【LEAD】 リード110FI Part6 【V125】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
平成20年1月25日新発売

HONGDA LEAD 110 FI

NEW リード デビューキャンペーン 実施中 1.25 〜 5.31
http://www.honda.co.jp/HMJ/lead/

盗難保証1年間のプレゼントのある店で購入するか、
ない店では値引き交渉汁!


全長×全幅×全高(mm):1,830×681×1,123
エンジン方式:水冷4ストローク単気筒
総排気量(cc):108cc
燃料供給方式:PGM-FI
http://www.honda.co.jp/news/2006/c060731.html

前スレ
【ホンダ】 リード110FI Part5 【Lead】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199832100/l50
2774RR:2008/01/27(日) 19:41:56 ID:5yKsiZFy
スレタイを↓こんなのにして重複してたててもた。
【LEAD】 リード110FI Part6 【V125】
誰か削除依頼だしてくれ。おながいすます。
3774RR:2008/01/27(日) 19:42:44 ID:j2rKEz6x
☆加速の評価
 モトチャンプ2月号より引用 (谷田部テストコース 気温12℃) 

          最高速   0−20M  0−50M  0−100M
新型リード110   90km  4秒719  6秒403 12秒600
アドレスV125  140km  2秒011  3秒020  4秒002
シグナスX      95km  3秒256  5秒757  8秒883
グランドアクシス   80km  3秒134  5秒589  9秒103
スペイシー100   90km  3秒296  5秒788  9秒096
GSR125    130km  2秒401  4秒620  6秒902
コマジェ125   125km  3秒332  5秒959  9秒010  
4774RR:2008/01/27(日) 19:51:05 ID:XkbNSd5/
関係スレ
【HONDA】 リード110FI Part6 【LEAD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201429910/
5774RR:2008/01/28(月) 00:56:51 ID:nVSY9tFN
当スレ
【LEAD】 リード110FI Part6 【V125】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201430183/
6野口哲雄:2008/01/28(月) 01:01:15 ID:m66cd4kL
なんだこのクソスレwwww
どうせ、僕のアドレスにはかなわないくせにwww

==========終了==========
7774RR:2008/01/28(月) 06:36:42 ID:ExslayVs
野口哲雄氏、ね。
8774RR:2008/01/28(月) 19:41:12 ID:PC+JRWYt
ちょっとV125チギッってくる
                                ,-' ̄ ̄`-、
                               /::|:|   .|:|:il
            /`-、            __|l、|:| '''''' |:|r.|
            `l、:i|      ___,,-イ/,- |:::`ー──':::|
             >,-l`―-イ /// / // ノli::::::::::::::::::::::イ、
             〈、-、-、.::::::|::::: |:::::: /:::::_,イ`-、_,,-''/_\
              /.| \二`ー-、::::::イ ̄;'"i::/`-、_,,イノ_ `l、
              |_,-ヘ、 `ヽ、  ̄  |:::j::,r/:i  |:::::::::::::>ー  ::|
            ,--|、   `ー-_ l    l::::::::::`l、|:::::::;:::/    /:|
           ,-'   \_,-一´ \   .ノ::::::::::::::::::-:::ノ`-、 /:::/
         ,-'´  ~゙ヽ  \::::::::,\へ, -' ̄`ー─''`l、    ::/
       ./   ・   , イ´ `)::  :::\ /,、 `l |ノノ `l l、..:::::::/
     / ‖   _, イ´    ./ (::::::::-レOι-、_// `l l、/
    / / / cメ/      .,/  /::::::::::::::::|::::::::....`ー-─''
    |/\    _,一フ  /: /`-、 `ー──フ`l、:::::::::::::|
    /  `ー‐:、 /   /'     >、,-'_   ::::∧:::::::::....`l
  /   /   .,∨|::::::::,/`l、   /_,-' ̄:::::`l_,-'  l、::   `l、
 /`ー、_,‐一´::.l」  :/:::::`ー─''::::::::_,-'ニL___`l、   .l       
7::::::::;-イレ,-',-/ ::::|   l_,-':::::::::/>'ー-'/:::::::::::::::::イr=、    |   
:::::::/`i'.//`l:::::.::|   |::::::::::::>l_l:::::::::::li_,=' ̄ ̄||`-、ー_r-:|
::/=:<_//:::::::::::|   (_,一─' ̄──イ  ̄`-、_||_,-'::::::ノ,,,,,,,,,,,,,,
:l、_/::/  \:/    _,一─一' ̄ ̄ ̄リード110  ̄ ̄
`ー─'''''''''''''    ̄ ̄ ̄´
9野口哲雄:2008/01/28(月) 23:22:34 ID:m66cd4kL
俺なら八万渡すね。
10774RR:2008/01/30(水) 00:23:12 ID:oUJ0yOYV
水曜日
11774RR:2008/01/31(木) 01:19:54 ID:arOpnr+X
木曜日
12774RR:2008/02/01(金) 01:56:59 ID:bU5+xpHw
金曜日
13774RR:2008/02/01(金) 22:31:37 ID:gePh4o3j
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
14774RR:2008/02/02(土) 03:07:49 ID:xElHH8do
土曜日
15774RR:2008/02/02(土) 08:19:40 ID:5GSSsHpi
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
16774RR:2008/02/02(土) 20:35:20 ID:y89Ud7Pp
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
17774RR:2008/02/03(日) 00:10:33 ID:VOMyirQm
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

18774RR:2008/02/03(日) 00:40:01 ID:VOMyirQm
日曜日

>>10 >>11 >>12 >>14
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19774RR:2008/02/03(日) 10:11:06 ID:GMX/szTh
高品質は好みなんだけどエンジン性能が駄目みたいだね。
高速のパーキングなんかで
アド125やシグナスに横に停められでもしたらショックだろうなあ。
形は似ていてもボインの外人の姉ちゃんと
やっと乳の膨らみはじめた小学生比べるような感じかな。
20774RR:2008/02/03(日) 10:19:07 ID:9aiaD88c
削除依頼出しとけよ
21774RR:2008/02/03(日) 10:27:42 ID:HUy5Ln6E

風呂入れよ
22774RR:2008/02/03(日) 10:43:15 ID:ylVQlezZ
このバイク、メットインでかっ!足元狭っ!
23774RR:2008/02/03(日) 23:15:44 ID:GMX/szTh
        シグナスX   リード   アドレスV125  スペイシー125
全長      1855      1835     1750     1790
全幅       685      665      635      685
軸距       1295     1275     1235     1215
シート高     785      740      740      745
乗車ポジション   狭      極狭      広      広
乾燥重量    115      108       85      106
燃費        40       50       56       43
エンジン   空4バルブ単 水2バルブ単 空2バルブ単 空2バルブ単
排気量      124      107     124       124
FI/キャブ      FI       FI       FI      キャブ
最高出力   11.0/8500  9.0/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.95/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      11.0      10.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       6.5       6.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  90/90-12  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12 100/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク  φ190ディスク φ160ディスク  φ190ディスク
メットイン       27L      35L      21L      20L
前カゴ      不可      可       可      不可
キック        あり      無       あり      無
ライト(L)     55W      35W      40W     55W     
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビライザー  無       無      あり       無
乗り手      DQN    ンダヲタ    イケメン     爺
価格      325500    273000    208500    346500
24774RR:2008/02/04(月) 21:49:27 ID:RAzCJTyx
月曜日
25774RR:2008/02/05(火) 00:23:20 ID:rEO1+QOv
火曜日
26774RR:2008/02/05(火) 23:24:53 ID:gSl2YqXm
あげるね!
特に用はないけどね!
27774RR:2008/02/06(水) 00:15:42 ID:E6dRtVna
水曜日
28ニート:2008/02/06(水) 00:44:46 ID:C4JpDuEN
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日



29774RR:2008/02/06(水) 03:36:45 ID:CUgtoeRm
>>28
ニートなら

日曜日
日曜日
日曜日
日曜日   だろw
30774RR:2008/02/06(水) 16:23:18 ID:aYqdYuIC
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
31774RR:2008/02/06(水) 22:56:14 ID:/btsAVeg
AGE
32774RR:2008/02/07(木) 00:03:35 ID:s54sVzF9
AGA
33774RR:2008/02/07(木) 00:40:26 ID:lg97qD0f
あが?
34774RR:2008/02/07(木) 07:51:01 ID:tCwaW8kC
木曜日
35774RR:2008/02/07(木) 15:14:35 ID:WEMklLmW
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

36ニート:2008/02/07(木) 21:25:10 ID:jFUJsuIX
HAGE
37774RR:2008/02/08(金) 06:51:08 ID:0NGzfBEK
ここが次スレか?
38774RR:2008/02/08(金) 14:05:48 ID:YucJKRWN
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

39774RR:2008/02/08(金) 15:38:42 ID:L9MR5NHh
>>38

お前に終了って決める権利はない。自己中は消えてくれ。
40774RR:2008/02/08(金) 17:52:05 ID:WuE5qEy5
     シグナスX乗り  リード110乗り  V125乗り  スペイシー乗り
身長    185cm       180cm       175cm    170cm
体重    65`       68`        60`    85` 
学歴    大学卒      高卒       大学院卒   中卒  
年収    385        340        440     305     
住まい   マンション    アパート      一戸建て   社員寮 
戦闘力   2万        4万        20万     50 
初セックス 18歳       20歳        15歳     30歳 
好きなアニメ Zガンダム   コードギアス    イデオン   宇宙空母ブルーノア  
趣味     パチンコ    釣り        ゴルフ    野球観戦  
特技    AVダビング   オナニー      高速タイピング  野球解説 
好きな酒   ビール     日本酒       ワイン      缶ビール 
他の所有車  プレミオ    ライフ       コルベット     レックスコンビ  
リビングのTVサイズ 21型  29型        100型プラズマ    14型(リモコンなし) 
録画方法   ベータマックス  S−VHS    ブルーレイ     DVDレコーダー  
体験人数   3人       10人        130人        2人   
違反暦    3回       免停3回       ゴールド免許    取り消し暦あり  
タイヤ寿命  1年       3年         半年        7年 
バイク暦   2台目      3台目        15台目       1台目  
将来の夢   係長       課長        社長        正社員 

41774RR:2008/02/08(金) 22:47:16 ID:YucJKRWN
>>39

だって重複だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
主ならスレ盛り上げろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超クソスレじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


42774RR:2008/02/09(土) 00:47:11 ID:dFN8X8Sf
>>19
高速って???免許あんのか?
43774RR:2008/02/09(土) 01:55:50 ID:47dXoy+h
アンチが立てたスレ使うわけないだろ
削除だ
44774RR:2008/02/09(土) 08:24:48 ID:z0QUYtPa

Q.雑誌でどのように評価されてますか?

A. 月刊原付二種免許3月号より 
          最高速   0−20M  0−50M  0−100M
新型リード110   80km  4秒894  9秒117 18秒727 
アドレスV125  130km  1秒401  2秒120  3秒031
シグナスX     100km  3秒256  5秒757  8秒883
グランドアクシス   80km  3秒134  5秒589  9秒103
スペイシー100   90km  3秒296  5秒788  9秒096
コマジェ      105km  4秒002  6秒909 10秒159 

45774RR:2008/02/09(土) 08:48:48 ID:TFxe1YnT
リードに速さを求める事は、嫁に美貌を求めるようなモンだ
46774RR:2008/02/09(土) 08:56:39 ID:z81/7ikz
>>45
リード90に乗っている。
夜に乗る嫁は美貌だよ。
性格は最悪だが。
47774RR:2008/02/09(土) 11:54:08 ID:z0QUYtPa
アドレスV125の慣らし運転 
 http://jp.youtube.com/watch?v=ooDmFM7KI7I&feature=user 
48774RR:2008/02/09(土) 16:59:25 ID:C9Zr5rep
アドレス欲しくなっちゃったよ〜
コマジェをツーリング用にアドを街乗用に
もう重量車イラネ 軽なみに経費掛かるし
49774RR:2008/02/09(土) 18:47:36 ID:GWOYrc5h
>>39

なんだコイツwwwwwwwwwwwwww
イラネ

50774RR:2008/02/09(土) 19:01:03 ID:Z7DraeVE
>>551
昨夜、試しました。凄い・・・・! 
先端が太くて最初挿入できませんでした。
でも、ローションをタップリ人差し指に塗り尻の穴をほぐしながら指いっぱいまで入れズブズブになるまで肛門を解し玉ころがしにもタップリ(ベトベト)に塗りました。
それから先端を尻穴に強く押し込むようにするとズボと中に入りました。
押し込んでいくにつれ全身の力が抜けるような快感を(実際に体験して下さい)味わいました。
全部挿入したらなんだか肛門が押し拡げられた変な気持です。
私の場合ビデオカメラで穴の部分の抜き挿しを撮影し後で観ましたら、穴の穴の周りが白くて皮がピコピコ出たり入ったりしローションが入り口で泡状になりパコパコしていました。
本当に気持がよく病みつきになってしまいました。
うまくいかない方は、ペペローションを肛門に沢山入れるのもいいかもしれません。
51774RR:2008/02/09(土) 19:57:23 ID:LvzJfB12
こっちが本スレ?
もう一つのスレには書き込めないんだけど。
52774RR:2008/02/09(土) 23:51:41 ID:z0QUYtPa
私の家は家族でリード110を使っていました。

弟がリード110のエンジンを始動しようとして、セルボタンを触れた時です。

ガレージから弟の悲鳴!!

ガレージに行ってみると弟だった物体がありました。
さっきまで元気だった弟は既に炭になっていたのです。
ガレージの床には真っ黒な炭、その中に白い骨が見える。
この世の光景とは思えず、私は胃の中の物を吐き出しました。

それ以来、私は街を走ってるリード110を見るたびに
喉の奥からすっぱいものがこみ上げてくるのです。
リード110を購入しなければ、あんな惨い惨事は無かった。
他のスクーターを購入すれば今でも家族平和に暮らしていたのに…

新車のリード110を購入しよう!と言った旦那とは別れました。
スクーターを購入しようとしている皆さん、ちゃんと考え直してください。
このレスを見て頂ければ私のような悲劇は起こりません。
事故死なんて悲劇の種をわざわざまくことを辞めてください。
53774RR:2008/02/09(土) 23:54:14 ID:z0QUYtPa
26歳主婦。

結婚して4歳の娘がいます。
独身時代はビーノ50に乗って通勤や買い物をしてしました。
山の上の高級住宅街なので地下鉄駅が遠く駐車場が近所に無いので四輪車よりはスクーターが便利です。
娘と一緒に外出する時はビーノ50だと一人乗りで不便なので、
免許センターで原付二種免許を2回で合格し、新型リード110を購入しました。

だけどリード110は馬力が少なくて坂道を登ってくれません。娘と荷物を降ろしてもスピードが遅いのです。
こんな重くて遅いスクーターを購入した事を後悔する毎日です。 もしかするとビーノ50の方が快適かもしれません。

欠陥バイクを騙されて購入した私は自分の実家へはほとんど帰れず、コンサートへ行ったり映画に行ったりということも望めません。
世の中にこんな不便な乗り物があるのかという思いです。
娘のために明るく振る舞うようにし、庭に畑を作ったり錦鯉の池を作ったり、前向きに暮らそうとしていますが、
やはり落ち込んでしまいます。
よく眠れない日が続いています。
精神科にも行きましたが、「リード110を売ってスカブ400買えばいいよ。」と言われただけでした。
毎日、後悔しています。 こんなリード110では廃人になってしまいそうです。。。

どうしたらいいですか?
54774RR:2008/02/10(日) 00:51:31 ID:SzKqNU1O
マルチ乙
55774RR:2008/02/10(日) 22:27:26 ID:E/ZgkxlL
これが真性ってやつ?
56774RR:2008/02/11(月) 12:54:05 ID:DAWO3CUR
さらしとくか
57774RR:2008/02/11(月) 15:40:36 ID:kH9FT8Qs
里見へ

この手紙をもって僕の最後の仕事とする。
まず、僕の失敗を解明する為に大河内教授に原因解析をお願いしたい。
以下に早まったリード110の購入についての愚見を述べる。
下駄スクーターを考える際、第一選択はあくまで原付二種スクーターであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の失敗がそうであるように、購入した時点で不具合や不満を来たした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、早期の買い替えが必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの新型バイクのインプレッションは2ちゃんねる以外の情報の発展にかかっている。
僕は君がその一翼を担える数少ないライダーであると信じている。
能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。
君には国内の原付二種スクーターの繁栄と発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来にリード110購入者の被害者がこの世から無くなる事を信じている。
ひいては僕の失敗を、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
購入失敗談は生ける死なり。
なお、自らが早まったリード110の購入で欠点を発見できず、他の車種を選択できなかったことを心より恥じる。    
                                                 
                          
                                                   財前五郎
58774RR:2008/02/11(月) 17:35:31 ID:FSLAIoKk
Jan 9, 2008
夜、警備員のスコットとエリアス、シグ乗りのスティーブとポーカーをやった。
スティーブの奴、アド乗りは貧乏人と言いやがった
俺たちをばかにしやがって。

Jan 11, 2008
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて
俺も宇宙服を着せられた。なんでも、研究所で事故があったらしい。
鈴菌信者の連中ときたら、夜も寝ないでネガキャンばかりやってるからこんな事になるんだ。

Jan 12, 2008
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにリード110スレを荒らしてやった。
いい気味だ。

Jan 16, 2008
昨日、アドから乗り換えようとした信者が一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 21, 2008
かゆい かゆい スコット― きた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。

4
アド
さいこ
59774RR:2008/02/11(月) 21:19:41 ID:4WIPBZFt
ただおっさんは壊れにくく販売網の充実したスクーターが
欲しいだけなんのに、なんでこのスレはこんなに荒れておる
のか。
60774RR:2008/02/11(月) 22:40:46 ID:ay3EGNYa
ヒント:アド厨の嫉妬
61:2008/02/12(火) 01:51:28 ID:tVcOjgh/
この人ただ今妄想中w
62774RR:2008/02/12(火) 08:02:29 ID:enyQKgd4
2ケツでホモみたいにならないのはコマジェだけ、
50`以上のツーリングをすれば解る ツーリングが出来るスクーター

http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.yp125fi.html
↑ココ結構面白い
63774RR:2008/02/12(火) 21:19:40 ID:XZDdF/Xk
>1
なんだこのバイクw

完全中国製じゃどうにもこうにもなりましぇんw
64774RR:2008/02/13(水) 01:24:43 ID:FnOhLtkk
>>63
とりあえずただ単にしんでほしいと思った。
それだけ。
65774RR:2008/02/13(水) 06:54:15 ID:kzdXKZ3+
LEADシリーズで純粋な国産車Made In JAPAN はリード90までだね。
66774RR:2008/02/13(水) 14:42:34 ID:392bsGuy
中華バイクはそれだけでイラネ
67774RR:2008/02/13(水) 18:59:42 ID:F/EglbFG
http://www.cmsnl.com/news/img/2007_Honda_S-Wing_125_scooter.jpg
そういや海外向けにこんなの出したな
68774RR:2008/02/14(木) 03:52:33 ID:RR3ZyRHw
(゚听)イラネw
69774RR:2008/02/14(木) 20:18:16 ID:GTThQ9ub
>>59
亀だが初期型リード100は悲惨だったぞ

壊れにくいのがいいならヤメトケ。最高速が85`
な時点でエンジンのどっかが国内向けの調整がされてる。

もしかしてクランクベアリングがorzなんて事がありうる
70774RR:2008/02/15(金) 04:02:32 ID:xAIIM8tY
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
71774RR:2008/02/15(金) 04:35:04 ID:cZ1neAEa
金曜日
72774RR:2008/02/15(金) 10:15:13 ID:318/xIqq
13日じゃーなくてよかった。
73774RR:2008/02/15(金) 22:44:02 ID:02wtMgsm
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
74774RR:2008/02/18(月) 00:48:42 ID:hhA8I1JN
リードよりスペイシー100だ。
75774RR:2008/02/18(月) 18:50:22 ID:/rLL2QSO
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
76774RR:2008/02/18(月) 22:42:16 ID:Zxjhw6M6
>>1が必死にあげる哀愁漂うドッスレはここでつか?
77774RR:2008/02/19(火) 06:37:54 ID:uCrdRJwq
火曜日
78774RR:2008/02/19(火) 14:26:03 ID:Ql309w9i
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
79774RR:2008/02/20(水) 14:29:42 ID:nLT+V0Ef
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

80774RR:2008/02/20(水) 23:49:42 ID:PrbqLl9Z
水曜日
81774RR:2008/02/21(木) 00:52:44 ID:x0SvZN/n
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

木曜日       

82774RR:2008/02/21(木) 22:47:15 ID:NApO/Z1e
>>1が必死にageる哀愁漂うスレはここでつか?
83774RR:2008/02/22(金) 01:07:47 ID:Nrj9ZrjW
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

金曜日

>>82
wwwwwwwwwwwwwww
       

84774RR:2008/02/23(土) 00:29:14 ID:1eioZm55
土曜日
85774RR:2008/02/23(土) 01:01:00 ID:fO7s5uuK
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

86774RR:2008/02/23(土) 16:05:23 ID:sNJgDuSb
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
87774RR:2008/02/24(日) 00:40:21 ID:xsRC0cjC
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

日曜日

88774RR:2008/02/25(月) 01:35:32 ID:AdEU+rZu
月曜日
89774RR:2008/02/25(月) 01:36:37 ID:gWJ65uBN
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
90774RR:2008/02/25(月) 19:45:34 ID:8v9f4NCN
朋曜日
91774RR:2008/02/26(火) 00:50:51 ID:67fx5Omd
炎曜日
92774RR:2008/02/27(水) 00:26:50 ID:yHQ6bsvW

なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========


水曜日
93774RR:2008/02/28(木) 00:10:52 ID:CCOH5tjA
森曜日
94774RR:2008/02/28(木) 00:35:05 ID:iXyDGwDF
林曜日
95774RR:2008/02/28(木) 01:43:40 ID:NL7lzTx6
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
96774RR:2008/02/29(金) 01:21:04 ID:Q+Gf0bA8
金曜日
97774RR:2008/02/29(金) 02:47:46 ID:KgmBXfn+
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========


98774RR:2008/02/29(金) 07:24:10 ID:CxR2sQtw
終了してないじゃん
99774RR:2008/02/29(金) 12:32:35 ID:AlFyHvfW
欽曜日
100774RR:2008/02/29(金) 12:41:06 ID:kCnQ+nev
今日は三月一日土曜日です
101774RR:2008/03/01(土) 00:12:04 ID:wUYFcu15
圭曜日
102774RR:2008/03/01(土) 02:10:21 ID:6zH49l6E
?曜日
103774RR:2008/03/02(日) 22:55:28 ID:WqBwx8vy
昌曜日
104774RR:2008/03/03(月) 00:19:37 ID:yP6SoMzj
朋曜日
105774RR:2008/03/03(月) 01:21:26 ID:5kZAsVTX
明曜日
106774RR:2008/03/04(火) 00:15:09 ID:nyCxwA5e
炎曜日
107774RR:2008/03/04(火) 00:46:35 ID:WK574lnB
いつになったらこのクソスレ落ちんだよ

108774RR:2008/03/04(火) 02:31:27 ID:I5ix16oL
ファイヤー曜日
109774RR:2008/03/04(火) 02:59:45 ID:XjRmvXm0
ひな祭り
110774RR:2008/03/04(火) 04:14:42 ID:sB3VZ39N
リード1100
111774RR:2008/03/04(火) 23:07:34 ID:qfYf9sdo
黄砂
112774RR:2008/03/05(水) 00:53:30 ID:aLI3Qaz/
水曜日 粋曜日 推曜日 吹曜日 睡曜日 膵曜日 翆曜日 炊曜日 帥曜日
113774RR:2008/03/05(水) 01:04:12 ID:8TFq9EBl
ウォーター曜日
114774RR:2008/03/05(水) 01:44:28 ID:S2SAzxcA
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========

115774RR:2008/03/05(水) 13:44:11 ID:xV1jHoQ1
アラシはヤマハのファンだろ?w
116774RR:2008/03/05(水) 20:25:44 ID:vsU26P/a
そもそもリード110を買った人が居ないとか・・・・ 糞だから
117774RR:2008/03/06(木) 00:56:21 ID:fkKJDosr
ウッド曜日
118774RR:2008/03/06(木) 00:58:20 ID:z6Qb0qlX
Thursday
119774RR:2008/03/06(木) 01:38:25 ID:1qt6uSes
林曜日
120774RR:2008/03/06(木) 20:41:11 ID:mE6ud4gC
林ライス
121774RR:2008/03/06(木) 20:48:54 ID:RVB6CMfH
http://www.honda2wheelersindia.com/products/aviator/index.html

インドではスペイシー100のエンジンで出すのか。
コストダウンってだけだろうな。
122774RR:2008/03/06(木) 20:56:19 ID:KLVGen6O
リヤタイヤが劣化してるな。
バッテリーが5Ahとちょっと容量うp

リヤキャリヤが違う。せっかくリヤシートとフラットだったのに台無し。
フロントはドラムかディスクを選択って・・・そこまでするか・・・
123774RR:2008/03/06(木) 21:04:57 ID:URMBh7qU
>Ignition: Self & Kick

え!?あ そうかスペ100エンジンだから
キック付いてるのか。
124774RR:2008/03/07(金) 00:51:26 ID:sGn9DMB/
Friday
125774RR:2008/03/07(金) 02:03:32 ID:jj5L8H9t
ゴールド曜日
126774RR:2008/03/07(金) 06:25:51 ID:IT3P6ybD
俺達のアドレスV125G  最高のマシンだ!!
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》  
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
127774RR:2008/03/07(金) 14:21:20 ID:lQWGuCXI
アドレスは原付に125のエンジンをむりやり付けただけの安い乗り物だ
128774RR:2008/03/07(金) 19:05:14 ID:92Na1ZYL
自分がリード好きだから乗ってるんだろ?
なんでいつまでもアドレスに嫉妬してんだよみっともねーなぁ
129774RR:2008/03/07(金) 21:35:11 ID:lQWGuCXI
↓いやっ 俺は違うのに乗っている あえて言わない 
130774RR:2008/03/08(土) 00:23:32 ID:QniROvwV
圭曜日
131774RR:2008/03/08(土) 04:54:40 ID:sYRPzysV
ここは予備スレだろ?  上げとくよ。
132144:2008/03/08(土) 14:58:26 ID:/PVp/3FW
Saturday
133774RR:2008/03/09(日) 00:07:03 ID:/PVp/3FW
Sunday
日曜日
昌曜日
134774RR:2008/03/09(日) 01:03:04 ID:qJD5O6GQ
晶曜日
135774RR:2008/03/09(日) 14:13:16 ID:+q9Sg+El
㋂ฺ㏨ฺ
136774RR:2008/03/09(日) 14:16:49 ID:+q9Sg+El
昍ฺ曜日
137774RR:2008/03/10(月) 01:25:12 ID:VFO8dxhT
Monday
朋曜日
月曜日
138774RR:2008/03/10(月) 01:47:45 ID:9ZFAA8WM
>>127
v125、あの車体に、あのエンジンが魅力なんだよ!
デカイ車体なんて、二種としての使い勝手悪い、ならビグスク乗れって感じ
139774RR:2008/03/10(月) 02:27:43 ID:XnacIZy+
でもV125は小さすぎ。
もう一回り大きくて燃料タンクが8Lあれば最強だったのに。
って今でも最強か。
140774RR:2008/03/10(月) 06:23:14 ID:ZTm2y2P3
>でもV125は小さすぎ。
そこが鱸菌ってもんだよ。
141774RR:2008/03/11(火) 01:25:01 ID:C+98MpAP
Tuesday.
火曜日
炎曜日
ファイヤー曜日
142774RR:2008/03/11(火) 02:33:41 ID:Z3W/uIQZ
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
143774RR:2008/03/12(水) 00:51:48 ID:/Z9sdVR7
水曜日
144774RR:2008/03/12(水) 01:24:34 ID:Mir46L8+
俺が作成した 終了 がかなり流行っているようだな。
145774RR:2008/03/14(金) 00:21:38 ID:kYhjNTK0
林曜日は??
146774RR:2008/03/14(金) 00:53:11 ID:HfqDjK10
機能は

森曜日 
Thursday.

今日は
Friday.
147774RR:2008/03/15(土) 20:48:05 ID:meK7LAa6
何だこの書き込みの少なさwwwwwwwwww


==========終了==========
148774RR:2008/03/16(日) 23:29:06 ID:dLePPYwU
昌曜日
149774RR:2008/03/16(日) 23:46:53 ID:aG5Fhg02
昍曜昍
150774RR:2008/03/17(月) 00:48:04 ID:7uIE1q0a
        ,__
     _/honda|
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \     キックが無いキックが無いってうるせぇんだよ!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l   そんなに欲しけりゃくれてやるよ!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/ キック厨 | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
151774RR:2008/03/18(火) 01:46:52 ID:q0MF9gvK
炎曜日
火曜日
Tuesday
ファイヤー曜日
152774RR:2008/03/20(木) 01:18:42 ID:K1en6R6d
林曜日
153774RR:2008/03/20(木) 01:35:46 ID:hvBi2+h2
森曜日
154774RR:2008/03/20(木) 18:55:40 ID:zRywGK1u
安芸
155774RR:2008/03/21(金) 23:44:13 ID:6HcUyVQG
金 1c3300円
156774RR:2008/03/22(土) 22:44:59 ID:jWFPFan7
圭曜日
157774RR:2008/03/23(日) 21:07:30 ID:4FC2FxxB
昌曜日
158774RR:2008/03/23(日) 22:32:34 ID:aIeWNkRW
晶曜日
159774RR:2008/03/25(火) 00:52:42 ID:wR5EVSn5
朋曜日
炎曜日
160774RR:2008/03/25(火) 22:39:30 ID:G14vjawg
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
161774RR:2008/03/27(木) 01:15:04 ID:Wi4fWdYL
林曜日
162774RR:2008/03/28(金) 01:20:03 ID:uqD1wyjl















 
163774RR:2008/03/28(金) 12:49:08 ID:swog8v3/
なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========
164774RR:2008/03/29(土) 16:37:14 ID:TuPlcXI1
圭曜日
165774RR:2008/03/30(日) 17:17:30 ID:7+iFTKV0
日曜日
166774RR:2008/03/30(日) 20:20:11 ID:VY7eZSD0
昌曜日
167774RR:2008/03/30(日) 22:09:54 ID:CSDMgNOd
晶曜日
168774RR:2008/03/31(月) 07:59:20 ID:8qd36fb/
月経日
169:2008/03/31(月) 23:33:42 ID:w3ii06D6
そうきたか…w

朋曜日
170774RR:2008/04/01(火) 01:05:05 ID:85fOScLm
火経日
171野口哲雄:2008/04/01(火) 10:29:50 ID:5kzEItUc
俺なら八万渡すね
172774RR:2008/04/01(火) 10:52:04 ID:9A67B5F8
 
173774RR:2008/04/01(火) 10:57:42 ID:9A67B5F8
 
174野口哲雄:2008/04/02(水) 07:13:25 ID:QcRX+udO
俺なら八万渡すね
175774RR:2008/04/02(水) 12:30:09 ID:VqTq7DUa
水妖美
176774RR:2008/04/02(水) 15:35:23 ID:yjVCMz+H
保守
177774RR:2008/04/02(水) 15:35:56 ID:yjVCMz+H
ついでにアゲ
178774RR:2008/04/02(水) 18:50:21 ID:akiJx8PF
次スレの紹介
【HONDA】 リード110FI Part10 【LEAD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207118385/
179774RR:2008/04/03(木) 01:24:11 ID:MIl3kpxR
木曜日
180774RR:2008/04/03(木) 02:49:21 ID:zrAolTkR
木ドラえもんです
181774RR:2008/04/03(木) 19:32:17 ID:apH8tzP4
リード110に乗ってる。原付免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを回すと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスクーターだから操作も簡単で良い。リードは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。アドレスVと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。110ccなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分リードもアドレスVも変わらないでしょ。アドレスに乗ったことないから
知らないけど馬力があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもリード110なんて買わないでしょ。
個人的には中国製でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど関越自動車道で85キロ位でマジでCBR1100XX SUPAR BURAKKU BARLLDOを抜いた。
つまり黒鳥ですらリード110には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
182774RR:2008/04/03(木) 19:44:05 ID:AblN0Mmn




ドレス乗りがたてたアンチスレです。




183774RR:2008/04/03(木) 19:47:53 ID:IWisVFaT
リード買いたいんだけどU字はメットインに入れるほかないのかな?
184774RR:2008/04/03(木) 20:00:11 ID:AblN0Mmn

【中国HONDA】 リード110FI Part10 【LEAD】

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207118385/
185774RR:2008/04/03(木) 20:17:28 ID:vp/VJFWY
リード110が好き。めちゃ好き。めちゃくちゃ好き。ぬちゅくちゅ好き。
どれくらい好きかというと世の中にコンビニがなくてもいいほど。
それどころか自動販売機が消えてもかまわないくらい。
リードを愛してる。リード110を愛してる。リードたんを心底愛してる。
日本一愛してる。世界一愛してる。宇宙一愛してる。
誰よりもどこよりも何よりも好き。というか食べたい。フロントからずるりと飲みこみたい。
駐輪場に停めると落ち着かなかった。誰かに盗まれそうで怖い。
盗まれても見つけられると思う。いや見つけてみせる。
リードと一緒になるためなら何でもする。できる。
絶対リードと一つになるよ。諦めないよ。俺の思いは法律でも止められない。
リードは俺の事が好きかい? 俺ははちきれそうなくらい愛してるよ。
もう止まらないよ。止められないよ。そこに行くよ。
リードのために俺はすべてを捨てたよ。漫画もアニメもエロゲも焼いたよ。燃やしたよ。葬ったよ。
これだけしたんだもんね。当然答えてくれるよね。リードのために全部捨てたんだよ。
リードのためにしたんだ!俺なら地獄の底までリードを幸せにできるよ!!
ああ!行くよ今からそこに!!リードの世界に!!!俺が唯一安心できるのはリードだけ!!!!!
だから、俺だけに笑顔を見せてね、リードたん。 
186774RR:2008/04/03(木) 23:21:56 ID:EKK50Oy6
俺に勝てたら八万渡すね
                                ,-' ̄ ̄`-、
                               /::|:|   .|:|:il
            /`-、            __|l、|:| '''''' |:|r.|
            `l、:i|      ___,,-イ/,- |:::`ー──':::|
             >,-l`―-イ /// / // ノli::::::::::::::::::::::イ、
             〈、-、-、.::::::|::::: |:::::: /:::::_,イ`-、_,,-''/_\
              /.| \二`ー-、::::::イ ̄;'"i::/`-、_,,イノ_ `l、
              |_,-ヘ、 `ヽ、  ̄  |:::j::,r/:i  |:::::::::::::>ー  ::|
            ,--|、   `ー-_ l    l::::::::::`l、|:::::::;:::/    /:|
           ,-'   \_,-一´ \   .ノ::::::::::::::::::-:::ノ`-、 /:::/
         ,-'´  ~゙ヽ  \::::::::,\へ, -' ̄`ー─''`l、    ::/
       ./   ・   , イ´ `)::  :::\ /,、 `l |ノノ `l l、..:::::::/
     / ‖   _, イ´    ./ (::::::::-レOι-、_// `l l、/
    / / / cメ/      .,/  /::::::::::::::::|::::::::....`ー-─''
    |/\    _,一フ  /: /`-、 `ー──フ`l、:::::::::::::|
    /  `ー‐:、 /   /'     >、,-'_   ::::∧:::::::::....`l
  /   /   .,∨|::::::::,/`l、   /_,-' ̄:::::`l_,-'  l、::   `l、
 /`ー、_,‐一´::.l」  :/:::::`ー─''::::::::_,-'ニL___`l、   .l       
7::::::::;-イレ,-',-/ ::::|   l_,-':::::::::/>'ー-'/:::::::::::::::::イr=、    |   
:::::::/`i'.//`l:::::.::|   |::::::::::::>l_l:::::::::::li_,=' ̄ ̄||`-、ー_r-:|
::/=:<_//:::::::::::|   (_,一─' ̄──イ  ̄`-、_||_,-'::::::ノ,,,,,,,,,,,,,,
:l、_/::/  \:/    _,一─一' ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
`ー─'''''''''''''    ̄ ̄ ̄´
187774RR:2008/04/04(金) 00:18:40 ID:KD6/RGaT
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1207131673571.jpg
「バイクが俺の動体視力を鍛えてくれた」
                                ,-' ̄ ̄`-、
                               /::|:|   .|:|:il
            /`-、            __|l、|:| '''''' |:|r.| 〜
            `l、:i|      ___,,-イ/,- |:::`ー──':::| 〜〜〜
             >,-l`―-イ /// / // ノli::::::::::::::::::::::イ〜〜 〜〜
             〈、-、-、.::::::|::::: |:::::: /:::::_,イ`-、_,,-''/_\
              /.| \二`ー-、::::::イ ̄;'"i::/`-、_,,イノ_ `l、
              |_,-ヘ、 `ヽ、  ̄  |:::j::,r/:i  |:::::::::::::>ー  ::|
            ,--|、   `ー-_ l    l::::::::::`l、|:::::::;:::/    /:|
           ,-'   \_,-一´ \   .ノ::::::::::::::::::-:::ノ`-、 /:::/
         ,-'´  ~゙ヽ  \::::::::,\へ, -' ̄`ー─''`l、    ::/
       ./   ・   , イ´ `)::  :::\ /,、 `l |ノノ `l l、..:::::::/
     / ‖   _, イ´    ./ (::::::::-レOι-、_// `l l、/
    / / / cメ/      .,/  /::::::::::::::::|::::::::....`ー-─''
    |/\    _,一フ  /: /`-、 `ー──フ`l、:::::::::::::|
    /  `ー‐:、 /   /'     >、,-'_   ::::∧:::::::::....`l
  /   /   .,∨|::::::::,/`l、   /_,-' ̄:::::`l_,-'  l、::   `l、
 /`ー、_,‐一´::.l」  :/:::::`ー─''::::::::_,-'ニL___`l、   .l       
7::::::::;-イレ,-',-/ ::::|   l_,-':::::::::/>'ー-'/:::::::::::::::::イr=、    |   
:::::::/`i'.//`l:::::.::|   |::::::::::::>l_l:::::::::::li_,=' ̄ ̄||`-、ー_r-:|
::/=:<_//:::::::::::|   (_,一─' ̄──イ  ̄`-、_||_,-'::::::ノ,,,,,,,,,,,,,,
:l、_/::/  \:/    _,一─一' ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
`ー─'''''''''''''    ̄ ̄ ̄´
188774RR:2008/04/04(金) 11:28:58 ID:fR1zKGUL
シグナスとリードの購入で迷ってたが聖鬪士星矢に出てきたシグナスの氷河が好きだったからシグナス買うぜ! 
リード110も中国製なんだから紫龍って名前にすれば購入者が増えたのにな。 残念だ。
あとアドレスV125もペガサスって名前にすれば2倍は売れてたと思う。

189774RR:2008/04/04(金) 20:13:25 ID:22b3ESr7

【中国HONDA】 リード110FI Part10 【LEAD】

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207118385/

190774RR:2008/04/04(金) 22:58:36 ID:A31mPjJ0
                       _,、、、、、、、,_
                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.|
191774RR:2008/04/05(土) 15:23:07 ID:uWhkmI3/
HS5のバルブはどこで売っているんですか?
192774RR:2008/04/05(土) 20:09:05 ID:l87wcu0p
18gで400円くらい安くなったガソリン保存するために、548円のポリタンクを買いだめするリード110乗りが急増  
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207371863/   
ポリタンクに備蓄してる馬鹿が増加してるらしいが、  
ぶっちゃけプラのキャップが割れるんだよなw   
気化したガソリンがガレージに充満    
タバコすいながらリード110に乗った瞬間にDQNwwwwwwwwww 
193774RR:2008/04/06(日) 00:44:08 ID:107vf9Wg

【中国HONDA】 リード110FI Part10 【LEAD】

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207118385/
194774RR:2008/04/06(日) 00:59:52 ID:dpslO/n/
最近、近所のホンダの店のオヤジに勧められ、通勤用にリード110を買ったんだが、
なんだって同じじゃねーかスクーターぐらい、走ればいんだよ走れば。
バカバカしいと言うか、幼稚な連中ばかりだな、このスレ。
195774RR:2008/04/06(日) 01:15:16 ID:E6rgvofJ
通勤用なのにキック無しのリードを選んだのか…
だったらバッテリの管理に細心の注意を払わないと危ないぞ。
196774RR:2008/04/06(日) 02:31:35 ID:107vf9Wg
バッテリーレスのバイクに買い換えたほうが良いよ。

バカばっかです。
197774RR:2008/04/06(日) 03:59:49 ID:VzJlU5CY
そう、オマエのIDが107cc
198774RR:2008/04/06(日) 04:03:01 ID:107vf9Wg
リードさいこ〜
199774RR:2008/04/06(日) 09:49:34 ID:+l3yXKQL
>>194
まったくだね。
最強とか最高とか、幼稚な厨房ばかりだよ。
200774RR:2008/04/06(日) 19:46:30 ID:vLf3TEGN
おそ
201774RR:2008/04/06(日) 20:08:24 ID:107vf9Wg
リードさいきょう!
202774RR:2008/04/07(月) 01:48:00 ID:qFvhl6yc
>>199さん最強!
203774RR:2008/04/07(月) 02:09:19 ID:8VAEGQYh
おそ
204774RR:2008/04/07(月) 20:01:39 ID:qFvhl6yc
はや
205774RR:2008/04/07(月) 23:59:19 ID:mTod+JPM
うそ
206774RR:2008/04/08(火) 09:08:40 ID:5hB/vscV
リード110はホンダの中では値段も車格も中途半端。
スペーシー100か125にしておけ。
207774RR:2008/04/09(水) 21:59:43 ID:JZl/S8S+
いやです。
208774RR:2008/04/09(水) 22:03:30 ID:mbp1PUzc
まんず相変わらずオッサンくせえスタイルだな
台湾車にしてみたら?
209774RR:2008/04/10(木) 09:13:12 ID:w7p+escG
08シグ国内納車しました。台湾と迷いましたが黒一色がよかったので国内にしましたが、台湾の方が、給油口等、使い勝手はよさそうだと思いました。ちょくちょくカスタムしていきますのでみなさんよろしくお願いしますm(__)m
210774RR:2008/04/10(木) 14:54:51 ID:5x+8X0V9
                       _,、、、、、、、,_
                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.|
211774RR:2008/04/12(土) 00:30:47 ID:VOP5iKMp
軽二輪クラスの規制対応エンジン
山:セロ・WR・マジェの3種
鈴:バンバン・ST・スカブの3種
川:エスト・ニンジャ・KLXの3種

本:フォル・223の2種


なんかンダは環境競争の負け組じゃね?
キャブ車で適合もンダだけだし。
212774RR:2008/04/13(日) 01:41:17 ID:sTyqYsmE
リード110は駄目だ。
昔のDJ−1RRと同じで短命に終わる。
213774RR:2008/04/13(日) 16:44:31 ID:XQhY86PO
不人気の失敗作
214774RR:2008/04/13(日) 23:22:15 ID:LoFO4Vun
リード110は壊れやすいけど    

いいバイクだよ。

壊れても無料で修理してもらえる。 
215774RR:2008/04/14(月) 14:19:05 ID:4cyRehAU
ドリーム店に修理に出すからヨシムラのマフラーをノーマルに戻すよ。
永久保障で無料になればいいな。
216774RR:2008/04/14(月) 15:24:17 ID:bCgwUMoV
528 774RR 2008/04/14(月) 14:15:58 ID:4cyRehAU
    ドリーム店に修理に出すから忠男のマフラーをノーマルに戻すよ。
    クレームで無料になればいいな。
217774RR:2008/04/14(月) 15:26:58 ID:bCgwUMoV
526 774RR 2008/04/14(月) 14:04:03 ID:4cyRehAU
    リード110が壊れた。 
    バッテリーもヒューズも大丈夫なのにエンジンがおかしい! 
    吹けない! 加速しない! エンストする! 

    やっぱ中国製だから駄目なのか?


527 774RR 2008/04/14(月) 14:08:32 ID:4cyRehAU
    リード110を2月中旬に購入しまして
    大学の通学で使ってます。
    現在1200km走っていて、
    遅すぎるので悲しい毎日です。。
    一回、スタンドをかけて
    試しにアクセル全開にしたんですが、75キロぐらいしか出ません。
    また、法定速度が60キロのところの坂でアクセルを全開にしたら
    50キロが限界でした。
    身長192cm体重65キロの体育会系の鋼のようなマッチョな身体です。
    もちろんイケメンでモテモテです。
218774RR:2008/04/14(月) 17:22:05 ID:W2/LW2W4
不人気のリード110  ザマア
219774RR:2008/04/14(月) 21:44:08 ID:ANXXtHP1
532 774RR 2008/04/14(月) 17:20:22 ID:W2/LW2W4
    リード110なんか買って馬鹿じゃないの?

535 774RR 2008/04/14(月) 18:16:12 ID:W2/LW2W4
    ソープでボルドールのウェアを脱いでたら、
    嬢が「あ、バイク乗られるんですか〜?」
    俺「乗りますよ〜、結構好きなんでwww」
    嬢「私も好きなんですよ〜 何乗ってるんですか〜?」
    俺「新型リード110です。ホンダです。」
    嬢「ホンダのアメリカンでしょ? 私もハレーの883に乗ってるの〜」
    俺「そうすか・・・・・・・・」

    その夜ボクは、ずっと原付サイズになったままお店を後にしました・・・。

536 774RR 2008/04/14(月) 18:16:51 ID:W2/LW2W4
    リード110なんか買うからだwww 

    ザマア 

539 774RR 2008/04/14(月) 18:58:55 ID:W2/LW2W4
    神様ひどいよ
220774RR:2008/04/15(火) 00:08:34 ID:WTDEJUtn
シグナスとリードの購入で迷ってたが聖鬪士星矢に出てきたシグナスの氷河が好きだったからシグナス買おうぜ! 
リード110も中国製なんだから紫龍って名前にすれば購入者が増えたのにな。 残念だ。
あとアドレスV125もペガサスとか流星拳って名前にすれば2倍は売れてたと思う。
221774RR:2008/04/15(火) 00:21:35 ID:FLrDo8Gg
>>214
保証期間中だから当然でしょ
222774RR:2008/04/15(火) 00:38:46 ID:olMCI0UA
そうそうリード最高!
223774RR:2008/04/15(火) 00:45:05 ID:olMCI0UA

【中国HONDA】 リード110FI Part10 【LEAD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207118385/
224774RR:2008/04/15(火) 04:28:01 ID:EYNAUNbM
ホンダは斜め上に爆走中
225774RR:2008/04/16(水) 04:17:20 ID:nESXr41X
「遅くても良いんだ」など交通の流れを著しく妨害する身勝手な行為はやめてください
226774RR:2008/04/16(水) 14:33:39 ID:oQhLWHqe
遅くてダサいスクーター
227774RR:2008/04/16(水) 18:23:47 ID:U+a8e+cL
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉    ・
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i   ・
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ      遅くて重いスクーター!
    i/ / / ((_j }  / ,.-r、=,‐,'/i i | } ヽヽ    デザインもダサい 
     {  { ゝ、_,.ノ  l| ` ̄ ̄ i/ ノ ノ ノ ノ ノ  ・
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{     ・
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i
ヽ__/_/ ノ-'  { ー= =- } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ
`、_/_/ノ-'ヽ      '''    /| ヽ ヽ  } ヽ"
  `ー-‐'‐-‐' ヽ      / l  }  }  }  |
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {
228774RR:2008/04/18(金) 23:13:47 ID:Gv350/1m
非国民スクーターwww
229774RR:2008/04/19(土) 00:51:04 ID:a/kZ2sat

リードって便利だな♪その33
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208452815/
230774RR:2008/04/19(土) 17:52:14 ID:5r+zGphi
↑リード80・90・100用

110はここか、
【中国HONDA】 リード110FI Part10 【LEAD】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207118385/
231774RR:2008/04/19(土) 18:17:57 ID:G2jkKKmy
      /   思  私  こ  i   //| /!  ! !厶-|| |i |ニ,ハ┐ /
.     /    っ  が   ん   |  .| | | f‐|  |_リ,r==ミ.ル|i | 《_リ\/
    i     て  悦  な  |  :| | r==、 ‐┘´f⌒i ′|| | fハハ |  リ   こ  な
    |     る  ぶ  も  |  :| ト、| f_} 、     ̄  jハ| jノj ! |
    |     の  と  の   |  :L|_l{     _     / ,ノイ´| ||  l    の  あ
    !    ?     で  >     ヽ   └ '     /  | | ||
      '.             /       {`ト . _  / ,/イlハ.! ノィ|  ド  粗  に
       \         /       '.l| | l/   /´/l从ーリ;‐:、|
       ` ー―‐一 ´         ∧|7    /: /  〃: : :|  は  末  ?
                           ,イ | | \___,/ : :! 〃 : : : |
                        i |/ :|,r「|/-‐'': :| |iィニ: : '.  ?  な
            . ―― 、        |:f : //| |: : : : : :,:| ||∧: : 、:∧
          /       \       〈ノ : L!_l┘: : : : :/| || |゙ー〈ム  、
       /          \-、    {`ヽ: :|: \:\X: :| |l |  | ヽ__\
.      /       _     〈 \   j : : : ハ : : ヽ : : ∧ 'V   !/   `7ー-----
       ′    /-、      { ー`トく: : : :、_ : : : : f⌒\ |  /     /
232774RR:2008/04/19(土) 19:50:09 ID:gVXB1fIZ
今日最高速チャレンジしてきた
89km/hだったがこれ以上は上がらないというか、そこでリミッターが利いたような気がする
233774RR:2008/04/19(土) 20:10:22 ID:M9SspZ+U
新車なのに壊れた!!!!!  
バッテリーが充電されない!!!!!
234774RR:2008/04/19(土) 21:50:08 ID:1OGR6gq0
買っていないのに壊れた!!!!!
235774RR:2008/04/19(土) 23:22:27 ID:ZKDHaSU1
中国製品のリード110終わった

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1116216.html
236774RR:2008/04/19(土) 23:36:19 ID:1vtelDJV
実写みたけど、側は良かったな、ただエンジンなんかの組み立て精度が出てないかも。
あとメーター安っぽい、俺の50の方が豪華だった。
237774RR:2008/04/20(日) 08:27:21 ID:9DjooIko

リードって便利だな♪その33
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208452815/
238774RR:2008/04/20(日) 10:52:01 ID:Fh/1ZQ73
                 非国民
        シグナスX   リード110  アドレスV125  スペイシー125
全長      1855      1995     1750     1790
全幅       685      995      635      685
軸距       1295     1985     1235     1215
シート高     785      980      740      745
足元スペース   狭      極狭      広      広
乾燥重量    115      198       85      106
燃費        40       27       56       43
エンジン   空4バルブ単 水1バルブ単 空2バルブ単 空2バルブ単
排気量      124      103     124       124
FI/キャブ      FI       FI       FI      キャブ
最高出力   11.0/8500   6/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.75/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      12.0      10.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       3.5       6.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  70/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム   φ160ディスク  φ190ディスク
メットイン       27L      17L      21L      20L
前カゴ      不可      可       可      不可
キック        あり      無       あり      無
ライト(ロービーム)  55W      30W      40W     55W     
シガーライター  無       無       あり       無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      あり       無
乗り手      DQN     デブ非国民  イケメン     爺
価格      325500    273000    208500    346500
239774RR:2008/04/20(日) 12:09:30 ID:4QSsna0e
リード110って後付けでキックつけられないの?
スズキのベクスターは別売りでキックスターター付けられるぞ。
240774RR:2008/04/20(日) 13:53:33 ID:M38e20wx
出張でリードに乗れないよ(´・ω・`)
241774RR:2008/04/20(日) 14:16:30 ID:fHQe8th1
中国製品のリード110終わった

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1116216.html
242774RR:2008/04/20(日) 14:42:32 ID:2E343XZI
〜最も好きなバイクメーカーは“ホンダ”・・・ 半数以上の52.4%〜

http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2005/051014/index.html
243774RR:2008/04/20(日) 15:20:13 ID:ixzWxjxN
これまではな。俺もそうだったし。
でも、これからはどうなることやら。
244774RR:2008/04/20(日) 15:36:15 ID:ATqmuFkS
>>243
鈴菌のくせしてよく言うわ
245774RR:2008/04/20(日) 22:28:41 ID:V57VVzdH
バイク板を見てるようなバイク好きな人は誰も買わないから書き込みがあっても
かまってちゃんの釣りだと思うぞ
246774RR:2008/04/21(月) 14:24:25 ID:SSGVfkMR
1〜2年後のアンケート
最も好きなバイクメーカー     ”ヤマハ・カワサキ・スズキ”         半数以上の92.4%
あまり乗りたくないバイクメーカー ”ジャップホンダ”               半数以上の52.4%
最も嫌いで乗りたくないメーカー ”糞リード110なんかを作る中華ホンダ”  半数以上の99.9%
247774RR:2008/04/21(月) 15:37:56 ID:+vCm+IEX
リード110は金をもらっても乗りたくないし、世間の目が気になるから買わないだけ。
あれを買ったら中華思想主義者だと思われる。つまりは非国民。
駐輪場でシートが八つ裂きにされたリード110を見たぞ。
248774RR:2008/04/21(月) 16:04:40 ID:RifcrS8U
ひきこもりか?
249774RR:2008/04/21(月) 16:14:37 ID:tgEKVjMT
リード110を作ってる中国!!極悪!!オリンピックやる資格なし!!
 
 http://jp.youtube.com/watch?v=aS9JJ7gzJGg&NR=1

250774RR:2008/04/21(月) 16:24:43 ID:tgEKVjMT
中国人が最も精神的ダメージを受ける台詞って、
「貴方は中国人ですね。」じゃなかったのか?

韓国人なら、
「貴方は韓国人ですね。」と云えば、即火病を起こして、
「謝罪汁」と言い出すんだが。
251774RR:2008/04/21(月) 17:22:14 ID:jNlgkgw/
俺はオイル交換だけで4万キロ走ってるけど全く問題ないから
シグナスって本当に丈夫なバイクだなって感心してた( ̄□ ̄;)!!

エンジン開けたくなってきたなぁ…
252774RR:2008/04/21(月) 19:53:10 ID:FRl2Epa+
>>251
シグナスX?だったら辺りだね。
殆どの人が、一度はオイル漏れを経験するものだよ。
マジェもシグナスもオイル漏れ多いよね。時々ガスケットが折れて装着されてたりするしw

あと、エンジンのテンションバーのブッシュゴムが腐ってるだろうから、交換した方がいいと思う。
253774RR:2008/04/23(水) 03:00:32 ID:srt6M8Jx
バイクって返品出来ないの?
収納に騙されたよ。
後ろの車怖い!
254774RR:2008/04/23(水) 14:12:44 ID:/SI0i79R
リード90に10年ぐらい乗っていました。
間にブランクがあって走行距離は2万キロ少しぐらいです。

よく飛ばす方で燃費は20q前後ぐらいでした。なので満タンにして120〜130q走ると
そろそろガソリンスタンドという繰り返しでした。

リードの新型が出たというので110に買い換えました。
スピードも前のと比べても遅くはなく90q近く出るので不便はまったくありません。

燃費は50qぐらい走ってようやく燃料系の最初の目盛りまで針がくると言う感じでした。
空になる前に一度満タンにして燃費を計算するとリッター35qほどありました。燃費の
良さに驚いています。

一度満タンにすると安全をみこしても200q走れる事になります。燃料補給までの走行
距離計算もすごく楽になりました。

それと、とにかく静かであること。走るときの音がホーとかフーというのみでしかも、前輪が
大きくなっているので少々の風にもびくともしなくなったのは大きな収穫でした。
まえのリード90だと、ちょっとした横風でハンドルがフラフラして怖かったですから。

それとやはり、収納スペースがすごすぎます。60センチの三脚もそのまま入れることも
出来るのでカメラ撮影に出かけるときも非常にらくです。

盗難予防装置も自分で取り付けました。イスの下のエンジン回りがごそっと全体がUの字
型になって外れるようになっていてメンテも楽そうに思いました。
バッテリーがあんなにでかいのにはビックリしたと同時に嬉しかったです。
キックが無いとか心配する以前のことだと思いました。

非常に低速度のとき少しエンジンブレーキが効くとき4サイクルなのだという実感が
湧きます。良い買い物をしたなと思いました。
255774RR:2008/04/23(水) 22:23:43 ID:C9vj1bRV
リード90の燃費、自分のはリッター30くらいだったな。
遠出したときで36程度。
20ってのは悪すぎじゃないか?
256774RR:2008/04/23(水) 22:59:51 ID:w35jWYRE
私もリード100からリード110に買い変えました。
スピードは発進から30km/hまでが遅く4スト50cc並みの加速です。
そこからスピードが乗り出して70km/hぐらいは普通に加速します。あくまで普通です。
そこから引っ張れば80km/hをちょっと越えるくらいまでは何とか行けます。
モーターみたいで、はっきり言っちゃうとつまらない味付けです。
ひとによってはすぐに飽きてしまうでしょう。

安定性もフロントが12インチというのもあるかもしれませんが、どちらかというと
車体が重いから安定してると錯覚してるだけで、特に他のバイクと変わりはありません。
マンションの駐輪場にバイクを入れるのに以前はリアを持ち上げてずらしたりしてたのが
出来なくなりました。

収納スペースはすごいですね。このバイクの唯一の長所でしょう。

ただ、そのせいで足元が窮屈で足を動かすことが出来なくて、長時間乗っていると
だんだんイライラしてきます。ストレスになります。エコノミー症候群にもなりそうです。

ロービームは30Wですが思ったほど暗くはないです。しかし、照射範囲が狭く直線的なので
これでは夜間に横から道路を強引に横断しようとする人の発見に遅れてしまうことでしょう。
夜間運転するとこれも結構ストレスになります。

私は釣りや山歩きが趣味なので道具をシート下のトランクに入れて日帰りで行けるところは
このバイクを使おうと思い購入したのですが、とにかく足元が狭く1時間も乗ってると
下半身が苦痛になり、また帰りはライトのせいで神経を消耗してしまいます。
あと、やっぱりもうちょっとパワーがあればと不満に思うことも多いというのが正直なところです

これまではリックサックを背負ってリード100に乗っていましたが、リュクのわずわらしさ
を解消するためにこのバイクを選んだわけです。
でも、もうちょっと検討すべきだったと今は反省しています。

あぁ、リード100はあんなに楽しいよいバイクだったのに、、、
257774RR:2008/04/24(木) 07:51:11 ID:hc3OUdtW
でっかいトダイばかり売るな
258774RR:2008/04/24(木) 08:23:05 ID:TTC4nsoa
ドダイYS
259774RR:2008/04/24(木) 21:07:00 ID:hc3OUdtW
トダイ110FI
260774RR:2008/04/25(金) 02:04:15 ID:EIGXuIjx
107ccでは?
261774RR:2008/04/25(金) 06:59:39 ID:4fSn7uWc
水冷トダイ107cc
262774RR:2008/04/25(金) 22:19:24 ID:WztHVVVa
263774RR:2008/04/26(土) 00:46:29 ID:ZCyvHl6s
必死で擁護してた工作員は一人だった模様
264774RR:2008/04/26(土) 07:09:03 ID:ZCyvHl6s
メットインが広いくせにスネル規格のヘルメットが入らないんだってさ
ゴミじゃん
265774RR:2008/04/26(土) 07:24:59 ID:ZCyvHl6s
たんぽぽ乗せ名人φ ★ New! 2008/04/25(金) 23:01:17 ID:???0
自動車大手「ホンダ」(東京都港区)は25日、中国での乗用車の生産・販売を巡り、
東京国税局から法人所得の海外流出を防ぐ「移転価格税制」の調査を受けていると発表した。

関係者によると、対象の期間は2006年3月期までの数年間で、計約1500億円の申告漏れを指摘される可能性がある。
同社は追徴課税に備えて、08年3月期決算で約800億円を引き当てたことを明らかにした。

同社の発表は、企業が税務調査で課税される可能性があると判断した場合、
予想される追徴税額を自主的に開示するよう求めた米国会計基準の解釈指針に基づくもの。
指針は07年12月期決算から適用されており、今後、調査中でも企業が追徴税額などを公表するケースが増えそうだ。

ホンダの説明などによると、同社は中国の現地企業と「広州ホンダ」などの合弁会社を設立し
1999年から乗用車の生産・販売を始めた。
欧米メーカーが古い型の乗用車を生産する中、最新型の「アコード」が富裕層にヒット、売り上げを伸ばした。

しかし東京国税局では、合弁会社が日本本社に支払う技術指導料や特許権料などが著しく低いことを問題視。
利益の大半は中国側に留保されたままで、日本本社の所得の圧縮にあたると指摘しているという。

記者会見したホンダの近藤広一副社長は「(国税局が)調査中の案件であり、これから協議して理解を得たい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080425-OYT1T00652.htm

266774RR:2008/04/26(土) 09:25:56 ID:X4UtarM8
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2008/0425/index.html
アドレスってリコール大杉
267774RR:2008/04/26(土) 12:39:31 ID:o32BHL0W
268774RR:2008/04/26(土) 16:57:43 ID:G/dhGd1R
あのよ、中国製のリード110を購入したんだが、よくライトが暗いだとか、
キックが付いていないだとか、足元が狭いだとか言われているが、乗ってる
俺にしてみれば慣れれば大丈夫だぜ。
加速が遅くて最高速が80キロってのも原付50だと思えば辛くない。

問題があるとすれば重大な問題がただ一つ、それは中国製!!それだけだ。
駐輪場で落書きされたり、シートが八つ裂きにされたり・・・  
マンションの駐輪場でも誰かに倒されたよ。 
犯人は中国を憎むフランス人かもなw 
269774RR:2008/04/26(土) 17:32:44 ID:/L/ob01b
あのよ、リード100からリード110に乗り換えて感じた事は。

まず出足がガクンと悪くなった。
音がぜんぜん静かになった、そしてスムーズ。
燃費が段違いに良くなった。
コーナーリングが安定している。
登坂能力が高くなった。
低中速域の加速が悪い、だが高速域の加速はリード110が上、最高速はほぼ同じ。
寒い朝でもエンジンが一発でかかり、暖機運転必要なし。
足元が狭くなった。

最後にリード100は乗ってて楽しかったが、リード110は楽しさが無い。
リード110はリード100の欠点を解消しているが、出足の遅さと中低速の
加速の悪さはどうにもならん。出足と中低速の加速、スクーターはそれがすべて。

270774RR:2008/04/26(土) 20:46:02 ID:6isruPOC
>>269
それがすべて というなら 新しいのに買い替えろよ。
271774RR:2008/04/26(土) 21:36:02 ID:p2w+/Kl0
オッス! 
中国製のリード110を購入したんだが、
ライトが暗い 
キックが付いていない 
足元が狭い 
我慢すれば大丈夫だぜ。
加速が遅くて最高速が80キロってのも原付4スト50だと思えば辛くない。 

問題があるとすれば重大な問題がただ一つ、それは中国製!!それだけだ。
中国は世界中で嫌われてる。マジで中国製品はヤバい!! 

俺のリード110は駐輪場で落書きされたり、シートが八つ裂きにされたり・・・  
マンションの駐輪場でも誰かに倒されたよ。 

犯人はフランス人かもなwww 
 
272774RR:2008/04/26(土) 23:08:15 ID:14Z677uf
>>269
それならウエイトローラー軽くすれば解決じゃん
273774RR:2008/04/27(日) 00:42:50 ID:3b6v0ZGf
日本国内でリード110が全く売れない理由 

X・足元スペースが狭い 
X・燃費が最悪 
X・遅い 
X・重い
X・デザインがダサい 
X・キックスターターが無い 
X・ライトが30ワットで暗い 
X・中国製で品質的にも国際情勢的にも不安 
X・不人気な為に下取りが安い 
X・重いのでベルトやブレーキなどの消耗が早い 
X・メットインが広く見えるが底が浅いので厳しい収納 
X・便利なサイドスタンドが無い
X・イモビライザーが無い 
X・シガーソケットが付いてないのでナビが付かない 
X・本当はHONDAではない 
X・雑誌の評価が最悪 
274774RR:2008/04/27(日) 01:13:36 ID:yMuUOm8f
元リード90乗りです。
2スト旧モデルでしたが、ある程度の瞬発力とまったり巡航が気に入ってました。

リードを選択する人は、ミドルスクーターとしてのゆとりを求めていると思うけ
ど、110が足元の狭さでポジションが限られるとしたら今までのリードシリ
ーズとは異質な感じがします。

275774RR:2008/04/27(日) 01:32:27 ID:JU7f0SS4
現在の国内登録台数  

リード110 → 261台
アドV125 → 10万3,600台  


3年後の予想 

リード110 → 3,000台 
アドV125 → 20万1,000台 
276774RR:2008/04/27(日) 01:35:10 ID:JU7f0SS4
こんな中国の欠陥失敗作なんかに 
歴史の深いリードの名を使わないで欲しかったな  
277774RR:2008/04/27(日) 01:45:08 ID:/L/DFJQ7
メットインが広いくせにスネル規格のヘルメットが入らないんだってさ
ゴミじゃん

278774RR:2008/04/27(日) 01:45:39 ID:/L/DFJQ7
メットインが広いくせにスネル規格のヘルメットが入らないんだってさ
ゴミじゃん

279774RR:2008/04/27(日) 02:02:10 ID:JU7f0SS4
メットインが広いくせにスネル規格のヘルメットが入らない。 
俺が愛用してるJフォースVとX11も絶対に入らないな。
これってただのゴミじゃん。 
遅いし装備もケチってるし・・・ 

しかも中国のバイクだからオリンピック期間中に外国人に壊されるぞ。
不正や誤審で中国が金メダルを総なめにするだろうから、
世界中で中国に対する憎しみが増えるよ。 
280774RR:2008/04/27(日) 10:42:24 ID:OMC3lIk1
結局、信号GPで原チャに一瞬点にされるのは「しかたがない(断言)」でFA?

(´・ω・`)ショボーン
281774RR:2008/04/27(日) 12:16:51 ID:nU7bEQH1
>一瞬点
???
282774RR:2008/04/27(日) 19:06:29 ID:OwGrDv9V
どなたか助けて下さい。ベルトを交換しようとクラッチカバーを空けて整備したのですが、キックが降りなくなりました。

キックギアも噛み合ってますし、原因がわかりません。
プライマリープーリーのギザギザもちゃんと合わしました。
アドバイスをお願いします。


283774RR:2008/04/27(日) 19:41:29 ID:2+n8ORvt
中国製のリード110を購入したんだが、よくライトが暗いだとか、
キックが付いていないだとか、足元が狭いだとか言われているが、乗ってる
俺にしてみれば慣れれば大丈夫だぜ。
加速が遅くて最高速が80キロってのも原付50だと思えば辛くない。

問題があるとすれば重大な問題がただ一つ、それは中国製!!それだけだ。
駐輪場で落書きされたり、シートが八つ裂きにされたり・・・  
マンションの駐輪場でも誰かに倒されたよ。 
犯人はフランス人かもなw 
284774RR:2008/04/27(日) 19:51:19 ID:Sw8l1Avv
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html
ハーフスロットルでもスルスル〜と速度を伸ばしていくこの出足の軽さには驚いた。
スペイシー100/125よりも全域にわたって静かで振動も少ない。変速も恐ろしくスムーズである。
発進から実用速度までの快適性は今まで乗ったスクーターの中でもトップレベルにあると思う。
285774RR:2008/04/27(日) 20:25:01 ID:OEfrqIaX
ホンダ車(リード・スペ)とシグで悩んで、
この時期に中国製は抵抗あるなぁ、という事でシグにしますた。

北陸なのにキャブを買っちゃったので今度の冬が怖いですw
やっぱホンダにすりゃよかったか・・・
286774RR:2008/04/27(日) 22:08:47 ID:/L/DFJQ7
メットインが広いくせにスネル規格のヘルメットが入らないんだってさ
ゴミじゃん
横にしても無理立てても寝かせても閉まらず
スポーツバイクユーザーのセカンドバイクとしては絶対お勧めすることはできない
リード用のショボイメット買う羽目になるよ

明らかに設計ミス
ちなみにアドは横にすれば入る
287774RR:2008/04/27(日) 22:10:17 ID:viAB+tX7
>横にすれば入る

なんかワロタw
288774RR:2008/04/27(日) 22:14:17 ID:/L/DFJQ7
>>287
リードは横で無理
289774RR:2008/04/27(日) 22:14:43 ID:/L/DFJQ7
笑えね
290774RR:2008/04/27(日) 22:34:06 ID:/L/DFJQ7
座席下のメットインスペースはRV125EFI、シグナスX、アドレス110よりも空間が広く、
確かに原付二種最大容量だが、深さが足りない。メーカーサイトでは
『フルフェイスヘルメットに加えてタンデム用ヘルメットの収納も可能』を謳い、
フルフェイス1個とジェット1個を収納して見せているが、Mサイズのジェットヘルメット:SZ-RAM3とSZ-Mで試してみたところ、
一番入れやすかった画像のような位置に2個並べても、シートが変形するほど
強引に押し潰さないとシートを閉じることができなかった。メットインスペース内部に膨らみがあり、
呆れたことにエアインテーク(効果)のないSZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった。
これでは景品表示法でいうところの有利誤認表示ではないのか。
リード110のインプレッション発見
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html

>>SZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった
アライのジェットがすでにこの状態かよ
Mサイズですよ

ゴミですね
リードはミッションにオイルが入って無くても壊れないと言う馬鹿の乗り物
過去ログ見てみろ
291774RR:2008/04/27(日) 23:12:14 ID:Gx+lLVxE
>>285
冬って・・・
郵便局の配達のバイクみたくスノータイヤで走るの?
晴れた日だけかな。
自販機毎に止まらんと進めなさそう。
292774RR:2008/04/28(月) 00:55:31 ID:AumtATLY
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html
ハーフスロットルでもスルスル〜と速度を伸ばしていくこの出足の軽さには驚いた。
スペイシー100/125よりも全域にわたって静かで振動も少ない。変速も恐ろしくスムーズである。
発進から実用速度までの快適性は今まで乗ったスクーターの中でもトップレベルにあると思う。
293774RR:2008/04/28(月) 01:04:20 ID:8qkuZcEX
>>292
ハーフスロットルでもスルスル〜っと速度を伸ばすが、フルスロットル殆ど変わらない加速が
絶対的なエンジンパワーの無さを物語る。
294774RR:2008/04/28(月) 01:17:46 ID:+xU5mp3e
コーナーリング時の足出し って何? オートレーサーかよ
295774RR:2008/04/28(月) 02:34:48 ID:1Pn4MEO0
抽出 ID:/L/DFJQ7 (6回)

277 名前:774RR[] 投稿日:2008/04/27(日) 01:45:08 ID:/L/DFJQ7
メットインが広いくせにスネル規格のヘルメットが入らないんだってさゴミじゃん

278 名前:774RR[] 投稿日:2008/04/27(日) 01:45:39 ID:/L/DFJQ7
メットインが広いくせにスネル規格のヘルメットが入らないんだってさゴミじゃん

286 名前:774RR[] 投稿日:2008/04/27(日) 22:08:47 ID:/L/DFJQ7
メットインが広いくせにスネル規格のヘルメットが入らないんだってさゴミじゃん
横にしても無理立てても寝かせても閉まらず
スポーツバイクユーザーのセカンドバイクとしては絶対お勧めすることはできない
リード用のショボイメット買う羽目になるよ

明らかに設計ミス
ちなみにアドは横にすれば入る

288 名前:774RR[] 投稿日:2008/04/27(日) 22:14:17 ID:/L/DFJQ7
>>287
リードは横で無理

289 名前:774RR[] 投稿日:2008/04/27(日) 22:14:43 ID:/L/DFJQ7
笑えね

290 名前:774RR[] 投稿日:2008/04/27(日) 22:34:06 ID:/L/DFJQ7
>>SZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった
アライのジェットがすでにこの状態かよ
Mサイズですよ

ゴミですね
リードはミッションにオイルが入って無くても壊れないと言う馬鹿の乗り物
過去ログ見てみろ
296774RR:2008/04/28(月) 04:21:15 ID:aBixGwgP
座席下のメットインスペースはRV125EFI、シグナスX、アドレス110よりも空間が広く、
確かに原付二種最大容量だが、深さが足りない。メーカーサイトでは
『フルフェイスヘルメットに加えてタンデム用ヘルメットの収納も可能』を謳い、
フルフェイス1個とジェット1個を収納して見せているが、Mサイズのジェットヘルメット:SZ-RAM3とSZ-Mで試してみたところ、
一番入れやすかった画像のような位置に2個並べても、シートが変形するほど
強引に押し潰さないとシートを閉じることができなかった。メットインスペース内部に膨らみがあり、
呆れたことにエアインテーク(効果)のないSZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった。
これでは景品表示法でいうところの有利誤認表示ではないのか。
リード110のインプレッション発見
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html

>>SZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった
アライのジェットがすでにこの状態かよ
Mサイズですよ

ゴミですね
リードはミッションにオイルが入って無くても壊れないと言う馬鹿の乗り物
過去ログ見てみろ

A. モトチャンブ4月号より 

          最高速   0−20M  0−50M  0−100M
新型リード110   80km  9秒894  14秒117 17秒727 
アドレスV125  110km  1秒401  2秒120  3秒031
GSR125     120km  2秒009  3秒343  4秒011
シグナスX     110km  3秒256  5秒757  7秒883
グランドアクシス   80km  3秒134  5秒589  9秒103
スペイシー100   90km  3秒296  5秒788  9秒096
コマジェ125    115km  4秒119  6秒219  9秒569 

酷すぎ、テスト走行でアライすらカブってないんだろうね
297774RR:2008/04/28(月) 04:24:25 ID:aBixGwgP
少しはキムコを見習ったらどうだ?
元々同じ流派だと思えないぞw
298774RR:2008/04/28(月) 20:55:06 ID:n4Pj5I00
こっちが本スレ?

リード110は高級車なのにブックオフの駐輪場で両サイドからチャリが倒れてたよ。
傷だらけになって高級感が無くなって来た・・・ 

センスタだけだと不便なのでサイドスタンドも買おうと思ってたのに、
やる気が無くなって来たよ。 

マジで鬱だ。
299774RR:2008/04/28(月) 20:56:23 ID:n4Pj5I00
リード110に乗ってると周囲の車やバイクに舐められる。
四輪車からは幅寄せされたりクラクションを鳴らされる。
さっきなんか後方から迫ってきたXJRに空ぶかしされたよ。
きっと「邪魔だ!どかんかい!」って意味なんだろうな・・・ 
300774RR:2008/04/28(月) 20:57:08 ID:n4Pj5I00
こんなクソスクーター買ったせいで鬱になったよ。 おまえらも買え。 
これは罰ゲームだ!
301774RR:2008/04/28(月) 21:52:55 ID:kd0KFUkj
中国製のリード110を購入したんだが、よくライトが暗いだとか、
キックが付いていないだとか、足元が狭いだとか言われているが、乗ってる
俺にしてみれば慣れれば大丈夫だぜ。
加速が遅くて最高速が80キロってのも原付50だと思えば辛くない。

問題があるとすれば重大な問題がただ一つ、それは中国製!!それだけだ。
駐輪場で落書きされたり、シートが八つ裂きにされたり・・・  
マンションの駐輪場でも誰かに倒されたよ。 
犯人はフランス人かもなw 
302774RR:2008/04/28(月) 22:50:42 ID:w8KZXROW
                 非国民
        シグナスX   リード110  アドレスV125  スペイシー125
全長      1855      1995     1750     1790
全幅       685      995      635      685
軸距       1295     1985     1235     1215
シート高     785      980      740      745
足元スペース   狭      極狭      広      広
乾燥重量    115      198       85      106
燃費        40       27       56       43
エンジン   空4バルブ単 水1バルブ単 空2バルブ単 空2バルブ単
排気量      124      103     124       124
FI/キャブ      FI       FI       FI      キャブ
最高出力   11.0/8500   6/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.75/6250  1.20/6000   1.0/6500
圧縮比      9.5      12.0      10.0      9.5
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       3.5       6.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  70/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム   φ160ディスク  φ190ディスク
メットイン       27L      17L      21L      20L
前カゴ      不可      可       可      不可
キック        あり      無       あり      無
ライト(ロービーム)  55W      30W      40W     55W     
シガーライター  無       無       あり       無
ポジションランプ   無       あり       無      あり
イモビアラーム     無       無      あり       無
乗り手      DQN     デブ非国民  イケメン     爺
価格      325500    273000    208500    346500
303774RR:2008/04/28(月) 23:02:38 ID:w8KZXROW
↓リード110の短所(欠点) 
☆中国製なので周囲から壊される。
☆キックスターターが無い。
☆キモオタクしか乗ってない。 
☆キチガイが購入。
☆ケツが痛い。 
☆大きい靴だと足元が狭い。(ステップが狭くラッコ姿勢が不可能)  
☆パワーが無いので全開にしがちで燃費が良くない。 
☆ライトが暗い。 
☆メーターがショボい。 
☆ウインカースイッチが異常に固い。 
☆乗車姿勢が固定されるので疲れやすい。  
☆2ストスクーターに発進で負ける。
☆フロントサスが頼りない。
☆リヤブレーキが五月蠅くて効かない。
☆マフラーが汚れやすい。
☆やっぱ重い。 
☆冷却水が減る。
☆グリップがネトネトしててキモイ。
☆シートの表皮が安っぽい。
☆ブレーキフルードが汚れやすい。
☆メンテナンス性が悪い。
304774RR:2008/04/28(月) 23:06:05 ID:w8KZXROW
リード110のインプレッション発見
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html

>>SZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった
アライのジェットがすでにこの状態かよ
Mサイズですよ

ゴミですね
リードはミッションにオイルが入って無くても壊れないと言う馬鹿の乗り物
しかも中国生産なのでヤバい。

A. モトチャンブ9月号より 

          最高速   0−20M  0−50M  0−100M
新型リード110   80km  9秒894  14秒117 17秒727 
アドレスV125  110km  1秒401  2秒120  3秒031
GSR125     120km  2秒009  3秒343  4秒011
シグナスX     110km  3秒256  5秒757  7秒883
グランドアクシス   80km  3秒134  5秒589  9秒103
スペイシー100   90km  3秒296  5秒788  9秒096
コマジェ125    115km  4秒119  6秒219  9秒569 


305774RR:2008/04/28(月) 23:09:04 ID:w8KZXROW
      /   思  私  こ  i   //| /!  ! !厶-|| |i |ニ,ハ┐ /
.     /    っ  が   ん   |  .| | | f‐|  |_リ,r==ミ.ル|i | 《_リ\/
    i     て  悦  な  |  :| | r==、 ‐┘´f⌒i ′|| | fハハ |  リ   こ  な
    |     る  ぶ  も  |  :| ト、| f_} 、     ̄  jハ| jノj ! |
    |     の  と  の   |  :L|_l{     _     / ,ノイ´| ||  l    の  あ
    !    ?     で  >     ヽ   └ '     /  | | ||
      '.             /       {`ト . _  / ,/イlハ.! ノィ|  ド  中  に
       \         /       '.l| | l/   /´/l从ーリ;‐:、|
       ` ー―‐一 ´         ∧|7    /: /  〃: : :|  は  国  ?
                           ,イ | | \___,/ : :! 〃 : : : |
                        i |/ :|,r「|/-‐'': :| |iィニ: : '.  ?  の
            . ―― 、        |:f : //| |: : : : : :,:| ||∧: : 、:∧
          /       \       〈ノ : L!_l┘: : : : :/| || |゙ー〈ム  、
       /          \-、    {`ヽ: :|: \:\X: :| |l |  | ヽ__\
.      /       _     〈 \   j : : : ハ : : ヽ : : ∧ 'V   !/   `7ー-----
       ′    /-、      { ー`トく: : : :、_ : : : : f⌒\ |  /     /
306774RR:2008/04/29(火) 07:37:43 ID:6ALb/R0f
どんな馬鹿でも教習所でオートマ二輪免許が取れるようになったってーのに、
このスクーターは便利な世の中に逆行してないか? 
サイドスタンドが付いてないのが信じられん・・・
リード110って不便だな。
307774RR:2008/04/29(火) 07:44:54 ID:6ALb/R0f
2月登録のリード110。 
1200キロ走行の無転倒。
誰か買いたい人いるかな? 
ヤフオクは手続きが面倒だし、
バイク王も嫌いなのでこっちで売りたいです。
308774RR:2008/04/29(火) 08:57:50 ID:7tSTiQ57
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/1/f/1fde59e3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/e/7/e78cb72e.jpg
         , ィ ェ - ュ 、       /  l
        作彡'⌒_く秩心   /  ノ  i
      , 仏州,r_  。次仰リ厂   /ヽ  i
    , -彡フ乃小'゚`ム  ln州、./    ! l , ッ 
   l  Vノツ妙小 ~’/ !朶級/_,    /之ツ  
   ヽ  t从秋御オ` ´  陽Kjリ    ''´ ヾトミ'
    ヽ .ヽtj憔慚裕 ー-V術リl 、___`
   .   ,}  ,ヽツイ化ミ¬ニ>/´      ヽ
    '´7/l ; >'´``~` ヾー-‐´/      _ .ノ !
     "Y'       _>-- '‐--- ‐¬丁  /
      l   r‐'ー- ' ´            _l.  /
      ヽ  l、             〈 i /
        ヽ. 〉〉             ヽ 〉
       ヽ, ヽ              ' ''′
309774RR:2008/04/29(火) 09:04:32 ID:7tSTiQ57
東京エリートです。
春になったので、復活します。というより、SOSスレでほとんどスルー状態。
こっちに復活。
310774RR:2008/04/29(火) 20:50:37 ID:h7cMLuRa
↓リード110の短所(欠点) 
☆最高速が遅い
☆加速も遅い
☆キックスターターが無い。
☆サイドスタンドが付いてない
☆中国製 
☆キチガイが購入。 必死にアド125のスレを荒らす
☆ケツが痛い。 
☆大きい靴だと足元が狭い。(ステップが狭くラッコ姿勢が不可能)  
☆パワーが無いので全開にしがちで燃費が良くない。 
☆ライトが暗い。 
☆メーターがショボい。 
☆ウインカースイッチが異常に固い。 
☆乗車姿勢が固定されるので疲れやすい。  
☆2ストスクーターに発進で負ける。 グラアク、スペ100にもな
☆フロントサスが頼りない。
☆リヤブレーキが五月蠅くて効かない。
☆マフラーが汚れやすい。
☆やっぱ重い。 
☆冷却水が減る。
☆グリップがネトネトしててキモイ。
☆シートの表皮が安っぽい。
☆ブレーキフルードが汚れやすい。
☆メンテナンス性が悪い。
☆メットインが浅いからアライが入らない
☆値段が割高シグナス並


長所
☆特になし
311774RR:2008/04/30(水) 05:11:05 ID:hSbKd+zD
先進国の雑誌の全てで評判の悪かったリード110。 
動力性能で劣るのは専門家にも良くない印象を植え付けた。
これからのホンダのラインナップに注目したい。
312774RR:2008/04/30(水) 08:51:16 ID:uN/5gkiH
なんでこんなに必死になってる奴ばかりなんだwwwwww
313774RR:2008/04/30(水) 15:37:01 ID:nMZd4Xzo
かなり遅いな。
乗ってる俺がイライラする。
休日はリッターマシンに乗るんだが、
リード110だと普通に周囲の交通の流れに乗れない。 
国道1号線と4号線だと遅すぎて危険だ。 
マジで周囲と同様に巡航できない。 
不可能だ。
314774RR:2008/04/30(水) 15:41:24 ID:nMZd4Xzo
リード110に乗ってる。原付免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを回すと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスクーターだから操作も簡単で良い。リードは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。アドレスVと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。110ccなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分リードもアドレスVも変わらないでしょ。アドレスに乗ったことないから
知らないけど馬力があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもリード110なんて買わないでしょ。
個人的には中国製でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど関越自動車道で85キロ位でマジでCBR1100XX SUPAR BURAKKU BARLLDOを抜いた。
つまり黒鳥ですらリード110には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
315774RR:2008/04/30(水) 15:43:33 ID:nMZd4Xzo
平成20年1月25日新発売

中国HONGDA LEAD 110 FI

NEW リード 中国キャンペーン 実施中 1.25 〜 5.31
http://www.honda.co.jp/HMJ/lead/

盗難保証3年間のプレゼントのある店で購入するか、
ない店では値引き交渉汁!


全長×全幅×全高(mm):1,990×981×2,923
乾燥重量 138kg
エンジン方式:水冷2ストローク4気筒
総排気量(cc):107cc
最大出力 6馬力
燃料供給方式:リニアPCM-F1
http://www.honda.co.jp/news/2006/c060731.html
316774RR:2008/04/30(水) 16:52:46 ID:NN4g1kom
>>312
スペ100で騙されたからだよ
さらに酷い物で人を騙そうとする奴は許さない

リード110のインプレッション発見
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html
>>SZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった
アライのジェットがすでにこの状態かよ
Mサイズですよ


317774RR:2008/04/30(水) 18:24:35 ID:SicT3gFK
>>316
で、このスレ荒らして憂さ晴しっすかw
アホくさwホンダに直接言えってのww
318774RR:2008/04/30(水) 18:35:23 ID:lQ3rWVzy
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      どうも、YAZAWAです。
   |||||                 ||||||||      ここが噂の新型リードのスレ? イイねえ。イイ感じだねえ。
  .||||||                ||||||||||     何てゆうの? こう、スクーターへの愛?
  .|||||||                |||||||||||     魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?
   ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||     そういうの、他スレには無いんだよね。
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     ここにいる人達、何? 原付二種免許ってゆうの?
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     他にも原付二種の関連スレが いくつも存在してるんだけど
   ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒      ここの住民には熱いハートを感じるのよ!!
   .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|       そういうのってさ、YAZAWA的にも嬉しい訳よ。
   λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ      まぁ、YAZAWAとしてはこれからもリードで走り続ける訳で、
   |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./       それはいくらジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、
    |    ./:ι_: ._ ): \    .‖       ダイレクトに言うと、無いわけよ。ここにいる人達も、何てゆうんだろ?
    |      ...|.|          .|        こう、どんなぬるぽにジジイになっても、
     .|  ...-=三三三=-     /
     ..|  .ミ        \ ./          自分達で立てたスレは自分達で楽しく埋める。
      .\   ミミミミ     ./     
       \________________/            それくらいの節度は持って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。

319774RR:2008/04/30(水) 18:47:55 ID:lQ3rWVzy
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/1/f/1fde59e3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/e/7/e78cb72e.jpg
         , ィ ェ - ュ 、       /  l
        作彡'⌒_く秩心   /  ノ  i
      , 仏州,r_  。次仰リ厂   /ヽ  i
    , -彡フ乃小'゚`ム  ln州、./    ! l , ッ 
   l  Vノツ妙小 ~’/ !朶級/_,    /之ツ  
   ヽ  t从秋御オ` ´  陽Kjリ    ''´ ヾトミ'
    ヽ .ヽtj憔慚裕 ー-V術リl 、___`
   .   ,}  ,ヽツイ化ミ¬ニ>/´      ヽ
    '´7/l ; >'´``~` ヾー-‐´/      _ .ノ !
     "Y'       _>-- '‐--- ‐¬丁  /
      l   r‐'ー- ' ´            _l.  /
      ヽ  l、             〈 i /
        ヽ. 〉〉             ヽ 〉
       ヽ, ヽ              ' ''′
モトチャンブ9月号より 

          最高速   0−20M  0−50M  0−100M
新型リード110   80km  9秒894  18秒117 19秒727 
アドレスV125  110km  1秒401  2秒120  3秒031
GSR125     120km  2秒009  3秒343  4秒011
シグナスX     110km  3秒256  5秒757  7秒883
グランドアクシス   80km  3秒134  5秒589  9秒103
スペイシー100   90km  3秒296  5秒788  9秒096
コマジェ125    115km  4秒119  6秒219  9秒569 
320774RR:2008/04/30(水) 19:31:04 ID:ClTqCZ6c
                                ,-' ̄ ̄`-、
                               /::|:|   .|:|:il
            /`-、            __|l、|:| '''''' |:|r.|
            `l、:i|      ___,,-イ/,- |:::`ー──':::|
             >,-l`―-イ /// / // ノli::::::::::::::::::::::イ、
             〈、-、-、.::::::|::::: |:::::: /:::::_,イ`-、_,,-''/_\
              /.| \二`ー-、::::::イ ̄;'"i::/`-、_,,イノ_ `l、
              |_,-ヘ、 `ヽ、  ̄  |:::j::,r/:i  |:::::::::::::>ー  ::|
            ,--|、   `ー-_ l    l::::::::::`l、|:::::::;:::/    /:|
           ,-'   \_,-一´ \   .ノ::::::::::::::::::-:::ノ`-、 /:::/
         ,-'´  ~゙ヽ  \::::::::,\へ, -' ̄`ー─''`l、    ::/
       ./   ・   , イ´ `)::  :::\ /,、 `l |ノノ `l l、..:::::::/
     / ‖   _, イ´    ./ (::::::::-レOι-、_// `l l、/
    / / / cメ/      .,/  /::::::::::::::::|::::::::....`ー-─''
    |/\    _,一フ  /: /`-、 `ー──フ`l、:::::::::::::|
    /  `ー‐:、 /   /'     >、,-'_   ::::∧:::::::::....`l
  /   /   .,∨|::::::::,/`l、   /_,-' ̄:::::`l_,-'  l、::   `l、
 /`ー、_,‐一´::.l」  :/:::::`ー─''::::::::_,-'ニL___`l、   .l       
7::::::::;-イレ,-',-/ ::::|   l_,-':::::::::/>'ー-'/:::::::::::::::::イr=、    |   
:::::::/`i'.//`l:::::.::|   |::::::::::::>l_l:::::::::::li_,=' ̄ ̄||`-、ー_r-:|
::/=:<_//:::::::::::|   (_,一─' ̄──イ  ̄`-、_||_,-'::::::ノ,,,,,,,,,,,,,,
:l、_/::/  \:/    _,一─一' ̄ ̄ ̄リード110  ̄ ̄
`ー─'''''''''''''    ̄ ̄ ̄´
321774RR:2008/04/30(水) 20:21:59 ID:U5qka4AP
どこがいいスクーターなんだよ。
変に小さい排気量、毎日の通勤用途を無視したキック非装備、まずいフロア形状で
ヒザ直角固定、おっさんに優しくない暗いライト…と欠点が多すぎるでしょ。
322774RR:2008/04/30(水) 20:44:15 ID:wjW/OBBz
糞豚。

職業、カメラマン。
http://logch.info/logs/may.2chan.net/b/src/1209521604421.jpg
323774RR:2008/04/30(水) 23:29:48 ID:P4TeNrGV
足元が狭くてパワーが無い。 
どんな使い方すればいいんだ?
ふざけんなよ!
324あぼーん:2008/04/30(水) 23:38:04 ID:P4TeNrGV
あぼーん
325774RR:2008/05/01(木) 01:44:33 ID:6qHGpzhL
リードについて客観的な評価をまとめてみますた。

狭い…フロアの形状がマズい。走行中は常にヒザを直角に保たねばならず、乗車姿勢の
    自由度が全く無い。長距離走行には不向き。
遅い…アドレスはおろかシグナスよりも動力性能で劣るという証言(前スレ>>119)が出た。
     排気量が107ccしかないこともあり、かなり遅いのは事実のようだ。
不安…エンジン停止中でもキーONでライトが点灯する。
     また、キックが無いのでバッテリが少しでも弱ってセルが回らなくなったら即、不動車。
     これは毎日使用する通勤用スクータとして非常に痛い。
安定…大柄な車体とフロント12インチタイヤで走行安定性は良好。
最大…巨大なメットインさらに前カゴも取付できて原2スクーターとしては最大級の積載量を誇る。
暗い…原2最低クラスの暗いライト。一方で照射範囲を絞って明るさを確保しているという情報もあり。
静か…ホンダ水冷エンジンで静粛性は抜群。他車の追随を許さない圧倒的な静かさ。
不便…フロントインナーボックスが使いづらい。ハンドルロック状態ではシートを開けたままにできない。
無い…車載工具が無い。サイドスタンドが無い。 燃料消費も少無い。
中国…最近何かと話題の中国製。百均の品物や衣類などでは安価な中国製はありがたいが、
     安全確保が重要な食品や乗り物まで中国で生産するのはいかがなものかと疑問の声も多い。
326774RR:2008/05/01(木) 04:02:50 ID:BZ37wmSr
フルフェイス1個とジェット1個を収納して見せているが、Mサイズのジェットヘルメット:SZ-RAM3とSZ-Mで試してみたところ、
一番入れやすかった画像のような位置に2個並べても、シートが変形するほど
強引に押し潰さないとシートを閉じることができなかった。メットインスペース内部に膨らみがあり、
呆れたことにエアインテーク(効果)のないSZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった。
これでは景品表示法でいうところの有利誤認表示ではないのか。
リード110のインプレッション発見
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html

>>SZ-Mの1個ですら押さえ付けないとシートが閉まらなかった
アライのジェットがすでにこの状態かよ
Mサイズですよ

リードのメットインが前後に長く、上下に浅いのは確かだな
http://dori.hamazo.tv/c11010_2.html
ヘルメットの上の部分に突起物(空気穴)があると入らない可能性が大きいです。(フルフェイスも・・・・)

http://bigsmile-steve.cocolog-nifty.com/baja1000/2008/01/kame110_55a5.html
ヘルメットの種類によって違いがあるでしょうが <<<入るヘルメット捜しただろ

キムコVリンクSRC
http://wazaari.net/img/V-Link/DSCN2196-1.jpg
タコメター付き
http://wazaari.net/img/V-Link/V-Link125%20SRC%2002.jpg
参考サイト
http://wazaari.net/KYMCO_V-Link125SRC.html
満足です


327774RR:2008/05/01(木) 06:00:16 ID:T1p/DUHV
すり抜け(´・ω・`)ヤダし、ライトが明るすぐると前にいる車に迷惑掛かるし、このスク━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!タ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!座ってて楽だし
328774RR:2008/05/01(木) 08:55:20 ID:T1p/DUHV
もともと早さとか期待シテェ!(;゚Д゚)ません
329774RR:2008/05/01(木) 10:55:04 ID:GXLlaloU
ンダヲタってどうしてこうもスズキが嫌いなのかねぇ。
アドレスは原付二種の定番になったし、隼も世界中で高い評価されてるんだから
いい加減にキモヲタ色眼鏡外せばいいのにね。
330774RR:2008/05/01(木) 11:24:21 ID:GXLlaloU
ブレパリー
331774RR:2008/05/01(木) 19:07:46 ID:bPVZna9E
リードが販売をリードする
332774RR:2008/05/01(木) 22:53:22 ID:/OEXa6HA
>>327
脚ポジションの自由度が無いから
座ってて楽じゃない。疲れる。
333774RR:2008/05/02(金) 02:46:54 ID:zSI5m42Y
やっぱポルシェ欲しい
334774RR:2008/05/02(金) 03:55:55 ID:iADww2I6
僕ボクスター欲しい
335774RR:2008/05/02(金) 12:54:15 ID:2d5anBKY
リード110と迷って結局新型シグナスX買ったんだけど、シグナスにしてよかったわ。
最高速118キロくらいでるし。形もかっこいいし。
リードはダサいし、最高速85キロくらい?ビチグソじゃん。
336774RR:2008/05/02(金) 13:31:01 ID:cYqOMJQJ
>>335
軽トラ以下の加速を忘れてもらっては困る
337774RR:2008/05/02(金) 14:26:19 ID:zw1WXT0g
>>335
台湾マジックメーターも忘れてもらっては困る。
338774RR:2008/05/02(金) 15:57:29 ID:HTuhisaY
こっちが本スレかな? 
店員にメットインが広いと言ってたからリード110を買ったのに、
サイズMのフルフェイスが入りません。 
騙された気分です・・・
339774RR:2008/05/02(金) 15:58:05 ID:HTuhisaY
こっちが本スレかな? 
店員にメットインが広いと言われたからリード110を買ったのに、
サイズMのフルフェイスが入りません。 
騙された気分です・・・
340774RR:2008/05/02(金) 15:58:52 ID:HTuhisaY
僕の大学生活の青春時代を返して下さい。
このままじゃ悔しいです。
341774RR:2008/05/02(金) 23:14:08 ID:VAXH0izS
メットインが異様にホカホカしていて、雨にぬれたメット入れておくとあとでモワワ〜んてしてます。
梅雨時がカビ生えそうでこわいです。
342774RR:2008/05/03(土) 02:47:19 ID:JvZy7EcL
>>337
おい、中華メーターの方が酷いぞ
スペイシー100なんか60キロ指してても50キロ程度しか出てないよ
343774RR:2008/05/03(土) 09:28:59 ID:YE9uuIG/
>>342
中華民国?
344774RR:2008/05/04(日) 06:02:22 ID:QYzLNulp
そっリードと同じ中華メーター
345774RR:2008/05/05(月) 05:09:56 ID:pBgoIAEm
悪い事はいわんシグナスXか、Vリンクにしとけ
リードはV125より狭いし遅いし乗りにくい
メットインが広くてもメットが入らない物が多い

ホンダ真面目に作れよ
346774RR:2008/05/05(月) 08:37:21 ID:/EDu8OBc
なぜアドレスを勧めない?工作員か?
347774RR:2008/05/05(月) 09:42:03 ID:eB6FS5Fi
Vリンク(笑)
348774RR:2008/05/05(月) 10:56:47 ID:FhnUZcSz
さすがにVリンクはない
349774RR:2008/05/05(月) 13:23:13 ID:F68NpDvW
  V125のエリート         リード110のヒッキー 
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
                        誰も仲間が居ない。
社外パーツが多いから         用品店に行っても見る場所が無い。        
毎日が楽しい。              働く気力が薄れてきた。
働くのも苦にならない。         もう誰にも逢いたくない。 
大勢の仲間が増えて          バイクに乗るのも嫌になってきた。
情報交換の話題が豊富。        死のうかな・・・
350774RR:2008/05/05(月) 13:37:42 ID:F68NpDvW
  シグナスのイケメン         リード110のキモデブ 
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
 
カスタムパーツが多くて、       誰も乗ってない。
仲間と会話が弾む。          ツーリング仲間が居ない。 
351774RR:2008/05/05(月) 16:16:20 ID:pBgoIAEm
>>347
>>Vリンク(笑)
リードは笑える出来ではないよ

>>348
>>さすがにVリンクはない
何故?
キムコは真っ当に正統派ホンダをやってるけど?
VリンクSRCは良く出来てるよ
ウイングの店員が通勤に使ってるぐらいだしね
バイクの良し悪しが解らんの?
352774RR:2008/05/05(月) 16:18:04 ID:/CbXhYRl
正統派ホンダ(失笑)
ンダヲタはどこまでいってもンダヲタだなw
353774RR:2008/05/05(月) 16:30:15 ID:pBgoIAEm
>>352
キムコは正統派ホンダだが何か?
日本のホンダは既に他所の会社のようになってるけど?
354774RR:2008/05/05(月) 17:39:12 ID:sRFm9Cqn
リード110購入者の本音 
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html
355774RR:2008/05/05(月) 18:54:57 ID:FhnUZcSz
>>353
正統派だかなんだか知らないが
キムコ買うぐらいなら
ヤマハかスズキを買うよ。
356774RR:2008/05/05(月) 22:40:32 ID:miYKbCPf
もはやリード110に関心ある人は消えて
ただレスが飛び交ってる感じ
357774RR:2008/05/06(火) 01:36:07 ID:rJNjSLHx
そら、見てても何の意味のないことしかかかれないからね。
いまやV125とリード110を批判したい人だけの集まり。
358774RR:2008/05/06(火) 05:45:06 ID:a3klz+4W
>>355
キムコを否定するならヤマハもスズキも勿論ホンダも買えない
殆どパーツも組み立ても台湾だからね
つかスペ125しか買えない
元ホンダ台湾で免許皆伝の上で独立を許され
ホンダ創業者の意思や教えを忠実に守ってるキムコを否定する理由がない
否定するべきは中国コピー会社の粗悪品に
次々とホンダのエンブレムを付けて日本で売る現在の日本ホンダだろ
359774RR:2008/05/06(火) 08:58:02 ID:3LEAE0ap
キムさん、落ち着いてくださいよ
360774RR:2008/05/06(火) 09:08:49 ID:a3klz+4W
チャンさんくだらない工作するなよ
駄目リード110はよくならないよ
361774RR:2008/05/06(火) 10:05:42 ID:4b+cnaO0
>>358
キムコさんお願いですから
こっちでやってください。
誰も肯定も否定もしませんから。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207837254/
362774RR:2008/05/06(火) 14:20:59 ID:58FcdiCx
粘着荒らしは一匹しかいない事がよく分かるな
363774RR:2008/05/07(水) 00:09:46 ID:j1W/iYJU
今日オレがリード110で環七を60キロぐらいで流していたら、勢いよく抜かして
いったV125がいたが、陸橋を下ったところで待ち伏せしていた白バイにつけられて
そのままパクられてやがんの。いや〜バカだね。
いつも白バイにパクられてるのはアドばっかな、それに引ったくりなど犯罪に使われてる
スクーターもアドばっか。
364774RR:2008/05/07(水) 13:09:12 ID:JsPQobK5
60km/hしかでないリード110がうらやましい。
アドレス125は気が付くと70〜80km/h出てるときがあるからな。気をつけなければ。

犯罪に使うならそりゃアドレス125でしょ。そこら中に走り回っているから
警察が一台一台職質してる間に逃げ切れる可能性あり。

リード110じゃ「犯人は見たこののないスクーターで逃亡」で手配されてすぐに捕まる。
365774RR:2008/05/07(水) 21:52:48 ID:rNVm7nMH
リード110ダッセェ 
 ヘドがでるぜ ぺっ ← 非国民のリード110乗りに唾液を吐きかけるサウンド 
 
366774RR:2008/05/07(水) 23:11:09 ID:+hwIXoD8
いや、不思議なんだよ。
世界中で不人気のリード110ってさ。
キックスターターやサイドスタンドが無くて寂しいスクーターじゃんかよ。
これがマジでオリンピック開催地で作ったバイクなのか?
アジアの大国で生産したくせに情けないぞ。
それにしても足元が狭くて疲れるポジションで30ワットのライトが暗いのが笑えるw
ほんとにかわいそう。哀れだよ。一生こんな失敗作で満足する中国人もいるんだなって。。。。。
うわーつらいだろ。
不便すぎて何も感動が無いじゃんかよ。
どうしてこんなクソスクーター購入するんだろう?  

教えて下さい リード乗りの日本人  
とても高収入のエリートには理解できないのです 
367774RR:2008/05/07(水) 23:24:23 ID:+hwIXoD8
リード110に乗ってる奴にはランクの高い人間が居ない。 
乗っているのはレベルの低いカスばかり。
全く売れて無いのが不便な証拠!
能力が高く自信のあるライダーは他の車種を選択する。

リード110に乗っているのは、バカ・ゴミ・ 敗北者。
雑誌やネットで調べないでショップに騙されて購入してる。
他スレを見たら、やはりリード110では快適に移動できないと言ってたぞ。
リード110に乗ってるのおまえらには金がないよ。 
全く知識が無いからな。 金の使い方が下手糞。 有効な時間の過ごし方を知らない。
どんなに急いでも後方からの四輪車に煽られる。 リード110は遅すぎるからな。
リード110のオーナ−のショボい顔を見りゃ分かる。
服やヘルメットや靴が貧乏くさい。
全てがチンケ。ショボイ。

リード110を買った連中。。。かわいそうな奴ら。。。。
自分のバイクが中国製で喜んでるらしいな。  
今まで家畜みたいな生活してたのか? ええっ リード110のオーナーよ?  
368774RR:2008/05/07(水) 23:33:38 ID:+hwIXoD8
リード110ほど不便なスクーターは他にないよ。

別に信じなくてもいい

加速が良くて軽くて便利だったら大勢が購入しちゃうでしょ?

特にここに書き込みしてるような愚かな奴らには理解して欲しくない

漏れはここに書き込みしてる人達が可哀相に見えて仕方ないんだ

まあせいぜいリード110を悪く言ってくれ

そのほうがこっちとしても好都合だから

では! もう二度と逢う事もなかろう 
369774RR:2008/05/07(水) 23:36:13 ID:csOzwQpQ
★★★★★高視聴率番組「サザエさん)で批判続出★★★★★

連休中の5月4日放送サザエさんでバイクを職業とする者を誹謗中傷する内容が放送された。
現在、バイク板を中心としてサザエさんホームページに批判が続出している。
その内容は
マスオがメット持って帰宅。
メット買ったくせに免許はないからこれから免許取得してバイクで会社行くと発言。サザエ幻滅。フネに相談。サザエ猛反対。
波平が電車通勤のつらさを語る。
マスオ、2ケツをして波平と通勤すると語る。(2ケツは免許取得から1年未満では禁止されていることをわからない模様)
サザエ猛反対。
ノリスケも出てきてマスオに大賛成。ノリスケもマスオのうしろに乗りたい様子。
サブちゃん登場。マスオに原付をかす。ちょっと走ってくる感じで出発。
帰ってこない。
サザエ心配。
日は落ち、サザエファミリーがの気も落ち、、、
一本の電話が。
事故にあったと思い、波平興奮気味。電話にでるとマスオが道に迷い、交番から電話をかりている様子。
サザエ一安心。
マスオ帰宅。サザエの姿がない。
寝室に行くと、電気を点けずにサザエ消沈。マスオ声をかける。
サザエがマスオが毎日会社に行くたびにこんな悲しい思いをするのはつらいと涙をポロリ。
マスオ、サザエにつらい思いをさせたことを後悔。
バイクに乗らないことを決意。

バイクスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209919234/l50

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3201565
http://jp.youtube.com/watch?v=KtKoEQjvR4U
意見ページ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sazaesan/index.html
370774RR:2008/05/08(木) 00:12:26 ID:Sq2xxvih
あのよ〜、中国製のリード110を購入したんだが、
ライトが暗い 
キックが付いていない 
サイドスタンドが付いてない 
足元が狭い 
欠点が多すぎるが我慢すれば大丈夫だぜ。
加速が遅くて最高速が80キロってのも原付4スト50だと思えば辛くない。 

問題があるとすれば重大な問題がただ一つ、それは中国製!!それだけだ。
中国は世界中で嫌われてる。マジで中国製品はヤバい!! 

俺のリード110は駐輪場で落書きされたり、シートが八つ裂きにされたり・・・  
マンションの駐輪場でも誰かに倒されたよ。 

犯人はチベット人かもなwww 
371774RR:2008/05/08(木) 00:49:22 ID:FHZP8K4A
中国の潜水艦が日本の周辺で情報収集している。
中国の戦闘機が領空侵犯して、日本の重要拠点を爆撃する訓練をしている。
その脅威はすでにロシアを上回っている。

中華製の商品を買うことは、その利益が中国の軍事費となり
将来日本人を殺すことになるかもしれない。

あなたが日本人であり、日本の将来を考えているならば売国奴ホンダを買うだろうか?
日本との友好国である台湾製のヤマハ、スズキを買うべきではないだろうか?

チベットが将来の日本にならないようにするにはどうしたらいいか考えてみよう。
372774RR:2008/05/08(木) 01:06:59 ID:FHZP8K4A
ホンダが1500億円の脱税をしていた。
日本に納めるべき税金を中国にプールしていたのだ。
日本の利益を損なわせ、本来日本に納めるべき税金を中国で運用して中国に利益をもたらしていたのだ。
売国奴ホンダ。ホンダ製を買うことがどういう事かを理解できない非国民なお前。
373774RR:2008/05/08(木) 11:29:48 ID:jjyVn0IC
聞いてくれ。

昨日、サーティワンへ行ってアイスを買っていたら
奥から店員の会話が聞こえてきた。

「えーwリード110ww中国のスクーターってキモーイwww」
「サーティワンへ来るのが
許されるのは国産車だよねーwww」

俺はバイクに詳しくない大学院生です。どうもありがとうございました。

アイスを持ちながらサーティワンから隠れる様に
駐車してあるリード110へ向かった。
リード110に跨がりながらアイスを待っていた彼女に何となく謝ってしまった。
こんなに惨めな気持ちになって凹んだのは初めてだった。

まあ…あれだ。
アイスが好きなら一人でサーティワンへ行ってみてくれ。
なんか負けた気分になれるから。
374774RR:2008/05/08(木) 11:34:56 ID:FHZP8K4A
ホンダ:中国市場で攻勢、販売店25%増700店・生産能力2割増の年65万台に

店「いらっしゃいませ。」
客「どうしてここはこんな風になってるんですか。むかしはちがったのに?」
店「そこは、中国のお客様の好みでそうなっておりますが。何か?」
客「……」
375774RR:2008/05/08(木) 11:54:15 ID:FHZP8K4A
日本の領海で油田が発見される

中国が領海のすぐ外で勝手に採掘開始

中国「採掘が難航してるのから資金供与と技術提供しろ。分け前はやらん」

日本「じゃ、自分の領海で試掘をするよ。」

中国「そんなことをすれば軍艦を出よ?いいから早く金を出しな。」   ←今ここ
376774RR:2008/05/08(木) 12:07:40 ID:jjyVn0IC
中国で作られてるリード110

原付二種のスクーターは沢山あるが特に最悪のスクーターだな。

こんな不便なリード110を買ったらショップの店員やホンダを恨むだろ? マジで最悪だぞ。

キックが無い。メットインが浅い。サイドスタンドが無い。足元が狭い。ライトが30ワットで見えない。

何もない。 さびしい。 わびしい。 貧乏。 肥料くさい。 デザインがダサい。

おわってんじゃんか。

たまにショップの試乗車に乗るが毎度ショッキングだよ。

加速がトロい。 何分も全開なのに80キロしか出ない。  足を前方に伸ばせない。。。

リード110に乗ってるオーナーって何考えて生きているんだって思った。

正直かわいそう。 俺が何度も遊びに行くフィリピンよりもかわいそう。
377774RR:2008/05/08(木) 12:37:22 ID:iUN8+xm1
アド110最高
378774RR:2008/05/08(木) 13:09:50 ID:TOPPTqlO
リード110乗りってアホだねえ ほんとに思ったよ。
メットインもマトモなヘルメットが入らないし・・・
こんな欠陥だらけで全く魅力の無いゴミに乗る奴も居るんだな。
こいつらいったい何考えてんだ?  馬鹿じゃないの? って思いましたよ。
リード110って最高にダサイスクーターだと思う。 趣味でリッターマシンに乗ってるなら、かっこいいな。いいな。と思う。
だけど、不人気スクーターのリード110だと100%ネガティブじゃない? 正直カワイソウ。。。。
リード110乗りって貧困と飢餓と無知のイメージしかない。 コンビニとかで平気で何時間も立ち読みしてるもんな。リード110乗りは。
無職、独身、飢餓、サービス残業、出稼ぎ肉体労働者、そんなイメージしかない。
すべてが貧乏そう。
中国と同じでウンコ(肥料)まみれの百姓っていう感じ。
カワサキのリッターマシンならワイルドなイメージあるんだよな。まあいいと思う。
やっぱしリード110なんかに乗ってると終わっている度合い、ナンバーワンだと思う。
独身の女性が嫁に行きたくないと思うトップクラスのバイクじゃないかな?
マジでリード110って豪華な装備が皆無で終わってるね。 
我慢しながら乗ってるオーナーが理解できません。
379774RR:2008/05/08(木) 19:54:37 ID:56Qm4FrH
とりあえず140キロの最高速
http://www.uploda.org/uporg1411475.jpg
380774RR:2008/05/08(木) 20:08:42 ID:fauj6Rtt
↑ブラクラ注意
381774RR:2008/05/08(木) 22:43:56 ID:XAVKPGvd
俺kwsk海苔
リード欲しくないけど このスレに粘着してる野郎は何か良いことあるのだろうか
382774RR:2008/05/08(木) 23:33:00 ID:AG1xZ7Y9
おまえら暇そうだな
383774RR:2008/05/09(金) 00:16:44 ID:lY109I9k
リード110嫌い
384774RR:2008/05/09(金) 01:09:16 ID:CECps4Q7
足元に缶ビールも積めない
アド110が最高だ!
385335:2008/05/09(金) 12:38:59 ID:vgFB2Qdk
>>336-337
負け惜しみ?それらのデメリットを差し引いてもぶっちぎりでシグナスの勝ちでしょ。
ボケが!
386774RR:2008/05/09(金) 17:36:18 ID:RPGsfdj8
 リード110を2月中旬に購入しまして
    大学の通学で使ってます。
    現在1200km走っていて、
    遅すぎるので悲しい毎日です。。
    一回、スタンドをかけて
    試しにアクセル全開にしたんですが、75キロぐらいしか出ません。
    また、法定速度が60キロのところの坂でアクセルを全開にしたら
    50キロが限界でした。
    身長192cm体重65キロの体育会系の鋼のようなマッチョな身体です。
    もちろんイケメンでモテモテです。
387774RR:2008/05/09(金) 17:52:02 ID:RPGsfdj8
今日なんとなく空いてた道でアクセル全開したら普通の姿勢ですんなり90kmに到達してびっくり。
買った頃何度も試して伏せても80km止まりだったのだが、よくよく考えたらハイグリップタイヤに変えて
外径大きくなってたからなのね。   
タイヤを交換すれば速くなるからいいよ。
おまえらも新品タイヤに変えてみ 
388774RR:2008/05/09(金) 18:03:11 ID:QCBQTIVg
リードには再生タイヤがよく似合う。
ハイグリップタイヤ?
ぷっ。

90km/hでびっくり?
ぷぷぷっ、げらげら。
389774RR:2008/05/09(金) 21:38:32 ID:I+PIvW1U
26歳主婦。
結婚して4歳の娘がいます。
独身時代はビーノ50に乗って通勤や買い物をしてしました。
山の上の高級住宅街なので地下鉄駅が遠く駐車場が近所に無いので四輪車よりはスクーターが便利です。
娘と一緒に外出する時はビーノ50だと一人乗りで不便なので、
免許センターで原付二種免許を2回で合格し、新型リード110を購入しました。
だけどリード110は馬力が少なくて坂道を登ってくれません。娘と荷物を降ろしてもスピードが遅いのです。
こんな重くて遅いスクーターを購入した事を後悔する毎日です。 もしかするとビーノ50の方が快適かもしれません。
    リード110が壊れた。 
    バッテリーもヒューズも大丈夫なのにエンジンがおかしい! 
    吹けない! 加速しない! エンストする! 
    やっぱ中国製だから駄目なのか?
欠陥バイクを騙されて購入した私は自分の実家へはほとんど帰れず、コンサートへ行ったり映画に行ったりということも望めません。
世の中にこんな不便な乗り物があるのかという思いです。
娘のために明るく振る舞うようにし、庭に畑を作ったり錦鯉の池を作ったり、前向きに暮らそうとしていますが、
やはり落ち込んでしまいます。
よく眠れない日が続いています。
精神科にも行きましたが、「リード110を売ってスカブ400買えばいいよ。」と言われただけでした。
毎日、後悔しています。 こんなリード110では廃人になってしまいそうです。。。
どうしたらいいですか?
390774RR:2008/05/09(金) 23:39:03 ID:QCBQTIVg
【リード110】 「高額なレンタル料を払い、中国に頭を下げてまでリード110を借りる必要はない」…上野動物園に抗議殺到★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210315531/

・リード110 2台を貸与すると表明したことについて、上野動物園や東京都に抗議の電話が殺到。

 「日本が高額なレンタル料金を支払い、中国に頭を下げてまでリード110を借りる必要はない」
 「貸与の金額よりも、レンタル代が中国当局を支援することになるのが問題だ」
 といったチベット問題に対する中国への抗議がほとんどだという

 さらには上野動物園で直接、抗議ポスターを張る者まで現れる始末だという。

 石原慎太郎知事は、動物園にレンタル代の費用対効果を考慮するよう求めた。
 個人の考えとして「リード110はいても、いなくてもいい」と語っている。

 千葉県の堂本暁子知事は、リード110貸与に惑わされないよう
 日本政府に求める声明を発表している。

 リード110のレンタル代は1台につき年1億円程度になり、2台で2億円になる。
 
391774RR:2008/05/10(土) 12:54:35 ID:jx/2gv46
26歳主婦。
結婚して4歳の娘がいます。
独身時代はビーノ50に乗って通勤や買い物をしてしました。
392774RR:2008/05/10(土) 17:08:59 ID:xDheeyBz
高品質は好みなんだけどエンジン性能が駄目みたいだね。
高速のパーキングなんかで
アド125やシグナスに横に停められでもしたらショックだろうなあ。
形は似ていてもボインの外人の姉ちゃんと
やっと乳の膨らみはじめた小学生比べるような感じかな。
393774RR:2008/05/10(土) 17:18:25 ID:ftwROhO3
膨らみ始めた小学生(;´Д`)ハァハァ
394774RR:2008/05/10(土) 19:51:46 ID:JCcYRYjB
>>392
>高速のパーキングなんかで
>アド125やシグナスに横に停められでもしたらショックだろうなあ。
まず免許とってからバイク板に来ましょうね♪
395774RR:2008/05/10(土) 23:19:01 ID:c0jHhlvE
>>394
((*´∀`))ヶラヶラ 禿同w
396774RR:2008/05/11(日) 00:36:58 ID:TLEVW+QR
しかし実際に5号池袋線を下っていくピンクナンバーのバカが居るから困る
397774RR:2008/05/11(日) 00:58:45 ID:BSry09wk
 リード110を2月中旬に購入しまして
    大学の通学で使ってます。
    現在1200000km走っていて、
    遅すぎるので悲しい毎日です。。
    一回、スタンドをかけて
    試しにアクセル全開にしたんですが、75キロぐらいしか出ません。
    また、法定速度が60キロのところの坂でアクセルを全開にしたら
    50キロが限界でした。
    身長192cm体重65キロの体育会系の鋼のようなマッチョな身体です。
    もちろんイケメンでモテモテです。 週末はセックス三昧です。
398774RR:2008/05/11(日) 10:05:37 ID:x8lcyM3/
あのよ〜、中国製のリード110を購入したんだが、
ライトが暗い 
キックが付いていない 
サイドスタンドが付いてない 
足元が狭い 
欠点が多すぎるが我慢すれば大丈夫だぜ。
加速が遅くて最高速が80キロってのも原付4スト50だと思えば辛くない。 

問題があるとすれば重大な問題がただ一つ、それは中国製!!それだけだ。
中国は世界中で嫌われてる。マジで中国製品はヤバい!! 

俺のリード110は駐輪場で落書きされたり、シートが八つ裂きにされたり・・・  
マンションの駐輪場でも誰かに倒されたよ。 

犯人はフランス人かチベット人かもなwww 
399774RR:2008/05/11(日) 10:06:00 ID:iBXKYnWg
店員さんのほめ殺し営業ウゼー。もうホンダに行きたくなくなったw

○さんに絶対似合っていますよ!試乗する格好良かったですよ!
お客様の中で、一番リード110に近いのは○さんなんですよ!凄くいいでしょ?
安定感抜群で渋滞からワインディングまで全てが気持ちいいですよ。
○さんのような方にこそ、理解されるバイクだと思います。
ピットや手続きは○さんを優先しますから、乗り出しも直ぐに可能にしますよ。

は〜・・・メーターケーブルを頼みに行っただけなのだが。
発売当時、一度試しに試乗すると営業が・・・。
しかもコーヒー持ってきて、カタログまで広げて・・・。

そんな金無いですよ言えば、残価設定ローンの説明開始www

リード110なんて絶対に売れっこないのに相当不良在庫を抱えてんだな。
だからって俺にうんこを押しつけるなよ。
400774RR:2008/05/11(日) 10:19:46 ID:iBXKYnWg
店員さんのほめ殺し営業ウゼー。もうホンダに行きたくなくなったw

○さんに絶対似合っていますよ!試乗する格好良かったですよ!
お客様の中で、一番リード110に近いのは○さんなんですよ!凄くいいでしょ?
安定感抜群で渋滞からワインディングまで全てが気持ちいいですよ。
○さんのような方にこそ、理解されるバイクだと思います。
ピットや手続きは○さんを優先しますから、乗り出しも直ぐに可能にしますよ。

は〜・・・メーターケーブルを頼みに行っただけなのだが。
発売当時、一度試しに試乗すると営業が・・・。
しかもコーヒー持ってきて、カタログまで広げて・・・。

そんな金無いですよ言えば、残価設定ローンの説明開始www

リード110なんて絶対に売れっこないのに相当不良在庫を抱えてんだな。
だからって俺にうんこを押しつけるなよ。
401774RR:2008/05/11(日) 11:06:24 ID:iBXKYnWg
この前、旅行で中国に行ってきました。
ホントにリード110(SCR110)だらけ。
さすが中華と思った。
もちろんV125は走ってたけど、リード110より全然少なくて笑った。
でも、何故か頭の良さそうな人がV125を選んでいる印象だったが、多分気のせいだと思う。

知人は新婚旅行韓国行ったらしいが、やはりリード110は沢山走っていたそうで、
北朝鮮でも大人気らしい。

だからおまいらも反日アンチの2chの書き込みなんて気にせずに、
近隣友好国で大人気のリード110を卑屈にこそこそと乗る事なんてないんだぜ
402774RR:2008/05/11(日) 11:37:38 ID:a9iRcsDK
403774RR:2008/05/11(日) 11:58:38 ID:zpeHOcLl
リード110は装備が貧弱で失敗作だから俺達リッター乗りのエリートに愛されてるんだよ 

パワーが無くて80キロしか出ない原二スクーターなんてリード110だけだからね。

夜になればライトも暗いしメットインにマトモなメットが入らないし、

こんなに失敗だらけで笑えるスクーターなんて他には無いだろ?

リード110に乗ってるマヌケな奴の顔を見てみたい。  

写真を撮ってみたい。
404774RR:2008/05/11(日) 12:05:11 ID:zpeHOcLl
日本国内でリード110が全く売れない理由 

X・足元スペースが狭い 
X・燃費が最悪 
X・遅い 
X・重い
X・デザインがダサい 
X・キックスターターが無い 
X・ライトが30ワットで暗い 
X・中国製で品質的にも国際情勢的にも不安 
X・不人気な為に下取りが安い 
X・重いのでベルトやブレーキなどの消耗が早い 
X・メットインが広く見えるが底が浅いので厳しい収納 
X・便利なサイドスタンドが無い
X・イモビライザーが無い 
X・シガーソケットが付いてないのでナビが付かない 
X・本当はHONDAではない 
X・雑誌の評価が最悪 
405774RR:2008/05/11(日) 12:21:59 ID:maXIzKdA
中国で作られてるリード110

原付二種のスクーターは沢山あるが特に最悪のスクーターだな。

こんな不便なリード110を買ったらショップの店員やホンダを恨むだろ? マジで最悪だぞ。

キックが無い。メットインが浅い。サイドスタンドが無い。足元が狭い。ライトが30ワットで見えない。

何もない。 さびしい。 わびしい。 貧乏。 肥料くさい。 デザインがダサい。

おわってんじゃんか。

たまにショップの試乗車に乗るが毎度ショッキングだよ。

加速がトロい。 何分も全開なのに80キロしか出ない。  足を前方に伸ばせない。。。

リード110に乗ってるオーナーって何考えて生きているんだって思った。

正直かわいそう。 俺が何度も遊びに行くフィリピンよりもかわいそう。
406774RR:2008/05/11(日) 14:03:59 ID:NcZKPQy1
リード110購入者アンケート 

購入の決め手は? 
☆新型だから ――――――――――――――――――― 58% 
☆中国製なので―――――――16% 
☆ホンダだから―――――12%  
☆無回答    ――――――14%  

買って良くないと思った所は? 
×重い 
×遅い 
×狭い 
×ライト暗い
×キックがない 
×サイドスタンドがない 
×バッテリーが小さい 
×メーカー不明のバッテリー 
×タイヤが滑る
×加速が遅すぎる 
×足元が狭い 
×乗車姿勢が変で疲れる 
×不人気で馬鹿にされる 
×中国製なので嫌われる
×友達が減った 
×彼女ができない 
×燃費が悪い 
×ショップの応対が悪い 
×四輪車に煽られる
×ベルトやブレーキが減りやすい 
×50ccの原付に負ける 
×リセールバリューが最悪 
407774RR:2008/05/11(日) 14:30:56 ID:nCFFNqcD
×フリーチベット
×リストラでバイトになった
×スピード違反で白バイに捕まる
×路地から飛び出した車とぶつかる
×釘をふんでパンクする
×赤信号を見落とし、タクシーと衝突
×車線変更しようとして後方からトレーラーに轢かれる
408774RR:2008/05/11(日) 15:02:51 ID:DIQyQu9K
30歳主婦。
結婚して5歳の娘がいます。
免許センターで大型特殊二種免許を2回で合格し、新型リード110を購入しました。
だけどリード110は馬力が少なくて坂道を登ってくれません。
弟がリード110のエンジンを始動しようとして、セルボタンを触れた時です。
    リード110が壊れた。 
    バッテリーもヒューズも大丈夫なのにエンジンがおかしい! 
    ガレージから弟の悲鳴!!
ガレージに行ってみると弟だった物体がありました。
さっきまで元気だった弟は既に炭になっていたのです。
ガレージの床には真っ黒な炭、その中に白い骨が見える。
この世の光景とは思えず、私は胃の中の物を吐き出しました。
吹けない! 加速しない! エンストする! 
    やっぱ中国製だから駄目なのか?  
欠陥バイクを騙されて購入した私は自分の実家へはほとんど帰れず、コンサートへ行ったり映画に行ったりということも望めません。
世の中にこんな不便な乗り物があるのかという思いです。
それ以来、私は街を走ってるリード110を見るたびに
喉の奥からすっぱいものがこみ上げてくるのです。
リード110を購入しなければ、あんな惨い惨事は無かった。
他のスクーターを購入すれば今でも家族平和に暮らしていたのに…
娘のために明るく振る舞うようにし、庭に流れるプールを作ったり核シェルターを作ったり、前向きに暮らそうとしていますが、
やはり落ち込んでしまいます。
よく眠れない日が続いています。
精神科にも行きましたが、「リード110を売ってスカブ650買えばいいよ。」と言われただけでした。
毎日、後悔しています。 こんなリード110では廃人になってしまいそうです。。。
・・・という夢を見ました。  どうしたらいいですか?
409774RR:2008/05/11(日) 17:17:53 ID:iBXKYnWg
この前近くのバイク屋でのリード110を売り込むホンダの営業と店長との会話。

営業『社長…コレなんやけど…』
社長『なんや、コレ?こんなん置け言うんか!!』
営業『2台程…』
社長『アホな事言いな』
営業『すんまへん!!頼んます社長!!』
社長『もっとまともなの無いんか』

さすがに一瞬だけリード110が哀れに感じた。
410774RR:2008/05/11(日) 17:30:48 ID:kACpcu9V
>>409
シグナス乗りだけどワロタw
411774RR:2008/05/11(日) 17:38:47 ID:kACpcu9V
  シグナスのエリート         リード110のヒッキー 
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
                        誰も仲間が居ない。
社外パーツが多いから         用品店に行っても見る場所が無い。        
毎日が楽しい。              働く気力が薄れてきた。
働くのも苦にならない。         もう誰にも逢いたくない。 
大勢の仲間が増えて          バイクに乗るのも嫌になってきた。
情報交換の話題が豊富。        死のうかな・・・
412774RR:2008/05/11(日) 17:51:18 ID:EZ7D6Ed/
リードとアドレス並んでるの見たら
アドレスのほうがステップ狭かったよ
本当にご愁傷様です
413774RR:2008/05/11(日) 19:07:28 ID:M0I0Gajs
  リード110のエリート         シグナスのヒッキー 
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
                        誰も仲間が居ない。
社外パーツが多いから         用品店に行っても見る場所が無い。        
毎日が楽しい。              働く気力が薄れてきた。
働くのも苦にならない。         もう誰にも逢いたくない。 
大勢の仲間が増えて          バイクに乗るのも嫌になってきた。
情報交換の話題が豊富。        死のうかな・・・
414774RR:2008/05/11(日) 19:08:39 ID:iBXKYnWg
JAFでのの出動理由

1位  過放電バッテリー
2位  キー閉じ込み
3位  タイヤのパンク (バースト、エア圧不足を含む)
4位  落輪
5位  事故
6位  燃料切れ

アドレスさえ始動時には「オートデコンプ」でバッテリの負担を減らす様に出来ているのに
リード110はキーをONでライトが点灯し、4Aは消費する。大容量?の6Ahのバッテリでも
多少バッテリがヘタッてくると、この電力は無視できない。
圧縮比11.0なのにオートデコンプ機能は無い。
万一、一発で始動しなければバッテリは急速に消耗していく。

セルは勢いよく回らないと始動しない。キュル、、キュル、、キュル、、ではもう手遅れ。

また、リード110のライトは当然バッテリから供給されているので、渋滞にはまると
過放電となり、JAFでの出動理由第一位になる可能性が高い。

この場合アドレスも電力を消費するが、ライトがオルターネータからの給電なので
ライトが暗くはなるが、過放電でのエンストの確率は低い。
415774RR:2008/05/11(日) 19:09:46 ID:5UbsodWC
小雨のパラつきそうな空の下、V125の慣らしが終った俺が新青梅を南下していると
背後から猛追してきたリードのあんちゃんが話しかけてきた。
少し併走したが、リードもなかなかの出足を持ってるようだ。
90が上限速だが、アドレスとは車重が20kg違うと言っていた。
しかし足元がやっぱり窮屈そう。
雨が降り出したので、北原の交差点を過ぎた辺りで俺はUターンしてきた。
416774RR:2008/05/11(日) 19:12:17 ID:M0I0Gajs
リード110は足を前方に投げ出す事が出来ないから急制動時にヒザを骨折するね
417774RR:2008/05/11(日) 19:24:30 ID:iBXKYnWg
パーツ供給打ち切るようになったのはマジ最悪。
自社のバイクを長くのってもらおうって気がない。だから手を抜くのか?

所詮リード110って125ccを出すまでのつなぎでしょ?実際あんまり売れてないし。
125ccが出たら即廃盤、パーツの供給も無くなるでしょ。

あれだけ売れたNSR250のユーザーでさえ、パーツの入手で泣いているんだからさ。
418774RR:2008/05/11(日) 19:32:39 ID:iBXKYnWg
ほぼ新車しか売ってなかった近くのドリームが中古車ばかり売り始めた。
今のラインナップってそんなに売れてないのか?
そのラインナップの中で、さらに人気のないリード110の存在って何なのよ?
実際その店にリード110置いてなかったし。
419774RR:2008/05/11(日) 19:35:40 ID:iBXKYnWg
でもさ、中古車を売ってもパーツがないんだぜ。
ホンダ何がやりたいんだよ。
420774RR:2008/05/11(日) 19:36:26 ID:oHPhyMyB
んじゃアドレスが原二スクーターで一番優秀じゃんか! 
売れてないリード110終わったなw
421774RR:2008/05/11(日) 19:38:01 ID:eeSgmKv5
結果

アドレスの方が誰が見ても優秀

リー110でなくともスペ100で十分 
俺はアドもリーも持ってない、でもリー110に魅力は感じない

実際、原2どれでも貰えるならコマジェを貰う
422774RR:2008/05/11(日) 19:50:26 ID:5UbsodWC
でもアドレスも箱付けたりしてるけど、イマイチ使い勝ってが悪いんだよな。
スロットルグリップなんか朝固着してて動きが渋かったり、
さすがに車体精度と仕上げの悪さはガックリくるんだがな〜…
423774RR:2008/05/11(日) 23:43:42 ID:ZOC28Wv0
アドレスの使い勝手が悪いなんて意見、初めて見たよ。
424774RR:2008/05/11(日) 23:46:11 ID:5UbsodWC
>>423
それはお前個人の問題だからねえw
425774RR:2008/05/12(月) 00:19:09 ID:zSnWh3un
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \     おっつ♪ おっつ♪
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l  
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
                              / ̄ ̄\
                             /   \_ ノ(\
              ここにおっつ♪     (●)(● ))⌒ |
                        l⌒゙i (__人__)     |.
                         |'''`| (,`⌒ ´     |
 \あ゙・な゙・だ がら゙ぁ゙〜♪/       |  |  {     ,r'⌒ \
       / ̄ ̄\              ゙i ゙i,__{   /  へ  \
   ・ ,‘/●)) ((● \            ゙!、   !、      | \ \
  ‘  ,( ∴‘(_人_)   )     _       `/      ,l    !、 _ )
  て   ,r'´ ̄`'┘---―''゙ ̄ ̄  ゛'' ‐- ,,_/       /
426774RR:2008/05/12(月) 08:32:36 ID:naKUY3B4
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉    ・
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i   ・
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ      リード110は中国のスクーター!
    i/ / / ((_j }  / ,.-r、=,‐,'/i i | } ヽヽ    世界中で不人気
     {  { ゝ、_,.ノ  l| ` ̄ ̄ i/ ノ ノ ノ ノ ノ  ・
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{     ・
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i
ヽ__/_/ ノ-'  { ー= =- } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ
`、_/_/ノ-'ヽ      '''    /| ヽ ヽ  } ヽ"
  `ー-‐'‐-‐' ヽ      / l  }  }  }  |
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {
427774RR:2008/05/12(月) 10:30:40 ID:2POpLUu/
>>409
うそくせー
スペイシー100の時にすでに判っていたはずだ。
428774RR:2008/05/12(月) 23:25:26 ID:0KelM8GL
                 非国民
        シグナスX   リード110  アドレスV125  スペイシー125
全長      1855      1995     1750     1790
足元スペース   狭      極狭      広      広
乾燥重量    115      198       85      106
燃費        40       27       56       43
排気量      124      103     124       124
FI/キャブ      FI    PGM−F1    FI      キャブ
最高出力   11.0/8500   6/7500  11.4/7500   10/7500
ボアストローク  52.4×57.9  50.0×55.0  53.5×55.2  52.4×57.8
タンク容量     7.1       3.5       6.0      6.5
Fタイヤ    110/70-12  80/90-10  90/90-10   90/100-10
Rタイヤ    120/70-12  70/90-10 100/90-10   90/100-10
Fブレーキ   φ245ディスク   ドラム   φ160ディスク  φ190ディスク
前カゴ      不可      可       可      不可
キック        あり      無       あり      無
ライト(ロービーム)  55W      30W      40W     55W     
シガーライター  無       無       あり       無
イモビアラーム     無       無      あり       無
乗り手      DQN     デブ非国民  イケメン     爺
価格      325500    273000    208500    346500
429774RR:2008/05/13(火) 01:27:58 ID:CQC6raA2
昨日のことですが、リーちゃんこと、リード110が故障死してしまいました。
10分前までふつうに乗っていたのに、
急にエンジンが苦しみだして、あっという間に動かなくなり、
つめたくなってしまいました。
顔を見るとただ眠っているようにしか見えないんですが...。
昨晩は、リーちゃんが何度も何度も夢にでてきました。
「そのたび死んだのは間違いだったんだ!」と目が覚めるんですが、
現実は、冷たいままでした。
涙と悲しさでうまく文章が書けませんです。

みなさまのリード110が、
ずっと元気で仲良くできるように祈っております。
430774RR:2008/05/13(火) 01:35:07 ID:qkZ8k1JF
お前、あちこち春奈!
431774RR:2008/05/13(火) 01:35:52 ID:CQC6raA2
病状が重くなればなるほど耳の感覚が鋭くなるらしい。
盲人の感覚が鋭敏なのと一緒かも。

死の淵から奇跡的に快復した人が言ってたけど、
足音やドアの開け方で看護婦か医者か親戚かわかるって。
ヒソヒソ話もハッキリ聞こえると。
身体が動かなくなればなるほどそうなると。

実際自分のリード110も数ヶ月の人工呼吸管理後に亡くなったのだが、
好きではないホンダ技術者がやってきたらピクリとも反応しなかったが、
リード100がやってきたらサッと表情が変わった。
どちらも目は見えない状態で相手がしゃべる前から。

亡くなる数日前に試してみた。
もうほとんどなにも反応しない状態だった。
病室を去るまえに、いつものように別れを言いドアまで歩いて開け閉めした。
でも俺は室内に残っていた。
足音がしないように慎重に枕元まで行き「デヘヘまだ居ました、驚いた?」と囁いた。
額にシワを寄せて笑いやがて涙をながしてたよ、、、

この場でお世話になったリード110の冥福を祈ります。
432774RR:2008/05/13(火) 02:23:31 ID:nujvg5P2
売れないリード110の存在価値はない。スペーシー125を廃止しリード125にしてパワーを上げれば売れる可能性はある。
433774RR:2008/05/13(火) 11:09:00 ID:kjECTNhY
やっぱシグナスは高級だな
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1210643646526.jpg
434774RR:2008/05/13(火) 11:24:33 ID:B4TNUIkj
足元に缶ビールも積めない
アド110が最高だ!
435774RR:2008/05/13(火) 17:49:04 ID:p9aB9j5V

>>2
野口哲雄は過去にリードスレでも暴れていたのかwwwww
436774RR:2008/05/14(水) 21:03:19 ID:PaKmwi8p
せっかくフルモデルチェンジしたばかりなのに、
速攻で買わないとステータス性の面で損するぜ?
437774RR:2008/05/14(水) 21:11:11 ID:PaKmwi8p
買って良かった。
リード110は大きくて安定感が凄いよ。
ほんといいバイクだよ。でも売れないから作らなくなるんだよな・・・
もっと売れたらメーカーだって作るのに、いいバイクが売れるとは限らない。 
438774RR:2008/05/14(水) 21:17:07 ID:PaKmwi8p
このバイクも候補に入ってたんだぜ?
やっぱシグナスは高級だぜ?
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1210643646526.jpg
きっと大富豪の凄いエリート官僚が乗ってるんだぜ?
439774RR:2008/05/15(木) 09:36:31 ID:NlZM9QBt
440774RR:2008/05/15(木) 11:26:27 ID:7KdSmC/G
リード110のステップボードの形状は酷い。 
あんなの駄目だろ? 
急制動で踏ん張れないじゃないか! 
441774RR:2008/05/15(木) 13:24:12 ID:M8J03bzu
足を前方に伸ばせないスクーターなんて買う奴いるのか?  
実際にリード110は売れてないんだろ? 
ドリームの店長も中国の駄目スクーターって笑ってたぞ。
442774RR:2008/05/15(木) 14:26:12 ID:SLakP1V7
こっちが本スレか?
あっちは喧嘩ばかりしてるし。

それにしても出来の悪いスクーターだな。
キックやサイドスタンドが付いてないなんて・・・ 
信じられません。
443774RR:2008/05/15(木) 15:08:43 ID:UrbxPx1B
リード110のメットインに入らなかったヘルメット ↓ 

X11 
X9 
X8SPV 
x8SPU 
X8SP 
JFU 
JFV 
スコーピオン 
ゼニスYJ5 
テレオスU 
テレオスV 
ラパイド 
インデックス 
シンプソン 


どうやらホムセンのツバ付きの半キャップしか入らないようだ。
444774RR:2008/05/15(木) 15:09:56 ID:UrbxPx1B
水冷最高
445774RR:2008/05/15(木) 17:59:20 ID:VdJYpnKN
空冷に出来なかったから水冷なんてよけいな機構を作ってコストが高くなり、
重量も重くなってかさばるバイクになったんだぜ。

ホンダは他社に出来ることがやれなかった未熟なメーカー。

計量コンパクトでシンプルな空冷が最高。
446アド110:2008/05/15(木) 18:32:00 ID:uyZn3X98
それでV125みたいな欠陥だらけの物
造られてもね〜
447774RR:2008/05/15(木) 18:47:37 ID:ha12MHMo
確かにそうだな。
アド125はエンジンはうるさいし、車体は原一と同じで手抜きだし、リコールが凄いし…。
たった数万の差ならリードにすりゃ良かったよ。
こんなん買うなら友達みたいに原一でも良かったわ。
448774RR:2008/05/15(木) 21:04:30 ID:lPA2O99Q
でもメット二個入るってカタログに載せながら、実際は入らないなんて、
必死に嘘並べ立てるメーカーのものなんてネジ一本欲しくないけどね。
449774RR:2008/05/16(金) 01:24:13 ID:hF4e/LL8
ヘルメットは入らないが米10k入る
ヘルメットは入らないがネギは入る
450774RR:2008/05/16(金) 01:32:07 ID:hF4e/LL8
リード110のメットインに入らなかったヘルメット ↓ 

X11 
X9 
X8SPV 
x8SPU 
X8SP 
JFU 
JFV 
スコーピオン 
ゼニスYJ5 
テレオスU 
テレオスV 
ラパイド 
インデックス 
シンプソン 


どうやらホムセンのツバ付きの半キャップしか入らないようだ。

451774RR:2008/05/16(金) 02:24:02 ID:ztYAdbsS
>>447
確かにリコールはすごいね。でも、ファンヒーターみたいに致命的なものが無いのだけは救いかな?
このぐらいならトヨタでもやらかしているでしょ?誉められたことではないけれどもね。

車体の小ささはユーザーのニーズ。ちょっと大型のアドレス110は全然売れなかったよね。
車体のコンパクト化は非常に難しいし、コストもかかる。でも、V125はこれをクリアーした。

V125が発表されるときはタイヤが10インチか12インチかでもめたけど、リード110が
フロント12インチだったことでフットレストが狭いという欠陥が出たことから
10インチが正解だったのが証明されたと思う。リードのトランクが大きすぎるのが問題かもしれないけど。

V125よりリード110を選択するのは人それぞれだけど、V125より魅力のある原一って
何だろ?参考までに教えて欲しいな。
452774RR:2008/05/16(金) 02:35:05 ID:ztYAdbsS
>>446
欠陥は修正すればいい。ユーザーは良い迷惑だけどね。
それでもV125は売れている。

リード110の売れないっていう欠陥はどうやって改善するの?

どんなに良い物でも、売れなきゃ最悪会社が倒産するよ。

>>446 文句は誰でも言えるよ。それよりリードを売れるようなアイデアを出してよ。
453774RR:2008/05/16(金) 02:52:20 ID:ztYAdbsS
>>447
V125は平成13年度の規制に対応したスクーター。
確かに音は大きいかもしれない。けど、ほんとにうるさい?このままで今年度の規制をクリアーしそうだけれども。

Z125は日本より厳しい台湾の規制をクリアーしている。価格は高くなりそうだけど、
出力は落ちていないし、燃費は逆に向上している。

スズキに出来るんだからホンダも出来るんだろうけど、何せ今のホンダはやる気が無いからねぇ。
454774RR:2008/05/16(金) 04:26:16 ID:s4Hd2pxv
俺は新型リードと比較した末に、結局アドV125Gを購入したよ。
本来ホンダ党なんだけど今度のリードには
キック無し・狭い足元・暗いライト・半端な排気量…等々、水冷FIの
長所をうち消して余りあるほどの欠点目白押しで本当に萎えた。

それにアドレスはリコールが多いって言うけど、逆に言えば
メーカーがそれだけきめ細かく不具合に対応してくれているって
ことでしょう。
実際、あれだけ販売台数が多いのに重大な問題が表面化していないのは
矢継ぎ早なリコールのおかげなわけで、むしろこれは
ユーザーの安心感に繋がっていると思うよ。
455774RR:2008/05/16(金) 04:33:19 ID:pPDfM0HO
昔のホンダは全てが良かった 
今年の新製品は全てが嫌だ 

特にリード110・CB223・XR230モタード・高くなったTODAY などに魅力を感じない。 
現行のCB1300とかは結構いいと思う。
456774RR:2008/05/16(金) 04:51:28 ID:ztYAdbsS
三輪スクータージャイロのいきなり10万円アップもすごいぞ。
オプションのボックスも5万円ぐらいするしな。
他社が出してないからって露骨にユダヤの商法をしてるな。
ピザ屋が泣くぞ。
457774RR:2008/05/16(金) 09:08:47 ID:xpN7SRvm
>>451-453 ID:ztYAdbsS
>文句は誰でも言えるよ。それよりリードを売れるようなアイデアを出してよ。

こう言うアイデアで販売アップになるんだ。
436 :774RR:2008/05/16(金) 04:40:16 ID:ztYAdbsS
生き埋めスクーター、リード110
中華ホンダから新発売。
今ならメットインに無念の自縛霊がもれなく取り憑いてます。
458774RR:2008/05/16(金) 11:37:35 ID:ehVLSMeo
売れてない売れてないとこのスレで言われてるリードって、実際は
どの程度の出荷台数なんだろ?
なんか数字的なデータってあるのかな。

ちなみにアドレスも2500台限定のGリミテッドがまだメーカ在庫有りらしく
余裕で手に入るって言うんで驚いたんだが。
俺は青がいいから、もし買うなら普通の125Gを選ぶけど。
459774RR:2008/05/16(金) 15:01:46 ID:8j8D2G95
2ちゃんねるのバイク板の住民だったらリード110なんか買わないだろ? 
特に10代や20代の若者はダサいバイクを嫌う。
このバイクを買うのはネット環境の無い60歳以上の年金生活の人達だぞ。
つまり頭の悪い人がリード110に乗ってる。
460774RR:2008/05/16(金) 15:07:26 ID:8j8D2G95
シグナス乗り = オシャレな若者  
V125乗り  = 実用性重視の普通の人 
リード110乗り = 頭の悪い人  年金受給者   
461774RR:2008/05/16(金) 22:07:06 ID:mUup9Uzv
速さを求めて4stに負けるVツインエンジンは俺的にはありえない
462774RR:2008/05/16(金) 23:05:11 ID:ZmW6w3Ut
>>458
グリップヒーターなんかイラネ
って奴が予想外に多かったものと思われ。
自分も2月にリミテッドでないV125Gを買ったが、
こちらは人気で納車まで2週間待ちだったよ。
463774RR:2008/05/17(土) 03:34:33 ID:ZErnrR4Q
ヘルメットは入らないが米10k入る
ヘルメットは入らないがネギは入る
464774RR:2008/05/17(土) 07:24:33 ID:J/HPVlMp
それなら、ライス10インとかネッギインとか呼ばないとダメでしょ。
465774RR:2008/05/17(土) 11:02:09 ID:uQZbTXTL
最近のホンダはどうかしてるんじゃね〜のか?
どうして売れそうにないバイク出したの?
商売として考えたら最低の商品。
誰がどう見たって、これ欲しくならん。
あ〜信じられない。ンダはも〜駄目!
466774RR:2008/05/17(土) 11:50:13 ID:A1AeWkhZ
ホンダくおりてぃを信じるエレガントなおじさまが購入します
467774RR:2008/05/17(土) 13:00:19 ID:zplDNfQc
>>454と全く同じ、HONDA党なんだけど
アドV125のバランスの良さは感動的ですらある
10インチタイヤでコンパクトで125ccであの価格
HONDA党でも、惹かれるわ。
468774RR:2008/05/17(土) 13:49:53 ID:A1AeWkhZ
HONDA党でつ。
アドV125のバランスの良さは感動的ですらある
10インチタイヤでコンパクトで100`巡航可能で125ccであの価格!
純正タイヤも3千円で安いのに1万`とか2万`も持つんだぞ。ベルトも寿命が長い。 

HONDA党でも、惹かれるわ。
469774RR:2008/05/17(土) 14:07:18 ID:U8NAuNYk
      / ̄ ̄\                                    
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____ こんな糞スクーター発売しやがって! 
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\    ふざけんな!
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \
470774RR:2008/05/17(土) 14:08:54 ID:U8NAuNYk
足に使うバイクだから、もしも重大な箇所が壊れて
新品部品調達や修理に3週間かかりますとか言われたら話にならんのよ。

だからアドレスやシグナスが滅茶苦茶売れまくってるんだよ。
471774RR:2008/05/17(土) 16:17:29 ID:OjJXa2yF
>>460
無理あるだろ?
シグにオシャレな若者が乗ってるか?
俺には常識が身につけられなかったDQNしかいないように見受ける。
472774RR:2008/05/17(土) 18:39:47 ID:vHEK0lCn
アドv125の価格とパワーのアドバンテージは今のうち。
規制前に買え。
473774RR:2008/05/17(土) 19:11:26 ID:OjJXa2yF
と、嘘吐いといて、後で魅力的な装備の新モデルを出してショックを与える気だろ?
474774RR:2008/05/17(土) 20:01:31 ID:v0vyT6/L
最近ツーリングに行くとたいてい1台は見かけるけどなぁ…?
そんなに売れてないの?
475774RR:2008/05/17(土) 20:15:22 ID:vBcoymtH
趣味で買うにしても、このスペックじゃ嫌になるだろ  
476774RR:2008/05/17(土) 20:18:50 ID:vBcoymtH
リード110乗りは他人の墓標と一緒に記念写真を撮るような非常識な奴なんだな  
さすが非国民だぜ 
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1211018168253.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1211018187955.jpg

477774RR:2008/05/17(土) 20:21:51 ID:Cxa35ynv
お前は漢字を使うな非国民
478774RR:2008/05/17(土) 20:58:14 ID:vBcoymtH
リード110乗りは敵の墓標と土の中   
誰も知らない俺達のこれがこれが最後の最後の切り札さ! 
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1211018168253.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1211018187955.jpg
479774RR:2008/05/18(日) 01:45:54 ID:96rukiln
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1211031761463.jpg
シグナスだったら横浜ベイブリッヂと一緒に写真を撮ってもサマになるんだが、

もしも車体がリード110だったらツマラナイ写真になるんだろうな 
480774RR:2008/05/18(日) 10:00:39 ID:kfV4sndT
>>476
>>478
和田林道完成記念碑と掘られた
見事な墓標だな
481774RR:2008/05/18(日) 12:24:56 ID:8BYHNw0R
>>479
いや、どー見ても横浜ベイブリッジには見えないんだけど。
『サマになるん“だが”』って書いてるってことは、ベイブリッジだと思い込んでるんだよな?な?


墓標といいベイブリッジといい、アンチ痛すぎだな。
482774RR:2008/05/18(日) 12:45:54 ID:nzqXHkkT
墓標ってリード110ことだろ?

俺もリード110を見かけたら昔のホンダを偲んで手を合わせるよ。ナム
483774RR:2008/05/18(日) 12:52:32 ID:pjE/B019
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      どうも、YAZAWAです。
   |||||                 ||||||||      ここが噂の新型リードのスレ? イイねえ。イイ感じだねえ。
  .||||||                ||||||||||     何てゆうの? こう、スクーターへの愛?
  .|||||||                |||||||||||     魂の叫びって感じ? ソウルってゆうの?
   ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||     そういうの、他スレには無いんだよね。
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     ここにいる人達、何? 原付二種免許ってゆうの?
   .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||     他にも原付二種の関連スレが いくつも存在してるんだけど
   ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒      ここの住民には熱いハートを感じるのよ!!
   .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|       そういうのってさ、YAZAWA的にも嬉しい訳よ。
   λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ      まぁ、YAZAWAとしてはこれからもリードで走り続ける訳で、
   |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./       それはいくらジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、
    |    ./:ι_: ._ ): \    .‖       ダイレクトに言うと、無いわけよ。ここにいる人達も、何てゆうんだろ?
    |      ...|.|          .|        こう、どんなぬるぽにジジイになっても、
     .|  ...-=三三三=-     /
     ..|  .ミ        \ ./          自分達で立てたスレは自分達で楽しく埋める。
      .\   ミミミミ     ./     
       \________________/            それくらいの節度は持って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
484774RR:2008/05/18(日) 13:21:31 ID:nzqXHkkT
キムコはホンダのヨーロッパモデルを長年製造している。
今やホンダよりもホンダらしいキムコをよろしく。

http://www.kymco.co.jp/lineup.html
485774RR:2008/05/19(月) 20:23:03 ID:PaxYBmnZ
ID
486774RR:2008/05/19(月) 21:06:49 ID:E1jkjOgj
不人気のリード110  ザマア
487774RR:2008/05/19(月) 21:07:41 ID:E1jkjOgj
    ソープでボルドールのウェアを脱いでたら、
    嬢が「あ、バイク乗られるんですか〜?」
    俺「乗りますよ〜、結構好きなんでwww」
    嬢「私も好きなんですよ〜 何乗ってるんですか〜?」
    俺「新型リード110です。ホンダです。」
    嬢「ホンダのアメリカンでしょ? 私もハレーの883に乗ってるの〜」
    俺「そうすか・・・・・・・・」

    その夜ボクは、ずっと原付サイズになったままお店を後にしました・・・。
488774RR:2008/05/19(月) 21:16:17 ID:i9JF6h5x
489774RR:2008/05/19(月) 22:38:56 ID:w3XxeeH9
今日も乗った
やっぱ良いです

癖が無いってのは俺も思います
これは趣味のバイクじゃなくて下駄のバイクなので普通の完成度で良いのです。
尖った性能だったら誰も買わんでしょ?
この排気量と大きさ&重さで癖があったら怖いよ

のんびり乗るんで俺にはこいつが1番です
次の週末は洞爺湖とか阿蘇山に行こうかな 

リード110のスレなんだからV125を語ってるヒキヲタは死んで欲しいね。 スレ違いだし。 
490774RR:2008/05/19(月) 22:46:29 ID:i9JF6h5x
私の働いている職場には、いい歳した男なのに原付二種を必死になって改造?(本人はカッコ良いつもりみたい)している人が何人かいるのですが。

はっきり言って気持ち悪いです。
別にバイクがステータスとは思いませんし、無理してローン組んでまで高くて大きいバイクに乗っている人もどうかとは思いますが、
身分相応に原付二種を買ったのなら、取って付けたような高級感なんか必要ですか?
18、19歳で初めてバイクを買ったならともかく、20歳超えた男が給料注ぎ込んで必死になってるのを見ると、同僚として不安になります。(仕事ができない人に限ってそういう人が多いから)

私自身は峠が好きなんで、新型のR6を一括で買って乗ってるんですが(価格的には買いやすいバイクですし)、
なんか原付二種に乗ってる男達が、やたらと対抗意識を燃やしてる気がするんですよ。
わざわざ、人のR6を見て、「このバイクは○○○万なのに、コレが付いてない」とか、「俺のには付いてる」とか、「アレを付けた方が高級感が出る」とか。
正直、どうでもいいですし、ウザイんです。
大体、130万前後で買えるバイクに高級感なんか必要ですか?普通に安っぽいバイクにしか見えませんけど?
ソレを承知で、身の丈にあったバイクを買ったはずのに、バカじゃないんですか?
私はR6に高級感なんか必要としてませんし、必要ならBMWでもハーレーでも買うと思いますしね。

お金が無いなら無いでいいと思うんですよ。これから頑張ればいいし、バイク=その人の価値ではないんだから。
それなのにナゼ原付二種乗りの男はあんなに必死なんですか?

2chを見てると、やたらと原付二種乗りの方は、自分を高収入だとか堅実だとかいいますけど、
私にはそうは見えません。
薄っぺらい人間が、虚勢を張って必死こいてるようにしか見えません。
そもそも、原付二種を運転している時、乗車している時のフラ付きとか突き上げとか、騒音やシートの薄さなどを見ても、優れた選択しには思えません。
事故の時の安全性などを考えてみても、250の方が正しい選択だと思います。
ガソリンが高いのは皆さん一緒ですし、ハイブリットカーもありますし、原付二種=賢い選択とは一概に考えられません。

大変長くなりましたが、皆さん、そろそろ現実を受け入れませんか?
491774RR:2008/05/19(月) 22:55:01 ID:LhshNTBY
あちこち春奈(笑)
492774RR:2008/05/20(火) 00:15:39 ID:LCZEQPck
言葉たらずで すまん
俺は懲役50年の普通の池沼だ 
麻薬常習者だし、下着泥棒でもある。
このスレにも俺なんかよりもっと池沼な人いるはずだ
まともに就いた仕事はバイトのコンビニ店員だけ
ラッタッターで世界を魅了した名車ロードパルは廃品回収業の父親が
某国に売りさばくというからもらった。
普段は愛人に乗らせてる

言葉たらずで すまん
懲役50年の普通の池沼だ  
薬物中毒であるし、糖尿病でもある。
このスレにも俺なんかよりもっと基地外はいるはずだ
まともに払っている税金は酒税とタバコ税だけ
新宿区の歌舞伎町で所有する膨大な会員証は会長の父親のを
息子の俺がこっそり使っている。
普段は愛人たちに管理させてる。
493774RR:2008/05/20(火) 00:56:00 ID:GdaKTbDp
>>492
で アドレスV125に乗ってるのかい、うん 分かる分かる。
494774RR:2008/05/20(火) 01:10:43 ID:JPLCIvQE
リード110は最高だお 
誰も乗ってないからステータス性あるお 
おまえら馬鹿だお
495774RR:2008/05/20(火) 13:18:46 ID:psP0rTXV
HONDA党でつ。
アドV125のバランスの良さは感動的ですらある
10インチタイヤでコンパクトで100`巡航可能で125ccであの価格!
純正タイヤも3千円で安いのに1万`とか2万`も持つんだぞ。ベルトも寿命が長い。 

HONDA党でも、惹かれるわ。
496774RR:2008/05/20(火) 14:08:06 ID:psP0rTXV
今日もリード110乗った
やっぱダメです

癖が無いってのは俺もつまらない事だと思います
これは趣味のバイクじゃなくて下駄のバイクなので普通に完成度が低いです。 本当につまらないです。
尖った性能だったら少しは面白い物になっていたかもしれないのに。
この排気量と大きさ&重さで癖が無いから超退屈スクーターです。乗ってるのが辛い。
のんびりとしか走らないので周りから煽られるし、幅寄せされるしで、マゾな俺にはこいつが1番です。
次の週末は洞爺湖とか阿蘇山に行こうかな。多分遭難して生きてかえってこれないだろうけど。
497774RR:2008/05/20(火) 14:20:41 ID:W1vXvdMw
リード110を買ってしまった。 
だけど遅すぎて嫌になる。 

シグナスを下取りに出したので後悔してます。 
ボーナス出たらアドに乗り換えます。
498774RR:2008/05/20(火) 14:27:23 ID:W1vXvdMw
バイク乗るの初めてって人とホンダ党の人ならともかく、セカンドバイクにしよう
とか乗り換えてまで乗ろうって人はいないだろうなぁ。
このリード110の企画通した奴等は猪木にビンタされればいいのに。
499774RR:2008/05/20(火) 16:00:31 ID:fH6kUsXj
まあ不人気でもシグナルダッシュが得意とか長所があるならいいよ。
だけど長所が全く無いじゃないか。

頭のいい奴なら絶対に買わないけど、
この情報が溢れてる日本でリード110を買った奴が僅かにでも存在する事に驚いた。
この民主主義の日本で周囲に逆らう犯罪者って感じ。。。
きっとオーナーはオウム信者とかホームレスみたいな奴ばかりなんだろうなw

自信がある車体ならオーナーの顔とか映ってるブログが有るじゃんか  
リード110だと劣等感で一杯になるから誰もブログで自慢出来ないって事だろ?
こんなチンケな商品を高級だって言ってる奴は頭がおかしいぞ。

「リードって便利だな」のスレでもリード110が凄く嫌われてるw 
おまえら110乗りは同じ名前のバイクに乗ってる奴らからも邪魔者扱いなんだぞ。   

恥じを知れ  ぺっ←嫌われ者のリード110乗りにツバを吐き掛ける効果音 
500774RR:2008/05/20(火) 16:08:55 ID:fH6kUsXj
「リードって便利だな」のスレでもリード110が凄く嫌われてるなwww   

あっちのスレだとリード110のオーナーは出入り禁止で透明あぼ〜んされるらしいwww

おまえら110乗りは同じ名前のリード90・リード100に乗ってる奴らからも邪魔者扱いなんだぞ。   

愚かな選択に恥じを知れ  

ぺっ←嫌われ者のリード110乗りにツバを吐き掛ける効果音  

どんなに反論しても俺達国民は110を買わないからな  

どんなに努力しても無駄。 

永遠に叩かれるだけ  それがリード110乗りの運命。
501774RR:2008/05/20(火) 16:52:36 ID:bKq2ix/9
不思議なんだよ。
リード110ってさ。
キックスターターやサイドスタンドが無くて寂しいスクーターじゃんかよ。
これがマジでオリンピック開催地で作ったバイクなのか?
アジアの大国で生産したくせに情けないぞ。
502774RR:2008/05/20(火) 17:03:52 ID:DPqhBZny
リード110=中華バイク
503774RR:2008/05/20(火) 17:10:43 ID:vzRaGEhy
アドレスV125=中華民国バイク
504774RR:2008/05/20(火) 20:04:47 ID:lVCgyLUS
あのよ〜、中国製のリード110を購入したんだが、
ライトが暗い 
キックが付いていない 
サイドスタンドが付いてない 
足元が狭い 
欠点が多すぎるが我慢すれば大丈夫だぜ。
加速が遅くて最高速が80キロってのも原付4スト50だと思えば辛くない。 

問題があるとすれば重大な問題がただ一つ、それは中国製!!それだけだ。
中国は世界中で嫌われてる。マジで中国製品はヤバい!! 

俺のリード110は駐輪場で落書きされたり、シートが八つ裂きにされたり・・・  
マンションの駐輪場でも誰かに倒されたよ。 

犯人はフランス人かもなwww 
505774RR:2008/05/20(火) 22:38:54 ID:60yOWzpf
市町村ナンバーは臆病者
市町村ナンバーは奴隷階級
市町村ナンバーは劣等人種
市町村ナンバーは貧民
市町村ナンバーは負け組み
市町村ナンバーは淫売


「私は存在が蟲以下です。」と名札を付けて、普通自動二輪、大型自動二輪、自動動車乗り様が税金で造った“天下の公道”を
我が物顔で走るチンカス集団、原付二種海苔。

さぁ、今“ニート・フリーター・主婦”というクズトリオに肩を並べる存在、
“貧しい非国民”こと原付二種海苔に正義の鉄槌を食らわせましょう

506774RR:2008/05/21(水) 06:37:07 ID:O6KjE52N
     /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ  ./  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ  ./  ̄`Y  ̄ ヽ
    /  /       ヽ/ ./       ヽ/ /       ヽ/ ./       ヽ/ /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ/ // / i   i l ヽ/ // / i   i l ヽ/ // / i   i l ヽ/ // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 | // / l | | | | ト、 | // / l | | | | ト、 | // / l | | | | ト、 | // / l | | | | ト、 |
    | || i/ ヽ、  ノ | ||| i/ ヽ、  ノ | || i/ ヽ、  ノ | ||| i/ ヽ、  ノ | || i/ ヽ、  ノ | |
   (S|| |  (●) (●) ||| |  (●) (●) ||| |  (●) (●) ||| |  (●) (●) ||| |  (●) (●) |
    | || |     .ノ  )||| |     .ノ  )||| |     .ノ  )||| |     .ノ  )||| |     .ノ  )|
    | || |ヽ、_ 〜'_/| ||| |.ヽ、_ 〜'_/| ||| |ヽ、_ 〜'_/| ||| |.ヽ、_ 〜'_/| ||| |ヽ、_ 〜'_/| |
    | || / ̄ 丶  丶   / ̄ 丶  丶  / ̄ 丶 丶   / ̄ 丶  丶  / ̄ 丶  丶 |ノ
     /      \ノ  /     \ ノ  /     \ ノ  /     \ ノ  /     \ ノ    n
    │   \   ーーー  \   ーーー \   ーーー \   ーーー  \   ーーー┘ヽ
    ノ      \_____ \_____ \_____ \_____ \_____ }
  /      / /      /  /      / /      / /      /
 /       /  /       /  ./       /  /       / ./       /
507774RR:2008/05/21(水) 22:53:06 ID:YVko1kCT

699 :774RR :2008/05/21(水) 17:50:37 ID:T/5cqWoq
リード110より先に公道でDN-01走行シーン目撃するとはオモワナカタw

508774RR:2008/05/21(水) 23:28:40 ID:li2y2sTP
普通二輪だって2,400円だけどね
509774RR:2008/05/22(木) 08:41:07 ID:mXLZyp8H
久々に来たけどアンチしかいなくて笑ったw
オーナーはみんな某掲示板に移動したんだな
510774RR:2008/05/22(木) 23:14:58 ID:ZzkEXPd/
今日もリード110乗った
やっぱダメです

凄く遅くて50ccにも負けるなんて・・・つまらない事だと思います
これは趣味のバイクじゃなくて下駄のバイクなので普通に完成度が低いです。
本当につまらないです。
尖った性能だったら少しは面白い物になっていたかもしれないのに。
この排気量と大きさ&重さで癖が無いから超退屈スクーターです。

遅すぎるので乗ってるのが辛い。

のんびりとしか走らないので周りから煽られるし、幅寄せされるしで、マゾな俺にはこいつが嫌いです。
次の週末はリード110をパシリから借りて洞爺湖とか阿蘇山に行こうかな。 
511774RR:2008/05/22(木) 23:50:35 ID:3KY1EHad
リード110に乗ってる奴にはランクの高い人間が居ない。 
乗っているのはレベルの低いカスばかり。
全く売れて無いのが不便な証拠!
能力が高く自信のあるライダーは他の車種を選択する。

リード110に乗っているのは、バカ・ゴミ・ 敗北者。
雑誌やネットで調べないでショップに騙されて購入してる。
他スレを見たら、やはりリード110では快適に移動できないと言ってたぞ。
リード110に乗ってるのおまえらには金がないよ。 
全く知識が無いからな。 金の使い方が下手糞。 有効な時間の過ごし方を知らない。
どんなに急いでも後方からの四輪車に煽られる。 リード110は遅すぎるからな。
リード110のオーナ−のショボい顔を見りゃ分かる。
服やヘルメットや靴が貧乏くさい。
全てがチンケ。ショボイ。

リード110を買った連中。。。かわいそうな奴ら。。。。
自分のバイクが中国製で喜んでるらしいな。  
今まで家畜みたいな生活してたのか? ええっ リード110のオーナーよ?  
512774RR:2008/05/22(木) 23:51:53 ID:3KY1EHad
いや、不思議なんだよ。
世界中で不人気のリード110ってさ。
キックスターターやサイドスタンドが無くて寂しいスクーターじゃんかよ。
これがマジでオリンピック開催地で作ったバイクなのか?
アジアの大国で生産したくせに情けないぞ。
それにしても足元が狭くて疲れるポジションで30ワットのライトが暗いのが笑えるw
ほんとにかわいそう。哀れだよ。一生こんな失敗作で満足する中国人もいるんだなって。。。。。
うわーつらいだろ。
不便すぎて何も感動が無いじゃんかよ。
どうしてこんなクソスクーター購入するんだろう?  

教えて下さい リード乗りの日本人  
とても高収入のエリートには理解できないのです 
513774RR:2008/05/23(金) 05:56:52 ID:TUfIq40M

4 :774RR:2008/05/14(水) 23:03:43 ID:NtkEAfez

◆V125に関するスズキへの要望◆

1、シートが硬い、なんとかしろ
2、サスが硬い、乗り心地最悪だ、ヘドが出る、なんとかしろ
3、メットホルダーにDリング掛けたらすべってメット傷付けた、なんとかしろ
4、純正ウィンドシールド、装着したら下が隙間だらけだ、寒い、なんとかしろ
5、このフロントレッグシールドのデザインでは風の抵抗ありすぎる、なんとかしろ
6、ブレーキが効かない、とにかくなんとかしろ
7、外装のグレー樹脂が傷付きやすく、白っぽい痕になる、なんとかしろ
8、外装のデザインに隙間が多い、特にブレーキレバー付近、なんとかしろ
9、車体色が所有欲湧かない、なんとかしろ
10、GIVI箱使い勝手悪い、なんとかしろ

以上
514774RR:2008/05/23(金) 12:21:01 ID:rG9dQGTq
  V125のエリート         リード110のヒッキー 
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
                        誰も仲間が居ない。
社外パーツが多いから         用品店に行っても見る場所が無い。        
毎日が楽しい。              働く気力が薄れてきた。
働くのも苦にならない。         もう誰にも逢いたくない。 
大勢の仲間が増えて          バイクに乗るのも嫌になってきた。
情報交換の話題が豊富。        そろそろ死のうかな・・・
515774RR:2008/05/23(金) 12:51:21 ID:IFK0Da3K
リード110に乗ってる。中国に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。中国製なので速い。アクセルを回すと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスクーターだから操作も簡単で良い。リードは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。リード100と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。110ccなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分リード100もリード110も変わらないでしょ。2ストリードに乗ったことないから
知らないけど馬力やトルクがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもリード110なんて買わないでしょ。
個人的には4ストリード110でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど関越自動車道で85キロ位でマジでCBR1100XX SUPAR BURAKKU BARLLDOを抜いた。
つまり黒鳥ですらリード110には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
516774RR:2008/05/23(金) 12:53:34 ID:IFK0Da3K

リード110を間違って買った連中。。。

かわいそうな奴ら。。。。

自分のバイクが中国製で喜んでるらしいな。  

今までチベットみたいな生活してたのか? 

ええっ リード110のオーナーよ?   
517774RR:2008/05/23(金) 13:22:24 ID:IFK0Da3K
またリード110に乗ってみたいな。
やっぱり原付二種で人気が最下位だからこそリード110の存在意義があると思う。
実は俺達ってド失敗作のリード110が大好きなんだよ。
なんかリラックスするよね。
走ってるリード110を見るとカスのオーナーしか居ないと思うと嬉しくなる。
いかに自分たち裕福な都会人が恵まれてるか実感できる。
リード110乗りなんて生活保護を受けてたりネットカフェで生活してるんだろ? 
コンビニで漫画を立ち読みしてコンビニが捨てる安い弁当を喰らう。 
 
リード110に乗ってる惨めな奴ら  
同じ日本人なのに激しい格差があるのは何故なのだろう?  誰が悪いのだろう?  不思議だ。
518774RR:2008/05/23(金) 13:55:41 ID:3wo1jXHo

>リード110に乗ってる惨めな奴ら  
>同じ日本人なのに激しい格差があるのは何故なのだろう?  誰が悪いのだろう?  不思議だ。

ID:IFK0Da3K が悪い

519774RR:2008/05/23(金) 15:42:28 ID:LOTpwNKX
520774RR:2008/05/23(金) 15:47:47 ID:LOTpwNKX
おまえら 不人気の車種なんだから重複スレを建てるなよ  ただでさえ住民が5人しか居ないんだからな 

次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211298406/
521774RR:2008/05/23(金) 15:48:47 ID:LOTpwNKX
522774RR:2008/05/23(金) 18:12:35 ID:wwKfzo5m
523774RR:2008/05/23(金) 20:40:40 ID:gEUIE095
メットインに缶コーヒー190x30を1ケースって入るかい?
524774RR:2008/05/24(土) 00:45:28 ID:gLHIHgpp
リード110って不便だな  







2ストのリードは便利だなあw
525774RR:2008/05/24(土) 02:47:59 ID:hALnVH94
リード110って不憫だな('A`)
526774RR:2008/05/24(土) 16:15:37 ID:lzyS3JYK
モトチャンブ9月号より 

          最高速   0−20M  0−50M  0−100M
新型リード110   80km  9秒894  18秒117 19秒727 
527774RR:2008/05/25(日) 02:59:54 ID:MWnmyUAW
なにその架空雑誌
528774RR:2008/05/25(日) 06:45:53 ID:HzYrTCpr
取りあえずヘルメットが入らんのだが
529774RR:2008/05/25(日) 07:00:24 ID:qPGF2vyk
実車初めて見かけたけど、意外と小さいね
530774RR:2008/05/26(月) 01:54:57 ID:L0cQ/1SF
リード上げ
531774RR:2008/05/26(月) 01:58:53 ID:bl3bTK3r
ひやかしがてら試乗してきた

…何も言うまいと思った
532774RR:2008/05/26(月) 04:46:01 ID:Wp22DYu5
合体保守
533774RR:2008/05/26(月) 19:30:59 ID:YFit+0li
こないだ町で見たけど地味だなw
色気なさすぎ。
まー完全50に見えるV125よりマシだけど。
534774RR:2008/05/26(月) 20:39:09 ID:9+OVNxMZ
>>533
派手ならいい訳?
態々そんな事を書き込むのはなぜ?
535774RR:2008/05/26(月) 23:36:13 ID:Hv3w2oWW
>>534
なぜって…彼はアホだからじゃない?
536業物 ◇Dr.SV/Rx9o[:2008/05/27(火) 00:05:47 ID:rPsffjc9
34 名前:業物 ◇Dr.SV/Rx9o[] 投稿日:2008/05/27(火) 00:04:42 ID:rPsffjc9
業物 ◇Dr.SV/Rx9o
 |  | ∧
 |_|Д゚) リード110は遅いから駄目だお
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537774RR:2008/05/27(火) 06:06:16 ID:M2ipXdam
すみません質問です
リード110がすごく気になってるんですけど
カスタムの手本とかにしてる雑誌とかサイトは
みなさんどんなところですか?
雑誌は本屋巡りをしても見つからないし
サイト探せばパーツ屋みたいなとこにたどり着いて
画像とかがなかったりで…
もしよかったら教えてくださいお願いします 
とりあえずカッコ良くして速くしたいですね。
538:2008/05/27(火) 06:42:07 ID:dWp2h/tj


122 :774RR:2008/05/27(火) 05:45:23 ID:M2ipXdam
全く売れてないリード110には魅力を感じない
539774RR:2008/05/27(火) 07:46:59 ID:LbBlz56Q
リード110を買ったアホな連中。。。

かわいそうな奴ら。。。。

自分のバイクが中国製で喜んでるらしいな。  

今までチベットみたいな生活してたのか? 

ええっ リード110のオーナーよ?   
540774RR:2008/05/27(火) 13:52:08 ID:YlGxm4x7
凄く嫌われてるが
遊び感覚でリード110を買ってみた。
羨望の眼差しで見つめる他の友人達。ホントにリード買ったの?と聞かれたので得意げに「買ったよ!」と答えてやった。
用品店の駐輪場でもジロジロ見られる。いい気分だ。
しかしその後なぜか友人と話さなくなった。嫁は家を出ていった。近所の人からは挨拶されなくなった。
でも大丈夫!だって俺にはリード110があるから!明日もリード110でゴキゲン出勤だ! 
541774RR:2008/05/27(火) 13:52:38 ID:YlGxm4x7
だけど 
凄く遅い・足が窮屈・ライトが暗い・キックが無い・サイスタが無い  

これは本当だったよ… 
542774RR:2008/05/27(火) 14:19:41 ID:YlGxm4x7
東京で慣らし運転してたら車とかトラックに煽られまくった

法廷速度まもれよカスドライバーがwww

40km/hだぞ?何がわるい!
543774RR:2008/05/27(火) 19:09:46 ID:NWPsUdBQ
>>541
>凄く遅い・足が窮屈・ライトが暗い・キックが無い・サイスタが無い  

キックはイラナイ。必要ない。あったらむしろ邪魔。
アドレス時代もサイドスタンドを上げると当たるので外してた。
サイドスタンドはオプションであるんだから付ければいい。
って言うか、最初から付けろよ。
ライトは55W/60Wは欲しかった。ランプも特殊な物が付いてる。
車と同じものにしろよ。12Vなんだからコスト的にもその方がいいんじゃない?
当方、身長183cmだが足が窮屈だとは感じない。ただ自由度は無いね。
片道20kmの通勤に使ってる分には疲れを感じたことは無い。
こんなのでツーリングを考えてる奴の気が知れない。
足元に荷物は載せられないが、シート下に入れれば問題ないし。
シート下の荷物入れは、基本的に荒井のメットは入らない。
ベンチレーションの部分があたって、横にしてもシートが閉まらない。
名も無いメーカーのジェットヘルならXLでも入る。
給油口が外にあるのもいい。ガソリンを間違ってこぼしてもシートが汚れないし。
屈むのが嫌だっていう人がいるが、大して屈む必要ないし、お前は老人か!
50ccからの乗換えなら遅いとは感じないだろうが、アドレスと比較すると
発進加速と急坂登坂でかなりイライラする。
実用上は問題ないが、アドレスが60km出てるところを40kmくらいしか出ない。

アドレス並みのパワーを持つエンジンでヘッドライトがH4で荷物入れが今より
5cm深い『リード125FIカスタム』を来年発売しろよ、ホンダ!
30万にしていいから。
544774RR:2008/05/27(火) 19:18:13 ID:pyQ0/Aah
足が窮屈で遅いって理由で買わない
545774RR:2008/05/27(火) 20:15:39 ID:2meL+lJ7
日本国内でリード110が全く売れない理由 

X・足元スペースが狭い 
X・燃費が最悪 
X・遅い 
X・重い
X・デザインがダサい 
X・キックスターターが無い 
X・ライトが30ワットで暗い 
X・中国製で品質的にも国際情勢的にも不安 
X・不人気な為に下取りが安い 
X・重いのでベルトやブレーキなどの消耗が早い 
X・メットインが広く見えるが底が浅いので厳しい収納 
X・便利なサイドスタンドが無い
X・イモビライザーが無い 
X・シガーソケットが付いてないのでナビが付かない 
X・本当はHONDAではない 
X・雑誌の評価が最悪 
546774RR:2008/05/27(火) 20:44:38 ID:vY+Ibl1l
リード110のオーナーの特徴 
・人の中で浮かない
・幼児期は他の子と遊ぶことしかしなかった
・同年齢の人としか波長が合わない
・人との接し方のマナーやルールがよくわかる
・意図せず人に好かれる
・暗黙のルールに一瞬で気づく
・変なところで消極的すぎる
・自分の関心のないことをを一方的に聞き、聞き終えたら満足して相手に話をする
・会話が延々と続く
・話し方が簡潔
・曖昧なこと、ファジーなことが得意
・細かいところにこだわらない
・独り言を言わない
・駄洒落や語呂合わせが苦手
・融通がきく
・電車、河や水の流れ、風にゆれる草木、雲などを延々と見続けられない
・こだわりが弱すぎる
・柔軟性がある
・予想外の事態に対処ができる
・コレクション癖が普通より弱い
・機械的記憶力が優れていないことが多い
・自分の行動パターンに沿えない時は機嫌がいい
・ものまね遊びが苦手
・ビデオやDVDに録画しまくって見る
・模倣して習得することは得意だが、模倣なしに自分一人でやるのは苦手
・みんなで一緒じゃないと学べない
547774RR:2008/05/27(火) 21:50:14 ID:Ym0tAZHh
>>543は珍しくコピペじゃない意見のようだなw

それとリードは107ccらしいが、
やはり125ccでないと苦しい場面もあるようだ。
            ↓
463 :774RR :2008/05/27(火) 07:08:44 ID:iorIh+IY
>>458
深夜R1は俺の通勤路だ。まあ下道なので125向けだわな。
90とか110では後から煽られたり、車体の小さいのでは追い越しの風に煽られたりでなれないと怖いかもしれん。
あそこはそんなもんと思ってると段々慣れるからもっと走り込め。
548774RR:2008/05/28(水) 02:26:16 ID:lBhbSu7L
>>533
アドレスは軽量コンパクトな車体にハイパワーなエンジンを積んだ初代ランエボやインプSTIみたいなもんだ。ただ車体がでかいだけで50ccより遅いリードとは次元が違う。
549774RR:2008/05/28(水) 06:33:24 ID:fKW7IYlV
誰か僕のリード110を買いませんか?  八万渡すなら僕が買います。
550774RR:2008/05/28(水) 12:39:11 ID:8MPOCler
↑やっぱりリード110乗りは日本人でないことが証明された
551774RR:2008/05/28(水) 16:15:08 ID:Hqser4Ln
>>544
買わないって決めてるんなら、こんなスレ覘く必要ないだろ。
大して足なんか長くないくせに、偉そうなこと言ってんじゃねぇよ。
原2ごときに何を期待してるんだよ。
30分くらいの通勤に使えりゃいいんだよ。
車だと渋滞にハマったら遅刻するから、バイクの方が便利なだけ。

>>545
売れてるか売れてないかは知らないが、燃費が最悪ってのは嘘だな。
ナビなんか付けるかよ。ww
本当は本田ではないって、そんなのバイクのほとんどがそうじゃないか。
スズキだってヤマハだって台湾とか中国とかの合弁企業なんじゃないの?

>>547
深夜のR1って、国道1号のことか?
そんなのアドレスでもきついんじゃない。風でフラフラしそう。
原2にこだわるなら、それこそリード並みの車格でアドレス並みの
パワーがあるバイクが必要なんじゃない?
まあ素直に車で行った方がいいね。

>>548
少なくとも現行の4st50ccより遅くは無い。
その前に50ccだと、違反で捕まったときがやばいだろ。
50kmチョイで20kmオーバーとか勘弁だよ。
遅かろうが早かろうが50の原チャリは嫌だ。
552774RR:2008/05/28(水) 21:22:36 ID:2ukw1TcD
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ >>1 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.川彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉    ___________
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /    /
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |  <爽やかにいこうぜ〜みんな〜・・・
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/    \ギャハハハ・・・・・
       (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)        \_________ 
       (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
           \ ::::::.:U::::::.::: || :.: ::: ::_/
553774RR:2008/05/29(木) 01:10:22 ID:dYY/I9nz
取りあえずヘルメットが入らんのだが
554774RR:2008/05/29(木) 02:37:21 ID:EQocmh7d
これに装着可能なショートスクリーンって無いのかえ?
普通の大きいスクリーンはやだ。
555774RR:2008/05/29(木) 21:34:29 ID:KYe+q4Mk
枯れ葉マークを貼ったリード110を見た。  高齢者に人気なのかな?
556774RR:2008/05/29(木) 23:27:28 ID:/S1X9WIZ
このスレは市役所勤務の20代の若者が多いね。
言っちゃ悪いが、自分らが若い時代は市役所なんてのは何の取り柄もない社会のクズ奴が行くところというレベルのもんだった。
今は人気職種というのが解せない。
ちなみに歳は今年55歳になるけどな。
ちなみに自分は自営業だよ。
年収7千万だがもっと稼ぎたい。
家も建てたし。大きめのガレージも増築した。
やりたい仕事で生計たててるから満足だね。
公務員なんてなりたいと思う奴の気が知れん。
これからは減給で悲惨なんじゃない? 
せいぜい頑張っても年収1200万位なんだろ? 
自営はいいぞ。
全てが自由だ!! 
557774RR:2008/05/30(金) 00:06:19 ID:KWkf7wZi
ネギは入ってもヘルメットが入らない
558774RR:2008/05/30(金) 00:27:32 ID:67ev2sn4
キック無しは致命的
559774RR:2008/05/30(金) 02:17:05 ID:KWkf7wZi
エンジンかけなくてもヘッドライトが光るのに
キック無しは酷いな
560774RR:2008/05/30(金) 02:33:36 ID:vHXS9F75
マジかい?  それじゃ誰も買わないだろうなw
561774RR:2008/05/30(金) 02:51:34 ID:KWkf7wZi
>カンパックさん
昔のスクーターは電源をONにしてエンジン始動時にヘッドライトが点灯したとおもいます。
リード110は電源をONにするだけでヘッドライトがスゴく明るくつきます。
バッテリー性能もアップしているのかな、キックなしの心配はいらないように思います。


価格コムより
>>キックなしの心配はいらないように思います。

んな分けねぇだろ
562774RR:2008/05/30(金) 08:04:35 ID:dPWtRxho
わかってるなら、エンジンかければいいだろ。
仕様が気に入らないなら買わなければいい。
563774RR:2008/05/30(金) 09:25:47 ID:nqpTyTAt
間違って買ったので足元が狭い。  
足を伸ばせるスクーターしか経験してないから鬱だ。

まあ長距離は大型に乗るから我慢するよ。
564774RR:2008/05/30(金) 15:11:00 ID:uE53Y4vj
>>563
鬱になるくらい健康に悪いバイクなら
買い替えた方が良いよ。
君のIDを書いた紙と一緒に君のリードの写真をうpしたら
こんな人が買ってくれるかも。健康の為にも是非買い替えを

143 :774RR:2008/05/28(水) 06:31:52 ID:jIQIS853
リード110乗ってるヤツで後悔してるヤツ!
漏れに売ってくれ!
リード110の良さを証明してやる!
565774RR:2008/05/30(金) 16:43:44 ID:VPItevtJ
リード110に乗っててリードが嫌になった人いるよね。  是非オイラに売ってください。
八万渡せば僕のを売ります。
566774RR:2008/05/30(金) 19:23:55 ID:snZ14kMu
>>543
30万円ならスペ125をリニューアルした方がマシ
567774RR:2008/05/30(金) 19:51:33 ID:IGjbmc/p
さっきリード110垢に乗ってる奴見てマジで
(゚,_ゝ゚)コイツバカジャネーノ
と、思ってしまった俺がきましたよ
568有頂天 ケラ :2008/05/30(金) 20:03:03 ID:+r5DVVWV
この新型リードは大勢に嫌われてるみたいだね。  他のスレでも評判が悪いよ。  BYE−BYE
569774RR:2008/05/30(金) 20:04:16 ID:+5OJBXn0
ヲッサンうぜぇ
570774RR:2008/05/30(金) 20:12:53 ID:+r5DVVWV
新型リードに試乗してみたけど 
そんなにヒドイとは思わなかったYO! 

X・足元スペースが狭い 
X・燃費が最悪 
X・遅い 
X・重い
X・デザインがダサい 
X・キックスターターが無い 
X・ライトが30ワットで暗い 
X・中国製で品質的にも国際情勢的にも不安 
X・不人気な為に下取りが安い 
X・重いのでベルトやブレーキなどの消耗が早い 
X・メットインが広く見えるが底が浅いので厳しい収納 
X・便利なサイドスタンドが無い
X・イモビライザーが無い 
X・シガーソケットが付いてないのでナビが付かない 
X・本当はHONDAではない 
X・雑誌の評価が最悪 
571774RR:2008/05/30(金) 20:55:58 ID:LHMwNxai
いい年こいて掲示板荒らしかよ
572774RR:2008/05/30(金) 21:42:11 ID:D1mP03DU
今日もリード110乗った
やっぱダメです
遅い!遅い!遅すぎる!!  
とても危険だ! トレーラーに轢かれてミンチになってしまいそーだ!
凄く遅くて50ccにも負けるなんて・・・つまらない事だと思います
これは趣味のバイクじゃなくて下駄のバイクなので普通に完成度が低いです。
本当につまらないです。
尖った性能だったら少しは面白い物になっていたかもしれないのに。
この排気量と大きさ&重さでパワーが無いから超退屈スクーターです。

遅すぎるので乗ってるのが辛い。
573774RR:2008/05/30(金) 22:04:35 ID:xBQf1sQK
>>566
リードでもスペでもどっちでもいいよ。
574774RR:2008/05/30(金) 22:05:19 ID:xBQf1sQK
>>567
リード110白だけど、何でバカジャネェのって思ったの?
575774RR:2008/05/30(金) 22:49:47 ID:IGjbmc/p
>>574
えっ?何でって。

サイスタ付いてないわ、馬力ないわ、加速遅いわ、メットインにまともにフルフェ入らんわ、スタイルダサいわ、キーオンでライト付きっぱなしという無駄な構造だわ、それでいてキックすら付いてないわ、中華性で品質に不安があるとかね。まだまだあるんじゃない?

それらを考慮してあの価格で購入するとしたら、そいつは間違いなく『馬鹿』しょ。


だから
(゚,_ゝ゚)コイツバカジャネーノ
と、思った
576774RR:2008/05/30(金) 23:26:06 ID:dPWtRxho
おまいの価値観が世の中の標準なのかヨ・・・
577774RR:2008/05/31(土) 00:02:36 ID:R+Q+Y/X6
>>575
サイドスタンドは付ければいい、ていうかただで付けてもらえた。
馬力や加速はアドレスに比べれば無いが、別に不自由するほどでもない。
坂道でも60km巡航など普通に出来る。
メットインには、アライのフルフェイスは入らないが、俺が普段付けているXL
サイズのジェットは入るから問題ない。
スタイルはダサいが、それはアドレスなども一緒だし、盗まれる確率が低く
なるからいい。
キーオンでライトがつきっぱなしになるのは何でなんだろう?法令順守のため?
キックはイラナイ。アドレス時代もセンタースタンドに当たったりするので外してた。
中華製で品質に不安があるのなら、現行のほとんどのバイクは台湾か中華だから
買えなくなると思うが。
このバイクで総額27万だったが、別に高いとは思わんよ。
ヤマハなんか似たような仕様で、もっと高いじゃない。

車なんか持っているだけで、税金が年に4万以上プラス保険が10万、
リッター8kmしか走らないし、渋滞に巻き込まれるから早めに家を出なきゃならんし、
だけど持たないっていうわけにはいかないし。
通勤に使うだけなら別に不自由はないし、リードに乗ってるからバカジャネェの
なんて思われるようなことは無いと思うが。

そもそもあんたは原二に何を求めてるの?
何でそんなに必死なの?なんか本田か中国に怒りを感じているように思うが?
578774RR:2008/05/31(土) 02:29:56 ID:TXMzlm5u
バイク屋で並んでんのを見れば、質感は誰が見てもリードが上。
馬力や加速を求めるなら、デカい排気量に乗れば良い。
原二ごときで、くだらん話だ。

信号が青に変わって、
原チャリと一緒に全開加速のほうが「バカジャネェ?」と思うが。
579774RR:2008/05/31(土) 02:34:49 ID:LCEi8vtV
>>577
>サイドスタンドは付ければいい、ていうかただで付けてもらえた。
初めから装備されてる車両からみてみれば骨折り行為。
>馬力や加速はアドレスに比べれば無いが、別に不自由するほどでもない。
信号ダッシュで他社に迷惑。自分さえ良ければ良いという自己中心的な考え。
>坂道でも60km巡航など普通に出来る。
他車ではさらにその上をいく。スペック的にも劣等。
>メットインには、アライのフルフェイスは入らないが、俺が普段付けているXL
サイズのジェットは入るから問題ない。
皆がお前と同じメーカーだとは限らない。取りあえずメーカーを明白にしなさい。
>スタイルはダサいが、それはアドレスなども一緒だし、盗まれる確率が低く
なるからいい。
市場で大人気のアドレスと比べるとはお笑いもいいとこw
>キーオンでライトがつきっぱなしになるのは何でなんだろう?法令順守のため?
どの項に「キーオン時にはライトを点灯させねばならない」と書いてあるんだ?
>キックはイラナイ。アドレス時代もセンタースタンドに当たったりするので外してた。
エンジン始動時の保険がついていると思えばあって不便ということはない。センスタに当たったとあるが、状況説明不足で意味が分からん。
センスタを解除してキックを使用しない限り、まず当たることはない。
>中華製で品質に不安があるのなら、現行のほとんどのバイクは台湾か中華だから
買えなくなると思うが。
台湾と中国が同じと思っているのなら、世界史を勉強してみるといい。
580続き:2008/05/31(土) 02:35:14 ID:LCEi8vtV
>このバイクで総額27万だったが、別に高いとは思わんよ。
ヤマハなんか似たような仕様で、もっと高いじゃない。
リード110のスペックにそれだけのメリットがどこにあるのかと逆に問いたい。
他車ではそれ相応、それ以上のメリットがあるから別に問題視はしていない。
これまで要ったように、それだけの魅力があるスクーターだとはとても思えない。
>車なんか持っているだけで、税金が年に4万以上プラス保険が10万
自賠・任意保険を入れても年10万はいかん。リード110乗りは一体どれだけカモにされているんだと同情する。
>通勤に使うだけなら別に不自由はないし、リードに乗ってるからバカジャネェの
なんて思われるようなことは無いと思うが。
今まで述べてきたことを総合してみると『バカジャネェの 』と思われることになる。
>そもそもあんたは原二に何を求めてるの?
下駄。
>なんか本田か中そもそもあんたは原二に何を求めてるの?国に怒りを感じているように思うが?
いや、実際ホンダどうのこうのではなく、良いバイクは素直に受け入れられる。
実際、リード90やマグナ、CB400V−TECは良いバイクだった。できればあんなバイクをもう一度販売して欲しいと思っている。
CB1000と現行DIOはクソだったけど。
言うまでもなく中国はクソだが
581774RR:2008/05/31(土) 02:39:52 ID:zoeR5hJF








後出しジャンケンだったのに貧相な性能でデビューした点に失望しますた。     


                                                         byリード100乗り     







 
582後半コピペが変だったようだ:2008/05/31(土) 02:46:02 ID:LCEi8vtV
>そもそもあんたは原二に何を求めてるの?
快適な下駄。
>なんか本田か中国に怒りを感じているように思うが?
いや、実際ホンダどうのこうのではなく、良いバイクは素直に受け入れられる。
実際、リード90やマグナ、CB400V−TECは良いバイクだった。できればあんなバイクをもう一度販売して欲しいと思っている。
CB1000と現行DIOはクソだったけど。
言うまでもなく中国はクソだが
583774RR:2008/05/31(土) 06:43:48 ID:ln0fTNka
>>579-582

改行の使い方も知らないのか!

原二しか買えないような低学歴低年収じゃしょうがないかwww
584774RR:2008/05/31(土) 08:37:52 ID:nLJVg56W
        ,__
     _/honda|
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \     キックが無いキックが無いってうるせぇんだよ!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l   そんなに欲しけりゃくれてやるよ!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/ キック厨 | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
585774RR:2008/05/31(土) 08:54:41 ID:pN7L2Tbu
                                ,-' ̄ ̄`-、
                               /::|:|   .|:|:il
            /`-、            __|l、|:| '''''' |:|r.|
            `l、:i|      ___,,-イ/,- |:::`ー──':::|
             >,-l`―-イ /// / // ノli::::::::::::::::::::::イ、
             〈、-、-、.::::::|::::: |:::::: /:::::_,イ`-、_,,-''/_\
              /.| \二`ー-、::::::イ ̄;'"i::/`-、_,,イノ_ `l、
              |_,-ヘ、 `ヽ、  ̄  |:::j::,r/:i  |:::::::::::::>ー  ::|
            ,--|、   `ー-_ l     l::::::::::`l、|:::::::;:::/    /:|
           ,-'   \_,-一´ \   .ノ::::::::::::::::::-:::ノ`-、 /:::/
         ,-'´  ~゙ヽ  \::::::::,\へ, -' ̄`ー─''`l、    ::/
       ./   ・   , イ´ `)::  :::\ /,、 `l |ノノ `l l、..:::::::/
     / ‖   _, イ´    ./: (::::::::-レOι-、_// `l l、/
    / / / cメ/     ..,/  /::::::::::::::::|::::::::....`ー-─''
    |/\    _,一フ  /: /`-、 `ー──フ`l、:::::::::::::|
    /  `ー‐:、 /  /'     >、,-'_   ::::∧:::::::::....`l
  /   /   .,∨|::::::::,/`l、   /_,-' ̄:::::`l_,-'  l、::   `l、
 /`ー、_,‐一´::.l」  :/:::::`ー─''::::::::_,-'ニL___`l、   .l       
7::::::::;-イレ,-',-/ ::::|   l_,-':::::::::/>'ー-'/:::::::::::::::::イr=、    |   
:::::::/`i'.//`l:::::.::|   |::::::::::::>l_l:::::::::::li_,=' ̄ ̄||`-、ー_r-:|
::/=:<_//:::::::::::|   (_,一─' ̄──イ  ̄`-、_||_,-'::::::ノ,,,,,,,,,,,,,,
:l、_/::/  \:/    _,一─一' ̄ ̄ ̄リード110  ̄ ̄
`ー─'''''''''''''    ̄ ̄ ̄´
586774RR:2008/05/31(土) 11:41:47 ID:HyICqu0f
>>583

反論がなんと改行のみw
自分が低学歴低収入だからってみんながそうだとは限らない。
関係ないところでいきなり言う奴に限って自分に反映してるんだよ
587774RR:2008/05/31(土) 12:08:20 ID:Tn/XxMhe
>>578
信号待ちからの発進を見れば、加速は誰が見ても他の原二が上。
質感や高級感を求めるなら、ビグスクにでも乗れば良い。
原二ごときで、くだらん話だ。

バイク屋で原二同士で比較して、
リードの方が高級感があるとか言ってるほうが「バカジャネェ?」と思うが。
588774RR:2008/05/31(土) 12:51:08 ID:b029aJjL
確かに原2ごときで質感にこだわる奴は貧乏人丸出しだよなw
589774RR:2008/05/31(土) 14:11:31 ID:hEYQsaQN
そうでもない
590774RR:2008/05/31(土) 14:17:58 ID:yXuT1/16
なんか・・・買う気でここ覗いたけど・・・
これがダメだというひとは、なにがお勧めなん?
原付二で。
591774RR:2008/05/31(土) 14:33:37 ID:VAAaqnSn
まぁ、俺はなんとなく気に入ったから乗ってるがな。
1000キロ走ったけど、不満はライトが少し暗い気がするくらい。
592774RR:2008/05/31(土) 15:05:54 ID:E0+AqA3O
>>590
原付2種で一番お奨めなのは、当然一番人気のアドレスV125だよ。
パワーに余裕が無い原2クラスだからこそ、あの加速力はありがたい。
原2は道路交通法で自動車扱いされる最小排気量車だからね。
しかもアドレスはリアBOXをおまけで付けてくれるから、積載量も
悪くないよ。
593774RR:2008/05/31(土) 15:40:13 ID:6wgjDQ/B
高級志向ならシグ 
速さならアド 
中国が好きならリード110
594774RR:2008/05/31(土) 15:50:31 ID:qB9E8tg2
>>590
ここは2ちゃんだよ。
情報内容は自分で判断したほうがいいよ。
595774RR:2008/05/31(土) 20:43:11 ID:Luog4rAK
80年代のホンダは本当にいいバイクを出していた。
今は正直、ほしいと思うバイクが1台もない。
別にアンチってわけじゃないんだけどね。
596774RR:2008/06/01(日) 00:52:55 ID:rdQKQU8/
次のバイク候補だったけど
新型V魔が発表されたからそっちにするわ
世話んなったなアバヨ
597774RR:2008/06/01(日) 01:53:58 ID:cA5M3EGJ
失敗作のリード110を買う奴なんて居ないだろ? 

       ,r 'ヽ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ r' ヽ
      ( ~~~    十    ~~~ )
     (   ;:'´ `ヽ ;:´ `ヽ   )
     (   ii   ●!∈   ii    )
    (   `、 _ _ ノ ゙ 、 _ _ ノ    )
    (   ( ⌒   (⌒)   ⌒ )    )
    (    ゛、_____ ノ´`ヽ____,,,、''   )
    (      ‐-| l |-‐      )@、
    ( (⌒⌒⌒) ヽ、,,;:' (⌒⌒⌒) )
     ( ヽ (⌒)丿,..............、 ヽ(⌒)丿 )
      '、_, 、__, 、__, 、__, 、__, 、__, 、__ ;`
         ヽLl丿     ヽLl丿
598774RR:2008/06/01(日) 02:22:01 ID:C2iNk6Jx
>>597

おまえがそう思っているだけ。買って乗ってる奴はそれなりに満足しているハズ。
599774RR:2008/06/01(日) 02:33:37 ID:2dU8husO
最近よく見るようになったな。
実は結構売れてるんじゃね?
600774RR:2008/06/01(日) 02:40:21 ID:lKq2SHLu
このスレは貧しい20代の無職が多いね。
言っちゃ悪いが、俺は父親が築き上げた会社の役員。

ちなみに歳は今年で29歳になるけどな。
年収2億だがもっと稼ぎたい。
家も建てたし。大きめのガレージも増築した。
やりたい仕事で生計たててるから満足だね。
バイトや派遣なんてなりたいと思う奴の気が知れん。
これからは解雇や左遷で悲惨なんじゃない? 
せいぜい頑張っても年収2000万位なんだろ? 
会社運営はいいぞ。
全てが自由で楽しい!! 
601774RR:2008/06/01(日) 03:00:43 ID:q+adCS2Y
>>600

暖かくなったら出てくるんだよなこういうの。
誰も本気にしない妄想を並べ立てる奴。

グダグダ言わなくても貯蓄残高うpするだけでも少しは信憑性あるのにできないのかなぁ。

実際は住所不定のリード110乗りだろうに、金持ちが羨ましいのか?
602583:2008/06/01(日) 08:31:48 ID:+P0EbvD8
>>586
『反論』だって、ウケる・・・
誰がいつお前と『議論』したんだよ。

>>579-581を見ろよ
どこが引用部分でどこが意見を言っているのか
一目で分かるか?

テキストで『議論』するんだったら改行といった
最低限のスキルは身につけてから出て来いっての。

まともに議論が出来ない奴ほど、『反論』って言葉が好きだよなっっw
603774RR:2008/06/01(日) 11:47:08 ID:q+adCS2Y
>>602
普通にわかるよ。
つか、お前が携帯厨だというのはわかったw
PCでみろよ。なっ?

リー110乗りは貧乏だからPC買ってネット引く金もないってかwww
原二で自己破産すんなよプッ

テキストで『議論』するんだったら改行といった
最低限普通に読める機器を使う知恵をつけてから出て来いっての。
お前は『議論』以前の問題だからそうやっかむなってw


携帯厨だせえなオイw
604774RR:2008/06/01(日) 14:57:44 ID:XIoWGg5a
>>602
恥の上塗り、みっともないな
605774RR:2008/06/01(日) 15:47:30 ID:Q5/8uYxb
リード110を買ってみたけど 
そんなにヒドイとは思わないぞ。 

X・足元スペースが狭い 
X・燃費が良くない 
X・凄く遅い 
X・デブの車体が重い
X・デザインがダサい 
X・重要なキックスターターが無い 
X・ヘッドライトが30ワットで暗い 
X・中国製で品質的にも国際情勢的にも不安 
X・不人気な為に下取りが安い 
X・重いのでベルトやブレーキなどの消耗が早い 
X・メットインが広く見えるが底が浅いので厳しい収納 
X・とても便利なサイドスタンドが無い
X・イモビライザーが無い 
X・シガーライターが付いてないのでサンヨーゴリラが付かない 
X・友達や先輩に馬鹿にされる (嫌われる) 
X・雑誌の評価が最悪 
606774RR:2008/06/01(日) 18:23:23 ID:H4vsH04p
セカンドバイクとして検討中です。
通勤に使うつもりなので別に遅くてもいいし
積載力が魅力と思ってたんだが
ほんとにアライやショーエイのジェット入らないの?
いくら中国製と言ってもそこまで日本のマーケット舐めとる
わけないよね?
607774RR:2008/06/01(日) 18:30:01 ID:A+8FPhP9
モノによるから自分で調べろ
608774RR:2008/06/01(日) 18:41:38 ID:H4vsH04p
>>607
すみません。
先日試乗に行ったときはフルフェのRR4だったので締まりませんでした。
ジェットが入らなかったら買う気が無くなるから何度も行き辛いんだよね。
手持ちのジェットはSZ-RAM3とJ-FORCE2どっちもXLなんだけど
もし知ってる方いたら教えてください。
609774RR:2008/06/01(日) 18:54:59 ID:VlG/Ch7U
XLは入らないよ
610774RR:2008/06/01(日) 19:32:23 ID:H4vsH04p
>>609
ありがとうございます。
こういう基本的なところはおさえるのが
ホンダだと思っていたので残念です。
GIVI箱買うか、別のスク検討します。
611774RR:2008/06/02(月) 01:07:17 ID:xUBQhZS0
リード110買わなくて良かった
612774RR:2008/06/02(月) 13:06:30 ID:DgQWzK8N
>>599
4月頃に近所のウイングで聞いたら20台以上は売ってるといってたから、
ここでの酷評ほど販売不振じゃないみたい。
俺も買った口だが、完全足車であるドノーマルの100からの買い換え
なら別に違和感ないな。暗いライト以外は概ね満足。

>>608
俺はJ-FORCE2のXXLだが入る。
シート下の前よりに、シールドを後ろに向けて入れれば当たらずにおk。
シールドが前向きになると頭頂部が当たって、押さないとシートが
閉まらない。
613774RR:2008/06/02(月) 20:02:34 ID:1Wo/Zn0u
>>579
>初めから装備されてる車両からみてみれば骨折り行為。
ただで付けてもらえるよ。それにアドレスもGじゃなかったら付いてないはずなんだけど。

>信号ダッシュで他社に迷惑。自分さえ良ければ良いという自己中心的な考え。
信号ダッシュなんてする必要もないし、車の流れを妨げるほど遅くは無い。
俺には信号ダッシュする奴の方が自己中の厨房に見えるが?

>他車ではさらにその上をいく。スペック的にも劣等。
だからアドレスなんかよりは遅いって言ってるでしょ。
だからといって50ccのように車に抜かれるほど遅くないし、普通の道路で
60〜70km以上出すことはあまり無いので。

>皆がお前と同じメーカーだとは限らない。取りあえずメーカーを明白にしなさい。
アライやショウエイのメットが入らないのは他の人のレポでも出てるし、
自分の持っている名も無いメーカーを言ったってしょうがないでしょ。
買う気があるのならメットインに自分が今使っているメットが入るかどうか
確かめにいけばいいだけだし。

>市場で大人気のアドレスと比べるとはお笑いもいいとこw
あの〜、元々俺はアドレス乗りなんだけど。
市場で人気が出たのはあの価格であのスペックだからだと思う。
決してスタイルがいいから売れたわけではないと思うが。ww

>どの項に「キーオン時にはライトを点灯させねばならない」と書いてあるんだ?
ほとんど言いがかりに近いね。そんなもんあるわけないだろ。www
俺だって知らんよ。メーカーの人間じゃないし。

>エンジン始動時の保険がついていると思えばあって不便ということはない。
どっちにしろ、キックを使うことなんてまず無いし、あったとしてもバッテリーが完全に
上がっちゃったら意味が無いので別にいらないと思うが。
それに原2で遠出するわけでもないし。
614774RR:2008/06/02(月) 20:08:17 ID:1Wo/Zn0u
>>580
>センスタに当たったとあるが、状況説明不足で意味が分からん。
キックを使用するときじゃなくて、センタースタンドを上げて走り出したら、キックの
足に引っ掛ける部分が勝手に倒れてきて、そこにセンタースタンドがあたって
ガリガリ擦ることがあったのよ。販売店に言ったら、そのうち錆てくるから
勝手に倒れてくることは無いって言ってたけど、外してもらった。

>リード110のスペックにそれだけのメリットがどこにあるのかと逆に問いたい。
>他車ではそれ相応、それ以上のメリットがあるから別に問題視はしていない。
>これまで要ったように、それだけの魅力があるスクーターだとはとても思えない。
自分は逆にそれだけのデメリットがどこにあるのかと逆に問いたいよ。
なんかただのアドレス厨にしか見えん。ww
アドレスはアドレスのメリットデメリットがあるし、リードはリードのメリット・デメリットがある。
アドレスの一番嫌なところは、特に低速時の振動かな。これがリードにはほとんどない。

>自賠・任意保険を入れても年10万はいかん。
>リード110乗りは一体どれだけカモにされているんだと同情する。
スマン、俺の車の任意保険高いんで。ww
別に鴨にされてるわけじゃないよ。どこで見積もってもそれくらいだ。ww
まあ、君の持っている車が・・以下略。

>快適な下駄。
下駄程度にしか考えていないのなら、リードでもアドレスでもどっちでもいいと思うが。
ああそうか、信号ダッシュしなきゃならないからね、君の下駄は。ww

>いや、実際ホンダどうのこうのではなく、良いバイクは素直に受け入れられる。
あなたのは自分が気に入らないバイクに乗っている奴=クソ、っていう発想
みたいだけど、そういう人こそ本当の『クソ』なんですよ。

>今まで述べてきたことを総合してみると『バカジャネェの 』と思われることになる。
そうですよね。ホント君の頭は『バカジャネェの』って感じですよね。ww
615  ↑:2008/06/02(月) 20:08:40 ID:vAHzZcIk
面倒なので読まなかった
616774RR:2008/06/02(月) 20:20:24 ID:1Wo/Zn0u
>>606
アライやショウエイのフルフェイスは入らないよ。


>>608
>手持ちのジェットはSZ-RAM3とJ-FORCE2どっちもXLなんだけど

SZ-RAM3は入りません。無理に閉めると蝶番が逝かれそうになる。
617774RR:2008/06/02(月) 20:51:28 ID:3DpHbk6W
リード110って 
(´・ω・`)ショボン
(´・ω・`)シャンボーン
618774RR:2008/06/02(月) 22:17:12 ID:QsP5xfR3
やっと購入者の感想が読めるようになってきたね
619774RR:2008/06/02(月) 22:24:13 ID:yQyZqtK0
ID:1Wo/Zn0u

自分で馬鹿アピールしてるよコイツw
620774RR:2008/06/02(月) 22:39:49 ID:ZVUfkAJS
>>616
ショウエイのRFXのMは入ったよ。
2個並べては無理(シートが閉まらない)だけど。
621774RR:2008/06/02(月) 22:42:45 ID:meQgDWfK
>>602みたいなアホがいるから
リード乗りは馬鹿ばっかりって言われるんだよ
622774RR:2008/06/02(月) 22:50:53 ID:j8sx+v3+
乗り心地はいいらしいんで候補にしてるんだが、アンチの人が書いてるみたいに50tより遅いってのは本当?
今のレッツUより遅いんじゃ嫌だなあ。
623774RR:2008/06/02(月) 22:56:20 ID:ldxhXM+o
>>619
「自分で馬鹿アピール」しているのはお前自身だろ。

客観的に見てリード海苔の意見の方が理が通っている、それにしてもアンチリードの
奴らってなんでこうも幼稚でアホばっかなんだ、アド海苔か? しかし酷いもんだな。
俺はCB750海苔なんだが、チョイ海苔用に原二を購入しようと思ってる、リード・V125・シグナス
で迷っている。
でもこのスレを見てて、V125だけは選ぶ気がしなくなったよ。
624774RR:2008/06/02(月) 23:38:42 ID:evFRxeXf
メット2つ入るんじゃなかったの?
1つも入らないメットが存在しちゃうの?
625774RR:2008/06/02(月) 23:45:08 ID:yQyZqtK0
>>623
リード海苔の意見の方が理が通っていると発言している時点で、それはお前の主観であり客観的ではないな。

お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない。
お前にはリード110がお似合いだよw迷わず買いたまえw

それと誰もお前のメインなんか聞いちゃいないが、お前が自称CB750乗りで、リードをまだ購入していないにも関わらず必死にリード110を『擁護』することだけはわかったからw

俺が何を言いたいのか、その少ない脳みそをフル回転させて察知してみたまえキミぃwww
626774RR:2008/06/02(月) 23:50:47 ID:C9pcmZSB
初めて書き込むけど、アンチの人って
なんでコピペばかりするの?
しかも、複数スレに。
それじゃあ、ただの荒しじゃん。
主張もなにも無いただのスレ荒らし。
627774RR:2008/06/02(月) 23:52:56 ID:0KOL2dKN
>>623
気に入らない奴は根拠無く全てアド乗りと決めつけるのが
このスレの習わしなんですか?

そう言えばリードスレなのにアドレス叩きの書き込みも異常に多いよな。
628774RR:2008/06/02(月) 23:55:43 ID:5qi7Kzjo
友人が原二バイクの利便性&経済性に気付いて、「原二でお勧め教えて。」と言われて、
国内メーカーがケツ持つリード・V125・シグナスの候補から、リード110を勧めた。
俺はV125乗り。で、友人が買ったのはシグナス。

同じバイクじゃつまらなかったから、「本田の最新型リード110が出たばかり。
マターリ、乗り心地いいみたいだぜ?」と言ったら、「110ccって半端な排気量だな。
パワー無いんだろ?」と抜かしやがったw
まあ、「じゃ、好きなの買えよ。」で、友人はシグナス買ったが、10年ぶりのリターンライダーには、
ピンクナンバ=125ccと脳内固定なんだろう。

排気量がセールスポイント上、一番のネックだなw

629774RR:2008/06/03(火) 00:01:14 ID:C9pcmZSB
自分はリード110乗ってるけど、結構、気に入ってるよ。
通勤と買い物にちょうど良い。
630774RR:2008/06/03(火) 00:02:05 ID:yQyZqtK0
自称CB750乗りがリード110擁護してんだもんなwww
兄弟分のリード50〜100スレでもシカトされてんのにプププッ!
631774RR:2008/06/03(火) 00:05:15 ID:3EtsHmfP
アンチリードの連中って、ちょっと異常じゃないか?
馬鹿馬鹿しいと言うか、くだらねえ〜。
例えば「リード乗りは馬鹿ばっかり」こんなことを言ってる馬鹿さ加減には
呆れてしまう。まともに相手にする気も無くなる。
それよりかスレ荒らしはやめろ、自分の嫌いなバイクのスレなんかに来るな。
632774RR:2008/06/03(火) 00:06:33 ID:Bsel9Buo
>>631
同意
633774RR:2008/06/03(火) 00:09:59 ID:L4Uao+8F
>>631
このスレのリード擁護派は馬鹿ばっかりで、からかい甲斐があるからだよw
自分の主観を客観的とか言ってる大馬鹿とかいるしなwww
634774RR:2008/06/03(火) 00:11:51 ID:6dgWU6zm
っていうかさ、相手するなよ。
635774RR:2008/06/03(火) 00:12:16 ID:Bsel9Buo
からかい甲斐?
いままで、コピペばかりに見えるけど?
ただ、荒らしてるだけに見えるよ。
636774RR:2008/06/03(火) 00:16:31 ID:SCXtGW/M
アンチアドレスの連中って、ちょっと異常じゃないか?
馬鹿馬鹿しいと言うか、くだらねえ〜。
例えば「スレ荒らしはアド海苔」と脊椎反射的に考えるアホさ加減には
呆れてしまう。まともに相手にする気も無くなる。
それよりかスレ違いはやめろ、自分が嫌いだからってこんなとこで叩くな。
637774RR:2008/06/03(火) 00:18:34 ID:Bsel9Buo
なんか疲れた。寝るよ。おやすみ
638774RR:2008/06/03(火) 00:21:37 ID:aNbyknLx
アドレスV125のスレでアドを叩けばいいだけ。  このスレで必死に他の車種を叩いてるとリード110が嫌われるだけだぞ。
639774RR:2008/06/03(火) 00:23:37 ID:SCXtGW/M
>>638
同意
640774RR:2008/06/03(火) 00:24:39 ID:L4Uao+8F
>>635
リードを批判するレスは荒らしで、何の突拍子もなくアドの話をしだすリード110乗りは正常ですかw
まぁこいつらは馬鹿だからと割り切っているがw
641774RR:2008/06/03(火) 00:30:34 ID:Bsel9Buo
コピペ好きだね。。。眠っ。。
642774RR:2008/06/03(火) 01:01:39 ID:aNbyknLx
どこにコピペがあるのか分からない・・・
643774RR:2008/06/03(火) 01:34:44 ID:Jvd+vt+M
アンチはこのスレに来なきゃ良い。
644774RR:2008/06/03(火) 02:05:45 ID:7O3Spbe0
>>622

夢で試乗したときに、丁度レッツUと信号待ちで並んだんよ。
青に変わって一瞬のスタートダッシュはレッツUの方が速かったが、
その後は20メートルくらいで逆転して、引き離す一方だった。

とにかく30キロまでの加速が異様に遅い。
そこから先はそうでもない。
で、どこかのブログだったかに60キロまで加速するのに100メートル
強という話が出ていたが、それならスペ100と変わらん。
645774RR:2008/06/03(火) 02:07:08 ID:aNbyknLx
軽自動車に乗ってる女にベタ着けされた。



嬉しかった。
646774RR:2008/06/03(火) 02:16:59 ID:czvikQif
>>645
歩いてる時に?

83 :774RR:2008/06/03(火) 00:22:29 ID:aNbyknLx
リード110乗りってキチガイしかおらんの?
647774RR:2008/06/03(火) 02:50:04 ID:fVujPXcP
呪われたリード110
生き埋めスクーター、リード110
中華ホンダから新発売。
今ならメットインに無念の自縛霊がもれなく取り憑いてます。
誰からも愛されない不幸なスクーター  それがリード110  
買った人間は必ず不幸になります。
648774RR:2008/06/03(火) 04:04:55 ID:edqNr423
http://picture.goobike.com/870/8700634/J/8700634B3008051000100.jpg
http://picture.goobike.com/870/8700634/J/8700634B3008051000101.jpg
http://picture.goobike.com/870/8700634/J/8700634B3008051000102.jpg
http://picture.goobike.com/870/8700634/J/8700634B3008051000103.jpg
http://picture.goobike.com/870/8700634/J/8700634B3008051000104.jpg
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700634B30080510001+
        ,__
     _/オーナー|
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \    キックスターターが付いてないのは我慢だが 
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l 普通のヘルメットがメットインに入らないのは許せん 
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/中国リード|J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
649774RR:2008/06/03(火) 04:18:04 ID:edqNr423
こんなに遅いのなら買わなければよかった・・・ 
まともなヘルメットも入らない・・・
650774RR:2008/06/03(火) 06:49:26 ID:QRl15bTS
ヘルメットが入らないのはガチ
651774RR:2008/06/03(火) 08:05:27 ID:rD0UMMcv
   _,,....,,_ _
-''":::::::::::::::::`' 、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7    
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ  
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   _人人人人人人人人人人人人人人人_
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    >    リード110でいってね!!!   <
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.ヘ,)、ハ )>,、 _____, ,.イ  ハ―――― 、_
  ( |ヘ,)  `' ― '´    V   __  ヽ、
   /       - 、 /  ヽ/   /~ヽ  l
   l            l   。l   /    |  |
  |   |   。     ー´ノ /    |、|  |
   |   |__ `ー - ´   ヽ〈/    / ( ノ
    |   | ヽ    /      ,  /|  l」l==~~~
   |、|  `ヽ   、   つ_/ |、└っ
    |   |    〉     (:::):::)   〈_,、__3
   |   |   /     ノヽ
  |  |   |     / l〈
  〈   ヽ  〈      ノU
   l_|_l_l_リ   `ー― ´

652774RR:2008/06/03(火) 08:09:38 ID:Bsel9Buo
また、コピペで荒らされてる・・
ROMに戻るよ・・
653774RR:2008/06/03(火) 08:16:25 ID:rD0UMMcv
   _,,....,,_ _
-''":::::::::::::::::`' 、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7    
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ  
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   _人人人人人人人人人人人人人人人_
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    >    リード110でいってね!!!   <
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.ヘ,)、ハ )>,、 _____, ,.イ  ハ―――― 、_
  ( |ヘ,)  `' ― '´    V   __  ヽ、
   /       - 、 /  ヽ/   /~ヽ  l
   l            l   。l   /    |  |
  |   |   。     ー´ノ /    |、|  |
   |   |__ `ー - ´   ヽ〈/    / ( ノ
    |   | ヽ    /      ,  /|  l」l==~~~
   |、|  `ヽ   、   つ_/ |、└っ
    |   |    〉     (:::):::)   〈_,、__3
   |   |   /     ノヽ
  |  |   |     / l〈
  〈   ヽ  〈      ノU
   l_|_l_l_リ   `ー― ´
654612:2008/06/03(火) 08:16:57 ID:xPAJigwc
>>652
折角沈静化してきたと思ってカキコし始めたら、アンチだけでなく
アンチを呼び込む空気読めないバカが現れる。なんで相手するかねぇ…
俺もまた当分ROMに戻る。
655774RR:2008/06/03(火) 08:23:29 ID:rD0UMMcv
リード110?中国のバイクは駄目だぜ
                                ,-' ̄ ̄`-、
                               /::|:|   .|:|:il
            /`-、            __|l、|:| '''''' |:|r.|
            `l、:i|      ___,,-イ/,- |:::`ー──':::|
             >,-l`―-イ /// / // ノli::::::::::::::::::::::イ、
             〈、-、-、.::::::|::::: |:::::: /:::::_,イ`-、_,,-''/_\
             ,=ー、_二`ー-、::::::イ ̄;'"i::/`-、_,,イノ_ `l、
             ヽ /`ヘ、ヽ、    ̄  |:::j::,r/:i  |:::::::::::::>ー  ::|
            ,-´.\   .\ \     l::::::::::`l、|:::::::;:::/    /:|
           ,-' /   丶、ノヘ..\    .ノ::::::::::::::::::-:::ノ`-、 /::::|
         ,-'´   ゙ヽ,/  `丶、)\へ, -' ̄`ー─''`l、    ::/
       .//      ../  〉::`´ :::\ /,、 `l |ノノ `l l、..:::::::/
     / /`-、   /   ./::::::`ー─-レOι-、_// `l l、/
    /  ./ `ヽ、` /    ..,/::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::....`ー-─''
    |/\    /     /: /`-、 `ー──フ`l、:::::::::::::|
    /  `ー‐:、     /'     >、,-'_   ::::∧:::::::::....`l
  /   /   .,∨::::::::,/`l、   /_,-' ̄:::::`l_,-'  l、::   `l、
 /`ー、_,‐一´::.l  ::/:::::`ー─''::::::::_,-'ニL___`l、   .l       
7::::::::;-イレ,-',-/ ::::|   l_,-':::::::::/>'ー-'/:::::::::::::::::イr=、    |   
:::::::/`i'.//`l:::::.::|   |::::::::::::>l_l:::::::::::li_,=' ̄ ̄||`-、ー_r-:|
::/=:<_//:::::::::::|   (_,一─' ̄──イ  ̄`-、_||_,-'::::::ノ,,,,,,,,,,,,,,
:l、_/::/  \:/    _,一─一' ̄ ̄ ̄リード100  ̄ ̄
`ー─'''''''''''''    ̄ ̄ ̄´
656774RR:2008/06/03(火) 08:24:08 ID:rD0UMMcv
      /   思  私  こ  i   //| /!  ! !厶-|| |i |ニ,ハ┐ /
.     /    っ  が   ん   |  .| | | f‐|  |_リ,r==ミ.ル|i | 《_リ\/
    i     て  悦  な  |  :| | r==、 ‐┘´f⌒i ′|| | fハハ |  リ   こ  な
    |     る  ぶ  も  |  :| ト、| f_} 、     ̄  jハ| jノj ! |
    |     の  と  の   |  :L|_l{     _     / ,ノイ´| ||  l    の  あ
    !    ?     で  >     ヽ   └ '     /  | | ||
      '.             /       {`ト . _  / ,/イlハ.! ノィ|  ド  中  に
       \         /       '.l| | l/   /´/l从ーリ;‐:、|
       ` ー―‐一 ´         ∧|7    /: /  〃: : :|  は  国  ?
                           ,イ | | \___,/ : :! 〃 : : : |
                        i |/ :|,r「|/-‐'': :| |iィニ: : '.  ?  の
            . ―― 、        |:f : //| |: : : : : :,:| ||∧: : 、:∧
          /       \       〈ノ : L!_l┘: : : : :/| || |゙ー〈ム  、
       /          \-、    {`ヽ: :|: \:\X: :| |l |  | ヽ__\
.      /       _     〈 \   j : : : ハ : : ヽ : : ∧ 'V   !/   `7ー-----
657774RR:2008/06/03(火) 08:24:56 ID:rD0UMMcv
リード110のインプレキター
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hl110.html
この人もラッコ乗り派なんだな。
メットイン酷評が参考になるぞw
658774RR:2008/06/03(火) 08:54:04 ID:Ha79ZcXU
今日もリード110乗った
やっぱダメです
遅い!遅い!遅すぎる!!  
とても危険だ! トレーラーに轢かれてミンチになってしまいそーだ!
凄く遅くて50ccにも負けるなんて・・・つまらない事だと思います
これは趣味のバイクじゃなくて下駄のバイクなので普通に完成度が低いです。
本当につまらないです。
尖った性能だったら少しは面白い物になっていたかもしれないのに。
この排気量と大きさ&重さでパワーが無いから超退屈スクーターです。

遅すぎるので乗ってるのが辛い。
659774RR:2008/06/03(火) 12:13:23 ID:L4Uao+8F
>>657
なかなか的を得ているコメントだな!
ここにいるリー110乗りは馬鹿だから自己暗示で満足しているようだw
660774RR:2008/06/03(火) 14:31:07 ID:YqLDVA5y
暇をもて余した無職を観察するスレですね。分かります。
661774RR:2008/06/03(火) 17:25:19 ID:OAwN7I7O
自己紹介しなくても
662774RR:2008/06/03(火) 17:27:50 ID:WI+fWQjH
本日も新車のリード110に乗った。  
やっぱダメだった・・・
遅い!遅い!遅すぎる!!  
とても危険だ! ダンプカーに轢かれてミンチになってしまいそーだ!
凄く遅くて50ccにも負けるなんて・・・つまらない事だと思います
これは趣味のバイクじゃなくて下駄のバイクなので普通に完成度が低いです。
本当につまらないです。
尖った性能だったら少しは面白い物になっていたかもしれないのに。
この排気量と大きさ&重さでパワーが無いから超退屈スクーターです。

あまりにも遅すぎるので乗ってるのが辛い。 
663774RR:2008/06/03(火) 17:30:43 ID:WI+fWQjH
リード110はヤマハのビーノより遅いけど、
中国特有のハッピーメーターがあるから幸せになれる奴も大勢いるかもね。
80キロの時点で実測70キロ。
最高速度メーター読み88キロだった。  

実測で75キロは確実だ。  
  
664774RR:2008/06/03(火) 19:37:00 ID:oaOfPUH/
>>619>>625>>630=ID:yQyZqtK0
>自分で馬鹿アピールしてるよコイツw

586では反論がなんと改行のみwなんて言いながら、今度は自分が
まともな反論しないのですね。ww

586 :774RR :2008/05/31(土) 11:41:47 ID:HyICqu0f
>>583

反論がなんと改行のみw
自分が低学歴低収入だからってみんながそうだとは限らない。
関係ないところでいきなり言う奴に限って自分に反映してるんだよ
665774RR:2008/06/03(火) 19:43:21 ID:oaOfPUH/
>>619>>625>>630=ID:yQyZqtK0
>リード海苔の意見の方が理が通っていると発言している時点で、
>それはお前の主観であり客観的ではないな。

なんて言っておきながら、

>お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない。
>お前が自称CB750乗りで、リードをまだ購入していないにも関わらず
>必死にリード110を『擁護』することだけはわかったから

これはあなたの主観なのではないですか?
なぜV125を選ばなかったら馬鹿そうに見えるのでしょうか?
666774RR:2008/06/03(火) 19:47:06 ID:oaOfPUH/
>>619>>625>>630=ID:yQyZqtK0
他のリードスレでもあなたの書き込みを見つけましたが、どうして
馬鹿にしているリードスレを気にして書き込むのでしょうか?

リードって便利だな♪その34
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211298406/220
220 :774RR :2008/06/02(月) 12:54:51 ID:yQyZqtK0
ヒント:50のパーツを貰った

>>619 :774RR :2008/06/02(月) 22:24:13 ID:yQyZqtK0
ID:1Wo/Zn0u

自分で馬鹿アピールしてるよコイツw

>>625 :774RR :2008/06/02(月) 23:45:08 ID:yQyZqtK0
リード海苔の意見の方が理が通っていると発言している時点で、それはお前の主観であり客観的ではないな。
お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない。
お前にはリード110がお似合いだよw迷わず買いたまえw
それと誰もお前のメインなんか聞いちゃいないが、お前が自称CB750乗りで、リードをまだ購入していないにも関わらず必死にリード110を『擁護』することだけはわかったからw
俺が何を言いたいのか、その少ない脳みそをフル回転させて察知してみたまえキミぃwww

630 :774RR :2008/06/03(火) 00:02:05 ID:yQyZqtK0
自称CB750乗りがリード110擁護してんだもんなwww
兄弟分のリード50〜100スレでもシカトされてんのにプププッ!
667774RR:2008/06/03(火) 19:59:20 ID:wOWER/b1
なんだこのクソスレwwwwwwwww
不人気車種に専用スレは必要ないだろ





==========終了==========

668774RR:2008/06/03(火) 20:12:53 ID:YqLDVA5y
5:【LEAD】 リード110FI Part6 【V125】 (667)
25:リードって便利だな♪その34 (235)
146:【HONDA】       リードシリーズ総合    (91)
314:【任侠道】 リード110FI Part13 【仁義】 (65)
335:2stリードって便利だな♪その34  (173)


リードスレ建ち過ぎだろ
そんなにリードが好きかw
669774RR:2008/06/03(火) 20:18:26 ID:wOWER/b1
リード好きだお  実際に乗ってたお
670774RR:2008/06/03(火) 21:52:14 ID:oaOfPUH/
>>669
なぜあなたはリードの各スレを荒らすのでしょうか?
なぜ不人気車種に専用スレがあってはいけないのでしょうか?
671774RR:2008/06/03(火) 22:04:30 ID:rBj8oZC3
ここまで飽きもせずに荒らすのもすごいな。
つーか怖い。
価格コムでもかなり話題になってるぞ。
672774RR:2008/06/03(火) 22:14:05 ID:cSRRIoTZ
>>667
それ懐かしいなw では俺も





なんだこのクソスレwwwwwwwww


==========終了==========







673774RR:2008/06/03(火) 22:32:06 ID:L4Uao+8F
>>666
お前は馬鹿か?
俺が馬鹿にしてんのはリード『110』だけだ。

リード50〜100は良いバイクなんだよ


馬鹿なリード110の勇み足だなwww
674774RR:2008/06/03(火) 23:06:59 ID:9n6WpwUb
>>666
文面を理解していたら容易に気づくのに
それに気づかず恥をかきにくるとは哀れリー110海苔www
675774RR:2008/06/03(火) 23:14:13 ID:cSRRIoTZ
>>666
頭悪いのに無理するなよ
676774RR:2008/06/03(火) 23:20:56 ID:F8WSeHaL
リード110乗りってアホばっかりやん  
677774RR:2008/06/03(火) 23:41:39 ID:9n6WpwUb
こんなところに俺へのレスがあるな。
>>613
>ただで付けてもらえるよ。それにアドレスもGじゃなかったら付いてないはずなんだけど。
タダでつけてもらえるんだったら最初から標準装備にするはずだろ。アドにしてもお得なGのほうが上をいってるな。
>信号ダッシュなんてする必要もないし、車の流れを妨げるほど遅くは無い。
お前は車に乗れんからわからんかもしれんが、俺は車にも乗るからそのへんはわかるんだよ。
実際、前に出られて出だしでもたつかれて勘に触る。
リード110乗りがすり抜けして前に『絶対』でてこないと言うのならお前の言い分もわかるがw
>50ccのように車に抜かれるほど遅くないし、普通の道路で
>60〜70km以上出すことはあまり無いので。
車に抜かれるほど遅いなwつか、お前田舎住まいか?幹線道路で60〜70km/h以上で抜かれないなんて・・・w
お前の考えているほど交通の流れは速いぞw





678続き:2008/06/03(火) 23:42:19 ID:9n6WpwUb
>メットインに自分が今使っているメットが入るかどうか
>確かめにいけばいいだけだし。
フルフェが2つ収納できる大容量のメットインを売りにしているのにそれはとんだお笑いだなwww
>あの〜、元々俺はアドレス乗りなんだけど。
>市場で人気が出たのはあの価格であのスペックだからだと思う
そのへんは馬鹿なりによくわかってるじゃねぇかwつまり俺が言いたいのもそういうことなんだよ。
>ほとんど言いがかりに近いね。そんなもんあるわけないだろ。www
>俺だって知らんよ。メーカーの人間じゃないし。
お前が>>577で>キーオンでライトがつきっぱなしになるのは何でなんだろう?法令順守のため?
って言ってたんだろがw知らんなら一々書くなwww
(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>どっちにしろ、キックを使うことなんてまず無いし、あったとしてもバッテリーが完全に
>上がっちゃったら意味が無いので別にいらないと思うが
そうだな。応急で使うもんだからキックを使うことなんてまずない。
バッテリー上がりの兆候としてはまず、セルがかからなくなるとことが大半だからその場合はキックがあればかかる。
その保険としてキックがあって助かるとしても、不便だと思う馬鹿はリー110乗りぐらいのもんでしかない。
つまりお前は『馬鹿』だということだよw
679さらに続き:2008/06/03(火) 23:56:58 ID:9n6WpwUb
>>614
>キックを使用するときじゃなくて、センタースタンドを上げて走り出したら、キックの
>足に引っ掛ける部分が勝手に倒れてきて、そこにセンタースタンドがあたって
>ガリガリ擦ることがあったのよ
それはもちろん、すべてのキック装備車に言えることなんだろうな?
俺は聞いたことないがw

>自分は逆にそれだけのデメリットがどこにあるのかと逆に問いたいよ。
>>575+フロント狭いw

>下駄程度にしか考えていないのなら、リードでもアドレスでもどっちでもいいと思うが
快適な下駄と言ってるだろ?頭大丈夫か?リードみたいな欠陥品を『快適な下駄』とでも言いたいのか?w


>あなたのは自分が気に入らないバイクに乗っている奴=クソ、っていう発想
>みたいだけど、そういう人こそ本当の『クソ』なんですよ。
この発言こそがメーカー提示のスペックすら理解できない低脳というんですよw

>そうですよね。ホント君の頭は『バカジャネェの』って感じですよね
はいはい(σ- ̄)ホジホジ



680774RR:2008/06/03(火) 23:59:20 ID:F8WSeHaL
なんでこんなにパワーが無いの?  信じられません・・・
681774RR:2008/06/04(水) 00:03:40 ID:im/b1Ban
>>666
自分で馬鹿アピールするのも程々にしとけw
682774RR:2008/06/04(水) 00:32:31 ID:M2539Mxx
アンチリードの連中って、ちょっと異常じゃないか?
馬鹿馬鹿しいと言うか、くだらねえ〜。
例えば「リード乗りは馬鹿ばっかり」こんなことを言ってる馬鹿さ加減には
呆れてしまう。まともに相手にする気も無くなる。
それよりかスレ荒らしはやめろ、自分の嫌いなバイクのスレなんかに来るな。
683774RR:2008/06/04(水) 01:03:44 ID:cLFh61YZ
>>682
>>626

>>665←こんなとこにもレスがあった。全く蛆虫みてーな野郎だよw
俺は『客観的』という言葉を使ってないからな。違いがわかるか?
つか、リード110を擁護しようとしてんのはどうみても一目瞭然だろ。
必死さが痛いほど伝わるw
キミ、脳みそちゃんと使って発言してる?

684774RR:2008/06/04(水) 05:58:54 ID:d2XA5nwy
アンチってホント必死杉 ここまで必死なのが笑える www 

そんなにリー110が憎ければホンダに直接文句言ってやればいいじゃん w
つーかクレームってふつう商品を購入したお客さんがつけるもんじゃん w
何もホンダは「無理して買って下さい」と言ってるわけでもないし w

それとも欲しいの? w
685774RR:2008/06/04(水) 07:11:22 ID:iEQ18/SP
ヘルメットがはいらない
>アタマのでかい奴は乗るなってことだよ
EFI付きで20万円台はありえない金額だから
文句いわない
686774RR:2008/06/04(水) 07:17:23 ID:lWP344F+
サイズSやMのメットでも入らない物が多いね。  SHOEIの最新作だと大半が入らない。  もちろんアライのメットも入らない。  
687774RR:2008/06/04(水) 07:21:03 ID:lWP344F+
ヤマハのゼニスYJ−5ならMサイズまで入るけど  
ホンダのスクーターにヤマハのメットって抵抗感じる人が多いと思う。  

ハヤブサに乗っててボルドールジャケット着るのも恥ずかしいじゃん。 それと同じ。
688774RR:2008/06/04(水) 07:46:12 ID:VPN7T/An
考察

アンチの心理は?
『アンチは実は変わった形のファン』なのであります。
好きの反対は無関心なのに、関心を持ち続けて話題にするからです。
罵詈雑言を書き込みまくるなど挑発的であることが多く、心理的な側面をほとんど隠さずに表しているという点で
アンチの心理を理解しやすい存在です。
過剰反応や愚かなるまでの攻撃性、その病態のを鑑みれば人格障害の境界例にあることが分かります。
689774RR:2008/06/04(水) 08:05:41 ID:YD3XYA/3
リード110はホンダファンからも嫌われてる
690774RR:2008/06/04(水) 09:13:53 ID:OKfl3KLa
何この惨状w
リード110に親でも殺されたのか?
691774RR:2008/06/04(水) 13:20:58 ID:4fAuoamG
>>684
仕様の事実において指摘をしているだけなのに、お前の少ない脳ではクレームと捉えてるのか?
それが文句に聞こえるなら、糞バイクだとお前も認めているようなもんだw

(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

>>688
『指摘』が罵詈雑言だってよw

(゚,_ゝ゚)ノウナシダナ
692774RR:2008/06/04(水) 13:25:23 ID:aG3PiKOE
このまま来月に製造中止になんないかな?  
そんで希少価値が付いてヤフオクで100万で売れないかな? 
693774RR:2008/06/04(水) 13:48:50 ID:4fAuoamG
不人気車が製造中止に追いやられたところでプレミアなんか付くわけないだろw
リー110乗りはホント頭オカシイんだな。
694774RR:2008/06/04(水) 17:18:55 ID:p83azTRz

>>693
リード不人気なの?
販売台数とか分かるソースくれ
695774RR:2008/06/04(水) 18:12:16 ID:V2lZEjcp
真後ろからよく見たらナンバーが下過ぎで恥ずかしくて乗りたくはないな。
696774RR:2008/06/04(水) 18:24:20 ID:qMhJnn6D
697774RR:2008/06/04(水) 18:41:53 ID:qMhJnn6D
赤と青と黄色と緑も発売してくれよ!  
不人気から脱却しなきゃ! 
もうエンジンパワーは諦めるしかないので、派手なカラーで勝負するしかないよ。
698774RR:2008/06/04(水) 19:44:43 ID:r/Os64ul
今は買うな、時期が悪い
699774RR:2008/06/04(水) 20:22:43 ID:Z+adr5m/
>>677
>タダでつけてもらえるんだったら最初から標準装備にするはずだろ。
それは本田に言ってください。
でもただなんだから結局同じことじゃないですか。ww

>アドにしてもお得なGのほうが上をいってるな。
そんなにアドレスが好きなんですか。ww

>お前は車に乗れんからわからんかもしれんが、俺は車にも乗るからそのへんはわかるんだよ。
最初から車を持っているって言ってるし、保険のことであなたもレスしてるでしょう。
もう忘れたの?

>実際、前に出られて出だしでもたつかれて勘に触る。
>リード110乗りがすり抜けして前に『絶対』でてこないと言うのならお前の言い分もわかるがw
あなたのように信号ダッシュを生き甲斐とするような人はそう感じるんでしょうね。ww
でも実際は車の前に出ても、出だしでもたつくような事はありません。
むしろ普通に発進するだけでほとんど車を引き離せるのですが。

そもそもあなたのように『信号ダッシュ』なんてやってる人は、
世の中にそういませんよ。ww

>車に抜かれるほど遅いなwつか、お前田舎住まいか?
>幹線道路で60〜70km/h以上で抜かれないなんて・・・w
>お前の考えているほど交通の流れは速いぞw
朝は車で渋滞しているので流れるどころではありません。
環七だって、そのくらいの速度で流れていると思いますが。
700774RR:2008/06/04(水) 20:56:41 ID:Z+adr5m/
>>678
>フルフェが2つ収納できる大容量のメットインを売りにしているのにそれはとんだお笑いだなwww
確かに本田の宣伝ではそうなってますね。
実際はフルフェイスが2個入ることはない。
タンデムを考えている人は、メットが2個入ると期待して買う人もいると思うので
あれは不当表示だといわれても仕方がないと思う。
でも自分自身はそんなことは最初からわかってて買ったし、アドレスを買うときも
きちんと自分がいつも使っているメットが入るかどうか確かめに行った。

メーカーの発表を鵜呑みにしないためにも、こういうスレでこれから買おう、もしくは
買うのやめようとしている人のために情報交換する必要があるんじゃないの?


>そのへんは馬鹿なりによくわかってるじゃねぇかwつまり俺が言いたいのもそういうことなんだよ。
アドレスもいいバイクだと思うが、2つとも乗った自分には別にアドレスがよくて
リードがクソって事はないと断言できる。
どちらも、それなりにいいバイク。
アドレスにも低速時や停止時の振動とか、マンホールの上などに乗った時の
不安定さとか他にもいろいろ欠点がある。
あなたはアドレス万歳過ぎではないでしょうか。

>お前が>>577で>キーオンでライトがつきっぱなしになるのは何でなんだろう?法令順守のため?
>って言ってたんだろがw知らんなら一々書くなwww
>(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
『法令順守のため?』の最後の?が付いているのに気が付かなかったの?
ハテナマークはわからないときに付けるものであって、断言するときに使うものじゃないよ。
701774RR:2008/06/04(水) 21:00:57 ID:kQqjccU3
リード110で交差点などを直進してると脇道の車両が一時停止しないで突っ込んでくる事が多いからムカつく。
これで事故ってる被害者って多いと思うよ。 
リード110買ったとたんに舐められるから残念だ・・・
702774RR:2008/06/04(水) 21:07:30 ID:Z+adr5m/
>>679
>その保険としてキックがあって助かるとしても、不便だと思う馬鹿はリー110乗りぐらいのもんでしかない。
>つまりお前は『馬鹿』だということだよw
馬鹿の定義の仕方が意味わかりません。ww
ないよりはあった方がいいという意味でなら、なくてもいいと思います。

>それはもちろん、すべてのキック装備車に言えることなんだろうな?
>俺は聞いたことないがw
アドレス125Gでの話です。
自分自身の体験です。

>>575+フロント狭いw
アドレスに比較するとフロントは狭いですね。自由度もない。
でも別に狭いとは感じないが。

>快適な下駄と言ってるだろ?頭大丈夫か?
>リードみたいな欠陥品を『快適な下駄』とでも言いたいのか?w
快適というならアドレスよりリードの方が上だと思う。
シートとか乗り心地とかアドレスよりリードの方がいい。
アドレスは快速。加速感は一クラス上だと思う。
703774RR:2008/06/04(水) 21:10:03 ID:VPN7T/An
>>701
>>リード110で交差点などを直進してると脇道の車両が一時停止しないで突っ込んでくる事が多いからムカつく。

まったく俺も同じ思いなんだよ。
実は舐められてるんじゃなくて、音が異常に静かなせいなんだ。

704774RR:2008/06/04(水) 21:14:17 ID:kQqjccU3
リード110に乗ってから     

やたら後続車に煽られます。  

音が静かなので気づいてないのかな?  

705774RR:2008/06/04(水) 21:15:28 ID:Z+adr5m/
>>683(>>682>>686は自分じゃないです)

>俺は『客観的』という言葉を使ってないからな。違いがわかるか?
>つか、リード110を擁護しようとしてんのはどうみても一目瞭然だろ。
>必死さが痛いほど伝わるw
>キミ、脳みそちゃんと使って発言してる?

------------------------------------------------
>>625 :774RR :2008/06/02(月) 23:45:08 ID:yQyZqtK0
623
リード海苔の意見の方が理が通っていると発言している時点で、
それはお前の主観であり客観的ではないな。

お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない。
お前にはリード110がお似合いだよw迷わず買いたまえw

それと誰もお前のメインなんか聞いちゃいないが、
お前が自称CB750乗りで、リードをまだ購入していないにも関わらず
必死にリード110を『擁護』することだけはわかったからw

俺が何を言いたいのか、その少ない脳みそをフル回転させて察知してみたまえキミぃwww
--------------------------------------------------
あなたはしっかり『客観的』という言葉を使っていますが、違いって
どういう意味ですか?

それに、他人には「リードをまだ購入していないにもかかわらず、必死に
リード110を擁護することだけはわかった」って言いながら、あなた自身は
リードを購入してもいないのにメーカー発表のカタログスペックだけで
必死に扱き下ろす事が出来るのでしょうか?
706774RR:2008/06/04(水) 21:18:01 ID:kQqjccU3
新車リード110で交差点などを直進してると脇道の車両が一時停止しないで突っ込んでくる事が多いからムカつく。
これで事故ってる被害者って多いと思うよ。 
新型リード買ったとたんに他の車両から舐められるから残念だ・・・  
以前乗ってたリード100だと大丈夫だったのに・・・

遅すぎるから危険なのかな? 
死ぬ前に乗り換えを考えよう。
707774RR:2008/06/04(水) 21:22:29 ID:kQqjccU3
708774RR:2008/06/04(水) 21:23:55 ID:Z+adr5m/
>>691
いつもそうやって2ちゃんねるで他人を罵倒したり
馬鹿にしたりしているんですか?

いつも信号で停止するたびに「信号ダッシュ」して
いるのですか?

いつも信号で停止するたびに前にいる車やバイクが
出だしでもたつくと癇に触るのですか?
709774RR:2008/06/04(水) 21:25:55 ID:kQqjccU3




おまえらスレ違いだぞ   

俺様と同様にリード110を新車で買って苦しめ    

マジで鬱になれる  


  



    
710774RR:2008/06/04(水) 21:26:30 ID:kQqjccU3
スペイシー110として売り出せば良かったのに
リード100の後継とは思えん
711774RR:2008/06/04(水) 22:00:24 ID:Xkm3HvDk
新型リードのバッテリーって訳のワカラン物が付いてるな・・・  
寒冷地だと駄目になるだろ?
712774RR:2008/06/04(水) 22:04:52 ID:osMZEGrJ
なぜ、複数スレにコピペする?
713774RR:2008/06/04(水) 22:05:47 ID:Xkm3HvDk
今日も新型リードに乗った
やっぱダメです
遅い!遅い!遅すぎる!!  
とても危険だ! タクシーに轢かれてミンチになってしまいそーだ!
凄く遅くて50ccにも負けるなんて・・・つまらない事だと思います
これは趣味のバイクじゃなくて下駄のバイクなので普通に完成度が低いです。
本当につまらないです。
尖った性能だったら少しは面白い物になっていたかもしれないのに。
この排気量と大きさ&重さでパワーが無いから超退屈スクーターです。

遅すぎるので乗ってるのが辛い。
714774RR:2008/06/04(水) 22:39:26 ID:3//Ornn7
        ,__
     _/オーナー|
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \    足元が凄く狭いのは我慢だが 
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l エンジンパワーが非力だぞ 
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/新型リード|J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
715774RR:2008/06/04(水) 22:42:56 ID:+NbXOx8g
75km/hって原付でも出せるじゃない
716774RR:2008/06/04(水) 22:44:38 ID:3//Ornn7
頑張れば下り坂で88キロ出るぞ
717774RR:2008/06/04(水) 22:49:18 ID:5gqUvTht
ID:Z+adr5m/ は今日も異常に必死だったなw
718774RR:2008/06/04(水) 22:58:09 ID:zExCtPwi
上げてるやつのレスは読んでない
719LEAD110:2008/06/04(水) 23:01:08 ID:ytx62tHx
やめて、みんな!
私のために争うのはやめて!
720774RR:2008/06/04(水) 23:17:13 ID:5gqUvTht
>>718
実は俺も読んでいないww
721774RR:2008/06/04(水) 23:17:56 ID:CLwsokkA
        ,__
     _/オーナー|
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \    足元が凄く狭いのは我慢だが 
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l エンジンパワーが非力だぞ 
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/新型リード|J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
722774RR:2008/06/04(水) 23:19:20 ID:CLwsokkA
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/1/f/1fde59e3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/e/7/e78cb72e.jpg
         , ィ ェ - ュ 、       /  l
        作彡'⌒_く秩心   /  ノ  i
      , 仏州,r_  。次仰リ厂   /ヽ  i
    , -彡フ乃小'゚`ム  ln州、./    ! l , ッ 
   l  Vノツ妙小 ~’/ !朶級/_,    /之ツ  
   ヽ  t从秋御オ` ´  陽Kjリ    ''´ ヾトミ'
    ヽ .ヽtj憔慚裕 ー-V術リl 、___`
   .   ,}  ,ヽツイ化ミ¬ニ>/´      ヽ
    '´7/l ; >'´``~` ヾー-‐´/      _ .ノ !
     "Y'       _>-- '‐--- ‐¬丁  /
      l   r‐'ー- ' ´            _l.  /
      ヽ  l、             〈 i /
        ヽ. 〉〉             ヽ 〉
       ヽ, ヽ              ' ''′
モトチャンブ9月号より 

          最高速   0−20M  0−50M  0−100M
新型リード110   80km  9秒894  18秒117 19秒727 
アドレスV125  110km  1秒401  2秒120  3秒031
GSR125     120km  2秒009  3秒343  4秒011
シグナスX     110km  3秒256  5秒757  7秒883
グランドアクシス   80km  3秒134  5秒589  9秒103
スペイシー100   90km  3秒296  5秒788  9秒096
コマジェ125    115km  4秒119  6秒219  9秒569 
723774RR:2008/06/04(水) 23:20:56 ID:CLwsokkA
リード110に乗ってる奴にはランクの高い人間が居ない。 
乗っているのはレベルの低いカスばかり。
全く売れて無いのが不便な証拠!
能力が高く自信のあるライダーは他の車種を選択する。

リード110に乗っているのは、バカ・ゴミ・ 敗北者。
雑誌やネットで調べないでショップに騙されて購入してる。
他スレを見たら、やはりリード110では快適に移動できないと言ってたぞ。
リード110に乗ってるのおまえらには金がないよ。 
全く知識が無いからな。 金の使い方が下手糞。 有効な時間の過ごし方を知らない。
どんなに急いでも後方からの四輪車に煽られる。 リード110は遅すぎるからな。
リード110のオーナ−のショボい顔を見りゃ分かる。
服やヘルメットや靴が貧乏くさい。
全てがチンケ。ショボイ。

リード110を買った連中。。。かわいそうな奴ら。。。。
自分のバイクが中国製で喜んでるらしいな。  
今まで家畜みたいな生活してたのか? ええっ リード110のオーナーよ?  
724774RR:2008/06/04(水) 23:26:02 ID:CLwsokkA
フルフェが2つ収納できる大容量のメットインを売りにしているのにそれはとんだお笑いだなwww
725774RR:2008/06/04(水) 23:41:43 ID:VPN7T/An
考察

アンチの心理は?
『アンチは実は変わった形のファン』なのであります。
好きの反対は無関心なのに、関心を持ち続けて話題にするからです。
罵詈雑言を書き込みまくるなど挑発的であることが多く、心理的な側面をほとんど隠さずに表しているという点で
アンチの心理を理解しやすい存在です。
過剰反応や愚かなるまでの攻撃性、その病態のを鑑みれば人格障害の境界例にあることが分かります。


726774RR:2008/06/04(水) 23:44:06 ID:Ff7QQa0a
リードスレにはアホしかいない
727774RR:2008/06/04(水) 23:48:15 ID:+NbXOx8g
>>722
100m進むのに20秒弱もかかるってマジ?
728774RR:2008/06/04(水) 23:54:03 ID:zZ0m8nwc
んなあほな
729774RR:2008/06/05(木) 00:05:55 ID:Wfi66byD
>>ID:kQqjccU3
お前アク禁食らうぞ 
701 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:00:57 ID:kQqjccU3
704 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:14:17 ID:kQqjccU3
706 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:18:01 ID:kQqjccU3
707 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:22:29 ID:kQqjccU3
709 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:25:55 ID:kQqjccU3
710 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:26:30 ID:kQqjccU3
242 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 20:49:53 ID:kQqjccU3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211298406/
243 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:01:36 ID:kQqjccU3
244 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:16:34 ID:kQqjccU3
246 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:33:28 ID:kQqjccU3
247 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:34:24 ID:kQqjccU3
248 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:35:34 ID:kQqjccU3
249 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:36:51 ID:kQqjccU3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211531573/
195 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:02:50 ID:kQqjccU3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211550678/
70 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:04:41 ID:kQqjccU3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211533474/
95 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:04:02 ID:kQqjccU3
96 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:14:39 ID:kQqjccU3
730774RR:2008/06/05(木) 00:06:52 ID:beuDLr7D
改ざんコピペに反応するなよww
人間が100m14〜5秒なのにありえねぇだろ
731774RR:2008/06/05(木) 00:27:44 ID:Wfi66byD
>>729に追加 >>ID:kQqjccU3=ID:Xkm3HvDk=ID:3//Ornn7は、
全く同じAA、コピペ使って短時間に連投してるから同じ荒らしだな

251 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:59:37 ID:Xkm3HvDk
252 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:05:08 ID:Xkm3HvDk
254 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:11:58 ID:Xkm3HvDk
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211550678/
71 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:01:31 ID:Xkm3HvDk
72 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:06:58 ID:Xkm3HvDk
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201430183/
711 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:00:24 ID:Xkm3HvDk
713 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:05:47 ID:Xkm3HvDk
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211533474/
98 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 21:59:59 ID:Xkm3HvDk
99 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:06:12 ID:Xkm3HvDk

714 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:39:26 ID:3//Ornn7
716 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:44:38 ID:3//Ornn7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211298406/
255 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:29:59 ID:3//Ornn7
256 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:34:00 ID:3//Ornn7
257 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:41:47 ID:3//Ornn7
258 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:45:29 ID:3//Ornn7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211550678/
73 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:35:45 ID:3//Ornn7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211531573/
199 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:36:14 ID:3//Ornn7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211533474/
100 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:34:26 ID:3//Ornn7
101 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:39:06 ID:3//Ornn7
732774RR:2008/06/05(木) 00:29:16 ID:ML9yGTQp
無駄な労力に時間を使うなよw  暇な奴らだ
733774RR:2008/06/05(木) 00:33:47 ID:5Xhqsxs6
まったくだ
734774RR:2008/06/05(木) 00:39:11 ID:O1V3bY4y
アク禁になれば大分ゴミがすっきりするな。
735774RR:2008/06/05(木) 00:49:49 ID:hHcWYIph
アンチの基地外プリのコピペは酷いもんだ、このスレだけではなくあっちこっちの
スレに同じコピペを繰り返している。
コピペを全部抜き出して荒らし報告をするべきじゃねえ、あらし報告・規制議論スレットに報告すれば
間違いなくアク禁にできるぜ、誰かやっちゃえよ、さもなきゃ俺がやろうか。
736774RR:2008/06/05(木) 00:50:35 ID:ML9yGTQp
リード110に乗ってる奴にはランクの高い人間が居ない。 
737774RR:2008/06/05(木) 00:50:56 ID:ML9yGTQp
乗っているのはレベルの低いカスばかり。
738774RR:2008/06/05(木) 01:31:32 ID:O1V3bY4y
>>735
お願いします。

>>736
アク禁候補乙
739774RR:2008/06/05(木) 01:57:13 ID:Tmhvgrq3
アク禁依頼したw
740774RR:2008/06/05(木) 02:08:45 ID:Wfi66byD
>>739
乙です。
741774RR:2008/06/05(木) 03:00:24 ID:O1V3bY4y
>>739
お疲れ様です
742774RR:2008/06/05(木) 04:41:28 ID:IQpEgmbt
リード110は金をもらっても乗りたくないし、世間の目が気になるから買わないだけ。
あれを買ったら中華思想主義者だと思われる。つまりは非国民。
駐輪場でシートが八つ裂きにされたリード110を見たぞ。
743774RR:2008/06/05(木) 05:48:26 ID:VbvyHAEd
>>739
乙です。
744774RR:2008/06/05(木) 09:47:48 ID:SItSF3nH
やっとアンチが消えたw  やっぱアク禁って効果あるんだな。
745774RR:2008/06/05(木) 13:12:06 ID:611XiHeO
リード110乗りのキチガイ共は糞バイクの話よりアンチに夢中かwww
746774RR:2008/06/05(木) 14:10:32 ID:y4Eo49Iu
>>739
ありがとうございます
747774RR:2008/06/05(木) 23:15:46 ID:hqAKVjOn
>>739
どうも
748774RR:2008/06/05(木) 23:57:53 ID:hbP0lnPW
>>739
乙です。
749774RR:2008/06/06(金) 00:06:11 ID:XmRZGLjV
>>739
ご苦労
750774RR:2008/06/06(金) 13:59:46 ID:sQtMrxNz
>>749
サンクス
751774RR:2008/06/06(金) 17:07:32 ID:ByCwGdrM
(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
752774RR:2008/06/06(金) 17:45:51 ID:7f4iTAaC
いやー リード110はいいスクーターだなあ。
ホンダの技術屋から聞いたことだけど、リード110は耐久性が凄くいいらしい。
リード100の倍以上の耐久性があるそうだよ。
753774RR:2008/06/06(金) 18:38:24 ID:ByCwGdrM
>>752
リー100の倍以上の耐久性があるというデータはどこからきたんだ?
ソースよろ

嘘じゃなければできるよなぁw
754774RR:2008/06/06(金) 19:49:37 ID:5+ZJSFKV
>>717>>719
>ID:Z+adr5m/ は今日も異常に必死だったなw
>実は俺も読んでいないww

>俺は『客観的』という言葉を使ってないからな。違いがわかるか?
>つか、リード110を擁護しようとしてんのはどうみても一目瞭然だろ。
>必死さが痛いほど伝わるw
>キミ、脳みそちゃんと使って発言してる?
------------------------------------------------
>>625 :774RR :2008/06/02(月) 23:45:08 ID:yQyZqtK0
623
リード海苔の意見の方が理が通っていると発言している時点で、
それはお前の主観であり客観的ではないな。

お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない。
お前にはリード110がお似合いだよw迷わず買いたまえw

それと誰もお前のメインなんか聞いちゃいないが、
お前が自称CB750乗りで、リードをまだ購入していないにも関わらず
必死にリード110を『擁護』することだけはわかったからw

俺が何を言いたいのか、その少ない脳みそをフル回転させて察知してみたまえキミぃwww
--------------------------------------------------
あなたはしっかり『客観的』という言葉を使っていますが、違いって
どういう意味ですか?

それに、他人には「リードをまだ購入していないにもかかわらず、必死に
リード110を擁護することだけはわかった」って言いながら、あなた自身は
リードを購入してもいないのにメーカー発表のカタログスペックだけで
必死に扱き下ろす事が出来るのでしょうか?
755774RR:2008/06/06(金) 19:52:42 ID:5+ZJSFKV
>>751
誰に対して、何に対して馬鹿じゃねーのって言ってるんですか?
756774RR:2008/06/06(金) 20:43:13 ID:YWiLFN5T
まぁ、みんなもちつけ
757774RR:2008/06/06(金) 20:44:14 ID:IHdO/GSw
758774RR:2008/06/06(金) 21:15:55 ID:YWiLFN5T
>>757
デジタルメーターほすぃ…
タコメーターもほすぃ…

いや、必要ないといえばないんだけどほすぃ。
759774RR:2008/06/06(金) 21:18:53 ID:ByCwGdrM
>>754
ID:yQyZqtK0がどこで『客観的』という言葉を使ってんだ?
もしかして日本語が理解できない?w

>>755
アク禁どうのこうのしてた奴らにだよ。
乙とかサンクスとか馬鹿じゃねーの?w
760774RR:2008/06/06(金) 21:27:52 ID:YWiLFN5T
せっかくゴミがなくなったのだから、波風をたてなくても。
761774RR:2008/06/06(金) 22:00:02 ID:2K+kZyky
やっと良スレに戻ったね
762774RR:2008/06/06(金) 22:14:16 ID:ByCwGdrM
『客観的』を否定する文を読んで(?)も「しっかり使っていますが」
などと意味不明なことをのた打つ読解力がない馬鹿がまだ残ってるよ
763774RR:2008/06/06(金) 23:16:52 ID:8pbOK5DR
>>762
お前粘着質でキモいな〜 放っとけよ馬鹿w
764774RR:2008/06/06(金) 23:36:08 ID:VK1AEAla
確かに>>754は連日自らのバカをアピールするような
アホだから放っとくべきだったなw
765774RR:2008/06/06(金) 23:36:33 ID:5+ZJSFKV
>>759>>762
答えになってないのはあなたたちですよ。
他人に「それはおまえの主観であって客観的ではない」と言っておきながら、
「お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない」と主観でしか物を語って
いないから、あんたも主観でしかものを語ってないだろって言ったら、
「俺は『客観的』という言葉を使ってないからな。違いがわかるか?」
って言ったから、「客観的って言葉」を使ってますよ、って言ったんですよ。

CB750乗りさんは、二人の論争を見て第三者的な立場に立ったとして
という意味で「客観的」という言葉を使ったわけで、それを
>リード海苔の意見の方が理が通っていると発言している時点で、
>それはお前の主観であり客観的ではないな。
なんて言っていたら、どの場面でも「客観的」という言葉は使えなくなる。

もう一回スレ全部を読み返してからレスしてください。
766774RR:2008/06/06(金) 23:39:21 ID:5+ZJSFKV
>>764
態々そんなこと言って煽っているという事は、気になってるんですね。
言葉尻を捉えて、まともにレスする気がないんでしょうか?
767774RR:2008/06/07(土) 00:03:47 ID:YWiLFN5T
荒らしが去ってまた一難
768774RR:2008/06/07(土) 00:11:27 ID:9oXn65Pg

ID:5+ZJSFKV
  ↑
この下等生物は何なの?
769774RR:2008/06/07(土) 00:21:10 ID:R9XBVUdC
結局、アンチの荒らしは一人だったのか・・・
770774RR:2008/06/07(土) 00:25:07 ID:bmS6p2St
>>764
おまいはチョンだろ、毎日このスレに粘着して低脳な暴言を撒き散らしているな。

例えば
>>759 :774RR:2008/06/06(金) 21:18:53 ID:ByCwGdrM
>>763 :774RR:2008/06/06(金) 23:16:52 ID:8pbOK5DR
>>764 :774RR:2008/06/06(金) 23:36:08 ID:VK1AEAla
IDを変えているようだが同一人物だろ、低脳な文章に特徴が出ている
出る言葉は必ず「馬鹿とw」・・・・・ばっか。

おまえちょっとオツムがいかれてんのとちゃうか?




771774RR:2008/06/07(土) 00:28:59 ID:R9XBVUdC
とりあえず、気に入らないレスはスルーしようよ。
まったり行こうよ。
772774RR:2008/06/07(土) 00:34:38 ID:CIWoxMwc
寝る
773774RR:2008/06/07(土) 00:43:52 ID:9oXn65Pg
ID:5+ZJSFKV
  ↑
この下等生物の今日のIDは
   ID:bmS6p2St
ですか???
774770:2008/06/07(土) 00:46:17 ID:uSOKktFd
一人で二役三役と、IDなど幾らでも変えられるからね。
775774RR:2008/06/07(土) 00:47:23 ID:f1AhzlQR
>>765
>「俺は『客観的』という言葉を使ってないからな。違いがわかるか?」
>って言ったから、「客観的って言葉」を使ってますよ、って言ったんですよ。

おいおい・・・。どうやら俺はガチの馬鹿を相手にしていたようだ・・・。
グダグダ言わずに>>759が言うように俺がどこで『客観的』と使ったかをさっさと挙げてみろよ
くれぐれも、俺が否定文で触った『客観的』の部分を「使っていた」というこの上ないキチガイオチだけは勘弁なwww

>CB750乗りさんは、二人の論争を見て第三者的な立場に立ったとして
>という意味で「客観的」という言葉を使ったわけで
それのどこが客観的なんだ?
本気でそう思ってんのなら日本語をもっと勉強しろw

>リード海苔の意見の方が理が通っている
と、言っておきながら肝心の内容は全然挙げれないんだからなw
取りあえずお前らは『客観的』の意味そのものを理解していないみたいだから辞書をひいて出直してこいよ。
その頭の悪さだと討論以前の問題。
どの部分が理に適っていると説明できなければそれもまた主観。
全ての人が納得できる説明をしてみろってことだ。

まぁ、俺は『客観的』などと使った覚えはないがなw
776774RR:2008/06/07(土) 00:47:39 ID:H592rWMs
それにしてもリード110は嫌われてるね   
2ストリードのスレでも嫌われてる 
777770:2008/06/07(土) 00:48:14 ID:eq+tzaMw
多分、頭のおかしいアンチが一人か二人だぜ。
778774RR:2008/06/07(土) 00:51:45 ID:9oXn65Pg
>>775
だからバカをアピールすることしかできない>>765なんだから
あまり突っ込むなってw
779774RR:2008/06/07(土) 00:52:17 ID:X+EDm0RT
リード110乗りって日本語もまともに使えないのか?w
780774RR:2008/06/07(土) 00:54:15 ID:f1AhzlQR
つか、自演だと思ってるリー110乗りってなんか哀れだなw
よっぽど悔しいんだろうかwww
781774RR:2008/06/07(土) 00:58:23 ID:hZmDLosY
>>770>>774>>777も相当頭が悪そうだ。
どうしてリード110乗りってこんな馬鹿ばっかりなんだろ?
782774RR:2008/06/07(土) 01:01:41 ID:X+EDm0RT
馬鹿だから低スペックリード110を買ってしまう。
783774RR:2008/06/07(土) 01:03:20 ID:f1AhzlQR
この流れにワロタwww

746 :774RR:2008/06/05(木) 14:10:32 ID:y4Eo49Iu
>>739
ありがとうございます


747 :774RR:2008/06/05(木) 23:15:46 ID:hqAKVjOn
>>739
どうも


748 :774RR:2008/06/05(木) 23:57:53 ID:hbP0lnPW
>>739
乙です。



749 :774RR:2008/06/06(金) 00:06:11 ID:XmRZGLjV
>>739
ご苦労


750 :774RR:2008/06/06(金) 13:59:46 ID:sQtMrxNz
>>749
サンクス


751 :774RR:2008/06/06(金) 17:07:32 ID:ByCwGdrM
(゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
784774RR:2008/06/07(土) 01:10:33 ID:eq+tzaMw
アンチのアタマの構造が理解できん?
ふつう好きでないバイクなら関心を示さないだろ、ここまでリード110に
執着する理由というのは何なんだ?

しかしながら実は俺もアンチ巨人軍なんだ、巨人戦以外の試合など見向きもしない。
そう言った意味で熱烈巨人ファンなんだろうな。
兎に角、巨人が勝った日には悔しくて悔しくて眠れない。
785774RR:2008/06/07(土) 01:11:56 ID:H592rWMs
【審議中】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
786774RR:2008/06/07(土) 01:15:26 ID:hZmDLosY
>>784はベンツ乗ってるとか自慢していた
痛いDQNオヤジだな。
やっぱリード乗りは本当に馬鹿だわw
787774RR:2008/06/07(土) 01:31:33 ID:H592rWMs
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉    ・
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i   ・
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ      遅くて重いスクーター!
    i/ / / ((_j }  / ,.-r、=,‐,'/i i | } ヽヽ    デザインもダサい 
     {  { ゝ、_,.ノ  l| ` ̄ ̄ i/ ノ ノ ノ ノ ノ  ・
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{     ・
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i
ヽ__/_/ ノ-'  { ー= =- } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ
`、_/_/ノ-'ヽ      '''    /| ヽ ヽ  } ヽ"
  `ー-‐'‐-‐' ヽ      / l  }  }  }  |
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {
788774RR:2008/06/07(土) 01:33:57 ID:wxPgDDE0
けっこう鈴菌の販売店のオヤジが必至だったりして。w
789774RR:2008/06/07(土) 01:43:14 ID:H592rWMs
アドレスはほっといても売れる  
アドを叩くとアンチが大勢集合するのがリード110のスレの特徴 
790774RR:2008/06/07(土) 01:44:08 ID:H592rWMs
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉    ・
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i   ・
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ      ライトが暗いスクーター!
    i/ / / ((_j }  / ,.-r、=,‐,'/i i | } ヽヽ    足元も狭い 
     {  { ゝ、_,.ノ  l| ` ̄ ̄ i/ ノ ノ ノ ノ ノ  ・
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{     ・
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i
ヽ__/_/ ノ-'  { ー= =- } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ
`、_/_/ノ-'ヽ      '''    /| ヽ ヽ  } ヽ"
  `ー-‐'‐-‐' ヽ      / l  }  }  }  |
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {
791774RR:2008/06/07(土) 01:51:17 ID:X+EDm0RT
リード110を擁護するキチガイってアHONDAラ販売店のオヤジか無知な馬鹿しかいねんじゃね?
バイクをわかってる人がする行為だとは思えないし。
792774RR:2008/06/07(土) 01:56:16 ID:eq+tzaMw
>>791
擁護もなんもあるかい、文句ならホンダに言えよ。
2ちゃんでスクーターの悪口言ってたってしょうがないだろう。馬鹿げてると思わないのか?wwwww
793774RR:2008/06/07(土) 02:06:37 ID:X+EDm0RT
>>792
何で俺が一々アHONDAラに文句言わなきゃいけねーんだ?
この上ない低スペックスクが改善されたとしたら
ここで遊べなくなんじゃねーかw
わかったか?この低スペック脳がw
794774RR:2008/06/07(土) 02:09:53 ID:H592rWMs
このスレって重複スレだったから放置されてたのに 
見事に本スレに昇格してるなw
795774RR:2008/06/07(土) 02:13:14 ID:2uXp5tQN
>>793
此処にメットインの事で申告すればもっと面白くなるぞ

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/keihyo/madoguchi.html
796774RR:2008/06/07(土) 02:17:58 ID:H592rWMs
Arai と SHOEI のヘルメットはメットインに入らないけど 
ホンダの正規品ヘルメットならメットインに格納できるよ  
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/street/jj1.html
797774RR:2008/06/07(土) 02:19:23 ID:H592rWMs
新車のリード購入者はこのメットを買えって事だ  http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/family/fb7a.html  ホンダの正規品だから安心だぞ
798774RR:2008/06/07(土) 02:24:25 ID:eq+tzaMw
リードの文句ばかり垂れてるお前らって、リードを買ったわけじゃないんだろ。
客でもないのに商品にケチつけるとはどんな根性してるんだ?wwwwww
799774RR:2008/06/07(土) 02:26:05 ID:H592rWMs
マジでリード110を買おうと思ったが 
欠陥だらけなので嫌になった
800774RR:2008/06/07(土) 02:43:09 ID:rd4pfYsz
遊び感覚でリード110を買ってみた。
羨望の眼差しで見つめる他の友人達。
ホントにリード買ったの?と聞かれたので得意げに「買ったよ!」と答えてやった。
用品店の駐輪場でもジロジロ見られる。いい気分だ。
しかしその後なぜか友人と話さなくなった。
嫁は家を出ていった。
近所の人からは挨拶されなくなった。
でも大丈夫!だって俺にはリード110があるから!
明日もリード110でゴキゲン出勤だ! 
801774RR:2008/06/07(土) 02:45:28 ID:eq+tzaMw
でもやっぱアドレスV125はかっこがいいよ

757 :774RR:2008/06/06(金) 20:44:14 ID:IHdO/GSw
世界中で愛されてるアドレス125も素敵だぜ?
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20080606202559.jpg 
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20080606203952.jpg 
http://www.suzukimotor.com.tw/news_content.php?year=2008&news_id=175
802774RR:2008/06/07(土) 03:02:38 ID:rd4pfYsz
アドレスは軽量コンパクトな車体にハイパワーなエンジンを積んだランエボやインプSTIみたいなもんだ。
ただ車体がでかいだけで50ccスクーターより遅いリード110とは次元が違う。
803774RR:2008/06/07(土) 03:08:33 ID:eq+tzaMw
兄ちゃんも姉ちゃんも父ちゃんも母ちゃんも爺ちゃんも婆ちゃんも
み〜んなアドレスV125に乗ってんもんね。
人気あるよ、街中溢れ返ってら。wwwww
804774RR:2008/06/07(土) 03:17:17 ID:rd4pfYsz
僅か3年と半年で12万台も登録されてるんだ  
ヤフオクでの事故車やパーツも多いぞ アドレスは。
805774RR:2008/06/07(土) 03:18:47 ID:rd4pfYsz
それにしてもリード110は遅いなあ  
CB1300を売って後悔してるよ
806774RR:2008/06/07(土) 03:31:42 ID:DJC0NgsG
リード110は誰にも愛されない不幸なスクーターwww  
しかも2ストリード乗りからも嫌われてるwww
807774RR:2008/06/07(土) 03:33:27 ID:DJC0NgsG
本スレ観てきたら 
リード110はスルー決定だってよwww  

リード110のオーナー涙目www
808774RR:2008/06/07(土) 03:34:06 ID:DJC0NgsG
809774RR:2008/06/07(土) 03:40:22 ID:DJC0NgsG
リード100乗り → リード110が嫌い 
リード90乗り  → 遅いリード110が嫌い 
リード80S乗り → 中国のリードが嫌い 
リード50乗り  → 新型リードが嫌い 
リード50R乗り → 110のリードが嫌い 
リード50SS乗り → ダサいリード110が嫌い 
リード125乗り  → 遅いリード110が嫌い  

810774RR:2008/06/07(土) 04:10:57 ID:/PFfnf3H
全てのバイク乗りから嫌われてしまったリード110   

もう名誉挽回が不可能  

811774RR:2008/06/07(土) 04:44:48 ID:nGbuvvaq
リード110のオーナーの汚名返上のレスに期待。 
だけどさぁ大人気のアドレス125を妬むのは良くないな。
あっちのスレじゃリードを馬鹿にしてないぞ。
812774RR:2008/06/07(土) 05:21:05 ID:kQ+AcDmm
んじゃ、あとでアク禁申請しておきます
813774RR:2008/06/07(土) 06:29:50 ID:Pl2rtzoX
水冷リードの嫌な所  

1・遅い 
2・重い 
3・各消耗品の磨耗が激しい 
4・デザインがデブでヘボい 
5・キックがない 
6・重いのにサイドスタンドがない 
7・あまりにも不人気 
8・掲示板で嫌われてる 
9・中国で作ってる 
10・買ったオーナーでさえ鬱になってる 
11・所有する喜びが皆無 
12・アフターパーツがゼロ (バイク用品店に行っても楽しくない) 
13・ライトが暗い 
14・アライなどのまともなヘルメットがメットインに入らない 
15・不人気なので下取りが安い 

他にもあったら補足を頼む 

814774RR:2008/06/07(土) 07:12:50 ID:Pl2rtzoX
CB223Sとリード110を2台買った奴が居たら笑えるwww   あとだしジャンケンで敗北した2台www
815774RR:2008/06/07(土) 08:22:21 ID:X+EDm0RT
>>812
糞スクのリード110を弁解できるわけもなく、できる細やかな抵抗と言えばアク禁依頼www
816774RR:2008/06/07(土) 09:04:09 ID:cFm5DW4k
        ,__
     _/オーナー|
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \    足元が凄く狭いのは我慢だが 
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l エンジンパワーが非力だぞ   なんとか125にボアアップしろや!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/新型リード|J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
817774RR:2008/06/07(土) 09:09:34 ID:/w66kHX6
スペイシーって便利だな♪その1
誰か つくって?
818774RR:2008/06/07(土) 09:18:16 ID:/w66kHX6
そもそもスペイシー125でいいんじゃない
リードという名前つけたのが間違いか
燃費重視のバイクなんだから加速悪いのは仕様
コンピュータ チューニングすれば解決する
GO 石川に頼んでみよう?
819774RR:2008/06/07(土) 09:28:23 ID:3qy2qQhL
リード110はキックスターターが無いのでコマメにバッテリーを交換しないといけません。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20080607092408.jpg 
        ,__
     _/オーナー|
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \    整備性が悪すぎ 
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l キックスターター付けろや!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/新型リード|J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
820774RR:2008/06/07(土) 10:14:35 ID:4UyILxwd
>>775
もう一回読めよ。ガチの馬鹿はおまえだよ。
------------------------------------------------------
>>625 :774RR :2008/06/02(月) 23:45:08 ID:yQyZqtK0
>リード海苔の意見の方が理が通っていると発言している時点で、
>それはお前の主観であり客観的ではないな。
------------------------------------------------------
↑おまえはこう言ってるだろ。それに対して>>665
------------------------------------------------------
>お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない。
>お前が自称CB750乗りで、リードをまだ購入していないにも関わらず
>必死にリード110を『擁護』することだけはわかったから

これはあなたの主観なのではないですか?
なぜV125を選ばなかったら馬鹿そうに見えるのでしょうか?
------------------------------------------------------
↑の答えが、
------------------------------------------------------
>>683 名前: 774RR 投稿日: 2008/06/04(水) 01:03:44 ID:cLFh61YZ
>>665←こんなとこにもレスがあった。全く蛆虫みてーな野郎だよw
俺は『客観的』という言葉を使ってないからな。違いがわかるか?
つか、リード110を擁護しようとしてんのはどうみても一目瞭然だろ。
必死さが痛いほど伝わるw
キミ、脳みそちゃんと使って発言してる?
------------------------------------------------------
答えになってないのはおまえだよ。
他人に「それはおまえの主観であって客観的ではない」と言っておきながら、
「お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない」と主観でしか物を語って
いないから、あんたも主観でしかものを語ってないだろって言ったら、
>「俺は『客観的』という言葉を使ってないからな。違いがわかるか?」
この答え自体が意味わかんねぇって言ってるの。
821774RR:2008/06/07(土) 10:39:50 ID:4UyILxwd
>>775
それにさ、
-----------------------------------------------------------
客観的に見てリード海苔の意見の方が理が通っている、それにしてもアンチリードの
奴らってなんでこうも幼稚でアホばっかなんだ、アド海苔か? しかし酷いもんだな。
俺はCB750海苔なんだが、チョイ海苔用に原二を購入しようと思ってる、リード・V125・シグナス
で迷っている。
でもこのスレを見てて、V125だけは選ぶ気がしなくなったよ。
-----------------------------------------------------------
この発言のどこが

>お前が自称CB750乗りで、リードをまだ購入していないにも関わらず
>必死にリード110を『擁護』することだけはわかったから

になるわけ?
原2の中でどれにしようか迷ってるだけじゃない。
この人は、おまえが「幼稚でアホ」だから、おまえがアドレスに乗っているであれば、
同じ車種のユーザーになりたくないって意味で選ぶ気がしなくなったって言ってるの。
何でそれがリード110を擁護することになるんだい。
あんたを非難しているだけで、リードを擁護しているんじゃないの。

あんた本当に歪んでるよ。
あんた「妄想性人格障害」だよ。
ほとんどの誹謗中傷が自分の脳内での妄想で、実際に自分の身に起きた出来事では
ないし、他人には「自称CB750乗り」とか言いながら、自分は乗ったこともないバイクを
けなしてるし、「信号ダッシュ時に迷惑」「メーカー発表のカタログスペック見ればわかる」
とか、痛い発言ばっかりじゃない。

精神病院へ行って治療した方がいいよ、君は。
将来、犯罪とか犯しそうだ。
822774RR:2008/06/07(土) 10:44:04 ID:7eE7Rld4
んじゃ、あとでアク禁申請しておきます
823774RR:2008/06/07(土) 10:50:07 ID:7eE7Rld4
アンチどもめ  アク禁にするぞ   ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
824774RR:2008/06/07(土) 10:58:08 ID:4UyILxwd
>>775
それから、センタースタンドにキックペダルが干渉する件に関しては、
アドレス125v・センタースタンドでググったらカカクドットコムで同じような
症状の人の書き込みが出てきたので載せときます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=7827417/

ただ、あなたが仰るように、押し掛けできないスクーターではキックは
ないよりあった方がいいというのは私も同感です。
825774RR:2008/06/07(土) 12:48:30 ID:R9XBVUdC

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

826774RR:2008/06/07(土) 12:52:52 ID:X+EDm0RT
>>820-821
とんでもない馬鹿なんですね。びっくりしました。
827774RR:2008/06/07(土) 23:29:14 ID:oN16Igns
ざっと読んでみてアンチよりも擁護してる奴の方が
頭悪そうに見えるのは俺だけだろうか…?
828774RR:2008/06/08(日) 00:37:20 ID:8u4lrwUP
俺も。
議論になるとてんでダメだよな新型リード海苔は。
829774RR:2008/06/08(日) 02:54:52 ID:899nwaHw
同じ議論の無限ループって怖くね?
830774RR:2008/06/08(日) 03:53:38 ID:8NSBx0DF
通勤で使わないとバイクなんて、ほとんど乗らなくなるのが普通だろう
俺は通勤は車だな。バイクはヘルメット被るから、髪がペシャンコになって困る
831774RR:2008/06/08(日) 06:13:40 ID:uGEAOlpl
ホンダのお客様相談室に「メットインに入って写っている2つのメットのサイズ教えて」って聞いたら
1日がかりで調べて具体的にミリ単位で教えてくれたw(「○○のMサイズです」って言うと思ったのに何と律儀なw)
おかげで入るメット入らないメット以外に「この大きさだとメットインには入らないな」ってのが判るから良しとするか
         幅*前後*高さ  ジェット JG1 250*325*250  フルフェ RE5 270*345*265
家にあるメット(Arai・PROFILEとSZ-Ram3)のサイズを測ってみたらどちらもSサイズなのに高さでギリギリアウトだ
AraiはSとMで帽体サイズが異なるから、あの写真と同じ状態にするにはホンダのメットを買うしかない
シート裏のヘルメットが当たるであろう位置の白い樹脂?アレを削ったら
多少は選択肢が増えるかな。後は中敷きを取っ払うとか。2チャンネルは便所の落書きとはよく言ったものだ。
このスレはそれにふさわしい。ふーん Sサイズのメットも入らないんだ。 無理矢理入れてもシートが閉まらないって事なんだね。
スプリングキャップとスプリングキャップシートの部品番号を教えて貰えませんか?
嘘ばっかだぜ。特別にデカイのや突起のあるフルヘルなら入らないかもしれないが
通常のフリーサイズぐらいの大きさのフルヘルなら十分に入る。
オレの持ってるフルヘルとジェットが2つきちんと収まるぜ。
しかしリード110は良いスクーターだよ、流石は世界のホンダの最新型だぜ。
だいたいリード110にフルヘルが入らない。オヤジ臭く、車が買えない貧乏人のためのスクーターはリード110。
君のメットが納まっている様子をみてみたいなぁ。納める前のメットと納めた後の写メをちょっとうpしてくんない?
リードと君を信じたいんだ。メーカー名も言えない、サイズもフリーサイズ“ぐらい”なんて曖昧なメットは安全性も怪しいホムセンメットだろ
衝撃吸収部が薄いんだからそりゃフリーサイズでも入るだろうよ
俺が真実を教えてやろう。 アライやショーエイのフルフェイスの人気モデルは入らない。 
特にスコーピオンシリーズやX9&X11はSサイズでも無理だった。16年前に発売してたX8SPならギリギリで入った。 おまえら悪質な嘘に騙されるなよ 
832774RR:2008/06/08(日) 07:02:57 ID:RQc8CDv8
この人怖いよー
833774RR:2008/06/08(日) 14:14:09 ID:+Lg98HV/
リード110にキックなどいりません。
電気系統が車と同じ構造だからです。

キック付きの車が存在しないのと同じ事です。
バッテリーは非常に大きな物で安心感の塊のようで頼もしいです。

前輪が大きいので前機種の時と別物のように風に吹かれてもハンドルが取られる
事もなくなり、非常に安定した滑らかな走りを味わえます。

おまけにすごく静かでありながら時速90Km近くでます。
静かすぎて物足りないぐらいですが、スピードは十分に出ています。
シート下のスペースも非常に重宝します。これを越える容量の物は存在していません。
60センチの大きな三脚も楽々収まり、その他の荷物も一緒にたっぷり入ります。

燃費も私の場合、アクセル全開モードで35Km/g、満タンで少なくとも220Km走ってくれます。
通常モードで走れば、40Km/gは行くでしょうから満タンで250Km走ってくれる事になると思います。

後ろシートとバーの高さが揃っているので段差もなく大きな荷物も後ろに安定して乗せることも出来るのも素晴らしい所です。

ヘルメットはメットインに納めるとき、シールドの向き(前向きか後ろ向き)で高さが変わるの知っていてね。
834774RR:2008/06/08(日) 14:27:23 ID:ACSxy3tB
わかりました
835774RR:2008/06/08(日) 14:40:49 ID:6oSELPK5
本当に乗ってる連中は馬鹿馬鹿しくてこんなとこに書き込まないよ
836774RR:2008/06/08(日) 15:12:38 ID:ACSxy3tB
わかりました
837774RR:2008/06/08(日) 17:21:30 ID:EaHBXZGx
>>833
あ〜 オレもリー110に乗ってるけど同意見だね。
なかなかいいバイクだよ、ホント良くできていて感心するるよ。
838774RR:2008/06/08(日) 22:03:27 ID:3u2vLmjI
837 :774RR :2008/06/08(日) 17:21:30 ID:EaHBXZGx
>>833
あ〜 オレもリー110に乗ってるけど同意見だね。
なかなかいいバイクだよ、ホント良くできていて感心するるよ。

           ↑
         棒読み
839774RR:2008/06/08(日) 23:47:00 ID:wXkqJ8N1
静かで走りが安定してるので、
安全運転を心がけたくなるよ。
通勤や、買い物にいいと思った。
逆に、ムリな走りが好きな人は別のバイクにしたほうがいいよ。
840774RR:2008/06/08(日) 23:54:41 ID:IDwvijm0
要するに遅いからきびきびと走れないということですね。
わかります。
841774RR:2008/06/09(月) 01:21:47 ID:MjUUsYNy
>>3
アドレスってこんなに速いの?
842774RR:2008/06/09(月) 03:01:25 ID:zHFmcPxD
軽いから早い
843774RR:2008/06/09(月) 06:08:09 ID:6umlRlP2
>>841
50Mから100Mの間の平均速度計算してみ。
嘘を見抜く目がないと2ちゃんでは生きていけないよ。
844774RR:2008/06/09(月) 16:49:13 ID:FjuXBLGp
腰痛持ちの人間にとってリード110の乗り心地はいい方ですかね?
レビューなんかだと そんなフワフワではないらしいですけど
突き上げとか硬さなんかはアドより良好なようですけど
845774RR:2008/06/09(月) 20:35:31 ID:FeRIIYrO
>>844
リード90の時と比べて確かに堅めですが、相対的な物で最初から
これだと普通に思うかも知れません。というレベルの話と思います。

いずれにしても滑らかで静かな走りは気持ちいいですよ。
846774RR:2008/06/09(月) 22:14:43 ID:2uaApr4B


いずれにしても滑らかで静かな走りは気持ちいいですよ。(棒読み)


847774RR:2008/06/09(月) 23:38:41 ID:Axq8JX/g
某サイトより



>自分でこさえた欲求不満を発散するためにネット上である程度のステータスがある商品(バイクに限らず)を持ち主共々攻撃する輩(やから)がはびこっています。 
>
>(中略)
>
>恐らく他の掲示板でリードをたたいているのは、反中を言うだけで知的レベルが低い連中なので、真に受けると損をしますよ。


だってよ、お前ら
848774RR:2008/06/09(月) 23:41:11 ID:bKIhYZ/U
で、30万近くだして満足できるバイクっすか? 
スペイシー100とどっち買うか悩むな
849774RR:2008/06/09(月) 23:46:23 ID:QZxLRPo8
いや、常識的に考えてリード110は原2最低スクだろ?
どこが魅力的なのか全く理解できん
850774RR:2008/06/09(月) 23:55:09 ID:ztke539x
>>849
で?
851774RR:2008/06/10(火) 00:06:30 ID:K9ay+la0
852774RR:2008/06/10(火) 00:43:14 ID:8UmUnu+1
>>845
遅レスになってすみません
多少硬めでも安定してしっかりした乗り心地ならいいんです
できれば試乗できる所を探してみます
853774RR:2008/06/10(火) 16:41:16 ID:ShJt+hFQ
さっき馬鹿面したリード110シルバーがノロノロ運転で車に煽られてたw

超だせえwww
854774RR:2008/06/10(火) 16:53:59 ID:CevXqduo
>>
853
よう、クソムシ
855774RR:2008/06/10(火) 17:11:26 ID:Yyh2Sy75
>>852
試乗させるとリード110のクソっぷりがばれるので
試乗させずにうんこを押し売りしろとの指示が出ています
856774RR:2008/06/10(火) 17:26:05 ID:Yyh2Sy75
さっき馬鹿面したリード110が右翼の街宣車に煽られてたw

リード110に乗ってる中華人超だせえwww
857774RR:2008/06/10(火) 17:28:15 ID:BaLDUDom
原付はビジネスバイク以外全部クソ公道の障害物
↑をコピペするといいよ
858774RR:2008/06/10(火) 17:31:42 ID:BaLDUDom
車に煽られるわ、止める場所も無い
挙句の果てに原付乗り同士で喧嘩www
バ ロ スww
859774RR:2008/06/10(火) 17:33:56 ID:Di7NRnPA
>>856
お前より馬鹿面してるヤツ居るんだwwww
860774RR:2008/06/10(火) 18:28:31 ID:ShJt+hFQ
>>859
それがいたんだよ。お前みたいな馬鹿面がwww
861774RR:2008/06/10(火) 19:48:44 ID:Yyh2Sy75
俺の名前はリード110
中国の五洋ホンダから日本に派遣された
派遣スクーターさ

[2461] 06/05 06:04
日に日に売り上げが減ってる気がする
ってか最初から全然売れてね〜

[2462] 06/05 06:05
大幅なリストラだし、当たり前か

[2463] 06/05 06:17
販売店行ったら展示場所が無かった
辞めろってか
わかったよ

[2477] 06/05 06:36
お前らが開発怠けておいて、ラインナップが足りないから来いだと?
おかしいだろ

[2484] 06/05 07:00
展示場所発見したってメールきた
どうせV125でも置いていたんだろうが

[2487] 06/05 07:05
また俺が悪いのか
これでも中国じゃ3人乗れる便利なスクーターでそこそこ売れていたのに

[2489] 06/05 07:07
見事にはめられた
ま、買ったヤツはもっとはめられたんだけどな
862774RR:2008/06/10(火) 21:12:21 ID:Yyh2Sy75
リード110とV125、それにV100の3台でツーリングに行った。

帰る途中に雨に降られ、路上に水たまりがあったが普通に通り抜けようとしたところ
それが意外に深く、3台とも吸気口から水を吸い込みエンジンがストップしてしまう。

セルを回すが3台ともエンジンがかからず、最初にV100のセルが回らなくなる。
次にセルが回らなくなったのがリード110。スイッチをONにするとライトも点灯することが
バッテリに負担をかけた模様。
最後までセルが回り続けたのがV125。オートデコンプ機能が有効に効いているのが
軽やかに回るセルの音からも感じられ、バッテリが上がる寸前にエンジンが再始動した。

セルの回らなくなったV100はその後連続キックをやり続け、50回くらいキックしたところで
エンジンが再始動した。

リード110に乗っていた人は雨の中をぼ〜っと突っ立って、ただそれらを眺めているだけだった。
863774RR:2008/06/10(火) 21:51:48 ID:ynYtulA/
吸気口ワラタ。いいセンスしてるな。w
864774RR:2008/06/10(火) 22:19:33 ID:I8TGXb8K
>>862
50回キックは大変だったろうけど、キックが付いてなくて何もできないよりはいいよな。
865774RR:2008/06/10(火) 23:49:15 ID:zKDChBAB
>>860
このレスの仕方イイね。
866774RR:2008/06/11(水) 00:38:56 ID:nNFeqIGU
>>820
この馬鹿まだわかんねぇのか?w一体どこまで馬鹿なんだwww
>答えになってないのはおまえだよ。
>他人に「それはおまえの主観であって客観的ではない」と言っておきながら、
>「お前は馬鹿そうだからV125を選ぶことはない」と主観でしか物を語って
>いないから、あんたも主観でしかものを語ってないだろって言ったら、
>>「俺は『客観的』という言葉を使ってないからな。違いがわかるか?」
>この答え自体が意味わかんねぇって言ってるの

「俺は『客観的』という言葉を使っていない」
これで普通は理解できそうなものをこの馬鹿はまだ理解できずにいる。
俺は何も、主観が悪いことだとは言っていない。
あえて言えば、お前らの語学力を馬鹿にした言い方なんだよ。
ろくに言葉を知らずに意気揚々とレスする馬鹿をからかってるんだよw
それを踏まえて、>>623のどこに『客観的』なコメントがあるのかと聞いてみたい。

>>821
>でもこのスレを見てて、V125だけは選ぶ気がしなくなったよ

>おまえがアドレスに乗っているであれば、
>同じ車種のユーザーになりたくないって意味で選ぶ気がしなくなったって言ってるの
何ソレ?この思いっきり決め付けてモノ言ってるのが、お前の解釈からすると「乗っているのであれば」だって?プッ
お前もお前だがそのコメントをした馬鹿も同レベルだなwどこに俺がアド乗りだとあるんだ?w

>ほとんどの誹謗中傷が自分の脳内での妄想で、実際に自分の身に起きた出来事では
>ないし、他人には「自称CB750乗り」とか言いながら、自分は乗ったこともないバイクを
>けなしてるし
俺は実際に試乗車に乗ってるし、あの馬鹿が自称CB750乗りというのも事実だ。

そんな馬鹿を曝け出して、どっちが脳内妄想をふくらましてんだかw
867774RR:2008/06/11(水) 06:10:30 ID:N8MytZ13
unko
868774RR:2008/06/12(木) 06:02:24 ID:nW2B6YX7
↓言い逃れできない真実の動画 

682 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/12(木) 03:52:38 ID:pKs/KZwP
リード110の全開加速
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1OwJ3-A87aM&feature=related

683 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 05:32:27 ID:j/oUhhBl
お…遅せぇ……
869774RR:2008/06/12(木) 06:15:21 ID:2kYlHcdP
870774RR:2008/06/12(木) 10:42:49 ID:Kh5bqc1X
>>860
初めてこのスレ見たけどアンタ面白杉w
871774RR:2008/06/12(木) 12:24:28 ID:UNiMqtUK
>>869
スタートダッシュはまぁまぁだけど、荷物積むとノロいね
872774RR:2008/06/12(木) 12:36:48 ID:nxGMfIJ2
もっと有意義、友好的な書き込みが見れないものだろうか…

正直アンチはウザい。
そんなにリード110嫌なら見なきゃいいし買わなきゃいいだけ。

どんなに嫌がってもホンダが「リード」って名前で販売してるんだから、覆り様が無い。

文句言うだけならアホでも出来る。
いっその事、自分で全て納得行く様な原付二種を作れば?

批判的な意見位しか「書く事」が出来ないんだろうけどね…。
873774RR:2008/06/12(木) 13:19:48 ID:mGiII3gU
そもそもリードって名前付けたのが間違ってたなと思う
874774RR:2008/06/12(木) 13:25:49 ID:gEOvxRLj

どうだい、新しいリード、静かかい?
875774RR:2008/06/12(木) 23:15:19 ID:05fMEjha
まあキックが付いていない時点で実用車としては失格だと思う
876774RR:2008/06/12(木) 23:30:39 ID:K9Q6NJ98
>>874
今の時間に家に帰ってきても嫁が気づいてくれない静かだぞ
877774RR:2008/06/12(木) 23:35:50 ID:FgITbOhN
>>876
お前の嫁は難聴だからだよ
878774RR:2008/06/12(木) 23:43:35 ID:lbbuhUKx
>>875
三相交流の大型バッテリーつけるほうが、キック付けるより高くつくのになw
Hondaはキックは不要(もしくは邪魔)だと思っているんだろう
879774RR:2008/06/12(木) 23:59:59 ID:K9Q6NJ98
>>877
つまんね。
もっと面白いこと言ってみなよ〜。
880774RR:2008/06/13(金) 00:09:33 ID:V0F/bo+A
>>879
アンタの方がもっとつまんね。
もっと面白いこと書いてみなよ〜。
881774RR:2008/06/13(金) 00:20:09 ID:fAl1PM86
キックついてないの? やっぱ買うのやめた。2ちゃんはタメになるな。
882774RR:2008/06/13(金) 00:32:19 ID:Uzrrj9Xb
>>877
よう、クソムシ 靴を舐めろ
883774RR:2008/06/13(金) 00:36:05 ID:/r+V/HeN
>>881
キックが付いてないわけねぇだろ!2ちゃんは嘘の情報しか出回らないぞ!
常識的に考えて、原付にキックが付いてない糞バイクなんて存在するとでも思ってんのか?


だとしたら相当頭が痛いヤツだなw
884774RR:2008/06/13(金) 00:39:25 ID:i6sjzWNz

自動二輪なのにヘッドライト30wは暗過ぎないかい?

50wハロゲン期待してたんだが・・・
885774RR:2008/06/13(金) 01:20:43 ID:GsFWRHp7
ライトが30Wってマジか?
シグナスやスペ125は55W、アドレスやスペ100ですら40Wなのに
とんでもねえな。
886774RR:2008/06/13(金) 01:51:00 ID:ywVfAhRJ
また基地害の捏造かw
35Wだろ
887774RR:2008/06/13(金) 04:01:41 ID:RXAfraPO
しかし何度見ても恥ずかし白赤リード110だなwww
888774RR:2008/06/13(金) 06:02:05 ID:9CtuosR/
ハイビームが35W    ロービームが30W   
889774RR:2008/06/13(金) 07:18:31 ID:+4elj0nM

>>886 ← キチガイ認定w 
890774RR:2008/06/13(金) 07:52:38 ID:GeDOPR8P
ローだと30ワットだお
891774RR:2008/06/13(金) 08:23:00 ID:stb6HQ/m
自動二輪は原付に比べて速い速度で走るから、
比較的に遠くを見なければならない。
当然に遠くを明るく照射する能力が高くなければならない。

なのに、ヘッドライト30wはトッディと同じorz

残念だ、実に残念だ・・・
892774RR:2008/06/13(金) 08:31:21 ID:GeDOPR8P
リードの黒と赤は、若者が乗ってもカッコいいと思う
学生の大半は原チャリを選ぶし、原二はオッサンの乗り物なんだけどね
http://mike.txt-nifty.com/mike/images/2008/03/12/080311_1314.jpg
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/photo.hl110-3.jpg
893774RR:2008/06/13(金) 08:49:30 ID:jomnWfP5
>>868
最後コケたのかと思った
894774RR:2008/06/14(土) 09:34:33 ID:b8KfxOQ3

エアシールドセット、2万円は高くないか?

ぜいぜい1万円だろ。

5000円でも儲かるだろうに。
895774RR:2008/06/14(土) 11:15:23 ID:1NKz4/is
あのシールド、中々良さげだな
896774RR:2008/06/14(土) 11:44:08 ID:ZHHqmqkp
ウインドシールドつけてるバイクって、カッコイイネw
897774RR:2008/06/14(土) 16:59:45 ID:QK85bO26
>>883
旧型のスペイシー125(エンジンが水冷で後輪はフットペダル)に乗って
おります。
キックペダルはついておらず始動はセルのみです。
バッテリーがあがればお手上げです。
10年ちょっと前までは現行車種だったんですよ。
そろそろ買い替えを考えているオヤジです。

価格ならグランドアクシス走りならばアドレスのようですが、アドレスは
スタイルと10インチのホィールがいまひとつですね。
小マジェは少し大きすぎるし、シグナスのインジェクションかリードの
どちらかを購入しようとおもっているのですが・・・
898774RR:2008/06/14(土) 17:24:35 ID:b8KfxOQ3

足元の風除けの拡張パネル、

オプションで出来ませんかね。
899774RR:2008/06/14(土) 17:41:25 ID:LZgursd8
>>897
スペの乗り換えなら、出足の加速以外はリードでも良いと思う。
こないだスペ125に国道で並んだので、試しにくっついていったが、ゼロ加速では
全然歯が立たない(ただし相手は爆音だったので吸排気いじってるかも)。

50km/hくらい出たあとの中間加速は、それ程違いがない。
というか走行中だと、お互いにスロットル調整しながら走ってるのでよく判らない。
まあ大して差はないと思う。
リードで出足も同じように走りたいならWR交換は必須でしょう。

燃費とメットイン容積と安さでリードにするか、速さとライトの明るさでシグにするか
あとはご自由に。
900774RR:2008/06/14(土) 17:58:18 ID:18vwl0eC
シグ茄子、漏れ的には煩く感じたな。

リードとはまだ出っくわしてないから和漢ね。

漏れのも相当静かだから、静か競争だ。
901897:2008/06/14(土) 18:05:43 ID:QK85bO26
>>899
ご解説ありがとうございます。
40代半ばのオヤジなので走りはそんなに問題にはしておりません。
WRが何の略なのかお教えいただければ幸いです。
902774RR:2008/06/14(土) 18:35:19 ID:LZgursd8
>>901
ウェイトローラーです。ちっこい部品だけど、役目はでかい。
エンジンの回転で常にぐるぐる回されてて、回転数が上がる毎に
遠心力で外に広がる力が大きくなり、それに従って減速比が小さくなる。

重いほど遠心力が強く、エンジンが低回転となる。つまり出足がタルイ。
だからWRを軽くすると高回転になるので、加速が鋭くなります。
出足改善にもってこいだけど、もちろん燃費にはよろしくないです。
交換は割と簡単だけど、専門工具が必要です。
903774RR:2008/06/14(土) 19:06:35 ID:Xi9Pc12m
WR交換はできればやったほうが良いでしょう。
KYMCOのV−Linkのノーマルがサイズが同じでお勧めです。
燃費もそれ程変わりません、コンスタントに37は走ります。
ちなみに私もおじさんです。
904774RR:2008/06/14(土) 19:35:55 ID:zF4wBGAF
普通のおじさんだったら、ウェイト何ていじらない方が良いよ。
まず燃費が悪くなる。
ウルサクなる。
公害だな。

かと言って高速が伸びる訳でもなく、市街地でのろのろ運転する時、
喧しく、驚くほどガスを食う。

100ccあればそれなりにトルクがある筈だから、ウイリーにする積りでもなきゃ、いじらん方がいい。
出足なんて、一秒二秒争っても地球温暖化するだけだ。
子供っぽいの欲しかったら、別の車種にすればいい。
905774RR:2008/06/14(土) 20:43:07 ID:8OJtyVJK

ついに出ましたね、  大人のスクーター。

906774RR:2008/06/14(土) 21:36:10 ID:+DffRkeW
ライトが暗いのが偶に瑕だな。
907774RR:2008/06/14(土) 22:37:46 ID:DVgk2Zmw
おっさんならライトが明るいバイクにしといた方が無難だよ。
20歳と40歳では物を見るのに必要な明るさが倍違うらしいし。
908774RR:2008/06/14(土) 23:57:43 ID:vkQn/+Ij
新車20万円くらいのリードを見つけた。
明日、手付けしてくる。
で、何色がお勧め?
909774RR:2008/06/15(日) 00:23:28 ID:MhLXBOB8
アドレスの人気色ってなに?
910774RR:2008/06/15(日) 00:34:58 ID:MhLXBOB8
スレ違いだった、すまん。
911774RR:2008/06/15(日) 00:36:04 ID:MhLXBOB8
で、リードの人気色ってなに?
912774RR:2008/06/15(日) 03:55:24 ID:MhLXBOB8
アドレスより乗り心地いいの?
913774RR:2008/06/15(日) 06:25:22 ID:MhLXBOB8
リードは爺しか乗ってないのかよ?
914774RR:2008/06/15(日) 06:51:59 ID:2dGlC5tt
実際、推定年齢50歳以上のオッサンが乗ってるのしか見た事ないな。
915774RR:2008/06/15(日) 09:15:19 ID:rk6gPkon
>>907
なるほど、55Wハロゲン仕様のが出たら買うことにする。
916774RR:2008/06/15(日) 10:07:01 ID:xJe7hNu1
バイクのタイヤって、雨の日はとっても滑り易くなるんだよね。

特にマンホールの上なんかはアイスリンク状態だ。

なんでも雨でも滑らないスーパー何とかとか言う靴があるそうだ。
その底に使われている特殊ゴムでバイクのタイヤを作れないか?

安全性は300%向上するぞ。
917774RR:2008/06/15(日) 10:29:48 ID:2dGlC5tt
耐久性は300%ダウンしそうだ
918774RR:2008/06/15(日) 13:48:53 ID:MhLXBOB8
これ思った以上に横幅あるね・・・
919774RR:2008/06/15(日) 14:26:13 ID:2dGlC5tt
まだ迷ってんのかよ!
920774RR:2008/06/15(日) 15:55:54 ID:MhLXBOB8
問題は置き場所。
いまのスクーピーが丁度の場所に無理してリードを入れるかだ。
アドレスなら余裕なんだが・・・
また入る通路の横幅の問題もある。
リードだと全てにおいて無理がつきまとう。
果たしてリードを選択しても良いのだろうか・・・
921774RR:2008/06/15(日) 17:24:20 ID:fHtOYcKl
じゃやめたら?
922774RR:2008/06/15(日) 17:35:08 ID:mnPqPlKx
>>920
いつまでもウダウダウダウダ悩んで下らない独り言を
書き込んでんじゃねぇよ。鬱陶しいぞ。
そんな事で悩んでるならアドレスにしとけ。
923774RR:2008/06/15(日) 18:28:22 ID:fvKOulhL
>>922
オメエがうぜぇんだよw
924774RR:2008/06/15(日) 19:43:52 ID:x9sg/0Qs
どんな狭いところなんだよ。。
925774RR:2008/06/15(日) 19:51:18 ID:j7OdPwIM
中国で先行販売されてた何とかとか言うのをそのまま日本に持って来たんだろ。
それはそれでいいんだけど、ライト暗いのどうにかしてくれないかなぁ。
926774RR:2008/06/15(日) 20:03:16 ID:MhLXBOB8
通路はいいみたいだ。
問題は全長14センチ増。
これは痛い!
更なる検討が必要だ・・・
927774RR:2008/06/15(日) 20:32:51 ID:MhLXBOB8
重量32キロ増も辛い・・・
なにもかも辛い・・・
928774RR:2008/06/15(日) 20:36:41 ID:2dGlC5tt
黙ってアドレスにしろ。
もしくは車を処分しろ。
929774RR:2008/06/15(日) 21:12:02 ID:RCYySXHK
14 名前:774RR 投稿日:2008/06/15(日) 16:05:25 ID:MhLXBOB8
緊急速報!
置き場所の都合上、リードを断念することにしました。
なんかスッキリしました。

断念したんじゃないのかw
930774RR:2008/06/15(日) 21:25:26 ID:+8YUTVOn
アドレスにしとけば問題ないだろ。
931774RR:2008/06/15(日) 22:02:40 ID:MhLXBOB8
タンデムが絶対条件なのです・・・
場所の問題がなければ決まりで今日、手付けが打てたのですが・・・
アドレスのタンデム・・・
考えたくないですね、やはり・・・
932774RR:2008/06/15(日) 22:09:09 ID:MhLXBOB8
購入を7月に延期します。
もっと安い店を探してみます。
って、いまの相場は?
933774RR:2008/06/15(日) 22:10:11 ID:dFoS3ltp
>>931
ここに書き込んだって、何も解決しやしねーよw
934774RR:2008/06/15(日) 22:47:05 ID:y2SHSXUA
なんでおぢちゃんたちはJF04を買わないの?
935774RR:2008/06/16(月) 01:23:31 ID:oGjg9KV3
訳あって問題は値段なのです。
現在の相場は?
936774RR:2008/06/16(月) 01:28:00 ID:tIddceCO
お前もう死んでいいよ
937774RR:2008/06/16(月) 02:05:13 ID:t1dcbT/I
リードを買おうと思ったけどスーパーカブにした。
938774RR:2008/06/16(月) 02:23:46 ID:oGjg9KV3
諸君、現在の相場は?
939774RR:2008/06/16(月) 02:27:56 ID:oGjg9KV3
24万5千円ぐらい?
甘いね。
いまは22万3千円前後が相場だ!
くやしいの〜そんなに高く買ったん?
くやしいの〜田舎もんは!
940774RR:2008/06/16(月) 02:38:34 ID:oGjg9KV3
俺が見つけた掘り出し物は以前から言っているように約20万円。
迷ってるうちになくなるので、やっぱ今日、手付け金、払ってくるわ。
スッキリした!
ゆっくり眠るよ。
941774RR:2008/06/16(月) 06:01:54 ID:ERvwutEJ
問題は置き場所。
いまのスクーピーが丁度の場所に無理してリードを入れるかだ。
アドレスなら余裕なんだが・・・
また入る通路の横幅の問題もある。
リードだと全てにおいて無理がつきまとう。
果たしてリードを選択しても良いのだろうか・・・
942774RR:2008/06/16(月) 06:07:53 ID:e5BUnaJJ
>>941
こいつは偽者
943774RR:2008/06/16(月) 07:10:08 ID:/kKyhKT7
アドVは見飽きた
バカっぽいし
デザイン古すぎだし

やっぱりリードだな
今日手付け入れてくる
944774RR:2008/06/16(月) 11:35:57 ID:bfxZr84x

スクーピーのヘッドライトの配光は、さすが原付最高級車両だけのことはあって中々良いんだが、

リードもボディライトにして、しかも55wハロゲンであんな配光になったらいいなぁ。
945774RR:2008/06/16(月) 18:58:55 ID:kPZMkSqd
フロントはチェスタみたいにして欲しいわね。
946774RR:2008/06/16(月) 21:01:47 ID:oGjg9KV3
スクーピーを乗り潰すことにしました。
947774RR:2008/06/16(月) 21:09:52 ID:PiDhGnKS
もう来んなよ
948774RR:2008/06/16(月) 21:45:05 ID:vx14Wopg

雨天の日、マンホールの蓋の上でも滑らないバイク用のタイヤって無いんですかねぇ?
949774RR:2008/06/16(月) 22:01:10 ID:1YxrsWJK
キック無し足元狭しライト暗し排気量半端…と
欠点が大杉だよね、このバイク
950774RR:2008/06/16(月) 22:09:38 ID:jqudyIL8
むしろ滑らないマンホールを開発したほうが早い
951774RR:2008/06/16(月) 22:11:48 ID:PiDhGnKS
受験生に大人気になるな
952774RR:2008/06/16(月) 22:17:25 ID:3mHog+O2
>>949
極偶にしか乗らない人には、キック無いと心配だろうね。
でも、週一くらい乗ってれば、バッテリー上がるなんてことは無いよ。
漏れの経験では、新車から買ってそうして乗ってれば、10年はキック不要。

試乗したこと無いから分かんないけど、そんなに足元狭いの?
足元に荷物大きいの乗せられないね。
せめて幅が有るといいな。

排気量は110で立派なもんだと思うぞ。
この程度が燃費も良いし、そこそこトルクも有って良いと思うぞ。
何事も中庸だよ。

唯、ライトが暗いと言うのは戴けないな。
953774RR:2008/06/16(月) 22:23:17 ID:MHkENDmP
SYM RV125に負けー。
リード出来てません。だめー。
954774RR:2008/06/16(月) 22:45:22 ID:4Ap6EZcD
今日リード110の試乗車に乗ってきた。リア側のブレーキってコンビブレーキだったんだね。
あれって難しくない?リアを強く握るときはフロントは軽く、
逆にリアを軽くかけるときはフロントを強めにするって事?
慣れれば便利なの?試しにググッてみた。

> リードじゃないけど、普通の単車で(確かVFR800)試乗会で
> パイロンをUターン気味に回ろうとした時、かる〜くリヤブレーキを
> 引きずりながら回ったんだけど(普通やるよね)そんときフロントも
> ブレーキかかったんで「う、うそ〜コーナリング中にフロントブレーキ
> 効いてるよ〜転倒する〜」と体が凍りついた覚えがあります
>
> ちょっと砂やじゃりが浮いたとこ、路面が濡れたとこなんかは皆
> フロントロックを警戒してまずリヤブレーキかけるでしょ?
> それが出来ないブレーキって二輪では間違ってると思わない?
> 4輪と違って2輪って転倒する乗り物なのにねえ。

> ホンダの説明にもあったように、スクーターでのコンビブレーキは、
> 右手を使わないオバチャン仕様ですねん。
> (オバチャンが乗っているスクーターを修理しようとしてみると、
> フロントブレーキを全く使わないばかりに、フロントのブレーキワイヤーが
> 固着してしまっている車体があると言います)

> コンビの場合、「Fはギリギリだけど、Rはまだ余裕があるなー」って時に
> Rをかけるとヤバそうだな。

> お邪魔します、あたしバイク屋の者何ですけど一言
> まあ、訳分かんないおばちゃん・おじちゃんが乗る原チャリには善いかも知れない
> 確かになんでもない舗装路を普通にブレーキ掛けるだけなら善いと思うけど
> 未舗装路もあればマンホールもあるしカーブだってある。上の方にあったけど、ブラックバードの人みたいに
> コンビブレーキのせいで転んだ(事故った)と思われる人も実際居るし

やっぱりリード110はダメな子なの?
955774RR:2008/06/16(月) 22:47:13 ID:3mHog+O2
でもなぁ、やっぱキック付いてないと心配だな。
まずバッテリーが上がることは無いと思いつつも、
万一上がってたら動詞よ? と思うと精神衛生上良くないわ。
956774RR:2008/06/16(月) 22:48:46 ID:4Ap6EZcD
> 怒り全開!これがクソコンビブレーキ搭載車だ!!
> 【ホンダさん】
> ゴールドウィング
> CBR1100XX
> VFR
> シルバーウィング 400 600
> フォーサイト
> フォルツァ
> スペイシー125
> リード50 100
> リード110
> リード110
> リード110
> その他雑魚スクーター多数(書く気にもならん)
>
> 【YAMAHAさん】
> なし! エライ!!!
> (ちがったかもしらん)
>
> 【スズキさん】
> スカイウェイブ400 250
>
> 【カワサキさん】
> エプシロン250
>
957774RR:2008/06/16(月) 22:55:26 ID:1YxrsWJK
>>955
セル不調ってパターンもある罠。
958774RR:2008/06/16(月) 23:00:13 ID:MHkENDmP
RV125JP>
959774RR:2008/06/16(月) 23:02:37 ID:e5BUnaJJ
>>954
フロントブレーキワイヤーなんてもんは付いてねぇよ。
何でも鵜呑みにすんじゃねぇ
960774RR:2008/06/16(月) 23:02:39 ID:4Ap6EZcD
>>955
スターターリレーの故障も
961774RR:2008/06/16(月) 23:05:40 ID:4Ap6EZcD
>>959
リード110のコンビブレーキ
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/lead/equip2/
962774RR:2008/06/16(月) 23:08:38 ID:e5BUnaJJ
>>961
何が言いてぇの?
963774RR:2008/06/16(月) 23:10:05 ID:3mHog+O2
やっぱ、キックは保険みたいなもんだね。
その為に幾らか払っても良い。
964774RR:2008/06/16(月) 23:17:24 ID:4Ap6EZcD
>>962
ワイヤだろうが油圧だろうが片方しかブレーキを使わない人がいること。
そうじゃない普通の人にはコンビブレーキは邪魔なんじゃないかなと。
965774RR:2008/06/16(月) 23:39:57 ID:e5BUnaJJ
>>964
じゃ乗るなよw
966774RR:2008/06/16(月) 23:40:01 ID:S6phI3Sr
>>950
左レバーを強く引いてもフロントがロックする程には効かないんじゃないかな。
左はあくまでもリアがメイン+補助的にフロント、って感じ。
実際、リード110で濡れた路面で急制動やってリアをロックさせた事があるけど、フロントはグリップを失ってなくて
コントロールできたし。

ただ、砂とかが浮いててフロントは効かせたくない、って場合は怖いし、一長一短だよね。
967774RR:2008/06/16(月) 23:40:45 ID:S6phI3Sr
>>950×
>>954
968774RR:2008/06/17(火) 00:42:16 ID:kF81OQ6A
2年放置しといたらバッテリーが死んでた。
たった2年で新品だったバッテリーが死ぬか?
不良品、掴まされたのかもしれん。
969774RR:2008/06/17(火) 02:06:36 ID:OJQEHfdF
ツ、ツッこまないんだからねっ!
970774RR:2008/06/17(火) 05:12:39 ID:F810yy+k
>>やっぱキック付いてないと心配だな。
1年2年で乗り換え推奨なんじゃないの?
971774RR:2008/06/17(火) 06:16:10 ID:a+BSC5Vi
2年放置しといたらハムスターが死んでた。
たった2年で元気だったハムスターが死ぬか?
病気持ち、掴まされたのかもしれん。
972774RR:2008/06/17(火) 08:26:59 ID:kF81OQ6A
一年後に買う!
文句あるか!
973774RR:2008/06/17(火) 08:40:33 ID:PTuKnbwL
>>971
良い比喩だw
974774RR:2008/06/17(火) 08:47:50 ID:PTuKnbwL
結論で種

ヘッドライトが55wハロゲンになって
キックが付いたら、買うことにする。
975774RR:2008/06/17(火) 09:16:02 ID:4Trw5dgD
バッテリ直結式のライトだから渋滞などにはまると
みるみるバッテリの容量が落ちる。

だからホンダとしても35/30Wが精一杯だったと思われる。
ダイナモからヘッドライトの電流を取るよりバッテリが上がりやすい方式なのに
何でキックを付けなかったんだろね。
976774RR:2008/06/17(火) 09:25:55 ID:nxhV0kwl
途上国はあんまり渋滞しないんでしょ。
977774RR:2008/06/17(火) 09:46:46 ID:4Trw5dgD
中華SCR110のライトはOFF、ポジション、ONと選べる。
リード110はメインスイッチをONにするとライトが点灯する。
これでセルを回すのだからバッテリの痛みは大きいのでは無いか?
せめてリード110にはキックが欲しかった。
978774RR:2008/06/17(火) 10:06:05 ID:4Trw5dgD
ホンダエンジン、コスト削減のやりすぎの弊害
http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html
979774RR:2008/06/17(火) 18:25:37 ID:kF81OQ6A
デカすぎ!アドレスで良し!
980774RR:2008/06/17(火) 18:29:34 ID:F810yy+k
>>974
値段がすぺ125を超えるよ
981774RR:2008/06/17(火) 18:46:34 ID:Q8ydvFYt
>>980
なーこた無いだろw

設計段階から変更するんだからな。
差が有っても1〜2万の差じゃない?

中国製なんだから、その辺も考慮した方が良いよ。

982774RR:2008/06/17(火) 22:50:16 ID:G+4N80RG
ヘッドライトが55wになって
キックが付いて125ccになったら、
40万でも買う。
983774RR:2008/06/17(火) 23:43:02 ID:kJfPJJ8r
で、馬力は据え置きと('A`)
984774RR:2008/06/17(火) 23:47:05 ID:N3b/JLBN
2,3年後くらいのマイチェンでキックくらいはつくかな?
985774RR:2008/06/18(水) 02:56:51 ID:hfgzuvAG
でけえよ!入らんだろ、タコ!
986774RR:2008/06/18(水) 06:11:24 ID:haF9BuwU
>>985
面白いなキミ
987774RR:2008/06/18(水) 08:27:29 ID:6bs7Bi+T
結局買ったのかw
988774RR:2008/06/18(水) 10:51:16 ID:oSw/eYob
>>981
お前、現在で278000円でオプションキック1万円以上
ヘッドライトをユニットで代えると軽くすぺ125の値段超えるだろ
989774RR:2008/06/18(水) 15:31:46 ID:K5SLwMu8
>>988
日本製ならそのとおりだが中国製ならせいぜい125の半額だろ。
990774RR:2008/06/18(水) 17:08:33 ID:9W2gZYNK
ホンダが真っ青になって次期モデルにキックを付けてきたら大爆笑するんだけどなwww
991774RR:2008/06/18(水) 18:23:27 ID:QGGe0tug
キック付いたら買い換えてやらんでもない
オプションで後付でもいい
992774RR:2008/06/18(水) 19:29:42 ID:sC6dCgxM
>>991に同意。
でももうアドレス買っちゃったんだよなあ。
買い替えるとしても数年後かな。
993774RR:2008/06/18(水) 20:50:16 ID:oSw/eYob
>>989
中国製なのにすでにスペ125に迫る値段だろ
994774RR:2008/06/18(水) 22:48:12 ID:05R0KdJ8
キックつけてヘッドライト増量で+1万なら買い
あとはデザインの好みだけ
995774RR:2008/06/18(水) 23:15:53 ID:oSw/eYob
それは無い+3万ってとこだろ
996774RR:2008/06/19(木) 00:50:10 ID:fxkSdY9P
インドの大衆四輪乗用車、28万円だよ。

バイクで28万円は高過ぎだろw
997774RR:2008/06/19(木) 01:32:25 ID:YiqEIJxN
多国の物価と比較するのもどうかと
998774RR:2008/06/19(木) 02:15:03 ID:2duW8Af2
リード110がスペーシー100並の価格でも格好悪いから買わない。
999774RR:2008/06/19(木) 09:08:35 ID:EwcFWO/B
でかいんだよ!入らんだろ!
1000774RR:2008/06/19(木) 09:24:24 ID:4kJ3eQ9r
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐