□□□動画撮影スレ take46□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
撮れ、編集しろ、うpして貼れ!

・速く走ったりすごいコーナリングをうpするスレではありません。
・凝った編集や作品としての優劣を競い合うスレでもありません。
・粘着は放置すること。
・道交法違反は撮影者の責任下で。パクられても泣かないこと。
・皆を喜ばそうと、一般車に迷惑な走行を無理に撮影しないこと。
・著作者の権利を尊重すること。
・無断で他スレに作品を転載しないこと。
2774RR:2008/04/24(木) 07:37:17 ID:le0QMECY
とりあえず読んでおけ
http://www.blwisdom.com/psy/09/

前スレ
【桜】□□□動画撮影スレ take45□□□【咲く】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205943599/

過去スレ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_93_ae_89_e6_8eB_89e/

【まとめサイト】※動画ファイル本体はアップローダー依存です
http://bikemovie.s265.xrea.com/
【テンプレ・その他情報】
http://z.la/j0bw1
(業物wiki圧縮URL)
3774RR:2008/04/24(木) 07:37:39 ID:le0QMECY
業物 - WAZAMONO 
http://www.wazamono.jp/index.html  ※広告クリックよろしく!
http://www.wazamono.jp/bikemovie/index.html
HALんとこのうpろだ
http://upload.zxt20.com/ HALんとこのうpろだ 光回線
http://pubup.hal-orz.com/ HALんとこのうpろだ CATV回線
Uploader
http://bike2ch.orz.hm/upload/index.html
jt 犬猫大好き
http://jya.jp/jt/
1rk(あぷろだリンク集)
http://www.1rk.net/

動画Upテンプレ(すべてを埋める必要はありません)
【作品名】…
【作品URL】…(hを抜く必要はありません@業物)
【撮影場所】…
【車種】…
【撮影機材】…
【ジャンル】…(参考)http://z.la/nfvyo
【BGM】…
【編集ソフト】…
【マウント】…
【ファイルサイズ 時間】…
【まとめサイト】…サムネイルだけやめて ←選択→ なかったことにして
【コメント】…
4774RR:2008/04/24(木) 07:40:35 ID:le0QMECY
関連スレ
YouTube でバイク動画10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205983518/

デジカメ板
【元祖】Xacti DMX-Cx PART17【動画デジカメ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161962587/
新型Xacti★DMX-CG6★動画デジカメ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1163653982/
CASIO EXILIM EX-V7/EX-V8 Part7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201168120/
デジカメの動画機能を語る
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202685001/
【データ】ポータブルストレージ12【バックアップ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184150966/

ビデオカメラ板
【Sanyo】DMX-HD総合 part16【Xacti】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1208273705/

Xacti用ソフト
MP4Exporter for Xacti Ver.1.0
ttp://www1.bbiq.jp/your/readme100.html
MP4Cam2AVI
ttp://mp4cam2avi.sourceforge.net/
5774RR:2008/04/24(木) 07:40:59 ID:le0QMECY
Windows ムービー メーカー 2.1 ※注意 XP専用、要SP2
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx
Windows Media エンコーダ 9 シリーズ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5691ba02-e496-465a-bba9-b2f1182cdf24&DisplayLang=ja
Windows フォト ストーリー 3
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx
TMPGEnc
ttp://www.tmpgenc.net/j_main.html
AviUtl?
ttp://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
QTReader.vfp - movファイルをTMPEGEncやAviUtl?で取り込む為のプラグイン
ttp://www.geocities.com/SiliconValley?/4942/svcd.html
UniteMovie?
ttp://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/
MPG2AVI
ttp://www5.plala.or.jp/hider/
QuickTime? Alternative 1.33
ttp://www.tweakers.net/meuktracker/6187
3gpToRawAvi converter - 携帯の動画(3GP)をAVIに変換するソフト
ttp://www.symbianology.info/3gp_to_avi.html
携帯動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder?」
ttp://gigazine.net/News/html/lg/001259.htm
SUPER c
ttp://www.erightsoft.com/SUPER.html
VideoStudio9特別版(無料/使用期限なし/一部機能制限あり)
ttp://www.ulead.co.jp/event/besparen/
SonyVegasMovieStudio体験版(30日試用できます,軽めのソフト低スペックOK!)
ttp://www.e-frontier.co.jp/download/demo/vegas_movie_studio_dvd.html
6774RR:2008/04/24(木) 07:41:17 ID:le0QMECY
7774RR:2008/04/24(木) 07:41:42 ID:le0QMECY
8774RR:2008/04/24(木) 07:42:49 ID:le0QMECY
ハンドルに固定できるクランプ゚式雲台とか
http://www.slik.com/acc/4906752209660.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/
安い小型雲台(ネジはU1/4.W1/4又は2分ネジ使用可)
http://www.slik.com/bh/4906752214244.html
タンクなどへ吸盤固定できる雲台
http://www.evendi.de/jsp/eVendi2004/product_info.jsp?productID=52450
驚異のポンプ式吸着盤と機動性抜群の雲台
バキュームマウントグリッパーDX
http://www.slik.com/kenko/4961607807972.html
自転車用オープン・カサ・スタンド
http://www.navida.ne.jp/snavi/2391_1.html
カメラ付携帯電話用おもしろレンズシリーズ
http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/index.html
ネットワークカメラ用オプション広角レンズ
http://www.corega.co.jp/product/list/others/nclensw.htm
ROWAバッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=703
外出先でデジカメメモリーが気になる時はHDDケース
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/08/660449-000.html
ttp://www.century.co.jp/products/hd/otg25ex.html
ttp://www.infofreako.com/yoshino/cycle/gps/

RIDE-EYE
http://www.ride-corp.co.jp/index.html
SUV-Cam
http://www.elmo.co.jp/suv-cam/product/index.html

トダワイコン(804-LWがCG65にぴったりサイズ)
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html
デジカメ動画活用 MP4(H.264)初心者用HP
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/index.shtml
9774RR:2008/04/24(木) 07:46:52 ID:le0QMECY
>>4のテンプレ
デジカメ板のスレッドを訂正

【元祖】 Xacti DMX-Cx PART24 【動画デジカメ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208558771/
[生活防水] 三洋 SANYO Xacti CA6 [ISO3600/MPEG4]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153635736/
CASIO EXILIM EX-V7/EX-V8 Part7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201168120/
【データ】ポータブルストレージ12【バックアップ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184150966/
デジカメの動画機能を語る
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202685001/
10774RR:2008/04/24(木) 08:21:01 ID:l1zm/mmn
11774RR:2008/04/24(木) 09:31:49 ID:7k5XV21H
>10
ちょw
12774RR:2008/04/24(木) 11:31:21 ID:v8OePnti
13774RR:2008/04/24(木) 11:38:42 ID:X0mzG0QK
>>10
単位みたいなIDだなw
14774RR:2008/04/24(木) 12:11:41 ID:N9LGa2YA
>>1
15774RR:2008/04/24(木) 22:05:54 ID:QJGZrDSE
とりあえず読んでおけ
http://www.blwisdom.com/psy/09/

これはもういらないでしょ
既に意味なくなっている
16774RR:2008/04/24(木) 22:10:14 ID:xc8bOvXu
テンプレ長すぎ
17774RR:2008/04/24(木) 23:30:21 ID:NdVmHt68
動画撮影始めたいけどカメラ大杉てどれが良いか分かんない・・・(´・ω・`)
EX-V8かEX-Z850が良いのかな。。
18774RR:2008/04/24(木) 23:39:41 ID:jn0c/xgm
>>16
たしかに・・・
いつの間にか注意事項多すぎw
19774RR:2008/04/24(木) 23:55:41 ID:TYEv3Dg8
他スレ用に作った動画をここでうp(紹介)するのはおkなんですか?
20774RR:2008/04/25(金) 00:03:28 ID:fnnZxG7E
本人や映ってる人達の了承があるならおkでしょ。
21774RR:2008/04/25(金) 00:06:18 ID:BU8v3XyL
>>19
いらっさぁ〜い。ノシ
22774RR:2008/04/25(金) 00:56:49 ID:uzb23D5u
m
23774RR:2008/04/25(金) 01:38:43 ID:VWbifrLS
スレ立て乙!

久々に撮影してみた。
【作品名】… 夜間撮影テスト
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1984.avi.html
【撮影場所】… 横浜〜江ノ島
【車種】… タイホンダ
【撮影機材】… EXILIM EX-V7(+比較用MotionPix AVMC211)
【編集ソフト】… VS9
【マウント】… ETCモニターのアンテナ固定台改造
【ファイルサイズ 時間】… 14.3M 2分36秒 ADSLに優しい仕様
【まとめサイト】…お任せします
【コメント】…
カメラ買換後初の動画です。
H.264は重い・・・ VS9で色々いじってると、いつの間にかメモリ2GBも食ってますorz

あとは、高回転時の変な上下ブレが課題ですかね・・。  マウントは一切動いていないんですが。
24774RR:2008/04/25(金) 01:53:14 ID:2I1dUQMf
>>23
乙。
CG6使いだけど、振動でのザワつくブレや画角の移動は経験ないなぁ

これからもっと試行錯誤することになりそうだね、がんがれ。
でも楽しいよw
25774RR:2008/04/25(金) 17:42:52 ID:noWsI0sp
おいおいおいGWじゃねぇかぁ
とっとっとうっpれカス()AAry
26774RR:2008/04/25(金) 19:33:22 ID:agkDzjvM
>>25
GW後はうpの嵐になる予感
オレは仕事でツー行けないから、みんながんがれ
27774RR:2008/04/25(金) 21:26:51 ID:sgF7rYnj
V7人気すぎワラタ
28774RR:2008/04/25(金) 22:10:11 ID:R6u7e/6J
V7は安いし動画性能も(SD画質機としては)結構いいし、軽くてコンパクト
意外と車載しやすくて人気あるね。
動画を撮らないときでもスナップショット機として活躍できるし。
29774RR:2008/04/25(金) 22:17:56 ID:fnnZxG7E
V8じゃダメなのかい?それともあえてV7を選ぶ理由があるんでしょうか?
30774RR:2008/04/25(金) 23:29:56 ID:+zquYB3g
デザインかな
31774RR:2008/04/25(金) 23:33:10 ID:XYLUe34P
V8はV7とびみょーにファイルフォーマットが違うらしい
画質はほとんど変わらないっぽい
32774RR:2008/04/25(金) 23:44:03 ID:GbeCLw88
V7のほうが安かったから
33前スレ755:2008/04/26(土) 02:25:08 ID:E2dF8yt0
【作品名】…テスト動画
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0805.wmv.html
【撮影場所】…都内
【車種】…GSX1300R
【撮影機材】…EX-V7
【BGM】…なし
【編集ソフト】…Mp4cam2avi、ムービーメーカー2
【マウント】…RAMマウント
【ファイルサイズ 時間】…58.0M、3分58秒
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】… V7をスクーターに付けた者ですがもう一台にも搭載してみました。
昼間はいいけど夜は…スクリーンに映りこんだメーター類が邪魔です。
メーター隠してしまおうか、夜動画は諦めるか。。。
34774RR:2008/04/26(土) 04:45:06 ID:k2wHV+Ro
>>33
スクリーンに映ったメータも味があっていいんだぜ?
35774RR:2008/04/26(土) 05:52:33 ID:Q1ZfJJRQ
>>33-34
うむ。あのメータは、いかにも夜走ってるってふいんき(なぜかry って感じの
アクセントになるのでいいと思う。

白抜きのメーターパネルかっけー
36774RR:2008/04/26(土) 09:24:15 ID:ceez/IrG
序盤テラ地元w
37774RR:2008/04/26(土) 12:16:10 ID:WUa6fgyq
>33

そうでもないよ。
試しに見てみたけど、映り込みもそんなに気にならないし、
他の皆が言ってるように逆にコックピットという感じが出て恰好いいよ

作品の性質上、絶対に映り込みをさせたくない時とかは仕方ないけど
画質も綺麗だし全く問題ないと思う。
是非今後夜間動画も撮影してみて欲しいなぁ
38774RR:2008/04/26(土) 12:22:03 ID:4auVl3tQ
V7アキバで投げ売りされてんな。18Kかよ。
39774RR:2008/04/26(土) 12:36:59 ID:lUo91hpY
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
40774RR:2008/04/26(土) 12:59:31 ID:xvTlNeqJ
>>33
都内っつーか冒頭部分は美女木付近でしょ?
しかも時計が6:37て早朝撮影かよw
41774RR:2008/04/26(土) 13:25:18 ID:43yP1LJ7
>>29
CANONおPowerShotも安いわりに、性能がよくていいかも。
42774RR:2008/04/26(土) 13:50:29 ID:lUo91hpY
ぱわしょはmotionJPEG
43774RR:2008/04/26(土) 13:56:29 ID:2FUQc9wg
>>33
春日町サミット映っててワロタ
夜の新宿池袋きれいに撮れてるね
44774RR:2008/04/26(土) 17:16:14 ID:e5IEgtj/
今日の無駄遣いGoPro Hero
2りんかんに在庫限りであった
http://www.goprocamera.com/
まだ撮影はしてないがサンプル見る限り期待出来そう
このカメラ、既に利用者っていたっけ?
45774RR:2008/04/26(土) 18:02:28 ID:k2OWYzVp
>>44
ぜひぜひインプレ カモオオオンン
46774RR:2008/04/26(土) 18:34:33 ID:nU6yjo/u
流れ無視で
【作品名】…倍速で南房総
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0807.wmv.html
【撮影場所】…南房総
【撮影機材】…CG65
【BGM】…煉獄庭園
【編集ソフト】…PE4
【マウント】…自作マウント
【ファイルサイズ 時間】…53.9M、4分
【まとめサイト】…よろしければ
【コメント】…倍速にすると面白い感じになるかなぁと。ただの落ち着きのない動画になってるかも知れません。
BGMはどなたか使われていてフリーとのことなので使ってみました。

しかし、先週の南房総、曇りがちで寒いのにびっくり。
鴨川あたりは相変わらず珍走走り回ってた orz
47774RR:2008/04/26(土) 19:00:25 ID:e4QF+ITY
【作品名】…秩父お宝埋蔵
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0802.wmv.html
【撮影場所】…秩父地方@埼玉
【車種】… HONDA Hornet 250
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65 /NICON COOLPIX S200
【BGM】・・・ルパソ三世
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0 (Xactiに付属)
【マウント】…SLIK クランプヘッド45(スレテンプレ参照)をちょっと改造して所々に
【ファイルサイズ 時間】… 約40MB / 3:45
【まとめサイト】…ご遠慮させてもらいます
【コメント】…「宝探しツーリング」で秩父にお宝を埋めたレポです。(他スレでスマソ)
        都合上、以前うpした動画の素材も使わせて頂きますた。
48774RR:2008/04/26(土) 20:32:08 ID:/p9Vl12l
>>46
オレと同じCG65なのに
なんでこんなに高画質なんだ?
49774RR:2008/04/26(土) 20:33:29 ID:Y6+T9JPx
>>46
倍速いいよいいよー。
久々に房総行きたい。うまい海産物食いたいな


>>47
おつw

宝探しスレ楽しそうね。後で覗いてみよう。
スレチで申し訳ないが、ウェアはなんてやつですか?
5046:2008/04/26(土) 21:04:14 ID:nU6yjo/u
>>48
倍速でなおかつ編集後サイズを320×240と小さくしてるからでしょうか

>>49
ありがとうございます

くじら家の「くじらづくし定食」うまかったです
シーシェパードに刺されそうですが・・・(^_^;)
51774RR:2008/04/26(土) 21:16:28 ID:Cq65X5fa
>>47
お前の後をつけていけばSANYO Xacti CA65 かNICON COOLPIX S200 が
手に入ることはわかったwwwwwwww
52774RR:2008/04/26(土) 22:30:29 ID:XsVWpTaw
>>47
近所なんで早速行って来た。
無修正のDVDが5枚入ってたお
53774RR:2008/04/26(土) 22:41:17 ID:+kAJ2v9k
け、けしからん!!!1!
54774RR:2008/04/26(土) 22:56:26 ID:eQN7GkNY
安さに釣られてZ1080を買ってきた
ポイント込みで14800円
本当はV7が欲しかったけど、Z1080にして一つだけ良かった点がある

バッテリー寿命がV7よりも良かった

動画撮影なら2時間40分まで使えるって
一回の動画が10分までなのは目を瞑ろう
55774RR:2008/04/26(土) 23:37:11 ID:wXbIfAb/
【作品名】…志賀島へプチツーリング
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10844.wmv.html
【撮影場所】…福岡・志賀島
【車種】… YAMAHA TRX850
【撮影機材】…SANYO Xacti DMX-HD1A
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 4.0
【ファイルサイズ 時間】… 72.6MB / 6:11
【まとめサイト】…お願いします
【コメント】…排気音を大きくしてしまいました
56774RR:2008/04/27(日) 00:03:31 ID:Cq65X5fa
>>55
景色のいいところだね。

もうちょっと車線内の右を走った方がいいと思う。
今のままだと左から車が頭出したら即当たるし、出ようとする車からも
存在の確認がしずらいから。
大きなお世話だったらごめんなさい。
5733:2008/04/27(日) 00:25:24 ID:FSkNjnJn
>>34
今日、他の人にもそう言われました。
スピードが解ってしまうのが困ってしまいますけど、気にしないことにします。

>>35
知り合いに近未来風でかっこいいと言われましたw
純正のメーターはオレンジなのを分解して白くしました。

>>36
すれ違ってる予感w

>>37
昔は夜ばかり撮っていたので今度撮って見ます。
作品になるかは疑問ですが…

>>40
スイマセン埼玉でした。
朝早いのでその時間になってしまうのです。

>>43
知ってる人発見w
前に使っていたカメラより高性能で満足してます。
ただ容量もかなり食いますけど。
58774RR:2008/04/27(日) 00:28:45 ID:XhM1wExs
>>47
アニソンきめぇwww
59774RR:2008/04/27(日) 00:39:41 ID:RMyGtOq5
>>55
開放感があっていいな。最後のサンドバーはこわいね。

>>56
車が多くて渋滞気味だからすり抜けにすぐ移れるように左に寄っているだけでしょ?
途中写ってる赤ジャケライダーみたく、マスツーでもないのに
無意味にセンターラインに寄って走ってるほうが、よっぽど・・・
60774RR:2008/04/27(日) 00:45:47 ID:5qSjdIR/
>>56 >>59
撮影以外のコメントは無しで行きましょうや。
荒れる元だし。
61774RR:2008/04/27(日) 01:09:53 ID:CXDCVRlk
撮影撮影撮影撮影

・・・
62774RR:2008/04/27(日) 02:16:37 ID:qd4dhEo6
みんな忘れてないか?
次スレに移ったということはFTR氏の見たいようで見たくないようで、
でもやっぱり見たい動画が来ちゃうということでは・・・・・
63774RR:2008/04/27(日) 09:37:02 ID:7Sx0jdvN
64774RR:2008/04/27(日) 10:07:03 ID:0bBORje/
>>62
自演乙
65774RR:2008/04/27(日) 12:18:26 ID:MX84ExK9
【作品名】…雪見ツーリング
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1987.avi.html
【撮影場所】…R299志賀草津道路
【車種】…VTR250
【撮影機材】…もーぴく132
【BGM】…なし
【編集ソフト】…源泉掛け流し
【マウント】…
【ファイルサイズ 時間】…9.2M、3分28秒
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】… 開通初日にR299志賀草津道路へ逝ってきました。
        垂れ流し、低画質ですが雰囲気だけでも・・・
        GWに行かれた方、どなたか高画質版をうぷしてください。
66774RR:2008/04/27(日) 12:28:02 ID:fM3t5rAh
>>65
宿が取れれば行って来ます。

人の身長より高い積雪すごいですね!
参考になりました。ありがとうございます。
67774RR:2008/04/27(日) 16:27:32 ID:e8b0ZW6Q
>>59
一番安全な位置は真ん中より少し右。なぜなら前の車のルームミラー、右ミラー両方に
はっきりとに映るし、対向車も存在確認しやすい。しかも、左からの飛び出し、前車の急な左折にも対処しやすい。
常識だよ。
68774RR:2008/04/27(日) 19:46:42 ID:ErGKzIMT
>>56は前走ってる車やバイクの位置から意思を汲み取る能力が足りない
前のバイクの位置や挙動から何をしたいのか、考えよう。
あと、「確認がしずらい」じゃなくて「しづらい」ね。
俺もゆとりだけど、あんまり頭の悪そうな書き込みは控えような
69774RR:2008/04/27(日) 19:56:49 ID:qcFH/jo+
68 名前:774RR [sage] 投稿日:2008/04/27(日) 19:46:42 ID:ErGKzIMT    New!!
>>56は前走ってる車やバイクの位置から意思を汲み取る能力が足りない
前のバイクの位置や挙動から何をしたいのか、考えよう。
あと、「確認がしずらい」じゃなくて「しづらい」ね。
俺もゆとりだけど、あんまり頭の悪そうな書き込みは控えような
68 名前:774RR [sage] 投稿日:2008/04/27(日) 19:46:42 ID:ErGKzIMT    New!!
>>56は前走ってる車やバイクの位置から意思を汲み取る能力が足りない
前のバイクの位置や挙動から何をしたいのか、考えよう。
あと、「確認がしずらい」じゃなくて「しづらい」ね。
俺もゆとりだけど、あんまり頭の悪そうな書き込みは控えような
68 名前:774RR [sage] 投稿日:2008/04/27(日) 19:46:42 ID:ErGKzIMT    New!!
>>56は前走ってる車やバイクの位置から意思を汲み取る能力が足りない
前のバイクの位置や挙動から何をしたいのか、考えよう。
あと、「確認がしずらい」じゃなくて「しづらい」ね。
俺もゆとりだけど、あんまり頭の悪そうな書き込みは控えような
70774RR:2008/04/27(日) 19:59:36 ID:17ay2Iek
なんと言うゆとりのなさだ
71774RR:2008/04/27(日) 20:02:22 ID:BqbcASQW
ココって別に「ライテクスレ」じゃねーしなぁ。
ま、余計な事いわず、UPされた動画を楽しもうぜ。
72774RR:2008/04/27(日) 21:33:58 ID:8tD60miB
同意。ライテクなんて人それぞれピンキリだし、永遠に決着のつかないやり合いは見たくないしな。
つーことで、GW明けにどれだけ動画が出てくるか楽しみ!
オレは編集なんかできないんで、ここにうpするヤシらはみんな尊敬するぞよ!
73774RR:2008/04/27(日) 21:39:42 ID:RMyGtOq5
>>67
言いたいことは分かるが、それは前の車との車間を十分空けて、
安全な速度で走ってれば、別に常識と言える様なことでもないよ

車の後ろを右寄り走行すれば、後ろから煽ってると思い込むドライバーも中にはいるから
ラインの使い分けは臨機応変にな。
それに街中の直線ではいいかもしれんが、ワインディングで右寄り走行は
対向車にとって危険だし迷惑
74774RR:2008/04/27(日) 21:44:02 ID:6f6lrEwW
>>ワインディングで右寄り走行は対向車にとって危険だし迷惑

対向車が必ずしもセンター割らずに走ってくれる保証もないしな。
75CB1300:2008/04/27(日) 21:59:37 ID:b47AXhcp
【作品名】…山中湖
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0811.wmv.html
【撮影場所】…山中湖周辺
【車種】…CB1300SF
【撮影機材】…EX-V7
【編集ソフト】…PE4
【ファイルサイズ 時間】…38M、2分33秒
【まとめサイト】…おまかせ
【コメント】… ちょっと心配事もあり、心境を綴ったらこんな感じになっちゃいました
        家庭不和ではありません、念のため
76774RR:2008/04/27(日) 22:37:52 ID:z2hmfaYr
GWだし、動画撮影コンクールみたいなのをしたら面白くないかな?
評価とかなしに、日にちと時間を決めて一斉にウpとか。
77774RR:2008/04/27(日) 22:43:31 ID:MNJ/Ji0P
一斉にうpしたところで何が面白いんだ?
78774RR:2008/04/27(日) 22:47:31 ID:QgSpzAo/
>>54
たしかにバッテリーの寿命はよかった…

でも10分縛りにたえきれず
今日z1080からv7に買い換えたおれがいる


79774RR:2008/04/27(日) 22:51:07 ID:TXlO12dE
>>75
紅の豚の挿入歌、イイですね〜
80774RR:2008/04/27(日) 22:55:07 ID:7Sx0jdvN
>>75
なんか切ないっすね。
心境がなんとなく伝わってきますわ。
何はともあれ乙!


>>76
同じ時間にうpより
同じ時間に撮影したのをそれぞれうpとかどうよ。
「この時、あの人はここ走ってて、この人はここ走ってたのか〜」みたいな。

81774RR:2008/04/27(日) 22:58:27 ID:cfKjaY74
来週のサザエさんは「マスヲ風を切る」だぞ
見るべしw
82774RR:2008/04/27(日) 23:04:46 ID:FcyOfpUS
たまには写真はどうよ?
自分のお気に入りの一枚みたいなのがみんなあるでしょ。
バイクでもいいし、ツー途中で撮った風景とかでもいいし。
これなら動画を撮らない人も参加しやすいし。
8376:2008/04/27(日) 23:22:47 ID:z2hmfaYr
>>77
何となく思いついたことを言っただけなんだ。
気分を害したならスマソ。

>>80
それもいいですね。
なんなら大体の場所も決めてしまえば面白いかも。
○日に、○県の○付近で○時ごろに撮影 ってな感じで。
作品の中で、他の職人さんやスレの人とすれ違ってたり、
同じ場所でも職人さんによって、全然違う作品になってたりと。
84774RR:2008/04/27(日) 23:29:34 ID:j1lVNhTP
>>75
動画再生すると音声だけが飛び飛びになるんだけどなんで?
85774RR:2008/04/27(日) 23:40:11 ID:lB2I4H66
>>83
謝る必要は無い。

86774RR:2008/04/27(日) 23:41:54 ID:k11W3IYZ
>>1
いまさらだが↓も落ちてるぞ。
【テンプレ・その他情報】
http://z.la/j0bw1
(業物wiki圧縮URL)
8780:2008/04/27(日) 23:50:53 ID:7Sx0jdvN
>>83
んー、場所まで決めちゃうと参加者が限られちゃうし
それならオフした方が早いのかなーなんて・・・。

場所や状況は違えど、同じ日の同じ時間に
それぞれバイクで何処に居たかってうpし合ったら面白そうかなーと思ったわけで。
>>82さんのように画像だけでもいいし。
まあ自分も>>83さんのアイデアに便乗してちょっと思いついただけなのでw
88774RR:2008/04/27(日) 23:53:38 ID:BqbcASQW
撮影の日時指定、賛成w
そん時みんな何処に居たのさ?的なノリねw
89774RR:2008/04/28(月) 00:01:54 ID:CwUG7sxs
>>87
面白そうですね、その時ツーリング行けてたら、
自分もうpしますよ

【作品名】… さらば我がツーリングギア!
【作品URL】… 高bit⇒http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10845.wmv.html
        低bit⇒http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10846.wmv.html
【撮影場所】… 甲府⇒秩父
【車種】… ftr223&ZX-6R('08)
【撮影機材】… 動画cg65+トダ 静止画optio S10
【ジャンル】… マスツー
【編集ソフト】… WMM
【マウント】… メットに養生
【ファイルサイズ 時間】… 高⇒127M 低⇒74.1 9:39
【まとめサイト】…もしよければ・・・
【いいわけ】… 思ったより面白く作れなかった・・・orz
        マスツーはネタ(写真)も極端に少なくなるので、難しい・・・orz
9089:2008/04/28(月) 00:05:47 ID:CwUG7sxs
書き忘れてましたが、高bitは一週間位で削除します。
91774RR:2008/04/28(月) 00:10:20 ID:tdeCOmBE
携帯で撮ってる人はおりませんか。
充電しながら撮れるので重宝してるんですが。
92774RR:2008/04/28(月) 00:11:19 ID:OWqfk+mh
>>75
ああ、いい天気ではないか。
今朝の雨で家族サービスの三国山ハイキングを中止してしまったのが悔やまれる。
93774RR:2008/04/28(月) 00:13:37 ID:8hjYNzhv
>>89
(´;ω;`)ウッ…
94774RR:2008/04/28(月) 00:17:37 ID:Ii1s6wkP
>>89
申し訳ないが…大いに笑わせていただいたw
乙w
95774RR:2008/04/28(月) 00:18:40 ID:Utflmm6r
>>89
泣いた。
けど、本体ごと落ちたんじゃないから不幸中の幸いってことで。
ワイコンって結構いいお値段なんだね。
96774RR:2008/04/28(月) 00:19:47 ID:EOCwip7G
>>89
かわいそうに・・・
しかし落ち込みっぷりに笑ってしまったw


同じ日の同じ時間に写真うpならみんなで出来るんじゃない。
動画はGW開けにラッシュがくると思うし。
97774RR:2008/04/28(月) 00:22:43 ID:Ii1s6wkP
一斉撮影、いつにするー?

…私はバイクに乗れて居ない可能性もあるが…
バイク以外の内容になっちまってもOKならば、喜んで参加させてもらうのだが。
9880:2008/04/28(月) 00:43:17 ID:LSHqSV9O
>>89
楽しみにしてましたw
なる、そういうことだったのですね・・・(−人−)
無残な姿で発見されたのが余計切ない。


で、一斉撮影ですが、簡単にこんな具合でどうでしょ。

撮影日時:5月4日(日)昼12:00〜12:30
撮影方法:動画でも画像でもおk
撮影場所:どこでもおk
撮影条件:自分のバイクに関するもの
    ※ツーリングでも街乗りでもメンテ中でも何でも。
      乗ってなかったら車庫の様子でもw

他に意見あればどんどんおながいします。
99774RR:2008/04/28(月) 01:02:15 ID:6atsV4H5
>>89
4980円…
100774RR:2008/04/28(月) 06:53:26 ID:r53vv9uu
>>75
なんか走った事がある。 いつか会えるかも。

>>89
いいルート選定だ!
10176:2008/04/28(月) 09:33:11 ID:Z/I/4uQH
寝てた…。

>>98
賛成っす!
102774RR:2008/04/28(月) 09:53:55 ID:ZmncM4PE
【作品名】テスト
【作品URL】http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1989.wmv.html
【撮影場所】近所
【車種】Goose350
【撮影機材】…EX-V7
【編集ソフト】…ムビメカ
【マウント】チェーンカバーと一緒にマウント
【ファイルサイズ 時間】… 3.99M、1分23秒
【まとめサイト】なかったことにして
【コメント】振動ひどいし、チェーンうるさいし最悪のマウント位置だった
103774RR:2008/04/28(月) 10:12:34 ID:iFB6MB31
映像よりバイクが気になる今日この頃
104774RR:2008/04/28(月) 12:32:10 ID:VIjjUsZC
EX−V7大人気ですね

そこで質問です教えて君ですんません
EX−V7の動画ファイルの形式は何でしょうか?

wmv? mov? avi? mp4?
105774RR:2008/04/28(月) 12:34:37 ID:bI4g/j2N
.movだヨ。
106774RR:2008/04/28(月) 13:08:52 ID:8my2+pI1
MOVやMP4をそのまま読み込める編集ソフトで軽いのがあればいいんだけどな〜。
編集前のエンコードはもう慣れたけど、その一手間が歯がゆい。
107104:2008/04/28(月) 13:15:49 ID:VIjjUsZC
>>105
ありがとうございます
108774RR:2008/04/28(月) 14:33:05 ID:uvzOMvea
EX-V8、EX-Z200、DMX-HD700
どれがおすすめ?
ここから全く絞れなくて早2週間
109774RR:2008/04/28(月) 14:51:28 ID:yF6tKUQD
>>108
あなたにはザクティーC4がおぬぬめ
正直動画撮影スレに必要な画質なんて(ry

店頭で触って気に入ったの買えばいいよ
110774RR:2008/04/28(月) 18:36:35 ID:puJxZct/
世間はすっかりGW体制で自由雲台が手に入らんorz
カメラもかったメモリも買った雲台を取り付ける台座部分も自作してバイクに取り付けた。
でも雲台がないヽ(`Д´)ノ
安い三脚の雲台部分を外して付けて見たけど振動でカメラがあさっての方向向いて……orz
111774RR:2008/04/28(月) 18:40:25 ID:74vrk9uK
>>110
ガンガレ!みんなそこからスタートだ!
112774RR:2008/04/28(月) 19:07:57 ID:88QYIacl
>>110
つホムセンで1/4inchボルト
113774RR:2008/04/28(月) 20:24:42 ID:idmoNuJy
>>110
未来を写すカメラとな?
114774RR:2008/04/28(月) 20:26:13 ID:MWEX/E/m
>>75
CBさん新作キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
115CB1300:2008/04/28(月) 20:36:57 ID:pD+gSa1m
>>114
予知能力があるとですか?

【作品名】…タイヤ皮むきin宮ヶ瀬
【作品URL】…http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0976.wmv.html
【撮影場所】…宮ヶ瀬周辺
【車種】…CB1300SF
【撮影機材】…EX-V7
【編集ソフト】…PE4
【ファイルサイズ 時間】…27M、1分44秒
【まとめサイト】…おまかせ
【コメント】… 心配事は消えてないのですが、気晴らしに。
        携帯が鳴らないことを祈りつつ
        (本文とは関係ありません)
116774RR:2008/04/28(月) 20:37:59 ID:MWEX/E/m
>>115
ちょwww
117774RR:2008/04/28(月) 20:40:31 ID:uvzOMvea
>109
アドバイスありがとう
でもHD700ポチっちゃった
酒の勢いに任せてしまった
118774RR:2008/04/28(月) 20:45:20 ID:WMs/gk6S
一連のひどい自演ですね
わかります
119774RR:2008/04/28(月) 21:11:38 ID:Wk+CekhB
12023:2008/04/28(月) 21:55:10 ID:D5/bBHVk
EX-V7が壊れましたorz
20cmの高さから床に落ちた(カバン越し)だけで手ブレ補正ユニットが死亡。

初期不良交換の範囲に入ったから良かったけど、今後がちょっと不安・・・ 皆さんも気をつけて下さい○| ̄|_
121774RR:2008/04/28(月) 22:04:27 ID:idmoNuJy
>>119
これだけフォーカス追尾できたらすごいなぁ。おもしろそうだ。
でも一眼買ったばかりで、これ買うとか無理すw

にしても、プロモムービーの撮影にクレーンとかレールとか使った
大掛かりな撮影なのに、カメラがコンデジっていうのもシュールだなw
122774RR:2008/04/28(月) 23:12:40 ID:GK4PMiph
>>115

ここのラブホへ続く旧道の橋はなんか渡ってはいけない気がして、以前橋の手前で引き返した思い出があるw
123774RR:2008/04/28(月) 23:22:04 ID:hAv4URy0
C6をヤフオクで処分してEX-V7をゲトしようとしてるオレの判断は正しいですか?
124774RR:2008/04/28(月) 23:26:44 ID:GnB/1JeB
C6のネジ穴壊しちゃってV7買った俺が正しい。
125774RR:2008/04/28(月) 23:28:36 ID:qFl56RBn
>>115
このBGM、聞き覚えがあるんだが思い出せない・・・。
ほわ〜んとした動画ですねw
126EMR ◆h1A8iHzIDo :2008/04/29(火) 00:35:58 ID:zQEvRQqc
(´・ω・)ノ

久しぶりにまとも(?)な動画が撮れたので投稿するよ。

【作品名】…松田ツー
【作品URL】…http://user.wazamono.jp/emt/emr/11.wmv
【撮影場所】…松田@神奈川 (少しヤビツ)
【車種】…シェルパ
【撮影機材】…ザクティCG6
【ジャンル】…日記
【編集ソフト】…VS11P
【マウント】…ハンドル・手持ち・ミニ三脚
【ファイルサイズ 時間】…90M 6:20
【まとめサイト】…おk
【コメント】…映像がカクカクしてます orz
127774RR:2008/04/29(火) 00:58:29 ID:RuDGKrsL
>>126
2'09''付近、道路に人の形が浮かび上がってます〜〜!
128774RR:2008/04/29(火) 00:59:47 ID:hL17V4UT
ソニーのHDR-TG1どうなんだろね?
誰か買う予定ないの?
129774RR:2008/04/29(火) 01:02:16 ID:Mn2ioLxI
>>127
Mr.ゲーム&ウォッチを思い出したw
130774RR:2008/04/29(火) 01:11:33 ID:UCCO1ABP
>>127
ぎゃぁぁぁっぁぁぁああ
131774RR:2008/04/29(火) 01:21:04 ID:UR4vWOin
>>126
やはり大御所は違うな
構成も素晴らしいし、あらゆる要素が入ってて全く飽きないし、
こりゃ追いつけないわけだ
132774RR:2008/04/29(火) 01:36:11 ID:Gk1ULaoU
単なる道のり紹介じゃない構成が上手いよね。
飽きずに見られるし、こーゆー人に見せる編集は参考になるなあ。
133774RR:2008/04/29(火) 03:29:27 ID:m8GudrUj
お聞きしたい事があります。
皆さんは振動対策はどのようにしていますか?
自分はヤフオクで落札したタンクキャップのマウントで、カメラはIXY910isを使っています。
バイクはスーパースポーツです。
今はゴムかゲルタイプのシートやテープを試してみようかなと考えています。
134774RR:2008/04/29(火) 05:51:44 ID:hL17V4UT
>>126
使用曲を教えて頂きたいんですが。
135774RR:2008/04/29(火) 06:56:18 ID:Cs3Inqq9
>>126
シェルパタソキタ━(゚∀゚)━!!!!!
シャワーシーンないのー
136774RR:2008/04/29(火) 07:56:31 ID:7o7pz27o
>>133
その構成だとおそらく振動ではなくカメラのブレでしょう。
マウントの剛性不足&カメラの底面積不足、が原因だと思う。
マルチエンジンのオンロード走行なら振動は小さい。
その小さい振動を剛性不足のマウント構成が増幅してブレた画像になってるのでしょう。
まずは剛性不足の解消から。

137774RR:2008/04/29(火) 11:56:15 ID:XNVNNPoe
>>123
せっかく買い換えるなら、EX-Z100のほうが良いと思います。

オンボードでは望遠より広角のほうが重要だから。
138774RR:2008/04/29(火) 13:24:28 ID:Ko0picWL
>>133
>>136さんの言う通りだと思うよ
カメラ重量が集中するカメラ×マウントの接点とタンクとの間に隙間があるなら、
そこを埋めてみる努力も必要でしょうね
139六甲まとめ塚温泉:2008/04/29(火) 15:42:53 ID:U6+A8SVI
140774RR:2008/04/29(火) 15:45:59 ID:U6+A8SVI
カトペが。う、これは恥ずかしい…


スレに追いついたらサイトも見直しますとやるやる詐欺中。


141774RR:2008/04/29(火) 16:20:45 ID:SdLOlCON
やるやる詐欺上等ww
GWの出掛けたい時期だろうに、更新まりがとう
142774RR:2008/04/29(火) 18:52:57 ID:wKR7aLcA
【作品名】… アイスを食べて、ふら〜っと
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10847.mpg.html
【撮影場所】… 岩手県内
【車種】…  250TR
【撮影機材】… HDR-HC3+ワイコン、IXY1000
【ジャンル】…ソロツー
【編集ソフト】… ULVS11+
【ファイルサイズ 時間】… 4:24 146M
【まとめサイト】…OK問題なし
【コメント】…  標高が高ければ、当然寒い訳で・・・。
143133です:2008/04/29(火) 19:13:22 ID:m8GudrUj
136さん、138さん。
ありがとうございます! 
試してみます。
144774RR:2008/04/29(火) 19:29:45 ID:Gml3/v4b
車載やっててカメラ壊れたことある?
振動とかゴミ侵入とかで。
145774RR:2008/04/29(火) 19:33:07 ID:DodrRGqJ
シェルピーの動画おもすれえええええええええええ
146774RR:2008/04/29(火) 19:35:31 ID:rudKNJzu
>>144
前走車の飛び石がレンズ直撃・・・
147EMR ◆h1A8iHzIDo :2008/04/29(火) 19:35:36 ID:tvQNMD/v
観てくれた人に感謝。

>>127 心霊にしては間抜けなポーズだww
>>131 >>132 今回は動画の内容が良かっただけです。恐縮です(´ω`;;)
>>134 BGMフォルダから【サクラ・フワリ】 / エンディングフォルダから【恋の魔法】です
>>135 あのね・・・いつも脱いでる訳じゃないからw
148774RR:2008/04/29(火) 19:36:20 ID:1RSK+i67
壊れたわけではないが、深い霧の中を走っていたら雨より粒子が細かいのか
レンズの内側が結露した
撮影はできるが内側に乾燥した跡ができたので分解整備に出した
雨はサランラップとかでどうにかなるがバイクの走行速度で霧が吹き付けると
どうにもならんようだ
ホームページとか見るとXactiのレンズ内側結露は俺だけじゃなく良くあるようだな
まあ本来の使い方として想定して無いだろうしそんなもんだろう
149774RR:2008/04/29(火) 19:57:08 ID:F1vu+r9y
【作品名】…青山高原へ
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0812.wmv.html
【撮影場所】…青山高原および周辺
【車種】…R1100S
【撮影機材】…EX-V7
【編集ソフト】…WMM
【マウント】…クラッチのリザーバータンクのボルト利用の自作マウント
【ファイルサイズ 時間】…44.2M/5:31
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…散歩がてらとリアタイヤのみ新品にしたのでそれの皮むきと、
スクリーン越しからステーをオフセット…と言うか反対向きに取り付けなおしたのでそれのテスト。
ハンドル中心部よりマウントが外側になったので振動を良く拾う気がする。
と言うか、減速帯もお構い無しに突っ込んでいるので。
近所のツーリングなので私自身、気合の入ったものが撮れていない気がして、面白くない可能性が。
見せる作品と言うより、自己満足に完結しています…
150774RR:2008/04/29(火) 20:59:06 ID:kDb+XYN3
>>126
生きてたのかー!よかった、安心した。

当時の連中!?

・・・・ 皆、風になっちまったよ。

151774RR:2008/04/29(火) 21:22:33 ID:p7kA3ScL
【作品名】…試し撮りツーリング
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0813.wmv.html
【撮影場所】…国道29号線
【車種】…VTR1000F
【撮影機材】…xacti-HD2 + ワイコン
【ジャンル】…試し撮り 練習作品
【編集ソフト】…ムービーメーカー
【マウント】…自作マウント
【ファイルサイズ 時間】…46M 4分46秒
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…画質が悪くなってしまったような…。
152774RR:2008/04/29(火) 22:09:47 ID:XNVNNPoe
>>149
キレイなコーナーリングですな!
153774RR:2008/04/29(火) 22:13:57 ID:ZSmEJxNG
>>144
カメラ底部のネジが馬鹿になった
SP−500+純正ワイコンは無理があったようだ
154774RR:2008/04/29(火) 22:37:36 ID:UR4vWOin
>>147
一人一人にきちんとレスする姿勢に人柄の良さが偲ばれるな

>>149
峠慣れしてるね。トレースラインをみればわかる
155774RR:2008/04/29(火) 22:48:59 ID:Tmd1S0ao
>>151
げーむおばーぃえー
があったら完璧だった
156774RR:2008/04/29(火) 23:01:32 ID:1yCWgGkH
>>149
今見始めたが音が出ないよ
俺だけ?
157774RR:2008/04/29(火) 23:13:30 ID:1yCWgGkH
ウヒヒサーセン
158774RR:2008/04/29(火) 23:50:42 ID:rZO9T3UN
>>149
こういう映像見ると同じ場所走ってみたくなるなぁ。
159774RR:2008/04/29(火) 23:51:36 ID:9xEpIirZ
【作品名】…危険予知訓練ビデオ
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0816.wmv.html
【撮影場所】…湯河原(椿)、箱根(芦ノ湖)
【車種】…CB1300SF
【撮影機材】…EX-V7
【編集ソフト】…PE4
【ファイルサイズ 時間】…40M、2分38秒
【まとめサイト】…おまかせ
【コメント】… GWですが、動画スレの住人が事故に遭わないように

>>139
乙です
このころから動画スレを覗きはじめ、
次のスレあたりで初うpしたような記憶があります
160774RR:2008/04/29(火) 23:58:30 ID:fmjBJv4j
>>156
どう考えてもそういう演出だろ、常識的に考えて
161144:2008/04/29(火) 23:59:33 ID:Gml3/v4b
最近ズームの調子が悪いんだけど、バイク車載のせいっぽいんだよねー。
無償修理してくれるだろうか・・・
162774RR:2008/04/30(水) 00:12:27 ID:2w8zbkXE
>>149
最初音が出ないから、ボリュームを最大限にしたりいじってたら、
いきなり大音量のBGMが・・・近所中に響いたorz
この時間にトラップに掛かると辛いな
163774RR:2008/04/30(水) 00:45:02 ID:zCvLR8Xw
【作品名】…ただいまリハビリ中
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0817.wmv.html
【撮影場所】…山奥の道
【車種】…VFR
【撮影機材】…xacti-HD1A + ワイコン
【ジャンル】…無編集、垂れ流し
【編集ソフト】…premiere elements4
【マウント】…ヤフオクマウント
【ファイルサイズ 時間】…55M 2分17秒
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…怪我が回復して先月くらいからやっと乗れるようになったよ
       急いで帰宅中の動画。時々音が割れてるのはV-TEC作動中って
       ことです。 35秒あたりで冷や汗かいてます。
164774RR:2008/04/30(水) 01:48:12 ID:t6BD+dDI
なんだただのオッサンか
165774RR:2008/04/30(水) 02:47:55 ID:g5wakFLu
【作品名】… 王子様
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1993.wmv.html
【ジャンル】…スライド
【BGM】…マーチ
【編集ソフト】…WMM
【ファイルサイズ 時間】…1.6MB 32秒
【まとめサイト】…おk
【コメント】…動画が映ってなかったので画像でスライドショー
166774RR:2008/04/30(水) 07:35:28 ID:9kqVyJCZ
>>142 
塩味のソフトクリームを食べた時の衝撃は、今でも忘れない。
それにしても、すげーカメラ使ってんな。
流れるような映像・・・  バイクも格好いいな。

>>149
自作マウントながら、あまりぶれていませんね。
良さそうなコースじゃん。
近場にこういうところがあると毎日行くかも。

>>151
試し撮り乙。  レートを上げても良いと思う。

>>159
みんな似たような経験をしてるんだよね。
下り側から登り側の駐車帯に入ってくる車は勘弁して欲しいな。

>>163 ケガですか。 安全運転を。
>>165 ・・・次回作に期待。


167774RR:2008/04/30(水) 08:28:25 ID:guulqyrs
色々と動画が出始めたね。 
ボーナスが出たらxacti-HD1AやHDR-HC3みたいなカメラを買いたい。
やっぱキレイだもんな。
168774RR:2008/04/30(水) 09:06:25 ID:aIBI2zbL
そんなにいいカメラを買っても編集するPCがない
撮影に行く服もない
169774RR:2008/04/30(水) 09:57:16 ID:ANl6qhQ7
>>149
自分撮りいいなぁ。俺も車載じゃなくて自分「を」撮ってみたいよ。
170774RR:2008/04/30(水) 10:53:08 ID:wTUQqu6x
>>169
自分がオナニーしてるところでも撮るのか?
171774RR:2008/04/30(水) 10:57:28 ID:w/5+6nDa
>163
復活オメ
同じVFR乗り(赤ですが)として期待してます
172774RR:2008/04/30(水) 13:22:29 ID:JVwlH29O
小さくて安い自由雲台のオススメねえがー!

GWをカメラマウント方法模索で消費中。
173774RR:2008/04/30(水) 13:57:58 ID:CrE9m4V8
>>167
うちもボーナスさえ出れば、カメラを買い換える予定。
174774RR:2008/04/30(水) 15:01:12 ID:t6BD+dDI
雲台はサイズと強度と値段の兼ね合いだからなぁ
俺は2000円弱のを使ってるよ
ある程度ボールも大きくねじ穴もねじもしっかりしてる
175774RR:2008/04/30(水) 16:45:45 ID:3HQGZOAO
ガタがなければ小さくてもOKだと思う。
200gくらいのデジカメの固定だし
ステーに雲台を固定する方法だと
雲台自体の重量が大きくなればそれだけ
ぶれやすいと思う。

個人的な話だけどスリックの1番安い奴を買ったらガタがあった。
(個体差かもしれないけど)
まぁ>>174が言うように2000円くらいので十分だと思う。
176774RR:2008/04/30(水) 17:01:09 ID:Q6rtZ13J
箸休めにどぞ〜

【作品名】… 柿田川湧水群
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0818.mpg.html
【撮影場所】… 静岡県清水町
【車種】… SDRだけど車載ではない
【撮影機材】… ザクティCG65
【ジャンル】…ツーリング先?
【BGM】… Chen Min 燕になりたい
【編集ソフト】… パワーディレクター
【マウント】… 手持ち
【ファイルサイズ 時間】… 48.1M 約5分
【まとめサイト】…お任せで
【コメント】… サムネイル風


177774RR:2008/04/30(水) 17:15:47 ID:HGg1pCbu
皆さん、お久しぶりです。ほんと久しぶりにバイク動画を撮影して見ました。
【作品名】… バイノーラル録音テスト動画
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1997.wmv.html
【撮影場所】…ご近所
【車種】… SR400
【撮影機材】… C40、 無名マイク、 オリンパスICレコーダー
【ジャンル】…テスト動画
【BGM】… 無し
【編集ソフト】… WMM2
【マウント】… ハンドルクリップマウント
【ファイルサイズ 時間】… 約14MB
【まとめサイト】…無かったことにして
【コメント】… 最近興味をもったバイノーラル録音に挑戦してみましたが、どうやら
       失敗みたいです。やはり、レース観戦など動きのある録音に適してるみたいですね。
       今度はそれらを録画&録音してみたいと思います。
178172:2008/04/30(水) 18:27:54 ID:JVwlH29O
>>174.175
いや〜、自由雲台に直接カメラをのっけるんじゃなくて
自由雲台二個でステーを固定してその上にカメラを固定しようと思って。
そうすれば強度を確保しつつ角度の調節もしやすいかと。
なので安くて小さい自由雲台があればな〜と。
179774RR:2008/04/30(水) 18:46:58 ID:3HQGZOAO
後出しじゃんけんはいかんなぁ〜
180172:2008/04/30(水) 18:58:34 ID:JVwlH29O
>>179
うう、スマソ。

エツミの小さい自由雲台でも800円(プラス送料)くらいするので
いっそ安い自由雲台付きミニ三脚をばらそうかとも考え中。

181149:2008/04/30(水) 19:05:04 ID:SnDhA2VM
>>152 >>154
以前にも同じ様な評価を下さった方々かな?
基本的にワインディング好きなのです。
気持ち良いコーナリングが出来ると嬉しさがあります。
まあ、往復したり攻めたりはしませんけれど。

>>156 >>160 >>162
トラップを仕掛けたつもりはないのですが、結果的にそうなってしまったのは申し訳ないです。
勿論、演出も含めた導入部分にいつも力を入れるようにしているのですが、今回は風きり音が酷くその音源が使えなかったので、
セピアにして少し古いフィルム風な映像にしてみました。
その部分を無音にして雰囲気を上げたつもりなのですが…

>>166
関西ではそれなりのスポットです。
バイクのメッカとまでは言いませんが、走りを目的に上がってこられる方も多いと思います。
個人的には後半部分の舗装林道のような道が好きですね、速度が低くて楽しめるから。
カメラのブレは結構大きいと思うのですが、意外な評価にこのマウントで行こうかな…
と言うか、このマウントのままだとハンドルを右に大きく切るとカメラがスクリーンに当たってしまうんですよね。

>>169
流石に車載のみだと飽きが来てしまいそうで。
三脚をセットしてバイクに飛び乗って走り出すのはちょっとしんどいです。
誰か随行者が居て撮影してくれたら良いのですが、思った風に撮ってくれないかもね…

流石にGW!続々新作が登場して、レスが流されるのが早いですね。
182774RR:2008/04/30(水) 19:35:59 ID:a+8D+Gz0
>>142>>163
次も頑張って撮ってきて下さい。
ファイルサイズ大きくても気にしないからさ。
183774RR:2008/04/30(水) 21:25:18 ID:KHFtiGlW
背が高くなって振動拾うかもしれないぞよ?


うpされる動画が多くて、自分の動画を編集する暇がなくなるぜ。
184774RR:2008/04/30(水) 21:43:21 ID:REYm39Ij
オレ|・ω・`)コソーリコソコソ

短いけどリハビリ動画を作ってみたよ。
最近の撮影物じゃなくてしーましぇん。
またかっこつけでしーましぇん。

【作品名】… ORE'S RAIN (ore→ ×鉱石 ○俺)
【作品URL】… http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0978.wmv.html
【撮影場所】… 色々宮城県内
【車種】… ザンザスとかその他色々、全部オレ
【撮影機材】… xacti-C1&CA65 + ワイコン
【ジャンル】… パクリ・ツギハギ
【編集ソフト】… PremiereElements3.0[CA65Bundle]
【ファイルサイズ 時間】… WMV 20Mb 1分39秒 1.82Mbps
【まとめサイト】… おまかせ
【コメント】… 今年殆どバイク乗ってないw
置撮師匠VFRのイニD氏復活で嬉しい
自分撮師匠のEMR氏復活で嬉しい
そんな浮かれ気分でUPしたよ
体が柔らかいカットはありません。
元ネタはマイナーです。
Take42まとめ画像にオレが写っててハズカシイがウレシイw
185774RR:2008/04/30(水) 22:39:49 ID:95pL3Ii2
【作品名】… 苔の洞門
【作品URL】… http://user.wazamono.jp/bros398/2008/kokenodoumon.wmv
【撮影場所】… 北海道 支笏湖近辺
【車種】… VFR(NC30改)
【撮影機材】… xacti CG6
【ジャンル】… 絵日記
【編集ソフト】… VS11
【ファイルサイズ 時間】… 4min27sec 57MB 1500kbps
【まとめサイト】… 好きにして
【コメント】… 引き出しの奥から古いMOメディアが出てきた。
        埃をかぶったMOドライブを引っ張り出して確認した。
        10年前の写真だった。「苔の洞門」が写っていた。
        急に行ってみたくなってバイクを奔らせた。
        書き込みテストを兼ねてアップします。
186774RR:2008/04/30(水) 22:48:14 ID:LjsKaqq3
俺もたまに行きたくなる
187774RR:2008/04/30(水) 22:51:54 ID:mo00hQIJ
>>185
ああ、やっぱ閉まってるよなw
シーズンでも中は入れないらしいけど。
188774RR:2008/04/30(水) 23:22:03 ID:D3fK7J0K
ラッシュですな!皆さん乙です!
チラ裏になってしまうが今日富士山行ったんです、富士山。
どうにかメットマウントもイイ感じになったんで動画撮りまくろうかと思ってね。
いやもう最高でしたよ?ちゃんと撮れるように顔の向きとか意識しながら五合目まで行ったんです。
で、降りようとバイクに戻ったらなんか荷物開いてるんです。
閉め忘れたかな?と中みたら携帯が無いんです。・・・落とした・・!?
と思ってカメラセットした麓ではまだあった気がしたのでそこまで落ちてないか探しながら戻ることに。
下りは楽しそうだなと思いながら登ったのにもう気分は最低でした。
停車した地点を割り出す為に動画をプレビューすると開始10秒で停止ボタン押しちゃってた。
公衆電話から電話すると話中になったりコール後に切れたり明らかに人の手に渡っていることが判明。
東京に戻り機種変更等手続きを済ませましたが、絶頂とどん底を味わった日でした。
皆様も車上荒らし・置き引きにはご注意を・・・長文マジすんません
189774RR:2008/05/01(木) 00:06:53 ID:j7ztzKau
落し物に注意を忘れてないか?
俺も明日富士山行ってくるから気をつけるヨ。
災難だったな、イキレ
190774RR:2008/05/01(木) 00:24:15 ID:39B++RVI
>>188
キツイと思うがイキレ!

前作レスくれた皆さんありがとう。
そしてうpしている職人さん乙です!
ラッシュに乗ってうp!

【作品名】… 燃えろ!GW!!!
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10850.wmv.html
【撮影場所】… 五日市
【車種】… FTR223
【撮影機材】… 動画cg65+トダ(二代目) 静止画optio S10
【編集ソフト】… WMM
【マウント】… メットに養生
【ファイルサイズ 時間】… 160M 5:41
【まとめサイト】… もしよければ・・・
【コメント】… 最近は高bit動画が増えてきたので、高bitのみうpしてみます。
        今回は車種板にも張ります。
191774RR:2008/05/01(木) 00:49:06 ID:cQbaK8Sg
また大容量厨か
192774RR:2008/05/01(木) 01:02:05 ID:HqdrYspt
また三葉虫か
193774RR:2008/05/01(木) 01:15:55 ID:H39SiKzi
>>190
見てないけどつまらなかった
194774RR:2008/05/01(木) 01:43:07 ID:Q3FhDpf1
>>184
ピザ!来たなピザ!
今年もよろしくなピザ!

>>190
よかったよ〜。
やっぱどこでも走れる類のバイク楽しそうだな。
195774RR:2008/05/01(木) 06:53:03 ID:Z+Zht/8p
>>182
禿同。 HD綺麗だよな。

>>185
6月からなんだ。  参考になったw

>>190
道が狭い・・・ なんか怖いw
オフ車なら面白そうなコース設定だね。
196185:2008/05/01(木) 07:30:03 ID:D6zvdZHR
見ていただいた皆さんありがとうございます。
>>184
動画のアップがかぶりました。もう少し時間をあければよかった。
今までアクセスできなかったんで、嬉しくてつい書き込んでしまった。
申し訳ないです。

>>186
苔の洞門のなかってモスグリーンの別世界って感じですよね。

>>187
あとから調べてみたんですが、数年前に崩落があって
今は、中に入れないとの事でした。

>>188
お気の毒です。いや…きついですよね。

>>195
公開は6月からとカンバンに書いてありました。
ただ、公開といっても現在は、入り口までで、内部は見学できないとの事です。
私の場合、駐車場にすら入れませんでしたけど…orz
197774RR:2008/05/01(木) 09:02:19 ID:KflvWrTq
>>190
俺も見てないけど最低
198110:2008/05/01(木) 09:34:13 ID:E75MbTbS
周辺のカメラ屋に雲台が売ってなくて取り寄せたらGW明けになるといわれたので
家の物置から三脚を引きずり出して雲台部分を無理やり付けてみた。
ついカッとなtt(ry
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=17427
正直デカ杉なので今では反省している
テスト動画撮って見たケど段差等のブレを気にしないことにすれば(まぁきれいな舗装面走ってれば)
とりあえず見れる動画にはなるみたい

さて、今日は仕事休みだしカメラ乗っけてどこかに行こうかな……
199774RR:2008/05/01(木) 09:53:55 ID:XddB68wg
>>177
失敗ってことはないっしょ
出だしのキックするとこは雰囲気あると思う。
その後の走り出す前、エンジン音が左右に移動するのはイマイチ意図不明(スマソ)

 エンジンかける→ ちょっと走る→ 踏み切りで電車の通過(道端で車・バイクの通過)
  →少し走る →森の中でエンジン切る→ 小鳥の声

とか実験的にやってみて欲しい気がする。
200sage:2008/05/01(木) 11:42:02 ID:rXmjyQbn
>>190

いやいやいや〜、とても良かったですよ。
ただ、白色文字が見辛かった。
次は縁取りか何かしてね〜。
201774RR:2008/05/01(木) 11:52:40 ID:OtX6xdHN
>>198
雲台が主役かwww
202774RR:2008/05/01(木) 12:50:40 ID:s663gKJh
ザクティシリーズは底面の幅が狭いから雲台をきっちり固定してても
雲台の上でブレちゃうよね、重心位置高いし。
203774RR:2008/05/01(木) 13:27:49 ID:1WJxB4EM
クイックシューをザクティーの本体と垂直になるようにつけたら少しは安定するようになった。
204774RR:2008/05/01(木) 13:30:10 ID:WYjPa5ck
みんなタラタラ、タラタラ、オチがないのね・・
205774RR:2008/05/01(木) 16:32:35 ID:suSWNhom
>201
『雲助が主役かwww』

に見えた。どんな動画かと思った。
206774RR:2008/05/01(木) 19:06:57 ID:S6QsyhVD
俺も今日、はじめてメットマウントしてみた。


・・・コーナー進入で視線が出口を向いているので、まるで横にスライドしていくように見える。
見ていて不気味な事この上ない。まるでFPSでもやってるかのような気分だぜ。

(FPS:自分視点で銃とか撃つゲーム。敵を早く発見できるよう、カニ歩きで曲がったり独特の動きをする)


やっぱり自然な動画にはタンクマウントの方がいいのかな。振動が多いバイクだけど何とか工夫してみるか。
207774RR:2008/05/01(木) 19:25:31 ID:s663gKJh
>>206
もしかしたらメットマウントに使ってるカメラの画角が狭いせいかも?
メットマウントは基本的に実際に運転してるときの視線と近似のはずだから
ワイコン付けて画角を広げるなりすれば違和感が減るかもしれない。
208774RR:2008/05/01(木) 19:35:18 ID:k+mkWowh
タンクバックの上に乗っけてベルトで固定が一番お手軽かな。
この方法だと、ザクティよりも横形のDVカムの方が便利。
209774RR:2008/05/01(木) 19:53:13 ID:RbUEKJnc
>>206
前それ利用してドリフト動画風にしてるの有ったよね
210774RR:2008/05/01(木) 20:00:14 ID:6I+v76ST
Take43はまだか!
211774RR:2008/05/01(木) 20:36:40 ID:Mm34wmvX
>>190
容量デカすぎ…
212774RR:2008/05/01(木) 20:37:22 ID:Mm34wmvX
IDがwmv…orz
213774RR:2008/05/01(木) 20:59:08 ID:93cnPnNe
>>190
てっきり広島かと・・・
214うっちゃりまとめの:2008/05/01(木) 21:08:18 ID:uCDdKA09
take43更新。
http://bikemovie.s265.xrea.com/

http://bikemovie.s265.xrea.com/take43a.jpg
http://bikemovie.s265.xrea.com/take43b.jpg
http://bikemovie.s265.xrea.com/take43c.jpg


take44とtake45の準備もおおむね完了。
スレが進んだら順次更新します。
215774RR:2008/05/01(木) 21:12:03 ID:uCDdKA09
ちょっとnopictureが多いのはすみません。後ほど修正します。
Youtubeやmpeg2、mp4、movも対応可能(のはず)です。
216774RR:2008/05/01(木) 21:31:32 ID:Rj/yO/Jt
まとめさん、頑張りすぎなんだぜ。
乙!
217774RR:2008/05/01(木) 21:33:21 ID:mPxuJevt
>>214
ありがとうございます
お疲れ様です
218774RR:2008/05/01(木) 21:56:38 ID:MnJ986NT

【作品名】…パノラマラインたっぷりめ
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10851.wmv.html
【撮影場所】…軽井沢(浅間山)〜嬬恋パノラマライン
【車種】… HONDA Hornet 250
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65 /NICON COOLPIX S200
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0 (Xactiに付属)
【マウント】…SLIK クランプヘッド45をちょっと改造して所々に
【ファイルサイズ 時間】… 74.6MB / 5:49
【まとめサイト】…出来ればおながいします
【コメント】…撮影も編集も改めて難しいなーと感じますた。       
       



>>184
いろんな自分撮面白かったです(゚∀゚)
私もCA65使ってるんですが、撮影設定どうされてますか?
私はほとんどデフォルトままなんですが・・・。

219774RR:2008/05/01(木) 21:56:46 ID:sT78qMiK
>>190
メットが俺と一緒でワロタww
軽くていいよねこのメット
220774RR:2008/05/01(木) 22:19:55 ID:Q3FhDpf1
>>218
景色が雄大でよかった!そんなとこ走りにいきたい。
221774RR:2008/05/01(木) 22:34:47 ID:UZHw/l5f
>>218
編集うまくなった、乙!
パノラマライン晴れてたら気持ち良さそうな道だー
222774RR:2008/05/01(木) 22:40:50 ID:4dfVStfA
>>190
単調にならずいろいろな工夫が見られてよかったよ。
アドベンチャー要素をこれからも大事にしてください。
また楽しみにしてるよ。

>>218
ここのロケーションは動画撮影の王道だよね。
何回も行ってるようだけど、タイトコーナーが少なくて250では物足りないのでは。
大型で流すルートなのかなと個人的に思う。
223774RR:2008/05/01(木) 22:50:26 ID:WuCtQlqe
>>218
なんだか新緑の季節って感じじゃないですね。
まだ標高の高い所の春はまだ先なのかなぁ。
数年前に走ったことのあるルートだけに、部分部分を思い出せて良かった。
こんなに直線が続いていたのか…
そこの所は…
224190:2008/05/01(木) 23:03:28 ID:C2L/tgkv
大容量にもかかわらず見てくれた人ありがとうございます。
>>まとめさん
ありがとうございます!乙です!
>>194
FTRは最初思ったより色んな所を走ってくれてます。
遅いけど・・・。
>>195
さすがに一人で林道行くときは慎重になりますね・・・。
落ちたら・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>200
助言ありがとうございます。
さっそく縁取りできるフリーフォント探しているのですが、なかなか見つからないですね・・・。
字を太くしたり大きくする等していきます。
>>211
すんません・・・m(_ _)m
一応低bitも作ってみたのですが、林道で早送りだと画面がつぶれて
どこ走っているのか分からなくなってしまって・・・。
今後吐き出す時に色々試してみます。
>>213
五日市って色んな所にあるんですね・・・汗
>>219
RFXは安い割りに軽くて重宝してます(≧∇≦)b
>>222
今後も林道探検したいと思うので、見ていただけると嬉しいス!

>>最後にCB1300さん
ネタをちょっとパクってしまってすんません・・・。
225774RR:2008/05/01(木) 23:11:17 ID:az1yI3gA
>>218
同じジャケットだw
226774RR:2008/05/02(金) 06:32:34 ID:sHX1u5SA
ハイビジョンカメラ欲しい・・・。
227774RR:2008/05/02(金) 10:31:56 ID:6rY4y8Z5
http://bikemovie.s265.xrea.com/take43c.jpg
の様なマウント画像ってありませんか?
色々と参考にしたいのですが・・・
228774RR:2008/05/02(金) 13:17:27 ID:RjRzhz0y
まとめサイトも見れない人がいると聞いて飛んで(ry
229774RR:2008/05/02(金) 16:02:42 ID:Mh1qPb7T
まとめ人さん乙です! 
「あの頃君は、若かった」いってもまだ3年経ってないんだけどね
動画スレ@take17-20
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0820.wmv.html
230774RR:2008/05/02(金) 16:49:33 ID:E3er6fiZ
>>229
こういう風にまとめてあるのはどこで見れるの?
231774RR:2008/05/02(金) 17:29:10 ID:7tA1vNY8
>>65さんのリクエストにより
初めてupします

作品名】… 志賀草津道路 雪壁
【作品URL】…bike10853.mp4
【撮影場所】… 志賀草津道路 横手山付近
【車種】… Vmax
【撮影機材】… CG65
【編集ソフト】… iMoviHD
【マウント】… ハンドルに自作ステー
【ファイルサイズ 時間】… 78.2M 3:41
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】… この先の横手山ロッジでUターン
        凍結が怖かったので


>>218
見ました
私とは、逆回りでしたね
私は、草津-白根-万座-鬼押出し-軽井沢-下仁田-17号でした
どこかですれちがっていたかも
232774RR:2008/05/02(金) 18:51:44 ID:zvZZ+6VW
>>231
リンクめんどい
233774RR:2008/05/02(金) 18:52:45 ID:Yu6oR5YC
あぁ。うちのバイクとHD1000の相性が悪いのか
4000回転辺りからカメラが振動して画がぼやけたようになる。
ザクティは重心が高い上に、HD1000はレンズが重いから余計か・・・。
これはもう諦めるしかないかorz

明日のツーリングで、最後のあがきでMCフィルタ外して撮ってみよう。
もしかしたらMCフィルタが振動で歪んで、そうなってたのかもしれないし。
234774RR:2008/05/02(金) 19:10:43 ID:nCnUWYS2
そろそろ心霊スポット巡りでもいこうかな
235774RR:2008/05/02(金) 19:43:19 ID:ONYgM9IU
なんでモマエらの動画ってこんな糞重いの?
エンコードって知らないワケ?
236774RR:2008/05/02(金) 19:56:09 ID:L8oCd1Wt
>>235
参考までに、あなたのPCのスペックを教えてください。
動画が重く感じる理由が判明するかもしれません。
237774RR:2008/05/02(金) 20:00:22 ID:L8oCd1Wt
追記
私はこのPCにメモリ1GB追加(計3GB)してますが
ここのうpされてる動画が重いと感じたことありません。
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=792&gs=36&gf=0
238774RR:2008/05/02(金) 20:01:29 ID:MRnu+N2+
>>236 Pen3と思われw
239774RR:2008/05/02(金) 20:03:14 ID:Yu6oR5YC
4年前に買ったPCだが、フルHDでなければ再生できるよ。
240231:2008/05/02(金) 20:24:48 ID:7tA1vNY8
>>232
ごめんなさい
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10853.mp4.html
これで見れますか
241774RR:2008/05/02(金) 20:35:11 ID:nzcVMRrd
モバイルAMDアスロンなんたらXP1800+にメモリ256MB
というソーテックの古い糞ノートであるけれど、
ハイビジョン厨以外の動画は再生できるし、編集してうpもしてるぞ
242774RR:2008/05/02(金) 20:42:39 ID:px3HG5IU
ffdshow入れといてMPCで再生すれば多少PCのスペックが低くても
SD画質の動画で重いと感じることはないでしょ。
FHDになったらさすがに高スペックなPCが必要だけど。

なにか重いプレーヤーを使っているのか、はたまた通信速度が遅くてダウンロードに
時間がかかることを重いと言っているのか。

とりあえずQuickTimeは削除、が基本。
243774RR:2008/05/02(金) 23:38:43 ID:Te40eLlu
文句言いたいだけのバカ相手にするなよ
244774RR:2008/05/02(金) 23:42:06 ID:VkDIrj5b
で。>>98はするの?
245774RR:2008/05/03(土) 00:18:47 ID:8sI87Z9H
>>240
せっかくの見晴らしの良い場所での撮影なのに、前に車がずっといる状態ってのは・・・
246774RR:2008/05/03(土) 07:28:44 ID:qLMDDGbf
>>223
HD1000の車載動画キボン
247774RR:2008/05/03(土) 09:21:26 ID:D9fPXcYp
>>244
幸い明日は雨降らなそうな予報だからやってみようさ

以下告知




□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

春の大型連休、バイクで出かける人も多いかと思うので
撮影時間を決めてうpし合ってみましょうや。
このスレ覗いてる人ならどなたでもドゾー。


撮影日時:5月4日(日)昼12:00〜12:30

撮影方法:動画でも画像でもおk

撮影場所:どこでもおk

撮影条件:自分のバイクに関するもの
    ※ツーリングでも街乗りでもメンテ中でも何でも。
      乗ってなかったら車庫の様子でもw


数が多ければ多い程面白いかと思うので
沢山のうpをwktkしとります(゚∀゚)
248774RR:2008/05/03(土) 10:30:08 ID:pDIfmGIQ
昼12:00〜12:30ってピンポイントさが素敵!
「5月4日(日)」だけだとグダグダになるけど時間を限定することによって
いろんな人が同時刻に何をしてたか感が強まっていい感じ。
時間限定なので凝った編集も必要なくなるしね。
249774RR:2008/05/03(土) 12:16:24 ID:QZ3x89fZ
前にもあったな【24】企画
30分垂れ流し動画?
それとも編集して時間を挿入するか・・・
これといって予定もないからやってみてもよろしくてよ
250774RR:2008/05/03(土) 12:24:08 ID:D9fPXcYp
動画だったら、好みで編集して
30分間のダイジェスト版を作るとかかなー
251774RR:2008/05/03(土) 12:28:25 ID:pDIfmGIQ
その日その時なにしてたか?だから数秒の未編集クリップでもよくね?
252774RR:2008/05/03(土) 14:18:49 ID:V2QnEEGg
全ての投稿動画がメシだったりしてなw
253774RR:2008/05/03(土) 17:04:06 ID:Mx5t/Ju2
>>252
どうして俺が埼玉ライコのたこ焼き動画をうpしようと考えてたの分かったんだ?
254774RR:2008/05/03(土) 17:32:15 ID:yFG4/xqr
時間が時間なだけに、食事モノが多くなるのかなw

動画の場合、垂れ流しか編集するかってのはそれぞれお任せで良いかと。
その時間何処で何してたかが解ればいいわけだし。

もちろん画像だけのうpでもいいよね。
動画撮影スレだけど、>>82さんの意見を取り入れて。
255774RR:2008/05/03(土) 17:32:33 ID:ndg2J0Tb
>>253
たこ焼き焼いているおっちゃんでも撮ってくるんかいな?w
256774RR:2008/05/03(土) 20:08:18 ID:l228qaLX
>>255
ツーリング動画じゃないじゃんww
257774RR:2008/05/03(土) 20:18:48 ID:pDIfmGIQ
いや、画面にメットやらグローブやらバイクに関するものを映しておけばw
258774RR:2008/05/03(土) 20:29:14 ID:l228qaLX
>>257
おっさんにメットかぶせるかww
259774RR:2008/05/03(土) 21:01:37 ID:SGgnOXxF
タコの代わりにメット入れれば?
260774RR:2008/05/03(土) 21:08:16 ID:0DkCiFVX
車載で撮ればすべて解決
261774RR:2008/05/03(土) 21:57:17 ID:ND1PfiKn
俺その時間ばあちゃんが出演するコンサート見に行ってるはずだ
カメラ持ち込み禁止のおかん・・・
262774RR:2008/05/03(土) 22:37:54 ID:pDIfmGIQ
ばあちゃんにヘルメットかぶせてカメラをヘルメットマウントに・・・
263774RR:2008/05/03(土) 22:43:24 ID:YZ5XuvCR
コンピューターおばあちゃんって奴だな。
264774RR:2008/05/03(土) 22:51:26 ID:reeHxgqX
イェイイェイ僕は大好きさ
265774RR:2008/05/04(日) 00:51:13 ID:ovyyrCyL
なんだこの静けさは。GW後に洪水のように投稿がある予感・・
266774RR:2008/05/04(日) 01:13:23 ID:ygnRyRtm
12:00動画撮影に向けて寝たんじゃね?
267774RR:2008/05/04(日) 08:20:52 ID:UrgVuNAP
(-_-)
268774RR:2008/05/04(日) 10:44:15 ID:d7ecT1hq
 ダレモイナイ アップスルナラ イマノウチカモ (´∀`*)

【作品名】… 風の吹く丘で
【作品URL】… http://user.wazamono.jp/bros398/2008/in%20the%20hill%20which%20the%20wind%20blows.wmv
【撮影場所】… 富良野・美瑛
【車種】… VFR(NC30改)
【撮影機材】… xacti CG6
【ジャンル】… 絵日記
【編集ソフト】… VS11
【ファイルサイズ 時間】… 7min47sec 103MB 1500kbps
【まとめサイト】… 好きにして
【コメント】… オープニングは洒落なので、スルーで…
        長いです、ファイルでかいです、すいません。
269774RR:2008/05/04(日) 11:08:16 ID:ZP6bbWaP
カッコイイ!!
270774RR:2008/05/04(日) 11:41:13 ID:wVxpl9dT
凄いカスタムだな、原型を留めてないというか
271774RR:2008/05/04(日) 12:05:49 ID:sU02WO0v
>>268
おお〜素晴らしい。
所で、最初に使われてる女性ボーカルのバラードの曲名を
教えてもらえませんか?
272774RR:2008/05/04(日) 12:14:54 ID:g/LCPiXd
>>271
おまいは本当に見たのかと問い詰めたい
273774RR:2008/05/04(日) 12:20:34 ID:vxoGRx/S
>>268
これなんてバイクwwwwwwwwwwww
どう見ても山賊wwwwwwwwwwwwwwwww
274774RR:2008/05/04(日) 12:21:14 ID:WmFIUaKs
みなさん撮ってますかー
275774RR:2008/05/04(日) 12:29:30 ID:b2Bri+zo
>>271
視力はいくつですか??
276774RR:2008/05/04(日) 12:31:31 ID:WmFIUaKs
オワタ
277774RR:2008/05/04(日) 12:38:57 ID:ea46XtrM
撮影ツーリング中
携帯からなのでちっこい画像でスマン
278774RR:2008/05/04(日) 12:46:12 ID:WmFIUaKs
うpする時間はいつでもいいよね
279774RR:2008/05/04(日) 13:11:02 ID:rrVdkp3t
>>268
乙です
バイクホワイトハウスチューンですか?
カコイイっす
280774RR:2008/05/04(日) 13:14:16 ID:fmDRi7OA
>268
凄い・・・
V4サウンド、片持ちスイングアーム、ホイール、メーターぐらいしか、
VFRの面影が見えない・・・。
281CB1300:2008/05/04(日) 13:35:21 ID:WtrT7UdT
実家にて整備中
282277:2008/05/04(日) 14:04:49 ID:ea46XtrM
283774RR:2008/05/04(日) 14:06:17 ID:VG+rSDZx
業物 アップロードできん・・・
284774RR:2008/05/04(日) 14:12:42 ID:6Bl7l3h0
□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】… すんません出かけてません・・・
【作品URL】… http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2000.wmv.html
【撮影場所】… 東京都・町田市
【車種】… CB400SB
【撮影機材】… SONY HDR-CX7
【ジャンル】… イベントもの?
【編集ソフト】… Vegas MS
【ファイルサイズ 時間】… 35秒くらい 4MB
【まとめサイト】… 好きにして
【コメント】… 出かけてないんで速攻うpします。
カウルはめたら出かけよう
285774RR:2008/05/04(日) 14:22:18 ID:ZP6bbWaP
サビシイ …(´・ω・`)
身体は平気そうで何よりです
286774RR:2008/05/04(日) 14:40:03 ID:VG+rSDZx
□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】 念願かなって自分の走る姿をとってはみたが・・・・
【作品URL】… http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0979.mpg.html
【撮影場所】… 福岡県
【車種】… K75C
【撮影機材】… EXILIM V7
【ジャンル】… くず
【編集ソフト】… V
【ファイルサイズ 時間】… 35秒くらい 4MB
【まとめサイト】… 好きにして
【コメント】… 出かけてないんで速攻うpします。
カウルはめたら出かけよう
287286:2008/05/04(日) 14:43:31 ID:VG+rSDZx
↑ すみません 途中で送信してしまいました

□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】 念願かなって自分の走る姿をとってはみたが・・・・
【作品URL】… http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0979.mpg.html
【撮影場所】… 福岡県
【車種】… K75C
【撮影機材】… EXILIM V7
【ジャンル】… くず
【編集ソフト】… VS9 SE
【ファイルサイズ 時間】… 2分 32MB
【まとめサイト】… とんでもない
【コメント】… 行くとこないんで裏山でとりました なんか今いちかっこ悪い
途中に出てくる4台の半ヘル兄ちゃんたちは友達ではありません7
288774RR:2008/05/04(日) 14:53:11 ID:vxoGRx/S
あえていおう
ワロスであると
289774RR:2008/05/04(日) 15:06:04 ID:YwGErB0w
>>287
自分より他人のガキのが長く映ってるなwww
290774RR:2008/05/04(日) 15:41:40 ID:6Bl7l3h0
>>278
後ろの4台が良い味だしてますね
バンク中をズームで撮るとカッコいいかも?
291774RR:2008/05/04(日) 16:36:07 ID:hrzhAMHU

□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】… バイク海苔受験生のGW・・・・
【作品URL】… http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0980.mp4.html
【撮影場所】… 自宅
【車種】… ピンクナンバー125cc
【撮影機材】… ザクティC6
【ジャンル】… 素材
【編集ソフト】… 未編集
【ファイルサイズ 時間】… 1分 19MB
【まとめサイト】… 無しで
【コメント】… ノート代節約のためチラ裏で勉強中
「おり、大学受かったらいっぱいツーリングしていっぱい動画うpするんだ…」

292774RR:2008/05/04(日) 16:37:18 ID:tWmsC/ck
やっちまった。
忘れててロードバイクで走りに行ってた・・・
293774RR:2008/05/04(日) 17:41:56 ID:ctxKoZSW
画像をうpする時は

>>282

http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=17559
にくっつてもおk?
294774RR:2008/05/04(日) 18:07:21 ID:6Bl7l3h0
>>291
ズーム音がこえぇー
受験勉強がんばれー 息抜きにバイク乗れー
295774RR:2008/05/04(日) 18:22:26 ID:b0B7O3eU
【作品名】… 車載テストとエンコテストを兼ねて遊郭街松島新地を走行
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10855.mpg.html
【撮影場所】… 大阪市西区松島新地
【車種】… モンキー
【撮影機材】… Xacti HD700
【編集ソフト】… TMPGEnc4.0
【マウント】… ハンドルのアクセルのすぐ内側にU字ボルトとスリック小型雲台
【ファイルサイズ 時間】… 2:42 82MB
【まとめサイト】… なかったことにして 
【コメント】…正直つまらん
296282:2008/05/04(日) 19:36:33 ID:ea46XtrM
>>293
おけ
297774RR:2008/05/04(日) 20:12:15 ID:7sSe5oSK
>>268
ジェットコースターの路ってあんなんだっけ?
もっと角度が付いている記憶があるのですが。
パッチワークの路と勘違いしていない?

それにしてもすごいバイクだ…
298774RR:2008/05/04(日) 20:41:06 ID:jKDtJpUF
動画で見るのと体感した印象じゃ違って当然
299774RR:2008/05/04(日) 21:27:11 ID:7sSe5oSK
そう言われてみて、自分で撮影した動画を確認しても違うように感じるけれど。
300268:2008/05/04(日) 21:42:12 ID:d7ecT1hq
見ていただいてありがとうございます。
コメントを頂いた皆さん本当にありがとうございます。

>>297 >>298 >>299
自信がなかったので調べました。どうも違うようです。
誤解を与えてしまって申し訳けありません。
動画を訂正しますので、一旦、削除します。
教えてくれてありがとうございます。

>>269 >>270 >>273 >>279 >>280
ほめて頂いてありがとうございます。
できれば、朝霞のホワイトハウスをほめてください。
ショップコンプリートなので…

>>271 >>272 >>275
厨の人がでてきそうなので。控えますね。
301774RR:2008/05/04(日) 22:20:38 ID:w65RDPjk
>>287
以前、こういう自分撮りしようとして、どっかのオッサンにビデオカメラを
持って行かれそうになったヤツいたよなw
302774RR:2008/05/04(日) 23:36:20 ID:HPvODSqB
なんか皆さんが次々にうpしてると焦る…汗
303774RR:2008/05/04(日) 23:59:23 ID:+CtYRshN
見るのでいっぱいいっぱい。
自分の動画は編集せずに溜まり溜まっている。
304268:2008/05/05(月) 00:26:39 ID:d+wvlpFW
>>297 >>298 >>299
修正しました。ご指摘感謝いたします。
因みに、あの道の先にある十字路を左折した先が
「ジェットコースターの道」の様です。
>>298
改めてありがとう。庇ってくれたけど、僕のミスです。orz スマヌ
305774RR:2008/05/05(月) 00:39:20 ID:90hPzk+l
明日そのときどこにいたか画像うpするからよろしくね
306774RR:2008/05/05(月) 08:44:33 ID:aJZyJfKL
>>295
モンキーなんで仕方ないのかもしれないけど
左右に細かく動いて目が疲れたw
307774RR:2008/05/05(月) 11:09:57 ID:VEut1MWl
ウチのデジカメが動画も撮れるからちょっと車載で遊んでみようと考えてたんだけど
三脚?を取り付けるネジ穴の部分が樹脂で締め付けるのが怖いw
かといって緩めだと転げ落ちたら悲惨だし・・・無理はしない方がいいかな。
308774RR:2008/05/05(月) 11:34:05 ID:L/uDJ9yF
うちのザクティは粉々に砕けたから無理はしないよう。
ちなみにバイクに車載。
309774RR:2008/05/05(月) 12:09:42 ID:VEut1MWl
>>308
やっぱり樹脂じゃ脆いのね
コンパクトデジカメじゃスッキリ車載は無理か・・・
310774RR:2008/05/05(月) 12:14:13 ID:fZSgwhrw
せっかく車載動画用の8GBのSDが届いたというのに不良品だったぜ
おかげでGW中に動画撮れなくなったじゃねえか!
死ね
311774RR:2008/05/05(月) 12:23:01 ID:HBDcAgRn
人間に固定する方法を探せばいいよ
カメラへの負担は最も少ない>置き鳥除く
312774RR:2008/05/05(月) 12:44:17 ID:ytjmbaBv
自分もCA65のネジ穴が3回目ぐらいでダメになった。
今はネジ穴使わない方法で固定してる。
313774RR:2008/05/05(月) 12:53:10 ID:w85LeR/B
>>312
どんだけ強くねじこんでるのかとw
ズレたまま強引にねじこんだか、1/4インチとM6を間違えたかじゃない?
どちらでもなく3回くらいでダメになったのだとしたらある意味すげー!w
314774RR:2008/05/05(月) 13:02:10 ID:ytjmbaBv
>>313
最初はすんなりふつーに閉めたんだが、やっぱりブレたので
その後振動対策として思い切り閉めてたらナメてしまった。
確かに今思うとズレてたのかも・・・(´Д`)
315774RR:2008/05/05(月) 13:09:45 ID:gmQW7JAm
つネジロック
316774RR:2008/05/05(月) 13:12:41 ID:fZSgwhrw
雲台を常時取り付けておいて車載する時は雲台ごと取り付けたほうが良いのかな
317774RR:2008/05/05(月) 13:37:36 ID:w85LeR/B
>>314
あう〜、ご愁傷・・・
ザクティシリーズは底の幅が狭いのに重心高くてブレやすいからね〜。
ネジだけに頼らず横から支えるようなマウント方法にすれば解決するけど。
318774RR:2008/05/05(月) 14:49:41 ID:DvcwfRzH
□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】…何をしていたか
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2004.wmv.html
【撮影場所】…ガレージ
【車種】…GSX1300R
【撮影機材】…V7
【BGM】…無し
【編集ソフト】…MM2
【マウント】…地面マウント
【ファイルサイズ 時間】…6M、30秒


319774RR:2008/05/05(月) 14:50:24 ID:s/RtS2we
>>316
そこでクイックシューの出番ですよヽ( `・ω・)ノ
320774RR:2008/05/05(月) 14:53:04 ID:ytjmbaBv
>>317
なので今は市販の雲台を改造して使ってます。


□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】…ビーナスでヤエー
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0824.wmv.html
【撮影場所】…ビーナスライン@長野
【車種】… HONDA Hornet 250
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65 /NICON COOLPIX S200
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0
【マウント】…SLIK クランプヘッド45(スレテンプレ参照)をちょっと改造して所々に
【ファイルサイズ 時間】… 約61MB / 4:24
【まとめサイト】…出来ればおながい
【コメント】…30分間何しようかなーと考えて撮ってみた。
        よーく観ないと判らんと思うのでスマソ
321774RR:2008/05/05(月) 15:00:39 ID:RbXHgZsh
v(・∀・)yaeh!
322774RR:2008/05/05(月) 16:11:14 ID:KtxpLSA6
v(・∀・)yaeh!
323774RR:2008/05/05(月) 16:24:22 ID:4uTn5xOs
v(・∀・)yaeh!
324774RR:2008/05/05(月) 16:26:46 ID:pPFvf0bV
v(・∀・)yaeh!
325774RR:2008/05/05(月) 16:44:53 ID:YmGiVExG
v(・∀・)yoeh!
326774RR:2008/05/05(月) 16:49:04 ID:s/RtS2we
v(・∀・)yaeh〜!
327774RR:2008/05/05(月) 17:17:25 ID:DgnEpXHl
v(・∀・)yaeh〜!
328774RR:2008/05/05(月) 17:20:35 ID:F9tynb5X
v(・∀・)yaeh!

□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】… 「山のたまご」へ
【作品URL】… http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0984.wmv.html
【撮影場所】… 道の駅あやま〜伊賀市の「山のたまご」(R422沿い)
【車種】…CB400SF(NC39)他計4台
【撮影機材】… EX-V7
【編集ソフト】… MP4Cam2AVI+ムビメカ
【マウント】… ホムセンステー+自由雲台
【ファイルサイズ 時間】… 25M、2'51" (wmv、1300kbps程度のVBR)
【まとめサイト】…こんなんで良ければ、どちらでも
【コメント】… この企画、前日に気が付いたので、準備不十分・・・ww
329774RR:2008/05/05(月) 18:18:38 ID:JxgI9tzT
>>328
なんでこんなにアンダーに撮れてるの?
330774RR:2008/05/05(月) 18:29:26 ID:kF1pVRWy
>>329
ムービーメーカーってアンダーにならない?
DVカメラから取り込むとアンダーになる・・・・
331774RR:2008/05/05(月) 18:32:47 ID:RBhDPXPI
>>328
山のたまごってなんなのさー
332774RR:2008/05/05(月) 18:50:40 ID:Gee8OSLi
>>184
ピザ氏おひさです
相変わらずピザのようですが、自分もピザなので好感があります

ところでBGMはなんですか?
よろしければおしえてください
333774RR:2008/05/05(月) 19:49:44 ID:qwdOoCVw
【作品名】… 2008年GWツーリング
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0825.wmv.html 前編 33.2mb 4'07"
          http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10859.wmv.html 後編 66.6mb 6'46"
【車種】… DR-Z400S&XR250
【撮影機材】… Xacti cg65
【まとめサイト】… こんなもので良ければ
【コメント】… 空気読まずに投下。
        GWどこに行ったのさ企画、すっかり抜けてた…。
        ツーリング先のコンビニでおにぎり食べてました(´・ω・`)無念

334774RR:2008/05/05(月) 20:09:26 ID:RBhDPXPI
>>333
変態かっこいいよ!変態w
335774RR:2008/05/05(月) 20:44:30 ID:KtxpLSA6
>>333
四国って楽しそうだね
336774RR:2008/05/05(月) 20:57:46 ID:Q4xnoNpi
ちょっと反則ですが

□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】…おかしいでしょ
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2005.wmv.html
【撮影場所】…山梨県
【車種】… Forza
【撮影機材】…SANYO Xacti CG65
【編集ソフト】…PE4
【マウント】…自作マウントとクイックシュー
【ファイルサイズ 時間】… 約7M 47秒
【まとめサイト】…よろしければ
【コメント】…4日は晴れましたが今日は雨Orz
せっかく一泊までしたのに
まあ、目的の半分が達成出来たのでいいですが
337774RR:2008/05/05(月) 20:58:43 ID:Y1GjBNIx
>>333
よかった〜
最後にどこから人が出てくるか目をさらにして探したのは内緒だw
338774RR:2008/05/05(月) 21:00:58 ID:mp7IaIRm
>>336 ぼんちだよな、中華丼頼まなくてよかったね。
339336:2008/05/05(月) 21:17:06 ID:Q4xnoNpi
>>338
ええ、後から来た親子連れのお父さんは、果敢にも中華丼を逝ってました
お母さんと子供2人は1つのカツカレー突いてました。

冷やし中華頼んだ人も、止まってました・・・。
340774RR:2008/05/06(火) 00:17:51 ID:IqVUCHT/
□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】… GWまっ只中 そん時みんな何処に居たのさ?
【作品URL】… http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0985.mp4.html
【撮影場所】… 三重県松阪市 R166沿い
【車種】…  250cc
【撮影機材】… 走行中:Nikon COOLPIX 5600
        静止画:SANYO DMX−CG6
【編集ソフト】… iMovieHD
【マウント】… ミニ三脚+ビニテ
【ファイルサイズ 時間】… 約27.5M 約3分
【まとめサイト】… 遠慮させて下さい
【コメント】… 「ガソリンの一滴は血の一滴」を痛感しました
341774RR:2008/05/06(火) 00:22:32 ID:GNjzMLjw
まだ見て無いけど芋の予感
342774RR:2008/05/06(火) 00:34:01 ID:BcA1ARRi
つーか↑こいつ何?
たまに見てもいないのに批評するヤシいるけど、頭悪い子?
343774RR:2008/05/06(火) 00:34:38 ID:GNjzMLjw
やっぱり芋だったw
乙乙
344774RR:2008/05/06(火) 00:57:27 ID:hGg0YLG2
>>340
セーフだったのかよかったねw
345774RR:2008/05/06(火) 06:59:17 ID:FDdP4XV9
>>333
行ってみたくなった。 ゆっくり走りたい景色だ。

>>336
続きは? 気になる。 食いきれたの?

>>340
前の車の運転がちょっとアレだが・・・ 間に合って良かったね。
346774RR:2008/05/06(火) 07:21:11 ID:Wj70sRLS
集合場所までの時間が読めない人は以下参照

現在位置、目的地の距離を地図で目測。単位km

√2をかける
これでだいたい道のりとなる

都市部30、地方40で割る
所要時間が、単位Hで出てくる

知らない場所、初めての場所の場合15分から20分程度プラス

347774RR:2008/05/06(火) 07:31:22 ID:YsbWyOxH
>>333キャンプツー楽しそうだな、でもおじさんの折れにはちょっと無理ぽ

>>340尻切れトンボみたいな終わり方だからツーリングの全編うpきぼん
348774RR:2008/05/06(火) 09:25:57 ID:pBE1PbDk
479 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2008/05/05(月) 21:51:26 ID:571C08dZ0
ビデオカメラ板に2度もまちがって書き込んだけど すげ欲しい

これだけ撮れれば十分過ぎるんだけど、まだ普通に売ってる?近所のヨドバシじゃなくなってた。

TX1とオリンパスE-300で作られたムービー。ラストのタイトルで使用機材名が出てる
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10854.wmv.html

349774RR:2008/05/06(火) 09:51:58 ID:nT17tDbs
宮ヶ瀬スレのだね
350774RR:2008/05/06(火) 13:27:17 ID:kG1yCl/X
>>348 いいもん見せてもらったわw
351774RR:2008/05/06(火) 14:03:59 ID:v3hHCh4a
>>348
なんだこれ凄いw 爆発www
352774RR:2008/05/06(火) 14:17:42 ID:iTBz6MRe
>>348
編集がうまい。最後まで見た。
353774RR:2008/05/06(火) 14:54:03 ID:vio5ywtC
動画編集ってつくづくセンスだよなぁ・・・
354774RR:2008/05/06(火) 15:07:40 ID:vio5ywtC
ということで、センスの無い動画を・・・

【作品名】… 三浦半島ツーリング
【作品URL】… http://www.nicovideo.jp/watch/sm3216309
【撮影場所】… 湘南〜三浦半島
【車種】…  小刀
【撮影機材】… 走行中:HD700
          静止画:FX35
【編集ソフト】… PE3.0
【まとめサイト】… 勘弁してくだしあ
【コメント】… 天気が微妙でした
355774RR:2008/05/06(火) 15:11:56 ID:SIlSs3TH
小刀というからGAGかモンキーの刀外装かとオモタ
356774RR:2008/05/06(火) 15:17:09 ID:8ZxUgWXJ
>>354
ばかやろうGJだ!!
ただ倍速は見てて疲れるわい
357774RR:2008/05/06(火) 15:53:58 ID:lE29BId7
【作品名】… カメラテストになってしまった動画
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10863.wmv.html
【撮影場所】… 中央道下り八王子からどこか
【車種】…  四百
【撮影機材】… xacti cg65
【編集ソフト】… winムービーメーカー2
【マウント】… デジカメケース+ヒモ
【ファイルサイズ 時間】… 約70MB 約17分
【まとめサイト】… 無しで
【コメント】… メディア容量は増えてるのにバッテリー持続時間が
全然伸びないのが許せない
358774RR:2008/05/06(火) 19:16:01 ID:ZuK8yDcO
いまのところ、5/4 12:00〜12:30は以下でおk?

□□動画□□
>>284 >>287 >>291
>>318 >>320 >>328
>>336 >>340


□□画像□□
>>277
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=17559
359774RR:2008/05/06(火) 20:51:30 ID:Z93lB5fI
>>348
飯マズ嫁思い出して吹いた
360774RR:2008/05/06(火) 21:08:53 ID:ZU8hIap2
>>348
すごい編集ですね。
とても素人の仕事とは思えない。
これだけ作品の仕上がりをイメージして撮影されたのは相当な苦労があったと思います。
私自身が撮影し、編集し、出来上がりから感じる事、それに皆さんの作品を見て感じるのは、良作は先ず良い画が撮れる事だと思っています。
それから編集のイメージを作っていく事があると思うのですが、ある程度出来上がりをイメージして撮影する事も肝心ですね。
こんな風に仕上げたいとか…
まあ、全て満足できるような作品はなかなか作れないと思いますが…
沢山の作品を見て、心打たれるものがあれば取り込んでいって良い物を仕上げるのもひとつですが、これはなかなか真似の出来ない物ですね。
361774RR:2008/05/06(火) 21:17:44 ID:PU2uIeL1
あんまり撮影に気を遣うとツーリングが面白くなくなってしまう件
一番いいのはCB1300 氏のようにずっと回してて後で編集することなんだろうなと。
>>348さんのは玄人並みなんで全く違う話ですが
362774RR:2008/05/06(火) 21:18:50 ID:qUsn5ucF
>>357
音楽の詳細キボンヌ
363348:2008/05/06(火) 21:38:38 ID:pBE1PbDk
>>360
これは俺が作ったんじゃないですよ。このスレの住人さんのです。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209732180/72-
宮が瀬スレも覗いてなかったんだけどデジカメ板除いてたらたまたま見つけたんでここに貼って見ただけ。
こういうMADっぽいのもたまにはいいかなと思うけど編集が難しいし、時間もかかると思うんで
俺はツーリング報告系の動画のほうが好きだけどね。

364774RR:2008/05/06(火) 21:47:37 ID:k0WxjVC7
348のは確かにすごい、鳥肌立ちまくりだ。

しかし、個人的には333さんのような動画が最も好み。
365774RR:2008/05/06(火) 21:49:05 ID:8enAcgYR
>CB1300 氏のように
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366CB1300:2008/05/06(火) 22:33:38 ID:nRuVZyJS
え? またジサクジエンって言われちゃうの?
GWは諸事情アリで実家にこもってました こんなのしかなくてスマソ

□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】… GWまっ只中 そん時みんな何処に居たのさ?
【作品URL】… http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0985.mp4.html
【撮影場所】… 実家
【車種】…  CB1300SF
【撮影機材】… EX-V7
【編集ソフト】… PE4
【マウント】… 手 ほか
【ファイルサイズ 時間】… 25M 1分39秒
【まとめサイト】… おまかせ
【コメント】… 実家付近のホムセンは安い!

ちなみに、いつもの私の撮影時間については、
日帰りで1時間、1泊2日のツーリングで1時間半程度です
景色が開けたら、ファインダー開けてぽちっ、って感じで撮ってます
367CB1300:2008/05/06(火) 22:35:15 ID:nRuVZyJS
ごめん、リンク間違えた
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0986.wmv.html

いつも適当に直近のテンプレをコピってるもんで
368CB774SF:2008/05/06(火) 23:12:59 ID:JlJDCR3W
【作品名】… 山梨TouringMovie
【作品URL】… http://user.wazamono.jp/cb774sf/touringmovie/2008_GW_YamanashiTouringMovie.wmv
【撮影場所】…山梨
【車種】… CB400SF
【撮影機材】… Xacti CG65
【ジャンル】… チラシの裏的ツーリングビデオ
【BGM】… Daily echo, No Use For a Name, 多夢 ... etc
【編集ソフト】… WindowsMovieMaker
【マウント】… ガムテ、手持ち
【ファイルサイズ 時間】… 170MB 10:25
【まとめサイト】…お願いします
【コメント】
 お久しぶりでつ。一応宣言通りGWにツーリングいってきました。
 素材が少なかったので、ネタと編集でごまかそうとしたらかえって大きく&長く・・・(´・ω・`)
 常に天気が悪いほうへと自爆しにいくようなツーリングですた。
369774RR:2008/05/06(火) 23:37:06 ID:ZU8hIap2
【作品名】…小さな旅…水巡り
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0828.wmv.html
【撮影場所】…近江八幡から東近江
【車種】…RD125
【撮影機材】…EX-V7
【編集ソフト】…WMM
【マウント】…自作ハンドル
【ファイルサイズ 時間】…37.6M/4:40
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…あんまり良い画が撮れなかったので、編集せずに削除してしまおうかと思いましたが、触発されたのでw
やっつけ気味ではありますが、いつもより走行中の動画が長め(細切れでないという意味)。
編集の作風が同じですが、一応これが私のアイデンティティと言う事で。
ああ、明日早起きなのに編集してしもたらこんな時間に…
370774RR:2008/05/06(火) 23:59:34 ID:OOHL5gkM
>>368
ちゃんとストーリーとして成立してるし、
アカ持ちの人のは一味違うな

>>369
のんびりとした感じでいいね
最後の画はインパクトあったけど、
あれを最初に持ってくと、掴みはOKになったかも
371774RR:2008/05/07(水) 01:03:57 ID:s8okeV1N
>>348
この映画いつから上映開始?w
372774RR:2008/05/07(水) 01:10:23 ID:HJG+JPep
エースコンバット0か。
373774RR:2008/05/07(水) 01:25:30 ID:R+rFemtT
>>369
自分のバイクが本当に大好きって感じがイイ!
374774RR:2008/05/07(水) 06:04:48 ID:b5pZi8lF
【作品名】…□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0827.wmv.html
【撮影場所】… 岐阜、三重、滋賀
【車種】…GOOSE350
【撮影機材】… EX-V7
【編集ソフト】…ムビメカ
【マウント】…ヘルメット
【ファイルサイズ 時間】…57,9M 7分43秒
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…ごく普通のツーリングです。
375774RR:2008/05/07(水) 06:29:15 ID:rpKe0fYI
>>348
今流行りのエースコンバットOPを使ったMADですねw
376774RR:2008/05/07(水) 07:24:25 ID:LZCWzW63
MADというよりパロディだよな
377774RR:2008/05/07(水) 08:30:55 ID:9dnqUr+z
東方wwwwwwww
378774RR:2008/05/07(水) 09:28:36 ID:4vHHM5c1
アンインストールの人>墨染め>夏影 か?

>>377みたいな相手馬鹿にするつもりで自分がオタだって宣言してる人は
何がしたいのかといつも思う
379377:2008/05/07(水) 09:39:21 ID:9dnqUr+z
>>378

すまんが、俺はバカにしているわけじゃないよ?
いつもの人とは別。
単に知っている曲(しかもマイナー)が流れるとうれしいんだ。
ちなみに最後は「you」だね。
廃村と言えば…良い選曲かと。
380774RR:2008/05/07(水) 10:59:21 ID:CB/rtdmk
安心しろ。バカにしてるように見えてんのは>>378くらいだから。
381774RR:2008/05/07(水) 11:47:57 ID:weInGQFw
V7使ってる方。振動多いと中のねじ外れて三脚ネジがガタつくようになるので注意。
V7振ってみてカラカラいってたら外れてます。
382774RR:2008/05/07(水) 12:04:07 ID:9+Q8t+49
>>374
うほっ!これはよい動画w
383ぺし ◆JXXkAD7jUE :2008/05/07(水) 12:48:43 ID:YzXP9W91
【作品名】… ひるがの高原 まったりツーリング
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0830.wmv.html
【撮影場所】… (岐阜県)ひるがの高原〜荘川方面
【ファイルサイズ 時間】… 63MB 約10分

【作品名】… やまびこロード まったりバイクツーリング
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0831.wmv.html
【撮影場所】… (岐阜県)白鳥IC付近〜ひるがの高原
【ファイルサイズ 時間】… 40MB 約6分半

【車種】… Vecstor 150
【撮影機材】… HDR-HC1 + ワイコン
【ジャンル】… 等速垂れ流し+BGM
【BGM】… Creative Commons Licenseより
【編集ソフト】… VS9
【マウント】… http://www.matome.info/draview/?%B8%C7%C4%EA%CA%FD%CB%A1#qd0bf37f
【まとめサイト】…お任せします
【コメント】… ニコニコにうpした車載動画(http://www.nicovideo.jp/mylist/3189934)
384774RR:2008/05/07(水) 13:30:36 ID:RGeQ8BIM
>>348の宮ヶ瀬スレ動画のクオリティに驚愕したw

遅レスすんまそ、ピザのひとです。

>>194 投稿以来毎スレ1コメくらいピザコールをしてくれてたアナタかしら?
 遅くなってサーセンw またタマーに来るっす。

>>196 自分もほぼ同じ動機なんでお気に無さらずにっすw

>>218 アリガトゴザマス、動画スゲーいい道ですねえ、気持ちよさそう。
撮影設定は自分もほぼデフォっす。画が赤みががるならホワイトバランスを白熱灯にすると青みが増しますよ。 あと置撮りはVFRのイニD氏から「ズームにすると良い」という指導を受け、実践したらカッコよく映ったっす。

>>332 相変わらずとは失敬な!w アナタの動画も待ってますよ。
 BGMはWolf'sRainのstrayつー曲すね。アニソンきめえすら出ないマイナー作品です。 本編見たこと無いけど。 菅野よう子とかでぐぐってみて下さいっす

いやー暖かくなって動画づくしで嬉しいですな。
全部見させてもらってますで。
皆様よろしゅう。
385774RR:2008/05/07(水) 13:35:59 ID:RGeQ8BIM
>>383
 綺麗に撮れてるっすね!
実は自分も同じこと試したんですが、ブレブレでひどい有様でした。
ワイコンも相俟って路面や風景の見え方がいい感じですねー。
街中バージョンも是非みたいw
マウント習わせて頂くっす
386774RR:2008/05/07(水) 14:00:24 ID:BO9YCd1m
>>374
また廃墟に不法侵入か!?
ニッチツのときの空き巣といいおまいら最低だなw
387774RR:2008/05/07(水) 14:25:49 ID:4sf6UOGp
>>374 国道139号線はウチの真ん前を通っている現役国道だよ。何かと間違えてるな多分。
富士市〜奥多摩町までの区間だから
388774RR:2008/05/07(水) 16:35:09 ID:ew/bdPz4
>>387
まあ、>>374はR139と呼んでいるが、
5'00''辺りの標識でも分かるとおりR238と呼んでいるのも県道だ。
大目に見てやってくれ。
389774RR:2008/05/07(水) 17:17:27 ID:XZZHEDhv
GW動画どれも糞だな
390774RR:2008/05/07(水) 17:27:58 ID:VvWR/9he
>>389 おまえは卑怯者だな
391774RR:2008/05/07(水) 18:00:44 ID:dFnIR9xZ
>>383
驚異的な滑らか映像だね〜スクはどこにマウントしても振動は避けられないと
決めつけてたので、二度びっくりだよ商品価値高いので製品化してオクに出品
すれば50個は売れると思う!てか俺が買うw
392774RR:2008/05/07(水) 18:06:19 ID:fInAyJ0B
運転に集中できないから動画は今まで撮らない主義だったけど、
今日初めて撮ってみた。
投稿している人達の苦労がよく分かった。
良い風景に遭遇すると、アングル修正してUターンしてもう一度撮り直したりしてるんだろうな。
それにいかに前に車両を置かないように、ストップアンドゴーを繰り返してるんだろうし、
マメな人じゃないと出来ないんだろうね。
393774RR:2008/05/07(水) 18:09:13 ID:iTTNERu/
主義主張を叫んで外を歩く勇気なんか無い
394774RR:2008/05/07(水) 20:12:41 ID:DuogiddT
>>348
乗り遅れたけど良いものを教えて頂き感謝
今ACE6やってるんで笑い転げた
395774RR:2008/05/07(水) 21:02:40 ID:i7Gvf+F2
>>333
あーっ!!あんた見たわw
396774RR:2008/05/07(水) 21:26:40 ID:9dnqUr+z
>>383
絶妙な高さと位置ですね。
これはアイデアの勝利かな。
走っているのを見かけたらすごく驚きそうだけどw
397774RR:2008/05/07(水) 21:55:40 ID:zmfrcuBC
>>392
今まで一度も動画撮影したことないけど
いつかしたいと思ってて、あと他人のツーリングレポとか
好きなので(いい風景だなぁと思ったら次回目的地とかに出来るし)
ずっと見てたんだけど、そんな苦労があるのかぁ

398774RR:2008/05/07(水) 22:00:32 ID:Dbqp/F3p
レンズに虫が直撃したら嫌だなぁ
だからスクリーンの中にしかカメラを置けない
399774RR:2008/05/07(水) 22:01:03 ID:gJoTLbnh
>>397
最初から人に見せるものを作ろうと思うと空回りするので、
まずはドライブレコーダー程度と割り切って運用すべし。
慣れてくれば色々考えられるようになる。
400774RR:2008/05/07(水) 23:03:06 ID:QxmhDqFr
今更でスマソ。日曜からずっとアク禁ですた。
撮影日は5/4です。

□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】本日のツーリング
【作品URL】…http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0983.mp4.html
【撮影場所】… 山梨
【撮影機材】… EXILIM V7
【ジャンル】… 企画もの?
【編集ソフト】… iMovie
【ファイルサイズ 時間】… 1:51 19.5MB
【まとめサイト】… とんでもない
【コメント】… どこにいってもとにかくバイクが多かった
401774RR:2008/05/07(水) 23:08:32 ID:ilTEajWF
>>374
県道は小文字のrかKで表すのが普通ですね。
402774RR:2008/05/07(水) 23:15:20 ID:KdRe9Jgo
>>320
使用曲を教えてちょ♪
403774RR:2008/05/07(水) 23:27:58 ID:d+8yRuV0
320ではないが・・・2曲目はTrue Romanceに使われてたやつですね。
いい映画だったな・・・。
404774RR:2008/05/07(水) 23:49:30 ID:ByeZYmF/
>>400
ずいぶんおサレな時計ですね
405774RR:2008/05/08(木) 02:46:19 ID:WbQEcZYq
>>368
おっ!貴方でしたか。前の静岡ツーのは今もたまに見てますよ。
相変わらず楽しそうなツー模様を堪能させてもらいました。またよろしく。
406774RR:2008/05/08(木) 05:52:44 ID:pvX9DRhY
>>402
・Elvis Presley VS JXL - A Little Less Conversation
 (何年か前にNIKEのCMで使われてた)

・You're So Cool
 (>>403氏の通り、映画『True Romance』のサントラより)
407774RR:2008/05/08(木) 06:50:51 ID:q0YJlPq5
>>393
まるで橘さんのようだ
408ぺし ◆JXXkAD7jUE :2008/05/08(木) 09:33:42 ID:nQtCq8AT
>>391 >>396
こんな感じで走ってますw
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1210205876807.jpg
材料はホームセンターに売ってますので、いろいろ工夫してみてください。
レシートが見つかったら、パーツリストうpします。

>>392
自分の場合、車載動画撮ってるときは常時録画してます。
基本的に一発勝負で、戻って撮影するときは、テープやバッテリーが途中で切れて
映像のつながりが無くなってしまったときくらいです。

>>398
このツーリング中、高速を走行してたらレンズに虫がヒットしてました。

>>399
良いカットだけ編集してピックアップすればいいですよね。
>慣れてくれば色々考えられるようになる。
自分が車載動画撮るとき気をつけてる所は、
・交通法規を守ること。
・煽られてもカッとしない、対抗心を出さない。
・峠で攻めない。まったり走行。
と言うことにつきると思います。
どれか1つでも欠けた画像素材は使い物になりませんでした。
409774RR:2008/05/08(木) 09:57:09 ID:nvmhzpC/
【作品名】… 富士山へ
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10868.wmv.html
【撮影場所】… 大垂水〜どうし道の駅
【車種】… SUZUKIカブ200
【撮影機材】… DMX-HD700
【BGM】… ゲームサントラ
【編集ソフト】… プレミアエレメンツ
【マウント】… メットゥー
【ファイルサイズ 時間】… 104MB 2:42
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】… 初投稿です。間違えてワイドの黒帯できちゃった。
       画面もでかくなったので半分くらいにして見てくれると・・・
       編集の大変さ(中の人もPCのスペックも)にへこたれて途中で一旦きりました。
       続かないかも
410774RR:2008/05/08(木) 11:39:59 ID:AIc0CwAo
>>409
なぜか音が途切れ途切れです。
うちのPCのスペックが低すぎなんでしょうか。
411774RR:2008/05/08(木) 12:06:50 ID:YidbPfY8
うちの環境では平気ですよ。
スペックが低いのもあると思うけど1280×720は見る人に優しくないので
解像度もビットレートも下げた方がいいと思う。
412774RR:2008/05/08(木) 13:20:51 ID:8AocRHYb
SUZUKIカブ200
413774RR:2008/05/08(木) 14:00:55 ID:q7ovQsq9
うぉおぉぉぉぉぉおおおおおおぉおっ!
suzukiカブ200!!俺の元愛車ぁああぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁ!!!!

いいバイクだよねぇ(*´ω`*)
414774RR:2008/05/08(木) 18:34:15 ID:ssz2Lj3B
三角コーンvanvanの人(ry
415774RR:2008/05/08(木) 19:30:16 ID:uXWsdOKe
ここみて刺激されて動画撮ってみようと思い立った
とりあえずザクティのCA65とハンドルに固定するクランプと
メット固定用にハマの吸盤式とロアスの吸盤式をまとめて購入

あいにく週末は天気が悪いみたいだが雨天でこそCA65の防水機能が
生かせるのでは?と思案中
416774RR:2008/05/08(木) 19:32:38 ID:hdicHuGp
>>415

  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ドキドキ
∪( ∪ ∪
 と_)_)
417774RR:2008/05/08(木) 19:37:04 ID:0Hsn+s1A
>>409
良かったよ。 次も頑張って下さい。
418774RR:2008/05/08(木) 19:49:55 ID:j7TucJEp
レンズに水滴が付くと水玉だけが永遠と・・・
419774RR:2008/05/08(木) 19:50:56 ID:Khf8iwS3
>>409
あっ!道志みちでヤエーしてくれた人ですよね?
道の駅→山中湖でヤエー貰って手を振り返した赤モタ乗りです。

次作楽しみにしてます。v(・∀・)yaeh!
420774RR:2008/05/08(木) 20:02:59 ID:XccMOPuc
>>415
オレそれやって見事>>418の状態になったw
CA65はレンズ面が窪んでるから水が溜まり易い。
何か手前にフィルタみたいなのを加工してつけるとか、
超撥水加工とかすると上手く撮れるかも?

健闘を祈るす
421774RR:2008/05/08(木) 20:09:46 ID:uXWsdOKe

汚れても惜しくないオフ車のハンドルにつけて試し撮りするつもりだったんだが
カウル付なら大丈夫かな?だけどカウル付のは雨の日は乗りたくないしなぁ
メットマウントもいきなりは心配だから、やっぱオフ車のハンドルでやってみる
ハンドルにつけとけば撮りながら液晶で確認できるよね
422774RR:2008/05/08(木) 20:25:16 ID:XgPOGr+Y
防水っていっても高速で飛んでくる雨粒は想定してないから
ほどほどにね
423774RR:2008/05/08(木) 20:40:43 ID:yOjyNCgE
>>406
ありがとー
動画とマッチしてて、カッコヨス(*´д`*)
424774RR:2008/05/08(木) 20:48:41 ID:1rN9IUWU
振動対策、ゴムとフェルトどっちを挟むのがいいだろう?

カメラの安全ならフェルト、画質ならゴム…か?
425774RR:2008/05/08(木) 20:59:01 ID:7jDCDkjV
>>424
防振とカメラのブレは分けて対策するのが吉と進言しておこう。
426774RR:2008/05/08(木) 21:03:21 ID:Ti0nARFp
>>366
CBさんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
なんか後姿だけでもかっけ〜
427774RR:2008/05/08(木) 22:04:06 ID:L3AOP/0h
428774RR:2008/05/08(木) 22:04:54 ID:L3AOP/0h
429774RR:2008/05/09(金) 00:10:04 ID:WbCxvN4z
>>415
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
430774RR:2008/05/09(金) 00:18:49 ID:5YNm7paI
SR海苔の自己撮り動画見てみたい
431774RR:2008/05/09(金) 00:29:11 ID:vLF55Wj+
□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

静止画&バイクが写ってなくてごめんなさい。

本田航空株式会社主催のエアポートフェスティバル2008を観てきました。

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210260312727.jpg

セスナの加速音もわりとグッと来た。
432774RR:2008/05/09(金) 01:11:43 ID:VoCOYNcR
>>409です。
書き出しのおかしなものをうpして申し訳ないです。
今レンダし直していますが、パス2?とかとやらでまた0%から始まった、ナンジャコリャ
終わるまで起きていれば差し替えておこうと思っております。

SUZUKIカブ200ってナンだよwって突っ込みが入らなかった。うれしかなしw

>>415
川に突っ込む車載動画待ってます!
>>417
ありがたいお言葉感激です。続きも頑張ってみます
>>419
あなたの為にも続き頑張るですよ!みてね〜

じゃあおやすみなさいノシ
433774RR:2008/05/09(金) 01:18:27 ID:+mCjhSKi
>>431
動画はないの?
434774RR:2008/05/09(金) 02:26:29 ID:SVWwfPDo
どう見てもドジェベル
435431:2008/05/09(金) 08:06:21 ID:vLF55Wj+
>>433
音無カクカク動画なら・・・ちょこっとだけ・・・
436774RR:2008/05/09(金) 08:18:47 ID:VoCOYNcR
【作品名】… 富士山へ
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0834.wmv.html
【撮影場所】… 大垂水〜どうし道の駅
【車種】… SUZUKIカブ200
【撮影機材】… DMX-HD700
【BGM】… ゲームサントラ
【編集ソフト】… プレミアエレメンツ
【マウント】… メットゥー
【ファイルサイズ 時間】… 42.7MB 2:42
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…普通の画面サイズに出来ました。
       ビットレートもこれで大丈夫だろうか。
437774RR:2008/05/09(金) 13:35:32 ID:bI564+iK
438774RR:2008/05/09(金) 16:03:15 ID:N+sl36YW
【作品名】…犬吠埼タンデムツーリング
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10871.wmv.html
【撮影場所】…都内から千葉県
【車種】…GSX1300R
【撮影機材】…Xacti C6、EX-V7
【ジャンル】…細切れ動画
【BGM】…DEEN
【編集ソフト】…ムービーメーカー2
【マウント】…RAMマウント
【ファイルサイズ 時間】…70.8MB、5分25秒
【まとめサイト】…OKです
【コメント】…前の投稿からしばらく経ってしまいました。
前回と同じく細かく切り過ぎた感がありますが見てやってください。

439774RR:2008/05/09(金) 16:03:27 ID:4VHM2sEH
おちtkw
440774RR:2008/05/09(金) 19:38:25 ID:W668vBGS
>>438
おれと同じC6なのに何この高画質
デコードの方法教えてくださいお願いします
441774RR:2008/05/09(金) 20:01:13 ID:T/cLxzCO
>>437
みんな女の尻ばっか撮ってんじゃんw
442774RR:2008/05/09(金) 20:24:00 ID:yoM5goOM
>>437
セグウェイってオフもオッ毛ーなんだ!
すげー!!
443774RR:2008/05/09(金) 20:53:07 ID:TynyHQSk
>>437
こういう光景が普通になる日がくるのかな
444774RR:2008/05/09(金) 21:05:07 ID:7PoHHwPx
こねーよw
445774RR:2008/05/09(金) 21:28:11 ID:4nNkzBsm
>>438
良さそうなところですね。
これ見て千葉に行きたくなってしまった。


RAMマウントで振動対策はどうしてるんですか?
一番上にカメラホルダーホルダーつけてるだけだと揺れまくってしまうので
どうしてるのか教えてもらえますか。
446774RR:2008/05/09(金) 21:30:30 ID:yoM5goOM
>>443
トヨタが発表した座って走る奴が主流になりそうな悪寒。
447774RR:2008/05/09(金) 22:11:58 ID:/c9mE5ny
>>398
蜂かなんか大き目の虫がレンズ直撃で
内臓破裂即死を録画したのありますよw
448774RR:2008/05/09(金) 22:18:38 ID:090PIlo1
>>190 
あんたなかなかのGREENDAY好きですなW
感動したW
449774RR:2008/05/09(金) 22:41:34 ID:9Rwr3ffb
>>440
特別な事はしてませんよ。
C6のMP4をMP4Cam2AVIでAVIに変換後、ムービーメーカー2に放り込んでるだけですよ。
吐き出すときに「ローカル再生用ビデオ(2.1Mbps)」にしています。

あと説明不足でしたが、車載動画はすべてV7でその他の動画、静止画はC6です。

>>445
千葉行ってみてください。
海沿いは走ってて気持ち良いです。潮風は車体に良くなさそうですけど…

マウントはステムのやつに一番短いアーム、カメラホルダーです。
特別何かしてることは無いです。そのままです。
唯一やってる事といったら、しっかり締めたあと、カメラとホルダーの隙間に紙挟んでます。
450774RR:2008/05/10(土) 00:00:12 ID:GCAxvzBn
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3249687

昨日のツーリング。
451774RR:2008/05/10(土) 00:11:30 ID:4lyAoPRw
>>438
カノジョ(?)とタンデムで良い天気で
高画質で爽やかで・・・
羨ましいぞちくしょーw
452445:2008/05/10(土) 00:19:29 ID:dZEW6vMb
>>449
レスどうも。
xactiで動画を撮ってるのではないのですね。
xactiだとどうしてもぶれてしまうので・・・


久里浜からフェリーに乗ってみるとします。
453774RR:2008/05/10(土) 00:28:38 ID:h8nd4Q3S
【作品名】…、虫
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2016.wmv.html
【撮影場所】…道志
【車種】…VT250F
【撮影機材】…Xacti CA6
【ジャンル】…衝撃映像
【BGM】…なし
【編集ソフト】…プレミア エレメンツ
【マウント】…RAMマウント
【ファイルサイズ 時間】…13.9MB、1分15秒
【まとめサイト】…なし
【コメント】…液体が乾燥して掃除大変でしたw
454774RR:2008/05/10(土) 00:33:31 ID:s46hW7Hp
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
455774RR:2008/05/10(土) 00:37:35 ID:D0pmc9yC
ギャァーーーーーーーー!!!!!

グロ杉・・・・・orz
456774RR:2008/05/10(土) 00:52:05 ID:bNX0wvMC
>>453
これは見事なグロ動画w
457774RR:2008/05/10(土) 01:16:58 ID:ETtrP7Ck
怖くて見れない(´・ω・`)
458774RR:2008/05/10(土) 01:22:42 ID:7lQvwp/T
【作品名】… 「追悼ツーリング」
【作品URL】…  http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0839.mp4.html
【撮影場所】…  京都府八幡市近辺
【車種】…  原2スク
【撮影機材】…  走行中:Nikon COOLPIX 5600
         静止画と手持ち動画:SANYO DMX−CG6
【BGM】… 小松正史『GRASS』(クリエイティブコモンズライセンスで、改変可のものです)
【ジャンル】…  絵日記
【編集ソフト】… iMovieHD
【ファイルサイズ 時間】… 57.1MB 5分54秒
【まとめサイト】… 遠慮させて下さい。
【コメント】… 走行日は3月8日です。相変わらず振動激しいです。
 住宅街の迷宮に迷い込み、2時間以上迷走しました orz
 ぐだぐだモノローグ多いめです。
459774RR:2008/05/10(土) 02:03:04 ID:RpO8k2JX
豚切りスマソ
カメラマウント時のブレ対策で悩み中なんだけど、マウントのアームは低く・短くしたほうがブレ対策には効く?

あとフルカウル車でハンドルマウントにしたらハンドル切った時にピラー(じゃないけど)が絵にかぶらない?
カウルに固定の方がいいのかなぁ…
460774RR:2008/05/10(土) 02:07:55 ID:bgg22d/6
今更ながらすんません・・・orz

【作品名】… □□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□
【作品URL】…高bit⇒http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10873.wmv.html
       低bit⇒http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0840.wmv.html
【撮影場所】… ちちぶ
【車種】… ftr223
【撮影機材】… 動画cg65+トダ 静止画optio S10
【ジャンル】… 企画もの
【編集ソフト】… VS11+WM円コーダ
【マウント】… メットに養生
【ファイルサイズ 時間】… 高⇒136M 低⇒58.7M 6:27
【まとめサイト】…もしよければ・・・
【コメント】… GW中にデュアルコアCPUを導入し、VSを入れたのが悪かった・・orz
       レンダリング中に熱暴走でシャットダウンしまくり。
       色々試し、PCケースを空けて風をあてながらなんとかmpeg2ファイルの作成に成功。
       しかし、メディア円コーダで縁故したらカクカク動画になってしまった・・・orz
       二度とVS使わねぇ・・・。
461774RR:2008/05/10(土) 02:48:53 ID:kYAe6/HO
>>460
自画撮り乙ww
ここまで撮影するには相当な努力がいったハズだ
ホントお疲れ様でしたw 天候に恵まれて良かったね
VS11は何かカクカクするよね。スマートプロキシOFFにしてる?

とりあえず次の動画撮影オフはここで!
俺も走りたい! 案内してくれw
462460:2008/05/10(土) 02:57:57 ID:bgg22d/6
>>461
スマートプロキシはONでmpeg2はメッチャきれいに残せました。
林道撮影オフも楽しそうですねw

TMPEG試用版で試しに縁故したら低bitで酔わない程度に出来たのでさらにup
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10874.wmv.html
463774RR:2008/05/10(土) 06:28:37 ID:SrgifCKz
>>436
続編にも期待
>>438
隼でタンデムいいね、これからも安全運転で
>>453
これニコニコでもみたなw
>>458
思いはお父様にもきっと届いてると思いますよ
>>460
中津川林道通ったことないからどんな道か良くわかったよ
464774RR:2008/05/10(土) 07:11:59 ID:BC0ete0m
スマートプロキシは出来上がった動画の品質とは
まったく関係無いのだが
465774RR:2008/05/10(土) 08:25:57 ID:zK+cFOmv
>>460
さすがGWだな。三国峠、人もバイクも車も大杉w
オレが昨日行ったときは1台もなかった…
466774RR:2008/05/10(土) 08:49:35 ID:xReyw1NA
>>460
林道ツーリングいいね!

>カクカク動画になってしまった・・・orz
ビデオスタジオは窓から投げ捨ててくださいw
467774RR:2008/05/10(土) 09:19:59 ID:sVWphU10
路面を見る限り中津川林道はオン車じゃ厳しそうですね
468774RR:2008/05/10(土) 09:23:41 ID:ASSZn/vn
飛ばさなきゃ平気じゃね
俺も今度モタードで行くつもり
469774RR:2008/05/10(土) 10:01:48 ID:vXarwrr7
中津川林道はモタでもOK?
470774RR:2008/05/10(土) 12:18:45 ID:OtLbEstN
>>460
動画編集用に水冷クーラーを導入した俺様ちゃんが通りますよ。
471774RR:2008/05/10(土) 13:40:18 ID:zK+cFOmv
中津川はネイキッドも走っている。
モタだったら、問題ないっしょ。
472774RR:2008/05/10(土) 13:43:30 ID:/M6JRC67
GW最終日に行った時CBR600だかのSSも通ってたよ、中津川林道
473774RR:2008/05/10(土) 14:27:09 ID:IwPCs1R0
その先の川上牧丘林道を誰か
474774RR:2008/05/10(土) 15:08:36 ID:mArnDQNR
ああ、あそこは良い林道だね
475774RR:2008/05/10(土) 15:17:39 ID:aQkvLua2
>>474
IDが「DQNR」
476774RR:2008/05/10(土) 15:20:09 ID:zK+cFOmv
>>460動画のおかげですっかり林道スレになっちゃったなw
川上牧丘は5/末に開通予定とか。
477774RR:2008/05/10(土) 17:19:03 ID:OYFfPCyH
俺、6月になったら名栗中津川大弛の林道動画撮りにいくんだ・・・
478774RR:2008/05/10(土) 18:53:31 ID:iYig4MgM
aviファイルをMPEGに変換するFreeソフトでお勧めは何ですか?
479774RR:2008/05/10(土) 19:07:29 ID:OjgOmqug
>>478
SUPER(C)はいろいろ便利
480774RR:2008/05/10(土) 19:17:10 ID:asXYYaOZ
>>479
SUPERはスパイウェア満載の粗悪ウェア

■SUPER c(SUPER ゥ)
通称「スーパー鬱」使えば必ず鬱になる。
超初心者用、HELPいらずのお子様マルチエンコーダー。
これがわからないようなら、あなたはエンコの世界には向いてませんって言える位の簡単さ。
flvにも変換可能で、人気だけはあるソフトだが…
画質音質共に史上最悪最低。アンインスト時に他のコーデックまで勝手に削除。
またレジストリがかなり汚れゴミファイルもかなり残る。もしインスコしたら諦めるか放置が一番。
しかしPC壊れる可能性大のソフトみたいで、各所で被害者続出。
スーパー最悪極悪を味わってみたい人用。
ファイル追加、Encodeボタンを押したときに作者のサイトに謎のデータを送信する
ちゃんとしたファイヤーウォール使ってる人は気づいてると思うけど、
激しくスパイウェアの可能性大。便利でも使わない方がいい。
481478:2008/05/10(土) 21:18:24 ID:iYig4MgM
怖いですね。
他にお勧めはありますか?
482774RR:2008/05/10(土) 21:24:07 ID:48GQFA+B
>>480
横からサンクス
便利そうで前から興味あったんよ
483774RR:2008/05/10(土) 21:51:03 ID:asXYYaOZ
484774RR:2008/05/10(土) 21:51:42 ID:cCoYayBo
>>458
よかった。
俺は最近おばあちゃんの墓参りに行ったよ。

>>460
よかった。
オフ走れるバイク欲しいけど増車する経済力がないのが悔やまれる。今日きょにょぎょろorz
485774RR:2008/05/10(土) 22:41:34 ID:jmFGwYl9
>>458
お父さんもきっと喜んでると想いました
自分も父親なもんで複雑でした
486774RR:2008/05/10(土) 22:52:22 ID:bnOTJbO3
487774RR:2008/05/10(土) 23:03:30 ID:PA91bfdn
>>460
乙です。
自分も4日に中津川行ってました。
うp主見た気がするwww

自分も夏のロングツーリングに向けてcg65買ったのだけど
vs11はダメなのかorz
編集どうしよう・・・(´・ω・`)
488774RR:2008/05/10(土) 23:03:39 ID:sF3mun8y
>>458
父上はパイロットだったのかな?
489774RR:2008/05/10(土) 23:25:23 ID:6jSirZh8
【作品名】…試される大地
【作品URL】…http://outdoor.geocities.jp/machiko355/p013P4lQ/_8e_8e_82_b3_82/index.html
【撮影場所】…北海道
【ジャンル】…スライドショー
【編集ソフト】…life with photocinema
【まとめサイト】 なかったことにして
【コメント】…動画なしのスライドショー。北海道ツーリングの思い出です。
490774RR:2008/05/10(土) 23:51:28 ID:0wWtKwVn
>>453
でも正直あれだね。
人や動物のグロに比べたら虫のグロなんて綺麗なもんだよね。
491774RR:2008/05/11(日) 00:15:17 ID:tTLhHJbr
【作品名】… 2008GWツーリング
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10877.wmv.html その1
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10878.wmv.html その2
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0841.wmv.html その3
【撮影場所】… 山梨・長野
【車種】…CB400SF・Degree・Forza
【撮影機材】… XactiCG65
【編集ソフト】… PE4
【マウント】… ホムセンステー+クイックシュー
【ファイルサイズ 時間】… その1 6min7sec  90M
                 その2 8min2sec  109M
                 その3 4min7sec  53M

【まとめサイト】…よろしければ
【コメント】…5月4日、5日で初めて一泊のツーリングに出ました。4日はいい天気でしたが5日は曇り雨・・・。
あれもこれも入れたいと思っていたら、3つになってしまいました。それでも無駄にサイズがでかいです。
492461:2008/05/11(日) 01:36:29 ID:gCSkSm1M
>>487
VSそんなに悪いとは思わんお(´・ω・`)
>>462のレスで綺麗に残せたとあるし(>>460は熱暴走だw)

ただ俺的にうpする動画はWMMでエンコするのがベストかなと思う

VSでmpeg/mpeg2(残す用)
  ↓
WMMでWMV(うp用)
493774RR:2008/05/11(日) 01:46:40 ID:NwUi2Pka
VSからWMVで書き出せば別途WMMで編集する必要ないのでは?
うちではEX-V8の動画をVS9で編集してるとすぐにメモリ使用量が3GBとかになって
泣きそうになるけど…
494774RR:2008/05/11(日) 01:51:00 ID:WkqlGFmk
>>491
ぼんちの量ははんぱないねーw
昔GWに清里から11、484、原村抜けて白樺湖、美ヶ原いったことあるけど11?484のあたりは晴れてて壮快だったのを思い出した
495774RR:2008/05/11(日) 01:52:50 ID:WkqlGFmk
11?484
  ↓
11→484
496774RR:2008/05/11(日) 09:59:51 ID:Ga0/Ko/W
VS編集ビデオが長くなると頻繁に固まるのよね
倍速再生がカクカクするのも難点
497774RR:2008/05/11(日) 10:09:35 ID:NFVXjy3F
さあそろそろGW動画の金賞を決めまいか。
498774RR:2008/05/11(日) 10:18:51 ID:NwUi2Pka
参加したみんなが筋少ですよね、わかります。
499774RR:2008/05/11(日) 10:32:01 ID:BoD3v+Qh
VSってリソースを「あるだけ使ってやるぜ!げへへw」って設計な希ガス。
単にカット編集してるだけで何故あれだけ固まるのか意味不明
500774RR:2008/05/11(日) 10:32:24 ID:Lx2r8z4D
まったくだ、順位付けとか無粋な事はやめまいか
501774RR:2008/05/11(日) 10:41:20 ID:EUt3KYSg
>>498
あのなw
502774RR:2008/05/11(日) 10:59:39 ID:b+BVSV6j
GW企画に参加したこと自体が皆さん素晴らしいことなのです。
楽しかったですよーありがとう。
503774RR:2008/05/11(日) 11:23:52 ID:ZO/2qaHB
何、この今時の小学校の運動会みたいな流れはwww
504478:2008/05/11(日) 12:03:12 ID:O3jMwsZr
>>483

紹介ありがとう
でも私のデジカメ(FUJI)のaviファイルは変換できないみたいです。
505774RR:2008/05/11(日) 12:40:46 ID:2G5saOXY
GW作品のを地図に纏めてみたら良さそうかも
506腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2008/05/11(日) 12:46:43 ID:UpUGaWXQ
【作品名】…GW 雪の壁ツーリング
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0842.wmv.html
【撮影場所】…草津、志賀
【車種】…BMW R100RS改Rocket-R
【撮影機材】…C6 D70
【BGM】…安東ウメ子/イタウ ウポポ
【編集ソフト】…ムビメカ
【マウント】…フレームにクランプ雲台
【ファイルサイズ 時間】…53.6MB 6分37秒
【まとめサイト】…好きにして
【コメント】…初うp
507774RR:2008/05/11(日) 13:12:48 ID:+nrRzdl9
>>480
そうだったのかorz アンインストールしちゃったからそれかも。
いつの間にかデジカメのmotionJPEG再生出来なくなってて困ってた。
moviemakerでも読み込めなくなってるし。多分これが原因な気がしてきた。

OSごと再インストールしかないのかな?
508774RR:2008/05/11(日) 13:13:13 ID:qqKmL0nD
>>491
ツー仲間の声入りってのがいね
4日の晴れ空とか道とか綺麗で、長野遠いけど暇があったら行きたい

やっぱ同じく編集してるとどれもこれも使いたくなるよ
509774RR:2008/05/11(日) 13:19:42 ID:jS9T7Pwv
>>506
フォークってこんなにがんばってたのね。
510774RR:2008/05/11(日) 13:31:20 ID:2G5saOXY
>>506
初うp乙!
てかあの車はどうやってああなったんだ・・・・
511774RR:2008/05/11(日) 15:37:11 ID:ObagAWi0
>>506
革ジャケ渋いロケットカウル括弧ェェェ印象的なBGMはインド風かと思えたけど
アイヌ音楽だったのか次回は自画撮り入も入れて下さい
512774RR:2008/05/11(日) 15:42:16 ID:kOnN89je
>>506
音楽無しの見たい
513328:2008/05/11(日) 17:55:34 ID:SjeZaExZ
GWの動画はともかく、未編集アイテムが溜まり放題・・・

【作品名】… 2008年春の通勤
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10879.wmv.html
【撮影場所】… 阪奈道路、奈良県道80号・82号、国道25号など
【車種】… CB400SF(NC39)
【撮影機材】… EX-V7 (朝HQモード・夜SHQモード) ・静止画は一部Optio SVi
【ジャンル】… 通勤動画
【編集ソフト】… 主にVS11
【マウント】… ホムセンステー+自由雲台・一部は三脚
【ファイルサイズ 時間】… 106M、9'44" (wmv、1500kbps程度のVBR)
【まとめサイト】…こんなんで良ければ、どちらでも
【コメント】… 久々の通勤動画、冬バージョン(まとめサイトにあり)の続編です。

同じ場所が複数回出ますが、時期による状況変化を追うために、このような編集
スタイルにしました。撮影期間1ヶ月強(3月第3週〜)。おかげでHDD内に使わ
れなかった動画の残骸が多数・・・ww

それはともかく、V7使いがかなり多いと思う今日この頃・・・ww
514774RR:2008/05/11(日) 18:35:28 ID:Wb3qfnzX
>>506
音楽イイですね。トンコリはokiさんなのかな?
515腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2008/05/11(日) 18:53:11 ID:UpUGaWXQ
>>509
フォークに感謝しなきゃなw

>>510
恐らく左側のあぜ道登ろうとして落っこちたんではないかと

>>511
見目麗しくない俺なんで辞退しますw

>>512
めんどくさいので勘弁

>>514
詳しいっすねw
トンコリはokiさんです
ウポポ サンケってアルバムからなんですが、okiプロデュースです
516774RR:2008/05/11(日) 18:53:38 ID:Yteo/+B8
>>506
乙! 次も頑張れ。 動画職人を増やさなければw
517774RR:2008/05/11(日) 19:06:28 ID:CERdGGhT
>>515腕相撲 ◆tixHwb2KUo

最近の安行はいかがですか?
518774RR:2008/05/11(日) 19:15:17 ID:OvnZa2kB
>>515
もしかしてキャイ〜ンの天野っちに似てる人ですか?
519774RR:2008/05/11(日) 19:45:39 ID:5XXLaOVa
>>513
VS初心者なんですが、静止画のズームアップはどうしているのでしょうか?
教えて君でゴメンナサイ。。。
520774RR:2008/05/11(日) 20:10:40 ID:Yteo/+B8
>>519
編集ダブ→イメージを選択→パン&ズームにチェック→色々選択→動きをプレビューで確認。
とりあえず、付いてる機能を全部試してみてくれ、壊れる訳ではないんだから。
初心者だから・・・は免罪符にならないよ。
521774RR:2008/05/11(日) 20:24:19 ID:P/jUZmZP
効果→ツンデレーション
522774RR:2008/05/11(日) 20:34:42 ID:5/nfEbML
>>519
>>520で出来るけど、Windowsフォトストーリーの方が
簡単で綺麗だよ

一応場所も書いておく
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx
523774RR:2008/05/11(日) 21:11:26 ID:Yteo/+B8
VS使ってるのに、わざわざWinフォト使うの? なんか意味ねーな
524774RR:2008/05/11(日) 21:49:14 ID:5/nfEbML
だから簡単で綺麗って書いてるだろ
525774RR:2008/05/11(日) 22:00:31 ID:Yteo/+B8
動画編集の間に入れる画像のパンズームをVSでどうやるか? でしょ。
綺麗さは変わらん。
526774RR:2008/05/11(日) 22:07:59 ID:p6Od+V/l
>>506
撮影&編集ご苦労様。
次回作も期待しております。

私もGWに時間が取れれば行ってみたかった場所だけに感慨深いです。
ただ、個人的な感想になりますが、雪壁と言う主題があるのなら、マウント位置は下げるべきではなかったと思います。
リーンするたびに路面がクローズアップされる様に感じますが如何でしょう?
雰囲気を出す為にフォークも写りこませたと思うのですが、そちらに目が行きがちで。
自分の視点に近づけるならヘルメットマウントが一番でしょうけれど、ヘルメットマウントはかなりコツがいりますし、無難なところでハンドルの近くが良いと思いました。
私も低い位置のマウントに憧れましたが、それはマンネリになりがちの画を解消する物でした。
ポイントポイントで使うなら飽きの来ない作品に仕上がると思いますんで、悪いマウントではありません。
それにスピード感が強調されますし、そう言った動画に向いているんじゃないかと思います。
長々と書きましたが、これから良い作品を作れるようにとアドバイスをしたつもりですが、あくまで個人的な感想なのでお気を悪くなされずに。
527774RR:2008/05/11(日) 22:08:12 ID:CJMs0xuV
ズームとかさせんでいいから
528774RR:2008/05/11(日) 22:10:43 ID:h5gT1t95
>>519
ビデオスタジオのパンで簡単にカスタマイズ出来るよ。
百聞は一見。
529460:2008/05/11(日) 22:11:44 ID:AMQT+Vq+
見てくれた人ありがと&レスさんきゅ。
やっとこさOSリカバリ終了。
しかしCPUは死ぬ寸前です。。。orz
試しにWMMで吐き出し作業を行い100%負荷をかけたらまた熱暴走でシャットダウン。
BIOSのCPUtempがやばい事になってました・・・orz
もともと買ったcpuがだめだったのかな・・・はたまたVSの影響でcpuが壊れかけたのか・・・。
530774RR:2008/05/11(日) 23:01:35 ID:KUVAl9VO
【作品名】…秩父奥武蔵グリーンライン
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0843.wmv.html
【撮影場所】…秩父
【車種】…CB400SF
【撮影機材】…Xacti CG65
【ジャンル】…ツーリング
【編集ソフト】…WMM
【マウント】…ハンドルマウント
【ファイルサイズ 時間】…40MB 2分43秒
【コメント】…ソロツーなので一人寂しく。ところであのバイク何?
531774RR:2008/05/11(日) 23:14:07 ID:g4+XrCiU
>>530
木漏れ日と新緑が綺麗ですね。

そういや以前R299でサイドカーが先頭で
後に続く四輪二輪がノロノロだったことあったなぁ。
532774RR:2008/05/11(日) 23:24:41 ID:MPs2xo9A
このまえ299でゴールドウイングのトライク見たよ
533774RR:2008/05/11(日) 23:30:05 ID:TJ4PnM6n
>>530
ドイツ軍の亡霊が写っていたようだが。
534774RR:2008/05/11(日) 23:33:58 ID:LEm7OBzz
どう見てもオフ車だよな
535腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2008/05/11(日) 23:38:41 ID:UpUGaWXQ
>>516
あざーすw

>>517
最近行ってません・・・

>>518
うるせーw

>>526
今回使ったクランプ雲台だとフレームの前側にしか付けれないんすよ
セパハンロケットカウルなもんでハンドル付近に装着すんのは絶望的
何かいい方法ないかなと模索してるんですがね
マウント方法
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210516416785.jpg
車体
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210516539754.jpg
536774RR:2008/05/11(日) 23:41:51 ID:hykhMfwB
久しぶりにクロノトリガーやりたくなった。
537774RR:2008/05/12(月) 00:00:34 ID:KUVAl9VO
>>533
本当にそんな感じだった。びっくりして振り返ったからね。
自衛隊かもと思ったけどあそこじゃ違うしなあ。謎。
538774RR:2008/05/12(月) 00:09:53 ID:T1YPLJgG
>>535
よくワカランがすげえカスタムだなあ。
539774RR:2008/05/12(月) 00:34:07 ID:mfh8E+/1
540774RR:2008/05/12(月) 01:08:42 ID:BftuSAiZ
このスレの住人はバイク乗りのカメラスレと被りすぎだな
腕相撲もゼルビスも
541774RR:2008/05/12(月) 01:33:38 ID:T1YPLJgG
まあ活性化すんなら歓迎だよ
542774RR:2008/05/12(月) 02:00:04 ID:omGtga3K
>>535
将軍様www
543774RR:2008/05/12(月) 04:26:07 ID:ytiTPHCo
危険な化学物質、一酸化二水素(Dihydrogen Monoxide: DHMO)の規制を!

DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。
殆どの死亡例は偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。
DHMOの固体型に長期間さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。
DHMOを吸入すると多量の発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が出現する
可能性がある。DHMO依存症者にとって、禁断症状はすなわち死を意味する。
DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主要成分である。地球温暖化の原因となる「温室効果」
にも関係している。また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。
多くの金属を腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。
また切除された末期癌組織には必ずこの物質が含まれている。
汚染は生態系に及んでいる。多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で発見
されている。汚染は全地球的で、南極の氷の中にも発見されており、中西部とカリフォルニア
だけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。
この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、原子力施設や
化学物資製造、消火剤、動物実験に使われている。農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も
残る。また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に含まれている。
企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法ともされて
いない。自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないで居る。
アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。
海軍などの軍機関はDHMOに関する研究を巨額の費用を投じて実施している。
目的は軍事行動時にDHMOを効果的に利用するためである。多くの軍事施設には、
地下に近代的な施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。
544774RR:2008/05/12(月) 07:36:39 ID:SPTfQay+
>>535
スッゲエ!
リトモ・セレーネのフラットツイン・カスタム・コンプリート車じゃん!
545腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2008/05/12(月) 09:54:55 ID:+i2+WF4P
>>539
タンクキャップの形状が違うので無理っす
546774RR:2008/05/12(月) 11:27:44 ID:b6zCxY2l
広島道下り線
古いデジカメのテストを兼ねて中国横断道広島浜田線広島JCT〜広島北JCTを録ってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3284059
547774RR:2008/05/12(月) 14:15:17 ID:cb3kwhaw
>>545
色々な会社単位で
対応してるものが出てるんだが!?
チョンかメーカー車両なのか?
548774RR:2008/05/12(月) 14:31:45 ID:uhwnHvWx
>>530
最近知り合いが内輪向けに作った動画とBGM同じでびびった。


にしてもDN-01にウラルか・・・
549774RR:2008/05/12(月) 14:40:53 ID:C+wXpaeD
日本語でたのむww
550774RR:2008/05/12(月) 14:43:34 ID:tmxRdnH6
>>547
ヒント・非エアプレーンキャップ
551774RR:2008/05/12(月) 14:46:50 ID:PS2CZTAr
>>547
どう見てもBMWです。
552774RR:2008/05/12(月) 16:17:44 ID:5AdLcE+o
>>513
当方奈良市在住でよく通る道路ばっかりでウケましたw
定点観測っぽい編集良いですね。(新ジャンルか?!
桜のシーズンなので開花情報っぽかったり。
標高差で意外と開花時期に差がでますね、近いのに。
r80から月ヶ瀬へ抜ける長い直線の坂道、あそこも桜並木なんですね。
梅や桜のシーズンは渋滞が恐くて近寄らないので知りませんでした。
動画は保存して来年の花見ツーリングの資料として使わせていただきますw
長期撮影GJ!
553519:2008/05/12(月) 17:20:18 ID:WahhmliG
アクキンくらってて返事遅くなりました。有難うございました。
迷惑かけないように精進いたします。
554腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2008/05/12(月) 17:42:31 ID:qqE8zklO
>>547
旧車と現行車ではタンクキャップの形状が違います
555774RR:2008/05/12(月) 18:20:45 ID:BBHud4u+
>>540
カメラスレ見てきた
たしかに住人は被っているね
自分では撮影しないでうpされた画像に講釈たれる所なんてまったく同じw
556774RR:2008/05/12(月) 21:09:59 ID:EHloaFk4
>>436のつづきです
【作品名】… 富士山へ
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10880.wmv.html
【撮影場所】… どうし道の駅〜富士山新五合目
【車種】… SUZUKIカブ200
【撮影機材】… DMX-HD700
【BGM】… ゲームサントラ
【編集ソフト】… プレミアエレメンツ
【マウント】… メットゥー
【ファイルサイズ 時間】… 193MB 8:36
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…長くなってしまいました。
       途中サブリミナルかというほど短い静止画が入りますが
       エフェクトだと思ってスルーしてください。
       見たい人はセルフで一時停止よろしくですw
       いろんな感想・講釈タレお願いします。       
557774RR:2008/05/12(月) 21:21:17 ID:T1mq+WnY
画質がよくて見やすいので30秒だけ見た。
558774RR:2008/05/12(月) 21:27:34 ID:Q6OhlZlW
すごく、大きいです…(ファイルサイズ的な意味で
559774RR:2008/05/12(月) 21:35:05 ID:ytiTPHCo
200MBなんて一分以内に終わるだろ
560774RR:2008/05/12(月) 21:44:38 ID:x8OvNBK2
>>556
講釈を垂れてやると、重すぎて見る気もしない
シャイン
561774RR:2008/05/12(月) 21:51:15 ID:WqJB6cit
>>556
最初笑ってしまったww
562774RR:2008/05/12(月) 21:51:27 ID:inKrPKsG
俺…関東に戻れたら富士山行くんだ…
563774RR:2008/05/12(月) 21:52:26 ID:UA7jmY1T
出張先のホテルが光回線で助かった。
>>556
綺麗な映像なかなか良かったよ。
メットマウントは頭が揺れやすいので気を付けて。
フラフラよそ見している映像は見てる人が酔いやすい。
よそ見してる映像は編集で切る、又は撮影時に気を付けるとよいと思う。
あと、手持ち映像でパンする時はゆっくり目にするのがコツ。
早すぎるとやっぱし酔いやす)ry
564774RR:2008/05/12(月) 21:52:45 ID:inKrPKsG
というかうちの低スペックPCでも普通に見られるくらいの重さだが。
565774RR:2008/05/12(月) 22:04:18 ID:eweiKtLH
>>564
その低スペックPCとやらのスペックは?
566774RR:2008/05/12(月) 22:08:18 ID:PSp+pWvX
余裕のブロードバンド
>>556
しかし、富士山は綺麗だな。
567774RR:2008/05/12(月) 22:34:06 ID:EYtP8FPh
容量を見るだけでクソだとわかった
なんという糞
568774RR:2008/05/12(月) 22:44:41 ID:inKrPKsG
Windows XP Home Edition
AMD ~2094 Mhz
合計物理メモリ 768.00 MB
569774RR:2008/05/12(月) 22:50:54 ID:EHloaFk4
どうもクソです。
光回線とかって意外と普及してないんですね。
次回からはもっと落としてみます。
重い人はクソなんで今回はスルーして下さい、すみません。

>>563
ご意見ありがとうございます。
映像で酔わない人なんであまり気にしてませんでした。
なるべく目線のみ移動を多くしてよそ見は写したい物に向けたつもりでしたが
皆さんのキーボードを汚してもアレですんで気をつけます。
手持ちもゆっくりしたつもりなんですがまだ速いんですね。気をつけます。

色々難しいですね・・・
570774RR:2008/05/12(月) 22:56:47 ID:uhwnHvWx
前回か前々回だったか、最後らへんで駐車場できょろきょろするところで酔いそうだったw
571774RR:2008/05/12(月) 23:04:22 ID:TDivzYkw
>>556
画質も天気も良い中のまったりツーリング、いいですね。
ただ、やっぱり自分も酔っちまいました・・・
個人的には、一台も停まっていない駐車場が印象的。
また期待してますよー。
572774RR:2008/05/12(月) 23:09:01 ID:BBHud4u+
どうし道から富士山はよく走る場所だから最後まで見たけど50Mくらいで十分
撮影者は思い入れがあるかビットレートをあげたいのは分かるけど、100M超えると
サイズだけで見る気なくなるのも事実
573774RR:2008/05/12(月) 23:47:24 ID:/WoC5VeB
そんなに落とすのが辛いレベルではないような?
適当に他のスレ見てればその間に落ちてくるし・・・
574774RR:2008/05/12(月) 23:48:33 ID:A9foH5UX
ギガいってるとかならともかく、100や200なら別に重いとも感じないけどな。
575774RR:2008/05/12(月) 23:51:58 ID:kffMkMIm
俺は高ビットレートで見たいな。ぼやぼやの動画ばっかりでもつまらんし。
ちょっと前の柿田川涌水群の動画とかもっと高画質でないともったいないなあとか思ったし。
作り手が綺麗に見せたいと思ってる動画ならそれを尊重すべきだとおもうは。
せっかく綺麗に撮ってるんだし。ナロー環境でもダウソしてから見れば十分見られる。
カメラはどんどん綺麗に撮れるようになってるのにそれを生かせなくする雰囲気にするのはもったいない。
少数派でした。
576774RR:2008/05/13(火) 00:11:25 ID:aeZ3AAN5
2バージョンやればいいんじゃない?
あと、真正面に視線が固定されるのは危ない場合もあるから気をつけよう
577774RR:2008/05/13(火) 00:21:36 ID:NolAwOS/
>>568
最近はこれで低スペックと言うのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
578774RR:2008/05/13(火) 00:24:11 ID:8lYjxAXR
>>568
クアッドコアの2.09GHzとな
579774RR:2008/05/13(火) 00:32:44 ID:sKSSevGl
せっかく技術が良くなってるんだから使わない手は無いと思うよ
みなさんがどんなところに行って来たのかが見てる人により伝わると思うし
580774RR:2008/05/13(火) 00:42:08 ID:DF+Kv9LL
>>556の動画25秒で落とせたよ 光だけど
581774RR:2008/05/13(火) 00:59:19 ID:pL+8do5d
俺も光で速く落とせたけど、P4-1.6G 512mbなので、
他の作業中のプログラムを全て閉じないとカクカクして見れなかった
内容の濃いのなら、そこまでしても見たいんだが・・・
582774RR:2008/05/13(火) 01:11:43 ID:690enlbq
>>581
P3M 1GhzノートPCで見れたぞ?
まぁ開いてたのはJaneとタブブラウザ程度だったけどさ

というか、シングルコアで複数の作業をするのは難しいでしょ
P4 2.4〜2.8GhzのCPUが1500円〜2000円で売ってるんだから
載せ替えたら?
583774RR:2008/05/13(火) 01:13:29 ID:690enlbq
あ、3行目と4行目は繋がってませんw
今より簡単に性能あげるならって意味で
584774RR:2008/05/13(火) 01:29:23 ID:2kbA2mai
>>400の動画観て気がついたのだが・・
43秒辺りに何やら飛行物体が映ってる・・・
これはいったい・・・なに?
585774RR:2008/05/13(火) 02:07:25 ID:c+FfSeVs
>>584
本当だ!左から右に飛んで行ってるね!
586774RR:2008/05/13(火) 03:16:26 ID:pvPwts4Z
>>584
これは、間違いなくUFOです。
587774RR:2008/05/13(火) 04:24:24 ID:9kUk010H
スカイフィッシュではなかろうか
588774RR:2008/05/13(火) 06:47:45 ID:Ifx5q000
狐火じゃない?
589774RR:2008/05/13(火) 06:55:40 ID:y9EstdFc
>>569
今のままで良いよ。
ハイビジョンカメラ使いの人も、落としてるけど200Mくらいで、最高に綺麗に見えるからさ。
590774RR:2008/05/13(火) 11:00:27 ID:5URv2/Oy
またケラレかよ
591774RR:2008/05/13(火) 12:02:50 ID:SFxEQSeZ
>>556
ども!赤モタ乗りですw
今度すれ違ったら特大のヤエーをプレゼントしますノシ。
山頂は雲に覆われていて残念でしたね。
いつ登場するかドキドキしながら見てて楽しかったです!
592774RR:2008/05/13(火) 13:51:17 ID:yRnjuvtH
本人ktkr
593774RR:2008/05/13(火) 19:43:01 ID:szZq1Vf0
>>575
そいつは作り手の腕とカメラの問題だね
いいやつ買えば画質は上がるけど所詮はCG65だから。

腕の方は誠意努力中なのでもうちょっと舞って下さいませ。
594774RR:2008/05/13(火) 20:19:21 ID:DF+Kv9LL
>>593

         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
     ( ^∧^_∧>/
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)

595774RR:2008/05/13(火) 20:56:39 ID:CCEN8gbu
>>594
も、もしかして
舞ってるの…?
596774RR:2008/05/13(火) 21:23:06 ID:lbvDiXBO
アカ申請してるが、いつもらえるんだろう・・・
597774RR:2008/05/13(火) 22:34:37 ID:+AR8/fOE
>>584
静止画にした。間違いなくUFOだ。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000031210.jpg
598774RR:2008/05/13(火) 22:36:09 ID:pL+8do5d
>>582
トンクス
1.6Ghzだとムービーメーカーでの作業中でも途中でコメントを挿入した後は数分間激重になったり落ちたりするので、
そろそろCPUを換えようと思ってたとこ
そんなに安いとは知らなかった
599774RR:2008/05/13(火) 22:46:40 ID:DyEEzr7d
>>597
まじだな 1274フレで左下から現れ1275フレで右真ん中あたりでくっきりUFOが見える
600774RR:2008/05/13(火) 22:47:33 ID:jG5TaTRi
>>597
まーじーでー
601774RR:2008/05/13(火) 22:49:39 ID:sKSSevGl
>>597
歴史的瞬間に立ち会えたことを嬉しく思います
602774RR:2008/05/13(火) 22:50:44 ID:Ifx5q000
VGA10fpsで撮影したデジカメ動画を3倍速再生するようにエンコしたいんだけど、何使えばいいんだろう…orz
603774RR:2008/05/13(火) 22:57:17 ID:DyEEzr7d
10fpsのソースじゃカクカクした早送り動画になるだけな希ガス
604774RR:2008/05/13(火) 22:59:29 ID:FSk99qzd
30fpsでエンコすればいいんじゃねぇの?
605774RR:2008/05/13(火) 23:04:51 ID:DyEEzr7d
えwそうゆう意味なのか?
10→30fpsにしたいから3倍速再生? その発想はなかったわ 

606774RR:2008/05/13(火) 23:09:12 ID:Ifx5q000
>>603-604
言葉が足りなかったですね。
604氏の言うとおり、10fpsを3倍速で30fps化したいんだけど、
○○を使うのがオススメ!とかあればお教え願いたく。

出来ればフリーで…
607774RR:2008/05/13(火) 23:16:53 ID:1oCZzZt1
WMM
QT
608774RR:2008/05/13(火) 23:19:05 ID:DyEEzr7d
>>606
ちょwww そもそも間違ってるぞ、10fpsを3倍速しても30fpsにはならない。10fpsの早送り動画になるだけだ
10→30fpsに変換はAviutltで出来るが、DVDに焼いて市販のプレイヤーで見るとか用途がないと意味無い、なんせソースが10fpsだからな

あとVGA10fpsのソースは何形式? 古いカメラ使っててそれを炊きなおしたいのか、昔のソースを保存しなおしたい訳? 
新しいカメラでそれで撮影してるとかならやめたほうがいいと思うぞ
609774RR:2008/05/13(火) 23:23:49 ID:690enlbq
>>598
すまん 値段がちょっと違った2000〜3000前後かもしれん
ハードオフなんかに転がってるのだともちょっと安かった希ガス
610774RR:2008/05/13(火) 23:27:07 ID:FSk99qzd
10fpsの動きで30fpsにしたいのか、10fpsを30fpsの速さで動かしたいのかってのがあやふやなんだなw
611774RR:2008/05/13(火) 23:30:03 ID:LLPCnFLN
>>598>>609
ま、こんなもんだわな。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=478&auccat=2084044830&alocale=0jp&acc=jp
マザーにもよると思うが、FSB400なら2.6G FSB533なら3.06Gぐらいが限界か?
自分もPen4 1.8Gから乗り換えたが、マザーが対応してるならHTにしたほがよいぞ。
2.8G NonHTだと、まだWMM重かった。
612774RR:2008/05/13(火) 23:34:53 ID:Ifx5q000
>>607
WMMとQTですね。試してみます。
ありがとうございます。

>>608
あれ?30fpsにしたらなりませんかね?
MPCで再生速度300%にするとヌルヌル動くので、それと同じ状態の絵を動画として保存したかっただけなんです。

持ってるのがmov撮りしかできない古いSDHC非対応の古いデジカメで、2GBで4000秒ぐらいしか撮れないんですよ。
で、苦肉の策として、ドライブレコーダー的な録りかたして、
ヒマな時に3倍速動画に変換しておけば、後日見るのにも時間要らないしいいかなぁと思って。

デジカメ壊れたら買い替えれるんですけどね…(^-^;
613774RR:2008/05/13(火) 23:35:50 ID:za+SFzon
http://www.imgup.org/iup609211.jpg
なんだろうねこれ
614774RR:2008/05/13(火) 23:37:10 ID:690enlbq
>>611
それみたけど、ジャンパラの通販の方が安くね?www
マザーが865だったかな?じゃないとHTには対応してない
多分1.6Gの時のマザーだと845だからHTは無理かも?
615774RR:2008/05/13(火) 23:47:58 ID:f6iyqLIa
いっそ5万円くらい掛けて買い換えた方が数段速い&早いがなぁw
ジャンパラ、たしかにヤフオクより安い事がある。
penD945はジャンパラ通販で買った。ヤフオク相場上がり過ぎw(半年くらい前)

…そろそろcore系に移行したいよぉ、でも現状さして不満が無いよぉ。
616774RR:2008/05/13(火) 23:50:44 ID:DyEEzr7d
>>612
それは30fps化とはまた違うな、3倍速動画だと思う 
再生したらヌルヌルとゆうか早送りなんだろ? まぁいいや・・・

でだ本題は>>607で出てるが、mov形式ならQTConverterでAviなどに変換してWMMで編集するよろし

古いデジカメ使いじゃなかったらググレって言ってる所だわww
617774RR:2008/05/13(火) 23:52:11 ID:LLPCnFLN
>>614
ジャンパラでも良いかも。
ま、最終的には本人が決めればよいが・・・。
今ある物で頑張ってみるなら、マザーに載せれる最大CPU積んでみるのも手だし、
将来的に編集作業に重きを置くなら、アスロンX2とか安く買えるし
DDR800のメモリもマザーも安いから、PCを刷新させる手もある。
618774RR:2008/05/13(火) 23:56:50 ID:Ifx5q000
>>616
30fps化って書いたのが紛らわしかったね。ゴメンよ。
そしてやっぱりソフトはWMMなんだね。
ちょっと使い方勉強してみるわ。最後までお付き合いありがとう。
619774RR:2008/05/13(火) 23:57:57 ID:DyEEzr7d
しかしこのスレの奴らも大変だよな

バイクのパーツ買って、カメラ買って、編集するソフトやPC買って・・・ 絶対彼女とかいないだろ
620774RR:2008/05/13(火) 23:58:29 ID:pL+8do5d
ALL thx
FSB800MHzでHT対応だから3.0行けそうだ。
でもカードがFX5500 256MBだから、性能を生かし切れないかな
621774RR:2008/05/14(水) 00:05:46 ID:DyEEzr7d
>>618
フリーとなるとなー あとはSEffectぐらいかな WMMが重かったら試してみるといい
622774RR:2008/05/14(水) 00:21:23 ID:2abYvBUD
>>619
おっと沢山いるであろう俺の悪口はそこまでだ
623774RR:2008/05/14(水) 00:29:32 ID:8nLYTqQK
>>622
いや、まぁ俺もなんだけどねwww 結婚資金も貯めないで
趣味に金使いまくってるからな、車、バイク、バイクのパーツ、カメラ、PC、アニメ・・・etc
ガレージ、ガソリン、保険、税金なんかも考えると200は使ってるかもwwwまじやばいな
624774RR:2008/05/14(水) 00:39:25 ID:MFCFhvZA
>>613
コントラストを強めにし画像を鮮明にしてみた。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210693059769.jpg

なんか下のほうにアンテナのようなものがあるのだが…。
625774RR:2008/05/14(水) 00:41:01 ID:2ccibOGm
>>619
俺のことをディスるのはそのへんにしてもらおうか。
626774RR:2008/05/14(水) 00:43:37 ID:qqoF4PAH
>>624
「そしてここからが本題ですが、自衛隊はこのタイプのF16を、装備していない」
627624:2008/05/14(水) 00:44:07 ID:MFCFhvZA
あと、左下から右上に飛び去って行ってるのが分かる。
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210693335159.jpg

コマ送りしてキャプったのだが30fpsだったので、この2コマしか写ってなかった。
628774RR:2008/05/14(水) 00:48:50 ID:79ioYTW6
>>619
結婚してるが貧乏なので、愛人かくまうまでの金はないが?
629774RR:2008/05/14(水) 00:52:09 ID:6sICIxLv
>>619
カノジョはいないけど妻と娘がいます
630774RR:2008/05/14(水) 00:57:29 ID:yDK8puji
>>626
「どういうこと?」
「ドライブでも行きませんか?近場をぐるっと」
631774RR:2008/05/14(水) 01:03:27 ID:8nLYTqQK
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210694536674.gif

なんか近い気もするな〜 うp主の遊び心かな?
632774RR:2008/05/14(水) 01:04:58 ID:79ioYTW6
にしても、ここの住人はアニソンネタや童貞ネタの煽りに、異常なほど釣られすぎだろ
住人の根暗なヲタクイメージが定着すると、普通の人がますます近寄らなくなるぞ
633774RR:2008/05/14(水) 01:14:31 ID:bMqcIEtN
634774RR:2008/05/14(水) 01:26:15 ID:6sICIxLv
>>633
抽選で3名様
http://www.honda.co.jp/FREED/present/index.html
おれが当選するように
おまいら応募するなよ!絶対だぞ!
635774RR:2008/05/14(水) 01:27:49 ID:f2fQG75j
CMOSはなぁ
車載すると微振動で世界が歪む
安物だけかと思ったらCANONのHF10でも歪んだ

車載するならCCD一択だよ
636774RR:2008/05/14(水) 01:32:26 ID:w5J/2myK
>>626
「どういうことですか?」
「明日またこのスレに来てください。こんなもんじゃない、本物の未確認物体って奴を見せて差し上げますよ」
637774RR:2008/05/14(水) 01:36:20 ID:6t3kLZIy
>>636
宇宙人最強って言ったらこれだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=BtkjiFbhyXc
638774RR:2008/05/14(水) 01:48:19 ID:pwbCHHho
何言ってんだこの人
639774RR:2008/05/14(水) 02:00:47 ID:RquVP5hp
400です。
えーっと、撮影時には気がつきませんでした。
編集時にも「あれ?何かうつってる?」と思った程度で
気に留めてませんでしたw
EX-V7撮影時の、そのままのデータをうpしておきますね。

http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2024.mov.html
640774RR:2008/05/14(水) 02:34:51 ID:wAs84U/a
【作品名】… 巣雲山へ
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0844.wmv.html
【撮影場所】… 箱根、伊豆
【車種】… Ninja250R
【撮影機材】… Xacti hd700
【BGM】… なし
【編集ソフト】… Premiere Elements 3.0
【マウント】… RAMマウント
【ファイルサイズ 時間】… 53.7M 7:00
【まとめサイト】… なんでも
【コメント】… 初うぷです。
        運動不足です・・・
        風きり音対策しないとうるさいかな。
641774RR:2008/05/14(水) 02:56:19 ID:libcpn5Z
>>639
あれがコラじゃなかったらスゲー偶然だな。
しかし2コマ目のやつ物体の下にアンテナらしきものが出てるが、
あれってなんのためにあるんだろう?
それに空中に制止してるのではなく右から左にすごいスピードで
飛んでるし、何かの飛行物体なのはたしかみたいだな。
642774RR:2008/05/14(水) 03:22:51 ID:M+hlj2wf
こうやってUFO伝説って生まれるんだなw
643774RR:2008/05/14(水) 04:23:56 ID:n92ePGFg
>しかしこのスレの奴らも大変だよな

ヲクで1万しないXacti C1をお手製マウントで括りつけ撮影。
いまだにアスロン2600のPCをメモリ3G載せてやっと
「固まらない」編集マシン化させ、編集ソフトは
付属のビデスタ7SEとWMMで済ます。
家庭があると低予算も重要なテーマなんだ・・・


644774RR:2008/05/14(水) 04:37:49 ID:bMqcIEtN
アスロン2600(笑)
645774RR:2008/05/14(水) 05:35:46 ID:ysYHUXcH
パトレイバー乙

話が飛ぶが、ブレ対策に苦しみ中
アイドリングならはっきり・くっきり映るんだけど、エンジン回すと乱視みたいな感じに像がブレる…
解像度さげたら気にならないけど根本的な問題解決にはなってないし、ブレ対策のキモって何だろう?
646774RR:2008/05/14(水) 05:40:38 ID:dA7oOS1c
車種と固定方法、使用機材によって違ってくるんじゃね
俺の場合は外車モタは振動多いからメットマウント
国産リッターマルチはタンクに吸盤と使い分けてる
647774RR:2008/05/14(水) 06:00:46 ID:pr5mnNaY
>>645
そば屋の岡持を取り付けて、岡持の上にカメラを固定すればおk
648774RR:2008/05/14(水) 06:34:44 ID:kBfFGqBj
ソバ屋のバイクを借りればいいだろ
649774RR:2008/05/14(水) 06:39:58 ID:hj+80HKr
昼飯にソバが食えるしな。
650774RR:2008/05/14(水) 06:45:26 ID:Wn1hPRRf
UFOの正体はラジコンだよ。
651774RR:2008/05/14(水) 06:57:18 ID:UmsDyGuh
>>596
俺も申請してだが、半年経っても、ウンともスンとも言わないから、もう他の動画置き場を借りちゃったよw
652774RR:2008/05/14(水) 07:18:22 ID:ysYHUXcH
人間以外の何かが操るラジコンかも?(笑)

てか、存在どうこうは別として、自分たちの身になにか起こるかもしれない未知の場所の調査をするんだったら
直接乗り込むより探査機とかを送り込まないか?
リトルグレイも「何か」が作ったただの使い魔なのかもしれないし。

どうでもいいけど、虫って地球外生命体っぽいよな…
653774RR:2008/05/14(水) 07:27:11 ID:MGnWK1OR
>>643
っていうか、C1が出たばかりの頃は
そのスペックは普通だったんだよな
654774RR:2008/05/14(水) 07:28:10 ID:7X5gXUq3
>>651
俺漏れも。
655774RR:2008/05/14(水) 07:58:59 ID:k/Eut+XY
>>640
PEいいなあ、途中から早送りに出来て・・・
BGMは賛否両論かもしれんけどあった方が見やすい
656774RR:2008/05/14(水) 08:12:37 ID:p5CmW/1o
>>645
固定方法が甘く(ステーの剛性が低い、マウントとカメラの固定度が低いなど)ブレてる場合と
車体の振動がそのまま映像のブレになってる場合と
2種類のブレがあるので分けて対策するのが吉。
657774RR:2008/05/14(水) 10:47:01 ID:YxDJZwMb
>>640
忍者のインプレも頼むw
658774RR:2008/05/14(水) 11:13:41 ID:Mm7ZteCY
>>627
矢追純一氏に検証をお願いしてみましょう。
659774RR:2008/05/14(水) 13:07:15 ID:ENMQqHJi
>>635
CMOSってあのモーピクみたいなニョキニョキ現象、良いやつでもなるん?
そしたら新しいザクティーダメダメやん・・・
660774RR:2008/05/14(水) 13:35:32 ID:QzMkH3nH
>>658
PhotoShopで画像にフィルターかけたりしたけど、
太陽から注ぐ光が物体に反射してるが、懐中時計が12時10分なので
太陽は被写体のほぼ真上の少し左なので、光源の向きはあってる。
あと下の影の部分も左から右に濃くなっているのでこれもあってる。

コントラストを強めにして見ると、明らかに空に物体が飛んでいて
あとからはめ込んだ画像ではないようだ。
661774RR:2008/05/14(水) 13:38:10 ID:czgZm84e
TVで取り上げられれば記念パピコってレスで埋まるな
662774RR:2008/05/14(水) 13:39:52 ID:aN3WMDhx
そうなんだよ、新ザクで車載サンプル見たけどにょきにょきしてた…
663774RR:2008/05/14(水) 13:55:54 ID:epqjYDGh
HD1000使ってるけど、4000rpmあたりからニョキニョキするよ。
664774RR:2008/05/14(水) 14:05:05 ID:fBeX9UUN
そんなにカメラを回転させたらどんな映像を取れるのか気になる

                         /    / /!      `ヽ   `ヽ
             /^7_      / //   { / { ト、 |  }ハ   、
.            ,' / /        |l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ   ! ! やっつぁっつぁっ ぱれでぃっぱりらんらん
           |  //ヘ    lハハlヽ{ `        ☆ハl  | | でぃっぱりりんらん ぴちたんるんらー
           |  /  /    | ハ. ,== 、   == 、 !  l  | | りぴたびだんらー るっぱでるぴらん
       三 |   /       , ヘノ′          |  |  | l これがんぐぉっこや きりがんぐー
        -‐¬  {   ミ   / /{ "" rー----‐‐┐"" }  }  j/  ぁらっつぁっつぁーや りびだびでぃんらば
  \  /  三 L 」  ミ  /  _ ニコ、 ヽ、    ノ   イ/ /  ,′ りちたんでぃんらんでんらんどーあば
.     X  /   | | ミ /  >'´ |  >  二二´ イ リ' /  /   りっぱった ばりっばりばりべ
.   /  / 、    | |   /  ヽ | /i   /|  /⌒> /   ′  りびりびりすてんてんらんどーやば
.   ,′ ,  \  | |__       |斗‐ ¬{  j/  〃/‐- {    りんらすてんらんれんやろーわらば
  {      /´ ̄`'J         从{   }ィ个 、_/{ {   ,ヘ   らばらばれべどぅぶどぅーやぶぅー
   ―  --  {    }     /  ,ゝ、   ノ    八{ゝ /  ヽ、 ゎりずだんでぃんらんぜんらんどばだけ
    ‐ ―  ヽ. _人   /  /     o/         _   \ だげだげどぅーどぅーでいやどー
       / /ヽl  } \ く  /      ,′   ※,. -┴-ヘ   〉
    ヽ / /ミ ノ ノ、   `く\{        {      jl{     }| /!
   / / ミ (_/  \    X    oヘ、   /八__ノl|く |
665774RR:2008/05/14(水) 14:36:24 ID:YAOuLiO5
>>660
ヤフーニューストップに・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000803-reu-int
666774RR:2008/05/14(水) 14:43:12 ID:M4SXOECy
>>665
>地球外生命体は一様に緑色だったという。
河童じゃんwww
667774RR:2008/05/14(水) 15:07:21 ID:F4eflbyK
「スカイフィッシュ モーションブラー」でぐぐる。
所詮30fpsから切り取った2コマで形状云々したって限界。
668774RR:2008/05/14(水) 17:13:49 ID:SEce60jG
>>666
kwskのイタズラじゃん?
669774RR:2008/05/14(水) 19:19:56 ID:Lzjf0l/1
カワサキか・・・
670774RR:2008/05/14(水) 20:20:28 ID:d1WFBMsK
>>624
よく見るとただの銀色のウンコだな。
671774RR:2008/05/14(水) 20:22:57 ID:EMEdJ+sI
だな。
672774RR:2008/05/14(水) 21:00:48 ID:68183auZ
【作品名】… 退職メモリアルツーリング 前編
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10882.wmv.html
【撮影場所】… 九州、山口県
【車種】… YZF-R6
【撮影機材】… EX-Z100, R8
【編集ソフト】… VS12
【マウント】… ハンドルマウント
【ファイルサイズ 時間】… 73.4M 9:53
【まとめサイト】… おまかせします。
【コメント】… 久しぶりの(1年ぶり?)のうpになります。
        23年間勤めた会社を退職したので、その記念ツーリングです。
時間長め、サイズ大きめになってしまいました。すみません・
VS12って、WMVのカスタム出力ができなくなってるし(自分が
        気がつかないだけかもだが)、よくハングルしこれを最後に
        もう使わんと心に決めました。ベストサイズにリエンコする気力も萎えました。
        あと、SUV−Cam2でも撮っていたのですが、ピント調整がシビア
        かつ低画質のこともあり、今回使い物になりませんでしたね。。。残念。
673774RR:2008/05/14(水) 21:09:19 ID:X/mjGJ4O
>>672
VSはハイビジョン対応だから、WMVなんか相手にしてられない。
カメラを買い換えたら?
674774RR:2008/05/14(水) 21:11:39 ID:8nhQyb8I
>>673
余計なお世話じゃボケッ
675774RR:2008/05/14(水) 21:11:58 ID:U8yFf8UZ
意外とエンジン音が心地よい。
と思ったら音楽が鳴って(´・ω・`)
R6なかなかいいね。最後まで見た。
676774RR:2008/05/14(水) 21:18:19 ID:0tBpSEoC
>>672
良かった〜。
20代半ばだけど、なんか泣けた。
BGMの詳細お願いします。
677774RR:2008/05/14(水) 21:19:26 ID:IX+PwPgF
>>672
乙!
最後まで見た。飛ばさずにじっくり見た。
後編も楽しみにしてる。

もう一度言う。

乙!
678774RR:2008/05/14(水) 21:31:48 ID:X/mjGJ4O
>>672
後半は、もっとレート上げて良いよ。 サイズでかくても気にしないから。
679774RR:2008/05/14(水) 21:35:57 ID:7X5gXUq3
>>672
N芋じゃなくてスタンド芋だねwwwwwww
680774RR:2008/05/14(水) 21:37:39 ID:nlkYq/7Q
>>672
いい動画でした!
非常に見やすく感じました
681774RR:2008/05/14(水) 21:46:44 ID:pfC/e2hH
>>672
すばらしいいいいぃ
682774RR:2008/05/14(水) 21:48:29 ID:7XgbK3q8
>>672
馬場たんの歌・・これは誰が歌ってるの?
683774RR:2008/05/14(水) 21:55:58 ID:c1IAUAXW
当人ではないけども

>>682
NO PLAN
684774RR:2008/05/14(水) 21:59:51 ID:9ONn2cXQ
こういう楽しみ方有るんだなぁ。
685774RR:2008/05/14(水) 22:17:52 ID:iUUbjnXR
>>682
GJ、後編も楽しみにしてる。
新天地でもがんばってください。
686774RR:2008/05/14(水) 22:53:40 ID:YxDJZwMb
>>672
近場で走ったことある道もあったんで、見入ってしまった
後編期待してます

俺も見るだけじゃなくて、うpもしたくなってきた・・・
687774RR:2008/05/14(水) 23:10:12 ID:PNwSbc3a
>>672
GJ! 数年前に俺が東京→福岡(実家)までツーリングしたのと
逆ルートで楽しめた。
>>672の家と自分の実家近くて懐かしかった。
688774RR:2008/05/14(水) 23:15:58 ID:PjXMbgOd
>>672
面白かったよ〜
後編も大期待!
いたひ尻がどうなったのやらw
689774RR:2008/05/14(水) 23:46:28 ID:7fCS2rO/
>>672
よかったよ〜見ていて引き込まれた
690774RR:2008/05/15(木) 00:11:59 ID:QtHtcZNZ
ここで質問していいか分からないけど
アクションカムってどうです?
691774RR:2008/05/15(木) 00:14:57 ID:ANKhNrrY
>672
画質もいい感じだし、コメントもオタ臭くなくて好感触でした。
続編を期待してます。
692774RR:2008/05/15(木) 00:32:01 ID:yDuagDHk
>>690
話にならん、という意見で一致しているようです。
693774RR:2008/05/15(木) 00:43:08 ID:RSXZJ75t
>>672
電車と併走する所がカコイイ
694672:2008/05/15(木) 00:58:02 ID:AcDI+AuT
あわわ、みなさん沢山のレス有難うございます。
楽しんで頂けて嬉しく思います。
全員でなく申し訳ありませんが、一部の方にレスします。

>>673
ですね、VSはもっぱらHD向けになってしまいましたね。
しかし、カスタム出力設定の機能削減しなくてもいいといいと思うんだけどなぁ。
カメラ買ったばっかりなんですよねー。

>>675
もう少し排気音があったほうがいいですよね。
気になってはいたんですけど、VSの度重なるハングでどっか飛んでいってしまいましたw

>>676, 682
683の方の言われるとおり、NO PLANの「人生という名の列車」です。
NO PLANって、うっちゃん、さまーずの大竹氏、三村氏達で歌っているやつです。
内村プロデュースっぽい感じ。

>>679
N芋でなくてスタンド芋ですよねー、後で気がつきましたが時既に遅しでした。

>>688
お尻は麻痺しましたw
シートバックを支えている支点の一つは、私のお尻です。
ヒップアップな車体ですので、お尻へ荷重が。


凄く後編期待されてしまったような気がしますが、
なんかプレッシャーになってきましたですよ。
でもがんばります。
695774RR:2008/05/15(木) 04:45:56 ID:/KT9iZGI
>>694
き、期待なんかしてないんだからっ
696774RR:2008/05/15(木) 06:25:31 ID:2ntJTf0X
Z100ちゃんと撮れるじゃん。
前スレ>>879で様子見してたけどポチった。
697774RR:2008/05/15(木) 08:15:42 ID:kBGairMV
>672まだ見てないけど期待大!
VSは折れもよく落ちたんで低スペックなマシンの折れは
VegasMovieStudioに乗り換えて快適な編集作業をしとります
698774RR:2008/05/15(木) 10:07:30 ID:C1Skhr3u
>>672
久々にいい動画見させてもらいました。
後編も頑張ってください!!
699774RR:2008/05/15(木) 10:17:18 ID:oe/Ynfat
なんで23年間も勤めた会社を辞めたのか、
気になって眠れない・・・
700774RR:2008/05/15(木) 11:08:26 ID:0ve0Ez++
コレ、だろ

by禁煙パイポ
701774RR:2008/05/15(木) 12:10:38 ID:1nfntKBG
定年退職の還暦のお父さん
702774RR:2008/05/15(木) 13:00:08 ID:kBGairMV
672はなぜ辞めたのか真相を報告しなさい
703774RR:2008/05/15(木) 13:08:06 ID:20UeSL7P
かんけーねーw
704774RR:2008/05/15(木) 13:34:19 ID:Qe315Q0A
>>694
尻が痛くなるって、ヒザで挟む意識が薄いからかも
だから尻に重心が集中しちゃんだよ
中年以上のライダーに多い現象です
705774RR:2008/05/15(木) 15:04:46 ID:StWwXR+3
うげぇ〜

命綱付け忘れてたHD1Aを落っことした〜

あぁ、もうだめだぁ〜〜 orz
706774RR:2008/05/15(木) 17:36:22 ID:jDcNQcvd
>>705
イ`

俺は数日前、届いて2日目のカメラを三脚穴破壊して落っことしたぞorz
まぁ、安いカメラだし接着剤で復活したからいいけど。
707774RR:2008/05/15(木) 20:00:57 ID:B0ZICXNF
>>699
やっぱ女だろうな
708774RR:2008/05/15(木) 21:08:46 ID:WJw+BSGu
私はコレで、会社を辞めました・・・

やめたいひ〜との・・・
709774RR:2008/05/15(木) 21:20:05 ID:f0720VUM
>>708
禁欲タンポン
710774RR:2008/05/15(木) 21:56:33 ID:gB/JjHnn
秘め事は楽しいけど止めた方がいいね。
一時の楽しみのために色々と。。。
711774RR:2008/05/15(木) 23:15:55 ID:TidFc5dv
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1210683352918.jpg

この画像の右下が茶銀氏に見えてしかたない・・・。
712774RR:2008/05/15(木) 23:57:09 ID:fHscFEVf
>>711
似てるwww
本人か!?
名前: ままとまととまとめとめまとまとめめにまとまとめめめとととめとめとまとん
E-mail: sage
内容:
Take44更新。
http://bikemovie.s265.xrea.com/take44a.jpg
http://bikemovie.s265.xrea.com/take44b.jpg

ネタにつかったことを謹んでお詫びします。とりあえず逃げてー!

あとリンクぐちゃぐちゃですみません。そのうちいつかきっとたぶん直します。

2ch-bikemovie.infoは期限当日張っていたものの折悪しくデスクを離れ、あえなく
Sedo行きとなりました。再取得も大変なのでこのまま行くか新ドメインを検討します。
どんなドメイン名にしたものか。
714774RR:2008/05/16(金) 00:30:37 ID:c1KVLVWQ
もうだめだ。寝る。
715774RR:2008/05/16(金) 00:46:29 ID:8tqF206a
どうしたww
716774RR:2008/05/16(金) 00:55:45 ID:UmsIdMwV
最近カメラの三脚穴が金属じゃなくて樹脂製のデジカメとかムービーカムとか多いけど、
ここの住人の経験からして振動でダメになったとかそういうのは大丈夫なの?
それが不安で車体固定の踏ん切りが付かない

それともそういうのを回避する方法をあみだしているとか?
717774RR:2008/05/16(金) 01:00:43 ID:XPvowy6D
>>716
>>706書いたの俺だけど、ねじ山そのものが壊れないで三脚穴をとめてる部分がぶっ壊れた。
まぁ、カメラ位置の微調整で無意識にカメラ本体をこじった俺がアフォなだけだけどorz

前にザクの三脚穴破壊したというような書き込みを見たような気もするけど
固定を三脚穴だけに頼らないで補助的にステーではさむようにして固定したりすると破損率は下がるかと。
718774RR:2008/05/16(金) 01:03:18 ID:UmsIdMwV
なるほど、ネジ山じゃなくてその周囲と金属パーツの境目から壊れると…
どうもありがとうございます
719774RR:2008/05/16(金) 01:10:46 ID:hIzAV8BE
xactiのC6を三脚ネジだけで車載したら見事に砕けたよ。
やっぱり挟んだりの補強が必要な気がする。
720774RR:2008/05/16(金) 02:00:36 ID:ruMQw58p BE:769018638-2BP(0)
>>713 乙
721774RR:2008/05/16(金) 02:47:26 ID:XPvowy6D
あら?ギョーブツたん落ちてる?
722774RR:2008/05/16(金) 03:00:57 ID:YiIF+2QO
落ちてるね
723業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/05/16(金) 03:43:36 ID:o3CxHz3X
 |  | ∧
 |_|Д゚) なぜかLANカードがおててたので再起動しますた。
 |文|⊂)   再発するようならLANカード交換だなう
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#頼むよIntelさん
724774RR:2008/05/16(金) 03:52:51 ID:REfCNn+N
乙であります!
725774RR:2008/05/16(金) 06:12:37 ID:o5bL7TtY
>>723
去年、アカウント申請したんだけど、まだでしょうか?w
726774RR:2008/05/16(金) 07:30:40 ID:YDDfjwAZ
>>業物氏 乙
727774RR:2008/05/16(金) 07:56:56 ID:caijB2wj
あのね、何の実績もない名無しさんに垢が発行される時代は終わったの。
垢発行のもともとの経緯を考えてみようね。
728774RR:2008/05/16(金) 08:00:14 ID:7B3Ba/d3
そうかぁ? アカ持ってる人で動画を更新してない人の方が多いぞ。
前前々スレから名無しの人の動画が多いじゃん。
729業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/05/16(金) 08:22:04 ID:o3CxHz3X
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>725 ごめんね、去年分はもうじき終わるからごめんね。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
730774RR:2008/05/16(金) 09:14:50 ID:4Fvng2/c
>>725
アレはメールアドレス収集用のトラップ

>>729
垢作るのに手間暇掛けてんの?
バッカじゃねーの?


731774RR:2008/05/16(金) 09:39:40 ID:UmsIdMwV
>>730
氏ね
732774RR:2008/05/16(金) 09:43:45 ID:v9vCepPS
>>730
死ね全力で死ね
733774RR:2008/05/16(金) 10:28:13 ID:7T3IC0Ky
>>730
氏ねじゃなくて死ね
734774RR:2008/05/16(金) 10:58:08 ID:m88kxvTE
>>729
おい、偽善者気取りか?ボランティアの出来損ないが!
さっさとアカウント発行して死ねやカス
735774RR:2008/05/16(金) 10:58:13 ID:YNMjhc/6
業物様におかれましては>>730に代わり深くお詫び申し上げます


>>730死ね
736774RR:2008/05/16(金) 11:01:43 ID:RZUaBgnW
金曜日だからウキウキなのも分からなくないけど
後のも含めてそろそろヌルーしときゃいいんじゃないすか?
737774RR:2008/05/16(金) 11:14:14 ID:aIpFHIpJ
まあ、バイク板で考えても、業物様にお世話になっていない
ものの方が少ないにもかかわらず、動画撮影スレにおいて
なんというバカ者だ→>>730>>734

>>730>>734おまえが死ね。糞カス。
つうか、犯罪者のにおいがするな、このバカ。
738774RR:2008/05/16(金) 11:21:51 ID:pEjixpdl
ギョウブツはスズキに乗っているだけではなく、
サーバ建てて見ず知らずのうんこライダーにスペース提供するぐらいのド変態だから、
これぐらいのレスでは動じない。
739774RR:2008/05/16(金) 11:21:57 ID:v9vCepPS
>>734
住所晒せやキチガイ
740774RR:2008/05/16(金) 11:53:38 ID:T+Sn4dfc
昼飯でも食っておちつけよ
つI
741774RR:2008/05/16(金) 12:06:43 ID:vfEPPmcD
今時ライスチョコレートも買えないよ
742774RR:2008/05/16(金) 13:07:59 ID:dStS90dJ
おまいら釣られ杉、もちつけw
743774RR:2008/05/16(金) 19:02:31 ID:alO05fXH
>>725
去年www
744774RR:2008/05/16(金) 19:44:06 ID:FkEFjMr5
しりとり

りす

すぎ

ぎょうぶつ

つんく

くりとりす

ストリッパー

パンティ

インポ

ポックリ

淋病

うんこ

コンドーム

ムルシエラゴ
745774RR:2008/05/16(金) 19:47:35 ID:FmKlBqq7
ギョーブツって個人運営だろ?
鯖ってなんか大変そう。
でもスズキ海苔で納得。
746774RR:2008/05/16(金) 20:21:24 ID:SbVmsTym
ザクティは先週とどいたけどマウントステイが今日になってやっと届いた
明日はこれで初の動画撮影に挑戦してくる
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader643698.jpg
747774RR:2008/05/16(金) 20:37:01 ID:Wwg44U2u
>>746
がんばれー。
超応援しとるよ。
天気もよさそうだしのー。
748774RR:2008/05/16(金) 20:44:59 ID:caijB2wj
>>746
そのマウント方法だとゆっくり走らないとブレブレ動画になるよ。
ザクティの上のほうを何かで固定しないと。

749774RR:2008/05/16(金) 20:49:26 ID:SbVmsTym
アドバイスありがとう
ハンドルマウント用のクランプも買ったんで両方試してみる
正直吸盤だと落っこちないかちょっと不安でもあるし
明日は林道に行く予定なんでいろいろ注意してみるよ
750774RR:2008/05/16(金) 21:09:00 ID:caijB2wj
ザクティ(特にCA65)はネジ穴だけの固定じゃブレるよ。
751CB774SF:2008/05/16(金) 21:32:47 ID:3V3yT6aZ
>>728
>そうかぁ? アカ持ってる人で動画を更新してない人の方が多いぞ。

烈しくスマン・・・  o...rz
752774RR:2008/05/16(金) 21:56:55 ID:civbxFm9
質問ですが、バイクに取り付けた雲台やらマウントシステムは付けっぱなしですか?
雨などで腐ったり錆びたりしますかね?

それとも撮影するときだけ取り付けてるんかな?
753774RR:2008/05/16(金) 22:02:56 ID:+WkaD+gF
雲台のボール部分がサビちゃってきたヨ…
まあ抵抗が増えて逆にイイ感じなのかもw
754774RR:2008/05/16(金) 22:10:24 ID:Qu1fIY55
雲台のコルクとか、紫外線とか雨濡れで腐りそうw
漏れは外す派だなぁ。
例え軽くても無駄なモノはあんまり載せたくないし。
755774RR:2008/05/16(金) 22:16:14 ID:pwTiNpdA
俺なんかETCもバイクから離れる時に取り外しているってのに・・・
756774RR:2008/05/16(金) 22:36:04 ID:zREbqdw/
>>746
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

今まで車載だけで時々うpしてたけど、
明日メットマウント挑戦してみようと思ってた所です。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader643808.jpg
757774RR:2008/05/16(金) 23:51:20 ID:rvLEoozl
またVS落ちたああああああ
ちきしょおおおおおおお
758774RR:2008/05/17(土) 00:14:31 ID:8OX67TBl
>>756
それ落ちるんじゃ・・・
759774RR:2008/05/17(土) 00:29:50 ID:lliTi3KV
とりあえずカメラはもっと上向けないとな
760774RR:2008/05/17(土) 00:30:40 ID:QdD/4hJ+
>>758
薄手のマジックテープで
ステーとカメラを横にぐるっと巻くから大丈夫かと。
一応ストラップで簡単な命綱も。

まあいろいろな懸念も含めて明日のテストってことで。

761774RR:2008/05/17(土) 00:34:05 ID:8OX67TBl
>>760
そらそうだわなw
楽しみにしてるんでいい画撮ってきてください
762774RR:2008/05/17(土) 00:35:13 ID:gE7amxAw
>>757
乙w

VSはしかたないね、捨てるが吉
763774RR:2008/05/17(土) 00:36:50 ID:BmjdQ4oJ
メットマウントは位置出しがめんどくさいのよね
被って少し走り、止まって脱いで再生して位置を調整しまた被って…、と
途中で俺何やってんだろと思った。
でも振動がないのはいいよね
764774RR:2008/05/17(土) 00:45:31 ID:kDXh0s2T
ザクティとかならスカウターみたいにしてやるんだ!
765774RR:2008/05/17(土) 00:49:52 ID:gE7amxAw
>>764
それすると首の支点からカメラが遠のいてブレ倍増。
766774RR:2008/05/17(土) 01:04:28 ID:NNLaYNoB
オフメットならまた別のマウント方法が有りましてな…

でも見た目マジ変
767774RR:2008/05/17(土) 01:06:20 ID:ity7cjiQ
スカウター仕様で撮った動画あるけど貼ろうか?
768774RR:2008/05/17(土) 01:15:31 ID:VjNTkAb9
ポロリもあるよ!
769774RR:2008/05/17(土) 02:39:03 ID:JRouP3lN
やっぱり雲台を付けっ放しはよくないみたいですね。
雲台だけ取り外すようにしよう。
thx!
770774RR:2008/05/17(土) 06:31:49 ID:IvFZxjXL
>>746
使い込んだツーリングマップルが(・∀・)イイ!!
771774RR:2008/05/17(土) 11:33:05 ID:TkC//hUg
ステイ取り付けるとき、メットに穴あけるよね。
どうやってあけてるの?電動ドリルつかってるのかな。
772774RR:2008/05/17(土) 12:33:39 ID:gE7amxAw
吸盤とかクリップとかバイザーのネジ穴を利用したり方法はいろいろあるよ。
773774RR:2008/05/17(土) 14:04:28 ID:4Wh5JGgp
VS落ちるPC環境って、どんなだよ・・・
774746:2008/05/17(土) 19:59:08 ID:2mHpZLFf
今日は朝6時に出かけて下道オンリーで350kmほど走ってきたけど
メットマウントは吸盤の実験したてみたらメットのシールドにただくっつけただけじゃ
簡単に取れちゃうことが判ったんで、結局ハンドルマウントのみでの撮影となった
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader644320.jpg
動画はまだ編集も何もしてないんでアレだが林道を走った部分だと
ブレブレで臨場感ばっちりだね
おまけに帰りは雨が降ってきたんでCA65の防水性も確かめることが出来た
しかし予備バッテリーを用意しなかったのは失敗だった
昨夜からあれこれいじってたからいざ本番となったら途中でバッテリーが切れてしまい
結局15分分くらいしか撮れなかった
明日もう一度挑戦してみるかな
775774RR:2008/05/17(土) 21:02:45 ID:qETiZTiZ
ザクティって底面を水平に置くとレンズが斜め上を向くじゃん?
アレが結構クセモノだよな
あの角度のズレのせいでマウントに結構苦労する・・・
776774RR:2008/05/17(土) 22:46:58 ID:v+45ufis
EXILIM EX-Z200を、RAM-B-202A
ttp://www.gpsstore.jp/p_blog/article.php?id=112
でマウントしているのですが・・・。

EX-Z200側のめねじがなめちゃったよ、ウワーン!
突き出し量はワッシャで調節してたのにさ!
もうねガバガバ。なんで樹脂製なんだー

金属製のめねじで強化したいんだけど、
知恵貸してください。

今、自分で調べた範囲では、
インサートナットってやつを使えばいいのかな、と思っている。
買えるのか知らないけど、UNC 1/4-20?のめねじ用インサートナットってやつを
入手すればおk?でもどこで売ってるのか・・・?

なんかナイスな知恵貸してくださいです。
777774RR:2008/05/17(土) 22:50:19 ID:dtetZTLz
あきらめがかんじんですよってばーちゃんがいってた
778774RR:2008/05/17(土) 23:12:31 ID:XPiSdJiI
>>776
とりあえず、普段からクイックシューを付けたままにしておけばいいんじゃね?
779774RR:2008/05/17(土) 23:12:51 ID:/WeD/SZ3
>>776
ヘリサートタップ買って
ヘリサートにしたら?

インチサイズの奴があるのかわからないんだけど
780774RR:2008/05/17(土) 23:23:08 ID:v+45ufis
>> 778
既にクイックシューはもうガバガバで付かないのれす。
ちなみにクイックシュー固定しちゃうと、電池およびカードが抜き出せん。

>> 779
ヘリサートタップ・・・?
なんかインサートナットとは違うのれす?
ごめん、ヘリサートタップのイメージとか見たんだけど、
いまいち使い道がわからないれす。

>>777
漢には諦めちゃ駄目な時があるってばっちゃが言ってた!
781774RR:2008/05/17(土) 23:34:57 ID:BDZHK8e/
>>780
・・・リュックマウント・・・やるか?
(´・ω・`)
782774RR:2008/05/17(土) 23:44:30 ID:zjVcuLuU
>>776
プラリペアで直らんかね?
ttp://www.nnc.or.jp/~ninja/neji.htm
783774RR:2008/05/17(土) 23:51:09 ID:v+45ufis
>>782
なんじゃあこりゃあ!!こんなのあったのか!
ものすごく直りそうな予感!!おおおお、サンクス!

>>781
リュックマウントねぇ・・・リュックねぇ・・・ん、考えとく。、
784774RR:2008/05/18(日) 00:05:43 ID:zafErPM2
>>776
ホームセンターとかで収納棚用のネジ式ダボのメスネジが売ってるので
舐めた樹脂ネジ穴を拡大してそれを埋め込めば桶。
1/4のやつを使えば三脚もそれまでどおり使える。
樹脂ネジ穴の周りにどれだけ余裕があるのかと手先の器用さが要るけど。
無理そうなら手っ取り早くメーカー修理へ。
785774RR:2008/05/18(日) 00:22:30 ID:waTzdu50
>>776
>UNC 1/4-20?のめねじ用インサートナット

ttp://www.slik.com/acc/4906752201299.html
こいつをガッチリ埋め込むのはどうだい?金属製になるし
淀橋で\504とか
786774RR:2008/05/18(日) 00:46:28 ID:QCe+2b0N
>>780
ttp://jut.homeip.net/kata/recoil/recoil.htm

イメージ的にはこんな感じに使うんだけど
樹脂の雌ねじに対して鉄製のボルトとか使っていると
雌ねじが壊れてしまうんで
こういうのを入れて使うんです。

雌ねじが金属製になるのともともとタップが空いていれば
ヘリサート用タップを買ってタップを切ることによって間違いなくそのまま使えるんで
便利ですよ
まぁ、他の方の方法の方がよさそうですけどねw
787756:2008/05/18(日) 00:49:21 ID:gMeY6+Nw
撮ってみますた。

【作品名】…メットマウントまったり気味
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0851.wmv.html
【撮影場所】…銀山街道(R122)@群馬
【車種】… HONDA Hornet 250
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65 /NICON COOLPIX S200
【ジャンル】…垂流し
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0 (Xactiに付属)
【マウント】…ヘルメットに自作部品で
【ファイルサイズ 時間】… 約37MB / 2:45
【まとめサイト】…ご遠慮させてもらいます
【コメント】
今まで車載で何度かうpしてたけど、メットマウント挑戦してみた。
撮影(走行)中はなるべく揺れないようにと意識してたけど、それでも揺れちゃいました。
酔ったらスマソ(´・ω・`)
        
788774RR:2008/05/18(日) 00:50:34 ID:sH79thpv
おまいら・・・ほんとうにありがとう・・・
感動した、まじで。

プランとしては、
プラリペア試してみて、強度とかに問題あるようなら、金属埋め込むよ!

完成したら、お礼に結果をうpる。

ありがとう・・・
789774RR:2008/05/18(日) 01:01:06 ID:2m4Uf05v
>>788
色目的に大丈夫だとは思うがクリアは衝撃に弱いから色付き選べよ。どの樹脂製品にもいえることだけど。
790774RR:2008/05/18(日) 01:08:00 ID:WOihooD5
>>787
上下で挟んでるだけに見えるんだけど、よくそれで落ちないね

俺のPCへぼいんでコマ送りになって全然酔わなかったよ
最後の絵がいいねw
乙でした
791774RR:2008/05/18(日) 02:19:59 ID:zoTpUm5d
カメラ男現る
792774RR:2008/05/18(日) 07:43:17 ID:UGggJJaA
>>787
メットマウント、俺も試してるんだけど自分がどれだけあちこち見てるかわかるよねw
ついつい景色を見ようと首を動かすものだから視点が固定できない。
793774RR:2008/05/18(日) 07:49:34 ID:zafErPM2
>>787
のんびりツーリングいいね!

ワイコン付けたら広く撮れてアングルもシビアじゃなくなるし
揺れも軽減されていい感じになるよ。
794774RR:2008/05/18(日) 08:41:33 ID:rNExgzVh
>>787
良かったよ。 結構、きょろきょろ動くもんだねw
BGMから想像して、オッサンですな・・・
795746:2008/05/18(日) 09:00:58 ID:LWcNbVQy
【作品名】…動画テストぶれ風味天然降雨添え
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0853.mpg.html
【撮影場所】…中津川林道周辺
【車種】… ジェベル250
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65
【ジャンル】…垂流し
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0 (Xactiに付属)
【マウント】…ハンドルマウント
【ファイルサイズ 時間】… 約33MB / 2分弱
【まとめサイト】…恥ずかしいので遠慮させてください
【コメント】
とりあえず切った張ったしただけでBGMも無くブレまくりですが
お見苦しい点はご容赦くださいませ。雨中撮影シーンもあります。
本日これよりもう一度別のバイクで撮影に行ってきます。
なおテンプレの一部を756氏より拝借いたしました。
796774RR:2008/05/18(日) 10:36:07 ID:1tzh1GyC
797774RR:2008/05/18(日) 11:04:36 ID:eaXpSTFY
>>787 事前準備〜撮影乙です。あの形でも、相応に固定できるものですねぇ。

こちらも、メットマウント検討中ですが、EX-V7だと、フルフェイスであごの部分
あたりにクランプする位しか・・・。

【作品名】… 十津川・熊野・尾鷲をめぐる
【作品URL】…
(前編) http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10886.wmv.html
(後編) http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10888.wmv.html
【撮影場所】…
(前編)五條〜十津川〜本宮などR24・R168
(後編)本宮〜熊野〜尾鷲などR311・R42
【車種】… CB400SF(NC39)
【撮影機材】… EX-V7 ・静止画は一部Optio SVi
【ジャンル】… ソロツー
【編集ソフト】… 主にVS11
【マウント】… ホムセンステー+自由雲台のハンドルマウント
【ファイルサイズ 時間】…
(前編) 80.0M、6'23" (wmv、1700kbps程度のVBR)
(後編) 93.6M、7'28" (wmv、1700kbps程度のVBR)
【まとめサイト】…こんなんで良ければ、どちらでも
【コメント】… 4/30に有休を取得し、行ってきました。
それにしても、VSって重くて編集が・・・(PCはPen4 2.8Ghz、メモリ1GB→今や低スペック)
798774RR:2008/05/18(日) 15:04:48 ID:oDxH5mDx
>787

ベストアングルを見つけたら
ステーの位置をメットとステーにマジックでポイントしておくと
次から位置あわせが微調整だけで済むので楽になるよ。

例)
メット側にステーの角をマジックでポイントして上下の位置
ステー側にマジックで線を書いて左右の位置

後はメットかぶって走る前に数秒間試し撮りすればおk
ついでにステーは前後に長めのを使って、
CA65の三脚穴の後ろ側にあるストラップを通すような穴と
ステーの穴をゴム系のタイラップで止めるとかなり強固に固定できます

でもブレは相当出ますね。
私の場合は人間側がそれだけ振動しているので対策が難しいです。
799774RR:2008/05/18(日) 19:47:51 ID:ki7RoSl0
http://www.onmo.jp/atc2k/

これ使ってる人いませんか?
使用感とか聞きたいんですけど。
800774RR:2008/05/18(日) 20:08:02 ID:NRb3boAF
>799
>692
801774RR:2008/05/18(日) 20:46:42 ID:hRikqdc3
>690と>799は定期的にあるこの糞カメラの宣伝!社員乙w
802774RR:2008/05/18(日) 20:57:53 ID:CDfgElJa
>>799
こんなクソカメラよりゴープロのインプレ聞きた〜いの〜。
803774RR:2008/05/18(日) 21:14:21 ID:xqNNhyMS
デジカメの雲台を探してたら、
サインハウスのものとRAMシステムというのを見つけたのですが…

これらのココがイイ・ダメってのがあったらお聞かせ願います
804774RR:2008/05/18(日) 21:20:44 ID:hRiFW2U7
カシオのデジカメの電池の持ちは紙
805746:2008/05/18(日) 21:23:45 ID:Q6nslwQf
【作品名】…動画テスト試行錯誤編暗中模索風味
【作品URL】…http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0998.mpg.html
【撮影場所】…秩父周辺
【車種】… KTM640SM
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65 CASIO EX-S600
【ジャンル】…垂流し
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0 (Xactiに付属)
【マウント】…ハンドルマウント ヘルメットマウント
【ファイルサイズ 時間】… 約30MB / 2分弱
【まとめサイト】…遠慮させてください
【コメント】
デジカメのEX-S600のほうが綺麗に撮れる事に驚嘆
ザクティは音が悪すぎだし画質が悪いなぁ(640X480のHQ)
おまけにブレもCASIOのほうが少ない気がする
バッテリーもザクティは1時間弱で切れたんでカタログ通りかな
うーむ。まだまだ色々試さないと駄目だわ
806774RR:2008/05/18(日) 21:24:09 ID:2RtAN2V2
>>804
電卓や電子辞書の実績があるからな
807774RR:2008/05/18(日) 21:44:46 ID:UGggJJaA
>>797
何よりも400SFの燃費に驚いた
808774RR:2008/05/18(日) 22:02:56 ID:MeHDx1Z9
>>802
ブログに書いてる人がいるけど
そんなに悪くなさそうだったな
809774RR:2008/05/18(日) 22:06:50 ID:zafErPM2
>>797
快走ツーリングいいね!楽しめた!
天気もよくて気持ちよさそう。こんなツーリングしたい。
右下の地図表示は自作?
810774RR:2008/05/18(日) 22:11:37 ID:TjNmq5aY
SUV-Cam Uもよさげじゃーん

今日はDVカム用にしっかりした重い雲台を買ってきた
こいつをバイクに取り付ける台を自作せにゃあ
カーボン積層板どっかにうってるかなぁ
811774RR:2008/05/18(日) 22:14:49 ID:ypVK2VU6
自由雲台、この中だとどれがお勧めですか?
http://www.slik.com/bh.html

V8を使おうと思っています。
812774RR:2008/05/18(日) 22:27:54 ID:TjNmq5aY
>>811
極端に小さいものじゃなきゃ大差は無いんじゃない?カメラ軽いし。
クイックシューがついてるほうが便利だよ。
813774RR:2008/05/18(日) 22:29:18 ID:KsX/Pn4i
V8は防水ケースあっていいよな
814774RR:2008/05/18(日) 22:43:30 ID:zafErPM2
>>811
三脚ネジ穴が樹脂製のカメラをそれだけで支えて車載するとネジ穴が
壊れることが多いので注意。
815774RR:2008/05/18(日) 22:53:29 ID:tMBoIlSY
>>810 SUV-Cam Uもよさげじゃーん

SUV-Cam Uの画質は期待できないよ。
このところH.264画像に見慣れてしまっているせいか
どうしても見劣りしてしまう。

816774RR:2008/05/18(日) 22:56:36 ID:ypVK2VU6
>>814

V8は三脚穴がプラスチックなのですか?
817774RR:2008/05/18(日) 22:59:10 ID:w4rGM1xh
金属
818774RR:2008/05/18(日) 23:02:53 ID:zafErPM2
>>816
あ、違った?ごめーん。
819774RR:2008/05/18(日) 23:12:52 ID:LKQui/zU
V8はチタンフレーム、ドライカーボン外装
820774RR:2008/05/18(日) 23:56:24 ID:E5g1t7vl
【作品名】…ドリフト風
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10889.avi.html
【撮影場所】…群馬県
【車種】… 原付二種
【撮影機材】…EVERIO MG-67
【ジャンル】…垂流し
【編集ソフト】…VS7
【マウント】…ヘルメットマウント
【ファイルサイズ 時間】… 100M/3分
【まとめサイト】…どっちでも
【コメント】今日は無性に動画撮影したくなって頭が沸いたので、ヒザビサに撮ってきた。
ですっきりした。明日から会社だ。やだなー。
821797:2008/05/18(日) 23:56:42 ID:eaXpSTFY
>>811
どの位置にマウントをするかにもよりますが、実売2000〜3000円程度の
自由雲台で十分事足ります。
812氏も書いている通り、クイックシューがあると便利かも?
(ちなみに、当方使用のV7も金属の三脚穴です。)

>>807, 809
レスの方、thanksです。

>>807
最高で、24km/L越えしたことがあります。
4バルブ領域はほとんど使うことなく・・・w でも、まだ伸びそうw

>>809
地図は、ALPSLABのルート再生を、メディアエンコーダにて15fps
wmvキャプチャ(320*240)、それをベースの動画に重ねています。
前にも、CB1300氏の方で実績があったような・・・。
822774RR:2008/05/19(月) 00:24:35 ID:JoeSB3ID
>>820
すごいw ドリフトしてるみたいに見えるwww
首の送り方を工夫したのかな?
次はドリフ風をお願いしますw
(はじめドリフト風をドリフ風って読み間違えちゃったのw)
823774RR:2008/05/19(月) 00:26:57 ID:Yy/QMAjB
松下のHDC-SD3を安価で譲ってもらった
なんかバイクに載せるの勿体なくて本末転倒w
824774RR:2008/05/19(月) 00:41:50 ID:+GxqVtEh
>>797
30日おいらも、紀伊半島回ってたので逆ルートで走ってるところあって楽しめたよ。
子画面での地図表示もいいね。

奈良か和歌山?の方面看板に北の表示があるのと、
路面気温表示が無いってか見当たらなかったのが驚きだったな。

EX-8V使い始めてテスト中だけど、
振動?で電源不安定(突然切れて0kbファイル作成)←電池蓋に詰め物で多少改善
振動がきっかけ?でピントがぼやけると不具合多発。
で、30日は半日撮影後カード異常と出てSDカード壊れちゃったよ・・・orz

このスレEXユーザー多そうだけど不具合は無いのかな?
825774RR:2008/05/19(月) 01:06:41 ID:OH/bfmij
826774RR:2008/05/19(月) 02:03:22 ID:V+EZ8Tc+
>>825
音が妙に合っててワロタw
827774RR:2008/05/19(月) 08:12:19 ID:FC9sq90D
二人乗り・・だと・・?
音声ナビもこんなのだったらアツいのに
828774RR:2008/05/19(月) 18:47:00 ID:JoeSB3ID
>>820
これ車板に張ろうぜwww
829774RR:2008/05/19(月) 21:10:49 ID:bISXLPON
【作品名】… 青森スレオフ&試乗会
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10891.mpg.html
【撮影場所】… 八戸、南郷
【車種】…  YZF-R6、他
【撮影機材】… HDR-HC3+ワイコン、IXY1000
【ジャンル】… マスツー
【編集ソフト】… ULVS11+
【ファイルサイズ 時間】… 4:40 121M
【まとめサイト】…OK問題なし
【コメント】…  人が集まると、色々と楽しいものです。
830774RR:2008/05/19(月) 21:29:48 ID:JoeSB3ID
>>829
赤のメットに釘付けになってしまったw
あそこまで赤いメットはないよね?
赤メットの人のバイクがなにかも気になる。
831774RR:2008/05/19(月) 22:04:28 ID:ljGBYvHR
CPUファン故障で数日間動画見れなかったorz

>>797
以前、酷道動画をUPした方?
相変わらず走りが上手で、それに狭い道の走り方も心得てて、楽しめました。
並行した地図表示は、もう少し縮尺を粗くしてくれたほうが、
地元以外の人にも、今どの辺を走っているか伝えやすかったのかも。
完成度が相当高い動画で、素晴らしかったです。

最近、奈良・三重・滋賀の方で投稿してくる動画は、ワインディングが上手い方ばかりで、
今後も期待しています。
832756・787:2008/05/19(月) 23:29:33 ID:d4TKSSTR
コメントありがとうございます〜(・∀・)

>>790
ステーとカメラをマジックテープで横にぐるっと巻いてるので。
最後のはたまたまドライブインで見つけますた。

>>792
自分はまっすぐ観てるつもりでも微妙に揺れているという・・・。

>>793
メットマウントやってみて、次に欲しくなったのがワイコンですw
CA65専用のはないみたいだし、また自作かなあと。

>>794
サンクスでし。思ってた以上に動きましたw
実年齢20代半ばだが、中身はオッサンとか言われてますw

>>797
あれこれ試行錯誤した結果、意外とシンプルな結論に達しますた(´ー`)

>>798
アドバイスどうもです!是非試してみます。
車載は一アングルに限られる分、出来るだけあちこち動かせるようにする。
メットは頭を動かせばどこでも撮れる分、固定を確実にする。
んなことを感じました。
833CB1300:2008/05/19(月) 23:32:52 ID:WNCeoKI3
いまさらGWでもないと思ったが・・
未編集動画があったのでうp

【作品名】… はじめての奥多摩(垂れ流し)
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0854.wmv.html
【撮影場所】… 奥多摩
【車種】…  CB1300SF
【撮影機材】… EX-V7
【ジャンル】… 処女航海
【編集ソフト】… PE4
【ファイルサイズ 時間】… 4:10 62M
【まとめサイト】…おまかせ
【コメント】…  宮ヶ瀬から奥多摩周遊に向かう道も楽しい
         こんど、ダブルゲート(宮ヶ瀬北岸、奥多摩周遊)オープンも
         撮ってみようかと思う
834774RR:2008/05/19(月) 23:41:21 ID:3+2K8+Qh
2 egeVUnQbZY (08/05/07 22:22)
CMOSはCCDと違いピクセル単位で読み取りが可能かつ、出力がデジタルなので
電子情報回的に光学素子として扱う上では CMOSが有利

しかし、残念なことに画質はCCDにはるかに及ばなかった(一昔前)

でも、最近はCCDにひけをとらないレベルまで技術が成熟されているし
消費電力面でも有効なんじゃないかな・・・
(↑半分妄想・にわか知識なんで、詳しい人おしえて。。)
3 lyZH.dg4lg (08/05/09 05:46) [sage]
ノイズ処理技術が発達してMOSでもかなりまともな絵が出せるようになったからじゃないかねえ。
最近はソニーもハンディカムにMOS使い出してるよ。
一昔前は日立がビデオカメラにMOS使うの好きだったなあ。
4 6WKFJKjaUE (08/05/09 13:00)
一昔前ならポケコンとか関数電卓のCPUにC-MOSを使ってたもんだけど
C-MOSのデジカメで動画とるとなんかふにゃふにゃ動画になるんだよねえ。
835774RR:2008/05/19(月) 23:55:47 ID:4UJI+O8z
頭の横にのばすって言うのはどう

('A`)P
836774RR:2008/05/19(月) 23:59:51 ID:4UJI+O8z
そういえばデジカメ吸盤君の雲台を取り外すにはどうしたら
837774RR:2008/05/20(火) 00:00:15 ID:xRmnF1Fr
>>833
CBさん新作キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
奥多摩周遊はけっこう切符切られる危険がおおきから気をつけてね。
838774RR:2008/05/20(火) 00:04:50 ID:ogydZ2/s
>>833
乙です。
私も今更GW動画の編集をしております・・・o...rz
839CB:2008/05/20(火) 00:19:14 ID:LagE8Ydo
>>787
お、特定しましたw

選曲、私は好きですよ
今回の自分のも、787さんの使用曲と
なんとなく似ているCulture Clubを選んでみました
840774RR:2008/05/20(火) 00:36:33 ID:jilNwdCC
>>839
カルチャークラブいいよね。
って世代同じだなw
841774RR:2008/05/20(火) 00:41:40 ID:xlpkMQVd
同世代多いなw
俺もここじゃなく違うことにUPした動画ですまんが、シンディローパーを使った
842787:2008/05/20(火) 00:43:24 ID:rCknhkUL
>>839
毎度どうもですw
今回はまったりのんびりな感じで
誰もが聞いたことありそうなのをBGMにしてみました。
てかCBさんの曲もいつか使ってみようと思ってター(゚∀゚)

走ってるときの気分が動画の速度に表れてていいですねw
静止画も適度に動きがあってかっこよかったです。
843774RR:2008/05/20(火) 01:12:59 ID:oqk8Kvf+
俺はワム!
844774RR:2008/05/20(火) 01:22:01 ID:JzegTTM8
>>833
遅咲きライダーって感じですね
845774RR:2008/05/20(火) 01:26:03 ID:UkzuwhWL
whamってジョージ・マイケルじゃない方の人(アンドリューとかだったっけ?)は
何してるんだろう?
ジョージも最近は見ない気がするが。
846774RR:2008/05/20(火) 02:04:09 ID:ULe5qxz6
>829
R6+HC3ってTRも乗ってるいつもの人ですか?
ディゾルブは60iで出てるけど、素材が30pになっちゃってますね。
847774RR:2008/05/20(火) 02:22:52 ID:xlpkMQVd
>>845
アンドリューはハリウッドで役者になって映画にも出たそうだが、その後は知らん
ホモおじさんジョージは超デブになってるよw
848774RR:2008/05/20(火) 02:24:29 ID:qjhpZd6+
オナニーして逮捕
849774RR:2008/05/20(火) 03:18:07 ID:YOYyRtnB
カシオのカメラ使ってる人多いようだけど848×480で撮らないの?
個人的にはVGAよりワイドのほうが好きなんだけどね。

850774RR:2008/05/20(火) 03:45:50 ID:gCoYv3si
>>833
いい年して何撮ってんねんw
そういうのは載せないほうがいいぞ。
三浦の小僧走り動画で懲りたのかと思ってたのに・・
851774RR:2008/05/20(火) 03:51:59 ID:nR4TD+d4
>>850
最近、教習所で免許取ったばかりのオッサンだから許してやれよ。
そのうち飽きるって。
852774RR:2008/05/20(火) 06:31:10 ID:+Yd/WOKj
>>829
青森スレはいいね、オフ楽しそうだし・・・。
それにくらべ我が県はw 
853774RR:2008/05/20(火) 06:38:22 ID:PW3C4rZq
>>852
だな。
854774RR:2008/05/20(火) 09:03:16 ID:cQvrYJ9A
>>845
ジョージはエルトンジョンとケコーンした
855業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/05/20(火) 11:23:20 ID:moq1u4yM
 |  | ∧
 |_|Д゚) プライマリサーバがおてた。
 |文|⊂)   リモートで復帰できなかったので
 | ̄|∧|    お昼休みに復帰予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
856774RR:2008/05/20(火) 12:12:20 ID:BkeT8XTa
>>855
さっさと直やせカス
857774RR:2008/05/20(火) 12:17:40 ID:007rEF2x
>>855
おつかれさまです

>>856
氏ねカス
858774RR:2008/05/20(火) 12:24:57 ID:SYgGgZYE
>>856
いや、あまりの煽りに吹いたwww

早く直してほしい、というおまえの気持はわからんでもないが
その態度をどうにかしろよwww
859774RR:2008/05/20(火) 12:39:46 ID:dA9TX6mA
>>856
直やせwww
860774RR:2008/05/20(火) 13:12:53 ID:Wwgk4u1Q
>>855
861ぺし ◆JXXkAD7jUE :2008/05/20(火) 13:29:22 ID:Wwgk4u1Q
□□□GW真っ只中 そん時みんな何処に居たのさ?□□□

【作品名】… 奥琵琶湖畔まったりツーリング
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bike_pass/src/bike_pass0930.wmv.html 
【DL−KEY】… vec150
【撮影場所】… 奥琵琶湖パークウェイ
【車種】… ヴェクスター150
【撮影機材】… HDV-HC1 + ワイコン
【ジャンル】…まったり垂れ流し 1〜2倍速
【編集ソフト】… VS12
【ファイルサイズ 時間】… 362MB 12:38
【コメント】… ニコニコ動画( http://www.nicovideo.jp/watch/sm3372555 )の高解像度版です。


862774RR:2008/05/20(火) 13:37:00 ID:Ik+3BIEq
>>856
死ね自殺しろ
863774RR:2008/05/20(火) 13:59:57 ID:iqmMTZWp
>>856
さっさと直也急かす
864774RR:2008/05/20(火) 14:16:29 ID:/eLurgZr
>>861
まったりの3・4の高画質版も見たいです
865業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/05/20(火) 15:31:59 ID:moq1u4yM
 |  | ∧
 |_|Д゚) ごめんね、なるべく落ちないように頑張るから、ごめんね。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
866774RR:2008/05/20(火) 15:40:16 ID:ftzJRTf9
>>865
ガンガレ
867774RR:2008/05/20(火) 15:50:48 ID:sqlzrgcj
新しいカメラの参考にビデオカメラ板覗いてきたけど何あそこ。
ここの荒れ具合なんかまだまだかわいいもんだなw
868774RR:2008/05/20(火) 16:42:29 ID:PIrMx/2k
>>865
IDがもきゅ
ういヤツよ
869774RR:2008/05/20(火) 16:46:35 ID:EjYNHr7g
>>856
意訳:さっさと直やせカス
.    業物タソのために作った動画をうpれないだろ!
870774RR:2008/05/20(火) 18:58:17 ID:j0eEALV3
ツンデレのすくつですね、わかります。
871774RR:2008/05/20(火) 20:51:20 ID:sm4y1h07
>>865
本当に有難う、うんこあげるお(*´ェ`*)っ● 
872774RR:2008/05/20(火) 20:56:09 ID:A9mJQgJy
【作品名】… 九州ツーリング
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0856.wmv.html
【撮影場所】…大分、熊本
【車種】… YZF-R1
【撮影機材】… リコーのGX8
【ジャンル】…旅の記録
【BGM】… 皆さんの大好きな
【編集ソフト】… MM2
【マウント】… 手
【ファイルサイズ 時間】… 32MB 3分ちょっと
【まとめサイト】…おk
【コメント】… 全行程雨だったので走行中の動画はありませんです

873774RR:2008/05/20(火) 22:48:26 ID:JMPrv5Pb
>>872
おつ、帰りのフェリーの丸太でなんとなくふいたw
874774RR:2008/05/20(火) 22:56:50 ID:WBWTpGGy
まだDL中で見ていないけど、普段はGX8を車載されているのでしょうか?
リコーの動画性能が気になります。

高級機を走行中に落としたり雨や埃で壊すのが怖くて
いまだに1.2万円で買ったOptioから買い換えられないっす。
875774RR:2008/05/21(水) 00:11:26 ID:0KuvV5hR
【作品名】…初うpテスト動画
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10893.wmv
【撮影場所】…大阪市内
【車種】…ビグスク
【撮影機材】…Xacti
【マウント】…左ハンドル
【ファイルサイズ 時間】…80M 5分弱
【コメント】…初うpです。
xacti縦長だからぶれ過ぎだ・・・
横に固定して90度回転編集って方法もアリなのかな
昼だったらもっとぶれないものかしら
876875:2008/05/21(水) 00:18:22 ID:0KuvV5hR
すみません直リンしちゃったので上げなおしました。

【作品名】…初うpテスト動画
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10894.wmv.html
【撮影場所】…大阪市内
【車種】…ビグスク
【撮影機材】…Xacti
【マウント】…左ハンドル
【ファイルサイズ 時間】…80M 5分弱
【コメント】…初うpです。
xacti縦長だからぶれ過ぎだ・・・
横に固定して90度回転編集って方法もアリなのかな
昼だったらもっとぶれないものかしら
877774RR:2008/05/21(水) 00:50:21 ID:P1bBGehb
>>865
いつもお世話になってます。

【作品名】… ビーチクラインへ
【作品URL】… 低bit⇒http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10896.wmv.html
        高bit⇒http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10895.wmv.html
【撮影場所】… R20〜ビーチクラインへ
【車種】… ftr223
【撮影機材】… 動画 cg65+トダ 静止画 optio S10
【ジャンル】… 環境動画
【編集ソフト】… WMM
【マウント】… メットに養生
【ファイルサイズ 時間】… 低bit⇒78.1M 高bit⇒158M 10分12秒
【まとめサイト】…もしよろしければ・・・
【コメント】… いつも編集が遅くてすみません・・・orz
        10分超えてしまってすみません・・・orz
        CPU入れ替え完了。編集をWMMに戻しました。
        環境動画なので暇つぶしにどぞ。
        高bitは一週間くらいで削除します。
878774RR:2008/05/21(水) 01:33:15 ID:O1oIEZ2r
>>872
乙です!走行動画無くてもいいもんですね。
あと曲について詳しくちょっと知りたい。
手持ちのMelodyBlueBirdってCDに入っていない曲だけど同じタイプのCD出てるん?

>>877
ビーナスいいですよねーウチもまた行きたい。
879774RR:2008/05/21(水) 03:37:45 ID:jPst9Ra0
>>458
亀レスだけどこんな時間にみてしまったのもあいまって目から汁が
880774RR:2008/05/21(水) 04:15:19 ID:O1oIEZ2r
【作品名】… ON TAKE YAMA 林道 前編
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10897.wmv.html
【撮影場所】… 御岳山林道
【車種】… SUZUKIカブ200
【撮影機材】… DMX-HD700
【BGM】… Searchin' For My Dream
【編集ソフト】… プレミアエレメンツ
【マウント】… メットゥー
【ファイルサイズ 時間】… 76.3MB 4:50
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…秩父の大滝のあたりの林道に行ってきました。
       登りで一区切りです
       下りの後編はまたいつか
881774RR:2008/05/21(水) 05:37:39 ID:TISnrLRf
>>820 面白かたよ。 第2弾期待w

>>829 試乗会とかオフ楽しそうだね。 相変わらず映像が綺麗だわ。

>>833 奥多摩乙。 なつかしす。また行きたい。

>>861 パス分からん

>>872 フェリー乙。あいにくの天気だったね。

>>876 ステーが1枚だったら、今後は2枚だよ。

>>877 行ってみたくなった。 長いけど、ちゃんと見るよん。
     自分撮り乙。
>>880 林道乙、ちょっと怖いコース・・・

ふ〜 一気に見た。 ボーナス出たらビデオカメラ買おうっと。



882774RR:2008/05/21(水) 05:45:46 ID:X0WJZ2/r
>>861
DL-KEYって書いてるじゃん
883774RR:2008/05/21(水) 05:46:11 ID:X0WJZ2/r
>>881だたよ(´・ω・`)
884774RR:2008/05/21(水) 06:08:19 ID:TISnrLRf
あ、書いてあるね。 でもよく見たらファイルサイズでかすぎ・・・
885774RR:2008/05/21(水) 07:35:07 ID:TISnrLRf
>>861  ちょうど、コーヒーを飲み終わると同時に見終わった。
琵琶湖デカ。 画角が面白い。 他の動画も見たいものです。

886%A4%DE%A4%C8%A4%E1%BF%CD:2008/05/21(水) 12:14:59 ID:vfb8h6ko
887774RR:2008/05/21(水) 12:23:53 ID:tRzdlIW+
乙じゃなくてポニーテールなんだからねっ
888774RR:2008/05/21(水) 12:33:25 ID:gfQVw0y4
>>887
キモいよ。SVスレでやれ!
889774RR:2008/05/21(水) 13:12:18 ID:Kcuy/txU
>>886
乙です

うぉぉぉぉ、俺が写ってる!
卒業文集で、自分が多く写っていたときの優越感みたいだw
890774RR:2008/05/21(水) 14:40:20 ID:YST1/sAe
Xactiシリーズで防水機能がついてるのはCA65だけ?
891774RR:2008/05/21(水) 16:53:51 ID:tRzdlIW+
>>889
卒業文いったい何本書いたんだよw
892774RR:2008/05/21(水) 17:07:27 ID:56FvcxXd
【作品名】…いろいろとはじめてのおでかけ
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10898.wmv.html
【撮影場所】…道志みち
【車種】…KTM690DUKE
【撮影機材】…サンヨーxacti DSC-E6
【BGM】…ウマウマ(次はちゃんと考えますので)
【編集ソフト】…WMM
【マウント】…UNクリップでハンドルマウント
【ファイルサイズ 時間】…130MB 5分55秒
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…うわ、もっと圧縮するんでした。ご迷惑おかけします。
       次回はもう少しマシな編集をしますので。
893774RR:2008/05/21(水) 19:12:34 ID:QPUAirGT
>>886のgってどれだろう・・・
全部見てるつもりなんだけどそれだけわかんねぇや。
多分落としそこねだ。
だれかurlをplz
894774RR:2008/05/21(水) 19:13:28 ID:QPUAirGT
↑ごめん。
gじゃなくe
895774RR:2008/05/21(水) 19:30:02 ID:avDersLR
ラジコンの奴ならこれ
http://bikemovie.s265.xrea.com/CMS/index.php?itemid=1801&catid=45
って、よく見たら転載ものか。あちゃー。
896774RR:2008/05/21(水) 19:39:51 ID:QPUAirGT
>>895
あ、ラジコンか!見た見た!
あまりに見事なドリフト具合がラジコンに見えなかった。
897774RR:2008/05/21(水) 19:58:08 ID:Kcuy/txU
乗ってる人間が耐えられれば
バイクはあそこまで運動できるのか・・・
898774RR:2008/05/21(水) 20:29:37 ID:6siF1p3K
軽くて慣性エネルギーが少ないからねぇ。
899774RR:2008/05/21(水) 20:51:22 ID:KtYbkWTb
>>892

いいよいいよぉ楽しそうだ。
ヤエーってされたほうも案外気持ちいいんだよね。
900774RR:2008/05/21(水) 20:52:11 ID:KMUAirdM
RCバイク・オフロードモデル
1m:42s 13.5MB
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2045.wmv.html
901774RR:2008/05/21(水) 20:57:21 ID:ohz+eeDM
>>897
ジャイロくらいは付いてるんじゃね?
902774RR:2008/05/21(水) 22:03:55 ID:2kl7Agm+
>>892
ピーチソフトの旨さはわかりませんが
っつーか、食ったことないんでw
903774RR:2008/05/21(水) 22:27:30 ID:ffuLxzsT
振動が邪魔をするぅ…orz

トップブリッジ固定で振動吸収材巻いたりステーの長さ・厚みを変えたりしてみたけど、
40km/hまでは美麗にとれるんだけどそれ超えると酔いそうな絵に…(ノω`)

RAMマウントって美味しい?
904774RR:2008/05/21(水) 22:30:52 ID:JqRtiSul
結局振動は振動
905774RR:2008/05/21(水) 22:35:10 ID:VYdl7MO5
>>903
衝撃吸収剤が逆に悪さをしてることもある。
俺の場合は結局、ハンドルバーに緩衝材無しのリジッド状態になってしまったよ。
ちなみに、さっきテストとして夜間走行撮ってきたけど暗すぎるorz
安いカメラはこんなもんだよな・・・・・
906872:2008/05/21(水) 22:42:03 ID:Ld9mdpFB
観てくれてどうもです
>>873
帰ってからパソコンで開いて気づいたよ
>>874
出かける前から雨だと分かってたのでコンパクトなGX8を選んだけど、出来ればDVカメラを持っていきたかった
動画は「320×240、ビットレート64kbps、オーディオ8ビット、30フレーム/秒」約1分で30MBを消費する
>>878
走行動画が無いと編集が楽だw
曲は拾い物なんでワカラン
>>881
高性能なカッパが欲しい
907774RR:2008/05/21(水) 22:50:33 ID:6siF1p3K
>>903
ちゃんと揺れと振動を分けて対策してるかい?
揺れはがっちり固定でOK、振動はカメラに伝わらないように。
908774RR:2008/05/21(水) 23:13:37 ID:CI8Lut5d
九重山ってプリンみたい
909774RR:2008/05/21(水) 23:18:34 ID:Ld9mdpFB
>>908
やまなみハイウェイを走ってると全部の山がプリンに見えたよ
910774RR:2008/05/21(水) 23:36:40 ID:CI8Lut5d
>>909
おっぱいに見えたら行くんだけどな
911774RR:2008/05/22(木) 01:43:15 ID:ZTxkqWYT
>>892
道館入り口からか〜
結構近いんですれ違ってるかもしれない。

いつも同じコース走ってます。
今度ピーチソフト食べてみよう。
912774RR:2008/05/22(木) 01:54:59 ID:CoH2Qs3s
>>880
HD700はCG65に比べて色合いが落ち着いてるね。
好みが分かれそうだな。
913774RR:2008/05/22(木) 07:00:55 ID:8ANw+MPb
CG65オーナーの人に質問、手ぶれ防止機能ってONで撮ってます?
914774RR:2008/05/22(木) 07:39:10 ID:fCtNogZ7
CA65だけど手ブレ補正はいつもOFF。
車載ではONにしても効果を実感できなかったのと、画角が狭くなるので。
915774RR:2008/05/22(木) 08:20:54 ID:d1PoGuu5
>>913
OFFです。
916774RR:2008/05/22(木) 10:04:14 ID:mo2Qtfub
>>913
人間が作るブレと機械が作るブレは別物だからね
OFFにするが吉
917774RR:2008/05/22(木) 13:27:26 ID:WfiKtX7w
業物氏ヘ
64の859に歌手のPVウプられてる
918774RR:2008/05/22(木) 13:48:49 ID:mBMQNfol
>>914-916 やっぱりOFFが基本ですよねー レスさんくすです。
919774RR:2008/05/22(木) 18:25:37 ID:F0oGeKN/
>>892

とても楽しいムービー有難う。
新車KTM見せて〜ウラヤマシス。
920774RR:2008/05/22(木) 18:26:00 ID:gtntjBME
観てくれてどうもです
>>873
帰ってからパソコンで開いて気づいたよ
>>874
出かける前から雨だと分かってたのでコンパクトなGX8を選んだけど、出来ればDVカメラを持っていきたかった
動画は「320×240、ビットレート64kbps、オーディオ8ビット、30フレーム/秒」約1分で30MBを消費する
>>878
走行動画が無いと編集が楽だw
曲は拾い物なんでワカラン
>>881
高性能なカッパが欲しい
921774RR:2008/05/22(木) 18:45:50 ID:zhVU5VmU
カワサキポスターグランプリ投票汁
ttp://www.kawasaki-challenge.com/kpgp/ja/
922774RR:2008/05/22(木) 21:08:47 ID:fCtNogZ7
ttp://zoome.jp/hatimaki/diary/2
この車載動画、なにげにブレとか振動とかが抑えられててスゲくね?
どうやったらここまでブレないで撮れるのか。
923774RR:2008/05/22(木) 21:38:27 ID:L5PBa5+b
・・・普通だろ
924774RR:2008/05/22(木) 22:00:41 ID:lNpUxnLv
>>922
ピザの人じゃないかwでも機材のセットや編集はお父さんがやってるみたいだね

ホームセンターで投光器クランプ物色したくなった
925774RR:2008/05/22(木) 22:43:23 ID:dCvBD5Hg
広角になるほどブレが目立たなくなるのよ
926774RR:2008/05/22(木) 22:45:12 ID:b+B0SQvO
今まで大型バイクほしいほしいと思ってたけど、このスレ見て
BAJAで好きなとこ行った動画とか取ったほうが面白いことに気がついた。
CG65買おうかと思いますが価格コム見てるとCG9とほとんど値段が違いませんね。
どう違うんでしょうか?素人なのでわかりません。
927774RR:2008/05/22(木) 22:59:48 ID:REjMp6xQ
>>926
デジカメ板のxactiスレをしばらく見ておくとか、その他諸々の方法をドウゾ。ネット検索するとか。
どうにもCG9の評判はイマイチだが、動画撮影中に静止画を無理なく取れる(65系は動画が一回とまる)等の新機能はある。
ただ、CMOSセンサーに変更された分、今までとは映り方が違って賛否両論。
…人柱を待つのも手ですよ。

唯一言い切れることといえば。
ナイトツーリング他、夜の撮影に使おうと思うのならば65系の方が優秀。
よって、CA65使いの私は買い換える気がしない。
928774RR:2008/05/22(木) 23:03:08 ID:b+B0SQvO
どうもありがとう。
調べてみます。
929774RR:2008/05/22(木) 23:06:37 ID:Tn5+LTP0
CMOSはニョキるから論外
930774RR:2008/05/22(木) 23:39:01 ID:8MEb04aB
CG9のCMOSは粗悪っぽいからうにょうにょしまくりw
931774RR:2008/05/22(木) 23:43:12 ID:Tn5+LTP0
シャーピクはニョキっても笑って許せたけどね
932774RR:2008/05/22(木) 23:47:53 ID:EZ37fZSl
自分はぶれぶれ動画も、ワイコンで歪んだ映像も平気だけど
CMOSのウニョウニョだけは気持ち悪くなるんだよなぁ

動画を止めずに静止画撮れる機能はうらやましいけど
しばらく様子見か…
933892:2008/05/23(金) 00:45:00 ID:WydBPEu+
良かった、ちょっとは楽しんでもらえたようで
>>899
v(・∀・)yaehはしまくってきたんですけど、
一回もしてもらえなかったのはちょっと残念でした
平日ライダーはシャイな人が多いのかもw
>>902
ピーチソフトは旨いですよw
甘みがいける口なら、是非
バニラソフトやチョコソフトと違って
口に変に残らないさわやかさが良いのです
>>911
やっぱりご存じの方がいたw
先月までは、彼の地にいたんですが(なぷすのすぐ裏)
現在は引っ越して海沿いの地に、
それでもほとんど一直線で行けますが
暖かくなってきましたから、ソフト旨いですよ
>>919
来週の休みは伊豆か箱根に行くつもりなんで、
そのときのムービーにでも入れますね〜
934774RR:2008/05/23(金) 01:06:13 ID:DXuhDSek
>>910
確か熊本かどこかにおっぱい岩ってのがあったな
935774RR:2008/05/23(金) 08:40:26 ID:B5FUZGmd
( ゚∀゚)彡゚おっぱい おっぱい
http://www.geocities.jp/amakusa_tanken/oppai.htm
936774RR:2008/05/23(金) 08:41:04 ID:sHEuhkCX
天草ですね。
937774RR:2008/05/23(金) 10:18:31 ID:LuYuC1+A
【作品名】… ON TAKE YAMA 林道 後編
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10903.wmv.html
【撮影場所】… 御岳山林道
【車種】… SUZUKIカブ200
【撮影機材】… DMX-HD700
【BGM】… ESTRADA NOVA
【編集ソフト】… プレミアエレメンツ
【マウント】… メットゥー
【ファイルサイズ 時間】… 78.6MB 4:44
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…>>880の続きになります。
938774RR:2008/05/23(金) 10:51:17 ID:dwGrFci0
道の駅どうしの動画で
「Bike Bank」って赤い看板が映ってたけど何するところなん?
田舎モンのオイラに教えてけれ
939774RR:2008/05/23(金) 11:08:07 ID:XcngzOdu
ぐぐれ
940774RR:2008/05/23(金) 11:08:19 ID:POHORiks
「GWおまいらどこで何してた?」の動画は誰か編集してるの?
941774RR:2008/05/23(金) 11:10:47 ID:DNt4fQ1t
>>938
バイク銀行?
バイクに乗ったままお金が下ろせる使える便利なATMとか?
942774RR:2008/05/23(金) 11:51:45 ID:zwoOb4/G
892の最後のほうでチラッと写ってるねw
943774RR:2008/05/23(金) 12:52:34 ID:NEpVgYHo
バイク預かってくれるんじゃないの?
944938:2008/05/23(金) 13:00:23 ID:dwGrFci0
ググッたら自己解決しますた。
田舎ではまず需要の無い商売だと思いまんた。
945774RR:2008/05/23(金) 14:02:21 ID:F1Q4M6YT
>>944
俺はそこに預けてるよ。
都内だと大変なのよ。。。
946774RR:2008/05/23(金) 18:05:16 ID:+7Ftiq8q
>>945
高いとこだと月額で2万とかするんだね・・・
田舎の俺は自宅の屋根付きガレージに車2台に
バイク3台、トラクター(笑)1台収まってもまだ余裕があるw
947774RR:2008/05/23(金) 18:33:09 ID:juLv8dUq
>>946
バイク乗ることに関しては都会より地方の方が適してるよね。
948774RR:2008/05/23(金) 18:35:23 ID:vj7HlpC1
XR250に乗っていて、デジカメを載せて動画取りたいと思ってます。
安価かつしっかりと固定する方法教えてください。
949774RR:2008/05/23(金) 18:58:38 ID:ed2KW2AG
>>948
つ【まとめサイト】
950まとめ人:2008/05/23(金) 19:47:49 ID:sHEuhkCX
take41-45までおおむね補修。
コメント位置変更。
ギャラリーもTake37からの分を追加しました。

こうやって見ると表紙画像も結構たくさん作ったなあ。
毎回すべての動画を鑑賞しながらスナップショットを
取っていくわけですが(非収録のぞく)、一スレあたり
100〜200個ほど出来てどれを採用するかいつも迷いに迷います。
ご協力ありがとうございます。

あと、今回は割りと作業が面倒だったわけですが、
住人の方々がそれぞれ一手間かけてくれたおかげで
多少は負担が軽減されてました。今後ともよろしくお願いします。
951774RR:2008/05/23(金) 20:33:22 ID:o+tD4yt4
>>950
具体的にどんな事をしてあると負担が減るのですか?
できる範囲のことなら編集時にやっておきますが。
952774RR:2008/05/23(金) 21:10:30 ID:kmB7UJ5Y
業物氏  アカ発行に随分と時間がかかってますな・・・。
953まとめ人:2008/05/23(金) 21:23:33 ID:sHEuhkCX
>>951

今回は既出転載が多かったです。
一言あるとチェックルーチンにかけられます。つーか現状は手作業ですが。
まあこちらは手口も対策もいたちごっこなので、その時々において閲覧者向けに
適切な配慮をしてくださいという程度で。

あと作品URL間違いなどはできるだけ「htm忘れた」とかではなく元のレス番号と
http://〜」を書いてください。


どっちにしろ感想も見てるので鑑賞しながら投稿後のレス状態もざっと読んでおり、
すべてが機械処理というわけではないので、適宜チェックは入れてますが。


さて、テンプレメーカーを構想中です。
【ジャンル】に自己定義タグや【場所】でGoogleMapやYahooワイワイマップとの連動、
シリアル番号発行による既出検索の簡素化などテンプレの高機能化ができるかなあと。
まあ持ち腐れになる可能性大ですが。
954774RR:2008/05/23(金) 22:16:08 ID:7AstmSyR
>>953
俺が聞きたいのはそのモチベーションの高さがどこから来るのかってことなんだ
955774RR:2008/05/23(金) 22:58:52 ID:Wh7w7RX+
CG65ポチりました
今後ともよろしくお願いします。
956774RR:2008/05/23(金) 23:08:40 ID:uPdHejCr
【作品名】… うpテスツ
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0864.wmv.html
【撮影場所】… 近所
【車種】… FZ6
【撮影機材】… ムービービジョンS+CCD
【ジャンル】…市街地徘徊
【BGM】… ほーりーうぉー
【編集ソフト】… ShowBiz2
【マウント】… 両面テープ
【ファイルサイズ 時間】… 60MB 5:36
【まとめサイト】…おk
【コメント】… 今度はツー行ってとってきます。
957774RR:2008/05/23(金) 23:09:31 ID:1SOyGpOj
CA8の公式サイトにサンプル来てるけどこのスレ的にはどう?
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_ca8/index.html
958774RR:2008/05/23(金) 23:15:21 ID:1SOyGpOj
>>956
F-ZEROみたいだった
959774RR:2008/05/23(金) 23:24:26 ID:6QarU31+
>>957
CA65に比べて初出価格が1万円安いから年内に2万円を切る可能性あり。
(CA65は去年末で3万円を切っていた)
2万円以下でこの写りと防水性能ならありかな。
960774RR:2008/05/23(金) 23:24:42 ID:iKdn1RLg
961774RR:2008/05/23(金) 23:45:49 ID:AzEqgozJ
>>960
マルチうざい
しかもスレ違い
962774RR:2008/05/24(土) 00:04:35 ID:OLzAIa+S
>>957
画素数はCA65より上みたいだね。
963774RR:2008/05/24(土) 00:23:19 ID:NVAO4UC9
CG9とCA8はCMOS採用で画質の評判は悪いです
ここを一通り読めば分かると思います

【元祖】 Xacti DMX-Cx PART24 【動画デジカメ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208558771/

在庫があればCG65かCA65を購入した方が良さそうです
964774RR:2008/05/24(土) 00:36:14 ID:FdYQ7xxh
どなたかツインに載せたEX-V7の動画をお持ちではないでしょうか?
SV650Sに載せてみようと思うのですが
965774RR:2008/05/24(土) 03:27:24 ID:P5l8+6SX
>>964
あれ?
キミはSVスレで同じこと聞いてなかったっけ?
またアニソンでも入れて叩かれたいの?
966774RR:2008/05/24(土) 08:15:22 ID:tqAsyr4L
>>950
乙です
以前の映像もこのまとめのおかげで楽しめてます
967774RR:2008/05/24(土) 09:32:12 ID:h4sz32zr
車載の際の振動を減らすためにスライドレールとダンパーを利用したショックアブソーバを自作しているページを見つけた
ここ見てたら結果がどうなったか教えてほしいものだ
968774RR:2008/05/24(土) 09:58:55 ID:lENxmGKa
>>967
そのサイト見たw

あれは残念ながら振動増幅装置になっちゃってるっぽい。
ダンパーの固定側もいっしょに振動するし、重量増えてるし、スライドレールで可動式にしちゃってるし。

969774RR:2008/05/24(土) 11:32:15 ID:szbfTbQh
漢のステー
それは金具一つを短く固定したもの・・・!
970774RR:2008/05/24(土) 11:36:21 ID:JPK7ysN/
か…漢!
971774RR:2008/05/24(土) 14:33:04 ID:rkzGoaCB

【作品名】…林道でDO・KI・RI!
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0865.mpg.html
【撮影場所】…中津川林道登り
【車種】… KTM640SM
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65 手ぶれ補正なし
【ジャンル】…ツーリング
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0 (Xactiに付属)
【マウント】…ヘルメットマウント
【ファイルサイズ 時間】… 約38MB / 3分弱
【まとめサイト】…遠慮させてください
【コメント】
短く編集するのは大変ですね
林道に至る道ではメットマウントがずれていて
観られるものでは有りませんでした
角度がずれない固定方法が今後の課題です
972774RR:2008/05/24(土) 14:44:15 ID:+1MifCzw
>>971
もしかして横浜ナンバーの人?
973774RR:2008/05/24(土) 14:47:32 ID:JULdkQ9/

【作品名】… CM風
【作品URL】…ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2050.wmv.html
【撮影場所】… YouTubeから拝借 & 埼玉名栗付近
【車種】… 2st250cc
【撮影機材】… (C-730 UltraZoom)
【ジャンル】…CM or プロモーション
【BGM】… チャイコ花のワルツ
【編集ソフト】… VS9
【マウント】…
【ファイルサイズ 時間】… 5.3MB 1分6秒
【まとめサイト】…おまかせします
【コメント】…
YouTubeなどでプロモーションビデオのある車種をうらやましく思っていました。
もうちょっとインパクトのあるものになる予定でしたが・・・。
Special Thanks YouTubeにうpしてくれた人、見てくれた人
974774RR:2008/05/24(土) 14:51:30 ID:CgL8PUdw
>>973
わらたw
975774RR:2008/05/24(土) 15:06:27 ID:rPPOpUGH
>>955
マウント画像みしてくらさいな
976774RR:2008/05/24(土) 15:16:51 ID:vatU+x/A
自分MAXwwwwwwwwwwwwww
977774RR:2008/05/24(土) 15:58:40 ID:1KLWs3bn
何のCMだよwww
978774RR:2008/05/24(土) 17:07:49 ID:lLmJeON9
>>973
ちょ、CMって、ソレかよw
979774RR:2008/05/24(土) 19:39:16 ID:WKtAdRRc
>>964
再UPしましたよカメラはサンヨーXacti HD1Aで0.5倍のワイドコンバージョンレンズを
装着してますファイル容量65MB2分19秒 ビットレートを大きく上げて高画質にしました
マウントはヤフオクで購入したものにホムセン・ステーを加え ネオジウム磁石で
固定してます。
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10905.wmv.html
980774RR:2008/05/24(土) 20:55:47 ID:Tlqlq5JN
>>973

これはおもしろいwww
981774RR:2008/05/24(土) 21:44:50 ID:vfj5UPaS
>>973
なんか最後N芋っぽい音がしたんだがw
982774RR:2008/05/24(土) 21:45:36 ID:c726mXrR
>>981
N芋してるよねwww
983774RR:2008/05/24(土) 21:49:26 ID:+1MifCzw
N芋てなに?
984774RR:2008/05/24(土) 21:55:05 ID:UBzj12oz
>>983
【芋】バイク乗っててダサかったこと55恥目【恥】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209479282/2
985774RR:2008/05/24(土) 21:58:11 ID:B2Nfabwo
>>973
からすの鳴き声とγの排気音最高www
986774RR:2008/05/24(土) 21:58:40 ID:tn7Hz4b6
>>971
なんでコケたのかよく判らないけど落ちなくてヨカッタなw
987774RR:2008/05/24(土) 22:01:45 ID:Xx85g4ni
>>979
ありがとうございます。ご丁寧にマウントまでさらしていただき
参考になりました
ツインによる振動は気になりませんでしたね
どういった振動対策はされてるんでしょうか。

レンズ?手振れ補正?取り付け方法?それとも、カメラの上の小動物?w

ご教授願います
988774RR:2008/05/24(土) 23:16:44 ID:WKtAdRRc
>>987
取り付け方法が、大部分だと思います。EX-V7はこのスレでも使用者が
多いので作品がUPされたら尋ねてはいかがでしょう



989973:2008/05/24(土) 23:28:02 ID:rB0vrJE2
みなさま、見ていただいてありがとうございます。
楽しんでいただけたようでうれしいであります。

YouTubeやニコにうpされてるようなカッコイイPVを目指したはずなんですが・・・ ウケ狙いに走ってしまう自分
990774RR:2008/05/24(土) 23:40:17 ID:LKBgMR6j
>>988
なるほど。たしかにマウントは
4点?でかなりしっかり固定されていましたね

ちょっとステーの形を考えてみたいと思います


991774RR:2008/05/25(日) 00:10:46 ID:0OwdhGhY
>>989
もうすっかり見なくなったね 保存させてもらった
俺も昔2型乗ってたよ 
いいよコレ MAXコーヒー面白かった
次回はもう少しγの走行シーンやエンジン音を頼むよ
992774RR:2008/05/25(日) 00:14:46 ID:lr88ZVc6
>>971
林道動画って難しいよね・・・。
頭フラフラしやすいし、速度が遅い分マッタリになってしまったりと。
所々に写真を入れると見やすくなると思います。
乙です。
993774RR:2008/05/25(日) 00:49:59 ID:R+dHtUoC
>>973
腹いてぇw
なんでオチがそっちなんだよ!
いや、まぁスズキ乗りなら、オチがこっちのほうがらしいよなぁ
ん、でも俺もγのかっこいい走行シーンを見てみたいです
昔、コレには憧れたモンなぁ……
994774RR:2008/05/25(日) 03:36:12 ID:BTGx/G+3
スレ完了前に、次スレよろ(ry
995774RR:2008/05/25(日) 04:11:33 ID:cs8t8BGl
□□□動画撮影スレ take47□□□
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211655975/

立てた。
テンプレ永杉。
996774RR:2008/05/25(日) 04:30:53 ID:cs8t8BGl
wikiもちょっと更新しといた。

ttp://wiki.wazamono.jp/?%c6%b0%b2%e8%bb%a3%b1%c6%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b5%a5%a4%a5%c8%bd%d0%c4%a5%bd%ea%2f%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
テンプレってこれ貼るだけじゃダメなのかな?
997774RR:2008/05/25(日) 04:31:31 ID:cs8t8BGl
疲れたんで寝る。
後は頼んだ。
998774RR:2008/05/25(日) 04:54:58 ID:UO+1GkCx
>>997
 こ と わ る
999774RR:2008/05/25(日) 04:57:13 ID:UO+1GkCx
深夜の梅作業

↓あとは頼んだ
1000774RR:2008/05/25(日) 04:58:29 ID:xF8+otwm
1000げと
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐