交通事故相談スレッド part44 【バイク板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
*******************************************************************
相談者は、以下のテンプレに目を通し必要事項を記入した上ご相談下さい
*******************************************************************

前スレ:交通事故相談スレッド part43 【バイク板】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199004985/l50

↓相談用テンプレート↓

相談時には必ず番号以外のハンドルネームを『名前欄』に記入して下さい。

【未成年者の有無】
 事故の当事者に未成年者が居れば教えて下さい。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…っくらいが分かればOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険(自賠責・任意)の加入状況は?
 また相談者が自賠責・任意保険に加入していない場合その理由も付記してください。(歩行者、自転車除く)
【怪我の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況を分かる範囲で…
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況、互いの事故前・事故時の位置関係…等、必要に応じて
 現場にいない第三者が読みます。(5W1Hが不明瞭な文章を第三者が理解するのは困難です。)
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えて下さい。
2774RR:2008/03/02(日) 16:49:44 ID:Xs159LF0
↓関連リンク↓
日弁連交通事故相談センター ttp://www.n-tacc.or.jp/
財団法人 交通事故紛争処理センター ttp://www.jcstad.or.jp/
財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構 ttp://www.jibai-adr.or.jp/
社団法人 日本損害保険協会 ttp://www.sonpo.or.jp/index.html
損保各社の相談窓口 ttp://www.sonpo.or.jp/madoguchi/madoguchi_05.html
財団法人 法律扶助協会 ttp://www.jlaa.or.jp/
警視庁 総合相談電話番号 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
警視庁犯罪被害者対策室/警察による犯罪被害者支援hp ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm

弁護士hp(web上で慰謝料などの計算ができます ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/
ドライビングスクールHP(道路交通法や違反行政処分情報など) ttp://www.takaragaike.co.jp/

刑事事件情報は「被害者連絡制度」「○○県」で各自Google等で検索
3774RR:2008/03/02(日) 16:50:36 ID:Xs159LF0
よくわからんが見当たらなかったのでたててみた。
既にあったら無視してくれ。
4774RR:2008/03/03(月) 16:11:26 ID:U7X9tvdr
建てようとして弾かれてたんよ
>>1
5774RR:2008/03/04(火) 06:33:59 ID:SkgcArjH
今の時期はどうして原付スーパーガード保険が申し込めないんですかね?
6774RR:2008/03/04(火) 06:36:56 ID:7pzMBQq+
>>5
単に夜は受付時間外なだけでは。
昼間も入れないの?
7茂平 ◆nt2CWmjC5s :2008/03/04(火) 19:35:03 ID:ZIBw4fUl
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 当て逃げ!
           \\/.                   |  ふふん
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
8ギリギリ男:2008/03/05(水) 11:37:02 ID:7heiKEoW
昨日の出来事ですが、先輩方教えてください。
実際に事故になりませんでしたが、今後の参考の為に。

【未成年者の有無】
 たぶん無し 当方21、相手不明
 
【事故日・時間帯】
 昨日、午後5時ごろ雨天

【相手の車両等】
 当方バイク(原2) 相手黒のムーヴ

【警察への届出の有無と処理】
 していない

【保険の加入状況】
 当方自賠責とファミリーバイク特約 相手不明

【怪我の有無と程度】
 無し

【相互の車両等の破損状況】
 無し(ギリギリで避けた)
9ギリギリ男:2008/03/05(水) 11:37:33 ID:7heiKEoW
続きです。


【現場の状況】
 普通車が徐行して擦れ違えるぐらいの狭い一本道
 制限速度40km/hで、こちら40km/h前後、相手も同じぐらいの速度で走行中
 相手は対向車で、道幅が狭いにも関わらず、道路の中央を走行
 こちらは出来るだけ左側に寄せたが、相手が中央寄りを走行していたため、ギリギリの状態(そのままではぶつかる可能性大)
 速度を落としつつ、ライトもハイビームにして認識してもらおうとしたが、気付かないのか、わざとなのか中央寄りのままこちらに突っ込んでくる
 ぶつかればこっちが吹き飛ばされるのは目に見えた為、壁に接触するギリギリまで寄せてなんとかかわす
 こちらが避けたが、あと数センチで相手のミラーとこちらのハンドルが接触しそうな距離だった
 頭にきたので追いかけて文句を言おうと思ったが、対向車がいるにも関わらず、中央を走るDQNは文句言っても逆ギレされるだけだろうと、ナンバーだけ記憶してそのまま帰路へつく

【で、何を相談したいか?】
 上記の状況で実際に接触し、こちらが転倒、怪我などをした場合、過失割合などはどうなるのか相談に来ました
10774RR:2008/03/05(水) 16:37:47 ID:pkOugyOK
>ギリギリ男さん

 80:20っくらい。
 センターラインがあれば100:0。
11774RR:2008/03/05(水) 18:15:32 ID:0XoiqrgC
架空の質問はダメダメ
12774RR:2008/03/05(水) 18:23:40 ID:F5cD1sTp
>>8
実際のところDQNは「こちらはきちんと左によってた」と主張してきて
水掛け論になって50:50じゃないの
13774RR:2008/03/05(水) 18:27:06 ID:3SIP/8Uk
>>8
そういう車にはわざとセンターあたりで止まってよけるのを待つ。
14774RR:2008/03/05(水) 20:20:23 ID:QYxuIUqt
渋滞でミラーを軽くコツンと当ててしまった・・・

ごめんなさい逃げちゃいました・・・こわ
15774RR:2008/03/05(水) 20:24:07 ID:97AVd3sJ
騒音出す糞バイクなんて買うなボケ  乗るなクズ  道路のドブネズミは邪魔なだけ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの? 幼いね
150キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ  違法駐車するなクズ死ねボケ
駐輪場でエンジンかけないで道路に出てからにしろカス死ね
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし 早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの? 何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ
16774RR:2008/03/05(水) 20:41:56 ID:pU2j8MlE
過失割合の修正要素で15キロ以上の速度超過なら+10と書いてありますが、
制限速度40キロの道を50〜60で走ってた場合の事故はどうなりますか?

メーターを見ながら走っていたわけではなく、まわりの流れに乗って走っていたので、
正確な速度が分かりません。
60くらい出ていたかもしれませんし、50キロちょいだったかもしれません。
それでも+10修正されてしまうのでしょうか?
17774RR:2008/03/05(水) 20:57:24 ID:1JfL2PvX
周囲がどうであれ違反は事実ですので、その速度が客観的に証明されれば
過失修正の要素になります
18774RR:2008/03/05(水) 21:20:26 ID:2Zo3eS9f
>>16言ったもん勝ち
双方の損傷から微妙な速度誤差を割り出すなんざ腕利きのアジャスター
でも難しい、てか無理だし
なので保険会社同士の交渉なら10%の速度修正を主張する事もされる
事もすごく稀だね
お互いに立証不能なことにこだわってたら全体の効率が悪くなるから
「50キロくらいでした」
とでも言っとけばいいさ
ただし、最初からな
19774RR:2008/03/05(水) 22:45:17 ID:pU2j8MlE
>17>18
ありがとうございます。
仮に制限速度内で走っていても避けることができない事故であった場合、
多少の速度超過でも過失になってしまうのでしょうか?

20774RR:2008/03/05(水) 23:36:53 ID:62knD/qk
>>9
そういう時は相手の車が通れないくらいのスペースを作り、停止しとく。
もし突っ込んでくれば100:0で停止していた君の勝ちだ。近くに来たら
ちゃんと徐行するか端によってくれれば君も端によければ良い。
21774RR:2008/03/06(木) 00:35:07 ID:osJeQDbA
>>19
「仮に」とか「多少」とか抽象的な言葉を入れられると誰にも判断できません

実際に事故ったらまたおいでw
22774RR:2008/03/06(木) 10:40:10 ID:pfh7+X7g
>>19
>>17>>18に答え書いてあるじゃん
礼言う前に読めよ
同趣旨の質問を2度するって事は奴等が信用出来ないんだろ
2ちゃんでその考え方は正しいけど、それならお前はもう来るな
23ギリギリ男:2008/03/06(木) 11:01:27 ID:leJhqVkC
みなさんレスありがとうございます。

>>10
センターラインはなかったので、もしぶつかってたら80:20だったんですね

>>12
見るからに運転そのものがDQNだったので、運転手もDQN。
ぶつかっていたら水掛け論はまぬがれなかったかもしれません。
ぶつからなくてよかった・・・

>>13
センターラインのない道路だと道の中心がセンターラインとみなすのではないでしょうか?
たとえ停止していても道路の真ん中で停まってたら、こちらが不利になりませんか?

>>20
徐行すらせずに突っ込まれたらと思うとガクガクブルブル
また同じようなDQNに遭遇したら、とりあえず停止してみることにします。
24774RR:2008/03/06(木) 20:21:37 ID:XiluZZIZ
さっき事故しました

片側2車線の道路の左側直進してたら
反対車線からの右折車が私の走っている車線で停車して
そのまま車の左側面に衝突しました

50キロ制限の道で、多分(すぐ病院きたから未確認)右折禁止の道です

私は加速中だったので正確な速度はわかりませんがそんなにスピードは出てなかったはずです

過失割合とかどうなるんですかね?

ジジィ殺してやりたいよジジィ
25774RR:2008/03/06(木) 20:28:38 ID:G2KEVPN7
>>24
馬鹿
26774RR:2008/03/06(木) 20:40:36 ID:QjOUwdH9
>>24
テンプレ埋めろクズ
27774RR:2008/03/06(木) 22:06:40 ID:pfh7+X7g
>>24
お前には教えたくない
28774RR:2008/03/06(木) 22:14:42 ID:1AFA9tUK
とか言いつつテンプレ埋めてくるとさりげなく答えたりしてw
29774RR:2008/03/06(木) 22:22:42 ID:pfh7+X7g
>>28
そ、そんなことないんだからぁ!///
30774RR:2008/03/07(金) 00:33:44 ID:cCdxR3x4
>>23
>徐行すらせずに突っ込まれたら

かまえてて突っ込まれた時は飛び上がってボンネットに乗れるし
予期しない衝撃を受けなければ人間って意外と強いから安心しろ。
31774RR:2008/03/07(金) 18:59:37 ID:g0Hu0+e/
【未成年者の有無】
 なし
【事故日・時間帯】
 昨日の夜
【相手の車両等】
 当方:バイク 相手:普通車
【警察への届出の有無と処理】
 人身で届出済み
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険(自賠責・任意)の加入状況は?
 双方とも自賠責・任意加入
【怪我の有無と程度】
 当方:骨にヒビ(詳細まだ不明)ねんざ 擦り傷 首が痛い
 相手:ケガなし
【相互の車両等の破損状況】
 バイク:まだ見ていないが、おそらく全損
 車:右フロント部が破損
3231:2008/03/07(金) 19:00:09 ID:g0Hu0+e/
【現場の状況】
 片側2車線の道路の、信号のある交差点での右直事故
 当方が直進中に、相手が右折しようとして衝突
 事故発生時の信号について、
 
 当方は青を主張
 相手はわからないと言っているが、相手の車の後ろで右折待ちしていたタクシーの運転手が、
 右矢印が出ていたと言っていたらしい…
 現在、警察がそのタクシー運転手を捜しているとのこと
 
 また、その交差点にはカメラが設置されているということで、
 担当の警察官に聞いたところ、
 カメラは交差点の真上から撮影しているため、信号の色は写っていないが、
 周りの交通状況(車の流れ等)から考えると…黄色かなぁ…たぶん…とのこと。
 が、矢印だったと断言する目撃者がいたとなると、話を聞かざるを得ないという。
  
【で、何を相談したいか?】
 タクシーの運転手が見つかり、矢印だったと証言された場合、どういうことになるのか、
 矢印だったということになってしまうのか、ということを相談したいです。
33774RR:2008/03/07(金) 19:11:46 ID:Vf3lCwzf
>>32

喪前 10: 0 タクシー
終了
34774RR:2008/03/07(金) 19:22:52 ID:HVgbPPF5
>>32
青を主張って・・・それありえなくね?

イメージ的に直進が赤になって5秒後くらいに反対車線の右折信号って
つくよね。どちらかがとんでもない信号無視か見切り発車したっぽいけど、
アンタ信号無視してね?少なくとも俺にはアンタが嘘付いてる気がするが

だって青で普通に通行してたらブチ切れるとこだろこの状況は
35774RR:2008/03/07(金) 19:44:16 ID:+v1699GA
> イメージ的に直進が赤になって5秒後くらいに反対車線の右折信号って
> つくよね。
いくらなんでも、それは無いだろ。

黄色でいけると思ったけど、赤になって、それでも突っ切ろうとしてぶつかったってとこだろ。
3631:2008/03/07(金) 20:24:06 ID:g0Hu0+e/
最初はブチ切れてましたよ。
右折待ちの車がいる状態で、
ギリギリ黄色、まして矢印が出てる状況で直進する勇気はないです…
青だったと思います。
ですが、矢印が出てたってはっきり言っている目撃者がいると聞いてから、何だか自信がなくなってきて…

俺が地面に横たわっていたときに、
「ずっと見てたけど、君は悪くないから痛い痛い言ってればいいんだよ」
って言ってくれた人もいました。
近所の人らしいですけど、連絡先は聞いてないです…

カメラに信号の色が写ってないですし、そのタクシー運転手の証言のほうが優先されるんですかね…
37774RR:2008/03/07(金) 20:31:39 ID:LfgUQXAs
信号待ち中に追突されて1年、そろそろ復帰と思って新車を買った
が、どうも嫌な記憶が蘇ってしまい乗らずに3習慣経ってしまってる
変な相談でゴメンナサイ
皆さんはスンナリ乗れましたか?
38774RR:2008/03/07(金) 21:55:53 ID:hoxJsJWd
>>36
まず、カキコ番での相談継続はNG、
ハンドルネーム考えてくだちぃ

証言に信憑性が有るか無いかは別として、
その様な証言があったのなら、
警察はその証言 も 一応聞かなければならない
(証言が取り入れられるかどうかは、別
39900RR:2008/03/07(金) 23:21:07 ID:g0Hu0+e/
>>38
すみません、31です。
警察が信憑性があると判断すれば取り入れられるということですね。
ありがとうございます。

40774RR:2008/03/08(土) 02:19:52 ID:vzobeXfo
>>37
自分も同じように先日やられて全損となりましたが、
明後日新車を契約しに行きます。これからがバイクの季節ですから、乗らんともったいない。
41774RR:2008/03/08(土) 08:46:55 ID:lzsa/qUg
>>37
俺は、約1年前に反対車線からよそ見運転の車に突っ込まれて全損+入院。
生死を彷徨った。
最初は人ごみを歩くときにすら軽い恐怖感を感じてしまった。
向こうから歩いてくる人が自分に突っ込んでくるように思えてしまう。

でもバイクは大切な趣味だから、来月新型ハヤブサを契約しに行く。
4237:2008/03/08(土) 21:06:07 ID:iKYuKvfQ
>>40-41
同じ境遇の人がふたりも
自分の場合事故以前から買いたいバイクだったので
もうすぐ買うんだってwktkはあったんです
今も夏には北海道だwktkってのもあります
ただ実際に契約・納車・休日のように現実・具体的になると
萎縮してしまいます
さて明日は日曜日です


43774RR:2008/03/08(土) 21:18:49 ID:6Jez00Ms
【事故日・時間帯】
 今日、昼頃
【相手の車両等】
 自分、バイク   相手、乗用車
【警察への届出の有無と処理】
 今のところ、物損事故でだしています
【保険の加入状況】
 自分、自賠責のみ   相手、任意保険加入
 
【怪我の有無と程度】
 自分、打撲、捻挫、ムチ打ち  相手、ケガ無し
【相互の車両等の破損状況】
 自分、フロント周り、右側カウル  相手、無し
【現場の状況】
 幹線道路信号無しT字路、自分優先、相手側に一時停止表示あり
 走行中に相手側がでてきてよけきれず分離帯に衝突
 接触はしていません
4443:2008/03/08(土) 21:27:35 ID:6Jez00Ms
↑つづきです

【で、何を相談したいか?】
 
 接触はしてないのですが、治療費、修理代は請求できるのでしょうか?
 今後、相手の保険屋から連絡が来るみたいなのですが、人身に切り替えないと
 と難しいでしょうか?
 
 こういった事例をご存知の方いましたら、助言お願いします。
45774RR:2008/03/08(土) 21:50:27 ID:hRrBiz1w
>>43
相手保険会社が誘引事故であることを認めれば、治療費・修理費は過失割合に
応じて支払われる。事故を届けた際、警察が事故当事者としてあなたと相手を記
載しているのなら、保険会社も認めざるを得ない。相手保険会社から連絡が来る
ようなら、相手も自分が事故の原因と自覚しているはず。金額が低い場合は物損
事故のままでも治療費を支払う場合もあるが、保険会社により対応が異なるので
よく確認すること。
46774RR:2008/03/08(土) 21:52:28 ID:anT77GNY
>>43

任意保険 未 加入
だから値切られて終了
次回からは未加入の時には
乗らないように
47774RR:2008/03/08(土) 22:09:20 ID:0F8sEHov
48774RR:2008/03/08(土) 22:12:53 ID:0F8sEHov
>>45
返答ありがとうございます。

警察からは一応単独転倒だけど原因は車が作ったと言っていたような…取りあえず打撲が痛んできたので人身に切り変えてみようと思います
49774RR:2008/03/09(日) 03:08:47 ID:l1TMjZmt
>>48
人身扱いで受理されるなら治療費を相手から貰えなくても、自賠に被害者請求すれば
まず大丈夫(減額になる場合もあるが)


責任割合の有無は、接触の有無ではなく因果関係の有無によるから客観的にみて因果
関係があるのに相手が否認した場合は、テンプレにあるような機関に話を持ち込んでやれ
少なくとも保険会社は無視出来ない筈だ


あと保険会社が損害額を不当に値切るような事はしないから、その点は安心していい
もちろん見解の相違は有り得るけど、買い物じゃあるまいし「値切る」とかwww
企業としての評判を賭け物にしてまで僅か数十万の何割かを値切ったところで
…全然割に合わんよ
ただでさえ不払い問題で叩かれてるのに、そんなリスクを冒す訳が無い

企業ってのは得になる事しかやりたがらんもんだ
50774RR:2008/03/09(日) 10:05:18 ID:pDS0Q5RH
>>43

まあ値切ることはせんがねー
色々画策はしてくる
任意に加入して勉強するように
>>46へのレスはないのね
5143:2008/03/09(日) 12:12:04 ID:i8GaX9yR
みなさん有難うございます、中古で買って任意には入ってなかったです、これから気をつけます。

警察にさっき聞いたら誘因事故との事で人身なら保険屋と話して決めろとの事でした
52774RR:2008/03/09(日) 20:06:11 ID:AqUCcWyE
>>36
>右折待ちの車がいる状態で、
>ギリギリ黄色、まして矢印が出てる状況で直進する勇気はないです…
>青だったと思います。
>ですが、矢印が出てたってはっきり言っている目撃者がいると聞いてから、何だか自信がなくなってきて…

話がよく分かんね。
「だったと思います」、相手に何か言われると「何だか自信がなくなってきて…」って、
こんな調子じゃ、左程落ち度がなくても、相手の都合のええ方向に持って行かれ易い罠。
しかし、後ろのタクシーの運ちゃんがどうのこうのな相手が言っているだけのことだから、
証言者として出てきたとしても、信用ならんと突っぱねりゃええだけの話じゃねか。
証言者どころか、全くのでっちあげ、はったりかも分からんし。

右折待ちの相手に気をとられていたとしても、「青だったと思います。」程度の説明しかできず、
現に事故起こしているようじゃ、今回に限らず事故起こすのが必至な海苔やね、あんさんは。
と優香、自分に不利な話を伏せている運転下手のDQNってだけのことか。
5337:2008/03/09(日) 20:58:31 ID:mz56CCZg
今日初乗りしてきました
「クララの意気地なし!」状態だったようです
皆さんお気をつけて
54774RR:2008/03/10(月) 09:01:18 ID:8Wt15ufO
廃児乙
55774RR:2008/03/11(火) 07:33:03 ID:+PWiDlrz
>>51
>中古で買って任意には入ってなかった

中古で買うことと任意未加入は全く関係無いと思うんだが。
56774RR:2008/03/11(火) 11:54:26 ID:VUa93G2T
もう許してやれよ
脳みそからっぽのすずむしに、理屈説いたってわかりっこ無いでしょ
57774RR:2008/03/12(水) 01:53:26 ID:yATqTlAs
http://jp.youtube.com/watch?v=PqJcMf7T5-w
大阪人の逆切れライダー
58774RR:2008/03/12(水) 02:16:58 ID:hjuZaHBl
>>57
下手だなあ 
ブラインドコーナーに速度出したまま突っ込んでるし
なんで右によけるんだ?
59774RR:2008/03/12(水) 11:30:58 ID:KAb9WMXO
「オシ!」ってなんやねん。(w
当たり屋が自分の犯行をうぷするなんてぼけ杉。
60774RR:2008/03/12(水) 16:39:49 ID:xxgRNdRE
61774RR:2008/03/12(水) 18:27:23 ID:bg0yDFeq
>>57
別に逆切れとは言えないだろう。
軽トラが悪いのは明らかなんだし。
とはいえ、バイク側もかなりの下手くそではある。
62774RR:2008/03/12(水) 19:45:28 ID:KAb9WMXO
>>61
業物にアップしてください
63774RR:2008/03/12(水) 20:17:07 ID:okJbM+Dl
>>61
軽トラは悪くないだろ
64774RR:2008/03/12(水) 20:20:56 ID:LC2kRbfI
軽トラの優先道路通行車妨害だろ。
65774RR:2008/03/12(水) 20:42:11 ID:hp1zywyb
>>61
軽トラ側からすればバイクが曲がってくるコーナーが見えないんだよね
(これはバイクにとっても同じ。ブラインドコーナー)
だから猛スピードのバイクが飛び出してきたように見えるんだよね
信号がないからってふわわで飛ばしてるとこうなるという典型的な事故だよね

>>62
さんをつけろよデコ助野郎!
66774RR:2008/03/12(水) 20:51:49 ID:LymT2kl2
ケケケケw
67774RR:2008/03/12(水) 21:07:29 ID:9hYiR02B
普通に誘引事故になるだろ

うp主の人間性が大阪風味のDQNってのは別として
カーブでブレーキかけると膨らむのは常考。ほぼロックに近いとこ
までかけてバランス崩し転倒って所か。スピードは60位か?

DQNにテクが無さそうなのはそれ以前の走り方を見ても分かる
それにしてもカーブの途中なんてとんでもない所に駐車設備作るな
土建屋は。

糞DQNと馬鹿土建の絡みだよね今回は
68774RR:2008/03/12(水) 21:39:46 ID:p3Hry9aq
二輪側優先道路で基本は10%
速度違反の重過失で+20%
劣後車の明らかな先入で+10%

車:バイク=40:60って感じぢゃね?
69774RR:2008/03/12(水) 21:40:43 ID:p3Hry9aq
>>68

逆だ

× 車:バイク=40:60
○ 車:バイク=60:40
70774RR:2008/03/12(水) 21:46:25 ID:o606B986
>>68
劣後車既進入は右方車が優先のときには適用しないのが普通。
71774RR:2008/03/12(水) 22:24:59 ID:p3Hry9aq
優先道路側が制限速度内なら制動・回避可能だし、
劣後車既進入でイケるっしょ?

72774RR:2008/03/12(水) 22:26:52 ID:o606B986
>>71
その点は「速度違反の重過失」ですでに評価済。
73774RR:2008/03/12(水) 22:57:21 ID:QaMsKiEQ
過失割合とは無関係だが、
見通しの悪いカーブに出入り口を作ったにもかかわらず、出口ミラーを付けてなかったとしたら
その駐車場の施設管理責任が問われるかも
74774RR:2008/03/13(木) 01:36:43 ID:7NcRo20j
よろしくお願いします。
事故なんて初めてなのでどうしたらよいのか悩んでいます。

【未成年者の有無】
 加害者が19歳の未成年です。
【事故日・時間帯】
 2月22日深夜1時30分頃
【相手の車両等】
 相手:原付 私:自転車
【警察への届出の有無と処理】
 済み。人身事故です。
【保険の加入状況】
 相手:自賠責のみ
 私:自転車なので保険なし
【怪我の有無と程度】
 相手:判りませんが仕事をしているらしく普段連絡がつきません 私:左肋骨2本骨折
【相互の車両等の破損状況】
 事故直後しかみていないので暗かったし良く覚えていませんが、原付はカウルが割れていました。
 私の自転車は後輪に接触されたので後輪にゆがみ、ペダルが変形など(無理すれば走れない状態ではないです)
【現場の状況】
 深夜でしたので見通しの悪い交差点を自転車で徐行していたところ、一時停止違反をした原付が自転車の後輪に接触
 して転倒、負傷しました。
【で、何を相談したいか?】
 加害者が未成年で無保険なので交渉の仕方が知りたいです。
 治療費と壊れた自転車の修理+服の代金は当然としてどの程度慰謝料を請求して良いのか?等が全く見当が付かなくて
 困っています。
75774RR:2008/03/13(木) 02:03:05 ID:ikcPHwtV
>>74

 服・自転車は相手の親に請求。
 慰謝料は「自賠責」「被害者請求」でググればおK
76774RR:2008/03/13(木) 02:44:44 ID:XgaVOxmL
加害者呼ばわりが気に入らないので出直し
77774RR:2008/03/13(木) 03:07:17 ID:GdESRmrv
一つ質問です
通院費などの費用い対して当方の搭乗者保険を適用した場合、
相手からその分の費用は支払ってもらえないのでしょうか?
78774RR:2008/03/13(木) 08:15:00 ID:2pIMwsW1
>>77
意味がわからん。
なんで搭乗者保険と相手からの賠償がどうリンクするんだ?
79774RR:2008/03/13(木) 09:13:01 ID:tLfpRpTE
>>77
意味不明の二重取り
何の関係もない
80774RR:2008/03/13(木) 09:35:13 ID:1TJVzJVo
よく勘違いされているのですが、
交通事故保険金の支払いと言うのは、保険会社単体がするのではなく
各保険会社共同の担保プール金から支払われるのです。

事故当事者に対しては各々の契約に基づいて支払われるのですが、
1事故における各損害に対しては、保険会社同士の契約内容や責任割合に応じて突合せが行われるので、
例え各保険会社における支払い名目が違おうとも、損害内容が同一ならば重複支払いはされません。
81774RR:2008/03/13(木) 23:25:10 ID:ecl222zJ
【未成年者の有無】
 なし。相手は中年の男性、自分はハタチ。
【事故日・時間帯】
 先週の土曜(3/8)の16時頃。
【相手の車両等】
 相手:車(ホンダ・アコード) 自分:原付(ホンダ・トゥディ)
【警察への届出の有無と処理】
 警察には現場で届出済み。物損事故。
【保険の加入状況】
 相手は自賠責と任意保険。
 自分は自賠責のみ。入手したてだったために、任意保険は見送っていた。
【怪我の有無と程度】
 なし。
【相互の車両等の破損状況】
 相手のバンパーと自分のリアフェンダーが接触。
 お互い薄いキズが15cm×4cmくらいでつきましたが、塗料をはらったらほとんど見えない感じです。(あくまでこちらの車体)
【現場の状況】
 片側一車線の一方通行車線。交通規制はなし。
 相手が信号待ちで停止中、自分がその右後方で信号待ちをしている状態でした。
 相手の左側をすり抜けるように路肩に寄せようとしたところ、左後部のバンパーと接触。
【で、何を相談したいか?】
 示談により相手の修繕費は自分が払う事になりました。
 バンパーを交換すると言われたのですが、塗装では無理なんでしょうか?
 かなり薄いキズで凹みもないため、塗装をするものだと思っていました。
 この場合「バンパーの塗装」ではなく「バンパーの交換」は妥当なのか、また値段は工賃込みで55.000円ほどで普通なのかを聞きたいです。

事故が初めてどころか原付にすらまだ慣れていない未熟者です…
車にも詳しくないので値段が妥当なのかもわかりません。
ご教示よろしくお願いしますorz
82774RR:2008/03/13(木) 23:46:32 ID:g/2j84Ek
>>81
通常、少しでも傷が付いたパーツは新品交換で請求する
例え実質上、塗装で十分であったとしても、新品部品代+ディーラーでの工賃を賠償汁

>工賃込みで55.000円
めっちゃ安い、かなり妥協してくれてる。
納得いかないならホンダのお客様相談室に問い合わせる
83774RR:2008/03/14(金) 06:50:43 ID:hf/ukhtx
>>81
バンパー交換で55,000円なら激安でしょう。

まぁ、おそらく交換しないで、ポッケなんだろうけどな。

そんなとこでごねたら、ホースメントも押されてるから交換+30000
代車借りるから+35000

なんて跳ね上がっていくぞ。

塗装で直すか、交換するかの選択肢は相手次第。おまえさんに選択権はない。
84774RR:2008/03/14(金) 09:18:11 ID:xAGwM9U5
>>81
代物弁済じゃなく時価弁済で突っぱねろ
85774RR:2008/03/14(金) 10:06:26 ID:oN9uWaA6
>>77

俺は両方とももらったぞ

搭乗者傷害は自分の保険会社からの見舞金みたいなもので
事故賠償とは別物だよ
86774RR:2008/03/14(金) 12:47:12 ID:xAGwM9U5
賠償保険と傷害保険は別にきまっておろう
87774RR:2008/03/14(金) 16:39:06 ID:2w7dwqlZ
原付ってデフォで任意保険って入らないものなの?
88774RR:2008/03/14(金) 16:51:00 ID:xAGwM9U5
つファミリー特約
89774RR:2008/03/14(金) 19:22:43 ID:+XVbBTgo
>>87
そもそも二輪乗りの過半数は任意保険に入っていない。
お馬鹿が多いんだね。
90774RR:2008/03/14(金) 19:27:16 ID:seEY5+f4
事故って本当に大変だな…
バイクが無事に修理できたらいいけど
下手したらフレームがお逝きなさってる可能性が('A`)
91774RR:2008/03/14(金) 20:20:21 ID:RfMi4fzW
>>82
「原状回復」が基本なので塗装で十分だと思っていました。
見積書はディーラーのものなので信用できるものだと思います。

>>83
先に払わないと交換できないそうなので、先に振り込んで後日領収書をいただくことになりました。
もしポッケに入れられてたら不当請求ってことで返還してもらえるんでしょうか?
(まぁ領収書もらうので可能性は低いと思いますが)

>>84
ググっでも時価弁済がよくわかりませんでした。。。orz
恐らく車の時価を元にってことなんですよね?
ムダに時間がかかりそうなので今回は代物弁済で話を進めました。

>>89
もう1台の新車で買った原付は任意保険に入っています。
今回入っていなかったのは、友人にその日に受け取ったばかりだったからです。


塗装でなく交換で納得する事ができました。
皆様ご意見有難うございました(*- -)(*_ _)
92774RR:2008/03/14(金) 20:21:58 ID:Yzgv/cXf
>>91
>ポッケに入れられてたら不当請求ってことで返還

アホか
93774RR:2008/03/14(金) 21:12:34 ID:gDWnZ80z
>自分は自賠責のみ。入手したてだったために、任意保険は見送っていた。
>自分は自賠責のみ。入手したてだったために、任意保険は見送っていた。
>自分は自賠責のみ。入手したてだったために、任意保険は見送っていた。
>自分は自賠責のみ。入手したてだったために、任意保険は見送っていた。
>自分は自賠責のみ。入手したてだったために、任意保険は見送っていた。

大抵事故後も入らないんだよな

94774RR:2008/03/14(金) 21:15:46 ID:rn1tncqJ
ちょっと聞きたいのですが、振込み額等の手紙来た後、
サインして振込み待ちなんですが、
どのくらいの期間で振込まれますか?
ケースバイケースだとは思いますが…
95774RR:2008/03/14(金) 21:16:20 ID:LoyO6W3f
久々に打たれ強いアホが来たな
96774RR:2008/03/14(金) 21:26:55 ID:2w7dwqlZ
入手したてだったために任意保険は見送っていた

その日に受け取ったなら、ナンバー登録も含めて
乗る前に任意保険入ろうって思うだろ常考

言い訳ならいくらでもできるが、言い返しもいくらでもできんだぞ。

任意保険に入っていない人のための事故相談スレになりつつあるな
97774RR:2008/03/14(金) 21:56:17 ID:4F9Yuyxt
そりゃ任意保険に入っていれば普通は保険会社に任せるもん。
無保険者が多く来るのは当たり前というか。
98774RR:2008/03/14(金) 23:27:09 ID:0FFpB6IO
そらそうだな。
99774RR:2008/03/15(土) 00:45:41 ID:H2VLE6f4
>>91
修理するかしないかは相手の自由。
お金をもらって修理しなくても何の問題もない。

しかし二十歳ってここまでアホなのかね。一応成人だろ?
任意無しでバイクに乗ったり、左側から追い越し
(おそらくノーウインカーだろ)、原付で車幅感覚が
なくて接触とかどうしようもないな。見えるだろ。
100774RR:2008/03/15(土) 12:20:21 ID:1DrOuEsJ
すいません相談しに来たのですが…
101774RR:2008/03/15(土) 12:29:40 ID:KsBzNclE
>>100
とりあえず書いてごらん
102774RR:2008/03/15(土) 12:36:07 ID:nUjb7YMb
>>100
誘導したのは俺だが。。。
ケータイ厨なのはわかるが、ちゃんとテンプレ使って事故状況説明してな。
4649
103774RR:2008/03/15(土) 12:43:50 ID:WiKumIWf
メカドッグ
104774RR:2008/03/15(土) 12:49:27 ID:1DrOuEsJ
すいません今親がいろいろ対応していて…一つだけ質問したいんですが…
105774RR:2008/03/15(土) 13:51:26 ID:nL7oAO1r
>>104
テンプレ読む気がないなら消えろ
106774RR:2008/03/15(土) 14:05:37 ID:tT2e3EDM
バイクがガードレールにあたって大破してしまいました。

車種はCBR600RRです。

ホンダ純正のカウルなどの部品はやはり値引きは一切してくれない、ということでした。

普通はそうなのでしょうか??

ヘッドライトが5万8000円と言われました。
ヘッドライトは片方は無傷なのですが…
修理代はすべて込みで40万と見積りがでました。
ホイール前輪、カウル、フレーム、フレーム修正3万、タイヤ前輪、ラジエーター、で工賃込み40万でした。
ラジエーターはすこしでも水がもれてると、もう交換しかないでしょうか??
未熟な質問申し訳ないです。
先輩方からご教授お願いします。
当方、歳は20歳でバイク歴は1年です。
修理担当店員、レッドバロン入社1年目の若い方です。
107774RR:2008/03/15(土) 14:12:58 ID:kn/i60Dh
>>106
バイクの修理は基本的に<部品交換>です。
4輪の用にへこんだところを引っ張ってパテで埋めて・・ということは出来ませんので
キズついたパーツを全て交換する必要があります。
600RRでフロント周りぐしゃりでフレームまで曲がってるわけだし40万は決して高くないです。
108774RR:2008/03/15(土) 14:16:12 ID:kn/i60Dh
自分なら修理せずにばらしてヤフオクで売りますけどね。
事故車のフレーム修正してまで乗りたくはないです。
109774RR:2008/03/15(土) 14:34:13 ID:tT2e3EDM
>>107 108
レスありがとうございます。

金額自体は妥当なところですか…

自分がかもられてるんじゃないかと不安でした。
ヤフオクでばらして売るというのもありなんですね。

選択肢に幅ができました。
110774RR:2008/03/15(土) 14:44:25 ID:6aotWDUh
>>106のようなバカが600RRに乗ってる世の中が怖い((((゜д゜;))))
カブからやり直せカス。
111774RR:2008/03/15(土) 15:07:01 ID:SaqYBx7+
>>106
つーか、安いだろ・・・
112軽二輪乗り:2008/03/15(土) 16:21:00 ID:M3vyiRlL
【未成年者の有無】
いません。
【事故日・時間帯】
昨日の朝です。
【相手の車両等】
軽乗用車です。
【警察への届出の有無と処理】
物損事故として届け出をしました。
【保険の加入状況】
双方自賠責任意両方加入してます。
【怪我の有無と程度】
いません。
【相互の車両等の破損状況】
私のバイクは前方カウル破損、側面カウル傷つき、自走はできますが違和感があります。フロントが曲がったと思います。相手軽自動車は助手席側ドアに傷とヘコみができてました。
【現場の状況】
信号のない交差点で、私が片側一車線の優先道路で、相手は一本道で一時停止義務があります。事故発生当時は渋滞してまして、私がトラックの横を時速20キロ程度ですり抜けしました。そこに相手の車が走ってきて側面にぶつかりました。
【で、何を相談したいか?】
過失割合と修正要素、廃車の場合領収書がなくてもパーツ代と交換工賃はでるのかを教えてください。
113774RR:2008/03/15(土) 16:32:03 ID:EPxT+4dp
>>112

【で、何を相談したいか?】

過失割合9:1
http://amami.rindo21.com/ks_bike/16/160001.html
こういう事例でおk?

軽自動車が携帯使用とか大きな問題がなければ修正要素はないと思う。
廃車の場合、滅価償却3年に対して使用した車両の年数を差し引いた額が車両評価額。それに、過失割合を引いた額があなたの手元に入る額。
修理が出来る場合は工賃・部品代ともに定価から過失割合を引いた額になるが、上記滅価償却価格を上回った場合は上記の評価額となる。

114未成年ライダー:2008/03/15(土) 17:05:45 ID:1DrOuEsJ
【未成年者の有無】
自分。

【事故日・時間帯】 昨日の夜六時頃。天気は雨です。

【相手の車両等】
相手が後部座席で作業していた際にこちらから衝突。

【警察への届出の有無と処理】
すんでいます。人身事故です

【保険の加加入状況】
相手はわかりませんが自分は自賠責のみ加入しています。

【怪我人の有無】
相手は重症で今集中治療室にいます。最悪寝たきりか亡くなるかの状態です。自分は擦り傷と打撲程度。頭が痛いですが多分大丈夫かと。

【破損状況】
相手の車に少しすったようなキズ。

【現場の状況】

夜の六時頃、上り坂で路上駐車をしていた男性がそろから車道側の後部座席で何かしているさいに、前方にある穴を避けようとした自分が衝突。当時は雨がふっていてなおかつフルフェイスだったため視界が悪く、相手が丘の上にある灯と重なってしまい発見しにくかった。

【相談事】

この際自分はどの程度の刑罰にあたるのでしょうか?
115774RR:2008/03/15(土) 17:08:05 ID:1DrOuEsJ
>>114
路上駐車していた男性が外から…ですね
116軽二輪乗り:2008/03/15(土) 17:12:55 ID:M3vyiRlL
>>113さん
ありがとうございます。図ではバイクが1、車が9となっていましたがそれでいいんでしょうか?
117774RR:2008/03/15(土) 17:22:08 ID:+D06O6R/
>>114
人生終了おめでとうございます。
注意一秒、事故一生。
任意保険に入っていなかった後悔と死ぬまで苦しめられる
損害賠償に苦しめられてください。

君にささげる歌。
http://www.youtube.com/watch?v=kEAkGbBDtS8
118774RR:2008/03/15(土) 17:22:32 ID:AFY18wAi
>>114
まぁ、過失致死か過失傷害だな、

相手が死んだら確実に交通刑務所逝きだ

まぁ、どちらにしても
相手がそれだけ酷い怪我だと自賠責だけでは全然足りそうに無いな〜
莫大な賠償金を払わなくてはいけないし、
親が対応しているらしいが、財産全て売却だな、
ちなみに賠償金は自己破産効かないから…

何の為に任意保険があるか理解したか?
119774RR:2008/03/15(土) 17:25:57 ID:fdXEAsFI
>>114
刑事処罰としては業務上過失傷害
未成年だから恐らく罰金刑
120774RR:2008/03/15(土) 17:29:28 ID:1DrOuEsJ
そうですか…

任意の存在を親子共々知りませんでした。

やっぱり学校やめて働くべきですよね?
121774RR:2008/03/15(土) 17:30:42 ID:v/FwmuJn
>>114
刑事は5年以下の懲役か禁固
相手が働きざかりや高給取りなら逸失利益は
自賠責を大幅に超過して億はいく。
お前のバイクの購入費、維持費に親が出資していれば
親の運行供用者責任も問われるから、自宅の差し押さえもある。

懲役+前科ならまともな就職もできずに億の借金を背負って
人生スタート。結婚も無理だし親も路頭に迷う。

こういうことがいつでも起こる可能性があるから
まともな人間は任意保険なしではどんな事情があろうと絶対に車に乗らない。
毎日人生を賭けたロシアンルーレットやってる奴の気が知れない。
信号無視自転車なんていつ突っ込んでくるか分からない。
122774RR:2008/03/15(土) 17:44:24 ID:+D06O6R/
>>120
「自賠責のみ」って書いてあるけど
「のみ」って言いまわし方だと任意保険の存在は知ってそうな気がするけどな

もし家に車があったらそれも自賠責のみか・・こわいな・・
123774RR:2008/03/15(土) 17:45:34 ID:1DrOuEsJ
ふぅ…回復を祈るしかありませんか…
124774RR:2008/03/15(土) 17:49:10 ID:BGzC2mUS
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171803751/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146325150/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182068729/





デア・リヒター最強



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
125軽二輪乗り:2008/03/15(土) 17:57:05 ID:M3vyiRlL
もうひとつ訊きたいことがあります。
相手宅にお詫びということで何か持って行こうと思っているのですが、
どんなものが適切か教えてください。
126774RR:2008/03/15(土) 17:58:32 ID:OdeMKiKQ
俺の友達が事故の救急で運ばれた時は1日で15万かかったぞ。回復しても……
127774RR:2008/03/15(土) 18:05:32 ID:ZhJRH740
相手が生き死にの時は行かぬ方がよい。
128774RR:2008/03/15(土) 18:09:00 ID:1DrOuEsJ
昨日で12万位かかりました。
129774RR:2008/03/15(土) 18:12:05 ID:RQ//PpX+
130774RR:2008/03/15(土) 18:18:39 ID:9OySAAEv
>>112
あなたが優先道路走行中だったら過失は相手側が多い。
よってあなたが1、相手が9
131774RR:2008/03/15(土) 18:18:43 ID:Uj7h6mq3
>>125
お前は、もう既にレス済みだろ。第一、何に対するお詫びだっての
ワザとらしくて呆れるわ。素直に保険会社に処理任せとけっての。
それともお前自身が折れるのか?大型の横すり抜けるような無謀な運転
してましたって。しないのなら、そんなワザとらしい謝罪なんてせんで宜しい

未成年の件が釣りじゃなくて本当だとすると、結構揉めそうだけどね。何よりも
路駐からの飛び出しだろ。それに、行政的にも路上の補修とかでも揉める要素もあるし
君はどれ位オーバースピードしてたの?
132774RR:2008/03/15(土) 18:24:18 ID:1DrOuEsJ
>>131
道路補修で慰謝料とかとれませんよね…

だいたい原付の法廷速度+10くらいです…

飛び出しではありません、作業している時に私があたったんです
133774RR:2008/03/15(土) 18:25:30 ID:DKo0qX39
>>125
相手が任意保険に加入しているなら助かる道はある…
通常の4輪車の任意保険には「対無保険者」用の特約があり、
事故の相手が無保険(任意保険未加入)の場合、
加入者(被害者)の保険から立て替え払いされ、
被害者に代わって加害者側へ請求される…
その時に立て替えた損害を分割して支払うように話し合えばいい。
ただし加害者が未成年の場合、
保護監督責任がある両親に支払い義務が生じるので、
ご両親と良く話をすることだな…
134軽二輪乗り:2008/03/15(土) 18:27:34 ID:M3vyiRlL
>>130
書き込みありがとうございます。了解しました。

>>131
確かにわざとらしいというか、白々しいですね。
保険会社に任せるのが一番ですね。
135774RR:2008/03/15(土) 18:29:07 ID:nUjb7YMb
原付の「法廷速度」+10だとすると少なくとも80 km/hってとこかw
136774RR:2008/03/15(土) 18:29:45 ID:2vQHCr7C
>>123
回復しても一生寝たきりになると膨大な介護費が必要
死亡時より高くなるから覚悟しておけ

>道路補修で慰謝料とかとれませんよね…

そういうことをすれば被害者の心情を逆撫でするだけ
厳刑を要求されるのがオチ
道路が悪ければ人を撥ねてもいいとでも思ってるの?

分かりづらいからちゃんとコテハンつけろ
137774RR:2008/03/15(土) 18:31:19 ID:9eBhFmS4
>>135
もう一回教習所行け馬鹿www
40`程度だったわけだな?
138774RR:2008/03/15(土) 18:31:56 ID:eHkD/7g2
釣りならレスするだけ無駄
釣りじゃなけりゃもうどうにもアドバイスできない状況
139未成年ライダー:2008/03/15(土) 18:32:13 ID:1DrOuEsJ
学校中退して働くのが一番ですね…

すいません、浅はかな考えでした…


原付の法廷速度は30キロでは?だいたい40キロぐらいだと思いますが…
140774RR:2008/03/15(土) 18:33:53 ID:9eBhFmS4
まぁ腎臓売れ
141774RR:2008/03/15(土) 18:37:14 ID:RQ//PpX+
相手側は駐車禁止でハザードも何も焚いてなかったんだろ?
相手も相分悪いんじゃないの?
142未成年ライダー:2008/03/15(土) 18:39:40 ID:1DrOuEsJ
なにもしていませんでした。黒色の傘をさしていたので判断がつきにくかったです…
143774RR:2008/03/15(土) 18:39:50 ID:9eBhFmS4
40キロで道路の穴避けるとかもうね…
しかも雨だろ?
短い人生だったな少年
144774RR:2008/03/15(土) 18:41:58 ID:mevuuGNv
歳はいくつなんだよ?
16歳?高校生?19歳大学生?専門学校生?
145未成年ライダー:2008/03/15(土) 18:43:20 ID:1DrOuEsJ
16で高校生です
146774RR:2008/03/15(土) 18:48:48 ID:mevuuGNv
家に車はないの?
147774RR:2008/03/15(土) 18:48:52 ID:RQ//PpX+
死亡と後遺障害で3000万までは自賠責で出るから、これで収まる可能性もある!
とにかく早くよくなってもらう事だな。
148774RR:2008/03/15(土) 18:50:30 ID:1DrOuEsJ
車は親がもっています。



でますかね…
149774RR:2008/03/15(土) 18:56:00 ID:mevuuGNv
その車も自賠責のみなんだろ?
まともな親なら任意加入する際にファミバイ特約つけるけど。


まぁ本当に人生終わったわけだから、あとは死ぬほど働くか死ぬしかないな。
150774RR:2008/03/15(土) 18:59:46 ID:5q7tzBUW
未成年ライダーさん、非常に不謹慎な話ではありますが、
>>136の言っている「回復しても一生寝たきりになると・・・」が事実です。
相手様が車椅子生活になったら仕事を変えなくてはいけなくなるかも知れませんよね?
相手様の家も引っ越すか、バリアフリー構造に改装しなくてはいけません
寝たきりで介護が必要なら付き添う家族の仕事や生活にまで影響を及ぼします。
2億、3億なんて当り前の世界なんですよ。
仮に任意保険に加入していて保険会社が一発回答で満額提示しても
被害者側家族が納得しないで5〜6年争うなんてザラにあるんです。

ご家族がクルマを所有していて、あなたが乗っていたバイクが125cc未満の原動機付き自転車であるなら
ご家族の方がファミリーバイク特約を付けていればクルマに付けている補償と同等の補償を受けられるのですが・・・
151774RR:2008/03/15(土) 19:02:34 ID:1DrOuEsJ
そう…ですか…わかりました…
152774RR:2008/03/15(土) 19:04:20 ID:LvSdRvQD
16歳にして億単位の借金か・・。合掌。
153774RR:2008/03/15(土) 19:05:17 ID:Uj7h6mq3
>>148
道路の凹み(瑕疵)を避けたせいで被害者を轢いたのなら
逆に言うとその凹みがなかったら今回のような事故は起こらなかった
かもしれないって考えられるから、道路の管理者である行政に対して
訴えて、賠償金の一部に充てれるかもしれない。まあそんなのは、
俺らのレベルではなく弁護士先生に詳しく聞いてもらってくれ

てか、問題なのは被害者のオヤジだな。どんな感じなの?ヤバイんかな?
殆ど減速しないままぶつかったのか?
154未成年ライダー:2008/03/15(土) 19:07:37 ID:1DrOuEsJ
被害者はだいたい七十代男性、ほとんど減速しませんでした…
155774RR:2008/03/15(土) 19:16:51 ID:ZKYeQaZL
交通事故にあわれた被害者はお気の毒だが
回復を願うしかない

この国の損害賠償制度ってのはこれが普通だって平然なのか
この少年の話がもし本当ならば一度のミスで
何千、何億もの金を一瞬で負債しなきゃならない過失なのか

この少年だってこれからの人生があるのにな
よくわからねぇ これでいいのか?
それだけの金を払わなくちゃいけないのか
156774RR:2008/03/15(土) 19:16:57 ID:ZhJRH740
16の坊やにバイク持たせた国とメーカーとショップにも責任があると思うな。

学校やめてもロクに稼げないから高校出るまで返済は待つべきだ。
157774RR:2008/03/15(土) 19:17:08 ID:WiKumIWf
>>136
道路の件と被害側への補償とは対象が違うから厳刑要求とか関係ない。
事故が何に起因するかの割合にも関わってくるから複雑になるが
相談者は被害者へ賠償するとともに、行政へ請求することになる。
158774RR:2008/03/15(土) 19:17:43 ID:Uj7h6mq3
>>154
ネタだったらどんなにイイかなあ。まあ、ネタと思ってカキコ
するわ。

爺がいい歳こいて路駐で作業なんてしてんじゃねえよなんて言えねえしなあ
退職後の爺だったらイイだけど。てか病院行ってないんか?アンタも両親も

アンタもまだガキだから、反省して真剣に生き直したらいい歳して未成年相手にむやみやたら
と脅してばかりいるようなしょうもない連中よりもまともな人生送れるかもわからんよ
てか、これ位の事故起こしたら学校からもそれなりの処分はくらうんじゃないのかね
学校からも処分されなくて親に資力があるんなら学校辞めなくてもイイと思うんだが
159未成年ライダー:2008/03/15(土) 19:19:27 ID:1DrOuEsJ
ごめんなさいよくわからなくなって来ました…


家にお金はなくて…
160774RR:2008/03/15(土) 19:24:41 ID:RQ//PpX+
気を強くもて。
いいか、任意保険は自賠責の上乗せになるもんだ。
お前は最低限の自賠責には入ってる。死亡と後遺障害なら3000万までは
自賠責から出る。これで収まりがつく可能性もある。

ただ、自賠責の傷害にたいする支払いは少ない。たったの120万で打ち切りだ。
161774RR:2008/03/15(土) 19:25:15 ID:5+IuuQnc
>>158
脅しではなく現実
目を背けても逃げられない
162774RR:2008/03/15(土) 19:26:48 ID:1DrOuEsJ
この場合はどうなるんでしょうか…もうよくわからなくなってきて…なんだか頭がクラクラしてきて…病院行った方がいいですかね…
163774RR:2008/03/15(土) 19:27:12 ID:RQ//PpX+
あとな、相手さんが入院・通院時に支払いのある任意保険に入ってれば
相手側の保険から相手さんには支払いがあるんだ!
つまりな、お前さん側の誠意次第では相手がわには多分にさじ加減できる余地があるわけだ。

悪いこと言わないからゴメンナサイしにいくんだ。
164774RR:2008/03/15(土) 19:28:01 ID:WiKumIWf
>>159
まず親とよく話して、親の車の任意保険の有無を調べる。
任意加入(常識)ならファミリーバイク特約の有無を調べその保険屋に連絡する。
行政、もしくは弁護士会でやってる法律相談所に相談を持ちかける。
165774RR:2008/03/15(土) 19:28:17 ID:AFY18wAi
なにはどうあれ、言える事は唯一つ!!

「強く生きろ…」

166774RR:2008/03/15(土) 19:29:25 ID:GXQl+yh4
金がないなら払わなくていい
ぐぐると分かるけど
裁判で賠償責任があると判決が出ても、支払能力がない、もしくは払う気がないヤツがいる為に
被害者に賠償金が払われなくて問題になっている

金がないなら自殺してお詫びしますとでも言ってみれば
167774RR:2008/03/15(土) 19:29:59 ID:nUjb7YMb
>>137
おい、ゆとり、おまえにはアイロニーってのはわからんだろうな。
「法廷速度」と「法定速度」の差もわからんのか?

教習所以前に中学校行って漢字の読み書きくらい学びなおしてこい、馬鹿wwww
168774RR:2008/03/15(土) 19:30:13 ID:1DrOuEsJ
今はダメらしい…
169774RR:2008/03/15(土) 19:37:41 ID:Uj7h6mq3
>>168
親との連絡は密にしてんの?てかそこにいんの?
学校には報告したの?それとも運転自体無届け?

ちなみにウチの近所で自治体委託のオバサンが横断歩道通行中の婆
を轢き殺して自治体から2〜3千万の和解金が出てたよ、目安として
170774RR:2008/03/15(土) 19:39:31 ID:cX8H7hgd
>>168

とりあえずはそっちの家族に謝って
誠意見せとくほうがいいよな、親父さんも連れてさ。
頭下げるのはタダだ。

でもさあ・・・
その道駐停車禁止とかないの?
夕闇で雨の中路駐で作業なんかする方だって悪いとかあるんじゃねえの?

>>164さんが書いてるように
月曜日にでも自治体の交通事故相談センターとか行ってみなよ
なんか道はあるはずだ

焦るだろう大変だろうがまだ焦るなよ。
何とかなるはずだし、今は歯を食いしばってがんばれ!
171774RR:2008/03/15(土) 19:39:35 ID:1DrOuEsJ
朝電話があってすぐ行こうとしたけどこなくていいって…

学校は原付免許取るの禁止で…
172774RR:2008/03/15(土) 19:41:14 ID:1DrOuEsJ
交通事故センター…ですか?電話番号わかりますか…?
173774RR:2008/03/15(土) 19:44:35 ID:mevuuGNv
週明けにでも自治体に問い合わせろヴぉけ
174774RR:2008/03/15(土) 19:44:54 ID:GXQl+yh4
親や親族に連絡もしない
被害者にわびすら行かない
被害者が来るなといっても行くのが普通
自分では何もしないバカは新打法がいいな
175774RR:2008/03/15(土) 19:46:00 ID:1DrOuEsJ
親には話してあります。被害者さんには昨日すぐ謝りました。

すいません…
176774RR:2008/03/15(土) 19:46:40 ID:x8EB60JH
>>172
だらだら書くな
コテハンつけろ
ルール無視するな
177774RR:2008/03/15(土) 19:49:06 ID:WiKumIWf
まぁ、まずは落ち着け、焦ってもしょうがない
電話番号聞いたところでどうせ今の時間はやってないから

どうせこれから長いこと時間かかるんだから
不安な気持ちも分かるがゆっくりと落ち着くことが大事
178未成年ライダー:2008/03/15(土) 19:50:10 ID:1DrOuEsJ
ありがとうございます、すいません…。

とりあえず回復を祈ります…
179774RR:2008/03/15(土) 19:50:46 ID:q8vM9CC8
釣りだろ
180774RR:2008/03/15(土) 19:50:50 ID:DYQwWRbs
>>171
なぜ禁止なのか分からないのかね。
バイクに乗ることで自分や他人を死傷させる可能性があり
責任もとれないからだろ。
免許や所有・乗車を黙認した親の責任は大きい。
親の老後も終わったな。
181774RR:2008/03/15(土) 19:51:21 ID:RQ//PpX+
そう。
相手がわかってくれれば、刑事処分を軽くしてくれって被害者さんが
言ってくれることもある(これはかなり効く)

相手さんに毎日のように頭下げに行くんだ。
学生服でいくんだぞ。
同情を引くしかねーんだから。
182774RR:2008/03/15(土) 19:52:38 ID:RQ//PpX+
>>179
俺も最初釣りかと思ったんだけど、保険スレでも切羽詰ったSOS出してるから…。

むしろ釣りと思いたいな。
183未成年ライダー:2008/03/15(土) 19:54:13 ID:1DrOuEsJ
わかりました…。
184774RR:2008/03/15(土) 20:00:17 ID:ZKYeQaZL
これから高齢者が多くなって人事じゃねぇぞ
女、子供、年寄りばかりが優遇されてるおかしな時代だからな
クレーマーも多けりゃ バカ正直に生きてられねぇな
185774RR:2008/03/15(土) 20:01:38 ID:mevuuGNv
>>182
323 :774RR :2008/03/15(土) 10:32:21 ID:1DrOuEsJ
私が原付で走行中、前にある障害(穴?)を越えようとした先の路上駐車してある車の後ろの座席で作業していた高齢者の男性に衝突。その時は夜で雨だったため視界が悪く、ライトと男性が重なっていたため寸前まで判断できなかった。と言う具合です

これだね。
雨で視界が悪くても法定速度以上で走る小僧にはいいお灸になる罠
186774RR:2008/03/15(土) 20:02:47 ID:cX8H7hgd
>>176>>180
16歳の子に厳し過ぎること言うなよ〜
今いちばん焦るときだろうしよ〜

>>175
いっぺんに考えるな
シンプルにひとつひとつこなしていくんだ
相手のこと、保険のこと、親とのこと、学校のこと、
今日できること、明日しなくちゃいけないこと。

それから頼れるものは何でも頼れ
まだ未成年だかっこ悪くなんかない
焦ってもいいことなんか一つもない

担任には相談できんか?ムリか?



釣りだったらどんなにいいか・・・
187未成年ライダー:2008/03/15(土) 20:03:07 ID:1DrOuEsJ
すいませんでした…
188未成年ライダー:2008/03/15(土) 20:04:33 ID:1DrOuEsJ
>>186
はい…ありがとうございます…


月曜日まで待っていろいろやってみます…担任は…無理っぽいです…
189774RR:2008/03/15(土) 20:12:21 ID:GXQl+yh4
あのさ
月曜じゃなく日曜から動けよ
何をするべきか分からないなら明日から行動するのが普通だろ
未成年なら親に丸投げしろ
親が謝罪してもおまいも謝罪するのは当たり前

簡単に問題解決するなら市ね
190未成年ライダー:2008/03/15(土) 20:16:43 ID:1DrOuEsJ
とりあえずまた明日連絡したいと思います…

月曜日じゃないと保険とかがわからなくて…
191774RR:2008/03/15(土) 20:25:46 ID:5q7tzBUW
未成年ライダーさん
担任に相談が出来なくても報告だけはきちんとしなさい。
学校に無許可で免許を取って退学になったとしても良いじゃないか
あなたにやる気さえあれば後で大検を受ける事だって可能じゃない。やり直しは充分きくさ。

あなたはまず犯してしまった事実を認める事、そしてそれに対する償いをする事。
下手に事実を曲げたり、隠したりする事は逆に不利な事になる場合もあります。
そして、あいまいな事には「○○だったと思う・・・」ではなく「分からない、覚えていない」と答える事。
若いあなたにとってはこれからものすごく重く辛い日々が来るかも知れませんが
それが一番早い解決に繋がると信じています。
192774RR:2008/03/15(土) 20:25:59 ID:c2a+0J7/
>>190
もう気が済んだだろ
いいかげんにしろ
193774RR:2008/03/15(土) 20:27:52 ID:ZhJRH740
保険を勧めないショップも糞だな。
194774RR:2008/03/15(土) 20:29:01 ID:1DrOuEsJ
>>191
ありがとうございます。そうですよね、善意、やる気、努力ですよね。頑張って見ます。
195未成年ライダー:2008/03/15(土) 21:13:06 ID:1DrOuEsJ
あの、頭痛と膝がいたいのですがやはり病院行った方がいいでしょうか?
196774RR:2008/03/15(土) 21:37:34 ID:nUjb7YMb
まぁ、ふつーこういう事態であれば既に業過致傷(今は自過致傷か。)でパクられていて
2ちゃんどころではないわけだが。
197774RR:2008/03/15(土) 21:40:29 ID:ZhJRH740
16って年齢だからか?

成人なら逮捕だがな。
198774RR:2008/03/15(土) 21:44:41 ID:KsBzNclE
>>194
君の場合、頼みにできることは自分の自賠責と相手の任意保険ってのはわかっているよね?
今までのアドバイスと重複する部分もあるかもしれないけど書いてみる。
【自分の自賠責】
@死亡3000万円まで(死亡した後じゃないと使えない)
A後遺障害4000万円まで(後遺障害が認定された後じゃないと使えない)
Bただの障害120万円まで(すぐ使える)
【相手の任意保険】
※任意保険は相手への賠償と自分への補償の両方があるんだってことを大雑把に理解して。
C人身傷害補償…3000万円〜無制限(たぶん3000万円か5000万円)
これは「その車に乗っている時だけしか使えない」場合と「歩行中でも使える」場合の2種類がある。
契約によって違うから急いで確かめること。(歩行中OKならすぐ使える)
D無保険者傷害保険
これは絶対ついているはず。というのも対人とセットだから。任意保険に必ずついてくるものなんだ。
大体1億円までか無制限か。これも確認して。
(ただしこれは死亡か後遺障害が認定されてからじゃないと使えない)

1.自分の自賠責保険への連絡、対応してくれるか聞く
2.被害者の任意保険の連絡先を聞く
3.被害者の保険会社への連絡でCとDを聞き、対応してくれるか聞く
4.警察に一刻も早く事故証明を出してもらうように連絡、いつ頃出るか聞き出たら取りに行く
5・Bを有効に活用するためにも被害者に健康保険(2倍くらい違う)を使ってもらえるように聞く
「第三者行為障害申請」というのを保険組合にすればつかえるようになる。
2と5は日曜、1と3と4は月曜に。
2と5の前の土下座を忘れるな。
199198:2008/03/15(土) 21:56:28 ID:KsBzNclE
>>195
痛いなら健康保険証持って病院行くべき。
受付で健保使えないと言われても「週明け保険組合に連絡する」と言えば使えるはず。
領収書もらうのを忘れずに。
被害者か警察に「被害者の自賠責保険会社」の証書番号と連絡先を聞いて連絡。
120万円までは君の治療費や通院交通費、休業損害が出る。
自賠責は被害者救済が目的だから、飲酒や麻薬とかよほどのことがない限り
加害者にも補償されるものなんだ。
200774RR:2008/03/15(土) 22:58:54 ID:6dPFKsMI
>>114

何で逃げなかったの?

雨でフルフェイス・・・俺なら絶対逃げて原チャを川に沈めるけど

こんなこともあろうかとナンバープレートの角度ステー常に使ってるし
201774RR:2008/03/15(土) 23:10:13 ID:n2aj/vcD
>>200
釣りか知らないけど死ね
202774RR:2008/03/15(土) 23:28:24 ID:+mVX44ps
>>200
逃げられるとでも思ってるの?
物損事故と違って重体・死亡の場合は執拗な捜査がされる。
川に沈めても必ず発見される。ナンバーがなくても
車体番号から割り出される。山奥にすてても帰る足がない。
逮捕されない確率の方が低いのにわざわざ刑を増やすのはアホ。
203774RR:2008/03/16(日) 00:11:25 ID:gCTPl18O
車体番号削ってナンバーをアレコレして埋めて原付処分した所でナンバー目撃されてたら終り
顔見られてたら終り

未解決事件がやたら多いのは事実だがな
204774RR:2008/03/16(日) 00:37:53 ID:NmvQY3hw
ああ、良く見るよね

道路の脇に二輪や自動車のひき逃げの目撃情報を呼びかける縦看板

ます
205774RR:2008/03/16(日) 00:39:32 ID:UbsSUpeg
まあ、擁護も叩きも>200みたいな自己主張もいらんだろ。
弁護士に相談すべきレベルの内容なのに、勧めたのは1人だけかよ。
今は「事実をみつめたやり取り」以外は不要じゃないか?
回答者も、質問者も、少し頭冷やそうよ。
206774RR:2008/03/16(日) 00:55:00 ID:xYuvnyBv
>>205
何のアドバイスもしないくせに批評する奴が一番不要。
俺とお前な。
207774RR:2008/03/16(日) 01:05:49 ID:UbsSUpeg
>206
だよな。もうこのスレで扱えるレベルの話じゃないからな。
一緒に移動しますか。
208774RR:2008/03/16(日) 01:47:49 ID:N3lTCpua
未成年ライダーへ

今すぐ身支度してマグロ漁船に乗りに行きなさい。君が90歳になるころには少しは賠償金額に近い額が稼げるよ。
209774RR:2008/03/16(日) 02:06:21 ID:y46QtRef
トヨタの期間工の方がいいよ。
210ふわわがんま:2008/03/16(日) 05:02:16 ID:0XRqVV9P
やっちまった…聞きかじりでもなんでもいいから教えてくれ。
保険屋と警察には相談して、明日また警察署に行く事になってる。

この事故は「急な車線変更をした車」と「バイクの右側に居た車」と「バイク」の3両が関わってます。 

俺21歳、相手は走っていったので不明。
日時は3/16のAM1:00頃。
出てきた相手はよく覚えてないがバンみたいな奴、事故直後は白い気がしたが、今思うと黒かった気もする。

警察曰く俺が怪我しているので人身事故らしい。
保険は自賠責と任意で対人対物無制限と通院、入院時に数千円出る程度。
怪我人は俺だけだと思う、左手首と肘をすりむいた、あと色々打ったが今は痛くない。

バイクは傷だらけだが自走可能、前左ウインカーが消えた以外は問題ない。
それと車体右側に塗料?やゴムと擦れた跡があるので右車線の車と接触した可能性がある。
以下「右側の車」と呼ぶ。

現場は信号交差点を少し越えたところ、3車線で一番左にトロトロ運転?の原付。
それを避けた4輪が右の車線にたまっていたらしく、左車線はがら空きだった。
俺が原付を追い抜いた直後に原付を追い越した車両が左へ車線変更、それで俺がパニックブレーキ。
んでフロントが振られて滑って転倒。
このとき右側の車にぶつかった可能性がある。

実際あっと思ったらゴロンゴロン転がってて、何がなんだかわからないんだが。
バイク反対の親に今後ネチネチ言われない様な言い訳が思いつかん、どうすればいいんだ。

ってのは冗談だがw(実際これも悩ましいんだが…)。
バイクの修理代は自賠責や保障事業制度等から出るのか。
あと俺の車体が右側の車に接触していたとして、相手の修理費は俺の保険から出るのか。
非接触では捜査してもらえないような雰囲気なのだが、右側の車と接触していた場合はどうなるのか。
つまりその場合俺と右側の車の話になるのか、車線変更して来た車に過失を問えるのか。
この辺の事が気になります、おながいます。
211774RR:2008/03/16(日) 05:19:59 ID:ppY3Ux9C
テンプレ使わないとまともな回答はもらえないって事だけ教えてやるよ
212774RR:2008/03/16(日) 05:49:48 ID:c7aqAbbd
保険屋に相談して自分のバカ加減にガッカリしましょう。
213ふわわがんま:2008/03/16(日) 05:57:49 ID:0XRqVV9P
相談時には必ず番号以外のハンドルネームを『名前欄』に記入して下さい。
【未成年者の有無】
俺21、相手は走っていったので不明。
【事故日・時間帯】
3/16の午前1時ごろ
【相手の車両等】
走っていったので不明、バンっぽい。
【警察への届出の有無と処理】
交番で話をしました、もう一度管轄の警察署に行きます。
【保険の加入状況】
自賠責と任意、対人対物無制限で通院、入院時に小額出ます。
【怪我の有無と程度】
俺が肘と手首をすりむきました。
【相互の車両等の破損状況】
急に出てきた相手には接触してませんが、転倒したとき他の車両にぶつかった可能性があります。
バイクは左側全体がアスファルトと擦れてボロボロ、右側には白い物と擦った跡や大きな亀裂があります。
【現場の状況】
現場は信号交差点を少し越えたところ、3車線で一番左にトロトロ運転?の原付。
それを避けた4輪が右の車線にたまっていたらしく、左車線はがら空きだった。
俺が原付を追い抜いた直後に原付を追い越した車両が左へ車線変更、それで俺がパニックブレーキ。
んでフロントが振られて滑って転倒。
【で、何を相談したいか?】
バイクの修理代は自賠責や保障事業制度等から出るのか。
俺の車体が右側の車に接触していたとして、相手の修理費は俺の保険から出るのか。
右側の車と接触していた場合、車線変更して来た車に過失を問えるのか。
214774RR:2008/03/16(日) 06:10:05 ID:c7aqAbbd
走り去ったのは車線変更して来た車ですか?右側の車ですか?両方ですか?

内容とは関係ないけど、
アドバイス求める立場で「俺」なんて言葉使ってたら気を悪くする人もいるよ
215ふわわがんま:2008/03/16(日) 06:15:19 ID:0XRqVV9P
走り去ったのは両方です。
言葉使いは以後気をつけます、すみません。
216未成年ライダー:2008/03/16(日) 07:21:52 ID:+WGQsjSX
おはようございます。

あの…>>198のAとDをしようとしたら駄目と言われたのですが…。
217774RR:2008/03/16(日) 07:24:25 ID:CTNkXRdB
>>216
誰に駄目と言われたの?
218774RR:2008/03/16(日) 07:27:29 ID:+WGQsjSX
>>217
親に…相手が今死にそうなのに保険の話なんてできるか、と…。
219774RR:2008/03/16(日) 07:38:36 ID:CTNkXRdB
>>218
まあそれはそうだね。
だが健康保険だけは是が非でも使ってもらわないと。
家にいくら金があるかにもよるけど
220未成年ライダー:2008/03/16(日) 07:40:47 ID:+WGQsjSX
とりあえず、AとDは相手が回復しだい…でよろしいでしょうか?
221774RR:2008/03/16(日) 07:59:36 ID:CTNkXRdB
2の任意保険は後でもいいが、
5の健康保険は病院の事務手続きの都合があるからなるべく早いほうが。
遅くとも今月中にはすませないと。
222未成年ライダー:2008/03/16(日) 08:05:26 ID:+WGQsjSX
今月中には大丈夫かと…
223774RR:2008/03/16(日) 08:31:43 ID:N3lTCpua
加害者に保険使えと言われて使う気になるかは疑問だがな。
俺なら制裁の意味も兼ねて使わん。
224774RR:2008/03/16(日) 09:18:36 ID:+uHqVQZF
>>213
とりあえず、相手がいないなら、バイクの修理代はどこからもでない。

こんな軽傷事案じゃ警察も捜査しないと思われ。
225774RR:2008/03/16(日) 09:25:29 ID:OAEMNq5A
>>223
無保険で財力がない場合は制裁どころか
自分の首を絞めることになるぞ
自由診療でICUに何日もいると莫大な費用がかかる

加害者が言っても耳を貸さないから弁護士に頼んだ方がいい
226未成年ライダー:2008/03/16(日) 09:31:45 ID:+WGQsjSX
>>225
親が月曜日になったら弁護士に相談するそうです…
227774RR:2008/03/16(日) 09:41:32 ID:c7aqAbbd
>>215
両方逃げて行ったのなら諦めるしかないでしょう。
搭乗保険には入ってるようなので、病院に足しげく通ってその分をバイクの修理代に充てるのが最善かと。
対人・対物使わなければ等級には響かないから頑張れ。
228774RR:2008/03/16(日) 10:02:03 ID:n2hTqMuX
確か、死亡より寝たきりのほうが被害額大きくなるよね。
まぁ相手も70代だからどのみちそんなに先は長くないのだろうけど。
229774RR:2008/03/16(日) 10:02:46 ID:1NwP+TBo
>>226
まぁなんにせよ、二度と自分で運転する乗り物には乗るなよ?

フルフェイスで、雨で視界が悪かったとか。
視界が悪いなら、悪いなりの速度と注意が必要なのに
それをしないで、いい加減な気持ちで運転してたのが明白だからな。

お前みたいなのは、喉元過ぎれば〜タイプだろうし
未成年だから親がなんとかすることで
自分は大して罪の重さを感じないだろうしな。
230774RR:2008/03/16(日) 10:08:33 ID:n2hTqMuX
>>226

おつかれさん。釣りじゃないことはわかった。
もうこの事件は、君やインターネットの掲示板のレベルをはるかに超えたところで進んでる。
あとは両家の親、弁護士、保険会社でちょっとづつ進捗が出てくる話だから。
もうここでアドバイス出来ることはない。とにかく猛省して今後の人生を1週間くらい死ぬ気で考えなさい。
ではさようなら。
231774RR:2008/03/16(日) 10:10:28 ID:n2hTqMuX
訂正 >君の親と相手方
232774RR:2008/03/16(日) 10:25:43 ID:j02hdo++
233774RR:2008/03/16(日) 10:32:22 ID:RwE6b1JY
>まぁ相手も70代だからどのみちそんなに先は長くないのだろうけど。

漏れもジジィになったら、任意保険入ってそうなクルマに撥ねられれば
子孫に遺産を残せるな。。。
ひきこもりニートも最後には家族の役にたつな。










もちろん、子孫がいればの話だが。




234774RR:2008/03/16(日) 10:35:21 ID:6UkxkKT6
事故とはいえ被害者が亡くなれば人生終わりだな…

樹海フラグ成立
235774RR:2008/03/16(日) 10:38:16 ID:Qbq1bpzl
任意保険入ってそうなクルマに撥ねられれば金が入ると思うのは甘い
任意に入らないヤツは金を支払わないほうが多い
闇金やアコム、アイフルなどの強行取立てしない限り借金踏み倒しですっとぼける
236774RR:2008/03/16(日) 10:43:09 ID:T4AROdMV
盗難車の場合はトドメをさしにUターンして戻ってくるから正に命懸け♪
公道はサバイバルだ(`・ω・´)
237774RR:2008/03/16(日) 10:43:48 ID:6I0xU/AA
親御さんが車持ってて原付での事故だけにやるせないな。
238774RR:2008/03/16(日) 11:25:47 ID:+uHqVQZF
>>235
だから任意保険「入ってそうな」やつにってことでしょう。
任意保険からとればいいんだから
239774RR:2008/03/16(日) 11:30:13 ID:GpZqm/32
今週の格言
「ひとは見かけによらない」
240774RR:2008/03/16(日) 11:40:11 ID:8hYkM4Ub
>>233
損害賠償金の多くは生涯収入(本人の生活費を除く)の補償をするので
老後に死んでも補償されるべき将来の収入が無いので
極めて安い賠償金になるよ
年金も本人が生活するギリギリの収入だろうし遺族年金もあるので
遺族には大きく補償するべき根拠にならないだろう

当然、ニートも収入が無いから同じようなものだけど
専業主婦基準では貰えるだろうから老人よりはマシ
241774RR:2008/03/16(日) 12:08:17 ID:+M0T7h/v
年寄りでも慰謝料や葬儀代なんかで2000万〜3000万くらいにはなる。
242774RR:2008/03/16(日) 12:15:45 ID:j02hdo++
アオる気はないんだけど、誰しも何時か死ぬんだから葬儀代ってのはどうなんだろうね。
243198:2008/03/16(日) 12:26:38 ID:Zd1oHV4/
未成年ライダー君、>>198-199です。ちゃんと行動しようとしたみたいだね。
自分の治療はしたのかな?
4の警察の事故証明は法律家に相談するのにも絶対必要だから急いでね。
それに事故証明には双方の自賠責が書かれているものだから君の治療費もできるはず。
これだけレス貰った訳だし、個人的には経過報告をしてほしい。
244774RR:2008/03/16(日) 12:31:44 ID:5abcQCza
>>240

18歳未満の子供が居る場合に遺族年金支給

居なければ何もない
245774RR:2008/03/16(日) 12:36:28 ID:Djt3BUfy
>>242
病気や老衰で死亡するのではなく、殺害されたんでよ?
246774RR:2008/03/16(日) 12:51:15 ID:j02hdo++
俺も葬儀代まで加害者が出すのは?だな。
葬式ってのは人生最後のイベントだし、大体は香典でプラマイ0になるもんだ。
加害者の金で葬式なんて俺は嫌だな。
247774RR:2008/03/16(日) 12:54:03 ID:wPJbN/4O
>>246
あなたは請求しなければよい。
その分加害者が得をするだけだから。
248未成年ライダー:2008/03/16(日) 13:04:10 ID:+WGQsjSX
もう書き込んではいけないと思いましたが…通過報告はします。

先ほど、被害者の親族の方から電話があり父が話をしました。内容は容体と保険の話です。容体は安定したようで保険は月曜日なって詳しく話すようです。被害者さんとりあえず水曜日警察にいろいろ聞くみたいです
249774RR:2008/03/16(日) 13:05:21 ID:B5cg/SB3
寿命で死んでも葬式するのに
葬式代の請求まですのか?
認められるなら、ある意味葬式代丸儲けだな
250774RR:2008/03/16(日) 13:18:36 ID:j02hdo++
同意。
入院中の食費とかもオカシイよな。
251774RR:2008/03/16(日) 13:18:50 ID:qffhKNVg
>>249
後に寿命で死ぬとしても、
それとは関係なく不法行為によって死亡したことにより支出を要した費用なので、
葬儀費用の請求が認められる。
252774RR:2008/03/16(日) 13:23:18 ID:yD2xwXOv
自動車だってそのうち廃車することになるけど、
事故で潰されたら加害者に廃車費用請求するだろ。
253774RR:2008/03/16(日) 13:24:37 ID:Qbq1bpzl
ぐぐったら葬儀代請求出来る様だね
http://www.e-jimusyo.net/hoken/kosyou/h16.htm
損得分岐点で死んだほうが賠償額が低いなら殺したほうがいいわけか
254774RR:2008/03/16(日) 13:25:35 ID:yD2xwXOv
>>253
刑事罰が重くなるけどな。
255未成年ライダー:2008/03/16(日) 13:25:56 ID:+WGQsjSX
亡くなったら前科がつくのでは…?
256774RR:2008/03/16(日) 13:27:06 ID:B5cg/SB3
格差社会で当たり屋が増えそうだな
257774RR:2008/03/16(日) 13:28:27 ID:pvWq/lJQ
>>248
書き込むのは自由だぞ。寧ろ真剣になって相談に乗ってやってる
人程、どうなったのかなって心配もしてるみたいだしな。実は俺もそうだが。
交通事故程、どんな聖人君主でもいつ何時加害者になるかも分からん種類の犯罪
だからな。心無い事を言うヤツはその辺の認識ができてないと思うよ

安定したという事で、何よりも良かったな。これで後遺障害も残らなかったら
最高なんだが・・・。ところで安定をしたんなら、君が唯一行動として相手に見せられる
誠意を見せたらどうかな?って思うぞ。少なくとも俺なら、親無しでも坊主にして相手に
お詫びに行く位は最低でもすべきと思うが。その際、お前も同じ目に遭えとか言われるかもしれんが

高校1年は既に義務教育の段階は済んでるからな。親に最低限の義務があったとしても、加害者
当人は君自身だぞ。それに誠意を表すんなら、できるだけ早い方が望ましい。
258未成年ライダー:2008/03/16(日) 13:30:41 ID:+WGQsjSX
はい…相手に誠心誠意の心を見せるつもりです…。

余談ですがストレスなどで下痢になるのでしょうか?あと打ったかどうかわからないのですが腰が痛くて…むち打ち、と呼ばれるものでしょうか?
259774RR:2008/03/16(日) 13:36:31 ID:B5cg/SB3
もう業務上過失障害で前科は付くだろ
260774RR:2008/03/16(日) 13:36:45 ID:o9YKI/8/
SS乗りの事故率の低さは異常
261774RR:2008/03/16(日) 13:40:14 ID:CPUkQAvK
エアー当り屋の動画です
皆さんも気を付けて!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2613143

262774RR:2008/03/16(日) 13:41:35 ID:6sezPtvc
下痢なら大丈夫だ。血便が出て初めてストレスと呼んでやる。
263ふわわがんま:2008/03/16(日) 13:41:38 ID:0XRqVV9P
>224
午前中警察署に行って来ましたが、愚痴にしかならないような対応でした。
体、車体共に損傷軽微なのが救いと思って頑張ります、ありがとうございました。

>227
レスありがとうございます、参考にします。
今の所バイクが当たったという届出も無いそうです。
264774RR:2008/03/16(日) 13:44:52 ID:+WGQsjSX
久しぶりに外を歩きました。なんだか変な気持ちです。
265774RR:2008/03/16(日) 13:52:57 ID:B5cg/SB3
学校か担任には連絡したのか?
266未成年ライダー:2008/03/16(日) 13:54:36 ID:+WGQsjSX
していません。するとしたら中退するときに連絡すると思います
267774RR:2008/03/16(日) 13:57:17 ID:RwE6b1JY
前科つくとかつかないとか、そういう低次元の問題ではない罠。
被害者にしてみれば、そういうことを気にしている時点で誠意は感じられない罠。
268774RR:2008/03/16(日) 14:00:19 ID:pvWq/lJQ
>>266
あんま行ってなかったの?学校

バイクも禁止だから、普通にいったら中退ってより退学になり
そうだけど、そこら辺はどうなのよ?温情かけてくれそうか?
269774RR:2008/03/16(日) 14:01:43 ID:yMCTnvSW
人間誰しも相手の心配とともに自身の心配もするのが当たり前
誠意ってのは相手に見せるもので、自分の心配を無視することではない

くだらない煽りこそ低次元のクズのすることだ
270774RR:2008/03/16(日) 14:03:12 ID:+WGQsjSX
>>268
毎日いってました。

はい…免許取るの禁止なのに人身事故を起こしたなんて知られたら一発退学かと…。ですから退学にされるまえに中退にした方がいいと思いまして
271774RR:2008/03/16(日) 14:06:10 ID:RwE6b1JY
>くだらない煽りこそ低次元のクズのすることだ

わかってるのなら、お前が駄スレしなきゃいいじゃん。低次元のクズ君。
272774RR:2008/03/16(日) 14:13:37 ID:B5cg/SB3
学校か担任には連絡するべき
273未成年ライダー:2008/03/16(日) 14:30:49 ID:+WGQsjSX
今から両親と共に謝罪に行ってきます。
274774RR:2008/03/16(日) 14:33:09 ID:yMCTnvSW
>>273
最初だし、まだ相手の病状も安定してないんだから
余計なことは一切言わないでただただ頭を下げるだけだぞ
275未成年ライダー:2008/03/16(日) 14:34:37 ID:+WGQsjSX
自分なりの誠意を見せます。
276774RR:2008/03/16(日) 14:35:01 ID:pvWq/lJQ
>>273
しっかりな。親にばっか謝らせないで、君がキチンとお詫びすんだぞ
謝っただけでは済む事でもないが・・・まずは謝罪だ。理不尽な事言われる
かもわからんよ。俺が同じ立場なら一発位君をシバクか分からんし
277未成年ライダー:2008/03/16(日) 15:03:59 ID:+WGQsjSX
終わりました
278774RR:2008/03/16(日) 15:34:05 ID:Zd1oHV4/
>>277
どうだった?
279未成年ライダー:2008/03/16(日) 15:38:33 ID:+WGQsjSX
容体とこれからの話をしたぐらい…でしょうか。
280774RR:2008/03/16(日) 16:06:26 ID:f74nOSlc
詳しく書いてみなよ
281未成年ライダー:2008/03/16(日) 16:09:32 ID:+WGQsjSX
相手は未だに意識は戻らず、このままでは植物状態か寝たきりになる可能性もあるという事。相手は健康保険をつかい老人?ですので1割負担になるという事だそうです…。
282774RR:2008/03/16(日) 16:14:06 ID:o9YKI/8/
良かったな!
これに懲りたらもう原付なんかやめてSSに乗れ
フルフェイスをかぶってたんだからお前は情状酌量できる
がんばれよ
283未成年ライダー:2008/03/16(日) 16:30:40 ID:+WGQsjSX
よかったのでしょうか?
284774RR:2008/03/16(日) 16:45:24 ID:Zd1oHV4/
健保使用してくれることで最悪の事態は免れた程度に思った方がいい。
治療費の支払いはどうなってるの?
被害者が立替→原付の自賠責に請求?
被害者が立替→未成年ライダーに請求→未成年ライダーが自賠責に請求?
1割とはいえ120万円の枠はすぐに無くなるぞ。
任意保険のことは聞いたの?
その前に土下座でしっかり謝ったか?
285774RR:2008/03/16(日) 16:58:28 ID:+WGQsjSX
こちらの保険をつかいあちらの保険もつかう…だったはず。足りない分はもちろんこちらで払うとの事
286774RR:2008/03/16(日) 17:28:59 ID:j9yGU1nR
昔ZZRで200キロ出したときに道におばあさんが渡りたそうにしてたんだけど、まさか俺が通過するまで待ってるだろうと思ったらピョコッと出てきたから避けきれずに跳ねたwww
287774RR:2008/03/16(日) 17:31:08 ID:rGWI8lhQ
基本的に致死罪は免れたって段階だけっぽいもんな。安定したっつうから意識が回復したかと思ったが

相手に対してどんな詫びってか覚悟示してきた?土下座の一つも入れてきたのか?

それと警察関係はどうなんだ?未成年って事で拘束はかけられないのか?
288774RR:2008/03/16(日) 17:41:30 ID:w+1IxMSm
>>286

kwsk
289774RR:2008/03/16(日) 17:41:56 ID:yMCTnvSW
被害の度合いと責任過失の度合いはまた別物だからな
290774RR:2008/03/16(日) 17:46:10 ID:j9yGU1nR
>>288
逃げたからあとのことは知らね
291774RR:2008/03/16(日) 17:47:04 ID:w+1IxMSm
>>290

そうですか、モロに当たって婆は飛んだの?
292774RR:2008/03/16(日) 17:49:04 ID:j9yGU1nR
>>290
変な声出して吹っ飛んでった…元気にしてるかなおばあちゃん…
293774RR:2008/03/16(日) 17:51:18 ID:pvWq/lJQ
>>292
何年位前の話だ?
294774RR:2008/03/16(日) 17:52:58 ID:j9yGU1nR
それはいえねぇなぁw
295774RR:2008/03/16(日) 17:58:21 ID:NnojFjH1
随分と深刻な話が出たもんだね。
免許更新の際に見せられるビデオのようだ。

明日はわが身、気をつけよう。
296774RR:2008/03/16(日) 17:58:57 ID:w+1IxMSm
>>294

変な声って^^;
今更、「しね!」とか責めるつもりはないけど
その婆が変な声出しながら吹っ飛んで亡くなってたとしても
あなたみたいに逃げて何事もないようい生活してる人もいるんだねぇ、事実。
その後、その道路に目撃情報を求める立て看板がポツンと立ってるんだろうなぁ。
297未成年ライダー:2008/03/16(日) 18:02:00 ID:+WGQsjSX
とりあえず両親共々謝罪の嵐ですね。覚悟としては学校を辞める事を。


警察は19日にお互いに出頭命令があるのでその時点でわかるかと。
298774RR:2008/03/16(日) 18:16:25 ID:pvWq/lJQ
>>297
まだ年端も行かないような子供だから分からないかもしれないけど、
そうゆうのって覚悟って言わないような・・・。学校には通わないで
一方的に中退するのか?それって覚悟ってよりも寧ろ卑怯ってなるぞ。
別の人もカキコしてくれてるけど、一応学校にも事実を報告して退学は避けられない
って判断が下りそうだって時に中退すればイイと思うし。筋を通すって事ね要するに
そうゆうのってこれからの君の人生にとっても大事になってくるよ

路駐しながら作業してた相手にも過失もあるし、出頭命令等は今後淡々と
受けていくだけとは思うけど。
299未成年ライダー:2008/03/16(日) 18:19:44 ID:+WGQsjSX
学校をやめて私が働いてお金を稼がなければならないので…すいません。
300774RR:2008/03/16(日) 18:23:07 ID:xfN+ofOZ
通報しました
301774RR:2008/03/16(日) 18:26:47 ID:j02hdo++
302774RR:2008/03/16(日) 18:30:05 ID:VwWd4IHM
相談事が終わったのならこのスレには書き込みしない事だな。
滅多にないことだが、事故の関係者や家族がこの書き込みを見たらどう思うだろう。
ただでさえ評判がよくない2ちゃんねるだぞ。
しかも趣味の板。面白半分で不謹慎な書き込みをするやつもいるんだし。

相談すべき相手は2ちゃんねるじゃねーんだから。
お前は当分書き込みやめとけ。
303774RR:2008/03/16(日) 18:31:15 ID:pvWq/lJQ
>>299
お金はどっちにせよ、稼がないといけないよ。学校を出ようが出まいが

そうじゃなくて、まずは身辺整理をしてからって事。退学の方向が避けられないと
しても、まずは学校に今回の事故の報告はすべきだよ、人として。学校の校則を無視した
からこうなったわけ(若い頃は無茶な運転するからね)で、少なくとも学校で働いている職員の
人の気持ちを裏切った事に対してまずお詫びをする事が大事。

筋を通すってのはこれからの君の人生にとっても大切だと思うよ。意味分かる?
304未成年ライダー:2008/03/16(日) 18:38:18 ID:+WGQsjSX
わかりました…ではまた…
305sdfkghkl:2008/03/16(日) 18:41:13 ID:aSsbcbdJ
ブサイクな男がバイクに乗ってかっこつける(笑)
↑爆笑
306774RR:2008/03/16(日) 18:42:52 ID:v6MuUb7r
ブサメン乙
307774RR:2008/03/16(日) 18:56:14 ID:pvWq/lJQ
>>302
まだ処理された案件でもないんだし、当人は全うな事言ってるし
問題はないだろ?

>>304
もう話したくないんならしょうがないとは思うけど、学校の件(処理)は
相当重要だぞ。自分が起こした行動の重大さに引け目を感じている程、学校
には報告とお詫びをすべきだと思う。お金も大切だけど、今回みたく場合によっては
それ以上に大切な事もあるよ

お金を稼がなくちゃってのは、目の前の問題から逃げ出したいって事の裏返しになっちゃうよ
俺が被害者の家族ならそっちのが悪感情持つと思う。ああ、結局逃げたんだなって

>>305
バイクも買えない男乙
308774RR:2008/03/16(日) 18:58:03 ID:j02hdo++
あおりはスルーで。
309774RR:2008/03/16(日) 19:02:59 ID:qoEUhNAk
関係者がこの書き込みを見つける可能性があるという事を認識してくれればいい。
加害者が書き込みを続けるべきか否かの判断は本人次第。

ただ、2ちゃんは概ね遊びの場である。
謝罪をしながらもネットに書き込んでいる事実。
加害者が見たらどうだろうと言うこと。
310未成年ライダー:2008/03/16(日) 19:06:23 ID:+WGQsjSX
>>307
…わかりました。辞める際は菓子折り持って謝りに行ってきます。

こんな不精ものですがいろいろよろしくお願いします。
311未成年ライダー:2008/03/16(日) 19:27:21 ID:+WGQsjSX
親と話をしてきまりました。学校はやめて働きます。辞める際にはきちんといいます。それと余裕ができれば定時制に通うつもりです。
312774RR:2008/03/16(日) 19:33:15 ID:w+1IxMSm
>>311

とりあえず働きまくれ!余裕が出たら、その時に大検とればいいじゃない!
313未成年ライダー:2008/03/16(日) 19:43:22 ID:+WGQsjSX
親とまた揉めた結果。

一ヶ月様子を見て、相手が亡くなれば在学、亡くならなければ学校を辞め働き、定時制に通うという事になりました。
314774RR:2008/03/16(日) 19:52:08 ID:j02hdo++
相手が死んだらお前塀の中だよ。
315774RR:2008/03/16(日) 19:57:54 ID:5TETCLxx
通常なら逮捕、拘束だろうに未成年ってだけで野放しなの?
それじゃあまりにも被害者が不憫だ
316774RR:2008/03/16(日) 19:59:43 ID:xfN+ofOZ
よっぽど悪質な事故でない限り即逮捕はないよ。
317774RR:2008/03/16(日) 20:04:48 ID:yMCTnvSW
被害の程度と過失責任の割合とは別問題
自ら届け出たのに逮捕なんかされないから心配すんな

君の人生だし、君と君の周りの問題だ
親御さんとよく話し合ってじっくり一つ一つ処理していけばいい
318774RR:2008/03/16(日) 20:06:24 ID:R2bPTDQb
辞めるかどうかは、弁護士と相談して必要な金の概算が出てからでいいと思うがな
数千万程度に収まれば、将来的に親の退職金や親が死んだ時の生命保険で清算できる可能性もあるし
中卒無資格前科持ち借金有じゃ、まともに稼げる仕事に付くのは無理だろ
319774RR:2008/03/16(日) 20:08:04 ID:c74+dWPY
逃げたわけじゃなし、この事例の事故なら加害者の拘束はないよ。
知り合いに4輪で暴走して歩道に突っ込み、数人跳ねた奴いたけど、
成人でも拘束はされなかった。

会社経由で連絡入って同僚と警察行ったらもう取調べだけで家(アパート)帰されてて
とりあえず様子見に行ったら精神的に相当やられてて、自殺しかねない状態だったから
むしろ拘束してくれたほうがよかったと思ったくらい。
ちなみに被害者は意識不明→意識は戻ったが首から上しか動かず、の本当に
お気の毒な状態だった。。。
320774RR:2008/03/16(日) 20:09:03 ID:lVObAxOW
でもまぁ相手が死亡して交通刑務所行ったとしても
金銭的にはそのほうが楽だろうな
ジバイの範囲で収まるんじゃないの

ただ在学とか言ってるけど校則違反で退学だろ
任意入れない馬鹿親だから隠し通すつもりなのかもしれんが
321774RR:2008/03/16(日) 20:09:26 ID:k7PBAMef
ちなみに加害者はどうなったの?>>319
322774RR:2008/03/16(日) 20:12:38 ID:qoEUhNAk
書き込み続けるから根葉掘り掘りじゃねーか。
323未成年ライダー:2008/03/16(日) 20:13:07 ID:+WGQsjSX
親は隠しとうすとかてかあほかと。

働き先は見つかりました。月25万以上です。
324774RR:2008/03/16(日) 20:14:11 ID:zfySq6H9
なんか胸糞悪くなる話ばかりだな
325774RR:2008/03/16(日) 20:15:39 ID:yMCTnvSW
親も任意のことを知らなかったという書き込みを好意的に類推すると
原付に任意保険があることを親子とも単純に知らなかっただけで
親の車は普通に任意保険入ってるんじゃないのか?
だから親の車の保険のファミバイ特約の有無を調べろといったんだが。
それとも親の車も任意無しでいまだに運行中なのかな
326774RR:2008/03/16(日) 20:15:48 ID:c74+dWPY
>>321
事故暦がなかったので懲役1年執行猶予3年。
刑事はともかく、事故後の被害者や被害者家族のケアがうまくいってなくて
賠償金で当然揉めた。
最終的な賠償額は細かく聞いていない。
任意保険会社が算定した上限と被害者側の要求額の折り合いがつかず、
5千万くらい本人(親兄弟込み)で負担することになったとの話を聞いた時点で
それ以上の話は俺が拒否した。
327774RR:2008/03/16(日) 20:18:09 ID:qoEUhNAk
バイクを持ってないならファミバイ特約も入ってないんだろ?
328774RR:2008/03/16(日) 20:18:56 ID:RwE6b1JY
だんだんネタスレの香りがしてきたなw
329774RR:2008/03/16(日) 20:20:51 ID:yMCTnvSW
ネタがシビアなだけに
本人そっちのけ外野同士の場外乱闘がまだないな
330未成年ライダー:2008/03/16(日) 20:21:54 ID:+WGQsjSX
親子とも自賠責は知っていましたが、バイクに任意があるかどうかが知らなくて親曰くないとの事で入っていませんでした。…事実、自賠責に入ったのもちょうど事故があった一週間前だったんです
331774RR:2008/03/16(日) 20:23:34 ID:QbLBAQ5t
もし自賠責入ってなかったら笑えるな
332774RR:2008/03/16(日) 20:25:31 ID:lVObAxOW
>>323
任意未加入で事故おこすやつ以上のあほはいねーよwwwwwwwwwwwwwww

月25万ってタコ部屋でもいくのか?
333未成年ライダー:2008/03/16(日) 20:29:00 ID:+WGQsjSX
いえ、友達が働いてるところで働きます。
334774RR:2008/03/16(日) 20:30:25 ID:qoEUhNAk
棒も出れば年間400万か。
すげーな。
335774RR:2008/03/16(日) 20:31:25 ID:yMCTnvSW
>>330
いやバイクの任意保険じゃなくて、
親の車の任意保険についてる特約のことなんだけど・・・
まぁ、その感じだとなさそうだな。

ファミバイ特約なければ直接関与は出来ないけど
親の車の保険屋にもいろいろと相談持ちかけるといいよ。
相手のためにも自分のためにも使えるものは何でも使え
336774RR:2008/03/16(日) 20:32:45 ID:RwE6b1JY
オレオレ詐欺の片棒担ぎか。せいぜいがんがれや。

それにしても、16のガキを育てた歳でバイクには任意保険がないと
思うってのはどんなもんかねぇ。
このXXにしてこのYYありってとこか。
337未成年ライダー:2008/03/16(日) 20:36:07 ID:+WGQsjSX
>>336
全うな仕事です。


親は悪くありません。きちんと調べず乗った私が悪いのです。
338774RR:2008/03/16(日) 20:44:01 ID:yD2xwXOv
>>337
悪いことは言わないから高校だけは出ておけ
339未成年ライダー:2008/03/16(日) 20:47:00 ID:+WGQsjSX
定時制はだめでしょうか?
340774RR:2008/03/16(日) 20:47:21 ID:lVObAxOW
任意がないと思ったんなら事故おこしたらどうなるかも想像ついたろ?
想像通りでよかったじゃない
341774RR:2008/03/16(日) 21:35:05 ID:tVZx2GXa
健康保険を使うと言っても一時立て替えるだけで最終的
には健康保険会社から別途請求が来る。

http://homepage3.nifty.com/rines/subpage11.htm
>交通事故で健康保健を使う場合は、あくまで立替払いということになります。
>そして、その立替多分は、健康保険の方から加害者側(保険会社)に請求をかけます。
>それを「求償」といいます。

あと死亡の場合は健康保険は意味無いからね。



金の問題より謝罪を一生件名にする事だ。
校則違反の上重大人身事故を起こしたのだから
学校には直ぐに言って処分を受けるべき。

謝罪の気持ちが伝われば今後の人生のある人のことだから
相手の家族も寛大な姿勢を見せてくれるかも知れない。

退学より中退の方が良いなんて結論を出した家族なら謝罪も上っ面で
あまり期待出来ないが...
示談交渉で校則を破ってバイクに乗っていた事などは当然相手に伝わる
相手が学校はどうなりましたか?と言われたらどう答えるんだ?

「中退」しました?って言うのか?
その一言で真相心理を見透かされて相手の心象は悪くなるだろう。

まあ任意保険を掛けずに公道を走らせる親なのでそんな状況予測は
出来ないんだろうけどな。

342774RR:2008/03/16(日) 21:45:27 ID:tVZx2GXa
まずは親の車の入っている自動車保険を調べてみろ

車検の有る車なら自賠責は当然あるだろうけど、
任意保険は入っているかどうか調べろ、
入っていたらファミリーバイク特約に入っているかどうか確認しろ、
(バイクは親名義だよね? あとお金は親がはらったんだよね?)

任意に入っていなかったら明日にでも入るように説得しろ!
公道を走る資格はない
343774RR:2008/03/16(日) 21:47:47 ID:+WGQsjSX
家族全員の車全て任意に入っています。ファミリーは入っていません。バイクはすべて自分のお金で入りました。
344774RR:2008/03/16(日) 21:58:06 ID:tVZx2GXa
了解、

それなら仕方が無い、生命保険関係の傷害保険で家族が相手にそんがいを与えた時に賠償金を出してくれる保険がある。
(自転車で相手をけがをさせた時等、原付ならNGの可能性大)
調べても損は無いから調べてみろ


学校へは事故があった時点で報告すべきであった。
明日は朝学校へ親と行って報告し、その足で親と学校の先生と一緒に
謝罪に行くべきだと思う。
345774RR:2008/03/16(日) 22:01:03 ID:RwE6b1JY
要するに親にはダマで、学校の校則も違反してバイト代でバイク買って
任意入らず爺さん轢いて瀕死、と推測できる、と。

なにやら目撃DQNの様相だな。
346774RR:2008/03/16(日) 22:01:51 ID:tVZx2GXa
謝罪は学生服で行けよ
茶髪、ピアスとかDQN格好はダメだぞ
347774RR:2008/03/16(日) 22:05:02 ID:bhhCFci3
>>341
健康保険と自由診療ではそもそもの金額が違う。
だから健康保険を使うことに意味がある。
348774RR:2008/03/16(日) 22:15:43 ID:c74+dWPY
事故の場合は支払い経路が違うだけで、結局は変わらないはず。
一般診療とは違い、ポイント2倍で計算されることに変わりはないんじゃ。
349774RR:2008/03/16(日) 22:17:30 ID:tVZx2GXa
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2kouj.html

健康保険を使用すると、法律上は、保険給付をなした健康保険組合が、
加害者に対し求償権を取得する(健康保険法 67 条 1 項、
国民健康保険法 64 条 1 項)ので、保険給付を受ける者(被害者)は、
「第三者行為届」を出せば済むことです。

加害者が任意保険に加入していなかったり、加害者に支払能力がないときなど、
治療費が自賠責保険限度の120万円を越えそうな場合には、病院に対し健康保険を使用する旨強く依頼する必要がある。
おとなしくしていると、いいかげんに、「交通事故には健康保険は使用できない」と説明する病院があるので、注意しなければなりません。
救急車で運ばれたりして本人が説明できないときは、付添い人が、健康保険の適用を注意すべきでしょう。

ここで言う所の加害者の支払い能力は加害者が未成年の場合は親の支払能力になる。
会社員で給料をもらっていたり、固定資産(自動車、家、土地)が有る場合は支払能力があるから それらを使って賠償する必要がある。

>>313
親は自分の財産や給料を子供の過失の為に出したくないとは無責任な親だな。
学校にもあわよくば知らせないとの判断はひどい判断だ。

350774RR:2008/03/16(日) 22:21:08 ID:tVZx2GXa
親が個人破産をしたら支払能力なしとみなされるが
家族全員の人生アポーンはありえないだろう。


まずは誠意ある謝罪だ!
相手から学校には言ってますか?
と聴かれても困らないように対応しておけ。
これだけの事故を学校に知らせないのはありえないし警察から連絡されるんじゃないのか?
351774RR:2008/03/16(日) 22:21:18 ID:+uHqVQZF
>>348
診療単価が違うのよ。
自由診療は15円〜20円・・・それ以上のとこも

健康保険使用なら12点

後からポイントが2倍になることはない。
352774RR:2008/03/16(日) 22:24:22 ID:5TETCLxx
保険診療は1点10円じゃなかったか?
353774RR:2008/03/16(日) 22:26:05 ID:c74+dWPY
>>351
え、そうなの?
俺が以前事故で健保使ったとき、病院の窓口でポイント2倍計算の説明を事前に聞かされたんだが。

やられたか?
354774RR:2008/03/16(日) 22:30:18 ID:RwE6b1JY
保険診療は1点10円。
自由診療は1点言い値。(実際は20〜30円くらい)。

なんでポインヨ倍付けな場合もふつう。もちろん、後付ではなく
最初から自由診療単価で計算されてる。
355774RR:2008/03/16(日) 22:38:01 ID:c74+dWPY
>>354
ん〜、事故の場合は健保使ってもポイント2倍計算って話だったんだが。
ちなみに都内港区の救急指定病院。
356774RR:2008/03/16(日) 22:39:38 ID:c74+dWPY
>>354
すまん。事故の場合は病院の判断で自由診療扱いもできるってことなんかな。
357774RR:2008/03/16(日) 22:42:31 ID:bhhCFci3
>>355-356
多分窓口の人の勘違い。
358774RR:2008/03/16(日) 22:44:55 ID:c74+dWPY
>>357
なるほど、ありがとう。
ひとつ勉強になったよ。
359774RR:2008/03/16(日) 22:49:38 ID:5TETCLxx
交通事故だと言う患者が来た
患者には保険証使えませんよ、と言う
自由診療で儲かるぜ 病院( ゚Д゚)ウマー
360774RR:2008/03/16(日) 23:09:48 ID:CPUkQAvK
釣りでした










サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361774RR:2008/03/16(日) 23:13:26 ID:FhviYlWS
( ゚Д゚) ポカーン
362774RR:2008/03/16(日) 23:14:03 ID:+hHPDVY3
歳が近いだけに力になってあげたいが、歳が近い故に無力だ。許してくれ。
363774RR:2008/03/16(日) 23:17:00 ID:MCpZn8WU
あさひさんの裁判ってどうなったの?
364774RR:2008/03/16(日) 23:53:03 ID:J9t3yhE6
ってかその中卒初任給25万の仕事を俺に紹介してくれ
365774RR:2008/03/16(日) 23:54:08 ID:4Aa4xr/R
>スレの住民みんな

未成年ライダーを応援してあげて

的確なアドバイスしてあげたいけど、俺、みんなみたいに頭よくないし、保険の仕組みとか全然よく分かんなくて、
何て言って良いか分かんない。


最初はただ暇つぶしに見てただけだったけど、
今はなんか他人事と思えなくて、すごく辛くて本当に苦しいんだと思う。
DQNや珍走だったらいいけど、そんな悪質なライダーとも思えんし…

俺なんかより全然若くてこれからだってときに…

なんて言っていいのか分からんけど、
適確なアドバイスを出来る強者たちは
アドバイスしてあげて下さい。

あと、出来れば

このスレ来るな、とか
さよなら、とか
突き放す言い方も止めてあげて下さい。


すんません、
結局俺はなんもできなくて
366774RR:2008/03/16(日) 23:57:36 ID:KMenC6fH
とりあえず俺も>>365と同じで


言葉に出来ない、というか胸の詰まる想いというか…
何を言っても彼の助けにならないかも知れないけど、
367774RR:2008/03/16(日) 23:59:17 ID:1VwFlhxl
というか応援すべきなのは未だ意識不明の被害者なんですけどね。
368774RR:2008/03/17(月) 00:04:08 ID:Bjhv7IPu
それ以前に、もうここで書き込みするのは止めた方がいいと思うぞ
内容がネットで話し合うレベルをはるかに超越してる
ログが残ってググったらあの少年らしき人物の書き込みが出てきましたじゃ
被害者の親族も気分が悪いっしょ
369未成年ライダー :2008/03/17(月) 00:06:48 ID:16YKoQEt
いままでいろいろとありがとうございました。





全部釣りです。
こんなに釣れるとは思いませんでした。
 アハハハハハハ。またいつか来ます。
370774RR:2008/03/17(月) 00:08:03 ID:IZD8OKin
>368さん

365ですが、
軽率な発言でした。

たしかにそうですね。
事故の関係者が見たら、すぐに分かってしまう内容ですよね…
371774RR:2008/03/17(月) 00:09:41 ID:458GrvHY
アカの他人が釣り宣言してるが
たとえ釣りでもケーススタディとして有益です

明日はわが身
372774RR:2008/03/17(月) 00:14:21 ID:b4tCoDEw
今月一番の戒めになった。
373774RR:2008/03/17(月) 00:36:08 ID:ZL5UOUTX
16で免取で高校退学で前科付きかw
無保険の時点で同情なんかしないが
374774RR:2008/03/17(月) 00:37:49 ID:21dQSZJl
>>367禿同
未成年ライダーが可哀想だという流れは気にくわん

工房DQNなのか、親子共々頭が不自由な方なのかわからん

どっちにしろ自業自得だ
375774RR:2008/03/17(月) 00:45:27 ID:458GrvHY
工房叩いて自己満足か
自暴自棄になっても被害者が窮するだけだ

事故ってのはどっちにとっても不幸な出来事なんだよ

困ってる人間が目の前にいて
手助けできることがあったら手を差し伸べてやるのがまともな人間のすることだろ
376774RR:2008/03/17(月) 00:47:18 ID:s3oCNmuQ
てか同情もこき下ろしも要らない。
淡々と進めるスレ。
377774RR:2008/03/17(月) 00:54:08 ID:b4tCoDEw
そうだな。
助言と自戒がこのスレのあるべき姿だ。
378774RR:2008/03/17(月) 01:11:48 ID:4XqnUsiQ
この工房がDQNなのはガチ。自業自得だろ。
こいつは、お前らが散々クズ呼ばわりしている「任意未加入」の奴だよ?
それとも、未成年を装えば、自賠責だけの奴にも親切に助言してくれるとでも?


・・・と言いたい所だが、
事故をおこした奴が困っているのはいつだって同じだろ。
それを事故の程度や保険の有無で対応が変わるのはおかしい事じゃないか?
「自賠責だけで任意保険は加入してません」
 ↓
「あー、また未加入の奴だよ、そんな奴が乗り物乗るな。以上。ハイ次」
いつもならこういう流れのくせに、今回はやけに親切だし同情的だなw
この調子で、他の任意未加入の奴らにも親切にしてやれよw
379774RR:2008/03/17(月) 01:18:31 ID:SWVse6L5
>>378

>この調子で、他の任意未加入の奴らにも親切にしてやれよw

⇒余計なことを・・・・・
 
380774RR:2008/03/17(月) 01:21:57 ID:qq1NR5bM
このスレ見て原付にもちゃんと保険つけようと思ったよ。

保険は中型からなんて甘い考えはいけないな…
381774RR:2008/03/17(月) 01:25:47 ID:m5/SbuLE
俺は原付の等級がもう上限の20等級だぜ
おかげでこの等級がもったいなくて原付以外に乗り換えられない
自分の車も持ってるのに
382774RR:2008/03/17(月) 01:30:52 ID:Ppgsya9Y
>>313:未成年ライダー 03/16(日) 19:43 +WGQsjSX
>>親とまた揉めた結果。

一ヶ月様子を見て、相手が亡くなれば在学、亡くならなければ学校を辞め働き、定時制に通うという事になりました。


この書き込みには唯一心底腹がたった。様子見ってなんだよ・・・。何の様子見だよ。
383774RR:2008/03/17(月) 01:34:47 ID:s3oCNmuQ
正直言えば俺も最初は任意要らないと思ってた。
幸い最初の事故が被害者側だったので、持ち出しは一切無かったけど、
さすがに怖くなって改心した。
384774RR:2008/03/17(月) 01:46:02 ID:YG/Cr0T2
この事故が事実なら、加害者は一生を捧げるしかないな
もうさ、逃げ道とか探さずに
一生働いて償えば良いじゃん
…償えるもんでも無いと思うけどね
385774RR:2008/03/17(月) 02:18:41 ID:Zu2Hea5l
一生を捧って脅かし杉だと思うが・・・

未成年ライダー君は反省して誠意をもって対応するのは当然だが
被害者がご高齢ならば得べかりし利益から考えても
それほど高額な賠償は発生しないと思うんだがな
386774RR:2008/03/17(月) 02:21:20 ID:LrWCytPi
70歳のジジイならそんな借金背負うこともないだろ
死んだにしろ後遺症残ったにしろ自賠責で賄える可能性は十分あるし、足りなくても働けば十分返せる範囲のはず
純粋に事故状況見るとそっちは特にDQN運転じゃないし、ジジイの方にも非があるから全額補償の必要はないだろう

しかし遺族からしたら「大事な家族が学校に無許可で任意にも入らず原付乗りまわしてたガキに殺された」なんだから
被害者側家族への誠意は本当、一生かけて尽くせよ
自分だって家族が引き殺されたら辛いだろ、相手の気持ちになって考えてみような

ここで脅されてるように一生借金地獄ってことはないだろう
しかし本当に借金地獄になる少なからず可能性はあった、それは任意に入ってたら完全に防げた
任意保険の大切さを周りにも説いて、少しでもこういう事態を減らしていこうぜ
知らないでは済まないこともあると身に染みて分かっただろうから、きちんと仕事以外でも社会勉強しろよ
あとお前が親になったら、ちゃんと子供に社会のルール守らせろよ!
387774RR:2008/03/17(月) 04:18:50 ID:pnxX3N9k
>>365
スレ住民として。
彼の案件は、すでにこのスレで扱えるレベルではないと思います。
なので彼には早々にお引取り願いたい、と思ってます。

2chなんて自己満足の場なんですよ。
彼のダラダラしたカキコみも、あなたの心配も、
回答者の真面目なレスも、全部自己満足です。
彼が弁護士に相談すると言った以上、このスレで出来る事は終わりました。
もう彼は自己満足を達成してる場合じゃないんですから。

こっちもバイク糊だから彼を心配する気持ちは分かります。
が、ここは個人のスレじゃないんだから、1人のレスを引っ張られても困る。
相談スレとして、他者が相談できない空気にはしないでほしい。
388774RR:2008/03/17(月) 05:28:43 ID:T6+9IM6s
そう堅いこというなよ。
戒めの意味も大事さ。
389774RR:2008/03/17(月) 05:47:16 ID:F4FVfKss
こんな大事なことを2ちゃんで聞くほど余裕なんだろ。
普通なら動揺してなにも手につかないだろ。
正直釣りだと思ってる
390774RR:2008/03/17(月) 05:52:30 ID:LrWCytPi
16歳ってまだまだ子供だぜ
釣りなら釣りでいいじゃないか
391774RR:2008/03/17(月) 06:08:11 ID:5naz3Fgo
教習所の教育にも問題ありだな。原付とはいえ子供に免許を簡単に取らせちゃいかんよ。
任意保険を知らないとか教習所の教育の弊害としか思えない。最低限の知識は熟知させなきゃ。
392774RR:2008/03/17(月) 06:08:52 ID:ghMlZqmh
俺は純粋に経過が気になる
393未成年ライダー:2008/03/17(月) 06:21:19 ID:sZsWmSho
実は周りに、親身に相談にのってくれる人がいなくて…ここに相談すると気分が楽に(悪くもなりますが)なるんです。
394未成年ライダー:2008/03/17(月) 06:22:37 ID:sZsWmSho
しかし、私の事でいろいろ荒れてはいけないと思うのでこれからは通知だけさせて頂きたいと思います。いろいろお世話になりました。皆様本当にありがとうございます。
395774RR:2008/03/17(月) 06:58:50 ID:F4FVfKss
>>391
任意保険なんて試験勉強してりゃ分かるだろ。
てか免許持つ前から自賠責、任意保険のことは普通に認知してたが。

まぁゆとり真っ盛だしそろそろ原付免許取得までの流れを変えたほうがいいな
396774RR:2008/03/17(月) 07:20:58 ID:Vjdyr6Sw
強制保険の対人を無制限にしたら、ある程度被害者はすくわれるのにな
自賠の料金を下げるんじゃなくて、その余ったとかいってる金で補償額を上げたらいいのにとおもってしまったり
397774RR:2008/03/17(月) 07:32:50 ID:GamlV6+B
>>393-394

誠心誠意の謝罪の心を忘れるなそうすれば道は開かれる、

あと任意保険の啓蒙は一生続けろよ
398774RR:2008/03/17(月) 07:38:22 ID:mq+JuXZO
荷積みだったら停車扱いじゃないの?
俺は納品屋だから嫌な話だな。
399774RR:2008/03/17(月) 07:43:09 ID:mq+JuXZO
バイク禁止にする学校も良くないよな。任意加入を条件に許可制にするとかよ。

まあ内緒で乗り回すのは出てくるだろうけど。
400774RR:2008/03/17(月) 07:43:17 ID:1FhcPKLk
>自賠の料金を下げるんじゃなくて、その余ったとかいってる金で補償額を上げたらいいのにとおもってしまったり

モラルハザードなんではないかと思う。
強制無制限だったら轢いてもいいや! ってならないかい?
(一般のまともな人間の思考で考えちゃだめよ。飲酒運転して平気な連中が世間にはごろごろしてるんだから)
401774RR:2008/03/17(月) 08:47:17 ID:YT5fraO3
しかしこういう言い方はなんだけど、70歳のじーさんで幸運だったねえ。
これが20とか30だったら、ほんと人生終わりだったよ。

個人的にはどう転んでも自賠責でまかなえるか、普通に働きながらなんとかできる範囲だと思う。
402未成年ライダー:2008/03/17(月) 09:19:06 ID:sZsWmSho
すいません、先ほど親が相手とお話したのですが健康保険が使えないかもと言われたようです。交通事故で健康保険を使うにはどういう手順ですればいいのでしょうか?
403774RR:2008/03/17(月) 09:23:04 ID:IZPp1yEX
>>402
いいかげんにしろ。
ここはお前の私的スレではない。
健康保険はググれば分かるし
弁護士を雇えと何度も言われているだろ。
もう二度と書き込むな。
404774RR:2008/03/17(月) 09:32:57 ID:NSF0z0sH
405774RR:2008/03/17(月) 10:26:39 ID:JjeCRbXX
>>402
被害者の保険証に書いてある「保険組合」に電話。

「交通事故の治療で保険証を使いたいので第三者行為傷害申請をしたい」と言う

「事故証明を送ってくれ」と言われるだろうから、「警察から事故証明が発行されたらすぐに送る」と言う。

保険組合に第三者行為傷害申請が受理されたことを病院の受付にしっかり説明し、
初日の分から保険証を使って治療をする旨を言う。

経過報告しっかりしてくれよ
406未成年ライダー:2008/03/17(月) 10:39:34 ID:sZsWmSho
>>405
本当にありがとうございます。助かりました。


書き込んでいいのでしょうか…
407774RR:2008/03/17(月) 10:40:25 ID:1XfkulBr
やれやれ、面取り29歳無職男の次はコイツか
408774RR:2008/03/17(月) 10:41:36 ID:KrEf05ON
学生と高給取りを轢いたら人生終わる
409774RR:2008/03/17(月) 10:50:53 ID:mq+JuXZO
被害者の関係者がスレを見るかもしれないから、そろそろ自重しろ。
410774RR:2008/03/17(月) 10:56:46 ID:JjeCRbXX
>>406
これで>>198で書いた5が済んだなら1〜4をしっかりね。
経過報告は個人的にはしてほしい、これだけレス貰ってるんだから。
411未成年ライダー:2008/03/17(月) 10:59:38 ID:sZsWmSho
はい、がんばります。親子ともどもこのスレの皆様のおかげで助かりました。本当に感謝しています。
412774RR:2008/03/17(月) 11:00:22 ID:1KPBwvwk
大事故だと長引くだろうし、結果経過報告は別スレ立てた方がよくね?
413774RR:2008/03/17(月) 11:04:30 ID:Dar02FU6
未成年ライダーさんへ
轢いたときどんなことを思った?
414774RR:2008/03/17(月) 11:06:05 ID:Jeb5CaLj
>>411
日記か何かに記しておきなよ。決して忘れちゃいけないよ
415未成年ライダー:2008/03/17(月) 11:13:06 ID:sZsWmSho
>>413
ありがちかと思いますがなんにも考えていませんでした。とにかく相手を助ける事で頭いっぱいで。

>>414はい。
416774RR:2008/03/17(月) 11:19:05 ID:yed1rkUp
>>408
人生終わるのは被害者だけどな(w

給与所得者への差し押さえなんて知れてるからね
職を変えられる度に強制執行のしなおしだし
回収率は低いだろうし金利分も回収できないのが
現実じゃね?

ただ、任意に入っていたからって、人殺して執行猶予とって
放免祝いだって焼き肉屋で大宴会しながら、ユッケみて
「なんか事故思い出して食べづらいなぁ」ガッハッハ
なんて言われるよりは

任意に入らず、家族ともども生涯苦労して反省と
深い心の傷を残してもらったほうが
被害者感情としては癒されるね

やっぱ命や健常な身体は金じゃないから


417774RR:2008/03/17(月) 11:45:31 ID:mq+JuXZO
そうなんだよな。
酒飲んで引き殺しても国は犯人に死ねなんて言わない。
418未成年ライダー:2008/03/17(月) 11:47:21 ID:sZsWmSho
親が倒れそうです。


簡単に言えば健康保険を使えば問題を先送りにできるだけですよね?
419774RR:2008/03/17(月) 11:49:14 ID:1XfkulBr
経過報告イラネ
どこかの肥溜めにスレ立ててやってろ
420774RR:2008/03/17(月) 11:58:20 ID:mq+JuXZO
被害者に親が倒れましたなんて言ったって怒らせるだけだからな。
421774RR:2008/03/17(月) 12:14:18 ID:IGGfOmWp
釣りなんだからもう相手するのやめようぜ
この状況でネットに張り付いて即レス返せるわけない
引きこもりが楽しんでるだけ
422774RR:2008/03/17(月) 12:18:06 ID:yed1rkUp
>>421
釣りだろうね
18時に事故おこして現場検証もあっただろうが
翌日の朝からネット三昧だから

生き死にが関わるなら在宅起訴にしても
翌朝から聴取や日中の再検証くらいするはずだ
423774RR:2008/03/17(月) 12:55:14 ID:tgq6VJYF
朝の6時から書き込みはやりすぎだよなあ
もう少し考えて釣ったほうが良かったね
424774RR:2008/03/17(月) 13:01:39 ID:tezc0QeK
とりあえず単独スレに移行したほうがよさそう。

少年、スレ立てできる?
425774RR:2008/03/17(月) 13:14:03 ID:yvCz6Ml9
>未成年ライダー
マジレスすると
無責任な2chの書き込みよりも
行政の窓口とか法律相談とかにいったほうがいいよ

ここ数日の行動が君の今後の人生に大きく影響する可能性もあるし
ひとの意見を聞くにしても、もっと慎重になったほうがいい

個人的に参考になるから経過報告は欲しいけどね
426774RR:2008/03/17(月) 13:38:33 ID:NSF0z0sH
任意未加入の一点だけで極悪に仕立てようとしてるクズどもがいるが
暴走行為したわけでも無防備無過失の歩行者なぎ倒したわけでもない
今回の事故で現状逮捕拘束もありえないし、翌朝から再検証なんてないから
本人の書き込みにも警察からの出頭命令があったってあるだろ

くだらない煽りしか出来ない引きこもりのクズは
ハナから誰にも相手にされてないからレスする必要ないよ
427774RR:2008/03/17(月) 13:39:53 ID:nMsbmpaY
どっちもどっちですけどね^^;
428774RR:2008/03/17(月) 13:51:49 ID:IsiDr3iW
>>426
すでに相手への賠償が全くできない状況なのに
これが極悪以外の何なの?

って、釣りだからどっちでもいいか。
429774RR:2008/03/17(月) 13:54:33 ID:F4FVfKss
>>426
親が任意保険知らないとかありえんよなー。


釣りでも別に気にしないがこうゆう嘘をつくのはよくないと思う
430774RR:2008/03/17(月) 13:54:48 ID:NSF0z0sH
>>428
民事と刑事の区別もつかんのか
431774RR:2008/03/17(月) 13:55:21 ID:5naz3Fgo
しかも事を起こした今となっても事故を学校側に隠蔽するようなクズだぜ?人間的に一番嫌われる奴だろ。
筋を通してないのは事実なんだから叩かれて当然だろ。
432774RR:2008/03/17(月) 13:58:21 ID:mq+JuXZO
親にも内緒だったんだろ?いや、俺もバイク買って、バイク屋から点検通知くるまでそうだったカラさ。

ただ任意は入ってたよ。
高かったけど。
433774RR:2008/03/17(月) 14:00:31 ID:NSF0z0sH
こういう事故を起こしたら何も考えられない状況になるのが普通
任意未加入のツケ、実際の労苦はこれから実社会で延々と背負うことになる。
今は、被害者含めて救済されるべき方策を助言してやる時期だろ
434未成年ライダー:2008/03/17(月) 14:14:19 ID:sZsWmSho
すいません、携帯なのでたてれなくて…
435774RR:2008/03/17(月) 14:26:54 ID:edbLSUYF
436未成年ライダー:2008/03/17(月) 14:34:58 ID:sZsWmSho
こちらに移動すればいいですか?
437774RR:2008/03/17(月) 15:25:34 ID:F4FVfKss
いや、もういい。
釣り宣言するなりして消えてくれ
438774RR:2008/03/17(月) 15:32:49 ID:LrWCytPi
389 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 05:47:16 ID:F4FVfKss
こんな大事なことを2ちゃんで聞くほど余裕なんだろ。
普通なら動揺してなにも手につかないだろ。
正直釣りだと思ってる

395 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 06:58:50 ID:F4FVfKss
>>391
任意保険なんて試験勉強してりゃ分かるだろ。
てか免許持つ前から自賠責、任意保険のことは普通に認知してたが。

まぁゆとり真っ盛だしそろそろ原付免許取得までの流れを変えたほうがいいな

429 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 13:54:33 ID:F4FVfKss
>>426
親が任意保険知らないとかありえんよなー。


釣りでも別に気にしないがこうゆう嘘をつくのはよくないと思う

437 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 15:25:34 ID:F4FVfKss
いや、もういい。
釣り宣言するなりして消えてくれ



なんでそんな必死なんだ?
439774RR:2008/03/17(月) 15:37:47 ID:Zs1FJGEu
>>438
丁寧にコピペしてくるID:LrWCytPiの方が必死に見えるぞ
440774RR:2008/03/17(月) 15:39:50 ID:qZVh+1r8
>>438
いい年して童貞無職だからだろ?よくて底辺社会人。リア充の自分より若いのにはゆとり、
年上には団塊としか言えない

ネットで発散してるのさ。
茶々入れるなら書き込まなければいいのにね・・・

それにしても高校生の親は何してるんだろうか?
少年の正念場だというのに
441未成年ライダー:2008/03/17(月) 15:42:21 ID:sZsWmSho
親は今弁護士の帰りを待っています。
442774RR:2008/03/17(月) 15:49:59 ID:qZVh+1r8
>>441
そうか。ちゃんとしてくれてるんや、よかった
443未成年ライダー:2008/03/17(月) 15:50:04 ID:sZsWmSho
帰りではなく返事ですね。すいません最近なんだかおかしくて…
444774RR:2008/03/17(月) 16:01:44 ID:F4FVfKss
釣りでもここまでくると清々しいな。
445774RR:2008/03/17(月) 16:05:58 ID:F4FVfKss
>>440
16ってどう考えてもゆとりだろ。それにネットでこんな大事なことを聞く時点でリア充ではいだろ。

それに無職童貞でも底辺社会人だったらバイク乗れないと思うぜ
446774RR:2008/03/17(月) 16:15:49 ID:LrWCytPi
ここは相談スレだぞ
ゆとりだの底辺だので煽るのはアリで、釣りっぽいと帰れってか
少なくとも若者を馬鹿に出来るほどお前さんの精神年齢は発達してないと思うぞ
447未成年ライダー:2008/03/17(月) 16:20:43 ID:sZsWmSho
今からまた挨拶に行って保険の話をしてきます。
448774RR:2008/03/17(月) 16:26:46 ID:qZVh+1r8
>>447
いてらノシ
449774RR:2008/03/17(月) 16:43:04 ID:dfKV4taO
>未成年ライダー
しつこいな書き込みするなと何回言われてるんだ
事故の相談は済み、回答も得られ、弁護士に対応して貰ってる。

あんたに同情したり、頑張れと言う人もたくさん居るが
重大な人身事故を起こしたことは学校には隠すと決めて行動している。
あんたら親子はクズだと思う。

親子そろって反省するふりしてるだけにしか見えない。
結局は金の心配と自分等の保身だろ。


同情されるべきは意識不明になった被害者とその家族の方だけた。

反省してるのであれば学校に報告しろ
もう書き込みもするな。
450未成年ライダー:2008/03/17(月) 16:59:15 ID:sZsWmSho
一つだけ言わせてもらうと学校にはきちんと言います。きちんと言ってやめて働くつもりです。
451774RR:2008/03/17(月) 17:01:44 ID:5H6FuOsF
挨拶はどうした?
452未成年ライダー:2008/03/17(月) 17:02:56 ID:sZsWmSho
してきました。あちらも協力できる事(保険)は全てするとの事でした。
453774RR:2008/03/17(月) 17:03:36 ID:F4FVfKss
>>450
もういいからちゃんと相手の関係者と話し合いしてこい。
一度隠蔽しようとしたのは事実なんだから認めろ
454774RR:2008/03/17(月) 17:04:54 ID:P24h+WlK
つまんねえ釣りはもういいよ。
455774RR:2008/03/17(月) 17:07:10 ID:JjeCRbXX
相手の保険(人身傷害補償or無保険車傷害保険)は使えるようになったのか?
456未成年ライダー:2008/03/17(月) 17:09:24 ID:sZsWmSho
>>455
それはどうやったら使えるのですか?是非教えてください
457774RR:2008/03/17(月) 17:22:21 ID:F4FVfKss
>>456
ぐぐれ
458774RR:2008/03/17(月) 17:24:12 ID:5naz3Fgo
>>456
何で今日学校に電話なりしねーんだよ。つもりじゃだめなんだよグズが。
お前事態が分かってんの?お前の相手は今生きるか死ぬかの間にいるんだぞ。
459774RR:2008/03/17(月) 17:30:14 ID:uiKgMkzU
任意未加入は確かに倫理的にも問題あるし、正直自業自得としか言いようが無い。
しかし、彼は少なくとも自賠責には入っていたのだから、法律上は公道を走っても問題無い訳で。

間違っても任意未加入を正当化するつもりはないが、
任意も入ってないのに公道走ってんなとか、そればかりを槍玉にあげて非難するのはどうかと思う。
16になって原付免許取って、初めて乗った原チャの感覚、あの感動はお前ら今でも覚えてるだろ?

この少年だってついこの前まではそうだったんだろうよ。
なのにこんな不運な事故を起こしちまった。

ちょっと当時の自分に置き換えて考えてみろよ。例え任意に入っていたとしても、被害者が死ぬかもしれないような事故を起こしたら、普通不安で不安でしょうがねぇだろ。
もうくんなとか冷たい事言わねぇで、頼ってきたなら助言くらいはしてやってもいいんじゃないかな。
例えこんな吹き溜まりみたいな場所でも頼れる人、話を聞いてくれる人がいてくれれば少しは気が楽になるもんなんじゃないの?

…と、オッサンの呟き。

これが釣りなら釣りでよし。

被害者のじいさんも不憫だが、話だけを聞くと幾分かじいさんにも過失はあるみたいだしな。

まぁ少年、辛くなったら誰でもいいから頼れ。2chじゃなくても泣き言聞いてくれる友達の一人や二人はいるだろ?
それで少しは落ち着けると思うから。
460未成年ライダー:2008/03/17(月) 17:38:40 ID:sZsWmSho
失礼します。どうやら相手の任意保険は関係ないと言われました…。
461774RR:2008/03/17(月) 17:41:11 ID:TP8a2eeV
>>460
しつこいな。
釣りはもういいいって。
462774RR:2008/03/17(月) 17:41:26 ID:JjeCRbXX
だから>>198に書いたCとD=2と3の手順だ。
読んでなかったのか?もう一度>>198をよく読め。
第三者行為傷害申請のやりかたも>>405で説明したが本当にしっかりやったのか?

交通事故ってのは加害者に3つの責任が出るのもなんだよ。
@罰金や懲役などの刑事的責任(君の場合は家裁に回される可能性もある)
A免許の点数加点の行政的責任(初心者なら免停どころか免消し)
B治療費・慰謝料などの民事的責任(これが莫大になる可能性があるから任意保険にみんな入る)
事故を起こせば社会の秩序を乱したものとして@の刑事的責任が問われ、
そんな危ないやつに行動を走らせられるかとAの行政処分が成され、
被害者の損害を補填しろとBの民事責任が課されるんだよ。

16歳にして幼過ぎないか?
みんなが助言しているのは被害者の為だ。定時制がどうのこうの?
ふざけてんのか?
他の人も言っていたが高認取って大学に行くことも可能だ。
あんなもん9科目平均以上取れば合格する。
勉強なんざ金が無くてもいくらでもできる。
と高認からマーチの法程度だが奨学金で大学行きながら行書やってる男が言ってみる
463774RR:2008/03/17(月) 17:41:54 ID:WbYpeU+/
親子共々任意保険を知らないって、あんた
まさに○○○スパイラルだな
464774RR:2008/03/17(月) 17:44:25 ID:LD/u9EvN
胃が痛い
465未成年ライダー:2008/03/17(月) 17:45:31 ID:sZsWmSho
>>462
弁護士に相談したら言われて…


もう来ない方がいいですかね…正直帰れとかいろいろ言われるとつらいです…
466774RR:2008/03/17(月) 17:45:45 ID:qZVh+1r8
>>459
そうそう。弁護士はおそらく目をつけると思うが雨天時にしかも勾配のある道路にて
後方に三角板なりハザード点滅なり紫の回転灯等注意喚起義務を果たしていない可能性もある
落ち度は任意保険使えないということだけだろ?
本人というより親に問題があるだろ?未成年が損害保険契約できるのかよ・・・

>>458
パソコンみたいだけど・・・前のほう見てないの?
467774RR:2008/03/17(月) 17:49:58 ID:qZVh+1r8
>>465
うん。もう弁護士さんいるわけだし君は反省に専念すればいいと思うよ
ネットは相手の顔が見えないから社会的に抑圧されてる人が
でかい口叩いて調子に乗ってるからね(笑)

468774RR:2008/03/17(月) 17:50:14 ID:F4FVfKss
人が死にそうなのにパソコンの前でカタカタ指を動かしてる姿を想像すると滑稽だな
469774RR:2008/03/17(月) 17:52:20 ID:JjeCRbXX
>>465
それはその弁護士に性格に情報が伝っていないorその弁護士が未熟。
交通事故の業務は司法修習でも詳しくやらないものなんだ。
つまり交通事故を専門にしている弁護士じゃない限りまともに対応してもらえない場合が非常に多いのが実情。
相手の任意保険の会社名と証券番号は聞いたか?
証券があればベストだが、すぐに被害者の任意保険会社に連絡して人身傷害補償の有無と
無保険車傷害保険の有無を聞いてみて
470774RR:2008/03/17(月) 17:53:47 ID:F4FVfKss
>>467
自己分析がよくできてるじゃないか。
471774RR:2008/03/17(月) 17:54:02 ID:lMJ2XXT6
そもそも相手の任意保険は相手が使うものであって、
加害者がとやかく言うものではない。
弁護士の言うことが正しい。
472774RR:2008/03/17(月) 18:00:23 ID:W+jKJajQ
>>469
今の時点でやるべきことじゃないだろ。
特に無保険車傷害なんか何ヶ月も後の話だ。
473774RR:2008/03/17(月) 18:04:08 ID:qZVh+1r8
>>470
はいはいw勝手に言ってろw

高校生いじめてストレス発散あうあう
474774RR:2008/03/17(月) 18:07:13 ID:LD/u9EvN
>>468
昨日から携帯だろ
475未成年ライダー:2008/03/17(月) 18:17:34 ID:sZsWmSho
皆様に迷惑をかけたくないです…スレ立てをお願いした方がいいのでしょうか?
476774RR:2008/03/17(月) 18:22:31 ID:dkFsWUFz
>>475
個人的なスレは不要。
やりたければ自分のブログでやれ。
迷惑だから消えろ。
477774RR:2008/03/17(月) 18:25:15 ID:97Acm5aN
>>475
もうあらかたのアドバイスは受けていると思うのだが。
478774RR:2008/03/17(月) 18:29:03 ID:YG/Cr0T2
被害者への償いに一生を捧げるってのは言い過ぎかもしれんが
16歳だと、これからの努力次第で生涯賃金が大きく変わる時期だし
人生で一番、大切で、楽しくあるべき時期を後悔一色で過ごす事になると思うと
本当可哀想に思う

この事故が釣りじゃなかったら正直ヒクな
479未成年ライダー:2008/03/17(月) 18:35:11 ID:sZsWmSho
わかりました。できるだけ次書き込むのは出頭した結果を書き込むと思います。
480774RR:2008/03/17(月) 18:42:40 ID:F4FVfKss
釣り発言に反応しないってことは釣りなんだろうな
481774RR:2008/03/17(月) 18:43:24 ID:ghMlZqmh
必死なのがいるな
482774RR:2008/03/17(月) 18:51:54 ID:jpykYKa4
>未成年ライダー
ここに書いたら荒れるから下記のクソスレに移動しろ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205722565/
483774RR:2008/03/17(月) 18:53:02 ID:W7oAqUB2
可哀想とか言ってるやつなんなの
まるっきり自業自得じゃない
被害者と揉める事前に弁護士使おうとするわ加害者が被害者面しやがってヘドがでるわ 師ね
484774RR:2008/03/17(月) 19:08:47 ID:jpykYKa4
人間誰しも自分が一番可愛いものよ
485774RR:2008/03/17(月) 19:15:14 ID:q9UHA36B
16歳相手に必死になるなよw
ついこの前まで中学生だぜ?
486774RR:2008/03/17(月) 19:16:14 ID:ENzCBwpv
例の16才の人のうちって、親も含めて財産と収入は幾らあるんよ?
もし借家住まいでほとんど収入が無いとかってのなら、ほとんど生活を変えずになんとかなっちゃうんでね?
487774RR:2008/03/17(月) 19:27:01 ID:XHK1trq1
餓鬼が色々悩んでもしゃあないべ
今を生きろ
488774RR:2008/03/17(月) 19:27:17 ID:x/dORz6f
車があるっていうから裕福なんじゃねぇかな。

あとまずは被害者の事だからよ。
おじーちゃんに泣きついて家売ってもらうとか付き合いなくなること覚悟で親族から借りるとか。
高校生が女の子だったらまた恐ろしいことになりそうだし。
489774RR:2008/03/17(月) 20:40:50 ID:MkLrdVgD
>487
『今を生きろ』

いい言葉じゃないか。
でもおまいの口から出る事によって効果が半減してしまったぜ・・・
490774RR:2008/03/17(月) 20:49:17 ID:1KPBwvwk
どうあれ、
実際の交渉において誰のアドバイスがどのように役立ったか
このような重大事故でどのような経過があり、結果に至ったのか
興味はあるし、真摯にアドバイスしてくれた連中に報告する義務はと思うので
>>482の糞スレを再利用して報告してくれ

任意保険に入らず、16にして人生終わったバカのサンプルとして
今後の教訓として後日纏めたいしなw
491774RR:2008/03/17(月) 20:49:29 ID:mq+JuXZO
学校の話が出ないな。
薄情な担任と校長だな。
492774RR:2008/03/17(月) 21:26:37 ID:EP9GiSan
>>491
勘違いしてないか?
高校は義務教育じゃない。
校則に反し、あまつさえ任意に不加入。
民事に教師が関わる何ものもない。
そんなものを学校に求めるな。
493774RR:2008/03/17(月) 22:05:44 ID:r1XbDc0M
>>483
こと交通事故ならとくに加害者が全面的に悪ってこともないだろ
弁護士使って今後の方策決めるのもなにも加害者側の保身ばかりじゃなく
いろいろな制度使って賠償の完済の可能性高める点で被害者救済にも繋がる

つーか相談にのるつもりないならこのスレこなければいいじゃん
494774RR:2008/03/17(月) 22:27:08 ID:mq+JuXZO
俺が加害者だったら、相談相手が2ちゃんってだけで不真面目な奴だって思うだろーなー。
495774RR:2008/03/17(月) 22:27:43 ID:GamlV6+B
加害の高校生は男なのか女なのか?
496774RR:2008/03/17(月) 22:40:51 ID:1FhcPKLk
おにゃのこだったら住民のレスが豹変しそうな悪寒www
497774RR:2008/03/17(月) 23:04:59 ID:ENzCBwpv
まさか・・・・無免だから当然のように保険無しで、当然のように退学ってことじゃないだろうな???
498774RR:2008/03/18(火) 00:34:12 ID:jzRQCmo1
交通事故ではありませんが、速度取り締まりのセンサーを過ぎたあと警察にとめられる前に
左折もしくは右折で他の道へ行った場合、あとから連絡が来るのですか?
警察曰く、ナンバーを記録していると言いますが。
499774RR:2008/03/18(火) 01:37:37 ID:eyZmN88C
>>498
スレ違い。
500774RR:2008/03/18(火) 07:17:09 ID:EZ/ZORwM
計測員がいれば見てるんだろ。
501774RR:2008/03/18(火) 07:29:13 ID:do8jG54I
未成年ライダー 2ちゃんを見るならこれで見ろ
http://janestyle.s11.xrea.com/

同一発言者のレスをポップアップするIDポップアップ機能
発言の多い人が一目瞭然、ID着色機能

この機能で煽りアホの発言がすぐわかる

抽出 ID:F4FVfKss (11回)
444 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 16:01:44 ID:F4FVfKss
釣りでもここまでくると清々しいな。
445 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 16:05:58 ID:F4FVfKss
>>440
16ってどう考えてもゆとりだろ。それにネットでこんな大事なことを聞く時点でリア充ではいだろ。
それに無職童貞でも底辺社会人だったらバイク乗れないと思うぜ
453 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 17:03:36 ID:F4FVfKss
>>450
もういいからちゃんと相手の関係者と話し合いしてこい。
一度隠蔽しようとしたのは事実なんだから認めろ
457 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 17:22:21 ID:F4FVfKss
>>456
ぐぐれ
468 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 17:50:14 ID:F4FVfKss
人が死にそうなのにパソコンの前でカタカタ指を動かしてる姿を想像すると滑稽だな
470 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 17:53:47 ID:F4FVfKss
>>467
自己分析がよくできてるじゃないか。
480 名前:774RR[] 投稿日:2008/03/17(月) 18:42:40 ID:F4FVfKss
釣り発言に反応しないってことは釣りなんだろうな
502774RR:2008/03/18(火) 07:33:33 ID:EZ/ZORwM
携帯で使えるの?
トリも付けられない人だし、無理だと思う。
503774RR:2008/03/18(火) 07:51:07 ID:e+FgyWfD
つか

釣りだ、とか
学校に報告しろ、とか

どーでも良いし

なに筋通せとか偉そうな事を言ってんだか
オマエはそんな立派な人間なのかよ


相談にものらねえ奴がグダグダうるさすぎ
504未成年ライダー ◆sRodFNju/M :2008/03/18(火) 08:04:51 ID:llioJ63q
一応酉はつけれます…
505未成年ライダー ◆0jVt1ao7Gw :2008/03/18(火) 08:05:40 ID:llioJ63q
やっぱりこっちにします。
506774RR:2008/03/18(火) 08:10:41 ID:v5LVuBrJ
クソスレに移動しろってば
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205722565/
507774RR:2008/03/18(火) 08:17:15 ID:RoTI08Sg
横やりスレで悪いが荒れる理由の一つに任意に入ってない云々を未だに言うことだな

過ぎたことを今更言っても意味あるまい

解決に向けた発言をすべきだろう
508774RR:2008/03/18(火) 08:23:23 ID:w8c0+Lkv
春の釣り強化月間かい
未成年ライダーはしつこい釣りなんだろうからあぼーんで良いだろ。


釣りじゃないならただの馬鹿だからどちらにしても相手にしてちゃ駄目だろ。

しつこいかまって厨にいつまでもスレ荒らされてんじゃ無いよ。
509774RR:2008/03/18(火) 09:26:21 ID:uIttQk7t
さっそく508をあぼーんしますた
510774RR:2008/03/18(火) 15:23:32 ID:Fgz0Prw2
あとはグチを書き込むだけ、みたいになるから今後は別スレに移動してもらわないと
普通の事故相談ができなくなりそうだ。
511774RR:2008/03/18(火) 17:10:12 ID:w39adswV
普通の事故相談って任意入ってないけど事故りました。どうしよう
ってのが大半なわけだから
こうして任意なくて人生オワタの実例があれば相談も何もないんじゃね
って気がしないでもない
512774RR:2008/03/18(火) 22:45:32 ID:IqV76orz
釣りならそれでもええ。

しかし内容がこれだけ深刻だと、無任意厨にも優しくなれるんだな。
なんかほっとしたよ。
513774RR:2008/03/18(火) 23:13:51 ID:QbtvE+pc
相手方が死んだかどうかだけ教えてくれ
514774RR:2008/03/19(水) 01:59:27 ID:CZ0KL/tH
未成年ライダー

今まで言われたことをノートに書き出して整理しろ
どれが出来てどれが出来ないのか
何をやって何をやってないのか
今後のスケジュールなど書き出せば少しは気持ちに整理がついてが楽になる

515774RR:2008/03/19(水) 03:59:52 ID:7p+2IEgQ
>>508
とりあえず、お前に未成年ライダーのカキコ制限やあぼんなんざ出来ないんだし、
いい加減に相談の一つも乗れないバカは黙れ

そもそもスレタイ見ろよ、相談スレで相談して何が悪い?

事故の加害者とはいえ、延々と揚げ足とって
ストレス発散するゴミスレよりはよっぽどマシだ
516774RR:2008/03/19(水) 06:37:10 ID:ijzPO5gy
要点をまとめて意味の分かる日本語でたのむ
517未成年ライダー ◆0jVt1ao7Gw :2008/03/19(水) 07:28:21 ID:yqWtSsU2
今日学校に行きます。

警察の方は朝親が連絡すればいいみたいです。場合によっては夕方来いだそうです。
518774RR:2008/03/19(水) 09:17:09 ID:hH04ZE42
>>未成年ライダー ◆0jVt1ao7Gw
くじけるなよー

あと
>>514は大事だぞ

519774RR:2008/03/19(水) 09:22:57 ID:L7rS2fRO
>>517
つまらないから釣りはもうやめろ
二度と書き込むな

釣るバカもそうだが釣られるバカもいいかげんにしろ
520774RR:2008/03/19(水) 09:28:24 ID:YBQIwEVv
>>519
たぶんお前がある意味一番釣られているわけで
521未成年ライダー ◆0jVt1ao7Gw :2008/03/19(水) 10:46:08 ID:yqWtSsU2
ただいま帰りました。
522774RR:2008/03/19(水) 10:49:29 ID:7Y0qIv4+
誘導されたクソスレに行かないって事は釣りだな
523774RR:2008/03/19(水) 11:02:40 ID:XGN3AaKl
未成年ライダーには大変申し訳ないがこのスレッド見て原付きの任意の必要性をマジマジと理解した。
原付き今日から入るよ。

未成年ライダーなんかありがとう。

そして頑張ってな。

524774RR:2008/03/19(水) 11:10:49 ID:r2JiBXlA
>>523
いくらくらいするもんなんですか?
ファミバイじゃなくて普通の原付保険ですよね?
525未成年ライダー:2008/03/19(水) 11:11:05 ID:yqWtSsU2
任意の加入と是非ヘルメットの装着を絶対忘れないでください…。多分私もヘルメットを装着していなかったら危なかったでしょうから…
526774RR:2008/03/19(水) 11:12:35 ID:V5y70d4W
>>525
ポマイに言われたくはないよ(w
いっそポマイも楽になってたら良かったかもしれないぞ
527未成年ライダー ◆0jVt1ao7Gw :2008/03/19(水) 11:16:20 ID:yqWtSsU2
そうですね…でも死ななかったら親に二重苦(私には生命保険など加入してないらしいです)を強いたげると思うと微妙な気がします。
528774RR:2008/03/19(水) 11:21:06 ID:h9NO4T4e
とりあえずもう書き込むな
529774RR:2008/03/19(水) 12:24:02 ID:ijzPO5gy
>>525
こう言うのは加害者が言うことじゃないぞ
荒れるの分かってて書き込みするな胸クソが悪い
530774RR:2008/03/19(水) 12:27:38 ID:7Y0qIv4+
531774RR:2008/03/19(水) 13:20:11 ID:aWX0DJMQ
>>529
藻前が嵐
532774RR:2008/03/19(水) 13:34:31 ID:a8a1BUpk
相談どころか未成年ライダーの日記スレと化しているじゃないですか。
533774RR:2008/03/19(水) 13:40:29 ID:ICC/ba1J
まだ免取り29歳男の方がレス速いし聞き分け良かったな
534774RR:2008/03/19(水) 14:28:19 ID:LlSlcDKe
荒らしはやめろ
535774RR:2008/03/19(水) 14:30:41 ID:UJv17DRe
他に行きどころも無いんだろうから放っとけ。
次の相談事の邪魔さえしなければ良い。
536774RR:2008/03/19(水) 15:15:41 ID:qvHCxXhu
相手にバレてもいいと思ってるみたいだし、いっそブログでやれば。
映画化して賠償金のお釣りで豪遊できるかもよ。
537774RR:2008/03/19(水) 15:39:41 ID:UJv17DRe
破滅願望なんだと思います。自分はどうでもいいやみたいな。
538774RR:2008/03/19(水) 16:15:12 ID:Kx/+tcTO
死ねば良かったのにな
無駄に生きんなよ
539774RR:2008/03/19(水) 16:20:16 ID:UJv17DRe
あんまり厳しい事や変な書き込みを引き金に自死なんて事になったら相談に乗った人も辛いからあおりの人も自重なさいますよう。
540774RR:2008/03/19(水) 16:24:12 ID:lAVIL5X9
【未成年者の有無】
 無しです
【事故日・時間帯】
 今日朝4時過ぎ
【相手の車両等】
 単身なのでないです
【警察への届出の有無と処理】
 警察にはまだ届けていません
【保険の加入状況】
 自賠責+任意は無制限で入ってます
【怪我の有無と程度】
 左腕に大きいあざと左ひざのえぐれ
【相互の車両等の破損状況】
相手はないです。
自分だけでやらかしたことなのでこれが唯一救われた気がしてます。
【現場の状況】
山道です。カーブが続く道で横から動物が2匹でてきてロック→転倒です。
【で、何を相談したいか?】
初めての事故でどうしたらいいのかわからないです。
まず病院には行ってみます・・・。
バイクは途中まで何とか乗って帰ってきましたが、
途中でエンジンかからなくなりそこの近くの駅前の駐車場にとめて家に帰ってきました。
メーター周りがぼろぼろですがメーター周りが壊れると全損扱いになるのでしょうか・・。
バイクも取りに行ってバイク屋に持っていくつもりです。
調べてみたんですが自損は保険おりないんですよね・・?
541学生ライダー:2008/03/19(水) 16:25:17 ID:lAVIL5X9
すいません540です
HNつけわすれました
542774RR:2008/03/19(水) 16:27:53 ID:7Y0qIv4+
搭乗者もしくは人身傷害に入ってませんか?
543774RR:2008/03/19(水) 16:33:11 ID:h9NO4T4e
ひざのえぐれってなんだ?
とりあえずお大事に
544学生ライダー:2008/03/19(水) 16:34:13 ID:lAVIL5X9
>>542さん
搭乗者保険は入ってないです・・。まだまだ初心者だし絶対に後ろに乗せないようにしていたので。
人身障害とはまた任意とは別物にある保険のことですか?
すみません、何も分からずに質問ばかりで・・・。
車両保険は今週末の休みに入ろうと思っていたのですが先に事故ってしまい自分の愚かさにすごく後悔しています。
545774RR:2008/03/19(水) 16:35:31 ID:LBS5G+OQ
>自賠責+任意は無制限で入ってます

>調べてみたんですが自損は保険おりないんですよね・・?

保険屋に聞け、ここにいる回答者は誰も君の契約内容知らん
546学生ライダー:2008/03/19(水) 16:36:34 ID:lAVIL5X9
>>543さん
ありがとうございます。
膝頭に怪我してしまいまして・・・。家でとりあえず消毒したのですが。
1人暮らしのため親にはまだ言ってません。これ以上心配かけたくない気持ちもあって・・。
言うべきなのでしょうか・・?
547学生ライダー:2008/03/19(水) 16:37:48 ID:lAVIL5X9
>>545さん
レスありがとうございます。
はい、分かりました。電話して聞いてみます。
548774RR:2008/03/19(水) 16:42:36 ID:UJv17DRe
保険証券に事故の連絡先があるだろ?大抵24時間繋がるからかけてみなされ。
オペの人が契約内容確認して親切に教えてくれる。
保険の支払いを受けなければ連絡相談だけならタダだし、来年の保険料金が上がる事もないよ。
549学生ライダー:2008/03/19(水) 16:46:55 ID:lAVIL5X9
>>548さん
わざわざありがとうございます。保険証券出してきたので今からかけてみます。
ちゃんと思い出して話せるか緊張します・・。
550774RR:2008/03/19(水) 17:07:41 ID:ZUxjARFX
狸に化かされたんじゃね?
551774RR:2008/03/19(水) 17:13:53 ID:+sslyV4d
保険にロードサービス付いてないの?
552774RR:2008/03/19(水) 17:29:10 ID:h9NO4T4e
>>546
皿が割れて神経ぐちゃぐちゃじゃなくて膝ぶつけて打撲痛いみたいな感じでいいのかな?全治何月とかで表現してくれれば助かる。
後遺症が残る怪我とか金銭的にヤバイようだったら親に報告しな。

自分で解決できる範囲ならどっちでもよろし
553774RR:2008/03/19(水) 17:33:54 ID:SWKLXhs/
>>540
多分、自損事故傷害保険は下りると思う。
554774RR:2008/03/19(水) 17:55:58 ID:4a9mtv7k
未成年ライダーについての意見です。読み飛ばしてもらっても構いません。

数分ROMって未成年ライダーと住民のやり取りを見てたんだが、同情する奴の気が知れない。
俺も去年の春休みに原付免許とった高校生なんだが、未成年ライダーに同情の余地はないと思うんだ。
むしろこういう危険な走行をするライダーにはもっと厳しく対応してもらいたい。
若いから、困ってるからという理由で無条件にやさしく接してる住民に腹が立つ。
フルフェイスだから見にくかったとか、穴を避けたからとか言い訳してる最初の方のレスの時点でおかしいと思わないのか。
まともな人間なら車がある時点で注意して徐行なり安全な距離をとるなりの安全な運転をするはず。
こういう危機を予知する能力の乏しい人間は遅かれ早かれ事故を起こしていたと思うな。
むやみに脅しをかける奴も、釣りだとか言ってる馬鹿もクズだと思うが、優しく手を差し伸べてる奴も阿呆だ。
ただ質問されたことに対して淡々と答える、事故を厳しく戒める、それだけで良いと思うんだ。

一旦終わった話を掘り返すようで悪いんだが、ちょっとライダーに甘すぎる奴が多いんで書き込んでみた。
自分は未成年ライダーと同じ立場だから言えるが、こいつは相当悪質な人間だ。
偉そうな意見ですまないが、もう少しだけ考えて書き込みをして欲しい。

長々とマジレスすまん
555774RR:2008/03/19(水) 17:57:14 ID:MVpHRzg1
>>554
中2病だな
556774RR:2008/03/19(水) 17:57:57 ID:AJ419am9
学生ライダーさん
プロテクタースレを読んで再発防止に努めましょう。

あとバイクの車両保険はメチャクチャ高いか受け付けてもらえません。
バイクは自分で直すしかないな
557774RR:2008/03/19(水) 18:25:03 ID:dINriJgI
>むしろこういう危険な走行をするライダーにはもっと厳しく対応してもらいたい。

死刑じゃちょっと重いから、無期くらい?でいい?
558774RR:2008/03/19(水) 18:27:36 ID:HjxwNkmU
最低でも少年院にぶち込んで欲しいね
559774RR:2008/03/19(水) 18:40:09 ID:qY+7z7RO
>>554クンだってどうせ原付で50km/hとか出してトバしてんだろ?
綺麗事言ってんじゃねーよ。綺麗事は30kmhでトロトロ走りながら言えよ。
560774RR:2008/03/19(水) 18:46:47 ID:h9NO4T4e
>>555
僕が一番クズです

まで読んだ
561774RR:2008/03/19(水) 18:47:19 ID:h9NO4T4e
>>554の間違い
562774RR:2008/03/19(水) 18:55:06 ID:LBS5G+OQ
>>554
ここでいちいち叩いたり甘やかしたりしなくても
実社会でもっと厳しい現実が待ち構えてるんだよ。

相談に解答するのは本人の為ならず被害者も含めて事故当事者の救済に繋がるんだ
相談スレに相談に来て厳しい対処しろって何の為の相談スレか良く考えなおしてごらんなさい。
563774RR:2008/03/19(水) 19:03:18 ID:HjxwNkmU
相談を通り越して馴れ合いと化している節がある。
564774RR:2008/03/19(水) 19:12:47 ID:ASj/HLAO
>>554
相談に答えるってのは叱ったり同情したりするのとは別次元のはなしだと思うが

取り返しつかないことやっちまった奴でも今後生きてかなきゃ行けないんだし
アドバイスぐらいしてやってもバチはあたらんだろ
565774RR:2008/03/19(水) 19:17:34 ID:5KgOaUSu
車の場合は普通はナンバーあり=自賠責ありって考えていいけど、バイクでは>>330みたいな
ことはどうなの?
566774RR:2008/03/19(水) 19:17:48 ID:NIT/Kdur
ネタにマジレスとはw
567774RR:2008/03/19(水) 19:23:25 ID:h9NO4T4e
>>565
だから釣りって気付いた人は言ってたじゃないか……
他にも釣りって分かる書き込みあったし。
568774RR:2008/03/19(水) 19:24:14 ID:4a9mtv7k
>>562
保険やするべき行動についての相談に答えるのは必要で大切なことだと思う。
でもこの未成年ライダーは学校で禁止されてる原付免許を黙って取り、危険運転で老人を轢き殺す所だったんだ。
それなのに「不運な事故」とか「相手にも原因がある」とか「聖人でも交通事故は起こす可能性がある」とか「悪質なライダーとは思えない」とか、まるで未成年ライダーの逃げ道を作ってあげてるような発言はおかしくないか。
若いからといって甘い言葉を投げかけてる大人の人たちの気持ちもわからなくはないが、少し大事な部分を見落としている気がする。
ほとんどの人はまともな意見を出しているのに。
569未成年ライダー:2008/03/19(水) 19:37:33 ID:yqWtSsU2
私が悪いのですから落ち着いてください。こうやって私を叩くだけでも相談しにくい雰囲気になると思います。ネタと思う人がいるならそれでよし。心優しい方々、私のためにあなた方が叩かれるのはツラいです。
570774RR:2008/03/19(水) 19:41:19 ID:ttN4ymaD
おめーはだーってろ。



これはボクたちの名誉の問題だ!
571未成年ライダー:2008/03/19(水) 19:43:15 ID:yqWtSsU2
これだけは言わせてください。

今後私は無駄な書き込みはしないようにしますのでどうか皆様落ち着いて困って助けを求めに来た方に手を差しのべてあげてください。

では失礼します。
572774RR:2008/03/19(水) 19:44:09 ID:LBS5G+OQ
原因の多くが相談者にあったとしても、事故そのものは悪質でもないし
事故後の通報や処理なんかもきちんと運行者責任にのってやってるだろ

「不運な事故」とか「相手にも原因がある」って状況が本当なら事実じゃん

こいつ許せねーって感情だけで一方的に叩くのはスレの趣旨にも反すると思うし
あーしろこーしろって言う君の勝手な感情論のほうがよっぽどおかしいよ
573774RR:2008/03/19(水) 19:45:35 ID:LBS5G+OQ
>>572>>568へのレス
574774RR:2008/03/19(水) 19:45:46 ID:bJp5BefJ
どっちにしろ荒れてレスが無駄にすすんでるんだから
素直にあっちに移動すればいいのに
575774RR:2008/03/19(水) 19:46:31 ID:LBS5G+OQ
相談者そっちのけでの場外乱闘がこのスレの醍醐味だけどな
576774RR:2008/03/19(水) 19:49:31 ID:qQzZOMGc
>>565
原付は車検がないから自賠責を更新しなければナンバーがあっても切れる
577774RR:2008/03/19(水) 19:52:57 ID:7Y0qIv4+
クソスレを再利用しましょう。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205722565/

ヴぉけ未成年ライダーわかってんのか?
578774RR:2008/03/19(水) 20:21:40 ID:4a9mtv7k
>>572
この事故がもし歩行者の飛び出しなんかの予測できない事態による事故なら可哀想だと思うし、「不運」だとも思う。
でも未成年ライダーは夜で雨天と丘の上の灯による逆光とフルフェイスで視界が悪い上、路面状況も悪い中、停車中の車のすぐ横をほとんど減速せず約40km/hで走行したんだよ。
こんな普通の人なら誰もが危ないと思う状況での事故を起こした人間に同情する人の気が知れない。
579未成年ライダー:2008/03/19(水) 20:25:54 ID:yqWtSsU2
ちなみに車一台だけではなく何台もありましたけどね。まあ徐行しなかった私が悪いんですが。
580未成年ライダー:2008/03/19(水) 20:27:36 ID:yqWtSsU2
ちなみにすぐ横を走ってたわけじゃありません。道路の真ん中を走っていたら穴があったので避けたら偶然車の横を通ることになりぶつかったわけです。
581774RR:2008/03/19(水) 20:28:25 ID:ttN4ymaD
原因とかはいいからお前は少し黙ってろ。
582774RR:2008/03/19(水) 20:28:36 ID:dpa5wgG0
おまえらまとめて糞スレに移動しろよ。
583774RR:2008/03/19(水) 20:29:31 ID:AJ419am9
で学校には報告したんだろうな
584774RR:2008/03/19(水) 20:30:38 ID:eUKOeoj+
無駄に荒れてんなーwwww
585774RR:2008/03/19(水) 20:32:32 ID:MVpHRzg1
いい加減大人はリア厨房(ID:4a9mtv7k)の相手してスレ荒らすのやめなよ
586774RR:2008/03/19(水) 20:35:04 ID:h9NO4T4e
エンジンかかってきたなwwww
釣り宣言まであとすこしか
587774RR:2008/03/19(水) 20:36:37 ID:ICC/ba1J
未成年ライダー性質悪杉ワロスwwwwwwww
588774RR:2008/03/19(水) 20:36:54 ID:4a9mtv7k
これ以上面倒なことにしたくないんで何が言いたいか簡単にいうと、
安全運転の出来ない奴を甘やかすなってこと。
強制ではなく、そういう姿勢を常に持つことが大切かなーと少しでも思ってもらいたくて。
可哀想ーって感情だけで一方的に擁護するのは良くない
589774RR:2008/03/19(水) 20:39:58 ID:jJmzh+Gy
>>588
残念だけど現実そういう人たちが運転してるんだよ。
もう少し広い視野で見てやってくれ。目先の常識だけで考えるな
んで、君はこのスレは来ないほうがいいよ。
590774RR:2008/03/19(水) 20:41:05 ID:ICC/ba1J
大人専用の交通事故相談スレ立てたほうがいいんでねーのwwwwww
591774RR:2008/03/19(水) 20:41:55 ID:ttN4ymaD
無保険のバイクなんていっぱい走ってるし、
標識なんて忘れちゃったよ!って人もいっぱいいるよね。

俺は日本にバイクはなじまないと思う。
592774RR:2008/03/19(水) 20:43:00 ID:ttN4ymaD
>>590
ここはマトモな保険に入ってない人とかのスレなんで。
てか、本当のいい大人なら相談スレなんていらないでしょ?
593774RR:2008/03/19(水) 20:45:41 ID:dSoeCNVE
ここって任意保険に入っていて、事故に遭遇したとき過失割合を
いかに難癖つけて修正するのを相談するスレじゃなかったんですか?
594774RR:2008/03/19(水) 20:46:39 ID:ICC/ba1J
>>592
なーる、DQNライダー報告スレに報告されるような人が相談しに来るスレってことか
それなら仕方ないな
595774RR:2008/03/19(水) 20:46:59 ID:ttN4ymaD
確かに1円でも多く取れるなら取りたいナ。
596未成年ライダー:2008/03/19(水) 20:49:36 ID:yqWtSsU2
どどどどど・・・
(((      ) )
( ( ∧_,∧ ) ))
 (( (´・ω・)っ旦
  ( (っ r
   Lノ-′

どどどどど・・・
( (  ∧_,∧ ) )))
(( ⊂(´・ω・`) )))
 (  ヽ旦⊂ ) )))
  (( (⌒) |
    三 `J

   ∧_,∧  ;。・
  ⊂(´・ω・`)⊃旦
☆  ノ   丿 キキーッ
 ヽ ノ (⌒) 彡
  と_丿=⌒

みなさんお茶どうぞ
   ∧_,∧ ゼェゼェ
  (´・ω・;)
  ( o旦o)))
   `u-u′
597774RR:2008/03/19(水) 20:51:50 ID:4a9mtv7k
>>589
このスレにはまともな人間がほとんどいないってことか。
たしかに正論を馬鹿にするような場所で議論しても意味ないね。
ROMってる時点で気付くべきでした。
598774RR:2008/03/19(水) 20:52:55 ID:4a9mtv7k
>>596
絶対釣りだよこれwwww
599774RR:2008/03/19(水) 20:53:45 ID:LBS5G+OQ
>>596
やめれーwwwwwwwww
600774RR:2008/03/19(水) 20:53:47 ID:ttN4ymaD
正論ばっかり言ってたらバイクどころか自転車すら乗れない。
601未成年ライダー:2008/03/19(水) 20:54:07 ID:yqWtSsU2
釣り釣り五月蝿いなぁ。なんか写真とりゃいいの?
602774RR:2008/03/19(水) 20:55:07 ID:4a9mtv7k
>>601
釣りの証明写真ならいらんよwwww
603774RR:2008/03/19(水) 20:56:02 ID:LBS5G+OQ
相談者は具体的な相談以外は余計な感想とか書き込みしない方がいいよ
604未成年ライダー:2008/03/19(水) 20:56:37 ID:yqWtSsU2
なら静かに釣りだと思って半年ROMっててくれww
605774RR:2008/03/19(水) 20:57:38 ID:aWX0DJMQ
写真いらんから酉付にもどせw
606774RR:2008/03/19(水) 20:57:56 ID:ICC/ba1J
アレだな
人半殺しにした奴の入れた茶なんて飲みたくないな

血が入ってそうでさ
607774RR:2008/03/19(水) 20:59:08 ID:4a9mtv7k
まともな脳みそならじいさん轢き殺しそうになった数日後にAAなんてつかえねーよwwww
608未成年ライダー:2008/03/19(水) 20:59:24 ID:yqWtSsU2
>>606
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)

`∧_∧
(´・ω・) ガシャ
( つ O _
と_)_) (_()、.o:。
      ゚*・:.。
609774RR:2008/03/19(水) 20:59:24 ID:LBS5G+OQ
だから別に釣りでもいいんだよ
具体的な相談内容と、実務的な回答があればケーススタディとして成立するから
610774RR:2008/03/19(水) 21:00:02 ID:HVJjvdmo
今日の祭りはここですか?
611774RR:2008/03/19(水) 21:00:51 ID:ICC/ba1J
>>610
春祭りだよ、楽しんでいってくれたまえ
612774RR:2008/03/19(水) 21:01:26 ID:bJp5BefJ
トリップなしは別人?
613774RR:2008/03/19(水) 21:01:32 ID:4a9mtv7k
>>609
たしかに今回の事例はかなり勉強になった。
614未成年ライダー:2008/03/19(水) 21:02:13 ID:yqWtSsU2
>>607
いいから半年ROMってろウ゛ぉけ

>>609
私の愚かな行為をみて認識を改めてくださるなら光栄ですからね…
615774RR:2008/03/19(水) 21:03:39 ID:4a9mtv7k
>>614
こいつwwwワロスwwww
616774RR:2008/03/19(水) 21:04:30 ID:bdRz+j89
>>597
正論と言うより理想論だな
現実には教習所レベルの走りすら出来ないのが大半だということは理解した方がいい
617774RR:2008/03/19(水) 21:05:00 ID:8RQD8zIn
>>614
完全に躁状態になってるな。
618774RR:2008/03/19(水) 21:06:18 ID:ttN4ymaD
躁なんですよ、川崎さん。
619未成年ライダー:2008/03/19(水) 21:07:28 ID:yqWtSsU2
漢字読めません…(´・ω・`)
620774RR:2008/03/19(水) 21:08:11 ID:AJ419am9
で 学校に言ったのか?
621未成年ライダー:2008/03/19(水) 21:09:39 ID:yqWtSsU2
学校には言ってきっちり辞めてきました。先生が怖かったです
622774RR:2008/03/19(水) 21:10:16 ID:ttN4ymaD
(国語)そうじょうたい さうじやうたい3【▼躁状態】 (三省堂「大辞林 第二版」より)
気分が高揚し意欲の亢進(こうしん)や思考の促進がみられる精神状態。爽快感があり、多弁で話の内容は誇大的、時に観念奔逸がある。
活動性は高まるが行動に統一性がなく抑制がきかない。躁鬱(そううつ)病の典型的症状であるが、身体疾患やアルコール酩酊状態でもみられる。
623774RR:2008/03/19(水) 21:12:51 ID:4a9mtv7k
>>616
正論って安全運転しない奴を擁護すんなって話の方ね
全員教習所で学ぶような運転をしろって言ってもそりゃ無理な話だからねえ。
でも責任を事故の相手が全部背負い込むくらいの運転ならいつだって本人の心がけ次第で出来るはず。
それをしない未成年ライダーは自業自得だけど、轢かれたじいさんは可哀想だ。
624774RR:2008/03/19(水) 21:16:09 ID:LBS5G+OQ
まぁ教習所じゃ最初に車の乗降時の安全確認を習うんだけどね
625未成年ライダー:2008/03/19(水) 21:19:10 ID:yqWtSsU2
警察から電話来た。
626774RR:2008/03/19(水) 21:20:52 ID:ICC/ba1J
展開がホイホイ進みすぎだろwwwwww
もっとやれ偽者wwwwwwwww
627774RR:2008/03/19(水) 21:22:00 ID:4a9mtv7k
>>624
いやでもこの場合は降りてたんでしょ。
確かに車道側に出ていたじいさんもじいさんだが、見えない部分に進路変更したライダーの過失責任は逃れられるものではないわな。
俺だったら怖くて絶対に見えない部分に突っ込んでいくことなんて出来ないわ。
628未成年ライダー:2008/03/19(水) 21:22:31 ID:yqWtSsU2
偽者じゃないです><
629未成年ライダー:2008/03/19(水) 21:26:09 ID:yqWtSsU2
裁判かぁ…
630774RR:2008/03/19(水) 21:31:25 ID:bdRz+j89
>>623
事故っても必ず0:10になる運転となると教習所の運転より難しいわけだが
というか、そんなこと可能なのか?

安全運転をしないのを擁護するなというが、40キロ程度なら普通だろ
原付の法定速度守ってる奴なんて探す方が大変だぞ
自己弁護も当たり前のこと
自己弁護をしないような奴ならそもそも相談などしない

もちろん俺もぶつかった未成年ライダーが悪いとは思うが、100キロで飛ばしてたとかじゃあるまいし反論の余地がないレベルではないだろ
現実に則さない言葉はただの理想論だよ
631774RR:2008/03/19(水) 21:37:06 ID:MVpHRzg1
>>630
同意
相手のおじいちゃんにしても三角版をだすとかハザードを炊くとかしてれば防げたかもしれないしな
632774RR:2008/03/19(水) 21:45:50 ID:4a9mtv7k
>>630
10:0っていうのはちょっと言い過ぎだった。



スピードはこの際関係ないだろ。
視界が確保されないまま進路変更したのがいけない。
これは別に現実に則さない発言ではないだろ。
でも30km/h守って走ってる奴ってそんなに珍しいか?
俺は流れが速い交通量の多い道路以外はちゃんと守って走ってるぞ?
633774RR:2008/03/19(水) 21:53:52 ID:QQwOYlgP
〜がいけない 悪い

って言って終わりならこのスレ存在しないだろう
事実を言ってもらって
それを元に過失割合の推測とか、このあとどうするべきか
をアドバイスしてあげればいいわけで

倫理的に良い悪いはどうでもいい
634774RR:2008/03/19(水) 22:08:02 ID:bdRz+j89
>>632
視界は確保してるだろ
気づけなかっただけで
別にブラインドコーナーの先に爺さんがいたんじゃないんだし

その状態での進路変更がダメとなると
雨天走行時に進路変更できなくなるぞ

つか、速度に関しては自分も守ってないって言ってるじゃないか…
635774RR:2008/03/19(水) 22:35:42 ID:HveP8azf
まぁ実際、
3/15付の新聞をサルベージして、3/14に同様の事故があったの見付けた奴なんていないんだろ?
636774RR:2008/03/19(水) 22:36:47 ID:4a9mtv7k
>>634
わかったよ。視界を確保じゃなくて安全確認ね。
というか言葉尻を捕まえてまで反論してくるなよ。
速度に関する突っ込みも的外れだし。
637774RR:2008/03/19(水) 22:42:45 ID:Pp8UIIdF
路駐車のすぐ脇を通るなんてありえねーよ
雨天で視界悪いなら制御可能な範囲まで速度を落とすもの。
638 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/19(水) 22:46:23 ID:MVpHRzg1
     ∧_∧
    ( ´;゜;ё;゜;)
   /     \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんかいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
639774RR:2008/03/19(水) 22:51:32 ID:ttN4ymaD
オフ車のりの俺には段差はあんま問題にならん。
原付だとやっぱ怖いものなのか?
640774RR:2008/03/19(水) 22:58:04 ID:bdRz+j89
>>639
タイヤ小さいしサスもよくないからな
穴の大きさにもよるが最悪転倒かも
641未成年ライダー:2008/03/19(水) 23:06:55 ID:yqWtSsU2
明日穴とってこよ…
642774RR:2008/03/19(水) 23:11:22 ID:LSQH5TPs
>>641
余計なこたhせんでいいわw
643774RR:2008/03/19(水) 23:12:22 ID:0VcvUkQW
>>634
>視界は確保してるだろ
>気づけなかっただけで

確保してないじゃん。
相手が急に飛び出してきたわけでもないんだし。
644774RR:2008/03/19(水) 23:14:07 ID:qr/Y2+1L
>>641
裁判は家裁か?
被害者の容態と治療費の支払い(相手の任意保険)はどうなったの?
645未成年ライダー:2008/03/19(水) 23:16:51 ID:yqWtSsU2
>>642
ぶー


>>644
そうです。容体はかわらず、お金相手の健康保険を使いながら払うという感じでしょうか
646774RR:2008/03/19(水) 23:20:05 ID:UJv17DRe
穴は刑事裁判の証拠になるから写真とっとけな。
647未成年ライダー:2008/03/19(水) 23:21:43 ID:yqWtSsU2
家庭裁判ですよー
648774RR:2008/03/19(水) 23:29:36 ID:eUKOeoj+
>>596から完全壊れたな
649774RR:2008/03/19(水) 23:30:42 ID:qr/Y2+1L
>>645
裁判はいつ頃?弁護し立てるの?
学校でどんなこと言われた?
650未成年ライダー:2008/03/19(水) 23:31:03 ID:yqWtSsU2
猫かぶるの疲れちゃって
651774RR:2008/03/19(水) 23:31:12 ID:3oXK6hpm
釣りじゃないとしたらかなり不謹慎な奴だな。
それとも事故のショックで精神が高揚してるか、打ち所が悪かったか。
652774RR:2008/03/19(水) 23:35:39 ID:3oXK6hpm
>>643
そうだよな
視界を確保してるということは見えているということなんだから、事故になるわけがないw
人がいるかどうかもわからない状況を視界を確保してると捉えるなんて危険きわまりない。
653774RR:2008/03/19(水) 23:36:36 ID:LSQH5TPs
具体的な方向性が出てきたからだいぶ気が楽になったんだろ
654774RR:2008/03/19(水) 23:38:09 ID:oKtvwUUV
>>650
猫かぶるの疲れちゃって> どうゆう意味なんだ
655774RR:2008/03/19(水) 23:41:54 ID:3oXK6hpm
>>654
いままで真面目な感じでレスしてたけど面倒になったってことだろ
656学生ライダー:2008/03/19(水) 23:43:40 ID:lAVIL5X9
すみません。
病院行ったりバイク取りに行ったりして遅くなってしまいました。
手伝ってくれた方々やわざわざレスくれた方々に心から感謝しています。
ありがとうございました。
怪我は打撲や軽いヒビ程度で骨折などもありませんでした。
>>550さん
夢であってほしかったですね。笑
>>551さん
確認しましたがついていませんでした。
>>552さん
自分で解決できそうです。助言助かりました、ありがとうございました。
>>553さん
レス感謝します。そうですか!これから月々の保険代上がるのは仕方ないですね。
>>556さん
はい、すぐに読んで再発のないようにします!ありがとうございます。
バイクは自分でお金を出して直します。また乗れる日を夢見て頑張ります。
657774RR:2008/03/19(水) 23:44:50 ID:iEhD55yB
ネタじゃないとすれば、年相応の受け止め方だったって訳だな。
合点がいった。
658774RR:2008/03/19(水) 23:48:31 ID:oKtvwUUV
>>655
面倒になったってことだろ>それって男である前に人間か〜〜〜? 怒

    
659774RR:2008/03/19(水) 23:50:27 ID:P8ZSutaG
あらま酷い事になってるな
660774RR:2008/03/19(水) 23:51:29 ID:xlL9AeXm
ほら釣りだっただろ
661774RR:2008/03/19(水) 23:52:25 ID:P8ZSutaG
誰も意識不明になってなくてよかったじゃん
てことか
662774RR:2008/03/19(水) 23:54:27 ID:qvHCxXhu
いや、わりと最初からこんな感じだったろ。途中から急に必死ぽくなったけど。

今回の教訓:雨の夜、ドアを開けずに車道側の窓から首突っ込んで作業すると危険です。
663774RR:2008/03/20(木) 00:01:23 ID:qr/Y2+1L
>>656
搭乗者傷害は無かったんだよね?
任意保険の証券見たならわかると思うけど人身傷害補償はついていなかったか?
人身傷害補償があれば病院の治療費やバイトを休んだ給料などがそのまま払われ尚且つ
最後に入通院に対する慰謝料払われる。
人身傷害補償はファミリーバイク特約なんかにはついているけど、君の場合単独のバイク保険で
多分250ccとかのバイクでしょ?
ついていなければ自損事故傷害(自動付帯されているはず)扱いになって、
入院日額6000円、通院日額4000円払われる。
何かの足しになるから保険会社に連絡してみな。
ちなみに対人・対物などの賠償保険や車両保険を使わない限り保険等級や保険料には影響ないから。
使わなきゃ損だよ。
あ、でも事故証明(警察への届出)は要るかも。後日でいいから聞いてみな。
動物に優しいやつにはきっといいことがある
664学生ライダー:2008/03/20(木) 00:17:10 ID:6hrGEzJW
>>663
長文かつ分かりやすいレスに感謝します!
確認したところ搭乗者傷害には入ってました。入ってないと思っていました・・。
人身傷害補償は入ってないことを今確認しました。はい250ccです!
保険会社からも21日に連絡がくるのでまた聞いてみます。
ありがとうございます、最後の一言すごく救われました。
665774RR:2008/03/20(木) 00:27:50 ID:Szh4zsxr
>>664
搭乗者傷害は後ろに乗せた人間はもとより自分にも使えるし、等級にも影響は無い上に
安価だから入っていると助かるものだよ。
ただこの搭乗者傷害、支払い方には2種類ある。
入通院日に対する日額払いと、怪我の症状に対する部位症状別払い。
きみのはどっちかな?
前者だと病院に行った日数×契約の金額(証券に書いてある)
後者だと打撲や挫創(えぐれの怪我ね)で5〜15万、足の骨折で45万くらいのはず。
もちろん自損事故の入院日額6000円と通院日額4000円も重複して請求できる。
666774RR:2008/03/20(木) 00:35:35 ID:rOS1S9wq
>>554
自分で保険料払ってから言えよw
未成年または18歳までは偉そうな事は言うな^^

大学生だが自分できっちり弁護士特約までフルカバーでバイク四輪とも払ってる
ちなみに今年ゴールドになる予定
667学生ライダー:2008/03/20(木) 00:38:38 ID:6hrGEzJW
>>665
レス助かります、自分でも調べてゆうみたのですが助言でさらに理解が深まりました。
僕の搭乗者傷害は入通院日対する日額払いです!
2種類あるのは知りませんでした・・。
重複で請求できるんですか。
ただお金よりも事故を起こしてしまったことで運転技術の未熟さなどを痛感しました。
安全運転は最高のテクニックとも聞きましたが本当にそのとおりだと思います・・。
わざわざ丁寧に教えてくれてありがとうございます!
668774RR:2008/03/20(木) 00:42:21 ID:Fv1An2/m
つーかみんなIDみろよ
669774RR:2008/03/20(木) 00:46:09 ID:Szh4zsxr
>>664
日額払いの搭乗者傷害や自損事故特約の支払いなんだけど、
「事故から180日以内の中で日常の平常業務に支障をきたした期間、その間に病院に通った日数」
に対して支払われる。
実際治るまで=支障をきたした期間なわけだが保険会社が支払いを少なめにしようとしてくることはよくある話。
骨折や強度の打撲なら掃除機がけができないとか炊事ができないとか部活ができないとかSEXができないとかあるわけで
それをしっかり保険会社に伝えればちゃんと払われるよ。
あ、あと病院は保険証使ってね。使えないと言う病院もあるけど本当は使えるから。
領収書は保険金請求に必要だから必ず取っておいてね。
俺もバンディットでこけた事あるよ、反省は大事だ、うん。
670774RR:2008/03/20(木) 00:50:13 ID:fCLrlm/Q
>>667

任意にちゃんと入っているとは関心関心。
ホンダのライダー講習でも受けて腕を磨きなさい。

今後の保険料UPと保険給付金とを天秤に掛けて保険を使うかどうか決めてください。
671774RR:2008/03/20(木) 00:51:15 ID:9EHDJgeG
>>669さんは優しいね。
確かに搭乗者障害はマメに通えばいいバイトになるwww

自分はGSF乗りだし、何となく好感。。
672学生ライダー:2008/03/20(木) 00:51:25 ID:6hrGEzJW
>>669
やはり正確に伝えることが重要なんですね。
保険証使いました!先輩にちゃんと使えと言われましたし。
はい、領収書も取っておきます。
僕も初めての事故でどうしていいか分からなかったですが、
ここで相談にのってもらって良かったです。
673学生ライダー:2008/03/20(木) 00:58:06 ID:6hrGEzJW
>>670
任意は個人的意見として入って当然のものだと考えていたので・・。
ライダー講習聞いたことはあります!参加したことないのでとりあえずググってみます。笑
はい、おっしゃる通り天秤にかけてみます。

>>671
バイトですか。笑
確かに今日実際かかった治療費よりも保険代の方が上でしたね。
674774RR:2008/03/20(木) 00:58:27 ID:sNZ8SgWH
>>666
そんな当たり前なこと自慢して満足ですか?
675774RR:2008/03/20(木) 01:03:29 ID:Szh4zsxr
>>670
任意はホント大切ですよね。
でも彼の場合、搭乗者と自損事故特約のみの使用で賠償保険は使わないので保険料アップはないはず。
ホンダのライダー講習なんてあるんですか。
教習所で100円払って白バイが講習してくれるやつには出たことありますよw

>>671
こういう人には助言させてもらってよかったと思えるけど>>198>>462で詳しく書いても反応があれじゃ悲しくなるw

>>672-673
保険会社に連絡したらしっかり怪我治してバイクも直しな
日額いくらの搭乗者傷害?もし弁護士費用特約が付いていなかったらこの機会に付け足してもらった方がいいよ。
被害事故のときに助かるし年間保険料も1000円程度だよ
676学生ライダー:2008/03/20(木) 01:10:53 ID:6hrGEzJW
>>675
何度もためになるレス本当に感謝します!
保険料アップはないのですか?正直少し安心しました。
でも一応保険会社にも聞いてみます。
教習所の白バイ教習は僕がとったところでもやってるので怪我治したら参加します。

はい、今日バイク屋にバイク持っていくので弁護士特約もつけてもらうことにします!
677774RR:2008/03/20(木) 01:21:44 ID:Szh4zsxr
>>676
うん、対人・対物のいわゆる相手方への賠償、それと車とかにつける車両保険、
この2つを使わなければ保険料アップ(等級が下がること)は絶対に無いんだ。
ついでに対物超過費用特約(対物全損時修理特約)もつけたほうがいいよ。
AさんがBさんの車を壊した。Bの車の修理費は30万だが市場価値は20万。
この場合どうやっても20万しか払われないものがこの特約があると差額の10万が払われる。
結果相手方の心象も良くなる。年額500円くらいだったか。
等級プロテクト(賠償保険や車両保険使っても等級が下がらない反則技ともいえる特約)を
付ければ完璧だけどこれは高いからなぁ・・。見積もりとって貰って納得できたら入るのもいいかも。
それじゃツタヤから借りたラオウ伝みて寝ますノシ
678学生ライダー:2008/03/20(木) 01:28:49 ID:6hrGEzJW
>>677
なるほど・・よく分かりました!
あと特約にも本当に色々なものがあるんですね・・。
この機会にしっかり勉強します!
何度も分かりやすく丁寧なご説明本当にありがとうございました!
679774RR:2008/03/20(木) 01:35:11 ID:Szh4zsxr
>>678
どこの学部か知らないけど大学生なら債権各論を読むことを勧める。保険の社会的役割が本当に良くわかる。

ジャギのバイクとヘルメットがかっこいいw
どっかで売ってねぇか
680774RR:2008/03/20(木) 01:45:49 ID:k8gF3uxS
やっぱり馴れ合いになってきたね…
頼むから移動してくれ。本当に。
681774RR:2008/03/20(木) 02:14:34 ID:iFvPQTtd
ロックさせると停止までの距離は伸びるよ
F1見てるとよくわかるんだけど、ロックしちゃうと熱への変換効率も下がるし、グリップも落ちるからね
682774RR:2008/03/20(木) 02:19:01 ID:swwU1WSl
>>680
お前ごっちゃになってない?
683774RR:2008/03/20(木) 02:20:56 ID:16YKM6Q8
一応指摘しておくけれども、
搭乗者傷害を使用しても等級が下がらないのは本当だが、
自損事故傷害は使用すると等級は下がる。
「対人賠償に自動付帯だから対人と同じ扱い」という古くさい保険だから。
684774RR:2008/03/20(木) 05:31:00 ID:R/W005l9
未成年ライダー

道路の穴の写真やなるべくビデオで綺麗に撮影しとけ
裁判とかなったら有利に使えると思う
舗装されたらアウトだから早めに
685未成年ライダー:2008/03/20(木) 07:35:05 ID:mXpdIJ1z
釣りならどんだけいいか…


家庭裁判所でもいるんですか?
686774RR:2008/03/20(木) 09:09:01 ID:w6pdlAnI
そろそろまとめヨロ
687774RR:2008/03/20(木) 10:27:40 ID:tFbeRY5+
>682
何と何を?
そういう認識はしてないけど。
688あずき色リード:2008/03/20(木) 15:04:07 ID:o9jtdXW3
相談。お願いします。
【名前】
あずき色リード
【未成年者の有無】
自分が未成年です。18歳。
【事故日・時間帯】
今朝8時半くらい
【相手の車両等】
自分、リード90
相手、2tトラック
【警察への届出の有無と処理】
人身事故で届けています
【保険の加入状況】
自分:家族のクルマのファミリーバイク特約と交通傷害保険
相手:運輸会社の共済
【怪我の有無と程度】
左中指脱臼・腰打撲
相手怪我なし。

【相互の車両等の破損状況】
リードは大破。
トラックはバンパーに傷。
【現場の状況】
センターラインのない細い路地をすれ違おうとしたところ、トラックが急にハンドルを右に切り正面衝突。
自分は自足10kmくらい、相手は20kmくらいだったそうです。
ハンドルを切った理由は、トラック左後ろから自転車がすり抜けようとしたため、驚いてハンドル操作を誤ったとのこと。

【で、何を相談したいか?】
この場合の過失割合はどうなるのでしょうか?
自分は出来るだけ左によっていましたし、徐行していたので、ある程度の問題はないと思うのですが・・・
また、すり抜けようとした自転車の運転者も住所・名前も判っていますが、この場合、自転車にも過失を問うことは出来るのでしょうか?
689774RR:2008/03/20(木) 15:18:22 ID:pCo5POvm
>>688
2:8だけど相手が非を認めかつ原付割引で1:9
完全停止してなければ相手によって0:10はないなってところ

>この場合、自転車にも過失を問うことは出来るのでしょうか?
可能ではあるけれども保険屋に任せとき
690774RR:2008/03/20(木) 15:29:28 ID:5QYt9YrS
20km/hで走行中のトラックを左から追い抜くチャリとかw
ま、一応トラックとしては側方車間距離保持のため
道路中央寄りにハンドル切る必要を生じた原因なわけだし
そのチャリはかなりムチャな運転だからトラックの運転手が
驚愕してハンドル操作を誤ったこととの間に相当因果関係もありそう
典型事例ではないし裁判になれば揉めるところだな

もっとも、自転車とはいえ自動車保険が適用になる特約が
ついてる場合もあるから、それなら少額のこととして
迅速に示談・支払に応じてくるかも。そうでなければ
自動車の人の人柄と支払能力しだいかな…

基本的な姿勢としては、トラックと自動車はあなたに対して
共同不法行為者の関係であり、そのいずれに対する請求も
いずれか一方に全額請求できることになるわけだから
あなたの過失割合さえトラックの共済側と一致するに至れば
トラックと自転車の過失割合に関わらずその合計した全てを
トラックの共済に請求でき、あとは相手方同士の問題。
691774RR:2008/03/20(木) 16:43:43 ID:16YKM6Q8
>>688
普通に0:100を主張しておけばいいんだよ。
突如逆走して突っ込んできたんだから。
692あずき色リード:2008/03/20(木) 16:48:42 ID:o9jtdXW3
アドバイスありがとうございます。
自転車の人はメッセンジャーだったので、会社から詫びの電話が来ました。
メッセンジャーも結構無茶な運転する人多いですからね。
保障については「直接関与したわけでないから」と拒否の方向らしいです。
保険屋がやってくれるなら文句言いませんが。

指をやってるので、ピザ屋のバイトもしばらく休みになりそうです。
春休みで、GWに遊びに行く資金をためてたのにな〜orz

ありがとうございました。
693あずき色リード:2008/03/20(木) 16:49:26 ID:o9jtdXW3
アドバイスありがとうございます。
自転車の人はメッセンジャーだったので、会社から詫びの電話が来ました。
メッセンジャーも結構無茶な運転する人多いですからね。
保障については「直接関与したわけでないから」と拒否の方向らしいです。
保険屋がやってくれるなら文句言いませんが。

指をやってるので、ピザ屋のバイトもしばらく休みになりそうです。
春休みで、GWに遊びに行く資金をためてたのにな〜orz

ありがとうございました。
694774RR:2008/03/20(木) 16:56:29 ID:yXJ7gTlk
バイト中だと、労災とかも絡んで難しいんじゃないか?
695774RR:2008/03/20(木) 17:07:40 ID:8W7vipJz
バイトできない分もきっちり請求しろよ
696774RR:2008/03/20(木) 17:45:06 ID:pCo5POvm
>>692
まぁバイトだと思って毎日病院いきなさいな

>会社から詫びの電話が来ました。
>保障については「直接関与したわけでないから」と拒否の方向らしいです。
無料だから頭は下げるけどお金は払いません こうですか?わかりません
自転車については2t車の保険屋がなんかすんじゃないかね
697774RR:2008/03/20(木) 17:49:40 ID:5ns5ZLxM
バイトしているなら、休業補償もしてもらえるはず、
バイト先に過去三ヶ月分の給料明細書を貰っておけ、
後で、休業した分を請求出来るから、
698あずき色リード:2008/03/20(木) 19:36:29 ID:uAR6v4d6
色々助言ありがとうございます。

バイクに乗ってたのはプライベートだったので労災にはならないと思います。

バイト代は保険で下りるのですか。
先月はじめたばかりで、まだ給与明細を一度も貰ってないのですが、この場合はどうなるんでしょうか?
バイトをはじめて10日目です。締日は20日ですから、まだ締日すらきていない状況です。
シフト表とか見せればいいのでしょうかね?

>>696
そういう意味かどうかはわかりませんが、明日、相手側の共済から連絡があるので、その辺も含めて相談してみます。


とりあえず、明日もう一度病院来るように言われたので、病院行って、腰なども見てもらうことにします。
699774RR:2008/03/20(木) 21:22:48 ID:iFvPQTtd
>>698
しっかり自転車便の会社からもふんだくるんだぞ
700774RR:2008/03/20(木) 22:22:50 ID:L8TNxXfO
>>698

 シフト表で上等。
 キッチリ休損取ってください。
 
 自転車便云々については、あなたは相手にしなくてもおk
 複数の相手と交渉しても、倍の補償を受けられるワケぢゃないんで、
 トラック相手にキッチリと100:0で主張すればイイ。
 トラック側と自転車側で勝手に戦わせとけばおkです。
701774RR:2008/03/21(金) 00:47:29 ID:qqD6KYFr
かわいそうに。
早く怪我治してまたバイク乗れるといいな。
702774RR:2008/03/21(金) 04:55:03 ID:Q4k3ioZS
>>685

穴に原因があれば、責任の比率が全然変わってくるぞお
つまり穴を放置した道路管理者(国か自治体)の責任を問えるってこと
穴と相手の駐車違反、この2点で責任が軽くなる可能性が高い

703774RR:2008/03/21(金) 09:00:08 ID:GoH4Yo73
長い裁判になるけどな。
704774RR:2008/03/21(金) 12:30:36 ID:HSnIeT/U
穴の事で裁判してお金とかもらえるの?
705774RR:2008/03/21(金) 12:38:22 ID:UIIsW63K
>>703
先例がなければいかに責任が明白でも争ってくるけど
先例があるならむしろ簡単に払うよ。行政は。
所詮自分らの腹は痛まないし、先例があれば判断に責任負わないから。
706774RR:2008/03/21(金) 12:38:53 ID:RLzMC6Bs
>>704
可能性としては、被害者から賠償請求に裁判を起こされ
穴の問題が重要な要因で責任を回避できるれば
賠償額は大きく減額される

被害者は追って事故に多大の原因を持った穴を開け、放置した
行政や業者を相手取って不足分の訴訟を起こす
707774RR:2008/03/21(金) 14:01:28 ID:xbxXHnEA
いきなり地面が割れた訳じゃあるまいし
穴の手前で一時停止し徐行しながら通過すべきだったんだよ
穴に気付かないのは前方不注意と速度超過の証拠
余計な事しても被害者に責任逃れをしていると悪印象をもたれるだけなので穴のことは触れないのがいいんジャマイカ
708774RR:2008/03/21(金) 14:07:10 ID:CZ8EfQHn
別に被害者に対して過失を申し立てる訳じゃないから
出せるところから出た方が今後の補償においても有利ですと説明すればいいだけのこと
709774RR:2008/03/21(金) 16:12:59 ID:HSnIeT/U
穴に気付いて避けたんだから不注意じゃない気がするww
710774RR:2008/03/21(金) 16:13:39 ID:koIjaN4+
駐車場で発生した事故の過失割合は、
基本的に50;50からスタートなのでしょうか?
711774RR:2008/03/21(金) 16:41:59 ID:PvinY8fQ
そりゃ、どういう状況で起こったどんな事故かで決まるんだ。
隅でじっとしていた人にクルマが突っ込んでも50:50で始まっちゃ
話にもならないよ。
712774RR:2008/03/21(金) 16:57:21 ID:koIjaN4+

b
   ↑
  a


bは駐車場に停車中の車です。aの私は駐車場の通路を直進していました。
車の後ろを通過中、車がバックをしてきてそれに気付きクラクションをならすも
車のブレーキは間に合わず私のバイクに当たったと感じです
車の左後ろ、バイクの右マフラーに傷があります。
713774RR:2008/03/21(金) 16:59:09 ID:koIjaN4+
すいません、ずれてしまいました。
714774RR:2008/03/21(金) 17:48:27 ID:7fm965qi
>>713
相手の方が悪くなるけど徐行していないと言われるはず

バイク修理するならこの際正規ディーラーもって行くといいよ。
まえベンツ対こちらのヤマハで修理額が相手の3倍の80万円来た。
時価が86位だったから補償してもらえた
1割負担したけどそれでも8万円はたけーな、ysp儲けすぎだろと思った
715774RR:2008/03/21(金) 19:46:09 ID:D/iLdQG+
事故ではないのですが、
今日急ブレーキを踏んでしまって、そのときに顔面を思いっきり打ち付けてしまったんです

痛みはそれほどないんですが、なんか頬のあたりがやたら腫れてるんですが
冷やしておいた方がいいですか?
716774RR:2008/03/21(金) 19:48:38 ID:uOYMoOCA
>>715
医療板とかのほうがいいだろその質問は
冷やさないよりは冷やしたほうがいいと思うよ
717774RR:2008/03/21(金) 19:58:58 ID:D/iLdQG+
すみませんでした。当該の板で聞いてきます。
718774RR:2008/03/21(金) 20:11:27 ID:9/vE5Ibt
車でハンドルにぶつけたんだろ?
719774RR:2008/03/21(金) 21:07:20 ID:jJjXQ1QG
過失割合で、加害者の保険会社が判例タイムズの図を提示してきました。
相手の運転に修正要素該当があると思い質問したのですが、相手保険会社は「該当しない」
とだけ言い、その理由については教えてくれません。
判断の違い、とか、見解の違い、の繰り返しです。
こちらは、説明がない以上、どう判断が違うのか見解が違うのか分かりません。
保険会社は理由を説明する義務ってないのですか?

720774RR:2008/03/21(金) 21:18:05 ID:2dM6OBZa
事故の内容が分からないが保険屋に根拠などの説明を
求めるときは文書で提出するように要求しされ
721774RR:2008/03/21(金) 21:29:06 ID:yYdfmdym
>>719
保険会社には素人相手に判例の説明を一からする義務があるとでも?
自分の任意の保険会社や弁護士なら説明してくれるかもしれない。
でなければ自分でその修正要素が当てはまる根拠を説明できるように
勉強しろ。
722774RR:2008/03/21(金) 21:43:55 ID:W9HbRS+Y
>>719
おれの時は大声で威圧したらすぐ折れたよ>保険会社
利口ぶらず、一歩も引かない姿勢を見せた方がいい。
723719:2008/03/21(金) 22:33:32 ID:jJjXQ1QG
>720
すべて文書での提出をお願いしています。

>721
一から説明しろって言ってるんじゃなくて、全く説明しなくてもいいのか?
って意味です。判例の説明しろとは言ってない。
こちらの根拠は、実況検分調書を基に話してます。


>722
今度電話越しで叫んでみます。(笑)
724774RR:2008/03/21(金) 22:50:30 ID:rpRAPj9m
>>723
無いもを説明するのは、悪魔の証明です
有る、というなら貴方がその証拠と根拠を説明しなければなりません
725774RR:2008/03/21(金) 22:54:33 ID:2dM6OBZa
>修正要素該当があると思いって書いてるんだから
思ってる修正要素の類似の判例探せばいいじゃないか
726774RR:2008/03/22(土) 06:59:05 ID:mlclR170
>>724
無いものを説明するのではなくて、修正要素に該当しない理由を教えて欲しい、
と言うことです。
加害者が赤信号で入ったことを認めていて、実況見分調書でもそう答えている。
判例タイムズにも修正要素に記載がある。

これを指摘して「修正要素に該当しない」、とだけ答えられても理解できないのですが。
727774RR:2008/03/22(土) 07:03:43 ID:RWxUL5sY
>>726
だから>>724も踏まえて、
「今回の事故の場合は、判例タイムズの○○の例によっても修正要素の記載があるにもかかわらず、
 『今回は該当しない』とおっしゃる根拠を文章で示していただけませんか?」
と言えば良いだけでは?
728774RR:2008/03/22(土) 07:13:16 ID:mlclR170
>>727
ですので、それをやっているのに保険会社が返事をしないので、
719でも質問した通り、保険会社は答える義務はないのですか?
と聞いたのです。
729774RR:2008/03/22(土) 07:32:08 ID:6hsBY+4l
>>726
赤進入ならば修正要素ではなく判例自体が赤進入になってると思うが、これ以上
質問するならテンプレ>>1に従って記入しろ。任意保険に未加入を叩かれるのが
イヤでぼかして書いているんだろ?>>719から書き込みを読むだけでもおまえさん
の自己中の態度が見え見え。直接交渉している相手にはもっとはっきり見えるだ
ろうから態度も硬化するだろう、交渉とはそういうものだよ。
730774RR:2008/03/22(土) 07:37:35 ID:TuP+SXu1
なんで自分に不利な情報をわざわざ敵方に出さなきゃならんのだ?

つか、自分の説明不足を棚にあげて、もらったレスに礼も言えずに
反論ばっかりする馬鹿は死ねば良いと思うんだ
731774RR:2008/03/22(土) 08:47:10 ID:XKc1pruQ
未加入だって決めつけは良くないと思う。
732774RR:2008/03/22(土) 08:53:52 ID:7+odQBYt
>>719
ありません。
まず和解交渉の基本を考えて下さい
極端な話しルール無用です
悪意を持って相手を根負けさせるのも交渉術の一つですし
双方の主張を以下に妥協させながら、まとめて行くか

裁判ではないのですから、明確な説明責任も詳細も理由も不要です
被害者「100万くれ」
加害者「良いですよ」
二言でも示談成立です

逆に何千枚の書類を造ろうが何百人の弁護士団を代理人に立てようが
「イヤです」
と、双方の片方が一言発すれば示談交渉は決裂します

あなたに不満があるなら訴訟を起こすか
訴訟をすれば勝てるだけの説得資料や代理人を立てて交渉しましょう
相手も負ける訴訟は受けずに和解を選びますから
733719:2008/03/22(土) 09:21:07 ID:mlclR170
みなさん回答ありがとうございます。

任意保険加入しています。
ただ、こちらには非が無いと思っていると伝えると、100:0主張で任意保険は
話し合いをしない、言われたので、自分で交渉しています。

>>732
ありがとうございます。参考になりました。
お金の問題よりも、納得できないことを受け入れることへの抵抗が自分の中に
あるように思います。確かに労力を考えると無駄なような気もしますが。
もう一度よく考えてみます。
734774RR:2008/03/22(土) 09:29:27 ID:XKc1pruQ
100 0なんて言うから交渉してくれなかったのか(笑)
5%や10%くらいかなって今度は言っとけ。
735774RR:2008/03/22(土) 09:32:33 ID:fIn2sfMG
弁護士費用特約があれば。。。
736774RR:2008/03/22(土) 09:56:33 ID:6hsBY+4l
>>739
あなたの任意保険会社は交渉できないだけで修正要素が当てはまるか、相手の
主張が正しいかの相談には応じてくれると思うぞ。ここの一連の書き込みもそうだ
が、あなたは人との交渉や話し合いの方法に問題を抱えている。

結局テンプレも使用せずに情報後だし、自分の納得いく答えだけ受け入れ気に入
らないものには反論を投げつけて終了だろ?
737774RR:2008/03/22(土) 10:16:54 ID:Dhy4J5DZ
ここ読んでると、バイクだからって任意保険に入ってないのは無謀ですね。
ファミリー特約ってのが良さそうなんですが、これって

親が自動車保険に入っている
・それの特約として入る
・バイクは家族なら誰の所有でも良い(一部制約有り)
って感じでしょうか?
738774RR:2008/03/22(土) 10:27:51 ID:7+odQBYt
>>737
ファミバイについては「保険」スレッドで調べたら?

応用は利きますが基本的に
同居家族の誰かの自動車保険または二輪車の保険に
ファミバイ特約を付加する
同居の家族なら台数無制限、所有者無制限の
原付(1種2種)を乗っても保険適用

借りたバイクでも何でも効く



739774RR:2008/03/22(土) 12:50:13 ID:EJuAke3P
>>706
加害者の賠償責任額が減額されることはない。
加害者が行政訴訟を起こして勝てば求償できるというだけ。

被害者が直接行政から賠償を受けたいというのであれば、
被害者自らが行政訴訟することも可能だが。
740774RR:2008/03/22(土) 16:23:20 ID:xe4fbkpS
バイクが事故で廃車になっても、当該事故の保険関係がすっきりするまで、
保険には加入したままにしておいたほうがいい?
バイクがないから解約したいけど、解約したら今回の事故に関して手を抜かれるのが
怖いな。
741774RR:2008/03/22(土) 16:33:19 ID:7+odQBYt
>>740
契約期間内の案件なら、契約を解除されても
続行されるから心配ない
742740:2008/03/22(土) 17:19:52 ID:xe4fbkpS
>>741
スペシャルサンクス。
743774RR:2008/03/22(土) 18:48:28 ID:EtlJEOjM
月割で加入してる人もいるわけね
744774RR:2008/03/22(土) 20:12:44 ID:jUqZsKyi
支払いが月割りなだけで通常は年単位の契約だろ
745774RR:2008/03/22(土) 20:48:21 ID:VRBBd0HL
>>743
>>744
余談だけど保険屋って儲かるんだろうね。月割りまでやったら値段違うかもしれないけど
カード2回払いはやってくれるよね。

2回払いおkの店は車販売と保険会社でしか遭遇した事がない
746774RR:2008/03/22(土) 21:28:12 ID:Y7rmQxHn
初めての事故でして、わからない事ばかりですが宜しく御願いします。
【未成年者の有無】 いません。当方30台 相手方40代ぐらい
【事故日・時間帯】本日・昼2時
【相手の車両等】相手車  私バイク
【警察への届出の有無と処理】
 警察には届け済み 扱いは 人身事故ですが週明け診断後診断書あげる予定(救急病院が後日専門家の診断がいいと勧めた為
【保険の加入状況】
 私:自賠責・任意あり 相手もあるとのこと
【怪我の有無と程度】
 私:股関節をタンクに強打・・・打ち身? 腰が少々痛い   搭乗者:頚椎歪み 多少手足痺れ有り 
 相手方なし
【相互の車両等の破損状況】
 こちらバイクSRX600初期型88年製?:Fフォーク曲がり・タンク凹み・フレームも疑いあり   
 相手:Vit  フロントフェンダー・ライト周り周辺に凹み (助手席側)
【現場の状況】
 国道中央線黄色・片側3m強一斜線・事故地点10m前方に赤信号で車が4台ほど停車しており、その車の間から車がでてきた
 当方直進・相手方右折の交差点内サンキュー事故
 当方のタイヤ根は車線の左ライン外にあり(歩道ではない) 
【で、何を相談したいか?】
 過失割合と当方任意保険には免責8万とあり、任意保険を使うかどうか悩んでいます。

【質問】
 相手方の修理費が例えば40万であったとして、過失割合が8:2だとすれば、
 こちらから払う修理費は40×2割=8万となるのでしょうか?
 もうしそうなるのであれば、こちらが保険を使う必要が見出せないとなるのでしょうか?
 後見積もり上げるとしても、年式・損傷具合からして廃車判断になった場合、中古同程度の車両代だけが貰えるのでしょうか?
 些細な点でも構いませんのでアドバイスお待ちしております

747774RR:2008/03/22(土) 22:54:10 ID:RWxUL5sY
>>746
SRXが30台・・・バイクブームの時のワンメイクレースみたいだなw

置いておいて、
Fフォークが曲がってハンドルとかが当たってタンクに凹みなら、フレーム逝って廃車コースでしょうなorz
計算が変wですけど、物損の免責に “ 8万円 ” と書いてあるなら、
あなたの理解の通りで良い思うます
なお、
同等の中古車を得る為の全ての費用相当額(諸経費込み/つまり “ 乗り出し価格 ” )を得る事になります


あ、次からは名前欄に『SRXが30台』って入れてね
748774RR:2008/03/23(日) 03:30:15 ID:vePqt5+r
VitzなのかFitなのか良く分からんが、一つだけいえることは、

 日 本 語 で お k
749774RR:2008/03/23(日) 03:39:57 ID:DppzpmCO
免責八万って随分だね。
俺はいざって時に迷うのいやだから、
免責なしにしてる。
まさにこんなケースでね
750774RR:2008/03/23(日) 05:19:23 ID:GRfBUsKt
8万以下で保険使って等級変わったら損しないの?
751774RR:2008/03/23(日) 08:11:11 ID:WAR4nnpG
>>746
まず保険を使う前提で交渉は全て任し
最終的に支払い協議が済んだ時点で賠償に
保険を使うかどうか決定しても良いかと
このとき1円も使わなければ無事故なので
等級も免責も考えなくて良い

>>750
等級の問題じゃないだろ
8万以下の金額を保険会社から相手に支払って貰って
保険会社に8万渡したら、等級を考えなくても
損だろ
752774RR:2008/03/23(日) 08:14:04 ID:FKAuCmSi
>>750
等級以前に免責8万なんだから、8万以下の場合は保険は使えないんだよ。
753774RR:2008/03/23(日) 12:20:18 ID:BX2qlbTU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2613143

不自然な走行ラインww
754774RR:2008/03/23(日) 12:29:32 ID:AvyoS2NE
すまんが30代でバイクの保険入って年額8万とかする保険あるのか?
免責8万って車両でも付けてるのか?
755774RR:2008/03/23(日) 12:47:54 ID:WssABY+g
>>754
年額は書いてなくね?
免責が高いって前が異常に多いとか、保険料がかなり安くて薄いとか、
団体で契約してるみたいなことじゃないの?
756774RR:2008/03/23(日) 15:34:29 ID:99uugXyj
バイクの場合対物に免責つけて保険料安くなっても微々たるもんじゃねーの?
757737:2008/03/23(日) 17:01:06 ID:yhc1+yWe
>>738
ありがとうございます。
親の車の保険のファミリー特約に入ることにします。
あとで少し話を聞きましたが、台数無制限、所有者無制限だと言っていました。

いわゆる、誰かの自動車保険にその家族が登録しておけば
ファミリーバイクを“家族”の誰が何台乗っていても保険が適用されるんですね。
~~~~~^
758774RR:2008/03/23(日) 17:29:27 ID:QQyhclg9
>いわゆる、誰かの自動車保険にその家族が登録しておけば

どこがどう「いわゆる」なのだかよくわからん。
主契約をしている者のと生計を一にする家族が補償対象ということ。
759774RR:2008/03/23(日) 17:40:43 ID:acQ+e5OJ
ブーンはチベットについて何も知らないようです(^ω^ )
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206237638/
760774RR:2008/03/23(日) 18:07:50 ID:WssABY+g
>>759
いわゆる無知ですね
761774RR:2008/03/23(日) 20:55:50 ID:EcXfAW/J
>737=>757
えーと、分かってると思うけど、125ccまでが対象だよ。
762野口哲雄:2008/03/23(日) 23:56:31 ID:bZmPlkcN
>>754
俺なら八万渡すね
763746ことSRX30台:2008/03/24(月) 00:42:43 ID:biVsP48Y
皆さんレスありがとうございます。
始めての事故であり、車も含め職場で入っている保険の為、恥ずかしいことですが内容理解しておりませんでした。

相手の修理費・過失割合が判り次第保険適用について考えたいと思います。(これを期に以後保険も見直します)

なお本日バイク引き上げ→バイク屋預け→軽く診断して頂いたところ
Fフォーク・タンクは破損でホイル・フレーム・ローターは疑わしいとの事です。
更に相手方保険屋の判断次第では見積もり無くても実写確認で廃車と判断するかもしれないとの事です。

もしこの場合、私がどうしても直したいと申し出れば自分の手で修理しても構わないのでしょうか? (バイク屋には見積もり料などは支払い・中古部品などで)
あと過失割合につきましては如何でしょうか?私の予想では8:2であると思っておりますが現実離れしておりますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが引続き宜しく御願いします。
764774RR:2008/03/24(月) 07:23:11 ID:BtiaVzUU
>>763
>>746に書いてある状況がちょっと判り難いですが、
『渋滞している交差点内で、右折クルマと直進オートバイとの事故』
との認識でよろしいでしょうか?
ttp://www.matsui-sr.com/gousei/b-kasitu2-1.htm
によりますと、過失割合は基本で あなた:相手=15:85 になる様です。
それに、状況からしてクルマ側に悪い修正要素(直近右折、早周り右折など)
がありそうですので、0:100にもって行けますが、05:95くらいを主張しとけば良いのではないでしょうか?
765774RR:2008/03/24(月) 08:34:12 ID:LIJ2HYOl
>764
横からで失礼、>746にあるような左側すり抜け中の
サンキュー事故でも修正要素(二輪側に不利)には
ならないんでしたか?
766774RR:2008/03/24(月) 09:05:38 ID:8Pg6CYQC
>>763
渋滞中の左すり抜けは二輪車側の過失を多く取られる、左余地により過失割合が
異なる(狭い図では互いに直進だが、右直でも同じ)。ここからスタート。
ttp://www.eiki-i.com/file_jiko/wariai_02.html#Anchor-40822

全損の場合保険会社が時価額を支払えば車両の所有権は保険会社に移る。一般
的に保険会社が引き取る(所有権を主張する)ことはないが、修理して乗る場合は
保険会社に確認すること。初期型SRX600ならプレミア価格がついた中古情報を探し
ておくと今後のためになるかもしれない。
767746ことSRX30台:2008/03/25(火) 01:50:18 ID:mf+3BHXv
詳しいサイトまで紹介していただき有難うございます。交渉の判断材料とさせて頂きます。

本日の進展状況
整形外科で診断書を私の分と同乗者の分挙げ(二人とも2週間安静見込み)警察で人身用調書を作成してきました。(厳罰化は求めていません)

その後始めて相手方損保から連絡があり、治療費は直接損保請求となり。
過失割合などは、平均的な右直事故は15:85が基本で、(停車中などの)車の左側から直進中であったので30:70では如何でしょうか?と交渉されました。
そこで私側の主張としては相手方が衝突まで一切ブレーキをしていない点を指摘し、バイクの状態・バイク屋の所在などを申告しました。

また当方の保険について調べたところ、保険使用しない場合は交渉を請け負えないとの事です。(処理後早急に一般大手に切り替える予定)
ですので今回は小額で済みそうであるので私自身が交渉を続けるつもりでおります。(目標15:85〜20:80)

見難いですが事故状況画を加工してみました参考にして頂けると幸いです。
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1206377049629.jpg


768774RR:2008/03/25(火) 03:07:16 ID:RuxNz0Nn
300cm(道幅)-1800(車幅)-80cm(バイク車幅)=40cm(空間)
多くの場合車がセンターラインぎりぎりを走行する事は無いと思うので
センターラインから車両まで-20cmとすると車の左側スペースが100cm
バイク幅80cmだとすると左右に10cmずつ、やっと通れると判断されても仕方ない
30:70は妥当かも
769774RR:2008/03/25(火) 03:08:44 ID:RuxNz0Nn
×1800(車幅)
○180cm(車幅)

m( 。_ 。)m
770774RR:2008/03/25(火) 07:57:00 ID:p1b5BdG4
交差点だろ?
車が先で止まってるなら予測できた事故じゃねーの?
771774RR:2008/03/25(火) 08:12:36 ID:T26rPNQq
>>770
そんなこといったら相手も脇から自転車やバイク、人がでてくると予測できたはずだよな
それが過失ってもんだ
772774RR:2008/03/25(火) 12:59:14 ID:OATYMd5x
7:3がいいんでない?
773774RR:2008/03/25(火) 16:58:11 ID:p1b5BdG4
善意を踏み潰したバイク乗りは猛省しろ。
774DT50:2008/03/25(火) 17:30:40 ID:ZqSEqqv6
【未成年者の有無】
なし。
【事故日・時間帯】
本日3月25日 朝8:20ぐらい。
【相手の車両等】
相手 タクシー
自分 DT50
【警察への届出の有無と処理】
警察に届け済み。事故状況説明。人身事故扱い。
【保険の加入状況】
タクシー おそらく共済。
自分は自賠責のみ加入。
【怪我の有無と程度】
自分 左脚打撲と挫傷、右足首捻り、左右手の軽いつき指と打撲程度。
【相互の車両等の破損状況】
タクシー 前方右側フェンダー凹み破損、運転席側すり傷など。
DT50 フロント曲がり、ナンバー破損、
【現場の状況】
青信号の交差点手前、 タクシーが降客後、旋回しようと片側道路を横に封鎖。
そこへ後方からわたしが走行、タクシーの動きを目視確認。
左側に工事用フェンスとポリタンク3つほど確認したので左側回避断念、右へ舵をとる。
その時点ではタクシーは自分を確認したのか、片側車線封鎖状態で停止していた。
右側対向車不在だったことから、右方向へ交わそうとするも、タクシーがわたしの存在を確認出来てなかったらしく、アクセルを踏み動く。
そこへ、タクシーの前方右側へ突っ込んだ。
【で、何を相談したいか?】
幸い自分の怪我はたいしたことないが、タクシーの
775DT50:2008/03/25(火) 17:31:55 ID:ZqSEqqv6
【で、何を相談したいか?】
幸い自分の怪我はたいしたことないが、タクシーの事故係が車の修理代金を請求すると言ってきた。
案の定、共済は使わず現金で処理するとふざけたことを言ってきた。
もちろん、過失割合によって算出するだろうが。
しかし、さらさら払うつもりはない。
当方は処理代金を負担するつもりはない。

プロ相手に交渉する知恵をお借りしたいのでアドバイスお願いします。


776774RR:2008/03/25(火) 17:38:48 ID:p1b5BdG4
お前が正しいよ。
タクシーが全面悪い。
治療費慰謝料がっつり請求しろ。
777774RR:2008/03/25(火) 17:44:42 ID:aJj04C0x
なんか肝心なところが書いてないような希ガス
778774RR:2008/03/25(火) 17:45:12 ID:6VywJWcq
30km/hなら止まれるだろと言ってみる
779774RR:2008/03/25(火) 17:53:26 ID:nf2w/Zyd
>>778
まーそうだよな。
右に行こう(Uターン中のタクシーの前を横切ろう)という発想がおかしいし。
780774RR:2008/03/25(火) 17:57:44 ID:p1b5BdG4
タクシーなんて六な保険に入ってないからな。
おっかない担当出てきても負けるなよ。
悪いのは向こう。
正義はお前。
781774RR:2008/03/25(火) 18:02:43 ID:aJj04C0x
ID:p1b5BdG4
過去にタクシーと事故って嫌な思い出でもあるのか?
まぁ皆タクシーの基地外走行っぷりには嫌気がさしているだろうが
782774RR:2008/03/25(火) 18:20:52 ID:p1b5BdG4
道路で横向いてるタクシーが一等悪いのは明白。
783774RR:2008/03/25(火) 18:23:58 ID:d+wIm858
タクシーとバスは、よほど向こうの損害額が大きくない限り、
「お互い自分でなんとかしましょう」
もしくは
「請求してきてもいいけどウチも同額以上で返すよ」
の対応をとる。

あとは根気勝負だな。ご愁傷様。
784774RR:2008/03/25(火) 18:33:02 ID:E+jin/lx
任意に入ってないと言う突っ込みはまだ無いのか
785774RR:2008/03/25(火) 18:38:48 ID:aJj04C0x
転回車と直進車の事故で基本バイク10:90車で
あとは合図があったとか無かったとか原付が大幅にスピード出してた
出してなかったと泥仕合頑張ってください。
ついでに任意には入っておいた方がいいよ
786DT50:2008/03/25(火) 18:42:47 ID:ZqSEqqv6
様々な意見、アドバイスありがとうございます。

確かに、いま思えば、私が右側からすり抜けようとした行動は間違っていたと思います。

しかし、左側に回避不可能、ブレーキを踏んでも間に合わない距離だったと判断し、
瞬時、対抗車がいないのを確認し条件反射に右側にハンドルを切りタクシーを交わせると。。。

DT50なので、車種の特性状、視界が高いための行動でした。

任意保険、、、あぁぁぁ

車両どころか、営業損害の賠償とかきたらどうしよ。

とりあえず、タクシーの車載ビデオを提出&解析、過失割合を算出するらしいですが。
787774RR:2008/03/25(火) 18:55:34 ID:p1b5BdG4
100 0主張でいいと思うし、1000だったら自分の任意は交渉してくれない事あるからちょうどいい。
788774RR:2008/03/25(火) 19:00:44 ID:hDsim4e/
>>786
損害賠償の立証は被害者つまり君に立証責任がある
きみが相手の過失がいかに大きいか自分自身で立証しなければならない
当然相手も同じ事をしてくる
きみに出来るか?
納得行かなければ弁護士を頼む事だ
789774RR:2008/03/25(火) 19:01:15 ID:2mM11qWT
>>786
営業損害とか言ってきたら「休眠車あるでしょ?」と言ってやれ。
790774RR:2008/03/25(火) 19:20:13 ID:kU1HIA0Z
【未成年者の有無】
 無し
【事故日・時間帯】
 深夜2時過ぎ頃
【相手の車両等】
 運転代行会社のダイハツ・ムーブ
【警察への届出の有無と処理】
 その場で警察に連絡、物損事故として「後は当事者同士話し合え」との事
【保険の加入状況】
 自賠責のみ
【怪我の有無と程度】
 双方無し
【相互の車両等の破損状況】
 自車はフロント部分に15cm程度の線キズ、相手はリアバンパーの角に同程度の線キズ、凹み無し
【現場の状況】
 交差点、自転車の飛び出しで相手車両が急減速、こちらもブレーキをかけたもののタイヤがロックしてしまい
 そのまま滑るように相手車両に追突してしまいました
【で、何を相談したいか?】
 事故後の話し合いで、運転をしていた社員の方と「塗装修理する事」「その際の修理代金を払う事」を了承(口約束ですが)して、
 見積もりが出次第連絡を貰うという約束をして解散しました。
 その後先方から連絡が来たのですが、事故当事者の社員とは別の社員から
 「新品パーツ取り替え以外考えられない」「新品のパーツ代金と工賃を支払って貰いたい」
 と通達されました、塗装では駄目なのかという質問には「塗装となると時間がかかるので拘束時間分の代金も請求させて頂く事になる」と
 よく分からない答えが返ってきました、この「新品のパーツと交換する」という請求に必ず応じなければいけないのでしょうか?
 よろしくお願いします。
791774RR:2008/03/25(火) 19:28:57 ID:kU1HIA0Z
日付を入れ忘れてました
3月22日土曜日です
792774RR:2008/03/25(火) 19:30:33 ID:p1b5BdG4
塗装で!って無理をすると色み合わせる全塗装するって言われかねないよ。

部品交換の見積もりもらってきたら?
793774RR:2008/03/25(火) 19:32:46 ID:AoA12NO1
>>790
後ろから突っ込んだ時点で0:100で君の負け
次からは何があっても突っ込まないで済む車間距離とるか任意保険に加入してください
>「新品のパーツと交換する」という請求に必ず応じなければいけないのでしょうか?
裁判まで行く覚悟あるなら応じなくてもいんじゃね
794774RR:2008/03/25(火) 19:35:04 ID:p1b5BdG4
急停車する方にも過失がある。
795774RR:2008/03/25(火) 19:35:25 ID:aJj04C0x
任意に入っていれば、塗装だ交換だとモメなくて済んだのに
796774RR:2008/03/25(火) 19:45:36 ID:T26rPNQq
>>793
後ろじゃなくて側面じゃないの?
797774RR:2008/03/25(火) 19:46:47 ID:4JQIDAeh
今まで保険代ケチってきたんだから
10万20万の支払など痛くもないでしょう。
798774RR:2008/03/25(火) 19:49:34 ID:p1b5BdG4
保険も入ってないミニバイクから絞りとろうなんて酷い会社だな。
799774RR:2008/03/25(火) 19:50:20 ID:T26rPNQq
代行ってタクシーより運転荒くね?
800774RR:2008/03/25(火) 19:50:35 ID:mazTBBbB
それはそうだよね。
事故起こして相手がプロの業者で有利に話を進めて損をしなければおれも任意保険なんて加入しないよ。
タクシーも代行も何度も事故は経験しているだろうし、同業者で交渉人かかえてるんじゃないの?
801774RR:2008/03/25(火) 19:55:33 ID:kU1HIA0Z
すみません、説明が不足してました

進行方向が→として、

自分→  相手→   交差点
  ←対向車線     交差点

という位置関係で、対向車線側にふくらみながら避けようとして当たったので
衝突箇所は両者共、ほぼ側面部分ですが
「後ろから突っ込んだ」という形で間違い無いです

素早い返信ありがとうございました、応じる他無いとなれば
明日は見積書の確認と修理依頼先への確認を
その後は立ち会いでの料金支払い、賠償完了の念書作成をする予定ですが
今後、後腐れ無くするために、他にしておくべき事はありますか?
802774RR:2008/03/25(火) 19:55:44 ID:hDsim4e/
>>790
この場合現状復帰が基本だ
現状復帰のレベルは社会通念つーか社会常識的範囲内
相手の思い道りと言う事では無い
しかし
塗装とパーツ交換どちらも常識を逸脱した賠償請求行為とは言えない
君の立場が悪いな
慰謝料請求されても文句言えないぜ
大人しく払った方がいい
他にぐだぐだ請求される様子が無いならここは静かにした方が特。
803774RR:2008/03/25(火) 20:07:22 ID:KjrpQQeG
実際問題として、バンパーの塗装修理は新品交換の方が安い&早い
804774RR:2008/03/25(火) 20:17:14 ID:2mM11qWT
>>801
後腐れなくするためには、「立ち会いでの料金支払い」は主張しない方がいい。

損害はあくまで金銭賠償であり、必ずしも修理する必要はない。
相手は損害金貰った後は、何に使おうか自由なので、実際に修理する必要はない。

805774RR:2008/03/25(火) 20:29:55 ID:kU1HIA0Z
皆様ありがとうございました、自分の置かれている立場と今後すべき事を
第三者側から確認してもらえるというのは、本当に助かります(特に精神面で)
今後は追突など起こさないよう気をつける事にします
806774RR:2008/03/25(火) 20:48:56 ID:6YHXT4kM
今回の事故をきっかけに任意保険もしくはファミリーバイク特約でもはいってね
807774RR:2008/03/25(火) 23:11:19 ID:AJVSKeo8
>>803
これが結構正論だったりする
相手は軽だしそこまで高くないよ(工賃でぼると思うけど)

まぁ間違いなく相手は修理しないでポケットに入れると思うけどねw
808774RR:2008/03/25(火) 23:13:05 ID:X6RI7l5a
809774RR:2008/03/25(火) 23:17:37 ID:c5Gb0iOI
>>808
危険運転をするとこうんじゃる可能性があるんだな。

要するにグロ
810774RR:2008/03/25(火) 23:18:36 ID:p1b5BdG4
バンパーって3万くらい?
てかぶつける為にあるんじゃないの?
811774RR:2008/03/25(火) 23:23:08 ID:G++2rEC5
原付で人弾いた高校生はどうなりましたか?
812774RR:2008/03/25(火) 23:24:28 ID:p1b5BdG4
高速されてんじゃないの?
813774RR:2008/03/25(火) 23:37:50 ID:abtXgo3y
未成年の場合ってやっぱ一般成人の場合より
軽くなるのかね?
814774RR:2008/03/25(火) 23:42:52 ID:sVeFqBRJ
体重?
815774RR:2008/03/26(水) 00:09:55 ID:yzZ7pzsx
>>810
たぶん部品代はそんなもんだと思う。バンパーのみね
でもディーラーで見積もりしたら細かい物も一緒に替えるし余計な物も替える可能性がw
個人経営店だったらホースメント(バンパー中の骨)も替えると思う

バンパーはぶつける為の物じゃなくぶつかった時の衝撃吸収用なw
最近は板金して塗るより交換して安く済むように上下に別れるバンパーも多いよ
816774RR:2008/03/26(水) 00:24:06 ID:yBYfPEHW
あくまでも安く済むのは自分で直す時ね
817774RR:2008/03/26(水) 00:34:05 ID:nfhUXpVn
パーツは1色しかなくて塗装料別途とるって場合もある
バンパー3万塗装料3万で6万とかいってぼってくる
これで正規ディーラーだからなw
818774RR:2008/03/26(水) 00:42:28 ID:Gk83+8/r
折れの車の塗装済みリアバンパーは純正部品で\27Kだったけどな

そろそろ場外乱闘でレフェリーのカウントが・・・
819774RR:2008/03/26(水) 08:22:44 ID:8znctUhW
>>815
海外では>>810が常識というか圧倒的な多数派
それ知らないで保険請求してカルチャーショック受けた件
820774RR:2008/03/26(水) 14:51:14 ID:tVAwgkgk
NYなんかでは縦列スペース確保するのに余裕で当てて前後の車押してるよw
821774RR:2008/03/26(水) 19:40:01 ID:f7eaTIuw
>789
こういった情報はありがたいですね〜。
822774RR:2008/03/26(水) 20:11:34 ID:GcF+Ao2T
>>821
供給過剰で車があまり気味のタクシー以外にそんな事言ったら
基地害扱いされて心証害するだけだぞ
823774RR:2008/03/26(水) 20:13:41 ID:thncyT8h
営業用に回す回さないは向こうの勝手で、余計火に油を注ぐ結果に陥る、に10初乗り
824774RR:2008/03/26(水) 20:15:03 ID:ClMhnGII
心証とか言ってるよ。素人が。
825774RR:2008/03/26(水) 20:36:34 ID:zAon0vDc
原付野郎応援あげ。
道塞いでるタクシーが悪いだろ。
826774RR:2008/03/26(水) 21:22:56 ID:w+LQCugJ
>>825
アドバイスしないならどっか行ってよ。
827774RR:2008/03/26(水) 21:34:21 ID:8znctUhW
>>826
自分の事は棚上げあげか?
828未成年ライダー ◆0jVt1ao7Gw :2008/03/26(水) 21:43:45 ID:HerYDqdS
なんか俺の話がでてたような
829774RR:2008/03/26(水) 21:49:49 ID:cDgvnDXI
タクシー大嫌いなので応援したい。
ただタクシー会社は事故対応慣れてるらしく強敵らしいぞ。
甘く見ないで必要な措置はとれよ
830774RR:2008/03/26(水) 22:05:30 ID:DYHn/Rhv
だから任意には入っておけと。。。
DTなんてのは速度出る割に制動非力なんだから、その自覚がないと。。。
831774RR:2008/03/26(水) 22:08:17 ID:thncyT8h
てかここで聞きかじった知識じゃ太刀打ちできないよ。まじで。
相手は単に場慣れしてるんじゃない。
いかにして物損の支払いに応じないか、あらゆるパターンで切り返し方のノウハウを持ってる。
タクシーの側が多少凹んだくらいなら、双方自腹でカタつけるシナリオだけど、余り騒ぐと
本気で営業損害ぶつけてくるぞ。
一応、数字も矛盾しない金額で合わせてくるので、俺らみたいな素人にそれをひっくり返す
ことは至難の業。過失割合を考慮しても良くてイーブン、悪くてこちらの持ち出しってくらい
手持ちの駒からいいように計算してくる。
しかも物損ならば放置という手もあるので、こちらに民事で訴えるくらいの気構えがないと
まったく動じない。

いまさら言っても仕方ないけど、こういうときこそ任意保険の交渉力が欲しいところなんだよ。
832789:2008/03/26(水) 22:15:20 ID:U+AF0MTq
おいおい、本気で営業損害ぶつけてくるってかw

それなら、決算書提出しろと言えばいいだろw
営業損害というのは、そのタクシーが稼動できなかったことによる損害だから
決算書で、1台稼動できないことにより、損害がどの程度発生したのかを証明しなければならない。

損害の立証責任は請求者側というのが基本だからな。

んでも、現実は休眠車は必ずあるわけだから、決算書上の損害は発生しないんだよな。
最近は規制緩和で弱小タクシー会社があるから、フル稼動で休車損害が発生するケースが稀にあるかもしれんが
ある程度大手なら、休車損害を立証できる証拠はまず出て来ない。
833774RR:2008/03/26(水) 22:28:52 ID:thncyT8h
>>832
その交渉を個人でやるのが大変なんだよ。
あくまでタクシー会社から見れば、お互い自分でなんとかしましょう路線に持ってくのが本線だよ。
決算書が出てくればともかく、相当額の別明細で提示されて「これで交渉しましょう」の狸だし。
それで納得しなけりゃ放置路線だよ。
個人で追い込みかけ切れればいいけど、その労力もバカにならない。
大抵は諦める。そこまで計算づくなんだよ。
834774RR:2008/03/26(水) 22:58:46 ID:Gk83+8/r
決算書wwww

知った風な素人は口出すなよ
つか、釣りだよな
835774RR:2008/03/26(水) 23:58:42 ID:3LJgxUt2
タクシー会社相手には相手の請求は無視して、
こっちの損害のみを請求、
おそらく向こうも無視するからたんたんと訴訟を起こす。
これが自分で出来ない人は厳しいね。
836774RR:2008/03/27(木) 22:54:18 ID:Di7fTrqz
別に馬鹿にするんじゃないが・・・その、なんだ。
会社で働いていれば「決算書」という単語はここで出てこないと思うのだが・・・
837789:2008/03/27(木) 22:59:25 ID:H/YZ/kaO
おまいら、揃いも揃ってバカか?

「決算書」は財務諸表の総称だが?

他に営業損害を示す証拠に何があるんだ?
838774RR:2008/03/27(木) 23:02:59 ID:Di7fTrqz
いや、だからさ。
「事故がなければ得られたはずの利益」だから、決算書を出してどーこーなるものでも・・・
839774RR:2008/03/27(木) 23:08:40 ID:H/YZ/kaO
だから、出せるわけねぇって最初から言ってるだろw
840774RR:2008/03/27(木) 23:09:44 ID:H/YZ/kaO
「事故がなければ得られたはずの利益」

この証拠をどうやって出すんだ?って話
841774RR:2008/03/27(木) 23:12:17 ID:Jsl2Mkv4
見事なほど役に立たない知識だから知る必要ナシ
>>835が正解だな
842774RR:2008/03/28(金) 05:23:29 ID:BPMyUw/K
スレチだが

昨日夕方過失割合
タクシー20 相手(軽自動車+おっさん)80くらいの事故を見た
あの事故はどう見ても軽がバカ

843774RR:2008/03/28(金) 09:20:36 ID:sYeMLhRH
おまいら本当に無知だな
タクシーの場合稼働率と売り上げは運輸局に報告義務のある監査対象項目だ
単位日あたりの休車損害なんて数分で数字と根拠を出してくるぞ
844774RR:2008/03/28(金) 09:30:16 ID:JZW5/you
>>832
それだと、個人の休業損害も事故時の年収が同じだったら
請求権を失うことになっちゃうよ

休業損害は「未来のタラレバ」を過去実績から数値化して
損害賠償請求するんだから
事実上の収入減はあまり関係ない
もし休業せずに働いていタラという数値で充分に通用する

もちろん、事故後の実損を根拠に請求することも合理的だけど
これも過去の実績に基づいた数値だからね
想像の域を出ない損害なのは同じ
845774RR:2008/03/28(金) 09:55:01 ID:z2tdSpW4
>>843
だから、稼働率が100%なのか?って話。
1台車が動けなかったら、他の車の稼働率は上がるだけで、事実上、売上減にはならない。

>>844
休業損害と休車損害を同時に語る時点でおかしい。
休車損害には休眠車という存在がある以上、稼働率の問題が残る。
稼働率が100%だったら、休車損害は認められるだろうというだけ。
846774RR:2008/03/28(金) 10:11:49 ID:AGz92+zW
>>845
自営業はどうせヒマなんだから病院通っても休業損害なんか無いでしょ。みたいな。
847774RR:2008/03/28(金) 21:12:02 ID:+n/JzkV2
てか既に個人でやれる交渉範囲を超えてるだろ。
絵に描いた餅だな。
848774RR:2008/03/28(金) 21:21:34 ID:FPd8Mecg
でも弁護士頼むとお金がかかる現実が。
無料の弁護士とかの制度は何でないんだ!
849774RR:2008/03/28(金) 21:28:24 ID:AXSdGzij
だから任意保険に弁護士オプションあるだろ
850774RR:2008/03/28(金) 21:42:07 ID:aW8c2cfN
>>848
弁護士ってのは、民事で食べてるんだよ
刑事は国選で嫌々か、売名宣伝効果の期待出来る極一部だけ。
851774RR:2008/03/28(金) 22:08:46 ID:b/MpW4w4
つりですか?
852774RR:2008/03/28(金) 23:36:52 ID:jsKjaPzQ
結局お互いいってることに納得できないなら裁判しかないじゃない?
小額裁判なら自分でも出来るんじゃね?30万以下だっけ?
853774RR:2008/03/28(金) 23:53:35 ID:aW8c2cfN
結局営業車は相手が裁判起こしてくれるの待ってるのよ
勝っても負けても賠償が確定すれば其れでいいわけ。
854774RR:2008/03/29(土) 07:08:04 ID:Llk7+1wA
2ちゃんには弁護士のボランティアは居ませんか?
裁判費用のカンパのシステムとかは無いんですか?

この裁判でタクシー業界の体質が変われば、ライダーだけでなくバイク業界全体の利益になります。
855774RR:2008/03/29(土) 07:17:41 ID:Llk7+1wA
そうだよね。
被害者なのに任意に入ってないからと裁判も賠償も無いのはおかしい。
856774RR:2008/03/29(土) 08:03:26 ID:cA8ykjY1
困ったときは共産党系の弁護士だろ
857774RR:2008/03/29(土) 08:03:54 ID:1Sw//FmE
ID:Llk7+1wAは何したいんだ
858774RR:2008/03/29(土) 08:44:28 ID:m8YOKNvD
>>857
自作自演したいだけだろw
859774RR:2008/03/29(土) 08:48:57 ID:Llk7+1wA
自演ではないです。
困ってる人を救いたいんです。
860774RR:2008/03/29(土) 09:06:02 ID:AHWYig2F
>>859
要するに
「俺がタクシー会社に難癖つけてぶんどるために、お前らはタダで奉仕しろ」
って事だな
861774RR:2008/03/29(土) 09:10:13 ID:1Sw//FmE
>>859
任意保険入ってれば問題ないから、そんなゆとり制度いらない
862774RR:2008/03/29(土) 09:13:08 ID:Llk7+1wA
違う!
社会正義の実現が第一。
今回は対象にたまたまなっただけ。
なん癖じゃなくて社会正義!
863774RR:2008/03/29(土) 09:17:55 ID:Llk7+1wA
自転車や歩行者など、任意保険に入ってない被害者もいる。
こういう被害者を救済するために無料で弁護士をつける制度を構築すべき。
そして原付は自転車扱いにしてこの制度に組み込む。
864774RR:2008/03/29(土) 10:18:42 ID:j5FzM7fG
車に乗ったら「バイクより車の方が社会的貢献が大きい。車の邪魔になるからバイクは廃止すべき」とか言い出すんだろ。

それよりも俺は任意保険は人について欲しいと常々思う。
複数台に複数台分の任意保険料はバカにならないからな。
865774RR:2008/03/29(土) 10:29:18 ID:Llk7+1wA
複数台もてる人は金持ちだから考えなくていい。
運転変わってもらったりする場合もあるから保険は車毎でいい。

理想は強制保険のスペックあっぷ。
866774RR:2008/03/29(土) 10:34:54 ID:Q2EhE4iO
確かに自賠責は値下げするぐらいなら保障内容を少しでも良くして欲しかった。
867774RR:2008/03/29(土) 12:36:06 ID:RSY3suEO
自賠責と任意保険両方はいらないといけないのって二重取りだよなぁ
任意保険だけでまかなえちゃうんだもんよ
逆に自賠責だけじゃ無理
868774RR:2008/03/29(土) 12:47:35 ID:M0IGKxzv
>>867
君は金額面だけで物を言ってないかい?
869774RR:2008/03/29(土) 13:07:41 ID:71WwbyQR
>>867
任意保険は自賠責の分を超えてからしか、お金が出ないの知らないのか?
870774RR:2008/03/29(土) 14:20:24 ID:2A7YCDPV
自賠責分まではすんなり払うくせに、超えたら異様に渋くなるんだよな
871774RR:2008/03/29(土) 14:33:20 ID:X/qouYFi
>>870
どんな事故したの?
872774RR:2008/03/29(土) 16:03:59 ID:2A7YCDPV
治療費が200万ぐらいで完治して慰謝料の話ししたら
難癖つけて値切ろうとしてきたので紛センいって赤本基準で貰った
873774RR:2008/03/29(土) 21:32:45 ID:OheG20RN
そりゃ自賠責は自分達の会社のカネじゃないから当然だ
874774RR:2008/03/29(土) 22:12:03 ID:m8YOKNvD
自賠責の補償額を上げると「轢いちまってもいいや」といったDQNが
発生する可能性があるからねぇ。いわゆるモラルハザード。
875774RR:2008/03/30(日) 00:51:43 ID:4/NIXS5C
>>863
そんなことしたって、着手金が無いぶん
成功報酬が大きくなるだけだよ

>>874
大昔から対人無制限の任意保険はあるし
主流とも言えるが
その結果、任意に加入したら「轢いちまってもいいや」といったDQNが
増えたのか?
性善説を声高く言いたくはないが、何も進んで死亡事故にしたい
人間は少ないと思うよ

ただ、任意無制限に入ってると、無法な歩行者や自転車に対し
自分を犠牲にしてまで避けようという心理は無くなるね
信号無視の相手を避けて自分が他の障害物にぶつかるくらいなら
素直に轢いた方がいいもんな。特に自動車の場合は

バイクは自分も怪我の可能性を持つので、なかなか特攻はできないが

876774RR:2008/03/30(日) 01:04:31 ID:1i2nS6KX
ID:Llk7+1wA
877774RR:2008/03/30(日) 12:15:11 ID:Ceic0Tig
>>875
そりゃそうだ、
保険とは結局『自分の命を守る物』だから
878774RR:2008/03/30(日) 12:48:03 ID:4A/eRH84
>>875
>ただ、任意無制限に入ってると、無法な歩行者や自転車に対し
>自分を犠牲にしてまで避けようという心理は無くなるね
>信号無視の相手を避けて自分が他の障害物にぶつかるくらいなら
>素直に轢いた方がいいもんな。特に自動車の場合は

おいおい、DQNはお前だろうが。
879774RR:2008/03/30(日) 12:50:39 ID:twNlHS/4
【未成年者の有無】
 無しです
【事故日・時間帯】
 昼間
【相手の車両等】
 軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 届出済 物損扱いということで合意済
【保険の加入状況】
 自賠責+任意
【怪我の有無と程度】
 相手方  なし 当方   軽い打撲
【相互の車両等の破損状況】
 相手方 後方バンパーに若干の損傷
 当方   ヘッドライト ウィンカー ハンドル曲がり その他ガリ傷多数
【現場の状況】
 二車線で左車線を走行。左側の路外にあるコンビニに入ろうとウィンカーをだして左折準備している車に当方が後ろから追突相手方は左折を開始するかしていないかの状態 前方がつまっていたためほぼ停止した状態
 原因としては当方の前方不注意と認識しています。。
【で、何を相談したいか?】
 追突であれば当方過失100%は確実でしょうか・・?当方としては「左側があいていたためすりぬけできると認識していた 巻き込みではないか」 と主張したものの
 相手方は「停止した状態だったため巻き込みではない」で食い違いがあり、先週警察を交えてそのあたりを話し合った場にて、相手方主張が正しいとの結論となりました

 こちらの過失が大きいということは重々承知しているのですが、このケースで相手方過失を問えるものかご教授いただきたく。。
 

880774RR:2008/03/30(日) 12:56:40 ID:twNlHS/4
【未成年者の有無】
 無しです
【事故日・時間帯】
 昼間
【相手の車両等】
 軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 届出済 物損扱いということで合意済
【保険の加入状況】
 自賠責+任意
【怪我の有無と程度】
 相手方  なし 当方   軽い打撲
【相互の車両等の破損状況】
 相手方:後方バンパーに若干の損傷 当方:ヘッドライト ウィンカー ハンドル曲がり その他ガリ傷多数
【現場の状況】
 二車線で左車線を走行 。左側の路外にあるコンビニに入ろうとウィンカーをだして左折準備している車に当方が後ろから追突 。相手方は左折を開始するかしていないかの状態
 前方がつまっていたためほぼ停止した状態 。原因としては当方の前方不注意と認識しています。。
【で、何を相談したいか?】
 追突であれば当方過失100%は確実でしょうか・・?
 当方としては「左側があいていたためすりぬけできると認識していた 巻き込みではないか」 と主張したものの、
 相手方は「停止した状態だったため巻き込みではない」で食い違いがあり、 先週警察を交えてそのあたりを話し合った場にて、相手方主張が正しいとの結論となりました
 こちらの過失が大きいということは重々承知しているのですが、このケースで相手方の過失は問えないものでしょうか。。
881879 :2008/03/30(日) 12:58:12 ID:twNlHS/4
すいません、二度書き込んでしまいました。。
882774RR:2008/03/30(日) 12:59:36 ID:U+W+fA/v
>>878
保険の目的に限定した話で考えたら
信号無視してる相手が最大のDQNだから
重過失の相手が無傷で自分だけ大怪我負ったら保険の意味がない
883774RR:2008/03/30(日) 13:00:03 ID:nPN76jHs
無理でしょ。
よくある100/0の追突事故だよ。
884774RR:2008/03/30(日) 13:04:48 ID:455AQrWE
相手は停止中+こっちが後ろから追突じゃあな
885774RR:2008/03/30(日) 13:21:18 ID:bu13VxNz
>>875
>ただ、任意無制限に入ってると、無法な歩行者や自転車に対し
>自分を犠牲にしてまで避けようという心理は無くなるね
>信号無視の相手を避けて自分が他の障害物にぶつかるくらいなら
>素直に轢いた方がいいもんな。特に自動車の場合は

実際の事故の時にそこまで頭が回る人間なんていないよ。
脊髄反射で避けようとする。これは人間の本能だから。
886774RR:2008/03/30(日) 13:56:58 ID:QK1vQSYs
>879
すまん、それで責任を問われたんじゃ怖くて
四輪で公道を走れなくなるよ。
887774RR:2008/03/30(日) 14:00:24 ID:rbpE/2NE
軽自動車の止まりかたが悪かったんじゃない?
警察は裁判官じゃないから過失割合まで判断するのはおかしいし、賠償に直結するんだから越権ですね。
ハメられたんじゃない?
888774RR:2008/03/30(日) 14:01:30 ID:RolJIYuO
>>885
俺は猫が飛び出してきた時は「これは轢く!バイクを垂直にせねば!」って思った。
幸運にもニアミスで接触もせずに済んだけど、これが人だったり車だったら避ける方へ考えるのかな。
889774RR:2008/03/30(日) 14:02:58 ID:rbpE/2NE
相手が30メートル前でウインカー出していたかとか。
890774RR:2008/03/30(日) 14:10:10 ID:26ULirL2
>>888
事故回避措置は、何時如何なる場合、如何なる時でもなんだよ
そんなん無理だろ? だがこれが現実だ。
891774RR:2008/03/30(日) 14:11:32 ID:vV/XDbjX
>>880
すり抜けだったら接触場所は相手方の左側面。
ハンドルを切って左折動作に入ってる所で巻き込んでるんだから
左フロントフェンダーに当たる事が多い。

あなたは後方バンパーに当たってるでしょ?
明らかに追突で100:0だと思う。もし相手が動いてた事を証明出来たら変わると思うけどw

あと
>相手側の過失を問う
ってあるけど、あなた的には相手の過失はなんだと思ってる?
左折合図が遅かった?左折時の一時停止が不必要だった?
892774RR:2008/03/30(日) 14:11:44 ID:QK1vQSYs
>879さんの書き方では、相手が動作を開始する前に相手の車の
後に突っ込んでしまったわけでしょう?
相手が動いていないんじゃあ相手が急ブレーキだとか無い限り
過失は問えないでしょう。ウインカも全然関係ないし。

警察は両者の位置関係から、追突された車両は左側への移動を
開始していないとして調書を作成した、というだけで過失割合には
言及していないのでは。
893774RR:2008/03/30(日) 14:17:43 ID:ElmSTPfr
うっせーバイク乗ってる奴事故れよwwwwwwwwwwwwww
耳障りなんだよwwwwwwwwwwwwwww
894774RR:2008/03/30(日) 14:21:54 ID:rbpE/2NE
渋滞の最後尾ならハザード焚けばいいのに軽自動車はやってないよな。
895774RR:2008/03/30(日) 14:25:03 ID:gql40V/Y
次スレから天麩羅に任意未加入は相談するなと追加するべき
896774RR:2008/03/30(日) 14:25:11 ID:QK1vQSYs
>894
そのマナーは渋滞が予測されにくい高速道路や
バイパス等で急に渋滞している場合でしょ。
一般の生活道路ではやりませんよ。
当然後の車が前方が止まるはずと考えて運転する
ことを期待されているわけで。
897879:2008/03/30(日) 14:37:02 ID:twNlHS/4
>>883,884,886
やはりそうですかね・・

>>887
とまっていたか、動いていたかは正直定かでないんです
警察で話をしたのは、調書を再確認してお互いの意見をすりあわせましょう
という主旨だったようです

>>889
残念ながらウインカーを出したタイミングを把握してないんです・・

>>891
そうですね、たしかに巻き込みとの主張は困難と納得しました
相手方の過失、、
すりぬける進路をふせがれてしまった!と思っていましたが、
相手は動いているか動いていないかとかいうレベルなのでその主張も苦しかったです。。

ちなみに、相手車の体制が若干左に傾いていた状態だとしてもあまり変わりないでしょうか?
898774RR:2008/03/30(日) 14:48:09 ID:455AQrWE
相手車両が止まってたと認定されたんなら、もう素直に認めたら?
多少左右向いてようが関係ないよ。10:0で追突側の過失。
899774RR:2008/03/30(日) 14:51:56 ID:26ULirL2
>>897
すり抜け失敗の追突
200対0だよ
900774RR:2008/03/30(日) 14:58:25 ID:GZ1v66v5
こーゆーふうにゴネる奴がいるからバイクのイメージがさらに悪くなる・・・
901774RR:2008/03/30(日) 15:04:14 ID:bu13VxNz
>>894
市街地の一般道でハザードなんか出したら駐車と間違われる。
902774RR:2008/03/30(日) 15:44:32 ID:D8xNGfde
停まるときハザードって、
道交法として、どうなん?
903774RR:2008/03/30(日) 15:59:18 ID:IASgLiSo
相手にこいつのカキコを見せてやりたいわ。
904774RR:2008/03/30(日) 16:01:59 ID:QK1vQSYs
>902
以前調べたときは特にハザードを使うような規定は無かったと
思います。逆に言えば52条で定められた灯火とは別の使い方
ということで違反なのかな?とも思えますよね。

一方、例えば東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)のサイト
では、「高速道路を走行するときには」の「交通ルールとマナー」
の中で「渋滞後尾ではハザードランプで後続車に合図を!」と
呼びかけていますので、高速道路では一般的に認知されつつある
マナーなのではないでしょうか。

参考:
ttp://www.driveplaza.com/traffic/safety_drive/drivers/rules_manners.html#rule09
905774RR:2008/03/30(日) 16:22:08 ID:5DMwHb6V
>>879
なにを求めてるんだよおまえは
きちんと前みて制御できるスピードだったら追突せずに済んだろ
馬鹿なお前が招いた災難を他人に尻もたせんじゃねーよ 市ね
906774RR:2008/03/30(日) 17:09:31 ID:rbpE/2NE
すり抜けの進路妨害なんだよな。
道路交通法以前に、自車が迷惑行為してる自覚がない四輪が多すぎる。
907774RR:2008/03/30(日) 17:18:23 ID:U+W+fA/v
すり抜け=通行区分違反車両に進路なんかないんだけど
908774RR:2008/03/30(日) 20:40:03 ID:D8xNGfde
さんきう〉903
ハザード点けて左に寄って停車するのって、違和感つうか、
おっかしいと思うんだよねえ。

以前「ハザード見えねえのかゴルァ!」言われた事あるもんで、なおさら。
どっちにしろ俺が車間不足で悪かったんやけどさ。

エレベーターで片っぽ空けてないとキレる厨みたいで、嫌だ。
909774RR:2008/03/30(日) 20:46:55 ID:H/yxHhcY
>>908
僕は釣られませんよ
910774RR:2008/03/30(日) 22:18:20 ID:vV/XDbjX
>>897
そこまで言うなら最後まで戦ってみてはどうですか?

あんまりごねてると相手が「首に違和感があるから病院行った」なんて言われるかもねw
人身なしの物損のみなんだから素直に認めて終わらせちゃいなよ
911897:2008/03/30(日) 22:43:29 ID:twNlHS/4
>>910
おっしゃるとおりですね
相手方は良い方なのでこれ以上迷惑かけないようつとめます。

ちなみに自分が病院にかかったとき自由診療ではらっているのですが、
健康保険をきかせるようにすることってできるんでしょうか・?
もう手遅れ?
912774RR:2008/03/30(日) 22:46:34 ID:MzyQZx/V
保険使えるけど病院がごねるんだよな・・・
俺の時も役所から許可が必要だのどうのこうのいわれて結局自由診療になっちまったんだが
913774RR:2008/03/30(日) 22:48:53 ID:emWMliyu
>>908
>ハザード点けて左に寄って停車するのって、違和感つうか、おっかしいと思うんだよねえ。

ああ、それは実際おかしい
四輪の教習本では、左ウインカー出して寄って停車が正解
ハザードは停止してから、若しくは道路の真ん中その場で停止する時使うべき
914774RR:2008/03/30(日) 23:06:04 ID:vV/XDbjX
>>911
出来たと思う
1つの治療で保険診療と自由診療の両方を使えなかったと思うから切り替えるなら早めに。
>>912が言うように病院は嫌がると思うけどw
病院も得点の高い治療、人が好きだからね…一応営利目的だから仕方ないが。
915774RR:2008/03/30(日) 23:09:30 ID:Evprd2sn
>>911
健康保険を取り扱っている以上、健康保険を適用することを拒否できない。罰則も
ないから事実上野放しだけど。事実上自損事故だから訳を話せば適用してくれる
と思うよ、病院も取り損なったらそれこそ一銭にもならないから。
916774RR:2008/03/30(日) 23:50:55 ID:rbpE/2NE
軽自動車が悪いよな。
917774RR:2008/03/31(月) 08:20:16 ID:VUsSzqh+
つかこのアホは
健保が使える=自己負担3割で済むと思い込んで言ってるだけだろうがな
918774RR:2008/04/02(水) 11:47:48 ID:LMRVujX8
えっ
過失10割なら、普通の保険診療で3割負担なんじゃないの?
919774R:2008/04/02(水) 12:12:38 ID:3yu0xGja
右手足に後遺症が残ったが。
損保J○PANの提示額170万で、裁判して2600万とれたぞ。
みんな負けるなよ。
920774RR:2008/04/02(水) 14:58:46 ID:r2un9kB+
ティン保JAPANテラヒドス
921774RR:2008/04/02(水) 15:38:31 ID:qOeoz3wl
>>918
3割負担は治療日の話。
後日、使用の健康保険の負担分7割が請求されます。(当たり前でしょう?過失10割なんだから)
ただ初めから、自由診療よりは保険治療なので、結果的にはトータルでも保険料が抑えられる
922774RR:2008/04/02(水) 19:41:20 ID:P4wWczER
自損事故ならば「第三者による傷病届け」は不要なのでは?
もし七割請求されるのなら何のための健康保険?
923774RR:2008/04/02(水) 19:52:51 ID:9MOTcWvt
>>922
>>351-354
同じスレ内で何度も同じ話題をループさせるな
924774RR:2008/04/02(水) 20:54:50 ID:P4wWczER
>>923
>>351-354は診療単価、>>917-922は治療費の負担先。
間違っているかもしれないことを確認してはダメなの?
これを信じて単独転倒事故の際、自由診療で受診する
ことになるとかなりの負担になると思うんだが。
925774RR:2008/04/02(水) 21:40:56 ID:xS01+X/Z
結局どれが正しいわけ?
926774RR:2008/04/02(水) 22:33:20 ID:P4wWczER
この辺がわかりやすい書き方かな?>>921の健康保険は違うのかもしれないが。

なお、自損事故の場合は、一般的には国民健康保険の給付対象になりますが、
酒酔い運転や無免許運転などの悪質な法令違反の場合は、給付対象にはなり
ません。
ttp://www.city.iga.lg.jp/kbn/20025/20025.html
927774RR:2008/04/02(水) 22:37:39 ID:teW2dM5W
しかしコヤツはたまたま過失割合が10割になっただけで自損ではない
928774RR:2008/04/02(水) 22:41:49 ID:xS01+X/Z
自賠責、任意保険って病院代でないのかね
自損の場合
929774RR:2008/04/02(水) 22:48:54 ID:3yu0xGja
>>928
自賠責はでない。
任意は、掛けている内容による。
930774RR:2008/04/02(水) 23:15:44 ID:qOeoz3wl
>>928
自損の場合

自賠責の名前考えてみな? 賠償保険だよ。
ようは持ち主&運転者は賠償責任があるから、自賠責の対象ではない。
自損の場合はもし同乗者がいたのなら、同乗者に対しては自賠責からでる(運転者が加害者だから)

931zero:2008/04/03(木) 03:17:17 ID:vH9gAGLH
痛くて眠れないので、バイク板を見てみたらあったので相談いたします。

【未成年者の有無】
両方成人です。
【事故日・時間帯】
昨日午前です。
【相手の車両等】
当方 バイク
相手方 車
【警察への届出の有無と処理】
人身事故扱いとなった模様です。
【保険の加入状況】
双方、自賠責&任意保険加入済みです。
また、同じ保険会社だった模様です。(ただし、支店が異なるのでだからどうだ、という話では無いようです。)
【怪我の有無と程度】
相手は無傷ですが、どうやら全治2,3週間の模様です。
【相互の車両等の破損状況】
自走は出来るみたいですが、曰くフレームが終わってしまったと。
【現場の状況】
保険屋さんの見立てでは、当方2:相手方8とのこと。ここは特に相談したいところではないので割愛させていただきます。
932zero:2008/04/03(木) 03:23:07 ID:vH9gAGLH
【で、何を相談したいか?】
実況見分というものがあるようです。
数日後に病院で診断書をいただき、警察に連絡するとそういう場が設けられるようなのですが……。
その時に当たり、どういう態度で臨めば良いかのご相談なのです。
親にはおそらく示談の場があるので、その際にハンコを押す前に服やメットの分を請求しろ、と言われているのですが、どうしたらいいものやら。
そういうものは請求できるのでしょうか? ついでに言うと、鞄の中のパソコンも壊れてしまったのですが……。
ちなみに、バイクは修理していただけるようなのですが、もし修理が出来ない場合はどういった扱いになっていくのでしょうか?
少し汚い話になりますが、自分が出来る限り得を出来るように動きたいのです。(治るかわからない怪我を負っておいて得もクソもあるとは思わないですが…)
怪我は右半身終了のお知らせ(と言ったら大げさですが)、バイクはもう色々駄目、服も鞄もメットもグローブもいろいろと終了のお知らせ、などなど。
請求できるのならば、したいものが山ほどございます。
933zero:2008/04/03(木) 03:31:19 ID:vH9gAGLH
あまり強い性格ではないので、「それは出せない」と嘘をつかれたらそうなのかと思ってしまいかねないので、ご相談いたします。
昨日事故をおこし、病院代は全て負担いただけるとのこと。昨日はいいかなと思ってやめたのですが、親にはMRIを撮るように言われました。これも「病院代」に入るのでしょうか……?
一応、私が被害者、相手方が加害者という扱いになるようなのですが、本当に被害者・加害者というくくりになるのか自信が無いので決断は避けます。
もしかして私に過失が多く見られる可能性も無きにしもあらずなので。それも、実況見分とやらしだいなのですが…。

支離滅裂で申し訳ないです。
とにかく自分の主張を押しつければいいのでしょうか。(親にはお前は警察から見て印象が最悪だと思う、と言われました。見た目はアレですが、自分では真面目に生きてるつもりなのですが)
通院にかかるタクシー代は出していただける(かも?)と言われましたが、タクシーなんて滅多に使わないので本当に使って良いのやら……。(領収書だけもらっておけと)
見た目が重要なら髪も切ります。経験豊富な方、これから取っていく態度や方向性、事項について、アドバイスをお願い申し上げます。
934774RR:2008/04/03(木) 03:34:46 ID:b0yenrCQ
実況見分は事故当時の状況を加害者被害者別々に聞いて現場の情況と照らし合わせて
詰めるためのものです。覚えてる事を正直に話す、覚えてない事は覚えてないと言えばOK。
まあ自分に不利にjなるような証言は言わなくてもいいけど・・・冷静に、正直にね。


保険の原則は原状回復。
なので事故で壊れたものは事故の前の状態に戻してもらえます。が、壊れたものは当然直りません。
だからそれに見合ったものを『お金』という形で支払ってもらう事になります。
相手保険屋が壊れたものリストを書く書類を送ってきます。それまで壊れたものはそのまま
置いておいてください。バイクとともに写真撮ったりします。
935zero:2008/04/03(木) 03:38:21 ID:vH9gAGLH
終了のお知らせ、と書いてみると、場が場ですので大げさに感じました。すいません、冗談のつもりでした。終了と言うほど酷くはありません。
全治2,3週間(らしい)、右足膝ねんざ、左足首ねんざ、右親指ねんざ、右肘打撲、右膝打撲……ぐらいでしょうか、昨日の初診の時点では。
先ほど眠って起きてみると、痛い部位が増えており、これはやはり病院にて相談した方が良いのではないかと思ってはいるのですが……。
MRIを撮っていただけるかどうかは、ここで相談しても流石にわかりませんよね…。どうしたらいいのやら。
慰謝料とやらもいただけるのかもわかりません。病院はとにかく毎日行った方が得らしいですが、そんなことをしていいのかもわかりません。
わからないことばかりで全て保険会社に任せたい気持ちもありますが、そうはいかないようなので自分の求められるところは求めていきたいので、アドバイスをお願いいたします。
936zero:2008/04/03(木) 03:43:37 ID:vH9gAGLH
>>934

早いご返信ありがとうございます。
冷静に、正直と申しますと、とにかく嘘はよろしくないということですね。
ちょっと難しいですが、特に何かを主張することは無いのでしょうか。

バイクに関しては、明日にでも親父がバイク屋に預けると言ってました。保険屋さん(こちら側でしょうか……ちょっとわかりません)に言われたと言ってましたが、
事実はそうなのか定かではないです。
と言いますのも、相手方の保険屋さんから電話が掛かってきましたが、親父に一任したためです。(丸め込められる予感がしたので)
お気に入りの靴がぶっ壊れてしまいましたが、きっとこれはもう、駄目なのでしょうね……。
とりあえず、診断書をいただくまでは何も起きようがないみたいなので、心構えを持ちたいのですが。
937774RR:2008/04/03(木) 03:45:17 ID:b0yenrCQ
ただ、壊れたものも使ってるうちにボロくなっていくので価値は下がりますという保険屋の見解があります。
壊れたものリストの書類に『購入日』 『購入価格』を書く欄があります。大体の購入日、
定価を書いておけばOK。例えば一年前に買った一万円のジーンズは古いので五千円で、とか
古さに応じて値段が下がります。
過失割合が2割なので更にその値段から2割を引いた値段四千円が支払われる、といった感じです。

バイク以外の壊れたものは大体合計十万円くらいまでならスルッと出ます。
あまり高額だと細かく調べられます。(詐欺もあるので当然です)
938zero:2008/04/03(木) 03:46:02 ID:vH9gAGLH
ここで書き込みをしてみると、少し落ち着きましたので休みたいと思います。
寝て起きて、先ほど布団に入りましたが痛くて眠れないので、起きてネットを見ていた過程でここに書き込みをした次第でして。
また来ます。
939zero:2008/04/03(木) 03:47:23 ID:vH9gAGLH
>>937

またレスありがとうございます。明日、その内容についてゆっくり読ませていただきます。
940774RR:2008/04/03(木) 04:01:08 ID:b0yenrCQ
怪我をしているなら例え擦り傷でも当然ですが病院に行ってください。
レントゲン、MRI等精密検査もしてください。窓口で交通事故であると伝えれば良いです。
合計120万円までは相手の自賠責保険から出ます。

病院は毎日行った方がトクとか言う人の意見は今後聞き流したほうがいいかも。
怪我を治すのにリハビリ(マッサージ等含む)を毎日受けた方が治りが早いなら毎日
行っても良いと思います。

まあ交通事故で保険を使って本当に現状復帰できるかというとまず無理なわけで、
じゃあどうするかというとこまめに通院する事による慰謝料(日額○千円×通院日数)で
足りない金額を補うというのが賢いやり方ではあるかもしれませんが。
治りが早くなるわけでもないのにアホみたいに毎日毎日何ヶ月も通院してウエッヘッヘッヘ
働かずに儲かったぜというのは人間としてどうよ?という感じです。

適度に。
941774RR:2008/04/03(木) 12:34:22 ID:IISdomwa
文章見た感じだと落ち着いてる人のようだけど、まだ若いのかな?
親御さんも出てきてるし。

モノは購入後の償却分がさっぴかれる場合が多いから、
どうしても納得できない場合は、通院を足しげくゴニョゴnyo
過失割合や事故状況でもめてるわけでもなさそうなので、
この場合は自分の保険屋に汗かいてもらって、本人は体治すの専念するがよろし。
942774RR:2008/04/03(木) 13:26:28 ID:rRrBo7Qm
物損(この事故で破損したものについての保障)
基本的に3年で減価償却計算してください。
結構納得いかないのですが、モノは購入した直後から価値が落ちます。
自分も購入2ヶ月の新車が88%しか保障されないのは納得いきませんが、世間というものはそういうものです。
少しでもトク(事故で得はありえませんが)するのであれば、買ったものの定価で金額を提示する、細かいものも請求するなど細かい配慮が必要です。

物損は基本的に保険会社の持ち出しですから、徹底的に値切り交渉をしてきます。
絶対一発目の提示額でOKを出してはダメ。
たとえば、車両価格だけ提示しても、車両価格で次の新車は買えますか?登録料、納車整備料などもかかるでしょ?
そういうものをちゃんと自分で調べた上、相手と戦争するくらいの気持ちが必要です。
自分も色々調べたけど、結構勉強になりますよ。
で、色々知恵が出来たら、このスレで教えてあげてください。
943774RR:2008/04/03(木) 15:25:19 ID:WDrjj5gX
通院は毎日よりも1日置きで通った方が効率がいいと聞いたことあるんだけど
実際どうなの?
944774RR:2008/04/03(木) 15:28:43 ID:GjRX49jC
>943
何の効率?
945774RR:2008/04/03(木) 15:32:53 ID:Zs6huklY
>>943
意図はわかるが、あえていうと
通院というのは治療や検査に必要なものだが
医学的根拠がないと損害賠償されないよ

つまり、医師の指示があっての通院だから
医師が毎日といえば毎日だし10日おきと言えば10日おき
946宜しくお願いいたします:2008/04/03(木) 17:40:31 ID:7cOQU820
【未成年の有無】無し
【事故日・時間帯】4月2日・午後12時頃
【相手の車両】相手2tトラック・自分125cc おそらく全損。
【警察への届出は済んでいるのか?】事故直後、救急車にて運ばれ人身扱い。
【保険加入】相手は運送業、会社の任意保険加入。自分も任意加入。
【怪我の有無と程度】相手・無し。自分・診断書全治二週間
【相互の車両の破損状況】相手・右側面に小さなへこみ。自分・おそらく全損。
【現場の状況】片側二車線の50K制限道路(Uターン禁止場所。センターラインにコンクリート)自分は、右車線50Kで走行中。左車線に停車中の2tトラックがその場からUターン。トラックの右側面に追突。
【何を相談したいのか?】過失割合等。先月まで働いていましたが、親の介護により現在無職。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
947774RR:2008/04/03(木) 17:58:43 ID:ZlSznISw
転回車と直進車の事故の事故で基本10:90だが
>センターラインにコンクリート ってあるが物理的にUターンできる場所だったのか?
それからその名前却下なんか他に漬けろ
948通院男:2008/04/03(木) 18:25:57 ID:7cOQU820
946です。
ありがとうございます。
センターラインは、反射板とかついているゴツゴツした低めのものです。
949774RR:2008/04/03(木) 18:26:16 ID:Ju0apRNm
>>921
思いっきり勘違いしているようなので指摘しておくが、
「健康保険の負担分7割が請求されます」は加害者に対しての話。
怪我をした本人の過失が10割であれば7割分の請求などされない。
考えれば当たり前の話。
本人が勝手に足をすべらして階段ですっころんで病院行ったとして、
10割負担になどならないのと全く一緒。
950774RR:2008/04/03(木) 20:34:40 ID:lsG77duF
【未成年者の有無】
 無
【事故日・時間帯】
4/1 13:30
【相手の車両等】
 車(トヨタ・カローラ)
【警察への届出の有無と処理】
 届出:有 処理:人身事故
【保険の加入状況】
 相手共に任意保険加入済
相手の任意保険が車両保険に入っているかどうかは不明。
【怪我の有無と程度】
 相手:怪我無 本人:右肩骨折(全治3〜6ヶ月)
【相互の車両等の破損状況】
マジェスティ 全損扱 カローラ バンパー交換程度
【現場の状況】
 信号のある交差点 道幅 約4m 片側1車線 交差点の真ん中
右折レーン無し。

対向右折車が右折待ちしていました。私は直進進行です。
バイクに気付かなくそのまま出て来ました。バイクに気付いて相手はブレーキを
踏み道はふさがれてしまいました。ぶつかると思い急ブレーキを踏みました(後続車はいませんでした)
後輪をロックしてしまい転倒しました。転倒しバイクは相手の車両の左前方にぶつかりました。

【で、何を相談したいか?】 
過失割合
友人などに相談したところ、急ブレーキをかけて転倒したから割合は本人:1 相手:9
ブレーキをうまく使えば転倒しないなど言われました。

バイクのローンが30万程残っています。払ってもらえるかどうか・・・・本人は車両保険には入っていません。

 
951774RR:2008/04/03(木) 20:46:23 ID:Eo000Ijv
>>950
優先側が進路を塞がれた誘引事故なんだから右折側に非が大きい。
人身扱いでじっくり治療。おまいさんの任意保険会社とよく連絡をとって。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html
見てもらって、基本過失 おまいさん:相手=3:7。二輪修正があるかもで、
2:8かな?
952774RR:2008/04/03(木) 21:02:01 ID:ZlSznISw
名前も無いし速度も信号の状態も書いてないから基本以外の回答はでないな
あと車両が全損でローンが30万残ってるから払ってくれと言っても時価額以上は
出ないよ
953774RR:2008/04/03(木) 21:02:57 ID:FoVnne+D
信号交差点で二輪直進:四輪右折なら15:85が基本なんじゃないの?
954山4:2008/04/03(木) 21:23:38 ID:KoKvwCKB
【未成年者の有無】 有(自分)
【事故日・時間帯】 今日の朝7時ちょい
【相手の車両等】
自分400NK
相手ヴィッツの1000
【警察への届出の有無と処理】
すぐに電話しました。物損になるんですかね
【保険の加入状況】 自分も相手も対人対物無制限

【怪我の有無と程度】
自分左足擦り傷打撲多数
相手は無傷
【相互の車両等の破損状況】
相手フロントバンパー外れてオイルだだ漏れ
自分F回りボロボロテールカウル割れフレームやエンジンガリガリラジエター破損のため冷却水だらけ。レバーは両方折れた。
【現場の状況】
バイクで優先道路を走っていると脇道から車が見えた。脇道からでるには一時停止が必要なので「俺から見えてるから車はこっち認識してるだろう。
今から出てきたらぶつかるし止まるだろう。このまま普通に通り過ぎよう」とする。
互いの距離は30メートルくらい。しかし車が右折を開始。(この地域は回りに車がいないと皆一時停止しません)多分距離は10メートル未満。パニックブレーキをする。フロントロックして左に倒れながらガシャーニング

ぶつかった時は道路の真ん中でした

【で、何を相談したいか?】
過失割合は8:2くらいでしょうか?自分の身体よかバイクが心配なのですが直すとなると相手の保険会社が全額負担してくれるのでしょうか?
普段の通勤通学にも使っているので早めに直してあげたいんで話を進めたいんですが、粘ってみた方が良いのでしょうか
955山4:2008/04/03(木) 21:26:37 ID:KoKvwCKB
速度を忘れてました。自分は40キロ制限の道を50キロ前後で走ってました。

よろしくお願いします
956774RR:2008/04/03(木) 21:34:29 ID:Eo000Ijv
>>955
バイクもクルマも過失割合に応じて両者で負担する。
修理代が バイク10万、クルマ50万で、過失割合がおまいさん:相手=1:9だった場合、

修理代合計 10+50 = 60万円を過失割合で折半。
おまいの負担6万円、相手の負担54万円となる。
どっちにしても保険屋負担だけどね。

代車については相手の保険屋と要相談。
バイクの代車って、結構認められなかったりゴネられたりするんだよねぇ。
957774RR:2008/04/03(木) 21:39:37 ID:ZlSznISw
路外からの車進入と直進バイクでバイク10:90車
一旦停止しなかったとかしたとかで頑張って揉めて下さい
あと怪我してるなら病院行って治療しろ
958山4:2008/04/03(木) 21:46:05 ID:KoKvwCKB
>>956
早速ありがとうございます。代車が問題になりそうですね。車の免許はあるけど車出してくれたりはしなさそうだし…明日話してみます。
959774RR:2008/04/03(木) 21:47:01 ID:Eo000Ijv
ときに、azusaさんの過失割合出してたサイトは閉じちゃったんですかね? >諸氏。
960山4:2008/04/03(木) 21:49:06 ID:KoKvwCKB
>>957
救急車でとりあえず病院まで行ったんで大丈夫です。綺麗に直してやるためにごねてみます。
961774RR:2008/04/03(木) 23:36:36 ID:CjxBI6+1
>>959
かなり前に
962774RR:2008/04/04(金) 01:17:17 ID:RA9mxDm2
なんか運転技術が未熟っぽい事故が多発してるね・・・
963774RR:2008/04/04(金) 09:54:11 ID:e5jyZl3h
つか>>957
路外じゃなくて交差点だから基本20:80だろこの場合
一時不停止の修正で結果10:90だろうが
964774RR:2008/04/04(金) 14:38:45 ID:lrmLYAnf
俺の脳ミソ腐ってるなorz
吊ってくる
965774RR:2008/04/04(金) 19:20:34 ID:3Wwyjmqg
950です
今日相手の保険会社いれてから連絡あり(東京海上)
二輪が勝手にこけた事故だからうちは保険金払わない。10:0でうちが0とのこと。ちなみに加害者は真実をちゃんと保険会社や警察に証言している 。
ちなみに事故時信号は青
右折の車が完全に道をふさいでおり進路妨害。相手も非を認める。東京海上どうかしてるぜ。
以上病室から携帯で書き込です
966774RR:2008/04/04(金) 19:40:17 ID:7iJ9Xd7h
>>965
こけてぶつかる位置にいること自体、
進路を塞いで事故を誘引したことの証明になります。
論理矛盾もはなはだしい主張ですが、相手側はそれをたたき台に交渉するつもりでしょう。

相手保険屋が無過失を主張してるのなら、その主張に沿って解釈すると
当然貴方側の100%過失という相手側の主張になります。

こけた後に塞いでる車両にぶつかって双方に損害が出てるんですから
貴方が加入の保険屋に出てきてもらって相手主張は無視で
一歩も引かないことを伝え徹底的にやっちゃってください
967774RR:2008/04/04(金) 19:50:10 ID:fxQYPizb
>>965
頑張れ。
自分の保険会社はなんていっているの?
まあとりあえずは体を治しリハビリすることに専念した方がいい。

もめそうならフンセンに行くか弁護し雇って裁判。
状況が本当ならほぼ勝てるだろう。

968774RR:2008/04/04(金) 19:58:24 ID:EvnY4PQJ
しかしギリギリまで避けようとしてコケるとモメて、さっさと諦めてぶつかった方がすんなり保険が下りるってのは何とも…
それとも衝突しても勝手に突っ込んできたと主張するんだろうか
969774RR:2008/04/04(金) 20:27:11 ID:7iJ9Xd7h
まずは0:10主張からのすり合わせで過失割合減らそうとしてるだけでしょ
そんな交渉には乗らずに徹底的に被害者主張を通せばいいんです
970774RR:2008/04/04(金) 20:37:13 ID:3Wwyjmqg
>966
相手は第三者調査機関をいれて調査するみたい。
なんの自信があってそこまでするのか不明
加害者は裁判でもありのままを証言してくれる人です。

>967
自分のあいおいは理解してくれて東京海上はの陰謀を見抜いてるよ
弁護士費用特約入っておくべきだった..

>968
東京海上はそんな会社
多分バイクのハンドル操作ミスとかいうのでは
車両に人がぶつかって下半身不随とかの後遺症が残ったら払う保険金も莫大なんだけどな
だからってわざと車にぶつかる奴なんて自殺願望者だけ
971774RR:2008/04/04(金) 20:50:23 ID:3Wwyjmqg
>969
もちろん断固として戦いますが普通第三者調査機関をいれて判定するもの?
972774RR:2008/04/04(金) 21:41:34 ID:L/yQgooa
去年の終わりにタクシーと事故してしまったんだが
8(タクシー):2(自分)自分 で決まったんだが半年たつのに
いまだに修理費(過失割合分)がはいってこない。
保険屋に電話しても相手と確認中とのこと(ここ一月)
なんかもうとんずらこかれてる気分です



973774RR:2008/04/04(金) 22:39:15 ID:7W8INXfR
>>971
オレはその第三者調査機関で仕事をしているんだけど、仕事はたくさんあるよ?
974774RR:2008/04/05(土) 09:53:10 ID:TAVHEUQk
次スレ立ててくれました

交通事故相談スレッド part45
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207355895/
975774RR:2008/04/05(土) 12:53:02 ID:L1NH5aYc
東京海上なんとかって保険会社は・・・。
ここが相手だと必ずむっちゃくちゃ揉めて示談まで何ヶ月もかかる事2回。
車対車で横道からノンストップで飛び出されて左横腹ヒットされ右側にある住宅壁まで押し飛ばされた時も
>>965と同じような対応されて紛争センターまで持ち越した経験がある。
保険金払いたくない程経営厳しいのかと勘ぐってしまうね。
976774RR:2008/04/05(土) 14:29:54 ID:VP0KL7Qt
>>965
馬鹿 市ねよ って言っとけ
ついでにお前の態度が悪いから相手ドライバーには厳罰を望むことにしたって伝えとけ
977774RR:2008/04/05(土) 15:19:07 ID:0wd3jE4L
二回もやられるやつはそれなりの運転しかしてないんだよね。
978774RR:2008/04/05(土) 15:37:42 ID:aoyNWRQh
>>972
とりあえず紛争センターへ行っといで
その上で、各県のタクシー協会に苦情を入れればいいと思うよ。
979774RR:2008/04/05(土) 15:49:38 ID:rR4yaN8c
保険屋の担当者なんてんただのサラリーマン
交通事故の法律知識を持っている社会人なら、扱いはごく簡単

>>972
すでに示談書を取り交わしているのであれば、粉セン逝っても無意味
逝くのは裁判所
会員の会費で成り立ってる協会に苦情入れたところで全く無意味
逝くなら所轄官庁
980774RR:2008/04/05(土) 15:58:53 ID:jH2Jj0VT
>>970 975
君たちがどんな目にあったかは知らないが、固有名詞は出さないほうが良い。
981774RR:2008/04/05(土) 16:22:19 ID:Sg9RMjwc
>>980
東京会場乙
982774RR:2008/04/05(土) 17:03:10 ID:VP0KL7Qt
>>980
頭狂怪浄乙
983774RR:2008/04/05(土) 17:23:16 ID:c8/qM4yS
外資系の方が粘るだろ
S○Uなんかもう
20w−60くらいの粘度だぞ。
984774RR:2008/04/05(土) 18:59:05 ID:fCaX8e64
950です
今日3ヶ所の骨折、1ヶ所の脱臼で全治35日という診断結果がでました。
あれから保険屋からは連絡なし
もし東京海上が支払わなければ自賠責でといわれた。
何のための任意保険なんだよ

相手は最初だけで今は連絡見舞いもなし

月曜にカンファレンスがありそこで今後の治療方針を決めるとのこと。場合によっては手術もありうると

直進優先で裁判しても負ける可能性のある裁判なのに東京はなにを考えているんだろうか


ちなみに俺は外資もいいと思う アヒルとか評判いいよな
985774RR:2008/04/05(土) 19:25:01 ID:E3d2x+gd
東京海上に入っておけばいいってことだな
986774RR:2008/04/05(土) 21:15:51 ID:5eKysRlF
>>984
相手も東京海上も払ってくれなかったら
自由診療でおそらく20割負担を一時しなければならないから
念のために健康保険診療にしておいたらいいかも。
一時的に3割負担ならまだましだろう。
自分の人身傷害保険に入っていたら自分の保険に仮負担してもらえるか相談すればいいと思う
987zero:2008/04/06(日) 10:37:15 ID:ZTZ1qD3m
ようやく来れました。
ずいぶん痛みは引きましたが、診断書の方は全治二週間、かつ警察の方からはこちらが被害者と言うことで確定と伝えられました。
今回、相手方は東京海上ですがその対応に不満はありません。……というのも、私の任意保険が東京海上だからでしょうか?
2:8で、こちらが2ならば双方走っている状態ならば、けして悪くはないと親に伝えられました。その後の経過(実況見分?)により、もしかしたらもう少し軽くなるかも、とのことです。
メットやグローブ、靴と服も……とボロボロなので、こちらを請求する場がいつ来るのかわかりませんが、きっとあると信じています。
お聞きしたいことがあるのですが、同意書(医療情報を取得することに〜)・通院交通費明細書・同意書(主治医宛?)・口座振込依頼書を、
早く送ってくれ、という感じに郵送してきたのですが、こちらは送ってしまって良いのでしょうか?
こういってはくだらないのですが、スレを読んでいくと同意書を出しているならアウト、とか、東京海上は同意書を出していたら主治医に直談判しに行く、とか書いてあり、不安になってしまいました。
988774RR:2008/04/06(日) 10:40:47 ID:yCtKjBNN
では、病み上がりにはこれでイメトレしてください。すっ転んだ悪夢が甦るか。。
<A href="http://nice-next.net/downloaddata/DropLHa-3.0.lzh">操作中の動画/音声付き(60秒)ダウンロード</A>
ヤフオク「第2弾! バイクゲーム/アタッチメント・コントローラー2」で検索!

989zero:2008/04/06(日) 10:41:47 ID:ZTZ1qD3m
長くなってしまい申し訳ない。
バイクの方は終了のお知らせがあり得るみたいです。しかし、ズタボロですけど自走が出来ましたので、
全損(実は何を持って全損とするのか分からないのです)にはならないのかもしれませんね。
ステップのブレーキバーがあり得ない方向に曲がっていたので、この人良く骨折しなかったねと親父は言われたそうですが……。
右足が無くならなくて良かったです。
とりあえず、明日、診断書と印鑑を持って警察署に出頭(?)するように言われましたので、行って参ります。
とりたてて、あの四通の手紙をどうしたらよいか、お答えいただければと思います。
990774RR:2008/04/06(日) 16:11:11 ID:I8hnx+Kq
>>987
警察は民事不介入なので、過失割合等については通常言及しません
どっちが加害者とか被害者とか言ったなら、その警察官はちょっとおかしい

保険会社が欲しがっている書類は、保険会社から病院に治療費の支払いをするために
必要な書類だから、送ってやらないと病院も保険会社も藻前も困る
何を読んで「同意書を送るとマズイ」と思ったのかは知らないが、99%藻前の勘違い
つか、保険会社が病院に治療費値切りの交渉をしたとして、藻前に対する治療がきちんと
行われているなら別に問題無いはず
まぁ大抵は健保治療への切替の交渉のことだと思うがな
全損かどうかを判断するのはプロであるバイク屋もしくはアジャスター
素人目に自走ができて走れそうでも、フレームにダメージを負っていれば高速域で
いきなりあらぬ方向にすっ飛んだりもする
その場合に賠償されるのは「その車両の市場価格」=中古車としての価格
同程度・同車種の価格を中古車情報誌等で調べておけ、それが賠償される価格だ
ちなみに治療費120万までは自賠責から全額出るが、物損については藻前の過失の2割が
減額される+相手の損害の2割を藻前が負担する必要がある

最後に、ここは日記じゃないから>>989みたいな無駄レスイラネ
991774RR:2008/04/06(日) 16:12:26 ID:PkeXI3Qa
>>990
>警察は民事不介入なので、過失割合等については通常言及しません
>どっちが加害者とか被害者とか言ったなら、その警察官はちょっとおかしい

いやいや、刑事事件における被害者・加害者が存在するわけで。
なにも過失割合だけの問題ではない。
992774RR:2008/04/06(日) 16:17:07 ID:BIhf4o47
通常、被害者、加害者の区別は過失割合によるものじゃないと思うけど。
10:0なら過失割合によるとも言えるけど、まぁ、怪我したり、何かが壊れた時点で被害者なんですよ。
993774RR:2008/04/06(日) 16:19:26 ID:J5V8Kwwb
まぁ、警察での表現は被害者、被疑者だけどな。
物件事故なら、被害者も加害者もない、両方ただの当事者
994774RR:2008/04/06(日) 16:28:04 ID:coCCS2vm
一般的に損害保険で言うところの全損ってのは
車種年式等で細かく減価償却計算がされて出てきた査定額の事で
修理に掛かる費用がその査定額を超えた場合に全損扱いとなります。

その査定額はアジャスターが持ってる色の付いた何とか本にのっております。
ただ、その査定額ってのはあくまで机上の計算で算出されたもので、
市場での実勢価格のおおよそ8掛け以下程度の場合がほとんどです。

そこで、実際の市場価格、実勢価格を調べ
失った車体の査定額ではなく、その同等品で代替するために必要な額として請求するのです。

・全損かどうかの扱いは査定全損額で
・実際の請求は市場実勢価格で、ってのがとるべき道かと思われます
995zero:2008/04/06(日) 18:07:58 ID:ZTZ1qD3m
>>991->>994

了解いたしました。全損の疑問、お答えいただきありがとうございます。
書類も出来るだけ早く提出したいと思います。
人身は刑事なので、被害者は歴に存在するようです。
バイク、またその他物損はしばらく後の扱いになりそうです。
明日とりあえず警察行きなので、落ち着いてこなしてきたいと思います。
996774RR:2008/04/06(日) 18:55:05 ID:93W0T3TE
>>993
残念ながらそうでもない。
第一当事者、第二当事者(一当、二当)と呼ぶ。
997zero:2008/04/07(月) 13:21:39 ID:81grEdSv
処罰を望まない・警察(法律)に任せる

と、相手に対してどれを望むかと言われたので、ろくに話もしていないのでとりあえず任せると言ったのですが、
いまになってどうするべきだったのかな、と。
別に、相手に対して怒りは抱いていないので(お金の件は保険屋同士でやっているので)、望まないにするべきだったのでしょうか?
望まないにしたら、相手が罰金とか払わずに済んだのでしょうか。むしろ、国に金が入る方がおかしな話だと思うんですが。

きっと、もう遅いのでしょうね。
998774RR:2008/04/07(月) 13:42:10 ID:Z4a5SPXJ
>>997
マニュアルで定形的に聞かれるだけだから、どっちを選んでも大差ない
999774RR:2008/04/07(月) 13:55:31 ID:WMq3ptQm
大差ないな。
ただ相手の態度が悪かったりすると気分で厳罰を望むにしたい。
1000774RR:2008/04/07(月) 13:56:47 ID:jUQBVav2
次スレ

交通事故相談スレッド part45
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207355895/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐