三平汁親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part172

このエントリーをはてなブックマークに追加
271774RR
エンジンの特徴を教えて下さいまし

・V型4気筒エンジンと直列4気筒エンジンの性能面の違い

・4気筒、2気筒、単気筒エンジンの違い

排気量は同じという事でよろしくお願いします
2724ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/22(土) 21:35:22 ID:Ns1ubGF+
>>271
V型と直4エンジンの性能の差ですが、基本的には有りません。
ただV型の方がエンジンの幅を狭くする事ができるので空力面では
有利です。

ただ直4に比べて構造が複雑になるのがデメリットとなります。

気筒数による差ですが、単気筒はピストンが大きくストロークも
長いので高回転化で不利となり最高出力を求める事が出来ません。
軽量化は図れるのでオフロードバイクに向きます。

2気筒は単気筒よりは高回転化の余地が有りますが4気筒程
回転を上げる事は出来ません。
ただ4気筒よりは軽量化が図れるのでレギュレーションによっては
4気筒を負かす事が出来ます。

4気筒は高回転化が可能で出力も狙えますが重く、高価に
なります。
273774RR:2007/12/22(土) 21:45:47 ID:k4JZxZxS
バイクのパーツを通販で買おうと思ってるんですが、
本で言えばアマゾンとかみたいなメジャー所というか
大手の通販サイトってどこになるんですかね?
2744ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/22(土) 21:48:57 ID:Ns1ubGF+
>>273
webike、というサイトがあります。
ただ可能であれば実店舗での購入をお勧めします。
275774RR:2007/12/22(土) 21:49:09 ID:p2+Ci+IO
GT商会
276774RR:2007/12/22(土) 21:49:44 ID:mqI5Mg1N
277774RR:2007/12/22(土) 21:51:02 ID:L7IUI9t7
>>272
V4と直4はまったく別だろ。不等間隔燃焼を利用した厚みのあるトルクとかさ(位相はのぞく)
アンタの書き方だと空力だけが利点のようだ

あいかわらず初心者スレでも、ネチネチ食ってかかってるようだが、
それならもうちょっと気をつけて書けよ

>>273
こことか
ttp://www.e-seed.co.jp/
278774RR:2007/12/22(土) 22:03:37 ID:9vnRAGmJ
↑出た出た
雑誌(ネット)情報鵜呑み厨www
279774RR:2007/12/22(土) 22:06:34 ID:mqI5Mg1N
>>277
なんで不等感覚だとトルクがでるのですか?
フライホイールを重くしてるから?
280774RR:2007/12/22(土) 22:13:02 ID:27bDpyRm
スペック上の最大トルクな。
極端な話、4発を均等間隔に爆発させるよりも一括に爆発させた方が瞬間”最大トルク”が出るでしょ。
281774RR:2007/12/22(土) 22:24:17 ID:oz5LxLTD
>>271
特徴を羅列していきますので、違いはそれを比較して把握してください

○V型4気筒
 ・エンジンの幅を大きく広げることなく大排気量化できる
 ・重量に対する表面積の割合が直列4気筒より大きい
 ・鼓動感のある排気音が得られる
 ・排気装置の取り回しの設計が制限される
 ・構造が複雑になり、重量が増す
 ・『不等間隔燃焼』

○直列4気筒
 ・V型4気筒と比べ、重量が軽く構造が複雑でない
 ・V型4気筒と比べ、振動が少ない
 ・大排気量化するとエンジンの幅が大きくなる
 ・『等間隔燃焼』
282774RR:2007/12/22(土) 22:25:29 ID:oz5LxLTD
☆同排気量のエンジンの、エンジン型式による違い(アバウト)

  ※注 ・・・ 比較のしやすい『400cc』を想定します

○4気筒(直列4気筒、V型4気筒)
 ・最高出力が大きい
 ・エンジンの重量が重くなり、構造が複雑になる
 ・燃費がV型2気筒、単気筒に比べると劣る

  評価の高い直列4気筒の例 ・・・ CB400SF、XJR400、ゼファー400、GSR400など
  V型4気筒の例 ・・・ HONDA VFR400など

○V型2気筒(ショートストローク型)
 ・V型2気筒(ロングストローク型)に比べ高出力である
 ・重量に対する表面積が大きく、空冷では有利
 ・V型2気筒(ロングストローク型)に比べトルクが小さい

  V型2気筒(ショートストローク型)の例 ・・・ HONDA NV400など
283774RR:2007/12/22(土) 22:25:42 ID:k4JZxZxS
>274-277
ありがとうございました。参考にいたします。
284774RR:2007/12/22(土) 22:26:35 ID:oz5LxLTD
○V型2気筒(ロングストローク型)
 ・最高出力が4気筒に比べて小さい
 ・最高トルクが4気筒に比べて大きい
 ・重量に対する表面積が(ry
 ・空冷の場合、走行風の当たり方が前後の気筒で差が出る

  評価の高いV型2気筒(ロングストローク型)の例 ・・・ HONDA Steed など

○単気筒
 ・最高出力が低い
 ・エンジンの重量が4気筒、2気筒に比べて軽い
 ・構造が単純で整備性が良い
 ・エンジンの振動が大きい(※1)
 
  評価の高い単気筒エンジンの例 ・・・ ヤマハ・SR400 スズキ・サベージ など


※1 機械的にはデメリットですが、エンジンフィーリングとしてはメリットになります
285774RR:2007/12/22(土) 22:27:59 ID:hpwWNkIS
今中2なんですが、僕が大人になっても刀に乗れますか?
CB750Fにも乗ってみたいです。
286774RR:2007/12/22(土) 22:28:44 ID:mqI5Mg1N
>>280
瞬間最大トルクですか、なるほど・・・レスありがとうございます
287774RR:2007/12/22(土) 22:34:22 ID:oz5LxLTD
>>285
いま、貴方の年齢が13歳か14歳、それから高校3年生の
冬の仮卒業休みの間に二輪免許を取得したとして18歳。

それからバイクに乗り始めるとして、今から4〜5年後の話ですね。

じゅうぶん乗れますよ。

ただ、カタナのモデルによっては絶版で手に入りにくかったり、
消耗部品などの部品供給が薄くなっているかもしれません。
2884ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/22(土) 22:38:42 ID:Ns1ubGF+
>>280
>極端な話、4発を均等間隔に爆発させるよりも一括に爆発させた方が瞬間”最大トルク”が出るでしょ。

これはスペック上の最大トルクの値とはなりませんよ。
細かく言えばトルク変動の最大幅の上限側の値になります。
289774RR:2007/12/22(土) 22:44:48 ID:h6LrsW31
バイク便のバイクの後ろについてる荷物を入れるBOXってなんていう名称ですか?
2904ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/22(土) 22:45:48 ID:Ns1ubGF+
>>289
リアボックス、トップケース等と呼ばれます。
291774RR:2007/12/22(土) 23:38:10 ID:BDILqtdo
ABS搭載バイクって何がありますか?
292774RR:2007/12/22(土) 23:41:33 ID:ltrqEAzD
ピアジオのMP3の燃費ってどのくらいですか?
293774RR:2007/12/22(土) 23:43:32 ID:mqI5Mg1N
>>291
CB1300 CB400 ゴールドウイング FJR1300
VFR800 バンディット1250 ZZR1400 1400GTR 等・・・
294774RR:2007/12/22(土) 23:44:09 ID:uDhejjZx
>>291
CB400SFとかVFRとかCB1300SFとかゴールドウイングとかGSR400とかバンディット1250とか…その他もろもろ…

いろいろある。
295774RR:2007/12/22(土) 23:44:47 ID:fth00Nyq
>>255
バッテリが弱っていて、セルは回っても、勢いが足りなくて始動に到らないこともあって、
やけになって回していると傷むので、まずバッテリの充電でしょう。
もちろん、他にも問題はあり得るので、素直に店に持っていくほうが早いかも。
296774RR:2007/12/22(土) 23:47:02 ID:BDILqtdo
>293 294
ありがとうございます。重量のあるものがほとんどなのですね。600クラスとかには無いのでしょうか?
297774RR:2007/12/22(土) 23:47:35 ID:U1S+VzJY
>>291
パッと浮かんだのは
フォルツァ、VFR800、パンヨロ、バンディットのデカいの、FJR1300とかかな
298774RR:2007/12/22(土) 23:51:22 ID:ZUTDv+DM
PCのモニタを液晶のものに買い換えたいんだけど規格とかあるんですか?
今使ってるPCは今年買ったゲートウェイの製品、モニタは東芝のCRT17002という
十年ほど前のブラウン管モニタです。画面が明滅を繰り返しもはや瀕死です。

安いオヌヌメ液晶教えてください。インチというのは画面の対角線の長さ?それとも筐体含めた
対角線の長さ?
299774RR:2007/12/22(土) 23:52:51 ID:mqI5Mg1N
>>296
TDM900、SV650S、CB600F、CBF600
300774RR:2007/12/23(日) 00:17:28 ID:tV0HcK99
>>298
液晶のインチはパネル対角です(画面の対角線)
インチ 予算 用途 によりいろいろありますので
漠然とオススメと言われると
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010626/ibm.htm
これでいいんじゃないでしょうか
301774RR:2007/12/23(日) 00:21:28 ID:tV0HcK99
ごめん やすいって書いてあったね
http://www.benqdirect.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005006000017&search=G2400W&sort=
ではこちらで
302774RR:2007/12/23(日) 00:32:36 ID:L3Ol8uL5
>>271です

レスありがとうございます

さっきの説明で直列6気筒はなんとなく理解できるのですが
水平対向6気筒エンジンのメリットとデメリットが理解できません

昨日、水平対向6気筒のアメリカンバイクをみかけたのですが名前はおろかメーカーすらわかりませんでした
考えられうるバイク名をあげて頂けないでしょうか?
3034ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/23(日) 00:36:22 ID:QI+UOXzh
>>302
マスプロダクトとして水平対向6気筒のエンジンのバイクを
生産しているのはホンダだけです。

貴方がご覧になったバイクはGL1500もしくはGL1800をベースに
したバイクで、おそらくワルキューレルーンというモデルではないかと
思います。

メリットはスムースなエンジン特性、低重心、デメリットは非常に重い重量、
バンク角の無さ、コスト等です。
304774RR:2007/12/23(日) 00:37:05 ID:B4G1HtHh
>>302
エンジン自体が低重心になって高さが低くできる
確かゴールドウィングはボクサー6だったような
BMWなんかはボクサー多いけどね
305774RR:2007/12/23(日) 00:37:14 ID:BfuKWbVw
>>298
とりあえずココでも見とけ。
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcd-match.html
市販されてるモニター一覧とか、液晶の規格云々など、とても詳しく書かれています。
(コレだけの文章と内容、直にココには書けないのでリンク張りました。)

>>300
高ッ!www
306774RR:2007/12/23(日) 01:24:59 ID:h6g+vgw6
エンジン形式による違いで最大トルクに関しての記述で間違ってる(?)のがあるよ。
最大トルクは、エンジン形式による違いはそんなにない。
それよりも排気量によって決まってると言える。
(超おおまかだけど100ccあたり1kgf・m前後)
4気筒に比べて2気筒や単気筒が、ショートストロークに比べてロングストロークが
トルクフルな理由は最大トルクの値じゃなくてトルクの立ち上がりが早いから。
低回転域からトルクが大きく立ち上がるのでトルクフルとなってる。
307774RR:2007/12/23(日) 01:34:49 ID:f1xli5Ss
今初バイクで悩んでます。で、原付時代からオフ車好きなので、なにか買おうと思っています。
それで2ストの中古250がまだ手に入る(状態はともあれ)うちに乗っておいた方が良いですかね?
2ストトレールを経験しといた方が、今後の人生に有益ですか?
それとも知らない方が4ストトレールに落胆しないんで済むんでしょうか?
とあるスレで「あの時代の2stを体験しちゃった奴は、どうしても今のトレールはタルイのさ」って見て驚愕しました。
2ストの排ガスで頭イカれてんじゃなかろうか。
で近所のバイク屋にはXTZとかDRZ、CRMにランツァ、CT110、WR、KLXとかいろいろありました。
父は某漫画の影響なのか「初めは非力なのにした方が、パワーの有難みがよくわかる」といいます。
豆腐屋じゃないし、無責任な人だし、バイクのことは知らない父なのであまりよく話聞きませんでした。
だいたい僕にも見栄ってもんがあります。pinkナンバーのXTZでヒューンってのは正直恥かしい。
でも中古の2stヤれてるだろうなぁ…思いの他ルックスが現代的で驚きましたが
フロントフォークに蛇腹みたいの付いてないんですね。どれもカッコいいので悩んじゃうですよね。
3084ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/23(日) 01:41:04 ID:QI+UOXzh
>>307
バイクは見栄で乗る乗り物では有りません。
貴方の事を心配しているご両親の気持ちも考えてあげてください。

又貴方がオフバイクでどのような事をしたいかで、それに適した
バイクは違ってきます。
本当にアドバイスが欲しいならバイクで何をしたいのかを先ず
明らかになさって下さい。
309774RR:2007/12/23(日) 01:44:45 ID:zUMhMv3T
>>307
オヤジさんのアドバイスは、初心者に対してはごくベーシックなアドバイスなので漏れからも推しておく
パワーのありがたみと言うよりも、小排気量車では「車輌の性能のおかげでそこそこ走れてしまう」という
事が無いので、バイク本来の挙動や取り扱いを掴むのに有利だということ
ちなみに、エンデューロ等の競技に出て勝つつもりなら2stを勧める
もちろんそれなりの腕が磨かれた上で、の話だが
しかし状態の良い2st車を買って維持しようとすれば、新車の4st車が買えてしまうだろう
普段のアシとして使うのがメインであれば現行の4st車を新車で購入するのを勧める

ちなみにフォークブーツはアフターで取付可
310774RR:2007/12/23(日) 01:48:43 ID:kSEvVtv8
>>307
ふふふふふw
ま、乗れるなら乗れば?としか言い様が無いw

バイクを操る技量はどうでもいい様なのでなw
311774RR:2007/12/23(日) 01:52:47 ID:a6vox1z2
昨日、新品のクリアータイプの2stチャンバーを購入しました。
前回購入した物はすぐに錆びてしまって勿体無いことをしたんですが
チャンバーを錆びさせず、詰まらせず長持ちさせるコツを教えてください。
312774RR:2007/12/23(日) 01:55:48 ID:Zs5UozYq
>>311
金庫に入れて
しまっとけ
313774RR:2007/12/23(日) 02:06:04 ID:rTruSJTU
外国人の一般的な蔑称として朝鮮人はチョン、チャンコロ。ロシア人は露助。
あと蔑称と言えるかわかりませんがアメ公、イタ公、ユダヤ豚、白豚、クロンボ、ラーメンマン
なんてのがありますが他にもそういった有名な蔑称はありますか?興味津々です。
中国人をチュン、チュンチュンさんというのは蔑称ではなかったと聞きます。
314774RR:2007/12/23(日) 02:30:58 ID:kGeGbIcO
>>313ジャップとかグックとか

でもそんなこと興味心身で聞くやからには
『ブロンクスで大声でファッキンニガーと叫ぶ』に
挑戦してみるのを薦める。
315774RR:2007/12/23(日) 02:35:11 ID:+PmjdhO2
韓国人に「乞食(韓国語で)」と言うとカンカンに怒る
なぜなら韓国人は自分が両班(貴族)の末裔だと信じているから
316774RR:2007/12/23(日) 02:38:01 ID:h7fuMTz/
ロシアの人にイワン
ドイツの人にボッシュ
317774RR:2007/12/23(日) 02:58:33 ID:tV0HcK99
>>311
錆対策:耐熱クリアー塗料でも吹いてみては
詰まり対策:乗らない
錆びたら磨いて 詰まったらクリーニングしましょう

>>313
中国人にラーメンマンって蔑称になるのか?wwwwwww
318774RR:2007/12/23(日) 03:03:35 ID:gCO/l4JP
アメリカンのクラシックモデルによくある絞り込んだハンドルって、
走る上で何かメリットってあるんですか?
腕が届きやすいってことくらいしか思い浮かばないんですが。
319774RR:2007/12/23(日) 07:38:59 ID:dall4xjY
車種:ホンダのフォルツァ(250のスクーター)
SMでブレーキキャリパーのスタッドボルト(車体固定用ボルト)が、「再使用不可」になっているのですが、

「再使用不可」は、この頃普通なのでしょうか?
「再使用不可」の理由を、ご存じの方おられます?

パッド交換で、ボルトまで頼んでなくて、
再使用してしばらくたってしまったのですが、少し不安。
320774RR:2007/12/23(日) 07:49:59 ID:QmMqECcf
>>307
ちょっとタイミングを逃がしたかなw
貴方がどれくらいオフロード走行のスキルがあるのか分かりませんが、
いきなり2st250は無謀ですね、舗装路なら良いけど林道レベルでは
パワーが有りすぎてアクセル開けるのすら恐怖症のトラウマになりかねません。
正直言って使い切れないと思いますよ。又はプラグ被らせながらモソモソ走るか。
2stを!と言うなら125クラスからお乗りになった方がヨロシイかと。

見栄で乗りたいなら何乗っても良いです。
転けたり落ちたり水没したりは覚悟の上でしょうから。

あと、2st(250)は別に経験しなくて良いですw
これから同じようなバイクは出てこないでしょうから、
経験したからって何になるわけでもないし、皆は単に懐かしんでるだけ。
将来性のある貴方の様な若者には、
逆に4stのモトクロッサーを経験しておくべきではないかと。
321774RR:2007/12/23(日) 08:12:19 ID:byxYitRa
>>319
緩めると金属疲労で強度が極端に落ちるから

ついでに
>>307
見栄を張るなら1000クラス以上
250では何に乗っても張れない
322774RR:2007/12/23(日) 08:27:08 ID:3d6IrUxD
バッテリーが上がってしまったんですが、
車からケーブルで繋いで充電できますか?同じ12ボルトなんですが。
3234ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/23(日) 08:29:49 ID:QI+UOXzh
>>322
>>240を転載。

バッテリーが上がったバイクと救援車をブースターケーブルで
つないで、エンジンをかける事は出来ますが、つなぎっぱなしで
充電させるのは無理です。

救援車両のバッテリーも上がってしまうので、エンジンがかけられたら
数時間走行するか、バイク屋さんに行って補充電してもらってください。
324774RR:2007/12/23(日) 08:38:27 ID:3d6IrUxD
>>323
あ・・・全く同じ質問した方がいるんですね・・
すみませんでした。
そしてありがとう。
325774RR:2007/12/23(日) 09:54:25 ID:AYjb1l+z
現在、甘い匂いのする2ストオイルは売ってないんですか?
326774RR:2007/12/23(日) 10:03:12 ID:00bBkGVI
年またぎで伊勢神宮に初詣に行く予定ですけど
バイクで行っても大丈夫ですか?
327774RR:2007/12/23(日) 10:11:30 ID:WhWSxL2o
>>325
カストロールのR30のことだろうけど、昔とは香りは別物になってるねえ

>>326
周辺はもちろん交通規制されてますとも!!!
328774RR:2007/12/23(日) 10:12:02 ID:LJh0TIkv
チョークを引くとエンジンがかかりやすくなる原理を、
わかりやすく簡単に説明してください
329774RR:2007/12/23(日) 10:24:29 ID:DSNnWAyl
>>328
簡単に言うと
「ガソリンを多目にしている」
330774RR:2007/12/23(日) 10:29:57 ID:blZNMdWt
空気少なめだろ
331774RR:2007/12/23(日) 10:32:45 ID:MyWz8oDI
>>329が正しい。基本的には
332328:2007/12/23(日) 10:35:25 ID:LJh0TIkv
なるほど、ガソリンを多めですか。
ありがとうございました
333774RR:2007/12/23(日) 10:37:11 ID:Zs5UozYq
>>328
その質問を何度も見かけるのでいつものコピペでいいですか?

--------------------------------------------------------------------------

冷間始動時にチョークを引かなければならないのは、エンジンが冷えていて
シリンダーの温度が低いからです。シリンダーの温度が低いと、シリンダーに
吸入した混合気は冷たくなり燃焼しづらいため、チョークを引いて一時的に
混合気を濃くして、燃焼しやすくしてあげなければなりません。

混合気の濃さは、エンジンが暖かいときを基準にして調整してあるのが普通で、
十分に暖機されてエンジンが暖まっているのにチョークを引き続けると、今度は
混合気が濃くなりすぎてしまい、プラグがかぶることもあります。

 <夏場>
  日光でバイクが温まっている場合はチョークを引かなくてもいいです。
  早朝など、気温が低くエンジンが冷たい場合はチョークを引きます。

 <春、秋>
  早朝など、気温が低くエンジンが冷たい場合はチョークを引きます。
  昼間、でも気温が低い場合は、チョークを引きます。

 <冬場>
  1日じゅう気温が低いので、冷間始動時はチョークを引きます。

あくまで目安なので、状況に応じて引く量、時間を調整しましょう。

----------------------------------------------------------------------------
334774RR:2007/12/23(日) 10:40:34 ID:WhWSxL2o
チョークとは便宜的に言われてるもので、現在ではほとんどがスターター
>>330も間違いではない

本屋にでも一走りして、バイクのメカニズムについて書かれた本でも読むのが確実

>>333
「混合気を濃く」には、いろいろな意味があるから、>>328の質問には不適切だと思うよ
335328:2007/12/23(日) 10:47:48 ID:LJh0TIkv
むむむ…
車種によっても違うんですね…
なんか自分のせいで議論が発展してしまいすみませんでした。
ただなんとなく疑問に思っただけですので。

色々ありがとうございました。
336774RR:2007/12/23(日) 10:53:50 ID:B4G1HtHh
なんで良くある質問をテンプレ入りしないのですか?
337774RR:2007/12/23(日) 11:02:11 ID:QoTf0+SJ
>>336
そうするとテンプレだけで1000行くから
338774RR:2007/12/23(日) 11:02:53 ID:zUMhMv3T
ここはテンプレをつらつらと並べるようなスレじゃないからね
339774RR:2007/12/23(日) 11:05:33 ID:B4G1HtHh
その割に>>1を読まない回答者が多いのはなんでですか?
340774RR:2007/12/23(日) 11:07:11 ID:qxZDctkR
ここの1が前スレの1のコピペだから
341774RR:2007/12/23(日) 11:34:08 ID:zUMhMv3T
>>339
もう冬休みだから
342774RR:2007/12/23(日) 11:45:26 ID:tvItS7A2
オイル下がり起こしてる単気筒車に20w-40とかの
硬いオイル入れたら症状が若干おさまったりすること
考えられますか?現在10w-40 OR 5w-40使用。
唯でさえ始動困難なのにさらにひどくなるかな?
寒い時期なのでエンジン開けたくないorz
343774RR:2007/12/23(日) 11:48:20 ID:B4G1HtHh
>>342
軽減される可能性もあるが始動性悪いならヘッドはずすついでにピストンリングも交換したらどうじゃい
344774RR:2007/12/23(日) 11:50:16 ID:J1V32m8/
なにゆえに、

【 男 カワサキ!!! 】
【 変態 鈴木 】【 鈴菌 】

になってるのよ? 前者は【パワーがある=男】みたいな人種が多いのは想像に難しくないが、後者は油冷とかの独自の技術ある会社な感じにしか見えないので、変態の意味が普通に解らんわ
(:・∀・)
345774RR:2007/12/23(日) 11:51:10 ID:tvItS7A2
>>343
返信あり^^
ピストンリングは・・オイル上がりじゃないですか?
走行中は問題ないです。始動時に白煙噴きます。
346774RR:2007/12/23(日) 11:57:37 ID:WqPb4krr
>>342
考えられんなぁw
始動困難の原因はバルブシート密着不良とかだよ。

寒いって雪が積もるところなのかな?
がんばってヘッドを外して、部屋でステムシール交換とバルブすり合わせしようw
347774RR:2007/12/23(日) 12:00:09 ID:zUMhMv3T
>>345
実はただの水蒸気じゃないの?
オイル下がりなら、むしろ走行中に白煙吹くよ
348774RR:2007/12/23(日) 12:08:56 ID:Y1AKIxp2
>>344
個性的、の修辞的表現だと考えましょう。
349774RR:2007/12/23(日) 12:14:26 ID:QoTf0+SJ
>>344
油冷の何が独自の技術なのよ?
スズキのバイクのデザイン見て解らないか?


解らないなら既に鈴菌に感染しています。
一刻も早くスズキの販売店へ行き、スズキ車と言うお薬を買いましょう。
350774RR:2007/12/23(日) 12:18:35 ID:tvItS7A2
>>346
いや、雪はあまり降らないですが・・・
バルブのシールか・・・やったことないが頑張ってみるか。
出番のないタコ棒もあるしw

>>347
水蒸気じゃないです。OILの燃えた変な匂いもしてます。
始動時に白煙はオイル上がり下がりどっちかわからんが
ピストンリング・バルブシール両方交換すればOKですね^^;
問題は時間的余裕がない事と近所のバイク屋は工賃ボリ杉な所が
多い事。フォークオイル交換で5万とか言うバイク屋だから
エンジン割ったら10-15万行きそうwww
サービスマニュアル凝視してみるか。英語表記なので微妙な所
がわからないw
351774RR:2007/12/23(日) 12:32:20 ID:B4G1HtHh
>>345
いや、ヘッド外したついでに交換したらって意味ね
両方やったら上がりも下がりの可能性もなくなるんだし
352774RR:2007/12/23(日) 12:34:31 ID:5TcNjrgN
エンジンが温まってないとアイドリングせずエンストしてしまいます。
なんで??
2st原付です・・。
353774RR:2007/12/23(日) 12:38:30 ID:H+XZ+QEV
>>352
エアクリーナ清掃or交換、プラグ交換はやったかい?
車種と年式走行距離は?
354774RR:2007/12/23(日) 12:38:43 ID:+PmjdhO2
暖まってないから
355774RR:2007/12/23(日) 13:06:11 ID:lXwDFelc
お願いします。
プラグが四発のうち一発死んでしまい、(4つNGKプラグ)予備で持っていた中古イリジウムプラグを使ったら4発吹きました。
このまま一発だけイリジウムで乗り続けるのは、よくないでしょうか?
356お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/23(日) 13:24:13 ID:kKLxwGui
>>355 良くない。 思い切って4発すべて新品のイリジウムに替える事をお勧めする。
357774RR:2007/12/23(日) 13:30:04 ID:p7IXcf5T
馬鹿言うな
プラグなんてちゃんと火が飛べばいいんだよ
358774RR:2007/12/23(日) 13:35:11 ID:C+fJzD+w
つか走行距離も何も判らんが、一本死んだのが寿命と考えられるなら
残り三本もいつ死ぬか判らないから、四本全部ノーマルの新品に代えろと
359774RR:2007/12/23(日) 13:38:09 ID:b4zGdWuI
イリジウムなんて飾りですエラい人にはそれがわk(ry
360774RR:2007/12/23(日) 13:38:47 ID:jc3gJAzc
5−56ってグリスとは別物ですよね?
グリスを塗るところって、5−56を噴いたのでは駄目で、グリースメイトみたいなのを塗ればいいんです?か
361774RR:2007/12/23(日) 13:41:24 ID:hfuS+qLg
>>355
正常なら純正プラグで何の問題もなく点火するはず
プラグを全部入れ替えるのは1気筒ダメになった原因を根本的に解決してからでも遅くないと思う
>>360
5-56は即効性を期待するもの
グリスは長くとどまって潤滑し続けるもの
ぜんぜん別物だよ。
362774RR:2007/12/23(日) 13:44:26 ID:jc3gJAzc
>>361
ありがとうございます。危うく5−56かけて済ますところでした^^;
363774RR:2007/12/23(日) 13:47:04 ID:JXCwR/S9
>>359
根本的にプラグの性能とは何かを知らない
MotoGPは100%イリジウムなのを知らない
純正指定でイリジウムしか無いモデルがあるのを知らない

違いを体感できるかは別問題
364355:2007/12/23(日) 13:52:17 ID:lXwDFelc
みなさん、レスありがとうございます。
プラグ掃除したらまた四発吹けたので、とりあえずこのまま様子みたいと思います。
365774RR:2007/12/23(日) 14:24:59 ID:+/n+858d
ビッグキャブのφ数は何に関係してくるのですか?
φ数が多い程、高速に強いのですか?
366774RR:2007/12/23(日) 14:25:52 ID:iw8PyuW5
>>364
プラグが原因とは限らない。
考えられる事はコードの接触不良など色々。
367774RR:2007/12/23(日) 14:30:01 ID:iw8PyuW5
>>365
>φ数は何に関係してくるのですか?
1シリンダー当たりの排気量など。
最適な混合比は50ccも5700ccも大差ない。
>φ数が多い程、高速に強いのですか?
元のエンジン特性や排気まで含めた全てのセッティングしだい。
デカけりゃイイってものじゃない。
368774RR:2007/12/23(日) 14:33:19 ID:CR7NDh70
バイク内の大量のケーブルを螺旋状に巻いてまとめている粘着性の無い
黒いビニールテープみたいなものって
なんという名前なのでしょうか?
絶縁性があるのだと思うのですがホームセンター等で買えるものでしょうか?
369774RR:2007/12/23(日) 14:35:24 ID:blZNMdWt
>>368
スパイラルチューブ
370774RR:2007/12/23(日) 14:37:31 ID:hfuS+qLg
>>368
PCや家電のケーブルをまとめる物として電気屋さんでも売ってる事があるよ
371774RR:2007/12/23(日) 14:44:15 ID:CR7NDh70
>>369-370
ありがとうございます
さっそく買いに行ってきます
372774RR:2007/12/23(日) 15:11:13 ID:QoTf0+SJ
>>371
あれはスパイラルチューブじゃなくて自己融着テープとか配線テープとか。
ビニールテープは糊がベトベトになるが、
自己融着は引き伸ばしながら巻きつける事でテープ同士でくっつきあう物。
373774RR:2007/12/23(日) 15:27:25 ID:p/l0J3Q6
この場合はスパイラルチューブだろう
374774RR:2007/12/23(日) 15:39:59 ID:+/n+858d
キャブやマフラー、ハンドル変更等、車検に通る程度のカスタムをしている場合、任意保険に入る事はできるものですか?
3754ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/23(日) 15:41:29 ID:QI+UOXzh
>>374
任意保険への加入は可能です。

ただ、改造が原因で事故を起こしたり、相手に重大な損害を与えた場合、
保険金が給付されなかったり減額される恐れがあります。
376774RR:2007/12/23(日) 16:45:16 ID:8Hh1EHnB
>>355>>364
緊急時はそれで問題ないと思いますが、1発だけイリジウムプラグを
使い続けて問題がないかどうかといえば保証はできかねます。

プラグの熱価が他の気筒のプラグと同等であれば問題ないでしょう。

そもそもイリジウムプラグというのは、(私の持論ですが)内燃機関が
良好に働く3つの条件「良い点火」「良い混合気」「よい圧縮」のうち
「良い点火」について、その信頼性を向上するものと理解しております。

1気筒だけ火炎伝播が異なることで影響がないか・など、内燃機関の
造詣が深い方の意見を仰ぎたいところ・・・
377774RR:2007/12/23(日) 16:51:14 ID:8Hh1EHnB
>>374
「車検に通る程度」にもいろいろありますが、加入はできると
思います。ただ、改造が原因の事故やトラブルについては
保険金が下りないことがあるかもしれません。
3784ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/23(日) 16:58:08 ID:QI+UOXzh
>>376
燃焼室内の火炎伝播は、初めにきちんと着火出来さえすれば
後は気筒内の筒内流動(タンブル/スワール)及び燃焼室形状によって決まります。

なのでプラグがイリジウムになったからといって点火時期が変わる訳でもなく、
大幅に変化する事は有りません。

ただしノーマルのプラグに比べて中心電極が細いため、ノーマルで失火を起こし
易くなるようなシチュエーションではある程度の効果が期待出来ます。
それが価格に見合った効果かどうかと聞かれると見合っていないとは思いますが。


379774RR:2007/12/23(日) 17:07:29 ID:8Hh1EHnB
>>378
なるほど・・・

以前、カタログか公式サイトで「0.4mm径電極によって火炎伝播が
従来のプラグに比べなんたら」というのを見たことがあって、それで
少し気になりましたが、とても参考になりました
3804ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/23(日) 17:12:49 ID:QI+UOXzh
>>379
中心電極の径云々、のところは電極が細いため生成された
火炎核の成長を妨げない(妨げると消炎されて失火する)という
部分を表していたのではないかと記憶しております。

別に悪い部品では無いのですが魔法のアイテムでもないので
過信はしてはいけませんね。
381774RR:2007/12/23(日) 17:24:41 ID:OML+c068
デトネーションを意図的に起こして出力向上に利用するレシプロエンジンは現在研究、開発などはされているのでしょうか?
382774RR:2007/12/23(日) 17:43:22 ID:WJMRaKrE
この間のモーターショウでガソリンディーゼルってあったような。
3834ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/23(日) 18:57:05 ID:QI+UOXzh
>>381
さすがにデトネーションレベルまで行くとエンジンが壊れるので
そこまで行かないように燃焼を制御したHCCI燃焼(予混合圧縮着火)エンジン
というものが研究されています。

先だってのモーターショーではメルセデスベンツがディゾット(ディーゼル+
オットーサイクル)エンジンのコンセプトモデルを発表しています。

ですが補機類の問題もあり二輪車にこのような機構が採用されるか
どうかはまだ判りません。
スズキの3次元カムエンジンが実用化されれば面白いのですが。
384774RR:2007/12/23(日) 22:30:51 ID:uBGGHxzl
教えてください。
高速道路の料金所で、一般的なクレジットカードは使えますか?
財布だしてあたふたするよりカードだすほうが便利やなとふと思いまして…
385774RR:2007/12/23(日) 22:32:17 ID:Fb73vfYm
使えるyo!
386774RR:2007/12/23(日) 22:34:26 ID:H8AnhuVe
地方の都市高速なんかだとダメだったりするから注意してね
387774RR:2007/12/23(日) 22:38:10 ID:uBGGHxzl
即回答ありがとう!
勇気出してカードだしてみる!
388774RR:2007/12/23(日) 22:55:38 ID:+l/9+hsV
ちょっと質問です。フロント21、リア18を両方14インチにしたいんですけど、スポークってどう選べばいいんですかね?車種はTLM50です。
389774RR:2007/12/23(日) 23:07:25 ID:0O93EKC/
>>388
質問に質問して申し訳ないんだけど、そんなに小さな車輪ってあるの?
また、合うの?
ブレーキやチェーンの問題もあるし。

なによりあまりにも小さくし過ぎじゃないか? そんなんでマトモに走るのかな?

スマソ俺が無知なだけかもだが、なんか事例とかあるの?その改造。
390774RR:2007/12/23(日) 23:09:17 ID:iw8PyuW5
>>389
すげぇチビの短足だろ。
391774RR:2007/12/23(日) 23:09:27 ID:ij8hyXES
つぶれて形が変形したエアフィルターのスポンジを
もとの形に戻す方法わかりますか?
現状は、灯油に数日漬けたままなんだけど、変化なしです。
392774RR:2007/12/23(日) 23:13:21 ID:iw8PyuW5
>>391
質問に質問して申し訳ないんだけど、そんなに貧乏でバイク乗ってるの?
393774RR:2007/12/23(日) 23:14:24 ID:V2IE/w1X
お湯につけてみては?
温度が高すぎると縮む可能性もないとはいえないけど

ウレタンのTg以上に温度をあげてやれば元に戻ると思う
394774RR:2007/12/23(日) 23:16:34 ID:+l/9+hsV
>>388氏 XR50が14インチだったような… リムはもう見つけてます、いまのリム巾と同じくらいの。オレがおかしいのかな…
395774RR:2007/12/23(日) 23:19:21 ID:ij8hyXES
>>392
お金は、無くはないのですが、使えるのなら使いたいなと。

>>393
ためしにやってみます。
ありがとうございました。
396774RR:2007/12/23(日) 23:47:07 ID:0O93EKC/
>>394
あ〜。なるほどね。スポークホイールなんだよね。これなら確かに
「理屈としては」組めるわけかぁ。
(スマソ普通のホイールスワップで考えてた)

・・・でも、かなり余計なお世話だと思うんだけど、俺個人の感覚で言うと
ヤメタほうがいいんじゃないかと思うんだけど。
ホイールを異なるサイズにするにしても、せいぜい1インチとか2インチ。
21をいきなり14にするってーのは感覚的にまともに走らなくなっちゃうと
思うんだけどなぁ。

悪いね。なんも答えてないね。詳しい人ヨロ。
397774RR:2007/12/23(日) 23:48:51 ID:ZVFnbEWT
埼玉県川口市から八景島まで行きたいのですが
第三京浜を使い湾岸線幸浦までタンデムで通行出来ない所はありますか?

中台から乗りC2経由で湾岸線を使う事は出来ませんよね??
398774RR:2007/12/23(日) 23:53:33 ID:+l/9+hsV
>>396氏 あー、すいません、モタード化したいんです。やっぱり17インチのほうがいいのかなぁ…
399774RR:2007/12/23(日) 23:58:44 ID:8Hh1EHnB
メーターどうするの、っと
400774RR:2007/12/24(月) 00:02:36 ID:+l/9+hsV
>>399氏、サイクルメーターついてます。
401774RR:2007/12/24(月) 00:11:06 ID:2to9mloJ
>>398
公道では30km/hしか出せないので無意味。
サーキットでも無意味。
402774RR:2007/12/24(月) 00:22:18 ID:BqEY1ey3
>>395
17なら可能だろうと思うけど、何で貴重な生き残りを変にするの?
403774RR:2007/12/24(月) 00:26:22 ID:tbqs0uoC
パラガンマ(ノーマル)にはヤマハの赤缶よりも安い純正CClSがオススメですか?
404774RR:2007/12/24(月) 00:40:05 ID:xfQOyx02
>>402氏、貴重かどうかなんて自分にはわかりません、現状に満足できないからとしか言いようが… >>401氏、エンジン載せ変えの上ぼああっぷ予定です。
405774RR:2007/12/24(月) 00:42:50 ID:e/r2yJuk
・・・トライアラーの意味がないな
406774RR:2007/12/24(月) 00:56:28 ID:xfQOyx02
>>405氏、エクストリームの練習ができればトライアラーでなくともいいです。金額の都合でコイツになっただけなんで。
407774RR:2007/12/24(月) 01:08:10 ID:e/r2yJuk
そんな面倒で金も掛かる事を考えるなら、最初から相応の車種を買った方が安く付くと思うのだが・・・
408774RR:2007/12/24(月) 01:12:09 ID:xmaHU0sS
ゼッツーって何ですか?
409774RR:2007/12/24(月) 01:14:37 ID:xfQOyx02
>>407氏、今更そんな事言っても仕方ないし、もうそれなりに愛着もわいてるんで。ここは自分みたいなバカを諭すスレでもあるんですね。忠告は有り難いんですが、なんとかコイツとやりたいんです。
410774RR:2007/12/24(月) 01:17:44 ID:BqEY1ey3
>>409
前輪の半分くらいの高さのステップは上がれるの?
411774RR:2007/12/24(月) 01:21:10 ID:xfQOyx02
>>410氏、まだ全然できないです。これから始めようかと…
412774RR:2007/12/24(月) 01:22:01 ID:dS5CMSUA
>>409
続きは車種別スレでお訊きなさいな

  ↓

【Honda】XR50/XR100モタード 13台目【Motard】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186357182/
413774RR:2007/12/24(月) 01:25:16 ID:xfQOyx02
>>412氏、自分は>>388です。
414774RR:2007/12/24(月) 01:55:58 ID:ODM0PNLf
X R 5 0 お よ び 1 0 0 は 1 2 イ ン チ で す 
415774RR:2007/12/24(月) 01:57:49 ID:dS5CMSUA
>>413
おっと、失礼しました

さしでがましいことを申すようですが、もう20年以上のバイクですから
ご老体をいじめるようなことをなさるより、車体、エンジンをどのように
維持しながら乗っていくかを先に考えたほうがいいと思いますよ

前後14インチにしたいとのことですが

    http://www.uploda.org/uporg1169300.jpg

こういうことになります。車体の傾きが変わるのがお分かりでしょうか?
車体の傾きが変わることは、バイクにとって良いことではありません。

それと、タイヤのサイズが変わることでロードインデックスなどの要素を
考慮しなければなりませんよ・・・?

そこまでして14インチにしたいという目的が私には理解できません
416774RR:2007/12/24(月) 01:59:30 ID:BqEY1ey3
>>411
なら、車体はそのままで、まずトライアル練習をしてみたら?
といっても、安全にできる場所と、ある程度以上の腕の指導者がいないと効率が悪いけど、近くで捜してみる価値はあるのでは?
あと、ブーツもプロテクター類も持ってないんじゃない?
車体をいじるより、それらを揃えるほうがはるかに先だし、安全性の点で何をやるのでも有効。
417774RR:2007/12/24(月) 02:01:31 ID:BqEY1ey3
>>415
14というのは無茶ですよね。
地上高は高いけど、50は柔らかいから沈みがかなり大きいし。
418774RR:2007/12/24(月) 02:06:05 ID:dS5CMSUA
>>413
申し忘れておりました。>>415の図はあくまでイメージです。
タイヤサイズが考慮されておりませんので、正確さに欠けます

>>414氏の仰るように、XR50・XR100は前後とも12インチです。
(最初の趣旨とは異なりますが)乗り換えや買い足しなどを
検討されてはどうでしょうか?
419774RR:2007/12/24(月) 02:15:09 ID:BqEY1ey3
>>414
最初からそう設計されてるものを持ってきても意味はないわけで。
仮にフレームとかが同一だとしても、サスも同一でないなら別の物になるわけで、そんなのを
ことごとく取り替えたりしたらかえって高くつくから。
420774RR:2007/12/24(月) 02:19:13 ID:BqEY1ey3
>>418
買い換えとかの必要ありますかね? エクストリームって前を上げたり後ろを上げたりすることなら、
程度次第ではトライアルの単なる最低限の基本テクニックだし。
指導者がいないと難しいし、前を上げるなど250ならアクセルを捻るだけでごく簡単なのに対して、
50だとアクションとタイミングがかえって難しいということはあるけど。
421774RR:2007/12/24(月) 02:25:04 ID:PforfCXN
エンジンが温まったら顕著にノッキングが増えるんですが、何が原因と思われますか?
422774RR:2007/12/24(月) 02:30:15 ID:ODM0PNLf
>>413
年式的に補修部品が怪しくなってくる上に絶版車だから部品も値上がりしてる。
修理が高くつく車でわざわざ壊すような事をせんでもいいと思うし、部品供給面でも
安心してトライできる車を買い足したほうがいいと思う。
XRウイリーで有名な某氏なんかがフレーム折れたとかギア粉砕したとか言う位だから
むしろ愛着がある車でやるべき事ではない。「割り切って使える」車でやるべき。

そもそもタイヤの移植ったって、ブレーキとかフォーク関係も手をかけなきゃらん。
ホイールをぽんとつけてハイ出来上がりにはならない。

買い足しちゃえば片方が壊れてても部品購入とか所用での外出はできるし
うまくいかなくて挫折しそうなときでもせっかく買ったんだからと継続する力になる。
うまくいかないところに修理で乗れないとなると精神的にかなり苦痛だぞ。
423774RR:2007/12/24(月) 02:31:36 ID:ODM0PNLf
>>419
へ?俺なんか言った?



>>421
キャブ。
424774RR:2007/12/24(月) 02:34:43 ID:PforfCXN
>>423
つまりエンジンが温まった状態でセッティングがでていないということでしょうか?
ノッキングするということは薄いという判断でおkですか?
425774RR:2007/12/24(月) 02:36:32 ID:Iy1e0Er+
>>397
5号中台→C2(板橋→江北→小菅→掘切→葛西)→湾岸線西行き でok。
停止場所の少ないロングランになるので西行きの大井PAと大黒PAで十分に休憩をとること。

猛烈に遠回りになることとタンデムという事を考えると、
都内だけでも下道で行った方がいいのではないかと思う。
中台からなら17号→皇居近辺→1号で南下して多摩川を渡って川崎市に入ってから
横羽線なり湾岸線なりにのればよい。
426774RR:2007/12/24(月) 02:38:11 ID:ODM0PNLf
>>420
車体、パワー両方の問題で50だと角度の維持が難しいらしい。
2stだと出力特性からさらに困難。


>>424
むしろゴミかなんか詰まってきてるんじゃない?
427774RR:2007/12/24(月) 02:49:56 ID:BqEY1ey3
>>426
うん、難しい。見ながらコツを教えてくれる人がいないと、上げるだけでかなり掛かる。
だけど、練習ならそれでも何も問題ないっしょ。
それ以前に、前や後ろを上げるなら、ホイールをいじったりするよりはるかに前に、
プロテクター類を用意するほうが先決であるのは動かし様がないから、その辺は、
どうでもいいんじゃないすか。
428774RR:2007/12/24(月) 02:57:31 ID:ODM0PNLf
>>427
正直、ID:xfQOyx02はこれから始める人だし現状の車体も古いから

それ用の(なるべく新しい)車両
プロテクタ一式
安価なビデオカメラ

この3つを揃えるところから始めた方が良いと思うけど。
経験者から見てどう思う?
429774RR:2007/12/24(月) 03:04:41 ID:BqEY1ey3
>>428
ああ、そういう問題もありますね。どうかな?
とりあえずTLM50であがいてみるのも無駄ではないのではないですかね?
軽いから、力だけでも上げるには上げられるけど、短時間でヘロヘロになれる。

> プロテクタ一式
これが最優先でしょう。最低限でヒジヒザ。
430774RR:2007/12/24(月) 08:40:53 ID:BbE6Nyh6
ジョルノなんですが信号待ち中にエンストして
エンジンがかからなくなりました。キックでもかかりません。
セルは回ります。バッテリーあがりですか?バッテリは六年目の奴ですが
最近はセル一発始動してました。
431774RR:2007/12/24(月) 08:47:39 ID:k2HHS/1a
>430
とりあえずバッテリは関係ないと思われ

ガス欠か、燃料コックが壊れたか、プラグの寿命か
その他いろいろ。
432430:2007/12/24(月) 09:04:46 ID:BbE6Nyh6
>>431
レスありがとうございます。プラグはつい一週間くらい前に
替えたところです。ガソリンはいっぱい入ってます。
会社休んだしクリスマスの朝からこんなことになるなんてorz
433お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/24(月) 09:21:30 ID:qf1tCy2E
>>432 まず、落ち着け。

・シリンダーまで燃料が来ている(適切な混合気が送られている)
・プラグに火が飛んでいる
・圧縮もちゃんと掛っている

 この3点がそろっていれば曲がりなりに動くはずなのだ。
だから逆にこの3点のうちどれか一つでも欠けるとエンジンは掛らない。

・プラグテスト・・プラグを外して高圧コードに付け、ねじをエンジンブロックに付けて
         クランキング。火花が散ればOK。

・プラグは濡れているか・・・焦ってさんざんセル廻したりキックしたりしているわけだから
               当然プラグがガソリンでべちゃべちゃのはず
               乾いていればガソリンが来ていない。

・キャブまでガソリン落ちてる?・・・キャブの燃料ホースを外してガソリンが落ちてくるか
             (負圧コックの場合はPRIにして)来なければコックや
              フィルターが詰まっている。

・キャブのドレンを抜いてみる・・可能ならやってみる。燃料ホース外すよりも良い。
               ついでにこれでフロート室の塵や水も抜ける
               勿論燃料落としているはずなのに出てこないなら詰まり。

・プラグ穴から吹き上がり有るか・・・プラグ抜いてセル廻したりキックすれば
                当然吹き出しがあるはず。これがなければ死亡フラグだ。
434お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/24(月) 09:24:28 ID:qf1tCy2E
 プラグが濡れていればガスレンジであぶって焼く。 プラグテストの時は
必ずゴムカバーの所を持つこと。感電注意。
435お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/24(月) 09:27:09 ID:qf1tCy2E
 プラグ1週間前に替えた・・・まさか熱価間違えてないだろうなぁ・・・。
これを間違えるとオーバーヒートしたりかぶって動かなくなったりする。
一度純正品番を再確認を。
436430:2007/12/24(月) 09:27:48 ID:BbE6Nyh6
せっかく教えてもらっても
プラグとかシリンダーがどこにあるかさえわからない(T-T)
スクーターだからドライバー持って来てメットインはずせばいいのかな?
437774RR:2007/12/24(月) 09:31:52 ID:BbE6Nyh6
プラグはバイク屋が替えたから間違いないと思う。マフラーも替えた。
438774RR:2007/12/24(月) 09:32:31 ID:hZ/f3eGy
>>436
年末の休業に入る前にバイク屋に見せなさい
439774RR:2007/12/24(月) 09:36:29 ID:k2HHS/1a
>>434
普通にかぶってるだけならわざわざ火使わなくったって放っとけば乾くでしょうよ
4stなんだから。
>>436
マフラー…それ若干ぁゃιぃ(´・ω・`)
ま、PCのモニタ越しに説明して変なところ開けさせちゃっても大変だから
プラグ換えてくれたお店に車体を持ち込んで見てもらってくれい
440774RR:2007/12/24(月) 09:37:38 ID:BbE6Nyh6
マフラーとかタイヤとか替えたばっかりだから金がないorz
441774RR:2007/12/24(月) 09:37:57 ID:2/D++S+d
21とかのを14にしたら理屈どうこうよりちょっとした事で下回り擦っちゃうんじゃね?
前後輪同じだけ下げるんでもなくて、前の小径化度が激しいから
凄い前下がりになる。って事はフォーク延長もキャスター角によってはかなりの延長が必要。
そうなるともっと前上げるのが困難になる。
フォークも極太で作らないとすぐ曲る。そうするとタンクに当たったりするだろうから
フレーム加工。フレーム加工するならキャスター角変更できるが。
リアもスイングアーム延長かダンパ延長が必要では?
しかも現状でタイヤ半分の段差上がれないんじゃ
小径化したら余計に無理、ってかノーマルで上がれる段差が
プロでもランプ使わなきゃ登れない様になっちゃうような。
442774RR:2007/12/24(月) 09:40:11 ID:BbE6Nyh6
ジョルノは2ストです。店があやしいなら
引き揚げ料まけてくれるかな。
443774RR:2007/12/24(月) 09:41:36 ID:hkg0NE3o
車種によりけりだと思いますがレギュラー仕様車4stの圧縮圧力は一般的にどの程度あるものなのでしょうか?
444774RR:2007/12/24(月) 09:43:23 ID:hZ/f3eGy
>>440
じゃあ次の給料日まで指咥えてながめてなさい
445774RR:2007/12/24(月) 10:35:16 ID:12Ix0jr9
アロンアルファゼリー状のCMに出ているバイクはなんていうバイクですか?
446774RR:2007/12/24(月) 10:43:51 ID:VuxpTT/J
普通二輪の免許を取得したばかりで分からないのですが、
発進する時に速く発進するには、ギアやアクセルをどのように操作すればいいですか?
447774RR:2007/12/24(月) 10:56:36 ID:BVwjTXLB
>>446
ギアを一速に入れてクラッチ切ったままアクセルでエンジンの回転数
上げといて、そんでタイヤが空転しない程度にクラッチをスパッと
つなげばいいと思うよ。

免許取得間もないのにこんな質問をする人は、近い将来違反で捕まらないか
不安ですが。
448774RR:2007/12/24(月) 10:59:03 ID:X4Bysbqq
現在放送されているアロンアルファのCMに登場する
バイクは何という名前のバイクでしょうか?
449774RR:2007/12/24(月) 11:01:31 ID:X7pH5f8Y
>>448
サイクロン号
450774RR:2007/12/24(月) 11:03:03 ID:NnaxZauN
>>443
車種によります

>>446
免許を取得したなら習ったでしょう?とりあえずその通りにやって、慣れてくれば自分が買ったバイクに合った発進をすればいいよ
451774RR:2007/12/24(月) 11:05:21 ID:nWc5RRL5
CB400SF乗ってますけどアクセルワイヤーやホース類純正で付けれるハンドルってなにがありますか?
452774RR:2007/12/24(月) 11:06:25 ID:mDa9wv5W
>>448
先日オフ車スレで同一の質問が出てたが
KTMのデュークだろうとの事です。
453774RR:2007/12/24(月) 11:09:21 ID:X7pH5f8Y
>>451
純正
454774RR:2007/12/24(月) 11:10:08 ID:mDa9wv5W
>>451
ものすごくイッパイ有ります。
逆にアクセルワイヤーが足りなくなる
サイズなんて大きく幅や高さが変わって
車検とか大丈夫か?と心配になるw
455774RR:2007/12/24(月) 11:13:48 ID:k2HHS/1a
>>442
2stだったか。勘違いスマソ
店ではプラグを換えただけなわけで
プラグ以外の原因には気づかない、なんて普通にあるし
気づいたとしてもクレームを嫌って手をつけない店が多い
店のミスもありえなくはないけど、最初は穏便にね
456774RR:2007/12/24(月) 11:21:33 ID:XYsXYm5s
立ちゴケしましたorz 今すごいショックな時期ですが、立ち直るにはどうしたらいいですか?
457774RR:2007/12/24(月) 11:23:46 ID:2/D++S+d
>>456
とりあえずバイクを起こして立ち直る。
458774RR:2007/12/24(月) 11:25:09 ID:NnaxZauN
>>456
修理する
諦める・許容する
もっと派手にこかして今回の傷を目立たなくする
買い換える
サンタさんにお願いする
他のことに熱中してみる
酒を呑む
高いビルの屋上から飛んでみる


とか
459774RR:2007/12/24(月) 11:25:12 ID:rnqnz2f8
>456
小島よしおのまねをすると良い
460774RR:2007/12/24(月) 11:56:15 ID:k2HHS/1a
オフ車に乗りかえると本当に関係なくなる罠
461430:2007/12/24(月) 12:29:14 ID:BbE6Nyh6
しばらくしてからエンジンかけてみたら普通にかかりました。
みなさんありがとうございました。
462774RR:2007/12/24(月) 13:25:03 ID:GDucozCQ
レプリカなどの早そうなバイクはよくオーリンズ等の高いサスを付けていますが、
あれはどんな効果を期待しているのですか?速くなるのですか?
463774RR:2007/12/24(月) 13:31:10 ID:2to9mloJ
>>462
サスとしての性能がいい。
サスの性能が何かは自分で調べろ。
464774RR:2007/12/24(月) 13:40:13 ID:hZ/f3eGy
>>462
しみじみ眺めてうっとり出来る
465774RR:2007/12/24(月) 13:40:24 ID:GDucozCQ
そんなこといわずにおしえてくださいよ クリスマスやし
466774RR:2007/12/24(月) 14:14:54 ID:P9ZWNkFE
高いサスはそれなりの仕事するよ。
でもその高いサスが本当に必要な人は少ない。(自分も必要ない)
早く走らせる事は可能かもしれませんが、1つのコーナー
でコンマ数秒の違いかと。限界領域以外では単にフィーリング
の違いしか出ない。
結果 自己満足以外ではあなたには必要ない。
467774RR:2007/12/24(月) 14:21:52 ID:GDucozCQ
別に俺が欲しいとか言ってないんだがありがとう
468774RR:2007/12/24(月) 14:28:20 ID:2/D++S+d
>>466
一つのコーナーに付きコンマ数秒だとグランプリサーキットで比較したら
サスだけで数秒変わってくるじゃん。
そんなに違うなら数百万出したって買うよ。
469774RR:2007/12/24(月) 14:35:52 ID:iupN4ky/
>>467
お氏にになられてください、サンタさんからのお願いです。メリクリ★
470774RR:2007/12/24(月) 15:05:11 ID:k2HHS/1a
471774RR:2007/12/24(月) 15:06:37 ID:BVwjTXLB
>>466
>>469
ちょww最近回答者が親切じゃないって話でてるのに、そりゃないわ
472774RR:2007/12/24(月) 15:31:59 ID:mDa9wv5W
>>460
1日に3回とか転けるの普通だしな。
逆にダートで転けておかないと
帰りの舗装路で転けるジンクスを
持ってる奴も居るくらいだW
473774RR:2007/12/24(月) 15:50:47 ID:oLLkrnIk
>>471
質問者にも問題あり
474774RR:2007/12/24(月) 15:59:23 ID:RgHbzxf+
メーカーが純正でオーリンズとか採用してるんだから
まったりと走るような人から限界走行する人までその恩恵が受けられるような
それなりの意味はある
475774RR:2007/12/24(月) 16:00:17 ID:40D+2d3X
>>466
高価なサスはセッティング項目や幅も広く、限界付近ではセッティングがモノを言う。
歩道の段差を下りるだけでも
ドン→トン
になる。
タイムを縮めるだけがサスの仕事ではない。
>単にフィーリングの違いしか出ない。
限界走行も含めてバイクに最も大事な事。
476774RR:2007/12/24(月) 16:06:43 ID:k2HHS/1a
>>472
本当にこけてナンボ、な所ある
折れたレバー、タンクの凹みは数知れず
ヒョイっと起こせるから倒したときの絶望感も薄いんだよな。
>>473
だーかーらー
>質問にいちいち文句付けない!
って書いてあるでしょ>>1に。
気に入らないなら華麗にスルー、眉間にシワ寄せてまで答えなくてもいいんだって
477774RR:2007/12/24(月) 16:09:22 ID:7MJs3tF1
回答にいちいち文句つけるのはありなのか
478774RR:2007/12/24(月) 16:09:42 ID:40D+2d3X
>>476
流れも読めない文盲の自治厨?
誰も質問に文句なんか付けていない。
質問者にだろ。
479774RR:2007/12/24(月) 16:13:04 ID:uT2ki6wV
>>469
好きだよ、あんたみたいな人
480774RR:2007/12/24(月) 16:13:26 ID:JZpxEZFM
このスレ名物のゆとり回答者>>476
481774RR:2007/12/24(月) 16:18:53 ID:2/D++S+d
>>474
たぶん性能的な恩恵は受けられないだろうけどな。
純正のサスって、オーリンズじゃなければしょぼいのかって言えばそうでも無いし、
性能よりもオーリンズを純正採用って言う付加価値を付けるのが狙いでしょ。
性能を求めての結果オーリンズであれば、かなり上級なグレードのサスが付いてくる。
そして車体価格に跳ね返ってくる。
万人が乗れるセッティングにするんだから、調整範囲が広かろうとなんだろうと
妥協したオーリンズが付いてくる。ステイタス以外の恩恵は無いよな。
482774RR:2007/12/24(月) 16:37:22 ID:sZ5KZyF+
我慢汁親切な奴が何でも質問に答えるスレ
483774RR:2007/12/24(月) 16:59:59 ID:WKj5qMtt
>>474
純正で高いサスがついているのと弄っている人が高いサスを付けているのとで
すこし話が変わってくると思います。

まず純正ですが、実は高いサスではないというパターンがあります。ヤマハのバイク
(XJRだっけ?)には純正でオーリンズのサスが付いていますが、あれはオーリンズとは
言ってもショップで売っているようなものよりもだいぶ簡略化されたものです。もちろん十分な
性能を持ってはいるのですが。ブランド品としての付加価値という面のほうが大きいでしょうね。
なぜ簡略化なのか。普通のを付ければいいのに・・・
まず大きいのがコストの問題です。また物によっては量産効率という面も出てくる場合もあります。
大量に、そして安定して供給する。そういった理由もあるのです。

さて、じゃあ、ショップで単体売りしている高級サス?はどういう意味があるのでしょうか?
まず大前提として、大変性能がいいです。サスに求められる性能はいくつかあるので全てに
おいてとはいえないのですが。
もちろん純正のサスが低性能というわけではありません。必要にして十分の性能を持っていますが
そのさらに上を行っていると考えてそう間違いではないでしょう。
・・・問題はそのレベルです。「自己満足だけ」というレスがいくつかありましたね。
これはかなり乱暴な意見です。新車の二台用意し、一方に高級サスをキチンと取り付けて走れば
大抵の人がその違いを理解できるはずです。間違いなく差があります。
しかし、じゃあ、その差のために10万円を出すか? いやそこまでは出せない現状でも十分だと
感じるか。そもそもそういう差が俺はキライなんだ!なんて人もいるかもしれません。
これは人間の感覚になりますので高級サスを買う買わないは「その人の感覚による」
としかいえなくなります。

484774RR:2007/12/24(月) 17:01:04 ID:WKj5qMtt
「早いか遅いか?」についてですが、これもまったく一概には言えません。バイクの運転は人間が
行うものなので、運転する人の好みやレベル、どこに注力しているかで話が変わってきます。
サスを変えただけで早くなる人もいるでしょうがならない人もいます。また、サスを変えた恩恵を
限界付近(高速でカーブしている時等)に求める人もいれば、極低速(市外地をお行儀良く)の
場合の安定や扱いやすさに求める人もいるでしょうし。

いずれにしても、そもそも純正だのオーリンズだの一つでは物事は語れないということです。
サスペンションという部品の働きそのものが、何冊も本を書けるくらいややこしくて奥が深い
ものなので。

さて。ああいうサスを付けているバイクの場合、もう一つの理由というか事象があります。
 ・純正がとても高い(割高感が強い)
 ・そもそも純正がもう欠品orなかなか出てこない
 ・多くの純正採用サスは修理やオーバーホールができない
 ・調整や設定の範囲が狭い
こんな理由からオーリンズを付けているという人も多いのではないでしょうか。
サスペンションは劣化してゆくものです。それ自体はオーリンズ等でも同じなのですが、
オーリンズに関してはオーバーホールをして新品時の性能に戻すことができます。
もちろんコストはかかりますが、それを高いと見るか安いと見るかは人それぞれです。
また調整ですが、性能云々もありますが設定をいろいろ変えてバイクの挙動の変化を
体験する・楽しむ。そんな楽しみ方もあります。

・・・なっげ〜!
485774RR:2007/12/24(月) 17:16:51 ID:LE+j6q43
ブレーキパッドの交換は何キロごとに行えばいいのですか?
大体の目安で。
486774RR:2007/12/24(月) 17:18:57 ID:jY5ARe1f
減ったら交換。
距離で交換するものじゃない。
487774RR:2007/12/24(月) 17:20:54 ID:6xwrrN02
>>485
「消しゴムは何ページ分消したら無くなりますか?」
って質問と同じようなモンで、使い方と使う人、それと素材による
488774RR:2007/12/24(月) 17:23:16 ID:LE+j6q43
>>486
無知で申し訳ないが、減ったというのはどこで判断すればいいのですか?
489774RR:2007/12/24(月) 17:23:35 ID:oLLkrnIk
どんな質問にも情報ホイホイ垂れ流すのは本当の意味で親切ではない

質問者の質問にただ機械的に情報を垂れ流すんじゃなくて、
リスクや危険の話をきちんと忠告して諭すことも時として必要である

本当に良いバイク屋はお客さんを叱れる。回答者もそうあるべき。
490774RR:2007/12/24(月) 17:26:44 ID:oLLkrnIk
質問にいちいち文句つけるやつがどうのこうのと言ってる人は
いつ誰がどの質問者に対して文句つけているのかをきちんと
提示し、その都度問題を提起すること
491774RR:2007/12/24(月) 17:26:59 ID:ZuQ9ihfN
>>489
んな親切なんかいらんだろと
情報垂れ流しが質問したやつには有り難いんだし
492774RR:2007/12/24(月) 17:28:03 ID:oLLkrnIk
>>488
ディスクブレーキの場合はパッドの残量を目視、あるいはゲージで計測
493774RR:2007/12/24(月) 17:28:37 ID:2/D++S+d
ファミレスやデパートなどで走り回るガキを注意すれば変質者扱い。
道路に飛び出しそうに走る子供を止めたら変質者扱い。
本屋で棚に座って商品にもたれながら本を読む高校生を叱れば刺される。
494774RR:2007/12/24(月) 17:29:10 ID:jY5ARe1f
>>488
パッドの厚み。
一般的に使用限界は1mmだが、正確な数値は車種によるので確認してな。

>>489
ココは三平汁スレですよ。
495774RR:2007/12/24(月) 17:51:51 ID:k2HHS/1a
>>489
このスレに限っては情報垂れ流し推奨なんだよ。
板違いでも検索不足でもとにかく答えるっていうのが親切スレだと思うんだけど。
何もよそで初心者を甘やかせって言ってる訳じゃないよ。

ちょっと鮭切ってくる
496774RR:2007/12/24(月) 18:15:32 ID:0YiuAMbo
ゾマホンの国だったかの諺に
乞食にただ魚を与えるよりも魚をとる方法を教えろ
というのがあってだな
497774RR:2007/12/24(月) 18:23:43 ID:mDa9wv5W
皆の意見はそれぞれ一理有る。
たが明らかな間違い以外は
無駄に突っ込まずスルーで良くないか?
498774RR:2007/12/24(月) 18:38:08 ID:rKhCXoQQ
要するに4ep自重ってこと?
499774RR:2007/12/24(月) 18:45:15 ID:ODM0PNLf
この流れだとよろずと変わんないよな。
重要なとこからどうでもいい事までとにかくお気楽にのほほんと答えるのがこのスレだろ。
>>497の言うとおり明らかな嘘レス以外はほぼスルーで良いんじゃないかと。


>>498
それについては俺はノーコメww
500774RR:2007/12/24(月) 19:06:17 ID:0RhO34GK
携帯からすみません、リッターツインスポーツの購入を考えているんですけど、エンジンを回したらどんな感じの音が出ますか?
当方昔にVFR400に乗ってまして、回したらあまりに下品な音だったので。。
501774RR:2007/12/24(月) 19:27:53 ID:9bf0mloR
>>500
>>1を読んでから質問してね。
特に「マルチポストは嫌われるので避けましょう 」の辺りを100回くらい。

ビューエルとか、回してもドコドコドドドドな音する。
それが下品かどうかは聞いた人に寄るので何とも言えない。
502774RR:2007/12/24(月) 19:30:42 ID:rnqnz2f8
個人の好みが分かれるし、並列かVかで変わるしクランク角でも変わる。
でも国産のVにはハーレーのような意図的に作った鼓動感は無い。
結論としては現物確認しかない。
503774RR:2007/12/24(月) 20:01:45 ID:s3XZtjSP
>>500
ヒント:ようつべ
504774RR:2007/12/24(月) 20:12:58 ID:zz2Lwu1t
ZXR250に乗っているんだが、ここ2週間乗っていなかったせいかエンジンがかからない
何度セルを回してもかからず困ってしまう
たまにかかりそうになるんだが一瞬だけであとはセルがキュルキュル鳴るだけ
何かいい方法があれば教えてくれ
505774RR:2007/12/24(月) 20:23:14 ID:RgHbzxf+
セルが回ると言うことは電装系の問題はないと思われる
一瞬だけかかりそうになると言うことはエンジンにも問題なし?
キャブレーターかその前の吸気に問題があるのかも
プラグをはずして少量のガソリンを入れてエンジンがかかるか試してみては?
506774RR:2007/12/24(月) 20:25:53 ID:k2HHS/1a
>504
考えられるのは
燃料系がどこかで詰まってる
そもそもガソリンが入ってない
雨とか夜露で点火系に漏電がある
オイルが落ち切って圧縮が抜けてる
などなど。

確認しやすいところから順につぶしていくしかないんじゃない?
507774RR:2007/12/24(月) 20:26:52 ID:nt3EZQNP
>>504
とりあえず今夜はあきらめる。
吸い込んだが着火しなかったガソリンでプラグが被ってしまい
セルを回せば回すほど悪化させるだけって事もお忘れ無く。
しばらく放置すればガソリンが気化して直る事もあるでしょ。
バッテリ上がれば、後は死ぬ気で押しがけしか残ってません。
508774RR:2007/12/24(月) 20:29:52 ID:8zLm+xC2
V4エンジンのバイクはVFRやRVFの他に
市販者でありますか?
509774RR:2007/12/24(月) 20:32:24 ID:IJuhmS+N
>>508
V-MAXなど等ありまっせ。
510774RR:2007/12/24(月) 20:32:53 ID:nt3EZQNP
V-MaxもV4じゃなかったかい?
511774RR:2007/12/24(月) 20:33:14 ID:IE9ZbQV+
>>504
そのようなことをこのような場所でお尋ねになるようでしたら、素直に
バイク屋さんへお持ちになったほうがいいと思います。

ご自分でできるなら、以下の項目を点検・整備してみてください。

 ・燃料の残量の確認
 ・プラグの清掃または交換、プラグの火花の状態の確認
 ・燃料供給装置、キャブレターの点検・清掃

・・・おそらくプラグを交換(もしくは清掃)で済むと思います。ただし、
プラグの脱着には注意を払わないとシリンダーヘッドのネジ山が潰れ、
シリンダーヘッドがダメになることがあるので気をつけてください。

おまじない程度ですが、ハロゲンヒーターなどでシリンダーを温めると
エンジンがかかりやすくなることもあります
512774RR:2007/12/24(月) 20:35:07 ID:IE9ZbQV+
>>508
ヤマハ・V-MAX
ホンダ・マグナ、V45セイバー など
513774RR:2007/12/24(月) 20:36:19 ID:CBCO+aWy
>>494
三平汁スレ言うなw
514774RR:2007/12/24(月) 20:37:53 ID:8zLm+xC2
皆さん有難う御座います。
V4エンジンのバイクってあまりない
んですね。
何か理由があるのでしょうか?
V2は結構あるみたいですが・・・
515774RR:2007/12/24(月) 20:38:14 ID:IE9ZbQV+
おっと

 ○ ホンダ・マグナ、V45、VF750セイバー
 × ホンダ・マグナ、V45セイバー

>>512訂正
516774RR:2007/12/24(月) 20:39:00 ID:JZpxEZFM
>>508
ドカ Desmosedici RR
517774RR:2007/12/24(月) 20:43:28 ID:k2HHS/1a
カバルケイドのことも思い出してあげてください(´・ω・`)
518774RR:2007/12/24(月) 20:47:08 ID:5YPyEh9M
Uターン禁止の道路で交差点に差し掛かりました。
そこには右折専用レーンがあるのですが
その車線を使ってUターンをしても違法になりませんか?
519774RR:2007/12/24(月) 20:48:04 ID:J9Xf4p0x
STXのことも思い出してあげてください(´・ω・`)
520774RR:2007/12/24(月) 20:50:30 ID:WKj5qMtt
普通はなります。
よく勘違いされるのですが、Uターンと右折はまったく別の行為です。
(右折は決してUターンの途中ではないのです)
521774RR:2007/12/24(月) 20:55:20 ID:k2HHS/1a
>>518
あくまで右折は右折、転回は転回
ちなみに↓みたいな標識のある交差点で転回しようとするとこれも違反。
ttp://www.kictec.co.jp/sing/kisei/311A-311F/311.htm
522774RR:2007/12/24(月) 21:03:48 ID:IE9ZbQV+
>>514
少し上のほう(>>271〜)でもV型4気筒などの話題がありましたが、
V型4気筒は構造が複雑になり部品点数も多くなってしまうため
重量が重くなるほか、コストが増すという欠点があります。

V型4気筒よりV型2気筒が売れているのは流行の問題でしょう・・・

スポーツタイプのV型4気筒はVFRなどが広く知られておりますが、
V-MAXやV45マグナ、ハーレーダビッドソン・V-RODといった
大きく重く高価なバイクには、手が伸びづらいのではないでしょうか。
523774RR:2007/12/24(月) 21:04:57 ID:5YPyEh9M
指定方向外はUターンも含まれるんですね
渋滞の多い東京ではよく右折レーンでUターンしてる人がいるんで
勘違いしてました。
対向車線側にあるお店に横断して入るのも違反ですか
524774RR:2007/12/24(月) 21:12:52 ID:WKj5qMtt
これは俺も詳しい人に質問したい。

例えばある道路。対面で2車線だとする。で、Uターン禁止だとする。
ただ、この道路は「横断禁止」の標識はない。

この道路で普通にUターンすると、そりゃもちろん違反だ。

だが、ある地点でお店の前くらい(歩道内に車体が全部入るくらい)に「横断」する。
で、その後に一呼吸置いて、バックでそろそろと歩道を出て、再び走り出す。

これは、結果で見れば立派にUターンなんだけど、道交法上はどうなんだろう?
俺はそんなのは迷惑なのでやらないんだけど、昔、先輩が「これならUターンには
ならないので、少なくとも違反にはならないんだぜ!」なんて自慢げに
語っていたのを思い出したので。
525774RR:2007/12/24(月) 21:27:07 ID:8zLm+xC2
V4は大変なんですね。
好きなのですが・・・

>>524 スイッチターン?
526774RR:2007/12/24(月) 21:32:18 ID:hZ/f3eGy
>>524
一連の行為なので転回扱い
しかも道路外の施設に出入りするためでなく歩道に侵入してるのも違反
似たようなのに信号が赤の時、交差点左角にある施設の敷地を通過して左折方向に抜けるのも
左折扱いで信号無視になる
527774RR:2007/12/24(月) 21:38:51 ID:s3XZtjSP
>>526
たまにいるなそういうやつ
528774RR:2007/12/24(月) 21:40:06 ID:IZYJ+4rQ
RZV
529774RR:2007/12/24(月) 21:51:51 ID:UVP7kA6n
普通二輪教習第1段階みきわめ、3回目の不良でした。
教官に「お前免許取れても公道走るな」と罵倒されました。
どうすればこの現状を打破できるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
530774RR:2007/12/24(月) 21:53:35 ID:3mCz4pOG
ナップスとかライコでもタイヤの割引セールってやりますか?

棚卸し前の三月頃ですか?
531774RR:2007/12/24(月) 21:54:16 ID:GP1V8RH2
>>529
>「お前免許取れても公道走るな」
「では、どうすればいいのでしょうか?」
と、真摯に教えを請えば?
て言うか教習所ってそう言う場所でしょ
532774RR:2007/12/24(月) 21:54:32 ID:X7pH5f8Y
>>529
免許を取得しない
人生諦めも大切ですよ
533お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/24(月) 21:54:59 ID:qf1tCy2E
>>529 何処が悪いのか冷静に分析、反省、練習する。
教官のアドバイスを良く思い出し実践する
534774RR:2007/12/24(月) 21:58:14 ID:WKj5qMtt
>>526
・・・やっぱりなぁ・・・
ありがとう。とても参考になりました。
あんな小僧の言うことを真に受けなくて本当によかった。
(当時のヤツの年齢ね。今思うと。俺はもっと小僧だったので
あんなのが物知りに見えたもんです)
535774RR:2007/12/24(月) 22:00:53 ID:UVP7kA6n
・発進時のエンスト
・加速不良
・一本橋 遅すぎて脱落、渡り切っても7秒より早い
・坂道発進での後退

これだけ指摘されています。素直に諦めたいところですが、
教習料金が無駄になるので引けません。
536774RR:2007/12/24(月) 22:04:10 ID:advqsyqF
今日、赤切符いただきました。
今日から乗っちゃダメなんですか?
537774RR:2007/12/24(月) 22:09:56 ID:NnaxZauN
>>535
たくさん一度にやろうとしても無理が出てきます。

まずは発進を完璧にしましょう。そうすれば坂道発進もやりやすくなるはずです。

加速不良については恐怖心が勝ってるか、アクセルを開けきれないか、ギアチェンジがスムーズにいってないか。

一本橋は苦手な人もいますんで、まずは落ちない事を優先しましょう。乗るときはある程度勢い良くのらないとバランスを崩しますよ。

あなたが受けた助言で、何が問題でうまくいってないのか、細かく考えてみましょう。「発進時エンスト」だけでも原因は人によって違うことがありますし。
そして、自宅でもイメージトレーニングしてみましょう。これが意外と大切です。頑張れ
538774RR:2007/12/24(月) 22:10:26 ID:/ZGAaTd9
>536
問題ないけど、もし処分(免停)終えるまでに違反すると処分がさらに重くなる。
539774RR:2007/12/24(月) 22:11:23 ID:hZ/f3eGy
>>535
教習所変えた方がいいと思うよ
クラッチとアクセルの使い方がラフなんだろうけど
まともな教習所なら見極めに行く前に
時限数オーバーさせてでも丁寧に教えてくれるはず

しかしスラロームは出来るのが不思議
540774RR:2007/12/24(月) 22:11:25 ID:NnaxZauN
>>536
免許没収されてなければまだ大丈夫。通知が来ますからそれに従って下さい。
そして自分の運転を見直しましょう
541774RR:2007/12/24(月) 22:16:59 ID:UVP7kA6n
スラロームは自分の中ではボロボロなんですけど、何も言われなかったです。

センタースタンドで駐車するのも無理でしたが、お情けでなんとかなりました。
でも、みきわめの段階になるとお情けも無しか…と感じています。
542お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/24(月) 22:20:10 ID:qf1tCy2E
>>535 それこそ落ち着いて一つずつ攻略しろ。 どの項目も公道で
安全走行するのに欠かせない物だ。
・エンスト・・
 基本中の基本だが車種によっては低速トルクが浅くて初心者向きでない物もある。
いずれにしてもクラッチ繋ぐ時のエンジン回転を気持ち高くしてみると同時に
クラッチのつなぎをもっと丁寧に優しく。
・加速不良・・・
 発進したら躊躇無く元気よく走行。だらだらしてはいけない。安全走行と
いうのは「ゆっくり走る」事ではなくメリハリ良くシヤッキリと走ること。
自信のなさがもろに出てしまっているわけだがらもっとバイクに慣れよう。
・一本橋・・・
 まず、橋に乗らないで出来るだけ遅く走る練習。当然ふらつくはず。このふらつき
を出来るだけ小さくしていく。体の重心とバイクの重心を左右にふらふらさせては
いけない。少し前に体重を掛けて、倒れそうならちょこっと加速して起す。
慣れてきたら出来るだけ一定速になるようにする。
 これと同時に一本橋になれるために時間や速度を気にせずにさくっと乗ってみる。
慣れていないことが災いで2センチの高さが限りなく恐ろしいだろう。落ちても
地獄に落ちるわけではないから(と言っても検定では即アウトだがww)
気持ちを大きく持って通過。 そして今度は合わせ技で橋の上で低速走行できれば
できあがり。 で、こつというか勘所だが、試験の時は落ちたらアウトだが
速すぎるのは減点で済むから「ヤバス、もう駄目」と思ったらアクセル開けて
さっと脱出通過してしまうと言う逃げテクもある。
・坂道発進・・・・
 通常発進の延長線上の課題だが、発進時のエンジン回転をもう少し高めに取り、
クラッチの繋がりを感覚しながらフートブレーキ(リアブレーキ)を緩めていく。
ハンクラで繋がるとブレーキレスでもバックしなくなる。このポイントでブレーキを
完全にリリースしてそのまま発進してしまえばほら出来た(?)

まあ、カンガレヤ。
543774RR:2007/12/24(月) 22:20:52 ID:GP1V8RH2
>>541
言われた通りにしないからだよ。

何事にも王道は無いんだから0(ゼロ)から真摯にやらないと・・・
544774RR:2007/12/24(月) 22:24:35 ID:WKj5qMtt
>>535
的外れかもしれんが勘弁してくれ。

それだけの情報だけで妄想すると、アナタはニーグリップ(を含む体の固定)と
手が小さいのか握力がないのか、クラッチワークに問題があるような気がする。
可能ならだけど、教習の科目とは別に自由に練習できるなら、まずは「走行をしない」
で、ちょっと進んじゃ止まる。ちょっと進んじゃ止まるを繰り返しミッチリやってみたら
どうだろう。この時、しっかりとニーグリップ(片足ついている時でも)して、決して腰が
動かないように気をつける。で、腰の位置が決まれば上体をすこしだけ前に倒して、
腕が突っ張らないように余裕状態にする。仮に発進して惰力がかかっても、肩とハンドル
までの距離は決して動かないように背中で突っ張る。
慣れてきたらすこしづつ背中の緊張を緩めていく。
クラッチだけど、肩の位置が動かない上体で腕に余裕があるのなら4本の指だけでとても
微妙にコントロールできるはず。それが出来ないのなら、腕が突っ張っているか、ニーグリップ
が甘くて上体が前後してしまうため引っ張られてしまうのか。あるいは親指の位置というか握り方
がまずいのかもしれない。親指は十分に中に織り込む。グリップを握るように手を形作ってみれ。
もし真上から見て親指が見えるようだと折込が浅い握り方をしているのかもしれないよ。

そんな所から初めてみてはどうだろうか?。なんか参考になることがあるといいんだけど。
545774RR:2007/12/24(月) 22:26:02 ID:D7MSGqvF
>>541
そりゃ必要と思われる技術のない奴がパスしちゃったら、
見極めやる意味が無くなるからだろ。

何て言うか、ダメ出しされる→自信無くす→思い切り悪くなる→もっとダメ
な失敗スパイラルに入ってる気がするな。
教官と相談してダメなところを練習させてもらうとかするしか無いだろな。
546774RR:2007/12/24(月) 22:27:08 ID:rnqnz2f8
>541
二輪免許取得日記[教習所編] Part 156
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1197552575/l50
こっちでいろいろ聞くと良いよ
547774RR:2007/12/24(月) 22:36:59 ID:BQbNsNGe
>>542
その変なコテやめれ

空気読め

何だよ電「氣」屋って きめぇ
548お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/24(月) 22:42:09 ID:qf1tCy2E
↑IDがNG
549774RR:2007/12/24(月) 22:42:31 ID:LCx9Xteq
550774RR:2007/12/24(月) 22:44:16 ID:Z6ba3k5c
551774RR:2007/12/24(月) 22:51:56 ID:GaXt5J0k
コテ嫌いな奴にNGをすすめてみる
552774RR:2007/12/24(月) 22:51:58 ID:6xwrrN02
別にコテは構わんが、知識無いのに回答するのヤメレと何度言えば判るのか
とは言いたい
嘘レス指摘されても「あれ?そうですか?」で済ますしな
553774RR:2007/12/24(月) 22:58:27 ID:UVP7kA6n
皆さん、アドバイスありがとうございます。
自分的には、1速での制御がまだ慣れていないように思います。
アクセル閉じる→ガッとエンブレ効く→アクセル開く→バッと飛び出す
の繰り返しでギクシャクしています。

いろいろな点に注意しながら頑張ります。
554774RR:2007/12/24(月) 23:08:05 ID:NnaxZauN
>>553
1速がどうこうってより、アクセルとクラッチを丁寧に使えてないんだろうと感じます。
0と1の間には0.5もあります。落ち着いて丁寧にやってみて下さい
555774RR:2007/12/24(月) 23:31:35 ID:IJuhmS+N
んー確かこうだった筈、なんて時には回答をする前に検索して確認するよ。<俺は

>>552氏の指摘通りで、お祭好きの電氣屋氏は、うろ覚えの知識で回答しちゃうし
見当違い、ハズレの回答を指摘されても「あーそうだったの」で済ましてしまう。

親切スレの次スレを850台前後で立てたし、2chの暗黙のルールを知らない様子。
その時の理由が、「俺が居ない時に1,000超えるかも知れないから」って何だよそりゃw

お祭好きの電氣屋氏は半年ロムって空気を知ってから書き込んで欲しいですな。
556774RR:2007/12/24(月) 23:34:05 ID:LE+j6q43
流れをぶった切って申し訳ないが、キャリアって何?
どういう時に必要なの?
557774RR:2007/12/24(月) 23:37:54 ID:NnaxZauN
>>556
荷物を多く積む、または積みやすくするためのもの
558774RR:2007/12/24(月) 23:38:39 ID:IJuhmS+N
>>556
経験、もしくはバイクの荷台ですな。
559774RR:2007/12/24(月) 23:47:42 ID:LE+j6q43
>>557
ちなみにツーリングネットは、キャリアがないと使えないんですか?
560774RR:2007/12/24(月) 23:51:37 ID:YUDzQsTh
>>559
そんな事はないよ。
キャリアがあった方が安定はするけど
だいたいの車種にはネットのフックを引っかける
部分があるので工夫次第で何とかなる。
561774RR:2007/12/24(月) 23:57:48 ID:NnaxZauN
>>559
車種次第。>>560氏の言うように荷掛けフックがたいていの車種にはあるし、ボルト穴を利用した荷掛けフックも売られてる。ネットやロープを普通に使うにはそれらで十分かと
562774RR:2007/12/25(火) 00:00:07 ID:IJuhmS+N
>>559
使えないことは無いけど、
荷物の大きさとネットの大きさの都合で締め付けが緩くなったり、結果走行中に外れやすくなったり。

キャリアがあると、小さい荷物の固定が容易だし、キャリア無しに比べれば
確実に荷物の固定ができる。
563774RR:2007/12/25(火) 00:13:45 ID:LkJ1dDOL
50ccを二種登録して、ステップとベルトつければニケツできるの?
564774RR:2007/12/25(火) 00:17:01 ID:uNotbZcQ
新しいアロンアルファのCMに出ている銀色のバイク、後輪の空気圧適正ですか?
ウィリーで走っている時、ものすごい潰れてるんですが。
565774RR:2007/12/25(火) 00:21:48 ID:P+m3aLm/
>>563
50ccは二種登録できないのでステップとベルトつけても二ケツできません
566774RR:2007/12/25(火) 00:21:52 ID:ZUQvO3Kb
またか
567774RR:2007/12/25(火) 00:22:53 ID:j23y03dr
バイクは基本的にはちゃんと二輪が接地していることを前提に
設計されています。(特にああいうロードタイプのものは)
ウイリーして一つだけで全重量を受けているのですから普通より
ずっとつぶれて見えるのは普通です。
また、動きから、あれを行っているのはああしたアクロバティックな
ことを生業としているプロの方なのでしょう。
なので、それ用にカスタムや調整がされているバイクなのでしょう。
もしかしたらそういった理由で普通よりずっと低い空気圧にわざと
しているのかもしれませんよ。
568774RR:2007/12/25(火) 00:23:59 ID:KFxh95eM
569774RR:2007/12/25(火) 00:25:19 ID:KFxh95eM
>>504じゃなく>>564だったorz
とりあえず
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1197210582/792-807
を読んで下さい
570774RR:2007/12/25(火) 00:29:57 ID:uNotbZcQ
>>569
これマジですか?めちゃめちゃ質問被ってるんですけど。
奇遇?って言葉でいいんですかね。正直この人にあってみたいです。
571774RR:2007/12/25(火) 00:31:14 ID:JgErr4nj
>>570
鏡を見ろ
世間では自演と言う
572774RR:2007/12/25(火) 00:33:58 ID:uNotbZcQ
自演ではないですよ。昨日の僕のIDは>>445です。
573774RR:2007/12/25(火) 01:11:05 ID:LSR97/NG
>>535
危なっかしい人だけど、どうしてもというなら、小型に切り替えるなんてのは無理なの?
574774RR:2007/12/25(火) 01:56:44 ID:6Fr94c+7
>>564
4輪でも岩登り系の競技になると空気圧1kg/p^2以下とか
普通にあるセッティングなんだがな。

まったく逆のドラッグレースでもそのくらいの空気圧にすることがある。

バイクだとさすがにそこまでは落とさないだろうが、通常走行とは
まったく別次元の事やってるんだしそこそこ空気圧落としてると見ても良いんじゃない?
575774RR:2007/12/25(火) 02:11:20 ID:6Fr94c+7
>>535
>教習料金が無駄になるので引けません。
これが主な理由だというなら世の中のためにやめろ。お前のためにもならない。
まかり間違って人を殺したらとか思えばそんなくだらない意地は捨てられるだろ。

とりあえず
加速不良:よほど酷くないと言われないと思うんだが、思い切りが足りない。
       教習所の30km/h指定区間の半分近くを走る頃には指定速度に達しておく。

一本橋:普自二なら1速アイドルの回転数で時間的に合格できる。低速でのフラツキをおこすようなら
     ニーグリップが甘い。ステップにちゃんと足かけてない。猫背になってる。とかいろいろあるだろうが主にフォームが原因。
     遠くを見るってのは俺はあんまり関係なかったが、クリアできないなら意識して遠くを見るように。

坂道での後退:リアブレーキが使えてない。半クラッチになって初めてリアブレーキをリリース。
         そのためにはクラッチレバーの正確な操作が不可欠。
576774RR:2007/12/25(火) 06:29:51 ID:G5D7h3SN
リトルカブに乗ってるんですが
ガソリンメーターの針が赤い部分にかかるちょっと前ぐらいにはガス欠?で走らなくなります
調べてみたら赤い部分にかかってもガソリンは残ってるみたいなんですが
これって見てもらったほうがいいんでしょうか?
577774RR:2007/12/25(火) 07:02:06 ID:jLCm6J08
>>576
カブ系にも、“ 燃料切り替えコック ” は付いてる、と思いましたが、
車両のどこかに “ ON/OFF/RES ” と書いてある小さなレバー
(この写真 http://motocas.ocnk.net/data/motocas/_/70726f647563742f3131302d313038373030362e6a70670032353000.png の中央に写ってるもの)
はありませんか?
それの “ RES ” と書いてある方にレバーを切り替えないと、
赤い部分の燃料は使えません。
578774RR:2007/12/25(火) 07:04:02 ID:G5D7h3SN
resだとどんな状態になりますか?
多分下向いてる状態がonだと思うんですが
579774RR:2007/12/25(火) 07:12:50 ID:jLCm6J08
>>578
>多分
ではなくて、
実際の車両があなたの所にあるんだから、直接見て表記と矢印を確認しましょうね。
580774RR:2007/12/25(火) 07:14:39 ID:KFxh95eM
>>578
ON:通常タンク容量のガソリンを使用
RES:予備タンク部分のガソリンを使用
OFF:ガソリン供給をストップ

つまり赤い部分というのは予備の部分。いきなり完全なガス欠にならないための機構です。
581774RR:2007/12/25(火) 07:14:45 ID:hk8YV5Ux
どんな状態、って「またしばらく走れるようになる」かな

燃料計は誤差がある、あくまで目安。
RESの分だけで30kmは走れるからその間にスタンドを探せばいい。
582774RR:2007/12/25(火) 07:20:56 ID:G5D7h3SN
>>579
今ガス欠(といっても赤ラインちょい前の状態ですが)でちょっと遠くに放置してるんです
もし異常なら業者の人にそのまま預けようと思ってるんですが
ちなみに真上に向いた状態で少しだけ走ると聞いたので真上にはしたことあるんですが数kmしか走りませんでした
真上にした常態がres状態なんでしょうか?
583774RR:2007/12/25(火) 07:21:16 ID:oC05Xpqf
>>576
レッグシールドの左側の穴から覗くと燃料コックが見えます。
ttp://www.geocities.jp/cub_memory/seibi.html
↑の4枚目の画像でだいたいの位置が分かるかと

リトルカブ、スーパカブ・スタンダード、同デラックス、プレスカブの場合
燃料コックをRESの位置にしてやると残りの燃料を使い切ることができます。
ON位置でガス欠した時点で残っている燃料は500cc程度なので
20〜30km走行できることになります

リトルカブ・セル付き、スーパーカブ・カスタムの場合
電気式燃料計がメーター内部に付いている代りに、燃料コックにリザーブ位置がありません。
この場合は赤い部分を振り切っても燃料切れしないのが普通なので
赤いところにかかる前に燃料切れというのはメーターか燃料系統に異常が起きてることが予想されます。
バイク屋さんに症状を話して点検してもらったほうが良いでしょう。
584774RR:2007/12/25(火) 07:37:38 ID:CxY8EAE0
[お願いだ] 今日もこけたお(^ω^) [消さないで]
http://orz3.2ch.io/orz/orz.cgi/.14++03+red.brown.green++/hobby10.2ch.net/bike/1198343217/


こういった板に相応しくないスレッドを削除するにはどうしたらよいでしょうか?

何か良い方法があれば教えていただきたいのですが。
585774RR:2007/12/25(火) 07:43:00 ID:hk8YV5Ux
>>582
ツマミを上に向けると、ツマミに刻印された矢印が
RESの方を向くようになってた気がする
燃費にも個体差(ライダーの個人差含むw)ほか色んな要素があるから
一概には言えないけど、数kmはさすがに少ないかと。
水が混入してたりRES側の燃料ラインが詰まってたりする事も考えられるから
何かのついでにお店で見てもらうのもいいかも。
>>584
削除依頼板の該当スレッドで、ガイドラインに従って削除依頼を出す
586774RR:2007/12/25(火) 07:44:16 ID:KFxh95eM
>>582
だーかーら、上だの下だのじゃなく、バイク自体に書いてあるからそれを見て言われた通りにしてみ。
はっきり言って異常とは言えない。
自分で質問して、回答をもらってるのにあーでもないこーでもないと言う前に、教わった通りにまずやってみれ
587774RR:2007/12/25(火) 09:54:21 ID:YoI5OzWY
アロンアルファのCMのバイク(黒ツナギのライダーがウィリーしながらタイヤをアロンアルファでくっつけるCM)ってB-kingですか?
588774RR:2007/12/25(火) 09:57:11 ID:j90TX3KE
589774RR:2007/12/25(火) 10:39:38 ID:pLiRCCTJ
質問です

車体を手で押して歩いてる時(走行中はその他の音で聞こえません)に
金属どうしが擦れる様な音(シャーーーみたいな感じ)がフロントから聞こえるのですが
なんでしょうか?車種はジャメです。
フロントのブレーキパットが減っているだけでしょうか?
590774RR:2007/12/25(火) 10:46:00 ID:l3qCpSsW
>>589
ブレーキパッドが若干当たってる。
でも押せるって事は大きな抵抗ではない。
走っているときにはエンジン音やタイヤのロードノイズの方が大きいので聞こえない。
もしくは走ればブレーキを使うので、キャリパのシールがモミモミされ
元の位置に戻りやすくなって鳴らなくなる。
でも、ブレーキ回りを暫く点検していないのならパッド残量くらいは見ておいてもいい。
弄った事無いのならブレーキクリーナー等というものを安易にぶっ掛けてはダメ。
クリーナーで油を落としたのならシールやピンにグリスアップしなければならないし、
もちろん洗浄液がパッド表面に付くのも良くは無い。
結局は外からぶっ掛けてokなんてやっつけ仕事はダメで、
分解清掃が基本。適切な工具、手の勘が揃っていて慣れていれば簡単だが
そうでないのなら店に任せる。
591774RR:2007/12/25(火) 10:52:57 ID:KFxh95eM
>>589
パッドの削れカスなどでそんな音がすることはよくありますよ。ひどく干渉してるとかでなければ問題無し
592774RR:2007/12/25(火) 11:46:33 ID:mkWL6CLc
くだらない質問すいません。
CDIとは回転数を制御する装置で合ってますか?
593774RR:2007/12/25(火) 11:55:34 ID:yrM0SuOG
>>592
違います。
Capacitor Discharge Ignitionの頭文字で、イグニッションコイルに流すための電流を昇圧するための装置です。
が、一定以上の回転数にならないような制限がかけられている場合もあります。
594774RR:2007/12/25(火) 12:22:41 ID:pLiRCCTJ
>>590
>>591
ありがとうございます
ブレーキクリーナーをぶっかけるだけでしたので、それが原因かもです。。。
一度バイク屋に見せてきます!
595774RR:2007/12/25(火) 12:35:42 ID:a2qmXGJD
お尋ねしたい事があります。
ここ最近、バイク(原付)の座席のイスについて何ですが若干空け辛くなってきています。
鍵であけても中々開かずに手で踏ん張って開けたりしてましたが、昨日は完全に
開きませんでした。これはバイク屋に持っていったほうがいいですよね?
596774RR:2007/12/25(火) 12:41:22 ID:1YWz/xx1
>>595
はい
597774RR:2007/12/25(火) 12:42:15 ID:a2qmXGJD
>>596
ありがとうございます。
598774RR:2007/12/25(火) 13:23:34 ID:0eQED6ii
iPodnano第三世代でcoverfrowで見ると順番がきちんと並んでません
アイチューンではきちんと並んでいるのですが
どうすればいいのでしょうか?
599774RR:2007/12/25(火) 13:54:16 ID:LlhZewQv
仕様です
600774RR:2007/12/25(火) 15:42:49 ID:QE9NO3qv
教えて下さい
白バイの競技で白バイ隊員はFブレーキを握るときは
4本指で握らないと、ダメなのですか、4本指や2本指で握る
メリット、デメリットなどを教えて下さい
601774RR:2007/12/25(火) 15:49:38 ID:l3qCpSsW
>>600
何で?って聞いたことあるけど、とっさのときに一番強くかけられるからって言われた。
どんなカテゴリーの競技にもレギュレーションがあるように、
白バイは四本限定だとしても、他のレースで制約が無ければ
そこで活躍するトップライダーが四本だったり三本だったり、
一本の人も居るし、その指が人差し指だったり中指だったり。
三本ならば中指薬指小指を使う人もいたり。
やりやすければいい、と言うかやりやすい方法でなければ運転に支障が出る。
楽とは違う。楽だからって蟹股で乗ってたら運転に支障が出る。
DQNカーでふんぞり返って乗ってるのは運転しやすいではなく
見た目だったり「おれはこれだけ適当にやっても運転できるんだぜ」
みたいなDQNならではの思考に基づいたやり方。
602774RR:2007/12/25(火) 16:06:17 ID:9w/oSSYt
マジェカスタムを中古で20日に買ったんですが次の日エンジンがかからず
エアクリ?がおかしかったのでノーマルに戻したので直りました。
昨日渡され今日の朝かからず。
詳しい方クーリング・オフききますか?
後問い合わせ先とか知ってる方いましたらお願い致します
603774RR:2007/12/25(火) 16:15:02 ID:Mdbar1VO
>>602
問い合わせ場所って、お前が一番分かるだろ。
604774RR:2007/12/25(火) 16:15:47 ID:l3qCpSsW
>>602
掛からなかったのが朝だからってオチは無い?
作業してる間に気温が上がってきて(もちろんノーマルにした効果もあるが)掛かりやすくなったとか。
クレームつける前に自分の落ち度は探してみた?
今の子ってみんなまず人のせいにする所から入るね。
問い合わせ先は、まず買ったバイク屋だろ。常識的に。
その対応が明らかにおかしい場合はまた変わってくるが。
605774RR:2007/12/25(火) 16:19:51 ID:GCG2s2OX
>>602
お前さんがどこで買ったかも言わずに
問い合わせ先などエスパーにも回答不能。
まず買ったトコに聞け。
訪問販売じゃないからクーリングオフなんか
効かないだろうし、車体価格以外の諸経費は
払わされるかもな。
606774RR:2007/12/25(火) 16:40:16 ID:9w/oSSYt
603、604さん返信ありがとうございます。
出来ることなら乗り続けたいですし、初めて買ったバイクなので大切に乗りたいと思っています。
昨日バイクを取り入った時もエンジンかからず、バッテリーを新しいのに交換して、充電器みたいのに繋げてかかったんですよね。
自分が明日とかしっかりかかるのですか?と聞いた所、新しいバッテリーに変えたので大丈夫です。と言われました。

今日昼過ぎエンジンかからず。ジジジっと言うだけです。時間開けて何回か試しました。
僕が聞きたかったのは原因と万が一クーリング・オフすることにした場合の連絡先です。
親切な方教えて下さい。
607774RR :2007/12/25(火) 16:53:05 ID:FMy/TSCo
クーリングオフは売った相手側に申し出るもの。
決して消費者センターとかで取り扱ってくれるものではないよ。
出来るかは>>605さんが言ってるように、出来ない。

詐欺や売主の担保責任を問いたいなら別の手が必要です。専門家の手を
借りる必要があるでしょう。

故障のげいいんについては、私は分かりません。

608774RR:2007/12/25(火) 16:55:57 ID:teH8yOLt
クーリングオフってのは「訪問販売などで明確な購買意識のないまま買ってしまった」物に対する制度だったはずだから
バイク屋で買った貴方の場合は不適当だと思われる。

なので素直に購入店に持って行くなり電話するなりした方が良い。
その結果、修理か返品になるかは店と貴方次第かと。

原因もバイク屋に特定させるのがスジです。
609774RR:2007/12/25(火) 16:57:23 ID:l3qCpSsW
>>606
そうやって情報を後出しにするから何も得られないのは解る?
>>602だけ見るとちょっとした事でクーリングオフだ連絡先だなんて
事を大げさにする口が半開きで尖った若者にしか見えないよ。

購入時にエンジン掛からず、やむを得ず
バッテリー交換したみたいだけどなんか繋いでるって時点でそれ新品なのか?
確かに新品時は数分待たないと電気たまらないけど、その時になんか繋ぐって。
次の日にジジジジってそれバッテリー上がってるし。
現状販売で買ったのでなければ、普通にクレーム対象。バッテリーを交換してもらう。
バイク屋に聞かないで買ってきたエアクリは交渉次第だな。
610774RR:2007/12/25(火) 17:06:43 ID:KFxh95eM
>>606
店舗まで出向いて契約したものはクーリングオフ対象外
611774RR:2007/12/25(火) 17:12:10 ID:1tTXhxoW
>>606
セルモーター自身の不調若しくは
電気系統の不具合ですね。

で、ですよ。
不愉快な気持ちになった心情はお察し申し上げる。
始動時の不調が直りさえすれば問題は無いと俺は思うけど
あなたはもうダメっすか?

クーリングオフしたした、払ったお金が戻ってきました、
別のバイク屋さんで中古バイクを買いますか?
また同じ様なトラブルがあるかも。

あなたの場合は新車を購入した方が良いでしょうなぁ。
今時は複数年or相当な走行距離の新車保障があるし、
些細な(今回の不調はハッキリ言って些細な部類の不調です)トラブルで
バイク屋さんの対応を含め嫌気が差したのならね。
612774RR:2007/12/25(火) 17:20:28 ID:LkJ1dDOL
免無しからいきなり大型二輪とって隼ってヤバイ?
613774RR:2007/12/25(火) 17:26:49 ID:NBTxEY3E
たぶんバイク屋はバッテリーを交換なんてしてないよ。
新品バッテリーいったいいくらすると思ってるの?
テキトーに充電してお茶を濁しているだけ。

またアホのふりして、「なんか知らないけどかかんないです〜」
とか言いにいけ。ちゃんとしたバイク屋ならどっかでリークしてる
のかも・・・ってみてくれるからさ。

正直バッテリーが原因なら、素直に新しいの買おう。

くれぐれも「バイクに詳しい先輩がゆってた!」とか「ネットで原因
は考だってゆってたぞ!」とかは口にしないように。
614774RR:2007/12/25(火) 17:28:42 ID:hk8YV5Ux
>>606
売り物とはいえあくまで「前の人のお古」なんだから。
>>612
公道で安全に操縦できるだけの技術があるなら別にやばくも何とも。
ただ、いきなり大型取って間もなく事故を起こす人は少なくないみたいだよ
615774RR:2007/12/25(火) 17:29:33 ID:GCG2s2OX
>>612
それは貴方の自制心次第。
人によっては即日死亡事故だろうし
他の人なら全然問題無い場合もある。
616774RR:2007/12/25(火) 17:31:23 ID:9w/oSSYt
分かりずらい説明ですいませんでした。
まず整備してもらい納車したのが今月20日です。そしてバイク屋さんからの帰り道信号待ちでエンジンは止まるし加速もしていかないし、翌日はエンジンもかからなくなり販売先に修理を出しました。
原因はエアクリみたいだったので、純正のノーマルに戻して直していただきました。結構カスタムしてあります
そして昨日直ったとの報告でバイクを取りに行きました。店員さんがエンジンかけてもかからず、新品のバッテリーに変えてもらい、変な機械に繋げながらエンジンをかけました。
そして2時間くらいのって帰宅しました。加速の部分と信号待ちは調子は良かったです。
そして今日昼過ぎにエンジンをかけたところかからず。時間明けて何回か試しましたがダメでした。
出来ることならしっかり乗り続けたいですし初めて買った大切なバイクなので。原因が分かればしっかり直して乗り続けていきたいです。まだ70万で買って一週間足ってないのにこれだと…
617774RR:2007/12/25(火) 17:32:46 ID:NBTxEY3E
>>612
まず間違いなく、立ちゴケは経験するだろうな。
それとちょっと運が悪いと、いきなり免許が無くなるかもね。
かなり運が悪い人なら、制御できないほどのスピードを出してどこかに突き刺さるかも。
最後に、非常に運が悪い人ならば、納車直後バイク屋から出るときにいきなりスリップダウン。

がんばれ!
618774RR:2007/12/25(火) 17:36:18 ID:srWmHAp6
>>616
カスタムしてある内容を書きなさい
その書き方では電装系が原因なのか吸気系が原因なのかさっぱり分からない

てゆーか最初からカスタムしてあるバイクは買うな
前の持ち主がどんな風に乗っていたのかも分からん
619774RR:2007/12/25(火) 17:38:31 ID:GKJlXYk3
>>616
取り合えずバイク屋さんとじっくり話し合ってみては
それで不満な点がいくつか出てきてから又来ることをお勧めする
620774RR:2007/12/25(火) 17:40:01 ID:KFxh95eM
>>616
既に回答は今までのレスにあります。あとはそれを理解して下さい
621774RR:2007/12/25(火) 17:40:22 ID:tWIAlEiJ
携帯から失礼します
フルフェイスなんですがフリーサイズだと顎が出てしまうんですが
頭でっかち用のヘルメットってあるのでしょうか?
よろしくお願いします
622774RR:2007/12/25(火) 17:42:33 ID:NBTxEY3E
おそらく中身はボロボロの可能性が高い。値段が70万円でしょ?
リーズナブルなカスタムコンプリート車はそのほとんどが部
品代と手間賃で査定がゼロに近いぼろ車両を使っている可
能性もある。
623774RR:2007/12/25(火) 17:43:44 ID:teH8yOLt
>>616
せっかく買ったバイクだし、大事に乗りたい気持ちは分かるよ。
でも、ここで原因が分かったとして自分で整備したりすると後々で面倒になるだけだし
(バイク屋の保証が効かなくなる場合がある)
もう一度だけで良いから購入したバイク屋に持って行ってごらんよ。

それでも同じ症状が出て、それでもそのバイクに乗りたいのなら
有料になるだろうけど、他のバイク屋さんに持って行ってみてもらうのが良いと思う。
624774RR:2007/12/25(火) 17:43:52 ID:l3qCpSsW
>>616
中古でけっこうカスタムしているって、前の人の好みで適当に弄られた物って事だよ。
一番良く走るのが純正ノーマルで、それから改造するって事はそのバランスを崩すこと。
自分で弄れる知識があれば、どういったカスタムがどういった影響しているか解るけど
解らない上に初バイクでこんなの買っちゃダメだよ。自分が悪い。
そんなの何となく走るようにされて、ずっと調子の悪いまま気付かないで乗る羽目になる。
いいカモにされたんだよ。店に持っていくのを繰り返せば、何となく走るようにはしてくれるだろう。
625774RR:2007/12/25(火) 17:46:18 ID:hk8YV5Ux
>>616
その、店がぜんぶ悪いみたいな考えはよしたほうがいいよ
前のオーナーがどんな使い方してたのかわからない以上、売る側にとってもブラックボックスみたいな所があって
あらゆる不具合の可能性をほじくり返したりはしない(ましてオーナーの手で改造してあったりすればなおさら
売った後で予期しない不具合がチョコチョコ出てくることはよくあるし、エンジンがかからないなんて数ある中の本当に軽い不具合で
中古車ってのはそんな事で原因も探らずに店の責任を問うような人が手を出すべきシロモノじゃないんだ
626774RR:2007/12/25(火) 17:53:48 ID:4NXmUCWr
本体価格で買い取ってもらえよ。

諸費用もちますって言えば納得するだろーよ。
627774RR:2007/12/25(火) 17:58:33 ID:DLxOdr9r
>>621
頭の周囲はかなりデカいサイズまであるけど(3Lみたいなヤツ)
残念ながら「長さ」の方はあまり無いですね。
3Lとかだと逆にブカブカになったりする事が多々ありますし。

アゴが少し出てしまうのは諦めるのが吉かと。
かく言う俺もアゴはみ出てるしorz
628774RR:2007/12/25(火) 18:26:06 ID:9w/oSSYt
みなさんありがとうございました。
たいしてバイクの知識も知らないのに店員に進められるがまま買った自分が悪かったと思います。
一度店側と話し合ってみます。
たしかに調子が悪いまま乗らされそうです。
大変参考になりました。
629774RR:2007/12/25(火) 18:32:08 ID:1tTXhxoW
>>616
んー。ま、>>626が妥当な線ってか最終防御ライン。
諸経費に5〜6万円は払っているだろうからなぁ。

#自賠責は解約で6〜7割戻る筈。他の車両へ切り替えたほうが利口

俺だったら、そのバイク屋さんで他の車両に乗り換える。
車両なり諸経費の大幅な割引を強く強く求めるが。

充電系の不調みたいだけど、前オーナーが弄り倒した結果かも試練ぞや。
後から他所の不調不具合が出るかも。
やっぱ新車買えw
630774RR:2007/12/25(火) 18:32:50 ID:DyLslaXK
この動画の音楽名を教えていただけますか。
http://jp.youtube.com/watch?v=Kj8AmEti_Fs
631774RR:2007/12/25(火) 18:39:06 ID:tWIAlEiJ
>>627さん
ありがとうございます。
そうっすか。。顎出るのはしかたないんですかね〜
シンプソンのダースベーダーみたいなメットならいけるかな。。
632774RR:2007/12/25(火) 19:41:36 ID:SUYvZHEB
>>629
自賠責解約で戻ってくるのは、軽二輪の場合約\390×残り月数−手数料(保険会社による)
一二ヶ月契約だと半分も戻ってこない

>>630
オリジナルのBGMだからゲ板の方が良いと思われ
633774RR:2007/12/25(火) 20:53:43 ID:PDokTeXC
雌犬をナデナデしながら背中とか脚とかもよーしよしよしワシャワシャモミモミしてやってたら
後ろ脚を爪先立ちさせてケツをこっち向けやがるんだけどこれはバッチコーイ!って事?
634774RR:2007/12/25(火) 20:58:42 ID:dPHXVcJY
イケメン乙
635774RR:2007/12/25(火) 21:09:21 ID:LlhZewQv
>>633
犬は年に2回、『発情期』があります。

犬は、発情期のメスがフェロモンを出すことでオスの
性欲を刺激し、チャーム(魅惑)します。

犬の世界はメスがオスを選ぶ主導権を持っており、
メスが優秀なオスを選ぶのですが、貴方はその犬に
優秀なオスとして認められたということかもしれません。

通常、犬は上下関係で自分より上のものに対して
オシリを向けることはありませんから・・・
636774RR:2007/12/25(火) 21:10:16 ID:lc0nH74z
250か400ネイキッドで、だいたい何キロ走ったらタイヤ交換してますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
637774RR:2007/12/25(火) 21:10:36 ID:vJiQ+5GV
よく、VTがどうのこうの言いますがVTというのはどういう意味ですか?
638774RR:2007/12/25(火) 21:13:42 ID:srWmHAp6
ホンダのVT系エンジンのこと
ネイキッドからアメリカンまで載ってる優秀なエンジン
639774RR:2007/12/25(火) 21:13:44 ID:P+m3aLm/
>>637
速度×時間で距離のこと
640629:2007/12/25(火) 21:14:41 ID:3m3mIED1
>>632
> 自賠責解約で戻ってくるのは、軽二輪の場合約\390×残り月数−手数料(保険会社による)
> 一二ヶ月契約だと半分も戻ってこない

ありゃりゃそんな小額でしたか。ありがとです。
641774RR:2007/12/25(火) 21:14:46 ID:LlhZewQv
>>636
バイクの重さ、タイヤの形、タイヤのメーカー、ライダーの
体重、乗り方、バイクの保管場所の環境条件などによって
さまざまで、人それぞれ車種それぞれで異なります。

一般的な目安としては、距離にして5000〜10000km、
使用期間で見るならば2年程度だと思ってください。

スリップサインが見えたら、あるいはスリップサインが見える
前に使用期間が2年を過ぎたら交換なさってください。
642774RR:2007/12/25(火) 21:33:23 ID:SUYvZHEB
643774RR:2007/12/25(火) 21:38:29 ID:LlhZewQv
>>637
HONDAの水冷Vツイン(V-Twin)エンジンのことです。

一般的には、VT250シリーズに搭載されているエンジンのことを指す場合が
多いですが、Steed600の海外輸出仕様の名称が「VT600C」であり、これを
含めることもあります。ですから、VT250、NV400/750を源流とするバイクの
エンジンの総称を「VT系」として私は理解しております。

特徴は、水冷でエンジンの耐久性が非常に強いこと、20年以上も前から
構造がほとんど変わらず完成度が高いこと、などです。
NV系では、バイクでは稀な「ツインプラグ点火方式」が採用されています。

特にSteed600は、海外に輸出されるようになってからその性能が世界的に
認知されるようになり(アメリカ、ヨーロッパ、タイなど)、ロングストローク型の
V型2気筒エンジンとして高い評価を得ているようです。
644774RR:2007/12/25(火) 21:46:39 ID:LlhZewQv
追補

「VT」がバイク用語としての「VT」「VT系」を指す場合の話です。

バイク用語以外の話(数学用語、情報技術用語など)で
「VT」という言葉があり、それを指しているなら申し訳ありません。

※ あと、V-twinマグナやVTRなどもVT系だと思います。
645774RR:2007/12/25(火) 22:40:33 ID:LilNVViK
なんか最近アロンアルファのCMの質問多いのねw
バイクはKTMの990スーパーDUKE、
ライダーさんは”アスファルトダンサー”のTACさんだお
エクストリーム系好きな人は知ってる人多いんじゃない?
この人のライティングは以前ヤングマシンの付録DVDにも収録されてたし
R1でジャンプもしてたよ!!

おいらオフ車とモタ乗りだけど何にもできないお…orz
646774RR:2007/12/25(火) 22:42:18 ID:izRyMGW1
メインキーをスペア諸共なくしちゃったんだが近所の鍵屋に行けばつくってくれるかな?
もうバイク中毒で手が震えて死にそうだ・・・orz
647774RR:2007/12/25(火) 22:44:59 ID:kX/3amq7
>>646
バイク屋に連絡
イモビライザーつきの車両だったらイモビライザーユニットごと全交換
だいたい10万円コース
648774RR:2007/12/25(火) 22:45:44 ID:KFxh95eM
>>646
車種によっては難しい事も(イモビなど)
そのバイクを鍵屋に見せる必要があるんで、押していけないなら出張してもらわないといけない。
あと、そのバイクが君のものという証明もあった方がいいでしょう
649774RR:2007/12/25(火) 22:49:47 ID:izRyMGW1
そうですか因みにFZ400なので芋とかついてないですがハンドルロックしてあるので押していけなすorz
明日の営業時間になったら近所のバイク屋にいってみるよ、助言トンクスコ
650774RR:2007/12/25(火) 22:51:23 ID:KFxh95eM
>>649
鍵屋出張の方が多分早い
651774RR:2007/12/25(火) 22:56:49 ID:dPHXVcJY
>>650
バイクじゃないが、家のドア開錠10000円+鍵作成5000円、足元見てボッタクられた。
652774RR:2007/12/25(火) 22:56:49 ID:4NXmUCWr
ハサミの先っちょで回らないの?
653774RR:2007/12/25(火) 23:04:25 ID:KFxh95eM
>>651
俺は鍵2本作成と出張料込みで5000〜6000円くらいだったよ。まあ相場では
654774RR:2007/12/25(火) 23:09:52 ID:jLCm6J08
>>651
ボッタクリとかは妄想
日本人の日給+技術料を考えたら10,000円くらい妥当
655774RR:2007/12/25(火) 23:24:06 ID:dPHXVcJY
技術料って言ってもさ、側で居ていた感じでは、開錠方向にトルクかけながら鉤棒で数分ガチャガチャやってただけ。
道具さえあれば素人でも開けられそうな感じ。
656774RR:2007/12/25(火) 23:27:32 ID:dpSYdsLD
なら自分でやれよ あほか
657774RR:2007/12/25(火) 23:38:50 ID:dPHXVcJY
いやだから、頼んだ後で気が付いたからどうにもならん。
道具が普通に売ってないからこそ足元見てるんだよ。
道具さえ持ってれば誰でも出来るって。
ほんと、適当に数分ガチャガチャやってるだけ。
658774RR:2007/12/25(火) 23:40:29 ID:rJvKtPmK
素人ほど熟練した人間がやっている作業を「簡単そうだな」と思う法則
659774RR:2007/12/25(火) 23:42:21 ID:EZ7Bb4lt
コレは希に見る酷い釣り師
660774RR:2007/12/25(火) 23:50:34 ID:vJiQ+5GV
ライテク系でお薦めの書籍、またはDVDはありますか?
661774RR:2007/12/26(水) 00:10:11 ID:edZUvVin
>>655
ピッキングの技術修得には時間がかかります。

たとえば特殊部隊SASのピッキングの訓練では、簡単な構造で
安価な鍵でも、確実に開錠する感覚を身につけるためには、
半日から数日かかると言われています。

バイクの鍵のように、キーシリンダの加工精度が高く、ピンの数が
多く堅牢な鍵の開錠は、その何倍も難易度が高いと言えます。
(キーシリンダの加工精度やピンの数は車種により異なりますが)

道具さえあれば、まぐれ当たりで素人でも開錠できることが
あるかもしれませんが、「どんな鍵でも」「確実に」開錠することが
できる技術は、並大抵の努力で養えるものではありません。
662774RR:2007/12/26(水) 00:18:37 ID:PvG/9jXr
>>660
見たら・読んだら安全且つ早く走れる様になった!なんてありませんからw
実践あるのみですわ。

だけど、ライディングスクールなどで練習して、イメージトレーニングの一環としてならアリか。
↓から好きな本をドゾー
ttp://www.sideriver.com/ec/html/category/001/019/2325/category2325_0.html
663774RR:2007/12/26(水) 00:18:38 ID:RxZlrFbC
664774RR:2007/12/26(水) 00:19:06 ID:i0YrmoAg
アルミニウムのスイングアームに補強を施し
バフ掛けをしてもらいました。
光沢を維持するための手入れの仕方を教えてください。
またアルミニウムに点錆が浮いてきた場合
補修することは出来るのでしょうか?
665774RR:2007/12/26(水) 00:23:31 ID:RxZlrFbC
>>664
地金のバフ掛けであれば
とにかく磨く!屋外保管厳禁
雨天走行後はよく乾かしてしっかり磨く

位しか対策はありません

サビ(腐食)が出たら磨く(削り取る)位しかありません
666774RR:2007/12/26(水) 00:23:32 ID:j4ImAltS
明日、いつもお世話になっているバイク屋さんの所にいって
中古バイクを探してもらおうと思っているのですが
そちらのお店は中古バイクオークションのBDSを使って中古バイクを仕入れているのですが
BDSオークションの年末年始の休みを知っていられる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか?
こんな時間に気になったもので、バイク屋さんにも聞けないのでよろしくお願いします。


667774RR:2007/12/26(水) 00:27:21 ID:RxZlrFbC
>>666
関東なら明日の開催が年内最後
つか、週一回だぞ
668774RR:2007/12/26(水) 00:31:36 ID:5PeTEnrW
>>645
質問が多いんじゃなくて、同じ奴が自分の気に入る回答もらえるまで頑張っているだけと思われ。
669774RR:2007/12/26(水) 00:39:36 ID:i0YrmoAg
>>665 ありがとうございました。しっかり磨きます。
670774RR:2007/12/26(水) 00:41:33 ID:FMVLoyDS
>658
さよう、カツオのいう通りじゃ。
671774RR:2007/12/26(水) 00:42:39 ID:mEMvl2nM
>>664
あーあ、やっちゃったのねw
表面の保護皮膜が無くなっちゃったらあって間に白っぽくくすむよ。
アルミ地剥き出しのクラシックカー乗りの方々は室内ガレージ保管で
乗らないときはピカールでアルミ磨きするんだって言ってたよ。
672774RR:2007/12/26(水) 00:43:47 ID:j4ImAltS
>>667
ありがとうございます。いつもお世話になっているところはたしか水曜日と金曜日と言ってた気がしたので
年内最期なら明日早朝にいって頼もうと思っていました。
673774RR:2007/12/26(水) 00:51:47 ID:i0YrmoAg
>>671 はい、やってしまいました。ピカールで頑張ってみます。
674774RR:2007/12/26(水) 01:06:08 ID:cTx2NZOh
スギ薬局とカーマホームセンターって年末年始も営業していますか?
675774RR:2007/12/26(水) 01:07:22 ID:IPqKeVVL
>>674
それぞれのお店に直接お聞き下さい。
676774RR:2007/12/26(水) 01:14:02 ID:XQ53toN+
>>673
ピカールって、スイングアームなんて入り組んだパーツどうやって磨くの?
内側とかフレーム側とか裏側とか。

屋外でブラスターぶちまけて丸ごと研磨したほうが早そう。
677774RR:2007/12/26(水) 02:03:00 ID:o8kGouBG
>入り組んだパーツどうやって磨くの?

手で、必死こいて、腰をさすりながら「ちくしょー」と言いながら磨くのです。
(それがイヤだからみんな鏡面とかしたがらないんだ)
678774RR:2007/12/26(水) 04:57:36 ID:WXyc74pq
スクーターのフットレストに鉄板張っているのを見ますが、あれは何のためですか?
679774RR:2007/12/26(水) 04:58:01 ID:A7fP//o9
タンクの模様を別のタンクの模様に交換したいのですが、
タンクは丸ごと交換しないといけないのですか?
それともガワだけ交換したりできるんですか?
680774RR:2007/12/26(水) 05:03:16 ID:uXKgtGxi
>>679
車種によっては、純正タンクの上にかぶせる
金属製のタンクカバーがあります。

社外パーツがなければあきらめてください
681774RR:2007/12/26(水) 05:27:47 ID:jA7O2RHG
通販もしくはヤフオクでアルミの粉を売ってるところ知りませんか?
探してもみつからない・・・・・・
682774RR:2007/12/26(水) 05:34:20 ID:iUB0p84q
ヘッドライトが点いたり消えたりするのはなぜですか?
玉切れだったら完全に点かなくなりますよね。
683774RR:2007/12/26(水) 05:36:26 ID:o7Zcfmmx
>682
接触不良だろ
684774RR:2007/12/26(水) 07:11:59 ID:v/wO5/YI
>>678
『イケてるCoolな俺様』の演出の為

て優香単に流行ってるから
685774RR:2007/12/26(水) 07:17:08 ID:3nHohrUd
>>679
>>680に補足して、模様だけでよいなら塗装すればOK
686774RR:2007/12/26(水) 07:22:28 ID:xgntMs4Z
>>683
ですよね。今見てみましたがどこが接触不良起こしてるか全く見当もつかないので
バイク屋持って行ってみます。ありがとさんでした。
687774RR:2007/12/26(水) 07:27:09 ID:A7fP//o9
>>680
>>685
レスどうもありがとうございます。
タンクは簡単に交換できるものと勘違いしていました。
688774RR:2007/12/26(水) 07:46:49 ID:g92akcQc
ご回答よろしくお願いします。
先日、バイク屋で車検残り一年付きの中古車(大型)を購入しました。
中古車自体の購入経験はあります。
納車の際、書類を見たら車検書は自分名義でしたが、自賠責の名義が前オーナーのままでした。
店側はそのままで問題ないと言っていましたが、実際問題無いのでしょうか?
また、仮に名義変更が必要な場合の方法を知りたいです。
諸事情によりそのバイク屋にはお世話になりたくないので…
689774RR:2007/12/26(水) 07:47:32 ID:g92akcQc
すいません、ageます。
690774RR:2007/12/26(水) 07:51:26 ID:H/JN8STT
>>688
自賠責は人間じゃなくて車両にかける保険だから問題ないよ。
保険証書の車両はそのバイクになってるんでしょ?
車検が切れたら自動的に自賠責も更新だろうから
その時に自分の名前にすれば良いんじゃないかな。
691774RR:2007/12/26(水) 07:52:30 ID:3nHohrUd
>>688
自賠責はそのまま有効ですから問題無いですよ
どうしても名義を変えたいなら保険会社に連絡をして変更するんですが、めんどいです
692774RR:2007/12/26(水) 08:33:58 ID:g92akcQc
回答していただきありがとうございました。
心のもやもやが晴れました。
693774RR:2007/12/26(水) 09:34:06 ID:RxZlrFbC
>>681
アルミ粉末は劇物だから、火薬と同様通販出来ないはず
694774RR:2007/12/26(水) 10:53:18 ID:LsmchKLo
>>682
球切れでも切れたフィラメント同士がそんなに離れて
なければ振動で点いたり消えたりする。
695774RR:2007/12/26(水) 10:55:24 ID:0oWGOFQG
>681
何に使うのか知らんけど、少量でなおかつ粗めいいならヤスリでアルミを削ればいい。
昔無線の実験するのにアルミ粉末がほしくてそれで代用したことがある。
696774RR:2007/12/26(水) 11:19:32 ID:nGTbyjQ+
車検ってバイク屋に頼む場合、
一般的には代行のみは受け付けてもらえないんでしょうか?
同時に12ヶ月点検とかオイル交換もやらないとダメなのだろうか。
697774RR:2007/12/26(水) 11:20:46 ID:jA7O2RHG
>>693
ありがとうございます
さっとググった所東急ハンズには売ってるみたいですが遠いです・・・
どこに行けば売っているのでしょうか?ホームセンターにはありませんでしたし
698774RR:2007/12/26(水) 11:21:41 ID:gtE7AWWd
>>696
店によりけりなんじゃないだろうか。
ただ、多分割高な手数料を請求されるだろうから、
ハナから投げっぱなしの車検にした方が、
トータルで安く上がりそうな希ガス。
699774RR:2007/12/26(水) 11:24:30 ID:RxZlrFbC
>>696
一般に代行のみは受け付けて貰えません、二四ヶ月点検とセットです
何故ならば、認証工場であれば検査事務所に持ち込む&受験の時に自社の
認証番号等を書きますので、受験車輌に対して一定の責任が生じます
あまり変な車輌を持ち込むと、認証取り消されかねませんから
700774RR:2007/12/26(水) 11:26:54 ID:RxZlrFbC
>>697
化学薬品と同じ扱いだから、薬局(処方箋扱ってるところ)で相談して味噌
701774RR:2007/12/26(水) 11:28:47 ID:nGTbyjQ+
>>698
>>699

そうなのかあ。ありがとう御座いました。
安く済ませるには自分で行くしかないのか・・・・。
702774RR:2007/12/26(水) 11:42:20 ID:fvq+s0BR
>>697
薬局かな。
ドラッグストアじゃなくて薬品扱う専門店。
バイクのカギ穴に瞬間接着剤流されて
近所の薬局でアセトンを瓶買いしてきて
溶かした事ある、買う時に理由聞かれるだろうから
資格の無い人はやましい理由で買わないようにな。
703774RR:2007/12/26(水) 11:48:45 ID:jA7O2RHG
>>700
>>702
やましい事には使わないので大丈夫だと思います
ただ特殊な用途なので理解してくれるかどうかの不安はありますが
ありがとうございます
704774RR:2007/12/26(水) 12:13:50 ID:5PeTEnrW
>>703
こんなのあったが、純アルミかどうかわからんぞ。

ttp://www.paint-works.net/powder/met_p/met_p.htm
705お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/26(水) 12:29:35 ID:E+KczJgy
>>704 その「特殊な用途」を明確にしないと売ってくれないぞ。
ここでも迂闊に答えるわけ行かない。

 第3類危険物。条件により爆発性も有する。 つまり下手すると火薬もどきの
材料にもなる物なのだ。
706774RR:2007/12/26(水) 12:36:23 ID:N/2gGlyB
だからそのコテやめろって(´・ω・`)
707774RR:2007/12/26(水) 12:41:45 ID:IsUElzRU
>>705
火薬というかナパームじゃね。

>>703
「アルミ粉 通信販売」でググればすぐ出てくるけど、そこじゃ駄目?
708707:2007/12/26(水) 12:46:59 ID:IsUElzRU
Live Searchじゃないと出てこないや。ここ。
ttp://www.fok.jp/sale/metal/ag18000.html
709774RR:2007/12/26(水) 13:41:14 ID:tDDrEIOW
バッテリー切れて交換頼みました。
後日かかってきた電話が工賃込み27000円ですと。

たかくね( ^ω^)?
710774RR :2007/12/26(水) 13:55:40 ID:Ox2NltGv
工賃が1万くらいなら、そんなもんでしょう
711704:2007/12/26(水) 13:57:39 ID:5PeTEnrW
>>705
おれかよ
712774RR:2007/12/26(水) 13:58:03 ID:SnkBhsMs
2スト125ccの国産スクーターで速いのは何ですか?
チャンバー駆動系 キャブセッティング程度の改造考えてます。
713774RR:2007/12/26(水) 14:02:15 ID:udgApQfd
>>712
2スト125ccの国産スクーターで入手可能なのはトレーシーしかないよ。
がんがれ。
714774RR:2007/12/26(水) 14:12:27 ID:fvq+s0BR
>>709
車種によってはバッテリだけで
そのくらいの価格しますが。
高いと思うなら次は自分で交換しいや。
715774RR:2007/12/26(水) 14:34:56 ID:DqHdxgsd
>>712
アドレス110(ストリートマジック110)じゃね?
716774RR:2007/12/26(水) 14:59:24 ID:SnkBhsMs
>>713
聞いた事無いです
>>715
アドレス理解です
717774RR:2007/12/26(水) 15:20:52 ID:tDDrEIOW
なんかバッテリーの値段がものすごくあがってるようで・・・
納得しましたわ・・
718774RR:2007/12/26(水) 16:01:03 ID:N/2gGlyB
>>716
トレーシーはヤマハ製。っつかストマジは125ccじゃないだろ

せめて出された単語をググるくらいはしようぜ(´・ω・`)
719774RR:2007/12/26(水) 16:10:19 ID:SnkBhsMs
>>713>>716
すいません失礼しました
帰ったら調べます。
スペイシーなら何となく聞いた気がしたんですが
トレイシーだと洋モノAVな連想してしまいまして
勝手に酷い誤解してました。
720774RR:2007/12/26(水) 16:14:38 ID:SnkBhsMs
連投すいません取り乱しておりました安価ミスです
>>718さんでした。
721774RR:2007/12/26(水) 16:16:54 ID:gtE7AWWd
>>719
おまい年いくつだよwww
まぁ俺も洋物といえばトレイシーなワケだがwww
722774RR:2007/12/26(水) 16:31:29 ID:9Tj0DibG
教えてください。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57013066

これと同じリアサスを使ってます。
バネの長さを調整(短く)したいのですが方法がまったくわからなくて困ってます。
調整用の道具とかバイク屋行けば売ってるのでしょうか?
どんな工具が必要なんでしょうか?
723774RR:2007/12/26(水) 16:38:47 ID:UeW/0rCU
リッターて何?
724774RR:2007/12/26(水) 16:41:31 ID:gtE7AWWd
>>723
1000cc(1g)クラス、もしくはそれ以上の排気量のバイクの事。
725774RR:2007/12/26(水) 16:45:02 ID:gtE7AWWd
>>722
バイク用品店に「サッカー」(だったと思う)という調整用の工具が売ってます。
お店に行って
「サスを回す調整用の工具ありますか?」って聞いてみるといいかもしれません。
726774RR:2007/12/26(水) 16:51:41 ID:9Tj0DibG
>>725
レスサンクスです。
明日DS行って買ってきます
ありがとうございました
727774RR:2007/12/26(水) 16:54:59 ID:0nHjyW6N
>>722
http://www.rakuten.co.jp/i-tools/394711/396690/
これかな? オートバックスとかで売ってんじゃないかな
728774RR:2007/12/26(水) 17:01:42 ID:gtE7AWWd
>>727
それですね…やっぱうろ覚えはいかんなぁ。
フォローありがとうございます。
729774RR:2007/12/26(水) 17:08:10 ID:PJIG0W2D
大型バイクより速い中型バイクってありますか?
730774RR:2007/12/26(水) 17:11:38 ID:gtE7AWWd
>>729
比較する場所と車種によりけり。
グネグネの細い下りとかだったらリッターネイキッドとかより、
125ccの2stのバイクの方が速かったりもする。
…俺はそれでイジめられた事があるorz

ステージと腕次第。
731774RR:2007/12/26(水) 17:13:29 ID:w3VnnMg3
ネイキッド(もしくはハーフカウル)で、乗車姿勢はほぼ直立
シート高はやや低めに見えますが重心は(恐らく)高めで
ハンドル位置もやや高く感じるバイクを探しています。
今朝見掛けたバイクなんですが一目惚れしました。
カスタムしてたらどうしようもないですが
ノーマルだと仮定して、この条件だとどんなバイクがありますでしょうか?
カラーはワインレッドでナンバーの縁は緑でした。
情報が少な過ぎるとは思いますが、これだ!というバイクが思い当たる方いましたら教えて下さい。
732774RR:2007/12/26(水) 17:18:49 ID:q0IqWLaZ
>>731
ライトは1灯でしたか2灯でしたか。
2灯なら、FZS1000(旧型)、FZ1(現行型)、ZRX1200S、あたりかなあ。
1灯なら、CB1300SBとかCB400SBとか…。

733774RR:2007/12/26(水) 17:21:17 ID:fvq+s0BR
>>729
大昔の話だが、首都高でCB750F乗りが
RGガンマの400に負けたて言ってたな。
走る場所やライダーの技量次第なんで
んな単純に速いとか遅いとか比較は無意味。
早く大人になれよw
734774RR:2007/12/26(水) 17:33:42 ID:w3VnnMg3
>>732
ありがとうございます。
すみませんライトは分かりませんでした。
リアビューはFZ-1が一番近い感じです。
もっと尻が低くてどっしりとしていたようにも思います。
735774RR:2007/12/26(水) 18:03:38 ID:8Dct3Mwr
お願いします。
Z400FXに乗っているのですが、購入した時から、スピードメーターの総距離は動かず、とうとうトリップメーターまで動かなくなりました。スピードは計れているのですが、総距離、トリップが動かないのは整備不良にあたるのでしょうか?
736774RR:2007/12/26(水) 18:33:31 ID:L7jkVmBA
>>696
>一般的には代行のみは受け付けてもらえないんでしょうか?

それはできかねます。

誰が点検整備したか分からない、ちゃんと点検整備してあるのか
分からないような車両を、店側での点検なしに代行できません。
また、そのような車両を代行で通すことは店の信用問題になります。

仮にバイク屋さんが代行してくれたとしても、後日、陸運局から
「その車両は適切な点検整備が行われていたことが車両検査で
確認できませんでしたので、整備工場で定期点検を行ってください」
という旨の、点検整備を促すハガキが届くことになると思います
737774RR:2007/12/26(水) 18:40:05 ID:jA7O2RHG
>>708
ググる事しか頭にありませんでした
ライブってみるもんですねありがとうございました
738774RR:2007/12/26(水) 18:41:30 ID:hzLknJpq
>>735
はい
739774RR:2007/12/26(水) 18:43:09 ID:L7jkVmBA
>>701
なので、自分で持って行っても結局は同じことになります。

>安く済ませるには自分で行くしかないのか・・・・。

それは、貴方がきちんと車両を自分で点検・整備・調整してから陸運局へ
お持ちになるということでしょうか?

ステアリングステムの軸受け部のガタ、(ドラムブレーキの場合)ドラムと
ライニングの隙間、ドラム、ライニングの消耗状態、ホイールベアリングの
ガタ、キャブレターのリンク機構の状態など、非常にさまざまな点検項目が
ありますが、きちんと貴方にこなせますか?

点検整備記録簿をごまかして通すことは簡単です。ろくに整備をせずに
ごまかし通してお金を節約するのもいいでしょう。・・・ただし、定期点検を
怠ったがために、初期症状で発見できれば安く済んだはずの損傷・修理が
発生したり、定期点検で直しておけば起きなかった事故が起きても
それらはすべて自己責任だと思ってください
740774RR:2007/12/26(水) 18:44:27 ID:L7jkVmBA
>>729
条件によります。また、「速い」の意味にもよります
741774RR:2007/12/26(水) 21:13:36 ID:uUcAr+e4
郵便局留めの宅配物って年末年始はいつまで取りにいけますか?
742774RR:2007/12/26(水) 21:20:09 ID:hzLknJpq
>>741
本局のゆうゆう窓口なら365D24H対応してます
743774RR:2007/12/26(水) 21:24:26 ID:uUcAr+e4
>>742
郵便局によるのですか?
普通の郵便局ではどうなのでしょうか?
744774RR:2007/12/26(水) 21:27:58 ID:v/wO5/YI
>>743
それはやっぱり、ね、いくら親切スレであっても、
その『普通の郵便局』に聞くべきでしょう、直接ね。
電話したら5秒で終わる・・・
745774RR:2007/12/26(水) 21:28:36 ID:0nHjyW6N
>>743
普通の郵便局は土日祭お休みの平日は五時で入り口しまちゃうだろ
746774RR:2007/12/26(水) 22:03:16 ID:BkP+upoA
ひとくくりに郵便局って言っちゃうけれど、
街角にある小さいところは出張所だったり支局だったりするんで
そこらの銀行の窓口並に早々に閉めちゃったりするのよ。
街中の本局であればほぼ開いてる物なんだよ。
747774RR:2007/12/26(水) 23:34:52 ID:Ago3F/V7
アロンアルファのCMのあのバイクって何ですか?
748774RR:2007/12/26(水) 23:37:40 ID:yxrNS6bf
749774RR:2007/12/26(水) 23:48:45 ID:My3WAC9P
遠くのYSPで中古買って近くのYSPでもメンテOKですかね
750774RR:2007/12/26(水) 23:50:46 ID:yy+fmLqZ
どうやったらiPodnanoに曲を入れれるのでしょうか?
iTunesをインストールして、曲もCDからiTunesに保存するところまでは
できたのですが、その後が分かりません。
モーターサイクルと無関係な質問ですみません。
751774RR:2007/12/26(水) 23:51:45 ID:RxZlrFbC
「近くのYSP」に聞いてください
OKでも工賃割高だったり、後回し(というか自店購入者優先)されたりする事はあります
752774RR:2007/12/26(水) 23:56:28 ID:Ago3F/V7
>>748
すいませんですた。
あざっす
753774RR:2007/12/27(木) 00:01:06 ID:I8VIfup9
バイク王のCMに出ていた、青いアメリカンバイク?は何ですか?
(古いCMのやつです)

シャドウスラッシャーっぽいんですが、あの綺麗な青色のモデルとかありますか?
754774RR:2007/12/27(木) 00:06:43 ID:IJYhjSUG
豚肉って、どうしてロース肉よりバラ肉の方が高いんですか?
後、牛肉はバラ肉よりもロース肉の方が高いのは何故ですか?
755774RR:2007/12/27(木) 00:43:06 ID:uPZmKvv5
>>750
ipodを繋げてアイチューンに表示させてipodを開いて同期を押せばおk
756774RR:2007/12/27(木) 00:49:12 ID:QJMVSZKy
>>754
需要と供給、そして希少価値

しかし、同じ豚から取った肉であれば、普通はロースよりバラの方が安い
藻前さんの見たバラ肉は国産銘柄豚の肉だったりしたのではないか?
757774RR:2007/12/27(木) 01:10:13 ID:IJYhjSUG
>>756
m(_ _)mレス有難う御座います
確かに国産豚でした、別のディスカウントストアに行ってみました
米国産の豚肉はバラ肉の方が高かったです。
758774RR:2007/12/27(木) 01:11:29 ID:IJYhjSUG
あっ、すみません
バラ肉は米国産の方が安かったの間違いです。
759774RR:2007/12/27(木) 01:38:20 ID:kmB5OzE6
原チャリを野ざらしの駐輪所に停めておいて夜、さあ乗ろうとしたら
夜露が凍っています。
でも、隣の自転車のサドルは凍っていません。濡れているだけです。
違うのは座る部分の表面積くらいだと思うのですが、それだけで野ざらしの
シートが凍ったり、濡れただけだったりするのですか?

760774RR:2007/12/27(木) 01:40:13 ID:hwXP5HPw
>>759
シートの材質の違いから保温性が違ったり
放置時間の違いからじゃない
761774RR:2007/12/27(木) 01:55:29 ID:Ey55rgOP
>>759
つ エンジンの熱
762774RR:2007/12/27(木) 02:21:21 ID:1kze+JvT
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1198687716/
>1 名前:FOX#ヲサG@Gq{I [] 投稿日:2007/12/27(木) 01:48:36.42 ID:RJ+my9t00
>この板ほったらかしでした
>
>さて、新しい機能でも募集しますか


FOXのキャップが漏れた!
大量FOX出現中!!!!!!!!!!


君 も F O X に な ら な い か
763国道357号線 ◆KEIZAImolI :2007/12/27(木) 03:50:42 ID:spUY7wVr
>>729
腕しだいだろうな
教習所で大型取ったばかりの女が乗るR1
サーキット暦20年以上のオヤジの乗るNSR250
峠走ればどっちが速いかわかるだろ

社会も同じ、頭でっかちの口だけ達者な東大卒と社会性に富んだ明大卒
君が経営者ならどっちを採りたい?
764774RR:2007/12/27(木) 04:07:12 ID:fNJCm0MB
>>763
そんな歴戦の勇士みたいなオヤジ、峠で普通の大型乗りは大概勝てないwwww
765774RR:2007/12/27(木) 04:09:09 ID:qM0ZLSTn
>>729
条件次第・腕次第

わだちの多いダートならプロが乗るSSよりも中級が乗るオフ車の方が速いだろ?
ずぶの素人が乗るオフ車よりはもしかしたら速いのかもしれないけど
766774RR:2007/12/27(木) 04:35:04 ID:2CvmFi6V
>>763
相当なバカ以外はサーキット歴があるほど公道の危険性を知っているので飛ばさない。
バカはどこでも飛ばすので速い。
が、いつか必ず事故る。
コテハンでトリップまで付けてるのにそんな事もわからない君は後者だろうな。w
767国道357号線 ◆KEIZAImolI :2007/12/27(木) 04:40:40 ID:spUY7wVr
>>766
相当なバカ以外?
じゃなんでバイク雑誌で峠のライテクなんてやってるんだろうね?
なんで峠に走りに行くんだろうね?
普通に走るんなら街乗りで十分だろうに

ああ、峠で走ったこと無いんだっけ
ごめんねー
768774RR:2007/12/27(木) 04:47:40 ID:2CvmFi6V
>>767
真性のバカ乙。
769774RR:2007/12/27(木) 04:54:47 ID:JfwY9JhR
>>767
いまどき峠峠って頭悪いなw
>じゃなんでバイク雑誌で峠のライテクなんてやってるんだろうね?
違法なドラッグ雑誌なんかもあるが?

ああ、自分勝手な世間知らずだっけ
ごめんねー
770774RR:2007/12/27(木) 04:57:46 ID:bTLWuBwO
NG、NG☆(ゝω・)vキャピッ
771774RR:2007/12/27(木) 04:59:53 ID:fNJCm0MB
>>767
まぁまぁ、峠なんてものは所詮(一般人から見れば)アングラの世界なんだから、
分かる人に分かればいいのよ。
確かに公道の危険性は分かるし、峠では経験がものを言うのも事実だ。
しかし

>>サーキット歴があるほど公道の危険性を知っているので飛ばさない。

コレには同意しかねる。峠の危険性は峠を走ったものにしか知りえない。
サーキットしか走ったことがないやつは危険性すらわからんだろうよ。
そして峠を走って事故るのはサーキットしか走ったことがないのに、公道でも同じ走り方をしたヤツだ。
(もちろん全部が全部じゃないし、経験者が事故らないってワケじゃないけど。

>>763 の言う 「サーキット歴20年のオッサン」は、峠出身の2スト世代なんだろうよ。なぁ?
とにかく、親切スレで言い争いはやめんしゃい。

と、でしゃばってみた。スレ汚しスマソ
772774RR:2007/12/27(木) 05:05:36 ID:JfwY9JhR
>>770
そうするw

>>771
>サーキットしか走ったことがないやつは危険性すらわからんだろうよ。
英才教育を受けた無免のレーサーしかいねぇよ
>>767はサーキット経験すら無い自称「上手い走り屋」
773774RR:2007/12/27(木) 05:12:22 ID:Aro9d0+w
>>771
>サーキットしか走ったことがないやつは危険性すらわからんだろうよ。
マトモな頭なら免許が無い子供でも飛ばす危険性は想像できますが?
774774RR:2007/12/27(木) 07:03:11 ID:Y3qqO1qc
ここが峠にくあしいセンパイが集るインターネットですね?
775774RR:2007/12/27(木) 07:17:09 ID:4nIGvBzs
>>774
ああ、『ヤマケイ』読んでるからなw
776774RR:2007/12/27(木) 08:20:48 ID:dCARMEIg
これさえ読めば、峠で最速!
峠に自信のない初心者はぜひ!

ttp://www.yamakei.co.jp/
777774RR:2007/12/27(木) 09:05:59 ID:jkQVegwX
つうか、イマドキ峠峠っつてんのは80年代引きずった馬鹿オヤジだけ。
時代の熱病だったんだよ、あれは。
778774RR:2007/12/27(木) 09:07:21 ID:onsQXZ20
>>771
サーキットを知ってるから公道が恐くなるんだよ。
中国道と都会の一般道より差がある。
779774RR:2007/12/27(木) 09:51:12 ID:5S33EepQ
ある程度サーキットで競技やってて腕がある奴は
公道で無茶はしないよ
でも、とんでもなく速く走らせることができる
どこでも自分の限界ぎりぎりで走ってる馬鹿とはちがう。
ちゃんと引くところをわきまえてる。

あえてFTO(AT)なんか相手にしないのさ
780774RR:2007/12/27(木) 10:15:06 ID:pmiAzh3Q
・俺はサーキット走ってる
・俺は峠で早い

どっちも単なる特権意識。ゴチャゴチャへ理屈言っててもようは
「お前ら俺は偉いんだぞ」と言いたいだけ。自分の土俵の権威を
押し上げたいだけなんだよね。

特にサーキット系。引くところわきまえてるんならスルーくらいできんか?
こんな「人による」でFAな話題に・・・
781774RR:2007/12/27(木) 10:37:01 ID:YrKeMI7h
質問です。
初めてネットオークションでバイクを購入したのですが、
その際に譲渡証明書と標識交付申請書をもらって、
それぞれ販売・譲渡欄だけ書かれているものです。

あとの書き方がよくわからないのですが、
このまま役所に持って行って書き方を教わるような形でも大丈夫なのでしょうか?
それとも、こういう白紙委任?みたいな形ってあまりよくないものですか?
782774RR:2007/12/27(木) 10:57:27 ID:+neR1j86
ACデルコのバッテリーってどうなんでしょう?
なんか知らない内にバッテリーの値段が上がってて、
ユアサのだと2万近くするんですがデルコなら5000円くらいなので・・・
安物買いの銭失いなら素直にユアサのを買うんですが。
783774RR :2007/12/27(木) 11:00:36 ID:4vLULl0F
デルコの正規品は信頼性はあるが、オクなどで買うとその正規品が手元に
くるか不明とのこと
784774RR:2007/12/27(木) 11:04:08 ID:q4R7G7fz
>>781
原付だと思って話をするけど
(軽二輪以上の書類の書き方を窓口でイチから聞くなんて業務妨害みたいなもんだし)
必要事項が書かれて、書類として形が整ってればおk
ただし、忙しかったり聞き方がマズかったり、の理由で中の人の機嫌を損ねると
結果的にカエレ!!って事になる場合もある。下調べはできる限りやっておこう
785774RR:2007/12/27(木) 11:05:58 ID:C0bo1XYQ
>>781
だいたいは大丈夫ですが、お住まいの役所のWebサイトなんかに記入例が載ってたりしますから、まずはそちらを確認してみてはいかがでしょうか。
786774RR:2007/12/27(木) 11:09:47 ID:+neR1j86
>>783
ありがとうございます。信頼できる店で売ってないのが難点ですね…
検討してみます。
787774RR:2007/12/27(木) 11:33:54 ID:/xwiTVDM
オイルについて教えていただきたいのですが、
オイルをこれまで使っていたものから、同じブランドの1ランク安いものに変えようと思っているのですが、
このように違うオイルに変える場合は、オイルフィルターも同時に交換して、できるだけ前のオイルを抜いてやったほうがいいのでしょうか?
それとも、同じブランドのオイルであればあまり気にすることはないでしょうか?
教えていただければ幸いです。
788774RR:2007/12/27(木) 11:36:49 ID:xEpesw0n
>>787
オイルは化学薬品のカタマリなので、
なるべく前のオイルを排除してあげた方がいいですね。
精神的にも。
789774RR:2007/12/27(木) 11:40:09 ID:/xwiTVDM
>>788
そうですか、ありがとうございます。
それでは交換の際にはオイルフィルターも替えようと思います。
すぐにレス頂いてありがとうございました!
790774RR:2007/12/27(木) 11:40:15 ID:onsQXZ20
>>787
それが理想的ですが、しなくても壊れたりはしません。
グレードを下げるのだからオイル性能云々も関係ないですし、普通に交換するだけで良いと思います。
791774RR:2007/12/27(木) 12:12:19 ID:/xwiTVDM
>>790
レスありがとうございます。
そうですか、「するにこしたことはないけど、それほど気にするほどでもない」って感じでしょうか。
お金もあまり余裕が無いので、オイルフィルターはそのままで、普通に交換することにします。
どうもありがとうございました。
792774RR:2007/12/27(木) 12:16:00 ID:QzukM1HC
>>787
変わるグレードの内容しだい。
大量に混ぜるといけないのは植物油と化学合成油、など主成分の種類。
組み合わせによっては化学反応でシールを傷めてオイル漏れを起こす。
粘度などの変更(混合)は機械的には問題ない。
793792:2007/12/27(木) 12:18:40 ID:QzukM1HC
追記
通常のオイル交換程度では問題は起こらないケースが多い。
794774RR:2007/12/27(木) 12:21:00 ID:/xwiTVDM
>>792
どちらのグレードも100%化学合成油とのことですので、主成分は変わらないと思います。
レスありがとうございます。
795774RR:2007/12/27(木) 12:43:18 ID:YrKeMI7h
5年ほど放置してしまった車両を復活させてるんですが、
全体的にサビ取りなど清掃をしてから、押しがけをしたら、
あっさりエンジンがかかったんですが、アイドリングが安定しなくて、
何度も押しがけをしてたら、まったくエンジンがかからなくなってしまいました。
その状態で2週間ぐらい放置してあって、またやってみたんですが、
やはり動きません。これってどういう状態で、どういう解決策があるでしょうか?
796774RR:2007/12/27(木) 12:47:34 ID:FnWtWQM7
>>795
放置車が不動車にクラスアップしてしまったので
速やかにバイク屋さんへ持って行くことをお勧めする。
797774RR:2007/12/27(木) 13:34:52 ID:pmiAzh3Q
>>795
エンジンがかからないと言う場合、原因は複雑で複合です。
書き込みだけではおそらくタンク内のサビがキャブに入り込んだ
かなんかですが、もしこういった予想が外れていた場合、実は
正常だったキャブをバラしてアワアワになっちゃうことも多々。
またそういう始動実験を繰り返していると当然バッテリーを
どんどん消費して行くことになります。充電機等、キチンと
設備がないとかなり大変です。バイク屋さんに相談するか、
最低でも機材と経験を持っているような詳しい人がいないと
むずかしいと思います。よくわからないでヘタに開けちゃうと
「弄り壊し」になってしまうこともあるので気をつけてください。
798774RR:2007/12/27(木) 13:42:11 ID:J/1JQoMG
固着したボルトを外すのにいい方法はありませんか?
皿のヘキサゴンです
現在556かけて放置してますがこの後ハンマーでショック与えてライターであぶってみるつもりですが
799774RR:2007/12/27(木) 13:46:58 ID:WZSe13Kp
>>798
ショックドライバー、ダメならインパクト
800774RR:2007/12/27(木) 13:49:40 ID:TQ1UJhlW
珍走が「コールをきる」とかいいますが、どういう行為なのでしょうか。
ゴッドファーザーのテーマみたいなの?
どういう仕組み?
そしてどうして「コール」を「きる」というのでしょうか。


ついでに「メンチをきる」についても教えて欲しいです。
801774RR:2007/12/27(木) 13:50:14 ID:u23WLWTZ
>>795
車種名ぐらい書かないと・・・

その車両は>>781に書いてあるネットオークションで買ったものですか?

とりあえず車種名と年式が分からないとキャブ車かFI車か分からないし、
点火方式なんかも車種によって違うんですよ

車種名を書くと祟られる宗教でしたら何も言いませんが、その場合は
せめてエンジンの排気量、形式、燃料装置の種類、改造内容・変更内容、
各部の状態などはお書きください。

回答に必要な情報が足りないので正確な回答は不可能です

私たちはエスパーでもスタンド使いでもありません
802774RR:2007/12/27(木) 13:54:00 ID:u23WLWTZ
>>794
オイルは、できるだけメーカー指定の純正のものをお使いください。

その純正の銘柄の中で、夏や冬など気候の変化に応じてオイルの
粘度を高いものや低いものに変えるぐらいにしておくのが無難です。

純正指定でない、安価な低級品はお勧めできません。

殊に、エンジンオイルへの負担が大きい空冷エンジンのバイクや、
大排気量高回転型のエンジンのバイクならなおさらです。
そういったバイクでは、エンジンオイルがエンジンの寿命に直結します
803774RR:2007/12/27(木) 14:12:31 ID:WZSe13Kp
>>800
語源は
「啖呵をきる」とかに使われるような「きる」の意味を持つ
「きる」
と排気音でメロディを奏でて周囲に呼びかけを発する「コール」
の組み合わせ

メンチに付いては上記の意味での「きる」や
「切り札をきる」時の「きる」の意味を持って
「睨む」という威嚇行為を発する、投げかけるという意味

804774RR:2007/12/27(木) 14:18:56 ID:/xwiTVDM
>>802
レスありがとうございます。
純正ではないのですが、とりたてて安価なオイル、というわけでもないと思います。
グレードを下げても、それでもリッターあたり2000円のものを使おうと思っているので、
それほど粗悪なオイルではないのでは、と思います。
ちなみに、乗ってるバイクは250cc水冷エンジンです。

とは言え、基本的には純正オイルを使うのがやはりベストなんですね。
アドバイスありがとうございました。
805774RR:2007/12/27(木) 14:49:03 ID:A+f51aUM
>>804
因みにそれバイク用だよな?MAかMBか自分のバイクに合う規格を選んでな。
806774RR:2007/12/27(木) 15:06:21 ID:/xwiTVDM
>>805
はい、バイク用です。
調べてみたところ、今使っているオイルはMAという規格のようです。
MA,MBについてはよく知らないのですが、MAがスポーティなエンジン用でMBが省燃費のためのオイル、
といった解釈でいいのでしょうか?
807774RR:2007/12/27(木) 15:19:37 ID:rJ0VVzAS
日本はバイク先進国なのに、なんで速いライダーが居ないのですか?
未だに大ちゃんを越えるライダーっていませんよね。やっぱり、
狭いせいで練習する場所が無いとかですか?ヨーロッパの人間も
日本製のバイクで練習したりしてるんだろうし、なんか悔しいです。
808774RR:2007/12/27(木) 15:23:20 ID:whzlzfVz
>807
がんばれ!
809774RR:2007/12/27(木) 15:24:16 ID:WZSe13Kp
>>807
乗るのと、作るのを同じ尺度で判断しようとする
ユトリストが多いから、速いライダーが居ないのだろ
810774RR:2007/12/27(木) 16:06:03 ID:xEpesw0n
>>807
モーターサイクルスポーツってのが欧米ほど浸透してないから、
ってのが大きいだろうね。
向こうは3歳の時からバイク乗ってます、
って人がザラみたいだし。
811774RR:2007/12/27(木) 16:26:37 ID:/dgo7LWz
バイクに限らず、モータースポーツってのが浸透してないからだろ。
日本のバイクは他の工業製品同様に物まねに+@で高品質を獲得したけど
モータースポーツが市民権を得られず、暴走族の延長みたいに感じてる
一般人が居る限りは、いつまでも速いライダーやドライバーは育たんだろね。
国や自治体が、国際レース規模の大きなサーキットだけじゃなく、
一般の愛好家が遊びで走れる中小サーキットを保護するような
姿勢に変わらなきゃ、この先もズーーーーっとこのままだと思うなw
812774RR:2007/12/27(木) 16:39:56 ID:rZ0Zo+Vx
正立フォークの三つ又って大体いくらぐらいしますか?
813774RR:2007/12/27(木) 16:43:50 ID:8omHtUxr
ホンダのモンキーってオフロードに分類されるの?
814774RR:2007/12/27(木) 16:53:14 ID:IJaGGU0e
>>812
原付用からリッターバイク用までピンキリです。

>>813
多分、現在はそのように分類されてませんね。
初期型は折りたたんで車に積んで、アウトドアで
移動の足にするようなレジャーバイクだったはず。
今でもホンダのサイトでは「ファミリー/レジャー」と分類。
昔有ったモンキーRT/BAJAやコンペマシンのCRF50がある様に
一応不整地は走れるけど、っつーレベルだとおも。
815774RR:2007/12/27(木) 16:53:55 ID:whzlzfVz
レジャーバイクどす。
元の販売車両は四輪に積んで出先で遊ぼう目的でフロントが外れたりハンドル畳んだり
できるから。 でもオフロードも雪道も楽しめる。
816774RR:2007/12/27(木) 18:11:26 ID:JHT62nSp
ちょっとすみません、リッターネイキッドって排気量がむだに多いだけですか?

250ccのネイキッドで高速をぬふわくらいで走ってみて思ったんです
リッターネイキッドって余裕でふわわくらい出せるわけですが、風は相当辛いですよね?
ぬふわでも結構戦ってたので、ふわわとかネイキッドで走れるの?
イコール
ネイキッドでリッターって無駄じゃないの?
と思いました。
817774RR:2007/12/27(木) 18:15:10 ID:xEpesw0n
>>816
リッターが無駄に排気量が多いと思うなら、
250ccのネイキッドの4気筒も無駄だと思うよ。
高速に乗るならスズキのスクーターに150ccのがあるからそれで乗ればいい。
それが意外のバイクは無駄だと思う?
そうじゃないでしょ。

ふわわで走れる人は走れる。
走れない人は走れない。
そんだけ。
818774RR:2007/12/27(木) 18:16:51 ID:QzukM1HC
>>816
大型無免に余裕はわからない。
819774RR:2007/12/27(木) 18:17:54 ID:75GASBJV
走れるけど風圧がツライのは変わらん。
ただし、同じ120km/hで走っていても排気量ある分いろんな意味で余裕があるので高速走行は250ccよりラク。
要不要で言うと不要な存在ではある。昔は国内車は750ccまでで、それでも十分パワフルと認識されてたんだし。
でもまぁ、趣味のもんだから実用性のみを問うべきではない。
820774RR:2007/12/27(木) 18:22:03 ID:WZSe13Kp
>>816
乗ってみれば、無駄かどうかわかる。
無駄だったら100万から出して、誰も買わないよ

「辛い」と良く言う人がいるが
マラソンしてる人に辛くないですか?っていうのと同じで
どんなスポーツだって、「それなり」に苦労はあるもので
そんな事を辛いとか、悲しいとか、カラいとか言うなら
最初から乗らないよ

疲れるから、苦労するから、困難なことだから
達成感や満足感が得られるんで
真冬に暖房かけてタバコ吸いながら自動車で200km/h巡航するのと
ネイキッドで200km/h巡航するのでは、男と漢くらいの違いが出る
821774RR:2007/12/27(木) 18:46:05 ID:TQ1UJhlW
>>803
なるほど、その「きる」だったのか。
ありがとうございました。
822774RR:2007/12/27(木) 19:24:05 ID:u23WLWTZ
ヤガラはね、刺身を表と裏と軽く炙って
塩か醤油で食べるとね

本当にうんまい
823774RR:2007/12/27(木) 19:24:40 ID:u23WLWTZ
ごめんなさい 誤爆しました
824774RR:2007/12/27(木) 19:30:04 ID:q4R7G7fz
テレ朝見てるなw
825774RR:2007/12/27(木) 19:30:26 ID:jQ8y5b7r
次のスレタイはヤガラの刺身か?
826774RR:2007/12/27(木) 19:39:24 ID:Hf04YfJa
「プラグがかぶった」状態って、具体的にどうなるんですか?

プラグを外して、鉄部分に当ててキックして、
火花が飛んでたらそれはかぶってはいないのですか?

あと、プラグをかぶらせたら、よく一息あけてもういちど始動すればいいとか、
乾かせとかっていいますが、
ようは、かぶらせたらプラグ即交換ってものでもなくて、放置しておけば直るものなんですか?
827774RR:2007/12/27(木) 19:45:42 ID:u23WLWTZ
なんかドラえもんが遠くに行ってしまった感じがする


声が・・・
828774RR:2007/12/27(木) 19:49:45 ID:u23WLWTZ
たびたび失礼しました、すみません

>>826
>「プラグがかぶった」状態って、具体的にどうなるんですか?

始動失敗によるものであればプラグがガソリンで濡れた状態に、
濃い混合気の不完全燃焼によるものであればプラグの表面が
黒い煤(すす)で覆われた状態になります。

火花が飛んでいても、プラグの表面がガソリンや煤(すす)で
汚れている状態は、一般に「かぶって」います

>放置しておけば直るものなんですか?

エンジンは生き物ではありませんので、自然に治ることはないです。
829774RR:2007/12/27(木) 20:03:35 ID:Hf04YfJa
>>828
では、キルスイッチ入ってることを忘れてて、
チョーク全開で丸一日鬼キックしちゃったりして、
もう始動しなくなっちゃったりした場合、
もうプラグ交換しか解決策ないような場合もあるってことですか?
830774RR:2007/12/27(木) 20:11:37 ID:UBK31IA3
>>826
始動失敗でプラグがガソリンに濡れた状態なら
しばらく放置で乾けば直る。
初心者がSR400とかで始動失敗するとよく起こるw
転倒してオーバーフローしたガソリンが
キャブ内からエンジンに流れ込んでも同様かな。
オフ車のレーサーにはそれでも素早く始動できるように
混合気を薄くするレバーが付いてたりする。

整備不良やキャブのセッティングミスで混合気が濃くなって
被ってるなら放置しても直らない、要するに原因次第って事です。
831774RR:2007/12/27(木) 20:11:40 ID:q4R7G7fz
>>829
大丈夫。汚れを落とせばまた使えるようになる
燃料やススが着いたくらいで壊れるようじゃエンジンの点火役は務まらない罠

2stエンジンだとススやガソリンにオイルが混じってベタベタになるから
放っておいても元には戻らない。要清掃
4stの場合オイルはまず着かないけど
プラグ自体の様子見がてら、一度外したほうがいい。
何にしろ一度外して調べてみ
832774RR:2007/12/27(木) 20:13:50 ID:u23WLWTZ
>>829
始動困難でプラグがガソリンで濡れてしまった場合、ウエスで
電極部分のガソリンを拭き取れば使えます。

燃焼不良による煤(すす)は、ナイロンブラシなどで軽く汚れを
落とし、パーツクリーナとウエスできれいにすれば使えます。

ただし、プラグの使用期間が長く、プラグに寿命が来ている場合、
プラグの寿命が原因でエンジンの始動不良が起きている場合は、
プラグを新しいものに取り替えたほうが良いかと思われます
833774RR:2007/12/27(木) 20:54:29 ID:qzJ+tLGr
http://p.pita.st/?m=8xumnst8

このスカイラインはル・マン用のベースとして作られたらしいのですが、
完成品はどんなやつなのでしょうか?

車名か、画像を教えて下さい。
よろしくお願いします。
834774RR:2007/12/27(木) 21:02:59 ID:nqbmxvWT
今のSS系と呼ばれるリッターバイクは200馬力に迫る勢いですが
昔、20〜30年前のバイクはその半分位しか馬力がなかったと思います。
今のバイクが何故ここまで高出力になったのか、その違いを教えてください。
835774RR:2007/12/27(木) 21:13:02 ID:fNJCm0MB
>>827
確か声優元に戻るんじゃなかった?
836774RR:2007/12/27(木) 21:16:43 ID:QzukM1HC
>>827
のび太だけが下手糞で違和感バリバリ。w

>>834
研究の成果による設計とパーツの精度などの違い。
837774RR:2007/12/27(木) 21:18:55 ID:XyfvIbJY
>>834
ウン十年前のエンジンとパワーが違うのは当然でしょ?
確か空冷のVWビートルなんて20馬力も出てなかったけど
同じくらいの排気量の車が今は軽く100馬力超えてるんだし。

でバイクの場合、エンジン単体での燃焼効率とかの研究とともに
タイヤ、サス、フレームの高性能化によってそれだけのパワーに
耐えられる車体が作れるように成ったのもあるだろね。
838774RR:2007/12/27(木) 21:21:50 ID:4nIGvBzs
>>834
20年以上前のVmax初期型で145馬力ありますが・・・

『なかった』のではなく『押さえていた』のでしょう。
(無論、点火系の電子化などで今のバイクの方が馬力は出てますけどね
理由は、需要と供給と規制の問題。
839774RR:2007/12/27(木) 21:26:01 ID:pmiAzh3Q
>>834
エンジンはガソリンを爆発させてその力を動力として取り出す機械ですね。
実は、エンジンはガソリンの力を1/3くらいしか動力に出来ません。後は熱
だったり音だったりの形で捨てられています。
よりよいガソリンをよりたくさん爆発させればたくさん力が出せますね。このため、
排気量を大きくしたりターボなどでガソリンをたくさん詰め込んだりします。
それとは別に、その無駄になってしまう部分をすこしでも少なくできないかと
いう工夫もされます。より高性能なオイルで抵抗をなくしたり、多気筒化して
回転ロスを減らしたり、バルブをたくさん付けてスムーズな吸気をしたりetc。
ただ、実はかなり昔にも今の馬力と遜色ないくらいのエンジンは作れていたのです。
ただ、技術が低かったのでレースにしか使えないくらい神経質だったり高価だったり。
エンジンの仕組みはそう変化していないのにバンバン馬力が上げられるのは、
華やかな新技術よりも、バルブを一グラムでも軽くしたり、少しでも滑らかにするために
金属を作ったり、そしてそれを安く安定して量産するための機械を開発したり・・・
という地味な作業と研究の成果と言えるのです。
少々御幣があるかもですが、高出力のエンジンを開発したというより、そんなスゴイ
エンジンを廉価に、安定して作ることができるようになったとも言えるのではないでしょうか。
840774RR:2007/12/27(木) 22:20:10 ID:xTtpwK6S
>>834
エンジンにかぎらず、あらゆる面での進歩が続いて、そういう物の量産、市販が可能になったから。
部材にしても、必要不可欠な物が高価で少量しか得られなかった時代と、安価でたくさん使える時代では違うし。

>>839
そうですね。
841774RR:2007/12/27(木) 23:39:16 ID:3r4S8DpP
原付以外のバイクでもキープレフトをしなければ
通行区分違反になりますか?
842774RR:2007/12/27(木) 23:41:21 ID:z0C6TZq6
DF200E(orジェベル200)を買おうかと思ってるんです(希望の条件をあてはめると多少性能に妥協してこれが残りました)が、主に街乗りでオフロードをあまり走るつもりがなく躊躇しています。

ここはオン車を買った方が良いですかね?
843774RR:2007/12/27(木) 23:41:53 ID:kCbmlZm6
>>841
え? どこの国の話?
844774RR:2007/12/27(木) 23:48:58 ID:kCbmlZm6
>>842
街乗り用途中心でオフ車は、通勤通学買い物ならヘルメット収納スペースがあるほうが便利とか、
小柄で足着きに問題があるばあいはあまり勧められないとかいうことはあるものの、
一般には特に問題ないけど?

オフも走るつもりはあるなら、当然オフ車が有利で、丸タイヤのロード車ではフラットな
ダートでもキツイんだったりするし。
845774RR:2007/12/27(木) 23:53:53 ID:3r4S8DpP
>>843
日本国だよ。
846774RR:2007/12/27(木) 23:56:15 ID:XyfvIbJY
>>842
別にダート走りたいとも思っていないならオン車で良いんじゃない?
街乗り専用ならスクーターの方が格段に楽だよ。
DFの見た目のゴツさに惚れたのであれば、街乗りだろうと問題なしです。
オフ用のブロックタイヤだと震動や消耗に問題が有るだろうけど、
同じサイズで街乗りロード向けタイヤがあるはずだから交換しちゃえばOKでしょ。
847774RR:2007/12/27(木) 23:57:57 ID:z0C6TZq6
>>844
箱着けるから積載性は問題ないけど、身長166cm(短足)だから足着きは心配。
あと、街中なのにオフ車ってのが...

オフヘル被りたいし。

848774RR:2007/12/27(木) 23:59:41 ID:4nIGvBzs
>>841
『キープレフト』と『通行帯の区分』とは、
関連はありますが本来は別の事です。

原付一種でも、
二段階右折を指定された交差点以外では、車線の右側よりを走る必要があります。
849774RR:2007/12/28(金) 00:06:33 ID:17N/GVpl
ちょっとおかしな質問ですがお願いします。
バイク屋で修理や車検を依頼し、その料金を精算する際、
例えばその金額が59100円とかだったら、6万渡して
「釣りはいらねぇ!」って感じにした方が良いのでしょうか?
あまりよくわからないので・・・
850774RR:2007/12/28(金) 00:08:27 ID:zZOlMokc
領収書書いてくれるから普通に払って釣り貰え
851774RR:2007/12/28(金) 00:10:01 ID:1lQP8GNI
>>847
君はオフ車は街中走っちゃイケナイ物だと思ってるのか?
レーサーならともかくトレール車なら全然問題ないし、
普通の人はそんな事なぞ気にして見たりはしてないよ。

オフヘル被りたければ被ればヨロシイ。
オレはオフヘルでロード車も乗るぞ。
ハンドル低いバイクならバイザー外せば問題ない。
しかしこの時期はフルフェの方が寒くなくて快適だぞ。

最終的には自分で決めることだ、好きなの買えよ。
852774RR:2007/12/28(金) 00:10:28 ID:7qKOIK13
コーヒーでもおごってあげればいいんじゃね?
853774RR:2007/12/28(金) 00:16:06 ID:fKxNrL4b
>>849
え? どこの国の話?
854774RR:2007/12/28(金) 01:04:31 ID:olHezd2F
フルパワー仕様って、具体的にどの部品を変更した仕様ですか?
855774RR:2007/12/28(金) 01:09:56 ID:yp4a5Z4F
>>854
物によるだろうが、インテークからマフラーまでのラインを変更してパワーを規制している。
キャブのジェットとマフラーの芯を換えるだけで戻るものから
給排気全てのパーツを交換し、マッピングも弄らなければならないものまで。
856774RR:2007/12/28(金) 01:11:31 ID:5eBvzsAy
車の話で済みませんが
最初の車検はディーラーに出した方が良いでしょうか?
857774RR:2007/12/28(金) 01:16:19 ID:yp4a5Z4F
>>856
その初回の車検でトラブルを見つけてもらって、
保障で直すって事ができるかも知れないから任せたほうがいいかもね。
858774RR:2007/12/28(金) 01:16:32 ID:AJTeuVHY
そもそもココはバイク板だお。
859774RR:2007/12/28(金) 01:32:16 ID:aiFJjnv3
>>845
それなら道路を見ていれば分かると思うけど?
860774RR:2007/12/28(金) 01:35:45 ID:5MO7BXd6
地域限定になりますがごめんなさい よろしくお願いします

グローブをプレゼント用に買おうかと思ってるのですが、
なんば近辺で、無知な者が行っても普通に対応してくださるお店を
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのです
ネットで買おうかと思ったのですが、年末年始にかかってしまい
でもお店は行ったことがないジャンルなので、敷居が高いのです

一応、どんなのが欲しくて、どんな用途で、は聞き、価格もある程度調べました
私自身まったくバイクに乗りません よろしくお願いいたします
861774RR:2007/12/28(金) 01:46:20 ID:aiFJjnv3
>>847
箱を着けるととっさの飛び降りに不便になるから、個人的にはあまり勧めない。
街乗り専用であるなら>>846さんの言うように「箱」が標準装備のスクーターとかのほうが便利。
だけど、オフ車で街乗りなんて、バイク急便も含めて珍しくもない。
個人的に、オフ車でもトラ車でも街乗りしていて、まるで意識してなかったので忘れてたけど、
今もそうだったりする。箱は使わないでザックで、追加の荷物はシート止めだけど。
862774RR:2007/12/28(金) 01:56:03 ID:RopLB0eE
ウィンドスクリーン(シールド?)の自作をしようと思うのですが
スクリーン部の材質で迷ってます

・塩ビ 加工が簡単だけど強度面で不安、ぐにゃりとなりそう
・アクリル 加工するには色々買い揃える必要がありそう、割れるらしい
・ポリカーボネイド 市販のスクリーンの素材、売ってなさそう

おsらく塩ビ、売ってたらポリになると思います
自作してる方は皆さんどういった素材を使ってるんですか?
ぐぐってみたら塩ビ:アクリル 2:1くらいみたいです
863862:2007/12/28(金) 02:08:12 ID:RopLB0eE
すいません
過去ログとか読んだ結果、無難に塩ビにしときます
864774RR:2007/12/28(金) 02:20:23 ID:NOURlonI
>>863
割れたら破片になりやすい、失明するよ。
865774RR:2007/12/28(金) 02:55:13 ID:sPzJEgZg
>>860
少し足を伸ばして、南海部品本店にでも行ってみたら?そこそこ選べると
思いますよ。場所はHP見てね。
866774RR:2007/12/28(金) 06:19:30 ID:Ts6vPCLW
>>862
以前塩ビで70cmくらいの大型の作成しましたが、曲げ加工時にお湯で加熱したためそこが弱くなっていたらしく、数ヶ月で徐々にひびが入りました。
紫外線による経年劣化かもしれません。
867774RR:2007/12/28(金) 08:37:22 ID:L6XssFWf
郵便のエクスパックってコンビニで買えるの?
ちかくにセブンとファミマはある。
868774RR:2007/12/28(金) 08:58:09 ID:sXHZUZ6l
7-11は郵便扱ってない、ファミマならあるんじゃね?
869774RR:2007/12/28(金) 09:58:33 ID:z1dY5If2
>862
紫外線に強いのはアクリル。傷も付きにくい。でも割れやすい。
ポリカは割れにくいけど保護コートをしないと傷が付きやすいし、紫外線で横変しやすい。
塩ビは可塑剤の量と種類で軟質から硬質までいろいろある。
軟質は加工しやすいが経時で可塑剤が染み出てきてべたべたになる。
硬質はアクリルほどじゃないが割れる。そしてどっちも横変しやすい。

素人が作るならアクリル+飛散防止フィルム(これが黄色くなる可能性はある)
もしくは
塩ビで2年に一度くらい交換する気で
870774RR:2007/12/28(金) 11:04:42 ID:gWBFLIXM
>>867 店による。近所のローソンにも置いてある店と無い店がある。
電話で確認。
871774RR:2007/12/28(金) 11:07:27 ID:YMAMaRyy
アロンアルファのCMに出てくるバイクとその乗り手は
誰なんでしょうか?
872774RR:2007/12/28(金) 11:15:04 ID:UwQpKdwT
>>871
小西 六郎
873774RR:2007/12/28(金) 11:15:26 ID:refl/E/V
>>871
>>645

このスレだけでも6回目だよその質問('A`)
874774RR:2007/12/28(金) 11:16:11 ID:YGdB0H7C
今週その質問を何回見たことか
875774RR:2007/12/28(金) 11:18:07 ID:YMAMaRyy
>>872>>873
おお!!レスどうもです。
僕以外でも気になる方が結構いたのですね。
TACさんて凄い方なんですね。
876774RR:2007/12/28(金) 12:52:08 ID:gBMem1o+
よくある質問と回答は殿堂入りさせて
>>2以降に載せたほうがいい気がしてきた
877774RR:2007/12/28(金) 12:57:17 ID:KqLK5fOu
朝、予備校行こうとしたらブレーキがいたずらされてて利かなくなってしまいました。
左ブレーキだけなんですけど、握ってもスカスカで重みが一切ありません。
どうしたらいいのでしょうか?できれば自分で直したいんですが、どうすればいいのでしょ?
ドライバーとかならあります。

よろしくお願いします。
878774RR:2007/12/28(金) 13:00:48 ID:Zfi9bWyM
今年中にバイクを購入するのと来年の年初めに購入するのはどっちがいいですか?
879774RR:2007/12/28(金) 13:01:35 ID:IvrB/sC7
>>877
ブレーキ関係は重要保安部品なので資格の無い人が弄ってはいけないことになっています。
おそらくどうにもなりませんので、バイク屋に持って行ってください。
880774RR:2007/12/28(金) 13:01:42 ID:JltSWT8V
>>877
自転車?スク?
とりあえずどこでワイヤーが外れているか確認してはどうでしょう。
881774RR:2007/12/28(金) 13:02:41 ID:IvrB/sC7
>>878
4月2日以降なら税金が数千円浮きますが、どっちでもいいです。
882774RR:2007/12/28(金) 13:05:31 ID:UwQpKdwT
>>878
今年中に買って即納車があっても、役所が御用納めなので
年明けまで登録できません
883877:2007/12/28(金) 13:06:30 ID:KqLK5fOu
>>879
ビスが外れてるとかだったら、直せるかと思ったのですが
ダメなのでしょうか?レスありがとうございました。

>>880
原付スクーターです。スズキのレッツ2です。
左のブレーキってワイヤー見つかりにくいですね。見回したのですが
見当たらなかったので、これ書き込んだらまた外行ってみてきます
884774RR:2007/12/28(金) 13:34:30 ID:uXwyhVKj
別の人が既に書いていますが、ブレーキはとても重要で大事な部分です。
大変失礼ですがワイヤー式という簡素な形式のブレーキがよく
解らないなら、素直にバイク屋さんに行くことをお勧めします。

面倒だったりお金がかかってしまったりで乗り気でないのはよくわかりますが、
この年末に数千円をケチったために人を殺してしまったりアタナの腕が
一本になってしまったり。リアルでよく想像してみてください。

仕組みが簡単な部分はつい、ドライバーとペンチでなんとかなるのではと
考えがちですし、実際の作業工程は確かにそう難しいものではありません。

しかし、「その状態で大丈夫か?それとももっと調整したほうがいいか?」と
いう、チェックをする・判断するというのは目には見えないながらもっとも重要な
事柄です。プロに任せ、かつ、今後のためによく相談したり教えてもらったり
してください。
885774RR:2007/12/28(金) 13:53:15 ID:gBMem1o+
>>879
ウソ書いちゃいけませんよ

他人のバイクのブレーキを修理して代価を取る場合などは
整備資格が必要になりますが、自分のバイクのブレーキを
自分で整備することは問題ありません。

無資格者が適切な作業を行えるかは別として・・・
886774RR:2007/12/28(金) 13:55:30 ID:UwQpKdwT
>>879
友達の友達しか詳細を知らない伝説の重要保安部品だね。
887774RR:2007/12/28(金) 13:58:14 ID:IvrB/sC7
>>885
あれ? そうだっけ。
作業後に有資格者の検査が要るって聞いたような覚えがあるんだけど。
888774RR:2007/12/28(金) 14:20:36 ID:UwQpKdwT
>>887
何か、聞こえてはいけない音が聞こえるとか
目に見えない人に命令されるとかする?
889774RR:2007/12/28(金) 14:24:37 ID:OkraelyI
>>887
以前はそうだったようです。
いつからかは知らないが規制緩和された。
でも素人が半端にイジッて良い部分に違いは無いよな。
890774RR:2007/12/28(金) 14:27:31 ID:OkraelyI
自己レス、言葉が抜けてたorz
素人が半端にイジッて良い部分ではない、が正解
891774RR:2007/12/28(金) 14:43:55 ID:IvrB/sC7
>>889-890
おお、ありがとう。前からそんなの無視して弄ってたけど、気が楽になった。
892774RR:2007/12/28(金) 14:56:33 ID:smBVOXfD
NSR250の新品シリンダですが、保管してある袋に穴が空いていました。

オイルの酸化とか、錆びの懸念があるんですが、こういう場合の対策として

1、穴開き袋は捨てて適当な袋を用意
2、シリンダの必要個所にエンジンオイルを塗布
3、適当な脱酸素材(シリカゲルとか?)と一緒に袋に詰める。

こんな感じで合ってますでしょうか?

他にもオススメの保管方法あればご教授宜しくお願いいたします。
893774RR:2007/12/28(金) 15:03:34 ID:qzEkieVV
>>892
スプレーグリスで奥まった部分にもオイルを行き渡らせる
あとオイル塗布したあとサランラップでぐるぐるまきとか
894892:2007/12/28(金) 15:41:09 ID:smBVOXfD
>>893
レスありがとうございます。

なるほど、サランラップは盲点でした。あれなら自由自在に巻けそうです。
スプレーグリスってのも気づかず・・バイク屋で探してきます!
895877:2007/12/28(金) 16:08:28 ID:KqLK5fOu
ワイヤーとか調べてたら、ビスが取られていただけでしたので
友達にバイク借りて、バイク屋行ったらタダでビスもらえました。
それをつけたら、今までどおりに戻りました。

最近タイヤパンクさせられたりと、ついてないなぁ。

兎にも角にも、お騒がせしました。ありがとうございました!
896774RR:2007/12/28(金) 16:13:37 ID:yp4a5Z4F
>>862
塩ビのスクリーンを何枚も作ったが、カバーを掛けた時に
スクリーンにカバーが触る形状だと
暖かい時期になるとそれ程気温高くなくても
日光で暖められて、カバーの重みで曲げられたりカバー生地のスタンプが押されたりする。
強度的には、0.5ミリ厚でちゃんと湾曲させてスラントして設置してやれば
公道上では有り得ない速度でも押し曲げられたりはしない。
暖かい時期の保管方法だけ気をつければ結構使える。
安いしハサミで切れるから幾らでも作れる。
一年は十分持つから、黄変は気にしないでいい。
視界の部分に被るスクリーンで傷から保護したければ
プレクサスでも塗ってマイクロファイバータオルで仕上げれば滲みは出ない。
シュアラスターワックスの高級仕上げクロスと同等の
マイクロファイバータオルが100円ショップで売ってる。大きさも色もいろいろ。
指紋ベタベタの携帯ゲーム機をこれで拭くと皮脂も綺麗にふき取れる等いろいろ使える。
塗る物は何でもいいんだろうけど、仕上げ拭きだけはきちんとやらないとダメ。
897774RR:2007/12/28(金) 18:07:02 ID:qhseC0JI
バイクを売ろうと思っているのですが、出張買取でどこかよいところはないですか?
898774RR:2007/12/28(金) 18:19:46 ID:S7XO+jFR
>>897
一般に言われてる事ですが、買い取り業者でオススメなんて有りません。
彼らだって商売、安っすく買い叩いた物を高く売って利益を出すんです。
特に不人気車や古いバイクは「値段付かないねー」とか言われかねませんよ。
・・・でも彼らはそんなバイクでもタダで持って行こうとしたりとかw
少しでも高く売りたいなら、複数の業者を呼んで査定させて下さい。
オクで売った方が高い場合もあるし、買い換えならバイク屋に下取りに出す手もあります。
899774RR:2007/12/28(金) 18:19:48 ID:yp4a5Z4F
>>897
良いかどうかなんてお前の希望もバイクの状態もわからんし答えようが無いから
バイク王でいいじゃん。だいたいが委託でやってるんだから
出張で来たあんちゃん次第だろ。交渉で値段は変わる。
900774RR:2007/12/28(金) 18:20:50 ID:I3Q7et7c
>>895
何かされるバイクのオーナーは
自分が人様に迷惑をかけてる事を全く自覚していない
ケースが多い
901774RR:2007/12/28(金) 18:49:23 ID:Ts6vPCLW
>>897
複数同時査定お勧め。
一番高い値をつけたところに売れ。
902774RR:2007/12/28(金) 19:56:26 ID:s5I+QhEi
>>892
シリカゲルは吸湿剤であって酸素は食いません
上で書かれてるように、ラップしてその上でタッパーに入れ、ホッカイロでも
入れておけばより良いです
903774RR:2007/12/28(金) 20:18:08 ID:XO4P8l2Z
ホルマリンにでも漬け込んでおけば?
904774RR:2007/12/28(金) 20:56:32 ID:s0N/sOVx
ちょっとバイクとズレるかもしらんがここでいいのかな?
男性に聞きたい。

「彼女にバイク趣味を理解してもらえない」とか
「ツーリングに送り出してくれた嫁、喜んでたら浮気された」とか
そういうレス見かけて思うに、それでもやっぱりカワイイスイーツ脳の女の方が好きなもんなの?
いや、カワイイスイーツとはかかれてないが、浮気話のほうは「浮気できる=それなり以上」と思うので。
ほら、女性ライダー見かけたから近づいてみたらキモブスだった\(^o^)/とかいうレスもあるしさ。

カポーツーリングはたいてい女性ライダーが美人なのも気になる。
バイクに理解があろうが同じライダーだろうが、やはりキモブスとかデブスは女として許容範囲外なの?
905774RR:2007/12/28(金) 20:59:27 ID:ZEc0qfy+
別にライダーに惚れるわけじゃねえしな。
906774RR:2007/12/28(金) 20:59:55 ID:eL3tAfUM
>>904
カップル板へお行きください
907774RR:2007/12/28(金) 20:59:56 ID:ySBPnt/O
そもそもキモブスデブスは女として見てないので気にしません
908774RR:2007/12/28(金) 21:03:01 ID:Agb0eg9d
;;

909774RR:2007/12/28(金) 21:04:28 ID:tgUhN/Jx
>バイクに理解があろうが同じライダーだろうが、やはりキモブスとかデブスは女として許容範囲外なの?
個々の趣味などによるのでなんとも なかにはデブスかつスイーツ(笑)が好きなのとか
秋の小悪魔系メイクな腐女子が好きなやつもいるだろうし
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/c/9c9a2489.jpg
↑こういうのが好きなのもいるだろう
910774RR:2007/12/28(金) 21:05:27 ID:9o7DBt39
>>909
ブラクラ張っちゃだめw
911774RR:2007/12/28(金) 21:18:22 ID:3PY37o3T
>>909
どうせセレビッチだろう・・・
とか思ってたらおまwwwwww核爆発ww
912774RR:2007/12/28(金) 21:19:23 ID:qhseC0JI
>>898,899,901
ありがとうございます、2000年式のTW200でバイク王に電話した所
最高で15万と言われました、頑張って10万以上で売ろうと思います!
913774RR:2007/12/28(金) 21:20:18 ID:cd3+ViaZ
>>904
キモブスとかデブスは性格悪いから人間として許容範囲外
914904:2007/12/28(金) 21:21:21 ID:s0N/sOVx
なるほど。

答えてくれた人ありがとう。
カポー板にも行ってみるよ。
915774RR:2007/12/28(金) 21:36:07 ID:zXkZ9gcK
>>912
甘い。最高15マンってのは・・・
走行もほとんど無く、ピッカピカで、消耗品も新しく、本当に非のうちどころ・文句の付けどころが無いものくらい。普通はありえない。
10マンは厳しいと見るべし
916774RR:2007/12/28(金) 21:41:36 ID:RvmZzLN1
>>915氏に同意。
その最高15万てのはほぼ新車みたいな状態でって話し。
傷がどうとか、改造部品がどうとかで差し引かれ実際は5万が良いとこだぞ。
917774RR:2007/12/28(金) 22:17:15 ID:s5I+QhEi
>>912
最高ってのは走行距離0kmの状態
918774RR:2007/12/28(金) 22:55:06 ID:ozQP6J7G
つまり、バイク王は、ぼったくりって、ワケ。
919774RR:2007/12/28(金) 22:56:01 ID:yp4a5Z4F
>>917
それ新車でも不可能じゃんw
0kmの車体見たこと無い。
920774RR:2007/12/28(金) 23:11:22 ID:s0vbAY8J
>>912
>Q.本当に最 “ 高 ” 値で買い取ってくれるの?
>A.・・・あー、買い取ったバイクは業者オークションで転売する事になりますので、
>その手間代を転嫁させていただきまして、最 “ 安 ” 値で買い取らせて頂いております。
> 但し、買取業者の中では大手なので他の買取業者より多少高くなる場合も御座います。
921774RR:2007/12/28(金) 23:13:50 ID:DUrelQrf
HRCってなんですか?
922774RR:2007/12/28(金) 23:19:41 ID:s0vbAY8J
>>921
HRCとは?
 1:ロックウエル硬度
 2:ハードロックカフェ
 3:ホンダレーシングコーポレーション
923774RR:2007/12/28(金) 23:24:32 ID:ozQP6J7G
ホンダ レーシング カンパニーだっけ?
924774RR:2007/12/28(金) 23:25:47 ID:ozQP6J7G
コーポレーションなんだ、スマソ
925774RR:2007/12/29(土) 00:16:34 ID:s/3fau07
>>912
↑で色々情報出たから誘導してもいいよね
バイク王スレも参考にするとヨロシ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198377390/l50
926862:2007/12/29(土) 00:54:24 ID:5Jt2hRSY
>>864
>>866
>>869
>>896
アリガト!(´▽`)
高速走行のときだけ、年に数えるくらいしか使わないので塩ビにしときます。
927774RR:2007/12/29(土) 00:58:10 ID:WupU1Lzf
最近エンジンからガラガラみたいな感じの音がします

ギアが1から4の時にして5速に入れるとしなくなります
また乗車中しか音はしません

特に乗れない訳ではないのですが、たまに突っ掛かる感じがします

どなたかアドバイスお願いします


ちなみにバイクはEN125というネイキッドです

9284ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/29(土) 01:00:55 ID:cpk4nlBa
>>927
残念ですが、異音については実際にその音を聞かない限り
異常かどうかの判断が出来ません。

貴方ご自身が気になるのでしたらバイク屋さんに持ち込んで
点検を依頼なさるのが一番の解決方法です。
929774RR:2007/12/29(土) 01:02:30 ID:lL0tOrzm
よく「排ガス規制前モデル!」を売りにしている中古車がありますが、規制前のほうがパワーがあるのでしょうか?
9304ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/29(土) 01:08:09 ID:cpk4nlBa
>>929
基本的に規制前のモデルの方が高出力です。

ただ中古は新車時の性能を保証はしていませんし、
規制されたモデルの方が設計は新しいので商品の
完成度としては高い場合が多いです。
931774RR:2007/12/29(土) 01:14:22 ID:g7hX0ESH
>>900
自分の行状を基準にして物事を考える自己中心的な悪い癖を改めるように、子供の頃から散々言われているのに、まだ分からないのかね?
932774RR:2007/12/29(土) 01:15:37 ID:WupU1Lzf
>>928
近くにバイク屋がないのでちょっと無理です…

これじゃないかな?程度でいいのでアドバイスを貰えないでしょうか?

933774RR:2007/12/29(土) 01:17:14 ID:qqsFdO/3
僕は生まれつき右足(踝下)がないので、今年の夏休みにMTを諦めてATを取りました。
やはりMTは右足がないと義足してても運転は難しいですか?
ちなみに義足だと、歩いたり押したり出来ますが、関節を曲げる様な行為は出来ません。
教習所の先生は車なら出来ると言ってましたが、バイクは危ないから諦めなと言われました。
やはりMT車は危険ですか?
934774RR:2007/12/29(土) 01:17:40 ID:lL0tOrzm
>>930
いつもありがとうございます
935774RR:2007/12/29(土) 01:19:13 ID:kKabO+yA
人に迷惑をかけることで喜びを感じるような人間は、
嫌がらせをしたい対象がバイク乗りであったらバイクにいたずらという犯罪行為を行う。
そして、その理由を>>900のような物言いで正当化しようとする。

異常な人間が増えている。
9364ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/29(土) 01:20:28 ID:cpk4nlBa
>>932
貴方の整備スキルが分かりませんし、ここでそのような質問を
なさっている方に可能性の話をしても、的確な診断や正しい調整
その他の作業が出来るとは思いかねます。

どちらにお住まいか判りませんが、30分なり1時間なり走っても
バイク屋さんがないのでしょうか?
9374ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/29(土) 01:26:05 ID:cpk4nlBa
>>933
「義足」「バイク」のキーワードで検索する限り幾つか義足の
バイク乗りの関連サイトがヒットします。

貴方の障害の状況がよく判りませんが、完全に門戸を閉ざされている
訳ではなさそうですのでもう少し調べてみられてはいかがでしょうか?

またバイクはATでもMTでも本質的に危険な乗り物です。
ですが努力と工夫でそれなりに何とかは出来ますので見つかった
サイトを参考になさって下さい。
938774RR:2007/12/29(土) 01:27:52 ID:g77iblR9
>>933
ネタなのかどうかわからんがマジレス
MTである以上必ず右足で車体を支えなければならないときがあるよ
それが出来るのであれば運転可でしょ
ただ公道を走るために免許を取るとなると公安委員会(都道府県の警察)が認めるのが前提だろうけど
939774RR:2007/12/29(土) 01:30:13 ID:g7hX0ESH
>>933
免許不要のレースをやってきていた人とかは別格として、免許取り立ては、ハッキリいって
誰でも「下手くそ」なのだから、みっちり練習することのほうが先決。
ATを取れたなら、ATを「極める」ほうがはるかに先決でしょう。

足の悪い人で、ATでジムカーナをやってる人もいますよ。
940774RR:2007/12/29(土) 01:31:58 ID:1nRABNAm
>>933
特殊な事例かもしれんがマイケルドゥーハンもレース中の事故で
右足の動きが不自由になってもレースしてました。
右足ブレーキを右手の親指の位置にもってきたんだっけな
健常な方も右手親指のほうがコントラーブルに感じた方が実践しておりました
ちと値がはるかもしれんか右手親指の位置へ変更するキットも売ってますから
ブレーキについてはそちらを検討してみては如何でしょうか。
941774RR:2007/12/29(土) 01:35:14 ID:kKabO+yA
ハンディキャップライダーはいろんなタイプの人がいるよ。
君の障害のタイプで、国産アメリカンをうまく改造して乗ってる人がいたな。
>>933
942774RR:2007/12/29(土) 01:36:18 ID:WupU1Lzf
>>936
わがまま言ってすいません
修理をしてくれるバイク屋は2時間くらいかかるので…

バイクの整備は一般的なことしかやった事はないです
農機具のエンジンなら整備したことはあるんですが…
9434ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/29(土) 01:37:53 ID:cpk4nlBa
>>942
でしたら2時間かけてでもバイク屋さんに持っていくのが
一番間違いない対処方法です。
944933です:2007/12/29(土) 01:41:16 ID:qqsFdO/3
皆さん、ありがとうございます。早速調べてみます。

教官には、実社会では免許があっても障害者の運転は迷惑と言われて考えてました。
でもブレーキ操作なら訓練すれば何とかなると言ってくれる教官もいて悩んでました。
その教官は、高校の間はAT乗って、本当にMT乗りたくなったら来なさいと言われました。
しばらくはAT乗って、大学行ける様になったら教習所通って、運転出来るか試してみたいと思います。
945774RR:2007/12/29(土) 01:46:51 ID:libDUNA5
>>931 >>935
お前らみたいに自己反省しないで全て他人が悪いという奴が「異常者」や「ゆとり」と呼ばれる。w
946774RR:2007/12/29(土) 01:49:59 ID:zI3AADl4
>>944
ハンデをカバーする障害者用の特種装備車を薦められるだろうが
バイクの改造は簡単だが
試験車両には、その車両を使うことになるので
試験用灯火類の改造も自己負担になるし
公認教習も適用外になるだろうから

なるべく、吊しが良い
そうなるとATが医院じゃ内科
947774RR:2007/12/29(土) 01:50:17 ID:g7hX0ESH
>>944
免許取り立てで「曲がりなりに走らせることができる」程度のレベルなのに、先走っても仕方ないでしょう。
ATでも、ジムカーナ練習をみっちりやれば、MTで「自称乗れてる」のとは次元が違うほど
技術が上がることは間違いないし、仮に将来的に改造MTに乗るばあいにもモロに役立つのだから、
練習を積むことが先決。
948774RR:2007/12/29(土) 01:50:30 ID:kKabO+yA
>>944
ブレーキはホンダかどっかのD−CBSだっけ?かなんかを移植してたよ。
右手握るだけで前後かかるやつを調整してね。
バイクはたしかホンダシャドウ1100だったかな。

他にはハーレーで事故ってガードレールで右足膝下切れちゃった人がいて、
やっぱり義足で乗ってる。

ハンディキャップライダーはデフライダーから手足の欠損までいろんな人がいるよ。
949774RR:2007/12/29(土) 01:54:04 ID:k3HXm0Ql
原付の空気を入れたい場合はガソリン入れる時にスタンドの店員に言えば無料でしてくれるんですか?
みんなバイクの空気はどこでいれてますか。
950774RR:2007/12/29(土) 01:59:58 ID:xfCn0yqz
>>944
右足がなくてもバイクに乗りたいなんて…おじさんは嬉しい!
頑張ってくれ!応援してるぞ!
951774RR:2007/12/29(土) 02:00:32 ID:WupU1Lzf
>>943
わかりました

まぁ明日も雪が降るのでしばらくは乗れないんですけどw
雪が溶けたら持っていくことにします

何度もすいませんでした
952774RR:2007/12/29(土) 02:00:55 ID:kKabO+yA
ガソリン入れる時にスタンドの店員に言えば無料
9534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/12/29(土) 02:01:28 ID:cpk4nlBa
>>949
自分で入れたり、ガソリンスタンドで入れたり、バイク屋さんで
入れたりします。

ガソリンスタンドの場合、二輪車に適合していない空気入れしか
無いところも有るので、ご注意願います。
954774RR:2007/12/29(土) 02:02:11 ID:g77iblR9
>>949
スタンドで入れてくれるかどうか
無料かどうかは店による
空気圧計があれば手押しポンプでも入れられる
955774RR:2007/12/29(土) 02:02:33 ID:g7hX0ESH
>>949
ガソリンスタンドで給油時に無料は無料だけど、今は空気も自分で入れるところが多くなってる。
自転車で使われるのと同じ手押し式空気入れでも、バイクや車で使われているアメリカンのバルブ
(口金)に対応してるなら使えるし、空気圧の調整なら問題なく可能。
もちろん空気圧計は別に必要。
956774RR:2007/12/29(土) 02:04:18 ID:g7hX0ESH
>>953
そういえば、ホイールに当たって駄目な曲げ工合のボンベしかない店もあるから要注意ですね。
957933,944です:2007/12/29(土) 02:04:27 ID:qqsFdO/3
僕の障害に合うバイク選びには多少お金が掛るのが分かりました。
大変参考になりました。
皆さん、本当にありがとうございました。
958774RR:2007/12/29(土) 02:10:49 ID:KJ2vhbfS
そろそろ次スレの準備をしておいたほうがいいですね


次スレを立てる方へ

☆次スレを準備する際の注意

 ・スレ立ては「スレを立てます」とここで宣言してからにしてください
 ・規制でスレ立てができなかった場合は、その旨をご報告ください。
 ・次スレの連番は「173」です。お間違えのないようお願いします。
 ・タイトルの○○には、季語を入れてください → 「○○親切なやつが〜」
 ・テンプレの「三平汁親切な奴が鮭を切りながらなんでも質問に答える!」を
  「○○親切なやつが〜〜ながらなんでも質問に答える!」と改変してください

あと、>>1の本文に

  ☆直前スレ
   └三平汁親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part172
     http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198076003/

  ☆次スレ名候補
   └http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo1.html
    新年、元旦、初詣、福引、寝正月、成人の日、etc....

を加えてください。いつのまにか直前スレのURLがなくなっていましたので・・・
959774RR:2007/12/29(土) 02:11:08 ID:g7hX0ESH
>>957
AT免許は取ったならATを極めるほうが先決、という話を頑なに無視するのはどういう理由?
変な思い込みは捨てたほうが賢明。本当にAT免許を取ったならの話だけどね。
960774RR:2007/12/29(土) 02:16:42 ID:kKabO+yA
皆さんありがとうございましたって言ってるじゃん。
別に極めるっつーほどのものでもないし〜☆ミ
変なことにこだわるのね、、、
961774RR:2007/12/29(土) 02:21:48 ID:g7hX0ESH
>>960
「僕の障害に合うバイク選びには多少お金が掛るのが分かりました」ということは、
「ATの普通のそのまま」はあくまで無視ということでしょ?
「変なことにこだわ」ってるのは、そのほうじゃない。
まあ、本当に免許を取ったのなら、ゴタゴタ並べてないで乗るに決まってるから、
どうせいわゆる「ネタ」だろうから、どうでもいいけど。
962774RR:2007/12/29(土) 02:26:58 ID:mWC2rlq9
季語選びに結構時間かかるよな
963774RR:2007/12/29(土) 02:28:16 ID:mWC2rlq9
って>>958のリンク切れてるな
どうする?
964774RR:2007/12/29(土) 02:29:41 ID:kKabO+yA
だからさ、「頑なに無視」なんてされてないよ。
質問してみて、かえってきたレスをざっと見て。
「参考になりました。ありがとうございました。」でしょ。
それでいいじゃん。別に。
無視されてる、なんて思い込みですって。
>>961
965774RR:2007/12/29(土) 02:35:25 ID:KJ2vhbfS
>>963
・・・おっと、失礼

アドレスが間違ってました

http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo01.html

   ↑
  
スレを立てる人は>>958のテンプレのアドレスをこちらに変えてください
966774RR:2007/12/29(土) 02:36:01 ID:cD2L+LhK
レギュラー車にハイオク入れて意味があるの?
967774RR:2007/12/29(土) 02:38:56 ID:kKabO+yA
ガス添加剤による洗浄効果がどうたらとか、
そういう事を言う人は過去にいっぱいたようないなかったような。
まぁ、それがしはそんな事しないからどうでもいいんだけど。
ガス高いし。
968774RR:2007/12/29(土) 02:39:01 ID:tQEvpG8/
>>966
ガソスタが儲かる。
969774RR:2007/12/29(土) 02:42:57 ID:g7hX0ESH
>>964
どうせいわゆる「ネタ」だろうから、どうでもいいわけで。
970774RR:2007/12/29(土) 02:44:14 ID:E5ZpDxje
ホンダのエンジンは走行距離でどれくらいが寿命ですか?
中古で10年物の3万キロに手を出したいのですがやはりエンジンが心配です。
前オーナーの扱い方次第なのは承知ですが、平均的な話でもいいのでお願いします。
レーサー仕様の改造がされてるみたいなんでなおさら心配です。
971774RR:2007/12/29(土) 02:45:23 ID:g7hX0ESH
>>966
例外的に、カーボン除去などのエンジンの整備が必要になっている状態の時に、ハイオクを入れると、とりあえずまともに走るようになる場合もないではない。
972774RR:2007/12/29(土) 02:50:46 ID:kKabO+yA
エンジンの寿命なんか使用条件でさっぱり。
わざとそういう条件文言入れてんだろうけど〜ミ☆
手を出したいけど心配ならださなきゃいいじゃん〜〜〜
973774RR:2007/12/29(土) 02:51:02 ID:KJ2vhbfS
>>966
ノッキング(≒デトネーション)しにくくなる以外に、
それほど大きな効果はありません。

燃費が良くなったり、エンジンの出力が向上したり、
加速が良くなるなどのことは起こりません

洗浄剤によるカーボン除去効果は、ハイオクを
何年も使い続けて初めて差が出る程度です
974774RR:2007/12/29(土) 02:56:51 ID:KJ2vhbfS
>>970
>ホンダのエンジンは走行距離でどれくらいが寿命ですか?

そりゃ「ホンダのエンジン」にもよります。オイル管理など手入れが
良ければ寿命の長いNV系、VT系では15〜20万km走ったりします。

>レーサー仕様の改造がされてるみたいなんでなおさら心配です。

吸排気に改造のあるバイクは、気候条件の変化に応じて燃料装置
(キャブ、FI)の調整が必須です。これを怠ると、ある回転域で
混合気が極端に薄くなることがあり、そのまま走行を続けると
オーバーヒート、抱きつき・焼きつきの発生するリスクを高めます。

ご自分で燃料装置の調整ができない、あるいは業者に頼むだけの
お金をお持ちでなければ、吸排気を純正に戻すことをお勧めします
975774RR:2007/12/29(土) 02:59:47 ID:kKabO+yA
>>970
レースに使ってるようなエンジンなら通常車両モノよりはるかにどこもかしこも減る。
ばらして交換できるパーツで、パーツが手に入るならそこは交換。
容易に交換できない箇所は、お金をかけてやる気があるか、安く代替品が手にはいるならそっち、
という具合。ケースのクランク軸受けだって減るし。減っても、盛って削れば使えるけど〜
そこまでそのケースに突っ込む必要がありやなしや。

結局お金やわ。
眠くて何言ってんのかわかんねーのよ。
976774RR:2007/12/29(土) 03:11:57 ID:mWC2rlq9
>>970
心配な代物に手をつけないか、自分でどうにかできる力をつけるか、
満足いくまで店に修理を依頼できるだけのお金を用意するか

解決策なんてこれくらいしかないでしょうよ
「大丈夫だよ遠慮なく買いなよ」なんて無責任なこと言うわけにもいかないしねえ
977774RR:2007/12/29(土) 03:15:54 ID:Z57U553I
>>970

よし 寝る前のおじさんがエスパー回答

多分もう寿命が来ていると見た、
乗り出して直ぐに要修理不動車になる、

修理費用は、給排気系も含めた腰上修理で、
10万コースて処で如何だろう、

伏兵として、足回りが駄目でしたコースもお忘れなく w
978774RR:2007/12/29(土) 03:56:48 ID:1nRABNAm
>>969
オマエは頭の傷害だな ネタじゃなく
979970:2007/12/29(土) 04:09:51 ID:E5ZpDxje
レスありがとうございます。

>>972
少し乗ってみた感じの不具合は無かったんですよ。(ズブの判断ですが)
でも、エンジンがすぐだめになったら後悔するのでたずねました。

>>974
では、距離的に完全アウトってゆうよりはまだ状態判断が重要になるラインですかねー。
レーサーモデルに魅力はないのでノーマルに戻してもらうことにします。忠告トンです。

>>975
やっぱお金かけるなら元からもっといい条件のを買ったほうがいいですよね。
ぱっと見、問題なさそうだったので、エンジンが一番不安でした。
レーサー仕様なだけかレース車なのかがだいぶ重要そうですね。店が把握してるかどうか・・・

>>976
おっしゃるとおりです。
でも妥協できないほど惚れてしまいまして・・・しかし資金の現実も。

>>977
いきなり10いったら凹みます。ほんとにいきなりなら店の保証がきくけどw



もう少し悩む&好条件探ししてみます(年末だけどネットとかで)
980774RR:2007/12/29(土) 07:14:49 ID:IzvnCd5C
車検証や自賠責の書類は、常に携帯していなければなりませんが、
コピーでもいいのでしょうか?
981774RR:2007/12/29(土) 07:25:10 ID:Mumho/mQ
>>980
車検証や自賠責の書類は、常に原本を携帯していなければなりません。
(法律で決まってます
が、 コピー搭載で咎められた、という例は寡聞にして知りません。
982774RR:2007/12/29(土) 07:27:28 ID:hPfJMKno
>>980
法律上はダメ。

ただ、取り締まりの際にとがめられるかなど、運用上は現場の判断てとこです。コピーを積む際は、それを理解して自己責任で
983774RR:2007/12/29(土) 07:45:21 ID:hPfJMKno
次スレ立て失敗orz誰かお願いします
984774RR:2007/12/29(土) 07:47:24 ID:KJ2vhbfS
☆1000までに次スレが立たなかった場合

>>958>>965に注意して、以下のスレッドで

 スレ立て宣言→スレ立て→結果報告

というプロセスを経てスレを立ててください(重複を防ぐためです)
 
         ↓

バイク板自治・雑談スレ 22【スレ立て依頼所】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195393217/
985774RR:2007/12/29(土) 07:49:28 ID:KJ2vhbfS
☆次スレを立てるに当たっての注意

 ※ スレ立て宣言必須 ・・・ 「立てるよ」とひとこと言ってから立ててください
 ※ スレ立て前のリロード推奨 ・・・ 同じタイミングで誰か立てるかもしれません
986774RR:2007/12/29(土) 07:53:09 ID:hPfJMKno
>>958=>>965=>>984-985
気持ちは分かるけどそんなに気にかけてるなら自分でも行動をして下(ry
987774RR:2007/12/29(土) 07:59:40 ID:3JBnO6Qa
次スレ立て宣言

白朮詣(おけらまいり)親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part173

5分待って重複レス無ければ、上記スレタイで立てにいきます。
(多分蹴られるだろうけど、そのときはどなたか宜しく)
988774RR:2007/12/29(土) 08:30:40 ID:3JBnO6Qa
987ですがやっぱり蹴られました。
せっかくテンプレの>>1を一生懸命考えたのにorz.

どなたか次を頼みます。
989774RR:2007/12/29(土) 09:19:55 ID:g77iblR9
>>1貼ってくれれば立ててみるよ
990774RR:2007/12/29(土) 10:21:59 ID:dmVYjQeI
スレも残り僅かですが、質問をお願いいたします。

現在、ZXR400に乗っています。
この時代のレプリカ、タンクも長く深い前傾姿勢で悦に浸れるバイク(笑)でございます。

最近のSSに乗ると、前傾の割に近いハンドル、比較的自由度のあるポジションには驚くばかり。

そんな中、最近ずーっと気になっていたのですが、公道ノーマル状態で前傾姿勢の深さ(キツさ)No.1、
もしくは「この車種は前傾姿勢キツかった!」と思われるマシンを教えていただけませんでしょうか(´・ω・`)

皆さんのお知恵と思い出をお借りしたく、よろしくお願いいたしますです。
991774RR:2007/12/29(土) 10:26:35 ID:YvINJva9
Goose
前傾はもちろん小さい車体に体を丸め込むように乗るので窮屈さは屈指だった。
992774RR:2007/12/29(土) 10:29:27 ID:jHYRKNjl
>>990
MV AGUSTAのF4を試乗させてもらった時には

http://www.cagiva.co.jp/mvagusta/f4_1000_ta.html

「土下座してバイク乗ってるのかよ!」と思うぐらい前傾がキツかったです。
ドカの996よりキツかったよーな覚えが。
993774RR:2007/12/29(土) 10:58:48 ID:FyODPhvG
次スレ行ってみるノシ
994774RR:2007/12/29(土) 11:06:57 ID:FyODPhvG
次スレです
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1198893973/l50
新年親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part173
995774RR:2007/12/29(土) 12:28:11 ID:pGt9CgAO
>>990
前傾がキツイのとは別かもだけど、カタナ。
俺背があまり高くないからかな。前傾がきついというよりは
「うはー! 遠い〜! 操舵したらとどかねー!」って感じかな
996774RR:2007/12/29(土) 13:50:55 ID:cnXVDSxY
今までに最もきついポジションだったバイクはー
YSR用セパハン付けたKS1だな。
直線でもハンドルがヒザにつかえる。
試しに付けてみたんだが、すぐ外したわ。
997774RR:2007/12/29(土) 15:20:47 ID:WupU1Lzf
すいません

チェーンを交換のに、かしめ工具を使わずに交換する方法はありますか?

998774RR:2007/12/29(土) 15:29:43 ID:2baYjVak
>>997
クリップ
変なトコでケチると死ぬよ。
999774RR:2007/12/29(土) 15:51:18 ID:WupU1Lzf
>>998
どうもです 

クリップジョイントタイプはシール付きが見つからなかったので
やっぱり工具を買うことにします

しかし高いなこの工具…
1000774RR:2007/12/29(土) 15:55:00 ID:1nRABNAm
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐