【BMW】Rシリーズ総合 Part13【4バルブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2008/01/31(木) 01:16:34 ID:xDsC5q1z
953774RR:2008/01/31(木) 08:57:14 ID:yf22e2x4
北米価格を107円で換算すると280万くらいなんだが
日本だと50万くらいJが抜くらしいw
954774RR:2008/01/31(木) 15:12:37 ID:KTh89rLO
942です。確かに、右の奥まったところにありました。
抜いた時にタレそうなんで、ボール紙でガイドを作って抜きました。
946さん、ありがとうございました。
955774RR:2008/01/31(木) 18:30:05 ID:6dVV9Vwb
フラットのお客さんで古い金色のR100RS乗ってるおっさんが速いって評判だった
R1とか1000RRとか伊豆スカでチギってる人今も健在なの?
956774RR:2008/01/31(木) 18:49:49 ID:Ewi7DR98
Kの方が馬力があるのになんでRを買うんですか?
957774RR:2008/01/31(木) 18:55:02 ID:ZIl32RVb
>>955
今でも健在だよ。
でもこいつはマナーが悪いから俺は嫌いだ。
958774RR:2008/01/31(木) 19:13:37 ID:6dVV9Vwb
>>957
thx
もういい年のはずなんだけどなw
周りも注意出来ない感じだったから仕方ないのかも
959774RR:2008/01/31(木) 19:29:00 ID:Ewi7DR98
Rはツインなのに軽くない、パワーも低い、ツインの鼓動も希薄。
RTとかは安い訳でもない。むしろ高い。自分にはRの良さが全く理解できない。
どうせスルーするんだろうな。
960774RR:2008/01/31(木) 19:34:40 ID:0+Y9xQpY
中学生と話すのは時間の無駄
961774RR:2008/01/31(木) 19:36:58 ID:/89q9QAi
WW2のプロペラ戦闘機好きの俺には左右のバンクスピードが違うなんてたまらん萌えポイントだ。
962774RR:2008/01/31(木) 19:48:04 ID:ECdzMLEf
>959
わからないネガティブな奴が何でココで叩かれる為にやって来るんだ?
俺も良さはわからんけどHP買っちゃったよw ゴメンね

ま、お前が乗らなきゃ良いだけじゃね?
もしかしてマゾなのか?
963774RR:2008/01/31(木) 19:58:21 ID:Ewi7DR98
オフタイプならまだしもRT買うならGT買えばいいのにと思うんですよ。
964774RR:2008/01/31(木) 20:49:21 ID:MfM7VvHR
>>963
君がKが良いと思うなら、それも良しダ。
選択は自由だからね。但、自分の考えを押し付けれるのは御免だね。
趣味性の高いバイクに馬力を語る事自体がおかしいとは思わないか?
じゃ逆に聞こう、Kより速いバイクはごまんとあるのに、君は何故Kを選ぶんだい?
965774RR:2008/01/31(木) 21:34:30 ID:QPJiyjE6
RT売ってGT買ったが又売ってRTに戻った漏れとしては単純にGTは楽しくなかった。
パワー感とデュオレバーは流石だったけどね。
966774RR:2008/01/31(木) 21:57:04 ID:67BmeslH
Rしか所有したことないけど、わくわくするとか面白いとか、そういうバイクじゃないからな。
長所と同じくらい短所もあるし。
けど、Rにしか興味がわかない。どうしたもんか。
967774RR:2008/01/31(木) 22:15:05 ID:vSKwrCKp
>>966
そうなんですか?R1200S良さげだなと
思ってたんだけどやっぱりワクワク感
ないんですかね?
確かに1200ST乗ったときはワクワクと
言うより、どこまでも走って行ける感
の方が強かったけど。
968774RR:2008/01/31(木) 22:19:19 ID:0+Y9xQpY
「そうなんですか?」
「やっぱり」
「確かに」

www
969774RR:2008/01/31(木) 22:49:37 ID:SEynL/bT
>>959
もうそろそろ新スレの時期だから、埋めがてら受けて立ちますよ〜

で、あなたが良いと思われるモノをを語ってくれないか?

970774RR:2008/01/31(木) 23:14:27 ID:67BmeslH
キモヲタ同士の口喧嘩のはじまりですか・・・はぁ。
971774RR:2008/02/01(金) 00:14:47 ID:lhByVXti
ふ。
972774RR:2008/02/01(金) 04:36:15 ID:CfFjRpM5
移動のための道具だよな
通勤で使ってるが楽チン
973常時八千回転:2008/02/01(金) 06:59:32 ID:gR9etdw6
ガサガサゴロゴロしてるけど耳に心地良いエンジン音、
長時間乗ると不快になってくるが癖になる振動、
ゆったりした回転の上がり方にトルクの出方。
乗れば乗るほど心が落ち着いてくる。
日常の疲れやストレスが癒される。

メガスポーツは非日常への誘いだったり
SSは身近なライバル(笑)との戦闘用だったりするけどね(他はry)
もちろん それはそれでOKなんだけど

そうじゃないものを二輪に求めている人達も沢山いるんだな。俺も含めてね。
974774RR:2008/02/01(金) 07:50:48 ID:LQeg7NdN
>>973が良い事言った


けど、コテと書き込みの差にワラタw
975774RR:2008/02/01(金) 12:34:45 ID:GW1AuXIv
クッと開けた時にギューンって下から来るフラットトルクの感覚は好きだな〜

自分のはMスタッフタムラのオモチャが付いてるから、多少ノーマルフィーリングとは違うけど…
976774RR:2008/02/01(金) 16:54:49 ID:gaAKaCr5
15RTなんだけど、そろそろタイヤを交換しようと思う。

何が良い?
977774RR:2008/02/01(金) 21:29:30 ID:ltzvJtdz
>>976
普通のゴムで良いと思うよ。
978774RR:2008/02/01(金) 22:57:00 ID:UfiBDkyk
>>976
MCE KarooとかAnakee。
979774RR:2008/02/01(金) 23:29:53 ID:wJEBhQON
>>977
普通のゴムじゃないのってどんなのがあります?
980774RR:2008/02/01(金) 23:33:16 ID:jLWJzkWB
新型R12GSは遂にSOHCになったそうだw
ttp://www.bmw-motorrad.jp/product/enduros/R1200GS_Adventure/datasheet.html
981774RR:2008/02/02(土) 01:34:17 ID:+JIrLzAp
R1100RでFブレーキのホースを延長すべく、メッシュホース化しようと
思うのですが、マスターシリンダー側のホースでABS側のバンジョー
が12mm厚と厚いのです。通常の10mmのバンジョー仕様のホースに交換
した人はいますか?(PROTのホースにしようかと思うのです
が、本場ドイツではGOODRIDGEの様で、国内メーカーの様な少し長いホ
ースは手に入らないような気がします)
982774RR:2008/02/02(土) 03:18:09 ID:LQkltdF9
どっちのホースも長さやバンジョーなどセミオーダーで作ってくれるよ。
983常時八千回転:2008/02/02(土) 04:38:18 ID:PEO6vHtG
>>974
(*/ω\*)それは言わないで…

984774RR:2008/02/02(土) 10:31:18 ID:+k50DkoD
>>981
お前まだやってたのかよ…

店持って行けって。自分でやったのといくらも違わないぞ。
985774RR:2008/02/02(土) 11:57:46 ID:2wsPeEaM
5年以上前にR1100Sのホースをすべてメッシュにしてもらった。
店でやってもらって5万弱くらいだったかな。
986774RR:2008/02/02(土) 12:25:27 ID:TEBnBfkw
メカはそのままで電装系をデンソーで作ってくれないものかと
マジで思うのは俺だけか?

あとコモンディーゼルエンジンで出してくれないかな?
もう可能なような気もするけど。
先進的なこのメーカーなら出してくれそうな気がする。
987774RR:2008/02/02(土) 12:48:15 ID:sQudZDe6
>>986
コモンディーゼルエンジンって、コモンレールのことか?
いずれにせよ欲しがるヤシは少ないと思うが。
988774RR:2008/02/02(土) 12:54:18 ID:TEBnBfkw
>>987
そそ、それそれ。結構高性能らしいね。
回す楽しみはなくなると思うけどRの性格には合うと思うんだよなー
もちろんシステムはデンソーでw ボッシュはヤバイ
http://www.denso.co.jp/ja/products/oem/ptrain/ptrain_003_1.html
989774RR:2008/02/02(土) 13:02:43 ID:sQudZDe6
>>988
で、そのディーゼルをバイクに搭載すると、どれだけ幸せになれるんだ??
世の中にはそういうバイクもあるらしいけど、Rシリーズのスレで語るに値する話題なのか分からない。

ttp://singlebeat.gentei.org/catalogue/robin/dr400d.html
990774RR:2008/02/02(土) 13:21:03 ID:hL3F8/hz
ボクサーとディーゼルって相性良くないかな?
ディーゼルの振動→ボクサーでカバー
ボクサーのトルクの薄さ→ディーゼルでカバー
スバルからもそのうち出るらしいね、ディーゼルボクサー
991774RR:2008/02/02(土) 13:51:49 ID:9XUFP8zF
992774RR:2008/02/02(土) 14:26:44 ID:lSt3EcEW
ドカの1098Rも騒音規制で、日本では馬力をえらい下げて売られるとか。
HP2 Sportもそうなるのかね?
ttp://www.naga-blog.com/archives/2008/01/292359.php#more
993774RR:2008/02/02(土) 14:29:15 ID:TEBnBfkw
>>989
Rはもともとパワー重視でないわけだし。
ディーゼルというのもアリかと思ってね。
でもコモンならそこそこ高性能だしね。環境にもいい。
早くからキャタライザーを付けてた環境を考えてたBMWだし
世の中の流れでもあるしね。
これぐらい語ってもいいじゃん。
>>990 
俺もそう思うのよ、案外相性ピッタリかもってね。
だから書かせてもらいました。
994774RR:2008/02/02(土) 14:31:29 ID:+JIrLzAp
まずはガソリンの直噴がいいかな?
995774RR:2008/02/02(土) 14:51:58 ID:TEBnBfkw
>>994
直噴は俺も考えた事あるんだけど・・・
ただ車のメーカーはピタッと直噴やめたよね。
何か問題があると思うんだよね。
今頃出してるスズキはよう分からんけど
996774RR:2008/02/02(土) 16:10:16 ID:QNeCd21U
GDIは触媒に五、六万余分に金がかかるとかって風の噂に聞いたことがある
997774RR:2008/02/02(土) 17:19:48 ID:hICIeQbR
‖三
‖   / ̄\
ガラッ |  |
‖   \_/
‖ //  |
‖三 / ̄ ̄ ̄\
‖ / :\::/: \
‖/ <●>::<●> ヽ
‖   (_人_)  |
‖\  `⌒´ /
‖/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
‖三
998774RR:2008/02/02(土) 17:26:31 ID:hICIeQbR
(´A`)
999774RR:2008/02/02(土) 17:28:03 ID:hICIeQbR

ないない
    / ̄ ̄ ̄\
   / \  /ヽ
   / (―) (―)|
  | ⌒(_人_)⌒|
   \  `⌒′ ノ
n   n/⌒ヽ--イ、
レヘ 三|ヘ _ヽ/_ィヽ
\> /|i  n_n| |
 ヘ|ノ`ソ   l゚ω| |
  / /    ̄~| |
  \ィ ノ ̄ ̄ ̄|| |
   | |    || |

1000774RR:2008/02/02(土) 17:28:42 ID:hICIeQbR
(´A`)
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐