【救助隊】バイク板SOS!24【出動汁!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイク運転中に不意に起こるトラブルに遭遇した時、皆で助け合うスレです。
・ガス欠だが深夜でスタンドが開いてない。
・転倒、エンジントラブル等で走行不能に。
・様々な事情で運転代行を頼みたい。
このようなトラブルに出会ってしまったら救助要請テンプレ>>2にそって救助依頼をどうぞ。
救助要請テンプレは>>2 スレッド内マップは>>3

■前スレ
【救助隊】バイク板SOS!23【出動汁!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175168803/
2774RR:2007/05/18(金) 00:13:53 ID:+BH0r+ZF
◆救助要請テンプレート◆

【現在地】 (県名必須、なるべく説明・合流しやすい場所で待機)
【車 種】 (ボディーカラー等も )
【トラブル内容】 (ガス欠、電装系の異常など、なるべく具体的に)
【依頼内容】 (ガスが欲しいのか、トランポで陸送してほしいのか等 )

※可能な限り詳しい位置、状況の説明が救援の鍵になります。。


依頼に関する注意事項は>>4へ。
現在位置の確認はこちら。携帯で地図が見られるサイト。
http://i.mapion.co.jp/
http://map.m.livedoor.com/
仮にここでレスが貰えなくても恨まない!(・з・)
でも結果報告はあったほうが゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
それでは救助依頼どうぞ。
3774RR:2007/05/18(金) 00:14:37 ID:+BH0r+ZF
スレッド内マップ

◆救助要請テンプレート◆>>2
◆依頼者の心得◆>>4
◆救助側の心得◆>>5
■救助者への重要な警告■>>6
◆どうしても2chへ書き込み出来ない方への救助方法◆>>7
◆第一発見者の心得◆>>8
『発祥スレ・過去ログ一覧』>>8-10

現場では携帯で板を見る事になります。本スレの流れが速いと
見づらい上にパケット、バッテリーの消耗が激しくなるので議論、
サポート、提案、応援、文句等はこちらで。

バイク板SOS!サポート議論スレッドVol.9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1171374297/
4774RR:2007/05/18(金) 00:15:17 ID:+BH0r+ZF
◆依頼者の心得◆

1:依頼書き込みはageること。
 sageてしまうと依頼に気付かれないかも知れません。

2:依頼書き込みをした場合、2回目以降の書き込みには
 自分の1回目のレス番号をハンドルに使う事。トリップの使用も推奨します。

3:依頼する場合、救助待ち合わせの場所はなるべく人気の多い場所、
 明るい場所を指定する事。また出来るならそのような場所まで移動すること。
 (自らの身の安全の確保、救助者の捜索時間の短縮の為)
※但しバイクの移動、依頼者の移動が極めて困難な場合はこの限りでは無い。

4:諦めずに帰還するまで2chを見続ける事。

5:「本当にありがとうございました。お礼といっては何ですが…」
 レバーその他のパーツ、ガソリンなりを提供して貰った場合は、
 極力定価までのお礼をし、救助されたあとこのスレへの報告をする事。
 また、依頼者は感謝の気持ちとして、「救助者に缶コーシー1本おごる事」推奨。

6:「救助が来なくても泣かない!!」
 ここは2ちゃんねるです。そう言う事もあるでしょう。
 でも諦めないで。他の手段を落ち着いて考えましょう。

※●救助は義務ではありません●
 『助けてもらえるのが、当然ではないことを念頭に書き込みましょう』
5774RR:2007/05/18(金) 00:15:59 ID:+BH0r+ZF
◆救助側の心得◆

1:「お礼なんていりませんよw」
 救助する側は、される側に対して、対価を要求するのは無粋でしょ。
 もし救助される側が、常識の範囲内で薄謝をしたい旨申し出る場合は
 快く受けましょう。
※但しステップやブレーキ/クラッチレバー等の部品、ガソリンなりを提供した場合は
 定価までは要求してもいいのでは。

2:「釣られても泣かない!」
 たとえ釣られても、「ここは2ちゃんねる」です。そう言う事もあるでしょう。
 でも貴方の心意気は素晴らしい゚+.(・∀・)゚+.゚次回も宜しくお願いいたします。

3:雑談でログが流れると依頼者がレスを追えなくなります。
 雑談、議論、相談は難民のサポート議論スレッドへ。
 バイク板SOS!サポート議論スレッドVol.9
 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1171374297/
 救助活動があきらかに終了するまで、本スレには書き込まないようにしましょう。

※●助けに行くのはあなたの善意です●
 『困ってる人は自分のことで精一杯です。相手の態度が意に沿わなかったからといって
 叩くのはやめましょう』
6774RR:2007/05/18(金) 00:16:40 ID:+BH0r+ZF
◆救助者への重要な警告◆

『困っている仲間をすぐに救助に向かいたい気持ちは分かりますが、
自分の技量と体力、状況をよく考えた上で、無理の無い行動を心がけましょう。
ミイラ取りがミイラにならないように!』
最低限、依頼内容の再確認、必要なものの確認をしてから出発しましょう。

ガソリン携行缶(場合によっては2サイクルオイルや4サイクルエンジンオイル)
工具一式(故障バイクの整備に必要なものが揃っているか確認)
スレッドの現在状況が確認できるモバイルツール(携帯電話、モバイルPC等)
場合によってトランスポーター。(積載用ラダーの携行を確認)


◆救助者への地図検索ツール◆
[情報地図コミュニケーション マピオン] 住所や駅名から地図検索!!
http://www.mapion.co.jp/ 生活地図サイト MapFan? Web - 全国どこでも簡単地図検索!
http://www.mapfan.com/mfwtop.html ぐぐる地図検索
http://www.google.co.jp/
7774RR:2007/05/18(金) 00:17:22 ID:+BH0r+ZF
◆どうしても2chへ書き込み出来ない方への救助方法◆
SOS発信の中には、どうしても2chへ書き込み出来ない(携帯の機種・キャリアによる)
こともあるかも知れません。
そんな時は●SOSスレ・メーリングリストシステム●を利用されるも良し。

緊急時利用方法
ML配信アドレス [email protected]
1:配信は登録してないアドレスからでもできます。
2:送信時件名には半角大文字で『SOS』を最初に書く事。
 書かない場合はサーバーでアボンされます。
3:かな漢字(2byte) 500 文字、英数字(ASCII) 1000 文字以内で投稿してください。
4:緊急時、上記のML配信アドレスへSOSを送信すると、
 それを見たML登録者が一斉に本スレに集まってきて皆で対策、救助活動開始するシステムです。
 ***注意:配信メールアドレスは送信者のアドレスになります。***

通常利用方法(つかML登録依頼)
ML管理者アドレス [email protected]
1:携帯アドレスを登録する場合、メールを指定受信している人は
 『@dkbk.net』からのメールが届くようにしておいてください。
2:自分のアドレス(携帯アドレス推奨)から本文に
 「subscribe てきとうなハンドル 」と書いて送信します。
3:しばらくすると、[email protected] からメールが届きます。
 届いたメールを良く読んで、そのメールに書いてあるように、返信してください。
4:[email protected] から「登録しました」というようなメールが来るはずです。
これで、あなたもMLメンバー!

※但しこれはあくまで「スレッドの補助的機能」であって、SOSの中心は
本スレッドで展開されます。
なのでM/Lは「参加は自己の責任においてフリーです。」
8774RR:2007/05/18(金) 00:18:11 ID:+BH0r+ZF
◆第一発見者の心得◆
1:まず第一に要救助者の状態確認(けがの有無、バイクの状態はどうなのか)
 と同時におおまかな場所も確認してください。
2:ML配信をおこなったほうが望ましいと判断された場合はML配信を本スレに宣言します。
 要救助者レス番・ID含むコピペ、または状況を整理して
 ML配信アドレス [email protected] (解説は>>8)に送信 で救助依頼を流してください。
3:追って要救助者の現在位置を合流可能な程度に把握。
4:本スレで雑談しないように議論スレに誘導。

後は臨機応変でお願いします。
もちろんこの手順は第一発見者一人に押し付けるものではなく、分業も推奨です。


『発祥スレ・過去ログ一覧』
勇者達の足跡はこちらから。

誰かが保存してくれたログ。ここの910以降。
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■4
http://griffon.hp.infoseek.co.jp/2ch_oldlog/bike/html/1083057110.html
SOSスレ黎明期
【救助隊】バイク板SOS!【出動汁!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088884217/
ミラーで保存した上記スレのログリンク
http://cyberdyne-co-ltd.hp.infoseek.co.jp/SOS-Log.html

バイク板【救助隊】SOS!【出動汁!】のWIKIにも過去スレあります
http://www10.atwiki.jp/newsoswiki/

2chのログURLは>>9-10
9774RR:2007/05/18(金) 00:18:53 ID:+BH0r+ZF
◆過去スレ1◆
【救助隊】バイク板SOS!2 【出動汁!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090298653/
【救助隊】バイク板SOS!3 【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092233716/
【救助隊】バイク板SOS!4 【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093759883/
【救助隊】バイク板SOS!5 【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
【救助隊】バイク板SOS!6 【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101481048/
【救助隊】バイク板SOS!7【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112210427/
【救助隊】バイク板SOS!8【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118335021/
【救助隊】バイク板SOS!9【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121793416/
【救助隊】バイク板SOS!10【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125554117/
【救助隊】バイク板SOS!11【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128354410/
【救助隊】バイク板SOS!12【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131688489/
【救助隊】バイク板SOS!13【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136389503/
【救助隊】バイク板SOS!14【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142303476/
【救助隊】バイク板SOS!15【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147996164/
10774RR:2007/05/18(金) 00:19:34 ID:+BH0r+ZF
◆過去スレ2◆
【救助隊】バイク板SOS!16【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151734593/
【救助隊】バイク板SOS!17【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154967805/
【救助隊】バイク板SOS!18【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159966477/
【救助隊】バイク板SOS!19【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162025102/
【救助隊】バイク板SOS!20【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165582998/
【救助隊】バイク板SOS!21【出動汁!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170319361/
【救助隊】バイク板SOS!22【出動汁!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173002637/
11774RR:2007/05/18(金) 00:21:20 ID:+BH0r+ZF
◆このスレの住人の心得◆
※出来ることを出来るだけやれば良い。
自分が直接助ける手段が無くても、トラぶってる人は声をかけられるだけでもありがたい。
要救助者の話し相手になるだけでも神。
要救助者の代わりに書き込みしたりするだけでも神。
ガス欠なら要救助者をタンデムして携行缶GSに借りに行くとかも出来る。

※粋にいきましょう。
2重遭難や、助けに行くまでに交通違反で捕まるとかそういうのは無しで。


以上テンプレ。
じゃ、通常時の雑談および緊急時の救助依頼、ドゾー
12774RR:2007/05/18(金) 00:35:03 ID:XF1LE0Hi
>>1
スレタテZ
13774RR:2007/05/18(金) 00:49:35 ID:MQ8b8Unm BE:399960465-2BP(1023)
>>1
14プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2007/05/18(金) 01:24:23 ID:lBWEl9ly
>>1
すれ立て&テンプレ乙!
15506(偽物):2007/05/18(金) 04:01:41 ID:A4wkkpyk
>>1
おつ。。
16銀(ry:2007/05/18(金) 09:30:17 ID:cZRNPwGS
>>1
Z!
17774RR:2007/05/18(金) 10:51:00 ID:Jj8usIYd
>>1

イチモツ!
18774RR:2007/05/18(金) 13:39:09 ID:vV6cf5t3
じゃあとりあえず雑談でもするか

>>19最近どうよ
19774RR:2007/05/18(金) 14:00:34 ID:UXBzUv9S
彼女と結婚したいです
20774RR:2007/05/18(金) 14:20:46 ID:VG5d5mJ1
>>19
ずいぶん唐突じゃないかw
交際年月とか具体的によろ!
21774RR:2007/05/18(金) 15:09:52 ID:YqRhTSTH
この救助が終わったら結婚するんだ…
22774RR:2007/05/18(金) 16:48:08 ID:sylDOazR
死亡フラグktkr
23774RR:2007/05/18(金) 17:32:59 ID:M0tk4gE8
>>19
彼女がバイクってオチだろう
24774RR:2007/05/18(金) 17:47:18 ID:1hDk5wKr
どっかの峠で寄り添って仲良くならんようにナ
25774RR:2007/05/18(金) 17:52:20 ID:UXBzUv9S
付き合ってもうすぐ一年になります。
転職が上手く行って経済的に落ち着いたら結婚したいです。
あ、ちなみに一応、出動歴、一回あります
26774RR:2007/05/18(金) 17:55:30 ID:SdTqUe2Q
>>24
家の近所の交差点では駄目ですか?
27774RR:2007/05/18(金) 18:16:31 ID:6cWJin5K
所沢の志木街道で原チャリの猿人泊まっちゃったよママン…。
ガソスタから近くのバイク屋教えて貰って行ってみるもお休み。
近くに他のバイクヤサンないでしょうか?
28774RR:2007/05/18(金) 18:18:32 ID:IPHnh6iB
>>27
現在地をもっと詳しく
29774RR:2007/05/18(金) 18:21:11 ID:4U3t3RjC
>>27
なんか住所わからんか?
3027:2007/05/18(金) 18:25:15 ID:6cWJin5K
コヤマダイビングスクールの建物がみえますた。
31774RR:2007/05/18(金) 18:29:42 ID:5Jvmy/Zu
32774RR:2007/05/18(金) 18:30:38 ID:IPHnh6iB
>>27
ここへ電話してみろ

オートバイトラブル生活救急車JBR24
所沢市日吉町9
04-2940-8607

3327:2007/05/18(金) 18:33:25 ID:6cWJin5K
現在山崎パン工場通り過ぎ秋津町3丁目を清瀬方面へ向かってます
34774RR:2007/05/18(金) 18:34:27 ID:5Jvmy/Zu
有限会社秋津輪業 (代) 042-391-8135 東京都東村山市秋津町5丁目8-2
オートショップ新秋津 042-392-9298 東京都東村山市秋津町1丁目10-5
コニーサイクル 042-394-3837 東京都東村山市秋津町2丁目31-24
中古車センター東村山 042-393-5568 東京都東村山市秋津町3丁目2-1
ビルドアップ 042-399-4819 東京都東村山市久米川町2丁目31-6-102
ノザキサイクル 042-391-0233 東京都東村山市久米川町5丁目4-1
オートダック 042-396-1165 東京都東村山市久米川町4丁目39-26-103

近そうなものピックアップ
35774RR:2007/05/18(金) 18:41:07 ID:6cWJin5K
34さん。ありがとう。
コンビニで地図みてます。
36774RR:2007/05/18(金) 18:44:03 ID:5Jvmy/Zu
一番近そうなので秋津2のコニーサイクル

そのまま志木街道を清瀬方面に500m行くとバーミヤンがあるので
そこを右折して500mほど

やってるかどうかは判らんから電話してから動いてね
3727:2007/05/18(金) 18:55:23 ID:6cWJin5K
いま志木街道ジョモ前でバイクヤさんみてもらってます。
38774RR:2007/05/18(金) 19:01:46 ID:5Jvmy/Zu
バイク押してるのに歩くの速いな。
39774RR:2007/05/18(金) 19:09:16 ID:kgindoJX
エイプは軽いから楽そうだな
4027:2007/05/18(金) 19:20:52 ID:6cWJin5K
結局動かず…押して帰ってます。中古で買って2週間も経ってないのにー!
助言してくれた方々ありがとうございました
デニーズ清瀬店までこれました。
41774RR:2007/05/18(金) 20:57:22 ID:fPLxfWCx
まさかガス欠じゃないよな?
42774RR:2007/05/18(金) 20:59:52 ID:143zUkch
近いから行こうかと思ったけど移動してるのか…
4327:2007/05/18(金) 21:16:41 ID:KQi6uFHo
お騒がせしました。無事家に着きますた。
車種はDIOZX。走行中に突然エンジン止まりました。
原因はCDIじゃないかなとバイク屋のオヤジが言ってました。
地元まで押して帰り買ったバイク屋に代車と引き換えに戻りました。
明日の夕方までには直してくれるそうです。
色々とありがとうございました。
44774RR:2007/05/18(金) 22:34:14 ID:udd0j8Vk
猿人=エイプだと思ってたらエンジンだったのか!
紛らわしいぞw
45774RR:2007/05/18(金) 22:56:00 ID:S/vKa3SV
普通、間違えねーよ。w

エイプってこれの事ですよね。
ttp://www.walk.co.jp/ape50/index_n.html
46774RR:2007/05/18(金) 23:05:49 ID:jZLTgwqJ
>>45
今日色々なスレを見てきたけど、その中で一番つまんない。
47774RR:2007/05/18(金) 23:09:01 ID:ZA1gXQpo
なんでエイプ出てきたのか謎だったけどそゆこと
逃亡青猿絡みでなんか仕込んであるのかと思った
48774RR:2007/05/18(金) 23:22:48 ID:YHdHYLm2
おれも、エイプなら車のトランクに突っ込めるよなあ・・・と思いながら読んでたw
49774RR:2007/05/18(金) 23:35:56 ID:kXKlgY/y
エイプで逃げてた犯人ってどうなった?
50774RR:2007/05/18(金) 23:39:44 ID:jZLTgwqJ
山の中で首吊ってたんじゃなかったっけ??
51774RR:2007/05/18(金) 23:42:25 ID:m3T7YMvO
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 呼んだ?
 ∪  ノ 
  ∪∪
52774RR:2007/05/19(土) 02:32:07 ID:XUTEgfN2
前に漏れが引き上げてきたAF25(DIO-SR)がCDIパンクしてたな。

CDIの裏のゴムっぽいのを指圧するの点火するのね。ちと面白かった。
53774RR:2007/05/19(土) 10:34:48 ID:MBvh3qLe
すいません。助けてください。
洋式トイレの場合、検便はどのようにすればいいですか?
そのまま出すと水に沈むんですが…。
週明けに提出なんで、今日中に方法を教えてください。
54774RR:2007/05/19(土) 10:43:16 ID:YFfECi13
急いで口で吸え
55774RR:2007/05/19(土) 10:54:21 ID:VAiUnH9q
>>53
スチック状の採集器だろ?
ペーパー手に巻いて掴むめ、ペーパーの上に乗せるんじゃないぞ。
そしてウンコの外周ぐるっとなぞれ、微量な出血もわかる。
56774RR:2007/05/19(土) 11:09:45 ID:1n4MEhN7
便器の中の斜面の所に紙敷いて、前後逆に座ってうんこするんだよ
57774RR:2007/05/19(土) 11:18:50 ID:yQj4YxGz
>>53
公衆便所いけよ。和式あんだろ?
58774RR:2007/05/19(土) 11:25:02 ID:iHhMm0Mc
>>54
オッサソ乙
59774RR:2007/05/19(土) 11:28:07 ID:uwlPYkiF
トイレの横に紙(トイレットペーパー)引いて
その上で放出。

検便採取後に紙ごと流せ!
60774RR:2007/05/19(土) 11:32:46 ID:dxB6nhwW
昼飯前にそんな話しやめれ
61774RR:2007/05/19(土) 11:48:57 ID:fk9WzGtN
まあまあ
食糞家のひともいるんだし
62774RR:2007/05/19(土) 12:42:32 ID:p0LIJOMh
>>53
そこらにおちてる犬の糞でおk 
63774RR:2007/05/19(土) 17:44:14 ID:LYpX1jLC
>>62
結果が楽しみだな。
64774RR:2007/05/20(日) 08:51:22 ID:4qn7Dt4E
検便の流れ、ワロタw
65774RR:2007/05/21(月) 06:17:24 ID:YGFf9Qfb
あれ?
俺がストッパーになってるなw
66774RR:2007/05/21(月) 06:28:07 ID:CAjcLxfb
真アヌスストッパー
67774RR:2007/05/21(月) 13:37:53 ID:62g3uek0
茨城県取手市利根川河川敷でハマって抜け出せなくなってしまいました

ヌタヌタのため服など汚れてしまうかもしれませんがよろしかったらお願いします
68774RR:2007/05/21(月) 13:42:34 ID:nZW1D2Yf
もうちょい場所くわしく
あと車種も

人数いれば押したり引っ張ったりできる状態なのか
ユニックとか必要なのか?
69774RR:2007/05/21(月) 13:53:58 ID:62g3uek0
>>68
ありがとうございます。

いまオフ車の方が二台通りかかり助けていただきました。
自走も可能です。


たいへんお騒がせしました。
70774RR:2007/05/21(月) 16:25:47 ID:SphPXptc
>>63
菌の種類・桁が違いすぎてすぐにバレる。
なぜ知っているかは聞くな。
71774RR:2007/05/21(月) 16:44:57 ID:ngMTkky1
犬の癖に2ちゃんやるなんて生意気だ。
72774RR:2007/05/21(月) 17:11:02 ID:i6IyseaH
味、風味の違いをもう少しkwsk
73774RR:2007/05/21(月) 18:11:34 ID:Hex+qGvQ
>>72
その前に、オマエはブツの味と風味を知っているのかと、小一時間(ry
俺が知ってるのは苦いということと、舌にピリっと来る、ということだけだ








なんで知っているのかは訊くなw

74774RR:2007/05/21(月) 18:27:37 ID:W/Uso95v
お犬様は以外と甘い、
75774RR:2007/05/21(月) 18:40:52 ID:vkFiI/IH
>なんで知っているのかは訊くな

ワロス(^∀^)ゲラゲラ
76774RR:2007/05/21(月) 20:21:32 ID:HguFHmGY
JKナンパしてそのままカーセックル持ち込んだら
10人に1人ぐらいはケツ穴舐めて10円玉の味するな
学校のウォシュレット普及はまだ進んでないらしい
77774RR:2007/05/21(月) 20:24:26 ID:G0sCEp9F
ちょっと10円なめてくる
78774RR:2007/05/21(月) 21:13:46 ID:WN7LJTuq
ならおれは100円玉を。
79774RR:2007/05/21(月) 21:52:53 ID:W/Uso95v
じゃ俺は赤玉を。
80774RR:2007/05/21(月) 22:20:53 ID:djSzTrD4
俺の知り合いは人生舐めてる。
81774RR:2007/05/21(月) 22:52:02 ID:ChdgQ7Ky
人生なめてもドレンボルトやプラグホールはなめちゃダメ
82774RR:2007/05/22(火) 08:12:36 ID:na4dkoQq
( ^Д^)<ペロペロ


(゚д゚)マズー
83774RR:2007/05/22(火) 09:21:07 ID:DfCHULTo
SOSがないのは平和な事だがこういう流れはちょっと
天気いいんだからみんなSOS対象になれるように出動しようぜ
84774RR:2007/05/22(火) 11:10:35 ID:O05In/+X
じゃぁどういう流れが良いんだよ、お前さんは。
全員が助けてくれって書き込みが良いのか?
それとも誰も何も書き込まないのが良いのか??
85774RR:2007/05/22(火) 11:13:33 ID:relTUnqX
この世はすべて自分の思い通り動いてないと面白くないんだろ
自分好みにオモシロク、たまに人助けしていい気分になる

自分好みじゃなかったり、自分がピンチになったり、
まして誰も助けに来ないなんて、考えられないのさ
86( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/05/22(火) 11:35:27 ID:G46rVdyF BE:680333647-2BP(1333)
>>82
(;^Д^)

ところで工業用の耐熱ガラス被覆の2ミリくらいの電線が
12V30Aくらいまで流せるそうなんだけど

コレにクリップ付けたらポケットに入るブースターケーブル作れそうだよね?
誰か試したことある人いるかなぁ・・・

なに自分で試せ?へいへい後でホムセン漁って来ますw
87774RR:2007/05/22(火) 12:00:18 ID:++kKPXCF
やってみると判るがテストで掛かったとしても
バッテリ上がり車両では掛からない
ブースターケーブルが馬鹿みたいに太いのには意味がある。

バイクなんて押しがけ出来るからいらんだろ
88( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/05/22(火) 12:10:30 ID:G46rVdyF BE:485952454-2BP(1333)
そかそか 電流に耐えられるのと電圧降下させないのとは別の話だもんね

また別のネタ考えて来ます
89774RR:2007/05/22(火) 12:19:20 ID:cqqoVCl/
でももし、5人くらいから同時期に救助要請あったらきっと
救助する側もされる側もパニックになるだろうなw
90774RR:2007/05/22(火) 18:51:07 ID:bDG4yHKB
そうなったらなったで、手配師が出るだろw

>>88
そもそも、耐熱ガラス被覆ってどこまで曲げられるんだ?
91774RR:2007/05/22(火) 19:25:50 ID:SPPFZHtR
>>89
そうだな、確かにカレーやう○このSOSが同時に5件もあったらこまるわな。 
92774RR:2007/05/22(火) 20:49:55 ID:xkGMJ2CJ
失恋しました
心が折れそうです…
誰か慰め…明らかにスレ違いか('A`)
93774RR:2007/05/22(火) 20:52:46 ID:WsPeV7Rc
>>92
ご愁傷様…
急スレで募集かけて夜走りに行ってみては?
94774RR:2007/05/22(火) 21:15:04 ID:K0e5hzxE
>>92
イキロ。でもバイクは裏切らないぜ。

厨時代、友達全員から俺が片想いだったユキちゃんとは絶対両想いだと促されて告白して断られたっけか。
俺も皆に言われた以外にも色々と確信があっただけに、しばらく放心状態だった体育館の裏…。

そして翌日何故かクラスに広まってて、DQNに冷やかされまくった方が嫌だったなぁ。誰が言いふらしたんだろうorz
チラ裏失礼
95774RR:2007/05/22(火) 21:32:18 ID:M9J0tqYQ
気持ちはわかる!なんて言わない!
だが、飲酒運転とかヤケだけは起こすな!

次の休み、朝から晴れてたら近くの景色のいいシーサイドラインか高原のスカイラインか走ってみなよ!とばすんじゃなく、流す感じでな!

キャンプツーリングなんかもいいかもな!

新しい景色が広がってると思うよ!
96774RR:2007/05/23(水) 01:16:00 ID:fm08wbt6
やるせない気分の時に走りにでるのはあまりお勧め出来ない。
何事もなければいい気分転換になるけど、事故率うpするので。

俺もやるせない気分の時に車で峠に行ったら見事にコーナー侵入で特大アンダー出して刺さったし・・・
更にやるせなさがアップして、もうどうしようもなかった。
97774RR:2007/05/23(水) 14:12:58 ID:yrrX0S1U
>>92
浮いたお金でどこ行く何買う?


女の子もIYH出来たらいいのにね☆
98774RR:2007/05/23(水) 19:35:57 ID:wUAt9LFE
鮒寿司は似頃ぶな
99774RR:2007/05/23(水) 22:55:48 ID:z3ptxlDz
今日も平和だ!酒がマイウ〜
100774RR:2007/05/24(木) 00:27:07 ID:qWS+6KL4
表参道とかお台場とか行って気分転換しておいで!
101774RR:2007/05/24(木) 00:45:46 ID:xX8XVjhz
カポーどもに取り囲まれて鬱になるだろーが
俺は慣れてるけど
102774RR:2007/05/24(木) 01:39:19 ID:8LFeG8kp
○ カポー
● >>101

 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ


こんな感じか?
103774RR:2007/05/24(木) 01:45:03 ID:UV7hoyQA
101がいっぱい
104( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/05/24(木) 02:42:46 ID:poSAThvg BE:388762728-2BP(1333)
>>90
ガラス繊維だからブルーシートくらいの軟度ですね
折り曲げは苦しいけど煙草の箱くらいの大きさには丸められます
105774RR:2007/05/24(木) 19:16:17 ID:RYG01YMe
要救あるまでの雑談で、救助に使えるグッズを話し合うっつのはどーじゃろ?
106774RR:2007/05/24(木) 19:26:36 ID:MIhP78wJ
702まで落ちてたんで上げますね。
107774RR:2007/05/24(木) 19:34:09 ID:x+I9xvuZ
こっちも急浮上
108774RR:2007/05/24(木) 20:57:12 ID:RSUers67
とりあえず上げときます
109774RR:2007/05/24(木) 21:31:27 ID:ztxjXK5S
>>105
kwsk
110774RR:2007/05/24(木) 21:55:39 ID:6lLd/ghS
>>105

携帯
友達
111774RR:2007/05/24(木) 22:23:54 ID:4dlI2e28
>>105
お前普段もいい仕事するでしょ?そういう建設的な意見ってGJだと思う。

とりあえず俺からね。
「ガソリン携行缶」

次↓
112774RR:2007/05/24(木) 22:25:48 ID:GFYCvUg5
パンク修理セット
113774RR:2007/05/24(木) 22:34:50 ID:G5KmwDoz
シートの下に千円札。
メモ帳とペン。
114774RR:2007/05/24(木) 22:49:48 ID:eH39blUA
携帯電話
115774RR:2007/05/24(木) 22:53:00 ID:cTFN45Oz
軽トラとラダー
116774RR:2007/05/24(木) 23:03:21 ID:SdwB4cEh
友達
117774RR:2007/05/24(木) 23:07:53 ID:nlIPtlgg
ケーブル用応急タイコ
118774RR:2007/05/24(木) 23:15:37 ID:EBYSocOr
たばこと缶コーヒー
119774RR:2007/05/24(木) 23:16:19 ID:qXyr6xtp
あんぱん
120774RR:2007/05/24(木) 23:20:07 ID:3i1fgBor
誇りみたいなもの
121774RR:2007/05/24(木) 23:21:43 ID:eH39blUA
パッション
122774RR:2007/05/24(木) 23:28:43 ID:9gB5wYaC
針金
ペンチ
123774RR:2007/05/24(木) 23:29:31 ID:8TqUYeWN
携帯電話充電器

シガソケで二輪バッテリーから繋げるセット
乾電池やリチウムバッテリーで単独で使える物

124774RR:2007/05/24(木) 23:30:57 ID:nlIPtlgg
ダイソーなどで売ってるLEDキーホルダー
125774RR:2007/05/24(木) 23:41:15 ID:G5KmwDoz
2st車は予備プラグ
126774RR:2007/05/25(金) 00:17:14 ID:Kx8hJwau
努力と根性と諦め
127774RR:2007/05/25(金) 00:17:30 ID:uW0HFkXh
小さく丸めたガムテープ
128774RR:2007/05/25(金) 00:21:34 ID:SYDOrJvC
ヒューズ類

意外に思うかもしれんが、充分なスペア積んでないバイクって結構あるだろ
エンジンだけじゃなく計器類すら動かない、なんてことになったらキツイぞ
電装系のトラブルってやっかいだからな

10A、15A、30Aの予備くらいは持っていて損はないとオモタ
129774RR:2007/05/25(金) 00:59:00 ID:uW0HFkXh
俺、ヒューズ切れると面倒くさいから
ブレーカーに替えちゃった。
130774RR:2007/05/25(金) 01:27:30 ID:madqJoje
>>111
dクス!
や、携帯ブースターケーブル提案したレス見て、ふと思いついただけです

色々出たなあ
じゃ漏れは

釣られても折れない心
131774RR:2007/05/25(金) 01:31:50 ID:ZaJZcwpY
「JAF会員証」
このスレ的にはどうかと思うけど、入っておいて損はない。

高速でガス欠→#8139→ガソリン10Lで1450円
とかほんと有難い。
132774RR:2007/05/25(金) 01:55:19 ID:yF3BPVM+
【現在地】 京都市中京区の河原町丸太町
【車 種】 CB400SFスペ2の赤白
【トラブル内容】 キー挿してONに回しても電気系が一切点きません。ONに回して押しがけすると、メーターが一瞬明るくなりますが、すぐに消灯
【依頼内容】 電気系の解決又は上賀茂の方まで陸送していただければ幸いです。
救助の方がいらっしゃらない場合を想定して家の方まで向かっております。レスを頂ければ現在地の方を追って書き込み致します。
よろしくお願い致します。
133( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/05/25(金) 02:01:45 ID:cV7sakDK
>>132
京都スレにコピペして来た
当方茨城なんで手も足も出ませんスマソ
134( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/05/25(金) 02:06:39 ID:cV7sakDK
CB400スレにもコピペして来た
アドバイス出来る神待ちです

押し歩きは車に轢かれないように気を付けて下さいね
135132:2007/05/25(金) 02:06:47 ID:yF3BPVM+
>>133
ありがとうございます。
京都スレの方もチェックしておきます。
136774RR:2007/05/25(金) 02:06:49 ID:EfOcNFaV
京都は無理なので応援age!!!
137774RR:2007/05/25(金) 02:12:02 ID:SRn5p0LU
>>132
すまん北海道なんだorz
同じCB乗りとして助けたいんだが・・・
応援age!!!!!!!!!!!!!
138774RR:2007/05/25(金) 02:13:16 ID:hqZliBNI
頑張れ〜!!
139774RR:2007/05/25(金) 02:13:59 ID:5Qr+fVhr
とりあえずバッテリー端子がちゃんと繋がってるかチェックしてみ
140774RR:2007/05/25(金) 02:16:07 ID:4HEQivq2
なんていい奴等なんだっ!
感動アゲ!
141( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/05/25(金) 02:19:16 ID:cV7sakDK
VIPで「京都の奴ちょっと来い」ってスレ立てて見たんだが反応悪すぎ
あれじゃVIPPER叩かれて当然だよな ココのアド貼らなくて良かった・・・

とりあえず人が出てきたみたいなんでROMります 京都CBさん頑張って!
142774RR:2007/05/25(金) 02:30:44 ID:rjY6sYT/
予備バッテリーが無いと自走厳しいかな、
故障に気付いた時の状況を教えてもらえないか?
143132:2007/05/25(金) 02:35:47 ID:yF3BPVM+
>>142
バイト終わって帰ろうとエンジンかけてみたら点きませんでした。
バイト行くときにはちゃんと動いたんですが…

バッテリー端子見ようと思ったんですが、暗いので位置がよく分かりません
144774RR:2007/05/25(金) 02:40:22 ID:IN3vZ4KZ
長文失礼

下記は京都スレでのわたしのカキコです。
バイクの盗難は心配ですが中京区と上京区はそんなに遠くありません。

こう言ってはSOSスレの存在が…という意見もあるかもしれませんが
山の中や高速立ち往生でもないようですし…。
お家にも帰れるみたい、バイクをバイト先において置けるなら明日にされた方がよくないですか〜?

934 名前: 774RR 投稿日: 2007/05/25(金) 02:23:48 ID:IN3vZ4KZ
どう言う状況でそーなったか判らないから一概に言えんけど
いわゆるホンダの自病レギュレータかなw
スペ2は対策済のやつかな?
対策前のだったらレギュレータなかったら解決しないね。
バテリの場合でもこの夜中では…GSとかくらいしかないね。
充電言うても時間かかるし、お家近いんだったらバイク保管して
明日行きつけのバイク屋さんに明日連絡して回収した方がいいかもね。
145774RR:2007/05/25(金) 02:44:16 ID:qhExIZHm
的確すぎるじゃまいか!
146774RR:2007/05/25(金) 02:54:53 ID:rjY6sYT/
レギュレーターの故障の場合は走行中にバッテリーがアッアッになって停まると思う。
今回はバッテリー寿命かと思う、しかしレギュレーターも故障しやすいのでバッテリーを交換したら
15分程度走ってバッテリーが異常に熱くなってないか調べたほうがいい。
147132:2007/05/25(金) 02:57:15 ID:yF3BPVM+
たった今、助けの方が来て下さり、一緒に押しがけしたところ、見事かかりました。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました
148774RR:2007/05/25(金) 02:59:58 ID:5Qr+fVhr
気をつけて帰ってね
何もできなくてすまなかった
149774RR:2007/05/25(金) 03:05:26 ID:rjY6sYT/
救援者GJ
150132:2007/05/25(金) 03:22:39 ID:7q40la2F
たった今、無事に帰還しました。
汗だくになって押してたところでの「スレに書き込んでました?」の一言にはマジ泣きしそうになりました。

助けに来て下さった方、他のスレにコピペして下さった方、本当にありがとうございました。
151774RR:2007/05/25(金) 04:06:12 ID:XYR5KD7G
救援者GJ
152774RR:2007/05/25(金) 04:10:24 ID:CiMcl96T
宮城から静観。
ネ申おつ!!
153774RR:2007/05/25(金) 04:58:38 ID:1BwBBVe+
スピード解決、見事!
132もSOS団も乙でしたー。
154774RR:2007/05/25(金) 08:56:16 ID:BzJQFNi2
>>141
それは荒らし以来と受け取っていいっすかwwwwwww
まるでVIPEER全員が自宅警備員みたいな物の言い様はどうっすか?wwww
だからコテは(ryって言われるんすよwwwwwwwww

SPEC2のCBXカラーならあえて交換でもしない限り、対策品の筈
何らかの電気系トラブルの可能性があるので、安心せずバイク屋に持っていく事をお勧めする
155774RR:2007/05/25(金) 12:17:44 ID:3h/r/IBp
コテで書く事の是非はどうあれ真っ先に動いた( ^Д^)の方に分があるのでは?
解決してからスレが荒れるような事を書くのは止めて欲しい。
156774RR:2007/05/25(金) 12:31:54 ID:fMAwqP6z
救援者の方の帰宅カキコがないけど
無事に帰れたのかな
157774RR:2007/05/25(金) 12:48:10 ID:OeS203Bs
救援者はココ見たことないんだよ。
158774RR:2007/05/25(金) 16:30:03 ID:cjGz9B8m
見てたとしたら、何も言わずに即現場に向かって
無事救助→帰宅後寝る

なんてカッコイイんだ…
159774RR:2007/05/25(金) 17:25:26 ID:feP/iLP6
ああ・・・その時間起きてたのに・・・。
レスに気づけば初出動したかったなorz

>>158
でも一言レスしてくれたほうが、みんな行動しやすいんジャマイカ?
160774RR:2007/05/26(土) 06:19:36 ID:0UPgf5MB
このスレじゃなくて京都スレの住人なんだろ


何にせよお前らGJ
161774RR:2007/05/27(日) 09:11:33 ID:0BswIz9F
今、東北道の佐野の手前でZZR?が燃えてた。
ここの住人としては助けたかったけど、消火器ないし、高速だし…バスの運ちゃんが消火器持って走ってた。
お連れもいたみたいなので大丈夫?だとは思うが…
今度から消火器も積んどくか。
162774RR:2007/05/27(日) 11:41:53 ID:9CbPtq6x
バイクなんてオープンな環境だしタンク飛ぶか、
盛大にガソリン漏れでもしなきゃ燃えないもんだったんだけどね
FIになって、最近はナビつけたりECTつけたりのヘタクソ電装で
クルマ並の火災率らしい
163774RR:2007/05/27(日) 12:49:42 ID:wqlsOZnz
バイクにもナビを付ける時代か…
164774RR:2007/05/27(日) 15:31:04 ID:d2zmoZ13
善意は尊重するが、高速道路上で一般人があれこれすると、二次災害の原因になりそう。
何もしなかったのは正解ではなかろうか
165774RR:2007/05/27(日) 19:13:25 ID:0BswIz9F
>>164
うん、消火器でも持ってたら手伝うんだけどね。
次のPで後から来た人に聞いたらもう消防車が来てたらしい。
でも、バイクの側で持ち主っぽい人が立ち尽くしてたのは可哀想だった。
166774RR:2007/05/27(日) 19:30:16 ID:tFAVMbwQ
バイクに消火器ってがっしり積まないと逆に二次事故おこしそう
すっ転んだときはずれて対向車線に飛んでったりしないようにしないと
167774RR:2007/05/27(日) 19:41:02 ID:ux3NLxVW
ハロンの消火器が使えた頃は小さかったから
いじったクルマとか古めのクルマ、外車なんかで
助手席の足元とか後席足元に積んでる連中いたけどね
でも、室内とエンジンルームが分かれてるクルマならともかく
バイクの場合、自分の火災にはまず無力だろうなあ
168774RR:2007/05/27(日) 20:16:29 ID:QuFZIzMF
どこでだったか、2本出しマフラーを1本出しに変えて
残り1本分に消火器を積んでる写真を見たことあるな。
169774RR:2007/05/27(日) 20:16:32 ID:o+SaI9Qt
被害を最小に抑えるだけなら有意義だと思う。
170774RR:2007/05/27(日) 20:29:34 ID:LSn6pGyG
ガソリン火災には泡が効果的。
結構デカイし高い・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/ggshop/515328/515390/
171774RR:2007/05/27(日) 21:11:10 ID:rVCW0/Zk
SOS!SOS!

総資産471円になりました、給料日まであと4日!

助けてください!!
172774RR:2007/05/27(日) 21:14:51 ID:jyBSocn0
(´・ω・`)っI
173774RR:2007/05/27(日) 21:21:45 ID:cr3XE2Nc
>>171
バイク売って食いつなげ。
174774RR:2007/05/27(日) 21:23:58 ID:IIratDKF
>>171
一か八かでスロットやれ
175774RR:2007/05/27(日) 21:28:19 ID:gb2Y6c9x
>>171
余裕じゃん
チロルチョコが500個変える
176774RR:2007/05/27(日) 21:29:53 ID:1ZSI3QBR
177774RR:2007/05/27(日) 21:32:47 ID:rVCW0/Zk
>>172 かたじけないっ!
現在481円に!

僅かなヒカリが・・
178774RR:2007/05/27(日) 21:46:33 ID:tJ35Ciy6
(´・ω・`)っ(500) 変造500ウォン硬貨
179774RR:2007/05/27(日) 22:08:23 ID:sP0fiAQ8
>>178
パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)

180774RR:2007/05/27(日) 22:39:59 ID:hemXQEaW
>>171
手持ちのCDとかゲームソフトを売り払う
181774RR:2007/05/27(日) 22:42:24 ID:V78TeGV4
給料確実ならキャッシングすりゃいいじゃん
30日までは金利ゼロだ
サラ金嫌なら、銀行のカードローン
慣れない様に強い心必要だけど
182774RR:2007/05/27(日) 23:22:13 ID:Zcv2q/Nh
ttp://www.youtube.com/watch?v=iPdQRpqUbGo
ttp://www.youtube.com/watch?v=kNO0XhR7I9Y

(゚∀゚ )彡⊃でもそんなの関係ねえ!
  ⊂彡
183774RR:2007/05/28(月) 00:32:56 ID:6ecrolkh
>バイク萌え
こういう実例もあるし恐いよね http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4460/reports/20020323.html
184774RR:2007/05/28(月) 00:45:55 ID:sNp6hBEM
沈みすぎだろSOSスレ
特に週末の前には上げとくべきじゃね?
185774RR:2007/05/28(月) 01:27:45 ID:XFymBp8m
じゃあ、少しあげとく?
救助要請と思った人がいたらスマン。
186774RR:2007/05/28(月) 05:57:38 ID:K2uBcaAq
>>183
それhttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/4460/mybike/
見るとFIユニット加工とか配線いじくりすぎ
ホンダが対応するの期待してるし、DQNクレーマーじゃね?
187774RR:2007/05/28(月) 06:13:10 ID:aIv1oFzi
50ccの原チャリですが…
急にエンストしてしまいまして何度キックしてもエンジンかかりません↓↓↓
原因はペットボトルのガソリンを補充したつもりがスポーツ飲料を入れてしまってたのです。そこで一旦バイクを逆さにして全部燃料抜いて新たにガスいれたんですがかかってくれません(+_+)
どうしたらよいか教えてください!!
188774RR:2007/05/28(月) 06:28:33 ID:iq7Zl47S
バイク屋持ってけ
189774RR:2007/05/28(月) 06:44:17 ID:aIv1oFzi
近くにバイク屋さんないんです(+_+)
10キロぐらい離れてます
場所は岐阜県加茂郡坂祝町坂倉のパジェロ製造の寮です
190774RR:2007/05/28(月) 06:45:48 ID:gF1/OCWR
バイク屋に来てもらえ
191774RR:2007/05/28(月) 06:53:14 ID:vTVFSqiq
原チャはキャブのドレンからガソリンを抜けないのか?
キャブのフロート室に残ったスポーツドリンクを抜け。
192774RR:2007/05/28(月) 07:10:29 ID:K2uBcaAq
>>187>>189
手遅れ
バイク屋呼ぶしかない
193774RR:2007/05/28(月) 07:11:18 ID:aIv1oFzi
文系で機械音痴なんです。
自分でも出来ますか?
194774RR:2007/05/28(月) 07:16:41 ID:DNOZS6O0
こんなやつが三菱つくってるのか・・・・
10時くらいになったらバイク屋に電話しなさい
195774RR:2007/05/28(月) 07:18:30 ID:aIv1oFzi
>192わかりました(>_<)
このケースだと修理代どれぐらい請求されそうですか?予想で構わないんで教えてください。
196774RR:2007/05/28(月) 07:23:08 ID:aIv1oFzi
>194そうなんですm(__)m
ほとんどが経験なしの非工業系派遣社員です。
197774RR:2007/05/28(月) 07:26:29 ID:K2uBcaAq
>>195
エンジンかけてなかったらガソリン抜くだけですんだけどエンストさせてるからな
ピストン逝ってなければ2万位ですむんじゃね?
出張費合わせたら5万位?
最悪10万位かかるかもしれないから買い替えも検討した方がいい
198774RR:2007/05/28(月) 07:34:04 ID:IwmH17/u
20万いくな
199774RR:2007/05/28(月) 07:48:20 ID:aIv1oFzi
>197そんなにかかるんですかぁ
バイクは20年選手で最近知り合いから3万で譲り受けた物なんです。
そんなに修理代かかるなら廃車です
200774RR:2007/05/28(月) 08:03:04 ID:K2uBcaAq
>>199
なら買い替えな
あとなペットボトルにガソリンなんかいれんな
201774RR:2007/05/28(月) 08:16:08 ID:i63Vnayo
釣られ杉WWWWW
202774RR:2007/05/28(月) 08:43:22 ID:aIv1oFzi
>200はい 後悔ばっかりです
203774RR:2007/05/28(月) 09:19:24 ID:MiEhfBrr
燃料に砂糖まぜるっていうのはいたずらの手段として有名
車では簡単に給油口があかないからそう聞かないけど
重機とか漁船なんかでは実例があるとかないとか

糖分がはいった状態でエンジンかけたら…
ピストン内は飴みたいになるのかな
204774RR:2007/05/28(月) 09:37:33 ID:tKcRxYPv
オートテクニックが年に1回やる実証バカ企画で、
ガソリンに砂糖まぜてもなんともないのこそ有名だと思ったけど、
未だにンなの信じてたヤツいたんだな・・・
205774RR:2007/05/28(月) 09:45:53 ID:uUIgMzVI
へぇ、そんな雑誌があるんだ。
206774RR:2007/05/28(月) 10:03:02 ID:zD2QsfpV
砂糖とけないもんなー
207774RR:2007/05/28(月) 13:14:47 ID:n8PkDS3b
>>203
詳しくは忘れたが、どっかのレジスタンス(抵抗組織)が戦車に対して行った手法らしいよ。
ピストンが焼き付くんだってさ。

>>204
マジか
208774RR:2007/05/28(月) 13:34:20 ID:UwF+m4FN
>>203
砂糖が溶けないでキャブが詰まって終わり。エンジンは焼きつかない。
実際に砂糖が入ったバイクを見た事もあるwwwwwwwwwww
209774RR:2007/05/28(月) 14:15:29 ID:jvYlRe6L
燃料フィルタで除去されるだけじゃね?
210774RR:2007/05/28(月) 14:36:09 ID:m3yyjWYh
砂糖はオイルに混ぜるんじゃなかったか?
211774RR:2007/05/28(月) 15:46:36 ID:L1XnXEuS
飽和砂糖水をアルコールに混合させりゃ
ガソリンにも溶けるんじゃね?
燃焼室でカラメル焼きが出来そうだが
212774RR:2007/05/28(月) 17:24:20 ID:0NVWVzqa
>>211
香ばしさ倍増でウマー
213774RR:2007/05/28(月) 20:20:23 ID:Cs1AND3r
ちょっと用水路の様子見てくる
214774RR:2007/05/28(月) 20:21:00 ID:I+gaT1rU
>>213
早く逃げてー
215774RR:2007/05/28(月) 20:24:24 ID:XbHi2xm0
ちょっとペッパーランチの様子見てくる
216774RR:2007/05/28(月) 20:41:29 ID:K2uBcaAq
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    もう、閉店ですか?
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    なんでまだ食べてるのに
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   シャッター締めてるんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
ttp://img9.atura.jp/bbs/12195/img/0002142895.jpg
   ___
  /     \
  |______|__ 料理されるのはお前やで
 /   ノ_ ヽ,,\        ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /     \
. | ⌒(__人__) |     |______|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ 俺の肉棒
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 食わせたる
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
217774RR:2007/05/28(月) 20:47:44 ID:XbHi2xm0
        , '´  ̄ ̄ ` 、
        i r-ー-┬-‐、i
.        | |,,_   _,{|  !?
         N| "゚'` {"゚`lリ  あ・・あれ?ステーキ出てこないぞ・・
.         ト.i   ,__''_  !         なんか戸締りしてるぞ…
      /i/ l\ ー .イ|、
     /      く  \ =〇    \
     | u      \   \ =E     \
     |       |ヽ、二⌒)、          \
218774RR:2007/05/28(月) 22:02:13 ID:IzL9ZXbX
さぁペッパーランチ特製のステーキなレイプの始まりです
219774RR:2007/05/28(月) 22:15:24 ID:ZGI6MG1x
お前らその辺にしておけよ
220774RR:2007/05/28(月) 23:30:57 ID:/Qj3nuG4
ペッパアッー!
221774RR:2007/05/29(火) 00:02:19 ID:iq7Zl47S
SOS
ZARD好きの親父が帰ってこない。
あとを追っ掛けて逝かないでくれよー
222774RR:2007/05/29(火) 00:07:14 ID:YWqV1ym4
どっかの飲み屋で潰れてるだろうから、心当たりを虱つぶせ。
223774RR:2007/05/29(火) 00:20:32 ID:70URRnNZ
>>221
大臣の息子乙
224774RR:2007/05/29(火) 00:31:58 ID:lhGREuf3
>>221
泣きながら走ってるんだろ。
とりあえず24時間待て。
225774RR:2007/05/29(火) 02:53:05 ID:CDigbDaM

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    | もう人を肉にする仕事は嫌だお。。。
  \     ` ⌒´     /
226774RR:2007/05/29(火) 13:59:37 ID:MVGTdv97
人を骨にする仕事なら昔やってた
227774RR:2007/05/29(火) 16:34:17 ID:vA1bjHqt
燃やした後に
「これは喉仏ですね。」とか説明する奴が嫌いだったな。

あと、燃やし中にバームクーヘン泣きながら喰ってたっけか。あれ美味しいんだよな。
228774RR:2007/05/29(火) 17:43:04 ID:ZWZCzJl/
とりあえず、これを見たらすぐ成仏できる
http://imepita.jp/20070527/378910
229774RR:2007/05/29(火) 17:44:45 ID:7sqL/Zr6
だが断る
230774RR:2007/05/29(火) 20:34:43 ID:uXr0+OyQ
>>227
オレが溶けた金(元・金歯)を探しているのを的確に指摘する職員も嫌いだ
231774RR:2007/05/29(火) 22:15:00 ID:2Dw5CLT7
遺体の金歯を探すのは見てて痛いから禁止だろw
232774RR:2007/05/29(火) 22:18:50 ID:w/8RRDZs
遺体の痛いの飛んでいけー
233774RR:2007/05/29(火) 22:23:41 ID:b6nT/wXK
アイタタタ…
234774RR:2007/05/29(火) 23:55:22 ID:zXmr+T83
骨壷に遺骨を納める時に落とした人がいたんだけどそれはどうでもよかった。
でもその時に火葬場の人が舌打ちしやがった。
我慢したけど殴りたかった。
235774RR:2007/05/30(水) 00:11:30 ID:1diHa0V9
それは舌打ちではなく投げキッスだ
236774RR:2007/05/30(水) 00:38:39 ID:f34pO3nm
歯になんか挟まってたんじゃない?
レバニラ炒めとかけっこう挟まるぞ。
237774RR:2007/05/30(水) 02:41:59 ID:dWnMwMX2
ニラレバ炒めだろ、普通。
ケイドロだよな。
ドロケイなんて言わないよな。
238774RR:2007/05/30(水) 03:02:08 ID:uhBYpKdM
バカボンのパパの好物は「レバニラ炒め」だったなぁ
239774RR:2007/05/30(水) 03:56:49 ID:Hz/0AJcK
>>237
地域によって呼び名が違う、小学生の時引っ越しで知った。
240774RR:2007/05/30(水) 07:22:02 ID:AqfCNkLT
俺は「レバニラ炒め」だな。
ニラ入り炒り卵のことは「ニラタマ炒め」というけど。
241774RR:2007/05/30(水) 11:45:31 ID:v79+fS3J
どっちがメインかだろうな
ニラレバなんて言ってるヤツは
レバーすらちょっぴりしか入れられない貧乏人地域だろう
242774RR:2007/05/30(水) 11:52:22 ID:GY86nz2u
ニラの方が高いのだが?
243774RR:2007/05/30(水) 12:06:59 ID:wBFJLy1m
いやどう考えてもニラのほうが安いだろう…
244774RR:2007/05/30(水) 12:48:37 ID:+GWSY0op
俺はレバーは刺しでしか食べれないから
ニラレバってことにしてる。

てか、今携帯で文字を打ってて判ったこと。
予測変換で「ニラ」と打つと「ニラ玉」だけが出て、
「ニラレバ」は出てこない。
逆に「レバ」と打つと「レバニラ」は出てくる。
俺の携帯(SO903i)ではレバニラが正しいらしい。

俺はこの携帯と相性が悪いことがわかった。
245774RR:2007/05/30(水) 12:53:23 ID:sOQq/mvk
モー娘。の歌で森本レオが出てる歌・・・題名忘れた。
だと、レバニラって歌ってたようなかすかな記憶が。。
246774RR:2007/05/30(水) 13:28:04 ID:v1JfII5+
じゃぁ俺も気になったのでお約束
レバニラ に一致する日本語のページ 約 206,000 件
ニラレバ に一致する日本語のページ 約 74,000 件
ざっと見た感じ同じ物を指していてどっちでも良いらしい

>>238
バカボンのパパだからこそ、当時ニラレバが一般的だったがあえてレバニラと言ったという説アリ


ざっと見ただけの勝手な解釈だと、語感とか発音の仕方とかパパの影響とかイメージとか
複数の要因があり(昔はニラレバ優勢だった?が)レバニラが現在多数派のようだ

つーか心の底からどうでもいい話題だな
247774RR:2007/05/30(水) 14:05:51 ID:jjP3IOxY
消防の頃、理科のテストで太陽の昇る方角を覚えるときに姉に教えて貰ったら
「「西から昇ったお日様が東へ沈む〜それでいいのだ〜♪」の反対と覚えろ。」
って言われて、未だにそれで記憶してる。
248774RR:2007/05/30(水) 14:26:02 ID:cpNzD422
>>247
いま帰ってきた娘に 「太陽はどっちから出ると思う?」 って聞いたら

う〜ん・・・    左 。


ネエチャンに感謝しなよ(´・ω・`)y-~
249774RR:2007/05/30(水) 16:20:24 ID:fKzulb8a
俺は太陽系の並びをゴッドシグマのエンディングで覚えてる
250774RR:2007/05/30(水) 16:43:28 ID:hpEEjPN0
漏れは小房の頃、ソロモンとア・バオア・クーを
実在する惑星だと思っていましたorz
251774RR:2007/05/30(水) 17:11:11 ID:1eOZcqr3
>>248
娘さんをください
252774RR:2007/05/30(水) 17:15:35 ID:K6u4pIej
俺なんか秘孔を突くと人間が爆発するって信じてたぞ



中学生の時
253774RR:2007/05/30(水) 17:17:06 ID:HDJ/kk5w
祇園精舎
254774RR:2007/05/30(水) 17:41:42 ID:03qGiIlY
現在地…上河内SA
車種…シャドウ400
内容…高速走行中にクラッチレバーが故障。恐らくボルトが外れた様子。走行不可
依頼…立ち往生中です。走行できる見込みがないようなら、どうするべきかアドバイスが欲しいです。



すいません、どうかお助け願います…。
255774RR:2007/05/30(水) 17:50:46 ID:cpNzD422
>>254
シートカウル止めてるボルトとか 1本くらい無くても大丈夫そうなボルトで同じ径のを探せ。
長い分には支障ないから折れたボルトんとこにぶち込んじゃえ(・∀・)
256774RR:2007/05/30(水) 17:50:55 ID:2omqGwCg
257774RR:2007/05/30(水) 18:01:08 ID:RpXZj8To
>>254
純正工具にドライバーがあるだろ。
それ、ボルトの替わりに突っ込めないか?
258774RR:2007/05/30(水) 18:02:57 ID:iARZAx8T
最悪、木の枝でもいける。
スペアも忘れるな。
259254:2007/05/30(水) 18:02:58 ID:03qGiIlY
すいません、クラッチレバーでなくシフトペダルの故障です。
テンパって間違えました…
260774RR:2007/05/30(水) 18:03:58 ID:7q0z/iop
一応
『シャドウ・スラ』スレにも依頼しました
261774RR:2007/05/30(水) 18:07:11 ID:iARZAx8T
>>254
ペダル自体は手元にあるの?
それとも吹っ飛んでったの?
262254:2007/05/30(水) 18:09:21 ID:03qGiIlY
ペダルそのものは無事です。ただ一切の操作が不可能な状態です。
263774RR:2007/05/30(水) 18:09:41 ID:M5blOZPp
ボルトだけが外れてる、ペダルごとなくなってるどっちだ?

前者なら車体から適当なボルト外してとめる
後者ならペダル無しでギア入るか?

入るなら近くのバイク屋まで自走
入らないなら自走は無理、ロードサービス入ってるなら引き上げ依頼

これくらいか
264774RR:2007/05/30(水) 18:12:28 ID:RpXZj8To
>>254=262
とりあえず、ペダルがあるのに操作不能な理由を落ち着いて書け。
265774RR:2007/05/30(水) 18:15:05 ID:sOQq/mvk
栃木のスレからも誘導させたほうがいいのか?
266774RR:2007/05/30(水) 18:17:27 ID:zhXhOF/0
まあ落ち着け
267254:2007/05/30(水) 18:19:21 ID:03qGiIlY
ペダルはあるのてすが、ステップボードと接続されてる部分のボルトが外れ、ブラついている状態です。
シフト操作が出来なくなってしまっています。
268774RR:2007/05/30(水) 18:20:56 ID:7q0z/iop
ドリームかホンダロードサービス加入してないのかな?
高速上でしょ自走は危ないね
269774RR:2007/05/30(水) 18:22:34 ID:b26+RXTU
折れたんじゃなくて外れただけなら
車体のボルトで代用できるかもしれないから
適当に探してみ?
270774RR:2007/05/30(水) 18:23:19 ID:heu8RNKX
プライヤーかペンチで2速に入れて、下道に降りてギア固定でトコトコ帰るのは?
271774RR:2007/05/30(水) 18:24:10 ID:RpXZj8To
>>267=254
・シーソー型のシフトペダルだ。
・リンク部はきちんと繋がっている。
・真ん中の軸になるボルトが折れている
これでFA?

272254:2007/05/30(水) 18:26:03 ID:03qGiIlY
あと、ロードサービス等は入っていません。
273774RR:2007/05/30(水) 18:27:21 ID:nsbJMxzn
で、代わりのボルトはみつかったのか?
274774RR:2007/05/30(水) 18:31:28 ID:b26+RXTU
10ミリ〜14ミリのボルト、ナットなら必ずあるから
よく探すんだ。シートレールとかサイドカバーとかホーンとか、きっとある。
275254:2007/05/30(水) 18:32:16 ID:03qGiIlY
>>271の状態です。
工具を積んでいなかった為ボルト代用の方法は手付かずです。
借りれるもんでしょうか?
276774RR:2007/05/30(水) 18:32:41 ID:HzR9hnCE
近くのバイク屋情報を探さねば
277774RR:2007/05/30(水) 18:33:13 ID:cpNzD422
駆けつけたら既に居ないっぽい程度の故障と思うが・・・

外れた部分と同じっぽい径のどうでもいいボルトをまず探す。
メカぜんぜんダメな人だったら近くのバイク海苔に相談。

278774RR:2007/05/30(水) 18:34:33 ID:M5blOZPp
SAなんだからガソリンスタンド池
工具くらいなら貸してくれる

所でお前どっちに向かってるんだ?
279774RR:2007/05/30(水) 18:34:41 ID:nsbJMxzn
24hのGSもあるはず
持ち込んで外してもらうか、工具頼んでみるか
280774RR:2007/05/30(水) 18:35:29 ID:b26+RXTU
SAなら車がたくさんいるじゃん。
走り屋っぽい車なら工具を持ってる確率が高いよ。あとトラックも。
281774RR:2007/05/30(水) 18:35:35 ID:1Xbavs9B
良かった、リンクロッドの脱落とかじゃないのね。
シャドウのステップ周りの写真拾ってきたからアゲてみる
http://p.pita.st/?tyzioir0
282774RR:2007/05/30(水) 18:35:37 ID:HzR9hnCE
>>275
サービスエリアにいるなら、そこの従業員に工具を貸してもらえないか聞いてみる。
サービスエリアのガススタはないの?駐車している車の人に工具を持ってないか
聞いてみるのもいいかも。
283774RR:2007/05/30(水) 18:36:55 ID:RpXZj8To
>>275=254
上河内ならGSがあるだろ。
そこで工具借りろ。
もしかすると処置してくれるかもしれん。
その時はお礼するんだぞ。
284254:2007/05/30(水) 18:38:57 ID:03qGiIlY
分かりました。とりあえず工具を借りに行きます。
ちなみに北向きの下りです。
285254:2007/05/30(水) 18:48:15 ID:03qGiIlY
何とか上手く行きました!ありがとうございます。
詳しくはまた書き込みます。
286774RR:2007/05/30(水) 18:50:56 ID:VTqXbpAu
>>254
乙!
287774RR:2007/05/30(水) 18:51:21 ID:iARZAx8T
>>254
よかったよかった。
気をつけて帰れよ。
288774RR:2007/05/30(水) 18:51:28 ID:b26+RXTU
お疲れー&おめ!
気を付けて帰ってね。
289774RR:2007/05/30(水) 18:51:55 ID:1Xbavs9B
>>285
良かったね。
次の矢板インター降りてちょっとのところにバイク屋さんがあるみたい。
サンデーオート矢板店
矢板市乙畑1481−8
0287-48-2631
7時までやってるそうなので、良ければ電話して聞いてみるとか。
290774RR:2007/05/30(水) 18:52:34 ID:jjP3IOxY
レス254
次からは車載工具と予備ボルトを積もう!乙!
291774RR:2007/05/30(水) 18:54:31 ID:v5iazjeY
なにこのスーパーマンの集い・・・なんという一体感
292254:2007/05/30(水) 18:56:37 ID:03qGiIlY
住人の皆様ホントありがとうございます。助かりました。
家に戻ったら詳細とお礼にまた来ます。ホント助かりました。
293774RR:2007/05/30(水) 18:56:46 ID:7q0z/iop
シャドウは積載ほぼ0です
294774RR:2007/05/30(水) 18:57:04 ID:nsbJMxzn
寸違いとかの代用品つかってたら、本修理終わるまでは
もしかしたら外れることもある、と念頭に置いて走るようにな
295774RR:2007/05/30(水) 19:03:48 ID:jYTStznj
いくら積載能力ゼロっぽいバイクでも、車載工具だけは積めるように
メーカーは作ってると思うんだが…。

自分で下ろして無い限りは必ず積んでるはずだと思うんだが、
ジャッキやスペアタイアみたいに、最近は車載工具を積んでなくても
認可されるのか?
296774RR:2007/05/30(水) 19:03:57 ID:1YvQg1Eo
>>289
まてまて!
そこのサンデーオートは最近無くなってしまったぞ!
矢板インターの近くにバイク屋は無い!
もし矢板インターで降りちゃったら書き込め!
15分程度でヘルプに行くから!
297774RR:2007/05/30(水) 19:05:34 ID:u54SWPF3



NHK総合

19:30 クローズアップ現代 ▽駐車取り締まり・思わぬ波紋



298774RR:2007/05/30(水) 19:07:03 ID:1Xbavs9B
>>296
え?マヂ?('A`;)
HPはちゃんと生きてたんで貼ったんだけど…。
299774RR:2007/05/30(水) 19:11:12 ID:7q0z/iop
>>296
一応備え付けの工具はありますが・・・・
で工具以外には車検証すら怪しい積載容量です
300299:2007/05/30(水) 19:12:56 ID:7q0z/iop
訂正
>>295
一応備え付けの工具はありますが・・・・
で工具以外には車検証すら怪しい積載容量です
301774RR:2007/05/30(水) 19:13:49 ID:1YvQg1Eo
>>298
2ヶ月くらい前に閉店しちゃったのですよ
今は空屋で売りに出されてます
302774RR:2007/05/30(水) 19:19:28 ID:+7/+Y4wQ
みなさんおつかれさまでした。


旦旦旦旦旦旦旦
303774RR:2007/05/30(水) 19:32:34 ID:e19h5Xpz
NHKでバイクの路駐問題やってるよ
304774RR:2007/05/30(水) 19:48:49 ID:1YvQg1Eo
時間的に矢板インターは通過したようですね。
みなさんおつかれさまでした。

>>302
∧_∧
( ´・ω・)  あ、お茶どもー
( つ旦O
と_)_)
305774RR:2007/05/30(水) 19:55:21 ID:fL8oEefo
>>302
ドウモ( ・∀・)っ旦
306774RR:2007/05/30(水) 19:57:31 ID:Iyt7Gjur
おや、マジSOSきてたのか。皆さん乙。

∧_∧ イタダキマスヨ
( ´・ω・)
( つ旦旦旦旦旦旦旦O
と_)_)
307774RR:2007/05/30(水) 20:03:18 ID:lB/U+4bi
>>306
独り占めすな!!
308774RR:2007/05/30(水) 20:10:23 ID:+7/+Y4wQ
わたくし>>302ですが、私の差し上げたお茶は七杯でした。
>>304さん>>305さんが一杯ずつ召し上がっているのに、>>306さんは七杯持っておられますので、
そのうち二杯はおそらくお茶以外の何かと思われます。
何かって、それはきっと…
309774RR:2007/05/30(水) 20:21:55 ID:1YvQg1Eo
お…おい…?
>>306…?
どうした!?返事をしろー!!
310774RR:2007/05/30(水) 20:29:06 ID:tB63eEZy
語呂がいいからニラレバだろ・・・
変な訛入ってたり無駄に見栄を張る民国人の>>241とかはそういうのかもしらないが


カレーライスはルーが多いんですか?
チャーシュー麺はチャーシューの方が多いんですか?
カツ丼はカツの方が多いんですか?wwwwww
311774RR:2007/05/30(水) 20:29:08 ID:cpNzD422

  あ゛っ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.ܷܵܶ:。
          ゚*・:.。
312774RR:2007/05/30(水) 20:42:20 ID:Nmen1Gcd
>>310
東京生まれの東京育ちだが、俺はずっとレバニラ炒めだと思ってたよ
語呂がいいって言うより、カーチャン達が読んだ料理読本とかテレビによって違うんじゃね?

313774RR:2007/05/30(水) 20:47:26 ID:1YvQg1Eo
レバニラ炒めでググると99,200件
ニラレバ炒めでググると27,800件

さて、どちらを使うかはあなたしだい
314774RR:2007/05/30(水) 21:05:54 ID:uPbPdOOk
レニラバ定食を使おう
315774RR:2007/05/30(水) 21:08:05 ID:GY86nz2u
いや、ニラの方が年間通した
平均価格では高いよ。野菜のが肉より高いのは
もはや常識なんだが?
316774RR:2007/05/30(水) 21:10:29 ID:xEiUvzNW
たまにはSOS時手伝えよ
317774RR:2007/05/30(水) 21:10:48 ID:dWnMwMX2
素敵、こんなの初めてよ。
もう離さない、二度と一人にしないで。
なんて事。
318774RR:2007/05/30(水) 21:13:38 ID:1YvQg1Eo
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<>>316オマエモナー
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
319774RR:2007/05/30(水) 21:35:15 ID:FetZfsKD
全部ウーソさ!!
320774RR:2007/05/30(水) 21:57:13 ID:CwiEiSJ+
オバケなんてなーいさ
321774RR:2007/05/30(水) 22:08:01 ID:8nG9A5zX
いや、俺は韮が多い時はニラレバ
レバーが多い時はレバニラ、というように教わったが・・・・。
322774RR:2007/05/30(水) 22:08:51 ID:tB63eEZy
うそ?
レバニラなんてこのスレで初めて聞いたぞ

>>315
中国産の農薬重金属まみれのを買ってるんだろ
323774RR:2007/05/30(水) 22:18:41 ID:f34pO3nm
昔から、レバニラ炒めって聞いてたのに
最近、王将に行ったらニラレバ炒めって書いてあったので
なんか違和感があったんだが、そう呼ぶ地方もあるのか・・・
324774RR:2007/05/30(水) 22:21:53 ID:fKzulb8a
>>319
そんなもんさ
325774RR:2007/05/30(水) 22:25:08 ID:kBaR3iW8
>324の恋は幻
326774RR:2007/05/30(水) 22:25:15 ID:zP7yyvK1
関東と関西で違うとかじゃにゃーきゃ?
327774RR:2007/05/30(水) 22:25:43 ID:NtWcYw89
レバニラ好きなバイク野郎が集うスレがあると聞いてすっとんで来ましたよっ。
328774RR:2007/05/30(水) 22:27:12 ID:zhXhOF/0
ぶっちゃけ、どっちでも通じるからよくね?
329774RR:2007/05/30(水) 22:37:33 ID:Q5CdMF0I
んだんだ
330774RR:2007/05/30(水) 22:48:43 ID:CJsiHsp1
>>325
季節外れはちょっとね
331774RR:2007/05/30(水) 23:03:42 ID:W/EfSpqR
ニバレラでFA
332774RR:2007/05/30(水) 23:04:42 ID:G41DtwZE
>>330
素敵!そんなの初めてよ〜
333774RR:2007/05/30(水) 23:04:49 ID:kBaR3iW8
>330
胃、もたれる
334774RR:2007/05/30(水) 23:06:06 ID:xEiUvzNW
無駄に伸ばしやがって
335774RR:2007/05/30(水) 23:20:18 ID:H2RIPkWM
だがたまにはそれもいい
336774RR:2007/05/30(水) 23:26:40 ID:2omqGwCg
爆風スランプナツカシス
337774RR:2007/05/31(木) 01:15:33 ID:92wjVn1j
あれ?結局チェンジペダルの人は帰ってきてないのか?
338774RR:2007/05/31(木) 02:32:02 ID:FOrwsiuz
そういえば帰宅したっていうレスがないな。
無事ならいいのだが・・・。
339774RR:2007/05/31(木) 02:59:46 ID:A1+OG0kc
途中でニラレバ定食でも食ってるんじゃ無い?
340774RR:2007/05/31(木) 03:26:41 ID:GAlK+DOC
スレが変な流れになってたから書き込みづらかったんじゃね?
341774RR:2007/05/31(木) 06:00:39 ID:JACyMi6X
ググったら関東ではレバニラ、関西ではニラレバというらしい。

とりあえず俺は

レバニラ@神奈川
342774RR:2007/05/31(木) 06:14:54 ID:TCSJKVoQ
レバニラ@東京
343774RR:2007/05/31(木) 07:32:28 ID:P7Os2MV/
レバニラに一票@神奈川
344774RR:2007/05/31(木) 07:38:23 ID:1oXG7fhj
ニラレバ@広島
345774RR:2007/05/31(木) 07:39:14 ID:BGBUmlsO
俺もレバニラ@神奈川
王将は、関西から来たのでニラレバって事なのか。
346774RR:2007/05/31(木) 07:45:55 ID:isXSAfBs
ニバレラ
347774RR:2007/05/31(木) 07:56:22 ID:eqsZvt+f
神奈川だけどニラレバ
関西の血は混じってないはず
なんでだぜ?
348774RR:2007/05/31(木) 08:07:31 ID:TTqMnaPr
レバニラだべさ@札幌
349774RR:2007/05/31(木) 08:34:52 ID:CLshfs0v
レラニバ @娘
350774RR:2007/05/31(木) 08:38:54 ID:J28cGzol
レバニラだなぁ@神奈川&東京
351774RR:2007/05/31(木) 08:54:45 ID:F/zQIOvK
地元@神奈川

よく行くメシ処(5軒くらい)は、全部レバニラですた
352774RR:2007/05/31(木) 09:00:15 ID:zEFFHltT
ニラレバやろ@奈良
353774RR:2007/05/31(木) 09:04:25 ID:StmRpv2R
レバニラ@バカボンのパパ
354774RR:2007/05/31(木) 09:10:58 ID:BGBUmlsO
割ときっちり分かれててワロタ。

そろそろ出てきてくれ、境目ぐらいに住んでる人。
355774RR:2007/05/31(木) 09:31:54 ID:nYMPTO6b
昔消防の頃、レバニラ炒めを喰ってみたくて作ってもらったんだが
ニラの臭いとレバーの味で喰えなかった

今は普通に喰えるんだが当時衝撃的な臭さだったよ
356774RR:2007/05/31(木) 09:45:00 ID:VbflyJPZ
ニラレバー炒め@愛知
357774RR:2007/05/31(木) 09:59:52 ID:H7yv+o6E
レバニラ@極めて愛知寄りな静岡県民
358774RR:2007/05/31(木) 10:00:04 ID:eQvoO/JW
レニバラ@関ヶ原
359774RR:2007/05/31(木) 10:02:12 ID:chDtyKMP
テレレバー炒め@ドイツ
360774RR:2007/05/31(木) 10:12:10 ID:ov+ZUyJA
カレー仕込中@東京
361DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/05/31(木) 10:16:55 ID:ftVgSY3w
ニラレバ@千葉

>>349
娘さんをください

>>360
今から食べに行ってよかですか?w
362774RR:2007/05/31(木) 10:28:56 ID:/YmfVC2h
ニラレバ@東京

>>349
今から食べに行ってよかですか?w

>>360
今から食べに行ってよかですか?w
363774RR:2007/05/31(木) 10:39:19 ID:XCcl2a9Q
>>254はずいぶん遠くまで帰ってるんだな…
364774RR:2007/05/31(木) 10:44:16 ID:JYPMB+Tq
レバニラだろ@東京
365774RR:2007/05/31(木) 10:56:19 ID:chDtyKMP
だって>>254は釣りだし。
保守派がこのスレの有効性をアピールしてるだけでしょ?

時々不自然なSOSでてるのみんなそれじゃん
366774RR:2007/05/31(木) 10:59:04 ID:JYPMB+Tq
>>365
妄想が激しいようでw
367774RR:2007/05/31(木) 11:01:09 ID:/MId3Tcl
>>361
あんたそればっかやないかw

レバニラ@関西
でもウチ貧乏だったから
そんな高いもの食わしてもらってなかったなぁ…
368774RR:2007/05/31(木) 12:37:21 ID:m/ULQulv
リゾラバ
369774RR:2007/05/31(木) 12:53:54 ID:797fS6Zs
>>361
氏ねキモヲタ
370774RR:2007/05/31(木) 12:57:41 ID:9u4EtWMO
>>356
俺も愛知だけどレバニラだぞ
371774RR:2007/05/31(木) 17:02:02 ID:KgZDp60f
レバニラ@千葉

ところで味付けは醤油だよなあ?
372774RR:2007/05/31(木) 17:02:15 ID:WRaEekEF
埼玉の秩父でチェーンが切れたから、
埼玉ナップス行って買って来てよ。
byセロー乗り
373774RR:2007/05/31(木) 17:05:45 ID:ZMZCkY5J
673 :774RR :2007/05/31(木) 10:55:02 ID:WRaEekEF
いま、秩父なんですがチェーンが切れて走れません
誰か、埼玉ナップス行って買って来てください。


674 :774RR :2007/05/31(木) 11:03:02 ID:WRaEekEF
授業つまんないから、またSOS版に書き込むかな
374774RR:2007/05/31(木) 17:06:50 ID:K84CNCnE
>>327
ワイルド7みたいな特権はいらないのか?
375774RR:2007/05/31(木) 17:08:07 ID:K84CNCnE

>>327
>>372
376774RR:2007/05/31(木) 17:23:37 ID:VbflyJPZ
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'
377774RR:2007/05/31(木) 17:43:21 ID:HGlPwgXh
大変です!
窓枠から家の中に雨がダダ漏れしています!@神奈川県
飼育一ヶ月のハムスターを持つとまだ噛まれます!
至急、料理が上手くて可愛い人、嫁に来てください!!
378774RR:2007/05/31(木) 17:55:31 ID:9HDFkYbo
レバニラ@名古屋生まれ豊明育ち(両親は飛騨と東濃出身)
379774RR:2007/05/31(木) 18:40:35 ID:+ymWw43u
大阪
レバーの時は レバニラ炒め
豚肉の時は 肉ニラ炒め
って言ってる
380774RR:2007/05/31(木) 19:37:24 ID:TlVuiDhf
豚肉の時は肉ニラ、ってのは変じゃないか?
レバニラの時は、ちゃんとレバーって部位を示してるのに・・・
使う豚肉はロース、とか決まってるのか?

381774RR:2007/05/31(木) 19:39:47 ID:N/tKOpnC
>>377
俺でよければ
382774RR:2007/05/31(木) 19:47:41 ID:FOrwsiuz
いやいやここは俺が
383774RR:2007/05/31(木) 20:01:14 ID:S77GJ2CG
今夜の晩御飯はレバニラだ
384774RR:2007/05/31(木) 20:08:42 ID:fKGBpOQV
お前らがレバニラレバニラ言うからレバニラが食いたくなったじゃないか!
385774RR:2007/05/31(木) 20:10:32 ID:6bb9d7aR
そうおもって定食屋3件廻ったんだけど、どこも品切れっていうんだ
386774RR:2007/05/31(木) 20:13:57 ID:PZRCKszc
まぁまぁ
レバニラ派もニラレバ派も納得の行く解決法を思いついた

レラニバ炒めで良いじゃん
387774RR:2007/05/31(木) 20:25:18 ID:6xtzhXm8
バニラ           レ
388774RR:2007/05/31(木) 20:27:26 ID:8s9TNs5E
(*^-^)b

バレリ〜〜ラください!

389774RR:2007/05/31(木) 20:31:48 ID:sp4h8S9C
おいおい!
いつからニラレバ、レラニバ討議スレになったん?
390774RR:2007/05/31(木) 20:49:32 ID:OjShnW+K
ニルバーナ
391774RR:2007/05/31(木) 21:19:02 ID:6ZpjNut8
Smells Like Nirareva
392774RR:2007/05/31(木) 21:21:28 ID:BF8eL/eT
Nirareba Tao Yen
393774RR:2007/05/31(木) 21:43:39 ID:96t0cTHq
レバー嫌いだからどっちでもいい
394774RR:2007/05/31(木) 22:40:16 ID:vv4SFJji
モヤシ炒めの事も思い出してあげて下さい。
395774RR:2007/05/31(木) 22:45:50 ID:ZcUuXu7l
ヤシモ炒め@東京
396774RR:2007/05/31(木) 22:46:57 ID:dAn0yHMi
>>376
だからはしゃぐとこぼすってば。
397774RR:2007/05/31(木) 22:54:05 ID:lWjpRQzU
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  アンドゥトロワ!アンドゥトロワ!
  −=≡  c し'
398774RR:2007/05/31(木) 22:55:28 ID:LapJiIEE
>>393
おまいは人生の幸福の半分を捨ててるってこった
399774RR:2007/05/31(木) 23:34:01 ID:UxQVLQf5
僕はドライカレーが一番好きです
400774RR:2007/05/31(木) 23:37:52 ID:HGlPwgXh
俺は焼き鳥が一番好きです

カシラに岩塩ふりかけて半生じゅーしー(゚д゚)ウマー
401774RR:2007/05/31(木) 23:39:39 ID:JE0G7B61
僕はライスカレーが一番好きです
402774RR:2007/05/31(木) 23:41:22 ID:TlVuiDhf
>400
カシラって豚のコメカミのことじゃなかったっけ?
レバーも鳥と豚があった気が・・・

そういう自分も焼き鳥は大好物
ご飯に乗せて食べるのが(゚д゚)ウマー
403774RR:2007/05/31(木) 23:47:29 ID:HGlPwgXh
>>402
そうです
豚のコメカミで一頭につきコブシ大しか取れない部位です
レバーは牛で作るとこもあり

焼き鳥50本買ってきて一人で食べたことある(´・ω・`)
404774RR:2007/05/31(木) 23:51:45 ID:IAWwDRwU
福井から全国に広がってる秋吉って焼き鳥屋は
とりあえず、が30本コース
普通に50本、食べ盛りだと100本食うね、社長
405774RR:2007/05/31(木) 23:57:21 ID:HGlPwgXh
んだば、次の救助活動後は秋吉に食べに行くってことで(゚∀゚)
406774RR:2007/06/01(金) 00:09:15 ID:E6tOwOdo
ま、東南アジアで串にまで刺してくる量産品だけどね

ウマいのは元秋吉で目覚めて、他所に修行に行って開業した様なとこ
福井県人が行くのは焼き鳥にしろソースカツ丼にしろ、おろし蕎麦にしろ
そんなふうな店
407774RR:2007/06/01(金) 05:49:29 ID:F7j7W+c3
最近のお前らは食いしん坊すぎるぞ
食べ盛りか?
408774RR:2007/06/01(金) 06:38:48 ID:U+pcYR6S
育ち盛りの36歳。
409774RR:2007/06/01(金) 07:11:59 ID:UYyh9NeE
下半身は育ち盛りの食いしん坊ですが?
410774RR:2007/06/01(金) 07:44:53 ID:TzgC6mNe
専ブラで行間が開いてAAが崩れて表示されると思ったら・・
犯人はおまえ>311かっ!
411774RR:2007/06/01(金) 08:53:20 ID:vS7PrWAE
>>410
???
412774RR:2007/06/01(金) 09:03:30 ID:emozXNqG
   ( ゚д゚ )  ・・・。
    |  ∪
    |  |
   し^J   ━ヽニニフ   ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・  
413774RR:2007/06/01(金) 09:08:14 ID:1Qw3k6uJ
>>410
Estrangelo Edessaなんととっとと削除しちまえYO!
414774RR:2007/06/01(金) 15:32:28 ID:/qkQtDsl
>>413
どこの方言やねん…

そういえば小学校の時、「ココ」って言うのを「トト」っていう奴がいたなぁ
下敷きを「ひたぎき」とか。
殴り合いのケンカして依頼喋ってないが
415774RR:2007/06/01(金) 16:20:11 ID:uxmhgxMA
「とっとと」って普通に使うわ俺。
416774RR:2007/06/01(金) 16:43:34 ID:W2njGFfP
>>414
国語辞典 [ とっとと ]の前方一致での検索結果 1件

(副)
〔「とっと」は「疾(と)く疾(と)くと」の転〕はやく。急いで。
「―出て行け」「―失(う)せろ」


だそうだ
少しだけ賢くなれてよかったな
417774RR:2007/06/01(金) 16:45:15 ID:eDT0VSTp
>>414
タ行の発音できず、ら行になっちゃう友達ならいたな。

「そうら(だ)」とか
「ら(た)べる」とか
「らめぇ〜」とか
418774RR:2007/06/01(金) 17:11:14 ID:6pcXhHjn
20名呼ばれていますので頭数そろえたいと思います。
419774RR:2007/06/01(金) 17:21:52 ID:1/nLzPak
>>417
その子をお嫁さんとして向かえ入れたい
420774RR:2007/06/01(金) 17:47:33 ID:GdyorqHe
>>419
殴るんですね(・∀・)
421774RR:2007/06/01(金) 17:54:26 ID:eDT0VSTp
>>419
独身だから紹介しても良いのだが、36歳男性で成長して普通に
喋れるようになっちゃってるけど?OK?
422774RR:2007/06/01(金) 19:53:46 ID:v2CJzw7K
アッー!!
423774RR:2007/06/01(金) 23:11:55 ID:8NIdyWh1
>417
ただの蓄膿じゃね?
424774RR:2007/06/01(金) 23:59:34 ID:48nd2dna
たっ、す け。。。

うっ!! ぐ、。。。
425774RR:2007/06/02(土) 01:36:02 ID:S3NEIJ9o
待機中
426774RR:2007/06/02(土) 01:41:30 ID:OBp1sjBQ
待機?
427774RR:2007/06/02(土) 01:42:18 ID:OBp1sjBQ
間違えた。
待機って英語で・・・キープ?ステイ?
428774RR:2007/06/02(土) 01:43:31 ID:beMcuZ7b
stand by だろ
お前何歳ダヨ
429DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/06/02(土) 01:47:10 ID:vSeahxjD
ずィスぃズ にチャーンネぉ えっそーえぃす ぅエフエーム
ステイ チューン 荒井中〜ン

ごめん俺酔ってるわwww
430774RR:2007/06/02(土) 02:26:46 ID:OBp1sjBQ
>428
そっか。俺も酔ってきたかも。
そういや『サイバービットスターンバーイ、サイバービットスターンバーイ』って
言った後に千葉美加が『サイバービットゴー』って言うもんな。そうだそうだ。
431774RR:2007/06/02(土) 04:02:21 ID:4ASOWBPD
stay ready
なんて表現もあるな
432774RR:2007/06/02(土) 09:02:03 ID:FheDYxlM
何で週末に潜ってんだよwww


age
433774RR:2007/06/02(土) 12:47:48 ID:ksCS+Q2/
ちんこ上げ(*^_^*)
434774RR:2007/06/02(土) 13:08:06 ID:FizsZU5b
オマイラ、get ready!

梅雨前の貴重な晴れの休日だ、バイク乗るヤシは多いはず

435774RR:2007/06/02(土) 18:16:07 ID:ksCS+Q2/
あけ゛ときますな(ノ-"-)ノ~┻━┻
436774RR:2007/06/02(土) 20:20:41 ID:Fofjy4t7
虫の湧く季節か・・・
437774RR:2007/06/02(土) 20:24:33 ID:pjgwH0kz
サポスレのほうもお願いできないか
438774RR:2007/06/02(土) 21:08:37 ID:y04Tnvjx
この行間が開くのはどうやったら直るんだ…('A`)@ギコナビ
439774RR:2007/06/02(土) 21:18:31 ID:VnjBfhLE
おまえもか!オレの専ブラもこのすれ開いたら他のすれも変に行間あく症状が出た。
そこでログ一回削除してもいっかい読み込んだら直ってこのすれ読み込んでも何もないよ。
おまいもやってみ
440774RR:2007/06/02(土) 21:28:44 ID:A30bKuGk
>>438
>>413
ヒント:フォントフォルダ
441774RR:2007/06/02(土) 21:31:11 ID:SNnJlzl0
直らん!

大体>311が湯飲みを落としてからこうなったぞ。オイ、説明しろ>311!!
442774RR:2007/06/02(土) 21:56:49 ID:A30bKuGk
>>441
お前>>311を読み込ませたいだけだろw
443774RR:2007/06/02(土) 22:48:51 ID:seFhMlYp
ギコナビなんかやめてjane doe styleにしろよ 
444774RR:2007/06/02(土) 23:06:10 ID:LXcf+Ix8
ぬこ好きの俺はギコナビ以外ありえない
445むすび  ◆mXRiBlppuk :2007/06/02(土) 23:21:07 ID:iRQusSrB BE:650261478-2BP(333)

ツール(T) → オプション → あぼーん → □ シリア語ブラクラ対策をする →

□にチェックを入れる → 適用 → OK

で試してみてください。 間違ってたら ゴメン。
446774RR:2007/06/02(土) 23:28:56 ID:9Hn/r857
2ch中毒でひきこもりになりかけた俺はP2
これなら携帯からもログ共有でイケるw
447774RR:2007/06/02(土) 23:46:42 ID:kdcFlsKK
>>445
おお直った。d
448( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/06/03(日) 00:04:13 ID:0XWapGIF BE:1166285186-2BP(3457)
尻顎ナツカシスw
449774RR:2007/06/03(日) 00:06:05 ID:LXcf+Ix8
>>446
p2ってミョーに重い時があるからアク禁の巻き添えを
食らった時しか使わないなぁ。モバイル端末(PHS)
で書き込む時にはポケギコかユビキタスp2で。PHSだ
と回線を切るとIDが変わっちゃうんだけど、p2はIDが
変わらないから便利。

でもPCと携帯でログを同期できるのはいいねぇ。
450774RR:2007/06/03(日) 00:11:59 ID:ML+k1E9x
SOSではないのですが深刻な状態なのでちょっと質問
ジョグ・アプリオなどのマフラーのスタッドボルトがポッキリと昇天なさったのですが
これって自分でやるには専用工具とか必要でしょうか?
これをなんとかしないとバイトにもいけなくて困り果ててます
バイク屋が近くにないのでなるべくなら自分でやりたい所なのですが...
451774RR:2007/06/03(日) 00:15:14 ID:xWnzkbRm
相応のスレあるでそ
452774RR:2007/06/03(日) 00:16:38 ID:jYRmvk0f
p2使ってるけど、特に重いと感じた事ないな。

>>450
根元から折れたのなら無理。ドリルで貫通か逆ネジ入れて引っこ抜く。
場合によってはヘリサート。

根元じゃなければ、バイスプライヤー等で挟んで外すべし。
外れたら応急処置で同径のボルトでマフラーを固定すれば良し。
453774RR:2007/06/03(日) 00:27:27 ID:zsilg7Sn
ナット×2とかっていける?
454774RR:2007/06/03(日) 00:28:24 ID:ML+k1E9x
>>451さん
JOGスレでしょうか?
こちらの方が折れた経験や直した経験のある方が居るかも知れない
と言う事で書き込みさせてもらいました

>>452さん
根元から3ミリ程度しか顔を出してないので自分では無理っぽいですね…
大人しくバイク屋まで何とか持ってく事にします

さて明日からバイト用のアシどうしよう…
455774RR:2007/06/03(日) 00:31:25 ID:ML+k1E9x
>>453さん
ナットx2は無理そうですがナット1個位ならはまりそうなので
ネジロック剤を塗ってみて外せるか試してみます

成功したら書き込んで見ます
レスくれた方々ありがとうございました!
456774RR:2007/06/03(日) 00:50:28 ID:jYRmvk0f
>>455
ネジロックはそういう用途じゃなくて、緩みどめみたいなものだから_だとオモ。
バッテリーとか使って溶接できる技術が有るならナットとスタッドを溶接すればイケルかも。
てか、3mmの突出でナット入るのか???

ただ、3mm程度出ているなら、カナノコか扁平ヤスリで(−)マイナスの溝掘って、
インパクトドライバーで叩いてみるのも一つの手。
スタッドの根元にCRC556等の潤滑をかけておくのを忘れずに。

巡回してる限りDioスレがレベル高そうだから、Dioと偽って聞いてみるって手もあるw
457774RR:2007/06/03(日) 01:48:03 ID:DgjNwz2X
ここはそういう用途のためのSOSスレではない
458774RR:2007/06/03(日) 07:33:32 ID:f8BkSi8h
アク9/グラアクスレ住人のオイラが来ましたよ。
>>455
台湾製の安いボアアップ尻に換えちゃうって手も
あります。苦労せずにスタッド外れ(外すのを諦める)ますよw
459774RR:2007/06/03(日) 09:23:58 ID:2F8jtf/w
>>445
ホットゾヌ2の設定も教えてチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
460774RR:2007/06/03(日) 09:42:57 ID:mmxoRVI8
緊急ではないですが高速走行中にメットのシールドが飛んでしまいました(片側がしっかり留まってなかった)
現在、下りの談合坂にいます。
勝沼で降りる予定ですが、付近で店などがあれば教えて下さい
メットはアライのSZFです
461774RR:2007/06/03(日) 10:00:56 ID:wje9zkjq
甲府になるけど。
カムイ甲府二輪館 営業時間:10:00〜19:00
甲府市上阿原町403-1
пF 055-227-0123
462sage:2007/06/03(日) 10:01:38 ID:Pk4DNTc/
>>460
甲府昭和まで行けば降りてすぐ「2りんかん」。
463774RR:2007/06/03(日) 10:14:29 ID:wAPjEXsF
勝沼周辺は見つからんねえ

カー洋品店らしいんだけど
ローラ塩山店
0553-32-0409
 山梨県甲州市塩山上於曽423−16
464774RR:2007/06/03(日) 10:27:58 ID:yZd2Te6E
誰か〜茨城スレたてて〜〜orz
まぢSOSっす
465むすび  ◆mXRiBlppuk :2007/06/03(日) 10:41:30 ID:dCCXST5o BE:162566227-2BP(333)
>>459
ホットゾヌ2 使った事無いから解かりませぬ・・・。  スマソ・・・。
466774RR:2007/06/03(日) 11:01:21 ID:JQ1AGNBY
基本的には、特定の文字列をあぼーん設定しておけばいいんだけどね。
詳細はシリア語ブラクラでググレ。
467774RR:2007/06/03(日) 11:09:04 ID:ZdhUgpWG
>>460
シールド単体は売ってても左右のホルダはなかなか売ってない悪寒
468774RR:2007/06/03(日) 11:17:57 ID:dogcp+Ap
>>460
何で取りにいかなかったの?
後続のバイクがシールド踏んだら危ないじゃんよ
469774RR:2007/06/03(日) 11:37:32 ID:hpoXdCRZ
いや取りに行くほうが危ないだろ
なんか落としたらどっかにすぐ連絡だろ、どっかがどこだかわからないけど
470774RR:2007/06/03(日) 12:13:37 ID:bFIp4cH0
いざとなったらおもちゃやでプラ版を買ってガムテープで固定。
471774RR:2007/06/03(日) 12:18:16 ID:d91x5mHX
つ大きめのサングラス
472774RR:2007/06/03(日) 12:32:36 ID:m7m5msnd
つ オフ車用ゴーグル
473774RR:2007/06/03(日) 12:40:21 ID:6MN+lIUl
つ 非常電話で落下物通報
474774RR:2007/06/03(日) 13:23:13 ID:K7zNZ0E3
>>460
サランラップを巻く
もしくは
ラングラスを購入
475774RR:2007/06/03(日) 15:02:33 ID:Y/3X+DKV
とりあえずスピード落としてまったり走れ!
476774RR:2007/06/03(日) 15:43:04 ID:SOI+fJoo
帰って寝る
477460:2007/06/03(日) 16:58:54 ID:mmxoRVI8
みんなありがとう
シールド無しで高速走ったの初めてで結構辛かったorz
メガネかけてるので、なんとかは走れます。
あれから山の中にいたので圏外で返事出来なくてスマソ
真剣なレスや笑かしてくれるレス感謝 今、上り談合坂。
シールド無しでこれから埼玉まで帰還します
478774RR:2007/06/03(日) 17:16:36 ID:XHA/AO/a
>>468は本気で言っていたのだろうか…
だとしたら怖いな
479410:2007/06/03(日) 17:27:36 ID:XUtRVkCA
>>459
ツール−アクションの設定−アクション別表示タブ−レスタブで、
³ と  に対して何らかの処理をさせればいいかと。
俺は適当な文字に置換という設定にした。
480774RR:2007/06/03(日) 17:29:40 ID:joPFLB4n
禁断の壷での設定もお願いしますorz
481479:2007/06/03(日) 17:44:09 ID:XUtRVkCA
すまん・・・やってしまった。

>>480
&#179 (都合により全角表示)
&#18 (都合により全角表示)
尻顎フィルターがない専ブラでは、この二つをあぼーんさせればOKかな?
482774RR:2007/06/04(月) 08:35:31 ID:CXdveKGf
サポスレ、落ちてたから立ててきた。
今後救助依頼が入っている間の雑談・応援・相談は以下のサポスレをどうぞ。

バイク板SOS!サポート議論スレッドVol.10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1180913368/
483774RR:2007/06/04(月) 08:37:51 ID:BCE31i2m
>>482
484774RR:2007/06/04(月) 09:12:12 ID:ULTRZIuC
フォントフォルダからEstrangelo Edessaを削除すれ
485774RR:2007/06/04(月) 10:29:57 ID:iY3SpYAL
あげちゃうのっ?



486774RR:2007/06/04(月) 10:30:45 ID:iY3SpYAL
あげちゃうよっ(^^)
487774RR:2007/06/04(月) 19:35:21 ID:Yv68VMG6
ほな俺も負けずにあげやなっ
488774RR:2007/06/04(月) 20:04:25 ID:uzpTUb3e
一日に何度もあげるな紛らわしい
489774RR:2007/06/04(月) 22:40:49 ID:KbYXC1Ik
サポスレ落ちてないか?
何で?
490774RR:2007/06/04(月) 22:41:08 ID:zkmI4EXp
SOS
サポスレがまた落ちました。
491774RR:2007/06/04(月) 22:41:19 ID:QT3rRL6V
アガッてると武者震い
492774RR:2007/06/04(月) 22:45:21 ID:bEpG5sq/
難民、めちゃくちゃな勢いで新スレ増殖の予感。
vipみたいにちょくちょくレスつけてないと落ちるノリと見た。
493774RR:2007/06/04(月) 23:03:06 ID:ULTRZIuC
狼の難民がいるから1時間で200は下がるよ
494774RR:2007/06/05(火) 01:10:53 ID:CL8hxiIS
SOS無いのに無理に立てなくてもいいって話さ
495774RR:2007/06/05(火) 01:36:37 ID:gVKScLhW
落ちたらまた立てればいいさ
496482:2007/06/05(火) 06:33:01 ID:a/H+oqjW
>>489-490
せっかくサポスレ立ててきたのに・・・orz
vipじゃねぇんだから・・・ってオモタ

>>492-495
SOSが来たときに立てようと思っても立たない可能性大だとオモ
かといってまた立ててもすぐ落ちるなら困るしねぇ・・・
497774RR:2007/06/05(火) 08:13:31 ID:9mSylRxm
wikiのBBSかチャットでいいんじゃない?
498774RR:2007/06/05(火) 18:32:01 ID:IB5f0Vr2
てか、ガンガンあげちゃうっての!(。・_・。)ノ
499774RR:2007/06/05(火) 19:27:35 ID:IB5f0Vr2
あ・げ・ちゃ・う・のっ・(^_-)
500774RR:2007/06/05(火) 23:32:05 ID:50Q5Imxd
カモンッ (゚д゚(  * ) Σヽ(゚Д゚; )ノ
501774RR:2007/06/06(水) 01:35:19 ID:4iYk+XI+
ッア゙ァ゙ーー
502dekoboko ◆dKbK/oxnDk :2007/06/06(水) 01:46:20 ID:tE8DJYvO
MLどうしますか?
ここ最近スレを見ていないから役に立っているのかさっぱりなので。
503774RR:2007/06/06(水) 04:59:11 ID:SEXA/hYS
俺はこないだML使った
504774RR:2007/06/06(水) 22:54:49 ID:4iYk+XI+
ML=めっちゃロリ?
505774RR:2007/06/06(水) 23:10:06 ID:XX++3gVa
ん?
メイドロリのあいりめいりなら毎晩のようにお世話になってるのだが。
506774RR:2007/06/07(木) 00:07:15 ID:mutc+aM4
うわぁ…。
きもい…。
507774RR:2007/06/07(木) 01:19:37 ID:4SHGJjdB
>>503
ところでそのIDは何なのかと
508774RR:2007/06/07(木) 01:23:08 ID:9gDfriIP
セックスアッハァイェス!
509774RR:2007/06/07(木) 01:23:34 ID:rBSkbqq9
>>507
HGな君が言えることでは無いかと
510774RR:2007/06/07(木) 01:27:49 ID:MLF5YqgN
>>509
カブキュッキュッキュ
511774RR:2007/06/07(木) 02:15:31 ID:c2gd7jAL
そんな>>510もメイドロリな件
512774RR:2007/06/07(木) 02:29:51 ID:V6FNN8y+
>>511よ マイレージ貯まったらどこイク?
513774RR:2007/06/07(木) 02:39:10 ID:514CS2lh
>>512
フジTVの関係者か?
514774RR:2007/06/07(木) 02:56:19 ID:c2gd7jAL
あー俺JALだったのかw
そんで>>513は衛星放送の中の人?
515774RR:2007/06/07(木) 03:17:01 ID:pmcfw/XL
お前ら落ち着けよ
516774RR:2007/06/07(木) 03:18:47 ID:LHDYYMej
バカ共寝ろ
517774RR:2007/06/07(木) 07:20:12 ID:Wk9khPs4
IDで呼び合うスレがあると聞いてすっ飛んできましたよ。
レバニラ〜。
518774RR:2007/06/07(木) 07:50:22 ID:cJssWc/S
>>515
せめて、Lが着れる位まで痩せろよ。
519774RR:2007/06/07(木) 08:12:53 ID:YdENORPu
>>517
プレステ4?
520774RR:2007/06/07(木) 08:17:21 ID:lBaXmw2M
何だこの流れはw
521774RR:2007/06/07(木) 08:33:44 ID:9gDfriIP
うるせぇエクストラマゾ・ダブルツインマゾ
522774RR:2007/06/07(木) 10:24:09 ID:cJssWc/S
と、9グラムが叫んでも
声は届きませんでした。
523774RR:2007/06/07(木) 10:56:35 ID:30JDDGmc
便所はすっこんでな
524774RR:2007/06/07(木) 11:29:56 ID:vIADEIEo
流石はミサイル駆逐艦
525774RR:2007/06/07(木) 11:45:32 ID:34zW8le2
流石は国際原子力機関
526774RR:2007/06/07(木) 12:08:50 ID:V6FNN8y+
ま〜だやってんの。。。
いい加減にしよぜ、プラレス三四郎
527774RR:2007/06/07(木) 12:38:03 ID:KLyT4IcM
みんなひまなんだろ、光子力研究所。
528774RR:2007/06/07(木) 19:25:25 ID:NccuMTPp
ターミネーター4乙!
529774RR:2007/06/07(木) 19:36:21 ID:E2Z3RvYe
プラスチックな絞殺死体。
530774RR:2007/06/07(木) 21:00:06 ID:tOGHbKOQ
軽井沢症候群?
531774RR:2007/06/07(木) 21:47:32 ID:+DBT+VMW
草野仁「はい、530さんはぼっしゅ〜とっ!」(ちゃらっちゃらっちゃ〜ん)
532774RR:2007/06/07(木) 23:56:13 ID:S2FnHE65
いや、あたりだがw
533774RR:2007/06/08(金) 00:22:20 ID:XigObWJF
症候群とシンドロームが別物だと思ってるんだろう。
534774RR:2007/06/08(金) 03:18:44 ID:JL+8E5U6
みんな暇なんだなぁwww
535774RR:2007/06/08(金) 04:07:10 ID:8H7o1x08
暇なのは良い事でしょってカーチャンが言ってた
536774RR:2007/06/08(金) 05:09:09 ID:l8y9d03n
>>535
>oT
537774RR:2007/06/08(金) 12:05:35 ID:5rvM3OVA
ここでアゲ
538774RR:2007/06/08(金) 14:53:26 ID:1qtiLRm7
>>532-533
熱烈なWWEファンの草野仁の愛称らしい→HbK
Hitoshi Bossyuto Kusano
539774RR:2007/06/08(金) 14:56:12 ID:1qtiLRm7
連続レスすまんが、なんだか531さんがカワイソウに見えてきたw誰にもID
触ってもらえんのだなw
540774RR:2007/06/08(金) 15:05:02 ID:5rvM3OVA
まぁアゲながらな
541774RR:2007/06/08(金) 16:25:32 ID:SiZAUVbC
30電圧電流ボンババン
542774RR:2007/06/08(金) 16:59:19 ID:GyFybrA5
紫外線対策忘れずに!
543774RR:2007/06/08(金) 19:10:27 ID:uMbUtI/8
>>542
コピー用紙の補充よろ
544774RR:2007/06/08(金) 21:28:53 ID:NjqTBCrR
>>543
お前は事あるごとに「しかし」と反論をするな。
545774RR:2007/06/08(金) 21:33:13 ID:0NEqdZRr
まだやってたんかいwww

>>544
エステ業界って儲かるの?
546774RR:2007/06/08(金) 21:33:21 ID:OvzCnXZL
頭髪の永久脱毛をエステなんて言い張るなよ
547774RR:2007/06/08(金) 21:34:21 ID:0NEqdZRr
かぶったwww
548774RR:2007/06/08(金) 21:37:04 ID:nnwWvtkk
づらを?
549774RR:2007/06/09(土) 00:52:15 ID:OrKVoglg
>>495ってことでまた立ててきたw

バイク板SOS!サポート議論スレッドVol.11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181317686/
550774RR:2007/06/09(土) 17:22:47 ID:8anL9rpE
とりあえず、ageときます
551774RR:2007/06/09(土) 23:44:51 ID:OrKVoglg
週末にしてはカキコ少ないじゃん
大抵変な雑談が始まってるものなんだがな・・・
552774RR:2007/06/10(日) 07:54:44 ID:XWz9RuJA
グッモーニンあげ
553774RR:2007/06/10(日) 11:44:52 ID:XWz9RuJA
安全祈願定期あげ♪
554774RR:2007/06/10(日) 13:51:42 ID:hZ7La/j5
よぉ〜〜〜し、ボクもあげちゃうぞぉ〜
555774RR:2007/06/10(日) 14:29:45 ID:BGsIvGLl
雨上がって虹がでる
556774RR:2007/06/10(日) 18:00:47 ID:hZ7La/j5
定期あげん♪
557774RR:2007/06/10(日) 19:16:50 ID:CUGf0xxZ
>>556
お前の定期は5時間ごとなのか
じゃあしっかり5時間ごとにあげろよ塵
558774RR:2007/06/10(日) 21:31:38 ID:UmXJmdrB
>>557
だが、断るッ!!
559774RR:2007/06/10(日) 21:40:49 ID:XWz9RuJA
>>557
てか、うっさいブォケ お前がしね
560774RR:2007/06/10(日) 22:11:45 ID:Pv+lUGwO
>>558
>>559
通行人AとBかよw
561774RR:2007/06/10(日) 22:18:00 ID:i9AjW2Tu
>>560
騒がしい通行人だなwwww
562774RR:2007/06/10(日) 22:31:29 ID:txN6pczA
ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコアゲ
563774RR:2007/06/11(月) 10:56:39 ID:BUjHHuQG
>>562
テメェはしねよ(*≧m≦*)
564774RR:2007/06/11(月) 16:01:38 ID:yrBPqkv5
>>563
ピトッ(´・ω・`)っξ)≧m≦*)
565774RR:2007/06/11(月) 16:21:16 ID:eExO6Ber
うんこ付けられてる。
566774RR:2007/06/11(月) 17:52:04 ID:6lCtnRYA
最近救助要請ないな
いいことだ
567774RR:2007/06/11(月) 20:24:20 ID:ctWLuDdv
スレもゆるーく荒れてるしな
つか、じゃれてる?www
568774RR:2007/06/11(月) 20:39:13 ID:h4S6E0kK
お助けください
スレ違いですが、規制でスレ立て出来ないので下記スレ立てお願いします

タイトル
【400/500】KLE総合 part16【Anhelo/Versys】

久しぶりに1000まで行くかと思ってたのにまた落ちた orz

前スレ
【姉エロ】KLE400/500/Versys part15【新型】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161080757/

新型Versys
ttp://www.kawasaki.co.uk/versys/
BRIGHTのページ
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

関連スレ
【kwsk】 Kawasaki ER-6n/f/v 8個目【ガチャピン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180591832/

過去ログは
ttp://kle.nobody.jp/
(名も無きアネーロさんに感謝)
569774RR:2007/06/11(月) 20:44:10 ID:OGqUILRD
>>568
いってみる。
570569:2007/06/11(月) 20:46:26 ID:OGqUILRD
ホスト規制ですた
571774RR:2007/06/11(月) 20:47:52 ID:h4S6E0kK
>>570
ありがとうございます。
もしかして私と同じKDDIですか orz
572W235012.ppp.dion.ne.jp@株主 ★:2007/06/11(月) 20:49:44 ID:8n8ryGrm
ちょいと風呂入ってくら
573774RR:2007/06/11(月) 20:55:50 ID:XHdKW3gG
>>571
あいよ

【400/500】KLE総合 part16【Anhelo/Versys】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181562908/
574568:2007/06/11(月) 21:02:54 ID:h4S6E0kK
>>573
ありがとうございました。
575774RR:2007/06/11(月) 23:13:14 ID:f+/YVr14
たまに出てくる役立たずな彼はなんなの
576役立たず@株主 ★:2007/06/11(月) 23:30:32 ID:8n8ryGrm
オレを、いぢめるな!(つД`)
577774RR:2007/06/11(月) 23:36:32 ID:ut9OZo/X
なんなのといわれても役立たずとしかいえないだろあの役立たずは
578774RR:2007/06/11(月) 23:43:28 ID:cArQSfvv
>>575
ちみじゃないよ☆
579774RR:2007/06/11(月) 23:52:46 ID:BUjHHuQG
気づいたら、びみょぉ〜な救助要請きてたんだなワラ

まぁほのぼのとして良い良いあげっちゅ
580774RR:2007/06/12(火) 13:19:46 ID:nkJox6av
はいはい、ちょっとあげますよ
581フォーサイト:2007/06/12(火) 20:45:09 ID:+T0PQcoS
スマヌ、釣りでわないです。
おそらくパンクなんですが誰かお願いできませんか?場所は環七と方南通り交差を環七大原よりです。
セブンイレブンで10分程待機してますm(__)m
582壊れオヤヂ:2007/06/12(火) 20:48:39 ID:AmLj5SS0
>581
チューブレスタイヤなら1500円くらいで
ガソリンスタンドで修理可能と思われます。

刺さっている釘等を抜くと急激にエアーが抜けるので注意!
583774RR:2007/06/12(火) 20:49:23 ID:M+6V++ie
SOS来ますたよ


584774RR:2007/06/12(火) 20:50:38 ID:+T0PQcoS
即レス激しくトン
当方、新宿目標なんですが方南通り沿いにありますかね?軽く気が動転してまして。
585壊れオヤヂ:2007/06/12(火) 20:56:36 ID:AmLj5SS0
当方は東京の地理に不明なので地元組の降臨希望!

コンビニでお茶でも買って一服ついでにスタンドの場所を聞いてみては?

近ければゆっくりと押して安全に移動。遠ければサルベージ準備開始。

JAFか任意保険会社に加盟してたらレスキュー依頼出来ますよ。
586774RR:2007/06/12(火) 20:57:41 ID:+T0PQcoS
方南通り左折でエッソがあるみたいなので向かってみます。最悪の時お願いしますm(__)m
587774RR:2007/06/12(火) 20:58:35 ID:7itzxljE
>>584
セブンイレブンのちょっと南にESSOがないかい?
588774RR:2007/06/12(火) 21:17:08 ID:+T0PQcoS
南下にあったのは知ってましたが地理的に行くの大変なのと最初うるせい車がいるなぁぐらいしか思わず郵便屋が教えてくれて今にいたります
今、方南左折のエッソに行きましたが車しかだめみたいで空気いれてもらいましたが致命的でタイヤ交換しないとダメといわれ、
今、またそのエッソから新宿よりセブンイレブンに待機中です
自分のレスキュウサービスよく知らない者でひとまずジャックスに電話入れてみます
589774RR:2007/06/12(火) 21:27:49 ID:+T0PQcoS
だめだぁorz
ひとまず新宿に予定を済ましてきます
23:30都庁駐輪場出発予定です。
誰か直せる御方いたらお願いしたいです
もちろん費用は払いますm(__)m
今のところ分かってるのはタイヤを交換しないとヤバイということ
無知ですいません。。
590774RR:2007/06/12(火) 21:36:15 ID:1QX0dFE/
今は都庁駐輪場に向かってるの?
パンクの穴の大きさはどれくらい?
クギ踏んだくらいならパンク修理キットで直るよ?
591774RR:2007/06/12(火) 21:38:23 ID:JBJFNyOU
あなたの予定を聞く事も大事だけど
バイクの状態もkwsk教えてくれよ
空気入れて、どのくらいで全部抜けるとか
刺さってる物、場所の確認とか
うpとか、とかとか
592774RR:2007/06/12(火) 21:38:42 ID:E0lhkKzp
>>589
タイヤ、どんな感じになってるの?
ガソスタ店員の言うことはいい加減な事も多いよ。

修理可能な状態なら、ロードサービス呼べば何とかなる。


ダメな場合、
タイヤの調達とか、作業とか、その場でタイヤ交換は厳しいと思うから、
基本的には明日以降バイク屋に引き上げてもらって修理する形なると思う。
その場合、バイクを一晩どこかに置いて帰ることになるけど、都庁に置いとけるのかな?
593774RR:2007/06/12(火) 21:53:08 ID:+T0PQcoS
あまり詳しくなくすいません
状態:空気入れてもプシューとすぐ抜けてく。真ん中が5センチ強裂けてるのは見える
うぷとか全く分からなく、パンクキッドも初心者で使えたらいいんですが全くわからすで、家が横須賀なのと、事故の関係で多少訳あり
といっても家でおとなしくしているといったばっかでして。
都庁駐輪場は首都高新宿出口から2こめを右、最初の信号の右手の建物です
594774RR:2007/06/12(火) 21:55:44 ID:nkJox6av
とにかく支援あげだぁ!!!!!!!!!!!!!
595774RR:2007/06/12(火) 21:56:53 ID:oIL1sj9y
5センチは厳しいな
修理用品が役に立たないかもしれない

余裕があったら↓に写メうpできると判断つくかも

http://pita.st/use.html
596774RR:2007/06/12(火) 21:59:11 ID:fERhQt5t
5センチも裂けてたらタイヤ交換以外ないな
とりあえず電車で帰って明日バイク屋に持って行くしかないだろう

597774RR:2007/06/12(火) 22:01:53 ID:fFiWQhi+
5センチ裂けたタイヤのバイクで方南町から新宿まで自走するの?
598774RR:2007/06/12(火) 22:08:53 ID:Zz65xwxM
タイヤあれば交換可@バイクで10分

中古でも廃棄予定でもGETできればいくよ
599774RR:2007/06/12(火) 22:12:28 ID:8Odjq84g
バイク名がわからんとなあ。
人によってはホイールごと持ってるのもあるのでまずバイク名と
前輪か後輪かを言わないと。
新宿公園のところにべスパなどのスクーターやさんがあったけれど
もうあいてないかな?原付なんかのスクーターの前輪なら何とかなるんじゃないかな。
近所のバイクやさん誘導したほうがいいのではないかな。
当方は現在渋谷。でもタイヤ関係の修理品持ってない。
600774RR:2007/06/12(火) 22:13:42 ID:kqthATmD
早速救助しに現場付近に行ってきたんだが
見つけられなかったorz
これ以降は時間的に無理なので、
>>598さん、よろしくお願いします。
601774RR:2007/06/12(火) 22:14:17 ID:nkJox6av
さぁさぁ!みんなで支援をトゥギャザァしよぇぜぇ!
602774RR:2007/06/12(火) 22:14:46 ID:oIL1sj9y
車種は581の名前欄、フォーサイトですかね

F110
R130
の12インチかな
603774RR:2007/06/12(火) 22:15:09 ID:Zz65xwxM
>>581見るとフォーサイトと思われる。
移動してっから後輪と推測
604774RR:2007/06/12(火) 22:16:02 ID:Zz65xwxM
さげてすまん。タイヤないかなぁ
605774RR:2007/06/12(火) 22:16:06 ID:E0lhkKzp
空気抜けちゃってるなら、無理に走っちゃダメだよ。
滑って危ないし、ホイールまでダメになっちゃうと、後で高いよ?
転倒とか事故とか、パンクどころの話じゃないから、よく考えてな。

どうしてもキャンセルできない用事なら、タクシー使うとかさ。
606774RR:2007/06/12(火) 22:16:18 ID:fERhQt5t
>>599
>>581を見る限り多分フォーサイト

とりあえず現在地報告汁
607774RR:2007/06/12(火) 22:22:18 ID:1QX0dFE/
12インチ120/80なら古タイヤあるけど。
嵌んないかな?
608774RR:2007/06/12(火) 22:22:57 ID:+T0PQcoS
車種はフォーサイトです。パンクは後輪です。
方南町から30キロで移動しました
今、都庁駐輪場に止めまして私用中です。。
あと45分程携帯いじれませんが、恥な俺を助けてくれる神がいたらなによりです。
最悪、横須賀迄時間かけて帰るしかないのかと考えてます
609774RR:2007/06/12(火) 22:24:58 ID:D+n9AMcy
後輪は面倒だからあきらめて電車のあるうちに帰りな
610774RR:2007/06/12(火) 22:26:28 ID:oIL1sj9y
>>608
スレ読んでるか?
そっちまで行ってくれた人もいるんだ
現在地をしっかり報告してよ
611774RR:2007/06/12(火) 22:26:59 ID:8Odjq84g
フリーウエイの前輪はあるけれどはまんないよね。F10インチだし。
タイヤがあっても、コンプレッサーないとビートあがらないから重作業になるので
応急措置は無理だね。だれかが後輪持ってればいいけど。
タイヤが裂けてるとするとnapsとかに明日持っていって交換しかないんではないかな。
バイク屋だとタイヤ在庫してないよ。たぶん。




612774RR:2007/06/12(火) 22:29:09 ID:BRH8nAxE
パンクしたバイクで横須賀までって…

ポタもちがいても横須賀までもってくわけにもいかないだろうし
事故後おとなしくしてなかった?云々は貴方の問題でここでフォローできるものではないので
終電までに修理のメドがたたなければ置いて帰るしかないと思う
613774RR:2007/06/12(火) 22:29:18 ID:D+n9AMcy
タイヤ(後) 130/70-12 56L

ビグスクとしてはごく一般的なタイヤ。フォルツァやマジェとも共通。
後輪の場合、マフラー外さなきゃならんから面倒だよ。
614774RR:2007/06/12(火) 22:30:29 ID:8Odjq84g
>607
それは○。はまる。130-70 12が純正だから応急措置にはなる。
ただ、タイヤチェンジャーがないと(バイクやさんじゃないと)
換えられないと思う。
615774RR:2007/06/12(火) 22:34:45 ID:Zz65xwxM
交換したこと無い人が多いのね。
12インチならポンプつきの空気入れで上がるよ>ビート

>>607氏が対応可なら行きます
616774RR:2007/06/12(火) 22:34:59 ID:fERhQt5t
パンクしたまま乗って横須賀まで帰るってのは
あまりに無謀だからやめとけよ
617774RR:2007/06/12(火) 22:35:57 ID:pGJJZBHY
任意保険加入してれば
そこの24時間対応フリーダイヤルに故障車特約加入の確認できる
で、特約付けてれば、帰宅費用なんかもタダ。
バイク預かりも手配してくれる。

ただし、特約付けて無いと全額実費よ!
618774RR:2007/06/12(火) 22:37:20 ID:o7ezXX6Q
ガソスタでホイールとタイヤを持ってけば、やってくれる所あるよ。
一本、1000〜2000円くらいで。
619774RR:2007/06/12(火) 22:38:27 ID:Zz65xwxM
フォーサイトのホイールナットのサイズ分りますか?
620774RR:2007/06/12(火) 22:39:45 ID:8Odjq84g
マフラー外して後輪外して持っていってタイヤはめてもらうのが一番早い。
それより十二社池の下のベスパ屋さんに行って明日直してもらうのが近道では。



621774RR:2007/06/12(火) 22:42:04 ID:D+n9AMcy
622774RR:2007/06/12(火) 22:43:43 ID:+SEHKAQi
ソケットがいりそうだな
623774RR:2007/06/12(火) 22:49:33 ID:JBJFNyOU
工具一式持って車で行くか?新宿だったら30分ぐらいだな
624774RR:2007/06/12(火) 22:50:34 ID:fWERuhH1
チューブ入れたら?
625タイヤ男:2007/06/12(火) 22:56:25 ID:1QX0dFE/
12インチの古タイヤどうしようか?
トランポで新宿まで30分くらいかな?
タイヤさえあればスレ住民の力を結束して何とかなるなら持って行こうかなって思うけど、
ビール飲んじゃおうかなって思ってる俺ガイル
626774RR:2007/06/12(火) 22:58:23 ID:fERhQt5t
>>625
とりあえず23時頃に本人がまた来るだろうからそれまで待機だな
627赤フォー:2007/06/12(火) 22:59:07 ID:bx/hXScy
フォーサイトスレから来ました。
予備のタイヤか・・・もってないな。
方南から新宿まで走れたということは、
もしかしてスライム状のパンク防止剤使えるかな?
あれならドンキでも売ってそうだけど。
628774RR:2007/06/12(火) 22:59:47 ID:nkJox6av
しっえん!ヽ(*`Д´)ノ
629774RR:2007/06/12(火) 23:00:49 ID:BRH8nAxE
5センチとか言ってるから応急は無理じゃない?
630774RR:2007/06/12(火) 23:01:05 ID:MMF2zmtd
今北産業

岡山の俺に出来ることはありますか?
631774RR:2007/06/12(火) 23:01:28 ID:+T0PQcoS
後20分で私用が終わります。
マジで直せる人がいたらお願いします
それと終電があるかないかなんですよorz
632774RR:2007/06/12(火) 23:03:12 ID:fERhQt5t
この時間だと横須賀線は微妙だな
現地いける人間は十二社通りあたりで待ち合わせ待機を提案する
633774RR:2007/06/12(火) 23:04:57 ID:+SEHKAQi
場所ワカンネから寝る
634774RR:2007/06/12(火) 23:05:58 ID:GqlUGGjw
タイヤ持って向かってるお。
サポート頼む。現在地駒沢。
635774RR:2007/06/12(火) 23:06:34 ID:BRH8nAxE
横須賀線最終は東京駅23:51発
636774RR:2007/06/12(火) 23:08:07 ID:i3mg1l4k
>>631

新宿からJRの横須賀とすると
新宿23:18発の山手線内回りで品川へ
品川23:42発国府津行きで戸塚へ
戸塚0:10発久里浜行きで横須賀0:41着
637774RR:2007/06/12(火) 23:09:25 ID:BRH8nAxE
京急の最終は品川0:02発
うーん…
638774RR:2007/06/12(火) 23:11:03 ID:i3mg1l4k
連書き失礼

京急横須賀中央なら
新宿23:33発山手内回りで品川へ
品川0:02発特急久里浜行きで
横須賀中央0:50着
639774RR:2007/06/12(火) 23:13:08 ID:1NXCQBfS
電車で帰る気ないから
何とかしてくれってことでそ
640774RR:2007/06/12(火) 23:14:22 ID:fERhQt5t
>>631を見る限り終電は間に合わないと思われ
641774RR:2007/06/12(火) 23:14:28 ID:MMF2zmtd
>>634が唯一の希望
642774RR:2007/06/12(火) 23:14:50 ID:Zz65xwxM
>>621THX
ここのオーナーかなりk(ry

タイヤ班いるということで出ます。ポンプもって
643774RR:2007/06/12(火) 23:16:23 ID:Tr9WN/tE
フォーサイトのホイールナットは27ミリ。
ほかに、エキパイのバンドを止めてるボルトは12ミリ、サイレンサーを支えてるボルトと
ブラケットを支えてるボルトが12と14ミリだったはず。

奥まったところにあるので、ホイールナット以外はめがねレンチとかだとボルトを回せなさそう。
エキパイのバンドを止めてるボルトは、固着してる場合があるので、そのときはボルトは
まわさずにサイレンサーを引っこ抜いたほうがよい。
644774RR:2007/06/12(火) 23:16:27 ID:XN1PH5wt
依頼主さん、お気持ちはわかるが…

帰宅orガンガッテ修理のどちらにするか、きちんと決断してくれ。
動いている人が困ってしまうから。

支援age
645タイヤ男:2007/06/12(火) 23:17:03 ID:1QX0dFE/
>>634氏がタイヤ持って行くみたいだから俺は風呂入るよ。

>>634
今の所本人、サポートともに進展なしだけど、もう少しで本人が駐輪場に現れるんじゃないかな?
646774RR:2007/06/12(火) 23:17:43 ID:+T0PQcoS
>>634さん
お手数かけますm(__)m
あと15分程で都庁駐輪場にまいります
647774RR:2007/06/12(火) 23:19:01 ID:D+n9AMcy
サイドカバーは取り外したほうが作業しやすい
遠いから駆けつけられないけど応援してます
648壊れオヤヂ:2007/06/12(火) 23:20:53 ID:AmLj5SS0
タイヤ交換をレバーで行なうには経験と体力要るよ。
チューブレスならホイルにキズ入れないように注意!

出来ればコンプレッサーとインパクトレンチ調達したいが
現状ではバイク修理を翌日に回して安全な保管場所確保が先かも?

本人は帰宅するより現地付近で一泊した方が経済的じゃないですか?
649774RR:2007/06/12(火) 23:31:22 ID:JBJFNyOU
その場で交換出来る人向かってる?
650774RR:2007/06/12(火) 23:34:50 ID:MMF2zmtd
>>649
>>642が行ってくれてる
651依頼主 ◆qavBMhMe1E :2007/06/12(火) 23:35:59 ID:+T0PQcoS
今、都庁駐輪場からバイク出し、停車中です
改め場所は新宿出口から二つ目右、最初の信号の所反対車線側です。
適当な捨てコテ付け失礼します。
652774RR:2007/06/12(火) 23:38:00 ID:MMF2zmtd
>>634>>642ガンガレ!
653774RR:2007/06/12(火) 23:38:19 ID:vCA7Ns1N
ナットまじで27?
654774RR:2007/06/12(火) 23:38:45 ID:1QX0dFE/
二つ目右というのがわからない?
信号?交差点?
目の前のビルの名前分かる?
655774RR:2007/06/12(火) 23:40:03 ID:vCA7Ns1N
ナットまじで27?
656774RR:2007/06/12(火) 23:48:01 ID:GRi4jKPw
首都高新宿出口から2つ目の交差点右という事は、新宿西口ロータリーに
向かったところにあるガード下のPでは?
左右にあるが、右側という事はロータリー回ってくるしかないかな?
※都庁とセンチュリーハイアットHの間では?
657774RR:2007/06/12(火) 23:59:21 ID:+T0PQcoS
そうです。地下道手前です。
658プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2007/06/13(水) 00:00:24 ID:M02o+gtu
車のシガレット電源で動く空気入れなんぞ持って行っても
役に立たないよなぁ?
65952Y ◆RZ350R10vQ :2007/06/13(水) 00:05:02 ID:EQhRlC/J
埼玉からじゃ無理なんで、現場付近地図のみ提供

携帯で見るならここ↓
http://mobile.its-mo.com/MapToLink/p1?scd=00830&an=128473713&ae=502901930

PCからならここ↓
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128474175&kdo=502901598&mlv=9&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
660依頼主 ◆qavBMhMe1E :2007/06/13(水) 00:13:51 ID:IMMBvDwJ
今、二人の御方と合流してもらい、作業してもらってます
僕が無知で手伝えないのが大変申し訳ないです・・。
661774RR:2007/06/13(水) 00:16:28 ID:K1rbY9fh
もし必要な工具とかアドバイスがあったら書き込みよろしく
662774RR:2007/06/13(水) 00:37:26 ID:PMSCJHgZ
663774RR:2007/06/13(水) 00:46:04 ID:PMSCJHgZ
作業完了!
664774RR:2007/06/13(水) 00:47:34 ID:hoqd04uo
乙!&がんがれ!
俺は寝ちまいそうなんだぜ…。
665774RR:2007/06/13(水) 00:48:21 ID:K1rbY9fh
ビード上げはどうしたの?
コンプレッサーがあったのかな?
666774RR:2007/06/13(水) 00:48:41 ID:hoqd04uo
うは、時間差ktkr…

超乙!
667774RR:2007/06/13(水) 00:48:52 ID:ITD2FSpJ
おつかれー
ちゃんと礼いうんだぞ

あと缶コーシーなw
668壊れオヤヂ:2007/06/13(水) 00:49:03 ID:GVBtqGu+
現地組お疲れ様です!
669774RR:2007/06/13(水) 00:58:18 ID:Qgtb9/0F
無事完了したようで何より!
乙でした
670774RR:2007/06/13(水) 00:59:51 ID:ahToASON
乙!
671774RR:2007/06/13(水) 01:14:58 ID:FhSHURF3
お疲れ様です!

顛末を確認せずには寝れなかった…。
いつもココのスレ見てて思うよ。
世の中捨てたもんじゃないなぁ…って。

皆様,気をつけて帰って下さいね。
672774RR:2007/06/13(水) 01:18:45 ID:wdc9CXNG
超乙〜!!
673774RR:2007/06/13(水) 01:18:47 ID:aIogDJ/k
乙であります!
674774RR:2007/06/13(水) 01:25:19 ID:g8e8gmzX
すごい早業でしたね。
00:30ころについたら、ホイールはずしてるかと思いきや、はめ終わったところでした。
おそるべし2ch国際救助隊!
手押しのポンプであっさりビートをあげてしまうとは。
いまごろ修理祝いですね。
今回の人はすごい運がよかったですね。
今後はきちんとバイクのメンテをしてトラブルなく走りましょう!!
675774RR:2007/06/13(水) 01:30:09 ID:cMWtqnQJ
おまいらホントすごいよ、最高に粋なヤツらだぜ!
みんな乙カレー!
676ポンプ人:2007/06/13(水) 01:30:39 ID:GyIhQ+ai
帰宅してシャワー浴びてビールと見せかけてエッセルスーパーカップ(寝る前にかよっ

いい汗かきました。無事を祈って先におやすみ〜
ウエットティッシュTHX! 皆乙
677774RR:2007/06/13(水) 01:35:16 ID:iB9yWkyb
>>676
乙華麗
678774RR:2007/06/13(水) 01:38:37 ID:7MRv4i7y
救助隊超乙!

まさかこれが現地解決するとは思わなかった。
679774RR:2007/06/13(水) 01:40:09 ID:6+Kazl+a
乙&respect
680774RR:2007/06/13(水) 01:41:07 ID:OKPgNbK/
手押しポンプでビード上げられるのか
凄すぎる・・・
救助の方乙でした。
681774RR:2007/06/13(水) 01:43:06 ID:Yg9Ignem
救助隊乙

>>680
最初にバルブをケツにさして、屁で一気に膨らませばビード上げもいけるもんだよ。
682774RR:2007/06/13(水) 01:46:56 ID:ahToASON
>>676
あんたは偉い!!
683774RR:2007/06/13(水) 01:53:45 ID:yHTACQNj
お前ら全員乙
684634@青マジェ:2007/06/13(水) 02:10:08 ID:vdbeQkj/
ただ今帰着。皆さんお疲れ様でした。
685依頼主 ◆qavBMhMe1E :2007/06/13(水) 02:17:55 ID:IMMBvDwJ
ただ今本人帰宅しますた。
皆さんご迷惑おかけ、なおかつ解決してもらい本当にありがとうございます
また、明日にでもお礼申し上げますm(__)m。

686774RR:2007/06/13(水) 02:27:41 ID:M3njrjFp
神を見た・・・超乙
687774RR:2007/06/13(水) 03:02:36 ID:es7YlIpb
救助人、乙でした

スゴいね!アレは現場では無理だと思っていたけど、やりきってしまうなんて!!!

本当に、被救助人は運が良かったんだね!

しかし、今回はうまくいったものの、田舎じゃこうはいかなかっただろうね…
688774RR:2007/06/13(水) 04:10:28 ID:JNcgzkyJ
道の駅道志から一番近い24時間開いている
スタンドはどこにあるのでしょうか?
お分かりになる方教えて下さい!
689774RR:2007/06/13(水) 04:33:52 ID:yHoKj35g
>>688
413から山越えて都留にでる
139にぶつかったら左折して富士吉田方面へ
東桂駅手前右側に24時間
690774RR:2007/06/13(水) 04:34:09 ID:wJvIzgYZ
>>688
なんでまたこんな時間にそんなトコにw

691774RR:2007/06/13(水) 04:37:14 ID:yHoKj35g
ちなみに距離は20キロぐらいだ
692774RR:2007/06/13(水) 04:39:46 ID:tRnNliG8
>>691さん
ありがとうございます。
とりあえず向かってみます。
693774RR:2007/06/13(水) 06:44:38 ID:oa5vp9BI
>>690
急に走りたい人が仲間を探すスレッド その56
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180938439/
694774RR:2007/06/13(水) 07:16:43 ID:klKAqbA5
おまいらGJ!!
695774RR:2007/06/13(水) 08:00:22 ID:GIGXXW/v
GJ!
696774RR:2007/06/13(水) 08:01:32 ID:dYA9hMoy
SMGJ!!!
697774RR:2007/06/13(水) 08:12:30 ID:iraeOt/j
寝る前に最初から最後まで読みましたが、神速修理バイク人様お疲れ様です!!

自分は来年の4月には、3級のバイク整備士として働き始め、色々なバイクを直したり、改造する生活が始まる事から、今回の神速修理バイク人様二人を尊敬します!

1年後には、自分も今回のお二人の様に、緊急の無償の人助けをしたいと思います!

当方は神奈川住みの為、神奈川&東京&埼玉&静岡&山梨のトラブルの時は、駆け付けたいと思います。
(来年の4月までは、勉強の為にトラブルの時は迷惑かもしれませんが、見学させて下さいm(_ _)m

道具持ち&買い出しのパシリ&懐中電灯でライトアップ
なんでも致します。)
698774RR:2007/06/13(水) 09:41:49 ID:mb0JBnSf
お前ら神杉るぞGJ!
699774RR:2007/06/13(水) 10:35:02 ID:994c4tLn
なんでココの奴らは普段は馬鹿やってるくせに対応がすごいんだwGJ!!
700774RR:2007/06/13(水) 11:02:47 ID:IfD5rLnR
青マジェさんって東京西部-神奈川まで
何気に出動率高くね?

前のJOGかなんか、釣りン時も出てた様な気がするし
かなり神かと
701774RR:2007/06/13(水) 11:06:14 ID:bvt+vxay
GJ
マジ感動した
702マグライト係:2007/06/13(水) 11:22:20 ID:GeMmGjkN
みなさんホントお疲れ様でした

釣りかどうかだけでも確認しようと現地にいったんですが
本職のバイク屋でもなかなかお目にかかれない処置の速さに感動しました
行って良かったですし自分も頑張らねばと思いました
まさかあんな方法で空気が入れられるとは…

まさか撮れてると思ってなかったので現地で確認しなかったのですが
帰ってみたらわりと撮れてました
作業の一部始終なんですがうpっちゃ駄目ですかね?
703774RR:2007/06/13(水) 11:32:54 ID:+51IhheA
個人情報保護の範囲内で業物タンの所でいいからうp希望
704774RR:2007/06/13(水) 11:35:32 ID:wdc9CXNG
>>702
乙です><

どんな画像か知らないけど、本人の許可とってからの方がいいのでは?
705774RR:2007/06/13(水) 12:21:57 ID:DPZSgYIB
>>703
なんで業物氏の所?
706774RR:2007/06/13(水) 12:30:16 ID:oUvBqUyp
sageようよ
707774RR:2007/06/13(水) 12:46:52 ID:ETfRN+yg
何この映画化決定

GJ!
708774RR:2007/06/13(水) 13:17:35 ID:i4mguB8k
久々にいいスレ…
709774RR:2007/06/13(水) 13:30:31 ID:UQOSE502
コンプレッサー無しでビードを上げる方法だけでも知りたい。
これ知ってたらものすごく役立つんじゃない?
710774RR:2007/06/13(水) 13:37:03 ID:UeruKxMn
昔 ガムテープつかってやったよ
711774RR:2007/06/13(水) 13:45:22 ID:cWkFIvqq
ホースとかロープとかで。
712774RR:2007/06/13(水) 14:08:39 ID:IfD5rLnR
>>709
そんなアナタにタイヤスレの有名人ミスタークリップマン動画
ttp://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32up0125.wmv.html
713774RR:2007/06/13(水) 14:17:10 ID:i4mguB8k
>>712
すげー手際がいいな
714昨日の依頼主です。:2007/06/13(水) 15:15:57 ID:IMMBvDwJ
昨日は本当に本当にありがとうございます
>>582>>678さん。
あなたはマジで日本の英雄ですよ。マジで。
いや、本当にうれしい限りです。

青マジェさん:一番乗りで来てくれてありがとうございます。しかも当方無知な上、お礼もいただかないとは。
杉並原2さん:空気入れ持ち込みありがとうございます。積んで持ってくる時にバイクに傷つけてしまったのでわと帰りの帰途思ってましたm(__)m
Today(?)さん:わざわざ来てもらい、しかも本来ライト持つ役目は俺なのに持たしてすいません。
4番目さん(車種がわからずこういう呼ばりm(__)m):いや、先輩方の一つの行動に意味がある事に感銘ですよ。
715774RR:2007/06/13(水) 15:26:13 ID:IMMBvDwJ
名無しに戻ります
えーと、本当はタイヤ抜けたぞゴルァ!(AA略)と冗談書く予定でしたが、書けませんよ。
本人が手を汚さずしかも真夜中、スピードも早く愚痴一つ言わず感謝感激です。
また、支援してくださった皆さん、ライダーの代表ですよ。

これから梅雨に入り、雨の中の走行する機会が出できますね。皆さん安全運転かつ、楽しいライフおくれますように!!
って事で横須賀方面見た時は飛んで参ります。まだ、ガス欠しかできませんがw。
716コピペですが:2007/06/13(水) 15:33:14 ID:IMMBvDwJ
   ____
   /ヽ__//
  /  /  /
  /  /  /
 /  /  /
`/  /  /
/  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
   |    |
   /ホントウニ  ̄ /__
  / アリガトウ /_//
  /Good   //  /
 / _Luck //  /
/    //  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  /


あと、うぷは僕の済んでるマンションのレッテル等見えてなきゃ僕はOKっす
ただ、杉並原2さんが自分の手が晒されたぁと嘆いてましたがw
717774RR:2007/06/13(水) 16:50:11 ID:XMnVblt5
お疲れさん!

俺にはあの腕がかっこよく見えた。
718774RR:2007/06/13(水) 17:00:49 ID:dqoXJn3S
5センチの破裂パンク?のげいいんってただのパンクだったのかね
もしかして使用限界を超えて使ってたせいだったりして
719774RR:2007/06/13(水) 17:04:42 ID:UhZfRE52
ウホッ!!
720774RR:2007/06/13(水) 18:30:05 ID:miThIKHM
感動age!!
オマイラ凄すぎっ!!
721774RR:2007/06/13(水) 19:03:06 ID:6+Kazl+a
>>712の動画すげぇ参考になった。
プロの技だな
722774RR:2007/06/13(水) 21:00:51 ID:8tJbKm17
助けた人、助けられた人みんな乙でした!
やっぱこのスレすげいや…
723774RR:2007/06/13(水) 21:08:30 ID:G9zfAah8
感動に浸ってる中スマン
サポスレが行方不明になっちったのでURL教えてくだちぃ
724774RR:2007/06/13(水) 21:10:06 ID:wDSvlgmk
725DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/06/13(水) 21:11:26 ID:MjV+FKTP
726DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/06/13(水) 21:12:07 ID:MjV+FKTP
orz
727宣伝してゴメン:2007/06/13(水) 21:35:40 ID:HG4fgR6z
ひたすらクリック - ここが戦場。
http://www.clickclickclick.com/default.asp

まとめWiki
http://www33.atwiki.jp/clickvip/

フォーラム(登録制)
http://bb2.atbb.jp/clickclick/

GAME5が現在開催中です!

【チュートリアル】
1.戦場へ行き、まずは認証。中央付近の画像に表示されるアルファベットを隣のボックスに入力、OKを押す。
2.CLICKボタンをクリックしつづけるだけの単純作業。
カウントは999でストップする。click here to add to totalをクリックすることで、日本の総数に反映させることができる。

やり方がつかめてきたらツールを導入!
【簡単なツールの導入ガイド】 http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/15.html

GAME4では ツールの多重化が封じられ、いかに多くの人数でより多くのクリックを稼ぐかが勝敗の分かれ目となっていました。
ライバル達と対等に戦えるよう できるだけ多くの方にツールの導入の協力をお願いしています。
初めての方は まずは手動でクリックし ゲームの流れを体験してみてください。
【いろいろなツール】 http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/24.html
728774RR:2007/06/13(水) 21:47:13 ID:IfD5rLnR
>>721
でもまあ、ミニバイクレースやってる様な連中は午前中30min2本ぐらい走った後で
昼休みになんだかんだと15分ぐらいでタイヤ替えちゃうんだけど、
クリップマン動画のポイントは、自作ビードブレイカーとクリップ、高圧タンク付自転車ポンプでビード上げだよね

ちなみに、簡単だと思ってやるとまずホイールに傷が付くんで注意
傷がつくのはチャンジャーでも同じなんだけど、客のホイールのつもりでやらないと、ってことね
729774RR:2007/06/14(木) 01:17:17 ID:N2KXwb5L
>>727
マルチコピペで通報しとくから
730774RR:2007/06/14(木) 03:29:47 ID:f8q6Ey5k
>>712
何度見ても手際いいよなぁ。

気にする人は?
ウェイトマーク?合わせて?(俺は気にしないケド)

のところでいつもウーロンチャ吹くwww


やめんかコラ!!
731774RR:2007/06/14(木) 11:06:35 ID:MJfqmgrq
>>729
ぼくちゃん、どこに通報するのかわかる?
732774RR:2007/06/14(木) 22:56:14 ID:yRA1V7yH
>>730
俺は「指持ってかれます。やめんかゴルァ!」でクララガ吹いた。
733774RR:2007/06/14(木) 23:15:19 ID:xzEKWIpx
ビート上げは動画の人と同じ方法だったの?
結構簡単に上がっているように見えるのはあの人が上手いから?
734774RR:2007/06/14(木) 23:17:59 ID:me5JjcOu
やめんかゴルァ!

ワロスwwwwwww
735774RR:2007/06/14(木) 23:30:53 ID:hYcvusK5
>>732
クララはいやらしい娘だね
736774RR:2007/06/15(金) 00:05:09 ID:8CYJPQgv
ビードなんて洗剤だのワックスだの塗って普通に空気入れれば上がるよ
みんなタイヤ交換やったことないんだなぁ
737774RR:2007/06/15(金) 00:58:59 ID:fUuJNXJo
たまたま1回やって得意げになってるヤシが
青ざめて八つ当たりしたり、これおかしいとか言うとこ見てみたいよw
738774RR:2007/06/15(金) 00:59:17 ID:WKFcTj2c
それはまだ経験が少ないからじゃね?
新品のタイヤでもビード上げに苦労する時があるよ
739774RR:2007/06/15(金) 02:09:01 ID:G1lb2lVn
組んであったものなら、別のホイールに組んでも
ホイールとビードがほぼ密着していたりするし、
新品でもビードが張ってるものなら入れられるけど。

新品タイヤってさ、組むとビードがスカスカだったりするじゃん。
んでぶっといウンコみたいなゴムを当てて、コンプレッサーで
一気にエアーを入れないと上がらなかったりするじゃん。

しかもタイヤチェンジャーに付いている輪っか
(円周に小さい穴が空いていて、そこからエアーが出る)
を当ててエアーを入れないとビードが上がらない事もよくある。

路上でやる場合はチェンジャーはもちろん、コンプレッサー
なんて無いだろうし、シガーソケットから電源を取る小さい
コンプレッサーなんか役に立たないし、そういった場合の
対処法があったらいいなと思うんだけど。
740774RR:2007/06/15(金) 05:44:08 ID:chUEIwVd
オフ車の俺は楽杉る
741774RR:2007/06/15(金) 06:33:28 ID:KLTpOVqa
もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にんっage
742774RR:2007/06/15(金) 08:38:55 ID:PqVeCD7y
>オフ車
チューブの予備が無くて、8箇所パッチ張りしたお
743774RR:2007/06/15(金) 09:20:22 ID:zo74jUsS
タイヤの中にワンサイズ小さいタイヤ入れればパンクしないお!
744774RR:2007/06/15(金) 09:25:13 ID:Y/EkshAV
重くね?
745774RR:2007/06/15(金) 10:05:42 ID:6j8wqbaM
http://www.youtube.com/watch?v=5_e1suUBoT0&mode=related&search=
ガソリンとかパーツクリーナーとかあったら簡単にできるよ!
746774RR:2007/06/15(金) 10:52:54 ID:fDo5kjZj
↑どういう原理なんだ?
747774RR:2007/06/15(金) 11:07:48 ID:lvpz/xwx
助けて下さい。お願いします…
当方マジェスティー250に乗っているのですが…昨日オイル交換をしたのですが…オイルが足りなく、只今1.2はいるうちの0.5しか入っていません…オイルはあるのですが…ある場所までバイクをおいている場所から6km離れています…
オイルが友達の車にあり、2人乗りで取りに行きたいのですが…オイルの量が心配です汗
時速40ぐらいで急加速もしなければ大丈夫でしょうか?…
748774RR:2007/06/15(金) 11:09:09 ID:fDo5kjZj
乗るなって
749774RR:2007/06/15(金) 11:11:09 ID:8H5rfuIn
1〜2Lならガソリンスタンドで入れろ

オイルには発生した熱の伝達って役目もあるから二人乗りするならなおさら
近場のガソリンスタンドで入れてしまうのがお勧め

750774RR:2007/06/15(金) 11:19:40 ID:lvpz/xwx
やっぱり焼き付きますかね?汗
751774RR:2007/06/15(金) 11:46:34 ID:Gmy7KaoB
>>750
うん。
試しにやってみたら?
クランクまわりパーになったら、オイルをタクシーで取りに行くより修理代高くつくけど…
752774RR:2007/06/15(金) 11:48:10 ID:fM0L4SkR
友達の車にオイルがあるのに何故その車で運ばんのだ?
つぅか、500ccしか無いのに交換したのが芋杉w
753774RR:2007/06/15(金) 11:55:57 ID:N4yXMRep
何でオイル抜いたんだろうね
754774RR:2007/06/15(金) 11:58:23 ID:8H5rfuIn
SOSスレにしては情け容赦無いな

気持ちは良く判るが(w
755774RR:2007/06/15(金) 12:01:09 ID:UuUTAvXt
っ【不手際を嘆きつつ抜いた古オイルを再利用】
756774RR:2007/06/15(金) 12:05:09 ID:ZZDeNkYG
1リットルほど安いオイルを買って入れてください。
それで走る。新しいオイルに再度全部交換でOKでしょう。
壊れたら1000円じゃすまないよ。
757774RR:2007/06/15(金) 12:05:33 ID:+owZaJHH
誰かオイルをタダで持って来い、とかじゃね?
ついでにオイル交換も頼む、とかなw

近くなら行ってやってもいいが、貰うモンはきちんと貰うよ?
スクーター乗りって、外装とか金掛けるくせにメンテとか
キチンとしないヤツが多すぎなんだよ

俺の友達含めてだけどな
758774RR:2007/06/15(金) 12:07:56 ID:0ZyFfZoB
バイクがだめなら歩けばいいじゃない
759774RR:2007/06/15(金) 12:09:59 ID:N4yXMRep
チャリでおk
760774RR:2007/06/15(金) 12:21:08 ID:VoG6zT7k
6qくらいならバイク押して行けるから大丈夫だよ。ガンバ!
761774RR:2007/06/15(金) 12:37:45 ID:q3sapDIL
一番近くのGSかホムセンで一番安いオイルを買って入れればいいじゃない。
そのあと、50Kmくらい走って即交換・フラッシングも兼ねてウマーー

押して行ける距離なら、押せばいいんだし。
よっぽどその6kmの間とかまたは近所にGSもホムセンもないような山の中とか
原野のど真ん中とか離島なんだろうか?
というか頭弱すぎて藁えるんだが。。。。
762774RR:2007/06/15(金) 13:54:43 ID:BqZt/cyj
6kmなら普通に歩いて移動できる距離じゃないのかw
貧弱な俺でも早足なら1時間で行ける。往復2時間だ!
763774RR:2007/06/15(金) 14:17:43 ID:w+m4DF4a
>>754
しょうがないよ。
ちゃかしながらも、解決法が提示してあるんだから、やさしい連中だ。


ちなみに、俺なら6km歩くな。
オイル缶に入っていない状態で置いて有るとしても、
手元の500ml入ってた容器を持っていけばすむんだし。
764774RR:2007/06/15(金) 14:22:05 ID:ISPqr8GZ
マジェスティのこと詳しくないけど現状、
オイルゲージの下のラインにかすってもいないんだよね?
かすってれば何とかなりそうだけど・・・
765774RR:2007/06/15(金) 14:42:11 ID:fS4ZcfxH
ビクスク馬鹿杉
そんなのSOSでもなんでもねーしw
766774RR:2007/06/15(金) 14:46:33 ID:tWNcv4tJ
SOSじゃないけど、どっか滝が見れるスポットって無い?
@東京江東区の近くで。
767774RR:2007/06/15(金) 14:52:27 ID:zo74jUsS
>>776
つワンザ有明ベイモール
768774RR:2007/06/15(金) 14:53:40 ID:zo74jUsS
安価間違えた、ダイブしてくる
769774RR:2007/06/15(金) 14:57:20 ID:oC/STrcE
>>766はもう一度>>776で聞きなおせ。
それで全て解決する。
770774RR:2007/06/15(金) 15:06:50 ID:tWNcv4tJ
>>769
( ´д`)エエーそんなぁ・・・
手持ちの地図に載ってなくてさ。せっかくの休みが終わってしまう・・・
771774RR:2007/06/15(金) 15:10:29 ID:0mq7N0dt
>>770
どうしても、というなら江東区からなら、千葉の養老渓谷とかは?
京葉道走っていけばすぐだよ
772774RR:2007/06/15(金) 15:14:44 ID:tWNcv4tJ
>>771
養老渓谷?今地図で確認したら木更津の隣りじゃん。
滝に着いても日が暮れて滝見れないし怖いよ…
773774RR:2007/06/15(金) 15:15:25 ID:XGPZ6H8E
じゃあ、ないよ。
774774RR:2007/06/15(金) 15:16:53 ID:tWNcv4tJ
>>771
でも教えてくれてありがと。
次の休みが晴れてたら行って見る。
はぁ自然に囲まれて癒されたい…


775774RR:2007/06/15(金) 15:57:42 ID:WKFcTj2c
滝という程の物じゃないが
都内なら世田谷の等々力渓谷
ttp://bookreview.jp/todoroki.html

これ以外だと
関東平野の外縁まで行かないと
776774RR:2007/06/15(金) 16:00:51 ID:w+m4DF4a
>>766
お台場
船の科学館
散策して汗をかいたら、大江戸温泉物語で汗を流す。
バイクで行くと、風呂上がりにビールが飲めないので、
徒歩で行くべし。
777774RR:2007/06/15(金) 16:02:06 ID:tWNcv4tJ
>>775
ありがとう。これから地図で確認します。

とりあえず776GETしたので
江東区の近くで滝が見れる場所ありますか?又は自然に囲まれる場所あればお願いします。
778776:2007/06/15(金) 16:07:42 ID:w+m4DF4a
て、これじゃ滝がないじゃん。

ダムにしとけ、ダムに。

【ダムと】!オチルナ!【バイクと】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165630807/
779774RR:2007/06/15(金) 16:09:52 ID:YK8R2924
マジェの救助は終了?
780774RR:2007/06/15(金) 16:28:47 ID:w+m4DF4a
>>779
不明
本人がどうして欲しいか書かないから、何にも出来ない状態。
とりあえず、意味のない雑談でageてるけど。
781774RR:2007/06/15(金) 16:39:12 ID:8H5rfuIn
>>779
バイクにくわしい先輩がゆってた「系」だよなぁ

ま、夕方ぐらいに「釣りでした」で帰ってくるんじゃね?
782774RR:2007/06/15(金) 16:42:00 ID:+qJzzGvX
>>747
バカスク氏ね
783774RR:2007/06/15(金) 16:55:01 ID:MLFIlugf
俺はバカスクという呼び方は嫌いだが
>>747は馬鹿だよなぁ
784774RR:2007/06/15(金) 17:11:07 ID:TcREeAMi
釘踏んだorz まだ空気は抜け出ない予感だけど、どうしたら良いですかね。
785774RR:2007/06/15(金) 17:13:26 ID:tWNcv4tJ
>>784
とりあえずガソリンスタンド行け。
1000〜3000円くらいで修理してくれるはず。
786774RR:2007/06/15(金) 17:13:52 ID:LI4RLVqn
そのままバキク屋へ
GO!
787774RR:2007/06/15(金) 17:14:33 ID:JS6m6/EM
抜かずにバイク屋
もしくはホームセンターか自動車用品屋いって修理キット購入

チューブレスなら説明見ながら5分もあれば直せるよ
788774RR:2007/06/15(金) 17:14:58 ID:oC/STrcE
>>784
チューブレスだろうから、釘は抜かず、そのまま
ゆっくり走ってバイク屋を探せ。
無ければガソリンスタンドでも大丈夫かも。
789774RR:2007/06/15(金) 17:15:50 ID:LI4RLVqn
バキク屋×
バイク屋〇
スマソ
790774RR:2007/06/15(金) 17:23:31 ID:TcREeAMi
レスありがとう。15分後に書き込みなおします
791774RR:2007/06/15(金) 17:37:43 ID:TcREeAMi
遅くなってすみません

えっとチューブレスです。所持金は5000円しかありません笑

現在地は世田谷く駒沢です。
知ってるバイク屋は世田谷ナップスしかありません。
どなたか近所のバイク屋など分かりませんでしょうか。お願いします。
792774RR:2007/06/15(金) 17:43:17 ID:q3sapDIL
タイヤパンク修理は車もバイクも同じだからGS行けば?
793774RR:2007/06/15(金) 17:43:34 ID:FZPRPFuq
>>791
黙って、ナップス世田谷まで行ってしまうのがいいよ。
修理キット買って駐車場の隅っこで直しなさい。
794774RR:2007/06/15(金) 17:45:48 ID:JS6m6/EM
笑う余裕もあるみたいだから心配ないな
795774RR:2007/06/15(金) 17:47:05 ID:DAqgnQ1z
GSかホムセンが近くに無いのかい?
5000円持ってるなら、丸投げしても釣りもらえるって。
796774RR:2007/06/15(金) 17:47:39 ID:kLm+Wb+Z
こんな流れだがとりあえず貼ってみる

パワーステーション駒沢店
〒154-0012
東京都世田谷区駒沢4-35-10
03-3418-4469
797774RR:2007/06/15(金) 17:48:33 ID:TcREeAMi
レス感謝です。

ちょっと空気が抜けてきた予感w
ヤバい。超急いでゆっくりナップスへ向かいます!
途中でバイク屋を探しながら、限界に達したらスタンドへ行く方向で。
798774RR:2007/06/15(金) 17:48:44 ID:q3sapDIL
自分で修理するにしても、今地図みたけど、、、
ナップスは駒沢から激近いんじゃね?
自分で修理するならナップスへGO 1500円もいらねーかな、、
それよか空気はどうやっていれる?店で貸してくれるかな??
近くにGSがあれば押していけば入れられるけどね。

自信がなければGSで5000円以内で修理できるとオモ
799774RR:2007/06/15(金) 17:58:09 ID:WKFcTj2c
GSだと二輪のパンク修理やってくれない場合がある
四輪だと受け付けててもね
エアだけはセルフで入れさせてくれるので
パンク修理キットどこかで買えば自力修理可能

パンク修理キットは茶色のゴム紐みたいなのがオススメ
800774RR:2007/06/15(金) 18:03:25 ID:Qd5VXORZ
PIT前に空気入れるところあるよ>ナップス世田谷
今行ってきたばかりだ
801774RR:2007/06/15(金) 18:27:23 ID:TcREeAMi
報告です。

ただいま、バイク屋にて修理してもらいました。
一応、大丈夫そうです!
レスくださった皆さんありがとうございました。

もう少しボンドが固まったら帰路に就こうと思います。
802774RR:2007/06/15(金) 18:30:53 ID:HppTU68D
すいません、救助要請かけさせて下さい。2stランナーのメインキーONにしてもランプつかず、ライトのみつきます。当然セルは回りません、ウインカーも付きません。今朝仕事場来る時はなんでもなかったんですが…
北区 桐が丘1-16
近くに北中学校が有ります。お近くの方いらっしゃたらお願いしたい
803774RR:2007/06/15(金) 18:35:35 ID:FGyJZsCD
246の駒沢大学だっけ?
あの辺りなら実費は普段してもらうけど行ってもいい(笑)
804774RR:2007/06/15(金) 18:37:24 ID:FGyJZsCD
もう移動してるのかな?
ガソスタでも2000円位で直してくれる
805774RR:2007/06/15(金) 18:38:18 ID:tRBt6q2o
806774RR:2007/06/15(金) 18:38:20 ID:FGyJZsCD
>>802
どこの北区?
807774RR:2007/06/15(金) 18:40:58 ID:HppTU68D
東京都です
取りあえず場所動いてません
808774RR:2007/06/15(金) 18:42:44 ID:cZyNaTtn
いきなり救助しろとか萎えるよな。まず、持ち込めるバイク屋を
タウンページで探すとか自分で出来る事あると思うが。
809774RR:2007/06/15(金) 18:45:22 ID:Xdh55Ciz
>>802は巨乳の女の子らしいぜ?
810774RR:2007/06/15(金) 18:46:33 ID:tRBt6q2o
貧好きの俺だめだ
811774RR:2007/06/15(金) 18:49:36 ID:FGyJZsCD
赤羽の方か…
行けなくもないけどもれの財布が救助要請したくなっちゃうなw
ライトつくならとりあえずヒューズ見てみたら?
812774RR:2007/06/15(金) 18:50:15 ID:cZyNaTtn
ピザなら引き返す
813桐が丘:2007/06/15(金) 18:59:41 ID:HppTU68D
確かになにもしないで救助要請とは都合良すぎでした。現在近くの団地に移動し、駐車しても安全そうな所に停めました。後日、何か対策を考えてから出直します。皆様お騒がせしてすいませんでした
814774RR:2007/06/15(金) 19:03:54 ID:oC/STrcE
>>813
車種はジレラ・ランナー(2スト)でOK?
まずヒューズのチェックを済ませること。
切れてたら、ヒューズボックス内に予備ヒューズが無いか確認すること。
815774RR:2007/06/15(金) 19:45:16 ID:MLFIlugf
どっかのヒューズ切れてる症状だな
そんな事で救助要請するような事は
することじゃない














事なのだ
816784:2007/06/15(金) 20:04:05 ID:r7xKpGNi
いやー、無事に帰ってこれました。
改めてレス下さった方ありがとうございました。
>>798以下のレスを見ずに出発してしまいました。どうもすみません。
タイヤ修理は1500円でスズキ系列?のバイク屋がやってくれました!
抜いた釘が15cmもあってビックリ、バイク屋のオヤジもビックリ。
どうもお騒がせしてすみませんでした。
817774RR:2007/06/15(金) 20:06:30 ID:MLFIlugf
15センチって随分でかい釘がささったもんだな。
刺さる方が難しいんじゃないのか?
818774RR:2007/06/15(金) 20:14:26 ID:r7xKpGNi
今日通った有明−羽田間の汚い道、第二航路海底トンネルとか、臨海トンネルとかの辺りで釘拾った予感。
タイヤに対して斜めにズボっと根元まで刺さってましたよ。普通に考えれば有り得ないと思うんだけど。
致命傷にならないで良かった。
819774RR:2007/06/15(金) 20:33:46 ID:mL20XhGb
15センチのクギだとホイルが心配。
帰ってゆっくりしているならホイルに凹み等がないか、
ホイルに貫通してないかをチェックしたほうが良いかも
820774RR:2007/06/15(金) 20:52:53 ID:r7xKpGNi
釘はタイヤの中でホイルに当たって、曲がってました。
アルミキャストだから、ちょっと不安w 今日は暗いので明日確認してみます。
821774RR:2007/06/15(金) 20:53:31 ID:gSsuI1tf
ほんまもんの五寸釘か。誰か丑の刻参りでもやってたんじゃないかw
822774RR:2007/06/15(金) 21:22:43 ID:zPoRW/ku
あすこらへんは大型トラックがばんばん走ってるから釘とか多いよ
俺もそれぐらいのが刺さったことあるが、刺さった瞬間、後輪から「チャリンチャリンチャリン」て音がwww
823774RR:2007/06/15(金) 21:39:23 ID:qGxkA+be
以前、スパナが刺さったタイヤを見た事ならあるな。
これはもう交換するしかないですよと言ってんのに
金ねーんだ修理してくれyp!とか言われて困った。
824774RR:2007/06/15(金) 22:36:54 ID:ItOoF/AW
>>823
どうやって刺さるんだよ/ ,' 3 `ヽーっ
825774RR:2007/06/16(土) 00:55:50 ID:r8ZqV+iF
>>824
知らねーよw俺だってそんなの見たの初めてだし。
ブロックの上から突き刺さってたんだぜ?
俺だって目を疑ったさ。
826壊れオヤヂ:2007/06/16(土) 01:46:00 ID:1p/HfbQt
>746
燃焼による急激な膨張

しかし、スタンド内で火気取扱いは怖すぎ・・・
827774RR:2007/06/16(土) 03:00:06 ID:jGU+UfKg
うはは おもしれー
こっちのが判り易い↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=_M0GNLvPmAg&mode=related&search=
スプレー噴射→点火→爆燃→一気にビード上げ→膨張した燃焼ガスが収縮→あわてて空気入れ

その他
ttp://www.youtube.com/watch?v=8rZENnxerCE&NR=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=nGj6dtJluKE&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=T_6qV50NFgY&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=W2PftUB7_Hs&mode=related&search=
こっちはエア圧
ttp://www.youtube.com/watch?v=ld5h2LifTz4&mode=related&search=



破裂の危険
ttp://www.youtube.com/watch?v=uQbKCd3ezrA&mode=related&search=

良い子はマネをしてはいけないぞ(w
828774RR:2007/06/16(土) 03:24:27 ID:l0eiszdu
>>827
スポォン! てワロタ
829774RR:2007/06/16(土) 03:39:08 ID:0z4pCx4l
モンキーの8インチチューブレスなら特別な工夫無しに普通の自転車用の空気入れと
少しばかりの根性と筋力でビード上げられるぞ。
タイヤの耳幅が狭くなってるハズレタイヤだと工夫無しではちょっと無理だけど。
830774RR:2007/06/16(土) 12:18:34 ID:F0fv++84
>>823   スパナが刺さった
スパナは想像しにくいが ないとも言えんね。
俺(車だが)木の枝が刺さってパンクしたことがあるよ。w
831774RR:2007/06/16(土) 13:59:26 ID:p2EDvu4D
>>830
漏れはM6のボルトがナット付きで刺さってるの見た。
先っちょが尖ってなくても刺さるんだね(・∀・)
832774RR:2007/06/16(土) 14:07:20 ID:83KSsoCb
フロントで跳ね上げられて、リヤに突き刺さる訳だからね
それをさらにリヤが踏みつけるんで、埋め込まれるか、埋まらなきゃリヤが裂ける

ちなみにオレは道路工事でひいてある鉄板のふちにバリが出てて、
前後とも1周そこ踏んで、センターのチョイ横でトレッドが左右に分裂したことがある
最初、原因がわからなくて、ミシュランが例のカーボンシート埋め込み出した頃で
それが原因かってことで、クレーム扱いになって回収された
833774RR:2007/06/16(土) 20:40:24 ID:aw0rxvGs
俺は釘の先端じゃなく
叩く方?が刺さってた事があるな

そのときはなぜか一ヶ月に4回連続してパンクしたけど。
834774RR:2007/06/16(土) 21:55:37 ID:xIMeWYKm
嫌われ者乙!
835774RR:2007/06/17(日) 00:55:17 ID:LvA65+TP
ageとくよ〜
836774RR:2007/06/17(日) 01:02:30 ID:gWuVark0
>>832
メインスタンドあたりから泥よけをぶら下げて
はねあげた釘を叩き落とす方法がバイク誌で紹介されてた。
確かに装着している間はリアのパンクはなかったな。
837774RR:2007/06/17(日) 01:23:05 ID:xl+67qg+
パンクを避ける方法として、クルマのタイヤが通るあたりを走行して、
路肩やセンターはなるべく走らない、ってのがある
クルマのタイヤではじかれた釘やらなんからがあるからで、
クルマに比べてバイクがパンクが多かったり、
クルマでも左ハンの左側がパンクするのはそれが原因
838774RR:2007/06/17(日) 15:51:47 ID:A+B747Ps
急ぎの内容ではないのでsage
車種:ジェベル125
走行距離:10800km程
相談内容:アイドリングが安定しなくてやや困り中です
朝からツーリング中で、昼ごろ20kmくらいダート走行の後あたりから、クラッチ握る→エンスト(´д`;)
アイドリングスクリューでアイドリング上げて、1kmほど走ると、クラッチ握る→回転数がどんどん上がるw
アイドリングを下げて走るとやっぱりエンストしてしまいます。
この時は調整スクリューが回転数高めの方に勝手に回っているようです
今は回転数低めの方に振って、
信号待ちなどでアクセル少し回してアイドリングさせている状態です

あと150kmほど走って帰宅なのですが、今後どうしたらいいか教えてください。
邪推ですが調整スクリューが振動で回りやすくなってる?のかもしれません。
839774RR:2007/06/17(日) 16:18:47 ID:43bp64EG
詳しくないから、俺には答えられない・・・誰か
840774RR:2007/06/17(日) 16:21:47 ID:w7VLc7dq
>>838
専スレで聞けよボケ
841774RR:2007/06/17(日) 16:22:09 ID:BVigfLUA
>>838
ロックタイト
842774RR:2007/06/17(日) 16:24:00 ID:903ga1XL
>>838
そんな粗大ゴミ捨てちゃいなよw
843774RR:2007/06/17(日) 16:24:27 ID:kTlNx1un
キャブ前後のパッキンからエア(外気)吸ってないかな?
増し締めしてみ。
844774RR:2007/06/17(日) 16:39:45 ID:bRq6x1Lw
>>838 6000回転以上をキープして走りなさい。
845774RR:2007/06/17(日) 16:41:20 ID:hbyTEdkt
>>838
帰宅後に該当スレで質問しる。

★貧乏バイク ジェベル・SX・DF Part27★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179034139/l50

【(´・д・`)】■整備しようぜっ 36【(・∀・)】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180959181/l50


別社4発バイクでだが、チョーク系が原因で似た症状になったのは見たことがある。
後は帰ってきてからだ。
846774RR:2007/06/17(日) 19:26:44 ID:zhhxTM9H
よーするにスロー系死亡だんべ
直前に燃料系いじってないなら
二次エア(隙間やヒビ)か、通路がゴミなどで詰まり
まれにメインジェット脱落とかエアスクリュー破損とか
アイドル調整のつもりがエアスクリュー締めてたなんてオチもある

なんとか走れるなら自走だな
847774RR:2007/06/17(日) 19:41:20 ID:v1paPxoE
そういや昔エアクリ掃除せずにいて、虫がびっしり詰まって吸気系がおかしくなったと喚いてた同僚がいたなぁ
848838:2007/06/17(日) 20:34:54 ID:pjaRrFBI
帰ってきますた。。
アイドルスクリューのみいろいろ弄くっていたら林道に入る前の、調子のいい状態に戻り、
家に着く直前にまたエンストする状態になってしまいますた。。
アクセルを1/8程度煽ると回転数が上がって、2〜3秒回転の上がった状態が続いて、
さらに4秒ほどかけてゆっくり回転数が戻って最後にストン、と落ちる、そんな状態です。

>>845
チョークですか。
>>846
スロー系ですか。
中古で手に入れて4000kmほど走りましたが、
キャブがノーマルセッティングではない可能性もあるかもですね。
>>846>>843
二次エアはちょっと疑いましたので、
途中で2箇所(エアクリ→キャブ、キャブ→シリンダー)増し締めしましたが、十分締め付けられていました。
暗かったので穴が開いていたりとかそういうのは見逃しているかも。
>>847
1年前にエアクリ掃除はしましたが、その後は手出無用

近いうちにバイク屋にお願いすることにします。お騒がせしました。
849774RR:2007/06/17(日) 20:43:39 ID:+BQVOC5s
SOS!
誰か親切スレを立ててくれませぬか。俺はホスト規制でダメぽ。俺が作ったテンプレだが、改変してくれてもおkです。


黒鯛親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150

黒鯛親切な奴が防波堤でサツマイモやミカンを垂らして日に焼かれながら何でも答える!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/

☆次スレ名候補
あめんぼう・目高・浮草水草の花・藻の花・藻刈・手長蝦・田草取・草取・夏の川 etc…
ttp://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo06.html

前スレ
雨蛙親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part149
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181404097/
850774RR:2007/06/17(日) 21:03:46 ID:t8ZVYgqa
>>849
やってみる
851850:2007/06/17(日) 21:05:47 ID:t8ZVYgqa
ダメでした。すまん。
852774RR:2007/06/17(日) 21:06:31 ID:+BQVOC5s
>>850 851
さいですか。でもサンクス!
853不親切な方:2007/06/17(日) 21:07:01 ID:Gl5aDLF2
すでに立ってるYO

空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182081922/l50
854774RR:2007/06/17(日) 21:09:40 ID:+BQVOC5s
>>853
報告サンクスです。重複しなくてよかった。
855774RR:2007/06/18(月) 04:47:47 ID:u2fnF3Ve
バイクを盗まれてしまい、最低限のガス代しか持ってなかった為、地元に帰れない状態です。

今必死でヒッチハイクしていますが、そう都合良く拾われるわけもなく。

マジで死にそうです。

助けてください…(;_;)
856774RR:2007/06/18(月) 04:55:58 ID:+4ZsfWPK
>>855
死ねばいいと思うよ^^
857774RR:2007/06/18(月) 04:56:05 ID:jsb2FP6L
>>855
現在地と目的地は?
警察には届けた?
メットはある?
858774RR:2007/06/18(月) 04:59:03 ID:g+PpBywy
>>855
交番に行って事情を話せば電車賃貸してくれるぞ
859774RR:2007/06/18(月) 05:02:52 ID:u2fnF3Ve
マジで死にてぇ

届けは地元帰ってからするつもりです

その手がありましたか!ありがとう。
860774RR:2007/06/18(月) 07:29:03 ID:WfKtgNRu
被害のあった管轄でないと届けは出せぬ
861774RR:2007/06/18(月) 09:16:28 ID:8S4PvLjm
とりあえず場所どこよ?
862774RR:2007/06/18(月) 10:22:44 ID:AEicFnIZ
>>859
場所はどこ?って聞いてるじゃないか!
釣りかよ、もうっ!
863774RR:2007/06/18(月) 16:20:50 ID:dgC31zi7
盗んだバイクを乗り回しててちょっと目を離した隙に警察にボッシュートされてしまい
最低限のガス代しか持ってなかった為、(以下略)
864774RR:2007/06/18(月) 17:06:46 ID:yd6IZYvd
梅雨でバイクに乗れないストレスをここで発散ですか?
865774RR:2007/06/18(月) 17:50:40 ID:4iGkwS0k
空梅雨でんがな(´・ω・`)
866774RR:2007/06/18(月) 18:04:56 ID:lkGf5CZG
リヤホイールのベアリングが砕けたorz
携帯の電池も少ないので走行不能になったら書きます。
とりあえず走れる所までゆっくり走りたいと思います
現在地、埼玉県彩湖
練馬まで帰宅予定
867774RR:2007/06/18(月) 18:11:52 ID:zlbGQVqy
戸田から練馬か
そんなに距離ないから
なんとかなるかな

帰宅するより
歩いて帰れる範囲か
駅の近所のバイク屋に
預けて(修理入庫)帰ったのが良いかも
868866:2007/06/18(月) 21:12:53 ID:JSrCRRWL
なんとか帰宅出来ました
飛ばしてる時じゃなくて良かった…
たぶんホイールもダメになったぽいorz
869774RR:2007/06/18(月) 22:07:42 ID:0sGysH9y

痛い出費だな
870774RR:2007/06/18(月) 22:08:02 ID:cwqOMlgm
後日談・・・

「愛車にマグホイールを奢るいいきっかけになりました。」
871774RR:2007/06/18(月) 22:18:45 ID:ZCxjpdjY
>>868

ちなみに総走行何万キロでベアリング逝ったんだい?
872866:2007/06/18(月) 23:02:10 ID:JSrCRRWL
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1182174349995.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1182174426166.jpg
残ってた銀玉は1つだけ…
ホイールも完全に逝ってますね('A`)
10キロ走行でも走った事でダメージが広がったのは確実…覚悟の上でしたけどw

>>867
足回りを他車種流用なので修理はたぶん断れるので、無理してでも帰りましたorz

>>871
中古で足回りassyを手に入れて、ベアリングを新品発注したら欠品中でそのまま使用。
約1000キロ走行。元々ダメだったんでしょうね

50キロぐらいでリヤブレーキしたらリヤタイヤが振れる感じがして、1度止まって確認しても
異常がなかった為、再度走行。でもリヤブレーキをするとやはり違和感があり
そのまま500mぐらい走行すると車体が振れ始め、止まって車体確認。
「ベアリングの玉が見えるじゃん…」状態でorz
873774RR:2007/06/18(月) 23:16:40 ID:tehMlmXz
ベアリングは汎用品であるんじゃないか?
874774RR:2007/06/18(月) 23:28:11 ID:MUiroH1a
>866
無事?帰宅できた様で何よりです。


シャフトの磨耗や振れもチェックした方がいいかも知れません。

他車流用となるとベアリング破損の原因特定が困難そうですね。
写真ではグリスが切れている様に見えますがシールドが以前からダメだったかも?
875774RR:2007/06/18(月) 23:39:29 ID:juUr+PT2
NSRかよっ、いくらでも中古であるじゃんか
876774RR:2007/06/18(月) 23:43:59 ID:XjskdH8h
NS-1かとオモタ
877774RR:2007/06/18(月) 23:51:24 ID:mfGI9ZHT
oremo
878774RR:2007/06/19(火) 00:14:56 ID:9NiJqAWK
俺も
879774RR:2007/06/19(火) 00:31:06 ID:ekpyMyOy
NS-1だな
モンキーかエイプあたり?
880774RR:2007/06/19(火) 00:56:59 ID:gHW4Qg3d
とりあえずここ逝って探してみろ>アップガレージライダース北戸田店 埼玉県戸田市笹目北町10-22
881774RR:2007/06/20(水) 07:07:17 ID:2KG5godl
で解決したのか?
882774RR:2007/06/20(水) 22:50:11 ID:3t2KbqVn
俺だよオレオレあげ
883774RR:2007/06/20(水) 22:52:54 ID:W+BhNufS
デカイケツしたのか
884774RR:2007/06/20(水) 22:57:05 ID:3t2KbqVn
ッア゙ア゙−−−!!
885774RR:2007/06/20(水) 22:59:51 ID:iC5Iny3R
ローターも使用限界超えてそうだが。
このメンテじゃ想像するにキャリパーも駄目だろうな。
886774RR:2007/06/20(水) 23:13:57 ID:HQrt1A44
>>885
エスパーの方ですか?w
すごい妄想力ですねwww
887774RR:2007/06/21(木) 00:14:33 ID:sOLL2Jq0
普通だよ、それが経験。

エスパーなんて言ってたら鴨にされるよw
888774RR:2007/06/21(木) 00:48:35 ID:2Efxli0I
自分でメンテしてる人ならそれ位想像つくのにねw
889774RR:2007/06/21(木) 00:52:22 ID:90O/T29V
グリス入ってないね・・・(´・ω・`)
完全な整備不良です、ありがとうございました
890774RR:2007/06/21(木) 01:29:32 ID:Bhq255yc
>>885
AC12のローターはまだいける
もっと酷いのでも大丈夫なの見た事ある
891774RR:2007/06/21(木) 08:15:31 ID:HvmpAeQC
話しをまとめると、>>884>>883にデカイケツを貸して
グリス切れのローターを突っ込まれたって事なのだな。
892774RR:2007/06/21(木) 16:38:52 ID:65llq0s5
どうでもイイけど
ボールのバラけたホイールベアリングは
抜くのがやっかいですよ

鋼球を詰め直して打ち出すか
アウターレース破壊するかしないと
抜くに抜けまへん
893774RR:2007/06/21(木) 16:44:45 ID:7LSLPA+h
底付するまで打ち込んでる様な整備不良車乗ってて
バカなこと言い出すヤツがいるから気をつけてね
894774RR:2007/06/21(木) 17:31:46 ID:65llq0s5
他スレまで出張乙
もう少し経験積んでから発言した方がイイよ
895774RR:2007/06/21(木) 17:39:08 ID:zCboshwG
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
896774RR:2007/06/21(木) 20:19:17 ID:Z2MjdCV/
デカいケツにグリス塗ったローター突っ込まれてシャフトもボールも磨り減るくらいこすられたワケだな

オッケー。理解した。
897774RR:2007/06/22(金) 01:16:25 ID:iymMmB2h
【現在地】神戸市灘区
【車種】GRX250FXシルバー
【トラブル内容】
たちごけ

ギアが入らない。
現在Nの状態から1にも2にも入りません。
ちなみにエンジンはかかります。

【依頼内容】
対処方を教えてください。

どうしようもないのならどこかにバイクを置いてタクシーで帰宅。
明日バイク屋に連絡って感じでいこうかと思っています(´;ω;`)
898774RR:2007/06/22(金) 01:19:38 ID:zMqqpBVI
>>897
シフトペダルが曲がってどこかに接触してるとか?
899774RR:2007/06/22(金) 01:20:29 ID:m6E96cS+
シフトペダルが車体側に曲がってないか?
曲がってたら外側に力ずくで引っ張り出せ。
900774RR:2007/06/22(金) 01:23:33 ID:yqIjBzcO
シフトペダルのリンケージが曲がっていたり、
損傷が無いか確認汁
901774RR:2007/06/22(金) 01:24:32 ID:R6rsVgku
やはりシフトペダルが一番想像出来るわな
902774RR:2007/06/22(金) 01:29:08 ID:XecZCRhQ
>>897
鈴菌バリオス2?
たぶんPQRSの変換ミスでGRXになってるんだと思うけど

そうならたちゴケかますとシフトペダル曲がってギアが入らないよ
車載工具か何かで戻せばおk

あ、あとバリオスは動いてないと1速にしかはいらにないよ
903774RR:2007/06/22(金) 01:31:20 ID:2tPn5oii
Baliusのスズキ版?
なら、止まった状態じゃ、N→2ndには入らん。

で、どっち側に立ちごけ?
904774RR:2007/06/22(金) 01:42:38 ID:T+mGS2M+
救援age
905774RR:2007/06/22(金) 01:46:52 ID:R6rsVgku
すぐなんとかなるっしょ
906774RR:2007/06/22(金) 01:50:12 ID:2tPn5oii
40分程経ったぞぃ。
907774RR:2007/06/22(金) 02:18:40 ID:iymMmB2h
>>897です。

亀レスすみません。
ちなみにうちまちがえでGSXです。
鈴菌のバリ2です。
曲がってないか確認しましたが当方初心者のためわからず…
レスする前にも引っ張ってみたんですが変わらなかったのですがとりあえず試してみようということで先程のアドバイス通り全身全霊の力を込め引っ張りまくること10分。
もういいだろうということでシフトダウンしてみたところできず…orz

このやろーっと上にあげてみるといつも通りすとんっと2に入りました。
シフトペダルがゆるゆるになってしまい左によせながらさげないとシフトダウンができないのでほとんどの道を2速で帰りました。
そんな感じで今家の近くの公園でレスしてます。
アドバイス下さった方ありがとうございました。

898-906


>>903
左にこけました。
ギアが入らないと焦っているとまたこけましたw
車体左側ボロボロ…(´;ω;`)
908774RR:2007/06/22(金) 02:23:07 ID:e2bVbilT
お疲れ様です。かわいそうに…

もしかしたら、シフトのスプリングとかが逝ってる可能性もあるんで、とにかくバイク屋に見てもらおう!たぶん大したことはないさ♪
909774RR:2007/06/22(金) 02:31:28 ID:XecZCRhQ
おつ

もしかしたらペダル固定の六角の平べったいねじが緩んでるか
ステップが根元からひん曲がったかもしれない
バリ1だと下手すると一発で折れるんだよな・・・
なんにせよ、早めにバイク屋に持っていってあげな
910774RR:2007/06/22(金) 02:40:35 ID:iymMmB2h
ありがとうございます。
明日から数日間雨らしいですね。。。
時間見つけて早めに持って行ってみます。
とにかくありがとうございました。
ではおやすみなさい。
911774RR:2007/06/22(金) 03:39:41 ID:GfOFIZ1z
>>910
おやすみ。
912774RR:2007/06/22(金) 11:14:04 ID:yCZlwntb
>>910
おはよう。
913774RR:2007/06/22(金) 16:24:01 ID:Xl5LV/z0
>>910
こんにちは
914774RR:2007/06/22(金) 18:11:53 ID:Sj3OE3mu
>>910
こんばんは
915774RR:2007/06/22(金) 18:14:40 ID:HQB5yDVE
おはようからおやすみまで910を見つめるSOSスレッド
916774RR:2007/06/22(金) 19:55:50 ID:7PumN8T7
>>910
おかえり。
ちょっと遅くなったけどご飯にする?
917774RR:2007/06/22(金) 19:58:54 ID:8ukLychC
じゃなかったら、お風呂?
それとも、あ・た・し?
918774RR:2007/06/22(金) 20:09:31 ID:fkAHMzLw
>>917
J-WAVEリスナー?
919774RR:2007/06/22(金) 20:10:41 ID:MwUhr9Lg
>>910
え?お風呂とアタシ?
もぅエッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン
920774RR:2007/06/22(金) 20:12:10 ID:ZlqkmKhN
ナオコばあちゃん・・・
921774RR:2007/06/22(金) 20:12:43 ID:zExGFIIU
>>910
お疲れ。一緒にお風呂入る?
922774RR:2007/06/22(金) 20:15:45 ID:OAsOwpa+
--------------------------------------------------------------------------------
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
923774RR:2007/06/22(金) 20:33:25 ID:H/XXzJiU
↑頭悪そうなカキコだなw
924774RR:2007/06/22(金) 20:36:50 ID:fkAHMzLw
>>922
GJ
925774RR:2007/06/22(金) 20:45:55 ID:acE2N8hD
おはようからおやすみまで〜ってのは、ライオンに決まってるやろ!
926774RR:2007/06/22(金) 22:40:51 ID:LY2AVorp
な、なんか盛り上がってんなおい(^ω^;)
927774RR:2007/06/22(金) 23:36:41 ID:zExGFIIU
>>910
また明日。
928774RR:2007/06/22(金) 23:49:17 ID:vfaXS5Yf
>>910
はじめまして
929774RR:2007/06/22(金) 23:49:20 ID:Y5gbOLsv
>>910
お休みなさいア・ナ・タ♪

え?今夜は寝かさないって?
もぅ〜バカ〜ぁ(/ω\)ハズカシーィ
930774RR:2007/06/23(土) 00:18:27 ID:PRByPU1j
>>910
寝冷えしないようにね。
931774RR:2007/06/23(土) 01:01:53 ID:8w/EVK87
平和なのでみんなノリノリである
932774RR:2007/06/23(土) 01:05:11 ID:eDiomPcp
>922
全部外で済ましてきたから別にいいよ・・・
933774RR:2007/06/23(土) 01:09:04 ID:3PxweQ3I
ぜ、全部ってアンタどういうことよーっ!
パンツ見せないさい!
934774RR:2007/06/23(土) 01:15:26 ID:eDiomPcp
あっ、パンツは外でトイレを済ませた時に忘れて来ちゃった・・・
935774RR:2007/06/23(土) 09:16:58 ID:hqlELiT1
>>910
おはよう!(`・ω・´)/
936774RR:2007/06/23(土) 15:30:47 ID:KGSDbC7Q
>>910
こんにちは!
937774RR:2007/06/23(土) 15:39:50 ID:r8A1S9UY
>>910が人気者だ。
ちょっと羨ましい。
938774RR:2007/06/23(土) 16:54:28 ID:8w/EVK87
バイク板でこんなに人気者な人は初めて見たw
939774RR:2007/06/23(土) 16:57:21 ID:+p/dmE1X
>>910
へいブラザー!調子はどうだい?
940774RR:2007/06/23(土) 18:01:47 ID:9CqfgU0J
>>910
風呂入れよ
941774RR:2007/06/23(土) 18:15:26 ID:PnjfX42U
>>910
歯ぁみがけよ〜
942774RR:2007/06/23(土) 18:20:52 ID:x715e2ZN
>>910
宿題やったか?
943774RR:2007/06/23(土) 18:22:10 ID:LPT2Go3A
>>910
一発抜いたか?
944774RR:2007/06/23(土) 18:50:15 ID:D/Z2r8Nw
また来週っ!!

|´▽`)ノ バイバ〜イ♪
945774RR:2007/06/23(土) 21:17:17 ID:Bn6HUBgR
>>910
おとうさん、きょうも
おかぁさんと ぷろれすごっこするの?
946774RR:2007/06/23(土) 22:00:46 ID:eMftWCD2
この調子のまま埋まりそうだな


どう思う>>910
947774RR:2007/06/23(土) 22:03:11 ID:VGVvkBH8
910様はスレの救世主
948774RR:2007/06/23(土) 22:07:39 ID:YnRofV30
うちのハムスターの玉袋がとても肥大してます。
>>910さん、どうすればいいのでしょうか?
949なんちゃって410:2007/06/23(土) 22:11:57 ID:vJiZOo/+
急いで口で吸え!
950774RR:2007/06/23(土) 22:13:19 ID:oTdWlCER
そのまま食べろ。
951774RR:2007/06/23(土) 22:43:57 ID:Pnx0VxpB
>>949
その前に、
素早くナイフで切り裂かんと。
952774RR:2007/06/23(土) 22:57:51 ID:vJiZOo/+
>>951
オッサソ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

410氏失礼しました。
なんちゃって910の間違いでした ○| ̄|_
953774RR:2007/06/23(土) 23:06:33 ID:F/E/c/bB
さて、おまいら今日は早めに寝ろよ。
明日、無ければいいがsos来たら対応出来るようにな。
おやすみ>>all



最後に・・・
>>910
オ・ヤ・ス・ミヽ(●´ε`●)ノチェッ
954774RR:2007/06/23(土) 23:41:58 ID:MOw7A/oT
>>912へ戻る
955774RR:2007/06/24(日) 00:07:02 ID:zfxXCQjT
超出遅れでアレだが「お風呂であたし」希望
956774RR:2007/06/24(日) 00:10:39 ID:aDrCammi
例え付き合って間もない彼女が相手でも、風呂くらいは一人で入りたい
もし今嫁が入浴中に侵入してきたら蹴って追い出す
957774RR:2007/06/24(日) 00:19:27 ID:5lq+rW+3
そうだよなw
お前の風呂せまいもんなアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
958774RR:2007/06/24(日) 00:26:51 ID:aDrCammi
>>957
いや、家はせまいけど風呂だけはデカイよ
数年前に新築した時、間取りとか内外装は嫁の好きにさせる代わりに、でかい風呂とガレージだけは俺の好きにしたから
959774RR:2007/06/24(日) 00:37:29 ID:6leg9S3e
日付変わってからの
このカオスぶり・・・(;・∀・)

>>910
ごめんな。俺今から夜勤だから
目覚めるときお前の側にいれなくて。
いってきます・・・


・・・その前に      ウホッwww
960774RR:2007/06/24(日) 00:43:11 ID:VhMSFozF
このケイオスな流れで、次スレ立てはヤヴァイなぁ…
961774RR:2007/06/24(日) 01:13:59 ID:aDrCammi
スレが機能さえすれば無問題
962774RR:2007/06/24(日) 03:09:38 ID:/OKObjRX
なんかあれだな、910から救援要請があったら
二十台ぐらい集まりそうで怖いんだが・・・(笑
963774RR:2007/06/24(日) 03:35:38 ID:w3TZeq4E
いつまでツマンネーネタ引っ張ってんだよ。
964774RR:2007/06/24(日) 03:48:14 ID:Fhl6ImK0
平和の象徴(・∀・)
965774RR:2007/06/24(日) 07:04:49 ID:S+84TcM4
R153定期パトロール出発します。
雨降り出す前に帰ってこよう
966774RR:2007/06/24(日) 08:45:40 ID:XUMPC9Ht
>>910
(ノ゚Д゚)おはよう
967774RR:2007/06/24(日) 10:03:09 ID:Eva61dfS
968774RR:2007/06/24(日) 11:11:09 ID:dQciIDj2
>>910
そろそろ昼だけどなに食べる?
969774RR:2007/06/24(日) 11:11:14 ID:U6vdKJyg
>>910
ちょっと寝坊したけどおはよう。

>>967
大丈夫だって、みんな次スレまで継続すること
無いって(´▽`*)
970774RR:2007/06/24(日) 11:28:55 ID:ybxQMQUP
>>910
お昼、チャーンでいいよね
>>969
ウソツキ〜
971774RR:2007/06/24(日) 11:38:53 ID:BtS9NR1w
>>967
だな、いい加減しつこいわな




て、言うとムキになって書くんだよな・・・w
972774RR:2007/06/24(日) 11:39:51 ID:fRUJn/W1
>>910
パスタ作り過ぎちゃったんだけど食べる?
べ、別にあんたのために(ry
973774RR:2007/06/24(日) 11:41:16 ID:fRUJn/W1
ごめんムキになった訳じゃないんだorz
たまたまおまいのカキコを見る前に書いてしまったんだ・・・
974774RR:2007/06/24(日) 11:42:24 ID:I/NyFx34
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。

この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。

発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。

驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。それに対するロールスロイスからの返事はたった一行。

「チキンを解凍してください。」
http://gigazine.jp/img/2007/01/17/bird_into_porsche/6672.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/01/17/bird_into_porsche/2436.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/01/17/bird_into_porsche/5873.jpg
975774RR:2007/06/24(日) 11:53:54 ID:lLJxiBHV
ずいぶん小型の高速列車だな
976774RR:2007/06/24(日) 11:54:31 ID:V8BdFfnq
列じゃないしな
977774RR:2007/06/24(日) 11:56:36 ID:4XNxwlKp
ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」でも似たようなこと言われてたなw
978774RR:2007/06/24(日) 12:00:51 ID:6mvh14Qo
バイクだったら恐ろしい事になるな。
979774RR:2007/06/24(日) 12:19:39 ID:hh8Ypn4C
ヘルメットのシールド突き破って額にくちばしが突き刺さりそうだね。
980774RR:2007/06/24(日) 12:21:18 ID:hr0Oppfx
ポルシェそっくりのロールスロイスだな。
981774RR:2007/06/24(日) 12:25:26 ID:L5eCuMvD
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182654868/
新スレ立てました。

また邪魔されたorz
982774RR:2007/06/24(日) 13:07:15 ID:Dzn63yDC
>>975〜980
笑ってやれよ。いかにもな、カクテル・ジョークだろ。

>>981 乙、次があるさ。
983774RR:2007/06/24(日) 16:12:17 ID:3fB9zezP
よし埋めよう('・ω・`)
984774RR:2007/06/24(日) 19:56:25 ID:cRgS1hHu
>>983
だが、断るっ!!
985774RR:2007/06/24(日) 20:02:11 ID:IHBNcxUP
しりとりしようぜ


バイク↓
986774RR:2007/06/24(日) 20:06:58 ID:gerSWgn9
くるまだんきち↓
987774RR
千葉↓