【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】11巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
走り尽くすにも広すぎる岩手県の情報交換の場として早くも10巡目
今度も1000まで完走すべく、れっつらご〜〜
オススメルート&スポット、美味いもん、オススメ宿、等の紹介から
ツーリング報告、画像Up、オフ会の企画&連絡から雑談に至るまで
岩手のバイク乗りに限らず、岩手好きな方、興味のある方なら誰でも
その魅力を語っていきましょう。

「次スレは基本的に970、無理なら980が建てましょう。」
前スレ
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】9巡目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190550405/l50

銀河系いわて情報スクエア(岩手県公式ホームページ)
http://www.pref.iwate.jp/
Yahoo!天気情報 - 岩手県の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/3/
気象庁 岩手県の最新の観測データ
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/iwate.html
岩手県道路情報提供サービス
http://www.douro.com/
県道生活@いわて
http://f48.aaa.livedoor.jp/~iwalife/index.htm
「こちら岩手ナチュラル百貨店。」 岩手の旅
http://www.iwatetabi.jp/
岩手県の「道の駅」
http://www.roadstation.net/iwate/index.html
2774RR:2007/12/28(金) 14:36:45 ID:1k+I0Z5q
歴代スレ
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】10巡目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193118401/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】9巡目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190550405/l50
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【】8巡目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182312695/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】7巡目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173480927/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【紅葉】6巡目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156648574/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】5巡目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147479932/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】4巡目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140304755/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】3巡目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128554235/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】2巡目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115314938/
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097759463/
みちのく☆夏/秋の岩手路☆徒然
3774RR:2007/12/28(金) 20:55:25 ID:1k+I0Z5q
あげ
4774RR:2007/12/28(金) 20:56:03 ID:shHkC7/m
もりおが 寒い
5774RR:2007/12/28(金) 21:23:21 ID:vuJTGYH3
せめて年は越そうぜ!   orz
6774RR:2007/12/29(土) 21:12:34 ID:ohVvN2ZF
>>1
しかし人いないなあ
7774RR:2007/12/30(日) 00:00:11 ID:HgULA6JC
すごく。。。過疎です
8774RR:2007/12/30(日) 05:19:15 ID:jEtlWdMy
年末年始は大荒れか
せめて昨日晴れてくれれば気温も高くて思いっきり乗れたのに
9774RR:2007/12/31(月) 03:30:15 ID:lyAwSGeB
今年最後に今日はちょこっと走ってくるか
10774RR:2007/12/31(月) 08:21:04 ID:4nuUb86U
大雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
11774RR:2007/12/31(月) 09:55:07 ID:ey5OdYh7
期待したほど降ってない。独り雪乞い祭りでもしてようかしらん
12774RR:2008/01/01(火) 05:58:56 ID:8qDzsVC8
あげ
13 【大吉】 【1547円】 :2008/01/01(火) 10:21:35 ID:d/UmkqUU
おめ! 早速雪かき orz
14774RR:2008/01/01(火) 13:17:57 ID:AD765+Yu
40代の中年ライダーで、ここ見てる人おられますか?
そのうちまったり集会でもしようかい。
15774RR:2008/01/01(火) 16:09:12 ID:4G5UjeOk
16774RR:2008/01/02(水) 09:04:39 ID:m/L30Zf8
>>15
そんなことやってっから過疎るんだよ。
岩手に関係するならいいじゃないか。
17774RR:2008/01/02(水) 11:32:05 ID:SJExY2C7
>>14
やるなら岩洞湖レストハウスかい?
18774RR:2008/01/02(水) 16:45:43 ID:EPlvBTxc
このスレ住人なんて片手しかいないだろ。
ちょっと上げりゃすぐ嵐がきて誰もいなくなるし。もういいだろ。東北スレと統合しちゃえよ。


あっちこっちみるのめんどいんだよ。
19774RR:2008/01/02(水) 21:24:58 ID:I0j4iHBN
岩洞湖もいいですが、岩手県内のあちこちから参加して
貰えるかもしれないので、候補地を幾つか募りましょうか。
なにせ40代中年、ゆっくり考えましょう。

20774RR:2008/01/02(水) 21:25:20 ID:hOsqalyE
ダッシュ! ダッシュ!ダッシュ!

21774RR:2008/01/02(水) 21:25:48 ID:hOsqalyE

キック エンド ダッシュ!

22774RR:2008/01/04(金) 20:35:12 ID:+HJgtjq7
保守
平庭高原も良いねえ
23774RR:2008/01/04(金) 22:19:21 ID:z+FhLNTb
あげ
24774RR:2008/01/05(土) 07:47:32 ID:kubCHdOv
雪と氷で二輪車なんて乗ってられん@東北
さらに道路にはエンカリがたんまり
傷口をほじくるようなもんだぜ
25774RR:2008/01/05(土) 17:17:09 ID:obJaOECX
塩カルな。
age
26774RR:2008/01/06(日) 03:59:10 ID:sqsNqN35
全国都会ランキング2008
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1911046

仙台市 10位
郡山市 16位 
秋田市 26位
青森市 27位
盛岡市 28位
山形市 33位 

この動画だと盛岡市の人口が33万人になってるけど29万人に訂正してほしいね  

27774RR:2008/01/06(日) 05:33:08 ID:vPLrgUQU
塩カル対策ってなんかしてる?
28774RR:2008/01/07(月) 18:44:38 ID:WWYIhuuD
>>27
こまめに洗車
シリコンスプレーで防護くらいしかないかと
29774RR:2008/01/07(月) 23:26:47 ID:+Y2tAyWY
>>27
つ冬眠
30774RR:2008/01/10(木) 09:40:01 ID:wqOX6goE
age
31774RR:2008/01/11(金) 20:34:01 ID:OUW1vbnK
32774RR:2008/01/12(土) 19:17:49 ID:MFN+ccvK
盛岡土産のじゃじゃ麺作って食ってたら、チータンタン用に残してたスープ捨てられたwww




チクショウ...
33774RR:2008/01/12(土) 21:00:57 ID:rvteu4+k
この一ヶ月郵便バイク以外とすれ違わない
沿岸部は雪もないんだし乗れると思うのだが・・・
ツーリングしてる俺が変態なだけか?
34774RR:2008/01/13(日) 00:20:03 ID:CIGvrmRd
俺も休みの日は乗ってるが
県南
35774RR:2008/01/13(日) 00:50:03 ID:h5708uzS
高田松原で昨日もコーヒータイム
36774RR:2008/01/13(日) 01:43:20 ID:Zx7tC+vV
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=240210
初期
・強姦に加わった人間は100人超。強姦回数は400回を越える。
・全ての強姦が生。中出しに飽きると口内発射、顔面発射でフィニッシュ。
・過度の強姦で失神した場合は水をぶっかけ、息を吹き返させる。

中期以降
・膣にシンナーを入れ、キュウリやニンジンを出し入れする。
・肛門で爆竹や花火をして遊ぶ。
・床に複数のガビョウを置いて、その上に背負い投げやパワーボムで投げる。
・膣にオロナミンCのビンを入れる。破壊した肛門にもオロナミンCを入れる。
・膣に入ったオロナミンCの上に鉄アレイを何度も落とし、音を楽しむ。
・音楽に合わせてストリップショーをやらせる。
・ゴキブリ、ウンコを食べさせ、尿を飲ませる。
・体にオイルをまき、ライターで火をつけヤケドさせる。
・ヤケドでかぶれた肌を更に焼いたり、蹴ったりする。
・真冬に裸でベランダに出す。
・裸にして竹刀や鉄の棒で毎日殴る。床に寝かせて竹刀をノドに押し付ける。
・膣を灰皿代わりにしてタバコを吸う。
・タバコの吸殻も膣に入れる。
・ハサミで膣に傷つけ大流血させる。
・乳房と乳首にマチ針を刺し、上から蹴りを入れる。
・乳首をペンチで潰す。
遺体の状況
・肛門と膣の中にはオロナミンCが入っていた。鉄アレイで割られた破片もあり。
・顔面は殴られた傷や腫れで識別は全くつかない状態。
・体中がヤケドとアザだらけで髪の毛はなかった。
・性器と肛門は完全に破壊。
37774RR:2008/01/13(日) 09:36:48 ID:CB6pXiFp
20代だがまぜてください
バイクは車検切れですがorz
38774RR:2008/01/14(月) 00:03:52 ID:0sd3E1MQ
この時期って通販サイト見ながらアレ試そうとかコレつけてみようとか妄想するしかやることがない。
もう少し雪溶けてきたら走り出しに向けて青空メンテ開始。
39774RR:2008/01/14(月) 00:16:14 ID:YgtE3EQ2
岩手県の皆様、こんにちは。数週間以内に盛岡市に転勤することになりました。
住まいの希望はガレージ(車庫)付きマンションなのですが、ネットでは見つかり
ません。仕方が無いので、レンタルのトランクルーム(?)等を利用しようと思って
いますが、そういったものはありますでしょうか?750ccが2台です。ご存知でしたら
お教えいただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。
40774RR:2008/01/14(月) 00:42:20 ID:ZBc65cwJ
盛岡?
やめとけ
41774RR:2008/01/14(月) 02:56:24 ID:YgtE3EQ2
>40
レスありがとうございます。社命なので止めようがありません。
バイクも止める気はないですし、何が問題なのでしょうか?
42774RR:2008/01/14(月) 03:40:07 ID:O9OQ4QcF
退社するのが良い  毎日氷点下だぞ 
43774RR:2008/01/14(月) 04:26:25 ID:gJTILOjK
>>41
>>42の言う通り、寒い環境で住みにくい上に、一年で
バイクに乗れる時間があまりないように思います。
沿岸や県南なら少しマシでしょうが。
ですが決まってしまった以上は仕方ないですね。
盛岡の冬の道は四輪でも危険な反面、交通の便が悪く
不便に感じる部分も多くありますが頑張って下さい。
44774RR:2008/01/14(月) 09:56:43 ID:YgtE3EQ2
>42・43
ありがとうございます。当方、札幌からの異動ですので寒いのには
耐性があるような気がします。道幅に関しては、若干ビビりが入っ
てますが。参考になりました。本当にすみません。
45774RR:2008/01/14(月) 10:08:56 ID:t20xEb5D
>>39
去年まで盛岡に住んでたものですが12〜3月は完全に乗れません
トランクルームはいくつかできてるようですが
私の知る限りではバイクを入れれるようなところはありません
不動産はネットよりも不動産屋に直接聞いたほうが情報も多いし早いです
一階が車庫になってるアパート・マンションは盛岡では結構みかけますからあると思いますよ
それから、市街地のマンション借りるくらいのお金で、数キロ郊外の一軒屋も借りれると思いますよ
46774RR:2008/01/14(月) 10:34:21 ID:YgtE3EQ2
>45
レスすみません。一軒家は考えていました。7DKオール和室の物件とか。
車庫が無いので居間に入れようと考えましたが、女房がNG。あとは雪かき
の問題ですねぇ。明日から下見を兼ねて、盛岡に行くことになっています。
現地の人は良い事しか言ってくれませんし、参考になりました。ありがとう
ございます。
47774RR:2008/01/14(月) 12:32:05 ID:geCCOvLe
ガレージつきマンションなんてあったら自分が借りたいわw
そんな俺の保管場所はアパート前の青空駐車場orz
48774RR:2008/01/14(月) 13:18:55 ID:2kZkK7xF
バイクなんか捨てろよ 屑どもw
49774RR:2008/01/14(月) 21:56:23 ID:rsX3yAAS
>>46
盛岡の上田地区周辺で契約するなら保管場所には気をつけてください
岩手大学工学部と杜稜高校があるせいか、住宅地にしては盗難やパーツ泥が多いです
職場がこの地区にあって駐輪してましたが、私以外のバイクは年に一回は被害受けてました
私はビックオフだっかせいか被害なしで、隣りによく停めてたDS4は半年に3回被害受けてバイク通勤やめました
4月からなら出入りで物件があるのでしょうが、この時期に探すのは大変でしょうね
50774RR:2008/01/15(火) 00:14:06 ID:jVd0y4S0
>49
ありがとうございます。会社との位置関係が今ひとつ分からないのですが
非常に具体的で助かります。事務所は青山駅周辺だそうです。

51774RR:2008/01/15(火) 21:22:09 ID:rEB7F2hy
しばれるね〜
家を建てるなら陸前高田がいいねぇ
52774RR:2008/01/15(火) 22:40:18 ID:KgefrZSV
>>49それ本当?
気をつけるよ
53774RR:2008/01/16(水) 01:06:48 ID:bqBbXppP
>>51
海っぺりはバイクや車が錆びやすくね?
仙台とか盛岡に出るのも少々不便だし。

俺は一関〜千厩あたりの南斜面に建てたい。
54774RR:2008/01/16(水) 19:26:52 ID:B/+esaUL
>>50
玄関前の道路が南北に走っていれば、冬場の雪かきはラク。
角地であればなおいい。

青山町界隈であれば、やっぱり一戸建てが現実的だな。
滝沢村とか、結構あるよ。
55774RR:2008/01/18(金) 19:51:53 ID:zDLxbUin
土日は久しぶりに走れそうだな
45号を流してみるか

56774RR:2008/01/18(金) 23:57:46 ID:h3LB/Jcs
リアス式 ツーリングGO
57774RR:2008/01/19(土) 08:56:45 ID:VmIXbHnp
よーし、陸前高田の道の駅まで走りに逝くか
今年の初乗りだな
58774RR:2008/01/19(土) 16:25:29 ID:5yDrYaT/
寒すぎアゲ
59774RR:2008/01/21(月) 22:57:02 ID:4YEXoe1Z
age
60774RR:2008/01/22(火) 21:36:34 ID:kFti+Xqm
オフ会しようぜ!
61774RR:2008/01/22(火) 22:08:03 ID:qp4dOLXp
4号なら走れそうだな。
62774RR:2008/01/24(木) 18:06:53 ID:45oT+Jcg
いいね〜オフ会
スノーモービルで
63774RR:2008/01/25(金) 23:56:56 ID:pNhZkkj5
バイクは冬眠中なので、今はもっぱら春になったらどこに行くか妄想中。
今のところ、八幡平・小岩井農場・龍泉洞あたりが候補なんだけど、
他にお勧めの場所があったらぜひ教えてください。
64774RR:2008/01/26(土) 00:16:05 ID:z7MQoxx9
陸前高田
65774RR:2008/01/26(土) 00:36:41 ID:Oa0INYze
癌道個

今すぐ
66774RR:2008/01/26(土) 08:32:12 ID:k8RkhU1Z
>>63
岩手にあるいわゆる「目的地」はどれもたいした事ない。
そこに至る過程が素晴らしいのである。
だからテキトーに走れ。
67774RR:2008/01/26(土) 10:51:05 ID:fj23A3yY
皆さん、レスありがとうございます(アンカの打ち方が分からなくてスイマセン)。
陸前高田には以前住んでいたのですが、いいところですよね!あの白浜は一見の価値があると思います。
岩洞湖を調べたのですが、とても良さそうな所です!「今すぐ」は無理ですけど、春になったら行きます。
ただ、>>66さんがツーリングの本質をずばり言い当ててるような気がするのは俺だけかなぁ・・・
まぁ俺は岩手の「目的地」も大好きなんですけどね!
68774RR:2008/01/26(土) 13:52:53 ID:0y+VqCbp
去年県北をぶらぶらしていたらでかい橋を見つけたんだよ。
そこからの眺めはなかなかだったよ。
道路は途中までしかできていないから引き返すか狭い旧道を抜けなくてはいけないけどね。
軽米インターの近くだ。
69774RR:2008/01/26(土) 14:32:41 ID:fj23A3yY
>>68
了解です!県北にはあまり行ったことがないので、そこもありですね!
70774RR:2008/01/26(土) 15:04:33 ID:/2mOGvNh
地図呉
7168:2008/01/26(土) 16:00:32 ID:0y+VqCbp
>>68 
書き込んだあとぐぐって見たらその橋の種類では国内最大らしいよ。
>>69 
ぐぐるにもぐーにも地図には無いね。俺の持ってるツーリングマップルにも無いや。
R340を青森県境に向かって進行していき右折だな。ほぼ県境付近。
72774RR:2008/01/26(土) 21:11:27 ID:WEuu65D6
盛岡で初乗りといったら3月は4号南下くらいだな
4月になったら岩洞湖と区界越えて宮古
5月の黄金週間に八幡平解禁というところかな
岩山の展望台も雪が解けたら逝ってみるといいよ

田沢湖も盛岡から1時間程度なのでお勧めですよ
73774RR:2008/01/27(日) 01:40:20 ID:zf0bns+J
>>72
めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!
俺は生まれも育ちも岩手じゃないので、メジャーな所しか知らないんです・・・
ですから、皆さんのこういうアドバイスがとてもありがたいです。
ただ、春までお預け状態の今は精神的にとても苦痛・・・orz
74774RR:2008/01/27(日) 10:28:47 ID:v7kg1D5A
ツーリングマップル見てモヤモヤしてるがいいさ
75774RR:2008/01/27(日) 11:14:53 ID:ajjsJvpE
>>73
春までお預けがつらくてセカンドにビジバイ買って雪道走ってたりする
今も買い物がてら少し走ってきた・・・寒いけど (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
76774RR:2008/01/29(火) 18:58:42 ID:FntcbVmi
>68
県境付近で340より東側、かつでかい橋ってことは長倉大橋?
ツーリングマップル 86p A2 付近
77774RR:2008/01/30(水) 22:15:35 ID:OSDyQc2e
>>76
だね。俺のは2005版だから乗って無いけど。
突然大きな橋が現れるから知らずに走った方がより楽しめるかな。w
78774RR:2008/01/31(木) 22:53:49 ID:WAoEEWfJ
なんとなくあげてみる
79774RR:2008/02/02(土) 12:00:57 ID:VFOhT5cH
天気予報は晴れなのに県南は雪だなぅ
80774RR:2008/02/03(日) 22:55:18 ID:KUk49s1O
春はまだか
81774RR:2008/02/04(月) 21:51:35 ID:caiDS1c9
藤沢のニコニコヘルスってどうなの?
知ってる人教えて。名前で期待して良いのか?w
82774RR:2008/02/04(月) 22:35:42 ID:yKpV+zuV
藤沢は隠れ切支丹の里で血が濃いから変なK多いぞ
83774RR:2008/02/05(火) 03:32:27 ID:ZKqQ3tQS
岩手スレにはアメ乗りはいるのかな?
84774RR:2008/02/05(火) 18:05:37 ID:G41LGsxD
今年は何月から教習所の冬眠があけるか知ってる人いる?
85774RR:2008/02/05(火) 22:40:45 ID:B77wZH5E
>>81
サウナがある
86774RR:2008/02/06(水) 22:00:40 ID:lHRaqxlq
82,85 サンクス。

へんなKってk察?
東磐井広域農道ってどうかなと思い地図を見てたらあったからさ>ニコヘル
87774RR:2008/02/07(木) 22:31:22 ID:ijnsvHTh
俺地元だからしょっちゅう走ってる
なかなかいいよ
88774RR:2008/02/09(土) 21:59:33 ID:eav92do0
今日は45号を一日走ってきた
宮古の道の駅で昼飯食べて帰っただけだけど
久しぶりの長距離で楽しかった

関東は大雪のようだけど、こっちは乾燥路で快晴でなんか変な感じw
89774RR:2008/02/10(日) 01:32:23 ID:XcRNeEqN
降ってる
90774RR:2008/02/11(月) 16:14:58 ID:9weIZEz6
今年は寒いけど雪が少ないから内陸も乗り始め早そうね。

と言っていると降ったりするんだが・・・
91774RR:2008/02/11(月) 16:57:37 ID:WTIVOnCR
昨日の雪がなければ今日は日も当たってて乗れたのに
92774RR:2008/02/12(火) 22:35:13 ID:VcHX5ylL
凄い雪だな
93774RR:2008/02/14(木) 22:01:59 ID:DgYkWGed
道路ちゅるちゅるだよ。
94774RR:2008/02/16(土) 22:17:30 ID:3D9SVh2m
春待ち
95774RR:2008/02/16(土) 23:11:29 ID:WZGMDDQS
春までもつか?
96774RR:2008/02/17(日) 17:18:08 ID:AnfwnK/g
へへっwさっき3ヶ月放置したバイク、ちょっとセル回ったんで
ブースターでEgかけてやりましたよ

97774RR:2008/02/17(日) 18:24:42 ID:qVh5oG0d
1日充電したが・・・・・ バッテリー終わった・・・
98ガソリン税の印象操作:2008/02/18(月) 16:36:03 ID:jOorUpzB
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
99774RR:2008/02/19(火) 13:18:49 ID:oIgtXNfP
それは許せんな
100774RR:2008/02/22(金) 19:22:25 ID:V77HGEDK
やっと100か
101774RR:2008/02/22(金) 21:57:58 ID:/rVMeTvY
岩手は土建屋が多いんだから道路工事があった方がいいだろ。
結構な人口が恩恵を受けているんじゃないの?
それに広域農道、大規模林道ありがたいじゃないか。
国家の寄生虫、能無し役人どもの無駄遣いは許せんがな。
102774RR:2008/02/22(金) 23:16:49 ID:9h5tfY56
スルー汁
103774RR:2008/02/23(土) 20:34:12 ID:3fHeiSSL
バカ共の遊興費に消えたのはどう考えてもおかしい。
104774RR:2008/02/23(土) 23:10:37 ID:MDgIqY7z
バカなんは吸い上げられた方では?
105774RR:2008/02/23(土) 23:24:13 ID:O1x5lkGL
公共事業でしか生きられないドカタなんぞ不要
淘汰されりゃいい
106774RR:2008/02/24(日) 12:51:20 ID:cY48TK20
おまえらバイクは邪魔なんだよ。
107774RR:2008/02/24(日) 15:22:48 ID:Dk06VbPK
胆沢広域農道は
仙台-盛岡の日中通行で重宝するんだけどな

・・・冬場をのぞいて
108774RR:2008/02/24(日) 22:55:41 ID:q6U9L4tp
渋滞ばっかりで動かないでガソリン炊いてる車は
109774RR:2008/02/25(月) 01:34:34 ID:10epDBBk
>>107
モロ地吹雪喰らいますもな。
よく事故ってるのを聞く。坂を登れないとか、下りでスピードを殺せなくなるとか、
おねーさん?が車を止めようとするとかw。
110774RR:2008/02/27(水) 09:09:57 ID:aAKIG97P
age
111774RR:2008/02/29(金) 16:13:10 ID:7LBOx5g5
あげ
112774RR:2008/02/29(金) 16:15:28 ID:7LBOx5g5
沿岸はなんとか走れそうだな。
















・・・しかし、車検切れた
113774RR:2008/02/29(金) 16:27:50 ID:HRvYwAo/
いや、俺には250もあるんだ。
















・・・保険切れてる
114774RR:2008/02/29(金) 16:29:56 ID:HRvYwAo/
まあ、バイク屋行って保険入るか
















・・・金がねえ
115774RR:2008/02/29(金) 16:45:12 ID:JvBmv6Dq
>>112->>114
バイク王に電話すればいいかも。

ところで岩手で2スト車乗っておられる方います?
116774RR:2008/02/29(金) 18:03:04 ID:+ZZi9vbv
原付ならTZRあるよ。
117774RR:2008/03/01(土) 11:43:31 ID:w77o2yrE
>>115
(@д@)ノ
118774RR:2008/03/01(土) 16:23:38 ID:BVGRoAZI
今久しぶりに走ってきたんだがかなり下手糞になってた
やっぱチョコチョコ乗らないと駄目だな
119774RR:2008/03/03(月) 12:11:58 ID:rz2Jdu0K
とりあえず保守

シーズンインを控えて車両整備を始めたという話が周囲から聞こえ始めました。
120774RR:2008/03/03(月) 12:45:31 ID:AsZ/jmRL
釜石のバイク乗りいませんか?排気量問いません。
121774RR:2008/03/03(月) 21:57:59 ID:JD2JOSNf
俺もやっとエンジンかけた。
屋外整備だから今年の雪・寒さでは乗りだし整備がまだ辛い・・。
まずはオイル交換、そしてエアフィルタ清掃・ブレーキ整備・タイヤ交換・・。
今年は例年より乗り出し遅くなるかなもなぁ。
122774RR:2008/03/04(火) 00:10:47 ID:rTe+2Wed
とりあえずバッテリーを充電した。
雪さえ融ければ走れる。
123774RR:2008/03/05(水) 21:00:13 ID:mYVdVwLG
こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −       ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |
124774RR:2008/03/07(金) 12:02:54 ID:5Jb2LsBI

保全
125774RR:2008/03/08(土) 09:44:02 ID:aORE83SJ
せめて雪が解けるまで
126774RR:2008/03/08(土) 23:37:20 ID:9Wb9BQj9
今日はいっぱい走ってたな
127774RR:2008/03/09(日) 20:55:19 ID:OBY1ETf9
今日は10台くらいとすれ違ったな
あと一回くらい大雪がきて今年は雪融けかな
128774RR:2008/03/11(火) 22:27:01 ID:limpBFGK
せめて今月中は保守したい
129774RR:2008/03/13(木) 10:00:49 ID:L4oOSaBZ
今度の日曜日も走るぜ
130774RR:2008/03/14(金) 21:40:06 ID:d1iSZl53
今週はのるよな。12度だってよ。日曜。
131774RR:2008/03/15(土) 13:18:50 ID:oajrUPQp
皆さん花粉症は大丈夫すか?
明日乗りたいけど花粉症酷くてダメっぽい・・・
132774RR:2008/03/15(土) 17:06:35 ID:vjj0LEeN
俺の花粉症は眼がごろごろするだけだから耐えられるが・・・・

風邪ひいたらしく、体の節々が痛い。
熱は出てないからインフルエンザではないと思うけど。
133774RR:2008/03/16(日) 01:23:51 ID:/tW9JrPI
今年の風邪はそうみたいだなー。
134774RR:2008/03/16(日) 18:11:45 ID:FQoIcAPd
盛岡出発して大迫、宮守、田瀬ダム経由で種山高原まで走ってきた。
すれ違ったバイクもそこそこ。皆さん乙。
135774RR:2008/03/17(月) 02:04:26 ID:KlCn2brM
もう種山の道の駅あたりもOK?
あのへん残雪がしぶといって印象があるので。
136774RR:2008/03/17(月) 06:50:14 ID:1/V+zURh
>>135
種山高原は全然オーケー
部分的に道端にある残雪の雪解け水で湿潤してるだけ
137774RR:2008/03/17(月) 17:41:03 ID:dQgip0d0
そろそろ岩洞湖方面は大丈夫すか?
春分の日あたりにバイクを冬眠から起こす予定♪
138774RR:2008/03/17(月) 22:53:23 ID:MdpzmGj1
隣の県からお邪魔します。
八戸川内大規模林道ってもう走れるんですかね?
春分の日に行ってみようと思ってるんですが、雪とか事情を知らないので教えて下さい。
139774RR:2008/03/18(火) 10:25:35 ID:AL2w17z2
>>138
ん〜微妙だなぁ?
川井〜岩泉間の頂上付近の日陰とかにはまだ雪があるかもね。
川井側は日当たり良いから大丈夫かと思うけど岩泉側は厳しいかも・・・。
140774RR:2008/03/18(火) 10:55:04 ID:nJFX6xjz
>>137
6日に車で行ったときは大雪だった。
今は温かいからいい感じになってきたかも!
でも岩洞湖は寒いからね(^m^;)
141138:2008/03/18(火) 23:26:51 ID:KfPBbSuW
>>139
レスありがとう。
もう少し経ってから行くことにします。

20日は大人しく自分の県を走るよ。
142774RR:2008/03/20(木) 11:04:05 ID:nljv4ReZ
>>136
遅ればせながらレスサンクス。
そうか、あのへんもうイケるか・・。

乗りだし整備が終わったら早速行ってみよ。
143774RR:2008/03/20(木) 15:32:39 ID:JjyDLhWa
せっかくの祝日なのに天気曇ってきたな
144盛岡人 ◆RMX250IewI :2008/03/20(木) 20:08:22 ID:CihAsG77
岩洞湖方面の偵察完了しました。
RMXスレに画像置いときましたよ(・∀・)
145774RR:2008/03/21(金) 01:05:43 ID:JYONP60D
ふああー、さっむそー!!
146774RR:2008/03/22(土) 07:43:15 ID:4p/7SEx7
あげ
147774RR:2008/03/22(土) 12:29:03 ID:lLoT1gtz
さぁいい天気だ
洗車して、チェーンに注油して出発!!

バイトだた・・・
148774RR:2008/03/22(土) 15:58:56 ID:d+GD5Lhb
今日は種山走ってきた
いい天気でなによりなにより

明日は遠野−釜石の風車まで逝けるか偵察に逝ってこよう (・∀・)♪
ついでに遠野・風の丘のゴマソフトも食べてくるか

149774RR:2008/03/22(土) 17:00:00 ID:4p/7SEx7
俺も走ってきた
今日は暖かくてよかったなー
150774RR:2008/03/22(土) 22:38:29 ID:iLNLStOf
どうも皆様始めまして。
本日岩手内陸北部でv(・∀・)yaeh!してくれた方々
ありがとうございました。
151774RR:2008/03/23(日) 00:03:59 ID:h8o9OUZK
岩手スレで、アメリカンに乗ってる方っています?

私はアメリカンに乗っているのですが、パーツ屋さんてあるんですかね・・・

主にシートやハンドル関係で構わないのですが
152774RR:2008/03/23(日) 00:17:47 ID:aTnfyRaA
>>151

パーツはネットで注文して顔なじみのバイク屋に持って行ってる
もちろん自分で付けれるようなのは自分で付けるけど
153774RR:2008/03/23(日) 00:49:56 ID:AC47ctum
取り付けバイク屋に頼むなら、ネットで調べてバイク屋で取り寄せの方が常識的だと思うが。。。
154774RR:2008/03/23(日) 11:49:48 ID:HTUQzqxS
>>151

アッ○ガレージは?
アメリカン用品もなかなかあった気が
155774RR:2008/03/23(日) 14:30:36 ID:YKoF0Vg6
>>52>>53>>54
レスありがとうございます。
ハンドルを変えたいのですが、雑誌やネットだとイマイチイメージがわかなかったので、実物を見て購入したかったのです。

アッ○ガレージとはイオンの脇でしたっけ?
156774RR:2008/03/25(火) 09:17:34 ID:KBdxWVKC
>>155

んだ
157774RR:2008/03/27(木) 17:22:13 ID:KCaPy7kp
保守
158774RR:2008/03/28(金) 11:40:41 ID:jR59f3Ey
皆さんは今週末は走りに行くんですか?
159774RR:2008/03/28(金) 12:14:45 ID:mnT7bzDA
引越しの手伝いにかりだされる・・・・

それが終わったら農作業の準備。
GWに遊びたいから今年は早めに着手。
160774RR:2008/03/28(金) 12:30:00 ID:jR59f3Ey
>>159
レスサンクス!

この時期は引越し最盛期だしね!!
農作業もあるとは大変ですね。

週末にでもバイクで県外デビューしようか予定中

161774RR:2008/03/29(土) 12:54:14 ID:t03rqLJ8
今日はちょっと寒いねえ
薮川蕎麦か岡本商店に昼飯食いに行こうか思案中
162774RR:2008/03/29(土) 18:14:01 ID:Cit2g0bt
明日朝起きれたら県南(県境)の海に向かいます
163162:2008/03/29(土) 18:20:19 ID:WhHtmTsG
それで、あまり混んでなくておいしい食堂を教えてください
164161:2008/03/29(土) 21:05:26 ID:t03rqLJ8
薮川蕎麦のワカサギ天ぷら蕎麦食べてきましたよ。
寒くて小雪舞ってましたが日差しはもう春ですねえ。
455号線はもうバイクの走行に全く問題なし
スレ違ったオフ車の人、乙でした!
165774RR:2008/03/31(月) 22:14:49 ID:g8pxf0Sr
hoshu
166774RR:2008/04/01(火) 18:34:45 ID:grTU0U10
samui
kazetsuyoi
167774RR:2008/04/02(水) 14:44:33 ID:0yDQU59a
さっき気仙沼方面に行って来たんだが、本吉あたりで高校のナンバーつけた原チャが
二台並んでトロトロ走ってた。
後ろは大渋滞
ちょううぜえええええええええええええ
168774RR:2008/04/02(水) 20:39:33 ID:QScBhVKo
ガッコに通報してやれよ・・・
169774RR:2008/04/03(木) 22:58:16 ID:cwmpKOxE
道の駅高田松原が呼んでいる
170774RR:2008/04/04(金) 23:05:58 ID:lU8Vpby6
>>169

横田の川の駅も呼んでいる
171774RR:2008/04/05(土) 09:28:55 ID:FtcP33c0
なんだこの強風は・・・・
172774RR:2008/04/05(土) 15:20:17 ID:KKFUGd+T
高速乗ったら横風でバンクしながら直進してた。
まるで研二君みたいに。 古いか・・
173774RR:2008/04/05(土) 18:10:06 ID:QFa0Ksl4
ジュリーってバイク乗れんの?
174774RR:2008/04/05(土) 18:14:01 ID:KH+pzg7q
勝手にしやがれ走法
175774RR:2008/04/05(土) 18:20:00 ID:eFIBlM1+
>>173
乗れる。
しかしポケットウイスキーを飲みながらの飲酒運転。
ブレーキは落下傘。
176774RR:2008/04/05(土) 18:25:20 ID:+A3vmvI+
沢田研二× 
菱木研二○
177774RR:2008/04/05(土) 18:41:28 ID:swOTmwF5
このスレは昭和の香りが漂っている‥
今にも柳谷ポマードの香りが漂ってきそうだ‥w

この街〜は〜 いつもこ〜んな〜夢を見て〜る〜
178774RR:2008/04/06(日) 22:42:46 ID:9lSy5+OD
hoshu
179774RR:2008/04/07(月) 17:08:58 ID:4ZEdonAq
サイズがあるバイク用品どこで買ってる?
ヘルメットとかウェアとか。
ネットで購入しようと思うけどサイズ合わせが。
県内でそれなりに用品置いてるとこないよね?
180774RR:2008/04/07(月) 18:08:26 ID:R3ZRDnVN
>>179
以前は盛岡のBIGBOXで試着してネットで購入してたけど
店が移転してから行ってないなあ。
181774RR:2008/04/07(月) 20:55:39 ID:EAtepWii
>>179

>>180さん同様BIGBOXはウェアは結構あるよ!
メットは15種類くらいかな〜。
でも同じ商品でもサイズ違いとかであるから試着には良いかも!

ってか今日行きましたよ
182180:2008/04/08(火) 07:32:48 ID:TQdMFAgh
>>181
確かな情報ありがとス。
移転して規模が縮小されたとか噂があったから
ウェア関係は在庫しなくなったのかなと思ってました。
ちなみに以前と変わらずSPIDIのウェアも扱ってるのかな?
SPIDI自体もSHOEIの取り扱い(輸入元)じゃなくなったからね。
183774RR:2008/04/08(火) 08:15:42 ID:37Hk5uxK
>>182
メーカーまでは見なかったけど40着位いろんなタイプの
ジャケあったよ。
今日は定休日かな!?
184774RR:2008/04/08(火) 22:08:19 ID:rGMuELss
質問です

ゴールデンウイークに遠野に泊まりで林道ツーリングに行こうかと思うんですが、
5月の夜の岩手の気温はどのくらいですか?

簡易テントとスリーシーズン用寝袋を持ってくつもりですが、気温的に野宿可能ですかね?

あと、遠野周辺でお勧めの林道をご存知でしたら、教えてもらえると有り難いですm(_ _)m
185774RR:2008/04/08(火) 23:02:40 ID:Y0IYpCtX
>>184
桜が散った頃だから、それくらいの気温

お勧めの林道といったら、風力発電施設のある貞任高原の周辺か早池峰へ抜ける荒川高原かな

186774RR:2008/04/08(火) 23:07:07 ID:VyAWiRSM
内陸部平野的には日中20度弱、夜間で10度切ったあたりじゃないかなー。
遠野は盆地だからテント張る場所によっては平野部より冷え込むかも。

ONな人だし野宿とかは詳しくないのでOFFな人たちへタッチ。
187179:2008/04/09(水) 02:15:07 ID:mRDsWo1B
>>180-183
自分も用品は置かなくなったと思ってた。
今度行ってみる。
ありがとさんでした。
188774RR:2008/04/09(水) 07:19:44 ID:Y0U5jCEk
>>184
着込んでからシュラフにもぐり込むとかすればいいかも。
まあ、シュラフカバーかシュラフの2枚重ねが安心だと思う。
189774RR:2008/04/09(水) 13:46:20 ID:JYMlwt9S
>>184
琴畑林道、長井林道(ページの真ん中ぐらい)
http://terrano-4.hp.infoseek.co.jp/page070.html
190184:2008/04/09(水) 20:13:27 ID:99H9gaVA
大変参考になりました
有難うございます
191774RR:2008/04/09(水) 23:00:49 ID:cbVY6Sq5
今年の初岩洞湖行ってきた。
日が照ってるのに結構寒かったけど、冬装備してればいいね。
レストハウスの食堂がライダー対象1割引になっててお得だったよ。
192774RR:2008/04/09(水) 23:28:38 ID:o3pE8JP7
>>191
IDからして乗ってるのはCBだな!
193774RR:2008/04/11(金) 21:21:47 ID:23Kh1iGH
平泉は来週末くらいが桜の身頃かな・
194774RR:2008/04/13(日) 16:04:49 ID:4GOAuKpN
-d(
195774RR:2008/04/13(日) 20:27:47 ID:UQIiq0qK
午前中は日が照ったけど昼から曇って寒かったな
盛岡 水沢 往復
196774RR:2008/04/13(日) 21:38:50 ID:G/XNEHkB
最近まだまだ寒いね
注意しないと風邪ひいちゃいそう
197774RR:2008/04/13(日) 21:45:53 ID:GiovxxQ9
ローソン4号店の店員がむちゃあくちゃ可愛い件
198774RR:2008/04/13(日) 22:18:33 ID:oT6ZFrmr
ビッグボックスってどこにあるんですか?国道沿い?ジャケットの種類も豊富かな…教えて下さい!明日か明後日は定休日?
199774RR:2008/04/13(日) 22:41:48 ID:aoJdh7Y0
>>198
試着ならなんだかんだいっても仙台の南海部品には敵わないよ
ゴールデンウイークも近いし、ツーリングがてら一度行ってみたら
200774RR:2008/04/13(日) 22:49:12 ID:oT6ZFrmr
>>199
レスありがとうです。お金も暇もないので仙台まで行ってられないのです。出来たら盛岡で選択幅は狭くてもいいかなと思っていました…
201774RR:2008/04/13(日) 23:31:09 ID:q/CkhlZD
4号を南に向かってレクサスの隣の
農機具屋前の交差点を左に入ってすぐ
202774RR:2008/04/13(日) 23:43:07 ID:oT6ZFrmr
>>201
レスありがとうです。今度行ってみようと思います。
203774RR:2008/04/14(月) 11:18:07 ID:eBSnElg9
GWに岩洞湖近くの藪川蕎麦寄ろうと思ってますが
やっぱり混みますよね?
204774RR:2008/04/14(月) 16:51:35 ID:SQFeVKa/
>>203
結構混むかもしれませんが店が広いから大丈夫。
ワカサギ天ぷら蕎麦がおすすめ
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1206007881827.jpg
205774RR:2008/04/14(月) 17:20:13 ID:vn0b/C4B
うぅ…ワカサギ君…(´;ω;`)
206774RR:2008/04/14(月) 21:52:04 ID:Su7ahir5
>>204
死体画像貼るな、糞が!!!
207774RR:2008/04/15(火) 01:12:46 ID:keOIP+PQ
なるほど蕎麦の実が轢死したあと殴打され熱湯責めに遭った姿ですね
分かります
208774RR:2008/04/15(火) 08:44:25 ID:A4PHW+Ml
>>204
情報ありがとうございます
ちょっと調べてみたら店内の様子が確認できました
広いのであれば大丈夫そうですね
毎年GWの食ツーは何処も満員でだったものでorz

ワカサギ君に間に合うかどうか…
209204:2008/04/15(火) 16:29:20 ID:HcD2UnsN
薮川蕎麦では単品のフキノトウの天ぷらもおすすめ
その他では岩洞湖を過ぎて1kmほど早坂方面に行くと右手にある岡本食堂の
ジンギスカン定食も旨いですよ
210774RR:2008/04/15(火) 17:12:10 ID:ljUMKO9q
うぅ…フキノトウ君…(´;ω;`)
211774RR:2008/04/15(火) 21:58:18 ID:czLWvPj6
サファリパークにバイクで入場
212774RR:2008/04/15(火) 23:21:18 ID:k/+Iv2vZ
なんでふきのとうなんだよ。
たらっぽじゃねーの?天麩羅ったら。
213774RR:2008/04/16(水) 07:42:30 ID:Fuuq+GCN
自分で採ってきたタラノメをテンプラにして喰うのが旨い。

ただ、採る場所は良く考えないとね。
214774RR:2008/04/16(水) 22:15:05 ID:KQlWmuA2
最近枝ごと切って行く馬鹿が多いな。芽だけ取ればまた生えてくるのにな。
自然の恵みを自分達が少し味わう程度にして、誰か次に来る人や次の春のためにと考えて欲しいものだ。
215774RR:2008/04/16(水) 22:38:50 ID:tjpQmbqW
今日、暑かったんだって?
216774RR:2008/04/16(水) 23:12:59 ID:5bB/eCFM
うん
だから教習で汗かいちゃったよ
217774RR:2008/04/17(木) 00:06:34 ID:SdYnTeZx
>>216
大型?
218774RR:2008/04/17(木) 00:56:24 ID:Ez3DNY04
いや中型
原付じゃ物足りなくてね
219774RR:2008/04/18(金) 08:44:11 ID:T+H0aFYU
>>218
プ 電動車椅子にでも乗ってろよw
220774RR:2008/04/18(金) 15:04:17 ID:1xD/SI3O
>>219
チャリしか乗れないくせにw
221774RR:2008/04/18(金) 21:53:53 ID:9pgWTNYs
そんなおまいらに
つ「セグウェイ」
222774RR:2008/04/18(金) 23:19:04 ID:FU8glcYr
おまいら ラクーター盆栽して
社会保険事務所前で集会しようぜ
223774RR:2008/04/19(土) 22:27:12 ID:4KGXWhJs
アスピーテ開通したの?
224774RR:2008/04/19(土) 22:36:59 ID:RCxTmnho
毎週火曜日と水曜日は皆で林道行こうぜ
225774RR:2008/04/19(土) 23:50:04 ID:ieFnfMxY
>>223
開通した。
が、しばらく夜間は凍結の危険あるため通行止め。
樹海ラインもまもなく。
226774RR:2008/04/20(日) 17:28:17 ID:OdxHaIEV
284号の川崎でyaehしてくれた方ありがとー
227774RR:2008/04/20(日) 22:45:43 ID:7o9qWti/
明日辺りツーリング行くかな





原付だけど
228774RR:2008/04/21(月) 04:48:02 ID:g67xZaQe
こんどセロー250買おうと思ってるんですが
実はあまりバイク屋しらないんです
北上周辺でオフバイク扱ってる良さげなバイク屋教えてくれませぬか?
おながいします m(_ _)m
229774RR:2008/04/21(月) 10:58:15 ID:wdfkQY1q
北上のバイク屋は知りませんが
花巻の○○(地名)オートならオフ車も得意だからいいと思うよ。
230774RR:2008/04/21(月) 13:05:04 ID:3jfWbffd
盛岡から上のほうでFZR400R売ってる店ありますかね?
今は人気ないせいか県北じゃ初期型のRがつかないFZRしかなくって。。。
231774RR:2008/04/21(月) 14:32:38 ID:aCDCF44N
>>230
それってFZR400Rの88年型か89年型の事かな?
今じゃ中々走ってるのも売ってるのも見掛けないね。

ちなみに俺も昔、89年型と90年型のFZRに乗ってました。
キュイーン!と良く周るエンジンのバイクでしたよ。
良い車両が見つかるといいですね。
232774RR:2008/04/21(月) 15:30:46 ID:3jfWbffd
>>231
そうです
89年式の丸目のやつを探してるんです
今度は盛岡のバイク屋をあさってみます
233774RR:2008/04/21(月) 16:09:24 ID:g67xZaQe
>>229
ありがとうございます
あそこですね、わかります

あとは嫁の承諾を得るだけか
234774RR:2008/04/21(月) 19:18:07 ID:wg9QxylF
バロンで探してもらえば選び放題だと思うよ!
235774RR:2008/04/21(月) 19:56:11 ID:yRsE4DQU
北上で一番大きいバイク屋はどこかな?
236774RR:2008/04/21(月) 21:44:57 ID:dseJeJ+d
XL230の新車在庫眠ってる店知らないですか?
237774RR:2008/04/22(火) 09:08:54 ID:C01cS6ze
>>236
SL230の新車在庫ある店なら知ってる
238774RR:2008/04/22(火) 09:33:20 ID:asmbCj71
>>237
Oサイクルですよね。盛岡の。
239774RR:2008/04/22(火) 09:58:07 ID:C01cS6ze
んだす。
240774RR:2008/04/22(火) 16:29:38 ID:e9OahlhF
岩手サファリパークのオーナー企業って福島のエビスサーキットのオーナーでもあるんだよね。
ついでに岩手にもサーキットでも造ってくんねーかな。
241774RR:2008/04/22(火) 23:20:47 ID:xxTSwG+S
沿岸さみぃぃぃ!
242774RR:2008/04/23(水) 11:35:14 ID:7jALWh7K
それでは走ってくるかな。
243774RR:2008/04/23(水) 19:07:25 ID:7jALWh7K
今日すれちがったレプリカウィリーしてた。

反応できなくてごめん。
244774RR:2008/04/23(水) 20:05:33 ID:q5g+widT
また思いつきで夜明けに106で無意味に宮古まで走ったり
平日の昼過ぎに岩洞湖でマンガ読みながら遅い昼飯食ったり
ぶらぶら八幡平行ったり、十和田湖行ったり林道行ったりしたいな

今都心に住んでるんだけど失って初めて分かったよ
盛岡帰りたいな。今年のGWはダメだろうな…
245774RR:2008/04/23(水) 22:08:09 ID:rYzb4/t5
明日はどこ行こうかなあ
原付でだがw
真っ黒い原チャにキモヲタが乗ってるのを見かけたら手え振ってくれ
246774RR:2008/04/23(水) 22:22:01 ID:EDzbpXXo
>>244
5時起きして、バイクで都心走ってみろ。最高だぞ。
247774RR:2008/04/23(水) 23:04:58 ID:Je1hSPTp
今日、R299のサンクスにFZR400R居た

かっこええな
248774RR:2008/04/23(水) 23:08:49 ID:ePQA0lhe
FZRいいなぁいいなぁ
249774RR:2008/04/23(水) 23:45:24 ID:q5g+widT
ごめんなさい、5時起きの都心に正直ちょっと魅力を感じないです
ビルばっかで道は分かりづらくて警察多くて信号だらけでタクシーも多過ぎ。
1時に起きて1〜2時間走って少し遊んだらラッシュ前に仕事場直行とか
3時に起きて2時間以上走って数時間遊んで高速で帰るってのを繰り返してて
真昼間にツーリング行くと凄いストレス溜まる・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

バイク用品店は一杯あるけど、乗るなら岩手の方が断然楽しかった
100kmとか走って峠行くと「何してんだろう」と自問して気持ちが沈んできます…
250774RR:2008/04/24(木) 00:02:05 ID:QM0jCB2M
北上ってバイク屋どこがいいんだろ
つか、どこにあるんでしょ
さっぱりわからねす
251774RR:2008/04/24(木) 15:55:15 ID:gSy4cDF4
少々R4を北上(ほくじょう)すれば店主の人柄がよい花○オートがあるよ
※関係者又は本人乙じゃありませんので
252774RR:2008/04/24(木) 15:57:09 ID:gSy4cDF4
あ、サ○クス(コンビニ)向かいね
253774RR:2008/04/24(木) 16:35:29 ID:pIr/XKg/
254774RR:2008/04/24(木) 17:24:25 ID:PXQDEzb8
岩手で大きいバイクのミーティングって東北鉄馬会だけですか?
255774RR:2008/04/24(木) 17:55:14 ID:gSy4cDF4
>>254
みちのく旧車ミーティング
256774RR:2008/04/24(木) 18:12:09 ID:+65aQcCy
>>254-255
なにそれ俺も入れて下さいませ
257774RR:2008/04/24(木) 20:11:09 ID:CEV8NGl+
北上ならばカントリー○ードお勧め。

本人でも関係者でもない罠
258774RR:2008/04/24(木) 22:12:12 ID:7xj0oXLr
藤沢のVラリー
259774RR:2008/04/24(木) 22:53:46 ID:6ZW48fuq
松○オート工賃高くない?
タイヤ交換の工賃一本6千円、前後だと12千円ってそんなもんなのかな?
車種はエストレアとかそんなもんで
260774RR:2008/04/24(木) 22:56:27 ID:5kP0QKwx
カントリー〇ード部品注文だけしたら
嫌な顔された。
261774RR:2008/04/25(金) 00:33:13 ID:u8/KBghz
土日は八幡平にでも行ってくるか
いい写真が撮れるといいな
262774RR:2008/04/25(金) 09:57:55 ID:bLdwzC1p
27日9時に御所湖っていったら誰か来ますか?
263774RR:2008/04/25(金) 11:42:31 ID:4Xl5+M1X
>>262
車でなら
264774RR:2008/04/25(金) 12:58:12 ID:b2NnO+Lu
【今年で】GWキャンプオフ【7年目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1202822830/l50
265774RR:2008/04/25(金) 15:02:49 ID:jj0vYFPP
259
どこもそんなもんじゃない?
266774RR:2008/04/25(金) 16:37:34 ID:8p3Hsmnu
今日八幡平市から七時雨→安代→二戸→岩手町→八幡平市と一周してきたけど気持ちよかったな。
ただすれ違ったバイクが年寄りカブだけだったのが寂しい…
267774RR:2008/04/25(金) 17:58:11 ID:ETQ0acUm
>>262
よかったら夜勤明けのガチムチ全身レザー腫れ海苔が君を待ってますよ
268774RR:2008/04/25(金) 21:04:20 ID:gWereoYZ
>>266
まあ、平日だしな

明日は快晴でツーリング日和になりそうだ
私も八幡平に行って来るかな
樹海ラインも今日開通したようだし

ところで明日、西根の道の駅に10時といったら誰か来るのかな?
269774RR:2008/04/25(金) 23:30:41 ID:v3rNlz6B
陸前高田からじゃちょっとむりだ
270774RR:2008/04/25(金) 23:35:12 ID:tFqB3Y/X
わりぃ 仕事だorz
271774RR:2008/04/26(土) 00:00:19 ID:5opfi8BF
東北じゃ冬は乗れないし土地持ってる人が多いから
原付以上の二輪が趣味って人は少ないんだろうな
免許もいるし
直線多かったり峠あったりして走るぶんにはいいんだけどね、岩手は。
いかんせん同じ趣味の仲間が少ないのはいたいが
272774RR:2008/04/26(土) 00:09:23 ID:DBT70581
土地持ちとバイク乗りは両立せんの?

>>268
樹海ラインって檜枝岐〜小出のじゃなくて、
岩手にもあるの?
273774RR:2008/04/26(土) 00:19:59 ID:qr3nU6FD
都心じゃ車の駐車場を確保するの大変だからバイクって流れじゃないのか?
274774RR:2008/04/26(土) 00:34:14 ID:lgZDZOxT
岩手スレで樹海ラインといえば八幡平しかあり得ないと思った・・・
しかしぐぐるで樹海ライン見てみると奥只見の樹海ラインのほうが上に来てるんだな。

明日6時に出て八幡平行く気だったのに仕事になってしまった・・・
おまけに月曜日はせっかく有給とったのに呼び出されちゃったよorz
開通して早いうちに行かないと雪の壁が黒く汚れてきちゃうんだよなあ。
275774RR:2008/04/26(土) 20:11:21 ID:/LSI2HYE
八幡平行ってきました
ニュースのとおり雪は例年より2メートル弱低かったです
樹海ラインからアスピーテを下って帰りましたが
すれ違ったのはジェベル200に乗った女性一人だけ
しかも、K察に捕まってました(-∧-;) ナムナム
白樺と桜の長い直線の並木の前後で取締りしてるみたいですね

その後は盛岡の電気屋を巡ってカメラ探し
α350を購入しました
ゴールデンウイークの撮影ツーリングが今から楽しみです
276774RR:2008/04/26(土) 21:07:22 ID:cFhia4FS
>白樺と桜の長い直線の並木の前後

詳しく場所教えてもらえませんか?
明日行こうと思っているので
277774RR:2008/04/26(土) 21:30:27 ID:/LSI2HYE
>>276
場所は細かく変えてるみたいだから、素直に制限速度守ったほうが無難かと
278272:2008/04/26(土) 21:55:20 ID:DBT70581
>>273
なるほどね。
岩手でも東京でも土地にも金にも苦労したこと無いからワカランかったよ。

>>274
八幡平ね。ありがd。
奥只見は人跡未踏な感じがするが八幡平はどんな感じ?
279774RR:2008/04/26(土) 22:52:08 ID:gI91Smtt
明日の朝6時に岩山といったら誰か来るのかな?

雨だけど
280774RR:2008/04/26(土) 23:59:58 ID:ki6Iwnxv
>>279
10時なら行けないこともないが・・・朝早すぎ

昼過ぎから天気は回復しそうだね
281774RR:2008/04/27(日) 00:02:13 ID:dX+Y59yV
朝の岩山ってばICBMはやってるのかな。
282774RR:2008/04/27(日) 00:55:07 ID:owd/qWbM
>>279
早すぎww
283774RR:2008/04/27(日) 07:19:08 ID:sgCTwcXh
284774RR:2008/04/27(日) 09:43:16 ID:8/qef/r9
今から岩山向かうZE
285774RR:2008/04/27(日) 12:30:52 ID:I/2xGXZ3
明日、明後日バイク乗る人いる?
明日明後日休みだから走り回ろうと思うんだけど。
286774RR:2008/04/27(日) 13:31:00 ID:eS1MASug
ぴょんぴょん舎にあるバイクの石像というか彫り物について
知ってる人いますか?
287774RR:2008/04/27(日) 14:45:46 ID:RvnYyD1o
明日?
バイクには乗るさ。通勤でな・・・
で、何したいんだ?察してチャンの>285は。
288774RR:2008/04/27(日) 15:25:09 ID:8/qef/r9
>>284です。
岩山→矢巾→ぬさがけの滝→御所湖行ってきました。

こんどはICBMとやらに参加してみたい
289774RR:2008/04/27(日) 17:23:13 ID:P4Lv3bMV
アスピーテ行ってきたんだが急に雪降ってきて散々だった
290774RR:2008/04/27(日) 23:34:30 ID:8/qef/r9
>>289お疲れ

確かに今日はたまに雨に打たれながらのツーだった。
さすがに雪は
291774RR:2008/04/28(月) 00:03:54 ID:vFVfV9FY
なんか今日酷かったな・・
292774RR:2008/04/28(月) 00:36:37 ID:4xkzlaoE
初めてバイクに乗るんですが皆さんはどんな格好で乗ってます?
メッシュジャケットインナー付きだったら岩手でも長く使える?
ベンチ多数の3シーズン用が無難?
通勤が主で月1ツーリングって感じなのですが。
293774RR:2008/04/28(月) 11:49:40 ID:gm/hxBr0
明日八幡平行くか、平庭行くかまようなぁ…
294774RR:2008/04/28(月) 11:50:15 ID:PqdN5vnx
>>292
二千円くらいで買ったツナギと千円ちょっとで買った手袋
あと今は寒いからウニクロのヒートテックインナー

まあ原付なんだけどさ・・・
295774RR:2008/04/28(月) 14:20:08 ID:qht+g4A3
今日はバイク乗りには寒いage
296774RR:2008/04/28(月) 14:47:39 ID:CODAINGR
バイク乗りガンガレ超ガンガレage
297774RR:2008/04/28(月) 14:51:09 ID:OaLcfcdV
岩手のオフロード走り回って見たいです、一関近辺で誰か遊んでやってください
宮城の岩手目の前辺りの住人です、一応獣道での投げ技とかもある程度マスターしてますww
11連休で、そちらのほうも走って見たいのですが土地勘が無くて。
298774RR:2008/04/28(月) 15:25:29 ID:gm/hxBr0
焼走りに来たら、カミナリヤバすぎ…
299774RR:2008/04/28(月) 16:34:15 ID:qkdQEk3Z
>>297

一関です

30 1が連休ですのでご都合よろしければご一緒しませんか?

林道初心者なので遊んでもらうのはこちらなのですがW

300774RR:2008/04/28(月) 17:40:12 ID:fBxvhaTf
今日盛岡でZZRとかその他いろいろ見たけど
おまいらよくこんな寒いのに走れるな
感動したよ
301774RR:2008/04/28(月) 23:07:26 ID:iWtDyYYs
>>299

297です
30でも1でもOK30にしますか??
集合場所どの辺が宜しいでしょうか??
こちら登米市でTT250Rのってるおっさんです。
302774RR:2008/04/28(月) 23:54:39 ID:qht+g4A3
>>298
今日の轟音は自衛隊の訓練の音じゃないか?
303299:2008/04/29(火) 00:44:17 ID:o571yddY
登米市ですか。
 こちらから登米市に向かっても良いですよ!

 日にちは私もどちらでもOKです。
KLXに乗ってます。
 
 どの辺を走るかによりますよね?
一関の山のほうでしたら簡保の宿のそばのセブンが良いですかね。
 でも一関の林道も少ししか分からないです・・・。
304297:2008/04/29(火) 05:05:14 ID:4/YtMclI
げいびから石淵ダムに抜ける辺りとかさらに胆沢町から北上にかけての山の中とか
、国見スキー場近辺とか、その辺あたりを行って見たいなあと思っていましたが、まだ雪とかのこってそうですか??

305774RR:2008/04/29(火) 08:27:49 ID:PUof8zdY
三日とかアスピーテ混むかな?
雪の壁見てみたい
306774RR:2008/04/29(火) 10:05:31 ID:YPtnL3Pc
>>305
ぜんぜん混まないよ
頂上駐車場は満杯になるだろうが二輪は無問題
紅葉シーズンの1/3くらいの混み具合
307774RR:2008/04/29(火) 10:58:31 ID:XFO0+dZ3
国見はこの間行ってきましたが、雪の心配はないですよ!

北上まで行くと分からないですが。

胆沢もいいですね!

時間は何時頃にしますか?
308774RR:2008/04/29(火) 14:40:40 ID:+1MZuPIQ
南本内は小坂沢沿いが寸断されててやばかった(半泣きになりながら通過)
駒ケ岳?はキッツ川北面2箇所で崩落(何とか通過)
岩沢に抜けるやつは夏油入り口が封鎖、もう一つの入り口はヨリ沢付近で通行不可
去年秋での状況ね。

槻木平−尿前は、例年の今時期だとまだ雪が残っていたと記憶。
309774RR:2008/04/29(火) 16:35:51 ID:JCwIJH+9
今日昼からアスピーテまっすぐ行って秋田側に下りて、温泉入って、来た道戻って次樹海からまた頂上までのぼって、また下って今帰ってきた。少し疲れたけど楽しかったな。
あとすれ違いに挨拶してくれたR1の人ありがとう!
310297:2008/04/29(火) 19:23:22 ID:4/YtMclI
>>307

では簡保の宿の前セブンイレブン9時でいかがでしょうか
こちらからは今の所2台まいります。
宮城ナンバー青セローと、宮城ナンバーの白パープルのTT250Rになります
よろしくお願いします。

飛び入り参加とかもあると良いですねえ。
311774RR:2008/04/29(火) 22:53:44 ID:LrtVeYy7
OFFオフガンガレage
312774RR:2008/04/29(火) 22:54:38 ID:XFO0+dZ3
>>310
了解です

と言いたいのですが、急に仕事が入るかもしれないのです
未だに未定なので決まり次第カキコはしますが、私は不参加の方向でお願いします…

せっかく誘っていただいて楽しみにしていたのでとても残念です。
仕事が無ければ九時に行ってみますので!!

ちなみに一日は確実に休みなので行けます!



>>308
道の情報ありがとうございます。
313774RR:2008/04/30(水) 00:11:51 ID:h6gbA+Eu
>>310
申し訳ないです。

やはり明日は仕事になってしまいました。


一日は確実に行けますので。
314310:2008/04/30(水) 05:04:13 ID:CMEXnzEZ
しかたないさ、道の情報とか読んでも、どこのことか全然分からないので
土地勘無い所2人だけで走るのは危険と思い、一応今日は中止にしました
1日は相方の都合とか確認して見ます、仕事頑張ってきてくれ。
315774RR:2008/04/30(水) 07:28:43 ID:WbC7ZkB6
1対1かと思ったら、急に2対1じゃ気味悪いわな。
316774RR:2008/04/30(水) 09:02:04 ID:UrD7FwWW
2対1はなんかやだ
友達同士で盛り上がって一人は蚊帳の外になるんだろうから
317774RR:2008/04/30(水) 10:04:43 ID:7xO6yjLA
遅だしジャンケンて感じ
318774RR:2008/04/30(水) 12:12:51 ID:BiPw2GVc
>>316
俺の悲しい過去が・・・うう・・・
319774RR:2008/04/30(水) 20:12:50 ID:h6gbA+Eu
>>314
今日はどこか走りに行きましたか?
天気もよかったみたいですよね。

なんか色々言われてますが、二人でいらっしゃっても問題無いので!

320774RR:2008/04/30(水) 21:28:21 ID:HE1rZbXj
明日も日中暑いらすいので
つ【アイスクリン】
321774RR:2008/04/30(水) 21:45:09 ID:WbC7ZkB6
>土地勘無い所2人だけで走るのは危険と思い、
どこも行けないじゃん、、、w
322314:2008/04/30(水) 22:19:46 ID:FlzLQuLM
>>319

2台で仙台のほう行って、獣道とか、ヒルクライムとか、マディーとかこなして泥だらけでさっき帰ってきました
あすは、相方は都合が悪いので1台で行きます、9時にセブンイレブンでOKでしょうか??


>>321
すまね〜へたれで。
地元じゃないところで、むやみやたらと山奥に入りこんでいき
獣道探索も、ちょっとリスクがあるかなあと
どっちかと言うと、獣道とか、シングルトラックとか
地図に無いような道探しながら走ること多いから。


323319:2008/04/30(水) 22:23:40 ID:1sNxEmzm
うわ。

獣道探索。お手柔らかにお願いしますw

 明日は9時半の待ち合わせにしてもらってもよろしいでしょうか?
遠方から来ていただくのに申し訳ないです。
324319:2008/04/30(水) 22:33:01 ID:1sNxEmzm
うわ。

山奥まで行くと自分じゃどうしようも無くなるのでお手柔らかにお願いしますw

 明日は9時半の待ち合わせにしてもらってもよろしいでしょうか?
遠方から来ていただくのに申し訳ないです。
325774RR:2008/04/30(水) 23:38:46 ID:FlzLQuLM
時間了解しました。
326774RR:2008/05/01(木) 00:48:00 ID:zRU4rYG+
さー今日は天気も良いみたいだしどっか行くかな
原付スクーターだがな
327774RR:2008/05/01(木) 14:19:31 ID:zRU4rYG+
オートバイの事故あったみたいだぞ
おまえら気を付けろ
328774RR:2008/05/01(木) 20:47:09 ID:2R14PcNj
またガンドー?
329宮城県民:2008/05/01(木) 22:34:11 ID:e+pDPg+9
とりあえず、2名のオフ会あってアド交換してきたよ、KLRちょっと不調のため山の中で止まられても困るから
林道へは一人で行った来た、真湯から杖立原にぬける、東桂沢経由の林道は、高速ダートで雪もなく面白かった
その後国見スキー場へ舗装路で上がり、そこから石渕ダムに下るルートを行ったが、一部道路半分以上を雪が覆ってる所有り
走行できるくらい路面は出ていたが、枝線が多くてどれを降りたら石渕に行くかGPSに頼らないとわからなかった
国見から防沢に行くルートは、かなりガレがひどく、沢のように石がゴロゴロ、溝と言うかクレバスもいたるところに出来ていた
深い所では入ったら車体半部以上落ちるようなのまで有り、ガレの落成も結構多かった、で、極め付けが、投棄車両
軽トラック、なんかかなりやばそうな感じのが1台(フロントガラスも左側だけ何かに当てたように壊れてる)
さらにそこから進むと、道路陥没した所を無理に通過しようとして落ちたような、軽ワゴンが1台、そのまま放置
その車のおかげで、通過出来ずに戻る羽目に、ガレクレバスのぼりは、結構苦労しました
トラタイヤでなかったら戻れない可能性も・・・・・・。
その後、南股川を下って黒滝を見て黒滝温泉に入って帰ってきました
南股川付近もバイクは通過は出来るけれどもでかい落石有り、黒滝温泉はトロトロツルツル系の温泉で
350円と安く良い感じでした、お勧めです。結構面白かったので、股枝線でも走りにお邪魔します。
330774RR:2008/05/02(金) 17:05:24 ID:1Fi9Ea2/
age
331774RR:2008/05/02(金) 22:04:16 ID:hMRcIbNB
痴汚文てウザくない?
332774RR:2008/05/02(金) 22:20:20 ID:BKtZqlnS
明日、「道の駅いしどりや」バイクミーティングあるみたいよ
333774RR:2008/05/02(金) 23:03:51 ID:0ZnF4xKX
詳しく
334774RR:2008/05/02(金) 23:18:42 ID:7wLMOH3A
流れブタ切りお許しください。
明日、今シーズン初乗りなんですが、盛岡〜沿岸南まででオススメルートやスポットありますか?
車種は大型ネイキッドで緩く流すのが好きです。
335774RR:2008/05/02(金) 23:32:25 ID:oJSiW/Ef
>>334
45号とか
336774RR:2008/05/02(金) 23:46:04 ID:+Z2DOHrw
俺だったら、R106-R340-R283(旧道)-R45 てなところかな。
337774RR:2008/05/02(金) 23:46:46 ID:7wLMOH3A
335さん ありがとう。盛岡〜宮古を106で行って南下ですね?眺めがいいんだろうなぁ。
花巻や江刺など内陸部ルートは流して気持ちいいとこあります?
338774RR:2008/05/02(金) 23:53:29 ID:7wLMOH3A
336さんもありがとう!
今、地図見ながら妄想してみましたが、どちらも楽しそうですね(・∀・)
339774RR:2008/05/03(土) 00:00:33 ID:+Z2DOHrw
江刺経由だとR107-r27-r8-r10-R284かR456-R284なんだろうけど・・・
明日はR456で江刺市内には近寄らないほうが良いと思う(祭りで混む)
340774RR:2008/05/03(土) 00:08:23 ID:YQLgPLnj
内陸なら

R396→遠野→R283→R340→住田→R107(大船渡)かR340(陸前高田)で南沿岸へ・・というルートとか。
          └仙人峠道路(無料)の滝観洞ICで下りて見物してR340に戻って南下というのも。

帰りは陸前高田からR346でループ橋通ってR456快走で盛岡へ、とか。

朝から晩まで走るカンジだなぁ。
341774RR:2008/05/03(土) 00:13:17 ID:YL7vH2fy
>>340
ほぼそのルートで明日走る予定だよ
違うのは遠野からウインドファーム越えで大槌に出て南下かな
342774RR:2008/05/03(土) 00:14:59 ID:YIvNhxTS
皆さんありがとう!
渋滞避けたいので、アドバイス通り江刺は避けます。
一日中走るのは全然いやじゃないので、皆さんから伺ったルートを参考に、気の向くまま走ってみます。
343774RR:2008/05/03(土) 01:08:03 ID:MAdZckmD
>>331
旧ダメ藩だからね
344774RR:2008/05/03(土) 01:10:11 ID:1lFMPo9l
>>329
 かなりハードな所を走って来られたようですね。
 KLXの不調は本当に申し訳ないです。でも、林道を満喫された様で
良かったです。
 
 今度一緒に走るの楽しみにしていますw
それまでバイク壊さない程度に修行してます。
 
345774RR:2008/05/03(土) 06:23:05 ID:aHxe4BMq
いしどりや、本日10じより
346774RR:2008/05/03(土) 11:56:54 ID:jxyDHwTn
昨日一関で死亡事故が起きてるみたいだから皆さん気を付けて!
347305:2008/05/03(土) 12:24:01 ID:PUcJYegn
いってきたー。ウィンタージャケットで行くんじゃなかった・・・
上のほうはまだ3メートルくらい残ってた
348774RR:2008/05/04(日) 05:40:26 ID:000tefJz
さて軽米のチューリップでも見に行くかな
349774RR:2008/05/04(日) 16:13:53 ID:H9/dHndt
ちょww三陸方面寒すぎてワロタww途中で引き返した・・予想気温チェックしてなかったorz
350774RR:2008/05/04(日) 20:59:16 ID:O/c0f6xn
今日はヤマセかな
351774RR:2008/05/04(日) 23:15:12 ID:8u3q2t/S
アスピーテなかなかよかった
352774RR:2008/05/05(月) 20:01:14 ID:D9nPROar
>>348
フォリストパークだっけか?
どうだった?
353774RR:2008/05/05(月) 23:14:32 ID:OjDVykDm
今年はGWに帰省しようとしたが、銭が無いので断念・・・。(T_T)

お盆には帰省してやる!!
待ってろ岩手!!(´Д`)
354348:2008/05/06(火) 07:30:02 ID:gGu4eSv6
>>352
午前中農作業に駆り出されて断念した。午後にでもと思ったけど昼食にビールの誘惑に負けてしまったorz
355774RR:2008/05/06(火) 07:42:25 ID:VI0kaZ/j
>>329
昨日ちょっと走りついでに黒滝温泉行って見たけど、中々良いところだったねえ、良い情報をありがとう、また遊びにいらっしゃい。

356774RR:2008/05/06(火) 17:53:22 ID:j+M/t53e
今日前森山PAで覆面につかまってるらしき人がいたな。
自分も気をつけないと。
357774RR:2008/05/06(火) 22:35:20 ID:IWlvwfGu
GWみんなツーリングしてるのみて羨ましいなぁ。
オレバイク仲間とかいないからいつも一人orz
358774RR:2008/05/06(火) 23:28:51 ID:6MhLWQil
>>357
俺は十年近く一人で走っているけど最高に楽しいよ
てか、大人数で走ってる人達は走ってて楽しいのかな?
359774RR:2008/05/07(水) 00:46:23 ID:+mFINaqc
大人数より3人位が1番楽しそうだなぁ。
誰かつるんで走れる人ほしぃorz
360774RR:2008/05/07(水) 02:31:19 ID:aZwTgx/y
友達いないし原付しか持ってない俺よりマシだ
361774RR:2008/05/07(水) 06:00:29 ID:FtG8Bp7p
俺は原チャリの頃も楽しかったなー
連んで八幡平(スクーターでw)とか行ったけとソロで行く方が多かった。
深夜のトンネル恐いから車来るの待っててそれについていったりとか。
362774RR:2008/05/07(水) 06:21:14 ID:NXMffKYO
ライトが提灯アンコウなバイクに乗ってた頃、
夜間に幹線道を走る時には4輪車の後についてたな。
テールライトを目印にして。
特に雨に日はこうでもしなきゃ走れんかった。
363774RR:2008/05/07(水) 10:48:23 ID:tERzmMGU
俺もここ数年一人で走ってる。今はバイク仲間すらいない。 俺の場合だと一人だと全てが自由でいーんだけど、確かに休憩中は人恋しくなる。
364774RR:2008/05/07(水) 16:21:59 ID:+mFINaqc
今日安代高原のローソンで多分ツーリングしてる3人?見たけど、オレも少人数でつるんで走ってみたぃなぁ…
オレは一人端っこで一服してなんか気まずくなってすぐローソン出たけど。
365774RR:2008/05/07(水) 17:08:57 ID:kwz5ps0a
明日ならつきあいますが
366774RR:2008/05/07(水) 18:44:24 ID:rKkOHdyq
なんで毎日毎日風が強いんだよクソ!
367774RR:2008/05/07(水) 19:28:20 ID:TDLvDRv8
確かに3人くらいがいいのかもしれない。
仲間に入れてよ〜!
368774RR:2008/05/07(水) 19:32:41 ID:+mFINaqc
明日仕事なんだよなぁ

オフ会でもやりたいですね。
369774RR:2008/05/07(水) 20:35:02 ID:TDLvDRv8
土曜日なら参戦可能だけど・・・
370774RR:2008/05/07(水) 21:27:32 ID:FQjxgYYG
オフ会したら人数集まっちゃうんじゃないの?

俺の場合腰の骨おっぽってるから一人じゃツーリング行けないな・・・
倒したら起こせないorz
371774RR:2008/05/07(水) 21:31:41 ID:FQjxgYYG
俺の場合腰の骨おっぽってるから一人じゃツーリング行けないな
倒したら起こせない・・・orz
しかも一緒に走る仲間いない
372774RR:2008/05/07(水) 21:32:43 ID:FQjxgYYG

373774RR:2008/05/07(水) 21:33:24 ID:+mFINaqc
日曜なら…
どこかの道の駅にでも集合にして集まりたいですね。
みなさんの愛車はなんですか?みんな大型なのかな…
374774RR:2008/05/07(水) 21:52:13 ID:TDLvDRv8
>>369です。

>>373
私は大型なんて持ってません!
400ですよ。
375774RR:2008/05/07(水) 22:14:45 ID:Ufk3CshZ
道の駅種山ヶ原 集合AM8時30分 
376774RR:2008/05/07(水) 22:19:07 ID:DuTuP7Le
>>375
土曜?日曜?
377774RR:2008/05/07(水) 22:30:37 ID:TDLvDRv8
種山ヶ原、遠っ!from盛岡
378774RR:2008/05/07(水) 22:54:56 ID:+mFINaqc
真ん中って事で盛岡近郊がいいのかな?青山の市民体育館とかは?
オレは400どころか250orz
379774RR:2008/05/07(水) 23:27:49 ID:TczWYtU+
初めましてヽ(´ー`)ノ

他県からですが
気軽に参加しようと思ったら…種山ヶ原て遠いですねw

日程と場所次第で
気合の125ccで参加させてください(ノ∀`)
380774RR:2008/05/08(木) 10:54:58 ID:LAjmDGHv
>>378
自分も本当は250買う予定でした!
>青山の市民体育館
って県営体育館??
あそこって珍が集まるんじゃなかったっけ?

>>379
>他県からですが
秋田ですか?
もし秋田なら御所湖とかの方が楽かな?
381774RR:2008/05/08(木) 13:04:50 ID:oKI2bvhH
それかアップガレージとかイエローハットの駐車場は?
382774RR:2008/05/08(木) 14:30:19 ID:cC7Dv8vV
>>381
それいいね?

てか日曜日?
383774RR:2008/05/08(木) 15:26:24 ID:oKI2bvhH
みなさんは土日のどちらが都合いいですか?
僕は日曜です。
384774RR:2008/05/08(木) 16:43:44 ID:LAjmDGHv
日曜の夕方以外なら大丈夫ですが。
385774RR:2008/05/08(木) 17:43:44 ID:zIf7Mg4l
>>380
時間と場所次第で参加しますので
気持ちだけで嬉しいです(ノД`)
386774RR:2008/05/08(木) 18:58:48 ID:mSnHCf2U
お店とかの駐車場とかは私有地だし迷惑になるから避けた方がいいかと
道の駅とかが無難かな
盛岡近郊なら石鳥谷の道の駅とか、岩山の展望台、御所湖のレストハウスとか

個人的には遠野の道の駅に集まって、風力発電のところ抜けて走りたいな
新山高原のツツジとかそろそろ咲いているかな?
387774RR:2008/05/08(木) 19:36:44 ID:ulcnfMQD
いっそのこと、各地に一次集合地を作って、
最終集合地をどこか(遠野あたりかな?)に設定して、
エリアごとにグループを作ってそこまでツーリングにしたらどうだろう?
388774RR:2008/05/08(木) 21:31:04 ID:Sg5Lz5TC
原チャの俺は管轄外ですか?
389774RR:2008/05/08(木) 21:45:45 ID:mYB61YGc
原付自転車は自転車板へ
390774RR:2008/05/08(木) 22:39:26 ID:1IZxYiiu
群々が好きな人多いのかな。オレは1人派。
多人数のツーグループを見ると「皆でバス乗って走ればいいじゃん」と思ったりする。
391774RR:2008/05/08(木) 22:41:16 ID:oKI2bvhH
てか日曜なら何人くらいの人参加できますかね?
392774RR:2008/05/08(木) 23:13:33 ID:cC7Dv8vV
日曜日できれば参加したいけど、超初心者なんで不安。17時からバイトだし…
393774RR:2008/05/09(金) 01:12:49 ID:mKPO1VeS
今度の日曜は曇りで気温低め。あんまり遠出したくないな・・・

と思った年寄の俺
394774RR:2008/05/09(金) 09:51:25 ID:WL+Joru3
一人でしか走ったことないからなぁorz
このオフ会はバイク仲間いない人限定?
395774RR:2008/05/09(金) 15:45:45 ID:ATD/k1A2
俺もソロツーしかしたことないけど参加したいです。

愛車VRXが動いてくれたらですけど。
396386:2008/05/09(金) 18:08:54 ID:kQcP9JG+
まずは明日、遠野から風力発電地帯を抜けて走る予定だけど
よかったら10時に遠野の道の駅に集合ではどうでしょう
参加できる人はいるかな?
397774RR:2008/05/09(金) 21:08:27 ID:aPtA6W+j
今日、ひょうが降りました
明日と明後日は天気いいといいな。。。
398774RR:2008/05/09(金) 22:43:41 ID:dadF9Xtr
>>396
遠野いきたいな〜!でも国道>>396号を約2時間30分w
399386:2008/05/10(土) 06:40:38 ID:zz6NMvkz
それでは遠野まで出発します
道の駅の入り口前の電話ボックスの前にでもいますので声かけてくださいな
400398:2008/05/10(土) 07:51:13 ID:UYGjcmqk
いってら
401774RR:2008/05/10(土) 09:18:58 ID:vDfFRuSB
北上で連続婦女暴行事件 県警が似顔絵公開
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080503_2
402774RR:2008/05/10(土) 09:29:39 ID:SqzCcHGU
>>401
あからさまな朝鮮づらだなw
403774RR:2008/05/10(土) 13:05:46 ID:/Vnt98wo
朝鮮人なんてホロコーストにかければいいんだよ・・・・
あいつらゴミクズ
404386:2008/05/10(土) 21:31:28 ID:c+Hd5Po6
結局、誰も来なかったので一人でした

遠野から大槌に抜けて45号を北上
岩泉から早坂、岩洞湖を通って盛岡へ
沿岸部は5度くらいで寒かったですね
405774RR:2008/05/10(土) 22:05:55 ID:CRPRXsNz
おつかれー、今日寒かったからねえ、発見したの10時過ぎだったよ
406774RR:2008/05/10(土) 22:36:10 ID:UYGjcmqk
>>398です。

>>404
お疲れ様!
岩洞湖とか行きたかったな〜。

自分は午前はバイトだったからその後
七時雨行って来ましたよ。
407774RR:2008/05/10(土) 23:46:38 ID:C4Mpvou+
明日雨じゃなければ乗るぞ走るぞ! 大型連休は一日しか乗れんかった(´Д`)タイヤの皮むきツーでマッタリと。 @盛岡。
408774RR:2008/05/11(日) 00:09:02 ID:c+Hd5Po6
>>407
秋田、青森は晴れるみたいですね
私は下北まで行ってくるかな
409774RR:2008/05/11(日) 00:17:43 ID:MhRZA8Qb
>407
>408
いいなー
気が向いたらレポしてね
410774RR:2008/05/11(日) 09:39:40 ID:5vPh8ab1
R106川内駅から入った所にたまらん林道があるとか、SSなんか持って行ったら最高らすいです
道の駅山彦に集合だ

411774RR:2008/05/11(日) 09:46:01 ID:J51NPeKL
>>410
地図見たけどいい感じのウネウネだね
砂利道なの?
412774RR:2008/05/11(日) 09:56:41 ID:vG2Z9+Pv
寒すぎだよ(´・ω・`)
413774RR:2008/05/11(日) 10:25:52 ID:5vPh8ab1
大規模林道 緑資源開発機構とこればもう山岳部サーキット開発会社の代名詞ではww
414774RR:2008/05/11(日) 10:52:20 ID:6HJ7a99B
>>411
ぜんぶ綺麗な新舗装路、
釜津田〜R106までに車2、3台とすれ違ったら凄く交通量が多い日だなぁというレベル。

>>413
あの頂上からの風景、WRCとかで見たことある
トンデモネー
415774RR:2008/05/11(日) 11:28:41 ID:J51NPeKL
>>414
レスサンクス!
暖かい晴れた日に行ってみるよ!!
416774RR:2008/05/11(日) 12:46:26 ID:MN8CRm2I
>>407です。 俺が行く先々で雨が…
意地で走り続けようとしたが、寒さも重なり萎えちゃったので二時間ほどで帰宅。
417774RR:2008/05/11(日) 14:05:52 ID:sWHYrV4Z
起きたら昼だった俺が来ましたよ。

まあいいや。寒いし。
418774RR:2008/05/11(日) 18:18:57 ID:oZLIoY3i
寒すぎて水温計が上がりませんですた
419774RR:2008/05/11(日) 18:37:53 ID:nrJd7W+e
寒すぎて縮みました
420774RR:2008/05/11(日) 18:44:19 ID:TXGVS3GS
種山寒かった・・・・ガクブル

ひっつみうまかった
あれなかったら死んでた
421774RR:2008/05/11(日) 21:25:44 ID:ZEw+e7We
岩手のみなさん遊びに来てください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/311648/blog/
422774RR:2008/05/11(日) 22:53:55 ID:J51NPeKL
>>419
30分走っただけで縮みました

あれがですよ
423774RR:2008/05/12(月) 14:47:42 ID:ZQL8USsU
今週末は暖かそうだね!
424774RR:2008/05/12(月) 15:01:53 ID:lxhdOoSv
来月は梅雨か。。。
425774RR:2008/05/12(月) 18:16:37 ID:PGFBb1tI
>>415
川井側の麓の民家がある辺りはゆっくり走ってね。
あと、砂が浮いてる場所もあるから気をつけて。
426774RR:2008/05/12(月) 22:40:14 ID:tYzQGcqW
>>425
オレが云いたいことを伝えてくれた。
2チャソとは思われない気配りの持ち主だ。

で、単独事故起こしても誰も見つけてくれないよーな場所ですからそれなりのペースで走りませう。
重篤な事故を起こすと死にます。ホントに。大腿動脈でさえ、やっちゃうと10分であの世だからね。
崩落して工事中の場所もあるから、気配りと気を付けての両方です。

あと、てっぺんに水飲み場などは無いのでマタ〜リしたかったら適宜なモノを持っていくべし。
でも、ゴミは持ち帰りですよ。
427774RR:2008/05/13(火) 00:24:22 ID:nL1BwDF3
来週月曜休みの人いませんか?いつもソロなのでつるんで走りたいです…
428774RR:2008/05/13(火) 00:34:07 ID:g3ukv8hS
>>427
ノシ
女子ならおk
429774RR:2008/05/13(火) 00:55:52 ID:nL1BwDF3
残念ながら19の男です…
16の時からずっと一人で…
430774RR:2008/05/13(火) 02:06:06 ID:hyS5HOce
現在17
原付でしかも独りの俺が颯爽と通ります
431774RR:2008/05/13(火) 08:28:38 ID:yLmB3api
>>427
ホモならおk
432774RR:2008/05/13(火) 13:02:25 ID:ul2yw/yn
>>429
学生?
433774RR:2008/05/13(火) 13:12:32 ID:pqA1kCfM
きもっ
434774RR:2008/05/13(火) 16:50:50 ID:nL1BwDF3
今年社会人ですね。
それに自分と同じバイク走ってるの見たことないなぁ。
435774RR:2008/05/13(火) 17:19:24 ID:wuggEjQF
そう言われると何乗ってるのか気になるじゃまいか!
436774RR:2008/05/13(火) 17:37:13 ID:n7TQdKH2
寒いけど気持よく走れた!
初めていく林道だったけど、走りやすいダートでよかったな。

色々枝道あったけど、一人だと危なそうだったから行かなかった…

チラ裏でした。
437774RR:2008/05/13(火) 19:18:49 ID:nL1BwDF3
バイクはγの最終型VJ23Aです。みなさんのバイクは?
438774RR:2008/05/13(火) 20:28:58 ID:/R0HzMZL
去年バロンにあったやつかな?
439774RR:2008/05/13(火) 20:38:02 ID:nL1BwDF3
違います。
大阪の店から引っ張って来たやつです
440774RR:2008/05/13(火) 21:05:48 ID:wuggEjQF
僕FZR
441774RR:2008/05/13(火) 21:33:08 ID:/8d/oOFx
僕CB400SF
442774RR:2008/05/13(火) 21:37:43 ID:TeW6BfIX
僕ZR-7
443774RR:2008/05/13(火) 22:57:08 ID:xX4oy49D
僕VRX
444774RR:2008/05/13(火) 23:20:31 ID:/8d/oOFx
>>443
もしかして>>395さん?
VRX動いた?
445774RR:2008/05/14(水) 00:24:31 ID:ZAzWGkL7
僕xr250baja
446774RR:2008/05/14(水) 03:14:10 ID:v1awfpeC
おらフォルツァだけどいい?
447774RR:2008/05/14(水) 06:38:35 ID:UFNvnX7B
僕KLX250無印規制後
448774RR:2008/05/14(水) 07:40:19 ID:ka1wy3YO
僕青バリ
449774RR:2008/05/14(水) 07:56:32 ID:mIOaKLjr
僕イナズマ1200(´Д`)ノ
450774RR:2008/05/14(水) 11:19:40 ID:jeMs7qwv
>>444
そうです。あまり調子良くありませんが今のところ動いています。
451774RR:2008/05/14(水) 22:31:47 ID:3NfE0yAJ
おにぎりと飲み物持参で走りに行きますが、民家とか近くにある時はゆっくりと
自重して走るようにしてます、地域住民の方にはちゃんと会釈して
走ってますよ。
452774RR:2008/05/14(水) 22:49:39 ID:KUVgU82/
>>446
何も問題ないと思う
453774RR:2008/05/15(木) 12:24:46 ID:eZxqaU0F
なんだか最近雨降って思うようにバイク乗れないな。

バイク通学は最高だ!!!!
454774RR:2008/05/15(木) 12:31:39 ID:YBmtH0dj
>>453
なんか元気でいいな!
俺は雨が降ったら乗れない。
出先ではしょうがないけど。
その元気が羨ましす
455774RR:2008/05/15(木) 14:07:58 ID:FUFondMx
そういえば少し前に医大の辺りにいたZXRのお兄さんカッコよかったわ
456774RR:2008/05/16(金) 17:51:29 ID:KFc5aktX
週末天気だぞ
皆どこ行く?
457774RR:2008/05/16(金) 18:06:29 ID:+0ZJWla5
八幡平はどうかな?
びちゃびちゃかな?
458774RR:2008/05/16(金) 18:57:36 ID:fOXJg8Tz
バイク屋いく
459774RR:2008/05/17(土) 11:25:13 ID:daaIkebM
天気良いのに仕事だぜ。
あ〜ぁ。
460774RR:2008/05/17(土) 11:41:49 ID:p4w7UL0r
今日明日Vラリーだな
461774RR:2008/05/17(土) 18:12:55 ID:8yiIsAtI
明日仕事になっちまった…
月曜休みだけど天気微妙だしな。
462774RR:2008/05/17(土) 18:40:20 ID:nNuMrblC
>>460
それ何?
463774RR:2008/05/17(土) 19:11:51 ID:3sC2zcKh
我が地域は大雨ですた・・orz久しぶりの土曜休みだったのに・・orz
464774RR:2008/05/17(土) 19:36:51 ID:p4w7UL0r
>>462
大型バイクの集い。毎年やってるよ
ほとんどハーレーだけど
465774RR:2008/05/17(土) 22:05:44 ID:nNuMrblC
>>464
そうなんだ。
466774RR:2008/05/18(日) 09:24:51 ID:0cfoPa7i
どこでやってるの?
467774RR:2008/05/18(日) 15:34:52 ID:iyDcHyac
藤沢町
468774RR:2008/05/18(日) 18:50:40 ID:MeHDx1Z9
レプリカでツーリングなんてするもんじゃないな
469774RR:2008/05/18(日) 22:12:43 ID:+/GVTRR3
明日暇な人いる?
470774RR:2008/05/19(月) 02:26:49 ID:LSKKtMcW
仕事帰り北上の流通センター走ってたら
急に電源通じなくなってバイク止まった
ビラーゴ、レギュレーター交換済み、バッテリーもヒューズも接触不良も見た感じ異常なし
押して近くに止めさせてもらったが
流通センターのカントリー○ードに頼んだら来てくれるかな
あそこスズキみたいだけど orz
471774RR:2008/05/19(月) 11:28:11 ID:XUio2msE
>>470
大丈夫だた?
472774RR:2008/05/19(月) 18:41:39 ID:w9GdzONl
今日地元の道の駅で休んでたら、北海道へツーリング中の人に出会い、時間があるようなので一緒に天蜂山→アスピーテ→樹海ラインを走ってきた。
樹海ラインを攻めれたのは楽しかった。
事故のないようツーリング楽しんでね!
473774RR:2008/05/19(月) 21:19:22 ID:sxmRdURF
>>472
自分も今日八幡平をアスピーテで上がった。
山頂付近の濃霧には、まいったよ。
474774RR:2008/05/19(月) 21:57:38 ID:w9GdzONl
かなり濃霧でしたね。
八幡平は家から結構近いので今年もぅ6回くらい暇つぶしに行きましたが、晴れで気持ちよく走れたのは2回しかないorz
475774RR:2008/05/19(月) 22:13:11 ID:sxmRdURF
>>474
家から近いのかー。
うらやましいです。
また機会があれば来ますよ。
今日は樹海ライン走らなかったし、藤七温泉にもまた入りたい。
476774RR:2008/05/19(月) 22:22:12 ID:w9GdzONl
家から40分から50分なので気軽に行けるのがいいですね。
車が少ない時は、アスピーテで上り樹海ラインで下り、樹海で上りアスピーテで下りとかしてるので、もしかしたらいつか遭遇するかもしれませんね。
477774RR:2008/05/19(月) 22:50:07 ID:lLvT8CRn
カントリーロ−*か、宮城の県北の山走ってる時に出会ったなあ。

478774RR:2008/05/20(火) 00:16:54 ID:Mmos1Ovu
>>471
大丈夫だたす
レギュレーターぶっ壊れてヒューズ切れてたす
前オーナーがその部分にビニールテープ巻いてて気づかなかったす
レギュレーター繋がないでヒューズ部分直結で帰ってきたけど
これからレギュレーター探して交換涙目の展開です
479774RR:2008/05/20(火) 08:33:57 ID:67plBUG7
>>476俺も同じコースだ
樹海から上がって行って籐七で休憩
アスピーテ下りて八幡平スキー場で休憩してるよ
480774RR:2008/05/20(火) 19:55:36 ID:pMI8QGxa
我が家からも八幡平は1時間くらいだから樹海下って
田沢湖行って帰るといい感じ。
481774RR:2008/05/20(火) 22:24:03 ID:8jiGtKZB
明日は休みでタイミング良く天気も回復するみたいだから八幡平行ってこようかな。
ところでまだ一度もこの時期に行った事無いんですけど、回廊見れますか?
482774RR:2008/05/21(水) 00:16:20 ID:FYLJflzM
回廊あるけど、少し汚れてます…
483774RR:2008/05/21(水) 00:20:27 ID:PkxCQXwi
7月から盛岡に転勤になります
四輪と二輪2台(リッターと125スクーター)を所有してますが
でかいほうはかれこれ10年近く乗ってるのでこの際処分しようかとも考えてます
そこでお聞きしたいのですが、冬場は多少なりとも乗ることはできるのでしょうか
(せいぜい2〜3週間に一度近場の数十キロでさび付かない&バッテリー上がらない程度に動かす)
それとも道がアイスバーンでまったく話にならないのでしょうか
それともう一つ、ドライバースタンドや南海部品のような用品店(ピット作業もあり)
は存在してるのでしょうか
スクーターのほうはまだしもリッターのほうはさすがに手間ですし
オイルやフィルターも手に入るかどうかわかりません。
「盛岡 オートバイ用品」やら用品店の名称で検索したりしたのですが
わかりませんでした
484774RR:2008/05/21(水) 00:22:09 ID:PkxCQXwi

冬場も維持できる程度に乗れるのならでかいほうもそのまま持ってようかとも
思ってますので
485774RR:2008/05/21(水) 00:46:18 ID:FYLJflzM
12月〜2月までは乗れないと思ってた方いいですよ。
それに岩手にはバイク用品店ないですよ。南海、ナップス、ライコなどは一切ありません…
486774RR:2008/05/21(水) 07:39:00 ID:PkxCQXwi
>>485
ありがとうございます
そうするとオイルとかタイヤの交換はバイク屋で、ってことになるんですね

あとついでに
上の12月〜3月ぐらいまでの天候はいかがなものでしょうか
例えば東京なら月30日のうち晴れ25日曇り3日雨2日たまに雪、というふうな
月のうち半分以上は雪の日とかなんでしょうか
スレ違いですがすいません
487774RR:2008/05/21(水) 08:42:00 ID:VvLxNckK
うるせーヤツだな。
イヤなら来るな。
3ヶ月間ずーっと雪だ。
488774RR:2008/05/21(水) 09:49:14 ID:gdMU4Llu
年によって違う、1月くらいまで雪が積もらない時もあれば
何年か前は一回降ったらそのまま雪ってときもあるし
ただ、気温は低いんで朝晩は、雪がなくても凍結の恐れあり
月のうち半分以上は雪はないんじゃないかな
どかっと降ると積もるけど
489774RR:2008/05/21(水) 10:33:29 ID:MlFHdBxy
>>483
晴れて暖かくともも根雪というものがあって、春先も道路の根雪が大部分溶けない限りバイクは無理ですね。
冬場も乗ってるのはスパイク履いた新聞配達かスタッドレスにチェーン巻いた郵便配達のカブくらいでしょう。

用品は一般的に仙台の南海まで買い出し、今風だとネット通販が主流かな。
タイヤ交換等は専門店・用品店の時より単価上がります。
これは覚悟を・・。

けど岩手は広いし景色も良いから、デカいの連れてきて走って欲しい。
490返し不要:2008/05/21(水) 17:43:08 ID:QU/zhRqO
>>483

1.盛岡の不文律、「右折大好き」を早めに体験し、回避するべし
2.用品店のバイトさんとの不毛な会話はなくてもいい事だったと気づく
3.店においてあるイベントパンフの多さに注目してバイク屋を探すのも一考
4.冬期、スノーモービルで疑似体験
5.DSがある地域に比べて、ニヤニヤする程信号がない(東西移動)
6.DSがある地域に比べて、ニヤニヤする程開けて走れる
7.よって処分は保留すべし
8.外車オーナーでも盛岡に住むのであればなんとかなる
9.国産はいい
1〜9体験済み
491774RR:2008/05/21(水) 18:32:14 ID:PAkaAeyA
乗れる期間は短いけど、走れる場所は広大だから持ってきた方が後悔しないとおもう。

492774RR:2008/05/21(水) 20:56:33 ID:Ewini738
>>483
俺も都内→盛岡だけど、むしろ125スクーターを使わなくなると思うよ。
田舎のドライバーは、バイクの動きを知らないから、特に小さいのに乗ってると
無茶な追い越し、幅寄せをしてくるし、そもそも車の流れが速い(渋滞なんて滅多にない)のと
駐車スペースに困らないのとで、小さいバイクを使うメリットがない。

冬場も、いつも積雪してる訳ではないので、近場であれば動かすのは可能。
一番苦労したのは、信用のおけるバイク屋探し。

他の人も書いてるけど、大型二輪でツーリングするには最高のロケーションなので、
冬場はバイク屋に保管(3000円/月ってのが多いかな)してもらってでも、大型を
持ってきたほうがいいよ。
493774RR:2008/05/21(水) 21:20:21 ID:HXiOiiMy
盛岡(岩手)に来るのに
そこにどんな素敵なツーリングコースがあるかも調べずに
即大型売っちゃおうなんて奴に

みんな親切だね。これが岩手クオリティ
494774RR:2008/05/21(水) 21:50:25 ID:aEqseNhx
いっそのこと大型は処分してオフ車を買うと楽しいかもよ
いい林道がまってますよ
495483:2008/05/21(水) 22:09:54 ID:PkxCQXwi
いろいろありがとうございます
シーズンのツーリングコースのことは知っているのですが
なにぶん冬場のことが気になったもので
(10年乗ってることもあるし--いっそ半年雪の中とかならかえって思い切れるのですが)
バッテリー外すのにもいちいちカウルを外さないといけないので
(カウル外すのはやったこともないし)どうしようか迷ってたんですよね

スクーターのほうはちょいと近所まで、というときにでも使おうかな、と
(勤務先も数キロ程度ということもある)
それに道の雪で滑ってもなんとか支えられるし(積もってる時は乗りませんが)
仮にバッテリーが死んでもキックもあるし交換の手間もたいしたことないので
なんとかなると思ってました

というわけで大型も持っていくことにします
ありがとうございました

また冬場近くになると保管の件とかいろいろお尋ねすることもあるかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします
496774RR:2008/05/22(木) 00:07:46 ID:5JxuahtN
>>195
どうぞおでんせ。

今日は暖かいのか寒いのかチト微妙だった。
念のためもって出たネックウォーマーで夕方は助かったよ。
497774RR:2008/05/22(木) 00:08:17 ID:5JxuahtN
>>495だった
498774RR:2008/05/22(木) 00:30:49 ID:KoEJxQZI
仕事で通りかかった、二戸の4号沿いのバイク屋が気になる。
チラっと見かけた程度だけど、あれだけの在庫持ってるなんて
県内じゃ他にないんじゃないかな。
499774RR:2008/05/22(木) 00:34:38 ID:NUh85Ihf
バイクの保管?
バッテリー外して防錆スプレーちょいと噴いといて古毛布とブルーシートとバイクカバーでラッピングして
4か月青空駐車場に放置だったよ。
もちろん春先に起動したときはショップで整備してもらったけど。
3回目の冬眠だったがなんともねぇかったよ。
500774RR:2008/05/22(木) 06:52:07 ID:T0QJbIVm
>>495

冬に乗れなくても構わないってくらい良い道が岩手にはたくさんあるよ。
楽しみにしていらっしゃい。
俺も大型+オフに一票だな。

車の運転マナーはひどいっていうか周りを見て無いやつが多すぎだから
言葉は悪いがメクラか基地外が運転してると思った方が良い。
501774RR:2008/05/22(木) 09:04:51 ID:dy3xuWMp
冬季はキャブからガソリン抜いてあげてください。
502774RR:2008/05/22(木) 11:07:30 ID:1QUuwY+o
>>498
俺も同じく気になって立ち寄ったが、在庫者はいいものを持ってる。
RZ350やTZR250、GT80、CBR250RR、TS50等
興味深い車種はたくさん有るが雨ざらし。

サビ・シート破れ、樹脂曇りは当たり前。状態はひどいものばかり。
503774RR:2008/05/22(木) 11:41:23 ID:G9h4Tkvv
>>495
運転マナーもだけど
道路の案内板も少ないから観光地まで迷うことも有るw

>>498
>>502
あんまりボロボロだけど欲しい車種の欲しい部品があったので
部品だけで売ってくれないか聞いたら「売り物じゃないよ」言われたw
504774RR:2008/05/22(木) 18:47:36 ID:zhVU5VmU
カワサキポスターグランプリ投票汁
ttp://www.kawasaki-challenge.com/kpgp/ja/
505774RR:2008/05/22(木) 20:31:52 ID:j5gB1Bl0
>>502
あそこにあるCBRってRRだったんだ
屋内展示だったら買う人いただろうね
506774RR:2008/05/22(木) 20:33:30 ID:M/fL+97y
珍走ばっかり走ってる県
507774RR:2008/05/22(木) 20:41:54 ID:c5rAyqo9
へー、珍走いるんだ。
俺の知らんあいだにハッテンしてんだなー
良いこったwww

母校がバンカラ応援ヤメちゃって
とっても残念ですよ
508774RR:2008/05/22(木) 21:15:55 ID:u/JeIn97
>>507
何回か見かけたなあ>珍走
ぶんぶん言わせながら信号無視してたけど、左右確認は怠らない良い子でした
509774RR:2008/05/22(木) 21:39:44 ID:1QUuwY+o
>>503
あれら売り物じゃないんだ!
値段ついてる物もあったけど”超”高かった。

>>505
RRじゃなかったかも・・・
結構前だから自信ない。
スマソ
510498:2008/05/22(木) 23:01:56 ID:3cw3B3td
>>502
あんな大量に展示してて、毎日出し入れするだけでも大変だろうなーと思ってたら雨ざらしかよw
遠目だとダックスとかRZとか、綺麗に見えるんだけどね。
日曜にでも見に行こうかと思ってたけど、残念だな。
511774RR:2008/05/22(木) 23:35:11 ID:1QUuwY+o
>>510
道路沿いにおいてる数台は室内かも。

店員が見当たらなくて話できなかったからよくわからない。。。


いったらレポよろ!
512774RR:2008/05/22(木) 23:35:22 ID:WjKjgtZz
高齢者の車の運転が怖い
まぁ岩手だけに限らんのだろうけど
予測不可能な運転をするよな
513774RR:2008/05/22(木) 23:42:13 ID:j5gB1Bl0
>>509
この前バイク買ってまだ買う気も金もないから気にしないでくだされ

>>510
毎日かわからないけど閉店すると店側に寄せてはいるみたいよ
雨ざらしには変わらないけどね。。。
見るだけでも行ってみたら?
もしかしたらいいのがあるかもs(ry
それに店内にも何台かあったような希ガス
514774RR:2008/05/23(金) 06:23:19 ID:di17C3zi
宮古のR106沿いの店もかなりの在庫があるね。
515774RR:2008/05/23(金) 17:28:43 ID:pjKf+U7c
昨日、仕事帰りにぶらりと天峰山へ。
夕日が綺麗だったけど岩手山は雲に隠れて見えませんでした。
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1211458797241.jpg
516774RR:2008/05/23(金) 19:10:48 ID:XjNidJOs
オフ車でいくなんて山登る気まんまんじゃまいか
517774RR:2008/05/23(金) 22:03:26 ID:X7htiSTj
今から釜石・大槌に行ってくる。
迷わなけりゃいいけどなぁ…
ま、それもバイクの楽しみかな?
518774RR:2008/05/23(金) 22:10:16 ID:6ueE2VMG
今日は夜でもあまり寒くないかな。
この時間に笛吹を越えるのかな?
気をつけて・・。
519774RR:2008/05/23(金) 22:20:45 ID:X7htiSTj
ありがとう!
着込めば何とかなるかなと…
520774RR:2008/05/24(土) 13:32:26 ID:PeKnsVDg
>>515
俺は22日に天峰山行った!車でだけど・・・
星がきれいだった
521774RR:2008/05/24(土) 16:34:56 ID:EMJk+i5S
仕事終わったら、天峰いくかなバイクで。
522774RR:2008/05/25(日) 02:40:42 ID:JLbU92Z+
>>515

すばらしい眺めですねぇ…
俺も仕事帰りに行ってみようっと。
523774RR:2008/05/25(日) 17:26:30 ID:W8fbp0iY
昨日の夕方に天峰山行ったけど、ガスってなんも見えなかったな。
524774RR:2008/05/25(日) 22:52:48 ID:jSqYnkyz
来週走りテー
525774RR:2008/05/27(火) 09:50:00 ID:dfbYO3iY
今日は風つえー
526774RR:2008/05/27(火) 12:50:47 ID:pBeQ2brF
旧車會?
ボコボコにしてやんよ

 ∧_∧=つ≡つ=つ
( ・ω・)=つ≡つ=つ
(っ ≡つ=つ≡つ=つ
`/  )=つ≡つ=つ
(ノ ̄∪ ババババババ
527774RR:2008/05/27(火) 22:24:28 ID:a7plxCqs
今日は星がきれいだ!
天峰いくかな
528774RR:2008/05/27(火) 22:40:45 ID:dfbYO3iY
今日は早坂とアスピーテに行き、いい出会いがありました。
バイクっていいなぁ。
529774RR:2008/05/27(火) 23:57:24 ID:WeLBWqak
>>528
もしかして黒いSSっぽいバイクでは。。。



俺も明日は昼間からツーリングにいってやるぅぅぅ
530527:2008/05/28(水) 00:05:08 ID:Y/5q0beV
帰り道に天峰よろうとしたけど空がうっすら
ガスってたから諦めたorz

>>528
2月に免許とってGWに初アスピーテしたときに
バイク乗りの人の気さくさに感動した!
バイクは最高だね。
531774RR:2008/05/28(水) 11:53:13 ID:IE+9HPLI
黒のSSではないですね…
バイク友達ができましたね。
532774RR:2008/05/28(水) 15:14:25 ID:R6zKcVc/
>>530
ヤエーv(・∀・)v
バイクの世界にようこそw
533774RR:2008/05/28(水) 22:25:20 ID:IE+9HPLI
自分は2st乗りなのですが、2st乗りいますか?
原付き以外ほとんどみたことないorz
534774RR:2008/05/28(水) 22:27:44 ID:EEqm4PoA
皆さんに質問ですが、ツーリングに行くとき1人だけ毛色の違うストリート系シングルが混じっていたらウザったいですか?
自分はSRのストリート系カスタム車なんですが仲間に陰口叩かれてました…
535774RR:2008/05/28(水) 22:31:15 ID:axRLwuuk
仕返しに田圃の畦きっちまえwww
536774RR:2008/05/28(水) 22:35:26 ID:c+AU5khJ
>>534
人間の人柄次第だろ。
ってかそんな奴らとツーリング行くことないよ。
かえって一人の方が気が楽だ。
537774RR:2008/05/28(水) 22:45:34 ID:EEqm4PoA
>>536
なんだか悲しい話ですよね。盛り上がってる半面陰では悪口とは…。久しぶりの集団ツーだったのに。
やっぱ今まで通り1人が気楽かな(;´д`)=3
538774RR:2008/05/29(木) 07:32:21 ID:1X5War97
>>533
539774RR:2008/05/29(木) 12:01:08 ID:I084hf5u
妥協して車で学校に来てしまった・・・
540774RR:2008/05/29(木) 12:57:22 ID:VQ/KFZ19
おぉ数少ない2st乗りの方いましたか。
2stだけのツーリングとかしてみたいですね。
541774RR:2008/05/29(木) 18:36:47 ID:9xpz8WHF
先頭はMVX250かNS250でおk?
542774RR:2008/05/29(木) 20:22:37 ID:22EfHRLi
そして後続車はオイルまみれに
543774RR:2008/05/29(木) 20:59:41 ID:df/vX25g
流れブッタ切ってスマソ
明日バロン行って隼見てくる
CBRいくらで下取りしてくれるかなぁ
誰かいかね?
544774RR:2008/05/29(木) 21:31:28 ID:VQ/KFZ19
2stはいつも後ろだからなぁorz
545774RR:2008/05/30(金) 01:07:05 ID:nYbqxhoC
>>543
CBRは1000?何年式ですか?
自分が今探してるけど、いくらくらい希望ですかい?
546774RR:2008/05/30(金) 01:11:11 ID:u+P+jD4N
バロンにはたしかオレンジの新ブサがありましたな
547774RR:2008/05/30(金) 05:14:56 ID:aTAmIiaf
1000RR06っす
赤黒です
ブサは旧型がいいんす
548774RR:2008/05/30(金) 14:00:29 ID:TlQKwihp
両舷前進原速、赤黒無し
549774RR:2008/05/31(土) 09:35:05 ID:LJdc0K3h
なんで土日に傘マーク・・しかも寒い・・
550774RR:2008/05/31(土) 20:15:59 ID:FsIGTgL7
走ってみれば意外と寒くなかったし雨にも遭わなかったぞい。
御大堂林道のてっぺんも盛岡市内も気温は変わらないようでした。
今の季節、林道はタケノコ取りのクルマ多いから気をつけよう。
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1212230778469.jpg
551774RR:2008/05/31(土) 22:52:18 ID:ihIRMFIC
そうそう、朝5時に起きて種山行って、9時過ぎに振られて切り上げてきたけど
でも4時間は遊べたぞ、道路も誰もいないから走りやすかったし
早起きするのだ、いつも以上に遊べるぞ。
@宮城から
552774RR:2008/05/31(土) 23:31:27 ID:/AxgpsSj
地震だ〜
553774RR:2008/06/01(日) 00:28:50 ID:KDJ7/83I
>550
垂れ込める雲、続く山並…
こういう景色は好きだな
554774RR:2008/06/01(日) 01:14:21 ID:ctADQ52O
私は下北まで行ってきたけど雨振る前に帰ってこれた
だけど日曜は一日雨みたいだし、大人しく家の掃除でもして過ごすか

去年に引き続き今年も土日だけ天気崩れてるなぁ
555774RR:2008/06/01(日) 01:37:33 ID:ctADQ52O
と・・・思ったけど
天気予報見ると仙台以南は晴れそうだな
南海部品にでも行ってみるか



556774RR:2008/06/01(日) 04:05:47 ID:RXVEjy1h
今日も早く起きて昨日の続きで、川井村のスーパー林道に行こうかと思ったけど、そちらは雨予想なのねえ
宮城方面はハレなのに無念。
とりあえず出かけて見るかなあ
557774RR:2008/06/01(日) 13:37:46 ID:WcxnouR6
雨止まないなぁ @県北
そういえば、アスピーテはもぅ夜も全面開通になったんだっけ?
558774RR:2008/06/01(日) 18:53:00 ID:mVjL3QSu
盛岡から長野峠経由で早池峰、荒川高原方面ツーリング。
川井村方面に下って箱石で名物の宮古ラーメン食べて区界経由で帰還。
小雨には遭遇するも、雨具を着る程のこともなくまずまずのツーリング日和だったよ。
区界でスレ違ったバイクの人、乙でした。
559774RR:2008/06/01(日) 23:09:57 ID:thU047/Y
川井村結局行って来ました、遊びすぎて帰りのR360の峠で山越えごとに
土砂降りにやられたよ
スーパー林道は,行きはドライ、山の向こうはウエットでしたが面白かったです
気仙沼から住田経由遠野周りで行ったけど、車も少なかったし、道も綺麗で、素晴らしい所でした。
また、遊びに行きます。
560774RR:2008/06/02(月) 09:43:47 ID:jQURybMN
な〜んだ。週明けは晴れるのか!
ガソリン価格も異常だし、バイクのお世話になります。
561774RR:2008/06/02(月) 17:55:40 ID:8Itnzqg9
昨日我が相棒VRXのカバーに無数の穴が。おいおいシートに大量の刺し傷が…ナイフか?マイナスドライバーか?タンクにも突きたてた傷があるではないか。俺は今から彼女のグラトラ納車に付き合うつもりだったんだぞ。隣に停めてある珍GSはカバー無しでピカピカ。…お前か?
562774RR:2008/06/03(火) 00:47:43 ID:UXlb/3rw
警察呼べよ。
一応警戒してるって抑止力になるかもしれないぞ。
まあDQNに効果はないかもしれないが。
563774RR:2008/06/03(火) 01:06:50 ID:gFo2sU2i
日曜の朝の岩山コーヒーブレイクミーティング行ったことある人いますか?
今度誘われて行くことになったんだけど、どんな雰囲気なのかな?
564774RR:2008/06/03(火) 18:32:09 ID:QQZ03M06
>>561
多分、やられるだけの理由があったんだろ?
お前がそれに気付いてないだけ。
565774RR:2008/06/04(水) 07:53:01 ID:c1/ME/HG
やられるだけの理由があったら行動して良いなんて言うのはまともな考えじゃないよね。その辺は大人なら簡単に分かる事じゃね?
566774RR:2008/06/04(水) 09:28:37 ID:94c6JUgS
>>565
大人でも分からない人が居るからDQNなんて言葉が生まれる訳でして
567774RR:2008/06/04(水) 09:54:45 ID:c1/ME/HG
>>566の方
この場合>>564>>561が悪いから悪戯されたような言い方してるから私は気に入らないと思っただけです。
568774RR:2008/06/04(水) 13:29:14 ID:bEP6qQKI
なんか勘違いじゃね?
569774RR:2008/06/04(水) 13:33:57 ID:RUzk+lpS
>>567
DQNおつW
570774RR:2008/06/04(水) 16:25:20 ID:c1/ME/HG
どの辺りがDQNでしょうか?自覚がないうえに定義も分からないので教えてください。
571774RR:2008/06/04(水) 18:44:08 ID:WRlfKBj9
つまんねーんだよ。 スレタイ読め。
572774RR:2008/06/05(木) 07:03:46 ID:dlN3SBjL
DQN報告スレかと思った
マジで
573774RR:2008/06/05(木) 11:31:06 ID:5qkmKQ8N
原チャも仲間に入っていい?
574774RR:2008/06/05(木) 19:37:01 ID:zabTsMer
日曜は天気良いみたいだけど、みんな走る?
前このスレでお流れになった、バイク仲間いないやつで集まる話を実現してみたいんだけど…
575774RR:2008/06/05(木) 21:41:49 ID:wfB31yCk
いたずらされた人間に対して「やられる理由」だぁ?
カスが。どうすればそんな思考になるんだ。
岩手はこんなヤツばかりか。
スレチとか行ってるやつよ。てめーもおなじだクソが。

576774RR:2008/06/05(木) 23:47:44 ID:NRNVskGw
基地外の方ですね。 お薬はきちんと飲んでますか?
577774RR:2008/06/06(金) 03:10:24 ID:4Xi+HEpm
バイク仲間はいるけれど面白そう。



と興味を持ちながらも誰も来なかったりして。
578774RR:2008/06/06(金) 06:09:24 ID:jJJPrKAA
珍のGSが近所迷惑だから嫌われてたんだよ。 
そんでGSが出掛けたときに 
GSと勘違いされVRXが攻撃された。

そんなパターンだと思う
579774RR:2008/06/06(金) 07:45:18 ID:ourGKd+/
むしろ珍と同じ所にしか住めない低所得を嘆くべき
580774RR:2008/06/06(金) 09:37:19 ID:qb8IgLcd
どーせここで煽ってるやつはバカスク海苔だろw
581774RR:2008/06/06(金) 11:19:22 ID:subeVCIv
仮に>>561が低所得者として自業自得としても、そんな発言しかできない>>579は人としてもう終わってるよね。
582774RR:2008/06/06(金) 13:19:03 ID:kpJFT6EL
>>574
ぜひ参加したい!前回の遠野に集まるみたいなのにいけなかったから。
583774RR:2008/06/06(金) 15:28:34 ID:xx0tMW4k
集合はどこにする?
584774RR:2008/06/06(金) 16:24:41 ID:iL0nOeut
お兄ちゃん、わたしのソフトクリームたべて?

ブバッ プリプリ
585774RR:2008/06/06(金) 17:08:46 ID:NpcKuKoP
車検で参加できません
CBR乗り
586774RR:2008/06/06(金) 21:33:26 ID:jITrmZ6C
>>579
それだ! m9(・∀・)ビシッ!!
587774RR:2008/06/06(金) 22:33:08 ID:MHxdMK0e
>>585
誰もそんなこと聞いてませんが?
588774RR:2008/06/06(金) 22:44:25 ID:HgcctTcH
人を煽ることでしかちっちゃな虫よりちっちゃな心を安定出来ない
でも結局安定も満足も出来ないからくだらねー自作自演するんだろうな
ロムってていいよ
589774RR:2008/06/06(金) 23:07:00 ID:emHvnYOm
明日の夜中、大曲から湯田〜花巻〜北上〜盛岡〜大曲って感じに四号線深夜ツーリングするのでよろしく( ^ω^)
@ゼファー1100RS
590774RR:2008/06/07(土) 04:06:54 ID:L0k/ppVf
それでは日曜にでもオフしましょうか
田沢湖一周なんかどうでしょう

6月8日(日)
11時 雫石の道の駅集合 昼食
12時 出発 
13時 田沢湖着 
15時 田沢湖発
16時 雫石の道の駅にて解散


591774RR:2008/06/07(土) 07:14:23 ID:duzqvIuL
がんばれ県北!
592774RR:2008/06/07(土) 08:18:56 ID:Q5pH1khF
今日だったら参加出来た…
593774RR:2008/06/07(土) 09:31:10 ID:qC8mzIXy
>>590
マターリツーリングなら参加したい!
バイク暦1年半の参加はダメ??
594590:2008/06/07(土) 10:03:19 ID:L0k/ppVf
>>593
初心者であれ小型車であれ関係ありませんよ
ただ、50tの原付は峠越えがあるので、残念ながら無理かと思います
法廷速度厳守で観光しながらのマターリツーリングのつもりです

一応、ツーリングの心得として以下のことを気をつけてください

@集合前には給油をしておく
A健康保険証かコピーを携帯しておく
B連絡先のわかるものを「紙」で携帯しておく
 (携帯電話は万一の時破損の恐れアリ)
Cころんでも泣かない
595774RR:2008/06/07(土) 10:24:13 ID:CfElDY0e
バナナをマフラーに
葱をメットに立てて逝きます
596593:2008/06/07(土) 12:50:36 ID:qC8mzIXy
>>594
400ccなんで山道は大丈夫です。

1,2,3番はやっときます。
4番が・・・気合で乗り越えます。
597774RR:2008/06/07(土) 17:12:21 ID:kzCJAqnB
2stは参加ok?
598774RR:2008/06/07(土) 19:32:23 ID:tKEsvbB2
田沢湖かぁ・・・ 行き過ぎてもう飽きてしまった

なので出発の見送りにだけ行くかも。
599774RR:2008/06/08(日) 05:05:28 ID:5WW47zsP
今店終わったが、今から寝ても起きれないな、
田沢湖隊、事故無く楽しく行ってらっしゃ〜ぃ。
600590:2008/06/08(日) 06:11:16 ID:dg22V75g
>>597
もちろん、2stでも構いませんよ

それでは行ってまいります(・∀・)/~~
こちらの目印はパニアケースに「魅惑の岩手路」のステッカー貼っておきます
601774RR:2008/06/08(日) 09:54:34 ID:ZwmUv6LO
寝坊したぜorz
今回はいけないな…
602590:2008/06/08(日) 10:23:14 ID:wIUQL5Co
雫石着
休憩所前に停めてます

今回は誰か来るかなぁ・・・
603774RR:2008/06/08(日) 10:59:46 ID:csXIvG5C
今日はツーリング日和ですね
近くだし、予定が無ければ参加したかった・・・
楽しいツーリングを!
604774RR:2008/06/08(日) 11:16:57 ID:ZwmUv6LO
寝坊していけないから、一人で八幡平いくかな近いし。
梅雨入り前だからみんな走っときなよ!
605774RR:2008/06/08(日) 13:09:31 ID:5vU5uebx
八幡平行きたいな〜今シーズンまだ行ってないんだ。
連休からずっと休日出勤だしたまの休みも天気がいまいちだったり
それより寝ていたい。
今日は天気いいな。布団干しだけでおわる日曜日・・・
606774RR:2008/06/08(日) 14:20:14 ID:z+YeHDJ1
さきほど釜石で旧、旧々CB750Fの方とCB1100Rが走っていました。この辺りに住んでる方でしょうか?旧車乗りとして仲良くして頂きたいものですが…
607774RR:2008/06/08(日) 18:06:13 ID:Up1l64e8
今日県南を走ってきたんだがすごいいっぱいバイク走ってた
なんか嬉しい
608774RR:2008/06/08(日) 20:17:18 ID:n6MT/PCk
俺のと同じくらいの年代のレプリカと出会ったことねぇぇぇぇ
609590:2008/06/08(日) 21:01:37 ID:MPC2hiM/
ただいま帰宅

結局、誰も来なかったので秋田〜男鹿半島〜鳥海山〜鳴子と走ってきました
入梅前におもいっきり走らないとなぁ
610774RR:2008/06/08(日) 22:19:26 ID:yK/Ng7xa
>>609
すまん、俺は海が見たくて東に向かってしまった。
611774RR:2008/06/08(日) 22:28:12 ID:9PVgxC2U
陸前高田age
612774RR:2008/06/08(日) 22:29:57 ID:Mh6FB69j
>>609
お、俺が連休に二日かけて走った行程を一日で走ったのか・・。
613774RR:2008/06/08(日) 23:06:07 ID:ZwmUv6LO
オレもレプリカ乗り見たことない。
寂しいな…
614774RR:2008/06/09(月) 04:40:27 ID:bMSGVyia
>>612
なんとなくだが。
>590氏は、給油時以外は一度もエンジンを止めずに目的地まで走ることができる方だとおもう。


俺は昨日、二日酔いから立ち直れずに一日じゅう寝てた・・・・
615774RR:2008/06/09(月) 07:59:46 ID:rf7tOPM+
俺の3HX1はアイドリング時からいっきにスロットル半分くらい開けるとエンジンがストールするんだ
まだ4番のプラグ一本だけしか見てないけど焼け色はかなり白かったから薄いのかな。。。
ちょこっとキツネ色が混じってた程度だったし
あと始動性が悪くてあらかじめスロットル開けてセル押さないと絶対かからない
水が溜まってるのかと思って全部のキャブのドレンボルト?からガソリン全部抜いてみたんだけどかわらなかった
エアクリはキレイなほうだった
アイドリングが低すぎるせいかとも思って少しだけ上げてみたけどかわらない
この前バイク屋から買った時からこの状態
誰か助けてください( つД`)
まだ走行距離18000キロ
616774RR:2008/06/09(月) 08:00:15 ID:rf7tOPM+
すまん華麗に誤爆した
本当にすまん
617774RR:2008/06/09(月) 21:43:48 ID:SEs1KlGi
バイク屋に持って行ってその通り話した方が良いんじゃないか?
買ってからそう経って無いならなおさら。
618774RR:2008/06/09(月) 21:52:00 ID:1xlKQTqU
誤爆だろうが答えるけど、
キャブオーバーホールしろ。
619774RR:2008/06/09(月) 22:04:30 ID:2gCqktqi
中古?
620774RR:2008/06/09(月) 22:26:15 ID:gWDFruHA
7日に、愛車CBR600RRで
村田IC〜一関IC〜342号〜282号〜398号〜築館IC〜村田IC
と走ってきた。走行距離340キロくらい。
路面もきれいだし、道幅もちゃんとあるし、最高のコースでした。

走り屋の車も少しいたけど、前が他の車で詰まっていれば所詮はタダの車。
ちょっと先が見えた箇所ではぶち抜いてやりました。
621774RR:2008/06/09(月) 22:37:26 ID:8n1XtgrC
なんつーか… 痛いね。
622774RR:2008/06/10(火) 00:09:08 ID:GAGZ+cJc
何が?
623774RR:2008/06/10(火) 03:32:55 ID:Z87Xb5rx
>>617-618
ありがとう
多分キャブのセッティングが悪いと思うから直してみるよ

>>619
20年前のバイクだからね。。。


調子よくなったらアスピーテにでもいってこようかな
624774RR:2008/06/10(火) 20:59:42 ID:Jq44zOGQ
>>620
一関須川花山コースね、一関は真湯辺りのキャンプ場の直線がとても美しいよね
舗装も綺麗だし、温泉と自然とクネクネを楽しめる、とてもよいコースだよ
帰りに、花山で、湯の倉温泉の露天で一風呂浴びていったら、もっと良かったと思うよ。
花山の最後の下りは真ん中に溝穂て有るから気をつけてね
625774RR:2008/06/12(木) 21:02:45 ID:UNHSgy52
ほしゅ
626774RR:2008/06/12(木) 22:16:27 ID:yUAkOxbK
明日は午後から雨らしいけど頑張って走るあげ
627774RR:2008/06/13(金) 01:20:47 ID:VEOReQxF
誰か「魅惑の岩手路」ってスッテカー作ってくれないかな
そしてみんなで貼ろうぜ
628774RR:2008/06/13(金) 18:44:06 ID:48I9rZIM
いま一関の吉牛…あと500キロなんて走りたくないが4号線爆走してやるぜ
629774RR:2008/06/13(金) 21:32:30 ID:dP1iquj2
>>627
キモイって
630774RR:2008/06/13(金) 21:46:37 ID:VOZ87sQB
うむ。 キモいな。
631774RR:2008/06/13(金) 21:58:50 ID:nsQn9jlU
さて、十文字のさくらんぼまつりでも行ってくるか・・雨降るかな・・
632774RR:2008/06/13(金) 22:02:03 ID:nsQn9jlU
あ、岩手スレだったorz
633774RR:2008/06/14(土) 08:50:40 ID:ds48fveM
だいぶ揺れたみたいだな。
大丈夫だったか?
634774RR:2008/06/14(土) 08:53:40 ID:7kU/A+61
おまいら無事かー??
635774RR:2008/06/14(土) 08:55:23 ID:rLBaTQ23
二階のスピーカー落ちそうだったよ
636774RR:2008/06/14(土) 08:57:21 ID:J2slWzG/
うちは千葉県で震度3だったからのほほほんとしてたけど
岩手と宮城すごかったんだな
オマイラ大丈夫か!?
637774RR:2008/06/14(土) 08:59:01 ID:7PcPc25I
つ[諸君、大丈夫か]
638774RR:2008/06/14(土) 09:00:30 ID:J2slWzG/
うちは千葉県で震度3だったからのほほほんとしてたけど
岩手と宮城すごかったんだな
諸君、大丈夫か!?
639774RR:2008/06/14(土) 09:15:22 ID:P4QOIjjc
おーい 
県南の連中だいじょうぶか?@盛岡
640774RR:2008/06/14(土) 09:35:13 ID:Vl5NfTuf
地震なんて正直どーでもいい。それよりこの雨は何?
予報丸はずれ・・・・・・・・・・
641774RR:2008/06/14(土) 10:14:45 ID:4s3+Sx2m
やびつダムの所大規模にがけ崩れでR342通れなくなってる、道路もあちこちひび
642774RR:2008/06/14(土) 10:38:15 ID:P4QOIjjc
>>640
情け無いね。哀れなヤツだ。
643774RR:2008/06/14(土) 10:51:38 ID:IcmmWbsB
馬っこ大丈夫?
644774RR:2008/06/14(土) 11:06:37 ID:6W7MA6PP
皆さん大丈夫ですか?
645都内住12R海苔:2008/06/14(土) 11:49:22 ID:FC9qvdS2
お〜い!皆の衆!無事か〜!?

親兄弟が出ない・・・。orz
646774RR:2008/06/14(土) 16:13:09 ID:YDAw89ru
だいぶ、落ち着いたと思うが

おそらく、ここ見てる余裕は無いと思われ。
647774RR:2008/06/14(土) 16:29:39 ID:5tFSy3n7
一関

バイクは確実に倒れたと思ったがケロっとしてた!

うちはCDが散乱したくらい。仕事だからろくに確認もせずに出勤したから家にヒビとか入ってなければいいけど…
648774RR:2008/06/14(土) 19:57:14 ID:OsNR60Eo
自衛隊ヘリが飛びまわっている以外は平穏だと思っていたが・・・・


自分の部屋に入ってげんなり・・・・
649774RR:2008/06/14(土) 21:06:54 ID:c/De8dn7
なんかテレビとかで見るとまるで悟空とフリーザが闘い終えた後みたいな風景だな。
私、東北はスキーで行ったくらい(栂池は東北だよね?)なのですが、スレ見る限りここの住人の被害は少なかったのかな?
650774RR:2008/06/14(土) 22:59:32 ID:2bRoJn8B
620なんですが。
しばらくここのコース走れないかも。残念。
651774RR:2008/06/15(日) 00:50:48 ID:SOq79iOw
マスコミの報道を見ていると大惨事な感じだが。
一関の友達に連絡してみると平穏無事(らしい)。
このギャップって何よ…
652774RR:2008/06/15(日) 06:40:47 ID:YSXbW7py
俺一関だけど、テレビでやってるとこ以外は大したことないよ
653774RR:2008/06/15(日) 06:43:46 ID:etDaFYLG
栂池は長野だよん
654774RR:2008/06/15(日) 08:28:17 ID:bpPPHKyb
>>649
栂池は長野県白馬村
655774RR:2008/06/15(日) 08:36:07 ID:62sIR3tN
震源から20Kの位の地域が特に被害がひどい所だと思う
たまたま震源山間部だったからだけど
アレが都市型で起きたら、メヂアからの情報など見ると
凄いことになっていた気がするよね

ほんとに凄いことになってる所は、ネットどころではなくなってるよ

656774RR:2008/06/15(日) 11:07:23 ID:yVw/ZM2H
今日は寒いなぁ…
朝5時から走ってたけど、朝は7°しかなかった。
657774RR:2008/06/15(日) 12:09:55 ID:SuPpht50
>>642
(゚Д゚)ハァ? お前真性キチガイか??
天気のこと愚痴っただけでなんでお前にそんなこと言われるかな????
マジで死んでくれよ。
658774RR:2008/06/15(日) 12:45:11 ID:uRjM1Ghy
衣川国見の奥のほうに入り込んでみたんだけど、
工事してるわけでもないのに発破かけてるような音が聞こえた。
地震が発生したときの音なんだろうな。

崖崩れ箇所で引き返したが、道は地割れだらけでずたずた。
自分が行っておいてなんだけど、危険だから絶対行くな。
でかいのもう一発か大雨でいろんな箇所が崩壊すると思う。
659774RR:2008/06/15(日) 13:17:40 ID:etDaFYLG
>>642
地震のことなんかどうでも良いなんて書いてるやつが良く言うよ。
どうせクソの役にも立たない人生なんだろう。
人の役に立つなんて出来ないだろうが、せめて災害が起きたことをどうでも良いなんて書くな。
本当に性根が腐ってるな。
こんなやつが岩手に住んでバイクに乗っているなんて恥ずかしいよ。
お前が巻き込まれればよかったのに。
660774RR:2008/06/15(日) 14:40:48 ID:HEceRcb3

落ち着け、よく嫁
アンカー違うぞ

661774RR:2008/06/15(日) 14:41:22 ID:rb21iFHr
>>659
良いこと言ってるけど、最後の一行で台無しだな。
662774RR:2008/06/15(日) 16:32:12 ID:YSXbW7py
でも最後の一行で>>659の怒りの度合が伝わってきた
663774RR:2008/06/15(日) 16:51:43 ID:bpPPHKyb
>>649
栂池は長野県小谷村だった。すまん。
664774RR:2008/06/15(日) 18:37:21 ID:YBbuHU3V
>>662
怒るとバカになる人なんですね、わかりますw
665774RR:2008/06/16(月) 10:20:55 ID:2v4rsX6Z
>>659
なに自分に罵倒レスしてるのw
キチガイはとことん笑わせてくれるねwww
666774RR:2008/06/16(月) 12:20:16 ID:G7V13w+h
コーラ吹いたwwwwwww
667774RR:2008/06/16(月) 14:36:25 ID:I2VsDJfe
焼石岳登ってて死ぬかと思った
668774RR:2008/06/16(月) 21:07:36 ID:5wA3RxOk
きのう天峰山から盛岡方面への下りで後方から来たSS集団には面食らったな。
前方が車7台くらい詰まってて、俺が大人しく追走してたらその後ろから怒涛のゴボウ抜き。
俺がヘタレなのか、あの人達がクレイジーなのかわからんが
岩洞の常連はいつもあんな無茶してんのか?
669774RR:2008/06/16(月) 21:40:20 ID:Ah/07iL0
オマエがヘタレ
670774RR:2008/06/16(月) 22:41:37 ID:zfKC8HIl
そんなもんだっけよ。
671774RR:2008/06/16(月) 23:36:22 ID:XbhuoKUX
>>668
単車降りた方がいいよ。
おとなしく四輪に乗ってな。
672774RR:2008/06/16(月) 23:51:54 ID:zIKNjBY1
>>688
そっとしといてください。
そのうち一台ずつ事故って居なくなるので。
673774RR:2008/06/17(火) 00:02:23 ID:Xyg+Gy5i
殺人予告 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!  
674774RR:2008/06/17(火) 09:53:31 ID:iBeRwCTX
飛ばすのは一向に構わないが他の車等に迷惑になったり不快感を与えるのは珍走と同じ。
675774RR:2008/06/17(火) 10:29:23 ID:Dea5gs96
>>674
全くその通り。
676774RR:2008/06/17(火) 11:00:41 ID:1802xZOw
>>668
無理な追越がカッコイイと思う年頃の人が多いんです
精神的にね
もしくは7人全員ウンコ漏れそうだったとか
677774RR:2008/06/17(火) 12:46:36 ID:s12FYdf/
ウンコ漏れそうに1票
678774RR:2008/06/17(火) 19:06:20 ID:BPHxV9Y9
>>676
日本語読解力身につけてから密航してこい
679774RR:2008/06/17(火) 19:43:02 ID:+DMgw+7B
>>676
でもレストハウスで休憩してるヤツらって
見た感じ大体いい大人かおっさんばっかだぞ。
それにあの区間て確か追越禁止じゃね。
何だか知らんが爆音鳴らして他の車に迷惑かけてるようじゃ珍と変わんねーよ。
680774RR:2008/06/17(火) 19:59:28 ID:+DMgw+7B
>>671
そりゃまぁ、俺はまだバイク歴浅いしヘタかもしれんが
なんでお前に降りろとか言われなきゃならないんだ?
ムカつく野郎だな。暴走するのがそんな偉いのかよ?
681774RR:2008/06/17(火) 20:49:59 ID:bGCsw0gf
ぜんぜん暴走じゃねーだろ。
682774RR:2008/06/17(火) 22:35:24 ID:OeUGWPIN
まあまあ、目くそと鼻くそで言い争わなくても。
683774RR:2008/06/17(火) 23:57:14 ID:G0DLCyBP
だね 四輪にしろ二輪にしろ嫌な運転のやつには車間距離はキッチリあけましょ
クソのとばっちりはアホくさ
684774RR:2008/06/18(水) 00:04:27 ID:13ZH5VqH
>>680
おちつけ、バカだと思って相手にするな
君の判断は普通のひとから見たら正しいと思うよ

パワーがあって楽なバイクだからその方々は、そこで行ったんだろうから
まあ危険行為には変わらないと思うけど
かかわんないほうが良いよ。

685774RR:2008/06/18(水) 03:39:59 ID:OZQxh1r7
人のふり見て我がふり直せ。
686774RR:2008/06/18(水) 04:23:27 ID:jg9pLlKR
同感
687774RR:2008/06/18(水) 22:00:38 ID:nBaxL94t
>>684-686
同じく。
たまにはSUGOでも走ってきたら?
と思うんだが実際行くと自分の遅さがバレバレになるので、峠でマス掻くしかないんでしょ。
醜い走り方だ。
688774RR:2008/06/19(木) 05:37:04 ID:hVmf9mJ+
サーキットは対向車もいないし、景色もつまらんし、狭いしつまらん。
クローズドで走ることこそがオナニーだわな。
689774RR:2008/06/19(木) 06:19:50 ID:DC0JuTsg
厳美渓って、この前の地震の影響ありますか?
今年の夏訪れる予定でした…
だんごも楽しみにしてたんだけど

690774RR:2008/06/19(木) 12:03:37 ID:A3tKk4Mm
>>688

これはひどい
691774RR:2008/06/19(木) 18:45:54 ID:LVmWWU7I
下手糞が! ひがんでんじゃねーよwww
692774RR:2008/06/19(木) 18:51:44 ID:A3tKk4Mm
なんか湿気が多いな
693774RR:2008/06/19(木) 21:43:48 ID:hVmf9mJ+
>>690
酷いったって事実じゃん。
クローズドなんて走り車をカラカラやってるハムスター並みだよ。
自分がどんだけオナニー野郎か、全くわかってないんだろうな。
ハムスターだから仕方ないけどwwwwwwwwwww
694774RR:2008/06/19(木) 23:02:22 ID:3AhuKZtt
と、昆虫が語りました。
695774RR:2008/06/19(木) 23:36:40 ID:hVmf9mJ+
さすがハムスターだ。
反論もモフモフだなwww
696774RR:2008/06/20(金) 00:18:49 ID:bw9FiVGL
wの多さは知性の低さ、と誰かがが言ってた。
697774RR:2008/06/20(金) 01:30:33 ID:Zb2xOm8K
あめだすあめだす
はしれなすはしれなす
698774RR:2008/06/20(金) 01:36:42 ID:fjfez3Mi
>>696
俺もその説はインターネッツで見たよwwwwwwwwwww
どんだけバカなの?オマイ
699774RR:2008/06/20(金) 01:45:59 ID:gZk7t3on
粘着の沸くメカニズムを解明したい。
700774RR:2008/06/20(金) 02:42:41 ID:jvqXwll/
体は一つだけだで。
701774RR:2008/06/20(金) 07:36:21 ID:fjfez3Mi
>>699
オマイが死ねばイイんじゃね?
昔から言うでしょ、バカは死ななきゃ治らないってwwww
702774RR:2008/06/20(金) 08:55:40 ID:hN/aGIhj
ID:hVmf9mJ+ ID:fjfez3Mi
非生産的な発言ばかりの学生か
703774RR:2008/06/20(金) 09:34:03 ID:pZVDgjNu
夏だな〜
704774RR:2008/06/20(金) 10:17:12 ID:+4jIU/CI
梅雨前に走るなら今日と土曜の昼間だけだね
705774RR:2008/06/20(金) 13:21:23 ID:4cR7K1Yf
梅雨で当分乗れなそうだから仕事終わったら、天峰いってくるかな。
706774RR:2008/06/20(金) 19:34:16 ID:ukFEYHM9
ピストン交換終わったから衣川辺りを慣らし兼ねてトコトコ走ってくるかな…
707774RR:2008/06/21(土) 00:53:17 ID:2RBWec0K
夏といえばアイスクリ(ry
708774RR:2008/06/21(土) 01:20:26 ID:5T2htaJa
トリス
709774RR:2008/06/21(土) 07:42:32 ID:BUzXhrao
厳美渓の団子屋は大丈夫なんだろうか・・・(´・ω・`)
710774RR:2008/06/21(土) 09:27:25 ID:Lj9v/XPs
衣川への道はいくつか閉鎖されたままだったな、閉鎖地区の人たちは大変だろうし、一日も早く復旧してほしいな。
711774RR:2008/06/21(土) 14:02:55 ID:8o9DJCj3
今日も暑いな。100kmほど走ってきたけど
身体もエンジンも熱ダレでかなりしんどい。
かと言って半袖じゃ落ち着かないし、この時季は困ったもんだ。
712774RR:2008/06/21(土) 14:55:20 ID:sjiA8OGG
俺も走ってきたけど、とにかくあぢ〜。
メッシュジャケットでも汗だく・・・。
713774RR:2008/06/21(土) 16:49:15 ID:vcYDNIsm
こちら盛岡だが現在とんでもない豪雨だ。
被災地は大丈夫だろうか…
714774RR:2008/06/21(土) 18:39:55 ID:mKwb7Cic
盛岡住みなんだけど、いつもツーリングとか走る時は県北しか行った事ないので、県南や沿岸に行ってみたいのですが、日帰りでオススメの場所orワインディングありますか?
715774RR:2008/06/21(土) 20:10:44 ID:qQZmFqdo
716774RR:2008/06/21(土) 20:51:13 ID:EGrHGNvf
一応被災地住まいだが、農作物のためには降って欲しい反面、
家が被害を受けた方や崩落の危険性がある箇所に住んでいる方のことを思うと複雑。
717774RR:2008/06/22(日) 09:51:27 ID:25m2Exwr
急遽暇になっちまった…
雨降らなそうだしどっか行こうかな。
718774RR:2008/06/22(日) 12:22:39 ID:TvCzw73V
>>714
日帰りなら岩洞から岩泉の大規模林道ハシゴして岩泉・宮古方面コース。
帰りはR106でマッタリ。
719774RR:2008/06/22(日) 17:31:04 ID:McET//1x
のんびり行くなら、106号から途中で大槌に抜けて、釜石から遠野〜盛岡は?
国道メインだけど交通量も少ないし、途中で方針転換もできる。
飯屋もそこそこあるしウマー
720774RR:2008/06/24(火) 08:04:08 ID:23pQWLGh
バラしてたバイク組み上がったのにこの雨じゃ走れないな…

晴れないかなぁ…
721774RR:2008/06/24(火) 18:53:05 ID:FUOGfonN
地震で道が・・・・
722774RR:2008/06/24(火) 19:01:27 ID:o/Tw5v5P
どうせ雨で乗れないから俺もバラして掃除しとこうかなぁ
723774RR:2008/06/24(火) 22:22:18 ID:23pQWLGh
雨が昼頃上がったから慣らし運転兼ねて人気の無い高速脇の道をブラブラ流していたら、明かりの無いトンネルの中で白い服の女の人が立ってた…

こんな夜中に一人であんな所に居るなんて普通じゃない、怖くなったからすぐ帰ってきた。
724774RR:2008/06/24(火) 22:42:20 ID:fDs31ATO
今なら言える。
地震の復興にガソリン税すべて突っ込むなら税の継続も止む無しッ
725774RR:2008/06/25(水) 00:43:49 ID:zqVVKrRw
>>724
それだとR342がトンネルだらけになりそうだな('A`)
726774RR:2008/06/25(水) 00:47:01 ID:3pJGwIzO
どこのトンネル??
俺は2年位前宮城の唐桑トンネル内で、後姿の裸の女の人を目撃
ガーターははいてたから何かのプレイ???
戻って前から確認してみたい衝動に駆られたけど
何が出てくるかわからないから、こわくてくて戻れなかったよ
727774RR:2008/06/25(水) 07:39:41 ID:5nPgoSi6
露出系サイトの女だろ
写真撮ってたんじゃね?

高速の下は中高生のカップルがいちゃついてたんじゃね?
それとも野グソ?
728774RR:2008/06/25(水) 17:46:42 ID:FzqWXKX+
金もないのにヘルメットを買った
アライの新しいやつを買った
スモークシールドも買った
箱を開けたらあらっいいですねの波がどんどん押し寄せてきた
かぶって鏡を見ながらニヤニヤした
スモークシールドに交換しようと思った
ごにょごにょしてみた
力を少し強めにごにょごにょしてみた
パキッと音がした
・・
・・
・・
訳もなく涙がでてきた
729774RR:2008/06/25(水) 18:20:28 ID:bJwFG0dv
今よりさらに初心者で何も知らなかった時、二階でヘルメット干してたら風で落ちた。慌てて拾いにいったらヘルメットはキズだけでなんともなかった。流石ヘルメット丈夫だなってそれから3年愛用した。
730774RR:2008/06/25(水) 18:30:07 ID:HaEEAXF0
>>729
うわぁー、あぶねー。
といいつつ、追突されて吹っ飛ばされ、ちょこっとアスファルトと
仲良くなったヘルを未だに使い続けてる俺<ダメダメw

戦闘機パイロット、うっかりスッコーンとヘルメット落とすと即交
換とか聞いたような。ただし、しこたま怒られるとか何とか。
731774RR:2008/06/25(水) 22:10:54 ID:E8UIAkrT
>>729
ヘルメット単体の落下衝撃(中に頭が入ってない)だと
たいしたことないから大丈夫という話をどっかで聞いた
732774RR:2008/06/25(水) 23:41:26 ID:UECymlUl
>>726
水沢ICからイワフジ工業までの高速道路わき道なんだが、トンネルというか高速道路の下にある通路なんだ。
あそこら辺は民家も交通量も少ないが、街灯が多いから調整しつつ走るのに使うんだ。

昨日もキャブ調整しつつブラブラ流していたら…


きっと見間違いだ、多分、そうであって欲しい…


今のバイク買ってからこんな事が数回ある。
733774RR:2008/06/26(木) 00:31:56 ID:rJzW4zB+
学生の頃、サークル仲間数人でツーリングして夜中の帰り道
しんがりを務めていた先輩がいつの間にかいなくなっていた
事故にでも遭ったのかと引き返してみたが見つからず
携帯電話普及前の時代だったので仕方なくサークル部屋で心配しながら待っていたところ
2時間後に青い顔して帰ってきた・・・

なんでも、よくでると噂の某トンネルを走行中から記憶がなくなり
気がついた時にはバイクが転倒して投げ出されていたとのこと
痛みのショックで意識が戻ったそうだ
しかし、その場所はいつの間にか来た事もない砂利道林道だったそうで
慌てて引き返してみたら国道にでるまで10キロほどあったそうだ
先輩は全身打ち身状態だったが骨折等はなく、バイクもオフ車でそれほどダメージはなかった
転倒せずにそのまま連れて行かれていたらどうなっていたことか・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
734774RR:2008/06/26(木) 16:19:09 ID:n3bC32w8
記憶がなくなるまで飲んでるのに運転したのか
あぶないな
735774RR:2008/06/26(木) 19:13:23 ID:KtIivVT0
>>731
そうなんだ!
736774RR:2008/06/26(木) 21:36:31 ID:xifxqARz
>よくでると噂の某トンネル

ってどこ?胆沢?
737774RR:2008/06/26(木) 22:09:20 ID:0186v9JW
た……胆沢
738774RR:2008/06/26(木) 22:36:55 ID:fuqCyuUo
き・・・・・・・胆沢
739774RR:2008/06/26(木) 22:42:32 ID:YJF/Ds63
>>734
その先輩の話の通りか、自爆したのが恥ずかしくて
法螺を吹いたのかのどちらかだろうなw
740774RR:2008/06/26(木) 23:30:51 ID:1PsviNU1
12年間乗った車を買い換えたら、なんと、新しい車のナンバーが前に乗っていた車の物と
数字の並びが下二桁前後入れ替わっただけで付いてきた、ディーラーに聞いたら
別に選んでないとの事、
今乗ってるバイクのナンバーは、女の携帯と同じ番号
不思議な偶然。
741774RR:2008/06/26(木) 23:58:30 ID:l3u21Muu
>>737ー738
いつも誰にもちゃんと読んでもらえない…

あぁ不遇なり、日本一の田舎宣言の胆沢区…


今は行けないけど猿岩トンネルも怖い、一昨年友達と車で行ったが、中に入るとなんかピリピリする。

一人バイクでなんて無理です。
742774RR:2008/06/27(金) 00:23:30 ID:YJqDbIi8
ゴールデンウイークに国見から越えて猿岩トンネルまで出ようとしたけど
途中道の崩落で行けなかった

以前は落ちた橋の手前から入って行ったことがあったけど
バイクのライトついてるのかと思うほど、暗くて何も見えなくて
それが怖かった、何もかんじなかったけどそう言うスポットと言うことは最近知った
バイクであるくと、そう言う所に行くことよくあるよね。

宮城のなんとか隧道とか、◎越峠とか
オフ車なんかだと特に。
743774RR:2008/06/27(金) 12:26:55 ID:uADgO2lm
あんまりこわーい事ばっか書くなよぉ

トンネルごって怖くなってきたやぁん
744774RR:2008/06/27(金) 15:59:39 ID:DWx5gsIH
トンネルに入ったらミラーは見ない




これ、おばあちゃんの知恵袋な
745774RR:2008/06/27(金) 18:58:10 ID:UHP6r1wi
ターボばあちゃんだったらどうするんだ。
746774RR:2008/06/27(金) 22:39:55 ID:0v1jVfrT
この前道に迷ってそのまま走ってたら宮城の水界トンネルいっちゃったし
スレ違いか
747774RR:2008/06/27(金) 23:31:21 ID:YJqDbIi8
水界トンネルは問題なし、旧道のほうに問題あり
普通に迷ってたどり着くのは新道。
748774RR:2008/06/28(土) 01:34:32 ID:Q8m2RWPf
>>740
彼女いる俺カコイイ まで読んだ
749774RR:2008/06/28(土) 12:35:39 ID:74UEm04q
今日休みの人達は走ってんだろな〜。
せっかく晴れなのに仕事なんて…。山行って涼みたいぜ。
750774RR:2008/06/28(土) 13:03:05 ID:/JxH1ZV0
>>748
俺あのトンネル抜けたら彼女に告白するんすよ





まで読んだ
751774RR:2008/06/28(土) 20:10:39 ID:1n4EzA9A
>>744
おまいのばーちゃんのせいで今日ガンミしてしまったw
752774RR:2008/06/28(土) 20:52:40 ID:/JxH1ZV0
俺のばーちゃん死んでるぞ
753774RR:2008/06/28(土) 21:07:28 ID:vvBqHhS0
イイショップ探しってどうしてる?やっぱりクチコミ? いいショップおしえて
754774RR:2008/06/28(土) 22:42:15 ID:iPZwNPc8
>>753
地域は?
755774RR:2008/06/28(土) 23:00:09 ID:R5Yv5lVc
ヒント
盛岡市手代森
756774RR:2008/06/28(土) 23:02:48 ID:OAIGXtRA
>>755
それって晴、限定じゃんw
757774RR:2008/06/28(土) 23:07:56 ID:Q8m2RWPf
俺原付スクーターなんだけど
俺の前走ってたSS風の原付に対して対向のモーターサイクルが挨拶してた

俺にも挨拶してほしいなあ・・・
758774RR:2008/06/28(土) 23:26:57 ID:RIUgSZrf
>>757
自分から挨拶すればいいだけかと
おいらビジバイだけど大抵挨拶返してくれるよ

あと、服装は大切かな?
フルフェでツーリングジャケット装備だと原付でもツーリング中かなと注意してくれると思うよ
半ヘルとかTシャツ一枚とかだと地元の人だと思われて注意対象外になるかと
759774RR:2008/06/28(土) 23:39:09 ID:vvBqHhS0
>>754
盛岡でおしえて下さい
760757:2008/06/29(日) 00:41:07 ID:5qtczuv1
>>758
よし把握
長ズボンにうにくろの半袖
クリアシールドのジェットに黒眼鏡してっけどどうだろう

明日手えあげてみるは
761774RR:2008/06/29(日) 00:48:11 ID:8pLVszHZ
>>758
フルフェは手に入るが、ツーリングジャケットって取り扱ってる店は知らないですか?
長く使うだろうからしっかりしたのを自分の目で確かめてから買いたい

ちなみに奥州市民
762774RR:2008/06/29(日) 02:42:11 ID:zfNUUU/d
>>七五三 

良いショップって曖昧なのよ、
安い、腕が良い、人が取っ付き易い、近所とかも大事だし。

俺、国産はクボトラ、外車は未だ此れから決める。
763774RR:2008/06/29(日) 08:55:39 ID:pZnqZamJ
>>762
クボトラはうでがいいって事ですね? しばらくストーキングしてみます。
ありがとう
764774RR:2008/06/29(日) 09:36:08 ID:0dxia6EC
>>761
実物を見たいなら仙台の南海部品に行くしかないよ
岩手県内ではジャケットを多数備えている用品店、バイク屋はない
765774RR:2008/06/29(日) 09:50:49 ID:8pLVszHZ
>>764
やはりそうですか…
今度行ってみるかな

レスありがとうございました。
766774RR:2008/06/29(日) 10:47:35 ID:L6j8xOSn
>>763
俺もクボトラ(BIGBOX?)オススメ!
レクサスのところね。
在庫はあんまり多くないけど、欲しい車種は店の人が頑張って
探してくれるし


ライディング○レッジはなんか・・・

原付ならゆうずどなんだけどね。
767774RR:2008/06/29(日) 11:27:03 ID:pZnqZamJ
>>766
おぉやはりクボトラですか!
レスありがとうです。
768774RR:2008/06/29(日) 11:30:53 ID:cDFgHzRZ
>>766
あそこは守銭奴だからな・・・
769774RR:2008/06/29(日) 17:54:04 ID:EEXqjAyt
秋田市内の13号線沿いにZOAが出来た。PCショップと併設の店。
まぁ品揃えがそれほどあるわけじゃないけど、この季節ならツーリングがてらよってみるのもいいかもよ。
海も近いしね。
770774RR:2008/06/29(日) 18:55:11 ID:AeG7CWSJ
>>769
下っ端バイト?が酷すぎる。
客=万引きみたいな態度。
確かに怪しいあんちゃんもいるから警戒してるのはわかるがゆっくり品選び出来ない。
俺がそんなに万引き犯らしく見えるのかw
上の対応は良いのに残念。
771774RR:2008/06/29(日) 20:11:37 ID:K1ohjLs0
クボトラがいいなんて正気か?
以前、客から預かったバイクを雑に試乗して転倒、壊した挙句、開き直ったって話があったよね。
2chでの話だけどさ。

そもそもサービス以前に、あそこは接客がひどすぎる。
技術にしたって、受忍限度内ってレベルだろ。
一事が万事ってことだ。俺はあそこは絶対使わない。

岩手はレベルの低いとこだらけだけど、敢えてというなら
ウインディのほうがまだ多少はマシかな。
772774RR:2008/06/29(日) 20:51:08 ID:7eA7Sb9P
具体的な店名だしても不毛になるだけかと

一般的な事を言えば、郵便バイクや自動車学校の教習車の整備委託を受けてる店がいいかな
773774RR:2008/06/29(日) 20:52:08 ID:iN7/KPt1
どいつもこいつも何年前の話だ?

不満なら自分でやれよ
774774RR:2008/06/29(日) 22:03:48 ID:uhk7cpOL
DIYはいいぞぉ〜






工場(こうば)まで作ると、走ってる時間よりいじってる時間の方が長くなってしまうけどw
775774RR:2008/06/30(月) 12:19:16 ID:hzW+RSfC
>>774
憧れます
776774RR:2008/06/30(月) 21:03:05 ID:9BsdBczH
>>756
それ〇イアンロードじゃなくて、都南大橋より南の岩銀のあたり入ってったとこじゃないかな?
確か元カワサキ社員のオヤジがやってるって聞いた希ガス。
まぁ聞いただけで行った事ないから詳しくはわからんが。
777774RR:2008/06/30(月) 22:16:40 ID:9JjwXL4A
ガソリン満タン入れてきた。 しかし燃費悪いからアッと言う間にカラになるんだけどね。 マイカーより燃費悪。
778774RR:2008/06/30(月) 22:23:12 ID:PfFftYcs
マイカーが燃費良すぎなんじゃない!?
779774RR:2008/06/30(月) 22:34:17 ID:QzzLL40Y
>>777
マイカーより排気量大きいバイク?

リッターバイクだと燃費15〜20くらいだから軽自動車より悪いかもね
780774RR:2008/07/01(火) 12:28:25 ID:9x995SLr
マイカーの排気量1500で、バイクが1300どす。
燃費悪くても乗ってるだけでストレス解消、気分転換に最高だから降りる気はないんだけどもね。
781774RR:2008/07/01(火) 18:38:53 ID:t4VaSTv5
今日雫石でグレーのビクスクとすれ違った。
ツーリング中でサイドバッグ着けてたがツアラーみたいで決まってた。
通勤途中癌大生のバカスクよく見るのだが同じ乗り物でも印象全く違う。
欲しくなったわ。
782774RR:2008/07/02(水) 23:43:17 ID:6slEhiJ0
バカスクなんてかわいそうじゃないか。
783774RR:2008/07/03(木) 03:23:51 ID:Cr+VSMfO
今日はけっこうバイク多く見たなぁ
あああ俺もツーリングしてぇ
784774RR:2008/07/03(木) 11:25:34 ID:OhGO24OG
週末はツー日和だお
おらは初ツーキャン予定ヾ(^▽^)ノ
785774RR:2008/07/03(木) 12:21:31 ID:9pX7cK56
マイカーが660排気もれ仕様 バイクは954です、
786774RR:2008/07/04(金) 09:19:59 ID:8bSQ+Drn
昨日仕事で宮古に行ったんだが昔ながらの自転車屋兼バイク屋みたいな店に
厨房の頃憧れた88NSRロスマンズが展示してあった。
マジで欲しいと思って家に帰って嫁さんに相談したらあえなく却下ですた・・・orz

787774RR:2008/07/04(金) 09:55:22 ID:bpBJGdUa
部品ないしなー
788774RR:2008/07/04(金) 09:56:25 ID:Wtb/J5pe
それは新車?
789774RR:2008/07/04(金) 10:10:17 ID:BhyRwr3q
伝説のNSR海苔あさえー氏を思い出した。
790774RR:2008/07/04(金) 10:43:32 ID:DBrlhAp3
>>788
当然中古
791774RR:2008/07/04(金) 13:01:14 ID:hL5ucWRR
いくらなんだろう?ちょっと興味あり
792774RR:2008/07/04(金) 13:59:18 ID:ZdhTHvEc
のそうけとうげ
793774RR:2008/07/04(金) 16:37:27 ID:kMKBq72X
明日は晴れみたいだなぁ。
タイヤ変えたから皮むかなきゃ。
794774RR:2008/07/04(金) 20:12:51 ID:OzrvjVKj
県内でSR乗り居ませんか?
シングル同士、トコトコと走りたいですね。
795774RR:2008/07/04(金) 22:01:20 ID:8owYG+9W
岩手に引っ越してきてバイクも届いたんで
あしたは八幡平あたりに行ってみる
796774RR:2008/07/04(金) 22:10:25 ID:6Z7i/UCy
原付乗りはおらぬのか
797774RR:2008/07/05(土) 03:26:28 ID:5cqUnn0M
>>794

意外と見ないですよね。
798774RR:2008/07/05(土) 10:04:33 ID:mqpse30e
>>797
そうです、意外と見掛けません。 岩手では不人気車種なんですかね?
799774RR:2008/07/05(土) 11:01:48 ID:Yw2P78iP
盆栽爆音系SRならよく見るけどな。
800774RR:2008/07/05(土) 14:17:34 ID:FJglWhag
さてと走ってくるか
801774RR:2008/07/05(土) 14:56:38 ID:Yw2P78iP
今日は雲で日差しが和らいでて多少マシだけど、やっぱり暑い…。
ほんと、ジャケット着込んでる人には感心するよ。
また夕方走り行こっと。
802774RR:2008/07/05(土) 22:33:05 ID:2Ga7hGkA
アスピーテライン→田沢湖と走ってきた
803774RR:2008/07/06(日) 01:03:14 ID:FIJaiFxt
ここんとこずっと仕事で全然乗ってねぇ
八幡平に行きたいよ。
804774RR:2008/07/06(日) 01:06:56 ID:y8cv49NM
>>801
つ【メッシュジャケット】

今日市内を走ったらTシャツ+半ヘルでハーレーに乗ってるおねーちゃんがいた。
かわいいとかかっこいいとか思う前に、こけただけで大惨事だよな…と思ってしまった。
こう思う時点で俺も歳をとったのかなぁ
805774RR:2008/07/06(日) 01:21:32 ID:jRy9mY9O
俺も>>802と同じだ。やっぱ定番コース?
ちなみに帰りの途中で日が暮れたんだが、途端に虫の嵐orz
終いには首元からメットの中にまで入ってきて身震いもんだった。
この時季、夜は走るもんじゃないね。
806774RR:2008/07/06(日) 15:56:23 ID:hBpJ3V54
あまりにも暑いんで帰ってきよ。
今日はTシャツで乗ってる人、何人か見かけたな。マジ危ね。
807774RR:2008/07/06(日) 16:14:04 ID:3Ae8jx4j
>786
自分も狙ってます、アレ
CBR売ろうかな
808774RR:2008/07/06(日) 19:08:52 ID:Z5IBzarM
矢巾の流通団地?にあるJOMOのセルフの機械
案内の声に微妙に萌えるんですが
チラ裏スマソ
809774RR:2008/07/06(日) 19:35:02 ID:g54u5pp+
いやー暑かった。
メッシュジャケットでも耐えきれなくてTシャツになってしまったw
あのままだと熱中症で転けそう。
湿度高杉
810774RR:2008/07/06(日) 19:48:57 ID:npYV4229
二戸だけ大雨だったんか・・orz
811774RR:2008/07/06(日) 20:25:33 ID:OuSyqCDA
八幡平もどしゃ降りだったよ。 …えぇ。思いっきりあたりましたよorz
812774RR:2008/07/06(日) 23:04:30 ID:DzyEXcdH
車で買い物いってよかった
813774RR:2008/07/07(月) 00:58:53 ID:k39Y9eGV
俺は種山に避難した。
やっぱ山の上に限るね!スズシー!
814774RR:2008/07/07(月) 10:58:38 ID:5WplYdvz
原付(4stジョグ)でもアスピーテラインて行けるかな?
話によってはガスは携行缶で用意しようかと
815774RR:2008/07/07(月) 15:46:22 ID:V0oNp9yN
普通に大丈夫かと
麓にスタンドあるし
816774RR:2008/07/07(月) 19:37:55 ID:5WplYdvz
>>815
マジでか じゃあ近々いくべかな
見かけたら合図してね!

アスピーテライン 今も夜は閉鎖だっけ?
817774RR:2008/07/07(月) 21:12:24 ID:uR9ykMrh
八幡平の麓から山頂まで往復で50キロ程度だから大丈夫だとは思うが
アスピーテを秋田まで抜けるのなら注意が必要
秋田に抜けて南下すると田沢湖の辺りまでGSがありません
818774RR:2008/07/07(月) 22:45:57 ID:5WplYdvz
>>817
ふむふむ なるほど
ありがとう 気を付ける
819774RR:2008/07/08(火) 00:25:42 ID:Hg6OYNlE
>見かけたら合図してね!
邪魔だよ。
820774RR:2008/07/08(火) 12:53:46 ID:d4dt0YfY
>>819
お前優しくねーな
821774RR:2008/07/08(火) 13:39:45 ID:ID+SvNNa
アスピーテを飛ばして走る集団と頂上に居る盆栽先生の方が邪魔だと思う。
822774RR:2008/07/08(火) 14:24:15 ID:y/tNI3Qr
遅いヤツは抜けば良い話。一番邪魔なのは10台〜の集団で走ってるグループ。
823774RR:2008/07/08(火) 17:11:18 ID:oJCxiF40
フルフェイスのシンプルな黒が欲しいのですがオススメのショップ教えて下さいm(__)m
824774RR:2008/07/08(火) 17:54:06 ID:IsbGrrw9
>>823
え?赤男爵ww
825774RR:2008/07/09(水) 09:53:46 ID:5+jUXSOZ
>>822
俺はソロでしか走ったことないから、集団に追い付くとマスツー気分を味わえてなかなか良い
826774RR:2008/07/09(水) 10:12:52 ID:aNkgSBkE
バイクちゅー乗り物は、一人で走るからこそ醍醐味が味わえるんだよ。
違うか?
827774RR:2008/07/09(水) 11:21:07 ID:+7ZgNyRA
>>826
泣けた。ガンバレ
828774RR:2008/07/09(水) 15:54:11 ID:D86ZNxNY
まぁー世の中群れないと何にも出来ん奴いるからしょうがないわな
829774RR:2008/07/09(水) 16:06:55 ID:CngShlIQ
いつも一人の俺は異端なのか…?

何度か集団で走ったが、他の人の邪魔にならないように気を遣っちゃうから疲れる…
830774RR:2008/07/09(水) 17:47:13 ID:FBTiyrIJ
俺は後ろをずっとついていくのが落ち着く
831774RR:2008/07/10(木) 00:07:45 ID:0DHooZ61
>>830
その後ろ走らせてください><
オヤジ仕様のビラーゴですw
832774RR:2008/07/10(木) 00:36:52 ID:aRnXn+Md
んんんん〜日曜に盛岡周辺の4号線ぶっ飛んでる、
オレンジの多分(ビューエル)居たけど、

>>826か?
833774RR:2008/07/10(木) 00:44:19 ID:HCPY/jKO
>>832
>オレンジの多分(ビューエル)居たけど、
なんで括弧書き?w

>>830
マスツーで後ろが付いてこないとイラ付くw
834774RR:2008/07/10(木) 10:04:17 ID:3PNyqPm3
>>832
そのビューエルは・・・


奴だよ、奴www
835774RR:2008/07/11(金) 11:22:24 ID:TInfdhVh
盛岡から一番近いサーキットはどこですかね?大型も走れるとこで。
協和って50までですか?
836774RR:2008/07/11(金) 11:50:04 ID:xqxspgMX
夜の4号線はある意味サーキットかも



トラックの・・・
837774RR:2008/07/11(金) 12:37:20 ID:HgQjY5Jv
トラックの
838774RR:2008/07/11(金) 13:52:19 ID:zRTevWC2
男の旅は〜一人旅〜
839774RR:2008/07/11(金) 15:44:27 ID:u+uQ3GQ/
みんな明日、明後日はどこ行く?俺は北山崎。大船渡からね。
840774RR:2008/07/11(金) 16:40:26 ID:P92m9Y+D
>>839
俺は仕事だ・・・
天気良いといいな、気を付けるんだよ
841774RR:2008/07/11(金) 18:19:04 ID:C18s4Ejv
明日は、暑いから八幡平アスピーテライン逝ってくる。
842774RR:2008/07/12(土) 00:23:54 ID:lGU7zBBi
また県北は(ry
843774RR:2008/07/12(土) 11:25:04 ID:gWkzTRv6
誰だよ奴ってw
近所にビューエル乗りいるけどまさかなー
844774RR:2008/07/12(土) 12:10:32 ID:pljWm2bc
天気よくなったZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!11111
845774RR:2008/07/12(土) 12:20:03 ID:UJsZ7OXz
よし!天気良いから皆家で涼もう。
846774RR:2008/07/12(土) 12:21:25 ID:DkeSA2vw
同意。暑すぎて出る気しない〜<軟弱者
847774RR:2008/07/12(土) 16:06:42 ID:lFKez8TX
今日天気良すぎ、暑いから倉庫で整備
明日はまた雨、濡れるから倉庫で整備


いつ乗るんだ?
848774RR:2008/07/12(土) 18:43:51 ID:I3QPcOYX
今日乗れば良かったって言うか、今から乗ればいーんじゃないの?
そんなこと言ってたらいつまでものれないじゃん。
849774RR:2008/07/12(土) 20:08:04 ID:su9fdYaA
明日の夕方、御所湖に集まりませんか? 盛岡周辺の方どうです?
850774RR:2008/07/12(土) 21:00:32 ID:lFKez8TX
県北はツーリングするコースと人が多くていいなぁ…

県南内陸部でツーリングするオススメコースみたいなのってある?
石渕ダム付近から秋田に行こうとしてたが、地震で道路封鎖されてるしなぁ…
851774RR:2008/07/13(日) 13:36:40 ID:S5p06ARM
久しぶりにR455のクネクネ道を6往復もしたなぁ。
盛岡に下がったら暑すぎだぁ…
852774RR:2008/07/13(日) 16:23:08 ID:D88fHqtd
今日ツーリングしてる人イパーイいるね
853774RR:2008/07/13(日) 18:08:53 ID:Ja+CGmJ4
>>849

見るのが1日遅かった…
854774RR:2008/07/13(日) 20:42:19 ID:WDUmuiJ4
>>849だが、誰も来なかったw
夕方の涼しい御所湖一周を一人で楽しみました。
855774RR:2008/07/13(日) 20:54:56 ID:XuOMv86v
そろそろ誰か付き合ってやれよw
あっ俺はオサーンだから無理。
856774RR:2008/07/13(日) 21:30:24 ID:b/c1vmSd
849氏はいったいどこでマッタリ待っていたのか?
857774RR:2008/07/13(日) 21:52:51 ID:7KPWWOrS
>>849さん
御所湖畔って意外と広いのよ(良く読まずに昼に行った俺)

珍葬団が20台位Bグループで13県道北上してた、
擦違い様にBグループ総てに吹かされた、僕へたれです。
858774RR:2008/07/13(日) 22:20:15 ID:RXQj5UqP
先の地震でいつものツーリングコースが走行不能になったので、
新コースを探して彷徨ってきたが・・・・・・・・・・・

やっぱ、R455やr23/r238まで遠征しなければ、
俺の心は満たされないのだろうか・・・
859774RR:2008/07/13(日) 23:29:54 ID:GoOyRFV+
お友達の欲しいヤツはMixiに逝けよ。

あ、お友達いないから招待されんのか。
ごめんwwwwwwwwwwwwww
860774RR:2008/07/13(日) 23:51:10 ID:7KPWWOrS
>>859
>ごめんwwwwwwwwwwwwww

自分に謝る必要無いよ。
861774RR:2008/07/14(月) 01:27:31 ID:HmOIgCD5
悔しかったみたいで、ごめんねwwwwwwwwwwwwww
862774RR:2008/07/14(月) 02:50:10 ID:xpMKw3mp
>>858
県南は栗駒を除くと無くなってしまうからねぇ・・。
863774RR:2008/07/14(月) 07:30:09 ID:7iWWdXBs
>>861
ドンマイ
864774RR:2008/07/15(火) 22:51:23 ID:IMI3Rk8H
やっぱり半袖で走ってると、他のバイク乗りの方たちから
「こいつ最低だな」みたいに見られるのかなぁ・・・
この暑さの中での長袖は、なかなかしんどいです・・・
865774RR:2008/07/16(水) 01:06:49 ID:v2ODBtsx
>>864
最低っていうか…
危ないな、ってだけ。フルフェイスで半袖だったりすると意味わからん。
866774RR:2008/07/16(水) 01:44:27 ID:mUdQRN71
やっぱり長袖で走ってると、他のバイク乗りの方たちから
「こいつ変態だな」みたいに見られるのかなぁ・・・
この暑さの中でも半袖は、なかなかおそろしいです・・・


・・てコッチも思ってるわけですよ。
おたがいさま。
867774RR:2008/07/16(水) 06:23:53 ID:6Pj4racC
俺高速とか乗らないし飛ばしもしないから半袖だZE☆
868774RR:2008/07/16(水) 07:33:11 ID:adk9Te28
一度すっころんでから、プロテクター入りジャケットを着ないとバイクに乗れなくなった・・・
869774RR:2008/07/16(水) 12:41:30 ID:gfMOCjvJ
一度痛い目にあうと考え方が変わるんだよな。
870774RR:2008/07/16(水) 15:04:41 ID:d+O7B9+b
そのとおりだ
生外だしで大丈夫と思ったら・・・・
871774RR:2008/07/16(水) 18:28:26 ID:shLYNQaj
>>870
マジでやめてくれ
今不安でしょうがないんだ

今年こそは樹海ラインいくぞ
前にもレスしたが、入口が分からず毎年アスピーテ往復して帰ってきてる
872774RR:2008/07/16(水) 18:53:29 ID:EuWi5WXT
ヤマハのRY-1107っていうメッシュジャケット買ったよ。
\9800

メッシュよりまだジーンズのがましだろとか思ってたけど、届いたのみたら
すごくよくできてて頭が下がるわ。
肩と肘と首の後ろにプロテクターが入ってる。
腰の後ろにも脊髄パッドほしかったけど。


ただ県北あたりだと、インナーが半そでだと寒いので、長袖のシャツ推奨。
今日あたりだと、信号待ちで暑い。60〜80キロ走行でなんとも感じない(快適)。
140キロで4月みたいに寒い、な感じでした。
873774RR:2008/07/16(水) 21:05:41 ID:cOJEj6h7
ウェアなんかはいきなり通販だと質感とかわからないから(画像や写真だから)危険だよな
買うのは通販でも実物はどっかで確認したいもんだ

とはいえ仙台まで行くのもねぇ
そもそも置いてあるかどうかわからないし
874774RR:2008/07/16(水) 22:52:33 ID:AYV44NaH
>>865
あ・・・俺、思いっきりその恰好してますorz
ヘルメットはフルフェイスじゃなきゃダメだろう
みたいに思ってて・・・
でも長袖は着る気にはなれなくて・・・
もう少し皆さんのような安全への配慮を
見習いたいと思います!
875774RR:2008/07/16(水) 23:33:22 ID:fvcfoG/F
コケなきゃいいの。
ヘタほど装備に凝るのはなんで?wwwww
876774RR:2008/07/16(水) 23:37:41 ID:pNA0zOAv
>>875
ヘタだからコケんだよ。
ソースは俺
877774RR:2008/07/17(木) 00:12:07 ID:fNgMSpis
装備にこだわっている人は、運転の仕方にもこだわってる人が多いんじゃないかなぁ
もちろん、装備がちゃんとしてても乱暴な運転をしてる人はいるでしょうけど、
少なくとも俺が出会った人たちに限って言えば、装備へのこだわりと運転の優しさは
比例してるように思えたな。
・・・そう考えると、俺はあまりいい運転をしてないことになるんだがorz
878774RR:2008/07/17(木) 07:38:31 ID:aWCJstfS
>>875
その論調で行くとコケなきゃヘルメットさえ要らないって事にw
まぁ最低限の装備はすべきでしょ。自分のためにね。
万が一こけても、ヘルメット+グローブ+長袖で身体へのダメージは相当違うでしょ。
879774RR:2008/07/17(木) 07:39:28 ID:nwm8NVMV
ヘタなヲタほど装備に凝る
880774RR:2008/07/17(木) 08:30:34 ID:lelvB4Kx
イオン近くのアップガレージだっけ?
あそこ割とオートバイ用品もあるのな
881774RR:2008/07/17(木) 19:28:17 ID:pH/8rfSd
素っ裸で走れば無問題
882774RR:2008/07/17(木) 20:09:41 ID:uJ79iDFG
ではないw
883774RR:2008/07/17(木) 20:49:45 ID:aP7AHrOG
まあ、装備は好きにしてくれって感じだが、昔みたいになって、
保険料金を上げるような状況だけは作らんでくれよ。
884774RR:2008/07/17(木) 21:20:49 ID:R6H2erIx
プロテクターって走る為だけにバイク乗る人だけでしょ?
ウエーバーとかモッズとかオサレさんなバイク乗りもいるからね。
半そでアブネとか言わないで。マターリ走ってるし。

チンタラ走ってんじゃねーよ・とか言ってる奴がアブネ。
885774RR:2008/07/17(木) 23:39:42 ID:VSumU96m
乗ってるバイクで違うだろうよ。
2stやスパスパは、天気と路面状況がよくなれば開けたくなるもんなぁ。

SRや400SFは、50キロ位でも不満ないけど。
886774RR:2008/07/17(木) 23:40:08 ID:v22BYRTk
どんな格好でも良いよ、
事故は保険証使え無い、
10割負担な事覚えとけば。
887774RR:2008/07/18(金) 00:04:58 ID:eOG/aUC3
もらい事故って知らん奴いるのなw
888774RR:2008/07/18(金) 01:29:18 ID:1Lqp5Vvq
あー、前にオレ遭遇したよ。。リッターバイクが二台からんで事故ってた。あと30分早かったら貰ってたな。
狭い道でかなり飛ばしてたみたいでバイクは畑に2台とも落ちてた。人は道路脇に座り込んでて大丈夫らしかったけど。
889774RR:2008/07/18(金) 09:00:20 ID:xfAM9ndt
貰い事故以前に、フル装備してれば峠とかを暴走していいとでも
思ってる馬鹿どもの方がはるかに問題あるだろ。
890774RR:2008/07/18(金) 09:59:16 ID:gnRKG4KZ
>>889
プ へたれ乙w
891774RR:2008/07/18(金) 10:21:10 ID:4GcDDyC7
珍しく罵り合いになってんな
892774RR:2008/07/18(金) 10:26:22 ID:MUKi2CtM
アスピーテいってみたいな
893774RR:2008/07/18(金) 11:15:51 ID:Upgzcc2u
暑い日に行くと上はサイコーだ。
894774RR:2008/07/18(金) 12:30:55 ID:7tmo8X/u
日曜日の午後、白樺とスキー場から琥珀色の遺言のあたりまで、法定速度+20`くらいで駆け抜けてきます。
地元離れるので安全運転なんで、後ろから来てあおらないでください。
2stレーレプです。
895774RR:2008/07/18(金) 15:42:27 ID:D/UKIY1R
こないだはアスピーテから田沢湖のほうに抜けたから
今度は鹿角から十和田湖のほうへ抜けてみよう
896774RR:2008/07/19(土) 11:51:59 ID:jaEmYPti
皆さん地震でこけたりしてないですか?
乗ってれば大丈夫そうだけど、交差点で止まってるときとか危なそうだ。
897774RR:2008/07/19(土) 12:45:35 ID:kvPQn6uY
梅雨明けおめ
898774RR:2008/07/19(土) 14:54:53 ID:pO1bNn/q
雨降ってきたぞ、早く戻れよ皆の衆@八幡平市
899774RR:2008/07/19(土) 15:38:00 ID:QOlrcSEV
梅雨も明けたことだし、
この連休もR455はSSとレーレプで大賑わいだろうなあ。
明日は何時に出かけようかな。何往復しようかな。
でももらい事故はご勘弁です。
900774RR:2008/07/19(土) 16:18:36 ID:pO1bNn/q
雨止んでたw@八幡平市
901774RR:2008/07/19(土) 21:11:48 ID:1P4b7RMY
明日は区界→宮古→小本→北山崎→龍泉洞→岩洞湖と回ってくる
902774RR:2008/07/21(月) 21:35:58 ID:EHbX9aUn
今日陸前高田市でやってたビーチバレーを見に行ったんだけど、
かなり寒かった。霧がかかってたから、スクリーンや服に水滴が
ついて濡れるし・・・
ま、クソ暑いよりはまだマシだったかな?
ビーチバレーもそこそこ面白かったし。
皆さんは今日はどこかに行きましたか?
903774RR:2008/07/21(月) 22:16:29 ID:L5MC6jNa
>>902
ブラッと近所を流した程度。
基本、ダラダラと。 
904774RR:2008/07/21(月) 23:46:30 ID:EHbX9aUn
>>903
バイクってそういう風な乗り方をしても楽しいから不思議。
まぁ車でも楽しいには楽しいが、バイクにはやはり及ばないなぁ。
すいません、100%主観です。
905774RR:2008/07/22(火) 19:37:03 ID:MzC4lN5H
>>904
おいらも同じ主観ですw
カブ買い増ししてから余計そう思う。
906774RR:2008/07/22(火) 19:50:44 ID:iEg4u/+L
用品買い出しに行くなら秋田のパソコンの館と
仙台の南海部品とどっちがいいだろう
907774RR:2008/07/22(火) 20:30:50 ID:+BbDEwXr
>>904
禿同。 自分はSR乗りなんで尚更。 軽装備で気楽に郊外を走ってます。
結構、SRの振動は遠乗りキツイんだよね。高速なんて乗る気ないし。
信号の少ない田舎道を鼻歌まじりで走る楽しさも有りますね。
908774RR:2008/07/22(火) 20:31:29 ID:8d2cK2+z
南海になんか用かい
909774RR:2008/07/22(火) 20:43:28 ID:MzC4lN5H
九日十日
910774RR:2008/07/22(火) 20:50:35 ID:XpuH4tWY
お前は帰れ
911774RR:2008/07/22(火) 20:52:28 ID:MzC4lN5H
ヘーヘーっと(カイ・シデン風味)
912774RR:2008/07/22(火) 22:52:34 ID:rG/buHvh
>>906
仙台のパソコンの館に行かないのは何故だ…
913おこさま:2008/07/22(火) 23:04:57 ID:+Cu6ijiO
たまにはおらのツーリングに参加してけさい
914774RR:2008/07/22(火) 23:57:40 ID:iHu2iD+X
>>913
早く企画してください><
915774RR:2008/07/23(水) 01:10:31 ID:nYTZB7s9

916774RR:2008/07/23(水) 22:06:10 ID:MS/Wi//V
秋田は南海の1/100
917774RR:2008/07/24(木) 00:34:54 ID:1tCjDzk7
おいおまえら、地震は大丈夫か?
なんか書き込め
918774RR:2008/07/24(木) 00:37:53 ID:7yvnud1B
震度6とか言ってるぞ。大丈夫か。
919774RR:2008/07/24(木) 00:47:02 ID:wOoSWRNm
レッドバロンからもらったSR500のおもちゃが落ちた
920774RR:2008/07/24(木) 00:47:39 ID:ObDuvNJA
死ぬかとおもた!家の柱ミシミシ言うし!
921774RR:2008/07/24(木) 01:00:38 ID:znSO9+iv
皆さん大丈夫ですか?
922774RR:2008/07/24(木) 01:03:16 ID:wOoSWRNm
久しぶりの縦揺れにびっくりした
923774RR:2008/07/24(木) 01:21:44 ID:UlV94EFc
>>919
うちのGPZも落ちたw
924774RR:2008/07/24(木) 01:23:14 ID:CKk5jr7N
いやー、震度6って俺的最高記録だよ。

いつも震度4くらいで、「ゆんらゆんら」っていう感覚なのがさ、「わさわさわさわさ」って小刻みに揺れるから
直感的にこれは12000rpmだとか思って、ダッシュで外に逃げたw


自分でもありえないくらいの鼠ップリだったわwww
925774RR:2008/07/24(木) 01:24:12 ID:CKk5jr7N
あと、納屋の上からバイクのタンクに棒状のものが落ちた_no
カバーの上からさわったら凹みが(うはぁ。

火事になってないだけよしとする。
926774RR:2008/07/24(木) 01:28:24 ID:UCgD2c4f
岩手のオマイラ!バイク大丈夫か?
927774RR:2008/07/24(木) 01:56:47 ID:EtakhH5h
屋根落ち、覚悟した揺れだった・・。
928774RR:2008/07/24(木) 02:24:23 ID:x6319OPD
皆の集、無事ですか〜〜!?

R45、R106、R340、R455は無事ですかね〜〜!?

お盆の帰省時に走りたいなぁ〜〜。(´・ω・`)
929774RR:2008/07/24(木) 02:32:35 ID:DyLoP06Y
こしぬけた

>>926
俺の原付(笑)は無事だ
バイクって意外と倒れないのな
930774RR:2008/07/24(木) 07:50:14 ID:AqBDjxHW
盆に帰省するから道路の整備しとけ。
わかったな、オマイラ
931774RR:2008/07/24(木) 08:24:44 ID:qYeOzT/r
>>930
とりあえず、おまいの分のいちご煮は無しな。
932774RR:2008/07/24(木) 09:18:20 ID:jBo23Q6m
>>925
鬱になってないか?
元気か?

>>930
かもめのたまごは俺が食べる。
933774RR:2008/07/24(木) 10:10:59 ID:pCxC3MVc
俺のSR倒れやがったぞチキショウ。ガソリン溢れてたしよ。
まぁ怪我なかっただけ幸いだな。
934774RR:2008/07/26(土) 08:18:45 ID:TKSPH9gw
おいらのカブは無事ですた。地震ってこわいですねー。
935774RR:2008/07/26(土) 20:08:25 ID:IgMkvbnk
楽しいなーバイクは
936774RR:2008/07/26(土) 21:03:22 ID:WPSRajq6
よーし
お盆は単車で盛岡に帰っちゃう尿
937774RR:2008/07/26(土) 21:49:20 ID:EYmxoDt5
明日暇な人いますか?
938774RR:2008/07/26(土) 23:25:23 ID:DUpmTgw7
私、暇です
939774RR:2008/07/26(土) 23:25:24 ID:gLfMwT6W
まーた、オマエか!
オマエは忙しいときあるんか!!!
940774RR:2008/07/26(土) 23:33:21 ID:4UgtrkII
暇ではないが、整備なら手伝ってやる(かもしれない)
941774RR:2008/07/26(土) 23:41:47 ID:EYmxoDt5
昼から走りませんか?
942774RR:2008/07/26(土) 23:54:34 ID:DlARzkVh
スイングアームごと外して二週間は乗れてない俺にたいする嫌味だな。
ああそうかいいよいいよ。走ってこいよ。





俺の分も走ってきてね
943774RR:2008/07/27(日) 00:04:21 ID:xBkgJi2G
暇なので場所次第では…
944774RR:2008/07/27(日) 00:08:49 ID:Rp29lBM3
私も場所次第では。
945774RR:2008/07/27(日) 00:16:26 ID:1eXQSTKa
どこらへんならいいですか?
946774RR:2008/07/27(日) 00:53:48 ID:IlEVTQWr
盛岡近郊でしたら駆け付けます。
947774RR:2008/07/27(日) 04:32:30 ID:1eXQSTKa
アップガレージの駐車場に13時にしましょう。
自分はGSR400でミラーにグローブさして待ってます。
948774RR:2008/07/27(日) 09:18:26 ID:zYJYh5JO
楽しそうだのぅ。 俺イケねぇけど、レポよろしく。
949774RR:2008/07/27(日) 15:45:46 ID:S60i1mIj
原付の俺はお呼びじゃないですね


950774RR:2008/07/29(火) 17:08:43 ID:EPb9dLNd
あげ
951774RR:2008/07/29(火) 20:15:22 ID:IvF4y5Ca
誰か次スレ立てれよ
952774RR:2008/07/29(火) 20:25:45 ID:149Qy7kS
もうすこし先でもいいんじゃね?
953774RR:2008/07/29(火) 22:06:49 ID:RdzIbYre
今更って感じだが、久慈の親戚宅は無事でほっとしたわ
954774RR:2008/07/30(水) 10:27:28 ID:ieYwPtAD
ksk
955774RR:2008/07/30(水) 16:25:05 ID:9g4kS8Zm
自衛隊もバイク乗り多いの?
956774RR:2008/07/30(水) 21:16:02 ID:zk9b8ZyV
陸前高田
957774RR:2008/07/31(木) 08:29:47 ID:5s37Foso
>>955
結構いるよ。オリーブドラブ色の
XLRに乗ってる人。
あ、演習地でw
958774RR:2008/08/01(金) 16:10:30 ID:mFm0FLz2
週末は雨か
959774RR:2008/08/01(金) 21:57:24 ID:rFpfYClp
あまり乗らないのもなんだからつなぎか鶯宿か網張あたりに
風呂入りにでもいくか
960774RR:2008/08/01(金) 22:08:04 ID:NokXPeLU
乗らねーなら捨てろ。 俺が拾うからw
961774RR:2008/08/01(金) 22:35:06 ID:TUUfhdR2
いやいや、俺が拾う!
962774RR:2008/08/01(金) 22:41:48 ID:Q0CKGgSb
その前に俺が拾って整備する。


整備終わったら捨てとくわ。
963774RR:2008/08/02(土) 07:10:07 ID:WfiqfPI5
>>962
この整備好きが!w
964774RR:2008/08/02(土) 22:31:08 ID:zZwyUYOz
>>962 そして整備された単車を>>959が拾うみたいなw
965774RR:2008/08/03(日) 00:48:35 ID:fcXCCfAU
不細工そうな沼の女神ですねw
966774RR:2008/08/03(日) 11:41:00 ID:CxHyJ2vM
晴れたけど暑いな。
夕方軽く走るかなぁっと。
967774RR:2008/08/03(日) 19:37:45 ID:n0fyDWXP
風のばかやろう
968774RR:2008/08/03(日) 19:49:29 ID:nP8duEMO
今日396で旧車會とスレちがったな。 よくぞ、この炎天下で
空冷エンジンを酷使するかの如くコール走行するよね。
熱ダレも、お構いなしなんかね。
帰り道、黒川周辺はパトが数台。通報されたのかな。
969774RR:2008/08/04(月) 10:50:19 ID:zAHvEyHt
さぁ県民の皆様は夏休みがあるのかな?
私はいつになる事やら。。。
久々に八幡平とか行きたいな
970774RR:2008/08/04(月) 13:51:25 ID:Dl1P0k4r
ガソリン高杉
971774RR:2008/08/04(月) 19:12:05 ID:I9BOdLqN
>>970
リッター30キロ走る俺のは何とかなるな。無理に飛ばさなきゃ1000円分で1日遊べる
972774RR:2008/08/04(月) 20:51:44 ID:PK6Zmzwp
じゃぁリッター62q走る俺のカブは、500円くらいでw
体が持つかどうかが問題だ・・・。
973774RR:2008/08/04(月) 21:05:20 ID:I9BOdLqN
>>972
カブは最強だなー、そういえば最近やたら早いカブ見かけたがユーだな?飛ばしすぎww捕まるど。
974774RR:2008/08/04(月) 21:12:41 ID:PK6Zmzwp
いや、俺より早いカブはごまんと居ますw
俺は4速30q遵守で走るシケイン状態。
エンジンがもっと回してって言ってる感じw
975774RR:2008/08/04(月) 21:43:02 ID:I9BOdLqN
>>974
あー、違いましたかwでも30〜60kぐらいでもバイクは気持ちがいいよな、窓開けて車乗ってる奴等よりは。
976774RR:2008/08/04(月) 22:08:49 ID:PK6Zmzwp
>>975
そうですね。通勤すら楽しいですw
977774RR:2008/08/04(月) 22:43:52 ID:zAHvEyHt
>>975
確かに60以上だして首に虫当たると痛いし。
978774RR:2008/08/05(火) 00:07:15 ID:Lw4pqKQi
盛岡に蛾が多すぎ。キモチワルイ。
夜の走行は控えないと。
979774RR:2008/08/05(火) 03:35:09 ID:QlTQCDrT
夜の蝶ですね、わかります。
980774RR:2008/08/05(火) 17:02:51 ID:vH9VERwb
天峰山に夕日を見に行ってくるよ
981774RR:2008/08/05(火) 20:56:05 ID:eq8NJUJZ
>>980
もっと早く言ってくれよ〜
982774RR:2008/08/05(火) 21:20:34 ID:qyQBFj7D
オレも天峰行きたかったなぁ〜
983774RR:2008/08/05(火) 21:20:36 ID:QlTQCDrT
キミと会いたくないから
984774RR:2008/08/05(火) 21:37:59 ID:6L2Dbu2F
おもさげながんす、これで勘弁してください。
かろうじて30秒だけ夕日が見れました。
ttp://img.wazamono.jp/touring1/src/1217939600737.jpg
985774RR:2008/08/05(火) 22:32:22 ID:fdJTDocN
先生、夕日が素晴らしいです!




…晴れてた割には雲が多かったんですねぇ(^^;
986774RR:2008/08/05(火) 23:35:17 ID:6L2Dbu2F
>>985
したら明日もいぐべ。
天気次第だけんどもなは。
987774RR:2008/08/05(火) 23:46:46 ID:s7L3BYe4
>>984
ん?どっかでみたような
988774RR:2008/08/05(火) 23:52:59 ID:q4A2UCvQ
また君かw
天峰山好きなんだな
989774RR:2008/08/06(水) 01:07:27 ID:6tDEu0H9
その時間仕事してた・・・
990774RR:2008/08/06(水) 09:09:25 ID:mASYqx8J
天峰山もなかなか乙だね
991774RR:2008/08/06(水) 16:06:18 ID:8rxvNJIX
天峰は道そんな良くないけど景色だけばいいよね。
992774RR:2008/08/06(水) 16:49:26 ID:ZADe7T31
今の時期は景色もそうだが涼しいのが何より。だって今日の盛岡の最高気温34.9度だぜ。
夕日は6時30分くらいだね。さて…
993774RR:2008/08/06(水) 16:51:12 ID:ZADe7T31
ごめん、33.9度だった。
994774RR:2008/08/06(水) 19:08:56 ID:8rxvNJIX
どこか涼しいオススメスポットありますか?
995774RR:2008/08/06(水) 19:36:06 ID:OPXFiUyp
おれんち
996774RR:2008/08/06(水) 19:42:17 ID:2wM2qyAF
今日の天峰山の夕日は見事だったね!岩手山もくっきり!
すっかり日が暮れて黄昏れる空見てたら、涼しいどころか寒いくらい。

緑と黒の参加者の方々、乙でした。

997774RR:2008/08/06(水) 20:20:24 ID:8NSn9qqc
>>994
龍泉洞
998774RR:2008/08/06(水) 20:41:26 ID:8rxvNJIX
じゃぁ明日龍泉洞いってみるかな。入場料いくらかわかりますか?
999774RR:2008/08/06(水) 21:15:03 ID:x0y7hjbY
仕事しろよw
1000774RR:2008/08/06(水) 22:02:44 ID:E/UpFN7X
次スレ

【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】12巡目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218027680/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐