400で交換したウインカーはキジマのヨーロピアンウインカーです。
普通に機能するときもあるんですよ。接触不良なのかな?
714目が出ず:2008/10/05(日) 18:08:34 ID:R5xIcabf
>>713
>キジマのヨーロピアンウインカー
具体的にどれだよw
お前様の為にわざわざキジマさん家のHPまでは見に行ってやらんぞww
 
多くの場合、
ヨーロピ系は外見が小さい。
外見が小さいから中身の球も小さい。
あの系統に入ってる様な小さい球は10Wとかが多かろう、
(ノーマル車に付いてるのは23Wとかだろ)
ゆえに>>711さんのアドバイスを元に御確認くだちぃ。
715774RR:2008/10/05(日) 18:30:25 ID:L7+NCzal
てか、キジマさんのウィンカーは
「W数をご確認ください」と、大抵丁寧に書いてあるんだが。

ま、自分でやったなら、接触不良もありそうだし(ギボシはちゃんと半田付けしたか?)、
ラインがおかしくないなら、抵抗買って挟むしかないべ。
これも用品店に打ってるはず。
716774RR:2008/10/05(日) 18:46:04 ID:PvDb0wyl
チューブレスのスクーターのタイヤにパンク防止剤入れて効果ありますか?
私は一度うまくいったのですが、お店の人はあんまり効果は無いって言ってまして。
717目が出ず:2008/10/05(日) 18:52:45 ID:R5xIcabf
>>716
>効果ありますか?
『気分が良くなる』だけでも大変な効果じゃないスか。
費用には見合わないと思います、が。
718BT:2008/10/05(日) 18:53:32 ID:NZaA9S7x
>>716
バルブ類に詰まったり、ホイール内面に粘着剤が付着したり、
偏ってホイルバランスが崩れたりするので薦めません。

それにチューブレスは釘が刺さってもそれを抜かなければ
急激に空気が抜けません。
719774RR:2008/10/05(日) 19:14:48 ID:o1PUpx5p
>>714>>715
ありがとうございます。自分でいろいろやってみます。
720774RR:2008/10/05(日) 19:25:09 ID:W059FzvG
タンクパッドとは何のためにつけるものなのでしょうか?
傷がつかないようにするためだと思っているのですが
ニーグリップする場所は保護せず中央だけに貼って、何からタンクを護っているのですか?
721774RR:2008/10/05(日) 19:26:50 ID:Fm1Ii113
チンコ守ってるに決まってんだろ?
722774RR:2008/10/05(日) 19:28:15 ID:QGKXWtwT
>>720
ベルトのバックルとか、ジーンズの金属ホックとか、ヒップバッグのバックルとか。
ニーグリップするところにゃ金属他硬いものは当たらないでしょ?
(とはいえ、側面へのタンクパッドも当然存在する。ニーグリップの補助用なども含む。)
723774RR:2008/10/05(日) 19:31:50 ID:W059FzvG
>>721-722
ありがとうございます!
納得できました。
724774RR:2008/10/05(日) 23:04:45 ID:8T2E7Tfq
びっくりするような質問をしてしまうかもしれませんが

スーパーカブで高速道路は走れますか?
725774RR:2008/10/05(日) 23:08:12 ID:WH7ufWiq
まず、無理だ
726774RR:2008/10/05(日) 23:17:11 ID:8T2E7Tfq
>>725
やはりそうですか・・・

では、ホンダのバイクで高速乗ることが出来るのはどの種類からですか?
727BT:2008/10/05(日) 23:19:37 ID:NZaA9S7x
>>726
排気量126cc以上。
728目が出ず:2008/10/05(日) 23:20:04 ID:R5xIcabf
>>724
>>579

>>726
吊るしなら、CB135 から。
729774RR:2008/10/05(日) 23:21:15 ID:0XOc5a5V
CB135って売ってるのかw

実際手に入りやすそうな所ではFTR223?あたりじゃね。
730774RR:2008/10/05(日) 23:26:07 ID:7NQt+eEp
エイプ+ボアアップキット
731774RR:2008/10/05(日) 23:31:12 ID:uUvrBPl3
CB135ってどんだけ昔だよwww
タイホンダ除いたホンダの車種で現行ってことならSH150じゃね?

そろそろ雑談めいてきたから自重しよう
732774RR:2008/10/05(日) 23:39:54 ID:8T2E7Tfq
>>727
>>728

ありがとうございます。

最近バイクに興味を持ち始めまして、、、
もう少し勉強してきます!
733774RR:2008/10/06(月) 00:20:12 ID:4POtvBYA
>>732
一番の勉強は教習所に行って普通自動二輪を取って乗ることだ。
734774RR:2008/10/06(月) 00:21:12 ID:bhnzhFHQ
質問させてください。
【車種】ヴェクスター150
【年式・走行距離】分かりません。12500キロ
【居住都道府県】神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】10500キロくらいの時に中古で購入しました
が自分では特にいじっていません。
【質問内容(詳細に)】最近後付けのキックセットを購入し、取り説を見ながら
試行錯誤して取り付けました。
 セルでエンジンをかけてからエンジンを停止して5分以内くらいだとキック
一発でエンジンが掛かる用になりましたがそれを過ぎてしまうと何回キックしても掛かりません。
 取り付け時にトルクレンチは使っておらず、自分の感触でそこそこきつく閉めただけです。
モリペーストを塗れという箇所とグリスを塗れと指定された箇所がありましたがホームセンター
にモリペーストが無かった(自分には汎用品が分からなかった)のでどちらの箇所にも
グリースメイトペーストと言う万能グリースと銘打ってあった物を塗りました。
 今使っているバッテリーは一年ほど前に自分で取り付けた際の配線間違い?
による取り付け後一週間程でエンジンが掛からなくなるというトラブルがあり、
バイク屋で直してもらってから問題なく使えています。セルでのエンジンの掛
かりには最近少し掛かるまでのキュルキュルと鳴っている時間が長い(5秒くらい)
気がしますがそれ以外の問題はありません。
 キックでエンジンが掛からない理由としてどのような問題が考えられますで
しょうか?キックした感触は特におかしいという感じは無いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
735774RR:2008/10/06(月) 00:25:28 ID:nvNq+zVD
ブレーキ液が切れ掛かるとどうなりますか?
ブレーキが利きにくくなる?それとも急ブレーキがかかるようになる?
736774RR:2008/10/06(月) 00:32:06 ID:DA59m1fD
>>735
>>1-6嫁 

あと http://www.google.co.jp/


それと、ブレーキフルードは減るもんじゃねーから。
737774RR:2008/10/06(月) 00:32:48 ID:YzoynCyk
>>734
>最近少し掛かるまでのキュルキュルと鳴っている時間が長い(5秒くらい)
>気がしますがそれ以外の問題はありません。

コレが問題
要するに、整備不良でエンジン自体が掛かりづらい状態になってる
5秒セル回さなきゃ掛からないエンジンが、キック一発で掛かるはずがない
プラグ・エアクリ・キャブ・チョークあたりは点検整備必須でしょう
おそらくキックそのものに問題はない、何十回か連続鬼キックすればかかるでしょう
738734:2008/10/06(月) 00:32:49 ID:bhnzhFHQ
735様
私にレスしていただいたのでしょうか?
ブレーキでのトラブルは全く意識したことは無く
恥ずかしながらブレーキ液というのも全くメンテナンスした事はありません。
739774RR:2008/10/06(月) 00:34:17 ID:IcMyB4Hi
耐水ペーパーって水に濡らして使わないといけないのですか?
正しい使い方を教えてください。
740774RR:2008/10/06(月) 00:34:22 ID:DA59m1fD
>>734
・点火装置の不良(バッテリー、スパークプラグ)
・元々キック始動ではない電装設計のバイクにキックスターターを後付けしたこと

これが原因な
741774RR:2008/10/06(月) 00:35:26 ID:GkpJJ+OD
>>739
>>1-6をよくお読みいただき、スレッドの趣旨をご理解ください

特に>>6をよくお読みになり、自分で調べるなどしてそれでも分からなければご質問ください
742734:2008/10/06(月) 00:36:19 ID:bhnzhFHQ
737様
最近職場が変わったため10日に1度ほどしか乗らなくなり
それが原因かと思っていたのですが(以前はすぐに掛かった)
やはり整備不良を疑ったほうがよいでしょうか?
743774RR:2008/10/06(月) 00:40:32 ID:IcMyB4Hi
>>741
了解しました。
744734:2008/10/06(月) 00:42:31 ID:bhnzhFHQ
740様
一度整備に出して点検してもらおうと思います。
皆様どうもありがとうございました。
745774RR:2008/10/06(月) 00:49:30 ID:KnKKztfA
>>744
多分バイク屋に「こういうものは付けないで下さい」って言われるような予感
746あらよ!:2008/10/06(月) 00:50:49 ID:mXlFbnUN
>>734
あれって負圧コックだっけ?
ならば、キャブレターインシュレーター、負圧チューブ辺りを点検して味噌。

ひび割れ等でガソリンコックを動作させるまでの負圧が逃げてしまっている可能性あり。

もしそれが原因なら、早急に治せ。
充分にガソリンが供給されない&ひび割れからエアを吸って希薄燃焼→焼き付く。
747734:2008/10/06(月) 00:52:37 ID:bhnzhFHQ
745様
そんなに適切でない物なのでしょうか?
ネットで取り付けた方が複数いらっしゃって
評判が良い感じだったのですが。
748734:2008/10/06(月) 01:00:16 ID:bhnzhFHQ
746様
レスありがとうございます。セルでエンジンをかけた後だと
すんなり掛かるのに時間が経つとあまりに掛からなくなる(掛かり
そうにも無い)ので、勉強も兼ねてご指摘いただいた箇所を中心に
いろいろ点検してみます。
本当にありがとうございました。
749774RR:2008/10/06(月) 01:19:13 ID:3tGbvHyL
>>747
アフターパーツは自己責任。
そのネットで絶賛してた奴が、あんたの整備をやってくれる訳じゃない。

絶賛してた連中は整備スキルが高くて
使いこなせているだけ。使いこなせる人には良いパーツなんだろう。


>そんなに適切でない物なのでしょうか?
実際トラブっていて、尚かつ自分で対処できないと言うことは
「あなたにとっては適切ではない」
750774RR:2008/10/06(月) 01:23:56 ID:L1idOtZo
>>739
水に濡らさなくてもいいんだけど、濡らしながらやらないとすぐに目が詰まっちゃうのよ。
濡らして削りカスを流しながらやると効率がいいの。
751774RR:2008/10/06(月) 01:29:48 ID:DA59m1fD
マルチに回答つけんな

つーか、どんな用途に使うかすら書いてない時点で回答もらう気ないだろこいつ
752774RR:2008/10/06(月) 19:16:31 ID:cApBaSVA
走行中に前の信号が赤になり、停止するときにクラッチを握ったまま惰性のみで停止線まですすむのってバイクによくないのでしょうか
以前そんな書き込みをみたので、少し不安です。
ブレーキをかけて、スピードと回転数落ちてきたらシフトダウンをくりかえすのがベストなんでしょうが、少しならこの止まり方でも問題ないのでしょうか。
753774RR:2008/10/06(月) 19:20:57 ID:jsUKQ6EG
>>752
まあ少しなら問題ないとも言えるが、
惰性で進んでいるとき(クラッチ切って駆動を掛けていない時)は、車体が不安定なんですよ。
だから、エンジンブレーキ使うなり何なりをし、クラッチ切ってズルズル進むのはやめなさい、と。
(もしも急の付く操作、何かあったときの回避行動を取ろうとハンドルをぐっと切ると簡単に転べるw)

エンジンへの負担は無視できるレベル、というか、一般的には影響は考えられない。
エンブレ使おうが、使うまいが。
754774RR:2008/10/06(月) 19:22:33 ID:7p9+stcD
>>752
基本的には問題ない。
ただ、完全に止まってしまってからシフトダウンしようとすると、
バイクのミッションの構造上ギアが入りづらくなる事が多い。
なので止まるまでに適宜ギアをチェンジしておくのがいい。

あと止まる…と思ったら信号青になって慌てる、とかってのがあるので、
結局速度にあわせてギアチェンジしておくほうが、
スムーズな運転ができるかもしれない。
755774RR:2008/10/06(月) 21:19:12 ID:6Yl9SdRe
今日ツーリングから帰ってきました。
ガソリン携行缶のガソリンをバイクに入れたのですが、1リットルぐらいこぼれました。

この状態でバイクのエンジンつけたらまずいですよね。
何時間ぐらい放置すれば大丈夫でしょうか?
756774RR:2008/10/06(月) 21:25:21 ID:jsUKQ6EG
>>755
むしろ洗車しろ。
757774RR:2008/10/06(月) 21:27:25 ID:ZwHMeYET
>>755
(取り外した)エンジンを(車体に)つけるだけなら、火花に注意すれば大丈夫。

つか、塗装や地面にこぼれたガソリンくらいボロきれでふき取りなはれ
あと換気は窓を開けて行う!!気化ガソリンはかなり危険
758774RR:2008/10/06(月) 21:42:04 ID:aMPbeeCw
ついでにいうと、ガソリンでアスファルトのコールタールが溶けてグズグズになるから
コンクリ床以外でそういう作業は基本ダメです。
たぶん、自分の土地じゃないでしょ?
759774RR:2008/10/06(月) 21:53:12 ID:lzPAILuT
760774RR:2008/10/06(月) 22:08:59 ID:yzhiorDl
>>755
一リットルもよくこぼせたね。
下手したら、あんた火達磨だよ。
761774RR:2008/10/06(月) 22:55:48 ID:mXlFbnUN
>>755
ガソリンを蒸発させてる間、間違っても傍で友人と駄弁ってタバコなんか吸うなよ!
762774RR:2008/10/06(月) 22:56:48 ID:meGqYdAE
免許とって3ヶ月、4000キロ程度走り、
最低限の走りはできるようになりました。
そんなおれが3連休に東京⇔大阪を高速使って往復するのは無謀でしょうか?
763774RR:2008/10/06(月) 23:00:08 ID:Cb3MPy9D
人による
764774RR:2008/10/06(月) 23:00:21 ID:jsUKQ6EG
>>762
バイクの車種による部分も若干あるが(疲れやすさの有無)、
私が勝手なこと言わせて貰えば…
「出来るだろ。」
765774RR:2008/10/06(月) 23:00:38 ID:KnKKztfA
>>762
それは技術より体力の問題
766774RR:2008/10/06(月) 23:01:43 ID:VdiZUc0E
まぁどうせ1リットルもこぼしてないだろうね
少し出血しただけで騒ぐ心理と同じみたいなもんでしょ
>>762
100km毎に休憩取ればモウマンタイ
7674ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/10/06(月) 23:01:44 ID:eVG9LW6c
>>762
いろいろな物に注意して、適時休憩を入れつつ走行すれば
問題無いはずです。

ですが本当に大丈夫かどうかを判断するのはあなた自身です。
ご自分でよく考えて判断してください。
またダメだと思ったとき、途中で引き返すのも一つの判断です。
768762:2008/10/06(月) 23:07:05 ID:meGqYdAE
ありがとうございます、頑張ってみます。
雨が心配ですが・・・
769774RR:2008/10/06(月) 23:09:32 ID:pSA6ZjcG
初心者が初心者に答えてどーすんだ!! おまえらあほか
770目が出ず:2008/10/06(月) 23:14:53 ID:MU+x400V
>>768
>雨が心配
だからそー言う事を含めて『途中で引き返すという勇気ある判断』って言ってんベ。

「おお、雨か(ハァト)、普段着てないレインウエアが着られるw」
とかいうマゾッ気丸出しの判断もあるwwけど、
ソレはちぃっとアレだしなwww
771774RR:2008/10/06(月) 23:30:28 ID:bSv3jqY9
>>762
移動に関する予定は想定よりも長くかかると計算しておくのがベター
失敗の元→500kmくらいだから平均100km/hで走って休憩入れても6時間もかかんないだろ

あと、高速は山間部も多く時間によっては予想以上に寒くなるから
普段よりも厚着、もしくは防寒対策を。
772774RR:2008/10/06(月) 23:46:34 ID:mCWEqG7r
通勤用にバイク(マジェスティ5GM)を15年ぶりに中古で購入したんだけどライトがメッチャ暗いッス…

純正はHS1/35w(H4互換?)みたいなんだけどリレーハーネス組んだら4輪用の60/55w位のハロゲン入れられるもんなの?
HID奢るほど余裕ないし、これが可能ならHS1/35wの高効率バルブより安くて効果ありそうなんだけどどうッスかね?


773774RR:2008/10/06(月) 23:50:53 ID:lzPAILuT
>>772
ライトのレンズ溶けネ?
774774RR:2008/10/07(火) 00:04:24 ID:mCWEqG7r
ん〜やっぱ溶けるのかなぁ…?
775774RR:2008/10/07(火) 00:04:27 ID:9TlahEN5
>>772
H4、H4Uのハロゲンバルブを取り付けることが出来ます。
でも、溶けたり、燃えたり、焦げたりするかもしれない。
776774RR:2008/10/07(火) 00:10:33 ID:zwGwUTcs
H4取り付けるには座金の加工が要るんじゃなかったか?
まあ、ほぼ同じものだからペンチでギュ!で終わりだと思うが。

焼ける可能性は否定しきれないからマツシマあたりの35w入れとくのが無難じゃね?
まあ、焼けた所で、マジェCのヘッドライトなんかいくらでも出てくるから試してみるのもいいかもしれん。
777774RR:2008/10/07(火) 00:16:41 ID:5j2VVsqG
>>772
充電が間に合わなくなるかも。

換装後、バッテリー上がりでバイク屋へ持ち込まれ、充電後にエンジンを
掛けたままテスターで計測したら、電圧が下降線。ヘッドライトのW数を
元に戻したら解消。
ってマジェスティの実例を1度だけ見たことがあります。
ただマジェスティの型式や、ヘッドライトだけが原因なのかまでは
確認しませんでした。
778774RR:2008/10/07(火) 00:23:39 ID:vrHQJV3A
>>775
バルブのみ交換するのは燃えたり焦げたりする気がするんだけどリレーハーネス組んだらいけそうな願望がしたんだけどやっぱムリ?

>>776
高効率35wって微妙に高いんで、4輪用60/55wのが安価でより効果がありそうだと思った次第でしてw

>>777(゚∀゚)
そうだよなぁ充電不足も考えられるね。


ん〜試してみたいけど逆に高くつくかもね。
779774RR:2008/10/07(火) 08:35:45 ID:gaJBybPB
>>778
>いけそうな願望
なんでそう思ったの?
780774RR:2008/10/07(火) 09:22:38 ID:po1wiKnV
>>779
原理が判ってないからに決まってるだろ
781774RR:2008/10/07(火) 10:11:43 ID:+JvsdBRu
>>778
リレーハーネスの目的は
結論だけから言うと、「電路の高効率化」だぞ?

高効率化されてフルに能力を発揮したら
余計焦げたり溶けたりしやすくなると思うけど。
782お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/10/07(火) 12:55:10 ID:VDEFG8gL
 そこまで苦労するならやはりHID入れたほうが話が早いと思う。
省電力、そのために小発熱であることが配線余裕およびランプハウジングの温度問題
において大きなメリットとなる。 リレーハーネス組めば「直結」になるので
車両ハーネスの負担はなくなり線が燃えるというトラブルは完全回避される。
しかし、発電容量やバッテリーの問題は不回避である。 でもってリレーだって
知っている人が単体で組むなら1000円くらいで作れるけれどキットだと
あっさり数千円しちゃうでしょ。それなら奮発して1.5マソくらいの安物HID
買ったほうが結果的に安い買い物になると思うし満足できると思う。
783774RR:2008/10/07(火) 13:34:14 ID:S7n7WHRA
携帯からですが>>772です。

心配してる部分も含めてまさに>>782氏と同じ解釈なんですが、やはりHIDは高価なんで3kぐらいで組めるハロゲンキットでお茶を濁してみようかと思った次第w


ちょいと再考してみますわ。サンキュでした。
784774RR:2008/10/07(火) 15:55:08 ID:Qk+ICgEN
【車種】 ボルティ
【年式・走行距離】 94だったと思う初期
【居住都道府県】 兵庫南部
【バイクの状態・カスタム内容】 快調でした。マフラーのみ交換
【質問内容(詳細に)】
昨日、洗車して水ぶっかけたらバッテリーが弱くなり、切れてしまいました。
走りがけしてもすぐに止まります。
たぶん発電、充電ができなくなってるんだと思うのですが、オルタの診断ってどうすればいいですか?

バッテリーは充電して本日30km〜40kmの試走はできましたが発電と充電ができてるか不明です。
洗車した昨日は10kmも走れずに止まりました。

オルタの診断方法、または接点不良な何かが自然治癒して
問題無い状況になっているか、アドバイスいただければ。
785774RR:2008/10/07(火) 17:09:25 ID:0qgCF6AT
>>784
無理せず動いてるうちに、バイク屋へ持ってく
テスターで発電してるか調べる
786774RR:2008/10/07(火) 17:25:55 ID:VRYcLWtC
>>784
>バッテリーが弱くなり、切れてしまいました。
コレが意味不明なんだけど。
切れる、って何が???  エンジン?
セルが回らなくなった って事か? セル回ってエンジン掛かるけど、止まるようになった って事か?
>バッテリーが弱くなり、
って、誰が診断したんだ?

短絡的なシロート診断してると思うが、電装系はテスターやマニュアルが無ければ診断出来ない。
テスターを持ってるなら、エンジン掛かった状態でバッテリー電圧を見て味噌。 13〜14Vぐらいで正常。 
それ以下は異常。
空吹かしして、20Vぐらいまで上がると異常。

洗車後、にエンジンが止まるようになるのは劣化したプラグコードが濡れて、点火の電気がアースに逃げてる場合もあります。

悪い事は言わないからバイク屋で点検してもらって下さい。
787774RR:2008/10/07(火) 17:40:09 ID:Qk+ICgEN
>>785
>>786
ありがとう。
そのテスターなんだけどバッテリーつないでエンジンかけて電圧測ってもバッテリーの電圧を測ってしまわないかなーと思って。
エンジンかかってる最中にバッテリー端子外してエンジン止まらないか見るとかは危険ですかね?
たぶんそれで問題ないなら昨日は止まってないと思うんですよね。

バッテリー上がってると思ったから充電した。
そしたら今日はとりあえず動いた。
発電か充電ができてないから昨日はバッテリーのみで走り続けていて止まった。
そんなふうにシロート判断しました。
788774RR:2008/10/07(火) 17:45:04 ID:L23/3nYq
>787
一度あがったバッテリーは「死んだ」と思っていい
充電しても電圧を維持できなくなる
バッテリーが生きてて充電/発電系統が壊れるケースは稀

悩むのはバッテリーを新品交換して
直らないことを確認してからでいい
789774RR:2008/10/07(火) 17:45:50 ID:L23/3nYq
あ、
今回はバイク屋さんで点検してもらうことを強く推奨しる
790774RR:2008/10/07(火) 18:37:14 ID:Qk+ICgEN
>>788
それってよく聞くけど、昨日いじめ倒して非急速5時間充電で30km走破したんだから俺は今んとこ問題無いと思ってる。
そんなバッテリー食う車種じゃないし発電と充電できれば走りがけもできるし。
だからバッテリーは最終最後、5回くらい死んでから交換でいいと思ってる。
今回は走りがけしても止まったから困った。裸足+サンダル+洗車セット満載。坂道でないと走りがけもできんかった。足短いねん。

たしかに水は減ってたんで追加した。最初入れすぎたんで斜めにしてこぼして液量調整したのは内緒。
古くて泥だらけで液量見にくかった。

で…今テスターしながらエンジンオン、空ぶかししたけど11v一定でした。
少なくとも充電はされてないの確定。
直るまで毎晩部屋に持って上がって充電コース…orz
791774RR:2008/10/07(火) 18:44:27 ID:2e4et5rY
>>790
発電側の問題ではなく、最も多いのはレギュレートレクチファイア(整流器)の不良
発電してても直流に整流できないから充電されない、ふかしても11Vなら充電不良
ボルはバッテリー点火だから、バッテリーが空になったら走れない
なので充電したらとりあえず走れるが、充電した分が放電されたら止まる状態

レギュレータのチェック方法はサービスマニュアル参照
つか、ほぼ確定で間違いないと思うけどね
それと、充分な容量を持ったバッテリーなら半日近くは走れる、30`だともう寿命
レギュレータとバッテリー、セットで取り替えるべし
へたったバッテリーを無理に使い続けると、またレギュレータ逝くよ
792774RR:2008/10/07(火) 18:46:48 ID:UPZVlVq6
>>790
バカは死んでも治らないわけで、好きにしろ。その代わりもう誰もお前にアドバイス
しないと思う。

充電中に発生した水素ガスで爆発事故起こしたり窒息したりしないようにだけ。
そうすると、周りの人間がとことん迷惑するんでね。
793774RR:2008/10/07(火) 19:02:09 ID:Qk+ICgEN
>>791
サビマニまでは無いなぁ…
色々ありがとう。けっこうバッテリーのみでも走るんだな。

周辺端子片っ端から外して発電電圧が来てる端子を探してオルタの生死確認。
ついでに端子磨いて556差したらそれで復活しないかなーとか甘い夢見てるw

バッテリー不良でレギュ逝くのは初めて知った。
とりあえず長距離、長時間の外出を避けて充電機の携行で当面しのぎます。
794774RR:2008/10/07(火) 19:12:33 ID:1jOWVc2E
なんでもかんでも略して頭悪そうだな
795774RR:2008/10/07(火) 19:15:04 ID:L23/3nYq
充電器持ち歩いたってダメなものはダメなんだけどな

おおかたバッテリーに出すお金をケチりたいんだろうけど
姑息なことやってると、レギュどころか他の電装も次々傷んで
どんどん首が絞まるだけだよ

つか、人の話を聞く気がないなら質問しなくても良かったんじゃない?
796774RR:2008/10/07(火) 19:20:26 ID:Qk+ICgEN
>>788
よく読んだらひどいな。
バッテリー交換して直らなかったら、またバッテリー交換かよw
797774RR:2008/10/07(火) 19:22:05 ID:Qk+ICgEN
>>795
お前の話はあまり聞く気無いな。
最終的には新車買えに発展するパターンだ。
798774RR:2008/10/07(火) 19:28:19 ID:Ft/eFMqR
>>797
しかし>>795の言いたいことは事実だw
連鎖するよ。

電装、レギュかオルタかはサービスマニュアル無いと無理だと思うよ。
どうしてもご自身で何とかしたかったら、SMは買え、いや、マジで。
「いや、僕は予想で何とかできる人なんです」と仰るならば、

とりあえず初心者スレに来るな。
私たちは「初心者」相手に回答をし、安全策・確実な策などを提案することが多い。
799774RR:2008/10/07(火) 19:29:00 ID:LHup1gk5
もう夏が終わってずいぶんたつのに…
まだこういう奴がいるんだな
800774RR:2008/10/07(火) 21:05:10 ID:hNtaY1dT
とりあえず解体屋行って同車種のレギュレートレクチファイアをゲットしなきゃだな。
それの交換で充電電圧が復活すればセーフ。
手遅れならオルタ交換。

あと新品バッテリーに換えないと、またレギュ逝くよw
801774RR:2008/10/07(火) 22:19:26 ID:IuDxx3P+
つかボルティに限らずほとんどのバイクは、いわゆる単体のオルタネータじゃねーだろ
質問者に吊られるなよ
802774RR:2008/10/07(火) 22:25:30 ID:1jOWVc2E
おまえら親切すぎ
803774RR:2008/10/08(水) 00:28:04 ID:jSrTw+Ms
試乗しようと思っていきなり行って
乗るだけ乗って見積もりとかもなしに帰るのは失礼でしょうか?
804774RR:2008/10/08(水) 00:34:52 ID:dqny8bWO
>>803
別にかまいません

失礼に大も小もありませんから、買わない客は
すべて「冷やかし」ですから、同じ
805774RR:2008/10/08(水) 00:44:10 ID:ftadbicO
最終的に買わないにしても
一応見積もりくらいはもらってきた方がいいかもしれない
806774RR:2008/10/08(水) 00:44:10 ID:U1DuOf3q
>>803
当然だが、試乗には免許証の提示と「壊したら全額弁償します」って誓約書の記入がデフォだけど
そこまで個人情報さらした上で、考え得る後のデメリットを甘受できるならやればいい

ただ「乗ってみたい」だけなら、春先を中心に年に何回か開催されるメーカ主催の試乗会に行くべし
そこなら何の気兼ねもない
807774RR:2008/10/08(水) 00:47:15 ID:glrqd5Tn
>>803
そんなことはない
試乗のルールさえ守ればどんどん乗っとけ

ただ後にダイレクトメールが送られてくるくらいは許容したれ
808774RR:2008/10/08(水) 01:27:25 ID:w4ziFm73
ライトの明かりでカンデラってありますが
これって、高ければ高いほど
明るいの?
ワット数が高い奴とカンデラが高い奴
どっちが明るいの?

例えば、24Vの3000K
と12Vの6000Kだと
どっちが明るいのですか?
調べたけど、難しくてよく判らんかったもんで
809774RR:2008/10/08(水) 01:31:55 ID:IHGyr3uA
>>808
カンデラって光度を表す単位だから単純に6000Kのが明るいんじゃね?
250ccのバイクで50km/hで走るのと1200ccのバイクで30kmで走るのはどっちが早い?
みたいなものだと思うが
810774RR:2008/10/08(水) 01:41:28 ID:w4ziFm73
>>809
すいません。
いろいろ調べてて混乱してました。

ケルビンの間違いです。
(K)って略してあったので、光量を調べて
カンデラと間違えました。

3000ケルビンと6000ケルビンと明るいのは
どっちでしょうか?
6000の方が温度が高いので、6000でしょうかね?

また、一般的にフィラメントが切れやすいと考えられるのは
6000でしょうか?
811お祭好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/10/08(水) 01:57:17 ID:Orsl52k0
 ケルビンは元々絶対温度の単位。 これが転じて「色温度」の単位としても
使われる。根拠は鉄などを過熱すると次第に赤から白、青白になることから。
このときの物体の温度から来ている。

 で、「色温度」というわけでこれはランプの発光色を示している。
そのため、同じ能力のランプであれば3000Kでも6000Kでも測定器での
明るさ(カンデラ)は同じ。

 が、しかし、実際にヘッドライトとして使う場合、実は色温度が低めのほうが
明るくて見やすいのだ。 一番の理由は青色が闇に吸い込まれやすいから
特に雨や霧の時は良くない。(あくまでも視覚上の問題ね)

 このあたりを誤解して高めの色温度のランプをチョイスして失敗する人が多い。
中には真っ青にしてドレスアップ(?)のみを目的にするDQNもいるようだが。
これは問題外。

 あと、ランプ寿命はHIDの場合、色温度による差はあまりないと思う。
ハロゲンの場合は文字道理フィラメント温度が高くなるので青いほうが
切れやすい。
812774RR:2008/10/08(水) 01:59:22 ID:q637c9qj
ケルビンは色温度。明るさとは基本的に関係ない。
ライト青くして喜んでるヤツは6000Kとかにしてるわけ。

で、例えば同じ100Wだったとして、どっちが明るいかって言うと多分3000Kが明るく見える。
効率の問題もあるけど、明るさは基本的に同じ
これは人間の目の知覚の話で、青いのは認知しにくい。簡単に言うと見にくい。
太陽光が4000〜5000Kくらいってことになってる(=白く見える)
視認性は4300Kくらいが一番いいって言われてる。
813774RR:2008/10/08(水) 01:59:27 ID:w4ziFm73
>>811

ありがとう。

しまった。ホムセンで安売りしてた
5100Kのバルブ、4つも買ってきた。
3000Kぐらいを選ぶべきだったな。
814774RR:2008/10/08(水) 01:59:31 ID:Jjg9s+sz
>>803です
皆さんありがとうございました
メーカーの試乗会に行ってみようと思います
815774RR:2008/10/08(水) 02:07:32 ID:UHplZPuZ
>>812
レス有難うございます
816お祭好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/10/08(水) 02:09:32 ID:Orsl52k0
>>813 ハゲロンの場合はその原理上見にくいほど真っ青というバルブは
まずないので心配は要らない。
何とかHIDチックに見えるようにとメーカーも苦心していろいろ
作っているけれど、やはり白熱灯である以上HIDには及べ無い。
写真用の電球の場合どうしても赤くなるので水色のフィルターで補整するほど。
まあ、ちょっと高い買い物したかも知れぬがセールなら良しとするかと言うところ。
意外と視認性良い鴨よ。
817774RR:2008/10/08(水) 02:13:10 ID:q637c9qj
3000Kは完全に黄色
前照灯に黄色は、一昨年くらい?以降生産の車種は禁止のはず

3000Kなんてのは、普通フォグランプにしか使わないよ
ちなみにノーマルの白熱灯が4000Kとか4300Kとか
818774RR:2008/10/08(水) 03:58:01 ID:DnG080BP
>>813
ハロゲンでもHIDでも、4300K辺りから高くても低くても測定器上のカンデラは低くなる。
ガスの成分や配合などで発光効率が変わるので同じに出来ない。
電球の常識。
819818:2008/10/08(水) 04:06:16 ID:DnG080BP
>>813
追記

色温度と(測定器上の)明るさは大いに関係があり、通常は「ルーメン」が使われる。
バルブ(バーナー)以外が同じなら、4300K(くらい)より明るい6000Kや3000Kは今の技術では作れない。
「6000Kなのに4300Kと 同 等 の 明るさを実現しました」という宣伝文句もあるほど。
視覚的な明るさや色は好み(ブラシーボ含む)の問題。
820774RR:2008/10/08(水) 09:00:43 ID:tj1Ukj8d
>>811-812
勉強になるわぁ
821774RR:2008/10/08(水) 09:41:12 ID:FABV6a44
ハロゲンバルブの場合、無着色のクリアが一番明るい。
60wだと、3200Kぐらい。80wとか100wになると3600Kぐらいまで上がる。
HIDの場合は4300K
一番見やすいのは、太陽と同じ色温度。
日本の日中だと5500K前後。仮に、雨や霧のときに太陽が出ていれば
3000k以下の光しか届かないので、その色温度が一番見やすい。

照らすのとは別に、自分を認識させるためには、膨張色、警戒色の黄色が好ましい。
822774RR:2008/10/08(水) 10:13:41 ID:d8iU2acR
>>821
雨や霧だと
赤方向の光の方が波長が長いから大気中の水粒子に邪魔されずに
遠くまで届いて見やすいんだと思うんだが。

フォグランプが黄色いのはそのせいだし。
823774RR:2008/10/08(水) 14:49:25 ID:QpNL3A9w
急な登り坂でのUターンのコツ教えて下さい

824774RR:2008/10/08(水) 15:06:06 ID:0gNbRWZY
>>823
おりてバックでUターンする。
825774RR:2008/10/08(水) 15:42:50 ID:eo9OEvwt
ガンマって押し掛けじゃないよね?セルついてるよね?
826774RR:2008/10/08(水) 15:44:24 ID:ujYwYFFN
>>825
普通市販してるバイクは押しがけを強要するようなのは売ってない。
ガンマはほぼキックスタートだが、
RGV250γの最終型(ぐらい)にはセルがついてる。
827774RR:2008/10/08(水) 15:57:06 ID:eo9OEvwt
>>826
サンクス!
828774RR:2008/10/08(水) 16:04:40 ID:hLaJuvKZ
>>825
初心者にγは厳しいのでは?
829774RR:2008/10/08(水) 17:07:37 ID:3urrgUfv
ガンマにも50から500まである件
830774RR:2008/10/08(水) 17:11:35 ID:eo9OEvwt
>>828
RGV250ガンマを買おうと思ってまして・・・
831774RR:2008/10/08(水) 17:53:39 ID:3urrgUfv
Vγは最終型以外はキックのみ
つか、2st250に重量増にしかならないセルなんて要らない
832774RR:2008/10/08(水) 17:59:42 ID:KkhCKUhH
雑談になるがガンマのセルは700gだからキックと比べても大した差はない
833774RR:2008/10/08(水) 18:00:54 ID:O0MDDbiu
初心者は3日目までに死ななければ、まあなんとか生き延びるだろう。
適性がないやつは3日目までにあの世へ行くが。
834774RR:2008/10/08(水) 18:05:22 ID:xdDuhVG/
大丈夫だよ
そんなエンジン絶好調の玉(メチャ高い)を
こんな所で聞いてるヤツが買うわけ無いだろ。
835774RR:2008/10/08(水) 18:27:46 ID:kDs2fGm1
【車種】TDM900
【年式・走行距離】’07 8300km
【居住都道府県】神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
フロントブレーキ鳴きが酷いので面取りと裏面のグリス塗のついでに
ブレーキピストンの揉み出ししてたら
ほんの少し外れてフルードがドロっと出てきた…。

エア抜きがてら全量でないにしてもフルード入れなおさなきゃダメですよね?
そもそも、エア混入はしてると思った方が良いんですよね?
836835:2008/10/08(水) 18:40:14 ID:kDs2fGm1
すいません。
面倒がらずに全量交換することにしました。
お騒がせしました。
837774RR:2008/10/09(木) 00:42:13 ID:I5u1WY2w
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }
        /|      |   .|
   ∩―−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |   保守age
| /(入__ノ   ミ        リ
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /
838774RR:2008/10/09(木) 00:53:18 ID:7nTMQQcH
免許を取って、今度から路上でバイク(100ccのスクーター)を運転する者です。
特に危険予測について深く学びたいのですが、
どのような教材を使って勉強するのがお勧めでしょうか?
書籍等お勧めのものを教えてください。
839774RR:2008/10/09(木) 00:58:48 ID:kLt3w1V3
>>838
本は役に立たない。
死にそうな目に遭いつつも死なない。これしかない。
840774RR:2008/10/09(木) 01:01:21 ID:TzfdwnNX
>>838
自動車学校の教本だな…あれ以上のものは多分ないよ。

あとは残念ながら実際に走ってヒヤっとして覚えるしかない。
ヒントとして
・子供と女はこっちを見ているようにみえるだけで何も見ていない
・自転車のじーさんは後ろも確認せずに道の真ん中に躍り出てくる
・顔も素性も知らない他のドライバーを信じる理由はない
・青信号になったからといってすぐ発進したら信号無視の車に殺される
・右折待ちしてる車はこっちが交差点に入ったタイミングで右折してくる

ぐらい疑ってかかって丁度いいぐらいかもしれん。
841774RR:2008/10/09(木) 01:13:03 ID:VL9iBR2s
擬似体験としては、
今は事故発生時の動画とかはあるな
あれみて、再度、安全運転をと自分を戒める

例えば、青信号の見切り発進など原付に多いが、
信号の変わり目は、赤になる前に通過しようとスピードアップする車両も多い
そんなワゴン(おそらく100K/hくらい)と見切り発車の原付の事故は凄かった

自分は、見切り発車はすまいと心に誓うのだった
842774RR:2008/10/09(木) 02:14:49 ID:2BjDM5UU
とにかく、周りから遅いといわれようが下手といわれようが、
ビビリリミッター全開で運転するのがいいと思う。

つか、用事なんかがあって目的地までバイク乗る時は、
早く出発すること。時間に余裕がないと、とどーしてもあせってしまい事故の確率は上がる。
当たり前だけど、これが、結構しちゃうんだな。

遅れそうな時は、居直ってしまえ。事故ったら到着すら出来ないんだからw
安全運転でいくべし!

っといいつつ、自分は最近、対向車がウインカー出さずに右直されて事故りました。
843774RR:2008/10/09(木) 08:39:33 ID:aGIVzg/2
5万キロぐらい原付のってるのですが、

最近40キロぐらいしかでません、


坂道は30キロぐらいになってしまいます、

だんだん速度がでなくなっていった感じです

どこが悪いかわかりませんか?
844774RR:2008/10/09(木) 08:42:31 ID:DSRKF32F
>>843
まずは>>1-6のテンプレ嫁といいたいところだが、
その調子じゃロクにメンテしてないだろ、
原付5万も乗ったらボロくなってるので修理するより買い換えるが吉。

どこが悪いか、ってーと「全部」だ。
845774RR:2008/10/09(木) 08:44:04 ID:qx7CR6jw
>>843
それこそテンプレ使って詳しく書け。

恐らく、もうアッチもコッチも摩耗・消耗してるから
バイク屋で総点検するか買い換えしなされ。
846774RR:2008/10/09(木) 08:54:19 ID:COf1p8Z5
横浜市神奈川区から一番近くてバイク用品が揃ってる店を教えてください
買いたいものはプラグ(イリジウムプラグなど)なんで最低限その辺の品揃え希望
847774RR:2008/10/09(木) 08:57:56 ID:DSRKF32F
>>846
ちょっとはググれよ、
ナップスなんて神奈川が本店じゃねーか

http://www.naps-jp.com/html/r-001.html
848774RR:2008/10/09(木) 09:00:29 ID:COf1p8Z5
>>847
レスありがと。
いや、散々ググった。
ナップスは東神奈川にあるのは本社だよ。店舗は近くても港北区か戸塚区。どっちも遠い。
もっと近所にないかなぁ? 俺的にはジモティーさんの書き込み待ってる。
849774RR:2008/10/09(木) 09:04:11 ID:8bHy3/6P
地元スレか用品店スレいけや
850774RR:2008/10/09(木) 09:05:16 ID:uqpZNZOM
ブレーキワイヤーなどの新品についてですけど。。
新品のワイヤーに交換するときにあらかじめチューブの中にオイルだのグリスだのを注入しておくって
ありなんでしょうか。
851774RR:2008/10/09(木) 09:06:10 ID:COf1p8Z5
>>849
おおそんなスレあるのか。ありがとう。行って聞いてみる。
852774RR:2008/10/09(木) 09:10:53 ID:ohddTEMz
>>850
あり、だが入れすぎないようにな
ワイヤーを垂直にして垂れてこなくなったら取り付けよう
853774RR:2008/10/09(木) 10:00:02 ID:uqpZNZOM
>>852
ありがとうございます。
やり過ぎない程度にやっときます
854774RR:2008/10/09(木) 11:01:30 ID:HaY0lzmu
神奈川県内でgdgd言うなやw
ツーリング気分で行くほうが気が楽だぜ。あとネット通販なら出かける必要もない。
神奈川区と港北区・戸塚区がどれくらい離れてるってんだYO!網走と函館くらい
離れてるんなら話は別だが…w
855774RR:2008/10/09(木) 13:13:07 ID:IxCaLIxz
>>843
「原付」ってのは何?原付一種?原付二種?

原付一種のことだとすれば、公道の法定速度は30km/hまでなの知ってるかな?
もしサーキットとか走ってるんなら、サーキット仕様になってるはずだから
それを確認できれば俺らもアドバイスできるけど、法律を守れない人に対して
つけるアドバイスはないから出直してね。
856774RR:2008/10/09(木) 13:14:55 ID:naJRKyXx
俺なんか部品やパーツ買いに行くだけで往復400qあるってのになにナメたこと言ってんだw
田舎に住んでる俺が悪い?ああ悪いよだから遠出しないおまえも悪いw
857774RR:2008/10/09(木) 13:38:22 ID:fOvfFjtA
250は車検はありますか?
858774RR:2008/10/09(木) 13:40:10 ID:WaFe9yJd
ググレカス
859774RR:2008/10/09(木) 13:41:03 ID:4G7CYXdV
>>846
神奈川区の俺が来ましたよ。。。
俺はいつも横横でラフロに行ってから下道でNAPS横浜店へ。
新道なんて¥150なんだからサッサとNAPS行ってこい。

港北NAPS行くなら品揃えが多くて移動時間が短い上記2店舗が良い。

イリジウムを置いてあるショップは無いけど「栄和自動車販売」
に在庫あるから売ってくれるかもよ。俺はカワサキに乗ってた頃に売ってもらった。

あと、おまえみたいな、ゆとりは事故って身障になってしまえば良い。
860774RR:2008/10/09(木) 14:00:10 ID:36xPEPTN
125cc未満のスクーターに任意保険を付ける場合
一般的に安いと言われてる会社など教えて貰えないでしょうか?
マイカーとの組み合わせは無く二種スクーターのみです

あとバイク屋で頼むと手数料等で高くなったりしますか?
861774RR:2008/10/09(木) 14:33:46 ID:sFBSC7pM
>>860
条件によって異なるから自分で調べるのが確実。どこでもHP上で無料見積もりしてるし
たいていのバイク屋は保険の代理店もつとめてるから、手数料の心配は無用
862774RR:2008/10/09(木) 15:04:44 ID:VwfjVvI8
>>857
車体の大きさなどが、小型二輪に該当する車両は250cc以下でも車検はあります。
863774RR:2008/10/09(木) 15:29:23 ID:0NEVzvU0
>>862
それは初耳。ソースがあれば知りたい。
864774RR:2008/10/09(木) 15:56:33 ID:VwfjVvI8
>>863
スイングアームを伸ばして全長が2.50超えたり、側車を付けて幅が1.30超えると小型二輪扱いになります。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/tiikihoken/fukushiunsou/sts.manual.siryou32.pdf
構造変更をする場合は、枠内に収まるように改造するので、実際に行った例は見つかりませんでした。
865774RR:2008/10/09(木) 15:58:35 ID:3Wu9XTZL
>>863
軽二輪は1300x2500x2000以内
866774RR:2008/10/09(木) 16:09:25 ID:x4eLcGhI
カブの側車付き50ccが高速道路に乗れるのはそのせいだっけ?
867774RR:2008/10/09(木) 16:13:46 ID:0NEVzvU0
>>864-865
改造車は車検が必要になる場合があるって事ね。それならわかる。
868774RR:2008/10/09(木) 16:48:15 ID:VwfjVvI8
>>866
殆どの高速道路は、排気量が125ccを超える車両と、定義しているので
軽二輪、小型二輪で登録した50ccのバイクで走れる場所は、極少ないと思います。
869774RR:2008/10/09(木) 17:07:02 ID:3Wu9XTZL
>>868
それは正確な規定じゃないんだよ
目安ね。
二輪車のバカが乗らないように

例えば100ccの小型自動車や100ccの軽自動車は
高速道路に乗れるだろ。
ソレは軽自動車なんだからということだが、軽二輪も小型二輪も
排気量に関わらず、車格として上記の自動車のように乗れるんだよ
100ccな二輪の小型自動車(小型二輪)も二輪の軽自動車(軽二輪)もな

>>866
側車付きでも50ccの場合はミニカーになる、もし高速に乗りたいなら
サイズを車検対応にして、車検を取って小型二輪にしないとダメ
もしくは50ccを超えた排気量で軽二輪にしないとダメ
(ミニカーと軽二輪は同じサイズだから)
870774RR:2008/10/09(木) 17:37:59 ID:oVnjlZi6
>100ccの小型自動車や100ccの軽自動車は高速道路に乗れるだろ
( ゚д゚)
戦前の話か?高速道路まだないだろ
いや、乗れるのは乗れるはずだが。見たことも聞いたこともない。世間では常識なのか?
871774RR:2008/10/09(木) 18:22:30 ID:HaY0lzmu
>>866
マジでか…とても迷惑だなw
まあ、流石にそれをやろうと考える猛者もいないだろうけどw
872774RR:2008/10/09(木) 18:24:18 ID:WaFe9yJd
つ最低速度制限
873774RR:2008/10/09(木) 18:26:00 ID:HaY0lzmu
いや、まず料金所でハネられると思うな…w
874目が出ず:2008/10/09(木) 18:36:17 ID:ye1tRH9C
>>871-873
ttp://blogs.dion.ne.jp/pitstop/archives/3839218.html
 
ちょっと前のモーサイにも別の人がモンキーサイドカーで高速走った記事があったね。
875追伸:2008/10/09(木) 18:42:42 ID:ye1tRH9C
>>874
良く見りゃ当スレでワシ自身が紹介してるジャンw
>>579
876774RR:2008/10/09(木) 19:09:50 ID:VL9iBR2s
横浜新道の上矢部、今井間って原2乗れるけど
生きたここちしないっす、高速道路のるには、250ccはほすい
877774RR:2008/10/09(木) 19:44:47 ID:0fAKh7nu
昨日原付が保土ヶ谷から進入しちゃってて往生してたな
878774RR:2008/10/09(木) 20:03:13 ID:XWQoKQJN
原付の後ろブレーキ(ドラム)がキーキー鳴る(坂を下りるオバチャンチャリが鳴らしてるような音)んだけど
自転車みたいにクレ556とかブッ掛けたら直るもんかな
879774RR:2008/10/09(木) 20:07:22 ID:KP4vbw+v
>>878
ブレーキ効かなくなっても良いなら試してみれば?
ある時期から突然鳴り出したのなら、ブレーキシューが
摩耗しきって地金がドラムに擦られてる音かも知れない。
そのまま乗ってたらドラム側まで全部交換になりかねないので
バイク乗り換える予定がないならバイク屋で点検してもらいなよ。
880774RR:2008/10/09(木) 20:10:53 ID:XWQoKQJN
>>879
サンクス そうしてみるわ俺
881774RR:2008/10/09(木) 20:16:52 ID:gSmecyUJ
一般的な話ですが、平成10年の騒音規制後の
車両は、同一車両であっても、規制前よりも、
必ず静かになってると考えて良いでしょうか?
882BT:2008/10/09(木) 21:03:44 ID:19ZerQTS
>>881
規制が施行される前の状態であっても規制後の規格に対応できる場合、
音量を下げる必要が無いので変わりません。

施行前の状態で規制後に対応できない場合、相応の消音対策をするので
音量が下がっています。
883774RR:2008/10/09(木) 21:43:29 ID:gSmecyUJ
>>882
仰るとおりです。
ありがとう
884774RR:2008/10/09(木) 23:29:52 ID:ih+Mvy5a
小型AT限定の免許を持ってます 小型MTの免許を取得したいのですがどうすれば手っ取り早く取得できますか?
885774RR:2008/10/09(木) 23:34:44 ID:IxCaLIxz
>>884
>>1-6読め ググれ
886774RR:2008/10/10(金) 01:37:16 ID:0CyBnhLk
一度取り付けたバーエンドは取り外して再利用可能ですか?
というか取り外すことは出来るのでしょうか?
887774RR:2008/10/10(金) 01:44:41 ID:/02pf58V
車種書け

テンプレ使え
888774RR:2008/10/10(金) 02:08:28 ID:Mh43nCrp
>>886
お前には無理
889774RR:2008/10/10(金) 04:37:18 ID:+4ziScYU
先日中古で購入したシートが、クリーナーの影響かわかりませんが、
ツルツル滑ってブレーキごとに体が前に移動してしまいます
何か一般家庭にある物で、手頃に滑り止めになるものありませんか?
どなたかお答えいただけると助かります
890774RR:2008/10/10(金) 05:31:17 ID:MUsgditP
>>886
只のネジか、ゴム(ネジによる膨張)による摩擦組み付けしかないと思うんだが。
ネジ経か内径が合えば使えるだろ。

自分で取り付けたのに解らないの?

>>889
油脂分を拭き取れるものはあるけど
お前のシートの素材に合うかどうかはしらね。

台所用の合成洗剤とか、アルコールならだいじょうぶじゃねーの。
891774RR:2008/10/10(金) 07:19:12 ID:1mor+nJ8
>>886
工業製品で別部品であるなら基本的に取り外し出来ると考えて良い。
お前さんの実作業の話はまた別だが。

>>889
ニーグリップ、くるぶしグリップ。あと、オン車乗りに多いがステップ荷重が足りないんじゃね?
一般家庭にあるもの、ならボンスターでシート表面を荒らすってのも滑り止め効果有り。
892774RR:2008/10/10(金) 08:23:52 ID:hhuxP3OV
シート用滑り止めグッズ
893774RR:2008/10/10(金) 11:10:41 ID:JT1v5Ip8
所有している原付MTはキックスタートで、Nに入れてクラッチ繋いだ時しか始動できません
車のMTだと、クラッチ切ってればギヤに関係なく始動可能なんですが、バイクでそんな車種はありますか?
894774RR:2008/10/10(金) 11:11:59 ID:50jQtRwo
はい
895774RR:2008/10/10(金) 11:19:51 ID:jAFoKpV9
EN125なんかクラッチつないでようがギア入れてようが
セル押したら回る。
896774RR:2008/10/10(金) 11:38:19 ID:pME9vJgF
>893
キック始動の場合、普通は
エンジン→クラッチ→始動ギア→ミッション
とつながってるから
Nに入れないとタイヤが回っちゃうし
クラッチをつながないとキック力がエンジンに伝わらない

セルモーターの場合(車種によってはキックでも
クラッチと始動ギアの並びが逆になってる
その場合はクラッチを切って始動する
897843:2008/10/10(金) 14:08:15 ID:S9vNIDNS
5万キロぐらい原付のってるのですが、

最近40キロぐらいしかでません、


坂道は30キロぐらいになってしまいます、

だんだん速度がでなくなっていった感じです

どこが悪いかわかりませんか?














質問に答えれない馬鹿が多いからもう一回のせとく






898843:2008/10/10(金) 14:09:32 ID:S9vNIDNS
おまえら馬鹿だろ?





俺が聞きたいのはどこが悪いかだ





車種がどうだ、


テンプレがどうだ、


いちいち、違うこと言うな






わからないなら素人は書き込みするな
899774RR:2008/10/10(金) 14:09:38 ID:JkNqJ7HA
900774RR:2008/10/10(金) 14:10:25 ID:S9vNIDNS
車種がどうだ、


テンプレがどうだ、


いちいち、違うこと言うな











そうやって人を馬鹿にしかしねえなら消えろ、


そんなことでしか暇つぶししないならここにくるな

雑魚が







901774RR:2008/10/10(金) 14:12:19 ID:S9vNIDNS

あのな素人の解答はいらんのだよ
>>844-845
>>844-845
>>844-845


そんなのは誰でもわかるんだよアフォが




スピードがだんだん落ちていって40キロぐらいしかでないっていってんだろ?







あのよぉ〜



馬鹿に聞いてるんじゃないだよ

素人に聞いてるんじゃないんだよ
バイク屋に聞いてるんだよ


いないならいないでいい
902774RR:2008/10/10(金) 14:12:50 ID:Wk3aVeR1
>>897
クランクベアリング交換して下さい
それで完全無欠に治ります。
903774RR:2008/10/10(金) 14:13:16 ID:Z7StqhfC
芸のない釣りだな
904774RR:2008/10/10(金) 14:13:32 ID:S9vNIDNS
なんもしらん素人が








解答するな











わかったかゴミ虫


905774RR:2008/10/10(金) 14:14:56 ID:Z7StqhfC
>>904
プロが只で回答してたら商売にならんだろw
906774RR:2008/10/10(金) 14:14:58 ID:S9vNIDNS
クランクベアリング?


907774RR:2008/10/10(金) 14:15:36 ID:S9vNIDNS
>>905

自分じゃ治せないんだから、教えてもいいだろ


ゴミ
908774RR:2008/10/10(金) 14:17:29 ID:oAekMTVI
>>901
元バイク屋店員の俺が答えてやろう。
どこが悪いかって、お前の態度が悪いんだよ。
909774RR:2008/10/10(金) 14:19:40 ID:pME9vJgF
必死にキーボード叩いてる手で
電話のボタンを叩いたほうがまだ建設的なんじゃないか
910774RR:2008/10/10(金) 14:20:01 ID:S9vNIDNS
おまえらに態度もくせもねーわ
911774RR:2008/10/10(金) 14:22:47 ID:5G1nfg7Y
態度も…くせ…も…?
912774RR:2008/10/10(金) 14:23:53 ID:Wk3aVeR1
>>906
だから、クランクベアリングだって言ってるだろ
さっさとバラして見てみろよ
そんで、同じの買ってきて交換しろ
913774RR:2008/10/10(金) 14:30:56 ID:JkNqJ7HA
同じのってのは原付だからな。部品じゃないぞ。勘違いすんなよ。
914774RR:2008/10/10(金) 14:44:46 ID:Mh43nCrp
>>898
悪い所?




お前の頭だろ?
915774RR:2008/10/10(金) 14:48:29 ID:jfOMsOG9
「原付の法定制限速度は30km/hですよ」と言って欲しいんですね。わかります

916774RR:2008/10/10(金) 15:18:09 ID:KkM834Ou
>>897
>>844-845

うちの店で新車のzookに買い換えるととてもしっかり治るよ。
カウルのキズひとつなくなっちゃう。
917774RR:2008/10/10(金) 15:34:24 ID:gW4oImgr
>>897
痩せればいいと思うよ
918774RR:2008/10/10(金) 20:07:15 ID:FYYZ3Od6
VFR400なんですけど、燃料タンクの中に物を落としてしまいました。

出す方法はありますか?
919774RR:2008/10/10(金) 20:16:52 ID:rVsf0mX8
>>918
タンク外して逆さにする。
920774RR:2008/10/10(金) 20:22:55 ID:RHK3uU0L
>>918
ネジならピックアップツールあるけどな
何落したんだか書いてないし・・・・・・・・・しらんわ
921774RR:2008/10/10(金) 20:24:35 ID:NtCD2V50
鉄製なら小さいネオジウム磁石などにテグスを巻いて投入、引き揚げる
いざそのネオジウム磁石が中に残ってしまっても、サビ取りくらいには役立つ
922774RR
>>890-891
レスありがとうございます
台所洗剤で試してみます