【タイヤの端が】SS盆栽総合part7【あまりんぐ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2007/10/29(月) 11:51:52 ID:mYEm/Un+
しかし、純正状態を維持するのもなかなか大変だよ
SS買ったらサーキット走りたくなるじゃん
俺なんて、コケて交換を繰り返して、マフラーなんかフルエキ入れてるし外装オールペンだし

見た目ピカピカのノーマルでタイヤ端まで使ってる人こそ、真の盆栽家なのではないかと
953774RR:2007/10/29(月) 12:40:03 ID:3EQFkbLP
>>952
盆栽かどうかは、そこに愛と薀蓄があるかどうかが重要だ。
954774RR:2007/10/29(月) 12:45:08 ID:KAQu3huv
盆栽とは見た目
ちょっと昔で言うところのビジュアル系

その上でテクが伴えば申し分ないのですが
それを棚に上げるのが盆栽

ドロドロに溶けた中古タイヤをヤフオクからひっぱてき
ボルトオン感覚で仕上げるのが盆栽
言ってみれば溶けたハイグリップタイヤは立派にコケの生えた鉢
足元から完璧を持しホンモノだけが醸し出す雰囲気を引き出すことが盆栽の業
静的状態において自他共に鑑賞に堪え得ることが最重要なのです

金を払いどこまでホンモノ感を引き出せるかが盆栽における最重要ポイント


955774RR:2007/10/29(月) 12:46:28 ID:FUAaqGvX
盆栽で端まで使えてる人いるの?
956774RR:2007/10/29(月) 14:44:02 ID:HgqFpe9M
>>948
バイアスタイヤじゃん
そんなのすぐ端まで行く
957774RR:2007/10/29(月) 14:53:59 ID:KAQu3huv
>>956
つ(負け犬

バイアスなど問題でなくオフ車であそこまで使い切ることが重要
958774RR:2007/10/29(月) 14:59:21 ID:h4uD/OIB
>>957
何が重要なのか判らん。
オフ車でこのプロファイルなら余裕で使い切れるし、>>585は端まで使いきってない。
959774RR:2007/10/29(月) 15:16:20 ID:HgqFpe9M
>>957

ホントにそれで満足したたら
その写真持ってここ行って見たら
↓↓↓
【自己満】タイヤを端まで使いきる【優越感】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189942148/l50
960774RR:2007/10/29(月) 16:04:45 ID:XYyitJKe
>>958
オフ車でバイアス云々は置いておくとして、
なんでそこで>>585のタイヤを指して端が云々言ってるんだ?
>>959
別に>>948が示したタイヤは>>957のじゃないだろう、何をムキになってるんだ。
おまいらおちけつ。
961774RR:2007/10/29(月) 16:46:21 ID:h4uD/OIB
>>960
いや、>>957がなんで>>585のタイヤを「すぐ端まで行く」と言ったのを負け犬と言ったりとか、
大したこともないことを、使い切ることが重要、とか偉そうなのが謎だっただけ。
962774RR:2007/10/29(月) 16:57:55 ID:h+5ZPlfG
タイヤの端の話はみんな心の傷に触れられてしまうのでソフトにね^^
さて、ステッカーチューンの素材探しにライコいてくるよYO!(^O^)/
963774RR:2007/10/29(月) 17:08:48 ID:FUAaqGvX
みんなエラそうなこといってるけどあまりんぐなのが笑えるよねw
964774RR:2007/10/29(月) 17:10:04 ID:xXXZdmzu
>オフ車でこのプロファイルなら余裕で使い切れるし、>>585は端まで使いきってない。

あとどこを使ったらいいの?
965774RR:2007/10/29(月) 17:40:59 ID:h4uD/OIB
>>964
端っこの成形バリが見えるだろ?
「使い切る」と、そこまでとれて無くなるんだよ。
966774RR:2007/10/29(月) 17:41:38 ID:xSjqtr42
先生たちすごいな
967774RR:2007/10/29(月) 17:42:47 ID:XYyitJKe
>>964
そらぁ・・・ステップ<ペダル<ハンドルバーエンド<以下略(後ろに行くほどハイレヴェル)
ジャマイカ?
968774RR:2007/10/29(月) 17:51:38 ID:h4uD/OIB
マジに言うとだな、

ステップ=タイヤの端<サイドスタンド、ペダル、クランクケースカバー、アンダーカウル、って感じ。
969774RR:2007/10/29(月) 17:56:20 ID:XYyitJKe
なるほどw
それがフルカウル車だと、クランクケースの前にサイドカウルが追加されるなw

ところで、ライダーは何処に入りますか?
970774RR:2007/10/29(月) 18:05:28 ID:h4uD/OIB
>>969
ライダーは無理膝擦る奴なら最初の方。
膝擦り必須になるのはステップ以外で車体接地してからだと思うな。
なぜなら、俺は膝すらないがステップ接地や、バイクによってサイドスタンド接地、
エキパイ接地は普通に可能だからだ。
SSだとサーキット以外で車体接地したことはないが。
971774RR:2007/10/29(月) 18:06:38 ID:h4uD/OIB
あ、でもSSで公道走るときはちゃんとあまりんぐだよ。
972ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2007/10/29(月) 18:10:07 ID:h+hP5iZP
>>970
バンクするからヒザを擦る(接地する)というものでわ無いと思うんだが…
ヒザをたたんでおけば、ヒジやバーエンドが接地するまで接地しないし
973774RR:2007/10/29(月) 18:15:39 ID:h4uD/OIB
>>972
深くバンクした状態で何らかの利点がフォームだから膝擦りになる訳だろ?
最適なフォームで深くバンクすれば膝スリになるじゃん。

バーエンド接地、ってあんた、可能だとしても、モトクロスコースで轍にぶち当てて走ってるときぐらいだろ・・・・
974ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2007/10/29(月) 18:22:31 ID:h+hP5iZP
>>973
ヒザはバンク角を探ってるだけで、別に最大バンク角の時のみ接地しているというわけでわないのだが…
975774RR:2007/10/29(月) 18:25:03 ID:h4uD/OIB
>>974
それは正しいと思うよ。
976774RR:2007/10/29(月) 18:28:39 ID:3EQFkbLP
なんだ。格好いいから擦ってるわけじゃないんだ
977774RR:2007/10/29(月) 18:31:50 ID:1ubaDgh3
イヤ、ほとんどの人は格好いいから・・・とか、ぴかぴかのバンクセンサーだと恥ずかしいから・・・
と言う理由で膝を擦ってるに過ぎない。
978774RR:2007/10/29(月) 20:36:02 ID:KAQu3huv
ところで今日出てたライダースクラブで
『パーシャルは曲がらない』を力説していた訳だが

俺的に見ると低速コーナーと高速コーナーでは勝手が違うと思う
もう少しその辺りにも触れつつ解説して欲しいと感じておる

979774RR:2007/10/29(月) 21:39:35 ID:h+5ZPlfG
>>978
膝を擦りたい企画かライパに出るしかない!
GO!!
980774RR:2007/10/29(月) 22:03:42 ID:A7EFJaLB
ライクラなんてヤングマシンの年食ったおっさん向け版だし鵜呑みにしてもな〜
981774RR:2007/10/29(月) 22:42:04 ID:0UXUWnip
ドロドロに溶けた中古タイヤをヤフオクで買った知人がいるw
982774RR:2007/10/29(月) 23:59:41 ID:HN16VF/H
膝を擦って熱くないですか?
983774RR:2007/10/30(火) 00:03:40 ID:L5konWo0
>>982
走りは熱いよ
984774RR:2007/10/30(火) 01:25:55 ID:42P56vYq
語りはもっと熱いよ
985774RR:2007/10/30(火) 02:37:28 ID:FJgRvz2o
チンコはそれ以上に熱いよ
986774RR:2007/10/30(火) 02:44:22 ID:tfzVK0ZY
>>985のチンコは盆栽
987774RR:2007/10/30(火) 03:39:43 ID:BAQxxsFC
>>978
低速だろうと高速だろうとパーシャルの区間は基本的に無駄。
アクセル閉じて曲げていくか、アクセルあけて加速するか、そのどっちかしか作らないラインが
効率がいい、って言うだけの話だろ。

ただ、初見の道でそんな最適のラインとアクセルワークはできないから
どうしてもパーシャルでごまかすところができてしまうだけの話。

>>980
説明の仕方が変なだけで、結論だけはそんなに変じゃないことが多いよ。
988774RR:2007/10/30(火) 09:58:35 ID:5hyz/QeH
チンコが盆栽ってw
それだけはヤダなぁ
皮も余ってるっぽいスレだし…
989774RR:2007/10/30(火) 10:01:42 ID:nyP6sxe+
盆栽のチンコは皮余ったりしないよ
綺麗なツートンカラー
990774RR:2007/10/30(火) 10:02:18 ID:kU2i+9Ru
>>986
それはムゴいだろwww

>>987
その意見に概ね賛成。
公道の先の見えないコーナーでは速いラインのクリッピングに付くのも無理。
立ち上がりも安全確認できるまではワイドオープンできんし。
立ち上がりの恐る恐る加速してる区間もパーシャルと考えるなら、パーシャル区間はかなり多い。
991774RR:2007/10/30(火) 10:28:19 ID:ODUl2GDu
何回かスレ立てしてたんだけど、今回は次スレ立てむりだった。。。

誰か頼むノシ
992774RR:2007/10/30(火) 10:57:24 ID:wRADuAsj
【タイヤの端が】SS盆栽総合part8【あまりんぐ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193709408/
993774RR:2007/10/30(火) 12:15:13 ID:5hyz/QeH
>>989
やらないか?
994774RR:2007/10/30(火) 12:21:52 ID:5hyz/QeH
やらないか?
995774RR:2007/10/30(火) 12:24:18 ID:5hyz/QeH
やろうぜ
996774RR:2007/10/30(火) 12:29:52 ID:5hyz/QeH
やろうよ
997774RR:2007/10/30(火) 12:30:29 ID:5hyz/QeH
やって
998774RR:2007/10/30(火) 12:32:14 ID:5hyz/QeH
して
999774RR:2007/10/30(火) 12:33:32 ID:5hyz/QeH
入れるよ
1000774RR:2007/10/30(火) 12:34:20 ID:5hyz/QeH
アッーー!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐