【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】9巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
3774RR:2007/09/23(日) 21:28:01 ID:qhceEALP
堕ちてたので立てたよ。
4774RR:2007/09/23(日) 21:34:37 ID:qhceEALP
今日は樹海とアスピーテ走ってきた。天気良好。
大部分が日陰になってる樹海側はかなり寒くてキツかった。
日陰の無いアスピーテに出たらポカポカ。
もう防寒はしっかりしていかないとダメな時期だねぇ。

帰りに「多分ここで事故ったのかなぁ・・」と思われる地点を冥福を祈りながら通過してきた。
どうか安らかに。
5774RR:2007/09/24(月) 16:37:14 ID:c/Pom707
乙!

今日は良い天気だったし風が気持ちよかった
6774RR:2007/09/25(火) 00:13:33 ID:3xh3dA+L
今回の連休は天気良くてよかったね。
7774RR:2007/09/25(火) 08:19:34 ID:VCBkvmkw
(´・ω・`)
↑よく見るアスキーアートでございますが…これを見ると心が和みます。
以後、使用を推奨します。どうぞ宜しくお願い致します。
8774RR:2007/09/25(火) 10:28:40 ID:8cLEXC1p
気がついたら東北スレも落ちてるじゃん。
誰か勃ててよ
9774RR:2007/09/25(火) 10:37:18 ID:tt5/lU4a
これ以上過疎スレイラネ
代わりにちんぽ勃てといた
10774RR:2007/09/25(火) 10:51:17 ID:5WFEpJAg
11774RR:2007/09/28(金) 06:16:27 ID:jHPc8yFW
hosyu
12774RR:2007/09/28(金) 17:39:48 ID:os1pLgnY
あげ
13774RR:2007/09/29(土) 10:54:55 ID:EXtQXCXY
これはもうだめかもわからんね
14774RR:2007/09/29(土) 12:54:48 ID:qRfZPPn7
田舎もココもとっくにダメだろボケ
15774RR:2007/09/30(日) 09:56:25 ID:0HewipXv
どっかにタスキリレーみたいなスレあったじゃん
それ県内でやれば盛り上がるんじゃね?
16774RR:2007/09/30(日) 10:08:17 ID:SONi0KzN
この住民の少なさでそれは無理だと思うわ。

って実際みんなどこ行ったんだ?
17774RR:2007/09/30(日) 10:17:29 ID:fSd5joG6
寒すぎ

てか誰かスーパーフォアに乗った30くらいのオッサンが現行車狩りしてるって知らない?
アップハンとかの珍改車を狙うらしいけど。
「意気がってんじゃねーよ」とか言われるってさ。

ここの方々は大丈夫だろうけど、派手な単車の人はお気を付けて。
18774RR:2007/09/30(日) 10:33:05 ID:vt8cezmx
>>16
台風やら洪水やら稲刈りやらで現在多忙ではないかと
一段落して紅葉のシーズンになったらまた沸いてくるよ多分
19774RR:2007/09/30(日) 10:44:48 ID:l4TJVTVH
みんなはドコでウェアとか買ってるの?
実際に手に取り、試着して買いたいのでわざわざ仙台の南海部品まで行くけど
あんまり良いの売ってないんだよね。オサーン向けのウェアしかない感じ。
アルパインスターとかヒョウドウとか欲しいんだけど、あそこで扱ってないし・・・
関東方面まで足を延ばして買うしかないのかしら。
20774RR:2007/09/30(日) 18:27:36 ID:Il7/wjPh
冷えてきたら珍走が湧いてきたなww
21774RR:2007/09/30(日) 21:10:02 ID:L5RuGO+Z
ウェアなんて通販でしか買ったことないです。
わざわざ交通費かけて行けるかと。
そんなおいらのウェアはちょいとダボダボだったりキツキツだったりするわけだ。
22774RR:2007/09/30(日) 23:11:24 ID:7HWMBD8g
俺も通販だね。
数年前までは仙台南海まで買出しに行ったものだけど・・。
自分の体のサイズとネットで服の部位サイズやインプレ調べまくってwebikeとかで一発買い。
手に取らないと分からない要素ってのは諦めた。
23774RR:2007/10/02(火) 20:17:10 ID:jS1dZ1RT
ウェアのお直しくらいできるんじゃないかな?少し大きめの買ってリフォーム屋で丈つめすればいくね?
近くのリフォーム屋にKAWASAKIとウデに書かれたジャケットがぶら下がっててそれもアリだなと思った。

冬物もう買いましたか皆さん?
24774RR:2007/10/02(火) 21:27:00 ID:0bj4j9fR
>>17
そのおっさんは何処にいつ頃出るんですか?
そんでもって速いんですか?
おっさん同士で楽しく走りたいので教えてオクレ
25774RR:2007/10/02(火) 21:39:04 ID:A62pZzky
>>27
市内だと思うけど‥詳しくは分かんないや。

日曜も珍古会が走ったみたいですね。
26774RR:2007/10/04(木) 08:05:02 ID:qSBI7qBw
>>24
CB400SFに乗ってるヤリマソ女なら知ってるよ。
27774RR:2007/10/04(木) 11:02:11 ID:boezCuey
く、kwsk
28774RR:2007/10/04(木) 12:34:54 ID:wmZHViUV
kwskのナナハン乗ってますが何か?
29774RR:2007/10/04(木) 13:27:59 ID:f4kxJvoc
kwsk珍走会
30774RR:2007/10/04(木) 17:27:19 ID:Sy3R4Ett
神奈川からバイクで岩手に帰省してきた者です。
明日天気が良ければ八戸川内大規模林道を走ろうと思ってるんですが
道中食べ物出してくれる所ってありますか?
教えてください、お願いします!
31774RR:2007/10/04(木) 18:17:24 ID:URrowgp6
今なら野生の米も干してあるし、
店がなくても大丈夫でしょ?
32774RR:2007/10/04(木) 18:55:04 ID:5kD4E2CS
明日って雨だべ
33774RR:2007/10/04(木) 20:27:38 ID:Sy3R4Ett
>>31
それ何て米ドロ(ry
>>32
内陸は朝方には晴れるらしいですよ。沿北は怪しいけど、
天気予報は当てになりませんからね!
寒冷前線が過ぎればと、期待してます。
34774RR:2007/10/04(木) 23:29:16 ID:k3seJjht
3連休は八幡平で恒例の山賊まつり
今年こそはヘリコプターに乗ってみようかと

夏油高原でも紅葉祭りでリフトが動くようだし楽しみ
3530:2007/10/05(金) 00:50:54 ID:xBNYtR0r
お前ら、いいかげんにして俺の質問にまともに答えて差し上げろ!
このブタどもが!
36774RR:2007/10/05(金) 01:43:41 ID:DMhSOk2X
林道?この間の大雨で崩れたんぢゃない?
37774RR:2007/10/05(金) 08:24:17 ID:4kqdgmzg
なにこのリアルきちがい?
神奈川って県警だけじゃなくパンぴも頭おかしいのバッカなんだなw
3830:2007/10/05(金) 09:41:52 ID:0RmEzhVL
ちょwww>>37
>>36はキチガイでしょうが神奈川ライダーは自分ですw

とりあえずおにぎり持ってこれから出発してみます。
39774RR:2007/10/05(金) 09:42:53 ID:qGVkigIf
>>30
林道自体には飯屋はないべ。
林道から林道をつなぐ国道340号線にはあるかも知れんが。
あと、林道からそれるが釜津田から櫃取の間にピザとかパスタを
食える店があると聞いた。
40774RR:2007/10/05(金) 09:44:07 ID:qGVkigIf
>>30
気をつけて行って来い。
熊に食われんなよ!
4130:2007/10/05(金) 09:45:19 ID:0RmEzhVL
↑ミス>>36>>35
42774RR:2007/10/05(金) 09:46:22 ID:qGVkigIf
>>30
で、どっからスタートすんのよ?
4330:2007/10/05(金) 10:00:58 ID:0RmEzhVL
>>39
レスどうもです!
盛岡ICから106号通って川内から入ろうと思ってます。
でもって適当な所で左に折れて盛岡ICに戻ろうかと。
4430:2007/10/05(金) 10:29:55 ID:0RmEzhVL
>>39
釜津田って県道81号ですよね?
とりあえず、今から行って来ます!
45774RR:2007/10/05(金) 11:41:23 ID:qhAFJWsj
>>30
スマン、外出してた。

その店は釜津田の「喫茶店ぶるっく」だそうだ。
川内から入って釜津田に出てから櫃取湿原方面(松草方面)へ左折して
しばらく走れば店があるとの事。
46774RR:2007/10/05(金) 12:34:12 ID:lW13FVXY
その県道(171じゃねぇか?)は工事中でかなりの時間待たされるぞ。
昨日ラジオで言ってた。
47774RR:2007/10/05(金) 19:44:06 ID:bdJuEqrF
神奈川キチ(ryライダーの帰還はまだなのか?
マジで熊に喰われたか!?
4830:2007/10/05(金) 20:26:57 ID:0RmEzhVL
只今帰還すますた!
ブルックも無事発見し、かぼちゃグラタンとコーシーを頂いてきました。
小じんまりした店でしたが自家栽培の野菜を使った料理はウマー(゜д゜)
店の方に道教えて貰ったりアットホームな雰囲気で落ち着けました。
ちなみに店の方によるとクマが出るのが日常らしいですw
いい店を紹介して頂いて、ありがとうございます!
49774RR:2007/10/05(金) 20:36:44 ID:bdJuEqrF
神奈川ライダー氏乙!
楽しまれたようでナニヨリです。
オイラもいつか行ってみたい<ぶるっく
50774RR:2007/10/05(金) 23:52:37 ID:6+OEQlvv
カバ川ライダーウザ過ぎ
51774RR:2007/10/06(土) 00:02:52 ID:veP8sWKk
>>43
R106なら盛岡南で落ちた方がいいですよ
52774RR
あ、もう生還されたのですね・・・すみません