【香川・徳島】四国スレpart47【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【香川・徳島】四国スレpart46【愛媛・高知】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214108298/

道路通行規制情報
四国地方整備局 ttp://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 ttp://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/090011.html
愛媛県 ttp://road.pref.ehime.jp/
香川県 ttp://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国の道カメラ映像(実験中)
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/bousai_top.html

独立行政法人水資源機構吉野川局
ttp://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/
大歩危サンクス
ttp://www.west-west.com/
ひばり食堂
ttp://www.zukan.co.jp/wa-mu/hibari.html
ねずみとりMAP
ttp://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=133.4&lng=33.6&z=9
日本最長のダートコース 剣山スーパー林道
ttp://www.town.tokushima-naka.lg.jp/kanko/kankolist/kisawa/005.html
台風等の後には要チェック 那賀町HP
ttp://www.town.tokushima-naka.lg.jp/index.html
2774RR:2008/07/26(土) 08:51:27 ID:As7+6UOM
〔本州〜四国間の橋梁区間〕
○本州四国連絡高速道路株式会社 http://www.jb-honshi.co.jp/

下記通行料金はすべて軽自動車等(二輪自動車)
■西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道) 今治北IC〜西瀬戸尾道IC 3,650円
■瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)     坂出北IC〜児島IC    2,800円
■神戸淡路鳴門自動車道         鳴門北IC〜垂水IC    4,000円

■しまなみ海道料金
ttp://www.go-shimanami.jp/access/a2.html
3774RR:2008/07/26(土) 08:51:58 ID:As7+6UOM
4774RR:2008/07/26(土) 08:52:33 ID:As7+6UOM
5774RR:2008/07/26(土) 09:48:00 ID:qlLYBhKf
    こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから変な勘違いしないでよね!
| ゚Д゚)   ≡乙
6774RR:2008/07/26(土) 10:09:03 ID:i/5Hj1ra
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
7774RR:2008/07/26(土) 11:28:07 ID:mCDvfuPe
>>1
8774RR:2008/07/26(土) 12:09:30 ID:eL1cje4r
そろそろ涼しそうな山でも出かけてきます。
9774RR:2008/07/26(土) 12:49:31 ID:FJWyWqv6
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
10774RR:2008/07/26(土) 15:07:32 ID:isTBlDN6
お盆に大阪から南予に、しまなみ経由でCabina90で行きますわ。
11774RR:2008/07/26(土) 18:22:50 ID:EF0/giIR
どこにいったらすずしいんや。
おれからはりゅうがどう。
やっぱ寒風山かな?
12774RR:2008/07/26(土) 18:30:42 ID:EWGChqrU
>>11
寒風山まで行くなら瓶ヶ森〜面河渓谷まで足伸ばせ〜
13774RR:2008/07/26(土) 22:37:32 ID:70e1hqFy
>>9
・・・いや、『プリンセスクエスト』の方が良いです
14774RR:2008/07/26(土) 22:39:16 ID:3G8iAZ4u
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \    
    | ⌒(( ●)(●)   
    .|     (__人__) /⌒l                    
     |     ` ⌒´ノ |`'''|            
    / ⌒ヽ     }  |  |               権
   /  へ  \   }__/ /                     >>9
 / / |      ノ   ノ                      . ', ・
( _ ノ    |      \´       _             ',∴ ,  ' 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ て 
       .|                        __ ノ   ( 利
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ `ー'´   r'" ̄
         \       , '´                        
          \     (         
            \    \             書
15774RR:2008/07/26(土) 22:51:47 ID:3ypWb9qY
明日MjBIKEの写らん会が観音寺自動車学校であるらしいが
バイクカーニバルというのも一緒にやるらしい
で、バイクカーニバルって何?ググってもあんまり情報が出てこなかった・・・
16774RR:2008/07/26(土) 23:21:16 ID:BioIAEhL
>>15
爺さん達が霊柩車か神輿みたいなデコハーレーでゆっくり走るアレだよ
17774RR:2008/07/26(土) 23:28:03 ID:LmIzRRpG
つまり、お練りが行われるんですね
18774RR:2008/07/26(土) 23:31:06 ID:WjV8wCfq
いや、葬送だろ?
19774RR:2008/07/26(土) 23:33:56 ID:3ypWb9qY
>>16
マジで?
自動車学校っていうくらいだから
教官の人たちが教習所内を走り回ってくれるのかと思ってた・・・
20774RR:2008/07/27(日) 07:46:07 ID:TnxE7Aao
久しぶりに大歩危でも行ってみようかな、涼しそう感じだし( ゚Д゚)
21774RR:2008/07/27(日) 09:19:37 ID:eEEQ9SWz
>>19
全然チゲえ
試乗会とかフリマとかそんな感じのモンさ。
22774RR:2008/07/27(日) 09:31:46 ID:rAofybxU
明日から1週間、ソロお遍路ツーリングでおじゃまします。
また質問とかすると思うので宜しくお願いします。
ヤマハ白のプラ箱つけてる三重ナンバーは多分私なので気軽に声掛けてください。
23774RR:2008/07/27(日) 09:42:02 ID:sSq7HTkR
>>22
できれば車種も欲しい。
24774RR:2008/07/27(日) 10:26:16 ID:/nVpaMFW
>>22
性別も
25774RR:2008/07/27(日) 10:27:29 ID:TnxE7Aao
大歩危で涼んでくるノシ
26774RR:2008/07/27(日) 11:23:45 ID:vUrBjSZ6
大歩危は標高が高くもなければ涼しくもないだろ…。
山登れ、山。
27774RR:2008/07/27(日) 11:29:53 ID:ed4MKSPe
川に浸かるんですよ。
28774RR:2008/07/27(日) 11:32:46 ID:G2ly9B0+
香川県内で涼しいとこを教えてください
避暑に行きます。
29774RR:2008/07/27(日) 11:34:58 ID:Ep0VMfDQ
>>28
塩江の方
30774RR:2008/07/27(日) 11:41:53 ID:ed4MKSPe
風穴
31774RR:2008/07/27(日) 11:42:38 ID:G2ly9B0+
紫雲出山山頂は涼しいのだろうか?
32774RR:2008/07/27(日) 11:43:41 ID:e5BCDWnS
>>28
大滝山
33774RR:2008/07/27(日) 11:45:21 ID:EyLV9T3x
ショッピングセンターの通路の椅子
34774RR:2008/07/27(日) 11:45:40 ID:DIvre6Nd
何処か高松のバイク屋とかで8耐中継してない?なんかすげぇ見てぇ゜・(ノД`)・゜・
35774RR:2008/07/27(日) 11:47:06 ID:7SSWKFBm
>>34
つKeyHoleTV
36774RR:2008/07/27(日) 11:47:16 ID:+ZpugwlX
暑いから宇多津か屋島の入浴施設で一日中寝ていようかと思ってたとこ
37774RR:2008/07/27(日) 11:47:30 ID:nhARp//H
テレビで見たらええやん
38774RR:2008/07/27(日) 11:51:08 ID:DIvre6Nd
>>35
何が悪いのかオチまくりで。
モバイルじゃムリだ。orz

>>37
地上波やってないよね・・・
39774RR:2008/07/27(日) 11:52:49 ID:c43yHfQg
いま天狗荘(´∀`)
涼しくてバイクがいっぱい(´∀`)
40774RR:2008/07/27(日) 11:53:05 ID:7SSWKFBm
>>38
モバイルのせいじゃない。
ADSLでも落ちまくりorz
41774RR:2008/07/27(日) 11:57:28 ID:+ZpugwlX
はったい。162chで3150円かー 高ぇ
42774RR:2008/07/27(日) 11:58:56 ID:G2ly9B0+
鍵穴テレビ
8耐視聴者247人だおww
映像が途切れることが多いです
ADSL(実測1M)
43774RR:2008/07/27(日) 12:02:42 ID:bBy2q/+u
昔教習所に行っていた時、70過ぎのおじいちゃんが同時期に入ってきた。
昔だったので、中型免許だけしか教習所で取れない頃だったのだが、おじいちゃんはハーレーに乗ってきていたな。

免許取り消しになったようだが、中型免許じゃハーレーのれないよ
おじいちゃん
と思ったけど、無免許で乗ってきてるんだよな。
じじい恐るべし
44774RR:2008/07/27(日) 12:15:15 ID:+ZpugwlX
だったらそのまま乗ってればいいのに。
逆行老人みたいに法律のことなんかわけが分かんなくなってたのかな?
45774RR:2008/07/27(日) 12:21:39 ID:4OBf3ow3
>>28>>31
何度か峰山公園山頂に涼みに行ったことあるが、日陰は涼しかった。
46774RR:2008/07/27(日) 12:23:51 ID:G2ly9B0+
豊稔池の放水はまだかな?
涼しいかもしれない
47774RR:2008/07/27(日) 12:44:34 ID:4vbE9yPu
犬に放水してきた。
48774RR:2008/07/27(日) 14:14:25 ID:/DLlj0gl
香川で涼しい所なら三頭トンネルの中とか
49774RR:2008/07/27(日) 14:32:03 ID:uW/NoxUt
>>48
先週行ってきたけど、
排ガスくさくてかなわんかったよ。
徳島側出口近くでトンネル天井から水が滝のように落ちてきていて
濡れたorz
50774RR:2008/07/27(日) 15:21:30 ID:T8PE6QKK
そこから竜王山でも登ったらどうだろう
51774RR:2008/07/27(日) 15:41:04 ID:FdKmrzvI
彼女に放尿された
52774RR:2008/07/27(日) 15:45:46 ID:M/j5pVc6
>>51
おめw
53774RR:2008/07/27(日) 16:12:43 ID:sSq7HTkR
今から高知の親戚宅へ泊まりにいって
美味い刺身と冷用酒でキューっとやりにいこうっと。
と思ったが、なんだか雲行きが怪しい…
54774RR:2008/07/27(日) 16:32:35 ID:vUrBjSZ6
>>53
ニート乙
55774RR:2008/07/27(日) 16:35:50 ID:2t2BDTCZ
早明浦ダムに行ってきたけど
早明浦ダム周辺涼し〜

市内じゃあり得ないくらい涼しかった。
http://www.vipper.net/vip577001.jpg

これって水ある方なの?
http://www.vipper.net/vip576996.jpg
56774RR:2008/07/27(日) 16:36:55 ID:xnbUKyEI
>>53
山沿いは雨降ってきたな
57774RR:2008/07/27(日) 16:47:21 ID:cS+SvASz
>>54
お前バカだろ
58774RR:2008/07/27(日) 16:47:40 ID:VLNTqsxQ
>>55
バイク、ピカピカだな。
59774RR:2008/07/27(日) 16:54:21 ID:lt+FFb+w
今日も2日間ともウチに居た。
60774RR:2008/07/27(日) 17:01:35 ID:Mf5vq2up
>>54
お前バカだろ
61774RR:2008/07/27(日) 17:18:24 ID:xnbUKyEI
明日は久々に雨かも
62774RR:2008/07/27(日) 20:09:09 ID:jiYwKpZ3
今日MjBIKEの写らん会行ってきた。
>>21の言うとおりトライアンフとかBMWの試乗会やってたわ
63774RR:2008/07/27(日) 20:24:14 ID:vUrBjSZ6
ニート共、先ずは働けよ。
レスはそれから聞いてやる。
64774RR:2008/07/27(日) 20:28:43 ID:1cIXxeOD
明日は久々の休み
なのに雨か・・・orz
65774RR:2008/07/27(日) 20:39:01 ID:DIvre6Nd
今日ひさしぶりにヒッチハイカーを見た。
最近はどうだろ?乗せてくれる人って居るんだろうか?
つか、バイクの漏れに乗せてサイン出されてもどうしろと・・・

大荷物でタンデムに乗せろと?
ヘルメットも無しに乗せろと?

他にバイクも車も居なかったからなぁ・・・
向こうもヤケクソなのかも知れんが・・・
66774RR:2008/07/27(日) 20:47:02 ID:cS+SvASz
>>63

>>53が学生って考えは出てこなかったんだろうか・・・
まあ社会人でも、色んな勤務体系があるわけで。
>>63も実際社会に出てみると分かるよ。
67774RR:2008/07/27(日) 22:01:09 ID:KGad6SMo
>>66
何でそんなに必死なんだ?
2ちゃんではニート乙なんて普通はスルーだし、学生もニートも生活は大して変わらんよ。
必死にレスすればするほど"( ´,_ゝ`)プッ"だぞw
68774RR:2008/07/27(日) 22:42:07 ID:DuokyFy+
志村メル欄ー(棒読
6928:2008/07/27(日) 22:49:31 ID:4fkkuddD
紫雲出山行ってきました。
山頂はアジサイが見ごろ過ぎなのにもかかわらず
カメラを持った人が撮影に来ていました。
山の上は少し涼しい感じ。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib041796.jpg
70774RR:2008/07/27(日) 23:02:13 ID:nTzUgZoh
>>67
( ´,_ゝ`)プッ
7122:2008/07/27(日) 23:06:21 ID:GnOqgNcp
車種 ヤマハ XJR400R 白
ナンバー 三重
人間スペック
残念ながら男(ウッホじゃない)
年齢 30
身長 183
体重 68
格好
アルパインスター 黒メッシュ
デニム
アライのメット

こんな感じです。
因みに、早い夏休みで一週間の休みです。

7222:2008/07/27(日) 23:07:05 ID:GnOqgNcp
車種 ヤマハ XJR400R 白
ナンバー 三重
人間スペック
残念ながら男(ウッホじゃない)
年齢 30
身長 183
体重 68
格好
アルパインスター 黒メッシュ
デニム
アライのメット

こんな感じです。
因みに、早い夏休みで一週間の休みです。

7322:2008/07/27(日) 23:09:26 ID:GnOqgNcp
車種 ヤマハ XJR400R 白
ナンバー 三重
人間スペック
残念ながら男(ウッホじゃない)
年齢 30
身長 183
体重 68
格好
アルパインスター 黒メッシュ
デニム
アライのメット

こんな感じです。
因みに、早い夏休みで一週間の休みです。

7422:2008/07/27(日) 23:10:48 ID:GnOqgNcp
車種 ヤマハ XJR400R 白
ナンバー 三重
人間スペック
残念ながら男(ウッホじゃない)
年齢 30
身長 183
体重 68
格好
アルパインスター 黒メッシュ
デニム
アライのメット

こんな感じです。
因みに、早い夏休みで一週間の休みです。

7522:2008/07/27(日) 23:13:48 ID:GnOqgNcp

スイマセン、携帯からで上手く更新出来なくて荒らしみたいになっちゃいました。

申し訳ありません。


明日の朝一番で徳島入りする予定です。
76774RR:2008/07/27(日) 23:23:17 ID:INnr21L+
どきどきした
77774RR:2008/07/27(日) 23:25:45 ID:pqavQdOL
携帯が壊れたかと思ったw
7822:2008/07/27(日) 23:26:37 ID:GnOqgNcp

ホントスイマセン。

明日の朝5時代発のフェリーで和歌山から向かいます。

そろそろ寝ますね、オヤスミナサイ。
79774RR:2008/07/27(日) 23:28:55 ID:pp8dnfKH
クソワロタwwwwwww
80774RR:2008/07/27(日) 23:45:36 ID:0WCkQPFK
四国は今日も暑かったぞ。熱中症に気をつけて回れよ。
81774RR:2008/07/28(月) 00:36:53 ID:aETNxUnm
今日はホント暑かった。
合計で2リットル以上水分取ったのにトイレ行ったのは1回とか・・・
82774RR:2008/07/28(月) 01:16:11 ID:StNX3ql2
暑かったので車でドライブしてました。
なんぼなんでも暑すぎる。

これから黒田屋にでも行ってくるか
83774RR:2008/07/28(月) 01:18:56 ID:XCPMbPsh
>>82
その車はさらに熱を放出するわけで、暑いなら打ち水でもしようや。
84774RR:2008/07/28(月) 01:32:20 ID:StNX3ql2
無駄だよ
朝と夕方なら効果はあるかもね
日本中でやれば
85774RR:2008/07/28(月) 01:48:06 ID:+5QRgTU8
何かデジャヴ
86774RR:2008/07/28(月) 02:52:22 ID:XCPMbPsh
そう思って誰もやらなかったら全く効果はないわけで…

おれは暑い時は打ち水してるよ。まぁエアコン無いからなんだけどね。
8722:2008/07/28(月) 06:05:33 ID:fiJwZV4p

船乗り遅れたw
徳島入り10時台になりました。
ツーリングねっと(特大)が欲しいのですが徳島市内に
南海みたいなバイクパーツ屋有りますでしょうか
88774RR:2008/07/28(月) 06:23:35 ID:DJokkovn
徳島県庁付近のGSをかちどき橋に向かって左折するとバイクのパーツ屋が右手方向に見えてくるはず・・・

南海はそこから次の信号を左折して細い道に入って左の方に見えてくるはず
南海の方はわかりにくいかと

あんま道覚えてないんで間違えてたらごめんなさいorz
89774RR:2008/07/28(月) 06:24:45 ID:DJokkovn
ごめん、南海は徳島県庁付近のGSからもう一つ先の信号ってコトで
90774RR:2008/07/28(月) 06:55:14 ID:DQNi/ttT
>>89
あそこの南海ってめちゃくちゃ狭かったような…
91774RR:2008/07/28(月) 06:59:46 ID:v5rk7A6v
たまにホムセンでも売ってない?
92774RR:2008/07/28(月) 07:16:20 ID:hc5OkhXh
ダイキに売っているよ
9322:2008/07/28(月) 07:16:37 ID:fiJwZV4p

>>88
ありがとうございます。
船が着いたらまっしぐらで目指します。
>>90
ネットが買えれば店の規模なんて…
>>91
昨日からホムセン寄ってたんですが大きいのは無かったです。

皆さん朝からありがとうございました。
今日の宿泊予定地は コットンフィールドか、鷲敷ライン林間キャンプ場を予定です。
時間が合えば、近くの温泉でオフとか…(ウッホ無しでw)
また決まったら夕方にでも書き込みます。

皆さん良い一日を!!
94774RR:2008/07/28(月) 07:43:43 ID:8nWPeDsM
南方面か。

フェリー降りて、幹線道路を左に道なりに数キロ走ると国道11号に出るから
そこを左折して一番右側車線に移動する。
すぐに橋があるので渡りきったすぐの交差点を右折。
川沿いを数百メートル走れば南海部品がある。

95774RR:2008/07/28(月) 09:35:26 ID:2eaaHvhj
新町川沿いに南海、南海の裏手にあたる4車線道路側にIZUMIってパーツ屋(南海よりは商品多い)がある。
但し、どちらもしょぼいぞ。覚悟しろ。
県庁近くのホムセンはナカイ(55号沿い南へ2キロ)かダイキ(通行人に聞くよろし0.7キロ)。
9622:2008/07/28(月) 09:51:30 ID:fiJwZV4p

>>92
ダイキが解らんかった。
ホムセンなのか。
>>94
詳しく有難う。
取り敢えず南海目指します。
>>95
これまた詳しくありがとです。
南海に無ければ次ってな感じで参考にさせてもらいます。

97774RR:2008/07/28(月) 12:48:20 ID:MGkqcBoX
>>22
熱中症と事故には注意して遍路してください
幹線道路沿いにある札所ばかりでなく
狭い道を通らないといけない札所もあると思うので
歩き遍路の人や地元のトラックにも注意して
参考になるかわからないけど神社仏閣板の遍路スレ張っておきます

お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆6巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1188215672/
バイク遍路情報
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185678504/
98774RR:2008/07/28(月) 13:38:55 ID:NS2Cjtj+
なんでいい天気だと俺のバイクは不調になるんだ?
なんかあるのか?

仕事行ってくる orz
99774RR:2008/07/28(月) 14:12:44 ID:DJokkovn
>22はどうなったのかな?
100774RR:2008/07/28(月) 14:27:29 ID:5ZakB3l4
原チャでお遍路した俺が来ましたよ
101774RR:2008/07/28(月) 14:46:44 ID:YkwIlwVg
>>93
山沿いは雨降ってる所もあるから
気をつけて
102774RR:2008/07/28(月) 16:13:42 ID:K9sK8+oH
今どっか雷落ちたような音がしたぞ@徳島北部
雨は降ってないが・・・
103774RR:2008/07/28(月) 16:26:22 ID:ecW64god
徳島市内だけど雷すごいよ。
104774RR:2008/07/28(月) 16:35:00 ID:DJokkovn
夕立が来るな・・・

うちチカチカ電気が切れるんだけど・・・
105774RR:2008/07/28(月) 16:59:24 ID:WLhkd5ym
夕立ってれべるじゃねぇええ
106774RR:2008/07/28(月) 17:07:29 ID:siWked0z
氷が降ったな。
107774RR:2008/07/28(月) 17:39:53 ID:Ad4SHXqv
みんな四国を訪れる常識人にはやさしいな。
おれもXJR400R 白 ナンバー 三重が巡礼してたら
御接待するよ。

108774RR:2008/07/28(月) 17:53:46 ID:H0FyBiXV
>>46
抜いたらしい
10922:2008/07/28(月) 17:59:28 ID:fiJwZV4p

嵐を呼ぶ男>>22の登場です。
お遍路は札所10番まで行きました。
そして今夜のテント場所コットンフィールドに着きましたが、
現在土砂降り、雷の為テントとか出してる場合じゃないです。
受付のオバチャンと談話中です。
小雨になってテント張ったら温泉行きますが、
温泉オフ開催しますか?

ズブ濡れで寒い…
110774RR:2008/07/28(月) 18:27:53 ID:g66pDI/+
風邪引かないよう元気で松山まで来たらお茶くらいおごるよ。ガンガレ
111774RR:2008/07/28(月) 18:28:43 ID:W0y+9x6l
>>22
風邪ひくなよ!
11222:2008/07/28(月) 18:49:00 ID:fiJwZV4p
>>97
細かいご配慮ありがとうございます。
暑くて水分抜けてくると集中力が…
四国の夏おそるべしです。
>>99>>101>>111
心配して頂きましてありがとうございます。
現在小降りになってきたのであと少しでテント張れそうです。
地味に鼻水が出てきてるのが気になる…
>>107>>110
お会いした時は宜しくお願いします。
プラ箱+テントで荷物満載
移動中はその上に笠が乗ってるので
直ぐに解る仕様となっております。
怖がりなので呼び止めで『ゴルァァァ!!』とか言われたら逃げます(笑)
合えることを期待してお遍路楽しみます。

さてテント張ってきます。
113774RR:2008/07/28(月) 18:52:17 ID:QxJP9ePV
ツーリングネットは買ったのか?
114774RR:2008/07/28(月) 18:54:54 ID:TsUytSg0
>>109
10番から11番に行く途中、吉野川の南側に温泉だったか銭湯がある
お遍路さんは割引きしてくれて、小さい小屋にタダで泊めてくれるぞ
忙しい時期はムサい男がギュウギュウ詰めになるらしいけどw
115774RR:2008/07/28(月) 19:13:36 ID:0Xhsom5G
おお、神山来てるのか。
116774RR:2008/07/28(月) 19:15:45 ID:XCPMbPsh
四国の夏は都会の夏よりは涼しいと思うよ。
大阪に出て、初めて四国に帰省した夏に思った。
117774RR:2008/07/28(月) 19:23:02 ID:0Xhsom5G
さっきの豪雨ですんごい涼しくなったなw
118774RR:2008/07/28(月) 19:32:04 ID:WQfupoLX
神山まで行って10番までしか回ってないと言う事は
明日また藤井寺まで戻るのか
あの山越えは結構大変なんだよな
11922:2008/07/28(月) 19:32:23 ID:fiJwZV4p
>>113
南海想像以上にチッサクテビビッタw
ネットは無事手に入れました
>>114
情報ありがとう。
しかし現在神山でテント張ってしまった。
でも情報に感謝!
>>115
テント張ったんで、今からお風呂+コンビニに買い出しです。
コットンフィールド来て貰えば、お茶ずけとあさげ位ならご馳走できるぜ!
>>116>>117
三重は湿度有るけどコッチはカラッとしてる。
でも温度が尋常じゃない。
現在、雨上がりで涼しい。
でも夜が寒そう…
オッチャン曰わく今夜の天の川は綺麗だぞ! だそうだ。
彼女欲しいぜw
さと、神山温泉行ってくる。
120774RR:2008/07/28(月) 19:43:36 ID:XCPMbPsh
>>119
テンションの上がりっぷりがモニターごしに伝わってきてこっちもなんか嬉しいぜ!w
風邪ひかんようにがんばって下さい。
121774RR:2008/07/28(月) 20:27:19 ID:0Xhsom5G
明日からロングツーリングじゃなかったら行ってたんだが。
つかまた雨降ってきた・・・
12222:2008/07/28(月) 22:06:19 ID:fiJwZV4p
>>118
コットンフィールドに向かう途中大雨にやられまして、
そんとき壁から水が出て道が川になってるのに驚いた。
ありゃ四国デフォルト仕様なのか?
>>120
うむ、基本的に一人でもテンション上げれちゃう人なんだ。
だから彼女がにg…(ry
何を言わすんだ(笑)
>>121
最終日(土曜)にまた徳島でテント張るから待ってるぜ!!


温泉で体重計ったら5キロ痩せてた…
俺、失恋に負けてるのか!?
それとも只の不摂生なのか?
(因みに失恋二週間と少しだ)
彼女なんかどうでも良い(強がってみる)
体重を取り戻すべく、現在過食中
冷や中+オニギリ*2+菓子パン*1
それをおかずにスダチ酎飲んでる(笑)
これ美味しいね。

明日は高知の手前まで行けたら良いなと計画中。
123774RR:2008/07/28(月) 22:11:41 ID:rbwx70P3
>>122
ニュースは見てないか?
今日の大雨で、石川洪水、富山土砂崩れ、兵庫四人死亡、諸々
12422:2008/07/28(月) 22:17:40 ID:fiJwZV4p
>>122
現在TV見れない…
でもAMで大阪と徳島の大雨洪水警報が解除やらなんやら。
あんだけ降りゃ警報も出るわな。
他地域はそんなに酷いの?
向こう3日間位の天気予報を教えて貰えると嬉しいです。
125774RR:2008/07/28(月) 22:42:14 ID:VPJ7S6I5
四国は基本晴れだけど、今日みたいな猛烈なにわか雨に要注意みたい。
積乱雲見えたら屋根の下へ逃げてー!
12653:2008/07/28(月) 23:13:52 ID:p1hOeyk+
無事に帰って、またまたキューッやって中。
ニートじゃないよ。っていうかニートになってみたい。
土砂降り凄かったね、大豊まで下道だったんだが、
雲行き見て高速にチェンジして正解だったよ。

まったりと行きましょう
127774RR:2008/07/28(月) 23:28:18 ID:5/C7JyLJ
高松への帰り、高知から高速乗ったら大豊の直前で夕立にあった
100km/hで突っ込んでくる大粒の雨滴に耐え切れず大豊で高速降りた
大歩危まで北上すると一転して晴天で、ひと雨降った後、涼しくなった中
吉野川の流れを堪能できて、逆に降りてよかったと思った
128774RR:2008/07/29(火) 00:00:05 ID:5/IgRK8a
この暑さで都会より涼しいってどんだけだよ・・・
それはそうと早明浦ダム貯水率大丈夫なの?
去年はこの時期に制限してた気がするが。
129774RR:2008/07/29(火) 00:05:08 ID:XzVHiYG8
>>128
もう貯水制限第一段階目じゃなかったっけ?
130774RR:2008/07/29(火) 01:08:36 ID:Mzs5fHOp
水曜日から休みがとれて大阪からツーリングに行こうかと思うのですが、
オススメのコースを教えてもらえませんか。
行ってみたいのはカルストと沈下橋、道後温泉ときれいな海
後うまいものが食えれば最高なんですが
休みは土曜までなのでいける範囲でよろしくお願いします
131774RR:2008/07/29(火) 01:19:01 ID:OvA+WMtr
四万十の天然うなぎ食べれるいいお店ってないですか?
132774RR:2008/07/29(火) 01:26:28 ID:LcIwEKG9
>>131
俺も食う!
133774RR:2008/07/29(火) 01:30:17 ID:aRDNJn5v
四万十は知らんが高知空港近くの
「かいだ屋」は鰻が旨い
134774RR:2008/07/29(火) 01:41:05 ID:CpFJ57LM
>>130
四国上陸に伴い、走るのか、船を使うかによる。
まあきれいな海という時点で瀬戸内海側はパスのヨカン。
135774RR:2008/07/29(火) 02:12:45 ID:B95RwJHL
しかし四万十とか沈下橋は知名度の普及が凄いな
四国で観光といえば真っ先に行きたい所として出す人が掲示板でも質問サイトでも多いこと

実際は四万十より徳島の穴吹川のほうがデータ上で清流なのに
やっぱなんもしないのでは人が来ないのね
まあ全然何もやってないわけでもないのだろうが。

ほんと徳島は広報がダメだわ
もっとしっかり観光戦略をせなあかんわ
136774RR:2008/07/29(火) 03:12:53 ID:81UOHr77
さだまさしがかなりプッシュしているけどな
13722:2008/07/29(火) 06:25:38 ID:fzGA1umW
おはようございます。
朝の5時半からコテージの子供達が騒ぎはじめ、
寝起きの最悪な>>22です。

分今日で徳島エリアが終わってしまいますが、
レスくれた方々ありがとうございました。
また最終日に舞い戻りますので、
その時は縁で合えること楽しみにしています。

さて、ご飯とパッキングして二日目楽しみます。

皆さんも良い一日をっ!!
138774RR:2008/07/29(火) 06:42:11 ID:Q2MIiNJi
俺は毎朝五時起きだから、キャンプでも同じ時刻に目が覚める。
139774RR:2008/07/29(火) 06:44:01 ID:nMPN9Ibw
おはよー。また徳島に帰ってこいよ〜(^O^)v
140774RR:2008/07/29(火) 08:47:06 ID:V5gRJLS0
>>131
高知じゃないけど愛媛県松野町の道駅から滑床渓谷方面に行くとすぐ陸橋のような橋がある。
その橋渡りきった交差点の右手に四万十川の天然鰻出す店があるよ。
名前忘れたので適当にググってくれ。
141774RR:2008/07/29(火) 08:54:24 ID:6Rh3/3Zu
>>133は養殖じゃなかったか?
142774RR:2008/07/29(火) 09:55:09 ID:E9zeHO7u
>>131>>140

『末廣』だったかな?
143130:2008/07/29(火) 12:37:29 ID:3MS26yWZ
>>134さん
 ありがとうございます。

 大阪からは淡路島を渡る陸路で行こうかと考えております。
 (箕面南海をam10:00ごろ出発)
 今回休みが水曜から土曜の夕方までとあまり無いので
 しぼりこんで行こうと考えています。
 この日程で剣山スーパー林道とカルスト、あとおいしいものが
 食べれれば最高なんですが、初めての四国で
 うまく行程が組めず悩んでおります。
 アドバイスをいただければありがたいのですが。
144130:2008/07/29(火) 12:39:07 ID:3MS26yWZ
>>134さん
 ありがとうございます。

 大阪からは淡路島を渡る陸路で行こうかと考えております。
 (箕面南海をam10:00ごろ出発)
 今回休みが水曜から土曜の夕方までとあまり無いので
 しぼりこんで行こうと考えています。
 この日程で剣山スーパー林道とカルスト、あとおいしいものが
 食べれれば最高なんですが、初めての四国で
 うまく行程が組めず悩んでおります。
 アドバイスをいただければありがたいのですが。
145130:2008/07/29(火) 12:41:55 ID:3MS26yWZ
>>134さん
 ありがとうございます。

 大阪からは淡路島を渡る陸路で行こうかと考えております。
 (箕面南海をam10:00ごろ出発)
 今回休みが水曜から土曜の夕方までとあまり無いので
 しぼりこんで行こうと考えています。
 この日程で剣山スーパー林道とカルスト、あとおいしいものが
 食べれれば最高なんですが、初めての四国で
 うまく行程が組めず悩んでおります。
 アドバイスをいただければありがたいのですが。
146774RR:2008/07/29(火) 12:43:40 ID:pVNPu1+3
125ccではないとおもうが
125cc以下は淡路島から四国には渡れないので注意
147774RR:2008/07/29(火) 12:43:51 ID:81UOHr77
どんだけ、必死なんだwww
148774RR:2008/07/29(火) 12:46:46 ID:pVNPu1+3
なんかこの流れ上のほうでも見たな
149130:2008/07/29(火) 12:46:33 ID:3MS26yWZ
すいません。
エラーが出まして、多重カキコになっています。
150130:2008/07/29(火) 13:12:38 ID:3MS26yWZ
何度もすいません。
スペックは
バイク・・・シェルパ
ライダー・・・30過ぎてから免許を取ったまだまだ初心者。

です。
151774RR:2008/07/29(火) 13:33:06 ID:yuuEeqBM
シェルパってタンク容量9リッターだっけ?
スーパー林道&カルスト行くつもりなら、燃費がどれだけ伸びるか分からないけど、予備の燃料持参した方が無難かも。
152774RR:2008/07/29(火) 14:37:14 ID:81UOHr77
俺もシェルパ乗りだ。航続距離には気をつけろ、200キロこえれば赤信号
スタンドを見つけたら、まだいけると思っても、入れた方がいい
スーパー林道は、ギリギリになるから、余計な燃料消費すると、かなり厳しいぞ
153774RR:2008/07/29(火) 15:18:06 ID:UFIHvuHZ
>>130
1.はりまや橋でがっかりしておく。
2.フカの湯ざらしを食べる。
3.アジのあらいを食べる。
4.てんぷらを食べる。
5.マンボウに餌をやる。
6.アイスクリンは当然食う。
154774RR:2008/07/29(火) 15:41:30 ID:2t4A9BHq
高松から初四国カルストをマップル買って計画してみたが・・・
マップル見難く過ぎw

四国全体の地図買ってきて練り直すかな
155774RR:2008/07/29(火) 16:08:13 ID:6Rh3/3Zu
>>130
性別が抜けてるぞ。
156130:2008/07/29(火) 17:06:15 ID:3MS26yWZ
いつの間にかレスをいただきありがとうございます。

>>155
 おっさんです。
>>151・152・153
 ありがとうございます、明日からのことを考えると仕事が手につきません
 それどころか行程をどうしようか考えてばかりです。
 自分なりに考えているのは、
 初日10時ごろ南海箕面店出発 → 淡路島経由で徳島へ → 剣山スーパー林道
 → どこ泊まる?(キャンプ道具は持ってない、というか時間的に大丈夫?)

2日目
 出発 → 足摺岬 → 四国カルスト → でどこ泊まる?

3日目
 高松でうどんとラーメンは絶対たべたい・・・

まだまだ全然決まりません・・・
15722:2008/07/29(火) 17:23:03 ID:fzGA1umW

本日迷子連発で徳島脱出に失敗しましたw
現在鷲敷キャンプ村に既にテント張り終えました。
今日の問題点。
コンビニ遠い。
ヒグラシ五月蝿い
蚊が多い。(テント張りで6箇所ヤラレタ)
電源無い。
と、なっております。

158774RR:2008/07/29(火) 17:31:08 ID:7GoAbGXA
>>130
剣山スーパー林道 はまだ全線開通してないはず。
秋位に全線開通の予定。でも途中までは走れる。

昨日徳島は夕立が酷かったので路面で滑るなよ。

その予定だと上勝から入って高の瀬に出たいんだろうけど
起点〜旭丸峠〜土須峠〜四季美谷温泉〜大法螺橋〜山の家〜高の瀬峡ならいけるらしい。
詳しくはhttp://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/tsurugi/を参考に汁

159774RR:2008/07/29(火) 18:11:43 ID:Qn6rWaWx
>>157 太龍寺か平等寺あたりで迷子ですか?
早朝から移動してたとすると、相当お疲れでしょうからゆっくり休んでくれ。
鷲敷のローソンを離れると、55号に出てもなかなかコンビニが無いよ。
明日はゆっくり太平洋側を南下ですかね。。
160774RR:2008/07/29(火) 18:16:30 ID:97xDyEB8
>>157
徳島は運転荒いから気をつけなよ


今日スーパーから出てくる車を赤信号だったので待ってたら後ろから
「プアー!!」って鳴らされたしorz

その後中央線越えながら煽ってくる紫の軽が居たから譲ったんだけど
前に何も無いのに中央はみ出しまくり

免許返上しろよヘタクソ・・・
161774RR:2008/07/29(火) 19:20:36 ID:7JG2azG+
ドコモ規制されてるんだな
いかもバイク板の荒らしが原因って…
この季節ツーリングで携帯からレスするやつもいるだろうに酷い話だ
162774RR:2008/07/29(火) 19:22:23 ID:LcVw7Iy6
>>157
おいおい直線距離だと20kmも進んでねーw
まあ道に迷う位ならいいけど事故は起こすなよ
明日は分かりやすいから高知市内まで行けるよ
163774RR:2008/07/29(火) 19:25:47 ID:usllomW8
徳島ではウインカー点けないのは常識ですから。
164134:2008/07/29(火) 19:36:59 ID:usllomW8
>>130
淡路区間は上使う?下?
それによって疲労と所要時間がかなり変わる。
ただでさえ箕面〜明石間でチョイ疲れありそうだし。
元大阪、現香川の漏れの経験からするに。

剣山スーパー林道はどうかだが、初日は早めに泊まったほうが良いと思う。
165774RR:2008/07/29(火) 19:38:19 ID:97xDyEB8
>>163
ブレーキして付けるのどうにかならんかね・・・
16622:2008/07/29(火) 20:49:07 ID:fzGA1umW
>>159
なんか今日は昨日寒いって言ってたのを引きずったのか、
頭回んないし、勘ハズレるし、逆向いて走るわで
時間ロスが多すぎました。
昼に汗かいたので体調は復活しました(・∀・)b
明日も早起きなので早めに体休めます。
お気遣いがホント嬉しい。
>>160
三重も荒いがコッチは信号無視が半端じゃない。
青で進んだらはねられるかとおもた。
>>161
上の方に…ry
二度としませんゴメンナサイ。
>>162
迷いながらも一応160キロくらいは走ったぜい!!
温泉で話ししたオジサンも市内は確実だと申しておりました。
明日は鰹のタタキが楽しみだぜ!
ただ心配なのは市内まで行くとキャンプ場が無いんだよな…
16722:2008/07/29(火) 20:55:59 ID:fzGA1umW

山が光ってるな〜って思ってたら雨パラついてきた…orz
168774RR:2008/07/29(火) 21:45:32 ID:Qn6rWaWx
30分くらいで雲が抜けるから少しばかり耐えろw
激しい雷雨かもしれんが。
169774RR:2008/07/29(火) 22:02:19 ID:0oD3Mtua
>>22
お疲れさん!
暑いうえに迷って大変でしたね。
明日の高知気温は35度予報。
どうかお気をつけて、高知の旅を楽しんでください !
170774RR:2008/07/29(火) 23:36:41 ID:7RaR43w0
>>156
2日目の四国カルスト→宿泊だけど、ライダースイン雲の上はどう?
檮原にあるよー
自分は行ったこと無いんだけどw
ttp://www.kochinews.co.jp/leisure/ridersinn.htm
171774RR:2008/07/30(水) 00:02:03 ID:Mn3+3he5
ライダー図印雲の上はいいよ。
洗車できるし、早めに予約すればベッド付きも選べるし。
ただ部屋の照明が暗いのと、夏は虫が多いのがネックか。
晴れていれば星が綺麗。

近くに道の駅(レストラン、温泉)あるよ。
食料買い出しは、194をトンネル越えたところをすぐ右折して、梼原町商店街へ。
コンビニがあります。いつの間にか四国スパーじゃなくなってたけどw
172774RR:2008/07/30(水) 00:04:38 ID:kbr+fQPW
追記
ライダーズイン雲の上から、梼原町商店街のコンビ二までバイクで10分もあれば余裕です。
ただ、夜になるとこの辺りは真っ暗なので、道を間違えないように。
173774RR:2008/07/30(水) 00:37:36 ID:HXHFdJH9
>>133
>>140
>>142
みなさんありがとうございます。ググッてみます
174130:2008/07/30(水) 00:46:51 ID:4fgeb0Ft
アク禁で携帯からすいません。
>>158さん
林道情報ありがとうございます、時間が微妙ですが頑張ります。
>>134さん
ありがとうございます、上を使っていきます、時間的に厳しいなら
どこかで泊まりますオススメどこかありますか。
2日目宿泊決定。ライダースイン雲の上星空楽しみ。
とりあえずこれから行程再考。
175134:2008/07/30(水) 02:42:42 ID:FjNCfltP
漏れは剣山の方は詳しくないんだよな・・・

誰か詳しいヤシ、130宛にレス付けてやってくれ。
箕面難解発なら鳴門には14時あたりだろうから・・・。
176134:2008/07/30(水) 02:46:48 ID:FjNCfltP
香川ならテント張れるトコとか金払うなら健康ランドとか知ってるけどなぁ・・・
17722:2008/07/30(水) 05:50:51 ID:4O6TdHy/
おはようございます。
もぅこの時間に起きるのが生活になってきたw
今日は出来れば市内、
無理なら赤岡町くらいを計画中。
今日も一日楽しんできます。
皆さんも良い一日を!!


>>168
パラツキだけで終わって夜は静かなものでした。
>>169
今日は2県目の高知INです。
今日も事故に気をつけてたのしんできます。
178774RR:2008/07/30(水) 07:01:55 ID:xiytvVXY
>>22
高知県側R55でも数少ない夜須町手結のトンネル抜けると
左手に運が良ければ可動橋が見えるよ。
と赤岡住民が言ってみる。
気を付けてガンガレ!
179774RR:2008/07/30(水) 08:05:17 ID:mFi8FPv7
お遍路ライダー22さんは札所を回ってお参りしてるだけ?
それとも札所で納経して納経印を集めて
朱印を白装束に押してもらったりしてるのかな
納経する場合、納経場には16時くらいで閉まる寺も多いから気を付けて
180774RR:2008/07/30(水) 08:26:49 ID:OFPN7r/9
>>130
スーパー林道もいいけど酷道を楽しむのもいいかも439とか・・・

剣山ロープウエイまで行ったけどなかなか・・・
18122:2008/07/30(水) 08:26:58 ID:4O6TdHy/
>>178
おはようございます。
稼働橋、ガッツリ観察します!
>>179
おはようございます。
納経して納経帳に印おしてもらってます。
納経時間気をつけますね。
ありがとうございました。


今日のおみくじ
『小吉』
物事が全体的に上向く感じみたいだ。
ガンバッペー!!
182774RR:2008/07/30(水) 09:02:29 ID:3x6e/As/
>>178
そしてその可動橋近くのヤシィパークでは水着のお姉ちゃんがワンサカと…
いや、お遍路さんには不要な情報だったか…色即是空…色即是空…w
183774RR:2008/07/30(水) 09:05:51 ID:UTMwU11L
四国民はやさしいなぁ。
184774RR:2008/07/30(水) 09:35:59 ID:m8E9skLz
いいねぇ(´∀`)
『四国スレ』って感じの流れだねぇ、
185774RR:2008/07/30(水) 09:59:28 ID:xiytvVXY
>>22
今日の高知は空気は乾燥しているが気温は異常に高いぞ。
風向き逆だし、熱風が吹いてる。
フェーン現象起きてるみたい。
水分大目に取れよ。
186774RR:2008/07/30(水) 10:00:53 ID:nNhE9PP3
>>22
般若心経を読んで納経もしてもらってるとすると、1つの寺に30分ぐらいか
基本的に納経時間はたいていの札所で17時までだったと思うぞ
あと、高知は海沿いはずっと快走路のはずだから市内まではすぐに行けるはずだ
ただし27番札所の神峯寺(だったと思う)はとんでもない場所にあったはずだから気をつけて
道の狭さもさることながら、ヘアピンの入り口と出口の高低差がすごかったからな
187774RR:2008/07/30(水) 10:29:34 ID:UFjKT0sP
つかスーパー竜胆って今閉まってるんじゃなかったっけか
188774RR:2008/07/30(水) 10:45:24 ID:VMrbUUBs
今日も暑いねー
熱中症には気を付けて。

予定無いから走りにいこうかと思うんだけど
玄関からの一歩が踏み出せないんだぜ
189774RR:2008/07/30(水) 11:23:14 ID:siH6kgEn
マジ暑い!
バイク出してジャケ着てメットかぶるだけで滝のような汗が・・・。
190774RR:2008/07/30(水) 11:45:02 ID:jlPap5rK
俺も、今日は仕事休みなのに玄関出るの戸惑ってるよ
バイクで10分も走ってると、おてんと様の容赦ない灼熱で身も心も挫けそうになるもんな。
家の窓からでかい交差点が見えるんだけど、この炎天下、意地でもバイク乗ってるヤシはマジスゲー
しかしお遍路やってるヤシはもっとスゲー
191774RR:2008/07/30(水) 11:46:34 ID:Hwd++oRt
日焼け止めは、べったり塗ってる。これ必須!
19222:2008/07/30(水) 12:05:23 ID:4O6TdHy/
現在、最御埼寺で納経終了!
今から道の駅で鰹を殺生してきます。
しかしまぁ海が綺麗だっ!!

>>182
私の精神の成長具合を確かめにオネーチャンを見てきますw
>>183>>184
ホント皆さん言い方で助かっております。
荒れては消える三重スレとはえらい違いだ。
三重スレはみんなでお遍路したほうがいな ウン。
>>185
高知暑い…
自分はバイクなんで距離稼ぐのは楽だけど
歩いてお遍路の人は水分とか心配だ。
>>186
ヘアピン頑張っちゃうんだぜ!
>>188>>189>>190>>191
日焼け止め塗って、メット被って般若心経を唱えれば…ry

暑いもんは暑い、ただ好きで楽しいだから乗ってる感じ。
乗るなら暑さに気をつけてください。
193774RR:2008/07/30(水) 12:23:21 ID:VMrbUUBs
心頭滅却すれば火もまた涼し!
うおおーーーーーーー!( ゚д゚)
19422:2008/07/30(水) 13:39:25 ID:4O6TdHy/
今、道の駅キラメッセ室戸に居るんだが。
店の名前が 鯨の里 だけに
鰹のタタキが無いっ!!
楽しみにしてた俺超涙目www

こりゃ夜にスーパーで買うかな。
スーパーのでも美味しいですよね?
195774RR:2008/07/30(水) 13:43:17 ID:jlPap5rK
おおっ>>193!出撃か!?
俺もボチボチダムでも行くか‥
196774RR:2008/07/30(水) 14:08:00 ID:v/LuFkbq
>>194
GWに行って塩たたきっての食べたけどおいしかったぞ〜
197774RR:2008/07/30(水) 14:10:18 ID:acH4IMqm
>>194
道の駅(かわうその里須崎)だと実演販売してるから
そこまで我慢しる
198774RR:2008/07/30(水) 14:16:42 ID:ZH1dnDYa
>>197
かわうそのタタキはないのか?
199774RR:2008/07/30(水) 14:42:46 ID:xiytvVXY
>>22がそろそろヤシィに着く頃だ
今日は平日だからメインは、スク水と中高のビキニかな。
煩悩が109個になって・・・
20022:2008/07/30(水) 16:36:19 ID:4O6TdHy/

現在ヤシィ到着。
残念ながら、ネーチャンイネー!
煩悩テスト出来ずです。

私はやはり仏門の旅に戻ります。
今日最後の大日寺目指します。

街に入ってから暑さが半端じゃない…逝きそうだ
201774RR:2008/07/30(水) 17:29:18 ID:f95cHlQ+
スーパーマーケット、魚屋のたたきで充分だと思うけどな。
202774RR:2008/07/30(水) 17:33:34 ID:m5z8l1g/
ツーリング裏山
203774RR:2008/07/30(水) 17:46:36 ID:LcJHaf7j
サニーマートの鰹のたたき、ウマイよー
204774RR:2008/07/30(水) 17:51:25 ID:pzxO/qw+
サマーニート
205774RR:2008/07/30(水) 18:19:17 ID:ArGawZsW
>>204
誰がうまい事ry
206774RR:2008/07/30(水) 18:30:51 ID:LcJHaf7j
夕立キター@高知市内
20722:2008/07/30(水) 18:40:34 ID:4O6TdHy/
可動橋見ました!
デッカイのがグワッとペローンとなってましたよ。
ありゃ凄いですね!

今日のテント場所決定です。
月山こどもの森キャンプ場にてテント張りです。
しかしココ、誰もいない。
駐車場遠い…
街微妙に遠い…
ちと寂しい…

でも無料!

街に出て銭湯とコインランドリーしてきます。
高知で食べとけって物ありますか?

208774RR:2008/07/30(水) 18:47:12 ID:LcJHaf7j
>>207
カツオ
ぼうしパン
ごっくん馬路村
アイスクリン
ダバダ火振り(栗焼酎)
209774RR:2008/07/30(水) 18:53:06 ID:9Gvj2P8S
>>207
ひまわりコーヒー牛乳
210774RR:2008/07/30(水) 18:53:54 ID:NoQl9HkK
もしかして可動する橋って四国以外ではあまりないの?
211774RR:2008/07/30(水) 18:59:49 ID:YGe9CGyN
>>207
月見山?たぶんそこで昔サバゲをした希ガスw
国道ぶちまで出ればローソンがあるんじゃね?
>高知で食べとけって物ありますか?
味噌カツラーメンを推奨w
名古屋の味噌カツとはまっっったく関係ない高知独自のラーメン(だと思う)
みそラーメンにトンカツが入ったエキセントリックな食べ物w
高知では人気メニュー(だよね?)
212774RR:2008/07/30(水) 19:01:32 ID:H8HaCSX2
>>207
エチオピア饅頭
213774RR:2008/07/30(水) 19:06:29 ID:xiytvVXY
>>22
蛇に気をつけて。
夜須側入り口の前にローソンあるよね
3・4キロ進むとスーパーもあるよタタキ有るかな?
7時半前から惣菜が半額になるよ。
214774RR:2008/07/30(水) 19:08:46 ID:xiytvVXY
皆バイクはキャンプ場のすぐ側に止めてるよ。
215774RR:2008/07/30(水) 19:19:27 ID:HxIWtnS8
高知にロケに松平健が来てわざわざ県庁も訪問して…
でも高知はテレ朝映らないんだよな。番組も放送未定だと。もう、こんな田舎で申し訳ないよな…
216774RR:2008/07/30(水) 19:42:04 ID:YGe9CGyN
>>213
スーパーってマルナカ(赤岡店だっけ?)の事かな?
なら、その3〜4キロの道でよくサイン会やってるのも伝えなきゃw
夜はやってるかどうかは知らんけど…
21722:2008/07/30(水) 19:46:25 ID:4O6TdHy/
チョッwww
エチオピアとか何よ?w

スーパーでオバチャンナンパして
馬路村、ひまわりはゲットした。
温泉上がったらのんでみる。

しかしだなぁ、エチオピア気になるわ(笑)

後程っ!
あっ市内の方雨上がりましたか?
218774RR:2008/07/30(水) 19:58:42 ID:LcJHaf7j
>>217
雨はすぐに上がったよー
なんかすげー涼しい
219774RR:2008/07/30(水) 20:09:41 ID:f95cHlQ+
うつぼのたたき。久礼のマルナカで買ったのが美味かったことがある。
ところてんも(゚д゚)ウマー
月山って幽霊が出るという話しを何度も聞いたことが有るから
レポをwktkして待ってます。
220774RR:2008/07/30(水) 20:40:31 ID:A5/Gg9MI
おれのウツボのたたきをオヌヌメする。
221774RR:2008/07/30(水) 20:43:21 ID:HXHFdJH9
幽霊こわいよ〜
222774RR:2008/07/30(水) 20:51:31 ID:erX5bfeu
まんじゅうこわいよぉ
22322:2008/07/30(水) 20:54:26 ID:4O6TdHy/
>>219
温泉でオッチャンもウツボのタタキ薦められた。
幽霊一緒に見ようぜ!!
>>220
コラッ剛!!
あんたまたそんな事言って!!
>>221
君も来るのだ。
224774RR:2008/07/30(水) 21:18:11 ID:mFi8FPv7
>>217 wikipediaより
エチオピア饅頭は、
高知県香南市にある菓子店「近森大正堂」が製造販売している饅頭。
皮の部分に小麦粉と黒砂糖を、餡にこし餡を用いた一口サイズの饅頭である。
1935年から1936年にかけてイタリアによりエチオピア侵攻(第二次エチオピア戦争)が行われた。
その際のエチオピア兵が、兵力に勝るイタリア軍に対し、
粗末な武器をもって勇敢に戦っているという記事を新聞で読んで感動した初代店主が、
それまで作っていた饅頭を「エチオピア饅頭」と改名したもの。
つまり製法も原料もエチオピアとは縁も所縁もないものである。
225774RR:2008/07/30(水) 21:19:41 ID:je/mL3Jy
うつぼの唐揚げだかてんぷらだかは旨かったな
226774RR:2008/07/30(水) 21:23:11 ID:IdGATo8C
エチオピアは近森大正堂
野市のローソンから300m位左手
店は小さいので注意、8:30頃から開いてる。
227774RR:2008/07/30(水) 21:27:49 ID:acH4IMqm
>>224
あのやる気のないイタリアに侵攻されるエロトピアって
22822:2008/07/30(水) 21:29:02 ID:4O6TdHy/
なんか今居るコインランドリーのすぐ近くに
エチオピア饅頭の店が有るらしい。
(居合わせてるオネーサン談)
アイスクリン、ぼうしパン等をネタに良い感じで
会話は弾んでるんだが、横にママさんが…orz

アイスクリンは絶対食べなあかんらしいッス。
食べ物ネタ結構使えるなw
229774RR:2008/07/30(水) 21:31:18 ID:2FuifKjV
駐日大使が名前の故を聞いて、エチオピアの国名を付けて売ってヨシとした
エチオピア政府公認まんぢゅう
230774RR:2008/07/30(水) 21:32:17 ID:IdGATo8C
信号のたもとのコインランドリーか?
23122:2008/07/30(水) 21:40:00 ID:4O6TdHy/

エチオピア饅頭の名前の由来凄いね。
因みにオネーサンは知らなんだ。
>>230
そそmagicalの近くの所です。
オネーサンも帰っちゃって一人ポツーンです。
232130:2008/07/30(水) 21:51:08 ID:4fgeb0Ft
こんばんは130です。
とりあえずスーパー林道走りました、最高でした、実は22さんとそんなに離れてない奈半利で泊まりです。
皆さん、お礼遅くなってすいません、アドバイスありがとうございます
明日は雲の上に宿泊予定、きれいな星空期待してます。
233774RR:2008/07/30(水) 21:56:32 ID:0I2X3I1K
高知と言えば龍河洞。
暑い日にはどうぞ。
23422:2008/07/30(水) 22:01:26 ID:4O6TdHy/

チョッwww今突然エチオピア饅頭の宅配を受けたw
名前も聞けずでしたが、届けてくれた方スペシャルサンクスです!!

高知楽しいぞwww
235774RR:2008/07/30(水) 22:04:59 ID:IdGATo8C
今帰宅
早く喰え
あとは帽子パンとアイスクリンだ。
23622:2008/07/30(水) 22:43:37 ID:4O6TdHy/

>>130
近いですね。
明日も事故には気をつけて楽しんじゃってください。
>>235
あんなに良い人なのに、
画面の前だとツンツンなのですねw
今巣に戻って食べました。
目を閉じるとエチオピアの風景が…
ウマイネッ!
ホント有賀とです。

帰り道に はがつおってのを買ってみた。
コレマタウマイ!!
高知食い物天国だ。

遅れましたが、徳島に居るときにレスいただいた方々、アリガトウゴザイマシタ。

よし、すだち酎飲みながらお札に名前入れます。
237774RR:2008/07/30(水) 22:49:52 ID:YGe9CGyN
高知の人に聞きたいけど子供の頃、帽子パンの食べ方って、なかった?w
漏れはまずミミをはがして食べてから本体?の腹の部分をほじくって食べて
最後に本体の皮の部分を丸めて食べる…みたいな食べ方してたw
238130:2008/07/30(水) 22:54:53 ID:4fgeb0Ft
>>22
そちらもお気をつけて。明日も良い天気みたいですので。
今日会った人はみんな良い人達でした、四国はよいところですね
239774RR:2008/07/30(水) 22:55:36 ID:VMrbUUBs
今すごいヌクモリティを見た

こういう出会いがあるから2ちゃんはやめられない。
240774RR:2008/07/30(水) 23:01:27 ID:IdGATo8C
>>237
大体そんな感じ。
ミミと言うより帽子だからツバじゃないか。
硬いのと柔らかいのがあるよね
俺はパリパリの方が好きだな。
24122:2008/07/30(水) 23:18:12 ID:4O6TdHy/
>>130
ホント本州基準で考えると、良いヒトや優しいヒトが多いですよね。
人の温かさを感じれる大地ですね。

いま、オシッコしにテントから出たら凄い星空でした。
天の川がクッキリ!!
それだけでお酒が進みそうです。
242774RR:2008/07/30(水) 23:51:57 ID:IdGATo8C
>天の川がクッキリ!!
Σ(゜ロ゜;)えっ!私には見えませんが。
243774RR:2008/07/30(水) 23:57:38 ID:B1e6Ye3/
まさか死兆星が見えてるのか?
244774RR:2008/07/31(木) 00:21:12 ID:8rMirka7
まさか明日足摺岬で飛び(ry
早まるなよ
245774RR:2008/07/31(木) 00:40:54 ID:d+HUW7Ql
>>232
ライダーズin雲の上は窓を空けて寝ると川のせせらぎが聞こえて気持ち良いですよ。
数年前の真夏に泊まったことが有るんだけど
窓空けて寝てたら寒すぎて目が覚めた。


唯、次の日にR440の地芳峠で70歳の爺さんに早朝から車で突っ込まれて
片腕の筋肉が切れて30針縫う手術をした。
四国の三桁国道は幅員が狭い所が多々有るから気をつけて。
246774RR:2008/07/31(木) 01:17:08 ID:tIZt6UJL
雲の上あたりでも涼しいですよね。
管理等で管理人さん、ライダーらと語らうのも楽しいしね。

部屋の中にも一応シャワーはあるけど、ドラム缶の中w
何度か雲の上w利用しているけど、まだ使ったことがないです。
247774RR:2008/07/31(木) 01:56:33 ID:M0NOO+oP
>22
随分うちから近いとこにいるなwww
俺のバイクは入院中だからなんもしてやれんが、がんばれよ
248134:2008/07/31(木) 01:59:14 ID:a6IVGi6W
>四国の三桁国道は幅員が狭い所が多々有るから気をつけて。
四国って幅員の狭い道路の工事中の信号(時間待ちのヤツ)を無視するヤツが異常に多い。
対向来たらどうするのかと。
四国に住んでいながら実感する。ナサケナス。

22氏、130氏は気をつけてな〜。
249774RR:2008/07/31(木) 02:20:39 ID:xcMF6RPE
ツーリング楽しそうでいいなぁ。
30歳過ぎたけどバイクの免許取りたくなってきたわ。
25022:2008/07/31(木) 05:47:50 ID:0m4Tqzxe
>>242>>243>>244
君達にはあの星の横にh…ry
コレが月見山マジックなのか、どうりで寝汗が酷く眠れない筈だ。
>>247
可動橋のレスくれたひとかな?
顔を合わせなくても、気持ちだけで嬉しいものです。
ありがとうございます。>>248
今日も事故には気を付けて走りますね〜
>>249
大丈夫、オレは8月で31になるオッサンだ。
是非とも夏に免許取って秋にでも三重に来て!
来年はF1も鈴鹿だしどーですか!?

さて寝つきが悪い私はパッキングも終えて、
朝ご飯を探しに高知の市場にでも行ってみます。
ハラヘッタ…
皆さん今日も一日良い日をお過ごしください!

>>130
事故なく楽しい一日をお過ごしください!
251エチオピア:2008/07/31(木) 05:55:57 ID:En3Ayy/h
>>22
おは、気をつけて。
252774RR:2008/07/31(木) 06:13:01 ID:M0NOO+oP
早起きだな、気をつけていってら
25322:2008/07/31(木) 06:25:42 ID:0m4Tqzxe
>>エチオピア
昨日はありがとうございました。
きちんと挨拶も出来ず申し訳ありませんでした。
エチオピア、朝からも堪能させて頂きましたw
>>252
なんか寝付きが悪くて無理に寝るのもアレなんで
早めに出発したわけです。

現在、魚市場に到着!!
『地のもの食いたい!!』って言ったら
オバチャンなんか買いに行ってくれたわ〜。

25422:2008/07/31(木) 06:31:10 ID:0m4Tqzxe

鰹のタタキ キターーーーー(・∀・)ーーーーー!!!
255エチオピア:2008/07/31(木) 06:42:07 ID:En3Ayy/h
朝から・・・
256774RR:2008/07/31(木) 07:10:02 ID:eU2mP9rU
>>22
朝早いwwwww

美味しかったですか?
257130:2008/07/31(木) 07:52:12 ID:R9eRueag
皆さんおはようございます
>>245>>246>>134
ありがとうございます、今日も安全運転で岬巡りand海沿い旨いもの探しをしようかと。
三十過ぎてからでも免許取ってよかった。
22さんを含めみんな安全運転で。
25822:2008/07/31(木) 08:00:30 ID:0m4Tqzxe
>>エチオピア
朝から焼き肉食べれるヒトなんでw
>>256
ウマ過ぎです!!
ご飯おかわりしちゃいました。
こりゃ昼も鰹だなwww
>>130
お気を付けて〜
どっかで鉢合わせしたら宜しくです。

さて今から高知市内に突入です。
259774RR:2008/07/31(木) 09:48:05 ID:fHDxqvAS
可動橋に興味あるなら長浜町の肱川河口にも行ってみてね。
260エチオピア:2008/07/31(木) 09:53:12 ID:En3Ayy/h
>>22
ごっくん馬路村も飲んどけよ。
スーパーなら何処でもあると思う。
261130:2008/07/31(木) 11:29:59 ID:R9eRueag
うなぎの匂いにやられて、かいだ屋というところに入りました、匂いがヤバイ。
食べ終わったら足摺岬をめざします
26222:2008/07/31(木) 12:30:53 ID:0m4Tqzxe

現在札所36番青竜寺を終えて、今から足摺岬行きです。
途中スーパーで高知食っとけ名物たべまくります。
>>130サンはだいぶ先に行っちゃったみたいですね〜。
ストーカーしますw
では出発〜!!
263774RR:2008/07/31(木) 12:49:35 ID:0PFKtLjM
オマイラ楽しそうで良いなぁ、、、
26422:2008/07/31(木) 13:11:59 ID:0m4Tqzxe

現在 道の駅かわうそ 到着。

お腹減ったんで、かつお丼と、かつおのタタキをたべました。
鰹に呪われそうな生活してます。
あとでアイスクリンも食べちゃいます。
残りは ぼうしパンだな。

>>263
帰った後の事は考えたくないから
今は目一杯遊ぶだけです!

休みまであと2日間頑張ってください!
265774RR:2008/07/31(木) 13:25:40 ID:En3Ayy/h
雲行きが怪しくなってきました。
ナムナム
266774RR:2008/07/31(木) 13:26:21 ID:iSdHwD2H
2人はニアミスしてるんじゃないの?
267130:2008/07/31(木) 13:47:52 ID:R9eRueag
安和で雨にやられて雨宿り中、雷がひどい。
268774RR:2008/07/31(木) 14:50:40 ID:6wPLe4jL
今日も雷がひどいね〜
高知市内も雨だ
26922:2008/07/31(木) 18:19:16 ID:0m4Tqzxe

雨と早起きの為に走行中眠くて眠くて、
ボケェーと運転してたら37番の札所通り越してしまいました。
しかもそのまま四万十市まで…orz
しかもその時既に4時…
行けたが行くとテント張れないって事って
現在西土佐村の四万十ひろばキャンプ場です。
これまた明日早起きで逆戻りだなぁ…

自分のアホさにビックリですw高知のでかさにもビックリです。
さて、ガソリン確保してきますね。
270774RR:2008/07/31(木) 18:26:12 ID:IwlIrDF+
天気おかしくね?
急に大雨降り出すし雷は鳴るし
271774RR:2008/07/31(木) 18:53:50 ID:Nnzvfv/W
>>270
ここ数年、そんなのが多い希ガス。スコールみたいな降り方だよね。
地球温暖化で高知あたりも夏は熱帯化してるのかもね…w
272774RR:2008/07/31(木) 19:29:18 ID:CsHlDzKh
県外から香川来るヤシ、早めにうどん喰っとけよ。
このままじゃお盆あたりには水不足で香川県中のうどん屋は一斉に休店するぞ。
273774RR:2008/07/31(木) 19:32:25 ID:oKCb2zOr
>>22
愛媛県南予地方にもぜひ来てくれ
農家だがそろそろ雨が降らないと困る
274774RR:2008/07/31(木) 19:43:03 ID:4ZkTOBeT
ポンジュースの御接待か。
275774RR:2008/07/31(木) 20:10:10 ID:hWQNmypS
四国のみなさまアドバイスお願いします。
お盆に明石海峡から四国一週を目指そうと思うのですが
かずら橋、桂浜、四万十川、道後温泉など一通り巡ったコースでツーリング
すると、ペースにもよると思いますが何泊ぐらい必要ですか?
アドバイスよろしくお願いします。
276774RR:2008/07/31(木) 20:18:42 ID:v9JOUS8g
>>275 高知1泊、愛媛1泊、でいいんじゃね?
277774RR:2008/07/31(木) 20:19:39 ID:HBDKb9Dv
徳島でスクーターのエンジンをオーバーホールしたいんですけど、お勧めのショップはありませんか?
希望はやっぱり安くて早いようなお店です。
エンジン異音(現在掛からない)でキックが下りないような状態ですけど、オーバーホールで直るんでしょうか?
全くの素人なので変な質問してすいません。。
27822:2008/07/31(木) 20:27:02 ID:0m4Tqzxe
>>273
任しとけい!
行った先では雨が降る確立100%の男に不可能は無い!!

でもな、オレホントは晴れ男…

今日のうまかもん
「ふか」と「ひまわりコーヒー」
ふか美味しいッス!!
あとはぼうしパン…orz

今日も天の川が綺麗です。
279774RR:2008/07/31(木) 20:49:43 ID:5Xmf4TWn
高知のコンビニで素麺。
店で飲むならカキ三のコーヒー
カキ三の商圏ってどこまでだろ ?
280774RR:2008/07/31(木) 21:04:48 ID:fHDxqvAS
>>277

車種を書いたほうがレスしやすいと思うよ。
281774RR:2008/07/31(木) 21:08:55 ID:k7yqLdaw
>>277
エンジンのせ変えたほうが安いし早いかもな スクーターって原付ぐらいのエンジンなら
シリンダーピストンでもそんなにいらんだろうけど
282774RR:2008/07/31(木) 22:29:13 ID:5iYDAsyi
お遍路さんをお接待する文化はまだ残ってたのね。

2人とも安全運転で四国を楽しんでください。
283774RR:2008/07/31(木) 22:37:39 ID:nwgASLIw
>>277
キックできないって事は焼き付いてるのか
買った店とか近所にバイク屋さんとかないの?
残念ながら信用できるような店はこっちが聞きたいぐらいだ
284774RR:2008/07/31(木) 22:38:09 ID:M8WegN9z
ウチの近所にも札所があって
小学生の頃からしょちゅうお遍路さんに道順を訊かれた。

あんまり頻繁に訊かれるから、
いかにも道に迷ってる風な県外ナンバーのクルマには
コッチから大声で教えてあげたなぁ。
285130:2008/07/31(木) 22:43:27 ID:R9eRueag
ライダースインの管理人さんと2人でルパンみてました。
天の川最高、結構飲んだんで寝ようかとおもったら、空いっぱいに星。
思わず声出してしまいました
明日はカルスト登って夜には高松市に入る予定
土産も買わなあかんけど、どのコースで行ったらよいのか。>>22
今回も近場でお泊まりのようですね、飲んでなければ、行けるのですが、星空みながら
みんな一緒にのんだ気になります。

286774RR:2008/07/31(木) 22:48:04 ID:5z3uvvay
>>277
普通のOHでも断る店は多いよ
後、その焼きつき方だとシリンダーとピストンがくっついちゃってる場合が多いので
普通のOHより値段も時間も掛かるでしょ。
動くエンジン拾ってきたほうが安い
287130:2008/07/31(木) 22:51:14 ID:R9eRueag
>>273
キャンプOKかだめかで皆さんのアドバイスが違ってくると思いますよ、
ここの皆さんは優しいので情報を出した方が良いです
>>275
微力ながらお力添え致します、130こと大阪の雨男より
288774RR:2008/07/31(木) 22:58:30 ID:pvINVNhq
>>285
四国に来たからにはぜひ国道439を堪能して貰いたい
289774RR:2008/07/31(木) 22:58:58 ID:jpvWXkwT
>>275
阿波踊りは見たほうが良いよ
290774RR:2008/07/31(木) 22:59:14 ID:6wPLe4jL
>>285
天の川いいな
自分も9月頃に泊まりに行こう!
雲の上、女一人でも大丈夫そうな感じですか?

カルスト→高松市のルート
道後温泉に行きたいとのことなので、松山経由…ですよね?
地芳峠から440号線→33号線を北上すればとりあえず松山市内には行けるけど
その辺には詳しくないので、もっといいルートがあるかもしれない。

高知経由だったらごめんなさい。
291774RR:2008/07/31(木) 22:59:25 ID:fHDxqvAS
途中で早明浦ダムレポもヨロ
292774RR:2008/07/31(木) 22:59:48 ID:wo2LsJrc
お遍路しているお二方はそろそろ臨時のコテハン付けないかい?
その方がレス分かりやすいと思うんだけどダメかな?
293774RR:2008/07/31(木) 23:00:51 ID:fHDxqvAS
そうだな、車種のあとにトリつけてくれるとわかりやすい気がする。
29422:2008/07/31(木) 23:04:36 ID:0m4Tqzxe
>>130
ホント近いですね〜
何かの縁なんですかね?
今度一緒にツーしちゃいますか?(笑)
mail吊しますよ?
天の川、ホント綺麗ですよね。
これは忘れられない思い出です。
勿論、四国スレの温かいレスも忘れません。
特にエチオピア饅頭www

明日も早いので寝ますね〜。
今日もレスくれた皆さんありがとうございます。
皆さんお休みなさい。
295 ◆Fz7GP0Miac :2008/07/31(木) 23:06:36 ID:0m4Tqzxe
22です。
これでOK?
296774RR:2008/07/31(木) 23:07:27 ID:0PFKtLjM
まぁ御二方の旅もそろそろ終盤だし、これまで通り>22氏と>130氏で良いんでない?

…ただ、>22氏が予定通り周りきれるのか心配になってきた
29722 ◆Fz7GP0Miac :2008/07/31(木) 23:13:20 ID:0m4Tqzxe
>>296
なんだか無理な気がしてます…
明日は使える部分は高速ワープを考えております。
松山市内まで行ければなんとか修正出来そうなんですが…
ねぇ…

37番落としたのはかなり痛いです…orz
298774RR:2008/07/31(木) 23:27:24 ID:pvINVNhq
>>297
40番の観自在寺も分かりにくいので注意
自分が回った時スルーしてたw
後は宇和島市内や内子での分岐点が分かりにくいかな
299774RR:2008/07/31(木) 23:29:48 ID:Ot0xdMGq
明日からガソリンまた値上げだってさ
300130:2008/07/31(木) 23:34:14 ID:R9eRueag
これで大丈夫?
301774RR:2008/07/31(木) 23:35:28 ID:fHDxqvAS
まあそれでもいいけど出来ればトリを・・
302130:2008/07/31(木) 23:36:15 ID:R9eRueag
これでどうだ
303774RR:2008/07/31(木) 23:40:46 ID:4lKMZSa4
鳥はメール欄じゃない
130#なんか文字列
って名前にするんだ
304130:2008/07/31(木) 23:41:10 ID:R9eRueag
トリのつけかたどわすれ、飲み過ぎた
>>22さん
こちらこそよろしくお願いします、ただ携帯の捨てアドわかんないです
305130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/01(金) 00:03:27 ID:tn0Fl0FM
>>288
こんばんは、今日少しだけでとおりました、やっぱり酷道の名の通り
面白い道でした。
>>290
個人差があるのを前提ですが女性一人でも
大丈夫だと思います、お風呂はすぐ近くに温泉がありますし、部屋はベッドタイプもあるし、天の川はきれいだし
もし寂しくてもここに優しい人達があるし、管理人さん良い人だし。
ただR439は通らないほうが絶対よいです
306774RR:2008/08/01(金) 00:13:29 ID:pv1y+qv3
何度かこのスレでも語られてるけど、R439はR32より西側はそんなに酷くないと思うよ
徳島側の京柱峠あたりは最悪だけど
307774RR:2008/08/01(金) 00:24:48 ID:tDaIOo4R
>徳島側の京柱峠あたりは最悪だけど
最高じゃないか
308774RR:2008/08/01(金) 00:27:04 ID:pv1y+qv3
ダートでも舗装路でもないからオンオフどっちにもあまり楽しくはないと思うんだ
私見だけども
309774RR:2008/08/01(金) 02:07:20 ID:NpBXmJoy
>>22
今日もおつかれ〜明日も頑張って。
エチオピア饅頭w自分も食べてみたくなってきたよw

>>130
おつかれでした。
雲の上に着かれましたか。管理人さんとルパンwいいなあ、マターリしてて。

>>290
雲の上の近くには道の駅ゆすはらがあり、温泉のほかにレストランもありますよ。
高いけどホテルも併設されてます。
レストランは夜8時ぐらいまでだったかな。地元の牛肉料理を食べた記憶ありです。

カルスト周辺で泊まるなら、ライダーズイン雲の上が1番かな。
星がより綺麗な天狗荘も良さそうなんですが。
310774RR:2008/08/01(金) 02:12:01 ID:NpBXmJoy
与作国道は昔に比べれば、全然マシにはなってるよね。

梼原の先(途中にパン屋がある道)はいきなり狭くなるのでビックリしたけど
311290:2008/08/01(金) 02:57:03 ID:Ds4SeDfn
>>305
そうですか、安心しました
四国ではないけど、あまりいい話を聞かないライダーズインもあったりするので
聞いてみました

>>309
温泉があるっていうのはポイント高いですね!
雲の上ホテル、天狗荘も泊まってみたいけど、
せっかくなのでライダーズインにしてみようと思います
レストランではカルスト牛が食べられるそうですね…あの牛さん達を…w
31222 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 06:09:04 ID:Bk/HMuWv

おはようございます。
今から昨日の取りこぼしを取りに行ってきます。
>>130
今日も1日気を付けてたのじゃってください。

>>ALL
今日も良い一日をお過ごしください。
そして行く先々で雨降らせたらゴメンナサイ…orz

んでは、出発〜♪
313774RR:2008/08/01(金) 07:58:55 ID:401iXNlS
むしろ水不足になりそうなので行く先々で雨降らせてくださいw
今日も暑いので気をつけていってら〜
314130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/01(金) 08:31:26 ID:tn0Fl0FM
レス頂いた方々ありがとうございます。
昨晩は綺麗な星空をみながら酒が美味かったです
これからカルストへ出発します。
皆さん安全運転で事故の無いように。
315774RR:2008/08/01(金) 09:04:53 ID:0mEDL6Jy
おはようございます。こんぴら参りする時、バイクって何処に停めればいいのかな?
316774RR:2008/08/01(金) 09:57:46 ID:8aHrs7IS
>>315
麓の有料駐車場か駅前の駐輪場でいいんでないかな?

>>130
goo
とかなら携帯からでもフリーのメアド貰えるよ。
317774RR:2008/08/01(金) 10:23:12 ID:U1aLhDSh
香川:うどんがあるが水がない
愛媛:ポンジュースがあるが食い物はない


!!!

ポンジュースでうどんつくればいいんじゃね!?
318774RR:2008/08/01(金) 10:37:59 ID:y3CbBloA
俺も盆に四国上陸する。
綺麗な川たちよ待ってれ。

>>お二方
せっかく四国に行ったなら瓶ケ森林道は是非通って桶
寒風山トンネルからピストンでいい。

319774RR:2008/08/01(金) 11:43:30 ID:IWfdh2F8
ひばり食堂は高知県だったかな?あそこは中々ハードでしたw
食後は駐車場の下を流れている川をみながらマッタリするのが好きです(´∀`)

22、133両氏のレポを見ていると、自分も四国行きたくなってきたよw
320774RR:2008/08/01(金) 11:44:34 ID:IWfdh2F8
訂正

133ではなく、130でした
321774RR:2008/08/01(金) 12:29:19 ID:0mEDL6Jy
>>316さん、レスありがとうございます。
32222 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 12:45:48 ID:Bk/HMuWv
足摺岬で峠がよっぽど辛かったのか、
XJR君の右Fフォークから涙を流しております…orz
頼むから三重県まで頑張ってくれ。


そして、やっとこさ愛媛入りしました!!
今から ウツボのタタキ食べてみます。
そして、愛媛のこれ食っとけ募集です。
あと愛媛暑いね…

>>130
mail吊しといたのでまた送っといてください。
確認は月曜日になるかもですが…
323774RR:2008/08/01(金) 12:55:48 ID:YRHRYsZ0
>>22
フォークオイル漏れ?出来る限り、バイク屋に見てもった方がいいよ。


今治には焼豚玉子飯というB級グルメがありますよ。
あと、宇和島のじゃこ天。
佐田岬半島にある道の駅(瀬戸町にあったかな)の売店にはじゃこかつもあるよ。
324774RR:2008/08/01(金) 12:59:18 ID:u35iuBY1
駐車場から結構あるかにゃならん岩屋寺が楽しみね
俺は日頃の運動不足を痛感したよ
325774RR:2008/08/01(金) 13:35:28 ID:ofj+roor
>>322

今治の10円寿司
宇和島の鯛日向飯(これは道の駅「風早里」でも食べれる)
道の駅「風早里」にある「たこ匠」のたこ焼き
新宮村の霧の森大福(松山ロープウェー街でも購入可能)
道の駅「きらら館」のじゃこカツ

他にあるけ?伊予の衆
326774RR:2008/08/01(金) 13:38:15 ID:12RAUgA0
新居浜の・・・新居浜の・・・特にないや(´・ω・`)
327774RR:2008/08/01(金) 13:51:11 ID:y3CbBloA
栗タルト…
328774RR:2008/08/01(金) 13:57:26 ID:12RAUgA0
あーそれだ!
でも「食っとけ」つうよりはお土産な感じだな
329774RR:2008/08/01(金) 14:01:40 ID:12RAUgA0
新居浜なら「食っとけ」よりもやっぱ別子銅山跡を「観とけ」かな?
330774RR:2008/08/01(金) 14:05:34 ID:ucTu+8Tj
フォークオイル漏れか。
松山まで来れば応急処置くらいサービスするよ。あくまで応急だが。
331774RR:2008/08/01(金) 14:34:41 ID:Nvhhzrhz
十円寿司で時たまある白子の煮たやつがすげぇおいしいので
行ったら食べるといいよ
332774RR:2008/08/01(金) 15:12:50 ID:chiCAwRw
>>326待て!新居浜市民として捨てておけん!
もっと考えるんだ!




( ̄□ ̄;)!!

札所すら無いではないか……
333774RR:2008/08/01(金) 15:52:03 ID:vpgFhJDf
十円寿司って結構分かりにくいトコにあるよね

うちは学校の帰り道だったから知ってるけどw
33422 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 15:54:52 ID:Bk/HMuWv
札所43番終了。

今から松山向かいます。
宿は…未決定orz

>>330
お言葉に甘えて宜しいでしょうか?
とらあえず松山までワープします。
んで、また書込します。
ワ------------
335774RR:2008/08/01(金) 16:16:54 ID:12RAUgA0
>>332
(T_T)

22さん、新居浜は華麗に通過して下さい・・・。
336774RR:2008/08/01(金) 16:18:22 ID:ofj+roor
>>334
他人の目さえ気にしなければ、石手川公園(川沿いに延々とある公園)の任意の場所でキャンプできるよ。
職質される危険もあるがねw

少し遠いけれど、今治の大西町にある「鴨池海岸」に綺麗なキャンプ場がある。確か無料だったと。
自販機・水洗トイレ・コンビニまで5分の立地にありながら、海岸が直ぐ傍にあるのでロケーションは最高だ。
因みに鴨池海岸は、田中麗奈の映画初主演作品「がんばっていきまっしょい」のメインロケ地でもある。
当時は艇庫のロケセットが設置されていたが、今はもう無い・・・

霧の森大福は開店(AM10:00)して直ぐに売り切れる場合があるので、もし買いに行くなら速めにね。明日は土曜日だから観光客も多いし。
ロープウェー通りは路駐禁止になってた筈だから、買い物以外で長居は禁物だ。

明日休みなら色々案内出来るんだがね。残念ながら仕事だ('A`)
337774RR:2008/08/01(金) 16:32:14 ID:Ds4SeDfn
霧の森大福の人気は異常

愛媛では、ぜひお土産に母恵夢(ポエム)買ってって〜
うまいよ!
338774RR:2008/08/01(金) 16:40:42 ID:IWfdh2F8
>>22
松山市街地の北にある北条水軍ユースホステルもオススメ。
民家風の佇まいと、看板犬がかわいい。メシも美味かったですよ。

携帯から見れるかわかんないけど、URL
http://www.hojosuigun.com/

伊予北条駅から徒歩5分
宿泊費
3150円(繁忙期)
個室設定料金あり
(繁忙期)4月27日〜5月8日、年末年始、3月、7月10日〜8月末
食事 朝食630円 夕食1050円
(特別料理)1500円〜

値段はホームページに載ってなかったので、ユース協会のページからコピペw
33922 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 17:00:46 ID:Bk/HMuWv

--------ップ!!

現在トンネルガスの気持ち悪さと
暑さの為に伊予灘Pで休憩中。
愛媛、暑さでヤバイです。なんかバイクが注目の的なのですがwww

340774RR:2008/08/01(金) 17:01:13 ID:IWfdh2F8
追加ネタ
今治といえば、登泉堂のカキ氷!美味いですよ。
341774RR:2008/08/01(金) 17:03:11 ID:IWfdh2F8
連投すみません

お店のURL
http://www.icknet.ne.jp/~to-sendo/
です。参考になれば。
342130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/01(金) 17:27:32 ID:tn0Fl0FM
こんにちは、只今道の駅とよはまで休憩中です。
あすの夕方には大阪に戻らないといけないので、これから高松へ向かおうかと
こちらも何か食っとけなものありましたらお願いします
土産ものよいものもお願いします
>>22さん
帰宅しましたらメールさせてもらいます。
343330:2008/08/01(金) 17:35:03 ID:ucTu+8Tj
>伊予灘P

もうちょっとで松山ICだ、頑張れ。
松山ICで降りたらJR松山駅方面に向かってくれ。
当方その近所。どの程度役に立つかわからんが応急処置してみる。
344774RR:2008/08/01(金) 17:50:03 ID:YRHRYsZ0
>>130
津田の松原サービスエリアにも売っている日の出製麺所のお土産うどんを是非。美味い。香川のスーパーでも袋麺を売ってたよ。

坂出市富士見町にあるお店でもお土産うどんを買えるけど、夕方までしか開いてなかった。
店で食事も出来るけど、昼11時半から12時半まで1時間のみです。
34522 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 18:15:27 ID:Bk/HMuWv

今宵のお宿は探すの面倒だったんでYH松山に滞在です。
>>330サン
どうすれば宜しいでしょうか?
346330:2008/08/01(金) 18:17:30 ID:ucTu+8Tj
今どこ?キャンプできる場所も知ってるんだけど。
34722 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 18:27:37 ID:Bk/HMuWv

道後温泉近くのユースホステルに今夜はお世話になります。
348774RR:2008/08/01(金) 18:29:37 ID:ucTu+8Tj
JR松山駅付近まで来てくれたらフォークの応急処置しますよ。
349774RR:2008/08/01(金) 18:33:50 ID:lAYrYZQJ
松山は素晴らしい
35022 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 18:36:01 ID:Bk/HMuWv
>>330
解りました。
洗濯物回してカタズケしたら向かいます。(小一時間)
行くときにまた書き込みします。
そして、序でに夜ご飯どうですか?
351774RR:2008/08/01(金) 18:39:46 ID:Qo0+gglO
了解です。とりあえずくつろいで下さい。
352130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/01(金) 18:42:02 ID:tn0Fl0FM
レスありがとうございます、時間的に厳しいかもしれませんがいってみます
やどを高松市内にとったのですが、夕食オススメありましたら教えてもらえませんか
35322 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 19:00:24 ID:Bk/HMuWv
>>330
取り敢えず、洗濯物終わるまで、
ベタですが道後温泉本館行ってきます。
>>130サン
mailの件了解しました。
お待ちしております。


やっぱり四国のヒトは良いヒトばっかりだ。
そして高速ワープしてさまった地域の皆さん申し訳ありませんでした。

食っとけメニュー
明日は駆け足お遍路になってしまうので時
間が危ういかもしれませんが頑張って食べてみます。
354774RR:2008/08/01(金) 19:18:05 ID:2nmyVXZ/
>>130
今夜バイト無かったら迎撃してやったんだが・・・
2時までバイトだ。スマソ。

誰か良いトコ教えてやってくれ。
355354:2008/08/01(金) 19:20:03 ID:2nmyVXZ/
とりあえず、うどん。
もしくは一鶴なんかどうだろうか?
356774RR:2008/08/01(金) 19:50:13 ID:lAYrYZQJ
道後温泉付近のトレビの泉って風俗の店がお勧めだ。
35722 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 20:05:07 ID:Bk/HMuWv
今から松山駅向かいます。
358330:2008/08/01(金) 20:11:41 ID:ucTu+8Tj
了解。青いカブで行きます。
359774RR:2008/08/01(金) 20:19:38 ID:uunEKgsY
なんかここ数日間このスレ凄く親切なスレになってますね
360330:2008/08/01(金) 20:20:04 ID:Qo0+gglO
現着しました。松山駅前、交番の横です。
361330:2008/08/01(金) 20:22:54 ID:Qo0+gglO
>>359
お遍路さんの接待は四国民の義務だから。
362774RR:2008/08/01(金) 20:24:03 ID:V0v4i35e
22と130のおかげで四国スレのいいとこが出てますね
363774RR:2008/08/01(金) 20:25:58 ID:/yEXu4P8
そんなにいいなら
アンカー打てよ 馬鹿か
364774RR:2008/08/01(金) 20:31:57 ID:401iXNlS
>>352
香川に来たならうどんを薦めるが
基本的に讃岐のうどん屋は早朝から昼過ぎまでがメインの商売
明日宿を出て食べてから大阪に帰るのがいいかもしれない
今の時間でも開いていて場所がわかりやすくそこそこの店なら
高松西インターから東にすぐの黒田屋
しかし夜間はちょっと料金が割り増しになるのが難点
ってもう晩御飯食べちゃったかな?
365774RR:2008/08/01(金) 20:40:43 ID:NpBXmJoy
夜間営業のうどん店なら、高松の繁華街になるけど、鶴丸、五右衛門、こんぴらうどんあたりが有名。
ライオン通り付近にあったと思う。
366130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/01(金) 20:42:45 ID:tn0Fl0FM
>>354さん
ありがとうございます
一鶴うまそうですね、丸亀通り付近でしたよね、散策がてらいってみます。
>>364さん
ありがとうございます
今日はうどんはあきらめ明日朝から行けるだけ行ってみます。

今日が四国最後のよるです、皆さんのおかげで楽しい旅ができています。
本当にありがとうございます。
>>22さん達
修理がんばれ!
367330:2008/08/01(金) 20:45:15 ID:Qo0+gglO
>>22さん来ないな。道に迷った?
現着したらメール下さい。
368130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/01(金) 20:47:29 ID:tn0Fl0FM
>>365さん
只今現場に向けて移動中、いってみます、ありがとうございます
369774RR:2008/08/01(金) 20:50:20 ID:V0v4i35e
>>363さんのおかげで四国スレの悪いとこが出てきましたね
370774RR:2008/08/01(金) 20:53:52 ID:NpBXmJoy
・鶴丸(フェリー通り沿い)
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=615
20時〜3時

・こんぴらうどん(国道11号からライオン通りのアーケードに入ってすぐ)
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=551
18時〜2時30分
細い麺なのに腰がある

あと、前のレスで出ていた
・日の出製麺所(坂出市。県道19号沿い。近くに香川大付属坂出小あり)
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=544
11時30分〜12時30分(食事)

個人的にここがかなり好き。
・彦江製麺所(坂出市横津町3−6−27)
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=11
8時40分〜14時


香川はうどんだけで1日潰せますw
371774RR:2008/08/01(金) 20:55:54 ID:IGgBpfyb
22は、白のXJRで半透明のBOXつけた長身のウッホ良い男だよ。
372774RR:2008/08/01(金) 20:57:12 ID:/yEXu4P8
373774RR:2008/08/01(金) 20:59:05 ID:WVAhvEW6
>>349
褒めて貰えて光栄です
もちろん県外の人ですよね
374774RR:2008/08/01(金) 21:07:21 ID:401iXNlS
>>366
130さんはもう高松市内中心部にいたのか
夜うどんは>>365さんのあげた鶴丸、五右衛門、こんぴらうどんが最適でしたね
その周辺なら朝うどんは
四国新聞社の裏にある 松下7:30〜17:30
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=526
県庁の裏にある さか枝6:00〜15:00 
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=542
あたりが有名かと
375130:2008/08/01(金) 21:07:33 ID:tn0Fl0FM
一鶴突入、周りはみんな複数、一人はオラだけ、少し寂しい
37622 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 21:08:27 ID:Bk/HMuWv
遅れながら到着。
330サン家族のお迎え中の為マッタリと待機中。


四国スレ、ホント色々助けてもらってます。
良い土地柄だなぁ〜って三重県の私には見えますよ。
取り敢えず今まで5日間、嫌なヒト悪いヒトには出会ってませんね。
377774RR:2008/08/01(金) 21:16:22 ID:NpBXmJoy
>>375
一鶴の後は、日本居酒屋紀行で紹介されている美人亭という居酒屋はオススメ。
http://www.tabi-ch.net/tabichnet_regular_izakaya_shop01_shop015
魚の煮付けが美味かったよ。
378774RR:2008/08/01(金) 21:28:54 ID:OdSjULSe
カスな奴もいっぱいいるから安心しろwwwww
379774RR:2008/08/01(金) 22:05:42 ID:MuTXbxC6
  | ,,∧
  |Д゚彡 ジーーー
  |⊂ ミ
  |  ミ
  | ∪
380774RR:2008/08/01(金) 22:15:11 ID:NlzPzp14
来週水曜から5連休になるので、四国一周しようと思います。
大阪から出発で、水曜日の朝出発しようと思ってます。
松山と徳島に祖母の家があるので、

水曜日朝→大阪市内出発→淡路島渡り、香川経由で松山入り→松山宿泊
木曜日朝→松山出発→左回りで高知入り→徳島宿泊
金曜日朝→大阪帰宅

見たいのは足摺岬、室戸岬なんですが、距離的に無理はないですかね?
バイクは250のスクーターで、初心者です
381774RR:2008/08/01(金) 22:24:25 ID:IffYsk01
2日目結構辛いかも・・・
382774RR:2008/08/01(金) 22:31:16 ID:lSA/xZVP
>>380
1日目、3日目は大丈夫だろうが、2日目のはかなり厳しいんじゃないか?
徳島の祖母の家が徳島の何処かにもよるけど、走りっぱなしになるかも知れんな。
383774RR:2008/08/01(金) 22:36:27 ID:h10F8T9P
>>378のせいで
384774RR:2008/08/01(金) 22:46:04 ID:tS1Nwzrt
>>375
一鶴は心斎橋にもあるぜw
こんど食べ比べてみてw

>>376
ゴールデンウィークに三重(伊勢志摩方面)行ったけど、かなり良かったよ。
伊勢うどんとさぬきうどん食べ比べてみてwおれはさぬきうどんの方が好きだがw
385774RR:2008/08/01(金) 22:46:52 ID:u6gLbgjT
>>380
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/rt.html
ここのR55とR56を丸々走ることになると思うから参考までに。
正直厳しいと思う。
386774RR:2008/08/01(金) 22:51:35 ID:L2ZBeL2L
>>380
他の人も言ってるけど、2日目はかなりというか相当無理があるな
何が問題って、基本的に全部下道のみになるっていう点が一番大きい
多分観光をする余裕もなく走りっぱなしの日になるが、大丈夫なのか?
387380:2008/08/01(金) 23:03:44 ID:NlzPzp14
キツイみたいですね・・
2日目は高知に泊まるとして、
最悪日曜日までに帰って来れればいいので、

水曜日→大阪〜香川経由〜松山
木曜日→松山〜足摺岬〜高知
金曜日→高知〜徳島経由〜大阪帰宅

木曜日は余裕があれば佐田岬まで行きたいです。
佐田岬まで行って高知で泊まるとなると毎日300キロ程度なんでまだ大丈夫かな・・・


388774RR:2008/08/01(金) 23:19:38 ID:Je839oaJ
>>385の地図って車を使って制限速度で走ればってことだろ。
お前ら制限速度を守って、すり抜けもしないで走ってんのか。
糞ワロス
車でも乗っとけ
389774RR:2008/08/01(金) 23:22:16 ID:tkbZKU+1
>>387
先端マニア?
佐田岬は駐車場から20〜30分は歩いて岬の突端まで行く事になる
ちょっとしたダウンヒルなので意外と疲れるよ。
ちなみに佐田岬は戦争中に砲台があったところなので、戦争遺構として
眺めると新たな発見がある。
遊歩道の一部は巨大探照灯の移送路だったりしたそうだ。
390330:2008/08/01(金) 23:22:25 ID:ucTu+8Tj
>>22氏と合流、飯食ってダストシール洗浄して内圧抜いて応急処置。
無事に道後に戻ったころでしょう。


・・・・しかしまさか>>22氏がリアル友人の友人だったとは・・世の中狭すぎw
39122 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 23:32:50 ID:Bk/HMuWv
>>330サン
どうもフォークの応急処置ありがとうございました。
しかもご飯までご馳走になりまして、これまたありがとうございます。
ホント世の中の狭さというか
縁の強さといか、ビックリシマシタw
また、ゆっくりと訪問させて頂きます。

うん、オラ更に四国好きになっちゃったぞ!!
ドーシテクレルンダwww
39222 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/01(金) 23:46:41 ID:Bk/HMuWv
>>380
今日、R56(7時)の窪川〜足摺岬〜R381〜R56〜フル高速で松山
お遍路してるんで時間ロスは有りますが
休憩お昼30分 Pエリア30分
お遍路が2時間くらい?
それで松山入ったのが17時でした。
皆さん言われるように少し辛いかもしれません。
因みに走行距離は250キロ位です。
走り慣れてないと辛いかもしれませんよ。


挨拶遅れましたが、高知滞在中にレスをくれた方々
本当にありがとうございました。
でもね


はりまや橋には失望したwww
あと質問なんですが、大日寺に向かう時に
右側の山の上に見える悪魔城ドラキュラみたいな建物はなんなんですか?
393774RR:2008/08/01(金) 23:47:47 ID:Q6eqi9ot
>>130氏は大阪かw
オレと同じだな。
そんなオレは実家が香川。
394774RR:2008/08/01(金) 23:57:06 ID:7eFKm+K4
>>392
古いレストラン付のホテル、隣に遊園地があった
395130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/02(土) 00:54:18 ID:OQlDGfd5
部屋に帰って寝ちゃってました。
>>370>>374
うどん情報ありがとうございます、明日は早起きして回れるだけまわります。
>>377
美人亭いってみたんですがあいてなかったんです。名前の由来から楽しみにしてたんですが残念です

今日も皆さんありがとうございました、また、四国の旅を予定される方がいらっしゃるようですが、楽しいのは保証しますんで
しっかり予定を立てください
396774RR:2008/08/02(土) 01:55:54 ID:zLidlcJQ
>>130
美人亭開いていなかったですか。残念でしたね。
店のおばちゃんもいい人だし、突き出しも地味に美味いので、また高松に寄られた時に是非どうぞ。
397774RR:2008/08/02(土) 02:04:11 ID:zLidlcJQ
>>130
日の出製麺所はすぐにわかると思うけど、
彦江は路地裏でわかりにくいかと思われます。
え。これが店?みたいな感じですw

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F18%2F50.827&lon=133%2F52%2F18.375&layer=0&ac=37203&mode=map&size=s&type=static&pointer=on&sc=3
この辺ですw
県道33のグリーンハウスと中古車販売の交差点を南下して、
しばらく走れば彦江の駐車場があります。
店はそこから歩いていくのですが、
いかにも彦江目当てであろう人々が一定の方向に歩いていくので、大体わかると思いますよw
398264:2008/08/02(土) 06:59:02 ID:B9UEzb6H
>>22
あの城は、趣味の悪い西洋武具展示館
>>394
ホテルは無いよ
トビッキリ怖いコースターのあった遊園地と
不人気レストラン・トイレがあった。
39922 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/02(土) 07:56:08 ID:SvLZbLlG
おはようございます。
現在、岩屋寺終了。
地味に足が…
今日のおみくじ
『吉』
人間の繋がりを大切にし、私の心構え次第でうんき上昇らしいです。
それでは今日も1日頑張ってきます。

皆さんも良い一日を!

洋館そんなたてものなのですか。
夜とか怖そう…
400134:2008/08/02(土) 08:58:24 ID:6aI5VGAq
130氏はもう高松を出ただろうか。
気をつけてな〜。帰宅するまでがツーリングだぞ。
暫く神戸、大阪に居た漏れとしては少し交流もしたかったが・・・

何はともあれ元気でな。
また来てくれ。
401774RR:2008/08/02(土) 09:51:34 ID:M3+h5VfJ
隣の人間が殺されても知らん顔するのが普通になって来てるこの世の中で
こんなに優しいくて親切な奴がいっぱいいる四国ってすごい。
俺も今日から人にやさしくするわ。
402774RR:2008/08/02(土) 09:53:33 ID:D5Bs0PbR
うそつけ
403774RR:2008/08/02(土) 10:11:10 ID:6GkXVCEh
台無しw
404130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/02(土) 10:42:41 ID:OQlDGfd5
おはようございます、今フェリーに乗りました
朝一からうどん屋巡りをしましてお腹いっぱいです、時間の都合で松下製麺所・わたや・さか枝の
三軒しか行けませんでしたが、どこも美味しいいただけました。
あとは家に帰るだけですが、家に着くまでがツーリング、気をつけて帰ります。
もし必要であれば後日今回のレポートをさせていただきますがいかがなもんでしょう。
405774RR:2008/08/02(土) 11:46:52 ID:6GkXVCEh
やっちゃってください
406774RR:2008/08/02(土) 12:41:21 ID:+NH5TL00
>>404
朝うどんも堪能されたようでなによりです
また四国に来て楽しんでください
レポ待ってます
407774RR:2008/08/02(土) 13:01:40 ID:z9QgORlg
>>404
いい旅が出来た様で良かったです
レポート楽しみに待ってます
408774RR:2008/08/02(土) 13:43:55 ID:6aI5VGAq
来週は>>380が四国一週か。

>>380
250のスクーター+初心者でその日程は難しくないか。
普通に慣れたヤシでもカッ飛びツーっぽいような希ガス。
高速とかウマく混ぜて体力温存を図れ。

あと、マジ暑いからw
水分はこれでもか、ってほど取れ。

まあ後は外野が何と言っても本人次第だ。
検討を祈る。
ガンガレ。
409774RR:2008/08/02(土) 14:36:31 ID:sRGrRIVi
バイクって昼間は点灯しなくていいの?
香川なんだけど最近やけに無灯火が多い気がする、特にオッサンっぽいライダー
410774RR:2008/08/02(土) 14:39:40 ID:EvkldoCr
是非レポよろしくです。
411774RR:2008/08/02(土) 14:41:31 ID:r8Kp9KW9
昼間の無灯火だろ。Ok。
近頃の製品は元から点きっ放し仕様だから消せないし。
412774RR:2008/08/02(土) 14:47:35 ID:ueKtlKdv
>>399
また後戻りしてるのかよ
今日中に香川まで行けるといいな
413774RR:2008/08/02(土) 15:28:39 ID:eWdIAM34
>>392
> はりまや橋には失望したwww

がっかり出来なかったんですか?
414774RR:2008/08/02(土) 16:17:49 ID:6aI5VGAq
ι(´Д`υ)アツー
この暑さにも関わらず大荷物のツアラー多いな・・・と思ったら8月か。
業種によっては前倒しの夏休みとか始まってるんだな。
まあ、お盆の真っ最中よりは良いかもしれん。

みんな道中気を付けてな。
415774RR:2008/08/02(土) 16:52:38 ID:ojmb6gxo
>>380
初心者の度合がどれくらいか分らんが、コレ買っとけ。
疲れ方が全然違ってくるから。既に持ってたらスマソ
ttp://www.bike.ne.jp/shopping/detail.aspx?code=183721
41622 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/02(土) 17:57:44 ID:SvLZbLlG
今日は札所60番横峰寺で終了です。
今からお宿探しで桜井海岸に偵察行ってきます。
あとハイウェイオアシス石鎚も合わせて偵察。
他に近くで良い場所あらますでしょうか?

>>412
逆戻りというか、
道後温泉入りたい
Fフォーク問題/サポート
寝床にしても次が近い
等々の条件で松山泊を選んだ訳です。
解りにくくてスンマセン。
>>413
会社のヒトに高知に行くなら絶対見てこい『はりまや橋』
と言われ、高知市場に行く前の朝6時半に行きましたよ!


…orz


あれは無しだwww
>>414
そういえば今日走り回ってて見かけたアメリカンの
80%位が箱付きのグループでしたね。
自分も長期ですが、他人を見ると羨ましい。

今日の食べたもの
道の駅 風和里 でジャコ天、タイ飯
と信号待ちで歩いて行くオパーイイパーイ堪能しました。
私はまだまだ修行が足りないみたいです。
冬に修行で逆打ちか!?
417774RR:2008/08/02(土) 18:11:53 ID:KCWUG5yE
ハイウェイオアシス石鎚は便利だね。
あとは石鎚神社/前神寺の近所にローカルな温泉があるのでそのあたりとか。
418130 ◆9JxlG5UM7Q :2008/08/02(土) 18:37:52 ID:NeHte569
130です。
無事帰宅しました。

これから出ますので、報告等は後ほどに。

皆さんのおかげで無事楽しい旅ができました、ありがとうございます。
419774RR:2008/08/02(土) 18:39:17 ID:ojmb6gxo
ところで今日、前を走ってた右翼の街宣車が例の煩い音楽を撒き散らしてたんだが
お祭りか何かで警官がイパーイの交差点の手前で突然アンパンマンの歌に変わってワロタ。
子供もたくさん居たからサービスなのかなw @高知
420774RR:2008/08/02(土) 18:49:47 ID:D5Bs0PbR
>>415 俺貧乏だから、100均の洗濯バサミを使ってる・・・
421774RR:2008/08/02(土) 19:00:25 ID:0R9Q59q0
明日、高知の自動車博物館にでもフラッと行って見ようかと思ってるんだけど…

その近郊で他に行ってみたらイイってスポットあったら教えてください。
@香川
422774RR:2008/08/02(土) 19:00:51 ID:B9UEzb6H
>>419
AKAOKA?
42322 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/02(土) 19:14:12 ID:SvLZbLlG
ハイウェイオアシス石鎚見てきました、設備は完璧。
そして夜は絶対ヒトこなさそう。
でもヤンチャなヒトきそう
事件巻き込まれると誰も来てくれそうにない。
そんな感じなんで却下で
加茂川のキャンプ場を見つけたのでそこに野営です。
レスくれた>>417アリガトです。

今スーパーなんですが愛媛スペシャルって無いもんですね…
424774RR:2008/08/02(土) 19:36:29 ID:ojmb6gxo
>>422
いや、漏れが見たのは南国だったが西向きに走ってたから赤岡も通ってるかも?
425424:2008/08/02(土) 20:42:04 ID:mcb4jG2P
×赤岡も通ってるかも
○赤岡も通って来てるかも だな。分りにくくてスマソ
426774RR:2008/08/02(土) 20:52:30 ID:Yd6BVrXw
>>423はどの辺にテント張っている?
427774RR:2008/08/02(土) 21:10:52 ID:x/6ZbDZr
お、今日は石鎚近辺か。
次はどの辺かな?
428264:2008/08/02(土) 21:13:11 ID:B9UEzb6H
>>421
>右側の山の上に見える悪魔城ドラキュラみたいな建物
入れないけど
42922 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/02(土) 21:25:25 ID:SvLZbLlG

テント張って川で水浴びしてマッタリしてたら
目の前に怪しいジムニーが…
携帯見てなかったんで流れが解らなかったです。

そしたら、素敵サンに愛媛名物のみかん 届けてもらいました。
どうもありがとうございます。
短い時間でしたが楽しい時間でした。

ホント四国人間良すぎなんだぜ!!
そして大好きだぜ四国and四国スレ!!
430774RR:2008/08/02(土) 21:36:41 ID:Yd6BVrXw
>>22迎撃完了。
時間も遅くこれといったお土産も浮かばなかったので安直にみかんとなりました、ビタミン補充してくだしゃい、
ひとっ風呂浴びて帰ります、(゚д゚)y-~~
ハウス物でゴメンね。
431774RR:2008/08/02(土) 22:01:29 ID:anyIx1Ef
>>421 近くに在る野市動物園 栗林動物園wに比べるとゆったりしてて和むよ
キリンとね、触れ合えるコテージが在って、そこら辺の葉っぱプレゼントすると、
速攻で懐いてくれる  
頭なでなで、喉をなでなで、可愛いよ
43222 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/02(土) 22:21:16 ID:SvLZbLlG
>>430
野菜とか食べたかったんですっごい嬉しい迎撃でした。
ハウスものでも甘くて美味しいみかん“でした”(完食)

また三重県にも来てください、地元松阪の…ry

ほんとありがとうございました。
433774RR:2008/08/02(土) 22:26:28 ID:515Q9yQ1
なんかここ見てたら和むわ。
434774RR:2008/08/02(土) 22:31:13 ID:M5CrXbKH
でも普段って四国にツーリング来る人がいてもこんなにみんな親切じゃないよな。

夏だから?

それとも長期ツーリングでこのスレによく顔出してるから?
435774RR:2008/08/02(土) 22:32:14 ID:2cWEO14x
両方じゃね?
436774RR:2008/08/02(土) 23:18:32 ID:M5CrXbKH
両方か。

でも思い返すと、今まで四国にツーリングに来た人の多くは
出発前にここで情報収集→帰宅後にレポとかお礼、と言う流れが多かった気がする。
もちろん少ない休みに出来るだけ走りたいだろうから仕方ないわけだが。

しかし今回の人たちはツーリング中にレポと言う新たな手法により、
四国ライダーと県外ライダーの交流が図れて良い感じですね。
437774RR:2008/08/02(土) 23:22:25 ID:S3Z0abIl
レポは以前に「ここはお前の日記帳じゃねえ」とか「チラ裏に書いとけ」って罵られてたよね。
極一部の連中に。

今回は>>22がお遍路さんだからじゃない?お接待は四国に根付く良い習慣だから。
438774RR:2008/08/02(土) 23:24:17 ID:KCWUG5yE
「極一部の連中」が夏休みの補習で留守なんジャネ?
439774RR:2008/08/02(土) 23:30:14 ID:rmbvrX+C
439げと
440774RR:2008/08/02(土) 23:34:06 ID:M5CrXbKH
「極一部の連中」のせいか。

おれは仕事が忙しくて自分がなかなかツーリング行けなかったりするから
他人のレポートでもけっこう楽しく読んでるんだが…
441774RR:2008/08/03(日) 00:14:24 ID:uMsWhCj5
過去に四輪で動画うpしてた人の時も一部の連中が
『四輪は出てけ』
みたいな事書いてたな。
外部の人間が四国くんだりまで来てくれて、良かった良かったって言ってくれる。
来てくれた人に対して四輪も日記帳もねぇと思うよ。
過疎るよりずっといいし、四国の事好きになってくれる人が一人でも増えてくれればいい。
442774RR:2008/08/03(日) 00:19:19 ID:WJU4pUlu
出来ればこれからもこの流れでいければいいなぁ
443774RR:2008/08/03(日) 00:37:55 ID:P8d915BU
ちっょとお遍路さん拉致って接待してくる
444774RR:2008/08/03(日) 00:57:57 ID:KuxTlauR
四輪動画はまさにそれ専用のスレがあるからしょうがない気はする
主がバイク乗りじゃなかった(よな?)のも一因かと
445774RR:2008/08/03(日) 02:06:39 ID:TVn8N08y
明日はおか泉行こう。
446774RR:2008/08/03(日) 02:17:08 ID:pe8h6YRg
この時期おか泉の順番待ちは氏ねる希
447774RR:2008/08/03(日) 03:45:41 ID:qwRoQjZn
谷川米穀とか山越あたりの行列も長すぎて暑すぎて倒れ可燃
44822 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/03(日) 06:20:38 ID:5rF9crcI
今日はお遍路ツ−最終日です。
帰りの時間を考えると今日で全部を終わらすのは無理になってます。
そして終わらせてしまうと、このスレに来る理由が無くなっちゃう。。。

今日の目標
札所61〜79番+瀧宮で讃岐アイス+お土産。
一路徳島〜和歌山〜三重

ホント一週間、お世話になりました。
帰ったら挨拶しますが今は簡単に…
皆さんのレスのお陰で楽しいお遍路ツーになりました。
日記気味ても我慢して頂いた方、困った時にレスくれた方。
助けてくれた方、ホント皆さんに感謝です。
四国最高の大地です。
また休みの目処がたったら続きをしますので、
その時また新たな出逢いを楽しみにしています。
ホント皆さんありがとうございました。
さてパッキングして61目指します。

今日も暑くなりそうですが、皆さん事故のないバイクライフを!
そして良い一日をっ!!

>>130
ニアミスばっかりでしたがレスでの繋がり楽しかったです。
無事帰られたみたいで安心しました。
お疲れ様でした。
また連絡しますね。
449774RR:2008/08/03(日) 08:11:09 ID:nJjz24KK
平安閣のバスのオッサンが窓からタバコ投げ捨ててた。
拾って落としましたよっと言ってやろうと思ったら信号変わったし、窓も2センチぐらいしかあいてなかったので断念
450774RR:2008/08/03(日) 08:31:26 ID:uMsWhCj5
平安閣に届ければヨカタ。
451774RR:2008/08/03(日) 08:55:21 ID:N12bylcW
昨日西条側R194牧場入り口付近でネズミしてた・・・
452774RR:2008/08/03(日) 09:41:37 ID:kEzIh16H
>>450
そのネタいいなw
今度やるわ。
453774RR:2008/08/03(日) 09:51:23 ID:lizS3/An
うどん食いに高松行くかぁ
454774RR:2008/08/03(日) 10:22:42 ID:76Gzp+Y4
旅の記録を読ませてもらって どっか行きたくてムズムズ・・・・・
今から2日休める テントもある 暑いなぁ〜 どうすんだ俺・・・
455774RR:2008/08/03(日) 10:30:30 ID:OzI0CXpy
ライフカードの宣伝ですね。わかります。

それはそうと今のうちに四国のおすすめスポットとか食べ物とかを考えておくと他県の人がきても「俺のとこなにもないな・・・」ってならなくてすむ。
新居浜はあと2ヶ月後には太鼓がでていいイベントがあるんだがなぁ。
456774RR:2008/08/03(日) 11:42:19 ID:+dFw/tQ8
>>448
お遍路ってのは何回周ってもいいんですよ
今度はご利益倍増の逆周りで周ってみては?
お気を付けていってら〜
45722 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/03(日) 11:55:31 ID:5rF9crcI
香川県突入。
時間が無いのでスーパーとかで買ってフェリーで食っとけ的名物教えてください。
それの徳島版も募集です。
458774RR:2008/08/03(日) 11:55:53 ID:VVdTdnAY
>>455
別子を通かして三島に抜ける県道が面白いと思うが
459774RR:2008/08/03(日) 12:16:55 ID:+dFw/tQ8
>>457
スーパーで買えてフェリー内で食べられる物ですか
愛媛ではじゃこ天として有名ですが
香川にも魚のすり身を細長く成型して揚げた天ぷらが有名ですかね
(衣をつけて揚げる天麩羅とは別物)
ついでに炒ったそら豆を醤油ベースのタレに漬け込んだ醤油豆や
エビをそのまま生地といっしょにプレスしてせんべいにした志満秀のえびせんべいなどどうぞ
徳島は竹に刺したちくわかなあ
460774RR:2008/08/03(日) 12:27:10 ID:1uj5I2Tj
>>457
香川と言えば
「しょうゆ豆」「えびせん」「銘菓かんおんじ」「名物かまど」
461774RR:2008/08/03(日) 12:27:48 ID:CItms19f
今日から第二次取水制限に入ったそうだぞ。
マジお盆には全うどん屋休店するな。
462774RR:2008/08/03(日) 12:37:21 ID:DOu+MijN
>>457
善通寺の熊岡菓子店(寺の横だったような?)のカタパン
小さいやつが特に堅いぞ
463774RR:2008/08/03(日) 13:01:04 ID:YYcaRpFG
>>457
11号線鳥坂峠にある鳥坂まんじゅうは美味しいよ
71番弥谷寺に行く時の曲がり角にある
46422 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/03(日) 13:09:22 ID:5rF9crcI

徳島→和歌山行きフェリーが16:35発なので
札所70番にて撤退します。
帰り道で 醤油豆、えびせん、あとまたオバチャンをナンパしてゲットします。
時間が無くて語らう時間が無く申し訳ありません。
また舞い戻りますのでその時は一緒にキャンプしましょうw

それでは一路徳島へ
ワ---------
465774RR:2008/08/03(日) 13:20:14 ID:YYcaRpFG
>>464
滝宮のうどんアイスは是非食べてもらいたかったな、残念
時間があれば、途中の津田の松原サービスエリアで讃岐うどん位は食べて行けよ
それじゃあ気を付けて帰れよ( ^ω^)ノシ
466774RR:2008/08/03(日) 13:38:18 ID:oQa8GeTh
徳島ならフィッシュカツかな。
普通にそのへんのスーパーで売ってる。
467774RR:2008/08/03(日) 13:44:20 ID:1uj5I2Tj
フィッシュカツって昔はカツテンって言ってたよな?

ウスターソースかけて食うとマイウーです。
468774RR:2008/08/03(日) 14:08:05 ID:7v8eLLT5
モスバーガーがうまい。
469774RR:2008/08/03(日) 15:21:38 ID:0AZWGGtU
八幡浜のモスなくなってた。
47022 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/03(日) 15:23:15 ID:5rF9crcI

現在、上板SA。
讃岐圏外になったのか、昼ご飯が たらいうどん になってしまったw
しかし たらいも美味い!
471774RR:2008/08/03(日) 15:26:32 ID:qLyahR25
>>451
あの辺はいつもやってるから注意
確か定位置は2カ所あるはず
牧場よりもっと高知側に行った所でもやってる
472774RR:2008/08/03(日) 15:50:06 ID:Q2S3W4mM
フィッシュカツは買って帰って家でトースターで軽く焼くと美味いよ。
473774RR:2008/08/03(日) 15:53:31 ID:Vvh/uiRJ
フィッシュカツってマルナカで売ってるシーフードカツ(魚のすり身みたいなカツ)みたいな物?
47422 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/03(日) 16:03:26 ID:5rF9crcI

無事港到着。

何にも買い物出来なかった。
出航までに、すだち酒だけ買いたい…
475774RR:2008/08/03(日) 16:12:15 ID:CZ6HW0cc
>>470
早く食わなきゃ時間がw

道中気をつけて。また来てね

476774RR:2008/08/03(日) 16:14:03 ID:CZ6HW0cc
>>474
あ、着いたのね。

すぐ近くにファミマがあるよ。売ってるかも。
47722 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/03(日) 16:19:57 ID:5rF9crcI
既に積み込みがはじまってしまいました…orz
たらい食わずに真っ直ぐ行けばよかった。
道の駅 瀧宮 で買ったオリーブサイダーでお土産誤魔化しとくかwww

今回の旅はホント楽しかったです。
皆さんホントありがとうございました。

走り疲れたので眠ります。
478774RR:2008/08/03(日) 16:51:31 ID:CItms19f
まあ、三重ってその気になれば意外と近いよな。(お金あればw)
またおいで。
今度は涼しい時期にな。
涼しい時は時間を忘れる土地だからね、四国は。
479774RR:2008/08/03(日) 18:02:41 ID:qLyahR25
>>477
またきてね(・∀・)
48022 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/03(日) 18:29:08 ID:5rF9crcI
もうじき和歌山港です。
地味に疲れてたのかグッスリでした。
こっからもう一回気を引き締めて走って三重県目指します。
あったかい布団で早く寝たいwww
さぁがんばちゅーきね!!
(使い方あってる?)
481エチオピア:2008/08/03(日) 19:38:59 ID:OU5ZR4we
>さぁがんばちゅーきね!!
翻訳すると
さあ、がんばっているからね!!
ちょっと使い方間違ってるような・・・
482774RR:2008/08/03(日) 19:45:55 ID:9mJZLf1i
鳴スカ自販機復活しとるよ。
483774RR:2008/08/03(日) 19:55:29 ID:Q2S3W4mM
>>482
けっこう前からあるぞ
484774RR:2008/08/03(日) 19:56:42 ID:oZ/smEsJ
暑つうてじょんならんが
485774RR:2008/08/03(日) 20:23:09 ID:CItms19f
ほんまにのー、暑うてなんちゃする気にならんがー
486774RR:2008/08/03(日) 21:04:10 ID:DMgaaUWA
高知から三崎に抜ける最速ルートは197号?
明日室屋まわって九州さ帰るんです
487774RR:2008/08/03(日) 21:48:33 ID:9mJZLf1i
>>483 そうなん?!久しぶりに行ったら合ったもので。相変わらずゴミは散乱してました。
488774RR:2008/08/03(日) 22:12:18 ID:Q2S3W4mM
>>487
5月からはあったはず。
ゴミ箱も一緒に置かれてた。
489にじゅうに:2008/08/03(日) 22:45:49 ID:Osa1BnQQ
どうも、只今家に着きました。
疲れた。
そして、生活が近代的でチト戸惑ってるw
汗臭いのでお風呂入ってきます。
49022 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/03(日) 22:48:44 ID:Osa1BnQQ
すんませんトリップミスッタw
491エチオピア:2008/08/03(日) 22:50:54 ID:OU5ZR4we
>>22
お疲れ。
今度はゆっくりツーリングで高知へ来てください。
492774RR:2008/08/03(日) 22:52:16 ID:4Mm8hMcF
うそつけ
493774RR:2008/08/03(日) 23:17:15 ID:UG10tPgi
毎日クソ暑いので多少でも涼しいだろうと思って梶ケ森の山頂まで言ってきたが暑いだけだった。(標高1400m)
アブも一杯居るし、すぐに撤収。

何処か涼めるところを教えてくれ。
但し、室内とか寒風山トンネル、三頭トンネルとかは無しで。
バイクで行けて涼める所を頼む。

494774RR:2008/08/03(日) 23:19:51 ID:tzoOb6kg
明日から滋賀発の3泊4日でキャンプツーします。
大阪ナンバーの黒エリミ見たら気軽に絡んでね。
495ハウスみかん:2008/08/03(日) 23:33:36 ID:uepn+TDA
>>22ご苦労様です。
残りの札所攻めは涼しくなったらいらっしゃーい
496774RR:2008/08/04(月) 01:47:06 ID:ZBG7a8sy
香川在住の者ですが、高校も来年から忙しくなりそうだし
この夏休みに四国1周をやってみようと思ってます。

で、野宿とかについて質問したいのですが・・・
金もないので宿に泊まるといったことはできないと思います
そうすると夜間は野宿ということになるのですが、「公園とかで野宿する」とかよく聞きますけど
そういったときに注意することってあります?
497774RR:2008/08/04(月) 02:05:11 ID:8AFKnBiI
香川の高校でバイク免許取っていいところってあったのか。

公園でテント張るなら、全てが自己責任。
水場とトイレさえあれば。
無いと困るんで、トイレットペーパーは持参。
ポリタンクは必要に応じて。
DQNが通りそう、溜まり場になりそうな場所は避ける。
498774RR:2008/08/04(月) 02:05:57 ID:5mTIpMb6
あと、阿部さんに気を付ける
499774RR:2008/08/04(月) 02:08:35 ID:rrnwQ9JO
漫画喫茶で泊まればよくね?
500774RR:2008/08/04(月) 02:08:49 ID:ObGrJhBl
野宿で気をつけるべきは…、
雨、虫、夜盗、夏休みのDQN、ナンシー、自分自身。
テント、シュラフ、マットは必須。
501774RR:2008/08/04(月) 02:14:39 ID:lAzjiQzv
>>496
高校生?Σ( ̄□ ̄;)
バイク?
世間の意見はともかく未青年(特に18未満)の野宿はオススメしかねる。
条例もあるしな。ヘタすると補導されないか?
注意っつか、止めとけ。

ここの板でヘタな事言って、もし何かあった時に責任転嫁されてもアレだしな。
せめて親とかへの連絡を密にしてキチンとしたとこに泊まれ。

好きにするのも良いが、せめて自分で責任とれるようになってからでも遅くない。
502774RR:2008/08/04(月) 02:17:22 ID:lAzjiQzv
あと、「公園とかで野宿する」って聞く事あるが、「未成年で」っていうのはあまり聞かない気がするが。
503774RR:2008/08/04(月) 02:23:00 ID:8AFKnBiI
まあ確かに、普通にキャンプ場探したほうがいいかもな。
504774RR:2008/08/04(月) 02:33:32 ID:ZBG7a8sy
>>497
高専なんだ・・・
DQNはマジで心配

>>499
行ったことないんだよね
料金いくらくらい?

>>501
一応、昨日で18になった
とにかく野宿は厳しいことは分かった


>>503
うん。それがいいっぽい
それか前に出てた漫画喫茶か
505774RR:2008/08/04(月) 02:41:33 ID:FGIQlJNR
みんな、鳴スカの空き缶はちゃんとゴミ箱に捨てようぜ
バイク海苔のイメージアップだ
とくに県外の観光客がいるときがチャンス
さあ!空き缶拾いだ
506774RR:2008/08/04(月) 03:57:59 ID:o3icWlvc
このスレも高校生2人か・・・
507774RR:2008/08/04(月) 08:29:50 ID:efl1dsDV
無料のキャンプ場も結構あるもんだ
http://www.hatinosu.net/camp/
俺はビジホに良く泊まっていたが、一人用のテントを使い出してからは
そればっかだな 金は掛からないし、受付も要らない いくら翌朝寝坊したって
構わない
テントを張ろうかどうか迷ったら、場所だけ決めておいて日が落ちてから張れば
大抵誰にも会わない。

食い物もコンビニやラーメン屋で十分  例え原付でも原二でも旅は良いものだ
508774RR:2008/08/04(月) 09:41:12 ID:6Dzad4Un
盆休みに四国ツーに行くんですが、普通に走って
徳島から今治まで国道11号線で何時間くらいかかりますか?
509774RR:2008/08/04(月) 10:20:25 ID:ThojKeO4
>>508盆の最中なら5時間はかかる思うよ
そもそも移動だけなら11号を使う意味はないとおも(´・ω・`)

510774RR:2008/08/04(月) 11:10:05 ID:RKTBPWzS
道路時刻表
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/
↑で見てみると徳島〜今治は5時間半かかるみたい。
下道でいくならR192使う方が良いと思う。
511774RR:2008/08/04(月) 11:19:57 ID:W7b3UHri
>>509
国道11号線沿いに何か見たいものや行きたいところがない限りお勧めしない
見所といえば海岸沿いを走る区間ぐらいなもんだし、5〜6時間かかるぞ
徳島から今治まで行くなら高速を使った方が断然いいだろうな
高速だと200キロぐらいだから2時間もあれば十分行けるはずだ
512511:2008/08/04(月) 11:25:08 ID:W7b3UHri
あ、アンカーを間違えた…
>>511>>508へのレスだからな
513774RR:2008/08/04(月) 12:28:45 ID:ThojKeO4
>>511
(゚3゚)・。:゚*。:ブフオオオオ
514774RR:2008/08/04(月) 13:00:13 ID:wVkRGYpr
徳島市内から阿波池田までの道について、R192と吉野川対岸のr14・r12ではどちらが快適でしょうか?
515774RR:2008/08/04(月) 13:15:01 ID:tgHnpI5C
県道は生活道っぽいふいんき(何故かry
鴨島あたりまでは国道も混みがちだけど、阿波市あたりからは国道が快適と思う。
516508:2008/08/04(月) 14:05:23 ID:wv0M80G0
皆さんレスサンクスです。
18日の朝、徳島港に上陸して反時計回りで回る予定です。
11号線は途中でうどんを食べたいので選びました。
4日間の予定なのでゆっくりのんびり回ります。
517774RR:2008/08/04(月) 14:59:11 ID:ThojKeO4
>>516四国の海側は熱くて激しくツマランぞ、
今の時期なら山側に入るべきだと思うけどな、
439〜瓶ケ森林道〜石鎚スカイライン〜面河渓〜四国カルスト〜四万十川〜……
Щ(゚Д゚)Щウオー!!!
518774RR:2008/08/04(月) 15:02:57 ID:KqePTzfM
高価な四国一周スタンプラリーは盛況?
519774RR:2008/08/04(月) 16:31:09 ID:Sevu3RWS
ZOA徳島へ行ってみた。

意外とバッグ・ポーチ類が充実。
ヘルメットは最低限の品揃え。
アライ・ベクターが26800円、とイワサキ並み?

あとオイル類はホムセンよか高くて難解よか安い。
ヤマハの青缶980円、赤缶1780円、ホンダGR2が1280円。
何故かフォークオイルも充実(w
ヤマハ純正が#5〜#15、さらにカートリッジ用まで。

店の一番奥にバイク用品が並んでるんで、
ちょいと入りづらいかも?
520774RR:2008/08/04(月) 18:15:06 ID:OhuEbtzI
>>516
半時計廻りで琴平まできたらR33で大豊まで行って食堂へ。
サメウラダムを横目にR439を西進。R194で右折。
寒風山をめざす。トンネルに入らないで旧道へ駆け上がる。
旧道トンネルを抜けずに手前で左折して石鎚方面へ。
土小屋からスカイラインを駆け下りて面河渓へ。
R33まででてきたら一旦高知方面へ。落出からカルストへ。
東のはずれの天狗荘から下に降り四万十川の源流を目指す。
あとは川の流れに沿って河口まで行きウナギを食ってウマー
521774RR:2008/08/04(月) 18:28:09 ID:X4DK2SPc
久し振りにゆず庵いきてぇ

久し振りにおか泉いきてぇ
522774RR:2008/08/04(月) 19:51:13 ID:CFpzM5MC
レギュラー185円ワロタ・・・・・・orz @高松
523774RR:2008/08/04(月) 19:53:00 ID:bjTbGuLS
和歌山から南海フェリーで徳島に行こうと
思うのですが、フェリーは予約したほうがいいのですか?
そのばでもうしこんだらのれるのですか?
教えてください
524774RR:2008/08/04(月) 19:53:55 ID:V+qJyG51
吉野川ハイウェイオアシスにETCで入って1泊してまた出たらお金取られるの?
525774RR:2008/08/04(月) 20:14:51 ID:2unBx240
高知の五台山って徒歩じゃいけないのかな?
526774RR:2008/08/04(月) 20:18:10 ID:Y77ADsP7
時間がありゃ何処からでもいけるぜ
527774RR:2008/08/04(月) 21:19:14 ID:gFF9skg1
>>508
俺は松山〜高松に早朝移動したけど、結構苦痛だった。
528774RR:2008/08/04(月) 21:20:20 ID:Bd4Mgqoa
>>523
通常は予約無しでいけるが、盆とかはどうなるか知らん。
529774RR:2008/08/04(月) 22:00:55 ID:ByrBpcPf
>>527
大昔原付乗ってた頃、早朝に3時間で走ったことある
バイクがぶっ壊れた
530774RR:2008/08/04(月) 22:14:36 ID:T+7kID7V
前世紀の話だが、足摺岬の展望台(屋根がある)や、
海沿い国道横のちょっと奥まった芝生広場や、
漁港近辺のブロック造り空きガレージが並んでいるところなんかで
(夜中にお巡りさんが来て、事情を話したら、気をつけてと去っていったが)
友人と2人でテント張ったが、いまとなっては若気の至り。
やっぱり「キャンプ場」ってところにすべきだな。
なんといってもそこではキャンプしてヨシって公認なので、
いろいろと面倒がないし余計なトラブルや危険も少ないはずだ。
531774RR:2008/08/04(月) 22:16:23 ID:T+7kID7V
あ、足づりはテントじゃなくて、シュラフ持ち込んでベンチで寝た。
532774RR:2008/08/04(月) 22:18:56 ID:KNx2BANB
今週末から、神奈川から四国一周をしようと思ってます

ルートとして
淡路島を通って四国に入り
右回りで四国をツーリングしたいと思っています

8月9日に徳島市周辺で一泊
8月10日に高知市周辺で一泊を考えてます

質問なのですが
高知市に行くのがが8月10日なので、よさこい祭りでの渋滞はひどいですか?
渋滞がひどいのなら、左回りも考えますが、どうでしょう?
533774RR:2008/08/04(月) 22:23:51 ID:zfxKxT7M
>>519
フォークオイル あるのか
534774RR:2008/08/04(月) 22:26:01 ID:jFPcoOMf
>>532
他スレからコピペ
阿波おどり 8/12〜8/15
よさこい祭り 8/10〜8/11
高松まつり 8/12〜8/14
松山まつり 8/11〜8/13
この前後にも花火大会や前・後夜祭なんかがあって
お盆の時期中はずっと混んでると思いますよ
535532:2008/08/04(月) 22:43:28 ID:KNx2BANB
>>534
ありがとうございます
どっち周りでも祭りを避けることが出来そうもないので
右回りでいってみます
536774RR:2008/08/04(月) 22:48:28 ID:ZBG7a8sy
>>530
497だけどありがとう
とりあえずキャンプ場で夜をすごすことになる予定
心配なのはうまいこと各地域でキャンプ場が見つかるかどうかってことかなぁ
537774RR:2008/08/04(月) 22:52:46 ID:5mTIpMb6
>>532
よさこい祭りは結構混むかも。
33号線(路面電車沿い)は特に混むから、そこを避ければマシかな
でも混むのは高知市中心街だけなので、そんなに深刻に考えなくてもいいような気はする
538774RR:2008/08/04(月) 22:55:02 ID:5mTIpMb6
リロってなかった、ごめんー
539774RR:2008/08/05(火) 01:11:57 ID:gl1sGzIM
>>536
キャンプ場は出発前に決めておく方が良い。
1日の予定を組みやすくなるし、日が暮れてからのテント設営は手間だよ。

てか、テントは持ってるよな?
540774RR:2008/08/05(火) 01:25:34 ID:iTMVokNs
>>532
よさこい祭りで道が混むという印象は無いなあ
むしろ祭り会場付近の通行止めは調べて行った方がいいかも

あと、高知市中心部の宿は絶望的
運よく空きが出るかもしれないけど、確保してから予定立てた方がいい
541774RR:2008/08/05(火) 02:06:50 ID:bfxOQeqG
南海フェリーは1カ月前から予約可
バイクは予約なしでもOKじゃねーか?
ネットで予約状況みれ
542774RR:2008/08/05(火) 02:20:16 ID:EZ5oUHsT
>>523
南海フェリーはバイクは予約できないみたい。
先着順らしいよ。
543774RR:2008/08/05(火) 06:38:54 ID:AKGgXHii
なんでバイクは予約できんのん?
544774RR:2008/08/05(火) 06:58:49 ID:vACgMPNs
客層としてアテにならないか、
車両ではなく手荷物扱いだからか・・・
545774RR:2008/08/05(火) 09:31:34 ID:D7RZ73Fp
剣山に涼みに行こうかな
546774RR:2008/08/05(火) 12:23:57 ID:0KU8gp+I
手荷物なら、別途の車両代金いらないと思うけど。
30分前に手続きしてれば、余裕で搭乗できるよ。
GWでさえバイクのスペースは空きがあったので、大丈夫そう。
547774RR:2008/08/05(火) 14:10:53 ID:OTYbCB6n
つ【特殊手荷物】
548774RR:2008/08/05(火) 15:49:58 ID:L8R6KtH/
特殊欲情
549774RR:2008/08/05(火) 16:49:25 ID:tfG+Ef/T
腰突付き特殊欲情
550774RR:2008/08/05(火) 16:51:28 ID:i0z178Kg
段階式特殊肉棒
551532:2008/08/05(火) 19:50:23 ID:+5z9CqDf
>>537
>>540
情報ありがとうございます

552774RR:2008/08/05(火) 21:14:35 ID:aUKWA9Wg
>>504
未成年じゃないが四国内回るときはオール野宿しますた。
テント持ってなかったしホテル泊まる金も惜しかったから
道の駅か屋根のあるベンチで寝てた。

道の駅も綺麗なところ狙えば電源も拝借できるし、寝るだけならタダなのがいい。
蚊が曲者だった。
553774RR:2008/08/05(火) 21:48:56 ID:UkJTw2Fl
>>552
良い年してDQN自慢かよー

建前でも『盗電上等』なんて書くんじゃないよ

※道の駅で寝るにしても管理者の許可が要ります、一応
554774RR:2008/08/05(火) 22:14:48 ID:bdrF9hfS
盗電はマズイで通報やね
555774RR:2008/08/05(火) 22:21:20 ID:mWAX0tdp
東電じゃなく四電だから大丈夫
556774RR:2008/08/05(火) 22:25:33 ID:JpkGKuN2
四国の道の駅も勝手に泊まられては困るので、かなりうるさいですよ
キャンピングカーも締め出しているそうです
557774RR:2008/08/05(火) 22:57:18 ID:SAw0RB3Y
トラックとかがんがん寝てるし、車中泊は問題ないんだよな?
つまりバイクに乗ったまま寝れたら問題ないってことだ
558774RR:2008/08/05(火) 23:12:45 ID:i0z178Kg
つメットインの中
559774RR:2008/08/05(火) 23:13:23 ID:QUqG5q2p
そんならサイドカーに幌つけて眠ればよくね?
560774RR:2008/08/05(火) 23:16:41 ID:tjojZnzI
>>552
497です。
電源に関してはバッテリーから取ろうと思ってます。
最低限必要なのは携帯くらいなので、
走行中のみの充電ならバッテリー上がりも大丈夫かなと
561774RR:2008/08/05(火) 23:22:39 ID:yM/xphvY
そう言えば前に携帯充電しようとして窃盗で捕まったのがいたな。

まあ、そんな非常識が住んでるのがバイク板っぽいと言えばそうだが。
562774RR:2008/08/05(火) 23:24:12 ID:QUqG5q2p
それどころか昼飯にビール飲んでそのままバイク乗って行くヤツも未だに多いようだし
説教臭いオッサンばっかりのクセにそういう所だけは前時代的なんだよな
563774RR:2008/08/05(火) 23:42:49 ID:SAw0RB3Y
>>562
さすがにこのスレにはいないだろ
そんなレスみたことねえ
564774RR:2008/08/06(水) 00:38:16 ID:ghLVQTdR
気に止める事も無いくらいフツーだから
話題になること無いんじゃネ?
565774RR:2008/08/06(水) 10:06:03 ID:nahG0A+a
>>563このスレかどうか忘れたけど、

:SAのレストランでメシ食ってたら皮ジャン、Gベストといういかにもの格好のオッサン集団が来る。
                             ↓
:ほぼ全員ビール飲んでる。「ナニこいつら?バスに乗って来たの?コスプレ?ププ」と思う
                             ↓
:バイクに戻って支度しているとさっきのオッサン軍団がハーレーに跨り去って行く。


ってのはみたことあるな。
566774RR:2008/08/06(水) 10:30:36 ID:AbYYBH54
今から高松発でどっか行こうと思うんだけどお薦めある?
567774RR:2008/08/06(水) 10:53:04 ID:f7tNgGnO
大歩危で良いんじゃないか
川くだりして来い
568774RR:2008/08/06(水) 11:25:23 ID:yXtVjsKi
>>22はどうなったんだろう
569朱羽真亥 ◆iTA97S/ZPo :2008/08/06(水) 12:09:31 ID:tBboqQAf
昨日高松から県道4・44・国道439で祖谷を回って来た
夏でも山に入ったら寒いのな
570774RR:2008/08/06(水) 12:34:52 ID:MMWRWJch
金砂湖なんてどうだ
571774RR:2008/08/06(水) 12:41:08 ID:9ceaoGSv
名前誤爆orz
572774RR:2008/08/06(水) 13:41:08 ID:etsvhNJM
2ch全体検索大会が始まりました
573566:2008/08/06(水) 14:01:47 ID:JpEvdDXD
大歩危着いた。案出してくれた人ありがとう
ツーリングは楽しいな
574774RR:2008/08/06(水) 14:19:22 ID:9zqbcjqt
>>569
VIPPER乙w
575774RR:2008/08/06(水) 15:04:26 ID:Knhqddhl
SAにビールってあるの?
576774RR:2008/08/06(水) 20:07:08 ID:mlnnue8Y
>>569
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577774RR:2008/08/06(水) 20:48:23 ID:o1Z41CMj
>>569
見たことあるコテww
バイク乗りだったんかwww
578774RR:2008/08/06(水) 20:55:56 ID:0i1sve4n
誤爆だってするさ
人間だもの
>>577
原チャから225に乗り換えたw
579774RR:2008/08/06(水) 21:13:10 ID:HEtYN/nb
排気量だけでせろうと推測
580774RR:2008/08/06(水) 21:45:04 ID:r9ug9V1T
野宿と言えば高松駅前の広場ではいつもベンチで寝ているやつがいる。
ワンカップやらつまみの滓やらが散らばっていて見苦しい。
581774RR:2008/08/06(水) 22:28:51 ID:vXf/nXRn
>>533
ヤマハ純正とMOTOREX?製フォークオイル在り。
価格も県内の老舗2店よかヤマハ純正で200円安かった。
まぁライトユーザー向けな印象ではあった。
582774RR:2008/08/06(水) 22:31:04 ID:9xjiv8dy
>>579
おしいけど外れ
583774RR:2008/08/06(水) 22:32:35 ID:0N/Tnkat
ブロンコ
584774RR:2008/08/06(水) 22:48:14 ID:MnzoPrTo
ブロンコじゃないねえ
585774RR:2008/08/06(水) 23:00:15 ID:xNf4xoig
>>578
留年プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
586774RR:2008/08/06(水) 23:50:50 ID:uvPAPqyM
もう・・・勘弁してくださいw
587774RR:2008/08/07(木) 06:59:38 ID:DuoLQXQv
FTR?
588774RR:2008/08/07(木) 07:05:01 ID:a0CvPiX6
ビッパー(笑)がくると一気にスレが臭くなるな
58922 ◆Fz7GP0Miac :2008/08/07(木) 07:30:51 ID:cZQIiTK6
おはようございます。
現実に帰ってから残業に終われ余裕の無い>>22です。
皆さんお元気でしょうか?

今週末にXJRは単車屋に入院予定です。
そしてお遍路の続きなのですが、納札の年月日の部分を
酔っ払いながら記入してたら、全部に8月吉日と書いてしまい・・・
8月中にはまた四国に舞い戻る予定です。 (57番の御影も取り忘れ・・・)
盆は混みそうなので、23~24か30~31で四国アタック予定です。(また行く前に書き込みます)
その時は、またふれあいの旅楽しみにしています。

旅の途中で名物を持ってきて頂いた>>エチオピア >>ハウスみかん ありがとうございました。
そして、色んな場所場所でレスをくれた方々感謝しています。
皆さんのお陰で、1週間楽しく旅をできました。
またお遍路終わったら、ゆっくり訪れようと思ってますので、
そのときは皆でキャンプオフでもして楽しみましょう!

本当に皆さんアリガトウございました。
そして、8月末また合いましょうw
写真は忙しくて編集してる時間が・・・orz(ゴメンナサイ)
590774RR:2008/08/07(木) 08:09:35 ID:OyLJAX37
>>589
なんだ まだかまってほしいのか?
591774RR:2008/08/07(木) 15:10:16 ID:gLrQqTnl
【再開?】阿蘇キャンプオフ【再会?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215188784/
みなさん いかがですか?
592774RR:2008/08/07(木) 17:44:50 ID:Hcam3Px/
>>589
また来る時は言ってください。

俺も久しぶりに、キャンプや野宿で色々な人にかまって貰って
楽しい思いをしたいと思う今日この頃。
593774RR:2008/08/07(木) 18:10:20 ID:uuFaQZGP
うそつけ
594774RR:2008/08/07(木) 18:28:00 ID:s3aH6xh4
花火大会あると思う? くもりで天気微妙だけど
595774RR:2008/08/07(木) 19:37:11 ID:HJvIcX/S
>>589
おつかれさま〜。変な煽りとかあるけど、気にせずレポや質問してね。
アドバイスできたらアドバイスしますよ。
596774RR:2008/08/07(木) 20:03:06 ID:A5pTKB0/
変な煽りいれてくるやつは死国民じゃねえ
こっち来る機会があるなら誰でも楽しんでもらいたいぜ。
597774RR:2008/08/07(木) 20:20:20 ID:uuFaQZGP
死国 www
598774RR:2008/08/07(木) 20:25:45 ID:ss+3p/Nj
でも頑張り過ぎのツーリングて疲れた事しか残らない事ない。
もっとゆっくり回れば良いのに
599774RR:2008/08/07(木) 20:47:17 ID:rB8uMav3
「時間・財布・しがらみ」全てに余裕があればたっぷり時間をかけて日本一周したいな。
600774RR:2008/08/07(木) 20:57:28 ID:nusFT5fY
俺もいい歳なんだが、死ぬまでにカブの90とかで気ままな旅をしてみたい
色々な景色をリアルに体験したいものだ・・・
601774RR:2008/08/07(木) 21:31:04 ID:AyPVjats
夏休みに淡路島から入って、まず1つめの橋を渡る
で、次に瀬戸大橋を渡って
で、しまなみ海道でまた四国に戻る、ってルートで
ツーリングを考えているんですが、四国本土では何かここだけは
行っとけ、みたいなオススメの場所はありますか?
マップルとか買ってきたんですけど、四国カルストぐらいしか見所が無いんですよ
地元の方なら色々知ってるかと思って・・
よろしくお願いします^^
602774RR:2008/08/07(木) 21:42:13 ID:YCE17l8e
>四国本土で〜ここだけは 行っとけ
はりまや橋でどう?
603774RR:2008/08/07(木) 21:42:37 ID:OyLJAX37
じゃあ四国カルストだけ行っとけ
604774RR:2008/08/07(木) 21:45:31 ID:jPyOKXjd
>>601
その径路でカルスト行けばOk。

それにしても、この
「ここだけは行っとけ」という考え方はどこからくるのだろうか?
605774RR:2008/08/07(木) 21:52:08 ID:iDSUry61
徳島でホンダの新車買うのって何処が安い?
606エチオピア:2008/08/07(木) 21:53:40 ID:Pzl23Md7
瓶ヶ森
607774RR:2008/08/07(木) 21:58:05 ID:grPpx9Ej
安いとこより
信頼できる整備をするとこで買った方がいい
608774RR:2008/08/07(木) 22:04:41 ID:SyFaBn7c
>>607
それよく言われるけどそういう店って個人でやってるとこが多いよな
で、このご時世倒産したり、店主が歳で閉店みたいなパターンがあるから注意
609774RR:2008/08/07(木) 22:19:22 ID:Ue5Dnv6T
大阪→姫路→フェリールートで小豆島に行ってくる
今から風呂入ってすぐ行こうか、明け方に出発しようかは迷ってるが。

小豆島ってどう?教えてエロい人。
あとこのくそ暑いなか走るのどうでしょう。キモチイイかな。。
610774RR:2008/08/07(木) 22:37:37 ID:SyFaBn7c
せまいよ
すぐ1周できる
けど海岸線は夏が合う景色だとは思う
611774RR:2008/08/07(木) 22:44:34 ID:6Y6eP7ei
小豆島…
24の瞳とオリーブしか思いつかんなぁ。
612774RR:2008/08/07(木) 22:47:19 ID:BDdMgKrx
島の光 そうめん
原ニで島内回るのも面白そうだな
613774RR:2008/08/07(木) 22:47:20 ID:uuFaQZGP
世界一狭い海峡
614774RR:2008/08/07(木) 22:50:48 ID:mt3jCxq5
>>609
小豆島はすごくいい!
是非行くべきなんだぜ。
午後4時頃はさすがに地獄だと思う。
615609:2008/08/07(木) 23:00:35 ID:Ue5Dnv6T
>>611 >>612 >>613 >>614
さっそくレスサンクス。いい板で泣きそうだw
小豆島わくわくしてきた
俺は角田光代の八日目の蝉を読んで小豆島に行きたくなったんだが。

姫路発のフェリー始発は7時なんで、それまでにいってくるよ!
ゲリラ豪雨は勘弁してくれよな
616609:2008/08/07(木) 23:02:25 ID:Ue5Dnv6T
>>610 もだスマン
617774RR:2008/08/07(木) 23:03:34 ID:uuFaQZGP
うそつけ
618601:2008/08/07(木) 23:14:09 ID:AyPVjats
>>604
「ここだけは行っとけ」という考え方はどこからくるのだろうか?

私の住んでるところから四国は物凄く遠い遠い異国の地なのです
ですから、おそらく一生でこれが最初で最後になるんじゃないかと、
四国に行くのは
ですから見所を地元の方に聞いてみたわけです^^
619774RR:2008/08/07(木) 23:22:52 ID:qKOWb8ii
ふつうのこたえだー
620774RR:2008/08/07(木) 23:24:25 ID:6Y6eP7ei
>>604
「ここだけは行っとけ」って別に何もおかしくないと思うのだが…
せっかく行くんだから出来るだけ楽しみたい、思い出に残したいと思うのは普通じゃないのか?
旅行に行って「観光せずに普通の住宅街ばっかり歩いて帰って来ました!」とか言う人いないし。
621774RR:2008/08/08(金) 00:03:43 ID:UJdyommK
香川の有名所のさぬきうどんを食べてきた

何あれ・・・ゴワついた麺の不味さ・・・
あれが美味い美味いって、香川人って味覚音痴なの?

あれを麺のコシと思い込んでいる香川人って哀れと言うか何と言うか・・・
622774RR:2008/08/08(金) 00:04:40 ID:OJxhPJ6w
>604
行きたいとこに行けばいいでしょ。
史跡、風光明媚な場所、快走路、酷道、名物等の
あなたの嗜好がわからないのでは答えようがない。
瀬戸大橋3ルートを制覇がメインのようだが、カルストに行くだけでも十分じゃないかな。
623774RR:2008/08/08(金) 00:34:05 ID:nKx8vbDw
624774RR:2008/08/08(金) 00:35:33 ID:l7wOR2O1
俺は信州人だが、どこがオススメ?って聞かれたら
美ヶ原のビーナスラインと志賀草津道路は押さえとけ、とか
色々とアドバイス出来るよ
625774RR:2008/08/08(金) 00:42:14 ID:Q3ofXuTg
>>621
多分あそこかあそこのことだろうと思う
観光名所で紹介されたとこなんてそんなもんだ

悲しいかな、もう人に紹介できるほど美味い店なんて無いんじゃないのかな
626774RR:2008/08/08(金) 01:05:41 ID:LkboRxYB
>>621
こいつ多分前々スレかその前くらいでグルメぶってたやつだろ。
姫路のうどんが美味いとかなんとか言って。
627774RR:2008/08/08(金) 01:09:33 ID:wuu4IQOT
>>621
おまえ可哀想な人間だな
哀れと言うか何と言うか・・・
628774RR:2008/08/08(金) 01:16:03 ID:4oLl3it4
>>615
土庄港に転落注意という珍しい標識がある
629774RR:2008/08/08(金) 02:08:03 ID:xBtJnsN+
>>621
ありがとうございます。
哀れで結構です。
二度と香川に来ないで下さいねw

例えツーリングであろうと讃岐の土を踏む事は


「謹 ん で お 断 り 致 し ま す 。」
630774RR:2008/08/08(金) 02:17:44 ID:qx4IyE7f
うそつけ
631774RR:2008/08/08(金) 02:25:43 ID:YV5CCjLX
昼飯とかには最適だけどね香川のうどん
量と値段と味は高知のうどん屋行った後だと
もう高知のうどん屋には行く気はしない

でも有名どころはでも
まぁ美味いかな?ってぐらいもあるし
ぶっちゃけ何処の何を食ったか、後は好みによるよ
632774RR:2008/08/08(金) 02:54:37 ID:UvoUOeYw
>>601
寄り道でナルスカいってみたら。
展望台はきれいよ。
633774RR:2008/08/08(金) 02:56:22 ID:YTpCCRIU
サンラインと鳴スカの仮面ライダーにはあいさつしておけ
634609:2008/08/08(金) 05:03:40 ID:Rm7Canhq
寝すぎたヾ( ´ー`)ノ
始発のフェリーには間に合わないぽいが、今から小豆島行てくる報告
635774RR:2008/08/08(金) 06:43:42 ID:/7oFboAT
最近は、寝過ごしでフェリーに乗り遅れるのが流行りか?
636774RR:2008/08/08(金) 07:28:47 ID:BUawik1X
【香川】 「年越しソバ」に対抗 「年明けうどん」を全国的に普及させよう さぬきうどん振興協議会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218023069/

讃岐うどん批判はこのスレでどうぞ
637774RR:2008/08/08(金) 08:14:05 ID:Np4YjsN4
まあ、でも最近のうどんはホントに旨いって言えるとこは減ったな。
638774RR:2008/08/08(金) 09:42:53 ID:FfrPqY7m
>>601
四万十川の源流なんてどうよ。
639774RR:2008/08/08(金) 12:16:32 ID:iWh4BUyP
321ロードは感激できる
640774RR:2008/08/08(金) 14:39:51 ID:BPjtkFCt
>>626
姫路は姫路城と駅そばと書写山以外に見るべきモノは無い。
伊予の早曲がりと同じ曲がり方するしなー
641774RR:2008/08/08(金) 14:46:39 ID:zwAXGB42
伊予の先細りw
642774RR:2008/08/08(金) 15:27:12 ID:ThMDUgO9
643774RR:2008/08/08(金) 15:30:02 ID:RbgdT4SI
さすが香川クオリティwww
不味い物を不味いと言っただけだが、何か?
子供の頃からブタの飼料レベルのうどうんしか喰ってねえのは分るが
自分の味覚が全てだと思わん事だな(嘲笑

ま、俺から見れば哀れな人間には変わりないのだがwww
644774RR:2008/08/08(金) 16:04:13 ID:oJgE7LmC
         ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレが静かになったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
645774RR:2008/08/08(金) 16:10:10 ID:WTGUAmWg
車乗ってるときに県外ナンバー+荷物満載のベンベGS見たから手振った!

振り返してくれたァァァッ
ハッピーウレピーよろしくね!!
646774RR:2008/08/08(金) 16:47:36 ID:QTdFiPWS
645みたいに4輪から2輪に「頑張れ〜!」みたいな挨拶したい時って、どうすればいいのかな?
自分が4輪から突然手を振られたら「知り合いだったかな〜?」とか考えてしまいそうだw
サムアップでいいのかな?
647774RR:2008/08/08(金) 17:19:39 ID:qx4IyE7f
クラクションを連呼して「お前とろいんだよ! 歩道でも走ってろ!」
その後に、にっこりと サムズアップ!
648774RR:2008/08/08(金) 18:24:00 ID:Iv4J8Ngc
姫路城か。
国会議事堂として利用してないウェストミンスター宮殿みたいなもんだな
649774RR:2008/08/08(金) 19:01:39 ID:4WmUamtH
>>643
こんなキチガイが沸いてくると夏を感じるなw
650774RR:2008/08/08(金) 19:03:06 ID:INfsI9La
美味いうどんのように スルー
651774RR:2008/08/08(金) 19:03:42 ID:bIb+E71N
ナンバー見たってことは後ろから抜いたのか
652774RR:2008/08/08(金) 19:33:25 ID:4oLl3it4
>>643
そうだね。自分の味覚が絶対だと思ってる馬鹿がいるね。
653774RR:2008/08/08(金) 19:34:29 ID:K2cexgsp
今は香川の人間より県外の人間でうどん屋がごった返していて
地元の人は昔からある慣れ親しんだうどん屋から離れていってる事を>>643は知らないんだな。
不味くなったし、並ばなきゃ食えない。

まぁ県外人のリピーターが多い=世間一般不特定多数の味覚に反する=>>643が味音痴となるんだが。
反論は認めるが、すればする程自分が味音痴だというのを露呈する事になるがねw
654774RR:2008/08/08(金) 19:39:28 ID:w5kjHkWM
俺は西日本は出張でいろいろ出かけたけど、うどんは香川が一番だよ
それ以外はほとんどの県で負けてる。
香川の人はうどんを誇りに思って欲しい

土日以外は有名店でもそんなには県外ナンバーは少ないよ
655774RR:2008/08/08(金) 19:57:05 ID:qx4IyE7f
【訃報】「金ちゃんラーメン」徳島製粉社長、田中殖一さん死去 101歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218190811/
656774RR:2008/08/08(金) 19:57:39 ID:bIb+E71N
うどんなんて毎日昼ごはんに食べるもんはそこそこ旨けりゃそれでいいんだよ
まずけりゃ昼のルートから自然と外れてる、それだけのこと
657774RR:2008/08/08(金) 20:11:11 ID:leAOSr/E
昨日本屋行ったら、モーターサイクリスト誌の巻頭で
瓶ヶ森林道や四国カルストが載ってた。

写真観てたら行きたくなってきた。
日曜日に行こうかなぁ〜
658774RR:2008/08/08(金) 20:36:26 ID:fRUlpXBC
>>643
何処のうどん屋か書いてない時点で
>>643の馬鹿さ加減が分かる
釣りとしか考えられない
659774RR:2008/08/08(金) 20:50:53 ID:UvoUOeYw
釣りに決まってんだろ
660774RR:2008/08/08(金) 20:52:05 ID:qx4IyE7f
>>658 おまえが釣られてるんだよ!
661774RR:2008/08/08(金) 21:07:37 ID:K2cexgsp
>>654
土日にうどん食べたい讃岐人、味が落ちた昔からある店は客が遠のく。
池○製麺所や宮○あたりは超有名店ながら味は一流とは思わない。
どっちもブームに乗って拡大した店だし。
映画の『UDON』じゃないけどさ、香川にいっぱい観光客が集まる事は嬉しいよ。
その中でやっぱり壊れてくものもあるよ。

>>654をどうこう言ってる訳じゃないんだよ?ごめんね。
あとさ、讃岐うどんと他のうどんを比較してけなす奴は基本的な違いさえも知らないんだよな。
662774RR:2008/08/08(金) 21:38:35 ID:C+cQCrFJ
人気が出たら味が落ちたとしたり顔で話す奴っているよねw
663774RR:2008/08/08(金) 22:02:25 ID:fRUlpXBC
>>660
スルーされてるお前にだけは言われたくないwww
664774RR:2008/08/08(金) 22:12:12 ID:Q26Ojw4F
うどんは毎日食ってるので明日はひばりでカツ丼☆
雨乞いも兼ねて早明浦ダム逝ってきます
665774RR:2008/08/08(金) 22:15:48 ID:w5kjHkWM
早明浦は毎年雨を降らす実験してるよね
666774RR:2008/08/08(金) 22:16:06 ID:fRUlpXBC
664がみんなの為に人柱に
(-人-)ナムナム
667774RR:2008/08/08(金) 22:27:39 ID:ef0ElxJU
でも有名店ってどうしても、数を作らないといけないから昔のままの味を保つのが難しいと言う話は聞いた。
特に雑誌とかに紹介されて急に有名になって客が増えちゃった店なんかだと余計に対応できんって。

ユースケサンタマリアの映画の『UDON』でも語られてたけど。
668774RR:2008/08/08(金) 22:28:33 ID:qx4IyE7f
映画の『UDON』 はひどい映画だったな
669774RR:2008/08/08(金) 22:29:13 ID:ef0ElxJU
よく見たら>>661ですでに同じ事が書かれていた。スマン。
670774RR:2008/08/08(金) 22:29:19 ID:qx4IyE7f
>>666 お前が呪いの人柱なんだよ!
671774RR:2008/08/08(金) 22:30:55 ID:ef0ElxJU
>>668
確かにヒドかったなw
でも香川出身の松本明子が、うどん屋に並んでる観光客の捨てた空き缶を拾うシーンはちょっとジーンと来たわ。
672774RR:2008/08/08(金) 22:31:53 ID:OpUi92aj
鳴門にあった 丸亀てとこも観光客用になったしね
かなり昔駅の近くにあったときが全盛期  売り上げのためにバイトとか使い出して糞化するのは良くある
673774RR:2008/08/08(金) 22:42:57 ID:Cftogsff
さか枝でうどん食いてえ
ぶっかけ中天食いてえ
674774RR:2008/08/08(金) 22:45:13 ID:/TNo19+Q
>>667
池上とかはモロにその影響をくらってるからな〜

地元なのにUDON見てない。誰かあらすじ希望
675774RR:2008/08/08(金) 22:59:30 ID:fRUlpXBC
>>670
死ねよカス
676774RR:2008/08/08(金) 23:00:22 ID:fRUlpXBC
630 774RR New! 2008/08/08(金) 02:17:44 ID:qx4IyE7f
うそつけ


647 774RR New! 2008/08/08(金) 17:19:39 ID:qx4IyE7f
クラクションを連呼して「お前とろいんだよ! 歩道でも走ってろ!」
その後に、にっこりと サムズアップ!


655 774RR New! 2008/08/08(金) 19:57:05 ID:qx4IyE7f
【訃報】「金ちゃんラーメン」徳島製粉社長、田中殖一さん死去 101歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218190811/


660 774RR New! 2008/08/08(金) 20:52:05 ID:qx4IyE7f
>>658 おまえが釣られてるんだよ!


668 774RR New! 2008/08/08(金) 22:28:33 ID:qx4IyE7f
映画の『UDON』 はひどい映画だったな


670 774RR New! 2008/08/08(金) 22:29:19 ID:qx4IyE7f
>>666 お前が呪いの人柱なんだよ!
677774RR:2008/08/08(金) 23:22:47 ID:UTBCkV4V
ID:qx4IyE7f
ひどいなこいつ。
四国に貼り付きつつ、兵庫にまで遠征してるスーパーシェルパのひとか…
678774RR:2008/08/08(金) 23:23:51 ID:ef0ElxJU
>>674
主人公ユースケサンタマリア。実家がうどん屋。
芸人になりたくて東京だかニューヨークだかに出て行ったけど夢破れて借金だらけで帰って来る。
うどん屋のオヤジが嫌いだったんだけど、借金返済の為のバイトでタウン情報の雑誌社で働きはじめる。
その雑誌がTJ香川が元ネタで、うどん屋特集やろうって事になって恐るべしさぬきうどんみたいな事をやりはじめる。
だんだんうどんの魅力に取り付かれていく反面、予想外にさぬきうどんの一大ブームが来てしまい
悪い面も見えるように(味が落ちたとか、ゴミ捨てるとか、閉店するうどん屋とか)
そんなこんなでオヤジが死んでユースケがオヤジの味を復活させようとがんばる。
なんとか復活。ニューヨークへまた旅立つ。ニューヨークでUDONブームが来てて終わり。
679774RR:2008/08/08(金) 23:37:21 ID:qx4IyE7f
【国際】ロシアとグルジアが「戦争状態」に!グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜。プーチン首相は「報復」を宣言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218201767/
680774RR:2008/08/08(金) 23:40:32 ID:qx4IyE7f
>>675 いやだね。 生きる!
681774RR:2008/08/08(金) 23:46:16 ID:fRUlpXBC
(;^ω^)うわ、つまんね
682774RR:2008/08/08(金) 23:47:26 ID:qx4IyE7f
(;^ω^) おまえ、すぐ釣れるから、面白い
683774RR:2008/08/08(金) 23:58:45 ID:qx4IyE7f
意地汚い奴
684774RR:2008/08/09(土) 00:10:52 ID:sxFTeOkw
あぼ〜んだらけ・・・

夏だねぇ。
685774RR:2008/08/09(土) 00:14:46 ID:HHvuiAfp
さっきからレス番飛びまくってるんですがw
まだ湧いてんの?
686774RR:2008/08/09(土) 00:54:11 ID:3duCxEON
湧いてるらしいな
俺も半分以上が見えないやw
ごくろうさま、がんばってもいいよw
687774RR:2008/08/09(土) 01:27:44 ID:soURFfu6
自演か?
どうやってあぼ〜んしてるんだ?
688774RR:2008/08/09(土) 01:43:08 ID:soURFfu6
キチガイは放置が一番
689774RR:2008/08/09(土) 05:42:17 ID:Zz5c+OE8
>>687
「うどん」をNGにすれば良いだけじゃないかと
690774RR:2008/08/09(土) 05:53:44 ID:OUHq+wXl
>>689
かしこいな
691774RR:2008/08/09(土) 10:57:16 ID:HHvuiAfp
最近湧いてるのはその日の初レスで判定できるくらい単純なんで
即ID指定でNGですよ。
692774RR:2008/08/09(土) 15:18:08 ID:kQo/CP8y
NHKの全国放送で香川の讃岐うどんが紹介されてたのだが、
○○○の店長が
「うどんは喉越しで食べるもの。噛んで食べるのは邪道だよ。」
と女子アナに説明していた。

そこで出てきたうどんを前に女子アナが
「店長、食べ方のお手本をお願いします。」と言った。

その店長の食べ方を凝視していた女子アナ、俺。
すると、「モグモグモグモグ」と噛みながら食べているじゃないか?

女子アナは「店長、噛んで食べてますよね?喉越しで食べるのじゃなかったのですか?」
と、突っ込みを入れられると 無言で店の奥に消えていった店長。

これが讃岐うどんかwwwwwwと、家族で小馬鹿にして大笑いしたよwwwww
ま、そんなもんだろ?讃岐うどんってwwwwww

ほんまに美味いって店を1つ、教えれる奴は居ないのかよ?
どついもこいつも舌に自信がねえんだな
だから香川人はwwwwwwwwと言われるんだよ

悔しかったら お前の一番美味いと思っている店の名前を出してみろ
橋を渡ればいつでも行ける環境だから
俺が実際に食べて感想を書き込んでやるからさ
693774RR:2008/08/09(土) 15:20:37 ID:kQo/CP8y
ま、同じサークルの香川人でさえ
うどんは貧乏人の友と豪語しているぐらいだからなw
讃岐うどんクオリティワロスwwwwwwwwww
694774RR:2008/08/09(土) 15:21:49 ID:JZBoKd9Q
いい加減ウザいっすよ
695774RR:2008/08/09(土) 15:22:50 ID:UgAeuant
紙コップに人肌の讃岐うどんを詰めて、ちんちんを出し入れしてろ!
696774RR:2008/08/09(土) 15:52:40 ID:INnCkweI
>ほんまに美味いって店を1つ、教えれる奴は居ないのかよ?
10人居れば10の口がある、自分で探せボケ。
697774RR:2008/08/09(土) 16:02:31 ID:JtB5XOzG
つーか・・・うどんだろ?

旨いマズいつってもたかだた知れてる
698774RR:2008/08/09(土) 16:37:19 ID:mqAXJAbQ
うん。正直、どこの店もそれなりに美味い。もちろんたまにダメな店もあるがw

でもしょせん大衆食であるうどんなんだよね。
三ツ星レストランで出る料理のように考える事がそもそも間違い。

フツーに美味いんだからそれで良い。何時間も並んで食うのも違うと思う。
699774RR:2008/08/09(土) 16:45:32 ID:DzvovRax
冷凍うどん ザルで食うのが俺のジャスティ巣
700774RR:2008/08/09(土) 16:58:23 ID:DA0pJ0i9
そんな事より、皆でキーマカレー食おうぜ

生捨て〜
701774RR:2008/08/09(土) 17:06:27 ID:UgAeuant
【お前ら】インターネットを通じた香川いじめが倍増!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218213605/
702774RR:2008/08/09(土) 17:07:46 ID:X1Qan32+
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、香川のみんな洗車してる?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
703774RR:2008/08/09(土) 17:20:51 ID:vS3r/okJ
そんなに嫌なら喰わなきゃいいじゃん。
それを一々何よ?
そんなに寂しいの?かまって欲しいの?(プ

つか、バイク板来てみたものの実は免許も無くてドコも行けないからずっと粘着してるんだろ?www

まあ、いつもそんな状態じゃウマいモン教えてくれたり一緒に行くツレも居らん罠www
704774RR:2008/08/09(土) 17:26:37 ID:vS3r/okJ
そういや、いちいち絡んで来るヤツ居た居たw

人の話に割って入ってきて
「店の名前言って(教えて)みろよ。」
とか
「連れていってみろよ。」
とか言うヤツwww

もちろん皆にスルーされて涙目なんだけどなwww
705774RR:2008/08/09(土) 17:54:14 ID:/lgAWmc0
701がいいスレを提供してくれたことだし
うどん叩きはそっちでやれよ
706774RR:2008/08/09(土) 19:02:45 ID:8FQQB4V7
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
707774RR:2008/08/09(土) 20:29:49 ID:tf6q39fl
味覚なんて人それぞれだし
合わなければ不味いなんて簡単に言えるからな

つっても
俺も旨いといえる店があるなら行ってみたいから
ぜひ書いてくれ。
どれが旨いとか
708774RR:2008/08/09(土) 20:52:23 ID:VvOt8HoN
>>705
>うどん叩き

うどんは叩くもんではなく打つもんだと何度(ry
709774RR:2008/08/09(土) 20:55:16 ID:QIOJ4IZo
今日の粘着キチガイ
ID:kQo/CP8y
ID:vS3r/okJ
710774RR:2008/08/09(土) 21:13:45 ID:/lgAWmc0
>>708
だれがうm(ry
711774RR:2008/08/09(土) 21:45:44 ID:T+Wlsbyg
アホは放置してバイクネタやろうぜ
712774RR:2008/08/09(土) 21:52:30 ID:pnXL/aWO
>>702
先々週、鈴鹿のGSで洗車してきた。
713774RR:2008/08/09(土) 22:26:52 ID:mqAXJAbQ
三重県民が混ざってるな。
714774RR:2008/08/09(土) 23:08:33 ID:48piJVLS
神奈川を出発して月曜日は神戸に泊まり、
福山西〜しまなみで四国上陸。松山に一泊してから
カルスト〜四万十川〜高知泊。桂浜を見て、他市内観光。
翌日は「いよ」方面から上がって石鎚山、面河渓を廻って11号に出て、
土居から高速に乗り、徳島〜鳴門〜淡路島を渡って、今日帰ってきた。
2200キロくらい走ったかな。
山に入ると寒かったよ。四国最高!
715774RR:2008/08/09(土) 23:13:22 ID:9w+Q7Axo
不味い店なら教えてやるんだがw

ところで>>692よ、小麦と塩水を捏ねただけの食べ物に何を期待してるのか知らないが、
一緒にうどん屋巡り行かないか?w
県外人がごったがえす店内で自分の出身県を名乗りながら同じ事言ってくれよw
716774RR:2008/08/09(土) 23:29:43 ID:vccBijwN
>>692
はコピペだったような気も
717774RR:2008/08/09(土) 23:38:18 ID:avli96hj
バイクいじりなんて一切できない原付きスク乗りの俺ですが
こんな自分でも大きいバイク乗ってもいいだろうか
愛だけはあるんだが技量がないんだ
718774RR:2008/08/09(土) 23:44:01 ID:7YryPefs
免許があれば
719774RR:2008/08/09(土) 23:47:20 ID:avli96hj
免許はまだない
720774RR:2008/08/09(土) 23:48:27 ID:vccBijwN
ちょwwww
721774RR:2008/08/10(日) 02:56:12 ID:zwVC6q9N
香川県は民度が低いな。
イジメ、校内暴力www ここにいる馬鹿も香川県民だろ
722774RR:2008/08/10(日) 03:11:39 ID:vVbd+UlZ
夏休み本番だなぁwww
723774RR:2008/08/10(日) 04:03:40 ID:BDRe80R5
逮捕者が出ない事を祈るよ
親に迷惑かけるなよ
724774RR:2008/08/10(日) 08:44:04 ID:/lENM2mX
剣山のみち走ってきたけど 水がすげーきれいだった 景色もすごかったw
725774RR:2008/08/10(日) 13:03:07 ID:vVbd+UlZ
ι(´Д`υ)アツー
あまりの暑さに外でれない・・・

そういえば、高知のよさこい祭りって今日からか?
阿波踊り(鳴門)は今日もやってんだよね?
ドコで何時までやってるん?情報キボン
726774RR:2008/08/10(日) 13:30:29 ID:cL8vOGKW
>>714
お疲れさん
またおいでや〜
727774RR:2008/08/10(日) 14:48:39 ID:I3GCctV4
>>725
鳴門は11日まで徳島は12〜15日
もうすでに徳島市内は県外の車両が多くなってる。
昨日(土曜日)から、追突なんかの事故が多発している模様。
外に出ないほうがいいんじゃない?あぶねぇーよサンデードライバー(笑)w
728774RR:2008/08/10(日) 15:40:33 ID:IHsuUiRf
徳島県人なら今高校野球見てるだろ
729774RR:2008/08/10(日) 16:28:54 ID:vVbd+UlZ
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!!  震度1www
730774RR:2008/08/10(日) 17:55:08 ID:PPnZR8st
徳島\(^o^)/オワタ
731774RR:2008/08/10(日) 18:27:17 ID:BDRe80R5
四国は地震が少ないよね。
そろそろ涼しくなったからちょいツー行ってくる
732774RR:2008/08/10(日) 19:19:21 ID:5axBJkLA
鳴門から
室戸岬(R11→R55経由)
南国市(R55経由)
大歩危(R32経由)
と四国1/4週してきた。
400キロちょいぐらいで一日にはちょうどよい距離。
733774RR:2008/08/10(日) 20:23:07 ID:mvgmjzBl
ねぇ徳島民 阿波踊りって席のチケット買わないと観れないものなの?
歩き回りながら観るのは無理なのかな?
734774RR:2008/08/10(日) 20:24:12 ID:mvgmjzBl
ねぇ徳島民 阿波踊りって席のチケット買わないと観れないものなの?
歩き回りながら観るのは無理なのかな?
735774RR:2008/08/10(日) 20:25:34 ID:mvgmjzBl
大事な事なので二度、、、、いや、連投御免なさい
736774RR:2008/08/10(日) 20:46:58 ID:0M3PAcIz
桟敷席はお金払わないと駄目だけど
町中おどってる人達がいるので只で見られるよ
737774RR:2008/08/10(日) 20:48:57 ID:VoyEm9TA
席のチケット=演舞場の桟敷席の事な。
歩き回りながらでもOkだし、無料の桟敷席もある。
けど、まぁ案内人がいないのなら、チケット買ってもよいと思う。
コンビニ(ex.ロッピーとか)で売ってる。
あと、にわか連っていって、無料で観光客が踊りに参加できるのもある。
これは結構人気&評判は良いな。
調べるのは任せた。
738774RR:2008/08/10(日) 20:57:09 ID:mGVg6K5H
桟敷席って食事とかしながら見れるの?
739774RR:2008/08/10(日) 22:18:30 ID:2Ubdraz1
おう!ぽまえら!

俺様は明日、東海地方から徳島に向けて出発するから
よろしく優しくしてくだちい。

毎年行くんだが、ぽまえらが羨ましいよ。大歩危、小歩危の32号やら
吉野川辺りの景色、汚いネオンが無い町。
大歩危の川下りやってるドライブインなんかバイク乗りがいっぱいだもんなー・・・
740774RR:2008/08/10(日) 23:03:30 ID:H1zi5h50
明日剣山方面に走りに行くんだけどお勧めスポットある?
酷道フェチだから周辺のマイナーな酷・険道も教えて頂けたら嬉しい
741774RR:2008/08/10(日) 23:53:02 ID:DdRlrrJ4
桟敷席ってな一応飲食禁止だったハズ>>738

そういや去年の阿波踊り期間中の早朝に
眉山へ散歩に行ったら、
下半身にナニも付けてない若いオナゴが二人
道端で寝てた・・・らしいぞ。
742774RR:2008/08/11(月) 00:19:04 ID:T/vc1tFN
>>731
超巨大地震がいつ起きても分からない状態なんだぜ?
嵐の前の静けさを感じて不気味
743774RR:2008/08/11(月) 00:38:16 ID:T0P5Uk6z
>>742
衛星写真を見ると中央構造線が徳島から愛媛まで綺麗に見えるよね
そしてその線上に高速道路が通り原発が建設され・・・
もちろん南海沖もそれとは別にいつ起こるか
744774RR:2008/08/11(月) 05:50:37 ID:wAQvAO5k
>>743
しあさってだよ。
745774RR:2008/08/11(月) 15:49:17 ID:EQLNdaSm
地震保険て2兆円までしか支払わないの知ってた?
すなわち大地震になると保険をかけていても金は払われないってこと
詐欺だよね
746774RR:2008/08/11(月) 16:44:01 ID:iRQ1Vxam
>>739
どっかで会ったら、すだち3個あげるから車種と色を
>>740
どっち方面から来るか知らんが、徳島県なら
R193と県道3号線は走った方がいいとおも。
747774RR:2008/08/11(月) 16:59:03 ID:h6m9K8+X
>>740は雨に祟られてるのではなかろうか・・・
748740:2008/08/11(月) 18:30:51 ID:pJUmARp8
高松から国438→国193→スーパー林道→国438(神山町)→県20→県31→国318→高速で帰って来た
スーパー林道での被ヤエー率の高さに驚いたw
>>746
もう両方走っちゃったんだ
県道3号はこの間走ってフルバンク停車したw
>>747
南に行ったら94%くらいの確率で雨が降るのに今回は降らなかったねw
749774RR:2008/08/11(月) 18:41:31 ID:l/sQKoLb
>>741
おまいそれ 死体wwwww
750774RR:2008/08/11(月) 19:32:05 ID:vHUdd5Fr
>>741
おまいそれ 公衆便所wwwww
751774RR:2008/08/11(月) 19:49:10 ID:o1pfRz+g
信号待ちしてたら横からガシャって音がした。
見たらクルマとニケツのオフ車が事故ってたわ
お前らも気をつけろよ
俺も気を付けるw
752774RR:2008/08/11(月) 20:09:16 ID:1z2cehN7
それ、なんて円座町交差点?
753774RR:2008/08/11(月) 22:04:27 ID:i02m9SV4
便座町
754774RR:2008/08/11(月) 23:11:27 ID:T2sQemxM
高知県に住んでる人に質問です。
山を攻めに行きたいんですがお勧めの場所をいくつか教えて下さい。
ちなみに俺は高知市内に住んでいます。
755774RR:2008/08/11(月) 23:27:44 ID:Z5fvoizJ
いろいろあるけどとりあえず 正○寺 って言っとく
756774RR:2008/08/11(月) 23:29:29 ID:q6XwfPuU
ここはやはり横浪でしょう
757774RR:2008/08/11(月) 23:32:38 ID:gSn1Jmk5
筆○、五○山。が定番
758774RR:2008/08/11(月) 23:44:12 ID:OWtqL2vq
街道レーサーに煽られるなよ
759774RR:2008/08/12(火) 00:02:18 ID:o1pfRz+g
龍河洞もお勧め
路面の酷さに萎える
760774RR:2008/08/12(火) 00:32:54 ID:hXJ2Nf/f
山だけじゃどんな道攻めたいのか分からんけど、とりあえず山道なら安芸市伊尾木川さかのぼって
徳島県那賀町に抜けるコース。

以前渓流釣りに行って帰り道が土砂崩れで無くなり、仕方なく抜けた。
その後セパハンのSR500で突入して、バイクはネズミ花火となって消えた。

いや、今では舗装されてるんじゃないかな・・・。きっと大丈夫・・・かも。
761774RR:2008/08/12(火) 01:13:56 ID:+3eAD3YX
【政治】四国の渇水、政府が協議 知事の要請あれば自衛隊の給水活動も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218460769/
762353678016410546:2008/08/12(火) 03:35:58 ID:OKkhie88
>>754さんへ
早朝の●曳峠
763774RR:2008/08/12(火) 06:35:57 ID:LO+4rfy7
33号でねずみやっていたよ。
764774RR:2008/08/12(火) 08:13:27 ID:yBz/O/3F
>>760
地元民だがあそこって、ただの舗装林道じゃね?
張川林道に行くとかじゃないと、わざわざ行きたくない道だわw
道幅狭いしセンターラインはないしで攻めるって走りは出来ない希ガス。
いつ対向車が来るかとドキドキワクワクもんだけどねw
765774RR:2008/08/12(火) 10:18:18 ID:LO+4rfy7
四国をあちこち訪問しているが
以外とツーリングしているひと少ない。
766774RR:2008/08/12(火) 10:22:28 ID:iqiQFjhM
>>763
場所と向きもプリーズ
767774RR:2008/08/12(火) 11:06:45 ID:Ehakmjoa
そこまで詳しい情報なんていらんだろ
情報がないと捕まるような走り方してる奴ばっかなのか?
768774RR:2008/08/12(火) 13:32:50 ID:ow83uxtW
>>767
ねずみ取りに出くわしてもパッシングしないタイプかな?
769774RR:2008/08/12(火) 14:52:56 ID:achYGAG+
徳島から下道で大歩危とか行く人へ
192もねずみ意外とやってる
穴吹くらいから要注意
770774RR:2008/08/12(火) 14:53:37 ID:M5qAivwk
剣山の近くの192ごうで白バイいるよ
771774RR:2008/08/12(火) 15:23:49 ID:fTtYlWtu
>>1
772774RR:2008/08/12(火) 15:40:25 ID:FEZg/9A5
取水制限…うどんゆでるの控えるわ
773774RR:2008/08/12(火) 16:00:14 ID:pFOb6/X7
阿波踊り見においで
774774RR:2008/08/12(火) 17:40:34 ID:UEUHpNbC
夕立キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

@西讃
775774RR:2008/08/12(火) 18:20:12 ID:LO+4rfy7
力尽きて宇和島のホテルへ避難した
おいしい店あります?
776774RR:2008/08/12(火) 18:24:37 ID:NJvVdBA3
>>775
具体的に何が食べたいの?

あと、
まちBBSの宇和島スレ↓
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1200213589
777774RR:2008/08/12(火) 18:36:17 ID:LO+4rfy7
見たら過疎化しているね。宇和島オリエンタルホテルのビアガーデンってどうかな3800円の価値あるかなあ?
778774RR:2008/08/12(火) 19:06:53 ID:NJvVdBA3
>>777
>過疎化
痛いところ突くなw
でも事実だからしゃあない・・・

オリエンタルに居なさるのかねww
ビアガーデンは・・・まぁ料理は食べれる方だね、
ビールとか飲み物は『持って来てもらう』方式だから、
あと二口くらいで無くなる時に頼んだ方が良いよ、 大 声 でwww
779774RR:2008/08/12(火) 19:09:18 ID:LO+4rfy7
大声かいな!   レスポンス悪いみせですな。
とりあえず今はアーケード街放浪中
見事な堅牢なシャッターばかり
780774RR:2008/08/12(火) 19:17:53 ID:R7fy5V1y
黄砂がないから山の景色がきれいですね
781774RR:2008/08/12(火) 19:18:40 ID:LO+4rfy7
おっと、このスレみている人が宇和島は寂れていると
誤解されるのもあれなので補足
店じまい早いのは洋品店やじいさんばあさん店主の店
アーケードは手入れが行き届いていてきれい
歓楽街もありそれなりに代行屋の車が待機している。
栄えているよい町だと思います。
駅も人だかりで
ハングオンする特急電車はガンガン到着しています
782774RR:2008/08/12(火) 20:01:34 ID:D/ddP7ZK
俺も昔宇和島に住んでたことあるよ
また行きたいな
783774RR:2008/08/12(火) 20:08:26 ID:LO+4rfy7
なんか結局ビアガーデンで晩酌
指摘の通り大声で酒を頼むおれ
くいものはまあまあじゃん。
784774RR:2008/08/12(火) 20:09:21 ID:Ehakmjoa
>>768
しない
つーかする意味が分からん
何のためにするの?
ネズミ捕りしてる場所さえやり過ごせばOKなの?
警察は好きじゃないけど、暴走してる馬鹿から金とることは別に良いと思う
まーネズミ捕りする前にもっと他にするべきことがあるんじゃないかとは思うけど
785774RR:2008/08/12(火) 20:11:34 ID:WpkhwUcB
俺も宇和島で泊まった時、食事に困って
しょうがないからファミレスみたいな所に入って
一人で鯛飯食べたお、両側家族連れに挟まれながら(´;ω;`)
786774RR:2008/08/12(火) 20:18:12 ID:LO+4rfy7
おれ今独りビアガーデン
月と城と駅の灯り観ながら
チビチビチャンポン状態
酒四杯目、五杯と食べ放題なら
3800円杯安かろう

一人鯛飯はまさに耐飯かっ?!
787774RR:2008/08/12(火) 20:27:31 ID:5EOFcdAM
暴走とまではいかない速度でも捕まると思うけど。
788774RR:2008/08/12(火) 20:37:28 ID:AHel7Am2
>>786
痛い飯・・・ごめん
789774RR:2008/08/12(火) 20:42:16 ID:WpkhwUcB
今日は流星群のピークらしいから
一人流星群観測でもして下さい><
790774RR:2008/08/12(火) 20:53:03 ID:LO+4rfy7
一人ツーリングだから仕方ないね。
一昨日の高知では右翼の団体と騒いだけど
今日みたいな寂しい孤独飯もまたいい。

791774RR:2008/08/12(火) 21:24:03 ID:WpkhwUcB
楽しそうで何よりです
ゆっくり四国の夏を満喫していってくださいノシ
792778:2008/08/12(火) 21:39:19 ID:NJvVdBA3
>>790
ご相伴したいところではあったが、今日は家族サービスの日だったのでねw

ゆっくりしていってね!(AA略
793774RR:2008/08/12(火) 22:04:58 ID:5/JOgAGg
一つ教えていただきたい。
いま松山に宿泊中なんですが、
明日四国カルスト走ってから
佐田岬に抜けて九州に渡る予定です。
おすすめの景色が良いルートとかあればおしえてくだせぇ。
794774RR:2008/08/12(火) 22:16:14 ID:5EOFcdAM
瓶ヶ森林道は通った?
795793:2008/08/12(火) 22:44:06 ID:5/JOgAGg
>>794
即レスありがと
今日は高松から大歩危・小歩危&かずら橋の後に
早明浦行って雨に降られて
194号から11号まで降ったり止んだりだったので
石鎚山周辺は行けませんでした
瓶ヶ森林道行ってみたかったんですがね。
796774RR:2008/08/12(火) 23:35:51 ID:VIq4hgF1
明日から二泊三日で四国一周してくる。
797774RR:2008/08/12(火) 23:58:58 ID:aBlOoNoe
いいな
俺も室戸でも行こうかな 
798774RR:2008/08/13(水) 00:01:07 ID:lwp3MOpi
>>761
徳島人の香川叩きが醜いな
799774RR:2008/08/13(水) 00:11:50 ID:g+JIwU5L
別にいいじゃん
香川の人間は徳島など相手にしていない
800774RR:2008/08/13(水) 00:40:29 ID:qm6tp7t6
だれか水止めて来いw
801774RR:2008/08/13(水) 00:43:31 ID:oHVMIbJ3
このスレには渇水スレでの争いは持ち込むな
+等に複数スレあるからそこでやってくれ
802774RR:2008/08/13(水) 00:47:44 ID:F+Z9aniR
6億8000万円が使途不明、元会計主任を横領で再逮捕・・・徳島・阿南 (11)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1218550706/
803774RR:2008/08/13(水) 00:51:41 ID:J3udvqdx
804774RR:2008/08/13(水) 01:08:28 ID:SWa69W1K
宇和島って、拠点にするには良い位置に在るのか、一泊するツアラー多いね
でも、ホテルの人や喫茶店のご主人とかに海の幸で美味い店を聞くと
ほぼ100%角屋をすすめるんだが、確かに美味いけど、もっと期待するんだよなぁ
なんせあの辺の海は豊かだからね
805774RR:2008/08/13(水) 01:23:17 ID:p5zJQo54
徳島はケチ
806774RR:2008/08/13(水) 01:56:14 ID:4MneaSLh
連休入って嬉しくて眠れない!
このまま出掛けるかな…
807774RR:2008/08/13(水) 02:00:00 ID:BMS0t0NO
寝ろよw
芋神様が降臨するぞ
808774RR:2008/08/13(水) 03:48:25 ID:dN4bIt2e
>>805
確かになw
前の職場のヤツ(徳島県人)に冗談で言ったんだが肯定されてしまったからなw
809774RR:2008/08/13(水) 03:50:28 ID:dN4bIt2e
>>796
わざわざ天気荒れる時に逝かんでもw
810774RR:2008/08/13(水) 06:24:06 ID:9E7drT0z
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …呼んだ?
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
811774RR:2008/08/13(水) 07:30:56 ID:YKuRZ/0N
芋神様じゃ〜 御光臨なされた〜


って、寝ないと出るぞって話なのに6:24って…遅ッ!w
812774RR:2008/08/13(水) 08:05:00 ID:aJ7dtKLn
かんぷうざんっていう山は走りがいありますか?
813774RR:2008/08/13(水) 08:18:34 ID:FGf+9O3f
R194は走り易いイイ道だけど愛媛側は
白いジェッペルのおっさんと赤い旗振ってる金券売りのおっさんが多かった
テンプレ>>1参照のこと

寒風山トンネルを燃料エンコで延々押したのはここだけの秘密だw
814774RR:2008/08/13(水) 08:46:06 ID:/ldl23BY
昨日おらが村の飲み放題を使おうとしたら
二人以上ですと言われた
入り口にもただ単に飲み放題しか書いていなかったので
誤解無いようにちゃんと表記してほしいね。
815774RR:2008/08/13(水) 08:49:47 ID:ZatMsJa3
寒風山の旧道とかどうでしょう?
整備が不完全なのかな
816774RR:2008/08/13(水) 09:06:27 ID:pRS7yK+g
>>815
綺麗ですよ。
817774RR:2008/08/13(水) 09:43:15 ID:Dz/bc5r+
今日から左回りで四国一周する予定だったんですが、明後日から崩れそうなんで、とりあえず室戸岬に向かって南下中です
朝5時半に大阪出発して、タコフェリーで淡路島入り、今は鳴門岬です
徳島入るには有料道路使わないとダメなんですよね?
もうすぐ徳島だ
818774RR:2008/08/13(水) 09:52:49 ID:veTP8L8V
>>817今日は
県南の那賀町で昼〜エキサイティングサマーインワジキという無料野外コンサート
その隣の阿南市で18時〜アイランドリーグの試合
があるよ
819774RR:2008/08/13(水) 09:58:47 ID:UrFLK1ac
>>818
あれしょぼいから見るほどの価値はないけどなw
820774RR:2008/08/13(水) 10:17:27 ID:LHVSyx+7
>>819
しょぼいって、昨年の出演者

2007年
* 絢香
* 大塚愛
* チャットモンチー
* mihimaru GT

これだけ見えて無料なんだから文句ないだろ。


今年は…
821774RR:2008/08/13(水) 10:29:07 ID:UrFLK1ac
見る価値ないじゃん
822774RR:2008/08/13(水) 10:58:37 ID:cogLJjyE
あああ
823774RR:2008/08/13(水) 11:01:02 ID:cogLJjyE
チャットモンチーだけ見たい
824774RR:2008/08/13(水) 11:10:35 ID:/ldl23BY
宿毛市国道56号線野毛?
宇和島方向ねずみとりあり注意
825774RR:2008/08/13(水) 11:46:33 ID:FTUGhH74
>>823
洋楽ばっか聞いてたけど
チャットモンチーは今の若いバンドにしては勢いがあっていいなと思った
それだけ
826774RR:2008/08/13(水) 12:22:40 ID:/ldl23BY
56号線宿毛市と四万十市境にて白い覆面パトカー発見  ズマー捕まえていた注意
827774RR:2008/08/13(水) 13:54:17 ID:mKmn7MhH
>>817
そこからだと高速道路で次のICまでしかないな。
バイクだと900円だっけか。
828774RR:2008/08/13(水) 15:14:52 ID:Dz/bc5r+
鳴門大橋?900円でした
横風きつくて怖かった↓
そういえばバイクで初高速だ
徳島入り後、ひたすら南下して室戸岬を目指したけど、そのゴールはなんか想像してたのと違いました
たまたま来てた観光客も同じ事言ってました
勝手なイメージで室戸岬は泳げるもんだとばかり思ってたので水着を持ってきてたんですが、入れそうにないので、Uターンして、飯食うとこと泳げるとこ探してたら、ようやく宍喰の道の駅発見でやっと飯食えました
コンビニが一軒もなかったけど、サーファー多いし、作ったら流行りそうなのになぁ
829モタードマン子:2008/08/13(水) 16:04:43 ID:ZuRYVlpL
久々にナルスカ逝ってみた。
世はお盆休みだということを忘れてた。
風ツヨス・・・車オオス・・・何十回追い越ししたかわからん。
フラストレーション溜りまくりウンコでた。
帰り、サンデードライババアが一時停止無視で大通りを勢いよく跨いでいった。
対抗に膨れちゃうハヤブサメンにもチビった。
どっちも後少し早く俺がそこ通ってたらと思うと鬱になる。


お盆は家で大人しくしこって麦酒に限ると思った22歳ニートの夏。
830774RR:2008/08/13(水) 16:13:11 ID:pRS7yK+g
>>826
えらくUターンしたな
もう少し行くと、海の駅と道の駅があったのに。
もうすぐ雨降るかも、気をつけて。
831774RR:2008/08/13(水) 18:01:22 ID:mPSZV563
せっかくカルスト行ったのに雨だった
岩と牛が見れたのでよしとしようかな

帰りはR440>R33>R439>R32>R192>R193でさぬきcityという下道オンリー
にしたのだが、気温の差が激しく、気持ち悪くなったぜ

吉野川近辺は暑いね。なんで?高知県涼しい超うらやましす
832774RR:2008/08/13(水) 18:20:45 ID:kvIfqj49
カルスト雨と霧で風力発電さえ見えなかった…牛さんと岩だけ見て帰った…
833774RR:2008/08/13(水) 18:28:08 ID:/ldl23BY
高知に到着
雨でやんの。 花火大会みれるかな?
834774RR:2008/08/13(水) 19:50:37 ID:/ldl23BY
花火大会始まった
835774RR:2008/08/13(水) 19:51:02 ID:KXJGpL74
花火家から見るか
836774RR:2008/08/13(水) 22:17:28 ID:I3hQekpt
鳴門市内のR28で40km/h制限の所を後ろに警察の原二が付いたから40km/hで走ったら。
警察の原二がビューンって抜かしていった(´・ω・`)

警察さんさ、阿波踊りで県外の人も多く来てるんだから見られてるよ。
837774RR:2008/08/13(水) 22:30:12 ID:KMsblXE7
439国道を徳島から全線走破した。今日は高知県内で雨が降ったりやんだりで後半ペース落ちた。四万十市近くの酷道が悪天候と重なり一番きつかった。
838774RR:2008/08/13(水) 22:38:17 ID:tORtN9PM
>837 佐那河内村から神山町への新しい行動って完成したの?
最後の最後に四万十大正の道の駅から四万十市住次郎までの部分は辛いだろうね
839774RR:2008/08/13(水) 22:44:42 ID:TKvedYWD
>>829
そのサンドラは酷いが、
一般人から見ればそのあんたの追い抜きまくりな運転も酷いということを自覚してちょ
840774RR:2008/08/13(水) 22:58:36 ID:Gc5qqQXa
鳴スカか、昼は2輪夜は4輪の馬鹿の展示会場だったが、今もそうなのか?
841774RR:2008/08/13(水) 23:04:31 ID:5olv+zXU
>>836

今日から盆休みなんだが、取締役から頼まれて休日出勤。
朝7時過ぎにトラック乗って走ってたら、原二POLICEが40`道路を60`巡航(笑)
しかも信号見切り発進、次の赤信号で左側摺り抜け。停止は縁石に左足乗せてウィンカー出さずに左折。
署員すらもこんなんだ、どうにかならんのか?善通寺警察署…
842774RR:2008/08/13(水) 23:13:47 ID:KMsblXE7
>>838
新府能トンネルの事かな?それなら通った。なにしろ15年振り位に通ったので長いトンネルがいくつかあって随分時間短縮されてるね。そのうち京柱トンネルとか出来るのかな。
843774RR:2008/08/13(水) 23:23:58 ID:UrFLK1ac
なるすか近いから夜とか気まぐれで流してるわ
844774RR:2008/08/13(水) 23:38:05 ID:JXlJVSzl
盆休みに入ったので良い気でバイク乗ってたら横から飛んできた鳥がヘルメットに直撃…
シールドが割れたのかと思った(´ロ`)
しかもお土産で糞を撒き散らしていきやがったしヽ(`Д´)ノウワァァン
845774RR:2008/08/13(水) 23:56:13 ID:12R+eVqM
糞じゃなくて、飛び散った内臓じゃないのか?
846774RR:2008/08/14(木) 00:25:15 ID:CBmAkRy3
カルストか室戸か迷って、涼しそうなカルスト行った。
雨で寒かった。
847774RR:2008/08/14(木) 01:26:20 ID:bQtrZVM/
アメダス気温TOP10(1時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 香川県高松 29.9 北海道納沙布 16.2
2 岡山県岡山 29.8 秋田県八幡平 16.4
3 福井県越廼 29.6 北海道榊町 16.5
4 徳島県徳島 29.6 北海道太田 16.5
5 岡山県倉敷 29.2 北海道厚床 16.6
848774RR:2008/08/14(木) 01:33:35 ID:knLGxDMS
四国をツーリングするならいつ頃がベストシーズンですか?
849774RR:2008/08/14(木) 03:17:27 ID:XgQ8fWq0
5月と10
850774RR:2008/08/14(木) 03:20:13 ID:XgQ8fWq0
5月と10月
851774RR:2008/08/14(木) 06:38:31 ID:roYeAtCg
5月はこれだけるが十月はむり
さておれは今日で四国とはオサラバ坂さ
852774RR:2008/08/14(木) 06:53:12 ID:oG7wME2v
雷きたー
853774RR:2008/08/14(木) 08:13:44 ID:SYY6a9vw
西讃路面濡れてる…
今から寒風山抜けて早明浦行こうと思うんだがそっち方面は雨降ってる?
教えてエロい人
854774RR:2008/08/14(木) 08:23:48 ID:roYeAtCg
雨は覚悟だな
855774RR:2008/08/14(木) 08:33:23 ID:tvJ0Lw2J
>>853
気象庁のサイトで確認するといいよ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=213

856774RR:2008/08/14(木) 09:45:22 ID:SYY6a9vw
道の駅木の香来た。
駐車場にステージ作ってる
寒風山トンネルはかなり涼しい!
857774RR:2008/08/14(木) 10:51:10 ID:laYWn6GE
四国ツーリングからただいま到着しました
しまなみ海道いいね〜、1個1個の島降りて探索してきたよ
あそこが村上水軍の本拠地だったんだなぁ
ただ、鳴門のうず潮が見れなかったのは残念
季節があるのね・・
858774RR:2008/08/14(木) 11:49:58 ID:dtXkbdKc
しかし沖縄より暑いて四国はメリット0だよな
859774RR:2008/08/14(木) 12:18:11 ID:qdwxYW71
夏は暑いもんだ
860774RR:2008/08/14(木) 14:07:42 ID:cIkLb6DI
本当の四国の味わい方
 1、香川で100円の讃岐うどんを食べ、缶ジュースより安いうどんに感動する
 2、サヌカイトを叩いてこんないいおと出すもんがある事に感動する
 3、徳島で歩き遍路をしてみて、外人の多いのと外車で回るやつが多いことに感動する
 4、世界に3箇所しかないという土中を見て「何これ」と感動する
 5、室戸近くの国道に寝そべってみても車にしかれる心配が無いことに感動する
 6、よだれ貝、うちわ海老、うつぼのてんぷら等を外してはいけない
 7、日本かわうそが最後まで居たというのは確かだなと田舎ぶりに感動する
 8、道後温泉では愛媛の人は変わった方言を話しているなと思ったら皆中国人と
   韓国人であったことに気づき、日本の凋落振りに感動する
 9、しまなみ街道などの瀬戸大橋を見てこんなものを三つも作った馬鹿さ加減に
   感動する

四国へ来たら上記は外さず体験して帰ってもらいたい。
861774RR:2008/08/14(木) 14:27:49 ID:roYeAtCg
別にちょんやしなの人間が観光するのと日本の凋落は関係ない。
別に凋落しているようには見えなかった
ツーリングライダーは皆リッターマシンで動き回り
歓楽街も栄え
各種祭りで賑わっていた。
862774RR:2008/08/14(木) 14:45:44 ID:ZB306AwK
たからだの里でライダー4人しかいない。意外に少ないな
863774RR:2008/08/14(木) 14:58:45 ID:7fKwmHyv
西讃は雨振ってないよ。
別子から詫間まで全然ダイジョブ(´∀`)
さて、詫間からどこ行こうかな(*´∀`*)
864774RR:2008/08/14(木) 15:02:00 ID:Et+5eX78
>>861
コピペだから反応するなよw
まあこの時期見ただけでは何も分からないよ
865774RR:2008/08/14(木) 15:53:48 ID:roYeAtCg
おうそか。

ちなみにやっと32号線を高知へ向かうバイクを多数見た
866774RR:2008/08/14(木) 16:03:17 ID:pfknQB/M
>バイク少ない
昨日までの天気予報で今日〜明日まで雨とか言ってたからじゃね?
今日の予報では来週まで雨が無くなってたワケだが。
867774RR:2008/08/14(木) 17:41:06 ID:lAlyjDFe
自分で発言しておいて気が付いた。

皆、家でオリンピック見てるんだよ。
ガソリン高いし。
暑いし。
868774RR:2008/08/14(木) 18:10:49 ID:xrFZ5I8Q
>>865
あなた>>786とかの人かね?
ずいぶんと漫遊wしておられるな、
通人の旅人か?
869774RR:2008/08/14(木) 18:23:28 ID:roYeAtCg
達人ではない
普通のおじさんじゃ。
今日まで神奈川へもどり明日から家族サービスで長野行き。
俺の自由は今日までさ
870774RR:2008/08/14(木) 19:31:43 ID:g8KuoMFn
早明浦の水量はどんなだ?
871774RR:2008/08/14(木) 19:39:17 ID:Kag5hMKj
872774RR:2008/08/14(木) 20:04:33 ID:roYeAtCg
そういえば高松市内は消防車が渇水対策の告知していたな
深刻そうだな。
873774RR:2008/08/14(木) 20:21:51 ID:00bkPS4T
>>861
リッターマシンって、何か関係あるのか
田舎には走ってないとでも思ってた?
874774RR:2008/08/14(木) 20:32:25 ID:roYeAtCg
よく読めよ。
外国人観光客ばかりで日本の凋落とか書いてあったので
そんなことないよ。栄えているよ。バイク板的にはリッターマシンで観光に来てる奴もかなりいるよ という
趣旨の文面書いたのだがな? 地元人間をばかにしてはいないと思うよ。
ちゃんと読まないで感情だけぶつける奴は
ネットには合わない。 2ちゃんねるだからなんて
軽く考えていると
キミが主に顔を出しているBBSで取り返しのつかない失敗をし、仲間を失うだろう。
875774RR:2008/08/14(木) 20:33:48 ID:7fKwmHyv
雨@西讃。
天気予報は当たらないねぇ。
876774RR:2008/08/14(木) 21:25:57 ID:Ws/36/d/
>>874
何?こいつw
うぜー
877774RR:2008/08/14(木) 21:50:18 ID:hJjeIfsV
お盆はツーリングいくもんじゃねえなーw
100回は追い越ししたぞ。
878774RR:2008/08/14(木) 22:28:18 ID:xrFZ5I8Q
>>874
もうええ、もうええ、無理に持ち上げんでもw
あなた自身の見たまんまである>>779が四国全体の状況を示しとる
(まぁ商店街=シャッター街は県庁所在地以外のどこの地方都市でも同じだがナ
土木建築優先の箱物行政が終焉に近いんだ
「じゃあ観光をやろう」
と思ったが、
土木建築優先で景観は破壊、
土木建築優先で作った道路の効果でみんな素通り

あんたは知らんだろうが、
こんな事件↓もあったんだよ
ttp://newsing.jp/entry?url=www.zakzak.co.jp%2Ftop%2F2008_07%2Ft2008072805_all.html
879774RR:2008/08/14(木) 22:28:33 ID:lfCTqLoD
高知の須ノ浦がよかったなぁー 43号線 絶壁と海岸線からの眺め、海は広い!
みのもんたじゃないけど、四国の県民性がよくわからん。
もうちょっと人との触れ合いが欲しいところかごんまからでした
880774RR:2008/08/14(木) 22:52:52 ID:5CbGJbbp
四国ってバイク人口少ない?
1泊2日で、走り廻ったけど50台も見てない気がする
おそらく殆ど県外ナンバーぽかったし
881774RR:2008/08/14(木) 23:10:51 ID:8ff6ytYO
雨降ったのは喜ばしいことだが…
バイクびしょ濡れ…なんでカバー掛けておかなかったんだ俺…
882774RR:2008/08/14(木) 23:11:00 ID:eOYD3Vky
わざわざ四国にまで来てスレ荒らすなよw
883774RR:2008/08/14(木) 23:14:30 ID:CBmAkRy3
>>880
そもそも人口が少ない。
884774RR:2008/08/14(木) 23:25:04 ID:l74WFAmN
>>880
乗り続ける人は極端に少ない、単純に人口が少ないこともあるが
駐車場の確保が容易なため、成人の大半は自分の車を所有している。
よほど好きでもない限り車を手に入れたら乗らなくなるよ。
他県から大学生が来てる地域以外では、ツーリングで訪れる人以外のバイクほとんど見ない。
885774RR:2008/08/14(木) 23:34:47 ID:DG31noBm
暑いし行楽地は混むから
盆休みは家族サービスって奴も多い気がする
886774RR:2008/08/14(木) 23:34:47 ID:q6N/gEHL
街中とか通勤途中に普通の街乗りバイクはたまに見かけるけど
レプリカ見るとテンション上がる。
だいたいそういうの乗ってる人はばっちりキメてるから
かっこいいなーってついつい見ちゃう。

・・・でもなかなかいないんだよなコレが。
887774RR:2008/08/15(金) 00:03:03 ID:e0ERN7ZJ
>>886
それ分かるわー
いつも学校行く途中、信号待ちからスタートして後続車を引き離していくTZRをじっと見てしまう。
しかもいい音なんだよな、コレが。
夏休みで学校行ってないから最近見てないけど
888774RR:2008/08/15(金) 01:57:09 ID:JNMcHoOb
早明浦に27%もあるんなら安心だな。
余裕だ。
ダムの中の家が見えてからが勝負だ
889774RR:2008/08/15(金) 03:56:43 ID:mWxs+M+d
四国の人間ってレベルが低い
大型自動二輪所有が少ない
愛媛と徳島の人間は仲が悪い
自民党の利権誘導で成り立った土地
水利権で醜い争いを2chでやる


こりぁあだめですな
890774RR:2008/08/15(金) 04:03:21 ID:cYLaWACJ
でっていう
891774RR:2008/08/15(金) 04:07:36 ID:k5CM7Ydk
あ〜あ…今日の数時間後には四国とおさらばか…楽しかったなー…
バイクで来たかったなー…
892774RR:2008/08/15(金) 07:24:22 ID:lskhXqGQ
四国の道って面白いねーW8/4−8に連泊で酷道とか走りに行って魅力にハマった。439 京柱峠はビビったけど。仕事さえあれば移住したいわ…。
893774RR:2008/08/15(金) 07:40:07 ID:6wdQE4PO
さぁってぇ…今日は走るぞ
とりあえず439通って剣山見ノ越を目指すか
894774RR:2008/08/15(金) 11:09:36 ID:JNMcHoOb
まあ四国には大手の会社がないので仕事はありません。
年収が1000万超える人なんてほとんど居ません
悲しい現実
895774RR:2008/08/15(金) 11:14:42 ID:mWxs+M+d
>>694

観光に行く分にはいいかもしれないね。
貧乏で水が無く1000CCのSS買えなくても
うどんを100円で食えてと祭りに参加して弾けることが出来るから
いいじゃん。
896774RR:2008/08/15(金) 11:25:58 ID:buC+74SO
>>894四国で生活するのに一千万もいらなくね?
897774RR:2008/08/15(金) 11:30:20 ID:RU+P/OH+
収入は悲しいほど少ないが遊ぶところもないので出て行く金も少なくて済む。
手取り300万でも一人暮らしなら新築の家建ててローン完済できたぞw
898774RR:2008/08/15(金) 11:30:54 ID:Q/6HfwTO
徳島市内の阿波踊りっていつまでやってるん?
教えて阿波のひと。
899774RR:2008/08/15(金) 12:19:23 ID:qCsIrVgS
>>895
いい加減ウザいっすよ
900774RR:2008/08/15(金) 12:26:27 ID:mWxs+M+d
>>899
おまえの意見なんてどうでもいい
901796:2008/08/15(金) 12:36:32 ID:snbJf/HQ
ただいま。
902774RR:2008/08/15(金) 12:41:31 ID:+7hZiYlP
おれは深夜に戻り家族サービス中
903774RR:2008/08/15(金) 12:54:44 ID:Rf7JjryL
>>889
大型自動二輪所有が低いというのは免許のことか?それとも車体か?
もし車体だったとしたら、この狭い四国の中で大型はそんなに必要ないような気がする。
北海道のような壮大な大地なら必要かもしれんがな。
904774RR:2008/08/15(金) 12:59:41 ID:fxN+adR6
阿波踊りは今日まで
905774RR:2008/08/15(金) 13:10:41 ID:VouiL+bL
念願の四国いりを果たしたぞ!

明石海峡、鳴門海峡とか11号海沿いのとことか気持ち良すぎですね
後3日がワクワクすぎてヤバイ。

一つ質問があるのですがうどんは釜あげ、生醤油、湯だめあたりを押さえておいたら讃岐うどんがっつり食べたって感じになるのでしょうか
906774RR:2008/08/15(金) 13:14:58 ID:fxN+adR6
讃岐ならそんなところでは。
あとは「たらいうどん」をおすすめしておく
907774RR:2008/08/15(金) 13:20:56 ID:Q/6HfwTO
>>905
夏の定番は「ざる」か「冷やし」。
なんぼでも入るカンジなので食べ過ぎ注意。
908774RR:2008/08/15(金) 14:24:56 ID:7uwjQ995
>>900
消えろカス
909774RR:2008/08/15(金) 14:53:41 ID:i8CfeZSH
愛媛と香川を間違える様な馬鹿は放置でw
910774RR:2008/08/15(金) 15:06:51 ID:mWxs+M+d
IDつなぎ変えて必死だな
908=909
911774RR:2008/08/15(金) 15:08:57 ID:WBaHF/xz
>>905
糞暑いのに釜あげ、湯だめなんか食うなよ
ぶっかけにしとけ
912774RR:2008/08/15(金) 15:14:32 ID:l+6rv2Dr
週末雨っぽいから
走りに行きたいけど暑さに負けた
913774RR:2008/08/15(金) 16:19:37 ID:amoqCA8g
>905
おいしい店なら「かけ」や「醤油」もいいけど、はずれが少ないので微妙な店なら「ざる」にしといた方がいいよ。
914774RR:2008/08/15(金) 16:33:51 ID:Q/6HfwTO
阿波踊り見に逝こうかとバイク出した矢先に土砂降り・・・
もうダメだ・・・orz
915774RR:2008/08/15(金) 17:07:33 ID:1dVXDxCq
今、和歌山から徳島へ行くフェリーの中
19時位に着くんだが、阿波踊りが見たい
何処か良い駐輪場無い?
916915:2008/08/15(金) 17:10:53 ID:1dVXDxCq
って、大雨なのか…?
orz
917774RR:2008/08/15(金) 17:13:38 ID:Su1VLFC3
徳島市はアホみたいに晴れてるよ
918774RR:2008/08/15(金) 17:22:07 ID:1dVXDxCq
>>917
デスヨネー! 外むちゃくちゃ晴れてるし

しかしフェリーむちゃくちゃ揺れる 酔いそう
919774RR:2008/08/15(金) 17:31:08 ID:YxOWVU+m
>>915
宿はどうすんの?
泡踊りの時期はホテルは軒並み満室だよ
920774RR:2008/08/15(金) 17:47:35 ID:mWxs+M+d
921774RR:2008/08/15(金) 17:47:54 ID:/kgnENTo
俺ん家で阿波踊りしないか ウホッ
922774RR:2008/08/15(金) 17:53:30 ID:mWxs+M+d
>>915
楽天トラベルで一軒あるぞ

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/ry_kensaku.k2
923915:2008/08/15(金) 18:11:20 ID:1dVXDxCq
うぇww 幼女が飛んで来た
お父さん誤りまくり
お母さん爆睡ww

カキコの後横になってたら寝てた
で、幼女にボディープレスされて起きたww

今甲板
宿は、多分何処かで野宿
健康ランドありがとう!!
何かもう着くみたい

黄色のヤマハみたらよろしく
924774RR:2008/08/15(金) 18:15:40 ID:p5kH8EVN
息子が黒ニンジャ250R買ったので、明日は慣らしをかねて西讃〜鳴門日帰りツーリング。

猪鼻越えか塩江越えか迷い中〜。
925774RR:2008/08/15(金) 18:16:08 ID:mWxs+M+d
HOTEL WIRBEL(ヴィルベル)

楽天トラベルで 徳島で検索すればいい
まだへやがある
926774RR:2008/08/15(金) 18:37:15 ID:1Yl2YUHU
>>905
釜揚げで湯がきたての麺を味わい
ざるで水で〆た麺を味わい
かけでダシと麺を味わえばいい
醤油うどんと釜玉うどんは好き好きで
湯だめなんて釜揚げが出せない店がしょうがなく出すもんだ
927905:2008/08/15(金) 18:47:48 ID:VouiL+bL
明日の目標はたらいとざるにします。

ぶっかけの冷やしヤバイですね。のどごしが良すぎて2玉が瞬殺・・・
生醤油も釜あげもなかなかいけました。
5玉くらい今日食べてるので確実にピザに近付いてます。
明日のルートは高松→193→492→438→439→32で高知入り+かつお天国、時間許せば龍河洞
雨かもしれない中リッターネイキで越えられるか不安すぐる。色々聞いてしまって申し訳ないですが、このスケジュールやばそうですかね
928774RR:2008/08/15(金) 18:48:36 ID:6wdQE4PO
熱中症みたくなってやばかった
よく帰れたな俺w
929774RR:2008/08/15(金) 18:50:31 ID:us9kP//p
>>923
あるあるw
今日俺も墓参りに行った時
ガキんちょが3人走って来てぶつかりそうになった
そして何故か一番小さいょぅι゛ょが泣き出した
俺は何もしてないのに親が飛んで来て睨みやがった
文句言いたいのはこっちじゃー
恐ろしきモンペア
930774RR:2008/08/15(金) 18:54:54 ID:WEuaK8Zf
>>924
天気にもよりますが塩江がいいのでは。
猪鼻でいきなり徳島は蒸し暑い。
931774RR:2008/08/15(金) 18:57:48 ID:eQA8esl6
ソフト食ってきたよ
932774RR:2008/08/15(金) 19:02:16 ID:Tq1/olxs
釜揚げが出せない店ってなんだよ…。
マルナカの茹で麺か?
933774RR:2008/08/15(金) 19:57:32 ID:OA+pI+7n
>>927
ひばり食堂が入ってないなw ま、四国の旅を楽しんでくれノシ
934774RR:2008/08/15(金) 20:24:05 ID:p5kH8EVN
>>930

アドバイスThanks
32号線〜塩江〜吉野川沿いに旧道走るかな。
935774RR:2008/08/15(金) 20:34:48 ID:TJL12IpD
明日四国入りするのだが、天気はどうなんだろうか?
た、台風はどうなったんだ?
936774RR:2008/08/15(金) 20:45:49 ID:p5kH8EVN
>>935

明日は香川県徳島県は晴れ/曇り予想。

あてにはなりませぬ。
937774RR:2008/08/15(金) 21:42:42 ID:GD8gNYjA
なんか最近は平野部でも局所豪雨が多いね〜
938774RR:2008/08/15(金) 21:50:51 ID:hOlFs+9j
>>935
暫く台風は問題ないが、来てくれないと水不足が…
昼間晴れてるのに、夕方〜急に雨とか多いね。
939774RR:2008/08/16(土) 00:39:29 ID:1f8OQRS1
京柱峠あんま大したことなかったな 剣山の438の方がまだマシ!?
439でまだ酷いトコってあるのかしら?
つか、四国の四輪ドライバー、二輪の車間感覚なさすぎ!どいつもこいつも飛び出してくんなー
940774RR:2008/08/16(土) 00:46:52 ID:ci6ukZ3p
京柱峠から徳島側を通ってその感想なら
あとはR193ぐらいしか満足できるような酷道はないと思う
最後の行は文意が読み取れんけど
まぁ四輪の運転マナーは良い方ではないな
941774RR:2008/08/16(土) 01:49:46 ID:cjqXHm6L
四国と岡山の運転はあほばっかり
942774RR:2008/08/16(土) 01:54:30 ID:h65n3hET
おか〜や〜ま〜の交通マナーは晴れてる?晴れてる?
943774RR:2008/08/16(土) 07:23:00 ID:EeEtaEKy
四国では地元人の交通マナーがまるでダメだった。
944774RR:2008/08/16(土) 07:27:19 ID:vjE/c9HE
しまなみ渡って向島まで行ったらセブンイレブンがあった。感動した。
945774RR:2008/08/16(土) 07:33:10 ID:X5eeIjkO
>>943 狭い峠でも対向車がいない事を前提としたような勢いでコーナーに入って来るもんね。オレも一日で二回 轢かれかけたな。

それ以外は問題無かったよ?むしろ大阪近辺の方が怖い。まぁ 地元のクセを掴んで対策すればたいがい平気だよ。
946774RR:2008/08/16(土) 07:36:52 ID:X5eeIjkO
>>3キロ手前からコンビニの案内板が出ていて笑ったわWW
947774RR:2008/08/16(土) 09:54:05 ID:FK8VgUOG
>>946
世界を見てこい
948774RR:2008/08/16(土) 10:12:15 ID:3OFpaR3u
>>945
寺巡りで山ん中を走ってる様な5〜60代のオッサンが多いな。
車の中じゃ自分の事を棚に上げて「これだからバイクは危ない」とか
言ってんだろうなぁと思ってるけど。
949774RR:2008/08/16(土) 11:46:30 ID:/GW2bA8A
しまなみの島々は全部寄ったけど、もっと寂れてるかと思ったら
意外と店とかあってびっくりした
本土に住んでる俺んとこと変らんかも・・・
950774RR:2008/08/16(土) 12:24:13 ID:CBSPiDpM
朝早起きしてプチツーしてきた。
高松〜五色(5ピストン)〜坂出(瀬戸大橋記念公園)〜庄内半島(ぐるり一周)〜高松

凄い涼しかった。
汗かきの漏れでもメットがサラサラ感維持したまま帰宅。
さすがに海水浴してる人は居らんかった。
坂出で瀬戸大橋見つつタバコくゆらしてると海からの風になんか、次の季節が見えた気がした。
951774RR:2008/08/16(土) 15:14:17 ID:2q/JtLn9
>>949 由緒正しい社寺もあるし山に登れば景色もいい、
温泉はあるし塩風呂も有名、
石材資源も豊富でバイク乗り的に言えば原付ツーリングのメッカでなんといっても魚が美味い!!
下手な土地より豊かだと思うよね。
952774RR:2008/08/16(土) 16:55:13 ID:mSoQV1XP
>>951
今ま三度ほどしまなみツーを行ったが
自転車は多かったがメッカって言うほど原付とは合わなかったが・・・

四国から渡る場合、寿司とジェラート尾道渡ってラーメンは外せない
953774RR:2008/08/16(土) 16:56:50 ID:dWmpikbF
>>952
御寿司とジェラートはどちらでお召し上がりですか?
954774RR:2008/08/16(土) 17:23:07 ID:mSoQV1XP
>>953
喜多寿司とドルチェ
955774RR:2008/08/16(土) 17:31:00 ID:dWmpikbF
>>954
ありがとうございます。
貴重なご意見として伺い、今後の参考とさせていただきます。m(_ _)m
956774RR:2008/08/16(土) 17:38:01 ID:XS6TfW5y
経済的に大漁で食べてるけどOK?
957774RR:2008/08/16(土) 18:16:02 ID:DeSFqnPs
しまなみ行った時は因島で広島焼きを食べたなあ
おいしかった
958774RR:2008/08/16(土) 18:29:38 ID:8QURi/Nm
広島焼きってうまいよなー。
キャベツをおいおい・・・そんなに・・・ってくらいもりだくさんに乗せて・・・。
959774RR:2008/08/16(土) 18:59:26 ID:L4p9q4ut
>>945
>地元のクセを掴んで対策すれば
これ安全にツーリングするために重要だよな。
自分の思う交通マナーが当たり前だと思っていると怖い思いをするな。
田舎も田舎ならではの危険がいっぱいある。
960774RR:2008/08/16(土) 19:04:05 ID:emgCFbjp
>>959
禿胴
961774RR:2008/08/16(土) 19:27:37 ID:mqRr8Jy8
四国から広島に今日帰ってきました
すげー炎熱地獄でしたね、石鎚、瓶が森、寒風山は涼しかったんですが
それ以外でへばりました
次はもう少し涼しい頃に行きたいです

>>958
広島焼きって行ったら駄目、絶対
962774RR:2008/08/16(土) 19:58:32 ID:rn/6EELx
なんで?

ピカどん?
ケロちゃん?

963927:2008/08/16(土) 20:10:28 ID:1TKcgIfd
>>933
ひばり食堂ってなんすか!
知らずに通過してしまった・・・


今日は酷道439京柱峠行きました。途中の穴吹川すんごい綺麗ですね。海パン持ってたんで人いなくて降りられる場所あったら泳ごうと思ったけどなかなかないですね

京柱峠は上の方は余裕そうでしたが俺はかなり苦戦しました。リッターネイキでまともに走れる道じゃないww
アンダーカウル下見るのが怖い。

ついでにアイスクリンとごっくん馬路村も体験しましたw
あとはエチオピアと帽子・・
明日カルスト行く瞬間だけでも晴れますように
964774RR:2008/08/16(土) 20:12:41 ID:XmgRit5q
この前マルナカの店頭で実演販売?してた広島風お好み焼が
キャベツん所にカツオだし?みたいな味がして美味かった。
かなり前に広島風を謳ってる店で食べた時は、このカツオ風味がなかったので
イマイチな感じだったが、どっちが本当なんだろう?@高知

965774RR:2008/08/16(土) 20:16:18 ID:mqRr8Jy8
>>962
別に原爆は関係ないけどね
普段が地元だとお好み焼きか広島風お好み焼きが普通なんで違和感あるとか
イラッとするかなんだと思いますよ、広島人には
理由着けようも無いものにあえて理由をつけるならそんな感じか?

ナポリの人間にナポリタンの事を聞く位愚かとか言っていた奴がいたけどちょっと違うよな
ナポリにナポリタンって言う食い物はないし
966774RR:2008/08/16(土) 21:33:43 ID:g3PtBmpw
猫舌の俺には関係ない食いもんだ

夏は冷や冷やのぶっ掛けうどんに
てんかすと柑橘系の酸味を加えて流し込んで終わり

こんな食生活を送ってると胃を悪くする・・・
967774RR:2008/08/16(土) 21:40:56 ID:emgCFbjp
四国だからって、うどんだけでなく、
島の光、半田素麺、清水屋のところてん、栗タルト、飯山の桃とか
常温以下の食べ物はいろいろあるだろうに。
968774RR:2008/08/16(土) 21:48:13 ID:g3PtBmpw
島の光 半田そうめん ところてん 冷やした桃
それらは当然のごとく食生活に織り込まれてるんだがな
969774RR:2008/08/16(土) 21:50:46 ID:2nxnb3cG
>>963
美空ひばり
970774RR:2008/08/16(土) 22:21:10 ID:tmR/z7aU
半田そうめんは太麺の方に限るとあれほど(ry @伊予
 
971774RR:2008/08/16(土) 22:40:23 ID:8QURi/Nm
明日オフしようぜ
972774RR:2008/08/16(土) 22:53:43 ID:l+xboNz5
明日から88ヵ所巡礼します。松山から逆打ちの予定です。
原付で明らかに変なのがいたら冷やかな目で見てやってください。
早速明日雨なのは雨男のなせる技。
973774RR:2008/08/16(土) 23:00:29 ID:1R/NyN7W
( ・∀・)ジー
974774RR:2008/08/16(土) 23:14:13 ID:8/daciug
今朝早く宇和島のホテルを出発して、
四万十〜須崎〜桂浜〜室戸岬〜徳島〜高速で松山
のハードな一日でした。
自分九州からですが、四国に来るのは3度目でして、
本当は与作走破とかスーパー林道付近とか、内陸の山深い道を走りたいのですが、
ガス欠が怖くてなかなか踏み出せません。
7.5gタンクのスポーツスターじゃちょっと厳しいかな
975774RR:2008/08/16(土) 23:40:25 ID:odBq74lo
>>974
走行距離何キロ?
すごくね?
976774RR:2008/08/17(日) 00:05:50 ID:MPDHIO+P
974氏、道中記ツーリングライダいましたか??
977774RR:2008/08/17(日) 04:07:23 ID:npgSWMEH
スポスタって7.5リットルしか入らないのかー
俺の原付でも10リットル入るっていうのに
978974:2008/08/17(日) 09:56:45 ID:D7qT6mzF
昨日の走行距離は580キロ、その内200キロが高速でした。
7.5gは95年までのいわゆる純正チビタンクとゆーやつでして
それ以降は13g、現行のロングタンクは17gまで入ります
私のタンクでは満タンで航続160〜200キロ。目安として100キロでGSを探します
なもんで、与作なんか入ろうものなら、残ガス気になってしょうがない。

ちなみに昨日は一日で6回給油しました
予備タン積まないと厳しいかもですね。

道中記ツーリングってなんすか?
979774RR:2008/08/17(日) 10:29:38 ID:K/sUvMvK
972さんお遍路参りガンガレ(^-^)/~~オイラは徳島住みなんで見かけたら冷たい缶コーヒー出しますよ
原付なんで安全運転で頑張って下さい
980774RR:2008/08/17(日) 11:28:27 ID:a/e3WenD
うそつけ
981774RR:2008/08/17(日) 11:42:00 ID:2NSa9Jab
もちつけ
982774RR:2008/08/17(日) 12:20:56 ID:2NSa9Jab
雨、降らないね・・・(´・ω・`)
983774RR:2008/08/17(日) 12:49:08 ID:gB0R+t3p
振らないから大坂峠でもいくか・・・。
大坂峠のハングライダー場?らしきとこで小三時間ほどあんなとこ
走る変態ライダーを待つ。
984774RR:2008/08/17(日) 13:03:03 ID:GNib824y
去年の年末あたりに殺人事件で遺体が埋められたあたりでよく待つな
985774RR:2008/08/17(日) 13:11:11 ID:gB0R+t3p
>>984
昼間行くと景色いいよ。
つかいこうとおもったら太陽ぎらぎら暑すぎ。
夕方逝く。
986774RR:2008/08/17(日) 13:42:47 ID:LANsNqcJ
それデリヘルのねーちゃんだから抜いてもらえよw
引田と言えば、先月馬宿川の河口で一服してた時
汚いマルチーズが懐いて来て可愛かったけど
まだ生きてるのかな?
987774RR:2008/08/17(日) 13:48:41 ID:MnficGmd
四国に上陸
今夜は、香川の琴平に宿泊予定

思ったより暑くなくて、海岸線は快適

988774RR:2008/08/17(日) 14:28:39 ID:x3bMO00m
次スレ
【香川・徳島】四国スレpart48【愛媛・高知】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218950507/
989774RR:2008/08/17(日) 15:14:07 ID:NgXu9MAp
徳島自動車道から松山自動車道に入ったあたりで降られた…

みんな気をつけてね
990774RR:2008/08/17(日) 16:03:04 ID:Addj9s0R
4日間外に出ず、オリンピックと高校野球ばかり見てたな。
もちろんアナログ放送。
991774RR:2008/08/17(日) 17:03:27 ID:Gp2MsIu+
雨の予想だったから、犬とマタ〜リ昼寝してたら、晴れっぱなしやないか…( ̄∇ ̄;)

さて、風呂入って笑点でも観るか
992774RR:2008/08/17(日) 18:08:39 ID:iSrP7L2l
犬の無駄吠えどうにかならんもんかいな。
993774RR:2008/08/17(日) 18:31:44 ID:Gp2MsIu+
>>992

誰かれ構わず噛み付くよか良いのでは?
うちには♂二匹(ダックスフントとミニピン)♀(パピヨン)がいるが、知らない人が来たら吠えるが、噛み付きはしない。
チャイム代わりだと我慢すりゃ良いのでは?




ただ、寝る前に顔や腕をなめ回すのには閉口する。
994774RR:2008/08/17(日) 18:46:09 ID:wG9PzKPL
今日雨っていうから友達とツーリング行くのキャンセルしたのに何で雨降らなかったんだよ
腹立つわー最近の天気予報、全然当たらねーじゃん
995774RR:2008/08/17(日) 18:53:33 ID:LANsNqcJ
来週もずっと晴れっぽいな
台風も逃げて行ったし
996ケンイチ:2008/08/17(日) 19:12:25 ID:yGvAQazg
鳴門スカイラインてどうなんかな?
997774RR:2008/08/17(日) 20:41:36 ID:gB0R+t3p
俺が一人で1000ゲット作戦を実行する。
998774RR:2008/08/17(日) 20:42:40 ID:gB0R+t3p
998
999774RR:2008/08/17(日) 20:43:56 ID:BpbeYZKc
1000なら徳島沈没!!
1000774RR:2008/08/17(日) 20:44:00 ID:gB0R+t3p
1000ゲットだ!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐