**【TR】トライアルスレ17【TR】**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2008/06/06(金) 05:25:53 ID:rXRXOW/q
にだ
3774RR:2008/06/06(金) 06:05:26 ID:jJJPrKAA
>>1
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
4774RR:2008/06/06(金) 07:41:10 ID:qwFwnOnx
像で映ってる人は何も悪いことはしていない
他の人のほうが悪いと言っています。外車のりはお金のせいでなんでもできると
思い込んでいます


990 774RR 2008/06/05(木) 19:10:41 ID:DpY3Y7uB
外車のりは本当に態度が悪い。
国産のりは礼儀正しいです。
川原でこんな集団暴走行為はしません。
映像にあるように威嚇して体を前後に震わせています。
いいおじさんがですよ!


5774RR:2008/06/06(金) 08:57:09 ID:T1prcIyF
テレ朝のトライアル叩き番組

「河川敷の無法バイク暴走の果て」
http://jp.youtube.com/watch?v=ECnIV2JxNJU
6774RR:2008/06/06(金) 09:33:35 ID:WmwW3Jkm
だからぁ、番組内に出ていた車体はほとんどが国産だったでばよ。
7774RR:2008/06/06(金) 10:17:58 ID:Ua2sHHjf
国産だ、外車だ なんてくだらない論争はどうでもいい。

オレは野球やサッカーやゴルフがそんなに面白いとは思わない。
が、面白いと思っている人がいるんだから、それなりに人気があるんだろう。
人気があるゆえに場所も確保でき、プレイする門戸が広くなって人気がさらに維持される・・・。

トライアルに限らずモータースポーツに対しても 場所が確保され → 門戸が広がり → 根強い人気 
って循環がもっと生まれる事に期待したいが、こういう上っ面だけの理不尽なエセ報道番組が
関係者の楽しみとか期待とか努力とかを土足で踏みにじっているように感じられてならない。
この取材意図であれば、河川敷の管理者の発言だって、意図的に操作されているかもしれないし・・・。

ったく、こういうことをやっているから「マスゴミ」っていわれるんだろ(怒
バイクや車を作って売っている会社は、TVCMのスポンサーでもあるのだから抗議すべきじゃないのか?

それとも、視聴者はもっと賢くて 「また馬鹿な番組流しちゃったなww」 とか思っているんだろうか?
8774RR:2008/06/06(金) 11:12:11 ID:pOzRU+EW
外国はトライアルの社会的認知度も高くて、山で結構乗ってる画像を良く見るね。
中には、鉄橋を走ってる奴もいるみたいだけど、日本ほど五月蝿くはないみたい。
外国でも、こんな風に報道で取り上げられてるのだろうか?
アメリカやスペイン、環境に五月蝿いイギリスでもないように思える。
だから、日本も「良いじゃん」と言っている訳ではないが、なんかこう大らかではないよね。
9774RR:2008/06/06(金) 11:22:54 ID:DQjrI7G3
トラ車って外車とか、国産とかって値段に区別あるか?
みんなが乗りそうな物を並べてみると

honda RTL250F・・・・・・\943950 (4スト、国産扱い、生産はスペイン
montesa Cota4RT・・・・・・\998000 (4スト・・・RTL260Fと同じ、排気量が250cc
gasgas TXTpro280・・・・・¥843150 (2スト
BETA Rev3 4T・・・・・・・・¥976,500 (4スト
beta Rev3 270・・・・・・・\852,600 (2スト
scorpa SY 250 R ・・・・・・・\840,000 (2スト
scorpa SY250 FR・・・・・・・・\987,000 (4スト
scorpa SY200FR・・・・・・・・・\735,000  (4スト 空冷
sherco 2T 2.9・・・・・・・・・・・¥921,900  (2スト
sherco 4T 3.2・・・・・・・・・・・¥1,038,450  (4スト 

各社2ストは10マン安といったところだが、好きなののればいいんでない。
国産外車の値段の差は他のカテゴリー(モトクロス、ロードなど)に比べると殆ど無いと言っていいほど。
sherco 4T 3.2とBETA Rev3 4Tは独自エンジンを作った割には価格的に頑張っていると思う。
マスも非常に少ないのでメーカーのもうけを考えると涙ぐましいけどね。

まあ、俺は10マンで譲って貰った、RTL250rだけどな。
あと、みんな出来るだけコースで乗った方がいいとおもう。
10774RR:2008/06/06(金) 11:50:09 ID:VFsR+qiT
( ゚д゚)
  _, ._
(;゚ Д゚) …朝の5時から、スレ立てて、2ゲットして、3にそんなAA貼って・・・


早朝にそんな連続で貼ってたら、ID変えても一人だって分かっちゃうだろ・・・

暇人・・・



11774RR:2008/06/06(金) 12:12:54 ID:pOzRU+EW
あの報道番組、自転車トライアルなら番組にはしなかったんだろうな?
あそこでは、今後自転車でやってください。
12774RR:2008/06/06(金) 12:18:22 ID:+JVZXPEJ
エンジンのRCカーでも報道されたりするのかな?
13サゲ:2008/06/06(金) 12:30:08 ID:ArIa+kkV
たたけぇ。たたけぇ。たたけぇ。
14774RR:2008/06/06(金) 13:30:30 ID:ArIa+kkV
ダメだコリャ。
15774RR:2008/06/06(金) 14:49:16 ID:5hxf2fPl
明日わぁ どぉっちだぁ〜
16774RR:2008/06/06(金) 14:50:56 ID:47Zjmudt
>>5
河川敷に障害物を運び込んで、セクション作ったの撮影されちゃったか。
17774RR:2008/06/06(金) 19:39:16 ID:wtlE8tBx
報道番組の場所、私はトラ車やらないけど地元です。
あの場所、元から不法投棄のゴミの山なんでバイクやってても誰も気にしてないような。
実際は野球の人たちのが問題起こしてるんですがスルーですか。マスゴミの悪意を感じますね。

18774RR:2008/06/06(金) 19:54:36 ID:mKLKe6Ut
河川敷を不法占拠して
家建てて住み着いてる朝鮮人とか畑にしてる日本人とかいるよな
19774RR:2008/06/06(金) 20:16:41 ID:IHdO/GSw
野球の連中が起こしてる問題って何?
20774RR:2008/06/06(金) 20:24:01 ID:l6IAgEN8
こんなバイクを買う人は金持ちです。
国産の古いトラ車でとある集まりに出かけたんですが、
金もちオヤジは僕の車体を見てひそひそ話し始めました。
話しかけても完全に格下に見ていました。
ド派手なウェアで決めて車体もぴかぴかのおじさんでしたが、
テクはさっぱりな人ばかりでした。
あれ以来金持ちオヤジが嫌いになりました。
ヘタクソなくせして上から目線で、大型乗りと大して変わらない非常にレベルの
低い人たちでした。きっとそのテレビ朝日さんが特集した人たちが
あの金持ち軍団だと思います。

見て下さい!こんな値段のバイク買えますか?
一般庶民が!

montesa Cota4RT・・・・・・\998000 (4スト・・・RTL260Fと同じ、排気量が250cc
gasgas TXTpro280・・・・・¥843150 (2スト
BETA Rev3 4T・・・・・・・・¥976,500 (4スト
beta Rev3 270・・・・・・・\852,600 (2スト
scorpa SY 250 R ・・・・・・・\840,000 (2スト
scorpa SY250 FR・・・・・・・・\987,000 (4スト
scorpa SY200FR・・・・・・・・・\735,000  (4スト 空冷
sherco 2T 2.9・・・・・・・・・・・¥921,900  (2スト
sherco 4T 3.2・・・・・・・・・・・¥1,038,450  (4スト 
21774RR:2008/06/06(金) 20:55:58 ID:v3c7vrVQ
えー、

車のモタスポに金つぎ込むよか数分の一だし、

オンロードよか、モトクロよか安くつくし、

ハレとかドカとかより、うんと安いし、

ゴルフするよか断然安いし。


どんだけ、僻んでるんだか。


ウォーキングなら金かかんないから、そっちにしたら?

22774RR:2008/06/06(金) 20:56:14 ID:pr5Of/1I
絵としてはトコトコ走ってるのに暴走!とか滑稽でフイタ

あー低脳ヒキーくんはもっと頭を使ってね
23774RR:2008/06/06(金) 20:59:46 ID:v3c7vrVQ
>19
トラ車よか、野球の流れ球の方が断然怖いんじゃない?

フェンスあっても怖いのにさ。

24774RR:2008/06/06(金) 23:03:49 ID:2sJuN6dB
前スレであった一郎おとやんのマナー違反ってなに?
もてぎでなんかあったの?

珍しく大会後のリポートのアップが遅いから余計に気になってさぁ
25774RR:2008/06/06(金) 23:18:32 ID:rZVdxwtt
>20
近畿選手権でTLM200でいい走りしてるNBライダーがいるが
俺の知り合いの親父様達はみんな賞賛していたぞ。
おめーの腕のないのをバイクのせいにするな。
ちなみにTL125バイアルスでも草レースでそこそこ行く若造も知ってる。

親父様達はおめーのマシンのポテンシャルを知ってるから、それを乗りこなせるかどうかを測ってるんだよ。
古いマシンを華麗に乗りこなしたらそりゃーほめてくれるって。
悔しかったら死ぬほど練習して親父様達以上のラインをせめてみろって。
NBラインならTL125で十分行ける。

ビンテージトライアルっていう古いバイクで楽しむイベントもあるしな。
古いバイクでさびてる方がかっこいいと思ってる人も俺も含めてだいぶいるぞ。

整備はちゃんとしろ、アイドリングが汚くてふけが悪いとかっこわるいからな。
本当にかっこわるいのは、挑戦する心を忘れた人間だわすれんな。

マジレス、長文すまそ。
26774RR:2008/06/06(金) 23:36:11 ID:n8Xqqnxw
みんな優しいよね。

荒らしてんのに、マジレスしてくれたり。
ヒキ君の立てたスレ、ちゃんと使ってたり。

こんなにみんな優しいのに、なんの不満があるんだ。
27774RR:2008/06/07(土) 00:26:07 ID:qt110kop
このスレ常駐で荒らしてるのはこいつだろw
ttp://livingdead444.blog48.fc2.com
脳内お花畑wwwwwwwww
28774RR:2008/06/07(土) 01:03:31 ID:aoa+OlMg
>>17
マスごみは基本的にバイクは全部暴走族という表現ですから。
GL1500を暴走族うけするバイクと書いたり、モトクロスの大会まで
暴走族の集まりと書くくらいですから。

報道番組の担当者の気分しだいですから、バイク嫌いな人がいたんじゃないのかな?

医療崩壊の原因も、夜間診療で待たされた逆恨みという話ですし。
29774RR:2008/06/07(土) 03:39:05 ID:2jG7CLaN
無駄かもしれないけれど
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/
からテレ朝に「感想」送れるよ。
「番組へのお問い合わせ」ね。
「できるだけ具体的に書け」
ってあるが、2000字以上は受け付けないw

6/4スーパーJチャンネル
「河川敷の無法バイク暴走の果て(朝日新聞・番組欄より)」

多分、
プロデューサ「暴走バイクものやりたいな。なんか探して」
製作プロダクション「わかりました(もう珍走なんていねえよ)」
製作プロダクション「河原で走ってるバイクがいるそうですね」
プ「それいこう。タイトルは…。」
製「いいですね(もう古いよ。いい加減にしろよ〜)」
プ「夕方の暴走ものは視聴率とれるだよな〜」
てな流れではないかと。

取材時には、ライダー全員から感想を聞き、
取材の趣旨は
「河川敷の有効利用」
だったそうだ。
(ようつべのコメント欄に書いてあった)
30774RR:2008/06/07(土) 03:48:27 ID:8oeGBvug
スポンサー筋から強力な抗議入れればバカ民放なんてイチコロだ。
まずはHONDAに言いつけて抗議してもらおう!
31774RR:2008/06/07(土) 07:17:00 ID:yrMTbPIM
>>25
> >20
> 近畿選手権でTLM200でいい走りしてるNBライダーがいるが
> 俺の知り合いの親父様達はみんな賞賛していたぞ。
> おめーの腕のないのをバイクのせいにするな。
> ちなみにTL125バイアルスでも草レースでそこそこ行く若造も知ってる。
>
> 親父様達はおめーのマシンのポテンシャルを知ってるから、それを乗りこなせるかどうかを測ってるんだよ。
> 古いマシンを華麗に乗りこなしたらそりゃーほめてくれるって。
> 悔しかったら死ぬほど練習して親父様達以上のラインをせめてみろって。
> NBラインならTL125で十分行ける。
>
> ビンテージトライアルっていう古いバイクで楽しむイベントもあるしな。
> 古いバイクでさびてる方がかっこいいと思ってる人も俺も含めてだいぶいるぞ。
>
> 整備はちゃんとしろ、アイドリングが汚くてふけが悪いとかっこわるいからな。
> 本当にかっこわるいのは、挑戦する心を忘れた人間だわすれんな。
>
> マジレス、長文すまそ。




で、お前は腕あるの?
自分は出来ねーくせに口ばっかりのおやじじゃねぇの?
違うの?
自分は下手なくせに知り合いに上手い奴がいると、そいつを餌にして
自分も上手いように言う奴がいるけど、お前それじゃない?
32774RR:2008/06/07(土) 11:40:26 ID:hshHiB9w
マズコミは荒らしと一緒です。
放置のみ。
33774RR:2008/06/07(土) 15:53:06 ID:qt110kop
>>31
自分のお花畑でやってろよwwwww
脳内ヒキーさんwwwwwwwwwwww
34774RR:2008/06/07(土) 16:24:24 ID:fjBxuS4Q
>>25
話ズレるけどビンテージトライアルってツインショックMXと同じ?
2本サスでやるの?
35774RR:2008/06/07(土) 21:33:46 ID:g2LXyfaM
詳しくないけど、TY250R以前は全部2本サスだったんじゃないの?
TY250がビンテージに入るかどうかって問題だったら、入らないような気がするな。

36774RR:2008/06/07(土) 22:04:38 ID:qt110kop
脳内ヒキーくん大人しくなったね。犯人確定wwwwwwww
あそこの管理人が犯人ですねwwwwwww
37774RR:2008/06/07(土) 22:06:38 ID:qt110kop
何か言い訳したら(´゚ c_,゚`)プッ
38774RR:2008/06/07(土) 22:38:56 ID:zBlgLSCz
最近のバイクに乗ってて、複合ステアとか振り技とかは劇的に上達したけど
単発ステア(助走有り)の上がれる最高の高さって、TLMに乗ってた頃と変わってないような気がする、、、。

皆さんどうです?
39774RR:2008/06/07(土) 23:31:48 ID:flJQip0S
40774RR:2008/06/07(土) 23:51:02 ID:qt110kop
手を換え品を換えご苦労さんです( ^ω^ )ニコニコ
41774RR:2008/06/08(日) 01:12:11 ID:hKEQGxXk
>>27のヒキニートチョンパクリブログが犯人だってのがよくわかるな
日本の恥だよ。閉鎖要求メールしてくるわ。
42774RR:2008/06/08(日) 04:27:55 ID:hKEQGxXk
【虚言】脳内オナニーパクリブログ メモ帳【脳内最速】
http://livingdead444.blog48.fc2.com/
トライアルスレに粘着24時間常駐の自宅警備員(笑)
脳内A級のお花畑。著作権無視記事写真無断パクリ。調子乗ってると訴訟起こすぞごら。
43774RR:2008/06/08(日) 08:48:24 ID:zovQLIBx
>>38
真直角系は大して変わってないようにも思うけど、
J型やダム型はかなり高くなった気がする。
44774RR:2008/06/08(日) 10:59:16 ID:wTj149mJ
>>35
トライアラーはモノショック化が遅かったからな
4538:2008/06/08(日) 11:44:18 ID:uF0BBMQa
確かに助走なしのダム型は結構高くなったかも。
真直角は全然変わらない、、、。
46774RR:2008/06/08(日) 11:46:56 ID:XdvFcBWF
そんなこと言ってるとまたアレが沸くよ
まー正体バレておとなしなったよな
荒らしの犯人ばっちり確定したし
47774RR:2008/06/08(日) 17:56:36 ID:YFBrdi7r
>>19
トライアルやる連中は動画の人は知らんが駐車場に車止めると
ほとんど戻らないからどうでもいい
少年野球の連中は子供がジュース飲みたいとか、ババアは車でエアコン観戦
したいから真横に路駐。
千住新橋脇の野球場なんか見てみ
往復2車線しかない土手通りなのに10台以上路駐して一般車通れないから
48774RR:2008/06/08(日) 18:08:03 ID:v5BfbON3
>>47
和光も同じよ。
49774RR:2008/06/08(日) 21:06:06 ID:H4iDUOqL
長野の伊那のトライアル大会に小川さんがきてたけど、
きちがいぶりの猛テクを見たよ。
道路に観客を5,6人寝かせてそこを飛ぶというものがすごかった。
あと2人分ぐらい余裕あったよ。
もしひいたら洒落じゃすまないですよね。
50774RR:2008/06/08(日) 22:01:25 ID:ZrI64IE2
ピタッと基地害荒らし途絶えたんだな犯人モロ確定だったんだな
ヤバイとこだと思ったがやっぱりそうか
リンク張ってるところは消しといた方がいいね
51774RR:2008/06/09(月) 02:04:00 ID:obDMMVo7
前スレから24時間張り付いて
外車叩きを繰り返す脳内A級ヒキニートオタクの本拠はここです。
http://livingdead444.blog48.fc2.com/
証拠に晒された途端に荒らしが止みました。犯人はこいつです。
52774RR:2008/06/09(月) 09:03:30 ID:Ll04pGOX
>>51
あなた逮捕されますよ
53774RR:2008/06/09(月) 12:25:30 ID:ZrUn11ep
>>52

本人?
54774RR:2008/06/09(月) 13:24:03 ID:ncyaWaio
>>53
>52 :774RR:2008/06/09(月) 09:03:30 ID:Ll04pGOX
朝の9:03にレス
本人でしょう

そもそも>>51にいちいち反応する理由が本人以外にない。

55774RR:2008/06/09(月) 16:11:24 ID:VOOnQH/y
やたらとそのサイト挙げられるけど何か問題あんの??
56774RR:2008/06/09(月) 19:12:19 ID:IBn+LJGv
サイトの人と決め付けている時点で病人だと思う。
こんなおじさんは無職じゃないのかな。
57774RR:2008/06/09(月) 19:18:55 ID:IBn+LJGv
文句があれば直接メールで言えばいいのに、
こんなところでグチグチ女の腐ったような事を書いている事が
おかしいしキモイ。
直接いえない弱い人間なんだね、情けなくないの?
58774RR:2008/06/09(月) 19:26:37 ID:wF+JWH/y
文句があれば直接「おじさん」に言えばいいのに、
こんなところでグチグチ女の腐ったような事を書いている事が
おかしいしキモイ。
直接いえない弱い人間なんだね、ID:IBn+LJGvは情けなくないの?
59774RR:2008/06/10(火) 08:34:52 ID:7drM2jR4
>>58
幼児並み行為
無職だけあるwwwwwwww
60774RR:2008/06/10(火) 11:28:40 ID:/q20OuVm
TYSですが皆さんチューブレス化してますか?

私は空気抜けがどうも気になるので未だチューブですが最近はやりの
RTLホイールなら大丈夫かな〜と思案中。
61774RR:2008/06/10(火) 12:33:23 ID:CSf8tM/S
>>60

漏れのはチューブレスだよ。

某YSPスペサル買ったからRTLかどうかは解らん。
参考にならなくてごめんよ。
62774RR:2008/06/10(火) 12:48:04 ID:geeX6FDo
>>60
DIDのチューブレスホイールでしょう。 
チューブレスバンドで止めるタイプじゃないやつ。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm
漏れは、これを試してみた。 
駄目だったら、次はDIDリムに組み替える予定。 
一年経過、タイヤ2回交換、今のところ大丈夫。
63774RR:2008/06/10(火) 13:38:29 ID:0y/u5gM7
>>62
 某応援倶楽部の掲示板に「耳落ちが怖くて試していない」って書いてありましたけど
低圧でも大丈夫ですか?
64774RR:2008/06/10(火) 21:25:31 ID:YPZ45128
トレーニングに20インチのBTR始めたが
漕ぎホッピングでリアタイヤが浮かねぇ〜

 誰か体の使い方教えてくれ?・・  ジジィーの体力じゃダメポ?
65774RR:2008/06/10(火) 22:05:31 ID:Qi2w3yPE
>64
http://www.katch.ne.jp/~isog/tech.htm
ここがおすすめです。
6664:2008/06/10(火) 22:41:32 ID:YPZ45128
>>65
うんw  そこの 特集! 丸太越え(後編) 

 っで、リアタイヤが引っ掛かる(/ω\)ハズカシーィ

 エンジンにどれだけ助けられてたことか・・ 今日このごろ
67774RR:2008/06/11(水) 07:58:00 ID:qZ0FB/hF
ジジィーの体力だと決め付けて、自分は体力が無いことを
自虐的にアピールしている。
おじさんってそうやって言い訳にして逃げようとするよね?
そして足りないものを金で満たして、上から目線でウンチクを語る。
金がなきゃ何もできないくせに。
68774RR:2008/06/11(水) 11:07:42 ID:n/M8o8Ps
いつのまにかミシュランのチューブタイプトラタイヤ生産終了してるし

モラッドのリムでも「きちんとリムバンド付ければ」エア漏れなんかしないよ
(新車はとってもいい加減に組んである)
漏れたとしても、簡単に直せるし。
ビード落ちするのは
きちんとビード出てないか
エア圧低すぎ

古いGASGASなんかで使っていたアクロンのリムは、
リム幅狭くて、しかもビードバンプが低いんで
きちんと組んであってもよくビード落ちたけどね。
個人的にはスポーク中間にニップルある奴(RTLのタイプ)は好かん
ニップル一回転で通常の倍締まる(つまり緩むのも倍)のがね。
スポーク折れた時は交換がとっても楽なんだけどさ
69774RR:2008/06/11(水) 12:01:42 ID:6MAhresI
>>67
文字遊びの2chで金、かね、カネと食いついてくる。
見下ろされているように受け取り劣等感丸出し。
可哀相に、かなり虐げられて屈折した人生を歩んで来たんだね。
カネに執着しないほうが良いよ。哀れみは感じるけれど滑稽。
70774RR:2008/06/11(水) 12:49:01 ID:4y+tpwIX
>>67

間違っても、某電気街でナイフ振り回さないでねw
君は所詮、同じタイプの人なんでしょ。
71774RR:2008/06/11(水) 18:21:03 ID:Y21S/fNs
>>66
ttp://www.katch.ne.jp/~isog/tech46.htm
の4の説明を参考に
72774RR:2008/06/11(水) 18:29:38 ID:UXDSO+Ae
もう相手しなさんな。喜ぶだけだから。


ところで、
>>64
20インチってクイックすぎない?
後ろに扱けそうで怖くて練習にならない。
俺のは、飾りになってる。

73774RR:2008/06/11(水) 21:51:45 ID:HWopFdY2
>>71
サックス 今さっきUジコから低いブロックに換えて飛んでみたら
なんとかブロックの高さ分だけは浮いたわw
効き足だけで伸び上がってたのが敗因かな? 逆足も均等に意識して
やってみる・・  うん。

>>72
確かにw  実際買っていきなりバクテンしたしw・・
唯、体の稼動範囲は26インチより広いんでトレーニングには
なると思うよ  飾ってるだけなら勿体無いからやってみなよw
オートバイのステップみたいに固定じゃないからバランスの取り方の
練習にもなる気がする・・・
74774RR:2008/06/12(木) 02:43:48 ID:eVNj5TG5
>>51
ネタにマジレスするとあそこはむしろ外車マンセー
75774RR:2008/06/12(木) 07:51:55 ID:ypEafwa0
外車乗りのほとんどが公務員という現実は意外と知られていない。
76774RR:2008/06/12(木) 11:46:38 ID:bxzIL7E1
>>72

20inchになれちゃったんで、26inchだとタイミングが取れなくて乗れないw
買い物いったりするときは楽なんだけどねwww
77公務員遅れず休まず働かず:2008/06/12(木) 23:10:39 ID:2mAtyJVY
公務員はねぇ、一般の人が驚くほど低い金利で二輪車、自家用自動車を購入できる共済会があるのだよ。
場合によっては購入額の10%が還元されるシステムもある。それは電気製品、二輪車、自家用車、旅行
他なんだけれどね。
購入資金借用の場合には継続勤務年数によって段階的に借り受け最大額が決まっているのだよ。
外トラ車を買って、10%還元を受けて、さらにゼロみたいな金利で借金返済、公務員はおいしいのだ。
78774RR:2008/06/13(金) 20:30:07 ID:RjnBKUmX
公務員は夕方五時に帰って退職金1000万と聞きましたが、本当ですか?
偉そうな外車のりはみんな公務員様なんですか?
日ごろのストレスが無いから、やたらハイテンションで高級車を乗り回せるのですか?
79774RR:2008/06/13(金) 21:05:27 ID:kRDqMRoz
2stトライアルで分離給油車種片っ端から教えて

それを探して買う
4stは値段結構するしね

遊べるお山さんまで100キロ程距離があるから分離給油がほすい・・・
80774RR:2008/06/13(金) 21:23:12 ID:8nnn1bvb
>>79
TY250S
TLM200R
TLM220R
TY250ZS
81774RR:2008/06/13(金) 22:07:19 ID:KnxXJOf7
なんぼ旧車で街乗り対応とはいえ、トラ車で片道100`の自走はツライで。
82774RR:2008/06/14(土) 11:59:34 ID:VCJS5tWY
三谷のホームページのBBSで、TLR250Rについての問い合わせに対して
「それとも余り手間ひまかけない内に多気店に寄贈がベリベタです。」
って対応がされてるんだけど、これって“譲って下さい”じゃなくて
“無料でよこせ”って言ってるように感じられるのですが、如何なんでしょうか。
以前にもTL200かRS200の問い合わせに対し、多気店が“寄贈”を促す対応をしてたのですが、
横柄な感じがしませんか?
83774RR:2008/06/14(土) 12:05:36 ID:BZ3odzrD
>>82
前後の関係から見て、顔見知りなんじゃないの?
顔見知りじゃなければ、横暴だと思うけど。
84774RR:2008/06/14(土) 12:39:24 ID:/nrgeIJH
>>80>>81
いろいろアドバイスまでありがとです。
探して現車に跨っていろいろ見てきます。
また、その時は宜しく!
85774RR:2008/06/14(土) 14:01:51 ID:0dm9Va4r
国際救助隊出動汁!
86774RR:2008/06/14(土) 17:34:26 ID:oskQaf25
ちょっと聞きたいんだけど
トライアルバイクとヤマハトリッカーの違いってどんな所なの?
正直、トリッカーでもよかったかなぁ〜って思ってる人いたりする?



>>85ここの人なら岩手地震で活躍できそうですね〜ガス欠するかな?
87774RR:2008/06/14(土) 20:21:05 ID:OVmANVHX
>>86

質問するのにタメ口だから答えない
88774RR:2008/06/14(土) 20:31:02 ID:8WWgjV6L
>>87
PC板の厨房みたいなだなw
89774RR:2008/06/14(土) 21:21:51 ID:VCJS5tWY
>>86
・50kgほど重い
・ホイールサイズが違う為、トライアルタイヤが履けない

自分は、「トリッカーでもよかったかなぁ〜」とは思いません。
90774RR:2008/06/14(土) 21:36:22 ID:mTqdwcxj
>>86
ここは過半数が団塊なんだから口の聞き方に気をつけろ。
91774RR:2008/06/14(土) 22:10:20 ID:v74K3/KM
トリッカーって、見た目やCM映像からくる期待値と実際が全然違うよ
92774RR:2008/06/14(土) 22:34:35 ID:lu/6Wl7t
トリッカーって、オフロード風味の街乗りファッションバイクだよなあ。
成田匠レベルのテクがあるならエクストリーム風に遊べると思うけどね。
93774RR:2008/06/14(土) 22:41:54 ID:CdP4buk5
>>82

>「それとも余り手間ひまかけない内に多気店に寄贈がベリベタです。」
>って対応がされてるんだけど、これって“譲って下さい”じゃなくて
>“無料でよこせ”って言ってるように感じられるのですが、如何なんでしょうか。

すかさず「ありがとうございます。ヨソでは無理なほど高値で買い取っていただけるんですね」
と返してやればよろしい。
94774RR:2008/06/15(日) 02:18:01 ID:AwutScuV
嫌味な性格の同業者っぽいコメントでワラタ
95774RR:2008/06/15(日) 03:02:40 ID:uCz8Ud1K
質問すみません。
先日XRのメンテナンスでシート、フェンダー諸々外して
アクセルのみのフロントアップやってみたら成功率がアップ!!!
膝の辺りが広く自由になったからなのかと思ってます。
それ以来トライアルバイクが気になる今日この頃。
林道ツーリングとかの練習にトライアルって勉強になりますか?
それとも、乗り方は全く別でチグハグになるとかってありますか?
96774RR:2008/06/15(日) 03:24:11 ID:AwutScuV
当方、OFF歴=トライアル歴=3年の者ですが
(テクニックレベルは、NBの真ん中程度の下手糞)、
先日、知人に誘われてフルサイズノトレール車
(知人の物でほとんど乗ったことない、と言うか、トライアルバイク以外のOFF車に乗ったことがない)で
モトクロスコースを数時間走りつづけるエンデューロ大会
に出る羽目になったけど、上位でゴールしてしまいました。


つまり、
トライアルはトレール車での林道ツーリングなんてレベルではなく、
「OFFラインディング全般の大幅なスキルアップ」に
想像以上に役に立つと思います!

ONは、よくわかんないです・・・(←実体験より)。
97774RR:2008/06/15(日) 06:02:55 ID:iJ8TRrmW
>>94
>>95
>>96
自作自演コメントワラタ
98774RR:2008/06/15(日) 08:04:16 ID:gUpNEja6
タメ口のやつに教えて礼のレスをされた事がない。
言葉でその人間の人格が大体わかる。
99774RR:2008/06/15(日) 10:56:13 ID:uCz8Ud1K
>>96
ありがとうございます。
最初のバイク技術はオフ車で学ぶといい、とは聞いたことありますが
その中でもトライアルは技術の集大成みたいですね。
今度トライアルコースへ見学に行って来ます。
トランポもないけど欲しいなー。
100774RR:2008/06/15(日) 11:01:11 ID:oVRxJMrM
岩手県内陸南部地震・・・

今年のイーハトーブ影響はどうなんだろう?
今回参加したいと思っているのだが、インフラの状況によっては
開催が無理かもしれないと思う。

岩手の皆さん、どんな被災状況でしょう?



不幸にもなくなられた方のご家族に謹んでお悔やみ申し上げます。
101774RR:2008/06/15(日) 11:06:27 ID:oVRxJMrM
失礼しました・・岩手・宮城内陸地震でした。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:39:37 ID:YFrbkUqV
>>78
でも公務員は働いてる場所で何かあったとき(災害等)
県をまたぐときには必ず許可を上司にとらないといけないし、
泊まる先ももちろん教えておかないといけない。
許可がでて初めて外泊可能になるんだよ。
24時間軟禁されてるようなもんだぜ。
103公務員遅れず休まず働かず:2008/06/15(日) 16:00:15 ID:sOOIoMFC
>>102
そんなこと実際にやっているか? 
警察や消防職員ならいざ知らず、一般の役所勤めの事務は5時ピッタ帰りだぞ。
16時55分に印鑑証明の申請にでも行ってみればわかる。
嫌な顔をされて思いっきりせかされる。

104774RR:2008/06/15(日) 18:04:24 ID:0YnWNJWD
>97

お前、意味わからん。
どこが自作自演なの? ひょっとして、厨房?
105774RR:2008/06/15(日) 19:19:01 ID:st6a23Mz
>>100
県外在住の岩手県人だけど
盛岡で震度4だし、イーハトーブが開催されるのは更にもっと北だから
影響はほとんど無いと思うよ。
現にこんなイベントもやってるくらいだし。
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080615_P
106774RR:2008/06/15(日) 21:36:00 ID:6ye5dVg0
>>98

>言葉でその人間の人格が大体わかる

おまえさんの人格が歪んでるのはよく分かった
107774RR:2008/06/15(日) 21:45:27 ID:g/vpd2fQ
>>106
リアルで初対面の人間にタメ口されたらどんな気分だ?
気持ちいいか?>>86よ、w
108わかぞう:2008/06/15(日) 22:33:55 ID:HIuogD0K
>107
今日そんな感じの体験したよ
店に入る前に7歳くらいの女の子に足を踏まれたのね
そしたら同伴の母親が一切誤らない。
その後レジで並んでたら さっきの親子が並んでた
お金を払って品物を受け取って一言「ありがとう」
文章にするとあんまり変じゃないけどさ
普通は「ありがとうございます」だろって思って違和感だった。

話がそれたけど、 >107に横からアンサーすると
「親の顔が見てみたくなります」だ。
109じじい:2008/06/16(月) 01:19:36 ID:GN5tgoM4
>>108
客が店の人間に対して、そこまで丁寧に言う必要はないだろう?「ありがとう」でも十分すぎるよ。
サービスしてくれたら、「ございます」つけても良いが。
じじいの私に対してもタメ口で話す40代の人がいるが、私は若い人にも、敬語で返すよ。
いろんな育ちの人がいるから、それはそれで良いんじゃない?
110774RR:2008/06/16(月) 13:05:47 ID:+Mea7eTO
ここって2ちゃんだよな?w
>>108>>109
86がおまえさんより年上だったら?
それよか86の書き込みってそんなにヒドイかw


ここも変なの粘着するようになったな
粘着さんの>>108>>109は早く出てってねwww
111774RR:2008/06/16(月) 19:50:52 ID:yWDPe2HN
>>110
ていうかお前が偉そうなものの言い方で質問するのが良くない。
112774RR:2008/06/16(月) 20:12:03 ID:NuOLG1SD
>>86はそんな酷い書き込みでもないと思う。
ちょっとぶっきらぼうな質問の仕方ではあるけどね。

というか、そういう書き込みが気に食わないならほっとけばいいのに
>>87のように煽るように書くほうが問題だと思う。

まあどちらも2ちゃんらしいやり取りではあるがw
113774RR:2008/06/16(月) 23:04:03 ID:wqgH/6YG
>>109よ。
漏れもいわゆるじじいに対してタメ口だがな。
それは同じ楽しみ共有している仲間としてあえてやってるんだ。
仲間として歳や男、女なんて関係ない。
性別や歳を意識させる方が失礼だと感じているがヌシはシルバーシート扱いして欲しいか?
114じじい:2008/06/17(火) 00:07:15 ID:6+qB/vDR
私が86や87を非難してるかい?
107のわかぞうくんにかえしてるだろ?何をいきり立ってるんだか?

>>113
親しい仲にも礼儀を気遣うのが大人ではないかな?
仲間内なら許される事もあるだろうが、君の言ってるのは拡大解釈の一人よがりに聞こえるよ。
君は連帯感の表現のつもりかも知れないが、タメ口で話している相手が大人なんだよ。
私は、君を否定してないだろ?幾つか知らんが、君みないな大人子供もいるさ。私は誰に対しても、敬語で話すよ。
115774RR:2008/06/17(火) 00:21:50 ID:hOcCCBk2
>>114

安心してくれ。

タメ口相手はちゃんと関係を考えてやってますから。

拡大改訳と言われる事は心外ですよ。

もともとサーキットとかジムカーナーに比べて仲間の少ないトライアル、仲間内の関係には気を遣っていますよ。

もっとも尊敬する人が70超えのじじいだし。それは本人も知っての事ですからね。

そんな表現とかのことでスレ終わらせたくないから今後は一行レスとタメ口で返事します。
116774RR:2008/06/17(火) 01:13:56 ID:tkVd06Jy
>>115
じゃ、かかってこいよ
117じじい:2008/06/17(火) 09:22:56 ID:6+qB/vDR
>>115
それで良いですよ。
ケースバイケースでね。
ただ、最低でも初対面の方には年齢に関係なく敬語で話すべきですよ。
聞く方は、タメ口で話されたら「なんだこいつ」って思う人もいると思いますよ。
何も言わないのは、相手が許容力があるの大人だからですよ。それに、自分の品格を下げます。
118774RR:2008/06/17(火) 09:59:33 ID:uuDinHeu
ていうか、ここはトライアルスレなんだから、
関係ない話題は他でやってくれ。
119774RR:2008/06/17(火) 12:50:55 ID:NXvk3Dde
おまいら
大会準備の草刈が大変だよ
手伝ってくれ
120774RR:2008/06/17(火) 14:46:14 ID:ZT30iG7M
どこの大会?
121774RR:2008/06/17(火) 20:28:50 ID:yunCgWq1
平谷じゃないかい?
122774RR:2008/06/17(火) 21:17:05 ID:TPTnE4Ys
すまん 落書きさせてくれ

今日、やっとダニエルで3回跳べた 特訓始めて2週間かかった・・
俺の歳からじゃ一生無理! と思ってた技だ  嬉しい・・
ビールが旨い        自転車だけどね・・w
123774RR:2008/06/17(火) 21:44:51 ID:YgQeNLd/
早いじゃないか
俺1年かかったぞ
124774RR:2008/06/18(水) 21:02:33 ID:Uw3QVuy/
週末のたんびに雨で嫌になるなぁ
ズルズルのヌカヌカで汚れるし
なんかスッキリしねえんだよなぁ
125774RR:2008/06/18(水) 21:08:56 ID:vGkp1FCF
>>124

後片づけのことさえ考えなければ、どろんこ遊びは楽しいです♪
126774RR:2008/06/18(水) 21:17:53 ID:BGNFN2eA
フロントアップの練習ばかりやると、スプロケチェーンは驚異的に磨耗したり伸びますか?
520のチェーンと鉄のスプロケです。
やめられなくなるほど面白いので、そればかりオナニーのようにやっています。
マジレスお願いします。
127774RR:2008/06/18(水) 21:23:05 ID:Uw3QVuy/
>126
おじさんたちの乗り方から受ける負荷に比べたら
慣らし運転で練習してることによるダメージなんて軽いです
トライアルバイクは丈夫です
注油だけしとけば問題なしと思うよ どぞ
128126:2008/06/18(水) 23:11:29 ID:BGNFN2eA
慣らし運転で練習してることによるダメージって意味がわかりません。
129774RR:2008/06/19(木) 00:24:09 ID:iXjhGVPK
トライアルバイクの限界性能を考えると
一般人の乗り方は慣らし運転をしているレベル、
ってことじゃないかな
130126:2008/06/19(木) 00:56:34 ID:9eK1XcVO
そうなんすか。
とりあえずフロントアップやりまくります。
もう病み付きです。すんげぇ面白いです。
それなのに国産で市販車が売ってないなんておかしいですね。
バイク玄人はトライアルだと思います。
僕は間違っていますか?
131774RR:2008/06/19(木) 02:08:42 ID:hj5R1HPq
TL125を持ってるけど乗ってないなどという
譲ってくれる方いらっしゃいませんでしょうか?
132774RR:2008/06/19(木) 07:29:03 ID:wQXaDnQq
>>126

チェーンのメンテナンス(張り具合と注油)さえちゃんとしてれば、それほど極端には磨耗しないと思います。
一番の敵は、泥とユルユルチェーン


というか、消耗品なんで、猿のように演習しまくってたら、減るものは減りますので、さっさとセットで交換しましょう。
133774RR:2008/06/19(木) 08:30:02 ID:mhPN2k4D
>>131
おいくらでですか?
134774RR:2008/06/19(木) 09:58:43 ID:uTzzuqnT
>>130

楽しみ方は人いろいろなんで間違ってないですよ。
ギネスを目指せるぐらい頑張ってくださいw

日本ではトライアルはマイナー競技なんで、
仕方ないですねえ・・・・・・
135774RR:2008/06/19(木) 10:07:32 ID:aTucCQ/k
そういや噂で聞いたが
ウィリーキング工藤さんが新たなギネス記録に挑戦するとか
136774RR:2008/06/19(木) 11:56:27 ID:L54+so5A
今度はオムツか尿瓶装備で走ろう
137774RR:2008/06/19(木) 16:25:53 ID:VuBONHK4
そうか・・  漏らしちゃったか?  歳だからしょうがない罠
138774RR:2008/06/19(木) 17:22:10 ID:PVWkw7Uo
>>130
…思ってる分には間違いってことはないよ。

そういうの人に押しつけるようになると大間違い
139774RR:2008/06/19(木) 17:41:05 ID:TXdtcY9y
トライアルバイクは特殊だからな
トライアル性能重視すればするほど
公道で使いにくくて、値段が高くて、売れない

トライアル性能を犠牲にしたら、、、
やっぱり売れない
SL230ですら生産終了だし。

APE100改TL100とか
XR100Rトラバージョンとかどーなった?って聞いたら
ンダの中の人、曰く「2000台/年 売れるなら出す」んだそうだ。
200台も売れたらトライアル車としては大ヒットなのに。
CB223S出すんならせめて同価格でTL230F出してクレ
140774RR:2008/06/19(木) 18:44:33 ID:IkpdA/eF
>CB223S出すんならせめて同価格でTL230F

XL230の骨格でバイアルスの復刻を出すという妙なウワサがあるが・・それをトラ車とは口が裂けても言えねえ
141774RR:2008/06/19(木) 21:58:37 ID:4iFcECBp
知人につれられ、茂木の世界大会を見ました!
その知人から、スコティッシュ(水冷)を譲って貰える話があって、トライアルにさらに興味がわきました。
あちこちの掲示板を見ると誰も語っていなくて、とある所では、安くても買うな、ともありました。
これから始めるのに、このバイク、譲り受けても良いものでしょうか?
此方で伺うのが最適と思い、伺わせていただきました。

諸先輩の、ウラの無いお話をお願いします。
142774RR:2008/06/19(木) 22:07:17 ID:gV8ny40c
どうも、TLR200トラ初心者おじさんです。
納車してチョロチョロ乗ってます。
http://imepita.jp/20080619/779840
最近、ZXー10RよりTLR200に乗ってる方が多いwww
純正パーツがまだ出るのには驚いたw
エアクリ・ドレンゴムパッキン・インシュレーターゴムパッキン・チェーンテンショナーのゴム・Fフォークオイルシールダストシール・Fスプロケカバーを交換。
Fスプロケカバーは付いてなかったので。
これらまだ出るのは、おそらく共通部品なんでしょうね。Fスプロケカバーは?だけど。
トラテク本も買って読んでますが、まぁ読んで出来るよーになれば皆チャンピオンなわけでwww
そこで皆さんに質問です。
クラッチ使うのと使わないフロントアップは出来ます。
と言ってもまだまだ高さ低いけどw
しかし、スタンディングスティルが難しいorz
タイヤ空気圧落とせば少しは違うかな?
と思ったのですが、どこまで圧落としても平気なんでしょうか?
落としすぎると、段差越えたときなど、リムが逝きそうで怖いです。
前後標準1.5kgなんですが、おすすめ空気圧ありますか?
143774RR:2008/06/19(木) 22:16:16 ID:iXjhGVPK
>141
スコティッシュって、TY-Zですよね?
タダ同然で譲ってもらえるのなら、とっかかりとして良いと思うけど
15万、20万とか出すなら絶対辞めたほうがいい。
144774RR:2008/06/19(木) 22:19:16 ID:iXjhGVPK
>142
1.5kgは明らかに入れすぎです。
前0.4〜0.5、後ろ0.35〜0.4程度が良いのでは?
初心者がTLR200の瞬発力で行く程度のステアでリムが逝くことはそうそう無いです。
145774RR:2008/06/19(木) 22:25:49 ID:gV8ny40c
>>144
えぇえぇ〜!
そんな低くても大丈夫なんですか!?
回答ありがとうです。
後日試してみます。
146774RR:2008/06/19(木) 22:28:43 ID:GSb9a2RE
>>141

同じくノーマルがタダ同然ならOK

TYZコンペ風に改造を行ってたら程度によるけど10〜15万までOK

それ以上なら2000年以降の外車の中古見つけて乗った方が幸せになれると思います
147TLM厨:2008/06/20(金) 01:56:10 ID:c0hKzSJQ
146に同意。
悪いバイクじゃないすよ。

20万オーバーだったら、内で腐ってる00ガスガスを上げます。15万で

1年くらいで買い換えるなら、買っていいんじゃない?


バイクは買い換えると上手になりますよぉ。


最新RTL ゴクウ・魔人ブゥ

2サイクルRTL・MONTESA gasgas Beta TYS250 ベジータ・ピッコロ大魔王・フリーザ・セル


TYZ250 2stTLR260TLM260 天津飯 
TLR200 TYS125     クリリン


TLM200 プーアル ブルマ 
148TLM厨:2008/06/20(金) 01:58:54 ID:c0hKzSJQ
すいません
TYS250はゴクウクラスに上げといてください。
149774RR:2008/06/20(金) 08:02:16 ID:H6uxnCN9
アニヲタおじさん何言ってるの?キモイよ
150774RR:2008/06/20(金) 08:06:24 ID:tJydTiT9
おまえはクリリンのすごさがわかってないな
151774RR:2008/06/20(金) 10:17:36 ID:jC3aaLfx
>>147

ドラゴンボールで例えているのは解りますが、
漫画やアニメはほとんど観た事がないので、
なにがなにやらサッパリ解りません?

その説明は、具体的にどういう事なんですか??

お手間かけてすいませんが、
解るように説明をお願いします。
152774RR:2008/06/20(金) 10:45:20 ID:IzUS/N4e
TYZ250のナンバー付きは
実は玄人好みのマシンだったりする。
めったに良質の中古は出てこない。
(普段最新マシン乗ってる上手な奴が公道用に確保してる事が多い)

今風トライアルをするには「重い」が
エンジンは現行SY250と同じだし
丈夫で、座れて、ニーグリップできて、
ツートラやトレッキングにはとても良い
高速道路も安心(航続距離は除く)なトライアル車ってそうそう無いし。

但し、素人が「素」のマシンでなんかやろうとするととても大変。
153774RR:2008/06/20(金) 13:10:15 ID:sI37qfHL
話題が近いようなきがするので
TYZじゃないんだけどTY250ZSのZ仕様分離給油ナンバー付き乗ってます

最近プラグがオイルでベトベトで唐突に始動困難に良くなります
プラグ掃除するとすぐ始動するんですけど、怖くて遠出できません
何処をメンテしたら良いかアドバイス下さい、メインジェットはしぼってみました
154147:2008/06/20(金) 15:12:45 ID:lrF3cf6G
酔っ払ってドラゴンボールで例えたの、すっかり忘れてた。俺らがガキの頃が連載真っ只中だもんでなぁ。つい出ちゃうな。
御不快にさせて申し訳ございません。

>>151
たいした例えじゃないよ。冗談よ冗談。気になるなら立読みなりなんなりしてくれ。


荒れるといけないから補足
コンペティションに向かないだけで、林道行ったり藪コギするならTLMも最高クラスに楽しいよ。

155774RR:2008/06/20(金) 15:30:45 ID:eBrvW5zr
ビギナーにとってトライアルはターン、フロントアップ、30センチ程度の段差、ちょっとした上り下りが
できればそれでけっこうお腹一杯だったりする。

大事なのはビギナーが乗って不自然なポジションになりにくいことだと思う。
たとえばハンドルとステップが遠くて猫背になりやすい上体がかぶってしまうような
ポジションはあまり良くない。TLM200なんかは特にそうだね。
今のマシンはすっと立って乗るような楽なポジションが取りやすい。だから初心者に
も本当は今のマシンを薦めたいんだけど入手が困難だね。
TLM260RやTL125/TLR200はかなり素直に立って乗れるマシンだったよ。
フロントは軽いけどビギナーが平地や緩い斜面でターンする分には軽快だった。

新旧に関わらずすっと自然に無理なくスタンディング走行できるマシンを選ぶことがお勧め。
156774RR:2008/06/20(金) 15:56:48 ID:pCLKt4Jp
>>154
アニメにたとえるなら スーパージェッター ビッグX  マッハGOGO
鉄人28号 鉄腕アトム 辺りにしてくれ   
157774RR:2008/06/20(金) 17:42:31 ID:8lg3+mw3
ガンダムが抜けてるぞ蛆虫
158774RR:2008/06/20(金) 19:01:45 ID:snmdrOyL
RTL-F タイガー・ザ・グレート
SY250F キャシャーン
TYS ガム君
GASGASサイドバルブ ナゾー
BIALS 白影
ブルタコシェルパT マンディ爺さん
159774RR:2008/06/20(金) 19:31:29 ID:N5VD5lvt
話題はあるよ




キモヲタアニメ外車乗り親父うぜぇよ!
160774RR:2008/06/20(金) 20:35:41 ID:0nMUkwBR
>>158
俺のベータREV3 が抜けてるぞ?

  スーパースリーってとこか・・  ラリホォ〜♪
161774RR:2008/06/20(金) 21:34:04 ID:As5imvLj
諜報部員か?
162774RR:2008/06/20(金) 23:19:33 ID:Nox7nmcz
調子に乗ると止まらないってのもヲタの特性なのか
163774RR:2008/06/21(土) 02:06:19 ID:wiG35lTm
キモヲタアニメ外車乗りクソハゲ親父うぜぇ!!
164774RR:2008/06/21(土) 07:59:17 ID:RCUoaSNZ
皆さんダニエルって初めどうやって練習しました?
チャリならちょっとは出来るけど重いバイクは失敗したら
ドヒャドヒャバキーン!なんで踏ん切り付きません・・・
165774RR:2008/06/21(土) 08:19:32 ID:fs36bV6e
スコティッシュの質問者です。
皆さん、アドバイス有難うございました。
入門用ならば、安ければよい、と読ませて頂きました。
こちらで、譲っていただける話もぐらっと来ましたが、買い物に行けないバイクの購入はまだ妻の理解が得られそうにありません。有難うございました。
知人がキャンプで遊ぶ為に持っていたけどもう使わなくなったと言うことで、8万での話となりました。
古いのでそるなりの外観ですが、事故だとか、山から落ちたりしていない、と言うことで変に壊れては居なそうです。
今日、これから知人宅に見に行ってどうしようか考えます。
1年くらい頑張ればスタンディングなんか、カッコよく決まるんでしょうか?
楽しみです。
166774RR:2008/06/21(土) 09:10:54 ID:XUtl9rGl
トライアル車もナンバー付くと「バイク」と思うんだろうが
「バイク」と考えない方がいい
あれは「スポーツの道具」だよ
スキーはいて買い物には行かないでしょ
ゴルフのスパイクだってゴルフ場以外履かないでしょ

8万は状態によってはお買い得かも
167弱造:2008/06/21(土) 09:21:43 ID:cxIscGvq
>166
あんら いいこと書いてはる
その通りスキー履いて買い物いかないね

ところで私事であるが
コンペマシンとトランポを安く準備して練習たくさんしたけど
結局4ストのモンテッサ買ってナンバー付けた方が安かったかな?

ちょっと話が違うんだろうけど
今になって思えば初期投資をケチらないで高い物を買っておけば
良かったかなと思ってる
参考にして下さい
168774RR:2008/06/21(土) 13:17:37 ID:cuXUoneA
別に我々レベルじゃどっちでもいいよ
選手権ガンガン上に行こうとしているなら別だが
169774RR:2008/06/21(土) 14:14:51 ID:zzQ16mvi
最近
練習場で流行ってること


100万円ぶん投げ大会

すげえぜ。新型車が次々宙に舞ってる
170774RR:2008/06/21(土) 14:46:18 ID:cuXUoneA
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
>>169
24Hここに張り付いてご苦労なことだね
トライアルだけではなく何事にも卑屈になりトライすることをしないお前には関係無い
ヒキコモリサン
171四十雀:2008/06/21(土) 18:12:11 ID:47yvvAAx
べつにブン投げて遊んでるんではなくて
練習してると危険回避のためにブン投げることもあるってわけで

それにトラ車は滅多に壊れないよ
趣味なんだから自分の使えるお金の範囲で好きに遊べばいいだと思う
上を見たらきりがないのは趣味だけでなくて世の中すべてそう。
>170 は釣りってやつだと思うけどマジレスしてみた

172774RR:2008/06/21(土) 19:44:34 ID:cuXUoneA
>>171
アンカーつけるなら>>169だろがw
173774RR:2008/06/21(土) 20:02:37 ID:3w0G7n4e
なんだ
張りついてるヒキコモリは
ID:cuXUoneA
174774RR:2008/06/21(土) 21:03:32 ID:gFCSA6gm
>>147のガスに興味がありますが、どちらのお方?
175774RR:2008/06/21(土) 23:17:19 ID:kSHqJgxS
ずっと前からここのスレ叩いてる奴、いったいなんなん?

 ここのスレの奴にブログかなんか叩かれたん?
目的が解からん・・  
176774RR:2008/06/22(日) 01:12:33 ID:LK3uR5Kp
>>175
叩かなければこちらがいい様に馬鹿にされる。
声を出して言っただけ。

金持ちオヤジは金で技術を買えると力説するわりには、テクは無くて見栄で生きて
いるという事。かっこつけだから、国産の古い車両を見ると待ってましたと言わんばかりに
叩きまくる。
「あそこがよくない」「性能が低い」を連呼する。

性能が一番低いのは自分だと気付いていない。だからわからさせてあげただけ。

177774RR:2008/06/22(日) 01:32:06 ID:mq/TEuyb
>>153 TYZじゃないんだけどTY250ZSのZ仕様分離給油ナンバー付き乗ってます
   最近プラグがオイルでベトベトで唐突に始動困難に良くなります

TY系は所有した事ありませんが・・・。
分離給油のところがイカレテルって事はないですか?
オイル絞ってもらうだけでいいかもしれないし、いっその事、混合仕様にしちゃうとか。

それと、たぶん中古で買ってると思うんだけど、前のオーナーがイジッてる可能性大ですよね。
ノーマルと違うジェッティングだったりしないかな。全部チェックしてノーマルに戻してみたら?
自分が初心者の頃、ノーマルだと思い込んでて苦しんだ記憶があります。
エアクリーナ清掃はされたと思いますが、後は、チャンバーやサイレンサーをメンテしてみるとか。
その次は、エンジン開けて全バラして組み直してもらうとか。

古いマシンって、下手にさわるより、年式新しいの買った方が安くつく事もあるかなぁ。

思い入れあれば別です。俺もまたTLR200欲しいなー。
自然山の杉谷さんに憧れます。TLRでエアターンとか、かっこいいよね。


178774RR:2008/06/22(日) 01:39:53 ID:mq/TEuyb
>>176

だーかーらー

それ自分の知り合いのムカつく親父に言いなさいよ。
直接。
ここのおっさんらを叩く必要ないでしょ。
大体それで反省して考え込んじゃう様なのはそんな事した事もないようなおっさんであって、人を馬鹿にして喜ぶ様な親父は、自分の事だなんて思いもしないって。

後、ムカつく若いのも叩いてくんないかな。



179774RR:2008/06/22(日) 01:58:15 ID:llDC8qqA
>>176
ここで叩いても何の効力もないですしねー
逆にそれにせっかく入手した古い国産マシンでトライアルの入り口に触り出した人たち
が気分悪くすると思いますよ

性能が低いのは>>176の頭だと思います
180774RR:2008/06/22(日) 02:01:02 ID:mq/TEuyb
もう一個。

>国産の古い車両を見ると待ってましたと言わんばかりに
>叩きまくる。
>「あそこがよくない」「性能が低い」を連呼する。

それな、アドバイスだと思うよ。
マシンの性能が悪いからいけないんであって、君のせいではないと言ってるんだと思うがな。
どうせ苦労するなら、もっと新しいマシンを買った方がって言ってるんだよ。

乗り換えたら分かる、乗り換えなよ。

10代で乗り始めたら、コンスタントに練習してるだけでIBには上がれる。
30代で始めたんなら、NBで選手権参戦してるだけで凄いことだぜ。

181774RR:2008/06/22(日) 02:08:25 ID:dIDYoA5f
47で始めた俺は・・・    終わってるのか・・・  ・・ 
182774RR:2008/06/22(日) 02:12:18 ID:p+ObL5CS
俺なんか終わるどころかいくらやってもスタートラインに辿り着けないんだがw
183774RR:2008/06/22(日) 03:02:58 ID:llDC8qqA
俺は89からトライアルしてきたが、その時の時点でTLやTLMに対して
「それもう古いし登らないしフロントはすぐまくれるし」とよく言われてたよ?
それでも俺「いや僕はこれしか今買えるマシンありません。これでいけるだけやります」
って必死にNAのおじさんたちの作るセクションに挑んでたよ。
たしかに遠回りだったかもしれないけどさ、自分の手の届く範囲で可能な限りやった。
さんざん放り投げもしたしマシンも壊した。でも楽しかったよ。
おっさんたちも練習に入り込んでくる俺を拒否せず、よく指導してくれたしね。
あいかわらず小言は多かったがw
アドバイスを嫌味と受け取る矮小な精神ならトライアルはしない方がいいね。
むしろそういう風に受け取る頭じゃ世間でもすぐひねくれそうで心配だ。
184774RR:2008/06/22(日) 03:17:28 ID:llDC8qqA
ってことで外車おっさん叩きはスルーの方針でよろしく
釣りにしてもワンパターンで進歩が無いし面白みがないんだよね
185774RR:2008/06/22(日) 07:33:27 ID:aJZsqROb
外車をオッサンが買わなかったら、中古車も出ないし
ショップがつぶれるぞ。
186774RR:2008/06/22(日) 08:39:19 ID:+HiKVqYR
> 性能が低いのは>>176の頭だと思います

187774RR:2008/06/22(日) 08:44:23 ID:LP7SXuVw
トライアルがすべて競技思考だと思ってる頭の偏ったおじちゃんがまた発狂か。
偉そうな物言いを年寄りだからと言ってアドバイスということにすり替えている。
本当は自分のテクがないことを不満に、ただ八つ当たりしてくるだけ。
そんな金持ちおじちゃんを特定して書いたのに、どうしてそんなに敏感に反応するの?

それはおじちゃんが古い国産車を馬鹿にしているからでしょ?
心理ってそうゆーもんだよ。わかる?
188774RR:2008/06/22(日) 10:24:45 ID:llDC8qqA
>>187
はいはいまた始まったね。ああいえばこう言って逃げ。同じこと繰り返してなさい。
>偉そうな物言いを年寄りだからと言ってアドバイスということにすり替えている。
摩り替えている君の頭が危ない。人と付き合うことから逃げている人間ならではだね。
>本当は自分のテクがないことを不満に、ただ八つ当たりしてくるだけ
ずいぶんテクテクとこだわるね。テクがないのを国産のせいにしているのは君
>それはおじちゃんが古い国産車を馬鹿にしているからでしょ?
古い国産やツインショックのライダーを嫌な気持ちにさせているのは君
189774RR:2008/06/22(日) 10:39:47 ID:uXZq/cML
漏れのまわりのおっさんはいい人ばかりだけどな
粘着さんの環境は運が無かったんだと思う
漏れ、練習場では若いけど
オッサン達のこと好きだし尊敬してる。
漏れみたいのが居るってことも心の片隅に置いといてくれ
じゃ
190774RR:2008/06/22(日) 10:49:59 ID:nDFRMOu1
歳をとるのはみんな平等だし、ヤングはオサーンになりZZニナR1100C3

俺は金持ちだから 喧嘩はしないぜ。 高みの見物
191774RR:2008/06/22(日) 10:51:12 ID:llDC8qqA
>>187
君の場合は摩り替えてただ捻くれて誰かを叩くことでしか鬱憤を解消できない。
出来る範囲で楽しもうやろうという気持ちすらない。他人に罪を擦り付けるだけ。
何事にもトライできないね。

うん。君のような人はトライアルをやめた方がいいね。人間的にどこ行っても駄目だろうけど。
192774RR:2008/06/22(日) 12:53:05 ID:Z95u+yz+
相手するのやめろって。
193774RR:2008/06/22(日) 14:50:11 ID:rhRny3hW

 ↓ で紹介されているゲーム、クリアするのに30分ぐらいかかっちゃうんだけど、オマイラどですか

( ´ω`)つ ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213526197/l50
194774RR:2008/06/22(日) 21:07:28 ID:pPU/yHXj
荒らしてるのは てぺいか?
195774RR:2008/06/22(日) 21:46:21 ID:TgmTxAN8
俺はロードレース10年やった後にモトクロス始めて大怪我続きだったから
トレーニングでトライアルを始めた、練習場のおじさん達は親切に教えてくれる。
「モトクロスやめてもトライアル続けろよな」と言ってくれてとても嬉しかった。
俺はまだまだ走れるんだ・・って思ったよ。。。

そんな親切なおじさん達しか知らんからここで、年配者が叩かれるのは少し寂しい。
196180:2008/06/22(日) 23:37:51 ID:e574aQkb
>>184
うん。
トライアル仲間だと思って、たまたま周りにヤナオッサンがいただけだと思って、数か月相手してやったけどさ。
こんだけみんなで優しく言ってやって駄目なら、駄目でしょう。

やな野郎って、会社でも友人関係でもいるじゃない?10人いりゃ1人はやな奴がいるって言うしさ。いちいち気にするのが馬鹿なんだがな。
俺のトライアル仲間でも波長あわねぇ奴いるよ。
TTS使ってたら、「低級オイルだ」って初めて会った親父に馬鹿にされた事あったしさ。

誰だって、嫌な奴がいるって事が分かんないんだな。


>>187 それはおじちゃんが古い国産車を馬鹿にしているからでしょ?

これだけ反論しとこう。

それは、お前が下手糞だから高年式外車がいいよって言われるだけなんだよ。
上手な人が乗ったTLRやTLMにどれだけスゲェ事が出来るかっての。

新車時のTLRやTLMの実力をなめてんじゃねぇよ。
テメェなんか、TLRでエアターンなんか出来ねぇだろが。
そんだけ出来るんなら、ここで鬱憤ばらしなんてしてねぇもんな。


197774RR:2008/06/22(日) 23:39:06 ID:e574aQkb

テッテー的に乗りこなせ!ホンダTLR
http://www2a.biglobe.ne.jp/~maeri/tr_book_tr5.html
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%BC%E7%9A%84%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%9B-%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80TLR-1983%E5%B9%B4-%E6%9D%89%E8%B0%B7-%E7%9C%9F/dp/B000J77QTW
わぁ、6300円もする。売りに行こうかしら。

いいきっかけだし、TLRまた買うかな。
TLRエアターン練習楽しそうかも。
初めてトライアルする時、3万で買って1.5万で売ったの思い出した。
底値だったね。
198774RR:2008/06/23(月) 00:06:04 ID:8ZIVN8Rp
>新車時のTLRやTLMの実力をなめてんじゃねぇよ。

新車だったらできるの?御自分はTLRでエアターンできるの?
199774RR:2008/06/23(月) 00:07:05 ID:8ak0jMMP
NGID 8ZIVN8Rp
200774RR:2008/06/23(月) 00:17:27 ID:8ak0jMMP
>>198はスルーでよろしく1人で道化をさせときましょう
201774RR:2008/06/23(月) 00:31:12 ID:44hbPN+L
25年程昔、ノービスの仲間がTLRで、エアターンをバンバン決めていたな。
その後、TLMが出てさらに簡単だと言っていた。
要はバイクではなく、乗り手でしょ?
202774RR:2008/06/23(月) 00:34:55 ID:zINOS0Dw
TL125
を売って下さる方探しております。
[email protected]
までご連絡いただけると幸いです。
203774RR:2008/06/23(月) 00:35:57 ID:svrSfTdp
30万で良ければ
204774RR:2008/06/23(月) 00:42:53 ID:6aHgfT4x
おれも徹底的に乗りこなせ 持ってる
 2台めのTLR200も持ってる。もう乗ってないけど。
 あれでグランドエアターン180°できたら 国際A級くらいなれるんじゃない?
 ツーリングトライアルくらいならいいけど、今の競技レベルじゃはなしにならない。
 その前に買った本は小谷しげおさんの イーハトーブ〜
  トライアルジャーナルもfujigasが全日本チャンピオンになった頃まで持ってる。
205774RR:2008/06/23(月) 06:36:59 ID:tyNdbAtK
テッテー的に乗りこなせ!
 
TLR200を買ったばっかの初心者おじさんな俺は
その本スゲー見たいわw
 
まぁ見た所で、本の通りに出来りゃ皆チャ(ry
206774RR:2008/06/23(月) 07:52:46 ID:swWYeLZG
>>196 新車だったらできるの?自分はTLRでエアターンできるの?
遠い昔、人がやっていただけで、自分もできるんだと記憶をすり替えて嘘付いてない?
おっさんたのむわーwww
207774RR:2008/06/23(月) 09:18:12 ID:U6zNmk/Z
ヲッサンは老い先短いので少しでも性能の良い外車に乗る。
そういう自分も08SY買いました。
208153:2008/06/23(月) 10:27:47 ID:bmzOsM6g
>>177
レスありがとう
オイル絞りたいのですがサービスマニュアル見ても調整の仕方乗って無いんですよね・・・。
実験的に混合にして原因がオイルなのか様子みてみます。
209774RR:2008/06/23(月) 11:42:27 ID:l6HxSOkE
テッテー的に乗りこなせ!

オークションで漏れの旧マシーン売ったとき、
初めてですって落札者だったんで、
サービスで参考にしてねってあげちゃったよ。

そんなに高く売れるものだったとは・・・・Orz
210774RR:2008/06/23(月) 15:19:51 ID:H02GidRX
>207
年取ると腕が鈍るから
その分マシンの性能を上げないと
と、知り合いの(今やライセンスだけの)国際A級が言っていた。

本人が楽しければ何に乗っててもいいじゃねーの  と思う
211774RR:2008/06/24(火) 13:16:54 ID:aXaIKHTr
>>202

まさかバイアルスとかイーハトーブじゃなくてD以降だよね?
それだったらここんとこ人気でなかなか中古が出ないみたいだ。
212774RR:2008/06/24(火) 19:39:35 ID:Etls0zzG
>>211
そうです
出来ればバッテリーレスの最終型の白+青さがしています。
今はTLM50乗っているですが手放して
TL125に行きたいと思っています。
213774RR:2008/06/24(火) 19:47:39 ID:aXaIKHTr
>>212

フィールドトリッパーか・・一番数が少ないような・・
近所では見たことないですね。


RTL125S。
ttp://offbike.xrea.jp/djebel/img/927_1.jpg

こういう仕様で出してくれたらよかったのに。
214774RR:2008/06/24(火) 22:14:30 ID:nTZuEfvw
>>213
RTL125S
かっちょえー!
なにこれ、やっぱり80年代のマシンなの?

215774RR:2008/06/24(火) 22:22:57 ID:aXaIKHTr
いやRTL250SにTL125Dのエンジン積んだ改造車。
216774RR:2008/06/24(火) 22:35:37 ID:Etls0zzG
>>215
俺もイイ!
と思って検索したけど
4件しかヒットしなかった。
そういうことでしたか
217774RR:2008/06/24(火) 22:50:04 ID:XMlRiDO2
兎に角、齧り程度に始められる中古が無いものか・・・
結局、虎車とオフ車を悩んだが、オフ車買ってしまった。
218774RR:2008/06/25(水) 01:16:40 ID:20GXUVOz
トライアルバイクで雪の無いスキー場を登る趣味の人いますか?
219774RR:2008/06/25(水) 08:06:42 ID:NGCdkP5Z
基本的にスキー場はゲレンデを走ることに否定的です
許可無く走っちゃ駄目ですよ

奥長良トライアル で鷲が岳スキー場を走れます
220774RR:2008/06/25(水) 18:02:28 ID:UW8ImxcX
スキー場は夏は人がいないし猛烈急斜面ですごく面白いよ
221774RR:2008/06/25(水) 18:42:32 ID:XQ0EGJA1
そういう遊びはEDバイクの方が楽しいのでわ?

 パワー全開で気持ちよさそう
222774RR:2008/06/25(水) 21:28:29 ID:OoO5RNeP
平谷もスキー場を走れます
223774RR:2008/06/25(水) 22:24:10 ID:D6+bU16r
スキー場、単調かと思ったら
意外と走りにくい
上りでパワー不足っていうか、オーバーヒートするし
下りは長くて手が疲れるしブレーキは焼けるし

以上、ダイナランドを走った感想。
224774RR:2008/06/26(木) 00:42:37 ID:VHf0xlQd
>>221
ゴロゴロした石があるし、自然の地形で色々遊べますよ。
>>223
根性ですw
225774RR:2008/06/28(土) 02:26:25 ID:9XDedPK5
ほしゅ
226774RR:2008/06/28(土) 14:23:21 ID:Kr16zsCz
明日、キョウセイでスコルパ・ヤマハが練習会をやるらしいZE☆
227774RR:2008/06/28(土) 14:47:16 ID:GBmxj0N+
野崎と黒山くるよ  俺もいくし
228774RR:2008/06/29(日) 12:53:54 ID:AilmuPyY
雨なので久しぶりに来ました。

>>153
オイルポンプの上の、コントロールバルブ(配線が出ている)か
ソレノイドバルブが不調のようです。
知り合いのZSは、153さんとは逆にオイルが出なくなって
エンジンが焼きつきました。
まだ、部品は購入できます。
229774RR:2008/06/29(日) 13:06:57 ID:wFMzwtD3
特殊な質問ですがTLM200RのクラッチディスクはTLR200と共通部品ですか?
230774RR:2008/06/29(日) 14:06:37 ID:vS8ke+Hc
>>227 りゅうちゃん、ガンガレ!  
231774RR:2008/06/30(月) 18:05:52 ID:Jqwzk9TR
232774RR:2008/06/30(月) 20:15:13 ID:9S/048qT
>229
PLでは部品番号違うよ
233774RR:2008/07/01(火) 09:58:08 ID:8aepZtX5
>>231

売る方も買う方もキティだな。
234229:2008/07/01(火) 19:11:07 ID:ALgz7n7k
>>232
ありがとうございます。
同じ5枚のディスクだったので同じかと思いましたが、残念です。
235:2008/07/03(木) 14:08:27 ID:uswi6peY
上達しなくて悩んでます
236774RR:2008/07/03(木) 14:09:11 ID:hBbnJNoa
俺も上達しないけどこんなもんと諦めてる。
237774RR:2008/07/03(木) 14:28:59 ID:OYOU+AHZ
ふと気が付くとちょびっと上手くなってたり。

みるみる上達するのは子供ばかり
238774RR:2008/07/03(木) 14:41:33 ID:O5XuJM0Q
おいらは最近体力が持たないんで、今より下手にならなければおK
239774RR:2008/07/03(木) 18:14:30 ID:96fhvW4c
背骨やっちゃったひと?
240774RR:2008/07/03(木) 19:05:35 ID:VP+Gbi+/
>>239

誰?

おいらは腰やっちゃいましたが
241774RR:2008/07/03(木) 19:27:55 ID:CgGzZjgP
自転車ダニエルで太もも筋肉肉離れ  上腕筋伸ばして特訓中止
 3週間でバンテリン2本  やっぱ無理きかないわ・・
242774RR:2008/07/04(金) 23:24:23 ID:f++h2cDd
>>240

ふうん。

_(_^_)_

お世話になっとります。
243若造:2008/07/05(土) 21:44:43 ID:gccRJYy0
明日は天気がいいから久しぶりに楽しめそう
ぐりぐりおじさん達と一緒に楽しんできます

  (※ぐりぐりおじさん:ターンが上手なおじさん)
244774RR:2008/07/06(日) 00:37:18 ID:BzWUv7MK
俺も早く走り出したい@修理中
245774RR:2008/07/06(日) 09:47:30 ID:8W8wnk+e
みなさん 暑いので熱中症には充分気を付けてくださいね

沢練習推奨♪
246若造:2008/07/06(日) 11:31:21 ID:eARtuWEh
よっしゃー!!

出発するお

オジサンたち達、待っててね(はぁと)

練習+バーベキュー = 楽しい



あの年齢層が異常高い感じが萌えなんだよね  はぁはぁ・・・
247774RR:2008/07/07(月) 00:23:29 ID:0u87+Dz6
はぁはぁ・・・って、お前、疲れてんのか?
248774RR:2008/07/07(月) 13:56:47 ID:IYaJ+EuZ
疲れじゃくて萌えだと思う枯れ氏が好きなんだろ
249774RR:2008/07/09(水) 10:09:31 ID:/cvANg56
ホシュ
250774RR:2008/07/09(水) 20:08:42 ID:jmUgKzhP
トライアル上手なのと女の子にモテるのと
両立したい

なんとかなる方法を教えてくれ
251774RR:2008/07/09(水) 20:50:32 ID:+2HAUg39
成田匠になりきる。
252774RR:2008/07/09(水) 21:09:38 ID:F9IkvKqw
トライアルみたいなメジャーなスポーツで女にもてるわきゃねー!
253マイナー:2008/07/09(水) 21:16:04 ID:jmUgKzhP
>252
釣れますか?

254774RR:2008/07/09(水) 21:52:51 ID:+2HAUg39
マジレスすると、まずカッコいいトランポを買う。
箱バンも悪くないが、オニャノコ受けするのはどちらかというとスマートなピックアップ。
国産だとサニトラとかパプリカがそうだがあまりアメ車っぽくしすぎると引かれる諸刃の剣なので注意。
上手になるにはとにかく練習、ただしモテるためには派手なテク・・実戦で役に立たなくてもいいからエクストリーム系大技から練習。

俺は上手くはなれなかったがトランポの威力は絶大だぜ!フゥーハハハハハ!
255774RR:2008/07/09(水) 22:12:01 ID:zlA6kw3Y
とりあえずピチピチワンピースのウエア着ても恥ずかしくない体型になることだな。
ビール腹は論外、股間のモッコリはOKかな。
256774RR:2008/07/09(水) 22:25:47 ID:F9IkvKqw
サニトラにパブリカって・・  50代のオバさん狙いか?w

 やっぱメジャーなスポーツ〜〜ww
257774RR:2008/07/10(木) 00:26:30 ID:MZg9lMnB
>>254
女にモテたくて〜トランポ買っちゃった男がいるんですよ〜・・・・

な〜に〜?!やっちまったぁぁぁ〜!!!

男は黙ってダイハチグルマ!!
男は黙って大八車!!
258774RR:2008/07/10(木) 00:29:22 ID:tkzMGnVf
な〜に〜?!やっちまった”な”ぁぁぁ〜!!!
でしょ

トラ車買おうと思ってたけど、実用的にセロー買っちった・・・
259774RR:2008/07/10(木) 00:42:05 ID:EYtBI0SJ
>>256
パプリカだよ。
あの赤や黄色のボディーにみんなイチコロさ。
260774RR:2008/07/10(木) 01:41:03 ID:2Q9aUnkD
ハッタリかましてブラジャーからミサイルまで何でも揃えてみせるぜ
261774RR:2008/07/10(木) 07:44:08 ID:Hch8aovm
>>250

ムリ!

おとなしくロードレースに転向してください



正直旨くなったら、女は邪魔
貴重な土日の昼の練習時間が減る
262774RR:2008/07/10(木) 17:58:10 ID:AS3VQu5c
うちは嫁の方が練習熱心
263774RR:2008/07/10(木) 20:58:16 ID:WmfCWwDr
>>262
うちもだ。
俺は月2しか出来ないが嫁は週2。
休みが欲しいぞ。
264774RR:2008/07/10(木) 21:03:26 ID:69R1P6Ii
トライアルって楽しい
怪我無く長く楽しみたいもんですじゃ
265774RR:2008/07/10(木) 23:00:37 ID:65gekY58
>>264

最近変なポイントでぬっころんで、変な怪我すること多くなりました

体力と反射神経と精力が半分以下になってます・・・・ あぁ
266774RR:2008/07/11(金) 12:09:41 ID:A1Y3R7Cb
最近あたたかいせいかメキメキ上達してるのがわかる
267チョメ:2008/07/11(金) 12:28:45 ID:MZjKLT4+
『ギンジます!』 フロントupしょうと思ってェえぇェ〜♪ェえ 力んだ時ぃィいィ♪〜〜〜屁と一緒に身も出ましたぁあ。!
268774RR:2008/07/11(金) 14:56:38 ID:KnTyTY5j
あるとおもいます




俺は自転車んときだったけどね
269織田裕二:2008/07/11(金) 15:19:02 ID:MZjKLT4+
今年もォー 茂木ニィ 世界陸上トライアルが キターぁ〜
270774RR:2008/07/11(金) 23:10:02 ID:HAIGFxS5
TLMで背中痛くなるのはなんでだろ?
ステップが後ろ杉?
トップブリッジが低杉?
ちなみにバーは5インチ半。
271774RR:2008/07/12(土) 09:27:50 ID:kVi7ZNCT

ステアリング低すぎ近すぎ
ステップ前過ぎ上過ぎ
キャスター寝すぎRフォーク短すぎ
272774RR:2008/07/12(土) 10:27:24 ID:9bq1f+YE
>>270

ようするに、前傾猫背ポジションだから
いたしかたありません  ニャンニャン
273774RR:2008/07/12(土) 11:32:46 ID:Dby0Awj/
ニンニンだろ
服部乗りだから
274774RR:2008/07/12(土) 12:34:47 ID:sMXkE0dx
ニンニン ってw   それアニメ版だろ?

 実写版ではニンニンなんて言ってなかったぞw
275774RR:2008/07/12(土) 12:47:35 ID:Dby0Awj/
キヨッテルを知らないとはこれいかに
276774RR:2008/07/12(土) 20:15:34 ID:4xTjSDyl
背中伸ばせること期待して
MTX80や
CRM50のハンドル入れると

余計おかしくなるのかな?
277774RR:2008/07/12(土) 21:14:43 ID:pJa92h0Q
220R、ステップステー切って前下に溶接し直すと宜しいでしょう。
278774RR:2008/07/12(土) 21:37:33 ID:4xTjSDyl
ブレーキペダルも軸を溶接?
279774RR:2008/07/12(土) 22:11:58 ID:pJa92h0Q
ペダル切って延長溶接、角度遊び調整で宜しいでしょう。
むかーしむかし、仲間がやってました。
280774RR:2008/07/12(土) 22:39:19 ID:4xTjSDyl
なるほど。溶接覚えるとこからか…。
281774RR:2008/07/12(土) 23:29:56 ID:IqXaSGyy
>ID:4xTjSDyl
それよりヒザを入れて(ヒザを少し曲げて)乗れるように練習すれば?
282774RR:2008/07/12(土) 23:36:23 ID:4xTjSDyl
空気椅子みたいな?
何分も持つもん?
283774RR:2008/07/12(土) 23:51:44 ID:IqXaSGyy
>282
>空気椅子みたいな?
そう

>何分も持つもん?
とりあえずセクションの中だけでもおk
284774RR:2008/07/13(日) 02:01:30 ID:kp2UlFe2
匠はTLM260時代、HRCにいろいろやってもらったけど
結局、その当時の世界戦を戦うには基本設計からダメダメだったわけでBETAに移った
その後、三谷(弟)がモンテッサのフレームで水冷マシンをやりだしたのさ

現代トライアルじゃなきゃ、そこそこいいマシンなんだがな。
285774RR:2008/07/13(日) 03:14:56 ID:kYQhlzLw
匠も89でタイトル取った250Rはフレームの補強にステップ位置変えてたと思うよ。
元々200よりも長い250Rのスイングアームをもっと延長していた。登りに負けないマシンにしたかったんだね。
ヒルクライムマシンってほどのことはないが、あの長いスイングアームと匠のスラリとしたライディングは美しい
ものだった。
260Rもそれこそフレーム補強しまくってスイングアームも伸ばしてノーマルより重くなってるくらい。全日本基準
でよくても世界基準では通用しない。高地じゃ圧縮上げてもパワーが全然出ないし。だから世界での評価は高かった。
ベータに乗り換えるしかなかったけど、もう少しホンダとモンテッサが早ければと。いつも匠はタイミングが
悪いんだよなぁ。まあそのモンテッサとHRCの最初の作は良いものとはならなかったけども。
286774RR:2008/07/13(日) 09:59:54 ID:Ld/RAlO1
だねぇ。
ライセンスの問題とか、デナシオンときとか、
匠のタイミングの悪さを何度も見てると今後の彼の人生が
心配になるくらい。
287774RR:2008/07/13(日) 10:09:27 ID:aeZLL5uf
スイングアーム延長したマシンってホイールベース長い?
根元の軸がエンジン側によっただけ?
なぜか気になる。
288774RR:2008/07/13(日) 17:22:01 ID:qvmJCOWm
実力も無いのにマシンスペックの能書きだけは凄まじいよな
289774RR:2008/07/13(日) 20:03:01 ID:HpBmOwsK
おまえ実力あんのかよ?
290774RR:2008/07/13(日) 22:06:16 ID:XGA5VkDu
>287
確か後端を延長してたはず。
TLM250の時はフロントが軽すぎる弱点を補うためにフロントフォークに重りを付けたりしたって
昔匠本人が書いてた
291774RR:2008/07/13(日) 23:53:30 ID:uE0o+jEi
>>286
日本の現役トップクラスのライダーで、彼ほどトライアル界全体のことを
考えてる人はいないんではないか、っつうくらい常に新しいことに挑んでるよね。

なんたって、笑顔がサイコーだよ。彼は。
292774RR:2008/07/13(日) 23:58:32 ID:24n8xDYW
タレスと同じ時代を戦ったのは不運だったと思うが彼はそれを「幸運」と言っていた。
色んな意味で運やタイミングは悪かったと思うが、それでもあれだけの能力を持っているのは天才と言わざるを得ない。
293774RR:2008/07/14(月) 14:46:04 ID:qcGt2PJg
>>292

匠は改良こそしているが125のマシンに乗って、
全日本で遜色なく戦えちゃうんだから天才だよなあ。

子供の頃から、タイミングの悪さと
大人しすぎる性格が災いしている事多いよね。

黒山オヤジの図々しさの半分ぐらい匠に移植できれば、
世界戦でもっと良い成績残せたんじゃないかw

>>270

http://www.webike.net/cg/11327/
ハンドルクランプを追加して、ハンドルを持ち上げた方が、
ステップを溶接し直すよりも簡単じゃないか?
294774RR:2008/07/14(月) 20:06:27 ID:XdAh/PPY
TLMハンドル上げてくと更にまくれ易くなります。
しっかりひざを入れてまくれないように
グリップさせましょう。^^
295774RR:2008/07/14(月) 21:20:45 ID:hs2oGAKz
>>292
仮にタレスが居なくても、彼はトップには立てなかったでしょうに。
296774RR:2008/07/15(火) 00:22:19 ID:EQlIynT7
心なしか>>294がわかるような気がする…。
足の裏を後へ蹴る感じでおk?
297774RR:2008/07/15(火) 00:44:51 ID:ml+CmvvS
蹴るのではなく膝を下に前に入れて脚でぐぐっと堪えて踏みつける感じ
荷重をかけながら加速していくから次に伸び上れるしリアも飛ばすことができる
太腿やお尻背筋が疲れる理由
使い込んだトライアルのブーツは脱ぐとぺろんと前に折れ曲がるね
298774RR:2008/07/15(火) 10:48:02 ID:EQlIynT7
説明難し杉…


と思った半日後

心なしか>>297のイメージがわかる気がしてきた。

月曜日ためす悪寒…
299774RR:2008/07/15(火) 12:41:29 ID:Q1CZt2Qs
>>297 ^^
>>298イメージが大切 ! ^^
300774RR:2008/07/15(火) 13:04:48 ID:ml+CmvvS
ライディングは動的なものだからこれはこれだというずっと懲り固まった形ってことにはならない
言葉や一枚絵なんかじゃ全然説明にならないと思うよ。
人のライディングやビデオを観てそのイメージを真似して何度も繰り返して動作を
自分で構築していってください
考えすぎの理屈だけではなくとにかく乗れ。ベストテク信者みたいにはならないようにね
できれば自分よりちょっと上手い人の輪の中に入ってその人らの作るセクションを走って
みてもらうといいけどね。
301774RR:2008/07/15(火) 20:10:29 ID:EQlIynT7

ちょっと乗ってくる




…いや月曜日まで乗れねーだ…

>>300TR界にもベスト(ryが?
302774RR:2008/07/15(火) 20:58:22 ID:cx4phRaf
おー楽しそうなイメージ語られるとちょっと乗ってきたくなるのもわかるわけで
303774RR:2008/07/16(水) 09:41:04 ID:5xa3C42J
あんれま?
ゆんべからレスがついてない…
荒らしの2〜3人は来てるかと思ったが
この内容だとね。
荒らしさんもちゃんと乗ってる人だとわかったよ。
304774RR:2008/07/16(水) 10:20:25 ID:sAgd3Gen
総合スレたてましたのでよろしくお願いします。

TLR200 TL125(JD06) TLM200R TLM220R TLR250R総合スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216170821/l50
305774RR:2008/07/16(水) 11:29:45 ID:pOE9UwO/
>>303
荒らしってどこのどいつ
306774RR:2008/07/16(水) 11:49:47 ID:sTXvKpLU
>>288あたりかと。
あと外車オヤジが嫌いな椰子とか。
何県とかは不明かと。
307774RR:2008/07/16(水) 14:40:34 ID:lGDKfY9D
>293
なぜか下品な匠を想像してしまうま

308774RR:2008/07/16(水) 15:04:32 ID:sTXvKpLU
なかなか凄いキャラができるかと。
309774RR:2008/07/17(木) 22:41:53 ID:P+0vtwzC
匠ってチソコでっかそう
310774RR:2008/07/18(金) 01:54:32 ID:My/Jls6E
スラングではいい意味だな
肝っ玉の座ったでかいヤツ
311774RR:2008/07/18(金) 07:09:09 ID:tH5hp/ij
チャンプには肝っ玉と繊細さ両方がいるってのは本当でつか?
チャンプになるのはAB型に決まっているってのは本当でつか?
312774RR:2008/07/18(金) 11:31:48 ID:tT7d3fy+
>>311

海外の選手権観に行ったことあるが、
313774RR:2008/07/18(金) 11:36:17 ID:tT7d3fy+
>>311

誤って更新しちゃったw
続き・・・

日本みたいに並んだりしないで、割り込み合戦。
さらには、観客からすごい罵倒されたりとか、かなりカオスだった。

全日本にくらべると、セクションもトンでもないとこだし、
肝っ玉と繊細さは必需ひんというか、
トップとる連中は、天才を超えて天然だなあと感じる。

血液型はわからん。
314774RR:2008/07/18(金) 21:42:51 ID:o/6d6KRE
>>311
血液型と性格やバイクの腕が関係してるわけないだろ
そいつの努力に決まってんだろうが
315774RR:2008/07/18(金) 22:13:24 ID:IbiZvgEz
そんなにムキになるところなのか?
316774RR:2008/07/19(土) 01:48:43 ID:M02t5vS6
>>311
AB型なんて大ッ嫌いだ!!!!





得に女w
317774RR:2008/07/19(土) 08:56:37 ID:hbhZFi9s
急に嫁叩きスレになた件。
318774RR:2008/07/19(土) 12:50:56 ID:YmLN6NW9
>>313
サッカーで蹴られて無いのに蹴られたフリをしないと
監督から文句を言われる国が多いな。
319774RR:2008/07/19(土) 13:17:42 ID:YSKu/B0y
>>313
ロードレースやってた時代の話なんだけど、鈴鹿の200Rって言う高速コーナー
があるんだけど(200キロオーバー)そこで予選のタイムアタック中に
よそのバイクがエンジンブローさせてライン上にオイルぶちまけた
 俺は怖いのでアクセル緩めながらライン変えてアタックしてたら、○シムラの
バイクが全開フルバンクでオイルライン上を走り抜けた

後にその本人に よく全開で行ったな? って聞くと、 エッ? オイル?
出てた? 何処?・・

  上に逝く奴ってどの世界も天才って言うより天然だな と思った
F1の選手なんてその代表じゃないか?
320774RR:2008/07/19(土) 22:36:30 ID:ClzdVG5k
急にマンセルのスレになた件。
321774RR:2008/07/19(土) 23:43:29 ID:LiaeblBi
もはや何のスレか分かりにくくなている件。
322774RR:2008/07/20(日) 01:58:29 ID:Ry8Dk3pq
きっと鬼女とマンセルが語り合うスレに違いない件。
323774RR:2008/07/20(日) 15:58:30 ID:rF11rQbK
みんな平谷か?  暑いだろな
324:2008/07/20(日) 21:46:24 ID:A/iczyU9
連休だからフルメンバーは練習場に来ない
きっと他の楽しいことをしているに違いない

でもそんなの関係ねぇ
漏れは練習するぜ

彼女のいるライダーは今のうちに追い抜くぜ
325漏れ:2008/07/20(日) 21:50:51 ID:A/iczyU9
ボーっと見てたらオッサンが結構上手いライディングしてた
ほほぉー っと思った瞬間、オッサンが振り向いて
「いまの見た? ねえ今の見たでしょ? すごいっしょ?」
って顔してくるの
こんなとき喪前らはどう対処してる?
326774RR:2008/07/20(日) 22:19:10 ID:ram40FIo
拍手してやれ
327774RR:2008/07/20(日) 22:24:44 ID:sagN1Yty
>>324
安心しろ、彼女のいるライダーは君が追い抜かなくても彼女に抜かれている。
328774RR:2008/07/20(日) 22:58:28 ID:Fdqo5lpY
誰が上手いことを言えと(ry
329774RR:2008/07/20(日) 23:13:17 ID:Ry8Dk3pq
>>327だれうま(ry

>>325わかりやすいオサーンカワイスW
330774RR:2008/07/21(月) 16:46:05 ID:q8USuSyl
目からビームだな
331774RR:2008/07/21(月) 16:59:53 ID:uHlBg3s4
Σ(゚д゚lll)ガーン  俺、技決まるとすぐ周りの奴の顔みる癖がある

 見た? 今の見た?・・ なんだ見てなかったのかよ・・

  気を付けよ・・
332774RR:2008/07/21(月) 21:03:54 ID:DlGAcfUB
いやそういう素直な心はとてても大事かと。
333774RR:2008/07/22(火) 09:57:23 ID:Uz3VPqJl
>>325

ニコってする程度でおk。
334774RR:2008/07/22(火) 18:33:07 ID:oyj9Cagt
このスレにトライアルやってる人いるの?
335774RR:2008/07/22(火) 19:28:36 ID:hz/F5voT
いない いない   トライアル車乗ってる人はいるみたいよ
336774RR:2008/07/22(火) 21:15:03 ID:TcCuGLIf
とらんぽに
トラ車積んでる人は
ここにいる

       廃人

    
337774RR:2008/07/22(火) 21:18:33 ID:OIKv0xGv
>>334

昔やってた

引退宣言はしていないので気分だけは現役!!
338774RR:2008/07/22(火) 22:54:22 ID:2fnZjhHL
>>334
トライアルの地方選手権以上で現役活動してないヤツは
トライアルをやってないとかいうアホじゃないだろうねw
339774RR:2008/07/22(火) 23:06:28 ID:PbIHnFQ6
>>338

日本語でよろしく
340774RR:2008/07/22(火) 23:32:12 ID:jvGVF15O
元 町内A級ですけど。^^
341774RR:2008/07/22(火) 23:39:12 ID:RAoF8cQs
現役 脳内A級ですが・・  何か?
342774RR:2008/07/23(水) 08:12:31 ID:xtB6BVrq
全日本は北海道以外みな行ってますが
343774RR:2008/07/23(水) 09:40:53 ID:iY5EPaVm
>>336漏れはトランポからマシン下ろすお!
その後三脚型のイスに座ってボーっとするお!
344774RR:2008/07/23(水) 09:52:29 ID:4/Mm2+0h
>>343

暑いからな。
漏れは今の時期、早朝の涼しい時間と夕方しか練習しないよ。
345774RR:2008/07/23(水) 18:04:44 ID:FXfJOFhr
漏れは来年の中部選手権に全戦出場すべく、
暑くても練習してるお!
でもぜんぜんウマくならない・・・
346774RR:2008/07/23(水) 18:26:30 ID:YpBbfRb6
先週は「平谷」だった
今週末は「ひのき」だ
来週は全日本北海道だ(行かないけど)
さ来週は「鷲が岳」だ
お盆があけると中部選手権でキョウセイだ
347774RR:2008/07/23(水) 20:10:22 ID:u1Zof/iU
鈴鹿はなくなった?
348774RR:2008/07/23(水) 20:27:50 ID:AwcKqYl4
鈴鹿は8月17日だよ。
キョウセイは9月28日ね。
349774RR:2008/07/24(木) 16:07:06 ID:NlyBSI4l
キョウセイはなんだか苦手なんだよなあ
350加納姉妹:2008/07/24(木) 23:14:57 ID:ZXpN5iy7
自分が長いこと乗れないから
若手育成に喜びを見出しております
せっかく育てたのにピタッと来なくなるのが悲しい
351774RR:2008/07/25(金) 10:27:26 ID:dJkf/Zud
>>350

子供の頃は一緒に乗っていて、
アドバイスなんかしたりしていたのが、
今やSAになって世界選手権でモテギ走っていたりすると、
うれしさ半分、さみしさ半分だねw
352774RR:2008/07/25(金) 20:29:54 ID:RXFBCpTx
サイ?
353774RR:2008/07/25(金) 22:12:57 ID:wx4eJdwC
たこ星人か、、、

354774RR:2008/07/26(土) 19:17:16 ID:6Cj2ajyu
急にたこ焼きが食べたくなった漏れが通りますよ。
355774RR:2008/07/27(日) 06:46:07 ID:op0WhpOd
さてと、キョウセイ行って練習するか〜・・・
ねみい・・・
356774RR:2008/07/27(日) 09:05:46 ID:NDv5i2oJ
全日本のSEC設定乙
357初心者:2008/07/27(日) 09:18:49 ID:/hsurw3u
TY-S125Fを購入予定ですが、一緒にトランポも購入しようと思っています。
トランポですが、軽のワゴン(軽トラの荷室付き)って結構高くて…

そこで、玉数が多いワゴンR(運転席以外とっぱらい)を考えましたがどうでしょうか?

358774RR:2008/07/27(日) 09:36:16 ID:/XIopGmG
>>357

軽トラ最強伝説!
コレシカナイ
359774RR:2008/07/27(日) 10:29:28 ID:XbDSnnK9
>>357
軽ワゴンだから高いんじゃないの?
軽バンで探せば?
360774RR:2008/07/27(日) 11:06:42 ID:8ksCAFx1
ワゴンRに積むのはとっても大変
(積めない、とは言わない程度)

361774RR:2008/07/27(日) 11:38:43 ID:sA2ou2pp
>>358あー、軽トラ最強だな〜、
1難波のピックアップから海苔かえたら荷台が広くなた。
燃費は倍のびたべ。
362774RR:2008/07/27(日) 12:30:44 ID:XbDSnnK9
プロシード?
363774RR:2008/07/27(日) 22:36:53 ID:rNd31WLB
とりあえずdt50が手元にあります。
トライアルっぽい事を練習してみたいけど
どなたか指導よろしく、まず明日は何を練習すればいい?
364774RR:2008/07/27(日) 23:51:59 ID:w5k/QKWx
>>どなたか指導よろしく、まず明日は何を練習すればいい?

日本語の使い方に決まってるでしょ!
365774RR:2008/07/28(月) 00:04:14 ID:mu0gE+V2
右手でブレーキ掛けて・・・。


左手でフェンダーの端握って・・・。


シートに頭乗せて・・・倒立!!GOォォォ〜。
366774RR:2008/07/28(月) 00:28:44 ID:BezAxNnz
>>363
自分はCRM50でトライアルごっこしてて面白くなってしまってトライアルに入った
とにかくいろいろ自分で遊んでみな
斜面の上り下り平地での寝かしこみターンフロントアップやウイリーくらいはできるんだから
ちょっとした段差ならステア気分で越えられるはずだ
昔学生時代とかにそんなミニトレールでトライアルの入り口を知ったというライダーも多かったはず
場所はよく考えて、とにかく今自分が持っているおもちゃで遊べ
367774RR:2008/07/28(月) 14:19:53 ID:K4Tb+x8g
>>357

ワゴンRは高い気がする。

軽ワンボックスにしれ。
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/700054017020080624001.html

368774RR:2008/07/28(月) 17:05:44 ID:P9ECRvmJ
>>357
かなりイイ!トランポ兼倉庫で使えそう。
369774RR:2008/07/28(月) 17:07:24 ID:P9ECRvmJ
368だが連投すまん・・・
× >>357
○ >>367
370774RR:2008/07/28(月) 17:23:23 ID:5KJFZ0dN
おりゃカワサキKM-90ってバイクで山道走ってるうちにエスカレートして
TY125に乗り換えて、175ボアアップキットつけてからは坂道を転がり落ちるように・・
371774RR:2008/07/28(月) 17:26:41 ID:K4Tb+x8g
>>369

追記

スバルのサンバーとかスーパーチャージャーとか付いている
軽ワンボックスは早いし坂道もグングン登るけど、
割と壊れ易い気がするし燃費がイマイチなんで注意ね。
372774RR:2008/07/28(月) 21:00:46 ID:3qN8ahfA
平坦なところで練習してて
ウイリーしたまま走るのが上手だったりする動画を見ると
なんだかなー って気分さ
それじゃトライアルじゃないんだがな・・・
373774RR:2008/07/28(月) 22:04:32 ID:VVNSotl9
363です。今できるのは・・・
・リーンアウトして低速8の字
・40cmほどフロントアップ
・30cm段差越え

スタンディングスティルまったくできない。(本日練習分)
DT50でスタンディングスティルは可能ですよね!?
374774RR:2008/07/28(月) 23:08:25 ID:0aa2zZfn
DT50でスタンディング出来るのならかなり上手いと思う。

ステアはアンダーガード付いてない車種でやるとクランク割るかもしれんから
余りやらない方が良いのでは。
375774RR:2008/07/29(火) 00:31:36 ID:mA2AEFNt
こんどの北海道を観戦するんだがだれがオススメの選手っている?
とりあえずIASと西元良太選手と藤巻耕太選手を見ることは決めてるんだが
376774RR:2008/07/29(火) 06:36:43 ID:IKN02XN5
三十路を超えたオバサンライダーです
トライアルバイクに乗ったのは今から15年くらい前に乗ったのが最初で最後です
ただ最近なぜかトライアルをやってみたくてしかたありません
今から15年くらい前に小淵沢にあった体験コースみたいな所ででお兄さんに教えてもらいました
確か20代半ばか後半ぐらいの人でいろいろ大会に出てたみたいです
それまでの周りにいた男の子と違ってすごく爽やかな感じで当時はちょっとときめいてしまいましたw
その何年か後に再訪しましたがよく場所がわからなかったからかコース自体が消滅してしまったかで
見つける事ができませんでした
どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか?
毎年、夏になると思い出してしまいます
ただトライアルって教えていただける方がいないと手を出しにくいですよね
377774RR:2008/07/29(火) 10:16:11 ID:ASrL8Chm
>>376

いろんな大会に出ていたが小淵沢近辺はあんまり行った事無いな。
おそらくアルプスヴァンのコースじゃないかな?
たしか、もうないんじゃなかったっけ?

さわやかなお兄さんじゃない普通のオヤジでよければ、
手ほどきしましょうかw
378774RR:2008/07/29(火) 10:22:11 ID:E9zeHO7u
15年くらい前のさわやかおにーさんだから今は普通のおっさんになってる気が。
379774RR:2008/07/29(火) 11:41:56 ID:94zDKm6e
>>376
どこらへん在住ですか?
教えて頂ければ、近くの人が練習出来る所とかショップとか教えてくれるかも。
380774RR:2008/07/29(火) 13:34:49 ID:o13TesLR
三十路を超えた って言っても限度があるな。
381774RR:2008/07/29(火) 19:54:12 ID:rt3Sotwr
>>380

B女王様とか、YRっぺなら 味噌痔でもカワイイ
382774RR:2008/07/30(水) 09:10:00 ID:fa/FZvD1
始終殻やん
383774RR:2008/07/30(水) 09:37:46 ID:yvb8OUEJ
ちょw
みんななんでこんなにセクハラっぽいレスなんだwww
これじゃいくらおばさんでも寄り付かなくなっちゃうよー。
トラスレはそんなおっさんばかりかw
きんもー☆
384774RR:2008/07/30(水) 11:07:21 ID:6pZx3aOl
ここをどこだと思ってるんだ?

BTさんはトライアル界のオノコが相手してくれんのでいなくなった
妖怪は大王に勝ってご機嫌でした。
385774RR:2008/07/30(水) 12:43:44 ID:Hl9mS0OJ
そういえば、関東選にでていて、
へんなビデオ作っていた、キモイ腐女子いたよね?
あれってなんて香具師だっけ?
最近見かけないが辞めたのか?
386774RR:2008/07/30(水) 17:20:54 ID:qo6qYRL3
キモイ腐女子
    ↓
387774RR:2008/07/31(木) 11:25:41 ID:Vu9jSD4n
四十路でもオッケーだぞ
388774RR:2008/07/31(木) 14:06:59 ID:zR5iNwBy
ビューティーズとかってどうなったの?
389774RR:2008/07/31(木) 15:34:50 ID:PWGMdquT
ステッカーの色と一緒に薄くなって消えてった
390774RR:2008/08/01(金) 11:39:07 ID:aCTiq2Sd
フジガスとか匠選手とか軒並みガエルネからアルパインに変わってるけど
何かあったん?
391774RR:2008/08/02(土) 16:53:14 ID:Yk5lqpGJ
TY-S125F、赤男爵で買取拒否されますた。
392774RR:2008/08/02(土) 17:13:52 ID:cj1G93jG
アホ男爵な俺が5万で買い取ってあげましょう
393774RR:2008/08/02(土) 17:56:06 ID:NqGOZq/W
>>391
TRIAL-GOの個人売買に出すのが良いのでは?
394774RR:2008/08/02(土) 19:48:33 ID:ZEWD8KHG
TRIAL-GOってヤフオクよりいいんですか?
395774RR:2008/08/02(土) 21:04:37 ID:QJO/aIza
TRIAL-GOの個人売買は知名度が低いから希望者が現れないことあり。
Trial-exchangeもあるぞ。
396774RR:2008/08/03(日) 20:22:12 ID:DcYYKral
今年のもてぎDVD買ったけど短いね。
内容も雨だったせいかパッとしません。
397774RR:2008/08/03(日) 20:41:41 ID:/6lvIV0/
じゃ、買うのやめるw
398774RR:2008/08/04(月) 11:10:40 ID:RViOTiBd
>>392

ちょうど探していたので、
状態とかにもよるけど、20万前後ぐらいなら。
もしよければ、こちらの捨てメール晒すけど、どうです?

レスよろしく。
399774RR:2008/08/05(火) 00:47:37 ID:JUe8jEIY
>>391
赤男爵はTY−Sの良さがわからないのかな〜
400774RR:2008/08/05(火) 12:52:36 ID:/gsqbyV0
>>391

良さが解らないとかじゃなくて、
一般に売りづらいからでしょ。

二束三文で叩かれて買われるよりも、
断られた方が幸せじゃないか?
401774RR:2008/08/05(火) 14:58:40 ID:WXNDm5+S
一般には売れなくても
俺が買うのになあ

二束三文なら
402774RR:2008/08/05(火) 18:14:12 ID:5OC3+OMJ
二速三文
403774RR:2008/08/05(火) 18:40:10 ID:JUe8jEIY
二速三度ぶかし・・・
404774RR:2008/08/05(火) 23:27:05 ID:otDLq7hF
2輪2足
405774RR:2008/08/06(水) 10:43:09 ID:IFUePfZQ
>>398
オークションで売ります。ゴメンナサイ><
>>399
パーツ供給に不安があるからだとさ。
406774RR:2008/08/08(金) 13:30:42 ID:4rLK61mv
>>404
二輪三足
407774RR:2008/08/09(土) 13:45:28 ID:pyDudyOx
糞スレ終了
408774RR:2008/08/11(月) 09:47:32 ID:CE8oR5jT
保守
409774RR:2008/08/11(月) 13:27:43 ID:XbHEuUnC
夏は暑いから過疎
410774RR:2008/08/11(月) 15:36:36 ID:q+Yf9wIg
アゲって入れれば上がると思ってない?

  糞スレ終了〜〜
411774RR:2008/08/12(火) 08:50:16 ID:tTGEb2NL
金持ちの道楽トライアル
外車乗りが国産車を馬鹿にする
まるで正社員が派遣社員を見下してゴミ扱いするように
外車乗りは勝ち組の社長が多い
トライアルというものは本当にダメになった
乗り手の高齢化 威張り腐った態度がこうさせた
見下して自分の地位を確立する愚かな人たち
ここもそう だれか人が書くから 自分は見てればいいと
思ってる 盛り上げる気はない 無責任の塊
TLR関係スレは盛り上がってる 彼らの魂は貧しさから来るからだ
金持ち外車のりは団塊そのもの
保険料の引き上げ 貯蓄の出し渋りで社会悪そのもの

もういい加減ここを閉鎖して下さい
412774RR:2008/08/12(火) 09:02:15 ID:vtSVz7K7
なら来るなよ
413774RR:2008/08/12(火) 10:43:40 ID:KqJaCsxM
外車海苔のビンボー人ですが何か?
414774RR:2008/08/12(火) 11:07:06 ID:SWX1Ptee
>TLR関係スレは盛り上がってる

ジャンクネタで荒れてるようにしか見えないんだが。
415774RR:2008/08/12(火) 12:34:30 ID:uma7iidH
すまそん。
虎車をあまり知らないシロートの素朴な疑問です。
漠然と虎車には単純にバネ下軽い倒立サスの方がいんじゃね?
と思うんですが現在のほとんどの虎車は正立ですよね?
虎車で正立が有利な理由を教えていただけるとありがたいです。
416774RR:2008/08/12(火) 12:55:49 ID:KqJaCsxM
おれもあんまり詳しくはわからんのですが、
虎車はバネ下よりも総重量に重点を置いてる希ガス・・・
だから総重量の軽い正立なんジャマイカ?
417774RR:2008/08/12(火) 14:40:36 ID:d2EJti9G
倒立だとハンドルの切れ幅が確保できない
頑丈なスタビライザを設置することができないらしい
418774RR:2008/08/12(火) 16:34:56 ID:uma7iidH
>>416
重さですか。
なるほど。

>>417
クリアランスの問題ですか。
三つ叉を前に振り出せば解決しそうですが、
そうすると首振っちゃうのでスタンディングとかで問題出ちゃうのかな?

重さやクリアランスを解決できれば正立より倒立を採用したいってのが
メーカーやトップライダーの本音なんでしょうかね?
419774RR:2008/08/12(火) 17:10:03 ID:4TvM3NHH
>重さやクリアランスを解決できれば正立より倒立を採用したいってのが
>メーカーやトップライダーの本音なんでしょうかね?

 メーカーやトップライダーは、おまえさんほど根拠レスな倒立信仰していない
だけじゃね?

 倒立は一時期採用されたが廃れた、という事実は、倒立マンセー素人の思い
こみから「メーカーやトップライダーの本音」を推測する愚かしさを明確に示して
ると思うが。
420774RR:2008/08/12(火) 17:11:35 ID:ROLpGQ1Y
お前らが下らない事言い合ってる間にリンクベアリングを叩き出した俺様
421774RR:2008/08/12(火) 17:40:18 ID:uma7iidH
いや別にケンカ売ってるんじゃないんだよ?w
正立を積極的採用なのか消極的採用なんだろうかと疑問持っただけで。
別に倒立正立に好きも嫌いもないし優劣も無いと思ってます。
適材適所ってだけで。
>>416>>417さんのが理由ならそれを解決できればどっちなんだろ?って話。
なんでそんなにケンカ越しなの?w
それを知ってどうすんだヴォケってんならその通り。
知りたいだけでその後になんの発展もないです。
無視してくださいな。
422774RR:2008/08/12(火) 18:05:30 ID:8Es+pSxg
>>411
別に金持ちとは限らないぜ 貧乏人の方が多いんでは?
エンドューロやモトクロスの方が金掛かるんでは?

 >見下して自分の地位を確立する

技術面からすると当たってるかもしれないな・・
苦労してテクニック覚えた奴と覚えない奴の差
423774RR:2008/08/12(火) 18:31:00 ID:OehlyI0O
>なんでそんなにケンカ越しなの?w

ここは偉そうな金持ちオヤジしかいないよ。
威張り腐ってるからな、気に入らないとすぐに罵声を浴びせてくる。
424774RR:2008/08/12(火) 20:01:21 ID:WOlPkm8t
トヨタbBをトランポにしている方いますか?
いませんよねぇ〜。。。。
125ccでもサイズ的に入りませんよねぇ
425774RR:2008/08/12(火) 20:29:10 ID:kqtRALsf
>>411
年配の人がお金有って外車乗れるってのはだな、若い時に頑張って
勉強、仕事して今の社会的地位を築いたからこそだぞ!敗戦後の日本
を経済面で支えてきた人達なんだよ。
それに比べお前はどうなんだ?未だ親のすねかじってるニートだろ。
まずは働け!そうすれば外車なんてすぐ買える。そして腕を磨け!
そうすれば外車乗りの年配の人も何も言わないだろう
426774RR:2008/08/12(火) 20:33:13 ID:a5jhijh3
>>424
トヨタbBの座席構成見たことないけど
トヨタグランビアのサイドドアから横向きにモンテッサ
を積んでるの見たことあるからなんとか乗るんでわ?
高さ的にハンドル緩めて倒さないと無理かもね?

>>423
いや、偉そうな貧乏オヤジしかいないって・・
余り褒め称えるなよw
427774RR:2008/08/12(火) 21:10:32 ID:OehlyI0O
>>425
団塊の説教そのものだな。
で、お前は何?その文章のレベルの低さから見て
敗戦後の日本を支えてきた人には見えないけどww
428774RR:2008/08/12(火) 21:21:32 ID:/i6kkNBQ
何この釣堀
429774RR:2008/08/12(火) 21:29:09 ID:uma7iidH
虎スレって初めて来たけどこんなに殺伐としてるの?
国産の公道虎がないから浮世離れしちゃったってことですかね?
15年くらい前にTLR250Rで大阪から自走で出光イーハトーブに参加したのはいい思い出。
430774RR:2008/08/12(火) 21:33:40 ID:kqtRALsf
>>427
早く就職しろよな。親も心配してるぞ。
431774RR:2008/08/12(火) 22:11:51 ID:ROLpGQ1Y
トライアルって大変な競技なんだな
432774RR:2008/08/12(火) 22:18:47 ID:ROs3m4lK
>>429
元々こんな事無かったように思うけど
卑屈基地外が一人来て荒らし回ってる。
433774RR:2008/08/12(火) 22:39:35 ID:ltRwkHH8
他人のせいにしてここで騒ぐしかないってのは実に惨めだね
434774RR:2008/08/12(火) 22:41:31 ID:ltRwkHH8
逆にそうやって騒ぐことで古いマシンでいいからトライアルに親しみたいという人々が
トライアルがイヤになるように仕向けているとしか思えん
435774RR:2008/08/12(火) 22:42:31 ID:ROLpGQ1Y
(´∀`)オマエモナー
436774RR:2008/08/12(火) 22:48:21 ID:ltRwkHH8
IDをコロコロ変えて24時間張り付いてるから始末におえない
2ちゃんのこのスレには書き込まない反応しないように
どうせ張り付きが1人芝居するだろうけど無視しろ
糞スレは終了でいいよ一向に構わない
437774RR:2008/08/13(水) 00:20:15 ID:8r+TgTrI
荒らしは無視する、これでおk
438774RR:2008/08/13(水) 01:00:26 ID:0IsjtuZb
>>415>>421
>なんでそんなにケンカ越しなの?w

俺、419じゃないけど、答えます〜

こいつが
>>411>>427
いるからなんだよ

439774RR:2008/08/13(水) 01:03:57 ID:0IsjtuZb
お盆、最終日だけ、バイク乗れそうだ。

楽しみだなぁ〜。


440774RR:2008/08/13(水) 09:36:47 ID:6wKjM5ho
このスレにいる1人の人間が国産を毛嫌いして馬鹿にしている。
idを切り替えて頻繁に書き込み、防衛と攻撃している。
外車に乗る「見栄」のとりこになっている腹の出たメタボリックオヤジ。
あの選手がこうだ、とウンチクが多すぎる。自分ではできもしないくせに
技術には神経質。俺は許さない、ただ金があるだけの偉そうなオヤジども。
441774RR:2008/08/13(水) 11:13:11 ID:/iTPrTKv
>>425
古いこと言ってるなぁ 
まるでTL125で今時の世界選手権を戦えと言ってるようなもんだ
442774RR:2008/08/13(水) 14:30:13 ID:aL5BPhXn
>>441
団塊だから
443774RR:2008/08/13(水) 19:16:48 ID:RSPZq6jK
444774RR:2008/08/13(水) 19:35:21 ID:W1jSnhO3
>>443
超よくわかった。面白かった。ありがとう。
けどちょっと疑問。
パイオリの左右別フォークに関してはスタビ必須なので正立しかないって意味ですよね。
なんか最後強引に虎車には倒立無理ってなってるけど、
左右対称の倒立ならスタビいらんので切れ角の問題除けば好みなら倒立でもいいよってことですよね?
それで納得です。
ここでは倒立の方がバネ下重いよってことになってるけど、
それはフォークの設計に寄るんじゃね?とも思ったり。
445774RR:2008/08/13(水) 20:50:04 ID:B7JlMo0i
ベータのトライアルバイクかったお!!

なんか俺の倒立ついてたww

ナンバーだけは取ったけど、正直、ナニをどうしたらいいのかも分からないww
446774RR:2008/08/13(水) 21:37:17 ID:VISO1UCX
>倒立の方がバネ下重い

昔の正立・・アウターが鋳造のタイプだと倒立と大差ないが
近年の削り出しアウターで肉薄の正立だと確実に倒立よりバネ下軽い。
447774RR:2008/08/13(水) 21:54:00 ID:sY0jJucR
寧ろナンバーをつけて林道探索に使おうと思ってる俺はどうすれば
448774RR:2008/08/13(水) 23:12:09 ID:YWCMgbcs
>440 :774RR:2008/08/13(水) 09:36:47 ID:6wKjM5ho
>このスレにいる1人の人間が


ヒント:一人じゃない。


相手すんなって言われてたけどさ。
アスペちゃんなのが、なんとなく分かってきた。

ひねくれていじわるだったんじゃないんだよな。

大丈夫、馬鹿にしてるわけじゃない。
うちの子もアスペルガーの疑い有りでな。
まぁどうやら、そうじゃないらしいんだけど、似たようなもんだ。


おい、生きにくいだろ。衝突するだろ。


いいか、きついのは、忘れろ。
メタボ親父忘れろ。

よその練習場行ってみたら?
人と、あんまり喋らずに、練習してみ。
「こんにちは」ぐらいでさ。

449774RR:2008/08/13(水) 23:25:59 ID:mP02Tyve
犯人はあのパクリブログの主だろ
引き篭もりの脳内妄想ライダー
いい加減学習して無視しろよw
450774RR:2008/08/13(水) 23:49:16 ID:B4AGM4qJ
>>449
また思い込みの親父か。
メタデブだから妄想するんだよ。
食うのやめろよ
451774RR:2008/08/14(木) 08:35:32 ID:eHJQhtxR
TYS125Fについて詳しく。
452774RR:2008/08/14(木) 11:20:53 ID:HTrWbmmM
>>415
倒立ってインナーチューブ傷つけそうで怖いんですが
そんなこと無いですか?
453774RR:2008/08/14(木) 13:02:52 ID:z9/wgs/6
正立は
アクスルシャフトとアウタ−チューブ、スタビライザーでかっちりとするが
倒立はスタビが無いので
ハンドルバーに対してホイルがふにゃふにゃするんで
ミリ単位でコントロールするトップライダーに好まれない
で、新設計のフォークは皆 正立 になる

我々四郎とは
倒立だろうが正立だろうが
設計が新しい方がいい

でおk

454774RR:2008/08/14(木) 16:05:53 ID:BDtEohba
剛性が高いのは倒立じゃないのかい??
455ふぇら山:2008/08/14(木) 19:47:53 ID:z6xd8wrY
しばらく練習した漏れの感想

国際Aの上手い人とかたまに見かけるけど
フォークが変になった人を見かけたことないし
数年で新しいのに乗り換えるから
剛性がどうのこうのなんて事は誰もが無関心

フォークなんて普通の強さで軽けりゃいいんじゃね?
456774RR:2008/08/14(木) 20:48:46 ID:jMKZaH52
IA以上のライダー達は一般人の想像を遥かに越えるのだよ
457774RR:2008/08/14(木) 21:48:45 ID:bw3vyQba
>454
ハンドルバーと三つ又上下だけで言えば倒立のが剛性が上がる
が、ホイルはぐにゃぐにゃするのよ
正立なら中間にスタビがあるが
倒立には無いからな
458774RR:2008/08/15(金) 02:50:37 ID:8XE5pf80
すみません。東京や埼玉あたりでトライアルブーツの現物を
置いてあり、実際にはいてみてから購入できるお店ありませんか?
通販しかないのでしょうか?
459774RR:2008/08/15(金) 08:46:09 ID:M12a8yj5
Street Trail ParkのSTP2ってどうですか?
価格が安くて初心者にはよさそうなんだけど。

ちなみにスタンディングから始めるレベルです。
460774RR:2008/08/15(金) 10:20:22 ID:RhmNa+ru
>>456
お前にはわからんだろうがなw
461774RR:2008/08/15(金) 12:40:41 ID:1WcU4hhV
>>459
ここはオートバイのトライアル。

といいつつ、アドバイス。
ストリート トレール パークだから、止まったりはしにくい。

トランポなどあり、本気でトライアルするならトライアルコンプ。
ゲタにしつつ遊ぶならSTP。
俺もSTP(初期型)持っているが、プレイバイクは筋肉でバキバキで無理やり乗らないと使えないよ。
462774RR:2008/08/15(金) 13:29:43 ID:KtYvS7Ok
すんません
STPって何ですか?
463774RR:2008/08/15(金) 13:31:01 ID:KtYvS7Ok
連投すまん
自己解決しますた
464774RR:2008/08/15(金) 13:50:17 ID:NHI4z7E4
春でも秋でも真冬でも愛はSTP
465774RR:2008/08/15(金) 15:28:31 ID:ubPHuxTE
>>458

ガエルネだと、オフブーツとトライアルブーツの靴型が同じと人から教わったから漏れは店でオフブーツでサイズ見て通販で発注した。
466774RR:2008/08/15(金) 18:05:55 ID:8XE5pf80
>>465
アドバイスどもですm(_@_)m
やはり東京近辺で現物を確かめてから購入するのは無理そうですか。。
467774RR:2008/08/15(金) 19:15:08 ID:IKUnz24O
>>464はヲサーン

と気遣いレスする優しい俺様
468774RR:2008/08/15(金) 23:18:18 ID:ubPHuxTE
>>466

大手ショップではトライアルは相手にしてない。
トライアルショップではサイズが揃っていない、てのがここ2年の結論。

469774RR:2008/08/15(金) 23:18:56 ID:4/w4pqdU
じゃあどうしろってんだよ!!
470774RR:2008/08/15(金) 23:21:30 ID:AL/B4hzM
サイズを元にバクチを打つ。
471774RR:2008/08/16(土) 14:39:47 ID:0DVgTmCJ
通販で購入→サイズが合わなければ、クーリングオフでおk
472774RR:2008/08/16(土) 14:49:27 ID:qtZAbjfm
通販にクーリングオフなどないw
テキトーなこと言うなよwww
473774RR:2008/08/16(土) 18:40:32 ID:0DVgTmCJ
ほんとだ…適当に書いてスマソ…m(_ _)m
474774RR:2008/08/16(土) 19:56:30 ID:QgP4+IhC
>>473
メット通販で買うとこだった  あぶねぇ〜〜w
475774RR:2008/08/16(土) 20:09:22 ID:p91iuWby
通販でもクーリングオフないっけ?
ただサイズ変更はクーリングオフじゃないはず

店でサイズ確認→通販 でおk
476774RR:2008/08/16(土) 21:39:49 ID:g+soULF4
店(´・ω・`)カワイソス
477774RR:2008/08/16(土) 22:30:58 ID:qtZAbjfm
クーリングオフってのはそもそも悪質な訪問販売を規制する為のもの。
まっとうな客が選択する通販に適用されるわけ無いだろw
通販のは店側が返品おkにしてるところはしてるだけ。
サイズが怪しかったら買う前にサイズ変更おkか聞いてから買え。
478774RR:2008/08/16(土) 22:32:32 ID:qtZAbjfm
交換おkの場合でも送料は往復とも自分持ちがほとんどだから安く買うメリットがない場合もある。
確認できるなら店頭で確認。
通販しかダメってんなら博打。
479774RR:2008/08/16(土) 22:58:33 ID:QgP4+IhC
メットサイズXSなんだよね

 欲しいカラーリングに限ってXSがないような・・・
480774RR:2008/08/17(日) 13:57:18 ID:oiSdr81X
知らないみたいだから、解決してやろう。

ガエルネ
http://www.japex.net/guide/q&a.html#q04

Q サイズ交換などの手続きと費用を教えて下さい

A
靴やウェアの類のサイズ交換は1回に限り無償で承ります。
2回目以降は送料のみご負担いただきます。返品も同様です。


メットは知らね
481774RR:2008/08/19(火) 21:26:57 ID:ssXxy7/B
>>480

さんくす。
482774RR:2008/08/19(火) 22:02:01 ID:jZRxCQLq
今年、小川選手が被ってるメットのカラーリング欲しいんだが
XSのサイズないんだよね・・  センス悪いかな?
483774RR:2008/08/19(火) 23:59:54 ID:TzXyabF5
デザインもいいと思うけど。

でも、ティームMITANIの一員っぽくて中部地区では使いにくいな。
484774RR:2008/08/20(水) 00:26:34 ID:3V9CfI8i
RTLでも乗ってりゃ諸だなw

 白の無地でもいいんだが、色褪せした時が新聞配達のオサンみたいで・・

 なんかお勧めない? 国産で
485774RR:2008/08/20(水) 09:50:35 ID:gODzrABx
つ TY250F
486774RR:2008/08/20(水) 12:57:40 ID:MBRobjNv
TY250F・・??  どうやって被るんだよ
487774RR:2008/08/20(水) 14:33:43 ID:gMi3ph4E
×TY250F
〇TYS250F
488774RR:2008/08/20(水) 21:37:46 ID:APb1oYr4
TYS250F・・??  どうやって被るんだよ
489774RR:2008/08/20(水) 21:47:51 ID:XstaA8+R
今度の新しいケニーだろ?
俺も注文した。アニメチックなところがグー。
490774RR:2008/08/21(木) 21:43:51 ID:k67ZEWGs
ちょっと質問です。

川岸や護岸、山の中みたいな「公道でないところ」ならナンバー無しでも問題無い?
確か「不特定多数の人が出入りする場所は公道とみなす」みたいなこと習った気がするんですが・・・
不特定多数ってアバウトすぎて法律的にはどうなのか?と
不特定多数の人が出入り「しない」場所って、不法侵入が適用されるような場所しかないですか??
491774RR:2008/08/21(木) 21:59:31 ID:yoIeAExD
フェンスなどで囲われてなければおまいも含めて不特定多数が進入可能。
そうすると公道扱い。
河川敷はグレー。
突き詰めればアウトだがそこまで取り締まられていないのが現状。
ゲート超えて入ってるなら公道でないとも言えるが。
もちろん囲われてて許可なく入れば不法侵入。
警察的に公道であっても保険屋的に公道かどうかはまた別の話なので注意。
492774RR:2008/08/21(木) 22:22:42 ID:k67ZEWGs
>>491
ありがとうございます。
検挙されたとして、250なら保険(自賠責)なしの6点ですかねー
それ以上の排気量なら車検なしでプラス6点・・?

自分については検挙覚悟で、自己責任で遊ぶのですが
免許なしの連れに遊ばせるかどうか、考えてまして・・・
493774RR:2008/08/21(木) 22:28:13 ID:yoIeAExD
「おそらく」だけど、モッサー遊びで検挙された例はまだないんじゃないかな。
子供引っかけてややこしくなった事例はある。
あと暴走族の河川敷集会で検挙した例もあったが、この場合の道交法適用は知らない。
近所に民家がなく苦情もなく有志によるコース整備されてる場所はほぼ黙認。
中には自治体からちゃんと許可取ってる場所もある。
夏休みなんで特に子供がひょっこり紛れ込む場合もあり得るから気をつけて。
494774RR:2008/08/21(木) 22:47:43 ID:k67ZEWGs
>>493
ほんと感謝感謝ですっ
ありがとうございます
495774RR:2008/08/21(木) 23:14:26 ID:DIg/OZ2a
河川敷は国交省河川局の管轄になると思うから、警察さタッチ出来なかったと思う。
ただし、河川敷の中の道路は警察管轄になるのでは?
496774RR:2008/08/21(木) 23:30:49 ID:nxx6lAtm
>>466
古い記憶なので定かじゃないけど、ガエルネのバランスはナップス世田谷で見かけた気が・・・
あと、東京埼玉じゃないけどトリンバではいくつか並んでたかな。
実際のところ>>468の言うとおりだと思う。わざわざ足を運んでも無駄に終わるかも。

自分もそうだが>>465方式で、同メーカー他種で見当つけて通販購入が一般的と思われ。
でも自分の場合、なぜかトラブーツの方がきつめに感じる。履いてるうちに馴染むかと思ったが
次買う時には0.5mm大き目のを買おうかと思ってる。やっぱ通販だとそういうこともあるうるという例。

ガエルネの場合は>>480みたいなサービスもあるんで通販でも安心だけど
JAPEXならたしか大田区だか品川区だかに本社があるので、問い合わせれば本社で試着&販売に応じてくれるかもよ。
497774RR:2008/08/22(金) 12:37:53 ID:iYy3sV6G
どこからが公道扱いかは非常に難しい問題。 裁判にならないとわからない。

実運用として、警察も暇じゃないから揉めそうな場所は、よっぽどじゃないかぎり
立件しないみたい。

保険は公道以外は支払わないと書いては無いので問題は無い。
競技走行の場合に支払われないとは書いてある。

無免許、クローズドされた場所、運転者限定無し、自損事故で保険が支払われる
かはわからない。(約款読んでもようわからん)
498774RR:2008/08/22(金) 13:20:15 ID:bvlOBFpR
>>492

そこまで心配するならば、
公的?なトライアルパークで乗った方が良いよ。

場所がわからないんなら、
だいたいの地域を言えば教えるよ。
499774RR:2008/08/22(金) 13:53:10 ID:yfPoaDrr
近所ならうちの私有地で乗ってもいいよ。
500774RR:2008/08/23(土) 11:07:48 ID:eahaot/Q
>>499
何県?
501774RR:2008/08/23(土) 12:29:29 ID:FNHubazr
みかん二位の県。
502774RR:2008/08/23(土) 16:07:15 ID:xnCFZAeL
ジャマイカか。ちょっと遠いな。
503774RR:2008/08/23(土) 19:34:16 ID:0NLVgdWV
502 774RR sage New! 2008/08/23(土) 16:07:15 ID:xnCFZAeL
ジャマイカか。ちょっと遠いな。

(゚д゚)
504774RR:2008/08/24(日) 11:38:30 ID:c/uH/1M+
愛知か愛媛か
いずれにせよLove
505774RR:2008/08/24(日) 23:35:52 ID:mS14ND5c
フルロックターン中に前輪が轍とか小石に引っ掛かった場合
クラッチをハーフで繋ぎながら体でバイクをスッと前に押し出す

  って人に説明したんだが、スッと?・・って?  伝わらんらしい

どうやって説明すれば伝わるかな? 腰で押出す の方がいいかな?
腰を使ってステップを押出す の方がいいかな?
膝を使って押出すのかな・・  なんとなく押出す・・ ダメだな・・むずい
506774RR:2008/08/25(月) 01:10:55 ID:CRWsjRcG
前輪浮かすようにでいいんじゃないの。
507774RR:2008/08/25(月) 07:50:30 ID:dhtjsx7o
フロントを浮かすのではなく力まずスッと軽くしたり抜いたりなんてニュアンスはビギナーには
すぐには理解不能だろうね

508774RR:2008/08/25(月) 08:46:43 ID:LOomt6kw
フロント抜重して軽く駆動掛けるでいんじゃね?
509774RR:2008/08/25(月) 19:51:01 ID:4+yqZHCu
前輪浮かす  だとフロントUPさせてウォッシュアウトじゃないかな?
抜重ったってピンとこないだろし・・

ハンドル切ってる方向に体向けて引き気味にステップ押し出す
が判りやすいかな・・  それよか先に路面見て引っ掛けないこと

  かな・・
510774RR:2008/08/27(水) 14:48:15 ID:4fNMo2km
もうちょっとしたら岩手に向けて出発だ
511774RR:2008/08/27(水) 19:25:08 ID:+sKgv9bY
何しに?・・・と思ったらイーハトーブトライアルか
512774RR:2008/08/27(水) 19:43:04 ID:bYZxxMK/
羨ましいなあ〜〜〜〜
いってら〜気をつけてね〜
513774RR:2008/08/28(木) 05:07:17 ID:er2JVipi
出光イーハトーブトライアル
http://www.sukaheru.net/~ihatove/index.html?
514774RR:2008/08/28(木) 14:45:53 ID:T72pcw0u
今↑の 採点ルール 見たんだけど、 ノーストップルールって厳しいんだな。
平庭 とか 七時雨・大平小 とかでもだめなんだな。
いくら一瞬でも止まったらだめって言っても、あんなんで5点になっちゃうのか。
515774RR:2008/08/28(木) 16:06:15 ID:zf+6Ch+j
>>514

相互採点なんでわりといい加減だったりするw
といっても、止まる必要のあるセクションってのは無いけどね。

平庭・七時雨・大平小は観客とかのプレッシャーが厳しい、
クリーンより、派手な転倒とかの方が喜ばれるし複雑w
516774RR:2008/08/29(金) 01:00:14 ID:t/hwpfUB
雨降ったら移動コースのほうがハードだったりする。
517774RR:2008/08/29(金) 10:25:33 ID:weVXuGob
どこだか忘れたが、
途中でもらえるアイスクリームの方がハードだ。

木のスプーンがささらないw
518774RR:2008/08/30(土) 17:43:20 ID:MNjPKOwS
今日の岩手日報の夕刊に記事載ってます
519774RR:2008/09/01(月) 16:30:21 ID:eSPVmScU
週末の全日本の原滝山ってどのあたりですか?
グーぐるマップで見つけれなかった。
520774RR:2008/09/01(月) 17:00:34 ID:IXurAfjQ
521774RR:2008/09/01(月) 23:32:05 ID:G3dWRxe7
安いよ安いよぉ。只今入札無しの超不人気者TLR260でぇ〜ぃ!
10万が希望落札価格。10万出せば不人気者が楽去る出来る。安いぞぉ〜。
高いと思う人は耐えていれば6万で落札できるかも。

俺はもちろんこんなのイラネ。

522忘れてた:2008/09/01(月) 23:35:05 ID:G3dWRxe7
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63176033

安いよ安いよぉ。只今入札無しの超不人気者TLR260でぇ〜ぃ!
10万が希望落札価格。10万出せば不人気者が楽去る出来る。安いぞぉ〜。
高いと思う人は耐えていれば6万で落札できるかも。

俺はもちろんこんなのイラネ。
523774RR:2008/09/02(火) 09:18:17 ID:Pxr/1psr
釣れますか?
524519:2008/09/02(火) 09:53:25 ID:tf4j0sJc
>>520
おお。ありがと〜
525774RR:2008/09/03(水) 12:25:01 ID:JWTXtm5I
>>519

観戦?土日天気崩れそうだ。あそこは雨降るとズルズルになるのでトラブーツ必須。
526774RR:2008/09/04(木) 06:25:11 ID:pL4wP1rJ
自転車トライアルやりすぎるとダメなの?
一流な人の場合だけ?
黒山オヤジは反対派だよな
527774RR:2008/09/04(木) 09:39:23 ID:8eyaOnTC
父郎の言うことは信じない方がいい
あの人は数ヶ月前に自分が言ったことを
「なにをいまさら言うてますねん。今はXXXでっせ」
と、平気で否定する
528774RR:2008/09/04(木) 11:34:28 ID:pL4wP1rJ
プロの中のそれもトップのプロの話だろ
民間人はどんどん活用しろよ
トラ車は思い立ったらすぐ庭で乗れるもんじゃねえし
メシ喰うときもチャリに乗ってたらすごい上達するべ
529774RR:2008/09/04(木) 13:21:49 ID:Z7U6V/iB
それなんていうCryingフリーマン?
530774RR:2008/09/04(木) 14:52:41 ID:pL4wP1rJ
おいおい
ハンドルから手を放すと減点なんだぜ?
パン食い競争スタイルで食事すんのかよっ!
531774RR:2008/09/04(木) 15:25:07 ID:3wQzFooW
減点は「足付き停止中」だろ?

誰かがスタンディングでみかん食ってなかったっけ。で、うどんは食べれんとか?
532774RR:2008/09/04(木) 19:25:49 ID:pL4wP1rJ
1年くらいチャリばっかり乗っていて
ホコリまみれのモンテッサを納屋からだしてきて
ちょっと乗ってみたら
すげー技がガンガンにメイクできて
マジびびった
って、じっちゃんが言ってた
533774RR:2008/09/04(木) 19:29:19 ID:3qXmNTlY
RTLホスィが練習/遊び場所が近くに無い
534774RR:2008/09/04(木) 19:36:21 ID:RDpOVFRH
>532
イカした爺ちゃんだな
紹介してヨ
535774RR:2008/09/05(金) 01:13:59 ID:U7190nRF
>>532
じっちゃんの名の下に!!
おまえもガンガレ
536774RR:2008/09/05(金) 01:59:44 ID:qbMS+kkk
>>532
跳びのタイミングがめっちゃずれたけどな

 人間が先に浮いちまう・・ まー暫くしたら戻ったけど
537774RR:2008/09/07(日) 18:56:36 ID:tMA6JJt2
野崎優勝age
538774RR:2008/09/07(日) 18:58:06 ID:tMA6JJt2
ゴメンsagaってたorz
539774RR:2008/09/07(日) 20:51:59 ID:z9gXPFRk
オォ〜! 遂に勝ったか・・ 勝てても不思議じゃなかったのに
 ヤマハの合同練習見てても乗り方綺麗だったしな

 っで? 黒山小川がミスったの?
540わいわい:2008/09/07(日) 21:15:54 ID:Dp+c1Tyy
初見のチャリトラの人と話してたらさ
知ったかぶりがすごいんですよ

「ガスガス?それって C C いくつ?   125?」
「250なの。ふーん。それじゃ最近のだね。ガスガスはひどいよ
 新車で買って、その場でオーバーホールに25万かかるんだぜ
 友達が新車を買ってエンジンかけたら5分もしないでエンジンが
 壊れちゃったんだよ。ホントだよ。」
「金がかかるんだよガスガスは」

真顔で言ってたんだけど、もしかして本気でそう思ってるのかな?
ちょっとアレな人かと思って怖くなった。

541774RR:2008/09/07(日) 22:26:29 ID:tc/aueSO
>>540
例えは大げさだと思うけど、GASGASは総じて、特にTXT PROになった直後は、
現実に壊れやすいでしょ。
542774RR:2008/09/07(日) 22:47:10 ID:hVuPTuXm
外車はすぐ壊れて保証もなく部品も工賃も糞高い
という超古代の伝説が頭にこびりついて落ちないんだろうねw
543774RR:2008/09/07(日) 23:50:28 ID:zOGaTndC
>>542
今は違うの?
544774RR:2008/09/08(月) 09:59:35 ID:YswzxY4k
全然ちがうぜ
四輪だって同じ
貧乏コンプレックスで妄想特急な奴は確かに居る
545774RR:2008/09/08(月) 10:11:59 ID:foc4p4EP
>>543

昔よりは、はずれの確率が断然低くなった・・・かな?

546774RR:2008/09/08(月) 12:49:23 ID:Ej/J+bVD
昔のガスガスでアウトプットシャフトからオイル吹いたのを知ってる
ばらしてみたらオイルシールの内側までスプラインが切ってあったらしい
どう考えても設計ミスか加工不良品
547774RR:2008/09/08(月) 13:28:09 ID:YswzxY4k
昔ってどんだけ昔なんだよ?
548774RR:2008/09/08(月) 16:59:21 ID:Ej/J+bVD
たしか98か97年頃だったかと
549774RR:2008/09/08(月) 22:03:33 ID:J6HaQ7s4
やっぱ外車はそんなもんか…
550774RR:2008/09/09(火) 00:23:29 ID:vt8buiFY
俺の廻りであったこと(全て新車でのこと)

RTL250S リンク組み間違えて全く動かず

TY250R キャブのバリで引っかかって全開焼きつき

TLM250R カラカラ音するんで開けてみたらフライホイルの中に謎のボルト三本入ってた

最近だと
RTL250Rで謎のオイル漏れ
シール斜めに打ちこんであった(おまけに表裏間違えて)

外車だけとは限らんよ
551774RR:2008/09/09(火) 00:27:42 ID:kFji0c9/
>540
そいつ、本当に知ったかだぞ
GASGASは輸入初期(89年)から125ラインナップしてる
552774RR:2008/09/09(火) 09:31:34 ID:RmE/IcRb
知ったかぶりは痛々しい
チャリは子供も混ざってるから
自分も知らないうちに精神年齢引き下げられてる
553774RR:2008/09/09(火) 11:26:55 ID:BWpfW38T
>>551
どうでもいいが 540の話は250ccの事だろ?

250と聞いてなぜ最近のだと言ったのか
20年前も最近と思うほどおじいちゃんだったのかな?
554774RR:2008/09/09(火) 11:32:39 ID:RmE/IcRb
それは言えてる
漏れもちょっと気になったがスルーしてた
昔は125しかなかったのか?
ってゆうか排気量の質問のしかた変だろ?
555774RR:2008/09/09(火) 11:58:54 ID:Nk7KHFlX
>>554

昔から250が主流でしょう。

ガスガスにせよ、125とか200とかの方が珍しいけどね。
556774RR:2008/09/09(火) 13:07:30 ID:FgSH/E4T
>>552
どういう理論だ
おまえは小学生か
557774RR:2008/09/09(火) 20:13:27 ID:Te/oAkYc
横レスすまんが
チャリの椰子は変なの多いのは認める
敷居が低いからなのか
貧困層みたいのも確かに多いし・・・
言葉使いひとつとっても教養無さそうな感じがする人は多い。
漏れは両刀だからユーザー層に違いがあるのは否定しない
558774RR:2008/09/09(火) 22:25:47 ID:OqWOePut
確かにビンボなん多いな
身内意識すげぇ強いし
ちょっとでも「合わない」と排斥しようとするし
オートバイのトライアル練習場に行ったら
なんか自転車ばっか集まってて
何かな と思ってたら
おばさんが来て
「今日は自転車のイベントやってるからバイクは来ないで」
って言うし。
オーナーに聞いても
「イベントは聞いてるけど貸し切りにはしてない」
って言うんだけどね。
スレチなんでこれで止める
559774RR:2008/09/10(水) 00:12:07 ID:smq1HVfE
んでもって結局どうしたの?
自転車の言うとおりに帰ったのか?
560774RR:2008/09/10(水) 09:43:02 ID:uByYO90R
出たぁー 正義の母 w
バイク=環境問題の敵だと思ってるんじゃないか?
561774RR:2008/09/10(水) 10:01:10 ID:gRDGOOj2
>>558

俺んとこは、仲良く共存しているよ。
自転車時々しかこないけどね。

たいがい家族連れで、
さほど貧乏そうには見えないし、
普通にフレンドリーだけどな?
562774RR:2008/09/11(木) 02:23:01 ID:9xJxJMPS
多分、群れると変わるんだと思われ。
563774RR:2008/09/11(木) 12:27:31 ID:tLkBykMF
変なのが目立つだけ
自動二輪にだって変なのはいるさ
564774RR:2008/09/11(木) 17:07:56 ID:uYaPAQNB
何で自動二輪なん?ソボクナギモン
565774RR:2008/09/11(木) 17:25:18 ID:rV7N2Yf0
バイクって書くとチャリも意味するから避けたんじゃね?
原付虎の立場はwって言いたくなる気持ちもわかるが。
566774RR:2008/09/11(木) 18:19:13 ID:bafOQEFI
トライアルって基本ナンバー無いじゃん
567774RR:2008/09/11(木) 19:05:26 ID:4c9Jy1bM
ツートラオヤジの立場がw

ツートラオヤジに変なヤツは少ないが、
話が長くてウザw
568774RR:2008/09/11(木) 20:02:35 ID:tkAAAbJa
お前らの身近なネタを一般常識に摩り替えるなよ
569774RR:2008/09/11(木) 20:23:58 ID:rV7N2Yf0
京都の片田舎に不動川砂防公園てのがあるんだ。
常駐管理員がいるとか使用料が必要とかそう言うんじゃなくて出入り自由の普通の公園。
車で乗り付けて宿泊キャンプしてるのもいる。
で、バイクでいつものようにそこで休憩しようと思ったら入口でオバハンに止められて、
今日は自転車トライアルのイベントだからバイクの乗り入れはお断りしますという。
は?と思って聞くと何とかってチャリ屋が勝手にやってるイベント。
ちょっとムカついたんで、使用許可取ってるのかと聞いたら取ってると。
山降りて役場に確認に行くとそんなイベント聞いてないと。
戻って役場がそう言ってるが?と伝えると実は取ってないと。
勝手にやってると。
こんなん見ると色眼鏡かかるよな?な?
池の上にいい感じのいかだがあってそこで休憩するのが漏れの楽しみ。
そこのベンチまでセクションにしてやがったが予定通りそこで休憩。
初めの対応がちゃんとしてたらそんなことしなかったけどさ。
570774RR:2008/09/11(木) 22:16:30 ID:0lR6Vb5/
そんなのチャリがどうのこうのじゃなくて、花見の場所取りと一緒だろ?

 人間てのは集団になるとタチワルイ  まして国どうしなら尚更だな
571774RR:2008/09/11(木) 22:52:01 ID:4FCRqVmK
そんな事やると逆にバイクの人感じ悪いってなっちゃうよ。
触らぬ神に祟りなしだよ。
仕方ないけど大人の対応さ…
572774RR:2008/09/12(金) 09:57:29 ID:KKZCNyhB
>>569

無許可なんだから、そんな事いう事自体がおかしい。
さらには、ベンチまでセクションっていうのはちょっとなあ。
チャリトラの見方が変わるなあ。
573774RR:2008/09/12(金) 10:21:04 ID:xl/3+/3i
REV-4Tの300コンプリート
ちょっと触る機会があったけど
いいなあれ。
250だとパワーも排気音ショボすぎだけど
それなりの太い音で、RTLみたく下品な響きがない。
NBにゃパワーありすぎっぽいけど
ぶんまわして乗ってみてぇ。
574774RR:2008/09/12(金) 10:23:39 ID:oPgcroNv
虎スレにまでヴァカスクスパトラ厨みたいなのが北w
575しずちゃん              :2008/09/12(金) 10:39:23 ID:R4z87mNh
みんな思っても言わんと思うけど、

  フジガスと浜口京子 って似てるよね ?
576774RR:2008/09/12(金) 12:19:43 ID:1mz8jZou
法的に自分に落ち度なく、相手が違法だったり無許可だったり、
そういうときだけ居丈高に話したり嫌がらせ的な行動とる奴っているよなあ、
『違法なのはあんたらやろ』とか言って。
偉そうに言うわりには相手がちょっと反撃してきたらすぐ警察呼んだりするんだ。
>571の言うように大人の対応って必要だね。
577774RR:2008/09/12(金) 13:48:46 ID:KKZCNyhB
>>573

マジですか?

マイマシーンがそろそろボロくなってきたので、
来年から4stに乗り換える予定だが。

アンチホンダなのでRTLはいやなので、
なににしようかと迷い中。

ベータにしようかな?他にお勧めはないか??
オッサン万年NAにお勧めなマシーンはなんだろう???
578774RR:2008/09/12(金) 16:42:51 ID:BTFqp/DJ
オッサンNAライダーなら激しくBetaの4stをオススメする。
大人しくて乗りやすいよ
579774RR:2008/09/12(金) 18:40:02 ID:6xNAX3om
TYS125って初心者向き?
買おうか迷いちゅう。
580774RR:2008/09/12(金) 19:24:00 ID:l8zZs4NV
>>579
トライアル車以外の単車から乗り換える場合の敷居が低いという意味では初心者向き。
選手権で結果を出そうとするのなら、初心者withTYS125じゃ難しい(初心者向きではない)。
581774RR:2008/09/12(金) 21:19:36 ID:6xNAX3om
>>580
ありがとう。
選手権にまで行くレベルではないから、
最初はTYSにするよ。
582774RR:2008/09/12(金) 21:44:14 ID:yVSEFTAB
どうしてトライアル親父は選手権やコンペ、振り技などの視点でしかトライアルを見ることが
できないんだろう? 
583774RR:2008/09/12(金) 22:07:00 ID:oPgcroNv
いやいや、海外メーカかどうかや車体金額でも判断しますよ。
技術関係なしにw
584774RR:2008/09/12(金) 22:44:18 ID:TJjETbOt
トライアルの入り口としてTYS125は申し分ありませんからご安心を

しかしもう排気ガス規制が厳しくて国内向け公道トライアルマシンが出ることは無いだろうね
トレールですらかなり危機だし
昔はトライアルといえば安くて足に使えて手軽に遊べたものだけど
どうしてこうも先鋭化しちゃったのかと
競技とマシンが時代と共に進歩するのは仕方ないけどね
アルプ125みたいなマシンを用意しても某雑誌あたりはトライアル用じゃないからとか
トライアルはできませんとか上手くなりませんとか当たり前のこと書いちゃうんだろうね
たしかにその通りなんだけど
なんだかやるせない気分
585774RR:2008/09/13(土) 09:05:03 ID:q0QcuDs1
今までオークションでしかパーツ購入してなかったけど、
まる#$さんとこに頼んだら自然山通信の古いバックナンバーを入れてくれた、
親切なんだねトライアルをする人って、、、
嬉しかった!また注文しよっと!
586774RR:2008/09/13(土) 16:59:49 ID:1xps00GS
sy250fって買い?
587774RR:2008/09/13(土) 17:21:41 ID:OVyUw25I
渋谷が全日本に次戦から復帰するそうな
588774RR:2008/09/13(土) 17:59:22 ID:85miA91c
ガセネタだったら許さないよ
589774RR:2008/09/13(土) 21:55:49 ID:I1KhG+R/
明日の近畿選手権に出るってよ
590774RR:2008/09/14(日) 15:08:18 ID:o2leXeSY
>>584

それが、優しさだっておもうけどな。

「TYS125でトライアルできますか」と聞かれて、他のマシンとどういう違いがあるか詳しく説明せずにただ「出来る」って答えたら不親切じゃ?

聞いてる方が、振りやコンペや選手権の事も考えてる可能性も高いんだから。

「僕は一生グルグル8の字書くだけのトライアルでもいい」なんて言って、始めるわきゃねぇもの。



そりゃ、出来るのは、セロウでだって何でだって出来るけどさ。

昔、CBR400RRでトライアルイベント出た人いたでしょ?


>>582

また、おまえか

591774RR:2008/09/15(月) 09:31:43 ID:KWPvde7+
>587
IASのRTL率すげー高い・・・。

592774RR:2008/09/15(月) 21:46:23 ID:UTffB39e
どうでもいい事だけど
IASで現行メーカー全部乗り継いだ(事になる)のって渋谷だけ?
GASGAS→SCORPA→SHERCO→beta→HONDA

スーパーに限定しなくても全日本全体でもそんな人まずいないだろうな
593774RR:2008/09/15(月) 21:51:33 ID:vpPpQA9a
結局、入門者向けのトライアルマシンって何?
594774RR:2008/09/15(月) 22:39:28 ID:XZVy+v1/
チャリ
595774RR:2008/09/15(月) 22:40:00 ID:lr3xmptr
好きなのに乗れ
596774RR:2008/09/16(火) 00:02:38 ID:vpPpQA9a
>>593
RTL260F
やっぱり国産が一番
597774RR:2008/09/16(火) 03:40:30 ID:fdOE3G9l
これはひどい自作自演ですねw
598774RR:2008/09/16(火) 03:55:37 ID:lLsifJtc
>>596
洒落か?
国産→593
599774RR:2008/09/16(火) 07:40:43 ID:lR4mSIa6
593 774RR sage New! 2008/09/15(月) 21:51:33 ID:vpPpQA9a
結局、入門者向けのトライアルマシンって何?

596 774RR sage New! 2008/09/16(火) 00:02:38 ID:vpPpQA9a
>>593
RTL260F
やっぱり国産が一番

(゚д゚)
600774RR:2008/09/16(火) 07:44:39 ID:LLlQRYPh
IDが変わってると思ったんだな
601774RR:2008/09/16(火) 08:54:47 ID:NwLpiC5e
>>598

なるほどw
602774RR:2008/09/16(火) 13:02:16 ID:WyXMLMVR
592

近畿選手権でHONDAで出たの??
HONDAのワークスってこと???
603774RR:2008/09/16(火) 14:12:08 ID:AQstESiS

   アホ、俺のレスを無断でコピペするな!
604774RR:2008/09/16(火) 22:12:44 ID:SGSAyE5H
>602
力造。
605774RR:2008/09/16(火) 22:32:08 ID:DYmJj4DA
ちょこちょこ乗るのが大切
そいった意味ではTYSはおすすめ
606774RR:2008/09/17(水) 08:08:23 ID:DPyZsrq8
TYS改造に夢中になるとコンペマシン買えるぐらいになるぞ
クラッチスプリングは強化しないとだめだよ
IA3人に乗ってもらって一人だけ微妙にクラッチ滑ってるって位微妙
もちろんオイラも分かんないが、とりあえず強化スプリングに交換したら
ビックリするぐらい前に進んだよ
607774RR:2008/09/17(水) 09:56:48 ID:jhE92NHG
>>606

初心者は、とりあえずノーマルのままでいいんじゃないか?
しばらくのってみてコンペに目覚めたら、値段もコンペ車にくらべて、
そんなに落ちないから売っぱらってコンペ車に。

ツートラが面白いという事になったら、ツートラが楽になる方向で改造。

でいいんじゃないかな?
608774RR:2008/09/18(木) 09:05:11 ID:dklbDJow
ある程度慣れて250買ったらTYSのが乗りやすかった、てオチ。
609774RR:2008/09/18(木) 16:40:18 ID:4Lug2BIA
グリグリ系の乗り手だと
たしかにそうだな
610774RR:2008/09/18(木) 20:59:54 ID:9/sw7njO
渋谷君が復活したのって、けっこうビッグニュースだと思ったけど、、
意外にみなさん冷静なんですね。
611774RR:2008/09/18(木) 21:41:17 ID:S6EHa8Ey
ビードクリームの代わりにポマードや丹頂チック使った人いますか?
612774RR:2008/09/18(木) 21:51:57 ID:wZvVet7A
スプレーのタイやワックス使ってるよ。
613774RR:2008/09/18(木) 22:58:26 ID:za5HSq93
2週間溜めた俺のsperma
614774RR:2008/09/19(金) 01:20:50 ID:r+1FhpAv
団塊オヤジはギャグも下品だなあ
615774RR:2008/09/19(金) 08:26:54 ID:VOrW/ZXM
放っておけ
616774RR:2008/09/19(金) 08:58:49 ID:tOXaOQJH
渋谷くん亀トラに出没って関西に居るの?
617774RR:2008/09/19(金) 09:34:15 ID:eFOpR46d
ママレモンの3倍希釈液だな

618774RR:2008/09/19(金) 10:00:59 ID:VnjUv9H3
え、 渋谷哲平?      渋谷陽一?
 
  渋谷ちゃんが出ればTOP5になるね。
619774RR:2008/09/19(金) 15:12:08 ID:TcJJLqtW
>>616
大阪で一人暮らし、って健ちゃんのブログに書いてあった。
620774RR:2008/09/19(金) 19:15:34 ID:6V2Jofrv
トライアルのデモ走行などのイベント情報てどこで手に入りますか?
いろいろ検索してみたり、自然山をくまなく見ても分からない
頼む教えてください
621774RR:2008/09/19(金) 20:27:29 ID:x1OV+U1u
やっと免許取れたんだね
622774RR:2008/09/19(金) 21:12:15 ID:O/Nf/3Ie
小川先生、小林先生、三谷先生、成田先生、まり子先生、
 などトライアルデモンストレーターの先生がたのホームページを見れば。
623774RR:2008/09/20(土) 11:30:43 ID:XTFOmoLp
自転車のフレーム?(つд⊂)ゴシゴシ
http://www.mototrial.it/2009/moto-2009/Beta-2009/beta2009.htm
リンクサスに戻るんだ
624774RR:2008/09/20(土) 19:48:14 ID:8FE5BWLd
自転車のフ・・・・・
自転車のフレーム?(つд⊂)ゴシゴシ
625774RR:2008/09/21(日) 01:16:44 ID:/tkbSmkN
http://www.trialscentral.com/user_photos/andy/2008/2009_beta_trials_bike/index.htm
ドギーがにゅーまちーんのベールを外したよ
626774RR:2008/09/21(日) 04:08:00 ID:t2LKoQto
TLM200のガソリンタンクはずして
フレーム内の1Lオイルタンクにガソリン入れて走ろうかと
考えたことあるけど

実現するとは・・・
627774RR:2008/09/21(日) 23:03:40 ID:oXc6+phL
フレームにもダウンチューブにも肉抜き穴が開けてある。

さすがにここまですると心配な気が。
628774RR:2008/09/22(月) 01:49:28 ID:QyXPDQX/
半年に一回フレーム交換
629774RR:2008/09/22(月) 06:24:06 ID:/RZwMDsD
さすがにもうこれ以上やるべきところがなくなってきたね
そろそろ革新が欲しいよ
前傾シリンダーの時代クルー?
フサベルやBMWみたいなのが見たいよ
630774RR:2008/09/22(月) 22:33:53 ID:lbXsV96M
ガスガスのクランクケースは結構すごいよね。
あれだけエンジンがコンパクトだと全然違うだろうし。
耐久性さえ気にしなければだけど
631774RR:2008/09/23(火) 16:47:59 ID:CPAYxeqS
半年に一回クランクケース交換
632774RR:2008/09/24(水) 00:01:34 ID:Yq/Elw2B
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
633774RR:2008/09/24(水) 01:12:47 ID:w1TpKMVm
ぷろのまぐねしうむのけーすか
634774RR:2008/09/24(水) 02:57:13 ID:2oNz8Pe7
関東周辺でお勧めの林道アタックツーリングコースを教えてください

お願いします
635774RR:2008/09/24(水) 06:10:59 ID:B2qr58qq
>>634
知ってるけど教えられない
ここはトライアルスレだからね
636774RR:2008/09/24(水) 07:08:19 ID:w1TpKMVm
>>634
釣れますか?
637774RR:2008/09/24(水) 10:14:48 ID:pcG7XRfj
白井トライアルパーク推薦の林道が。。。
638774RR:2008/09/25(木) 09:26:42 ID:EmZHcvNQ
電動トライアルの夢を見た
639774RR:2008/09/26(金) 03:24:17 ID:Wisdq/nb
>>636
大マジですが
640774RR:2008/09/26(金) 12:44:24 ID:2Kg8TCMZ
こちらの皆様ならひょっとしてご存知かと思い、質問させていただきます。

3年くらい前になんかの漫画雑誌でWILLってトライアルの漫画があったって聞いたのですがどなたかご存知有りませんか?
身体の動きの描写が良く、選手も実名に近い名前で登場すると聞きました。

読みたいのですがどう検索しても見つかりません。

641774RR:2008/09/26(金) 13:20:36 ID:UySW65s5
オレは読んだよ まあ面白かった

自然山のBBSで聞いてみた?
642774RR:2008/09/26(金) 14:08:05 ID:xEiwi8Pt
643774RR:2008/09/27(土) 14:45:55 ID:FuuDwzoJ
ブログ読んでて驚いた
ヨーロッパの美術館でマンガ展をやってるとは
表紙とかポスター用のイラストなら解るが
モノクロのコマページが展示されてる・・・
644774RR:2008/09/29(月) 16:37:41 ID:CtX8353z
フロント釣ったまんまでちょいとした段差を
越えていくって技は難易度いかがなものか?
上級者向けですか?
あなたの出来る出来ないもお聞かせ願いたい
そこのあなたですよ
645774RR:2008/09/29(月) 18:05:19 ID:RUrUHsqE
フロント釣ったまんま?
フロントを上げた状態ってこと??

ちょっとした段差ってどれぐらい???
仮に60cmぐらいだったら、無意識じゃないかい????
646774RR:2008/09/29(月) 18:27:21 ID:vxysQyz+
ステアの形が真直角かダム型かJ字型かでも難易度が全然違う
J字型なら初心者でもアクセル開ければ吊れる(まくれる)
真直角だと上がるだけでも初心者にはきつい
647774RR:2008/09/29(月) 19:04:40 ID:7uQCwSK3
かなり遠くからウイリーのまま段差に近づいて、
段差を越えた後もウイリーのまま走リ続ける
ってことだと思うが、どうか?
648774RR:2008/09/29(月) 21:37:10 ID:GKV05+gY
(´・ω・`)知らんがな
649774RR:2008/09/29(月) 23:40:19 ID:YZJ/F7sL
650774RR:2008/09/30(火) 00:46:48 ID:GahxKttc
651774RR:2008/09/30(火) 01:22:28 ID:na3n0h+g
95'ガスガスTXT250と
97'ベータテクノ250だと
どちらが幸せになれますか?
652774RR:2008/09/30(火) 02:00:53 ID:8szCND/o
>>649
ウイリーじゃなくダニエルやんけ
653774RR:2008/09/30(火) 10:13:49 ID:n5JzTLLx
97'ベータテクノ250

乗ったことないけど


GASGASはPROがいい。

654774RR:2008/09/30(火) 11:33:48 ID:5JWz0vx6
>>651

両方乗った事あるけど、
その選択なら間違いなく97テクノ。
2年も違えば、違うメーカーといえどトラ車は別物だよ。

ちなみに、95のガスはTXTはないよ、たしかJTかGTだと思う。
TXTは99年ぐらいからだったと思う。
655774RR:2008/09/30(火) 16:49:44 ID:Qw7rdCyF
金銭的に多少無理してでも2、3年前のバイクに乗ったほうが幸せになれる気がする
656774RR:2008/10/01(水) 02:03:17 ID:T1s2/cqe
97テクノと95GASGASだったら共に安いんだろうし、
はじめの一台に考えてるのだろうから、どの道そんな長くは乗るつもりないんでしょ?
だったら比較して程度の良い方、整備がゆきとどいてそうな方を選んだら良いんじゃないかな。
外見からしてひどく損傷してたり欠品してるようなのは問題外だろうけど
エンジンから異音出てないか、サスは抜けてないか動きぎこちなくないか、
ブレーキタッチはカチッとしてるか、タイヤは新しいかetc・・・
あれこれ修理しだしたらあっという間に車両代越えちゃうかもしれんからね。
乗り潰すの前提で少しでも出費抑えられそうな方を選んだ方が賢いと思うよ。

まったく同条件(に見えるよう)だったら個人的にはテクノ。
年式もちょっと新しいし。ちょうどその頃のチャンピオンマシンでもあるし。
ランプキンや黒山に成田、あの頃のBETAは一歩抜きん出てたと思う。
657774RR:2008/10/01(水) 11:01:00 ID:GNj+Vaep
オートバイのカラを脱ぎ捨てて自転車に歩み寄ろうする
ベータは今でも一歩抜きん出てると思う

後はライダーしだいか
658774RR:2008/10/01(水) 12:31:12 ID:cGclvFae
95GASGASはありえないよ。
659651:2008/10/01(水) 12:49:23 ID:0iOYaeTH
みなさまレスありがとう。
 
今まで
TLR・TLM・TYスコ
と乗ってきて、ここらで外車コンペモデルを…
と思いお聞きしたです。
 
いかんせん貧乏なので
最新モデルは買えないから
まずは手頃なのから…
 
という感じです。
どうもでした。
660774RR:2008/10/01(水) 19:56:36 ID:nkT0ees0
そろそろコンペ至上主義者が湧いてくるよ
661774RR:2008/10/01(水) 20:13:20 ID:Yb3Mmt5C
塩まいときなさい。鈴菌でもいい。
662774RR:2008/10/01(水) 20:20:37 ID:WEbfD9Z0
>>659
02以降のRev3か、01以降のRTL等は如何?
663774RR:2008/10/01(水) 22:45:44 ID:tAE7lz3A
テクノ並の料金で譲ってくれるのなら
>>659になりすましてでも俺が買いますが
664774RR:2008/10/01(水) 23:14:30 ID:aEnPicRg
>>661
   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s +。:.s ゚s
  C□ / ゚。:.゚s:。+s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄∪
665774RR:2008/10/01(水) 23:19:51 ID:dPJyD3TB
鈴菌撒いてもビーミッシュ売ってないから無問題
666774RR:2008/10/02(木) 09:29:34 ID:Y86YuWmy
フロント釣ったまんまで
の質問をした者ですが、ダニエルなんか難しいのはいやってほど思い知らされてます
そうではなくて
はじめ方はウイリーぶちあてでも2度ふかしでも
どれでも良いのですが、リアタイヤがステアを
通過したあと1メートルくらいフロントを着地させないまま走るってことで
返答お願いします
667774RR:2008/10/02(木) 10:09:08 ID:yx8TW5Pn
>>662

02以降のRev3に1票。

理由としてはナンバー取れるから。
コンペ以外にもツートラにも使えるし、
その分、買い替えの時にRTLよりも売り易いから。

自分的に壊れにくくRTLより信頼できるという面もある。 

>>666

フロント当て?ワープ?でステアを越えて、
登りきった時に、リアブレーキを踏み込みすぎずに、
体を後輪に残してフロントを落とさない・・・こんな説明で解ります??

2個目がホイールベース以上の距離がある、2段ステアみたいな?


668774RR:2008/10/02(木) 21:27:48 ID:qZ/LBWcU
トライアルタイヤについて教えてください。
GASGAS TXT80のタイヤはF19インチ、R17インチですが、この様なタイヤはどこのメーカでしょうか。
ミニモト(16インチ)に履けるトラタイヤを探しています。
上記のメーカならラインナップあるかなと思いまして。
669774RR:2008/10/02(木) 22:38:00 ID:QWY2VKcI
TXT80ってカデットの方か
ルーキーはフルサイズだしな
TXT50-BOYのフロントが2.50-16だったと
リヤが3.00-14な

そういや09はTXT200が無いらしいな
670774RR:2008/10/02(木) 23:18:07 ID:IglVX+os
スカパー見てる人はおらんのかな
671774RR:2008/10/03(金) 00:26:05 ID:cd0sLILL
>>669
125が良すぎて、200の存在理由がないんじゃ



672774RR:2008/10/03(金) 01:05:05 ID:ghuX0RCD
>671
125と200と乗ると200のが圧倒的にいいよ。
取りまわしのよさやキックの軽さはほとんど変わらずトルクが太くて扱いやすい。

125はクラスとしてあるだけ。(欧州では若いうちは125までしか免許が取れない)
「レーシング」が出るまで125はほとんど売れてないんだそうだ。

673774RR:2008/10/03(金) 06:55:34 ID:wOUk4RPy
ホンダからRTL125F出たらいいのになぁ
なんで出さないんだろう?
674774RR:2008/10/03(金) 09:08:53 ID:GaSxsd0B
なぜ出す必要があるんだろう?
675774RR:2008/10/03(金) 10:41:57 ID:2m/4loTn
>>675

ヤマハのTYS125Fの対抗マシーン。

といっても二昔前と違って、
トライアルやオフ市場が冷えきっているので、
出す意味合いはほとんどゼロかなあ。

ビックスクーターも下火になって来た事だし、
次のバイクブームとして、
環境やお財布にやさしく個性的なバイクとして、
125トラ・オフ車系は面白いとは思うんだけどね。
676774RR:2008/10/03(金) 10:58:11 ID:ACiKWAcA
>125トラ・オフ車系は面白いとは思うんだけどね。

125ccの面白さにエロイ人達が気が着くのは10年後 orz
そのころにはブームが終わってだれも買わない
677774RR:2008/10/03(金) 17:43:50 ID:HYTnXDZm
10年前にRTL125Sを企画制作した俺の友人は先見の明があったわけだ。
678774RR:2008/10/03(金) 18:05:59 ID:7GE5L8yG
それはキミが自慢する事じゃないです
679774RR:2008/10/03(金) 23:24:45 ID:Y5BCKuXO
いや自慢はしてないだろ・・・
680774RR:2008/10/04(土) 00:09:49 ID:JkW+B/1s
125でナンバー付けば中で遊んで弁当買いに外でもちょいと使えるし保険も車の保険のオマケにぶっこめるから便利かもしんない。
もう一度来ないかな、トライアルブーム( ̄∀ ̄)
そしたら日本メーカーもそんなのも作って売ってくれるだろうに。
681774RR:2008/10/04(土) 19:25:49 ID:w+AjnRsy
出してくれ出してくれ言ってる間に新規制が全排気量に、輸入車にもかかっちゃったからな
今後ますます公道用国産トラ車が出る可能性はなくなったろう。
それどこかTYS125Fの存続も危ういかも・・・。
682774RR:2008/10/04(土) 19:40:17 ID:BnN4WiF7
白バイ隊向けTLMの供給も終わったようだし、
TYS125Fまで消えてなくなってしまったら、
白バイのトライアル訓練はどうなるのだろう。
683774RR:2008/10/04(土) 22:00:07 ID:VrWcgbVJ
TLMは本体供給どころか
エアクリーナーエレメントが販売中止ぞ
684774RR:2008/10/04(土) 23:34:51 ID:F3q9Ue3L
672 :774RR:2008/10/03(金) 01:05:05 ID:ghuX0RCD
>671
125と200と乗ると200のが圧倒的にいいよ

これ、俺は反対に感じたのよね。
GASGAS200と250乗ってたんだけどさ。

200の存在意義が見い出せなかった。


685774RR:2008/10/05(日) 00:24:56 ID:n8sJcZTa
>>682
白バイ隊はもうトレールマシンを採用してもいいと思う
XR230あたりをダウンフェンダーにしてやらせりゃいい

>>681
将来イーハトーブトライアルもトレールによるツーリングイベントになっちまうかも
と思うと(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル

>>684
200や16は女性初心者に大もてのマシンだったね
軽いし実質140程度の排気量で125ほど下スカスカでもないし1日乗って疲れないマシン
250に乗っちゃってるライダーには全然物足りないと思う
686774RR:2008/10/06(月) 00:17:44 ID:X3ktQqOW
トライアルでの、クラッチを使った8の字の方法は

進入クラッチ切り⇒ハンドルロック⇒徐々にクラッチを繋ぐ⇒

こんなんでよろしい?
687774RR:2008/10/06(月) 08:38:07 ID:RR8j88Rn
クラッチを使わない8の字も大事だぞ
あと
バイクを傾けて回る8の字

バイクを立てたままハンドルを切って回る8の字
688774RR:2008/10/06(月) 15:30:57 ID:XchGHBpz
どこを立て読み?
689774RR:2008/10/06(月) 15:53:27 ID:ZRtYhmnE
>>688

クあバとバな

OK?
690通りすがり:2008/10/06(月) 23:29:48 ID:WLkJnldU
>>687
今月号のオフロード雑誌のパクり。ガルルだっけか?
小林直樹が講師のやつ。
691774RR:2008/10/07(火) 01:15:06 ID:Zbgap2Ou
パクリダメなのか?
692774RR:2008/10/07(火) 01:16:38 ID:omNixZGB
パクリもなにも基本だろ

693774RR:2008/10/07(火) 03:31:12 ID:V0aPLCQW
>>690
どう見ても基礎的な一般論でどこがパクリなのかわからん
それじゃ雑誌が書いてることもパクリだらけになっちまうんだが

パクリニダと鬼の首を取ったように
そうやっていろんなところでいちゃもんつけてるんだろうね
694774RR:2008/10/08(水) 01:26:29 ID:QTHxgeON
いや、、で

>>686

は合ってるのかあってないのか。
695774RR:2008/10/08(水) 02:18:29 ID:4TAiuj4G
だから
>>687

トライアルってのはありとあらゆる
その時に合った方法を使う
単一のやりかたで合ってる ということはない
696774RR:2008/10/08(水) 17:39:22 ID:emcp2A2I
デナシオン後のフジガス日記で
「冷たい奴らですよ(笑」
という一文を見て「仲いーなコイツら」と微笑ましくなった
697774RR:2008/10/08(水) 23:32:15 ID:eticA6W0
もうトライアルで遊ぶこともできないくらいの恐慌が来ます、
さようなら皆さん。
698774RR:2008/10/09(木) 01:15:02 ID:+PBqCesy
>>697
うろたえている暇があったら宿題やれ アフォ
699774RR:2008/10/10(金) 17:27:16 ID:NthN3N0B
おまいら、週末は全日本中部ですよ
700774RR:2008/10/10(金) 18:19:15 ID:++6nOb6F
が ん が れ !
701774RR:2008/10/10(金) 21:32:14 ID:xeRQfICt
見に行くぜ、これから夜行バスで!
702774RR:2008/10/11(土) 23:26:16 ID:GzWYYJDJ
お目当ての選手が出ないらしい。
どうしたんだろう?

IAじゃないし、遠征費なかったかな。

703774RR:2008/10/12(日) 19:45:39 ID:amXI7X6L
久々・渋谷5位おめ
704774RR:2008/10/14(火) 12:52:11 ID:doFLrFoe
なんでガッチ不機嫌なん?
705774RR:2008/10/14(火) 17:06:26 ID:tuoWx8E1
そんなもん本人に聞いてくれ
       ↓
706ガッチャン          :2008/10/14(火) 21:12:33 ID:Yb1sufYp
誤判定がメンタル的に最後まで影響し、
結果的に訂正されたんだが 結局クリーン差で2位になっちゃったもんで。

でも世界選手権のランキングは勝ったぜ!
707774RR:2008/10/14(火) 21:44:32 ID:Hd8HxB1C
はっきり言ってGATTIファンだが、
黒山とガッチを除く
野崎以下IAS若手〜てんちょ〜IAトップクラスの若手に もっとがんばってもらいたい!
708774RR:2008/10/15(水) 10:10:51 ID:eZR4lU2j
てんちょ〜 って
30超えてお助け無しで「命のやり取りsec」を走ってる あのヒトのことか
709774RR:2008/10/15(水) 14:19:55 ID:YXSyN6bu
店長はこの期に及んで頑張らなくてもいいから
怪我して選手生命を絶たないように楽しんでください。
710774RR:2008/10/15(水) 19:50:47 ID:HDS2AMux
ってか、小森ヘタレ過ぎ
711774RR:2008/10/15(水) 21:35:44 ID:PoGX3Qen
じゃ、おまいがIAS走れよ
712774RR:2008/10/16(木) 20:30:34 ID:IUWL0O5L
>>710は現役IASだろ
713ゲロ大好き:2008/10/16(木) 20:38:13 ID:+DZ5Pmw2
知識有る方教えてクレ
この商品COTA315Rに付くと思う?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67122998
若しくは普通のツートラシートよりハイシートにしている香具師
ヒント下さい
最強の獣道仕様にしたいんです・・・・・
714774RR:2008/10/16(木) 22:26:13 ID:CYCiRAIv
4rtにはポン付け。
315Rへは、要加工。
715774RR:2008/10/16(木) 22:27:40 ID:CYCiRAIv
富士瓦斯、契約更新してないな。
716774RR:2008/10/16(木) 23:32:56 ID:FMUiVNIH
T-RIDE買えば?
717774RR:2008/10/17(金) 09:51:14 ID:eYa4XxYG
Beta alp 買えば?
718774RR:2008/10/17(金) 13:58:21 ID:Yyl+wKlO
なぜパンペーラが出てこない?
719774RR:2008/10/17(金) 19:17:57 ID:eYa4XxYG
パンペーラって、まだガスのラインアップにあるの?
720774RR:2008/10/17(金) 19:25:04 ID:slm3e3P6
2006年のラインナップにはあった。
DR−Z400エンジン搭載。
721ゲロ大好き:2008/10/17(金) 20:28:03 ID:pMDIznTv
レス皆さん@有難う
金が有ればTY-Sのセル付き買いますよw

貧乏人なんで今のマシンでゲロ仕様にするしか無いんです
ツートラシートに座布団で頑張るよ
722774RR:2008/10/17(金) 22:08:09 ID:8TUjW5gi
自作マシンて駄目なのかな?
723774RR:2008/10/18(土) 07:27:11 ID:hczoQCVM
MFJ公認大会にでるなら
 国際ライセンスがあればおk
 国内ライセンスだとMFJ公認車両以外は駄目
MFJ承認大会ならおk

公道走るなら
 排気量や車体寸法に応じた登録がされてて
 道路運送車両法や道路交通法に違反してなければおk
724774RR:2008/10/19(日) 15:28:54 ID:+az7uDng
みんな左手ばっかりマメできない?
725774RR:2008/10/19(日) 19:09:19 ID:po92cEid
右手のほうができるけど
726774RR:2008/10/19(日) 22:24:50 ID:TT3mTzyB
国際B級って価値あるのかい?
727774RR:2008/10/20(月) 01:16:49 ID:mNOxF8LV
亀象クラスの漏れよりは価値あると思うよ
たぶんね
728774RR:2008/10/20(月) 10:34:07 ID:1x0Ba4Uj
IBは情熱があればなれる。 IAはなかなかなれんけど、IAになったら実質的に
競技引退の人もいるし、IA昇格はただの通過点という人もいる。
729774RR:2008/10/20(月) 12:23:05 ID:oH7Ue5dV
IAでポイント取れたら変態だと思うよ
730774RR:2008/10/20(月) 12:52:01 ID:YZ0CTGcK
練習場で出会ったちょい若めのオッサン
フランクってゆうか慣れなれしいのよ
偉そうになにコイツ?
とか思ってさ、一緒に乗り始めたら変態的に巧いの
名前を聞いたら小林ナ○キだってさ
狭いなぁトライアル。
731774RR:2008/10/20(月) 13:16:01 ID:1x0Ba4Uj
小林なつき    
732774RR:2008/10/20(月) 13:28:14 ID:CFCgUsRH
>>730

ニャオキが慣れ慣れしいのは、
いま始まった事じゃないからw

い つ も の こ と
733774RR:2008/10/20(月) 21:19:14 ID:8q8Wlrch
>>732

前に直○サソに口説かれたんだけど

あの人奥さんいるでしょ?

誰にでもそういう感じなの〜?

734774RR:2008/10/20(月) 23:19:55 ID:SeYR93XP
それも有名なお話です
735774RR:2008/10/21(火) 08:17:26 ID:kPWEdqGs
あなたにも夜のジャイアントウイリー
736774RR:2008/10/21(火) 12:51:48 ID:Rj/ZeBdW
ちんこーん
737774RR:2008/10/21(火) 13:26:14 ID:2AYGKug7
直○サソはスクールとかでも、
自分の練習をしているか、口説いているかだからなあ。

ナンパ目的にスクール開いているんですか?と
質問したいぐらいだよ。

>>736

だから、ちんこーんなのか。
長年の謎が解けたよw
738774RR:2008/10/21(火) 14:39:10 ID:QrjYe1o6
漏れはやすゆきに、、、
739774RR:2008/10/21(火) 16:22:07 ID:xtnflw4E
貞操を奪われたのか?
740774RR:2008/10/21(火) 20:27:47 ID:f9zmdRTV
ここに↓コレを貼り付けるとリーブ21に行かなくても髪が生えてくると聞いたので貼っておきますね
外車乗りは偉そうだ
741774RR:2008/10/22(水) 03:19:43 ID:ZpX66JSI
荒らすなよ

週末は全日本最終戦だぜィ
742774RR:2008/10/22(水) 13:38:23 ID:bxDvjPs0
どこが見どこなんだい?
 消化試合っぽいけど。    ヒルクライムで差をつけるんならヤマハスコルパがいいみたいだね。
743774RR:2008/10/22(水) 13:45:16 ID:LzPFGBCr
個人的にはSUGOが得意な野崎がどこまでトップ2に迫れるかが見所かと
744774RR:2008/10/22(水) 18:22:26 ID:qikKG+Fh
ちゃんぷ小川、せめて一勝
黒山は優勝でシーズン終われるか
野崎は得意の会場で今期2勝目なるか
渋谷がどんだけRTL(4st)に慣れて来たか

中略

三谷は怪我せずビリにならずに済むか

西本は優勝でシーズン終われるか
斎藤はIASの切符を手に入れるか

スゴウは時々とんでもなくSEC簡単にするからなあ
745774RR:2008/10/22(水) 20:43:55 ID:0h8aH38f
成田(おとうと)選手125でポイントが取れるか?
偉大な兄はなかなか越えれないね。
兄さん来年はどうするんだろう? T-rideで出たりして。
746774RR:2008/10/22(水) 23:28:27 ID:BYnyV+Cf
成田の出ない今大会なんて興味ないさ
映像工房のDVDで我慢してる
747774RR:2008/10/23(木) 00:13:40 ID:YZJcDuJ2
むしろ成田兄さんにはセローで出て貰いたい
欲を言えばKDXで出て欲しいけど
さらに欲張ると、シェルパーで優勝して欲しい。

748774RR:2008/10/23(木) 09:52:52 ID:qLCYZ4kB
>>747

匠ビデオかよw
749774RR:2008/10/23(木) 13:44:21 ID:NgRIB9HD
渋谷は来年スーパークラスに残留できるのかい?
ていうか来年の開幕戦には既にいない確率8割ぐらいかな。
力造さん、渋谷をコントロールできるのかなあ
750774RR:2008/10/23(木) 15:10:41 ID:qLCYZ4kB
>>749

パパが絡んでなければ、既にいない確は多少下がるんじゃないかな?
それに、また消えちゃったら、いくら本人が望んでも次は無いよね。

現状だって復帰限界点越えての無理矢理なんで、
都落ちして関西での復帰と聞いている。

そこらへんはいくらなんでも本人解っているんじゃないかな?

ただ、契約の内容とか理解してるとは思えんしなあ・・・。
惜しむらくは、理解力がリア消並以下だからなあ。

それでも来年、開幕戦で消えて後半に九州辺りで復帰したら、
笑えるというか、まさにネ甲といえるよな。
それとも、H原妹のようにMXに転向したりして。
751774RR:2008/10/23(木) 15:19:19 ID:j4pzOVMt
つか、彼が業界にいられないようなコトって
いったいなにやっちゃったの?
752774RR:2008/10/23(木) 18:42:27 ID:gLvYNJlV
>750
来年、九州大会無いぞ
753774RR:2008/10/23(木) 20:22:52 ID:mJ1DyTTM
>>752
マジっ!?
754774RR:2008/10/23(木) 23:31:37 ID:DV5cq6Y6
755774RR:2008/10/24(金) 21:57:05 ID:4XGk5qpl
ヤマハ、タイトル獲得で盛り上がるぜ。
756774RR:2008/10/24(金) 22:44:01 ID:r6DDxRYg
SUGOにT-RIDEは来ませんか?
まだ一度も見ていないので見てみたい。
757774RR:2008/10/25(土) 08:10:49 ID:Fa3oOtFW
市場会もやってるよ。
758774RR:2008/10/25(土) 09:11:42 ID:CWq3Yp5G
俺、中部大会で乗ったぜ。
 トライアルやるには足つきが悪いが、テクで。
759774RR:2008/10/25(土) 10:54:32 ID:AFNLlB3K
市販車(量販車)で優勝した人て居るの?
市販車クラスがあってもよさそうなのに
なぜ土日休みな公務員や大企業の作業員だけなのか
やり始めてすぐ壁にぶち当たったね
毎週参加なんてできないし、夏は仕事忙しいし
もっとフレンドリーなスポーツなら良いのに
たまの休みに練習場に張り切っていっても
ウマい人達が場所占領してて入っていけないし
(いや、行けばいいのだろうけど、とてもとてもw)

市販車だと場所荒らしてるように思えますか?
(実際荒らしてるけど、悪気はないけど)
どうしても漏れの居場所は猿投山になってしまう
悲しい話だ。
760774RR:2008/10/25(土) 13:46:02 ID:9ECg1OLU
要するに、仲間に入りたいけど入れないので誰か構ってくださいってことか?
よくわからんが、先に練習してる人が気になるなら一声挨拶すれば良いだけの話しだろ?
後はおまえ自身の性格やコミュニケーション能力次第。トライアルがフレンドリーかどう
かも自分次第だ。あるいは、自分でオフ会でも企画して似た境遇の人間を募るとかしてみ
ればいいんじゃね?
761774RR:2008/10/25(土) 14:07:21 ID:GEpKw3Gu
>>759
いつもの外車&公務員だのと騒いで荒らしてる人ですね。手を変え品を変えご苦労様です。
以後スルー。
762774RR:2008/10/25(土) 14:42:45 ID:GEpKw3Gu
ヒキニート妄想ヲタ発想だね。
全部他人のせい。俺がうまくいかないのは悪い社会のせい。

トライアル以前に生きてて恥ずかしくないのかね。
763774RR:2008/10/25(土) 19:35:49 ID:Jtw1ei3B
>>759
市販車ベースと言う意味なら、服部聖輝がTLR200改で全日本勝ってるよ
764774RR:2008/10/26(日) 13:55:20 ID:h6qyQd8u
黒山優勝しますた。
ツマンネ。

野崎、渋谷、太一、毅、ショータ、井内、もっとがんばれYo。
これじゃ日本のトライアル界は衰退の一方だ・・・。
765774RR:2008/10/26(日) 17:33:18 ID:SNgYvYDZ
渋谷4位おめ。
766774RR:2008/10/26(日) 20:31:13 ID:Hf+9TtxP
成田選手おめ。堀内選手おめ。
767774RR:2008/10/27(月) 00:36:39 ID:WXyams5m
>>759

まぁ、みんな突き放しているけど、要は挨拶して教えてもらいなさいと。
猫の世界でも「おじゃましまんにゃわ!」はあるわけで。

せっかく上手が教えてくれそうな機会なんだから、輪に入っていけばいいのよ。

知らない奴が入ってきて荒らしたらやだけど、
こんにちはした人が入ってきたら、よってたかって教えてくれるよ。


768774RR:2008/10/27(月) 12:43:20 ID:g/3hvk9Q
>>759

> やり始めてすぐ壁にぶち当たったね

だれでも当たり前、上手い人にいわせると
3年は下積みとも言われる。

> ウマい人達が場所占領してて入っていけないし

レベル的に入っていけないって事か?
人間関係的に入っていけないって事か?

やる気があって、よっぽど狭い練習場でなければ、
仕事が忙しい事を理由にしないで、
自分で課題をきめて、その場で出来る練習をすれば良いんじゃないか?

コツコツやっているヤツを誰も邪魔したりしないぞ。
769774RR:2008/10/27(月) 21:16:06 ID:MXTQupKC
>>759
猿投で2度ほど出会ったことあるセローの人?
お寺においでよ
770774RR:2008/10/28(火) 10:11:02 ID:OYlybU5k
>>759

市販車って、セローの事?

もしそうだとしたら、セローは良いバイクだが、
トライアル車じゃないぞ、トレールだぞ??

荒らしてるように思えるとかじゃないく、
普通に居心地はよくないんじゃないか?

ちがったらスマソ

771774RR:2008/10/29(水) 19:25:12 ID:eDIg0K7g
ただの遊びに上から目線の金持ちどもに頭下げる奴なんているのかね?
頭下げるのは仕事だけで十分。
外車乗ってるのは親のあとついだ苦労していないボンクラの社長どもの息子や
精神的に追い詰められないバカみたいな楽な仕事してるやつだろ?
>>762みたいな糞ねw
772774RR:2008/10/29(水) 19:29:25 ID:HLswVBGR
何で外車乗ってると叩かれるの?わけわからん。
773774RR:2008/10/29(水) 23:34:10 ID:lKQQB7DN
× 叩かれる
○ からまれる
774774RR:2008/10/30(木) 02:17:33 ID:STGUvJil
心が病んでるんだろうな
775774RR:2008/10/30(木) 12:01:26 ID:bVnbvoA/
>>771
生きてて楽しい?
776774RR:2008/10/30(木) 12:52:05 ID:7zRtS082
771みたいに思ってるやつが
外車買うと(たとえ10年落ちのオンボロでも)
高慢チキな態度で人を見下すんだろ
777774RR:2008/10/30(木) 13:03:22 ID:PQ8cu3xD
まあまあ、聞き流しておやんなさいよ
778774RR:2008/10/30(木) 13:31:29 ID:uTxZ4FI9
かまって欲しいだけなんだから、
華麗にスルーでクリーン。

>>744 - 776

足付き1点減点(w
779774RR:2008/10/30(木) 17:49:42 ID:9wWxtuTV
12月にはEVOの試乗でける 

らしい、、、
780774RR:2008/10/30(木) 17:53:57 ID:GgWhBnWW
>>778
バック 5点


744に対するボークでイエローカードだな

抗議は書面で大会本部へどうぞ

781774RR:2008/10/30(木) 19:36:51 ID:U4RemQA1
IASで今年最後に引退する若手って?
782774RR:2008/10/30(木) 20:38:11 ID:ZMIxVo8N
>>781
誰か引退するの?
坂田か井内かね?
783774RR:2008/10/30(木) 21:50:26 ID:l/CaVIML
井内君だね。
自営業の内装業でも是非IASを目指して欲しい。
784774RR:2008/10/30(木) 21:55:22 ID:lwGxbkUC
一時期mixiのトライアルコミュで読みづらい書き込みしてたのって
井内の彼女?嫁さん?
785774RR:2008/10/31(金) 23:03:59 ID:PGvL1/Af
SY250Fって乗りやすいですか?
786774RR:2008/11/01(土) 03:19:20 ID:eBhkrjHp
エンジンはいい
787774RR:2008/11/01(土) 08:30:26 ID:v/G3Virm
YAMAHAブランドで売るらしいね
限定で
788774RR:2008/11/01(土) 14:51:20 ID:rqqgqtSI
>>785
Rev3、SY250Rで全日本ではほとんどブッチギリ勝利を重ねていた黒山が
SY250F(TYS250F)に乗り換えた途端に小川(友)といい勝負になっちゃってる
ことを考えると、少なくともトップレベル争いでは、ハンデを背負うことになる
マシンじゃないのかな。
789774RR:2008/11/01(土) 15:54:56 ID:GeaFpLKW
>>788
その事実は否定しないが、実際国内クラスなら、どノーマルのどのマシンに乗ってもマシン自体の性能には問題ないはず
大事なのはそのバイクの味付けがあなたにあっているかどうかだと思うよ
790774RR:2008/11/01(土) 16:10:19 ID:eBhkrjHp
sage抜きってまたいつもの外車親父叩きだし

頭悪いからほっといていいよ

791774RR:2008/11/01(土) 16:38:14 ID:mGvcWrLY
>788
逆だな
TYS250だから全日本のトップ争いが出来てる

ノーマルじゃ勝負にもならん

08の段階ではまだまだ完成度低すぎ
09がどーなのかはまだ判らぬ
792774RR:2008/11/01(土) 18:55:49 ID:skDpGMur
国内クラスでSY250Fは難しいでしょう。 ヤマハが手直しして黒山だから勝てるのかと思いまふ、それから実力ではガッチが上かと、芸術的だもの乗り方が。でも競技になると・・・なんでやねん。



793774RR:2008/11/01(土) 19:45:32 ID:rqqgqtSI
>>791,792
2006年の第1,2戦、ワークスでない黒山チューンのSY250Rで、
健ちゃんブッチギリだったんですけど…
794774RR:2008/11/01(土) 20:46:04 ID:Az3SrAU3
結局自分に合ってるかどうかじゃないの? 
795774RR:2008/11/01(土) 21:02:28 ID:m5exiUX6
>>793
RじゃなくてFの話なんだけど
796774RR:2008/11/01(土) 22:03:07 ID:rqqgqtSI
>>795
ワークスでないRでぶっちぎってて、Fになって(ワークスになっても)接戦してるのだから、
Fを評価する指標の一つにならないかな。
797774RR:2008/11/02(日) 02:40:07 ID:1iwLBR9M
あれは
だれかさんが前年に使っていた
準ワークスに近いマシンだぞ
ツルシのSYと思ったら大間違い
798774RR:2008/11/02(日) 21:26:43 ID:EWYbaPRq
Betaの時より圧倒的なあのときのSY-Rでの勝ちっぷりを見て、
このバイクで今年も世界選手権走ってくれないかなって思った。

きっと、今もSY-Rで走った方が成績出るんだろうね。
799774RR:2008/11/04(火) 13:42:39 ID:p0PYNsPY
ヤマハってなんでTYSって変えてまでワークス活動してるの?それにくらべてホンダは・・・・全日本 地方選手権ともにRTL‐F比率高いのにやる気無しかよ! F1に使う資金を1%でいいからトライアルに回して欲しいもんだ。
800774RR:2008/11/04(火) 13:45:13 ID:2wNvi5GL
そりゃ木村さんがいるかいないかの差だろね
801774RR:2008/11/04(火) 15:43:56 ID:qi5Bb9jU
青いメーカーさん:2輪事業やる気まんまん
赤いメーカーさん:2輪事業やめる気まんまん
802774RR:2008/11/04(火) 22:26:57 ID:IRceG6VY
世界選手権でのワークス活動の方がずっと資金でも技術面でも上だろうし
全日本にはそれを降ろしてくるだけで十分なんじゃないのかな

逆にスコルパヤマハは世界選手権で鍛えることはしてない
803774RR:2008/11/05(水) 20:28:21 ID:ec7ZBErB
特定人物の仕業による的が外れた低レベルな考察に呆れて誰も書かない件
804774RR:2008/11/05(水) 22:22:13 ID:Icenk5yX
9日にキョウセイでサイドマフラーのSY250FRの試乗会やるらしいぞ
805774RR:2008/11/05(水) 23:50:53 ID:gcHXc9BR
09RTLの試乗会もあるよ! 俺はSYに乗ってみたいな
806774RR:2008/11/07(金) 01:37:49 ID:rzyaKn+o
はいはい、トライアル専用場でやってるかたはいいですが、いい加減ハイキングロードを団体で荒らすのはやめて下さいね。
社会問題になるよ。
てかなってるよ。
何集団で走ってるんだよ。ハイカーには大迷惑だし登山道は崩れて無惨なものだ。
トライアルのスレッドがここしかないから真面目な競技者の皆さんにはごめんね。
他にふさわしいスレッドがあればそっち行くから。
807774RR:2008/11/07(金) 02:52:10 ID:VkuAGHkG
>>806
うん、8割ぐらい同意する。
808774RR:2008/11/07(金) 10:29:03 ID:39MnfXy0
>>807

9割ぐらい同意

残り1割は、某トライアル専用場で乗っているが、
一部、ハイキングロードとバッティングしている場所があるので、
自重するでありまする。
809774RR:2008/11/07(金) 10:45:21 ID:7tV8jTus
オフ系スレでは時々出る話題だな
お互い様何だから放って置けば良いのに

ハイキングロード(笑)を団体で歩いてゴミをポイポイしてるのは何処のドイツだ?
810774RR:2008/11/07(金) 12:32:14 ID:cQIGGidG
>>806
歩道は走っちゃイカンよな〜。
だが、規制の掛かっていない道を
勝手に歩道と主張して、
無意味に敵視するのもやめてくれ。

でも、道を荒らすトライアル車の集団は会ったことがない。
相手を間違っていないか?
811774RR:2008/11/07(金) 15:04:19 ID:cQIGGidG
>>809
そういう奴らや山菜泥棒のことを

「珍歩」

というらしい。

いいか、最後の一音は「プ」だからな。
決してオ段で発音するなよ!!
812774RR:2008/11/07(金) 18:43:28 ID:xd2VJEQu
自分の地元のカルスト台地で有名な国定公園は
4WD車両とオフバイクのせいでキチンと舗装された車道も進入禁止にされてしまった
確かに、一時期は斜面に轍が付きまくって酷い有様だった、見るも無残ってやつ
しかし進入禁止のもう一つの要因の山野草を盗掘してたのはハイカー達だ…
バイクで一人でだったり、子ども達や母親を4輪に乗せていって駐車スペース(勿論アスファルト部分)に止めて
歩きでしかいけない鍾乳洞や滝を見に行ったり、春から秋にかけて野草の事を教えたりしてたのになぁ
ま、歩けと言われればそれまでだが、80近いお袋や、未就学なチビ達に
延々アスファルト舗装を片道1時間近く歩かせる訳にもいかんしな
各々立場が違えば、意見も違うと思うが
どちらのスタンスに立つにしても一番の被害者は社会的弱者に成り勝ちな事は時々は思い出して欲しい
と…バイク乗りで山登りが趣味のオッサンがほざいてみる
チラ裏すまぬm(__)m
813774RR:2008/11/07(金) 19:40:47 ID:2CoB8lYu
用もないのにこちらに来て荒らすのはやめて下さい。
お金持ちで上から見下ろしたいのでしょうけど、
こちらはいい迷惑です。
二度と来ないで下さい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216170821/l50
814774RR:2008/11/07(金) 19:49:09 ID:nCST8LWl
もしお金持ちだったら大きなトランポが欲しいなぁ
もしお金持ちだったら4ストの新車も欲しいなぁ

むしろTL系を維持するほうが大変だしお金持ちだと思うよ
815774RR:2008/11/08(土) 06:45:54 ID:GTuoxUAB
何でトライアルスレでは外車を買うと金持ち扱いなんだ?
高い高いって言うけど100万だろ?
それ以上のバイクに乗ってる奴だってゴロゴロ居るじゃん
816774RR:2008/11/08(土) 06:50:03 ID:wTrAlMNB
>高い高いって言うけど100万だろ?

はいはいww
817774RR:2008/11/08(土) 09:10:18 ID:b3+UEMTE
モータースポ−ツの中で
トライアルは最安の部類だお
最新車両でも100万前後なんて他には無いし
一日フルに乗ってもガソリン5リッターも使わん
モトクロスなら20リッターは使う
タイヤのライフも長いしな

高い高いって言うのは
「だってしょうがないだろ。俺、ビンボだもん」
って、自ら言いふらしてるだけ。

もっとも、10年落ち20年落ちの車体と比べること自体が変だろ
818774RR:2008/11/08(土) 10:17:54 ID:lTfg0aS3
給料が1980年頃と同じにも関わらず車両価格が落ちない件。
819774RR:2008/11/08(土) 21:47:46 ID:W7U5tZXK
ニュー速に貼ってあった
http://www.addictinggames.com/maxdirtbike.html
820774RR:2008/11/09(日) 13:47:57 ID:HAWjrTuk
つまんねえ、、やるならこれだろ。
既出ならゴメンナサイ。

http://www.flashgames247.com/play/675.html

http://www.flashgames247.com/play/693.html

http://www.flashgames247.com/play/733.html
821774RR:2008/11/09(日) 19:26:28 ID:4PR6rIvh
で、サイドマフラーのSY250FRの試乗してきた人、レポヨロ
822774RR:2008/11/09(日) 20:02:11 ID:TMsxIta1
TLRスレ潰されたな。
ここの誰かが削除依頼したんだろう。
貧乏人はいつもこんな目に合わされる。
ひどい仕打ちだね。
823774RR:2008/11/09(日) 21:43:18 ID:L2S+Dvb3
なんで「ここの誰か」なんだ?

変な煽りしていたのはいわゆる「貧乏人」側だろうに
見てたカンジだと自爆だな。あれは。

俺も87年からTLR200やTL125を乗りつづけてるが
あんな煽りしてればTL乗ってても引くわ


824774RR:2008/11/09(日) 21:57:34 ID:+glxtWox
漏れもTLM220R乗ってるが、
「上から目線」ってのは、貧乏人の僻み根性としか思えない。
何でも他人に責任転嫁して生きているんだろう。
825ジュラ10:2008/11/09(日) 22:04:24 ID:52nW1/9y
といってもアプリリアかベータかGASGASの3択だろ?

モンテサも最近復活したっけ?

ちなみにモンティはトリアルシン=BTRだから間違えるなよ。

競技専用の国内車両よりも輸入車の方が安いのもトライアルならでは。

そしてトライアルジャーナルが消滅して、既に20年近くか。
826774RR:2008/11/09(日) 22:45:00 ID:ts+g3h0p
登山も環境破壊だよな。
登山禁止にしてしまえばいいよ。

あっ、俺はコースしか走ったことないんでヨロシクw
827774RR:2008/11/09(日) 23:53:09 ID:ff1qLj4D
コースって何だ?
レースでもするのか?
828774RR:2008/11/09(日) 23:59:03 ID:+FzrThc9
コースって普通に言わないか?
829774RR:2008/11/10(月) 01:30:27 ID:Lh1nmfbJ
>825
古いな

アプリリアは90年代にトライアルから撤退してる
今は
ベータ、ガスガス、
シェルコ(ガスガスにいた技術者が独立して始めた)
スコルパ(アプリリアが撤退して宙に浮いたロータックスエンジンで作り始めた。今はヤマハエンジン)
モンテッサ(ホンダの子会社。HRCと兄弟車を作っている)
あとはチスパとかの振興メーカーくらいか
ファンティックは何度目かの倒産した。(一応メーカーはあるが動いてるんだか?)

余禄
モンテッサの社員だったペドロ・ピ(モトクロスとトライアルのスペインチャンピオン)が
モンテッサ時代にBTRを始めてモンテッサから独立して作ったのがモンティ
(その頃はトリアルシンと言った。今はバイクトライアルと呼称する)
830774RR:2008/11/10(月) 08:11:28 ID:H0WlAI9h
もしかしてオット・ピのお父さん?
831774RR:2008/11/10(月) 09:05:49 ID:hcmF4mEY
ここはヲッサンばっか・・・。

余禄
うちのガレージにモンテッサT15トリアルシン現存。
832774RR:2008/11/10(月) 09:46:20 ID:W6Ww+tyE
懐かしいな。
近くのバイク屋にブルタコシェルパが飾ってあるよ。
833774RR:2008/11/10(月) 10:20:05 ID:8VRjgPd7
>>829

チスパってなんだ??
834774RR:2008/11/10(月) 10:37:56 ID:+Fj3vHte
トラ車じゃないがブルタコフロンテラが大好きだった。今でも欲しい。
835829:2008/11/10(月) 11:50:44 ID:DjiApZO2
>830
その通り
親父がトライアル場で練習する時に
息子が自転車で真似事したのが始まり

>831
生涯現役が可能なモータースポーツだしな
うちには劣化コピーのマルイシがあったよ

>832
シェルパ(多分最終モデル)ならガレージに寝てる。

>833
シェルコをコピーしたバイクを廉価で売ってる(と言われてる)メーカー
一応ヨーロッパのメーカーだが部品は中国あたりで作ってるとか言われてる。
シェルコはチスパを訴えてて係争中とか。

ついで
シェルコってのは元は「ブルタコ」ブランドを復活させたメーカーだが
「ブルタコ」の商標をヨソに取られてしまったのさ。
「シェルコ」も本当は「シェルパ」なんだが
川崎が「シェルパ」を売ってて使えなかったという
なんとも波乱万丈なメーカーだったりする
836774RR:2008/11/10(月) 13:10:59 ID:W6Ww+tyE
昔、オッサ、アームストロング、2駆を作ったSWM?SWM?てあったよね。
みんな潰れたのかな?
ファンティックはベルギー?で、農機具作ってるみたいだね。
837774RR:2008/11/10(月) 21:15:40 ID:sKhu4LWe
ああ、忘れ去られてるJCM(輸入元もどっか行っちゃったし〜)

SWMは超羽根○山ではなく、
SpeedyWorkingMortorsの略だっけかな?
838774RR:2008/11/10(月) 22:44:03 ID:fNLcqbkO
>シェルコをコピーしたバイクを廉価で売ってる(と言われてる)メーカー

一部の部品は、REV-3だったね。あれはヒドイ。
839774RR:2008/11/11(火) 12:48:52 ID:xqK0O1Re
アルフェルとかアルファってのもあったな
イタルジェットの全身緑色とか

個人的にはメカテクノのドラゴンフライ欲しかった
あの3本スポ−クのキャストホイル萌えでさ
840774RR:2008/11/11(火) 18:02:22 ID:ss2xSr/C
>>831
金持ちのおっさんしかいませんね。
それにです。ます。という言葉も使えない上から目
841初心者:2008/11/11(火) 21:00:56 ID:AjB9RbtD
先輩ライダーの皆さんに質問です
ライディングフォームについてです
猫背になっていることに気がつきました
膝をほぼ伸ばして乗ると自然と猫背です
ハンドルが低いのでしょうか?
角度を色々と変えてみて
その中で一番背筋が伸びるようにしていますが
やっぱり猫背になります
842774RR:2008/11/11(火) 21:36:01 ID:6SS+wALv
>>841
そんな抽象的な不明確な表現では答えようがないかと。
ただし、前屈みの度合いが強いと、腰に無理が来る危険が高いようで、TLM200なんかは最悪の見本みたいですね。
843774RR:2008/11/12(水) 09:09:40 ID:2Ox7Wvas
棒立ちして背筋がのびる位でもいいよ
高いハンドルに替えてみなボウヤ
844774RR:2008/11/12(水) 19:39:51 ID:aOjr3IJU
>>840
>それにです。ます。という言葉も使えない上から目

一から十までひがんだ態度しかとれない、下から目

845774RR:2008/11/12(水) 21:29:26 ID:8JvNndha
>高いハンドルに替えてみなボウヤ

この言い草見て下さい。
完全な上から目線。
歳をとることは偉くなるという事ではないんです。
お金持ちでもなれば尚更。
勘違いしてませんか?

846初心者:2008/11/12(水) 21:57:18 ID:FoToFRj5
>843
ありがとうございます
通販で買ってみます。

>845
何か気に障りましたか?
「高いハンドル」って値段が高い物のことを言っている
訳ではないと思うのですが・・・



847774RR:2008/11/12(水) 22:24:31 ID:mK6LOeUj
845はいつもひがんでるびんぼー人だから
そっとしといてやって。

ライディングは実際に見てみないとなんとも言えんから
トライアル場で会おうぜ
848774RR:2008/11/12(水) 22:51:05 ID:7+YMEAsp
>>845
芸術的すぎるボケだなw
849774RR:2008/11/13(木) 07:08:36 ID:6vcrVeA/
偉そうなボケも1つお願いします
850774RR:2008/11/13(木) 19:32:11 ID:kSjW0vu/
8の字からスタンディング
又、8の字
ココに居る皆は、出来るまでどれ位時間掛かった?

851774RR:2008/11/13(木) 19:56:07 ID:hBLHWHky
>>850それは上から目線のボケですか?
852774RR:2008/11/13(木) 22:49:22 ID:gn9z+7jT
>>850
10分
853774RR:2008/11/13(木) 23:18:41 ID:t+wyJnDb
>850
それに股またぎを入れてやってみてと言われてその場。
TLMだがなにか?
854774RR:2008/11/14(金) 01:06:39 ID:ndTDFAYZ
8の字ターン? そんなのしたことないで。
855774RR:2008/11/14(金) 01:59:18 ID:Nin8iREI
69ならしょっちゅうやってるが・・・・
856774RR:2008/11/14(金) 06:29:11 ID:exOZMPRe
へ〜
皆、簡単に出来るんだね
オレ、半年の初心者なんだが全然出来ないよorz
857774RR:2008/11/14(金) 07:39:46 ID:YND4lYqk
ハンドルこじってやるスタンディングに半年かかった記憶
858774RR:2008/11/14(金) 17:27:15 ID:eTiBqYmN
伊藤家シリーズ見れば?
859774RR:2008/11/14(金) 18:47:17 ID:exOZMPRe
伊東家の食卓は購入済みです
その場のスタンディングも出来るでは無く
出来たって位ですし
半年も練習してきて出来ないってのは
才能無いのかと思う今日この頃・・・・orz
860774RR:2008/11/14(金) 19:56:07 ID:9NRRtVRo
ヘタクソなら国産のTLMで練習したらどうですか?
いきなり外車ですか?
861774RR:2008/11/14(金) 19:58:22 ID:17DH34ou
TLM50ならいいけど200〜250はポジションが特異だからねえ・・・
862774RR:2008/11/14(金) 20:16:01 ID:L77pQwRY
ここってあのバカ外車たたきが常駐してるんだね
24時間自宅警備員乙です
863774RR:2008/11/14(金) 20:35:42 ID:RiJqKq5P
>862
気持ちはわかるぞよ
しかし華麗にスルーじゃ
864ジュラ10:2008/11/14(金) 20:38:12 ID:OnmDkbG0
トライアルなんか外車しか存在しねーじゃん。

Beta,GASGAS Montesaだけだろ。

国産は一応、競技用に1台だけ出してるだけだろ、
外車よりも遥かにボッタくりだし。
865774RR:2008/11/14(金) 21:25:24 ID:exOZMPRe
ここでヒント貰おうと思った俺が馬鹿だったよ
>860
お前上手いの?
初心者は外車禁止か?

オレがもし上手くなれたら初心者には練習の仕方とヒント位は
何時でも教えてあげられる様にするよ
866774RR:2008/11/14(金) 21:28:41 ID:I0lvvWMq
>>859
我流で、体中に無駄な力が入りまくって、姿勢もガチガチに突っ張っているせい。
舗装面で、低速ではない普通の速度の8の字を練習するとよろしい。
867774RR:2008/11/14(金) 21:33:07 ID:I0lvvWMq
>>865
あ、外車のちゃんとしたトラ車か。それだと、普通の8の字はちょっとやりにくいな。
ロード車か普通のオフ車持ってない? そっちで普通の舗装路で練習するとよろしい。
868774RR:2008/11/14(金) 21:53:44 ID:+e422LNf
>>865
まぁまぁ、
>>865はこのスレに粘着してる外車叩きしか能のない脳内ヒキヲタニートだからスルーで。
869774RR:2008/11/14(金) 22:49:37 ID:L77pQwRY
外車叩きヒキヲタニート無職童貞ってあのブログのやつだろ
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
ワロスワロスワロス
870774RR:2008/11/15(土) 01:21:48 ID:KNzvN4mZ
>ジュラ10

こいつ最低だわ
871774RR:2008/11/15(土) 01:26:32 ID:KNzvN4mZ
外車乗りのずうずうしい態度って、川原で何十台と集まって走り回っている所に
テレビ局ののカメラが来ても逃げないそんな偉そうな自分勝手な態度ですか?
悪いことなんてしていない、俺は金持ってる。文句ある?てな感じで。

これは質問ですから、そうでなければそうでないと答えればいいです。
後は余計な言葉は不要です。
872774RR:2008/11/15(土) 06:05:03 ID:BARtTfLg
ヒントくれた皆さん有難う
舗装道路でKXから試してみます
伊東家のビデオだと30分で出来る!
みたいな事言ってるのに
半年経っても出来ないのでイライラしていました
ありがとう!
873774RR:2008/11/15(土) 07:44:55 ID:tX2kAbCA
伊東家のビデオって何??
つべで見れる??
874774RR:2008/11/15(土) 10:11:29 ID:oWjRLsn9
>ジュラ10

こいつ最低だわ
875774RR:2008/11/15(土) 11:30:21 ID:r2YCXhKo
世界選手権でフランスのホンダ4スト愛好家のミーティングの取材があったが、
どんなマシンだろうがトライアルをするのは純粋な人の心なんだよなぁ
心の腐った人間にはわからんだろうねぇ
まぁヒキヲタニートでトライアルもしたことない無職童貞の脳内ライダーには分からないよね
876774RR:2008/11/15(土) 13:55:53 ID:jBCY8IV7
877774RR:2008/11/15(土) 20:29:34 ID:PxNRpHNe
>>875
お前のこと?
878怖いの嫌い:2008/11/16(日) 10:46:09 ID:qw2rW9+i
僕の好きなトライアル

一週間働いて金曜の夜は明日が楽しみ
練習所にいくと皆がいる
今日も少しだけ上達できるのかと期待感
楽しく乗って結構疲れて爽快
皆で順番にトライするのを見て
笑ったり拍手したり
小休止のときに雑談してお茶とか飲んで
さんざん乗って気が済んだら帰る
またみんな遊んでくださいねーと別れる
疲労して気持ちよくてぐっすり眠る
おっしゃ仕事がんばるぞー!

毎週こんな感じなんですけど
共感してくれる人はいますか?
879774RR:2008/11/16(日) 11:04:42 ID:rpbauDVV
ノシ
880774RR:2008/11/16(日) 11:05:22 ID:yrxy3NBj
金曜の夜はちょっと暗そうかなー
881774RR:2008/11/16(日) 11:54:58 ID:2Uf4MyXy
僕の最低なトライアル

一週間ストレス溜めまくりで働いて、金曜の夜の明日も鬱
練習所にいくと偉そうなオヤジがいる
今日も怒られイヤミを言われ上達できないかと不安感
怒鳴りまくられ、かなり結構疲れて不快感
皆で順番にトライするのを見て
煽ったり罵倒したり
小休止のときにエロ本とか雑談して酒とか飲んで
さんざん乗ってグチを言って気が済んだら飲酒で帰る
お前またこいよ、こなかったらどうなるかわかってる?と言われ別れる
全身疲労して寝付けなくて朝まで虚ろ
仕事したくない、なんで俺生きてるの?

毎週こんな感じなんですけど
偉そうな教え魔のくせにヘタクソで、
人のミスばっかり指摘して、国産車をバカにする
あのオヤジに共感してくれる人はいますか?

882774RR:2008/11/16(日) 15:04:55 ID:rTSlqE2f
>>878
すごいわかる!
いままで上がれなかったステアを上がれたときの達成感とか
883774RR:2008/11/16(日) 17:36:51 ID:Gqf47hC5
質問良い?
モンテ315−02モデル
ヘッドライトの球切れたんだが
H4-BSってヤツでオケ?
884774RR:2008/11/16(日) 18:18:52 ID:bT8nQlkm
>>872
余計な力が入りまくっていて、視線の先送りとかがまるでできてなくて、
体が進行とは反対に突っ張って仰け反ったりしてると推定される。
しばらくやってから改めて乗ると、何をやっていたのか愕然とするはず、
885何とか総統:2008/11/16(日) 18:19:42 ID:bT8nQlkm
>>881
君は馬鹿かね?
886774RR:2008/11/16(日) 18:38:48 ID:jCNUrstf
>>881は、祝電を・・・
887774RR:2008/11/17(月) 23:12:56 ID:754fxT+Z
壊すのが嫌だと全く攻めのライディングをしない口ばかりの
オヤジ。壊すのがそんなに嫌なら国産のTLMでも乗ってろ。
てめえは見てくれだけでトライアルやってんのか?なぁ?
888774RR:2008/11/17(月) 23:17:08 ID:/XwFZ11j
日本の危機です。冗談ヌキでマジでヤバイのでバイク板の皆さん力を貸してください。http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226924205/
889774RR:2008/11/18(火) 08:30:15 ID:IzqMw1mx
>887

やぁ、一日一回はチェック、ありがとうございます。
890774RR:2008/11/18(火) 08:43:46 ID:CQmFz4Zi
>887
おまいの意見はわかった
一度マスターズの会場行ってこい
話はそれからだ
891774RR:2008/11/18(火) 19:01:30 ID:NhU5esfV
モトクロスライダーでMTBダウンヒルでも速い人がいますが
トライアルライダーでBTR上手い人はいますか?
BTRテクと共通点は多いのかな・・・
892774RR:2008/11/18(火) 19:09:44 ID:1Qoj7B0C
無様な煽りの後は釣り糸
893774RR:2008/11/18(火) 19:52:23 ID:DdCWKjPE
そういやブラック団でずっとバイクトライアルやってるやついなかったっけ?
名前忘れたけど、結局オートバイには乗り換えなかったのかな?
894774RR:2008/11/19(水) 02:09:15 ID:hUDVwmlO
バイクトライアルっつーと
ブラック団黒山、小川、野崎は言うに及ばず
尾西は日本を代表する選手だった

IAチャンプの西本も元世界チャンプ
あと田中太一のマインダー宮岡は現役パイロット
895774RR:2008/11/19(水) 09:34:07 ID:jb4Wj3da
チャリはドキュソばっかだから触れたくないな
テク的には別物
チャリ乗れてもバイクは乗れないよ
子供時代をプラプラ過ごすんならチャリやった方が良いのはわかるけど。
大人はちょっとの時間があるんならスタンディングやってたほうがマシ
896774RR:2008/11/19(水) 09:50:20 ID:laK/t7T7
お前のその発想がdqn
897774RR:2008/11/19(水) 12:57:16 ID:jb4Wj3da
携帯厨、あまりの即レスっぷりに失笑だか
時間がありそうでうらやましいかぎりだな
今はがんばってチャリンコの練習してくれよ
大人になったらバイク買って楽しめばいい
金銭的にも人間的にも君にとってバイクはまだ早いんだよ
898891:2008/11/19(水) 15:27:25 ID:WP9ri2VT
レスTHANKS!
トラライダーでもBTR上手い人多いんですね。

確かにBTRはHipHopやタトゥー好きな人多いですね。
X-Gamesとかに近いのカルチャーです。
899774RR:2008/11/19(水) 15:51:04 ID:gJhwf1/5
脳内ヒキヲタニートは自分のブログで騒いでなさい
トライアル界の面汚しが
900774RR:2008/11/19(水) 17:16:06 ID:jb4Wj3da
チャリンコ厨は大人になってからまた来なさい
ついでに板ちがいです
ありがとうございました
901774RR:2008/11/19(水) 17:18:34 ID:jb4Wj3da
訂正 スレ違い
とにかく消えてくださいね(はぁと)
902774RR:2008/11/19(水) 17:40:46 ID:gJhwf1/5
自分のブログに引き篭もってろよカスが
903774RR:2008/11/19(水) 18:04:43 ID:gJhwf1/5
おまえさんの正体はバレバレなんだよw
自分のブログに引き篭もってろw
乗りもしないヒキヲタニートが偉ぶっても滑稽なんだよww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
904774RR:2008/11/19(水) 19:02:18 ID:bwf+fsiJ
898 :891:2008/11/19(水) 15:27:25 ID:WP9ri2VT
レスTHANKS!
レスTHANKS!
レスTHANKS!
レスTHANKS!

見てるコッチが痛い
今ひどジサ
905774RR:2008/11/19(水) 19:56:28 ID:gJhwf1/5
ID変えてまで必死ですねw
906774RR:2008/11/20(木) 09:36:40 ID:/AsvUTnL
チャリ厨、涙目で必死になってるな
痛々しい奴だ
あのさ、誰もお前の話など興味無いからな
ひとりて国産チャリンコとやらで参戦して
脳内A級を死守してろよ
お前みたいのが通り魔事件を起こすんだろ
お母さんとよく話し合ってみろ
もう来るなよ
907774RR:2008/11/20(木) 11:48:35 ID:8Nc9SHlw
インドアデナシオン、何でクロケン出ないの?
908774RR:2008/11/20(木) 12:10:35 ID:N6baaMef
急だったからだろ
モンテッサが対応できるってことで
ガッチはフジのスペアか前年マシンでなんとかなるし
ツヨシもパーツ持込でなんとかなる かもしれん
909774RR:2008/11/20(木) 12:52:23 ID:8Nc9SHlw
なるほど・・。最強メンバーのインドアが見たかったな。
910774RR:2008/11/20(木) 13:02:21 ID:dVPftnnQ
いずれにせよインドアは迫力あるから、楽しみではあるな。
直に観たいよ、また日本でもやらないかな?代々木とかさ。
911774RR:2008/11/20(木) 13:38:34 ID:klIoTDwM
>>907
両手首のトラウマじゃね?
912774RR:2008/11/20(木) 13:46:49 ID:g7T0jn1/
健一くんもあの事故がなければねえ
913774RR:2008/11/20(木) 18:26:33 ID:aYDb4Vd4
どうやったら両手首折れるの?
914774RR:2008/11/20(木) 19:57:59 ID:jOqp3yz3
>>911
インドア自体には、あの大怪我の後も、
beta時代には出てたでしょ
915774RR:2008/11/20(木) 20:15:56 ID:YOb14I6u
ごめんください
916774RR:2008/11/20(木) 23:47:07 ID:Axx8Auic
>>915
間に合ってます。
917774RR:2008/11/22(土) 20:36:34 ID:G4FAoSne
変なのが居なくなって落ち着いたな
3連休だから目一杯楽しもうぜ!!
918ジュラ10:2008/11/22(土) 20:38:01 ID:GxrU/iz4
つーかBTRの方、出ろよ、

エンジンついて体がなまってんじゃねーか?
919ジュラ10:2008/11/22(土) 20:44:43 ID:GxrU/iz4
一番安いのはGASGASなのか、Betaの方が高いんだな。
920774RR:2008/11/22(土) 21:31:11 ID:iXdr0/ra
すまん。
元治ファンなんだが、なぜここで語られないの?
ヲヤジだけど、IAS崩れだけど、渋い走り、してると思う。
華はないけどな、さすがにヲヤジだから。

921774RR:2008/11/23(日) 14:28:10 ID:xci5GTcn
トランポ無いんだけど
BTR練習しながら貯金してトランポとコンペマシン買うのと
とりあえず公道マシン買うのとどっちが良い?

近所の川原はテトラポットや土管があって練習できそうだけど
山は遠くてトライアラー自走で行く気しないよ・・・
922774RR:2008/11/23(日) 17:13:43 ID:9YAbuOKo
EVO 2T欲しひ・・・。
今日、、試乗した人、感想よろ。
923774RR:2008/11/23(日) 20:00:29 ID:0H0ChogI
924どノービスへの道:2008/11/23(日) 21:01:38 ID:4sHbEc0G
>>921
我流でガチガチになりたくないなら、車両は何でもいいから、みっちりと普通の8の字をやるのが推奨。
オンロード車でも普通のオフ車でも、原付スクーターでも全く問題なし。
視線の自然な先送りとか、腕に余計な力を入れないで自然なバランスを取るコツとか、良い指導者に
着けば問題なく身につけることが出来るんだけど、指導者無しだと我流でガチガチになりやすい。
つか、我流で、滑りやすくて凸凹な路面で、強引にバランスを取るクセが染みついちゃって、
悪いクセを取るのに物凄い時間と手間を食ってしまった。

普通の8の字なら、何がどう悪いか自分でも分かるから、遠回りのようでいてかえって早道。

ただし、時間は当然あるにしても、8の字で走り回っても問題がない場所があるかどうかが分かれ目。
既に出来てる人なら当然関係ないけど、自称ではなくて、何らかの草レースレベルで箸や棒にかかる
くらいでないと「出来ている」うちにはいらない。

BTRは、それと併行して、スタンディング走行の持久力をつけるのに役立つ。
つか、慣れないと、単にスタンディング走行をするだけで、何分も持たずにへばるもんね。
BTRの技術が役に立つものかどうかは、そんなレベルではないから知らない。
925921:2008/11/24(月) 16:14:07 ID:Xg567Ig9
スタンディングってスタンディングスティルの事だよね?
まさかタダ立って乗る事じゃないだろうし。
BTRのフォークを松葉杖にしたような練習器具もあるし、それも良いかも。
926774RR:2008/11/24(月) 19:35:41 ID:/ilqO4QP
ちょっと前からチャリの人が粘着してると感じるのは俺だけ?

いつかチャリトラの人と話してたら
「チャリとバイクは F1マシンとカートみたいな関係」
って言ってたな。 苦笑いしたよ。
「俺だって金さえあればバイク買って 黒山健一みたいにいきなり上手いぜ」
とか考えてるらしいのね。
一回 試乗会でも行ってみればいいのに
たぶん何にも出来ないよ。
927774RR:2008/11/24(月) 22:04:15 ID:RN9ezPRK
そりゃ、一回乗ったぐらいで出来ないのはわな。
ところで、藤波だって最近、自転車トラ練習に入れてるぜ。
俺も最近始めた・・・振りとかダニっぽいのとか、
かなりレベルアップしたけどな。
928774RR:2008/11/25(火) 02:49:36 ID:Zx3WYUOf
>>925
勘違いしてると思うけど、バランス良く低速で「タダ立って乗る」のと「まるで同じでないと駄目」なの。

体の向きとかバランスの取り方とかについて、「タダ立って乗る」のと何か違うところがあったら、
どちらでも、無意味な力を入れまくっているということで、違いがあること自体が間違い。
というか、自分自身、普通の舗装路での低速ではない8の字をみっちりやって、やっと分かった。
「スタンディングスチルが安定して確実には出来ない段階で、出来るように練習をする」というのは間違い。
ガヒガヒに無駄な力を入れまくっても、ある程度は出来てしまうけど、そういう癖を体に染み込ませたらかえって駄目。

普通の舗装路での低速ではない8の字で、自然なバランスの取り方、体の向き、腕の力の抜きかたを
体で覚えるほうが先決で、それができれば、低速走行中の任意の位置で自然にスタンディングスチルに入れる。
それが正しいスタンディングスチルなのであって、ハンドルをこじったり、体を捻くったりしてバランスを取るというのは間違い。
普通の舗装路での低速ではない8の字をするときとまるで同じく、ハンドルをこじったりしないし、体も捻くったりしない。

停止できる時間を延ばすにはそれなりの練習が必要だけど、それは、「スタンディングスチルが安定して確実には
出来ない段階で、出来るように練習をする」こととはまるで別。
929774RR:2008/11/25(火) 07:56:41 ID:8Abodmrx
>スチル
お年を召していらっしゃりそうですね。
930774RR:2008/11/25(火) 11:27:47 ID:CpnJL3mO
いつものつまらん24H常駐ヒキーはスルーして
>>928はビギナーが遠回りして苦労しがちな本質をうまく捉えていると思うよ
自分もそうだったからね
931774RR:2008/11/25(火) 11:47:51 ID:MhCLJAUO
>>925
トラッパーとかいう奴だな
932774RR:2008/11/25(火) 13:07:11 ID:il6fQhZQ
>>926

チャリの粘着と、トライアル自体やった事がなさそうな、
外車タタキ粘着がいるのが確実。

>俺だって金さえあればバイク買って〜いきなり上手いぜ

十代までなら、あながち違うとは思えん。
それに十代なら、いきなりじゃなくても、すぐ上手くなるよね。

もともと、チャリとバイクは住処や人種が違うんだから、
お互いにグダグダ言い合っても、平行線のままのケースがほとんどだから、
どちらかが譲歩して話さないと無駄。

それでも深く話せば話す程、平行線になって行っちゃう事が多いんだから、
バイク板のスレで自転車の話は建設的じゃないよな。

933774RR:2008/11/25(火) 14:17:45 ID:CpnJL3mO
チャリ粘着と外車粘着は同一人物と思われ
ただでさえ少ないトライアルスレに粘着なんて暇人は1人しかいないよ
あのキチガイ脳内ブログのヤツだろ
934774RR:2008/11/25(火) 18:32:38 ID:9k4XZ6S+
>ただでさえ少ないトライアルスレ
点呼取るぞ。

1!
935774RR:2008/11/25(火) 18:54:54 ID:HcNm8jJy

2!  終了
936774RR:2008/11/25(火) 19:22:46 ID:BQIQ3OSu
>>929
ま、年期だけ入っていて腕は伴ってないがな。

黒山さんなんかが腕があっという間にトップクラスに行ったのも、柔道のプロを目指したというほどの体力もさることながら、
白バイで基礎をみっちりやっていたからであることは間違いない。
937774RR:2008/11/25(火) 19:24:17 ID:BQIQ3OSu
>>932
バイク買ってもらった友達に自慢されて切れたんじゃない。

アホか

の一言。
938774RR:2008/11/25(火) 19:32:24 ID:tvW0frI+
>>921

BTR練習しつつ、コンペマシンとトランポの方が上手になる。


公道マシンは、公道メインだと思ったが良い
モトクロレーサーと市販オフ車は比べないでしょ


939774RR:2008/11/25(火) 20:38:24 ID:Vjf/WAqU
>点呼

3!
940774RR:2008/11/25(火) 21:45:33 ID:cn6lFvVn
皆さん@ブレーキパッド
銘柄何がオヌヌメ?
941774RR:2008/11/25(火) 22:24:55 ID:Z3OlkFiN
メタルのやつ
942774RR:2008/11/25(火) 22:28:53 ID:tqG6aFGC
純正で特に不満感じてないけど。
943774RR:2008/11/26(水) 09:56:46 ID:iuuvsF8K
うん
トライアルって改造なんかより
基本の性能をしっかり発揮させる整備と調整が大事
944774RR:2008/11/26(水) 11:57:36 ID:hX+0jgZi
>点呼

4!

>> 940

BRAKINGとかのを勧められて使っている。
特に不満なし。
945940:2008/11/26(水) 19:02:50 ID:31oyLtRy
お答え下さった神々アリガトン
取り合えず『JITSIE』って言うの頼んだ
来週印プレ入れるよ
946774RR:2008/11/26(水) 21:14:31 ID:3nLUKW/n
ブレーキなんて現代のトラ車ならどれでも効く
ってゆうか皆 同じ。
そんなことウダウダ言ってるよりか練習した方がよっぽどいい
エンジンのパワーだって同じ
パワーの大きさより パワーを地面に伝えるテクニックが肝心。
ステアなんてある程度まではボディーアクションだけで超えられるし。
ちょっとトライルやったことある人なら全員同じ意見だと思うよ。
したがって インプレには興味が無い人がほとんどですね。はい。
947774RR:2008/11/26(水) 21:27:52 ID:y4RLc8L4
興味あるよ、ちょっとだけど。
948940:2008/11/27(木) 05:44:39 ID:kRTHnoHT
>946
貴方の言う通り、盆栽&磨いて居るなら
練習してた方が良いね
只オレはパッドの種類が一杯出ているから
聞いてみたんだ

効き方が皆同じわけねえだろ?
田舎もんのクセに出しゃばるなよwww
949774RR:2008/11/27(木) 06:29:14 ID:NVGnXAFx
俺も948に同意だ。

せっかく色々な種類が出ているなら試してみて自分にあったフィーリングを
探すのは悪いことじゃないと思う。
普通のスポーツだって自分に合ったウェアや道具を探すでしょ?
もっと道具が複雑なモータースポーツなんだから自分に道具を合わせる
作業に精を出しても良いと思う。

「練習した方が〜」ってのもわかるけど、道具を擦り合わせてから練習の
方がヨクネ?
950944:2008/11/27(木) 09:59:01 ID:j5MCS/Pi
>>948

俺も興味あり。

もし沢なんかあれば、ウエットではどうなのかな?
インプレwktk
951774RR:2008/11/27(木) 21:28:39 ID:zlBfDW3K
マスターをニッシンに換えたら効きまくり、まぁレバーが安いから良いんだけどね、バッドは店のオススメだったかな?純正ではなかったよ
952774RR:2008/11/27(木) 21:39:04 ID:xlFbFnJx
みんなブレーキパッドなんか気にしてるの?
周りのみんなは誰もそんなもんに興味ないから
ちょっと新鮮かも
でもさ、パッド交換するのにかかる時間だけ
練習してたほうが楽しい気がするが、人それぞれ?
つるっつるの斜面でブレーキ操作するとき
パッドのフィーリングがどうのこうのよりも
重心をどこにもってくかの方が重要だよね?
上手いひとが乗ればバイクなんかだいたい何でもOKだし。
よく ボアアップキットとか見かけるけど
それほどのパワーを使いきれる人って
IB上位くらいからじゃない?
さ、余計な心配してないで練習しようぜ!
953774RR:2008/11/27(木) 21:50:40 ID:7Oc5Tv1P
バカ?
いっそのこと、2chする時間を練習にまわしたら?
954774RR:2008/11/27(木) 22:50:48 ID:ZVA+DiVf
JITSIEもガルファーもDELTAなんとかもBRAKINGも使ったこと有るけど、
結局新しいときは良く効くし、少し古くなったらそれなりってだけで
どれが素晴らしいとかそんな印象はなかった。
955774RR:2008/11/27(木) 22:52:17 ID:ZVA+DiVf
で、メタル系のパッドは何となくディスクに悪そうだから
TOPFUNとか書いてある青いケブラーパッドにしてます。
956774RR:2008/11/28(金) 08:16:37 ID:PRBCTpcO
つっかかってくんなよ
お前が馬鹿だろ
957774RR:2008/11/28(金) 09:10:21 ID:Fi1Zgtoq
じゃ、さぁ。パッドってどれくらい乗ったら変えてる?
なかなか,変えるふんぎりつかなくて・
958774RR:2008/11/28(金) 10:49:01 ID:pm71TahY
BTRは落ち目なのか

自転車:関のバイクトライアル、来年度中止 連盟の丸投げも背景 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20081015ddlk21050071000c.html

「日本バイクトライアル連盟との連携が十分とれない」−−。関市と同市板取の地元世界選手権バイクトライアル実行委員会(長屋勝彦委員長)が14日、同市で開催されてきた自転車競技「世界選手権バイクトライアル日本大会」の来年度開催の中止を発表した。
92年から16回開催(03年を除く)されている地元に定着した世界大会に、「このままやめてしまうのは惜しい」との声も出ている。【宮田正和】

板取は「バイクトライアルの聖地」と呼ばれるほど、関係者の間では有名だ。実行委によると、世界選手権の開催地は変わることが多く、同じ場所で16回も続くのは珍しい。
実行委事務局となっている同市教委は、休止理由について▽競技運営の要であるオブザーバー(審判員)の養成や派遣など、すべてが地元任せで連盟との連携が十分とれない
▽ホストファミリーの高齢化で海外選手、役員の受け入れ態勢が困難になった▽大会に対する市の補助は2500万円と多く、今後、費用増大も避けられない−−としている。

地元では、市民らがホストファミリーとなって選手たちを受け入れてきた。実行委によると、ホストファミリーからは「これまでかかわってきた大会で、これからも続けたい」と大会中止を惜しむ声もあるという。
実行委では「すべての大会を休止するのではなく、世界大会以外の全日本選手権や自転車関係事業は今まで通り行っていく」と理解を求めている。
長屋委員長は「以前から連盟に対し、競技団体としてオブザーバーの養成や認定講習会などを含めた組織強化を訴えてきた。だが、競技運営もせず、すべて丸投げのようなもの」と連盟を批判。
「オブザーバーの間にも連盟に対する不信感があり、来年は休止して様子をみることにした」と説明している。
一方で、バイクトライアルというスポーツ自体が板取に定着しており、長屋委員長は「小学校でもバイクトライアルを授業に取り入れており、火は消したくない。
連盟との役割分担も含めた受け入れ態勢が整えば世界大会の誘致を再開したい」などと、連盟側の姿勢の変化に期待していた。
959940:2008/11/28(金) 11:55:25 ID:4BenTdDs
>957
仲間の
それも複数のバイク借りて
違いに愕然とした時w
960774RR:2008/11/28(金) 12:47:40 ID:VUrBdlFk
RTL‐Fのエンジンオイルの交換サイクルどうしてる?早めに交換しても真っ黒だしなぁ〜
粘度は0w‐20が良いって聞いたから、そうしてるけど良いのかな?
961774RR:2008/11/28(金) 12:54:34 ID:1mcjNG7O
itadoriは良くも悪くも閉鎖社会だからな
外部の人間の介入をとっても嫌がる

俺は近づいてないよ
虎杖なくなったせいもあるけど
962774RR:2008/11/28(金) 14:45:23 ID:Fi1Zgtoq
>940
で、パッド変えるとだけでよくなった?
963774RR:2008/11/28(金) 16:56:42 ID:wL65bIk9
>点呼

5!


パットの種類気にするよりも黒山オヤジのHPに乗ってるパットの焼入れ皮むきのレシピでも読んで、
最強のカックンブレーキに仕上げるほうがためになるで。
964774RR:2008/11/30(日) 00:39:44 ID:/HWCxKfO
>>960
黒くなるのは半クラッチ使いまくりのせいだから目安にならないけど、減り始めてからでは潤滑不十分で既にエンジンが傷んでいるから。
正味何時間とか自分で決めて、予算の許す範囲で早めというのが無難では?
965774RR:2008/11/30(日) 10:27:42 ID:t4ldPTey
RTL−Fでクラッチ使ってエンジンオイルが黒くなるって初耳だけど
すぐ黒くなるって フィルターが汚れてんじゃないの?
966774RR:2008/11/30(日) 17:55:33 ID:epZ9VnCr
>>964
RTL-Fの(COTA4RTも)エンジンオイルとミッションオイルは別々です
967774RR:2008/12/01(月) 00:48:36 ID:0ZLct5jh
>>966
あ、そうなの。なういのね。
968774RR:2008/12/01(月) 10:25:15 ID:r8ixJLby
最近公園でBTRやってる奴いるね
ストリート系とか言って
トライアルは河川敷で練習してても通報されて役所がバイク禁止の立て札立てるのに
969774RR:2008/12/01(月) 18:19:37 ID:OzrSo6YU
バイクは空吹かししたりスピード出したり
するので知らない人には傍若無人に見える。

自転車はエンジン音がないので
スケボーと同類に見える。
その類での公園乗り入れ禁止にはなるが
暴走族には見られない
970774RR:2008/12/01(月) 19:08:00 ID:yuFH/Xvg
>>968
オフ車が流行した頃に、家族連れで散歩している人が行き交っている川の堤防で、人の頭越しに飛び越えかねない具合で
テーブルトップをやる馬鹿まで出たからね。登山道でも同様。
そんなのは、知能/性格テストをやって、自己厨で凝り固まった薄ら馬鹿をシャットアウトするだけで済むことではあるけど、
一々テストするなど実際的ではないから、全面的に閉め出す以外に手はない、ということになったのもむしろ当たり前。
971774RR:2008/12/01(月) 20:17:17 ID:6vjqnzLJ
俺がBTRの練習をする公園は警らの巡回があって、話しかけられるけど応援されてるような雰囲気
その公園は、駐車場(舗装路)でのMotoエクストリームの練習に対しても許容状態
ただ、Motoトラで斜面を走ったりするのはご法度だろうと思う
大きいトルクで斜面が荒れるから

基本、BTRは家族連れや子供受けが良いが、Motoは暴走野朗に見られる傾向にあると思う

河川敷は国土交通省の管轄だったかな
人の出入りがない場所でコソコソ練習するぶんには、
通報→警察→役所、と手間がかかるから、問題になりにくいんじゃね?
972774RR:2008/12/02(火) 14:32:34 ID:wrq40fu2
>>968
あいつらストリートは目立つトリック決めるのが目的なので足付いても気にしない
ペダルを引っ掛けて上がるのはカッコ悪いといってやらない
チャリのウェアやメットは嫌いでスケボー用のが好きらしい
973774RR:2008/12/02(火) 16:44:37 ID:s+wE7bqR
チャリのウェアやメットって、もっこりタイツやエイリアンの頭みたいな
穴だらけメットのこと? ありゃ誰が見てもカッコ悪いよ。
974774RR:2008/12/02(火) 17:03:22 ID:qZYgx3xn
ってゆうかチャリンコでトライアルしようって発想がかっこわるいよ
975774RR:2008/12/02(火) 17:25:27 ID:mmtgehA0
>>974

それは言い過ぎw
976774RR:2008/12/02(火) 18:23:33 ID:X/KPBggR
おまえら心せまいなーw
977774RR:2008/12/02(火) 18:48:07 ID:tKmyqE8l
ウェアはどっちも一緒だし
978774RR:2008/12/02(火) 19:04:21 ID:DKbBNbOi
確かにピチピチのもっこりウェアはキモいな
スケボーやスノボのだぶだぶウェアのほうがかっこいい
979774RR:2008/12/02(火) 20:23:48 ID:/U1Hwidc
でもダブダブのってパンツなんかどっかに引っかかりそうで危なげと思われ。
980774RR:2008/12/02(火) 20:30:20 ID:tKmyqE8l
ダブダブのパンツって、おそまつ君のデカパンのことか
981774RR:2008/12/02(火) 20:36:48 ID:/U1Hwidc
半裸でトライアルは人格自体が危なげと思われ(笑)
982774RR:2008/12/02(火) 23:08:20 ID:Cp0/VmPW
お前ら本当に自転車が好きだな
983774RR:2008/12/03(水) 09:17:07 ID:Buon76J5
チャリンコ子供なんて
車の免許とれたらそっちしか見えなくなって
戻ってこねえから
適当に泳がせておこうぜ
あと、チャリンコうざい
984774RR:2008/12/03(水) 12:07:32 ID:fvVkpsK2
>>938
いいから自分の脳内ブログで吼えてろよヒキヲタニート
http://livingdead444.blog48.fc2.com/
985774RR:2008/12/03(水) 12:08:25 ID:fvVkpsK2
間違えた>>983
986774RR:2008/12/03(水) 14:33:28 ID:ncbpF92e
死にかけチャリトラの普及活動なんだろ
日本大会は地元に嫌われて来年から中止らしいしな >>958
987774RR:2008/12/03(水) 16:41:19 ID:Buon76J5
うん。死にかけだな
ウザいからチャリンコ厨は消えろよ
988774RR:2008/12/03(水) 16:59:33 ID:fvVkpsK2
外車叩きで負けて今度は自転車叩きですか( ^ω^ )
989774RR:2008/12/03(水) 19:32:31 ID:kUb/D2B8
やぁ今日も巡回ですか?

ご精が出ますね(・∀・)
990774RR:2008/12/03(水) 19:33:05 ID:kUb/D2B8
991774RR:2008/12/03(水) 19:49:29 ID:CNlH1wTL

くだらねぇな。
 
  俺ぐらい金持ちでBIGで人間ができてると 喧嘩はせんね。 
992TL               :2008/12/03(水) 19:50:46 ID:CNlH1wTL
ついでに ID記念日  
993774RR:2008/12/03(水) 20:47:45 ID:Y8iAv3O9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm441095
トライアルの人から見てどうですか?
994774RR:2008/12/04(木) 10:21:31 ID:8mRuHl94
箸で食事するのを練習するのとナイフとフォークで食事するのを練習するくらいチャリンコは違うと思う。
995774RR:2008/12/04(木) 11:03:34 ID:Op18RB38
>>961 >>986
>>958の、どこをどう読んだら、
>板取が閉鎖社会だから 
 地元にバイクトライアルが嫌われている
だから、世界選手権が開催されなくなった と読めるんだ?ww
996774RR:2008/12/04(木) 11:47:05 ID:6fIiodQn
ドカ996
997774RR:2008/12/04(木) 12:24:14 ID:acpL7waM
>>993

すくなくてもEDバイクで同じ事はできないw
998774RR:2008/12/04(木) 12:47:10 ID:IAh7S3Vx
>995
自転車擁護 お疲れ様です

実行委員かなんかですか?
こ○も社の社員とか?
ご苦労様ですね
そのマメさを大会運営に活かしてれば
中止とかならなかったかもね

次回(来世)はもっとうまくやんな
999774RR:2008/12/04(木) 12:57:00 ID:tnj39FPa
えーっと。。
なぜTRがみんなBTRが嫌いってことになってんの?
1000774RR:2008/12/04(木) 13:05:52 ID:9int65sc
仲違いさせようという陰謀かと。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐