【モウスグ】HONDA STEED/スティード【20周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
HONDA「スティード400/600」について、カスタムやメンテナンス、
質問、トラブルシューティングなどマターリ語り合うスレ。


○ホンダ・スティードって何?
 1988年に本田技研工業から発売された、アメリカンスタイルのスポーツバイク。
 水冷4サイクル・SOHC・3バルブ・狭角52度のV型2気筒エンジンを搭載。
 1983年に同社から発売された「NV400カスタム」の後継モデルにあたる。
 
 発売当時、本格的なアメリカンスタイルのバイクとして潜在的な需要を刺激し
 大きな人気を集め、80年代後半の第二次バイクブームを大きく牽引した。

 2001年の排出ガス規制対応モデルを最後に生産が終了となったが、
 今もなお根強い人気があり、中古車市場を賑わせている。
2774RR:2007/06/22(金) 23:36:40 ID:ob+zJ+we
2
3亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/22(金) 23:40:23 ID:vMIuACj7
□主要諸元
 車名 : ホンダPC26(600) / NC26(400)
 総排気量 : 583cc / 398cc
 全長 : 2,310mm
 全幅 : 705mm (ハンドル形式により多少異なる)
 全高 : 1,105mm (ハンドル形式により多少異なる)
 最低地上高 : 140mm
 キャスター : 35°
 軸距離 : 1,600mm
 車両重量 : 208kg
 乾燥重量 : 196kg

 燃料消費率 : 38.1km/L  / 37.2km/L
 最高出力 : 26kW(36PS)/6,500rpm / 22kW(30PS)/7,500rpm
 最大トルク : 4.5kg・m(44N・m) / 3.3kg・m(32N・m)
 最小回転半径 : 3,100mm
 制動能力 : 14.5m(50km/h)
 変速機形式 : 常時噛合式4段リターン /  常時噛合式5段リターン  
4774RR:2007/06/22(金) 23:41:23 ID:vMIuACj7
□インプレッション
 ○燃費は?
  街乗りで20〜25km/Lぐらい。季節により上下。
 
 ○最高速度は?
  車両により差がありますが、100km/h〜155km/hぐらい。
 
 ○加速は?
  状態の良い車両で、0-100km/hの加速は12〜13秒ぐらい。
 
 ○制動能力は?
  近年のバイクと比べると劣りますが、じゅうぶんな制動能力はあります。
  後輪ブレーキを強く踏むと、ややロックしやすいです。
 
 ○操縦性
  慣れるまでは、低速の扱いや取り回しの重さに苦労します。
  元がスポーツバイクだったため、慣れれば扱いやすいです。

 ○低速
  もともと低速トルクのパワーが強いエンジンだが、車両重量が重いため
  400では非力さが否めない。発進には割と長い半クラッチを要します。

 ○中速
  力強い加速感があり、エンジンの鼓動感も悪くない。回転数の上昇につれ
  エンジンの鼓動感は減るが、連続的な重低音を響かせます。

 ○高速
  もともと高速域で乗ることが前提ではなく、130キロあたりからエンジンが
  うなり始めます。受ける風圧も大きくなり、振動も大きくなります。
5774RR:2007/06/22(金) 23:43:11 ID:vMIuACj7
□モデルの種類
 ○スティード(1988〜1994)
  1988年に最初に発売されたスティード。カラーリングは黒など。
  年式によりカラーリングが異なり、バックレストの有無もあります。

 ○スティードVCL [V-twin CLassic] (1995〜)
  バックレストがオプションになり、シートはソリッドタイプに変更。
  タンクに「VCL」の立体のエンブレムがついています。 
 
 ○スティードVSE [V-twin Special Edition](1995〜)
  リアホイールがディッシュタイプのホイールになっていて、リアフェンダーは
  ファットボブタイプ。シートもVSE専用のものが装備されています。

 ○スティードVLX [V-twin LuXury] (1998〜)
  最低地上高が10mm低い以外に他と大差はないが、人気が高いです。

 ○スティードVLS [V-twin Lowdown Springer] (1998〜)
  国産バイクで唯一のスプリンガーフォーク標準装備。また、フロントは
  21インチの大径ホイールです。リアフェンダーやシートも専用設計。
  スティードでは最も評価が高いモデルで、中古でも割と高額です。

VSEやVLSは初めからバイクとしての完成度が高いため、変にいじるより
ノーマルを綺麗に乗りこなすほうがスタイルとしては格好がいいです。
カスタムベースは、アフターパーツが多い初期型やVCL、VLXが向いています。
6774RR:2007/06/22(金) 23:45:04 ID:vMIuACj7
■過去スレまとめ

 【Honda】スティードを語りつくそうぜ2夜【STEED】
    → http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122300188/l50#tag401
 【Honda】スティードを語りつくそうぜ【STEED】
    → http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107728558/l50
 【HONDA】スティード【アメリカン】
    → http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080193004/   dat落ち
 スティードったらスティードなの!!!!!!
    → http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085195723/   dat落ち
 〓まだまだ乗れるぞ♪STEED〓
    → http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032784963/   dat落ち
 〓まだまだ乗るぞ!STEED 再〓
    → http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1038/10388/1038839491.html
       (HTML化済み、専用ブラウザなしでも閲覧可能)
 【カスタム】スティード400/600【アメリカン】
    → http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165432100/l50
 カスタム】スティード400/600【アメリカン】2台目
    → http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175506600/ 

以上でテンプレはおしまいです。
7774RR:2007/06/22(金) 23:57:30 ID:l+5PGci1
>VSEやVLSは初めからバイクとしての完成度が高いため、変にいじるより
>ノーマルを綺麗に乗りこなすほうがスタイルとしては格好がいいです。
テンプレで主観やめれ。厨房じゃないんだから自分の意見を押しつけるのを必死すぎ
8774RR:2007/06/22(金) 23:57:49 ID:jSE73jxN
>>1乙カレー
9774RR:2007/06/23(土) 00:20:21 ID:IGagNeYZ
>>5
テンプレに書くことじゃないだろー
アンチとか叩きじゃなくてもちょっと酷い
亜音速だけのスレじゃないって事も考えてくれないか?
こんな感じだとどっかのスティード掲示板みたいなことになっちまうよ?
10774RR:2007/06/23(土) 02:59:43 ID:6rZxDb0t
>>1
おつです。
11774RR:2007/06/23(土) 12:25:50 ID:NuptTc0J
超乙
12774RR:2007/06/23(土) 12:45:43 ID:DV9mtq0+
亜音速がスレ乗っ取り始めた時点でスティードスレはもう終わってんだよ
13774RR:2007/06/23(土) 12:58:07 ID:P9vgSvYJ
珍走まがいの連中必死wwwww

別に>>5はフツーじゃん
カスタムするならVSEやVLSはそいつにはモッタイナス
14774RR:2007/06/23(土) 16:08:48 ID:Yv6L/mnU
ノーマル好きでも嫌いでもテンプレに主観を入れるのは間違ってるね

そんなことよりVLX純正マフラーのdbを教えてくれ(劣化なし
15774RR:2007/06/23(土) 17:59:52 ID:c6JK66Ta
ひとつヘボ質問。
車検ってミラー片側だけでも通りますか?
なんか通ると聞いたことがありますが。。。
来週車検予定。
16マナス:2007/06/23(土) 18:55:58 ID:W8WZKCSF
片方でいけたんやないかなあ?

つーか車検時ぐらい二つつけたら?手間かからないだろ?
17774RR:2007/06/23(土) 19:01:03 ID:c6JK66Ta
>>16 ありがとうございます。
ていうか、片方どっかいっちゃったんで。。。
安いミラー買ってきます
18774RR:2007/06/23(土) 20:36:16 ID:Yv6L/mnU
むしろ誰か、デイトナとかのギリギリJMCA認定マフラーつけてる奴
音をうpして聞かせてくれ
19774RR:2007/06/23(土) 21:16:45 ID:eXixVu+s
質問させて下さい。                    スティード600を購入しようと探してみたのですが400に比べ非常に数が少ないのですが、あまり人気が無かったのでしょうか?また、人気が無いのだとしたら理由を教えてください。返答お願いします。
20774RR:2007/06/23(土) 21:22:53 ID:3Qb7RtV7
当時は免許が教習所でなく限定解除で、どうせ大型乗るならもっと排気量大きいのを選択したんじゃない
21774RR:2007/06/23(土) 21:34:14 ID:eXixVu+s
>>20
返答ありがとうございます!あともう一つ質問ですが、600と400のボディはほぼ同じだと聞いたのですが、エンジン周りはもちろん違うと思いますが400に付けれるパーツは600にも付けれるのですか?
22774RR:2007/06/23(土) 21:38:49 ID:LaXB8Dfb
>>21
排気量以外すべていっしょ。
ちなみに、600発売当時の免許制度事情を考えれば、
タマの少ない原因くらい類推できるだろう。
んで、600ccって半端な排気量は欧州のエントリークラスだから。
いろいろ作るの面倒だから、400と600を一緒に作る。
23マナス:2007/06/23(土) 21:39:14 ID:5AYXtq3b
>デイトナとかのギリギリJMCA認定マフラーつけてる奴
昔、付けていたそりゃーもう、これが社外か?というぐらいの静かさノーマル級だよ。
車検時も検査官が素通りでした。
排気音より、エンジン音が聞こえるぐらい静か、通勤用にリード90を持っているが、趣味のバイクのマフラーには面白さというのも必要だと思うがそれが皆無だった
まあ、ERのスラッシュカットより多少は燃費がいいだけ。
今は、ドリームスのステンの2IN1のエキパイにハーレー用のゴードンだがかなり静か
もちろん、異常な爆音なよくないまあ、規制値内ならいいと思うがね。
24亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/23(土) 21:46:03 ID:C3rlo2YI
>>7>>9>>14
そんなに俺の主観入ってるかな・・・客観的に見たつもりだけど。

>テンプレに主観を入れるのは間違ってる

むしろそれはスティード乗りの主観のような気がするが・・・
それでも俺の主観だと申すのなら謝るよ。

>>14
80〜85dBぐらいでは?

80dBのマフラーと90dBのバイクでは音量が3倍違うらしいけど。
たしかデシベルは何とかの2乗に比例するとかで、単純な
数字の倍が実際の音の倍になっているとは限らなかったはず。

だから、できるだけ静かなマフラーをつけたほうがいいと俺は思うが・・・
他人に迷惑をかけるようなやつにバイクに乗る資格はないよ
25774RR:2007/06/24(日) 00:01:29 ID:3Qb7RtV7
同じ事何度も書かなくても
26774RR:2007/06/24(日) 00:15:25 ID:Cep4SJ95
>>23
なるほど、デイトナのドラッグパイプ(99db)つけたとしても
「お前それでマフラー変えてあんの?」
という程度だということか
これなら出勤で夜中に団地でエンジンかけてもノーマルでエンジンかけたのと
たいして迷惑さはかわらないということだな

>>24
結局あれだろ、車検のdbは近接騒音測定機使ってのはなしだから
間近くで聞いたらかなり差があっても距離が離れれば離れるほど大差なく
聞こえるってことなのか?つまり11年規制ギリギリ限界ぐらいのマフラーなら
一番近くにいる自分はまだしも、離れた場所にいる他人には
ほとんど大差ないってことなんだろ?
27774RR:2007/06/24(日) 01:13:46 ID:BfIHB/8F
>>26 ゆとりにも程があるぞwwwww

>結局あれだろ、車検のdbは近接騒音測定機使ってのはなしだから
間近くで聞いたらかなり差があっても距離が離れれば離れるほど大差なく
聞こえるってことなのか?つまり11年規制ギリギリ限界ぐらいのマフラーなら
一番近くにいる自分はまだしも、離れた場所にいる他人には
ほとんど大差ないってことなんだろ?

「デシベル」「対数」でググれ

60db → 73.98db ・・・ 60dbの5倍
60db → 80db  ・・・ 60dbの10倍
60db → 90db  ・・・ 60dbの30倍

つーか>23はねーだろ・・・常識的に考えて・・・そりゃ元々99dbなかったんじゃネーノ???
28774RR:2007/06/24(日) 01:17:43 ID:BfIHB/8F
つーか、どんだけー

ウルサイマフリャーつけてるやつの爆音は都市部の騒がしい中でも遠くにいても音で分かるぐらい音でかいだろーが・・・
29774RR:2007/06/24(日) 02:47:37 ID:sYkqp0CI
>>23
99dbでも一般的にはうるさい方。
まぁバイクはセルやエンジン音自体が騒音だけどね。
すぐ出て行くならまだしも、暖気なんかされたら迷惑
30774RR:2007/06/24(日) 02:51:27 ID:sYkqp0CI
間違えた>>26
それに、暖気なんかされたら最悪、か。

うちのアパートはベランダ下にバイク数台停まってて、
朝五時や六時にセル回し続ける音や四発のエンジン音に起こされる事ある
31マナス:2007/06/24(日) 09:28:15 ID:e1DT7bWw
エチケットやマナーは大事だが、音に関して言えば規制値を守ればいいと思う。
騒音なんて言い出したら、夜中隣りの部屋の住人の寝返り一つに対して殺意を芽生えさせなければいけない訳だ。
逆に言えば規制値は合法値であり、法律的に解決すればいいと思う。
32ど低速で停滞中:2007/06/24(日) 12:41:44 ID:fFKDIubg
まぁ 規制値で良いと思うが、
商店街とか人が多い所等は回転下げる位の気遣いは
忘れないようにしたいもんだ
33774RR:2007/06/24(日) 12:49:53 ID:76FLi3mZ
スティードなんてイジって楽しいバイクなのに
パーツもいっぱい出てるし
それを全否定するならスティード乗らなきゃいいじゃん
34774RR:2007/06/24(日) 14:30:08 ID:BfIHB/8F
前スレよく読めよ・・・
別に某人は全否定してるわけじゃねーじゃん

これだから文章読解力がなくって精神の未熟なゆとりは困る
35774RR:2007/06/24(日) 15:14:52 ID:76FLi3mZ
ほぼ全否定してるようなもんだろ
36774RR:2007/06/24(日) 15:21:36 ID:sYkqp0CI
好きなようにいじって楽しむバイクだからな。
直管だからってすぐ壊れるわけじゃねーし、
どうせニ〜三年で飽きて売るんだから好きにさせりゃいいんじゃねーの
37774RR:2007/06/24(日) 15:26:40 ID:yzo7ExJw
全否定されたっていいじゃないか。
亜音速はあくまで自分のバイク哲学を語っているだけ。
それならそれでカスタム肯定派は自分の立場からレスしていけばよいだけで
その積み重ねが良スレにつながっていくんジャマイカ?
38マナス:2007/06/24(日) 16:05:21 ID:e1DT7bWw
亜音速は、親戚のお兄ちゃんの持つスティードに憧れている中二の女の子、書き込み者はそこをよく考えて書き込むように。
39774RR:2007/06/24(日) 16:14:07 ID:33CGYv+o
亜短足vsマナス勃発か!?

ガンガレマナス(・∀・)
40マナス:2007/06/24(日) 16:44:52 ID:e1DT7bWw
たんなる冗談
41マナス:2007/06/24(日) 16:52:00 ID:e1DT7bWw
最近、スティードの新しいカスタムパーツって何かある?
ミッドコンとリアのステップボードぐらいが目新しいんかな?
42774RR:2007/06/24(日) 18:07:16 ID:zlavjvRJ
リアのステップボード?
43マナス:2007/06/24(日) 18:32:45 ID:e1DT7bWw
>>42
ERから出てるよ、非常に微妙な存在である
44774RR:2007/06/24(日) 23:05:45 ID:5Kfljrxv
こんばんわ。
今、リジットサスを入れているスティードに乗っているのですが・・・
さすがに、少々乗り心地が悪い。
そこでサスを入れたいんですが、ノーマルサスって結構車高あがっちゃいますかね?
フラットフェンダー&トリプルが入ってるやつだと、そんなに気にならないですかね??
45774RR:2007/06/25(月) 01:36:37 ID:4A5ylKVZ
ロワーリングキットでも組み込めば?
46774RR:2007/06/25(月) 08:39:56 ID:DVdOPcMi
>>45
亜音速釣るための書き込みだから
47マナス:2007/06/25(月) 08:53:08 ID:WyAmi1+Y
>>44
車高は10センチぐらい上がるでしょうから、リジットにショートサイドスタンドを付けているなら倒れやすくなります。
また、ノーマルサスにしたらフラットフェンダーとタイヤに隙間が開いてしまいます。
リジットに合わせた車体をらノーマルサスにすると全体のバランスは狂います。
乗り心地をよくしたいなら、シートを柔らかくするかスプリングシートにするか、ビレットサスに変えてみては?
48774RR:2007/06/25(月) 11:23:12 ID:e3uQRqtK
http://www.uploda.org/uporg873816.jpg

俺のフルカスタムスティード 亜音速みたいなノーマル好きは嫌いだろうけど
カスタム派は惚れるかっこよさろ
49774RR:2007/06/25(月) 11:36:31 ID:Lda3RPsL
カスタム好きだけど一個人としてはこういうのは俺は好きじゃないw
カリカリ杉www
フレームは変えない方がよくないか?ロングフォークも限度越えたらなんとも言えない希ガス。
でもコンプ車はすごいなぁ。チョッパー好きにはたまらんだろうな。
50774RR:2007/06/25(月) 12:51:13 ID:GhJaQbX1
>>48
かっこいいじゃん!
金は掛かったろうね〜w
51774RR:2007/06/25(月) 12:52:57 ID:GhJaQbX1
>>47
フラットフェンダーはスイングアームに直付けじゃね?
車高上がっても隙間は開かないだろ
52774RR:2007/06/25(月) 13:23:04 ID:xR+MlDzN
どうみても珍走だろ・・・
ああいうのをカッコイイとか思えるセンスが信じられねぇ
こういうやつがいるせいでアメリカン乗りが奇異な目で見られんだと思う
53マナス:2007/06/25(月) 13:37:31 ID:WyAmi1+Y
>>51
スイングアームだったか、スマン間違えた。
感謝する。
54774RR:2007/06/25(月) 13:40:51 ID:Mi+t8iUm
ヤフオクで売ってたやつじゃん
画像ぱくったか?w
55マナス:2007/06/25(月) 13:41:12 ID:WyAmi1+Y
>>48
いいんじゃない?
つーか、俺はロングフォークは乗りこなせない………
5644:2007/06/25(月) 20:15:19 ID:UC3sjIfE
みなさんありがとうございます。
ショートサスにするしかないのかなァ・・・
ロワリングキットというのはどうでしょうか?

自分はノーマルサスも持っていないのですが、工賃込みでいくと値段同じくらいかかっちゃいますかね?
57亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/25(月) 20:18:37 ID:nBmfDnI6
>>35 >ほぼ全否定してるようなもんだろ
>>48 >亜音速みたいなノーマル好き

何度も言わせないでくださいよ・・・
一度でいい事を何度も言わなけりゃあいけないいけないってのはそいつが(略
『無駄』なんだ・・・・『無駄』だから嫌いなんだ。無駄無駄無駄・・・・・・・

別にフルノーマル愛護者じゃないって。内燃機関にダメージを与えたり、車体に
大きな負担を与えない範囲での「カスタム」は別にどうだっていい。

強いて基準を挙げるなら、トリプルツリーの角度は10度以内、フォークの延長は
10センチ以内、リアのローダウンは純正サスとリアドロッパーを用いた場合のみ
5センチ以内、リジットは完全にアウトだ。これ以上は車体に与える負担が大きく、
操作性にも大きく影響するうえ、もともと持つ車体のフォルムを大きく崩す。

本来ならトリプルは8度、フォーク延長も5センチまでにしておいてほしいぐらいだ。
社外トリプルは、とっさのときにバイクがどんな挙動するかまったく分からんぞ。

もちろん、一番いいのは車体、機関関係は純正で、エクステリア(外装)のみ
自分の好きなスタイルに変更して、それを綺麗に乗りこなすことだ。

嫌いなのは、あまりにDQNチックな「珍改」と、車体への負担の大きい「改悪」。
チョッパーとか、そういう珍走団と見分けがつかないような改珍を見ると嫌になる。
58774RR:2007/06/25(月) 20:21:37 ID:JwPoIO1e
>>57
フォーク10センチも延長したら油面が狂ってエンジン壊すんじゃなかったのかよ

矛盾してるぞ
59774RR:2007/06/25(月) 20:33:51 ID:4zGTtRNH
>>56
やけに【かね?】【かね?】の多い香具師だなwワロタ
まぁそれはさておき、純正サス購入してロワーリング組み込む場合と
ビレットサス購入して取り付けてもらう場合下手すればビレットのが安いかもねw

まずロワーリング組み込むには
スプリングコンプレッサーと純正サスとロワーリングキットが必要になってくる。
コンプレッサーがあるバイク屋ならいいけどね。
4輪用のは安いけど相当苦戦するかも。俺もショップに任せたクチだけど
俺の場合かなり良心的なお店で取り付けまで5000円でやってくれた。
時間にし4時間。4輪用ではかなり苦戦したっぽいw
この場合普通は工賃結構するはずだね。
まぁヘタに誰にでも任せられる作業ではないかな。
メーカー店か腕前と工具がそれなりの店じゃない限り工賃がすごいことになりそw

ビレットサスは新品でも2万〜3万程度だっけ?
中古で購入して取り付けてもらうほうが工賃にチビりそうにならなくていいべ。



なんか説明適当だけど感じろ!ww
60亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/25(月) 20:37:36 ID:nBmfDnI6
やれやれ・・・いちいち揚げ足取りはやめてほしいな。

書いちゃいませんがね、「フォークの延長」は「トリプルの装着にともなう延長」の
ことで、フォークだけを延長する場合を考慮したものじゃないんですよ。
それに、フォークの延長はふつうトリプルの変更も伴うものでしょう?常識的に考えて

それに、かち上げやシリ下げが「エンジンを壊す」ではなくて「エンジンが壊れる
可能性がある」と忠告しただけでしょう。ビッグスクーターでいくつか例を見たので
老婆心で少し注意しておいただけなんですよ・・・

君の人生のために言うけど・・・・・・『無駄』はやめた方がいい・
61亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/25(月) 20:53:30 ID:nBmfDnI6

グレート・・・アンカーを忘れてしまったぜ・・・>>60>>58宛てのレスだ・・

>>56
純正サスは新品で25000円ぐらいしたと思うぞ。正確な数字は覚えてないけど。
某オクなら純正サスがゴロゴロしてるから、ID持ってるなら落とせばいい

あと、ホンダウイングとかのホンダの正規店だとカスタムパーツの取り付けは
一部お断りすることがあるから注意な・・・妙な仕事は請けないことがある。

まぁ、ロワリングキットぐらいなら取り付けるけど、正規の工数がないので、時間が
かかった分だけ工賃とられることもあるので注意な・・・そこは確認してくれ

>>59の言うように、取り付けにはスプリングコンプレッサが必要になるが、作業を
手伝ってくれる友人と針金があるなら作業は可能。

以前に、サスの硬さ調整ダイヤルつきの車種不明サスをつけたお客様の持ちこみが
あったんだが、どこから流用してきたか聞きそびれてもうた(´・ω・`)
62774RR:2007/06/25(月) 21:45:37 ID:e3uQRqtK
まぁネタなんだけどな
6344:2007/06/26(火) 00:11:03 ID:R7TGwvoq
なるほど、参考になります。
周りにバイク乗りは沢山いるので、手伝ってもらうことは可能っぽいです。

ところで他の車種のサスをポン付けなんかできませんか?
64マナス:2007/06/26(火) 00:38:29 ID:A9dfj8Fe
>>44
参考までに
私もインパクトで外しましたが、サイトを見るとラチェットでもいけるようですね。
65774RR:2007/06/26(火) 04:06:00 ID:U/dIL++P
>>60
ずいぶん弱気な発言になったなw
だいいちスクーターはエンジンの位置違うから全く参考にならない
66774RR:2007/06/26(火) 04:23:22 ID:aEoA5S8m
ってかビックスクーターってサス変えようがエンジンの角度変わらなくね?
サスはエンジンの上なんだから
67774RR:2007/06/26(火) 04:50:59 ID:z4empNrs
>>66
もう一度よーく考えてみなさい。

68774RR:2007/06/26(火) 09:53:30 ID:P3v3pXFd
俺のノーマルなスティードVLX(1992)って、待ち乗りで燃費が 16,7km/l なんだけど、
テンプレのカタログ値よりかなり低い感じがするんだが、何か体調不良でも起こしてるのかな?
それとも、年代ものだから仕方の無い範疇でのことなのかな?

あと、亜音速叩きは、>>37 が言ってる通りで良いんじゃまいか。
と、俺は思います。
69774RR:2007/06/26(火) 11:22:21 ID:RivVoHYs
>>63
そろそろ自分で調べようね^^^^^^^^^

>>68
マフラーはノーマル?社外にすると燃費落ちるよ。
乗りかたにもよるね。
街乗りかロンツーメインじゃ燃費変わってくる。
70774RR:2007/06/26(火) 13:29:27 ID:ADsvOre8
>>68
俺のは91年式のマフラーのみ社外ってSTEEDだけど、燃費はだいたい21kmくらいは走る。ライトはON・OFF点灯のやつ。
>>68の車両状態がどういう感じかレスからはわからんのでなんともいえないけれど、燃費に関わる機関がフルノーマルでその燃費ならちょっと悪いねー。

簡単なところで、プラグ等点火系の交換とか、エアクリ本体のよごれとか色々チェックしてみたらどう?
各部品が古くなっていたら交換するといい。それだけでも燃費はかなり変わるはず。
エンジン内部の不具合ならフュエ○ルワンとかの燃料添加液っぽいやつを入れて様子をみるべし。

亜音速云々に関しては、読んでてムカツク様な文言は脳内で消してる。
反応してレスしたってストレスがたまるだけだろうし、いちいち青筋立ててたらSTEED自体が嫌になっちまうかもしれんしねぇw
71774RR:2007/06/26(火) 18:14:31 ID:WsVj5xiG
>>70 ちょっとそれますが ワコーズのフェールワンって効果ありますか?
今度購入しようか考えてたとこだったので、
それか何かお勧めの添加剤はありますか?
72774RR:2007/06/26(火) 19:29:13 ID:ADsvOre8
>>71
入れてみて劇的に変わるってことは無いですが、「なんかちょっと調子よさげだな」ってくらいには変わりますよ。

お勧めはワコーズしか使ったことないので、ワコーズでw
でもハイオクにも洗浄剤らしきものが入っているので、継続的に入れるならお勧めです。

自分のSTEEDはなにぶん古いもんで、燃料くらいは出来るだけ贅沢させてやってます。
73亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/26(火) 20:12:25 ID:I/afb7Sb
>>68
>待ち乗りで燃費が 16,7km/l なんだけど

信号が異様に多い街なら、停止・発進の回数が増えて信号待ちの時間も
長いからそれで納得がいくが、夏場でそれはいくらなんでも燃費が悪い。

まず、タイヤの空気圧を確認。あと、次にタイヤ交換するときか、リアブレーキを
交換するときでいいからバイク屋にハブダンパーの状態を見てもらってくれ。
ハブダンパーがヘタっていると、発進時や加速時のロスが大きくなる。

あとは>>70の言うようにプラグとエアクリ。プラグは高い部品じゃないから
そこそこ距離いってるなら財布の中身と相談して交換。

>テンプレのカタログ値よりかなり低い感じがするんだが

オートバイの燃費測定や実走行テストは、サーキットのようなテストコースで
行う。信号などは無いから、アクセルは一定のまま一定の速度で延々と走る。
結果、燃料消費率の平均だか最高値だかがカタログスペックとして記載される。
(ひょっとすると今は機械を使って測定しているのかもしれない)

だから、都市高速などを5速60キロぐらいでトコトコ走り続ければその車両の
本当の燃費が分かる。
74774RR:2007/06/26(火) 20:26:50 ID:a1HC7PGP
>>69
マフラーも含めて、完全なノーマル。
変更箇所はサイドバックが付いている程度です。

>>70
21km / l とか、かなり羨ましい。

>>73
信号の多い街で乗っているんだけど、ツーリングへ行った際にも似たような値だったんで、疑問を覚えた。


とりあえず、週末にバイク屋へ持っていって相談してみる。
どうもありがとう。



75亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/26(火) 20:37:37 ID:I/afb7Sb
>>70>>71
燃料装置を通るケミカルの使用はあまり感心しないぞ・・・
機関に直接関わるケミカルはオートバイ専用のものであってもお勧めはしない。
高価な割には効果がなかなか出ないうえ、モノによってはシールを侵すことも。

それなら、レギュラーにハイオクを混ぜてしばらく様子を見るほうがまだいい。
いちおう、ウチにはWACOSやPITGEARの添加剤とか置いてあるけど
あんまり売れたのを見たことがないなぁ・・・

>>74
「燃費・・・まぁ、たいていはタイヤの空気圧ですとか、プラグ、エアクリ・・・
 あとはシャフトのベアリングとか、混合気の濃さとか原因はいろいろあります。
 あとエンジンそのものの問題っちゅうこともあるですよ。あとは乗り方ですかね。
 あんまりエンジンをぶん回してても燃費はよくならんですよ。
 ・・・まぁ、ハブダンパーとか劣化しても燃費が悪くなるっちゅうことはあります。
 エンジンの、カーボンとかですね、これだとエンジンを開けないと変わりません」

って言われると思うw
76774RR:2007/06/26(火) 21:35:54 ID:00G5rtV6
>燃料装置を通るケミカルの使用はあまり感心しないぞ・・・

ぷっ 全てを知ってるかのようだなwww
いったいどの位期間を試したんだ??ん〜?
77マナス:2007/06/26(火) 22:13:45 ID:A9dfj8Fe
ハイオクの洗浄作用とケミカルを入れたレギュラーはどうちがうんだ?
オクタン価が高く洗浄剤を入れたレギュラー=ハイオクなんでしょうか?

78774RR:2007/06/26(火) 22:39:25 ID:ADsvOre8
高価とか言っているけど、1,500円に満たない金額でそれも、50リットルあたり一本=STEEDタンク3回分以上使えるんだがね。
そんでシールを侵すとか、もし侵してエンジンからキャブからみんな駄目になるなら訴訟でもおこそうかしら。
だいたいそんな危なっかしい代物なら、誰かもうすでに裁判沙汰にしてるわねぇ。注意書きすらないんだしね。

っていうか、レギュラーにハイオク混ぜる意味はなんだ?
素直に純ハイオクの洗浄作用を期待したほうがいいじゃん。
79774RR:2007/06/26(火) 23:51:21 ID:xo9cggT9
サスで他社種のを流用できるのはないのだろうか・・・
80774RR:2007/06/27(水) 00:01:31 ID:ONr5Km7S
自分で探せハゲ
81774RR:2007/06/27(水) 01:11:30 ID:sak+MogU
>>76
>>78
まぁメーカー名の綴り間違えてるくらいですから・・・・

塚、こいつの主義主張を読まされるのもうんざりだよな。
何度も何度も何度も・・・・。いちいち釣られるなっての。
まぁ読まされるっていうかHN見えた瞬間に即スクロールだが
82774RR:2007/06/27(水) 03:31:19 ID:EZQY8JNl
2chブラウザ入れてあぼーん設定すりゃいいのか
83亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/27(水) 07:25:28 ID:dddyHjB6
すまん、ディアボロの大冒険やってたらそのまま寝ちまった(´・ω・`)

>>78 
ごめん、言葉が足りてなかった。シールを侵すのはキャブクリーナの話だ

>>77
ガソリン添加剤は、アメリカで何か問題になって発売停止になった商品が
大量に日本へ流れてきてアヤシイ宣伝とともに売られていることがあるらしい。
それならまだ(信頼できる元売の系列のある)ハイオクを混ぜて使うほうが
エンジン不調車には有効なことがある。
84亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/27(水) 07:29:54 ID:dddyHjB6
一般的に、ケミカルのデメリットは

○キャブクリーナ系 
4輪車用のものを使うとキャブが詰まることがある。手抜きせず、キャブレターを
分解清掃したほうがずっと効果が高いうえ、定期的に乗らないような人には
キャブクリーナを使うことは無意味である(どうせまた詰まる)

○ガソリン添加剤 
高価な割には効果が薄いものが多い。また「毒にも薬にもならないケミカル」
も多い。車種、車両によって効果の程度に差が大きく、万人が一様に効果を
得られるとは限らない。誰かが「イイ!」と言っていても、自分のバイクにはあまり
効果がないこともザラにある。効果が持続する期間も短く、ちゃんと不調の元を
直したほうが早いし効果的でもある

○オイル添加剤
テフロンがどうとか、コーティングがどうとか、という系統のものはあまり信用
できない。特にテフロンを使ったものはオイルと相性の悪いことが知られている。
元々質のよいオイルには添加剤は不要。ケミカルを買うぐらいなら、オイルの
グレードを上げたほうがよい。

ふだんサーキットを走ったり、高速をしょっちゅう走る高出力のバイクとかなら
ゾ○ルなんかのオイル添加剤はお勧めだが、中回転で街乗りが中心みたいな
バイクに下手にケミカル使うと却ってイタズラになることが多い

結論から言うと、ケミカルは「信じる者は救われる」おまじない的なモノ。
俺はお勧めしないが、使いたい人は使えばいいさ、程度のモノでもある
85774RR:2007/06/27(水) 08:58:47 ID:LuqodXji
「らしい」程度の知識を元に偉そうに忠告してんなよw
試してみて本人が満足できりゃOKだろ、プラシーボ効果だとしても
86774RR:2007/06/27(水) 09:12:07 ID:kFdxQB3F
文盲がいるようだな
8770・78:2007/06/27(水) 09:36:46 ID:nYbsNO8v
自分の書き込み以前で「キャブクリーナー」の話なんかひとかけらも出てないんだけど、なんで突飛な事例を持ち出すのかな?
だいたいキャブクリーナーにしても、シール類を侵す場合はキャブをバラして漬けおきする場合がほとんど。
バラすことが出来る人はその前『「フロートバルブ』や『シール類』は予め外しておくしね。
今現在の主流であるエンジンをかけつつ、エアクリダクトからの吸い込み式クリーナーで、キャブ類を詰らす事なんかほぼないよ。
吸い込ませたまんまエンジンをかけないなんて人も居ない。

まぁ全てにおいて悲観的な中二病さんにいちいちレスを返すのもこれまでにしとく。
一つ言わせて貰えば、論に詰ると極端な事例を出すって癖はやめといた方がいい。
残念ながら程度が知れる。


自分が言いたい相手はキャブの不調・エンジンの不調で困っている人たち。
それも、自分でのキャブ清掃や、こみいったメンテナンスが苦手な人たち。

バイク屋に持ち込む前になんとか解決できる方法は無いか?そんなことで添加剤やらを試すのは十分有意義だとおもう。
添加剤については、このバイク板にもスレがあったはずだから参考にしてみてね。>>71
88774RR:2007/06/27(水) 09:58:14 ID:nYbsNO8v
>>79
他車サスを流用するなら素直にSTEEDサスつけるほうがいいよ。
値段的な面でどうなのかわからないけれど、苦労が多そう。
ローワキットで5センチ、デイトナさんのダウンサスも5センチ、ビレットサスでモノによるけど7〜8センチくらいは下がるよ。

他車のサスつけようとしてつかなくて、頭にきて大ハンマーでぶっ叩く、ハンマードリルでネジ穴広げるようとしてガバガバにってのもありえるしw
89774RR:2007/06/27(水) 10:09:51 ID:kFdxQB3F
あんまり援護したくないけど「燃料装置を通るケミカル」の話で少し触れただけだろ

つか、ガソリンに添加するタイプのやつだと某コテが言うように古いバイクではOリング溶かすこともあるよ。
いちいち噛み付いてしかも相手をけなす言葉遣い。感心せんな
90774RR:2007/06/27(水) 10:11:01 ID:kFdxQB3F
キャブクリの話ね
91774RR:2007/06/27(水) 10:21:25 ID:kFdxQB3F
ついでに言や、吸い込み式のやつは使い方間違えるとクリーナがキャブ内に残ってゴミをだきこんで詰まるってこともあるぜ。中途半端にキャブクリ使って放置したりしても詰まる
普通のキャブクリでもエアガンとかで完全に飛ばしておかないと詰まりの原因になるしね

添加剤は容易に使えるが安易に手を出すのは控えたほうがいいぞえ
それにちゃんと整備されてるなら添加剤なんて不要
92774RR:2007/06/27(水) 10:25:44 ID:4wsTOm9m
亜音速は自動車ヒョーロン家福野礼ちゃんの受け売り。
93774RR:2007/06/27(水) 10:28:31 ID:EZQY8JNl
糞コテが消えれば全て解決。
なんとかさんは自分で掲示板でも開設してくれw
94774RR:2007/06/27(水) 12:51:10 ID:nYbsNO8v
全部にレスするのが面倒。

逆に聞きたいんだけど、アレは駄目コレは駄目で結局不具合が起きたらまずバイク屋に出せって事なのかな?解決法も聞かせてみてよ。
ちゃんと整備されてないから添加剤の話題になったわけだし、いちいち駄目だ駄目だ言っているのはアゲで書いている君と、その某コテハンだけじゃないのかな。

だいたい、「エアガン」とかいうけれど『コンプレッサー』備えているユーザーなんか殆どいないでしょ。
自分は本業でコンプレッサーを使うんで使おうっちゃ使えるけれど、キャブの中には使ったことないよ。
とてもじゃないけれど、あのエア圧でニードルやらジェットやらを噴けない。

古ーいSTEED乗ってて、添加剤を使うこともままにあるけど、ガスケットやシールの類いを侵食されたことは自分は無い。
これからもうん千キロ周期で使うけれど、もし侵食されたらメーカーに掛け合ってみるよ。
んなヤバい代物なら最初っから警告しとけ!と。
95774RR:2007/06/27(水) 13:44:36 ID:+Ps1Vh5b
ま〜亜のいってることはほぼ、
メカに詳しい奴や、バイク本読んでりゃあたり前に知ってる事ww

世間一般で言われてる事を、難しい言葉にしてるだけ
頭の足りない政治家やIT関係者なんかがカタカナ使って
わざと難しい話のように見せてるようなもん

一生懸命ケミカルの説明してるが、
そんな情報そこら中に転がってんだろ
自分の考えみたいに書いてんなよwww
96774RR:2007/06/27(水) 15:23:19 ID:aO4ryAah
最近の書き込みを読んで興味を持ったから、いろいろと添加剤について調べてるんだけど、
google の検索で引っかかったサイトでは、
その効果が発揮されるに至るプロセスが添加物を製造している会社から公開されてない、
という記述を見かけるんだが、もし知ってたら教えて貰えないか?

なぜ公開されていないのか、それも疑問だ。

もし公開されているようだったら、ソースを知りたい。
97亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/27(水) 20:20:06 ID:dddyHjB6
>>96
>なぜ公開されていないのか、それも疑問だ

簡単なことさ。

 1.実は効果がない、もしくは実証できない
 2.効果があるんだけど、分析できず公開できない
 3.特許を取得していないので企業秘密を公開できない

のどれか。

>>95
俺の文章は・・・難しいかな?
いったんメモ帳にタイピングの内容を言葉で圧縮してるからかもしれないが・・・

>メカに詳しい奴や、バイク本読んでりゃあたり前に知ってる事ww

俺らにとって当たり前でも、知らない人もいる。
後からスレを読む人のために、できるだけこと細かに情報を残しているんだが・・・
(それは俺がこのスレに現れ始めたときから気をつけていることだ)
98774RR:2007/06/27(水) 20:33:47 ID:LuqodXji
頭悪いの丸出しだな
99774RR:2007/06/27(水) 20:44:38 ID:OrqYAFzV
もう現れなくていいよ
100774RR:2007/06/27(水) 23:18:22 ID:lA4KeDRU
そんなことより、純正のマフラーとデイトナの99dbマフラーで音をとってみたから
よかったら何かの参考にしてよ

純正
http://www.uploda.org/uporg877710.3gp

デイトナ
http://www.uploda.org/uporg877715.3gp

本当は空ぶかししてわかりやすくしたかったんだけど、車庫だから近所迷惑
になっちゃうからごめんね
101マナス:2007/06/28(木) 00:38:35 ID:HyacPnE1
>>97
ダイエット食品みたいに個人差があるんでしょうね。
102774RR:2007/06/28(木) 00:41:34 ID:qayIx5Xb
>>88
ありがとう
素直にローダウンサス買います。
103774RR:2007/06/28(木) 05:25:48 ID:OxbRrCUE
たいしたソースもないのに自分の考えばかり押し付ける、バイク以外でもそうなんだろうな。
友達いなそうw
104774RR:2007/06/28(木) 16:50:31 ID:XO5I0RKq
ワイヤー類交換しようと思うんだけど・・・
普通のやつとメッシュのやつってどんな風に違うの?
105マナス:2007/06/28(木) 17:56:27 ID:z93RczDO
>>104
気分が違う
106亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/28(木) 19:20:25 ID:/gFjP8Hw
>>104
スティードじゃメッシュホースは意味ない。
普通のでいいよ。メッシュホースは値段が素敵すぎ
107774RR:2007/06/28(木) 19:23:45 ID:m8Dol3Aq
そんなの好みの問題だろ

何でもかんでも駄目駄目って・・・



正直うざい
108774RR:2007/06/28(木) 19:45:28 ID:m+k0KOA1
うざいと思ってる奴はスルーすれば良いんジャマイカ?
善意でレスをしてくれてるのにみんなひどいお(´・ω・`)
109774RR:2007/06/28(木) 19:50:16 ID:gNvv6TKp
しかし、亜は学習しないやつだなぁ・・・

>104
一番は見た目が違うw
物によっては内部のワイヤーとかがステンだったりして、
サビにくいとか、すべりが良いとか言ってるのはあるね
ブレーキホースなら、まぁ・・かっちりとした感触になる

まぁ財布と相談して、見た目の好み重視で良いと思うけどw
110774RR:2007/06/28(木) 20:01:53 ID:bv4MQMpO
なんか草いな。

>>104
見た目重視のカスタムをするならここも変えるって人が多い。
その前にワイヤー交換で大切なのは長さ。
自分のバイクに合った長さのワイヤーを選んでね。
って、こんなことはわかりきってるか。
111774RR:2007/06/28(木) 20:03:25 ID:kqMmae+x
>>あおんそく
ここはお前に対しての質問コーナーじゃねーんだよ。
意味ないとか決め付けんなハゲ。意味があるかないかは本人がきめることじゃねーか。
そういうのは他所でやれ

つか質問者はテンプレつけないか?
あおんそくがからむとろくなことない。

【スティードの年式orグレード】
【質問内容】
【その他何かあればどうぞ】
【亜音速の回答】有or無

無しなら亜音速はでてこなくてok
これでどう?www
112774RR:2007/06/28(木) 20:14:56 ID:dHTOXDfr
仕切ってんじゃねーよハゲ
嫌なら専ブラ導入して透明あぼんしろ
それでもダメなら仲良しクラブのオーナーズクラブ逝け
113774RR:2007/06/28(木) 20:26:06 ID:bv4MQMpO
>>112
その「仲良しクラブのオーナーズクラブ」掲示板にも誰かさんは居た訳だが。
今はその掲示板は死んでる。
114774RR:2007/06/28(木) 20:42:21 ID:HGxkjsxb
きっと2chにしか居場所ないんだよ。

ステンレスブレーキホースは、ショップで売ってるのより用品店にあるアールズやグッドリッチのがお勧め
115111:2007/06/28(木) 20:54:33 ID:7AF+Xnw0
>>112
まーたあおんそくの取り巻きかwうぜーうぜーwww

専ブラなんか2年前から入れてるっつーんだよカス
透明あぼーんしてもオメーみたいな粘着下痢野郎が出てくるから
【無駄、無駄、無駄、無駄、無駄ぁ〜】なわけ。

オメーはママンの乳でも吸ってクソして消えな。
116774RR:2007/06/28(木) 21:02:03 ID:7AF+Xnw0
あー因みにブレーキホースの話になったけど、
ヤフオクやウェブにあるパイレーツクラブの販売してるメッシュホースは今も愛用できる位イイ。
値段もかなりリーズナブルで長さも各種揃えてあるよ。

その前もヤフオクで安いの買ったけどブレーキ効かなかった。
値段安いからって粗悪品に注意してね。

連投スマソ
117774RR:2007/06/29(金) 00:17:24 ID:5pLcxCme
>>116
ブレーキホースは良いもんと悪いもんの差が顕著にでるね。
前つかってたやつはメッキ?っぽい付け根がすぐサビサビになるわ、効きは悪いわほんとまいった。

つーかスプロケの事で聞きたいんだけど、AFAMのスプロケつかってる人いる?
耐久性を重要視したいんだけど純正より良いもんかな?
118774R:2007/06/29(金) 08:48:03 ID:hiF7I0QL
誰かバイク屋でクラッチの交換された方いますか? だいたいいくらくらいかかりました?
119774RR:2007/06/29(金) 09:38:14 ID:5pLcxCme
>>118
クラッチレバー?ワイヤーかな?
いずれにしてもバイク屋に頼んだ事が無いほど簡単な作業だから、工賃はわからないけれど、時間もかからないし多分安いと思うよ。
だけど、本当に簡単だから自分でやってみることをお勧めしたい。

やっぱ携帯は書きづらいね。
AFAMスプロケにするかモヤモヤとしてる。
120774RR:2007/06/29(金) 10:05:14 ID:hiF7I0QL
>>119

>>118
> クラッチレバー?ワイヤーかな?        ワイヤーではなくて、クラッチ板のほうです。最近1、2速あたりでスベリ気味。
121774RR:2007/06/29(金) 10:21:45 ID:OWgklaq8
ローダウンて何のパーツがいるの?サスだけでいい?
122774RR:2007/06/29(金) 10:52:36 ID:5pLcxCme
>>120
工賃だけで¥7000〜¥10000くらい。

>>121
どのくらい落とすかわからんけど、程度によってはショートスタンド。
123亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/29(金) 11:09:48 ID:emG1QSKX
>>120
>ワイヤーではなくて、クラッチ板のほうです。最近1、2速あたりでスベリ気味。

クラッチ本体だとけっこうかかるよ。

一般に「クラッチ本体」と言われる部品もろもろでスティードだと20000円ぐらい。
取り付け工賃が5000円〜10000円、ガスケット代が1000円ぐらいかな。
部品代込みで合計で30000円ぐらい予算を見積もっとくといいんじゃかろうか。
オイルの状態によっては、同時にオイル交換を勧めることもある。

あと、クラッチ本体を交換するなら同時にクラッチケーブルも交換しておくと安心。
クラッチケーブルは部品代が1000円ぐらいで、工賃込みで2000円ぐらい。

クラッチを新品にしたら、クラッチのフィーリングが少し変わるので気をつけてな。
124104:2007/06/29(金) 11:14:52 ID:lB8X3Mzf
みんなありがとう
今日バイク屋行って値段と相談してきめるぉ
シハシハ( ^ω^)
125亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/29(金) 11:19:00 ID:emG1QSKX
あと、バイク屋の都合によっては預かりになることもあるので注意。
予算のことについては事前にしっかり確認しておこう。

右クランクケースを開けたときに、他の部品に消耗が確認されればその部品は
交換になることもあるのでそれも注意。オイルポンプのドライブチェーンなど。

クラッチは一般的に2万キロで交換ということだが、オイルのグレードやクラッチの
使い方によってはその限りではない。

スティード400では一般に3〜5万で交換だが、社外マフラーでは低速トルクが
抜けて発進時の半クラッチの使用時間が長くなるため、そのぶん寿命は短くなる。

エンジンの回転数がスムーズに上昇するのに、速度が乗らなくなったら要・交換。
126774RR:2007/06/29(金) 12:17:17 ID:13nPnbT+
>>社外マフラーでは低速トルクが
抜けて発進時の半クラッチの使用時間が長くなるため、そのぶん寿命は短くなる。


社外マフラー付けた位で半クラ長くなるって
どんだけ運転へたくそなんだよw
127774RR:2007/06/29(金) 12:25:16 ID:5wSW1Zbo
とあるサイトに載ってたんだが
ブラックアウターケーブルをステンメッシュ風にすれば安上がりかも。
平網導線の中にケーブル突っ込んで前後を針金でもなんでもいいから縛って固定。

写真もあったけど見た目はステンメッシュ風だった。
考えた人マジでネ申。
128774RR:2007/06/29(金) 12:47:31 ID:OWgklaq8
122ありがとう
ビレットサスてどのくらい下がる?
あとローダウンして走ってると捕まるの?
129774RR:2007/06/29(金) 13:33:10 ID:8mAL3NfH
スティードのリアホイールをマグナのリアホイールに変えたいんだけど、
今まではだいたいできることは自分でやってきたんだが
特別知識があるわけじゃないのでホイール交換はさすがに厳しいかなと、
いうことで業者に頼んだ場合はやはり工賃で2,3万はとられるのか?
寸法は同じだから性能が著しく低下するなんてことはないよな?
130774RR:2007/06/29(金) 13:54:10 ID:5pLcxCme
>>128
ビレットはものによってダウン幅が違うと思うけど、だいたい7〜8センチくらいじゃないかな?
ローダウンしてて捕まるなんてことは無いと思うよ。
自分も5センチダウンローワ使ってるし、リジットのペッタペタでも捕まったってのは聞いたこと無いなぁ。

>>129
タイヤの着脱も込みでってこと?
寸法が同じらしいし、もしホイールがポン付けできるなら普通のタイヤ交換と同じ工賃じゃない?
それにリアだけだし、¥5000〜¥6000もみれば大丈夫なのではなかろうか。
131774RR:2007/06/29(金) 16:31:56 ID:eMY76FjA
マグナのリアホイールつけてるやついるけどさ、たいてい似合ってないよな
132774RR:2007/06/29(金) 18:16:58 ID:w6MzMX4z
ばか!マグナのホィールなんて付けると
バランス狂ってエンジン焼きつくぞ!
133マナス:2007/06/29(金) 20:23:12 ID:NY43KmfE
>>132
最近、癖になっています。
俺も最近、DQNバイクを見るとバランス狂ってエンジン焼きつくぞ!っとツッコミを入れてしまいます。
134774RR:2007/06/29(金) 21:23:05 ID:8mAL3NfH
>>132
バランスってギアバランスが崩れるってこと?
つまり前後輪のバランス比率を揃えたら問題ないってことだろ?
135132:2007/06/29(金) 21:47:58 ID:riXdBHTv
問題大蟻だ
mm単位の狂いが、エンジンオイルの油麺を狂わし、
ストレーナーがオイルを吸えず、
あっと言うまにクランクメタルが逝くぞ!

さらにキャブの油麺も狂い、
ガスが行かなくなり、極ウスうすうすになって
バルブが溶けてエンジンが燃えるんだぞ!
136774RR:2007/06/29(金) 22:30:53 ID:I4Jq0BXz
あぶらめん お主 通だな
137774RR:2007/06/29(金) 22:52:42 ID:5pLcxCme
>>135
わらた
138774RR:2007/06/29(金) 23:25:12 ID:6ba1nMwz
あおんそく消えろよ
139774RR:2007/06/29(金) 23:26:37 ID:I4Jq0BXz
ノーマルキャブの傾斜は何度まで正常に動作するよう設計されてるんだろう?
例えば急な坂だと何度だとダメとか?

分かる方居たら 参考までに教えてください
140774RR:2007/06/29(金) 23:34:40 ID:eMY76FjA
アンチがしゃしゃり出るようになってからスレのクオリティ落ちたな
141774RR:2007/06/29(金) 23:42:32 ID:5pLcxCme
どっかの出会い板じゃあるまいし、「クオリティ」とかどうなんだろねぇ。
142774RR:2007/06/29(金) 23:58:09 ID:DyluDBeR
ここまでくると、ある種の名物だな。
143マナス:2007/06/30(土) 00:19:42 ID:Q5t4TTO0
>>139
>ノーマルキャブの傾斜は何度まで正常に動作するよう設計されてるんだろう?
うーん、キャブのドレインから漏れない程度の傾斜じゃないか?少々は大丈夫なんじゃない?モトクロのキャブが特別な訳でもないし…
144774RR:2007/06/30(土) 01:32:04 ID:++sIOWTe
まぁそれに、エクストリームとかで、
ウイリーしたままかなり走ってたりするから、
45度位?もっとか?でも問題なさそうだけどね〜

バイクの登坂能力よりは上だろうね
ガソリンタンクのが先OUTじゃない?
145774RR:2007/06/30(土) 01:45:57 ID:1YnnACdl
一時的にならまだしも、継続的に長期間だとキャブの傾斜とかは問題ありでは?
146774RR:2007/06/30(土) 02:02:52 ID:gWMKLY+U
普通走る道でそこまでの心配はいらんのでは。

マナスの言うようにキャブからあふれるような状態、横倒しとかなら正常には動作しないだろうけど。
147774RR:2007/06/30(土) 02:14:12 ID:++sIOWTe
継続的に長期間そんな体制になる所が有るのかという話も・・w

基本的にはダウンドラフトとかホリゾンタルなんて種類があるから
キャブの固定角度はだいたい決まってるんだろうけど・・・

傾きが何度まで、とかはもうケイヒンとかミクニで聞いてみるとかw
148774RR:2007/06/30(土) 03:24:30 ID:lS5BqwZs
ローダウンって油面狂うのなら、スタンドで車体傾けたまま暖機もできないね。
40年近く前はそんな事言われてたみたいだけど、今のバイクではどうだろう
149774RR:2007/06/30(土) 11:51:23 ID:Z6q8V+h3
質問なのですが 
友人から譲ってもらったスティードのウィンカー(社外)が玉切れをおこし 
ウィンカーをあけるネジが玉切れをおこし 
ウィンカーごと交換したのですが 
昨日朝乗ると 交換した新しい方も 右前の電球がつかなくなりました。 

中をあけて見ましたら ウィンカーの電球が爆発した形跡がありました 電球の中が白くなっており ひからせている線も切れていました。 


聞きたいのですが この場合電気が流れすぎて割れたのか、雨にぬれたせいでショートして割れたのか 
どちらでしょうか? 

長文携帯でもうしわけございませんが、アドバイスの方よろしくおねがいします。
150774RR:2007/06/30(土) 12:09:01 ID:Z6q8V+h3
ウィンカーをあけるネジがなめており です 

すいません
151774RR:2007/06/30(土) 12:20:29 ID:8dl7ra+b
原因はバイク調べないとわかんないと思うよw

とりあえず他のウインカーも点検して{中開けて見る}
玉切れでショートして無いか確認して、
玉にサビとかあれば新品かペーパー当てて綺麗に清掃・交換
たぶんショートか、この辺が原因だとは思うけど・・
ここで1回テストしてみるのも良い。
又玉切れたら・・・

さらに新たにつけたウインカーの配線も確認してみる。
で、各ウインカー配線がショートしてないか配線たどって確認。
配線がこすれてむき出しになってるときも有る。
とりあえずこんなもんかな?
152亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/30(土) 12:32:35 ID:bLEch6Be
>>149
現物を見れないので何とも
言えないが、破裂したのが
右前ウインカーだけなら
雨水の侵入などでショート
して電球が破裂した
可能性が高いかも。

配線のショートの可能性も
高いが、テスターがないと
ショートしている場所を特定
できないことが多いので
自分でやれそうにないなら
バイク屋へ行こう。

ネジについては、3000円
ぐらいのスチールパテが
ホームセンターなどにある
のでそれを使うか、特殊
工具が必要になるので
新品のウインカーを買う
ほうが早いかもしれない

バイクはちゃんとカバーを
かけて保管しよう。
153774RR:2007/06/30(土) 12:39:28 ID:bLEch6Be
>>149
原因が配線にあるのか雨水
の浸入だったのかを特定
しないと、またバルブが破裂
するから、バルブの交換より
原因の追求を先に考えよう。

電気関係はしっかりと処理
しておかないと、また別の
ところがおかしくなって
イタチごっこになるので注意
154774RR:2007/06/30(土) 17:12:10 ID:i+0DtgEK
>>153
亜音なんで名無しなの?
155亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/30(土) 17:29:46 ID:bLEch6Be
>>154
人多杉で入れなかったんで2chJaneで書き込んだら2レス目は
コテハン記憶されてなかったんで名無しになってもうた(´・ω・`)
156774RR:2007/06/30(土) 18:36:45 ID:qm/LTqLF
助けてくれー!ハンドルをフラットに変えたまではよかったんだ
付け替えてみて前輪ブレーキ触ってもブレーキランプがつかないんだよ
ちなみにブレーキ自体はきいてる 後輪ブレーキは踏むときちんとランプ
光るんだ 考えられる可能性を教えてくれ
157774RR:2007/06/30(土) 18:56:07 ID:gWMKLY+U
>>149
深刻な配線断線等はしていと思うよ。
テスターでおっかける必要もない。
いくら探してみも見つからない原因不明のウインカー球不調はたまにあるから、これからの事を考えるべき。

解決法は新しいウインカーを付ける。
その際の注意点。

・前ウインカーが切れたので恐らくヒューズは飛んでいるはずだから、15Aのヒューズを新品に交換する。

・新ウインカーと車体側から伸びる配線には必ずギボシで連結する。銅線裸のままでの連結は駄目駄目。

・オーソドックスな前ウインカー配線は片側三配線づつ。後ろは二配線づつ。自分の配線に合ったウインカーを買う

・+・アース等を間違わないように分かりやすく、今のうちに印をつけておくといい。

ちなみに前ウインカー球は12v23/8w、後ろは12v23w

頑張ってみて。


>>152
舐めたネジを回すためのパテ(ネジ山救出隊とかいうやつ)は600円くらい。
お前それどんなボッタ品使ったんだよw
158マナス:2007/06/30(土) 18:57:14 ID:NQbwabM4
>>156
配線だろうね、いいかね1番重要な事はバイクはお天気屋さんなんだよ、調子が悪く原因不明でも少しほっとけば治るという現象は多々あるんだよ。
159774RR:2007/06/30(土) 19:02:36 ID:gWMKLY+U
>>156
ネックカバー外してブレーキランプとかのカプラーが外れてないか見てみて。
緑色だったか忘れたけど、車体左側から見ると見やすい。
それが原因じゃなかったらレバーから伸びる配線が外れたか切れたかだと思う。
160亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/30(土) 19:07:55 ID:bLEch6Be
>>157
>舐めたネジを回すためのパテ(ネジ山救出隊とかいうやつ)は600円くらい。
>お前それどんなボッタ品使ったんだよw

ナ、ナンヤテー 600円やとー?  
ちょっと明日南海行ってくる orz

>>156
ハンドルいじっているうちにブレーキの配線が断線したか
カプラーが外れたかどっちか。可能性は低いけど
ブレーキスイッチの接触不良ってのもあるよ
161774RR:2007/06/30(土) 19:10:44 ID:gWMKLY+U
>>149
よく読んでなかったわ。ウインカーは交換したのね。
玉がふっ飛んだのは、配線のつなぎ間違いとかじゃないかなぁ。
162774RR:2007/06/30(土) 20:32:35 ID:Z6q8V+h3
ありがとうございます
163亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/30(土) 20:42:23 ID:bLEch6Be
>>162
これはきちんとバイク屋に
持って行った方がいいよ。

ウインカーバルブは年式で
W数とかが若干異なるから、
自分で分からないなら
相談してみたほうがいい

配線ミス、配線のショート、
他の原因にしても
放っておくと他の故障を
招きかねないよ。
164774RR:2007/06/30(土) 21:08:05 ID:gWMKLY+U
おい、嘘は駄目だろ。
スティードは全年式ウインカー球W数一緒。
バイク屋にでもメーカーにでも問い合わせてみろ。
165マナス:2007/06/30(土) 21:11:25 ID:Q5t4TTO0
>昨日朝乗ると 交換した新しい方も 右前の電球がつかなくなりました。 
結局、どこのウィンカーを交換したのでしょうか?

>中をあけて見ましたら ウィンカーの電球が爆発した形跡がありました 電球の中が白くなっており  
これは交換したウィンカーですか?また、ウィンカーとカバーとの間に防水用のゴムは付いていますか?

>ひからせている線も切れていました。
配線はハンダやギボシできちんと停めて防水加工をしましたか?

>聞きたいのですが この場合電気が流れすぎて割れたのか、雨にぬれたせいでショートして割れたのか 
どちらでしょうか? 
どのウィンカーを交換し、どこのウィンカーが爆発し 電球の中が白くなったのかわからないよ。
166亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/30(土) 21:47:48 ID:bLEch6Be
>>164
いや、速度警告灯装備車とそうでないものではフロントウインカーの
バルブの数字が違ったはずだぞ。年式でも異なる。

俺も同じだと思っていたが、年式によって数字が違うからウインカーの
修理に汎用のものを使う前はスティードに限らずきっちり確認しろと
先輩にいつも言われているんだが。

以前に確認したが、同じ12Vでもハイ側のW数とロー側のW数が微妙に
異なる。ハイとローの数字が違っていたらどうということもないし、それが
原因で大きなトラブルになるとも限らないが、数字の違うものを使うことに
感心はできないな
167774RR:2007/06/30(土) 21:57:28 ID:8dl7ra+b
治ったようだが?原因は何なんだと!w

聞きたいのは俺だけ?


亜はホンダから純正バルブ取って付けとけ
168774RR:2007/06/30(土) 22:04:18 ID:gWMKLY+U
>>166
お前それTWかなんかと勘違いしてないか?
TWは年式によってW数が違うが、スティードは全車共通だっつの。

速度警告灯装備車は新車時で値段が一万だかそこら違うだけ。
そのソースの先輩にHONDAに問い合わさせてみろ。

上のほうの書き込みと似た感心なんざしなくていいから、ちゃんと調べてみ。
169774RR:2007/07/01(日) 00:12:42 ID:nGjNwng6
149です 
壊れたウィンカーの電球を交換しました
いまのところ今日一日ですが異常はみつけられませんでした。

配線は問題なく ケーブルのつなぎ目もコネクタを買ってテープで巻いたのでたぶん大丈夫だと思います。

よくよく考えると シートをかける際マフラーの余熱でシートが溶けるので右側は空けております
そのせいで右前のウィンカーに水がはいったのではないかと思います。

助言 ありがとうございました。
170マナス:2007/07/01(日) 11:24:52 ID:SWbNY9Da
>>169
漏電は、爆発や炎上と言うトラブルの原因だ、ちゃんと対処しないと火だるまになるから気をつけるんだぞ。
171774RR:2007/07/01(日) 11:52:00 ID:RKnguD0D
89 774RR 2007/06/27(水) 10:09:51 ID:kFdxQB3F
あんまり援護したくないけど「燃料装置を通るケミカル」の話で少し触れただけだろ

つか、ガソリンに添加するタイプのやつだと某コテが言うように古いバイクではOリング溶かすこともあるよ。
いちいち噛み付いてしかも相手をけなす言葉遣い。感心せんな  ←

166 亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. sage 2007/06/30(土) 21:47:48 ID:bLEch6Be
>>164
以前に確認したが、同じ12Vでもハイ側のW数とロー側のW数が微妙に
異なる。ハイとローの数字が違っていたらどうということもないし、それが
原因で大きなトラブルになるとも限らないが、数字の違うものを使うことに
感心はできないな   ←


いつもこいつら同一じゃねーかと思うぜw
間違いを指摘されると必ずage書き込みで援護擁護が入るww
バイク板もPC携帯書き込みが分かるようになんねーかな
172774RR:2007/07/01(日) 14:43:07 ID:y5Lj/7pQ
感心できんって何様のつもりだよwww
見ず知らずのスティード乗りに感心されたって仕方ないっての
173亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/01(日) 16:15:56 ID:XgtKIbIY
>>171
くだらない自作自演はしないと何度言えば(ry

>>170
いま俺の手元には無いが、俺がそのとき数字を確認したのは
サービスマニュアルの配線図だが、それはお前さんで確認してみたか?
174774RR:2007/07/01(日) 16:16:44 ID:XgtKIbIY
アンカー間違えた

>>168
いま俺の手元には無いが、俺がそのとき数字を確認したのは
サービスマニュアルの配線図だが、それはお前さんで確認してみたか?
175774RR:2007/07/01(日) 21:44:18 ID:QKGPSq/G
少し前にアドバイスをもらって色々研究してたんだが疑問が出てきた
後輪ブレーキはおそらくバネの動きによってブレーキランプが光る、光らない
を調節してるんだと思うが、前輪ブレーキ付近にはバネはない
もちろんスイッチ付近にもない スイッチは2本のコードでつながっているだけ
となると、どこでランプの光る、光らないを調節すればいいんだい?
カプラーは外れてなかったし、テスターを使っても電気はきてたから
残るはスイッチがいかれたとしか考えられないよな
とりあえずスイッチを発注したが時間がかかるので今のうちにできることは
しておきたい
176774RR:2007/07/01(日) 22:16:40 ID:XXlU4wX0
車幅灯なんだけど 今日何気なく見てみたら後ろの車幅灯がついてないんだけど(ウインカーはつく)
後ろは常に光ってなくてもいいんだっけか?
177亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/01(日) 23:05:31 ID:XgtKIbIY
>>175
>どこでランプの光る、光らないを調節すればいいんだい?

遊びのこと?ふつう、ストップスイッチは遊び調整なんてできないよ。
スイッチの作動部分の棒を削れば調整できないこともないが・・・
あと、にリアのストップスイッチのバネはスイッチの遊びを調整する
ためのものではないと思うぞ・・・

フロントレバーの調整で、なんとかお好みのようにしてくれ(´・ω・`)

>>176
>後ろは常に光ってなくてもいいんだっけか?

フロントだけ点灯していればOK。

車幅灯(ポジションランプ)はフロントだけしか点灯しない・・・というか、
リアウインカのバルブは1灯式のものなので常時点灯する機能はない。
フロントのウインカーバルブはフィラメントが2本あって、そのうちの
小さい1本がポジションランプとして常時点灯しているよ。
178774RR:2007/07/01(日) 23:28:11 ID:QKGPSq/G
>>177
なるほど、勉強になる 原理がわかればすべてがわかると思うんだ
つまり俺が言いたいのは、後輪ブレーキの場合はブレーキレバーを
踏んだ場合レバーの付け根にスプリングが設置されている為、物理的に
そのスプリングがスイッチを引っ張り通電する仕組みとなっているので
納得もできるが、それに比べ前輪はブレーキレバーの付け根にあるスイッチ
は電気的に非接触タイプなのでどうやって信号を送っているのかが分からない
推測では動作原理が磁力による物か、その他の仕組みによるものか
非接触タイプで通電する安価な仕組みをイメージすることができない
誰か俺の言っていることを理解できる人はいないか
179亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/01(日) 23:57:24 ID:XgtKIbIY
>>178
・・・・あぁ、そうか!

あまり意識して観察したことは無いけど、スティードのフロントストップスイッチは
他の車種のそれと比べるとえらく小型で「スイッチ」って感じがしないもんな・・・

今はちょっと形状を確認できないけど、スイッチのどこかが可動して、それが
端子の接触/非接触を切り替えてブレーキランプを作動させているはず。

たぶん・・・押すと動くところがどこかあるはずだけどな・・・

このレスを読んで、「こいつ本当に分かってんのかな」と思うかもしれない・・・
形状がまったく確認できないから確かに分かってないんだ

力になれなくてごめんな(´・ω・`)
180774RR:2007/07/01(日) 23:58:45 ID:+b/b1AUp
単にスイッチBOX内で通常OFFが、
レバーを握ると内部で接触してスイッチON状態になって
通電するだけだけど・・

181774RR:2007/07/02(月) 00:16:24 ID:+HlW42t6
>>678
そこんところのスイッチの作動原理をプリーズ!!
182774RR:2007/07/02(月) 01:29:49 ID:1cTwsfVO
>>177
ほんとに色んなバイク乗り継いできたの?
バイトで客のバイク試乗した程度かよ

リアディスクは点灯位置の調整できるバイクけっこうあるよ
183774RR:2007/07/02(月) 08:40:14 ID:F46z8PS6
>>156

遅レスだけど、ハーネスの付け根のコネクタ(配線2本)のとこ、
ちゃんと接続出来てる?
アレつけないと、ストップランプ付かないよ。
(キチンとハマッってるかな?)

オレも交換した後よく繋ぎ忘れて、途中で気づいて付けるけど・・・。
運行前点検はランプ類は必ず行おう!でないと、場合によっては
命取りになるからね♪


184774RR:2007/07/02(月) 13:44:21 ID:s2QJehRx
>>183
コネクタはつけてる
実は最初は逆でつきっぱなしになってたんだ
キー回した瞬間に何もしなくてもランプがついてる状態
で一度配線をつけなおしたら今度は前輪ブレーキでは何をしてもつかなく
なってしまったんだ 
新しいスイッチを予約したが、もしスイッチを変えても直らなかったら
業者に持っていくしかない 今まで業者に修理を頼んだことはないが
ランプ一つ直すのにも工賃だけで1万ぐらいとられるよなやっぱり・・・
185774RR:2007/07/02(月) 14:17:51 ID:79OtZ+mR
スイッチに来ている配線を直結してブレーキランプが点けば、
まぁスイッチで治る。
点かなきゃ配線かその他だな・・
186774RR:2007/07/02(月) 18:26:08 ID:bj7W3STw
割ってはいる形ですんません。
たまにここみて勉強させてもらってます。

先日、スティードを倒してしまい(スタンドを出したつもりゴケ)ウインカーが折れちゃいました
いい機会と思いオークションで安い中古社外ウインカーを購入し
交換したんですが、ハイフラになってしまいました。
ノーマルに慣れてたんで、直したいです。

なかなか形の良いウインカーを購入したのでこのままにしたいです。

電球を変えようかと思ったんですがウインカー本体が小さくて
大きい電球に交換できそうにありません。

ウインカーリレーとか調べてみたんですが、LEDがどうのとかで
電気のことが実はよくわかりません。

なにかおススメのもの、方法等ありましたら教えてください。
187774RR:2007/07/02(月) 19:06:20 ID:F19gxQgR
おーい、誰か訳してくれい。

→ハイフラ?なに

つまり

タチゴケ→ウインカ あもん→オクで購入→ハイフラ?→ノーマルウインカ好き?
でもカタチが良い→オクウインカをそのまま付けたい?

オクウインカ小さい→オクウインカのバルブを交換?

LED付けたい?リレー?

わからん・・・・・
188亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/02(月) 19:19:04 ID:2M7HcZDO
>>186
>なにかおススメのもの、方法等ありましたら教えてください。

LEDウインカーを装着するにはウインカーリレーもLED用のものに
交換する必要があることを出品者は教えなかったのか?

普通のバルブ球使ってるウインカーにするか、LEDウインカー用の
汎用ウインカーリレーを買ってきて取り付けるか。


この意味と作業内容が分からないレベルならバイク屋行って相談しろ。
電装は素人が下手にいじくると他のところまで壊れるおそれもある。

ウインカーリレーはシート下にあるが、そんなこと聞いてくるようじゃ
どれがウインカーリレーなのか、たぶん>>186には分からないだろうよ

>>187
ハイフラ → ハイフラッシャ

いわゆる、ウインカーの点滅速度が早い状態。ハイフラは車検アウト。
189亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/02(月) 19:22:04 ID:2M7HcZDO
>>182
>リアディスクは点灯位置の調整できるバイクけっこうあるよ

知らないよ orz

フロントサスのセッティングとか、リアサスのセッティングとか、そういう
操作性に関わる部分はたくさんいじくりながらいろんなバイクに乗って
きたけど、ストップスイッチの調整なんて考えたこともなかったよ。

でも、そういうものもあるんだなと勉強になった。ありがとう。

・・・・というわけで>>178ごめん、調整できるものもあるらしい
190774RR:2007/07/02(月) 19:37:53 ID:s2QJehRx
>>189
亜音速が前輪ブレーキからのランプ点灯構造を説明してくれ
それで俺は理解して満足する
191亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/02(月) 20:03:54 ID:2M7HcZDO
>>190
>亜音速が前輪ブレーキからのランプ点灯構造を説明してくれ

まいったな・・・(´・ω・`;)

<ブレーキ握る → フロントストップスイッチ通電 → テール光る>

これ以上のことは今ちょっと分からんですたい。

たぶんストップスイッチの作動原理が知りたいってことだろうけど、
スティードのストップスイッチの形状と構造が確認できない今は
何も言えんとです。確認できしだい、追って報告するたい
192774RR:2007/07/02(月) 20:45:06 ID:bj7W3STw
186っす
>>187すんません、起こったことをそのまま文章にしたもんで
ノーマルウインカーは別に好きじゃないです。

>>188説明が足りませんでした、購入したのはLEDウインカーじゃありません
普通の電球のやつです。

>交換する必要があることを出品者は教えなかったのか?
車種によりリレーが必要と書いてありました、でもそのときはハイフラ
>>187ハイフラッシャです。)
になってもいいやくらいしか思ってなかったので・・

>汎用ウインカーリレーを買ってきて取り付けるか
存在は知ってます、でも汎用リレーはボルトオンでいろいろなバイクに
付くんですかね?いままで汎用リレーなんて気にしたこともなかったんで・・
元の配線を傷つけなきゃなりませんかね?

リレーの場所は配線図から見てスパークユニットの
隣のウインカーリレーってやつですよね。
配線の色から確認したらシート下のフューエルポンプの
前にある黒い箱でいいんですかね?

ここまで苦労するならノーマルにしろって言われそうですがせっかくウインカー
も買ったし(確認不足でしたが)機械を無駄にイジるのが趣味な素人なので
できるだけ自分でやりたいです。
もはやオナニーですね


193774RR:2007/07/02(月) 20:51:26 ID:79OtZ+mR
点灯構造ってw

ブレーキを握ってない時はスイッチの出っ張りが
レバーの1部で押されていて出ていない。
スイッチOFF状態

握るとその出っ張りを押さえていたブレーキレバーの1部が
スイッチの出っ張りから外れて、スイッチON。
でブレーキランプ点灯

これで解んなきゃブレーキスイッチ分解せいw
194亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/02(月) 21:01:41 ID:2M7HcZDO
>>192
別に俺はノーマルウインカーにしろとは言わないし、言うつもりもない・・・。

>リレーの場所は配線図から見てスパークユニットの  <中略>
>前にある黒い箱でいいんですかね?

 ↑
ここまで分かってるならあんな文章書くなよ・・・

原因は、ウインカーバルブのW数が合っていないというのが濃厚。
ウインカーのW数の数字が元より小さいと、ウインカーの点滅間隔が
短くなってハイフラ気味になる。

「12V○○W」の「○○W」の数字が問題。今ついているウインカーの
バルブを外し、バルブの数字を確認してみよう。

俺はエスパーじゃないのでどんなウインカーなのか把握できないけど、
同じ大きさのバルブで、元ついていたウインカーの数字と同じW数の
バルブを装着すれば直るだろうと思うよ。

近くに、形状・数字の合うバルブを取り扱っている店がなければ、
バイク屋さんに相談して取り寄せてもらうか、南海部品などの大型の
バイクパーツ量販店に行けば見つかる。

ウインカーバルブは地味に高いことがあるので、いくつか回ってみるといいよ。
195774RR:2007/07/02(月) 21:01:49 ID:Fsoe6oWJ
スティードのフロントブレーキのスイッチって あのブレーキオイルが入っているタンク?をおしてるゴムのとこについてるんじゃないの?
196亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/02(月) 21:06:21 ID:2M7HcZDO
あと、フロントのウインカーのバルブの数字の見方は分かるかいな?

  <12V 21/5W>

というバルブの場合、12V用のバルブであり、点滅時に強く光るのが
21Wのフィラメント、ポジションランプとして常時点灯するのが5Wの
フィラメントがついていますよ、という意味。

年式によってこのW数が若干異なる。少しぐらい違っていても、何か
電装部品が壊れるとかそういうことはないけど、数字が合うものを使おう。
197774RR:2007/07/02(月) 21:12:00 ID:2M7HcZDO
>>195
いや、スティードのフロントストップスイッチはレバーの根元の裏に、
何か豆つぶ大の平べったくて黒い何かがついてるんだよ。

俺がふだんよく見るフロンとストップスイッチとは形や大きさが違うんで
回答に困っていたところ。
198774RR:2007/07/02(月) 21:32:11 ID:79OtZ+mR
豆じゃねぇだろ・・w
20mx1.5mm位の物だ、今この形状が多いだろ?

他は円柱形のブレーキに埋まってて配線でてる奴か?
スライド式のスイッチくらいしか無いじゃん?

普段どんなの見てんだよ?
199774RR:2007/07/02(月) 21:33:16 ID:79OtZ+mR
ミス・・20mmなw
200774RR:2007/07/02(月) 21:46:21 ID:bj7W3STw
192っす
>>194すいません あまり書き込みに慣れてないもんで・・・

なるほど、配線図を見てみたら書いてありましたフロント12V23/8W
リア12V23Wとでてますがこの後ろの数字ですね?
明日にでもウインカーを開けて、見てみて確認したいと思います。
今度はちゃんと確認して購入します。

ネジを回して分解して組み立てるのは好きなんですが、電気関係はさっぱり
なんです、でもこのウインカーのおかげでオナニーの幅が広まりそうです。

わかりにくい文章だったと思いますが 返答ありがとうです。
これからもちょくちょく知恵をお貸しください。

亜音速で通りすがりさん・・・・
201170:2007/07/02(月) 22:00:29 ID:VH6RQn2a
>>173あおんそく
すまん仕事が立て続けでこのスレ見れなかった。
俺のもっているサービスマニュアルには、

F12v23/8w
R12v23w

となっている。

友人合わせ4台のスティードが周りにあるが、皆これだ。
お前が見た別なHONDA推奨の電圧を教えてくれ。

あくまで言っとくがこれは煽りじゃないぞ。

>>200
あんまり現況を把握してないけど、同じ電圧でバルブの形状が違う物のもたくさんあるから、探してみて。
それと初歩的なところでバルブのケツ側、シングル球かダブル球ってのも確認しながら買った方がいいよ。
202774RR:2007/07/02(月) 22:08:43 ID:bj7W3STw
192っす
>>196おぉ!ということはその中古ウインカーに配線を増やして
スティード側のあまった配線につなげて
その例の<12V 21/5W> みたいに後ろに数字が書いてる電球
をつければ純正みたいにライトとウインカーが常時つくんですね?

実はやりたかったんです!それ!中古ウインカーをつけたときに
緑だったかな?の配線があまってしまってなんか気分悪かったんですよ

203774RR:2007/07/02(月) 23:09:12 ID:2M7HcZDO
>>201
いや、俺も煽りとは取っていないけど、この事実関係は確認したい。
文章の書き方がちょっと挑発的だったのは非礼を詫びよう

・・・今日バイトだったんで空き時間に確認してみた。平静16年の
再刷版(たぶん最新版)のやつで、エアインジェクション対応の
最新VLXまでの追補が乗っているサービスマニュアルだ。

   スティードVLX以外  <12V23/8W>
   スティードVLX     <12V21/5W>
 
バタバタしてたんで正確な型式はメモできなかったけど、
要するにVLXとそれ以外ではバルブの数字は違っていた。

ウインカーの話が出てたんで報告しとこうと思ったけど
あんまり連続レスすると規制に引っかかりそうだったんで・・・

ただ、俺が書いた速度警告灯云々ってのは間違ってた
204亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/02(月) 23:21:18 ID:2M7HcZDO
またコテハンが抜けた・・・これだから専ブラは嫌になる(´・ω・`)

>>202
>その例の<12V 21/5W> みたいに後ろに数字が書いてる電球
>をつければ純正みたいにライトとウインカーが常時つくんですね?

たぶん・・・・うん・・・たぶんつくと思う。電装機器の作業は慎重に。

>>200
あと、VLXはリアも<12V 21W>になっとった。
ただ、不思議なことにVLXの諸元表ではフロントバルブの数字も
リアバルブの数字も両方<12V 21W>になってたのが不思議

3Wの違いが電装に何か影響を及ぼすかと言えばそうじゃないけど、
電装部品の数字はきっちり合わせろ、ってのが師の教えなんだ。
205774RR:2007/07/02(月) 23:27:44 ID:0lvZG5Fe
W球用ソケットに交換しないとダメじゃないの?
206774RR:2007/07/02(月) 23:42:01 ID:VH6RQn2a
>>203-204
初見でえらい驚いた。
俺の言い方も間違っていた点も詫びる、すまんかった。

一つ疑問、VLXモデルって電装系で他のモデルと違う点ってあるのか?
何故、それも微妙なw数を変える必要があったんだろう。
207亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/02(月) 23:54:32 ID:2M7HcZDO
>>206
いやいやいやいやいや、謝るこたぁない
匿名掲示板には上も下もないとはいえ、俺の文章は高圧的だから・・・。

正確な原因は分からないけど、純正部品の製造工場の事情とか、
微妙な差だから微妙な事情があるのかもしれない。

あと、エアインジェクション導入後のVLXはヒューズの配置が他のとは違ってた

>>202
パソコンから見れるなら、このサイトに目を通してみるといいかもしれない。

配線コム → http://www.hi-1000.com/

配線とかそういうのの関連情報がいろいろ載ってるから便利。
208774RR:2007/07/03(火) 01:30:39 ID:3+U+bAmt
>>189
ブレーキだいぶ踏み込んでから点灯し始めてたので、浅い位置でも光るように調節したな。
俺はリアブレーキメインで走ってるから、
調節前はストップランプのためだけにFブレーキ触ったりしてた。
光ってないのに減速してたら危険だし後続車に迷惑だし。逆も然り
209774RR:2007/07/03(火) 02:41:55 ID:lu1j2Kjg
>俺の文章は高圧的だから・・・。

自分で自分の事をそう言う人初めてみました
210774RR:2007/07/03(火) 12:58:57 ID:YeqexQ4h
クラッチワイヤー交換したいんだけど・・・
潤滑オイルはチェーンルブで大丈夫かしら?
211774RR:2007/07/03(火) 13:19:23 ID:Twzp+gwU
エンジンオイルのがいいんでないのかね?
チェーンルブじゃあ全体に行き渡らない気するが。
212774RR:2007/07/03(火) 13:51:44 ID:YeqexQ4h
エンジンオイルでやったっぽ!
ありがとん◎
213774RR:2007/07/03(火) 22:32:19 ID:ZvR2ml2J
バイク初心者なんだが
バイクを初めて買おうと思うんだが、おすすめのバイク屋等の情報教えて貰えないでしょうか

購入予定車種 スティードorドラックスター
購入予算   35万程度
当方の住所  東京都江東区

スレ違いでこのような事を聞くのは甚だ心苦しいんだが、アメリカンを主に扱っていて且つ良心的な店となると素人では全く分からんので・・・
Goo Bike 等は買っては見たが乗ってる店が毎回同じだし、ぼったくられそうで

ここだけは止めとけとかここの部分に関しては必ずチェックしろ等の御意見でも大歓迎です
214774RR:2007/07/03(火) 22:36:02 ID:zoHec8yU
宿河原のミッドスタイル
215774RR:2007/07/03(火) 23:05:45 ID:iwoB/jrF
ヤフオクでハンドルポストを買ったんだが・・・
ボルトがついてなかったんよね(´・ω・`)
んで適当なボルト買ったら入らない(12mm)
どうやらネジ山の形が違うんだがどうすれば・・・
ホームセンターにはないみたいなんだよね(´・ω・`)
216774RR:2007/07/03(火) 23:10:57 ID:osDyyGpI
>>215
俺がいつもお世話になっているネジのネット販売紹介してみる。

ttp://www.neji-no1.com/

多分ここならあるんじゃないかな?
217774RR:2007/07/03(火) 23:32:26 ID:Gi5xJqJf
物によってはミリネジとインチネジが有り、
ボルトサイズによっては、
ミリとインチのピッチが似てるから気をつけて探そう〜
218774RR:2007/07/03(火) 23:46:24 ID:Gi5xJqJf
あ・・12mmね・・失礼・・(^_^;)
219215:2007/07/04(水) 00:10:04 ID:PdMagnd1
ありがとう。
言葉が間違っていた。
ボルトはあるんだが、六角ナットがないのでそれを探す感じ。
んでボルトの波の部分(ピッチっていうのかな?)を計ってみたのだが・・・
3つの波で3mmだった。
つまり1つの波の幅が1,5mmのようだ。
これはこの紹介してもらったサイトのM10ってサイズのやつでいいのかな・・・?
220亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/04(水) 00:10:59 ID:1FSofp6D
ディアボロの大冒険やってたら遅くなっちまった(´・ω・`;)

>>190
フロントストップスイッチの形状と作用が確認できたので報告しておくよ。
平型というだけで、作用は他の一般的なストップスイッチと同じだった。

 図説 → http://www.vipper.org/vip547941.jpg

スイッチは分解できる仕様じゃなかったので内部の構造までは分からない。
ブレーキを使っていないときは、スイッチが押されているので通電せず、
ブレーキを使ったときはスイッチが解放されて端子が接触し、通電する。

ゴルゴとか読んだことある人には分かるかもしれない・・・
スイッチの仕組みは「デス・スイッチ」と同じ仕組み。
221亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/04(水) 00:17:14 ID:1FSofp6D
まぁ・・・図説するほどのことでもなかったわ orz

スイッチは常に、内部の端子のバネによって飛び出そうとしている。
レバーの押す力によって普段は押されていて、通電していない。


>>213
「スティードかドラスタか」で迷っているうちは、もう少し勉強したほうがいい。
「400アメリカン」というひとくくりで見れば似ているようなバイクだけど、
実際はいろんなところの趣向が異なるバイク。

・・・・まぁ、色んなバイクに乗ってきて最終的にスティードに落ち着いたが
いくつかの大きな理由で、俺は選択肢からドラスタを最初に除外した。
 (ドラッグスター乗りが見たら怒るだろうから詳しくは書かないけど)
222774RR:2007/07/04(水) 00:27:43 ID:OwdfD8d/
>>221 除外した理由・そこを出来る限りの範囲で教えて欲しい。。。。
223216:2007/07/04(水) 00:50:58 ID:UjYlfyoH
>>219
たぶんピッチが細かいのかな?
ならば「細目ナット」ならいけると思うよ。

「M10とかM8」ってのはネジ自体のデカさ

ホームセンターで売っているのは大概汎用だから、バイク部品のネジ等は合わない場合が多いね。
224亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/04(水) 00:55:07 ID:1FSofp6D
>>213>>222
まぁ、スティードとドラスタの大きな違いは

○スティード(400、1996年式のもの)
 ・『HONDA』
 ・『水冷式』の『3バルブOHC』、『V型52度狭角』エンジン
 ・最古年式は『1988年式』、最終年式は『2001年式』
 ・最大出力は『23kW(31PS)/7,500rpm』
 ・最大トルクは『3.4kg・m(33N・m)/5500rpm』
 ・乾燥重量は『203kg』、車両重量は『213kg』
 ・燃料タンク容量は『11L』、燃費はカタログスペックで『37.2km/L』
 ・ボア、ストロークは『64.0mm×62.0mm』、圧縮比は『9.8』
 ・動力伝達は『チェーンドライブ』方式

○ドラッグスター(DS4、最新年式のもの)
 ・『YAMAHA』
 ・『空冷式』の『2バルブSOHC』、『V型70度』エンジン
 ・最古年式は『1996年式』、最新年式は『2007年式』
 ・最大出力は『24kW(32PS)/7,500rpm』
 ・最大トルクは『3.4kg・m(33N・m)/6000rpm』
 ・乾燥重量は『209kg』、車両重量は『225kg』
 ・燃料タンク容量は『15L』、燃費はカタログスペックで『43km/L』
 ・ボア、ストロークは『68.0mm×55.0mm』、圧縮比は『9.7』
 ・動力伝達は『シャフトドライブ』方式

ってなところだろうか。
225マナス:2007/07/04(水) 01:09:46 ID:voJpPUJg
>>215
ピッチ1.25とか1.5とかのネジはトヨタや日産のディーラーのピットや南海とかで売っているよ。
何故、バイクや車にあのピッチを使うのかは不明
226215:2007/07/04(水) 01:14:49 ID:PdMagnd1
みんな本当にありがd!
とりあえず近いウチに南海行って(家から近いので)
それでもなさげだったら、ネジをさっきのサイトで注文するぽ!
助かった♪
227亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/04(水) 01:32:16 ID:1FSofp6D
>>222
>除外した理由・そこを出来る限りの範囲で教えて欲しい。。。。

書いたらドラスタスレ住人が怒るだろうな・・・(´・ω・`)
理由を書いたら、レスを読んで3秒以内にブチ切れられるであろう自信がある。

・・・ってことで「ドラスタの悪いところ」ではなく「スティードの良いところ」を書くよ。

○バイクの歴史背景
 80年代後半のバイクブームを牽引した代表的なバイクであり、国産の
 アメリカンタイプのバイクというジャンルを確立し、礎を作り上げた1台。
 デザインは、本場アメリカでアメリカ人のバイクデザイナとともに設計された。

○バイクそのものについて
 乗りやすい。元がスポーツバイクだっただけに、乗り慣れれば見た目からは
 想像できない軽快な動きができる。エンジンは水冷で、渋滞や季節によって
 あまり影響されずに安定した冷却が行える。動力伝達はスプロケとチェーンで、
 スプロケのチューンができる。純正マフラーなら最高速側に、社外マフラーなら
 加速側にチューンすることでトルク抜けをカバーできる。
 全体にスタイルは細身で、アメリカン特有の鈍重なイメージやくどさがない。

・・・ってところかな。
4発のバイクに色々乗っていた人間からの視点なので多少の偏りはある。

取り回しが重いというのをよく聞くが、「初めてのバイクがドラスタやスティード」って
人には取り回しが重いと感じるかもしれないが、俺はそう思わなかった。
ドラスタやスティードは、バイク全体の中では重量が重い部類のバイクに入るが、
大排気量のスポーツバイクの総重量に比べれば軽いというのは知っていてほしいかな。
228216:2007/07/04(水) 01:42:44 ID:UjYlfyoH
>>226
頑張って。

>>227
自分はカワサキZRX400Uからスティードに乗り換えたんだけど、バルカンはどんな感じなんだい?
229774RR:2007/07/04(水) 03:47:27 ID:Y/OqVmsf
乗ってる人が学生や初心者ばかり、という点はスティードもDSも共通。
むしろスティードの方が安いので・・・
230774RR:2007/07/04(水) 09:59:17 ID:OwdfD8d/
>>227
>>222だが亜音速の主観で書くとブチ切れられり可能性もあるだろうが、
主観じゃなくドラスタのスティードに比べ、劣ってる
“真実の部分”を書けばいいんじゃない?
てか、マジ参考までに聞きたい。。。
余計に興味誘うレスしてるしwwww
231774RR:2007/07/04(水) 14:50:10 ID:4xvNd6lo
http://p.pita.st/?r4oqeve

助けて!!オークションで二代目スティード買ったんだけど
ナンバー球がないもんでHONDASFでそれ関係のパーツを色々買ったんだ
いざつけてみようと思ったら、画像9のネジがはまるはずのソケットを
買い忘れててもう一度SFに買いに行ったら
「それは在庫がないので八月末まで待つことになります」
なんて言われちゃって、せっかくの2007夏が終わっちゃうじゃないか
ということで自分でなんとかしなくてはいけないはめになっちゃったんだよ
画像11の青を無理やりボンドでくっつけることができないわけじゃないんだ
けど、そんな程度じゃおそらく球の熱で溶けてきてそのうち取れちゃうだろう
から少し無理がある(車検にも出さなくてはいけないし)
ドリルとかそういう工具系は一式あるからたいていのことは自分で何とか
できると思うんだけど、今回ばかりはアイデアが思いつかない
どなたかいいアイデアを分けてくれー!!
232774RR:2007/07/04(水) 14:51:33 ID:4xvNd6lo
>>231
URL間違えた

http://p.pita.st/?m=r4oqevef
233亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/04(水) 17:46:16 ID:1FSofp6D
>>230
>てか、マジ参考までに聞きたい。。。余計に興味誘うレスしてるしwwww

悪いが・・・それはできない相談というやつだw
まぁ、構造上の重大な欠陥とか、乗ってて壊れやすいとかそういうのではないよ


>>228
>自分はカワサキZRX400Uから <中略> バルカンはどんな感じなんだい?
 ↑
そこは最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も悩んだところだァーーーーッ!

バルカンいいなー、とは思ったけど、エンジンの耐久性についてあまり良い話を
聞かなかったので押しが弱かった。おにぎり型のエアクリが個性的で、乗りやすく
エンジンも頑丈、部品も安定、多目的に使えるってことでスティードになったよ。
234774RR:2007/07/04(水) 18:28:20 ID:oLxTETvH
川崎って時点で選択肢からまず外れるだろ
235774RR:2007/07/04(水) 18:40:30 ID:+WagcaLc
>>233
他の大型アメリカンは?
236亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/04(水) 18:54:26 ID:1FSofp6D
>>231
(・・・気のせいか?ソケットの左右に穴っぽいのがないか?( ゚ Д゚))

見たところ、ソケットの台座部分につける部品が1つ2つ足りないわけか・・・。

責任は負えないが、側面に穴を開けて針金で結んで固定して、その上から
ビニールテープで巻いたり、パテで固定するとかできると思う。

汚れとかサビ、先にちょっとどうにかしような・・・・

※ 「@ぴた」は時間帯によっては重くて見れないこともあるし、PCからの
閲覧の規制がかかることもあって、さらに言えば「@ぴた」は今日の21時から
サーバのメンテが入るらしいから別のところに移したほうがいいかなと思う。
237774RR:2007/07/04(水) 19:13:35 ID:UjYlfyoH
>>233
バルカンには握り飯ついてないもんなぁ。
あれがスティードエンジンのタフさの源かもしれんね。

>>234
kawasakiも中々いいよ。
最近の車種は不具合も少なくなってきたし。
238774RR:2007/07/04(水) 19:47:21 ID:4xvNd6lo
http://www.img5.net/src/up2109.gif

>>236
忠告ありがとう
ソケットの穴は小さいがたしかにある がこれは水抜きか何か?
針金はたしかにいいかもしれない
密閉されてるからかなり高温になりそうだけどパテは大丈夫なのか
239亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/04(水) 20:33:46 ID:1FSofp6D
つまり、現状はこんな感じでOK?

 → http://www.vipper.org/vip548433.jpg (ナンバー灯分解図)

やっぱりソケットの両脇に「穴」があるはずなんだけどな・・・ネジが通る穴が・・・
240774RR:2007/07/04(水) 20:51:06 ID:NTii25KU
>238
画像見ると電球の左右に穴の跡?見たいなのが、
うっすら有るみたいだけど、
裏からボルトかなんか止まってないよな?
あるいはボルトが折れて詰まってるとか?

画像がピンボケなのが・・・(^_^;)
241774RR:2007/07/04(水) 20:53:19 ID:4xvNd6lo
>>239
なんじゃこりゃあああ!!なんなんだこの再現度の高さは!
そうそう完璧にこの状態 って俺はこんなにパーツ足りてないのか
穴があるはず と書いてあるところには穴がない
でもレンズ本体は、他のパーツがあろうがなかろうが物理的に写真11の位置
で止まるからソケットの左右にネジ穴があったとしてもそこまでは届かない
平成7年のVLXでカスタムはまったくの0のはずなんだが・・・
ちなみに上の欠品2つは球を固定する為のものだと思うが
それはホームセンターで買ってきた物を組み合わせて自作したらうまいこと
はまってくれたのでおそらく必要ないと思う
242774RR:2007/07/04(水) 20:56:33 ID:4xvNd6lo
>>240
いや、待てよ >>240の指摘されたところを見てみると確かに穴が見える!
これは俺が間違っている可能性が高い ごめんよ確認不足だった
もう一度じっくり確認してくる
243774RR:2007/07/04(水) 21:22:26 ID:4xvNd6lo
連続ですいませんね

http://www.uploda.org/uporg888502.wmv.html
俺が間違いまくってましたごめんなさい
入らないのはソケットの裏にある変な物体にネジ穴があたってるから入らないだけだった
動画内で手で引っ張ってる意味不明の物体が穴をふさいでいた
いったいなんなんだこれは フレームのようでフレームじゃない
これがなかったら裏からナットで閉めることができるかもしれない
これははずしても大丈夫なのか?いや、ついていたということは大丈夫なわけがない
244亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/04(水) 22:27:36 ID:1FSofp6D
>>243
(どこに何がついていたか分からなくならないように注意しながら)
分解できるものは分解してみて、問題点をきちんと把握すべし・・・

ひょっとすると、ナンバー灯は台座ごと外さないと交換できないという
面倒な仕様になっているのかも・・・

いまアリゾナカウルつけてるから、純正のナンバー灯の構造が
パーツリスト以上に把握できんとですたい

(´・ω・`) すまんの
245マナス:2007/07/04(水) 22:43:11 ID:voJpPUJg
話題になっていたネジ山の復活剤ってどうなんだ?
ちゃんと復活するの?復活したのを途中でまた舐めたらまた塗ればいけるのかな?
真鍮やステンネジにも使用できるの?なんだか眉唾っぽくて買った事ないんだが…
246774RR:2007/07/04(水) 23:15:51 ID:UjYlfyoH
>>245
結構使うけど、復活はしない。
砂鉄に粘りっけを出したような液体が入ってて、摩擦力でネジを回す。
ただ、完全にナメまくったネジにはさすがのコイツも効き目ゼロ。
ある程度山が無いと摩擦がかからん。

鉄・ステンは試した。使える。
真鍮はやったことないからわからん。
247774RR:2007/07/04(水) 23:23:19 ID:1FSofp6D
>>210
クラフトワークだと5部コミックスが手に入りにくいこともある。
強化したハーミットパープルかACT3を合成しないと
大迷宮の20Fを超えたあたりから辛くなってくるよ

最低でも防御スタンドが+15ぐらいないとレクイエムジョルノ倒せないよ
248774RR:2007/07/04(水) 23:24:20 ID:1FSofp6D
Σ(´・ω・`)  ・・・・! ごめん誤爆
249774RR:2007/07/04(水) 23:25:13 ID:nrsYQCO5
>>231
2007夏がおわるとかでら悲しいなww


俺FBフェンダーにかえてるから純正のフェンダーだったらあげるよ?
実家の倉庫に外した純正パーツ一式落ちてる
愛知県民だけど取りに来れるならあげる

あ、飯だけ食わせてほしす
250774RR:2007/07/05(木) 00:29:39 ID:c1O4/drp
>>230だか
>>233、性能面でドラスタが劣ってるとかじゃなけりゃ別にレスの必要無いわ。
俺もイタズラに亜音速の主観が知りたい訳では無く、純粋に性能面での違いを知りたいだけだから。

実は今年の春に世に言う家庭の事情ってヤツで
三年前に新車で買った、最終型のスティードを手放す羽目に。。。。。
しかし、諸事情が上手く進めばまた、バイクを買える可能性があるから参考までにスティードとドラスタの性能面の違いを知りたかっただけさ。。。
俺のスティード、今頃は誰の手に??
長文スイマセン。
251マナス:2007/07/05(木) 12:09:36 ID:AN0hMobr
>>246
サンキュー、なんだか信頼できない商品というかそんなもんなんですね。
やっぱドリルでネジやまを削ります。
252774RR:2007/07/05(木) 12:26:40 ID:AKe1L6HJ
>>231

工作機器あるんだよね。
あれだけの情報では解らないが、社外のフェンダー着いているのなら
ルーカスとか、キャッツアイをブラケット自作(薄いアルミはNG)すれば
なんの問題もないよ。おいら、自作でやってるけど、問題なし。
ナンバープレートの台座(ステー)、樹脂だけど以外に強くて、
おう、10年くらいやってるけど、壊れません(あくまで自己責任で)
そこにマウントするプレートをボルトに友締めしてあげれば
(形状は真ん中に配線用の穴を開けた逆U型)
なんの問題も無くナンバーを照らしてくれるでしょう。

HPのURL晒してあげたいけど、嫌いなヤツもきそうだから
考え込んでみてください。




253774RR:2007/07/05(木) 19:59:17 ID:0hir7+xC
今日初めてサブフレーム切ってパテで埋めた!

スティードのカスタムの代名詞(?)を体験できて嬉しかった(´ー`)
俺のじゃなくて客のだけどねorz
254774RR:2007/07/05(木) 20:40:18 ID:e42Ycg2e
>>253
サブフレーム切断の色んなスティード見たけど、
切り口が不揃いなのはどうもかっこ悪いよねぇ。

とかいう自分のスティードはサブフレームバリバリ健在。
255774RR:2007/07/05(木) 21:38:35 ID:nVCIWuWX
こんばんわー
スティードのフロントフェンダーにポン付けできる流用パーツないかな?
256774RR:2007/07/05(木) 22:12:50 ID:0BuCXivg
192っす
ウインカー解決しました!ウェッジ球で純正と同じWの球が無かった
ので、ギリギリ入るくらいの12V18Wってやつ入れました。

元の球は小さかったです、数字は書いてなったです。
純正みたいにポジションつけようと思ったんですけど、かなり大変
ということに気づきました、あと球もレンズに接触しそうなくらいギリギリ
になってしまったので、常時点灯してるとレンズが溶ける危険が
ありそうでした。だからやめました。

>>207
参考になりそうですが、字がいっぱいですね。
でもありがとうございます。
257774RR:2007/07/05(木) 23:04:25 ID:GxpWG0a8
>>255
自分で調べろカス
258774RR:2007/07/06(金) 01:48:22 ID:7t2ISTSE
ほしゅ
259774RR:2007/07/06(金) 01:49:41 ID:7t2ISTSE
ほす
260774RR:2007/07/06(金) 13:29:46 ID:a0U/QfKs
みんなのアドバイスを総結集させて見事ナンバー周りを直せたよ
ありがとう 本当ありがとう
261774RR:2007/07/06(金) 19:45:08 ID:S+uw9M7/
すみませんスティード400の空気圧ってなに(空気圧の単位分かりません(>д<)))が一番ベストなんですか?
タイヤは両方社外品です。
基本的に一人乗りです。
262774RR:2007/07/06(金) 22:41:46 ID:adxMptYI
ググれよ

1から人をあてにしているようなそのレスが気に入らん

あとな、純正チェーンカバーに何て書いてあるか見てこい
「タイヤは両方社外品」の意味もイミフ
263774RR:2007/07/06(金) 23:25:41 ID:S+uw9M7/
調べたけど見付かりません
チェーンカバー外して捨てたんで分かりません
264774RR:2007/07/06(金) 23:58:04 ID:rWJOwyYD
今日昨日となんだか急に横暴なのが沸いたなぁ。
265774RR:2007/07/07(土) 00:03:05 ID:zEPJbme+
同一だろ
調べずに聞くヤツもわるいが雰囲気悪くなるね
266マナス:2007/07/07(土) 01:23:59 ID:5C0LmVM0
>>263
>チェーンカバー外して捨てた
車検の時に困るよ。
267亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/07(土) 05:27:40 ID:BQhAlEq1
陸運局にもよるけどチェーンカバーはそんなに厳しくねぇぞ(´・ω・`)

リフレクターとかと違って、なくても通らないなんてことは少ない。
・・・ただ、チェーンの機能保持に関わる部品なんで無いのはよくねぇな。
268マナス:2007/07/07(土) 09:27:34 ID:5C0LmVM0
チェーンカバーには甘いのか?
リフレクターだが、ナンバーを止めるネジの頭にリフレクターがついたやつあるが、あれで車検は通るのかな?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41911736
こんなやつ
269774RR:2007/07/07(土) 16:52:09 ID:4rqu1Yjn
大きさ的に通らないような気がします
リフレクターも確か最小の大きさも決まってたような
270774RR:2007/07/07(土) 20:37:25 ID:BFgA0o5b
大きさは○○以上って決まっているね。

話それるけど、ユーザー車検数箇所で受けてみて思った。
その場所場所で検査内容の厳しさが全然違う。
ある車検場は「二輪は光軸だけ」って所もあった。
271774RR:2007/07/07(土) 20:49:29 ID:yhq1ip/l
ホーンが壊れたので社外のユーロピアンホーンつけてますがホーンの音は車検に関係あります?

「ぽわっ!」と大きめの音がします
272774RR:2007/07/07(土) 22:26:46 ID:4rqu1Yjn
音量と継続して鳴る事が必要だったと思います
音量は忘れた スマソ
273774RR:2007/07/07(土) 23:34:18 ID:yhq1ip/l
音はちゃんと鳴ります!

ありがとうございました(´=`)
274774RR:2007/07/08(日) 13:11:39 ID:iz5jd71Z
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72676530
これが気に入ったんだけど正直、Qのユーザー第一に関しては
まったく信じていない
本当は
http://image.blog.livedoor.jp/sei1life/imgs/4/0/40dfd7f2.jpg
のような細かいタイプのほうがいいのかもしれないが、大きな影響が
ないのであれば上のURLのラジエーターのほうにしたい
正直なところ、こういうラジエーターつけたらやばいことになるかな?
275774RR:2007/07/08(日) 13:26:01 ID:r6PoW6mx
上のカバーはラジエター前面がかなり隠れているから、
夏場はかなり冷却効率が落ちるんじゃないかな?
即壊れる事は無いだろうけど・・・
冬はオーバークールよけには良いかも

水温計でも付けて様子見るのも良いかもね・・
276774RR:2007/07/08(日) 16:34:10 ID:d6fhX8Id
っていうか、何でラジエーターなんて目立たせたい訳?

できるだけ目立って欲しくないけどな〜
277マナス:2007/07/08(日) 18:33:49 ID:lP9ypIVq
>>269
なるほど、規定サイズあるんでしょうかね?

>>274
俺、それつけてるけどいいよステンだから磨けばキズが無くなる。
そこはキズが出来やすいからメッキのは止めたよ。
278774RR:2007/07/08(日) 19:40:47 ID:P2ro4lxP
スティードを降りて違うバイクに乗り換えることになった。
いやぁ、いい相棒だった。壊れないし予想以上にキビキビと走ってくれた。5年間ありがとうねスティード。
純正タンクは手元にいつまでも置いておくことにするよ。
279774RR:2007/07/08(日) 23:14:04 ID:ETXVnoWh
ほしゅ
280774RR:2007/07/09(月) 00:57:46 ID:Ue3udGtT
シャドウもシャドウ750も、スラもスラ750も
純正でイモビライザーがあるのに何故スティードだけないんだ
こうなったらシャドウ系のやつを代用できない?
281774RR:2007/07/09(月) 03:07:25 ID:M4AJRYEh
>>280
(´・ω・`) 01年式のスティードはイモビ用の配線ついてるぞ

イモビアラーム本体はオプションだが
282774RR:2007/07/09(月) 16:26:51 ID:Db60YKMy
前スレでスティード動かなくなりメインハーネスが断線した可能性があるとか言ってた者です。
いろいろ忙しくてバイクにも手がつけられずこのスレも見ていなかったのですがまだ解決
していないのでまた、こちらにて質問させていただきます。

本日は友達に借りた充電器のセルスタート機能を使ってやってみました。
セルを回そうとスイッチ押すと30Aのヒューズがあるところのリレーから
「ジジジジジ」と音がしてきました。
ヒューズはすべてテスターで確認しても異常なしでした。
ホーン、ヘッドライト、ブレーキランプ、ナンバーランプ、ニュートラルランプ
ハービームランプ、メーター照明は問題なく作動してます。
ウインカーは何故かスイッチを入れるとシート下付近から「ジー」と音がします。
押しがけは数回やりましたが疲れて断念しました・・・
この状況はどのような原因が考えられますでしょうか?
少しでも皆さんの力を貸していただきたく思います。
よろしくお願いします。
283774RR:2007/07/09(月) 16:42:15 ID:qkxvDajG
そのセルスタート機能がセルまわすのに足りてるかわかんないしなぁ・・

バッテリー新品にしてみるか、充電してみれば?
又はジャンピングで試してみるかな・・

もしくは出来るなら、セルモーターを直でまわしてみて
良く回るならバッテリーじゃないのは解るけど・・

俺はバッテリーがダメだと思うけどな・・

でもまぁ・・原因潰していかないとトラブルはわかんないよ〜
284774RR:2007/07/09(月) 18:07:17 ID:pIhEOWxb
セルモーターでないの?
285マナス:2007/07/09(月) 18:16:30 ID:5EOwNLcr
>ウインカーは何故かスイッチを入れるとシート下付近から「ジー」と音がします。
バッテリーじゃないのか?
充電しても死んだバッテリーは駄目だよ。
違うバッテリーを繋いでみては?
286774RR:2007/07/09(月) 18:33:11 ID:h6PgfrIz
そういえば、10代の頃原付乗ってたときバッテリーが死んでて
ウィンカー出すとジィィィィっていいながら点滅ではなく薄暗く点燈してた。
287774RR:2007/07/09(月) 18:46:18 ID:qgSGoCHc
昨日停車中にエンストしました
タコつけてるんですが再始動してもすぐ回転数が落ちてきてまたエンストします
で、車体の横?前?辺りから電子音みたいな普段聞こえないそれなりに大きい音が聞こえしばらくすると消えました
これはもしかしてファンが回っていたのでしょうか?
昨日は気温も高く、街中で渋滞したためもしかして作動したのかもしれません
回ったことがないので確認はできませんでした
TEMPも点灯したかどうかはわかりませんでした
そこで質問なんですがオーバーヒートしたあとにTEMPはつくんですか?
それともついたら警告なんですか?
また、ファンはどのタイミングで回りだすのでしょうか?
TEMPがついて警告、その後も下がらないようであれば回ると思っているのですが・・・
詳しくわかる方よろしくお願いします
288282:2007/07/09(月) 18:59:24 ID:qdPCRokn
皆さんレスありがとうございます。
とりあえずジャンピングしてみたいと思います。
バッテリーも新しくしてみます。
それではそのうち報告に来ますね。
289亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/09(月) 19:18:44 ID:s7Aau6Jc
>>282
前スレ・・・の>>897??
セルが何件かあったので誰だか分からないけどもう一度書いておくよ

セルが回らないときの原因はだいたいこの3つ。

○バッテリーそのものの問題
 充電不良、バッテリーの寿命。バッテリーは基本的に2年で交換。

○セルフスタータの問題
 接触不良、セルモータの故障、スタータリレーの故障、接触不良。

○各電装部品の端子の接触不良、配線の断線

それを踏まえて、今回の件を分析。
290亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/09(月) 19:19:41 ID:s7Aau6Jc
>セルを回そうとスイッチ押すと30Aのヒューズがあるところのリレーから
>「ジジジジジ」と音がしてきました。

この「30Aのヒューズがあるところのリレー」というのはスタータリレースイッチ。
考えられるのは、バッテリーの電圧不足かリレースイッチの故障、接触不良。
もしくは、セルスタート機能の不良。
ウインカーも作動不良になっているようだから、バッテリーがかなり怪しい。

バイクの修理・・・特に電装が関わる部品の不調の原因を探るときには、
あらゆる可能性を疑っていかないとダメ。曖昧な判断もNG。

バッテリーが新品でも初期不良の可能性とかもあるし、充電器の故障で
うまくセルスタート機能が機能していないということもじゅうぶんに考えられるよ。
291亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/09(月) 19:54:36 ID:s7Aau6Jc
>>287
>車体の横?前?辺りから電子音みたいな普段聞こえないそれなりに
>大きい音が聞こえしばらくすると消えました

ファン・・・かもしれないが断定はできない。ふつう、ファンが作動すると
電子音というよりは扇風機の「強」みたいな音がする。

>オーバーヒートしたあとにTEMPはつくんですか?

スティードのTEMP(水温警告灯)は、ラジエターの冷却液の温度をサーモ
スイッチのセンサーがキャッチして作動し、TEMP灯を点灯させる。だから、
正常ならオーバーヒートしてもエンジンが冷えればTEMPはつかないはず。

スティードも、たしかキーONでTEMP灯が何秒か点灯するタイプか、もしくは
エンジンを始動するまでTEMP灯が点灯するタイプだったような気がする
(ここは今ちょっと確認できないから曖昧で申し訳ない)

>ファンはどのタイミングで回りだすのでしょうか?

具体的な温度は分からないが、主に真夏、街乗りをしていると作動しやすい。
特に、短い距離を走っては止まり、走っては止まりという感じで走っていると
走っている間に冷却される分より、アイドリング中に発生するエンジンの熱が
大きくなってファンが作動しやすくなる。

>>250 「除外した理由」の一つはこのあたりがヒント。空冷の弱点とは・・・
292亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/09(月) 19:59:28 ID:s7Aau6Jc
>>287  追加(オーバーヒート後の処置)

まず、クーラントの量、クーラントに異常が発生してないか確認しよう。
セルが回るか(クランキングするか)、エンジンが始動するかも確認。
エンジンが始動するなら、少し走って様子を見よう。もしウォーターポンプが
故障していれば、あっという間に水温が上がるよ。

あと、ウォーターポンプの故障や不調はオーバーヒートに直結しやすい。
車体から聞こえてきた電子音(?)は、もしかするとウォーターポンプの
断末魔かも・・・ (不安を煽るようで悪いがその可能性もある)

・・・・・ウォーターポンプの故障だと、ちょっと修理が厄介ですたい。
293774RR:2007/07/09(月) 23:02:52 ID:Ue3udGtT
15Lのサイドバッグを左右につけてるんだけど、ウインカーが邪魔で
あまり後ろのほうにつけられないんだ ウインカーは純正だし変えたく
ない もちろん純正なのでフレームにつながっている状態だ
何とかして純正ウインカーをもっと後ろにつけたいんだけど何かいい方法ないかえ
294774RR:2007/07/10(火) 08:18:47 ID:dAwwKDrf
溶接すれば何でもできるべさ

それよりも、サイドバックを加工するほうがいいと思うがな
取り付け方次第では?
295774RR:2007/07/10(火) 09:32:29 ID:dU8jQvq5
純正ステーにホームセンターで売ってるステーかまして
後ろに延長でおKでしょ
296774RR:2007/07/10(火) 18:31:12 ID:uXV4diMg
純正ウインカーはめんどくさいんだよね。
ステー穴が合うかも微妙で、黒いゴム部分が邪魔。
難しいと思う。
297亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/10(火) 21:16:19 ID:8CVpI48C
チラシの裏で悪いが・・・

今日、福岡・清水町のバス停でバス待ってたらブラック/マグナレッドの
純正カラーリングのVSEがどどどどどって通り過ぎていった

あのカラーリングはなかなか見かけないから希少価値あるだろうな・・・
VLSの黒、赤のカラーリングもあんまり見かけない

>>293 (携帯から見てるなら見れないかもしれないが)

こういう形の鉄板がホームセンターに置いてある。

 → http://www.vipper.org/vip553046.jpg

この鉄板と、大きさの合うボルト、ナットをうまく使えばリアウインカーの
装着位置を後退させることができるぞ。
ボルトとナット、それぞれにワッシャーをかませてしっかり固定すればおk。
・・・ただし、定期的に締め付けの点検を。
298774RR:2007/07/10(火) 22:07:47 ID:PbSxQYM1
ユーザ車検行こうかなと思うんですが必要なものって何ですか?

いちおう、定期何とか記録簿っていうの以外はあり、日ごろの手入れもできてるつもりです
299774RR:2007/07/10(火) 23:17:58 ID:nnjBR8/7
ユーザー車検やろうって奴なら
自分で少しは調べろ
300マナス:2007/07/11(水) 00:49:21 ID:JgNo0V6b
>>298
まず、よく忘れるんですがバイクが必要ですこれがないと車検が受けられません
301774RR:2007/07/11(水) 02:22:29 ID:l1UbNB3G
>>298
忘れがちなのは毎年来る重量税の納税証明書。ちゃんとあるか確認してみて。
もし失くしてても役所に行って言えばすぐ発行してもらえる。

いつかの文句垂れと同一か知らんけれど、
嫌味しか書かねーなら消えたらどうだ?>>299
302774RR:2007/07/11(水) 15:53:37 ID:lUXnEqYs
ノンノンノン >>299が厳しいんじゃない >>301がやさしすぎるんだよ

”ユーザー車検”でぐぐれば必要なものぐらいは簡単にわかるよ
303299:2007/07/11(水) 21:26:11 ID:YTwuxEIt
>301
いつかの文句たれかは知らんが、
軽くググればどんだけユーザー車検の情報が出てくると思ってんだ?
ネットが無きゃ陸運支局TELすりゃ良いだろが

そんな事もしない・やらない・考えない・依存野郎が
ユーザー車検とか言ってんじゃねーっての

自分で車検やろうって奴はな、普通はそれ位調べんだよボケ!!

お前も親切な振りして教えんのは納税証明だけかよwww
1〜10までお前がググって
教えてクンに教えてやれよな
親切クン
304774RR:2007/07/11(水) 21:59:49 ID:lUXnEqYs
ごめん俺が間違ってた やっぱりこいつはダメだw
305299:2007/07/11(水) 22:22:40 ID:YTwuxEIt
ヶ!
世の中そんな甘くねぇんじゃぁぁあぁ!!

自分で何も調べもしねぇ、
ボケ野郎は会社や世の中生きていけねんじゃぁぁぁぁ

世の中を知れぇぇぇぇえええっつっ!!

306亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/11(水) 22:35:54 ID:ALMrVL3/
(俺、もしかして透明になってんのかな)
307299:2007/07/11(水) 22:47:58 ID:YTwuxEIt
一生透明でいやがれぇぇっぇぇぇ!!
光速で通り過ぎやがれやぁっぁぁっぁ!!
308:2007/07/11(水) 23:33:29 ID:4ddmKCv3
こんばんわ!
94年式のVLX乗りです。
質問なんですけど、近々ハンドル交換しようと思ってるんですが、その際ハンドルバーにスイッチbox取付のための穴あけは必要ですか??
バイクによって穴あけ必要なやつがあると聞いたもんで(^^;)
携帯からですいません。
309774RR:2007/07/11(水) 23:41:43 ID:52962V0Z
>>308
ググれカス。
ってのが最近の流行らしいwww
チャッカリ流行りに乗った。公開はされちゃってるみたい。
310774RR:2007/07/12(木) 00:13:42 ID:1v3VzhqJ
確かにググるか、
いろいろ調べればわかるような質問ばっかな気がしないでもない。
311:2007/07/12(木) 00:37:11 ID:nKZryWFU
家にパソコンないんですよ(;^_^A
ここに知ってる方いればな〜と思って…
誰か親切な方おしえてください。お願いします。
312774RR:2007/07/12(木) 00:43:05 ID:0e5WnbsI
バイク屋できけよ
313299:2007/07/12(木) 01:31:52 ID:HAwNGz91
穴あけないでいいぞ




出っぱりけずりやがれれぇぇっぇぇぇっぇえっぇ〜〜〜〜!!!
314774RR:2007/07/12(木) 06:53:53 ID:4/QWdOE6
発作野郎が一人混じってやがるw
315774RR:2007/07/12(木) 10:49:39 ID:QIRkN9jW
削っても
穴開けても

どっちでもおKでしょ
316774RR:2007/07/12(木) 12:13:05 ID:MRsnOwwP
マジレスすれば
マニュアル買え
317:2007/07/12(木) 18:25:15 ID:nKZryWFU
回答ありがとうございます。怒らせた人はすいません(^_^;)
318774RR:2007/07/12(木) 19:34:40 ID:BabtglGF
なんか荒れてるNE
いったんリフレッシュage

あ、そいえば昨日ネットで情報集めて初めての前後フェンダー交換やった。
(前後クラシックフェンダーからRファットボブ+F純正ペイント)
前は10分だったけどRが問題
途中、ストップランプが点灯しない不具合でやり直すハメに。
そしてまた途中、配線が長すぎてタイヤと干渉するほど余裕があって見苦しい。
あーでもない!こーでもない!でとりあえず納得は出来ないものの完成。
もう二度とやらねぇ。めんどくせーw

ところでその「納得してない部分」が配線の取り回し方なんだけど
みんなのはどのような感じで取り回してるのか気になる。
わざわざ覗くトコじゃないし。
どう頑張っても俺ではタイヤに干渉しそうになるぜ。
クラシックのときはなんとガムテで張りつけられていた。

玉が上がった。
319774RR:2007/07/12(木) 20:10:01 ID:4/QWdOE6
>>318
余分な配線は切って詰める。
接続金具を使いながら、泥・砂・水等で配線が腐食しないよう相応のカバーも巻く。
(100均、ホームセンターで売ってるやつ)
仕上げにクラシックフェンダーで穴が開いているタイプをつけているから、その穴からタイラップで配線を吊ってる。
320774RR:2007/07/12(木) 21:23:39 ID:BabtglGF
>>319
ほほぉ。クラシックFの時に出会いたかった技だぜ。
やはり配線が腐食しないようなカバー巻いたがいいんだよなぁ。
今は簡易的にビニテ巻いてる。
吊ってるで考えたんだけど、
フェンダー内側に配線引っ掛ける為にフックつけるのってアリかなと思った。
321774RR:2007/07/12(木) 23:08:17 ID:4/QWdOE6
>>320
元から配線フックみたいなの付いてるヤツもあるね。
スクリューかなんかで穴あけて、小さめのフック金具つけるのもアリだと思うよ。
322マナス:2007/07/12(木) 23:26:35 ID:tl1ci+aI
配線フックは両面テープで付く金属のをつかっているよ。
配線処理はセンスだよね。ハンダ、ギボシ、タイラップ、配線用ビニールテープ(極薄)、配線を纏めるのや色々なテープ…
綺麗に出来るとうれしい
323774RR:2007/07/13(金) 00:15:09 ID:nrZYbJOu
何年も前にスティード400乗ってて、最近スティード400をいただいたので
久しぶりに乗ってみると記憶以上に低重音がなかった 別にスティード400の音はクソだなんて
言ってるわけじゃないよ 400はそんなもんだし他の中型アメリカンに乗っても
スティード以上の音が出せるとも思っていない いやむしろ俺はスティードが好きなんだ
そこで誰かスティード600乗ってる人いないかい どれだけ低音の迫力に差があるか
知りたいんだ あるいは400と600程度では素人耳で聞き分けられるほど
差はないものかな?何はともあれ俺が言いたいのはスティード最高ってことだ

324亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/13(金) 00:30:22 ID:TvtDK1xu
>>323
>どれだけ低音の迫力に差があるか知りたいんだ

400より重低音が太い。・・・いや、適切な表現をするなら「野太い」。
下手に400で音をいじくるよりはいい音が出てるよ
325774RR:2007/07/13(金) 02:26:38 ID:kvbbeb5v
俺が400、会社の社長が600乗ってるけど…たしかに600の方が音が太いな。
音楽の成績4だったけど、それくらい分かりやすいと思う。

音が高い低いはマフラー次第じゃね?
326774RR:2007/07/13(金) 14:58:01 ID:Bq6N3vQ1
なんかいっぱいレスきてたwありがとw
今日帰りに配線引っ掛けるフック買ってこようかな。みんなのおかげでひらめいたぜ。
327亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/13(金) 21:53:05 ID:TvtDK1xu
今夜はずっとパソコンの前にいるんで
スティードのメンテその他で疑問・質問があればドゾー(´・ω・`)

(俺自身のことについての質問は受けないよ)
328774RR:2007/07/13(金) 22:35:07 ID:IOsRTt1I
じゃ、質問。
シート外すときに必要な六角レンチって何ミリ?
シート替えようと思ったら、手持ちの工具で合うサイズがない!
6mmだと思ったんだけどなあ。
ひょっとして前のオーナーがネジつぶしたのかな?
片方ついてないし。。。
せっかくシート買ったのにいいい!
んで、ソケットボルトのネジつぶれてた場合は?
前レスのケミカルとはちょっと違うような感じだし。
(あれはプラスネジでしょ?)
329マナス:2007/07/13(金) 22:40:25 ID:ccVxVHyA
>>327
メッキを長持ちさせたいんだが、メッキは磨く以外のメンテってあるの?
いいケミカルとか教えて
330亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/13(金) 23:00:37 ID:TvtDK1xu
>>328
たぶん6mmだったはず・・・
ネジは単品で注文できるから、ネジが潰れているなら注文したほうがいいと思う。
万が一って時に分解できない状況はよろしくないかな。

>>329
メッキには基本的にケミカルやコンパウンドの類は使わない。
超極細の、OA用のパソコンクロスがダイソーなんかに売っているから、
ワックスをかける場合はそれを使う。

メッキにコンパウンドをかけると、メッキが薄くなるだけだからいくない。
どうしてもというときは、パソコンクロスを使って液体コンパウンドの
極細〜超極細で「直線的に(←重要)」研磨するといい。
331亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/13(金) 23:14:08 ID:TvtDK1xu
>>328
あと、スティードに限った話じゃないけど、アメリカンタイプのバイクは
シートを固定しているネジを作業中に落としたりして失くしやすいから、
ネジが純正のものでないという場合もある
332774RR:2007/07/13(金) 23:54:05 ID:Bq6N3vQ1
あー、俺も一つ。
今サドルシートつけてて、K&Qに交換しようと思ってるんだけど
オクで見ると【純正の三角ステーが必要】とある。
これって普通にホンダから販売してるのかな?
まぁ値段が極端に高かったり、シートASSYしか販売しないのなら
オクは諦めて他の純正ステーがいらないK&Qシートが欲しいんだけどね…。
どこから純正ステー不要K&Qが出てるか知らないけどw

なんか文がうまくまとまってない気がするけど察してください。
333亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 00:12:26 ID:qMswTPwO
>>332
いまパーツリストとサービスマニュアルが手元を離れてるんで
スティード・スタイルブック付属のパーツリストで確認したところ、
どうやらシート裏の金具は単体売りじゃなくてシートASSYだ

某ネットオークションじゃ、純正シートなんてあり余っているから
ジャンク品でも落として、金具を取り外して使うなりすればいいさ

送料や決済の手数料のことを考えると、素直に別の出品を
気長に待ったほうが得策だと俺は考えるがな・・・
334マナス:2007/07/14(土) 00:13:52 ID:yddU3ERv
純正の三角ステーって何?
335亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 00:15:36 ID:qMswTPwO
逆に言えば、あの三角の金具さえあれば他の車種のシートでも
加工しだいでボルトオンできるってことだけどな・・・(´・ω・`)まぁいいか
336亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 00:17:17 ID:qMswTPwO
>>334
スティード純正シート(VCL、VLX系)の裏についている三角形の金具のこと。
フレームと、シートを留めるボルトのところについているステーさ

あれがないと固定が不安定になり車検に通らなくなる
337マナス:2007/07/14(土) 00:22:30 ID:yddU3ERv
>>336
なるほど

だれか、ER製のピリオンシートで車検下ろした人いる?
あの固定でベルトだけ付けて車検通る??
タンデムバーもつけているんだが…
338マナス:2007/07/14(土) 00:25:27 ID:yddU3ERv
339亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 00:36:10 ID:qMswTPwO
自分の単車はいつもユーザーで通してきたし、車検のお客様があったときには
初見のチェックはほとんど俺に任されているからこれまで何十台と見てきた。
なのでまぁ、アメリカン・SS問わず車検のことはちょっと詳しいんだぜ・・・

>>337
要するに、後ろに乗る人がつかまるものがついていればおk。
シートのベルトだったり、タンデムバーだったり。それがついていなければ
装着してから出直すか、1人乗り用として変更手続きをするかどっちかになる。

あと、シートの固定がガタガタで不安定だと車検には通らないことがある。

( =ω=.) あ、ここなんかガタガタしてますねー   ← って感じで
340鉄馬:2007/07/14(土) 00:45:14 ID:mr8vGXVd
メイドインビーの8ベントが似合うスタイルってどの様なスタイルですか?
またこんな風につけていたよとかお願いします!
341マナス:2007/07/14(土) 01:03:34 ID:yddU3ERv
>>399
ベルトはリベットで止める予定だが、シートの固定が甘いんだよねー形状的にさ…
あと、タンデムバーも自作だし…まあ、最悪ノーマルシートにするだけだけどねノーマルシートを付けるためには、リアフェンダーを外しサドルシートのステーの土台を外さないと駄目なんだよ。
手間はたいしてかからんが、検査官への挑戦を試みたいんだよね。どのラインまでいけるかっ!!これが気になる。
まあ、車検は来年だからゆっくり考えるけどね、今まで落ちたことないんだけどね。
陸運って車検通さない時でも、これ通るの?みたいなんを実地で見てくれるんだろうか?

あと、予備車検って簡単なのか?
342774RR:2007/07/14(土) 01:06:42 ID:Z+tMFnO8
なんというロングパス
343亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 01:14:15 ID:qMswTPwO
>>340
(アメリカン・・・特にスティードと日本人の組み合わせにあのハンドルはあまり
 似合わないと思うが・・・それにあれはCBXとかにつける珍走アイテムだぞ・・
 まぁ、俺に聞いてるわけじゃないんだろうけど、>>340の体型がルパン体型でも
 無い限り、ハンドルやステップが遠くに行く改造はしないほうがいいと思うぞ)

>>341
最初の、ボルトの緩み検査とかするときにシートの取り付けのガタってのは
かなりの高確率で見られるぞ・・・大きいガタがあると通らないかもな・・・

>あと、予備車検って簡単なのか?

予備車検ってのは、車検を受ける前に予備車検場に持ち込むことかいな?
・・・・それとも「前検査後整備」のことかいな?
344マナス:2007/07/14(土) 01:24:18 ID:yddU3ERv
>>343
うーんERのピリオンは>>338を見てもらえば判るが二点止めなんだよ、故に後から思いっきり持ち上げると上がるんだよね。
ガタガタしてないがそういう仕様なんだよ。

予備車検
http://syakenn.lightning-surf.net/yobikennsa.html

だいたい車検と同じハードルみたい
345亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 01:36:27 ID:qMswTPwO
>>344
あぁ、ナンバーの無い廃車の予備車検のアレか・・・。

ユーザー車検では、点検記録簿を自分で作って自分で適当にチェック入れて
検査官にホイと渡せば通るけど、登録を抹消してある車両をもう一度車検に
通すとなるとそうはいかないっていうのは聞いたことがある。

たとえば、点検記録簿を作成した整備主任者がそれなりの資格のある工場なら
いいけど、点検記録簿を作ったのが素人だと検査官はかなり疑り深くなるってさ。

(特に整備資格の無い)素人が点検記録簿を作成し、実際には点検をせずに
項目にチェックを入れているような場合は、素人にはおよそできないであろう
整備ポイントについてはかなり疑われる。「ホントにやったの?」・・・と。

そのあたりの差がユーザ車検と予備車検の差ではなかろうか
346亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 01:48:06 ID:qMswTPwO
たぶん、廃車の予備車検はユーザーじゃ通せないだろうと思うよ。
ユーザーでも、バイク整備が(言葉どおり)何でもできるって人以外は・・・。

廃車の予備車検は、検査官に「これを通してもいいんだろうか」と思わせちゃダメだろうな



・・・・もうそろそろ眠たいんで今日はこのへんで。

どうせ福岡地区の明日は台風で外出もままならないだろうから、
引き続きメンテ・手入れ・その他疑問、質問は受けつけるよ・・・
347774RR:2007/07/14(土) 08:05:52 ID:3CvR9w/A
>>あおんそく
やっぱシートアッシーしかないのか。
オクじゃほとんど三角ステーないんだよなぁ。気長に待つかな。

>>まなす
俺はそのピリオンで車検通したよ。
後ろから思ってもいっきり持ち上げて上がる?
あれはシート下に金具があって、フレームに引っ掛ける形状になってるから
持ち上がる事はないと思うんだけどなぁ。
348282:2007/07/14(土) 12:31:51 ID:SxP4GCjI
今日はスティードを復活させるべくバッテリーを車とブースターで繋いで
セルを回したらエンジンかかりました!
全ての灯火類等は異常なしでした。
そこで久々にバイクを磨き、ちょっと走ってこようとしました。
久々なのでゆっくり発進して200メートルくらい走行したらガス欠したように
ガタガタなってエンストしました。
バッテリーは死んでるので押しがけを実行したんですがかかる気配なしだったので
自宅に引き返しまたブースターを繋いでみてセル回したら全然かからない・・・
セルとニュートラルランプとメーター照明以外は作動しないです。
プラグから火花も飛んでないようです。ガソリンはちゃんとあります。
この状況はどんな原因が考えられますか?
長くなりましたが皆さんのアドバイスお願いします。
349亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 12:49:44 ID:qMswTPwO
>>348
バッテリーがお亡くなりになられました。

スティードはプラグの点火をバッテリーからの電気に依存しているので
バッテリーがお亡くなりになっているとプラグはおろか他の電装部品も
まったく作動しなくなります。

ただのバッテリーあがりならブースターから始動してしばらく走行すると
発電機からの電力で徐々に充電されていきますが、バッテリー自体が
すでに寿命だった場合は充電されず電気が出ません。

( ゚д゚)<要するにバッテリー交換しろゴルァ
350興味 ◆pdbZuOSN8c :2007/07/14(土) 13:13:37 ID:I45trLUT
>>347
あのシートにベルトを付けたの?
>>348
中国バッテリーなら送料込みで3500円ぐらいだよ。
前のユアサは6年使って交換した、まだまだいけそうだったが、交換時期かなと感じた。その時はいきなりくるからね。
351亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 13:15:17 ID:qMswTPwO
・・・・ん?待てよ。たしか前スレ>>904

>レギュレータとか怪しいのでは?と思ってマニュアルにあった4Pカプラの
>緑の線とボディアース間で道通テストしたところ道通してませんでした。
>これってどこか断線ですかね?

って書いてなかった?

となると、バッテリーの寿命とレギュレータの機能不全が複合していて、レギュレータ
そのものが故障しているか、レギュレータのアース線(緑)の配線の断線かが原因で
バッテリーへの充電が行われずバッテリー上がりになった、・・・・と。

レギュレータが機能していない場合、バッテリーを新品にしても何時間か乗ったら
またすぐにバッテリーがあがってしまう。・・・・何でもっと早く気づかなかったんだろう。

(´・ω・`)ごめんな
352282:2007/07/14(土) 13:57:18 ID:SxP4GCjI
>>349-350
中国製のやつ注文してたんで今日か明日あたりに届くと思います。

>>351
前スレでそのようなこと書きました。
やっぱりレギュレータ怪しいですかね?
バッテリー自体が死んでるのは確かだと思うんで亜音速さんが謝ることはないですよ。
こうしてアドバイスいただけるだけでもありがたいです。
でも、ブースターで繋いでもエンジンかからなくなったのはなぜなんでしょうかね?
前スレで質問したときと今は同じ状態なんですがしばらく放置してただけで
今日最初にブースター繋いだらエンジンかかったのもよく分からないですし・・・
353マナス:2007/07/14(土) 14:34:19 ID:I45trLUT
>>352
とりあえず、新しいバッテリーが来て繋いでから反応見たら?
レギュレータなら、バッテリーがすぐなくなるだけだし。
354282:2007/07/14(土) 14:52:27 ID:SxP4GCjI
>>353
バッテリがどうこう以前にエンジンかからないのはどういうことでしょうか・・・?
355マナス:2007/07/14(土) 15:18:37 ID:I45trLUT
スティードはバッテリーが完全に逝くと、ブースターを接続しても、点火しない。
356774RR:2007/07/14(土) 15:39:24 ID:zSfYc00O
98年式VSEの車検を切らしてしもーた
ナンテコッタイ
357282:2007/07/14(土) 16:06:33 ID:SxP4GCjI
>>355
先ほど新品バッテリー到着しました。
つまり新品と取り替えればエンジンかかりますか?
死んだバッテリー外してブースターで車と繋ぐのと新品のバッテリーに
交換するのでは同じようなことに思えるのですが違うのですか?

358亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 16:24:58 ID:qMswTPwO
>>357
完全にお亡くなりになったバッテリーは、バッテリーが存在しないのとほぼ同じ。
蓄える力、放電する力がほとんど残っておらず、ブースターをつなごうが
押しがけをしようが、バッテリーレスのような状態なのでエンジンがかからない。

新品交換でたぶんエンジンがかかるだろうけど、レギュレータが不調だったら
ジェネレータで発電した電気をバッテリーに充電できないので、あっという間に
バッテリー上がりになると思うよ。

バイクが動くようになったら、その足でそのままバイク屋さんに行って、
レギュレータのことで相談してみるべし。どこが導通していないのかがすでに
分かっているから、それを伝えてくれればすぐに対応してくれると思う。

導通していないのが、線の断線なのか本体の故障のせいなのか、俺には
ちと判断がつかんとですたい( ´・ω・`)
359マナス:2007/07/14(土) 16:25:23 ID:I45trLUT
>>357
死んだバッテリー外してブースターで車と繋ぐのと新品のバッテリーに交換するのでは同じようなことに思えるのですが違うのですか?―

逝ったバッテリーは、ブースターを繋いでも通電しない。
蓄電容量がゼロだからだとおもう
360マナス:2007/07/14(土) 16:26:45 ID:I45trLUT
薄硫酸を入れてちゃんと反応が終わる迄待てよ
361亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 16:46:31 ID:qMswTPwO
>>360
・・・・・・ぬ?

スティードは確かユアサのYTなんとかって型番のバッテリーが指定されてて
MF型のバッテリーだから補水の必要はなかったと思うぞ・・・
362774RR:2007/07/14(土) 17:05:21 ID:3CvR9w/A
>>350多分まなす?
そういうこと。
シート裏にベルトをしっかりと見えないように裏側でタイラップを駆使して装着。
そしてベルトとシーシーバー付けて2重で車検に臨んだよ。
それで突っ込みは一切なしだった。
363282:2007/07/14(土) 17:06:35 ID:SxP4GCjI
>>360
ただいま反応待ち中です。

>>361
自分が買ったのは液を入れて二十分待つやつですね
364マナス:2007/07/14(土) 17:06:37 ID:I45trLUT
>>361
密閉型バッテリーだから始めに液体を入れるだろ
365マナス:2007/07/14(土) 17:11:11 ID:I45trLUT
>>362
すまん、コテ間違いした。
シーシーバーはタンデムバーとして認識されるのか?
俺は、サドルシートのバックレストをタンデムバーにしようと考えている。
366亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 17:18:01 ID:qMswTPwO
>>364
失敬・・・液別バッテリーか orz


>>363
バッテリーは、一度に乗る距離や乗る頻度、街乗りかどうかで寿命が
大きく違うから、街乗りがメインで一日にセルを多用するような乗り方を
するのであれば、バッテリーの機能の状態にかかわらず2年〜2年半で
新品に交換したほうが信頼性の面ではいい。

何ヶ月かおきに(2ヶ月に1度ぐらい)電圧の確認と、6ヶ月おきぐらいに
補充電をするとMFバッテリーは長持ちするよ
367282:2007/07/14(土) 17:51:35 ID:SxP4GCjI
新品バッテリー準備完了して先ほど装着していざスイッチオン!
残念ながらブースターでやってたときと何も状態は変わりませんでした・・・
何なんでしょうか?
もうバイク屋しかないですかね・・・orz
368亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 18:04:10 ID:qMswTPwO
お疲れのところ悪いが・・・・ヒューズ飛んでないかは確認してみた?
369282:2007/07/14(土) 18:33:25 ID:SxP4GCjI
>>368
ヒューズは全て確認しましたが大丈夫でした。
370マナス:2007/07/14(土) 18:34:30 ID:I45trLUT
>>367
今、作動している電機系は何?
セルは回るの?
371282:2007/07/14(土) 18:57:05 ID:SxP4GCjI
>>370
灯火類はメーター照明とニュートラルランプのみが点灯します。
それ以外は何の反応もありません。
セルはちゃんと回ってます。
372マナス:2007/07/14(土) 19:29:13 ID:yddU3ERv
>セルはちゃんと回ってます。
もち、キルスイッチは大丈夫だよな、ネックのカプラが大丈夫ならメインキーのカプラはどうだ?
今、マニュアル見てるがキルスイッチからの配線を追いかけろネックにあると思う
373マナス:2007/07/14(土) 19:30:53 ID:yddU3ERv
右のハンドルから出てるハーネスを繋ぎなおしてみて
374亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 20:04:11 ID:qMswTPwO
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < あーもうヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
  ジタバタ            

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 何で動かないんだよ・・・・
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
375亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 20:05:05 ID:qMswTPwO
バッテリーの電圧が12V前後あるなら、電圧は正常でバッテリーに異常は無いはず。
バッテリーに異常がなければ、もう最後に残っている可能性は最初に言っていた
レギュレータのボディアースの導通が無かったってとこしかないだろうと思う。

レギュレータそのものの故障なのか、配線が断線しているだけか、アースが
ふとした拍子に接触したりしなかったりの状態が続いているのか・・・・。

もし、電装品が作動しない原因がそのアースにあったとして、さらにアースが
接触したりしなかったりの状態ならば、12時半ごろにブースター接続でエンジンを
始動できたときには電装品が作動したにもかかわらず、バッテリーを新品にした今、
電装品が作動しない理由が説明できるかもしれない。
376282:2007/07/14(土) 20:23:23 ID:SxP4GCjI
>>372
キルスイッチは大丈夫です
今日はもう無理なんでカプラ確認は次回の休みにやってみますね

>>374
まさにその状態ですw
バッテリーは大丈夫ですのでレギュレータなんですかね・・・
レギュレータ新しいのに変えるだけなら簡単なんですがハーネスだったら
ちょっと面倒ですよねぇ。

377マナス:2007/07/14(土) 20:25:26 ID:I45trLUT
ごめん、間違えたウインカーの線の先のカプラを確認してくれ。
378774RR:2007/07/14(土) 20:25:45 ID:3CvR9w/A
>>まなす
確かシーシーバーあればベルトなしでオッケーだったと思うよ。
だけどそれで落とされたら萎えるからベルト付けた。
ベルトが手元にないなら、簡易的に100均で細めの合皮ベルト購入。
アイスピック等で穴を空けて適度な長さににカット。
そしてしっかりとタイラップで縛ってくれ。
それで車検はokだよ。
多分、きっと多分。
379774RR:2007/07/14(土) 20:44:23 ID:o5eklnfB
中古でカスタム済みのを買ったんだけど、VLXとかグレードが分かりません。
どうすれば調べられますか?
380774RR:2007/07/14(土) 20:59:40 ID:3CvR9w/A
グレードの前にまずは君のスティードの年式を書いたがいいかと。つか買ったならバイク屋かオーナーに聞こうよw
確か95年か94年までの年式はVLXとほぼ同じ形だった気がする。
テンプレに説明載ってなかったっけ?
381亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/14(土) 21:01:45 ID:qMswTPwO
>>379
>VLXとかグレードが分かりません。

車検証(自動車検査証)に記載されている登録初年度の欄を見れば年式が分かる。
そして「原動機の型式」である程度までの絞りこみはできる。

あと、VLXとかVCL、VSEっていうのは「グレード」を表すものではなく「モデル名」。
VLXじゃないから、VCLじゃないからどうのこうのという差はほとんどない。

モデルごとの差はテンプレの5を読んでくれ(個人の主観がどうのこうのとえらく叩かれてしまったが)
382774RR:2007/07/14(土) 21:30:50 ID:o5eklnfB
いま手元に車検証がないのですが、95年式だったハズです。前オーナーは忘れたと言ってます。
95年式でスポークホイールなんでVCL…て事ですよね?

携帯厨なので、テンプレ読んでませんでした…申し訳ないです。
383774RR:2007/07/15(日) 13:37:09 ID:4rBqvRex
亀だけど、廃車済みのバイクでもユーザー車検で簡単に合格したよ
つい4日前にスティードを持っていったけどすごく簡単だった
単車のことは全然分からないし、緩んでたネジを直したぐらいだけど
検査時間はわずか2分ぐらい よくわからん物体で単車の周りをコチコチと
叩いて次にウインカーチェック、そしてタイヤを変な機械にはさんで
最後に光軸検査して終了 初めてですので宜しくお願いしますと始まる前に
言ったし、検査官の言っていることが意味わからなかったので超モタモタしてた
ので嫌な顔されたけど楽勝だった ちなみに三重県で単車専用レーンが用意されてるところね
384774RR:2007/07/16(月) 16:28:48 ID:LjKS6pH5
今度一日かけてスポークやリムのサビ落としするつもりだけど
サビ取った後ってみんなどうしてるのかな?
ほっといたらまた錆びるし、手入れの方法が思いつかない。
錆止め定期的に塗るか塗装しか有り得ないのかなぁ…。
385亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/16(月) 20:39:23 ID:mdE0Rbc9
どうせやるなら、完全にバラしてから花咲かGのラストリムーバーに漬けて
サビがきちんと落ちてから組みなおすとか、サビを落としてから塗装して
クリアを吹いてみるとかするとサビが出にくいんじゃない?

バラしついでに、ホイールバランスも点検してもらうとか。
ホイール持ち込みならホイールバランスの点検は安いよ。

ホイールを分解しない状態でサビを落とそうとするとえらい苦労するし
サビが中途半端に残ったりしてサビが再発したりするるから、完全にサビを
落としたいならホイールの分解がお勧め。

バイク屋で全部やってもらうと、ちと費用は張るけどね
386亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/16(月) 20:44:34 ID:mdE0Rbc9
(あんまりお勧めしないが・・・)

タイヤやローターなどにつかないようにマスキングしてから、
花咲かGのラストリムーバーか、工具のサビ落とし用のリン酸を
霧吹きで吹き付けてから、時間を置いて歯ブラシなどでこすって
洗い流すという方法もある。

ただ、スポークの重なり合う部分のサビはどうしても落ちないので
分解してサビを落とす以上には綺麗にならん( ´・ω・`)
387774RR:2007/07/16(月) 21:03:19 ID:h/TZBnSb
スポークホイールの分解って工賃いくらくらいするのかな
あとスポークの新品はいくらくらいなのかな
ステンレススポークって出してるメーカーあるの?
388亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/16(月) 21:41:03 ID:mdE0Rbc9
>>387
ちと値段が張りますぞ(´・ω・`)

フロントホイールの脱着、タイヤの脱着 ・・・ 約5000円
スポークの分解、再組み立て、
ホイールバランスの調整          ・・・ 約8000 〜 15000円

※サビ落としや、交換するスポークの部品代は別

あくまで基本工賃だから、バイクの状態によっては作業がやりにくく
作業時間が伸びた場合、それはそれで料金上乗せになるぞ

ちと高いかもしれんが、スポークは確実に綺麗になるぞ
389亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/16(月) 21:48:14 ID:mdE0Rbc9
総額3万円ってとこか・・・新品にしたほうが早いかもしれんな orz

年がいってサビたスポークは、ヘタにサビを落とそうとするよりも
いっそのこと新しいのに張り替えておいたほうが精神衛生にも良い

状態の良さそうな中古のホイールを探して買ってきて、それを
取り付けるなら工賃は3000円ぐらいで済むけどな

フロントホイールのサビがあるかないかで、バイクが若く見えたり
年老いて見えたりするもんだ(`・ω・´)
個人的にフロントホイールはタンクの次にバイクの顔と言えると思う
390774RR:2007/07/16(月) 21:49:28 ID:h/TZBnSb
さんきゅー だいたい一本2万前後くらいか

391774RR:2007/07/16(月) 22:01:30 ID:MFUqUNbp
スポーク一本一本はたいしたこと無いけど、56本あるので、
1万円ちょっと。
リムは7000円ぐらいだった。
ハブは9800円だったと思う。
後はベアリングカラー、シールなど、全部で2000円くらいだった。

組み立てはオクで3000円・・・ての見つけたけど・・・
スティードのように本数の多いのはプラス1000円の4000円。
ベアリングとカラーは組み立てるのに必要だから、この際新品にしたほうがいいと思う
ベアリングは圧入しなきゃだし、カラーと一緒にセットするのにプラス1000円。

ベアリングなど再利用してくれたり、相談すれば親切、丁寧に答えてくれる人だった。
受け取ってから、棒を通して、回してみたけど、左右上下の振れは、
僕には確認できない位精度出してくれてた。
392774RR:2007/07/16(月) 22:23:42 ID:FMr+8J9r
>>391とあおんそく 
サンキュー。やっぱバラさないとキレイにはならないよねぇ…。
サンポールが花咲かGより錆が取れるという写真つき検証を見たので使うつもりではあったけど。
ちなみにサンポールでは錆とり能力は物凄いんだけど、
皮膜を形成しないためにその後の定期手入れや塗装と言った処置が必要になるらしいのよね。

やっぱりその手間考えると交換したほうがいいのかな。
393384:2007/07/16(月) 22:25:27 ID:FMr+8J9r

あー、因みに俺は>>384
394亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/16(月) 22:47:05 ID:mdE0Rbc9
>>392
時間と体力に余裕があるなら、自分でできるところまで自分で
サビを落として、まとまったお金ができたらスポークの張替えを
頼む・って感じでいいんでないかな。

>やっぱりその手間考えると交換したほうがいいのかな。

ふつう、バイク屋はスポークのサビはサビを落とすよりもスポークを
交換することを勧める。・・・誰だってそうするし俺だってそうする。
手間のこともあるし、何より古くサビたスポークは弱くなってる(´-ω-`)


>サンポール

サンポールか花咲かGかと言われれば、やはり花咲かGかな・・・
被膜があるかないかでは、サビの再発にそれなりに差があるはず
395774RR:2007/07/16(月) 22:48:35 ID:gIh8K2sM
最近セルではエンジンがかからなくて、押し掛けでかかる事は
かかるけど、たまにマフラーが詰まったようになって
減速、そのまま走るとエンジンが止まったりするんですが、
原因は何が考えられますか?エアクリとプラグの掃除はしました。
この前までは普通だったんですけど、いきなりキャブの設定が
狂ったりするなんて事はあるんですか?
396亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/16(月) 23:01:32 ID:mdE0Rbc9
>>395
→ セルではエンジンがかからなくて
→ 押し掛けでかかる事はかかる
→ そのまま走るとエンジンが止まったりする

バッテリーが怪しい

電装部品はきちんと作動するかいな?ヘッドは明るいか、
ホーンはちゃんと鳴るか、音が小さくないか・・・など
397774RR:2007/07/16(月) 23:02:17 ID:mdE0Rbc9
今日は諸事情により深夜2時8分(2時40分)まで起きてるから
それまでは質問・疑問何でも答えるぞ(`・ω・´)

こんな糞コテでも聞けるもんは聞いとけば損はしないぞ
398ケータイ384:2007/07/16(月) 23:28:00 ID:LjKS6pH5
んじゃ糞コテにおもいっきり甘えてみよう。
サンポールの話だけど、サンポールで錆取った後に被膜構成させるために
ホムセンにあるリン酸系サビ取りを塗布して水をかけて数日放置したが錆が出る気配がなかった。
とある。これを利用できないかなと思ったのよね。
花咲かGはリン酸系サビ取りだし、塗布後再び錆がつきにくいという話も聞くから
被膜は頑丈なはず。
サンポール→花咲かGはゴールデンコンビではないかなと踏んでいたw
つか何がいいたいかわからんな。
んで純正ホイールってホンダ純正で手に入るのかな?
399774RR:2007/07/16(月) 23:41:36 ID:mdE0Rbc9
>>398
<サンポール → 花咲かGラストリムーバー>

その発想は無かったわww

しかし、本当に効果的だと思う。サンポールでサビを落として、
花咲かGが被膜を作れば、ほぼ理想的なサビ落としができる

>んで純正ホイールってホンダ純正で手に入るのかな?

在庫さえあれば、ホイールASSYからスポークの1本、
バランサーウェイトの1つ単位まで注文できるよ
400亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/17(火) 00:43:21 ID:1zrXLiWF
>>395 (追加)
あと、バッテリーは定期的に電圧の測定や必要に応じた補充電をしないと
バッテリーの不調が唐突に現れたように感じることもある。
バッテリーでなければいろいろ疑うところもあるが、とりあえずこの件は
今のところバッテリーの可能性が濃厚。

キャブは、基本的に機関関係が純正ならエンジンが唐突に不調になるほど
セッティングが狂うことはまず無い(バイクで富士山に登る、とかなら別だが)

社外品なら、キャブセッティングがシビアなものも多いので、少しの環境変化、
たとえば気温や湿度に大きく左右されてエンジンが不調になることはある。
401774RR:2007/07/17(火) 15:32:38 ID:zTMSUPco
VLXに乗ってるんだけどスティードってステップの位置が結構シートに近くない?
187cmの俺はあの位置が窮屈で仕方がないんだ。

ステップをステップボードにするのもスティードのスマートなボディには似合わんかなと思うので、フォワードステップにしようかと思う。
フォワードにしたら操作性とか悪くなるのかな?

誰か同じような悩みの人いませんかー?
402774RR:2007/07/17(火) 15:34:13 ID:zTMSUPco
VLXに乗ってるんだけどスティードってステップの位置が結構シートに近くない?
187cmの俺はあの位置が窮屈で仕方がないんだ。

ステップをステップボードにするのもスティードのスマートなボディには似合わんかなと思うので、フォワードステップにしようかと思う。
フォワードにしたら操作性とか悪くなるのかな?

誰か同じような悩みの人いませんかー?
403774RR:2007/07/17(火) 15:35:51 ID:zTMSUPco
VLXに乗ってるんだけどスティードってステップの位置が結構シートに近くない?
187cmの俺はあの位置が窮屈で仕方がないんだ。

ステップをステップボードにするのもスティードのスマートなボディには似合わんかなと思うので、フォワードステップにしようかと思う。
フォワードにしたら操作性とか悪くなるのかな?

誰か同じような悩みの人いませんかー?
404774RR:2007/07/17(火) 15:42:42 ID:Wl+qzsu0
スプロケを換えたので報告。

フロントと、チェーンは純正を使用。
リアはAFAMの42Tをチョイス。
純正が45Tなので、3丁歯数を落とすことに。

・見た目
ゴールドに輝くスプロケがテラカッコヨスw

・発進と加速
一番の懸念だった発進は思ったよりスムーズ。
慣れれば、クラッチにもエンジンにも負担をかけずに発進できるようになる。
加速は、ギアがワイドになったので少し加速が鈍くなったが
一つ一つのギアの速度の伸びが良くなったので、非常に気持ちが良い。
純正より、フィーリングがアップした。

・巡航速度
今まで、5速60キロの回転数を4速で走れるようになる。
まぁ、幻の6速が出来たような感じ。

こんな感じかな。スティードにマンネリ感じてたら是非試して欲しいと思う。
乗った感じ、某コテが心配してるようなことにはならないと思うw
ちなみに、工賃とパーツ代で28000円くらいです。
405404:2007/07/17(火) 15:49:39 ID:Wl+qzsu0
追伸:28000という代金は、フロントスプロケとチェーンの代金も含まれています。
   書くの忘れてたw
406774RR:2007/07/17(火) 16:02:39 ID:zTMSUPco
>>401です。
ゴメン。手違いで連チャンしちゃった・・・スマソ。
407774RR:2007/07/17(火) 16:55:17 ID:J3VeJhia
チェーンロックを外さずに発進→立ちゴケ。
クラッチレバーが折れてしまった。

修理費ってどれくらい?
408774RR:2007/07/17(火) 17:03:16 ID:A+o9SyDA
自分でやれば2000円
409774RR:2007/07/17(火) 17:05:36 ID:J3VeJhia
>>408
意外と安いんだね。
頑張ってみるか。
410774RR:2007/07/17(火) 17:12:56 ID:J3VeJhia
>>408
お礼を忘れていた。
ありがとう。
411384:2007/07/17(火) 18:00:58 ID:AbvXKltw
今日サンポールサビ取りをダメ元で使ったので報告。
スポークにはほとんど効かなかった。
正確にいうとスポークの錆が疎らで取れたがすぐ黒ずむ。酸化がとてつもなく早い。
サンダーで地道にやったほうがよさ気。

しかし!リムの錆は驚くほど取れた。真っ茶色になった部分のほとんどが取れてしまった。
手元にリン酸がなかった為に拭き取り後、すぐにチェーンルブで被膜を代用。
放置するより歯ブラシで擦ったほうが取れたのが感想だった。
412亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/17(火) 18:15:49 ID:1zrXLiWF
>>401
>フォワードにしたら操作性とか悪くなるのかな?

今の時点で純正のステップの位置が窮屈だと感じるなら、フォワコンをつけると
フィッティングがちょうど良くなり、安定感も増すんじゃなかろうか。

フォワコンキットは、純正のステップの位置が窮屈だと感じるような、身長の
高い人にはお勧めのパーツ。いや、むしろそういう人のためにあるようなもの。

ステップボードは、全体的にクラシック寄りのカスタムをしてる人向きかな。

>>407
クラッチレバー交換程度の作業なら、オイル交換とかのついでにサービスで
やったり、顔なじみのお客さんだったらサービスでやることもあるぞよ
(もちろん、レバーは持ち込みか注文して買うかしないとダメだぞw)
413亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/17(火) 18:24:29 ID:1zrXLiWF
>>404
・・・ところで、つけているマフラーは?

>乗った感じ、某コテが心配してるようなことにはならないと思うw

(マフラーにもよるけど)『低速が死ぬマフラーをつけてる車両でも、スプロケの
最高速チューンをしても大丈夫だよ』、みたいな意味でそれを言っているのならば
それはちょっと撤回を要求するぞ(`・ω・´) 

すでに低速が死んでいる車両で最高速側に振ると、確実に加速に影響が出る。
低速が死ぬようなマフラーをつけているなら、最高速側にチューンしないことは、
アメリカンに限らずバイクのスプロケチューンの大原則だ

そしてスティードのスプロケチューンの原則は、「最高速側にチューンするなら
マフラーは純正で、社外マフラーなら加速チューン以外は考えない」 こと。
理由は、純正でもスティード(400)の低速トルクは元々細いため。

厳密には車両やマフラーの差もあるので一概には言えない部分もあるけど、
「どんな社外マフラーでも最高速チューンしても加速は大丈夫だよ」という意味で
言っているのならばそれはどうかなと思うぞ。

低速トルクの犠牲が少ない社外マフラーでも、純正マフラーで同じ事をやるよりは
確実に加速が悪いですぞ。これはスティードに限らず、ドラスタを除く400アメリカン
全般に言えることでもあるけど。
414亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/17(火) 18:27:24 ID:1zrXLiWF
(ちょっと気になっただけなので、別に怒っているわけじゃないぞ orz)

・・・で、スプロケを最高速側に振ってみると、ギア一段一段の伸びが良くなって
フィーリングが気持ち良かろう・・・?5速のドコドコ感も増すし。 

3速60キロ付近まで中回転の重低音を響かせて、そこから4速をとばして
5速に入れ、┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨って加速させるのも面白いぞ。

ただ、スプロケを最高速側にチューンしてる人で気をつけてほしいのは、
いつでもそのギアの最高速が出ると思って回転数を引っ張りすぎてしまうこと。

たとえば、俺の場合は2速で45キロ、3速で65キロぐらい出るけど、それは
風向きや路面の状態が良いときの話であって、向かい風の強いときや
道路の状況、エンジンやキャブ、天気などのコンディションによっては、同じ
エンジン回転数でもその速度が出ないことがある。

それを知らず、向かい風が強くてもそのギアの最高速度まで引っ張ろうとして
オーバーレブ気味になったりすることがあり、その状態が続くと最悪の場合は
エンジンにノッキングする癖がついたりすることもある。

そこんところ気をつけて、大事に乗ってやんな(´・ω・`)
415774RR:2007/07/17(火) 19:24:42 ID:hKm7ct95
お前は全部答えないと気がすまんのか?
416マナス:2007/07/17(火) 20:16:37 ID:p3DAQLKP
サンポールと車のブースターとバッテリーとクロムさえあれば自宅でメッキできるのでしょうか?
417774RR:2007/07/17(火) 20:49:05 ID:zzXi+Nin
スティードって5速あるの?俺の4速しかないんだけど…
418774RR:2007/07/17(火) 20:50:23 ID:zzXi+Nin
スティードって5速あるの?俺の4速しかないんだけど…
419774RR:2007/07/17(火) 20:51:43 ID:zzXi+Nin
スティードって5速あるの?俺の4速しかないんだけど…
420774RR:2007/07/17(火) 20:58:04 ID:zzXi+Nin
スマソ
携帯からでミスッた(´・ω・`)
421774RR:2007/07/17(火) 21:18:13 ID:r2DbOzkX
フォワードにしたら、足が前に出て、ちょっと上に上がる。
僕のは前に10センチ、上に3センチだったと思うけど・・・

曲がりにくくなった!

純正ティラーバーハンドルから純正フラットバーハンドルに変えてみたら、
こぶしひとつ分グリップが前へ・・・・
それだけで、ぐんと扱いやすくなった。

バイクってちょっとした事で、すごく変わるもんだと、びっくりしたもんだ。
422774RR:2007/07/17(火) 21:40:23 ID:X5/pPieG
>>417 確か600は4速じゃない 400は5速だよ 年式で違うのか?
423774RR:2007/07/17(火) 21:50:50 ID:7K0jKa4A
>>414
トルクあるからって無理にドコドコさせるために極端に低い回転数ばっか使ったら、
それこそノッキングの嵐でエンジンに最悪だと思うけど
424774RR:2007/07/17(火) 22:25:57 ID:zTMSUPco
>>412
>>421

ありがとう。かなりウザイ書き込み方だったのに答えてくれて。窮屈なのは辛いからフォワードにしてみるよ!!

曲がりにくいのは慣れるしかないかな〜?
425404:2007/07/17(火) 22:41:40 ID:Wl+qzsu0
>>亜音速

マフラーはERのドラッグパイプですばい。
言う事はよくわかるが、不思議なことに俺の場合

「少し加速が鈍いかな?」

程度だから、そんなにストレスはないよw
むしろフィーリングが良くなってウマーなんて思ってる。
俺のは、純正と比べても低速が
そんなに死んでるわけではないからかもしれんが。
こんなこと言うと、低速は死んでるはずだゾwなんて言われそうだが
実際、純正からドラパイに替えて低速がスカスカになったなんてことは
なかったし。スプロケ替えた今でも5速30`から、ノッキングせずスムーズに
ドコドコ加速してくれるよ。

水掛け論になりそうなんで、この辺で消えますノシ
426774RR:2007/07/17(火) 22:43:01 ID:zzXi+Nin
>>422
俺のは600で平成5年式VLX。なんで600は4速しかないのかな?
427亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/17(火) 23:27:34 ID:1zrXLiWF
>>425
いや、悪気はなかったんだ。

ただ、いろんなマフラーとスプロケの組み合わせで速度の変化を
一度検証したことがあるから、その上でちょっと気になっただけさ。

中低速のトルクがあまり死んでいないマフラーなら別にいいけど、
検証の結果では、基本的に最高速チューンは純正でのみやるものと
俺の中では結論が出ていたもんだから、あんなこと言っちまった(´・ω・`)

発言を撤回するのは俺のほうだった、ごめん
428亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/17(火) 23:31:02 ID:1zrXLiWF
>>417>>422
400は5段変速、600が4段変速。年式は関係ない。

ギアの変速段数が違うのは、エンジンの出力の違いが原因だと思う。
400は5段変速で、街乗りではせわしなくギアを変える必要があるけど、
600の場合は1段1段の速度域が大きいので、より快適に走行することが
できるという、クルーザーに求められる快適性能としては400より上。

・・・600の場合、街乗りじゃほとんど2速ぐらいまでしか使わないからね。
使って3速まで。4速に入れることはほとんどないという感じ。

一般に、ギア1段の守備範囲の大きいワイドレシオなバイクは変速段数の
多いバイクより乗りやすく、エンジンの快適な燃焼で燃費がよくなり、
レースならシフトの回数が減るので戦闘力が大きい。
429600乗り:2007/07/18(水) 00:08:20 ID:/8F+z3/e
そうなんだ。
亜音速、解説ありがとう!
430404:2007/07/18(水) 02:01:02 ID:7FRukTuJ
>>427
気にするなw
俺も説明不足だったな、すまぬ。
まぁ、同じ福岡県民同士、仲良くやろうぜ ノシ
431774RR:2007/07/18(水) 11:00:24 ID:Jy5XPf1l
最近カスタム済みスティード(90年式)購入しました。
ロングフォーク&トリプル12℃でシコシコ走ってたんですが、そん時に変な音がするんです・・・
三速や四速で一定の回転数になると『チチチチチッ』と、金属が細かく当たるような・・・
他にぐらついてる部位などはないし、キャブの油面が狂うとこんな音がするって聞いたことがあるんですが、そのせいでしょうか?
432マナス:2007/07/18(水) 13:13:30 ID:ZI2P9bYU
>>431
もしかして釣り?
確かにその現象は、キャブレターの油面が狂っている。
433774RR:2007/07/18(水) 14:36:58 ID:LEEEL+TD
俺もERのファットドラッグ付けてるんだけど、やっぱドラッグパイプとかただの筒だし低速スカスカになるね。
まぁ純正に比べてスカスカってくらいで、異常なまでにスカスカになるワケではないが…。
かわりに高回転側は抜けが良いね、N一速で60弱は出る。
そーゆぅためのバイクではないのは言うまでもない(´・ω・`)ショボーン
434亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/18(水) 18:44:36 ID:UPMaJjGM
>>431
「音」の話については、実際に聞かないと判断できかねるところだが・・・。
その「音」は「こきん、ききき・・きん・・ききききん、きん」って感じの音だろうか?
たぶんノッキングではなかろうか。キャブやエアクリ、マフラーなど変更箇所は?

ノッキングにもいろいろ原因があって、

 ○キャブのセッティング不良(混合気が薄い)
 ○社外マフラーの装着や、低回転ばかり多用したことによるカーボンの堆積
 ○エンジンの負荷環境の変化(ライダーの体重の増加、スプロケの変更)
 ○想定されている範囲外の操作方法をしている
 ○速度、回転数に対してギアが高すぎる

・・・ざっとこんな感じだが、特にキャブセッティングの不良とカーボン堆積による
ホットスポットの発生の組み合わせで起こりやすい。

 薄い ⇒ 燃焼室の温度が上昇 ⇒ 堆積カーボンがホットスポットになる
 ⇒ 供給された混合気がプラグの点火タイミング以外で発火 ⇒ 異常燃焼

キャブセッティングが薄いとノッキングが発生しやすくなる傾向にあるようだ。
あと、低い速度を高いギアで加速しようとすると発生することが多い。
435431:2007/07/18(水) 22:16:38 ID:Ufzhzo8U
マナスさん>
いえ釣りではないです><
やはりそうなんですか・・・ありがとうございます。

亜音速さん>
詳しいレスありがとうございます。

確かに音はそんな感じです。
社外エアクリ(S&S)とイージーライダースのドラッグパイプ(バッフル詰)
を装着してます・・・。
あとリジットも入っちゃってます。(すいません、亜音速さんの大嫌いな改造ですね汗)
前スレなどを読む限り相当エンジンに負担かかってそうです。

バックファイヤーもパンパン鳴ります。
でも燃費は25kmくらいと不思議に良好なんですけどこれはどういうコトでしょうか??

走り方は、あまり高回転までもっていかずにギアチェンして、60`で走るのが多いです。

○キャブのセッティング不良(混合気が薄い)
○社外マフラーの装着や、低回転ばかり多用したことによるカーボンの堆積
この二つに絞られたっぽいですね。
解決方法は具体的にありますか??
436亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/18(水) 22:53:45 ID:UPMaJjGM
>>435 長いけどな、頑張って読んでくれ(`・ω・´)    1/3

ノッキングは主に、排気バルブやピストンに悪さをするらしい。
SSみたいに、大排気量・高圧縮・高回転型のエンジンなら、ノッキングが
エンジンの致命的な損傷につながることがある。しかし、スティードの場合は
あまり高回転まで回らず、温度がバカみたいに高くなるエンジンではないので、
エンジンが不動になるほどの損傷を受けるまで、時間に長いゆとりがある。

対策としては、

 ○キャブレターのセッティングを出す
 ○腰上のオーバーホール
 ○ハイオクを入れる、または添加剤を使う
 ○タコメーターを装着し、乗り方を変える

・・・など。
キャブセッティングを取り扱うショップに預けて、きちんとセッティングを出せば
おそらく改善するはず。低速、中速、高速、それぞれちゃんと出してもらおう。
437亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/18(水) 22:55:26 ID:UPMaJjGM
長いけどな、頑張って読んでくれ(´・ω・`)    2/3

要するに、混合気は薄いほど発火点が低くなるのでノッキングが起こりやすくなる。
よって、混合気を濃くしてやれば発火しにくくなるし燃料冷却の効果も少し上がる。

手軽な方法としては(個人的には好まないが)ガソリンに添加するケミカルが
あるので、イチかバチかでそれに頼るのも悪くはないかもしれない。ノッキングの
原因がカーボンの堆積によるものなら、いっそオーバホールしたほうが早くて安心。

ただ、レギュラー指定車に100%のハイオクを入れることには抵抗があるので、
ハイオク : レギュラーを1:2〜1:1ぐらいの割合で入れて様子を見るのがいいかも。

ハイオクは萌えてほしくないときに燃えず、ノッキングが起こりにくいガソリンだ。
438亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/18(水) 22:59:44 ID:UPMaJjGM
>>435 長いけどな、頑張って読んでくれ(  =ω=)  3/3

        ○燃え ×萌え    ・・・ orz

>バックファイヤーもパンパン鳴ります
>でも燃費は25kmくらいと不思議に良好なんですけどこれはどういうコト

ほぼ確実に混合気が薄い状態にあると思う。混合気が薄いと燃費は向上するが、
薄い混合気は高速域の出力の低下やエンジンの温度上昇、ノッキング、抱きつき
などと隣り合わせの状態にあるため、エンジンには非常によろしくない。

・・・アフターファイアも出てるとのことなので、早めに対応したほうがいいぞ。

あと、内燃機関係のカスタムは定期的にキャブの調整をすることをオススメする。
(騒音のこともあるし、できれば内燃機関は純正のままで乗ってほしいけどな)

荒技で、チョークを少し引いた状態で乗るという方法もあるが、あくまで応急処置。
混合気が濃くなるので一時的には改善が見られるが、混合気が濃くなりすぎて
カーボンの蓄積を進行させる恐れもあるため、キャブの根本的な解決が望ましい
439鉄馬:2007/07/18(水) 23:31:12 ID:iBe846Nr
あのー私のスティードが低速のとき(主に発進時)に一気筒死んでる感じで、ある程度回転数上げると一気に加速してかなり
怖い状態になってしまいました。原因は低速のキャブの穴が詰まったと言われたのですが、そのようなことありますか?
雨の日に急に火が飛んで加速するので冷や冷やもんです。
440鉄馬:2007/07/18(水) 23:32:00 ID:iBe846Nr
あのー私のスティードが低速のとき(主に発進時)に一気筒死んでる感じで、ある程度回転数上げると一気に加速してかなり
怖い状態になってしまいました。原因は低速のキャブの穴が詰まったと言われたのですが、そのようなことありますか?
雨の日に急に火が飛んで加速するので冷や冷やもんです。
441亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/18(水) 23:41:56 ID:UPMaJjGM
>>440
入院(預かり診断)させたほうがいいと思う。
文面から察するに、けっこう深刻なキャブトラブルの可能性が。

キャブレターの分解清掃、調整などをバイク屋にお願いしよう。
442亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/18(水) 23:47:24 ID:UPMaJjGM
○バイクのトリートメントの基本

バッテリー ・・・ 充電のため、できるだけ毎日乗ろう
エンジン ・・・ 一度エンジンをかけたら完全にエンジンが暖まるまで乗ろう
暖機 ・・・ 夏場は1〜2分、冬場は3〜4分ほど暖機しよう。
扱い方 ・・・ エンジンをかけてしばらくは、あまりエンジンを回さないようにしよう
オイル ・・・ 基本的に、季節ごとに交換するのがいい。その場合、フィルターは3回に1度で十分
乗り方 ・・・ たまにはしっかり回転を上げて、ガッツリ乗ってあげよう
保管 ・・・ バイクカバーをかけて、雨ざらしにしないようにしよう
雨天時 ・・・ 走行を終えたら、しっかりと水を拭きあげよう
ガソリン ・・・ できるだけこまめに給油して、常に満タン近い状態をキープ
タイヤ ・・・ 月に一度は、空気圧を点検しよう
443亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/18(水) 23:51:32 ID:UPMaJjGM
しもた、訂正・・・(´・ω・`)

○バイクのトリートメントの基本

バッテリー ・・・ 定期的に電圧の点検を。2〜6ヶ月おきに、必要に応じた補充電を。
キャブ ・・・ できれば毎日乗ろう。週に2〜3回ぐらい乗っていればキャブは詰まらない
エンジン ・・・ 一度エンジンをかけたら完全にエンジンが暖まるまで乗ろう
暖機 ・・・ 夏場は1〜2分、冬場は3〜4分ほど暖機しよう。
扱い方 ・・・ エンジンをかけてしばらくは、あまりエンジンを回さないようにしよう
オイル ・・・ 基本的に、季節ごとに交換するのがいい。その場合、フィルターは3回に1度で十分
乗り方 ・・・ たまにはしっかり回転を上げて、ガッツリ乗ってあげよう
保管 ・・・ バイクカバーをかけて、雨ざらしにしないようにしよう
雨天時 ・・・ 走行を終えたら、しっかりと水を拭きあげよう
ガソリン ・・・ できるだけこまめに給油して、常に満タン近い状態をキープ
タイヤ ・・・ 月に一度は、空気圧を点検しよう
444431:2007/07/19(木) 00:43:53 ID:1zcSJdPo
亜音速さん>
なるほど・・・
とりあえず今は、たまたまハイオクを入れていたのですが、これで少しはマシになるのかな?
あとはとりあえずセッティング出すしかないみたいですね。

長々とありがとうございました><☆
445マナス:2007/07/19(木) 13:08:15 ID:OENtP7JT
>>440
片肺は片方のキャブレターのジェット詰まりでは?
キャブレター洗浄すればいいよ。
446774RR:2007/07/19(木) 16:34:52 ID:2+4+ZydQ
アフターファイアって薄い時になるの?
燃焼しきれなかったガスがエキパイ内に流れ込み、エキパイの熱で爆発するんだから濃いんじゃないの?

「アフターファイア自体は燃焼室内の過燃焼による温度の上がり過ぎを防ぎ、一見無茶してるように見えるがエンジンにはむしろ優しい」
と、走り屋系のクルマ雑誌で読んだ事がある希ガス
447亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/19(木) 17:24:02 ID:CV4dpg8P
>>446
薄くても濃くてもなるよ。個人的には薄いほうがなりやすいと感じる。

>「アフターファイア自体は燃焼室内の <中略> むしろ優しい」
>と、走り屋系のクルマ雑誌で読んだ事がある希ガス

何か競技用の大型トラックとかラリー車とかそういうやつで、エキゾーストに
あえて二次エアを吸入させて未燃焼ガスを燃焼させるとかそういうやつじゃ?
競技用の4輪では未燃焼のガスがシリンダーに残るほうがエンジンに悪いとかで。

普通、バイクではアフターファイアが起こるとマフラーの破断や損傷、エンジン
(特にバルブ)を中心に悪影響があることがほとんど。
作りが悪い粗悪メーカーのマフラーだと、継ぎ目からもげることもあるぞ(´・ω・`)

>>431の件では、ノッキングの可能性が高かったことと、燃費が良くなったという
2点から、混合気が薄い状態にあると判断。ノッキングは濃いと起こらない。
448774RR:2007/07/19(木) 17:48:35 ID:2+4+ZydQ
普通の街乗り用のクルマだったよ(´・ω・`)
四輪と二輪で違いが詳しくわからない俺が話すのも場違いなのかも知れんが…orz
勉強になります(´・ω・`)アザース


あと燃費が良くなったわけではなくて良好なだけなのでは?
普段から引っ張らなけりゃ、ドラッグパイプに変えただけなら25km/Lも可能かと。
普通の巡航状態でパンパン言ってれば危険だと思うが、シフトダウン時にエンブレを多用してるんだとしたら、普段引っ張らなない人でもアフターファイアは普通に有り得るんジャマイカ?(´・ω・`)
まぁいつアフターファイアが鳴ってるかの詳細がないから予測でしかないが。
基本的に国産バイクのN仕様では混合気は濃く作ってあるのが常識だから、キャブセッティングしなければ十分に濃いと思うんだが……


いや、俺知識量が半端だから的外れな事言ってたらスマソ(汗
449774RR:2007/07/19(木) 18:33:52 ID:agngGgGu
>>440

ジェットの目詰まりかな アクセルをどれくらい動かしてると
片パイが直り加速し始める?
それがアクセルの開ける度合いがほぼいつも同じならば
キャブのジェットどれかが詰まってるはずです

多分ね
450亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/19(木) 18:42:33 ID:CV4dpg8P
>>448>>446
>アフターファイア自体は燃焼室内の <中略> エンジンにはむしろ優しい

これ、もしやクルマについてるエアインジェクション装置のことかいな?
クルマのことはよく分からんが、たぶんそういう類のものかなと思うけど・・・

>あと燃費が良くなったわけではなくて良好なだけなのでは?

確かに・・「良くなった」とは書いてなかったな orz

>基本的に国産バイクのN仕様では混合気は濃く作ってあるのが常識だから、
>キャブセッティングしなければ十分に濃いと思うんだが……

確かに純正の仕様は濃い目にはなっているけど、それは純正の仕様が「濃い」
のではなく、それが「そのバイクの標準」だと俺は認識しているが・・・
451亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/19(木) 18:43:46 ID:CV4dpg8P
(長いぞ。携帯からアクセスしているなら読みづらいかもしれないが)

前スレの最初のほうでも少し触れたけど、スティードの社外マフラーは総じて
装着すると排気の抜けが良くなる。シリンダーで吸入・圧縮・燃焼したガスは、
純正マフラーよりも多くシリンダーから抜けていく。通常、シリンダーの中は
排気の過程で抜け切れなかった未燃焼ガスがなどが残っていて、吸入した
新鮮な混合気と混ざり、燃焼し、また一部を残して排気される。

例えば純正マフラーでは、10の新鮮な混合気が供給され、そのうちの8が完全に
燃焼し、2が未燃焼となり、燃焼ガスが8排気され、2がシリンダーに残り、常に
12の混合気がシリンダーにあるとしよう。

それが、ある社外マフラーでは10の新鮮な混合気が供給され、そのうち8が完全に
燃焼し、2が未燃焼となり、燃焼ガスが10排気されれば、常にシリンダーの中にある
混合気の量は10になる。これが社外マフラーで混合気が薄くなる原因。

だから、キャブのセッティングが純正の濃い目のままでも、シリンダーに入った時点で
薄くなってしまうため、混合気を濃くしなければならない。

また、供給される混合気の絶対量を増やせば、出力は向上するが発熱量は増える。

理屈を言語化して説明するのが難しい(´・ω・`)
452774RR:2007/07/19(木) 19:08:06 ID:QuEVASic
おまいら(´・ω・`)使いすぎ
そんなおまいらに漏れのかわゆい顔を見せてやるがな。拡大で。

















【拡大】

      /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
453774RR:2007/07/19(木) 19:28:00 ID:2+4+ZydQ
>>451
難しいな(´・ω・`)
最初に供給される混合気が10だから、未燃焼ガスが抜けて次の供給が10でも異常をきたすほどの変化が出るもんなのかな……まぁ数字は例でしかないからかも知れないが。

純正に比べて薄くなるのはわかるが、混合気は従来通り10入って来てるんなら問題なく10排気出来るじゃないのかな。
でもまぁ実際の数字出して見れば「ほら、若干薄いでしょ?」ってなるもんなのかも知れないな。
ホント勉強になりました、スレ汚しスマソ。


>>452
PC電源入れるのめんどくさいな…
今度見とく。
454431:2007/07/19(木) 22:14:53 ID:vhqJjdSj
どうも、この間色々質問させてもらった者です。
ハイオクを入れて結構走ったんですが、燃費が30km/Lほどにのびておりました・・・。

アフターファイヤーは、エンジンブレーキをかけた時に起こりますね。
走ってる間は鳴らないです。
60kmくらいで走ってるときに、5速のエンブレでスピードを緩めてる時が一番大きな音がなります。
今日はチョークを少し引いて走ってみたんですが、大して変わらなかったみたいです(´・ω・`)
455亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/19(木) 22:40:15 ID:CV4dpg8P
>>454
ノッキングする件については、やはり変わらない状態だろうか?

ハイオク入れても改善が見られず、チョークを引いてもダメなら、こりゃもう
本格的なキャブレターのセッティング調整しかないかもしれない

キンキン音がしているのがノッキングなのかという部分も含めて、ここはやはり
ちゃんとしたプロの判断を仰ぐ必要があると思う。

バイク屋でバイトしてるとはいえ、俺はそこまでプロヘッソナルじゃないからな(´・ω・`)
456マナス:2007/07/19(木) 23:37:59 ID:OxPaRagJ
アフターファイヤーって排気漏れでないのか?
ガスケット付けてないとか排気漏れあるとかやないんか?
マフラー何?
457774RR:2007/07/20(金) 00:10:27 ID:xkPSL78f
>>まなす
俺も普通にガスケットを使い回してる場合の排気漏れ、
もしくは振動によってのフランジのネジの緩み、無茶な運転で地面と干渉してエキパイに穴が空いた等
その辺を睨んだよ。カチチチチチって金属音とアフターファイアーなら上記の様に排気漏れをまず疑うべきだね。

ガスケットなんか数百円だし安いから、交換してしっかりエキパイを締め付けたら治るかもね。
ショップに持ち込むのはその後でも遅くない。
458434:2007/07/20(金) 00:14:11 ID:MZ4EX3F2
亜音速さん>
そういえばノッキングは少なくなっていたかもしれません!
アフターファイヤーに気を取られすぎてましたw
チョークを引いて効果が無かったというのは、アフターファイヤーに対してでした。
すみません><
459434:2007/07/20(金) 00:15:40 ID:MZ4EX3F2
マナスさん>
イージーライダースのドラッグパイプです!
そこらへんで売ってるバッフル詰めてます!!
460434:2007/07/20(金) 00:16:51 ID:MZ4EX3F2
457さん
それでは早速ガスケット買って交換してみます!
ご忠告ありがとうございます^^
461774RR:2007/07/20(金) 00:31:02 ID:HnsRhpbj
おっ、エンブレ時だったのか。

エンブレ時のアフターファイアなら問題ないんじゃないか?
マフラー変わるとアフターファイアの音の大きさに「こんなの今までなかった!」とか思うが、実際は純正でもエンブレ時は普通になってる。
ただ、社外みたく「パン!」って鳴らないし、音が小さいから気がつかなかっただけかと思われ。
462774RR:2007/07/20(金) 01:41:32 ID:IQIYKTsz
クソッ クソッ どういうことだぁ〜?

何でジョルノもブ男もワムウの影もみんな
ホルス神のDISCばっかり壊すんだよ

ナメてんのかぁ〜 クソッ
463774RR:2007/07/20(金) 01:42:05 ID:IQIYKTsz
Σ(´・ω・`) しもた、ごめん
464774RR:2007/07/20(金) 14:47:50 ID:T3NSYjwW
>>463 血管針攻撃!(AA略)
465774RR:2007/07/20(金) 19:05:47 ID:wkx6LLlN
すいません94年式ノーマルスティードに乗ってるのですが故障しました
アクセルを素早く回したらエンジンが止まってしまいます
チョークを引っ張ったらだんだん廃棄音がよわよわしくなりとまってしまいます
頑張って走れても信号とかで止まって発進しようとしてもカブって止まってしまいます
プラグとエンジンオイル変えてみたけど意味なかったです
エアクリもみた感じ異常なかったです
これじゃあ仕事にも行けないんで本当困ってます
お金も全然無いんでバイク屋にもいけません(>д<)
ダレカ教えてください(ノ>д<)ノ
466774RR:2007/07/20(金) 19:49:30 ID:C0j68Py2
朝早くに乗る予定があって始動したらエンジンのかかりが悪くチョークをあけようとしたら引けなかった。
固着したのかと思い回してみたけどクルクル回る。
その後何度かセル回して普通にかかったから、発進できた。
なんでチョーク引けないんだろう。
467亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/20(金) 22:22:13 ID:IQIYKTsz
>>465
マフラー・エアクリ・キャブは社外品とかついてない?

バッテリーの電圧はどうだろうか?バッテリーが弱っていると、その症状が出る
ことがある。ライト、ウインカー、ホーンの作動、セルモータの作動を確認しよう。
バッテリーが弱るとホーンの音量が小さくなり、セルモータが回らなくなる。

次に考えられるのはキャブの詰まり。毎日乗っているなら、キャブが詰まることは
ほとんど無いが、定期的に分解清掃しなければキャブレターは詰まる。

詳しい状況が分かりかねるので、まだ何ともいえない。他の原因もある。
468亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/20(金) 22:24:53 ID:IQIYKTsz
>>465
あと、原因が分かったところでその作業が自分でできなければ、どちらにせよ
バイク屋に持っていくことになると思うぞ。

>>466
>固着したのかと思い回してみたけどクルクル回る。

これはチョークレバーの根元にあるアジャスタナットのこと?アジャスタナットは、
時計回りでチョークの作動が重くなり、反時計回りでチョークの作動が軽くなる。
使用状況に応じて、自分の好みの軽さに調整すればいい。
調整には特に工具は必要ない。チョークレバーの根元のゴムごと回せばいい。

それでも引けないなら、チョークワイヤーが固着している可能性がある。
チョークワイヤーの固着の場合、サビの程度にもよるけど交換になることが多い。

>>464 貴様・・・・!ディアボロスレの住民かッ!!
469マナス:2007/07/20(金) 22:36:35 ID:D/ar4v+W
>>459
サイドのメッキカバー+ドラックパイプは組み合わせによるが、ヒューズ交換のたびにリアマフラーを外さないと駄目なのとかある。
もうそうなると、予備のガスケットがいる。

あと、ガスケットが綺麗に潰れていてガスケットをとり忘れ二重につけたりして排気漏れしてるやつもいる。

それと、スティードのガスケットは前後の口径が違う、キタコのガスケットなんかは前×2と後ろ×2が別々に売っている、前後セットでないやつもあるから気をつけてね。
470774RR:2007/07/21(土) 04:44:22 ID:2Q/Rbklm
スティードのフロントブレーキパッド?(ディスクをはさむ石)かえてから
ブレーキかけるたびに キイイイイッッッ ていうんだけど新品はこんなもんなの?
もう150km以上走ってるけどいっこうに音が小さくなっていかない
471774RR:2007/07/21(土) 07:05:35 ID:BY1RuU+U
>>470
新しいブレーキパッドには山がなく、ディスクの山と噛み合ってないからだな
あたりがついて来れば消えると思う
472774RR:2007/07/21(土) 18:32:21 ID:t6xrh7AU
>>470
 ○プレートのピストンの接触面に鳴き止めグリスを塗ったか
 ○パッドの面はとったか
 ○パッドの組み付けミスはないか

パッドは、装着したときに下になる部分を少し大きめに角を取る。
あとは全体的に面取りしてもいい。

ローターの状態、ローターとパッドの組み合わせによっても、多少の
ブレーキ鳴きが出ることがある。相性の問題は解決が難しい。
アタリが出れば音が消えるものもあれば、ずっとお友達になるものもある。

ブレーキ鳴きは1つ1つ原因を潰していかないと消えない。
473774RR:2007/07/21(土) 19:07:39 ID:ZkE8FjEK
同志たちアドバイスをくれ

チェーン交換とスプロケ交換を同時にやったんだけど、Fスプロケを付け替え終わり、ボルトを締めた際にボルトがポッキリお逝きなされた

何か対処法は無いかと、スペアで取っておいたボルトを上から締めたんだが問題ないかね?
一応、試走してみたんだけどスムーズに動くのは動くんだけど
最悪エンジン載せ換えまで行くかしら?
474473:2007/07/21(土) 19:23:42 ID:ZkE8FjEK
焦って文章がアホみたいなことになってたw

とりあえず、折れボルトの上から締め付けたボルトはスプロケを押さえてるくらいまでは締め付けてあるんだ
自分が知りたいのは、ボルト穴がどこまで行っているものか、折れボルトを押し込んでも問題ないか、の二点

抜いた方がいいのであれば、ドリル&逆タップ手法を使おうかと思うんだけど、バイク屋で頼めるもんなら頼みたい
475亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/21(土) 20:12:08 ID:t6xrh7AU
>>473>>474
状況がよく分からんが、折れたボルトの上から締めたのがスペアのボルトって
どういう状態?純正のフランジボルト?・・・ボルトじゃなくてナット?

フランジボルトを締め付けていたらボルトが折れ、仕方がないのでその上から
ナットを締め付けて固定したってところかいな?

こんな感じ?
  ↓
http://www.vipper.org/vip562805.jpg
476473:2007/07/21(土) 21:08:08 ID:ZkE8FjEK
>>475
レスありがとう

その図で言うと、黒い部分の真ん中くらいでボルトが中折れみたいな形
その上から新ボルトで古ボルトを中へ押し込んだ状態

っていうか、その図凄いわかりやすいね
それを見るとそんな深刻じゃない問題なのかも
スプロケ交換したくせにネジ穴の形状を理解してなかったw
477亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/21(土) 21:43:15 ID:t6xrh7AU
>>476
なるほど、じゃあ折れたボルトの上から新しいボルトで無理やり押し込んで
固定した状態か・・・

つまりこういうことかいな?簡単な図説なんで、ちょっとボルトの長さとか
違う部分があるけど、要するにこのような状態になってるってこと?
(うpろだが重いので、見れないときは何度かリロード)

 ↓
http://www.imgup.org/iup422893.jpg

スプロケの固定方式がちょっと曖昧だが、確かスティードは2本のフランジボルトで
ドリブンスプロケを固定する方式だったはず。細かいところはご愛嬌
478マナス:2007/07/21(土) 21:54:11 ID:kGUgj4ju
久々にエレメント交換をした、俺はいつもドライバーで串刺しだがみんなどうしてる?
隙間が少ないんだよね。
479473:2007/07/21(土) 21:55:48 ID:ZkE8FjEK
>>477
そうそう、まるっきりそんな状態

自分もスプロケの固定がエンジン側と一体化しているのかわからんのだけれど、スプロケだけであれば問題なさそうだね
図まで用意してくれてありがとう
凄く助かった
480亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/21(土) 22:13:39 ID:t6xrh7AU
>>473
なぁに、図を描くのは簡単なことさ。5分もかからない(´・ω・`)

だいたい合ってるとは思うけど、もし、図の固定方式と実際の固定方式が
違うなら、そのときは教えてほしい。カウンターシャフトの形状以外は
だいたい合ってるはずだけど・・・。実際に確かめてないから自信がない

たぶん、押し込んだボルトがスプロケの裏から出てるんじゃなかろうか。
新しく押し込んだボルトをきちんと根元まで押し込めることができれば、あとは
締め付けトルクを守ってボルトを締め付ければ大丈夫。

締め付けトルクの正確な数字も、これまた今ちょっと確認できないんだが、
確か1.0kg−mだったはず。2本のボルトで固定するタイプのドリブンスプロケの
締め付けトルクは、大抵のバイクでは1.0kg-mだったと記憶してる。

心配なら、スプロケは犠牲にしてドリルで天元突破して粉砕、新しいスプロケを
装着したほうが精神衛生的にはいいと思う。
いま夏休みなんで、また何かあればいつでも報告してくれるといいさ。

※ うpろだの画像の賞味期限が短いんで、保存の必要があれば今のうちに。
481774RR:2007/07/22(日) 12:50:39 ID:URP1H+8Q
学生のガキのくせに偉そうな文句たれてんのかw
482774RR:2007/07/22(日) 18:47:02 ID:LNbLah/n
いや、それでも他のジャメスレの中ではかなりの良スレだからどうだっていい
483774RR:2007/07/22(日) 21:38:35 ID:3mDgDgsn
昨日元がサビサビだったので中古ホイールに交換した。
バランス測定してないので手を離すとすぐ右に曲がろうとする状態。
その状態で80〜100キロ近く出すとグニャグニャっと左右にハンドルがブレまくってめちゃくちゃ危険なんだけど
やはり原因はホイールバランスなのかな?
トリプル12度組んでるけど、このスピード位ではグニャグニャならなかった気がするんだよねぇ…。
今日高速でホント死ぬかとオモタ。
484亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/22(日) 23:19:52 ID:s9JBcAEe
>>483
ホイールバランスというのは、ホイールの重さの偏りのこと(´・ω・`)
バランスの偏りがハンドルの大きなブレになることはあるけど、勝手に
右や左に大きく曲がろうとするというのはふつう起こらないと思う。だから、

>手を離すとすぐ右に曲がろうとする状態。

これについては(中古ホイールにタイヤがついていたなら)そのタイヤの
変形や偏磨耗の可能性がある。

>グニャグニャっと左右にハンドルがブレまくってめちゃくちゃ危険

これがたぶんホイールバランスが原因で起こっていると思う。

ホイールのリムやスポーク、ハブに損傷があるか、あるいはホイールと
タイヤ、トリプルの相性が悪いかという可能性もある。

中古品として売られているホイールの中には、廃棄車両や事故車両から
取り外して売られているものも少なからずあって、たとえば事故車両なら
リムが歪んでいたり、スポークが曲がっていたりしていることがあるよ。
485亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/22(日) 23:27:26 ID:s9JBcAEe
原因がホイールバランスだと、ちょっと面倒ですぞ(´・ω・`)

自分でできないこともないけど、最低でもホイールの組み立て台がないと
作業が難しいし、1度で決めないと何度も何度も手間がかかることになる。

バイクのホイールバランスの調整に精通した職人様は少ないから、バイク屋に
やってもらうなら店は選ばなくちゃならない。スポークの組み立てぐらいなら
そこそこのバイク屋でもできるけど、高度なバランス調整になると、それができる
バイク屋は本当に限られていると思う。

普通の速度域で乗るぶんには問題がないなら放置するというのも手だけど。

フロント浮かせて回してみて異常の確認と、あとは足回りの点検を。
486774RR:2007/07/23(月) 11:20:07 ID:QPlCuY1+
あおんそく産休

けど、結構ロンツー行くから高速域使えないのはかなりキツイ。
ホイールはバロンで取り付けてもらったが、元の錆ホイールは処分する事になって手元にない。
あー。マジでどうしよう…
バイク生命を絶たれる位の絶望感。
487マナス:2007/07/23(月) 14:54:02 ID:XZ4EWud1
まずは、バランスとってみては?
タイヤ屋でやってくれるだろ?
488774RR:2007/07/23(月) 15:41:42 ID:QPlCuY1+
>>487
うん。まずはバロンに寄ってくるつもり。電話も入れた。
今日一日ものっすごく落ち込みっぱなしだぜ…。
素人目だからわからないだけで、リムやスポークごと曲がってたりとかするのかな…。

はぁ…。マジ鬱。
489488:2007/07/23(月) 17:28:45 ID:QPlCuY1+
今バロンで見てもらった。
バランスは問題無し。リムに多少ブレがあるが問題ないレベルらしい。
ますます謎だよ。
我慢するしかないのか…
490亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/23(月) 17:49:59 ID:Y1hbPjM1
>>489
ホイールバランスに問題はなし、リムのブレも許容範囲か・・・( =ω=)

だとすると、あと考えられるのはトリプルとホイール、タイヤの相性かな。
今までは問題ないように思えたのが、何かの拍子で顔を出したんだろうか。

ステム周りの変更は、高速時のバイクの挙動を変化させる要因のひとつで、
SSだとフォークの突き出し量ひとつで挙動がおかしくなることもある。

アメリカンとはいえ、高速を走ることが多い車両ならステム関係のことには
もう少し配慮したほうがいいかもしれない。

腕を鍛えて腕力でねじ伏せるか、ステムの角度を8〜10度のものに変更して
しばらく様子を見るか、汎用のステアリングダンパーを取り付けるか・・・
491774RR:2007/07/23(月) 22:21:47 ID:0c9+ivz7
>>467すいません事故解決しました。
キャブが詰まってたようです。
キャブOHしたこと無かったけどキャブ外してデイトナのキャブクリーナ使って洗浄してみました。
だいぶふけあがりと調子よくなりました。
レスありがとうございました。
492498:2007/07/23(月) 22:59:36 ID:lWROw9kP
>>あおんそく

タイヤは確かに言われたよ。
タイヤ付の中古ホイールだったから変えてみるのもありかもしれないって。
新品ホイールassyの場合、工賃込みで45000円程とられるみたいだし
「ホイールの振れなんてこんなもんですよ」って店側もすすめてこなかった。

実際ステアリングダンパーもいいかもしれないけど、スタビライザーってどうなのかな?
みんなが言ってる【よじれ】っていうものが【俺の言う高速のブレ】だとすれば
解決するのかなと淡い期待を抱いている。
493774RR:2007/07/23(月) 23:00:08 ID:lWROw9kP
↑間違えた。488だた。
494亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/23(月) 23:49:47 ID:Y1hbPjM1
>>491
そりゃよかった、これからも大事に乗ってやってくださいまし(´・ω・`)

フロート室のガスケットは新しくしたか(作業ごとに新品が推奨)、キャブの
同調はきちんととったか、などいくつか気になるけどそれは大丈夫かいな?

>>492
ん?・・・ということは、中古ホイールについていたタイヤは今もそのまま
使っているということだろうか?だとしたらそれが原因のような気が・・・

>スタビライザーってどうなのかな?

  ステアリングダンパー → 高速時の安定、ハンドリングの安定
  スタビライザー → フォークのねじれによるブレを低減

スタビライザーは確かにフォークのねじれを抑制できるけど、つけると
フェンダーがつけられなくなるよ(加工でつかないこともないだろうけど)

両方つけられるなら、両方つけるのがもちろんいいけど
495亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/23(月) 23:54:22 ID:Y1hbPjM1
今日はデスクワークで1時55分まで起きてるから、メンテナンスや
カスタム、手入れ、その他スティードのことで質問があれば

(`・ω・´)何でもドゾー
496488:2007/07/23(月) 23:55:55 ID:lWROw9kP
>>494
ドラスタでスタビと純正Fフェンダーつけている人を見たことがある。
普通にいけるもんじゃないのかな?幅の問題?

タイヤは山が7分ほど残ってる状態で使用してるんだ。
それでもそれが原因だったりするのかな?
前のタイヤは真ん中だけ擦り減ってた状態でそろそろ交換って時期だったので
サビサビホイールと共に純正タイヤが最初から付いてた中古ホイールに交換しますた。
497亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/24(火) 00:05:14 ID:TzMXWl1k
>>496
(´・ω・`) <どうみてもタイヤです・・本当にありがとうございました

タイヤは乗ってる人によって減り方や変形のしかたにクセがあって、タイヤが
偏磨耗していれば、高速時に右や左に勝手に切れ込んでいったりするよ。
変形や偏磨耗は、意外と目視で確認しづらいこともある。

あと、スタビライザーとFフェンダーが同時に付くかは確かに幅の問題かな。
強引につきそうな感じだけど・・・スタビライザーにもよるかもしれない
498488:2007/07/24(火) 00:12:05 ID:18/y27no
>>497
へぇ〜。そうだったのか。期待が持てるような発言だなw
タイヤ次の給料日に変えてみるよ。
まぁぶっちゃけ、俺にとっては安い買い物ではないので、
これで治らなかったら本当に泣きそうだ。つか泣く。間違いない。
とりあえず安いからIRCのフレアで様子見ることにしとくかな…。リアもフレアだし。
499亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/24(火) 00:23:55 ID:TzMXWl1k
>>498
ホイールのバランスもおかしくない、リムに変形もない、スポークに
変形もない・・・最後に残るのはタイヤだけだからね

もしタイヤ換えても治らなかったときはプロテインで筋肉を強化するか
スタビライザー、ステアリングダンパーなんかで調整してくださいまし

たぶんタイヤで治ると思うけど、タイヤも安い買い物じゃないので
念のため事前にバイク屋で今回の件について相談すべし・・

何か変化があれば、報告に来てくれると俺自身の勉強にもなって助かるたい
500マナス:2007/07/24(火) 00:35:41 ID:y2a5yj4b
ホイールのカラーとか大丈夫?
ベアリングあったっけ?
501亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/24(火) 00:35:51 ID:TzMXWl1k
あと、まぁ、タイヤのことなんだけど

フレアパターンのタイヤは(タイヤにもよるけど)スティード推奨の
ダンロップ「KABUKI(カブキ)」タイヤに比べるとグリップ力が少しだけ
劣っていることがあるので、路面の状態や雨の日の走行なんかには
少し注意したほうがいいかも。

・・・俺みたいに、しょっちゅう峠を走ったり、街乗りでもバイクをきびきびと
動かすような人でない限り、あんまり関係ないけどな・・・(´・ω・`)
502488:2007/07/24(火) 00:37:58 ID:Fp5eNUfO
>>499
了解。色々サンキュー。
トリプル組んでるから亜音速からのレスは期待してなかったが
親身になって聞いてくれるとは。ありがたいぜ。
おまいさんと同じ場所にいれば頼って持ってくんだが、あいにく隣県でなw流石に今回の件では無理だ罠。

とりあえずバロンもスタビ入れるよりまずはタイヤ交換奨めてたし信じてみるかなー。
503マナス:2007/07/24(火) 00:38:44 ID:y2a5yj4b
フレアパターンはあれグリップ無いだろ、雨になるとマンホールで滑りまくりだよ。
フロントはともかくリアはヤバイよ。
504488:2007/07/24(火) 00:45:38 ID:Fp5eNUfO
>>まなす
ホイールのカラーって?
ごめん、このとおり足回りについては全くもっての素人w
一応、購入したものは予め付いていた中古スティード純正タイヤと中古純正ホイールのみ。
組み上げの際はバロンに任せて元付いていたものを流用して取り付けてもらった状態だよ。

>>亜音速
確かに雨の日はリアが滑る。雨は基本的に乗らないから大丈夫とは思う…。
その辺はお財布と相談してみる(´・ω・`)
505774RR:2007/07/24(火) 01:04:05 ID:Gh2dCutz
>>397 
投稿日:2007/07/16(月) ←
深夜2時8分(2時40分)まで起きてる

>>495 
投稿日:2007/07/23(月) ←
1時55分まで起きてる

何でいつもこの時間に起きてるか
分かってしまったが、黙っておいてやる
506亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/24(火) 01:04:42 ID:TzMXWl1k
>>502
か、勘違いすんなよな!ヒマだからレスしてるだけなんだからな!

・・・まぁ、トリプルつけてようが、困っていればレスはするさ。
(マフラーが直管とかなら「ノーマルに戻せ」とは言うかもしれないけど)

※ カラー → ホイールをきっちり固定するためのスペーさーのようなもの

>>まなす
確かに右側にカラーがついてるけど、(俺の私見では)今回のことには
あんまり関係がないような気がする(´・ω・`)
507488:2007/07/24(火) 08:40:17 ID:Fp5eNUfO
おはよ。
ホイールと…名前はボトムケースだっけか?結ぶところは、なんか黒いグリスが塗ってある部分で連結してたような…。
って事はスペーサーないのかな?
508774RR:2007/07/24(火) 10:25:28 ID:E9fWPuda
>>494
フロート室のガスケットってなんですか?
キャブの同調って言うのもわかりません(>д<)
509774RR:2007/07/24(火) 10:47:02 ID:E9fWPuda
調べました
フロート室のガスケット新品にしてないです。
キャブの同調はしてないですがアイドリング安定してるし問題ないでしょうか?
510亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/24(火) 13:42:06 ID:TzMXWl1k
>>507
フロントホイールのカラーは

<右フロントフォーク> 

カラー、ダストシール、ベアリング、中央カラー、ベアリング、ダストシール
ギアなんとかリテーナー、メーターギア

<左フロントフォーク>

ってな感じで、まなすが言ってるのは(たぶん)右側についてるカラーのことかな。
どこについてるか分からないなら、何かのついでにバイク屋さんに聞いてみるといいさ
511774RR:2007/07/24(火) 13:57:33 ID:TzMXWl1k
>>508>>509
フロート室のガスケットは、作業中にちぎれたり破れたりしてないなら
そのまま使えることが多いけど、できるだけ作業毎に交換するのが理想。

まぁ、あくまで「プロヘッソナルは毎回交換する」という程度のものだし、
俺自身もキャブの分解清掃はマメにやってるけど、2回に1回ぐらいしか
ガスケットは新品にしないけどガソリンが漏れたことはない。

ガスケットそのものが古いと作業中に破けやすいので気になっただけさ
512亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/24(火) 13:59:02 ID:TzMXWl1k
>>508>>509
キャブレターの同調については、もともと同調がとれていたなら
スロットルケーブルの先にある調整ネジを作業中にいじっていない限り、
特に何もしなくても大丈夫だとは思う。

スロットルの開度に対してエンジン回転数がスムーズに上昇し、走行中に
エンジンの挙動がおかしくなったりしなければ異常はないかな。

しかしながら、キャブレターの同調は何もしなくてもちょっとずつ自然にズレて
いくものだから、できれば分解清掃のたびに調整するのが理想(´・ω・`)
513774RR:2007/07/24(火) 17:14:23 ID:iGH4FyXC
アクセルワイヤーの交換っていくらくらいかかる?
切れてしまったorz
514マナス:2007/07/24(火) 17:38:27 ID:y2a5yj4b
>>513
工賃か?
それともワイヤー代金か?
515亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/24(火) 20:57:58 ID:TzMXWl1k
>>513
ワイヤー代は純正のものが2本で2000円ちょっと、取り付け工賃が
2000円ぐらいだと思う(正規の取り付け工数は確か0.3〜0.4時間)

ワイヤー類は1年に一度くらいは注脂しておこう。
うちなら、オイル交換とかのついでに「油さしといてもらえますか?」と
言われれば1000円ぐらいでワイヤーの注油するぞ(´・ω・`)

簡単なので、ワイヤー交換してもらうときにやり方を聞くといい。
516774RR:2007/07/24(火) 21:33:22 ID:TxsRV0cg
プラグキャップなんですが
NGKとかのを見ると
空冷用と水冷用があるようなんですが
プラグキャップの何が違うんですか?
517774RR:2007/07/25(水) 00:23:12 ID:VMuSxIgI
>>512わかりました。次OHする時はバキュームゲージ買って同調しますね☆
518774RR:2007/07/25(水) 00:25:29 ID:VMuSxIgI
>>511レスありがとうございます
ガソリン漏れてないから大丈夫だと思います!
519774RR:2007/07/25(水) 01:08:16 ID:mUocRfI8
質問です!
鍵穴付近の黒い筒状のものは何でしょうか?車検証入れですか?
520774RR:2007/07/25(水) 07:12:25 ID:9njAErhi
>>519
まぁそんな感じ
何入れても良いよ
521774RR:2007/07/25(水) 09:01:10 ID:mUocRfI8
いや〜知らなかったんで嬉しいです!ありがとうございます!
522774RR:2007/07/25(水) 12:11:32 ID:9njAErhi
でも鍵しまるわけじゃないし、大事な物は抜いといてね
523亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/25(水) 15:09:51 ID:N6JWz2yy
>>516
>空冷用と水冷用があるようなんですがプラグキャップの何が違うんですか?

(´・ω・`)<知らんがな

(あくまで推測なので、正確な回答はできかねる。それを前提で)

フィンの有無による部品の長さの差だと思う。

スティードは水冷エンジンだが、エンジンがむきだしなので放熱用のフィンが
ついている。しかし、たいていの(水冷)SSはエンジンがカウルに包まれており、
エンジンに放熱フィンがついていない。なので、プラグが短いほうが作業しやすい。

逆に、空冷エンジンでは放熱用のフィンが大きく、プラグ周りの作業がしにくい。
プラグキャップが短いと、それなりに作業性に差が出る。なので、空冷用のものは
プラグキャップが長く作ってあるんだと思う。他に耐熱温度にも差があるかもしれん
524774RR:2007/07/25(水) 18:16:54 ID:I2fbg+mg
>>523
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56900380
コレの商品説明に書いてあるんだけど
プラグキャップに空冷用 水冷用があるの知らなかったら
ちょっと疑問に思ったんだよね

色々ありがとうございました
525774RR:2007/07/26(木) 09:50:30 ID:gJ7FKNwb
ほしゅ
526774RR:2007/07/26(木) 21:03:26 ID:gJ7FKNwb
ほす
527774RR:2007/07/26(木) 23:09:19 ID:gJ7FKNwb
hosu
528774RR:2007/07/27(金) 09:44:27 ID:Gt/9I9XP
シート欲しいage
529774RR:2007/07/27(金) 10:26:11 ID:jn68mvL4
スタビライザーとフロントフェンダーの、フォークのねじれ抑制力に違いって結構あるのかな?
そのフェンダーもFRPとかだとさらに性能ダウン??
530774RR:2007/07/27(金) 10:47:50 ID:Gt/9I9XP
俺、一時期前に前輪のブレについて質問した椰子だ。
12度13センチロングと同時にFRPから純正Fフェンダーに交換した。
はっきり言ってよじれの制御効果はなし。
かえってFRPなんかじゃ、長時間使い続けるとへたってきてよじれの際に割れるかもしれん。
531亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/27(金) 13:12:28 ID:aNouLFEv
うおお、今年はヤフーの8耐ストリーミング中継ないのかよ

。   ∧_∧。゚
 ゚  (´;ω;`)っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
532774RR:2007/07/27(金) 19:58:38 ID:S8BQ0vaR
どんまいwwwwwwww
533774RR:2007/07/27(金) 22:56:15 ID:KE8JSikb
>>530
ありがd
参考にするお(´・ω・`)
534530:2007/07/28(土) 07:35:25 ID:tKTp1QyW
結局段付きシート買っちゃったage

>>533
結局俺はタイヤが原因っぽいから磨り減るまで付き合うことにするよ。
だから俺と共にスティード戦隊 ヨジレンジャーになろうぜ!
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:56 ID:FkBCF2sp
上げついでにみんなに聞きたい。
社外マフラーからノーマルに戻そうか検討中なんだけど、走り性能的に良くなるかな?

禁忌なレスかもしれんが、あくまでも釣りや煽りじゃないのでまともなレス希望w
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:05:54 ID:yG+qe9wx
>>467
バッテリーは問題ないです。
押し掛けでエンジンかかったとしてもマフラーが詰まって(かぶる?)
走れない状態なんですが、やはり原因はキャブでしょうか?
エンジンオイルも最近変えてなかったのでそれが関係あったり
するんですかね?
537亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 07:06:41 ID:NpMVB3cd
>>535
>走り性能的に良くなるかな?

(今どんなマフラーをつけているのか分からないが)低速・中速のトルクは向上するはず。
トルクが上がることで出力をうまく活用でき、ギア1段がカバーする速度域は広くなる。
どのくらいトルクが向上するかは、そのマフラーがどれほどトルクを殺しているかによる。

ただ、今つけているマフラーで完璧にキャブセッティングが出ていて、最高速域の出力が
純正のものよりも上がっているなら、純正に戻すと最高速が少し落ちると思う。

標準的な状態のスティード400で、純正マフラーの各ギアの速度域は

  1速 0-25km/h  2速 25-38km/h  3速 38-52km/h
  4速 52-63km/h  5速 63-125km/h
  0-100km/hまでの加速 : 13〜16秒

こんなところだろうか。(年式、カーボン堆積による差が若干あるけど)参考までに。
燃費については回答できかねる。現状のセッティングからどう調整するかによる。
538亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 07:11:48 ID:NpMVB3cd
>>536
バッテリーでなければ、典型的なキャブ詰まりの症状だが・・・・・
オイルはあんまり関係ないと思いますぞ(´・ω・`)

 ・キャブに燃料が来ているか(コックはONか、フィルターは詰まっていないか)
 ・プラグの状態(かぶってないか、こげ色は良いか、火花は来ているか)

という点も(自分で分かる範囲で)チェックしてみてほしい。

顔なじみのバイク屋があるなら、電話で聞くなり持っていくなりしたほうがいいかなと。
原因が何にせよ、自分でやってもバイク屋にやってもらっても、最終的にかかる手間と
お金のことを考えれば、あまり大きな差はないですぞ。

できれば中排気量〜大排気量を中心に扱うバイク屋に持っていこう。
原付と自転車が中心のお店だと、診断から修理まで時間がかかることも多いし、
中排気量車の扱いに慣れていないと誤診やトラブルが発生することもある。
539亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 07:13:16 ID:NpMVB3cd
今日は8時30分〜11時までテレビ見てそれから出かけるんで、それまでに
何かメンテナンスとかトリートメント、カスタムとかで質問あれば( ´・ω・`)どぞー

※ バイクをいじるなら、朝早く起きて涼しいうちにやっちまうのがいいぞ
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:50 ID:fbWEnU3a
おかしい 非常におかしい
今までは23km/l走ってたのについこの間測ったら8km/lになってるんだよ
それで万が一何かがおかしかったのかもしれないと思い、もう一度走行してみたら
23km/lに戻ったんだ 直ったと安心して通勤に使ってたら90kmも走らないうちに
ガスケツ スタンドまで必死に手押しで持っていって、それからまた計ったら
8km/l に戻る で今日計ったら23km/lになってたんだ まぁ完全にループしてるね
燃費が極端に上がったり下がったりするのってどういう原因が考えられる?
ちなみに走り方はごく普通 変な走り方は一切していない
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:51 ID:FD+j0maT
2回前のオイル交換の際にオイルゲージのキャップ(エンジンオイル注入口の樹脂のキャップ)を斜めに入れてしまい。山が舐めたらしく、純正新品に交換。
なのに前回のオイル交換の際にプライヤーを使わないと緩まないぐらい堅く閉まってた。
メス側、すなわちエンジンケース側の山が舐めてる可能性ってあるでしょうか?オスは樹脂、メスは合金なのに…同じような症状出た方いますか?
542亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 15:51:21 ID:ciWaLhTA
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 8耐見たいよー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД`)
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              グスグス・・

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 8耐見たかったよ・・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ
543亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 15:55:17 ID:ciWaLhTA
>>540
>どういう原因が考えられる?

 ○燃料を盗まれている(特に社外ファットボブタンクなど)
 ○やっぱり乗り方がおかしい
 ○燃費の計測方法が間違っている

ってところだろうか。いくらなんでも8km/Lはおかしい。
(ちなみに1300ccクラスのSSでサーキットを走っても15km/Lぐらい)


>>541
そんなに強く締めてないのに強く締まっているということはたまにある。
きちんとキャップが締まるなら問題ない。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:48 ID:+s6TTzK0

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:01 ID:FD+j0maT
亜音殿!レスTHX
閉めてるってより絞め殺してる感じ…
2輪館のメカニックがメス側を交換したほうが…って言ってたから気になってた。
8耐は今ネット配信してるらしいよ
546亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 16:52:43 ID:+s6TTzK0
>>545
8耐なんとか見れてるwwサンクスwww

キャップの件だけど、ネジを回りかたが重いならメス側がなめてるかも。
そのまま使っててもキャップが締まるなら支障はないと思う。
すぐ交換したいならそうしてもいいし、工賃がもったいないと思うなら
クラッチ交換のときにクランクケースを新品にすればいいさ

秋吉すげえええええええええええwwwwwwwwwww
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:07 ID:FD+j0maT
やっぱりそうなんだ!ドリームの人間は樹脂じゃなくて、アルミのキャップがあるから!そっちにする?!って言われたけど、何となく止めといたんだ。
メスが舐めてるのなら、恐かったわ。
亜音殿、オイラはSSももちろん好きだけど、夏になると鈴鹿をスティードで走ってみたい!って思ってるバカタレwww
8耐楽しんでね!
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:25 ID:fbWEnU3a
>>543
単車自体はまったくの純正なのよ となると・・・?
549亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 18:33:08 ID:+s6TTzK0
去年のこの時間、北川圭一選手が8耐で最後の走りを終えたんですぜ・・・
ついにライトオン。ここからが本当の耐久レース

>>547
バカタレじゃねぇさ。
バイク乗りなら誰でも自分のバイクで鈴鹿走りてーって思うのは普通さ。

>>548
燃費の測定方法に誤りがある可能性が高い。次いで燃料ドロボウ。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:59 ID:+s6TTzK0
・・・・とか言ってたら実況席に北川選手ktkrwwwwwwww

現地で見れてるやつらはホント幸せだよ・・・うらやましい(´・ω・`)
551亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 19:31:00 ID:+s6TTzK0
8時間!
552774RR:2007/07/29(日) 22:18:50 ID:k9WfAYep
スタンドの店員が手抜きだと2リットルぐらい少ないこと
あるよね。
>>540とは桁が違うからこれが原因ではないと思うけど。
553774RR:2007/07/29(日) 22:26:33 ID:EIYEpnJb
ごめんちと質問です。
フェンダー交換の際に純正のウィンカー位置にしたいと思ってたんだけど
どうやらフレームからのびてるそのステーが俺のバイクにはついていない模様。
これって普通に手に入るのかな?
仕方なくスイングアームにつけてるけどここって車検通ったっけなぁ…
554553:2007/07/29(日) 22:31:20 ID:EIYEpnJb
あー。もしかして最後部のボルトオンのサブフレーム取り外してたら
取り付けられないと言うオチなのかな?

連投すまそ
555774RR:2007/07/29(日) 22:35:35 ID:7VRL3IRy
左足でミッションにさわっていつもやけどする俺orz
556亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/29(日) 22:51:43 ID:+s6TTzK0
>>553
サブフレームは中古品で手に入りやすいし、部品の注文もできる。
フェンダーの装着の邪魔になるところだけ切り落として、純正ウインカーの位置に
ウインカーを装着することもできる。フラットフェンダーにしてる人が手放すから
サブフレームの中古部品は豊富にあるよ。

>仕方なくスイングアームにつけてるけどここって車検通ったっけなぁ…

最低でも地上から25cm以上の高さ・・だったかな(曖昧なので誰かフォローお願い)

ウインカーが見にくい場所についてると、検査官のサジ加減しだいで通らないことも。
「( =ω=) あ、ちょっとウインカー見にくいですねー これじゃ通せませんねー」、と。
557774RR:2007/07/29(日) 22:57:13 ID:EIYEpnJb
>>亜音速
サンキュー
やっぱ切り落としたほうがよさそうだな。
スイングアームの前はデイトナの長めの凹型のステー(2100円)を買って
ナンバーと共締めでつけてたんだけど、いかんせんファットボブなんでナンバー周りが重そうだったのよね。
そのうち振動でFRPが割れそうだったし。
確か金属用の糸ノコで切断後パテ埋めでよかったんだっけ?
もう一度配線チェックしたかったし、やってみるかなぁ。
558774RR:2007/07/30(月) 14:12:28 ID:mGAG4Nix
>>555
ハーフパンツでバイク乗るなよ。
危ないしダサいぞ
559774RR:2007/07/30(月) 18:33:56 ID:0KXSXpBZ
亜音速wwww
おまwwwwシート下のボルト6mmって言ってたから
6mmのヘキサレンチ買っていったら5mmじゃねーかwwww
今から百均に交換してもらいに行ってくる…orz

560亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/30(月) 19:42:00 ID:nI24ul2e
>>559>>328?)

本当にごめん。5mmだったか・・・ orz

(でも六角レンチは1mmから8mmまでセットで揃えておいたほうがよかですぞ)
561774RR:2007/07/30(月) 20:18:30 ID:0KXSXpBZ
もちろん揃えているけど柄が短いから回しにくいんだよね。
だからシート交換用に買ってきたってわけw
とりあえず無事取付できたよw
けどシート裏の純正ステーが三角形の頂点1点しかきちんと固定できてないんだよね。
多分ネジ部にカラーが足りない気がした。
562亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/30(月) 20:40:25 ID:nI24ul2e
今日は月曜日なんで1時55分まで起きているから
メンテ、手入れ、カスタムで何か質問あれば(´・ω・`)どうぞ

分かる範囲でお答えします


>>561
本当に申し訳ない。

こないだ友達のバイクを1台ユーザーに持っていったけど、やはり
シートの固定はチェックされた。光軸検査で落ちて、またレーンに
戻ったとき、前にいた数台のバイクは最初の点検でみんなシートの
固定をチェックされてた。やはりシートの固定は高確率で見られる。

ちょっと上下左右に動かして外れなければ車検は通ると思う
563774RR:2007/07/30(月) 21:21:05 ID:ghxP/UpD
スティード乗って雨の日にリヤブレーキがかなりの音でキーキーなりますが、晴れの日はならなくなるのは何が原因でしょうか??
564774RR:2007/07/30(月) 21:57:38 ID:W/pfeBgA
先日スティードを購入したのですが、ちょくちょく
やっておいたほうがよいメンテナンス教えてください。
565774RR:2007/07/30(月) 22:02:39 ID:0KXSXpBZ
>>563
ドラムだから高確率で鳴るのさ。しょうがないw

>>亜
いや、マジでいいよw気にするなw
んでシートは外れることはない。要するにシート裏の三角形したネジがあるけど、その一番手前だけ完璧に固定
その他2点はカラーで無理矢理固定
んで凹凸にあうようにヘキサボルトをフレームへ
リア側が多少遊びがある感じだが外れはしないはずだ。
これでいいよね?
566亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/30(月) 22:22:13 ID:nI24ul2e
>>563
ドラムブレーキは水が浸入すると鳴きの原因になることが多い。

水が直接ドラム内に浸入しなくても、雨の日はブレーキダストが
湿気を吸ってブレーキ鳴きの原因になることもある。

ドラムブレーキは定期的に点検・分解清掃してダストを除去しよう

>>565
わかった、おk。シートは外れさえしなければそれでいいよ。
567亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/07/30(月) 22:30:12 ID:nI24ul2e
>>564
基本なトリートメントは>>443を参照。

ちゃんとオイル交換さえしておけば、重大なエンジンの損傷は起こらない。
よく乗るなら季節ごとに年4回、たまにしか乗らなくても年2〜3回は交換。
エンジンオイルは意外とすぐ劣化し、汚れるよ

サビやすい部品には注意。ライトステーの付け根、クランクケースカバーの
上側のボルトの固定部分のへこみなんかは特にサビやすい。

あと、スティードに限らずアメリカンは何故か(またがって)左側のフロント
フォークがオイル漏れしやすいようなので、定期的に点検を。
568774RR:2007/07/30(月) 23:40:58 ID:W/pfeBgA
>>567
ありがとうございます。
また何かわからないことがあったらよろしくお願いします。
569774RR:2007/07/31(火) 22:26:52 ID:0G6a4blM
最近エンジンからカラカラと異音がするんですが
エンジン暖まっても止まらず
カラカラは軽い音です

エンジンも異常は今のところありません
実際の音を聞かないと分からないと思いますが
何が原因に考えられますでしょうか?
走行距離約3万kmです
570亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/01(水) 01:33:57 ID:1UJPFcpk
>> 569
多少のカラカラ音ならメカノイズの範囲内だと思う。
エンジンの中は、いろんな金属部品が噛みあっているから多少の音はします。

ある程度の走行距離に達すると、どんなバイクでも多少のタペット音が出たり
することがある。もちろん、スティードも例外じゃない。

ただ、エンジンの回転数に比例して音が大きくなったり、特定の操作をすると
音が大きくなるようなものであれば、早めに見てもらったほうがいいかもしれない。

あとはまぁ、オイルによって音が多少大きくなったり小さくなったりすることも。
571亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/01(水) 01:36:46 ID:1UJPFcpk
○主な異音の種類と原因

  キンキン ・・・ ノッキング
  シャーシャー、ゴリゴリ ・・・ メタル類の破損
  カチャカチャ ・・・ カムチェーン周辺
  ガリガリ ・・・ ギア欠け、ミッションの破損など
  カラカラ(大)、ガラガラ ・・・ ピストンのスラップ(叩き)音

車種によっては、もともとそんな音がするとか、一定の走行距離に
達すると特定の音が聞こえるようになるとかっていうのもあるよ
572774RR:2007/08/01(水) 04:51:37 ID:boeyUFdd
初めまして。
ずっと問題なかったんですが、スロットルをまわすとブルルルンじゃなく、
ブル・ブル・ブルといったようになんかとまるというか詰まった?ようになる現象が
最近たまに起きるようになりました。
いったいこれはなにが原因なんでしょうか?
573774RR:2007/08/01(水) 11:49:11 ID:RROa+vJ3
ブレーキホース交換して手動でエア抜きしてるんだが何時間くらいかかるんだ?
かれこれ一時間以上やっても効いてこない(>д<)
やり方はマスターシリンダーにフルードを入れてひたすらブレーキレバーを引いて放しての繰り返しであってますか!?
574774RR:2007/08/01(水) 11:50:50 ID:RROa+vJ3
>>572俺も同じような現象起きたけどキャブOHしたら治ったよ!
575亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/01(水) 13:15:21 ID:1UJPFcpk
>>572
キャブレターの詰まりか、エアクリの詰まりかな。

バイクは1ヶ月以上放置するか、または乗る頻度が少ないと、ほぼ確実に
キャブレターが詰まる(ガソリンをドレンしての保管は別)。
毎日乗っていても、微量ずつ微量ずつゴミを抱き込んで詰まることもある。

1年に1回は分解清掃、2年に1度は同調と調整をするのが理想。

雨さらし風さらしで保管していると、マフラーに虫が巣を作ることもある。
その場合は、マフラーが詰まってキャブが詰まったような症状が出る。
576亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/01(水) 13:17:02 ID:1UJPFcpk
>>573
ブレーキのことは、経験者でない限りバイク屋に任せてほしいんだが(´・ω・`)
文面から、何かやり方から間違っているような印象を受ける。

 ・キャリパーのエアドレンボルトを少し開放する
 ・ブレーキレバーをウン十回ニギニギする
 ・ブレーキホースをブルブルさせる
 ・キャリパーのエアドレンボルトを完全に締める
 ・レバーを握る

スカスカしてる → 最初へ戻る
しっかりと手ごたえがある → 試運転へ

エアドレンボルトやマスターから「ゴボボッ」とフルードが出ることがあるので注意。
あと、エアドレンボルトは必ずメガネレンチで操作すること。

バイク屋では、ふつうこの作業は2人でやります(作業時間を大きく短縮できるため)

自分でエア抜きした場合、走っているうちにフルードがアツアツになって、残っている
エアがふくらんでブレーキがスカスカになって効かなくなっても責任は負えないぞ
577774RR:2007/08/01(水) 13:21:45 ID:bLuIR2pp
>>573
ブレーキレバーを引くときにキャリパーのネジ(排出バルブ?名前がわからん。ビニールチューブをさして
空き缶で受けとく)をまわしてフルードを抜きながらでないとダメだよ。
マスターシリンダーが空になると1からやり直しなので注意してつぎ足してね。
578亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/01(水) 13:24:58 ID:1UJPFcpk
・・・・おっと、訂正

 × キャリパーのエアドレンボルトを完全に締める
 ○ 「ブレーキを握ったまま」キャリパーのエアドレンボルトを完全に締める

それと、ブレーキフルードを交換した後は洗車することをお勧めしますぞ



上のほうのログを読み返してみたら、8耐で興奮しててスレに関係ないレスを
いくつかつけてたので、しばらくレスは自重するよ(3日〜1週間ほど)

何かあっても、まなすがいるから大丈夫だろう。じゃあの(´・ω・`)/~~
579774RR:2007/08/01(水) 13:26:51 ID:XO8h0Ioo
うちのスティードにはデイトナの社外メーターがついているのですが 

2日ほど前に針が動かなくなりました。 
バックライトはついているのですが これは電気の問題なのでしょうか? それともメーターケーブルの問題なのでしょうか? 

指導のほうよろしくおねがいします
580774RR:2007/08/01(水) 15:35:21 ID:NGFVn/eE
ケーブル削れただけなのでは
581774RR:2007/08/01(水) 21:31:25 ID:pvvAZFC1
>>570 571
ありがとうございました
次回のオイル交換はちょと良いオイルでも入れてみます。
582774RR:2007/08/02(木) 07:32:03 ID:TSSJiSOu
>>574 >>575
そうですか、あんまり重症じゃないっぽいので
安心しました!
今度バイク屋に持っていってみます。
ありがとうございました!
583774RR:2007/08/02(木) 09:52:20 ID:FPumw3WU
はじめまして。初年度スティードを中古で近買ったものです。
バッテリーがいかれていた以外は特に問題なく
そこそこに気持ちよく走れます。
いいバイクですねスティードは。
584774RR:2007/08/02(木) 11:07:40 ID:95crZB/+
>>577
>>578
レスありがとう。
そのほうほうで今やってるんだがチューブからフルードしか出てこない…
585774RR:2007/08/02(木) 12:30:45 ID:95crZB/+
ブレーキ壊れたのですかね?
586774RR:2007/08/02(木) 12:59:50 ID:03Gi4n6O
緩めるボルトを間違ってないよね?

キャリパー上部の、キャップがついてるやつだよ
587774RR:2007/08/02(木) 13:28:13 ID:+3Nr+wGk
>584
ブレーキレバーに少しは圧がかかってる感じは有る?
カタカタレバー引ける・圧がかかってない感じなら、
まずマスターシリンダーのエア抜きしないと
フルードが少ししかキャリパー側に行かないから圧がかかんない

とりあえずマスターにエア抜きボルトが無ければ、
マスターのバンジョーボルトを緩めて、
キャリパーのエア抜きみたいに、{緩める・握るやつねw}をやる
レバーに押してる感が出て来たらOK
フルードこぼれるから注意
後はキャリパー側のエア抜きでOKかな
588774RR:2007/08/02(木) 14:51:19 ID:95crZB/+
587
589774RR:2007/08/02(木) 14:52:51 ID:95crZB/+
>>586間違ってないです
>>587圧力かかってない感じです。
マスターシリンダーのエア抜き今やってるんですがどのくらいかかりますか?
590774RR:2007/08/02(木) 15:00:27 ID:95crZB/+
勘違いしてましたやっぱ圧力かかってました。
591774RR:2007/08/02(木) 16:32:49 ID:SvUGpnmn
もう素直にバイク屋いけよ…
危なっかしすぎだろ常識的に考えて
592774RR:2007/08/02(木) 16:47:14 ID:DyVfh4iY
>>578
俺2ch常連ってほどじゃないから結構感情優先しちゃうけど、8耐がある→8耐スレに行くってのも寂しいよな
いつものスレと違えばどうしてもアウェー感ある訳で
いつものやつらと盛り上がりたい、と思う俺はまだまだお子ちゃまなのかね……


駄文スマソ
以下通常の流れで頼む
593774RR:2007/08/02(木) 17:23:14 ID:95crZB/+
>>591
自分で出来るようになりたいんです!
594774RR:2007/08/02(木) 18:00:13 ID:SvUGpnmn
>>593
その気持ちは分かるんだが
最初はバイク屋でやってもらう作業を見せてもらいつつ、教えてもらうほうがいいんじゃない?
大抵のことは自分で色々カスタムできるけど、足回りだけは未だに任せてるよ。
ブレーキだけは亜も言うようにバイク屋に任せたほうがいいとオモ

命に関わるからな
595774RR:2007/08/02(木) 18:22:33 ID:03Gi4n6O
>>593
もともとブレーキの整備っていうのは、前の法律じゃ自分のバイクでも
整備資格が必要なものだったんだよ。

知識や経験もないのにに、工賃を浮かせたいとか、整備士になるわけじゃないのに
何でも出来るようになりたいとか言うのはちょっと無謀では?
596587:2007/08/02(木) 20:31:41 ID:+3Nr+wGk
ん〜文章だと厳しいな・・
あとはマスターのバンジョーボルト外して指でふたして
圧がほんとにかかってるか確かめて、
指でエア抜きして、フルード満たせば少しは楽かもしれないけど・・

マスターのバンジョーは水平より上向けてやると良い
{エアーが抜け安い}

あとはもうみんな言ってるとおり、
バイク屋行くか、最低でも詳しい奴とやる必要有るかな・・
安全にかかわるからね・・・
597774RR:2007/08/02(木) 21:21:17 ID:95crZB/+
すいません結局仕事の同僚にやってもらいました。
教えてくれてありがとうございました!
598774RR:2007/08/02(木) 22:25:23 ID:SvUGpnmn
>>597
みんなのアドバイスを無駄にしたのか…w
まぁいいや。よかったね。
599鉄馬:2007/08/02(木) 22:45:59 ID:K29hMYm2
あのー今日スティード乗ってて駐車場にとめていたらオイルが漏れていて(結構多く1分で30CMぐらい)地面に輪が
できていまして・・。倒して確認してみたらラジエターとエンジンをつなぐパイプが
外れていて・・・。ねじが一つもない状態で。そっからエンジンオイルとかってもれますか?液体は黒でした。
600774RR:2007/08/02(木) 23:19:11 ID:jBNQiGLB
明日は人生初のユーザー車検。
自分なりに色々と整備したけど、なんか不安。
ドタキャンしたい。
601774RR:2007/08/03(金) 00:08:52 ID:HryPZsuO
ネックカバーの下の配線がやたらぐちゃぐちゃしてて
つながってない何のためにあるのかわからん端子ともあってなんか嫌なんだが
配線つなぎなおすともっとすっきりする?
あと車検のときは車体番号ってどうやってみるの?
602774RR:2007/08/03(金) 00:19:10 ID:ApvSD3Ml
亜音速・・・どうやら貴様に休息の時はないようだなwwww
603マナス:2007/08/03(金) 00:19:47 ID:GS2kI3YS
>>597
ガンタイプのエア抜きがあれば簡単だったのにね。

>>601
ユーザー車検なら、普通に見せろといわれるよ
つーうか、車体番号の位置を知らないの??
604774RR:2007/08/03(金) 00:23:23 ID:HryPZsuO
首のとこじゃないの?
見にくくない?
605マナス:2007/08/03(金) 00:25:31 ID:GS2kI3YS
>>600
結構 簡単だまともなバイクなら通る。始めはみんな不安だよがんばってね。

>>601
>つながってない何のためにあるのかわからん端子ともあってなんか嫌なんだが
スティードのネックは配線少ないほうだよ、マグナやビラーゴなんてカスタムを遮る配線配置だよ。
606マナス:2007/08/03(金) 00:27:12 ID:GS2kI3YS
>>604
普通にネックにあるだけだし、カバーはすぐ取れるでしょ。
607600:2007/08/03(金) 00:38:25 ID:RWSYEG1J
声援dクス
洗車して増し締めしていってきます

首のカバーはずしたままでも車検おk?
608マナス:2007/08/03(金) 09:27:28 ID:BsLb9GLi
>>607
ネックカバーの車体番号のとこだけ外すだけだよ。

もちろんネックカバーは外して持ち込んでも車検は大丈夫だよ
609774RR:2007/08/03(金) 17:56:58 ID:ER7cpcez
スティードとシャドウのマフラーは互換性あるんでしょうか?
エキパイの差込の口径とかは同じですか?
610774RR:2007/08/03(金) 22:31:47 ID:JJGM5YPn
マフラーの互換性はありません。
と言い切っていいかわかりませんが・・・
ステップの位置が違うので取り回しが違います。
真ん中辺のステーも自作しなければあいません。
後ろバンクの差込の径がシャドウのほうが太いので、削らないと入りません。

マフラーによっても違いがあると思いますが、僕が前につけたハリケーンのマフラーは
ぽん付けはできませんでした。
611マナス:2007/08/03(金) 23:21:18 ID:GS2kI3YS
>>609
たしか、スティードはフランジの前後の口径が違うがシャドーは一緒。
はまらないよ。
612マナス:2007/08/03(金) 23:22:35 ID:GS2kI3YS
訂正
>>609
たしか、スティードはエキパイの差込の前後の口径が違うがシャドーは一緒。
はまらないよ。
613774RR:2007/08/03(金) 23:34:12 ID:lvoRk9Ly
質問します。
今、スティード400の12°トリプルツリーとフラットフェンダーに改造してあるのですが、振動が激しすぎて腰やお尻が痛いです。なにか良いソロシートとピリオンシートはないでしょうか?
614774RR:2007/08/04(土) 01:43:41 ID:ySYMXa9l
質問ですが東京近郊でスティード用のマフラーを結構置いているショップは
ありますでしょうか?
615774RR:2007/08/04(土) 03:06:31 ID:YqlqZ2b1
腐るほどあります
616774RR:2007/08/04(土) 19:22:40 ID:WAgAxAiP
もしかしたら俺のスティードラジエーターが動いていないかもしれないんですが動いているか確認する方法ってありますか?
617マナス:2007/08/05(日) 00:17:09 ID:XtH/TkA5
>>616
フタを開けてアイドリングすると、水が循環するのが見える。
余り回転を上げると飛び散るので注意
618774RR:2007/08/05(日) 01:02:22 ID:Pjlq1Cf7
ディスクがない側のフロントフォークって何かボルトとかってついてますよね?
何にもついてなくて不安になったので聞いてみました。
あと、純正マフラーでエンジンあたりから高めの音が聞こえて
くるのですが異常ではないですか?
619774RR:2007/08/05(日) 09:53:14 ID:QQLcvfGr
フラットフェンダーにしたいのですが!フレームカットもろもろお金はどのぐらいかかりますかね
620774RR:2007/08/05(日) 10:37:53 ID:ZbdOwooF
>>619
二度と元には戻せないということ、間違えるとフレームごとあぼんになるということ、
綺麗に切らないとダサいということを覚悟の上でご自由に。

というか少しは自分で調べたら?

携帯でも「スティード フラットフェンダー 切断」でいっぱいヒットするよ?
少しも調べる努力をしない教えて君は消えろ
621774RR:2007/08/05(日) 14:34:23 ID:QulSHc9e
最近くだらない質問多いと思うのは俺だけ?
専門的に知識いるコトや、困ってるんだったら全然いんだが、
マフラーなんてググれば出てくるだろ。
622774RR:2007/08/05(日) 14:54:21 ID:Abhkg0G7
スティードでフラットフェンダーにしてるやつ多いけど
フラットフェンダーでもなんかもっさりするよね
やっぱり首周りが詰め込みすぎなのとタンクがもさいからなのかな
623774RR:2007/08/05(日) 21:57:00 ID:6QTUZ/uZ
>>621
まぁな。夏だからな。
624初心者:2007/08/06(月) 09:34:27 ID:Atim0sP9
スティードのメーターを交換したいのですが社外の物からは配線が二本出ているのですが純正の物からはコネクターのような物と黄色の線が一本出ているようです。
繋ぎ方分かる方どうか教えて下さいm(__)m
625774RR:2007/08/06(月) 09:56:45 ID:4ypXsarP
スティードにメーターなんか要らないっちゅーの
おまいは流行のビクスクにでも乗っ取れ!!
626初心者:2007/08/06(月) 10:34:25 ID:Atim0sP9
>>625鬼畜なスティード乗りの方レスありがとうごさいます。
メーターをサイドに移動させたいんですよね!
ちなみにビクスク乗るようなカマ野郎には成り下がりたくないんで夜露死苦
627774RR:2007/08/06(月) 11:44:24 ID:+KSotth5
>>538
フィルター、プラグの火花は大丈夫でした。
バイク屋に持って行って見てもらったらキャブにガソリンが
届いてないと言われましたが、工賃が3万以上すると
言われたので諦めました。
バイク屋を疑う様で悪いんですが、キャブにガソリンが
届いてないのに、走れはしないけど、押し掛けでエンジンが
かかる事はありえるのでしょうか? 今度暇な時に
自力で直してみようと思うのですが、まずはポンプ〜キャブの
ホースから見ればいいですかね?
628774RR:2007/08/06(月) 20:10:57 ID:tFczS+tF
>>625 メーター無いと整備不良で切符だべさ
629マナス:2007/08/06(月) 20:18:57 ID:BNw+e/PO
>>627
全てのジェットが詰まっていないのでは?

>>624
スピードメーターには、メーターケーブルとライトだがメーターによると、各種ランプがついているのもある。
それと、デジタルメーターとか買ってないか?
630亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/06(月) 21:18:27 ID:SgUNUI8M
>>579
ケーブルの断線、もしくはメーターそのものの不良。
社外メーターはメーターの精度や耐久性に問題があるものも中にはある。

>>616
ラジエーターファンの作動確認なら、ファン(モーター)を外して、変圧器などを
使ってモーターの電圧規格に合わせた電流を直結すれば確認できる。
ラジエーターが動作しているかどうかは、ウォーターホースを握ってみると
冷却水の脈動があるので確認できる
631亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/06(月) 21:18:59 ID:SgUNUI8M
>>599
先に、漏れていた黒い液体が何なのか確かめるべし。

ラジエターの冷却水は長いこと使い回していると、冷却経路にサビが出ることも
あるし、いわゆる「水アカ」が冷却経路のあちこちに溜まることもある。
サビや水アカで変色すると青黒っぽい色になることもあるよ。

>ラジエターとエンジンをつなぐパイプが

ほぼ間違いなくロア側のラジエターホース。またがって左側の下のところ、
発電機の手前下についてるホースのことなら間違いなくそれ。

ふつう、ラジエターホースの固定にネジは使わない。ネジで締める金属製の
タイラップ1つで固定されていることがほとんど。
632774RR:2007/08/06(月) 21:20:44 ID:SgUNUI8M
>>599
漏れていたのがオイルだとすると、かなり厄介ですぞ(´・ω・`)

シリンダー周りのガスケットのどこかにシール不良が起きていて、オイルが
冷却水の中に漏れ出しているというケースもあるし、逆に、冷却水が
エンジン側に漏れていると、最悪の場合エンジンがあぼんすることもある。

まず、黒い液体の正体を確かめること。次に冷却液の漏れを何とかすること。
漏れた分はちゃんと補充すること。心配ならバイク屋の意見を仰ぐこと。

たぶん、冷却経路の清掃と冷却液の補充で何とかなると思うけどな。
エア抜きとか、冷却液の処分とかがあるので、これはバイク屋へ。
633亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/06(月) 21:22:19 ID:SgUNUI8M
>>627
>キャブにガソリンが届いてないのに <中略> ありえるのでしょうか?

ガソリンが「まったく」キャブに届いていないというわけではないはず。
エンジンの始動やアイドリングするには何とか足りているけど、走行すると
ガソリンの供給が間に合わず、例の症状が出ているのだろうと思う。

・・・・工賃の内訳はどんなだったか聞いただろうか?

たぶんキャブの分解清掃と、燃料経路の整備交換費用かなと。
V型2気筒なら標準で1万5000円ぐらいだけど、放置車両のキャブレターの
分解清掃の場合、さらに1万円ほど上乗せになることもある。

前から疑問だったんだけど、放置してて詰まったの?放置はどれくらい?
634亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/06(月) 21:24:14 ID:SgUNUI8M
>>627
>自力で直してみようと思うのですが

それは、ちと難しいと思いますぞ(´・ω・`)

キャブ周り・・・吸気関係のパーツには、接着剤(液体ガスケット)の指示や、
作業ごとに新品指示の部品があったりして、キャブ分解の経験者でなければ
サービスマニュアルなしでは作業が難しい。

 ・ガソリンフィルター → ガソリンポンプ の経路の詰まり確認
 ・ガソリンポンプの作動確認
 ・キャブレターの分解清掃、同調

これでたぶん直るはずだけど・・・
この作業内容は(普通の人がやると)3万円ぶん苦労することになるかも。
635亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/06(月) 21:26:44 ID:SgUNUI8M
スレ違いレスで自主謹慎してたので遅レスはカンベンな


今日は月曜日。

諸事情により1時55分まで起きているから、それまでに何か
メンテナンス、トラブル、カスタムなどで質問あれば(´・ω・`)ドゾー
636初心者:2007/08/06(月) 21:34:02 ID:Atim0sP9
バックライトのみが付いているミニメーターです。
どこから配線を取ればいいのか分かりません(-_-;)
637マナス:2007/08/06(月) 23:04:26 ID:BzfPyx9M
>>636
ボディーアースって知ってるか?
配線はプラスとマイナスに必ず接続しなくてもいいんだよ。
638マナス:2007/08/06(月) 23:07:20 ID:BzfPyx9M
亜音速に質問だが、キャブ詰まりって夏季と冬季により差があるやろうが、だいたいどんくらいで詰まるんだ?
639774RR:2007/08/06(月) 23:23:13 ID:SgUNUI8M
>>638
夏か冬かと言えば、圧倒的に夏かな。気温が高いのでガソリンが
揮発しやすく、腐るのも冬と比べると早いと思う。

1ヶ月放置でも、3月か8月かじゃ程度が違うんじゃなかろうか。

ほぼ毎日乗っていても、給油のときに入った微小なゴミを抱き込んで
徐々に徐々にキャブが詰まるっていうこともあるらしいさ

できれば1年に1度は分解清掃、2年に1度はキャブの同調を
640マナス:2007/08/06(月) 23:50:41 ID:BzfPyx9M
>>639
中古バイク屋なんて、ガソをちょっとしかいれていない=タンクさびないのか?
アイドリングしてない=キャブつまらないの?
という疑問がある。
ハイオクとレギュラーによる詰まりの差はあるんかな?

バイク屋って中古が売れるたびにキャブ洗浄してるんかな?
641亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/07(火) 00:14:09 ID:G7/efeN4
>>640  (どこのバイク屋もそうだとは言えないけど)

>ガソをちょっとしかいれていない=タンクさびないのか?

たいてい、タンクがさびる前に売れるから問題ない。
そもそも、純正品タンクならそう簡単にさびない。

>アイドリングしてない=キャブつまらないの?

基本的に、キャブの分解清掃は納車整備でやるから問題なし。
(何週間も売れないとキャブのガソリンを抜くことも)

ハイオクとレギュラーでは、詰まり方にほとんど差がないと思う。
642マナス:2007/08/07(火) 00:48:10 ID:GygWowly
>>641
ありがとう
643774RR:2007/08/07(火) 01:01:29 ID:0sJjIoRA
>>634
放置期間と言うか、5月くらいから月に1度くらいしか
乗らなくなりました。最近乗ったのは2週間前なんですが、
その時は押し掛けでエンジンもかかり普通に走れました。
644亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/07(火) 01:21:14 ID:G7/efeN4
>>643
うーむ( =ω=)

キャブの詰まり、燃料経路の不調以外にも何かトラブルがありそうな予感。
少しお金を工面して、入院(預かり)させてしっかり見てもらったほうがいいと思う

キャブを修理しても、月に1度ぐらいしか乗らないのが続くと、また同じことが起きるよ。
忙しくても、週末になったら少し走らせてあげるとかしたほうが・・・タイヤも固まるし。

週末の朝、コンビニまで出かけてちょっと遠回りして帰ってくるだけでもいいんで
できれば週に2〜3回ぐらい、一度に乗る距離は8キロ程度で乗ってあげよう
645774RR:2007/08/07(火) 04:04:59 ID:GhEAytAy
643じゃないけど、
キャブ、取り付けらんなくないか?
この間OHしたんだけど、4時間ぐらいかかっても付かないorz
エンジン側のダクトにはまんないんだよ。
片方はまったら、もう片方が抜けの無限ループ。
何かコツないでしょうか
646初心者:2007/08/07(火) 10:49:17 ID:MUCDYsOz
>>637
ありがとうごさいますm(__)m
ではマイナスは車体に繋げてプラスは使っていないポジションランプの片側から取れば大丈夫でしょうか!?
647マナス:2007/08/07(火) 13:00:25 ID:zI8/mINR
>>646
そうだなマイナスはメーターマウントするとこに付ける、プラスはネックから取ってこい。
ノーマルメーターのランプのを引っ張れ
あと、メーターケーブルは15センチプラスがいいぞ。
メーターステーはキャブにつけろ。
648初心者:2007/08/07(火) 17:45:07 ID:MUCDYsOz
>>647黄色の線がそうでしょうか?
オスの端子が付いているんですが(-_-;)
純正メーターの中を見てみたらバックライトの電球の線はコネクターから出ているんですがやはり配線は加工が必要なんでしょうか!?
649亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/07(火) 19:38:53 ID:DG1ifkp0
>>645
「エンジン側のダクト」ってのは、キャブとエンジンをつないでいる
黒いゴム部品(インシュレータ)のこと?

そんなに難しいもんじゃないと思うけどな・・・
外す部品(タンク、エアダクトなど)をちゃんと外して作業してるだろうか?

もう片方を入れようとして外れるなら、最初に入れたほうのインシュレータの
バンドを締めて、インシュレータの弾力を利用してやや強引にもう片方の
インシュレータに接続すればいいと思うんだけど。
650亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/07(火) 19:44:46 ID:DG1ifkp0
インシュレータは経年劣化で古くなると、硬化してヒビが入ったり割れてしまうことが
あるので、ある程度の距離を走っているなら新品に交換しようか

あと、キャブの分解清掃はフロート室のガスケットが作業ごとに新品指示で、
エアダクトの接続部に2,3箇所の液体ガスケット(接着剤)指示があったと思うけど
そこんところは大丈夫かいな・・・?
651マナス:2007/08/07(火) 23:49:27 ID:GygWowly
>>648
配線は加工が必要なんでしょうか!?
電工ペンチとギボシ端子セットぐらい買おうよ…
これから必要なんだしさあ
652マナス:2007/08/07(火) 23:55:11 ID:GygWowly
黄色の線がそうでしょうか?
サービスマニアル見たらメーター証明ランプのプラスは茶/白だよ
ノーマルメータ外した時に茶/白の線があっただろ、それだよ
653645:2007/08/08(水) 06:45:49 ID:EfAxTOsz
>>649
レスありがとうございます
それです!インシュレータというんですね、勉強になりました。

シート、タンク、エアクリと外して作業していますが、
「エアダクト」というのは、キャブと吸気チャンバー(?)を繋いでる、黒くて太い芋虫みたいな物ですか?
その芋虫は、外さずに邪魔にならない位置に回転させてます。

どうやっても物理的にはまらないんですよね
先にキャブにインシュレータだけつけて試したり、その逆も然り。
インシュレータの長さがこう、収縮でもしていて長さが足りなくなってるんじゃないかというふいんき(←何故かry)です
とろあえず、新品注文してきます。
654645:2007/08/08(水) 07:03:00 ID:EfAxTOsz
ガスケットは、けっこうまだ張りと弾力があったので交換しませんでした

液体ガスケット!そんなものが・・
エアダクト周りは、外そうとした際に強引すぎて少し接続部を破いてしまった為、
漏れを心配し、長靴とかを修理するような液体ゴムのような物で補修してしまいました

655774RR:2007/08/08(水) 08:23:35 ID:j2XpIzno
>>653

ねじりながら少しずつずらせばOK
慣れれば脱着作業30分もかからないよ

セッティング出すときはそれで鳴きました
拷問かよ!って
656774RR:2007/08/08(水) 19:14:08 ID:03LRD44D
質問、回答とみんなお疲れ様。

自分でできるだけメンテナンスやカスタムをしようって人は多いと思うけれど、エンジン・足回りは慣れてからやった方がいいよ。
まずはバイク屋に頼んでみたり、経験者の作業工程を見ながら憶えて、それから自分でやるのが一番。
サービスマニュアルも出来るだけ用意したほうがいい。
ネットオークションでも4000円あれば買えるし、イジる人には強力な資料となる。

他のバイクスレも見るけれど、ここは本当に良スレだね。
657亜音速で通りすがり ◆S0EL7Pb8lg :2007/08/08(水) 19:22:35 ID:Si0N5aso
ネットワーク不調

あと 誰か 頼む
658亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/08(水) 19:32:55 ID:aecffcb+
復帰しますた
659774RR:2007/08/08(水) 19:55:13 ID:aecffcb+
>>653>>654
まぁ、一般的にエアクリーナから吸った空気を通る部品一般を「エアダクト」、
正式名称だと黒い芋虫は「なんたらチャンバー」だったかな

とりあえず、接続している場所からエアを吸わないようになっていれば大丈夫。
(隙間があると、そこから空気を吸い込み、それを「二次エア」といいます)

どうしても接続できなければ、ふだんお世話になっているバイク屋があれば
電話するなどして聞いてみるといいだろうと思う。

あと、作業後は念のためバイク屋に作業内容を話し、それが正しかったかどうか、
エンジンの挙動におかしいところがないか判断を仰ぐとベスト。
660645:2007/08/08(水) 20:03:40 ID:tWY0sgvw
本当に親切な方の多いスレですね。
皆様ありがとうございました。皆さんのレスを参考に、もう一度やってみます

スティード乗ってて良かった。
661774RR:2007/08/09(木) 19:12:48 ID:8xfAqBMZ
亜音速は少し口が悪いものの的確に回答してくれる、根は親切なやつ。
マナスは亜音速が答えない(カスタムなど)範囲のことにも答えてくれる親切なやつ。

上の方では少し荒れているけど、他のジャメスレに比べると非常に良スレ
662マナス:2007/08/09(木) 22:47:19 ID:m9HDrdNX
スティードのエレメントってホンダライフや日産のモコのやつがあいそうな気がする。
だれか付けた人いる?
663774RR:2007/08/10(金) 04:06:32 ID:TgeujfCS
エレメントって? 
オイルの?

たしかホンダのトゥデイとかのが合うはず
トゥデイの年式とかで違うかな?

2流メーカの車用ならバイクのより安いからお財布に良いかもね
664マナス:2007/08/10(金) 16:41:40 ID:Oy8YZt+j
>>663
そう、オイルエレメント。
トゥデェーは年式が変わってもSizeは一緒ですね。
次回の交換時に試してみます。
665亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/10(金) 17:09:24 ID:ZjNGUZRn
クルマはさっぱり分からん(´・ω・`)

知ってる車種の名前なんて10コも言えない
666774RR:2007/08/10(金) 21:55:34 ID:JilqCycp
亜音の意外な弱点発覚!!
667774RR:2007/08/10(金) 22:25:55 ID:jNmJNOHN
バイクひとすじ、というわけかw

でも10はひどいwwwww
668774RR:2007/08/11(土) 08:48:37 ID:NeAPhoMX
ラジエーターの音って走っててわかるような大きさなんですか?
669マナス:2007/08/11(土) 12:20:13 ID:iUqbp5A4
>>668
ラジエーターから音がするのはエアーが混ざっているんでは?
ポコポコ言うよ。クーラントが泡になっているかもね、
つーかそれファンの音についてかな?
ファンの音はマフラーの音が静かだと聞こえるよ。
670マナス:2007/08/11(土) 12:26:07 ID:iUqbp5A4
2in1のスリップオンマフラーをゴードンからキャプトンに変えたら下がスカスカになってしまった……
ついでに、サドルシートにバックレストを付けた。
やっぱ背もたれは楽だな。
671774RR:2007/08/11(土) 14:15:40 ID:a5qkYK5s
ところで、みんなのスティードは何速で何キロまで出る?
(通常使用の範囲、エンジンに無理がない程度で)

マフラーなど吸排気に変更があればそれも。
672マナス:2007/08/11(土) 20:49:49 ID:MLUdNvtf
>>671
ほとんど気にしていないです。
キャブはTM40 マフラーはドリームスの2イン1で気分によってスリップオンを変える、ジェット交換は年1〜2回
だいたい最高速は140キロ前後だよ。
673774RR:2007/08/13(月) 00:38:27 ID:KQrz/CX0
ほしゅ
674774RR:2007/08/13(月) 18:15:01 ID:k8ue7pWn
プラグ交換時期なので交換を考えてるんですが、
一緒にプラグコード&プラグキャップも交換してみようかと思ってます。
純正のコード、キャップは幾ら位するのでしょうか?
もし同じくらいで社外品で良い物が買えるようなら社外品も考えてます。
純正の価格を知ってる方や
社外品に交換してる方が居りましたら感想や費用を教えてください。
よろしくお願いします。
675亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/13(月) 22:18:34 ID:BnROoyV4
>>674
プラグコードの交換は地味にお金がかかりますぞ(´・ω・`)

 プラグコード ・・・ 500円前後 × 4本
 プラグキャップシール ・・・ 400円前後 × 2
 ノイズサプレッサーキャップ ・・・ 1000円ぐらい × 2
 ハイテンションキャップ ・・・ 1000円ぐらい × 2

 プラグの交換工賃 ・・・ 1本 500円程度
 プラグハーネスの交換工賃 ・・・ 30分〜 × 店の基本工賃

だったかな。
スティードはプラグ交換の持ち込みが何件もあったので金額はだいたい合っているはず。

社外品を使う場合は、NGKやデンソーなど、製品に信頼性のあるメーカーのもの以外は
あまりお勧めできない。あと、プラグハーネス交換はプロにやってもらったほうがいいと思う。
676亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/13(月) 22:24:55 ID:BnROoyV4
スティードの純正マフラーって意外といい音が出ているんだなと昨日思った。

高校の同級生と何人かで集まりがあったときにジョイフルまで乗って行ったんだが、
友達が「免許持ってるからちょっと乗せてくれ」って言うんで、少し貸してやったところ
「けっこういい音出しながら走るバイクなんだな・・・」と思った。

どんな音を出しているか、アイドリング時や自分で乗っているときには分かりづらい。


今日は月曜日なんでな・・・例によって1時53分まで起きているから
それまでに何か整備、メンテ、カスタム、疑問などあれば(´・ω・`)どぞー
677:2007/08/13(月) 23:14:49 ID:jfAsoPAg
燃料警告灯が暗い光で点きっぱなしになっているのですが、どこが故障なのか誰か教えてください。お願いします。
678774RR:2007/08/13(月) 23:28:05 ID:BnROoyV4
>>677
他の電装部品に異常は無いと考えてもいいんだろうか?

VLSはあんまり扱ったことが無いけど、たぶんセンサーか配線だと思う。
フロート(うき)を感知するセンサーが故障しているか、配線がどこかで
むき出しになって接触している・・・など。

実際にガソリン残量が少なくなったときの、インジケータの挙動はどうだろうか?
679:2007/08/13(月) 23:41:19 ID:jfAsoPAg
ガソリンが少なくなって点灯したので、給油したら気づきました。明るく光る点灯は正常だと思います。その他の、電装部品も正常だと思います。
680774RR:2007/08/13(月) 23:48:46 ID:BnROoyV4
>>679
う〜ん。
どちらにせよ、センサーや配線、コネクターの状態を確認することが必要。

・・・ところで、それは本当に光っているのかな?
昼間なら、ニュートラルランプやフューエルインジケータなどが光の加減で
薄暗く光っているように見えることもあるよ(実際にそういう持ち込みもあった)

おおかた配線だと思うけどな・・・
681:2007/08/13(月) 23:51:49 ID:jfAsoPAg
夜中に確認したので、光っていると思います。相談に乗っていただきありがとうございます。明日、バイク屋に持っていこうと思います。
682774RR:2007/08/14(火) 06:49:53 ID:cywA7G93
みんなを見てたらスティードをユーザー車検に持ってく意思が固まったよ(´∀`)
このまま車検切れたまんまはやっぱり寂しいね!
お金ないなりにバイクライフを楽しみたいと思いますわ。
おまいらありまとー
683マナス:2007/08/14(火) 09:42:46 ID:lumJxfFr
<バイク男性>足切断気付かず2キロ走る 浜松で分離帯接触
8月14日3時4分配信 毎日新聞


 13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで同市南区の会社員の男性(54)がオートバイで中央分離帯に接触し、
右足をひざ下約10センチで切断した。男性は接触に気づいたがそのまま数分間走り、約2キロ先のインターチェンジで初めて自分の足がないことに気づいたという。
静岡県警浜松中央署は痛みが強すぎて分からなかったとみている。
 同署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中、緩い左カーブを曲がりきれなかったらしい。
切断された足は仲間が現場に拾いに戻り、男性と一緒に救急車で同市の病院に搬送されたが、つぶされるように切断されていたという。
【平林由梨】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000009-mai-soci
684亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/14(火) 09:57:57 ID:7+875IOx
>>682
「通すだけのユーザー車検」はお勧めできない(`・ω・´)

 「キャブレターのリンク機構の状態」「ドラムとライニングの隙間」
 「ステアリングステムの軸受け部のガタ」「ホイールベアリングのガタ」

こういうのをちゃんと自分で点検して調整・整備できるなら別にいいんだけど、
できないなら素直にバイク屋さんや民間車検工場に出してほしい。

ユーザー車検というのは、ふだんからメンテナンスができていて、たいていの
バイク整備のほとんどを自分でできる人向けにあるもの。それをできない人が
「抜け穴を利用する」的に車検を通すと、後でトラブルが発生することがある。

この前、ユーザ車検通したばっかりのバイクがバーストして事故ったとか聞いたよ。
ちなみに、車検を自分で通したバイクの整備不良で事故って死んだり殺したら、
事故の責任は完全に0:10になるので気をつけてな
685亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/14(火) 10:05:07 ID:7+875IOx
・・・じゃなかった、「10:0(自分10;相手0)」か

とにかく、ふだんロクに手入れもしないような人が抜け道を利用する的に
ユーザ車検を通しに行くのは良くないと思うぞ

バイク乗りなら、何があってもいいように、月2000円ぐらいずつでいいから
貯蓄しておくもんだ。そうすれば2年で4万8000円。車検で焦ることもなくなる。

ウチなら6万円ほどもらえれば、いい整備してお返ししますぞ
686ハレ海苔:2007/08/14(火) 10:09:25 ID:nlyu6k0s
この前、信号待ちしてるスティードの隣に止まった。
俺は別に意識してなかったけど、チラッとスティード海苔みたらさ、
信号が青になるまで下向いてやんのWWWW
で、青になったら逃げる様に発進。面白いから、後ついていったら次の信号でまた停止。
顔みたら涙目になってたよWWW
マジゴメンWWWWWWW
687682:2007/08/14(火) 10:54:32 ID:cywA7G93
>>684
うーん…今年はフロントタイヤの山と、ディスクのブレーキパッド残量がなくてお金が厳しいんだよね(´・ω・`)
それを考慮するとお店に持ってくのがムリっぽいんだが、一応去年に一年点検に出したから大丈夫だと思うんだが、そう言われると自信ないな……
6万で足りるなら店に任せたい所ではあるんだが……
あああああ(´Д`;)
688687:2007/08/14(火) 11:06:40 ID:cywA7G93
連書きスマソ
ちなみに自分で整備は難しいなぁ…
普段は週一洗車と月一チェーン洗浄+チェーンオイル
エンジンオイルや冷却液チェックくらいしか出来ないから、タイヤ交換すらムリだ……
ブレーキパッド交換とマフラー交換は問題ない
サスは車検対応品に交換しただけだからそのまんまで良いとして……

あー……心配になって来たな(´Д`)
689774RR:2007/08/14(火) 11:54:48 ID:nlyu6k0s
>>687
>6万で足りるなら

どんだけ貧乏なんだよWWW
預金は?
690亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/14(火) 12:01:27 ID:7+875IOx
>>688
それぐらいやれているなら、消耗部品は車検を通した後で換えていけばいいかな。
(洗車をやりすぎるとサビの原因になるので、ワックスがけ程度のほうがいいかも)

車検だけ通しておいて、あとでタイヤ交換してもらうときに軽く点検してもらうとか、
まとまったお金ができたときに24ヶ月点検を依頼するという方法もある。

ネジの緩みが無く、ミラーが左右ともついていてエンジンがちゃんとかかるなら
変な改造をしていなければたいてい通ると思う。

スティードは光軸が「下向き ×」で引っかかりやすいので注意。光軸検査で落ちたら、
陸運局の近くに「予備車検場」があるので調整してもらおう。工賃は1000円程度。

お盆中はヒマなんで、何か疑問があればいつでも言いんしゃい(´・ω・`)
691689:2007/08/14(火) 12:02:08 ID:cywA7G93
今手元に10万しか残ってないから辛いなぁ…と。
学費稼ぐのを優先しなきゃいけないし、何もしなくても生活費も毎月かかっていくからキツいなぁ…
692774RR:2007/08/14(火) 14:27:43 ID:oyEOGSHQ
皆けっこうハンドルのスイッチ類を移設してますがそれは車検OKなんですか?
場所によってはダメとかですかね
693亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/14(火) 16:15:37 ID:7+875IOx
>>692
グリップを把持した状態(握った状態)でスイッチを操作できる位置が条件。
スイッチを操作するためにグリップから手が離れるところについているとダメ。

あと、スイッチが何のスイッチなのか分からない状態なのもアウト。
(スイッチの印刷文字が消えて、何のスイッチなのか分からない状態も)

警戒モード最高レベルの検査官だと、たぶん後者の部分も調べられるよ
694774RR:2007/08/14(火) 18:18:25 ID:ErDkkgbD
俺ウインカースイッチとかシート下とかに付けてるけど
普通に通ったよ
695774RR:2007/08/14(火) 18:23:45 ID:nlyu6k0s
>>693
しったか乙WWWWW
696774RR:2007/08/14(火) 19:09:24 ID:XX+dVUr3
>>695
偽ハレ海苔乙WWWWW
697774RR:2007/08/14(火) 22:55:39 ID:+urY5veT
>>675
なんでプラグコードが4本必要なの?
2気筒じゃないの?
698688:2007/08/15(水) 02:10:19 ID:ja78Xpp9
>>690亜音速
いつも親身に相談に乗ってもらって本当にありがとう。

タイヤが現段階で車検をパス出来なさそうな位に減ってるから、先にバイク屋持って行って消耗品を変えてからユーザーに持って行こうと思ってたんだが。
流石にタイヤの溝とかはちゃんとないと通らないんジャマイカ?

ブレーキパッドは車検後でも何とかなりそうな気がするけど、どうせすぐ変えちゃうから先に変えてしまおうかと計画中でごわす。
この間カバー外してみたら、オイルがエンジン下に漏れてたから、オイルも足して貰わないといけないな。
ガスケットも取り寄せないと……やる事沢山だ(´Д`)
699774RR:2007/08/15(水) 14:32:26 ID:K7T52dE0
ガソリンがキャブへ流れていなくてエンジンのかかりが
悪くかかってもすぐ止まると言ってた者ですが、
自分でキャブのOHをやってみたら、キャブの中に
茶色固まりが詰まってました。キャブは元通りに戻せたの
ですが、アクセルワイヤーの取り付けがよくわからなくて
アクセルが戻らない状態になっちゃったんですが、
これを直すのって難しいですか?
それとこれでエンジンがかからなかったら、ガソリンポンプを
取っ払っちゃおうと思うのですが問題ありますか?
バッテリーが上がってるためまだ始動の確認は取れてません
700774RR:2007/08/15(水) 14:55:51 ID:E1AiyEUO
ガソリンポンプがなぜ付いてるか調べてから取るな取れ
ワイヤーが戻んなきゃもう一度バラせ



が・・もう・・死ぬ前にバイク屋持ってけよ・・
701マナス:2007/08/15(水) 15:57:07 ID:7rsRbRHs
>>699
キャブ洗浄時にジェットはちゃんと洗浄したか?
ガソリンポンプは外しても意味無いぞ逆に不具合があるかもね。
ワイヤーは取り付けが悪い。
702亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/15(水) 16:08:53 ID:doEzggE6
         ,. -- '''¨¨¨'''' - ..,
         {"--...,,_____,,... -イ}
         |l l |  {   } l l i|
         |jiヾ、 l  j /ノl i|    >>697
        |i:  'ヾ、 . ,/u i|    あ・・・ ありのままにマジ質問だよな?
           |li u_`::´__,,,!リ   
        /´6ト_ィeァ)ii(ィeァ jJ     たしかにスティードは2気筒だが、
      /   ノl、⌒`l :;´⌒ /|iゝ     バイクのプラグってのは1気筒に1つってわけじゃねぇんだ。
    /' / ) |'l   ヽノ u l/;;\`ヽ、  
    l/_/::::ハ u⊂⊃ /;;'   /:::::ヽ   スタンドは1人につき1体だけだが、バイクのプラグは
    // 二二二7、⌒u/;; u /::::::::/ヽ
   /'´r ー---ァ -`T´´" /::::::/-‐  \   1気筒に2つプラグがついてるバイクも多いんだ
   / //   广¨´  / u /:::::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::::`ー-、__/::::::://      ヽ  }  もっと恐ろしいマジレスの片鱗を味わったぜ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
703亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/15(水) 16:11:08 ID:doEzggE6
>>698
タイヤの溝は(建前では)0.8mm以上あるか、スリップサインが見えていなければ
大抵の場合は問題なく通る。実際に溝まで測るところは少ないだろうと思う。
もちろん、どちらにしろ交換するつもりなら、交換してから車検に持っていくのがいい。

オイル漏れについてはバイク屋に任せてほしい。クランクケース周りのボルトには
締め付けトルク指示が多いうえ、ガスケット剥がしがめんどい。

あと、車検に行くときは自賠責が切れてるなら買って、役所で仮ナンバーを借りよう。

※ タイヤによってはスリップサインの見方が普通のものと異なるものがある

「点検整備記録簿」は、あってもなくても通ることが多いが最寄の陸運局に聞いてくれ
704亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/15(水) 16:12:30 ID:doEzggE6
>>699
・・・俺は>>634で何と言ったっけ?(`・ω・´)ビキビキ

>自分でキャブのOHをやってみたら

キャブのO/H とは、キャブの部品を完全分解して清掃し、ガスケットやニードルなど
消耗した部品一式を新品に取り替えて組み上げ、同調をとり、完調品にすること。
>>699がやっているのは、O/H でも分解清掃でもなく、ただのいじり壊し。
清掃も不十分な可能性が高いし、何より組み付けが間違っていると思うよ。

>ガソリンポンプを取っ払っちゃおうと思うのですが問題ありますか?

問題あるよ。どうやってキャブレターに安定してガソリンを供給するのさ?


スロットルリンクのケーブルの取り回しを直すこと。分からないならバイク屋に行くこと。
バッテリーは充電器があるなら充電し、3日間放置して電圧を測定し、正常なら載せる。
電圧が低いなら新品に交換する。(充電は急速充電器を使わないこと)

動くようになったら、バイク屋に持っていってキャブの分解清掃を頼むこと。
自分でどれだけ「完璧だ!」と思うほど清掃したつもりでも、清掃不十分なことはよくある。

あと、バイク屋に不調の原因を聞いてから作業をしているのだろうか?自分でやって
いじり壊し、分からなくなって持ち込まれると嫌な顔されても知らんですぞ(´・ω・`)
705マナス:2007/08/15(水) 16:17:48 ID:7rsRbRHs
ガソリンポンプを外しても、負圧でキャブにガソリンは供給されるんやないか?
まあ、ツインキャブでは不安定だろうが、セッティングで上手くいかないのかな?
俺はワンキャブだからガソリンポンプは外したよ。
706774RR:2007/08/15(水) 16:21:25 ID:oL781n01
>>702
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
707774RR:2007/08/15(水) 16:26:04 ID:Iv0hzItt
ギャグ・・・でしょうな・・・
708774RR:2007/08/15(水) 16:35:54 ID:qHTDbrLw
事情があり車体ばらしてスティードのエンジンをおろして、いま積み中。
疲れた…。
709774RR:2007/08/15(水) 16:36:16 ID:E1AiyEUO
>706.707
もう少し勉強しなさい

ツインプラグで詮索せい
710774RR:2007/08/15(水) 16:38:05 ID:Iv0hzItt
.っておいW
711774RR:2007/08/15(水) 17:08:32 ID:LpYU7pci
>>705 ガソリンコックの高さとキャブの高さとの関係でガソリンポンプの必要の有無があるんじゃなかった?
712マナス:2007/08/16(木) 00:10:51 ID:XCfBkljr
>>711
構造的にコックより上のキャブはほとんどないだろう?
スクーターにはあるが…
あれも不圧だろ?
713698:2007/08/16(木) 03:26:18 ID:S0OuvvA6
>>703
ありがとう、頑張ってみます。
714774RR:2007/08/16(木) 20:09:01 ID:DCLat9fN
>>712 たまにあるよ
715774RR:2007/08/17(金) 09:31:59 ID:4tokCUOd
hosyu
716774RR:2007/08/17(金) 13:49:09 ID:ielVxqFa
漏れのスティード錆びだらけなんだけど
走ってて見かけるスティードってみんなピカピカしてんだけど
何か塗ってたりするの?
それとも雨の日はみんな乗らないのか?
717マナス:2007/08/17(金) 13:59:20 ID:4XNDk7W2
>>716
洗車と補修はしっかりしてる。
多少のサビは落とすよ。
雨の日は乗らないね。

亜音速ではないが、パイクは生もの、ほっとくと腐る。
718亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/17(金) 19:51:35 ID:4tokCUOd
>>716
すでにサビてるところは仕方が無いけど・・・

 ○バイクカバーをかけて保管する(屋根つきの駐輪場でも)
 ○メッキパーツの軽度のサビはケミカルで落とす
 ○雨の日に乗った場合は、降りてすぐ水気を拭き取る
 ○メッキパーツの多い左側は特に綺麗にワックスをかける
 ○洗車は月に1度、ワックスがけは週に1度程度で行う

 (メッキパーツの重度のサビはケミカルを使うと剥離する場合があるので注意)
 (マフラー、エアクリはほんの少しだけ軽くワックスをかけてよく拭き取るとよい)

顔が映りこむぐらいきれいなオニギリはカッコいいぞ(´・ω・`)
719774RR:2007/08/18(土) 13:17:57 ID:G51X6Gr+
洗車って難しいよね。
720716:2007/08/18(土) 14:05:14 ID:y0/djfWy
>>717 >>718
レスサンクス
やはりメンテしてるんだね
オイル交換はたまにしてるけど
週一ワックスは無理だ・・・性格的に
オンボロライダー貫くわ。
721774RR:2007/08/18(土) 21:31:27 ID:tzAWRCMH
今日はMAJOR再放送見たいので2時まで起きてるから
何か質問あったら受けつけますぞ(´・ω・`)
722774RR:2007/08/18(土) 23:20:04 ID:058LBAjd
VIPで拾った

http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/0447.jpg

ええのう(;´Д`)
723亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/18(土) 23:56:40 ID:tzAWRCMH
音速で保存した
724774RR:2007/08/19(日) 00:26:21 ID:gCBU0jG1
大学を休学してアメリカに滞在している友人から、
スティードらしきバイクを見かけたと言っていましたが
輸出仕様があるのでしょうか?
725亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/19(日) 00:36:10 ID:x6Ahpivb
>>724
アメリカ輸出仕様のスティードはあるよ。スティード600がアメリカ向けに輸出されてる。
カラーリングは、俺が知ってるのは黒にライムグリーンのタンクのやつ。

アメリカだと「Steed」ではなく「Shadow」のロゴがタンクに書いてあるのは、アメリカ向けに
ネーミングを変更したことと、スティードの開発当時のコードネームが「Shadow」だったから。

割と売れていたらしい。

日本国内のスティードでは2001年式までしかないのに、公式サイトには2004年ごろまで
製造されていたように書かれているのは、2004年ごろまで輸出仕様が生産されていたから。

なので、さらに言えばスティードの部品供給はこの先5〜10年は安心ということさ(´・ω・`)
726774RR:2007/08/19(日) 01:51:58 ID:gCBU0jG1
(´□`)ご丁寧にありがとうございます
本当にいろんなことをご存知なんですね
727774RR:2007/08/20(月) 05:59:40 ID:nhQQ8QgO
ほしゅ
728774RR:2007/08/20(月) 20:16:41 ID:uh1RIJDD
20周年まであと152日age
729774RR:2007/08/20(月) 21:18:09 ID:n0gTXSr3
2イン1トゥ2で左右出しのマフラーをワンオフ製作依頼したいと思うんですが、
2イン1トゥ2型のマフラーは出力特性がどうなるんでしょうか?
最終的な排気圧は片側2本で純正マフラー1本と同じくらいになるように
設計できるようなワンオフマフラー製作ショップはあるでしょうか?
730774RR:2007/08/20(月) 21:23:04 ID:n0gTXSr3
すみません、2イン1トゥ2でさらに左右2本出しです。
イン1することで排気脈動が得られそうですが、その先でトゥ2すると
排気効率はどうなりますか?

分かる方がいたらよろしくお願いします
731初心者バイクのり:2007/08/20(月) 23:40:24 ID:aVB6DM/Q
VLSを購入しました。
どノーマルですが、21000キロ、年式は確認するの忘れました。
車体価格35マン、諸経費コミ50マンこれって、ぼられてませんか??
732亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/20(月) 23:49:51 ID:uh1RIJDD
>>729>>730
材質にもよるけど、マフラーの重量が重くなりそうとしか言えない

    (前)  (後)
     ↓   ↓
       ↓
      イン1
   (排気脈動効果) 
     ↓   ↓
       トゥ2
   (排気効率アップ) 
     ↓   ↓
     左右トゥ2
   (排気効率アップ)
    ↓ ↓  ↓ ↓

集合することによって生じる脈動効果が、分岐させることで排気が
良くなって相殺されて、最後は排気の良い性格のマフラーになりそう。

2in1to2to2とか聞いたことないから実際にどうなるかは分からないし、
マフラーの集合と分岐についてはまだ勉強したことがないから、
本当にそうなるかどうかは保証できない。

最後のサイレンサー部分を太くするとトルクが抜けすぎると思うので、
細くて長いサイレンサーにすればそこは大丈夫かな 
733亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/21(火) 00:18:34 ID:4QfQuKiY
>>731
15万もとられたのに、なぜその場で詳細を聞かなかったのかと(´・ω・`)

◇どんなバイク屋でも「納車整備」で最低限やること

 ・名義変更など登録関係の手続き ・・・ 10000〜20000円
 ・オイル、オイルフィルタ交換 ・・・ 工賃こみで6000〜7000円程度
 ・バッテリーの充電、新品交換 ・・・ 充電なら1500円、新品なら6〜7000円

◇納車整備で高い確率でやること

 ・キャブレターの分解清掃、同調 ・・・ V型2気筒 15000円〜
 ・スパークプラグの交換 ・・・ 700円程度 × 4本 = 2800円 〜
 ・タイヤの交換(硬化、変形してることが多い)
  <スティードの推奨タイヤ : DUNLOP Kabuki D404>
   前輪 5000円程度  後輪 12000円程度  工賃 5000円前後
 ・ブレーキの分解清掃  ・・・ 5000円〜

734亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/21(火) 00:22:18 ID:4QfQuKiY
◇状態により必要な場合があること

 ・自賠責保険の加入 ・・・ (25ヶ月) 20210円
 ・冷却水の交換 ・・・ 冷却水 500円程度  エア抜き工賃 5000円
 ・エアクリーナエレメントの交換 ・・・ エレメント代 3500円、 工賃1000円
 ・チェーンの交換 ・・・ チェーン(質により10000〜25000円と幅が広い)

 ・その他の整備調整費用 ・・・ 全体で10000円程度
  (ヘッドライトの光軸調整、増し締め、給脂、調整、清掃など諸々)

VLSはFタイヤサイズが特殊だったから、もうちょっと高いかもしれない。
うちなら、15万ももらえるなら新車同様の状態で納車しますぞ(´・ω・`)

諸事情で1時53分までは起きているから、それまでに何かあればどぞー
735マナス:2007/08/21(火) 01:04:42 ID:etnJwGO4
>>729
ドリームスじゃないか?
736774RR:2007/08/21(火) 02:17:57 ID:QilXsdI6
>>731
ちょと高い気がする。
でも経営側だって儲けでないとやってけないから、
利益は出そうとするから少しぐらいは理解しないと。
でも高い気がするよ。

ってもう言っても遅い気がするが
737774RR:2007/08/21(火) 07:57:48 ID:4J54njbQ
うん、俺もちょっと高いと思う。
工賃に関してはサービス業だし安くしようと思えばいくらでも安くなるし、車体価格もかなり安くできる。
でもバイクは車と違ってユーザーが少ないから、安く売ってたら利益が得にくいのも事実。


ちなみに俺は両親の知り合いのベルモ店の人にウィングに頼んでもらって安くしてもらったが、98年12月生産のVSE走行2400kmワンオーナー車の車体価格37万だった車体を乗り出しで35万で売ってもらった。
勿論調子も最良クラスでEGは良く吹けるしピッカピカ。
安くしようと思えばいくらでも安くなる例でごわす、どすこい。
738774RR:2007/08/21(火) 11:46:01 ID:4QfQuKiY
>>731
・・・で、ボられてるかボられてないかといえば、たぶんボられていると思う。
スティードの納車整備で15万というのは、通常ではありえない。

詳細をちゃんと聞いて、ボられてるかボられてないのかハッキリするべし。

ボッタクリ商売をするような店は、ホンダ本社に連絡して正規店の看板を
降ろさせにゃならんですぞ( `・ω・)

739774RR:2007/08/21(火) 14:20:20 ID:09tB1/E1
納車整備で15万はボッてそうだが、
そこに車検2年・任意保険とか盗難保険とかも
入ってるんじゃないだろうなぁ?
内容によっちゃ一概にぼったくりとは言えんぞ・・
740初心者バイクのり:2007/08/21(火) 20:10:54 ID:Cm45aYzu
みなさん!お答えありがとうございます!
登録代行 18000
納車整備 50000
車検整備 25000
自賠責  20860
重量税   5000
特別?  10000
こんな感じでした。普通ですかね?
741初心者バイクのり:2007/08/21(火) 20:13:40 ID:Cm45aYzu
友達が、DS買ったんですが、
車両43マン、乗り出し(ハンドル取替込)で51マン
しかもメット、チェーン、カバー込みです。。。
しかも、屋内保管のためピッカピカでした。。。
なんか。。。なんか。。。。
742774RR:2007/08/21(火) 21:15:31 ID:4J54njbQ
納車整備と車検整備って別にする必要あるんかな?
あと登録代行代は高いと思う
743亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/21(火) 21:17:43 ID:4QfQuKiY
>>740
(´・ω・`) ふむ・・・

 登録代行 18000 → ボッタクリではないが、かなり高い部類に入る
 納車整備 50000 → 整備内容による
 車検整備 25000 → ボッタクリではないが、かなり高い部類に入る
 自賠責  20860 → 妥当
 重量税   5000 → 妥当
 特別?  10000 → ?

登録代行、自賠責、重量税で小計43860円・・・つまり、残りの85000円。
この85000円で何をしてくれたか、だな・・・問題は。

何もかもが高そうな店なので、工賃は俺が>>733-734で書いた例よりも高そう。
キャブレターの分解清掃やったなら、たぶん20000〜25000円ぐらいだろうな
 
現車を見れないので、ちゃんと整備してあるのか何とも。
(写真の一枚でもあれば、全体の状態をエスパー把握できるがの)
744亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/21(火) 21:23:10 ID:4QfQuKiY
まぁ、これからもお世話になるつもりなら、あんまり根掘り葉掘り疑っても
この先つきあいづらくなるだけだし、初期の納車費用が高いのは、
もしかするとふだんの整備工賃やサービスが良い店なのかもしれない。

ろくに整備もせずボッタくるだけボッタくっといて、何かトラブルがあったときは
また大金ふんだくるような悪質な店も、中にはある。

・・・そのへんは、この先のお店とのつきあいで判断してほしい。

あと、>>443にバイクの基本的なトリートメントを書いておいたので
ひととおり目を通してから、楽しいバイクライフを満喫してくれな(´・ω・`)/~~
745初心者バイクのり:2007/08/21(火) 21:56:01 ID:Cm45aYzu
ありがとうございます。
先々週、契約したのですが、(木曜日)
月曜日(約5日後)に、やっぱり、いったん保留にしたいと申し出たところ、
もう車検と名義変更したから、その分払えば、、、といわれ、
じゃあそのままお願いしますと言ってから、まだ納車の連絡がきません。
>>443見ました。
きちんと、トリートメントして、楽しいバイクライフ満喫したいです!!!
納車になったら、写真UPしてみます!!!
そのときは、またよろしくです!!!
746マナス:2007/08/21(火) 22:25:42 ID:etnJwGO4
>>731
キャブ洗浄、スプロケとチェーン、パット交換、バッテリー交換とかあるし、リジットの可能性はなかったか?
タイヤも新品かもしれん、それとVLSってスプリングのグリスアップするんだよねあれ工賃高いの?
747初心者バイクのり:2007/08/21(火) 22:52:11 ID:Cm45aYzu
納車決まったら、整備内容の明細をもらったほうがいいですよね?
っていうか言わなくてももらえるのかな。。。??
タイヤ新品だったらうれしいな〜!!!
保留なんて言ったもんだから、なんか風当たり強そうで、コワイ。。。
チェーン交換とか普通なのかな?
ピカピカに磨いてくれるのかな??
あ〜全然わからん。
今日行ってみたら、休みだった。。。
748マナス:2007/08/21(火) 23:03:58 ID:etnJwGO4
>>747
バイクにはそれなりの消耗品がある、スプロケとチェーン、ブレーキパット、バッテリー、タイヤここらへんは中古なら程度にもよるが結構早く消耗している。
素人でもすぐ見分けがつくと思うちゃんと交換の有無を聞いとけよ。
749亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/21(火) 23:07:33 ID:4QfQuKiY
>>747
>言わなくてももらえるのかな。。。??

普通なら領収書にどこを整備したかぐらい書くよ(´・ω・`)

ただし、「納車整備代」としか書いてくれないところもあれば、
「納車整備( 整備内容、部品代、工賃)」まで書いてくれるところもある。
俺がバイトしてるところは後者。

俺は、どこを整備していくらかかったのかをお客様と立ち会いで現物と
照らし合わせながら確認していただいてる。

あと、どこを整備してもらえるのか事前に聞きたいだろうけど、実際には
整備してるときに新たな問題に気づくこともあるので、事前に「○万円です」
とはキッパリと言いにくいんだよな(´・ω・`)
750初心者バイクのり:2007/08/21(火) 23:22:17 ID:Cm45aYzu
ふむふむ!!!
納車決まったら、また、整備内容書き込んでみるので、
よろしくお願いします。
やっぱり親父と一緒に行けばよかったかな。。。といつまでも親父の世話になるのも
どうかと思って、一人で行ってみたのだが、
値引き交渉も、できずにとぼとぼ帰ってきた。。。
整備内容、きちんと聞いてみるよ!!!

営業担当が、女子(しかもかなり若い)
なんか色々いいづらい。。。聞きづらい。。。
素人VS素人って感じ!!!
751774RR:2007/08/22(水) 01:26:47 ID:Ln8G9YSM
まさかニーズセンターとかKRPのようなバイク屋で買ったんじゃないだろうな?
752774RR:2007/08/22(水) 02:55:09 ID:EOaskriU
50万てヤフーみたら泣くしかないだろうな
753774RR:2007/08/22(水) 16:40:09 ID:Rc+gfqqI
ホムセンとかでエンジンオイルオイルの隣とかに売ってあったりするガス添加剤なんだが、誰か試してみた事のある人いないスか?
本当にトルクアップしたりガスの通る周りを洗浄してくれたりするんだろうかと疑問に感じたもので…
誰かインプレとかで良いんでレスお願いします
754774RR:2007/08/22(水) 16:57:10 ID:iQGCnsv3
本当に効くならメーカーだって作るんじゃね。

と俺は思う。使ったこと無いけど。
755マナス:2007/08/22(水) 17:43:03 ID:pXSvBmHN
添加剤や洗浄剤入りガソリンってハイオクやないんか?
756774RR:2007/08/22(水) 18:02:46 ID:l5v2M2yd
青いカラーのw印は入れた事あるが、
バイクやエンジン・その人の感覚によって
解ったり解んなかったりだったな・・

同じエンジンでも、トルクUPが解ったのと、
まったく解らんの有ったからなぁ・・

長期のエンジン内部の洗浄作用は調べてない
w印はさび止め作用も有る様だから試すのも良いかもな
ま〜解んなきゃやめればいいんだし
757亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/22(水) 21:13:27 ID:YuR0OWRr
>>753
前にもちょっと書いたけど、ガソリンに添加するタイプのケミカルは
「毒にも薬にもならない」ようなものが多い。
また、車両の状態には個々の差があるので、同じケミカルを使用しても
効果を体感できることとできないことがある。

あと、ガソリンの添加剤でトルクが上がることはほとんどない。
ガソリンのオクタン価を上げるものなら、ただ単に燃焼タイミングが整うだけ
なので、トルクが「元に戻る」ことはあっても元より「上がる」ことはない。
(それを「トルクが上がった」ように錯覚するかもしれないが)

ちなみに、トルクを上げるためには燃焼室に取り込む混合気の絶対量を
増やすか、燃焼室の体積を大きくする以外に方法はない。

>>755
オクタン価を上げる目的の添加剤は実質的にハイオクガソリンと変わらない。
ただ、その添加剤が正規ガソリンディーラーの供給するハイオクガソリンよりも
信頼できるものでできているかといえば「どうかな」と思う
758774RR:2007/08/22(水) 22:03:53 ID:Rc+gfqqI
そうなのか、みんなありがとー。
つまりハイオク入れりゃ問題ないって事なのかな?
バイト頑張るでごわす、どすこい。
759774RR:2007/08/23(木) 21:42:42 ID:cOTHpiLh
良スレほしゅ
760774RR:2007/08/24(金) 08:44:46 ID:pSE2q9De
2万キロのVLSで35マソ!ってのも高い気がするが…
オレのVLSは1.2万キロで34マソだったよ。程度にもよるが、オレのバイクはエクボが一個あるも美車だったよ。
バイク屋にもよるが、VLSを限定車!って煽る事があるから、その影響かも…
あと乗り出し50ならノーマルであってほしいところだね…
でもVLSはイイバイクだよ。ノーマルで形まとまってるから、カスタムはしにくいけどね。大切にしてやってな!
761亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/24(金) 18:17:33 ID:hWuKitMh
スティードのことで質問あったら(´・ω・`)どぞー
762774RR:2007/08/24(金) 18:36:05 ID:5nCZ7sPO
おらのVLXはもうすぐ3万キロだけど好調だ。
ところでみんなはラジエターファンは回る?
相当エンジン回してもファンまわらないんだけどヒューズorファン故障かな?
763初心者バイクのり:2007/08/24(金) 18:39:19 ID:yH3/zwGo
携帯から(^-^)
VLSってやっぱりカスタムしずらいのかな?

前のタイヤのとこ少しだけ長くしてローダウンしたいのだけど
車検ってどうかな?
764マナス:2007/08/24(金) 18:44:30 ID:8YDKM6xV
>>763
VLSでロングフォークは今は厳しい、ロングフォークにする為にはトリプルとロングフォークキットが必要あとワイヤーとホースがいる。
VLSは構造的にロングフォークキットがないんでは?
トリプルとかはあったけどね
765亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/24(金) 19:05:14 ID:hWuKitMh
>>762
ファンモータを取り外して、10A以下(重要)の電流を直結させると動作の確認が
できる。ファンモーターが回らない原因としては、ファンモーターそのものの故障や
サーモスタットの故障など。

ファンモーターのヒューズが飛んでても、もちろん動かない。

ファンが作動すると扇風機の「強」を回したような音がするけど、排気音や走行中の
雑音で聞こえない場合が多い。・・・どうしても心配ならバイク屋へ相談しよう。

夏場は早め早めにギアを上げて、できるだけ発進停止の回数を減らせるような
ルート選択をすることでエンジンの温度を上げにくくすることができる。

ホンダNV系エンジンは冷却性能がいいから、あんまり神経質にならなくてもいい
766亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/24(金) 19:10:15 ID:hWuKitMh
>>763
リジットサスだけはお勧めしない(´・ω・`)

今までに何件か(俺が実際に見たのは2件)、リジットサスが原因とみられる
スイングアーム損傷の持ち込みがあった。1件はスティード、1件はドラスタ。

俺が見たのはスイングアームだけで済んでたけど、フレームまでダメージが
行っていた車両が中にはあったらしい。

リアサスの変更は、バイクはもちろんライダーの体にも影響しますぞ。
腰を痛めると、バイクから降りなければならなくなる年齢が早くなる。

あと、VLSは改造なしで綺麗に保持しつつ乗りこなすのがいいと思う
767亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/24(金) 19:14:49 ID:hWuKitMh
>>763
(書き忘れてたけど)車検についてはリジットサスは通らない(´・ω・`)
リジットサスはただの棒なので、緩衝装置(ダンパー)として認められない。

どうしても下げたいなら、純正リアサスに組み込むロワーリングキットに
しておくか、もしくはアンコの薄い社外シートに変えるといいかもしれない
768初心者バイクのり:2007/08/24(金) 21:02:29 ID:cAWjA/FI
ただいま帰りました!!!
ありがとうございます!!!

バイキチ8月号?のP46の一番上のスティードが結構、理想なのにきづきました。
これはハンドルはチョッパーにしたいとずっと思ってたんですが、
今はそうでもないので、じっくり考えて、
最初は、シートから交換してみようと思います。
丁度、シートの交換が乗ってた♪
769マナス:2007/08/24(金) 21:31:29 ID:8YDKM6xV
>>768
VLSはかなりのパーツが通常のスティードと共有できないから気をつけるんだよ
770初心者バイクのり:2007/08/24(金) 22:17:59 ID:cAWjA/FI
亜音速さんマナスさんありがとございます!!

通常のスティードと迷ったんですが、どうしてもあのスプリングに惹かれてVLSに
しました。カスタムにも興味があったのですが、自分だけのVLSを
ソフトカスタムでつくれたらいいかなっと思いました。
シート、ミラーくらいですかね♪
シートも共有できないのがありますかね?
これは聞いてから、買ったほうがいいですね!!!
ネットで買うのはやめます。


771マナス:2007/08/24(金) 22:55:24 ID:8YDKM6xV
>>770
シートについて
http://www.custom-crow.com/seatsteed.html
あと、サイドカバーとかシーシーバーも違う
772774RR:2007/08/24(金) 23:16:18 ID:pSE2q9De
>>770
基本的にVLSには他のグレードの社外パーツは取り付け不可!と思ったほうガイイヨ。シッシーバステー、サイドカバー、バッグステー、シート、なんかはVLS専用を…
マフラーなどのエンジン系、ミラー、ウィンカー、などは他のグレードと共有オケ!
オイラのVLSのシートはヤフオクで3千円で買った。ネットも使えるよ。サイドカバーは過去に亜音殿に聞いて純正のメッキタイプをオークションで購入したさ。
VLSはライトチューンのがまとまってて色っぽいと思う。
ハンドルまわりは、オレも変えたかったけど、ガソリン残量ランプの処理に困ってやめた。
773774RR:2007/08/24(金) 23:24:37 ID:pSE2q9De
連レススマンコ!
あとスプリンガーのリンク部分(車軸辺り、フェンダー辺り、)なんかにまめな注油したほうが良いよ!シール痛める可能性があるから、シリコン系グリスが良いと思!CRCとかはやめときなね!
あとスプリングは錆びやすいから、乗らないときはカバー!
774初心者バイクのり:2007/08/24(金) 23:29:21 ID:cAWjA/FI
マナスさん、>>772さんありがとうございます!!
シート見てきました♪
コブラシートもカッコイイですね!!!
5センチダウンってなってました♪
足つき満点ですね!!やっぱりシートは変えることにします!!
サイドカバーも今悩み中です!!
メッキのやつカッコイイ!!調べてネットで購入もありですね!!
やりたいことだいぶ絞られてきました!!!
マフラーも視野にいれつつ、とりあえずはシート決定!!
それより早く納車の連絡こないかな〜♪

あのチャリみたいな、イスはどうですかね??
おしり、腰痛そうですよね!!!

775初心者バイクのり:2007/08/24(金) 23:37:14 ID:cAWjA/FI
>>773さん

556買おうかと思ってたんですけど、
なんか違いますね!!!
シリコン系グリスですね!!!チェックします!

この前、ハンドルのこと聞いてきたら、やっぱりVLSは
ハンドル変えるのムズイみたいですね!!!


776774RR:2007/08/24(金) 23:53:50 ID:pSE2q9De
グリス:CRC系のグリスはオイルシールなんかのゴム系の物を溶かす可能性があるからやめときなね!チェーンにも使えないからね!ってかオレバイクに使ったことないし。その辺は亜音殿に聞いてみそ!
椅子:チャリの椅子、コブラ、要は見た目で決めれ!チャリの椅子は当たり前だけど二人乗り出来ないよ!あとコブラにスタッズ打してるのはそこから錆びるから要メンテ!
あとシート決めちゃうとサイクルフェンダーに対応しないからね。
あと個人的チラネタ!シフトペダルがハリケーン製でフロントペグと同デザイン(ゴムの輪っかが3個ついてるヤツ)があってあわせるとかっこいいよ。
777774RR:2007/08/25(土) 00:03:07 ID:dKI1WtLl
a
778初心者バイクのり:2007/08/25(土) 00:14:23 ID:6+NDqMh/
ぐぐってきました!!!
シフトペダル!!!考えたこともありませんでした!!!
まだまだですね!!!
早速探してみます!!!
あと、シートのスタッズ!!!カッコイイと思ってたけど、
そこから錆びるとは!!!これも発見です!
細部のカスタムってなんかこだわりって感じでいいですね!!!
779マナス:2007/08/25(土) 00:18:10 ID:JUehufTz
>>774
チャリみたいな、イスはどうですかね??
サドルシートね、スプリングつけたら尻は痛くないがバンクがまともにできない、俺は気にしてないけどね。
>>776にあるようにサドルシートにしたらピリオンにしないと二人乗り出来ない、ノーマルシートにピリオン加工はめんどくさい。フラットフェンダーつけて穴あけてつける方が簡単だったりする
まあ、これからカスタム地獄が始まるよ
780初心者バイクのり:2007/08/25(土) 00:24:02 ID:6+NDqMh/
マナスさん
サドルシートですね!
これもかっこいいんですよね〜!!!
カスタム地獄ですよね!ホント!
どこまでもどこまでも〜蟻地獄のごとし!ですね♪
ちゃんと考えてから、ちょこちょこ始めたいとおもいます♪
781774RR:2007/08/25(土) 00:32:13 ID:T1TO3W/0
今が一番楽しい時期なんじゃまいか!早くバイクが来ると良いね。
ちと思ったんだが、サドルシートにしてピニオン付けないと、一人乗りだから変更しないと車検通らないのでわ?!
ヤフオクでVLSで検索するといっ−ぷぁいパーツ出てくるから、カタログ感覚で見ると楽しめるよ!
782774RR:2007/08/25(土) 00:44:43 ID:iO6NVJpi
いくらなんでもみんな「!」を使い過ぎだw
取りあえずもうちょっちだけ餅ついてケロ^^;
783初心者バイクのり:2007/08/25(土) 00:47:26 ID:6+NDqMh/
>>781さん
ヤフオクでVLS検索ですね!!!
早速検索してきます♪
車検は通るカスタムでおさめたいと思います!
でもはっちゃけたい気持ちもありつつ♪
でもVLSはそのままでもカコイイと思うからサラっとカスタミング♪

早く乗らないと忘れちゃう〜納車の日、いきなり転んだりして!!
784初心者バイクのり:2007/08/25(土) 00:49:54 ID:6+NDqMh/
>>782さん!!←また!(シツコイ?)

興奮しすぎました。
許してくんろ。
餅つけ餅つけ〜^3^
785774RR:2007/08/25(土) 01:21:02 ID:T1TO3W/0
VLSはノーマルでも足付きイイから、立ちゴケはないと思うよ。まぁ安全運転でね。
786774RR:2007/08/25(土) 01:27:50 ID:T1TO3W/0
>>782
スマンコスマンコ。
久々にVLSの話題だったので興奮してまった。だが反省はしていない。www
787亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/25(土) 01:33:03 ID:Hn32R2i9
(ディアボロの大冒険の通信モードやってたら遅くなった orz)

○VLSとそれ以外のモデルとの違い

・フロント周り一式(スプリンガーフォーク、タイヤ、ブレーキ)
・タンク、サイドカバー、リアフェンダー、シート

だいたいそれ以外はいっしょ。エンジン周りは同じ。

あと、シートはできるだけ自転車みたいなサドルシートじゃなくて、
コブラシートみたいに中にスポンジが入っているやつのほうがいい。

年をとってくると、シートのやわらかさは肛門の病気に影響があるらしい。

VLSのシートはタマ数が少ないので、某ネットオークションで見つけたら
どんなボロでも落札しておいて、リペアしておくといい。

眠いんで、まだ書きたいことがあったけどまた明日 (´=ω=`)/~~
788774RR:2007/08/25(土) 02:38:21 ID:T1TO3W/0
コブラ付けたから、純正シート粗大で捨てちまった…OTZ(´・ω・`)ショボーン
789774RR:2007/08/25(土) 13:40:58 ID:iO6NVJpi
純正パーツはやっぱ出来が良いものが多いから、捨てずに取っておきたい所だな

場所があればね(´・ω・`)ショボーン
790774RR:2007/08/25(土) 17:13:38 ID:3C5uUF3C
なんかブレーキレバーの根元からオイルみたいのが出てるんだけど・・・
これブレーキフールドかなぁ。
そしてこれって異常?
直さないとだめかなぁ。
どのみち手がベトベトになって不快なんですけど。
791774RR:2007/08/25(土) 17:54:31 ID:iO6NVJpi
ブレーキフルードタダ漏れ事件勃発(゚Д゚)
792774RR:2007/08/25(土) 18:40:27 ID:F9wiowyb
学校が忙しくなってバイクに乗る時間がなくなり、
キャブが詰まり不動に。直す時間もバイク屋へ行く時間も
ないので手放す事にします。
793亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/25(土) 19:08:39 ID:Hn32R2i9
>>790
まず、何がどこから漏れているのか原因を追及しよう(´・ω・`)
たぶん、マスターシリンダーのピストンのシール損傷っぽい。

早めにバイク屋へ。
フロントブレーキのオーバーホールで、たぶん5000円〜ぐらい。

あと、ブレーキフルードが塗装につくと塗装がベロンするので気をつけよう
794774RR:2007/08/25(土) 19:09:45 ID:Hn32R2i9
>>792
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ


キャブレターの詰まりだけなら2万もあれば分解清掃してもらえる。
あとはバッテリー交換とプラグ交換、オイル交換でたぶん動けるようになる
795774RR:2007/08/25(土) 19:21:12 ID:3C5uUF3C
>>793
ブレーキレバー根元のテールランプスイッチ近くからにじみ出てます。
フルードの窓の残量は変わんない・・・
どのみちヤバイってことっすね。
バイク屋に診てもらうとしますか・・・
796774RR:2007/08/25(土) 19:38:45 ID:Hn32R2i9
>>795
ここやろ?(携帯からだと見れないかもしれないけど)

 → http://www.vipper.org/vip598109.jpg

たぶん、ピストンの周りでどこかからフルードが漏れてると思う。
ついでにフルードの交換と、キャリパーの分解清掃もしてもらおう。

同じ場所だと割安工賃で分解清掃できるから、バイク屋さんと相談してみよう。
797774RR:2007/08/25(土) 20:12:49 ID:3C5uUF3C
>>796
そう!そこです!!
もうその通り!
バイク屋さんに相談することとします

みなさんありがとうございます。
スティード乗りには本当に良スレですね。
romらないでもって積極的に参加することとします
798774RR:2007/08/25(土) 20:33:16 ID:xk6iAeCF
>>796
YOU、ホンダに入社しなよ
799亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/25(土) 23:38:31 ID:Hn32R2i9
>>798
(俺がホンダに入ったとして何ができると・・・)


チラシの裏かもしれないが・・・・

アルミの値段が上がってな、トリプルツリーとかのアルミ製のパーツが
1割ほど値上がりするらしい(一部はすでに値上がりしてるっぽい)

もう値上がりしてるなら遅いけど、買うなら今のうちに・・・(´・ω・`)
800マナス:2007/08/26(日) 00:26:34 ID:1SetlnUB
鉛があがってバッテリーも高くなるよ。
801774RR:2007/08/26(日) 00:40:36 ID:rYPYJrrz
ガソリン税減らしゃ良いのに……

どうせ道路の事に使われてるワケでもないのにさ……
802774RR:2007/08/26(日) 16:02:08 ID:UpkxdT/D
>>794
それがカスタムしてるせいでバイク屋に行っても
見てもらえないんですよ。どうせ直しても月に1回くらいしか
乗れないので手放す事にします。
803亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/26(日) 21:00:14 ID:ZyXOgG+a
>>802
うーむ(´-ω-`)

ちと早いけど、バイクの冬季保管ということでバイク屋に預けるという
方法もあるさ。来年4月ごろまで預かっててもらって、それまでに
生活の基盤を整えて、落ち着いた頃にキャブレターの整備とその他の
整備をしてもらうという方法さ。冬季保管や長期保管をやってくれる
バイク屋さんが近くにあるかが問題だけど・・・

あと、ある程度カスタムしてあってもキャブとマフラーが社外品で
えらくセッティングの出にくいもの以外なら見てくれるところもあるよ。

まぁ、いろんな事情があるからね・・・無理強いはしないさ

下取りに出せば、別の誰かがきっと大事に乗ってくれるさ
804774RR:2007/08/26(日) 22:24:08 ID:NfhqyTJE
スティードのプラグって4本なんですか?
バイク屋に4本変えなきゃって言われてボッタクラレテル気がして
805774RR:2007/08/26(日) 22:38:17 ID:nqC827a7
ボラレタ言う前に、
自分で調べろややややっやyぁぇぁぁぁぁ〜〜〜!!




http://www.ngk-sparkplugs.jp/
806マナス:2007/08/26(日) 22:43:52 ID:1SetlnUB
プラグって2本で900円だろ…
プラグ交換ぐらい自分でしてみては?
807亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/26(日) 22:52:18 ID:ZyXOgG+a
>>804
スタンド能力は1人につき1体だが、バイクのプラグというのは
1気筒につき1本とは限らない。

スティードは1気筒に2本、前後で4本ついている。

うちの場合は、特に指定の無い場合は1本700円前後のものを使う。
工賃は1本で500円。他に大きな整備がある場合はサービスの場合も。

自分でやれないこともない作業だけど、シリンダーに異物が入ったり、
プラグのネジ穴をナメたりしたらシリンダごと交換になることもあるから、
工賃もそんなに高くないのでバイク屋に任せてほしい(´・ω・`)

簡単に作業できる場所は、簡単に大きなトラブルになることも多い
808774RR:2007/08/26(日) 23:04:15 ID:jABbNKIq
この前、初めてプラグ交換したんだけど、交換後に「プラグに焼き付き防止用のグリス添加!」ってのを知った。
結局、添加しないまま乗り続けてるけど、今からでも添加したほうが良いですかね?添加しないとマヂで焼き付いてプラグ取れなくなったりしますかね?
809亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/26(日) 23:16:34 ID:ZyXOgG+a
>>808
モリブデングリスだね。

プラグのネジ部分に塗布しておくと、次回交換時に「プラグが
シリンダと固着してて外れない!」という事態が防げる。

塗ったほうがいいかと言われれば塗っておいたほうが安心。
810774RR:2007/08/27(月) 00:02:20 ID:jABbNKIq
亜音殿!レスTHX
次回バイク屋に行ったとき購入してみますわ。

イメージ的にスティードってツインプラグって知らない人多いよ。バイク屋でプラグの品番確認したときに、バイク屋の店員が驚いてた。
オイラ的にはV型エンジン−ツインプラグってとこに本田の技術屋としてのこだわりをバシバシ感じるのだが。
811774RR:2007/08/27(月) 10:18:03 ID:XeZ7q5vA
やっぱ四本か!
今まで自分で二回プラグ交換したんだけどバイク屋に言われるまできづかなかったよ(>д<)
実は昨日スティードで遠く行ってたんだけどいきなりマフラーからパンパン言い出したから怖くなってすぐエンジン切って近くのバイク押してったんだ。
最初暑さでエンジンいかれたと思ったけどプラグが原因だったって事電話で聞いて超安心した(´・ω・`)
812亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/27(月) 20:23:39 ID:OpFDjxi1
>>810
スティードそのものが、いろんなこだわりの塊みたいなもんだ(´・ω・`)

ホンダNV系のエンジンが息の長い秘密は、もしかするとツインプラグ点火の
安定した燃焼が一役買っているのかもしれない。83年のNV400から、現行の
シャドウ400まで、エンジンの構造に大きな変化がなく完成度が高い。
・・・本当にいいエンジン積んでるよ、スティードは。

これまでにいろんなバイクを触ってきた「経験の目」で見ると、スティードは
「なぜここにこんなものが??」という神秘も多い。ツインプラグもその1つ。

部品供給もまだ心配しなくていいから、大事にメンテすれば長く乗れるよ
813774RR:2007/08/27(月) 20:23:47 ID:c+lfcHip
いやいや交換するときに気づくだろ
明らかにプラグコードがシリンダーの両側にあるし
まあツインプラグでもタンク下ろさなくていいところに感動するがな
バルカンとかなんであんなとこなのかと・・・
814774RR:2007/08/27(月) 21:20:46 ID:iD+67kDg
プラグの話つながり?でちょっと質問です。
きのう点検したら 半分すすけてて半分きつね色だったです。
前後とも一本ずつはずしてみたら、両方とも同じ焼け方でした。
走ってて別になんともないですが・・・
815マナス:2007/08/27(月) 21:53:13 ID:zsDFWFqn
>>814
俺は社外キャブだか、綺麗にプラグが焼けるなんてまずないんじゃないか?
ノーマルキャブだからこそだいたいのセッティングだと思う。
走って違和感あるか?濃いとか薄いとかわかるか?
問題ないならいいんやないか?レースするんじゃないしさあ
816774RR:2007/08/27(月) 22:10:10 ID:XeZ7q5vA
>>813
スティードの前にビラーゴ乗ってたんだけどビラーゴは一気筒に一本だったからV2エンジンは一気筒に一本かと思い込んでました
817マナス:2007/08/27(月) 23:06:06 ID:zsDFWFqn
>>816
それとエアクリダクトはフレームではないぞ
818亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/28(火) 00:08:38 ID:46Z8HPes
今日もまた例によって1時53分まで起きてるから何かあれば(´・ω・`)どぞー
819774RR:2007/08/28(火) 00:12:57 ID:55DJAjGs
>>817
それは気付きますよ!笑
820774RR:2007/08/28(火) 00:19:02 ID:T6P+kXPX
バイクメンテはどうやって覚えればいいですか?

あと、自分でやれるメンテナンスと、逆にバイク屋さんに任せたほうが
いいという作業を教えて下さい
821774RR:2007/08/28(火) 00:21:06 ID:y8ww64mA
>>820
ヤングマシン増刊の初心者向けメンテ増刊号でも買って、まずはバイクに触ってみなさい。
でもって、タッチバイク、モトメンテと買う雑誌が変わるころには
立派な変体です。もう戻れません。
822亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/28(火) 00:53:21 ID:46Z8HPes
>>820
俺の場合はとても厳しい師匠様がいたからな・・・(´・ω・`)

○ユーザーでも容易な作業

 オイル交換 ・・・ オイル量は確実に。廃油の処理がやや面倒。
 プラグ ・・・ 異物やゴミが入らないようにすること。ネジ穴をナメないよう注意。
 エアクリ ・・・ エアクリーナのネジはナメやすいのでドライバーのサイズに注意。
 バッテリー ・・・ ハーネスは丁寧に取り扱うこと。バッテリーは高いものを使うこと。

パッドの交換もできると思うけど、ブレーキ周りなのでそのへんの作業は慎重に。
冷却水の交換はエア抜きが必要だし、廃液の処理もあるのでバイク屋へ。
キャブレターは、慣れない人がやると部品をなくしたり組み付けミスがあったりするし、
ユーザーがやるとたいてい清掃不十分なことが多い。・・・ちと高いがバイク屋へ。
823790:2007/08/28(火) 01:09:54 ID:2WAubx0I
ブレーキレバーからフールド漏れたものです。
バイク屋に相談したら、マスターシリンダーごと交換しないといけないかもしれないので、
それだと2、3万かかると言われました・・・
そんなにかかるものなの?
なんか亜音速サンと話が違うような・・・
824774RR:2007/08/28(火) 01:28:17 ID:y8ww64mA
>>823
マスターシリンダー代が1万、シールワッシャー2枚で数百円
ブレーキフルード代2千円、取付工賃、ブレーキフルード交換工賃で数千円
と考えると、2万もまぁ普通の店なら妥当か、、、

本当ならシリンダーの中身交換、シリンダーのホーニング、フルード交換となるが
Assy交換のほうが簡単だからな
825774RR:2007/08/28(火) 01:56:45 ID:J0urshYb
もし純正のマスターまで交換なら値段は仕方ないかもな
ばらさないとオーバーホールで済むか解らんからな

まぁ2輪用品屋で社外マスター買うほうが安いわな・・
取り付けもしてくれるだろうし

買うならサイズ間違わんようにね



826亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/28(火) 01:59:47 ID:46Z8HPes
>>823
Σ(´・ω・`) マスターシリンダごと交換!?

マスターシリンダの部品交換で直ると思ったが・・・
そのバイク屋さんがマスターごと交換しなきゃならんと言うなら
部品交換ぐらいじゃ直らない状態だったのかも。

マスターシリンダごと交換になるなら、値段は>>824さんの言うように
2〜3万で妥当だと思う。しかし、何でマスターがダメになったかな・・・

見込みが外れてゴメンな
827774RR:2007/08/28(火) 02:57:23 ID:46Z8HPes
ヱヴァンゲリヲソ自重
828774RR:2007/08/28(火) 03:01:15 ID:46Z8HPes
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ   何でもなーいぞ
 (っ ≡つ=つ       ちょっと寝ぼけてただけだぞ
 /   ) ババババ   
 ( / ̄∪
829774RR:2007/08/28(火) 12:41:43 ID:T6P+kXPX
みなさんどうもありがとうございます

ちょっと本屋とか図書館行ってきます
830774RR:2007/08/28(火) 13:38:13 ID:mccYlCCq
>>828
激しく可愛いなソレ
俺も使おう
831774RR:2007/08/29(水) 00:20:17 ID:T832ZOA9
ブレーキディスクって純正しかないのですか??
自分の調べ方がまずいのかな・・・・・




832774RR:2007/08/29(水) 01:16:50 ID:zdOqpzlT
そういえば、スティードってウィキペディアの項目がないな
833774RR:2007/08/29(水) 01:25:34 ID:qmoKx+j7
>831
ヤフオクで安いウェーブディスクが出てるはず

前買った・・・
友達のにね・・
834774RR:2007/08/29(水) 10:34:42 ID:THW7VnxO
スティードにポン付けできる他車種のホイールありますか?
835774RR:2007/08/29(水) 11:13:52 ID:zdOqpzlT
>>834
自分で調べろ

ググレカス
836774RR:2007/08/29(水) 12:42:05 ID:JdhPNDJA
>>835そこまで言わなくてもよくね?
837774RR:2007/08/29(水) 13:48:54 ID:T832ZOA9
>833
ありました。有我等御座います。
838亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/08/30(木) 20:13:30 ID:p/KYerrt
>>834
ホイールの流用か・・・(´・ω・`)

まぁ、アクスルシャフト径とホイール幅だけで見れば、いくつか
スティードに使えそう候補はあるけどね・・・

たいてい、ブレーキの移植が必要な場合が多いし、そのホイールが
スティードの出力や重量に耐えられるかどうかは別問題だし、それに
流用情報を書くとその流用元の車種の部品が無くなるからな・・・

純正で何か不満があるなら、Made in beeとかのチョッパー制作屋に
ホイールを注文したほうが早いと思う

というわけで答えられない、すまんの
839774RR:2007/08/31(金) 03:21:35 ID:/TCDlL2q
>>832
宮内庁の俺が作ってやろうか?
840774RR:2007/08/31(金) 17:53:52 ID:N6cuyulO
20周年まであと141日ほしゅ
841774RR:2007/08/31(金) 19:40:27 ID:qLrHtCs7
さて、急すぎですが明後日の土曜日に遠出しようかと企んでいます
行き先は以前お話した方もいるかもしれませんが山梨の塩山です(´・ω・`)
どちらかというと今度改めて募集しようかと思ってたのですが、道がわからないため一回行っておこう思い下見に近い感じです
ルート的には奥多摩を越えて国道411で柳沢峠を越えて行くor秩父から国道140で雁坂トンネルを抜けて行くかです
ぶっちゃけ右も左もわからない状態で下見というなんともアバウトな遠出(往復200kmオーバー)です
まぁ基本一人で行くつもりですが万が一暇で死にそうwって方がいたら一緒に行ってみませんか?
急すぎる上に土曜日に雨が上がる保障は出来ませんが、そんなことを考えている程度に思って頂けると幸いです(´・ω・`)

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1187007931/l50
842774RR:2007/09/01(土) 01:17:20 ID:RI5oqgBI
スティード合うメッとは?ズバリどこのなに?
843774RR:2007/09/01(土) 02:15:10 ID:G4kqzP3h
安全+第一
844774RR:2007/09/01(土) 16:04:01 ID:rkFwWBan
アクセルワイヤーが戻らなくなったんですけど、
2本あるうちのどっちが戻る時のワイヤーなんでしょうか?
またそのワイヤーをきつくすれば戻るようになりますか?
845亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/01(土) 22:53:48 ID:VbrJApAZ
>>844
(´・ω・` ) うーむ どっちだったかな・・・ 自信がない

エアクリーナの反対にある、小さなおにぎり型のメッキカバーをドライバーで外すと
スロットルリンクっていう、スロットルケーブルから伸びたワイヤーの終着点がある。

そこを見ながらアクセルを回してみれば動きからスロットルを引っ張るワイヤーと
戻すワイヤーが判断できるはず・・・

どのワイヤーが引っ張り、どのワイヤーが戻すか分かれば、あとはワイヤーを
ハンドルのほうに追っていけば分かると思う。

ただ、アクセルが戻らない原因もいろいろあるぞ。
スロットルワイヤーの断線のほかに、キャブレター側の問題もあったりする。

スロットルワイヤーの交換はそんなに工賃高くないので、分からなければバイク屋に
持ってったほうが確実で安心だと思うぞ
846亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/01(土) 23:18:27 ID:VbrJApAZ
Σ(´・ω・`) ん・・・?

あぁ、そうか・・・もっと簡単に見分ける方法があった

スロットル側の根元から5センチぐらい出たところに、怪しげなボルトが
ついてるのが引っ張りワイヤー、ボルトがついてないのが戻りワイヤー。
(根元のギザギザのついたネジのことじゃあないぞ)

つまり、前が引っ張りワイヤーで後ろが戻りワイヤーかな。


調整ボルトをキチキチに締めこんだりしてヘタにいじくると、スロットルが
戻らなくなったりすることがあるぞ
847774RR:2007/09/02(日) 00:07:27 ID:CIY8sw2n
>>845
こいつ吉良じゃね?
848774RR:2007/09/02(日) 11:50:59 ID:5FXQSJMn
すみません、取り説がなくわからないのですが、
燃料コックはONと書いてある方を上にするとONで
RESを上にするとリザーブなのですか?
おしえてください。
849774RR:2007/09/02(日) 17:17:27 ID:IdfTNlMN
>>848
うん、それで合ってる。

分かってるならいいけど、リザーブはリザーブタンクというタンクが
別についているというわけではないぞ、念のため
850マナス:2007/09/02(日) 17:20:14 ID:DnT3WY2m
>>848
そうだよ

アクセルワイヤーが戻らないのはキャブレター側やないか?
ノーマルキャブなら戻りのワイヤー要らないよ。
手で戻しても戻らないのか?
851774RR:2007/09/03(月) 11:37:23 ID:8SGR0jn0
イージーライダースの7センチダウンサスを取り付けました。
フォークジョイント無しの場合トリプルツリーは何度のを取り付ければ車体は水平になるでしょうか?
ご教授お願いしますm(__)m
852マナス:2007/09/03(月) 13:24:43 ID:wa7zGv2i
スティードのリアのバンパーって出てないのかなあ?
853初心者バイクのり:2007/09/03(月) 21:58:49 ID:5/L0H+Bd
オレは駄目人間や〜。。。
バイク納車なりました。
点検?整備箇所?明細なかった。。。
しかも、「くれ」この2文字が言えなかった。。。
スプリング錆びてるまんまやった。。。
こりゃ次の土日は、走りにいくより錆び取りに追われそうだな。。
854774RR:2007/09/03(月) 22:37:55 ID:VB9q2fBE
そりぁ中古だからサビもあるだろ・・・

どこのスプリングか知らんが、
普通そこまでバイク屋はやんないよ

条件に入れてたなら別だけど
855初心者バイクのり:2007/09/03(月) 22:49:10 ID:5/L0H+Bd
そうなのか。。。
VLSのスプリングのとこ。。フロント?部分。。
自分でやるの結構大変そうだな。
でもピカピカにしてやるんだ!
856774RR:2007/09/04(火) 00:21:58 ID:pAwTwRFB
>>855
先週辺りにVLSを50万ぐらいで買った人かい?
スプリングが錆びてる?見物みないで契約したのかい?!
バッテリー、プラグ、オイル、はもちろん新品だよね?冷却水はちゃんと入っているか?走行中にフロントからガタはこないか?色々調べた方が良いぞ!
857初心者バイクのり:2007/09/04(火) 00:30:57 ID:dike4eap
>>856
まず乗ってきた時に、ブレーキがすげーキーキーいってんの。
スプリングはまぁ許せる範囲の錆だったから、
そのへんはキレイにしてくれんのかな〜って素人考えでした。スンマソ。
これから愛情こめて、キレイに磨いてやんべよ!
あとカバー買ったんだけど、小さい。これはバイク屋のミスだよな?
ピチピチなってんの〜ワラ。

858亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/04(火) 00:41:24 ID:Ea8uWfAg
>>851
2週間ぐらい前に、8センチダウンで8度トリプルツリーを装着したDS400の
持ち込みがあった。ディスカウントストアから道路に出るときの段差でハンドルを
取られて縁石にフレームを打ち付けたとかで、見事にポッキリいってたぞ。

ウチじゃ今は作業場が手一杯なので別の修理工場に回したって聞いたけど、
ありゃあどう見ても軽く10〜20万コースは確実だろうなと思った。

ローダウンは、少しの操作ミスや路面状況(段差など)の把握ミスが、フレームや
エンジンの損傷に直結しやすいから気をつけてな(´・ω・`)
859亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/04(火) 00:53:41 ID:Ea8uWfAg
>>853>>855>>857
「納車整備代金の見積もりの明細がほしいんですけど」

と言えば作ってくれるはずだが・・・(´・ω・`)
近いうちにその店に行って明細をもらっておいたほうがいいと思う。

・・・というか、どんな感じのバイク屋?

 ○「町のバイク屋さん」という感じの、原付や自転車も置いてある店
 ○ホンダ加盟店で、中排気量や大排気量も扱う大きい店
 ○中排気量や大排気量を扱っているけど、個人商店の匂いがする
 ○カスタムバイクも多く取り扱うカスタム屋。店員がそれっぽい

どれに属するかしだいではお世話になるバイク屋を変えたほうがいいかと
860亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/04(火) 00:55:28 ID:Ea8uWfAg
まぁ、今日も例によって1時53分まで起きているわけだが(´・ω・`)

何か質問あればドゾー
861774RR:2007/09/04(火) 01:26:54 ID:YJ8FEAhA
ステアリングダンパーを装着しようと考えていますが、
ステアリングダンパーを装着すると具体的に何がどう変わりますか?

よろしくお願いします
862774RR:2007/09/04(火) 02:16:39 ID:mD/M+jv5
スティード400を軍用っぽくカスタムしたいのだけど
http://kimshouse7015.com/HD%20WLA45%20Files/HD_wla45.html
↑こんな具合にするには
ハンドル関係、マフラー、フォーク、塗装、バンパーなどは結構簡単に
カスタムできそうなのですが、キャリアーって自作するしかないですかね?
863774RR:2007/09/04(火) 02:39:30 ID:NWOxTIYC
>862
金で解決できるぞ
864亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/04(火) 02:44:25 ID:Ea8uWfAg
>>861
ステアリングダンパーってのは、簡単に言えばハンドリングにダンパーで
抵抗を持たせることでブレを低減するためのパーツ。

なので、高速時や路面状況の悪い場所を走るときに効果を発揮するよ。

峠じゃ、カーブでスリップ防止のデコボコがある場所なんかだと
ステアリングダンパーがないときよりハンドルが安定するし、高速道路では
高速時特有のブレが気持ち程度に少なくなる。
865774RR:2007/09/04(火) 03:04:32 ID:pAwTwRFB
857
カバーまでバイク屋任せにすんな。
866亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/04(火) 03:40:12 ID:Ea8uWfAg
>>862
塗装がすごいな・・・。

ただボロボロのように見せるヘタなラット系カスタムとは違って、これは
使用感のある汚れ・サビが本当にそれっぽい。プラモとは思えない。

>キャリアーって自作するしかないですかね?

ホンダ・カブからキャリア部分だけ流用してきて、鉄パイプの先を潰したりして
ステーを作れば簡単そうな気がする。

AK47?かAK100?の入ったライフルホルダーは、軍用品のお下がりとかを
売ってるマニアックな店に相談すれば実物で手に入るかもしれない。

スティードはメッキパーツや金属の地肌が綺麗なパーツが多いから、
軍用バイクのように見せたいならそのへんの塗装がえらい苦労しそう
867初心者バイクのり:2007/09/04(火) 08:20:24 ID:TExix8Rd
867
だって同じ値段で一番大きいのつけましたから。って言われて
家帰ってみたら
ピチピチなんだわ…
868初心者バイクのり:2007/09/04(火) 08:22:18 ID:TExix8Rd
間違った。
865だった。
869774RR:2007/09/04(火) 10:18:45 ID:pAwTwRFB
>>867
865だけど、おはよう。カバーの箱の裏に大体の適合機種が載ってると思う。スティードは同クラスでも小柄なほうだから、ピチピチならサイズ違う可能性があるよ。
大体400tのアメリカン用とかのはずだけど…
気に入らなきゃ古くなったら買い替えても5千円ぐらいだし…
それより車両の方が気になる。
870774RR:2007/09/04(火) 10:39:38 ID:pAwTwRFB
スマンコ連レス!
オレは都内で15000キロのVLSを乗り出し45万で買った。一万割引の整備項目のチェックシート付き。外装は綺麗で問題ない。
しかし、納車3日目。ケツのウィンカー球切れOTZ
3ヵ月後の夏の炎天下で、走行中、油温警告ランプ点灯。
なんと3ヵ月間、リザーブに水無しの状態で毎日乗ってたわけOTZ
それからそこのバイク屋は信用しなくなったよ。でも2.5年乗ってるけど、調子良いよ。丈夫だしイイバイクだよ。
でも歳だから、接点不良で不動になったこともあるよ。タコが2万キロから動かなくなったこともある。
でも手間がかかるほど愛着が沸くもんジャマイカ!オレも最初は、中古だし不信感もあったよ(事故車ジャマイカ?!)とかね。でも今じゃ、手塩に掛けて、不信感も無く最高だよ。修理不能になるまで乗り続ける気持ちでいっぱいだ。
だからYOUも少しずつ手を掛けてやって、最高の相棒にしちゃいなYO!
871774RR:2007/09/04(火) 12:37:06 ID:FQYOicGk
この間500kmほど走ってきた。
その際に200km地点で転倒した。

けれど、車体には殆ど傷とかつかなかったし、
エンジンもすぐにかかり、特に調子が悪くなることは無かった。
行きがけで事故ったにもかかわらず、楽しいツーリングができた。
頑丈な作りのスティードに万歳。
872774RR:2007/09/04(火) 13:17:51 ID:Y6kv25wo
ウィンカーがきれるタイミングは流石にバイク屋でもわからんだろw
873774RR:2007/09/04(火) 23:36:42 ID:/S9p/gAA
VSE海苔です。
タンクがグラグラ揺れる事に気がついたんだけど、
これって普通じゃないよね?
走っていて振動で揺れるほどじゃないけど、
両手でガシッと掴んでぐいぐいやると2、3cmぐらい動く。
874774RR:2007/09/04(火) 23:58:42 ID:Ea8uWfAg
>>873
以下の点をチェック。

 ○タンクの裏のクッションラバーの劣化、損傷、脱落
 ○タンクの付け根の取り付けボルトの緩み
 ○タンクの付け根のクッションラバーの劣化
 ○タンクの付け根の部品の欠品(ゴム、金具、クッションラバー)

タンクの固定が甘かったりクッションラバーに欠品があると、走行中の
振動でタンクの溶接部分が徐々に弱くなって、そこからガソリンが
しみだすこともあるので気をつけよう。

まぁ、純正タンクならそう簡単にはそうならないけど。

>>872
確かに分からんw
875774RR:2007/09/05(水) 00:36:49 ID:AZPI6/WJ
>>873
ぜひリアホイールを僕にちょうだい><
876774RR:2007/09/05(水) 02:18:56 ID:rR5H16mt
>>874
レスありがとうございます。
先月点検に出したばかりなので緩みや欠品は
無い(ハズ)です。
老体なのでラバーの劣化が怪しそうですね。

>>875
リアホイールはVSEの個性ですゆえご容赦をw
877774RR:2007/09/06(木) 12:52:34 ID:2PqGFSBa
スティード400手に入れました。
初年度登録日を見たら、まさに“もうすぐ20周年”でした。

数年動かしてないスティードに数年バイクに乗ってない私・・・
ちゃんと乗りこなせるか心配です。

今バイク屋さんに預け中で、今週にでも車検が取れそうです。

前はクラブマンだったのでちょっとしたお手入れは自分で
やってましたが、スティードとなればもう乗るだけライダー
でいくしかありません。

なので「カスタムやメンテナンス、質問、トラブルシューティング」
にはとても参加できません。
ちょっとまざりたくなっただけ・・・

ちなみに、どノーマルです。
878774RR:2007/09/06(木) 13:08:12 ID:qHoeB5w3
チェーン、プラグ、空気圧とか、それくらいは自分でやっても良いと思うん

879774RR:2007/09/06(木) 14:17:18 ID:2PqGFSBa
877です。
前は部品注文するとき位しかバイク屋に行かない感じ
でしたって意味でしたすみません。

なので自分でできる分は頑張ります。
880848:2007/09/06(木) 18:25:08 ID:HzG5lygI
>>849
>>850
アク禁でお礼が遅れました。
ありがとうございます。これでドキドキドライブとおさらばです。
881774RR:2007/09/06(木) 19:16:06 ID:zjumrjHw
トラブルシューティングが多いけど、良スレだなこのスレ
もうすぐ20周年だし、何か大きなイベントやってほしいよな

>亜
親切スレに書き込んでる?同じIDを何度か見たんだが
882初心者バイクのり:2007/09/06(木) 21:36:59 ID:a1NJuqbc
あ〜台風が早く過ぎ去ってくれるのを待つばかりだ〜
土日は晴れるみたいなので、第2回目乗車パーティーがてら
サビ取り用品買いに行ってくるで〜ん。
店の人にきちんと聞いて、あるていどのものは揃えようという魂胆!
>>869>>870
レスありがとサンクス!
最高の相棒にしちゃうよ〜
一生の相棒さ!
もうすぐ20周年か〜
>>881
イベント禿同です!!!
883亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/06(木) 21:59:06 ID:E31rE79A
>>881
扇風機親切な〜〜ぐらいから書き込んでる

・・・あ、いや、勘違いするなよなっ

ヒマだから答えてるだけだし、丁寧な言葉遣いをするための
テスト的に利用しているだけだからなっ

(`・ω・´*) べ、別に誰が困ってようと俺は知らんからなっ


>イベント

俺が行くと単車もろともフルボッコされそうなので勘弁
884774RR:2007/09/06(木) 22:55:54 ID:bBVdKj7C
>>882
870だけど、同じVLS乗りとして共感を得ただけさ。(・∀・)
スプリング以外にも錆びやすいところも要チェックね!ウインカーの付け根。右のフロントペグの付け根なんかよく気になるヶ所だよ。あとクラッチ&ブレーキレバー辺りのアルミ部品も磨くと達成感出るよ。
オレはネバダル使ってるけど、ピカールのが使い勝手良いかもね。バイク屋に聞いてみそ!

>>亜
亜はどうでも良いけどwwwバイクをフルぼっこにするヤツはオレが許さん。
885774RR:2007/09/07(金) 12:17:25 ID:oH9XFkf/
サイドバッグの最大積載量自慢が聞きたいです!

どれぐらいまで詰め込んだことがありますか?
886774RR:2007/09/07(金) 14:45:21 ID:9SmPMY0Y
夢一杯
887亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/07(金) 23:50:06 ID:u4EE5iAs
>>885
<左>
週刊少年ジャンプ 週刊少年サンデー ファミ通  JACK
ジョジョの奇妙な冒険1〜5巻 サンエトワールのベーコンエピー

<左>
食パン アクエリアス(2L) トランドールのイチゴジャム大瓶 ピカール


・・・詰め方を工夫すればこのぐらいは入る。
サイドバッグは四角形だけど平行四辺形ではないタイプのやつ。
888774RR:2007/09/07(金) 23:57:53 ID:oH9XFkf/
>>886
ちびまる子ちゃんのオープニング思い出した

>>887
両方とも左になってるが雑誌すげぇwwww
けっこう積めるんだなw
889774RR:2007/09/08(土) 08:55:09 ID:j4eUKW9i
ひょんなことからスティードに装着できる53T(車種不明)のスプロケが
手に入ったんで、いらないチェーンで戯れにつけてみたんだが

お も し ろ い

別のバイクになったみたいに加速が軽くなったwww2速発進も余裕www

しかしまぁ、ギアチェンジする頻度がめっちゃ増えたし3速で40キロしか
出なくなっちまったんですぐに外したんだが・・・ orz

やっぱりスプロケチューンは面白いわ
890774RR:2007/09/09(日) 12:37:40 ID:joYNDjei
891774RR:2007/09/09(日) 19:47:46 ID:4n/3sggu
スティードってさ
もう一速くらいほしいと思わない?
892亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/09(日) 21:13:14 ID:Rk3Mxuzw
>>891
俺もそういうことを考えたことがある(´・ω・`)

あと1段、ギアがあれば高速巡航時のエンジン回転数が減るだろうし、
回せば最高速も上がるはずだ・・・、と。

・・・で、「お金さえあればできる」ってことで自分の中で結論が出た。
1から制作するのではなく、移植する方向でならできると思う。

峠道を走ることが多い自分としては、2速や3速の速度範囲をもう少し
広く使えるように設計してほしかったがな・・・
893亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/09(日) 21:18:48 ID:Rk3Mxuzw
>>891
話すと長くなってもいいなら書くが・・・どうするね?

(´・ω・`) 俺の話を聞くかい?
894774RR:2007/09/09(日) 21:25:18 ID:piMipXT+
ブログにでも書けよ・・
895774RR:2007/09/09(日) 23:19:48 ID:p0cRAP3U
ある程度サスの機能がある状態で最大なんセンチまでローダウン出来るか分かる?
あとローダウンする場合構造変更したら車検通る?
保安基準で最低高の規定とかないよね?
896891:2007/09/10(月) 00:18:55 ID:pAcY2jXj
>>893
聞きたいです!
897車検切れVSE海苔:2007/09/10(月) 03:15:04 ID:Qk6iFrb8
俺も聞きたい
898774RR:2007/09/10(月) 14:28:09 ID:bjPVyLdq
みなさんハンドルなにつけてる?
899長野さ:2007/09/10(月) 17:49:13 ID:tkFsYcbP
質問 お願いします   バッテリーがタンク下の奥の方に有りますよね。
冬場はどうしてるんですか自分で外していますか?
900774RR:2007/09/10(月) 17:56:18 ID:kDTnjxdE
>亜 是非移植話聞きたい
901774RR:2007/09/10(月) 18:33:44 ID:HI4eIhlz
>899
それ聞いてなんか意味あるの?
902亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/10(月) 19:37:06 ID:UsCnNjV1
>>896-897>>900  (´・ω・`) 遅くなっちまった、それじゃ・・・

結論から先に言うと「労力と費用の割に見合う効果があるかどうかは問題」
方法は「エンジンまるまる移植 + 駆動系の加工」

まず、スティードのエンジン・・・つまりホンダNV型のエンジンを積んだバイクの
中から、6段変速のものを移植できないかと考えた。
そこで、ホンダNV型のエンジンを積んだバイクの主要諸元を漁ってみたところ

ホンダNV型を積んだバイクで6段変速なのは「NV400カスタム」

NV400カスタム('83〜'87)

   1速 2.857  2速 1.947  3速 1.545
   4速 1.280  5速 1.074  6速 0.866

   最大トルク 3.5/7,500 kg/rpm  最高出力 43/9,500 PS/rpm
   ボア×ストローク 71.0×50.4  圧縮比 10.5 キャブ型式 VD6R

スティード400は

   1速 3.000  2速 2.055  3速 1.590
   4速 1.272  5速 1.035  

   最大トルク 3.3/5,500 kg/rpm  最高出力 30/7,500 PS/rpm
   ボア×ストローク 64.0×62.0  圧縮比10.0 キャブ型式VDDO

で、NV400は6段目(トップギア)の変速比が0.866で、ギア比が1.0よりも小さい
オーバードライブギア。エンジンはボアが大きくストロークの短い高出力型。
一方、スティードのエンジンはストロークが長めの、トルク寄りの中回転型。

>>894 ブログは持ってないんだ、鬱陶しいなら専ブラであぼんしてほしい すまんの
903亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/10(月) 19:40:21 ID:UsCnNjV1
大まかには、

  ○ミッション部分のみをスティードのエンジンに移植する
  ○NV400のエンジンをまるまる移植する

という2つの方法がある。しかし、ミッション部分のみを移植するのはミッションの
組み立てに加工が必要になるだろうし、エンジンをまるまる移植するにしても、
最終的にできあがるものがスティードと呼べるかどうかは問題が残る。

エンジンの移植の場合、エンジンハンガーさえどうにかなれば移植はできる。
ただし、キャブレターやマフラーなどもNV400専用のものになる。

どちらの方法をとるにしても、やらなければならないのはNV400のシャフトドライブを
スティードのチェーンドライブ方式にに互換加工すること。
ワンオフ制作で金額は高くつくが、ミッションの移植に比べるとそう難しくはない。
店の名前は忘れたけど、V−MAXなどシャフトドライブ仕様の車両を
チェーン駆動にするためにワンオフ制作・カスタムしているショップは実際にある。

簡単にまとめてみたけど、実際にはもっと細かく、いろんなところの加工が必要。
目標達成は「不可能じゃないけどできなくもない」というだけで難度は高い。
904亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/10(月) 19:44:17 ID:UsCnNjV1
それだけの苦労を考えると、無理に6段変速にするよりも、NV400のミッションから
メインシャフト6thギアーとカウンターシャフト6thギアーを、スティードのミッションの
メインシャフト5thギアーとカウンターシャフト5thギアーに組み替えるほうが早い。

6段変速にはできないけれど、そうすれば加工が最小で済み、トラブルも少ない。

ギアそのものを鉄工所などに注文することができる。
・・・しかしその場合は詳細な図面の製作と材質の指定が必須になる。

NV400とスティード400ではトルクや出力に差があれど、同排気量・同型式の
エンジンということもあり、5thギアーを6thギアーに変えても影響は小さい。

ギアを組み換えることで、当初の目的とは外れるものの、オーバードライブギアを
スティードは得ることができ、5速での高速巡航がやや楽になる。

・・・というのが、最終的に考えついたところ。

いつか、NV400から5thギアーと6thギアーをスティードの4thギアーと5thギアーに
組み込みたいなと考えているけど自分のバイクにゃなかなか手が回らん orz

長々と書いたけど、あまり参考になりそうになくてごめんな (´・ω・`)
905亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/10(月) 19:56:39 ID:UsCnNjV1
>>899
(´・ω・`) 長野県にお住まいなのか?

スティードのバッテリーはシートの下、またがって右側のサイドカバーを
外したところの下のところから取り出すことができる。

冬季保管なら、バッテリーの端子を外すだけでもいいんだけど、できれば
バッテリーを取り外して発泡スチロールの箱に入れて室内保管がベスト。

福岡は冬でも積雪で走れなくなるなんてことは滅多にないんだが、
長野県とかそっちのほうは11月か12月ぐらいには走れなくなるもんな

雪が降る地方のバイク屋なら『冬季保管』をやってくれるところがあるはず。

あんまり相場は正確に覚えてないけど、何かのバイク雑誌で見たときは
11月から4月までの預かりで保管料が2万円、バッテリー充電と車体の
点検・簡易整備込みだったかな。・・・最寄のバイク屋さんに聞いてみ?
906長野さ:2007/09/10(月) 21:21:10 ID:tkFsYcbP
亜さん サンキュー
車検取っても一冬越したら冬眠したりで苦労してるんで…  あったかいとこがうらやましい
907774RR:2007/09/10(月) 22:13:34 ID:I7bVACQT
こんばんは。売ってもらったスティードはマフラーからガソリンがもれます!キャブのフロートバルブが悪いんでしょうか?
908891:2007/09/10(月) 23:03:24 ID:dPX0YOcU
>>亜
ありがとう!
けど金無し素人には無理っすね・・・
909亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/10(月) 23:06:01 ID:UsCnNjV1
>>907
ほぼ間違いなくオーバフロー。

・・・で、原因はさまざまなので、ほぼ確実に分解清掃コース。
フロートバルブの磨耗、フロートの固着など、フロート周りに原因がある。

というか、もう少し車両の状況を書いてくれないと分からん。
放置期間、吸気・排気の変更点、タンク内にサビがあるか・・・など

俺はエスパーじゃないんでな・・・


・・・あ、今日もまた例によって諸事情により1時55分まで起きてるから
日頃のメンテ、取り扱い、ギモンなどあれば(´・ω・`)どぞー
910774RR:2007/09/11(火) 00:08:07 ID:naIyLUlo
こんばんわ。Myスティードに問題発生したので質問させてください!!

今日しとしと雨が降っていた状態で出かけ、ゴハンを食べるために野外に駐車しました。
帰ってエンジンをかけ、ウインカーを出そうとすると、ウインカーが点滅せずに消えてしまいます。(ウインカーを出した方向のみ消える)
前の常備灯はしっかりついています。
キーを回し、(ヘッドライト等は正常に点いている)エンジンをかけずにウインカースイッチを左や右に出すと、シートの下辺りから
『ジジジジジジ』と音がします。
最初、少し煙が出たような気もします。

当方のバイクは、スプリング付きソロシートなので、そこのスキマから雨が入り、どうにかなってしまったのかな、と考えているのですが・・・

原因の検討はつきますでしょうか??
配線が焼けちゃったりしたのかな。。
911亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/11(火) 00:32:31 ID:j9YzXgOw
>>910
>シートの下辺りから『ジジジジジジ』と音がします。
>最初、少し煙が出たような気もします。

から考えると、ウインカーリレーの破損が考えられる。
ウインカーリレーや配線に異常があるとウインカーは点滅しない。

過去ログにも書いてあるけど、スティードはフロントだけウインカー
バルブのフィラメントが常時点灯用に1本多く、これはリレーの
故障に関係なく、配線さえ通電していれば常時点灯する。
・・・なので、やはりウインカーリレーがあやしい。

ウインカーリレーはシート下、フューエルポンプの近くにある黒い箱。
電気モノはいったん故障すると修理できないから新品交換になるよ。
912774RR:2007/09/11(火) 02:56:50 ID:jm9VGI3u
腹減った
913910:2007/09/11(火) 12:45:06 ID:4epkikav
>>911さん
返信ありがとうございます!!
ウインカーリレーと聞いたので、とりあえずシートを開けてみました。
その状態でキーをひねるとウインカーリレーから『ジジジジ』っていってるみたいでした!!

ウインカーリレーの接触不良かな?と思ったので、とりあえず一回はずしてみて、つけなおしてみたら点灯してくれました!!

振動でゆるんじゃったのかな(^ω^;)とにもかくにも、直ってよかったです!!
亜音速さんありがとうございました〜♪
914774RR:2007/09/11(火) 18:04:00 ID:4FiBLAQ7
こんにちは
ちょっとトラブルについて質問させていただきたいのですが、H10年式VSE
なんですけど、走ってたら急にマフラーがパンパンといった感じの音が出始めて、
バイクを止めて見た所、下側のマフラーから若干白い煙が出ていました。匂いも
オイルの燃える様な甘い匂いがしてて、不完全燃焼なんかな?って思う程度で、
あんまりバイクに詳しく無い為だれか相談に乗ってもらえたらって思います。

今日そのトラブル発生後、すぐ家に帰ったんですが発進がスムーズにいかなくな
り、結構エンジンを回してスタートしないとエンストしてしまう感じでした。
スピードがのってしまえば、マフラーからの異音?パンパンって感じの乾いた音
の他は通常と変わりない様に思うのですが・・・
915亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/11(火) 19:40:39 ID:z3tp30ma
>>913
おっと、ただの接触不良だったか・・・リレーが故障してなくてよかった。
リレーは確か2000円ぐらいで、地味に高いんだ(´・ω・`)

シートやフェンダーを社外品にするときは、シート下の電装部品を雨や
泥水から守るためにゴムシートで覆っておくといい。

純正リアフェンダーには、後輪から巻き上げた泥水が電装部品に
かからないようにするためのゴムシートがついている。
俺は社外品のアリゾナフェンダーで、それがついてなかったから
ホームセンターで適当なゴムシートを買って貼り付けてる。

そこんところ気をつけて、大事に乗っておくんなまし
916亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/11(火) 19:52:27 ID:z3tp30ma
>>914
>マフラーがパンパンといった感じの音が出始めて

っていうのは、ほぼ間違いなくアフターファイアだと思う。

もし、マフラーやキャブ、エアクリーナなどを社外品に変えているなら
キャブのセッティングが合っていないんだと思う。リア側のマフラーだけ
アフターファイアが出るのであれば、キャブレターの同調もおかしい。

>下側のマフラーから若干白い煙が出ていました

クランクケースのオイルが燃焼室に侵入する・・・いわゆる「オイル上がり」
の可能性がある。もしオイル上がりの場合はオーバホールせにゃならんよ

もうちょっと車両についての情報がほしいの(´・ω・`)

○内燃機関(エアクリ、キャブ、マフラー)などの変更点は?
○どんな操作をしたらマフラーから破裂音が聞こえるか?
○白煙はどのくらい出ているか

など。メンテナンス記録もあると、より正確に回答できるんだがの
917914:2007/09/11(火) 21:47:09 ID:4FiBLAQ7
亜音様ありがとうございます。

エアクリ、キャブについてはノーマルでマフラーのみ社外のスラッシュカット
に換えています。
回転数はスタートから2000回転ぐらいまでの音が破裂音が大きく、スピー
ドがのるにつれ小さく感じました。

車両メンテについてはオイル交換は先月行ったばかりで、エアクリは6月交換したぐ
らいです。
918910:2007/09/11(火) 22:00:36 ID:BDBei6GB
亜音速さん
細かくありがとうございます。
水等から守るため、さっそくカバー作成しようと思います☆
919774RR:2007/09/11(火) 22:28:43 ID:u5XqMPav
どなたかジョッキーシフトにしてらっしゃる方。
車検は問題ないですか?
920亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/11(火) 22:55:50 ID:z3tp30ma
>>917
じゃあ、低回転時に薄いか濃いかでアフターファイアしている感じかな。
たぶんパイロットジェットの番手を調整する必要があるかもしれんの

キャブレターの分解清掃とセッティングと同調の調整で、とりあえず
アフターファイアは直るだろうと思う。キャブレターの分解清掃と調整は
バイク屋に持っていってプロの判断を仰いだほうがいいかな。
V型2気筒のキャブO/Hはだいたい1万5千〜2万ぐらいが相場。

問題はマフラーの白煙で、これがオイル上がりならちょっと厄介ですぞ。
921774RR:2007/09/11(火) 23:13:51 ID:6Ig4oluY
>>914
ウォーターシールが破損して冷却水がシリンダ内に漏れ出してる可能性もあるんじゃね?
それで異常燃焼→アフターファイヤーとか。
甘い香りはクーラントの悪寒。。。
922亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/11(火) 23:37:25 ID:z3tp30ma
そうだね・・・まず白煙の正体を追究しなくちゃいけない

白いダンボール板か何かをマフラーの後ろに立ててみて
ついた液体が乾けば、ただの水蒸気かクーラント、乾かずに
ベットリしてたらオイルっ・・ていう判断方法が有名だけど
923914:2007/09/11(火) 23:43:05 ID:4FiBLAQ7
なるほど。
なかなかの重症な感じが落ち込みますが、明日友人の手伝いにて
プラグ関係を触ってみて、全くの改善見られない場合はバイク屋
への入院を考えています。

なんかバイク屋さん「うちで買った奴じゃないの?」って結構冷
たく対応されそうでドキドキなんですが、これを機に少しでもお
付き合いして下さるバイク屋ができれば、と前向きに考えてみま
す。
亜音様のお店が近くなら・・・
924914:2007/09/11(火) 23:47:52 ID:4FiBLAQ7
ちなみに重症の場合、自走できても運んで持って行った方が良い
んでしょうか?
若干フォーク延長してる為軽トラに乗らないんで、どうやって運
んだもんかと・・・
925亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/12(水) 00:18:25 ID:5Nc2VRsz
>>923-924
白煙の正体がオイル上がりなら、症状が出ていても自走でいいよ。
冷却水漏れによる白煙なら、本当は自走で持っていくのはやめたほうが
いいんだけど、近くなら自走で大丈夫だとは思う。。オイルレベルと、
冷却水のリザーブタンク液量の確認をしておこう。

あと、レ○ドバ○ンのような会員制のチェーン店でもない限り、バイクを
買った店でなくてもバイクの故障は診るよ。ただ、できるだけくわしく
バイクの素性(改造点など)を伝えてくれたほうがバイク屋は助かる。

大事にならなけりゃいいんだが・・・(´・ω・`)

ちなみに、うちは1mロングのチョッパー(たぶんビラーゴ)がオイル交換で
持ち込んできたけど普通に対応してた。
926914:2007/09/12(水) 00:40:58 ID:n7yymYpc
亜音様
ありがとうございます

せっかく三十路を楽しもうと思って乗ったバイクなんでできれば長く乗って
やりたいと考えてますし、これから涼しくなって楽しく乗れる時期になって
きたんでしっかり治して乗りたいと思ってます。

注意すべき点を注意しながら自走してバイク屋へ持って行こうと思います。
また結果は報告いたします。
927774RR:2007/09/12(水) 02:23:57 ID:uldTGxbd
上野でスティードのパーツを多く扱ってるところありますか?
928774RR:2007/09/12(水) 18:22:48 ID:H+zI3Avh
>>927
アウトロー?アウトロウ?とかいう店にあるよ。
ただ品数が多いかというと環八のイージーライダーとかに
行ったほうが確実かも。
929774RR:2007/09/13(木) 11:49:50 ID:gmjdqRVi
スティード納車になりました!

で、地味な質問ですみません。バイクカバーの事なんですが、
貰った奴が小さくて、新品買おうと思ってるんですけど、
純正のシーシーバーが付いてる場合、素直に適用にスティードと
載ってるので良いのか、それともワンサイズ大きいのにするべきか
分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
毎回外さないといけないのかな・・・
ちなみに、スティード自体はどこもいじってません。

930774RR:2007/09/13(木) 15:51:31 ID:F2WwMeBK
先週くらいから調子が悪いので聞いて下さい。

加速時に点火不良のような段付きがあります。
症状は、ハーフスロットルまでは大丈夫なんですが、
フルスロットルのときのみ一瞬点火しなくなります。
回転数は問わず発生します。
暖気してもだめです。
最近パーツ取り付けたとかそういうのはないです。
雨降ってるとやや調子悪いような気がします。

こんな症状の人いませんか?
明日、エアクリとプラグと燃料フィルタを見てみようと思いますが
他にチェックする点とかありますか?
よろしくお願いします。
931マナス:2007/09/13(木) 17:13:04 ID:qa3W7QD2
>>929
とりあえず、ワンザイズでかいのにしとけば、カスタムして大きくなっても安心だよ。

>>930
キャブが詰まっているかもね。
932マナス:2007/09/13(木) 17:15:27 ID:qa3W7QD2
>>929
納車時に店からもらったカバーなら、合わないといったらタダで交換してくれるよ。
933亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/13(木) 17:19:02 ID:2WJK5TEL
>>929
それはもう、実際に買ってつけてみないと分からない。

スティードに適合すると書いてあってもギリギリの大きさかもしれないし、
バックレストがついていたら後輪がカバーしきれないことがあるかもしれない。

でも、たいてい「スティードに適合」と書いてあって、マジェスティやフォルツァなど
ビッグスクーターにも適合しているサイズであれば、スティードにバックレストが
ついていても余裕なことが多い。

・・・なので、スティード用と書いてあればたぶん大丈夫かなと。
スティードでも、年式によってバックレストが標準装備の車両もあるし。
934亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/13(木) 17:21:16 ID:2WJK5TEL
>>930
・・・・マフラー、エアクリ、キャブなど社外品に変更してる箇所は?

内燃機関の不調は「良い混合気」「良い点火」「良い圧縮」を点検するんだけど

 >加速時に点火不良のような段付きがあります。
 >フルスロットルのときのみ一瞬点火しなくなります。
 >雨降ってるとやや調子悪いような気がします。

という3点から考えると、まず疑うべきは『混合気』じゃないかな?
症状が、まんまキャブ詰まり・・・あるいはセッティングの不適切っぽい。

その場合、乗る頻度が少ないとか、あるいは1ヶ月以上の放置期間があった、
2年以上キャブレターの分解清掃をしてない、などが原因。

エアクリ、二次エア(吸気経路以外からのエア吸い)なども点検しよう。

原因が『混合気』でなければ、次はプラグ。

プラグは使い方にもよるけど3000〜5000kmが目安。そんなに高価なものでは
ないので、調子が悪いと感じたら新しいものに換えてもいいけど、セッティングに
よっては熱価が合わないこともあるので気をつけよう。

プラグから見てもいいけど、症状からするとキャブを触ることになると思うよ
935774RR:2007/09/13(木) 17:22:54 ID:2WJK5TEL
>>931-932
Σ(´・ω・`) うおお、かぶった
936774RR:2007/09/14(金) 00:43:55 ID:YVqfxPT/
すごい初心者な質問なんですが

ノーマルエアクリ
ノーマルキャブに
社外スラッシュカットマフラー(消音機入り)のみ交換してます

この状態では混合気は薄くなっているんでしょうか?
937774RR:2007/09/14(金) 01:25:46 ID:rtMlpf5h
基本的には社外マフラー入れればほぼ薄くなる

が、そのマフラーでノーマルエアクリなら
気にするほど薄くはないんじゃないんじゃないかな
938774RR:2007/09/14(金) 01:54:19 ID:sAFpBVaF
>>931>>934
レスどうもです。
3日に1回は乗ってるんですが、
ある日突然症状が出たので、、、キャブ詰まりかなぁ。鬱

とりあえずプラグ見てみます。ダメだったらキャブ・・
2気筒鬱・・・。がんばりまつ
939亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/14(金) 07:26:57 ID:NfizfNO4
>>936
経験からエスパー回答すると、たぶん薄くなる。

アイドリング時や低速時はほとんど問題のない範囲だろうけど、
たぶん中回転〜高回転時、特に最高速度付近では薄くなると思う。

純正マフラーのときより最高速度が落ちているなら、ほぼ間違いなく
最高速度付近での混合気が薄い。その場合はメインジェットの番手を
上げてみると改善することがある。

近所迷惑とモラルの観点から、マフラーは純正がいいんだがな(´・ω・`)

>>938
プラグで直ればいいけどな・・・
940929:2007/09/14(金) 09:28:39 ID:dWtZ6sn5
あれれ・・・昨夜書きこんだつもりでいたんだけど・・・

929です。
マナスさん亜音速さんありがとうございます。

ナルホド幅のあるバイクにOKなやつなら大丈夫そうですね。
早急に手に入れます!

友人に貰ったカバーだったんですが、たぶん大丈夫と言われ・・・
後輪丸出しです。

941マナス:2007/09/14(金) 12:13:19 ID:maKKieRF
>>940
将来的にハンドルの変更やサドルバック、シーシーバーの取り付けを考えているならそれにあったカバーを買えよ。
942940:2007/09/14(金) 12:59:11 ID:dWtZ6sn5
マナスさん、ありがとです。

今の所カスタム欲が全く無いです。ただ、シーシーバーは
前オーナー曰く、「600の純正のやつ」が付いてます。

何度か見に行ってるんですが、決断できずにいました。
今度こそ入手します。
ありがとうございます。
943774RR:2007/09/14(金) 18:56:59 ID:fvGqlKHM
シフトレバーの根本にある配線って何かわかる?
ギボシが2つのやつ。試しに抜いてみたけど何も変わらない。
一体何のためにあるの?
アースみたいなもん?
944亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/14(金) 20:10:07 ID:NfizfNO4
>>943
シフトレバー・・・クラッチレバー?

 (´・ω・`) 配線の色は?

クラッチの根元にあるってんで、たぶんそいつはクラッチスイッチの
配線だと思う。・・・もしそれなら、配線図によると2本とも黒の配線。

クラッチスイッチってのは、クラッチが切れてるか切れてないかを
検知するためのもの。フロントブレーキスイッチみたいなやつが
クラッチ側にもついてて、パーツリストの3のFの5の10」がそれ。

これがないと・・・どうなるんだったかな?自信がない・・・
945774RR:2007/09/14(金) 21:02:53 ID:cDoo/YhQ
ニュートラルじゃない状態でクラッチ切ってもセルが回らなく
なるんじゃない?
最近発見した。
946914:2007/09/15(土) 00:17:08 ID:Qup09jsa
こんばんは前回、片肺疑惑で質問させて頂いてた者ですが、友人の手助けにより
プラグ関係の整備から始まり、結局はキャブまでバラしてオーバーホールして、
調子は改善されました。
結局、調子不良の原因が分からなかったのですが、現在は調子良く駆けってくれ
てるんで嬉しい限りです。
相談に乗って頂きありがとうございました。
947マナス:2007/09/15(土) 00:44:49 ID:oDUMZlVv
>>946
よかったね
948774RR:2007/09/15(土) 01:42:27 ID:TEkXBuEA
>>946
同じバイク海苔としてこーゆぅのは嬉しいよね。
949亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/15(土) 19:09:29 ID:Qvp2CAy7
>>946
そうか、何とか直ってよかった(´・ω・`)

・・・ただ、白煙吐いてた原因が分からないままなので、
エンジン始動時だけでいいんで、白煙が出てないか確認して
定期的にオイルレベルと冷却水のリザーブ液量を確認しよう。

しばらく様子を見て異常がなければ大丈夫
950774RR:2007/09/15(土) 19:20:34 ID:Qvp2CAy7
HONDA「スティード400/600」について、カスタムやメンテナンス、質問、
トラブルシューティングなどマターリ語り合うスレ。


○ホンダ・スティードって何?

 1988年に本田技研工業から発売された、アメリカンスタイルのスポーツバイク。
 水冷4サイクル・SOHC・3バルブ・狭角52度のV型2気筒エンジンを搭載。
 1983年に同社から発売された「NV400カスタム」の後継モデルにあたる。
 
 発売当時、本格的なアメリカンスタイルのバイクとして潜在的な需要を刺激し、
 大きな人気を集め、80年代後半の第二次バイクブームを大きく牽引した。

 2001年、日本国内では排出ガス規制対応モデルを最後に生産が終了となり、
 ホンダのアメリカンモデルを「Shadow」に引き継ぎ、長い役目を終えた。
 今もなお根強い人気があり、中古車市場を賑わせている。

 また、スティード600は2004年ごろまでアメリカやヨーロッパに輸出されており、
 輸出仕様のオリジナルカラー(黒/ライム、オレンジなど)が多数存在する。

 海を渡った外国でも高い評価を得ることができ、ロングセラーモデルとなった。
 各地でそれなりに愛されており、アメリカではサイドカーを取り付ける猛者も。

 HONDA STEED
   http://www.honda.co.jp/factbook/motor/STEED/19951200/index.html
951774RR:2007/09/15(土) 19:22:54 ID:Qvp2CAy7
 ↑
次スレ>>1のテンプレ案。

まぁ、あくまで「案」なので、使うか使わないかは立てる人しだい(´・ω・`)
>>970まで埋まったら次スレの準備をしようか

ちなみに俺はプロバイダがスレ立て規制に引っかかってるから
バイク板でのスレ立てはしばらく無理だ orz
952774RR:2007/09/15(土) 23:44:41 ID:W/LKf7tl
すげぇwwwwww

何かスティードってすんげぇバイクに思えてきた
スティードでよかった
953亜音速でうんこ♪^^;:2007/09/16(日) 17:51:02 ID:iGSKAN/r
あ、おまんこ♪

頑丈です^^;
954亜音速でうんこ♪^^;:2007/09/16(日) 17:52:45 ID:iGSKAN/r
>>952

まじめにすごいですよ^^;
955亜音速でうんこ♪^^;:2007/09/16(日) 17:53:42 ID:iGSKAN/r
何が?
956音速でふんどし(もこ〜り!):2007/09/16(日) 17:57:59 ID:iGSKAN/r
俺のピストン♪

でも、7マン`ノントラブル♪
目指せ10マン`

カブなみにすんごいバイクです!

まぢ、STEED大好っき^^;




957774RR:2007/09/16(日) 23:18:02 ID:+Dlv+xZW
こんばんは。ミクニのTM40をゆずってもらったのですが、チョークに棒みたいなステーがついてるのですが、車体のどこにつけたらいいのか分からず困っています。どちらかご教授願います
958マナス:2007/09/17(月) 00:32:38 ID:24946oMS
>>957
前エンジンのヘッドのネジを外して取り付ける金具があるだろ、そこに棒みたいなステーをつけるんだよ。
参考
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/tsjsk/custom6.htm

どうしてもわからないなら、デイトナに電話したら取り説をファックスでくれるぞ。
959マナス:2007/09/17(月) 00:37:50 ID:24946oMS
>>957
ヘッドのネジはトルク値があるから気をつけてくれ、たしか1kgだったはず。(あてにしないでくれ
締めすぎるとエンジンが壊れる、説明書を取り寄せトルクレンチを使うのがベスト。
失敗したら、エンジンからオイル漏れを起こすよ。

俺はプッシュロッドカバー取り付け時に締めすぎて壊したよ
960774RR:2007/09/17(月) 02:47:59 ID:fwFlpT3e
957です。ご返答ありがとうございます。あともー一つの悩みは、買ったキャブはファンネルになっているのですが、今まで使用していたSSのノーマルタイプエアクリーナーをつけたいです。どーいう加工が必要ですか?
961亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 08:35:11 ID:onRkIkir
>>960
>どーいう加工が必要ですか?

ふつうミクニのTMキャブはファンネルで使うものだけど、他のメーカーの
エアクリーナを取り付けようと思うなら、すでについているエアダクト類を
全部取っ払って、自分でエアコン用のダクトとかを買って加工して工夫して
つけるしかないよ。それはその人の工作センスにかかってる。

あと、ミクニのTMキャブをつけるなら低速、中速、高速それぞれできちんと
セッティングを合わさないと、ある速度域で極端に薄かったり濃くなったりして
エンジンブローの原因になることがあるので注意。

また、ファンネルは網がついてても大体5000キロも走ればピストンリングや
シリンダーに傷がつくから、エンジンのオーバーホール前提でね。

これから気温が低くなっていくので、気温の変化に合わせてキャブレターの
セッティングをこまめに調整しないと混合気が薄くなるから気をつけよう(´・ω・`)

それと、30〜40文字程度で改行しよう、な
962774RR:2007/09/17(月) 10:38:58 ID:fwFlpT3e
ご返答ありがとうございます。
売ってもらった時にキャブ調整はほとんど必要ないっていわれたのですが、やっぱり必要なのですか?
ノーマルキャブがオーバーフローしてしまい、フロートバルブを交換するよりミクニを買った方が安いって言われて5万でかったのですが!
963マナス:2007/09/17(月) 10:51:18 ID:biMRvcY1
S&Sを付けたいのか?
デイトナから補修部品としてバラ売りしている。
それと加工しても付けれるが手間かかる。工具とかある?
サンダーや電気ドリルとか

あと、今ファンネルなら絶対Jet調整が必要だよ
964マナス:2007/09/17(月) 12:08:24 ID:biMRvcY1
>>960
今付けているS&Sはデイトナ製か?
どちらにしても、TM40とエアクリは付かないのでパイプとステーでキャブに固定しないといけない。
難しくはないと思うよ。
それか補修パーツとしてエアクリの裏蓋を買うかだよ。
それとJetだね。
965亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 14:02:42 ID:onRkIkir
>>962
(´・ω・`) ・・・・。 ひとつずついこうか

>キャブ調整はほとんど必要ないっていわれた

内燃機関に関わる部品を社外品に交換した場合は『必ず』調整が必要。

車両の状態は、社外変更部品(マフラー、キャブ、エアクリなど)によって
それぞれ違うし、マフラーやエアクリの特性によって低速、中速、高速時の
混合気の濃さは変化するので、キャブレターの調整は必須。
966亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 14:04:56 ID:onRkIkir
>フロートバルブを交換するよりミクニを買った方が安いって言われて

仮にフロートバルブそのものに問題があったとして、部品代がバルブ一式で
片方2000円、左右で4000円程度。まぁ、作業の後にガスケット一式を
左右とも新品にしたとしても3500円程度。俺が見積もりを出すなら

○キャブO/H 23000円
<内訳:分解清掃、オーバフロー修理>

 ・O/H工賃 15000円
 ・艤装脱着  1000円
 ・部品代  4000円
 ・ガスケツト 3000円

どんだけ高く見積もってもこんなところかな。

どう考えてもミクニキャブを買ったほうが高い。それに、キャブを取り付けて
乗り出せるようになるまでにかかる費用は本体代だけじゃないんだよね(´・ω・`)
967774RR:2007/09/17(月) 14:42:31 ID:fwFlpT3e
いろいろありがとう!

せっかく買ったのでミクニを付けようと思います。

エアクリのSSにこだわっているわけではないのですが、ファンネルは雨の日は駄目とかエンジンに悪いと聞いたもので!

なにかファンネルのままで良い対策がありますか?

なんか聞いてばかりですいません
968774RR:2007/09/17(月) 16:02:52 ID:HSdpLLdf
あんたじゃいじり壊してエンジン焼きつかすのがオチ
(そういうレベルの質問するようなやつの手に負えるものじゃないよ、ミクニキャブは)

悪いことは言わない、ノーマルキャブを直して乗りな
969亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 17:01:48 ID:onRkIkir
キャブは「ちょっとつけてちょっと乗ってそれでよし」でいい世界じゃない。

取り付けたら、アイドリングや吹け上がりに異常がないか、スロットルに
回転数がついてくるか、スロットルを戻したときに回転数がちゃんと落ちるか、
低速で乗ってどうか、プラグの焼け色はどうか、中速まで回してみてどうか、
プラグの焼け色はどうか、高速まで回してみてどうか、加速に段つきがないか、
プラグの焼け色はどうか、マフラーから黒煙が出ていないか、天気や気温で
セッティングが変化しないか、失速しないか、もたつかないか、

・・・ここまで調整、確認して初めて「キャブセッティング」。自分でできる?

キャブセッティングをしない場合、セッティングによる変化を確認しない場合、
たとえば高速域で混合気が極端に薄くなっていることに気づかなくて、
そのまま長距離を走っていたらエンジンが過熱してオーバーヒートして焼きつき、
エンジン腰上オーバホールで10万コースなんてことも、ままある。

セッティングを自分でできないとなると、キャブセッティングを専門的に扱う
ショップに任せることになるので、セッティングのたびに費用がかさむ。
キャブセッティングは季節ごと、または半年ごとに調整するのが普通。
いじる人は月に1度、またそれ以上の頻度でいじっている人もいる。

もともと社外キャブなんてのはそういうコア層のためのパーツだと覚えておこう。
970亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 17:04:17 ID:onRkIkir
というわけで>>967

>なにかファンネルのままで良い対策がありますか?

・・・という以前に、ファンネルそのものが良いものではない。
長文で読みづらかったと思うが、俺の>>961のレス読んだか?(´・ω・`)

ふだん生活しているときに吸う空気に砂粒は混じっていないけど、バイクで道路を
走っているときは、羽虫や、巻き上がった微小な砂粒、前のダンプカーの荷台から
風で飛ばされてくる砂ホコリなどが舞っている。

ファンネルは、そんな砂粒やゴミを吸い込んでシリンダーに送ってしまうから、
萌えきれなかった砂粒がピストンリングやシリンダーの外壁に傷をつける。
それを防ぐために、網や目の荒いスポンジがついているファンネルも中にはあるけど、
やはり微小な砂粒まではろ過できずシリンダーに入る。
エンジンだけじゃなくて、キャブレターの中にゴミが溜まる。溜まると詰まる。

エンジンのオーバーホールを自分でできる人や、5000kmごとにエンジンを
オーバホールできるお金持ちでなければ、ファンネルなんて考えないほうがいい

大事に乗らにゃ、バイクがかわいそうだ(´・ω・`)

それでもファンネルをつけたいと申すのなら、もう何も言わない。
何も言わないってのは、アドバイスもしないし文句も言わない。何も言わない。
971マナス:2007/09/17(月) 17:22:50 ID:biMRvcY1
>>967
今、マフラーは何?
前のキャブは持ち主と同じやつ?
雨でも土砂降りでない限り乗れるが、念のためにファンネルとキャブの間に金属のメッシュを挟め。
それをしないと車検が通らないぞ。
セッティングについてはゆっくりやっていけ、まずは薄いか濃いかを理解していくんだ。
頑張ってくれ
972マナス:2007/09/17(月) 17:52:22 ID:biMRvcY1
間違えた
前のキャブは持ち主と同じやつ?=×
今のマフラーは、キャブの持ち主と同じやつ?=○
973774RR:2007/09/17(月) 18:20:58 ID:yH/2HsQW
スラッシュカットマフラーに付け替えたら
もろに>>939の症状なんですが
キャブ調整ではなくエアクリを社外品にするとか
他パーツを社外品に交換で対処はできないでしょうか?
974マナス:2007/09/17(月) 18:38:21 ID:biMRvcY1
>>973
排気漏れしてないか?
サイレンサーはあるのか?
ガスケットをつけたか?
社外品のエアクリにしたら悪化するかもね。

Jet調整は基本だよ。
975亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 19:41:54 ID:onRkIkir
>>973
>キャブ調整ではなくエアクリを社外品にするとか
>他パーツを社外品に交換で対処はできないでしょうか?

残念ながらできない(´・ω・`)

基本的に、内燃機関にかかわる部品(マフラー、エアクリ、キャブ)を
社外品に交換するときはキャブの調整は必須だぞ
976774RR:2007/09/17(月) 19:42:08 ID:fwFlpT3e
マフラーは違うマフラーです。粉塵混入防止みたいな金網が売ってるんですか?
考えがちょっと甘かったみたいです。

みなさんにご教授いただき頑張っていきます。

ファンネルはやっぱりやめて、SSのクリーナーを加工でつける方向でいこうと思います
977亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 19:46:38 ID:onRkIkir
以前に、高速時の混合気が薄いからと、エアクリーナの吸い込み口を
ガムテープでふさいで強制的に濃くしていた豪快なお客様がいたが、
この方法だとアイドリング時や低速〜中速では濃くなりすぎてしまい、
特に低速〜中速ではエンジンが吹け上がらず、ボコつきやモタつきが
出る。・・・どうやら、それで持ってきたらしかった。

そのときは、キャブレターの調整をすることで落ち着いた。

エアクリーナをガムテープでふさぎ、エアスクリューを締めこめば
アイドリング時だけは濃くなることを防げるけど、低速〜中速時は
濃いままなのでジェットニードルの調整が必要になる。

どちらにせよキャブの調整が必要なんで、それならメインジェットの
番手を上げるだけのほうが早いのでそうしたほうが無難。

キャブレターの調整ができない(しない)なら、純正に戻すのがベスト。
近所迷惑とか排気ガスの問題もあるしね。
978亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 20:00:05 ID:onRkIkir
>>976
>粉塵混入防止みたいな金網が売ってるんですか?

(´・ω・`)つ[ 茶こし ]

ただ、これはあくまで車検を通すための建前だけのものなので
茶こしよりも小さな砂つぶはシリンダーへ直接吸入してしまうぞ

公園の砂場なんかで試してみると分かると思うけど、茶こしでも
通る小さな砂粒はけっこう多い。

あと、S&Sのエアクリーナーを加工でうまく装着できたとしても、
S&Sのエアクリでミクニキャブのセッティングが出るかどうかは
やってみないと分からないので気をつけてな

ミクニキャブはコア層の需要が大きいので俺ならヤフオクに出して
そのお金でキャブレターを調整するけどな
979亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 20:03:42 ID:onRkIkir
あぁ、そうだった

今日は諸事情により1時53分まで起きているから、それまでに
何か質問とかメンテナンスのギモンとかあれば(´・ω・`)ドゾー
980774RR:2007/09/17(月) 20:09:00 ID:HSdpLLdf
>>979
その「諸事情」も今日までだよな?w


そろそろ誰か次スレを
981亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/09/17(月) 20:12:55 ID:onRkIkir
>>980
(´・ω・`) ・・・! 


>次スレを立てる人

スレタイは、前スレが「2台目」で、実際にはこのスレは「3台目」だったので

 【モウスグ】HONDA STEED/スティード【20周年】4台目


で。文字数が入らなかったら「台目」は省略で。

>>950でテンプレ案を書いたけど、本文は何でもいいよ
982774RR
ヤフオクにだすのだったら、おれをだましたやつに天誅をくわえます。

また相談することがあればよろしくお願いします。

みなさんいろいろな意見ありがとう!