新成人親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part174
1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/01/06(日) 17:14:09 ID:75MpM2KZ
つ聖教新聞
3 :
774RR:2008/01/06(日) 18:21:22 ID:3OQAgQ0y
>>1 乙です。
先程前スレで洗車について質問した者です。ありがとうございました。
軽く洗ってはみたのですが、実は洗車は初めてだったもので
どの程度やれば塩カルが落ちるのかなと・・・。
メーター周り意外はバーッと水をかけて良いのでしょうか?
エンジンやブレーキ、チェーン周りなど心配だったので、
控え目に水をかけて洗い、出来る限り水気を取って風通しの良い所に置いておきました。
また日を改めてきちんと洗おうとは思いますが、
こんな感じで大丈夫でしょうか。
4 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 18:23:57 ID:ZqmAfqYk
>>3 普通に雨がかかるような部分であればホースで軽く水を
かけても問題は有りません。
洗車についてはそんな感じで問題ないでしょう。
何もしないのが一番悪いですから、これからも愛車を
可愛がってあげて下さい。
5 :
774RR:2008/01/06(日) 18:28:53 ID:xeowPERy
CB750っておっさんバイク?
若い人あんまり乗らない?
6 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 18:29:56 ID:ZqmAfqYk
>>5 個人の主観によるのでここでお聞きになっても仕方ないと
思います。
ただ若いライダーはあまり選ばない機種ではありそうですが。
7 :
774RR:2008/01/06(日) 18:31:27 ID:xeowPERy
>>6 やっぱり…まあいいか、買ってしまったものは仕方ない
8 :
774RR:2008/01/06(日) 18:32:52 ID:3SGbb9A9
fjrとかzzr、ゴールドウイング、隼なんかより全然若者向けだと思うけど
9 :
774RR:2008/01/06(日) 19:18:11 ID:FCYygsaQ
世話になっている整体師の先生が40代後半にして大自二免許を取得してリターンしようとしてます
購入予定の単車は中古で750RS・・・・・・は高いし制動力や整備面が不安なのでゼファー750を予定しているそうですが
ファイナルEdは売り切れor値上がり待ちの売り控えをしている店ばかりなので中古も検討しているそうです
中古で買う場合に年式を確かめるために店に「車検証を見せて欲しい」と言っても普通は見せてもらえますか?
10 :
774RR:2008/01/06(日) 19:18:41 ID:3OQAgQ0y
>>4 ありがとうございます。
エンジンの側部に穴というか網みたいな部分があるんですが、
ここに水が入ってしまうと問題あるでしょうか?
メカは詳しくないもので、ただの熱抜き?それともここにエアクリーナーがあるのかな?だとまずいな、
と不安になってしまいまして。
吹き掛けた訳ではないのですが、カウルの中の泥を落とす時に水がかかったもので・・・。
11 :
774RR:2008/01/06(日) 19:21:35 ID:3OQAgQ0y
ちなみにNSR50です。
バイク屋さんが休みなので聞く事ができず、という状態です・・・。
12 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 19:21:47 ID:ZqmAfqYk
>>10 残念ですが貴方のバイクの車種がわからないので、その
網のような部分、というのが何を指しているのかが判りません。
ですので今後ご質問の際は一番初めに車種を明らかになさって下さい。
車種が明らかになれば、もう少し的確な回答が出来ます。
13 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 19:24:03 ID:ZqmAfqYk
>>11 車種がNSR50でしたらその部分は単なる空気の通り道
なので問題は有りません。
14 :
774RR:2008/01/06(日) 19:24:08 ID:3OQAgQ0y
何度もすいません。
場所はチョークの下あたりです。
エンジン号機打刻位地の上の所です。
15 :
774RR:2008/01/06(日) 19:24:57 ID:XTmOiow/
>>10 そのメッシュの奥にはドライブスプロケットがあります。
どれだけ水をかけても問題ありません
16 :
774RR:2008/01/06(日) 19:31:32 ID:3OQAgQ0y
17 :
774RR:2008/01/06(日) 19:49:17 ID:qQPqfrAN
マフラーを変えてからアフターファイアがひどくて、
何とかしたいんですが、まずは何をすればいいですか?
車種はSR400 07年式
マフラーはスーパーサウンドと書いてます
18 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 19:53:43 ID:ZqmAfqYk
>>17 マフラーを交換したことで排気の圧力が変化し、エンジンが吸い込む
空気の量が元の設定と違ってしまっていると考えられます。
ですので新しいマフラーが要求する空気量に見合った燃料を供給
してあげないとその現象は改善させられません。
具体的にはキャブレター内部の各種ジェット、ニードル、エアスクリュウなど
を調整する必要があります。
ご自分で作業なさるのはとても難しいのでそのような作業を得意とする
お店を探して作業をご依頼下さい。
店によりますが数万円で請け負ってくれる所も有ります。(受けない店も多いです)
ただ、一番簡単で間違いないのはノーマルのマフラーに戻す事です。
これならお金もかかりません。お勧めします。
19 :
774RR:2008/01/06(日) 19:53:50 ID:Vl8gst/h
>>17 ・近道 :マフラーを純正に戻す
・楽な道 :皿の枚数をまず変えてみる…(抜本的解決には至らないことが)
・普通の道 :キャブレターのセッティングを出す。素人様には難易度が高い。
・確実な道 :バイク屋さんに相談する。
20 :
774RR:2008/01/06(日) 20:02:40 ID:Qh4EqhYE
ディスクブレーキのホースを交換したいのですが
方法を教えてください
21 :
774RR:2008/01/06(日) 20:06:45 ID:8PHo9kvU
>>20 ここでその尋ね方をするってことは自分ではやらない方がいいですよ。命に関わる部品ですから
22 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 20:07:04 ID:ZqmAfqYk
>>20 ホースからブレーキフルードを抜き、ホースを固定しているボルト(バンジョーボルト)を
取り外し、新しいホースを取り付けます。
このときボルトのガスケットは全て新品に交換してください。
その後ホース内を新しいフルードで満たしてエア抜きを行います。
手順は簡単ですが、作業に失敗すると貴方、もしくは周囲の人の
命と財産を大きな危険に晒します。
どうしても作業したいなら、最低でも1回はその作業を間違いなくこなせる
人と一緒に作業して勘所を押さえた上で行ってください。
何も知らない人が手を出すべき部分ではありません。
23 :
20:2008/01/06(日) 20:14:27 ID:Qh4EqhYE
24 :
774RR:2008/01/06(日) 20:27:07 ID:JIX413kQ
>>23 何故素直にバイク屋に行かないw
簡単に熟練者が見つかるぞw
25 :
774RR:2008/01/06(日) 20:28:50 ID:8PzHJWv+
バイク屋行って入り口付近をうろうろしているタイプだな
26 :
774RR:2008/01/06(日) 20:40:24 ID:66TjvzOM
ご回答よろしくお願いします。
ハンドルストッパーが欠けてしまったので、補修しようと思うのですが
その用途に耐えうるパテがあれば教えてください
補修の方法としては、コの字型の金具を欠けた側にパテで貼り付けるというものです
車体側のストッパーです。
27 :
774RR:2008/01/06(日) 20:46:26 ID:2Xnabdu6
>>26 パテでは強度不足、近所の鉄工所などで溶接してもらうか、ステムに穴あけをして十分な強度のボルトをストッパーの代わりにするのが良いと思われます
しかし一番良いのは新品のステムに交換することです
28 :
774RR:2008/01/06(日) 20:47:30 ID:2Xnabdu6
すまん勘違いしていた
フレーム側なら溶接しか方法は無いと思われます
29 :
774RR:2008/01/06(日) 20:48:55 ID:u/dmQSr+
ステップ荷重とシート荷重と荷重移動の解説とやり方を教えてください
30 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 20:52:30 ID:ZqmAfqYk
>>29 ステップ荷重 目的に応じてステップに体重をかける
シート荷重 シートにどっかと座ってシートに体重を預ける
荷重移動 目的に合致した姿勢を作る為、シーとなりステップなりへの
荷重のかけ方のバランスを変化させる事。
やり方は結局は何処で踏ん張るか、です。
31 :
774RR:2008/01/06(日) 21:03:24 ID:NpRELAFd
二輪免許取立てなんですが、信号待ちから発進する時に
いつも後ろに止まったバイクに抜かれてしまいます。
どうしたらもっと速く発進することができますか?
32 :
774RR:2008/01/06(日) 21:05:16 ID:HQN8D36m
>>31 うまくなれば出来るようになるがそのことにほとんど意味はない
33 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 21:07:11 ID:ZqmAfqYk
>>31 今現在お乗りのバイクは何でしょう?
クラッチ付きのものならクラッチミートが遅すぎ、加速に入るまでに
時間がかかりすぎているか、クラッチをつないだ後のスロットル開度が
不足して加速力を引き出していないことが考えられます。
クラッチ無しのスクーターなら、単純にスロットル開度が足りないか
スロットルを開き始めるタイミングが遅いと考えられます。
34 :
774RR:2008/01/06(日) 21:08:19 ID:qQPqfrAN
>>18-19 ありがとうございます
せっかく買ったんで、ディスクいぢりからやってみますね(^^)
35 :
774RR :2008/01/06(日) 21:29:37 ID:kXINHPO5
千葉東金道路を通行しました。
自分は上り(千葉方面)を走っていたのですが、
下り方面にやたら、白バイが走っていました。
短い区間で、1回目は2台、さらに数分後もう1台。
べつに事件・事故でもなく緊急走行もしておらず、
普通に走っていました。
そういうもんですか?
36 :
774RR:2008/01/06(日) 21:33:24 ID:MIX8TAIL
昼間なら普通。
夜間なら変
交通安全週間なら少なすぎ。
37 :
774RR:2008/01/06(日) 21:41:25 ID:SUG6mxiL
全くバイクに関係ないのですが頭が痛くなってきたので教えてください。
Q:20グラムの箱が量りに乗っている。これに2グラムの鳥を入れる。
箱は密閉する。小鳥が箱の底に止まっていれば、当然量りは22グラムをさす
さて、このとき鳥が箱の中を飛んでいるとすると、量りは何グラムをさすか?
A:22g
なぜでしょうか?
また、自分には良くわかりませんが箱が密閉されていない場合は20gらしいです。
えっ・・・・???
鳥じゃなくてヘリコプターでもOKです。
38 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 21:46:50 ID:ZqmAfqYk
>>37 大昔NHKの科学番組でやっていた覚えがあります。
その時はラジコンヘリを使っていましたが、箱の中でホバリング
する時、空中に静止するには直下にヘリの重量分の力が掛かるので
答えが22gになるはずです。
ただ、密閉されていなくともヘリ(鳥)を浮かす分の力が
掛かるので密閉されていない時に20gになる、という説明は
どうかと思いますが。
39 :
774RR:2008/01/06(日) 21:47:53 ID:HWc6kULn
箱の中の気体がトリの重量2gを支えているから
40 :
774RR:2008/01/06(日) 21:50:55 ID:QdGU6AmI
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198893973/982,995 俺の妄想回答。
1)プラグが燃焼室に出ている体積が純正プラグより小さく圧縮比が低い
2)アイドリング近辺でのプラグに供給される電圧が弱くプラグに火が飛びにくい状態
たぶん2)が主原因ではないかと。
単気筒エンジンにプラチナとか電極が細いタイプのプラグに交換すると、
アイドリング近辺のトルクが明らかに弱くなるのね。とは言っても失火はしない。
その時はアイドリング回転数を気持ち上げて対処した。
大きな自動車用品店でノーマルプラグとイリジウムプラグに火を飛ばして
こんなに違いますーってのを展示してるディスプレイがあったんだわ。
点火回数が可変できたんで低回転から高回転までやって観察した。
イリジウムは純正プラグ?に比べ、極低回転域の火が弱いけど、高回転域の火が強い。
ははぁーアイドリング近辺の力の無さはこれかーと思ったさ。
因みに、オフ車に強いバイク屋さんからは、イリジウムやらプラチナプラグを長々使うなら
純正指定プラグをオイル交換と同時に交換するよう指導があった。
41 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 21:50:58 ID:ZqmAfqYk
42 :
774RR:2008/01/06(日) 21:52:39 ID:rytq/M31
「ひょんなこと」の「ひょん」って何でしょうか
43 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 21:55:48 ID:ZqmAfqYk
44 :
774RR:2008/01/06(日) 21:57:02 ID:8PHo9kvU
>>37 例えば電車などの箱状のものの中で、電車移動中に自分がジャンプしても車輪にかかる過重も着地点も変わりません。空気が固定されていて(厳密には違うけど)自分の体重が支えられているからです。
これに対し、電車の屋根も壁も無かった場合、空気は固定されず、猛烈な空気抵抗を受け続けます。この状況ならばジャンプしたら車輪にかかる重量は体重分減ることになります。
45 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 22:02:26 ID:ZqmAfqYk
>>44 走行中の電車内でジャンプした場合、車輪に掛かる荷重は減るはずですよ。
空気の力で支えているのではなく、瞬間的な力で跳躍しているだけですから。
運動は保存されているので着地点は変化しませんが。
46 :
37:2008/01/06(日) 22:05:27 ID:SUG6mxiL
>> 4ep様
>>39様
>>44様
世の中、わからないことだらけですね。
板違いにも関わらずご回答頂きありがとうございました。
47 :
774RR:2008/01/06(日) 22:05:53 ID:tOtuc+ew
いまNS-1に乗ってるのですが、ピストンヘッドを変えたらエンジンがかからなくなりました。
押しがけならかかるのですが、冷却液もシリンダー内にいってないので直ぐに温度が上がります。
ピストンヘッドはキタコ製です。
どなたか、どうしたらいいか教えてください。
48 :
44:2008/01/06(日) 22:06:04 ID:8PHo9kvU
>>45 >>4ep氏ありがとう。ず〜っと長年、飛ぶと跳ぶを区別してませんでした。一つ賢くなれましたorz
49 :
774RR:2008/01/06(日) 22:07:50 ID:rytq/M31
>>43 なるほど、参考になりました
ありがとうございます
50 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 22:08:06 ID:ZqmAfqYk
>>47 冷却水がシリンダーに入っていっていないのにエンジンをかければ
焼きつきます。そんな事も分からない人がエンジンを触ってはいけません。
何もせず、バイク屋さんに持って行って対処を依頼するのが一番の
方法です。
51 :
774RR:2008/01/06(日) 22:08:46 ID:DhQMntLb
>>44 電車の例は関係なくないか?
真空中でも、電車移動中にジャンプしても着地点変わらないし(後方に行かない)
ジャンプ中は、その人の分軽くなると思う。
ジャンプする瞬間は、(体重より多く)重くなると思うんだが。
と書き込もうとしたけど遅かったので、ここまでチラシの裏
52 :
774RR:2008/01/06(日) 22:18:02 ID:8PHo9kvU
>>51 ありがとう。完璧に勘違いしてたようです。気づきました
勉強し直してきます
λ...
53 :
774RR:2008/01/06(日) 22:50:49 ID:yzxy8BJr
インジェクション仕様のバイクってチョークついてるんですか?
54 :
774RR:2008/01/06(日) 22:53:03 ID:XTmOiow/
>>47 ピストンヘッドってピストンか?それどもシリンダーヘッドか?
シリンダーヘッドならヘッドかガスケットを逆に組んでないか?それか冷却水入れ忘れor空気抜きしてない
ピストンならピストンの前後が逆になってる。ガスケットの厚さが間違ってる。ヘッド組むときに逆ry
55 :
774RR:2008/01/06(日) 22:55:37 ID:CkGASVzn
>>53 チョークはありませんが、始動しやすくするための機構がついている車種も多いです。
56 :
774RR:2008/01/06(日) 22:56:13 ID:8PHo9kvU
57 :
774RR:2008/01/06(日) 23:04:10 ID:XWL28ruJ
現行レッツ2にZZのカウルは付くんですかね?
形を見ると一緒みたいなので。
58 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 23:05:36 ID:ZqmAfqYk
>>53 いわゆるチョーク(始動時増量)はEFIが勝手に行うのですが、冷缶時の
アイドル回転数アップ機構を別途持った機種が多いです。
例えばNRにはチョークと書かれたノブがありました。
ただ最近のR1、R6のように電子制御スロットルを採用したモデルでは
アイドルアップ制御も電子制御スロットルで行うので、特別な機構を
使っていない機種も有ります。
59 :
774RR:2008/01/06(日) 23:09:44 ID:UdN/nvMF
すいません
最近バトンと聞きますが、意味はなんでしょうか?
60 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/06(日) 23:13:35 ID:ZqmAfqYk
>>59 普通に考えるとリレーで渡されるアレですが、もう少し
文脈というかどんな流れの中でのバトンなのか明確に
しては頂けませんか?
もしもmixiで使われるバトンであれば、単にネタ振りの
為のキーワードです。
そのバトンを渡された人がそのネタについて自分の経験なり
意見を書き込み、次の人間に渡します。
61 :
774RR:2008/01/06(日) 23:13:56 ID:Qh4EqhYE
62 :
774RR:2008/01/06(日) 23:14:32 ID:yzxy8BJr
63 :
774RR:2008/01/06(日) 23:32:54 ID:zEL9MR37
前スレでラッタッタのプラグキャップについて質問した者です。
バイク屋さんでNGKのパワーケーブル買って解決しました。
ありがとうございました。m(__)Y
64 :
774RR:2008/01/06(日) 23:37:57 ID:9Fh4nfQu
65 :
774RR:2008/01/06(日) 23:38:31 ID:UdN/nvMF
66 :
774RR:2008/01/06(日) 23:42:07 ID:RdEA8cfy
67 :
774RR:2008/01/06(日) 23:45:03 ID:OqpKuE5N
ハンドル
インド人
68 :
774RR:2008/01/06(日) 23:47:44 ID:9Fh4nfQu
69 :
774RR:2008/01/06(日) 23:55:41 ID:1SP8/PF6
スーパートラップの3インチと4インチには
見た目以外に性能その他の差はあるんですか?
70 :
774RR:2008/01/07(月) 00:04:31 ID:HWXNTjs1
4st250ネイキッド乗っているんですが街中で同じ車種のノーマルでアフターファイヤでてる人いたんですが、
そのときになんか操作していたんですが、なにか操作すればノーマルで故意にアフターファイヤでるんですか?
71 :
774RR:2008/01/07(月) 00:06:46 ID:Fgn+ztKe
>>70 単にそいつのバイクは状態が悪いだけと思って良し。
72 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/07(月) 00:08:03 ID:CQPnYTHt
>>70 それを知ってどうな去るつもりですか?
もしそんな馬鹿な事を真似したいと思っているならはっきり
そう仰ってください。
73 :
774RR:2008/01/07(月) 00:14:49 ID:HWXNTjs1
>>72 すいません。馬鹿なことがしたいです。
おしえてください
74 :
774RR:2008/01/07(月) 00:16:34 ID:UMpabAs/
>>66 DTPの誤植史に残りそうなほど有名な誤植です。
ゲーム雑誌「ゲーメスト」の「スカッドレース」の攻略記事内の
「くおー! ぶつかる−! ここでアクセル全開、インド人を右に」
という文章の誤植から来ています。
ハンドルを右に → ノ、ンドノ\を右に → インド人を右に
より詳しい情報はウィキペディアで「ゲーメスト」で検索したり、
「スカッドレース インド人を右に」で検索してみてください
75 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/07(月) 00:18:56 ID:CQPnYTHt
>>73 違法行為で周囲の迷惑になるので教えられません。
それにバイクは馬鹿なことをする為の道具では有りません。
76 :
774RR:2008/01/07(月) 00:20:50 ID:UMpabAs/
>>73 アフターファイアが発生すると、排気管で予期せぬ圧力が発生することで
排気管の破損、排気バルブの破損につながることもあります。
そこまでならないにしても、エンジンには確実にダメージを与えます。
また、アフターファイアが発生すると騒音を伴うため公衆に迷惑をかけます。
いくらこのスレッドが親切スレの名目を挙げていても、そういった迷惑行為を
助長したり、バイクを傷つけるようなアドバイスは基本的にできかねます。
・・・どうしても知りたければ自分で調べてください。検索すればすぐです。
77 :
774RR:2008/01/07(月) 00:21:43 ID:QPM+qSYS
>>75 違法なんですか?
まぁ、迷惑ではありますが。
違法のレベルにもいろいろあるが、いずれにしても不調なエンジンで
公道を走る(それが意図的であるかやむを得ない故障なのかはともかく)
のは反社会的行動であることには違いない。
79 :
774RR:2008/01/07(月) 00:26:46 ID:HWXNTjs1
>>75 >>76 ごめんなさい。
でもビクスクのアフターファイアはださいのにZRXのアフターファイヤはかっこいいと思ってしまうのは
何故なんでしょうか?
80 :
774RR:2008/01/07(月) 00:29:22 ID:EqwHLyny
育った環境が悪かったせい
81 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/07(月) 00:30:06 ID:CQPnYTHt
>>79 貴方の主観です。
私から見ればどちらも同じ。
故意で無いなら単なる整備不良車、
故意にしてるなら単なる馬鹿者にしか見えません。
82 :
774RR:2008/01/07(月) 00:40:09 ID:+R1VDCMh
>>81 昨日、寝つきが悪かったんだろ?
そして今日もこの時間。
そろそろ体内時計を「通常モード」にしないとまずいと思います。
83 :
774RR:2008/01/07(月) 00:41:41 ID:B7d15lZR
>>79 アフターファイヤーなんてほぼ例外なく格好悪いぞ。
知ってる人からしたら「アイツは余程のヘボか無知なDQNなんだな」
くらいにしか思ってもらえません、そして格好良いと思ってしまう
あなたの感性もかなりソッチ寄りなんじゃないかと不安な訳ですよ。
84 :
774RR:2008/01/07(月) 01:09:09 ID:HWXNTjs1
>>80 >>81 >>83 レスどうもです。
育ちはいいとはいえないですね。
セッティングがずれてるからアフターファイアでるのは知っていましたが、かっこいいと思ってしまったのは
DQN入ってますね・・・
85 :
774RR:2008/01/07(月) 01:32:52 ID:18zPpujb
>>84 大丈夫だ、今日ここで気付くことが出来たんだから手遅れじゃないw
がんがって愛車に乗ってくれ。
86 :
774RR:2008/01/07(月) 02:04:53 ID:HWXNTjs1
87 :
774RR:2008/01/07(月) 03:07:32 ID:uNs2EUH6
>86
左手で敬礼するな!
88 :
774RR:2008/01/07(月) 03:08:47 ID:HWXNTjs1
89 :
774RR:2008/01/07(月) 03:09:30 ID:uNs2EUH6
>88
\(`・ω・´) ハイル!
90 :
774RR:2008/01/07(月) 03:59:03 ID:27TQhEnS
>>54 返事ありがとう
ヘッドの向きは、あってますし、冷却液もちゃんと入れてるのですが…(泣)
ガスケットも必ずあってます。
一応スロージェットを上げてみて無理であれば、また質問さしていただきます…
91 :
774RR:2008/01/07(月) 03:59:39 ID:pedQFxoV
この流れに癒された
92 :
774RR:2008/01/07(月) 04:37:36 ID:WOWA7gu8
最近エンジンのかかりが悪いです
5回くらいキックしないとかかりません
冬だからですか?
燃焼室何が起きているんですか?
そもそも冬は薄くなるってのはどういう理論からくるんですか?
93 :
774RR:2008/01/07(月) 04:51:19 ID:UMpabAs/
>>92 >燃焼室何が起きているんですか?
シリンダーの温度が低くなっているため、吸入した混合気が
燃焼しづらくなっており、チョークを引かなければなりません。
>そもそも冬は薄くなるってのはどういう理論からくるんですか?
気温が下がると、体積あたりの酸素量が増え(密度が増し)ます。
そのため、混合気が薄くなってしまいます。
気温が下がると、シリンダーの温度が下がって冷たくなるのと、
混合気が薄くなるのが同時に起こります。なので、冷間始動時は
チョークを引かなければ始動が困難というわけです。
チョークを引いてエンジンを始動すると、やがてエンジンが暖まり
アイドリングが安定します。しかし、そのままチョークを引き続けると
エンジンが暖まった状態には混合気が濃すぎる状態となってしまい
プラグかぶりの原因になったり、燃費を悪化させます。
夏場でも、シリンダーの温度が低いときはチョークを引きますが
気温が高くシリンダーが温かいときは引かなくても良いです。
94 :
774RR:2008/01/07(月) 04:53:50 ID:UMpabAs/
>>92 それと、始動困難の原因は混合気のほかにもプラグの寿命や
プラグコードの劣化などの原因も考えられます。
マフラーなど改造していなければ、純正のキャブセッティングで
1年中問題なく乗れますが、マフラーなど改造しているのであれば
気温の変化に応じてセッティングを調整しなければなりません
以上です
95 :
774RR:2008/01/07(月) 05:36:13 ID:QPM+qSYS
ミニバイクレースに興味があり参加してみたいのですが、
私はレース経験なんて一度も無く、サーキットで走ったことすらありません。
こんな初心者がレース参加やサーキット走行を始めるには、まずどうすればよいでしょう?
レースには色々ルールや作法みたいなのがあるみたいなので、1から勉強したいのですが・・・
経験のある方いらっしゃいませんか?
>>95 その『興味』を持ったきっかけ、
どこかで実際にレースしてるの見たり、
雑誌で近場でやってたり、
レースに良く参加したり主催したりするバイク屋さんがあるからだと思うの。
それらに直接連絡をとってみると良いと思うの。
97 :
774RR:2008/01/07(月) 07:24:59 ID:v7sd4FKQ
>>70 走行中クラッチをつないだままkillスイッチをoff→空走→キルスイッチon
98 :
774RR:2008/01/07(月) 07:34:15 ID:HWXNTjs1
>>97 何速とかあります?
人気のないところでやりたいんですがw
え?さっき叱られたばっかだって?
一度だけですよw
99 :
774RR:2008/01/07(月) 07:35:58 ID:b2Y5q06A
バッテリーがあがった時に電池一本バッテリーに直列に繋いで起動したらどうなる?
電圧は足りるから起動すると思うんだけどだめかな?
100 :
774RR:2008/01/07(月) 07:47:42 ID:ODA3RY6/
でもビクスクのアフターファイアはださいのにZRXのアフターファイヤはかっこいいと思ってしまうのは
何故なんでしょうか?
101 :
774RR:2008/01/07(月) 07:52:53 ID:v7sd4FKQ
>>98 トップギアで下りエンジンブレーキ中がやりやすいかも。
ようは未燃焼のガスがエキパイに行けばいい。
102 :
774RR:2008/01/07(月) 07:54:49 ID:v7sd4FKQ
>>99 電池が内部抵抗で発熱、最悪破裂するかも。
103 :
774RR:2008/01/07(月) 07:55:34 ID:KqXshC//
>>98 壊すのは勝手だけどな…
>>99 電流とか容量が足りないんじゃなかろうか
っつかそんな回りくどい事するくらいならGS探して補充電してもらったほうが良くないか?
104 :
774RR:2008/01/07(月) 08:14:21 ID:j6n3icOF
105 :
774RR:2008/01/07(月) 08:18:52 ID:QPM+qSYS
>>96 ありがとうございます。
そうですね、最初に興味を持ったのは
雑誌なんかで「市販車を改造」してレースしてるところに惹かれてですかねぇ。
小さいときから車やバイクのレースが好きだったってのもありますけど。
地元のバイク屋でそういうところがあれば一度お話を聞いてみようかと思います。
106 :
774RR:2008/01/07(月) 08:20:18 ID:b2Y5q06A
>>102 発熱するのか
新品使っても内部抵抗ってあったっけ?
>>103 ツーリング行く時に山中とか田舎でバッテリー上がっちゃったらどうしようと思って
107 :
774RR:2008/01/07(月) 08:24:25 ID:QPM+qSYS
>>106 乾電池ではパワー不足な希ガス
実験してみたらおもしろいかも。
何本で動くのか!とか
108 :
774RR:2008/01/07(月) 08:39:37 ID:oIDGowQO
ガソリンスタンドでバイクのバッテリーは充電してもらえますか?
109 :
774RR:2008/01/07(月) 08:58:18 ID:LpF8qAZM
>>108 してくれるところもある。
くわしくはGSにいって聞け
110 :
774RR:2008/01/07(月) 09:03:35 ID:KWc9CRos
>>108 車種とガソリンスタンドによります。
12V車ならやってくれる可能性はありますが、スタンドには四輪用の急速充電器が置かれてる事が多く、バイクの小型バッテリーには負担になるそうです
MTなら押しがけ。
111 :
774RR:2008/01/07(月) 09:19:52 ID:p7oxdGdv
112 :
774RR:2008/01/07(月) 09:31:39 ID:sKPjvkRa
原付なんですが
今朝タイヤを触ったらペコペコになってました
空気が抜けたかパンクしたかはわかりません
二週間前には普通だったんですが
これ乗ったらダメでしょうか?
空気入れるにはどうしたらいいでしょうか?
113 :
774RR :2008/01/07(月) 09:35:55 ID:dicwFi37
>>112 自転車の空気入れでも口があえば空気入れられるけど、パンクだったら
どうしようもないからバイク屋まで押していったらどうでしょうか。
114 :
774RR:2008/01/07(月) 09:39:59 ID:b2Y5q06A
とりあえずGSによって空気圧適正にしてから判断すれば?
それでタイヤが悪いかバルブが悪いかわかるでしょ
最近のGSは原付のタイヤ交換もできるからとりあえず寄ってみればいいとおもう
115 :
774RR:2008/01/07(月) 09:40:56 ID:sKPjvkRa
原付の空気も空気入れと同じように入れれるんですか?少し見たら六角の形をしてたと思ったんですが
一度空気入れてみます ありがとうございました
116 :
774RR:2008/01/07(月) 10:11:12 ID:P37plbA8
>>111 警官が言うように条件違反じゃないの?
100ccじゃ高速乗れないし扱いは原付と同等なわけだし
117 :
774RR:2008/01/07(月) 10:22:10 ID:Nci8kqVc
118 :
774RR:2008/01/07(月) 10:30:47 ID:sKPjvkRa
ガソリンスタンドで空気って入れてくれるんですか?
119 :
774RR:2008/01/07(月) 10:41:56 ID:F9F4BaKE
二輪用のフルフェイスヘルメットをスノーボーディングに使っても大丈夫ですか?
前回後頭部強打しまくったので今回はメットもっていこうと思うんですが。
逆にメットの重さで首をやられちゃったりするんでしょうか。
120 :
774RR:2008/01/07(月) 10:51:05 ID:yo7Ud9gr
>>118 GSマンが入れてくれるか、「どうぞ!」と自分で入れるように
指示されるかは別にして、たいていのところがOK
>>119 スノボの死亡事故の大半が後頭部強打な
専用のもののほうが軽いし、見た目でも周囲になじむと思う
121 :
774RR :2008/01/07(月) 10:52:46 ID:dicwFi37
>>118 家にあるのじゃ無理だった?
スタンドもバイクにあう空気入れがある場合とない場合があるよ。
バイク屋遠いのか?
122 :
118:2008/01/07(月) 10:56:38 ID:sKPjvkRa
マジっすか
ガソリン入れたばかりなんで入れさせてくれるかが問題だなぁ
バイク屋はかなり遠いです 3kmぐらいあります
チャリ屋なら近いんですが
123 :
774RR:2008/01/07(月) 11:06:35 ID:0xe8qeh3
>>122 ちょっとしたチャリ屋ならコンプレッサー置いてたりするけど、
@チャリとバイクではバルブのサイズが違う。
A小生の近所では、チャリ屋のコンプレッサーは有料
の恐れ有り。
ちなみに小生は原付のタイヤ入れ替えて、リム乗せるのにGSで
コンプレッサー使わせてもらった。
タイヤ単体で車に積んで、行き付けって訳でも無い店で…。
今思うとDQNな事したと反省orz
124 :
774RR :2008/01/07(月) 11:07:34 ID:dicwFi37
空気入れくらいガソリン入れなくても平気よ。
行ってみてわからんかったら店員に聞きなされ。
あとそのチャリ屋が原付も扱ってるかはしらんが、行ってみる価値はあるかも。
いい顔はされないだろうが。
まずはスタンドへGO。
125 :
774RR:2008/01/07(月) 11:07:49 ID:iccfcHrs
>>122 > マジっすか
> ガソリン入れたばかりなんで入れさせてくれるかが問題だなぁ
>
> バイク屋はかなり遠いです 3kmぐらいあります
> チャリ屋なら近いんですが
126 :
774RR:2008/01/07(月) 11:09:33 ID:iccfcHrs
間違って投稿しちゃったW
>>122 3Kmなら歩いて行ける距離だ。
30〜40分くらい歩けよ。
127 :
774RR:2008/01/07(月) 11:24:53 ID:QtAhTJOX
宜しくお願い致します。
先日92年式のCB400F2N(走行距離約15,000q)を
車体価格26万で購入したのですが、この価格は妥当な線でしょうか?
実際に現物を見なければ答えようがないことは重々承知していますが・・・
ゼファー・XJ・CB等私のような素人でも知っている有名車が
この条件でこの価格は他に見付からないので少々不安になってきました;;
特に不具合が無い事を前提に価格の適正(相場)が知りたいです。
又、冬場にバイクに乗るのは初めてなのですが
防寒対策は皆さんどのようにしていますか?
なにか変な質問ばかりでごめんなさい;;;
128 :
前スレ946箱根:2008/01/07(月) 11:31:58 ID:J/8JRVyO
前スレ947さん
ありがとうございますた
129 :
774RR:2008/01/07(月) 11:43:36 ID:Fgn+ztKe
>>127 適当な事を言えば、妥当な線です。
だって、初期型ですから。
バイク屋で買えばそんなもんでしょ。あとは現物見ないと何も言わないよ、私は。
130 :
774RR:2008/01/07(月) 11:58:02 ID:QtAhTJOX
>>129 御回答ありがとうございます!
初期型...そんな事も知らなかった orz
初めて買うバイクなので大切に乗りたいと思います。
ありがとうございました!
131 :
774RR:2008/01/07(月) 12:02:15 ID:2Ws20JoE
>>127 相場なんか気にしたってしょうがないじゃない
貴方が欲しいと思った商品に妥当と感じた価格が付いてたから購入したんでしょ?
まあ個人的には10年以上前の二輪なんてゴミ以外の何物でもないけどね
消耗品が出てくるかとか気にしながら乗るのは大変そう
気に入って購入したのだろうからがんばって維持してください
132 :
774RR:2008/01/07(月) 12:14:22 ID:QtAhTJOX
>>127 相場を気にするというよりも...
似たような年式のバイクで2~3万走ったものでも30~40万超の価格でしたので
「ちょっとこのバイク大丈夫なの??」
とか
「不具合のある子掴まされた??」
とか段々不安になってきていたので;;;
なら素人が中古に手を出すなって話なんですがorz
ゴミとか言わないでくださいww
133 :
774RR:2008/01/07(月) 12:31:41 ID:jVjfZwOx
>>127 「原則」ですが、初心者なら冬場はできるだけ乗らないのがベスト。
(まあそうは言ってもねww)
バイクの場合、どんなに分厚いモコモコのを着てもかなり寒い。これは
ようは猛烈に風が当たることと、その割には動きやすくないといけないことがカギ。
バイク専用の上着等がベストだけど高いのですぐにはそろわないというなら、
まずは手首・首・腰をギュっと締めることができる上着。普通のジャンパー
(ドカジャンとか)だとこれができないもの多いので注意ね。
出来ればお尻くらいまである、ちょっと長い上着がベスト。かっこいいからって
MA-1みたいに短いヤツだとすごく寒いよ。(腰・お尻付近から逃げていく熱は
かなりのようだ)
下は、昨日くらい暖かい日中なら、ジーンズにラクダのモモシキ(ださ・・・)でもいけるよ。
ただズボンの裾から猛烈に風が入ってくるのでこれをなんとかしないといけない。
できればライダー用のブーツ。最低でもかなりハイカットのしっかりしたスニーカーね。
(ズックみたいなのとかローファーみたいなのは論外。防寒だけじゃなく安全にも繋がる)
でも、初心者ってんなら、一番の防寒対策は「がんばらない」こと。無理にツーリングしたり
とか無茶しないで経験を積んですこしづつウェアやグッズを揃えていく。揃わないなら
日がある内に帰るようにする。どだろ?
134 :
774RR:2008/01/07(月) 12:32:12 ID:RvddFYe1
中古車価格ってのはシビアに決まるもんなんだよ。
繰り返し言われていることだけれども、安いのには相応の理由が必ずあるんだ。
今更気にしたって始まらんよ。
135 :
774RR:2008/01/07(月) 12:35:54 ID:zTGD5OjY
136 :
774RR:2008/01/07(月) 12:50:36 ID:QtAhTJOX
>>133 具体的な対策ありがとうございます!
ジーンズinらくだのモモヒキinストッキングかぁwwww
更衣室で盛大に笑われそうwww
でも実際格好なんて気にしてられませんよね!
ブーツは...ちょっと金欠なんで何か考えます;;;
>>134 はい!肝に銘じておきます;;;
気に入って購入した以上は愛情を持って乗り続けます!
>>135 ひでぇwwwwwwww
137 :
774RR:2008/01/07(月) 12:53:22 ID:ivRbsLt7
>>126 足をケガしてスクーターに乗ってるのかもしれん
てか俺が先週までそうだった
138 :
774RR:2008/01/07(月) 13:00:04 ID:EgC+KD6k
88NSRって何で怖いのですか?
139 :
774RR:2008/01/07(月) 13:13:17 ID:Fgn+ztKe
140 :
774RR :2008/01/07(月) 13:20:05 ID:dicwFi37
141 :
774RR:2008/01/07(月) 13:28:10 ID:jkhTgiOi
バイクの車名はなんでアルファベットの羅列なんでしょうか?
略語か何かですか?
142 :
774RR:2008/01/07(月) 13:32:03 ID:QtAhTJOX
>>139 わざわざありがとうございます!
ユニクロでも充分防寒出来そうですね^^
貧乏人の私には嬉しいw
参考にさせて頂きます!
>>140 ちょwwwwwww
あ...でも内容は真面目wwwww
ありがとうございます!
来週バイクを引き取りに行くのですが、皆さんの助言がなければ
元250乗りの母からババシャツを着せられるところでしたwwww
これで安心して寝る事が出来ます(夜勤なので)
皆様ありがとうございました!おやすみなさい!
143 :
774RR:2008/01/07(月) 13:38:04 ID:+d6Enwdk
>>141 正確な理由は存じておりませんが、国内製の多くのバイクは
「エンジンの型式名+排気量」という形で車名がついています。
エンジンの型式名は、エンジンの構造の略称です。
語感として早そうなアルファベットがこじつけられることもあります。
名前に「Z」「X」などがついていると、なんだか早そうな気がします。
あと、「エンジンの型式名+排気量」という名前以外のバイクは、
開発上のコンセプトを表したものや、開発時のコードネームが
そのまま通称名として用いられてます。
144 :
774RR:2008/01/07(月) 13:55:16 ID:+d6Enwdk
>>141 >>143ちょっと訂正
国内のものは「エンジンの型式名+排気量」というネーミングのものと、
「シリーズ名+排気量」というネーミングのもの、開発上のコンセプトや
開発中のコードネームが割り当てられたものとがあって、「エンジンの
型式名+排気量」のものが特別多いわけでもないですね。
「シリーズ名+排気量」では、たとえばホンダの「CBR900RR」の場合は
「CBシリーズの900ccのエンジンでレーサータイプの外装がついている
レーサーレプリカ」という意味だったと記憶しております。
(この「CB」の由来については諸説あるようです)
シリーズ名がアルファベットのものは、必ずアルファベットに何かしらの
外国語の単語の意味が(こじつけも含め)含まれているはずです。
こちらに、一部の車種のネーミングの由来が載っております
→
http://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/modelname/ あと、ネーミングは各社で独自のネーミングの法則があるようです。
145 :
774RR:2008/01/07(月) 14:01:52 ID:+d6Enwdk
・・・ん、いや違う
たしか「R」とか「X」は何か法則があったような
146 :
774RR:2008/01/07(月) 14:02:02 ID:kluq169a
バッテリーレスを購入しようと思っています。
キック式の2ストなんでバッテリーはいらないかと思ってるんですが
取り付けた感じはどのような物でしょうか?
またバッテリーを付けておくと
錆防止の効果があるので外さない方が良いと
聞いた事もあるのですが本当でしょうか?
147 :
774RR:2008/01/07(月) 14:07:45 ID:M/Q8lDSw
質問です。
原付を今度あげるんですけど
ナンバー外して役所に持っていって、廃車届出せばいいですか?
教えてください。
148 :
141:2008/01/07(月) 14:18:29 ID:jkhTgiOi
>143-145
ご親切にありがとうございます
おかげで少し単車の造詣が深くなりました
149 :
774RR:2008/01/07(月) 14:19:52 ID:HOvn5CJo
>>146 あれ、中身は大きなコンデンサ。
最小の電力をごく短時間蓄えておく物で
エンジン回ってればウインカーがちゃんと付く程度だよ。
逆に言えばエンジン切ったら即ウインカー動かなくなる感じ。
バッテリが無くなった分の抵抗を付けてると思っても良いくらいかなw
ただ車種によってはレギュレタ等が故障することも有るらしい。
>>147 大体それでOKです。
車体と共に廃車証明を渡し、先方でそれを元に再登録します。
場合によっては譲渡証明に署名と捺印が必要な地域もあります。
細部は自治体で異なりますので事前に電話などして確認してください。
150 :
774RR:2008/01/07(月) 14:49:34 ID:13GMMq1j
バイク板にパーツ通販サイトのスレはありますか?
151 :
774RR:2008/01/07(月) 15:13:28 ID:FHEhOj+J
昨日ブレーキホースの質問をした者です
B級品(商品は問題無し)を買ったので、端端に付いてる丸く穴の開いたトコ(バンジョー?)の
ボルトが無いのですが、純正品をそのまま使えますか?
銅製のワッシャー(ガスケット?)は4枚あります
152 :
774RR:2008/01/07(月) 15:16:18 ID:vwForlAH
マニュアルに指定されている締め付けトルクって、脱脂された状態での数値ですか?
それとも潤滑されてトルク係数を小さくした状態のものですか?
もし脱脂した状態のものだったら、潤滑して締め付ける場合は締めすぎになりますよね。
153 :
774RR:2008/01/07(月) 15:28:30 ID:0xe8qeh3
>>145 GSXの「X」は4バルブの配置(?)を示すものと聞いた事が有る。
故にGSシリーズは2バルブ、GSXシリーズは4バルブとか。
となるとGS1200SSはどーなる?
154 :
774RR:2008/01/07(月) 15:57:44 ID:ooifVtny
155 :
147:2008/01/07(月) 16:42:52 ID:M/Q8lDSw
156 :
774RR:2008/01/07(月) 16:45:08 ID:jkhTgiOi
モタードとオフ車はタイヤ以外に何が違うんですか?
また、どノーマルのモタードで林道やダートは無理なく走れますか?
157 :
774RR:2008/01/07(月) 16:52:18 ID:RvddFYe1
>>151 新しく購入したホースのバンジョーの材質は何だい?
それから新旧バンジョーの厚みは同じかい?
それによって話はまるで変わってくる。
もし新しいのがアルミなら絶対に不可だぞ。
158 :
774RR:2008/01/07(月) 16:55:14 ID:mGQkTgqN
>>153 GSFのFはなんだろ?の如し
鈴木はたまに規則から外れたことをする
159 :
774RR:2008/01/07(月) 17:00:48 ID:iccfcHrs
>>156 ホイールだけ違う車種もあれば
サスベンションから別物の専用セッティング車も有る。
整備された未舗装林道やフラットダートは問題無く走れます。
モタードって元々そういう所も走る競技だし。
泥や湿った土の斜面では真っ直ぐ走るのも困難だけどね。
160 :
774RR:2008/01/07(月) 17:01:47 ID:RvddFYe1
>>156 サスの全長やスプリングレートなど細かな変更が為されていることが多い。
単に前輪を小径化しただけなら、思いっきり前のめりになっちゃうでしょ?
で、モタで林道は走れないとは言わないけれど、勧めないな。
てか、そんなこと尋ねるレベルだと止めといたほうが安全だよ。
161 :
774RR:2008/01/07(月) 17:24:47 ID:jkhTgiOi
>159
>160
ありがとうございます
大変参考になりました
162 :
774RR:2008/01/07(月) 17:50:38 ID:GW98R3np
教えて下さい。
ホンダのCB400SFでよく友達とタンデムするんで、三段シートを買おうと思っています。
値段はいくらぐらいしますか?
あと、やはり痛車として見られますか?
163 :
774RR:2008/01/07(月) 17:52:23 ID:+y4ZWQxY
痛車ではなく「族車」かと
164 :
774RR:2008/01/07(月) 17:52:44 ID:DiFu6vgV
>>162 超恥ずかしいからやめとけ。
あと幼児の手押し車みたいなの付けるのもやめとけ。
165 :
151:2008/01/07(月) 18:19:36 ID:FHEhOj+J
>>157 ありがと
自分はジャメ海苔なんです
よく分かんないけど、デイトナ製のステンレスホースのヤツなんです
あ、磁石をくっつけてみれば分かるかw
166 :
774RR:2008/01/07(月) 18:22:07 ID:syvwEOTM
>>162 んな恥ずかしいもの着けたらもれなく珍走予備軍のジャリどもにモテモテです。
167 :
774RR :2008/01/07(月) 18:43:56 ID:dicwFi37
>>162 こいつは免許とりたてスレにもきて、免許もってんの?的な対応をされてた
奴だからほっといて大丈夫です。
ID同じかは知らんが。
168 :
774RR:2008/01/07(月) 18:46:10 ID:g4F14fke
>>165 世間一般では磁石にステンレスはつかないと思われているが磁石につくステンレスは普通にある。
余談だが金属加工業界を覗くと面白い情報、お役立ちが沢山ひろえる。
169 :
774RR:2008/01/07(月) 19:11:41 ID:syvwEOTM
誰だwwフライス盤のテーブルにエンドミル当てたのwwww
170 :
774RR:2008/01/07(月) 19:17:52 ID:PfA4tvBi
>>169 ノ 済まん。それ俺やったことあるわorz
テーブルじゃなくてバイスだったが…
171 :
774RR:2008/01/07(月) 19:32:26 ID:RvddFYe1
>>165 パッケージに明記してあると思うんだけど、それ以前にそーいうことすら
解らないレベルでブレーキ弄ろうと考えてるのか。実に恐ろしいね。
で、一般的にそこいらで販売されているメッシュホースセットの殆どは
アルミのバンジョーを使っている。青や赤のアルマイト加工がしてあれば間違いない。
この場合、ボルトは専用の同じくアルミ製でガスケットもアルミ製でなければいけない。
更にボルトはマスターによってネジのピッチが二種類あるので間違いないように。
車種くらいきちんと明かせな。
172 :
774RR:2008/01/07(月) 20:26:53 ID:7NIOcdqE
173 :
774RR:2008/01/07(月) 21:11:58 ID:thd+RQJb
ナンバーにステーを付けて社外ウインカーを付けました
アース線のO端子をウインカーの根本に付けたのですがこれって雨かかっても大丈夫なんですか?
174 :
774RR:2008/01/07(月) 21:29:29 ID:eTqm2ZHy
>>173 一応ボディアースだからショートとかはしないだろうけど、
雨水などの湿気→金属部品の腐食+走行震動→断線 の可能性はあるよ。
シート裏辺りの直接水のかからない部分まで配線伸ばして
その辺りのボルトに止めるか、アースの配線に接続した方が安心かと。
175 :
774RR:2008/01/07(月) 21:32:01 ID:S67rR7md
バイクで四輪用の無人パーキング利用したいのですが、どうやればいいですか?
停めといたら輪留めがかかるかと思い試してみたのですが、全く反応がありませんでした。
結局無銭で駐車したことになってしまいイライラしました。
176 :
774RR:2008/01/07(月) 21:45:46 ID:0Z3i/jy2
オートマチック型拳銃とリボルバー型拳銃の
メリット、デメリットを教えてください
詳しい方、分かる方はガスガンのオートマチック型とリボルバー型の
メリット、デメリットも教えてください
177 :
774RR:2008/01/07(月) 21:57:56 ID:HK+QZbBU
>>175 周りは四輪用パーキングに二輪を停める非常識なお前にイライラしている
178 :
774RR:2008/01/07(月) 22:00:17 ID:ecC4YX8e
>>176 用途がわからないのでほどほどに。
実銃オートマチックの利点はサイレンサーの取り付けができることと装てんできる銃弾の数が多いこと。
実銃リボルバーの利点は、故障に対するリスクが小さいこと、グリップの太さに対して大きな銃弾を装てんできること。
ガスガンは正直あんましかわんない。
というよりこの季節はガスが温まらなくてだめぽ
179 :
774RR:2008/01/07(月) 22:00:25 ID:jRMz1wPB
>>176 ☆リボルバー
・オートマチック式より装弾数が少ない(5〜8発)
・カートリッジ(シリンダー)への装弾に時間がかからない
・水や砂、汚泥など悪環境下でも作動する
・ダブルアクション式の場合、引き金が重く狙いがブレる
・構造が単純で軽く、メンテナンス性が良い
・弾倉と銃身の隙間があるためエネルギーロスがある
・不発があっても次弾発射が容易
☆オートマチック
・リボルバー式より装弾数が多い(7〜23、それ以上)
・大口径になると弾倉、銃格が大型化しやすい
・水や砂、汚泥など悪環境下での信頼性が低い
・構造が複雑で部品点数が多くて重く、メンテナンス性が悪い
・不発すると次弾発射が困難
・カートリッジ(弾倉)への装填に時間がかかる
180 :
774RR:2008/01/07(月) 22:05:01 ID:0Z3i/jy2
今度ハワイに行く予定なので、少し聞いてみました
ありがとうございます
181 :
774RR:2008/01/07(月) 22:05:54 ID:Q1pHLOXb
ノンシールのチェーンは単体でリンク方向(?)本来曲がる方向に抵抗無く曲がるものですか?
182 :
774RR:2008/01/07(月) 22:05:56 ID:xm7lKedM
オート
メリット 装弾数がリボに比べ多い、トリガーを軽くすることが出来る、連射が出来る、再装弾が素早く出来る
デメリット 構造がリボに比べ複雑なのでメンテナンスが面倒&故障しやすい、スライドが移動するため命中率が下がる、ジャムる可能性がある、リボに比べ高価
リボ
メリット 構造が単純なため故障しにくい&頑丈、バレルが固定されているためオートに比べ命中率が高い、大口径高威力の銃弾を使用しやすい、オートに比べ安価製造できる
デメリット 装弾数が少ない
大体こんな感じ
183 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/07(月) 22:06:59 ID:CQPnYTHt
>>180 実銃を撃つなら、弾はファクトリーロードのものを選んだ方が
良いと思います。
安全に留意して楽しんでください。
184 :
774RR:2008/01/07(月) 22:07:56 ID:jRMz1wPB
>>176 ☆ガスガンのリボルバー
・装弾数が少ない(5〜24)
・ダブルアクション式では、引き金が重く狙いがブレる
・シングルアクション式では、引き金が軽く命中精度が高い
・弾倉と銃身の隙間によりエネルギーロスがある
・カートリッジへの弾丸の装填がやや煩雑
・部品点数が少なく軽い
☆ガスガンのオートマチック
・装弾数が多い(18〜21、それ以上)
・ブローバック式の場合、ガスの消費量が多くなる
・カートリッジへの弾丸の装填が簡単
・部品点数が多く、それなりに重量がある
☆固定スライドガスガン
・ガスの消費量が少ない
・連射する際はダブルアクションになるため狙いがブレる
・シングルアクション発射での命中精度が優れる
・構造が単純で軽くメンテナンス性に優れる
・部品の消耗が少なく維持費が安い
185 :
774RR:2008/01/07(月) 22:09:12 ID:+m3RIouq
ガスガンにおけるリボルバーと自動拳銃の最大の違いは
ラインナップの差。SWとかCOLTしかないので悲しい。
あとマルイのリボルバーの一部は連射してるとシリンダーが勝手に
スイングアウトする不具合がある。ゲームでは自決用だなw
186 :
774RR:2008/01/07(月) 22:11:40 ID:0Z3i/jy2
みなさんありがとうございます
サバゲ板で聞こうと思ったんですが、あそこは
何だか雰囲気がギスギスしてて聞きづらく、
板違いを承知でここで聞きました
バイク板は親切な方が多いですね、感動しました。
事故に気をつけて楽しんできたいと思います
187 :
774RR:2008/01/07(月) 22:13:59 ID:jRMz1wPB
>>178 冬場はデジコンおすすめ
規制の関係でパワーが抑えられてしまいましたが
冬でも快調に作動するので重宝します
特にデジコン・ターゲットはガスガンとして面白いです
188 :
774RR:2008/01/07(月) 22:18:17 ID:jVjfZwOx
>>176 「なにを想定して使うか」でだいぶ別れてきますよ。
なお銃は種類や想定が多すぎるので単純化して考えます。
(なのでほんとに詳しい人、フォローありましたらヨロスク)
オートはまず、小さく軽く作れます。最小を競うようなものでなければ
同じ位の玉、威力、玉数を考えればわかりますよね?
また横幅を抑えることもできます。(実際に抜き差ししてみると、リボルバー
の弾奏部の厚みは思いのほか気になる場合があります。
しかしその分構造が複雑でデリケートになるので局地戦などの場合は
信頼性が落ちます。(一概にはいえないのはもちろんのことだが)
対してリボルバーは構造が単純でムクの削りだしを多様していますので
壊れにくくメンテがしやすいと言えます。(同じく一概にはいえない)
マグナム弾等特殊な弾丸を使いたい場合は有利といえます。
現代では「打ち合い」になった場合はほぼオートが有利といえるでしょう。
信頼性も向上しましたし一発の必殺弾より弱くても何発も当てたほうが
よいという考え方なので。
しかしモデルガン等趣味の場合はリボルバーが持つ機能美や迫力は
今なお多くの人を引き付けます。
189 :
774RR:2008/01/07(月) 22:20:20 ID:lOUWfMuz
実銃オートのメリットに
・バレル交換が容易
・リコイルショックが小さい
も付け加えてくれ
>>185 スタームルガーやトーラスもあるよ
それでもラインナップは少ないけどね。
それにしてもガンマニアの多い板だね
190 :
LED野郎:2008/01/07(月) 22:23:06 ID:thnfLsSp
>>180 補足
弾頭の種類により、破壊力が違ってくる。
国際条約では、弾頭に銅を巻いたフルメタルジャケットを使用とされてるらしい。
それと、弾頭に十字に切り込み入れるダムダム弾は禁止!
一時、日本に多く出回った中国製のトカレフは破壊力が高いと言われたのは、
弾頭が鉛ではなく、軟鉄であった為である。
でも、本当は拳銃そのものより、銃の扱い方を十分に教わって射撃とかを楽しもう!
191 :
774RR:2008/01/07(月) 22:43:47 ID:DQcLJ8RZ
今どき空き缶巻き付けて膝擦る人っていますか?
192 :
774RR:2008/01/07(月) 22:52:53 ID:TN+0qShj
ミリヲタ多いなww
193 :
774RR:2008/01/07(月) 23:05:47 ID:LZwlIfUI
>>192 ホントにな。
>>190 軍用弾頭はFMJだけど、警察系のはストッピングパワーと目標を貫通しての
二次被害を防止するためにオートでもJHP(ジャケテッドホローポイント)を
使ってるところが有るみたいですね。
現用米軍のM9ピストル(ベレッタM92SF)でスライドが割れるトラブルは
マッチョなシールズ連中が同じ9mmパラでもMP5用のフル装薬の弾を
使って撃ちまくったためらしい・・・との噂です。
194 :
151:2008/01/07(月) 23:07:19 ID:izAQ4Hol
idが変わってしまいましたが
>>151です
車種はシャドウです
純正のバンジョーの厚みが10mmで、購入したものは8mmなのです
デイトナのサイトを見てみたのですが
厚みが2mmのガスケットを使用すれば、純正のボルトでいいみたいなのです
しかし、本日購入したガスケットが1mmなのですが
2枚重ねて使用しても大丈夫でしょうか?
195 :
774RR:2008/01/07(月) 23:10:48 ID:9gg1iWTW
スパイクタイヤって自作できますか?
196 :
LED野郎:2008/01/07(月) 23:22:25 ID:thnfLsSp
>>193 詳しいレポートどうも!
ちなみに将軍様が使用しているトカレフの弾頭は何を使ってるか気にしているのは俺だけ?
そういえば日本の警察がニューナンブM60からS&WM37エアーウェイトに変えた様だが、
耐久性とか問題あったらしく、ニューナンブの方が現役で多く使われてる話を聞いた。
197 :
774RR:2008/01/07(月) 23:22:52 ID:+y4ZWQxY
そろそろスレ違い
198 :
LED野郎:2008/01/07(月) 23:25:36 ID:thnfLsSp
>>195 スタッドタイヤの自作はやめた方がいいかも。
199 :
774RR:2008/01/07(月) 23:28:32 ID:u4xEh4Yp
200 :
774RR:2008/01/07(月) 23:30:22 ID:syvwEOTM
>>195 あくまで仮定の話だけど
ブロックの高さがあるならピンを打ってできないことも無いかと思うが、ロードバイクみたいな
もともと厚みのないタイヤにパンクしない程度のピン打つくらいだとすぐ抜けるだろう。
ブロックの高さが無いと雪噛み性も期待できないから、アスファルトはピンのせいでまるで
食いつかないし本当にアイスバーンオンリー。
手間と穴ぼこだらけにするタイヤ代のコスト考えれば実用性に何あり。
ちなみに
>>198の
スタッドレスってのはスタッド=ピンなわけで、つまりピンのないタイヤ(わかってたらスマソ
で、コンパウンドの特性もあるし、スタッドレスはサイプが肝なんで溝が多いタイヤは作れても
スタッドレス自作という事自体成り立たない。
201 :
774RR:2008/01/07(月) 23:32:35 ID:2Ws20JoE
落ち着け
202 :
774RR:2008/01/07(月) 23:34:15 ID:syvwEOTM
>>201 ?
あ、ついでに訂正
×実用性に何あり
○実用性に難あり
203 :
774RR:2008/01/07(月) 23:36:01 ID:JRzO7WMl
銃の話おもすれー( ^ω^)
204 :
774RR:2008/01/07(月) 23:37:43 ID:q9iTPUyQ
205 :
774RR:2008/01/07(月) 23:39:45 ID:eU8FuCBj
206 :
774RR:2008/01/07(月) 23:40:06 ID:syvwEOTM
おう了解wwwww
俺
>>198読み違いwwwテラ痛い子wwwwww
207 :
774RR:2008/01/07(月) 23:44:49 ID:BhzyDKeD
質問です。
リッターNK(逆車以外で例えばCB1300SFやZRX1200など)と600SSだと
停止状態からどちらが鋭い加速感が味わえますか?
実際の加速は腕による部分が大きいとしてあくまで加速感についてです。
出来れば実際両方乗ったことのある方の意見を聞きたいです。
208 :
774RR:2008/01/07(月) 23:47:59 ID:Fgn+ztKe
>>207 停止状態からならば、排気量が大きいほど一般的には有利。(重箱の隅突付けば切りが無いが)
走行中の加速感については、どの回転数を使うかで左右されると思いますが
高回転域ならば600SSは面白い。
209 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/07(月) 23:51:35 ID:CQPnYTHt
>>207 私が乗った限りでは明らかに600SSの方が鋭い加速を
味わえました。
ですがそれに「感」が付くと、それは人それぞれです。
アップライトなポジションなNKモデルの方が鋭いと
感じる人もいるでしょう。
感覚的な事柄については自分で体感する以外納得できる
答えは無いので、試乗してご自分で体験なさってください。
210 :
151:2008/01/07(月) 23:52:25 ID:izAQ4Hol
211 :
774RR:2008/01/07(月) 23:53:55 ID:enyqMU2/
>>194 それは2ミリ短い適正な長さのボルトが有るからそれを購入して
ガスケットは重ねないで使うのが正解です。
本当にそんなレベルでブレーキを弄るのは止めて貰いたいですね。
212 :
774RR:2008/01/07(月) 23:54:16 ID:MHiaTY7O
213 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/07(月) 23:54:21 ID:CQPnYTHt
>>210 シール性が重要な部分なのでガスケットの2枚重ね、という
対応手段はとってはいけません。
214 :
774RR:2008/01/07(月) 23:58:41 ID:HK+QZbBU
>>207 高速の料金所スタートで法定速度くらいまでなら
必死に回転を上げてスタートダッシュする600SSと
普通にスタートしてアクセルをガバッと開ける1200クラスNKは同等
いくら600が軽くても排気量やトルクが比較にならない
215 :
151:2008/01/08(火) 00:05:56 ID:QEz3ZQzP
>>211 熟練者の方を見つけたのですが、あまり手を煩わせたくないもので
取り付けに必要な物だけでも集めておけたらと思いまして・・・
>>213 明日にでももう一度ドラスタに行って、
>>211さんがおっしゃっていた
「2mm短いボルト」か、「厚み2mmのガスケット」の安い方を購入してきます
長々ありがとうございました
216 :
774RR:2008/01/08(火) 00:09:26 ID:yM6zEEJZ
加速感か・・・。体感速度に通じるものがありそうだ
実際の加速に加え、目の高さ、風の受け方、
あと振動なんかも影響するのかな?
217 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/08(火) 00:12:23 ID:sNdDfjc9
>>216 それらに加えて音、も挙げられますね。
また、無意識下に持つ、のそれぞれのバイクに対する加速への期待値も
「感」には大きく作用しますね。
218 :
195:2008/01/08(火) 00:12:53 ID:tM6POQAG
回答ありがとうございます。
やらない方がいいみたいですね。
219 :
774RR:2008/01/08(火) 00:15:10 ID:x4+uWQJ4
>>216 目の高さの影響はでかいよ
レーシングカート乗ってるんだけど、
これってコースが狭いせいもあって時速100〜120km程度しか出ないんだが
視線が低いおかげでもの凄く速く感じる。
振動は高速走行時に不安を喚起するくらいじゃないか?w
220 :
774RR:2008/01/08(火) 00:44:56 ID:mtsSJtU6
眞鍋かをりタンが乗ってる400ccのバイクの車種は何ですか?
SR400ですか?
CB400SSですか?
それとも…(*´д`)ハアハア
221 :
774RR:2008/01/08(火) 00:49:14 ID:YVRCJIP3
麒麟
222 :
774RR:2008/01/08(火) 01:11:48 ID:el7V6m1r
400ccも出るのか?
それともサイズか・・・ボアとストロークはいくつだ・・・
223 :
774RR:2008/01/08(火) 01:19:35 ID:42Ocof7W
セローに乗ってるのですが質問です。
この間気温−4℃の山の中を走りました。標高はわかりませんが地図で見ると800から1000mの山々に囲まれていました。
で、とにかくエンストしまくるのです。アクセルをちょっと緩めるだけで止まりそうになる(止まる) クラッチ握ると止まる。
アクセルを8割開けないとパワーが出ない。
これらは気温6℃の下界に下りたら発生しなくなり、アクセルも捻った分だけパワーが出てくれるようになりました。
この現象は気温の低さ&空気の薄さに起因したものなのでしょうか。
224 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/08(火) 01:23:24 ID:sNdDfjc9
>>223 下山した後特に問題が無いのであれば、高地+低外気温による
現象だと考えられます。
225 :
774RR:2008/01/08(火) 02:30:45 ID:HiD2TCaD
226 :
774RR:2008/01/08(火) 02:31:29 ID:HiD2TCaD
誤爆しました、失礼・・・
>>223 標高が高い場所では、気温が下がって酸素は薄くなります。
それほど標高の高くない場所では、ただ単純に体積当たりの
酸素が多くなり、混合気が薄くなってしまいます。
マフラーなど内燃機関に関わる部品がすべて純正なら、国内の
ほとんどどこででも使えるぐらいキャブが対応しておりますが、
極端に標高の高い場所や極端に気温の低い場所では、やはり
セッティングが変動し、エンジンに不調をきたします。
気温が低く、混合気が薄い状態になってしまった場合、緊急の
対策としてはチョークを引く、エアクリーナを少しふさぐなどの
対応でエンジンの調子が持ち直すこともあります。
あと、
>>224 4ep氏のおっしゃるように下山した後でエンジンの
調子に問題がなければ、単なる気候の影響かと
227 :
774RR:2008/01/08(火) 09:00:57 ID:8BudM2iZ
228 :
774RR:2008/01/08(火) 09:21:05 ID:C9RHckoZ
>>227 ノンシールのチェーン?
ちょうど先日モッサーのノンシールを
外して灯油とブラシでゴシゴシ洗いしたんだが
かなり軽く曲がりますね、プランプランと。
229 :
774RR:2008/01/08(火) 09:48:00 ID:jWiowLa7
グリップヒーターの暖まりが右だけ悪いのですが
故障ですかね?
車種はフュージョンで純正のグリップヒーターです
230 :
774RR:2008/01/08(火) 10:05:29 ID:8BudM2iZ
231 :
774RR:2008/01/08(火) 11:16:21 ID:1l0YywDU
>>167 そんな対応されてないけど?
頭おかしいんちゃん。
232 :
774RR:2008/01/08(火) 11:21:13 ID:GhRXWdQd
>>229 接触不良を起こしているのかも。
右側は特にスロットルでよく動いてしまうから。
ハンドルやスロットルを色々な角度で動かして、
テスターで導通試験とかをしてみたらヨイかも。
233 :
774RR:2008/01/08(火) 11:22:51 ID:5SBEFace
すんません。
>>152なんですが…やっぱり分かりませんかね?
234 :
774RR:2008/01/08(火) 11:24:54 ID:GhRXWdQd
235 :
774RR:2008/01/08(火) 11:25:17 ID:x4+uWQJ4
>>233 一般的には脱脂状態
モリグリ塗った場合などは低めのトルクで締める必要がある。
236 :
774RR:2008/01/08(火) 11:26:10 ID:GhRXWdQd
237 :
774RR:2008/01/08(火) 11:41:19 ID:fvaxpkyj
クラブマン250 3型のピックアップセンサーはCBX250RSに適合しますか?
238 :
774RR:2008/01/08(火) 11:52:11 ID:C9RHckoZ
>>233 指定の方法で組み付けるから指定のトルクなんでしょ?
ボルトにグリス塗布の指定されてれば
その締め付けトルクでOKなんだし
塗布指定されてないのに塗布したら
加減すれば良いだけじゃんか。
少し考えれば分かるのと違うん?
239 :
774RR:2008/01/08(火) 11:58:08 ID:bE+sec3v
もう一度質問させてください。
スーパートラップの3インチと4インチには
見た目以外に性能その他の差はあるんですか?
容量が違うからトルクが違うとか・・・
240 :
774RR:2008/01/08(火) 11:59:42 ID:fW17OikR
此処で聞く程度のスキルなら、そんなシビアなトルク管理場所のネジなんかいじれんだろ
ナンバープレートのネジ程度、どうぞご自由に。
241 :
774RR:2008/01/08(火) 12:27:39 ID:pegSYoB+
>>239 判りやすいところでは、重さが違います。
あと、同じディスク枚数での特性も違うので、トルクも変わってくると思われます。
ただ、スーパートラップの特徴として、ディスク枚数を調整することでトルク特性を変動させることができるという点がありますので、3インチのものでも4インチのものでも、特性を近づけることはできるでしょう。
242 :
774RR:2008/01/08(火) 12:30:45 ID:C9RHckoZ
>>239 ごめん、分からない。
分かる人が居ないから回答出ないと思われ。
どうしても知りたければ自分で両方買って
試すか、メーカーに直接質問してくれ。
もっとも今時スパトラなんて
ほぼ違法マフラーなんで
「やめとけ」とだけは助言しとく。
243 :
774RR:2008/01/08(火) 13:07:54 ID:Q1QfLble
ノーマルのシールドをミラーシールドにするにはどういう加工が必要なのでしょうか?
自分でできるならやってみたいので
244 :
774RR:2008/01/08(火) 13:09:24 ID:IQnoLdBy
245 :
774RR:2008/01/08(火) 13:09:49 ID:Z0R6KkT6
女の子に乗るときはボアとストロークのどちらが大きい方がよろこびますか?
246 :
774RR:2008/01/08(火) 13:10:31 ID:C9RHckoZ
>>243 純正互換形状のミラーコート済みシールドに交換する。
247 :
774RR:2008/01/08(火) 13:10:45 ID:pegSYoB+
248 :
774RR:2008/01/08(火) 13:13:10 ID:C9RHckoZ
>>245 サイズより、十分な暖気や停止後のメンテを心がけましょう。
249 :
774RR:2008/01/08(火) 13:13:29 ID:5SBEFace
>>240 いや、トルク管理はトルクレンチがやりますから。
さすがに手ルクレンチは怖いです。
加減といいますが、数値的にどれくらいをみてますか?
250 :
774RR:2008/01/08(火) 13:22:09 ID:C9RHckoZ
>>249 経験と勘。
人に数値聞かないと不安で作業できないな人は
よけいな事しないで、マニュアル通りに
脱脂ボルトは脱脂して指定トルクで締め付け。
251 :
774RR:2008/01/08(火) 13:25:20 ID:xD6c/Fw1
気温差が大きいせいか、ブローバイホースを大気開放してるとえらくオイル水を噴くので
オイルキャッチタンクを作ろうかと思います。
溶接はできないのでアルミ板or銅板を切って折り曲げて箱を作って隙間をハンダで埋めて、
若しくはジーナス等アルミ系エポキシパテで埋めて作ろうかと思ってます。
が・・・耐油性、対振性、シール性等考えるとやっぱり溶接のほうがいいでしょうか?
252 :
774RR:2008/01/08(火) 13:31:22 ID:pegSYoB+
>>251 そりゃ溶接のほうがいいでしょうが、
別にストレスメンバーにするわけでもなし、ハンダでも問題はないと思いますよ。
念のため、タンクを車体に止着する際に、異なる方向からの振動がタンクの各面に当たらないようにするといいでしょう。
253 :
774RR:2008/01/08(火) 13:34:15 ID:5SBEFace
>>250 うむ〜
トルク管理する必要のあるボルトこそ潤滑しなければならないのでは?
だからマニュアルの数値がどの設定なのか聞いたのですが…
254 :
774RR:2008/01/08(火) 13:43:02 ID:xD6c/Fw1
>252
サンクスです。よく電気スレでハンダは振動ではがれるという書き込みを見るもので
気になりました。マウント部を三点程にしてにショックを吸収するゴムワッシャみたいのも
つけてみようかな。
昔、100均の缶で作った事があるのですが隙間からオイルが漏れるしブローバイの廃圧で
薄いブリキ缶が共鳴してデンデン太鼓みたいな音が出た事があります・・・
今回は厚い素材でイチから自作してみます。
255 :
774RR:2008/01/08(火) 13:45:41 ID:L/udsJtL
車用だがステン板とハンダでキャッチタンク作った。
灯油で漏れ検査しておkだったから使ってるが、かかる手間と腕によってかわる見栄え考えたら
買ったほうがいいかもな。
俺は必要になったらまた作ると思うけど
256 :
774RR:2008/01/08(火) 14:00:33 ID:xD6c/Fw1
257 :
774RR:2008/01/08(火) 14:32:15 ID:/m1mrSyc
俺もちょっと便乗で質問。
サービスマニュアル等に書かれている規定トルクは
「基本全て脱脂状態で」のもので、
油塗った上での指定の場合は組み付け図とかに
「ここは塗ってください」とピンスポットに書いてある。
「基本脱脂状態での指定値」に油塗れば当然規定値では
締めすぎになるので落とすがその値は勘や場所によって
さまざま(そういう意味では正確な値がそもそもない)
規定値の9割りとか8割とか言う人がいるがこれは経験や勘、
自己責任によるものに過ぎない。
俺はこう理解してるんだけど、これ、どうでしょう。合ってます?
258 :
774RR:2008/01/08(火) 14:41:43 ID:c4ogxav/
原付のサイドミラーのまさにミラー部分がプラプラして困ってます。
何度設定しても走ってる最中にあらぬ方向に向いてしまいます。
これって新品に買い換えるしかないのでしょうか?
直す方法ってないのでしょうか?
259 :
774RR:2008/01/08(火) 14:46:34 ID:pegSYoB+
>>257 おっしゃるとおりです。
腕利きのベテランの方は、金属面の摩擦状態のばらつきによる実締め付けトルクのばらつきを嫌って、
あえてオイル塗布して指定より弱めのトルクで組む、というようなかたもいらっしゃるようですが、
経験と勘や、オイル塗布時と脱脂時での比較をしたことがあるとかそういうノウハウがあってのことだと思います。
260 :
774RR:2008/01/08(火) 14:46:45 ID:8BudM2iZ
工具でちゃんとナット締めてる?
手で回してない?
261 :
774RR:2008/01/08(火) 14:50:04 ID:pegSYoB+
>>258 ミラー部の固定の固さを調整できるものとできないものがあります。
各車種別の情報を私も持っていないのですが、一度バイク屋さんで相談してみてはいかがでしょうか。
262 :
774RR:2008/01/08(火) 14:55:13 ID:S7UXSfcw
大型バイク(750)でアクセルターンってどのくらいの難易度ですか?
力あるからスパッとつなげば意外に簡単にクルッと出来ちゃったりするんでしょうか?
それともタイヤが強かったり重かったりでトレールに比べて難しいでしょうか?
263 :
774RR:2008/01/08(火) 14:58:42 ID:C9RHckoZ
>>253さん、少し客観的に考えましょうよ。
ボルトにグリス塗りたい気持ちは分かるけど
>>257氏の意見が正しいんじゃないかと。
結論言うと「自己責任でやりな」だよ。
メーカーはサービスマニュアルっつー公式書面で
グリスは必要無いて書いてるのに
あえて塗るのはメーカーを信じてないのと同じでしょ?
なのにそのマニュアル数値を鵜呑みでトルク管理も無いだろ?とw
実際は焼き付きやかじり防止でグリス塗るにしても
それは作業者のアレンジなんだし自己責任で判断して
適宜調整汁!じゃないのかい?
264 :
774RR:2008/01/08(火) 15:05:33 ID:pegSYoB+
>>262 走行中のアクセルターン?
それとも停止状態からのターンでしょうか?
トレールって出てきてるから林道走行中やコースアタック中にタイトターンなんかでアクセルターンやってて、それと同じノリで大型でロードで…っていうならかなり難しいと思います。
大きくて重たいから走ってるときのベクトル変化を押さえ込むのが大変です。ロードはグリップレベル高いんで、アクセルターン最中のスライド→停止の挙動も大きいですし。
停止時のは、足つきがいいバイクなら比較的簡単です。
しっかりフロントブレーキを握れば、普通のバイクはエンジンをどんなにふかしても前に出ずに後輪が空転します。(例外もあるかもしれません)
あとは後輪に白煙を上げさせながら、体重でゆっくり後輪を動かせばいいのです。
パワーで後輪のグリップを奪うのは、大型車なら簡単に出来ますよ。
停止状態なら、その後始末も簡単ですし。
265 :
774RR:2008/01/08(火) 15:26:06 ID:d9Z5sEiP
去年の5月から海外にでており、愛車のsoloに8ヶ月ほど乗ってません。
行く前に、
キャブのガソリンぬく
タンク満たん
バッテリー外し
はやっておきましたが、このあとどうやって冬眠から起こせばベターかわかりません。
ガソリン全抜き
オイル交換
バッテリー装着くらいでいいのでしょうか?ちなみに屋内でシート被せて保管です。
266 :
774RR:2008/01/08(火) 15:31:27 ID:u6f5mvhC
よく(FI)って見かけるのですがなんの事ですか?
267 :
774RR:2008/01/08(火) 15:34:43 ID:pegSYoB+
>>265 1年くらいならそれでいいでしょう。
あとどのくらいその状態でしょうか?
念のため、
チェーンやタイヤの状態も確認してください。
交換が必須というわけではありませんが、
サビが浮いていたら取るべきですし、タイヤのひび割れや変形などがあったら交換が吉でしょう。
268 :
774RR:2008/01/08(火) 15:36:27 ID:jWiowLa7
>>266 インジェクション
簡単に言うと排気排出を電子制御でおこなってる
269 :
774RR:2008/01/08(火) 15:37:41 ID:S7UXSfcw
>>264 回答ありがとうございます。停車中の話です。
フロントブレーキ握るとターン出来なくないですか?
270 :
774RR:2008/01/08(火) 15:38:54 ID:IQnoLdBy
>>268 それは燃料噴射装置と何か関係有るのか?
271 :
774RR:2008/01/08(火) 15:39:21 ID:Rnb5coRq
>>266 フューエル・インジェクションの略です。
>>265 フォークのシールが劣化している可能性も考えておくとより良い。
暫く寝かせておいた車両は走り出すとシールが破れてオイル漏れする
ことがまま有るからね。
272 :
774RR:2008/01/08(火) 15:39:28 ID:pegSYoB+
>>266 文脈によって変わりますが、バイクの話題では、
フューエルインジェクションの略でFIということが多いでしょう。
エンジンに混合気を供給するにはキャブレターという、気圧差を利用してガソリンを「吸い出す」装置が使われてきましたが、
その部品にかわり、FIという、電子制御で機械的に圧力を掛けてガソリンを「吹き出す」装置が採用されることが多くなってきました。
積極的に吹き出し量を変化することができるので、一般的には、燃費や環境性能、また出力の面でもキャブレターより有利です。
フィーリングに関してはキャブレターのほうが優位でしたが、最近のFIはフィーリングの面でもキャブレターに迫るようになってきています。
273 :
774RR:2008/01/08(火) 15:41:45 ID:SdSSfTqi
原付にしばらく乗ってなかったらスターターではかからなく
キックでしかエンジンがかからなくなりました。
それからかなり走行してるんですがいまだにスターターではかからない。
原因はなんですか。バイク屋でいくらで直りますか?
274 :
774RR:2008/01/08(火) 15:41:54 ID:/m1mrSyc
275 :
774RR:2008/01/08(火) 15:42:32 ID:pegSYoB+
>>269 一旦後輪が勢いよく滑り出してしまえば、
ちょっとフロントブレーキを緩めて前に出つつ向きを変えられます。
滑る直前がグリップ力最大になりますが、
その一線を越えて滑っている間は、フロントブレーキを少し緩めても一気に前に飛び出したりはしません。
(これはやってみると感触で判るのですが…)
276 :
774RR:2008/01/08(火) 15:45:06 ID:pegSYoB+
>>273 バッテリーがダメになっていると思います。
品によりますが金額は3000円〜5000円くらいでしょう。
277 :
774RR:2008/01/08(火) 15:47:33 ID:4QjOFR99
>>273 実車を見ないと何とも言えないですなぁ。
キックスタートができるのならバッテリの交換で五千円前後?
更にセルモーター修理で数万円ってとこ。
一万キロ以上走行してるなら乗り換えた方が良いですよ。
278 :
774RR:2008/01/08(火) 15:48:44 ID:bkC7di9J
>>273 セルが回るけどかからない、セルが回らなくてかからない、これらの状況でも原因は異なります。
とりあえず一度バイク屋で見てもらっては? 修理代はその文からはなんとも言えません
279 :
774RR:2008/01/08(火) 15:52:42 ID:S7UXSfcw
>>275 なるほど!オフ車でやってるアクセルターンとは根本的に違うものなんですね。
一度やってみます。ありがとうございました。
280 :
774RR:2008/01/08(火) 15:54:51 ID:SdSSfTqi
セルが回らないって鍵がまわらないってことですか?
鍵は回ります。
281 :
774RR:2008/01/08(火) 16:01:22 ID:Rnb5coRq
>>280 いや、スタータースイッチを押してもキュルキュルって言わないでしょ?って意味だよ。
282 :
774RR:2008/01/08(火) 16:02:59 ID:SdSSfTqi
スタータースイッチ押してもキュルキュルは全くなりません。無音無反応です。
283 :
774RR:2008/01/08(火) 16:05:44 ID:pQzQ3xj4
>>279 でも街中じゃ音やら匂いやら世間の目やらで出来ないよな
284 :
774RR:2008/01/08(火) 16:08:04 ID:gZCdlSxV
>>282 バッテリーが死んでいます。交換してください。諭吉さんもっていけばお釣りがきます
285 :
774RR:2008/01/08(火) 16:23:24 ID:ZOBWEekd
スクーピーの自賠責を更新しようとしたけど、書類を無くしてしまいました。
自賠責保険に入る(更新)には、何か書類いりますか?
近くのバイク屋に行こうと思います。
ナンバーの控えと車両番号?が必要とどこかでみたんですが、スクーピーの車体番号って何処に書いてるんでしょうか?
286 :
774RR:2008/01/08(火) 16:24:18 ID:pegSYoB+
>>279 オフじゃ前ブレーキ一切触りませんからね。
オフだとはっきりと倒して、アクセル開ける。
あれは路面が滑りやすい(前固定しなくても後輪が滑りだせる)、
そして軽量な車体(倒した状態を足で維持)からできることです。
大型ロードバイクだと、「倒して」を維持するのが現実的じゃありません。
だからほとんど直立状態でするしかなくて、そうなると前輪を固定しないと滑り出さないです。
ただ、ロードバイクで公道でやるのは騒音面などで問題が出るので、場所を選んで試してください。
というか、正直なところ、エクストリーム的な競技など以外では、実用性がないと思いますよロードのアクセルターンは。
287 :
774RR:2008/01/08(火) 16:30:48 ID:IQnoLdBy
288 :
774RR:2008/01/08(火) 16:33:19 ID:yJdIXFYV
>>242 ありがとう。違いについての内容とかもググってみたんだけど
特に何も拾えなかったんで 変らないってことなんだろうね。
付けるのはレーサーなんだよ。
レーサーって言っても旧車モトクロスに出るための古いトレールなんだけどね。
純正のマフラーが無くて 仕方なくスパトラ。
当然トルク重視なんで枚数も少なくなるだろうし 爆音にはならんね。
289 :
774RR:2008/01/08(火) 16:49:13 ID:RDjvcu/4
今上野にいるのですが工具売ってるショップ知りませんか?
KTCのチェーンカッターのピンが欲しいのですが…
290 :
774RR:2008/01/08(火) 16:50:39 ID:/m1mrSyc
ドクスダにない?
291 :
774RR:2008/01/08(火) 16:58:06 ID:IRdl6WAI
某駅前駐輪場にバイクを止めていたのですが張り紙がはってありました
道路の端に作ったような場所で管理人や警備員などそこにはいません
駐輪場に付いているチェーンをかけて駐輪するのですがほかのバイクはかけていないので自分もかけないで止めてました
そうしたら張り紙が張られ
『無断駐車となっていますので管理事務所まで料金を支払いに来てください。このまま無断駐車を続けると撤去します
1月8日から留め置きになっていますので追加料金を頂きます』
とペンでナンバーが紙に書いてありました
停めた自分が悪いので料金支払おうと思うのですが紙には管理会社も電話番号も地図も何も書いてないのですが何処に払うのが筋なのでしょうか?
ほかのバイクには張られていないようでしたので契約?の場所なのかと思ったのですが一部個別に『ここは契約者用』のような事が書いてありました
292 :
774RR:2008/01/08(火) 17:14:52 ID:RDjvcu/4
>>290 ドクスダとは?なんかの略?kwskお願いします
293 :
774RR:2008/01/08(火) 17:31:54 ID:IsQLROqa
セロ250買うなら
今なら旧、新どちらが無難ですか ?
294 :
774RR:2008/01/08(火) 17:34:24 ID:pegSYoB+
>>292 モーターサイクルドクタースダ、の略でしょう。
ただ町田のはずですが…。
295 :
774RR:2008/01/08(火) 17:35:53 ID:pQzQ3xj4
296 :
774RR:2008/01/08(火) 17:38:58 ID:CRG07gIv
297 :
774RR:2008/01/08(火) 17:43:11 ID:YCcc+0As
>>289 SP忠男より三ノ輪にある落合ベアリングはKTC用品安いよ
298 :
774RR:2008/01/08(火) 17:52:12 ID:HiD2TCaD
>>266 補足
「インジェクション」「FI」と言えば、みなさんの仰るように「フューエル
インジェクション」、電子式燃料噴射装置で合っております。
ただ、「インジェクション」と言う場合は「フューエルインジェクション」と
もう一つ、「エアインジェクション(二次空気導入装置)」を指すことも
稀にあります。エアインジェクション(二次空気導入装置)」とは、
排気に新鮮な空気を導入して、排ガスをよりきれいにするための
装置のことで、2000年前後に生産されたバイクに多いです。
299 :
774RR:2008/01/08(火) 17:56:07 ID:HiD2TCaD
>>291 その駐輪場の付近に、駐輪場を管理している団体の
電話番号なり住所なりを書いてある看板はありませんか?
普通なら「○○駅前駐輪場 TELXX−XXXーXXXX」のように
連絡先や住所等が書いてあるはずですが・・・
なければ、駅の事務室へお尋ねになってはどうでしょうか
300 :
774RR:2008/01/08(火) 18:03:08 ID:2oYNxwxn
>>298 FI自体は電子式とは限らない。
昔の自動車用には機械式もあったよ。
301 :
774RR:2008/01/08(火) 18:05:49 ID:pQzQ3xj4
Kジェトロとか
302 :
774RR:2008/01/08(火) 18:24:25 ID:/uVp9P8+
何か挙動が変だなとおもったら原付(レッツ2)に釘が刺さってた…
家の近くにバイク屋無い(レッドバロンはあるが入会金二万とかorz)んだが、4kmほど離れたバイク屋まで乗ってって大丈夫だろうか。
303 :
774RR:2008/01/08(火) 18:35:29 ID:fvaxpkyj
タイヤの側面がパンクしてなきゃGSに持ってけばパンク修理してもらえると思うよ
必要な工具は車用と変わらないし
304 :
774RR:2008/01/08(火) 18:40:24 ID:/uVp9P8+
>>303 それが、すでにスタンドには行って見たのですが、工具の幅がどうとかこうとか言われて断られましたorz
ちなみに釘は何故か後輪の側面にぶっ刺さってます。
305 :
774RR:2008/01/08(火) 18:44:50 ID:fvaxpkyj
側面なら交換だね
空気を基準以上にして乗ってけば大丈夫かもしれない
釘抜かない限り空気はそこまで漏れないし
306 :
774RR:2008/01/08(火) 18:48:07 ID:a1jdCjvd
>>304 側面に釘ですと?
チューブレスタイヤだっけ?
だったら即タイヤ交換になっちゃいますよ。
チューブタイヤだったら、やっぱりバイク屋さんで
ホイール外してタイヤ外してチューブにパッチ当てか交換かと。
307 :
774RR:2008/01/08(火) 18:48:28 ID:/uVp9P8+
>>305 d、明日空気満タンにしていって来る。しかし約一万弱の出費か…orz
308 :
774RR:2008/01/08(火) 18:53:19 ID:IsQLROqa
やはりFIは出始めモデルだけ値段が高めで
その後値崩れあるんでしょうか?
309 :
774RR:2008/01/08(火) 18:59:07 ID:c4ogxav/
懲りずにタイヤ交換の練習してる者ですが、
なんとかタイヤをつけたり外したりできるようになりましたが
最後のビート出しがどうしてもできません。
なんでみんな出来るんだ〜
やり方わからないーー
310 :
774RR:2008/01/08(火) 19:11:50 ID:2eHlaJYJ
>>309 よもやコンプレッサーもサブタンクも無しにやろうとしているわけではあるまいの?
311 :
774RR:2008/01/08(火) 19:12:50 ID:6zJ5T7Bq
車検スレは無くなってしまったのでしょうか??
312 :
774RR:2008/01/08(火) 19:15:55 ID:16lmzB5W
>>309 おめ。
ビードは空気をパッツンパッツンに入れて出します。
空気圧で内側から押し出しちゃうのね。
その後で空気抜いて適正圧力に調整するのですよ。
チューブで柔いタイヤなら手押しポンプで出せるけど
固いオフのレース用だと出ないんで機械で入れた方が楽だし
チューブレスだと一気に入れないと漏れちゃって空気入らないんで
やっぱりコンプレッサーとかで一気に入れた方が楽ですよ。
オイラはセルフのガソスタ行って入れて来ちゃうw
313 :
312:2008/01/08(火) 19:28:29 ID:YN4E6LCm
314 :
774RR:2008/01/08(火) 19:40:49 ID:NixuhTtP
2スト車のチャンバーをスガヤに交換していた所
取り付け方が悪く、力任せにした際に
メッキのサイレンサーを5mmくらい凹ませてしまいました。
傷はないのですが、薄っすら凹んでます。
元に戻す方法はないでしょうか?
315 :
774RR:2008/01/08(火) 19:49:29 ID:c4ogxav/
>>312 即レスサンクスです。
>ビードは空気をパッツンパッツンに入れて出します。
自分もそうではないかと思って、セルフスタンド行って試してみたんですが
注入しても漏れるだけで駄目でしたort
ひょっとして、空気入れるときもタイヤの着脱と同じようにビードをホイールの窪みに落とし込んでやらないと
駄目なのでしょうか?
チューブレスの原付タイヤなんですが・・・
316 :
774RR:2008/01/08(火) 19:49:39 ID:IsQLROqa
317 :
774RR:2008/01/08(火) 19:51:32 ID:YN4E6LCm
318 :
774RR:2008/01/08(火) 19:58:14 ID:c4ogxav/
すいません。
315の補足です。
タイヤをホイールにつけたる時にビードをホイールの窪みに落とし込みますが、
着けた後窪みに落ちたままの部分と落ちてない部分があって、セルフのコンプレッサで空気入れようとしても
ホイールの窪みに落ちてない部分から空気がもれるだけで空気がうまく溜まらなくて駄目ですたort
319 :
774RR:2008/01/08(火) 20:02:33 ID:NixuhTtP
>>316 >>317 メッキのサイレンサーはやはり難しいかもしれませんね
こんなチャンバーを溶接で修理してくれるショップがあると心強いですね
紹介ありがとうございました。
320 :
774RR:2008/01/08(火) 20:49:01 ID:u6f5mvhC
266です。
268 271 272 298さんレスサンキューです。
インジェクターの事だったんですね。
フューエルって言葉を知らなかったから インジェクターの事だと思いませんでした。
321 :
774RR:2008/01/08(火) 21:41:10 ID:kjN6fMmr
客待ちタクシーが端に並んでる片側二車線直線道路走ってたら
気づかずに出てきたタクシーに真横から追突された・・
322 :
774RR:2008/01/08(火) 21:45:27 ID:8BudM2iZ
そうですか
323 :
774RR:2008/01/08(火) 21:47:13 ID:MqoDyXWt
真横から追突ってすごいな
324 :
774RR:2008/01/08(火) 21:51:21 ID:+H3YAjje
325 :
774RR:2008/01/08(火) 21:53:07 ID:KsEcY9Gc
沢尻エリカって本当に反省してるんですか?
326 :
774RR:2008/01/08(火) 21:55:44 ID:xTXFBpYg
べつに
327 :
774RR:2008/01/08(火) 22:02:00 ID:I7mE8ejJ
白バイ隊員が乗っているバイクは何と言うバイクですか?
328 :
774RR:2008/01/08(火) 22:09:49 ID:hzjYumSD
白バイというバイク
329 :
774RR:2008/01/08(火) 22:26:58 ID:EogNkr8J
330 :
774RR:2008/01/08(火) 22:39:13 ID:n3PxWlRi
CB1300SF
331 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/08(火) 22:39:44 ID:sNdDfjc9
>>327 VFR800Pが現在一番多いと思われますがそのほかに
FZ750P、GSF1200P、VFR400Pなどが有ります。
332 :
774RR:2008/01/08(火) 22:46:00 ID:I7mE8ejJ
333 :
774RR:2008/01/08(火) 22:49:30 ID:HiD2TCaD
>>327 「白バイ」にもいろんな車種がありますが・・・
「白バイ隊員」と聞いてまず最初に思い浮かべるのが、現役の
ホンダ・VFR750Pやヤマハ・FZ750Pでしょうか。
(確か、「P」は「Police」、警察仕様車という意味です)
地方の派出所などに、小排気量のバイクが貸与さたり、VIPの
警護用にホンダ・ゴールドウイングが貸与されていることもあり、
それらも白バイだと思います
334 :
774RR:2008/01/08(火) 23:24:53 ID:QZZ9eBDP
もうVFRは800だよね。
335 :
774RR:2008/01/09(水) 00:04:22 ID:8VRgdjQV
336 :
774RR:2008/01/09(水) 00:07:19 ID:ArZswfk1
>>334 官庁の備品なのだから、旧タイプの車両も残ってるんじゃない。
新米が使わされるとか、たぶん。
337 :
774RR:2008/01/09(水) 00:33:58 ID:9FkMxHcY
相当な運動音痴ですが、普通二輪MT取れるでしょうか?
球技が大の苦手です。ただ、短距離走は得意ですが、、、
338 :
774RR:2008/01/09(水) 00:36:16 ID:kbc8o+Lq
自転車に乗れるなら取れる
339 :
774RR:2008/01/09(水) 00:37:17 ID:/I7fdEPq
>>337 球技は俺も苦手だが普通に取れる。
というか、それなりの運動神経と常識があれば取れる
340 :
774RR:2008/01/09(水) 00:39:00 ID:+kbT5PBj
341 :
774RR:2008/01/09(水) 00:39:06 ID:y9YrQ4PU
>>337 運動神経あんまり関係ないとおもうよ。
それよりも、壊滅的に頭が悪いとまず無理。
342 :
774RR:2008/01/09(水) 00:43:22 ID:z+RoqX8K
おれのダチも学科で駄目だった、漢字読めないじゃやっぱ無理だよな。
343 :
774RR:2008/01/09(水) 00:44:08 ID:/I7fdEPq
344 :
774RR:2008/01/09(水) 00:46:02 ID:+kbT5PBj
345 :
337:2008/01/09(水) 00:54:03 ID:9FkMxHcY
そうですか。じゃ、取れますね。どうも。
ところで、何か常識が怪しいですか?
何か壊滅的に頭悪いですか?
漢字読めてない?
ねえ、教えてよ。
346 :
774RR:2008/01/09(水) 00:56:25 ID:v0vr/u5i
バイク板で即NGにしたの久しぶりだった
347 :
774RR:2008/01/09(水) 01:06:40 ID:/I7fdEPq
>>345 ああ、前言撤回。
お前やっぱ常識ないわ。やめとけ。
348 :
774RR:2008/01/09(水) 01:09:44 ID:+kbT5PBj
>>345 板としては質問は何でもありだが、聞かれたので答えると
・初めての事は人に聞かないと踏み出せない
・個人の能力なんか誰にもわからないのに聞く
・無記名掲示板を信じて質問する
・検索すれば必要な能力がわかるのに調べもしないで聞く
・それによって自分の能力や気力と照らし合わす事ができない
・それすらできないのに、常に瞬時に判断を迫られて実行する「運転」をわかっていない
などなど
「そうですか。じゃ、取れますね。」←これ、決定打w
349 :
348:2008/01/09(水) 01:11:19 ID:+kbT5PBj
>>345で回答者(俺を除くw)に礼すら言えない事も。
350 :
774RR:2008/01/09(水) 01:14:54 ID:SdH0Nh/L
これどう考えても釣りだろ常考
351 :
774RR:2008/01/09(水) 01:20:45 ID:YFzFoNxQ
以下何事も無かったかのようにドゾー
↓↓↓
352 :
774RR:2008/01/09(水) 01:27:14 ID:V3vincZq
5合升を上手く斜めにしたりして計量することで1,2,、3,、4,5,合
いずれもほぼ正確に測ることが出来る(幾何学的に)となんかのテレビで
見た覚えがあるのだがどこか適切な解説サイトあったら教えてください。
353 :
774RR:2008/01/09(水) 01:46:38 ID:2Bb9+TzT
354 :
774RR:2008/01/09(水) 01:50:04 ID:+kbT5PBj
>>353 まさか「どうも」が礼と思ってる自称常識人かい?w
355 :
774RR:2008/01/09(水) 02:17:55 ID:SMrUUPiq
お前らまとめてどっかいけ
356 :
774RR:2008/01/09(水) 03:12:08 ID:2Bb9+TzT
>>354 「どうも」って礼じゃないの?
「どうもありがとうございます」の略かと思ってたよw
自称常識人でごめんなさい。
まぁ礼だったとしても普通はもっと丁寧に言うだろうけど。
>>355 すみません、これで最後にします。
357 :
774RR:2008/01/09(水) 08:07:31 ID:9M8ALWFy
定期券て普通は返金出来ませんか?
30日近く乗らないのですが
大阪市営地下鉄です
358 :
774RR:2008/01/09(水) 09:24:36 ID:bvJGFxsh
359 :
774RR:2008/01/09(水) 10:26:47 ID:5w6D+Sfg
RZ250Rに乗ってます、EGオイルが空なので入れようと思います、あふれるまで入れても故障しませんか?
360 :
774RR:2008/01/09(水) 10:31:23 ID:9M8ALWFy
>>358 tonです
携帯からでしたので
>>359 タンクのアッパー以上入れても壊れないけど傾けたりキャップ閉めるときにこぼれたりしやすい
361 :
774RR:2008/01/09(水) 10:32:19 ID:nWHIWCfb
原付のタイヤがパンクしたんですが
直したら工賃入れていくらぐらいですか?
362 :
774RR:2008/01/09(水) 10:34:14 ID:MqWbG6lP
>>359 溢れてはいけないが、そこそこ多めに補充して大丈夫かと。
・・・と言っても、劣化したパッキンとの兼ね合いもあるからな、そこそこにしとけ。
注入口いっぱいまで補充してトラブったら馬鹿らしいしな。
オイルタンクにアッパーライン(上限の線)が書かれているようならば、それ厳守。
…ってか、不安だったら8分目・9分目にしておくのが普通(聞くまでもなく)。
363 :
774RR:2008/01/09(水) 10:36:41 ID:MqWbG6lP
>>361 ・車種による(チューブタイヤか、チューブレスなのか)
・作業してくれる店による
・パンクの個所による。
・前輪か後輪か、車体の改造状況で異なる場合もある(車種により)
まあ誤解を恐れず大雑把な事を言えば、1万円以内で収まるだろう。
364 :
774RR:2008/01/09(水) 10:42:09 ID:nWHIWCfb
ありがとうございます
一万しかなかったんで
365 :
774RR:2008/01/09(水) 10:54:29 ID:byUhCHBN
>>361 チャーブレスで安いトコなら2〜3K円くらい
チューブだとホイールの脱着など手間がかかるから
5〜6K 円は見ておいたら良いかと。
修復不能なバンクでタイや自体の交換に
ならなければ1万あれば足りるよ、多分。
366 :
774RR:2008/01/09(水) 11:03:06 ID:5w6D+Sfg
362サンクス
367 :
774RR:2008/01/09(水) 11:51:33 ID:44Voxwj8
原付ってどのタイプのかは知らんが
スクーター程度なら1万あればタイヤ買い換えられるだろ。
368 :
774RR:2008/01/09(水) 11:54:08 ID:DujhydIS
たった今起きた話
向い車線から来た、ツーリング中らしいオサーンが
こっちに見ながら人差し指を突き出した左手、右に向かってぶんぶん振ってきた
ありゃ何か、バイク乗り特有のサインか何かなんだろうか?
知ってる方教えておくんなまし
369 :
774RR:2008/01/09(水) 11:57:07 ID:7WNGaHw4
>>368 ソッチをオマエが見たら負け
他の方を見たら勝ち
370 :
774RR:2008/01/09(水) 12:38:20 ID:doeDzANR
>>368 ・ただの挨拶 v(・∀・)yeah!
・この先取締りの知らせ
・おまえのバイク、故障・整備不良してない?の知らせ
・ウインカー切り忘れてるよ の知らせ
・仲間へのサイン(右左折、休憩等)
・意味の無い行動
その動き自体の意味は知りませんが、これらが考えられます
仕事柄、指差し確認が癖になってたり、
ツーリング中で、テンション上がってたりとかも考えられます
371 :
774RR:2008/01/09(水) 12:58:13 ID:mYmGrHmE
同じ大型持ってるオッサンでも教習所組は昔、限定解除した人たちに対してなんとなく卑屈なのは何故ですか?
372 :
774RR:2008/01/09(水) 12:58:26 ID:6L3SCp+T
どうしてメーカー各社は売れてる逆輸入車(隼とか)を国内向けに出さないのですか?
一部輸入業者に儲けさせるんじゃなくて、ちゃんとした国内流通網にのってけやれば
メーカーも小売もユーザーも幸せになれるのに・・・
373 :
774RR:2008/01/09(水) 12:59:04 ID:DujhydIS
>>370 ありがとう、ちょっとだけすっきりしました。
最初は完全に意味不明だったから、ちょっとは前進した予感w
>>369 思いっきりオサーンの指差す方向見ちゃったから、うちは負けたんだなw
374 :
774RR:2008/01/09(水) 13:16:20 ID:eQJVN9Md
切り返しが遅いんですけど、なにかコツみたいなものありませんか?
375 :
774RR:2008/01/09(水) 13:38:15 ID:Y9g3hLv9
何の?
376 :
774RR:2008/01/09(水) 14:11:40 ID:Hbekhb6a
トークの
377 :
774RR:2008/01/09(水) 14:49:11 ID:kGaA6YAt
バイク屋にバイク持ってくといつもチェーン弛んでるから直しとくよ〜
って言われるんですが、自分で弛みを直すにはどうしたら良いでしょうか?
378 :
774RR:2008/01/09(水) 14:50:15 ID:rq7B0Zm/
>>374 Fブレーキ併用する。
逆操舵してみる。
速度を下げる。
379 :
774RR:2008/01/09(水) 15:07:20 ID:7WNGaHw4
380 :
774RR:2008/01/09(水) 15:32:26 ID:mYmGrHmE
>>378 切り返しに逆操舵使ったら余計遅くなるだろ、バカ!!
引き起こしや切り返しに使うのは順ステア。
カウンター切るのは寝かし込みの時だよ。
381 :
774RR:2008/01/09(水) 15:39:43 ID:SYSizLrL
382 :
774RR:2008/01/09(水) 15:48:19 ID:kGaA6YAt
383 :
774RR:2008/01/09(水) 15:54:29 ID:7WNGaHw4
>>382 サービスマニュアルと工具セットを買って
車種を隠す習慣を改めて2chで具体的な疑問点を問う
384 :
774RR:2008/01/09(水) 16:19:23 ID:byUhCHBN
>>382 自分で整備できるように勉強したいんで
作業を見学させてください、と言ってみよう。
その後、必要そうな工具を買い揃えていけば良いよ。
車載工具はあくまで緊急時の応急修理用だから
家で整備するときはなるべく良い工具使わないと
ネジ山潰したりして余計な手間増やしちゃうしね。
385 :
774RR:2008/01/09(水) 16:30:33 ID:R1GZf3fw
>372
正規で売るには
国内の規制にあわせないといかん
(法律で定められていたり
自社基準だったり)
(輸入車は規制が甘い)
そうすると輸入車より性能が下がり
値段が上がる
そうすると台数が売れないので
ますます値段を上げないとメ−カーの利益が無くなる
そうするとますます台数が売れないので
以下略
386 :
774RR:2008/01/09(水) 16:34:09 ID:qsOtrQUX
>>372 まあ国内市場向けにしてどのくらい売れるか、というのは微妙に疑問ですが、
それはとりあえずおいといて。
ハイパワーな海外仕様車は、日本だと認可が現実的に形式認可がされない、という問題があります。
自主規制という壁です。
たとえば、新型車の形式を認可する省庁の窓口に「こういう新型車を売りたいんですが」と150psとかのハイパワーバイクの書類を持っていっても、「再度検討して提出してください」と言われて受け取ってくれなかったりします。
明示的に何馬力にせよ、と、その省庁が明示的にいうことはないんですが、いわゆる自主規制値(100ps)に収まらないと受け取ってくれない。
そうすると、海外向けの150ps仕様とは別に、国内向けに100ps仕様を新たに設定して、試験したり、部品も別管理したりしないといけなくなります。
その分のコストの問題や、海外では150psあるのに国内では100psしかない(十分以上に強力ですけどね)という商品としての魅力の問題もあります。
超高性能を標榜する超高速ツアラーやスーパースポーツバイクは「あの馬力だからこそ得られる乗り味」であり、馬力を規制するとメーカーの狙ったキャラクターにならない、という問題もあります。
だからなかなか難しいでしょう。
ただ、ホンダなどは現在でも実際にこれを行っていて、スーパースポーツであるCBR1000RRなども馬力規制された国内仕様があります。
日本で乗る分には規制された国内仕様のほうが低速もあつかいやすくていい、と評価する人も多いです。
自主規制が撤廃されれば、国内向けにも同じものが普通に流通するようになるかもしれません。
387 :
774RR:2008/01/09(水) 16:36:32 ID:qsOtrQUX
あ、
すいません、ホンダの大型バイクの国内仕様いまもやってましたっけ。
去年まではあったのは覚えているんですが、一回排ガス規制なんかでいろいろ変わりましたよね。
388 :
774RR:2008/01/09(水) 16:38:52 ID:miInzg4U
すみません、変な質問かも分かりませんが
Yourfilehostっていうサイトで動画を見てたら、
これ以上見るためには登録してからログインしてください。と
表示が出ました。
ニコニコ動画とかとちがって、国籍なども登録しなければならない
ようなのですが、それは危険なサイトってことですか?
登録したら金額を請求されたりするのでしょうか?
教えてください。
389 :
774RR:2008/01/09(水) 16:39:54 ID:kGaA6YAt
>>384 ありがとうございます、工具を揃えて見学させてもらって来ます
390 :
774RR:2008/01/09(水) 16:40:52 ID:kGaA6YAt
391 :
774RR:2008/01/09(水) 16:44:44 ID:mMhaJgal
>>386-387 馬力規制はなくなった(なくなる?)んじゃなかったっけ。
排ガス・騒音規制は強くなったけど。
392 :
774RR:2008/01/09(水) 16:45:23 ID:/BTIS73/
>>378 >>380 どっちも正しいと思う。
たぶん
>>374は 最初の倒しこみの時に
曲りたい方向と逆がわに 一瞬意識的にステアすると倒しこみが速くなることを知らないと思う。
だから今度は切り返し時に 一瞬意識的に倒れている方向にステアすると
車体が早く起き上がる事も知らないんだと思う。
393 :
774RR:2008/01/09(水) 16:48:08 ID:hWSu2fEL
>>371 二つ理由があるかなぁ
「オッサン」の場合、若かった時は限定解除しかなかった。あれは確かに
大変だった。そして大変だからこそほしいし、手に入れるとすごい
うらやましいというものだった。なのでそうじゃない方法で手にいれちゃった
自分のことを「自分で」蔑んでいる。
限定解除世代の場合、たしかにすごく大変だった。あれを頑張った人は
確かにエライと思うが、そのエライを必要以上に振り回すアホがいるのも
事実。またそういうのは当然、経験等が豊富なので最近免許取ったばかり
の人をやり込めるのが容易。そういう面倒くさい香具師を相手にする時は
卑屈になって持ち上げておけば楽だという大人の知恵。
ちょっと思うこと。
物にもよるが「xxxは偉い」と思うのは他人なのが本当。自分で偉いと思っ
ちゃったらその時点でプラマイゼロ・・・いやマイナスじゃないかと俺は
考えている。
394 :
774RR:2008/01/09(水) 16:48:56 ID:qsOtrQUX
395 :
774RR:2008/01/09(水) 16:49:18 ID:I09Rszzh
バッテリーをつけるときには+−どちらからでしたか忘れてしまいました。
どなたかお願いします。
396 :
774RR:2008/01/09(水) 16:51:39 ID:qsOtrQUX
>>395 はずすのはマイナスから、つけるのはプラスから、です。
397 :
774RR:2008/01/09(水) 16:53:04 ID:96+fLx7+
398 :
774RR:2008/01/09(水) 16:57:03 ID:yeUcATvG
>>393 別にどこで取っても 変んないのにね。
うちらの仲間内にも1人いるよ。(R1)
免許の話になるといつも「限定解除?」って聞く。
そうだと答えると 決まって次は「何回?」って聞いてくる。
正直ウザい。
しかも下手。
399 :
新宿のセローライダー:2008/01/09(水) 16:59:26 ID:7ihq4xI5
>>395 車の感覚で、プラス側から先にやってますね♪
おまけ………ブースターケーブルでバッテリーがイカレた車両の充電の際に
車→→→車、
バイク→→→バイク、
バイク→→→車
でも、JAFが推薦してる「プラス→プラス。マイナス→車のボディ」なんて生温い繋げ方しないで、堂々と、 【プラス→プラス、マイナス→マイナス】 でやってます。
(てか、運輸業時代からそれを普通にやってたが、ゴム手袋しなくてもトラブルすらなかったしな)
400 :
774RR:2008/01/09(水) 17:03:35 ID:mMhaJgal
>>399 >生温い繋げ方
あれは火花でバッテリーが爆発しないようにという理由だったはず。
まぁまず起きないことではあるけど、無くは無い。
401 :
774RR:2008/01/09(水) 17:09:59 ID:7WNGaHw4
>>371 俺は限定解除はしていない
自動二輪中型限定も小型限定も取らずに、いきなり自動二輪
取ったからね。
むしろ「限定解除」なんていうヘタレな呼ばれかたのほうが悲しい(w
実際の話、制度後半は練習場(未公認教習所)も多くてね
竹刀で殴る時代は、もう終わって試験合格ノウハウテンコ盛り
多分今の教習と同じ様にコースで徹底練習して試験用のワザを
磨いて弱点を正せば3回以内では受かったのよ
えばってるのは独学で試験場の車輌で試験代払いながら
練習したような人でしょ
神ってのは、制度が始まった10月当初の1週間(中型限定の発行に1週間掛かる)
に取った人でしょ。
中型限定も持たず、初期の徹底ふるい落としの時期にマスコミに揉まれながら。
それでも試験場事に日に1人は受かっていたからね
青あざだらけの白バイ新人という噂だったが
402 :
774RR:2008/01/09(水) 17:16:06 ID:UcRwWWFI
| 冫、) oO( たぶん
>>401みたいなおっさんが 一番ウザい
403 :
774RR:2008/01/09(水) 17:19:13 ID:izM5JznF
バッテリー液が金属の上に漏れた場合、その部分は変色しますか?
また変色するとしたらどんな色になるんですか?
自分の乗ってる原付から漏れてるような気がするのですが確信がなくて困ってます。
ちなみに自分の場合はクランクケースの上にバッテリがあり
クランクケース上が、白くなってて(鍾乳洞とかでみるような白)これがバッテリー液か
どうか分からなくて・・・
404 :
774RR:2008/01/09(水) 17:23:11 ID:VomYC8pc
>>388 そーいう少しでも不安を感じるならばレジストなどしない、
というのがネットの鉄則です。
>>403 バッテリー液は希硫酸なので、腐食等で変色させる事があります。
405 :
774RR:2008/01/09(水) 17:25:27 ID:byUhCHBN
>>395 マイナスから外すのは、車体がアースでマイナスだから。
外したプラス端子が車体に触れてショートさせないためね。
丸暗記じゃなくて、理由を覚えてれば忘れないだろ?
406 :
774RR:2008/01/09(水) 17:26:57 ID:Y9g3hLv9
407 :
774RR:2008/01/09(水) 17:28:16 ID:91Luo/r0
408 :
774RR:2008/01/09(水) 17:28:23 ID:BMIlrKmz
>>388 捨てメルアドで登録するかモデムの電源を入れ直すかですな。
ってかね、目の前にあるPCはエロ動画放映機ですかね。
409 :
774RR:2008/01/09(水) 17:29:18 ID:qsOtrQUX
>>403 クランクケース上はおそらくアルミ合金でしょう。アルミが白くなるのは錆による腐食です。
その錆ならバッテリー液が原因と短絡はできませんが、バッテリー液がかかって腐食して白くなることは可能性としては考えられます。
410 :
774RR:2008/01/09(水) 17:29:52 ID:3UEwH1N1
何でも答えてくれるレス、とのことで質問です。
よろしくお願いします。
カワサキのエリミネーターV250、
生産中止って本当ですか?
新型に生まれ変わるのかな?
完全に消滅してしまうのかな?
いいバイクだなと思って貯金していただけに気になります。
国内の250クラスはもうだめですね、、、。
寂しい限りです。
411 :
774RR:2008/01/09(水) 17:32:14 ID:PGwk9xq7
412 :
774RR:2008/01/09(水) 17:38:13 ID:m28muDh1
>>410 2007/10/1から0-50ccクラスと126-250ccクラスの排気ガス規制基準が変わったから。
生まれ変わるかどうかは川崎重工汎用機事業部の中の人のみぞ知る・・・
だが川崎重工は多すぎた二輪車用エンジンの種類を削減していく方向性を決めているから
他に転用のできるモデルのないV型250ccエンジンをFI化することはないんじゃないだろーか
かわりといってはなんだがNinja250Rがでるからそっちにのりたまへ
413 :
774RR:2008/01/09(水) 17:39:35 ID:E9GfdiWw
CDIとは何ですか?
社外品に換えるとメリットがあるんでしょうか。
414 :
774RR:2008/01/09(水) 17:44:35 ID:m28muDh1
>>413 Capacitor Discharge Ignition (en) の略称(アクロニム)。自動車やオートバイにおける、点火プラグの駆動方式の一種。
(Wikipedia より引用)
>社外品のメリット
純正品とは異なる点火タイミングを得ることができる。
それで即パフォーマンスアップとは行かない。
吸気点火排気動力伝達すべてのバランスが調和してはじめてパフォーマンスアップにつながる。
415 :
774RR:2008/01/09(水) 17:44:37 ID:+kbT5PBj
>>413 >CDIとは何ですか?
Capacitive Discharge Ignition
>社外品に換えるとメリットがあるんでしょうか。
DQNが無駄金を使って貧乏になったり、免許や命を失う可能性が高くなって世間のメリットは大きい
416 :
774RR:2008/01/09(水) 17:46:00 ID:VomYC8pc
>>413 プラグの点火タイミングを司る部品。
ちょっと前の2サイクルの原付のCDIを交換すると、
ついでに(というかそれが目的だったのだが)
60km/hのスピードリミッターも解除できる事が多かったので、
人気のある部品ではあったが、
今となっては4サイクルの原付ばかりしかなく、
性能的にスピードリミッターをカットしても大して意味がない。
なので現在はレース用にフルチューンしたバイクなどで、
点火タイミングを変更してシビアなセッティングをするためのパーツとして交換する程度。
ノーマルに毛が生えた程度の改造ではメリットはほとんどない。
417 :
774RR:2008/01/09(水) 17:51:21 ID:3UEwH1N1
>>412
ありがとうございます。
川崎さんには頑張ってもらいたいものです。
新車購入は半年くらい経過を見て検討します。
逆車も探してみることにします。
418 :
774RR:2008/01/09(水) 18:20:49 ID:xQon4yvI
タックロールのあんこ抜きシートを使っています。
タックロールの縫い目は雨に弱く
防水加工する方法があったら教えて下さい。
419 :
774RR:2008/01/09(水) 18:24:10 ID:qsOtrQUX
>>418 テント用などの「シームシーラー」「シームコート」はどうでしょうか?
420 :
774RR:2008/01/09(水) 18:57:51 ID:D065Ym4h
今どき潰した空き缶着けて膝擦る人いますか?
421 :
774RR:2008/01/09(水) 19:00:42 ID:kbc8o+Lq
今月のモトチャンプ読んでみ
422 :
774RR:2008/01/09(水) 19:00:52 ID:qsOtrQUX
423 :
774RR:2008/01/09(水) 19:11:59 ID:iemDgNrh
>>418 裏から何か貼り付けるしかないんじゃないでしょうか。
>>419 その手のは接着剤の類いだから、布のように浸みる材質でないと無理じゃないですかね。
424 :
774RR:2008/01/09(水) 19:13:33 ID:9kN3hf7c
たまに川沿いの道路などで、
「バイク通行禁止 -○○警察-」
といった看板がありますが、あれは法的に有効なのでしょうか。
たしか通行不可などは標識がない限り、走行可だったような気がするのですが。
425 :
774RR:2008/01/09(水) 19:21:29 ID:YzIPoexH
テレビ番組の改変期によくやる警察特集の白バイのコーナーで、
署内の練習コースでおぼつかない運転をして、しかられる新人隊員
がたまに出てきますが、白バイ隊員って、最初の搭乗資格取得研修
で、基本的な操縦技能は徹底的に叩き込まれて、最終審査に合格
したから、隊員になれたんじゃないんですか?
426 :
774RR:2008/01/09(水) 19:25:55 ID:H6JCsrB4
HONDAのShadow400乗り23歳です。
質問させてください。
最近JAZZのトライクに憧れているのですが
しりあいのJAZZ乗りが「JAZZのエンジンはどんどん
玉数がへってきてるからもったいない。フレームだけJAZZのを
オクでおとしてエンジンはあいそうなのを適当に80ccとかかって
はめたら?」とのことだったのですが
そういったものを素人なりにもかじった程度の知識で
パーツあつめて組んで、つくりあげたとき、そんなバイクが
登録できるものなのでしょうか?
できないとしたら、できるにはどういった条件等必要なのか
教えていただけないでしょうか
427 :
774RR:2008/01/09(水) 19:29:41 ID:XXlEN8N3
>>424 そういうところは正式な標識もあるはず
「脇道から来たのでそんな標識見ていない」とか抜かす奴のために
方々に看板立ててあげてるだけだと思う
428 :
774RR:2008/01/09(水) 19:35:36 ID:sg0rrd2y
>>425 たぶんだけど隊員になってからの研修も厳しいんじゃないの?
「全国白バイ安全運転競技大会」は一見の価値あり。
>>426 できるんだなこれが。
詳細は貴方の居住する役所に尋ねて下さい。
429 :
774RR:2008/01/09(水) 19:39:32 ID:H6JCsrB4
>>428 ほんとですか!?
そしたら手続きの方法は役所に尋ねてみます。
ありがとうございます。
ついでに自作するうえで
最低限必要な計算とかってなにかありますか?
たとえばギア比に関するものは必要でしょうが
重心の位置だとか(いまはまったくわからないですが)。
430 :
774RR:2008/01/09(水) 19:40:42 ID:kbc8o+Lq
431 :
774RR:2008/01/09(水) 19:43:20 ID:sg0rrd2y
>>429 あのねーw
親切スレなので敢えて言わせて貰うが貴方 知識が無さ杉ですw
JAZZのエンジンの系統を知っていれば何ができるか判るですよ。
432 :
424:2008/01/09(水) 19:44:17 ID:9kN3hf7c
>>427 ありがとう。
でも、正式な標識はないんだ。
車幅制限のポールは立っていて車は物理的に進入できないけど、
バイクなら進入できる。
遊歩道っぽいといえば、それっぽいけど、アスファルト敷きで
車両通行向きでもある。
標識のない一時停止線と同じで捕まったりはしないですよね?
433 :
774RR:2008/01/09(水) 19:47:03 ID:y41n7Az0
通学に2st125のSSを買おうかと考えているんですが、友人に相談したところ、
2stだとバイクにトラブル起こりやすいからおとなしく4stにしたほうがいい。
と言われましたが、諦め切れません。
2st乗っている皆さんは日々どのようなトラブルと戦われていらっしゃるのでしょうか?
また、バイク屋で見つけたのが80年代の28000キロ走ってるタマで、車種はミイラ伝説に載ってるような
迷車なんですが、部品関係も怪しいですよね?
434 :
774RR:2008/01/09(水) 19:49:08 ID:NNdMvS82
435 :
774RR:2008/01/09(水) 19:49:41 ID:E9GfdiWw
>>414-416 なるほど。
それだけで簡単にパワーアップするという物ではないんですね。
ありがとうございました。
436 :
774RR:2008/01/09(水) 19:50:21 ID:H6JCsrB4
>>430 どもw
>>431 親切なスレに甘えすぎましたwたしかに知識まったくないです。
ちなみにバイク免許とってもうすぐ1年、というほどまだまだ
初心者です。
習うより慣れろというか、ばらしてくみ上げて壁にあたって
そのつど勉強しながら知っていきたくて。いま乗ってるシャドウも
整備しながら場所毎の整備の基本や薦めを店員やHONDA社員に
しつこく聞きまくって勉強してきました。
その勉強もかねてJAZZくみ上げてみたいとおもいました。
でも1から100までやる前から聞くのは確かに失礼でした。
JAZZのエンジンの系統ですね、調べてみます。
ありがとうございます。
437 :
774RR:2008/01/09(水) 19:52:05 ID:m28muDh1
>>433 アプリリアRS125, デルビGPR125 でないならやめとけ。
上記二車種は現在でも新車が買える。
438 :
774RR:2008/01/09(水) 20:02:31 ID:XXlEN8N3
>>432 それ道路じゃないんじゃないの?
アスファルト敷いてるのは河川管理車両の通行用ってだけで
国交省の「許可車両以外進入禁止」看板がない?
439 :
774RR:2008/01/09(水) 20:05:53 ID:GdW8RxZL
>>433 国産オンロードなら部品はない
乗り潰す覚悟で行くとかワンオフに強いバイク屋頼るか
通学って毎日使うからトラブル多い2stには不向き
スクーターでも買って時々2st使うならあり
440 :
774RR:2008/01/09(水) 20:09:26 ID:y41n7Az0
>>434 >>437 >>439 もうあと10年生まれるのが早かったら・・・
そうですね、お金貯めてセカンドとして乗り潰す気で持つことにします。
ありがとうございました。
441 :
774RR:2008/01/09(水) 20:09:27 ID:GdW8RxZL
腰上OHとか腰下OHとか聞くけど具体的にどんなメンテナンスですか?
442 :
774RR:2008/01/09(水) 20:10:13 ID:sg0rrd2y
>>433 乗ってみたいのなら乗れば良いやんw
でだ、2stは諸先輩方が言うとおりトラブルが多いんだな。
んで、トラブルを未然に防ぐ為にメンテナンスは必須なんだわ。
検索したり図書館で本を借りたりして知識を蓄積しながらやってきゃ良いよ。
問題は、工具を買うとか部品を買うとか、そもそも部品があるのかとか
現行車ではない部分の苦労をどう克服していくかですよ。
443 :
774RR:2008/01/09(水) 20:10:36 ID:poeOfscw
原付の鍵を紛失してしまったのですが、新しく作ってもらうことってできますか??
できるならいくらくらいかかるかも教えていただけると幸いです。
444 :
774RR:2008/01/09(水) 20:11:49 ID:sg0rrd2y
>>441 単純にクランクケースから上の分解整備か
クランクケース部分を含む(当然エンジン全バラシ)分解整備か、ですよ。
445 :
774RR:2008/01/09(水) 20:14:09 ID:9kN3hf7c
>>438 川といっても多摩川や荒川のように大きな川ではなくて、
全幅5-6m程度の河川なんです。
そこが近道になっていて、通らないとかなりの大回りになってしまう
のですが、警察に止められまして。。。
しかし、通行区分違反などで切符を切られることもなくおわり、
標識がないと抗議してみても、看板があるだろうとだけしか言われず・・・
実際はどうなのかなと疑問に思いまして。
446 :
774RR:2008/01/09(水) 20:14:19 ID:GdW8RxZL
447 :
LED野郎:2008/01/09(水) 20:14:46 ID:0zS2WJx4
>>425 乱暴な言い方すれば、クルマの免許を取り立てと同じ様なモノと思っていいかも。
むしろ本当に厳しいのは、隊員になって先輩たちの現場での指導じゃないかな?
隊員たちの練習風景を何度も見ているが、鬼気迫るモノを感じる。
>>432 まぁ、でもモラルの問題ってのがあると思うぜ?
ここで初めて質問させて頂く。
ここにはガンオタとか多いのが判ったがアニオタも多いと見込んで尋ねる。
知り合いにマリア様がみているの大ファンがいる。
さっき、ニコニコで第1話を見たのだが、よくわからんし、ついていけん!
でも、男のファンの方が圧倒的に多いと聞く。
あの作品が好きなファンはこのスレにはいるのかな?
それと、その作品の魅力とは?
俺はやはり魔女っ子メグちゃんとか、リミットちゃんあたりがいいわな。
448 :
774RR:2008/01/09(水) 20:15:03 ID:sg0rrd2y
>>443 できます。
タウンページでカギ屋さんの電話番号を調べて電話してみよう。
もしくはバイク屋さんに相談を。
で、その失くしたカギなんだが、誰かが持っていたら盗まれる可能性も無きにしも非ずなんだな。
一番良いのは、イグニッションキーを交換することなのよ。
449 :
774RR:2008/01/09(水) 20:20:20 ID:poeOfscw
>>448 ありがとうございます。
今日無くしたことに気が付いたのでまだ探す予定ですが結構諦めていて…
イグニッションキーを変えるといくらくらいですか?
あとかかる日数とかもわかればお願いします。
450 :
774RR:2008/01/09(水) 20:21:04 ID:DfyqbBSJ
ドカティのバイクって、国内メーカーのバイクに比べて故障多いですか?
451 :
774RR:2008/01/09(水) 20:25:07 ID:hWSu2fEL
>>425 まず、テレビなので「多少」の演出や編集操作があるかもしれません。
それと、運転がおぼつかないように見えるのは猛烈に敷居が高いと
いうこともあります。最近はどうか知りませんが白バイ隊員の人は
当時限定解除と言われた一発試験を一回で受かるのをあたりまえと
されていたそうなので、少なくとも試験用の運転に関しては相当な
レベルなのは間違いありません。
そんな人達がアワアワになるのですから練習に要求される課題が
厳しいのではないかと思われます。(スラロームが僕らがやるもの
よりも狭かったりタイムを要求されたり。またテレビでは練習用の
車両ではなくフル装備の白バイを使っていますよね)
452 :
774RR:2008/01/09(水) 20:30:34 ID:nGZMU8LB BE:407477928-2BP(0)
>>445 多分その道路のような通路は用水の横などには必ずある 泥上げ場 ってものだ、
元々は用水にたまった泥とかゴミをさらって置いておくための場所の名残りだな。
住宅地では、もはや用なしだが、、、
もちろん道路ではない。
453 :
774RR:2008/01/09(水) 20:31:56 ID:sg0rrd2y
>>449 部品はホンダ、ヤマハ、カワサキは三日前後
スズキは何時になるやらw
作業自体は一時間掛からない位です。
部品代込みで一万円をチョット超える位かな?
バイク屋さんに相談としたのは、純正のブランクキー(ギザギザが付いていないカギ)なら
直ぐに出るけれど、失くしたカギを同じ物はそう簡単に出ないからです。
つまり、メーカーに失くしたカギを出してくれと言っても一ヶ月近く放置です。(1
#ホンダは一ヶ月放置、ヤマハ、カワサキも同様だと記憶しているです。
バイク屋さんではブランクキーを取り寄せて、街のカギ屋さんに依頼して
イグニッションキーを作って貰うのですが、これが結構なお値段になるのですよ。(2
なので(2より安価で(1より時間が掛からない
>>448に行き着くのです。
454 :
774RR:2008/01/09(水) 20:32:21 ID:/12f0jDR
>>445 川幅は関係ない。
河川法が適用される河川には管理用道路なるものがあるんだよ。
ちなみに管理用道路も河川区域として指定されていて
河川管理者が公道兼用と認めていない限りは一般車両の通行はできない。
455 :
774RR:2008/01/09(水) 20:34:28 ID:sg0rrd2y
>>450 電装系の不具合は減ったみたいだけど
エンジンの寿命つーかライフってーか、良いときが短くて
復調させるのに結構なオネダンが必要みだいですなぁ。
456 :
774RR:2008/01/09(水) 20:40:00 ID:y41n7Az0
>>442 そういう思い切りのよさは好きです。
故障して相談した友人にバカにされてみるのも気持ちがよさそうで。
>>447 先ほど質問させていただきました者ですがお答えします。
エロに走らない硬派さと直接的ではないエロさ。
あとは、男が女にこうあって欲しいと望む夢・・・でしょうか。
お姉さまとのデートが最大イベントとかもうね。
キャラが把握できるようになれば出てくる一人一人の女の子が
セックス対象としてではなく恋愛対象として好きになってくる、
というのも魅力だと思います。
457 :
774RR:2008/01/09(水) 20:49:23 ID:V6sBoZTa
>>447 リミットちゃんって、おっさんの俺でも名前しか覚えてないが、
どんなキャラだったっけ?
458 :
774RR:2008/01/09(水) 20:51:03 ID:DfyqbBSJ
>>455 どもです。
金あったら検討してみます。
459 :
LED野郎:2008/01/09(水) 20:53:17 ID:0zS2WJx4
>>456 う〜ん、そう言うモンなんかな?
>あとは、男が女にこうあって欲しいと望む夢・・・でしょうか。
まあ、夢や願望でもあったりするんかな?
ちょっと、頑張って続きをニコニコで見てみるよ。
どうもありがとな!
しかし、俺みたいな正義と愛と友情との世代には難しい・・・
最近のセラムンやウェピー、プリキュアシリーズみたいなバトルヒロインモノ、
ドダバタアクションあり、スカッと友情あり、時には涙、そして愛ありの、
判り易く、見ていてスカッって感じる方が好みだな。
460 :
774RR:2008/01/09(水) 20:54:20 ID:rOgjyrf0
>>453 スズキなんですが…(笑)
やっぱりお金はかからないほうがいいのでカギ屋さんに電話してみます。
ありがとうございました。
461 :
LED野郎:2008/01/09(水) 21:00:42 ID:0zS2WJx4
462 :
774RR:2008/01/09(水) 21:02:29 ID:V6sBoZTa
>>461 ♪リミットちゃん リミットちゃん しあわせを呼ぶ リミットちゃん
だったっけ?w
463 :
LED野郎:2008/01/09(水) 21:04:50 ID:0zS2WJx4
464 :
774RR:2008/01/09(水) 21:06:56 ID:V6sBoZTa
>>463 すっげー思い出したよwサンクス
オープニングもあったね
もっと子供ロリキャラかと思ったけど
いいお年頃ね 萌え
465 :
LED野郎:2008/01/09(水) 21:08:11 ID:0zS2WJx4
466 :
774RR:2008/01/09(水) 21:09:56 ID:V6sBoZTa
>>465 いやー年頃とキャラ作りが
今更ながら結構はまってたんだな
あぶないなこりゃww DVD買うかw
467 :
774RR:2008/01/09(水) 21:13:18 ID:9kN3hf7c
468 :
774RR:2008/01/09(水) 21:27:49 ID:XWp+nn/0
ブレーキマスターシリンダーを変える場合
マスター径が同じでハンドルにつけばどれでも使えるものなんですか?
469 :
774RR:2008/01/09(水) 21:51:17 ID:nURXcWSH
>>468 フィッティングって言うんですが、滞りなく装着できるのかってのが一番大切なんすよ。
バンジョーボルトがどうかですなぁ。
更にブレーキランプのスイッチがあることっすかね。
470 :
法律相談ですが:2008/01/09(水) 22:08:42 ID:nrlu0TQU
自転車が飛び出して来たので回避しようとして転倒
自転車は無傷 バイクの修理費を相手方に
請求するため民事で訴えたら勝てるしょうか?
もちろん警察は呼んでます
471 :
774RR:2008/01/09(水) 22:14:42 ID:MYm0YXe+
>>470 無理。
相手が怪我も何もしていないならただの自損事故。
物損・人身になっていて、相手が信号無視などの
重大な過失を犯していない限り勝てない。
例えば歩道のある交差点で信号無視した歩行者を
巻き込んだ事故なら2:8で責任割合では勝てる。
472 :
774RR:2008/01/09(水) 22:18:03 ID:MqWbG6lP
>>470 状況による。はい、状況による。
非接触事故として、どれだけ立証できるか。相手の非を認めさせることが出来るか。
警察さんは民事非介入だから何も言わないかと思うが…物損事故扱いで処理してもらったのか?
弁護士の卵である私の友人は、自動車相手の非接触を小額訴訟で勝った事がある。
貴方にソレが出来るかどうかは知らん。
…ってか、自転車相手に勝てるかどうかは判らんから、とりあえず自分で調べてみ。
無料法律相談とかを利用してみるのも手だ。
しっかりと自前で資料を用意して相談すれば、ココよりは詳しく解説してくれるだろう。
訴えが通るか通らないかの解説を。(絶対じゃねぇけどな)
473 :
774RR:2008/01/09(水) 22:20:06 ID:XWp+nn/0
>>469 ありがとうございました、
調べてみましたら、バンジョーボルトのサイズ、ピッチも合わなければいけないのですね?
474 :
774RR:2008/01/09(水) 22:29:16 ID:9kN3hf7c
>>470 私が原チャ、自転車が飛び出してこっちが転倒したとき、
凄んだら2万円くれました。
勿論警察には言っていません。
475 :
法律相談ですが:2008/01/09(水) 22:34:26 ID:nrlu0TQU
>>471 >>472 ありがとう
法律の無料相談にはいくつもりです
信号も横断歩道も無い所です
物損事故扱いだと思います
あ〜自腹かー
476 :
774RR:2008/01/09(水) 22:43:12 ID:GlTMqJiQ
アッコにおまかせって生放送ですか?
477 :
774RR:2008/01/09(水) 22:43:31 ID:9M8ALWFy
>>473 ピッチは国内とブレンボとかあわせても1、00か1、25しか無かったはず
例の飲酒して事故って三人殺した事件ですが懲役七年て妥当なんですか?
無理だけど20年は行った方がいいと思うが
普通の不注意でひき殺したならまだしも飲酒して三人も殺して水飲んでごまかして知り合いに罪被せようとしたんでしょ?
反省してるようにも見えなかったし
まあそういう判決でたならそれが妥当になるんかね
理不尽な世の中
478 :
774RR:2008/01/09(水) 22:47:45 ID:nURXcWSH
479 :
774RR:2008/01/09(水) 22:50:36 ID:nURXcWSH
>>477 あの判決はオカシイぞ。
12.3秒?ま、10秒もの間、時速100kmでよそ見運転なんてできねーよ。
酔っ払い運転だからこそできたんだろーが。
480 :
774RR:2008/01/09(水) 22:55:42 ID:SMrUUPiq
>>426 >そういったものを素人なりにもかじった程度の知識で
>パーツあつめて組んで、つくりあげたとき、そんなバイクが
>登録できるものなのでしょうか?
道路運送車両法の保安基準にさえ適合していれば、
車検のないバイクは割と簡単に登録・使用できます。
481 :
774RR:2008/01/09(水) 23:05:46 ID:KYd8BpOb
かつての2STレプみたいに低速スカスカなんだけど
パワーバンドに入った瞬間にアホみたいな加速感を体感出来る
似たような出力特性の現行4STでオススメなバイク(クラス)を教えてください
出来れば加速感だけではなく実際の加速も早い方が良いです。
ちなみにフルカウルでお願いします。
482 :
774RR:2008/01/09(水) 23:06:20 ID:9WgfdA7z
>>477 そもそも全ての案件で妥当な(大多数の人が納得できる)量刑を科せる
法体系を作るというのは難しい。
で、より公正・慎重を期すために三審制になっている。
この事件は最高裁まで争うんだろうけど、司法の良識のある判断を望む。
個人的には殺人罪適用してもいいぐらいだと思うが。
483 :
774RR:2008/01/09(水) 23:07:55 ID:/I7fdEPq
>>479 あれで7年とかもうね。裁判長、頭沸いてんじゃないのかと。
しかも3人も殺してんだぞ?殺人罪でもいいと思うわ。
484 :
774RR:2008/01/09(水) 23:11:04 ID:19GmHACQ
>>470 修理代は難しいかもしれん。
こけた事によって怪我してたら治療費・慰謝料(通院回数)
など自分の自賠責に被害者請求出来なかったかな?
485 :
774RR:2008/01/09(水) 23:22:29 ID:IgRPfGUj
>>481 どうしても4stだから、以前の2stと同一のフィーリングは無いよ。
アホみたいに加速出来るリッターSSも、排気量分だけ低速でもそれなり走るし。
どうしてもって言うなら、2stのレーサーを買っちゃうか
まだ手に入るアプリリアとかの海外製2st125辺りを買うしかないかもね。
486 :
774RR:2008/01/09(水) 23:26:59 ID:MYm0YXe+
487 :
774RR:2008/01/09(水) 23:27:40 ID:WqR8tUL9
>>481 モンキーとかをボアアップしてハイカム組んで給排気をとにかく抜けを良くして
キャブ変えて圧縮比上げたらそんな感じになると思う。
488 :
774RR:2008/01/09(水) 23:28:10 ID:9M8ALWFy
やはりあの判決はみんな変だと思ってるんですかね
あれだったら殺したい奴を車で殺せっていってるもんでしょ
1人だったら執行猶予つくんじゃないの
489 :
774RR:2008/01/09(水) 23:28:42 ID:KYd8BpOb
>>485 リッターSSは確かにとんでもない加速しそうですね。
ただ、なんというかスカスカな低速トルクから
パワーバンドに入れた時の爆発力みたいなのが好きなんです。
2STは今更乗るにはめんどうな要素がありすぎるので
4STで2STに似たようなとは言わないまでも
極力ピーキーなエンジンってどの辺になりますか?
490 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/09(水) 23:32:03 ID:KTXSh/vT
>>488 法律は法律です。
裁判所がそれを破るわけには行かないので今回の判決は
極めて妥当で、あれ以上の判決は出せません。
裁判官は最大の努力をしました。法律が市民感情に追いついて
居ない、本当に残念ですがその実例です。
491 :
774RR:2008/01/09(水) 23:32:11 ID:XQtgLwau
>>488 罪状の要件は数値で決まっていて、
その数値に達していなかったからその罪状は適用されなかっただけの事
個人的には、
『大酔っ払いのキティガイと邂逅する時刻に幼児が居た』
事に疑問を感じる
て優香、
「三人も殺したんだからアンタも命差し出せ!」
とかキレてくれた方が賛同できた
492 :
774RR:2008/01/09(水) 23:33:16 ID:I9BNcoGH
>>489 市販ロードスポーツで比較的似てるのは600SSじゃないかと
493 :
774RR:2008/01/09(水) 23:33:26 ID:KYd8BpOb
494 :
774RR:2008/01/09(水) 23:33:51 ID:SMrUUPiq
>>489 オートバイは、万人が乗りやすいよう、扱いやすいようにと設計、
開発され続けており、現行のオートバイでは、貴方のご希望の
通りのエンジンフィーリングのオートバイはありません。
>2STは今更乗るにはめんどうな要素がありすぎるので
というリスクを負いながら、過去の2ストエンジンのオートバイに
乗り続けるしかないかと思われます。
495 :
774RR:2008/01/09(水) 23:37:34 ID:SMrUUPiq
>>488 妥当なところだと思います。
我々第三者は、私情を挟んで加害者への憎悪を増幅しているに過ぎません。
裁判は、私情を挟まず法律と物的証拠を基に審判いたしますので、
第三者と裁判官との間に温度差が生じるのは致し方ないかと。
>>477 >水飲んでごまかして知り合いに罪被せようとしたんでしょ?
ここが、あくまで推測の域を出ておらず物的証拠がありません。
496 :
774RR:2008/01/09(水) 23:39:31 ID:kTlMia/h
>>489 オイラの狭い経験から言うと、4st250モッサーが似てるかな。
アクセルオフで静かに泥の中に入ると抵抗でストンとエンストするくらい低速はスカw
低速は2stの方がトルク有るんじゃないかと思うほどだわ。
トルクバンドに入ると音が爆音に変わるのも何となく2stっぽい。
ロード車でなら
>>486さんの言うように600SSクラスか
>>487さんの仰るカリカリにチューンした4ミニなんかだと思うよ。
497 :
774RR:2008/01/09(水) 23:39:52 ID:LHdXMoJr
左折するときクラッチ切るのは邪道?
皆はクラッチ切らない?
498 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/09(水) 23:41:13 ID:KTXSh/vT
>>497 二輪車は駆動力が無くなると極端に不安定になる乗り物です。
ですので右左折時にクラッチを切ってしまうのは薦められる
方法では有りません。
499 :
489:2008/01/09(水) 23:42:55 ID:KYd8BpOb
みなさんいろいろな意見ありがとう!
600SSが小生の好みに一番近いようなので検討してみます。
500 :
774RR :2008/01/09(水) 23:43:56 ID:wBhVI5ss
501 :
774RR:2008/01/09(水) 23:45:02 ID:IgRPfGUj
>>497 それで危険がなければ良いんじゃないかな。
スクーターなんてアクセル戻して曲がったら、アクセル開けるまで
ほとんどずっとクラッチ切れっぱなしなんだし。
502 :
774RR:2008/01/09(水) 23:48:23 ID:MYm0YXe+
>>499 追伸.ヤマハの'06〜'07R6はレッドゾーンが
17,500rpmからの回してなんぼってバイクだったと思う。
'08でレッドゾーンが引き下げられると共にマイルドに
なっているらしいので弾があるかどうか気になるところ。
503 :
774RR:2008/01/09(水) 23:48:25 ID:XQtgLwau
>>500 『路外より進入の車両が路内走行中のオートバイと衝突した』
という事実以外に何か陰謀でもあるんですか?
504 :
774RR:2008/01/09(水) 23:49:19 ID:6AtTW5p5
>>489 ターボだよターボなら
スカスカドッカンだよ
505 :
774RR:2008/01/09(水) 23:50:03 ID:pETE/WxS
>酒酔い運転ではあったものの、正常な運転ができないと
>いえるほどではなかったとして、危険運転致死傷罪を認定せず、脇見運転などが原因と
>して業務上過失致死傷罪などで懲役7年6か月の判決を言い渡した。
オレは明らかにおかしいと思うけどね まぁ控訴するだろうけど
現状で確定したら恐ろしいことになるよ
506 :
774RR:2008/01/09(水) 23:51:09 ID:XXlEN8N3
高知高裁って何ですか?
507 :
774RR:2008/01/09(水) 23:51:35 ID:xL/2oo0a
>>497 見通しの悪い交差点で歩行者の飛び出しを用心してごく低速にするなどは別として、
基本的にはクラッチは切ったら駄目。
508 :
774RR:2008/01/09(水) 23:53:54 ID:xL/2oo0a
>>506 架空の裁判所ですな。
高知は地裁で、四国の高裁は高松だけ。
509 :
774RR:2008/01/09(水) 23:54:36 ID:cLPg0VTh
>>497 クラッチ切ってギア落として半クラから繋ぎながら曲がるな。
ブレーキに指かけて。
511 :
774RR:2008/01/09(水) 23:56:15 ID:fvQ7JkfJ
自分のこと「小生」とか呼ぶやつって何なんですか?
512 :
774RR:2008/01/09(水) 23:58:54 ID:XQtgLwau
>>511 デハ貴様ハ只今ヨリ『我輩』ヲ使用セラレタシ
513 :
774RR:2008/01/09(水) 23:59:01 ID:SMrUUPiq
514 :
774RR :2008/01/10(木) 00:06:53 ID:czi3QJrV
>>481は2st乗った事有るんだろうか…。
スカスカドッカンって言うけど、排気デバイス(YPVS等)が装着された以後の
2stって、それ程常識はずれな回り方しないけどなぁ。
それに2stの社外チャンバーで意図的にピーキーさを
強調した作りの物は少なかったかと思われ。
ユーゾーなんかは、ともすれば「4stみたい」と敬遠する乗り手も居たぐらい。
どうにも「ピーキーな特性」とか言う言葉に踊らされやすい人が
多いみたいだけど、どちらかと言えばドッカンを抑え、谷も山も極力平均化し、
スムーズなパワーカーブを描くようにするのが機械としたら理想なんじゃね?
516 :
774RR:2008/01/10(木) 00:08:24 ID:yTFYcoNw
517 :
774RR :2008/01/10(木) 00:23:54 ID:czi3QJrV
>>503 言っておくが『路外より進入して、おそらく停車していたであろうと思われる車両
に上からの指示で基地外なスピードで走っていたオートバイ(白バイ)がよそ見か
なにかがが原因で突っ込んだ』
の間違いだそれは
518 :
774RR:2008/01/10(木) 00:34:05 ID:X7YlWwks
免許証はコピーを携帯しても不携帯になるんですかね?
本物じゃないと駄目ですか?
519 :
774RR:2008/01/10(木) 00:36:43 ID:gCk0yfrE
520 :
774RR:2008/01/10(木) 01:27:53 ID:FQI362ks
初めてハンドル交換をしようと思うのですが、ボルトの上に被っているキャップ?のような物を外せません。
何か特殊な工具が必要なのですか?
アホな質問すいません・・・
521 :
774RR:2008/01/10(木) 01:31:03 ID:2VATTbLW
とんがた物でピッと外す。
522 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/10(木) 01:32:19 ID:avZOtdnB
>>520 単に樹脂のキャップがはまっているだけなので、キャブセッティングに
使うような小さなマイナスドライバーでこじったりして外します。
ただ、多少傷が付く場合も有るので慎重に作業してください。
またハンドルの固定はくれぐれもちゃんと行ってください。
走行中やブレーキ中にずれたりすると大変な事になります。
523 :
774RR:2008/01/10(木) 01:49:22 ID:FQI362ks
>>521さん
>>522さん
どうもありがとうございますm(__)m
明日にでもまたやってみます。
命に関わる部分なので慎重にやりたいと思います。
どうもありがとう ノシ
524 :
774RR:2008/01/10(木) 02:20:03 ID:8+M4u2h4
チェーン店の居酒屋は一人で入っても普通に受け入れてくれますか?カウンターなんてないとこが多いでしょう
525 :
774RR:2008/01/10(木) 02:23:35 ID:oeM2Tu46
妙な質問だなw
だいじょぶじゃね?俺は経験あるし。
あと、確かにああいう居酒屋はグループ客メインだが小さいながら
カウンターor二人がけのエリアがあるとこも多いよ。
ただ当然だけど、ドラマみたいにカウンターごしでオカミや大将と
会話楽しみながら・・・ってのは期待せんように。(迷惑だしね)
526 :
774RR:2008/01/10(木) 02:39:52 ID:je+yZInL
引越しするまえ地元の駅前に深夜やってる飲食店がチェーンの居酒屋しかなかくて
終電で帰宅してあったかいもの食べたいときよく利用してたよ俺
527 :
774RR:2008/01/10(木) 10:16:08 ID:+nHfwfMe
今日、今からバイト行こうと思ったらバイクが悪戯されてました・・・
物凄いムカつくんですけど、警察に言っても対応してくれますかね・・・?
自分的には自分で調べて、犯人を〆頃したいんですが・・真面目に
なんか涙出てくるわ
バイトは休みました、学校も行く気起こりませんよ
528 :
774RR:2008/01/10(木) 10:26:31 ID:/VFM05g7
悪戯の内容くらい書けよ、と
529 :
774RR:2008/01/10(木) 10:28:11 ID:czi3QJrV
>>527 警察に言った上で自分でも行動しないと、警察はたぶん何もしてくれない。
バイトを休むのは良くないと思います。
530 :
774RR:2008/01/10(木) 10:30:18 ID:gCk0yfrE
>>527 残念ながら、警察が犯人を検挙するのは難しいでしょ。
それでも、被害届は出そう。
届出を出しておけば、犯人が捕まった時に余罪追求の資料になる。
で、自力で捕まえるのも現実問題難しいよ。
永遠に監視はできない。盗難防止グッズなどで防御するしかない。
531 :
774RR:2008/01/10(木) 11:35:17 ID:qDE0KZ3o
トップブリッジやステムをアルミにすることは機能的なメリットがあるのですか?
532 :
774RR:2008/01/10(木) 11:54:38 ID:+nHfwfMe
533 :
774RR:2008/01/10(木) 12:02:26 ID:czi3QJrV
>>532 俺も含め、お前さんのことをDQNか?と思い始めてる人がいそうだから
書くときには冷静にな。
534 :
774RR:2008/01/10(木) 12:18:26 ID:crjn+n3e
海外と日本のバイクの馬力測定などは同じ測り方でしょうか?
535 :
774RR:2008/01/10(木) 12:27:33 ID:SNfCfF6d
>>449 部品交換会に来てるカギ屋さんに外して持参したキーシリンダーを渡したら30分もかからないで作ってくれたな
値段も1000円くらいだったとオモ
536 :
774RR:2008/01/10(木) 12:38:41 ID:MEa0k2wX
標識についての質問です。
峠道によくある自動二輪禁止の標識がたってる個所。
この場合、徒歩や自転車で通って
おまわりさんに見つかっても注意とか
通っちゃ駄目とか言われないのでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください。
537 :
774RR:2008/01/10(木) 12:39:52 ID:Wm4TI4Jo
エディ・ローソンが初めて乗ったレースマシンがイタルジェットというのは本当ですか?
538 :
774RR:2008/01/10(木) 12:48:00 ID:czi3QJrV
539 :
774RR:2008/01/10(木) 12:53:34 ID:8jAZgbLo
アクセルオフしたときにマフラーからパリパリ言うんですけどどうしたら直りますか?
540 :
774RR:2008/01/10(木) 13:05:19 ID:Wm4TI4Jo
>>539 バイク屋へ
車種・仕様が分からんし、アクセル戻した直後なのか、回転が落ちていく途中でなのかも分かりません。
541 :
774RR:2008/01/10(木) 13:18:04 ID:Jm9oaaiB
北海道のバイク屋さんて冬は営業出来ないのになんで潰れないの?
冬はバイトしてるの?
542 :
774RR:2008/01/10(木) 13:24:02 ID:hDW4/ibp
543 :
774RR:2008/01/10(木) 13:24:28 ID:C18Xaomw
>>541 むしろを織ったり、かごを編んだりしています
544 :
774RR:2008/01/10(木) 13:24:30 ID:oPt9mYfN
2007年5月新車で購入
走行距離2400km
タンクに1cmほどの傷有り
名前がわからないのですが
立ちごけ時に付くであろう場所に立ちごけ時の傷有り
車種はCB400SF VTEC3 色はCBXカラー(赤白)
売ったらいくらぐらいになりますか?
545 :
774RR:2008/01/10(木) 13:26:21 ID:i7QYvZCC
平面度測定などに関係していると思うのですが、
CZとは何のことでしょうか?
よろしくお願いします。
546 :
774RR:2008/01/10(木) 13:36:47 ID:We7/vSh9
これから解放型バッテリーを充電しようと思ってるんですが、充電する時は液栓を外した状態で充電するのでしょうか?
547 :
774RR:2008/01/10(木) 13:38:25 ID:CXG/VufH
先日原付からスーフォアに乗り換えてスピード出してカーブ曲がったんだけど横にかかる重力が半端ないね、振り落とされそうになったよ。
それにしてもみんなはよくあの横にかかる重力に耐えられるね、尊敬するよ
カーブ曲がるときってどうすれば良い?
コツとかある?
548 :
774RR:2008/01/10(木) 14:04:06 ID:YEQWYbeh
>>546 それでok
>>547 四輪なら横にGが掛るのはワカルが
バイクはシートに垂直にGが掛るダケだと思うが?
ニーグリップ不足。
549 :
774RR:2008/01/10(木) 14:05:43 ID:Tpj5elAW
>>527 >警察に言っても対応してくれますかね・・・?
調書を取って帰るだけです。貴方がいくらゴネたとしても、
犯人を捕まえるようなことはしてくれないと思います。
犯人を見つけたいなら、私立探偵をご利用ください
ところで、イタズラされるような心当たりはありませんか?
たとえば社外マフラーに改造していて近隣の住人の方に
迷惑をかけているとか、普段の生活の中で近隣の住人の
方に迷惑をかけているとか・・・
550 :
774RR:2008/01/10(木) 14:09:19 ID:Tpj5elAW
>>531 重量が軽くなります。バイクで0.01秒でも早く走るのが仕事の
人には大きなメリットがあるのではないでしょうか
>>539 少ない情報を頼りにエスパー回答するとアフターファイアの
症状のようですが、マフラーなどを改造なさっているのでしたら
マフラーなどを純正マフラーに戻すことをお勧めします。
あるいは燃料装置(キャブレターもしくはFI)の調整をして、
適切なセッティングに合わせてください。
551 :
774RR:2008/01/10(木) 14:14:16 ID:Tpj5elAW
>>544 分かりません。他の方も同じだと思います。
どこに売るのか、誰に売るのか、どういった手段で売るのか、
どういった手段ができるのか、により様々です。
中古車買い取り業者の無料査定をご利用ください。
「バイク王」HPの無料オンライン査定によりますと
> HONDA
> 251cc〜400cc以下
> CB400SF-S(白/赤 限定車)
> 上限価格 ¥250,000
> 平均価格 ¥190,000
・・・とあります。
傷ありとのことですので、この半分ぐらいを目安に考えてください。
552 :
774RR:2008/01/10(木) 14:22:30 ID:CXG/VufH
>>548 そういえば原付の時のクセで、がに股で乗ってました。
553 :
774RR:2008/01/10(木) 14:27:44 ID:Ugjk54DJ
最近寒いので、前だけのスボンを購入を検討しているのですが、通称?正式名称?は何と言うのでしょうか?
イメージは乗馬する人とか、映画でガンマンが着けているようなやつです。
また、スネ〜ヒザ上くらいまでの物でお勧めのメーカー・商品はありませんか?
554 :
774RR:2008/01/10(木) 14:32:18 ID:8inNA6R3
555 :
774RR:2008/01/10(木) 14:49:57 ID:gCk0yfrE
556 :
774RR:2008/01/10(木) 15:10:58 ID:We7/vSh9
557 :
774RR:2008/01/10(木) 15:34:25 ID:6Nz/rVtc
>>541 マヂレスすると主に除雪機の修理とか販売
スノーモービルもあるよ
558 :
774RR:2008/01/10(木) 16:17:53 ID:tMEzfrfW
ボアアップにしたがって、カブエンジンのFスプロケの歯数を16にあげたいのですが、チェーンも一緒に交換したいです。
この場合、少し長めのを買ってチェーンカッターで詰めて調整すればよいでしょうか?
559 :
774RR:2008/01/10(木) 16:21:48 ID:G0vL7bzi
オイル交換の工賃4000円ってぼったくりですか?工具がないもんで店に頼もうと思うけど工具買って自分でした方がいいですか?
560 :
544:2008/01/10(木) 16:22:07 ID:oPt9mYfN
>>551 ありがとうございました。
わかりませんか・・・。
オンライン査定を目安に考えます。
561 :
774RR:2008/01/10(木) 16:27:17 ID:/VFM05g7
>>559 マフラー外さないと交換できない場合そんなもん
562 :
774RR:2008/01/10(木) 16:31:04 ID:5aKVxe+d
>>551 いやなんで去年のモデルがそんな古いのを持ってくるんだ?????
HONDA
251cc〜400cc以下
CB400SFV-3
¥420,000
¥360,000
だろ
まあこれの半分くらいだな
563 :
774RR:2008/01/10(木) 16:39:48 ID:Aqf2aubk
原付と中型バイクの境目って250CCだよな
でも二人乗りは125CC以上ならできるときいたがほんとか?
564 :
774RR:2008/01/10(木) 16:40:09 ID:Tpj5elAW
565 :
774RR:2008/01/10(木) 16:48:20 ID:qkflbmoZ
>>563 色々と間違ってる。
二人乗りできるのは50ccを超える二人乗りするための乗車装置が付いたバイク。
いわゆる中型バイクと言われるバイクは、
125cc超〜400cc未満のバイク。
566 :
774RR:2008/01/10(木) 16:54:28 ID:Bg6vjjFP
タンクの手前側に貼ったタンクパッドを綺麗にはがしたい時はどうしたらいいですか。
567 :
774RR:2008/01/10(木) 17:01:08 ID:Tpj5elAW
>>563 >原付と中型バイクの境目って250CCだよな
境目なんてありません。
>でも二人乗りは125CC以上ならできるときいたがほんとか?
排気量51cc以上で、2名の乗車定員を想定して設計されていて
乗車定員が2名として登録されており、後席搭乗者用の装置のある
バイクで、二輪免許取得後1年以上経過している運転者なら、
一般道でのバイクの二人乗りは可能です。
高速道路の場合は、125ccを超える排気量のバイクで、免許取得後
3年が経過している20歳以上の運転者であれば二人乗り可能です。
排気量51cc以上のバイクで、2名の乗車定員を想定して設計されて
いないバイクでも、タンデムシート等を取り付けて2人乗りをしている
人もいますが、あれは厳密には違法です。
568 :
774RR:2008/01/10(木) 17:01:39 ID:X7YlWwks
パーツリストって1版、2版、3版…等ありますが全部内容違うのですか?
新しいのを買ったらいいんですかね?
569 :
774RR:2008/01/10(木) 17:04:28 ID:qkflbmoZ
>>568 マイナーチェンジなどでカラーパターンが増えたり、
リコール等で対策部品に変わっていたりすると改定されます。
買うならば最新のものを買うといいです。
570 :
774RR:2008/01/10(木) 17:07:46 ID:wT+oRxo8
>>565 細かいことですが、400cc未満ではなく、以下ですよ
571 :
774RR:2008/01/10(木) 17:14:05 ID:Tpj5elAW
>>563 >原付と中型バイクの境目って250CCだよな
あと、排気量による区分は
原動機つき自転車 ・・・ 排気量50cc以下のもの
小型自動二輪車 ・・・ 排気量50ccを超え125cc以下のもの
普通自動二輪車 ・・・ 排気量125ccを超え400cc以下のもの
大型自動二輪車 ・・・ 排気量400ccを超えるもの
このようになっております。
車格を指す意味の、慣例としての「大型」「中型」「小型」という場合、
250ccではエンジンの出力や車格に限界があり、「中型」と呼ぶには
少し足りないと思います。(車種ジャンルにもよると思いますが)
572 :
774RR:2008/01/10(木) 17:14:06 ID:X7YlWwks
>>569 ありがとうございます。最新のを買ってみます!
573 :
774RR:2008/01/10(木) 17:21:46 ID:Tpj5elAW
>>568 内容が少しずつ異なります。
たとえば、
>>569氏のおっしゃるようにカラーパターンの増加や
リコールによる対策部品になっていることがあります。
そのほかにも、排ガス規制に伴う吸気・排気の仕様変更などが
パーツリストに影響しております。これは、特に2000年ごろに
発売されていたロングセラー車種では要注意です。
最新のもののほうがいいといえばそうですが、特にリコールが
なく、仕様変更などがないことが確認できれば、年式に見合った
パーツリストでもいいと思います。
574 :
774RR:2008/01/10(木) 17:29:32 ID:/MBfUIsD
>>567 型式認可はメーカや個人が希望した場合申請できるだけ
なので、必要ない
なので車輌は保安基準に基づけば改造しようが自ら製作しようが
、一切の違法性はない
原付二種は乗車装置が付けば2名までの定員が未申請で
許諾されているので
保安基準の文言に逸脱しない乗車装置を備えれば違法性はない
二輪車は乗車面積の規定もないので
比較的ちいさなスペースでも可能
軽二輪以上は構造を変更し乗車装置とが付けば4名まで定員が申請
または改造申請で許諾される
これも違法性はない
575 :
774RR:2008/01/10(木) 17:53:59 ID:vI8ckeho
同じ銘柄のタイヤでも新車時に履いてる(OEMだっけ?)
タイヤの方が長持ちするのですか?
それとOEMってなんの略か教えてください。
576 :
774RR:2008/01/10(木) 18:00:27 ID:qkflbmoZ
>>575 Wikiによると
OEM(オーイーエム) は、Original Equipment Manufacturingの略で他社ブランドの製品を製造すること。
または、Original Equipment Manufacturerの略で他社ブランドの製品を製造する企業。
だそうで。例えばホンダの車体にブリヂストンのタイヤを「純正」として履かせていたらOEMと呼ぶ事になるんでしょうね。
長持ちするか、ってのはどうなんだろう…
一説にはOEMと製品版はコンパウンドが違うとかなんとか、
という噂があったりなかったり。
577 :
774RR:2008/01/10(木) 18:01:52 ID:u6iDqNQ7
>>575 Original Equipment Manufacturing(他社ブランド商品を作ること)
Original Equipment Manufacturer(他社ブランドを製造する会社)
>OEMタイヤの方が長持ちするか?
物によってはそういう話を聞いた事もありますが、
基本的には同じ物。わざわざOEM製品を探す必要もない。
578 :
774RR:2008/01/10(木) 19:31:11 ID:Pev7l1Uo
とてつもなくスーパーな車種ならOEMタイヤに拘るのもええ。
でも今時そんなオートバイは殆ど無いな。
579 :
ああああ:2008/01/10(木) 19:38:45 ID:iZ9/EUMZ
HONDAのレプソルカラー、KAWASAKIのローソンカラー、SUZUKIの青いなんとかカラー
このルーツを教えてください
580 :
774RR:2008/01/10(木) 19:43:45 ID:TLPUg1sR
(神`∀´風)/セピア復活しました!
ウインカーも完璧、おまけでセルモーターも復活の至れり尽くせりさ加減、わからない事は達人に聞け、とネットを泳ぎ聞いてよかったと。
レスいただいた人、ありがとうございました
m(__)m
581 :
774RR:2008/01/10(木) 20:39:25 ID:IIPXelrj
>>575 ZZR1200用BT020は超高速巡航対応で
タイヤの内部構造さえ変えてしまったかなりオリジナルな物だと雑誌で読みました。
丈夫な方向に変えてるんだからそりゃもつんじゃね?
582 :
774RR:2008/01/10(木) 20:51:20 ID:NCHrI8y5
>>574 ってことは 原付2種で乗車装置の無い(1人乗り)のバイクに
乗車装置をつけて2人乗りにしたい場合、
具体的には何を取り付ければいいんですかね?
タンデムステップだけでよろしいのかな?
>軽二輪以上は構造を変更し乗車装置とが付けば4名まで定員が申請
>または改造申請で許諾される
とありますが、申請すれば必ず許諾されるのですか?
それとも何か検査があるのですか?
583 :
774RR:2008/01/10(木) 20:58:23 ID:szN/X0Ek
>>582 検査もない。罰則もない。
違法ではないが合法でもない
584 :
774RR:2008/01/10(木) 21:04:45 ID:u6iDqNQ7
>>582 具体的には
2人出来るシート、タンデムステップ、タンデムライダーが捕まることが出来る部分(シートベルト、タンデムグリップの類)
この3点は二人乗りできる二輪車全てにおいての基準。
だから大型SSだろうとタンデムシートにはシートベルトかグリップ、どちらか必ず付いている。(無いと2名乗車として車検に通らない)
申請すれば必ず許諾とは限らない。
構造変更になるので、現車確認必須です。
また手続き的には車検扱いになるので、自賠責他の費用が掛かります。
(だから、構造変更をする人は大抵車検切れ直前に行う。)
585 :
774RR:2008/01/10(木) 21:11:49 ID:u6iDqNQ7
>>583 250ccを超える車両の場合は申請必須(改造実施日から15日以内)ではなかろうか?
軽二輪(125ccを超え250cc以下)の場合は…すまん、現車確認の有無はわからんが、申請は必須のはずだが。
私がうろ覚えで間違ったことを言ってしまっていたのならば、
後学のためにも正しい知識を教えて欲しい。
ちなみに排気量125cc以下ならば申請不必要。
なぜなら、標識交付証明書に乗車定員の欄すらないから。
586 :
774RR:2008/01/10(木) 21:25:17 ID:oFQELDBt
587 :
774RR:2008/01/10(木) 21:46:21 ID:b6xYeFJn
>>586 原付2種で乗車装置の無い(1人乗り)のバイクに、
乗車装置をつけて2人乗りにしたい場合、
>>584サヌがおっしゃる要件が要るです。
・二人目の座席(カブ90ノーマルの荷台はダメ)
・二人目が足を置く場所(スクーターならフロアステップが後まで伸びてれば良い)
・二人目がつかまるベルトかグラブバー
強度的におkかどうかを公的な証明書で証明する必要はありません。
(ただし、別件の取り締まり時に強度が足りないと見なされれば違反となります)
まぁ、『殺人君』とかで調べてみてくれw
3人乗ろうが、4人乗ろうが、
250cc級までなら記載事項変更なので、
現車の写真を持って軽自協or運輸支局へ申請に行けば良いだけ。
ただ、
物理的に3人目以降が乗るには、
大幅な車体延長か側車を付ける必要があるので、
「現車持って来い。」
と言う事になるでしょう。
588 :
774RR:2008/01/10(木) 22:29:18 ID:Wm4TI4Jo
休日に箱根大観山などに行くと、必ず一人や二人はイエコンの得体の知れない標語?が
デカデカと入ったジャケットやKISSのジャケットを着た人がいます。
見たところ何かの罰ゲームではないみたいですが、アレはどんな意味があるんでしょうか?
589 :
774RR:2008/01/10(木) 22:35:20 ID:bh//lFUi
みんなぼくをみて
かっこいいだろー
って言いたいごく一部に人気の服
一般人からしたら罰ゲームです
590 :
774RR:2008/01/10(木) 22:38:39 ID:b6xYeFJn
591 :
774RR:2008/01/10(木) 22:38:42 ID:j2ceWSfP
あれをカッコいいと思う人もいるんだろうけど
俺からすればあのセンスはライディングジャケットの1番の難点だな。
592 :
774RR:2008/01/10(木) 23:04:44 ID:PiZ10cvk
今年、成人式なのですが仕事を休んでまで行く価値はあるでしょうか?
親・友人は「行ったほうがいい」と言っていますが自分ではそこまで価値があることとは思いません。
「行って良かった」「行かなくて後悔した」という人はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに仕事は休もうと思えば簡単に休めます。
593 :
774RR:2008/01/10(木) 23:07:33 ID:cOb0blam
594 :
774RR:2008/01/10(木) 23:11:32 ID:l//g6GbC
行けば記念品くれる。
俺は行かなかったが後悔してない。
時間の無駄。
記念パチでも行った方が楽しい。
595 :
774RR:2008/01/10(木) 23:15:22 ID:cOb0blam
>>592 晴着姿の女の子を脳裏に焼き付けて
帰ってオナヌーすればいいよ
596 :
774RR:2008/01/10(木) 23:27:24 ID:l2zD3QQI
>>592 行っとけば?
仕事はほぼ毎日あるわけだろ?
成人式は一生に一度だ。
行って良かったか、後悔するかは知らないけど、
その判断さえ、行かなければつかないだろ?
味わっといで!!
597 :
774RR:2008/01/10(木) 23:31:14 ID:ufMpE0Di
553です
555さんありがとうございました。
会社帰りに買ってきました。
私の欲しかったのは554さんのじゃないみたいでした
すいませんでした。
598 :
774RR:2008/01/10(木) 23:53:57 ID:xpoN80D6
CB400Fに乗ってますがエンジンが掛からなくなりました。
一昨日の夜までは問題無く掛かっていましたが
昨日の朝に掛けようとしたところ始動しませんでした。
寒かったのでチョークを引き、キックも使いましたが、
時々「ボッ」という様な掛かりそうな音がしますが現在でも掛かりません。
押し掛けはまだ試していません。
プラグは数日前に新品に換えたばかりですし、バッテリーも弱っていません。
気になるところは寒い時にはマフラーからの白煙が少し多かったように思います。
599 :
774RR:2008/01/10(木) 23:57:03 ID:Xi/u5VJX
>>579 レプソル>
スポンサーのロゴ。
スペインのレプソルと言う石油&ガスを扱う会社。
近い所では鈴菌のウォルターウルフ(アラブの石油会社)。
昔はホンダと言えばロスマンズ(タバコメーカー)が代名詞だったねぇ。
ローソン>
カワサキのライムグリーンにペイントされたZ1000Rのライダー、
エディー・ローソンの名前から。
欧米では「緑色=モンスター(怪物)」を意味し、他のライダーを
威圧する意味合いでライムグリーンがチョイスされたとか。
鱸のブルー>
定番カラーだねぇ…。
でもルーツは不明。レーサーのGSX-Rが最初?
誰か補完ヨロ
600 :
774RR:2008/01/10(木) 23:57:28 ID:j2ceWSfP
むしろかぶったんじゃなかろか?
601 :
592:2008/01/11(金) 00:17:12 ID:xajJe5jR
602 :
598:2008/01/11(金) 00:23:20 ID:P+rJfkbt
>>601 1週間前に交換したプラグを昨日に外してみたらカーボンで黒くなっていたので
金属ブラシでカーボンを落としたり、4本全部新品に換えてみましたがやはりだめです。
プラグが被っているという事は燃焼温度が低いということでシリンダーが焼き付いている可能性は低いってことですよね?
年末にエアクリーナーのエレメントを見たときにが汚れていたのでエアガンで軽く汚れを落とし、
今週末に新品のエレメントが届くので交換しようと思っていたのですが。
忘れていましたがエンジン・キャブレタ・マフラー共に純正・ノーマルの状態です。
603 :
774RR:2008/01/11(金) 01:01:14 ID:uPd3MzBq
>>602 > 年末にエアクリーナーのエレメントを見たときにが汚れていたのでエアガンで軽く汚れを落とし
かえって詰まらせてしまったとかじゃない? 試しに外すと変化は?
604 :
774RR:2008/01/11(金) 01:16:22 ID:vQvlNFqU
車種は別としてウォルターウルフカラーとTECH21カラー
希少価値があるのは、どちらでしょうか?
605 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/11(金) 01:19:22 ID:wkJnUmt6
>>604 主観100%でTECH21。理由はウォルターほど見たことが無いから。
606 :
774RR:2008/01/11(金) 01:39:07 ID:oNuTVHJn
トライクは2輪登録も普通車登録もできるようですが、
普通車登録するメリットって何でしょうか?
税金、保険料、車庫証明等々何一ついいことがないような気がするのですが。
607 :
774RR:2008/01/11(金) 02:01:24 ID:2NbPMwmO
>>606 保有者が二輪より圧倒的に多い第一種普通自動車運転免許取得者が運転できる
608 :
774RR:2008/01/11(金) 02:04:11 ID:T4hwizsA
609 :
774RR:2008/01/11(金) 02:12:51 ID:oNuTVHJn
>>607 なるほど、免許というメリットがありましたね。
2輪を既に持っているものにとっては考えが廻りませんでした。
ヘルメットは2輪登録でも要らなかったはず。。。では?
610 :
774RR:2008/01/11(金) 02:15:55 ID:2NbPMwmO
611 :
774RR:2008/01/11(金) 02:18:06 ID:T4hwizsA
あぁ ごめん二輪登録でも三輪車扱いになってヘルメットいらないのね
ずっとカンチガイしてました
612 :
774RR:2008/01/11(金) 02:48:35 ID:XudzKjQy
>>606 純粋に側方開放、跨り座席、バーハンドルの側車付き二輪構造のトライクは
現在は自動車登録できません。
法改正したので無理です。
過去に自動車登録したモノは、そのままでも二輪変更でも可能
側車要件に合わない改造を更に施せば、自動車登録できます
側方開放しない、バーハンドルにしない、跨らない
4輪化する等々
ただし自動車登録のときは衝安試験がと自動車基準のガス検が必要
トライクは衝安試験がほぼ確実に通らないので
緊急法改正で二輪登録化されたという歴史を考えて下さい
613 :
774RR:2008/01/11(金) 02:54:13 ID:XudzKjQy
>>585 125cc以下でも2人を超える定員変更は
定員を補う構造および乗車装置をつけ(側車やトライク化)して
軽自動車二輪として申請すれば軽二輪として定員記載で変更されます
検査対象外の軽自動車の場合、支局は現車確認は特にしない場合が多い
見ても検査権限を国交大臣から貰えないので「検査」ができないから
図面、写真を提出させて申請事実の嘘がないか確認をするだけです
ただし軽自動車二輪でも国交大臣の臨時検査命令が出た場合は運輸局に検査権限が
出ますので、検査や使用停止の命令ができます
614 :
774RR:2008/01/11(金) 03:33:52 ID:gXsBkDvs
オクで原付を買ったんですが(自賠責振り込み書と譲渡証明書あり)
諸事情で自分は乗れなくなってしまったので友人に譲りたいのですが、オクで買ってからは自分名義でまだ登録しておらず廃車状態です。この場合、私では無く友人が書類を持って行った場合でも登録は可能でしょうか?
読みづらくて申し訳ございません。
615 :
774RR:2008/01/11(金) 04:20:44 ID:KUAlzL9a
>>614 読みづらいと思うなら
読みやすく打てるまで書き込むな
謝れば何でも済むと思うな
616 :
774RR:2008/01/11(金) 04:46:36 ID:UokzOklk
>>614 前所有者からもらった譲渡証の譲受人欄に署名捺印していないなら
そのまま友人に渡せばおk。但し、前所有者の方へのケアはあなたがきちんと。
双方の署名捺印済みなら、新たにあなた→友人の譲渡証を作って
あなたも身分証明に一緒に手続きに行く必要があるかもしれん。(前所有者と友人の間にあなたが入ってるから)
もしくは前所有者にお願いして新たに譲渡証を作ってもらうとか。
結局は書類上での車体の流れと各時点での所有者の身元が明白であれば問題ない。
とおもうけど、各市区町村で対応は異なるので担当部署にお問い合わせを。
617 :
774RR:2008/01/11(金) 05:15:21 ID:e2RZX2R0
ビッグスクーターにハイグリップタイヤを履かせる事で得られるメリットは何がありますか?
618 :
774RR:2008/01/11(金) 07:05:37 ID:6Y00Z1Iu
619 :
774RR:2008/01/11(金) 08:56:51 ID:yYB3t9A4
一般的にCDIやイグニッションコイルが不調または故障するとどうなりますか?
620 :
774RR:2008/01/11(金) 08:58:25 ID:XudzKjQy
621 :
774RR:2008/01/11(金) 08:58:36 ID:HpYDND/o
>>619 エンジン始動不能、加速不良、簡単に言えば走らない。
622 :
774RR:2008/01/11(金) 09:01:27 ID:yYB3t9A4
623 :
774RR:2008/01/11(金) 09:19:51 ID:X6FqxIws
初めまして。
バイク教習の合宿で実技試験免除の卒業証書もらって、いよいよ免許を取るために学科試験をうけに行きたいのですが、現在板橋区に住んでるのですが、どこの教習所で受ければよいのでしょうか
624 :
774RR:2008/01/11(金) 09:25:21 ID:0PQMn1KI
チャリ屋+原付少しあるくらいの店で原付スクーターのフォーク交換は部品持ち込みでできるでしょうか?
いい顔しないと思いますが…
625 :
774RR:2008/01/11(金) 09:30:56 ID:XudzKjQy
>>624 そんなケース同様の店、10軒あれば、すべて対応が違うでしょう
どんな答えを求めてるの?
部品の持ち込みなんて、ほとんどの場合断られるよ。
626 :
774RR:2008/01/11(金) 09:33:59 ID:HpYDND/o
>>624 いい顔しないでしょうなぁ。
ってのは、貴方が持ち込んだ部品が原因の不調を、
作業ミスだってクレーム付けられたらタマッタもんじゃない。
バイク屋さんで修理依頼しましょうや。
部品由来のクレームは付けませんって言い添えてね。
627 :
575:2008/01/11(金) 09:36:11 ID:Pmc1m5U0
628 :
774RR:2008/01/11(金) 09:43:27 ID:BXsIM8jV
ウィンカーが突然つかなくなってヒューズを確かめたら切れていました。
しかし10Aのヒューズが必要なのですが、なかったため20Aのヒューズを差してみたところ、無事点灯したのですが、
本来10A以上の電圧がかかるととぶように設定されているわけで、20Aを差したら10A以上の負荷かがかかっても飛ばずにダイレクトに本体やバッテリーにダメージが行ってしまうのではないかと、すぐにけして保留状態です。どうすればいいか教えてください。
車種はビラーゴ250です。
629 :
774RR:2008/01/11(金) 09:50:14 ID:Hr3pUbJB
>>628 とりあえず10Aのヒューズ買え。
そこらのバイク屋に飛び込みで
行っても在庫有るだろ、普通は。
630 :
774RR:2008/01/11(金) 09:58:49 ID:XudzKjQy
>>628 フューズの目的というのは、配線や機器が想定電流以上に
耐えられないので設定し、故障で過電流になったとき切れる
同じ機器を稼動させる分には、同じ電流なのでダメージはない
通常稼働時にフューズが電流量を決めてる訳ではない
標準のフューズが切れた原因を見つけ補修する事が最優先
631 :
774RR:2008/01/11(金) 10:37:02 ID:9aDHrbxK
クッパはピーチ姫を何のためにさらったんですか?
襲ったんですか?
ではクッパの子供はピーチ姫が産んだんでしょうか?
子供向けのゲームなのにそんな設定にしていいんですか?
632 :
774RR:2008/01/11(金) 10:39:42 ID:S+wey0yE
>>628 君は賢いな。
ヒューズが切れたって事はその原因があるはずなので、バイク屋で点検してもらった方が良い。
が、とりあえず10Aのヒューズを買ってきて挿して様子見たら? 20Aのは使っちゃ駄目。
633 :
774RR:2008/01/11(金) 10:41:54 ID:BXsIM8jV
>>629 連れのバイクの予備を貰いました。
>>630 そうなんですか。勉強になります。
原因かどうかはわからないのですがギボシをせずに銅線をくっつけて絶縁テープで保護していたらヒューズが飛び、
絶縁テープで養生せずに剥き出しのままにしたら飛ばずに済んでます。
過保護が原因なのでしょうか?
とりあえず正常に稼動しているので様子を見てみます。
お二方ありがとうございました。
634 :
774RR:2008/01/11(金) 10:44:10 ID:BXsIM8jV
>>632 更新せずに投稿してしまい、お礼が遅れて申し訳ないです。
仰せのとおりに20Aは外して、10Aを用意し、挿して今は動いています。
今後同じ現象がおきても20Aは挿さずに原因を探ってみます。
ありがとうございました。
635 :
774RR:2008/01/11(金) 10:45:11 ID:fqyApsGK
>>631 ピーチが可愛いからなんとなく。
子供の件はヒント:獣姦しても孕まない
>>633 どう考えてもギボシ等の適切な処理をしていないので、
接触不良またはショートでトラブルが出ています。
ホムセンに行って電工ペンチ買ってきて、
キチっとギボシで処理するのがいいですよ。
見た目も綺麗になりますし。
636 :
774RR:2008/01/11(金) 10:47:00 ID:9aDHrbxK
>>635 ありがとうございます
安心しました
じゃあクッパの子供はどうやって産まれたンでしょう?
637 :
774RR:2008/01/11(金) 10:49:29 ID:ZINkFfjL
>>617 メリットは普通のタイヤより滑りにくくなった、ぐらいでしょうか。
タイヤの転がり抵抗が大きくなって燃費悪化、最高速低下など
デメリットならたくさんあります。
貴方のお乗りのビッグスクーターが何ccかは存じませんが、
ハイグリップタイヤをエンジンの最高出力の小さいバイクに
履かせると、上記に挙げたデメリットが顕著になるため、ふつう
エンジンの最高出力の低いバイクには装着しません。
638 :
774RR:2008/01/11(金) 10:51:57 ID:/Zqy6ls4
639 :
774RR:2008/01/11(金) 11:27:35 ID:S+wey0yE
640 :
774RR:2008/01/11(金) 11:33:08 ID:T4hwizsA
>>636 現代日本的に考えて配管工に犯されたのではないでしょうか
641 :
774RR:2008/01/11(金) 11:56:34 ID:t30478MC
最近朝方のエンストが酷くて困っています。
エンジンを始動させ、暖気して、アイドリングが普通にできるようになったら
走り出すのですが、信号待ち等で停止させると、アイドリングを維持できなくなります。
チョークを引き気味にして走行してもやはりアイドリングを維持できなくなります。
この症状どうにかならないものでしょうか??
因みに走り出して10分程度で症状は治まります。
しかし、結構交通量が多い道路で走るので危なくてしょうがないですorz
642 :
774RR:2008/01/11(金) 12:12:24 ID:uOvEY2kP
車種
程度
改造
643 :
774RR:2008/01/11(金) 12:19:16 ID:oHwnn/FZ
>>641 車種(車名)や年式、走行距離、改造状態、整備状態は書きましょう。
混合気供給はキャブレターでしょうか?
エアクリーナーの清掃・交換はしていますか?
644 :
774RR:2008/01/11(金) 12:33:20 ID:ZINkFfjL
>>641 何らかの原因で混合気が薄くなっているか、あるいは混合気が
極端に濃い状態にあると思います。(おそらく薄い)
>この症状どうにかならないものでしょうか??
スパークプラグを取り外し、プラグの焼け色を確認してください。
混合気が慢性的に薄ければ焼け色が白く、慢性的に濃ければ
焼け色が真っ黒になっているはずです。
混合気が薄ければ濃くなるように、濃ければ薄くなるように
燃料装置(キャブレターもしくはFI)を調整してください。
ご自分で作業ができない(作業経験がない)場合は、素直に
バイク屋さんへお持ちになることをお勧めします。
貴方のお乗りのバイクの車種や年式、整備状態、改造状態が
分からないので、私にはこれ以上のことは分かりかねます。
645 :
774RR:2008/01/11(金) 12:36:46 ID:ZINkFfjL
>>642>>643 このスレッドでは、車種や年式、改造内容といった基本情報は
「質問時に書いておくと高い精度の回答がもらえる」というだけで、
質問時の必須項目ではないはずですが・・・
646 :
774RR:2008/01/11(金) 12:42:12 ID:Lq9mmIA2
東京近辺で犬猫と触れ合えるようなスポットってありますか。
池袋のサンシャインにあるようなやつ、他にありましたら教えてください。
647 :
774RR:2008/01/11(金) 12:48:26 ID:6Y00Z1Iu
648 :
774RR:2008/01/11(金) 12:50:06 ID:iMGWvQ+V
車種書けなんてのはひとりが書けば済むことで、ダラダラ続けるなよ
>>641 すでに書かれてることに補足して、アイドリングをいつもより高めに設定するだけでも冬場は全然違う
チェック方法はいつもより少し長めに暖機。ブリッピングして様子を見るだけ
649 :
774RR:2008/01/11(金) 12:51:33 ID:iMGWvQ+V
>>646 ぬこなら墓地によくいる。おすすめは谷中近辺
写真を撮りに来てるお姉ちゃんも多いから、そっちとも仲良くなれるぞ
650 :
774RR:2008/01/11(金) 12:52:05 ID:oHwnn/FZ
>>645 そりゃそうですが、書くように促してはいけないわけじゃないでしょう。
そうおもって思って
>>643のように書いたわけです。
651 :
774RR:2008/01/11(金) 12:52:21 ID:bhx5/KQF
652 :
774RR:2008/01/11(金) 12:54:55 ID:oHwnn/FZ
って、ただ書き込みまえにリロードしなかったんで、
>>643の直前に
>>642が書かれているのに気がつかなったのですorz.
たしかにぞろぞろ書き込むようなことじゃないですね。
653 :
774RR:2008/01/11(金) 15:03:49 ID:FaRYSptY
GSR400とGSX400ってどっちが売れてるの?
654 :
774RR:2008/01/11(金) 15:12:07 ID:0PQMn1KI
リアに片側2個、合計4個のウインカーつけてり車両を見たんですが、あんなにつけて法律的に問題はないのでしょうか?
問題ないなら自分も視認性うpのためにつけたいのですが…
655 :
774RR:2008/01/11(金) 15:18:44 ID:ZlbPAhD8
656 :
774RR:2008/01/11(金) 15:20:40 ID:FrRRAQ+s
windowsが起動できません
カーソルだけ表示されて画面は真っ暗です
セーフモードでも同じです
OSはXPです
657 :
774RR:2008/01/11(金) 15:26:47 ID:bhx5/KQF
>>656 セーフモード選択の画面まで行く場合、最も考え得る原因
・物理的にHDDがヌッ壊れた
・ウィルスにデータをヌッ壊された
等
予備のHDD持ってなければ、HDDのデータは諦めてリカバリーしてみる
658 :
774RR:2008/01/11(金) 15:28:52 ID:oHwnn/FZ
>>654 取り付け位置や色、見え方(何メートル後ろから見える、など)などに規定はありますが、明示的な数の規定はないようです。
取り付けた結果、見え方などが規定に反しないのであれば、問題ないのではないでしょうか。
659 :
774RR:2008/01/11(金) 15:29:48 ID:fqyApsGK
>>656 板違いも甚だしいところだが、BIOSレベルで壊れてるんじゃね?
まずはBIOS画面が出るかどうか確かめれ。
ブートのときESC押すとかF2を押すとかマザーボードごとにやり方があるけど。
660 :
774RR:2008/01/11(金) 15:33:36 ID:mHc4Z0bQ
>>656 1CD Linuxを使ってデータを可能な限り回収し
XP入れ直してみるのが吉
661 :
774RR:2008/01/11(金) 15:34:26 ID:FrRRAQ+s
>>657 ありがとうございます
リカバリーしかないですかorz
>>659 ありがとうございます
BIOS画面はでました
662 :
774RR:2008/01/11(金) 15:38:32 ID:FrRRAQ+s
663 :
774RR:2008/01/11(金) 15:59:35 ID:DAjnHYgy
先ほどninjaのロゴが入った赤いバイクを見かけました。
ライトは中央に一灯で、カラーリングは赤でした。
マフラーはリアシート下に4本出しで、ninjaのロゴはアンダーカウルに入っていました。
「○○の可能性がある」程度でいいので車種を教えてください。一目惚れしてしまいました。
664 :
774RR:2008/01/11(金) 16:02:34 ID:r0iUmSN6
単に4本出し付けたニンジャ(GPZ900R)でないのか?
665 :
774RR:2008/01/11(金) 16:06:43 ID:DAjnHYgy
>>664 ちょっと今検索して画像見てみたのですが、もうすこし前のカウルが下に長かったような気がします。
あとライトはカウルにちょうど埋め込まれているような感じでした。
666 :
774RR:2008/01/11(金) 16:09:03 ID:r0iUmSN6
誤解の無いように言っておくが、正式にニンジャってのはGPZ900(750?)Rだけなんだよ。
その後もZX系にニンジャってステッカー貼ったりしてってけどあくまで便乗してるだけ。
667 :
774RR:2008/01/11(金) 16:12:19 ID:r0iUmSN6
>>665 んなもん現物見ないで分かるかよ。
まぁさすがにカワサキ以外にニンジャのステッカー貼るバカはいないだろうから、カワサキの何か、としか言えんナ。
668 :
774RR:2008/01/11(金) 16:13:42 ID:oHwnn/FZ
カワサキの海外向けスポーツバイクは、全部ペットネームがNinjaなんですよね。
10Rも、Ninja ZX-10Rですし、ZZ-RもNinja ZZR1400ていう売り方をしてます。
標準で4本だしなのはZ1000ですが、アンダーカウルの時点で違うよなあ…。
エンジンは見えましたか?
それともフルカウルでしたか?
ライダーの姿勢は立ってました?伏せてました?
ハンドル位置が低かったか高かったかとか、なんとなく思い出せませんか?
669 :
774RR:2008/01/11(金) 16:14:31 ID:JJ5Dus07
偉い人 教えてください
駐車場で最近スクーターの吸気フィルターからガソリンらしき液体が漏れてて
今日フィルターみたら
下側がビショビショでした
どうもキャブから伝わってきてるみたいなんですが
何が原因でしょうか?
後交換しなきゃいけない部品とかありますか?
ランナー180です
無知な僕ちゃんにご教授願います
670 :
774RR:2008/01/11(金) 16:16:51 ID:r0iUmSN6
仕様は?
吸排気いぢってる?
671 :
774RR:2008/01/11(金) 16:18:13 ID:DAjnHYgy
>>668 追い越し間際に見えただけのでエンジンが完全に隠れていたかはわかりませんでした、すいません。
でもカウルはかぶっていたと思います。
ライダーの姿勢はツアラーに乗るような姿勢でした。
あと、4本だしマフラーは出口が細かったです。もしかしたら純正じゃないかもしれません。
672 :
774RR:2008/01/11(金) 16:20:17 ID:oHwnn/FZ
>>671 顔は前から見たんでしょうか?
中央に一灯ってのが選択肢を狭めてます。(今の川崎のフルカウルでそういうのがない)
ちょっと古いけど、ZZR1100だったりしますかね、もしかして。
4本だしはたぶん社外品でしょう。
673 :
774RR:2008/01/11(金) 16:23:05 ID:r0iUmSN6
稀少なアップの4本出し付けてるくらいだ。
ライト周りもいぢってる可能性アリ。
つまり特定はまず不可能!!
674 :
774RR:2008/01/11(金) 16:24:16 ID:oHwnn/FZ
>>673 その可能性はありますよねー。
外装フル改造とか他車種流用とかしてる可能性もあるから…
675 :
774RR:2008/01/11(金) 16:24:48 ID:xZaRBls6
>>669 で?漏れたのはガソリンか?オイルか?それで対応がだいぶ変わるぞ?
その程度の区別付かないレベルなら、説明を聞いてもワカランだろうからバイク屋へ行け。
676 :
774RR:2008/01/11(金) 16:25:06 ID:JJ5Dus07
677 :
774RR:2008/01/11(金) 16:27:44 ID:DAjnHYgy
>>ミナサマ
ありがとうございます。
多分ZZR1100をカスタムしたものだと思います。
面倒くさい質問だったでしょうが回答いただきありがとうございました。
678 :
774RR:2008/01/11(金) 16:28:13 ID:r0iUmSN6
>>676 キャブのオーバーフローでないの?
最近コケたりした?
もしくは距離走ってるとか
679 :
774RR:2008/01/11(金) 16:31:14 ID:bgcJiY6N
サイレンサーは スーパートラップ式の板を重ねてあるタイプと
従来のタイプとがありますが それぞれの利点、欠点はなんですか?
680 :
774RR:2008/01/11(金) 16:37:15 ID:r0iUmSN6
スーパートラップ式???
まぁディスクの枚数で音量音質を比較的手頃に換えることが出来る、
アノ見た目、
以外にメリットはナシ!!
681 :
774RR:2008/01/11(金) 16:48:35 ID:r0iUmSN6
付け加えるなら、元々アメリカのダートトラックで強かったブランド。
知ってのようにダートトラックは1気筒1本出し。すなわち集合のノウハウは少ない。
ましてや今の日本の音量規制に合致するほどディスク付けたら多分純正以下のパワーしか出ない。
682 :
774RR:2008/01/11(金) 17:02:00 ID:lhNtsotV
何か鯖の調子が良くなった様な希ガス。
んーと その昔スーパートラップは排気圧の調整が可能ってことでシングルエンジンやら
ツインエンジンに使われたんだが、今日では使われてないっつーか
ワークスだの有力チームでは使ってないね。ホワイトブロスぐらいじゃねーかなー。
でね、スーパートラップって複数気筒エンジンの方が向いているってか
最初は複数気筒エンジン向けに開発されてたんだわ。
で、ディスクの枚数増減=排気圧調整可能ってことでシングル・ツインエンジンに使われる様になったんだな。
と同じ様なことを二回続けて書いたが書き込みボタンをポチっとな。
683 :
774RR:2008/01/11(金) 17:05:50 ID:lhNtsotV
684 :
774RR:2008/01/11(金) 17:16:17 ID:bhx5/KQF
>>669 まずはその液体がガソリンかどうか確認
臭いを嗅げばすぐ判るでしょ
ガソリンなら恐らくキャブのオーバーフロー
原因はタンクのゴミとかサビとかをフロートバルブが噛み込んじゃったため
キャブをプラハンでコンコン叩くと一時的に直っちゃったりもするが
基本的にキャブオーバーホール必須
685 :
774RR:2008/01/11(金) 17:24:28 ID:ekaIwmrx
686 :
774RR:2008/01/11(金) 18:12:52 ID:1+hlfLH8
原付免許しかなく 平均的な体力の 平均的な運動神経と体格を有する成人男子が
平均的な教習所に通い 平均的厳しさの普通二輪試験を受けるとすると
試験場では何回くらいで合格するものですか?
687 :
774RR:2008/01/11(金) 18:16:14 ID:037w19pj
教習所行くんなら試験いらんだろ
1発試験なら知らぬ
688 :
774RR:2008/01/11(金) 18:16:44 ID:pKjlJuAM
>>686 その方の知識、知能及び性格に非常に強く依存する事柄なのでその条件では曖昧すぎ回答いたしかねます。
689 :
774RR:2008/01/11(金) 18:19:36 ID:pKjlJuAM
>>687 この場合質問者は慣例的に自動車学校を教習所と呼んでいるのではなく
未公認自動車教習所のことを指しているものと思われます。
690 :
774RR:2008/01/11(金) 18:23:16 ID:1zMNi4zq
>>686 教習料金の見掛けの安さにひかれて公安委員会指定のない教習所に行くのはお勧めしない。
運転免許取得までにかかる時間や手間を考えるとメリットが少ない
公安委員会指定教習所であるならば
技能試験の方はよほどチョンボをしない限り一発で通してもらえるだろう
試験に至るまでの技能教習の段階では、原付免許しかない奴相手は
一般的に厳しい目で実習ないようを吟味されるので
すぐに判子をもらえないことが多々ある
一方、四輪免許をもっていて公道走行経験があるならば
その経験を元にそもそも問題のある走行・行動はしないのですぐに判子がもらえる
各都道府県警察の運転免許センターで行われる学科試験の方はしらん。
二重否定文三重否定文の引っ掛け問題が多いから注意しろ
691 :
774RR:2008/01/11(金) 21:02:36 ID:JUwiAgSp
電車内のおやじ共のマナーが悪すぎるのですが、どうすればいいですか?
電話当たり前、混んでるのに手を延ばして捕まる。
ちなみに総武線です。
692 :
774RR:2008/01/11(金) 21:09:16 ID:AEnpVbAH
要は教習所で練習して一発試験受けるってことでそ?
俺の周りの話では 3〜4回が平均かな?
昔の難しさは今は無いみたいね
693 :
774RR:2008/01/11(金) 21:25:08 ID:q1sdEx9j
>>691 堂々と注意しましょう。
出来る限り大声で。
694 :
774RR:2008/01/11(金) 22:05:55 ID:jCHuMl18
ローンの手続きに必要なものは何でしょうか?
印鑑と銀行のカードは持ってくつもりですが
ちなみにレッドバロンでのローンです
695 :
774RR:2008/01/11(金) 22:07:02 ID:iqfUXgT8
明日走りに行くのに 今日不具合が発覚。
今からどうしてもタンクを錆落とし洗浄しなくちゃいけなくなりました。
手持ちにタンク洗い用の洗剤・ケミカルなどは一切ありません。
何かコンビニで買えるもので 代用できるものはありませんでしょうか?
696 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/11(金) 22:08:14 ID:wkJnUmt6
>>694 明日の10時ごろ、貴方がバイク購入を考えてらっしゃる
レッドバロンに電話をして確認なさるのが一番間違いない
方法ではないかと思います。
697 :
774RR:2008/01/11(金) 22:09:22 ID:0adZIwxr
>>694 銀行のマイカーローンにしなさい。
あと、銀行のカードじゃなく通帳の方が良い。
698 :
774RR:2008/01/11(金) 22:12:58 ID:cT7Nebiq
2気筒の原付のリードバルブが壊れたらどんな症状があらわれますか?
699 :
774RR:2008/01/11(金) 22:13:15 ID:yRcY1DDi
>>694 ローンを返済できる経済力。
は置いといて。
レッドバロンに事前に電話で聞いておいた方が確実なんじゃない?
銀行印と通帳(カードでも可なのかな?)、身分を証明できる免許証は必須だと思うが、
あとは独自ルールがある可能性も否定はしない。
>>695 さび落とし?無理。(サン(ry)は私は勧めない)
超!応急処置としては燃料フィルター噛まして一か八か、って方法も考えられるが(サビの具合による)、
コンビニで代用できそうな耐ガソリン性フィルターなぞ売っておらん。
諦めた方が得策。
出かけた先でキャブ詰まって右往左往するつもりがあるならば止めはしないが。
700 :
774RR:2008/01/11(金) 22:14:35 ID:6Y00Z1Iu
>>695 コンビニで『しあわせショコラ(飲み物/美味いデw)』でも買って飲め。
で、
おもむろに携帯を取り出し・・・
「スマン、明日行けへんようになったわ。」
701 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/11(金) 22:19:39 ID:wkJnUmt6
>>698 エンジン始動不能、大きな出力低下、バックファイヤなどが
発生します。
ただ個人的には2気筒の原付、という機種が気になります。
大昔のヤマハの原付2種でしょうか?
702 :
694:2008/01/11(金) 22:23:07 ID:jCHuMl18
実は明日予定がつまってまして、
レッドバロンの開店すぐに手続きしなきゃならない上に、そのバロンがうちからかなり遠いという面倒な事情なんでお聞きした次第です
とりあえず印鑑と免許、銀行のカードと通帳を持っていくことにします
皆さんありがとうございました
703 :
774RR:2008/01/11(金) 22:28:23 ID:6Y00Z1Iu
704 :
774RR:2008/01/11(金) 22:34:29 ID:iqfUXgT8
私は身長が148cmしかありません。体重は38kgです。
WR250Rは無理でしょうか?
一目ぼれしちゃったんです。
705 :
774RR:2008/01/11(金) 22:39:43 ID:yRcY1DDi
>>704 御自身で実物を確認し判断してください。
ってかここで釣りしててもツマランだろ。
706 :
774RR:2008/01/11(金) 22:44:44 ID:ZPF6M+mu
初めて原付(ビーノ)のキャブ清掃にチャレンジします。
手順は、キャブのガソリン抜く→キャブばらす→灯油に漬けて歯ブラシでゴシる→灯油を拭く→キャブ元に戻す
こんな感じでOKでしょうか?
707 :
774RR:2008/01/11(金) 22:46:20 ID:51vrzbBV
これもスゴイ釣りだね
708 :
774RR:2008/01/11(金) 22:49:37 ID:ZPF6M+mu
マジなんですけど…
709 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/11(金) 22:51:12 ID:wkJnUmt6
>>706 そんな感じですが、なぜキャブレターの分解清掃を思い立たれたのでしょう?
もし今現在何も問題が無いのであれば、わざわざそのような作業はしない方が
安全なのですが。
710 :
774RR:2008/01/11(金) 22:52:13 ID:pG++GyIS
>>704 その身体スペックで近年のフルサイズオフ車は無理じゃないかなーと思うけど
貴方に人並み以上のガッツが有れば不可能ではありません。
足付きなんてのは止まらなければ全く問題になりませんので
例えば信号待ちの1〜2分間は地面に足付かずに停車できる腕を磨くとか
トランポとセットで購入してコース専用で使用するとか
登録せずに車体だけ買って床の間に飾って鑑賞するとか、方法は色々。
よしんば足つきはクリアできたとして、短い手足でオフロード走行の
ボディアクションを行うのは大変なんじゃないかと思うけどね。
結局は貴方次第なんで、最寄りのバイク屋で試乗車探して見てきてください。
711 :
774RR:2008/01/11(金) 22:52:40 ID:7uZU1/B2
心臓の病気で障害を持っているんですが、普通や大型二輪の免許取得ってできますか?
教習所のHPでは手足の障害やてんかんなどはご相談下さいとあったんですが、教習所に聞いた方がいいんでしょうか。
712 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/11(金) 22:55:21 ID:wkJnUmt6
>>711 障害の内容とレベルによりますので、先ずは医師と教習所に
ご相談下さい。
713 :
774RR:2008/01/11(金) 22:58:34 ID:LSbdp33U
>>706 手順的にはソレで良いだろうけど、灯油で磨くってのに「?」がある。
せめて灯油でなくパーツクリーナを用意した方が良いと思うけど。
通常は不調のない状態のキャブレター内は特別磨く必要が無く、
磨いても何の性能向上もありません。
ヘタにブラシでゴシゴシやって不調にする可能性の方が怖いです。
714 :
774RR:2008/01/11(金) 22:58:48 ID:ZPF6M+mu
>>709様
問題ありありなのです。
エンジンはかかるのですが、発進しようとするとフワワ〜ンという感じで止まってしまうのです。
715 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/11(金) 23:01:44 ID:wkJnUmt6
>>714 キャブレターを触る前にエアクリーナエレメントとスパークプラグの
確認、清掃もしくは交換を行ってそれでも不調なままで、どうしても
ご自分で作業したい、失敗してバイクが壊れても自分で責任を取る、
という気持ちをお持ちなのであれば作業に着手なさってください。
そうでなければバイク屋さんに確認と修理を依頼するのが一番です。
716 :
774RR:2008/01/11(金) 23:03:27 ID:7uZU1/B2
>>712 ありがとうございます。
車はokだったんですが、バイクは医師に相談してみます。
717 :
774RR:2008/01/11(金) 23:05:00 ID:ZPF6M+mu
>>713様
キャブクリーナーですか。用意します。
キャブ清掃しようと思い立ったのは、エンジンがかかるのに発進しようとすると止まってしまうからなんです。
718 :
774RR:2008/01/11(金) 23:12:34 ID:6Y00Z1Iu
>>717 『今朝起きたら胃が痛かったので、気軽にブラック・ジャック並に “ 自分で開腹手術 ” を思い立った 』
みたいなモンだなw
まぁ『見る前に飛ぶ』様なヤシは嫌いじゃないけど、
今のままその作業を敢行したら、『必ず何か部品が余るww』状況になるぜ?
まずは、
バイク屋さんに1回作業を頼んで、横でその作業を良く観察する事から始めようYO。
(せめてイトシン本とか買おう
719 :
774RR:2008/01/11(金) 23:15:41 ID:ZINkFfjL
720 :
774RR:2008/01/11(金) 23:17:57 ID:LSbdp33U
>>717 キャブクリ−ナーとパーツクリーナーの両方が欲しいです。
キャブクリーナーはゴムや樹脂部品を溶かす強力な物なので
それらを全て外した状態で行わないと大変面倒な事になります。
分解した部品をキャブクリーナに一晩くらい浸け置き洗いして
パーツクリーナーで脱脂・洗浄しながら組み付けます。
症状的にメインジェット辺りの詰まりとかの様な気がしますが
開けてみたら洗うよりジェットを交換した方が簡単な場合もあるでしょう。
それは状態を見ないと判断できません、貴方にその経験が無ければ
プロであるバイク屋に依頼するのが一番確実なんですが・・・。
やってみたいなら、壊して新しキャブを買うくらいの覚悟でトライしてください。
721 :
774RR:2008/01/11(金) 23:18:56 ID:tAZDaURU
質問主がおにゃのこだと思って
力いっぱいマジレスしちゃったねw
これだから出会い厨はww
722 :
774RR:2008/01/11(金) 23:20:03 ID:oNuTVHJn
私は50ccの原チャリに白三角のシールを後ろに張っています。
今日警察に50ccにこれを張るな。違法だ。激怒してこういわれました。
まぁ、私も愉快犯(犯罪ではないけど)でやっていましたが、
こんなことをいわれてびっくりしました。
ただの飾りなんですけど、違法でもなんでもないですよね?
723 :
774RR:2008/01/11(金) 23:24:51 ID:pG++GyIS
>>721 男でもその位の体格の奴は居るだろ、希にw
ここはネタに対しても割とマジレスする場所だろ。
724 :
774RR:2008/01/11(金) 23:25:12 ID:LvgIPDZl
>>722 二種に貼らないのは違法ではありませんが
一種に貼るのは違法です
つか、違法=犯罪です
725 :
774RR:2008/01/11(金) 23:28:14 ID:FaRYSptY
今外出して部屋に戻って来たら部屋がキレイに掃除されててシコったあとのティッシュが丁寧に机の上に置かれてたんですけどこれは俺に対する宣戦布告と受け取っていいんですかね?
何で母親はこういう残酷なことをしてくるんですか?
バイクと全然関係ない質問でごめんなさい、凄く悔しいし怒りが抑えきれません
726 :
774RR:2008/01/11(金) 23:31:55 ID:lPQQpyn+
>>718 そのイトシン本を読んで調子の悪いdioのキャブOHを敢行した俺が通りますよっと。
結局キャブの中はとってもきれいで開けた意味無かったがorz
でもメカばらしたりするのが好きな人だったんでバイクの中身が見れただけでも
十分楽しかったよ
つまりナニが言いたいかというと
男は度胸!なんでもためしてみるもんさ
>>724 あれってただの目印で
一応法的な規定は無いんじゃないの?
>>722 てか警察挑発してると後で痛い目見るよ。
727 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/11(金) 23:32:04 ID:wkJnUmt6
>>724 お手数ですがどのような法律で規定されているのか
教えていただけませんでしょうか?
自分で調べた限りでは見つけられませんでした。
よろしくお願い致します。
728 :
774RR:2008/01/11(金) 23:32:18 ID:9lrAx1ad
二輪の初心運転者講習の実車教習は何をやるんですか?
729 :
774RR:2008/01/11(金) 23:32:56 ID:OuKw2UJp
>>724 白三角とフロント白帯は法律上の根拠はないはず。
メーカーが「自主的に」つけているだけ。
730 :
774RR:2008/01/11(金) 23:36:13 ID:FaRYSptY
俺の質問に誰か的確なアドバイスくださいお願いします
731 :
774RR:2008/01/11(金) 23:38:26 ID:yRcY1DDi
>>724 おいらも違法の根拠を知りたい。
△標識は、昭和29年から旧運輸省の通達により「第二種原動機付自転車の標識」として
車両前方と後方に識別標識の貼付がメーカーに対して義務付けられてはいる。
まあ警察からの要請という感じだが。
しかし実際は公道を走る原付2種に△が付いていなくとも違法ではない。
逆もしかりで、原付一種(50cc)に△が張られているだけならば法律上問題はない。
が、
>>722のようなことをしてもメリットは一つも無く、無用なトラブルを招くだけの事だ。
まあ、あれだ。無駄に警察に停められて、△は違法じゃなくても他の所探られて
時間を取られるとか他の違反で切符切られるのがオチだ。馬鹿なことだと個人的には思う。
732 :
774RR:2008/01/11(金) 23:40:20 ID:ZINkFfjL
>>722 ナンバープレートに三角形のステッカーを貼るということは、
「このバイクは51cc以上125cc以下の排気量のバイクです」と
示していることになります。
外見で原動機つき自転車と見分けにくい、いわゆる「原付二種」
「小型自動二輪車」を、一見して原動機つき自転車と違うことを
区別できるようにするためのものです。
(ほかにも、ナンバープレートの色が原付一種とは異なります)
警察は、おそらく「三角ステッカーを悪用して、原付を原付二種に
見せかけてごまかそうとした悪いやつだ」と思ったのだと思います。
733 :
774RR:2008/01/11(金) 23:43:00 ID:lhNtsotV
>>711 お勧めしません。
ってのは、東洋医学から見ると、身体に風を当てるってのは不健康そのものだし
バイクの引き起こしは一気に力む都合上、どうしても心臓に負担が掛かるし
飛び出しとか隣の車両が急に・・・とかドッキリする場面があったりで
心臓に持病がある人にゃとてもじゃないが乗せられないですよ。
734 :
774RR:2008/01/11(金) 23:43:01 ID:ZPF6M+mu
>>715>>720様
そんなに難しいんですか…
ちょっと考え直してみます。レス有難うございました。
735 :
774RR:2008/01/11(金) 23:44:27 ID:lPQQpyn+
>>730 かわいそうだからおしえてやる
ママンは息子の性徴っぷりに感激してそのティッシュを捨てられなかったんだよ。
だから敵意なんて無い、ただ純粋な息子への愛ゆえの行動だったんだよ。
だからって明日からママンに「今日はこんなに出たよ!!」って報告しなくてもいいからな
736 :
774RR:2008/01/11(金) 23:47:48 ID:FaRYSptY
>>735 こんな質問に答えてくださってありがとうございます、少し落ちつくことができました。
でもなんだかプライドがズタズタにされたような気分です。当分口数が減りそう…
737 :
774RR:2008/01/11(金) 23:48:12 ID:lhNtsotV
>>734 んー難しくはないんだが、素人が触るものでもないんだな。
それなりの知識を仕入れる、熟練者の作業を見る、がないとな。
>>706位のやり方ではオーバーホールってか清掃にすらならん。
そもそも、キャブレタを疑う前に、
プラグ、エアクリーナ、プラグコードの点検交換をするのが当たり前なんだよ。
先ずは検索して調べてみ。
738 :
774RR:2008/01/11(金) 23:49:46 ID:lhNtsotV
>>736 ふん甘い甘い
割られたエロDVDが机の上に置いてあった俺様に比べればw
739 :
774RR:2008/01/11(金) 23:52:27 ID:r0iUmSN6
バイク乗りに限らないんだけど、何故日本のキャンパーって必ずターブ&フライを張るんだ?
別に雨が降ってるわけでもないし、日差しが強いわけでもないのにサイトに着くなり真っ先に張り始めるぞ。
740 :
774RR:2008/01/11(金) 23:52:56 ID:FaRYSptY
>>738 俺だったらそっちの方がマシだった…
だってさ、シコったあとのガチガチに固まったティッシュとかさ…生々しすぎるじゃんorz
741 :
774RR:2008/01/11(金) 23:55:34 ID:ZINkFfjL
>>734 作業自体は難しくはないと思います。
単気筒ですからキャブレターの同調も必要ありませんし・・・
ただ、そのようなことをここでお尋ねになるような方が
手をつけるべき場所ではないということです
自分でなさるおつもりなら、経験者に付き添ってもらうか
初めはバイク屋さんにやり方を教えてもらうなりしたほうが
良いかと思いますよ
サービスマニュアルもお持ちじゃないでしょう?
>>739 初心者(俄)の場合、ファッションというかかっこつけと言うこともあると思われるが、
実用面でもいきなりにわか雨が降ってきたり日差しがきつく感じたりという
事もあるので初めから備えてしまうと言う事もあります。
気分的にも「前線基地」「場所取り」的な意味もあると言えるでしょう。
勿論明らかに不要なら建てる必要は無いワケですが・・。
どちらかというと運動会や町内会イベントでのテントと同じ意味もあると言えるかも知れません。
743 :
774RR:2008/01/11(金) 23:59:54 ID:ZINkFfjL
>>739 特にキャンプ用品にはこだわらないほうですが、
やはりテントにはタープがほしいですね
林の中だと毛虫とか落ちてきますんで
744 :
774RR:2008/01/12(土) 00:00:53 ID:lhNtsotV
>>740 固まってたらいいやんw
薫り高い生々しいやつよりもなww
クソつまらん関西円光、たぶんコピー品の一枚千円位の奴
五千円払わされたわww
745 :
774RR:2008/01/12(土) 00:03:40 ID:OS2JkDBu
>>739 天気予報で情報も仕入れるけど、
山は天候が変わる前提だからじゃね?
実際、雨音で目を覚ました事があると、タープの偉大さってか
やっといてヨカッタって思うたよ。
746 :
774RR:2008/01/12(土) 00:09:47 ID:2ZouH6wR
今の社会は情報過多だから…雑誌なんかでキャンプの記事見ると一様にターブ張ってるからね。
それを鵜呑みにして、そうしなきゃならない!!って思い込んじゃうんじゃない?
皆一過性の流行りでやってるから、モノ(キャンプグッズ)が少ないほど『楽しい』キャンプになるってことに気付く前に止めちゃうんだよ。
747 :
774RR:2008/01/12(土) 00:14:42 ID:a6iTsru3
>>746 近ごろのキャンプはキャンプになってない気がします
テントの中でパソコンするとか
748 :
774RR:2008/01/12(土) 00:18:51 ID:2ZouH6wR
加えていうなら、皆キャンプに来たらキャンプっぽいことをしなきゃならないと思いこんでるんじゃない。
だからキャンプ場に着くなり、せっせとフル装備の用具を時間かけてセットして、終わったら大がかりな料理を始める。
時間を無駄に使うのが贅沢を気付かずに日常の延長をキャンプにまで持ち込むんだよね。
雨に降られるとか毛虫が降ってくるなんてのはキャンプでは「想定内」のアクシデントなんだから、それを完璧に排除したいんなら家に居ればいいんじゃない?と思うよ。
749 :
774RR:2008/01/12(土) 00:21:27 ID:tYJrf8Ak
>>737>>741様
まずはプラグ、エアクリーナ、プラグコードなのですね。そのあたりから調べ直してみます。
有難うございました。
今は私、ど素人ですけど、ゆくゆくは頑張ってキャブ清掃に手を出してみたいです。
750 :
774RR:2008/01/12(土) 00:27:40 ID:BT4Nfpaa
ジェベルってドジェベルとは言わないんですか?
751 :
774RR:2008/01/12(土) 00:30:24 ID:2ZouH6wR
デザイン(design)をデシガンと読みますか?
752 :
774RR:2008/01/12(土) 00:32:42 ID:klGCGrTp
>>748 ボーイスカウトの訓練の一つに「いかに少ない装備で一泊山に停まってくるか」
と言うのがあるな。 なれた人ならホントにナップザック1つで野宿できるんだよね。
(ただ、今は寒すぎて危険)
754 :
774RR:2008/01/12(土) 00:38:39 ID:2ZouH6wR
サバイバル訓練ではないんだけれどねw
デカいターブに、イスやテーブル。無駄に明るいランタンまで。
不便を楽しむ、ってことはなく、家と同じじゃないと安心出来ないのかな?
755 :
774RR:2008/01/12(土) 00:44:09 ID:zGYxHJUf
雨の日にオフ車で山の中に行ってテント張って一泊したことがある。
確信犯的に暗くなるまで走って、夜明けを待って撤収の予定だったんだけど
夜中にテントの外を野犬かタヌキくらいの動物が歩き回ってる気配w
素で寝てたらいきなりかじられてたかも?と考えたら
やはりテント持ってきて良かったと思ったよ。
ずっとラジオ鳴らしてたんで警戒したらしい。
後で知ったが、熊は居ないがイノシシくらいは居る山だったようだ。
まあ、どんどんスレ&板から脱線していくけれど、
キャンプ場つく也いきなりテント張ることと飯炊けたときに飯ごうのお尻を叩くのは
たしかに慣れた物から見ると噴飯とまで言わなくても違和感である。
極端な話、テント、まして設営の簡単なドームなら寝る直前に建てても良いくらいだ。
初心者に飯ごう貸したら底がベッコリ凹んで返ってきた。
誰だ、飯ごうの底を「叩く」なんて教えた奴ぁっ。
757 :
774RR:2008/01/12(土) 01:01:18 ID:njga3ILF
フロントフォークが最近以前よりも沈んでる気がするのですが
フォークオイルが漏れるとそうなるのでしょうか?
具体的には跨ると伸びきった上体から10センチくらい縮みます。
バイクはエンフィールドです。
758 :
774RR:2008/01/12(土) 01:03:40 ID:a6iTsru3
まぁ、雑談を厳禁している場所ではないので
質問者さんがいなければ別にいいかと
近ごろはナイフも便利なものがありますね
柄の中に釣具や釣り針、浄水剤などを収納できたり、
柄そのものがマグネシウムのフリントだったり、
刃の一部がノコギリとして使えたり
759 :
774RR:2008/01/12(土) 01:07:38 ID:a6iTsru3
>>757 スプリングのヘタりや、フォークオイルの劣化などでフロントフォークが
若干沈んでしまうこともあります
フォークオイルは2〜3年に一回の交換が推奨です。スプリングの場合、
スプリングの長さを計測して標準値より大きく下回るようなら交換です。
部品がない場合は、汎用品で代用するしかないかもしれません
760 :
774RR:2008/01/12(土) 01:11:23 ID:SN07acgr
>>757 エンフィールドのフォークがどうなってるのかは知らないけど
一般的なバイクなら沈む量はだいたいスプリングが関与しています。
しかしフォークオイルが大量に漏れれば、減った分だけ空気になって
若干多く沈むかも知れませんが、極端に変わることはないと思う。
しかしオイル漏れの自覚があるなら、まずその修理が先でしょうに。
意識する人は少ないけどサスにも慣らしってのがあって
単に今までがこなれてなくて、今の状態が本来の沈み量なのかもよ?
761 :
774RR:2008/01/12(土) 01:23:56 ID:t/yNc1sG
ホーネット250からW650に乗り換えた場合のメリット・デメリットを教えてください。
762 :
774RR:2008/01/12(土) 01:25:51 ID:OS2JkDBu
>>761 メリットデメリットでなんだよw
明確なのは金銭面だけやんけww
763 :
774RR:2008/01/12(土) 01:30:29 ID:7nZp4dSO
>761
免許とってからまた来なさい。
764 :
774RR:2008/01/12(土) 01:33:16 ID:bs+3YQSG
>>761 メリット
中型バイクから大型バイクになる
デメリット
中型バイクから大型バイクになる
765 :
774RR:2008/01/12(土) 01:49:13 ID:a6iTsru3
>>761 メリットやデメリットというか、車検費用などの運用費の差と
車種特性の差、車種特性による整備費用の差が生じます
両車とも性格が全く異なるバイクのため、違いを羅列すると
キリがありませんのでここには書けません あしからず・・・
766 :
774RR:2008/01/12(土) 03:55:51 ID:gbF5WH+k
ヘルメットについての質問なんですが、現在ホンダのジェットヘルメットを使っているんですが
シールドが無いため風に当たってつらいので、シールドをつけようと思っています。
シールドでぐぐってみると各社から色々出ていますがサイズなどはどれも書いていませんが
基本的にはどれを買っても取り付けできると考えていいのでしょうか??
ヘルメットはLサイズです。
767 :
774RR:2008/01/12(土) 04:07:14 ID:bmFpZrQ6
使ってるジェットの型番 と シールド でぐぐってみ
768 :
774RR:2008/01/12(土) 07:02:24 ID:CLi9cyj0
>>766 基本的にはどれを買っても取り付けできるという訳ではありませんよ。
取り付け方法とかが、違うから。
ごく一般的な “ 3つボタンホック式 ” なら、
シールド側で遊びが大きいので汎用性はかなりありますが、
それでも生産メーカーにより付かない事も無くはないです。
用品店さんなどでで現物合わせした方が良いですよ。
769 :
774RR:2008/01/12(土) 07:55:07 ID:3kMxiYxc
チューブタイヤなんですけど、空気圧(正確には窒素)が一月で1、5→1、1になるのって異常ですか?
リアタイヤはそんなに変わりません。
770 :
774RR:2008/01/12(土) 08:01:10 ID:FCuaJ11L
771 :
エア抜けの人:2008/01/12(土) 08:06:56 ID:3kMxiYxc
店まで3キロくらい走っていきますねー。
熱膨張のせいですかねー。
772 :
774RR:2008/01/12(土) 08:18:23 ID:FCuaJ11L
>>771 中古のチューブなら前オーナーが素人パンク修理してたかも知れないし
素直に交換が良いのでわ?ビートストッパーも入れて
773 :
774RR:2008/01/12(土) 09:01:38 ID:nlWTmSPH
774 :
774RR:2008/01/12(土) 09:11:18 ID:ruaVqgD9
>>753 ガールスカートの試練の一つに「いかに少ない布でパンツを隠しきれるか」
と言うのがあるな。 なれた人ならホントにバンダナ1つで隠蔽できるんだよね。
(ただ、今は寒すぎて危険)
775 :
774RR:2008/01/12(土) 09:33:17 ID:2ZouH6wR
↑多分自分が思っているより面白くないかと
776 :
774RR:2008/01/12(土) 10:39:05 ID:BuC5hgg5
ウィンカーポジションをオンオフする為に、
スイッチが三つついているスイッチボックスを中古で買ったんですが、
取り付け方が分かりません。
そのスイッチボックスは個々のスイッチに赤いコードが接続されていて、3又となって共用となっています。
それと別に独立したコードが個々にそれぞれ一つづつついています。
つまり、一つのスイッチに共用の赤いコードと独立した一つのコードがついています。
スイッチボックスから外に出てるコードは、一本の赤いコードと、スイッチ個々のコード三つです。
自分が考えたのは、スイッチから出ている赤いコードを二股に分岐して、
バイク本体のポジション用コード(+)の左右にそれぞれ接続して、スイッチ個々の二つのコードを
それぞれ左右のポジションに接続することで、二つのスイッチを使いオンオフするように考えたのですが、
これで大丈夫でしょうか?
本当は、スイッチ一つで左右のポジションのオンオフをやりたいのですが、
その場合どうすればいいのでしょうか?
分かり難いかもしれませんが、よろしくお願いします。
777 :
774RR:2008/01/12(土) 11:09:50 ID:zFv0QKqq
>>776 すまん、どういうスイッチで、何をしたくて、どう説明したいのか全然判らんw
こういうことか?
┌[スイッチ]──ウインカー(-)
〔アース(-)〕─┤
├[スイッチ]──ウインカー(-)
│
└[スイッチ]──
…まあマイナス線付きのウインカーでないと出来ないがな。
778 :
774RR:2008/01/12(土) 11:18:19 ID:BuC5hgg5
>>777 そうやると、スイッチ切った場合、ウィンカーも点滅しなくなっちゃいませんか?
ポジションだけオンオフにしたいのです。
ですから、
┌[スイッチ]──ポジション(+)
〔ポジション用(+)〕─┤
├[スイッチ]──ポジション(+)
│
└[スイッチ]──
とやってみたらどうなのかなと考えているんですが。
ウィンカーはマイナス線がアースとしてついています。
779 :
774RR:2008/01/12(土) 11:37:32 ID:OyPVi+pg
┌──ポジション(+)
〔ポジション用(+)〕─┬[スイッチ]┤
│ └──ポジション(+)
│
└[スイッチ]──
780 :
774RR:2008/01/12(土) 12:02:07 ID:nlWTmSPH
>>776 どーもよく解らんのだが、そもそもそのスイッチボックスは二輪の
指示器を操作する為の物なのか?
だったら実物の画像をうPしてみれば、適切なアドバイスが受けられる
かも知れないよ。
781 :
774RR:2008/01/12(土) 12:24:01 ID:BuC5hgg5
>>780 あ、なるほどそっちを分岐すればスイッチ一個で大丈夫か・・・。
でもウィンカー出したときに、ウィンカー点滅側のポジションが消えなくなっちゃいませんか?
配線図を書こうと思ったんですけど、どうしても上手く書けなくて
ご面倒お掛けしました。ほんとありがとう御座います。
>>780 電装系のスイッチみたいなんですが。オーディオとかフォグランプとか
そういったもののスイッチだと思います。
今近くにカメラないんです。
文章だけで説明するのには情報がなさすぎて、無理がありましたね。
申し訳ありません。
相談にのっていただいた方、ありがとう御座いましたm(__)m
782 :
774RR:2008/01/12(土) 12:37:17 ID:Qrn/FMji
なんでV型三気筒は無いの?
783 :
774RR:2008/01/12(土) 12:39:11 ID:wxgyHSuH
あるけど?
784 :
774RR:2008/01/12(土) 12:49:43 ID:VzU0VdSG
運転中に突然、「脱糞」したくなったら
どうします?
785 :
774RR:2008/01/12(土) 12:51:25 ID:tdr/AUTa
中古車を購入しようと思っています。
乗り出し価格を聞いたとき
車両価格・登録代・整備費用・自賠責・車検
込みでの値段を言われました。
盗難保険は入らないつもりですが、他に必要なのは任意保険ぐらいでしょうか。
786 :
774RR:2008/01/12(土) 12:53:58 ID:6Bpxrn1t
>>784 ホンダ乗り:コンビニでトイレ休憩
ヤマハ乗り:道の駅などでトイレ休憩
スズキ乗り:脱糞しながら乗る
カワサキ乗り:目的地まで我慢
787 :
774RR:2008/01/12(土) 12:59:35 ID:zFv0QKqq
>>778 …そうだね、アースで分岐させちゃだめだね、失礼したw
>>782 MVXとか。
>>784 トイレに行く。トイレ探す。見当たらなければ我慢する。普通です。
>>785 そうですね、任意保険、あとはヘルメットなどの装備品でしょうか。
788 :
774RR:2008/01/12(土) 12:59:51 ID:ruaVqgD9
>>784 日常生活でウンコがしたくなった時と同じ方法で凌ぐ
789 :
774RR:2008/01/12(土) 13:16:34 ID:087nbVAl
crキャブって実際ツーリングでしんどいくらいリターンスプリング思いの?
790 :
774RR:2008/01/12(土) 13:26:53 ID:tdr/AUTa
>>787さん
早速の返信ありがとうございました。
791 :
774RR:2008/01/12(土) 13:57:00 ID:BVch7P1v
普通二輪の合宿から帰ってきたら免停の通知がきてたのですが、免停の短縮講習にいってから本試験受ければ免停は交付されるのでしょうか???
792 :
774RR:2008/01/12(土) 14:01:33 ID:2ZouH6wR
日本語で。
原付もしくは四輪で違反したのか?
普通二輪を受ける前だろうと後だろうと免停になれば全ての免許が停止する。
短縮のための講習受ければ短縮される。
793 :
774RR:2008/01/12(土) 14:01:49 ID:FN01vtcD
>>791 誤字脱字に注意
何日免停を食らうのか判らないが、免許の試験は受けられる
が、受かっても交付は免停明け
30日免停ならとっとと講習済ましちゃった方が良いだろうね
794 :
774RR:2008/01/12(土) 14:03:48 ID:ruaVqgD9
>>791 試験時には免許証が無いといけないので
講習を受けても、停止期間が長く免許を提出していたら
試験は受けられない
逆に、手元に免許があれば停止前だろうが停止後だろうがOK
ただし免停の呼び出し期日を悪質に過ぎていた場合は
試験時の提出から免停が始まる可能性がある
795 :
774RR:2008/01/12(土) 14:38:07 ID:kW9rL2vB
大型バイクでも中型と同じでタンク以外のカウル(?)は樹脂なんですか?
旧車っていわれるZUとかもシートカウルは樹脂なんでしょうか?
796 :
774RR:2008/01/12(土) 14:44:14 ID:enAWkeuz
125ccと250ccだったら年間どれくらい保険料違う?(全部込みで
年は18っす 通学で125か250で迷ってます。
125でいいのですが、125は数が少ないので
797 :
774RR:2008/01/12(土) 14:54:35 ID:aUT4vgmB
任意を考えれば数万の差が開く
詳細は自分で保険会社にでも見積もりしてもらいな
通学で使うなら小型二輪が一番いいと思う
公営の駐輪場にとめることもできるし通学で高速乗らないなら小型買っとけ
798 :
774RR:2008/01/12(土) 14:54:59 ID:zFv0QKqq
>>795 車種によるが、合成樹脂製が殆ど。(ABSとか…FRPとか)
Z2は覚えてないが、写真を見る限り樹脂くさい。まあ自分で実物みて調べてくだちぃ。
>>796 保険会社、保障内容などにより金額は前後するので、すごく大雑把で適当な任意保険料の例。
250cc年齢制限なし 9〜10万円(年額)
125cc年齢制限なし 4〜5万円(年額)
125ccファミリーバイク特約 7千円〜2万円(年額)
(↑車所有者の家族がいれば、その車の任意保険の特約として保障を追加できるもの)
先述の通り、保険会社と保障内容により金額は如何様にも変わるので、
まあなんとなくこのくらい、って程度で。
799 :
774RR:2008/01/12(土) 14:58:32 ID:enAWkeuz
やっぱ250より125のほうがはるかに安いですね。
学生なので安い125に決めます。ありがとうございました。
しかし125となるとバイクのタマが圧倒的に少ない・・・
800 :
774RR:2008/01/12(土) 15:01:35 ID:P2sYn+UT
>>799 100ccあたりなら
もう少しで新車でるかもしれないよぉ
801 :
774RR:2008/01/12(土) 15:03:48 ID:9M0JQDqo
>>799 輸入物が最も充実しているのが大型と125クラスなので
輸入物も含めて検討してみ
代理店や日本法人がしっかりしてるところがよい
802 :
774RR:2008/01/12(土) 15:03:58 ID:aUT4vgmB
おまえさんの好みに合うかはわからないけどKDX125とかなら排気量低くても軽いから楽しいと思うよ
803 :
774RR:2008/01/12(土) 15:07:40 ID:enAWkeuz
あまり古すぎるのはちょっと・・・
tw125があれば即決だったんですが。
輸入って金かなりかかりそうで...
804 :
774RR:2008/01/12(土) 15:11:12 ID:6Bpxrn1t
>>799 APE100かXR100モタなら楽しいと思う
通学だったら国産メーカーの125スクーターがベストかな
805 :
774RR:2008/01/12(土) 15:15:49 ID:jcZoL41Y
こんにちは
メーカー、バイク、タイヤ銘柄や磨耗やでかなりばらつきあるのは分かるのですが
国産バイクのメーター誤差は何%〜何%位のものが多いのでしょうか?
+5%位かと思ってたのですが元Sマンというなかりバイクに性対してる人の話しだと
「だいたい+10%」だという検索結果が出たりして迷ってしまいました
806 :
774RR:2008/01/12(土) 15:18:19 ID:zFv0QKqq
>>803 確かにエイプかXRの100が丁度良いように思う。
国内販売でアフターサービス心配なし、社外パーツも豊富、市街地・通学目的ならば走行性能は十分。
ソレはともかく確か男爵にTDR125の長期在庫が(ry
807 :
774RR:2008/01/12(土) 15:20:38 ID:ct71X2+Y
808 :
774RR:2008/01/12(土) 15:20:46 ID:zFv0QKqq
>>805 >メーカー、バイク、タイヤ銘柄や磨耗やでかなりばらつきあるのは分かるのですが
その通りです。
某メーター屋さんの友人に昔聞いたことがあって、えーっと…7%ぐらいじゃなかったかな?
ものすごいうろ覚えだから信用しないで欲しいのだが(なら書くなw)
809 :
モタード:2008/01/12(土) 15:22:43 ID:G94VuQ3s
気持ち良ければ良い程
精子っていっぱい出るんですか?
810 :
774RR:2008/01/12(土) 15:25:26 ID:zFv0QKqq
>>807 カートの世界、トップクラスならば100ccで30馬力を超えるエンジンも普通に使われている。
少なくとも執筆者の誤植ではない。が、実際60馬力も出るのかは私も知らない。
811 :
774RR:2008/01/12(土) 15:37:25 ID:kSCzoWlG
>>805 >国産バイクのメーター誤差は何%〜何%位のものが多いのでしょうか?
多い少ないの問題ではない
法律の範囲内だ
10(Vr−6)/11≦Va≦(100/90)Vr (平成18年12月31日までの製造車両)
10(Vr−6)/11≦Va≦Vr (平成19年1月1日以降の製造車両)
Vr:メーター表示速度(車内速度計の読み)
Va:実際の車の速度
812 :
774RR:2008/01/12(土) 15:41:33 ID:jcZoL41Y
>>808 >7%その数値一つの参考としていただきますありがとうございます
>>811 法律の範囲については分かるんで実際の範囲を伺いましたので
808さんのようなご意見の方が助かります・・
813 :
774RR:2008/01/12(土) 15:44:09 ID:kSCzoWlG
>>812 助かって良かったな
何の根拠も無い数字を信じてろw
814 :
774RR:2008/01/12(土) 15:48:36 ID:jcZoL41Y
スネないで下さいよw
815 :
774RR:2008/01/12(土) 15:49:38 ID:kSCzoWlG
816 :
774RR:2008/01/12(土) 15:51:36 ID:r/m3U5Rd
数学・・・じゃなくて、算数ができないだけだろ
817 :
774RR:2008/01/12(土) 15:53:18 ID:SJEtuklU
>>809 快感と射出量は特に比例関係にないと思われます。
個人の感覚によるのでなんともですが
一週間目安にオナ禁 その間主食を餅にさぷりで亜鉛摂取
等試してみてはいかがでしょうか
818 :
モタード:2008/01/12(土) 15:55:05 ID:G94VuQ3s
819 :
774RR:2008/01/12(土) 15:55:42 ID:jcZoL41Y
法律の範囲内で基本的に出来てるのはわかるけどさ
そんな話しは聞いてないし
>>811の人が独りよがりな回答出して
受け入れてくれないからスネてるだけでしょうが
水が強い人にパン無理やり食わすような事はやめてほしい
女にモテなそうな人だw
820 :
774RR:2008/01/12(土) 15:57:02 ID:jcZoL41Y
水が欲しい○
821 :
774RR:2008/01/12(土) 16:04:22 ID:qupxSYLf
もう水とパンは嫌だ、ミルクがほしい。
822 :
774RR:2008/01/12(土) 16:09:56 ID:o7wiB9OM
>>821 ____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. ここ、どこですか?
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 貼られたんですか?
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :.
" ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :.
:. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
/ //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
:. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :|
/ `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
823 :
774RR:2008/01/12(土) 16:13:17 ID:kSCzoWlG
>>819 まだ具体的な数字なんか出せないのも、呆れられてるのもわからないんだな
wを付けて粋がってる例までトンチンカンだし
もういいから一生勘違いしてろよ
824 :
774RR:2008/01/12(土) 16:17:36 ID:qupxSYLf
825 :
774RR:2008/01/12(土) 16:17:43 ID:qW7qzSuP
>>819 俺もお前に呆れてるが?
多分まともな回答者もみんな・・・。
826 :
774RR:2008/01/12(土) 16:23:11 ID:L2gy4Tl1
バイク王などの買取業者に売るのと
普通のショップに売るのでは
基本どちらのほうが高く売れるのでしょうか?
827 :
774RR:2008/01/12(土) 16:24:49 ID:ruaVqgD9
>>826 そんなアナタに買い取り査定という
画期的なシステムがあります
828 :
774RR:2008/01/12(土) 16:25:03 ID:45A5mMPi
質問させてください。
カワサキのバリオスなのですが、今日朝出勤して
帰りエンジンをかけると、ニュートラルではかかる
のですが、ギア入れるとエンジンが停止してしま
って、どうやっても動かす事ができませんでした。
あと、関係無いかもですが、前回の冬は寒かろうと、すぐ出発で
きたのですが、ここ最近10分程チョーク全開で、エンジンを温め
ないと動けない状態です。
あと、何書けばわかりやすいか、バイク初心者でわかりません。
質問でもなんでもしてください。
ご教授の程よろしくお願いしますorz
829 :
774RR:2008/01/12(土) 16:29:02 ID:qW7qzSuP
>>828 各種センサースイッチの故障も含めてバイク屋へ
830 :
774RR:2008/01/12(土) 16:31:18 ID:zFv0QKqq
まあ、なんだ。
うろ覚えとはいえ、やはり書いちゃいけなかったんだな。
…まあ今度機会を見て聞いといてやるよ。メーター単体の話だが。
(商品によると思うが社内規定で何%〜何%まで出荷可能な個別誤差範囲なのか、な)
以上。
>>826 時と場合と車種状態によりけりです。
両方に査定してもらって高く値段をつけてくれたほうに売る、という方法もある。
>>828 サイドスタンドスイッチ不良をまず思い浮かべたが、
それ以外の不調の可能性も当然あります。
ご自身で良く判らないのでしたら、バイク屋さんに見てもらう事を強くお勧めします。
831 :
774RR:2008/01/12(土) 16:33:23 ID:6Bpxrn1t
>>828 サイドスタンドセンサーの故障かクラッチトラブルでレバー握っても切れてないと思われ
バイク屋もってくついでにプラグ、エアクリ見てもらうといい
832 :
774RR:2008/01/12(土) 16:53:15 ID:xRObRKPq
バイク保険乗り換えようと思うんだけど250+原1の俺にオススメな保険あります?
23歳、家族車なし、生命保険入院保険など未加入。
833 :
774RR:2008/01/12(土) 16:55:36 ID:i+YP8bjb
834 :
774RR:2008/01/12(土) 17:06:06 ID:SJEtuklU
>>832 二台とも対人・物 無制限であとは最低限つけといて
二輪車乗車中を保証してくれる交通傷害保険はいっとけ
予算が許すなら二台とも人身障害つけとけ
835 :
774RR:2008/01/12(土) 17:15:52 ID:ruaVqgD9
>>832 自動二輪契約1本にファミリーバイク特約を付ければいい
836 :
774RR:2008/01/12(土) 17:18:52 ID:/NXIxrzp
そんな基本のところを聞いてるのか?
837 :
774RR:2008/01/12(土) 17:19:19 ID:3hLX2Yef
>>826 バ○ク王などの買い取り業者は、よほど希少な車種を除いては
かなり買い叩きますので、あまり高額買い取りは望めません。
現在乗っているバイクをショップに売り、そのショップで新しい
バイクを買う、いわゆる「下取り」のほうが高く買い取ってくれる
望みがあると思います。
838 :
774RR:2008/01/12(土) 17:29:42 ID:3hLX2Yef
>>828 ニュートラルスイッチやクラッチスイッチ等の故障か、あるいは
クラッチ周りなどに故障が発生したのかもしれません。
センサー類の故障なら、簡単な清掃や部品交換で直ります。
・・・機械類の故障の場合、どうなるかは分かりません。
とりあえず、暇を見てバイク屋へお持ちになってください。
それと、気になったのが
>あと、関係無いかもですが、前回の冬は寒かろうと、すぐ出発で
>きたのですが、ここ最近10分程チョーク全開で、エンジンを温め
>ないと動けない状態です。
『暖機』というものをご存知でしょうか。真夏の日中などを除いて、
バイクはエンジンを暖めてから乗らないとエンジンを傷めます。
冷間始動時からエンジンをかけ、暖気をせずすぐに乗り出すような
乗り方を続けた結果、エンジンにとってよろしくないことがいろいろと
起こっているのかもしれません。
マフラーやエアクリーナなどは改造なさっていませんか?
839 :
774RR:2008/01/12(土) 17:53:57 ID:hNh38W7K
初バイクでシャドウ750を買いたいと考えているのですが、
08か07年型の新車を買うか、04年型の中古を買うか悩んでいます。
買うなら店員さんの対応も良かった最寄のドリームで買いたいのですが、
もしそこで買うなら08の新車か04の中古の2択になります。
しかし個人的には08の見た目ははあまり好きではないので、
本当は07の新車が一番欲しかったのすが、もう在庫も無いみたいだし、
見た目が同じの04中古を買うか、見た目を妥協して08新車を買うか、
もしくは別の店で07新車を買うかで迷っています。
ただ08新車と04中古だと価格差が約20万円近くあり、
初心者でこかすかもしれないということを考えると、
一応ドリーム認定車で保証もある04中古がベストかなとも考えています。
840 :
774RR:2008/01/12(土) 18:00:48 ID:i+YP8bjb
>>839 >04中古がベストかなとも考えています。
ならば人に聞くなw
保証があっても中古にはアタリハズレがある上、消耗品やヘタリは保証外
新車との差額なんかアッという間に埋まる可能性もある
07新車が欲しければ探せ
841 :
774RR:2008/01/12(土) 18:01:38 ID:zFv0QKqq
>>839 お好みでドウゾとしか言いようがないw
中古車と新車、初心者様に対して2つの論がある。
・新車推奨派
状態が最良であり、余計なトラブルが起きる可能性が限りなく低いと考えられる。(想定外トラブルはメーカー保障)
何より安心して乗ることが出来る。事故前歴の心配が無い。
中古車にありがちな走行距離偽装や、消耗品サイクルの問題(乗り出した後の維持費用)について心配がない。
・中古車推奨派
どの道こかす可能性があるから、中古車でいい。
初期費用を抑えて、ヘルメット他装備品にお金を掛けたい。
信頼できる店ならば、中古でも当然面倒を見てもらえるし保障だってつけてくれる。
…まあ私は新車推奨派ですけど。あとは貴方が決めてください。
842 :
774RR:2008/01/12(土) 18:09:00 ID:GVvuU55U
暖気は環境に悪いからしないほうがいいって聞いた。ゆっくり走り出せばいい。
843 :
774RR:2008/01/12(土) 18:12:10 ID:EaaDo8HS
>>842 アイドリングが安定してアクセルに回転が付いてくるくらいまでは暖気しないと危険。
844 :
774RR:2008/01/12(土) 18:12:58 ID:i+YP8bjb
845 :
774RR:2008/01/12(土) 18:13:04 ID:Bi1mYFzA
バイクが故障して乗れない友人に、自分のセカンドバイクを貸して
ツーリング行きたいのですが、貸した相手が事故を起こした場合
保険を使うことはできますか?
当然ですが2台とも任意保険加入してます。
846 :
774RR:2008/01/12(土) 18:13:39 ID:jcZoL41Y
kSCzoWlG とかがレベル低いだけだろ、どうせ中途半端な知識しか
ないんだろうし元の頭が悪いのも見え見えだよ
実は実測データとかある程度は自分で取ってるぞ
実際にマイナスの誤差が出るのが当然みたいな安い知識披露して満足してろバーカ
ああすっきりしたw見てる人を不快にさせたろう失礼っ
847 :
774RR:2008/01/12(土) 18:17:07 ID:i+YP8bjb
848 :
774RR:2008/01/12(土) 18:17:30 ID:zFv0QKqq
>>845 加入されている保険証書を御確認ください。
ま、事故しちまったときは保険適用以外にも
「壊れたバイクを直してもらう費用」で揉めることもあるんだけど。
849 :
774RR:2008/01/12(土) 18:18:31 ID:MDKOiwm1
850 :
774RR:2008/01/12(土) 18:20:37 ID:i+YP8bjb
>>845 ま、事故後に揉めるのは
貸した相手も自分も生きてて意思疎通ができればねぇ
851 :
774RR:2008/01/12(土) 18:23:36 ID:OS2JkDBu
>>845 んとね、貴方の保険じゃなくって友人の保険が適用になるってか友人の保険しか使えない、筈なのねん。
海上火災系の保険なら↑の通りなんだが
外資系とか農協系とか全労災とかだと知らないので確認取った方が良いよん。
852 :
774RR:2008/01/12(土) 18:24:29 ID:xRObRKPq
>>833-836 レスTHXです。
皆さんの意見を参考にしてプランを選ぼうと思います(保険なんだから下手にケチらないつもり)
特にファミバイは予算を抑えるのには必須っぽいですね。
>>836でばれちゃってますが具体的にオススメの保険会社もうかがいたいです。
今はいってて不満の無いとことか。
853 :
774RR:2008/01/12(土) 18:27:41 ID:i+YP8bjb
>>852 >今はいってて不満の無いとことか。
無駄なアンケート
感じ方は十人十色
加害者か被害者でも違う
自分で探せ
854 :
774RR:2008/01/12(土) 18:31:07 ID:6Bpxrn1t
金品の貸し借りはトラブルの元だと思う
金が絡むと豹変する奴もいるから
855 :
774RR:2008/01/12(土) 18:33:11 ID:L0OaHV2/
裏DVDを買いたいのですが法律的には問題ないですか?
所持しているだけで捕まるとか?
856 :
774RR:2008/01/12(土) 18:37:07 ID:0AW1GokZ
857 :
774RR:2008/01/12(土) 18:48:16 ID:5/+MExN9
>>852 なぜ誰も具体的な回答をしないのか少しは考えれ。
>>855 刑法第175条によって処罰されるのは、
わいせつ図画などの「頒布」(無償譲渡)「販売」(有償譲渡)「公然陳列」「販売目的所持」という4つ。
奈良県はロリ物は所持だけでも禁止されている。
この時代に金を払う奴もいるんだな。w
858 :
774RR:2008/01/12(土) 19:13:39 ID:CLi9cyj0
859 :
774RR:2008/01/12(土) 19:29:20 ID:L0OaHV2/
860 :
774RR:2008/01/12(土) 19:50:46 ID:wxgyHSuH
>>859 印刷無しを買って、ブランクディスクの表面に
「1月10日・会議用資料」とか「○○○プレゼン用」とかマジックで書いておけ
861 :
774RR:2008/01/12(土) 19:55:58 ID:SJEtuklU
「お母さんプレゼント用」 こうですか?わかりません
862 :
774RR:2008/01/12(土) 21:17:36 ID:ct71X2+Y
>>810 ありがとうございました。
カートの世界では高性能エンジンは割と普通のようですね。
863 :
774RR:2008/01/12(土) 21:23:04 ID:CLi9cyj0
864 :
774RR:2008/01/12(土) 21:28:40 ID:PLlp3sRf
>>862 モトクロッサーなら2st85ccで30馬力前後出てるの普通なんですが?w
865 :
774RR:2008/01/12(土) 21:29:52 ID:j+rvLlky
インパルスって他の400NK(現行)よりも整備性悪いなんて話をきいたんだけど実際どうなの?教えて
866 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/12(土) 21:33:31 ID:26hIqEx9
>>864 ここは親切スレですので、よろしくお願い致します。
867 :
774RR:2008/01/12(土) 21:34:39 ID:CLi9cyj0
>>865 FSインパルス東京タワーインパルスこないだまで売ってたインパルス、
どれの事だ?
まぁ、どのインパルスにも「?」な部分はあるがなw
部品の取り付け方とか、その取り付ける順序とか、
スズキ車は独自解釈wwが多いので、
整備に手間が掛かる部分があるねェ
868 :
774RR:2008/01/12(土) 21:43:21 ID:zFv0QKqq
>>865 確かにスズキは他社と比べて整備性が若干劣るときもあるが…。
(私はVツインで非常に悩まされたがwホンダのV2の方が数段マシだったw)
どの程度まで整備をする予定なのか?による。
オイル交換、ブレーキパッド交換程度ならば然したる差は無いかと思われる。
…まあ、いろんな車種のマイナス要素ばかりに気を取られていたら、買えるバイクなぞ恐らく無いw
好きなの買えってw
869 :
774RR:2008/01/12(土) 22:25:28 ID:rpmdKDIw
白いバイクの外装を長時間日の光に当て続けるのは、日焼けして変色などしてしまいますか?休日は日なたにバイクを出しておくのですが、最近白に塗り替えたので気になります。
宜しくお願いします。
870 :
774RR:2008/01/12(土) 22:25:43 ID:0Oc/x7hH
できるだけ詳しいマジレスを期待したいんですが、
規制によって英語板に書き込みできません。プロバイダはUCOMです。
いつから規制が開始されたんでしょうか。また、原因は何でしょうか。
そして、遅くともいつまでに規制解除がなされるんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
871 :
774RR:2008/01/12(土) 22:34:30 ID:NLSrQvJz
>>896 どういう塗料と方法で塗装したのかによるよ。
どうあれ、直射日光に長く晒していれば、
よくて退色、最悪塗装割れになる。
>>897 その3つの質問に答えられるのは一部の運営側の人間だけだよ。
872 :
774RR:2008/01/12(土) 22:37:52 ID:zFv0QKqq
>>869 使用した塗料の種類に寄るような気もしますが。。。
どんな色だろうが、紫外線による多少の劣化は避けられない運命にはありますが、
…まあ塗装面より先に樹脂パーツが焼けるか。
まあ、紫外線カット効果のある保護剤なりワックスなり(うろ覚え)試してみてもいいかもしれないが。
873 :
774RR:2008/01/12(土) 22:44:27 ID:Bo3+4mhT
874 :
774RR:2008/01/12(土) 22:50:22 ID:r/m3U5Rd
専ブラ使えw
875 :
774RR:2008/01/12(土) 23:10:24 ID:3hLX2Yef
876 :
774RR:2008/01/12(土) 23:45:11 ID:j+rvLlky
インパルスの整備性について質問した者だけど答えてくれた人達ありがとね
877 :
774RR:2008/01/13(日) 00:03:23 ID:TE6cg20+
自動車学校に通ってますが、指導員に
「免許センターで抽出試験受けてもらうことになるかも」と言われました。
抽出試験でいい結果が出せなかったら卒業も無効になるんでしょうか?
878 :
774RR:2008/01/13(日) 00:06:32 ID:a/gD7kou
879 :
774RR:2008/01/13(日) 00:17:51 ID:Vlh1TEIJ
>>877 抽出試験ってのは教習所を卒業した人の力量を測る試験ってのは判るよね。
ttp://www.galileo.co.jp/mt/pata/archives/003318.html >この抽出検査の目的は、当校が長野県公安委員会から公認を受けているため、
>皆さんを検査することにより当校がしっかり教習や検定を行って卒業させているか、
>また、皆さんが一般道路で運転しても大丈夫かを検査するためです。
>この検査を受けたとき、試験官から「運転技能等が不良」と判断されますと
>補習教習を卒業した学校で受けることになります。
ググって出てきたのが↑
聞いた話ではコースを教える人と試験官が同乗するそうで
本試験と同様のコースを走行して、それなりの運転技量が備わっているのか確認するんだってさ。
ま、コースを教えてくれるから楽勝・・・でもないそうな。
教習所と試験場では慣れは無いし、不良判定だったら教習所に逆戻りってプレッシャーはスゲェだろうね。
880 :
774RR:2008/01/13(日) 00:18:53 ID:0b3Wo2wc
>>877 卒業は卒業、その資格までは無効にならんよ。
て優香、
『抽出試験でもいい結果が出せる!』と前向きに行こうぜw
881 :
774RR:2008/01/13(日) 00:23:53 ID:Dy7Yg7Vr
>>877 迷惑かもしれんがおまいの運転が上手いんだよ
試験場からにらまれたら教習所は商売あがったりだから
一番うまいやつをぶつけるのさ 災難かもしれんがガンガレ。
882 :
774RR:2008/01/13(日) 00:26:20 ID:hbGKpIhL
でもこれって強制なのか?
金払って通ってやってるのに
無理やりそんなのに付き合う義理なんか無いだろ
こっちは客だ、嫌ならやらなくてもいいんじゃまいか?
883 :
774RR:2008/01/13(日) 00:31:53 ID:yjif4Mmj
皆さんありがとん
一発に通る自信ないから時間ないのを折り合いつけて教習所きてるのに…
ただの指導員の脅しであることを期待しつつ頑張ります…
884 :
774RR:2008/01/13(日) 00:32:53 ID:Vlh1TEIJ
885 :
774RR:2008/01/13(日) 00:33:26 ID:h6cqq/1U
製造ラインの抜き取り検査みたいなもん
当たったら運が悪かったんだな
886 :
774RR:2008/01/13(日) 01:47:33 ID:eccio6u7
>>883俺も言われたからめんどくせぇって思ってたけど
結局乗らなくて良かったから多分大丈夫だよ。
887 :
774RR:2008/01/13(日) 02:00:23 ID:dUXbqM7h
>>877 四輪のときだったけど、抽出試験に当たった。
結論から言うと、免許の取得には影響しない。
あれは、どっちかっていうと、教習所の質を見るためのもの。
公認あげといていいかの判断とか、指導入れたりとかするらしい。
試験の内容としては、試験官同乗でコースを走って見せる…ってだけだったけど、
2輪の場合は無線の受信機持たされて、音声で案内されながら走行、試験官は観測所から見るって形になるんじゃなかろうか。
走り終わって戻ってくると、コースの待合室で一緒になった人たちと、「教習所で変な教え方されなかった?」とか
聞かれる。
そんな会話をしてると、免許証をポケットに入れた係のおっさんが出てきて、「気を付けて運転してね」と免許証をくれる。
有り難味がないねw
下手でも大丈夫なのかって話だけど、とんでもない暴走とかしなければ大丈夫だと思う。
俺の時にも、クランクで切り返したり、慌てて縁石踏んだりしてた奴がいたけど、
そいつも免許もらってたw
損な感じに聞こえる抽出検査だけど、実は、これを受けると取得時講習がない。
他の人たちが講習受けてる間にテストして、その間に免許証作ってくれるから、
一番早く試験場を出られる。
後の話の種にも最適だw
この試験、抽選だって聞いたけどなぁ。
実は違うのかなw
まあ、面白い経験だから、楽しんでくるといいさ。
888 :
774RR:2008/01/13(日) 02:20:01 ID:l+JFphmO
250ccのバイクを個人売買で買い、名義変更をしたいのですがネットで調べてると
譲渡書が必要というところと、必要でないというところがあります。
これが無いと名義変更不可なのでしょうか?
廃車にせずに名義変更を行おうとしています。
889 :
774RR:2008/01/13(日) 02:26:08 ID:z8OP3HXR
>>888 一般的商習慣で考えれば、物品を譲る場合にはその証明になる書類を
譲り主・譲られ先の両者記名捺印の上2部作成して残しておくものではないか?
890 :
774RR:2008/01/13(日) 03:47:39 ID:MhIO3CVw
牛乳を飲むといつも下痢をします。なぜでしょうか?
ちなみに性別は男です。
891 :
774RR:2008/01/13(日) 03:51:46 ID:ioXRK522
牛乳は仔牛のためのお乳だからです。
個人差はありますが、人間にはもともと合いません。
892 :
774RR:2008/01/13(日) 03:58:26 ID:+WY44/KH
>>890 牛乳アレルギーなのではないでしょうか。
うろ覚えですが、牛乳に含まれる脂肪が
悪さしてるそうですので、低脂肪乳なら
症状が和らぐと思います
893 :
774RR:2008/01/13(日) 04:07:16 ID:6TFF58Eu
つアカディ
894 :
774RR:2008/01/13(日) 04:09:59 ID:I7KrzC9p
>>890-892 脂肪ではなく、牛乳に含まれる乳糖が原因。
日本人は乳糖不耐性が多いので下痢をしやすい。
牛乳は脂肪球を破壊しないと2層に分かれた牛乳になるよ。
その脂肪球を破壊したものがホモ(homogenized=均質化)牛乳。
895 :
774RR:2008/01/13(日) 04:10:00 ID:diYG3VvX
現在大阪に住んでまして、来月あたりに東京へ引っ越す予定です。
そこでバイクをどうしようかと激しく迷ってます。なかなかバイク置く場所確保できそうにない感じなので・・・
大阪の家に置いとくとかも、長期放置になるだろうし・・・
せっかく手にしたバイクだから長期放置するか、迷う
896 :
890:2008/01/13(日) 04:16:31 ID:MhIO3CVw
牛乳の質問に答えてくださった方々、ありがとうございました。
897 :
774RR:2008/01/13(日) 04:25:37 ID:+WY44/KH
>>895 とりあえず東京へ引っ越して、どうするか考えるのは
生活の基盤が安定してからにしたほうが、おそらく
良い結論が出ると思います
バイクは「生モノ」ですから、乗るよりも乗らないほうが
傷む部品もありますので(タイヤ、サスなど)、放置は
あまりお勧めできません
>>894 勉強になりました、ありがとうございます
898 :
774RR:2008/01/13(日) 04:28:24 ID:QKp48/Tf
>>895 まだ冬場なので、春まで冬眠させてその間に駐車スペースを探すのがいいかも。
タンクはガソリン満タン、キャブはガソリン抜いて、バッテリー外し、タイヤ空気圧高め、etc。
899 :
774RR:2008/01/13(日) 04:28:42 ID:ioAfBIfr
緑色のパッケージの牛乳は下痢しないよ。
900 :
774RR:2008/01/13(日) 04:40:35 ID:v/yNvxyS
さきほどバイクに乗ろうとしたらうんともすんとも言わない
セルもまったく回らない、おしかけも無理(一瞬回りかけました)
そもそもニュートラルのランプすらつかない状態です
原因は自分が思うに、間違えてパーキングにしたまま丸1日放置したため
バッテリーが完全にあがったと思うですが
バッテリーが完全放電してしまったらニュートラルランプすらつかなくなったりしますか??
もしかして別の箇所の故障かなぁ
901 :
774RR:2008/01/13(日) 04:45:51 ID:8o/OwJv7
>>900 完全に放電するとNランプすら付きません。
パーキングが付いてるMTのバイクって知らないんだがFIかな?
FIだと、50cc除いて完全放電時には始動不可。
セルが回らないくらいの電力になった時点で押し掛けすれば掛かるんだけどね。
902 :
774RR:2008/01/13(日) 04:56:31 ID:+WY44/KH
>>900 パーキングというのがよく分かりませんが
>バッテリーが完全放電してしまったらニュートラルランプすらつかなくなったりしますか??
完全に上がったバッテリー、死亡したバッテリーだとそうなります。
バッテリーが弱くなると、まずセルの回り具合が弱くなり、ホーンの音量が
小さくなるなどの影響が出ます。バッテリーが上がる寸前では、ウインカー
の点滅と同時にインジケーターのニュートラルランプが点滅したりします。
>もしかして別の箇所の故障かなぁ
メインヒューズが切れているということも考えられます
903 :
774RR:2008/01/13(日) 04:57:34 ID:v/yNvxyS
>>901 どうもです、車種はバリウスです
ニュートラルランプまでつかなくなったことは初めてで焦りました
関係ないけどもう一つ質問お願いしますです
バッテリーっていちいちはずさないと充電できませんか??
表場に良いのでPC-100って充電器買おうかと思ってるんですが
どうかなと思って
904 :
774RR:2008/01/13(日) 05:06:30 ID:JAiXPESB
905 :
774RR:2008/01/13(日) 05:09:33 ID:v/yNvxyS
>>904 まじですか・・・
げげげ、先月変えたばかりなのに・・・
906 :
774RR:2008/01/13(日) 06:09:29 ID:D53hs3ca
今から中央道を使って勝沼まで行こうと思いますが、雪積もってますか?
片道料金はいかほどですか?
907 :
774RR:2008/01/13(日) 06:36:21 ID:D53hs3ca
↑早朝深夜ツースレで聞いてきますm(._.)m
908 :
774RR:2008/01/13(日) 06:39:43 ID:l+JFphmO
>>903 車体につけたままでもいけるけど、どうせ配線外すんだから車体から下ろした
方が楽じゃない?
バリオスはキャブなので、バッテリー完全に上がっても押しがけでかかる。
押しがけかなり上手なひとじゃないと、平地でやるのは無理だろうから、坂道
探して二速で下りながらクラッチ繋ぐといい。
バッテリーは交換だね。セルが回らないくらいだったら再充電でなんとかいけたんだけど。
>>906 出発地は?
909 :
774RR:2008/01/13(日) 06:40:15 ID:l+JFphmO
910 :
907:2008/01/13(日) 06:51:07 ID:D53hs3ca
一応書きます。東京からです。
911 :
【超大吉】【1億円】:2008/01/13(日) 06:55:30 ID:ibL0wvYm
>>906寒いのに乙。東京なら高井戸から乗って2000円だよ。
90kmだからノンストップで1時間ぐらいだな。ガンガレ!
912 :
906=907:2008/01/13(日) 07:01:28 ID:D53hs3ca
>911
ありがとうございます。温泉行こうと思いまして\(^o^)/
913 :
774RR:2008/01/13(日) 09:38:28 ID:sTXSXrqK
今日は、法人の会議です。
二年に一回の大切な会議なのに、起きた時点で遅刻確定ですた。
バイクで行けないので倍以上かけて電車で出撃してますが、自転車パンク、切符を線路内に落とすなど色々あって到着予定時刻+20分です。
どの面下げて出席したら良いでしょうか。
914 :
774RR:2008/01/13(日) 09:43:18 ID:feCEIc1x
>>913 とりあえずひたすら頭下げて謝っとけ。まず無駄な言い訳はするな。
事情を聞かれた時だけ、簡潔に答えられるだけの無難な返答を用意しとけ。
長ったらしい言い訳は不要。長くなればなるほど醜い。
ってかココで聞くなw自分で考えぃ!
915 :
774RR:2008/01/13(日) 09:48:51 ID:sTXSXrqK
>>914 ありがとうございます。
ただ、誰かに聞いてほしかっただけです…………
電車の中の、このまったりとした空気が…たまらねぇよな…
あれ、携帯が滲んで見えるぜ………
今頃同期達が、プレゼンしてるはず。
一時半も遅れるとはなぁ…バイクで強行すれば良かったよ。
スレ汚し、すみませんでした。
916 :
774RR:2008/01/13(日) 09:58:52 ID:OIIfmIoA
>>913 オマエが会議に出ようが出まいが、大きな影響がない
場合は不問
逆に、オマエが居ないと会議がマッタク進まない
くらいなら重要なポジションなら不問
オトナの事情というのは複雑なんだな
917 :
774RR:2008/01/13(日) 10:02:18 ID:qpdq1ATc
>>901 パーキングって例えば夜に数分間路上駐車するときとかに、他車の追突を避けるため
イグニッションキー抜いてもテールランプだけ光るやつだと思う。
俺のKLXもハンドルロックよりさらに回すとPになる。
逆にFIモデルのパーキングって知らないんだけどどゆこと??
918 :
917:2008/01/13(日) 10:04:58 ID:qpdq1ATc
あ。パーキング云々とFIとは別の話ね、把握した。スマンチョス
919 :
774RR:2008/01/13(日) 10:17:50 ID:aaPozSZy
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] :::::::::::
>>913: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
920 :
774RR:2008/01/13(日) 10:26:57 ID:h6cqq/1U
一部の逆輸入車モデルにはパーキング付いてると思う
ヘッドライト消灯ポジション球とテールランプが点く、キー抜いてもハザードは使えた
921 :
774RR:2008/01/13(日) 10:27:56 ID:5XrEF/rm
クランクが出来ませんよ
コツ教えて下さい
922 :
774RR:2008/01/13(日) 10:31:27 ID:feCEIc1x
>>921 とりあえずNC用意して…ぢゃなくて。
具体的(車種・状況・その他諸々)に書いてくれないと返答に困る。
923 :
774RR:2008/01/13(日) 10:31:33 ID:pHEl4NYm
どうできないのかと
924 :
774RR:2008/01/13(日) 10:50:29 ID:PmCWI63L
成人式にバイクで行こうか車で行こうか悩んでいます。
それより、ネクタイは赤とピンクのどちらがよろしいでしょうか?
925 :
774RR:2008/01/13(日) 10:55:19 ID:h6cqq/1U
>>924 スーツって丈が短いのでつんつるてんな姿を後々まで語られます
スーツとシャツに合わせてネクタイは選んだ方がいいかと
926 :
774RR:2008/01/13(日) 10:57:59 ID:feCEIc1x
>>924 バイクの場合、スーツに付く皺と寒さが難点なので、車で行けるならば車で。
酒飲むつもりならば公共機関利用で。
ネクタイの色は姿見で御自身の全体像を見て、貴方のセンスで決めてくれ。
927 :
774RR:2008/01/13(日) 11:08:48 ID:PmCWI63L
>>925-926 ありがとうございます。
スーツの後ろ姿の件、単車で行くなら伸びてない靴下を履くべきですよね。
しょっぱなから皴は嫌なので車で行きます。
バイク海苔として整備士として何より人として飲酒はしませんよ。
了解です(`・ω・´)
バイクと同じ赤で行きます。
ありがとう
928 :
774RR:2008/01/13(日) 11:11:22 ID:1p8ILNP6
929 :
774RR:2008/01/13(日) 11:30:32 ID:5Js1gAk7
>>927 一生に一度だけのイベントですので、(DQNになるのとは別ですが)
多少「やんちゃ」をしてもいいと思います
私は会場にはバイクで行き、その後の飲み会は一時帰宅ののち
友人の車で行きました
ただ、スーツは可動部が小さいのでバイクの操縦に影響します。
スーツを破かぬよう、事故らぬよう、くれぐれもご注意ください
あと、クツを汚さないよう、シフトペダルをきれいにしておくといいです
930 :
774RR:2008/01/13(日) 11:35:22 ID:juHASaG/
>928
ミラーの裏の+ねじを回して緩めれば角度を調整できるんじゃないの?
931 :
774RR:2008/01/13(日) 11:48:44 ID:1p8ILNP6
>>930 位置や角度は調整できるのですが、右用にすることができません。
左用の状態で箱に入っているのですが、右用にする方法が箱に書いてないんです…。
932 :
774RR:2008/01/13(日) 12:15:22 ID:0b3Wo2wc
>>931 ネジなどを緩めずに、
鏡面保持ボデーをむんずと掴んで ち か ら で 任意の調度良い角度に合わせるだけ。
たぶん、ボデー保持のボールジョイントが堅いだけ。
お母さんwのミシンから少しミシン油を貸してもらって注すか、
おじいちゃんwwの愛用の盆栽ハサミ手入れ用の5-56でも借りて注せばおk。
933 :
774RR:2008/01/13(日) 12:18:04 ID:1p8ILNP6
>>932 ありがとうございました。無事に解決しました。
934 :
774RR:2008/01/13(日) 12:38:06 ID:pHEl4NYm
オクで中古スピードメーター買ったのですが動きません
送料負担するなら返金すると言っているのですが説明にジャンクとも動作未確認とも書いていないのですがこちらが送料負担すのが筋なのでしょうか?
935 :
774RR:2008/01/13(日) 12:49:55 ID:Vlh1TEIJ
936 :
774RR:2008/01/13(日) 13:04:01 ID:9cqSI1xx
>>934 「動作保障」などと書いてなければ、まともに動くと思うほうがおかしい。
937 :
774RR:2008/01/13(日) 13:10:32 ID:pHEl4NYm
じゃあ家電とかも買って動かないのが当たり前なのですか?
938 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/13(日) 13:16:23 ID:jUAq14A5
>>937 家電などは通常メーカーの保証があるので
動くのが当たり前で、動かなければ修理なり
交換の対応がなされます。
939 :
774RR:2008/01/13(日) 13:23:58 ID:pHEl4NYm
中古の話です
940 :
774RR:2008/01/13(日) 13:26:49 ID:Vlh1TEIJ
>>937 貴方にこの言葉を差し上げる。
「安物買いの銭失い」
「タダ程タカいモノは無い」
ハズレを引く確立は結構高いよ。オークションモノ全てがダメじゃないけどね。
941 :
774RR:2008/01/13(日) 13:27:25 ID:HZR1SayS
>>937 逆ギレすんなw
家電とかはメーカー保障で動かなければメーカーが直すか同等別物と交換。
オクはあくまで中古品の個人売買なんだから売った人と相談汁。
それが嫌なら安いからなんてオクで飛びつかずに新品買うように。
942 :
774RR:2008/01/13(日) 13:30:19 ID:pHEl4NYm
いや、別に切れてないすけどw
普通は返金するもんだと思いますが
有難うございました
943 :
774RR:2008/01/13(日) 13:37:15 ID:Vlh1TEIJ
>>942 んー返金するモノの筈なんだがバックレが多いみたいだ。
944 :
774RR:2008/01/13(日) 13:38:24 ID:HZR1SayS
>>942 だから売った側と相談しろっての、商品代金は
返してもらって、返送の送料負担くらいは普通だと思うよ。
授業料だと思ってそれくらいは払いましょうね。
945 :
774RR:2008/01/13(日) 13:40:26 ID:Dy7Yg7Vr
>>942 相手が動かん物を黙って売る時点で普通じゃないだろ
ついでにおまいも普通じゃないぞ。
946 :
774RR:2008/01/13(日) 18:15:24 ID:q4Mx6XJi
アドレスV50(インジェクション)の外装一式の値段はいくらくらいするのでしょうか?パーツリストを購入して調べようと考えたのですが、Yahoo!や楽天など探しても見つかりませんでした。
宜しくお願い致します。
947 :
774RR:2008/01/13(日) 18:26:19 ID:0b3Wo2wc
>>946 スズキのパーツリストは価格表も載ってるから、
パーツリストを 都 合 良 く 持ってる人が 偶 然 このスレを見てたら早いんだろうけど、
今から開いてるバイク屋さんで見せてもらうか、
連休明けて1/15にスズキのお客様相談室に電話した方が確実と思うなり。
948 :
774RR:2008/01/13(日) 18:27:29 ID:kTBti3fr
949 :
774RR:2008/01/13(日) 18:27:41 ID:6k8Pe7ay
>>946 電話すら持ってないお前の「一式」はどこまでが一式なんだよw
950 :
774RR:2008/01/13(日) 18:31:09 ID:L+/CtNOn
>>946 H、SはパーツリストをWEB公開してないから、総合パーツリストを入手して価格調べるしか。
しかしパーツリスト自体、バイク屋に頼んで取り寄せてもらうような品物なんで
人見知りな人はパーツカタログをY!オクで買ってWeb!keで見積もってもらうのが一番確実っぽい。
(総合パーツリストとパーツカタログは別物なのでご注意。パーツカタログには値段書いてない)
951 :
774RR:2008/01/13(日) 18:44:04 ID:q4Mx6XJi
946です。皆様レスありがとうございます。
明日、SHOPの方へ出かけたいと思います。
ありがとうございました。
952 :
774RR:2008/01/13(日) 20:03:50 ID:MRzlaY5w
こんばんわ。以前フェリーでのツーリング、みたいなスレがあったと
思うのですが今はありませんか?
去年本州を1周ツーリングしたので次は四国・九州・北海道を考えているので
フェリーを使おうと思ってます。
船旅の情報などが得られるスレはありますか?
953 :
774RR:2008/01/13(日) 20:39:28 ID:N6IbUAUe
ノートパソコン使っています。自宅で移動は一切無しで。
で、毎回コンセント抜いているんですけど、皆さん繋げたままですか?
954 :
774RR:2008/01/13(日) 20:54:26 ID:9G2hBCwo
>>953 ノートで使われているリチウムイオン充電池は、「フル充電状態で長期間放置されると傷む」ので、
コンセントを抜いただけでは不十分でしょう。
同じ充電状態で置かれるなら、「出荷状態と同じ1/2〜1/3充電状態がベスト」で、それは無理なら、
時々でも、バッテリだけで駆動させて「フル充電ではない状態」にしてやるほうがよろしいかと。
もっとも、何年か経っているなら「もう駄目」になってるかも。
個人的にも知らずにやっちゃったことがあるんですけどね。
955 :
774RR:2008/01/13(日) 21:17:27 ID:FzaVKB6j
自賠責保険はコンビニで入れますか?
どこで加入しても値段は同じですか?
956 :
774RR:2008/01/13(日) 21:27:45 ID:2Io/Fisl
>>953 再起動めんどくさいんでPCをスタンバイ状態にして電源繋げたまま。
バッテリ無しでAC電源のみで使用してます。
957 :
774RR:2008/01/13(日) 21:30:17 ID:OHYLSQOu
バイクの中古の話題はここ?
それとも中古の所?
誰か誘導頼む
958 :
774RR:2008/01/13(日) 21:31:22 ID:2Io/Fisl
中身によりますが、聞きたいことがあるなら
とりあえずここでどうぞ。
必要あれば誘導してくれます。
959 :
774RR:2008/01/13(日) 21:34:05 ID:B9HuikLn
予備タンクのガソリンはカススタで普通に給油できるんですか?
確かガススタじゃガソリンは持ち帰りできないと聞いたんですが
960 :
774RR:2008/01/13(日) 21:37:26 ID:0b3Wo2wc
>>959 予備の携行できるタンクのガソリンはカススタで普通に給油できます。
ガススタじゃ、ガソリンは携行缶でないと持ち帰りできないです。
961 :
774RR:2008/01/13(日) 21:37:42 ID:2Io/Fisl
>>959 消防法に適合したガソリン携行缶であれば給油・持ち帰りできます。
962 :
774RR:2008/01/13(日) 21:37:52 ID:Tu4kECcB
予備タンクってのは別個に付いている訳じゃない
携行缶という奴ならそれにガソリン入れて持ち運び可能
963 :
774RR:2008/01/13(日) 21:37:54 ID:+is3+RDw
携行缶があれば持ち帰りできるよ
964 :
774RR:2008/01/13(日) 21:38:00 ID:UdutvmZ6
おもんない
965 :
774RR:2008/01/13(日) 21:38:25 ID:+is3+RDw
なにこの連レスwwwwwwwwwwひでぇwwwww
966 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/13(日) 21:39:16 ID:jUAq14A5
>>959 消防法に適合したちゃんとした容器であれば
給油してもらえ持ってかえります。
ですがセルフスタンドで自分で容器に給油する
ことは出来ません。
店員に作業を依頼してください。
967 :
774RR:2008/01/13(日) 21:40:42 ID:5Js1gAk7
>>957 中古車売買のノウハウを交換するスレッドのことでしょうか?
おそらくここのバイク板にはそのようなスレッドはありません。
中古車売買を批判するスレッドならあるようですが・・・
基本的には車種別スレのログを読んで情報を集めるか、
車種別スレで尋ねることになると思います
968 :
774RR:2008/01/13(日) 21:42:07 ID:0b3Wo2wc
>>959 いけねぇ、“ カ ススタ ” を直し忘れたぜw
ちなみに、
消防法上ポリタンクでも半分まで(10L以内)なら売ってもかまわない事になってますが、
いまは自主規制でポリタンでは一切売ってくれませんね。
969 :
774RR:2008/01/13(日) 21:43:05 ID:B9HuikLn
>960-963
分かりました
ありがとうございます
970 :
774RR:2008/01/13(日) 21:46:30 ID:B9HuikLn
>966
あ、セルフじゃ自分でできないんですか
ちょっと面倒ですね;
ありがとうございます
971 :
774RR:2008/01/13(日) 21:50:37 ID:eU+e3rYg
タイヤ交換の際に前輪15g後輪30gのチップ状の錘を貼りつけられたんですが、どのような効果が?
972 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/01/13(日) 21:51:55 ID:jUAq14A5
>>971 タイヤのアンバランスを補正する為の錘です。
高速でタイヤが回転したときに生じる有害な振動を
低減させます。
バランサーウェイト、と呼びます。
973 :
774RR:2008/01/13(日) 21:52:22 ID:bi90TDoB
トムクルーズ主演のMI-2で
トムが乗ってた黒いバイクは、何というモデルですか?
974 :
774RR:2008/01/13(日) 21:55:32 ID:HOcr2+eo
>>973 トライアンフってメーカーの、スピードトリプルっていうモデル。
砂浜でブロックタイヤに変化するふしぎ!なバイク。
975 :
774RR:2008/01/13(日) 21:56:13 ID:eU+e3rYg
>>972ありがとうございました。
ちょっとの重さでバランスが取れるんですね。参考になりました!
976 :
774RR:2008/01/13(日) 22:00:00 ID:bi90TDoB
977 :
774RR:2008/01/13(日) 22:02:10 ID:WPkyHTTr
近年、新型のインフルエンザのパンデミックが
世界規模で起こりうることが危惧されていますが
これを防ぐ手立てはあるのでしょうか?
978 :
774RR:2008/01/13(日) 22:04:57 ID:POApUVQP
979 :
774RR:2008/01/13(日) 22:31:46 ID:5Js1gAk7
>>977 スーパースプレッダーの特定と早期隔離が効果的だと思われます。
感染症の流行が深刻な地域からの帰国者への検疫を強化したり、
感染者を発見しだい速やかに隔離し、報告できるような体制を
整備しておくことで、外国から国内への感染拡大は防げるはず。
今はどうだか分かりませんが、たしか日本にはレベル3までの
実験室しかなかったと思うので、レベル3を超える疾患が国内で
発生した場合、対応の遅れが感染を拡大させる恐れがあります
980 :
774RR:2008/01/13(日) 22:54:02 ID:v589gLhm
去年の規制で生産中止になった原付は何種類ぐらいあるんでしょ?
981 :
774RR:2008/01/13(日) 22:56:29 ID:/rhhc6jJ
魔人探偵脳噛ネウロのアニメは、まだ見たことが
ないんですけど原作ファンも楽しめますか?
982 :
774RR:2008/01/13(日) 23:00:00 ID:WvLAKYTT
皆さんオールペンってどういう店でやって貰ってるんですか?
オールペンしたいけど、店が分からないんです
ライコとかナップス、2りんかんなどのパーツショップじゃ
やってもらえ無いですよね?
どっかにリンク集などあれば教えて下さい
983 :
774RR:2008/01/13(日) 23:09:23 ID:VbYnpQ4L
>>982 カスタムペイントなのか修繕なのか判らんが
とにかく「バイク 塗装」で検索してみ。
984 :
774RR:2008/01/13(日) 23:15:06 ID:5Js1gAk7
>>981 全体的には良いと思いますが、賛否が分かれています。
第1話はドーピングコンソメスープでツカミが良かったのですが、
原作中のパロディや小ネタが大きくカットされているのが目立ち、
弟4話で見切りをつけた原作ファンが多いようです。
話の時系列は原作とはかなり異なっているようですね。
しかしながら、OP後/ED後の一枚絵や、魔界道具の使用シーン、
DV、怪盗Xiとのバトルシーンなど、見どころも多いです。
985 :
774RR:2008/01/13(日) 23:25:39 ID:/iABlTJ8
>>956 外したバッテリがフル充電状態だと傷みますよ。
というか、もう遅いかも知れない。
986 :
774RR:2008/01/13(日) 23:27:01 ID:/rhhc6jJ
>>984 丁寧にありがとうございます
サイと弥子タンはアニメだとどうでしたか?
あと、時系列が違うというのはどの部分ですか?
987 :
774RR:2008/01/13(日) 23:35:29 ID:5Js1gAk7
>>986 >サイと弥子タンはアニメだとどうでしたか?
Xは第13話必見。登場時のBGMがかなりいいです。
弥子たんは表情が豊かでアニメのほうがかわいいです。
ちなみに、アヤは歌がガッカリですが声がバーローです。
>あと、時系列が違うというのはどの部分ですか?
・第1話の時点で弥子が女子高生探偵
・桂木誠一の事件の謎が解かれていない(保留)
ネタバレになりそうなので、あとはアニメ板か何かで
聞いてみるか、ウィキペディアのまとめをご覧ください
988 :
774RR:2008/01/14(月) 00:08:10 ID:cEDsRyL7
縦型エンジンとか横型エンジンとかいう単語を聞きますが
これは何をもって縦型だとか横型だとかいうんです?
989 :
774RR:2008/01/14(月) 00:10:54 ID:FkrICdZP
>>988 主にエンジンの形、シリンダーの向き。
ホンダの原付エンジンに対して言われる事が非常に多い。
縦型→エイプ50/100、XR50/100、昔のCB50他
横型→モンキー、ゴリラ、ダックス、カブ、マグナ50、他。
見比べれば納得していただけるか、と。
990 :
774RR:2008/01/14(月) 00:11:12 ID:60DkI8S1
>>988 「タテ/ヨコ置き」でしょう。
定義は、回転運動に変換された最初の軸・クランク軸が車体の進行方向に対してどちらに向いているか、だったかな?
991 :
774RR:2008/01/14(月) 00:11:51 ID:60DkI8S1
992 :
774RR:2008/01/14(月) 00:13:49 ID:47EYrCD8
やばい
次スレが立つまで、ちょっと減速してください
スレ立てに挑戦する人は「立てるよ」とひとこと言ってください
993 :
774RR:2008/01/14(月) 00:14:01 ID:FkrICdZP
994 :
953:2008/01/14(月) 00:18:03 ID:Tks3EHd7
>>954 な、なるほど。
>>956 っぱなしですかー。
どうもありがとうございます。なぜか毎回抜く癖がある人はいないですかね。
まあこれからも抜きます。
995 :
774RR:2008/01/14(月) 00:22:01 ID:Tks3EHd7
立ててみよう。
996 :
774RR:2008/01/14(月) 00:23:22 ID:CAToBDdP
四輪って特殊な車でない限り新車で値引は当たり前だけど、
二輪も新車買うときは大概は値引してくれるんですか?
ドリームとかYSPとか。
997 :
774RR:2008/01/14(月) 00:27:29 ID:Tks3EHd7
無理でしたorz
998 :
774RR:2008/01/14(月) 00:36:40 ID:47EYrCD8
999 :
774RR:2008/01/14(月) 00:43:07 ID:47EYrCD8
1000 :
774RR:2008/01/14(月) 00:43:43 ID:jbT0Uaj0
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐