これからはタイバイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
タイで走っているタイバイク 
パワーがあってすごく乗りやすい
日本で作らないのが不思議 いろいろな思惑があると思うが

これタイバイク
http://www.endurance.co.jp/thai_list_sonic.htm

日本では30万円ぐらい
タイでは、輸送費、関税、タイの人件費差っ引いて10万円ぐらい
http://www.endurance.co.jp/thai_list_sonic/keisai.jpg

ホンダさん是非日本でも作って下さい
2774RR:2008/06/04(水) 21:14:40 ID:tZXxaB2+
余裕の2ゲト
3774RR:2008/06/04(水) 21:17:36 ID:y6N0GeLa
ほしい。
が、30万となると微妙。
中古でもいいから10万なら買うなー
4774RR:2008/06/04(水) 21:24:50 ID:sfnjIHdI
現在3万5000kmのカブ70が 10万kmを達成したら次に買うよ
5774RR:2008/06/04(水) 21:25:04 ID:pTSJxTP0
タイバイクは悪くないが、>>1 が挙げてるバイク屋は…
6774RR:2008/06/04(水) 21:26:21 ID:mlpg5TQk
これは・・・?

【DASH】タイバイクスレpart19?【WAVE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212548762/
7774RR:2008/06/04(水) 21:31:07 ID:KMPi9LoT
:↑ >>5

何でしょう?

スレ主ですが単なる純粋にバイクが好きな旅行者です(^_^)
8774RR:2008/06/04(水) 21:35:47 ID:KMPi9LoT
メーカーさん
なぜ日本で作らないのですか?

9774RR:2008/06/04(水) 21:36:22 ID:dw5oUMrc
ヒント:騒音・排ガス規制
10774RR:2008/06/04(水) 21:36:41 ID:oE5rkNJ3
>>1
これなら俺様のドジェベ125と同等だな。
オフ走れる分ジェベの方がいいな。大事にしよっと。
11774RR:2008/06/04(水) 21:39:45 ID:ETLsO82L
>>8
日本で作るメリットがなにもないから。
12774RR:2008/06/04(水) 21:44:13 ID:KMPi9LoT
日本の原付クラスは50CCのスクーターか400CC?のビッグスクーターしかないのに対し、
タイのバイクはその中間でホンダのスーパーカブと原付をミックスしたような車輪が一回り大きな原付で、
乗りやすくパワーもある。

日本で15万ぐらいで販売したら絶対よく売れると思う

日本に無いのが不思議
13774RR:2008/06/04(水) 21:46:55 ID:KMPi9LoT
:↑
15万安すぎか 20万ぐらいで
14774RR:2008/06/04(水) 22:10:23 ID:2gLiDkff
>>1
これから「も」な
15774RR:2008/06/05(木) 12:13:01 ID:A71aT8pg
ここはNinjaスレってことですね。良くわかりました。
16774RR:2008/06/05(木) 14:08:32 ID:qfhmiT56
重複スレ
コッチ池

【DASH】タイバイクスレpart19?【WAVE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212548762/l50
17774RR:2008/06/05(木) 14:09:33 ID:qfhmiT56
重複スレ
コッチ池

【DASH】タイバイクスレpart19?【WAVE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212548762/l50
18774RR
重複スレ
コッチ池

【DASH】タイバイクスレpart19?【WAVE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212548762/l50