バイクウェア総合スレ42着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクウェア総合スレ42着目
プロテクタ派もファション派も仲良く(´∀`)しよう

とうとう梅雨だ、雨にも負けずさあ語れ

関連リンク、FAQ、TIPSとかは
>>2-20

前スレ
バイクウェア総合スレ41着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211561157/


ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
2774RR:2008/06/26(木) 07:51:37 ID:opV2eD4T
前スレ
バイクウェア総合スレ41着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211561157/
バイクウェア総合スレ40着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209525254/
バイクウェア総合スレ39着目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207320607/
バイクウェア総合スレ38着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205007377/
バイクウェア総合スレ37着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199809088/
バイクウェア総合スレ36着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196337091/
バイクウェア総合スレ35着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194116951/
バイクウェア総合スレ34着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192395212/
バイクウェア総合スレ33着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189620587/
バイクウェア総合スレ32着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186077902/
バイクウェア総合スレ31着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183238283/
3774RR:2008/06/26(木) 07:51:44 ID:opV2eD4T
超前スレ
バイクウェア総合スレ30着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180553311/
バイクウェア総合スレ29着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178550694/
バイクウェア総合スレ28着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175697436/
バイクウェア総合スレ27着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173308858/
バイクウェア総合スレ26着目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167677377/
バイクウェア総合スレ25着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164137213/
バイクウェア総合スレ24着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161286843/
バイクウェア総合スレ23着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158785428/
バイクウェア総合スレ22着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154019069/
バイクウェア総合スレ21着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150388490/
4774RR:2008/06/26(木) 07:51:54 ID:opV2eD4T
超々前スレ
バイクウェア総合スレ20着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147109806/
バイクウェア総合スレ19着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143915641/
バイクウェア総合スレ18着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139081169/
バイクウェア総合スレ17着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135709750/
バイクウェア総合スレ16着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131728212/
バイクウェア総合スレ15着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128710924/
バイクウェア総合スレ14着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123262210/
バイクウェア総合スレ13着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120586927/
バイクウェア総合スレ12着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117554388/
バイクウェア総合スレ11着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113407377/
5774RR:2008/06/26(木) 07:52:06 ID:opV2eD4T
超々々前スレ
バイクウェア総合スレ10着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107489368/
バイクウェア総合スレ9着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100775041/
バイクウェア総合スレ8着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098009965/
バイクウェア総合スレ7着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092909776/
バイクウェアについて語りまくれ6
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086004633/
バイクウェア総合スレ5着目
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081274995/
バイクウェア総合スレ4着目
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076943268/
【機能】バイクウェア総合スレ3着目【優先】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067871702/
【地味】バイクウェア総合スレ2着目【派手】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062057782/
【死ぬほど】バイクウェア総合スレ【アツイ】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053497238/

ピタハハ氏の過去ログ倉庫でのウェア検索結果
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83E_83F_83A/
6774RR:2008/06/26(木) 07:52:13 ID:opV2eD4T
<関連リンク メーカー編>
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
イエローコーン ttp://www.yellowcorn.co.jp/
SKY ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/index.htm
コーリン ttp://www.corin.tv/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
ドーバークラブ ttp://www.doverclub.com/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/index.html
SPIDI ttp://www.eggparka.com/index.html
GPカンパニー ttp://www.grand-prix.co.jp/
ハロルズギア ttp://www.harolds.co.jp/
デグナー ttp://www.degner.co.jp/
ベルスタッフ ttp://www.atlas-kk.co.jp/
Bristol Docks MaxFlitz ttp://www.bristoldocks.jp/
7774RR:2008/06/26(木) 07:52:19 ID:opV2eD4T
<関連リンク メーカー編2>
ゴトー ttp://www.goto-prosuit.com/home.htm
アレン・ネス、SPYKE ttp://www.bosco-moto.com/
革ニチワ ttp://www.nichiwa-net.co.jp/
セクレテール ttp://www.secre.co.jp/
モンベル ttp://www.montbell.com/
KIJIMA(KISS)ttp://www.tk-kijima.co.jp/index.htm
ホンダ ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/index.html
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ヒットエアー(エアバッグジャケ)ttp://www.hit-air.com/top/main.html
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
SPARCO ttp://daytona-mc.jp/sp/sparco/
日新被服株式会社(フィールドラカン)ttp://www.rakan.co.jp/fieldrakan/
シンプソン ttp://www.simpsonraceproducts.com/
ベイツ ttp://www.bates.jp/
Buggy ttp://www.buggy.jp/
ヘンリービギンズ ttp://www.henlybegins.com/
ELF ttp://www.flag-ship.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
MOMO DESIGN ttp://www.momodesign.jp/
FREE BEE ttp://www.free-bee.jp/
8774RR:2008/06/26(木) 07:52:26 ID:opV2eD4T
<関連リンク 通販編>
Bike.ne.jp ttp://www.bike.ne.jp/shopping/
レッドサン ttp://www.red-sun.co.jp/
Web!ke ttp://www.webike.net/
GT商会 ttp://www.g-t.co.jp/
CORINネット館 ttp://www.corin.tv/
Kay(南海系)ttp://homepage1.nifty.com/BIKE/
BYQプラザ ttp://www.byq-plaza.com/
バイク用品の達人 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mch/

バイク 用品 通信販売 などで検索すれば他にもいい店あると思うので
自分で探すのも忘れずに
9774RR:2008/06/26(木) 07:52:32 ID:opV2eD4T
関連スレ
【黴に】革ジャン34着目【気をつけろ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211155380/
【まだまだ寒い】ユニクロでバイクウェア 22着目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203213344/
【夏は】貧乏人統合スレ13【貧乏人の季節】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213883039/
ヘルメット総合スレッド【part110】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213449616/
【グローブ】バイク装備小物スレ9【ブーツ】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208020111/
【ツナギ】R系装備スレ18着目【グローブ・ブーツ】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206029656/
オフロード用品総合スレ 12
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212146118/
【鎧】プロテクター・エアバッグ 8着目【亀甲】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212425943/
10774RR:2008/06/26(木) 07:52:59 ID:opV2eD4T
一般的なライディングに都合のよい服装のポイント

※視認性とファッション性を除いたポインヨですが
・風を通さないこと
 防風素材や革が良く、袖や襟首、ジッパーのあわせなどから
 風が進入しないものがベストです。
 ※夏とかあたかい時期はメッシュや大きなベンチがあるほうがいいです。
・保温が出来ること
 走っている限り表面は冷やされ続けますから冷気はだんだん浸透して、
 やがて体に達します。
 良いジャケット、インナーほどその時間を延ばしてくれます。
・ばたつかないこと
 衣類がばたばたすると気になるし体を叩き続けられるので疲れます。
・プロテクターの有無
 転倒時の擦り傷や打撲を防いでくれます。
 さすがに強打や重大事故はどうしようもありませんが、
 ないよりあったほうが怪我が減るのは間違いないです。
 アスファルトって自分で走って転ぶだけでも痛いですよ?
・蒸れにくいこと
 蒸れて湿ることにより、冬は加速度的に冷えるようになります。
 夏は中の人がふやけたりくさくなるかも。
・自分で試すこと
 百聞は一見にしかず。良し悪しを決めるのは最後は自分。
 質問しまくるのも当然嫌われます。
11774RR:2008/06/26(木) 07:53:08 ID:opV2eD4T
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 ダイネーゼ、ラフロあたりのが話に出た

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`

Q.グレッディ?('A`
A.グリーディネタ(´ω`)
12774RR:2008/06/26(木) 07:53:19 ID:opV2eD4T
定番の質問 雨具編

Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように

Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。

Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。

Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。

Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照
 http://www.jgoretex.co.jp/fab/index.html
 http://www.west-shop.co.jp/home/h07.htm
13774RR:2008/06/26(木) 07:53:25 ID:opV2eD4T
定番の質問 夏の陣

Q.メッシュジャケットっていいの?
A.かなりいいよ?
 日焼けも防ぎます。「日陰を着て走る。」という表現がありました。
 でも長袖だから停まると暑いよ。走行し続けるならというのを忘れずに。

Q.Tシャツのほうが涼しいに決まってんだろ
A.着比べてそう思ったのならそれでよいかと

Q.3シーズンやオールシーズンジャケットで夏を乗り切れますか?
A.日中は停まるとかなり厳しいです
 フルメッシュと比べるとやはり雲泥の差があります

Q.パンチングメッシュの革ジャンってどうよ
A.走ってる時はいいんだけどね。止まると暑くて死ねる。
 涼しい方が良いならナイロンメッシュにしとけ。
 ガマンしても革がいいなら止めはしない。とのこと

Q.もう夏終わりですがメッシュジャケット買うのは勿体ない?
A.インナー付きのを買って秋を乗り切ってもいいし、
 来年頑張ってもらってもいいと思う。
14774RR:2008/06/26(木) 07:53:33 ID:opV2eD4T
定番の質問 冬の陣

Q.普通の上着(山着・軍もの等)ってどうですか?('A`)
A.首、手首、前のあわせからの風の侵入がありますので
 それを対策できれば何とかなるでしょう。
 ものによってはへたなライジャケより良いです。

Q.革ジャンはあったかいですか?('A`)
A.革は防御力、防風性能が高いですが裏地等がないと保温は出来ません。
 保温ができる衣類と組み合わせて着ましょう

Q.ゴアウインドストッパー?('A`)
A.風は通しませんが表面は冷えるので
 中に保温できる衣類を着ましょう
 ゴア=湿気が通れるビニール(フィルム)

Q.足が寒いです('A`)
A.オーバーパンツとか防風保温機能付タイツとかでがんばりましょう

Q.ネオプレン?クロロフィル…ム?('A`)
A.どちらも発泡ゴムです。
 風も湿気も通しませんが、結果すごく蒸れるので冷えはじめると早いです。
 臭くなるのも早いです。
 ホムセンで千円くらいで買えるそうです。

Q.かなネギ?('A`
A.かさねぎ(´∀`

Q.ネックウォーマーの使い方わかんないよ
A.みんなフリーダムに使っています
15774RR:2008/06/26(木) 07:54:04 ID:opV2eD4T
天気が悪いのが続きますねー。マンホールには気をつけて。(´・ω・`)
16774RR:2008/06/26(木) 08:09:13 ID:CuxuEOrX
いちおつ
17774RR:2008/06/26(木) 09:13:04 ID:lgenVm0b
メッシュジャケかうぞー♪
18774RR:2008/06/26(木) 12:28:41 ID:Rwe6bAur
まだこの時期はメッシュよりベンチレーションつき布ジャケのほうが便利だな。
19774RR:2008/06/26(木) 21:18:46 ID:5koa7W82
昔、バイク乗りの先輩から「カッパ買うなら農協で農業用カッパ買え。これ最強。」つって
言われてたんだけど、今も農業用カッパ>バイク用カッパ(3万も4万もする奴じゃないよ)なのかな?
20774RR:2008/06/26(木) 21:22:14 ID:83TU9o1p
そいつ鼠先輩って言われてね?
21774RR:2008/06/26(木) 21:24:36 ID:bjDYoAsY
>>18

いやいや、もうメッシュじゃないと汗ビッショリになるよ。ちなみに当方南九州。
一応デカいベンチのついた布ジャケも持ってるからそれも使ってみたけど、ベンチの効く胸周りはともかく、
背中や脇から手首までの腕全体なんかは汗だくになる。デイバッグ背負ってると特に背中が酷いね。
夏場は長野や山梨あたりのライダーが羨ましいよ。
22774RR:2008/06/26(木) 21:58:38 ID:qEmouhTX
昨日の夕方〜きょうの夜明け前
小雨だと思って、油断してメッシュジャケだけでちょっと走ったよ
10分で鼻水出そうになりました
カッパなかったら、挫けたと思う
雨やんだ時、メッシュだけで走ったけど寒かった〜
やっぱ、まだメッシュは寒いよ

GWのカッパって、すごく太めなんだけど
GW持ってる他の人はどう?
体に合わせようとベルクロ調整一番細くしても、まだ緩いです
脚とかバタつく
ベルクロ追加するしかないかな
23774RR:2008/06/26(木) 22:00:38 ID:qEmouhTX
場所は23区内です
環七とか、あのあたり
24774RR:2008/06/26(木) 22:01:22 ID:sL2S8q0Q
>>22
GWのカッパはデカイ。
スリーシーズン、ウインタージャケットはO(XL)とかの
175cm/65kgの俺でもMサイズです
25774RR:2008/06/26(木) 22:23:34 ID:jhsTLNNZ
GWのKOはものすごくデカイ。
メタボな俺でもブカブカですw
26774RR:2008/06/27(金) 03:21:35 ID:CGcqGnnI
>>22

GWのカッパは、背中にバッグとか背負ってる時にはありがたみを感じる。
元々俺は80km/h以上出せないバイクに乗ってるし、バタつきはあまり気にしない。
27774RR:2008/06/27(金) 14:16:41 ID:Im/3n4k9
やっぱ、みんなデカいんだ〜

今のは、急に土砂降りになったけど、急いでたから買ったんです
でもSより小さいのってないですよね
レディースって、大抵置いてないし
あっても、デザインした人に呼びつけたくなるようなのとか
白ベースに花柄とか、小学生のパジャマ?
KISS並みに嫌すぎ
28774RR:2008/06/27(金) 14:29:21 ID:fCAK5d3t
KISS並みに嫌すぎ・・・ 吹いた
男から見るとレディスのあーゆーデザイン嫌いじゃないけどKISS並みなのかぁ。
29774RR:2008/06/27(金) 15:43:44 ID:a3qtc8xl
ワイズギアのサイトでかっこいいウェアを見つけたんだけど、
近所の店にはどこにも置いてないので・・・
持ってる人、もしくは店で実物を見た人、感想を教えてくれ。

これ。
http://www.ysgear.co.jp/mc/wear/index.html
30774RR:2008/06/27(金) 15:46:13 ID:7PmB7yYU
>>29
5つ子・・・!
31774RR:2008/06/27(金) 16:28:41 ID:a3qtc8xl
>>30
あちゃー。すみません。
商品のリンクにならないですね。トップになっちゃう。

RY-2115 コンビネーションレザージャケットてヤツなんですが・・・。
着てる人居ますか?
32774RR:2008/06/27(金) 18:03:58 ID:XgQPdapL
あああああUSインターカラーのTシャツかっけええええぇぇぇえええええええ
33774RR:2008/06/27(金) 21:56:55 ID:M3UJPbzK
ヘンリービギンズ、地味にいいね
34774RR:2008/06/27(金) 22:05:40 ID:bjG1b/It
>>31
持ってないけど秋冬用ですよ。
これからの季節に着るんですか?
35774RR:2008/06/27(金) 23:57:20 ID:I+PtAFAo
裸風呂の全メッシュなジャケットを衝動買い

スケスケ、エロすぎてアンダーに半袖Tシャツとか着れないね

ロンTなんて持ってないよorz
36774RR:2008/06/28(土) 04:20:16 ID:YA2oW3IY
アレは乳首丸出しで着こなすのが正しい作法
37774RR:2008/06/28(土) 09:02:52 ID:Q+JiR4nx
15000円くらいでお奨めのメッシュジャケット教えてください
38774RR:2008/06/28(土) 09:35:34 ID:12EfIGp8
愛用のコミネのjk651をヌヌめてみる。
その予算だったらオプションのプロテクターも付けれてウマー(´∀`)




ただ、細身の俺にはあんまり似合わないのは内緒なんだぜ?
39774RR:2008/06/28(土) 09:42:01 ID:JrUXdqnL
>>33 あんな作業着がいいのかよ・・・
消去法で選んで最後に目をつぶってコレでいいやって手にとって仕方なく着るブランドだと思ってたわ。
40774RR:2008/06/28(土) 12:55:53 ID:BFK4SBxd
ヤマハの安いメッシュジャケ買った〜
夏場のロンTとはオサラバだ!
41774RR:2008/06/28(土) 13:48:27 ID:4OcGxB5+
>>39
やっぱりイエコンだよな
42774RR:2008/06/28(土) 14:25:27 ID:XmernBxw
>>41
エエェェ(´Д`)ェェエエ
43774RR:2008/06/28(土) 14:36:23 ID:OzYExYcy
>>39
それ、理由は消極的だけど結局は「ヘンリービギンズは良い」ってことになるんじゃ。
44774RR:2008/06/28(土) 14:58:29 ID:JrUXdqnL
なりませんwひたすら地味なのを「大人の・・・」という魔法のワードでごまかすブランドでしょアレは。
45774RR:2008/06/28(土) 15:08:26 ID:r4TPNtp8
地味だと大人っぽくは見えるね。
いい悪いは別にして。
46774RR:2008/06/28(土) 15:58:14 ID:lysm1KWg
コミネのJK-650ってメッシュジャケットが今日届いた。
184cm75kgだから2XLにしたんだけど・・・お腹回りブッカブカ・・・。
でも袖はギリギリだし、下のサイズに交換して貰って小さ過ぎたら困るし、脇の下をなんとか
自分で絞って着る事にした。
全体的に中国製100%っぽさが滲み出てて気味が悪いしなんかヨレヨレだから、いま洗濯してる。
いい具合に縮んでくれないかな・・・。

色はガンメタにしたんだけど、モノっ凄く地味でビックリした。
ほとんど紺っていうか黒。
ウェブで写真見てガンメタにしようと思った人、シルバーにした方がいいかも。
(作りも色もまるで違うし、よくあることだけどあの写真は試作品なんだろうね・・・。)

それでも、ポケットに隠してあるドリンクホルダーは意外と便利そうだし、防風インナーも
ペラペラだから携帯が楽そうだし、プロテクター(得体の知れない中国製だけど)はフル装備
だし、これで2万円なら充分かも。
47774RR:2008/06/28(土) 17:38:01 ID:AVbY6wRa
>>39
MA-1をアレンジしたジャケットを試着してみたけど、
コイツに関してはいいなと思ったよ。
48774RR:2008/06/28(土) 18:32:16 ID:MTn88RY0
イエコン派はなんで無駄に突っかかってくるのかね…
派手好きがいいのもいれば、地味なのがいいのもいるだろうがよ

互いに相容れないのは分かるけど、いちいち絡む必要がどこにあんだか
49774RR:2008/06/28(土) 19:02:05 ID:Me1V4cKC
高速巡航に耐えられて、且つ涼しい服を探しに洋品店に行った。

中途半端に地味でダサいライジャケよりか思い切ってイエコンにしようと思ったが…
やっぱあのハデさに戸惑いを感じて結局なにも買わずに帰ってきてしまった。

イエコンはバイク乗ったときのシルエットはそんなに悪くないと思う。
50774RR:2008/06/28(土) 19:47:19 ID:02Z7juyv
>>38
651て、緩めなん?
170cm/54kgでL買おうと考えてるんだけど。
51774RR:2008/06/28(土) 19:58:06 ID:NS2Ra36C
ヘンリービギンズ見てみたけど
こりゃイエコンとは逆の意味で着る奴を選ぶな

ああいうのはスタイルと顔がそこそこいい奴じゃないと似合わん
52774RR:2008/06/28(土) 20:23:30 ID:73v2RdoD
白鮭は駄目だな……

一回200キロツーだけで汚くなるorz
53774RR:2008/06/28(土) 20:27:55 ID:4OcGxB5+
よせやい、テレるじゃねえか。
54774RR:2008/06/28(土) 20:43:18 ID:u1RtoyJ/
ヘンリービギンズのMA-1タイプは普通に町着で着れるレベルだな
55774RR:2008/06/28(土) 20:46:45 ID:AI+BWfSa
太一のクロスオーバーナイロン部分が汗かくと…
ペタペタする…
56774RR:2008/06/28(土) 20:53:38 ID:xXdem9d2
クシタニの革パン2500円って安すぎだよな?
近所の古着屋にあるんだが偽物ってある?
57774RR:2008/06/28(土) 22:10:58 ID:ic3CAYIC
洗えない他人の革パンを買おうだなんて、どんだけ低所得者層だよ
58774RR:2008/06/28(土) 22:11:46 ID:D7KTuOIS
クルマに例えると・・・
ヘンリーなんとか=日産クルー:よく言えば地味、実はデザイン不在
イエコン=ランエボ:コテゴテデザイン。それでもデザイン不在よりゃなんぼかマシ
アルパイン☆=ベンツミディアムクラス:見慣れたデザインだが良いものは良い
て感じ?
59774RR:2008/06/28(土) 22:24:25 ID:kBv50xfX
>>58
それは…おまいの好みジャマイカw
60774RR:2008/06/28(土) 23:07:20 ID:MdGa088j
デザイン云々じゃなく、ロゴや文字が多いか少ないかの違いの気がするが。
61774RR:2008/06/28(土) 23:22:55 ID:bFmplAjE
ランエボとかGTRの見た目って「何か凄そう」と思わせるけど
決して美しくはないよなあ
62774RR:2008/06/28(土) 23:27:29 ID:V4/EGkSG
それは機能美ではないからだ。
63774RR:2008/06/28(土) 23:30:04 ID:JXuZJp7l
64774RR:2008/06/28(土) 23:34:17 ID:dyXrzviX
65774RR:2008/06/28(土) 23:40:39 ID:jpkkxP8j
>>63
東京出身らしいよ。
66774RR:2008/06/29(日) 00:48:58 ID:A46rPHBt
他スレなどでの評判
コミネ
ピザ体系向けみたいに、お腹ユルい

イエコンって、デザインの良し悪しばっかり話題になるけど
肝心の機能は平均くらいで、ウリの機能ないよね
個人的にはデザインも嫌いだから、購入対象には絶対ならない
イエコン派はやっば、あのデザインで買ってるのかな?
知り合いにイエコン派がいないから、単純に知りたい
67774RR:2008/06/29(日) 00:55:22 ID:kZwALhTB
前スレで染色のことについて話したものです。
染料はハンズやDIYショップ、手芸屋さんなどで売ってます。
化繊はなどは多分染まりにくいかと思います。
一応レーヨンなどの化繊用染料というものを使ったほうがいいでしょう。
それと染め上がりは元色との混色になりますので
たとえば元々青いジャケットを黄色で染めると多分緑っぽくなります。
ブルージーンズは茶色で染めると履き古したような色になります。

染料は1色だいたい500円前後で売ってます。
好みの色がない場合はいくつか買って配合することになります。
染上がり後は一度洗濯した後、色止め処理をほどこします。
これも染料と一緒に買っておくと良いでしょう。

染めるのは風呂場でやるのが一番でしょう。
ビニール手袋も忘れずにw

水で染めることができるもの
洗濯機を利用するもの
お湯で煮沸しながら染めるもの
いろいろ種類出てます。
化繊対応で水で染めるものが一番使いやすいかも。
染める際よくかき混ぜること、それと染料をケチらないことが
ムラにならずに染めるコツですw
あと塩(混ざりけのないやつ)がそこそこいるので家に買い置きが無い人は忘れずに

長文スンマセン
68774RR:2008/06/29(日) 00:56:41 ID:Y0qAPjUX
有名とこのサイト一通り見たけど自分好みのメッシュジャケが余り無くて
ずっと買えなかったんだけど、昨日INAZUMA WORKSってブランド知って、
デザインとシルエットが気に入って今日セールで買いました。
これでやっと、風でバタバタするウインドブレイカーを着なくて済むw
69774RR:2008/06/29(日) 00:58:48 ID:MaemP2Rk
そんな染料時代遅れだぜ。
今は染めQサイコーだ。
70774RR:2008/06/29(日) 01:03:23 ID:kZwALhTB
ちなみに濃い色に染めすぎちゃったなぁと感じたときは
洗濯することである程度落とせます。
ムラになったらちょっと濃い目にもう一度染め直したり
失敗してもある程度修正ききます。
好みの色になったら色止め処理をするのが良いかも。

ただ個人の趣味の域での染色なのである程度洗濯したら
元の色に戻ってしまったとかなるかもしれません。
そのあたりはいろいろ試してみてください。
捨てようと思ってた服がテストすることをお勧めします。
71774RR:2008/06/29(日) 01:05:34 ID:kZwALhTB
>>69
染めQもたいてい一緒のコーナーに売ってますw
混ぜて微妙な色を作りたいときなどは
普通の染料のほうが使いやすいかも
72774RR:2008/06/29(日) 02:17:12 ID:77cLZPgN
染まりやすい素材は色が落ちやすい。
染まりにくい素材は色が落ちにくい。

今度染めQでプリントT作ってみようと思ってるんだ。
ひび割れてすぐダメになるプリントはもう沢山だ。
73774RR:2008/06/29(日) 07:07:53 ID:A46rPHBt
ヤフオクで不人気色(末期色)の新品が捨て値だったんで、落札
で染めQで好きな色にして、大喜びしましたよ
ものはa☆のレザーで定価7万超
落札価格5000円、+染めQ代1800円
サイズも完璧だし、超お得!

でも、まだそれでバイク乗ってませんよ
勢いで買ったけど、他にa☆の革ジャケあるし、革以外もあるし
必要性0でした.....完璧なムダ使い
ヤフオクの罠..orz
74774RR:2008/06/29(日) 07:15:54 ID:ubsjHalP
>>63の女子の名前のほうが気になる僕って.......。
75774RR:2008/06/29(日) 08:51:53 ID:XKu7U+SL
弐黒堂ってナンて読むの?
76774RR:2008/06/29(日) 09:06:19 ID:pKRF/VUH
77774RR:2008/06/29(日) 09:30:20 ID:omW7/Q96
にこくどう
78774RR:2008/06/29(日) 10:47:06 ID:AlD/uwbK
なんでカメラの角度が違うだけでこんなに可愛くなるんだwwwww
79774RR:2008/06/29(日) 10:49:28 ID:5mBsaevX
>>63>>76を見比べると別人にしか見えんな
80774RR:2008/06/29(日) 11:05:52 ID:Hj6lEEx3
ニグロドウかと思ってた
81774RR:2008/06/29(日) 12:37:39 ID:LlbQHjXL
亀ですまんが

>>50
俺は175cm 57kgでLを使ってる。
肩パッドのせいで肩幅がでかくなる。
腰周りはかなり余裕がある。

プロテクタ付きなんてこんなもんだろ?と割り切れば買い。

>>63
なんだ俺の嫁か....
82774RR:2008/06/29(日) 19:46:05 ID:GhM9QnC1
ウェアのオーダー受け付けてるメーカー教えてもらえますか?
自分長身でピザでコミネの5XLBのメッシュ買ったんだけど腹はキツくはないけどすそ短くてヘソのあたりまでしかこねぇwww
なんでこの際オーダーしちゃいたいんです。
83774RR:2008/06/29(日) 19:52:28 ID:qKQUNGSz
最近の戦隊モノじゃかわいさは一番だな(劇中の性格はウザい)
まあ、メレ姉のほうが好みだが……
84774RR:2008/06/29(日) 20:46:39 ID:Wx8cHaUU
原付にフルフェ革ツナギ着て峠いったら変態に思われるかな?
85774RR:2008/06/29(日) 21:10:22 ID:ZqGWUZg+
コンビニ強盗か何かと間違われる。
86774RR:2008/06/29(日) 21:42:23 ID:Sprz4Oyw
箱根で転倒、自走できなくなって電車で帰ったことあるんだけど、
バイク用上着+ヘルメット持って電車、っていうのは目立つらしい。

「バイクが壊れましたか?」とか話しかけられた。恥ずかしかった。

ツナギじゃなくて本当によかった…
87774RR:2008/06/29(日) 21:47:58 ID:j2ZDRPUS
>>86
ツナギで電車に乗って「あー、うー」って叫んでいれば
みんな背を向けて話しかけられることもないよ
88774RR:2008/06/29(日) 21:59:29 ID:1gLfhzKi
(^q^)
89774RR:2008/06/29(日) 22:07:21 ID:O+YtJ9pk
サーキットで転倒してバイクは大破。
バスと電車を使って自宅まで帰ったことあった・・・
もちろん、ツナギ。
バスはともかく、電車のときはマジ視線が痛かった。

だから周りの人たちに俺のことをバイク乗りと認識させるために、
大声で以下のことを繰り返し独りで言ってた。

「まさか俺のバイクは壊れるとはな・・・・
オーバースピードで突っ込みすぎたか・・・」
90774RR:2008/06/29(日) 22:09:48 ID:g9IOKPd8
>87
3と3の倍数のつかない数字の時も精神障害者になればおk
91774RR:2008/06/29(日) 22:27:39 ID:34C/OkaG
お笑い番組に出ている芸人の「3の倍数になるとアホになる」という芸は許せない。
というより、これを「芸」と言ってはいけないと思う。
スタジオではゲストも客席も「アホ」になった顔を見て笑っているが、これで笑うということは倫理的におかしいと思う。
障害者の方々、顔面神経麻痺の方々の気持ちを考えたら、このような程度の低い笑いをテレビで放送することが
適切か不適切かはすぐに分かると思う。放送局は、テレビを見ている青少年への影響も真剣に考えるべきだ。
92774RR:2008/06/29(日) 22:30:17 ID:tXn1SrS+
91の倍数のときだけ真正のアホになります。
93774RR:2008/06/29(日) 23:16:40 ID:ZimLcaA8
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に>>1乙したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ>>1乙できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
94なお:2008/06/29(日) 23:54:21 ID:Auz3sMcq
GOLDWINはだめですか?
95774RR:2008/06/30(月) 00:24:24 ID:xHf6aijh
偏差値高いと思うよ
96774RR:2008/06/30(月) 00:41:46 ID:kCj9PWGd
平均年齢の間違いじゃね?
97774RR:2008/06/30(月) 00:48:28 ID:PdK40H92
ジャケットに最初から入ってるプロテクターって、そのジャケット専用なの?
もう少し防御力の高いやつに変えたりとかできない?
98774RR:2008/06/30(月) 00:59:31 ID:Nv613S2T
>>89
逆にひくわwww
99774RR:2008/06/30(月) 00:59:42 ID:w2oq3NT7
薄いペナペナのヤツは取り外してGWの硬いヤツに入れ替えてる
10097:2008/06/30(月) 01:10:29 ID:PdK40H92
>>99
交換できるってことですね。
ありがとう。
101774RR:2008/06/30(月) 01:12:19 ID:kCj9PWGd
硬ければ良いっていうもんじゃねぇよ。
やっぱり一番は太さだよな
102774RR:2008/06/30(月) 02:01:52 ID:LkDfIram
>>97
各社プロテクターの形状は違うので袋の大きさや位置が合わないかもしれない。
現物合わせで試すか、袋を自分で加工する必要がある。
103774RR:2008/06/30(月) 03:26:25 ID:svlqWoZ3
ガリガリ君なのでメッシュジャケットの胴周りがゆるいわぁ
丈は丁度いいんだけどな
街で走ってる時にガラスに映ったユルユルのジャケット着てる自分が最高にキモい。
もっとスリムに着たいんだけど、縮める方法なんてないよね。
104774RR:2008/06/30(月) 03:33:33 ID:fQJqEESh
ユルユルを着こなすのが萌え だろ
105774RR:2008/06/30(月) 03:40:04 ID:FhaICdhD
>>103
それはわかる
正面から見るとプロテクターのおかげで
ひょろひょろには見えないけど
横から見るとぺったんこ
106774RR:2008/06/30(月) 04:07:07 ID:r63hBFZQ
軽く前傾すると腹まわりが余ってたるむんだよね
107774RR:2008/06/30(月) 05:41:50 ID:rdfPs+NV
逆に考えるんだ
中の人を調整する方法を

っ肉襦袢
108774RR:2008/06/30(月) 06:28:50 ID:zCfAPxMg
>>103-107
おれなんて、丈はピッタリでも腹がパンパンでジッパー裂けそう
175cmx78キロなんだけど、腹が出てきた40歳
109103:2008/06/30(月) 06:39:24 ID:svlqWoZ3
最初はぺったんこボデーが嫌だったけど、細い自分に慣れたw
177/57 しかないもんしょーがない。

>>105
そう!自分もセパハンのバイクだからジャケットのお腹周りが余り過ぎてる。
細さにはなれたつもりだけど、これだけは本当嫌だw
110774RR:2008/06/30(月) 08:51:27 ID:vZwXJ0yt
パワーエイジ等のゴアテックスデニムの防水性って信用出来ますかね?
111774RR:2008/06/30(月) 10:12:38 ID:3IUO8NT8
防水性って結局はつなぎ目から漏れるから過信は行かんと思う
少なくとも俺のカッパは股間が濡れ濡れ(´ー`)y-~~
112774RR:2008/06/30(月) 10:16:23 ID:YTiD11iL
つハルンケア
113774RR:2008/06/30(月) 12:13:45 ID:dwF9kkoj
>>110
一応縫い目の処理を含め、きちんとした物しかゴアテックスと言わせてもらえない。
114774RR:2008/06/30(月) 12:16:42 ID:0rZxbjOH
それがいつまで、どの程度持つかって問題だと思うが
115774RR:2008/06/30(月) 16:29:09 ID:H92Ddfcf
モノが良くても、用途が違えば合わないこともある
パワーエイジってもともとアウトドア用のウェアを作ってたのが
自分でハレ載ってた社長がそれ向けに仕立てたものだから
ネイキッド程度の前傾でも、前のファスナー部分が突っ張って邪魔になるし
結果、首元がちゃんと閉じられなくなるから防水性もなにもなくなる
A出版がタイアップで押してるからそのへんわかってないまま購入して
不満に感じる人も多いと思う

いくらゴアテックスだろうと、
カッパ以外のウェアの防水性を心配する様なのは論外としても
116774RR:2008/06/30(月) 18:20:16 ID:SE+nrBwb
フルメッシュのカッパ
117774RR:2008/06/30(月) 18:37:14 ID:qBq5GbR4
汗臭くなっちゃったメッシュジャケ着たまま
風呂入ったら水汚すぎワロタw
網目に汚れが溜まるんだね。
118774RR:2008/06/30(月) 19:52:00 ID:5rcqsXmE
>メッシュジャケ着たまま風呂

その発想は初めてwww
119774RR:2008/06/30(月) 19:55:00 ID:kCj9PWGd
ほとんどの人はやってるだろ。
俺もよくやるよ。
120774RR:2008/06/30(月) 20:01:44 ID:e/5Y4QE2
なにを基準にほとんど…
121774RR:2008/06/30(月) 20:07:16 ID:KoOSNsCx
>メッシュジャケ着たまま風呂

裸風呂のメッシュジャケか?w
122774RR:2008/06/30(月) 20:11:03 ID:IW6pebww
メッシュは涼しくてありがたいけど、洗濯機で洗えないのが面倒だよね。
普通はクリーニングに出せばいいのかな?説明書には「手洗いで陰干ししろ」ってあるけど・・・
123774RR:2008/06/30(月) 20:54:47 ID:2jzF8S7i
おれこないだ
「かっこいいねー」って言われて
「でしょー型落ちで安かったんだけど、ちゃんとプロテクタ入ってるしー」
って買ったばかりのジャケ自慢してたら
「違うってば…」って言われた

気に入ってるんだけどなぁ
124774RR:2008/06/30(月) 20:56:01 ID:q6oIHaSO
>>122
ネットに入れて洗濯すれば良いんじゃないか?
125774RR:2008/06/30(月) 21:03:32 ID:9Dsouw46
>>110
パワーエイジのジーンズで土砂降りの中走ったけど
表面はずぶ濡れだけど中は浸水も全くなくムレる事もなくて感激したよ。
126774RR:2008/06/30(月) 21:32:50 ID:CJEf5IlJ
>>115
パワーエイジ、ゴアテックスのレインボースーツ使ってるけど、
不具合は全く無いよ。因みにバイクはCB400SF、唯一の不満は
ヒートガードがオイラのバイクではタカラの持ち腐れってとこかな。
115はこのカッパの事どこまで知ってるのか怪しい。
127774RR:2008/06/30(月) 22:00:39 ID:/GAhKIVm
このスレ子持ちが多いのね・・・・・俺独り者orz
戦隊物の話もプリキュア5の話も友人宅の子供に強制的に聞かされる位だw
リアルタイムで一緒に見ないと怒られる親は大変だが。
この前は友人の娘に火傷させちゃったよ;;
乗ってきて降りたばかりのハーレーに跨った(注意するのを忘れてた&暇もなし)
泣いていたけど赤くなっていただけだったから大丈夫で安心。
自分が素手で触れる程度まで冷えていた。(熱いけど)

>>97
店頭で現物合わせしてみるとかあるよ。多少伸びること考えて入れちゃったりね。
俺の場合普通の皮ジャンにプロテクター用のポケットを肩、肘、背中に着けた。
後は胸だけ。
必要なのは100円ショップの洗濯物用ネット
肩と肘はランジェリー用になるので注意w(肘は加工次第で靴下用が使えるかも)
背中はワイシャツ用ね。
仮止めしては位置調整って感じで付けました。

>>126
俺はスラックス2本溶かしたよw
俺のサイズ(下腹が入るw&長さのある)をどこか出してくれ・・・・・
128774RR:2008/06/30(月) 22:06:04 ID:xXE01w32
レーザーレーサーみたいに
着ると最高速が伸びるジャケットないかな。
129774RR:2008/06/30(月) 22:09:37 ID:e/5Y4QE2
レーザーレーサー着てみたら?
7万ぐらいするけど
130774RR:2008/06/30(月) 22:12:26 ID:ALpLhF+t
>>128
レーザーレーサーで最高速伸びるよ。やってみ
131774RR:2008/06/30(月) 22:15:12 ID:kCj9PWGd
コケタラワロス
132774RR:2008/06/30(月) 22:16:15 ID:e/5Y4QE2
ちなみに入荷は来年になるけどな
133774RR:2008/06/30(月) 22:20:18 ID:5OfcOxTB
今、日テレでヒットエア

134774RR:2008/06/30(月) 22:38:40 ID:F/vNDvko
>>133
ライジャケでは唯一の機能、って言ってたけど
タイチもエアバッグだしてたよね?
135sage:2008/06/30(月) 22:41:46 ID:7kF66QyL
NIKWAXウォッシュインを試してみた@GOLDWIN Gベクターカッパ

施工前後で、撥水性に差がないんだが・・
もともとの撥水性もあるとはいえないような。水を垂らすと水滴がノペーってなる。

それよりも、NIKWAXのおかげでケツがすべってすべって、ニーグリップできない・・
しかも、その後ジーパンでのると、カッパからシートに転写されたNIKWAXのせいで
これまたすべるすべるw

NIKWAXってこんなもん?
136774RR:2008/06/30(月) 23:00:10 ID:duaei4Xq
>>119
真夏洗濯したての生乾きのままで乗ることはある。
すごく気持ちいいw
でも乾くと・・・
137774RR:2008/06/30(月) 23:03:14 ID:duaei4Xq
>>122
うちは普通に洗濯機に放り込んでるが
メッシュジャケって水を含みやすくて重くなって洗濯機回らないんだよねw
で洗濯機の中に手突っ込んで手洗いしてるw
すすぎも同様にして脱水だけ洗濯機の力を借りる
138774RR:2008/06/30(月) 23:32:35 ID:n0pnC8Yh
メッシュジャケ探してるんだが、これどう?
ttp://www.gwmc.info/08ss/product/jacket/12808/index.html

背プロテクターも一緒に買おうと思ってます。
139774RR:2008/06/30(月) 23:34:19 ID:bHJoNtFu
ゴミ
140774RR:2008/06/30(月) 23:36:40 ID:n0pnC8Yh
そうなの・・・

ごみじゃないの教えてください。
141774RR:2008/06/30(月) 23:38:24 ID:dCSDzPyZ
142774RR:2008/06/30(月) 23:41:19 ID:n0pnC8Yh
あまり派手なのは・・・

同系色で2色くらいまでで考えております。
143774RR:2008/06/30(月) 23:43:10 ID:dCSDzPyZ
じゃぁこれにしなさい 

つ http://www.g-t.co.jp/wear/08ss/BJM0814S.php
144774RR:2008/06/30(月) 23:45:11 ID:dCSDzPyZ
もしくはこっち 着ている人は少ないしロゴも小さくてよさげ

つ http://www.bates.jp/ssltd.html
145774RR:2008/06/30(月) 23:46:14 ID:s55cpNG8
>>143
赤しかねぇorz
146774RR:2008/06/30(月) 23:47:53 ID:zwkwMllx
バイカーって感じがしない方がいいな
147774RR:2008/06/30(月) 23:48:34 ID:dCSDzPyZ
つ http://www.bates.jp/s9ltd.html

もしくは

つ http://www.bates.jp/s10ltd.html

もしくは

つ http://www.bates.jp/s11ltd.html

このあたりが良いです
148774RR:2008/06/30(月) 23:49:55 ID:RfD+9OQF
なんか体操着みたいなジャケットって逆にダサイ

http://www.gwmc.info/08ss/product/jacket/12808/index.html
149774RR:2008/06/30(月) 23:50:59 ID:uiWFEs4C
というかジャージでいいんじゃね?
中に鎧着てさ
150774RR:2008/06/30(月) 23:58:20 ID:MkjM3uxV
>>127
火傷した時に
ヤクルトを塗ると水ぶくれしない。

らしい。
151774RR:2008/07/01(火) 00:02:58 ID:NGlWKTRv
http://www.g-t.co.jp/wear/Wear_frame.htm

イエコーンキターーー
152774RR:2008/07/01(火) 00:31:49 ID:2hnvTNGr
>>151
逃げろー
153774RR:2008/07/01(火) 00:35:19 ID:5PgQiefU
痩せてる奴にはパワーエイジのニュートロンか兵藤。
154774RR:2008/07/01(火) 00:36:35 ID:5HwTmr6E
工藤でもいいんじゃないか
遠藤とか
なんで兵頭なんだ
155774RR:2008/07/01(火) 00:42:58 ID:18bAZcrU
PRO STREET
POWER RIDE
NO LONGER
HOT HIT BIKERS
SHOOT OUT
156774RR:2008/07/01(火) 00:43:50 ID:EHNph3M5
フリーフリー欲しい白いやつ白!


汚れるんだろうな
157774RR:2008/07/01(火) 00:54:49 ID:bXbh0JDt
フリーフリーの803の白茶はほとんど無くなってる
158774RR:2008/07/01(火) 01:20:36 ID:mBNTNR10
>>135
ウォッシュインの前にテックウォッシュで洗うのが通例じゃね?あとウォッシュインに
浸した後は冷水で濯げよ。俺もGWの合羽に施工したけど撥水性は十分回復してくれた。
後は長期間使ってるなら合羽自体の劣化の可能性も。
暫くすれば薄れるんだがあの酢酸臭を何とかしてくれw
159774RR:2008/07/01(火) 07:55:46 ID:WlnIeVe4
>>138
それ買うなら12807のインナー取り外し出来る奴の方がいいかも。
長い次期着れる。

あとサイズ大きめ買ってしまうと腰回りがばたつくから
慎重に選んだ方がいいかも。
160774RR:2008/07/01(火) 11:50:32 ID:taK4N4CF
バイクのジャケットは着られるギリギリの小さいサイズを選ぶのがいいみたいだね。
考えてみたら着丈さえちゃんとしてれば袖なんてグローブで隠れるんだし。
ダイネーゼの革ジャケは全体が割とピッタリでいい感じなんだけど、アルパインスターの
テキスタイルジャケットは腕もお腹もブカブカ・・・。
でもこれは単純にサイズ選びに失敗しただけか。

で、こないだ買ったコミネのメッシュジャケットは腕も肩幅も丈もちょうどいいんだけど、
お腹回りだけがブッカブカ・・・。難しいねぇ。
161774RR:2008/07/01(火) 11:51:23 ID:UAOPWJu0
ユルユルに萌えを感じるのは俺だけなのか・・・
162774RR:2008/07/01(火) 12:06:35 ID:5MFg3v8Q
>>122
汗だくになったと感じたら、パッド外しネットに入れて即洗濯機投入。
フルメッシュは頻繁に洗っているけど、まあ大丈夫っぽい。
ハーフメッシュの場合はクリーニング行き・・・こちらはあまり出番無いが。
163774RR:2008/07/01(火) 15:10:20 ID:9CIWq5E1
俺は選択鬼のドライモードでエマール入れて洗うけどな
脱水を短時間で止めて干しとけば、晴れた日なら一時間もしないで乾くし
164774RR:2008/07/01(火) 15:12:08 ID:jqCVq/ND
>>161
女ならまだしもバイクに乗って汗だくになった男のユルユルジャケットには萌えんなぁ…
165774RR:2008/07/01(火) 20:35:26 ID:Dy+liDBD
コミネのエアメッシュ…ポチるかどうか…
いいのかこれで…
166774RR:2008/07/01(火) 21:18:20 ID:kP11QGHY
夏場は、コミネとタイチのフルメッシュ上下を使っています。
毎回、帰ると洗濯機行きです。
パッドなんかを外せば、翌日には乾いています。
タイチのなんて、アームドエアー出た年の最初期のものですから、
もう5、6シーズン着てると思いますが、毎回洗濯機で、いまでも大丈夫です。

167774RR:2008/07/01(火) 22:22:38 ID:ZrFHPkyE
すごく細身のジャケットって無いかな?
オレのスペックは173cm/50kg
Mサイズはみーんなブカブカ・・・
168774RR:2008/07/01(火) 22:25:15 ID:OeaRcdXY
レーザーレーサー
169774RR:2008/07/01(火) 22:44:25 ID:XXC571Rr
>>167
ベイツは比較的タイト目
兵藤もタイトだって過去ログに出てたような気がする。

俺も182/62なので肩幅腕の長さに合わせると胴回りが緩い
170774RR:2008/07/01(火) 22:52:07 ID:wu8lA0Lr
手頃で造りがいいのはゴールドウィン、ただ無難過ぎてつまらん
171774RR:2008/07/01(火) 22:55:35 ID:XXC571Rr
試着したことないんだけどゴールドウィンって細目なの?
おっさんご用達だからちょっと太めの設定かと思ってたw
172774RR:2008/07/01(火) 23:12:06 ID:ZrFHPkyE
>>169
ありがとう!
試着しに行ってみる
173774RR:2008/07/02(水) 09:25:37 ID:wiErhzju
ヒョードー
174774RR:2008/07/02(水) 10:42:14 ID:E/Dp2rWA
>>169
ユルユル萌えの俺がよく着るのがBATESだぞ。
手持ちで一番タイトなのはタイチのコブ付きジャケット
175774RR:2008/07/02(水) 14:25:44 ID:ldAjbVgW
ここでのラフ&ロードって評価どうなの?
ポチった後で気になってしまう。
176774RR:2008/07/02(水) 14:55:53 ID:JAbNg7jH
ラフロ=おっさん
177774RR:2008/07/02(水) 15:21:36 ID:oypcI9bv
ラフロ=偏差値50
178774RR:2008/07/02(水) 15:48:35 ID:ldAjbVgW
マジか!
まあおっさんだし高卒だから当たってるな…
179774RR:2008/07/02(水) 18:57:30 ID:rw2H1VHu
ラフロ=最低レベルの縫製
180774RR:2008/07/02(水) 20:14:33 ID:VnzMb/vK
>>179

その評価、このスレでよく目にするけど、俺が20年前に買ったエンデューロジャケットが未だに現役なんで
あんまりアテにならないように思うがどうか。
181774RR:2008/07/02(水) 20:18:54 ID:NyE+Dkvm
20年前に買ったエンデューロジャケ・・・・それを見てみたい!!!
182774RR:2008/07/02(水) 20:39:28 ID:4ysIcAr7
ラフロ=企画倒れ
183774RR:2008/07/02(水) 20:59:58 ID:HtBw7jEL
女子はマックスフリッツとかあっていいね
男のはコスプレみたいのばっかだな
184774RR:2008/07/02(水) 21:30:12 ID:uYKSPrRM
フリーフリーは見た感じはまあまあじゃ? 縫製が悪いとかってどっかで見たけど
185774RR:2008/07/02(水) 21:30:16 ID:2nLLLDTK
RSタイチのクルーメッシュジャケットってどう?
比較的安くていいかなと思ってるんだが
186774RR:2008/07/02(水) 22:03:02 ID:NyE+Dkvm
安くていいかなと思ってんならそれしかないね。
187774RR:2008/07/02(水) 22:28:34 ID:JpJtQPFI
フリーフリーのメッシュジャケット、去年買ったんだけど
ちょっと微妙。
バイクウェアっぽくないのはいいけど、普通の服にも
見えないし、なんか変なんだよなぁ……
188774RR:2008/07/02(水) 22:39:40 ID:FmU8IxfU
>>183
マックスフリッツって男物だろ?
革ジャン持ってるけど縫製やパタンはなかなかイイと思うよ。
だけどプロテクションがほぼ皆無だから街着として使う人が多いかもw
189774RR:2008/07/02(水) 23:08:12 ID:C11NFVjm
>>181

ほらよ。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1215007589321.jpg

肩と肘の内蔵パッドは捨てたんでもう無い。
190774RR:2008/07/02(水) 23:15:03 ID:W23rGeY7
内蔵パッドは捨てたんでもう無いぞう
191774RR:2008/07/02(水) 23:36:35 ID:ugKtHCCC
>>190
[ー。ー]つ<<< ´w`)帰りますよ
192なお:2008/07/02(水) 23:49:07 ID:c7+LzxCM
ゴールドウィンの今年の女性用春夏ジャケットいいかな〜と考えてるんですがどうかな〜
193774RR:2008/07/02(水) 23:55:07 ID:xH0VxiIg
>>192
コットンっぽいライトモカのはいいね。
194774RR:2008/07/03(木) 00:28:42 ID:mNtigRT1
>>189
80年代的デザインが懐かしい俺は30代後半
195774RR:2008/07/03(木) 00:46:19 ID:wQGFGRDX
GWはいいですよー
久しぶりに値段に見合った物を買いました
196774RR:2008/07/03(木) 01:30:45 ID:rL8BRuZd
ゴールドウィンは街中でも違和感ないデザインもあるからな
基本的に乗ってるバイクのメーカーのジャケットまではありだけど、イエコンやらタイチやらオートバックスとかはなしだわ
197774RR:2008/07/03(木) 01:38:46 ID:Ur+5lI6N
>>196
自動後退のジャケwww
198774RR:2008/07/03(木) 01:42:09 ID:BNs7aIHM
オートバックスのハッピならあるぜwww
199774RR:2008/07/03(木) 01:53:57 ID:zSlqxwxp
>>196
オートバックス?
そうか〜
多角経営でバイクウェアまで
もう店舗自体はあるもんね

タイチがありえない、ってことはないと思うな〜
デザインだけがウリのとこじゃないし
ありえないのは、バイクウェアとして売ってるのに、バイクウェアの機能ないとことか
単価高いから、おいしいんだろうな〜
200774RR:2008/07/03(木) 02:26:47 ID:c7yNdNka
GWのストレッチ素材のやつって結局買った人いるの?
金欠なんで今年はジャケット見送ることになりそうだが・・・
201774RR:2008/07/03(木) 07:01:33 ID:REM12VJV
イエコンやベイツ着てる奴は運転マナーが悪い。
202774RR:2008/07/03(木) 07:03:14 ID:mMSbVvcz
>>201
イエコンとベイツを一緒に語るな
203774RR:2008/07/03(木) 07:50:03 ID:eerQghL1
>>200
オレ買ったよ、GWストレツチライダースジャケット。この手の街乗りジャケとしては高価な気もするが…。
タイトめに着てもつっぱる感じはまったくなく、ベンチも良く効いて快適。
買って損はしないと思うよ。
204774RR:2008/07/03(木) 08:41:06 ID:4JbQXovp
>>202
イエコンに失礼だよね
205774RR:2008/07/03(木) 08:41:52 ID:5KkYuDdR
>>204
逆やないかーい
206774RR:2008/07/03(木) 10:11:43 ID:0UdifV7L
コミネはアキバ系ユーザーを取り入れつつある
207なお:2008/07/03(木) 10:52:33 ID:FVKEv7xr
<<192<<195

買うことに決めます!
208774RR:2008/07/03(木) 11:58:33 ID:a1wRvhwO
GWって良く言えば堅実、悪く言えばオヤジ臭い。値段が高いのが弱点かな。
モノ的には悪くは無いけど絶対という程でもなく、ちょっと気がきいている程度。
209774RR:2008/07/03(木) 13:18:14 ID:h8oDYRua
>>183 >>188
男性向けと女性向けの2ライン展開だね
女性向けはMaxFritz femmeとかいうやつ
210774RR:2008/07/03(木) 16:35:19 ID:PM+3bbVG
>>185
フルメッシュにしてはゴワつくというか生地が厚い感じ。良く言えばしっかりした作りかな
個人的には、真夏に着るにはもう少しペラペラで良かったな。まあ走り出しちゃえば問題ないけど
211774RR:2008/07/03(木) 19:22:18 ID:0cz2zFmG
ライコの今度のセールでコミネのJK-412が9800円で売られるらしいけど
使っている人いたらレポお願いします。

調べてみたら一昨年〜去年のモデルらしいけど。
212774RR:2008/07/03(木) 21:28:27 ID:rL8BRuZd
ゴールドウィン
岩城

タイチ、クシタニ
高知

イエコン
リットン
213774RR:2008/07/03(木) 22:17:01 ID:C0hqlehd
ゴールドウインはさすがに専門メーカーだけあって縫製などの作りがしっかりしているかな。
214774RR:2008/07/03(木) 22:17:09 ID:R0B0dkZu

お前
215774RR:2008/07/03(木) 23:40:02 ID:c7yNdNka
>>203
インプレありがとう
でも金欠でお金ないんだよな・・・
優先順位から言うと
タイヤ>メット>ウェア
216774RR:2008/07/04(金) 01:10:52 ID:rTBmmw9M
イナズマワークスって所のメッシュを買おうか悩んでる
着てる人要る?
着心地とか、風通しとかの感想を聞きたい
217sage:2008/07/04(金) 12:41:18 ID:WU7IDMPV
ベイツのメッシュジャケットで19000くらいのものが
ミスターバイク誌の先月号あたりに広告で載ってたんですが
試着した買いたいんですけど上野近辺でどこか
おいてないでしょうか?
(カムカムには無かったんです…)
218774RR:2008/07/04(金) 13:16:52 ID:4kXw4wHM
>>216
オレ着てるけど初心者で初ウェアだから、風通しがいいとかはよく分からない。
ただ、デザインはかなり好みで気に入ってる。
219774RR:2008/07/04(金) 20:18:56 ID:0CuVYtuQ
バイクウェアってさ、
細めか太めのラインナップが充実していることに
最近ふと気が付いたんだ。。。
220774RR:2008/07/04(金) 20:55:59 ID:QjCa58O8
グリーディのメッシュパンツ買った
まだはいてない
221774RR:2008/07/04(金) 22:28:43 ID:ehabjUWV
ベイツのBAJ-S10LTD着てる人居る?
購入しようか迷ってるんだが、タイト目らしい
ちなみに当方は、フリフリのメッシュLLで結構ブカブカ
hyodのLLで腰周り以外はピッタリ、といった感じです
222774RR:2008/07/05(土) 00:05:24 ID:Vh0vYrfy
223774RR:2008/07/05(土) 00:37:55 ID:TBbSPTyH
あまりにしばらくぶりで忘れちゃったんだけど
レッドサンともう一つくらいメットとかウェアとか超安売りしてる通販の店あったよね?
店名思い出せない…誰か助けてくだされ
224774RR:2008/07/05(土) 00:41:08 ID:+LkyBRo+
GT商会?
225774RR:2008/07/05(土) 00:43:51 ID:TBbSPTyH
だったかな?そんな気もしてきた。
ウェストバッグにタンデム用の持ち手が付いてるの欲しくてナップス見てきたんだけど、意外と高くて通販しようと思ったんだけど
レッドサンじゃ売ってなかったんでさまよってたっす

ありがとう!
226774RR:2008/07/05(土) 09:37:15 ID:V+ZAQUO9
>>123
プラグ起ったな。  もしかして気付いていないのか。
227774RR:2008/07/05(土) 15:05:38 ID:Xq4W4Y4W
暑い中着れる服が無いからバイクに乗れない。
228774RR:2008/07/05(土) 15:40:43 ID:B+UP/DMc
>>226
「(そのバイク)かっこいいねー」って言われて
「でしょー型落ちで安かったんだけど、ちゃんとプロテクタ入ってるしー」
って買ったばかりのジャケ自慢してたら
「違うってば(お前誉めるとかありえないからwwwwwwwwwwwww)…」って言われた

こうだろ
229774RR:2008/07/05(土) 18:38:53 ID:t4x9Ko+d
ホモネタ禁止
230774RR:2008/07/05(土) 20:34:18 ID:fgyVgvtC
教えてください。
シンプソンのメッシュ鮭だけど洗濯機で洗っていいのかな?
やった人教えて。
231774RR:2008/07/05(土) 20:38:20 ID:m54shE2E
>>230

ネット
232774RR:2008/07/05(土) 21:01:35 ID:fgyVgvtC
ありがとう
233774RR:2008/07/05(土) 21:13:55 ID:UOpiSWCX
プラグ?
スパークすんのか
234774RR:2008/07/05(土) 22:08:44 ID:VgJAwnHw
ゴールドウィン製品は何だかんだ言ってかなりイイ!!
ラフ路は駄目だ・・・・レイングローブはざぶざぶ水入るし・・
レインウェアも買ってみたが、コンパクトレインは確かにコンパクトで
良いが、これは正面のファスナー部分から水が浸水してきた・・
まぁレインウェアの下に透湿防水ジャケでも着てれば良いけど・・
タイチのレインバスターはこういう浸水なかったのになぁ・・
235774RR:2008/07/05(土) 23:03:52 ID:kjgL8MPI
それぐらいユーザーが歳(ry
236774RR:2008/07/05(土) 23:46:01 ID:6Bjf+zus
大阪近辺でウェアを買うならどんなお店がおすすめ?
値段じゃなくて品揃え重視で。
237774RR:2008/07/05(土) 23:54:12 ID:3rLiuUG6
やっぱバイク用品店じゃないかな。
ディーラーとかは品揃えに偏りがあるし。
238なお:2008/07/06(日) 00:01:11 ID:Smxy4g6y
今日GWの今年の春夏ウェアー見に行ったんだけど、種類が多くて選べなくて帰ってきちゃった…どなたか女性で購入された方いますか?ストレッチライダースジャケットはバイクウェアーに見えますかね?
239774RR:2008/07/06(日) 00:22:29 ID:TYRCSdg/
>>211
買おうと思ってたのでちょうど良かった。通販より安かったから助かったよ
240774RR:2008/07/06(日) 01:23:00 ID:rB9qUVVw
>>238
カタログ見ろ
それはそうとカタログのモデルは好みだ
241774RR:2008/07/06(日) 04:09:43 ID:9jpIspiG
>>240
>>238
女性物だと赤とかピンク系多いね・・・ただどピンクとか実際女の人は
かなり恥ずかしいらしい・・・バイク人だかのウェア対談でかいてあった・・
RADIES’RIDING JACKET GSM12814とかはダーク系でいいかもね。
男物あったら結構ほしい。
ところで女の人はユーロシリーズみたいなハイエンドモデル欲しい場合はどうすんだろ・・・??
普通にSかM着るのかな・・・・

それと・・・ゴールドウィンの女の子は大木美欧ちゃんって言うんだよね。
男の外人は知らん・・
242774RR:2008/07/06(日) 04:35:14 ID:6vPoVTQ/
>>241
週刊バイクTVのチャレンジメンテの娘かな?
243なお:2008/07/06(日) 10:10:30 ID:3PFKpTOU
カタログは見たんですが、欲しい色がなくて…形は好きなんだけどな…
ピンクはやっぱり派手ですよね〜バイクで走っててもピンク色のウェアー着た女性見た事ないし。
244774RR:2008/07/06(日) 10:17:08 ID:ashYymhS
バイクウェアメーカーって浮世離れしてるよな
マーケティング調査とかしてんのかな
245774RR:2008/07/06(日) 10:28:28 ID:5gzY/eL8
かなネギ?('A`
246774RR:2008/07/06(日) 10:52:52 ID:N0qnLwrT
HYODのSTJ001SPとかのメッシュジャケットって、春や秋は寒いっすかね?
着脱可能な防風ライナーっていうのは効果あるんでしょうか
247774RR:2008/07/06(日) 14:43:14 ID:semWc1Hr
>>243
>>63を着ればいいと思うよ!
248774RR:2008/07/06(日) 15:12:48 ID:nljIJ7N4
>>244
バイクイベント等ではやってるかもしれんが、街中ではほとんどやってないだろうと推測できるよなぁ
249774RR:2008/07/06(日) 15:41:57 ID:semWc1Hr
>>248
バイク乗らないやつに聞いてどうする

乗らない人向けには既にあるだろ
ライダースとかいうやつ
250774RR:2008/07/06(日) 16:51:29 ID:nljIJ7N4
>>249
まあ、街中でも普通にバイク乗りは見かけるが、問題はバイクイベントのように
一か所に集まってるわけじゃないから、リサーチしにくいんだよな。
251774RR:2008/07/06(日) 17:46:21 ID:Xa+FI1L3
デグナーのライディングパンツDP-15というのをポチッて、今日届いた。
想像以上にいい。同じ様な品のラフロより、割高なカドヤの似た様な品よりも。
ただ一つだけ不満が。俺、普段はLEVI'Sの517の30インチ(W76)を何本も愛用してるんだけど、
MW(W88)でチャックが閉まらない。冬にインナーを履く為に大きめを買ったハズなのに。
試しにメジャーで腹回り、ケツ、太ももを測り直しても、スペック上はクリアしてるのに。

これから買おうと思ってる方、試着した方がいいです。
先週、ラフロで買えばよかった。客が多くて試着がしずらかったのが悔やまれる。
252774RR:2008/07/06(日) 17:47:45 ID:dbatDz3J
用品店ですればええやん 序に動員貢献w セールならどっちもメリットあるだろ
253774RR:2008/07/06(日) 17:57:31 ID:mgpZo/jt
>>251
Gパンより10cm以上大きいサイズが履けないって有り得ないw
サイズラベル縫込みミスかも知れない(実はSとか)からウェアのウエスト周りも計ってみたら?
ウェアを計って88で、藻前のウエストが76ならチャック閉まらないはずが無い。
あまり極端に異なるなら不良品だって購入先に返品すりゃいい。
メーカーによりサイズに誤差があるとはいえ限度って物もあるよねwww
254774RR:2008/07/06(日) 18:19:54 ID:xYlEPWgE
皮パンの下にはく夏用のインナー探してるんだけど、
・ラフロのメッシュアンダーパンツ
・GREEDYのインナーパンツ
が候補なんですけど、使っている人いますか?
他にも使っているインナーパンツ紹介してくれると大変ありがたい
255774RR:2008/07/06(日) 18:25:55 ID:Xa+FI1L3
>>253
251です。普通にサイズ交換の手続きをしてる最中ですが、不良品という手があったか。
自分でもタグ、縫込みのラベルのサイズを何回も確認しましたが、
ググってみたら、こういう例もあるので、
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k57456971
仕様ですまされるかもしれません。相手がwebikeなもんでw
256774RR:2008/07/06(日) 18:44:58 ID:ni7QKoLd
>>236
バイクセブン伊丹店、タイチ本店、タイチ松原店あたりかな。
257774RR:2008/07/06(日) 19:25:20 ID:DqJWuvDM
>>255

webikeってそんなにアレなところなの?ブーツ買おうかと思ってたけど他所にしたほうがいい?
258774RR:2008/07/06(日) 20:15:38 ID:mAxbjt8o
webikeでサイズが合わないから交換してもらったことがあるよ。
返品・交換の理由によっては仕様だといわれるかもしれないね。
259774RR:2008/07/06(日) 20:15:59 ID:xoBbQ060
製造元がタグを付け間違えた、とかならwebikeには責任無いでしょ。
260774RR:2008/07/06(日) 20:22:45 ID:KpvDlP2p
HOT HIT BIKERS
PROSTREET
POWER RIDE NO LONGER
今季も飛ばしてるね、イエコンはwww
261774RR:2008/07/06(日) 20:58:34 ID:9jpIspiG
>>234ですが、皆さんラフ路製品どう思いますか・・???
どうもレイングローブやレインウェアで不信感持ってしまってます・・
メッシュパンツ買おうか迷ってます。
262774RR:2008/07/06(日) 21:10:16 ID:VSK/ox9h
>>261
自分が不信感持ってるなら買わない方がいいだろ。
263774RR:2008/07/06(日) 21:14:47 ID:9jpIspiG
>>262
そうですか。購入された方の意見聞きたかったです。
264774RR:2008/07/06(日) 21:24:14 ID:Q0XjGGgo
>>260
誰か訳して
265774RR:2008/07/06(日) 21:27:10 ID:VSK/ox9h
>>263
「良かったですよ」と言う奴がいて自分が買ってやっぱりダメだった、
ってときにどう思うよ? 「やっぱりな」と思うんだろ?
匿名掲示板の他人の意見なんか、自分より見る目のないない人間や
それこそ実際には使ってもいない奴がいる可能性もあるもんだ。

自分の評価が定まってない対象の評価ならある程度あてになるけど、
自分の評価が出てるならそれを最優先にするべきだと思うぞ。
266774RR:2008/07/06(日) 21:32:36 ID:9jpIspiG
>>265
そうですか。じゃあ・・・買うの止めようなか・・・・
やっぱゴールドウィンかな!
267774RR:2008/07/06(日) 21:35:10 ID:STYztcPW
そうですか そうですか
268774RR:2008/07/06(日) 22:05:16 ID:6Bxdly0C
ラフロのデイバッグ

これか
http://www.webike.net/sd/1691317/

これの
http://www.webike.net/sd/1691386/

どっちが良いか聞きたかったんだけど聞くにきけない空気…
269774RR:2008/07/06(日) 22:14:22 ID:/B19cvRa
>>268
ウェアじゃないじゃんw

それも実際にお店で見せてもらった方がいいんじゃね。
シートに固定するつもりなら、きちんと固定方法とか形状確認しないと
泣きを見そう。
270774RR:2008/07/06(日) 22:22:09 ID:ni7QKoLd
>>268
空気も読んで欲しいけど、その前にまずはスレタイ読もうな。大声で。100万回ぐらい。
271774RR:2008/07/06(日) 22:24:03 ID:N0qnLwrT
HYODのジャケットって、同じサイズでも他のメーカーに比べて
ちょっと小さいんでしょうか?
272774RR:2008/07/06(日) 22:24:04 ID:ChkuYsSh
>>269-270
エスパー伊東乙!ぐらいのこと逝ってやれよw
273774RR:2008/07/06(日) 22:51:17 ID:QM/A6xkr
GWのモデルってキャンギャルだったのか。。通りでレベル高いと思ってた。
274774RR:2008/07/06(日) 23:02:49 ID:FuQxQ05F
>>221
遅レスだが
BAJ-S9LTDなら着てる。たぶん柄が違うだけで寸法とかは一緒だと思うが、
170cm57kgでサイズMを着てるんだが、中に半袖Tシャツ一枚だとジャスト。
長袖だとちょっと腕がきついかな。着丈は記載寸法より短く感じる。お腹周りは余裕。
 
ワッペンの取ったらシンプルでいい感じ。
275774RR:2008/07/06(日) 23:05:31 ID:33x107fZ
>>272
お前を評価せざるを得ないw
276774RR:2008/07/06(日) 23:23:38 ID:ZrzKGtw3
>>274
ん?
ってことは、肩と肘にプロテクター入れたら
腕はかなりキツキツってことでいいの?
277774RR:2008/07/06(日) 23:34:52 ID:vTUEh9jK
ラフロって評判良くないの?
俺ジャケもグローブもバッグもラフロなんだけど…
安くてそれなりで良いと思うんだけどなあ。ポケット多いし。
278774RR:2008/07/06(日) 23:38:34 ID:sM99PjiK
>>211で教えてもらった、コミネのJK-412。
5日限りという話だったが、余ってれば次の日も売るだろうと予測して行ってみたらやっぱり
今日も同じ価格で売ってたので買ってきた。
以前から気になっていた製品だったので教えてもらって良かった。

でもさすがコミネ、他の製品ならLサイズなのにMサイズがピッタリだった。
279774RR:2008/07/06(日) 23:47:38 ID:6vPoVTQ/
>>277
商品企画自体は隙間をついて良いんだけどね。
品質管理がなってないw
あとベルクロがすぐ剥がれたりする。
280774RR:2008/07/07(月) 00:38:01 ID:nTfEJNf0
みんなイエローコーン大好きだな!

GREEDYしか着ない俺疎外感
281774RR:2008/07/07(月) 00:44:38 ID:hf9OzaME
>みんなイエローコーン大好きだな!

おまいこのスレの住人じゃねえだろwww
282774RR:2008/07/07(月) 00:53:53 ID:k+gk8LeY
このスレのやつはオタに対する同族嫌悪があるからイエコン叩いてんだろ。
オタがオタ叩いて見苦しいったらありゃしない。
283774RR:2008/07/07(月) 01:38:59 ID:fdgCWMYQ
イエコンが一張羅の俺はただ見守るのみ・・・
284774RR:2008/07/07(月) 05:41:16 ID:YORu0FkO
裸風呂のジャッケト、安かったので3着もかっちまった。
これであと10年は戦える、と思ったのに・・・・・・Orz
285774RR:2008/07/07(月) 06:34:46 ID:V7A4v2rB
ラフ路のジャケってどうも着た感じがなぁ。
機能てんこ盛りだけど。
286774RR:2008/07/07(月) 07:19:07 ID:/Y2Y3XAj
俺もHYOD一筋だなぁ
GWもいいと思うけど、太すぎて話にならん。
287774RR:2008/07/07(月) 12:20:55 ID:v6otmLqw
SSに乗る場合、背のラフロのロゴにある椰子の木のデザインはあまり合わない。
アルパインスターやSPIDIはモノはいいけれど関税分・・・とくにユーロ高な最近では割高。
それでも日本にはない魅力があるのも確か。
国内メーカーでパッド類、縫製もしっかりして値段も適正・・・・となると・・・
やはりコミネだろう。デザインがもう少し豊富だといいのにね。
288774RR:2008/07/07(月) 12:34:46 ID:IJJ5pts0
HYODは細身でデザインも好きなんだけど、どこか安いところないかなぁ・・
赤太陽もGTも扱ってない;;
289774RR:2008/07/07(月) 16:34:40 ID:KkGg4AJz
>>282
>このスレのやつはオタに対する同族嫌悪があるからイエコン叩いてんだろ。

このスレでのイエコンの評価読んだ?
時々現れては、同じこと書いてるみたいだけど
どの辺がオタと決め付ける根拠か、客観的に納得できる部分を列挙してくださいな
それ示せない限り、気に入ってイエコン着てるのが評価低くて顔真っ赤って感じなんだけど

イエコンって、デザインの英文以外になんか特徴的な点ある?
GWやラフロみたいな機能なし
(それが実際効果的かは別としても)
価格的にも並み
ハッタリのプロテクション(チタンナックルの指なしグローブって、なんだそれ?)
イエコンを選ぶ理由がさっぱりわからないんだけど
考えられる理由は、置いてる店が多いってくらい
参考までに、今までバイク乗り以外に聞いてカッコいいって評価は聞いたことありません
290774RR:2008/07/07(月) 16:39:11 ID:YaGYbGnD
>>288
そういう安売りしない事でブランドイメージ出してるんだから、ある筈が無い。
291774RR:2008/07/07(月) 16:39:53 ID:+A1FBXPR
ついに俺はモトフィールドとバギーにたどり着いた!

292774RR:2008/07/07(月) 17:24:46 ID:4fgHu5ln
>>289
>>282じゃないけど・・・
叩くのに頑張りすぎな態度がオタなんじゃね?

あとはまあ・・・
普通は、気に入らないなら関心もたない。結果、叩けるほど対象のことを
知らないし、分析もしない。
逆に、叩いたり分析したりするってことは、対象にたいして関心興味を持ってるってわけで。
ということは、「興味あるけどけなす」っていうツンデレな人なわけだ。
ちゅうわけで、「興味がある」->「同族」 「けなす」->「嫌悪」
って訳やね。
293774RR:2008/07/07(月) 18:53:47 ID:9MGQJSOh
>>271
何人も言ってるとおりタイト
メッシュレザーのジャケットを通販で買ったら、着れないかと思った
ツナギ着るくらいタイトだった
SS乗りなので、前傾姿勢にしたらピッタリだったけど
294774RR:2008/07/07(月) 19:09:37 ID:IJJ5pts0
>>290
理解した。THX!
295774RR:2008/07/07(月) 20:12:36 ID:di5wzTuf
>>289
何、この必死な典型的オタは?www
296774RR:2008/07/07(月) 20:16:15 ID:onH3WlqD
>>292
縫製とかの作りの悪さと違って、イエコンの場合は一目見ただけで叩かれてる点が
わかってしまうから、その例は当てはまらん気がする。
297774RR:2008/07/07(月) 20:59:43 ID:di5wzTuf
>>296
お前、買った事もなけりゃ、ちゃんと見た事も触った事もねーだろ?
イエコンは価格からして妥当だし作りもしっかりしてる。
こんなネット鵜呑みにしてるだけの物見る能力ないやつが批評なんてチャンチャラおかしいんだよ。何と比べて縫製悪いって言ってるのか言ってみ。どのメーカーの何ていういくらのモデルかまでな。
カドヤヘッドファクトリーみたいな価格帯が全く違うもん出してくんなよ?
ロゴが恥ずいとかならまだしも何もわかってないオタ全開の馬鹿が一丁前に批評なんてしてんじゃねーよ、間抜け。
お前みたいな知ったかぶった無知(無恥)の分際でえらそうな講釈垂れるアホが一番目障りだ。
298774RR:2008/07/07(月) 21:01:09 ID:di5wzTuf
あ、すまんね。見た目な。
299774RR:2008/07/07(月) 21:34:31 ID:quIOUu0n
>>297
> イエコンは価格からして妥当だし作りもしっかりしてる。

デザインの好みをどうこういう気はないが、これはナイw
イエコンの縫製はラフロと並んで最低クラス
300774RR:2008/07/07(月) 21:38:06 ID:yIGWKwb+
今日はカーブ曲がりきれずにガードレールに突っ込んで死ぬかと思った
とりあえず止まろうと思ったらアクセルから手が離れないのね
人間パニックになると何をするかわからないな

すんでのところで理性でリアブレーキ踏んで止まれただども
301774RR:2008/07/07(月) 21:38:23 ID:H/ylv8aQ
いくらなんでもラフロ並というのは立派に営業妨害にあたるんじゃね?
302774RR:2008/07/07(月) 21:39:13 ID:yIGWKwb+
誤爆orz
303774RR:2008/07/07(月) 21:41:30 ID:HTHviPIQ
リアブレーキ踏んで止まれる速度なのに、
曲がりきれないってどういうことだ?

304774RR:2008/07/07(月) 21:42:40 ID:onH3WlqD
>>297
相変わらず相手を貶めなければ気がすまない性格だなw
どんだけのコンプレックスを抱えてりゃ、いつもいつもこんなレスつけるのか興味あるわ。
305774RR:2008/07/07(月) 22:19:16 ID://pbAxOQ
ところで、通販で買うとき、バイクを置いてある自宅住所に送る?
それとも、関係ない住所?
306774RR:2008/07/07(月) 22:20:17 ID:w4JTg8+K
俺は自宅
307774RR:2008/07/07(月) 22:27:52 ID:quIOUu0n
局留めで品名はパソコンパーツで
308774RR:2008/07/07(月) 22:34:25 ID:di5wzTuf
>>304
お前だけには言われたくない。
つーか、毎回おんなじ話ループさせやがってよく飽きねーな、お前ら。
309774RR:2008/07/07(月) 22:41:23 ID:4fgHu5ln
>>296
書いてある英文を訳してみたら・・・ってこと?ありゃそこまでマジに受け取るような
物じゃないんじゃないんじゃないかあぁ。
そりゃ、世の中の人が英文かいてあるTシャツとかをワザワザ訳して意味を気にするって
社会だったら問題あるだろうけどさ。

てか、世の中の意匠に組み込まれた言葉なんて、マトモに読んだら恥ずかしいもの
ばかりなんでねぇの?
310774RR:2008/07/07(月) 23:03:28 ID:9Wj6L8fI
だな、この前子連れの母親が
「ネガティブ・アウトドア」って英語で書いてある帽子被ってた。

世の中、そんなもんだ
311774RR:2008/07/07(月) 23:03:59 ID:VG4VHhBF
>>309
とはいえ、ものには限度というものがある
312774RR:2008/07/07(月) 23:05:40 ID:w3/Tlt3H
>>297
ここの住人、半分以上業界人とおもいます。
以前オレの持ってるジャケをけなされたが、あきらかにモノを見ないで
いっている。あまりに詳細のことを逝ってるのもおかしいが、
自分の思惑で競合するメーカーを叩いてるのが見え見え。
イエコンなんかIPしらべて名誉棄損で訴えたらどうかとオモウわ。
313774RR:2008/07/07(月) 23:07:35 ID:jXF2R6IZ
バイク雑誌とか見てるとさ
ライダー紹介みたいな感じで一般ライダーがいろいろ写ってるじゃん
当然みんないろんなメーカーのジャケット着てるんだけど
並べて見てみるとイエコンだけがとりわけ目立つ感じじゃないよ。
英文についてはご愛嬌だw
314774RR:2008/07/07(月) 23:35:15 ID:4fgHu5ln
>>311
「ものには限度」といっても、そのモノサシは人それぞれだからなぁ。
英文をわざわざ読まない人にとっては、そもそもモノサシがないし。

なんつうか、英文読んじゃって真にうけるか、このスレで指摘されて本気になってイタく
感じるかしないと形成されない「限度」なんじゃないかなぁ。
315774RR:2008/07/07(月) 23:44:03 ID:jXF2R6IZ
>>312
半分以上業界人ってことはないとは思う。
どんなTPOにも完璧なジャケットが存在しないから、
いろいろ気になってこのスレのぞいてる人が大半じゃないかな?
そのジャケットがいいか悪いかの基準なんて人によって違うから
荒れたりはするけどね。
316774RR:2008/07/08(火) 00:02:39 ID:K+D83x99
>>312
>ここの住人、半分以上業界人とおもいます。

こーゆーとんでもない決め付けをする人が何を言っても説得力0だよ…
特にデザインに対する評価は十人十色なんだし機能についても
参考程度に考えてる人がほとんどじゃね?
317774RR:2008/07/08(火) 00:36:41 ID:1x8VKhtV
このスレでいいんだか迷ったが
ウェアって事で選びました。

あのですね。エアバックみたいなジャケットがあるじゃないですか
あれって、どこのメーカーで
どんな機構で、夏用・冬用のはあるか?等々
分かりやすい、ページをご存じの人がいたら
うp等で行く場所をお願いしたいのですが・・・

嫁にヘルメットかジャケットのどちらかを新調していいと
許可が出たのでジャケットでいきたいと思いまして・・・
318774RR:2008/07/08(火) 00:38:53 ID:QfCYBZ/m
>>317
>>7のヒットエアー
319774RR:2008/07/08(火) 01:23:36 ID:t+Tk5dM+
HYDOのST-S101だっけ?買ったぜ!雨ばっかだぜ!17000円台だったぜ!
320774RR:2008/07/08(火) 01:38:15 ID:TVFkSPlQ
CLEVERのCOJ-615(2008年春夏のメッシュジャケット)買った。
ライコランド埼玉で21000円の物がセールで15%オフ+会員で10%オフ
16000円だった。

インナー
インナー脱着式でインナーはカッパのような素材

ポケット
ポケットは左右に1つずつと左胸にイヤホンを出せる穴がついたのが一つ。
左胸内ポケット1つと左腕にチケット用1つ。

視認性
背中と腕にリフレクターがあり、メッシュで隠しているので昼間は目立たない。

パット
肩と肘と脊髄にパットがありそれぞれ洗濯のときに取り外し可能。

通気性
値段相応。袖口がばたつかないように頑丈に造ってあるせいか
かなり狭くなっていてグローブをつけにくい。
321774RR:2008/07/08(火) 01:41:56 ID:bOwZzLV5
>>320
> CLEVERのCOJ-615(2008年春夏のメッシュジャケット)買った。
> 通気性
> 値段相応。

どんなメッシュだよw
322774RR:2008/07/08(火) 03:01:26 ID:TVFkSPlQ
>>321
バイクのりの叔父が死んで5万超のメッシュジャケットもらったんだけど
それと比べたら値段相応の通気性だったということだよ。
323774RR:2008/07/08(火) 03:15:09 ID:wUqw/Il+
バイク乗り初心者です。
どなたか教えてください。
GREEDYというメーカーのウエアは、
一般的にどのような趣向の方が着用しているのでしょうか?
メッシュジャケットで気に入ったのがあるのですが、
ビグスク乗りで着用するのは変ですか?
324774RR:2008/07/08(火) 03:25:08 ID:MSjBL2Nz
>>323
デザインからいっても20代若い人向けだと思う。
おっさんにはちとツライw
ビグスクで使っても変ではないね。

よく考えるとビグスクで着れるライジャケのデザインってある程度限られるかもね。
俺はレプとかツアラーしか乗ってこなかったからそういうの気がつかなかった。
325774RR:2008/07/08(火) 03:36:53 ID:u5w89ckA
>>323
326774RR:2008/07/08(火) 03:48:44 ID:wUqw/Il+
323です。貴重なご意見ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
327774RR:2008/07/08(火) 04:12:37 ID:t+Tk5dM+
安全推奨者だが20代でビクスクや原付でフルフェやプロテクターは似合わないと思う。似合わないだけでつけたほうがいいのは事実だけど。
328774RR:2008/07/08(火) 07:20:19 ID:wf9DpNpj
なら半ヘル、半袖、サンダルの似合ってる格好で事故って氏ね。
329774RR:2008/07/08(火) 16:55:54 ID:QP/XC1kB
ニュートロンって体育教師かぁ・・・そう言われるとそうかも。
パワー英字にしようかな。
330774RR:2008/07/08(火) 17:46:11 ID:Vc3tR6PF
イエコンの購買層って、初心者〜中級者で目立ちたい人って感じなのかな
チタンのナックルガード付だけど、指なしグローブ
レザーだけど、半袖のジャケ
すごく中途半端なもの売ってるよね
バイク乗らない人に対しては、ハッタリ効くんだろうけど
ヒューソンのバイク並みにイラネー
縫製がいい?
店にあったの遠目で見ても、左右均等じゃなかったよ
あの文字で錯覚起こしてるのかもしれないけど
331774RR:2008/07/08(火) 18:01:01 ID:ZGMHSaHt
ひゅーそん?
332774RR:2008/07/08(火) 18:27:41 ID:TVFkSPlQ
>>331
ニダバイクじゃなかったっけ?
333774RR:2008/07/08(火) 18:58:06 ID:CgFS/R6g
>>324
>デザインからいっても20代若い人向けだと思う。
いや結構おっさんが買ってる、着てる。
オヤジの方が派手なのしらないんですか。小遣いも少ないからちょうどいい。
334774RR:2008/07/08(火) 19:04:59 ID:2l6K51Bs
Gジャン袖切ってださいですか?
335774RR:2008/07/08(火) 19:23:44 ID:Os9m6/GL
君の爆音バカスクかジャメには似合うと思うよ。
336774RR:2008/07/08(火) 19:37:10 ID:/bGMRGXE
ヒョースンのことか?
中途半端に間違えやがって
337774RR:2008/07/08(火) 19:55:09 ID:EuY5Htr+
おっさんが派手なウェアを選ぶのは戦国武将が派手な兜や鎧を着たがるようなもの。
338774RR:2008/07/08(火) 20:14:11 ID:yxdYGF+W
つかイエコンってコスプレ用でしょ、いかにもライダーですみたいな感じが出てるじゃん。
シャレで着てる分にはなかなかいいでしょ。値段もお手頃だしね。
339774RR:2008/07/08(火) 20:19:21 ID:zdv1ordN
イエコンが嫌いなのはわかるけど、ここまで必死になって叩く理由がわからない
340774RR:2008/07/08(火) 20:38:51 ID:S950YMee
俺20代前半だけど、デザイン的にライジャケはグリーディーかヒョウドウしか着れないな・・・
341774RR:2008/07/08(火) 20:53:02 ID:h6uexQP5
俺は体型的にコミネしか着れん。
342774RR:2008/07/08(火) 21:02:01 ID:rsLa1Utw
>>276
遅レスだが
一応頼りにならないソフトなプロテクターなら肩と肘に入ってる。
別売りのを入れたら結構きついと思う。
あと、結構ゴツイので別売り入れちゃうとメッシュジャケットとして致命的に暑いかと。
343774RR:2008/07/08(火) 21:10:40 ID:v9KYYJCB
確率では、1%と2%は然程変わらないが
0%と1%は全然違う。

これが俺の考えだ。
あるのとないのでは全然違う。
344774RR:2008/07/08(火) 21:19:14 ID:iKSzkzeM
家痕いいと思うよ。
思うけど、定番すぎて着てる人多いし、そういうのは面白くないかな。
実際比率が高いのか低いのかは不明だけど、目立つから多いと錯覚してしまう。
kiss着るような傾奇者じゃないし、出来合いのものは着てるけど、あまりカブりたくはない。
345774RR:2008/07/08(火) 21:31:33 ID:iKSzkzeM
>>306-307
レスあんがと。
今まで知人宅にしてたけど、もう迷惑かけたくないし、特に今回はデカいブツなんで悩む。
346774RR:2008/07/08(火) 22:03:02 ID:ERPFnZpj
>>345
自宅宛てに出来ない理由をしりたいところだ
347774RR:2008/07/08(火) 22:07:50 ID:r9hayKw6
イエコンはカッパ持ってるかな。
末期色で非常に目立つ。カッパでは重要。
メッシュジャケットも派手な蛍光色の無いかね?
割と大人し目の色が多いよね。
348774RR:2008/07/08(火) 22:07:51 ID:xrVbDqG2
流れぶった切り&超遅レスですみませn
前スレ910で、資金に余裕がないときはまず何から揃えれば・・・?
の相談をした学生っす。
先々週近くの2輪館いってみたんですが品揃えがしょっぱく・・・先週の日曜に
NAPS世田谷に行ってきました。

色々悩みつつ試着したあげく、SPOONとかいうメーカーの革パンが
1万円になってたので買うことに。
ジャケットはタイチのマルチエアージャケット RSJ228\16,000を購入。
走ってるときはそこまで暑くないだろう&休憩中は脱げばいいじゃない!
と安易に考えてメッシュは今回我慢。

ちょうどセールでレジにて全品10%offだったので助かりました。
ガス代考えてもお釣りがきたよ(´;ω;`)
いろいろと相談乗ってくださった方、ありがとうございました。
今週末にでもうわさの革パンでのホールド感を体感してみようと思います。
楽しみだー。
349774RR:2008/07/08(火) 22:15:28 ID:la8/qKTT
ジョン・ガリアーノにバイクウェアをデザインしてもらおう。
ttp://www.gqstyle.com/TheCollections/Photos/Default.aspx?ShowID=4224
350774RR:2008/07/08(火) 22:30:11 ID:jUQfVj7+
>>348
個人的にだけど
金がないならメッシュジャケットに防風ライナーが冬以外は使えるから
便利だと思うんだけどな
351774RR:2008/07/08(火) 22:34:47 ID:AzLUgBUV
>>350
買っちまったもんはしかたがないだろ…
352774RR:2008/07/08(火) 22:48:35 ID:VfE5z3u9
今時期が一番キツそう・・・
でも真夏と真冬を除けば快適だろうね。
真夏はTシャツ+メッシュベストで精一杯。長袖なんて見るだけで暑い〜〜〜
353774RR:2008/07/08(火) 22:54:27 ID:Rk7ADrJ/
イエコンのJAQUEのジャケットは持ってるけど、地味目でいいよ
354774RR:2008/07/08(火) 23:22:31 ID:aLOMBgWY
355774RR:2008/07/08(火) 23:24:29 ID:DzId/6wC
>>354
なんでだろう?
URLにriverの文字があるだけで…ry
356774RR:2008/07/08(火) 23:28:15 ID:hHcjNFKT
>>354
なかなかカッコいいな、ドコのウェア?
357774RR:2008/07/08(火) 23:53:34 ID:MSjBL2Nz
>>330
ジャケットそのものは結構丈夫みたいで
ベテランで着つづけてる人も多いよ。
俺が買ったグローブは穴あいたが接着剤で塞いで
レイン用にしてるw
358774RR:2008/07/09(水) 00:02:26 ID:xrVbDqG2
>>350
防風ライナーってインナーのことですか?
試着しながらインナー付きのメッシュジャケットもいいかもなあと悩んだんですが・・・!

>>352
先週NAPS行ったときはベンチレーション、何それ?っていう普通の長袖コットンジャケット
をTシャツの上に羽織ってたんで、信号待ちとか辛かったです('A`)
しばらく使ってみて昼間あまりに辛いようなら、型落ちのメッシュ5000円くらいで
手に入れてプロテクター移し変えて使おうかと(´・ω・`)

>>356
ファイル名で検索したらモトフィールドですた。
359774RR:2008/07/09(水) 00:13:54 ID:YoG7+5E5
>>354
それがおまえのゴールなのか?
360774RR:2008/07/09(水) 00:17:33 ID:YVThEB9C
>>359
ゴールかは分からんがここまで来た。
361774RR:2008/07/09(水) 00:25:46 ID:OC/KqgX+
>>354
地味すぎてドカジャンにしか見えん。
こんなので乗車時の視認性とか言われてもちゃんちゃらおかしい。
362774RR:2008/07/09(水) 00:32:10 ID:WuC33SO2
ダブルブラックのメッシュジャケ注文した
本当はコットンジャケットの方がよかったんだけど売切れorz
363774RR:2008/07/09(水) 01:22:22 ID:E+s1ZDhL
>349
今期のコンセプトは鎧武者と赤影ですw

アラカワがやってホンダのアレだし、ニックアシュレイは日本の会社がやりだしてから
『レストランにそのまま入れる大人のバイクウエア』というコンセプトは消えたし・・・
見た目も悪くないバイクウエアとしてもなかなかなものはないもんかねえ。
364774RR:2008/07/09(水) 01:36:04 ID:y40bmXex
>>363
そもそもレストラン行くときはバイクには乗らないw
バイク載るときはレストランいかない。
最低限スーツにネクタイだろ?
365774RR:2008/07/09(水) 01:43:48 ID:xN2Wgf15
>>364
そんなとこばっかじゃないだろ
どんだけ視野が狭いんだよ
366774RR:2008/07/09(水) 01:46:51 ID:y40bmXex
>>365
レストランってファミレスとかのこと言ってるの?
だとしても普通に脱いで入ればいいし、
ジャケットの下は裸とかいうなら話は別だがw
367774RR:2008/07/09(水) 01:58:45 ID:03a/V9aB
上はメッシュジャケ、下は普通のGパンでツーリング行ってるのですが、これ
からの季節、下のGパンが蒸れケツに張り付いたり、玉が突っ張ったりしてと
ても不快なのですが、これをメッシュパンツすると改善されますかね?

おすすめのメッシュパンツあったら教えて下さい。
368774RR:2008/07/09(水) 02:06:40 ID:E+s1ZDhL
>366
1と100の間にも数字はあるわけで。
最高級のレストランじゃないって事です。
369774RR:2008/07/09(水) 02:17:28 ID:a6UvsbIo
俺ホテル御三家のレストランにも普通にライジャケで行ってたわ
かなり恥ずかしい行為だったのかな・・・
370774RR:2008/07/09(水) 03:09:24 ID:XDIKOuWB
>>369
カフェでコーヒーか、ランチ程度ならともかく、ディナーでコース料理なら
多分従業員のネタになってるだろうな。
371774RR:2008/07/09(水) 03:16:00 ID:XDIKOuWB
>>369
てか、ライジャケで行ったって事は、バイクで行ったって事?
バイク普通に止めれるの?
372774RR:2008/07/09(水) 09:12:11 ID:TlZTHZFf
某用品メーカーのやってる通販サイトでメッシュ鮭かったら小さかったので交換申し込んだ
サイトの説明文ではその場合の送料往復は本人負担とあったけど、メールではお店が負担しますと書いてきた
これからはここを使います
373774RR:2008/07/09(水) 10:55:50 ID:SRPSAPKS
今年はメッシュを二着も買ってしまったが、さらに欲しいのが一着現れたw
6〜7年間同じ一着を着続けた反動だろうか。
しかし、以前着てたのもまだ余裕で使えるから捨てられない…
374774RR:2008/07/09(水) 11:24:30 ID:gXVyhhsq
フルスーツでピンサロ行く俺が来ましたよ
375774RR:2008/07/09(水) 15:11:46 ID:D86ZNxNY
首周りや袖にマジックテープ使ってるジャケット着てるんだがインナーの速乾性長Tにくっつくとほつれまくり。
綿にするしかないんかな。
376774RR:2008/07/09(水) 18:25:49 ID:ud2w0+Lg
>>361
シルエットが違う。
ヘンリービギンズはシルエットまでドカジャンだが
それよかはマシだと思う。
377774RR:2008/07/09(水) 18:42:06 ID:oVZgWuOS
>>361
ドカジャンってこういうやつじゃ?

http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up26301.jpg
378774RR:2008/07/09(水) 19:45:49 ID:/xwqqHC4
>>370
そもそもノーネクタイじゃあ店に入れてくれないでしょうが。
(経験ありwしかもランチでだよ orz 連れが開襟シャツだった・・・)
ディナーだとスーツでもダメな所ってあるんだろうなあ。そんな所行った事無いが。
379774RR:2008/07/09(水) 19:52:31 ID:lk5zH5tC
>>378
ホテルのレストランはねー、原則として旅行者なら服装は問われないんだよ。
380774RR:2008/07/09(水) 20:25:01 ID:5tKeBTWv
ヘンリービギンズの叩かれっぷりは凄いな・・・
やっぱあの価格が効いてるのか・・????

このスレ的に縫製の最低ラインはラフ路???
381774RR:2008/07/09(水) 20:37:25 ID:a6UvsbIo
>>378
ノータイ関係ない
人間的にNGなんじゃ?
382774RR:2008/07/09(水) 20:52:15 ID:MiM5rCFV
ヘンリービギンズってデイトナだよね。
デイトナってハイテク・ハイクオリティなイメージじゃない???
パーツのデイトナとドカジャン。
ちぐはぐだな。
383774RR:2008/07/09(水) 21:04:17 ID:IEXIJciw
>>382 デイトナってハイテク・ハイクオリティなイメージじゃない???
クェスチョン多様するから意味がわからんけど、デイトナがハイテクハイクォリティだと言うのか?
ありえませんけど・・・
384774RR:2008/07/09(水) 21:15:47 ID:Bn6wbcB7
>>367
暑くても下にクール素材のアンダーウェアーを穿いたほうが涼しいですよ。
真夏でも革パン穿いていますが、脱ぎやすいし常にさらっとしています。
385774RR:2008/07/09(水) 21:15:56 ID:NSsgdkdB
バイク業界のダイソー>デイトナ
サインハウスはちょっとお高い感じ?

今日GREEDYのメッシュジャケット買ってきましたよ。
安い割りにいい作り(パッド、防水インナー付きで17K)。
最近は金銀の光る素材のワンポイントが流行らすい。
黒に金模様は流石に引いたけどww
386378:2008/07/09(水) 21:36:43 ID:/xwqqHC4
うむ、日本人だったからかも知れんな。
>連れは海軍将校

俺は向こうの人から見たら絵に描いたような日本人の姿でしたよ。(メガネだしw)
高級将校御用達ってんで行ってみたんだけどね・・・・・orz
387774RR:2008/07/09(水) 21:48:42 ID:X24cmAkZ
>>378
ホテルでもフォーマルの指定がなければ、大抵はセーフなんだけどな。
Tシャツにジーンズとかはダメかもしれんが、襟付きシャツなら大抵はセーフになるんだが、
よほどの格式のホテルかな。
388774RR:2008/07/09(水) 22:11:29 ID:q4o2fEbA
>>342
遅レスthx!!

今日、試着しようと思って南海部品仙台店に行ってみたよ
そしたらベイツもイエコンも無かったよ
試着してみてXLサイズをその場で買うか、いい色がなければ
通販かオクで買おうと思っていたのだが…orz

行ったついでで弐黒堂のプロテクターがボコボコしてるジャケット
を試着してみたら、180cm75kgのオイラでもXLサイズは
ちょっと緩め…特に首周りがブカブカだった
Lサイズでちょうどよかったよ

こんなオイラだけどベイツの今売られているメッシュジャケットは
タイト目に作られてるって話だから、試着できないで買うとしたら
XLサイズでいいんだよね?誰か判断ヨロ!!
389221:2008/07/09(水) 23:06:49 ID:lABd6l+o
>>274
超遅レスで申し訳ないが、情報thx
とりあえず、XLポチッて待機中
レス無しだとL買ってたな

>>338
漏れと殆ど同じ体型www
XLにしておけば無難だと思うぞ
390774RR:2008/07/09(水) 23:25:09 ID:5kvEC1za
スマソ
ダイネーゼのキリシマてカタ落ち?
それとも日本未発売??
サンタモニカよりデザインが好きなのだが……
391388:2008/07/09(水) 23:54:07 ID:q4o2fEbA
>>389
やっぱりXLでOKですかね〜
ポチッちゃうかな…
392774RR:2008/07/10(木) 01:28:54 ID:Rh7/hOKU
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次はイエコン! |
|______|
∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づ'
393774RR:2008/07/10(木) 15:06:38 ID:5DnCh3fi
>>392
またセンスないダサオタから、【お前が言うな】的お決まりパターンのレスがくる。
もう飽きた。
394774RR:2008/07/10(木) 18:16:29 ID:woM8rQ3y
めっちゃシンプルなのを好むのと、ある程度派手なのを好むのとでわかれるなバイクウェアは。
395774RR:2008/07/10(木) 20:40:49 ID:xCjomX18
>>391
178/66だが、XLで首がきつい@去年のハーフメッシュ…
それ以外は余裕なので俺に問題があるのかもすれんが…
396774RR:2008/07/10(木) 22:01:55 ID:t/48H8iP
なぜ、バイク用のウェアって、サイズが小さいのだ?
397774RR:2008/07/10(木) 22:08:28 ID:5m4NT51N
風でばたつかせないためだろ?
398774RR:2008/07/10(木) 22:14:33 ID:tFvQyFKo
なぜ、俺のちんこって、サイズが小さいのだ?
399378:2008/07/10(木) 22:16:17 ID:xH5ef4o5
>>387
後出しで申し訳無いがフォーマルの指定があった。
知らずに行った我々もアホなのだがw

うm、基地内の将校用食堂なら襟付きでおkだった。
400774RR:2008/07/10(木) 22:29:47 ID:dEE+0lIt
>>398
必要ないから

ドレスコードのあるようなレストランにわざわざ
バイクで行く人の気が知れん
401774RR:2008/07/10(木) 22:39:33 ID:uDJ6ZghW
スーツでなきゃ泊まれないホテルにジーンズで行った俳優が門前払い喰らって
リーバイスにデニムのスーツを仕立てさせてそれ着てホテルに行ったとかいう逸話があったな。
そう考えると粋だと思うけどな。
402774RR:2008/07/10(木) 22:41:39 ID:9nosj7Tf
JK-651使いの方、このジャケは洗濯すると縮んだりしますか?
恐らく寸法表にあるサイズが丁度良さそうなんで、縮んでしまうと自分にはキツいかと思いまして。
403774RR:2008/07/10(木) 23:27:24 ID:lFau2Hc4
>>402
化繊のジャケットはあまり縮まないと思うが、
そんなシビアなサイズなら試着して乗車姿勢とか試したほうがいいぞ。
通販ならサイズ交換可能なところでね。
404774RR:2008/07/10(木) 23:40:48 ID:AaCAjFnh
>>401
西新宿の京王プラザホテルも開業当時はジーンズで入館出来なかったな。
405774RR:2008/07/11(金) 00:09:08 ID:cBrEoX3g
バイクのジャケットなんて着て走ってれば
蟲とかオイルとか埃とか付着するわけで
それを食事の場に持ち込むのは・・・

マナー=他人への思いやり
406774RR:2008/07/11(金) 00:18:36 ID:gX39kJsf
今日、恵比寿のウェスティンでディナーして来たよ、当然バイクで行ってきたw
当たり前だけど何も言われずテーブルに案内されたよ、てゆうか駐車場から直接ホテルに
入っちゃうからどんなカッコしてたって止められる所なんてねえよ。
ちなみにペアスロヒョウドウのメッシュにアロハ、下はレザーパンツにダナーのゴアブーツ。
駐車場初めて利用したけどありゃスゲーな、フェラーリなんてゴロゴロいるし
マクラーレンとかヴェントレーとかカバーがかけてあってきっとホテルに住んでる人のだな。
407774RR:2008/07/11(金) 00:36:50 ID:W3Eq9Ck+
SPARKのSPSー84使ってる人いない?
カタログとか通販サイトによってメッシュジャケットとかウインタージャケットとか扱いが違うんだが。。どうなってんだ??
408774RR:2008/07/11(金) 00:59:37 ID:H65WJPnf
>>406
ウェスティンはドレスコードあるぞ
409774RR:2008/07/11(金) 01:18:07 ID:GwqaT6t+
>>408
スマートカジュアルになってるな
(ショートパンツ、ランニングシャツ、ビーチサンダルでのご来店はご遠慮いただいております)
↑になってるんで、セーフなんかな。406がどんな席に通されたのかちょっと興味あるな。

つか、地下の駐車場って車用だよね?バイク用のはないよね?
410774RR:2008/07/11(金) 01:25:59 ID:H65WJPnf
>>409
セーフなんだろうけど常識的なサービスマンなら目立たない席に通すよ
ドレスコードが設定されてるってスーツ着てきてねってことなんだけどね
411774RR:2008/07/11(金) 07:36:38 ID:nhIVfitA
これはスーツだ
バイク乗りの正装だ!!
ってごねてみりゃ面白かったのに・・・
412774RR:2008/07/11(金) 08:07:13 ID:sBTa2cNi
ツナギで行ってみるか
413774RR:2008/07/11(金) 08:08:26 ID:CT2ir5D1
バトルスーツで行ってくれ。
414774RR:2008/07/11(金) 08:19:47 ID:UMOCPwB/
ホテルに入れるんだったらどのレストランもOKなはず。
レストランが入店拒否した客がホテル宿泊者だった場合、
ホテル側からレストランに苦情がくるからね。
415774RR:2008/07/11(金) 08:54:37 ID:iCq3Lk6A
大人になれよおまえら
416774RR:2008/07/11(金) 11:11:37 ID:H65WJPnf
>>414
逆 宿泊施設は入れてもレストランはNGのほうが多々ある
各レストランのドレスコードは客室の施設案内に記載してあるし
ホテルのレストランは宿泊客以外の利用のほうが多い

つか一人2万以上の飯くいにいってKANIとか刺繍してある服着てる奴が店内にいたら
お前ら「このDQNが!」とか思うだろ? そう思われないようにしなさいってこった
417774RR:2008/07/11(金) 11:14:43 ID:ldM28TA8
これって涼しい方ですか?
近くに用品店が無くて見れないです。
持ってる人、知ってる人、田舎の僕に教えてください。
ttp://www.bates.jp/b0813.html
418774RR:2008/07/11(金) 14:22:12 ID:i2xejkY4
>>416
高級カニ料理店なら違和感なくない?
419774RR:2008/07/11(金) 14:45:57 ID:o9XF0P5g
ベイツとか黄魂とかって逆三角形にも程があるって思ってしまう
試着した事無いけど
420774RR:2008/07/11(金) 15:00:03 ID:iCq3Lk6A
KISSの逆ピラミッドは異常
421774RR:2008/07/11(金) 17:32:05 ID:/TNxJSQa
今時 KANIとか見かけるのチバラギくらいだろ
422774RR:2008/07/11(金) 18:00:44 ID:5LBMkudR
>>417
STRUTとかいうHPに誘導されたけどどのジャケットか分からぬ
423774RR:2008/07/11(金) 18:43:27 ID:VFC4cJ/B
>>422 スイマセン BJ-M0813SPLって奴です
高機能っぽいんですけど、どうなんだろ
424774RR:2008/07/11(金) 19:41:07 ID:JKf3sD45
はぁ…ライジャケってどうしてこうダサいのしかないんだろう。。
425774RR:2008/07/11(金) 19:46:55 ID:UMOCPwB/
>>424
自分で作ればいいジャマ(ry
42スレもきてるんだから有志企画で最高のライジャケ作っちまえ
426774RR:2008/07/11(金) 19:49:37 ID:cBrEoX3g
>>425
で出来たジャケットは妥協の産物なんだよなw
427774RR:2008/07/11(金) 19:50:27 ID:cBrEoX3g
>>424
じゃあどんなのがいいの?
428774RR:2008/07/11(金) 19:53:58 ID:UMOCPwB/
っていうかさ、デザインが嫌ならプロテクターの上から自分の好きな服着れば良いんじゃないかな?
429774RR:2008/07/11(金) 20:26:56 ID:bz++nH3n
>>424
ライジャケがダサいと言ってる奴のイメージするライジャケは
おおよそライジャケの用途には使えないようなデザインばかり。
430名無し募集中。。。:2008/07/11(金) 20:34:19 ID:o9XF0P5g
>ライジャケの用途

人それぞれだろそんなもん
431774RR:2008/07/11(金) 21:00:24 ID:lg3Qksuc
>>417
先月コレのシルバーを購入したよ。
最初はブラックにしようかと思ったけど見た目が暑苦しそうなのでやめたw
プロテクターが入っているところは風が抜けんので暑いよ。
まぁ今度プロテクター外して走ってみるわ。
432774RR:2008/07/11(金) 21:30:26 ID:ZvKo1Nrp
イナズマワークスのIW-8101Jが気になってるんだけど
持ってる人いたらどんな感じか教えてください
433774RR:2008/07/11(金) 21:30:36 ID:PtQ/s/nu
ライジャケの用途なんて、基本的に一つジャマイカ?
434774RR:2008/07/11(金) 21:45:53 ID:QOevmNwR
サウナスーツですね。分かります。
435774RR:2008/07/11(金) 22:26:27 ID:HzUNrk/b
ライジャケに
バイクに乗るため以外
どんな用途があるのですか?
436774RR:2008/07/11(金) 22:35:17 ID:B20foJaL
デートに使える剣道着や柔道着を探すようなもの
437774RR:2008/07/11(金) 22:58:22 ID:k0aLJM9y
スーツ柄のツナギならおk
438774RR:2008/07/11(金) 23:27:46 ID:Al56BuDv
背中のSUPERMOTOに釣られてSPARKのウェア買って見たけどまぁそこそこ悪くないな。
ttp://www.webike.net/sd/1754294//
といっても値段相応って感じではあるけど・・・。
しかしなんで鈴菌イエローがラインナップされてないんだorz
439774RR:2008/07/11(金) 23:54:58 ID:W3Eq9Ck+
>>438
これってメッシュなん?
440774RR:2008/07/12(土) 00:02:05 ID:fgPbu9EQ
>>438
僕もSPARKのジャケ使ってるけどなんか他メーカーに比べて
袖口やフラップのケバ立ちとか切り替えし部分にある反射素材とか
すごくヤレが早いような気がする…
441774RR:2008/07/12(土) 00:27:40 ID:xKEk503m
冬ならスーツの上にオバパン&皮ジャケでおk
(過去それで通勤していた)
夏は・・・着替え持ち歩くしかないんじゃないかな?
もしくは現地に保管しておくとか。

最近は状況が変わってきて、下記のような感じ。
光熱費削減の為職場もクールビズ、ウォームビズでTシャツおkになったので上は
Tシャツ+メッシュジャケ、下は適当なスラックス(マフラーで溶けても良い物w)も
しくはGパンです。
442774RR:2008/07/12(土) 00:39:48 ID:aEE5PVI8
>>435
まぁSSでかっとぶのとアメリカンで悪ぶるのとカブでそこまで行くのとTWでおされにいく(いつの時代だ)のじゃ全然違うわな
443774RR:2008/07/12(土) 12:55:49 ID:h/R7Rf17
女性に人気のあるジャケットメーカーってあります?
444774RR:2008/07/12(土) 13:13:22 ID:Bvd/ZCyO
>>423 それBatesの定番だから間違いは無いよ
袖口とか良く出来てるし、ウィンドストッパー外せばメッシュだから涼しい
持っていても損は無いだろう
445774RR:2008/07/12(土) 14:49:39 ID:DO/HeHmo
>>443 舶来物がいいかと思うよ。品質もいい感じだしセンスいいし。
具体的にはアルパインスター、SPIDI、ダイネーゼあたり<=皆高いけど間違いない。
買ってはいけないブランドがプーマ。<=なんちゃってグッズをモチーフという名目で販売してるから
そこまでこだわらなければクシタニ、RSタイチあたりがお薦め。それもちょっとというのなら
イエコン、パワーエイジ、ゴールドウィン、ペアスローブなんか。
地雷はラフロ、あとはまぁ言わなくても大丈夫だとは思うがKISSレーシングはありえんから。
446774RR:2008/07/12(土) 14:51:04 ID:GdaRoAXO
BATESのSPLって毎年ちょこちょこと新しい機能が増えていくけど、
今年はインナーが防水になってるのか。
あんまり役に立たないような気もするけど・・・
447774RR:2008/07/12(土) 15:01:01 ID:h/R7Rf17
>>445
細かいアドバイスありがとうございます。
アドバイスを参考に選んでみます。
448774RR:2008/07/12(土) 15:02:36 ID:GdaRoAXO
ラフロって2chの書き込みに影響されて所有した事ないのに悪いと思い込んでる人が多くない?
449774RR:2008/07/12(土) 15:15:29 ID:daC4PoMm
>>448
いや、実際そうでした
夏用のジャケは走行中に縫い目ほつれて、パラシュートみたいに
ポーチは1週間でゴム伸びてユルユル
服じゃないけど、チャンバーは溶接外れ&錆びまくり

潰れた後輪よりはマシって感じ
店は品揃え悪くないけどね
450774RR:2008/07/12(土) 15:22:03 ID:daC4PoMm
>>443

>>445に同意
だけど、外人向けなんで袖は長め
それとサイズ選択に注意が必要なんで試着必須
あと国産のGWも忘れないであげて
デザインがオッサン臭いとかはあるかもしんないけど
機能や縫製は悪くないから
451774RR:2008/07/12(土) 15:36:27 ID:GdaRoAXO
>>449
ラフロは見た目が好みじゃないから外から見えない冬用のインナーとバッグ類しか持ってないけど
俺が買ったラフロの製品は一切問題ないけどね。
縫い目がほつれてパラシュートって事はウエストに調整用のベルトが付いてないとか?
てゆーか1000円のTシャツでも走ってて縫い目がほつれる事はないだろ…
そんなんだと小学生の家庭科の裁縫以下の縫い目だと思うけど、買う時に気付かないもんなの?

ちなみにイエコンも10年前に1着だけ買ったことがあるけど、凄く良く出来てたよ。
毎日着て酷使したけどほつれは1箇所も出なかった。
大昔にKISSも持ってたけど、これも良く出来てた。
見た目が好きじゃないけどタイチのブレイズ何たらってのも頑丈だった。

俺が最近引いたハズレはコミネの鎧3とモトフィールドのズボンかな・・・
452774RR:2008/07/12(土) 15:54:14 ID:jbohkkHK
なかなか為になるインプレもあるのでこのスレはよくみてます
ラフロのバック類使ってるけど結構丈夫
いろんなメーカーの製品があるけど実物をよく見ないで買って
値程以上の期待をしてハズレだと感じることも・・・
453774RR:2008/07/12(土) 16:06:30 ID:DO/HeHmo
オレの経験だとラフロはグローブのサイズが変?ちょっとキツい感じがするね。
あと、買う前に萎えたんで持ってはいないけど冬ジャケのゴワつき方は半端ないっすね。
しかもスゲー重くて・・・ 試着してこりゃダメだと、これがラフロクォリティかと実感した。
454451:2008/07/12(土) 16:10:30 ID:GdaRoAXO
あとラフロはインナープロテクターも持ってたわ。
これは手持ちのバイクウェアの中ではハロルズのベリーショートと並んでお気に入り。
まぁでもラフロはガンメタまみれの見た目でパスだな。

タイチのライジャケは定価2万以上の商品は凄く良くできてるけど、安い商品はびっくりするぐらいにウンコ。
sparkとモトフィールドはコストダウンの塊みたいな製品だけど要所は抑えてある。
ただモトフィールドはサイズ設定に難点あり。
BATESとかグレッディみたいな派手系はツーリング先で同じの着てる人がいると凄く気まずい。
KISSの場合は同じの着てたら意気投合しちゃうのかもしれないけどw
NEROのネオプレンインナーの蒸れ蒸れは勘弁してほしい
455774RR:2008/07/12(土) 16:19:54 ID:DO/HeHmo
もうKISSの商品は必ず5色作って欲しいよなw それと同じ色のグローブとインカムも。
456774RR:2008/07/12(土) 16:21:05 ID:0GQWiBA7
俺もここでの裸婦炉の低評価には納得できんな。
3シーズンジャケ、パンツ、グローブ、ポーチ各1持ってるけど、
縫製はいいとは言えないものの、実用上問題ないレベル。
ほつれるとか壊れるとか言ってるやつは、どんな乱暴な扱いしたるんだ?

まあイエコンの「あのわけわかんねー英単語さえなけりゃ」ってのは同意。
457774RR:2008/07/12(土) 16:42:54 ID:2KkjYkxZ
処分セールで、タイチのクロスオーバージャケット買おうと思ったが
2万以下はウンコとまで言われると、いくら俺がドMでもウンコ着て走りたくはないからなぁ。
まぁ自分で見てくるけど。
458774RR:2008/07/12(土) 17:14:35 ID:LSLQht+3
freefreeメッシュジャケットF2J-803の淫プレ。
最高気温31度の中ハヤブサで走り回ってきた。
下はアディダスのメッシュのナイロンスポーツTシャツ。

・外観、着心地など
ペラペラというわけではなく、適度に重みがあり思ったより安っぽくはないかも。
着た感じはまあ普通で動きやすい。
ただ、内側の生地が結構やわい感じで乱暴に扱っていると早く破れやほつれが出てきそう。
肩、背中、肘に薄いプロテクター有り、正直申し訳程度で期待は出来ない。

・走行中感じたこと
フルメッシュなのでさすがに風がいい具合に入ってくる。
メッシュが荒すぎず、細かすぎずなのでちょうどいい感じ。
止まると汗をかくけど、走り出すと汗が蒸発して気化熱でスーッと涼しくなって気持ちいい。

・総論
微妙な作りだが暑い夏を乗り切るジャケットとしては悪くない。
メッシュの荒さがちょうどよく、ちゃんと走って試して作ったのかなという感じ。
バイクから降りて歩くときは正直着てらんない。
一番あれなのは値段が高い。
たかがこれくらいの作りで2万半ばは高いがな。
459774RR:2008/07/12(土) 17:33:53 ID:8EZYIfjD
>>455
インカムは勘弁してやれよw
460774RR:2008/07/12(土) 17:34:44 ID:h/R7Rf17
>>457
自分はそのウンコを着てますが、何と比べてるかわかりませんがナイロンメッシュジャケとしては別に悪くないですよ。
461774RR:2008/07/12(土) 19:36:58 ID:/cQPPE/V
schottのジャケットってどんな感じですか?
南海部品で売っていたんで試着してみたらイエコンやベイツみたいな感じで
プロテクター内蔵で体にフィットする感じがよかったんですけど…
ちょいと値段が高めすぎですか?
462涙目体育教師:2008/07/12(土) 19:49:19 ID:jW74Dvx0
今日は暑かったね〜
ニュートロンのプラジャッケは走行中は快適ですた
463774RR:2008/07/12(土) 20:47:20 ID:ZJoE+Igo
>>461
高杉だと思う。
ブランド料上乗せされてそう
464774RR:2008/07/12(土) 21:00:24 ID:RDfbXy/E
ラフロのメッシュグローブ使ってるけど、
ほつれも無いしサイズもピッタリ。

3年使ってるけど今のところ問題なし。
465774RR:2008/07/12(土) 21:10:26 ID:Wx4rvtHe
HitAirのGX-2グローブは半年で布製のスソがほつれてきた。
皮部分は問題ない。殆ど毎日使ってるからしゃーないか。
フィット感と防護性能のバランスいいんで悪い印象は無い。
466774RR:2008/07/12(土) 22:32:55 ID:UM3KeY4T
俺のラフロ歴史
3シーズン鮭:袖のベルクロが2年で付かなくなった
グローブ:1年でなくした。着心地はその後買った製品に劣るが、こけた時に手を守ってくれた。
巻きつけタイプのオバパン:2年でベルクロ付近がボロボロになった
ブーツカバー:1回目の使用でベルクロが根元から千切れた。泣きながら縫い直した。
以来よさそうな製品を見つけてもラフロ製だと分かると購入を見送っている。まだハズレを
引いていない幸せな人々がラフロ街道を突き進んでくれるよう祈ります。
467774RR:2008/07/12(土) 22:41:28 ID:ED1ZbHnc
>>450
GWの縫製が良いって言うのは納得できんな。
ウェアじゃないんでスレ違いだが、俺のタンクポーチは縫い目が信じられない位曲がってるぞ。
468774RR:2008/07/12(土) 23:59:15 ID:6yPF43s1
シンプソンジャケのベルクロつまみ部が1ヶ月持たずに取れたのは驚いた。
裁縫がおかしかったのはその部分だけだったけど。
469774RR:2008/07/13(日) 01:30:33 ID:pAg9sR6y
つまりバイク用品の縫製は全体的に不安定な質と言うことだな
470774RR:2008/07/13(日) 01:36:16 ID:GdM0qL1x
値段が倍になってもいいから国内製造しろ。

できれば安く・・
471774RR:2008/07/13(日) 02:22:15 ID:lzdfMumX
ハロルズギアは高いけど国内生産。
ここ最近は買いたいと思う製品が無いけど
472774RR:2008/07/13(日) 02:48:32 ID:db/nZPtD
DEGNERのDC6SNJ-12持ってる人、どんな感じですか?
去年ラフロで見て気に入ったんですが、サイズがなくて断念。
質もよさそうなら取り寄せor通販で買っちゃおうと思ってます。
473774RR:2008/07/13(日) 08:14:02 ID:lkKh7pDF
オレのGWのジャケはホックがいきなり壊れた、というかオス型のほうが取れた。
メスにくっ付いて物はあるし、通販で買ったものなので修理も面倒そうなので自分で
縫いつけ直したわ。でも最近またGWのジャケットを買った。理由は、Made in China
じゃないからw。ベトナム人のシナ嫌いはガチw。オレのシナ、半島人嫌いもガチ。
474774RR:2008/07/13(日) 09:56:37 ID:ONI1xIgK
>>458
淫プレありがとございます。
昨日、自分もネットで注文しちゃいました。
セールで安かった(17,000台後半でした)ので
現物見ずにデザイン優先で購入を決めちゃったのですが、
そこそこな感じみたいなので安心しました。
475774RR:2008/07/13(日) 10:11:04 ID:oN55hCXl
ペアスロのナイロンジャケットも縫い目がぐにゃっとなってたよ。
SPIDIも良くない。糸がピョンピョン飛び出てる。
比較的安定してるのはモンベル。
476774RR:2008/07/13(日) 17:55:56 ID:/H0EEc+F
初の黒メッシュジャケで耐熱テスト@俺やったが、問題なさそうだ
背中のプロテクタのおかげで熱が直接背中に当たることがないせいかもしれんが…
477774RR:2008/07/13(日) 21:54:02 ID:kqDHMEhm
暑くてたまらんので初メッシュパンツを買おうかと物色中。
で、候補は以下の4本なんだけど実際使ってる人っている?

Greedy GNP-201、GNP-202
SPIDI NL5 TROUSERS
ホンダ 2wayプロテクトメッシュパンツ
478774RR:2008/07/13(日) 22:07:19 ID:JCem5q3O
正直ここでラフ路の文句いったけど、メッシュパンツやジャケ欲しくなってきた・・・
買おうかな・・・・
479774RR:2008/07/13(日) 22:17:16 ID:gCO+nHO5
ラフロのプロテクターつきメッシュインナージャケットが
いいなあと思ってるんですが、使ってる方いらっしゃいませんか?
480774RR:2008/07/13(日) 22:20:07 ID:gCO+nHO5
古いイエコンのメッシュジャケット(プロテクターもプロテクター用ポケットもなし)と
組み合わせこの夏を乗り切りたいと考えています
481774RR:2008/07/14(月) 00:09:04 ID:xpMKw3mp
>>477
ホンダ 2way使用中、スースーです。
482774RR:2008/07/14(月) 01:40:09 ID:aBGr5Uha
>>479
ラフロとかナップスとかタイチで売ってるから手にとって見たことあるけど、
止めた方がいいと思うよ。
ひとつ上のグレードで甲羅付きのを持ってるけど、こっちならお勧め。
483774RR:2008/07/14(月) 03:22:42 ID:pCKlXRbJ
何となく気になって自分のジャケがどこ製造か調べてみたら
クシタニ、HYOD、モンベルが中国、GWがベトナム、マックスフリッツが韓国
ペアスロとハロルズが国産、ベルスタッフがイタリア産だった。
ちなみによく使ってる順に並べてみた、中国マンセーか…
484774RR:2008/07/14(月) 04:12:21 ID:9RVYuqhg
こればかりは仕方が無いよな。
もはや日本製ならラッキーくらいに思うのが吉。
NIKEもLACOSTEもRALPHLAURENも東南アジア等の人件費安いところで作ってるくらいだしね・・・。
485774RR:2008/07/14(月) 06:28:17 ID:qlLfyN6K
》482
サンキユー
486477:2008/07/14(月) 08:42:06 ID:qCmmtCFN
>>481
ホンダ2wayはフルメッシュですか?
内腿が耐熱素材みたいだけど、効果はあるっぽい?
ドカに乗ってて股間が熱いんで、そこんとこが一番気になるっす。
487774RR:2008/07/14(月) 10:40:06 ID:JM3LKpcb
ホンダ乗りならエアクールジャケットも突撃して欲しいぜ

俺ヤマハ乗り、残念無念後を頼む。
488774RR:2008/07/14(月) 17:34:45 ID:JI7o/gav
20%offセールだったので思わず衝動買いした。
http://www.powerage.jp/fullmesh/pj_184.html

関東で32度の炎天下使ってみたインプレとしては

【○】
・シンプルなデザイン(主観)
・目の細かなメッシュだが、十分に通気して涼しい。
・ライン細めでパットが入ってるようには見えない。
・反面、メタボだとバレバレw

【×】
・肘部分のパットが腕を伸ばした時に浮いてしまって変。
・袖部分のマジックテープ意味なし。
・ポケットがキモチ浅い気がする。

20,790円→16,000円だったので購入。
489774RR:2008/07/14(月) 19:19:42 ID:qw2mPxan
やっぱり地味だなパワーエイジは。 
なんとかビギンズと同様にデザインの放棄じゃねーかと思ってしまうわ。
ポケットなんか気にするんだー、オレはほぼ使わないけど皆さん使うの?
490774RR:2008/07/14(月) 20:03:06 ID:HVazgh+M
ウエストバッグに入れちゃうからポケットは使わないなぁ
491774RR:2008/07/14(月) 20:15:41 ID:uEKEr9Cx
>デザインの放棄

むしろ派手系のウェアだろデザインが崩壊してるのはw
492774RR:2008/07/14(月) 20:17:51 ID:0/vh8xfM
ポケットなんて入れてもハンカチ程度だなぁ。
シルエットも悪くなるしコケた時に危なそう、つーかサイフとかジャマだから入れない。
基本はタンクバッグだな。
493774RR:2008/07/14(月) 20:18:47 ID:0/vh8xfM
崩壊と放棄は違うんじゃネ?
494774RR:2008/07/14(月) 20:24:41 ID:Pr6UqWf9
定番なデザインではあるな。ショットの641タイプ。
ライジャケだからといって、変わったデザインを求めない人もいるし、いいと思うけどね。
495774RR:2008/07/14(月) 20:42:10 ID:BHR207xs
うん、地味なのが好きな人にはいいと思う
待ち乗りでも浮かないし
496774RR:2008/07/14(月) 20:43:49 ID:IvOW/9Ah
>>488
シンプル故にパッドが目立つんだろね
497774RR:2008/07/14(月) 20:59:22 ID:rKYK2qT6
ショットのシングルライダース36がピッタリな俺に
ヒョウドウのSTJ003NのMサイズ着れる?
498774RR:2008/07/14(月) 21:15:31 ID:wJXGA0rw
http://webshop.rough-and-road.jp/webshop/pic1/C010100000099830.jpg

こういうデザインされるぐらいならデザイン放棄のほうがいい

まあラフロは地味なのも派手?なのもあるよね
499774RR:2008/07/14(月) 21:19:02 ID:qCmmtCFN
左腕のタブが長すぎて鬱陶しそうだね
500774RR:2008/07/14(月) 21:40:12 ID:u+BbdWRy
500get!
501774RR:2008/07/14(月) 21:54:15 ID:4Xz8hOAQ
バイクウェアって派手なのばっかだけどデザインはいまいちだね
同じ派手ならスカジャンみたいのならいいのに
502774RR:2008/07/14(月) 22:00:58 ID:6SO11ikf
プロテクターつきのジャケット探しています
ELFのEL-815ってどうなんでしょう?
もっといいのがあるっていう意見ありますか?
503774RR:2008/07/14(月) 22:08:04 ID:JSxRUd23
>>502
どれもいっしょだ好きに汁
504774RR:2008/07/14(月) 22:25:04 ID:PQgO43Kq
とりあえずクシタニのカントリージーンズ買ってみた&早速バイクで40km程走ってみた。
(メッシュじゃない方)
普通のジーンズ(コットン製)と違って風は通しませんが蒸し暑いと言う訳でもありません
でした。
(本日午後4時過ぎから5時半頃までの事です)
年間通じて使えそうです。
(街着兼用なら凄くいいかも)
最初の1本としてもお勧めできそう。(この後方向性が決まってから買い足しても使い道
があるから)
ついでにファクトパンツ2とハイウェストメッシュパンツ2との比較。
着脱のし易さ
カントリージーンズ>越えられない壁>メッシュパンツ>ファクトパンツ
期待できる防御力
ファクトパンツ>越えられない壁>メッシュパンツ>有るのか無いのかわからない微妙な壁>
カントリージーンズ

ファクトパンツ等の皮の厚さには敵いませんがそれでも皮の防御力は期待できそう。
とりあえず普段着としても使えそう。

と言った点で無難な一品だと思いました。
R系に行くにしろ何にしろ最初の1本としては優れていると思います。
アンダーメッシュパンツもメーカー問わず持っていると洗濯の心配が減ると思います。
(これまた手放せない一品)
505774RR:2008/07/14(月) 22:31:04 ID:ssKHvp56
>>488
ほぼ同意。胸ポケットは着た状態だと携帯が入らない(無理矢理入れようとすると破れそう)。
手首周りがフィットしているからマジックテープ調整は使わないw細身の俺としては腰辺りに
もう一回り調整する機能が欲しいところ。その他は概ね良好。
506774RR:2008/07/14(月) 22:40:48 ID:PoQxCxkj
>>504
いいのはわかるんだけど、値段がなぁ。。。
せめて3万切ってくれれば購入意欲も出るんだけど。
507774RR:2008/07/14(月) 23:06:12 ID:MYLJQcb3
>>504
いいのはわかるんだけど、色落ちがなぁ。。
撥水じゃなくてもいいから自然な色落ちになるタイプを出してくれないかな
508504:2008/07/14(月) 23:06:36 ID:PQgO43Kq
>>506
申し訳無いが税込み\31,000で買いました。旧モデルですが。
Kフォーム用のポケットが付いていない、後付けだと\8,000との事。
ちなみに36インチ以上のサイズもオーダー可能&長さも86cm以上オーダー可能
です。37&38インチが1万円upだったかな?
国内生産品なので特注可能だそうです。欲しい人は問い合わせてみるべし。
509774RR:2008/07/14(月) 23:37:18 ID:E0Z4+Hns
浜松の本店に行くと旧モデル安売りしてるよ。
太っちょだったので(178cm/0.1t)限定で出てた38インチの在庫を買った。
暫くして減量をはじめ9ヶ月で70kgまで落としたらブカブカで履けなくなりました。

今は国産のカントリージーンズも、今後はシナ製に移行していくそうな。
510774RR:2008/07/15(火) 00:34:23 ID:M3S0t/9T
胸ポケットに携帯は危険じゃないか?
511774RR:2008/07/15(火) 00:50:16 ID:MvvgorOR
ペースメーカー入ってる人は特にね
512774RR:2008/07/15(火) 00:55:57 ID:bW/ybr3x
バイク用品は自然の影響をモロに受ける過酷な条件下、デザイン、丈夫さ、機能性、運動性を確保するのは難しいし、
2〜3万で売ってるジャケットじゃ、ほとんど実現不可能かもしれんね。大体、ちゃんとケアしていても2年ぐらいでヘタってほつれが出てきたり、
防水を謳ってるものでも浸み込んでくるようになる。長年愛用・・・よりも消耗品と考えた方がいいね。
513774RR :2008/07/15(火) 01:06:30 ID:Abe/nbZ2
>>488
黒とカーキじゃかなり温度差ありそう
514774RR:2008/07/15(火) 01:11:59 ID:pTZwn7XX
アーリーライダースのポケット
ロックのキーケースに財布に携帯全部入ったよ
さすがに1ポケットに1個だけど4つあるから十分

このポケットでキツキツってなんで?
まぁもっと腹回りをタイトにしてほしかったのはマジだ
手首だけタイトにつくってもなぁ マジックテープマジいらねぇし
515774RR:2008/07/15(火) 09:15:13 ID:IjNGVaGq
>>498 これやたらとゴワつくし、デザインも見た通りだし、非常に重いしでイイとこなしの逸品ね。
516774RR:2008/07/15(火) 09:37:59 ID:RAbAheM/
そのラフロとヒョウドウのデザインってどっちも興味ない俺には同じに見える
517774RR:2008/07/15(火) 14:27:55 ID:GGdf0RL5
これからの時期、いくらメッシュでも汗かくんだけど
水分補給と休憩はこまめにしる!
汗出なくなったら、倒れるよ
服以外にヒヤロンみたいな小物類も活用すれ
今年はハチマキみたいなので、水吸わせて気化熱で体温下げるのあるけど
安いしオヌヌメ

昨日、都内走り回ってバイク降りたら倒れた
フジョシはシャツだけじゃないし、体温高くなったりするトキもあるから余計注意しる!

見てるかわかんないけど
助けてくれたDRZの人ありがとうございました
イエコンでピザ気味だったけど、カッコ良かったですよ
518774RR:2008/07/15(火) 14:31:41 ID:2TJWqOhj
最後の一行は余計だw
519774RR:2008/07/15(火) 14:34:15 ID:IjNGVaGq
イエコンピザはそれだけで全否定かよ・・・ オレはSPIDIにBMI21だから大丈夫だなw
520774RR:2008/07/15(火) 14:43:00 ID:GGdf0RL5
イエコンでピザだろうがカッコよかったんです!
すごく力強かったし、優しいし
a☆着てて、メタボ体型のウチのダンナの次くらいに
521774RR:2008/07/15(火) 14:45:10 ID:LyrPtmN1
だからイエコンでピザとか言う必要なかろうが?
522774RR:2008/07/15(火) 14:51:46 ID:235dgaeH
>>521
なんで?
べつに侮辱しているようには受け取れないけど。
523774RR:2008/07/15(火) 14:55:56 ID:hH4jHrAy
このスレでイエコンって言ったら、センスない奴の代名詞。
あとピザってのが蔑称だしw
524774RR:2008/07/15(火) 15:02:45 ID:LyrPtmN1
>>522
カッコ良かったとは言ってるが、
「イエコンでピザ気味だったけど」
けど、って前置きしてるやん
525774RR:2008/07/15(火) 15:37:01 ID:RAbAheM/
三角木馬に乗った王子様か…
526774RR:2008/07/15(火) 16:15:19 ID:CMFHIZXS
メーカー叩きはくだらんインプレとか要望とかのほうが読んでてためになる
いろんな客層があるだろうし
>保冷剤とかいいかもね季節的に
527774RR:2008/07/15(火) 16:21:22 ID:GGdf0RL5
イエコンとか書いたのは、そのままだとちょっと恥ずかしいので書きました
それにウェアのスレなので
悪気があったわけじゃないです
ピザ気味ってのは、すごく力強かったので、そうかな〜って
倒れた直後だったんで、観察したりする余裕なかったです
実際はイエコンじゃなかったかもしれません
黒と末期色は確かですが

日陰の休めるところまでおぶってくれて
氷とタオルと飲み物買ってきてくれたら、すぐ行ってしまったので

余計なこと書いて、すいませんでした
528774RR:2008/07/15(火) 16:23:31 ID:GZbqSnOn
いい人だな〜
おぶって飲み物まで買ってくれるとは

これがむさ苦しい男だったらまた違う結末なんだろうなw
529774RR:2008/07/15(火) 16:42:58 ID:235dgaeH
>>527
ま、気にするな。
おまいの言いたい事はわざわざ改めて説明聞くまでもなく理解できたけど
ここならでは脊髄な単語が含まれた事が先に目立ってしまって内容を曇ら
せてしまって、つっこまれただけだと思うよ。
530488:2008/07/15(火) 18:48:54 ID:oZBs/MMI
パワーエイジのジャケットは一見デザインを放棄したんじゃないかと思えるほどのシンプルさではありますが、
バイクを降りてもあまり浮かないデザインなので気に入ってます。

一方、イエローコーンやベイツ、シンプソンetc のようにロゴやらオトコっぽさを強調しすぎているものはバイクを降りてからがチト恥ずかしい…。
バイクからほとんど離れないような時ならこれでもいいと思うんですけど
何か目的があって移動手段としてバイクに乗るようなときなどはなるべく控えめなデザインの方が良いような気がします。

みなさんはバイク降りてもジャケットの看板背負って歩いてますか?
531774RR:2008/07/15(火) 19:14:06 ID:V7fvJvX7
イエローコーンに限らずメッシュのテキスタイルなんて全部一緒。
タイチやヒョードーやカドヤ、クシタニ辺りからパンチングレザーの上下で適当なのがあるし、それ着ておけば見た目的にもゴテゴテしてなくてタイト。
532774RR:2008/07/15(火) 19:18:46 ID:WO5pFRdF
でもKISSレーシングだけは別格だよな
533774RR:2008/07/15(火) 20:20:34 ID:swTGscYn
>>530
バイク降りたらまず脱げよ。
どんなデザインだろうが、夏に長袖ジャケット着てる事が変に見えるだろ。
冬だって、室内に入ればさっさと脱ぐ。
バイクウェアを、バイク降りた状態で考えることそのものがおかしい。
534774RR:2008/07/15(火) 20:32:02 ID:QgZDfule
夏は脱ぎますねえ。冬は夏物のジャケットに比べればマシなデザイン(革ジャン、コートタイプなど)のものが多いので着たまま
買い物とかしますけど。
535774RR:2008/07/15(火) 20:48:31 ID:LyrPtmN1
店の駐輪場に駐めて入って買い物してすぐ出る(その間数分程度)
なら脱がないよ。
536774RR:2008/07/15(火) 21:06:13 ID:BQ1t8OKR
オマエラちゃんとズボンも脱げよ
537774RR:2008/07/15(火) 21:20:45 ID:JcRj5Rkh
メットじゃあるまいしわざわざジャケット脱いで持ち歩くの?
そのほうがめんどい。
538774RR:2008/07/15(火) 21:22:28 ID:LyrPtmN1
まあまあ
>>533の考えも理解できるが、人に押しつけるのはいかんな
539774RR:2008/07/15(火) 21:28:05 ID:rBxcHmdJ
おまいら、夏のインナーって長袖? 半袖?
540774RR:2008/07/15(火) 21:30:07 ID:muGjLsZK
半そで
541774RR:2008/07/15(火) 21:42:04 ID:7YrJ8nL+
七分袖
542774RR:2008/07/15(火) 21:56:52 ID:dcexsjoR
>>539
クール素材の長袖。
543774RR:2008/07/15(火) 21:58:39 ID:MjLNsTMH
長袖にしないと腕に汗でジャケットが張り付かない?
544774RR:2008/07/15(火) 22:17:58 ID:lbqvfXGk
アイスタッチとか化繊の冷汗素材系のシャツって、汗かいて乾くとすぐ臭うよね。
着心地もいまいちだし・・・。やっぱ綿だな。
545533:2008/07/15(火) 22:34:25 ID:oZBs/MMI
夏に限定した話じゃないんですが、どうしてバイク用のアパレル製品ってこうもダサいんだろうか。パットのせい?乗車姿勢?

PUMAのバイク用品が見かけ倒しだという書き込みをよく見ますが、ハードにバイクに乗る人じゃない限り十分。
もっと一般のアパレルメーカーが進出してきてくれると選択肢が広がって良いんですけどね。

ノースフェースとかナイキとかのスポーツブランド系が無難なのかな。←妄想w




546774RR:2008/07/15(火) 22:39:17 ID:OyabX2DJ
>>545
ライダーの高齢化
バイク用アパレルメーカーのターゲット層
たまたま売れている製品
デザイナーは自由度の高い一般的な服飾系へ
547774RR:2008/07/15(火) 22:56:16 ID:qps5n/j+
>>533
冬はバイク降りてもそのまま防寒着として着てるだろ・・・
てか、バイク離れても違和感ない冬用バイクウェアって、このスレで一番切望されてる
奴じゃないか。
548774RR:2008/07/15(火) 23:02:37 ID:MvvgorOR
>>547
革ハーフコート系ならけっこう違和感無いんじゃない?
各社から出揃ってるじゃん、ベルスタのコピーみたいなのが。
549774RR:2008/07/15(火) 23:14:42 ID:qps5n/j+
>>548
そんなにでてたっけか?
自分、防水性能ほしいんで革は基本スルーするから見逃してるだけの気はするが。
550539:2008/07/15(火) 23:18:05 ID:rBxcHmdJ
お答えdクスです。

そうなんだよね。
半袖が良いんだけど、ジャケットが張り付くんだよね。

霊感系って汗吸い取るけど、吸い取るだけ吸い取ってそのままだし…
551774RR:2008/07/15(火) 23:20:11 ID:78e95fxN
22年間バイク乗って来て
今年はじめてナイロンジャケット買っちゃった
弐黒堂のゴテゴテのやつかっこよかったんだもん。
552774RR:2008/07/15(火) 23:21:13 ID:OyabX2DJ
一着でどうにかしようとするから視野が狭くなってるんじゃないかと。
常に防水である必要無いんだし。
長距離ツーリングで一日着てるんだったら機能重視で見た目は捨てた方が幸せ。
553774RR:2008/07/15(火) 23:27:50 ID:4SDzbPqu
質問なんですが、
クシタニのカントリージーンズとPOWERAGEのゴアジーンズでは
防水はどちらの方が良いのでしょうか。

カントリージーンズは縫い目から水が染みそうですが・・・?
554774RR:2008/07/16(水) 00:04:26 ID:6AKcMjHA
カントリージーンズは防水じゃないよ。
撥水加工してあるけど雨の中走れば中までビショビショさあ。
まあ洗えるレザーだから気にしないで2時間ほど高速走っちゃった時の話だけど。
555774RR:2008/07/16(水) 00:12:04 ID:GRSAFEvd
>>552
見た目もほしいっていうバイク着、逆に日常使いの街乗りだからこそ防水、撥水が
ほしくならない?雨具を持ち歩くのは面倒くさいし。予期せぬ雨ってあるからねぇ。

ツーリング時のときは防水撥水ほしいわけで。

つうわけで、傘を持てないシチュで着られるバイク着に防水撥水を求めないのって
かなり大きな割り切りだと思うんだよね。割り切れなくても当たり前ってぐらいの。
556774RR:2008/07/16(水) 00:24:55 ID:6AKcMjHA
>>555
まあそんなに気張ること無いんじゃない?
バイクならカッパくらい持ち運べるだろ。
突然のスコールとかならあきらめるさw
だいたいレザーなら基本的に防水撥水無いんだし。
557774RR:2008/07/16(水) 00:28:04 ID:AyCv6BpS
もうこのスレ単なる無限ループでしかないなw

今日千葉テレビでやってる週間バイクTVに例のGWのモデルの娘出てた。
免許取り立てって感じで上手くはなかったが一応普通二輪免許は持ってるっぽい。
558774RR:2008/07/16(水) 00:29:59 ID:wr8IEvUe
>>557
あのかわいこちゃんか(゚∀゚)
559774RR:2008/07/16(水) 00:31:26 ID:VsQNblvr
>>554
ゴアジーンズにします。印プレありがと
560774RR:2008/07/16(水) 00:31:42 ID:Rn3u9Psn
ゴアテックスジーンズというのも外側のデニムはびしょ濡れになるんだろ?
561774RR:2008/07/16(水) 00:37:32 ID:aiMMMmET
>>560
それがならない。
でも、防水のためにファスナー裏も袋状になってるため、
ジーンズ全部下ろさなきゃ小便が出来ない。
562774RR:2008/07/16(水) 00:41:17 ID:CZ2kVl6A
>>557
うぴょろ
563774RR:2008/07/16(水) 00:46:09 ID:7JP3jMll
>無限ループ
よくいるよね水差すのが好きな人ってしかもモデルの娘の宣伝か?w

ゴアジーンズは軽くて防水で蒸れにくい
カントリーは適度な重さがあって撥水だけどグリップがしやすい
564774RR:2008/07/16(水) 00:52:28 ID:dl+fgA5R
>>563
大木美欧ちゃんだろう。
かわいい・・ちょっとGWのカタログだと見ようによって新垣結衣にも見える。

ところでメッシュパンツってどうですか??
昼間いいとしてツーリングが押して夜とかになったら結構寒そう。
565774RR:2008/07/16(水) 01:04:55 ID:LR4m1AnR
まずSSに乗りなはれ。
語るのはそれからだ。
566774RR:2008/07/16(水) 01:27:04 ID:XsKwpymV
レザーもモノによると思うけど?
ツナギみたいにパンチング加工されてるのはダメだよね当然
あとオイル仕上げ?晴れ純正のはダメだった
残りのテキスタイルとレーシーなのは小雨程度なら余裕
これにニクワックスでもすれば、かなりの雨までもつと思うな〜
バイクの種類によっても違うとは思うけど、ちなみにうちはSS
567774RR:2008/07/16(水) 02:20:04 ID:GRSAFEvd
>>556
それなら逆に、バイクウェアじゃなくていいような。

しかし、切り口的には結構あたらしいな。今までほとんどが
「機能と見た目の両立は無理」->「だから見た目はあきらめろ」
だったのに、
「機能と見た目の両立は無理」->「だから機能はあきらめろ」
と来たか。
568774RR:2008/07/16(水) 02:42:06 ID:sna6yG9k
遂にメッシュジャケットデビュー。
あまりの涼しさにビビったw 高原(標高700米)走ったら寒さで震えた。
今まで何年間も革ジャン着てたのがバカみたい。もっと早く買っときゃよかった。
こりゃええわ。
569774RR:2008/07/16(水) 02:53:26 ID:Rn3u9Psn
>>567
究極のウェアが誕生するまではカッパを用意しとけばいい。
街乗り用ならバタつきとか安全性には目を瞑ってアウトドアウェアでも着てよう。
570774RR:2008/07/16(水) 03:49:09 ID:0HQItkY/
雨が降ったら脱ぐという逆転の発想もある
571774RR:2008/07/16(水) 05:51:45 ID:idYO7MZt
安くて強度がそこそこあるメッシュジャケットありませんか?
5kくらいが目安なんですけど、お金は妥協して1万円台でも我慢します。
お金はないけど事故ってからじゃ遅いもんねぇ。
572774RR:2008/07/16(水) 06:00:39 ID:3CSOGXac
>>571
お前のそこそこがどの程度なのかが分からんけど、
5kくらいじゃインナーしか買えないだろ?
573774RR:2008/07/16(水) 06:19:44 ID:Xq8Pw1Jq
>>571

ヤフオクなら5千円台からメッシュジャケットあるぞ。数回しか着てないようなのとか。
574774RR:2008/07/16(水) 07:38:05 ID:TrYgt8NS
>>571 一万円しか出せないよーな奴は他の装備は大丈夫なのか?
メットも含め10万程度は装備類に予算を取っておけよ。
575774RR:2008/07/16(水) 07:40:03 ID:TrYgt8NS
メット3万、ブーツ2万、グローブ1万、革パン3万・・・ジャケットはギリギリで1万かぁ?
バギーのメシュジャケがオススメかな。
576774RR:2008/07/16(水) 07:47:02 ID:PM7tuqIf
メット3万5千円、靴6千円、グローブ1万2千円、ジャケット2万、ニーシン5千円
フリーターな俺でも頑張ってこの装備です
コミネのフルアーマードメッシュジャケット欲しいなぁ
多少は涼しいんだろうか?
577774RR:2008/07/16(水) 07:56:51 ID:xzvFLyRP
コミネのフルアーマードメッシュジャケットはゴテゴテ感が強すぎて着るのに勇気がいるので
俺はプロテクトヘビーメッシュジャケット着ているよ。
578774RR:2008/07/16(水) 08:30:01 ID:0HQItkY/
フルアーマードメッシュジャケットって
赤いバンダナとサングラスと指先の無い革グローブを愛する人に似合いそう
579774RR:2008/07/16(水) 10:08:14 ID:CEQtMJJM
タイチのRSJ235(シルバー)を買ったんだが
結構ゴツイのね、あと色が微妙だな黒一色にすれば良かったよ。
580774RR:2008/07/16(水) 10:21:31 ID:J6xjZRoV
>>569
万能とは無能なり
って言葉があってだな・・・

581774RR:2008/07/16(水) 10:41:13 ID:H06sIk70
スレ違いかもしれんが、国立2りんかんパーツオフ。
パワーエイジのメッシュジャケットが6000円くらいで売ってた。
その他greedyやホンダのやつとか、とにかく破格。
ボンビーライダーとりあえず見て来い。

〜2007年モデルだけどな。
582774RR:2008/07/16(水) 10:58:29 ID:7jTlBSC/
メッシュジャケは春頃の去年の売れ残りや秋冬頃のセール品を安く買うのがいいよ
バイクウェアのデザインで流行りもなにも無いし等しくダサいことに変りは無いから。

まさかバイクウェアを格好良い&オシャレのつもりで着てるヤツがいるのか?
毎回ループになるがそこが疑問。
こういう機能品にオシャレで格好良いなんてファッション性を求める
そいつのセンス自体が終わってる。
583774RR:2008/07/16(水) 11:10:17 ID:acKgcEIT
別にいいじゃん
584774RR:2008/07/16(水) 11:10:30 ID:I9Nhu0YZ
と、キモオタが申しております
 
軍隊の防護服でさえ、それなりにカッコイイ作りなのに。
585774RR:2008/07/16(水) 11:11:55 ID:I9Nhu0YZ
間にレス入れられた…
586774RR:2008/07/16(水) 11:14:01 ID:7jTlBSC/
>>584
なんか凄いのがきたw
軍隊の防護服って格好いいの?まじで?すごいね^^

お前がキモくなくて誰がキモいんだ?www
587774RR:2008/07/16(水) 11:36:09 ID:26MDto5d
センスは人それぞれだから言っても仕方ないだろう
588774RR:2008/07/16(水) 12:00:08 ID:acKgcEIT
仲良くやろうぜ
589774RR:2008/07/16(水) 12:00:33 ID:hHmTMr77
>>587
そのセンスにどうこう言う奴らのスレだからな。
軍隊の防護服とか言ってる時点でデザインなんか分かってなくて
バイクウェアの原色バリバリの色合いに抵抗感があるだけだろ。

>>557
実は大型免許持ってるんだよw
普段アメリカン乗ってるからライテクと無縁なだけ。
590774RR:2008/07/16(水) 12:15:23 ID:H06sIk70
多くの女性意見として「バイク乗りはダサい」と思われてしまっているのも事実。
591774RR:2008/07/16(水) 12:40:38 ID:CEQtMJJM
ホンダのTT-1ジャケット がシンプルで良さげに見えるが
涼しいんだろうか?
592774RR:2008/07/16(水) 12:51:58 ID:NAsCD4rQ
ホンダはウィングマークを無くして
レオスブランドで売ってくれれば
ヤマハ海苔のオイラでも着るのに
抵抗ないんだけどな…
593774RR:2008/07/16(水) 12:52:46 ID:hYyunYQ1
>>591
メッシュじゃないから今の時期は暑くて着れないんじゃない?
春秋用という感じで、北海道を除く日本ではコストパフォーマンス悪そう・・・
安いことは安いけども
594774RR:2008/07/16(水) 12:57:57 ID:1qICi3cB
>>590
別になんの関わりの無い他人の多くの女性にカッコ悪いと思われてもどうでも良いだろ、
自意識過剰で俺達カッコイイな〜なんて思いがならバイク乗ってるわけじゃないしwwwwwww
俺の場合は既婚だしキャバ嬢にモテれば嬉しいだけだし普段は着ないしいいんじゃねえwwwwwwww
595774RR:2008/07/16(水) 13:10:45 ID:EnShtcsH
>>594

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
596774RR:2008/07/16(水) 13:34:20 ID:7JP3jMll
やっぱり少しカコワルイと思ってるんだなw
それなりに仲良くしようぜ
597774RR:2008/07/16(水) 14:39:26 ID:dN29dLCI
バイクウェアのデザインに無頓着なやつは、普段着でも無頓着なやつが多い気はするな
598774RR:2008/07/16(水) 14:42:58 ID:CEQtMJJM
>>593
やっぱり暑いかなぁ。
タイチのが色が微妙なんで、もう1着安いのを買おう
かと思ったんだが。
599774RR :2008/07/16(水) 15:02:00 ID:bF47zP19
>>597
オシャレに気を遣うには服にもある程度投資しなきゃいけないわけで
バイクウェアでも同様。やっぱ金かけないとそれなりの格好にはならん
ここの住人はそこでバイクに投資しちゃうから値段の安い服にズルズル
600774RR:2008/07/16(水) 15:09:02 ID:5p6lR6io
お互いにダサいキモいって言い合って、最高にキモいスレだなここw
601774RR:2008/07/16(水) 15:14:02 ID:CEQtMJJM
まぁ、バイク用のウェアで自分のツボにはまるのを
探すのはなかなか難しいね。
602774RR:2008/07/16(水) 16:29:58 ID:U+oQEUGh
レインウェアはここでおk?

アメリカンぽいNKからSSに乗り換えたのを機会にレインウェアも買い替えようと思います。
GWのコンパクトレインスーツ、もしくはRSタイチのドライマスター(ドライマスターXも含む)
辺りで考えてますが、通勤には殆ど乗らず、週末メインならどちらがオヌヌメでしょうか。

603774RR:2008/07/16(水) 16:53:49 ID:EDyzIccs
SSならとーぜんちっちゃい方でしょ。 でも本当は小さいヤツと高くていいヤツの二種類を
使い分けるのが良いのは言う迄もない。
ちなみにオレはラフロの裏地なしコンパクトレインスーツとヤマハのクル*4レインスーツを
使っています。そろそろゴアのレインスーツが欲しい今日この頃。
604774RR:2008/07/16(水) 17:08:40 ID:TlOtIFF/
「安全に気を使う」
ってこと自体がおしゃれじゃなくなる要因の一つだからなあ。
605774RR:2008/07/16(水) 17:15:29 ID:hYyunYQ1
いま、セールの時に注文した↓が届いた
着てみたけど、当たり前だが暑すぎて一分保たないw
インナーのみで着れるらしいけど、脱着がめんどくさそう・・・
腕のパッドは予想よりも頑丈だけど、背中のは存在してるのかどうか不安になるほど薄い
まぁ、今の時期にレビューする品物ではなかったなw
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000309350
606774RR:2008/07/16(水) 18:26:17 ID:4ox/sCAd
>>599
けど、バイクウェアで高い奴って、一着で済ますくらいのひたすら高機能で
昔のスキーウェアみたいな、ミドル丈でウエスト絞る奴ってイメージがあるわ。
607774RR:2008/07/16(水) 18:49:24 ID:YPmOXWlE
>>606
VANSONもナイロンのライジャケ出してるんだけど、それは高くて丈が短いよ。
バイク用品系のネット通販では取り扱いすらしてないから知名度低いけど。
RSタイチ直営店で扱ってるから手に取って見たことあるんだけど、
各部プロテクターはしっかりしてるし、良く出来た普通のライジャケでした。
schottのメッシュよりずっとカッコよかった・・・ような記憶がある。

夏用メッシュで3.5万ぐらいからだったかな?
608774RR:2008/07/16(水) 19:02:24 ID:oVnyw3me
DAINESE、SPIDI、ALPINESTARSが好きなんだが
基本ショート丈だよ。ミドルは冬物ではある。
609774RR:2008/07/16(水) 19:34:39 ID:/IN5T49V
>>607
vent-maxとかいうやつだな。実物見たことないんだけど
骸骨絵じゃないやつはよさげだね。
610774RR:2008/07/16(水) 19:41:38 ID:H06sIk70
オサレとダサの境界線は何なんだろうか。
よくわかんなくなってきた…。

個人的には夏用無いけどドーバークラブの革ジャンは他と違ってオサレな希ガスるんだが。

どうかね。
611774RR:2008/07/16(水) 20:43:23 ID:vaFmKrkC
ライディングジャケットを着れるのはライダーだけ

だからいいのさ〜
612774RR :2008/07/16(水) 21:25:10 ID:bF47zP19
巨匠フィリップスタルク氏がこのまえ自宅紹介の番組で
ダイネーゼのスイングトップ着てた
613774RR:2008/07/16(水) 21:59:37 ID:FMKok2NT
スタルクってメガネフレームもデザインしてた人?
614774RR:2008/07/16(水) 22:02:38 ID:0HQItkY/
スイングスイングスイングスイング ヘイ!三木
615774RR:2008/07/16(水) 22:07:40 ID:cPfXpzzN
浅草から見える金色のうんこがスタルクの作品。
銀色の単気筒のバイクをデザインしたこともあったはず。
イス、レモン絞り、歯ブラシ、店舗デザイン、、、デザイン界の巨匠。
616774RR:2008/07/16(水) 22:24:41 ID:XsKwpymV
上下同じメーカーでジャケとパンツがジッパーで繋がるのっていいよね
冬場は防寒になるし、身体にフィットするし
ツナギ出してるメーカーだけなのかな?
タイチとa☆はあるよね
a☆だとパンツに繋がない時は、そこに専用スポイラー付けられる
スポイラーに意味があるかは謎だけど
617774RR:2008/07/16(水) 22:32:26 ID:k20ZTIWy
なんかもう本当にカワイソウだよね
ダサい事を服のせいにする奴って
618774RR:2008/07/16(水) 23:07:59 ID:+kI7K9G8
長文になってしまったが、良かったら読んでくれ。

>>599
金掛けるんだったら、自分のセンスに合うヤツが欲しいわけじゃん。
当然安全性(機能性)があった上でね。
で、機能性を求めるとイエコンやらシンプソンやらの派手系か、GWのオッサン系になっちゃうし、
デザインを求めると安全性やら機能性やら度外視、あるいは割り切ってしまう。
多分若い人は、俺を含め安全性や機能性は割り切ってしまうんじゃないかな。

>>604
安全に気を使う=おしゃれじゃない のはちょっと違うんじゃないかな。
現状、安全に気を使おうとすると、
おしゃれじゃないデザインのウェアしかないって事じゃないかな?

例えば、リフレクターを付けるにしても、
背中に一本あるとかじゃなくて、
トライバルのラインを型取ったりとかさ。
619774RR:2008/07/16(水) 23:08:39 ID:PM7tuqIf
カッコイイ人がどんなライジャケ着てもかっこいいんだよ

いい歳したオサーンが派手なライジャケだと…

走ってたらカコイイけどね
620774RR:2008/07/16(水) 23:13:44 ID:AyCv6BpS
>>618
おまいさんみたいなのには革ジャンが無難じゃね?
ってもこれもピンから桐まであるけどなw
621774RR:2008/07/16(水) 23:20:23 ID:t5q+T2Rd
オサレてのはセンスだしな
なんの変哲もないジャケットでも小物や合わせ方によってかっこよく見える
そのへんの感覚は一朝一夕で身につくものじゃないから
脱ヲタはブランドから入る
ブランドは一定レベルをクリアしてるからね
622774RR:2008/07/16(水) 23:30:47 ID:AyCv6BpS
ここでいうブランドとはイエコンのことですね。
はい、わかります
623774RR:2008/07/16(水) 23:37:40 ID:t5q+T2Rd
あとオッサンオバサン=ダサイだからな
おまいらだって韓流にはまるおばはんをダサイと思うだろ
バイクも今やオッサンの乗り物だからどうしても専用品はダサイというイメージが付く
624774RR:2008/07/16(水) 23:40:32 ID:rx33o85t
イエコン…、カッコいいと思うけどな
最近はベイツのほうが好きだけど…
そんなオイラは40歳の中免ライダー

メット被って、イエコンジャケットに身を
包み、バイクにまたがり、気分は勝手に
「カッコイイ」と思っている自己陶酔…w

でも信号待ちでふとショーウインドウに映る
自分の姿を見て「あっ…全然カッコよくね…orz」

それでもいいのさ、そんなオイラは40歳の中免ライダー
625774RR:2008/07/16(水) 23:44:21 ID:deblFIQc
イエコンだろうが何だろうが着るやつが着ればカッコイイのさ。
脊髄反射でダサイ連発するやつはまず100%自分の事がわかってない。
鏡で己の顔と体型見てみろよと。
ウェアをどうこう言う前の問題っつー事に気付いていない。
626774RR:2008/07/16(水) 23:45:06 ID:GMYlgzHs
GWのマルチユースジャケット GSM 12810って
出先で着て歩ける?
627774RR:2008/07/16(水) 23:47:15 ID:I9Nhu0YZ
ふつうの服1サイズおおきいの買って
下にプロテクターいれればいいだけだな
628774RR:2008/07/16(水) 23:47:53 ID:hHmTMr77
なんかもうどうでもいいや。
背が高くてスマートな奴が着たらなんでもカッコ良く見えるし。
誰もが見てカッコイイジャケットなんていう、ありもしないものをあーだこーだ言い合うのも飽きた。
629774RR :2008/07/16(水) 23:48:23 ID:bF47zP19
>>618
イエコン,シンプソン,GWの機能性ってパッドとか通気性とかかな?
たとえば夏ならなかにベストタイプのプロテクター着て上に
配色がオサレなヨーロッパのアウトドアメーカー着たり
見せない収納術的な考えはどうよ。

>>621 セレクトショップが無難(←無難じゃオシャレはだめなんだけど)ブランド選びをしくじったら即死だしな

>>カッコイイ人がどんなライジャケ着てもかっこいいんだよ
>>イエコンだろうが何だろうが着るやつが着ればカッコイイのさ
それはないわ あーこのひとイエコンをチョイスするセンスなんだーって
薄い目で見るわ
630624:2008/07/16(水) 23:49:28 ID:rx33o85t
身長180のオイラが250のロードバイクにまたがると
明らかにバランス悪いんだよね
だからどんな「おしゃれな」あるいは「カッコイイ」ジャケット
着ても、たぶん傍から見れば、自分が勘違いしているように
カッコ良くは見えてはいないはず…w
でもバイクって趣味の乗り物だから、自分が良ければいいかなと
思ってるな…
40でもイエコン着て、勘違いしても、他人に迷惑(たぶん)かけてないと
思うし。
自分が満足できればいいじゃな〜い

そんなオイラは40歳の中免ライダー…くどくてスマン
631774RR:2008/07/16(水) 23:54:26 ID:acKgcEIT
中免ライダー・・・中年ライダーに見えた。。。
632624:2008/07/16(水) 23:54:57 ID:rx33o85t
orz
633774RR:2008/07/16(水) 23:59:49 ID:t5q+T2Rd
イエコンは着てる奴が痛いからダサく見えるってのもあるがな
かっこいい、かっこわるいてのはわりと曖昧で
キモヲタや犯罪者が身につけているものはキモく忌避すべきものになる

まあそのへんを見抜くのが「センス」さ


634774RR:2008/07/17(木) 00:02:05 ID:G9qf9ZlS
とか言って
一度くらいイエコン着てみたいと思ってたりする奴多そう
635774RR:2008/07/17(木) 00:04:26 ID:AyCv6BpS
正直に言おう
イエコンは別にダサいともかっこいいとも思っていない。
ただなんとなく調子にのってみんなに合わせて叩いてただけだw
いまは反芻している。
636774RR:2008/07/17(木) 00:12:19 ID:huIzwj2r
ここではイエコンダサイって逝ってれば取りあえず安心だからなw
637774RR:2008/07/17(木) 00:16:32 ID:4mXSWlGU
買うまでもないがな…イエコン
638774RR:2008/07/17(木) 00:17:07 ID:8qRYfOE/
neutron のチタニウムとプラスチック
どっちにしようか悩み中
639774RR:2008/07/17(木) 00:24:37 ID:NyF4KUih
>>618
>安全に気を使う=おしゃれじゃない のはちょっと違うんじゃないかな

安全に気を配らない危なっかしさってのが粋につながる面ってのもあるから。
逆に、街乗りにプロテキタが入ってるのが見えるウェア着たりすると、気合はいりすぎって目で
見られるてしまうし。

正直、戦って打ち消さないといけないオサレ心だとは思うが。
640774RR:2008/07/17(木) 00:40:26 ID:7JLjn17e
おしゃれにバイクに乗るってのも、考えてみると気持ち悪いなw
そういう乗り物じゃないと思っていたが、最近はおしゃれな乗り物になってきたのかw
641774RR:2008/07/17(木) 00:52:37 ID:aDMzFZhD
>>629 >>633
お前らのブサイクな顔が浮かんでくる。
ウェアの前に自分のブサイクな容姿は無視かよwww
642774RR:2008/07/17(木) 00:57:05 ID:w+gxZYG8
ハーレーも一部ではスイーツな乗り物らしいですよ
643618:2008/07/17(木) 00:57:53 ID:NRX9H9pa
イエコンやシンプソンやGWが好きな人は好きなんでしょ?
どこに行っても大量に置いてあるって事は、
それだけ買ってる人がいるって事なんだろうし、
好きな物を着ればいいと思うよ。
ただ俺はダサいって思うだけで。

>>629
その考え方はアリ。
胸パッドも付いてウマーかもね。

>>639
>安全に気を配らない危なっかしさってのが粋につながる面ってのもあるから。
>逆に、街乗りにプロテキタが入ってるのが見えるウェア着たりすると、
>気合はいりすぎって目で見られるてしまうし。

それを粋に感じる人もいるだろうが、俺はそうは思わない。
ツーだろうが街だろうが、関係ないと思ってる。
バイク乗りだからバイクでは死なないようにしたい。
644774RR:2008/07/17(木) 01:03:07 ID:o/ZieCso
なんか引き寄せの法則とかいうのがあって
事故の事ばっかり心配してる奴は事故にあうんだとさ
つまりもしもの事を考えてウエアに思い切りカネかけてる奴ほど
事故りやすいってことだな
645774RR:2008/07/17(木) 01:04:52 ID:huIzwj2r
ライジャケ着てないヤツって「こいつライジャケも買えないのか」としか思えない。
646774RR:2008/07/17(木) 01:10:31 ID:dyJYb8UX
>>644
と言う事SSでもしまむらTシャツ+短パンに100均サンダルに作業着屋のドカヘルなら事故率かなり減るんだな・・・
転んだら痛そうだな・・・転ばなくても太股は低温やけど(ry
647774RR:2008/07/17(木) 01:12:11 ID:o/ZieCso
>>646
>転んだら痛そうだな・・・
ダウト。
そう考えてしまう=事故に遭うってことだよ。
648774RR:2008/07/17(木) 01:32:08 ID:Yh0x4qcY
>>644
どの程度の信憑性のある説なんだろうか?

昔、「俺が事故るわけねーだろ?んな下手くそどもと一緒にすんなよwww」と
思ってて、車で居眠り事故起こして、あやうく殺人を犯しそうになった経験があるが。

まあそれ以後、ものっそい慎重な運転をするようになって、車もバイクも無事故無違反で
15年位たったけど。
649774RR:2008/07/17(木) 01:32:45 ID:sRIykdYZ
学生ならともかく社会人である程度おっさんなら
それなりの地位にもついているだろう。
事故って怪我で仕事休むなんてそうそう出来ない。
そういう意味で安全に気を配ることはおかしいことか?
650774RR:2008/07/17(木) 01:48:35 ID:NM8SIHHF
上半身はプロテクター入りのライディング・ジャケットなのに、下半身はジーンズってのは分からん。画竜点睛を欠くって感じ。
ライディング用のジーンズもあるけど、ニーシンガード無きゃ意味ない。立ちゴケでも膝を打つこと多いのに。
651774RR:2008/07/17(木) 01:49:52 ID:dyJYb8UX
>>650
ジーンズの下にニーシン付けてるんじゃねえ
652774RR:2008/07/17(木) 01:50:02 ID:oHQVxftT
安全に気を配る事がダサいライジャケを着ることになるわけではあるまい
センスの無い人間の価値観に洗脳されてはいけない
653774RR:2008/07/17(木) 02:04:23 ID:zEQqDzk2
>>644
俺、いつも事故の心配してるけど無事故だよ。
そんなアホな法則を真に受けるくらいなら、
万が一に備える方がよっぽど良いと思うけどな。

あ、お前さんが備えてないって言ってるワケじゃないからね。


>>652
そもそもダサいとかダサくないって発想自体がセンス無い気がする。
654774RR:2008/07/17(木) 02:06:02 ID:NM8SIHHF
>>651
そうかな?
もっこりしてないけど。
655774RR:2008/07/17(木) 02:06:09 ID:NyF4KUih
>>644
それ、事故の心配をするようになっちまった時点で、ウェアやらメットやらに金かけて
「もし事故っても、ある程度なら大丈夫」
って暗示かけて事故運を払うようにしないと駄目って話しにもなるような。
656774RR:2008/07/17(木) 03:03:48 ID:mqUuWd7l
バイクウェアぽくプロテクターガチガチでごつく見えなくて、
変な文字が大量に入ってたりしないおとなしめのお勧めのメッシュって何がありますか?
657774RR:2008/07/17(木) 03:07:06 ID:O3Iwp7jm
>>656
お勧めというか俺もついさっき注文したばっかなんだけど、ラフロのライディングメッシュジャケットとかどう?
まだ届いてないからお勧めもクソもないんだが、デザインはかなりシンプル
YAMAHAのスタンダードメッシュも似たような感じだった
658774RR:2008/07/17(木) 05:38:46 ID:OSchKUiV
>>656
クシタニじゃ駄目なのか?
こういうのとか
ttp://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k2116.html
または
ttp://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k2124.html
とか或いは
ttp://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/ex2258.html
とか、落ち着いてていいと思うんだけどなあ。
659774RR:2008/07/17(木) 06:40:09 ID:ECVFe7Qp
>>656

こういうのとか
ttp://www.freeman-joyus.com/htmls/goldwin/wear/08ss/gsm12808.html

こういうのとか
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/windjammers/a/10098745/

「↑が軽装すぎて不安だ」ってんなら、こういうのはどう?
ttp://item.rakuten.co.jp/mch/10007495/
660774RR:2008/07/17(木) 09:00:20 ID:O/k8xjGq
お洒落さんは大変だなぁ。俺は無頓着なので見た目より値段、サイズ、プロテクター重視。
インナーはユニクロ、しまむらだしね。
661774RR:2008/07/17(木) 09:40:04 ID:qalxc989
お洒落さんだって常識的に考えて値段とサイズは重視すると思うんですけど・・・
662774RR:2008/07/17(木) 10:19:31 ID:fg1XrbJA
オサレにバイク乗ったっていいじゃないか。
安全とオサレは相反するものじゃないと思うが。

そんなこと決め付けることこそがダサい。
663774RR:2008/07/17(木) 10:28:11 ID:ONFaIgGE
664774RR:2008/07/17(木) 10:30:44 ID:356XMnRT
冬はどうにでもなるが、夏はキツい。
大型の時は当然フル装備だが原二で比較的長距離移動した後、誰かと合流して遊んだりする時は悩むぜ。日焼防止に長袖必須だがメッシュジャケ以外選択肢がない。
ジャケット脱いでもしまう場所ないし。



書いてて気付いた
コンパクトだし長袖シャツでいいじゃんorz
665774RR:2008/07/17(木) 10:39:58 ID:3WaJPq6o
>>644
無保険で乗れよ。
666774RR:2008/07/17(木) 10:51:01 ID:mqUuWd7l
>>657>>658>>659
ありがとう、結構シンプルでよさそうなのありますね。
667774RR:2008/07/17(木) 12:04:31 ID:uijWysNS
ナイロンメッシュJAC初めて買った。
おれはいいwマジで走ってると寒い位だ。
いままで皮ジャンだったのは正気の沙汰じゃないってことがわかったよ。
でもグローブがハンマーグローブのロングなんだよね。
こっちのが暑い。もう一個はイエローコーンのロングだし。
夏用に一個買ったほうがいいねこれは。
668774RR:2008/07/17(木) 12:45:21 ID:fg1XrbJA
パワーエイジのメッシュグローブ買った。
手のひら部分がメッシュ。スースーしてキモチエエ。。


コレ(*´д`*)ハァハァ
http://www.e-seed.co.jp/p/070131115/
669774RR:2008/07/17(木) 13:25:52 ID:FCM2fpCK
個人的にプロテクション機能重視だからイマイチだな
涼しいんだろうが
670774RR:2008/07/17(木) 14:22:51 ID:2mg7t3iE
>>668

>手のひら部分がメッシュ。スースーしてキモチエエ

甲側がメッシュの間違いか?と思いHP確認してみたがマジで手の平だった・・・
コケた時真っ先に地面と接触する側がメッシュだなんて、ちょっと怖すぎて買えないよ。
671774RR:2008/07/17(木) 14:39:28 ID:vcueAkC0
歩いてて転ぶわけじゃねーんだからw
672774RR:2008/07/17(木) 14:53:18 ID:ONFaIgGE
673602:2008/07/17(木) 15:19:37 ID:V3uHqqq8
>>603
レス遅くなってスマソ。
確かにSSって積載性に限界あるからコンパクトであるというのも一つの性能ですね。
使用頻度もそれほど高くないし、GWのコンパクトレインスーツをポチろうと思います。
思えば昔試着もせずに買った南海のカッパは2、3回で染みてくるは、生地が変色するは、バタつくはで最悪だったw
674774RR:2008/07/17(木) 17:34:28 ID:3WaJPq6o
安かったんで、アンダーアーマーのコールドギアを買ってきた。

早く寒くなれ。


675774RR:2008/07/17(木) 18:49:03 ID:iGxLboR6
人生初のバイクジャケットに FREE・FREEメッシュF2J-804 購入
ウレシガリーなので着て帰ると・・・めちゃくちゃ暑いやないか!
TSサラサラカサカサと思ってのに・・・TSもクール物がいいの?オススメある?

676774RR:2008/07/17(木) 19:03:02 ID:ezb9n5gd
>>650
上半身は障害が残ったり死んだりする可能性がある。
下半身をぶつけても死んだりしない。
677774RR:2008/07/17(木) 19:46:46 ID:bzdmMkxK
>>675
どんなものでも走ってないと暑いのさ。
678774RR:2008/07/17(木) 20:37:04 ID:XRPE6/1I
>>675

去年まで真夏の鹿児島で春秋用ジャケットで過ごして汗かきまくった俺に謝れ。
679774RR:2008/07/17(木) 20:47:30 ID:fg1XrbJA
インナー付けたらすげぇ暑かった。
メッシュすげぇ。
680774RR:2008/07/17(木) 21:09:13 ID:Qq1Uwbs7
>>679
この時期インナーっ!?
想像しただけでも熱中症になりそうだよ。

681774RR:2008/07/17(木) 21:13:08 ID:fg1XrbJA
普段涼しいメッシュジャケットに付いてたインナーをどれくらい暖かいのか試してみたんです。

そしたらもう…。あたりまえだけど激暑ですよ。w

これくらい暖かいんだったら10月くらいまで使えるかな?
昨シーズンインナーでどのくらいまで頑張った?
682774RR:2008/07/17(木) 22:06:01 ID:Iwz0THiM
>>648
>俺が事故るわけねーだろ?
じつはこれもダウトなんだよね。
だが、0.1秒でも事故のこと考えたらすぐ事故るという法則じゃなくて、
毎日のように事故る事故る事故るって心配しまくって、
事故ったらどうしようと悩みまくる、くらいやってやっと事故るらしい。
683774RR:2008/07/17(木) 22:07:10 ID:dl3Yr/Xu
何の根拠もないのに、自慢気に語るんじゃねーよ
ゆとり
684774RR:2008/07/17(木) 22:10:00 ID:IYaUzDsH
>>682
そんな事語っても意味無いぞ
685774RR:2008/07/17(木) 23:05:09 ID:uHz2AKxv
少し違うかもしれんが、人間の心理的な部分で、

安全のため一生懸命に準備して何も起こらなかったら、
努力したことが報われないよね。

って考えになるというのを聞いたことがある。

つまり危険が寄ってくるんじゃなくて、
人間自身の中に危険があるってことかなあ。

まぁ何にしても結果が全てだと思う。
金かけようとかけまいと、事故なく楽しく乗れりゃそれで良し!
686774RR:2008/07/17(木) 23:17:15 ID:c3y2OnYm
事故る時って、99%予兆がある。
それに気付いて慎重になるか、どうかが分かれ目。
687774RR:2008/07/17(木) 23:41:45 ID:FvjC1l+7
南無阿弥陀仏
688774RR:2008/07/17(木) 23:58:20 ID:p8qGVkSv
>>687
阿弥陀信仰??

689774RR:2008/07/18(金) 00:09:35 ID:n0WBytiY
>>676
まあ、足なんて飾り、なんて格言もあるしね。
690774RR:2008/07/18(金) 00:17:33 ID:S5uusDVc
>>689
たぶんおまえはいろいろ間違ってる
691774RR:2008/07/18(金) 00:19:51 ID:BAcXZxeh
真ん中の足は失いたくない
692774RR:2008/07/18(金) 00:28:54 ID:0Vah5i3r
ばちあたりめが

足に不自由している人が悲しむぞ
693774RR:2008/07/18(金) 00:53:28 ID:JGw5RP+w
>>683

http://www.kadokawa.co.jp/thesecret/
まあ、「引き寄せの法則」の本はすでに全世界で1000万冊売れたらしいけどね。
DVD版も、全世界で400万枚でたらしいよ。

何の根拠もないか。ふーん。まあ、信じなくていいんじゃない?
得するのは俺だけでいいから。

>>685

くだらない話だが
努力の「努」の字は、奴隷の 奴 に 力 が合わさってる
本来的にはイヤイヤやらされることを意味するんだとさ。
仏教の本にのってた。
694774RR:2008/07/18(金) 00:54:06 ID:heHCQugJ
>>689
偉い人にはそれがわからんのですよ、ですか?
695774RR:2008/07/18(金) 01:12:27 ID:d4y7rcMX
>>685
自分の場合、
「いつもやってる安全の準備を怠ったときにかぎってこける。
だから、安全の準備をしたこと事態が事故防止。」
って思ってる。

最後の2行にかんしてはどうなんだろ?
未来が分からない以上、怪我が無い、もしくは軽症という結果をえる確立は
多少は金で買えるとは思うんだけどなぁ。
696774RR:2008/07/18(金) 01:17:24 ID:V6nfhbPP
>>685
安全に対して努力したんだから
その努力の成果が無いっていうのは解せないってなるわけかw
たしかにバトスーくらいのプロテクタならちょっとこけたらどうなるか
試してみたい気はするw
697774RR:2008/07/18(金) 01:17:30 ID:S5uusDVc
>>693
引き寄せの法則は十分納得できるんだけど、だからと言って

>つまりもしもの事を考えてウエアに思い切りカネかけてる奴ほど
>事故りやすいってことだな

この考えは理解できん。
もしもの場合でもこの装備ならダイジョウブと常に思ってるから
不可避の事故に遭っても無傷で生還できるってんなら理解できるが…
698774RR:2008/07/18(金) 01:21:51 ID:V6nfhbPP
結婚したいと思っていれば結婚できますか?
699774RR:2008/07/18(金) 01:23:03 ID:d4y7rcMX
>>693
根拠もなにも、それ、オカルトだがや・・・。
逆に、全くの根拠無く「俺は事故らない」なんて思ってると、ジンクスに殺されるぞ?

昔から似たような話しや説ってのは出てるが、そういうのって、このスレの内容にあわせると、
意識して安全運転して安全装備も気をつけて、そういうことを積み重ねて
「俺はこれだけ注意してるから事故を起こさない」
っていう自信やポジティブなイメージを育てていくことで事故をしない運勢を得るって
なってたりするんだけどな。
700774RR:2008/07/18(金) 01:28:35 ID:rlBBUyUl
>>676
上半身だから、下半身だからってのはないと思うけど。
足やられると、体全体弱るよ。
701774RR:2008/07/18(金) 06:50:58 ID:kssCcI+/
お前らZ武さんにビンタされてこい、
クズが
702774RR:2008/07/18(金) 07:01:59 ID:QPSKeEGp
Z武さんには手羽先しか(ry
703774RR:2008/07/18(金) 08:23:25 ID:PcjY66dG
必殺技は「身体で転ばせる→噛み付き」のコンボらしいからな。
704774RR:2008/07/18(金) 13:38:00 ID:jEkoL1WX
毒虫小僧
705774RR:2008/07/18(金) 13:57:38 ID:c/4OcR5s
レイングローブって必要?
706774RR:2008/07/18(金) 13:59:29 ID:eJaqI/sx
雨の日でも乗るなら
707774RR:2008/07/18(金) 15:45:31 ID:c/4OcR5s
雨の日には乗りたくないかな。。
それと、雨降ってきたからといって
グローブ変えるのは面倒。

つーか、カッパだけでもかさばるのにブーツカバー・レイングローブまで用意しないかな。。

だめかな?
708774RR:2008/07/18(金) 15:53:34 ID:Pzzdo9Wm
>>707
ダメではない。
709774RR:2008/07/18(金) 15:55:43 ID:/AwGEiLh
@雨の日は乗らない
A濡れても気にしない
B考えるのをやめる
710774RR:2008/07/18(金) 15:55:45 ID:cj6apDNP
今の時期ならオフグローブお薦め、通気性良いしすぐに乾く、絞って水気を出すことも出来る。
ブーツカバーはあった方がいいと思うけどね。
711774RR:2008/07/18(金) 16:03:54 ID:Zl306M9g
今年レイングローブ買うつもりだったけど
結局皮のグローブにミンクオイル塗って過ごしたなぁ
712774RR:2008/07/18(金) 16:11:02 ID:V6nfhbPP
レイングローブってまともなの少ないからなぁ・・・
713774RR:2008/07/18(金) 16:19:26 ID:3tGdJMRV
デイトナのネオプレーンのグローブはぜんぜん濡れないよ。
微妙な操作性や透湿性能なんかはダメだけど、
雨降ってきて、寒くならない、気持ち悪くならない、滑らないっていう
基本は押えられていると思う。あの感触に好みが分かれるけどね。
714774RR:2008/07/18(金) 16:47:53 ID:lhbp1iHo
俺も昔夏場はオフグローブ使ってたよ
それの使い古しを雨の日に使う事もある
715774RR:2008/07/18(金) 17:28:57 ID:65NjXTK5
痛いの沸いてるなぁ…事故にあうかもしれないって思ったらだめなのかよ…

ライジャケダサいって思う人は普段着で乗ればいいんじゃね?
何でここ見に来てるの?w
今の街中、半そで、素手で乗ってるのいっぱい居る
だから自分も〜〜〜ってならそれでいいんじゃね?

自分は多少の安心感ほしいから、ダサくてもライジャケ、任意保険はいります
716774RR:2008/07/18(金) 17:44:46 ID:lhbp1iHo
つーかスルーすればいいだけじゃん
いちいち反応してたら似たもの同士だぞ
717774RR:2008/07/18(金) 18:21:35 ID:c/4OcR5s
ではBでwww

例のエアバッグ的なベストはどうなんだろう。
デザインは激しくカッコ悪いが安全面考えたら最強なんじゃね?

作動用のピン付けたままバイク降りて「バシュッ!」って公衆の面前で膨らましちゃったらどうやって誤魔化したらいいのか。

718774RR:2008/07/18(金) 18:27:22 ID:Pkypgr6V
雨を心配してレインウェアのことを考えてると雨が降るぞ。
メッシュジャケのことを考えてると温暖化が進むぞ。
「こなたは俺の嫁」なんて考えてると次元の壁を越えるぞ。
719774RR:2008/07/18(金) 18:32:24 ID:5bdLdFvK
>>715
ダサいの我慢して着てる奴とか、ましなデザインでるのを待ちながら街着でのってる
奴も多いとはおもうけどな。
720774RR:2008/07/18(金) 18:46:19 ID:gQvcddmu
d3oを使った物が普及したらパッドの事を考えなくて良くなるだろうから
デザインの自由度は高くなるんじゃないかね
http://www.d3o.com/index.php
721774RR:2008/07/18(金) 18:49:12 ID:4qNrPqIg
>>720
すごいね それ
でもものすごく高そうだ
722774RR:2008/07/18(金) 18:49:39 ID:xZHWnVy2
>>717
周りに聞こえるような声で「ダウンジャケットが一番だな」っていう
723774RR:2008/07/18(金) 19:10:33 ID:lD2LbSzA
>>719
鎧の上から普段着でFA
724774RR:2008/07/18(金) 19:35:23 ID:VdM7QeT+
>>723
ワンサイズ大きいの着るのって、結構カッコ悪くならねえか?
それならブーツから上までライダーを主張したほうが見える姿になるような。
725774RR:2008/07/18(金) 19:48:11 ID:L1ie7lGe
じゃあ普段着の上から鎧を着ればいいじゃない

726774RR:2008/07/18(金) 19:58:26 ID:XPAVv1jc
鎧を普段着にすればいいじゃない。
727774RR:2008/07/18(金) 20:29:04 ID:OKzvcPBv
>鎧を普段着

世紀末でも逞しく生きていける姿だ・・・
728774RR:2008/07/18(金) 20:37:46 ID:lhbp1iHo
体を鎧にすればいいじゃない
729774RR:2008/07/18(金) 20:54:52 ID:myRCXdXk
もう鎧になればいんじゃね
730774RR:2008/07/18(金) 22:07:57 ID:PcjY66dG
じゃあ俺がお前を着る
731774RR:2008/07/18(金) 22:11:50 ID:xZHWnVy2
アッ…
732774RR:2008/07/18(金) 22:23:10 ID:Nzot6nB9
たまに世紀末の話が出るが、次の世紀末まで生きてるのは大変そうだよな。
733774RR:2008/07/18(金) 23:10:05 ID:jRpUNRHS
ここでいう世紀末とは、核戦争後の暴力が支配する世界のことだから、
あと10年もすれば実現するんじゃね?





核戦争を生き延びればの話だがw
734774RR:2008/07/18(金) 23:18:23 ID:EdTFHNj1
腐敗と自由と暴力のまっただ中だよな
735774RR:2008/07/18(金) 23:21:57 ID:lZ1xGXPx
バンソンのメッシュ持ってるけど、自分的には見た目は最高だな。
ただ、プロテクター全部入れてると結構動きにくいのと、
インナーが半袖Tだと腕が透けるのがちょっと・・・w
値段、機能を比べるとグレッディとかイエコンとかその他のブランドの方が確実に優れてる。
お好きな人はどうぞ、という感じです。
736774RR:2008/07/19(土) 00:22:53 ID:BmLrneDf
>>699
まあ、信じなくて良いよ。
地球が平らだと思われている時代、地球が丸いというのはオカルトだっただろうね。
737774RR:2008/07/19(土) 00:30:48 ID:G85Pg/gr
だめだこりゃw
738774RR:2008/07/19(土) 00:55:59 ID:fTx3kPXi
機械の体になればいいんだよ。
739774RR:2008/07/19(土) 05:25:35 ID:XDufHGHf
本気で言ってるのかw
740774RR:2008/07/19(土) 05:46:29 ID:QxjqrFWM
僕たちはなんて無力なんだ!
741774RR:2008/07/19(土) 07:40:53 ID:08Nh1q03
事故って言葉知ってる時点で考えてね?w
742774RR:2008/07/19(土) 07:58:00 ID:kcJ7zdEF
冗談じゃなかったんだな、イタい子だなぁw
743774RR:2008/07/19(土) 08:45:19 ID:huRDC0HN
このスレではよく普段着を基準にライジャケが語られている
全身つなぎは何故か酷評されないし除外されている

普段着をカッコよく着こなせている奴は街でまず見ないし
少なくともこのスレの中にはいないだろう
にも関わらず・・・だ

つまりあれだ
ライジャケは普段着テイストを目指した時点で
普段着に見下される事が確定してしまったんだな
うん、そう考えることにしよう
744774RR:2008/07/19(土) 08:48:33 ID:uCvFIjb8
>>743
つなぎはR系なのでスレ違い
745774RR:2008/07/19(土) 11:00:12 ID:J0YfQVGi
>>743
何が言いたいのか良く分からんな
746774RR:2008/07/19(土) 12:38:11 ID:wdhzWHqB
RSタイチ行ってバンソンのメッシュジャケット見てきた。
7.5万円でした…
747774RR:2008/07/19(土) 13:48:25 ID:s9Tc28J8
>>693
お前さん学会人かい?
学会人て、そうゆうオカルト系の話とか、
仏教の話とかよく信じるよね。

真面目にレスするのも馬鹿馬鹿しくなってくるけど、
世界中で売れてる=根拠があるって事には当然ならんわな。
ならハリポタの世界もとっくに実話になってるわ。
748774RR:2008/07/19(土) 14:31:35 ID:d7hT7Lbk
>>747
俺も学会信者だが何か?
あまり学会に対して蔑むような発言をするようなら学会に申告して、IPアドレスから面割って、
貴兄を名誉毀損で訴えるけれどいいかな?
749774RR:2008/07/19(土) 14:40:28 ID:BekzKv2S
学会は(・∀・)カエレ!!
750774RR:2008/07/19(土) 15:17:27 ID:/LeCQLHH
おーこわw
751774RR:2008/07/19(土) 15:45:37 ID:ykYVpptu
>>748
参考までに聞きたいんだけどどの辺が名誉毀損なの?
752774RR:2008/07/19(土) 16:00:10 ID:QxjqrFWM
>>748
名誉毀損w
753774RR:2008/07/19(土) 16:07:15 ID:QxjqrFWM
>>748
そのような発言が脅迫になる場合がある事も知っておくといいよ。
ほかに虚偽申告とか、権利の乱用、裁判権の乱用とかもね。
754774RR:2008/07/19(土) 16:28:44 ID:dudsBl7B
>>748
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __    あまりにも哀れで言葉のかけようがない     --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
755774RR:2008/07/19(土) 18:02:45 ID:2tJBrmFh
>>748
犬作は氏ぬべき。創価はカルト、詐欺、テロ集団。学会に何かしたところで救われると思っているのか?
他力本願のどーしようも無いやつは一生搾取されてばいいと思うよ。

さて、まずIPアドレスからどうやって面を割れるか聞かせてもらおうかな。ニヤニヤ。
756774RR:2008/07/19(土) 18:06:40 ID:rOYQFMk3
学会員キターッ って書いてみる。
今どきこんな表現、いや使ってみたかったんだよ。
757774RR:2008/07/19(土) 18:41:00 ID:rSPQsXHl
すごいバッシングに吹いたww
758774RR:2008/07/19(土) 18:43:35 ID:qaORHaqk
地球が丸い玉で宇宙に浮いてるなんて嘘に決まってるだろ。

世界は大作さまの手の平の上にあるんだよ。
759774RR:2008/07/19(土) 18:46:18 ID:kdcZs8fM
素で聞きたい。
客に数件の信者がいるのだが、全員が全員「新聞取れ」て言うが、アレにはマージンがあるのか?
一応、義理で取ってるがね
760774RR:2008/07/19(土) 18:53:07 ID:QxjqrFWM
>>759
忠誠心の成果=購読者確拡保=組織のお金ウマー
って事じゃね。
761774RR:2008/07/19(土) 19:06:06 ID:ykYVpptu
>>759
俺 あの新聞が置いてあるラーメン屋とか二度と行かないようにしてるんだけどw

>>755
実際に誹謗中傷書けば本人はすぐ割れちゃうぜ
762774RR:2008/07/19(土) 19:32:55 ID:la56d4N3
フランスに入れないカルト宗教ですね。
分かります。

763774RR:2008/07/19(土) 19:34:23 ID:SVUhP1yD
>>759
ウチは付き合いでたまにとるけど、こういうのやるから嫌われるんだよ。
どうせなら、トイレットペーパーに印刷してくれたら、便所紙になるのに。
764774RR:2008/07/19(土) 19:53:46 ID:iVP1UR5r
あとは自分では『いい事をしてやってる』 『その人の為にしてあげてる』という意識だな。
765774RR:2008/07/19(土) 20:08:43 ID:MsljSmv+
単純にノルマがあるからだろ
ノルマ達成出来ないのは信心が足りない、とか言ってそうw
そんな事を繰り返して地区部長とかになってくんじゃない
766774RR:2008/07/19(土) 20:08:45 ID:I1sPzs2F
どう見ても釣りだろw
767774RR:2008/07/19(土) 20:20:52 ID:2LKIdjDd
>>765
どうみても悪徳宗教だなwww
768774RR:2008/07/19(土) 20:41:54 ID:kdcZs8fM
>>763 まさしく、禿同…
家はポストから直行か鳥の下敷
たまに「どう?先生が良い事書いてあるでしょ」て聞かれるが、答えられない。
金を捨ててるようなもんだ
769774RR:2008/07/19(土) 20:52:54 ID:ykYVpptu
イケメンにイエコン・シンプソン>キャー 抱いて
ブサメンにおしゃれ着>キャー キモーイ
770774RR:2008/07/19(土) 20:54:44 ID:ykYVpptu
イケメンがあの新聞に勧誘>キャー キモーイ
ブサメンがあの新聞に勧誘>キャー キモーイ
771774RR:2008/07/19(土) 21:11:34 ID:DjLl8Deg
>>770

どっちもキモいんかいw

ていうか、お前らここは犬作スレじゃないと小一時間(ry
772774RR:2008/07/19(土) 22:24:57 ID:tOIQe4Jb
南海のペラペラメッシュに3シーズンの共通プロテクターはめ込んで着ています。
色は、ジミーにシルバーというか灰青色?
下は、ふつうにポロシャツ着て、ジーンズ、靴はトレッキングシューズで代用してます。
やはりダサイかな。(^_^;
773774RR:2008/07/19(土) 23:35:39 ID:J6rMr7kY
レインウェア買ったのに一度も使わぬまま・・梅雨が空ける!
774774RR:2008/07/19(土) 23:35:37 ID:9WrbnOoM
海老名SAがすげえことに…
775774RR:2008/07/19(土) 23:36:34 ID:kcJ7zdEF
>>774
大渋滞?
776774RR:2008/07/19(土) 23:40:47 ID:9WrbnOoM
革つなぎを着た安全に気を付けるかたがいっぱい
あと高級車だらけで250の俺は浮く
777774RR:2008/07/19(土) 23:48:52 ID:9TAovYFD
排気量のメリットなんて使い道しだいだよw
装備はしておいたことにこしたことはないけど
正しく楽しんで事故しない巻き込まれないのが一番
778774RR:2008/07/19(土) 23:51:10 ID:9WrbnOoM
そうだといいのだが、
小さいせいかやたらと右から左から車アタックをうけるです
779774RR:2008/07/19(土) 23:54:27 ID:Ala+yVa1
>>778
ゼロハンだろうがリッターだろうが車から見れば全て一緒なので(排気量による車体差なんて誤差)

煽られようが馬鹿にされようが、事故なく無事に帰ってきた奴が一番偉い
ってコピペがよく似合うな(原文忘れた)
780774RR:2008/07/19(土) 23:54:36 ID:o8geWALE
 流れ読まずに投下。

 メッシュパンツ買ってみました。
 でかいカウルの付いたツアラーなので走行風があまり当たらず、メッシュ鮭の
ような涼しさは感じません orz

 歩くときは膝裏を中心にスースーして快適でした。
781774RR:2008/07/19(土) 23:56:47 ID:C8s0Myn4
>>773
じきに台風が来るさ!
782774RR:2008/07/19(土) 23:59:16 ID:Dkxz+I9R
プロテクター重視したらやっぱコミネの
フルアーマードになるけど他のメーカーでプロテクター重視のメッシュジャケってある?
ちなみに今着てるのはGWのプロテクションメッシュジャケ
多少暑いんだよね…
783774RR:2008/07/20(日) 00:06:23 ID:lW7ENj4l
>>773
俺は、ゴアのレインウェア買って3年になるが、一度も袋から出したこと無いよ。
いいことじゃねぇか。
784774RR:2008/07/20(日) 00:08:30 ID:vmZK1Uub
ちょww
785774RR:2008/07/20(日) 00:14:39 ID:N/OpJUQA
雨が降りそうな時は出ない派はこのスレにはいないの?
…それでも降られるときは降られるが…OTL
786774RR:2008/07/20(日) 00:18:09 ID:kkgZx/Q+
今日スクーターにジェットヘル
ジーンズに上イエコンでしかも女性という
凄いコンボをみかけたw
787774RR:2008/07/20(日) 00:18:15 ID:jHrshcs4
>>780
バイクを降りた直後のカラダは走行後のエンジンと一緒。
走行風が無くなり体温が急上昇するような感じがします。
メッシュならそれを軽減出来るといいなと思って暑さに負けてFREEーFREEのポチりました。
使ったら気分次第で印プレ投下します。
788774RR:2008/07/20(日) 02:37:25 ID:jM9zzeIn
>>786
オフメットだったら最強だったのに
789774RR:2008/07/20(日) 03:06:46 ID:X9SWEF8W
>>786
車検に預けて代車で走ってたとか。
790774RR:2008/07/20(日) 03:11:32 ID:eZB5dmnq
>>782
RSタイチが出してる。
コミネはコスプレちっくだけど、こっちの見た目は平凡なライジャケ
791774RR:2008/07/20(日) 03:43:16 ID:jBkaKOws
>>783
ゴアは使わないとき、袋に入れておかない方がいいって
聞いたけど、そんなことないのかしら
792774RR:2008/07/20(日) 07:23:50 ID:sAr2UOfB
>>782

防御力重視なら、多少暑いのは仕方ないんじゃないかなぁ、と思う。
特に脊椎パッドの類を装備してると、熱が身体から逃げていかないんだよね・・・
そんな俺は暑さに負けてGWSライトサマーメッシュ着てます('A`)スズシイ
793774RR:2008/07/20(日) 07:31:37 ID:rN2pXsxr
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大量休職】社保職員通信・第105号【大量退職】 [公務員]←←←←!!!!
【ONE, COOPER】NEW MINI 総合スレ 5【CLUBMAN】 [車種・メーカー]
【若葉】運転初心者のためのスレPart60【黄|緑】 [車]

このスレ見てる公務員、手ぇあげろ!!
794774RR:2008/07/20(日) 09:46:06 ID:HucWOMZS
>>791
783じゃないけど、長期間使わない場合は袋に入れず、ハンガーで吊しておくのが吉。
795774RR:2008/07/20(日) 10:04:34 ID:02mJcjxD
コミネのJK-650着てったら友人に「それなんて世紀末救世主伝説?」と言われた
こんなことを言われたのは血迷って弐黒堂着た時以来だ
796774RR:2008/07/20(日) 10:51:35 ID:qOEFghQ2
>>795
「俺の名前を言ってみろ」って言ってやった?
797774RR:2008/07/20(日) 12:34:17 ID:hsuad02O
ラフロのフルメッシュジャケット愛用してます。
たしかに裁縫は他と比べると雑だけど、利便性、着心地(ややメタボです)
涼しさで気に入っています。いろいろ試着して決めました。参考までに。
798774RR:2008/07/20(日) 12:42:24 ID:WtFkDlkq
なかなか良いジャケが見つかりません・・・
候補としてヘンリーさんのDH004が上がっていたのですが、ワキ部分だけメッシュとの事で微妙

@フルメッシュ
Aシンプルな外観
この条件で良いジャケ無いでしょうか?
799774RR:2008/07/20(日) 12:44:05 ID:9a10kEUC
>>795
もっとわかりやすいのあるのにね・・・
800774RR:2008/07/20(日) 12:45:14 ID:GrBcC1+3
>>798
パワーエイジのアーリーライダースはどう?
色は黒とカーキの2種類しかなかったと思う。
801774RR:2008/07/20(日) 12:58:59 ID:gMamg4m3
アーリーライダースはもう着れない
めちゃくちゃ熱い
昨日37度で走ってたら死ぬかと思った

まぁ37度なら何きても同じかな・・・
802774RR:2008/07/20(日) 13:12:16 ID:+yg4XkIy
密かに空調服着てるヤツはいないのか
803774RR:2008/07/20(日) 13:16:59 ID:WtFkDlkq
>>800
おおう・・・カコイイ
安いトコ探して買ってみます。

>>801
37度なら半そででも暑いと思いますよw
804774RR:2008/07/20(日) 14:36:46 ID:g5vhloUd
>>798

既出だけど、
http://www.freeman-joyus.com/htmls/goldwin/wear/08ss/gsm12808.html
マジ涼しい。歩いてても涼しい。
805804:2008/07/20(日) 14:37:38 ID:g5vhloUd
806774RR:2008/07/20(日) 15:08:36 ID:ZEUkKWYt
なんでフリーマンのサイトをw
GOLDWINのサイトにすればいいじゃない
807774RR:2008/07/20(日) 15:41:04 ID:z1gbbjd6
GWのウェアってなんかダブつくんですが
タイト目な感じのものはありますか?
808774RR:2008/07/20(日) 16:10:38 ID:uUco6wkJ
HYOD
809774RR:2008/07/20(日) 18:21:58 ID:RmkQX1kB
ラフロのダイレクトメッシュジャケを買ってみた
プロテクターをハードにして真夏どこまで涼しいかwktk
810774RR:2008/07/20(日) 18:44:03 ID:8JzMuiPH
FreeFreeメッシュって透けないのはいいんだが 60km/hで走っても風が抜け切らない感じがする
そら普段着ジャケットよりはマシなんだけど 他社のもこんな感じ?
811774RR:2008/07/20(日) 18:52:28 ID:deyxiL4T
初バイクの納車に合わせてウェア探してるんだが、バイクウェアってなんであんなにダサいのしかないんだ…orz
メッシュが涼しいのもわかるんだがもっとこう、デザイン的になんとかならんものか。
バイク用品店に買うつもりで入って冷やかすこと3軒目。もう革ジャンにしよかな…
812774RR:2008/07/20(日) 19:33:54 ID:NERlqN47
>>811
バイク乗りになるんなら、そういうことは言わないこと。
813774RR:2008/07/20(日) 19:36:41 ID:ewAgguwA
>>804
シンプルで(・∀・)イイ!!
814774RR:2008/07/20(日) 19:37:32 ID:GC11Y7oC
>>811
トレードオフだと思ってあきらめるしかないよ
たいした面でもないのにファッソン気にして軽装で事故って半身不随になるもよし
イケメンだけど安全重視してバトルスーツ着るもよし ひとそれぞれさ
815774RR:2008/07/20(日) 19:45:15 ID:TeBe1wO5
>>811
そう思っていた時期が僕にもありました(AA略

でも逆に私服でツーリングスポット行くと、
周りがライジャケだらけでかなりアウェイ感あるよね。
街乗りは私服だけどツーリングはライジャケ着てるなぁ。
涼しいし、前にコケた時、上半身は無傷だったけど
下半身はジーンズだけでヒドいことになって以来手放せないわ。
816774RR:2008/07/20(日) 19:48:56 ID:Q2TtmOIr
>>811
理想のデザインを言ってみろm9(゚д゚)
817774RR:2008/07/20(日) 19:54:43 ID:lW7ENj4l
先週買ったラフ&ロードのプロテクションエアロメッシュパンツ穿いて、富士山一周のツーリングに行ってきた。
肌触りサラサラで、走るとスースーで涼しい涼しい。
いやぁ〜メッシュパンツいいわ。なんでもっと早く買わなかったんだろうと後悔。
ツアラー乗りなので、見た目もそれっぽく合ってて気に入った。値段も手頃だしいい買い物した。
メッシュパンツ童貞の人、ぜひお試しあれ。
818774RR:2008/07/20(日) 19:58:27 ID:nsKSdQxW
>>811
革ジャンはやめとけ
今の時期暑いぞ
819774RR:2008/07/20(日) 20:04:03 ID:zKvTTMVp
>>811
メッシュジャケって時点で、ダサいことを忘れるな。
820774RR:2008/07/20(日) 20:43:47 ID:v5cqbbfw
d3O をバイクウェアに
821774RR:2008/07/20(日) 20:49:47 ID:Zf73KnNA
>>802
ホンダのやつでデビューしてみた。
土曜真昼の名古屋市内。多分34℃くらい。
よく言われるようにメッシュのように涼しくはない。走行中はむしろ暑い。安定して暑い。
信号待ちも走行中もほぼ変わらない暑さ。背中のもっこりがかっこよくない。
ただあまり汗をかいていないので多分すごい効いているんだろう。
爽快感はないから人には勧めないが肌寒い朝方から使えるのでよいと思う。
あと首筋から風がくるので顔も結構爽快。
ふつう店とかに入るとジャケットを脱ぐけど、エアコンのきいた空気を取り入れてくれるので見た目暑苦しいが脱がないほうが圧倒的に涼しい。

郊外の快走ルートオンリーならメッシュを勧める。
822774RR:2008/07/20(日) 21:06:59 ID:PeZ7rMxU
>>821
おおっ!いたw
使う条件によっちゃかなり有効みたいね。
降りても涼しいのは魅力的。
なにより面白そうだな〜
823774RR:2008/07/20(日) 21:56:03 ID:aQ2ivMNM
>>801
アーリーライダース買おうと思ってたのに・・・
やっぱGWとかのフルメュシュでTシャツで着ると肌色に透けるぐらいのメュシュじゃないと駄目か・・・
824774RR:2008/07/20(日) 21:56:22 ID:deyxiL4T
>>814>>815
安全性やツーリング先のことはあんまり考えてなかったわ
アウェイ感はまだしも万が一の時の安全性はやっぱ大事だよね。

>>816
デザイン的にはレザージャケットがいいんだけどくそ高い上に暑そうなんで、メッシュもので探してる
テンプレのウェアメーカーのページ見たらHYODのが細身で配色も良さ気だった。
試着する機会があれば買うかも。
825774RR:2008/07/20(日) 22:03:57 ID:Fdw+A74T
>>817
俺もラフロのメッシュパンツデビュー
ついでにミズノのアイスクールのおパンツもデビュー
明日、走りに行ってくる
826774RR:2008/07/20(日) 22:09:35 ID:z1gbbjd6
HYODイイけど試着できるとこが近くにない。・゚・(ノ∀`)・゚・

パワーエイジのメッシュジャケでも走行中は涼しいぞw
メッシュパンツも車種によるよね

>脱がないほうが涼しい
気のせい

827774RR:2008/07/20(日) 22:17:49 ID:nKs4HLbd
俺も厚手の物しかなかったんでメッシュ買ってきた。
GWのGSM12807、このメッシュジャケの下にGSM4300を来て
グローブはGSM16706、この3点セットは夏装備。結構快適。
よく半袖、半ズボンなんて見てるとガクブルだよ。
どうゆう神経しているのかと。
828821:2008/07/20(日) 22:40:35 ID:Zf73KnNA
>>822
なに乗ってるかわからないけどSSならやめたほうがいいよ。
前傾になると背中のもっこり(ファン)が圧迫してくるから。ネイキッドからデカスクくらいのポジションが快適。
ジャケから風が吹き出すからワキガ持ちなら周りが異臭騒ぎになる。
829774RR:2008/07/20(日) 23:08:32 ID:lW7ENj4l
>>825
頑張ってきてねぇ。たぶんもう手放せないと思うよ。
ニーグリップしてると内腿が暑いけど、たまにがに股になると、スースーして気持ちいいよ。
830774RR:2008/07/20(日) 23:23:23 ID:Fdw+A74T
ウィッス!
楽しみだ
831774RR:2008/07/21(月) 00:00:37 ID:0AiwXFMZ
>>820
SIXSIXONEのプロテクターにはもう使われてるよ
832774RR:2008/07/21(月) 01:55:33 ID:kb3LLYHo
>>821

 仕事で「屋外用空調服」を使ってますから、よく分かります。
 冷房の効いた事務室に入ったときなんか、寒いほど冷えますw

 あれは汗が出るそばから蒸発させるんで、湿った服が大量の走行風で一気に乾いて
冷えるときの爽快感はないですね。

 作業用の空調服は、強い風を受けたり何かを背負ったりして身体にくっついた部分は
風が通らないので暑いんですが、鮭ではどんな具合ですか?
833774RR:2008/07/21(月) 02:28:40 ID:6bkU7QNR
>>811
今の時期だと周りが半袖ばかりだから余計にダサく見えるな。季節に合っていないというか、こんな暑い時期にジャンパーを着るようなもんだから違和感ありまくりになってしまう。
冬だとダウンジャケットタイプのライジャケがあったり、フライトジャケット似の革ジャンがあるからちょっとはダサさを減らす事ができるけどな。

834774RR:2008/07/21(月) 07:16:50 ID:It7Gjt/v
>>833
降りた時に脱げばいい。
乗ってる時まで周りがどうこう考えてたらやってたられんよ。
835774RR:2008/07/21(月) 10:22:21 ID:G+uYtya6
空調服持ってるけどバイクには向かないよ。
空気の通らない生地だから走行風の恩恵受けられない。
汗の気化熱で冷やすタイプだから服の上から着ても効果無し。
→下着と空調服だけでは怖すぎる。
締め付けるとその部分は空気が通らなくなる
→ウエストポーチ、リュック、プロテクタ等付けられない。

あれは風が無い炎天下で軽作業する時に威力を発揮する。
(RC飛行機飛ばす時に使ってるヨ)
836774RR:2008/07/21(月) 10:48:56 ID:9IeFq6ee
163cm 50キロってい中途半端な体型のためS買うと少し小さいような…M買うとだぶつくような感じです
何かいい対策ってないですか?
このウェアよかったよなどありましたら、教えていただけると助かります
837774RR:2008/07/21(月) 10:57:37 ID:jTXE3FM+
メッシュジャケットについての私的考察
昨シーズンにHYODのSTJメッシュを購入。
涼しく感じるも、プロテクター部分の熱が逃げない。
穴あきプロテクターに替えて使用していました。
今年、ふと「目の粗いメッシュのほうが涼しいのか?」
と、最軽量クラスのGWの目の粗いフルメッシュジャケットを購入。
しかし、大量の風を通すものの、HYODの時よりも「涼しさ?」を感じられない。
それは「汗による気化熱」作用の「質」の違いであった。
一般道路においてGWは、止まっていてもたしかに外気がよく入ってくる。
が、都内などは車道上の気温が40℃近くにもなり、またその熱のかたまりが
ドロドロとジャケット内に侵入してきて非常に不快感である。
走り出せば気化熱が作用し、とても涼しいのだが、大量に風が入ってくるせいで
この効果も数分ともたない。(一気に涼しくなり下降線を描く、頭打ち状態)
逆に高速道路では、時間と比例してどんどん体温を奪ってしまって、
Tシャツ1枚で走行している時のような皮膚が風にさらされたときの「だるさ」がでてくる。
結論:素材の質はもとより、編み方に工夫がされているもの(目は比較的細かいが風の侵入が多いもの)
内側のメッシュも重要(安易に出来ているものはまとわりつき、熱の放出を妨げてしまう。)
で「自身の発汗量」と「気化熱を維持できる」バランスのとれたものを用途によって使い分ける。
また、インナーには機能系の化繊で作ったものを着用することが重要。東レ、MIZUNO等(これによって不快なベタつきを解消)
だが、ユニクロなどでのポリエステル100%は逆に熱がこもってしまってダメ。

838774RR:2008/07/21(月) 11:33:05 ID:Llj6nyBT
>>797
ジャケットの重さ肩幅どんな感じですか?
ラフロのスーパーエアメッシュかフルメッシュでなやんでます。
839774RR:2008/07/21(月) 13:17:23 ID:BZg9j+Uf
>>838
個人的見解ですが重さは他社と比べて軽かった気がします。(インナー無しで約1.2`)
肩幅ですが、私は身長170体重70でサイズLLで丁度です。
私も当初スーパーエアメッシュを買うつもりでしたが、ベント内がスケスケだったので…orz
数あるフルメッシュの中で通気性のよさそうなものを見比べて決めました。
840774RR:2008/07/21(月) 13:24:58 ID:pTuFrX6G
ウェアじゃないけど
ズボンにカレーこぼした・・・(´・ω・`)
私服はユニクロでもなんでもいいけど、バイクのはちゃんとしたいと思ってたっけーの買ったのに
841774RR:2008/07/21(月) 13:30:17 ID:hicNf/SX
カレーで全体を染める?
842774RR:2008/07/21(月) 14:47:32 ID:TJ8P8K3l
■■■どなたかご教授願います■■■

・エアバックジャケット
・ヨーロピアンタイプ(丈長め)
・ベンチレーション付(できれば大きめ)
・防水(ゴアテックス等)
の条件のウエアお願いします。


 えて下さい
843774RR:2008/07/21(月) 15:02:01 ID:4ZhTZKEe
タイチのクルーメッシュジャケットぽちってみた。
初メッシュジャケットだから着心地が楽しみだ。
チキンだから半袖でツーリングする気にならんのよね。
844774RR:2008/07/21(月) 15:19:37 ID:VrKVE50E
暑い・・・
保冷剤の冷却ベストとか使ってみたい (;´∀`)
845774RR:2008/07/21(月) 15:30:50 ID:sJJRmkPG
>>842
エアバックジャケットにベンチレーション機能を期待するだけ無駄。
2着で使い分けてください。
846774RR:2008/07/21(月) 15:35:37 ID:tgWlK5fL
とりあえず需要ないかもしれないが
ラフロのダイレクトメッシュジャケをインプレしてみる
今日、気温は34〜36度、国道2号線
半袖で着ると直射日光や照り返しがキツイが
全体的に風が当たるから走行中に身体はほとんど汗はかかない
が直射日光なので腕が暑い!

全体的な印象は日光遮るメッシュジャケットと同じくらいかちょっと涼しい感じ
腕が暑いからクールマックスの長袖着て走ったらいいかも
847774RR:2008/07/21(月) 16:22:40 ID:1UA7gYc5
>>840
カレーとか言って現実逃避しているようだが、残念ながらそれはカレーではない。
どうしてもガマン出来ない時は、コンビニなりGSに駆け込むんだ。
848774RR:2008/07/21(月) 16:45:51 ID:FGEko0ro
>>837
やっぱり目が細かいほうがいいよ。もしくは部分メッシュ。
走り出してすぐに気化しちゃうのも、一見良さげだが
これがけっこう体力を消耗するんだな。
去年買ったタイチのクルーメッシュジャケットもガンガン
通すタイプだけど今季は着てない。
春頃買ったSPIDIのTEX-ONE(肩・脇だけメッシュ)着てる。
こっちのほうがいい。風疲れもしない。
タイチのは肩・腕にダラっと垂れかかる感じで嫌。
地味に重いのも嫌。
849774RR:2008/07/21(月) 17:50:27 ID:OySUmLjZ
>>836

GOLDWINにSサイズよりやや太めの「BS」ってサイズがある。
ttp://www.gwmc.info/08ss/product/size_chart/index.html
850774RR:2008/07/21(月) 17:53:58 ID:XnnDgsBT
おまえらの中でプロテクター付きジーンズを買った人はいますか?
851774RR:2008/07/21(月) 18:02:45 ID:u5hF1OLv
欲しいがエドウィン扱っている店がない
852774RR:2008/07/21(月) 18:06:54 ID:pTuFrX6G
>>847
カレーだよ!!
間違い無くホカ弁のカツカレーだよ!!・・・・な?

>>850
クリーニングに出してるけどある
夏はオススメしない
853821:2008/07/21(月) 18:18:23 ID:S51mb2Bz
>>832
その時乗ってたバイクがロングスクリーン付のビグスクだったのでほぼ風での張り付きはなかったのでチトわからん。
ただ>>835も言ってるようにリュック系はだめだろうね。
でもそもそもぺらぺらの作業用とは違ってプロテクターも入ってるしある程度は体に密着せず空気の通り道はある。
走行風を利用するコンセプトではないから生地が空気を通す必要なし(それなら最初からメッシュにするでしょ)。
自分は速乾素材の長袖の上に着てたけどほとんど汗で濡れてなかったから効果なしとは思えないけどなあ。
ホンダの胸プロテクターもつけてたからいい感じで空気の通り道が確保できたんだと思う。
854774RR:2008/07/21(月) 19:13:29 ID:4ZhTZKEe
>>848
そんなにダメなのか。来る前から嫌になってきたな。
855774RR:2008/07/21(月) 20:23:40 ID:0bx1teRO
>>854
おれもタイチのクルーメッシュ着てるけどダメダメってことはないな。
着るときには重いかなと感じるけど着ちゃえばそうでもなかった。

値段考えれば悪くない選択だったと俺は感じてるよ。
856774RR:2008/07/21(月) 20:32:22 ID:4ZhTZKEe
>>855
1万で探してたらコミネかタイチのこれくらいしかなかったんだよね。
届くの待って俺もインプレします。
カラーは何にした? モカが人気みたいだけど。
857774RR:2008/07/21(月) 21:04:04 ID:IJQR9fqL
>>850
膝パッド入りのデニムを買ったが
ニーグリップの違和感が堪らず
パッド外して穿いてるw
858774RR:2008/07/21(月) 21:31:26 ID:7ypOz3QG
それならリーバイスでいいや(´・ω・`) パッドは・・・涼しくなったら考えるヽ( ´¬`)ノ
859774RR:2008/07/21(月) 21:33:07 ID:pRtbLbOP
なんでラフロのジップパンツ売り切ればっかなんだぜ
860774RR:2008/07/21(月) 21:49:31 ID:P0ZkyOSX
>>859
最初それ買おうとしたけどもう無かった。
梅雨明けして一気に完売ぽいな〜
861855:2008/07/21(月) 21:55:09 ID:0bx1teRO
>>856
色はガンメタ。なんとなく汚れが目立たないかなと勝手に思い込んで。
白色系は3シーズンで持ってるけど汚れが目立ったので。
862774RR:2008/07/21(月) 22:58:07 ID:jG5ap3dG
3シーズンジェケの内ポケに冷え冷えのペットボトル入れたら結構涼しかった。
今度は保冷材か氷パック入れてみようと思う。
何で今まで思いつかなかったんだろう。
863774RR:2008/07/21(月) 23:07:57 ID:3ZG+/7u0
>>862
多分みんな思いついたんだけど重いからやらなかったんだと思うよ
864774RR:2008/07/21(月) 23:11:39 ID:4ZhTZKEe
>>861
お、一緒だ。白系は良いんだけど、速攻黒ずんできそうで怖いんだよね。
865774RR:2008/07/21(月) 23:13:36 ID:tXs0t5dv
>>836
メーカーもしくは製品によって同じサイズ表記でも微妙にサイズ違うから、
色々試すしかないね。
本当に金持ちならオーダーメイドなんだろうけど、バイク用でやって
くれるところあるのかな。
866774RR:2008/07/22(火) 00:17:50 ID:mkl8NmHH
>>862
タオルなんかで厚くくるんでおかないと
凍傷というか低温で火傷みたいになることがあるから気をつけな。
薄いTシャツ越しで保冷剤なんかが肌に触るようだと危険だよ。
867774RR:2008/07/22(火) 00:22:04 ID:BsPQHFjV
胸にプロテクターのあるジャケットを探しています。
候補に挙がっているのが、KOMINEのフルアーマードメッシュジャケットと、
RSタイチのアームドハイプロテクションメッシュジャケットです。
着比べた方いらっしゃいますでしょうか?
また、胸部のプロテクターは左右に分かれていない方がよいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
868774RR:2008/07/22(火) 00:24:55 ID:jztHYqFY
この季節洗濯したてのTシャツ着て上にメッシュジャケット着て走ると
気持ちいいよ。
すぐ乾いちゃうけどw
869774RR:2008/07/22(火) 01:06:25 ID:Bm2QU7mK
>>867
胸部プロテクターアリのジャケだとウェアの価格が高くつくのとプロテクターが
他メーカーのものと互換性がないため、ウェアの選択肢が狭くなり、
気に入ったデザインのものも着れなくなる
別途プロテクターを用意した方が良くないか?
俺的には、ホンダのTH-B95F96-K(背中付はTH-F94-K)か
無限電光のハーネス+胸部パットがオススヌ
無限電光の胸部パットは一体型とセパレート型がある
870774RR:2008/07/22(火) 01:43:52 ID:xyjM2s8P
>>850,857
クシタニのカントリージーンズを買ったが(プロテクト性能は期待できそうも無いけど)
この時期、暖かいけど暑くない、ニーグリップもし易い、脱ぎ穿きし易い。
値段さえ気にならなければお勧め。
普段着との違和感も無いし。俺自身としてはもっと早く買えばよかったと思っている。
ライディング用パンツは穿くのも脱ぐのも大変・・・・・
オマケに歩くのもキツイw(用途が違うから当然だがそれなら2ピースのツナギを買う)

サイズに制限があったが特注もしてくれるようだ。
横幅も37インチ以上おk、長さもオーダー可能との事。(クシタニショップに張り紙が
してあった)+\10,000でやってくれるみたい。
俺は吊るしを裾カットなしで丁度良かった(よかったw)
871774RR:2008/07/22(火) 03:05:14 ID:RTwzheEJ
http://www.webike.net/sd/1794462/30003020/
コレ買ったんで着てみた。
フルメッシュは初めてなんだけど風の通りが凄いね。夜中Tシャツとこれで帰宅してきたんだけど寒いくらいだった。
気温考えて着ないと風邪ひく。
身長160ちょっとくらいでやせ形なんだけど38でちょうどくらい。
作りも悪くなかったんでいいかも。
ただ写真で見ると結構白いけど、実物はギラギラのシルバーなんでちょっと派手めです。

つか脱着式インナーってどれのこと?パッドは付いてたけど。
そもそも脱着出来るような機構も見当たらないんだけど・・・。
872871:2008/07/22(火) 03:15:36 ID:RTwzheEJ
>>871
ちょっと調べてみたら防風インナーあるのは別のモデルだけみたい、ごめん。
Webikeが誤った表示してるだけだわ。
というわけでインナー欲しい人は08103Sではなく、08102Sの方がいいかもです。値段も大差ないし。

クソッ、失敗した・・・orz
873774RR:2008/07/22(火) 03:28:54 ID:p9FEejQt
>>867
両タイプ試着しました、個人的な感想は
KOMINE 肘や肩のプロテクターのRがRSタイチより小さい 細身用
KOMINEの方がメッシュのピッチは大きめ 吸収材は微妙に薄いが ほぼ互角
インナージャケットはKOMINEの方が良さそう、 パターンは タイチの方がより前傾を意識したカットでした。
nk=KOMINE ss=タイチ ガッチリ=タイチ 細身=KOMINE こんな感じと思う
防御力は試着した感じでは大差は無さそうです。
874774RR:2008/07/22(火) 08:29:36 ID:4rf2njLE
ナイロンメッシュは風通りの良さは素晴しいんだけど、
ナイロンが肌にくっついたときの熱さがどうにも不快だ。
かといって、ロンTと重ね着するのも暑い…。

そこで昨日ロンTの上にコミネの肘ガードをつけてバイクに
乗ってみたらなかなか快適だった。日照りの下ではもちろん
暑いんだが、綿だと不思議と我慢できるというのは理解して
もらえるだろうか?

肩パッドがないだとか、全体に生地が薄手という心配はあるが、
肘の防御力だけははるかに上だし、軽装がもたらす開放感と
体の自由度で、いつもより運転が楽しめた。普段なら疲れて
眠くなることもあるのに、最後まで集中力が維持されたことも
その結果だと思っている。

興味のある人はぜひ試してみてほしい。
875774RR:2008/07/22(火) 08:54:55 ID:QszsZ1X6
はい。
876774RR:2008/07/22(火) 09:34:00 ID:iVQ3tctw
>>874
肘パッド単体のほうが効果的に見えるって
それ見た目だけじゃない?
どんな形状なのか、わからないけど
薄手のシャツの上にパッドだと、衝撃でズレると思う
シャツの下だと、多少ズレづらくなるけど、摩擦で火傷みたいになるよ
これオフ(ダート)での結果だから、アスファルトだともっとだと思う
肘をぶつける時って、関節だけじゃなくて、肘よりちょっと手首よりが多いよ
反射的に手を付こうとしたり、頭守ろうとするんで
アスファルトの摩擦は強くて、優しくないよ〜
特に夏場だと、タイヤ滑る気しないもん
877774RR:2008/07/22(火) 10:00:21 ID:4rf2njLE
>>876
これこれ。教習所でも使ったポピュラーなやつ。
肘から腕にかけて「くの字」に覆うし夏ジャケ内蔵のパッドよりしっかりしてると思うよ。
http://www.g-t.co.jp/wear/W_485_Protect-Komine-knee-sk463k-L.jpg
878774RR:2008/07/22(火) 10:13:02 ID:yaABnnrU
>>871
身長167cmの俺は防風インナーありの40を買ったよ。
インナー無しだと38がいい感じなんだが、インナー付けると
腕のとこがきつきつになるんでね。

デザインが気に入ったんだろ?
だったら失敗じゃなかろ
めったに使わんインナーでがっかりするな
879アーリーライダース所有:2008/07/22(火) 10:41:08 ID:fUJ7EBL8
>823
アーリーライダース着て先週の3連休(関東)を走った感想。

・止まると暑くて死ねる。
・走行中は言うほど暑くない。(涼しい)
・車から痛い視線w
・アンダーウェアにTシャツは良くない。(ベタベタ)
・そもそもクソ暑かったので走ってられない。

同社製品のMA-1タイプよりはかなりマシなんじゃないかと。
それと、アーリーライダースはかなりスリムな人が
使用することを想定しているとしか思えない細身な造りなので
購入する際は事前の試着を激しく薦める。
880野口哲雄 ◆yOCvCYbH8o :2008/07/22(火) 11:13:12 ID:CbntMLC7
誘導          http://c.2ch.net/test/-/bike/1215162624/180#b
881774RR:2008/07/22(火) 11:36:03 ID:vTj621hX
レインウエアーについて教えて下さい。
たくさん種類があるみたいですが、
どんなレインウエアーを購入すればよいか教えていただけませんか?
購入検討中の初心者です。
(梅雨は明けましたが…)
882774RR:2008/07/22(火) 11:53:04 ID:3i/u3L+D
>>881
これからの季節を考えると、透湿生地のものを選ばないとムレて辛いよ。
売価1万円以上のものを買っておけば、着心地も悪くないし、
メッシュジャケットで寒くなったときにも使えて便利だよ。
サイズは大きくつくってあるので、いつものサイズを基準に選べばいいよ。
いつもLならカッパもLでOK。
あと、派手な色なら豪雨の中でも周りにアピール出来て安全。
やはり黄色がお勧め。こんなところかな。
883774RR:2008/07/22(火) 13:00:54 ID:vTj621hX
>>882
ありがとう御座います。
具体的にどこのメーカーがおすすめですか?
882さんの好みでけっこうです。 お聞かせ下さい!
(私の知ってる所はイエローコーンなど…)
884774RR:2008/07/22(火) 13:13:17 ID:fUJ7EBL8
東急ハンズで首に巻くアイスノンみたいなの見つけた。
予め冷凍庫とかで冷やしておけば出発後1時間くらいは持ちそうだし、水に漬けるだけで繰り返し使えるので出先でも活用できそう。

マジクール
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_magicool.html

来月のツーリングで使ってみる。
885774RR:2008/07/22(火) 13:14:17 ID:Mc+odcVJ
>>879
詳しいインプレありがとう、
他のメッシュも持ってるけど走らないと暑いのはしかたないですね。
まあこの時期だと走っても熱風しか(ry
886774RR:2008/07/22(火) 13:27:27 ID:RTKG8vPr
>>884
他のスレにマジクールのインプレがあったから、参考までに貼っとく

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215437934/239
239〜247くらいかな
887774RR:2008/07/22(火) 13:43:42 ID:4rf2njLE
>>884
マジ、クールっす!てふざけた名前だなw
888774RR:2008/07/22(火) 15:00:19 ID:fUJ7EBL8
>886
サンクス!

インプレというよりも使用上の注意みたいなのが多いですな。
臭くなるのは盲点www

毎回洗わなきゃいけないのなら冷えピタとかでもいいかもね。
暑くてもいいからとにかくツーリングいきてぇ。
889882:2008/07/22(火) 15:37:03 ID:3i/u3L+D
>>883
レインウェア歴はバイク歴15年中2着なんですが、1着目が無名ブランドの
防水のみ透湿無しの安物。2着目はもう10年つかってるゴールドウィンの
ベクターとかいう素材のものです。ゴアテックスよりずっと安いですが、
これが気に入ってます。だんだん薄汚れてきてますが、長持ちです。

ただ、防水は完璧なんですが、撥水機能に関してはいまいちなので、
使用前後に撥水スプレーをたっぷりかけてます。これなら、雨が水玉に
なって落ちてくれるので、昼飯食ってる内に乾きますので、雨が止んだら
すぐにたたんでしまえます。
890774RR:2008/07/22(火) 16:20:44 ID:lqZPNPyo
インナーもここでおK?
クールマックス系のTシャツ欲しいんだがどこのが安くていい?
891774RR:2008/07/22(火) 17:05:34 ID:O70myWH6
>>890
ワークマン
892774RR:2008/07/22(火) 17:36:44 ID:Vwoi0XGC
>>890
もしくはユニクロ

馬路でバイク用品として売ってるのは高い
893774RR:2008/07/22(火) 18:42:00 ID:dbd+AfxO
ワークマンの500円のTシャツが風通しよくていい感じ。
でもボロくなってもウエスとしては使えないかも
894774RR:2008/07/22(火) 19:53:12 ID:KjjI+a2k
ウニでクールマックスに相当する素材って何?
895825:2008/07/22(火) 20:28:29 ID:O+FNXEy6
先日、ラフロのメッシュパンツ&ミズノのアイスクールのトランクス履いて走ってみたんだが
メッシュパンツは上半身のメッシュように涼しい感じを受けなかったけど
バイクから降りて歩いてみたらサラサラしてて気持ち良かった
アイスクールのトランクスはもう焼け石に水状態でなにも機能していない気がした
エンジンからの熱風くらってんだからある意味当然かも知れないけど
高い金出してバイク用に買う価値はないね
896774RR:2008/07/22(火) 20:35:03 ID:plW509KM
メッシュジャケットのデザインって、
ウルトラ警備隊や地球防衛軍みたいですね。
ツーリング仲間でバイクもウエアーもぜんぶお揃いで着たら面白そう。

897774RR:2008/07/22(火) 20:38:21 ID:a7PoJ+jK
>>896
それプラス、シンプソンのヘルメットをかぶる。
898774RR:2008/07/22(火) 20:41:53 ID:RP/nsOLA
膝プロテクタが装備できるパンツで、
メッシュじゃないけど夏も辛くなさそうなヤツってありませんか?
899774RR:2008/07/22(火) 20:48:59 ID:oGRVWBjR
>>883
裏地のメッシュが大嫌いなんで(湿ると異常にまとわり付いて着る事が出来ない・・と言える程ムカツク)
最近各社が出してる2.5レイヤーつーの?裏地メッシュ無くしたやつが旬かと。
俺が知ってる範囲ではヤマハとラフロとナンカイだったっけかな。ちょっと高目だけどね。
900774RR:2008/07/22(火) 20:51:52 ID:oGRVWBjR
>>898
どっちにしろ暑いと思うけどHYODのジーンズとかどうかな。
901774RR:2008/07/22(火) 20:56:21 ID:fUJ7EBL8
多少暑くてもジャケの下には長袖を着るべき。
確かにペタペタしてキモチワルス。
漏れはウニクロのドライメッシュT(長袖)を愛用。
コットンよりはかなり涼しくて快適です。


関係ないけどアーリーライダースは高速のチケットがピッタリ納まるくらいの袖ポケットが付いててとても便利。昨日気が付いた。
902774RR:2008/07/22(火) 20:58:32 ID:RP/nsOLA
>>900
ありがとうございます。
ジーパンなら暑さ的には全然問題ないのですが、
出来れば膝の裏にだけ、膝を曲げやすいよう
柔らかい素材を使っているような感じの物を探しています
903774RR:2008/07/22(火) 20:59:25 ID:4rf2njLE
>>898
普通のジーンズ+ニーシンガードという手もありますよ。
904774RR:2008/07/22(火) 21:00:36 ID:wFPhrn/R
クールマックスよりもフェニックスのデオシームが上。
まず消臭効果。なんでも着ている人が一人いるとその人の周囲6畳分の消臭効果。
それいで女性の場合は、香水の匂いは活かせる。
べとつきもクールマックスよりもなくて良好。サラサラの着心地。
洗えばすぐに効果が復活する点は同じ。
905774RR:2008/07/22(火) 21:10:49 ID:lw/cdS8r
>>904
デオシーム、ググってみたら縫い合わせ部分の糸に使われているだけじゃん。
サラサラの着心地ってのは、そのT自体がサラサラ物じゃねーの?
906774RR:2008/07/22(火) 21:20:33 ID:ZLhnzYX8
>まず消臭効果。なんでも着ている人が一人いるとその人の周囲6畳分の消臭効果。

こういうの真に受ける奴っているんだなw
907774RR:2008/07/22(火) 21:24:01 ID:oGRVWBjR
>>902
じゃあヘンリービギンズあたりがいいんじゃない?
908774RR:2008/07/22(火) 21:31:12 ID:nPBi+2eG
え?ジーンズってダメなの?
909774RR:2008/07/22(火) 22:07:41 ID:qBof1bcK
>898
ZIM+BAの4004 履いてる。
生地がよくて なかなか気持ちいい
910774RR:2008/07/22(火) 23:30:24 ID:E9rSKqQ1
プロテクター付いてたんだなZIM+BAって
初耳だった

スレを見ててヨカッタ
911867:2008/07/23(水) 00:04:05 ID:I4F5JBau
>>869
プロテクター単体だと面倒臭がって着なくなる気がするもので…

>>873
詳細なレポありがとうございます。
ガリ&3シーズン切れそうなKOMINEを購入したいと思います。

レスありがとうございました。
912774RR:2008/07/23(水) 00:47:17 ID:gU7THO8t
コミネのJK-651かK206S持ってる方、使っている方お願いします。
肩のプロテクターなんですが、タグが付いてるほうが前か後ろか教えてください。
洗濯時に外して戻すときに判らなくなってしまいましたorz
913774RR:2008/07/23(水) 01:13:34 ID:gcg5x7ET
JK-651ですが、以下とおもいます

タグ付いているほうが前(胸側)
タグ付いてないほうが後(背中側)
です

タグにL、Rとかいてあるとおもいますが
プロテクターをつける人が(着る人でなく)
参照する情報のようです
914774RR:2008/07/23(水) 01:37:20 ID:gU7THO8t
>>913
ありがとうございます
プロテクター単体で前後左右いろいろやってるうちに
混乱してました
915774RR:2008/07/23(水) 07:34:18 ID:4lzRWazt
ユニクロのシルキードライTがいい感じ。
916774RR:2008/07/23(水) 11:58:35 ID:uZWKFKal
本日、いいとものテレフォンのゲストは『柳沢慎吾』
彼の登場には決まったパターンがある。
本日もたぶん次のようになると思う。

タモリ『今日のゲストは柳沢慎吾さんです』
チャーララ、ラララララ〜♪
柳沢慎吾がドアを開けてスタジオに入ってくる。
ここで必ず、タモさんを無視して、
笑いながら、前列に座ってるお客さんの誰かと必ず握手をする。
そして、隣に座ってるもうひとりのお客さんと握手すると見せかけて
怒ったような顔をして、握手せず、手をふりはらう。
場内がキャーキャーとうるさく盛り上がる。
そこで、はじめてタモさんの方を振り向いて
体を曲げ、腰が低い姿勢で
『ど〜も、タ〜さ〜ん!おひさしぶりですぅ〜』といって
近付く。
ペラペラと喋りだす。
こんな感じで番組がはじまります。
みなさん見てくださいね^^
917774RR:2008/07/23(水) 12:21:26 ID:JKRDSrdq
慌てていいとも見たら高橋克己だた(´;ω;`)
918774RR:2008/07/23(水) 12:23:09 ID:HvWgXvCl
>>917
乙www
ちょっと前にいいともでてたからな
919774RR:2008/07/23(水) 16:18:43 ID:G0sbCuNm
2マソ円以内ぐらいでオススメのメッシュジャケットはありませんか?
今まで夏にほとんど乗らなかったため持ってなかったのですが、せっかくだから買おうと思って物色しているところです。
当方168cm60kgスリムマッチョ体型。
タイトなイイおとk…じゃなくてジャケットが夏ツーの為に欲しい!
920774RR:2008/07/23(水) 16:38:15 ID:+ybgBFCR
もう遅いんじゃね?
殆ど売り切れてんぞ。
921774RR:2008/07/23(水) 16:52:23 ID:Fq0LIY8y
>>919

>>874さんが提案されてるロンT&アーマーをきみも試して
みてはいかがかな?
922774RR:2008/07/23(水) 18:16:40 ID:Q/gNYMen
平均的なサイズだから オススメだしても店頭・ネットにはもうないぞ
近場の用品店いって妥協してこい
923774RR:2008/07/23(水) 19:41:08 ID:HvWgXvCl
>>919
近くの2りんかんに大量にあった
GWのプロテクションメッシュジャケットをすすめてみる
サイズが比較的小さめなのでワンサイズでかいやつ買えばいいかと
924774RR:2008/07/23(水) 21:24:29 ID:1WyJFC5U
後付けアーマーって長時間だとベルトで腕痛くなったりする?
925774RR:2008/07/23(水) 21:24:53 ID:Y4l54m+b
>>919

割引なしのほぼ定価販売でよければまだ楽天とかアホーショッピングで入手できるぞ。
926774RR:2008/07/23(水) 21:37:55 ID:pc6lx2nv
>>909
俺も穿いてるけどあの生地はいいよな〜
難点は膝プロテクターが引っ掛かって膝が曲げにくい所と値段の高さか
ところで腿脇のベンチレーションの効果って実感出来てる?
927774RR:2008/07/23(水) 22:49:14 ID:Fq0LIY8y
>>924
構造と締めこみ具合にもよるけど、肘アーマーの場合は腕を
伸ばしてるので大丈夫と思う。先日コミネで試したときは平気
だったよ。

膝アーマーの場合は足をきつく曲げるからベルトが食い込む
場合があるけど。
928774RR:2008/07/23(水) 23:58:45 ID:MEARAIf6
 ウェアじゃないけど、メッシュシートカバーもなかなか良いよ。
 炎天下に駐めていたバイクに跨ったときの尻の熱さが劇的に改善。車種にも
よるけど走り出すと尻がスーッとして気持ちいい。

 対応車種が限られるのが残念だし、厚みがあるから足着きが少し悪くなるのと、
シートのホールドが悪くなる(ずれる)のがデメリットかな。
929774RR:2008/07/24(木) 10:12:34 ID:0bhA3+GH
みなさまバイクは何に乗ってらっしゃるの?
ウェアもバイク次第だと思うので…。


KTM 690DUKE
930774RR:2008/07/24(木) 13:23:28 ID:RCKPdcqv
Hypermotard
931774RR:2008/07/24(木) 13:32:12 ID:TCCG+cMg
Kawasaki Tomcat
932774RR:2008/07/24(木) 13:35:37 ID:dYs2yty8
>950
てか、着てるウェアも一緒に晒さなきゃ意味ないような。
ただバイクの自慢したいだけ?
933774RR:2008/07/24(木) 13:49:53 ID:RCKPdcqv
あ、そうかウェアを書いてなかった。すまん。

乗ってるのはHypermotardで、
ウェアはDAINESE、ALPINESTARS、SPIDI
ジャケットはSPIDIはフルメッシュが1、3シーズンが2、ウインターが2着
DAINESEは革を2着。
ALPINESTARSはフルメッシュ1着。
パンツはSPIDIのカーゴ、革。
グローブはSPIDI、ショートブーツはXPD、ブーツはDAINESE。
934932:2008/07/24(木) 13:53:48 ID:dYs2yty8
あれ、レス番がおかしくなってた。
>>929に対してレスしたつもりだったです。
嫌味っぽい感じになってしまってスマン>>933
935774RR:2008/07/24(木) 14:18:28 ID:DIF3MUzM
ドカティマガジンから抜け出てきたような洋物かぶれのドカ乗りだな。
あまりに典型的過ぎて清々しいよ。
936774RR:2008/07/24(木) 14:31:55 ID:TCCG+cMg
バイクはKawasaki
レーシングブーツはa☆
ジーパンはエドウィン
ロンTはしまむら

以上
937774RR:2008/07/24(木) 14:34:22 ID:Ph9U2ZMK
>>933 合格! このスレであーだこーだ書いてるの見てバカらし・・・って思ってるよな絶対。
オレもそーだから。
938774RR:2008/07/24(木) 14:39:49 ID:tuZbGAoX

('A`)?
939774RR:2008/07/24(木) 14:52:05 ID:opDx7pwA
>>929

KSR110(メイン)
クロックス素足で履いて・短パン・Tシャツ・素手・半ヘルにグラサンして
首からタオル巻いてる、それかビジネススーツ。通勤兼用なもんで。

R1000(セカンド)
X-11・コミネのニースライダー付きメッシュパンツかフリフリのメッシュ
XPDのレーシングブーツ・JOEロケグローブ・タイチ、ヒョウドウのメッシュジャケ
・・・全身フルプロテクトでガッチガチのライダー装備
色は全部着込むと勇者ガンメ(ry
940774RR:2008/07/24(木) 14:55:32 ID:YPByC76u
バイク:ホーネット250青
ジャケット:CLEVER COJ−615白
グローブ:ノーブランドの3シーズン
その他:普段着
941774RR:2008/07/24(木) 16:37:36 ID:r8o7eJOR
>>935
ああ、いるいる。ドカ海苔は洋物かぶれが多いよ。
SPIDIの直営ショップでも遭遇したことある。
真っ赤なレザージャケット買っていったよ。いいおやじが。
車はもちろん・・・アルファロメオ。
アホすぎ・馬鹿すぎ。
BMW乗ってる奴もヘルメットまでBMWだったりね。
外車乗りは総じて痛い。。。
942774RR:2008/07/24(木) 16:38:03 ID:RCKPdcqv
>>935
昔GP見ててスペンサーが着てたDAINESEに憧れてたからね
SPIDIはDAINESEに比べたら値段が安めだから買いやすいよ。

ドカに乗ってるが純正ウェアは持ってないよ
ディーラー行ってTシャツからジャケットから着てる連中を見たら
さすがに引いた
俺はああいう服装はできん
943774RR:2008/07/24(木) 16:39:49 ID:r8o7eJOR
>>940
君が一番自然体。
ブランドをこれ見よがしに挙げてる奴も馬鹿の同類と思え。
944774RR:2008/07/24(木) 16:58:18 ID:gSJTSWxN
リッターネイキッド
真夏の俺はこんな感じだっ
ロンT 内部に SK-618 X-セーフティジャケット
Gパン 内部に ニーシンガード@FOXのw
ブーツ 普通にティンバーとかの
ぶくろて Batesのメッシュペロンペロンの奴
945774RR:2008/07/24(木) 16:59:14 ID:TCCG+cMg
ブランドを揃えるのはいろんな解釈があるから、そこを
誤解するとかえって痛いよ。

例えばバイクとウェアを同じメーカーで揃えるなんていう
のは、格好いいからやってるわけじゃない。メーカーへの
愛着の表れというのが大きいと思うが、場合によっては
馴染みのバイク屋で用品も揃えるからという理由だって
あり得る。

そういうのを自分の狭い了見で批判するのが痛い行為だ
というのは判っておいたほうがいい。
946774RR:2008/07/24(木) 17:04:35 ID:Ph9U2ZMK
>>941-943 ブランド批判出来ないとなったらこんどは人格批判かよw
別にいいだろ、つーかダイネーゼだぁアルパインだぁSPIDIってすげーいいよ。
ネットにへばりついて批判ばっかりせずにいいウェアなりを揃える努力でもしたら?
947774RR:2008/07/24(木) 17:09:35 ID:b/SJ7NeW
>ブランドをこれ見よがしに挙げてる奴も馬鹿の同類と思え。
僻んでるようにしか見えんよw
948774RR:2008/07/24(木) 17:14:28 ID:TCCG+cMg
とにかくライジャケマスターである私が一番格好いい!
949774RR:2008/07/24(木) 17:21:21 ID:dYs2yty8
僻み根性で批判するのは見苦しいよ。
逆にドカぐらい乗るのならそれなりのウェアを着てもらいたいと思うのが
普通のような気がするけど。

あ、BM乗りにキモいやつが多いのは否定しないぞ。
950774RR:2008/07/24(木) 17:43:21 ID:L9c27ykg
俺もその3ブランドは好きだな。
SPIDIとアルパインは基本中国製、
ダイネも主に東欧製で縫製はそれなりだが
どこか国内メーカーのものとは違うな。
951929:2008/07/24(木) 17:46:31 ID:0bhA3+GH
そうですな。ウェア書かないと意味ないですな。

バイク:690DUKE
ジャケット:シフト ストライク ジャージ
インナー:SIXSIXONE COMP ELBOW
メット:アライ・ツアークロス
パンツ:ウニクロ2980円ジーパン
シューズ:ガエルネタフギア


↑はツーリング時で、いつもはGパンとロンTでスニーカー。
952774RR:2008/07/24(木) 18:18:32 ID:Ph9U2ZMK
BMWの純正アパレルもそりゃお値段高いんだが、見るからに品質が良さそうな感じがする。
野暮ったいバイク×野暮ったいウェア=粋ってのもアリなんだよなぁ・・・
高額なのと所有バイクの関係で一コも買ったことは無いんだけど、所有してる人の感想が聞きたいですね。
953774RR:2008/07/24(木) 18:23:59 ID:zXQJJs8V
商品名を羅列するのはおやめ
954774RR:2008/07/24(木) 18:58:18 ID:8ZNhOaBi
>格好いいからやってるわけじゃない
いや、格好良いと思ってやってる奴もいるかもしれないだろ。
全くいない。と言い切れるのか?

お前こそ狭すぎ。
955774RR:2008/07/24(木) 19:19:31 ID:0bhA3+GH
商品名を羅列すればいいのかダメなのか…。

OFFっぽいバイク限定だけど、モトクロス系のジャージは涼しくて乾きやすくて良い。ただしサイズがどれもこれもデカい…。
XSかXXSあたりが豊富にあるといいんだけどね。

そして安全面で外せないプロテクターは意外と安いので付けたい部位だけ付ける。

漏れは肘必須、遠出するときだけ肩・脊椎一体型のインナーベスト使ってる。
956774RR:2008/07/24(木) 19:22:54 ID:OYzx5V/5
みんな服をたくさん持ってるんだね。
おれの部屋は狭いから、そんな大量のバイク用ジャケットを保有できないよ。
お金も無いしね。
957774RR:2008/07/24(木) 19:40:43 ID:rxfOb9qi
どんなウエア買っても必ず不満が出てくるんだよ。それで増えていくw

俺、メインはアドレスv125
Tシャツ、Yシャツ、ネクタイの上にRSタイチメッシュ(10年モノ。今年はじめてワッフルパッドを装着してグレードうp)
スーツのズボンにラフ路の安いニーシン。その上からワークマンのナイロンパンツ(ダボダボ)
さすがに最近暑くなってきた。下半身なんとかならないかな?

サブの山賊1200S
イエコン、ベイツ、ヤフオク革ジャン、アドレスV50販促用ウインドブレーカーなどからチョイス。
下はジーパン
ホンダのプロテクターも着けたり着けなかったり。
958774RR:2008/07/24(木) 19:45:42 ID:AjK5toxV
メインに小さいバイク、サブに大きいバイク書くヤツってスゲーいやみったらしいね
959a☆厨:2008/07/24(木) 19:46:21 ID:6+I4lA+z
バイク:CBR600RR06ED
ジャケット:a☆TX-1、7-2(レザー)エアスルー、T-DYNO
インナー:a☆冬用、夏用上下(ツーリング、ツナギ時)ユニクロのヒートテック&メッシュ、ノーブランド(普段)
メット:アライRAPAID-SR
パンツ:a☆BAT、ディーゼルかGAP(普段)
シューズ:a☆SM-X4、adidasのハイカット、ナイキのハイカット(ヲタっぽくないの)
960774RR:2008/07/24(木) 19:46:25 ID:ZnzvGkP2
両方持ってりゃ分かるけど、使用頻度で言うと2種がメインで大型サブって往々にあることだよw
961774RR:2008/07/24(木) 19:57:29 ID:rxfOb9qi
>>958
現実にそうなってるんだから仕方ない。俺の力ではどうしようもない。あきらめるしかない。
ちなみにサブの山賊は実はサードマシンで、あいだにレガシィツーリングワゴンが入って来るんだがなw
走行距離は約半年で2000`ぐらいかなw
962774RR:2008/07/24(木) 20:12:59 ID:0bhA3+GH
使用頻度でメイン・サブって決まるのか。
初めて知った。

そうなると俺の場合はメインがリード90になってしまうなぁ…。
リード乗るときにバイク用ウェアなんて着ないよ…。
963774RR:2008/07/24(木) 20:47:25 ID:zXQJJs8V
通勤が人生のメインな人もいるんだね。
俺は休日が近づくとワクワクする心を大事にしたい。
964774RR:2008/07/24(木) 20:49:58 ID:uuMWf2mv
>>960
残念
車体とメットがフラッグシップじゃないから73点
965774RR:2008/07/24(木) 20:51:40 ID:uuMWf2mv
あ、間違えた>>959あてだった
966774RR:2008/07/24(木) 20:55:38 ID:crWbXqwD
>>958
どこにでも通人を気取りたいヤツってのはいるから
ここは、フルーツポンチのコントでも見てるつもりで
生暖かく見守ってあげなよw
967774RR:2008/07/24(木) 21:05:58 ID:buz6QgZt
コミネのJK-651が候補に挙がっているんだがレスを見ると
幅が広いようでLを買うかMを買うか迷ってる。
自分は身長175cm体重62kg胸囲88cmウエスト69cmで細みな方で
ほかのメーカーのウェアでもたいていMがぴったり。
試着できるところが近くになくて、誰か持ってる人がいたらアドバイスをください。
968774RR:2008/07/24(木) 21:09:49 ID:MVt4glkK
>>967
ウェストほせー
969774RR:2008/07/24(木) 21:43:43 ID:YPByC76u
>>966
都内住んでると普通に小型がメインになって
ロングツーとかの時だけ大型だす人多いんじゃない?

最寄のコンビニまで車で10分くらいかかる田舎だったら話は別だがな
970774RR:2008/07/24(木) 21:48:19 ID:sY+K/sQy
南海のペラペラジャケットが半額だったから買ってきた。
この激しいダサさはバイクの上に掛けといても盗られなさそうで逆に安心だ。
971774RR:2008/07/24(木) 22:00:53 ID:TCCG+cMg
>>954
それはそうだな。
972774RR:2008/07/24(木) 23:20:44 ID:QGD+Sc1u
バイク・SV400S
ウェア・GWフルプロテクションメッシュ、
ラフロのメッシュが粗いジャケ
ズボン・普通のジーパンにコミネのエクストリームニーシン
グローブ・GWの上級モデルのやつ
靴・ダンロップのライティングシューズ
ヘルメット・ショーエイのX-9

メッシュグローブ欲しいな…
秋になったら鎧買うぜ!!
973774RR:2008/07/24(木) 23:50:52 ID:j8lYvpOH
>>950
SPIDIは結構いろんな国で作ってるみたいだぞ
974774RR:2008/07/25(金) 00:25:12 ID:OKiO3saG
最近買ったspidiはインドネシア製だった。
むかーし買ったspidiはイタリア製で、縫製が異常に丁寧だったなあ。
975774RR:2008/07/25(金) 00:34:54 ID:akeGm5qt
そういえばデザイン関係の本でちょこっと読んだことあるんだけど
日本の車は曲線のRなど細かい部分まで製図で指定されるが
イタリア人って製図の段階で細かい部分まで決めたりしないらしい。
言わば職人の指先感覚で仕上げられる。
だからフェラーリなどの車は開発費は安いかわりに
製造に時間とコストをかけ仕上げていくからそれなりの値段になるらしい。
976774RR:2008/07/25(金) 05:05:06 ID:vbWWEpVl
新スレおいときますね。
´・ω・`)っ ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216929723/
977774RR:2008/07/25(金) 05:38:32 ID:7Fstv2Kh
>>972
鎧よりブーツが先じゃないか?
978774RR:2008/07/25(金) 06:50:39 ID:DL8HDPgc
>>964
装備もツーリング用途での使いやすさを重視してセカンドクラスを選んでると思うよ
979774RR:2008/07/25(金) 07:02:12 ID:JSdI7zDE
じゃ、このスレでの暫定的結論。
イタリーブランドは神、国内ブランドはクシタニ、HYOD、タイチ以外もっと頑張れ
GW値段高い、イエコンは我が道を逝け、ラフロは作り悪り〜、KISSはありえん
追加よろしく
980774RR:2008/07/25(金) 07:41:08 ID:UGdpTlux
ところでメットなんだけど、形、インテークの位置、シールドのロック
方法を見てると
SUOMY→アライのOEM
AGV、NOLAN→ショーエイのOEM
だと思うんだけど。
981774RR:2008/07/25(金) 07:53:45 ID:IsBttsoD
>>979
拒否します
982774RR:2008/07/25(金) 07:55:31 ID:akeGm5qt
>>979
さては、このスレにKISSレンジャーが多いのを知らないなw
983774RR:2008/07/25(金) 08:21:19 ID:p2peqqQc
>>980
OEM の意味間違ってないかい?
984774RR:2008/07/25(金) 08:30:51 ID:AdAszRQy
>>980 ヘルメットスレに書くべきことでは?
985980:2008/07/25(金) 08:48:30 ID:UGdpTlux
そうだな
スレ違いだ逝ってくるすまん
986774RR:2008/07/25(金) 11:09:24 ID:9eAdWvSf
フリーウェイ、フュージョン、フォーサイト、フォルツァ
ホンダの原付を除くすべてのスクーターは「F」で始まるって知ってた?
987774RR:2008/07/25(金) 11:13:13 ID:9PE545J5
シルバーウイングは「F」から始まるのか。知らなかった。
988774RR:2008/07/25(金) 11:22:09 ID:BA6hqISq
シルバーウイングはホンダの原付なんだぜ?
989774RR:2008/07/25(金) 11:22:17 ID:xZkOiQPi
DN-01は?
990774RR:2008/07/25(金) 11:40:31 ID:v9zkc5y2
ウェアの秋冬物は来月位にはカタログ上がる?
HYODのパンチ皮ジャケ欲しい
991774RR:2008/07/25(金) 12:56:47 ID:icjEYPcM
http://www1.kcn.ne.jp/~jitensya/hm2008ss/honda-u.html

ここでウェアを買おうと思っているのだが、ここで買った人いるかな?
992774RR:2008/07/25(金) 13:57:06 ID:p2peqqQc
>>990
秋冬用だとパンチングレザー物はないんじゃない?
993774RR:2008/07/25(金) 16:47:12 ID:BKYl/WwV
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994774RR:2008/07/25(金) 17:17:40 ID:J4WzW0ui
995774RR:2008/07/25(金) 17:18:12 ID:J4WzW0ui
ウメ
996774RR:2008/07/25(金) 17:20:48 ID:bmMjdw9L
やっぱラフ&ロードのジャケットが最高ですね!(・∀・)
997774RR:2008/07/25(金) 17:47:20 ID:GxoO7lgQ
>>990
コミネは9月中旬です
998774RR:2008/07/25(金) 17:49:54 ID:HFtl6rhC
998?
999774RR:2008/07/25(金) 17:49:56 ID:m3Ms+xXR
グレッディ最凶
1000774RR:2008/07/25(金) 17:50:33 ID:NDdQBhOW
いえこん
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐