【BMW】Rシリーズ総合 Part12【4バルブ】
952 :
947:2007/09/08(土) 22:11:09 ID:8Ny8SehZ
連投スマソ
>>949 そして今狙ってるのがスノコの75W-120だったりする(藁)
1gで買うつもりですけどwww
953 :
774RR:2007/09/09(日) 09:46:06 ID:CJdpQvvY
954 :
774RR:2007/09/09(日) 09:50:42 ID:0lDQ4HzF
955 :
774RR:2007/09/09(日) 11:01:04 ID:mux3IfV2
>>953 ハイハイ、ワロスワロス
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
956 :
774RR:2007/09/09(日) 13:09:50 ID:tmZ4Waga
どなたかR1100のクラッチプレートの初期厚さ(=新品時の厚さ)を知っ
ている人はいますか?セルモーターを外してクラッチプレートを見たら
丁度4mmの限界厚さ近くまで来ていて、時々予期せぬ一瞬のトルク抜け?
("ズルッ"といった感じで怖い)があるので.......
957 :
774RR:2007/09/09(日) 13:29:18 ID:F62fHJbV
初期なんか知らんけど、使用限度は4.5mm
リベット上でノギス押しつけての計測が指示されてる
958 :
774RR:2007/09/09(日) 13:59:24 ID:eXdOYLfQ
>>956 うだうだ言わずに
とっとと新品に替えろ
959 :
774RR:2007/09/09(日) 14:33:41 ID:tmZ4Waga
960 :
774RR:2007/09/09(日) 15:44:46 ID:Aim7bRGC
>>956 早急に新品に取り替えられた方がよろしいかと思われます
961 :
774RR:2007/09/09(日) 15:49:23 ID:7rZjGTXJ
>>956 クラッチ滑りの予兆があるんだろ?
すぐに新品に換えるんだ!
962 :
774RR:2007/09/09(日) 15:57:37 ID:CXR0qV3/
963 :
774RR:2007/09/09(日) 15:59:36 ID:zgiXkn8o
目指せ30000人釣り!の46ですな
964 :
774RR:2007/09/09(日) 18:05:52 ID:0lDQ4HzF
次スレ予告で出鱈目やってた奴だろ。
専ブラ使ってる奴が結構いるんだからそれじゃ釣りにならんよ
965 :
774RR:2007/09/09(日) 18:33:48 ID:uLNNR4Qd
966 :
774RR:2007/09/09(日) 20:46:12 ID:L5ul34m3
>>956 早く替えるんだ。止まってからじゃ遅いぞ
967 :
774RR:2007/09/09(日) 21:12:23 ID:F3nvXDqj
968 :
774RR:2007/09/09(日) 22:49:59 ID:5BmE6USn
969 :
774RR:2007/09/09(日) 23:04:38 ID:+j/GrbAj
おお、シュポルトボクサー!!
・・・でもやっぱこの色で発売なのかなぁ・・・
970 :
774RR:2007/09/09(日) 23:08:31 ID:7BOOnzwl
顔とマフラーが・・・
それ以外はカコイイね。色はなんとか汁w
971 :
774RR:2007/09/09(日) 23:27:39 ID:+j/GrbAj
972 :
774RR:2007/09/09(日) 23:57:42 ID:lhkSfy27
配色のセンスがLEGOみたいだ。
造形的にもR1200Sの方が好みだなあ。
973 :
774RR:2007/09/10(月) 00:12:00 ID:DCU+aNlL
GSX-Rのカウルつけたみたいだけどね
でもR1200Sだって実物見るまでは相当にブサイクだと思ったけど
実物は意外とコンパクトでよかった
問題は出方と生産でHP2だとそれだけで50万上がるからなあ
ショートシリンダとノンプロテクトのモトロニックつけてくれるなら
100万高でもいいけどさ
974 :
774RR:2007/09/10(月) 00:13:44 ID:lwLZUCU5
アンダーカウルの”HP2”はやめて欲しい。
975 :
774RR:2007/09/10(月) 02:21:37 ID:VWXG8XiY
相対的な車体サイズが「平均的な日本人が跨る250ccレプバイク」にしか見えん…ドイツ人ズルイ…orz
976 :
774RR:2007/09/10(月) 06:13:58 ID:sDX9QbJd
これより小さくなったら乗れんよね。
977 :
774RR:2007/09/10(月) 10:39:32 ID:+gyMno9I
日曜日にR1200GSが納車されたホヤホヤのBMW初心者です。
ちょいとお聞きしたいのですが、少し走って帰ってきてエキパイの左右の
焼け色が違うことに気付きました。これって左右のシリンダーの燃焼状態が
違うということなんですかね。調整が必要なんでしょうか?
978 :
774RR:2007/09/10(月) 10:56:59 ID:DCU+aNlL
初バイクかよ、オッサン
デラとちょっとした話もできず
こんなとこで訊いてくるなんて
BM乗りがナメられるわけだよな
979 :
774RR:2007/09/10(月) 11:09:41 ID:h1TZsxyu
出ましたw
お決まりの初心者イジメww
980 :
774RR:2007/09/10(月) 11:15:16 ID:CZzV5CG4
>>978を要約すると
初めてのバイクがBMWなんて(そんな事書いてないがw)羨ましくて悔しい!
おいらみたいな貧乏人は2ちゃんで金持ちに侮蔑レスするくらいしかできねぇ!!
となります。
981 :
774RR:2007/09/10(月) 11:34:39 ID:+gyMno9I
もちろん、来週にでもディーラーに行って聞いてみようとは思いますが、
実際に乗っている人たちはエキパイの焼け色が左右で違うことを気にするかどうかとか
そこらへんを聞きたかったんだけどな。
ちなみに初めてのバイクでもないし、イヤッッホォォォオオォオウ!でもないことは確かなんですが。
982 :
774RR:2007/09/10(月) 11:54:07 ID:m7GRTLUj
四発だって最初は均等に焼けないだろ。
乗っていてあからさまな不具合やアフターファイヤが無ければ
異常でもなんでもないと思うよ。
初めてでないんだから勿論その程度はご承知だろうけどね。
983 :
774RR:2007/09/10(月) 12:03:33 ID:l2eSIIj2
> 四発だって
四発だからの間違いでは?
984 :
774RR:2007/09/10(月) 12:49:38 ID:m7GRTLUj
?どういうこったね?
今まで乗ってきたツインは初めのうちはムラに焼けることが
少なからずあったよ。
985 :
774RR:2007/09/10(月) 13:54:40 ID:+gyMno9I
>>984 そうなんですか。
左右の焼け色が違うってことは、排気温度が違ってすなわち左右の燃焼状態に
差があるんではないかと想像したんです。
エンジンの調子が良いかどうかってのは、なにぶん初めてのBMWなんで、なんとも
分からんのですが、調子がおかしいという印象はなかったです。
許容範囲のずれでも左右の焼け色が違うってことはあるということでしょうか。
986 :
774RR:2007/09/10(月) 14:04:22 ID:ABV2gbPx
結論から言うと調整が必要。燃焼状態や排気温度ではなくてエキパイの素材に
問題があります。本国に車体を丸ごと送る必要があるので、半年程度見ておいて下さい。
987 :
774RR:2007/09/10(月) 14:32:51 ID:1sqENzj4
>>977 試乗会のときにR1200Rも左右のやけ具合が違っていた。
ディーラの人に聞いたら特段問題にはならないと言っていた。
それ以外で見つけたのは現行のR1200シリーズは左右のインジェクションの同期方法が
機械式で片方に合わせる仕組みの為、焼け方が違うような事を読んだ覚えがある。
とりあえず1000Km点検時にでも言うか直に相談に行った方が精神的にも良いでしょう。
ちなみにボクサージャーナルの表紙の写真も左右焼け方が違ってた。
988 :
774RR:2007/09/10(月) 16:05:25 ID:wQ9SXSEr
話をぶった切ってすみません。
R1100R ’95年式なんですが、知り合いに100km/hで巡航してる時、エンジンの回転数は?
と聞かれましたが、覚えてなくて・・・
1次減速比、2次減速比、ギヤ比、タイヤのサイズがあれば計算できるようなんですが、
古いモデルなので、ヤフーのバイクカタログにも無く・・・
1次減速比、2次減速比、ギヤ比をご存知でしたら教えてください。
989 :
774RR:2007/09/10(月) 16:05:56 ID:45JpVnmN
チビの次はキチガイかよ
バイクはいいのに買うのは馬鹿ばっかり
990 :
774RR:2007/09/10(月) 17:22:00 ID:LUMVy0mx
>>989 そんな口きくんじゃないよ少年
どんなバイクでもいいからほんとに買える様になってからここに来な、坊主
991 :
774RR:2007/09/10(月) 17:23:30 ID:8Wvre4SG
なぜ基地外
>>989は自己紹介したがるのか、おもしろいw
992 :
774RR:2007/09/10(月) 18:36:12 ID:6s7MpRng
単発IDワロス
993 :
774RR:2007/09/10(月) 19:49:01 ID:FwSlWPxV
994 :
774RR:2007/09/10(月) 19:52:57 ID:ZxKE6mmq
995 :
774RR:2007/09/10(月) 23:03:01 ID:4qg5rXHq
夏休みは終わったぞ
996 :
774RR:2007/09/11(火) 00:03:15 ID:u0pnIex1
997 :
774RR:2007/09/11(火) 03:18:46 ID:9Yr7DBth
>>988 納車おめでとー。
うちの12GSも焼け方が違いますな。ぼかー全然気にしてませんが。(笑)
ボクサーは真上からみると解るんですが、完全に左右対称の形状では無いわけです。
風の当り方も全く同じではないだろうし、エキパイの表面積も違うだろうし、そこにインジェクションの同調方式の影響もあるので左右全く同じに焼くのは不可能・・・と聞いたことあります。
998 :
977:2007/09/11(火) 09:09:37 ID:OJ+UGRSe
>>997 調子が悪くなければエキパイの焼け具合が違うのは気にしなくて
いいということですね。
999 :
774RR:2007/09/11(火) 09:32:03 ID:k/T0qkv6
>>998 というか現物はお前しか見れないのだからディーラーいって聞いてみたら?
明らかに大きく差があるならば燃調がおかしい可能性もあるだろ?
2ちゃんねるでOKだったら安心できるなら別だが・・・・。
1000 :
774RR:2007/09/11(火) 09:32:45 ID:k/T0qkv6
そして1000なら今週末ADVに乗り換え
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐