バイクウェア総合スレ43着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクウェア総合スレ43着目
プロテクタ派もファション派も仲良く(´∀`)しよう

夏本番、熱中症に気をつけさあ語れ

関連リンク、FAQ、TIPSとかは
>>2-20

前スレ
バイクウェア総合スレ42着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214434284/


ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
2774RR:2008/07/25(金) 05:02:21 ID:vbWWEpVl
前スレ
バイクウェア総合スレ42着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214434284/
バイクウェア総合スレ41着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211561157/
バイクウェア総合スレ40着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209525254/
バイクウェア総合スレ39着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207320607/
バイクウェア総合スレ38着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205007377/
バイクウェア総合スレ37着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199809088/
バイクウェア総合スレ36着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196337091/
バイクウェア総合スレ35着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194116951/
バイクウェア総合スレ34着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192395212/
バイクウェア総合スレ33着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189620587/
バイクウェア総合スレ32着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186077902/
3774RR:2008/07/25(金) 05:02:31 ID:vbWWEpVl
超前スレ
バイクウェア総合スレ31着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183238283/
バイクウェア総合スレ30着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180553311/
バイクウェア総合スレ29着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178550694/
バイクウェア総合スレ28着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175697436/
バイクウェア総合スレ27着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173308858/
バイクウェア総合スレ26着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167677377/
バイクウェア総合スレ25着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164137213/
バイクウェア総合スレ24着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161286843/
バイクウェア総合スレ23着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158785428/
バイクウェア総合スレ22着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154019069/
4774RR:2008/07/25(金) 05:02:37 ID:vbWWEpVl
超々前スレ
バイクウェア総合スレ21着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150388490/
バイクウェア総合スレ20着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147109806/
バイクウェア総合スレ19着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143915641/
バイクウェア総合スレ18着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139081169/
バイクウェア総合スレ17着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135709750/
バイクウェア総合スレ16着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131728212/
バイクウェア総合スレ15着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128710924/
バイクウェア総合スレ14着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123262210/
バイクウェア総合スレ13着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120586927/
バイクウェア総合スレ12着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117554388/
5774RR:2008/07/25(金) 05:02:44 ID:vbWWEpVl
超々々前スレ
バイクウェア総合スレ11着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113407377/
バイクウェア総合スレ10着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107489368/
バイクウェア総合スレ9着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100775041/
バイクウェア総合スレ8着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098009965/
バイクウェア総合スレ7着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092909776/
バイクウェアについて語りまくれ6
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086004633/
バイクウェア総合スレ5着目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081274995/
バイクウェア総合スレ4着目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076943268/
【機能】バイクウェア総合スレ3着目【優先】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067871702/
【地味】バイクウェア総合スレ2着目【派手】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062057782/
【死ぬほど】バイクウェア総合スレ【アツイ】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053497238/

ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
6774RR:2008/07/25(金) 05:02:51 ID:vbWWEpVl
<関連リンク メーカー編>
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
イエローコーン ttp://www.yellowcorn.co.jp/
SKY ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/index.htm
コーリン ttp://www.corin.tv/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
ドーバークラブ ttp://www.doverclub.com/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/index.html
SPIDI ttp://www.eggparka.com/index.html
GPカンパニー ttp://www.grand-prix.co.jp/
ハロルズギア ttp://www.harolds.co.jp/
デグナー ttp://www.degner.co.jp/
ベルスタッフ ttp://www.atlas-kk.co.jp/
Bristol Docks MaxFlitz ttp://www.bristoldocks.jp/
7774RR:2008/07/25(金) 05:02:57 ID:vbWWEpVl
<関連リンク メーカー編2>
ゴトー ttp://www.goto-prosuit.com/home.htm
アレン・ネス、SPYKE ttp://www.bosco-moto.com/
革ニチワ ttp://www.nichiwa-net.co.jp/
セクレテール ttp://www.secre.co.jp/
モンベル ttp://www.montbell.com/
KIJIMA(KISS)ttp://www.tk-kijima.co.jp/index.htm
ホンダ ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/index.html
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ヒットエアー(エアバッグジャケ)ttp://www.hit-air.com/top/main.html
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
SPARCO ttp://daytona-mc.jp/sp/sparco/
日新被服株式会社(フィールドラカン)ttp://www.rakan.co.jp/fieldrakan/
シンプソン ttp://www.simpsonraceproducts.com/
ベイツ ttp://www.bates.jp/
Buggy ttp://www.buggy.jp/
ヘンリービギンズ ttp://www.henlybegins.com/
ELF ttp://www.flag-ship.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
MOMO DESIGN ttp://www.momodesign.jp/
FREE BEE ttp://www.free-bee.jp/
8774RR:2008/07/25(金) 05:03:05 ID:vbWWEpVl
<関連リンク 通販編>
Bike.ne.jp ttp://www.bike.ne.jp/shopping/
レッドサン ttp://www.red-sun.co.jp/
Web!ke ttp://www.webike.net/
GT商会 ttp://www.g-t.co.jp/
CORINネット館 ttp://www.corin.tv/
Kay(南海系)ttp://homepage1.nifty.com/BIKE/
BYQプラザ ttp://www.byq-plaza.com/
バイク用品の達人 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mch/

バイク 用品 通信販売 などで検索すれば他にもいい店あると思うので
自分で探すのも忘れずに
9774RR:2008/07/25(金) 05:03:11 ID:vbWWEpVl
関連スレ
【黴に】革ジャン34着目【気をつけろ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211155380/
【まだまだ寒い】ユニクロでバイクウェア 22着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203213344/
【夏は】貧乏人統合スレ13【貧乏人の季節】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213883039/
ヘルメット総合スレッド【part112】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215960681/
【グローブ】バイク装備小物スレ10【ブーツ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215437934/
【ツナギ】R系装備スレ18着目【グローブ・ブーツ】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206029656/
オフロード用品総合スレ 12
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212146118/
【鎧】プロテクター・エアバッグ 9着目【亀甲】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216782268/
10774RR:2008/07/25(金) 05:03:19 ID:vbWWEpVl
一般的なライディングに都合のよい服装のポイント

※視認性とファッション性を除いたポインヨですが
・風を通さないこと
 防風素材や革が良く、袖や襟首、ジッパーのあわせなどから
 風が進入しないものがベストです。
 ※夏とかあたかい時期はメッシュや大きなベンチがあるほうがいいです。
・保温が出来ること
 走っている限り表面は冷やされ続けますから冷気はだんだん浸透して、
 やがて体に達します。
 良いジャケット、インナーほどその時間を延ばしてくれます。
・ばたつかないこと
 衣類がばたばたすると気になるし体を叩き続けられるので疲れます。
・プロテクターの有無
 転倒時の擦り傷や打撲を防いでくれます。
 さすがに強打や重大事故はどうしようもありませんが、
 ないよりあったほうが怪我が減るのは間違いないです。
 アスファルトって自分で走って転ぶだけでも痛いですよ?
・蒸れにくいこと
 蒸れて湿ることにより、冬は加速度的に冷えるようになります。
 夏は中の人がふやけたりくさくなるかも。
・自分で試すこと
 百聞は一見にしかず。良し悪しを決めるのは最後は自分。
 質問しまくるのも当然嫌われます。
11774RR:2008/07/25(金) 05:03:26 ID:vbWWEpVl
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 ダイネーゼ、ラフロあたりのが話に出た

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`

Q.グレッディ?('A`
A.グリーディネタ(´ω`)
12774RR:2008/07/25(金) 05:03:33 ID:vbWWEpVl
定番の質問 夏の陣

Q.メッシュジャケットっていいの?
A.かなりいいよ?
 日焼けも防ぎます。「日陰を着て走る。」という表現がありました。
 でも長袖だから停まると暑いよ。走行し続けるならというのを忘れずに。

Q.Tシャツのほうが涼しいに決まってんだろ
A.着比べてそう思ったのならそれでよいかと

Q.3シーズンやオールシーズンジャケットで夏を乗り切れますか?
A.日中は停まるとかなり厳しいです
 フルメッシュと比べるとやはり雲泥の差があります

Q.パンチングメッシュの革ジャンってどうよ
A.走ってる時はいいんだけどね。止まると暑くて死ねる。
 涼しい方が良いならナイロンメッシュにしとけ。
 ガマンしても革がいいなら止めはしない。とのこと

Q.もう夏終わりですがメッシュジャケット買うのは勿体ない?
A.インナー付きのを買って秋を乗り切ってもいいし、
 来年頑張ってもらってもいいと思う。
13774RR:2008/07/25(金) 05:03:40 ID:vbWWEpVl
定番の質問 雨具編

Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように

Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。

Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。

Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。

Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照
 http://www.jgoretex.co.jp/fab/index.html
 http://www.west-shop.co.jp/home/h07.htm
14774RR:2008/07/25(金) 05:03:48 ID:vbWWEpVl
定番の質問 冬の陣

Q.普通の上着(山着・軍もの等)ってどうですか?('A`)
A.首、手首、前のあわせからの風の侵入がありますので
 それを対策できれば何とかなるでしょう。
 ものによってはへたなライジャケより良いです。

Q.革ジャンはあったかいですか?('A`)
A.革は防御力、防風性能が高いですが裏地等がないと保温は出来ません。
 保温ができる衣類と組み合わせて着ましょう

Q.ゴアウインドストッパー?('A`)
A.風は通しませんが表面は冷えるので
 中に保温できる衣類を着ましょう
 ゴア=湿気が通れるビニール(フィルム)

Q.足が寒いです('A`)
A.オーバーパンツとか防風保温機能付タイツとかでがんばりましょう

Q.ネオプレン?クロロフィル…ム?('A`)
A.どちらも発泡ゴムです。
 風も湿気も通しませんが、結果すごく蒸れるので冷えはじめると早いです。
 臭くなるのも早いです。
 ホムセンで千円くらいで買えるそうです。

Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`

Q.ネックウォーマーの使い方わかんないよ
A.みんなフリーダムに使っています
15774RR:2008/07/25(金) 05:04:04 ID:vbWWEpVl
夏本番はじまりましたね、水分補給は忘れずに。(´・ω・`)
16774RR:2008/07/25(金) 10:38:03 ID:YrpkKSyc
もう夜中でも空気が冷えてくれなくなったーよ
風がぬるいぜ
17774RR:2008/07/25(金) 12:54:05 ID:icjEYPcM
http://www1.kcn.ne.jp/~jitensya/hm2008ss/honda-u.html

ここでウェアを買おうと思っているのだが、ここで買った人いるかな?
18774RR:2008/07/25(金) 19:47:12 ID:ea0YHv1P
前スレ>>967
手が長いならL、普通の長さならMかな?
身長175cm、胸囲100cm位の人が胴回りは丁度いいけど手の長さが少し余ると言って
いました。(ウェストも細め)

でもお勧めは試着する事です。
近所のお店で取り寄せてもらっては?>サイズ交換可能な所で
19774RR:2008/07/25(金) 20:37:42 ID:npyQnA7x
コミネのウェスト周りって、オサーン体型向きだって
R系スレだと、そういう話出てくるよ
好みがあると思うけど、オフ系メーカーは細身
FOXとかオヌヌメ
SHIFTだと時々安売りしてるよ
あそこはFOXが作ってる、っていうかブランド展開してるだけなんで、お買い得
売ってればAXOも、カッコいいよ
もともとオフだけど、今はオンロードもやってる
通っぽくていいかも

趣味に走ってスマソ
20774RR:2008/07/25(金) 23:45:32 ID:Q6bc1wJd
>>1

いつも充実したテンプレ、、毎度絶妙なタイミングのスレ建てご苦労さんです
21774RR:2008/07/26(土) 09:42:40 ID:qlLYBhKf
    こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから変な勘違いしないでよね!
| ゚Д゚)   ≡乙
22774RR:2008/07/26(土) 13:06:28 ID:D+cbuIRC
レインウェアってどんなの使ってる?
ゴアテックスとかスーパーハイドロブリーズとか素材がいろいろあってよくわからん。
実際使ってみてこれは快適だった、っていうのがあったら知りたい
23774RR:2008/07/26(土) 13:54:38 ID:iIi8200R
前スレで書いたけど、身長184cm体重75kgのオレはコミネのJK650っていう物々しいメッシュ
ジャケットの2XLでお腹周りブッカブカで両脇下15cmずつ絞って縫い付けて使ってる。
袖の太さは調整ベルトが一番細くなる位置でパッドがギリギリ固定される。
袖丈と着丈はピッタリ。

前に着てたコミネのメッシュジャケットもそうだったけど、中年メタボオヤジ用としか思えない。
まぁXLと付くと横に広がるのは仕方がないんだろうけど・・・。
24774RR:2008/07/26(土) 14:15:13 ID:0BW73x+3
>>22
街乗りメインなら1万ちょいのレインウェア
ツーリングとか長時間着るなら2〜3万のGore-tex系がいいんじゃない?
あとは実際見てから買えばいいのでは
バイク用で特別悪いレインウェアはないし
25774RR:2008/07/26(土) 15:34:29 ID:R/ximFi2
>>22
ツーリング・街乗り共にゴールドウィンから出てる11000円くらいの上下カッパで充分。
ジャケットにゴアテックスの機能があっても雨に降られた後にちゃんと洗わないとすぐに臭ってくるしね。
ゴールドウィンのカッパはパンツのインナーの中がメッシュじゃないので脱ぐのと履くのが楽で良い。
よくナップスで売ってる5000円以下のS-GEARのでもパンツのメッシュが気にならないならそれでも充分。
26774RR:2008/07/26(土) 20:20:22 ID:llL13Yv4
今日カドヤに行った帰り、買った荷物落としちゃって
引き返して探したら、拾ってくれた店があった。

浅草5丁目大宮とうふ店

礼ついでに、せっかくだから絹とうふを買ったんだけど
これ、なかなか美味い。ていうかかなりいい仕事してっぞ
宣伝しとく

カドヤに用事がある奴は是非試してみてくれ。
27774RR:2008/07/26(土) 20:23:46 ID:ErsCelZC
豆腐のカド
28774RR:2008/07/26(土) 20:32:23 ID:AuhQxRaF
頭ぶつけてICU
29774RR:2008/07/26(土) 21:56:11 ID:r5PDhXV/
>>26
浅草でその手の店をしているって事は相当長く続いている&大量生産時代に淘汰され
なかった店だろうから美味いんだろうなあ。
(観光客もとうふは買って帰れないだろうから)

浅草5丁目か・・・・浅草駅から千束4丁目に行く途中だなw
(歩くとかなりの距離だけど)
カドヤには用事が無い(クシタニ派なので)けど千束4丁目には用事を作りたい。
(最近行っていないのだ)
30774RR:2008/07/27(日) 00:12:19 ID:J5IfKKBE
そういうお店で売ってる、おから食べたいな〜
美味しいんだろうな

冷奴も木綿豆腐のほうが好きな少数派

急に空腹に襲われたので、コンビニ逝こう
31774RR:2008/07/27(日) 00:15:10 ID:U2ch0COB
釣りではなく、素朴な質問
不適切なら、スルーを・・・

4輪用の2プライツナギを持っているけど
これで、サーキットのフリー走行に使えますか?
ツナギ着用って、うたっているので・・・
32774RR:2008/07/27(日) 00:23:41 ID:65SEQkV8
>>31
クルマ用のは耐熱、防炎服だろ?
バイク用は耐摩擦、耐衝撃性が必要なわけで・・・。

後はわかるな?
33774RR:2008/07/27(日) 00:55:34 ID:T4llYokS
>29
そういや最近風俗スレは立たないんだよな。
板違いだの散々言われた品
34774RR:2008/07/27(日) 07:34:22 ID:J5IfKKBE
>>31
バイクの世界だと、ツナギといえばレザーのワンピースを普通はいいます
そして、ツナギはMFJ公認取得済なのが常識
理由は特別な時以外、公認ないと走行不可なので
ツーリングと峠専用になっちゃうので

これはメットもあてはまります
四輪用は似てるけど、用途違いなので流用不可
35774RR:2008/07/27(日) 09:29:08 ID:Wao3FLUu
INAZUMA WORKS
http://www.airfish.jp/index.html

前スレで2回ぐらい出てきたけどここもテンプレに加えていただけないだろうか。
メッシュジャケのデザインしか他のメーカーと比較してないんだけど、
センスがあるほうだと思う。なんでテンプレに入ってないかと思ったら、
まだ創業間もないんだね。
ついでにここ以外でセンスのあるメッシュジャケあったら教えてください。
36774RR:2008/07/27(日) 09:58:56 ID:bUN0J0r3
弐国道w
37774RR:2008/07/27(日) 10:32:12 ID:QV0/oMqT
>>35
そのメーカーにセンスがあるかどうかは分からんが、
俺はこういうのは苦手だなぁ
せめて刺繍やプリントがなければ
38774RR:2008/07/27(日) 12:28:25 ID:5rAtOWJd
>>35
旧車系のウェアですね
どんだけスキマがあるのかしらんけど
39774RR:2008/07/27(日) 12:50:29 ID:E9hSnGx+
すみません、この
http://item.rakuten.co.jp/mch/10023020/
ジャケットを買おうと思うのですが、サイズで迷ってしまって……。

着丈・袖丈は普段着のジャケットと同じくらいなので、もう一回り上のほうが
春や秋にはかなネギできて良いかなとも思います。

一方、バストは普段着が86のところ110とかなりでかいです。
当方バスト80しかないガリですので、これだけ余裕があればかなネギくらい
大丈夫かな、とも思えてきます。

ですが、プロテクターが入っているからやはり一回り(ry と結論が出ません。
近所のお店(和光のにりんかん)にあれば良かったのですが、ありませんでした。

バストは大丈夫だと思うのですが、着丈・袖丈が気になります。やはり一つ大きめ
の方が安全でしょうか?
4039:2008/07/27(日) 13:24:46 ID:E9hSnGx+
すみません、MとLで迷っており、普段着のジャケットはMとほぼ同じサイズと言うことです。
41774RR:2008/07/27(日) 13:46:59 ID:lwSqVtQw
ありきたりの黒に終止しない強い個性

すごくかっこいいですね^^
42774RR:2008/07/27(日) 13:47:04 ID:0pkq9clZ
>>35
イエコンに近い臭いを感じる
4339:2008/07/27(日) 13:55:16 ID:E9hSnGx+
ちっとも格好いいとは思いませんが「終止」ではなく「終始」ですよね。
44774RR:2008/07/27(日) 14:17:55 ID:+xn8Z6Jm
>>42
ジャケットのロゴやプリントで個性を出したいって人向けなのは似てるな
45774RR:2008/07/27(日) 14:30:33 ID:IAMp7Juz
俺にはジャケット自体は普通っぽく見えるけど。
モデルの兄ちゃんが目立ちすぎてるから変に見えちゃうんじゃね?
46774RR:2008/07/27(日) 14:45:56 ID:/iSY3iF2
>>35
”殺し屋”なんてプリントしたTシャツ作ってるって時点でどうなんだろ?w

>>42
ウインドブレーカーの”SPEED MONSTER”のロゴはイエコンに通じるものがあるね
47774RR:2008/07/27(日) 15:28:08 ID:cS+SvASz
>>35
変な模様とサイドの編み上げが無かったら結構いいと思う。
でもこれ無くしたらパワーエイジ辺りと変わらなくなるか・・・
48774RR:2008/07/27(日) 15:38:18 ID:IdNVPpvr
殺し屋、刺繍、そしてドクロ・・・
49774RR:2008/07/27(日) 15:56:43 ID:4nrT8dr8
>>40
これじゃないJ-アンブル持ってたが、きつめだったのでLのほうおすすめ。 
5039:2008/07/27(日) 16:14:27 ID:E9hSnGx+
トンクス、じゃあLにしてみるよ。
手が長いのにグローブが短いから、手首がちょっと心配だし、長い方が
腰骨も守ってくれそうだしね。少し大きめが届いても気にしないことにする。
51774RR:2008/07/27(日) 16:30:03 ID:IAMp7Juz
だからユルユルが萌えなんだって
52774RR:2008/07/27(日) 17:14:57 ID:J5IfKKBE
名前がINAZUMA WORKSって時点で購入対象外
稲妻だけでもアレなのに
ワークスって(w
センスがヤンキーチック

実際、ヤンキー系って意外に縫製しっかりしてたりするけど
縫製とか以前に購買層に当てはまらないし
狙ってるとこはヤンキーとバトルスーツの間くらいなのかな?

一応、説明しとくけど
ワークスって、レースのイメージ出そうとしてるんだろうけど
普通レース出るとこは逆に付けない
自社で車両製造できて、その時に周りからつけられる称号だから
なので、現実はSUZUKIワークス=ヨシムラだったりしても、プライベーター扱いなんだよね
ヨシムラも少ないけど、車両製造してたりするんだけど、一般市販じゃないので
53774RR:2008/07/27(日) 17:19:22 ID:cS+SvASz
ハイハイ博識博識
54774RR:2008/07/27(日) 17:28:49 ID:le0WjAUC
9月に北海道行くんだが、メッシュジャケじゃ寒いかな?
55774RR:2008/07/27(日) 17:46:59 ID:jRh+rfrk
メッシュじゃ寒いと思う。ただ昼間は意外と暑かった。
キャンプするなら夜中早朝は冷え込む対策を忘れずに。
56774RR:2008/07/27(日) 18:23:01 ID:lv4LmJPI
>>52
別にこんなのただのブランド名だからどうでもいい。
サポートされてるわけでもないのにHRCとか着てる方が恥ずかしい。
57774RR:2008/07/27(日) 18:24:24 ID:lt+FFb+w
>>54
不可能です。
58774RR:2008/07/27(日) 18:27:04 ID:Ac8k7xUV
>>52
ワークスってのをレース用語と思ってるところがものすごく恥ずかしいですよw
59774RR:2008/07/27(日) 18:37:57 ID:NEYvLi6z
工房とか工場って意味だよね。
地味過ぎも嫌だけど派手なのも嫌ってのにはいい感じなのかも。

FREEーFREEメッシュパンツ来たけど3Lで太ももキツい。
生太もも56cmなんだけど。LL/W待ちw
60774RR:2008/07/27(日) 19:39:19 ID:VJtUrqft
>>52
>現実はSUZUKIワークス=ヨシムラだったりしても、プライベーター扱いなんだよね

あなたがレースのことをご存知ないのはよくわかりました。
61774RR:2008/07/27(日) 20:06:04 ID:le0WjAUC
>>55、57
レスサンクス。
3シーズンのジャケット買おうと思う。
62前スレ967:2008/07/27(日) 20:20:09 ID:MO+8M1k1
>>18,19,23
レスありがとうございます。

Mの在庫がなかったってことと店長の強い勧めで結局Lを買いました。
着た感じはレディースのLが入る自分には横に大きかったです。
23の言っているとおり丈はちょうどいいんですが特に胸周りがあまります。

細身でネイキッドやアメリカンのような前傾の
小さいバイクならMがお勧めかと。

しっかりとしたプロテクターでデザインのいいものと思ってコミネにしましたが
LWのようにサイズを増やしてくれたらいいかと思います。
6339:2008/07/27(日) 20:22:52 ID:E9hSnGx+
>>62
逆に、前傾のきついバイクならやはり大きめが良いと言うことかな?
TZRの俺はやっぱLにしておこう。
64前スレ967:2008/07/27(日) 20:37:03 ID:MO+8M1k1
>>63
自分はSSですが、問題ありませんでした。
ほかにSPIDIとパワーエイジのMサイズジャケットを
持ってますが袖が長いので気になりません。
とにかくそこはメーカー次第で試着できるのが一番ですが
一応参考までに。
6539:2008/07/27(日) 20:54:07 ID:E9hSnGx+
基本的にバイクジャケットっていうのは袖が長めにできているものなんですか?
モデルのオッサンを見る限り、相当幅がありそうなのでLだとぶかぶかかも……
とも思えてきました。
コミネのデニムジャケットあたりならもう少し絞ったデザインっぽいですが、
倍額以上するなぁ……。
66774RR:2008/07/27(日) 22:05:12 ID:dFMRkB/r
小さいと着れないが大きければ着れないことはない

とか言ってみる
67774RR:2008/07/27(日) 22:17:05 ID:GMDJFj09
>>39
まずあなたの身長体重を書いたほうがいいね。
”基本的に”バイクウェアの袖は通常のアパレルに比べて長めです。

俺はMでいいと思うけど。
6839:2008/07/27(日) 22:30:54 ID:E9hSnGx+
これは失礼、175cm 54kg 手足は長くて服選びに難儀

Mで良いかな……横幅は間違いなく充分だからかなネギもできるだろうし。
69774RR:2008/07/27(日) 22:47:38 ID:GMDJFj09
おお、微妙なところだね。
言うとおり、普段の着るものでもMかLか微妙だろうなあ。
Lの方がいいかもしれないけど、こればっかりはなぁ。

うーん、頑張ってタイトに作られたブランドのLを買うのをオススメするかなぁ。
70774RR:2008/07/27(日) 22:59:19 ID:Ds19+h15
既出だろうけど、大体ライディングジャケットでちゃんとした作りのものは
袖は長めで胴回りはタイトかつショート丈な場合が多いと思う。
前傾姿勢を取った時のために長い袖とタイトさが必要になるからね。
タイトでないと風でばたついたり胸元が余って鬱陶しいうえに疲れ
やすかったりするから。

冬場はショート丈だと腰が冷えて大変なので、ツーリング用の
お尻まで丈があるのを選ぶといいね。
あと結構脊椎パッドが防寒にもなるし。
パンツだと、ニーシンガードのお陰で膝下が冷えにくくなります。
7139:2008/07/27(日) 23:58:21 ID:E9hSnGx+
>>69
TシャツやYシャツに至っては大きめのSがぴったりだったりするから困るよ。

>>70
なるほど、参考になった。東京だから冬は(割と)暖かいが、夏は結構暑いからなぁ。

うがー、金なしだけに迷うぜ。
72774RR:2008/07/28(月) 00:42:32 ID:slIduthp
>大きければ着れないことはない

体に合ってないダブついたものを着るくらいなら
サイズの合う普段着を着たほうが快適にライディングできるだろ
73774RR:2008/07/28(月) 08:17:43 ID:reRjlV17
JK-650の外側の肘プロテクターが一回着ただけで解れはじめた・・・(´・ω・`)
メッシュで固定しづらいんだろうけど、もう少し何とかならないんだろうか
細い綿糸一本でこんなプロテクターを固定するなんて無理がある気がするんだが・・・
74774RR:2008/07/28(月) 09:39:43 ID:VwN5d/xJ
ナップスがセール中だから通販でメッシュジャケット一着注文してみたんだが
かれこれ一週間待たされてる
はやく着たい
75774RR:2008/07/28(月) 20:38:48 ID:bhHmWni4
>>74
それ、もう一回問い合わせた方が良くないか?
76774RR:2008/07/28(月) 21:13:50 ID:lfcOtITw
>>74
在庫があればすぐ届くのでしょうけど
取り寄せの場合、時間かかることがあるよ
77774RR:2008/07/28(月) 21:24:40 ID:VwN5d/xJ
>>75 >>76
うん、その通りです。
店舗在庫無しのメーカー取り寄せ品だったからなんだけど
今時そんなに時間掛かるなんてねぇ…
でもまーセール中だし、送料無料だから文句言う気は無いけどさw

ただ早く着てどっか行きたいなーってね
78774RR:2008/07/28(月) 23:28:37 ID:lfcOtITw
メーカに在庫があれば、それなりすぐ届くのでしょうけど
メーカに在庫がないと、さらに時間がかかるのですよ
79774RR:2008/07/29(火) 00:32:15 ID:Gn6ihGe7
>>74
ナップス?HPに情報が見あたらないんだけどkwsk
80774RR:2008/07/29(火) 01:24:53 ID:YW2YZkM7
前にナプのセール中で混み合ってるレジの前で
青筋立てて、注文したのにまだ来てないって怒鳴ってるキモイおっさんがいたよ。
電話して確認すればいいのに。。
81774RR:2008/07/29(火) 07:50:07 ID:9Bko5uSH
8月からさらに安くなるんじゃん…
待っときゃよかったかも
82774RR:2008/07/29(火) 12:50:05 ID:QMOt+Xyw
10月まで待てばもっと安くなるぞ
83774RR:2008/07/29(火) 14:14:20 ID:lXi5rwvN
買おうと思ってたときにはサイズとか在庫が無かったり
買いそびれたものが来期にデザインが改悪されたり

くりかえすこのポリリズム
84774RR:2008/07/29(火) 18:09:43 ID:kgWJIDfm
>>81-83
安くなった時には既にサイズが無い罠;;
これからは9月には店頭に並ぶであろう冬物を語る時期かと。

自分の場合サイズがちょっとだけ特殊な物で必ず試着しないと買えない。
クシタニとHYODが近いから平日空いている時に行けると言う利点もあるからかも
しれないが。
85774RR:2008/07/30(水) 07:09:34 ID:2C/8xxqj
>>84
クシタニの2週間前のセールには行ったかい?
86774RR:2008/07/30(水) 12:38:12 ID:0q9ola/0
今冬物を買えばいいんだよ。
87774RR:2008/07/30(水) 12:46:00 ID:4oC2lWuN
>自分の場合サイズがちょっとだけ特殊な物で
あべし!ひでぶっ!のヒデブですか。そうですか。

>>86
まんざら的外れではない発言だ。
88774RR:2008/07/30(水) 13:05:51 ID:ypOiz1D/
誰か俺に無地のナイロンメッシュジャケットを教えてく下さい
89774RR:2008/07/30(水) 13:43:45 ID:M7zKWC/G
90774RR:2008/07/30(水) 14:35:07 ID:1q9aSXrj
>>89
何か足りない気がするのは何故だろうか
91774RR:2008/07/30(水) 14:35:57 ID:ZQCZIoge
>>89
防水インナー付きでこの値段は無いわ
どうみてもやばそう
92774RR:2008/07/30(水) 14:38:43 ID:J4SGv7zb
>88
クシタニのメッシュジャケは無地なんじゃない?
肩のワッペンがイヤなら取ってしまえばいいし。
93774RR:2008/07/30(水) 14:45:05 ID:OBm7xQbe
>>89
このショップ毎回思うが写真のモデルのポーズがきもい。特につなぎが。
あとこの写真のモデルは女性だと思うが
◎身長:168cm ◎体重:63kg ははっきり言って重い。
94774RR:2008/07/30(水) 14:48:08 ID:M7zKWC/G
ツナギの出品写真すごいよなw
初めて見た時声出して笑ったよw
95774RR:2008/07/30(水) 14:56:11 ID:1q9aSXrj
>ツナギの出品写真

なにこのライコランドで試着中の俺
96774RR:2008/07/30(水) 14:57:17 ID:W5aFcB+3
そこのショップの膝カップ付きの革パン買ったことがあるけど、股下が短すぎて使い物にならなかった。
初めてのバイク用ズボンだったから股下の長さなんて全く気にせずにウエストのサイズしか見てなかった。
サイズ交換できるから一つ上のサイズに交換してもらったんだけど、それでも駄目。
結局5万円出してカドヤの革パン買ったよ
97774RR:2008/07/30(水) 15:05:30 ID:OBm7xQbe
>>95
モデル乙!
9874:2008/07/30(水) 15:30:57 ID:M7zKWC/G
やっと発送完了メール着た
今週末はおニューのメッシュジャケットでソロプチツー行こ
99774RR:2008/07/30(水) 15:33:28 ID:VMrbUUBs
>>93
63キロは思いよなw
このモデル、ショップの店員なんだろうな
たくましい
100774RR:2008/07/30(水) 15:52:52 ID:A+7AWAc5
>>98
そう簡単に済むと思うなよ
10188:2008/07/30(水) 16:52:46 ID:ypOiz1D/
>>89 サンキュw これナイスw 
と言いたいところですが、パットいりか・・・

僕には特注外付けパットがあるから、服にはパット無しが良いな
外せてもシルエットがイカつくなってしまうw
乗ってるときは北斗の県でもおkなのだが
102774RR:2008/07/30(水) 17:11:52 ID:zV+xUIRV
>>73
JK-413だが防風インナーを固定するプラスチックスナップが破損。
ペットボトルポケットのゴムが裁縫ミスで外れる。
何故か襟にあるタグがさかさま。
アウトレット品なのかこれ?
10384:2008/07/30(水) 17:20:37 ID:DuCCbOml
>>85
もちろん行きました。
目当ての物が無かったので何も買わなかった。
(B品狙いでした)
104774RR:2008/07/30(水) 18:03:19 ID:0q9ola/0
メッシュジャケットってインナーがあれば秋頃でもいけるかな?
夏用、春秋用、冬用とそれぞれ揃えないといけないのがちょっと面倒。

皆さんは全部揃えてます?

冬用:GREEDYのウィンタージャケット
春秋用:普段着のパーカーとか山用のウィンドブレーカー
夏用:どこぞのメッシュジャケ
105774RR:2008/07/30(水) 19:14:29 ID:fudzSwyw
俺は全部揃えてます

冬用  ラフロのウィンタージャケット
春秋用 ラフロのインナー付きメッシュジャケット
夏用  ラフロの日本一涼しいスケスケメッシュジャケット

俺の場合だけどインナー付きで初秋頃まではイケるかな
それ以降はインナーを外したウィンターで快適な季節になるし・・・
106774RR:2008/07/30(水) 19:15:02 ID:wdm+C7JV
秋春冬=3シーズン(a★orシンプソン)
夏=メッシュ(シンプソン)
超夏=メッシュベスト(カドヤ)
107774RR:2008/07/30(水) 19:19:45 ID:BYoNm770
どなたかコミネの
JK-413 AC プロテクトヘビーメッシュジャケット
のサイズLかサイズXLをおいている関西のショップをご存じないですか?
明石?のバイクセブン、姫路と神戸のサイクルワールドあたりを探しましたがありませんでした。
店頭にあるのなら伊丹のバイクセブン、大阪のRSタイチくらいまでは足を伸ばそうかと思っています。
当然それ以外の店でも情報お待ちしています。

時期的にもう難しいのは知っていますが実物を着てみないとサイズ的に不安なのです。
108774RR:2008/07/30(水) 19:23:09 ID:xq3rWC/b
>>105
ラフロマニアだな。

冬用:BATES
春秋用:GREEDY
夏用:KOMINE

バラバラだ。
109774RR:2008/07/30(水) 19:28:04 ID:0q9ola/0
やっぱ初秋くらいまでしか持ちませんか…。
って考えると高価なメッシュジャケットを買うのに躊躇。w

昔(といってもそれほどでもないが)上野のコーリンオリジナルで「アウトロー」wwって書いてある3シーズン用ジャケットを9800円で買って着てたのを思い出した。まったく×だった。
110774RR:2008/07/30(水) 19:32:56 ID:wdm+C7JV
しかしメッシュジャケは外側にウインドブレーカー羽織るとかなり暖かい。
111774RR:2008/07/30(水) 19:36:02 ID:KUSZrIU0
>>109
別に専用のインナーなくても
中にウィンドストッパーなりウインドブレーカーでも着ればいいんじゃない?

俺は専用インナーは取り付けるのがめんどくさいから
タイチのウィンドストッパーインナー使ってる
112774RR:2008/07/30(水) 19:39:24 ID:Vl7XoQ5U
>>107
電話すればいいんじゃね?
113774RR:2008/07/31(木) 00:25:43 ID:oRZll7r3
>>111
着脱式インナーって一度外すと付けるのが面倒だよね。
特に革パン用。
114774RR:2008/07/31(木) 00:41:22 ID:ZxDE19tz
メッシュをインナーで使った方がらくちんでっしゃろ。
115774RR:2008/07/31(木) 00:52:13 ID:0q5cQ7Fw
最近免許を取ってバイクを買った(250のNK)けど、ジャケットを買うのを忘れていました
種類がたくさんありすぎてよくわからんのだが、とりあえず下の二つを購入候補としました

ttp://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/07/rr7205-69c4.html#more
ttp://www.rs-taichi.co.jp/website/08SS/08SS_RSJ230.html

できればこれを着ている人のインプレッションを聞いてみたいんだが・・・
近くにバイク用品店がないため通販で買うことになるけど、サイズなどで気をつけることはありますか?
168cm、60kg、胸囲88cmなので、Mぐらいかなぁと思っています
116774RR:2008/07/31(木) 00:57:20 ID:oRZll7r3
>>115
女性サイズなんてどうだ?
ttp://www.g-t.co.jp/wear/08ss/RSJ211.php
もちろん身体に合わなくても自己責任でなw
117774RR:2008/07/31(木) 01:01:26 ID:za+AEmkb
女性用試して見たいがどんなもんか分からんし
店舗で試着するのも恥ずかしくて悩んでる俺
161cm 51kg

誰か着てる人っている?
118774RR:2008/07/31(木) 01:14:13 ID:sIddddqT
>>115
ラフロのMで、何を血迷ったか黒を持ってる。
171cm49kgなんであまり参考にならないかもしれないけど
Mだと少し胴の丈が短いような気がする・・・。
袖や胴、腰回りの絞りが付いてるので、多少大きくても
調節できるからLにしておけば良かったと後悔してますorz

でも、幅広い温度調節ができるので、かなり満足。
袖をフルメッシュの状態にしてしまうと、袖に付いてる
コインポケットがなくなってしまうのが少し残念ですが。

ちなみに、自分は汗をかくのが好きなので
暑いのには結構強い方かもしれないので、温度調節については
もしかすると参考にならないかも?w
でもバイク海苔としては好都合か。
119774RR:2008/07/31(木) 01:18:15 ID:6wPLe4jL
>>116
やっす!
>>115じゃないけどソッコーでポチりました、ありがとうw
120774RR:2008/07/31(木) 01:23:58 ID:TQE4kXRh
>>116のURLのあまりの安さに
こないだ別の店で安く買ったつもりのジャケットがもっと安い値段で売られてたらどうしよう
とドキドキしながら見たが……
よかった、俺が買った店の方が(そのジャケットは)安かった。
121774RR:2008/07/31(木) 01:31:31 ID:6wPLe4jL
メッシュジャケットでも、やっぱ黒は暑いかな?
そんなに大差なければどっちでもいいんだけど…
グレーと黒で迷ったんだけど、メットが黒だからジャケも黒にしてもた
122774RR:2008/07/31(木) 02:17:35 ID:oRZll7r3
>>119
安いだけあって防風インナー無いし、余計な機能も一切無いだろうけどね。
まぁでもインナーは長袖Tシャツでも着りゃいいし、
内ポケットの数が減った所でどーってことないしね。
(タイチのライジャケは着てる人さえ気付かない所に隠しポケットがあったりする。
 チャックの縫い目のそばとか布の継ぎ目にあったりとか。)
123774RR:2008/07/31(木) 02:21:37 ID:6wPLe4jL
>>122
ありがとう、その辺は心得てるつもりw
今からいいお値段の夏用ジャケ買うのはちょっと勿体ないかな〜と思ってたから
丁度良かったよ
124774RR:2008/07/31(木) 02:53:50 ID:oRZll7r3
>>123
GT商会はパーツの取り寄せは納期に1ヶ月前後かかったりするけど、
衣類とか在庫処分品の納期は1週間弱ぐらいだと思う。
確認メールでは納期予定を長めに設定してくるよ。
改造部品なんかだと納期3ヶ月とかふっかけてくるけど、実際は1ヶ月ぐらいで届きます
125774RR:2008/07/31(木) 05:40:35 ID:OWdHXxFo
さっきGT商会でコミネのJK-412 メッシュジャケット(M)
コミネのPK-659 アーマードメッシュパンツ(M)を注文しました(当方168cm55kg
試着しに行ったけど何処にも置いてなかったので買っちゃいました
初めてのジャケットなのでwktkしてます。

コミネセールの時も観てたけどGT全然安くなくて泣いた。
126774RR:2008/07/31(木) 10:28:39 ID:yHM++/+U
>121
走行していればあまり関係ないと思う。
127774RR:2008/07/31(木) 11:45:05 ID:+fxw2ZA3
>>125
GTに限らずコミネを推してる店って見たことないけど
128774RR:2008/07/31(木) 12:00:52 ID:yHM++/+U
コミネはどっちかっていうと国内よりも海外での販売を主体にしてる感じだよね。
129774RR:2008/07/31(木) 12:07:11 ID:+fxw2ZA3
よくわからずに勘で書くけど、利率とかも関係あるんじゃないの?
例えばタイチとかイエコンは2割引で売っても利益は出るけど、
コミネを2割引にしたら全然利益が出ない とか。
それだとコミネを扱うだけで安い店には見えなくなっちゃうし
130774RR:2008/07/31(木) 14:41:43 ID:6wPLe4jL
>>126
そっか、ありがとう
信号待ちでジリジリきそうだけど、それはしゃーないよねw
131774RR:2008/07/31(木) 14:48:59 ID:uG4sP9jK
ZIM+BAのジーンズって買う価値ありますかね。
普通のジーンズだと汗かくと滑らなくなって足にまとわりついてかなり嫌な感じなんですよね。
汗かいたときの履き心地がよければ買ってみようかと思ってるんですが。
132774RR:2008/07/31(木) 18:14:37 ID:wGrgmfSm
>>128
最近もスロベニアに店出したみたいだしなw
スロベニアってどこだよww
133774RR:2008/07/31(木) 18:59:43 ID:8KhWpwLk
半そでで1時間乗ったら腕真っ赤
134774RR:2008/07/31(木) 19:03:28 ID:XeZ2RbfH
手の甲、グローブで覆われてない部分だけが日焼けしたことはあるな。
135774RR:2008/07/31(木) 19:08:44 ID:E8FK5adm
バイク灼けってなんか汚いよな
あれはやっぱり排ガスとかで汚れる感じなのかと思ってしまう
136ばか:2008/07/31(木) 20:14:42 ID:Itvv9Fzn
>>132
チェコの隣ジャネ。
137774RR:2008/07/31(木) 20:39:07 ID:MKpqGDYI
>>131
休日に二輪でお出かけする時は4004セミブーツカットを履く機会が多い。
私は30度超えの日に着用しても引っかかりや不快感は無かったなあ。
脇のジッパー開閉式通気口は正直言って気休めだが、履き心地は結構良い。
138774RR:2008/07/31(木) 21:00:45 ID:b62c8o5f
>>136
チェコの隣はスロバキアだよ。ばかさん。
139774RR:2008/07/31(木) 21:12:53 ID:mRnliXxk
>>138
わざと間違えるボケかと思ったけど・・・・。
140774RR:2008/07/31(木) 21:13:01 ID:9fyyvBG9
イタリアのそばだったと思う。
どの方向かは知らん
141774RR:2008/07/31(木) 21:30:55 ID:l8S/PldL
>>134
昔Gジャンで乗ってた頃は肘から手首だけ焼けてたなぁ
つい袖まくっちゃうから…
142774RR:2008/07/31(木) 22:18:59 ID:WZCddomy
くるサポでMX-3頼みましたが 発売延期になりました。
早くほしい人は注意!
143774RR:2008/07/31(木) 23:26:13 ID:ZSB42izX
メッシュジャケット購入を考えてますが、夏場に着るならやっぱり黒よりも白い方が良いですかね。
144774RR:2008/08/01(金) 00:04:02 ID:RCKbw+kc
虫だらけになるぞ。
145774RR:2008/08/01(金) 00:05:41 ID:mRnliXxk
てか、この時期色とか選べる状況なんだろうか?
146774RR:2008/08/01(金) 00:16:55 ID:bpGLQMUV
>>143
あんまり白いと自分がまぶしいかもよ!

と真っ黒なベイツのメッシュの俺が逝ってみる
147774RR:2008/08/01(金) 00:52:51 ID:B7TG6QJg
>>143
正直、同じ型の黒と白で着比べても暑さに差は感じなかった。
但し、黒はスズメバチを刺激する可能性があるので気を付けられたし。
活動が活発になる夏から秋にかけてヤバイ。
148774RR:2008/08/01(金) 00:55:02 ID:4snAt3qa
>>143
気にせず好きな色着なさい
俺は黒の弐黒堂
149115:2008/08/01(金) 03:01:35 ID:mvYc4vhK
>>118
いえいえ、とても参考になりました。
というわけでラフロ、ワンサイズ大きめのLを今日ポチリました!
届くの楽しみだなァ・・・
150774RR:2008/08/01(金) 07:48:34 ID:qbhC6Xg8
俺は車も乗るんだが、この時期の黒いライダーは
見ていて暑い、惨い。
151774RR:2008/08/01(金) 13:00:15 ID:x/p5C+IV
男性用ジャケットって何かゴチャゴチャしたの多くて嫌いなんだけど、
やっぱ男がレディースジャケット着てたらおかしいかね
152774RR:2008/08/01(金) 13:20:21 ID:GpASQEfL
>151
確かにレディースのジャケットの方がシンプルでスッキリしたのが多いね。
男性用に比べると着丈が短かったりするのが問題ないようなら良いんじゃないかね。
ただ知ってる人に見られて「なにこいつ、キモッww」って思われるのは仕方ない。
153774RR:2008/08/01(金) 13:31:30 ID:5++m7xWU
サイズが合う、レディースだとばれても気にしない、ならいんじゃない?
レディースはウエストが絞ってあったり胸元に余裕あったりと、女性の
体型に合わせてあるのもあるからね・・・

これドカジャケだが、かわいいんだよな。
着たいとは思わないけど。
ttp://www.motoveste.com/products/fabric%20jackets/fabricjacketsladys/98291303.html
154774RR:2008/08/01(金) 13:38:20 ID:0NIIoi3i
>>137
ウホッそれなりにいいみたいですね。
あまりにジーンズが汗でくっついて信号待ちなんかで足を着くときもぎちぎちと嫌な感じ。
こうなったらジーンズの下にユニクロのタイツを履いてやろうかと思ったが、この猛暑に
一人で灼熱プレイはどうかと。
ZIM*BA検討してみます。

155774RR:2008/08/01(金) 15:53:18 ID:yiBbIDOv
夏用っていうか半袖だと危ないし物入れるところも貧弱なので
財布とか携帯が入れられて暑くない安めでおすすめなものってないですかね?
156774RR:2008/08/01(金) 15:54:17 ID:vofPhgCa
デザイン以前に
サイズが自分の体に合わなくて微妙だったら
そのメーカーの製品はスルー

それは正しいことだと思う
157774RR:2008/08/01(金) 16:21:15 ID:5++m7xWU
>>155
メッシュジャケット着てても暑いときは暑い
158774RR:2008/08/01(金) 16:23:18 ID:yiBbIDOv
>>157
汗でべたついたり熱がこもったりしなければ全然OKです
159774RR:2008/08/01(金) 17:37:25 ID:mw46l5PD
HONDAのエアクールブルゾンてどうなんだろう。
値段も結構するんで試してみるにはちょっと躊躇する。
http://www.rakuten.co.jp/pc2b/980087/

使ってるヒトいたらインプレお願いします。
160774RR:2008/08/01(金) 17:49:44 ID:kbkLPBm3
コミネのニースライダーメッシュパンツとライトメッシュジャケット買ったが
パンツの方にはジャケットと接続するジッパーが付いてるのに
ジャケットの方にはついてなかった(´・ω・`)
高いジャケットじゃないと付いてないのか?
161774RR:2008/08/01(金) 18:15:33 ID:P7sAH/ET
>>155
つ ラフ&ロード ダイレクトエアメッシュジャケット

長袖でポケットもあるけど涼しいぜっ!
162774RR:2008/08/01(金) 18:23:06 ID:yiBbIDOv
>>161
メッシュ穴がすごいでかいですね 涼しそうですが夜は寒いのかな?でも関係ないか!
価格1万1千円ほどで安いところは売り切れてますね・・・
Napsとかにいってみたほうがいいのかな
163774RR:2008/08/01(金) 18:35:17 ID:P7sAH/ET
>>162
その代わりジャケットの下に着るものは選ぶからね
同色系の長袖Tシャツなどがベスト

このジャケットはホントにスケスケだから・・・
164774RR:2008/08/01(金) 18:47:14 ID:5++m7xWU
汗でベタつくのは仕方ないから、インナーをどうするかだよね
速乾性のあるロンTがいいんだろうね。
165774RR:2008/08/01(金) 18:50:41 ID:yiBbIDOv
>>163
ちょっと使いにくそうですね
通勤とかにもってわけにはいかないか
皆さんはどうしてるのかなぁ
166774RR:2008/08/01(金) 19:14:03 ID:5++m7xWU
通勤の時は会社で着替えるよ。
替えのTシャツとシャツを持って行って、会社着いたら
汗拭いてそれと着替える。

俺はSPIDIとa☆のメッシュジャケット着てる。
167774RR:2008/08/01(金) 19:39:10 ID:jVFsqPtG
>>159

821 名前:774RR 投稿日:2008/07/20(日) 20:49:47 ID:Zf73KnNA
>>802
ホンダのやつでデビューしてみた。
土曜真昼の名古屋市内。多分34℃くらい。
よく言われるようにメッシュのように涼しくはない。走行中はむしろ暑い。安定して暑い。
信号待ちも走行中もほぼ変わらない暑さ。背中のもっこりがかっこよくない。
ただあまり汗をかいていないので多分すごい効いているんだろう。
爽快感はないから人には勧めないが肌寒い朝方から使えるのでよいと思う。
あと首筋から風がくるので顔も結構爽快。
ふつう店とかに入るとジャケットを脱ぐけど、エアコンのきいた空気を取り入れて
くれるので見た目暑苦しいが脱がないほうが圧倒的に涼しい。

郊外の快走ルートオンリーならメッシュを勧める。
168774RR:2008/08/01(金) 19:40:37 ID:jVFsqPtG
835 名前:774RR 投稿日:2008/07/21(月) 10:22:21 ID:G+uYtya6
空調服持ってるけどバイクには向かないよ。
空気の通らない生地だから走行風の恩恵受けられない。
汗の気化熱で冷やすタイプだから服の上から着ても効果無し。
→下着と空調服だけでは怖すぎる。
締め付けるとその部分は空気が通らなくなる
→ウエストポーチ、リュック、プロテクタ等付けられない。

あれは風が無い炎天下で軽作業する時に威力を発揮する。
(RC飛行機飛ばす時に使ってるヨ)
169774RR:2008/08/01(金) 22:45:56 ID:1tDpfUB+
>>154
日本製だけあって生地と造りは良いね
右側にリベットを使わないといった芸の細かさも○
ひとつだけ気になるのは膝パッドで、しゃがんだり大きく膝を曲げる時に引っ掛かる感じがある

ジーンズの下にこんなのをはく手もあるけど
ttp://www.g-t.co.jp/wear/W_424_Awear-Taichi06ss-rsu224-L.jpg
170774RR:2008/08/01(金) 23:17:56 ID:MID+cy/h
>>165
通勤に使ってますがなにか?
リアボックスに入れてるよ
171774RR:2008/08/02(土) 04:25:42 ID:sf5qXPJq
>>163
つまり下は裸で
172774RR:2008/08/02(土) 08:07:11 ID:nBvkAlc3
>>171
裸で着たらマジでチクビが見える\(^O^)/
173774RR:2008/08/02(土) 09:12:20 ID:OxYdHKqX
インナー付のメッシュジャケットと、メッシュジャケットの上からカッパ着るの、
どっちが使い勝手がいい?

メッシュの上からカッパ着たことはあって、お手軽に着られるから便利っちゃ
便利なんだけど、走行風でばたついて快適じゃなかった…中に着込むなら
ばたつきはないだろうけど、上着を脱いでインナーつけて、って結構手間が
かかる気もするし。
174774RR:2008/08/02(土) 10:52:59 ID:1saktimY
そこまでデカイメッシュはいらなくねえ?
空気は通すけど水は簡易的でも通さないようなサマーウェアはないのかね
175774RR:2008/08/02(土) 15:47:59 ID:mL/Y9YiI
そんな素材はゴアテックスぐらいしかないでしょう
176774RR:2008/08/02(土) 16:15:53 ID:BkhQ1dEL
夏は濡れても走ってりゃすぐ乾くから不浸透性なんていらん。
速乾性の方が大事。
でもポケットは防水してある方が良いな。
高速道路のチケットが雨でボロボロになった事あるし。
177774RR:2008/08/02(土) 21:12:18 ID:H/xI9U/0
こいつを買った
黒が吊るしており、他の色は無いですか?
と聞いてみてが、黒しかなく、やむなく購入。
走行中は確かに涼しさにびっくりw
しかし、信号待ちや30キロ以下の走行だと黒なせいか、生地の厚さのせいか
暑い暑い
ttp://www.powerage.jp/cotton_jacket/cotton_jacket.html

店員さん これお勧めでぇ、街で普通に着る人も多いですよ
スタイルが細身なので普通に着てもクールですよっ!
だってw電車や車で移動する際は着ませんってw
178774RR:2008/08/02(土) 21:15:21 ID:H/xI9U/0
連続で失礼
間違いこれです
ttp://www.powerage.jp/fullmesh/pj_184.html
179774RR:2008/08/02(土) 22:21:20 ID:ndDTOuaB
地味なかんじで山バイクとかには良さそうだね
180774RR:2008/08/02(土) 23:33:51 ID:QVIay7dw
よさげなジャケットだね
地味なジャケットが多い俺にぴったりだww
181774RR:2008/08/02(土) 23:46:31 ID:apvvOC7E
>>178
これを街で着るのは異常だろjk
182774RR:2008/08/02(土) 23:54:00 ID:BF391jRs
>>178

涼しい?涼しい?
183774RR:2008/08/03(日) 00:04:48 ID:VMyyD4dk
>>181
異常かどうかはさておき
街で着るための服なら
おしゃれなのは世に沢山有るし
クールは着心地で十分と思いましたw

>>182
走れば涼しいですよ
半袖の涼しさとはまた違う気がしますが
既に書きました生地の厚さはワタを抜いた
冬物のようです。ペラペラ感無いです。
184774RR:2008/08/03(日) 00:25:02 ID:QrY0DBjn
要するに、着て涼しく、見た目も寒いと、、、
185774RR:2008/08/03(日) 12:54:15 ID:XregudzY
大阪・兵庫でコミネのジャケット扱ってるお店ない?朝から3店舗回って全滅…
186774RR:2008/08/03(日) 14:21:48 ID:jINlIU1F
つ バイクセブン
187774RR:2008/08/03(日) 14:43:44 ID:9EQ6y+rU
2年前はコミネなんか誰も見向きしてなかったのに、このスレの変わり様は一体?
188774RR:2008/08/03(日) 14:46:56 ID:q9cjKSdC
結局何でもいいってこと。
189774RR:2008/08/03(日) 15:27:34 ID:Bwu1FtRn
>>169
自分もクールマックスのアンダーを履いてるけれど、
履いているのを忘れるくらい真夏でも効果は大。
上はやはりクールマックスよりもデオシームのほうが吸汗性能もいいし、
サラサラ感の持続性は高いです。臭いもとるのが◎。
あとアウターのメッシュジャケットは色は考慮したい。
黒は熱がこもるから白いのがいいかも。

車でもボディーカラーの選択次第で燃費が違ってくるのです。
だからといってバイクの場合、白色系はすぐにすす黒くなるけれどね。
青や緑がいいのかな〜。。
190774RR:2008/08/03(日) 15:51:30 ID:m+Plp8qY
>>187
貧乏人が増えた
191774RR:2008/08/03(日) 17:50:33 ID:0tTF2Iwx
今日、ショットのメッシュジャケット買っちゃいました
南海部品で35%オフでした
次の週末が楽しみです♪
192774RR:2008/08/03(日) 18:04:55 ID:8DAulc5+
>>177
powerageいいよね
今期は地方人+出遅れなので商品がなかなか買えないッス

染めQとか100均のメッシュ袋とかインナーとか買い漁ってます
193774RR:2008/08/03(日) 18:23:47 ID:f2nyy6dw
染めQなんてバイクスレの住人が何に使うの?
194774RR:2008/08/03(日) 20:52:53 ID:zDkdBaDg
スレでコミネの評判良いから、試着しに行ったけど腹回りのサイズぶかぶか・・・
GREEDYも同じく。結局高いけどアルパインスターのジャケット買ってきた。
195774RR:2008/08/03(日) 21:04:18 ID:GNh9g7Oo
>>191
ショットのメシュジャケって、部分的に皮つかってるけど
洗濯どうすんのよ?
196774RR:2008/08/03(日) 21:10:02 ID:3SUDui4z
GPカンパニーのメッシュジャケ、定価18900円が
半額以下だったから、金はあんま無いけど思い切って買っちまった。
メッシュジャケって、こんなに涼しかったのかと感動した。
197774RR:2008/08/03(日) 21:38:11 ID:Y66p1nlZ
ウケ狙いで、近所の夏祭りに黄魂メッシュジャケを着て行った。周囲の視線が痛かった。
寅壱を着た鳶もいたけど、こいつも俺同様に…
198774RR:2008/08/03(日) 21:48:07 ID:fHBWLTCe
>>187
バカが減ったんだとしたら良い兆候だね
199774RR:2008/08/03(日) 22:07:04 ID:fjo+cbAv
そいえば5年着てないショットのワンスターがあったな
この5年でメタボ化がかなり進んだからなぁ……
ヤフオク行きだな
200774RR:2008/08/03(日) 22:12:52 ID:cSHx+jrg
今日メッシュジャケ着て出かけたけど、暑すぎて体に当たる風が熱風だった。
定期的にミスト状の水をジャケット前部に吹きかける装置が出来ないかな?
201774RR:2008/08/03(日) 22:18:59 ID:rI+6VQMa
コミネは安いからライティングギア一式そろえられる良さがあるんとちゃう?
202774RR:2008/08/03(日) 22:25:16 ID:f06d+3UP
>>187
俺が高校生の頃はコミネと言えば超一流ブランドだったけどな。


まあ40年位前の話だが、、、
203774RR:2008/08/03(日) 23:32:08 ID:q46m+aPe
>>202
教えてやろう10代の煌めきってやつをよぉw
204774RR:2008/08/04(月) 00:14:59 ID:KuQbf9SW
コミネも昔はバイクメーカーだったらしいからなw
205774RR:2008/08/04(月) 00:40:49 ID:9Nnkf5yK
昔は南海かコミネぐらいしか用品屋なかったし。
206774RR:2008/08/04(月) 06:59:06 ID:M6ULmR/q
昔コミネがダイネーゼを扱ってた時期がありました・・・
207774RR:2008/08/04(月) 10:21:54 ID:GCTwEZ3d
>>206 それって南海じゃないんかい?
208774RR:2008/08/04(月) 11:10:03 ID:M6ULmR/q
南海のもっと前だよ
209774RR:2008/08/04(月) 11:33:57 ID:Y/BqTIpu
>167
>168

亀レスですがありがとうございます。
HONDAの空調ジャケはやはり暑いってことで…。w
空調効果で驚異的に涼しいんじゃないか?と期待していたんんですが…諦めます。

あと1-2ヶ月くらいしか使えないメッシュジャケを今から買うよりも、秋〜を視野に物色してみます。

210774RR:2008/08/04(月) 12:29:29 ID:EILqbX7+
イエコン馬鹿にしてる人はコミネなのかなぁ・・・
コミネと2択なら俺はイエコンの地味系を選ぶわ
211774RR:2008/08/04(月) 12:55:03 ID:Z0LSs48j
最近のイエコンのデザインについてなんですが
背中に赤い十字マークがなくなったみたいなんですけど
どうしてなんでしょうか?

赤十字と紛らわしいから?
212774RR:2008/08/04(月) 13:21:50 ID:vtuCkXez
首の後ろが日焼けしていたいんですが、
どんな対策してますか
213774RR:2008/08/04(月) 14:02:40 ID:1G9MqaGO
>>211
そうだよ。日赤のほうで紛らわしい赤十字のロゴは止めるようにお達しをしました。
医療関係の仕事に就いてるから日赤の人の話を聞いたことがあるけれど、
有事の際に十字のロゴのジャケットを着ている人がいた場合、判別のために確認とらないといけないし紛らわしいからなんだってさ。
日赤の場合は皇族も関わってるしイメージ的にもよくないんだよ。あれって。
まあ、ごもっともな話だと思う。
214774RR:2008/08/04(月) 17:49:37 ID:9bSX647O
>>212
えりあし伸ばすとかバンダナ巻いたら?
215774RR:2008/08/04(月) 18:59:08 ID:vSVOVFI+
>>212
日焼け止めじゃだめか?
216774RR:2008/08/04(月) 19:18:06 ID:UwIzxoDK
結構な高速域でもばたつきにくいジャケットでおすすめのないですか?
217774RR:2008/08/04(月) 19:20:34 ID:eum4cAHV
>>216
革ジャケット全般
218774RR:2008/08/04(月) 21:07:46 ID:k9JUtxfJ
>>200
確かスバルが実用化してた。

219774RR:2008/08/04(月) 21:18:07 ID:Bd4Mgqoa
>>200
自作しるw
霧吹きをタンクの上辺りに設置して、レバーはブレーキorクラッチレバーの近くにつけるとか。
220774RR:2008/08/04(月) 21:31:39 ID:tXRsSmRd
>>219
カウルのシールドウォッシャーと兼用にしよう
221774RR:2008/08/04(月) 22:01:21 ID:DyUwtDEA
>>200
ttp://www.tukusi.co.jp/commodity/season/cool2.html
ttp://item.rakuten.co.jp/anzenkiki/10002007/
ミストじゃないが、一応出てる。
もし買ったら、レポよろしく。
222774RR:2008/08/04(月) 23:07:05 ID:fpM8lhbJ
空冷エンジンにも応用できないかな?
223774RR:2008/08/04(月) 23:45:28 ID:vtuCkXez
>>214
仕事柄えりあしは伸ばせないのでやっぱバンダナですかね

>>215
ウェアスレなんでそれ系の良さげなアイテムがないかと思いまして
224774RR:2008/08/04(月) 23:51:19 ID:nQVoARVL
水(ペットボトル)を用意するだけでいい
一番お手軽な霧吹きはおまいらの口だ。

ただメット被ったままやるなよ。
225774RR:2008/08/05(火) 00:36:33 ID:Y2kGorMQ
>>200
俺の後ろを走ればミスト状の聖水を浴びせてやれるんだが
226774RR:2008/08/05(火) 01:56:04 ID:oY/yz1Rh
>>200
こんなんありました。

ttp://www.gizmodo.jp/2008/08/post_4093.html
227774RR:2008/08/05(火) 02:09:06 ID:quiABVg3
>>226
カリフォルニアあたりの超乾燥したエリアだとめちゃくちゃ涼しいんだが、
日本の湿度だと・・・(;^ω^)
228774RR:2008/08/05(火) 02:21:00 ID:YrhLCHqe
今まであまり知らなかったんだが76Jlubricantsってイエローコーン内のブランドだったの?
229774RR:2008/08/05(火) 03:05:13 ID:fBWGNhn3
>>221
バイクだと思い切り逆流しそうだぁ
230774RR:2008/08/05(火) 03:33:59 ID:YlmMml+q
おはつです。Honda Cityflyという街向けエンデューロ乗ってます。
真冬は厚手のタイツの上にスノボのパンツを履いているんだけど、膝がひえるのがきついので困ってます。
バイク専用パンツを購入する予算が今ないので、なにか安上がりなアイデアはないでしょうか。昔のバイクみたいな足回りの風防が最強なんでしょうけど、、、
231774RR:2008/08/05(火) 03:47:14 ID:8v39bG8m
ニーシンガードつけれ
3-4千円くらいから売ってるぞ
232774RR:2008/08/05(火) 03:53:09 ID:Uuy20Kjp
海外居住者?
233774RR:2008/08/05(火) 03:55:54 ID:YlmMml+q
そう、海外在住です。ニーシンガード検索してみました。よさそうですね!ありがとうございます。
234774RR:2008/08/05(火) 04:17:43 ID:nlUUpb0H
単気筒の足元は冷えるよね
足の前面だけラバー系のインナーとかあればいいんだけど・・・
足長猿に毛の生えた100なんかよりCityflyが欲しい
235774RR:2008/08/05(火) 04:30:39 ID:YlmMml+q
ありがとう。すれ違いになるけどいいバイクです。125にしては大きめのタンクも気に入っています。ただお子様仕様でマフラーかどこかでパワーがカットされているために、坂道で苦労しますが。
236774RR:2008/08/05(火) 09:14:55 ID:fUrkAWnI
>>213
ソースないかい?
237774RR:2008/08/05(火) 09:37:34 ID:T2rBZbZr
>>236
イエコンがあのマークをやめた経緯は知らんが、赤十字マークの類似表示に関するお達しは事実だよ。
TVニュースでも取り上げられていた。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/142181/
http://www.osaka-med.jrc.or.jp/rescue/redcross.html

238774RR:2008/08/05(火) 11:04:28 ID:rCSSE0Oy
つまり戦場でイエコンを着用しているとジュネーブ条約違反で戦争犯罪者として裁かれてしまうわけか!
239774RR:2008/08/05(火) 11:43:26 ID:wyGu4DYX
コミネって老舗なんだね・・
カタログ送ってもらって眺めてたら警察のブーツ作ってるそうな
240774RR:2008/08/05(火) 12:35:59 ID:cZBszfEl
コミネは老舗です
241774RR:2008/08/05(火) 13:45:22 ID:6D/eBqfN
コミネってスパジオとかモトファンゴとかDRAG SHOTとか企業内ブランド作ってもすぐに止めちゃうから
タイチとかラフロにはあるようなブランドイメージってのが全く無いよね。
安いメーカー というイメージだけが最後に残った。
242774RR:2008/08/05(火) 14:36:19 ID:g9cwgPx6
老舗なのにいつまでも安物、パチモノ臭がするが実用には問題無い。
まさにバイク界の「しまむら」と言って良い。
243774RR:2008/08/05(火) 14:53:57 ID:NnVynGYI
北海道のいなか町でしまむらを発見したときの衝撃といったら
244774RR:2008/08/05(火) 14:56:59 ID:sVyoYmA6
コミネ本社に行ったことあるクチだが、あそこ行くとアウトレットでメッシュの白長袖シャツあるんよ

どうみても教習所グッズです
245774RR:2008/08/05(火) 15:21:24 ID:wyGu4DYX
アウトレットコーナーあるんですか?今度見に行ってみます。
好奇心旺盛なもんでね
246774RR:2008/08/05(火) 15:23:21 ID:YTTHP7Ut
でも本物のしまむらみたいにすぐジッパーが壊れたりた日光で色落ちしたりしないんだから良いじゃんw
247774RR:2008/08/05(火) 15:24:36 ID:w1UFd7+L
俺が住んでる街には工業団地の真ん中にしまむらがあるw
248774RR:2008/08/05(火) 18:20:03 ID:Bke50A9u
>>244
コミネのカタログには普通に教官コスが載ってるぞ。
249774RR:2008/08/05(火) 19:31:23 ID:PZfmzqOR
クシタニのジャケットて
MADE IN何処?
250774RR:2008/08/05(火) 19:43:34 ID:oMIslKb1
china
251774RR:2008/08/05(火) 20:01:46 ID:wKWJHW/C
3年位前に買ったレザージャケットは Made in Japan だよ
252774RR:2008/08/05(火) 21:15:51 ID:Kfum2UD9
>>249
MADE IN ANIKI.
253774RR:2008/08/05(火) 21:45:07 ID:2COI0TkE
>>228
俺も一時期気になって調べたがハッキリしないんだが、それは違うと思うんだ…多分…。
76ルブリカントって会社のはずだよ。
で、イエコンのスポンサー みたいな感じじゃないのかな〜

バイク乗る前の知識が無いときは、76ってスズキバイク専属の何かだと思ってた。
254774RR:2008/08/05(火) 21:47:45 ID:cZBszfEl
76は別会社だけど、ウェア類?をイエコンが作ってるって
事なんじゃまいか?
255774RR:2008/08/05(火) 22:27:47 ID:Bke50A9u
ウェアに関しては単にイエコンがライセンス取って作ってるだけだろ。
256774RR:2008/08/05(火) 22:54:48 ID:YTTHP7Ut
STPなんかと同じでレースイメージの強い老舗一流ブランドでしょ
257774RR:2008/08/05(火) 23:05:01 ID:2COI0TkE
258774RR:2008/08/05(火) 23:08:53 ID:2COI0TkE
>>254
あ〜ようはあれか、イエコンはアパレル会社もこなすでOK?

それかイエコンのスポンサーにルブリカントがなるかわりに、店で商品売ってくれというルブリカントの要望?
259774RR:2008/08/05(火) 23:11:28 ID:2COI0TkE
>>256
答えがアバウトだねぇ…知らないなら(ry
260774RR:2008/08/05(火) 23:12:01 ID:5ryLFdAa
イエコンがアパレルって気違い沙汰だな・・・。
261774RR:2008/08/06(水) 00:00:00 ID:HUrO7dxA
>>259
少しぐらいは調べろよゆとり世代

http://www.usccom.co.jp/76/76goods/76goods-top.htm
ようするに>>255
実際はオイルの会社、な。
262774RR:2008/08/06(水) 00:35:24 ID:oXrt0T6Y
>>261
いるよなぁたまに大したこと無い事でイチイチえらそうに入ってくる奴w
混じってこなきゃいいのにねー!?
一同『ねーっ!!』
ヒソヒソ(^p^)(^w^)ニヤニヤ
263774RR:2008/08/06(水) 00:37:08 ID:KRzzGUF1
>>262
('A`)ボクモマゼテヨー
264774RR:2008/08/06(水) 00:37:29 ID:HF2YqzR4
>>206
>昔コミネがダイネーゼを扱ってた時期がありました・・・

今はコミネがダイネーゼをパ○っている時期なのでした・・・
265774RR:2008/08/06(水) 00:40:55 ID:oXrt0T6Y
>>261
元ネタの答えにもなってもないしねー!?
一同『ねーっ!』
ヒソヒソ(^p^)(^w^)ニヤニヤ

ルブリカントはオイル会社…誰も聞いてないし…うけるw
見てて恥ずかしいお(≧з≦)
266774RR:2008/08/06(水) 00:47:50 ID:oXrt0T6Y
>>261
じゃあお前は何世代なんだよと。このクソ凡人がっ!
ヒソヒソ(^p^)(^w^)ニヤニヤ

お前が凄いのは00:00:00に書き込みした事だけだ!あとはド低脳だ!

ホントダー(^w^)ブギャー(^p^)キモス(^w^)ギガントシネ
267774RR:2008/08/06(水) 00:49:49 ID:HF2YqzR4

   ∧_∧ そんな、オマイらに鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪
268774RR:2008/08/06(水) 00:51:10 ID:1vQ4PgOW
急にSV400Sがかっこよく見えてきた
269774RR:2008/08/06(水) 00:54:49 ID:FJ4BYMdr
ID:oXrt0T6Yキ、ki(ryチガイ(;´Д`)
270774RR:2008/08/06(水) 00:58:02 ID:C7MDj4Kr
あ、オラはST250がほしくなってきたぞ。
271774RR:2008/08/06(水) 01:00:17 ID:KRzzGUF1
カタナカコイイヨカタナ
272774RR:2008/08/06(水) 01:02:10 ID:Q/AbJ8Wn
273774RR:2008/08/06(水) 01:14:27 ID:oXrt0T6Y
>>272
デラシブス!
欲しい欲しい!
欲してる!欲してるぞ!
この手のヒョースンない?ヒョースン!あるの?ないの?
274774RR:2008/08/06(水) 01:30:27 ID:GYwjpRyR
チョイノリのメットホルダー買ったらスズキのキーが。
ちょっと嬉しいのはナイショ
275774RR:2008/08/06(水) 01:46:06 ID:naLoxrnB
>>272
背中のRがSまたは刀だったら即買いだったぜ
276774RR:2008/08/06(水) 13:29:32 ID:D7p2IjKO
YOSHIMURAのロゴはどうしてもYOSHINOYAのロゴに見えてしまう。。
フォントそっくりやから。
だからリプレイスマフラーも性能がいいのは判るけれど、
イマイチ買う気にならない。。
277774RR:2008/08/06(水) 15:08:49 ID:g+sh2jWA
>>276
むしろ、その垢抜けない泥臭さがいい!
278774RR:2008/08/06(水) 16:30:13 ID:KRzzGUF1
>>276
その案もらった!
279774RR:2008/08/06(水) 21:53:30 ID:U2iON+c8
メッシュジャケット通勤で使用してる者ですが、みなさん匂い対策とか何かしてます?
280774RR:2008/08/06(水) 22:11:56 ID:0r+uoRFL
家帰ったらファブリーズするぐらいだな
281774RR:2008/08/06(水) 22:22:39 ID:oXrt0T6Y
>>279
洗濯するぞ。
282774RR:2008/08/06(水) 22:28:33 ID:eTsETz3Y
>>279
俺のはシンプルなメッシュジャケなのでウレタンパッドもそのままで洗濯機
283774RR:2008/08/06(水) 22:33:32 ID:tYIgcSZF
パッド外してドライクリーニングに出す
その間は別のメッシュ鮭着る
284774RR:2008/08/06(水) 22:46:25 ID:Q576l41j
洗濯
285774RR:2008/08/06(水) 22:55:06 ID:KiP6kqEm
帰ってきたら、パッド外して洗濯ネットに入れて速攻洗濯する。
午前中に洗えたら、直ぐに乾くよ。化学繊維なんて。
286774RR:2008/08/06(水) 22:59:49 ID:HGI/7o7c
すぐ乾くからなー
これが一番
287774RR:2008/08/06(水) 23:16:09 ID:NXS7S7FW
ぐあああ
動くの遅れた
まだメッシュジャケットXLとかライコとかあるかな?
288774RR:2008/08/06(水) 23:54:48 ID:hqptjyx+
遅れたってレベルじゃないなw
289774RR:2008/08/06(水) 23:54:50 ID:ePayRXun
76っちゅーのはアメリカでは普通のガススタ。
ってか、メジャーがエッソ・シェルあたりだとしたら
九州石油あたりって感じ。w

ちなみに“アンテナボール”はココが最初にやったんじゃなかったっけ?
290287:2008/08/06(水) 23:56:06 ID:NXS7S7FW
>>288
ですよねー
(´・ω・`)ショボーン
どう考えても遅すぎる・・・
291774RR:2008/08/07(木) 00:28:42 ID:F8SdilCk
春先から売ってるしな。
292774RR:2008/08/07(木) 01:04:30 ID:9pZVZbU+
この季節だとメッシュはセールはやらないか…秋冬に買おう。
シンプソンの袖がとれる奴はパッドがついてないんだけど、後付けは可能なのかな?知ってる方いませんか?
あと袖がとれる奴のオススメないですか?グリーディ以外でお願いしますクレクレですいません
293774RR:2008/08/07(木) 01:25:05 ID:bxDc6vFQ
>>292
BATESとか
294774RR:2008/08/07(木) 03:14:04 ID:9pZVZbU+
>>293
ベイツも袖がはずれる奴があるんですね〜チェックしますありがとう〜
295774RR:2008/08/07(木) 10:45:45 ID:9pZVZbU+
みんなこの時期メッシュウェア着ると汗でベタツいて脱ぎにくかったりって経験ないですか?
走行直後ならまだマシだろうけど、タイトな物より少し余裕の有る方がいんでしょうか?
あまり余裕があるとサポーターがズレる事もあるからサイズ選びが難しいんだが。
みんなはどう?
296774RR:2008/08/07(木) 11:03:13 ID:l0WnbX7N
>>295
メッシュの長袖Tシャツ着れば解決
297774RR:2008/08/07(木) 12:28:31 ID:9pZVZbU+
>>296
メッシュジャケ脱いでもまたメッシュは…ちょっ…ちょっと…。
それ以外の対応策してる方いませんか?
298774RR:2008/08/07(木) 12:29:14 ID:Vlx2ahcr
こないだの日曜日、メッシュジャケットの下に何年か前に買ったユニクロクールマックス着て
走ってきたんだけど、なんかやけに暑かった。ひょっとしてヒートテックだったのかな・・・。
新しいの買おうと思ったらネットで売ってない。

と言う事でメッシュの速乾モノ長袖Tシャツでお勧め教えてください。
できれば1万円以下で中国製じゃないヤツ・・・。
299774RR:2008/08/07(木) 12:36:27 ID:TGxiXbMl
ナイキアウトレットでなんぼでも売ってるぜ。インドネシア製とかじゃね?
あとはアルペンとかDEPOとかでオリジナル探せば?
でもドライ系は臭くなりやすいからいやだ。
300774RR:2008/08/07(木) 12:49:50 ID:1lDzrl/1
夏でも革。
301774RR:2008/08/07(木) 12:53:10 ID:IBYK7gQG
>295
昨年、腕廻りがタイトなメッシュジャケ着てたけど脱ぎにくいのはもちろん
汗をかくと裏地がぴったり体に纏わりついてかなり着心地が悪かったです。
耐えられなくて今シーズンはある程度余裕のあるタイプに変えました。
たしかにタイトにすればプロテクターの密着性が上がると考えられるけど、
着用時の快適性が落ちるので考えものですね。
302774RR:2008/08/07(木) 15:01:45 ID:PZRsGSrE
>>297
普通のロンTか七部袖Tを着てる
暑さは半袖Tと変わらん
むしろベタ付かないぶんクールに感じる
303774RR:2008/08/07(木) 17:10:48 ID:9pZVZbU+
>>301
>>302
レスありがとう。
やっぱりゆったり目のジャケか七分Tシャツで対応が無難なようですね、去年はまだゆとりがあったのですが、体鍛え過ぎてピチピチになっちゃいまして…思い出ある気に入ったヤツなんでどうしても着たくて…
ありがとうございました
304774RR:2008/08/07(木) 17:25:17 ID:Vlx2ahcr
>>298
そうか、スポーツ用品屋で探せばいいのか・・・。
305774RR:2008/08/07(木) 20:35:51 ID:Riub1A61
>>292
どういうシチュエーションで袖を取るのだ?
306774RR:2008/08/07(木) 20:56:16 ID:MJztRFLF
>>305
俺の身体を見てくれー!
307774RR:2008/08/07(木) 22:13:29 ID:+OjagpMm
ツナギ型のレインウェアってないんかな
308774RR:2008/08/07(木) 22:19:39 ID:4jQ4esZN
ツナギの合羽ならコメリで売ってたよ
309774RR:2008/08/07(木) 22:21:08 ID:hWB4CLNj
>>307
あるよ
310774RR:2008/08/07(木) 22:25:31 ID:RQnVtg3z
>>305
困ってる人を助ける時とか
311774RR:2008/08/07(木) 22:29:26 ID:YmeuYIFa
確かに、よく袖をちぎって色々するよね。
312774RR:2008/08/07(木) 22:37:53 ID:r7Iu6/4P
313774RR:2008/08/07(木) 22:38:35 ID:xgjiloR7
>>310
「寒そうですね。袖をどうぞ」」
314774RR:2008/08/07(木) 22:51:05 ID:TXSRxiB9
コミネのヘビーメッシュパンツ到着。
夏休み、ギリ間に合った。
部屋で履くとGパンより暑いな。
扇風機の風はスースー入ってくるが、エンジンの熱気がどの程度影響するやら。
315774RR:2008/08/07(木) 22:58:58 ID:+OjagpMm
>>312,308-309
おお、ちゃんとしたのがあるのね
でもあんまりメジャーじゃないのは何でだろう?
密閉性やら着易さはツナギのが高そうなのに
316309:2008/08/07(木) 23:08:16 ID:Mr9FbQv2
ツレのツレのツレが使ってるけど良さそうだったよ
実はオレも購入を検討してるってことは内緒にしておいてくれ!
317774RR:2008/08/07(木) 23:15:18 ID:HGYi/Aop
>>315
少しは自分で調べろよ

デイトナ
http://daytona-mc.jp/sp/comfortdry/products/products03/index.html


>着易さはツナギのが高そうなのに
自分で使って見ればわかるがそれはない。
オーバーサイズでで走行風でバタつくようなサイズなら話は別だが。
318774RR:2008/08/07(木) 23:22:52 ID:+y7IfEPf
>>313
そして今度は数キロ先で上半身裸の人を見つけて、
「寒そうですね。袖のないジャケットですがどうぞ」
ってなって最後には全裸でバイクに乗るんですよね。わかります。
319774RR:2008/08/07(木) 23:26:50 ID:vhqj/B9A
1万以内で脊髄パッド付きメッシュを探してるんですが、
これどうですか。
http://www.sky-tokyo.co.jp/item21/2006s/FSJ-503.jpg

他にお勧めありましたら教えてください。
320774RR:2008/08/07(木) 23:33:18 ID:YmeuYIFa
>>319
こんな画像だけでは何もわからんぞな
321774RR:2008/08/07(木) 23:44:54 ID:9pZVZbU+
>>305
俺はTシャツかタンクトップ普段来てて、バイク乗る→暑いけどメッシュ着る→バイクおりてメッシュ脱ぐ→山行くと多少冷える時あるだろ?そん時袖外してきるんだよぅ。
バイクおりて冷房キンキンの店に入った時とか。
北海道行くまでのツーリングで重宝したんでこのギミックが気に入っているw
322774RR:2008/08/08(金) 00:00:29 ID:utdjYEaM
ID:9pZVZbU+が庄司智春に見えてきた。
323774RR:2008/08/08(金) 08:18:06 ID:pSwP67Dw
ツナギは、うんこするときに不便なのは知ってるよな?
324774RR:2008/08/08(金) 08:40:27 ID:CIDMQIGn
大阪でコミネを試着できるところってありませんか?
公式サイトに取扱店舗として記載があるバイクセブンや
2りんかん各店にはそもそもコミネの商品が置いてませんでした。
具体的にはジーンズの試着をしたいのですが…
325774RR:2008/08/08(金) 13:21:22 ID:N0kqGtlD
>>320
なんか詳しく説明してるサイト見つけました。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47432898

ご意見お聞かせください。
326774RR:2008/08/08(金) 13:37:30 ID:WMcFcr7E
>>116の女性サイズのRSタイチ買った人どうだった?
327774RR:2008/08/08(金) 13:43:44 ID:AeopXygP
>>322
庄司みたいに筋肉は売りにしてませんよぉぉぉっ!
庄司よりは肉質だけど…
328774RR:2008/08/08(金) 17:39:44 ID:sPv0U1kB

おっさんジャンバーは勘弁してくれ
329774RR:2008/08/08(金) 21:08:35 ID:AeopXygP
>>328
何の話?ねぇ?誰に言ってんの?ねぇ?
独り言?幻覚見てるの?幽霊と話してるの?
鬱病なの?アスペルガーなの?ねぇ?どんな心境で突発的な事かけるの?ねぇ?何で?
330774RR:2008/08/08(金) 21:09:38 ID:AeopXygP
>>328
何の話?ねぇ?誰に言ってんの?ねぇ?
独り言?幻覚見てるの?幽霊と話してるの?
鬱病なの?アスペルガーなの?ねぇ?どんな心境で突発的な事かけるの?ねぇ?何で?
331774RR:2008/08/08(金) 21:21:31 ID:0up/8841
中学生は失せな
332774RR:2008/08/08(金) 21:25:47 ID:AeopXygP
小学生は失せな
333774RR:2008/08/08(金) 21:26:28 ID:f95srQZf
>>325
デザインが気に入ってるならいいんじゃないか?

コミネのJK-651も同じくらいの値段でいいと思う
334774RR:2008/08/08(金) 21:38:05 ID:5sSm0JBy
クシタニのメッシュロングジャケットが夏場の俺の勝負服なんだがさすがに通勤時に
これを着用するのはちょっとオーバーな気もするんでパワーエイジのアーリーライダースジャケット
を近場用に調達しようかな、なんて思い立ちネットで情報を探ってみたんだがあんまり評判が
芳しくないようだ。シルエットとか生地の質感について持っている人がいたらインプレキボンヌ。
335774RR:2008/08/08(金) 23:28:17 ID:CMuU3B0G
>>334
黒着てます。
生地は分厚く結構重いです。
生地の質感は、一見冬用を思わせる感じで、若干光沢あり
形はありきたりなシングルライダースです。
夜でも今の季節なら、信号待ちでは蒸れますが
走り出すと、その湿気が吹き飛ぶようで快感です。
しかし、背中のパットが大きく背中辺りは少し蒸れを感じました。
インプレは以上ですが一度用品店でじかに見て着てみて下さい。
そのほうが確実です。
336334:2008/08/09(土) 00:09:38 ID:7L3kdo2o
>>335
どうも詳細なインプレありがとうございます。
やはり黒ですかー。
生地の質感ってやっぱり重要だと思うんですよね。
ちなみにパンツの方はどうされてますか?
パワーエイジではメッシュパンツの類は出していないようなのでユーザーの方々が
どんな着こなしをしているのか興味があったりします。
337774RR:2008/08/09(土) 00:28:43 ID:rKJYxAJ6
>>336
すいません。
メッシュパンツは履かず
ただの街で着るような、黒いタイトなパンツです。
ただ、ジーパンなら、様々なトップスとの組み合わせを
街中でも見ますので問題ないと思われますが
ツーリング等の場合、ナイロンのテカテカした素材とは
相性はあまりよくないと思います。
私もパンツの素材に付いては模索中といった次第です。
338334:2008/08/09(土) 15:04:28 ID:IneQ4yoc
いえいえ、別にメッシュパンツでなくてもいいと思うんですよ。
ただ、写真を見るからにジャケットが結構スリムでシンプルなデザインなので
コーディネートに気を付ければかなりスタイリッシュに決まるのではないかと思って
皆さんのスタイルを参考にしようかなと思って質問してみたまでです。
とりあえず明日HYOD本店に行って実物を見てきます。やっぱりネットの画像だけでは
判断しきれない面もありますからねー。
339774RR:2008/08/10(日) 00:49:09 ID:dvDTX0h7
この写真のクリップは?

http://www.webike.net/sd/1753804/
340774RR:2008/08/10(日) 01:30:55 ID:tICofkPq
>>339
よく見つけたね
341774RR:2008/08/10(日) 02:22:37 ID:XXdptCuG
>>339
結構有名じゃね?
342774RR:2008/08/10(日) 02:50:37 ID:YIxKO4mL
>339
酷いなw
タイトなジャケットが好きなんで、コミネは候補から永久に外れた
343774RR:2008/08/10(日) 03:03:51 ID:7yOgZT9J
実物は見た事ないけど正直な写真だと思うよw

試着せずにウェアを選ぶなら
細かくサイズをチェックするか人物の着用写真を参考にするしかないよね

ちなみにそのサイトのインプレではタイトらしい
344774RR:2008/08/10(日) 03:41:14 ID:4VWwoiB2
>>339
これ肘畳むとベルトが食い込みそうで痛そうなんだが大丈夫なのかな
345774RR:2008/08/10(日) 04:17:06 ID:uXGkuxsS
インプレもロクに読まず、ラインナップのひとつだけを見て全ての商品が同じだと判断するとは。
まあ、ほんとにタイトなのが欲しいなら、写真でだけで判断して試着しないと失敗するわな。
346774RR:2008/08/10(日) 05:41:12 ID:5KWzeGAz
>>339
クリップよりも消された顔が気になるw
347774RR:2008/08/10(日) 08:46:41 ID:tjs6ZHvT
消し方が中途半端だな・・・
トリミングすると思ってハンパにしてたのかw
348774RR:2008/08/10(日) 10:30:24 ID:tJHxJTiy
651買った。
身長173 体重62 ウエスト73cm
中肉中背でM
ストレッチ素材じゃないジャケットとして、常識的なレベルのタイトさだよ。
349774RR:2008/08/10(日) 12:25:45 ID:qmPiWdLi
コミネ…初めてカコイィと思った。
350774RR:2008/08/10(日) 14:19:32 ID:2yY/YqiY
メッシュジャケットのシルエットはコミネが1番だと思う。
何より細めなのが気に入った。
351774RR:2008/08/10(日) 14:22:26 ID:tJHxJTiy
工作員乙みたいな流れになって
(´・ω・`)ショボーン
352774RR:2008/08/10(日) 14:24:52 ID:zwJV7BNK
>>344痛いですよ(><;)
明らかな設計ミスではないかと、
ついでに質問させていただきますがHYODのジャケットを購入しようかなと考えているんだけど162センチ55キロではサイズチャートをみる限りMサイズでは微妙な大きさみたいですがタイトそうなので大丈夫かな?
どなたかインプレお願いできませんか?
ちなみに小峰ではS
タイチではMサイズがぴったりでした。
353774RR:2008/08/10(日) 17:02:43 ID:qmPiWdLi
>>351
ほめたら工作員かよ。
じゃあコミネ中国なみにうんち!!
354774RR:2008/08/10(日) 17:04:07 ID:tJHxJTiy
(`・ω・´) シャキーン
355774RR:2008/08/10(日) 18:24:56 ID:Y4MOA6pP
先週買ったショットのメッシュジャケット来て中禅寺湖あたりまで
行ってきました。
福島を出発した時は気温22度くらいでインナー無しのままでは
寒くてダメでした
下に南海部品で売っている1980円のインナーを着込んでも
東北自動車道を巡航しているとまだ寒いくらい

宇都宮で降りていろは坂へ行く途中でガスってきてさらに
寒くなりました。
この時点で普通の3シーズンジャケットでくればよかったと
後悔…

中禅寺湖から戦場ヶ原あたりは晴れてきたのですが気温が
上がらずインナーはそのまま

これからゴハン食べに行くので続きは後で…
356774RR:2008/08/10(日) 18:46:47 ID:kbg5jCWp
弐黒堂いいよ弐黒堂
すんごい暑いけどw
357774RR:2008/08/10(日) 18:46:50 ID:l0Xo83oy
>>352
多分Mで大丈夫だよ。
Lだと長さがあまりまくると思うし。
せっかくHYOD買うなら多少きつくてもMがおすすめ。
358おーい334:2008/08/10(日) 19:54:21 ID:ilmswhel
>>334
おーい パワーエージ試着してみたか?
僕もネットで見ていいなって思ったんで
なっぷすで試着してみたら写真で見る以上に
緩いよ。
僕は175cmで75キロ肩幅広く贅肉の少ない
労働者体系だがMサイズで着丈、袖丈はいいのに
身幅、裾幅、袖幅、ともに緩く、タイトな感じ
じゃなかったよ。パッド内臓のせいもあるだろうけど。
で、全体がぼってりして見えてかっこ悪いからやめた。
重さは手に取ると結構ずしりときたね
359774RR:2008/08/10(日) 20:42:21 ID:zwJV7BNK
>>537あ、いや、
Mでもちょっと大きいかな〜
って思っているんです(><;)
地方はホント不便ですよ……
360355:2008/08/10(日) 20:49:46 ID:Y4MOA6pP
ご飯食ってきた〜
ttp://photo2.avi.jp/photo/6/445675/445675-375-0-717-pc.jpg
いろは坂を下って日光→今市→宇都宮に行くにしたがって
多分気温が30度近くなってきたと思われ、中に着ていた南海の
インナーを外すとスーっと風が抜けていって、涼しくなりました
そのまま高速に乗ってもばたつくこともなく、なかなか心地よいです

ただし42サイズ(LLサイズ相当)だと肩幅などはぴったりなのですが
着丈が若干長めでウエストもやや緩めです。(身長180、体重75、なで肩)
サイドのベルトでも調整しきれません
そのためウエストバッグで抑えてあります

以上、16000円弱の品物としてはイイ感じで
満足しています
361774RR:2008/08/10(日) 20:52:00 ID:bk5wvZYi
>>360
ペンギンの近く?
362774RR:2008/08/10(日) 20:52:50 ID:S5pBmEo0
誰だよお前w
エンジン止めろよww
363355:2008/08/10(日) 21:00:48 ID:Y4MOA6pP
ペンギン?いやガストで晩飯食ってきました

エンジンがかかっているのはこの直後にツーリングに
出発したからです(朝の画像です)

ttp://bbs.avi.jp/445675/

画像アップできる掲示板借りてみたんで
使ってみてください
364774RR:2008/08/10(日) 21:01:03 ID:Ozf7nEIo
R1-Zか。いいな。

その顔はパパ似かママ似かどっち?
365774RR:2008/08/10(日) 21:07:17 ID:5Czhs+1W
屋根つきで駐車場広いなうらやましい
366774RR:2008/08/10(日) 21:33:26 ID:oFzlRn/D
>>359
その体型でMだとでかいぞ
169cm,64kgでHYODのSTX−SIVAのM着てるが、丁度よいぐらい
367774RR:2008/08/10(日) 22:59:28 ID:MGLuMShM
>>357
168cm 60kgの俺が3シーズンジャケットのST-X W買ったときは
中に着込むこと考えてLにしたものの、ちょっと袖が長かったです。
ロンTの上に試着するとMで丁度いいな、という感じだったんですが
今になって考えると、近頃は良いインナーもあるんだから素直にMにしときゃよかったとちょっぴり後悔orz

368774RR:2008/08/10(日) 23:49:32 ID:qmPiWdLi
シンプソンメッシュ買いに行ったのにもうメッシュ置いてなかった
369774RR:2008/08/10(日) 23:53:23 ID:T8XSC8eY
SPIDIのメッシュ、真っ赤なやつ、今年も着る機会がほとんどなかった。
もちろん定価で買ったやつね。
370774RR:2008/08/10(日) 23:55:07 ID:zwJV7BNK
>>366-367
レスありがとうございます、
うーむ、やはりちくと大きそうですねぇ、
(´・ω・`)
実は購入予定なのは革ジャケットなので微妙にスレチなのですが丁寧にレスありがとうございました。
371774RR:2008/08/11(月) 00:11:00 ID:At2hWPx1
>>358
アーリーライダース。俺は170cmで58kg、Mサイズで08モデルは結構細め
だが???ウエストの調整が全部締まらないぐらいだよ。古いモデルを試着したのでは???
372774RR:2008/08/11(月) 00:16:38 ID:QVWSBozE
>>368
いわゆる夏物は7月一杯で終わりだよ。世間ではそれが常識だ。
どれだけ世間からズレているのかw

これを教訓に冬ジャケを9月中までに買うのだ。
12月寒いから冬ジャケをと言っても、その頃には冬物は終わりだよ。
373334:2008/08/11(月) 00:57:34 ID:A54QUgBO
>>358
本日浜松のHYOD+まで逝ってきましたがアーリーライダースどころかパワーエイジの
夏物はほぼ全滅状態でしたorz  近場であそこになければもうこの界隈で実物に触れるのは
不可能であると思われるので物欲をしばらく封印することにします。ただ、バイクで見知らぬ街へ
出かける際はその地方で出会ったバイク用品店で必ずチェックするように心がけますが。
374774RR:2008/08/11(月) 01:19:43 ID:qDTCT1eD
>>369
今まさに、シーズン真っ只中だろ。
375774RR:2008/08/11(月) 01:23:02 ID:rngoER08
>>372
嫌味たっぷりな親切?忠告?サンクス。

冬物はもうすでに買い揃えてある。
メッシュも間に合ってるが急に気分で欲しくなっただけだ。
この時期でも去年は在庫豊富だった。
俺の世間知らずと言うわけではない。
376774RR:2008/08/11(月) 02:01:22 ID:0YA5s+FZ
377774RR:2008/08/11(月) 08:40:02 ID:eUSDFj/6
>>375
妙な事言うやつは気にしなくていい
まあ確かにシーズンに完全に入ってしまってるから
在庫がなくなってても仕方ないけど。

一番近くにある南海は全体的に在庫が減ってた。
何ヶ月かぶりに行って店員と話たんだけど、在庫を持てなくなったから
スカスカで寂しい感じに見えるてため息ついてたもんな。
378774RR:2008/08/11(月) 11:18:24 ID:v2x3z/No
>>369 オレもほとんど着る機会が無く夏を過ごしている訳だが、70%offで買ったジャケットなので
あまり気にしていないw
379774RR:2008/08/11(月) 20:02:00 ID:L++Rym6v
こうゆうの見ると迷うなぁ
まずダサ安いの買ってみるか・・・
何も着ないよりはマシってことで
380774RR:2008/08/11(月) 21:17:59 ID:Qosg0pBK
379はどの書き込みを見て、そういう意見を
書き込んでんの?
381774RR:2008/08/11(月) 22:46:42 ID:NbY0riwV
>>376の動画見たんだろ
382774RR:2008/08/12(火) 01:59:49 ID:k3NjGGiB
みんなこうならないように気をつけてね。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=jJvakt5MzWY&feature=related+

最低限国内ならコミネ、タイチくらいのものを。
GWは最上級モデル以外はプロテクターの意識が弱いメーカーだからお勧めしない。
ラフロは多機能性を追う反面安全性を軽視してる。
金があるなら SPIDI、ダイネーゼあたりを推奨。
個人的にはコミネが値段も手頃でしっかりしている良心的メーカー。
383774RR:2008/08/12(火) 03:43:38 ID:eguYHXEY
クシタニのことも思い出してあげてください。
384774RR:2008/08/12(火) 04:27:51 ID:TUXzKuC3
安全性ならバイク乗らなきゃいいよ

もちろん気休めでもプロテクタがあるに越した事は無い
385774RR:2008/08/12(火) 06:18:13 ID:LPvZhUHb
極論はイラン
386774RR:2008/08/12(火) 09:06:06 ID:3RVfi9Em
ラフロとGWのジャケットだが
プロテクターすべてハードにしてる

こけたときダメージ少ないのはかなり違う
387774RR:2008/08/12(火) 09:21:06 ID:78eFFJrE
プロテクタはあるに越した事ないね、マジで。
何年か前左折トラックに巻き込まれて転倒させられた時、
骨折はしたけどプロテクタのお陰がかなり大きかったと思ったもん。

ソフトパッドしか付いてない感じのは俺は怖くて着られないね。
388774RR:2008/08/12(火) 10:40:31 ID:c4EIX1Qj
デザインに惹かれてHYODのジャケットを2着買ってみたけど、意外と柔いプロテクターで心もとない…
389774RR:2008/08/12(火) 11:00:13 ID:RldTVcT/
HYODって何て読むの?
390774RR:2008/08/12(火) 11:29:03 ID:R4EHuWHP
391774RR:2008/08/12(火) 12:35:44 ID:wzpmio1q
>>389
おそらく「ヒョウドウ」
会社名が株式会社ヒョウドウプロダクツだから
392774RR:2008/08/12(火) 13:05:24 ID:sfq9t3+r
ハイオド
393774RR:2008/08/12(火) 13:32:57 ID:78eFFJrE
ヒョードゥン
394774RR:2008/08/12(火) 13:43:11 ID:bvAl4tdY
ハイド156
395774RR:2008/08/12(火) 13:46:56 ID:k3NjGGiB
そんな呼び方がワケワカランHYOD なんて二流ブランドは相手にしないこと。
兵藤ゆきが名古屋にいればそれでいい。
396774RR:2008/08/12(火) 14:37:45 ID:7RGDe4I9
>>390
下から2番目の奴が出してたやたらと安いa☆も偽物じゃないの?
elfのロゴが入っててサイズ表記がユーロ表示じゃなくてタグが付いてないa☆って怪しすぎるんだけど
397774RR:2008/08/12(火) 14:38:08 ID:8xOdDs0I
そんなこと書き込むと、また中の人、ヒョドっちゃうよ?
398774RR:2008/08/12(火) 14:46:13 ID:7RGDe4I9
>>395
ヒョウドウはウルトラ警備隊ちっくな柄が大嫌いだから俺は絶対に着ることはないだろうけど、
君が勧めてるコミネよりはしっかりした物を作ってるだろ。
399774RR:2008/08/12(火) 15:03:13 ID:To0zvnU+
>>398
ヒョウドウは着たことないけど、コミネは結構いいメーカーだと思う。
400774RR:2008/08/12(火) 15:28:02 ID:Loeo+VVd
で、>>116を買った人はどーなったの?
401774RR:2008/08/12(火) 15:45:22 ID:Doet0l0K
バイクウェアの偽者作る奴がいるとは・・・
402774RR:2008/08/12(火) 16:17:41 ID:5EOFcdAM
ホンダ純正のプロテクターってコミネのと同じに見えるけど、OEM?
403774RR:2008/08/12(火) 17:00:47 ID:k3NjGGiB
>>402
そうです。OEMです!!
兵藤ゆきはHYODのOEMではない!
が!しかしであります!!しかしであります!!
埼玉県吉川市に住むというUさんは、先日某量販店で、
コミネを買った!!!
が!!!!これがとっても!!!!
カルボナーラ!!
ハーモニカを吹きながらひゃらららしたそう!!

>>398
そんなことはないから安心汁。

♪ええええーんやぁぁぁぁぁーーー!会津磐梯山はー宝ーどっこい山よぉ〜
404774RR:2008/08/12(火) 17:03:20 ID:k3NjGGiB
ビグザムスレからのコピペです。

「今日うちの会社に交通安全なんとかの講師がきて言ってたんだけど
2輪の物損事故の半分以上がすり抜け時の接触なんだと
そしてすり抜けで短縮できる時間は10キロ先の到着点で平均三分半だそーだ


ま。参考までに 」

すり抜けはやめましょう。
同じ抜くでも一発抜くのは奨励します。  

                          大分県臼杵市Sより

405774RR:2008/08/12(火) 19:01:18 ID:Sx77Yovb
>>402
ホンダはコミネ以外にもいろんなとこに供給してる。
406774RR:2008/08/12(火) 19:55:32 ID:QUiPN9aB
逆じゃね?
407774RR:2008/08/12(火) 19:56:11 ID:5EOFcdAM
>>405
え?ホンダがコミネに供給してんの?
逆だとばかり思ってたけど。
408774RR:2008/08/12(火) 19:58:53 ID:k3NjGGiB
コミネがホンダにOEMしてるんだよ!!
警察や教習所でもコミネが多く使われてるのだ。
コミネこそ・・・・・・・日本一のソフトクリームってことを知らないといかないよ。
409774RR:2008/08/12(火) 20:06:48 ID:XULxvpW+
>>401
んーなもん、ずっと昔からコーリンがやってるだろうがw
410774RR:2008/08/12(火) 20:20:46 ID:Sx77Yovb
ならば、BiGMACHINEの今月号は大嘘なのか?ホンダが各メーカーに供給してるウエア一覧があったのだが。
411774RR:2008/08/12(火) 20:38:57 ID:k3NjGGiB
>>410
各メーカーとはどのメーカーだべ?
412774RR:2008/08/12(火) 20:43:40 ID:Sx77Yovb
>>411
立ち読みなんで正確じゃないが、タイチ、クシタニ、あと数社ほどあった。
413774RR:2008/08/12(火) 20:58:10 ID:k3NjGGiB
>>412
そっか。。そのホンダよりさらに上流のメーカーというのは・・・・・コミネなんだな。
その証拠のとしてチミにしじみ汁をごちそう・・・・じゃなくて・・・・・
一例を訓示しようとおもふ。

ホンダのカタログでボルドールのツナギをオーダーする時!!!
する時〜〜!!!
ボルドールのオーダーセンターは〜!!!
センターは〜!!!!
埼玉の東松山のほう!!!!
東松山〜〜!!!
コミネにわ〜!!!
コミネ東松山があるーー!!!
あるー!!!!

ということでタイチやクシタニのプロテクター、
よくコミネのと見比べてみてください。どこか!!どこかなんとなく似ていることに気がつくはずです。
解ったかおっさん!!!

でもね、おっさん・・・お兄サンかもしれないけれど・・・・
RSタイチもツナギのインナーのプロテクターなどは自社開発しているのもあるよ。
だから>383の書き込みはスルーしたのよ。
クシタニを思い出すということはコミネを思い出すということなんだよ。ぼうや(オッサン)>>383

414774RR:2008/08/12(火) 21:01:07 ID:Sx77Yovb
>>413
夜でも救急病院なら開いてるから一刻も早く診てもらって下さい。
415774RR:2008/08/12(火) 21:02:17 ID:k3NjGGiB
最後まで読んでくれた諸君たちに
最後に道を踏み外してしまった女性を紹介しよう。

ttp://free.porn.sc/video6381/Gigantic_boobs!_GiganTITS!
416774RR:2008/08/12(火) 21:11:44 ID:78eFFJrE
>>413
病院行け
417774RR:2008/08/12(火) 21:14:55 ID:k3NjGGiB
>>414

解った!!行ってくる!!
ピーポーピーポー!! >帝京大学医学部附属病院
418774RR:2008/08/12(火) 21:33:29 ID:k3NjGGiB
診断結果、入院することになりました。
みなさんありがとうございました。お世話になりました。m(_ _)m
419774RR:2008/08/12(火) 21:36:42 ID:TUXzKuC3
シ ン プ ル
なバイクウェアがホシイ
420774RR:2008/08/12(火) 22:05:32 ID:tCh5ku+G
白衣でも着てろ
421774RR:2008/08/12(火) 22:44:25 ID:RTzoEQTf
200q/h辺りでもばたつきにくい、できるだけ安価なおすすめジャケットってないですか?
422774RR:2008/08/12(火) 22:53:13 ID:wzpmio1q
公道で200kmだすわきゃないんだから、レース用のツナギでもきとけばいいだろ
423774RR:2008/08/12(火) 22:55:41 ID:k3NjGGiB
>>421
200キロという世界の速度を日本の公道で試す場所はないということだ!
サーキットということだろ?それならまよわずツナギだ。
ジャケットなんて着ないでさ。
公道でもそこまでハイスピードツーリングで楽しむにしてもセパレートのツナギがいいよ。
ホンダドリームでたまに処分品で売っていたりするからみてみるといいよ。
あとはここね↓

http://www.makers-f-one.com/menu.html
424774RR:2008/08/12(火) 23:42:59 ID:TUXzKuC3
>>420
お前に聞いてないんじゃボケ
425774RR:2008/08/12(火) 23:54:14 ID:iu9ouDdB
一言にシンプルなんて言ったらいくらでもある
一回自分で店行って物色するなり調べるなりしてから聞け
426774RR:2008/08/13(水) 00:20:25 ID:UAiDi4TB
>>425
まともなレスthx
427774RR:2008/08/13(水) 01:10:59 ID:u36v/Xp5
>>424
じゃあ誰に聞いてるのか?
名指しでお願いします。
一応オススメさせてもらうとお前みたいな奴はナンカイのセールもんお似合いw
428774RR:2008/08/13(水) 01:21:44 ID:MDZvh7K+
おれのコミネ試作品なんだけど
左手のところにポケットがある。

これ凄いいいんだけど他のメーカでも
やってるところあるかな?
429774RR:2008/08/13(水) 03:06:26 ID:1DMWpIu7
>>428
あるぴょん!
SPIDIとRSタイチがあるぴょん!!
確かに高速道では重宝するポケットだぴょん!
ETCをつけられない俺みたいな貧乏にはナイスな機能!!
SPIDIは無限電光あまりやる気が感じられないけれど。。

ところで帝京大の病院から退院しますた。
一生入院していたいと言ったら「やめとけ」と言われました。
430774RR:2008/08/13(水) 03:27:55 ID:PQ8Cef8v
妙なの住み着いたな
431774RR:2008/08/13(水) 03:30:47 ID:1DMWpIu7
>>430
新住民の夏美です♪よろしくね♪チュ♪
432774RR:2008/08/13(水) 03:38:41 ID:xTzbRbK6
長期入院からで世間ズレしてるだけだ。
大目に見てやってくれ。
433774RR:2008/08/13(水) 04:49:02 ID:Icx3qaYV
とりあえずキチガイはトリップ付けてくれ。即NGにするから。
434774RR:2008/08/13(水) 08:44:28 ID:Vc8CDP8G
キチガイは失礼だぞ
せめてキ印と。
435774RR:2008/08/13(水) 12:12:25 ID:1DMWpIu7
金玉印
一部実物の象さん画像有。
http://www.kinjirushi.co.jp/

436774RR:2008/08/13(水) 12:41:03 ID:TofGe1n1
リューグーの革パンが気になる
革ジャンはとくに不満なかったが革パンはどうなんだろ?
437774RR:2008/08/13(水) 12:58:41 ID:PQ8Cef8v
ブーツカットタイプのを一本持ってるけど
ちょっとでかいかな
あと股上深くてちょっと時代遅れ的w
サイズは合うまで何度でも交換可らしいけど
俺は面倒がって交換しなかった
438774RR:2008/08/13(水) 13:01:39 ID:UAiDi4TB
>>429
オフロード用品総合スレ 12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212146118/
【鎧】プロテクター・エアバッグ 9着目【亀甲】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216782268/

篭ってなさい

>>436
【黴に】革ジャン34着目【気をつけろ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211155380/

誘導

【ライダー】バイク乗りのファッション6【バイカー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1213695721/

過疎スレだけどテンプレ追加
439774RR:2008/08/13(水) 14:13:05 ID:TofGe1n1
>>437
ありがと、
安いから仕方ない部分あるよねw
交換は送料かかるしね
>>438
革ジャンスレはリューグーは基本相手にされないんで
このスレにカキコしました
440774RR:2008/08/13(水) 14:50:00 ID:SYMRPsjz
腰細かったらヤフオクで格安の出物がたまにある。>革パン
細いほど安い。
俺はオーチャードとかいうのを1万で買った。
激しく縫製ミスしてるというか、練習で作ったんか?っていうレベルのB級品だけど。
あと股下等の計測がけっこう適当な場合があるんで、3万とか払うのはリスクが高い。
出しても1万5千だろう。
それ以上払うんならちゃんと店で買おう。
441774RR:2008/08/13(水) 17:45:03 ID:MxQDZSsp
みんなレインウェアはどこの何使ってる?
ホムセンで大分前に買ったレインウェアがもう使いものにならんから
防水透湿素材系で安いの探してるんだけど
実際に使ってるひとたちの意見を聞きたい
コミネのブレスターアクティブかタイチのドライマスター使ったやつとか
目をつけてるやつはあるんだけど、なかなかポチるまでいかない
442774RR:2008/08/13(水) 18:05:31 ID:1DMWpIu7
>>441
ナップスが近ければ S-GEAR なんてメーカーの安いので充分。
もちょい金に余裕があるならゴールドウィンの一万円くらいのが良いよ。
パンツの裏地がメッシュではないから履きやすい。
透湿素材はあまり個人的にはお勧めしない。
443774RR:2008/08/13(水) 18:34:44 ID:IETsSa8f
オレもGWベクター2がお勧め。コストパフォーマンスが良い。
ゴアテックスとかの方が快適なんだろうけど、高い。
444774RR:2008/08/13(水) 18:37:19 ID:TS9SASQh
雨でずぶ濡れになるのと汗でずぶ濡れになるのはどっちがマシかな?
445774RR:2008/08/13(水) 18:51:03 ID:Q/hHoSEH
>>444
雨が乾くとホコリが残る
汗が乾くと臭いが残る

どっちが良いかは当人次第
446774RR:2008/08/13(水) 18:52:27 ID:vk60kwgk
>>413
R系スレだったと思うけど、同じような内容あったよ
どこか忘れたけど、ツナギ屋さんでコミネじゃなかった
トリニティかステージレザーだったような気がする
447774RR:2008/08/13(水) 19:47:48 ID:5K3o39vO
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧俺∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
448774RR:2008/08/13(水) 20:06:00 ID:MxQDZSsp
>>442 >>443
dクス
ちょっと調べてみたけどジャケットを着るような人は
裏地メッシュは邪魔みたいだな
明日あたり見てくるわ
449774RR:2008/08/13(水) 20:31:52 ID:XGIc1ddk
俺もGWのベクター2を買うか迷ってたんだよな。
後はラフ&ロードのデュアルテックスコンパクト。
悩むなぁ。
450774RR:2008/08/13(水) 21:59:58 ID:vk60kwgk
>>445
雨はなにもしないと単純に濡れるだけじゃありません
露出した肌にあたると痛いし、夏以外は体温を奪います
体温低下すると、疲労しますし身体の動きも悪くなります
濡れたまま、長時間走行は危険ですよ
451774RR:2008/08/13(水) 22:08:46 ID:iQx7hd+l
ゴアテックスの高いレインウェアってやっぱ快適だけど
いまいち小さく畳めないんだよな。
452774RR:2008/08/13(水) 22:16:48 ID:9aS7JBDU
>>450
夏もおそろしく体温が奪われるよ。
どんな季節でも、濡れた状態での長時間走行は危ない。
453774RR:2008/08/13(水) 23:21:28 ID:ab5YmPhs
>>451
重いしかさばるからバッグに入れてくのも、あんだかな〜って感じだし
454774RR:2008/08/13(水) 23:38:09 ID:arhvKBS2
バイク用に初めてブーツを買いました。
硬くてギアチェンジできません。
みなさんどうやって軟らかくしてますか??
455774RR:2008/08/13(水) 23:42:57 ID:lGM92Z4Q
>>454
オマイさん初心者かい?
まぁとりあえずケツの力抜けや。
ギアが硬いのはブーツのせいではないと思うぞ
新車で買ったんなら最初は大概みんなそんなモン。
時間が経てば程よくなってるさ。
456774RR:2008/08/13(水) 23:55:20 ID:DSWiMCkO
>>455
失礼だけど、>>454硬いといってるのはギアではなくブーツじゃない?
何度読んでもそのように読めるけど。
あなたは何故ギアが硬いという意味にとったのですか?
457774RR:2008/08/13(水) 23:56:29 ID:EtC8EWYv
カミノミソシル
458774RR:2008/08/14(木) 00:02:06 ID://PrxuEy
俺はとうふの味噌汁がすき
459774RR:2008/08/14(木) 00:16:01 ID:qyjKUHHL
>>454
半年くらい前に同じような思いをしたよ。最初はギアチェンジが出来なかったけど
週末使用で一ヶ月ぐらいしたら普通に運転できるようになった。

どっちかって言うとブーツではなく体が慣れたような気がする。
だからあまり悩まずガンガン走ってやってください
460774RR:2008/08/14(木) 00:38:29 ID:yVUxHW4e
俺もブーツは慣れた。
しばらく我慢してみ。
461774RR:2008/08/14(木) 00:44:25 ID:H4eSscrx
>>454
革の場合馴染むまで1年くらいかかるものもあるので、気長に毎日履くことが一番だと思う。
人間と一緒で強情な奴ほど馴染んだら手放せなくなる。

ストレッチャースプレーとかいう革を柔らかくする物も出てるらしいが、使ったことないのでわからん。
462774RR:2008/08/14(木) 00:49:11 ID:FT+TT7vT
>>441
>>442

俺もS:GEARオヌヌメする。
俺は緑色だが、バイクとかなりマッチしてるし、【仮面ライダーブレイド】で赤色が使われていたんだぜ!
463774RR:2008/08/14(木) 01:33:15 ID:qVKyufen
俺の親、山屋だから
雨具だけは金をかけろとか言うんだ
だからGWの高い奴買った。

北海道で大活躍。親父あんたはまちがってねえよ。
464774RR:2008/08/14(木) 01:53:37 ID:HlSRwmBY
まあ、山じゃそこそこの雨具欲しいだろうな。
465774RR:2008/08/14(木) 02:34:38 ID:YEW86riQ
>>441
S-GEARもGWも素材はPVC。素材自体は同じ。値段はGWが三倍近いかな。
ゴアテックスもドライマスターは更に高い。
PVCの場合、あまり強くない雨ならなんとか着用して走ってはいける。
強雨になると素材を通過して濡れてくる。
ゴアテックスやドライマスターも同じ。
だから、どういうシチュエーションで使うかにもよるけれど、長い道のりの中で降られたらどこかで雨よけをしてしのぐのも一つの方法。
ゴアテックスなどの場合は使った後、洗濯をしないと臭ってくる。
ツーリングであればクールマックスやデオシームなどインナーウェアも一緒に考えておきたいところです。
バイクで出かける時はやもえない場合以外は、その日の天気や着ていくものの選択は重要ですね。。

466445:2008/08/14(木) 13:23:07 ID:iumSHOs1
>>450
なんでオレにそのレスが来るのか理解できない
467774RR:2008/08/14(木) 13:36:50 ID:V5SWg46K
間違えただけじゃないの?
気にするな
468774RR:2008/08/14(木) 15:13:13 ID:h437OHDW
GWのGベクター2で
公式HPだとGSM2514になってるが
ショッピングサイトだとGSM12819になってるやつがところどころある
これってなんか違いあるのか?
後者のほうが2kほど値段も上がる
469774RR:2008/08/14(木) 15:58:03 ID:gUx40cYj
雨宿りできるところまでのつなぎでいいやと思っているので、ラフロのコンパクトレインスーツばっかり使ってる。
470774RR:2008/08/14(木) 16:40:06 ID:rCvuJZLb
雨降ったときに持ってなければ意味ないし収納スペースに入るかどうかが一番重要
471774RR:2008/08/14(木) 17:42:13 ID:gUx40cYj
>>470
そうそう。タンクバッグに入って、さほどかさばらないのがラフロカッパの魅力。
472774RR:2008/08/14(木) 20:03:20 ID:lvLGIAcs
そのかわりラフロ合羽にゃ裏地が無い。 素人さんにもおすすめできるがやっぱりチープ。
473774RR:2008/08/14(木) 20:14:46 ID:gUx40cYj
REV ' ITのウェア、どこかで試着できないだろうか・・・
東北人なので、試着できる店が無い・・・
474774RR:2008/08/14(木) 23:46:57 ID:rp8WBO3s
>>469-472コンパクトなレインウェアはよくバタついたり寿命短く内科医?
オイラはタイチの収納時2リットルペットボトル位のでかい奴愛用している、
かさばるし重たいけど丈夫で長寿命、

しかし、
大きくて持っていくのが億劫なので日帰りツーではお留守番、
その結果が水も滴るいいおと(ry

嗚呼、ジレンマ
475774RR:2008/08/14(木) 23:51:27 ID:gUx40cYj
>>474
だからほら、雨宿りして停滞するのがデフォで、そこまでもてば良いと言う考えなんだってヴァ。
476774RR:2008/08/14(木) 23:55:26 ID:rp8WBO3s
>>475雨宿りでも10キロ、20キロは走るかもしれないジャン?
チープな雨具をバタバタさせながら走るのはかっこわるくネ?
ほら、よくいうじゃん安物買いの銭失いってさ。
477774RR:2008/08/15(金) 00:03:44 ID:F2yT7lJN
そこは個人がどう思うかって所だろ
本人がそれで良いというならそれで良いし
自分が心配ならそれなりのものを買えばいい
478774RR:2008/08/15(金) 00:04:40 ID:gUx40cYj
>>476
で、君の場合は10キロ、20キロを濡れて走るわけか。
安物でも着ていれば、風邪はひかんですむぞ?
こだわりは大事だが、体温調節は実利を重んじたほうが良い。
晴れのときこそバイクは注目されるが、雨のときはただのバカが走ってるとしか、周りには見えていないんだから。
479774RR:2008/08/15(金) 00:07:47 ID:buC+74SO
フヒヒ(^ω^)二匹も釣れたお
480774RR:2008/08/15(金) 00:18:39 ID:ByFmVzL1
旗色が悪くなると、つり宣言して逃げるバカっているよな
481774RR:2008/08/15(金) 00:52:41 ID:7NbmG2xE
急に暗雲たちこむ。
482774RR:2008/08/15(金) 01:11:07 ID:fswZJ9cG
いいえ、夏です。
夏バテにはうなぎですよ
483774RR:2008/08/15(金) 03:42:58 ID:849jQQBM
夏でしかもお盆だから、いつもより馬鹿が目立つだけだろ
スルー汁
484774RR:2008/08/15(金) 16:21:38 ID:sM+O1HfR
正直
レインウェアの長寿命って使用回数何回くらいなんだ?
100回持つレインウェアなんて見たこと無い
485774RR:2008/08/15(金) 16:53:55 ID:edDbnwb/
回数はわからんが、通勤でも使う俺としては2年持ったのはないな。
まず最初に尻のとこが浸水してくる。仕方ないけど。
486774RR:2008/08/15(金) 17:00:22 ID:uhvzvpus
効果弱くなってきてから防水スプレーかけるとかドライヤーで暖めるとかで寿命伸びるからな
乾かさないまま収納してしまうと当然短くなるだろうし
487774RR:2008/08/15(金) 19:37:41 ID:sM+O1HfR
>>486
伸びないよ>>485の言うように縫い目が染みたり
膝が浸水するようになってきて終わる
通気性の悪い安いウェアの方が長持ちするが
夏場は地獄

ツーリングなら良いが
通勤・通学では染みる状態では寿命といわざるをえない

何十年もレインウェアを作ってる会社でも
まともなものを作れない現実
彼等はツーリングで使うことくらいしか考えて無い
想像力不足もはなはだしい
488774RR:2008/08/15(金) 19:44:14 ID:uYGPS4ai
>>473
この前、ライコのイベントで展示してた。
秋から発売っていってたよ。
結構よさげ予定価格もまあ納得できる金額だった。
489774RR:2008/08/15(金) 20:04:52 ID:iOuMfhuR
ときどき欲しくなる
ゴム長一体のオーバーオールw
490774RR:2008/08/15(金) 21:56:04 ID:ByFmVzL1
>>488
レスd
東北にはライコがないので、現物を見るのは相当先になりそうだが、発売されたらツーリングがてら見に行ってみようかな。
491774RR:2008/08/15(金) 23:34:15 ID:Kd6sKYlD
>>489
イ、イサキは取れたの?
492774RR:2008/08/16(土) 21:51:04 ID:MXVQJihR
透湿防水素材でディアプレックスってやつがあるんだが
ゴアテックスより透湿性が高いのに
なぜかどこも採用してないな
なんでだろ
493774RR:2008/08/16(土) 22:17:26 ID:Yd9Gzch0
フェニックスの独自素材だからでないかい?
494774RR:2008/08/16(土) 22:34:49 ID:yFvITWo+
もうそろそろ夏も終わりそうですがメッシュ鮭を買おうと思い
コミネのJK-651
あたりがいいと思ったのですが
やはり9月、10月になってきたらこれでは寒いでしょうか?

また、185/70と難民体質なのでサイズについても迷っています。
もし着てる方いらっしゃいましたらインプレをお願いいたします。

http://www.webike.net/sd/1753791//
495774RR:2008/08/16(土) 23:18:43 ID:p3AzVG09
>>494
今の時期じゃ在庫なさそうだな。
俺は8月はじめに買ったがシルバーのMサイズがなくて仕方なくLを買ったが
175cm、62kgの俺には大きかった。正直Mに交換してほしいくらいだ。

185cm、70ならXL、Lの下のサイズを選んだほうがいいかもしれない。
496774RR:2008/08/16(土) 23:27:58 ID:yFvITWo+
>>495
レス有難うございます。
シルバーはなぜか人気らしくて在庫がないんですよね

>185cm、70ならXL、Lの下のサイズを選んだほうがいいかもしれない。
読解力がなくてすいません。
これはMが良いかもという意味でおkでしょうか?
497774RR:2008/08/16(土) 23:33:38 ID:p3AzVG09
>>496
紛らわしい書き方してごめん

L:165〜175 XL:170〜180 XXL:180〜190
対応だけど、コミネは太めなので185ならXXLだと大きいと思うからそれより
下のサイズのほうが合うのではないかと言いたかった。
498774RR:2008/08/16(土) 23:51:40 ID:yFvITWo+
>>497
いえいえ、とんでもないです。
そうなんですよね。
身長に合わせると胴囲や胸囲が合わないし。
嫌な体型ですw
でもあんまり腕や丈が短いとおかしいのでXLでいこうと思います。
ありがとうございました。

それと、誠に図々しいですが、インプレをお願いすることは可能でしょうか?
499774RR:2008/08/17(日) 00:21:29 ID:hLebtfUA
この際最後まで付き合いますよ。

あんまり役に立たないかもしれないけど以下インプレ

黒い部分はメッシュじゃなくハーフメッシュなので今の時期止まると暑い。
走り出せば気温30度位でも気化熱で結構涼しい。
フルメッシュじゃない分疲労は少ないかも。

肘、肩、胸、脊髄にハードプロテクターを着けれるのでプロテクションは高い。

サイズは俺の場合175cm,62kg体脂肪率9%で肩幅、特に胸周りと腹回りがあまる。
着丈はぴったりだがサイズひとつ違いで1cmしか変わらないのでネイキッドなんかだと
ワンサイズ下でいいかと。>>498なら幅だけでいったらL位がちょうどいいと思う。

気温20以下だと寒いだろうだけど9月、10月でも昼間だと25度はいくので(九州)使えないことはない。

インナーを買えば結構使えるかと。お勧めはhit airのインナー。確か4000円位で防水機能付き。
インナープロテクター、インナーから全部買っても2万くらい。

以上長文失礼。
500774RR:2008/08/17(日) 00:23:45 ID:hLebtfUA
訂正
>黒い部分はメッシュじゃなくハーフメッシュなので今の時期止まると暑い。

黒い部分はメッシュではなく、ハーフメッシュジャケットなので今の時期止まると暑い。

度々失礼
501774RR:2008/08/17(日) 00:43:33 ID:y36KhSVK
>>499
詳しいインプレ本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
バイクがネイキッドで前傾はきつくないので
1cmしか変わらないのならLで行こうかと思います。
あまりダブダブしてるのもよくないと思いますし。

hit airのインナーというのも調べてみたらなかなかよさそうですね
これで決心がつきました。ポチってきますw

502774RR:2008/08/17(日) 01:07:05 ID:hLebtfUA
komineは今よりももっとタイトに作ってその代わり
今のサイズをLWとかにしてくれたら俺にとっては神になる。

今のLを売ってMでも買いなおすかな・・・
503774RR:2008/08/17(日) 01:28:19 ID:y36KhSVK
>>502
そうなんですよね。
同じくらいの身長でも横の太い人用だったり、細い人用みたいな
ものがあれば消費者としては選択幅が広がっていいですよね

ただの若造の希望ですw
504774RR:2008/08/17(日) 01:58:54 ID:hLebtfUA
>>503
もし東京の近くに住んでるなら俺の代わりに社長にそういっておいてくれ。
まあコスト上がるだろうが。
505774RR:2008/08/17(日) 02:12:00 ID:y36KhSVK
>>504
バイクがネイキッドだったり東京の近くに住んでるだったり
よく当てますねw

ちょっくら本社行ってきまーす
506774RR:2008/08/17(日) 03:33:42 ID:TYKeJIC2
ラフロのジャケ買おうと思ってるんだけど
http://www.webike.net/sd/1691443/300030203021/#detailImage
これ使ってる人いる?

田舎でバイク用品店が1件も無くて試着できないんだけど
168cm、68kgだとLサイズでおk?
あと夏場の涼しさとか、
見た目のシルエット(ダボダボなのかぴったりフィットなのか)とか
着てる人がいたら何でもいいので感想聞かせてほしいです。
507774RR:2008/08/17(日) 11:54:10 ID:sGHxKiOp
ジャケット買うのも人の体型によって様々ですからね。
背が高い人、低い人、横が広い人、狭い人、エラが張ってる人、そうでない人
目が大きい人、細い人。
JK-651は胸部プロテクターをつけられるので講習会でも使えそうなので「買い」です。
508774RR:2008/08/17(日) 18:13:40 ID:Addj9s0R
おい、何か後半おかしいぞw
509774RR:2008/08/17(日) 20:33:37 ID:sGHxKiOp
>>508
キニスルナニダ。
510774RR:2008/08/17(日) 23:51:13 ID:pHbV4z2n
バイクウェアメーカーに緊張感なんかないだろ
毎年毎年メタボおっさんジャンバー量産しやがって
コミネは選択肢に無いのでどうでもいいけど
無限のインナーが防水で\4000くらいってところのみ参考になった
511774RR:2008/08/17(日) 23:52:46 ID:T1RL/7yT
ジャンバーとかおっさんしか使わないと思ってた。
512774RR:2008/08/18(月) 02:34:58 ID:TV+JVKwT
今月号のHONDA bikesで、
浜野喜衣タンが着てるベリックのウェアの詳細が分かるひといる?
513774RR:2008/08/19(火) 06:53:16 ID:IncQxHZ/
>>506
呼んだかい?私の体格が168cm、60kgでLサイズだからある程度参考にはなるかもしれない。
少しジャケの丈が短い気がした(座高90cm以上あり)けど、こんなもんなのかなって感じ。
涼しさはベンチレーション(特に腕)を開けてれば走行中は
しっかり涼しいけど(トンネル内はむしろ寒いときアリw)、停車中は当たり前だが暑いw
シルエットは、ピッタリではない。ちょっとダボってするかも。
でも調節機構が多いから、調整は簡単にできるよ。
ほかに何かあるかな?答えられる範囲でなら答えますが。
514506:2008/08/19(火) 11:29:13 ID:sDxQqf2X
>>513
的確な回答で大変参考になりました!
夏でも涼しくて、体に合わせて調節ができるみたいなので
Lサイズで購入したいと思います。
ありがとうございました!!
515774RR:2008/08/19(火) 15:58:35 ID:ObejQuEU
>>513
あれ、俺いつ書き込んだっけ・・・。
516774RR:2008/08/19(火) 18:24:48 ID:zAA162ti
クシタニ秋冬UPされてるね。
今シーズンもおばちゃんみたいなキルティングジャケットが・・。
517774RR:2008/08/19(火) 20:18:08 ID:rKfn0fQd
夏も3シーズン使ってるんだが
メッシュって必要かな?
お金もったいないから買ってないんだが
518774RR:2008/08/19(火) 20:24:50 ID:48yAuAeH
>>517
お金<<<健康
なのでメッシュ必須(東京近郊)

今 この時期の日中に乗っていてその疑問が出る余裕があるなら
必要無いって事じゃまいか
どこを走ってるかにもよるが。
519774RR:2008/08/19(火) 20:29:10 ID:rKfn0fQd
>>518
我慢してる感じ。3シーズンでも薄めのタイプ使用中
買った方が快適かな?
メッシュ愛用してる人って何月から何月まで使ってる?
7月8月のみかな?
520774RR:2008/08/19(火) 20:32:21 ID:uw/opeQh
インナー付きなら五月から十月の初旬まで使える
521774RR:2008/08/19(火) 20:34:38 ID:BhFmxYYR
5〜9月メッシュです
4月と10月は防風インナー付けてメッシュ
11月は革ジャン
12〜3月は雪で乗れんw

東北在住っす
522774RR:2008/08/19(火) 20:39:03 ID:DE/PW/c6
東北の5月って案外暑いのか?
523774RR:2008/08/19(火) 20:40:44 ID:rKfn0fQd
>>520
買うとしたらタイチだけど多分インナ付いてないと思
その場合6月〜9月ぐらい?
3ヶ月以上使えるなら買っても損しなそうだな
524774RR:2008/08/19(火) 20:41:04 ID:nD2kJy8f
6~9月はメッシュ。
インナー付きだけど3シーズンを別に持ってるのでインナーは使ってない。
毎日猛暑の福岡。
525774RR:2008/08/19(火) 20:42:39 ID:rKfn0fQd
>>521
3シーズン並みに使ってるなw
ちなみに埼玉住みです
526774RR:2008/08/19(火) 20:45:34 ID:EiiEHMYv
最近知ったけどイエコンってダメなの・・・?
夏は暑いから半そでにしたかったから一応は長袖でも着とこうってことで
ぱっと目に入ったのを買った
自分では中々イイジャンって思ってたけど
周りから見ると うわwwだせぇwww 見たいに見られてたのね(´・ω・`)
527774RR:2008/08/19(火) 20:48:39 ID:t1tM4lXU
>>526
マジレスすると中の人次第。
ライジャケに限らずどんな服でもそうだろ。

528774RR:2008/08/19(火) 21:01:05 ID:Ur/3naZm
>>526
2chだけじゃね?
キニスンナ
529774RR:2008/08/19(火) 21:02:19 ID:Y8Nkgc8U
>>526
ここだけだよ、着てる人多いでしょ気にしない
530774RR:2008/08/19(火) 21:11:53 ID:u7WYXQSS

ツナギもそうだけどサーキットイメージの強い製品
非日常性を体現してるので浮いて見える(見せている)

ちなみにタウンユース層なので個人的にはイエコンに興味無いw
長所と短所を正直にアピールしてくれるほうがメーカーを信頼しやすい
531774RR:2008/08/19(火) 21:41:59 ID:BhFmxYYR
>>522
5月でもちゃんと晴れてれば汗かけるくらいだが
俺が暑がりなだけという可能性も高いな
532774RR:2008/08/19(火) 23:11:59 ID:/HmHi54N
>>525
今年、初めてメッシュジャケット、っちゅうものを買いました。
今までの自分を張り倒したい… 涼しぃょぅ…
533774RR:2008/08/20(水) 06:48:40 ID:YRQ15iDT
ttp://bbs.avi.jp/445675/
できれば身長・体重明記(顔はNG)で
試着画像、可能ならばライディング姿勢での
ジャケットの塩梅など
画像アップしてほしいっす
534774RR:2008/08/20(水) 16:17:37 ID:RYNX0LlK
南海のメッシュ鮭SDW−403を購入。

や… 安っぽい…
まぁ、去年まで使ってたSIMPSONのメッシュ鮭の半額だからねえ。

これは長持ちしそうにないなぁ。
535774RR:2008/08/20(水) 16:20:20 ID:JIgjQDi3
ボスコ・モト御殿場って品揃え良い?
536774RR:2008/08/20(水) 16:39:29 ID:6QGz3Ast
ベリックとアレンネスつったっけ、安くて一通りそろってるよ。
元の店舗がコンビニだったみたいだから広さはたいしたことない。
537774RR:2008/08/20(水) 17:01:42 ID:JIgjQDi3
>>536
サンクス、こんど行ってみる
538774RR:2008/08/20(水) 18:16:51 ID:KXimkiix
どなたかHYODのジーンズ着用している方いませんか?
これから冬にかけて、街乗りや肩肘張らないまったりツーリング用に購入しようと思っています。
生地、履き心地、バイクに跨がった時の突っ張り具合など、通常のジーンズと比べてどうでしょうか?
車種はリッターSSです。
539774RR:2008/08/20(水) 20:19:33 ID:0ysQ06LH
ジョーロケットのM(USサイズ)でプロテクターの薄手のものなら
着れるのですがICONの場合、同じM(US)で大丈夫でしょうか?
近所で試着できるところが無く、通販で買うしか入手方法がないのです。
それぞれ取扱い業者のHPでサイズ表を見たところでは同じMでも
ICONの方が少し小さめな様で悩んでます。
大きめを買うと高速とかで肩周りがバタついて不快なため
なるべくピッタリのサイズを探してます。詳しい方のご意見宜しくお願いいたします。
540774RR:2008/08/20(水) 23:25:05 ID:M2ZAlirl
身長、体重等の体型も言わず、Mで大丈夫でしょうか?で答えられる超能力者が居ればお目にかかりたい。
541774RR:2008/08/21(木) 01:52:41 ID:37YOHTOo
>>540
よしっ!もう一度読んでみたらどうだろうか?

ジョーロケのMに対してiconのMは小さいか大きいか…を知りたがってるんだと思います

内の息子の勉強みてあげてるから教えるのは得意です。
理解できた?理解できたらおやつの時間だよ〜
542774RR:2008/08/21(木) 01:58:17 ID:JvijYgMk
>>538
最近のSSは冬でも革パン必須なんで
何年式のSSに乗ってるかによる。
543774RR:2008/08/21(木) 06:55:13 ID:Ibti2/nO
>>541

よく考え直せ。
ジョーロケのMとICONのMを同時に持ってる奴と
おまえと同じ背格好の人間でICONのMサイズを持ってる奴

どっちが多いと思う?

おまえの息子さんも大変だなwwww
544774RR:2008/08/21(木) 13:23:36 ID:Xc0M321m
>>542

08CBR1000RR

体格はHYODのLが普通にはけるくらいです。
545774RR:2008/08/21(木) 13:40:52 ID:37YOHTOo
>>543
同時に持つ必要がまったくない件。
546774RR:2008/08/21(木) 14:43:35 ID:mPSuOsm9
>>539
ピッタリのサイズだったらどっちでもいいんだろ?
じゃあ、どっちも買って合わない方は売れ。
これでバッチリ。
547526:2008/08/21(木) 21:54:30 ID:IzXaJg+z
(`・ω・´)ゞ みんなサンクス
548774RR:2008/08/21(木) 22:08:47 ID:a1mKgx0y
KISSのメッシュジャケット
買ったはいいけど、着てみたら何このロボット?

通学用にもう一個買わないといかんな・・・。
はずかしすぐる
こんどはちゃんと試着して買います・・・。
549774RR:2008/08/21(木) 22:11:44 ID:bK00Ulqh
俺も弐黒堂のメッシュジャケ届いた時はそう思ったけど…
もはや慣れたw
550774RR:2008/08/21(木) 22:29:44 ID:uCwy7w5f
>>548 買う前に気づけよw kissジャケはデパートの屋上での衣装として使えばいいじゃん
551774RR:2008/08/21(木) 22:31:09 ID:taYOfRkN
メッシュジャケでシンプルなのがいいなら
タイチのクルーメッシュオススメ
ロゴ以外なんにも入ってない
だがシンプルすぎて物足りなくなるかもしれん
552774RR:2008/08/22(金) 00:45:25 ID:hbQTN9ag
SPIDIからセールの連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

と思ったらまるっきりやる気の無い値引きに(゚Д゚)ハァ?
553774RR:2008/08/22(金) 01:23:52 ID:Jw5wXOe+
>>544
08か・・
ジーンズだと厳しいよ。

ジーンズで3キロ試乗しただけだけど、途中軽く渋滞にはまったら死ぬかと思った。
革パン買おうぜ。
554774RR:2008/08/22(金) 06:54:41 ID:pgv5R+Yd
>>552 マジで? オレメンバーズ登録もしてるし、直営店で買い物もしてるけど
メールなんて一度も来たことねーって!
555774RR:2008/08/22(金) 12:55:13 ID:OX4OZbQ3
>>552
きたね。。本当にやる気のない内容のメールで。。
SPIDIの代理店無限になってから活気なくなったよね。
556774RR:2008/08/22(金) 15:43:56 ID:Y16COBkA
昭栄の時は良かったけどなあ
無限になってから一着も買う気しなくなった

GRANTURISMOが新しくなってると思ったら値段たけぇ!!
あのジャケットお気に入りだったんだよなー(遠い目)
557774RR:2008/08/22(金) 15:49:52 ID:OX4OZbQ3
>>556
ユーロ高もあるけれどね。
社員数10人以下らしいし。。
558774RR:2008/08/22(金) 20:33:57 ID:Y16COBkA
10人以下!?
代理店やめちまえw
559774RR:2008/08/22(金) 22:08:20 ID:eWCpLfli
何この涼しさ!
せっかく買ったメッシュジャケを俺に着させない作戦?

560774RR:2008/08/22(金) 22:15:03 ID:mhI6m38h
もうメッシュは終わりです。
561774RR:2008/08/22(金) 23:13:38 ID:L2FdezjZ
ホント寒いね
防風インナー無しでは長距離乗れないくらい寒い
インナーつけるの面倒なんだよなぁ…どうせあと数日もすりゃまた暑くなるんだろうけど
明日も今日くらい寒かったらインナーつけよ
562774RR:2008/08/22(金) 23:15:56 ID:E2jqjzHT
>>561
甘いな。国内でも既に気温1.5度を記録している地域もあるというのに。
563774RR:2008/08/22(金) 23:41:49 ID:L8OQ86XS
富士山頂とか?
kwsk
564774RR:2008/08/22(金) 23:46:45 ID:t5XDb2JE
メッシュって9月無理じゃね?
9月の風切れば寒い気がする
565774RR:2008/08/22(金) 23:52:58 ID:UMA3VmHK
バイクウェアってどこの店行けば現物の品定めできるの?
学生には値が張るもんだからサイジングミスは避けたいし
566774RR:2008/08/23(土) 00:04:42 ID:Dia68iow
>>565
バイク用品店ってのが存在するのも知らんのか?
567774RR:2008/08/23(土) 00:05:12 ID:aEqEvXJl
キャメルバックって脊髄パットの代わりにならないかな?
568565:2008/08/23(土) 00:17:23 ID:mPOfqzjN
近場にクシタニというバイク用品店があることを確認した
早速明日行ってくる
569774RR:2008/08/23(土) 00:20:09 ID:jqbH3R32
>>560
いや…そんなの嘘だね…そんな事ありえない
570774RR:2008/08/23(土) 01:36:58 ID:q9HRFxc3
>>567
なるかもしんないけど、背負うのは疲れる…
571774RR:2008/08/23(土) 01:54:01 ID:MW/ZutRi
>>567
ASMKメタルバッグ ドゾー



572774RR:2008/08/23(土) 02:03:25 ID:aEqEvXJl
>>571
キャメルバッグって水とか入れて飲むヤツだぞw
ジャッキーチェン主演プロジェクトイーグルの砂漠シーンで抱きつきながら飲んでたヤツ
573774RR:2008/08/23(土) 08:08:22 ID:/Bv+DtQX
>>563

北海道・青森で冷え込み、8月の史上最低気温を観測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000930-san-soci
574774RR:2008/08/23(土) 10:59:34 ID:fcK4Fwpl
>>572
多分こんな感じのヤツの事を言ってるんでしょ。

http://www.cycle-yoshida.com/gt/camelbak/backpack/8classic_page.htm
575774RR:2008/08/23(土) 11:08:15 ID:+gURcrrP
>>567
脊椎パッド兼ねた普通のバッグならこんなんあるけど
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uemura-cycle.com/g/Deuter_06_Attack/index.shtml

キャメルバッグは水入れる奴だもんな
まあ水詰めときゃパッドにならないこともないのかもしんないけど
576774RR:2008/08/23(土) 11:52:32 ID:g19ECEiA
フナムシみたい
試しにこれに肩腕胸のプロテクタつけてみてよ
577774RR:2008/08/23(土) 11:59:56 ID:EmCqBtNd
578774RR:2008/08/23(土) 12:25:18 ID:xV22kntY
メッシュって7・8月だけ?
6月も使えるかな?
579774RR:2008/08/23(土) 12:29:27 ID:EVt74Tl/
>>578
使えない。


昨夜は3シーズンJKで出かけた。
580774RR:2008/08/23(土) 12:31:28 ID:d1AVKdm0
そんなの一概に言えんでしょ
581774RR:2008/08/23(土) 12:47:31 ID:+N9xGFaz
真冬の極寒にメッシュ着る猛者もいるわけだし♪
582774RR:2008/08/23(土) 12:49:52 ID:CkvRkIXr
つビンボーなだけジャン
583774RR:2008/08/23(土) 12:54:27 ID:xV22kntY
今日メッシュは風引きそう
584774RR:2008/08/23(土) 12:55:21 ID:1bPyfI5X
昨日の夜10時くらい職場の帰りメッシュだと少し寒いくらいだったぞ
もう秋かぁ。
585774RR:2008/08/23(土) 13:45:35 ID:I2DEXJZV
数日すればまた暑くなるっしょ
586774RR:2008/08/23(土) 16:28:46 ID:dEbF9yTm
雑誌「マッシモ」な。
587774RR:2008/08/23(土) 21:09:08 ID:wwT9Ywkb
TEST
588774RR:2008/08/23(土) 22:00:51 ID:bDOPcOJE
雨降ってから防水性を期待して去年かった冬用のジャケットを着た
肘の内側から染みてきた(´;ω;`)ブワッ


もうほつれ始めてるのかな・・・。
589774RR:2008/08/24(日) 00:09:31 ID:Er/daECc
最近ちょくちょく広告で見るREVITってどうなん?

BMW純正アパレルのパクリっぽいんだが・・・
590774RR:2008/08/24(日) 03:44:30 ID:Iu90FRX7
elfのジャケットって品質的にどうですか?
591774RR:2008/08/24(日) 15:13:03 ID:7+OyWtQD
HYODの09〜レザージャケ出たがイマイチなだぁ
後方、片方だけに二本ライン……
592774RR:2008/08/24(日) 17:13:56 ID:OD/Pq7uz
3シーズンジャケットって夏はどう?
今買うなら、秋も着れるのじゃないと辛い=3シーズンと思うんだが、
本格的な夏はやっぱちと熱い?
来週は普通に残暑っぽい気もするし
593565:2008/08/24(日) 17:16:42 ID:FQ9+26Tp
一年後に考えればいいんじゃないの
594774RR:2008/08/24(日) 17:17:45 ID:FQ9+26Tp
これは恥ずかしい\(^o^)/
595774RR:2008/08/24(日) 17:18:10 ID:F7xCgZkg
596774RR:2008/08/24(日) 17:22:15 ID:bL72GSw0
>>592
福岡だが、とてもじゃないが暑すぎて無理
メッシュを着てその涼しさを知ってるから余計にそう思うけど、
ジャケットの内側が蒸れまくってたまらんし、熱中症になるかもね

今は、午前中は割と涼しくなったのでギリギリかな・・・
メッシュだと涼しい風が通るのがよくわかる
午後は日差しがやっぱり暑いので厳しいね
597774RR:2008/08/24(日) 20:02:10 ID:bKtS5bv/
>>592
普通の3シーズンジャケじゃなくて
フルメッシュジャケに防水・防風ライナーつけてるやつなら
夏でもガンガンいける
598774RR:2008/08/26(火) 00:08:09 ID:A9Gw6XKv
メッシュジャケっていつ頃が一番安くなるかな?
599774RR:2008/08/26(火) 06:07:51 ID:EBunEC85
来年くらいじゃないの
型落ちセールとか。
600774RR:2008/08/26(火) 08:35:46 ID:Y/aWUA2l
600get!
601774RR:2008/08/26(火) 11:58:22 ID:Jr+rXfj6
いつも思うんだが
メッシュジャケにはインナーじゃなく
アウターを付けるべきだと思うのは俺だけか。


602774RR:2008/08/26(火) 12:19:41 ID:99CCDpC2
>>601
バタつくじゃん。

でもどっかそういうメッシュジャケ出してたような。
603774RR:2008/08/26(火) 12:28:56 ID:EBunEC85
>>601
フイルム1枚で防ぐ感じだから冷えるもんな、結構。
604774RR:2008/08/26(火) 21:28:54 ID:dlAbcuDO
>>601
アウターを外すとメッシュになるようなのが、カドヤ、グレッディ、ラフロあたりから出てるよ

俺もそういうの買おうと思ってたが、今年は買いそびれた…
605774RR:2008/08/26(火) 21:48:22 ID:2vZFymv+
POWERAGEでも出してたな。一時期買いそうになった。
606774RR:2008/08/26(火) 21:58:37 ID:auZVJHTy
アウターでメッシュは縫製が複雑になるからコストかかるしな。
POWERAGEのなんかメッチャ重くなってるし。
607774RR:2008/08/26(火) 22:50:12 ID:uRx50Efe
>>601
私は、あんまり寒い場合はアウター代わりにレインコート着る。
首にスカーフすればかなりイケる。
608774RR:2008/08/26(火) 23:36:14 ID:tY0NJnbi
♪みぼおえのあ〜る〜 レインコート
 たそがれのえーきでー むねがふるえた


♪あのこーがふっていたー まっかなースカーフ
 だれのーためだとー おもっているか
609774RR:2008/08/27(水) 00:38:26 ID:IiU+Y/lQ
すみません。助けてください!
今度YZF−R6を買う予定であるのですが
どのメーカーの品物を買っていいのか、さっぱり分かりません><
価格帯・夏冬用等は今回問わないので、これだけは買っとけ!的な物や
身につけると恥ずかしい物(他バイクメーカーと縁のある会社)等あれば
厳しい言い方で結構ですので、教えてください。
610774RR:2008/08/27(水) 00:43:54 ID:vQ4oqzR5
(´・ω・`)知らんがな
611774RR:2008/08/27(水) 00:44:38 ID:zUfna5F7
>>609
とりあえず峠攻めたり危ない運転しないという前提なら
1.3シーズンジャケットジャケット
2.3シーズングローブ
3.ニーシンガード

身につけると恥ずかしい物は
1.上半身Tシャツのみ
2.軍手
3.ハーフパンツ

要するに自分が恥ずかしいと思うから恥ずかしいんであってどんなに派手なデザインでも
どんなに重装備でも自分の安全のことのみ考えて買ったほうが良いぞ。
こけた時に俺のいってることが良く分かるはずだ
612774RR:2008/08/27(水) 00:50:40 ID:crGDCDy/
秋冬物が出始めるのはいつくらいでしょう?
613774RR:2008/08/27(水) 01:08:13 ID:yzB1FuRH
おp
614774RR:2008/08/27(水) 08:47:30 ID:tMsZr4aE
>>609
たぶんあんたカッコとスペックだけで買ったそのR6早々に手放すだろうから、
地味目なジャケットでも買っときなよ(アハハw
615774RR:2008/08/27(水) 09:11:17 ID:8SDkreGS
ひがむのは格好悪いと思います
616774RR:2008/08/27(水) 09:13:48 ID:OpzxKcmJ
>>609は厳しい言い方でいい言っているので
>>614はそれに沿っていると思うんだが
617774RR:2008/08/27(水) 09:14:54 ID:kFtl3BP0

ダサいと感じたウェアはもう恥ずかしいんだから避けて吉

重装備もどこで妥協するかだよね
すべてのケースに対応したプロテクタなんか無いんだし
618774RR:2008/08/27(水) 09:18:31 ID:M8vLv7Mk
>>616

百歩譲って>>614が厳しい言い方だとしても、肝心のウェアにはろくに言及せずにR6の話しか
してないってのは、ねぇ・・・(^^;
やっぱタダの僻みクンの煽りにしか見えんわ。
619774RR:2008/08/27(水) 09:44:06 ID:PZIP1SXm
>>609 R6ならフツーはツナギじゃないか? クシタニとかHYODとかタイチとか・・・
グローブはツナギと同一ブランドのレーシンググローブ、ブーツはSIDI・XPD・アルパインスター
のレーシングブーツのうちどれか好きな色形を選べばいい。
あとはインナースーツと秋冬用にゴアウィンドストッパーのインナーを上下揃えたらOK
620774RR:2008/08/27(水) 09:55:22 ID:ZXaJm/aH
>>610
そりゃそうなんだけど・・・
>>611
プロテクト重視ですね、分かります。
>>614
バイクはいずれ自分の元から離れる、悲しい乗り物さ。
だから出来るだけ長く愛情込めて乗るしかないよね。
621774RR:2008/08/27(水) 10:04:13 ID:ZXaJm/aH
>>618
聞き方が悪かったんだと思います。
某SSとか車名を伏せて聞くべきでしたね。
>>619
ありがとうございます。
ツナギは年内に、その他のウェアーは
試着とかして買ってみようと思います。

>>609の質問をした者です。
>>614さんは過去につらい経験をされて、辛辣なレスを
つけたのだと思います。あまり責めない方がいいです。
荒れる話題を振ってしまったようですね。
以後気をつけます。
622774RR:2008/08/27(水) 10:22:23 ID:N6H5Jtcr
>618
というより答える気になれないようなアホっぽい質問だったということじゃないのかな?
バイクは自分の好みで選べたならウェアもそうすれば良いわけじゃん。
623774RR:2008/08/27(水) 10:26:28 ID:kFtl3BP0
そういうのが好きなら
こっちで聞いたほうがいいと思うよ
【ツナギ】R系装備スレ19着目【グローブ・ブーツ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217332254/
624774RR:2008/08/27(水) 10:28:03 ID:QsZ18Qi2
自分で選べないなら全裸で乗ればいいじゃない
ブリーフいっちょとか
625774RR:2008/08/27(水) 12:57:31 ID:BnuqS50h
>609
自分が”良い!”と思ったの買っちゃえば良いじゃん。
626774RR:2008/08/27(水) 13:28:59 ID:ZXaJm/aH
>>624
自分はトランクス派です。靴下は履いてもいいですか?
>>625
迷うのも楽しみの内かもしれませんね。
627774RR:2008/08/27(水) 19:34:37 ID:cYZfFBL6
こんにちわ。
バイク暦1年です。
去年ブレスサーモのインナーパンツとか使いましたが、
とてもさむかったので、
今年はバイクに乗る用のパンツを買おうと思うのですが、
どれがいいでしょう。
今悩んでるのは、ヘンリービギンズの防水・透湿コーティングを施したデニム生地の内側に、
フリース裏地を特殊接着処理にて一体化したもの。

もひとつはゴアテックのウィンドストッパーのデニムジーンズなんですが。

イマイチ違いがわからなくて……。
皆さんは何をつかってるのでしょう。
628774RR:2008/08/27(水) 19:34:45 ID:1JoGGee1
>>621
なんと言う大人な対応。人間かくありたいものだ。
629774RR:2008/08/27(水) 19:45:15 ID:OpzxKcmJ
>>627
真冬はSPIDIのオーバーパンツをジーンズの上に履いてるよ
ニーシンガードのお陰で膝下が冷えにくい
630774RR:2008/08/27(水) 19:50:29 ID:cYZfFBL6
オーバーパンツはちょっと………

えーと、あのごわごわした感じが苦手でして……。
すみませんっ><
レインコートのパンツはいてるとアッタカイノデ、オーバーパンツがあったかいのは、
よーくわかってるのですが、
……できればもちっとスマートに乗りたい。
でも寒いってことで、……わがままですみません(><)
631774RR:2008/08/27(水) 19:58:13 ID:VmFRawN5
>>627
軍用デッキパンツ

俺は冬用にアウトレットでアンダーアーマーのコールドギアを準備した。
632774RR:2008/08/27(水) 20:03:32 ID:5J/ti1BB
>>627
ハイテクモモヒキでいいじゃん。
タイチの安いの使ってたけど冬場にパンチングレザーの革パンで普通に乗れたぞ
633774RR:2008/08/27(水) 20:06:27 ID:zUfna5F7
>>630
一味をふんだんにふったタイツを下にはくと暖かいぞ
股間の辺りは間違っても付けちゃダメだよ
634774RR:2008/08/27(水) 20:11:37 ID:cYZfFBL6
いろいろありがとうございます。
一味はおいといて……(^^;)

タイツ+革パンのほうが、
ウィンドストッパーなデニムよりあったかいんでしょうか?

去年は普通のデニムにタイツで、すごく寒かったんですよね……。
635774RR:2008/08/27(水) 20:16:03 ID:yPZL6vQk
>634
ウインドストッパーデニム+タイツがいいんじゃない?
素材自体が冷えるから結局重ね着しないと寒いよ。
636774RR:2008/08/27(水) 20:16:48 ID:OpzxKcmJ
>>634
オーバーパンツがごわごわするかどうかは結構物によると思うけどね。
と、一応言っておきます。
俺が使ってるのは普段はインナーを外してるお陰かごわごわはないです。
637774RR:2008/08/27(水) 20:23:09 ID:cYZfFBL6
え、えとーー
性別だすと叩かれそうなんですが、
バイクウェアって、男性のはいろいろありますが……。

まぁ、そんなわけで、オーバーパンツは体に合うのがないのです。


ウィンドストッパーのデニムを買おうと思います。
思った以上のたくさんアドバイスありがとうございます(^^)
今年も頑張って走ります。
638774RR:2008/08/27(水) 20:41:43 ID:sD+7rJdQ
質感は好みが分かれるが、HYODの冬用レザーデニムも結構暖かいよ。
639774RR:2008/08/27(水) 20:53:45 ID:+RsMLJck
>>638俺も持っている、
福袋に入っていたやつw
鄙びた牧場のポニーみたいな質感だけど下履きなしでも冬越せました。
640774RR:2008/08/27(水) 21:35:03 ID:tmspmbQ3
>>637
オバパンでなくて、直に穿けるウインターパンツは?
GW辺りだとサイズもありそうだし、綿が入ってる割にはスマートだよ
俺はHYODのヤツを使ってるが、友達の女子はSPIDIのをスマートで良いと愛用してるようだ
641774RR:2008/08/27(水) 21:54:51 ID:vvg2IlC4
ニーソックスの中にアルミホイル
642774RR:2008/08/27(水) 22:05:15 ID:Zh/HytZ4
>>640
スマン
本当にオバハンって見えた
643774RR:2008/08/27(水) 22:30:41 ID:1JoGGee1
お客様の中に、SHIFTの「XC JACKET」を着ていらっしゃる方はいらっしゃいませんか!?
機長がお話を伺いたいと申しております。
ご協力をお願いいたします。
644774RR:2008/08/27(水) 22:32:03 ID:1JoGGee1
おお、IDがJOG www
645774RR:2008/08/27(水) 23:16:08 ID:21i4tyEu
Good Jog
646774RR:2008/08/27(水) 23:40:57 ID:zUfna5F7
なんで俺の一味だけ愉快なネタ扱い何だ orz
マジで冬場は常に一味常備してるのに・・・
647774RR:2008/08/27(水) 23:44:37 ID:VmFRawN5
冬はハクキンカイロだろ。常考。


648774RR:2008/08/27(水) 23:48:58 ID:kFtl3BP0
まずニーシンが一番効くと思う
カウル無しの小排気量車だと良くわかる
649774RR:2008/08/27(水) 23:58:26 ID:Kc579arh
ハクキンカイロは一度使うと手放せない
650774RR:2008/08/28(木) 00:06:03 ID:1Nuj0UUw
ベンジンの香りが癖にな(ry
651774RR:2008/08/28(木) 00:12:57 ID:NryIWFwv
たまに家のホワイトボードの字を消すときに使って
その匂いに酔いしれてるオレは確実に変態だな
652774RR:2008/08/28(木) 00:29:08 ID:XYIq8HQC
ウインドストッパーのジーンズは伸縮性がないから結構ゴワゴワしてるよー
653774RR:2008/08/28(木) 01:06:47 ID:ysh2uaxC
メッシュはもう終わりか?
654774RR:2008/08/28(木) 01:11:45 ID:cdHq2/73
走る場所と時間帯にもよる
655774RR:2008/08/28(木) 02:03:50 ID:4QDuwWBe
エルフとかシンプソンとかって日本人向けに作ってるのかな?
656774RR:2008/08/28(木) 12:37:40 ID:iyE25X7K
>655
日本でしか売ってないんだろうから、日本人向けと思っていいんじゃない?
657774RR:2008/08/28(木) 16:07:15 ID:Z1iI9qK3
ホンダの秋冬物で、スーパーボルドールGORE-TEX G-4が気になるのだけど、誰か去年のモデルでも良いのでインプレないですか?
バイクはホンダじゃないけど、HONDAのロゴも無くてウイングマークだけだから物が良ければ買いたいのですが…
658774RR:2008/08/28(木) 18:53:19 ID:6SLfHaHy
ヘンリービギンズってシンプルでいいよね
冬ジャケ何にしようか迷ってたし、これ買おうかな
ttp://www.henlybegins.com/products/short_jacket/index.html
659774RR:2008/08/28(木) 19:10:39 ID:1uiGP4IL
>>658 これならワークマンで買った方が安いのあるんじゃね?
660774RR:2008/08/28(木) 19:15:07 ID:oXwUNWeW
写真で見た感じじゃ。着こなし難しそうだよね。
661774RR:2008/08/28(木) 19:16:32 ID:REqFDeKA
バイクウェアとしてのシンプルの方向性を間違ってる気がするんだよね>ヘンリー
これでバイクに乗って格好いいとは思えないし、普段着としてのデザインもココ最近のウニクロよりダメな気がする。
662774RR:2008/08/28(木) 19:23:43 ID:SsJkSvcx
>>660
そんなに難しそうか?
パンツは501でブーツは安藤でも履いておきゃおかしくならんだろ
663774RR:2008/08/28(木) 19:27:14 ID:oXwUNWeW
>>662
スタイルがよければそれでいいと思うけど・・・。
へたすりゃ、おやじ臭さが先に立ちそうだよ。
664774RR:2008/08/28(木) 19:31:52 ID:ssAbFXCP
グレーとかブラウンのシンプルなやつは難しいもんな
顔つきや雰囲気次第でただのオッサン化する・・・
665774RR:2008/08/28(木) 19:41:37 ID:6SLfHaHy
プロのポケヲタならニャースのパーティでも泣けるよな
666774RR:2008/08/28(木) 19:42:30 ID:6SLfHaHy
誤爆しました
鬱田詩嚢
667774RR:2008/08/28(木) 19:42:44 ID:1Nuj0UUw
>>665
いったいどことお間違えで・・・?w
668774RR:2008/08/28(木) 19:44:40 ID:CaNS8SV0
>>665
俺ポケモンのゲームもやった事ないしアニメも一切見た事ないけど
あの歌は泣ける
669774RR:2008/08/28(木) 19:46:01 ID:SsJkSvcx
ヘンリービギンズって所謂「オトナ」向けなんでしょ
とにかくシンプルで、でも質は損なわないようにしてる
小物使いのセンスで良くも悪くもなる気がするな

>>663
スタイル悪かったら何着たっておやじ臭ぇと思うけどな
670774RR:2008/08/28(木) 20:11:46 ID:1Nuj0UUw
かっちょええウェアでも、メットをとると・・・。
メットはできるだけかぶったままで・・・
671774RR:2008/08/28(木) 20:15:18 ID:ssAbFXCP
メットオンのままコンビニへ入る
672774RR:2008/08/28(木) 20:25:52 ID:1Nuj0UUw
>>671
フルフェイスで池w
673774RR:2008/08/28(木) 20:47:43 ID:cdHq2/73
シンプルなやつの着こなしが難しかったら
派手なのはさらに着こなしが難しそうだねw
>>658は前傾だとタンクにお腹が干渉しそうなウェアだけどどうなのかな?
674774RR:2008/08/28(木) 21:05:31 ID:YGFX2E8G
ヘンリービギンズのウェアは高すぎだと思うが
レザーだと相対的に普通の値段な感じ。

てな訳で上下革で揃えるべし。
で、ヘンリービギンズの革パンのインプレしてね。

675774RR:2008/08/28(木) 21:28:47 ID:rGEXnfhj
高いし、生地がペラペラなのと、テキトーに整形されたプロテクタが気になる。
着心地を優先すると生地を薄く、柔らかくしたいのは分かるけど、
バイクウェアに求められるものはそれだけじゃないような気がするんだよね。
676774RR:2008/08/28(木) 21:30:05 ID:bw+EbAsV
いきなりだけど、モタードにオンロードフルフェで乗るのって変かな?
前乗ってたのがネイキッドだから、オン装備しか持ってないのよね・・・orz
677774RR:2008/08/28(木) 21:43:19 ID:Iy2jQIOt
ポケモン語るような精神年齢で「オトナ向け」のヘンリービギンズを
選ぼうってのがそもそもの間違いじゃないかと。
678774RR:2008/08/28(木) 21:51:31 ID:6SLfHaHy
>>677
分かりました
じゃあイエローコーンにします
679774RR:2008/08/28(木) 21:52:05 ID:1Nuj0UUw
>>676
モタードでも全然おk。ばっちりかぶってがっつり走れ。

>>677
どうでもいいこと蒸し返すなよ。
680774RR:2008/08/28(木) 22:07:52 ID:SsJkSvcx
>>676
そんなの自分で判断しなさい
変だと思うならオフメット買え
681774RR:2008/08/28(木) 22:11:28 ID:Iy2jQIOt
>>679
どうでもいいならスルーしとけよwww
682774RR:2008/08/28(木) 22:55:49 ID:ssAbFXCP
>>676
俺もモタードだけど思い切りロードの服装だよ

まあ俺のはなんちゃってモタードとか言われそうだけどね・・・
683774RR:2008/08/28(木) 23:02:07 ID:WvOg6Ruy
オレなんかモタードですらないのに(ON向けタイヤは履いてるが)まるっきりON装備だよ。
ダートは一回しか走ったことが無いし。
684774RR:2008/08/28(木) 23:05:09 ID:pAlFkAYQ
オフヘルは大げさすぎるよな…

めんどいからフルフェかジェットかぶってます。
685774RR:2008/08/28(木) 23:08:08 ID:WvOg6Ruy
実はTXモタードも持っているが暑いときは被りたくないw
686774RR:2008/08/28(木) 23:13:49 ID:REqFDeKA
>>685
オン用フルフェより暑いの?
口元が広いから涼しいイメージ持ってたんだけど。
687774RR:2008/08/28(木) 23:19:12 ID:WvOg6Ruy
>>686
耳元しかベンチレーションが効かない感じ。
比較対照はFF-4とJフォース3。その二つだと頭全体に風が感じられる。
688774RR:2008/08/28(木) 23:25:45 ID:fQes62ZN
ホーネットとかTXモタみたいなシールド付きオフメットはめちゃ視界広いよな。
オンロード用メットはやっぱり視界狭いかい?
689774RR:2008/08/28(木) 23:28:12 ID:1Nuj0UUw
俺のJ-フォースは、女子高生へ視野狭窄を起こしているんだが。
690774RR:2008/08/29(金) 09:08:25 ID:gCLuVR9R
メット被ると顔の肉が出てくるから降りるときは絶対に脱いでる
標準体型で体脂肪12%だけどね。
691774RR:2008/08/29(金) 09:40:35 ID:F8yto8bQ
Araiは出るけど、Shoeiは出ないな
692774RR:2008/08/29(金) 11:42:01 ID:QosYgQ2p
ヘンリーのピーコートかっこいいなあ
ttp://www.g-t.co.jp/Wear08/w08fw_002.php
693774RR:2008/08/29(金) 17:05:06 ID:95G9OOtY
メッシュってごわごわして着心地悪くないか?
694774RR:2008/08/29(金) 17:07:26 ID:QBatuwhA
ゴワテックス20%含有
695774RR:2008/08/29(金) 17:11:25 ID:gOLOqA1C
>>693
ゴワテックスとゴワツカナイテックスがあるよ
696774RR:2008/08/29(金) 17:27:12 ID:+0z8JsMU
スクーターは別として、テーラードジャケットやPコートでバイク乗ってるのってかっこいいか?
697774RR:2008/08/29(金) 17:45:31 ID:/0otDVdz
>>693ハーフメッシュな奴ならあまりゴワゴワしないよ(´∀`)
698774RR:2008/08/29(金) 17:50:11 ID:gOLOqA1C
Pコートでベスパならかっこいいな
メット次第だが。
699774RR:2008/08/29(金) 18:11:16 ID:+0z8JsMU
にしても、GT商会見てて思ったが今年もラフロはぶっ飛んでんな。
ていうかKISS化してきてるな。
これ見てなんとなくウイングマンとか思い出したわ。
ttp://www.g-t.co.jp/Wear08/img/big/rr5982.jpg
700774RR:2008/08/29(金) 18:21:51 ID:f2ZMWwHS
ラフロの冬モデルはやたらゴワついて、かつ重い。 ウェアとして失格だとオレは思っている。
701774RR:2008/08/29(金) 18:51:02 ID:FsYpe59z
>>696
昔はイージューライダーと言う(ry
702774RR:2008/08/29(金) 21:38:40 ID:jEUHVy9K
そろそろ、ワークマンで防寒着を物色する季節か。
エントラント2000Kと-35度の両方を試した事のある人いる?
-35度の方は持ってるけど、エントラント2000Kのインプレをよろしく。
耐水圧の性能が気になる。合羽いらずかな?
703774RR:2008/08/29(金) 21:55:08 ID:ZimXl3+u
おっさんジャンバー
704774RR:2008/08/29(金) 22:53:22 ID:SKsVLzqT
今年は、メッシュの期間が少なかったなw
705774RR:2008/08/29(金) 22:57:00 ID:23yip2PE
8月上旬で終わった感じだなw
706774RR:2008/08/29(金) 23:07:24 ID:SzrrbgyL
でも、九月も結構暑いからな。
防風インナーつけて、メッシュジャケット着て走るよ。
707774RR:2008/08/29(金) 23:17:04 ID:zmGLAIyj
おすすめはPOWERAGE
安くてシンプルで品質が良い

嫌いなのはGW
高くてプアーでパーツがやすっぽい
708774RR:2008/08/29(金) 23:42:05 ID:ZimXl3+u
両方もってるけど 一長一短
powerageをガシガシ着る機会が増えたけどね
709774RR:2008/08/30(土) 00:33:06 ID:QDoMlQCt
GW派でごわす
710774RR:2008/08/30(土) 00:39:41 ID:9+vaa/RS
>>704
買ったけど着てない・・・・。
711774RR:2008/08/30(土) 01:19:55 ID:6gztb/4w
ナンカイってダメっすか?
…確かにかっこよくないけど、安いからナンカイばっかだ…。
712774RR:2008/08/30(土) 01:33:26 ID:y7MmxmVM
最近のナンカイは以前ほど妙な切り替えしが無いから、特にダメとは思わないな。
デザインで言えばラフロとかのほうが・・・

1951のシマントとかいうのは好き。
713774RR:2008/08/30(土) 03:19:59 ID:6gztb/4w
良かった。
そう言われるとちょっと救われます。
このスレ、殆どナンカイの話無いから…。
714774RR:2008/08/30(土) 05:43:48 ID:ATBZkygL
南海も昔はバンバンCMを投下してたのにな
715774RR:2008/08/30(土) 06:02:17 ID:nlLair3P
>>713
20代でナンカイ愛用者はなかなかいないんじゃないか?
20代でイケイケだった30代40代とかも愛用者も少なそう。
ナンカイのターゲットはやっはただのハゲメタボネットスケベオヤジってイメージある。
716774RR:2008/08/30(土) 06:03:16 ID:nlLair3P
>>713
20代でナンカイ愛用者はなかなかいないんじゃないか?
20代でイケイケだった30代40代とかも愛用者も少なそう。
ナンカイのターゲットはやっはただのハゲメタボネットスケベオヤジってイメージある。
717774RR:2008/08/30(土) 06:18:25 ID:ATBZkygL
イケイケって何?
718774RR:2008/08/30(土) 06:33:59 ID:4jq+gjXI
デブだからSIMPSONのL2Wサイズくらいしか選択肢がねーぜー
719774RR:2008/08/30(土) 07:39:24 ID:E2RJpW/R
メッシュジャケの下って半袖でもいいかな?
720774RR:2008/08/30(土) 08:16:21 ID:3d6QRCPF
裸じゃないとメッシュの良さが生きないよ?
721774RR:2008/08/30(土) 08:23:17 ID:E2RJpW/R
でも裸だと蒸れない?
722774RR:2008/08/30(土) 08:23:28 ID:s7yFFgUk
>>719
長袖のナイロン系機能性アンダーウエアがお勧め。
汗ばんだときの脱着が楽になるよ。
723774RR:2008/08/30(土) 09:40:09 ID:Ij7R0kBD
>>716
ないよ、そんなイメージ
724774RR:2008/08/30(土) 11:16:14 ID:/1fONIKB
GW新作きたー
725774RR:2008/08/30(土) 12:07:47 ID:WFSJfwxt
パワーエイジZSRスーツ(32550円)
最強のレインスーツだと友人に勧められ、昨日買ってしまったが…
セールで売ってたGW10000円カッパの方が良いような気がしてきた
だってパワーエイジなんてメーカーを今まで聞いた事がなかったからさ
726774RR:2008/08/30(土) 12:59:07 ID:KqITUM38
南海ウェアにいいイメージ?を持ってるのは40代以上だと思うが。
727774RR:2008/08/30(土) 15:01:00 ID:u+VzscLZ
>>724
だいぶ前からきてるがな。
728774RR:2008/08/30(土) 16:28:31 ID:A1noNbis
欧州ではNANKAI大人気だそうじゃないか
729774RR:2008/08/30(土) 16:36:58 ID:hKF/6ICg
ヨーロッパは難解じゃなくてコミネだろ
730774RR:2008/08/30(土) 19:38:23 ID:qPS3e7Wa
>>725
ゴアテックスのカッパならそのくらいが相場。
ま、2ピースの方が便利だと思うけど。

731774RR:2008/08/30(土) 19:41:37 ID:E2RJpW/R
欧州ではイエコンが一番人気らしいが。
732774RR:2008/08/30(土) 19:44:51 ID:tjMAp0I3
ロンドンでもパリでもアウトバーンでも
イエコンなんか一瞬も見てねーwww
iconとSPIDIは見た
733774RR:2008/08/30(土) 19:54:59 ID:stWoJEqt
俺、今年は絶対冬ジャケ買うんだ。。去年冬の寒さをしったから。
フリーフリーのを狙うのだ。
734774RR:2008/08/30(土) 20:09:51 ID:KqITUM38
フリーフリーってなに?
ボアの事?
735774RR:2008/08/30(土) 20:57:34 ID:nrg1CreP
>>713-715
24でナンカイブルーですが、確かにナンカイのウエアは見かけないね…
40代の人はクシタニが多い気がする。
まあ、近場に南海とクシタニしかないわけだがw
736774RR:2008/08/30(土) 20:59:04 ID:Kdy+zYNz
>>735
半径100キロ以内に、ナンカイしかないわけだが。
737774RR:2008/08/30(土) 21:28:39 ID:1OwFV7oA
>>736
('A`)人('A`)

DS?なにそれ、ゲーム機?NAPS?ライコ?喰えんのそれ?
738774RR:2008/08/30(土) 21:30:13 ID:H2Sq3Lui
3シーズン・ウインター・メッシュ

この3着揃えれば最強かもね!
ちょっと贅沢だが
739774RR:2008/08/30(土) 21:31:10 ID:mKjPsafb
いたって普通
740774RR:2008/08/30(土) 21:40:01 ID:93aa8Rd/
>>738
全部2着づつ持ってますぜ?
741774RR:2008/08/30(土) 21:44:37 ID:H2Sq3Lui
>>740
買い替え?
742774RR:2008/08/30(土) 21:45:13 ID:Kdy+zYNz
>>737
バイクウェア買出しツーリング、行 か な い か 。
743774RR:2008/08/30(土) 21:49:05 ID:WFSJfwxt
>>730
ツナギタイプだから、脱ぎにくいし着にくいですね…
でも防水面にだけは満足してますよ!と言い聞かしてる
744774RR:2008/08/31(日) 00:10:34 ID:GKflqixX
ウチの周りもナンカイしかない…。
しかも小さいから品揃え悪くて…。
皆ドコで買ってるんだ!?
745774RR:2008/08/31(日) 01:02:00 ID:w50gPXXW
ウインターが一番高いか?
746774RR:2008/08/31(日) 01:38:55 ID:nVj/FR6K
SPIDIってメーカーの革ジャンてどうかな?
747774RR:2008/08/31(日) 01:58:09 ID:2rozZzvV
クシタニってツナギ意外も出来が良いの?
748774RR:2008/08/31(日) 02:19:02 ID:eXKluo7f

【季節到来】革ジャン34着目【ステアジャンキー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220104037/

【ツナギ】R系装備スレ19着目【グローブ・ブーツ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217332254/
749774RR:2008/08/31(日) 02:58:51 ID:A1WY6Ous
>>717
想像にまかせる〜。
ま…オタク引きこもりニートではないのは確か。
750774RR:2008/08/31(日) 04:18:33 ID:sSbzRqc3
Powerageの色彩トーンは絶版チョイワルバイクに似合う
GWは軟弱オタク系な色使いがどうも・・
751774RR:2008/08/31(日) 05:14:23 ID:eyeYmgJS
3シーズンってのがほぼ絶滅したんだなあ
752774RR:2008/08/31(日) 05:15:51 ID:6pxmgyaM
オフ車買った帰りにEDブーツ買って帰ったんだけど
ブーツがごつくてGパン外に出せない
Gパンごわついてブーツイン出来ない
モトクロスの人みたいなドハデなピエロズボン買わないとどうもならんのでしょうか?
753774RR:2008/08/31(日) 05:56:18 ID:pFmd0oQl
ブーツカットベルボトムスリムスキニー
で対処

デニムモトクロスパンツ(実用に耐えるかはしらない)

カーゴパンツ
754774RR:2008/08/31(日) 06:13:17 ID:6pxmgyaM
>>753
カーゴパンツって手があったか
サンキュ
755774RR:2008/08/31(日) 10:59:22 ID:GASWJwTd
最近ベイツが好き。
756774RR:2008/08/31(日) 11:19:39 ID:JNbDcVRk
俺はベイツばっかりだったけど最近飽きてきた。
今はa☆集めてる
757774RR:2008/08/31(日) 12:07:16 ID:MCJ7YKbD
>>744
通販。
758774RR:2008/08/31(日) 12:19:06 ID:Xc4NSqwu
>>724
俺のダブルライダースジャケットの保温性がユーロの半分たあどういうことだ!!



759774RR:2008/08/31(日) 12:28:24 ID:SpNszvDO
>>758
11万って・・・。
760774RR:2008/08/31(日) 13:36:57 ID:VdZY5URA
欧州モデルなめてるなw
上下揃えたらRR並みの値段・・・w
761774RR:2008/08/31(日) 13:51:30 ID:w50gPXXW
クシタニって高すぎだろw
762774RR:2008/08/31(日) 14:24:30 ID:/I4uvzcP
高いことに価値がある、らしいw

すぐ商品が売り切れる事を、さも誇らしげに
「限られたユーザーだけが手にできるんです」と言ってた店員に心底あきれたわ。
763774RR:2008/08/31(日) 14:39:14 ID:1QDNjDAz
ラフロのウィンタージャケットってゴワゴワでとっても重い着心地なんだけど所詮ナイロン製なんだよね。
革の防御力も期待できないし、重さは革と同等って何のためにウェア出してんだろ・・・
あぁ、防寒性能がひょっとして際だっているのかな?
764774RR:2008/08/31(日) 16:06:31 ID:QJ94pOGc
今更だが、夏ジャケで多機能(ポケットたくさん)ってあれだな
出先で降りても色々入れてると持ち歩かざるをえない…邪魔だorz
765774RR:2008/08/31(日) 17:14:37 ID:tUzDw0IT
>>763
あたり!

あたたかさは革と別次元
冬は革より遥かに快適

しかし暖かさだけならほかも同じようなもの

ライディングウェアに求められるいろんな機能が満載

見た目が気に入ればね
いいんじゃない?
766774RR:2008/08/31(日) 18:08:34 ID:Vf8KpxYq
>>764
ティッシュとか髪留め予備とか盗られても平気なのをいれるんだよ!
767774RR:2008/08/31(日) 20:15:33 ID:w50gPXXW
ウインターはサイズ選びが難しいよ
ゴアゴアするから
768774RR:2008/08/31(日) 20:43:12 ID:sO2RClUa
走行時開ける度胸もねえジジイが信号の待ちの時だけ俄然やる気で開けるのかが分からない。
140キロで合わせて後ろギリついたり、前ギリついたりでゆっくりいってあげたのに。ジジイとか直線番長ツアラーなのに張り合い無い以前にイラついた。
きたねえメッシュ着てるし、バイクだけじゃなく今時期パンチレザー上下買えよ下手糞
769774RR:2008/08/31(日) 20:51:23 ID:gE8KDyZw
>>768
ここでしか言えないオマエの度胸のなさはどうするんだおい
770774RR:2008/08/31(日) 21:24:15 ID:enBDEUVq
>後ろギリついたり、前ギリついたりでゆっくりいってあげたのに
( ´,_ゝ`)プッ
771774RR:2008/08/31(日) 21:27:37 ID:sO2RClUa
30過ぎたオッサンライダーは臭そう。シンプソンやらエルフ、イエコン辺り着てるし。
オッサンライダーの態度のでかさは何の根拠であんな自信満々なのか。

朝山陽でムキになって俺のGSX1135Sに仕掛けるオッサンGSX1300Rは何故緩いカーブでわざわざブレーキかけるのか。しかもツナギじゃなくメッシュライジャケだし。
保土PA以上に気分悪いし、鷲羽山でもアウトから被せてパスした04赤黒1000RRのジジイは事故したらどうすんだ、みたいな見苦しい事平気で言ってくる様なデブだし。
しかもメッシュライジャケ
772774RR:2008/08/31(日) 21:41:45 ID:rW5DDh5s
おまえらまず日本語勉強しろや。
773774RR:2008/08/31(日) 21:59:55 ID:zTIevNCv
暑い中ツナギ着て乙でありますw
774774RR:2008/08/31(日) 22:06:26 ID:w50gPXXW
3がelfでウインタがシンプソンなんだがw
775774RR:2008/08/31(日) 22:08:58 ID:zErWJpNt
ロゴ好きですね
776774RR:2008/08/31(日) 22:10:52 ID:7KQbLBQ1
今日で夏休みも終わりだからって致傷が湧いてきたんですね分かります。
777774RR:2008/08/31(日) 22:10:52 ID:4hgWAtzS
>>30過ぎたオッサンライダーは臭そう。シンプソンやらエルフ、イエコン辺り着てるし。

心配しなくても後15年もしたらオマエもなれるよ。

それより、明日から学校だから宿題したか??
778774RR:2008/08/31(日) 22:12:10 ID:4hgWAtzS
おおー、アンカーの付け方間違えたけど777じゃない!!!
779774RR:2008/08/31(日) 22:14:38 ID:xp1SaE7k
1万円以下でレインウエア買うとしたら何がお勧めですか?
出来れば透湿素材使ってて裏地はメッシュがいいです。
よろしくお願いします。
780774RR:2008/08/31(日) 22:22:50 ID:w50gPXXW
夏は、メッシュ着てるやつ多いんじゃね?
俺は3シーズンだけど
781774RR:2008/08/31(日) 22:32:40 ID:uGDWtk2V
メッシュジャケの人は高速乗るとき防風の為にインナーとかつける?
俺は風が激しく当たると疲れるから付けてるんだけど
782774RR:2008/08/31(日) 22:39:32 ID:DcjSPP4X
>>779
定番のGWのGベクター2レインスーツかな
新型のほうは値段あがって13000円になってるけど
旧型は定価1万で値引きがあると思うから予算内に収まると思う
783774RR:2008/08/31(日) 22:40:04 ID:kUYi3LBb
784774RR:2008/08/31(日) 22:44:29 ID:Moc+n4Q7
俺もカッパ買い直さないとな・・・。
靴用のレインカバーもほしい。
785774RR:2008/09/01(月) 00:29:48 ID:3zZuKBvg
ウインターのサイズが微妙だから、今年買い替えようかな
どこがいいか
786774RR:2008/09/01(月) 00:32:15 ID:F/VJ/QHW
素材はコットンでもナイロンでもいいんですけど派手なロゴとかデザインとかじゃない
今の時期から初冬まで着られるシンプルなジャケットってご存知ないですか?
プロテクション関係にはこだわりません。
787774RR:2008/09/01(月) 00:59:04 ID:f9ufGU7Z
てきとうなジャンパーでも着とけ
788774RR:2008/09/01(月) 01:14:49 ID:Kx1HO1Rr
>>786
>プロテクション関係にはこだわりません
これって普段着でよくね?
789774RR:2008/09/01(月) 04:14:41 ID:9YUBhqiY
>>779
GWだけはやめとけ、たいして値段はかわらんから
POWERAGEのゴアテックスにしたほうがいいぜ
790774RR:2008/09/01(月) 06:26:29 ID:/LPgff+4
>>788
普段着だと防風・防寒性がどうしてもあまい。
791774RR:2008/09/01(月) 09:26:28 ID:2FQU+/0K
>>789

ま た お 前 か
792774RR:2008/09/01(月) 10:04:27 ID:O+BIG/8/
>>791
くわしく!クスコ!
793774RR:2008/09/01(月) 10:14:15 ID:+6nIAENz
>>786コットンジャケットは晩秋でもキツいよ、
プロテクション無しでいいならペアスロコットンジャックかマックフリッツのコートタイプをすすめる。
794774RR:2008/09/01(月) 10:16:50 ID:+6nIAENz
×マックフリッツ
○マックスフリッツ(>_<)
795774RR:2008/09/01(月) 11:31:07 ID:yUCrO9z1
マックスフリッツはあくまで『バイクウエアをモチーフにしたバイク風ウエア』だからなあ。
796774RR:2008/09/01(月) 12:40:37 ID:3zZuKBvg
ウインターは10月から発売?
797774RR:2008/09/01(月) 13:05:08 ID:9y05ZmIS
>786
RSAレザーズの化繊タイプのやつは?
ちょっと前のタイプ持ってるんだけどこれを着てバイク乗ると、
自然にライディングポジションがとれて、且つ高速でもバタつかずに
とても快適な着心地で、真面目に作られたバイクウェアという感じがします。
難点は、シンプルだけど完全にバイクに乗るためのウェアなので
街着にはできない(当前か)ということと、ちと値段が高いとこ。
798774RR:2008/09/01(月) 16:42:43 ID:+6nIAENz
>>797RSAのジャケット持っているみたいなのでちょいと質問いいかな?
ここのテンパーフォームのパッドってどんな感触?
低反発ウレタンみたいな感じ?
799774RR:2008/09/01(月) 17:54:31 ID:9y05ZmIS
>798
天パフォームはおそらく革製品用だと思います。
なので分かりません。
化繊用には違う素材の柔らかいパットが縫い付けられてます。
ウレタンの感触とは違うあれは一体何なんだろ・・・。
800774RR:2008/09/01(月) 19:05:44 ID:PwbX6WeP
>>789

じゃ、それ買うから1万以下で売ってるところ教えて。
801774RR:2008/09/01(月) 21:41:39 ID:3zZuKBvg
ウインターでオススメは?
802774RR:2008/09/01(月) 22:04:35 ID:ctGDn3Zu
SPIDIのERGO
インナーが2枚なので着るのが大変だけどね
803774RR:2008/09/01(月) 22:22:20 ID:CDYasbbM
ERGO面倒くさいんで買ったままほとんど着てないw

あと値引きしてるけどSHOEI時代の価格を知ってると
今の値段はバカらしくて買う気にはなれんな。
ネーム入れサービスとかまだあるのか?
804774RR:2008/09/01(月) 22:44:30 ID:ctGDn3Zu
俺もERGOはかなり寒い時にしか着ないけどw

確かに高いね。
SHOEIの時は結構買ってたけど、もう全然。

カーゴパンツをもう1本買っとくべきだったと後悔した。
かなり気に入ってるんだよねぇ。
805774RR:2008/09/01(月) 23:56:34 ID:+6nIAENz
>>799レスサンクス(・∀・)/

縫い付けパッドなのね、洗濯が心配だね (´・ω・`)


ペアスロ、タイチ、ラフロ、HYOD、グレッディ、コミネ、GW、 純正アパレル…
様々なウェアを毎年あれこれ買ってきたけど最近思ってきた、









「エキスパートウィンタースーツとメッシュジャケがあればオールシーズン大丈夫」

だれかが見ているわけでもないしね。
806774RR:2008/09/02(火) 01:07:14 ID:cFQ585Te
シンプルなのを探してたらクシタニのメッシュジャケに行き着いたんだけど
ツーリングのメンバーから、初心者がクシタニ・・・・

金かけてんなー!って嫌味とも妬みともつかない微妙なニュアンスで言われたんだけど
クシタニ2万のメッシュジャケって高いの?
807774RR:2008/09/02(火) 01:21:03 ID:Sa5Xte//
初心者のくせに初めからオッサンくさいの着るなという意味
808774RR:2008/09/02(火) 01:22:02 ID:w/HF1Xs0
おっさん臭くないのってどんなの?
809774RR:2008/09/02(火) 01:43:00 ID:Ni7meBNW
>>806
基本全シーズンの中でも酷暑の時に着る程度のモノに2万使ったんだ。
純粋にそのままの意味だろ。俺だってそう思う。
810774RR:2008/09/02(火) 01:45:22 ID:w/HF1Xs0
なんだ派手なダセェの`っておっさんの釣りか・・・

811774RR:2008/09/02(火) 01:55:08 ID:QvjVOyEc
>>808
中の人次第

例)昔からある、革のシングルライダースジャケ&パンツの場合
◎の人
あえてシンプルに、馴染んだ感が◎
×の人
これが限界ギリギリ、他に選択はない感で×

どこが違うか、というと
気にするな!
自分の好きなのを着るんだ
ムダにあがくより、バイクに乗るのが楽しければOK
バイクに乗るための服なんだ、見せるためじゃない!と信じれば無問題
812774RR:2008/09/02(火) 02:57:06 ID:5Sm6TCxx
正直メッシュジャケに2万ポンと出した>>806に嫉妬
813774RR:2008/09/02(火) 07:38:26 ID:x1OaFl//
>>806
そのメンバーがボンビーなだけ・・・。
ウェアに初心者とか全く関係ないし、逆に初心者こそしっかりとしたウェアを
着るべきだと考えるのが普通。
814774RR:2008/09/02(火) 08:04:18 ID:v0u5xMg8
バイクが趣味なら2万くらいでるだろJK
815774RR:2008/09/02(火) 08:07:27 ID:Sa5Xte//
>>809
スノボウエアにぽんと5万とか出す奴とかどーよ。って話になると思うが。
3ヶ月くらいのために2万、べつに高くないだろ。
816774RR:2008/09/02(火) 08:43:44 ID:Ow9TjwEQ
>>806
・・・なんだそのメンバー
俺も先日初対面の連中がほとんどの中に混じってマスツー行ったが、
半分以上は服装がひどくてな・・・
ライディングジャケット+ブーツ(ライディングシューズ)てのは
大型の一部のやつだけだったw
明らかにヤンキー風もいたしなorz
817774RR:2008/09/02(火) 09:21:30 ID:fQ6Fs91t
ま、サーキットとか走るんでも無いのにライディングウェア
フル装備で街乗りツーリングとか正気の沙汰じゃねぇなぁ・・・と
今年40のオレは思うけどね
20年ぐらい昔は夏はTシャツ一枚にジーンズだったよ

そんなに怪我が怖いならバイク乗るの辞めたら?w

こういうのは余計なお世話だろ?
だからどんな格好でバイクに乗ろうがいらん世話なんだよ>>816
818774RR:2008/09/02(火) 09:27:55 ID:Ow9TjwEQ
>>817
ふうん

で?
819774RR:2008/09/02(火) 09:29:43 ID:Ow9TjwEQ
少なくとも>>817が貧乏って事がよくわかった
どうもありがとう
820774RR:2008/09/02(火) 09:44:51 ID:DA6AITcU
メッシュジャケを買うと

メッシュパンツもグローブも夏用シューズも欲しくなる。

で総額5万超えとかなったり・・・
821774RR:2008/09/02(火) 09:58:18 ID:k9w4bf1r
40なら事故にあった時に残される家族のことも考えてやれよ・・・

あっ(ry
822774RR:2008/09/02(火) 10:08:27 ID:BF0DPs5D
バイクのレインウェアって
登山用とかとは違うんでしょうか?

まぁ・・・てかオサレなレインウェアのあるブランドないですかね?
823774RR:2008/09/02(火) 10:10:43 ID:fO2ddASw
>>821
読心!独身!毒芯!
824774RR:2008/09/02(火) 10:26:21 ID:VO87xcXt
>821
鮭にカネカケルより保険に入れとw
825774RR:2008/09/02(火) 11:28:30 ID:fQ6Fs91t
Ow9TjwEQ
お前小学生かよw
826774RR:2008/09/02(火) 11:37:25 ID:4/Fxnel6
hyod、9月に入ってもweb書き換わらないけど
まだ秋冬物は店頭にも出回ってないの?
827774RR:2008/09/02(火) 11:53:32 ID:NdtUt9nq
>>822
登山用だとバイクの乗車姿勢によっては、風でバタつかないジャストのサイズだと丈(主に背中)が足りない場合も。
フードがしまえる or 外せる or 小さく絞れるってのは要確認。廉価なものだと外せなくて高速で首が絞まる……

オレは基本モンベル、ヘリーハンセン、ティンバーランド、ノースフェイスなんかのアウトドア用を使っとる。
828774RR:2008/09/02(火) 11:56:12 ID:uiqv6eKk
なあ、バイク板にいる連中って最低でも16以上だよな?
829774RR:2008/09/02(火) 12:19:04 ID:cFQ585Te
無免許もいるよ
830774RR:2008/09/02(火) 12:20:25 ID:fO2ddASw
>>828
当然だ!
つかこの板は
オッサンパラダイス
だから←重要
831774RR:2008/09/02(火) 12:31:28 ID:d28F5Tec
>>826
日曜にナプ行ってきたけど、ジャケット売り場はスカスカだったぞ
シンプソンとかの新作らしきものはあったけど、他はメッシュと在庫処分品くらいだったわ
832774RR:2008/09/02(火) 13:03:24 ID:BF0DPs5D
>>827
ありがとう!参考にします
833774RR:2008/09/02(火) 14:42:19 ID:AzNBZTc4
>>826俺もHYOD待ちだけど、
去年も更新かなり遅かったような、

レザーの方は新作発表されているね、

HSL503がいいなと思って問い合わせしてみたところ入荷は10月だってさ、


つーことはWebの更新も10月?
834774RR:2008/09/02(火) 16:38:11 ID:iObQZ/hr
>>826
早くても9月末
10月初旬でしょ
835774RR:2008/09/02(火) 19:44:21 ID:muF4BU6X
秋冬ジャケってそろそろ出るころ?
いきなり寒くなったら嫌だし、はやめに手に入れておきたい
836774RR:2008/09/02(火) 20:51:03 ID:N5n7sjrw
秋冬ウェアなんざ既に沢山持ってるからゆっくり店頭で品定めして、
春先の処分価格になったら買う。これ最強、焦って買うなんて愚の骨頂だよ。
837774RR:2008/09/02(火) 21:02:59 ID:iObQZ/hr
>>835
まだまだ出ないよ
838774RR:2008/09/02(火) 22:17:17 ID:iObQZ/hr
今年思い切ってウインター買い替えちゃおうかな
839774RR:2008/09/02(火) 22:19:30 ID:Z6V/mFPI
買っちゃえ買っちゃえ イぇい!! イェい!! ヒューヒュー!!
840774RR:2008/09/02(火) 22:27:17 ID:EpKjpeJp
>>828


俺もそう思いたいが、確かにちょっとアレな書き込みとかあると心配になってくるな・・・
841774RR:2008/09/02(火) 22:28:44 ID:Ml5DYn75
セールで「spyke」っつ〜とこの
冬ジャケかったんだけどどうなんだろ。

安かったからつい・・・
842774RR:2008/09/02(火) 22:59:18 ID:2S5CaRY3
難解でGWのエアコントロールジャケットかって来た。
シーズン遅れになりつつあるので、シーズン中より5000円ほど安かった。

3シーズンでは暑い、でも朝晩冷えるから外側にシェルがほしい、9月後半から10月くらいまでは重宝しそうだ。

だが、また週末は雨らしい。
いい加減にバイクに乗らせてくれよ・・・ orz。
843774RR:2008/09/02(火) 23:03:09 ID:cFQ585Te
夏   メッシュジャケ
春秋  インナー着脱可のジャケ
冬   重ためのジャケ

がいいのかな?

3シーズン共通は冬が寒すぎるか、春秋が暑すぎると思うんだ
844774RR:2008/09/02(火) 23:47:01 ID:wF98OErZ
>>843
それがベストだと思う。
夏、冬は専用のジャケットで。
3シーズンは中間期用と考えていいんじゃないかな。
845774RR:2008/09/03(水) 00:33:20 ID:/Xba2BH3
タイチのウインターってどう?
846774RR:2008/09/03(水) 01:35:04 ID:Ivd8kJpp
タイチなら、去年の冬にモトレックっていう2万くらいのを買ったよ。
都内だけど、防寒性能には文句なかった。
ただ、透湿機能がないので、バイク降りてちょっと歩くと中が汗でびしゃびしゃ。
どうせ買うなら、もう少し高くても透湿機能があるヤツがいいと思う。
847774RR:2008/09/03(水) 01:45:02 ID:6as/mB+Z
ゴアのシンプルな奴あったらほしいよなぁ
848774RR:2008/09/03(水) 09:53:29 ID:LYV/0Ba5
初めてウェアを買おうとしてるんだけど皆さんは3シーズン用はどんなの着てますか?
あと3シーズンって春・秋・冬の3シーズン・・・だよね?
849774RR:2008/09/03(水) 10:10:31 ID:uNPH6U0A
>>847ペアスロの外見、GWの生地とベンチ性能、HYODのプロテクション性と動きやすさでゴアなら買うね、


値段はコミネ並みで、
850774RR:2008/09/03(水) 10:35:47 ID:/Xba2BH3
春夏秋だろw
851774RR:2008/09/03(水) 11:28:32 ID:A7ldBeqp
>>848
関東の人なら、3シーズンはやめとけ。
インナーつきのメッシュジャケでまだまだおk。
もう少し寒くなったら、冬ジャケ買いましょう。
3シーズンジャケは「秋口だけ快適で、1年のうち3シーズンは使えません」の3シーズンだと思う。

852774RR:2008/09/03(水) 11:34:06 ID:PxadNYI7
ちょww HYODのストリート系プロテクターはペラペラだよ?w
CE基準も絶対満たしてないわ。
まぁ転けなきゃいいんだろうけど。
853774RR:2008/09/03(水) 12:00:21 ID:L2A+yMff
つーか、ジャケット内蔵のプロテクタ自体ほとんど意味なくね?
854774RR:2008/09/03(水) 12:19:21 ID:dg+nYXZh
プロテクターフル装備すると偉くなった気になれるみたいよ
855774RR:2008/09/03(水) 12:21:06 ID:/Xba2BH3
バイク乗りたての時は、工夫して3シーズンを1年中使ってたけどな
856774RR:2008/09/03(水) 12:34:26 ID:LtGs7peZ
バギーのプロもペラッペラだぞ。気休めにもならんくらいにwジャケットとしてはまあまあなんだが。
ちょうどコミネのプロとサイズがいっちしたからそれをいれているけど
857774RR:2008/09/03(水) 14:12:40 ID:L2A+yMff
俺は中にプロテクタ着けて普段着で走る派だからジャケット内蔵のプロテクタはほとんど使ったことない。
メッシュジャケット着てもプロテクタで胸と背中はそこそこ暑い。
でもプロテクタがない腹はメッシュジャケットのおかげでけっこう冷える。
そしてトイレに駆け込みながらやっぱ腹巻着けたほうがいいのかなとか思う俺

あれ?メッシュジャケット意味なくね?
858774RR:2008/09/03(水) 14:22:51 ID:uNPH6U0A
>>852勿論ハイグレードモデルのハードプロテクションのことを言っているんだが……
ペラペラなのはお前の面だけにしてくれないかい?w
859774RR:2008/09/03(水) 14:24:25 ID:qOvOgnDn
今雨具の買い替えで迷ってます。
今まで量販店の安物(一応バイク用)を使ってました。

今回は奮発して米軍放出品のゴアテックスパーカーにしようかと思ってます。
乗車姿勢から見ても余裕のあるサイズが選べるのですが、フードが外せないんです。
アメリカン乗りで、そんなにスピードは出しません。

今までの雨具はフードを外して使ってました。
フードがあると雨が溜まって脱ぐ時に襟元から進水?などと考えてしまいますが、
実際はどうなんでしょうか?
フードのあるなしでどの程度違うものか意見が欲しいです…。
860774RR:2008/09/03(水) 14:28:43 ID:L2A+yMff
着るときに襟の中にフードを押し込んじゃえばいいじゃない
降りて必要なときは引っ張り出せばすぐ使えるし楽チンだぜ?
861774RR:2008/09/03(水) 14:33:36 ID:w5AgBcQa
鮭のペラペラプロテクタは
コミネのに変えたらマシになったよ
862774RR:2008/09/03(水) 19:03:26 ID:LuMCoGb1
a☆ならオプションと交換でOK
もともとCE準拠の付いてるけどね
863774RR:2008/09/03(水) 20:34:33 ID:WN5//1UO
>>857
腹には、折りたたんだ新聞紙を仕込むとよい。
汗の滴る登りを終えた直後から、時速80キロにもなるダウンヒルで寒くなる自転車乗りには、よく知られた腹の防寒法。
864774RR:2008/09/03(水) 20:34:55 ID:0pjE2Tkb
>>859
2nd generationの米軍ゴアテックスパーカは、フードが襟の中に収納できるようになっているぞ
だんだん薄っぺらくなって個人的にはできは、 1st>2nd>3rd だと思うが。
865774RR:2008/09/03(水) 20:52:56 ID:SmEhYtWq
ラフ路のゴアテックス製品はどうなの??ZLライディングとかZLトレックジャケットとか。
ラフ路の中では異例とも言えるほどシンプルだし、いいと思うけど使ってる人いますか??
866848:2008/09/03(水) 21:50:10 ID:LYV/0Ba5
3シーズンって春夏秋だったのか・・・orz

あとインナーつきメッシュジャケットって11月までいける?(長野です)
真冬以外は乗らないからインナーつきメッシュ一着でオールシーズンがんばろうとしてるけどきついかな?
867774RR:2008/09/03(水) 22:03:51 ID:WN5//1UO
>>866
3シーズンは春秋冬だ。
2chを使うには、嘘を嘘と(ry

長野じゃ、11月まではきつかろー。
俺なら、夏最盛期用にメッシュジャケットかって、3シーズンかって、あとはインナーやミドルレイヤーに金かけるね。
868774RR:2008/09/03(水) 22:33:02 ID:04Lu3aI+
>>865
ZLっていうのは、ゴアテック巣の上にナイロン生地がのってる仕様。
いわば二重構造。
ゴアテック巣は蒸れないのが身上だが、蒸れないのは途中までで、外の
ナイロン生地までで蒸れてしまう。とくに秋口は不快このうえない代物。
登山なんかじゃ汗で冷えて命取りなんてことも・・二重構造のゴアはや
めた方がいいとおもうよ。
869774RR:2008/09/03(水) 22:45:26 ID:PSuJyJGi
>>866=848
真冬以外は乗らないって。
真冬しか乗ってないのか?
長野の真冬でインナー付メッシュだけでがんばろうなんて、いい根性してるな。

まぁ言いたいことは判るが、俺も>>867と同意見だ。
870774RR:2008/09/03(水) 22:58:59 ID:LYV/0Ba5
>>869
すまん、真冬以外しか乗らないだったorz
アドバイスさんくす、もう涼しくなり始めてるから3シーズン用買ってみます
871774RR:2008/09/03(水) 23:13:29 ID:BmW4W7R9
どなたか分かる方居たら教えていただきたいのですが、
浅草駅近辺(〜上野方面あたり)でレインウェアを買えるショップないでしょうか?

雨の日は基本的にはバイクに乗らないので買っていなかったのですが、
どうしても明日の夜必要になりそうで・・・。
自分で調べてもバイク屋はあってもウェアが売っているかが
よくわかりませんでした。

どなたか知っておられたらよろしくお願いします。
872774RR:2008/09/03(水) 23:22:28 ID:SmEhYtWq
>>868
レスどうも。
ZLって言うのは、いわばゴアテックスの特性ころしてる仕様なのですか・・
それじゃあ、意味ないですね。なんかデザインが珍しく大人し目で良いと
思ったのですが・・・
デュアルテックストレイルツーリングジャケットの方が良さそうですね。

873859:2008/09/03(水) 23:24:11 ID:qOvOgnDn
>>860
フードを襟の中に押し込む。そんな方法もあるんですか…。

>>864
そう!2ndの方が使い勝手良さそうな気はしてたんですけど、
サイズが選べるのは1stだったんですよ。

うーんどうしよう。安くはないから迷います。
874774RR:2008/09/03(水) 23:24:44 ID:TnpaW5TJ
>>871
上の界隈だったらバイクショップたっぷりあるから
売ってる店もそこそこあるよ
875774RR:2008/09/03(水) 23:30:32 ID:BmW4W7R9
>>874
レスどうもです。
上野ならいくつか見つけたのですが、出発点が浅草で行く方向が上野なもので、
浅草に近いところでないかと思い、お尋ねしてみたんです。
近ければ逆方向でもいいのですが・・・。

浅草近辺では無いようなら上野まで行って買うつもりです。
876774RR:2008/09/03(水) 23:32:38 ID:xGGmbH1j
急に必要なら取りあえずホームセンターで買うという手もある
877871:2008/09/03(水) 23:49:01 ID:BmW4W7R9
>>876
どうもです。
レスを見てホームセンターも今調べてみたのですが、どうも全くないようで・・・。
やはり上野まで行くしかないですかね。
出発する時間に降り出してなければ助かるんですが。
878774RR:2008/09/04(木) 00:04:31 ID:bE7FBj/K
>>870
3シーズンと一口に言っても、
アウターにベンチ有り無し、アウター袖が外れる、インナーが長袖やベストの物等様々。
夏以外とか冬以外ってのが有ると思われ。

↓コレ(春夏秋用)にオプションインナー付ければオールシーズン使用可らしい。
http://www.windjammers.jp/SHOP/rr20011.html
879774RR:2008/09/04(木) 00:05:59 ID:x2u0aabw
>>872
ZLライディングジャケ使ってるよ。
たしかに蒸れるわなw
でも、あの値段だし、シンプルなのが好きならいいんじゃねーの?
俺は結構気に入ってるよ。

>>877
浅草じゃカドヤぐらしかねーだろ。
たいした距離じゃないし選びたいなら上野まで出る方がいいんじゃね?
880878:2008/09/04(木) 00:10:25 ID:ATQzsrh0
>>870
旧型が4割引きだw
赤Lしか無いみたいだが・・・
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/x-up.jp/g/RR5303/index.shtml#
881871:2008/09/04(木) 00:12:59 ID:qzN6S15q
>>879
どうもです。
まだ調べていたのですが、おっしゃる通り見つからないですね。
結構距離を走るため、できればちゃんとしたものが欲しいので、
上野まで出て買うことにします。

相談に乗ってくれた方、ありがとうございました。
882774RR:2008/09/04(木) 00:19:04 ID:hVT92RNu
>>881
君はコンビニで合羽かって、一日で使い捨てにしたら良いと思う。
ちゃんとしたレインウェアは、後日通販でもすればいい。
883871:2008/09/04(木) 00:28:30 ID:qzN6S15q
>>882
とりあえずなら確かにコンビニ合羽でもいいですね。
それできつそうなくらい降ってるようなら、途中で買っていくことにします。
ありがとうございました。

こういうものは普段使わないと思ってても持っておくものですね・・・。
884774RR:2008/09/04(木) 00:46:09 ID:1fgp/ZKJ
上.....野.....??
885774RR:2008/09/04(木) 03:36:55 ID:dFNw9gI1
>>884
上野国 こうずけのくに
上州又は上毛とも言う、延喜式での格は大国、遠国。
現在の栃木県。
アーユーアンダスタン?
886774RR:2008/09/04(木) 04:08:05 ID:2ZNIn3Vh
>>873
2ndをサイズが選べる店で買えばいいんじゃね?
俺は1st至上主義だけどw
887774RR:2008/09/04(木) 09:53:30 ID:EGxkLmRh
>885
鮎?
どーゆーあんだすたん?
888774RR:2008/09/04(木) 10:39:53 ID:uy71vjl1
>>885はまるで英語がダメみたいだから
いじっちゃダメ!
889774RR:2008/09/04(木) 13:09:45 ID:V4r6B/p8
>>878>>880
レスまじさんくす、これは使えそうだが赤は似合わないんだよな・・・
こんな感じのものは夏以外ならオールシーズいけそうかな?→http://www.webike.net/sd/1486768/300030203021/
890774RR:2008/09/04(木) 13:14:58 ID:z7qSrWNK
のーあいむのっと
891774RR:2008/09/04(木) 15:58:05 ID:6WJioRZU
3シーズンの定義は自分が初めて買った3シーズンがその人のデフォになるっぽい。
どっちかというと秋冬春の方が古くからある気はするけど
春夏秋、秋冬春のどっちもあるから喧嘩すんなw

>>871
もう遅いと思うけど次からは秋葉原のZOA 2Fいっとけ
892774RR:2008/09/04(木) 17:08:36 ID:iNswGTKo
>>885
上野は群馬
栃木は下野なんだけどな
893774RR:2008/09/04(木) 17:19:29 ID:ZscFuig0
昨日、事故現場見たんだが
SRか何かに乗ってた奴、両腕ずるムケになってた。
たいしてスピード出てなかったみたいだし
ちゃんとしたジャケット着てれば無傷で済んだかもしれないのにな。

半袖じゃなあ・・・

894774RR:2008/09/04(木) 17:27:48 ID:QbBu1BRV
ずるむけならまだいいほうで、オレは骨を見たことあるよ。
895774RR:2008/09/04(木) 17:40:30 ID:Jqvu1Fia
>>889
5〜25度程度の気温ならTシャツにソレで大丈夫だと思うよ。
0度近いと中に着る物工夫しないと厳しいが。
896774RR:2008/09/04(木) 19:11:31 ID:mBi8X8pa
>>893
ま、すべては自己責任ということで。
897774RR:2008/09/04(木) 20:04:40 ID:SmzBdHsd
バイク乗るときに半袖着てる奴に、自己責任って言葉が使えるほどの覚悟が有るのかって
のは疑問だけどなぁ。
898_:2008/09/04(木) 20:09:11 ID:QmZPBL4e
絶対に飛ばさないって決め込んでるなら水着でも良いと思うけどな
899774RR:2008/09/04(木) 20:45:22 ID:KjaTje8D
半袖だと逆に暑いし、なにより直接風が肌にくるから体力低下が著しくなるよね。

真夏にツー行ってジャケット(メッシュ)着てたからか
「お前こんな日にジャケットってマジキチww」って言われた。
それ以来ソロツーだ。
900774RR:2008/09/04(木) 20:47:27 ID:gEZQDrfx
900get!
901774RR:2008/09/04(木) 21:31:28 ID:CiUoAcf4
自己責任ていうのは相手がいないという前提でしょ。
公道なんだから相手がいることだってあるんだからねえ。
902774RR:2008/09/04(木) 21:32:27 ID:TC8iMTdl
872です。

>>879
レスどうも。
やっぱZLゴア蒸れるんですね。

あのデザインの事ですが、似たようなジャケットで同社に
デュアルテックストレイユツーリングジャケットや
デュアルテックストレイユツーリングジャケットエキスパートってのが
あるんですよね。
後者のエキスパートの方はツーリングバックにも
使用されている、1680デニールナイロンを使用しているのが売りらしい。
ただ、店頭で手にもってみたのですが、この1680ナイロンは確かにしっかり
した生地なのですが結構ずっしりと重いのですよ、これでツーリング行ったら
結構疲れないのかな?と思いました。

逆に普通のデュアルテックストレイユツーリングジャケットの方の生地は結構ぺらぺら
していて、これはこれでちょっと不安になるものがありますw
ただ、どちらもインナージャケット取り付けられたりして使い勝手良さそうではあります。

長々と書き込みしてすいませんが、どちらか使用してる方のインプレお願いします。
903774RR:2008/09/04(木) 22:11:07 ID:Dr74lS2Q
だから何度も書いているけどラフロはライディングウェア失格だからね!
904774RR:2008/09/04(木) 22:44:38 ID:Af0WJkQr
俺的に合格だからどうでもいい
905774RR:2008/09/04(木) 22:45:24 ID:epmZhgzL
>>904
同意
906774RR:2008/09/04(木) 22:59:05 ID:N/+5Nu6N
>>897
用品店が無いとこに住んでる人はジャケット着てないことが多いよね。
「バイク用ジャケット」っていうのを見たことないのかもなあ。
907774RR:2008/09/04(木) 23:06:44 ID:uy71vjl1
>>899
シーッ
あんまりそういう話してると街ツーごときでジャケット着るな
ケガが怖いなら乗るなってすぐ返すアホが出てくるぞ?
908774RR:2008/09/04(木) 23:14:54 ID:ZscFuig0
月2,3回しか乗れないのにジャケット着ないなんてありえないw
909774RR:2008/09/04(木) 23:52:47 ID:rRxcaMbR
レーザーレーサー着て走ったら速く走れそうな気がする。
910774RR:2008/09/04(木) 23:59:03 ID:uy71vjl1
でも風圧で破れて無残な事に・・・
911774RR:2008/09/05(金) 00:04:16 ID:/cqOksZb
ポロリか・・・
912774RR:2008/09/05(金) 00:08:10 ID:CNSrvyDE
>>909
自転車でも速くなるらしいからあり得るな
913774RR:2008/09/05(金) 00:18:17 ID:Yr9JHj47
>>899
逆のシチュエーションなら経験した。
といっても某オフ会で一人Tシャツで来てた若い男の子が来てて
「若いし何万もするジャケット買えとまでは言わないけど、せめて長袖着た方が良いよ〜」
と俺を含めた他の参加者(革なりメッシュなりそれなりのウェア着用)から
優し〜く忠告されてただけなんだけど。
聞き分けの良い子に見えたので、今度来る時にはちゃんとしたウェア着て来るものと信じたいね。
914774RR:2008/09/05(金) 01:47:52 ID:iZJulQz9
>>913

これを思い出した。

933:774RR :2008/09/03(水) 18:24:33 ID:Rvf+B4Ze [sage]
オフロードのメッカ・・とまでは言わないが某イベントで地元にオフ車が馴染んでる某田舎にて。
林道ツーリングしてて人家のあるところに出ると地元の人や子供が手を振ってくれる。
その日はバイク屋率いる団体で走ってた。

ほとんどのライダーが上から下までビシッとウェアを決めてたが、一人だけ初参加のライダーがいた。
バイクこそオフ車だが、ヘルメットはそれまで乗っていたオン車から被り続けているロード用。
ウェアもジーパンにスニーカー、M−1ジャケット。

一団がやってくるのを見て子供らが「かっこいー!」「かっけー!」と言いながら手を振る。
ところが最後尾のジーパンライダーが通過する瞬間「だっせー・・」とハッキリ言い切ったww

可愛そうなジーパンライダーはその言葉を聞いて奮起してウェアを新調、子供に手を振ってもらえるよう日々努力している。

以上、実話です。
915774RR:2008/09/05(金) 01:53:19 ID:GvgwI2zY
誰か、黒ライダーと赤ライダーのでファイティングポーズの奴たのむ
916774RR:2008/09/05(金) 02:00:06 ID:/n8e6OXI
KISS希望
917774RR:2008/09/05(金) 04:01:58 ID:ycOwSX82
メッシュジャケは半袖Tと比べても暑さは大差ないしね。

でも今日、近場乗車用にパーカー買ってきた。秋物新作ktkr
918774RR:2008/09/05(金) 04:02:21 ID:owtRwIiy
67 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/04/28(月) 22:14:52 ID:Yhj4pc5L0
友人の自宅にスズキ製の黒いSS+KISSのジャケ(黒)で乗りつけたら
家の前で遊んでいたらしき近所の子供たちが蜘蛛の子散らすように逃げた。

「わるもののバイクが来た〜」

ちなみにシンプソンのメットにスモークシールド。壁に隠れる幼女も涙目
マジで怖がってる。俺コイツの家には何回か来てて、子供がいると
毎回怯えられる。勘弁してほしい。
そこにホンダ製の赤い国内SSに乗った友人帰宅、追いついてきた。
こいつもKISSジャケ(赤)

「やっつけてー!!」

子供たちが友人の後ろに集まって叫ぶ。どうしたものか・・・と俺と友人は
目配せして互いにバイクを降りて、何故かファイティングポーズ。
戦うんですか?俺たち。
919774RR:2008/09/05(金) 05:51:58 ID:Mz6TM+TS
>>888
ググってみ?
920774RR:2008/09/05(金) 11:01:01 ID:2Q6BCK1g
クールマックスって素材について知りたいんですけど
汗を吸ってすぐ乾く機能、そんなに体感できるものなんでしょうか
値段がTシャツで3000円以上もするし綿のシャツなら300円ですよね?
暑さに嫌気がさしてメッシュジャケットを買おうとしてるんですけどアンダーには
クールマックスがイイと雑誌に書いてあったけれど値段にびびってます
921774RR:2008/09/05(金) 11:37:13 ID:i17HAi4/
ちょっと質問!
http://scsstyle.exblog.jp/6287228/
冬用のオーバーパンツらしいのですが、『オススメ防寒パンツ』
の、この写真の銘柄解る方いらっしゃいますか?
エロイ人おねがいおしえてください。
922774RR:2008/09/05(金) 12:12:52 ID:pwaA0mQf
>>921
ショップのリンクあるから直接聞けば早いだろ
923774RR:2008/09/05(金) 13:20:38 ID:gTHot2a9
>>920
300円のTシャツなんて売ってるのか?それ肌着じゃね?
普通のTシャツは5千円くらいはすると思うんだが
924774RR:2008/09/05(金) 13:22:39 ID:uoEONXY7
>>920
クールマックスについて知らないので回答できないが、
ユニクロのドライやスポーツ量販店の速乾シャツなど
化繊100%のシャツは綿に比べて乾きやすいので綿より
不快感は少ないよ。値段も1000円くらいだし、もし自分に
合わなくても財布へのダメージは少ない。
925774RR:2008/09/05(金) 13:53:36 ID:XbUVSTt4
クールマックスは腹が冷えてオレはダメだなあ
ウイックロンとかの方がいい感じがするけど、素材的には変わらないのかもしれん
単に生地の厚さが影響しているのか?
ユニクロのモノは愛用しているけど、これドライってヤツだったかなあ

ゴメン 参考にならんナ
926774RR:2008/09/05(金) 15:27:02 ID:kgfqsmwU
通勤は半袖とジーパンとエンジニアブーツの俺

>>897
あるよ、ずる剥けても仕方ないと思ってる

で、治療中で現在2週間
もうすぐ薄皮張り終わりますw

>>898
飛ばす飛ばさないとか関係ないよ
腕がどう接触するかの問題

>>899
体力低下?
メッシュジャケと変わらんよ

ちなみに夏場のツーリングでは
プロテクター入りメッシュジャケと
プロテクター入りメッシュパンツに
プロテクター付きメッシュグローブと
レーシングブーツ履いてる


>>920
>>925と同じで
俺も体調崩す

多分汗っかきには向かない
927774RR:2008/09/05(金) 16:19:42 ID:3k4b2L1f
メッシュパンツって意味ないだろ?
エンジンの熱気が入って暑そう
928774RR:2008/09/05(金) 16:31:53 ID:k1VFlMz2
>>923
無地Tなら500円以内で売ってる
適当なプリントしてブランドのタグを付けるとあら不思議3980円に
929774RR:2008/09/05(金) 16:56:55 ID:o1cuD0TK
>928
品質に問題あるけどね
930774RR:2008/09/05(金) 17:17:04 ID:rcao7kIq
>>927
俺もそう思ってたが、エンジンの熱風は主に膝下に当るので、
膝プロテクタ付きメッシュパンツにブーツ履いてれば平気だった。
腿や股のあたりが風を通してくれると意外と涼しく感じる。
931774RR:2008/09/05(金) 17:30:51 ID:k1VFlMz2
>>929
問題などないよ
anvilとか普通にプリントベースに使われてるしね

そもそもアパレル業界の原価率はアレだからな
932774RR:2008/09/05(金) 17:48:15 ID:TpRYwF0f
>>927 おもいっきり車種によって違うな。
以前TRX850に乗ってた時、フルメッシュのパンツがスッゲー気持ち良かった。
XJR1300に買い換えて同じパンツをつかったら熱いのなんのって・・・
933920:2008/09/05(金) 18:48:13 ID:9FP8KoaQ
レスありがとうございます。クールマクス
値段相応に性能はいいってことみたいですね。
おなかこわすほど乾きやすいとはー
とりあえずユニクロのドライってのを買って着てみます
メッシュジャケットもいい値段しますよね。1万8千円くらい。
でも暑くて死にそうになってるので思い切って買います。
934774RR:2008/09/05(金) 19:09:06 ID:e+jsXpYp
クールマックスの真価はむしろ
「冬場に暖かいカッコしたら汗かいちゃって
それが走ってるうちに冷えちゃってサムー」を防止することにある気がする
935774RR:2008/09/05(金) 21:40:34 ID:QEh6I1E3
>>923
5千円もするTシャツなんて買ったことの無い俺は異端だったんだな・・・
936774RR:2008/09/05(金) 21:59:38 ID:1NJEqTAZ
俺はクールマックスのズボン持ってるんだけど・・・ベージュなもんで下着が透けるぜ。
あと走行中、飛んでるスズメバチがヒットしても普通の服なら弾かれるけどクールマックスだと
引っ掛かって危ないわ。刺されるかと思った。
937774RR:2008/09/05(金) 22:03:44 ID:q7HNAzwU
ちょwwアンダーウェアのままで走ってるの?www
938774RR:2008/09/05(金) 22:15:59 ID:1NJEqTAZ
いや普通にアウター用で売ってる奴だ。
まあ一度ブーツもグローブもメットも装着して走り出してすぐズボン履いてなかった
事に気付いてすぐ帰った事はあるけどな・・・
939774RR:2008/09/05(金) 22:20:47 ID:Barsdx//
>>935
俺にとってTシャツとは、某日本ブランド(ローマ字3文字)の真っ白けの丸首製品だ。
凄い耐久性で、ネット洗いしてるのもあると思うけど、6枚で2年以上着てる。
男は、清潔な白のTシャツが一番だと思うぞ。胸を張って着ようぜ。
アメリカブランドのアレはすぐ伸びてダメになるが。

たしか、3着袋に入って2000円しなかった。着心地よいし長持ち。
1着5000円のTシャツ、高島屋でみたことある。もちろん着たこと無い。
940774RR:2008/09/05(金) 22:37:11 ID:NHbiLkQR
クールマックスのシャツ買うならスポーツ系の夏用ウェアの方がより快適って
少し前のモーターサイクリスト?だったかに専門家の話が出てたぞ
アンダーアーマーやらミズノとかのスポーツメーカーの肌着が紹介されてたけど
さらっと流しただけだから良く覚えてないが
941774RR:2008/09/05(金) 22:46:31 ID:g64N3w4v
なにやらまたイエコソ臭のするブランドが出来たようだな
ttp://www.g-t.co.jp/Wear08/img/big/bx103w.jpg
942774RR:2008/09/05(金) 22:47:20 ID:Oh++xVDY
クールマックス持ってて、ユニクロのドライもあるけど
値段ほどの違いはないよ
クールマックスのは値段なりに細かいところいいけど
まずはユニクロからでいいと思う
それとなぜか、どっちも異様に臭くなる
綿だとそんなことないんだけど
943774RR:2008/09/05(金) 22:51:48 ID:sBLng0Xf
>>942
それは君の体臭のせいだと思う・・・
944774RR:2008/09/05(金) 22:53:12 ID:Oh++xVDY
これならイエコンのがマシだな〜
昔のスキーウェア?って感じ

どういう層狙ってるんだろう
945774RR:2008/09/05(金) 22:54:01 ID:1NJEqTAZ
混紡のドライ素材は臭くなるのはしかたない。
抗菌加工されててもすぐ効かなくなるよ。
946774RR:2008/09/05(金) 23:18:32 ID:57DfitoH
>>941
こういうのが廃れないのは
バイク海苔ってロゴ好きが多いのかねえ
947774RR:2008/09/05(金) 23:22:52 ID:k0tHTyEn
>>942
そんなあなたへ
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7121160072.html

異様に臭くなる→1日着るとなんとなく臭いかも のレベルに!
948774RR:2008/09/06(土) 06:39:50 ID:fUhP2qA+
>>941
ベイツっぽくもあるね。
ドラッグレースやトリックやらエクストリームに携わってるメーカーが出すから派手になるのでは?
嫌いなら買わなきゃいんじゃない?
買えとは誰も命令してないし。
949774RR:2008/09/06(土) 07:24:56 ID:gS/glMAA
ベイツのデザインとイエコンの文字のレイアウトを足して2で割ったような感じ?
950774RR:2008/09/06(土) 08:14:29 ID:t+XTjBnJ
新スレおいときますね。
´・ω・`)っ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220656142/
951774RR:2008/09/06(土) 08:37:56 ID:Dg9UYjR5
>>934
俺は冬場も変に冷えて体調崩すだけなんだけど・・・

>>942
いや、大分違う
ユニクロドライはクールマックスほど急に冷えないから体調崩さないw
クールマックスだとガンガン冷えて体調崩す俺が体感してるから間違いないハズ

臭いに関しては、普通のシャツの方が臭くなると思う
臭いの原因は雑菌であって
湿ったところに繁殖する

ゆえにすぐ乾く素材の方が臭わない
952774RR:2008/09/06(土) 09:26:30 ID:1NXkAdKT
夏場のTシャツはVネックにするとチョット涼しい

953774RR:2008/09/06(土) 13:14:36 ID:HY/whhuK
ドライ素材の臭いの問題は昔からだよな。
954774RR:2008/09/06(土) 19:12:25 ID:8q581QHg
>>953
あれは素材独特のにおいであって、汗などの有機的な悪臭とは分けて考えるべき。
ごっちゃにしてる人、おおくないか?
955774RR:2008/09/06(土) 19:18:06 ID:sDn4LH09
いや、臭いのに綺麗も汚いもない。
956774RR:2008/09/06(土) 19:23:14 ID:i2Q/eTOf
「匂(にお)い」と「臭(にお)い」は違うんだぜ、っと
957774RR:2008/09/06(土) 19:39:41 ID:gS1kU67f
酸い香りは避けたいところだな。
958774RR:2008/09/06(土) 21:46:58 ID:u9WgXePk
そこでデオシームですよ。
959774RR:2008/09/06(土) 21:55:38 ID:xL0A4td2
これ着てる人いたらインプレお願いします。
http://www.g-t.co.jp/wear/W_434_Awear-Spidi-jktexJac-L.jpg
960774RR:2008/09/06(土) 22:43:08 ID:+WrwZUkJ
作業用ツナギってバイクウェアとしてメリットある?
ファッションだけか?
961774RR:2008/09/06(土) 22:45:38 ID:sDn4LH09
ファッションとしても微妙。
962774RR:2008/09/06(土) 22:49:31 ID:yh3dHngz
むしろファッションとしてメリットのある作業用ツナギとやらを教えて欲しい
963774RR:2008/09/06(土) 22:52:34 ID:+WrwZUkJ
>>962
学生がよくかっこいいっていってるぞ
964774RR:2008/09/06(土) 22:52:44 ID:H8Zymoyf
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
965774RR:2008/09/06(土) 23:05:44 ID:+WrwZUkJ
バイクウェアとしてのメリットもないんか?
966774RR:2008/09/06(土) 23:11:15 ID:8qwfDYpl
全裸で乗るより怪我をしにくい
967774RR:2008/09/07(日) 00:38:00 ID:h99m68Uo
ツナギはウンコしにくい
968774RR:2008/09/07(日) 00:41:58 ID:/XJW1+At
革ツナギはバイクに乗っている間はいいけど
降りて街中歩いていると通報されそう。
969774RR:2008/09/07(日) 03:15:58 ID:cbpZWDCB
>>960
転んだ時に脱げないでしょ。
970774RR:2008/09/07(日) 04:57:33 ID:PhmgaDnM
コールマンとかノースフェイスのジャケットが好きなんだけど
やっぱrバイク用のジャケットにするべきでしょうか?
レインウェアにアウトドア用使ってる方のレスは見たんですが
バイクウェアの上に着るんですか??
971774RR:2008/09/07(日) 06:18:50 ID:ON2iw3EU
登山用の薄手の生地はばたつく。
バイク用ジャケットの厚手のナイロン素材でも
高速道路だと革ジャンがうらやましくなる。
972774RR:2008/09/07(日) 11:38:32 ID:rd6APUV+
>>968
歩くなよ
レース場で着替えろw
973774RR:2008/09/07(日) 12:12:07 ID:6QaSDHL2
細めというかタイトなジャケット探してるんだけおすすめのメーカーってあるかな?
ベイツは割とタイトだって聞いたけど他と比べて実際そうなの?
974774RR:2008/09/07(日) 12:22:51 ID:bIVto67U
革つなぎとかエガちゃんもいいところ・・・
975774RR:2008/09/07(日) 12:26:57 ID:rxFl/J1i
黒タイツだろw
976774RR:2008/09/07(日) 12:41:42 ID:a6Z6KOKH
>>972
そういうコスプレなんだろw

昔、自転車レース漫画の「シャカリキ!」連載中に、自転車ジャージで練習してたら、「コスプレですか?」とか話しかけられたことがある。
977774RR:2008/09/07(日) 13:48:37 ID:yb4Hd9Oz
KISSジャケってみんな嫌いか?俺はこればっかり着てるんだけども。
978774RR:2008/09/07(日) 14:05:23 ID:ACr2b54P
好きなの着ればいいよ
俺だっておっさん臭いって言われるかもしれないけどelfばかり着てる
979774RR:2008/09/07(日) 14:16:19 ID:aGOZtzAr
好きで着てるんならいいと思うぜ


かっこ悪いけど安全のため、とか言い訳するよりも
突き抜けてしまうほうがカッコいい
980774RR:2008/09/07(日) 14:24:21 ID:fCP4j6UC
981774RR:2008/09/07(日) 14:26:41 ID:a6Z6KOKH
>>980
これは子供が泣くレベル
982774RR:2008/09/07(日) 14:27:13 ID:j/HP1IYg
怪しすぎて吹いた
これは間違いなく通報レベルw
983774RR:2008/09/07(日) 14:41:27 ID:eddlBSX3
>>980
www
984774RR:2008/09/07(日) 14:42:08 ID:Bs3r6kTp
あと、黒マントをまとえばダースベーダーになれるww
985774RR:2008/09/07(日) 14:48:16 ID:FMhjjYkr
>>980

>>918の悪者のバイクの方ですね。
986774RR:2008/09/07(日) 15:13:07 ID:ex/Y5f+O
これは…サスペンスで冒頭、子供を撥ねて逃げ出す役者レベル。
987774RR:2008/09/07(日) 15:27:15 ID:Zf6KtUoY
>>980
噴いたwwww

どこの戦闘員だよwwwww
988774RR:2008/09/07(日) 15:36:12 ID:Wp+EKglH
ハンドルより操縦桿がお似合いw
989774RR:2008/09/07(日) 15:40:08 ID:NBXhJ/M4
>>980
ちょっっwwwWWW
これはダメかもわからんね
990774RR:2008/09/07(日) 15:41:57 ID:aC9JoenY
>>986
そんな脇役にしてはインパクトありすぎだろw
991774RR:2008/09/07(日) 15:46:21 ID:mhVsAv75
>>980
Y2Kが似合いそうだな・・・
隣を並走されたら俺は泣く
992774RR:2008/09/07(日) 15:57:22 ID:I+YjrkcT
>>980
その格好で黒のモタードでも乗ってたら
間違いなくどこかの戦闘員だなw
993774RR:2008/09/07(日) 16:10:02 ID:sorbqaB3
>>980の人気に軽い嫉妬w
994774RR:2008/09/07(日) 16:32:58 ID:a/niUOaq
>>980
いいよ〜ありあり
ダサカッコイイが流行って欲しい俺的にはw
995774RR:2008/09/07(日) 16:36:09 ID:0+xjkGCT
ん〜
俺的にも心の琴線に触れる
素晴らしいルックスです!!>>980
996774RR:2008/09/07(日) 16:56:55 ID:WOfn2g36
エーガエガーエガ
酒屋の子♪
997774RR:2008/09/07(日) 17:02:05 ID:iC82Yy1i
>>980のメットはどこの?
困った表情にも見えるのがちょっと笑える
998774RR:2008/09/07(日) 17:08:29 ID:MW1+nmV8
>>980
ナイス過ぎる突き抜けw
それでアキバ行ったら職質、いや逮捕かも

ツナギでも、何用か不明だけど米軍の持ってる
それだと、お尻だけ開くから着たままトイレ可だよ
見た目はともかく、機能的
それに安かった
でもデカい(USのLL、本人はUSだとXS)
999774RR:2008/09/07(日) 17:24:23 ID:JgF/k7T2
>>980
後ろのふすまが泣ける
1000774RR:2008/09/07(日) 17:25:24 ID:UYuhsdVl
1000なら革ジャン買うね
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐