【☆祝 】HONDA STEED/スティード【20周年】6台目+
1 :
774RR:
HONDA「スティード400/600」について、カスタムやメンテナンス、質問、
トラブルシューティングなどマターリ語り合うスレ。
○ホンダ・スティードって何?
1988年に本田技研工業から発売された、アメリカンスタイルのスポーツバイク。
水冷4サイクル・SOHC・3バルブ・狭角52度のV型2気筒エンジンを搭載。
1983年に同社から発売された「NV400カスタム」の後継モデルにあたる。
発売当時、本格的なアメリカンスタイルのバイクとして潜在的な需要を刺激し、
大きな人気を集め、80年代後半の第二次バイクブームを大きく牽引した。
2001年、日本国内では排出ガス規制対応モデルを最後に生産が終了となり、
ホンダのアメリカンモデルを「Shadow」に引き継ぎ、その長い役目を終えた。
今もなお根強い人気があり、中古車市場を賑わせている。
また、スティード600は2004年ごろまでアメリカやヨーロッパに輸出されており、
輸出仕様のオリジナルカラー(黒/ライム、オレンジなど)が多数存在する。
海を渡った外国でも高い評価を得ることができ、ロングセラーモデルとなった。
エンジンが頑丈なこともあり、世界じゅうで愛されているバイクのひとつである。
アメリカではサイドカーを取り付ける猛者まで現れた。
HONDA STEED
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/STEED/19951200/index.html
2 :
774RR:2008/07/20(日) 14:08:44 ID:w6KYfWbA
□主要諸元
※ 年式により、最高出力等に若干の差があります
車 名 : ホンダPC26(600) / NC26(400)
総排気量 : 583cc / 398cc
全 長 : 2,310mm
全 幅 : 705mm (ハンドル形式により多少異なる)
全 高 : 1,105mm (ハンドル形式により多少異なる)
最低地上高 : 140mm
キャスター : 35°
軸 距 離 : 1,600mm
車両重量 : 208kg
乾燥重量 : 196kg
燃料消費率 : 38.1km/L / 37.2km/L
最 高 出 力 : 26kW(36PS)/6,500rpm / 22kW(30PS)/7,500rpm
最 大 トルク : 4.5kg・m(44N・m) / 3.3kg・m(32N・m)
最小回転半径 : 3,100mm
制 動 能 力 : 14.5m(50km/h)
変速機形式 : 常時噛合式4段リターン / 常時噛合式5段リターン
3 :
774RR:2008/07/20(日) 14:08:52 ID:w6KYfWbA
□インプレッション(スティード400の場合)
○燃費はどれくらい?
街乗りで20〜25km/Lぐらいです。季節によって少し上下します。
○最高速度は?
車両の状態や改造などにより差がありますが、100km/h〜140km/h、
最高速に特化した改造車で155km/hぐらいです。
○加速は?
状態の良い車両で、0-100km/hの加速は12〜13秒ぐらいです。
○制動能力は?
14.5m(50km/h)です。近年のバイクと比べると劣りますが、じゅうぶんな
制動能力があります。後輪ブレーキを強く踏むと、ややロックしやすいです。
○操縦性は?
慣れるまでは、低速の扱いや取り回しの重さに苦労するかもしれません。
元がスポーツバイクだったため、慣れれば扱いやすいと思います。
○低速
もともと低速トルクのパワーが強いエンジンですが、車両重量が重いため
400では非力さが否めません。発進には割と長い半クラッチを要します。
○中速
力強い加速感があり、エンジンの鼓動感も悪くないです。回転数が上昇すると
エンジンの鼓動感は減りますが、連続的な重低音を響かせます。
○高速
もともと高速域で乗ることが前提ではなく、130キロあたりからエンジンが
うなり始めます。受ける風圧も大きくなり、振動も大きくなります。
4 :
774RR:2008/07/20(日) 14:09:00 ID:w6KYfWbA
□モデルの種類
○スティード(1988〜1994)
1988年に最初に発売された無印のものです。カラーリングは黒など。
年式によりカラーリングが異なり、バックレストの有無もあります。
○スティードVCL [V-twin CLassic] (1995〜)
バックレストがオプションになり、シートはソリッドタイプに変更されています。
タンクに「VCL」の立体のエンブレムがついています。
○スティードVSE [V-twin Special Edition](1995〜)
リアホイールがディッシュタイプのホイールになっていて、リアフェンダーは
ファットボブタイプです。シートもVSE専用のものが装備されています。
○スティードVLX [V-twin LuXury] (1998〜)
最低地上高が10mm低い以外に大差ありませんが、人気が高いです。
○スティードVLS [V-twin Lowdown Springer] (1998〜)
国産バイクで唯一、スプリンガーフォークを標準装備。また、フロントは
21インチの大径ホイールです。リアフェンダーやシートも専用設計。
スティードでは最も評価が高いモデルで、中古でも割と高額です。
○VT600C スティード海外輸出仕様
基本的な仕様はスティード600と同じです。
輸出仕様のオリジナルカラーが多数存在します。
未確認ですが、400の輸出仕様もあるようです
5 :
774RR:2008/07/20(日) 14:10:12 ID:w6KYfWbA
6 :
774RR:2008/07/20(日) 14:10:19 ID:w6KYfWbA
7 :
774RR:2008/07/20(日) 14:10:39 ID:w6KYfWbA
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. 早く行けよぶち殺すぞ!> (・ω・`)//|| |口| ||ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
. / // ||...|| |口| ||し 新スレです
. あ?てめぇどこ中だよ>( )//.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
8 :
774RR:2008/07/20(日) 14:11:03 ID:w6KYfWbA
保守しようよw
立てときました
9 :
774RR:2008/07/20(日) 15:17:33 ID:iZpDAbqi
質問です。
95年式のスティード400を所有しています。
ヘッドライトが点いたり消えたりしていたので
電気系統が原因と思い、カプラーの掃除をしていたところ
「パチッ」と音がなり、それ以降キーONにしても
セルもランプも光らなくなりました。
やってしまったと思い、右足の近くにあるヒューズボックスのヒューズを確認したのですが
ヒューズも切れていなく、何が原因かわからない状態です。
他の箇所にもヒューズがあれば教えてほしいし、原因がわかれば教えてください。
教えて厨で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
10 :
774RR:2008/07/20(日) 17:36:09 ID:iZpDAbqi
9です。
ぐぐった所、スターターキット??という所にもヒューズがあるということなので
バイクを調べた所、ヒューズボックスの真上にそれがあり30Aのヒューズが切れていました。
取り替えた所エンジンもかかりもとの状態へ戻りました。
お騒がせしてすいませんでした。
ただ、エンジンをつけてからヘッドライトが点く時と点かない時があります。
この症状が続いているため、
配線類をバラして調べているのですが原因となるような
箇所がなくイマイチよくわかりません。
このような同じ症状にあって解決した人や整備士の方がおられましたら
引き続き教えていただきたいです。
11 :
マナス:2008/07/20(日) 19:01:58 ID:tG96sCX4
>>10 俺も今それ!
俺の場合の原因はハイロー切り替えの接触不良だが直すのが暑くてめんどくさい
あとウインカーも切れたみたい アース不良?
最近、発見したんだがブルーツゥースヘッドホンを聞きながら走ると漏電や接触不良があるとノイズがでる
12 :
774RR:2008/07/20(日) 19:36:30 ID:iZpDAbqi
>>11 ありがとうございます。
切り替えスイッチはまだ調べていませんでした。
キーONの状態でハンドルをその場できってみたりすると
点いたり消えたりするのであやしいです。
調べてきます。
あとブルーツース持ってないので他の漏電の調べ方あったら教えてください。
13 :
774RR:2008/07/20(日) 20:12:53 ID:iZpDAbqi
9です。
左ハンドルについている切り替えスイッチの部分を開けて調べましたが
そこでもありませんでした。
本当に原因不明です。わかる方どうかお願いします。
14 :
マナス:2008/07/21(月) 07:30:23 ID:j5HpcyWI
電球は生きてる??
ハイロー共に点灯しないの?
95年式のスティード400ってライトがオンオフするやつ?
15 :
774RR:2008/07/21(月) 23:45:03 ID:tWxCrGyo
>14
電球は先日交換しました。それで治るかなと思いましたがなおりませんでした。゚p(´ェ`q゚)゚。
エンジンを始動させて点くときはハイローは共に点灯します。点かないときは切り替えてもどちらも点きません。
あと、95年式というのは曖昧覚えでたぶんもうちょっと古いです。すいません。ONOFFの切り替えスイッチはありません。
今日気づいたのですが、始動するときセルと同時にアクセルを回して始動すると点くときが多いです。
16 :
マナス:2008/07/22(火) 00:16:51 ID:s46txANy
>>15 >電気系統が原因と思い、カプラーの掃除をしていたところ
カプラが錆びて壊れたんかもしれんね、気長に接続不良部分を探すしかないよ
17 :
774RR:2008/07/22(火) 12:17:24 ID:BuTDqXTD
こんにちわ〜。
きたる北海道ツーリングのために、日々整備をしている所であります。
今一番気になるのは、フロントフォークのベアリングのガタです。
と、いうものの、判断の仕方は分からず・・・何かありますでしょうか?
すこーし、納車したときよりも走っていて違和感があるような気がして・・・
異音等はないようです。
どなたか詳しい方、教えてください><
18 :
774RR:2008/07/22(火) 15:07:48 ID:ut4efted
>>16さん ありがとうございます。
左にある予備工具の下の3つあるカプラーの表面が油で汚れ
内部は白黄色い粘り状になった物質で覆われていました。
それで掃除したのですが、それ以降少し点きが良くなったように感じます。
しかし、内部の白黄色い物質は何なんでしょうか?あれは、
通電や錆防止のためにあらかじめ塗ってあるものでしょうか?
19 :
マナス:2008/07/22(火) 23:29:47 ID:s46txANy
>>17 ネックのトリプル?
ベアリングが悪くなるとハンドルが重い、引っかかりがある等の症状がある
>>18 >通電や錆防止のためにあらかじめ塗ってあるものでしょうか?
そうだろう、同じ金属同士が接触したまま錆びると同化して引っ付く
故にキャブの本体とジェットってアルミと真鍮という使い分けしてんじゃない?
あと通電でしょ
20 :
亜(略 ◆Sonic///V. :2008/07/24(木) 00:07:54 ID:D5myC815
>>17 「フロントホイールのベアリングのガタ」?それとも「ステムベアリングのガタ」かな?
フロントホイールのベアリングのガタは、フロントを浮かせてタイヤを回せば「音」で
だいたい分かるばってん、軽度の磨耗は音じゃ分かりづらかですね・・・
正常ならドライバー聴診器で「シャー」「サー」「ゴォー」といった感じの音がするけど
磨耗してると「ゴリリ・・・ゴリリ・・・」「ゴリリー」といった音になるんで分かりますね
ステムベアリングの消耗は、フロントを浮かせてハンドルを左右に切って動かして、
動きがスムーズであれば特に問題なかです。磨耗が進んでいるとブレーキング時に
ハンドルがガタガタしたりしますので、その場合は点検を依頼してくだしあ(´・ω・`)
21 :
亜(略 ◆Sonic///V. :2008/07/24(木) 00:10:04 ID:D5myC815
この季節は北海道に行く人が多かですね。その関係の点検整備依頼も多かです。
まず、気をつけてほしいのがオイル管理です。一度に長時間・長距離を走行すると
オイルの消耗が一気に進むんで注意が必要になります。
それと、かなり多いのがナンバープレートの脱落です・・・スティードに限らず、リア
フェンダーやナンバープレートの取り付けステーを社外品にしている場合、走行中に
ボルトが緩んで脱落したり、ステーが振動で金属疲労してボロッと折れちゃいます。
ボルトの緩みの点検、ステーの状態の点検を。できればボルトの予備も・・・
あと、タイヤの残り山が少なかったり表面が劣化している場合は交換してくだしあ。
そげんスピードが出るバイクじゃなかばってん、スピードは出しすぎないよう(´・ω・`)
22 :
亜(略 ◆Sonic///V. :2008/07/24(木) 00:10:52 ID:D5myC815
低級整備士の雑用バイトばってん、分かる限りでちょっと書いておきます
>>9 〜
まず気になるのが
・バッテリーの電圧が極端に低くないか、常時12.2(12.3)〜12.5V以上あるか
・エンジンをかけて回転数を上げてもつかないか
↓異常なし
・ヘッドライトバルブが正しく取り付けられているか
・ヘッドライトの配線(アース線:緑)が断線しかけてないか ←テスターで確認
>>15 「始動するときセルと同時にアクセルを回して始動すると点くときが多いです」
から考えると、たぶんバッテリーの電圧が低いんじゃないかな?という気が・・・
>>18 >しかし、内部の白黄色い物質は何なんでしょうか?あれは、
>通電や錆防止のためにあらかじめ塗ってあるものでしょうか?
その通りです。「絶縁グリス」と言います、たいていこれはシリコングリスの類です。
古くなるとベトベトして砂やホコリが吸い付くので汚かですが、端子の腐食防止や
漏電防止にかなり役に立ってますんで、できれば塗っておいた方がよかです
電気部品のトラブルは【勝手な判断でいじくると余計な出費になることが多い】んで
きちんとバイク屋さんに点検を依頼したほうがよかと思います
ちょうど夏休みだし、アニメ見てるから深夜まで起きてることも多いんで
整備やメンテナンス、その他トラブルやスティードのことで疑問があれば
できる限りで答えますんで気軽にどぞー
(´・ω・`)/~~
24 :
17:2008/07/24(木) 11:50:14 ID:SI6kShEp
ご返答ありがとうございます。
ブレーキパットが残り少ないというのもあるのですが、ブレーキ時に少しブレるような感覚があるのと
普通に走ってて、「あれスティードこんなに振動あったっけな・・・」というのがあります。
やはり点検に持っていくべきでしょうか。
ブレーキパット交換のついでに見てもらおうかしら。
25 :
マナス:2008/07/24(木) 13:08:20 ID:alvCJbeP
>ブレーキ時に少しブレるような感覚
ディスクローター大丈夫??
北海道旅行で重要なスキルはパッキングだよ
フェリーで荷物を全部降ろせと言われるとこがある
26 :
774RR:2008/07/24(木) 13:35:57 ID:RRu/UzBJ
VLX
27 :
774RR:2008/07/24(木) 22:39:39 ID:EhlRzsQy
前スレにもカキコしたんだが、キャブからパーンって音が止まりません。
発進の時やセル回した時にパーンっていいます。
バイク屋でキャブの調整をしてもらったんだが、止まりません。
いったい何が悪いんでしょうね〜??
直すとすれば、どんなふうに何をいじられるんですかねぇ??
最近購入で、かなり無知ですがお答えいただければ幸いです。
ちなみに、94年のVLXです。
28 :
マナス:2008/07/25(金) 00:43:24 ID:nzZ6lR8u
29 :
マナス:2008/07/25(金) 00:51:29 ID:nzZ6lR8u
>>27 それはバックファイヤーでしょ、原因は混合比が綺麗にセッティングされていなくて
ガソリン濃度が濃いか 薄いかだろ
キャブ マフラー エアクリはノーマル?
吸気&排気漏れはないか?
それとエアクリダクトは綺麗についてるか?亀裂はない?
30 :
774RR:2008/07/25(金) 09:31:27 ID:QdTeFBoA
27です。
キャブ、マフラー、エアクリ全部ノーマルですよ。
ってかどノーマルですよ。
吸気&排気漏れはなさそうです。
ダクトもきれいなもんですよ。
プラグもいい感じです。
これ以上は触り方わかんないんで、バイク屋にでも入院させますわ〜。
買ったばっかなのに〜orz
>>27 ちゃんと暖機しとるでしょうか・・・?
エンジンかけてすぐ走り出そうとすると、どんなバイクでもバックファイアーが起きます。
夏だから気温が高いばってん、冬ほどではないにしても暖機が必要ですたい(´・ω・`)
原付と同じように扱っている人(※1)によくある症状です
エンジンが暖まると症状が出なくなるのであれば、間違いなく暖機不足が原因ですが
そうでなければマナス氏が言うように吸気経路の樹脂部品の破損が原因と思います
現物が見れないし、どういう操作をしたときに音がするかとか判断材料が足りないんで、
今のところは何とも言えんです
※1 発熱量やクリアランスの関係で、中・大排気量車ほど暖機をしなくても走れるため
32 :
774RR:2008/07/25(金) 23:37:58 ID:5SSVqWrY
>>31 暖機はしてませんが、2,30キロほど走ると症状が出ます。
信号等で止まってから発進するときや、
エンジンが暖まった状態からセルを回すと鳴ります。
ちなみに音が鳴る前は、エンジンの力が伝わっていない感じが1秒くらいして、
そのあとパーンと鳴ってからクラッチを一気に放した時みたいに動き出します。
近いうちに入院させますわ〜orz
33 :
亜鈍速で独りよがり◇tonic:2008/07/25(金) 23:44:52 ID:wMkWz39J
エンジンかけてインマニ周辺にパーツクリーナーをかけてみなよ、と。
エンジン止まったりしたら二次空気吸っちゃってるぞ、と。
34 :
774RR:2008/07/26(土) 03:10:23 ID:qGy+8HjA
_イニl__ / ̄ヽ_。
_,,-ィi三=ー─-、L_Y_ノ,─、
Oo='' _,,-──-、ri>`l l |
_,,-':::::::::::::::::i::ト :|=\ ノ __
r──-、_ /:::::::::::::::::::ノ::ノ,-、:|_二i::l、l_)
/ニヽ::::://::::::`-、__/:::::::::_,,-──'l l' l.l :トーフ :|
> ̄::::::::::::: ̄\:::::::::::::::_,,-┴─< r─, `l=_))フ/ l :|ー|| l :|___
ll_ノ7 ̄ ̄`-、_>ー'' ̄-、=<_,-l、_/_/`-、 //;;/ .l :| ||_,-'::::::::::::::::::>-
/::::;-─-_,-',-' l、 ) / ゚l、彡 |ー''/ミ-、//7-、 イ`レ::::::::;-─' ̄:::::::::`-、
/:::::/ミ_,,-'_,l |=、l、_/-、 l彡三Vミミ/-、/ /;;;/ > L,-'ヾV |//7-、:::::::`-、
r-i-'`_,-'-、<l:::::レ-'_,-─',─、__|ミミ/ ////;;;;/ |::::l ::|ミ | ∧//|/,-、::::::::::l、
`┬-、__/___,-'_// l Y .V ,-'-/ /;;;/ .|:::|:| l ::| |X|//,-'/_l、::::::::l、
|::::l、X∧`ー──-、___l、_ノ、_//O`l> /;;;/ レl:::|>l ::|ヾ-、/`-、'_l:::::::::::|
l:::::`-、_ノ:`ー-、_ l`ー─' ノlo))/ /;;/ |:::|><l ::トi l`-、_,-l:::::::::::|
\::::::::::::::::::::/ `ー───''==_ノ_ノー l:::l、//l、_l_ノ|\\-、|::::::::::|
`ー-─'''' l:::l、///| | \\ヾ\l::::::::::|
\\/ / | \\|-、/:::::::::l
\\__|ー──'ノ:::::::::/
`-、`ー-─'':::::::::/
`ー-──'''''
35 :
17:2008/07/26(土) 10:49:45 ID:USv5OBE6
ありがとうございます。
ディスクも含め、見てもらいに行こうと思います。
後輪のブレーキも、まだ残量はあるはずなのにキーキーすごい音するんです・・・
低速のブレーキの時が特に・・・。。
>>34 AAキタ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:(゚∀゚):*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・!
37 :
マナス:2008/07/27(日) 01:39:40 ID:QxIrAalE
>後輪のブレーキも、まだ残量はあるはずなのにキーキーすごい音するんです・・・
このスレにその質問よく来るが、俺は仕様だと思ってるスティードのリアはよく鳴くよ
38 :
17:2008/07/27(日) 21:40:27 ID:n9JGJLJv
そうなんですか・・・じゃあ諦めですねぇ。。
快適に走るために、チェーン変えなきゃ・・・
39 :
マナス:2008/07/27(日) 22:10:29 ID:QxIrAalE
デイトナのスプリングフォーク中古で30000で欲しい…
スティードに限らず、リアがドラムブレーキ方式のバイクはそんなもんです・・・
どんなにきれいに清掃しても鳴くときは鳴くし、ドラムブレーキというブレーキの
構造を考えれば、音が出るのは仕方なかですね(´・ω・`)
41 :
774RR:2008/07/29(火) 19:45:40 ID:ysKZpSYP
みなさん はじめまして。
ちょうど1年前にスティードを譲ってもらいました。
1年前と比べて違和感があるので質問させて頂きます。
もらった当初は調子もよかったのですが、最近アイドリングが安定せず信号待ちで止まってしまう事がありました。
アイドリングの回転を上げれば問題ないのですが、気になったので何か原因など教えて頂けないでしょうか?
エアクリは純正でマフラーがスパトラになっています。
よろしくお願いします。
42 :
774RR:2008/07/29(火) 20:56:57 ID:VYvC8NJh
単に季節でアイドリング変わるから
パイロットスクリューかアイドルスクリュー調整したら?
それでもダメなら
スロージェット詰まり気味かな?
>>41 車両の状態が全く分からないので何とも・・・しいて言うなら
・放置期間があってキャブレターが詰まった
・バッテリーの極端に電圧が低い(バッテリーお亡くなり)
・キャブレターのセッティングがそもそも合っていなかった
ってところかな・・・
マフラー社外なんで可能性は低いばってん、極端に濃くてもそういう症状は出ます・・・
気温が高くなるにつれて不調になっていったなら可能性はありますね(エアクリ詰まり)
44 :
774RR:2008/07/30(水) 19:46:59 ID:gsOAHP4V
スティードVLSにスティード600のエンジンをスワップしたいと思う今日この頃。
なんでスプリンガー以降、シャドウシリーズにスプリンガーフォークは登場しないのだろうね?
45 :
774RR:2008/07/30(水) 22:34:18 ID:4QQQktd0
46 :
41:2008/07/30(水) 23:09:04 ID:P12sl3ix
42さん、亜音速さん
親切にありがとうございます。
毎日乗っているので詰まりはないと思いますし、バッテリーの電圧は正常なので
キャブかエアクリあたりが怪しそうですね。
実際今日初めてエアクリを開けてみたのですが、だいぶ寿命のような感じがしたので
エレメント交換などして様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
47 :
マナス:2008/07/31(木) 13:20:40 ID:JQ87CeW6
48 :
774RR:2008/07/31(木) 22:19:34 ID:8zj5AhTF
93年の400なんですが、
タンク容量は11リットルと諸元表にあるのですが、
リザーブ分はそのうちの何リットルぐらいあるのでしょうか?
お教えいただければありがたいです。
49 :
774RR:2008/07/31(木) 22:56:59 ID:zb7X572A
400VLXなのですが、出先で原因不明なのですがメインキーが回らなくなりました
そこで自分で修理しようと思っているのですが、キーシリンダーの交換は簡単にできますか?
>>44 スプリンガーフォークはかなりコストがかかるけんね・・・
バイクの新車のメーカー小売希望価格が上がり続けている今、バイクがあんまり
売れなくなってきてるんで、これ以上価格を上げるようなことはできんと思います
あと、スプリンガーフォークの設計はかなり難しいらしく、そのへんのカスタム屋が
作ってるようなスプリンガーフォークなら「設計」なんて気にしなくてよかばってん、
メーカーが作るものとなると、速度や路面の状態にかかわらず快適な緩衝性能を
持たせなければならなかったり、最低でも10年〜20年は軽くもつような耐久性も
必要になってくるんで大変です
スプリングに使われる鋼線の価格も上がってるし、サスペンションのスプリングは
鋼球を打ち付けて鍛造するんで手間もかかっとるごたーです
>>45 「それ悪いよ、やめときなよ」なんて書くと損害賠償モノになるかもしれないから
具体的にそのチェーンのことについては書かないけど
一般に、チェーンの性能は値段にきっちり比例しとるもんです。「性能」というのは
主にチェーンとしての強度(強靭性)、信頼性、耐久性、伝達性能などで、他にも
耐候性、防錆性とか、細かい性能がいろいろあります。
高価なものほどこれらの性能が高く、きちんとメンテすればかなり長持ちします。
…一方、あんまり安いチェーンは強靭性が低いことが多く、高価な製品と比べて
伸びるのが早かです。
高価なチェーンを1本大事に使い続ける人もいれば、安モノのチェーンをどんどん
使い潰して新しいのに交換する人もおります。これはどっちでも問題なかです
>>48 ガソリンタンクの容量が11Lの年式のものはリザーブ容量が確か3.4Lだったかな
(総容量が11Lで、この11Lは3.4Lのリザーブ分も含んだ容量になっとります)
ちなみに9Lのタンクのリザーブ容量は1.9か2.0Lですたい
>>49 できる人もおるばってん…まぁ、やり方を知っていて工具があれば誰でもできます
・・・ただ、ロックやキー関係のことは防犯上の都合でここでは答えられないので、
最寄りのバイク屋まで押して持っていくか、JAFとかのロードサービスに電話して
バイクをバイク屋さんまで運んでもらって、そこで見てもらってくだしあ(´・ω・`)
うーん・・・ 何でキーシリンダーが回らないかってのを解決した方が早いかな
よく知られているのはエンピツの芯を粉にして鍵にまぶし、シリンダーにキーを
出し入れしてみるとか、(あんまり勧めないけど)5-56を少しだけキーにつけて
シリンダーにキーを出し入れしてみるとかって方法がありますね
キーが回らないのは、キーそのものが欠けたか磨耗したか、シリンダー内部の
ピンの動きが渋くなってるか、何らかの異物が入っているかのどれかなんで、
もしかすると交換とか修理なしで回るようになるかもしれんです
54 :
774RR:2008/08/01(金) 06:28:18 ID:zNYYAq9v
>>52-53 ありがとうございます
とりあえず鉛筆の芯と556試して見ます
それでもムリなら何とか自力で交換します
直前まで違和感なく回ってたのでイタズラじゃないかと思ってます
55 :
774RR:2008/08/01(金) 09:46:30 ID:zNYYAq9v
鉛筆も5−56もダメでしたorzしかも交換できるかなとカバーを外してみたら見たこともない部品でキーシリンダーが取り付けられていました
キーシリンダーを外すには専用の工具が必要なのでしょうか?
56 :
48:2008/08/01(金) 11:58:29 ID:nUNiYXPz
亜音速@通りすがりの親切ライダーさん
どうも、ありがとう。で、さらに質問なんですが、
resを使う前に給油して、9〜10リットル入っちゃう事が再々あるのですが
その時点で残ってたガソリンは1リットル強ってことですよね。
on/res切り替え機能そのものは壊れてないようなんですが、
タンクの個体差ってことなんでしょうか?
57 :
774RR:2008/08/01(金) 15:18:32 ID:zNYYAq9v
何度もすみません
キーシリンダーの外し方はわかったのですが、交換するキーシリンダーは同じ車種で同じ形状のものならどれでもいいのでしょうか?
それともキーシリンダーの型式(?)によって動作したりしなかったりするのでしょうか?
>>56 うーん・・・ それはちょっと俺にもよく分からんですね
放置車両のキャブレターの分解清掃で、よく「ガソリン入れ替えるついでに
満タンにしといてください( ´▽`)ノ アハッ」みたいなことがよくあるばってん、
「あれ・・・このバイクのタンク容量は○○Lなのにまだ入るぞ」なんてことが
しょっちゅうあるけんね・・・ 原因は謎です、分からんです
ガソリンタンクは機械的に作られた工業製品(プレス機、機械溶接)なんで、
何百cc、何Lといったバラツキが出るものでもないし・・・
もしかすると容量に余裕を持たせてあるかもしれないし、ガソリンをキャブに
供給するときにタンク上部にに空気がなんちゃら、という理由かもしれんです
>>57 悪いばってん、バイク泥棒さんが見てるとマズいんで俺には答えられんです
泥棒の役に立たないような小さい情報でも、ロック関係やキー関係のことは
ネット上では答えないようにしとるとです。ごめんなさい
(1つだけ言うと、そういう設計になってるのはCB400SFとかのHISSぐらい)
バイトついでに聞いてみたばってん、プラスチックハンマーでコチコチ叩くと
異物が出てきたりシリンダーが回るようになることがあるごたーです
60 :
774RR:2008/08/01(金) 19:27:02 ID:zNYYAq9v
>>59 ありがとうございます
先程、出張鍵屋さんに見てもらいましたがやはり原因がわからず修理は無理でした
とりあえず安いキーシリンダーでも買っていろいろと試してみます
61 :
774RR:2008/08/02(土) 23:50:13 ID:Hf8FyElh
念願のスティードを買いました。
だから記念保守
盆休みまでに修理点検に出したいって人は、もうバイク預けた方がよかですよ・・・
うちだけか分からんばってん、預かりのバイクが店からあふれとります(´・ω・`)
>>61 おめ!
63 :
45 :2008/08/03(日) 23:21:32 ID:PRSoL9EM
了解です、チェーンは慎重に選びます。
キタコのスプロケットって安い!この値段には惹かれちゃう〜
61>>おめでとう!
64 :
61:2008/08/04(月) 22:06:23 ID:EjLmxHW3
ありがとうございます。
こうやって祝福されると思わなかったのでとても嬉しいです。
今はノーマルのマフラーをつけてますが、2in1のマフラーがかっこよくていいなぁと思いました。
で少し調べてみたら一口に2in1と言っても色々あるんですねぇ。
探す楽しみがまた増えました。
65 :
774RR:2008/08/05(火) 09:36:38 ID:HKqtM30K
スティード乗りのみなさんに質問です
この度アメリカンバイクを探しており、金銭的にも手が出しやすいスティードに惹かれました
ヤフオクで購入予定ですが、なにかバイク自体で注意点、お勧め 改造、年式など
あったら教えていただけませんか?
宜しくお願いします
予算は全部込み20万前後と考えております
66 :
774RR:2008/08/05(火) 18:43:04 ID:XXpU/lnm
>>65 自分もヤフオクでスティードを購入しました
金額は16万で検切れバッテリ無しでした
20万というと車検は切れてますよね?
さらに送料も高いしアフターサービスもないので素直にもうちょっとお金貯めてお店で購入した方が良いと思います
自分はカスタム目的で購入したので後悔はしてませんが、購入当初は気付かなかったトラブルが次々と発見されましたよ
67 :
774RR:2008/08/05(火) 21:24:23 ID:8jIAVAVG
質問なんですが、スティードに3ヶ月ばかり乗ってなくて久しぶりにエンジンを
かけたら、エンジンはかかるのですがエンジンからスポスポという音がして、走り出しで
アクセルを開けても止まりそうになります、半クラッチで回転を上げてつなぐと走り出します。
キャブが詰まっているんでしょうか?
68 :
774RR:2008/08/05(火) 22:26:59 ID:FWSpkzTn
キャブの詰まりなおすんやったら、ガソリンタンクに角砂糖3個くらい
入れるとよかばーい。調子のようなるけんな。
>>65 しいて言うなら、『画面だけの判断で高価な物(バイク)を買わない』ってことぐらい。
要するに、インターネットのオークションでバイク買うなということですたい(´・ω・`)
バイクの中古車はバ○ク王なんかの買取に出しても二束三文にしかならないから
最近はインターネットオークションに出品する個人がかなり増えとります。もちろん
そういう「二束三文にしかならない車両」はろくな状態じゃなかです。
うちはやってないばってん、バイク屋によっては不良在庫を格安出品してNCNRで
某オークションに流してるってこともあります
インターネットオークションで出品されてるバイクはたいてい「訳アリ」ばっかです・・・
鉄クズつかまされた落札者の尻ぬぐいするのはいつもバイクy(ry
とりあえず、どんなスティードがほしくてどういうカスタムにしたいかによりますんで
そこらへんの希望を書いてくれないと、ちょっと注意点やお勧めが書けんですね
>>67 高確率でキャブレターの詰まり、あとバッテリーが弱っとるんじゃないかと思います
3ヶ月放置、しかもこの時期はガソリンが変質しやすい季節なんで、キャブレターが
ほぼ間違いなく詰まってると思います。これは分解清掃するしかなかです。
スティードはスパークプラグの点火に必要な電力をバッテリーに依存しとりますんで、
バッテリーの電圧が低い(バッテリーお亡くなり)と、アイドリングが安定しなかったり
アクセルを開けるとエンストしたりします
バイク屋さんに持っていくなら、キャブレターは分解清掃で工賃が約1.5万円ぐらい、
状態によっては2.5万円ぐらいかかることがあるかもしれんですね
バッテリーは使える見込みがあれば再利用するけど、完全にあがったバッテリーは
もうバッテリーとしての性能がかなり低下しとりますんで、交換になるかもしれんです。
バッテリーは鉛価格が上昇し続けてるから、たぶん8000〜15000円の間ぐらいかな
キャブレターの分解清掃、バッテリーの電圧の点検、充電器の点検、発電機の点検、
タイヤの状態を点検してもらって、あとワイヤー類の注脂もしといたほうがよかですね
71 :
774RR:2008/08/05(火) 23:06:05 ID:lFTPOY6S
タイヤの溝を心配していたVLSが無事に車検通った。
フルノーマルだから、ひっかかる項目も無かったけどね。
マフラー交換したいと思ってたけど、デイトナみたいなメーカーの物でも
車検に通らないとか?
それに給排気のバランスが崩れたり、馬力が落ちるのは頂けないから
マフラー交換はしないほうが良いのか、悩むよ。
なんでアメリカンには音重視のマフラーしか存在しないのだろうか。
>>71 キャブレターを自分でいじくれて、ちゃんとセッティング出せる人なら問題なかですが
キャブレターを自分で(適切に)いじくれない人にマフラーの改造は向かんですね・・・
きちんと設計を考えて作られたマフラーなら、きちんとセッティングすればマフラーの
特性(たいてい中回転域、高回転域の出力向上)が生きるばってん、「設計」なんて
言葉すら知らないようなマフラーばっかりですからなぁ
薄いと発熱量が増えてエンジンが焼けるし・・・といって濃くするとボコつくし、特定の
条件下でだけ薄くなるなんてこともザラです。設計の「せ」の字すら感じない(´・ω・`)
そもそも純正マフラーのマフラーとしての完成度が高すぎるんです(特に96年式以降)
そういえば、軽量化を目的にカーボンマフラーにしてるお客さんならこないだ(ry
73 :
774RR:2008/08/06(水) 16:31:35 ID:ZT8DzMnv
皆さんに相談です
バイクの塗装を変えようと思っているのですが、スティードには何色が似合いますかね?
バイクはクラシックスタイルで現在白色です
ベターな黒とかですかね?
でも普通過ぎるような気もするし…
あー迷う…orz
74 :
774RR:2008/08/06(水) 17:50:45 ID:4I4wJSQ5
75 :
774RR:2008/08/06(水) 18:09:45 ID:3PKVSmV6
つや消しオリーブ
76 :
774RR:2008/08/06(水) 18:16:32 ID:ZT8DzMnv
77 :
774RR:2008/08/06(水) 18:16:35 ID:QD1xn7rl
地金色!
塗装なんかいらない!
クリアを吹きかけるだけが、一番かっこいい!!
78 :
774RR:2008/08/06(水) 22:44:30 ID:YYSy8ENz
音重視だけでマフラー作って、「設計」なんて
言葉すら知らないようなマフラーばっかりだなんて
アメリカン乗りをバカにするなって思う。
レプリカやNK乗りの友達たちは、ちゃんとセッティング出せて性能向上出来ているマフラーや
チャンバーを付けているというのに・・・。
79 :
774RR:2008/08/07(木) 20:06:37 ID:027Fu6mN
ま〜所詮そんなバイクだよ
ハーレーだって似たようなもんなんだからw
80 :
774RR:2008/08/07(木) 22:25:46 ID:gLrQqTnl
81 :
774RR:2008/08/08(金) 01:22:07 ID:iDW11k1I
今日、帰宅した時にウインカー・テール・ポジション全てが点灯してないことに気付く・・・。
ヒューズが切れてるのかな?と思ったら案の定15Aのが切れている・・・そして迷わず交換。
これで直った!!
・・・と、思ったらウインカーを点灯させた瞬間、ブッとヒューズが飛びました・・・。
何度交換しても同じです。。
一体なんででしょう・・・配線むき出しの部分とかは見当たらないのですが。。。
82 :
774RR:2008/08/08(金) 13:33:55 ID:sUmGved2
ウインカーの玉外してウインカー点灯させてみて
それでも飛ぶんなら配線
飛ばなきゃ玉って可能性が高い
とりあえずウインカー玉確認してみれば〜?
83 :
81:2008/08/08(金) 15:14:50 ID:vS7xYYw1
ウインカーの玉外して点灯させても飛ばなかったです。
ネック下をいじくってたら、ウインカーの左右が逆になったり、テールランプが点滅したり、色々なってしまいました・・・。
そしてその内、ヘッドライトもセルもかからなくなりました・・・
バッテリー上がりでしょうか;;
84 :
774RR:2008/08/08(金) 17:41:59 ID:sUmGved2
配線いじったならウインカーが逆とか
セル・ヘットライトも配線ミスかもわからんし、
いじって試したりしてるうちにバッテリー上がったのかもしれないが、
ウインカーぐらいは付くはず。
まず配線を正しく治さないとどうにもならん・・・(^_^;)
85 :
774RR:2008/08/09(土) 23:59:38 ID:lgf+jKgM
初めまして。93年式VLXに乗っています。
先日立ちゴケしてしまい、クラッチレバーホルダーのミラーホルダー部分が破損してしまい、ミラー取り付けができなくなりました。
オークションで純正のクラッチレバーホルダーを探していますが、なかなか見つかりません。
そこで質問したいのですが、他車種もしくは社外品で使用可能なものはあるでしょうか。
教えてエロイ人。
86 :
774RR:2008/08/10(日) 07:45:02 ID:dT06njCk
スティードを購入したばかりなのですが、ステップボードを付けようかと思ってます。
探してみたのですが意外と数が無かったので、他のバイクのステップボードを付けようと思いますが、互換性のあるバイクがあれば教えてください。
87 :
774RR:2008/08/10(日) 17:05:20 ID:j19YSj4g
>>85 ハンドルクランプ式のミラーじゃだめなの?
88 :
774RR:2008/08/10(日) 23:14:50 ID:/A8rvd4N
デイトナか、イージーライダースからスティード用のステップボード出てるはずだよ。
89 :
774RR:2008/08/11(月) 03:15:49 ID:oY3S+5Cg
>>88 アドバイスありがとうございます。
スティード用だと数も少なく、オークションでも高いので、他の車体用のが流用できればな、と考えてます。
試した方や知っている方がいればご教授願います。
90 :
774RR:2008/08/11(月) 08:36:34 ID:u/Q65lea
>>87 レスありがとうございます。
クランプ式だとハンドル周りがゴチャゴチャするかなーと思ったので、クラッチと一体になっているものを探しています。
でも最終的にはそれでいくしかないとは思っています。
シャドウのは流用できたりしないですかね?
91 :
774RR:2008/08/11(月) 12:00:11 ID:2Mo8ONW6
92 :
774RR:2008/08/11(月) 23:53:38 ID:wTikeSjQ
>>90 ミラー入れる部分がかけたの?
もげたとこを切り落としてタップたてたら?
93 :
774RR:2008/08/12(火) 01:38:33 ID:eK6196jZ
教えてください。クーラント液の補充はどうやってするのですか?
お願いします。
94 :
774RR:2008/08/12(火) 13:16:32 ID:2mmvrU7M
フロントの常灯が邪魔なので消したいと思っています。
リア用のウインカーをつけても大丈夫でしょうか?
95 :
774RR:2008/08/12(火) 20:09:34 ID:nxSRxCxh
>>94 大丈夫だけど、常灯やめるだけならフロントの線2本抜くだけだよ?
96 :
774RR:2008/08/13(水) 23:39:21 ID:25uXquEZ
スティードの純正マフラーの音ってどんなかんじですか?
ババババァーンって感じ?
97 :
774RR:2008/08/14(木) 01:34:33 ID:n4SzBlTz
>>96 低速走行、ブロロロロ〜ン…高速走行、ビュュ〜
98 :
94:2008/08/14(木) 22:53:01 ID:x7JBRBX1
99 :
774RR:2008/08/16(土) 01:01:02 ID:USSlt6bT
>>96 アイドリング ボッボッボッボッ
低速発進 ドルルルル
急加速 バルルルル!
100 :
774RR:2008/08/16(土) 01:05:34 ID:mtX+CduP
バイク初心者です スティードとかのアメリカンは、トリプルというのを変えるとハンドルロックが出来ないと聞きました、本当ですか?
101 :
774RR:2008/08/16(土) 01:13:59 ID:pe8E8uZl
102 :
774RR:2008/08/16(土) 01:27:16 ID:PuaemmX0
>>97、99
おー、サンクス
マフラー壊れたから替えようと思ってたんですが、なんか良さげですね
バルルルル〜♪
103 :
774RR:2008/08/16(土) 18:03:41 ID:5bPvPZn4
いやいや純正マフラーなんか走りだしたらほとんど音聞こえねーよ
アイドリングも悲しい音だし
チェーンの回る音の方が聞こえるんじゃね…?
104 :
774RR:2008/08/16(土) 18:25:13 ID:Lnt9YMC9
105 :
774RR:2008/08/16(土) 19:30:46 ID:PuaemmX0
>>103、
>>104 成る程
サンダーヘッダーが欲しいんだけど、車検用で純正を買う予定です
良さげなら純正のまま暫く使おうと思ってたんですが、参考になりました。
シャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリシャリ>バルルルル
ですね
106 :
774RR:2008/08/16(土) 20:59:18 ID:5bPvPZn4
サンダーヘッダーはまじで良い音してる。
セッティング出すと伸びるし
ただ爆音すぎるのと、値段高すぎorz
107 :
774RR:2008/08/16(土) 22:17:01 ID:PuaemmX0
>>106 >セッティング出すと伸びる
初心者なもんで、何をセッティングしたら何が伸びるのか分からなかった
走行距離ですか?
108 :
774RR:2008/08/16(土) 22:36:37 ID:yDcM4Pc3
デイトナのマフラー付けてる人いる?
良い音するのかね。
109 :
774RR:2008/08/16(土) 23:25:55 ID:pe8E8uZl
>>106 集まりでスティードとDSに装着されたサンダーヘッダーをアイドリング時と走行時を聞いたけど、あれのどこがいい音なのか…あれで10万の価値は無い。
110 :
774RR:2008/08/17(日) 00:32:24 ID:GfGuUr7P
俺はサンダーヘッダー好きだぜ〜
けど高いのはいただけ無いぜ〜
111 :
774RR:2008/08/17(日) 09:57:34 ID:i9FHg+Kp
>>107 吸気をパワーアップしてキャブ調整。
まぁイージー製ならポン付けでも問題ないけど
エアクリいじるならキャブ調整は必須じゃないかな
音は好みもあるけど普通にドラッグパイプ付けてるのとかよりは重低音だし見た目も低いところに付くから悪そうで俺は好きでした。
112 :
774RR:2008/08/17(日) 17:57:22 ID:k3YFYhV8
質問です m(_ _)m
アイドリンク時のみバックファイヤーします、アフターでは無くバックです
アクセル回して回転上げるとバックファイヤーは無くなります
考えられる原因と対策を御教授下さい。
113 :
774RR:2008/08/18(月) 00:12:28 ID:9zAj/gVE
>>111 書いてあることの半分もわからないorz
勉強して出直してくる
因みに友達に「キャブ弄るのは辞めとけ!
最初はバイク屋さんで見学しろ」って言われた
114 :
マナス:2008/08/18(月) 00:39:11 ID:QpFwFKt8
>>108 抜けもあんまかわらん 音はJMCAだから期待するな
>>112 排気漏れ
>>113 キャブなんて水洗便所のタンクと一緒だよ調整なんて感だよ
ちなみに失敗するとエンジンが焼きつくぞ
115 :
774RR:2008/08/18(月) 00:52:51 ID:9zAj/gVE
>>114 「因みに〜」で軽く不安にさせるのはやめてくれー
意地悪!
116 :
112:2008/08/18(月) 11:25:56 ID:Gg4oKBD8
>マナス
ありがとうございます
排気漏れ見ましたが
見当たりませんでした
音的にも漏れ的な音もありませんでした
他に考えられる原因は有りますでしょうか?
117 :
774RR:2008/08/18(月) 12:24:45 ID:xlLGBLbe
そりゃミスったら焼き付くわな
ミスり方によると思うけど
118 :
774RR:2008/08/18(月) 12:29:26 ID:Xvyx16R1
119 :
774RR:2008/08/18(月) 12:49:40 ID:Xvyx16R1
120 :
774RR:2008/08/18(月) 12:50:54 ID:Xvyx16R1
121 :
112:2008/08/18(月) 15:56:46 ID:Gg4oKBD8
>>118 今出先なんで記憶ですが
たしかそのホースはエアクリの裏側に繋げるはず、違ったらすいません
122 :
774RR:2008/08/18(月) 18:39:34 ID:Xvyx16R1
>>121 ありがとうございます
でもエアクリにつなげるホースは車体から出てるんです…orz
123 :
774RR:2008/08/18(月) 22:38:11 ID:UwOymdk6
アクセルを開けると、通常、心なしかヘッドライトの光量が増しますよね。
ですが、今のマイスティードは逆に弱くなってしまいます・・・なぜでしょうか・・・
症状として、走っている途中、時折ガス欠のような感じになり、ボコボコいいます。また、ヘッドライトが消えかかったりします。
>>123 たぶんバッテリーが死にかけとると思います・・・他の電装部品の動作はどうでしょ?
セルフスターターが元気ない、エンジンのかかりが悪い、ウインカーの点滅が遅い、
ホーンの音が弱弱しいとか、他の電装部品に影響があれば間違いなくバッテリー。
もし、エアクリーナやマフラーに改造があるとか、長い放置期間があるとかであれば
キャブレターに問題がある可能性も否定できんですね
症状からすると、高い確率でバッテリーが お亡くなり or 瀕死状態 なんで、たぶん
補充電による再利用はできんと思います(充電するとバッテリー膨らんで完全死亡)
125 :
774RR:2008/08/18(月) 22:52:02 ID:Xvyx16R1
どなたか
>>118お願いします
近所にバイクショップがなく、本当に困っています
126 :
マナス:2008/08/18(月) 23:03:55 ID:QpFwFKt8
>>116 バックファイヤーだったがスマン
アイドリング不足もしくは吸気漏れではないか?
バックファイヤーの原因については過去スレに何回も書いてるよ
127 :
マナス:2008/08/18(月) 23:05:36 ID:QpFwFKt8
128 :
マナス:2008/08/18(月) 23:08:50 ID:QpFwFKt8
>>123 バッテリーだよ俺も同じ症状だった
>時折ガス欠のような感じになり、ボコボコいいます。
オッパイタンクのキャップまで購入したのに…フェールラインを全部点検したのに フルトラ点火の弱点だったよ
>>128 たぶん、症状からしてこれはもう2、3回も乗ればバッテリー死ぬと予想しとりますw
>>123 ということで、(他に交通の足がないなら)バイクが動くうちにバッテリーを調達するか
バイク屋に持っていくかして、バッテリーをどうにかしたほうがよかと思います
ただ、バッテリートラブルはレギュレータの故障を伴うことが稀にあるんで、できれば
バッテリー交換も含めてバイク屋さんに点検してもらったほうがよかですね
130 :
774RR:2008/08/18(月) 23:25:28 ID:Xvyx16R1
>>127 レスありがとうございます
画像アップしました
画像上部のキャブに2本つながっているチューブです
よろしくお願いします
131 :
マナス:2008/08/19(火) 00:36:28 ID:5LpGCuYP
132 :
マナス:2008/08/19(火) 00:44:06 ID:5LpGCuYP
>>130 サービスマニュアルによるとエアベントチューブですね
>>121さんの言うようにエアクリダクトに刺すやつだと思います
バックファイヤーやオイルの吹き返しを再吸引させるんでは?
133 :
マナス:2008/08/19(火) 00:50:38 ID:5LpGCuYP
バックファイヤーとかのオイルの吹き返しを再吸引させるんでは?
134 :
774RR:2008/08/19(火) 00:53:55 ID:ayxrUlwm
>>132 ありがとうございます
でもエアクリには別のチューブがあり、差し込むサイズも違うのです
もともと何も刺さってない、てことはないですよね…
135 :
マナス:2008/08/19(火) 01:02:23 ID:5LpGCuYP
>>134 エアベント:フロートチャンバー圧力と大気圧を一致させるため通路
136 :
マナス:2008/08/19(火) 01:07:22 ID:5LpGCuYP
>>134 参考までに
今調べてみたら、キャブレター内部の圧を一定にする穴のラインみたい
ということは繋がなくていいのかも?
オーバーブローとかの逃げ道にもなるみたい
私はTM40なんで、実車確認できないんです
137 :
774RR:2008/08/19(火) 01:08:33 ID:ayxrUlwm
138 :
774RR:2008/08/19(火) 01:11:32 ID:ayxrUlwm
>>136 すみませんレス先走ってしまいましたorz
一度何もつながない状態で試して見ます
こんな時間までありがとうございます
139 :
774RR:2008/08/19(火) 01:22:31 ID:0y4IJ/76
何で亜音速タンは答えないの?
答え分かってるよね?
140 :
774RR:2008/08/19(火) 01:27:29 ID:ayxrUlwm
141 :
774RR:2008/08/19(火) 02:51:55 ID:GN4RWGWb
>>139 つ 亜音がいつも見ているとは限らない。
書き込み規制もあるかもしれない。
142 :
774RR:2008/08/19(火) 09:17:46 ID:jY++SH1y
たとえ答えを知っていても、マルチには回答しない。
143 :
123:2008/08/19(火) 11:44:11 ID:sBAwvM9l
お返事ありがとうございます!
南海にてバッテリーをチェックしてもらった所・・・一応、異常なしとのことです(´・ω・`)
右サイドカバーの辺りがリークしてるんじゃない?って・・・
電気が点かなかった時は、サイドカバーを開けて、30Aのヒューズがついてる部分辺りをこねくり回すと、復活します。
電気が点いてない時にセルを回すと、30Aのヒューズ辺りから『カチッ』と音がすることがあります。
今北海道に向かうフェリーの中でして・・・非常に不安です・・・(泣)
144 :
774RR:2008/08/19(火) 17:29:56 ID:iXzDthaN
ミッドコントロールキットを組みたいけど
ロングフォークだからあわないですよね・・
>>143 バッテリーに問題がないとなると・・・ 30Aのヒューズがあれでこうだから・・・
たぶんバッテリーの+端子から伸びているコードそのものが断線しかかっているか、
バッテリーターミナルコードの終端(30Aのメインヒューズへつながっている端子)が
接触不良しとるんだと思います
この、バッテリーから伸びているコード(バッテリーターミナルコード)に異常があると
電力をバッテリーに依存する部品(スティードはほぼ全て)が作動せんとですたい
ちなみにバッテリーの+端子から伸びているコードの先にある箱、30Aのヒューズが
ついているその箱は「スターターリレースイッチ」といい、電圧が不足している状態で
セルフスターターを作動させると「カチッ」という音がします(※1)
※1 ・・・ リレーとは電気回路を開閉させる電磁石で、「カチッ」はその作動音です
現物を見れるわけではないので、文章から推測される原因は以上ですたい
バイクが動くうちに、できればホンダのお店、なければカワサキでも何でもいいんで
点検してもらったほうがよかと思います(既にそうしたかもしれないけど)
146 :
亜鈍速で独り善がり◇sonic:2008/08/20(水) 12:09:49 ID:CJKb3VsQ
ロングフォークでもミッドはかっこいいぞ、と。
147 :
774RR:2008/08/21(木) 08:42:56 ID:e6dE6PQU
148 :
774RR:2008/08/21(木) 23:22:34 ID:pCN/LLj+
400のスティードの燃費が街乗り20〜25ってありますが
うちのスティードは街乗り15も走りません。
運転技術以外の原因としては何が挙げられるんでしょう??
149 :
774RR:2008/08/22(金) 00:27:05 ID:9SGpnIlY
>>148 参考までに、タイヤツルツルの4万`超えたマイスティードで大阪市内町乗りアイドリングストップなしでリッター20`弱
150 :
774RR:2008/08/22(金) 00:54:05 ID:oVPUDI0e
>>148 単純にガソリン漏れ
スプロケが超加速仕様
リアタイヤが異様に小さい
運転する人の体重がd超え
151 :
774RR:2008/08/22(金) 12:00:18 ID:ZQ3IjUdI
>>149,150
ふむふむ。
うちのスティードも4万`超えのタイヤつるつるで大阪市内街乗りなんやけどなぁ。
ガソリン漏れしてないか見てみます〜。
それか相当運転へたくそなんでしょうねぇ〜orz
152 :
774RR:2008/08/22(金) 13:16:56 ID:cxamLUJ8
>>148 ドノーマルですか?
個体差はありますが社外エアクリ、マフラーなど替えてあったらそんな感じになります。
153 :
774RR:2008/08/22(金) 15:00:36 ID:ZQ3IjUdI
>>152 どノーマルですよ。
最近までしょっちゅうバックファイヤーがひどかったので
そいつは関係あるんでしょうかね??
154 :
774RR:2008/08/22(金) 20:12:49 ID:/9ZaFVLH
バックファイアしてるなら、燃調あってないべ
155 :
774RR:2008/08/22(金) 21:03:17 ID:oVPUDI0e
156 :
774RR:2008/08/22(金) 21:17:33 ID:ZQ3IjUdI
>>153 メンテしてもらったおw
バックファイアしなくなったww
157 :
774RR:2008/08/22(金) 21:18:46 ID:ZQ3IjUdI
VRXスレ落ちてる・・・
159 :
774RR:2008/08/23(土) 10:10:30 ID:oKGfxE6G
ただ今から、2回目のレッカー。
一度目はスタートスイッチの接触不良のため不動。
今回はパンクだ。orz
160 :
774RR:2008/08/23(土) 13:02:28 ID:RqH08MHb
>>159 スタートスイッチくらいでレッカーすんなよ…
押し掛けがあるじゃないか…
161 :
774RR:2008/08/23(土) 17:47:18 ID:X2o2xSo4
復帰age
162 :
774RR:2008/08/23(土) 17:56:44 ID:HggNKO5J
ダセェのになんで乗ってんの?
アメリカンでダセェのは致命的じゃね?
164 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/08/25(月) 14:38:21 ID:lVAMezPt
9月の半分ぐらいまで夏休みなんで、スティードについての疑問や
トラブル、メンテナンスについての質問とかあったら気軽にどぞー
(カスタムとかそういう質問は答えられないかもしれんばってん)
アニmゲフンゲフンで深夜まで起きてるから深夜でもおkですー
ほしゅ
165 :
123:2008/08/25(月) 21:27:54 ID:1G1AF95H
北海道から無事に帰宅致しました。
同じような症状にこれから先遭うだろう方のために、原因等の報告をしたいと思います。
症状としては
・ヘッドライトの光量が、アクセルを回すと淀む。暗くなる。
・時々セルもなにも効かなくなる。右サイドカバーの周りをこねくり回すと直る。
・走っている時に、ガス欠のようにゴポゴポいう。
以上です。
これの原因は、バッテリーの端子がプラスもマイナスも緩んでいたことと、レギュレーターに繋がる
左サイドカバー中の赤いカプラの中が焼けて、上手く通電していなかったことによるものだそうです。
私は茨城つくばのナ○○イ部品にて、バッテリーの点検をしてもらいましたが、異常ナシと言われました。
ところが他の個人経営のお店で見てもらった所、バッテリーの端子を繋ぐボルトの長さが合わず、簡単にズレてしまう状態でした。
それにより、バイクの振動で端子が緩み、通電が上手くいかなかったようです。
個人経営のお店で、ナン○イでの作業内容について伝えてみると
『こりゃ何もしてないのと同じだよ・・・ひどいね。』
だそうです。
今回の件では、あまりバイク屋を信用しすぎないことが大事だと思いました。
ナ○○イでは
『キャブレーターかもね、OHしなきゃだめだよ、多分。』
とか
『オイルがダメでもこういう症状でるんだよねー』
など言われ・・・正直見当違いにしか思えませんでした・・・。
もちろん右サイドカバーがリークしているなんて有り得ませんでした。
皆さんも気をつけましょう。
本当に大変な思いをしました。
166 :
774RR:2008/08/25(月) 23:30:11 ID:VUa+fvzi
あなたは茨城県南部のスティード乗り?
自分は困ったときは、ひたち野うしく駅前の「ホンダドリーム筑波南」にスティード持ち込んでる。
ディーラーなら見当違いのヒドイ整備はしないと思う。
167 :
774RR:2008/08/26(火) 08:20:16 ID:MdKmA7M+
なんでスティードってあんなにヒットしたんだろうね。
ハーレーへの憧れがあるんならバルカンの方がハーレーに近かったのに。
エンジン造形美も800ベースのバルカンの方が格段に上。
排気音はスティードはどんなにがんばっても高速連続音。ロングストロークのバルカンは3拍子も出る。
バルカンはフロント21インチでハーレーと同じ。スティードは19インチ。
バルカンはタンクオンメーターでタンクも大きい。
バルカンはワイド&ロングフォーク。スティードは寸詰まり。
今ごろバルカンの良さに気づいて中古価格が上がってるようだが。
168 :
774RR:2008/08/26(火) 08:31:20 ID:VCO6Zmkb
>167w
スティードがでた時のバルカンは並列仁木等の古いタイプのジャメ(それはそれでカッコいいが)だったんだぜ
パワーはあったが新しいスタイルは
スティード>ビラ>その他
inda1989
169 :
774RR:2008/08/26(火) 21:21:24 ID:IiS6IHMu
亜音速氏はマフラーはノーマルなの?
170 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/08/27(水) 22:21:27 ID:0Z1O1jZr
うん、あちこちいじってあるけどマフラーはノーマル
(高速・高回転域がやや薄めだったからメインジェットの番手を少し上げてあるけど)
ジャンク山にあったマフラーをいろいろ試してみたり、ぶった切ったり溶接したりして
カーボンマフラーまで試してみたけどノーマルが一番いいという結論になった
171 :
774RR:2008/08/28(木) 22:02:15 ID:kY85//Lh
ハリケーンやデイトナみたいなJMCAのマフラーも、音だけ重視だったら嫌だな。
どうなんだろ、そのへん。
172 :
774RR:2008/08/28(木) 23:34:21 ID:XotS+Dsu
あげた
173 :
774RR:2008/08/28(木) 23:37:03 ID:XotS+Dsu
スティード売りたいのですが、走行距離は10キロ 車検なし 年式は多分96-98年式 NC26って車検書には書いてます 無理ですか?マフラーとハンドルはカスタム
174 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/08/28(木) 23:39:04 ID:I839w5lm
意外とよかったのは車種不明のカーボンマフラーを組み合わせて作った2-1-2で、
低速トルクの損失が少なくて中回転・高回転がよく回るエンジンになったですね
(しかも音がうるさくないから、ちゃんと作ろうと思えば良いものができそうな予感)
ただ、調子に乗って遊んでたら溶接部分から破断してしマフラーもげた(´・ω・`)
>>171 たとえばVTRとかならエンジンの特性や性能を重視した製品が作られとるばってん、
スティード(乗り)に性能を重視した製品の需要はないから誰も作っとらんですね
たいてい、音だけ重視した設計無視の粗悪マフラーばっかりです。JMCA対応でも
「JMCAに対応させる音量にした」ってだけで何も変わっとりません
この車種は、もともとノーマルマフラーの出来がよすぎるとです すごくよかです
175 :
774RR:2008/08/29(金) 19:16:36 ID:qo3pAyI4
>>173 10キロ?
しかも売りたいって…どこに?
以前、オーバーレーシングのカーボンマフラーを加工して2イン1につけていたよ、音はアメリカンっぽくはなくて好きではなかったけどトルクやのびはあったね。
その頃はスポタンにフラフェン、TMキャブとかで、タイヤの後ろをはみでる位の位置にマフラーがあり格好もなんとなく好きだった。
176 :
マナス:2008/08/29(金) 21:19:57 ID:pxFH4yH4
バルカンとバルカンUの違いを分からない奴が多すぎ
バルカンは左右二本だしでVエンジンでなかったよ
177 :
774RR:2008/08/29(金) 21:43:12 ID:l6Psslmm
10万キロ
178 :
774RR:2008/08/30(土) 14:44:44 ID:v/ju8f+C
アメリカンに馬力やトルクは求めない
派手さで勝負だろ
そんな俺は当然直管マフラーで免停直前
179 :
774RR:2008/08/30(土) 17:33:14 ID:7EdfaQ7g
スティードで走行距離10万達成したのですが、やばいですかね?売りに出したいのですが、見た目は綺麗でハンドルとマフラーカスタムしてますが
180 :
774RR:2008/08/30(土) 18:05:27 ID:0R8pBE5F
やばいの基準がわからん。
値段さげれば売れると思うが?
181 :
774RR:2008/08/30(土) 18:23:42 ID:Jm0T4F3A
182 :
774RR:2008/08/31(日) 11:39:47 ID:7qx9G9E+
ミッドコン売ってないよね?
183 :
774RR:2008/08/31(日) 13:28:34 ID:9zdFJZB5
各社からでています。
184 :
774RR:2008/08/31(日) 14:29:58 ID:7qx9G9E+
お手数ですが、何社か教えてください。
185 :
774RR:2008/08/31(日) 18:44:01 ID:7qx9G9E+
ミッドコン見ました。
たけーなー。
186 :
774RR:2008/08/31(日) 18:58:10 ID:HCB+uu5v
>>168 正解だが
通ならレブルとJAZZを忘れるな
番外編でエリミネーターとかあったな
ちなみに現行バルカン、マグナ、ドラッグスター等はSTEEDで火が着いてから。
そんな俺はSTEED全盛期に乗ってた。
懐かしす
当時は中古さえ入庫して即完売状態だったからな。
ハーレーダビッドソン&マルボロマンが懐かしい。
俺は江戸っ子だが上野の光輪に行くのが楽しかったが、白バイが恐かったな。
みんな直管だったから規制も凄かったよ
現行バルカンなんて当時のブームが去ってからだよ。そのあとまた人気あったみたいだけど、
一時間環七に立っていれば五台以上は必ず見たよ。
ちなみにブームの後はアメ車、マーク2バンブームが来た。
懐かしいなぁ
187 :
774RR:2008/08/31(日) 21:42:09 ID:7qx9G9E+
昭和50年生まれ〜2、3年の世代がアメリカンブームのったね。
CBXやらFXの族車系と別れたなぁ〜。
おしゃれないかつい系はバイカー。ヤンキー系は族車。
多少のモメもあったわ。
188 :
774RR:2008/09/01(月) 21:00:14 ID:1elPYSmS
エアクリボックスはずしてる人手あげて。
189 :
774RR:2008/09/02(火) 16:47:21 ID:JJoeMA7H
一回外して、自作のパーフィルもどきを作って装着してみたけど・・・
やっぱマトモに走らなかったなぁ〜 セッティングとかめんどくさくてしてないから当然だけど。
でも見た目はかなりかっこいいね^^ また時間ができたら挑戦したいと思ってるよ
190 :
774RR:2008/09/02(火) 18:21:51 ID:dIz8rJxF
>186ノシ
ジャズも持っていたんだぜ!
2バン懐かし過ぎだな。
俺は初期型アコードクーペにボイド履かしていたよ。
マルボロマンの影響でヒビワレ塗装なんつーのもあったが
ここではDQNて言われそうだなw
191 :
774RR:2008/09/03(水) 23:53:39 ID:aXM13/ix
VLSに乗ってるんだが
通勤でスティードを停めてる所に、ドラッグスタークラシック400も停まっているんだけど。
始めは別々の場所に停めていたのに、どんどんDSCが俺のVLSの近くに停めるようになってきた。
(俺の後に出勤してるらしく、誰なのかも判らず)
今は殆どが俺の隣に停めてきて、今日はついに俺のVLSにDSCを密着させてあった・・・。
DSCの前輪をVLSのブレーキレバーに食い込ませ、DSCのハンドルがVLSのハンドルに絡まっていた。
抜け出せず、おおいに苦闘し、DSCをやっとどかしてVLSを救出した。
そのうち傷がついたら嫌だな。
しかし、並ぶとDSCの大きさに驚くね。
192 :
774RR:2008/09/03(水) 23:58:03 ID:aXM13/ix
ちなみに、停めてる場所はいつもガラ空きの地下スペースで、単車がポツン、ポツン
としか停まってないような場所。
駐車場所を逃げ回るのも疲れた。
193 :
774RR:2008/09/04(木) 00:11:05 ID:H4C2zbeW
出勤した直後に駐輪場が混雑するとか。
必要以上に近いなら、キズついても知らないよ、とか張り紙でもしといたら良いのでは?
194 :
774RR:2008/09/04(木) 01:17:15 ID:ohbmk5ip
それが恐怖のはじまりだった・・・
195 :
774RR:2008/09/04(木) 22:39:26 ID:fhO0JwZi
最近スティードのハンドルを左に切ると、何かがひっかかったような感触が伝わります。
これはどのような状態が考えられますか?
フォークベアリングがヘタっているのでしょうか。
196 :
774RR:2008/09/05(金) 01:41:24 ID:4ufDA1/a
どっかにケーブル類引っかかってない?
197 :
774RR:2008/09/05(金) 07:12:24 ID:MqV2bM+2
196様
ありがとうございます。
なんというか、パキッとなります。
ケーブル類ではなさそうです。
198 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/05(金) 20:31:25 ID:2Ysw8pL2
>>195>>197 フォークベアリングがヘタっていたりベアリング球に欠けがあると、ハンドルを
動かしたら「・・・ガコッ・・・」という感じの音がすることがありますね
もしかすると、ネック付近の配線の取り回しが悪くて、ハンドルを動かしたら
配線がネックカバーを圧迫して「パキキッ」という音がしとるかもしれんです
199 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/07(日) 16:48:56 ID:COpXmNrw
倉庫で何ヶ月か放置されてたスティードがとうとう売りに出されることになったので
倉庫から引っぱり出して、とりあえずエンジンかけたら一発始動してワロタ
確か今年の正月から置いてあったぞ・・・ NV系のエンジンは始動性が強いのね
200 :
774RR:2008/09/07(日) 19:20:04 ID:cq2i7f1b
最近、このスレは過疎ってるね。
もっとも、ドラッグスターやシャドウのスレッドは荒れに荒れてるけど。
ハーレー至上主義の連中がひどく荒らしまくってて。
このスレは平和で良かった。
201 :
774RR:2008/09/07(日) 19:31:35 ID:+/XIdqao
ROMっててスマン
202 :
774RR:2008/09/07(日) 19:50:25 ID:cq2i7f1b
スティード、街中ではあまり見かけなくなったね。なんか寂しい。
90年代は、いくらでも走り回ってたのに。
203 :
774RR:2008/09/07(日) 19:55:43 ID:UYRpxPpc
陸王→スティード→フォルツァ
204 :
774RR:2008/09/07(日) 20:01:03 ID:gb7g0vKf
見ないねあんま。
ハーレー&トラはよく見る。
205 :
774RR:2008/09/07(日) 20:04:34 ID:1kC+Wk5D
俺は原ニ海苔なんだが、スティードかこいいと思う
マンション住まいで置くとこが無いんで大きいバイク買えないからROMってる
どのグレードもかこいいが、もし俺が乗るんなら青スプリンガーだな・・・はぁ・・・
206 :
774RR:2008/09/07(日) 20:24:51 ID:cq2i7f1b
マンションの駐輪場には置けないの?
もしくは駐輪場の横に、カバーかけて停めて置くとか。
スプリンガーは注目度高いし、オススメだと思うよ。
207 :
774RR:2008/09/07(日) 20:38:16 ID:1kC+Wk5D
駐輪場はスクーターが精一杯なんだ
駐車場はちょっと離れた月極でスペースは車でギリ・・・
駐車場をもう少し広いトコ探せば、ね
あと、婚約者とその父親がなんて言うかwww・・・笑いごとじゃないな、むむむ・・・
208 :
774RR:2008/09/08(月) 17:59:24 ID:sv/wW13E
みんなハンドルバー何?
209 :
774RR:2008/09/08(月) 18:13:03 ID:NXkCiLnS
210 :
774RR:2008/09/08(月) 18:27:42 ID:yD4g4gI7
>>208 漏れは純正のスプリンガー+ティラーバーハンドル
211 :
774RR:2008/09/08(月) 21:03:20 ID:ayrlRg/N
俺は2インチのハンドルポストに、エイプハンガー!
わりかし乗りやすいし、アメリカンらしいよん
212 :
774RR:2008/09/09(火) 00:14:16 ID:cX9DhveP
アメリカンスレッドにしては珍しく良スレ
213 :
774RR:2008/09/09(火) 01:31:32 ID:+AL+E94o
ここは本当にイイスレですよー。
自分は750NK乗ってて関係ないけど覗くもんwwwwww
214 :
774RR:2008/09/09(火) 18:38:33 ID:k7fr/IKO
現在ドラッグバー
ロボハンに変えたいので小遣い貯め中
215 :
774RR:2008/09/09(火) 21:02:35 ID:kHbQLa/4
エイプだと車体が細いからハンドルだけ浮きそう。どう?
ナローなドラッグバーかエイプ系。悩むな・・・
216 :
774RR:2008/09/09(火) 21:41:15 ID:UfFV1V1f
エンジンかからないんでキャブの掃除したらエアスクリューの戻し回転数が分からなくなった。
誰か教えて。
217 :
211:2008/09/10(水) 01:41:47 ID:D/84VuDw
>>215様
俺のはシーシーバーもついてるからかな?結構バランス良く仕上がってるよ。
トリプルにジョイント、エイプ、シーシーバー・・・
かなり激しいのかな。。
218 :
774RR:2008/09/10(水) 19:09:24 ID:MWZP0+HN
あの。
下のマフラーから煙が出てるんですが、
バイク屋まで乗ってっても大丈夫でしょうか。
ちなみに、VLX 400 マフラーは横浜ライニングに替えてます。
あと、チョークが引っ張れなくなってるんです。
219 :
774RR:2008/09/10(水) 19:30:16 ID:FhfMmzsQ
シャドウスラッシャーも生産終了か…
いっそのことスティード復活してくれんかな?
程度のいいノーマル車探すのに疲れたよorz
220 :
774RR:2008/09/10(水) 19:48:15 ID:l3nBSB5R
ホンダドリームの認定中古車を探したら?
221 :
774RR:2008/09/10(水) 20:33:52 ID:nwWXNcLq
222 :
マナス:2008/09/11(木) 00:25:43 ID:q9DCl8y/
>>218 >下のマフラーから煙が出てるんですが、
片一方のキャブが詰まってるんかも?
>バイク屋まで乗ってっても大丈夫でしょうか。
やめときなよ
>チョークが引っ張れなくなってるんです。
チョークの根元を閉めろよ
>>219 シャドウスラッシャーも無くなるのか…
223 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/11(木) 16:35:14 ID:JS8O5Cpp
(
>>216 >>218 ちょっと厳しいことを言うかもしれんばってん)
>>216 スティードは「エアスクリュー」じゃなくて「パイロットスクリュー」になっとります。
年式や排気量(400か600か)すら書いてくれないから答えようがないばってん、
年式によっては(400で)2と3/4だったり2と1/4だったり2と1/8だったりします。
しかも、これらはあくまで「標準の」戻し回転数なんで、そこから戻し回転数が
調整してある場合はエスパーじゃないと分からんです(特にマフラー改造車)
あと、マニュアル等がなくても(あっても)、パイロットスクリューの戻し回転数は
分解する前にメモっとくもんです
ここでそういうこと聞くような人が分解したキャブレターがきれいに清掃されたか
どうか怪しいし、組みつけ不良があるかもしれないし、作業毎交換指示部品の
交換や(交換した方がいいような状態の)部品に気づいたかどうか怪しいです
エンジンがかからない件も含めて、バイク屋さんに持ってってください
>>218 その「煙」が何色か分からんばってん、白煙でも黒煙でも「煙が出る」ってことは
エンジンや燃料装置の状態がまともじゃないってことですたい
黒煙の場合はキャブセッティングに問題(→濃い)が、白煙の場合はエンジンに
何らかの損傷が発生しとる可能性があります
「マフラーは横浜ライニングに替えてます」とか書いててチョークが引っ張れない
原因が分からないことから、たぶんキャブレターに触ったことがないんだろうけど、
まずキャブレターのセッティングを調整してください
セッティングの調整ができないなら、おとなしくマフラーを純正に戻してくだしあ。
そのほうが面倒が減るし近所に迷惑かけることもなかです
「チョークが引っ張れない」というのが具体的にどういうことか分からんばってん、
チョークの根元(のゴムの中にある)調節ネジを回しても動かなければチョークが
固着しとる可能性もあるんでバイク屋に持ってってください
もうちょっと詳しく説明してくれんと(少なくとも)俺には現状で言えるのはここまで
225 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/11(木) 16:35:58 ID:JS8O5Cpp
>>219 ヒント:バイク業界はこれから「さなぎ」の状態に入ります
もう、大半のバイクは生産終了が決まってたり生産終了のウワサがありますし
ビジネスバイク以外の車種はほぼ全滅覚悟しといてくださいって状況です
生産終了が決まったバイクが「さなぎ」期間終了後に復活するかどうかはまだ
何とも言えんですね・・・今年も東京モーターショーで情報集めないと orz
400cc、250ccが抱えているユーザのジレンマ、メーカーにとってのジレンマが
今後どうなっていくかが1つのポイントですな(´・ω・`)
新エンジンの開発やFI化してまで「普自二で乗れるアメリカン」を作るかどうか
226 :
亜鈍速で独りよがり◇Tonic:2008/09/12(金) 20:46:17 ID:uUVY3CRy
白煙が若干蒼白いような感じで煙幕みたいに大気中に残るようならオイル上がりか下がりかもだぞ、と。
プラグもオイルで濡れてるかもだぞ、と。
227 :
774RR:2008/09/13(土) 08:45:30 ID:Kz9ZE5N7
スティードにハーレー用のフットペグは装着出来ないのかな。
いや、ヒールレストを付けたいだけなんだけどね。
ヒールレストってハーレー用のしか見当たらなくて。
おとなしくフットボードにしたほうがいいのかな。
228 :
774RR:2008/09/13(土) 12:31:59 ID:sqmZIm0d
>>227 イージーから変換するアダプタがでてるよ。
それ使えばハーレーのペグ使えるんじゃないかな。
229 :
774RR:2008/09/13(土) 13:24:08 ID:3OslgmOA
おおう!確認した、サンクス!
230 :
774RR:2008/09/14(日) 01:32:11 ID:m93E7Np6
ひとつ疑問
アメリカンに対する取り締まりの中に、「排気音測定」がある。
これって、確か平成11年以前は99db以下、だったのが 平成13年以降は94db以下 へと規制が厳しくなっていると思う。
車外マフラーでJMCA対応「98db」 又は JMCA対応「92db」などとある。
平成11年以前に登録されたマシンなら98dbで車検は通るが、それ以降に登録されたマシンでは94db以下じゃないと車検通らない。って事だよね。
そこで疑問なんだけど・・・。
たとえば平成10年登録のスティードに98dbのJMCA対応マフラーを装着し、車検は無事にそのまま通過。
しかし、街中で警察に「そこのバイク停まれ! マフラー音がうるさくないか!? 計測する!」
と停められ、排気音測定されたとする。 結果は98db。
この場合ってどうなるの?
@ 警察「むむ、98db。10年登録か・・・。・・・許す。」
A 警察「はーい98dbね、アウト〜! ボク?排気音は94db以下って決まってるんだよ、知ってる!?」
231 :
774RR:2008/09/14(日) 23:43:11 ID:AXlrnBFt
1じゃない?
232 :
774RR:2008/09/16(火) 02:00:15 ID:z936DfTz
みんなはグリスが固まったベトベトのやつはどうやって掃除してる?
スイッチボックスの中とか汚くて・・・
233 :
774RR:2008/09/16(火) 20:26:22 ID:F2yMdltT
age
234 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/16(火) 21:11:52 ID:Mliq6YtJ
>>232 ( ´・ω・)つ [KURE エレクトロニッククリーナー 約1000円]
>>18←
>>22で書いたとおり、コネクタ周りの油ベトベトは絶縁グリスによるものが
ほとんどなので、クリーナーで落とした後は新しいグリスを塗ったほうがよかです
漏電防止・腐食防止・水かぶったときのショート防止など絶大な効果がありんす
ただ、むやみにクリーナーを吹きまくるのはやめたほうがよかったちゃなかろうか
235 :
774RR:2008/09/17(水) 19:45:56 ID:UXnGzNIc
昨夜友人に勧められたDVD「24エスケープ」を見てたら
女借金取りがバイカーから取り返して乗ってたのが
STEEDだった。アメリカだから600なのかな?
見た目はノーマルマフラーなんだけど排気音が結構良い音してた
編集かな?
身近に600乗ってるのが居ないので
600はノーマルでも良い音しますか?
236 :
774RR:2008/09/17(水) 19:48:35 ID:ML2T0amn
そのシーンをキャプってうpしてくれ
237 :
774RR:2008/09/17(水) 20:30:56 ID:UXnGzNIc
>>236 どうやってやるのかわかんない ごめんなさい
238 :
774RR:2008/09/17(水) 20:48:00 ID:UXnGzNIc
239 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/17(水) 21:14:32 ID:nX08C38X
>>235 スティード600の排気音はスティード400の排気音より野太い感じがするですね・・・
実際に600と400の音を聞き比べてみると音の太さがハッキリ分かると思います
動画は、ようつべとかで「VT600C」「Shadow VLX」で検索するとたくさんあるんで
聞いてみたらよかと思います。いろんな国の人が乗ってるんで動画も多かです
シャドウ750やホンダアメリカのシャドウの動画もあるんで見てみるとよかですよ
240 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/17(水) 21:28:42 ID:nX08C38X
あと、映像の「音」についてばってん・・・
転科して映像系の学部にいるんでちょっと言わせてもらうと、バイクの排気音は
音を録る場所、バイクの右後方から録るか左後方から録るかによって音の質が
決定的に変わってしまいます(´・ω・`)
それに、録音機器のスペックや設定なんかによってもかなり差がでるもんです
走行中の排気音は、録音しようとすると風切り音が混じったり、メカノイズなどの
雑音が混じったりするのでかなり難しかです。なので、別のバイクの排気音を
サウンドエフェクトの会社から買って映像に当てることもたまにあるごたーです
・・・まぁ、映画を見てないんで実車の排気音かどうか判断つかんばってんね
というわけで、実際の排気音と素人が撮影した動画の音には違いが大きいんで
どういう音が知りたければ現物の音を聞くのが最も近道ですたい
241 :
774RR:2008/09/17(水) 21:42:04 ID:iKAvDKL9
亜音速さんは今はバイク屋さんじゃないんですか?
242 :
774RR:2008/09/17(水) 21:51:49 ID:ML2T0amn
>>238 なんかスティードの登場シーン沢山ありそうじゃんw
ちょっと観たいな。
243 :
774RR:2008/09/17(水) 22:32:26 ID:4v7IL3B9
よく排気音を
98db とか 92db と言うけど
98dbってどの程度の音なのか判らない。
スティードの純正排気音が何dbなのかすら判らない。
98dbって近所迷惑になるくらいの騒音?
244 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/17(水) 22:32:49 ID:nX08C38X
>>241 バイク屋はただのバイトですたい 整備資格は低級なんで主に雑用その他
転科したので学生期間が伸びました(´・ω・`)
245 :
774RR:2008/09/18(木) 01:07:25 ID:3LJ2Lu24
なるほど、そういうケミカルですか!
今度買ってきます☆ありがとう。
246 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/18(木) 01:30:15 ID:BnbvzPpc
今日は4時38分まで起きてるんで
スティードのことで何かあれば気軽にどぞー
247 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/18(木) 01:37:38 ID:BnbvzPpc
最近ちょっと気になった&こういう車両が多いっての書いときます
・タイヤの空気圧が低い ・・・ 定期的に点検を。ステアリングの軽さに影響します
・チェーンたるみまくり ・・・ チェーンだけでなくスプロケの磨耗も早めます。調整を
・シート下が泥だらけ ・・・ リアフェンダー社外品にしてる人は泥対策を
・ネック、サイドカバー ・・・ 取り付け部分のゴムの劣化。部品あるうちに補修を
・社外タンク ・・・ 前後のクッションラバーをかませてない人が多いです。注意
・テールランプ切れてます ・・・ 乗る前に点検を
・ナンバーの取り付けステー ・・・ 折れかかってます。社外フェンダーの人は注意
・ナンバーの取り付けボルト ・・・ 緩んでる人がけっこう多いです
・その他 ・・・ ブレーキディスクすりへってますよ、フルード古いですよ
細かいことが多いばってん、こういうとこ気をつけて下しあ
248 :
774RR:2008/09/18(木) 17:40:54 ID:BeHQs4C5
ハンドルを切ると、前ブレーキがシャリシャリいうようなんですがこれは一体;
パットは最近交換したばかりです。
249 :
774RR:2008/09/18(木) 22:21:53 ID:PFJ94S6z
交換前はしなかったの?
250 :
774RR:2008/09/18(木) 23:29:38 ID:8C0LeAXM
251 :
248:2008/09/19(金) 01:58:49 ID:VgHL4J6C
定かではありませんが、恐らくしなかったと思います。
252 :
774RR:2008/09/19(金) 21:43:10 ID:J2EIs02n
>248
パット交換後からなら、
おそらくパットの引きずりじゃないか?
キャリパー1度外してフロント上げてタイヤを回して、
その音が無くなればパットの引きずりだから確認してみれば〜
当然他の部分が接触していないか確認もね
引きずりがあまり酷いならキャリパーオーバーホール
253 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/19(金) 23:31:14 ID:23lMgT+y
何とも言えんですね・・・パッド交換を自分でしたのか、バイク屋でしてもらったのか
自分でパッド交換したなら、何かの組み付けミスや作業ミスがあるかもしれないし
バイク屋でやってもらったんならただの新品パッドの軽い引きずりか・・・
どっちにしても実際の音を聞けないし現物を見て判断できないからバイク屋へ(´・ω・`)
254 :
248:2008/09/20(土) 10:19:47 ID:+Ej0PGZ9
お返事ありがとうございます!!
交換はバイク屋でやってもらいました(´・ω・`)
要するにキャリパーのオーバーホールコースみたいですね><;
255 :
774RR:2008/09/20(土) 20:03:58 ID:MrxVxYve
シャドウのスレで見かけたカキコなんだけど。
332 :774RR:2008/09/20(土) 11:11:48 ID:+WR/tQ2n
>>330 シャドウじゃないけど大型もっててスティードみたいなのが好きなら
ホンダの発表待っててくれ。そして買ってくれ。
スティードみたいな大型がホンダで製作中って事?
256 :
774RR:2008/09/20(土) 20:14:34 ID:r6+vVEzk
>>255 スティードが大型で復活するようなニュアンスだな。
シャドウスラッシャーがFI化するなら「シャドウじゃない」とは書かないはずだし…
オイラちょっとワクワクしてきたぞ!!
257 :
255:2008/09/20(土) 20:45:18 ID:MrxVxYve
しばらく検索してみて
アメリカホンダで発売された VT750DC2
の事では無いかと思ってみたりする。
スティードっていうか、シャドウスラッシャーの750版みたいな感じか?
258 :
774RR:2008/09/20(土) 22:27:47 ID:eskjsoPz
流れぶった切り申し訳ないです!
質問ですが
スーサイドクラッチは車検通るのでしょうか?
Normalクラッチレバーを足に移植。
シフトレバー(鉄棒)をペグ部分に溶接した形です。
259 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/20(土) 23:42:37 ID:NJQV914q
まぁ、もともとスティードは開発当時のコードネームが「Shadow」だったし、ホンダ
アメリカではスティードも「Shadow」シリーズですからなぁ・・・
東京モーターショーや福岡モーターショーのブースでいろいろ話を聞いて回ったら
「スラッシャーは生産予定がゴニョゴニョですがシャドウはFI化します」みたいなことを
言いよったばってん、今のホンダを見てると400はFI化しなさそうな気がする
600〜750ccの中大排気量アメリカンが出るという噂は以前からあったばってんが、
もしかするとDN-01のエンジンをベースに何か出そうな予感がする(´・ω・`)
スティードがバカ売れしてた当時と比べて、今の「400ccアメリカン」はメーカーに
とって荷物になりかけてる部分もあるんで、もしかすると400ccアメリカンはゴニョゴニョ
260 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/20(土) 23:46:34 ID:NJQV914q
あ、去年のね >モーターショー
261 :
774RR:2008/09/20(土) 23:49:32 ID:hqY4nFgp
DN-01がベースってことはATかよ。う〜ん。。。
262 :
774RR:2008/09/20(土) 23:52:16 ID:t6+qzOOS
それでもいいんだよ。
400のスティードにこだわってるオーナ−ばかりじゃないからね。
今はアメリカンと言えば、国内モデルは殆どがクラシックタイプじゃんか。
ガワだけ大きいって言うか・・・。
スティードのようなスマートなアメリカンは、殆ど無いだろ。
HDのスポスタみたいな、スマートな国内クルーザーって無くない?
シャドウを1000ccオーバークラスで、スティード的なモデルを750cc辺りで
発売して欲しいなって思う。
スプリンガーだったらなお良しw
263 :
774RR:2008/09/20(土) 23:53:31 ID:t6+qzOOS
あ、上のカキコは亜音速氏に宛てた物ね。
ATのアメリカンは嫌だな〜。
264 :
774RR:2008/09/20(土) 23:55:30 ID:bZBZ2jvU
スーサイドは車検通りますよ
操作が全て左右逆のロイヤルエンフィールドだって通りますしね
265 :
774RR:2008/09/20(土) 23:56:13 ID:eskjsoPz
わかんないか…
モイッチョ質問!
スティードのエンジンヘッドカバーが、今ある在庫のみで生産終了ってまじですか?
266 :
774RR:2008/09/20(土) 23:59:33 ID:eskjsoPz
>>264 レスありがとうございます。
やっちゃってから あっ! て思って心配でした。
安心して受けに行けます。
267 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/21(日) 00:00:31 ID:NJQV914q
>>261 HFTはコストもかかるしホンダ正規店でも修理や点検ができないから、たぶん
あのエンジンを搭載してアメリカンっぽいものを作るとしたら、エンジンや吸気、
排気の設計はそのままにHFTだけ取り除かれた形になると思う
今あるホンダのエンジンで、大きな変更や新しい設計をせずに流用が可能な
エンジンは限られてるんでDN-01から持ってくる可能性は否定できないかなと
HYSKで次期アメリカンが苦しいのはたぶんヤマハだろうな・・・
268 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/21(日) 00:13:01 ID:yzvdawpx
>>265 生産終了以降に生産した部品数から今後の生産数を計画して作り置き、
その作り置き分すらなくなったら、あとは部品が出なくなると思う
ただ、人気車種の保安部品や消耗部品については、部品生産終了後に
まとまった予約数があれば再生産が計画されることもあるごたーです
そろそろスペアを用意しておいた方がいいのは・・・
これはまた後日調べて書いておくことにしましょーかね (´・ω・`)
269 :
774RR:2008/09/21(日) 00:29:14 ID:gpDRVtgW
>>268 ご返答ありがとうございます!
なるほど。まだ見捨てられたわけではないってことですね!
『…』が気になりますな^^
楽しみに待ってます!
270 :
774RR:2008/09/21(日) 00:51:40 ID:wTTBvSam
>>267 ホンダからATのアメリカンが1台くらい出てもおかしくはないと思うけどね。
DN01の見た目は嫌だけどHFTは良いってヤツは意外に多いみたいだし。
それがSteedって名前で出るかどうかはわからんけど。
271 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/22(月) 14:32:06 ID:bBNyPN4y
今回の規制をきっかけにアメリカンバイクの位置づけも変わりそうな予感(´・ω・`)
ウチはまぁ、中古車両も販売するし、バイク修理その他もやってるから今のところ
営業に支障はないごたーですが、ホンダの新車販売が中心の店は250ccクラスの
バイクの在庫が全然なくて経営がヤバくなっとるところもあるごたーです
オートバイ入門機としての250cc、400ccクラスのバイクの需要って太かですね・・・
特にビッグスクーターは「在庫がないか」って電話がひっきりなしにかかってきます
ただ、「車検がないから250cc」みたいな風潮がビギナーを甘やかしてきた部分も
あるんで、これを機にバイク業界が400〜750を中心にシフトするかもしれんです
272 :
774RR:2008/09/22(月) 18:28:04 ID:KEG9tBdN
キャブセッティングなんですが
マフラーはイージーのスラッスュカットとエアクリS&Sタイプに交換しようと思います
MJ(メインジェット)はおおよそ何番位を買えば良いでしょうか?
273 :
774RR:2008/09/22(月) 19:11:44 ID:pLz+XX9y
>>271 つーことは新しく出るホンダのアメリカンは中型ではなく大型の可能性が大ですかね?
スティードの750とか出たらええなぁ…
274 :
774RR:2008/09/22(月) 19:19:11 ID:43NKHIPG
シャドウ750があるじゃないか!?
275 :
774RR:2008/09/22(月) 20:18:55 ID:T2duoz1h
シャドウはスティードの代わりになれないよ…。コンセプトが違うから。
シャドウスラッシャーに750が出ればちょっとは良いなって思うけどね。
750にスティード、1000cc辺りにシャドウっていう布陣で出たらいいな。
276 :
774RR:2008/09/22(月) 21:27:15 ID:pLz+XX9y
シャドウスラッシャーの750って一時期売ってましたよね?
カラーリングが微妙だったんで私はスルーしたんですが、今考えるともったいなかったなとorz
277 :
774RR:2008/09/23(火) 04:37:30 ID:z7aDTcrn
中免取ってから、やっと来月納車だよ。
でもかなり幅広のハンドルがついてて、跨ってみたらハンドルまで遠い・・・
運転しやすいハンドルなんかあったら教えてください。
身長は160センチくらいでつ。
278 :
774RR:2008/09/23(火) 08:33:01 ID:sUOSWg5Y
ホンダドリームやバイクショップに行って純正のハンドルを取り寄せなさい。
一番、日本人体型に合わせてあるし
それでも「ティラーバー」「ワイド・ローバー」「フラットバー」の三種類が選べるし。
279 :
774RR:2008/09/23(火) 09:00:35 ID:7dImZi2w
280 :
774RR:2008/09/23(火) 16:18:29 ID:EhfKHqLR
218です。
お礼が遅れました。
ご意見ありがとうございました。
結局、チョークのワイヤーが錆付いて固着していたのが
主な原因のようでした。
煙は、濃すぎることによるものだったようです。
マフラーは、取り付ける前にメーカーに問い合わせたところ、
「大幅なトルクダウンに成功しており云々・・・
キャブセッティングは必要ありません」
という回答だったので、特にセッティングは変えてません。
とりあえず無事に部品の交換が済んで、調子良く走っています。
ありがとうございました。
281 :
ど素人:2008/09/23(火) 20:14:13 ID:vbR+xlT1
スティード400VLX 放置して5年。
自力で復活させようと奮闘中。
タンクの錆取り、キャブOH、オイル交換、バッテリーも新品を買った。
ダクト類の硬化により、キャブの取り付けがうまくいかず、インシュレータを取り寄せ。
それがこの間届いて、いよいよ装着。
だが、キャブの横っちょのアクセルワイヤーを固定する部分のパーツを無くしてる事に気づいたorz
もう、、、くじけそう(´Д⊂グスン
泣きそう
282 :
774RR:2008/09/23(火) 20:49:48 ID:8PFX4ST+
283 :
774RR:2008/09/23(火) 21:02:39 ID:vbR+xlT1
>>282 後戻りできなくなってしまって・・・。
ワイヤーのパーツ注文するお
284 :
774RR:2008/09/23(火) 21:55:20 ID:chohwtII
リアルに応援するぜ、がんばれあと少し!
285 :
774RR:2008/09/23(火) 22:14:03 ID:vbR+xlT1
>>284 ありがとう(´Д⊂グスン
いじった事なんて全くなかったから、
ここまで調べて作業するのはとても苦労した
もし直ったら大切に乗ろう(・∀・)
286 :
774RR:2008/09/24(水) 07:10:51 ID:MgvKD02a
ちら裏で恐縮ですが…ラジエータを若干、小さめのラジエータに替え、アンダーフレーム近くに設置してオイルクーラー風?にしてみました。
http://imepita.jp/20080924/229400 見た目の変化はありますが、結構手間がかかりましたね。
もしやりたい方がいましたら…注意点ですが(私の場合は)ラジエータダクトの径が違かったのでホース類の加工が必要だった。(ノーマルゴムホースと買ったホースに入る円筒形のスチールを入れバンドで固定とかしないとラジエータ液が漏れる可能性あり注意)
見た目を考えてアンダーフレーム近くにしたかったから長いホースが必要になった。(ネック下に付ければノーマルホースで大丈夫そうですね)
買ったラジエータにはサーモが付いていなかったので(ネック付近ラジエータキャップの付いている)ノーマルのパーツを使い、ゴムホースを延長し、買ってきたラジエータに繋げた。
ラジエータを設置するためのステーを作るのが大変だった。(他の機種から流用する場合、ステーの位置も考えてみて下さい)
普段ならタイラップでごまかすのですが熱を持つ場所なのでステーを作成。
いまのところ片道1時間半のショートツーリングでは大丈夫そうです。
渋滞やら真夏日に耐えられるかどうかはまだわからないですが。
287 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/24(水) 19:57:23 ID:HwkbDUrg
(;゚д゚) すごかねー
大型化した人は見たことあるばってん、小型化した人は初めて見たばい
スティードってけっこう何でもできるんで面白かね
288 :
774RR:2008/09/24(水) 22:11:55 ID:pQksp3gP
ラジエーター液らしきものが漏れているんですが、
漏れるもんじゃないですよね?
常に漏れているんじゃないんだけど、
2時間ほど走ってバイクを停めたらちょっとだけ漏れてました。
それ以来漏れはないみたいなんだけど、まずいですかね?
289 :
774RR:2008/09/25(木) 20:10:41 ID:qzNpDyBK
>>286 の補足です。
他機種のラジエータを買う場合、ファンが付いているものを選ぶと後が楽です。
ファンにはプラスマイナスの配線があり、テスターで導通確認後、車体側の配線に付けます。
延びている配線はカプラーが合わないのでギボシまたは同じカプラーを買い、付けます。
>>288 まずホントにクーラントの液なのか。
クーラントのリザーブタンクが一杯になってないか。
ラジエータホースから液が漏れてないか、ホースバンドのネジ、ラジエータキャップなどが緩んでないか確認を。
エンジン下部分にラジエータ液のドレーンがあります、緩んでないか確認を。
290 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/26(金) 01:13:40 ID:p2YG8V+M
>>288 当たり前の話ばってん、冷却水ってのはそうそう漏れるようなもんじゃなかです
「どこから漏れているのか」「漏れているのは本当に冷却水なのか」って部分が
気になるばってん、冷却水の量が減ってるってわけじゃないなら問題ないかと
漏れる可能性があるとすれば、
>>289さんが書いとるようにホースの接続部や
リアシリンダのドレン、エンジン下部のドレンのゆるみ、ワッシャーの劣化・・・
あと(スティードじゃ見たことなかばってんが)サーモスタット周りのO-リングの
劣化やラジエターキャップの故障なんてのも可能性としてはあるばってんね
とりあえず1ヶ月ほど様子を見ましょうか・・・ 乗る前にリザーバタンクの液量を
点検して、乗った後はエンジン周りや冷却水のホース、ドレン周りから冷却水が
漏れていないかどうか点検する癖をつけておいてください
スティードじゃなかですが、冷却水がエンジン内部に侵入してえらいことになった
バイクの持ち込みがあったばっかりなんで、外部に漏れがなくても気をつけて
291 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/09/27(土) 17:50:26 ID:XntcXRAA
今、福岡の「めんたいワイド」見てたんだけど、これは知らんかった(´・ω・`)
「サビを簡単に落とす方法」ってコーナーやってて、(自転車なんだけど)ハンドルに
浮いたサビに木工用ボンドを塗り、乾かしたらはがすだけでサビがごっそり落ちてた
さすがにスポークの頑固なサビには使えないだろうけど、メッキに浮いた点サビなら
この方法でメッキを傷つけず簡単にとれると思う
頑固なサビでも、何回か繰り返せばサビがかなり取れそうな予感 明日試してみよう
ググってみたら伊東家で既に出てたか orz
塗装面に使うと塗装ごとはがれてしまうかもしれないから気をつける必要がありそう
293 :
774RR:2008/09/28(日) 12:25:33 ID:TARDm4Aq
熊本出身の福岡在住な感じですか?
294 :
マナス:2008/09/28(日) 21:44:00 ID:zDfNfpUl
木工用ボンド部の方ですね
295 :
774RR:2008/09/29(月) 00:46:09 ID:+1JrWzyp
今日ミラー両方とドリンクホルダーを盗まれました…
この程度ですんで良かったと思うべきか…
すげーへこみました。
296 :
774RR:2008/09/29(月) 01:29:46 ID:qfPg4sar
そんな盗むようなヤツはバイク丸ごと海外に持ってかれちゃえばいいのにね
297 :
774RR:2008/09/29(月) 07:54:52 ID:SqrOMxxZ
バイクカバーにU字ロックは必須でしょ
盗難対策というより雨対策だけど。
298 :
774RR:2008/09/29(月) 18:12:43 ID:xKN/Fi0T
(σ'з')σあげ
299 :
774RR:2008/09/30(火) 23:36:17 ID:HK5lRjrG
あげ
300 :
774RR:2008/10/01(水) 23:47:22 ID:1wb/q/4s
一時期は全然見かけなかったけど最近よく見かけるようになった
今日はジャスコの駐輪場に赤/黒ノーマルのVLXが2台並んでるのを見た
301 :
774RR:2008/10/02(木) 19:59:24 ID:7BTOYuR1
今スティードの400か600かで迷ってます。
仕様見比べたところ外見は変わんないんですね。
だれか600乗ってる人400より良いとこ教えて下さい。
302 :
774RR:2008/10/02(木) 20:45:41 ID:CrL52z07
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!
山臭いドラスタ乗り共がスティードを指して『ビラーゴ?』と抜かしやがったため52°パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。
いいか、低姿勢で高速走行するは1にも2にもクソ度胸だ、風圧を扇風機程度に感じなければ一人前とは言えん。
今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがスティードを知らないオカマのドラスタ乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではスティード訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
スティードに乗るためだ!!
何のためにスティードに乗るんだ!?
ハーレー至上主義の固定観念を吹っ飛ばすためだ!!
スティードは何故転ぶんだ!?
前輪が大きく切れすぎるためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
機首と同軸ハイビーム!!!
スティードは何故31馬力なんだ!?
32馬力のドラスタよりも馬力荷重が十分だからだ!!
スティード600とは何だ!?
400と外見変わらず、売った後は見かけない!!
スティードとは何だ!?
ビラーゴより多く!バルカンより小さく!エリミネーターより遅く!ドラッグスターよりも個性的!
スティード乗りが食うものは!?
ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
空冷ドラスタ!!気温が上がればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
レプリカ殺しのホンダブロス!!2サイクルとは気合いが違うッ!!
我等技研アメリカン!振動上等!風圧上等!ロックが怖くて空が飛べるか!!(×3回)
303 :
774RR:2008/10/02(木) 21:20:02 ID:NDmmluNL
304 :
774RR:2008/10/02(木) 23:55:32 ID:rXsnr7JM
305 :
774RR:2008/10/03(金) 05:05:27 ID:DFIQ/EPc
306 :
774RR:2008/10/04(土) 10:29:59 ID:wlaaQBRD
600の中古車はノーマルが殆どのキガス。
でも400に比べると数が少ない…欲しいけどorz
307 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/10/05(日) 05:05:08 ID:549dUtKm
>>301 今は400ばってんが、600は前に乗っとりました
やっぱり排気量が400より大きいだけあって、快適性能は600の方がかなり上でした。
ギア1段の守備範囲が広いんで、下はともかく上は回せば回すほど速度が伸びます。
なので、ギアチェンジの回数が400より少なくて済み、快適性能は高かです(´・ω・`)
外見は400と全く変わらんですね・・・ 店に同じ外装の400と600があると、エンジンの
打刻を見ないと区別がつかないんで困ったことが何回かあったぐらいですね
スティード乗りが増えることは嬉しいことなんでお勧めしたいとばってんが、ここは1つ
シャドウスラッシャー750も勧めときます。トルクや最高出力はこっちのがかなり上です
308 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/10/05(日) 05:14:30 ID:549dUtKm
部品についてはどげんでしょうね・・・空き時間にちょこちょこ400の部品の在庫を
調べとるばってんが、600はしばらく何の心配もいらないんじゃなかろうか?と思う
600は何年か前まで輸出用に作ってたし、その分の部品がまだあるはずだし・・・
まだ調査中
309 :
774RR:2008/10/05(日) 07:37:05 ID:Yg4JOIn4
そうなんだ・・・ソニック
でもね、日本人の考える、いわゆるチョッパースタイルの原点がスティードには
あるんだよねー
でなければ、あれだけ売れなかったよ、まるで初代のシティのように・・・
本当はFFの赤いファミリア、1500のXGと言いたかった(≧◇≦)
310 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/10/06(月) 04:08:41 ID:GkpJJ+OD
>>309 今の自動二輪免許保持者がどういうバイクを求めているかっていう潜在的な需要を
的確に把握できれば、バイクブームやスティードの発売当時みたいにバイク産業が
盛り返すかもしれんばってんね・・・ いろいろと難しかですね・・・
金属の値上がりが止まらんです またバッテリーが値上がりするかも分からんね
>>293 だいたい合っとりますww
311 :
774RR:2008/10/06(月) 16:01:36 ID:3Pu+a1mf
まあ
とにかくバイク本体価格が高い
今のバイクの価格では若者はなかなか買えないよ
312 :
774RR:2008/10/06(月) 23:42:28 ID:q52KO34B
シャドウは11月にFI化されて発売予定らしいけど、噂になってた新型アメリカンはどーなったんだろ?
313 :
774RR:2008/10/07(火) 22:43:12 ID:nMmgHdWz
こんど400のシリンダをボールしてピストンを変更してボアアップしてみます。
理論上は可能なようなので成功したらまた書き込みにきますね。
314 :
301:2008/10/08(水) 01:55:31 ID:fFssOWF0
>>307 返事遅れてすいません
詳しくありがとうございました
シャドスラも調べてみたんですがやっぱりスティードが・・・
あのやる気の無いアメリカンというか・・・w無骨な感じがいいですねw
600買う方向で考えます。
ありがとうございましたm(_ _)m
315 :
774RR:2008/10/08(水) 19:30:00 ID:4XEkxqMP
スターターが〜♪
まわらない〜♪
テスターも無ければプラグの予備もねぇ〜♪
多分リレーが死んだ〜ぁ〜♪
馴染みのバイク屋行き〜
316 :
774RR:2008/10/09(木) 17:15:40 ID:WM6lnrG+
このスレに触発されてボロボロのスッテド400を購入しました。
元が何なのかわかんないくらいカスタムされてるんですが、
車検までにじわじわノーマルに戻して(どろろみたい)いこうと思います。
つきましては、部品とかどんな所で購入したらいいですか?
メーカーに直とか相手してくれますかね?
どなたか詳しい人、教えてくださいませ。
317 :
774RR:2008/10/09(木) 17:50:22 ID:vdkwXLlQ
>>316 カスタムされている状態がどんなんなのか気になる俺ガイル
318 :
774RR:2008/10/09(木) 19:15:58 ID:bhe4+nJU
ぱっと見、まずはやはり当然の如くリジットサスです。
変なリアフェンダー
ありえないガソリンタンク
地獄から来たトリプルとジョイント
ゼロキロカロリーなハンドル周り
違うバイクから盗ってきたかのようなフロントフェンダー
座るとウォッシュレットのように水の出る自転車みたいなシート
戦時中の竹槍訓練はこういう感じだったんだろうなと、ひととき時空を超えさせてくれるマフラー
・・外観は見る人が見ればもっと色々やってるのがわかるでしょう。
機関は意外と良好でサビなどもあまり無いですので頑張る価値はあるかなと。
319 :
774RR:2008/10/09(木) 23:20:57 ID:bZKzZa9o
そのまま乗ってほしい。
90年代前半から半ばにかけてスティードが流行った頃を思い出させてくれる。
ドラスタやシャドウなどのクラシックなアメが流行る今となっては珍しいし、懐かしい。
スティードここにあり、と存在をぜひアピールしてくれ。
320 :
774RR:2008/10/10(金) 14:30:34 ID:hVrxU6aK
とりあえずリジットは車検通らないよ〜
検査官が見忘れれば別だけどw
321 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/10/11(土) 23:58:08 ID:DU36TUqL
>>316>>318 たいていの部品はヤフオクで手に入ると思うばってん・・・まぁ程度によりけりかな
BikebrosやGoobikeなんかの中古パーツ情報もあるし、Webサイトで中古パーツの
売買をやってるバイク屋なんかもけっこう多かですね
フロント周り、前後フェンダー、ガソリンタンク、リヤサス、マフラー、シート、これらは
全部ヤフオクでよかですね いっぱいあるんで値崩れしとります
純正の外装部品を揃えて、好きな色に塗装してみるのもいいかもしれんですね
ただ、純正マフラーに関しては年式によって適合があるんで、もし売買することが
あれば、そのへんはよく注意したほうがよかと思います
あと、個人でメーカーに部品を注文することはできんです。注文したい部品があるなら
ホンダのお店に行って年式と適合を確認して、それから注文してもらってくだしあ
とりあえずマフラー周りと、車検に通らなそうな部分からどげんかしましょうか・・・
純正に戻したら、余った部品はまとめてオクに流せば元が取れるっちゃなかろうか
322 :
774RR:2008/10/12(日) 11:28:49 ID:Kwkw+dew
>>316 まあバイク屋さんに行って「ノーマルに戻して下さい!」が最終奥義では無いかと…
323 :
774RR:2008/10/12(日) 16:01:20 ID:mt7boQDA
ショップに頼むと同程度のノーマルが2台くらい買えてしまうそうです。
しかし、ヤフオクだと、錆の固まりみたいなリヤサスが1万前後で取引されてるのですね。
リスクが大きい割に高いなと感じました。
冬になれば値段も下がるだろうと思いますので、気長に探してみます。
レス下さった方々、有り難うございます。
324 :
774RR:2008/10/13(月) 20:24:52 ID:Ib6d33Lo
社外マフラーに変えたら、排気が臭くなった。
こういうものなのかな?
325 :
774RR:2008/10/14(火) 10:20:39 ID:zc/UR86Y
リヤサス純正なら5000円くらいで落札されてなかったっけ。
参考までに俺がそれくらいで落としたやつは、何も問題なく使えてる もちろん個体差はでかいだろうが。
マフラー変えたら臭くなるのは必然じゃないかな
326 :
774RR:2008/10/14(火) 11:41:07 ID:qzgN7bjV
94年式の青いスティードを納車予定。
ということで、記念カキコ。
327 :
774RR:2008/10/14(火) 11:45:51 ID:7c4V4SGl
おめでとう!
納車までのドキドキ感がたまらんよね。
大事に乗ってあげて。
328 :
774RR:2008/10/15(水) 12:22:58 ID:NQKqshQK
近頃、左の後ろのプラグから、たまーにオイルが漏れている、というか噴出しているようなんです・・・。
そういえばオイルもちょっと量が減っているような。。
これってオイル上がりってやつですか?
329 :
774RR:2008/10/15(水) 18:55:47 ID:rtPfnw08
保守
330 :
亜鈍速で独りよがり◇Tonic//V:2008/10/15(水) 22:34:37 ID:aoXc/DFl
オイル上がり下がりは燃焼室でオイルが燃えてマフラーから白煙吹くことだそ、と
331 :
774RR:2008/10/15(水) 22:50:03 ID:FQVMT/7u
エンジンブレーキをかけたり、アクセルを戻して回転数を下げるとマフラーからパンパン音がします。
仕組みがわかんないです。なんでかな?
332 :
774RR:2008/10/15(水) 23:33:06 ID:rtPfnw08
フューエルポンプが作動しなくなりました…
バッテリーから直電でもダメでした。電圧不足ではなさそうです。
あと何か方法ありますでしょうか?
333 :
774RR:2008/10/15(水) 23:35:31 ID:lyZ8e/BH
334 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/10/16(木) 00:29:07 ID:Pah1BQMZ
>>324 社外マフラーは触媒の性能が純正より劣る(というか触媒入ってないのもある)んで、
マフラーを変えると排気臭が悪くなるというのはよくある話ですたい(´・ω・`)
社外マフラーの強い排気臭は服にすぐ染みつきますぞ(しかも自分では気づかない)
あと、一発で「Σ(・ν・)クサッ!」と思うような排気臭のマフラーは車検に通らんです。
検査ラインを通す前の車体検査で「エンジンをかけてみてください」って指示があって、
たいていの場合はそこで検査官に「排気が臭いですね、検査しまょうか」って言われて
騒音測定と排気測定されて落とされることが多いごたーです
車検時だけ純正マフラーに戻せば車検には通るばってん、マフラーは変えないほうが
よかと思いますよ?白バイに止められて整備不良や不正改造で青切符切られたって
話は頻繁に職場に飛び込んできてますし、特にスティードやドラスタは不正改造での
検挙が多いんで気をつけたほうがよかです
(※ … こういう情報には何故か「どこで」「何の車種が」っていう詳細もついてます)
400じゃ改造しても音がショボイし、何もいいことないんで純正に戻した方がよかですよ
335 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/10/16(木) 00:29:57 ID:Pah1BQMZ
>>328 それはたぶんオイルじゃなくて、プラグ取りつけ穴から漏れた混合気や排気ガスが
液状化してねばねばしてる物体だと思うばってん・・・
「オイルとプラグぐらい自分で交換してます (=ω=.)キリリ」って感じの人に多いけど、
トルク管理が悪くて(たいてい強すぎる)メスねじを傷めてしまってることが多かです
オイルドレンボルトならメスねじが傷んでもヘリサート修理できるばってん、プラグは
ヘリサート修理しないほうがいい(できない)場所なんで、最悪の場合はシリンダー
ヘッド交換なんてこともあるかもしれんですね・・・
とりあえず、致命的な損傷になる前にバイク屋さんに見てもらってくだしあ(´・ω・`)
336 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/10/16(木) 00:30:47 ID:Pah1BQMZ
>>331 エアクリやマフラーを社外品とかに交換してないですかね?あるいは、エアクリや
マフラーを社外品にしてキャブセッティングを調整してないってことはなかでしょうか
症状からするとかなり高い確率で「アフターファイア」っていう現象が発生しとります。
アフターファイアというのは、混合気が適切な濃さでないことが原因で起こるもので、
不完全燃焼した混合気が排気バルブ以降で急激に膨張・燃焼し、破裂音を伴って
圧力を発生させる現象のことですたい。
アフターファイアが起こっている状態というのはエンジンにとって非常によろしくない
状態で、最悪の場合はマフラーが溶接部からもげたり、排気バルブが折れ曲がって
エンジンに致命的な損傷を与えたりと、何もいいことがなかです
もし、エアクリやマフラーを社外品にしていてアフターファイアが出ているのであれば
エアクリやマフラーを純正に戻して様子を見てくだしあ
何も改造してないのにアフターファイアが出ている場合はバイク屋さんへ相談しよう
>>332 たぶんフューエルポンプそのものが壊れとります。交換を依頼してください(´・ω・`)
あと、壊れた原因というのも念のため確認してもらっておいたほうがよかですよ
337 :
774RR:2008/10/16(木) 03:35:50 ID:F3IWDGKr
>344
ガス検査は規制車両以外はくさかろうが無いでしょ
規制車両は型式だったかな?に
BC-XXXX{型式}とかBCが付く車両
338 :
774RR:2008/10/16(木) 09:47:44 ID:GUzvEQat
>>336 パンパンも味のうちかと思って乗ってました。
しちゃかちゃになる前に調整してもらいます。
ご指南ありがとうございます!
339 :
774RR:2008/10/16(木) 23:07:18 ID:vCnRIl4+
>>336 レスありがとうございました。
素直に買い替えます。
340 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/10/16(木) 23:37:10 ID:Pah1BQMZ
>>377 そっか スティードは最終年式でも排ガス検査対象外車種だった
こないだシャドウで車検通せなかったのがあったから
∧_∧ミ ブワッ
o/⌒(´;ω;`)つ アンカーまで間違えた
と_)__つノ ☆
・・・あ、何か忘れてたと思った
>>328 スパークプラグの件
スパークプラグのネジ部分の付け根にあるガスケットの部分が劣化していたり、
スパークプラグの締め付けが緩いと排気が漏れることがあるごたーです
とりあえずスパークプラグを交換して(適切な締め付けトルクで)直らなければ
ちょっとバイク屋さんで見てもらったほうがよかと思います
トルクレンチ持ってないならプラグ交換も含めてバイク屋さんへ行ってくだしあ
343 :
774RR:2008/10/17(金) 01:36:51 ID:UjvZOckn
680 名前:774RR[] 投稿日:2008/10/16(木) 23:10:36 ID:XvKBtkv2
この前の3連休の時にSAのバイク置き場がハーレーで溢れかえってた。
その後に凄い排気音でスズキのM109が入ってきて実物初めて見たが相当デカかったよw
しかも2輪置き場でなく四輪の駐車スペースにデンと停めて凄まじい存在感だった。
あと、乗ってたオッサンも眩しいくらいのスキンヘッドにペンで書いたような細い眉毛で異彩を放ってたw
喫煙所に居たオッサンやカップルもハーレーには目もくれずm109みて「凄いな」みたいな事言ってたよ。
あと、ハレ乗りの同じくスキンヘッドのオッサンがそのm109乗りのスキンヘッドに声かけてた。
会話の内容聞くと、ズドドドって結構な排気音だけどM109のマフラーはノーマルならしく、ハレ乗りのオッサンが「ノーマルでえらい音ですな」と聞いたらM109乗りが一言
「排気量が違うがな」と偉そうにデカイ声で言ってたw
1500CCのハレ乗り涙目w
1500cc以下のジャメ乗りは恥ずかしいので死んでください。
344 :
774RR:2008/10/17(金) 11:10:49 ID:q3R6DlVA
むう!そんな言うならシヌ!
345 :
774RR:2008/10/17(金) 11:45:31 ID:82lhzPSh
それ「国産クルーザースレ」のコピペだから。
346 :
774RR:2008/10/17(金) 17:05:12 ID:wVYp75jb
ハンドルポストを変えたので構造変更に行こうと思うのですが
車高は、どこを測ればいいのでしょうか?
347 :
774RR:2008/10/17(金) 17:44:15 ID:MErwPW+B
>364
ミラー除いた一番高い所
マスターシリンダー辺りかな?
ちなみに構造変更は車検残が有っても
又2年車検取り直しになるので
継続車検時にやるのが良い
348 :
328:2008/10/17(金) 19:50:55 ID:0fBJvwcx
亜音様
ありがとうございます。
とりあえず、プラグを清掃なり交換なりして、少し様子を見てみようと思います。
349 :
346:2008/10/18(土) 06:06:52 ID:2FPV8GPI
>>347 そうなんですか?
これは車検まで待ったほうがいいみたいですね。
レスありがとうございます!
350 :
774RR:2008/10/18(土) 19:18:59 ID:zIO/qW//
600cc譲って貰ったのだが、タンク内錆々です・・・orz
400ccと共用ふ基本的に不可ですよね?
何処が違うのですか?どうやっても付かないのかな?
オークションで探そうにも出物はないのかな?
あ、乗り心地は400より断然らくだと思いました!
351 :
774RR:2008/10/18(土) 20:36:03 ID:j8JfoYs5
>350
600ってエンジンとミッション以外は400と共通じゃ無かった?
とりあえずタンクは400用で大丈夫だと思うけど・・・?
352 :
774RR:2008/10/19(日) 01:41:10 ID:iBHogyzS
>>350 301と同じく迷ってます。詳しくインプレよろしく!!
353 :
774RR:2008/10/19(日) 22:16:55 ID:iJQzvv8D
みんなはオイル交換、何キロ毎にやってる? 銘柄はウルトラG2?
354 :
774RR:2008/10/20(月) 11:19:50 ID:9YWOALuE
そんな事も自分で決められない馬鹿はバイクに乗らないほうがいい。
355 :
774RR:2008/10/20(月) 12:07:03 ID:m4LTByM0
>>353 何キロというよりオイルチェックして汚くなったら
ショップオリジナルの量り売りで安く交換してる。
356 :
774RR:2008/10/20(月) 23:22:49 ID:DRHjrYHl
357 :
774RR:2008/10/21(火) 16:52:07 ID:1Q3XIGjM
>>356 同じく。国産アメ乗ってる奴はこんな言い方しないと思う。
358 :
774RR:2008/10/21(火) 18:23:05 ID:xvdplPYa
>>357 アミーゴビラーゴに乗ってたらこんくらい言うかも。
359 :
774RR:2008/10/21(火) 19:53:46 ID:6p8ryyFx
新型シャドウ400、シャドウクラシック&シャドウカスタムきた。
360 :
774RR:2008/10/21(火) 20:56:30 ID:xvdplPYa
シャフトドライブなんだね。
うちの店にはまだカタログ届いてない(´;ω;`)ブワッ
シャフトドライブ・・・ってことは、初代NV750(シャドウ750)に先祖返りしちゃったのかw
21インチの大径ホイールかっこええのう ・・・しかし車体価格がえらい上がっとる
出力もちょっと犠牲になっとる・・・ ボア×ストローク比の見直しはなかったのか
362 :
774RR:2008/10/21(火) 21:44:36 ID:nQaKQY6D
シャドウカスタムってスティードを彷彿とさせるね。
>>350 ガソリンタンクは、年式とモデル名が合っていれば400/600共通なんで使えます。
ただ、88〜92年式は容量が9L、93年式以降は容量が11Lなんで注意してくだしあ
>>351さんがおっしゃるように、スティードはエンジン周り以外はほぼ共用なんで
排気量が違っていても多くの部品は流用はできるごたーです
>>353 オイル交換は「走行距離」じゃなくて、「使用期間」で判断した方がよかですよ・・・
通勤・通学で短い距離を頻繁に乗る人は3ヶ月か1季節ごと、あまり乗らない人は
半年ぐらいで交換した方がよかと思います
たくさん乗る人は走行距離で判断して、およそ3000kmぐらいで交換してくだしあ
銘柄はウルトラG2推奨です G1以下は使わない方がよかです
ウワサでは何かサプライズがあるって聞いとったばってんが・・・ まだ先のことやろか
>>362 日本じゃ「スティード」って名前がついとるばってん、海の向こうじゃ「シャドウ」やけんね
もともとホンダアメリカで作られていた「シャドウ」というバイクが、日本で発売される時に
「スティード」って名前がつけられた、ってところです
日本では名前こそ違うものの、スティードもシャドウも元は同じバイクですたい
365 :
774RR:2008/10/22(水) 00:05:25 ID:nSrYaxP1
>>364 >何かサプライズ
750にもカスタムが登場!とかやったら借金してでも買いますけどw
366 :
774RR:2008/10/22(水) 00:17:50 ID:ynf9dO0Y
日本ではシャドウはクラシックなイメージで、スティードはチョッパーなイメージだったよね。
今の国産アメって、スティードのようなスタイルは見なくなったから、シャドウカスタムは個人的には歓迎するよ。
>>亜音速氏、オイル交換について答えてくれてサンクスです。
燃費悪い車に乗ってるので、今は通勤の足代わりにスティードに活躍して貰ってて、もうカブ並みに酷使してます。
3000キロを目安に交換、了解です。 10w−30・10w−40どちらが良いのかな?
>>366 10W-40は真夏に酷使するバイク向けですね・・・普通はG2の10W-30です
例えば、マフラーやエアクリを改造していて発熱量が高くなっている場合は
10W-40を入れておいたほうが高温からエンジンを守れます
10W-30でよかばってん、一度に乗る距離が長いなら10W-40がよかですね
あと、通勤・通学に使ってる人はタイヤの空気圧が低すぎることが多いんで、
燃費やハンドリングの軽さに影響するからこまめに点検してくだしあ
368 :
774RR:2008/10/22(水) 00:49:58 ID:ynf9dO0Y
一ヶ月に1000キロのペースで使ってるので、10w−30のG2で良さそうですね。
7月にオイル交換して、もう3000キロになってしまったけど、どうもG1を入れられたくさい…。
空気圧とタイヤの溝はマメに点検しとりやす。
スティードって、エンジン回したほうが燃費が良いみたい。
ノロノロ通勤すると23km/ℓ, かなり回して通勤すると25km/ℓ ツーリングは28〜30km/ℓ
シャドウスレでも、同じような話が上がってるみたい。
最近、夕暮れ時の事故がちょくちょく起こっとるごたーです。気をつけとってください
(それまでの経験から)無事故で運転できてる人に限って油断しやすいみたいなんで
毎日通る道・毎日見慣れた景色でも暗くなると見通しが悪くなるんで注意が必要です
どこで仕入れてくるか分からんばってんね、事故の話はすぐ工場に入ってくるんで
370 :
774RR:2008/10/22(水) 01:56:54 ID:meJEuBT+
オイル交換の時期や入れるオイルすら自分で決められない
馬鹿がジャメに乗るのか。
どうりでジャメ乗りはアホヅラばかりだと思った。
371 :
774RR:2008/10/22(水) 03:21:44 ID:lFie5n3I
待ちに待って明日ようやく納車だ!!
すごい楽しみ!!
でも周りのほうが楽しみにしてるっていう!!
372 :
774RR:2008/10/22(水) 09:57:02 ID:Wv4muNtN
>>370 学生時代にスティード乗りの怖いお兄さんに虐められたのかな?
373 :
774RR:2008/10/22(水) 11:03:49 ID:QcOsmzt8
ガソリンはいつどこで入れればいいの?
374 :
774RR:2008/10/22(水) 12:51:17 ID:qc6PUpFC
港にタンカーが来た時に船員に頼んで入れてもらうのさ。
ガスは新鮮な方がいいからね。
375 :
774RR:2008/10/22(水) 15:43:37 ID:C4sGKoff
376 :
774RR:2008/10/22(水) 18:42:27 ID:sLt0c8Ko
>>373 リアルに聞いてるならマジレスしてやる。
VLSなら燃料警告灯が点いたら、それ以外ならリザーブタンクに入れるような頃になったら
給油を考える。
VLSなら150kmくらい、それ以外なら200kmくらい走った頃が入れるタイミング。
377 :
マナス:2008/10/22(水) 22:06:24 ID:w20dhhm5
おおうっ!
TM40ってマジでコックオフしないとガソリン漏れるんだ…
ベストセッチングってメチャクチャ燃費いい
378 :
774RR:2008/10/23(木) 00:02:08 ID:d2HjAUUO
>377
TMだろうがFCRだろうが、
正常な場合はコックOFFしなくても普通はガソリン漏れないよ
フロートバルブ辺りが逝かれてるんじゃない?
379 :
マナス:2008/10/23(木) 00:26:11 ID:KERImGWn
>>368 極端に回さなすぎるより、少し回した方が燃費がいいのは確かにあるごたーですね・・・
これはスティードみたいなバイクには縁の無い「パワーバンド」って言葉が関係しとります
「パワーバンド」は、要するにエンジンが最も効率よくエネルギーを生み出すことができる
回転域のことで、だいたいこれは最大トルクの発生する回転数〜最高出力の発生する
回転数の間ってことになっとりますね
ホンダ・ファクトブック1996 車速線図(あんまり関係ないかもしれないけど)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/STEED/19951200/image/002_001.gif 低い回転数で巡航を続けるより、効率よく仕事す回転域、パワーバンドに近い回転域で
巡航する方が結果としては燃費がよくなるということじゃなかろうかと(´・ω・`)
スティードの場合は(年式によって少し差があるばってん)最高出力発生回転数は7,500、
最高トルク発生回転数は5,500、パワーバンドは6,000〜ってところかな
パワーバンドの計算とか数字は苦手だし、本当にパワーバンドに関係あるか微妙なんで、
もし何かご存知の方がいらっしゃれば、後学のためにご教示願います
382 :
774RR:2008/10/23(木) 10:41:18 ID:YmaA9FQg
VLSに念願の社外マフラーを装着(ADツインソード)するも、音の大きさにびっくり。
消音対策の為、付属のインナーサイレンサーの中にステンレスタワシを丸めて針金で固定して
突っ込んでました。しかし、たわしサイレンサーは熱による劣化が激しく
数タンク(距離にすると300〜400`)で粉々になってしまいます。
このままステンレス片を撒き散らして走るわけにもいかず、かといって爆音も・・・。
音量を抑えるための良い対策、グラスウールの巻き方のコツなどございましたら
ぜひご教授ください。選択肢として
交換用のステンレスたわしを大量に持ち歩く。
マフラーをノーマルに戻す。(車検時は別ですが)
はやりのバナナを試してみる。・・・は考えておりません。
ちなみにエアクリーナー、キャブレターとも純正のままです。
383 :
774RR:2008/10/23(木) 16:34:34 ID:9wVbHiBS
>>382 俺も前からステンレスタワシを入れて消音してるけど、全然劣化しないなぁ
ちょっと黒ずむくらいで・・・。
384 :
774RR:2008/10/24(金) 18:48:15 ID:ZE66+Wqc
スティード600は、とにかく静か。嫁のバイクなんでノーマルで乗ってるけど
アイドリングも走行中も静かで快適です。
俺は4スティード400は乗ったことないので、比べようがないが、大型のアメにしては
乗りやすいし、とにかく軽い。
欠点といえば、止まってる時のハンドルの重さと、サイドスタンド上げて
引き起こす時なんか異常に重く感じる。
でも、直進性抜群でトルクフルなエンジンやし、ハンドル幅がめちゃ広く
ないから、大型バイクやのにすり抜けが楽勝です。乗車姿勢もめちゃ楽です
し、リアサスのストロークが大きくて柔らか目なので、あまり路面の小さな
ギャップが直接体に響かず、また、4速なので、3速の守備範囲がかなり広く
一般道でも長距離ツーリングが非常に楽なバイクだと思います。
エンジンは音は静かやけど、適度な振動があります。但し、高回転域は
かなり振動が増えるので、120km異常での巡航は快適とは言えません。
まあ、アメやからこれは欠点にはならないと思うけど。
総評としては、燃費が異常に良く、軽くて扱いやすいのに、600のエンジン
が乗ってるので、当然ながら他社の400アメとは段違いの加速なので、なんか
密かな優越感に浸れるバイクです。
ああ、重要事項を一点。後輪ブレーキのロックには気をつけて下さい。良く効
く代わりにすぐロックします。何回か横向きかけましたが、やっぱりホンダの
良くできたバイクだけあって、こけそうにはなりませんでした。
385 :
774RR:2008/10/24(金) 23:38:10 ID:wnkl19yT
>>383 レスありがとうございます。黒ずむ程度ですか・・・。
たわしがステンレス製ではなかったという”オチ”も視野に入れて
たわしをつめる量、排気の温度?(測れません)乗り方、音量・音質など
いろいろ試行錯誤してみます 。
386 :
774RR:2008/10/25(土) 16:48:03 ID:5wtuXMmc
初書き込みですが、質問します。
スティード400のカスタム用パーツカタログとかあります?
ノーマルで乗ってるのですがなんとなく物足りなくなってきたもので
詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
387 :
774RR:2008/10/25(土) 17:37:46 ID:u5AYJnLq
フロントフォークからオイルがダプダプ漏れてるんですけど、コレほっぽっといたらどうなるんでしょうか?
388 :
774RR:2008/10/25(土) 17:42:52 ID:06ujqpMv
389 :
774RR:2008/10/25(土) 17:56:31 ID:06ujqpMv
>>387 ブレーキパットに垂れたオイルが染み込んでブレーキが利かなくなったりする。
サス効果が低くなったらどうなるかは想像でわかるでそ。
>>387 まず、サスペンションとしての機能が落ちるですね・・・これは放置すればするほど悪化し、
前輪が拾う振動が大きくなって、乗り心地が悪くなったり、挙動がおかしくなるですね・・・
(スティードでは、そんなに顕著な差を感じられんと思いますが)
あとは
>>389さんがおっしゃるように、漏れたオイルがブレーキの周り(パッド、ローター)に
付着してブレーキが効かなくなったりすることがあるです。一度油脂類が付着したパッドは
洗浄しても油分が取れないので、基本的には交換となります(´・ω・`)
スティードに限ったことじゃなかばってん、フォークオイルの漏れは放置すればするほど
修理費用が高くつくんで、漏れが発覚した時点でショップに修理を依頼してくだしあ
(シール類破損 → 水分侵入 → 放置 → インナーチューブ、スプリング、メタル類にサビ)
内部にサビが発生するまで放置すると工賃が高くつくですよ(5000〜10000円アップ)
391 :
774RR:2008/10/25(土) 19:36:19 ID:u5AYJnLq
マジっすか
早急に修理に出します。
親切に教えてくださってありがとうです!
392 :
774RR:2008/10/25(土) 19:45:04 ID:/JE77RjF
サイドスタンドだけだから左のフォークばかり漏れる
バルカンの時にはなかったのにな
393 :
マナス:2008/10/25(土) 21:45:34 ID:fmmmQVHP
394 :
774RR:2008/10/26(日) 08:41:55 ID:KDFdlMoE
>388レス有り難うございますバイキチ買ってきます
395 :
774RR:2008/10/26(日) 20:58:59 ID:+SNctZwe
ホイール代えたいのですがなんかあります?
もしくはスポーク張り替えたりっていくらぐらいするんですか?
396 :
774RR:2008/10/28(火) 13:28:13 ID:uFiPoC1D
亜音様
resdくすです。(400/600のタンク)
年式と型式なんですね・・・。
600のインプレリスエストあったのにせずにスマソ。
>384詳しいと思われ。
とにかく静か。2人乗りも楽です。
ただ4速なのでちょいと物足りないか・・
397 :
774RR:2008/10/29(水) 02:33:25 ID:34Scs7Ce
納車してから200キロくらい走ったんだが、ドコドコした感じがたまらん
レプリカからの乗り換えなんで姿勢がすごい楽
とりあえず金も無いし磨いて遊んでるんだが、インナーチューブの点錆って
どうしようもないのかな
「硬質メッキだからペーパーくらいじゃビクともしない」ってのはよく聞くけど、研磨剤とか使って磨いてもいいの?
398 :
774RR:2008/10/29(水) 04:45:47 ID:YmAjzf8w
>>397 サビの凹凸でシール破損するから
根元が錆びてるなら研磨したほうがいいとは思うけど
研磨した所がまた錆びやすくなるという諸刃w
ステンレスのインナーチューブないかな・・・・・
>>395 スポークの張替えは工賃がハンパなかですぞ・・・(´・ω・`)
まずスポークが1本200円程度(スティードは180円だったかな)が片面28本・両面56本で
10000円ちょっと、ホイールとタイヤの脱着工賃が3500〜5000円、張替え工賃が2.8H〜
3.5Hぐらいかかったとして15000〜20000円、合計で35000円ぐらいかかるっち思います
ただ、スポークホイールってのは何回張り替えても跳ね石で傷ついたりしてサビるんで
よほどサビの状態がひどくなければ我慢して乗り続けた方がよかですよ
リム部分さえピカピカしてれば、乗ってる本人以外はあんまり気にならないもんです・・・
ずっと前に張替え依頼があったときは、やっぱり40000円ぐらいかかってたごたーですね
スポーク代、ホイールの脱着、タイヤの脱着、スポーク張り替え、ホイールバランス調整、
ベアリング類交換、メタル類交換で、何だかんだで40000円ぐらいだったと記憶しとります
程度の良さそうな中古ホイールをバランス調整して使うのが安上がりかと思うばってん
>>396 >>397さんと同じく、俺もSSやレプリカからの乗り換えで600に乗ってた(今は400)けど、
6段変速の忙しさと比べたら4段変速はかなり快適だなーと思うですね
上は回せば回すほど加速する感じで、1段1段の守備範囲が広いんで面白かったです
401 :
チョッパー:2008/10/29(水) 19:09:11 ID:GRbcU2aW
はじめまして。
VLXのフロート油面を教えて下さい。
あとリジットサスにフロントホーク延長してるのでフロントが高いです。ノーマルの油面のままで平気ですか?
よろしくおねがいします。
402 :
774RR:2008/10/29(水) 22:10:46 ID:IN/BmCqN
ヨクツモオデッセイ
タモススジェイピー
リブラプロ容疑者
陰唇ドラゴンNS-1
カツォッ魂
バイク戦士容疑者
403 :
右折が苦手な人:2008/10/30(木) 05:16:27 ID:th6b37ER
初めまして、最近ステドを買いました。
エンジンの調子悪くないはずなんだけど、走ってみたら、
80キロ出た所で音のリズムがおかしくなり、
とと、と、とと、と、と、とと、とと
てな感じになるんです。。。
あと、ハンドルが原付並みに軽いんだが。。。
これは普通ですか?。。。??
教えてください先輩
404 :
774RR:2008/10/30(木) 12:07:03 ID:LXPfkW2c
バイク屋に直行すべし!!
ハンドルの異常は怖すぎる。
405 :
774RR:2008/10/30(木) 12:55:11 ID:7++GkCsN
バッテリーカバーに「ホンダリトルアメリカン」って書いてない?
406 :
774RR:2008/10/30(木) 13:04:37 ID:72WD3dug
ファンネル仕様はどうですか?
あと、ファンネルにするのをバイク屋さんに頼むと、パーツ代含めていくらぐらい?
407 :
774RR:2008/10/30(木) 13:48:40 ID:Ubsbt0s4
先日ヤフオクで不動のnc26を購入したのですが
ギヤを入れてもクラッチが全く繋がりません
とりあえず状態を見ようとクラッチカバーを外そうとして、表側の8mmのボルトを全部外してみたのですが、ケースが取れる気配がありません
無理して外してケースを壊しても困るので外したことがある人は居ないでしょうか?
ドライブギヤ側から貫通ボルトで止まっているのか、もしくはクラッチのケース側レバーを何とかして外すのか(でも構造的に関係なさそう) わかりません
よろしくお願いします
>>403 混合気が薄いと思うばってん、改造状態が分からないので答えようがなかです。
あと、ハンドルが軽いのは走行中の話なのか取り回しでの話なのか・・・
>>407 クラッチの様子を見るとか以前に、クラッチワイヤーの調整不良やレバーの周り、
ワイヤーの状態を確認しましたでしょうか?というのがまず疑問ですたい
クランクケースカバーは、ただ単にガスケットで張り付いてるだけなんで、隙間に
マイナスドライバーを当ててハンマーでコチコチするか、プラスチックハンマーや
ゴムハンマーなんかでケース本体を軽く叩けば簡単に取れるもんです(´・ω・`)
ボルトを緩めたことで、ガスケットが \(^o^)/オワタ な状態になってると思うんで、
ガスケットの新品交換も含めてバイク屋さんに持ってってくだしあ
あ・・・ で、原因についてはクラッチワイヤーの調整不良かクラッチのすべり、
エンジンオイルの極端な劣化やクラッチスプリングのヘタリあたりだと思います
いずれにしても、クラッチディスクの磨耗状態やクラッチスプリングの状態は
プロヘッソナルに見てもらわないと分からんですし、部品の交換が発生したら
どっちみちバイク屋に行くことになるんで、できるだけ早めに持ってってくだしあ
バイク屋がさんが近くにないなら、取りにきてもらうのもできるはずなんで・・・
410 :
774RR:2008/10/30(木) 16:51:37 ID:wwvd76ie
>>403 ジャメリ韓ではそんな不良品は当たり前だから諦めなさい。
411 :
774RR:2008/10/30(木) 17:02:07 ID:Ubsbt0s4
>>408 >>409 ありがとうございます
ワイヤー系のトラブルではないと思います
ケーブルを外フリーにしてから押してみたのですが、やはり全く抵抗無く車輪が回りましたorz
ガスケットが張り付いてるだけなんですね、かなり固かったですがもう少し頑張って外してみます
412 :
774RR:2008/10/30(木) 17:11:41 ID:46Pt0pPb
日本語勉強して出直してこい
413 :
774RR:2008/10/30(木) 17:57:12 ID:7++GkCsN
ひどす
414 :
774RR:2008/10/30(木) 19:23:12 ID:6P/OiPZc
はい!日本語勉強してきます!
415 :
774RR:2008/10/30(木) 23:13:46 ID:xICkI4tk
遅レスでごめん
とりあえず磨きはやめとくよ。やばくなったら交換すればいいし。
てか今日気づいたんだがメットホルダー?がタイヤと干渉してるっぽい
センターとれてないのかな
タンデムの相手がいないんで良いっちゃ良いんだが・・・orz
416 :
774RR:2008/10/31(金) 02:49:38 ID:cXTGFunq
>>401 俺は延長してるけど油面そのままにしてるよ
一応規定値は
R-95mm 463cc
L-93mm 463cc
です
417 :
チョッパー:2008/10/31(金) 07:36:44 ID:Q87yaal/
418 :
774RR:2008/11/01(土) 00:47:05 ID:2XEbOoIk
ほんっと下らない質問なんですけど、教えて下さい!
今日友人の付き合いでバイク屋行ってスッテドに跨ってみたんですけど、
あれってマフラーに足当たったりしないんですか?
ものっそい熱そうな気がしたんですけど我慢の子ですか?
419 :
774RR:2008/11/01(土) 00:57:54 ID:vTF8vJEc
>>418 あたらないこともないけど、基本的には大丈夫だよ。
乗る人みんな火傷してたら訴えられるだろw
420 :
774RR:2008/11/01(土) 12:48:02 ID:60YZCQQQ
今リジットサスでフラットフェンダーとタイヤがギリギリなんだけど7センチ下がるサス入れるとダサいかな?一応シングルシートをスプリング式にしてるからリジットでも乗り心地はまぁまぁだけど
421 :
774RR:2008/11/01(土) 13:15:18 ID:yS3GyLt2
はじめまして。ハーレー用のライザーって取り付け可能なのでしょうか?
422 :
774RR:2008/11/01(土) 14:20:14 ID:lKK1W012
ハーレーが全部同じサイズだと思うか?
採寸しろ
423 :
774RR:2008/11/01(土) 15:32:17 ID:hVreED3H
>>421 調べることも考えることも出来ないお前には無理とだけ言っておこう。
424 :
774RR:2008/11/01(土) 17:27:52 ID:pDq/ZNLd
そんなこと・・・やってみなくちゃわかんないっ!
425 :
774RR:2008/11/01(土) 19:37:13 ID:lKK1W012
無理だ!
ワニの腕立て伏せ位無理だ!!
426 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/11/03(月) 10:14:56 ID:V+rWHJG6
最近のアメリカンはどのメーカーも車両重量が重たかですね・・・
しかしスティードやビラーゴはホントに軽いです。
やっぱりアメリカンには適度な軽快さがあった方がいいと思うとです
でも新型シャドウハァハァ
427 :
774RR:2008/11/03(月) 19:10:18 ID:F9Ohzthn
渋滞で超低速ストップ&ゴーをスマートにこなしているアメリカン乗りを見る度に、羨ましいナァと思う俺は負け組デス。
上手くなりたいよぉ。
428 :
774RR:2008/11/04(火) 05:47:02 ID:UYrR6pw8
>>426 スティードで重いと感じてる俺はもやし
一昨日霧ケ峰まで行ってきたんだが、H-DとBMW多すぎて吹いた
寒いけど紅葉が結構キレイでした
429 :
774RR:2008/11/04(火) 11:51:03 ID:KyRZF3CE
本当にHDとBMは最近多いよな!
特にBMはこれでもかというくらいにすれ違う。
土曜日、日曜日で紀伊半島一周して来たんだけど、原付や他メーカー
のバイクとすれ違った数と、すれ違ったBMの数が同じくらい?と
思えるほどでした。マジで。
430 :
774RR:2008/11/04(火) 19:05:05 ID:b4x8hdQJ
昨日の昼前の会話です(┰_┰) A氏『タチコマは、バイクとかに添加剤を使用中なの!
それって 添加剤メーカーに踊らされてるだけだよ(笑)』
タチコマ『A氏 σ(・_・)の400スティードの
「オーバーホール七転び八起き奮闘記」を知らないなぁ♪
スーパー...の特性効果が判るよ』副題は、はなっから...de組みました♪
A氏『ハイハイ、ヘ(´Д`)ヘ オーバーホールだから添加剤使わなくてもキッチリ直るんだから気のせい&気の迷い的妄想崇拝です(爆笑)』
タチコマ『心の中で⇒(○`ε´○)、A氏の今の車が走行距離や経年劣化で燃費が降下したらスーパー...を使いなよ、
数年後で(激爆笑)はσ(@゜▽゜@)がするからね♪』 でお昼過ぎ頃解散してきました、
400スティードは 腰上完全OH&ヘッド前後 タイミングコード クラッチ&板 エアクリ回りの品 バッテリー総入れ替え キャブ等色々でした(┰_┰)。
シリンダーでのピストン抱き着き痕は...で一発解消させちゃいました♪ むろんこの作業中の組み付けOilはスーパー...だけを使用しました が!
作業終了(テスト走行等色々したあげくの)翌日に今の600スティードと出会い、ソッコー廃車にして仕舞いましたm(__)m 400スティードの余生は、
600君の貴重な部品摂取機体として、解体されながら骨に成っていってます(☆人☆)
実に貯な車輌です 10月三連休開け貧乏を回避出来ました(゜▽゜)
追記ですが 400は新車同然(どノーマルだけど、マフラー代金無なってキジマを使いましたm(__)m車検適合品)以上の
パフォーマンスを発狂してましたよ
431 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/11/04(火) 19:24:48 ID:gmYUwCz/
>>428 毎日毎日、車両重量が軽く260kgを超えるV-MAXとX4を
車庫から出し入れするのが1日で最も嫌な仕事ですたい
いい加減売れろよ(´;ω;`)ブワッ
432 :
マナス:2008/11/05(水) 01:16:44 ID:ZgJ3s5PI
V-MAXほしい
433 :
774RR:2008/11/05(水) 02:51:49 ID:wqSMerXM
>>432 遠乗りならともかく街乗りだと取り回しが大変だぞ
重心ちょい高いし
434 :
774RR:2008/11/05(水) 15:27:04 ID:vLb/emVr
スティードのホーンの径を教えて下さい。
キタコのホーンカバーが私のバルカンに付けられるか知りたいので・・・
ネット検索しても情報が得られなかったので、お願いします。
435 :
774RR:2008/11/05(水) 20:16:26 ID:YvBKhBpP
こ、こんな所にバルカンが!
436 :
774RR:2008/11/05(水) 20:37:56 ID:U1EOKvL4
>430
これってスーパーゾイルの掲示板のかきこみじゃねーの?
キチガイだな
437 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2008/11/05(水) 22:13:11 ID:NxdzNv4L
>>433 同意。ずっと前に乗ってたけど、夏場は拷問のような乗り心地のバイクだった・・・
暑いし、熱いし、重いし、パワーがありすぎてアクセルやクラッチの操作に気を使うし、
燃費は悪いし、所有満足感以外にいいことがないバイクだったように思う。X4も。
しかも、V-MAXはコケるとすぐダミーダクトが割れて部品代が高くつく (´・ω・`)
軽くて、何も考えずにトコトコ乗れて、回せばそこそこ出力があるバイクがよかです
438 :
亜鈍速で独りよがり◇Tonic//V:2008/11/05(水) 22:25:06 ID:+oHG9hJX
亜音氏はハーレーには乗られないのか?と。
バイク屋店員になった経歴を考えるとろくな人間じゃないんで「氏」とか「さん」とか
つけんでよかです。本来なら呼び捨て以下にされるべき存在なんで
おそらくはSSに乗っていた経験から来る考え方のせいか、冷却性能に不安がある
空冷エンジンというのは自分的にはありえんですし、考えられんかったですね・・・。
現代の技術を以てしても、空冷エンジンにはまだまだ多くの問題が残っとりますし、
小排気量ならともかく、中排気量を超えると空冷はデメリットの方が多かです。
試乗したことが一度あるばってん、SSから乗換えを検討していた当時感じたのは
「爆発個々の振動が大きすぎて"鼓動感"という範疇を超えており、振動が不快」
ということだったですね・・・ 4発SSは振動少なかったんで
それならV-RODはどうかと考えた時期もあったばってん、あれならまだV-MAXの
方が魅力的だったんで、買うつもりにはなれんかったです
そこで、ひょんなところで「スティードやシャドウは絶対に壊れない。頑丈だ」という
噂を聞いて、ひょんなことからで手に入れた600に乗り始めたのが最初だったです。
(※ 600はひょんなことで知人に譲って、ひょんなことで400を手に入れ、現在へ)
それから発売された背景事情を知るようになって、今では手放せない1台ですたい
あと、ひょんなことで600を手放した直後にスズ菌にやられて
マジでサベージ650を買いそうになった時期があった(´・ω・`)
というか今でもほしい
単気筒アメリカンハァハァ
441 :
マナス:2008/11/06(木) 00:00:02 ID:I1yZ0vJj
35を超えるとバイクに乗ると疲れる
ノーマルサスを12年前に捨てたのを後悔してる
442 :
774RR:2008/11/06(木) 02:11:21 ID:U/9Jff9U
443 :
774RR:2008/11/06(木) 05:08:52 ID:VFfxC69p
BMWやらV-MAXの話題をふっといてなんだけど
そろそろスティードの話をしようぜ!!!
>>441 つ[銀翼]
444 :
774RR:2008/11/06(木) 09:04:14 ID:9alxI5W6
スティードの純正ホーンの直径を教えてください
445 :
774RR:2008/11/06(木) 11:39:47 ID:j19cXiXy
こ、こんな所にバルカンが!
446 :
マナス:2008/11/06(木) 20:37:31 ID:I1yZ0vJj
スティードってビキニカウルないかなあ?
セパハンスティードって最近みないね
447 :
774RR:2008/11/07(金) 00:05:50 ID:z/6SDu+A
発売当時はあったけどね。
他から流用すれば良いのでは?
ドラッグスターの社外品とかデスペラードの純正品とか。
448 :
774RR:2008/11/08(土) 01:28:14 ID:+b5GJ+Dk
スティードはちょいカスタムした位がかっこいいね。
でもカスタムしてるとマヒしてきて
どんどんカスタムしていっちゃうんだよな〜
449 :
774RR:2008/11/08(土) 10:59:11 ID:kHXURwsy
それは言える。
どんどん感覚が麻痺していって、
とんでもないダサカスタムになるってのが一般的なオチ。
だから第三者から見て、カッコよくなってるのは稀だね。
本人には言わないけど。
450 :
774RR:2008/11/08(土) 22:53:51 ID:WwYF8KIT
最終的にはパッと見、何のバイクかわかりにくくするのが目的になるのだ。
451 :
774RR:2008/11/09(日) 17:36:09 ID:WksB03G3
それなら、エアクリボックスとラジエーターを何とかしないと。
452 :
774RR:2008/11/09(日) 21:07:17 ID:nrro9fe0
スティードをスティードたらしめているのはネックカバーだと思う。
453 :
774RR:2008/11/09(日) 23:59:02 ID:PtnbLnHT
よし
まずはメインフレームをどっかブッた切ってみようか?
454 :
774RR:2008/11/10(月) 00:30:58 ID:kZNJLnmT
あのリアフェンダーがいけないね、カットの仕方やランプの位置とか。あとあのサイドカバーとの連結は良くない。
せめてVSEがスティードとして残れば良かったのに。
455 :
774RR:2008/11/10(月) 09:00:15 ID:Gjf3gnWI
>>454 VSEってあのドラッグ意識した稲妻タンク柄?
456 :
774RR:2008/11/10(月) 18:35:59 ID:kZNJLnmT
>>455 そう。カラーリングはともかくとして。フェンダーとサイドカバーはVLXよりましだと思う。
コストの問題だよね、たぶん。
457 :
774RR:2008/11/10(月) 19:39:43 ID:c25qsgvM
VSEのフェンダー、サイドカバーはVLSスプリンガーと同じじゃね?
もっともスプリンガーはエンジン以外は殆ど新設計みたいな感じだがw
458 :
774RR:2008/11/11(火) 04:21:58 ID:oGjd8H7Q
ネックカバー外したんだけど、内臓むき出しで怖い。
配線ってどうやって保護してる?
459 :
774RR:2008/11/11(火) 06:04:38 ID:EcX1FiNF
>>458 俺もエアフィルター外したんだけどキャブむき出しで怖い。
空気中のホコリや粉塵からどう保護してる?
460 :
774RR:2008/11/11(火) 14:11:13 ID:8xf9yxdq
>459
エアフィルターつけて保護しろ
461 :
774RR:2008/11/11(火) 20:47:15 ID:7MjKBbMu
462 :
774RR:2008/11/11(火) 23:26:45 ID:mauhgCs0
バイクセブンでオイル交換。ホンダの純正オイルG2を入れてもらったら、クラッチが滑るようになってしまった。
特に、一速の発進とか酷くもたつくようになってしまった。
こんな事ってあるの?
463 :
774RR:2008/11/11(火) 23:59:25 ID:eC4bmD2I
オイルは関係ないだろ
464 :
774RR:2008/11/12(水) 03:16:20 ID:gOhwjEy0
>>462 右側のエンジンにクラッチワイヤーがついてるからボルトゆるめたりしめたりしたらかわるかもよ。
465 :
774RR:2008/11/12(水) 03:52:14 ID:IgqTd6Xw
オイルはまったく無関係ではない
車用のオイルなんか入れると滑ったりする事はある
ホンダの純正オイルG2って事だからバイク用だよね?
一緒にオイル添加剤とか入れたとか?
もしくはクラッチ滑りじゃないとか?
466 :
774RR:2008/11/12(水) 03:57:55 ID:dD8525Sv
オイルを入れすぎたとか?
レベル見てみた?
467 :
774RR:2008/11/12(水) 13:13:17 ID:C9gB5GKg
俺はバイク買ってからずーっと車用のオイルを入れ続けてた。
最近薦められて初めてバイク用のオイルを入れてみたけど、なんも変わらんかったよ。
>>462の症状は、恐らくクラッチワイヤーの調節で直ると思う。
>>464と同意見。
車体またがって右側の、クラッチワイヤーが繋がってる所をチェキしてみよう!!
468 :
774RR:2008/11/12(水) 17:10:05 ID:oaf5Phvv
私はステドンが大好き。
シャドンと並んでも恥ずかしさは感じた事ない。
ホントだよ。
469 :
462:2008/11/12(水) 19:43:21 ID:4y6/6g5H
みんなレスさんくす。
クラッチワイヤーってオイル交換でたるんでしまうものなの?
オイル交換は以前ホンダドリームで純正入れて貰って、今回はバイクショップで純正のG2を交換しただけ。
添加剤の類は一切使ってない。
発進が特にひどく、まるで二速発進みたいになってしまってる。
オイルレベルは二つある刻みメモリの上限かな。
470 :
774RR:2008/11/13(木) 09:06:36 ID:3YhLA2G/
>>469 バイク屋で云々してもらって不具合が出たらそのバイク屋に直接言いに行って対処してもらうのが一番だよ。
自分でオイル入れなおすのも癪だろうし、他のバイク屋に行っても「なんだこりゃ」って言われる可能性が多いと思う。
オイル交換で二速発進の如くクラッチが滑っちゃうってのはちょっと酷すぎる。
その工程でワイヤーを弄る必要は全く無いから、クラッチ盤がズルズル滑っちゃうんだろうね。
自分はフォークシール換えてもらったバイク屋がトンデモない所で、出来上がり時に試乗したらピュッピュピュッピュ噴出した。まさに常時顔射状態。
もちろん、一回分の作業代ですべてやり直して貰った。
471 :
774RR:2008/11/13(木) 19:02:44 ID:j5EtXuie
ここで亜音速氏が一言
↓
472 :
マナス:2008/11/13(木) 20:18:49 ID:6h4t9lQP
モービル1とかの化学合成の車用のオイルは減磨率が高すぎてクラッチがすべる
車のオイルはエンジンのみのオイル バイクのオイルはエンジンとギアオイルが一緒のやつが多い
ちなみにいすずのダンプなんかはエンジンオイルとギアオイルが一緒のやつがある
俺もオイルは車用の鉱物油にしてる、高性能化学合成はしようしない
ついでにエレメントはホンダのライフのにしてる
>>462 ワイヤー調整してみたら?それで滑るならクラッチ盤怪しいよ
>>462>>469 >オイルレベルは二つある刻みメモリの上限かな。
このオイルレベルの見方が「正しいのであれば」ただ単にオイルの入りすぎかと。
正しいゲージの見方は
・車体を垂直に保ち、しばらく待つ
・オイルキャップ(オイルレベルゲージ)を外し、ゲージをウエスで拭く
・オイルキャップ(オイルレベルゲージ)を給油口に挿す(※ねじこまない)
・オイルキャップを引き上げ、ゲージを見る
・オイルがゲージの中間、あるいは中間よりやや上にあれば正常
という感じで、ゲージいっぱいいっぱいまでというのは、ちとオイルの入れすぎです。
オイルは量が少ないのもよくないばってん、多すぎてもよくないもんです。
オイルレベルの見方は車種(特に古いヤマハ車、スズキ車)によってクセがあって、
その車種の扱いに詳しくないと正しいオイルレベルの見方が分からないということも
しばしばあるごたーです。
もしオイルの入れすぎが原因であれば、エンジンの始動性や中回転域の回り方に
たぶん影響が出とると思いますが、そっちの方はどげんでしょうかね・・・
とりあえず、そのバイクセブンにオイル量とクラッチワイヤーの点検を依頼するか、
アメリカンバイクの扱いに詳しそうな店柄のショップが近くにあれば、そこで点検を
依頼してみるのもよかと思います
それと、ふつうエンジンオイルの交換でクラッチワイヤーに触ることはなかですよ。
オイル交換の依頼があって、たまたまクラッチワイヤーの不良に気づいたとしても
「クラッチワイヤーの調整が悪いごたーだったんで調整しときました」の一言ぐらい
付け加えてきちんと説明するもんです。そこがまっとうなバイク屋なら・・・(´・ω・`)
あと、ここに書いとることはあくまで俺の私見です。現在出ている情報を元に
判断しただけなので、あんまり鵜呑みにせんとってください(´・ω・`)
現物を見れないので、ネットごしの判断が100%正しいってことはなかです。
正解かもしれんですが、もしかしたら別の原因があるかもしれんです。
今回の件に限らず、「まぁ話半分に聞いておいてやるか」程度でよろしゅう・・・
「ネットじゃ○○○の〜〜〜〜が原因で修理代はXXXXXだって言われたぞ!」
みたいなお客様が最近多いので
あと、エンジンオイルは純正指定の物を使ってくだしあ >純正指定外の人
二輪車と四輪の自動車では、エンジンの構造やオイルの役割は全然違うんで、
負荷が高い二輪のエンジン環境下で最適に働くよう作られた純正オイル以上に
適切なオイルはなかです(あくまで持論ですが)
コストパフォーマンスも大事ばってんね あと鉱物油ベースは俺は好かんです
475 :
774RR:
今日16年乗り継いだスティードを売ってきた。
かなり切ないね。
任意保険は10年間は今の割引率なので、10年以内に
250アメリカンを考えている。
そのころに魅力的なバイクが出ていればいいけどね。