初心者のためのよろず質問スレッドVol.338

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

              ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2774RR:2007/03/30(金) 02:57:26 ID:nJPUTUM3
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【 重 要 】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
3774RR:2007/03/30(金) 02:57:58 ID:nJPUTUM3
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化して最悪ガム化したりしてる可能性もある。
4774RR:2007/03/30(金) 02:58:29 ID:nJPUTUM3
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

参考:原動機付自転車(125cc以下) の自賠責保険料
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
5774RR:2007/03/30(金) 02:59:01 ID:nJPUTUM3
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円

※当然ながら内容と等級によって任意保険料金は増減します。

※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります
6774RR:2007/03/30(金) 02:59:32 ID:nJPUTUM3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1-5 を100回読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃないです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7774RR:2007/03/30(金) 03:00:04 ID:nJPUTUM3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   車   名   言   え   よ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8774RR:2007/03/30(金) 03:00:36 ID:nJPUTUM3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   消   え   て   く   れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9774RR:2007/03/30(金) 03:02:46 ID:nJPUTUM3
しばらく立ってなかったようなので立ててみた。
勢いで立てた。春休み厨が出ないうちにそろそろ寝る。
反省はしてないw
10774RR:2007/03/30(金) 03:33:16 ID:nMn1gX86
禿乙。
11774RR:2007/03/30(金) 03:45:32 ID:z8SorxfK
>>1
乙です。
>>993>>995>>996>>998さん
ありがとうございます!ちゃんとできました!
12774RR:2007/03/30(金) 03:54:49 ID:K1tZEbs3
>>1
乙。
長かった…
13774RR:2007/03/30(金) 04:19:50 ID:a2TSDq1E
>>1
剥げ乙

>>11
デビューおめでと〜
なんでもそうだけど、慣れてきたときが一番危ないから気をつけてね。
特に出入り口の溝と給油キャップ。奴等は忘れたころにやってきます。
相手は危険物なので、これからも気を抜かずにがんばってくだされ。
14774RR:2007/03/30(金) 06:59:28 ID:MzGnVgr8
質問です。

他県に引っ越しをして半年近くになろうとしているのですが、
忙しさにかまけていまだに運転免許証の住所の書き換えが出来ていません。

気付いたら半年経ってしまっていた、という感じなのですが、
住所を書き換えていない、ということに対して何か不具合等々あるのでしょうか?

ご存じの方、どうかご教授下さい。
15774RR:2007/03/30(金) 07:09:59 ID:6VMm6IR0
>>14
ない
余裕がある時に住所変更に行けばおk
16目が出ず:2007/03/30(金) 07:14:48 ID:QdirlzeX
>>14
>何か不具合
運転免許証以外に身元を示す物を持ってない状態で、
あなたが事故死した場合に、身内に連絡が行くのが遅れるくらいかな。
 
『公的な書類に、書いてあることと現状が違う』状態なんだから、
住所変更すぐしよう。
17774RR:2007/03/30(金) 07:28:21 ID:MzGnVgr8
>>15-16
ありがとうございました。
特に問題となるような不具合はなさそうで安心しました。
警察署では平日の昼間しか受け付けてくれませんし、引っ越した先の県では
免許センターが遠すぎですし、有休とって警察署まで行こうかと思ってました。

うちの会社はフレックスタイム制度なので、仕事が忙しくないときに
時間を見付けて警察署へ行こうと思います。

ちなみに住所は財布の中に免許証と一緒にカード型の保険証が入っているので、
それで判明はします。

今回はどうもありがとうございました。
18774RR:2007/03/30(金) 08:15:28 ID:pk+Csafd
XRのパーツリストをヤフオクにて購入。 しかし…パーツの注文はどこにすればいいの… やっぱバイク屋ですかね?
19774RR:2007/03/30(金) 08:17:59 ID:cv3+bEjR
パーツならヤフオクで探せば?無ければバイク屋だべさ
20774RR:2007/03/30(金) 09:29:13 ID:W6oO14oz
>>18
webikeとか通販できるところもある。
http://www.webike.net/
21774RR:2007/03/30(金) 10:55:49 ID:nMn1gX86
>>17
漏れは次の免許更新まで放置したった(・∀・)
婦警さんにお小言頂くけど手間は1回で済むからねw
22774RR:2007/03/30(金) 12:50:28 ID:bRBBcwCr
質問です。

年式は分からない(デジタルメーター付き)ホンダシャドウ400、三万キロ
なんですがここ一ヵ月エンジン部分から走行中「シャリシャリ」と異音が聞こえてきます。
そのせいか近ごろバッテリーが弱ったりアクセルを大きく回すと1ギアならエンストしたり、
その他のギアならバックファイアが断続的に行われます。
これはベアリングの破損でしょうか?今日の会社帰りにでもバイク屋に持っていこうかと思っています。
23774RR:2007/03/30(金) 12:56:03 ID:srFf94Uf
>>18
近くのホンダの看板挙げてる店でどうぞ。
近くのパーツセンターに在庫があれば、15時ぐらいまでの注文なら翌日に来ます。
ホンダの直販でない店なら、送料を負担させられたりします。
http://www.honda.co.jp/motorshops/

>>22
今日の会社帰りにでもバイク屋で
「ここ一ヵ月エンジン部分から走行中「シャリシャリ」と異音が聞こえてきます。
そのせいか近ごろバッテリーが弱ったりアクセルを大きく回すと1ギアならエンストしたり、
その他のギアならバックファイアが断続的に行われます。」
っとお伝え下さい。
>これはベアリングの破損でしょうか?
判りません。 プロと相談なさって下さい。
24774RR:2007/03/30(金) 14:44:34 ID:/G9xH+XR
良スレ上げ!
25774RR:2007/03/30(金) 15:32:32 ID:pk+Csafd
フロントフォークのインナーチューブに付いてるシール類を打ち込む為の工具の名称を教えてください。
26774RR:2007/03/30(金) 15:47:58 ID:5uLHxpMP
>>25
打ち込むための工具は一般的に?「インストーラー」です。
オイルシールだと「オイルシールインストーラー」になります。
似た名前だとベアリングインストーラーとかもありますよ。
27774RR:2007/03/30(金) 18:16:16 ID:WxGWKAsd
>>25
「シールドライバー」で検索汁
28774RR:2007/03/30(金) 18:39:35 ID:7g9M1CBZ
塩ビパイプでねぇの?w
29774RR:2007/03/30(金) 18:41:46 ID:O1jhz0rg
>>28
おまい大正解。
多分、サイズごとに長いパイプそろえたら、どんな高級シールハンマーより使いやすく、便利と思われ。
コストパフォーマンスも、個人レベルなら楽勝で塩ビだなw

事業ベースで考えても、どっこいどっこいな気がする。
つか、今からホームセンター行ってくるww
3014:2007/03/30(金) 18:45:39 ID:MzGnVgr8
>>21
ありがとうございます。
婦警さんのお小言くらいなら全然問題ないっすね。

(俺がもし婦警さんに何か言われたら逆ギレしそうだけど)
31774RR:2007/03/30(金) 19:14:17 ID:Wp5Ce4yf
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

>●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
                                    ↑↑↑↑↑
                                    ここ重要!!!!
32774RR:2007/03/30(金) 20:02:55 ID:5PnR2vkk
バイク乗りって髪型どうしてる?
今年からバイクで通勤するんだけど、ヘルメットつけると崩れるんだが
33774RR:2007/03/30(金) 20:03:50 ID:Wp5Ce4yf
辮髪ですがなにか
34774RR:2007/03/30(金) 20:47:03 ID:FtFqdBCX
>>32
坊主最強。
35774RR:2007/03/30(金) 22:00:30 ID:Os0HqLFW
250ccのフルカウルってZZRしか無いんですか?
36774RR:2007/03/30(金) 22:05:32 ID:Wp5Ce4yf
>>35

>●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
                                    ↑↑↑↑↑
                                    ここ重要!!!!
37774RR:2007/03/30(金) 23:47:36 ID:vR80Oawe
>>35
現行ではZZRのみ
38774RR:2007/03/30(金) 23:57:11 ID:nRPfHLL5
まだバイクさえ持ってないんですけど
リザーブに切り替える直前はどんな症状が出るんですか?
いきなりエンストってことはないですよね?
39774RR:2007/03/30(金) 23:59:30 ID:vR80Oawe
いきなりエンスト
40774RR:2007/03/31(土) 00:00:51 ID:nRPfHLL5
>>39 氏ねカス
41774RR:2007/03/31(土) 00:06:41 ID:vR80Oawe
なんで答えてやったのに氏ねって言われにゃならんのだ?
42774RR:2007/03/31(土) 00:13:22 ID:KtPzbFxu
>>38
死ね。





バイクによる。
いきなりエンスト。
ぷすぷすする。
いろいろある。
ただ、気がつかない馬鹿が多いので、概ねいきなりエンストでいいと思われ。
43774RR:2007/03/31(土) 00:17:35 ID:APb4UMHE
>>38
俺のCB400SBの場合、
走っていたら突然、プフウゥゥゥンと回転が下がり始める。で、アクセル捻っても回転上がらない。
失火したのでは?と疑ってしまう。要するに、キャブの燃調が薄い状態になる。瞬間的に「ガッ」って止まるわけじゃないけどな
44774RR:2007/03/31(土) 00:23:48 ID:/ejJcz5V
みなさんはバイクのキーにどのようなストラップをつけていますか?
またどこにしまっていますか?
45BT:2007/03/31(土) 00:27:37 ID:u20+NBtv
>>44
アンケート厳禁。

キー装飾品なんぞ自分の好きなようにすればいい。
46774RR:2007/03/31(土) 00:36:15 ID:oBI6RNy9
>>37
ありがとうございます。
ん〜どうしようかな・・・・
47774RR:2007/03/31(土) 01:28:46 ID:+kAUpgKi
6月に400ccを購入予定だけど、ワケあって来週中に原付も買わなきゃ
いけないのですが、原付買って任意保険に入ったとすると400ccを
買ったときにもまた任意保険に加入しなければならないのですか?

任意保険の対象がマシンなのか使用者なのかがよくわからないので教えてください。
ちなみに原付は個人店、400は男爵で買う予定です。
48774RR:2007/03/31(土) 01:32:28 ID:vDhBXido
任意に限らず、基本的に保険は車輌に対して掛けるモノ
例外はファミリーバイク特約
49774RR:2007/03/31(土) 10:09:40 ID:Sf7V4R9B
>>44
バイクの鍵に硬いものでできたストラップ付けると
ONとかOFFとかの文字剥げるぞ
50774RR:2007/03/31(土) 10:28:16 ID:KtPzbFxu
>>47
一括で原付任意加入。
移行できれば、そのまま400へ。できなければ、原付はその場で解約。
そして、その400にファミバイ特約(いくつかの保険屋で可能)つける。
51774RR:2007/03/31(土) 11:30:57 ID:zQQFoJeD
初めてバイクを買うのですが、ヘルメットってバイク屋に売っているんですかねい
だどもバイク屋で買うと高いと聞いたような聞かなかったような・・・
みなさんはどこで買っているんでつか?
52774RR:2007/03/31(土) 11:43:27 ID:dJ8IXZ3V
>>51
バイク屋は在庫していない事が多い。
店にもよるけど基本的に値引きはあんまりない。
在庫もあり値引きがあるのが南海とかの用品店。

特に最初は合うサイズってのがわからないだろうから、
用品店とかで試着してみて買うのが吉。

ただ、バイク屋との付き合いを大事にしたいなら、
少し高くてもバイク屋で付き合いで買うのもいいかもしれない。
53774RR:2007/03/31(土) 11:55:06 ID:zQQFoJeD
>>51でつ すいません。バイクと言っても原付なんでつ('A`)
別に本格的なメットじゃなくてもいいんでつが・・・
54774RR:2007/03/31(土) 11:56:12 ID:zQQFoJeD
バイク ヘルメット でググったら通販ばかりヒットした件
55774RR:2007/03/31(土) 12:03:35 ID:C/GfGEh0
>>53
ホームセンターにある5000円前後の安ヘルメットとか。
56774RR:2007/03/31(土) 12:04:08 ID:pZHnVRWv
バイク用品店で試着して通販で買え
ドンキとかでは買うな
57774RR:2007/03/31(土) 12:04:44 ID:zQQFoJeD
っうえwwっうえwww
ホームセンターに普通に売ってたんでつかww
dクス 逝ってくるノシ
58774RR:2007/03/31(土) 12:06:07 ID:C0MSH4j8
あーあ、998円の半ヘル被ってアクセル全開でブベブベーと動き回る人がまた一人誕生してしまったか
59774RR:2007/03/31(土) 12:34:26 ID:E2M8L137
【車種】            TZR50 3TU
【年式・走行距離】 不明
【居住都道府県】         神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】 バラバラ・組み立てなおしたい
【質問内容(詳細に)】
バラバラになってるバイクをバイク屋で組みたててもらうすればいくら位
かかるでしょう?とりあえず部品は一通りそろっていて状態はフレームから
部品をすべて下ろしてあるという具合。
60774RR:2007/03/31(土) 12:38:03 ID:ZKhkoucN
>>59
バラしたのはいいが組み立てられなくなったというオチかw

バイク屋に聞いたほうが正確かと思うが3-10万程度かと
61774RR:2007/03/31(土) 12:44:30 ID:BHqe44kS
ちょwwwww
3万は明らかに無理だろ
10万だってやってくれるところがあるかどうかだ
62774RR:2007/03/31(土) 12:48:53 ID:E2M8L137
59です。
もともとゼロハンカーを作ろうとバラしたんですが事情により
必要なくなってしまい廃棄するのも勿体無いので治そうかと・・・。
そっか、10万でもきついかぁ・・・。
63774RR:2007/03/31(土) 14:08:14 ID:Ny+Zyruz
この前初めて原付を買った者ですが、ガソリンスタンドに行ったときは
原付止めて鍵を渡すだけでいいのですか?
それとも自分で給油タンク開けるのですか?
64774RR:2007/03/31(土) 14:47:12 ID:4MKCotm+
>>63
目の前にあるタンクくらい自分で開けろよ
65774RR:2007/03/31(土) 15:55:20 ID:KtPzbFxu
>>63
バイクによって場所がまちまちな上に、キャップも癖がある物が多いので、極力自分であけた方が自分のためになります。
壊されたくないだろw

>>62
あきらめろ。
金を取るか、手間と技術を取るかだ。
66774RR:2007/03/31(土) 16:22:51 ID:UJZ+kdkl
ttp://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/registration/info/

住まいの125cc以下のバイクは、
お住まいの市区町村役場に登録し、
ナンバープレートの交付を受けます。
と書いてあったんですが
住んでいる場所以外はだめなんでしょうか??
当方今愛知に住んでいるのですが
住民票は移してないので地元に住んでいることになっています
これは一度実家に戻らなくてはだめなんでしょうか?
よろしくおねがいします
67774RR:2007/03/31(土) 16:29:07 ID:yfW45Duv
そのバイクを自分名義にしたければ
地元の市町村で登録すること。
代書屋に頼めば2万円ぐらいかな・・・?

いっそのこと住民票をいまの住所に移せば簡単。
68774RR:2007/03/31(土) 16:31:54 ID:CoyxE7/L
モトコンポのシリンダーが外れません…orz
ロングナット4本外したら取れるかと思ってたら
ヘッドの部分だけ外れて、シリンダーはビクとも

しません…。
他に接続してあるネジは見当たらないのです
が、どうしたら外せるか教えてください。
694ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/31(土) 16:34:14 ID:7t6XlxbL
>>68
本当にシリンダーを固定しているボルトナットが全て外れているなら、
後はシリンダをゴムハンマーなどで叩いて衝撃を与えるしかありません。
ガスケットの固着でそのようになる場合は有ります。

ですが今一度、シリンダを固定しているボルトナットがどこかに隠れて
いないか確認なさって下さい。
70774RR:2007/03/31(土) 16:40:28 ID:CoyxE7/L
>69
早速のお返事ありがとうございます。
穴が開くほど見たつもりでおりましたが、早
速もう一度見てみます。
71774RR:2007/03/31(土) 16:45:47 ID:OY5n+aOX
交通違反の罰金ってなんに使われるの?
72774RR:2007/03/31(土) 16:46:03 ID:spG3Pe7d
>>66
住民票を移してなくても、そこで生活してることを証明すれば、たいていの場合OK
(住居の賃貸契約書や、公共料金の領収書等々)
引っ越す前に、役所に問い合わせといたほうがいいだろうね
73774RR:2007/03/31(土) 16:49:21 ID:dJ8IXZ3V
>>71
彼らの賞与(ボーナス)www
なんせ罰金も年間の予算に組み込まれているから、
ノルマ達成に必死ですよwwwうぇうぇwww
7466:2007/03/31(土) 17:08:59 ID:UJZ+kdkl
67さん
72さん
ありがとうございます
75774RR:2007/03/31(土) 17:10:45 ID:YFlS20T0
バイクカバーについて質問
最近バイク購入したんだけど、
ついでにバイク屋に言われるがまま耐熱じゃない普通のバイクカバーを買ってしまったんだけど
あれは走行後エンジンやマフラーが熱い状態でかけてはダメなの?
今はエンジン止めた後5分くらい待ってかけてるんだけど、すごく不便
耐熱の買えば間違いないんだろうけど普通のやつだって、すぐかけてもいいの?
熱で溶けるバイクカバーなんて実用性なさすぎるでしょ・・・
76774RR:2007/03/31(土) 17:12:44 ID:kTiWrpiM
>>71
罰金は国庫の一般会計に組まれるので目的はなく
国家予算の一部
反則金は国庫に入るが交通安全目的に使う用途限定で
都道府県の地方自治体に交付金として割り当て
放置違反金はストレートに地方自治体
77774RR:2007/03/31(土) 17:24:40 ID:7ru76y59
カートリッジ式オイルフィルターの構造について質問です。
デイトナの各社バイク用対応表を見ていて思ったのですが、
総面積の大きいフィルターが必ずしも大排気量車に用いられているわけでもないし、
気筒数で分けられているようでもないのですが、いったい何を基準に
フィルターって選定されているんですかね?

78774RR:2007/03/31(土) 17:46:23 ID:vDhBXido
>>75
耐熱でも、エンジンを止めてすぐにはカバーを掛けないでくださいという注意書きがある
あれは耐熱というわけではなく大抵は防炎(燃やしても燃え上がらない、放火対策)
また、粗熱が取れてないとカバーの中が高温で蒸されたりするので良くないと思われ
今のやり方がベターなので、面倒がらずに愛車に気を遣ってあげましょう

>>77
オイル容量とオイルポンプの容量
79774RR:2007/03/31(土) 18:30:26 ID:PM/Agaz7
 今度バイクを買うのですが、ちょっとしたメンテナンスは自分でしたいと思っています。
スパナ一式と+−ドライバーをそろえれば何とかなりそうですが、他に買っておくべき工具はあるでしょうか?
作業は、オイル交換やチェーンの張り調整、ライトバルブの交換程度を予定しています。
よろしくおねがいします。
80774RR:2007/03/31(土) 18:32:36 ID:9nZ6zYZd
>スパナ一式と+−ドライバーをそろえれば何とかなりそうですが


↑ならねえよwお前に壊されるバイクがかわいそうだなw
81774RR:2007/03/31(土) 18:39:47 ID:kTiWrpiM
>>79
買ったバイクのメンテしたい部分のネジを見てから
合ったモノを買ってこい
824ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/31(土) 18:40:36 ID:7t6XlxbL
>>79
所謂スパナ(オープンエンドスパナ 口が開いている奴)は
バイクや車の整備では一般的に特殊工具扱いされるものです。

構造上、どうしてもボックスレンチやメガネレンチが使えない部分に
仕方なく使う工具、と言う扱いです。

なのでご自分でメンテナンスをなさいたいならスパナではなく
メガネレンチのセットとボックスレンチ(ラチェット)のセットを
購入なさってください。

それ以外にもヘックスレンチ(六角棒状レンチ)や機種によっては
トルクスレンチ(星型)が必要になります。

書き込みの内容だけでは貴方のバイクにどんな工具が必要なのか
判断出来ませんので、どなたかバイクに詳しい方に貴方のバイクを
見て貰って必要な工具のアドバイスを受けることをお勧めいたします。
83774RR:2007/03/31(土) 18:42:07 ID:epzvdPP5
ホンダのNC24とか、NC30とか、そういう、NCなんちゃらシリーズの
歴史と言うかなんというか、流れを知りたいのですが、
良いHPなどありましたら教えてください。
84774RR:2007/03/31(土) 18:51:06 ID:+HEGxtJz
>>83

系統図はホンダのHPにあるよ

その当時のプレスリリース記事もある

8579:2007/03/31(土) 18:55:35 ID:PM/Agaz7
>>80
>>81
>>82
スパナでは無く、メガネレンチとボックスレンチを買えばいいのですね。
車種は、まだハッキリとは決まっていませんが、250ccネイキッドの中から選ぶ予定です。
バイク屋と相談しながら、メンテナンスを覚えていきたいと思います。
レスありがとうございました。
86774RR:2007/03/31(土) 19:27:12 ID:YFlS20T0
>>78
ありがとうございます
高いやつは耐熱ではなくて防炎なんですね。
どちらにせよ熱は取らなきゃならんと・・・めんどくさがらずがんばります。。
87774RR:2007/03/31(土) 19:54:40 ID:62mTWHjS
250NK「>>85みたいな人間には引き取られたくないよう><。。。」
88774RR:2007/03/31(土) 20:05:46 ID:wjZSM4dK
>●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
                                    ↑↑↑↑↑
                                    ここ重要!!!!

89774RR:2007/03/31(土) 20:34:10 ID:hRWa7k0U
1.2速へのシフトダウンのときにガリッというときがあります
回転数がまだ高ときかエンジン自体は回ってなくて車体がまだ20キロ近くで前に進んでる時になるようです
やっぱこれはよくないことでしょうかこれを続けるとエンジンバラス羽目になりますかね?
90774RR:2007/03/31(土) 20:58:52 ID:JXTgPqbl
自分でプラグ交換したら、ものの見事に3番のエンジン側のネジ山ナメました('A`)
この場合一般的に修理費はどのぐらい掛かってしまうものなのでしょうか?
ちなみに潰れたのは最初の何周かぐらいです。

またバイクを修理に持っていくとき、3番だけにプラグコード挿さない状態で走行しても大丈夫なのでしょうか?

質問攻めで申し訳ありませんが、お願いします。
91774RR:2007/03/31(土) 21:00:20 ID:KtPzbFxu
>>85
とりあえず工具セット買え。
3万円くらいの安物で良いから。
92BT:2007/03/31(土) 21:04:54 ID:u20+NBtv
>>90
車種明記。

4スト並列4気筒車と仮定すればシリンダーヘッド脱着が絡むので
大仕事&大出費になるぞ。
93774RR:2007/03/31(土) 21:20:05 ID:aUhskan5
>>90
プラグの足の長さとネジ山の潰れ具合にもよるが、リカバリーできる可能性あり。
でも、ヘッドの取り外しは必至なので、それなりの金は準備しよう。

プラグが刺さっていれば、コード抜いての自走は短距離なら可能。
でも、状況が分からないだけにバイク屋に引き上げに来て貰った方が無難だね。
9490:2007/03/31(土) 21:20:29 ID:JXTgPqbl
>>92
すみません、車種はXJR1200です…
見事に4スト並列4気筒車です…
9590:2007/03/31(土) 21:46:54 ID:JXTgPqbl
>>93
返信ありがとうございます。
やはりそれなりにお金は掛かってしまうみたいですね…
明日朝一でバイク屋に持っていこうかと思います。
96774RR:2007/03/31(土) 22:08:25 ID:wmBb7axt
バイク用品の大型店ってどんなのがあるのでしょうか?
車でいうとイエローハットとかオートバックスのような。
初めてでヘルメットとか揃えたいのですが、中々バイク用品の店が見つからずorz
97目が出ず:2007/03/31(土) 22:13:21 ID:z+qMpPVE
>>96
ホントの大型店なんてのは大都市圏にしかないね。
全国展開である程度名前が通ってるのが『南海部品』かな。

で、どこに住んでるの?
98774RR:2007/03/31(土) 22:42:42 ID:VjdfWkae
新車が安く買える時期ってあるのでしょうか?
99BT:2007/03/31(土) 22:48:46 ID:u20+NBtv
>>98
新車は希望小売価格が決まっているので
販売店の値引きにきたいするしかありません。

決算期、かつ在庫新車を早く処分したい3月下旬頃が
値引率が最も高いと思われます。
100774RR:2007/03/31(土) 22:48:53 ID:m/c22B0d
>>98
冬。もう手遅れ。
これからはよく売れる時期なので値引率は落ちる。
101774RR:2007/03/31(土) 23:00:24 ID:M0jcSP2X
【車種】 エストレア
【年式・走行距離】 6000K
【居住都道府県】 静岡
【質問内容(詳細に)】 後ろタイヤにつけていたゴジラの鍵をあけようとしたら・・・
鍵が中折れしてしまいました・・・・
どうすればいいでしょうか?
10298:2007/03/31(土) 23:02:01 ID:VjdfWkae
>>99-100
どっちにしろ手遅れなのですね。
ありがとうございます。
103目が出ず:2007/03/31(土) 23:04:58 ID:z+qMpPVE
>>101
おろおろする。

のを潔しとしないならば、
もう破壊しないとダメですので、
電話帳で『カギの110番』みたいな開錠サービスをやってくれるカギ屋さんに電話しましょう。
(電話時にその錠前のメーカーと製品名を告げましょう)
104774RR:2007/03/31(土) 23:05:03 ID:PbXna/cG
大きなクラスのバイクって車用の駐車スペースに止めても問題ない?
105目が出ず:2007/03/31(土) 23:11:31 ID:z+qMpPVE
>>104
駐輪スペースが他にない、物理的にしょうがない場合は仕方ないでしょう。
ただ、
駐輪スペースを探して焦るクルマのドライバーの中には、後を見ずにバックする奴が居る、
という事が多いのでわたしは停めません。
(店や施設の管理者に尋ねてクルマスペース以外に停めます)
106774RR:2007/03/31(土) 23:40:36 ID:E0qFboi7
>>104
目が出ず氏に言われるような状況になることがあるので、
駐車スペース奥いっぱいに止めることをせずに、両隣の
ボンネット越しに通路から見えるような状態で駐車する。


>>105
2トンベースのルートバンと2トントラックに挟まれた空きスペースに
MCCスマートKを止めて、トランクの荷物を出し入れしてる
最中に別のクルマにバックで突っ込まれたことがある。
107774RR:2007/04/01(日) 00:22:05 ID:6GsmoDQa
最近バイクに乗り始めたんですが、下り坂がすごく怖いです…。

今はスピードが出ないようにアクセルを閉じて降りて行ってる感じなんですが、
下りでもアクセルを開けて走ったほうが安定して走れるんでしょうか?
108774RR:2007/04/01(日) 00:25:57 ID:loR/D2IZ
>>107
>1テンプレエエエエエエエエエエエ

何に乗ってるのか言わないと答えようがない。
1094ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/01(日) 00:26:43 ID:45NM5Wjd
>>107
安定させる、と言うよりも積極的にバイクを操作すると言う意味では
スロットルを開いて後輪にトルクをかける方が良いのですが、それで
貴方にとって速度が出過ぎてしまうのであれば意味は有りません。

ともかくバイクを積極的に操作する練習をなさって下さい。
もう暖かくなってきたので、各地で警察主催の安全運転講習会や
ホンダのライディングスクールが開催されます。

これらの催しに参加すれば、大きくライディングスキルを上げる事が
出来ます。
110BT:2007/04/01(日) 00:28:27 ID:AhSJxwYV
>>107
怖いと感じるのにアクセルを開けたら飛ぶぞ…
シートの後方に座り、キッチリとニーグリップしつつ
エンブレを併用しつつブレーキをしっかりかける練習をしよう。

速度を落としすぎても簡単に加速できるので大丈夫。
逆に速度が速すぎたらフォローしづらいので注意。
111774RR:2007/04/01(日) 00:33:34 ID:6GsmoDQa
>>107
すみません、乗っているバイクはCB400です。

>>109>>110
不適切な質問だったのに答えてくれてありがとう。
スピードが出すぎないように気をつけながら、
早くバイクになれるようにがんばります。
112774RR:2007/04/01(日) 00:39:50 ID:Ui+081mq
>>111
CB400はわんさかあるぞ。
11396:2007/04/01(日) 01:10:02 ID:7PckA1fs
>>97
今住んでいるところは千葉の市川というところです。
114目が出ず:2007/04/01(日) 01:28:09 ID:WFdECVqG
>>113
市川なら、
わたしだったら、R14号を船橋まで出て、
花輪ICからR296、そのまま県道8号(我孫子-船橋線)を北上、
下総航空基地からP3Cが飛んでるのを眺めながら柏まで出て、
『ライコランド・千葉店』↓まで行くけどね。
ttp://www.ricoland.co.jp/shop/chiba/index.html
ちょっとしたツーリングだよw

(実は東雲店{ ttp://www.ricoland.co.jp/shop/shinonome/index.html }の方が近いwが、ツーリング気分が足りない)
115774RR:2007/04/01(日) 01:32:20 ID:BiCcxVCo
>>111
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

>>1に書いてあるけど読めないのか???
CB400は大昔からいっぱいある。 年式や現状を書かないと何とも胃炎。
多分、習うより慣れろ!  だろうけどw
116774RR:2007/04/01(日) 04:46:51 ID:OGPl/qZi
原付の登録証を紛失してしまいました。
登録証の再発行には何が必要でしょうか?
117774RR:2007/04/01(日) 05:11:13 ID:LmcqWlEE
原付が自分の名義であれば認印と身分証明書。
118774RR:2007/04/01(日) 05:30:00 ID:OGPl/qZi
>>117
レス有難う御座います
母親の代理です
代理の場合は認印と身分証明書と自賠責の証書でOKでしょうか?
119774RR:2007/04/01(日) 06:00:03 ID:LmcqWlEE
申請者の印鑑と所有者の印鑑、身分証明書でいいと思いますが、
原付の所轄は各市区町村なので必要書類はまちまちです。
委任状が必要かもしれませんしお母様の身分証明が必要かもしません。
お住まいの管轄の担当課にお問い合わせ下さい。
自賠責証書も確認をスムーズにする為一応お持ち下さい。
120774RR:2007/04/01(日) 06:17:32 ID:OGPl/qZi
>>119
市役所に問い合わせしてみます
どうも有難う御座いました
121774RR:2007/04/01(日) 10:13:32 ID:h9SX7To1
>>96
ヘルメットは通販も視野。
店が少ない地域だと右往左往するだけ労力とガソリン代を費やすハメに。
122774RR:2007/04/01(日) 11:41:41 ID:Xo1uhqkf
ZZRってどう読めばいいんですか><
123774RR:2007/04/01(日) 11:46:21 ID:Y6a7J7yH
>>122
カワサキの公式な情報によれば「ゼットゼットアアル」だそうです。
まあ、仲間内で話す場合は、通じれば何とよんでもいいと思いますが…。
124774RR:2007/04/01(日) 11:47:00 ID:BR+uj9xl
ぜっとぜっとあある でも おつおつしゃく でも好きなようにお読みください
公式には ぜっとぜっとあある らしいです。
125774RR:2007/04/01(日) 12:01:37 ID:sryIOdNN
バイクはFORZAしか乗ったことないんですが、最近大型アメリカンがかっこよく見えてきたので乗換えを考えているのですが、
アメリカン(積載のためサイドバッグをつけたいです)でもビクスクと同じ程度のすり抜けは可能なんでしょうか?
それと燃料計がついてないようなのですが、後付で付けたりすることは可能なんでしょうか?
126774RR:2007/04/01(日) 12:02:49 ID:qISykW4D
80年代のシーンでは
XJ【ぺけじぇい】
CBR【しびる】
GSX【じすぺけ】
って感じなんで、

ZZR【じじる】
って感じか?
俺のは【てぃるっくす】
127774RR:2007/04/01(日) 12:06:50 ID:73bzVytK
スタータ(チョーク)ワイヤーにレバー側から注油する際に
キャブにワイヤーをつけたまますると、キャブ内に油が混入するのでしょうか。
それともキャブ外に漏れるか、ホース内に溜まったりするのでしょうか?
どなたかご教授よろしくお願いします。
128774RR:2007/04/01(日) 12:08:07 ID:hsMd4aEA
東京多摩地区近辺の大型バイクショップを教えてください。
129774RR:2007/04/01(日) 12:10:50 ID:Xo1uhqkf
ズィーズィーアールって読みてえー
130774RR:2007/04/01(日) 12:11:49 ID:my1J0/Bs
>>125
ビクスクでもアメリカンでも大型ですり抜けは迷惑だろ、マナーくらい守ろうぜ。
そもそもアメリカンなんて先を急ぐような乗り方するもんじゃないし
131774RR:2007/04/01(日) 12:30:17 ID:MB5/9tD6
原付を友達に譲りたのですが
その際、保険はどうなりますか?
一旦解約し、友達が入りなおせばいいのですか?
132774RR:2007/04/01(日) 12:31:02 ID:RxLGOrT/
大学生になるんで原付買おうと思うんですが原付って何年もつんでしょうか?整備、点検などもバッチリで。
133774RR:2007/04/01(日) 12:34:46 ID:my1J0/Bs
>>131
自賠責のこと?名義変更
>>132
メンテがバッチリなら何年でも
134目が出ず:2007/04/01(日) 12:37:21 ID:WFdECVqG
>>131
>保険
自賠責保険(いわゆる強制保険)の事なら、
車体に掛かる物なので、そのまま渡しておk。
(名義変更も特に必要アリマセン)
 
>>132
理論上、永久にもちます。
物理的にはどうかなー200年くらいかなー。
ただ、
>整備、点検などもバッチリ
とか言う人の整備、点検がバッチリだったためしはない・・・
135774RR:2007/04/01(日) 12:39:42 ID:MB5/9tD6
>>133
自賠責のほかに、任意保険(ファミリーパック)も入ってます
自賠責は名義変更が可能なんですか?
136774RR:2007/04/01(日) 12:44:42 ID:MB5/9tD6
>>134
そうですか
どうもありがとうございます
137目が出ず:2007/04/01(日) 12:44:42 ID:WFdECVqG
>>135
任意保険は譲渡できません。
自賠責は名義変更が可能Dethがする必要ないDeth。
138774RR:2007/04/01(日) 12:47:17 ID:5BAglrfe
>>125
車種によるがハンドル幅があるのでビグスクよりすり抜けしがたい
燃料計の後付けは無理です
139774RR:2007/04/01(日) 12:50:02 ID:MB5/9tD6
>>137
任意保険だけ解約すればいいんですね
ありがとうございました
140目が出ず:2007/04/01(日) 13:01:10 ID:WFdECVqG
>>139
あなたのおっしゃる、任意保険のファミリーパックは、
おそらくミニバイク特約(=ファミリーバイク特約)の事で、
自動車保険の付帯特約であり単独契約じゃないので、たぶん途中解約は出来ないと思いますよ。
141774RR:2007/04/01(日) 13:06:36 ID:Y6a7J7yH
いや、特約をやめる、ということはできますよ。
142774RR:2007/04/01(日) 13:07:56 ID:MB5/9tD6
>>140
確認しときます
親切にどうも
143目が出ず:2007/04/01(日) 13:19:06 ID:WFdECVqG
>>141
補足あにがとう。
144774RR:2007/04/01(日) 13:41:10 ID:HmB6IlvB
ファミバイ特約は家族自動付帯で、借り物の原付でも使えて、事故で保険を使っても等級据え置きなので、とってもお特!
ジリ貧でない限り、カラ掛けしててもお徳だぜ!
一家に一契約しとけー!
145774RR:2007/04/01(日) 14:02:03 ID:YqZk5+Yq
ビクスク400CCの高速巡回レベルは、車であらわすとどの程度ですか?
146774RR:2007/04/01(日) 14:04:27 ID:5BAglrfe
>>145
SUZUKIのラパンSSくらい
147774RR:2007/04/01(日) 14:47:55 ID:sryIOdNN
>>138
レスどうも。参考にします
148774RR:2007/04/01(日) 15:27:02 ID:agFZK1p0
バイク乗った総距離150km程度の者です。すり抜けについての質問です。
今現在は信号待ちでもすり抜けは一切していません。がやっぱりたるいと感じます。

1、前が信号待ちで車全体が止まっている時、間をすり抜けていって前に出るのは普通ですか?
(マナーに反していませんか?)

2、車が流れてる時、例えば片道2車線の道路で第1車線と第2車線に車が並んで走ってるとき
その間を更に速いスピードで抜けていくのはマナー違反ですか?

よろしくおがないしまつ。
149774RR:2007/04/01(日) 15:29:21 ID:DsOoLQbt
>>148
免許を取れる年齢なら自分で判断しましょう。
また、判断する義務があります。
出来なければ免許を返しましょう。
150774RR:2007/04/01(日) 15:30:55 ID:Zma6p2lh
>>148
とりあえず、2はやめとけ。

1をやるにしても十分に気をつけて。マナーが気になるんならやらない方が吉。

あと、君のバイクが何か分からないけど、すり抜けして先頭に出たはいいけど遅く、邪魔になるようならばあんまりやらない方がいい
151774RR:2007/04/01(日) 15:31:22 ID:5BAglrfe
>>148
ここで聞くと荒れるし叩かれるぞww
俺は安全な範囲でやってる
152774RR:2007/04/01(日) 15:40:56 ID:Xo1uhqkf
きのう小雨の中走って、いま見たらおもいくそ水玉模様になってた。

そして拭いても落ちない…なにこれ…
153774RR:2007/04/01(日) 15:41:25 ID:JPeGY7H+
原付でバッテリーが弱いと言われました
バッテリーが弱いとキックでしかエンジンがかからないのとライトがつかないということだけでしょうか?
154774RR:2007/04/01(日) 15:42:17 ID:5BAglrfe
つアタック
155774RR:2007/04/01(日) 15:42:39 ID:5BuOMLKW
10年くらい前、高速を100キロくらいで走ってる車と車の間をすり抜けようとしたCBR1000Fが、
車の間に挟まれてパーツばらまきながら散らばっていったのを見て、
絶対にすり抜けはしないと誓っている。
156774RR:2007/04/01(日) 15:52:00 ID:Zma6p2lh
>>153
それらはバッテリーが元々弱いからってよりも、バッテリーが劣化してるか、他の原因の事があるんでは。

バッテリーが弱い事で起こるとしたら、ライトが暗かったり、追加電装ですぐにバッテリーが上がったり、セルの回りが悪かったりとかかねぇ
157774RR:2007/04/01(日) 16:13:03 ID:r1NI8tmI
中古で買ったルネッサ、スーパートラップなるマフラーが付いてました。
別のバイク屋に持っていった時、「スーパートラップはプラグ関係がダメになっちまうんだよ」
と言われました。
このマフラーの特徴を教えて下さいm(_ _)m
こんなのです。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73020919

原チャリ以外のバイクは初めてですが、なんか音が騒がし過ぎるような気が…w
158774RR:2007/04/01(日) 16:17:29 ID:eopIA4az
特徴を教えろといわれても・・・
159153:2007/04/01(日) 16:19:46 ID:JPeGY7H+
ありがとうございました
160774RR:2007/04/01(日) 16:33:04 ID:tqpMJlZE
>>157
元々は、汎用のレース用マフラーです。
マフラーエンドのディスクの枚数を増減する事で、簡単にセッティングが変更できる為に、
バギーのレースなんかで使われていました。
レース用故に、消音はほとんど考えられてなかったのですが、
最近では、消音を考えたモデルもラインナップされています。
キャブレターやプラグの熱価も含めて、きちんとセッティングを出せば、
プラグ関係がダメになる事はありませんが、
それぞれの車種専用品ではなく、あくまでも汎用マフラーです。
161774RR:2007/04/01(日) 16:53:30 ID:JYYODW+k
五台以上で連なって走行すると道路交通法にふれてしまうのですか?
162774RR:2007/04/01(日) 17:25:12 ID:vTQbclB/
>>157
スーパートラは160氏が言ってるけど、
レースが使うのが本分なんだよ(公道用設計のも有)

そういうのは排気ガスが抜けて行く時の抵抗が、
純正より低いのね。

人間も呼吸の時に、余り吸わずに吐いてばかりいると
シンドイよね。
エンジンも同じで、だんだん傷んでくる。
で、一番痛みが早く判り易いのがプラグ。

もちろん、痛まないように吸う方(吸気側)を弄れば
良いのだけど、結構メンドクサイ。

こんなとこ?
163774RR:2007/04/01(日) 17:26:57 ID:Zma6p2lh
>>161
なぜに?
164774RR:2007/04/01(日) 19:25:58 ID:pI6mVUN0
ヒント:珍走団
165774RR:2007/04/01(日) 20:40:23 ID:Ui+081mq
>>153
各、電装系にダメージが行き、バッテリーをけちったがために、バッテリー代の数倍の費用がかかる場合があります。
166774RR:2007/04/01(日) 22:08:14 ID:7c9EuD8D
CB400SFでヨシムラのスリップオンをつけていて今回モリワキのフルエキを付けましたどちらでも5500〜6000rpmくらいからボボボという音質になります。これは排気漏れなのでしょうか?
167774RR:2007/04/01(日) 22:12:15 ID:89UtfPSo
>>132
理論上、永久にもちます。
物理的にはどうかなー200年くらいかなー。
ただ、
>整備、点検などもバッチリ
とか言う人の整備、点検がバッチリだったためしはない・・・

物理的に200年もつのはどの部分でしょうか?
ばっちり整備、点検したとして。
もう少し詳しく、そして根拠を教えてください
識者の方。
まさか、適当な答えじゃないよね
168774RR:2007/04/01(日) 22:23:18 ID:mnPTdC/+
>>167
高校地学などで習う言葉を使えば、物理的風化と化学的風化というものがあります。
前者は例えば風水による浸食、凍結による破壊などです。
これはバイクを収納する核シェルター内の温度湿度を一定に保っておけば問題ないでしょう。
後者ですが、最も代表的なものは酸化、つまり「サビる」ということになります。
これまた核シェルター内の湿度を低くすれば問題ないでしょうが、
あまりに乾燥させるとタイヤが早くひび割れてしまうかと考えられます。
なお、完全な真空状態で保存できるのであれば理論的にはさらに良いかと思われます。

ただし、物質には「放射壊変」というものが存在します。
どんな物質も理論上はいつか元素が崩壊し、別の物質へ変化してしまいます。
オートバイに使われている物質の放射壊変の速度は不詳ですが、
自然界に存在するもので最も早い部類に入る炭素14でも5730年で
元素がやっと半減。
部品としての原形を保っているかどうか、という程度であれば200年以下で放射壊変による
影響は無視しても良いでしょう。
169774RR:2007/04/01(日) 22:24:25 ID:aH/OQp6R
>>166
ボボボが具体的にどんな音か良くわからんが。

排気漏れの有無を調べたかったら、アイドリング状態で
軍手つけた手で排気口を塞げ。

その状態でシュ、シュ、シュって排気の漏れる音が聞こえたら残念。
漏れ箇所を特定して、再組み付け、漏れ箇所に液ガスでも塗りましょう。
170774RR:2007/04/01(日) 22:25:03 ID:mnPTdC/+
失礼
酸化について補足。

大気中には酸素が必ず含まれているため、酸化から逃れることは難しいです。
100lの窒素ガスを充満させるか、前述のように真空状態が良いでしょう。
171774RR:2007/04/01(日) 22:31:29 ID:wnSVGyuQ
>>169
市販マフラーの多くには水抜き穴が設けられているので、排気口を塞いだだけでは
排気漏れしていなくてもシュシュシュって音がすると思いますよ。
172774RR:2007/04/01(日) 22:43:55 ID:MK3ZZxuZ
質問です。現在免許取得中なのですが、免許取得を終えてからじゃないと車輌購入はできないんでしょうか?
173774RR:2007/04/01(日) 22:45:10 ID:5BAglrfe
>>172
免許無くても買えます
174BT:2007/04/01(日) 22:47:00 ID:AhSJxwYV
>>172
車両購入と免許の有無は無関係なので購入可能。

しかし強い自制心が無ければ目の前にある自分のバイクを
無免許で乗らないハズがない。
免許取得後に購入する事を推奨します。
中古でどうしても、というなら手付金を払ってバイク屋にキープしてもらおう。
175774RR:2007/04/01(日) 22:48:12 ID:7c9EuD8D
>>169
レスありがとうございます。エキパイから集合部のところなのですがただ差し込んだだけみたいでやはり液ガスケットとか塗ったほうが良いのでしょうか?
176774RR:2007/04/01(日) 22:49:21 ID:O5S9r/AR
>>172
ガッついたバイク屋なら
売ってくれる
賢いバイク屋は売ってくれないでしょう
177774RR:2007/04/01(日) 22:51:37 ID:5BAglrfe
>>172
相談すれば免許取れる日に納車してくれるぞ?
178774RR:2007/04/01(日) 22:53:30 ID:MK3ZZxuZ
>>173
サンクスです。
>>174
ちょっとオクで気になる車輌があったもので。任意等完璧にしてから乗るつもりなので大丈夫です。アドバイスありがとうございます。
179774RR:2007/04/01(日) 22:56:00 ID:K4/gFZeQ
>>178
オクのバイクは修羅の道。
初心者スレに書き込むような香具師は止めとけ。
180774RR:2007/04/01(日) 22:58:04 ID:o3pC2vjd
GSX−R1000とYZF−R1のどちらを買うかで非常に
悩んでいます。
この二つのバイクのそれぞれのメリットとデメリット等があれば、
詳しく教えて欲しいです。
181774RR:2007/04/01(日) 23:02:33 ID:IoIwOxON
原付きをパクられました…
こういうのって盗難届けを出すしか方法がないうえに、見つかる可能性なんてゼロに近いですよね…
182774RR:2007/04/01(日) 23:02:38 ID:MK3ZZxuZ
>>179
現物確認に行くつもりです。自分は初心者なのですが、友人が元整備士なので見てくれるそうなので。
さすがに現物も見ないで買うのは怖いですよね。
183774RR:2007/04/01(日) 23:10:15 ID:tqpMJlZE
>>181
盗難届+友達・知り合いにも声をかけて、自分でも探すってのが
俺の周りでは多かったな。
半分ぐらいは見つかってるけど、見つからなきゃ良かったって状態のもあった…

あまり潰されて無い状態で見つかったら良いのにな。
(自分で見つけても、まず警察に通報だよ。勝手に持って帰るとややこしくなる)
184774RR:2007/04/01(日) 23:10:37 ID:aH/OQp6R
>>171
頻繁に付け外しするもんじゃないし、塗らんよりは塗った方がよくね?
つーか、排気漏れがどーだのとか細かいこと心配する性格みたいだし塗っとけば。

液ガスはそんな高くないし、用品店行って耐熱性のある専用品を。

塗りすぎると固着するからほどほどに。
それから400マルチなら大丈夫だとおもうけど、
漏れ箇所の圧力があんまり強いと液ガス吹っ飛ぶから
ある程度乾燥させたほうがよいかも

>>181 イ`
185774RR:2007/04/01(日) 23:11:38 ID:aH/OQp6R
あ゛ アンカ間違った>>175
186774RR:2007/04/01(日) 23:15:46 ID:/npSou+B
>>180
メリットとかデメリットとか云々するバイクじゃないとオモ
gSSを飼う覚悟とカネがあるなら好きな方買え、迷ったらR1000買え

>>181
厨房がイタヅラで盗んだだけなら、ガス欠と同時に乗り捨てられてあっさり見つかることがあります
部品取りのために計画的にやられた場合、出てきたとしても無惨な姿になっています
187774RR:2007/04/01(日) 23:22:59 ID:o3pC2vjd
>>186
そうなのですか・・・。メリット、デメリットとかでは無いの
ですね。俺の兄はR1000が良いと言い、弟は逆にR1を買えと
言っています。実際、両方とも本当に良いバイクなのでとても迷ってました。
リッターSSを買うには覚悟と金が要ると言う事は、やはり維持が大変なんですね。
188774RR:2007/04/01(日) 23:23:02 ID:oqaRCasD
バイク乗り換えで、ファミバイ特約になんか申請したりするもの?
それともなにもせんでもいいの?
189774RR:2007/04/01(日) 23:23:18 ID:vs7SFtGJ
>>180
自分の腕に自身があるならR1000。
常にこのクラス最強であるが、確実に乗り手を選ぶ。

それなりに楽して速く走りたいならR1。
良い意味で、上手い人は速く、それなりの人はそれなりに速く走れる懐の深さがある。
190BT:2007/04/01(日) 23:25:19 ID:AhSJxwYV
>>189
現行は逆になっている…
GSX-Rのほうが普通に乗れ、R1は乗り手を選ぶ。
191774RR:2007/04/01(日) 23:27:09 ID:mnPTdC/+
漏れも>>190に一票
どちらかというとR1のほうがちょっとシビアかと
192774RR:2007/04/01(日) 23:29:00 ID:vs7SFtGJ
そーなんだ。
なんか乗りやすいスズキって、スズキっぽくないな。
そういえば今のR1000って、最高出力を変えられるスイッチみたいなのが付いてるんだよな?
193774RR:2007/04/01(日) 23:29:28 ID:oqaRCasD
あ、保険スレあるのか すまそ
194774RR:2007/04/01(日) 23:29:46 ID:tqpMJlZE
>>188
125cc以下の原付の入れ替えなら、ファミリーバイク特約はそのまま使えます。
ってか、ファミリーバイク特約は、原付なら借り物でも家族の乗ってる時の事故は特約対象。
195774RR:2007/04/01(日) 23:31:54 ID:9Ooh3L0J
バイクに乗らないときは無いのに、バイクに乗ってブレーキをかけたりすると
時たま、ハンドルに付いてるブレーキフルード点検窓の上に気泡のようなものが出てきます。
これって異常ですか?ブレーキはしっかり効くのですが。
196774RR:2007/04/01(日) 23:34:42 ID:K4/gFZeQ
>>195
そりゃ走るときにシェイクされりゃ泡の一つや二つできるだろ。
にぎにぎして空気噛んでるような気配無けりゃおk
気になるならエア抜きしとけ。
197774RR:2007/04/01(日) 23:35:17 ID:oqaRCasD
>>194
あっちに書く前に見れてよかった サンクス
198BT:2007/04/01(日) 23:37:44 ID:AhSJxwYV
>>195
エンジンの振動や路面からの振動でリザーバーカップが動き、
中でフルードが踊って気泡ができます。
またマスターのよってはブレーキをリリースすると
逆流フルードが勢い良くリザーバー側に出る場合もあります。

作動部分に気泡が回らなければ特に問題はありません。
199774RR:2007/04/01(日) 23:49:34 ID:LPzAr7Wp
ハーレーに乗ってる人に「これは何てバイクですか?」って聞くと
何故かみんな「ハーレー」って答えるのはなぜ?
そんな事はタンクに描いてあるし、バイクの名前が知りたいのに答えてくれません!
200774RR:2007/04/01(日) 23:50:34 ID:Ui+081mq
>>192
そんなあなたにGSX-R750。
購入からしてイバラの道ww
201774RR:2007/04/01(日) 23:51:37 ID:5BAglrfe
>>199
それなんてハーレー?
って聞けば?w
202774RR:2007/04/01(日) 23:53:23 ID:ahSMQNg+
今日からバイク目覚めさせようとしたんですが。

ある程度アイドリングした後に、20〜30キロ程度で走らせてみたら、エンスト。

再スタートしようとしたらセルの回る音が変。エンジンは一向にかからなくなりました。

セル音、普段なら「キュキュキュキュ」という音が、「キュオンキュオンキュオン」です(擬音ですみません)。

この場合、原因はバッテリですよね?

預けていた店の者から「これが替えのバッテリーね」と渡されたものを付けたのですが。

ちなみにメンテナンスフリーバッテリーです。店の者は「充電した」と言っていたのに。

新しいバッテリよこせと言うべきなんでしょうか。
203774RR:2007/04/01(日) 23:53:30 ID:mnPTdC/+
>>199
言ったところでわかんないだろーなーと思ってらっしゃるのでしょう。
「ハーレー」というのが一番わかってくれるんだろうなと思ってるのかも。

まぁ実際、車名言われてもわからない人のほうが多いならそうなるかな。
「山手線の電車」って言われたらわかるけど
「E231の500番台」って言われたらわかんないのと同じ。
204774RR:2007/04/01(日) 23:55:43 ID:Zma6p2lh
>>199
その人の回答については本人に聞いて下さい。
一般的には日本ではハーレーとしか返ってこない。その上で車種を聞けばいいでしょう。自分でも調べればいい。

日本でもベンツ車はベンツ、BMW車はBMWと呼ばれるように、海外では日本バイクはホンダと呼ばれたりもします。

とかなんとかよりも、問題はあなたの尋ね方にあるんではないかと思いますよ
205774RR:2007/04/01(日) 23:56:08 ID:o3pC2vjd
>>189>>190>>191
皆、レス有難うございます。現行型ではR1000の方が乗り易いんですね。
R1は乗り手を選ぶのですか・・・悔しいけど確かに、下手糞は俺に乗るな
オーラを放ってますね。
確かにバイク屋の店員さんに聞いたら最高出力を切り替えられるスイッチが
備わってるそうです。600並のパワーに抑えたければ600に切り替え、
直線で飛ばしたい時は1000に切り替える事が可能だそうです。
バイク屋の店員さんいわく、これは大変凄い技術との事だそうです。
う〜ん・・・皆さんの意見も交えるとR1000にしようかなと思います。
206774RR:2007/04/01(日) 23:56:37 ID:7CUGXReR
>>160 >>162
回答どうもです。
気になるんだったら純正に変えるに越したことは無いって事ですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
207774RR:2007/04/01(日) 23:57:28 ID:9Ooh3L0J
>>196
>>198
レスサンクスですm(__)m
別に異常ではないようですね。前から気にしていたので安心しました。
208774RR:2007/04/01(日) 23:57:52 ID:K4/gFZeQ
>>202
プラグがかぶっただけじゃないのか?
プラグ抜いて確認汁。
209774RR:2007/04/02(月) 00:07:33 ID:+iPLQmtn
>>200
現行GSX-R750 買えたヤツいるの?
210774RR:2007/04/02(月) 00:08:31 ID:yAxzU76+
>>202
バッテリーがへたっていたら、そもそもエンジンが掛からない。
充電系がヘタってきている可能性もある。

明らかにバイク屋の落ち度が明確じゃ無い限り、
横柄な態度で臨むと、あんまり良いこと無いぞ。
211774RR:2007/04/02(月) 00:18:42 ID:U19R28/R
>>209
k7は正規輸入ない
212199:2007/04/02(月) 00:19:11 ID:r+NxxJa1
>>201
いただきました、今度からそう聞いてみますw

>>203
こっちもバイク乗りなんだから、同じ目線で答えてくれてもいいのにねぇ…

>>204
実は「何てバイク?」って聞いたらどう答えてくれるかwktkしてたりしてます。
213774RR:2007/04/02(月) 00:20:25 ID:CZKDWWnu
抱えて帰ってくるしかないな
214774RR:2007/04/02(月) 00:27:00 ID:SLdChfFM
>>212
ハーレーではなく、某欧州メーカー製バイクオーナーとして。

たとえ聞いてきた相手が、オートバイに乗ってる人だと判っても
単純に「これって何て言うの?」と聞かれただけなら、俺も単純に
車名しか言わないだろうねぇ、やっぱり。

大抵その後に続く質問が「これ高いんですよね?」とか
「300km/h出るんですか?」とか、決まり切ったパターンの
会話になりやすくて、もう食傷気味。
215774RR:2007/04/02(月) 00:29:23 ID:CZKDWWnu
ドカティかアグスタあたりと読んだ
216774RR:2007/04/02(月) 00:35:08 ID:SLdChfFM
真っ赤に塗り直してあるから、誤解されることもあるけど
ずっと北の方のメーカー。
217774RR:2007/04/02(月) 00:35:57 ID:TGtA/kSh
>>209
個人輸入して、パイプを差すw
218774RR:2007/04/02(月) 00:40:52 ID:CZKDWWnu
>>216
ハスクバーナ?これはまたレアな・・・
219774RR:2007/04/02(月) 01:15:46 ID:YI38VwsI
ナンシーさんはウゼェ('A`)
220774RR:2007/04/02(月) 01:46:23 ID:dDGb+8YS
どこに書けばいいのかわからないので、ここで失礼します。
初めてバイクを購入しようと考えているのですが、ネットで色々な店の価格情報などを見ると弁○というところが
結構安いようで少し惹かれているのですが、この店の評判はどうなんでしょうか?
自分でも行ってみるつもりではありますが、評判というのはやはり気になるので・・・

よろしくお願いします。
221774RR:2007/04/02(月) 03:44:44 ID:WtZKkHuQ
>>220
悪いけど、そんな事に答えられんよ。
その店の事を良く言えば「宣伝乙」、
悪く言えば訴えられかねんからな。
人の意見きくより、自分の目と感覚で確かめてくれよ、何事もよ。
222774RR:2007/04/02(月) 03:49:30 ID:UVigdNGl
走行距離について教えてください。中古バイクは走行距離ないほうが良いって聞いたんですけどそれは本当ですか?
223774RR:2007/04/02(月) 03:57:47 ID:lAGrKhXD
まあできれば走行距離が少ないほうが心象は良いんだが、
実際俺の下取りした400のスクーターは19000キロ近くあって
特に故障無く、元気だったよ
乗り手によるな
バカが乗った20000キロのバイクと
キチンと整備をしている利口者が乗った20000キロのバイク
中古車は前者後者とも存在します
224774RR:2007/04/02(月) 04:03:02 ID:TXQGYeby
初歩的な質問なんですが、バイクは走る時車体を傾けますが
どうして横滑りしてそのままこけたりしないんですか?
遠心力やタイヤのグリップ力、路面状況の事はわかってるんですが
レプリカが高いスピードでカーブを曲がってるのを見たりすると
何故滑らないんだと疑問に思ってしまいます。道路の継ぎ目の鉄板の上を
ハングオンで曲がっても滑らないのは不思議でなりません。タイヤの性能に
よるところもあるでしょうが、他に理由はありますか?
長年思ってる事なので払拭してくれる理由が貰えると幸いです
ちなみに自分は原付さえまともに乗ったことはありません
225774RR:2007/04/02(月) 05:56:33 ID:t1XSN0qD
>>224
限界を超えるときちんと横滑りして転倒します。
タイヤのグリップ力(垂直抗力に対する摩擦力)と遠心力、
バイクが起き上がろうとする力と倒そうとする力(姿勢)がつりあって
一部のレーサーのような芸術的なライディングが成り立っています。
よかったら原付からでも乗ってみませんか?楽しいですよ。
226774RR:2007/04/02(月) 06:42:31 ID:TXQGYeby
>>225
やはり理由はそれなのですね。あとはタイヤの性能と
アスファルトの状態の良さから生み出される訳ですか
しかし不思議です。タイヤの接地面積の小ささからすると
小石に乗り上げただけでも危うい状態になると思うんですが
皆さん、こけるのをある程度覚悟して乗ってるわけなんですか
自分はかなり怖く感じます。しかしツーリングをしてみたくて
近々免許を取ろうと思ってます。とりあえずがんばってみます
ありがとうございました
227774RR:2007/04/02(月) 06:55:33 ID:UG1T5d+p
小石、砂、落ち葉、濡れ鉄板
曲がるときはこれらを踏まないように目を皿にしましょう
不意に現れても避けるか止まるかできる余裕を持ちましょう
228202:2007/04/02(月) 07:27:15 ID:HE4+L9ic
>>208
すいません書き忘れました。プラグは試してます
新品のイリジウムに交換しましたが、ダメでした

>>210
いや「新品よこせゴルァ」とか言うつもりはないですよ。
長文になるので書かなかったのですが、新品バッテリーの料金取ったのに、外装のない裸のバッテリー渡されて「充電してあるから」言われても少々納得いかないというか。
充電系に原因があるかも、というのは、例えばなんという部分でしょうか?名称を挙げていただけませんか。
229774RR:2007/04/02(月) 07:50:57 ID:ghdQzHDn
変な行間読ませる位なら、長文でも良いからテンプレ使って再度どうぞ
230774RR:2007/04/02(月) 08:01:28 ID:kK+tbqYe
>>228
普通、バッテリーを使える状態にするには、外箱から取り出して
電解液を注入する必要があります。
新品でも保管期間が長かった場合は、電解液注入後に充電が必要な場合があります。

よって、あなたに手渡されたバッテリーが新品かどうかは、文面からは判断できませんが、
新品バッテリーの料金を請求されたなら、新品バッテリーなんでしょう。
231774RR:2007/04/02(月) 08:43:51 ID:GfiVhFII
ゆとりクレーマーがいるみたいだな
232774RR:2007/04/02(月) 09:48:03 ID:ZGjESosS
>>218
ハスクバーナって今はイタリアじゃないの?
233774RR:2007/04/02(月) 10:08:08 ID:MUi+XzXM
>>228
通常、電化液入りバッテリーでも、在庫している間に
自然放電してしまい、補充電は必須です。

また、二輪用バッテリーでは液は使用時に注入するタイプが
主流ですが、これも有る程度は補充電が必須です。

貴殿のオートバイ車種が分かりませんが、車種によっては
新車の時点でバッテリーを取り外してスカ的チューンを施して
販売することもあるので、ショップによっては特定のバッテリーだけが
紙箱なしで未使用の物が大量ストックしてあることもありましょう。
(俺の行きつけは、ちょっと前のSRとTWの純正開放型の在庫が
やたらにある)
234774RR:2007/04/02(月) 10:08:50 ID:TGtA/kSh
>>228
箱入りバッテリー渡すと、水入れる馬鹿がいるからなw
アホほど迷惑な奴はいない。

ちなみに、目の前で作業してもいいけど、バッテリー液入れた後30分ぼけーっと見ることになるけど、怒るなよwww
235774RR:2007/04/02(月) 10:11:43 ID:MUi+XzXM
>>228
発電機、発電された交流電気を整流整圧する
レクチファイアレギュレーター、バッテリー端子の
電線圧着部分が切れかかって導通不良、etc
236774RR:2007/04/02(月) 11:10:16 ID:u4iWxexQ
いくら充電系統が逝かれていたとて、ちょっと走っただけでエンストはしないだろう
バッテリーが完全にあぼーんしてるのか、他の原因かは書き込みからは判断不可能
237774RR:2007/04/02(月) 11:14:09 ID:TGtA/kSh
>>236
> ある程度アイドリングした後に、20〜30キロ程度で走らせてみたら、エンスト。

楽勝で止まるだろw
238774RR:2007/04/02(月) 11:48:27 ID:05GBjeIA
>>237
止まらねーょ
嘘レス乙

距離にして2〜30キロを一時間かけて走ったてー事なら判るがなw
239774RR:2007/04/02(月) 11:58:42 ID:m1opHJPo
速く走るためには最高出力の回転数ではなく、最大トルクの発生する回転数でスタートすればいいのでしょうか?
現実じゃなくてゲームなのですが
240774RR:2007/04/02(月) 12:02:00 ID:TGtA/kSh
>>238
それは、ある程度充電能力が生きてる場合だろ。
もしくは、よほどばかでかいバッテリーを積んでる車両か。

完全に充電機能が死んでて、バッテリーオンリーなら
> ある程度アイドリングした後に、20〜30キロ程度で走らせてみたら、エンスト。
こんなもんだろ。
その止まらないって自信がどこから出てくるのか知りたいもんだ。
241774RR:2007/04/02(月) 12:19:02 ID:UVigdNGl
初心者ですが質問します。

欲しい原付バイクがあるのですが、新車は値段が高くてキツいです。ちなみに今の原付はスズキのレッツ2。
中古原付は走行距離が低いやつを選んだほうが良いでしょうか?値段も少し高めのほうが壊れませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
242774RR:2007/04/02(月) 12:22:43 ID:JA+wIZSM
>>241
走行距離は低いにこしたことはない
が、高ければ壊れにくいのかというとそういうわけでもない。
壊れにくさに値段がついているのではないので。

壊れないバイクはないのでどう壊れるかを自分で考えて、
それとどう向き合っていくか考えるのがオーナーの仕事。
243774RR:2007/04/02(月) 12:24:08 ID:cDpuPqTq
普通自動二輪の一発試験を受けて試験場で学科を合格したんですけど、
試験場では実技が受かりそうもないので一発試験をあきらめて教習所に通ってるんですけど、
また学科試験を試験場で受けなおさなきゃダメですか?
244774RR:2007/04/02(月) 12:32:38 ID:/m0aRuuh
>>241
そこで気をつけて欲しいのはバイクは距離が伸びていれば当然痛む箇所が増えますが乗らなくても放置プレイが長ければ劣化があるところです。特にゴムパッキン類やオイル類は自然劣化しますよ。
245774RR:2007/04/02(月) 12:33:41 ID:ev5weg0H
>>241
運が良く「本当」に走行距離の少ない物があればね
メーターの距離数なんてどうにでもなる
24698:2007/04/02(月) 12:37:12 ID:hV2EwDhf
247774RR:2007/04/02(月) 12:39:31 ID:MvkG/3EW
>>241
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175217217/7-8
http://www3.atwiki.jp/gentsuki/pages/78.html?
を読んでみるといい。
そんな相談をする時点で、中古原付はやめた方がいいだろうけどね
248774RR:2007/04/02(月) 12:39:55 ID:BrGpwHGu
【車種】RG50ガンマ
【質問】タイヤについて

F2.75-17 R2.75-18にはけるタイヤを探しています。
なにぶん昔の型なので選べるタイヤがありません。とくにR…

TT900の90/80-17
90/90-18は履いていたの実績はありますが、スペースに余裕がほとんどありませんでした。

調べたところ
BT39ss に2.50-18 てのがあり、コレをRに履くことが出来るのか知りたいのですが、経験者はおられないでしょうか。
個人的には、履けて、偏平タイヤ傾向が強くなるだけだと思うのですが…
249774RR:2007/04/02(月) 12:47:05 ID:JA+wIZSM
ブリジストンのサイトで調べた限りでは
2.75-17はG551とRS10(ただしRS10はリア設定)
2.75-18はG511,RS10,G511(ただしG511はフロント設定)

がありますね・・・
250774RR:2007/04/02(月) 12:48:16 ID:JA+wIZSM
失礼
2.75-18はG511,RS10,G510(ただしG511はフロント設定)
でした。
251774RR:2007/04/02(月) 12:58:24 ID:fg7HWr4m
poshの15Wのウインカーをフロントとリアにつけており
ハイフラを抑えるため同社のレジスタキットを装着して使っていたのですが
今日、突然右方向のウインカーがハイフラになりました。
バルブが切れたかと思ったのですが、全てちゃんと点いています。
この場合どのような原因が考えられるのでしょうか?

また左方向は正常で、以下のurlのレジスタキットを使っています。
ttp://www.g-t.co.jp/parts/img/big/90-301009.jpg
よろしくお願いします。
252774RR:2007/04/02(月) 13:03:36 ID:dx5p4IKl
>>251
>この場合どのような原因が考えられるのでしょうか?
poshの15Wのウインカーとレジスタキット が主原因ですね。 間違いなく!

右だけなら、左と入れ替えて診て下さい。 コレで原因が掴めます、判らないのならバイク屋へ!
本来なら信頼性のおけるホンダ製が一番良いですがw
253774RR:2007/04/02(月) 13:08:54 ID:fg7HWr4m
>>252
なるほど!今から入れ替えて見てみます。
254248:2007/04/02(月) 13:10:27 ID:BrGpwHGu
>250

ありがとうございます。
候補のタイヤは検索中にみたのですが、ハイグリップでは無かったので外しました。

「ハイグリップタイヤを探しています」と書いたつもりが書けてませんでした。

すいません、ありがとうございました
255774RR:2007/04/02(月) 13:29:02 ID:18RD6qxT
スマートディオのメットイン容量は22リットルとのことですが22リットルという数字が具体的にどのくらいかわかりません。身近なもの…例えばコミック本なら何冊入りますか?
256774RR:2007/04/02(月) 13:41:26 ID:XADXrvpU
>>255
コミック本がどのぐらいなのか知らないけど、
他の身近なもの、たとえば500mlのペットボトルでいえば44本入るよ。
257774RR:2007/04/02(月) 13:41:34 ID:MUi+XzXM
>>255
週刊ジャンプとかで6〜7冊程度。
258774RR:2007/04/02(月) 13:42:52 ID:MUi+XzXM
>>256
22/0.5=44だけど、そんなに綺麗には収まらないよ。
259774RR:2007/04/02(月) 14:04:42 ID:MvkG/3EW
>>255
メットイン容量については、カタログ数値が同じでも形によってかなり違ってきますよ
実際に見てみるのがいいでしょう
260255:2007/04/02(月) 14:06:04 ID:18RD6qxT
>>256-258レスどもです(`∀゜)

>>257 6〜7冊ですか!案外沢山入るものなんですね(´∀`)

>>256
確かに数値で言えばそうなりますが、>>258の通り形が形なもんですから気になって…(^^ゞ実際にも40本以上は入るんですかね?
261774RR:2007/04/02(月) 14:08:33 ID:MUi+XzXM
>>260
いや、スマートディオその物は経験がないのだが、
フルフェイス1個が入るメットインスクーターの
トランクに、ジャンプやサンデーを6冊入れた経験が
有ったから。
262256:2007/04/02(月) 16:06:01 ID:XADXrvpU
>>258, >>260
「形状によるんだから見てみないとわからんだろ」という
皮肉のつもりだった。正直、すまんかった。
263774RR:2007/04/02(月) 17:07:38 ID:ASv64vm+
メットインだけを言えば、NS-1のトランクは底が平らでスクーターのより便利っぽい。

がんばれば鍋とか運べそう(゚Д゚)
264774RR:2007/04/02(月) 17:34:25 ID:luUuGgGa
メットインの原付を中古で買おうと思ってるんだけど整備手数料ってどんくらいかな?
265774RR:2007/04/02(月) 17:36:15 ID:TZ2rEajx
>>264
それこそ店&バイクの状態による。
1万〜5万の間じゃないか?
266774RR:2007/04/02(月) 17:44:40 ID:luUuGgGa
>>265
そうだよな・・・ありがとう。
今度店行って聞いてくるよ。
267774RR:2007/04/02(月) 18:53:26 ID:ZV+285HN
FIのバイクって押しがけ出来ますか?
268774RR:2007/04/02(月) 18:58:36 ID:JA+wIZSM
押しがけできないバイクってありますか?
269774RR:2007/04/02(月) 19:01:19 ID:TZ2rEajx
>>267
バッテリーが完全に死んでいたら出来ない車種が多い
>>268
一部を除くほとんどのスクーター
270774RR:2007/04/02(月) 19:05:39 ID:ZV+285HN
>>269 即レスサンクス。
271774RR:2007/04/02(月) 20:54:32 ID:TZmQ4KIz
>>267
FIのバイクは押し掛け不可。
なぜなら、押し掛けしなければならないような状況
(セルが回らないほどバッテリが衰弱している状況)では
燃料ポンプが作動できず、燃料が噴射されないため。

>>268
FI車及び遠心クラッチのみ装備の車種。
後者は大抵キックペダルが付いてると思われ。
272BT:2007/04/02(月) 21:01:20 ID:dz7TpqbN
>>271
電気を食う両は「セルモーター>>>燃料ポンプ」なので
セルが動かせない電力でもポンプが動ける場合は
十分にあります。
273774RR:2007/04/02(月) 21:01:44 ID:JA+wIZSM
正直、ネタで書き込んだんだが・・・
>>271
自動遠心クラッチのカブは押しがけできる件
274774RR:2007/04/02(月) 21:10:39 ID:Wh32XJVr
自動遠心クラッチって回転が下がると切れるのに、
エンジンが止まると、またつながるのはなんでですか?
275774RR:2007/04/02(月) 21:19:35 ID:Ysjornao
>>274
日本語でおk
276774RR:2007/04/02(月) 21:38:33 ID:howXoJ10
>>274
   ∧ チェンジペダルがクラッチレバーの代わりもしてるニャ。
  (゚、。`フ うまい奴はペダルを操作して半クラ、スタートダッシュするニャ。
  ノ  ヽ  
 (uu ,,)o  
277774RR:2007/04/02(月) 22:49:16 ID:X/s9a1pM
ST250Eがほしいのですが
キックとセルが両方付いてる奴は
あくまでも、キックはバッテリー切れとか
緊急時に使用するもので、キックばかり使うと
エンジンに負担がかかって、壊れやすくなるから
普段はセルを使った方が良いと聞きました。
これは全くのデマですか?
キックがけにあこがれているので、めちゃくちゃ気になります。
278774RR:2007/04/02(月) 22:59:24 ID:lhTKyNRH
>>277 デマです。
279目が出ず:2007/04/02(月) 23:01:13 ID:dg9yQrxY
>>277
デマ。
それがホントだったら、
始動がキックオンリーなSR400は毎日毎回緊急事態な訳Dethが・・・
右足の太ももがちょっと太くなる緊急事態w
280774RR:2007/04/02(月) 23:01:41 ID:XwnzgenR
>>277
キックだからエンジンに負担を与えるということはない
始動時になんらかの回転の勢いを与えるのはキックだろうが、セルだろうが同じこと
281774RR:2007/04/02(月) 23:07:24 ID:R9ZlAjeC
デマとは言いきれないな。
SRみたいなキックオンリー車や、カブのようにセル無し車があるような
車種においては、キックもきっちり作ってあるが、セル始動が基本の
車種だと、キックがチャチな印象がある。
282目が出ず:2007/04/02(月) 23:10:13 ID:dg9yQrxY
>>281
>チャチ
あやまれ!キックアームスピンドルの中の人にあやまれ!!(w
283774RR:2007/04/02(月) 23:37:09 ID:kIB9Vl+k
っと言うより、セル憑きモデルなのにバッテリーをageてセルが使えない事がβακα。
バッテリーすら飼えない(替えない)ヤシはバイクに乗るな。

「バッテリーに優しい」っと言ってキック始動しかしないヤシはお疲れ様www (´゚c_,゚` ) プッ
284774RR:2007/04/02(月) 23:43:09 ID:JWbZ2TNz
キック始動でエンジン壊すヤツは始動の仕方が下手糞だから。

だいたい「キックペダル」だからと本当に蹴り飛ばすから壊れるんだ。
あれは正式には「クランキングペダル」なんだから、そーゆーふうに使わんと壊れるぞ。
それと踏み降ろしたあと、ペダルから足を外して「ガシャン」と戻してしまうのもダメ。
ペダルに足を掛けたまま、スッと滑らかに戻すのが良い。
285774RR:2007/04/02(月) 23:54:13 ID:D3ZWFs1N
父から普通二輪取得に伴いお古のTZR250をもらうことになったのですが、やはり最初に乗るには厳しいですかね?
286774RR:2007/04/02(月) 23:56:04 ID:JA+wIZSM
そうやって人に聞かないとわからない人は
公道に出ること自体が難しいのでは。
走行中こんなことがおきたんですが・・・なんてリアルタイムで聞けないよ。
287774RR:2007/04/02(月) 23:57:26 ID:zNYePi+r
乗るだけならすぐ出来る。
288774RR:2007/04/02(月) 23:57:52 ID:Wh32XJVr
>>286
ここ行けばリアルタイムで聞けるよw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175168803/
289774RR:2007/04/02(月) 23:59:09 ID:sWVy6uRq
>>283
バッテリーに優しいと思ってキック始動ばっかとかCBSS乗りの俺のことかー!!
290774RR:2007/04/03(火) 00:42:12 ID:XnFhJIOo
>>285
年式が古いので、キッチリ整備してからどうぞ。 金は掛かる。 

年式を書かない理由は宗教的な意味合いですか?  親の遺言か?
まあ、どっちにしろ外装部品はもう無いと思われ。 
古いバイクは存在する事が難しくなるので、お好きな様に。
2ちゃんねらーに背中を押されたいのなら、押してやる。

「習うより、慣れろ!!!!!!!!!!!!」
291774RR:2007/04/03(火) 04:07:59 ID:gJ3086Kn
新車でも、店によって組み立ての上手い下手があるから慎重に選んだほうがいいと聞いたのですが、
初心者のためにその辺の見極めができません・・・。
個人店だと尚更見極めが難しそうなので、看板を背負っているだろうというのも兼ねて、メーカー
直営店?(スズ○ワールドのような)で買おうかと思っているのですが、どうなんでしょうか?
少しずつ自分でも勉強はしていくつもりですが、最初からバイクのケアなどもやっていける自身は
ないので、アフターケアもどうなのかもご存知でしたらお願いします。
292774RR:2007/04/03(火) 04:28:24 ID:Df15uaC3
>>291
人生に多大な影響を及ぼす学校や会社は見極めてるのか?
組み立てるショップの店員にもよる
アフターメンテの対応はお前の人柄にもよる
下請けや工場のパートのオバチャンもチェックした方がいいぞ
全パーツを自分で一から作って組み立てるのが一番いいんじゃね?w
293774RR:2007/04/03(火) 05:50:07 ID:UziGwVDP
4stオイルは2st車のギアオイルとして流用できますか?
294774RR:2007/04/03(火) 06:25:03 ID:T7LFUpau
>>291
店選びは今後のバイクライフに大きく影響します。
ちょくちょく行くことになるので行きやすいか。
店内、作業場(工場)は整頓されているか。
スタッフの人柄はどうか。客層が偏っていないか。
等々。メーカー名が冠された店でもいろいろですので、
知り合いに聞くとか何軒か回ってみるとかして、
自分が通いたくなるような店を見つけてください。
295774RR:2007/04/03(火) 07:03:45 ID:YSuWAbc4
なんでこういう→>>292 な書き方しか出来ないんだろうな。
家で面白くないことでも有ったのかもしれんが、
それはアンタの問題だから。な?
296774RR:2007/04/03(火) 07:10:44 ID:OT8rRjwx
>>291
初心者に見極めなんか出来んと思うんだが。

メーカーの看板でなくとも、自分のお店の看板は背負ってますからね。
下手を打てばおまんまの食い上げなわけで。
お客の命を乗せて走る車を不完全で納車しようとするような整備士はいません。

ボッタクリや手抜き仕事で楽して儲けようとしているところはそのうち淘汰されていきます。
そういうところなら飲食店なんかでも雰囲気は同じだから、バイク初心者でも分かるのでは?

組み立ての上手い下手にしても、比較対象が距離の乗られた教習車や
試乗させてもらったものだけでしょ。完璧に整備されたブレーキレバーの握り具合を知ってますか?
正直、色々経験しろとしか言いようがない。心配であれば納車後すぐ、複数の店で点検してもらってください。

直営ディーラーで安心を買えるならそれでよし、雰囲気の合った店で楽しくお世話になるのもよし。

>>293
一応使えるけど、なぜ専用オイル指定になってるか考えてみよー。
あと4輪用はできるだけやめとけ。
297774RR:2007/04/03(火) 07:25:22 ID:D70MdQcM
>>293
出来んことはないらしいけど、自己責任で。

>>295
苦言や憎まれ口叩きながらも言ってる内容は妥当なものかと。耳に痛い事であっても本人のための事もありますよ。
298774RR:2007/04/03(火) 07:32:30 ID:WFcKD3bL
便乗なんですがカワサキ一筋〜十年レースやってますって
店があるんですがレースやってる店の方が腕良いんですか?
299774RR:2007/04/03(火) 07:36:53 ID:6M6OMsCF
ヘタの横好きでレースに出てる店もなくはない
300774RR:2007/04/03(火) 09:28:08 ID:oW3wKDYj
>>295
部屋に引き篭もってずっとパソコンしてないで、
社会の荒波に揉まれようね^^
ご飯を出してくれるお父さんお母さんは頑張って働いてるよ^^

苦言を避けるみくそ厨みたいな奴だなお前
301774RR:2007/04/03(火) 09:47:35 ID:b8t/BU5X
>>298
公道での全天候使用に関するノウハウが完全に欠落して
晴天レースにのみ力を入れている、クルマのチューニング
ショップを知ってるからナァ。

バイクでも似たり寄ったりな店が存在してもおかしくない。
302774RR:2007/04/03(火) 10:08:55 ID:u4Pq27EX
転居したので、近所の買い物用に初めて原付に乗ろうと考えています(今まで4輪ユーザ)。
チョイノリの新車を買おうと思っているのですが、例えばスーパーやコンビニで買った袋は足下に置いて走行するんですか・・・?
303774RR:2007/04/03(火) 10:11:45 ID:587X2IPU
背負ってもおk
304774RR:2007/04/03(火) 10:14:51 ID:6M6OMsCF
>>302
足元に置くのもひとつの手。落とさないように気をつけてな
他には(危ないけど)ミラーにぶらさげるとか、
買い物用のフックを増設しちゃうとか、リヤカーくっつけるとか、
バッグを用意して出かけるとか。
アイデアの数だけ方法はある。
305774RR:2007/04/03(火) 10:17:44 ID:u4Pq27EX
>>303
>>304
即レスありがとうございます。じゃあ、別途鞄なり買い物バックを買って、そこにまとめるのが吉みたいですね。
306774RR:2007/04/03(火) 10:32:42 ID:OT8rRjwx
>>305
百円ショップのS字フックで引っ掛ける場所は出来ますが、足の置き場に困るかも。
買い物用途であれば前かご+場合によってはリアキャリアとリアケース付けるのが現実的かと。

お節介だとは思いますが、チョイはオイル交換サイクルが500`毎に必須、
限界まで回しての最高時速は45`程度、リアサスペンションなし、という原付です。
大丈夫でしょうか。チョイユーザーは「ペットを飼う」という表現をしますが、
実際手のかかる車のようです。町でよく見かける原付の2/3くらいの性能
と考えた上でご検討を。専用スレもあるのでそちらもぜひ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167221324/
307774RR:2007/04/03(火) 10:45:22 ID:u4Pq27EX
>>306
チョイノリでも前かごって付けられるんですね??(こんなことも知らない初心者ですすいません・・・)

オイル交換500kmは、原付としても手間の掛かる方なんでしょうか・・・?4輪は年間4万キロくらい走って年10回は交換してるので
そういう手間は大丈夫だと思います!
最高時速45キロも、逆にスピード超過でサイン会場に招かれる可能性がなくなると考えればオッケーかな・・・

いろいろありがとうございます。クレジットで買いたいんでスズキのディーラーに今日にでも入ってみたいと思います。
308774RR:2007/04/03(火) 11:21:21 ID:OT8rRjwx
>>307
通常オイル交換推奨指定は1000`か半年に一回くらいなのかな?
徹底的に単純化され、エンジン内の重要パーツに通常使わない樹脂パーツを
使う等して低価格化したものなので、性能を保つ為に推奨でなく必須です。

友人の経験ですが、おそらく売る立場の方から違う原付を勧められると思いますw
一応他の原付の話も聞いてみてください。いやほんとに心配なので・・・

お散歩バイクとして、の〜〜んびり走るにはいい原付だと思います。
愛があれば欠点も特徴に変わります。安全運転で存分にかわいがってやってください。
309774RR:2007/04/03(火) 11:21:34 ID:W3gFQM7v
>>307
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/detail2.html

オイルを自分で替えてる人なら楽勝だ。
ライバルはママチャリって事を忘れなければおk。
310774RR:2007/04/03(火) 12:57:59 ID:8cTaNttx
>>307
チョ祈りだけはヤメトケ!!!
一般人が一般的な使い方すら出来ないシロモノ。

もう少し出して、today飼った方が幸せになれるとおもふ。
メットインだし、前カゴ後カゴ付け放題w
311774RR:2007/04/03(火) 14:15:46 ID:JJ/6SMMg
チョイノリこそ安物買いの銭失いだな。
その金で中古のスクーター探したほうがマシだ。
312774RR:2007/04/03(火) 16:25:42 ID:oA7MzdOO
車種はCB400SF スペック3
川崎の正規店でバッテリー充電してもらったらPIAAのHIDがつかなくなった
ヒューズが飛んでいたので交換した
ハイ ローの切り替えは手元で出来る
各端子に異常は無かった
普通のバルブに付け替えたら点灯した
教えてエロい人
313774RR:2007/04/03(火) 17:14:14 ID:iQLtxdUV
体重50キロの運転手が後ろに90キロ近い人間を乗せたらどうなるでしょうか?
ブレーキ、発進時以外でなにか変わる事があったら教えてください


車種はスカイウェイブの400です
314774RR:2007/04/03(火) 17:17:34 ID:NymWd6BX
バイクのパンク修理に使うパッチって自転車用のでもおk?
315774RR:2007/04/03(火) 17:46:35 ID:4FzDkS2B
>>314 OKです。
316774RR:2007/04/03(火) 18:06:01 ID:8VUUFflf
>>312
HIDのバッテリーに繋がるべき線が、外れてるんじゃないのか?

あの手のハイ/ロー切り替え用電源は、車輌に元から付いてるH4コネクターから
取得していても、点灯するための電源はバッテリーから直接取る。

バイク屋が、バッテリー充電をする時に、バイクからバッテリーを一旦外した
であろうから、取り付け時にHIDの電源線をつなぎ忘れたか。

車輌の本来の線さえ繋げばいいのであって、ユーザーが勝手に装着した物は
改造品扱いとして、知らんぷりする独善的なバイク屋もちらりほらり。
317774RR:2007/04/03(火) 18:21:59 ID:NymWd6BX
>>315
サンクス。
318774RR:2007/04/03(火) 18:33:03 ID:OT8rRjwx
>>313
リアサスが底突きしやすくなる。
何も調整してないと曲がるときの感覚が激しく変わる。倒しにくく起きにくい。
横風の影響を非常に受けやすくなる。
燃費が悪くなる。
ヘッドライトが上向き加減になる。
交差点でいつものつもりで伸びをすると後ろにぶつかってちょっとあせる。
料金所は後ろの人間に任せると楽。
乗り降りの際は通常以上の車体の姿勢変化があるのでしっかりふんばる。

他にも個人個人で気になるところは多々あるとは思うが。
319774RR:2007/04/03(火) 19:57:06 ID:oA7MzdOO
>>316
見事に外れていて繋いでみたんだが、つかない。
黒がマイナス端子、白がプラスで良いですよね?
HIDが起動する時のぢぃーって音もしない。
配線の怪しい所も剥いてみましたが、何ともありませんでした。
因みにホンダのオプションのHIDです。
320774RR:2007/04/03(火) 21:14:24 ID:etoXp/Em
1995年式 走行1万6000キロの 青白インパルス30マンって安いですか?
値段だけで判断お願いします!
321BT:2007/04/03(火) 21:16:33 ID:3R9O4mq8
>>320
12年落ち、年間平均走行距離1200km前後の
小僧御用達400ネイキッドなんて信用できない。
322774RR:2007/04/03(火) 21:19:09 ID:4mByO7p8
>>320
高すぎ
ショップならそんなもんかもしれんが
323目が出ず:2007/04/03(火) 21:23:38 ID:qZJOBluC
>>320
ハンドルが純金無垢だったら買っとけw
324774RR:2007/04/03(火) 21:31:04 ID:E6bbOreg
>>320
価格だけの判断だったら、中古車全て高杉!
逆に、価格だけの判断だったら、新車は激安!
325774RR:2007/04/03(火) 21:31:14 ID:EjRUf9sA
【車種】
トゥディ
【年式・走行距離】
3千ちょい(2台目。トータル8年で5万キロくらい)
【居住都道府県】
神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】
良好
【質問内容(詳細に)】
ビックスクーターに乗りたいのですが、ちゃんと教習所行くべきですか?(一発試験でも行ける?)
あと、普通自動車免許持っていますが、学科試験もまた受けなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
326目が出ず:2007/04/03(火) 21:40:16 ID:qZJOBluC
>>325
・・・まぁ、試しに1回受けてみると良いよ、一発試験。
5,000円と昼食代で半日遊べるよ。
まぁ1回目は絶対落ちるが、その時に試験官さんに「僕ってどうでした?」と尋ねてみて、
その答えがどうかで、おのずと道は決まると思うから。
あと、普通自動車運転免許があれば学科試験は免除。
327325:2007/04/03(火) 21:43:15 ID:EjRUf9sA
>>326
ありがとうございます!
やっぱり地道にやらなきゃダメですよね。

教習所探してきます。
328774RR:2007/04/03(火) 21:59:09 ID:NvAre2Dv
バカスク海苔が増えませんように・・・
329774RR:2007/04/03(火) 22:00:46 ID:mq7fekev
【車種】 CB400SF
【年式・走行距離】 96年式 1万キロ
【居住都道府県】 愛知
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
今日ツーリングがてら自分のうちから100キロほどはなれた友達のうちに
遊びに行ったのですが、途中からアクセルを回しても回転がついてこなくなり
走っている途中にエンストしてしまいました。
数分放置するとまたエンジンがかかるようになるんですが、また数キロ走ると
同じような症状でエンストしてしまいます。
あまりに突然にエンストするのでおっかなくてしょうがなかったです。

何とか友達の家にはたどり着いたのですが・・・

これはどこが故障しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
330774RR:2007/04/03(火) 22:06:38 ID:NvAre2Dv
>>329
原因はいろいろ考えられます。
わかったところであなたには修理不可能ですのでバイク屋行きましょう。
331774RR:2007/04/03(火) 22:06:40 ID:2Aj5lVvt
ガス欠に一票
332774RR:2007/04/03(火) 22:09:32 ID:mq7fekev
>>321
ガソリンはあります。
>>330
自分で確認できることがあるなら・・・と思い質問しました。
どのような原因が考えられますか?
333774RR:2007/04/03(火) 22:11:56 ID:89mXs1zB
>>329
俺は他の車種だけど、燃調薄くしすぎた時にそんな症状でたな
オーバーヒートじゃね?
334目が出ず:2007/04/03(火) 22:20:43 ID:qZJOBluC
>>332
その様な症状で良くある原因が、

 ガソリンタンクキャップの空気穴の詰まり

Deth。
基本的には、タンクキャップを分解清掃する事になりもす。
そのCB400SFを買ったバイク屋さんにお願いしましょう。

ところで、CB400SFって初期型からエアプレーンタイプのタンクキャップでしたっけ?
335774RR:2007/04/03(火) 23:29:25 ID:Si7ap0pr
【車種】 CB400SS
【年式・走行距離】 07年 数百キロ
【居住都道府県】 東京、学生、彼女持ち
【バイクの状態・カスタム内容】 まだノーマル
【質問内容(詳細に)】
自分のバイクがかっこよすぎて困っています
他のバイクがカスにしか見えません・・・。
ビクスク      プw2半だし、ATだしww猿でも乗れるなwww
CB400SF、XJR プw一生教習所通ってれば?ww
アメリカン     アメリカンはアメリカのデッカイ荒野を走るからかっこいいんだよw狭い日本で原付と競争とかバロスw
レプリカ系   プw必死だなw お前、生活の中心がバイクだろ笑

空冷単気筒ホンダイズムを受け継ぐCB400SSこそオートバイの原点であり本来の姿である!
本田宗一郎バンザイ!!
336774RR:2007/04/03(火) 23:39:06 ID:/BNjzkuS
中古原付を買おうと思うのですが本体価格以外にいくらぐらい必要ですか?
あと原付でも任意保険にはいるものなのでしゅか?
337774RR:2007/04/03(火) 23:45:07 ID:522JoK6o
>>336
>>1から読み直せカス
338774RR:2007/04/04(水) 00:01:03 ID:7FNu6NZV
>>336みたいな本物の知的障害者が
今もどこかで生きていると思うとゾッとする
339774RR:2007/04/04(水) 00:01:59 ID:/BNjzkuS
たたかれすぎワロタ
340774RR:2007/04/04(水) 00:07:07 ID:VWlNEiAg
一生懸命考えたんだろうがここで一言

>>335
志村ー!ネタ禁!ネタ禁!!!
341774RR:2007/04/04(水) 00:12:11 ID:ydJM0NRX
スルーの空気だったのに・・・
342774RR:2007/04/04(水) 01:01:58 ID:hEVyOTun
250ccと400ccでは車検の有無以外に維持費は何が大きく違いますか?誰か教えて下さい
343774RR:2007/04/04(水) 01:14:15 ID:JPNmyYsO
>>342
>>1から読み直せカス


344774RR:2007/04/04(水) 01:31:00 ID:hu2r8kA0
さっきから初心者の質問にこたえてねーだろうがクソども
345774RR:2007/04/04(水) 01:42:44 ID:ucvja3YH
へい兄弟
DQNぽい空気嫁ないアンチャンが嬉しそうに寄ってきた場合、体よくうまいこと
そのスレから追い出す方法を伝授してくれないか(´・ω・`)
346774RR:2007/04/04(水) 01:59:12 ID:tT/gUqqd
バイク(原付)所有者の名義と自賠責保険の名義が違ってても自賠責の契約(更新)できますか?
(所有者、自賠責名義=A →(自賠責更新or新規)→ 所有者名義=A、自賠責名義=B という形です)

違うと言っても家族間ですが・・・
347774RR:2007/04/04(水) 05:45:00 ID:/+Z1V30X
今大学生なんですけど社会人になったらバイク乗る時間無くなりますか?
348774RR:2007/04/04(水) 05:55:00 ID:ZmupQ9KF
>>347
時間が無くなる訳ではない作ればいいだけ
忙しくて乗れないなんて
ほざいてる奴ほど屁タレタ豚野郎だ!
349774RR:2007/04/04(水) 05:55:07 ID:SsSqO48A
>>347
無くなるよ。
だから皆、社会人やめてるだろ?
350774RR:2007/04/04(水) 06:51:20 ID:GZMxiKL0
埃っぽいバイクて雨の時に長時間走れば綺麗になる?
351774RR:2007/04/04(水) 07:05:44 ID:TFEPiNQx
【車種】 スクーピー もちろん50cc
【年式・走行距離】  年式?  2700km
【居住都道府県】 埼玉県
【バイクの状態・カスタム内容】 特に問題なし、そろそろ要車検・カスタム無し
【質問内容(詳細に)】

車検に行こうと思ってます。車検の際にオイル交換(4stエンジンなので)するのですが、
先日、知り合いからHONDAの純正オイルを頂きました。オイル持込でもオイル交換に
応じてくれるでしょうか?お店は購入したお店です。
352774RR:2007/04/04(水) 07:12:38 ID:yCs34IEh
すんませんバッテリバイク屋で充電してもらうといくらくらいかかりますか?
353目が出ず:2007/04/04(水) 07:14:36 ID:sgWnwQ23
>>346
出来る(自賠責は車体に掛かるもので、契約するのは別に誰でも良い)けど、
わたしだったら、そんな面倒な事は嫌だから車両の名義も変えますけどね。

>>350
埃は流れ落ちるが、
雨滴に混じってる他の汚れが付くにょ。

>>351
慣用句としての『車検』ではなく、
単に車両を検査してもらう、と言うことで、
わたしだったら、その若干下心入りのオイルは緊急事態の時の為の取っておいて、
(どんな緊急事態だよ?とか突っ込むなよw)
オイルもバイク屋さんで入れてもらいますけどね。
354目が出ず:2007/04/04(水) 07:17:09 ID:sgWnwQ23
>>352
{やさしさはプライスレス}スマイル0円から、原付程度なら1,500円くらいまでじゃない?
密閉のMF型だったらもう復活しない確率が高いから、交換だね。
355774RR:2007/04/04(水) 07:23:37 ID:o/B54jdK
同居の祖父よりナンバーの付いている
自賠責の切れた原付をもらうことになりました。
自賠責に入るのは名義の変更前と後の
どっちがいいですか?
356352:2007/04/04(水) 07:24:49 ID:yCs34IEh
>>354
レスありがとうございます。
当方ドラスタ400乗りですが仕事で二ヶ月ほど自宅離れて
乗らなかったらエンジンかからなくなりました。
バッテリの種類はイマイチ?なので頑張ってバイク屋まで押して行こうと思います
357774RR:2007/04/04(水) 07:33:18 ID:TFEPiNQx
>>353
レスありがとうございます。
緊急事態に際しても私自分でオイル交換はしないです。
やっぱり持ち込みは印象悪いでしょうか…?
車検自体はちゃんとやってもらうつもりだからそのついでってことで、ダメですかね?
358774RR:2007/04/04(水) 07:35:13 ID:BZxd1I5C
>>346
更新というか、新規加入すれば良いだけ。

>>347
時間が無くなると言うことは、おまえにとってバイクがそれだけの存在だったと言うことだ。
以上。

>>350
汚れる確率が高い。
泥水で洗車してキレイになるか?

>>351
点検だと思うけど、オイル持ち込みはたいがいおkです。
しかし、たいがい、工賃が割り増しになります。
詳しくはその店の人しか知らない。

>>352
その店の人しか知らない。

>>355
ややこしくなるので、ナンバーを取った(名義を切り替える)あとに自賠責契約。
359774RR:2007/04/04(水) 09:50:33 ID:irpgBDYc
質問です。
しばらくの間バイクに乗らない時は、ガソリンコックを
オフにした方が良いと聞きましたが、オンにしたままだと
何か具合が悪いものでしょうか?
友人が、オンにしたままでいたら、ガソリン臭くなったと
言っていましたが、関係ありますでしょうか?
360774RR:2007/04/04(水) 10:03:32 ID:gxrstwLG
>>359
"OFF"の表示があるのでしたら、オフにしたほうがいいでしょう。
最近のコックは負圧式が多いです。
コックの切り替えがRES/PRI/ONになっているなら負圧式で、ONのままで大丈夫です。
ONでも、エンジンが燃料を消費しないと、燃料が供給されません。

負圧式じゃないコック(ON/OFF/RES)の場合は、エンジン切ったらOFFにしておくといいでしょう。
キャブレターに燃料が供給され続けて不調になる場合もあります。(大丈夫な場合だってありますが)

361774RR:2007/04/04(水) 10:27:05 ID:uX96fUQK
>>360
本田技研のバイクは負圧式でありながら、コックの表示が
(ON/OFF/RES)でした。BROS Product Oneにて。
362774RR:2007/04/04(水) 10:31:56 ID:uX96fUQK
>>347
俺の場合、通勤と事業所間のメールランナー的使用により、
大学生の頃より、乗ってる時間は増えた。

しかし、渋滞路ばかりなので、年間走行距離は減った。
363774RR:2007/04/04(水) 10:35:58 ID:irpgBDYc
>>360
ご返答、ありがとうございます。
うちのバイク(ZZR400)は、PRIがなく、ON・OFF・RES
のみです。今後はOFFにするよう心がけようと思います。
大変参考になりました。感謝です。
364774RR:2007/04/04(水) 11:41:32 ID:Q5jkKRUt
原付を購入する予定ですが諸経費は削れるのでしょうか?
ナンバー登録手数料は自分で出来るのでいいとして
自賠責は自分でしても一緒だという事を調べました
納車整備料は削れないんでしょうか?8400円と言われたんですが… 納車整備とはいったい何をするんでしょうか?
よろしくお願いします
365774RR:2007/04/04(水) 11:53:52 ID:jlZbwvzE
>>364
ぶっちゃけ、販売店の儲けのための口実ではあるんだが。
削りたければ販売店に「手続きとか自分でやるから現状渡しでいい」と言えば?
新車ならともかく、中古だったりしたら納車直後に壊れても文句言いようがないがな。
366364:2007/04/04(水) 11:55:16 ID:Q5jkKRUt
やはり安全のために削らない方がよさそうですね
ありがとうございました
367774RR:2007/04/04(水) 12:01:42 ID:Q5jkKRUt
連続なんですがもう一つ質問させていただきます
もらった原付にナンバーついてるので乗って帰れるよ と言われたんですが自分のものにならないんではないんでしょうか?譲渡証明書の場合はナンバープレートが標識交付証明書が必要とかいてあるんですが
乗って帰っても問題はないんでしょうか?
368774RR:2007/04/04(水) 12:04:51 ID:ZmupQ9KF
>>367
解ってるなら役所へ逝けよ
369774RR:2007/04/04(水) 12:07:09 ID:9SY9jdUa
>>365
新車でも開梱とか各種調整・点検とかいろいろあるんじゃないの?
すぐに乗って走れるようにするんだから。
370774RR:2007/04/04(水) 12:20:32 ID:XU+eF6a5
>>364
原付ならガソリン入れたりバッテリー組んで初期充電、エア圧調整とか、まあそんなとこかな。
てゆうか、登録料とか削った上に納車整備料まで?そこまで店イジメてやんなくてもいいだろ…
371774RR:2007/04/04(水) 12:22:45 ID:jlZbwvzE
>>369
新車だって工場出荷時点で安全に走れる状態にはなってるとは思うけど。
そういう事前チェックとかも全て無視して、自己責任でやるなら点検整備代カットって言えばいいでしょ。
ただ、一度もいじった事無い人間がやるべき事じゃないと思うが。
372774RR:2007/04/04(水) 12:23:50 ID:wmx003pj
毎日売れるもんでもないし1台売っても安いから利益何万円も出ないもんね
373774RR:2007/04/04(水) 12:25:04 ID:Njq/pZ4/
>>371
おまいは消えろ
374774RR:2007/04/04(水) 12:29:03 ID:Njq/pZ4/
>>364
8400円が納車整備量なら、相場からいったらちょっと高め
それを見越しての車両の値段を設定しているから、きちんと確認しないと意味がない
375774RR:2007/04/04(水) 12:29:39 ID:jlZbwvzE
>>373
なぜ俺に噛み付くか分からんがw
別に推奨してるわけじゃなし。
376774RR:2007/04/04(水) 12:31:11 ID:Njq/pZ4/
>>375
質問には答えてないし、初心者向けの説明にもなってないから
消えろ、カス
377774RR:2007/04/04(水) 12:33:31 ID:YRO5lEHZ
ケンカすんなよ
378774RR:2007/04/04(水) 12:34:16 ID:9SY9jdUa
>>370
どうなんだろね。
そういうケチケチした「うまみの無い客」は心情的にも商売的にも敬遠されるというか「普通の客」より後々の対応も落ちる気がするなぁ。
大きな店ならいちいち覚えてないかもしれないけど。
379774RR:2007/04/04(水) 12:36:30 ID:jlZbwvzE
>>376
お前面白いヤツだなw
文面の内容を文字通りにしか受け取れないんだw
ま、いいや。
消えるよ。自称ベテランさん( ´,_ゝ`)プッ  
380目が出ず:2007/04/04(水) 12:41:57 ID:sgWnwQ23
そこで過去スレ↓でもどうぞ。
『おいバイク屋!納車整備料っていったい何よ?』
ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby2/1043163478/
381774RR:2007/04/04(水) 13:16:23 ID:XU+eF6a5
>>378
そうなんだよ!ホントは漏れもそれが一番伝えたかった!
目の前の8,400円を削る為に、結局自分が一番損する事になるんだよ。
別にバイクに限らず、ね。
382774RR:2007/04/04(水) 13:17:44 ID:uX96fUQK
>>371
オートバイの場合、新車の時って、エンジンオイルと
バッテリー電解液は入ってないでしょ。

工場でテストのためにエンジンオイルは入れるけど、
梱包時に抜かれる。

外国製だと、ギヤオイルやブレーキフルードも入ってないことも。
383774RR:2007/04/04(水) 13:48:41 ID:scgGHSA5
はじめまして
早速質問させて頂きたいのですが、
もう乗らなくなったスクーター(スズキ、レッツU)が4月に保険が切れる為
欲しいという友人に譲りたいのですが、名義変更?をしなければならないと聞きました。
名義変更は役所に行けばできるのでしょうか?
また何か必要な物、バイク本体も持って行くのでしょうか?
すみません、何処で聞いたらいいか分からなかったので質問させて頂きました…
どうぞ、よろしくお願い致しますm(__)m
384774RR:2007/04/04(水) 13:55:59 ID:CSVjoyAG
>>383
名義変更をする場合もあるようですが、一般的には一度廃車して新しい持ち主が再登録するという手順を取ります。
ttp://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/registration/transfer/index.html
一度原付の登録先の市区町村役場の担当課に電話で尋ねてみてください。
385774RR:2007/04/04(水) 13:58:38 ID:uX96fUQK
>>383
居住している自治体の市町村税担当窓口にいきたまえ。
386774RR:2007/04/04(水) 14:01:08 ID:scgGHSA5
ありがとうございます

早速市役所に電話してみます
本当にありがとうございました
387774RR:2007/04/04(水) 17:20:57 ID:/YmcSb35
ホンダドリームで買ってないバイクでもホンダドリームで見てもらえるでしょうか?
出先で故障してしまってどうしようもなくて・・・。
388774RR:2007/04/04(水) 17:23:13 ID:sbi6Fvvw
>>387
「出先で壊れて困ってます」と言ったら多分見てくれるよ。
ま、言わなくても普通見てくれるけど。
389774RR:2007/04/04(水) 17:24:20 ID:/YmcSb35
>>388
ありがとうございます。
行ってみます!
390774RR:2007/04/04(水) 17:25:20 ID:WzNZeLjy
コケてしまい、ハンドルが真っ直ぐの時にタイヤは横向いてます…
応急処置でタイヤを蹴ってちょっとでも戻しとかなきゃクセがついちゃう。とのことでしたが10日くらいたった時に聞きました。
タイヤを蹴って修正したものの、ハンドルから手離すと勝手に曲がってく…

これは治りますか??
391774RR:2007/04/04(水) 17:26:16 ID:z0eabZH7
>>387
レッドバロン以外なら、自分のとこから買ってない人でも修理してくれるよ。
それも立派な仕事だし、お客さんだからね。
392774RR:2007/04/04(水) 17:27:44 ID:nrSOSm8R
>>390
キチンと見て、フレームがや三つ叉曲がってないかを確認しないと何とも言えない
393774RR:2007/04/04(水) 17:28:46 ID:sbi6Fvvw
>>390
曲がった程度による。
つーか蹴って直すのイクナイ
しかるべきボルトを緩めジワッと力を加えて戻さないといかんのだけど…
バイク屋さんに点検してもらうのが吉。
394774RR:2007/04/04(水) 17:40:14 ID:WzNZeLjy
あ…
フレームの曲がりを考えてませんでした。
バイク屋行ってきます。

どんな結果になるか怖いな…
395774RR:2007/04/04(水) 17:57:54 ID:BZxd1I5C
>>366
納車整備無しだと、業販扱いにされるかもな。
なんかあっても自分で対処できるならドゾー

>>369
やるところと、やらないところがある。
最近の中華スクーターの場合、足回り全バラはほぼデフォ。
トラブル率が高すぎる。

>>382
入ってる場合もある。
入ってない場合もある。

外国製だと、何があってもビックリするなwww
396774RR:2007/04/04(水) 18:02:21 ID:Um8EGV+n
>>395
外国製の何があるのか詳しくw
397774RR:2007/04/04(水) 18:08:39 ID:nrSOSm8R
>>395
内容は適当で、しかも時期を逸したまとめレスUzeeeee
398774RR:2007/04/04(水) 18:26:42 ID:BZxd1I5C
>>397
てめーのレスがウゼー。

って書いちまったこのレスもウゼー。
399774RR:2007/04/04(水) 19:32:07 ID:TfAuY+jr
質問お願いします。
【車種】ape50
【年式・走行距離】01年・20000km
【居住都道府県】福岡
【バイクの状態・カスタム内容】カスタム多数。給排気変更・ボアアップしたものの腰下は触って無い。すべて自分で作業。
【質問内容(詳細に)】加速している途中でたまに、3速から4速、または4速から5速にシフトアップしようとすると、Nに入ったようにイモォォンっとなります。もういちどギアをあげようとシフトペダルを上げると直るのですが、しばらく走って忘れてきた頃にまたなります。
これはどんな現象なんでしょうか?
また、対処法はありますか?
400774RR:2007/04/04(水) 19:34:13 ID:BF5G1SpF
>>399
"ギア抜け"という現象です。
ミッションのドッグ機構が磨耗したりして置きます。
軽いうちは使うエンジンオイルを変えたりすると軽減されることがあります。
本格的に直すには、ミッションのオーバーホールが必要になり、結構高くつきます。
401774RR:2007/04/04(水) 19:47:19 ID:yKm+2mZh
>>398
巣に帰れ
402774RR:2007/04/04(水) 19:49:05 ID:hjESKEet
>>399
>質問お願いします。



 ?
403774RR:2007/04/04(水) 21:48:24 ID:oDzwMGCI
YBR125というバイクに、ハンドル部分のクラッチワイヤーの
タイコの部分辺りをすっぽり覆うゴムのカバーが付いているのを見ました。
ワイヤーを雨水から守ってもらえそうなので、自分のバイクにも
付けたいのですが、入手の仕方がわかりません。
別にYBRの奴じゃなくても良いので、似たような商品をご存知の方
商品名とか部品番号とか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
404目が出ず:2007/04/04(水) 21:58:13 ID:sgWnwQ23
>>403
現在でも比較的手に入り易い同様品は、おなじヤマハのSR400のでしょう。

 1・部品名:ブーツ,ケーブル 品番:1E6-26342-00 税込価格:\588-
 2・部品名:カバー,ハンドルレバー 1 品番:1E6-26372-00 税込価格:\504-

の、二つで一組の部品になります。
ただし、あなたのバイクのクラッチレバーホルダーの形状によっては付かないかもしれませんよ。
(そー言うリスクが有るのが『流用』と言う事なのDeth)
405774RR:2007/04/04(水) 22:00:15 ID:BF5G1SpF
>>403
名称は
「クラッチホルダーカバー」「クラッチレバーカバー」「クラッチレバーブーツ」「ハンドルレバーブーツ」
とかです。
品番はホンダ車用で"53180-422-020"とか。


406774RR:2007/04/04(水) 22:38:20 ID:oDzwMGCI
404さん、405さん
どうも有難う。
探してみます。
407774RR:2007/04/04(水) 23:33:17 ID:/N8ZmCc3
【車種】KLX250
【年式・走行距離】00年式・走行31500km
【バイクの状態・カスタム内容】カスタムは特になし。メンテはしているが、結構ヤレている。
【質問内容(詳細に)】信号でのアイドリングストップからエンジン始動しようとセルを回したのですが、全然かかりませんでした。
エンジンは暖まっている状態だったのですが、何度セル回してもキック(後付け)してもかからず、挙げ句セルを回すとメーターが一瞬消えてしまいました。これはバッテリ上がりの前兆ですかね。
押しがけできねーよと思い、少し休んでから気合い入れてキックすると、やっとかかったんです。
原因は何が考えられますでしょうか。
バッテリは中古購入時から換えていません。購入時は13000kmだったので、おそらく新車時から無交換です。なのでこの線は堅いと思うのですが。
普段は朝からチョーク引いてセル一発。
ガソリンは充分あり、RESでも一応試しました。
408774RR:2007/04/04(水) 23:37:41 ID:KtnEzE16
>>407
>挙げ句セルを回すとメーターが一瞬消えてしまいました。これはバッテリ上がりの前兆ですかね。
>おそらく新車時から無交換です。なのでこの線は堅いと思うのですが。
多分、バッテリーはダメでしょう。
しかし、エンジン掛からない状態とは無関係でしょう。

基本整備はしましたか? とりあえず、プラグ、エアクリ交換で様子見ましょう。
409774RR:2007/04/05(木) 00:11:02 ID:88ZGF3T3
>>403
俺はセロー用の、ワイヤーのアジャスター部分だけ覆うタイプを使ってた。
ヤマハの部品サイトで検索して見たら?
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
410774RR:2007/04/05(木) 00:29:19 ID:9tqSfjEt
>>403
>自分のバイクにも付けたいのですが
車種を隠すのは宗教上の問題ですか? 遺言かですか? 家訓ですか?
>ワイヤーを雨水から守ってもらえそうなので
間違い無く守りますね。 
ただし、メーカーが「不要」として装着しなかった部品を初心者が付けて、良くなるか? は甚だ疑問。
そんなに重要な部品なら、全社全車種に標準で憑いてます。 まして街乗りなら(゚听)イラネ
定期的な注油と交換しとけば良いだけの話。 何もしなくても、そこから水が入ってワイヤーがダメになる事は希薄でしょう。

つまり・・・ オナニーしたいのであれば、ご自由に。
411407:2007/04/05(木) 00:43:37 ID:m6uhwr/Y
>>408
即レスどうもです。
>>エンジンかからない状態とは無関係
これはどういう意味ですか。バッテリは点火とはあまり関係がないのでしょうか。
キックでもかからないので、バッテリが弱っているとセルを回す力が弱くなるのはもちろん、
その後の毎回の点火もうまくいかなくなる、と思っていたのですが…。
412774RR:2007/04/05(木) 01:26:36 ID:TTT+JDea
>>410
409さん、情報ありがとう。

410さん
ZZR250です。
なるほど、合うかどうか判らないクラッチレバーカバーを買うよりも
日頃のメンテの方が重要ですよね。
全く同意です。
でも、ZZR250にぴったり合うクラッチレバーカバーが有れば
装着してみたいです。
413399:2007/04/05(木) 02:06:56 ID:Tpdo91Es
>>400
レスありがとうございます。
オイル交換はかなり頻繁にやってるので、いい機会だし腰下割ってみようかと思います。
もともと整備を学ぶために買ったapeだし。

>>402
質問(させて貰います。回答)お願いします。
の意味で書きましたw
分かりづらくてすみません。
414774RR:2007/04/05(木) 03:30:31 ID:hrhKOwNT
ホンダのアフターケアについてですが、部品供給は絶版後何年ほど行われるのですか?
GB250に乗りたいのですが、最終型から既に8年になるので購入に踏み切れません。
ちなみにGBのエンジンの耐久性ってどうですか?・・・やっぱやめとくべきかなぁ
415774RR:2007/04/05(木) 03:31:11 ID:Ua3toiGl
2輪操舵(後輪も舵取れる)のバイクってありますか?
自分の想像では、ほんの少しでも後輪舵きりできるとバンク角がめちゃくちゃ稼げるような気がするんだけど・・
エロイ人教えてくれ
416774RR:2007/04/05(木) 03:45:36 ID:ObJVRUqr
>>414
初心者スレに書き込むくらいなら手を出さぬが吉
417774RR:2007/04/05(木) 04:26:27 ID:z+2yO0FH
>>414
メーカーの部品保持義務は生産終了後10年かな。
一概には言えませんが、その後も他車種と共用部品で
品番を変えたりして在庫がなくなるまでには結構時間はあります。
私のバイクは18年ものですが、そろそろ部品供給が
滞り始めています。

耐久性などは識者に任せます。

>>415
2WDSのバイク Drysdale 2x2x2
ttp://home.mira.net/%7Eiwd/2x2x2/ride/index.html
立って乗るタイプのジェットスキーのように乗れ、だそうで。
418774RR:2007/04/05(木) 05:03:35 ID:eM+chtCw
>>415 後輪の角度を変えてステア出来る機構を
採用したバイクはありません
419774RR:2007/04/05(木) 05:05:01 ID:Ua3toiGl
>>417
おおー ありがとうございます
ちょろっと読んだ感じだと、かなり小回りしそうですねぇ
しかし、あのハンドルのゴツさは一体・・・駆動輪操舵ってかなり力いるのかな・・・
420774RR:2007/04/05(木) 07:16:09 ID:8ra6Qjpr
オークションで原付買ったんですがナンバー付いてるので乗って帰れると言われました。
自分のものにするために廃車証明を発行してしまったら乗って帰れないと思うんですが
自分の住んでる区役所に戻ってナンバープレート発行してもらう以外で
相手のナンバープレートで原付を乗って帰ってくる方法はありますか?
421774RR:2007/04/05(木) 07:43:10 ID:XV7QBkHG
>>420
昨日も同じ質問してなかったか?
そのまま乗って帰って
貴様がナンバーを送り
後日書類を送って貰えば
いいだろ
それか住民票移せ
422774RR:2007/04/05(木) 07:50:26 ID:VTVft9DP
>>414
年数ははっきり忘れましたが、ホンダ、ヤマハともに、かなり早い段階で部品が無くなります。
驚くぐらい早いです。

人気車種であれば、かなりのぼったくり値で再販しています。
また、車両絶版後、専用部品の価格が、尋常じゃないくらい暴騰します。

伝説的に語られる、大昔の部品でもすぐに作ってくれたホンダはもう存在しません。
今、同じ事をしてくれるメーカーはスズキです。

耐久性は比較的高いですが、結局取扱次第なので、車両によります。
423774RR:2007/04/05(木) 07:58:49 ID:u8k0qrHq
|-T)。oO(ソウイチロウサン・・・
424420:2007/04/05(木) 08:08:39 ID:8ra6Qjpr
>>421さん
ありがとうございます
自賠責がある原付なので廃車にしてナンバープレート変更したら 自賠責はなくなるんでしょうか?
425774RR:2007/04/05(木) 09:27:13 ID:Choktm9v
>>414
法的には製造終了後7年で部品供給は終了しても良いことになっています
ですがほとんどのメーカは大体10年供給します
但しヤマハはあっさり止めます、今はスズキが一番安心です

>>424
無くならない、自賠責は車体に掛けるモノでナンバーは関係ない
426420:2007/04/05(木) 09:43:23 ID:8ra6Qjpr
ありがとうございました
427774RR:2007/04/05(木) 09:58:03 ID:H1XAvUdx
>>425
本田技研も信用成らないよ。

有る程度経過してくると、互換品と称して後継機等の部品と
統合することが行われるけど、設計部署が関与してないので
性能を維持できない統合が行われることがある。

10年ほど前に、俺の経験したこと。
XLR250でとある年式のピストンが、燃焼室形状の変わった
後継機の物と統合されてしまった。ヘッドの方も変えないと
圧縮比ががっくりと減ってしまう物に。

叔父の経験。
NR750で燃調に関係するセンサーが、車両生産終了後5年
程度経過した頃に、センサーメーカーの都合で性能互換品と
称する物に変更された。センサーの特性上は確かに互換だったけど、
外径形状が全く違う(体積比半分以下)ので、装着不可能品。
428774RR:2007/04/05(木) 11:09:12 ID:8ra6Qjpr
自賠責は名義変更しなくてもいいとサイトに書いてありましたが本当にいいんでしょうか?
429774RR:2007/04/05(木) 11:14:26 ID:4lAwhSAc
>>427
NRとはまた珍しい
430774RR:2007/04/05(木) 11:14:58 ID:Choktm9v
>>428
本来の約款通りの解釈をすると、契約者名義の変更は必要
まぁ事故が起こらなければ何の問題もないが、いざ事故を起こすと証券の名義人が違うために
その時に名義変更よりもメンドクサイ書類を書かなければならないor前の名義人に面倒を掛ける可能性
があるかも知れない、という程度
法律上・精神衛生上やっておくべき事だが、やらないと事故の時に保険金が下りないというわけじゃない
431428:2007/04/05(木) 12:08:36 ID:8ra6Qjpr
ありがとうございました
432774RR:2007/04/05(木) 12:14:18 ID:U50RaCy/
>422
ぼったくり、、、、

何年も部品を倉庫に保管すれば倉庫代が積みあがる
また、部品は課税対象なので持ってるだけで値段は上がるんだよ

新たに作るにしても、金型を持ってなきゃ作れん
433774RR:2007/04/05(木) 12:23:20 ID:xF6Sqryd
むしろ倍額であっても再販したり倉庫に眠っててくれればまだマシ
この点ヤマハはかなり寒い。既に絶版車のフォローなんてやる気がないんでしょう。
434774RR:2007/04/05(木) 14:05:11 ID:EBTC//dR
2stなんてシリンダーはおろかピストンリングも出ないもんな
435774RR:2007/04/05(木) 16:29:09 ID:AKx511ek
よく運転が下手だとクラッチがすぐ減ると言うけど
クラッチが減らない上手い運転とは具体的にどのように運転すればいいのですか?
436774RR:2007/04/05(木) 17:04:18 ID:ghCkxSo1
>434
乗ってほしくないんじゃね?

>435
ぎくしゃくさせない
スムースに加速減速をする
ギヤチェンジの時にきちんと回転を合わす
まめにオイル交換する
437774RR:2007/04/05(木) 17:07:11 ID:4V3/4qO7
>>435
運転の上手い下手とクラッチの減りに明確な関連はない気がします。
クラッチは半クラッチを多用すると磨耗が進みます。
ですから、発進が苦手で、
回転数を高めにゆっくりクラッチを繋いでいる、
というような人は減りやすいです。

初心者のかたが気をつけるポイントとして
・発進のときに必要以上に回転数を上げない
・動き出したらすばやく半クラから接続状態にする
というくらいでしょうか。

なお、上級者(というか初心者じゃない人)のなかには、
・シフトダウン時にあえて半クラッチを多用してシフトのショックを吸収したり、
・コーナリング時に脱出速度を稼ぐために回転数を高回転で維持するために半クラッチ使う人もいます。
これらの人は運転は上手であることが多いですが、クラッチの消耗は早いです。
なお、シフトダウンのときの半クラは結構一般的ですが、
コーナリング〜の半クラは、パワーないバイクでやったりしますが、
あまり一般的ではありません。念のため。
438774RR:2007/04/05(木) 17:39:34 ID:88ZGF3T3
>>415
2輪操舵とは言えないけど、ジャイロXとかの三輪車は
車体を傾けるとリヤが逆ステア?気味になって
あまり曲がらずにインに寄っていく。
うまく曲がるコツはサイドカー乗り(垂直ハングオンw


439774RR:2007/04/05(木) 18:01:46 ID:hakqcCJe
>>437
俺は半クラばっか使ってたらすぐ磨耗したよ。
ほとんど減速時のショック吸収、低速安定維持で半クラ多用してたからなあ・・・
440774RR:2007/04/05(木) 18:05:28 ID:4V3/4qO7
>>439
そういえば極低速での安定維持にも使いますね半クラッチ。
ゆっくり歩く程度の速度でも足つかないでいるときとか。
リアブレーキと半クラッチ同時掛けで、たしかにクラッチは減りそうです。
まあ所詮クラッチは消耗品ですからね…。
441774RR:2007/04/05(木) 18:07:03 ID:QSpOfHzr
>>437
それを明確な関連というのでは…?
442774RR:2007/04/05(木) 18:10:32 ID:4V3/4qO7
>>441
いや、クラッチ減らす人が下手とも限らないし、
運転下手な人が必ずクラッチ減らすわけじゃないからと思って。
(発進が普通でもコーナリングやブレーキがへたくそとか)
クラッチ磨耗の度合いだけだと上手い下手はわからないだろうなと。
443774RR:2007/04/05(木) 18:18:50 ID:8ra6Qjpr
他人に原付渡す場合譲渡証明だけではダメなのでしょうか?
自賠責つきの原付なんですが自賠責を残して渡す方法はありますか?
444774RR:2007/04/05(木) 18:27:30 ID:86WblYlB
上手い奴が覚悟の上でクラッチを減らすことはある。
下手な奴は気付かずクラッチを減らしている。
ま、そういうことだな。
445774RR:2007/04/05(木) 18:29:43 ID:KiHrAOp4
>>443
今度は君が売るのかね?
446774RR:2007/04/05(木) 18:30:54 ID:EBTC//dR
>>443
一般の個人の場合は譲渡証明+役所で廃車したときの書類が必須
古物商の登録をしている業者・個人事業者であれば譲渡証(販売証明)のみでも認められる
期間が残っている自賠責は、証書ごと渡して「名義は変更してね」といえばおk
447774RR:2007/04/05(木) 18:33:07 ID:EBTC//dR
>>445
気付かなかった

昨夜落札→今日引き取り→やっぱイラネor最初から転売目的→転売 って事か?w
448目が出ず:2007/04/05(木) 18:43:16 ID:2lcxSQyl
>>443
自賠責を残して渡す方法はありますが、
1年以上残ってればまぁ損はしないものの、
それ以下の期間しか残ってない場合、手間を考えると得ではありません。
その残ってる自賠責を単純に月割り換算して、
新しいオーナーさんに譲った方がどちらも得Deth。

あと、
どうも質問が要領を得ない様なので、
書き込みボタンを押す前に、落ち付いて一度自分で読み返して確認してからにしましょう。
449774RR:2007/04/05(木) 18:44:40 ID:CSUZzrEm
L字型のエアバルブを衝動買いしてしまったのですが、
交換しようと思っても何じゃこりゃ状態になってしまいました。
交換の仕方を教えてください。ライブディオです。
450BT:2007/04/05(木) 18:47:16 ID:YBOWFRHy
>>449
タイヤ用エアバルブの交換はタイヤ脱着必須。
451774RR:2007/04/05(木) 18:54:35 ID:lJtqUeMe
古いバルブはカッターやニッパーで切り取る。
タイヤを外して新しいバルブにビードワックスを塗り
穴に突っ込みます。
力任せに押しても入らないので、引き出すようにするのがコツ。





まあ無理だろうけど。
452774RR:2007/04/05(木) 19:07:56 ID:CSUZzrEm
>>450>>451
ありがとうございます。タイヤが付いてるままにらめっこしても無駄なんですね。
次のタイヤ交換時に一緒に交換してみます。
453774RR:2007/04/05(木) 19:10:20 ID:VTVft9DP
>>432
そんなことは百も承知ですが、昨今のホンダは値上がりが尋常じゃないです。
車両絶版になったとたん、むちゃくちゃ値上がります。
同じような商品でもスズキと比べてかなり高い傾向(定価も仕切も高いがw)にあります。
ぼったくりと言われてもしょうがない。

>>434
アクセルワイヤーも出ないよ3xv
454774RR:2007/04/05(木) 19:20:13 ID:JxdoPnsK
>>449
他の人がレスしてるけど、要タイヤだっちゃく。
ついでに言うと、L字のバルブは空気入れやすいけど、古くなると根元から折れて漏れ易い。
455443:2007/04/05(木) 19:47:04 ID:8ra6Qjpr
なんか1日で注目されてしまった…
みなさんありがとうございました
>>446
ttp://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/registration/transfer/のサイトを見ると譲渡証明だけでもよさそうなんですが、これは間違っているんでしょうか?
全部もらう側の事ですよ(笑)
>>448さん
大変迷惑かけました
自賠責を一旦無くすというアドバイスありがとうございます
質問は譲渡証明だけで名義変更ができるのかってことです
よろしくお願いします
456目が出ず:2007/04/05(木) 19:52:04 ID:2lcxSQyl
>>455
前回にもレスされたと思いますが、
原付の扱いは各市区町村で異なるので、

 直 接 役場にお問い合わせくだちぃ。

ちなみに、あなたが引用したサイトにも、
>詳しくは事前に市区町村役場にお問い合わせください。
と 思 い っ き り 書 い て ありますけど?
457774RR:2007/04/05(木) 20:04:15 ID:EBTC//dR
>>455
私の知っている限りの役所では、個人が発行した譲渡証明のみでは登録できません
前所有者がだれで、どこの市町村で登録されていたのかが判る抹消証明が必須です
それが可能になってしまうと、盗難車でも紙っぺら一枚で登録し放題になります
そのため販売証明のみで登録できるのは、古物商(管轄は警察)の登録がされており
その登録印が押された書類のみは受け付ける、というのが一般的です
んが、そんなことに関わりなくテキトーに処理されてしまう役所もあるようです

結論:原付きの登録関係は市区町村によってローカルルールが違うので直接確認汁
458774RR:2007/04/05(木) 20:06:07 ID:EBTC//dR
補足
そののページのどこを読んだら「譲渡証明書だけでもよさそう」と思えるのかワカランです
459455:2007/04/05(木) 20:10:58 ID:8ra6Qjpr
住んでいる場所が遠方なのでまた実家に帰ることが面倒でして
みなさんありがとうございました
一つ質問なんですがナンバープレートをそのまま使っても譲渡証明だけではダメなんでしょうか?
460774RR:2007/04/05(木) 20:17:39 ID:YEt9RJo0
こういう人とは友達になりたくないな・・・
461774RR:2007/04/05(木) 20:22:44 ID:ewFMPDdr
俺の地区ではこんな質問があった
質問:原付バイクの名義変更をしたいのですが?
回答:旧所有者が津市内の方であれば、新所有者の印鑑と譲渡証明書をご持参ください。
 また、他市町村から転入された場合の住所変更は、ナンバープレートと標識交付証明書、印鑑をご持参ください。
標識なんとかが何か分からないが廃車証明いらないみたいだな
でもそう考えると >>457の言うように盗んでしまったら登録できるわけだな
俺にも誰か分かるように説明してくれw
462774RR:2007/04/05(木) 20:28:35 ID:UUwQJA6G
セルを回してもモーター音はするけどエンジンが
かかりません。ショップに電話したらバッテリーだと
言われたけど バッテリーだったらモーター音するんでしょうか?
463目が出ず:2007/04/05(木) 20:35:05 ID:2lcxSQyl
>>462
電話でさえ要領を得なかった事を、
文字で判断しなきゃならないのぉ〜んorz

 ・モーターが回りそうで回らない様な音なら、多分バッテリー
 ・モーターから?なんかジジジジと音がするだけだけど?それも多分バッテリー
 ・「シュイーーーーン」おお、モーター元気良く回ってるなwそれバッテリーじゃない重篤な故障

あと車名は?
464774RR:2007/04/05(木) 20:37:34 ID:y3X2oHHK
>>462
セルモーターが回る音がすると言うことは少なくともセルは生きてる。
そうなると、セルを回すために必要な電力が足りないということだ。
465774RR:2007/04/05(木) 20:39:45 ID:aJXQCee4
症状もうまく説明できないくせにここで原因聞いてわかったところで何もできないだろ
466774RR:2007/04/05(木) 20:43:07 ID:UUwQJA6G
>>463

レスありがとうです。車種はハーレーです
セルモーターはいい音です なんか電気のこぎり
みたいな 


467目が出ず:2007/04/05(木) 20:51:47 ID:2lcxSQyl
>>466
The Texas ChainSaw Massacre かよw

 1:セルモーター取り付けネジが緩んだ
 2:セルモーターのスターターピニオンが削れて終わった
 3:セルモーターの軸が折れた
 4:スターターギアが削れて終わった
 5:スタータークラッチが壊れた
 6スタータークラッチがクランクシャフトからもげた
 (追加推定随時募集中!!!)
上から順に深刻さが増し、症状が重くなり、修理代がかさみます。 
468774RR:2007/04/05(木) 20:52:29 ID:TIV5hiAG
バイク全般に言える質問と思われるので、失礼ながらテンプレ使いません。

自分のバイクは比較的クラッチが重いようで、長距離を走ると腕が疲れてきて、
素早く正確にクラッチを握るのが困難になります。(腕を鍛えればいいだけか?)

シフトダウンの時は クラッチ握る→シフトダウンと同時にアクセル煽る→クラッチつなぐ で良いと思うのですが、
上記の様な場合だとクラッチを完全に握りきれなくて、やや半クラもしくは完全に繋がった状態でシフトレバーを
叩き込んでしまうのですが、やはりこれはミッションを傷めてしまうのでしょうか?
469BT:2007/04/05(木) 20:59:05 ID:YBOWFRHy
>>468
低回転で変速時の回転差が気にならない程度の領域なら
スムーズに変速操作が出来るので大した問題にならない。

回転差が大きくなると変速直後のショックがモロにかかる。
470774RR:2007/04/05(木) 21:01:15 ID:UUwQJA6G
>>467
ということはバッテリーは関係ないんですかね?
1:だといいけど
471774RR:2007/04/05(木) 21:04:36 ID:TIV5hiAG
>>469 ありがとうございます。

ショックが小さければ、少なくともギアが上手く噛み合っているということですね。
まあ、125なのでショックの大きさなど高が知れていますが…。
472774RR:2007/04/05(木) 21:26:02 ID:37v5tQZ6
>>467
>追加推定随時募集中!!!
圧縮無し。
473774RR:2007/04/05(木) 21:27:27 ID:37v5tQZ6
>>471
125でクラッチが重い???(´゚c_,゚` ) プッ
メンテしてからテンプレ使って来いや!!!!
474774RR:2007/04/05(木) 21:27:57 ID:Lg3taFzL
>>471
排気量の大きさは関係ないよ。
なぜならギアはそれぞれの排気量に見合った強度で設計されているから。
原付のような小排気量車にSSで使われるようなでっかくて頑丈なギアを使うとはとても思えない。
475774RR:2007/04/05(木) 21:40:26 ID:TIV5hiAG
>>473 うるせーカスw 新車、納車2日目なんだよ
476774RR:2007/04/05(木) 21:48:57 ID:shZdorof
皆さんとはちょっと違うことで質問なのですが、
教習所で1時間弱ヘルメットをかぶっただけで
髪がぺちゃんこというか分け目がすごく目立つ感じになってしまい恥ずかしいです。
あまりそういう感じになってる人がいなくどうして自分だけ…という感じです。
通学に使いたいのですが、1日中気になってしまいそうで困っています。
似たような経験のお持ちの方いますでしょうか?
477774RR:2007/04/05(木) 21:51:10 ID:y3X2oHHK
髪型と自分の命とどちらが大切か考えれば自ずと答えは出る。
アミダかぶりするようなDQNなら逝ってよし。
素直に櫛持って動くか髪を切れ。
478774RR:2007/04/05(木) 21:51:26 ID:Lg3taFzL
新車かぁ。なんでクラッチ重いんだろう?
日本のメーカーのだったら通常125で重いなんてことはあんま聞いたことが
ないな…。
479774RR:2007/04/05(木) 21:52:38 ID:AAiWvN59
アンケート禁止

ボウズなら気にならない
480774RR:2007/04/05(木) 21:52:43 ID:Lg3taFzL
>>476
帽子かぶれば?
481774RR:2007/04/05(木) 21:55:25 ID:shZdorof
講義では帽子脱がないといけないんで…。
482774RR:2007/04/05(木) 21:56:00 ID:AcSt5yrq
バイクカスタムについての質問をさせてください。

まれに「知り合いに溶接してもらって」などという話を耳にしますが
バイクのパーツや素材の溶接に対してはどういった資格が
必要になってくるのでしょうか?

溶接でしらべてみましたが資格が結構枝分かれしてるみたいで
よくわからないです。

ユーキャン感覚で仕事の片手暇でとれるものではないとは思うのですが・・・
483774RR:2007/04/05(木) 22:22:51 ID:h0hMbpiR
ナンバープレートについてです。
地元のナンバープレートの地名がどうも気に入りません。
住所を変えずに自分の好きな地名のナンバープレートを付ける方法はありませんでしょうか?
484774RR:2007/04/05(木) 22:31:01 ID:Xu5IIZjy
>>478 シナ製のEN125です。本当にありがとうございました。
485774RR:2007/04/05(木) 22:32:34 ID:kgJMiQiv
ZRX400の中古乗りです。

燃料ゲージが動かなくなりました。空でも満タン表示です。
コネクタあたりが外れてるのでしょうか?
そもそも燃料ゲージって壊れやすい物なんでしょうか?
486774RR:2007/04/05(木) 22:34:01 ID:Lg3taFzL
>>484
本当にありがとうございました。
487774RR:2007/04/05(木) 22:35:14 ID:XH8KCV3S
バイクってどんな状況でもエンジン切って押して歩いたら歩行者になるのか?

例えば
「右折しようとして右折レーンに行ったが、車が多く1回の青信号では右折できそうも無いので
 前方が赤信号の間にエンジン切って直進レーンを横断、歩道までいって横断歩道渡る」

とか。
交差点手前30mに入ってて普通は進路変更できないけど歩行者だから関係ないみたいなことになるの?
488BT:2007/04/05(木) 22:36:12 ID:YBOWFRHy
>>485
まず燃料液面センサの動作チェック。
液面センサはフロートで油面を検知して動き、
センサの抵抗値が可変します。

まずはこれからだ。
489774RR:2007/04/05(木) 22:42:58 ID:XH8KCV3S
>>487訂正
30m手前じゃないや・・・
通行区分があるときね
490774RR:2007/04/05(木) 22:53:13 ID:2SqOjpRx
>>482
確か溶接は現場に1人資格持ってる人がいれば良かったはず。
資格はアークとガスで分かれてるけど2日間で簡単にとれる。
重要なのは資格より腕で、センスと練習が必要になる。
あと厄介なのがアルミの溶接で、これはとても難しいよ。
491774RR:2007/04/05(木) 22:53:33 ID:moIEjczk
>>483
原付なら。
他地区の友人にバイクを譲って(手続上)ナンバーを取り直すくらいじゃないか?
毎年4月にその人んとこにナントカ税納めろって通知届くのが問題。
保険的にはファミバイ特約に入ってればいいはず。
492774RR:2007/04/05(木) 23:00:34 ID:AcSt5yrq
>>490
そうなんすか!
二日かぁ・・・その二日の内訳は、1日が筆記ともう1日が実技ってことかな。
連日だとしたら・・・休みとれねぇorz

ありです!
493774RR:2007/04/05(木) 23:06:36 ID:JTTYodBY
マジェスティ125に乗ってますがエンジンの調子が悪く
乗せ換えを考えてるのですが250のエンジンは付くのでしょうか?
494774RR:2007/04/05(木) 23:09:06 ID:h0hMbpiR
>>491
レスありがとうございます。
いえ、原付じゃなくて普通2輪なんですけど。
やっぱりそうゆう方法しかないんでしょうかね?
納の請求書を名義人とは別の人(自分)の所に送ってもらうという手続きってできるんですかね?
495774RR:2007/04/05(木) 23:10:28 ID:h0hMbpiR

すいません、税の請求書の間違いでした。
496774RR:2007/04/05(木) 23:10:57 ID:2SqOjpRx
>>492
連日だよ。
俺は工業高校生で実技免除だったけどそれでも2日。
でもすごい簡単。講習聞いて実技やって、筆記試験も講習の内容覚えてるかどうかを10問くらい。
正直資格は取る意味ない感じ。ホムセンに売ってるショボい溶接器で練習を積んでください。

497774RR:2007/04/05(木) 23:12:50 ID:AcSt5yrq
>>496
そうなんすか・・・
でも資格もってないと、なにか事故や怪我をしたときに
保険とか罰則とかいろいろ変わってきたりはしないんですか?
498774RR:2007/04/05(木) 23:16:36 ID:moIEjczk
>>491
ごめん。俺にはわからん…。
でも他人は気にしないだろうし、
我慢して乗った方が間違いなくいいと思うんだけどなあ…。

ちなみに差し支えなかったらどんな地名か教えてくれない?
それほどイヤがる地名ってどんなのか気になるので。
499774RR:2007/04/05(木) 23:17:19 ID:moIEjczk
あ、俺もアンカーミス。>>494へのレスだった
500774RR:2007/04/05(木) 23:27:42 ID:88ZGF3T3
>>497
資格は仕事で使うのに必要です。
自分の責任で使うのに資格は要らないけど、
アーク溶接はいきなりで出来るほど簡単じゃない(特に安い100Vとか)
せめて半自動(炭酸ガスとワイヤーの奴)を買え。
4〜5万有れば、2〜3mmの鉄板溶接できる奴が買える。
で、廃材の鉄板で練習してから実車で使おう。
501774RR:2007/04/05(木) 23:31:23 ID:AcSt5yrq
>>500
なるほど・・・ありがとうございます!

早速さがしてみます!
502774RR:2007/04/05(木) 23:32:35 ID:2SqOjpRx
>>497
溶接したりしたバイクで事故した場合は保険はおりないかも。
メーカー保障外の改造って事になる。
溶接作業中の事故についてはそんなに心配ない。
換気をちゃんとして、服装もちゃんとすれば安全。
503774RR:2007/04/05(木) 23:37:32 ID:AcSt5yrq
>>502
バイク自体にではなくてバイクのサイドケース自作を模索してて。
バイクへの取り付けは溶接する予定ないです。

そういや知り合いにJAZZのカスタムでどこそこを溶接した〜って話を
きいたのですが、そういった場合って保険おりないこともあるんすね・・・
自損はともかくとして、もらい事故でもすか?
504774RR:2007/04/05(木) 23:54:02 ID:2SqOjpRx
>>503
うーん、どうだろう?
俺はバイクはまだまだ初心者だからそこんところはよく知らないなあ。
505774RR:2007/04/06(金) 00:41:44 ID:gh+iONkG
質問です
DQNがスレに住み着いた場合の対処法を教えてください
506774RR:2007/04/06(金) 00:42:39 ID:BGemDl9W
まだ覚醒されてる方、教えて下さい。初めての車検が迫ってるリッターバイク乗りです。販売店に依頼すると大凡いかほどの費用がかるんでしょうか?
507774RR:2007/04/06(金) 00:48:08 ID:ldDwN9fu
>>505
NGに突っ込む。

>>506
店によってバラつきがあるけど、修理、交換一切無しで大体7万くらい。(自賠責等含む)
508774RR:2007/04/06(金) 00:58:37 ID:a1/ajTpe
根本的な質問で恐縮だが、、
2stスクーターの走行距離29000kmって結構走ってる分類に入りますか?
メンテナンス次第ではまだまだ乗れますかね?
買い替え時ってどういう時ですか?エンジンはまだ現役バリバリなんですが。
長く乗ろうと思うなら、どういう事に気おつければいいんでしょうか?
消耗品(タイヤ・駆動系・吸気系)は新品にして行くしかないですよね?
エンジンが逝ったらもう買い替え時?
509774RR:2007/04/06(金) 00:59:45 ID:opcKMDeN
>>508
まともにメンテナンスしてれば走れるだろうケド、そうでなければ末期状態。
510774RR:2007/04/06(金) 01:18:59 ID:S0Cd+VZk
RZ50乗りのモノです。
ボロのレストア時にコックからキャブまでのチューブとフィルタを透明な社外品に交換したのですが、ガソリン入れてコックONにしてもせいぜいフィルタの半分程度までしかガスは落ちてきません。
チューブやフィルタにガスは常に満たされていないといけないハズですよね。
また回し気味でしばらく走るとガス欠に陥ることもあるのですが、タンク内には十分に残っているのでキャップをあけて息の圧力で強制的にガスを送ります。
するとまたフィルタの半分程度まで満たされて・・・ループです。

レストア内容はタンク錆取り、キャブOH、コック洗浄など一般的なことをし、走行フィーリングは文句なしなのですが、、、

僕としてはキャブのエアベントが詰まってるんかな?と思いましたが、OH時にパークリで通じOKを確認したのを思い出し、原因が分からなくなりました。
どなたか僕にアドバイスをor2
511774RR:2007/04/06(金) 01:30:02 ID:BGemDl9W
507氏 感謝します。最後にもう一つだけ質問させて下さい。低コストで抑えたい為、ユーザー車検を考えてるんですがメンテナンス知識ありません。素直に業者に依頼が吉でしょうか? 只、通勤仕様の為、預ける日数が気になります。 長文、申し訳ありません。
512774RR:2007/04/06(金) 01:41:45 ID:wD5e6lDk
スペV乗りですが、フルエキのマフラーを付けるとキャブのセッティングもしないといけないんでしょうか?
513774RR:2007/04/06(金) 01:41:56 ID:ldDwN9fu
>>511
ユーザー車検は…場所地域によって多少厳しさが違う。でも光軸、ブレーキランプ、ウィンカー、…etc
基本的なところがしっかりしてればほぼ通る。俺も大した知識はないけど2度連続でユーザー通過してる。

でも自信がないなら店任せで。予約とって車検に行ったが不合格ではアホらしい。
店に預ける場合は1週間程度のつもりで。これも店によって差があるので確認しておこう。

オチます 
ノシ
514774RR:2007/04/06(金) 01:44:04 ID:KKeIexBr
ガソリンの圧力で空気抜きは無理
フイルターそのものを、缶空にガソリンを入れた中に沈め
空気が無いようにして取り付ける。
フイルターへのチューブ、付けたり・外したり繰り返し
空気を抜く事もあり。(ガソリンを漏らしながら)

世界最速の陸王
515774RR:2007/04/06(金) 01:46:25 ID:j681Sr7X
クーラントやブレーキフルードはどう処理したらいいのでしょう?
516774RR:2007/04/06(金) 01:51:42 ID:KKeIexBr
>>515
クーラントは水洗便所
ブレーキフルードは紙オムツで燃えないゴミ

世界最速の陸王
517510:2007/04/06(金) 01:56:30 ID:S0Cd+VZk
>>514おおおお!レスdです!!!!
今度時間が出来たらtryします。

しかし、連続高回転走行だとどうして流量が追いつかないのでしょうか。
いくらなんでも消費のスピードよりコックから流れるスピードのが遥かに速そうな気がするのですが・・・
518774RR:2007/04/06(金) 01:57:03 ID:BGemDl9W
507氏 参考にさせて戴きます。優しい方、ありがとうございました。
519774RR:2007/04/06(金) 02:03:00 ID:9DpXYPRt
>>517
フューエルキャップのブローオフバルブが詰まってんじゃないの?
520774RR:2007/04/06(金) 02:05:43 ID:j681Sr7X
>>516
ありがとうございます。
521774RR:2007/04/06(金) 02:05:52 ID:KKeIexBr
>いくらなんでも消費のスピードよりコックから流れるスピードのが遥かに速そうな気がするのですが・・
フイルターのエアーが邪魔する為
フィルター無しで一度トライ。

世界妻子苦の親父
522510:2007/04/06(金) 02:09:44 ID:S0Cd+VZk
>>519さん
僕もキャップの詰まりを疑って、部品取りのほうのキャップをちょいと小細工して空気が通るようにしたのですが、効果は無かったのです(´・ω・`)

>>521さん
なるほど、そういうワケですか。空気抜きは完全にしないといけないわけですね。
こんな僕でも2stオイルポンプのエア抜きは知っているのでとりあえず壊していないことを付け加えさせてもらいますw

最後に、レスしてくださったお二人方、大変ありがとうございました。勉強になりました。
523774RR:2007/04/06(金) 02:14:28 ID:ljN2pnfk
すいませんー明日合宿免許とりにいくんですが。。
いったことある人いますか?
必要最低限以外で、
これもっていってよかった or もってけ
的なものありますか?お願いします><
524774RR:2007/04/06(金) 02:15:31 ID:N1cNxaJF
ウメボシかなぁ (´・ω・`)y-~
525774RR:2007/04/06(金) 02:19:16 ID:gh+iONkG
ワセリンだろ
526774RR:2007/04/06(金) 02:21:13 ID:ljN2pnfk
なんですかwwwそれwwwwうぇwww
マジレスくださいまし・・
527774RR:2007/04/06(金) 02:21:16 ID:KKeIexBr
フイルターの中にエアーが入っていると、キャブからパイプを外すと
ガソリンが流れるのにキャブの中では点滴状態になる。
旧車ではこの失敗が多いよ。

世界最速の親父と陸王
528あのねぇ:2007/04/06(金) 02:24:28 ID:WtjX4wYR
ウチいま五千円しかないんょ〜。

んでね、VMAXがほしぃんだぁ。

買えないかなぁ?
529510:2007/04/06(金) 03:31:18 ID:jHLm7HX5
そうなんですか〜たしかに手軽に触れるだけに見落としがちなポイントなんですね。
同車種乗りで困ってる方も知っているので、その人にもアドバイスできそうです。


》合宿さん
ボクは高校の頃に合宿でしたが、まずまわりはDQN多いのでその覚悟。
靴下やパンツは日数分=7日分もってきました。
体と髪を洗うだけなら石鹸一個がかさばらなくて良いです。
530774RR:2007/04/06(金) 05:56:02 ID:6mRhgxIx
XJR400Rに乗ってます。
プラグ交換をしたいのですが、無知の素人でも
プラグの交換はできますでしょうか?
531774RR:2007/04/06(金) 06:16:34 ID:CrBWe/ZJ
>>523
鉄の意志
髪と爪と遺書は家に置いてけ

>>530
>>1
できる香具師はちゃっちゃとググって自分でやってる
532774RR:2007/04/06(金) 06:38:42 ID:uZ2T+kWA
自賠責を残してダチに譲る場合は何か証明書いります?保険会社に電話して名義変更したらいいと聞いたんですがどうなんでしょうか
533目が出ず:2007/04/06(金) 07:28:57 ID:18H2l78d
>>532
その場合、
まずは一度廃車して『廃車証』か、
それに準ずる書類(自賠責解除理由証明書とかの名称で)が必要になります。
廃車証以外の書類を発行できない自治体の方が多いと思うけど。
また、
廃車証を持って行った場合、その廃車証は名義変更の再の添付書類として保険会社が持って行って返してくれないので注意。
(その場合の為に、廃車証を2部貰う)
534774RR:2007/04/06(金) 07:57:37 ID:G2rVP0Pf
>>530
隙間も広いし、タンク外す必要もないから楽なバイクではある
ただし、舐めちゃった場合は大事になるから、自信がないなら手をださないのも蟻
そんな馬鹿いねえよwというなら、スレ内を検索しよう

>>532
車種は何?排気量によって手続きがまったく変わるんだが
もしもの際に、煩雑な手続きが必要だけど、自賠責の名義変更はしなくてもOK
(本当はしなきゃダメ

250〜なら、バイクの名義変更後に届け済み証、保険証書、印鑑を持って
保険会社の窓口へ行ったほうが楽。代理店じゃダメよ

バイクの名義変更前の「自賠責の名義変更」ということなら、
友達が保険証書と印鑑、免許(身分証明するものが必要)持っていけばよし
535532:2007/04/06(金) 08:05:05 ID:uZ2T+kWA
原付なんだが自賠責移動させなくていいんだ
面倒だからやめとこうか考えてしまうな
536774RR:2007/04/06(金) 09:21:04 ID:8JFzNePt
友達に譲渡したいんだけどどうすれば〜的なレスって一日一回は見るな
ぐぐればいくらでも書いてあんだろうがw
537774RR:2007/04/06(金) 09:49:36 ID:VmDQVcG4
「自賠責を残して」って意味がワカラン
車体の側に残したまま自賠責コミで譲るのか
譲るのは車体のみで自賠責は自分で持っていたいのか

>>533
嘘イクナイ
廃車証は、保険会社の方で現物確認のみでおk
538774RR:2007/04/06(金) 09:49:48 ID:1W509NZg
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

読めない馬鹿がいるのと同じです
539532:2007/04/06(金) 10:43:21 ID:uZ2T+kWA
537
車体の側に自賠残して自賠責込みで譲る でよろしく
540774RR:2007/04/06(金) 10:43:58 ID:eiwqwGHV
バイクカバーの相場てどのくらいですか?
541774RR:2007/04/06(金) 10:46:38 ID:Rs/RkWfs
>●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
                                    ↑↑↑↑↑
                                    ここ重要!!!!
検索もろくにせずに質問するなカス
542774RR:2007/04/06(金) 11:03:07 ID:sSfbAWys
【車種】     エイプ50
【年式・走行距離】1100キロ
【居住都道府県】 徳島県
【バイクの状態・カスタム内容】
タケガワ APE/XRモタード用 バッテリーキット
タケガワ デジタルLCDメーター
(メーターは、キーオンでバッテリー可動)
【質問内容(詳細に)】
上記のメーターを装着のうえ、さらにタコメの増設は可能か。
(そもそも、バイクにタコメを2機積むことはできるのか。。)
543774RR:2007/04/06(金) 11:18:37 ID:DUvnSfL5
よくシングルにセパハンを付けている方がいらっしゃいますが、あれの魅力を教えてください。
(あおりじゃないです。真面目に)
544774RR:2007/04/06(金) 11:25:34 ID:9C4QBvud
>>543
その昔「カフェレーサー」という分類があって、ハンドルは
低ければ低いほど偉いとされていた。
低く取り付けるためにハンドルは必然的にセパハンになった。
その名残り。
545774RR:2007/04/06(金) 11:31:08 ID:lpkCccei
>>542
タコの信号の取り出し方によるかと。
エイプなので電気式のタコだろうから、
複数付ける事は可能だと思われる。
546774RR:2007/04/06(金) 12:58:02 ID:8JFzNePt
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新型シビック4ドアタイプRは正直微妙◆part3 [車種・メーカー]
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板326 [車]
【デンソー】DENSO:008【期間工】 [アルバイト]
★★★雑談スレ on 借金生活板 part8★★★ [借金生活]
機動戦士ガンダム 戦場の絆 野良スレ2匹目 [アーケード]
547774RR:2007/04/06(金) 13:26:30 ID:CZJnohZu
部品についての質問なんですが、エンジンとキャブをつないでるゴム製のやつはなんて名前なんですか?
548774RR:2007/04/06(金) 13:28:51 ID:/gc6U5D/
>>547
淫手レーター
549774RR:2007/04/06(金) 13:33:52 ID:CZJnohZu
どっかでインマニとかいてあったのですが…
550774RR:2007/04/06(金) 13:40:00 ID:/gc6U5D/
>>549
ヤマハの原付に乗ってるのか?ボーイ!
だったらマニだ
551774RR:2007/04/06(金) 13:48:13 ID:CZJnohZu
ちがいます。
ヤマハのXJR400です。こちらでしたらインシュレーターですか?
552774RR:2007/04/06(金) 13:57:52 ID:ZUvJ9TfL
>>551
インテークマニホールド
553774RR:2007/04/06(金) 14:00:35 ID:RyTA2eND
FCRとはなんですか?なんかのカスタム?わからないんで教えてください!
554774RR:2007/04/06(金) 14:03:48 ID:ZUvJ9TfL
>>553
日本のキャブレターメーカー、ケイヒンが製造販売している
フラットスライドバルブを採用した強制開閉式キャブレターの
型式名であり商品名。
555774RR:2007/04/06(金) 14:06:38 ID:ZUvJ9TfL
556774RR:2007/04/06(金) 15:19:55 ID:aqGENSIm
キャブレターの話が出たので便乗質問いたします
FCRは強制開閉
CVは負圧式
という話ですが

原付のミクニVMみたいにワイヤー1本を直接引いているだけのタイプはなんて言うのですか?
557774RR:2007/04/06(金) 15:27:24 ID:M71PofuO
バイク(アドレスV100)のシートが破れてしまいました。
以前、バイク屋でシート補修用の表皮?みたいなのを売ってたんですが
正式名称分かる方居ますか?
558774RR:2007/04/06(金) 15:40:45 ID:nAHSwVRI
>>556
スプリングとスロットルワイヤーでベンチュリを変化させているので強制開閉式。
ポイントはキャブのベンチュリ径をどのような形で制御してるかです。
559774RR:2007/04/06(金) 16:02:16 ID:wpEb4Ong
バリオス2が排ガス規制で7月で生産中止になると聞きました。

これからちょうどバリオス2を新車で買おうと思っているのですが
漠然と不安があります。買っても大丈夫でしょうか?
560774RR:2007/04/06(金) 16:07:35 ID:ZUvJ9TfL
>>559
性能が劣悪で販売を中止するんじゃないんだから、
中止前に買うのなら問題なし。


排気ガス対応型にモデルチェンジと言う可能性もあるのかもしれんが
俺は知らん。
561774RR:2007/04/06(金) 16:09:46 ID:2VcSe+E9
質問です。
80年代の空冷、4スト、1000ccのバイクなんですが、
エンジン高回転の高速走行から、赤信号などで停車すると
クラッチ切ってもエンジンの回転数が落ちない時があります。
これって何が原因なんですか?

562774RR:2007/04/06(金) 16:11:23 ID:SeD51A+Z
>>561
君の宗教的な問題
まず改宗して車種を隠すような宗派は辞めよう
563774RR:2007/04/06(金) 16:12:23 ID:aqGENSIm
>>558
ピストンバルブ式とか、一本釣り式とかいろいろな名前を聞いていたのでよく分からなくなっていました。
強制開閉式はスロットルバルブの閉じ側も操作する方式のことだと思っていました。
ありがとうございました。
564774RR:2007/04/06(金) 16:12:50 ID:RqYrKwXl
>>561
あと「落ちない」というのももうちょっと詳しく。
落ちるけどアイドリングまで落ちないのか、
高回転のままで固定されちゃう、とか。
565774RR:2007/04/06(金) 16:26:47 ID:ZUvJ9TfL
>>563
2サイクルの場合は、空気を吸う力が比較的小さいので
閉める方はスプリングの戻りだけで良いときもあるけど、
SRのエンジンチューニング車だとバルブが貼り付いて、
戻らなくなるときがあるので、閉める方も強制的に行わせる
為にワイヤーを装備させたりする。

状況に合わせて臨機応変に。
566774RR:2007/04/06(金) 16:34:38 ID:ZUvJ9TfL
>>561
キャブレターの汚れや摩耗によって、スライドバルブが
貼り付いて閉じない乃至は閉じにくくなっているんでないの?
567774RR:2007/04/06(金) 16:34:57 ID:C+XXWqXY
エンジンガードって付けたほうがいいんですかね?
568774RR:2007/04/06(金) 16:37:06 ID:ZUvJ9TfL
>>567
・・・>>562じゃないけど、貴殿の主義主張を疑うね。
具体的機種どころかどういった形状のバイクなのか?まで
秘匿されていては回答のしようがないではないか。
569774RR:2007/04/06(金) 16:37:31 ID:RqYrKwXl
>>567
その答えはあなたの心の中にあります。(いやマジで)
付けると重くなるし、それなりの価格ですし。
転倒時のエンジン保護には有効ですよ。
ただエンジンガードつけてないからって転倒でエンジンが必ず壊れるわけではありません。
ルックスと転倒リスクと価格を考えてご自身で結論を出してください。
570774RR:2007/04/06(金) 16:39:22 ID:C+XXWqXY
自分勝手な質問失礼しました。
CB400SFなんですが…。バイクの知識が全くないんで教えてもらえないでしょうか?
571774RR:2007/04/06(金) 16:42:01 ID:C+XXWqXY
>>569
教えてくれてありがとうございます!
572774RR:2007/04/06(金) 16:43:28 ID:RQynIR5D
>>570
あなたの何らかの不安が解消されるなら着けた方がいい。
一番安心できるのは腕を磨く事、経験を増やす事、自分の能力を知る事なので
ガードつけたあとに八の字、低速走行などの練習をしっかりする。
573774RR:2007/04/06(金) 16:44:36 ID:CKKlgds+
>>570
それは質問じゃなくアンケート。しても意味はないよ
574774RR:2007/04/06(金) 17:00:54 ID:2VcSe+E9
>>561です。
すみません、改宗します。バイクはZ1000J、キャブはTM40にハイスロです。
高回転走行から赤信号などでアクセル戻してクラッチ切っても
3500〜4000回転から下がりません。
普通にノロノロ走っているとそんなことはありません。
575774RR:2007/04/06(金) 17:03:49 ID:ZUvJ9TfL
>>574
ミクニのTM?
それじゃ、貼り付きの典型例ではないか。

キャブレターのオーバーホール頻度はどうなってる?
ミクニTMのフラットスライドバルブは消耗品扱いしてたハズ。
576774RR:2007/04/06(金) 17:05:48 ID:ZUvJ9TfL
貼り付きというのは、フラットスライドバルブが負圧によって
キャブレターボディに貼り付いてしまって、戻らなくなること。
原因はスライドバルブの摩耗や汚れ。

当然低回転領域だったら、スライドバルブの開度は少ないし
エンジンの吸う力も弱いので貼り付きしにくい。
577774RR:2007/04/06(金) 17:21:25 ID:KgzchAGS
サスペンションとショックて違うんですか??
578774RR:2007/04/06(金) 17:22:21 ID:2VcSe+E9
>>575
>>576
ありがとうございます。
オーバーホールは2くらい前に中古で買ってキャブクリでざっときれいにして、
ジェットを交換しただけです。
掃除はたまにキャブクリ吸わせるだけで済ましてます。
なるほど。フラットスライドバルブの消耗を疑ってみます。
ありがとうございました。
579774RR:2007/04/06(金) 17:28:12 ID:lpkCccei
>>577
一般的にショックアブソーバーというのは、
急激な衝撃を吸収し、
かつスプリングが縮んだときに、
ボヨンボヨンと伸縮運動を繰り返そうとするものを抑制するものです。

でもってサスペンションてのは、
スプリングやショックアブソーバーを含む、
衝撃緩衝装置全体の事を言います。
580774RR:2007/04/06(金) 17:28:16 ID:SeD51A+Z
>>577
脚回りの走行中に上下に可動する部分全体をサスペンションと考えてOK
その中で油が漏れだして経済的、心理的にショックを感じるところが
ショックアブソーバー
581774RR:2007/04/06(金) 17:29:08 ID:lpkCccei
>>580
ちょwwwでも滲んだオイルを見たときの心理的ショックは結構デカいよなwww
582774RR:2007/04/06(金) 17:29:22 ID:KgzchAGS
>>580
エイプなんですが、真ん中にある黒いバネがショックですか?
583774RR:2007/04/06(金) 17:37:34 ID:RqYrKwXl
>>582
バネはスプリング。
ショックアブゾーバーはショックアブゾーバー。ダンパーともいいます。
サスペンションは基本的にスプリングとショックアブゾーバーで出来ています。
APEのリアサスだとバネの中に棒とその棒が食い込んでる筒があるでしょう。
それがショックアブゾーバーです。
584774RR:2007/04/06(金) 17:44:26 ID:KgzchAGS
>>583
詳しい説明本当にありがとうございます。

ってことはリアサスってのがサスペンションって事ですか??
585774RR:2007/04/06(金) 17:46:43 ID:lpkCccei
>>584
俺が華麗にヌルーされている件について(T_T)

リアサスってのは、
リア・サスペンションの略なのでその通りです。
586774RR:2007/04/06(金) 17:47:09 ID:RqYrKwXl
>>584
リアサスはリアサスペンションの略で使いました。
そのとおり、リア(後輪)用のサスペンションってことです。

なお、フロントのタイヤを支えている2本の金属棒、これがフロントサスペンションです。
二股の棒ではさんで支えているので「フォーク」とも呼ばれます。
フォークも、外からは見えませんが、内部にバネとショックアブゾーバーが入っています。
587774RR:2007/04/06(金) 17:47:26 ID:nAHSwVRI
>>580
ネタ回答だが非常に的確だなwww
588774RR:2007/04/06(金) 17:51:04 ID:KgzchAGS
みなさんとても親切に答えていただきありがとうございました。
 
僕のApe乗って体重かける?(上下にゆする)とキュポキュポいってるんです。
友達に聞くとショックに異常あるかもっていわれたんですよ。
やっぱそこがおかしいんですかね?
589774RR:2007/04/06(金) 17:53:39 ID:9C4QBvud
>>588
遅ればせながら

サスペンション┬フロントサス┬スプリング(フォークの中)
         │       └ダンパー (フォークの中)
         └リアサス─┬スプリング
                 └ダンパー

キュポキュポ言う=異常ではないが、劣化している可能性はある。
オイルが漏れている様子はないか確認。
590BT:2007/04/06(金) 17:55:37 ID:4WMnIOIf
>>588
他の可動部分から音が出ているかもしれない。
他の部分がどこかに干渉しているかもしれない。

音は整備士が実際に聴かないと判定はできない。
591774RR:2007/04/06(金) 18:00:38 ID:KgzchAGS
>>589>>590
ありがとうございます。
オイル漏れの確認とはどこを見ればよろしいですか?
592774RR:2007/04/06(金) 18:13:30 ID:9C4QBvud
>>591
フロントフォークの伸び縮みしているところ。
&リアサスペンションの真ん中の棒の伸び縮みしているところ。
うっすらオイルっぽくなっているのはおkだが、指につくようならNG
593774RR:2007/04/06(金) 18:30:28 ID:buLoIa/q
>>591
キュポキュポという音だが、スイングアームのピボットの油ぎれでも
起きうる。


本当は、スイングアームも含めて全体がサスペンションを構成して
居るんだけど、言い出したらきりがない。
594774RR:2007/04/06(金) 18:35:51 ID:4DAA9Tl6
>>592
その場所はApeをばらさないでも触れますか?
見ただけじゃちょっとわかりにくかって・・・
595774RR:2007/04/06(金) 18:43:28 ID:W9vUg2u9
今度、友人から250ccのバイクを譲ってもらうことになったのですが相手のバイクに
ローンが残っている場合、使用者を変更することは可能でしょうか?
596774RR:2007/04/06(金) 18:45:09 ID:IklJtV3N
>>591
ちなみに、性能から考えて、オイルが漏れていなければいいと言うものではない。
オイル漏れは、視覚的にフォークの死亡であるのは間違いないが、オイルが漏れていなくともフォークが死んでいることは多数ある。
乗り方にもよるが、5000km程度走れば、フォークオイルが死亡する=フォークが死亡する。

気にならない奴は一切気にならないの無問題だがww
5974ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/06(金) 20:09:24 ID:hVlOFb81
>>551
XJR400のパーツリストによると部品名称は
「ジョイント、キャブレター」となっています。

また実用上はインシュレーター、で十分通用します。

>>550、552
マニフォールド(manifold)は 多岐管、という意味ですので
二輪車の吸気パーツではあまり使われていないものですね。
598774RR:2007/04/06(金) 20:30:05 ID:bdgelC+3
厨房が「プオーーン」って高めの音出してふかしながら走ってたんだけど、これ正規品の音?
うるさくは無いけどウザイから外から弄って低い普通の音にしてやりたいんだけど可能ですか?
599774RR:2007/04/06(金) 20:39:51 ID:Q9nGn+kF
gpz900rなんですが、以前メーター盤を細工しようと
メーター針を全部抜いたんですが、多少ずれてる
ようなんです。もう一度正確にあわせる方法とか
ありますか?何度か付け直ししてマシと思えるまで
にはなりましたが。
というのも来月車検が控えており、メーター誤差が
あまりにも大きいと不合格になるようなんで。

600774RR:2007/04/06(金) 20:50:00 ID:hVlOFb81
>>598
そんなことを書き込まれても掲示板では判断のしようがありません。
その厨房のバイクを実際に見ない限り無理です。
601774RR:2007/04/06(金) 21:00:15 ID:bdgelC+3
>>600
今度うpします。
この音出してるの厨房しか見たことないから正規品じゃないかもしれません。プオンプオン鳴らして本当にウザイ。
すいません情報が少なくて。
602774RR:2007/04/06(金) 21:03:00 ID:CrBWe/ZJ
>外から弄って

通報しますた
6034ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/06(金) 21:04:13 ID:hVlOFb81
>>601
本気ならその厨房に直接言うなり通報するなりなさい。
604774RR:2007/04/06(金) 21:10:47 ID:JpXQXC4p
>>598
他人の物を勝手に触ると犯罪。
隣の家の車に、落書きするのと同じ。
あまり煩いならツーホーしとけ!

>>599
メーター屋に出せ。
金出したくないなら、壊した自分を呪え!
605774RR:2007/04/06(金) 21:27:23 ID:DUvnSfL5
タコメータのついてないバイクにタコメータつけたいんですが、言えば普通のバイク屋は出来ますよね?
606774RR:2007/04/06(金) 21:29:51 ID:7zFXwYu8
>>599
メーター誤差で車検が不合格になっても、
1時間くらい間をおいて2〜3回チャレンジすれば、
そのうち通るだろ。
6074ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/06(金) 21:30:30 ID:hVlOFb81
>>605
貴方がどのような形のタコメータを付けたいのかを
お店に伝えれば大体は可能です。
608539:2007/04/06(金) 21:35:46 ID:uZ2T+kWA
539をお願い
609774RR:2007/04/06(金) 21:46:28 ID:+0mPr9qz
>>608
>>534の最後二行を嫁
610774RR:2007/04/06(金) 22:07:57 ID:vZeSTP7+
XR100の黄色いサスってApe50に取り付けれますか??
611BT:2007/04/06(金) 22:19:47 ID:4WMnIOIf
>>610
専門スレのほうがいいでしょう。

【Ape】エイプカスタム専用スレ Part9【50・100】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175168562/l50
612774RR:2007/04/06(金) 22:21:39 ID:JpXQXC4p
>>610
溶接すれば付けられる。 ガムテープでも可。

他車パーツ流用はトライ&エラー。 まず現車パーツの長さとボルト径を図る所から調べろ!
それをしたくないならおまいには無理。
613774RR:2007/04/06(金) 23:01:01 ID:YyDfBBu5
こんばんは。
コケてしまい
・コーナーでの違和感
・ブレーキング時に左に傾く感じ
こんな感じの症状に悩んでます。
恐らく三つ又歪みかフレーム歪みかフォークの微妙な曲がり。ではないかと察していますが、三つ又の歪みはどのようにして調べればいいのでしょう??

車種、CB-1
フルノーマル
です。
614774RR:2007/04/06(金) 23:04:02 ID:fQcFqeus
フロントフォーク、556で磨いても大丈夫?
6154ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/06(金) 23:04:48 ID:hVlOFb81
>>613
専門的にはフレームテスターを使って計測したりしますが、
アクスルシャフトの状態や全体的な見た目でも、プロであれば
ある程度は判断出来ます。

ご自分で判断できないのであればバイク屋さんに持ち込んで
修理を依頼なさることをお勧めします。
616774RR:2007/04/06(金) 23:07:00 ID:nn3WugTF
>>614
大丈夫。
喪前のフォークシールが死んでも誰も困らないから。
617774RR:2007/04/06(金) 23:09:38 ID:JpXQXC4p
>>614
何をしたいの???
サビが浮いてて落としたいのか? ピカピカにしたいだけなのか?
インナーを磨くの? アウターを磨くの?
単体で磨くの? 組んだままで磨くの?

情報が無ければ何とも書けん。
618774RR:2007/04/06(金) 23:11:44 ID:YyDfBBu5
>>615さん
三つ又もテスターで計れるのですか??
619774RR:2007/04/06(金) 23:15:43 ID:nn3WugTF
>>618
まさかテスターって電気のしか無いと思ってるとか・・・。w
基礎英語を勉強しましょう。
しかも「フレームテスター」と書いてある。ww
620774RR:2007/04/06(金) 23:21:39 ID:+0mPr9qz
>>618
ttp://www.gmdkobe.com/
こーゆーの
621774RR:2007/04/06(金) 23:49:21 ID:9zUnFvA/
個人売買で購入したものや譲り受けたバイクが
故障した場合、Hondaならドリームで修理可能なのでしょうか?

修理は、全て自分でなければ駄目なのでしょうか?
622774RR:2007/04/06(金) 23:51:08 ID:nn3WugTF
>>621
基本的に金さえあれば何とかなる。
623774RR:2007/04/06(金) 23:59:34 ID:9zUnFvA/
>>622
もう少し、かみ砕いて教えて貰ってもいいでしょうか?
624774RR:2007/04/07(土) 00:03:37 ID:5F12361p
白バイが前車を追尾して、速度計測が可能な射程距離ってどの位なんでしょうか?
本日、4号を走行中ミラーに迫る白いバイク。確認と同時に急減速し法定速度維持→暫くぴったり後ろに付けられる→白バイ側道へ逸れる。
正直、追尾開始された時は終わったと思いました。こんな経験した方っていますか?
6254ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/07(土) 00:03:40 ID:/KcdekxV
>>623
基本的には修理を依頼すれば受けてくれる可能性が高いのですが、
修理の順番や対応などで自店購入客と同じ対応を期待出来ません。

ですが相手も商売なので、貴方の人柄と金払いの良さがあればより良い
関係を作る事が出きりかも知れません。

こればっかりは実際にお店と付き合って見ないと何ともいえないので
頑張ってください。
626774RR:2007/04/07(土) 00:07:12 ID:FU1kK+vh
ゼファー400なんですがハンドル変えました。
アイドリング状態でアクセルオンするとエンストしてしまう
ようになりました。

アクセルワイヤーも元通り繋いでるんですが・・・

原因わかりますでしょうか?
6274ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/07(土) 00:09:44 ID:/KcdekxV
>>626
ハンドル以外の改造はありませんか?
もし無いのであれば一般的メンテ(プラグの確認、エアクリーナエレメントの清掃、
チョーク・スタータの動作確認)をなさって下さい。

それでも現象が変わらないのであれば、バイク屋さんに修理を依頼なさることを
お勧めいたします。
628774RR:2007/04/07(土) 00:11:52 ID:UW3inzFa
>>624
>>1より
【検索してから】質問して下さい。
>>1より
アンケート厳禁
629774RR:2007/04/07(土) 00:12:54 ID:ILkrz7yt
>>623
部品の入手に不安がない車種で
店にとって正当な工賃を支払う意志と経済性があって
社会的な常識を身に付けた対応をして
修理代が車両価格を上回るような状態でなければ大丈夫でしょう
630774RR:2007/04/07(土) 00:15:47 ID:FU1kK+vh
>>627
ハンドル変える前までは普通に吹かすことができていたんです。

アイドリングは安定してるんですがその状態でアクセルをひねると
ストンととまってしまいます。

ワイヤー類は元のハンドルだと若干短めだったのでワイヤー類の
長さに合わせて低めのに変えたのでそのままです。
スロットルワイヤー2本のみスイッチボックスから外して取り回しを
変えてつなぎ直しました。アクセルはスムーズに動かすことが
できます。
631774RR:2007/04/07(土) 00:19:20 ID:5F12361p
了解です。畑違いスイマセン。
632774RR:2007/04/07(土) 00:30:27 ID:NsuIFfe+
>>613
自分でやるなら三つ又抜いてフォーク組んで、アクスルシャフト入れる
それを、家のアルミサッシの吐き出しガラスに押し付け、三つ又・アッパーの
4点ががガタ無くガラス当たるならおk。 すきま0.5までおk葉書1枚チョイ

三つ又とアクスルシャフト近くのフォーク4点も同じに調べる。
すきま1.5までおk葉書3枚チョイ
それ以上はボーリング屋でプレスで直してもらうのが安い。
アルミ建具案外狂いなく入つているよ。
>>614 おkだよ磨いたら軽くふき取る
埃がつく、ゴムいまどき解けないよ、タイヤのごむとちがう。
556の揮発剤はすぐに飛ぶから磨ける。
世界最速の陸王
633774RR:2007/04/07(土) 01:15:32 ID:UW3inzFa
>>632
>ゴムいまどき解けないよ、タイヤのごむとちがう。
車種も年式も書いてないのに無知回答乙。
634774RR:2007/04/07(土) 01:45:19 ID:365S9djL
ナンバー灯のバルブのボルト、ワット数が判らなくて困っています
バルブは2個付いていて
STANLEY 158・H.D
と書いてあります
店にはSTANLEYのバルブが無かったので他社の同じ形状の物を付けようと思ったのですが
ボルトとワット数が判らず断念しました
ナンバー灯は他車種流用か、アフターパーツメーカー製と思われますので
マニュアルを参照する事もできません
付けている車種はセローWですのでボルトは12ボルトかな、と想像しています

お知恵をお貸しください、お願いいたします
635774RR:2007/04/07(土) 01:59:39 ID:NsuIFfe+
>>633
ホークを磨くと言う文面よりインナーのシール気にしている事が判る
チェリアーニタイプと言う事が判る
インナーチューブむき出し、1967移行からのその型はゴムがちがうの。

   速陸
636774RR:2007/04/07(土) 02:20:00 ID:NsuIFfe+
>>633
なにも推測できないメカ音痴・・・おやすみなさい。
637774RR:2007/04/07(土) 02:47:55 ID:tMaFoeHB
自賠責の証書は原本を携行するように書いてあるのですが、
バイク屋には原本だと盗まれたときにまずいからコピーでいいと言われました。

本当にコピーで大丈夫でしょうか?
6384ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/07(土) 02:49:15 ID:/KcdekxV
>>637
法的には原本で無いといけません。
ですが運用上、コピーで問題ない事も多いのが実情です。

639774RR:2007/04/07(土) 02:51:12 ID:365S9djL
>637
厳密に言えば不可
現実にはおk
警察も何も言わない
但し、何かあったときそれを口実にされる恐れは有り

俺は盗難が怖いのでコピーをサイフに入れてる
盗まれるより怒られる方がマシかと
640774RR:2007/04/07(土) 02:51:45 ID:FQx0l5Za
皆さん、休日にツーリングしてて対向車線のバイクから
手を振られたら振る?
俺は、よくそれされて振るんだけど
641774RR:2007/04/07(土) 02:54:53 ID:tMaFoeHB
>>638
>>639
ありがとうございました。
怒られるだけならコピーで行こうと思います。
6424ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/07(土) 02:54:56 ID:/KcdekxV
>>640
お好きにどうぞ。

またアンケートはご遠慮下さい。
643774RR:2007/04/07(土) 03:18:35 ID:jqAuwRI/
どのスレが適当か分からなかったのでこちらで質問させてください。

>219 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/03/15(木) 00:35:12 ID:7ZLzoM9K0
>じゃあ僕は
バイク板で煽られた名無しが、煽った固定の開催したオフに出て
>固定のフロントブレーキディスクに556吹き付けて高速道路のゲートに激突したときにはもう居たちゃん

某スレで↑という書き込みを見かけました。詳細を知りたいので
まとめサイトなどありましたらどなたか教えてください。
644774RR:2007/04/07(土) 06:11:09 ID:wuFQNRUr
645774RR:2007/04/07(土) 06:28:34 ID:qSzHPv6G
現在学生なんですが大型免許は学生時代にとったほうがいいですか?就職してからでも時間ありますか?
646774RR:2007/04/07(土) 06:53:41 ID:wuFQNRUr
>>645
一般的な忙しさ(定時帰り不可)ならば
時間がありません。学生時代に無理してでも取るべきです。

最初の頃は、慣れてもいないので定時帰りでも
疲れてしまって、教習所にはいけないかもしれません。

平日教習所通ったり、練習するのはは難しく
週末のみとなるので結構大変ですよ。休みは休みたい。

それと、自分の場合、就職してから大型を取りました。
647774RR:2007/04/07(土) 08:29:38 ID:TtKRV2X4
>>645
人による仕事による

アンケート禁止
648774RR:2007/04/07(土) 08:40:13 ID:jy7XGxye

バイクのメンテナンスを教えてくれる専門学校ってありませんか?
私はサラリーマンなんですが、本やサービスマニュアルを見ながら簡単なメンテはできるようになったのですが、
もっと突っ込んだバイクのメンテナンス技術を勉強したいです。

できれば、東京近辺で平日の夜と土日で、メンテの実技を教えてくれるような学校はないでしょうか。。。
649774RR:2007/04/07(土) 08:42:14 ID:Ujfctc8s
>>645がんばれ。
6504ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/07(土) 08:54:45 ID:/KcdekxV
>>648
ざっと調べた限り見つかりません。

また人によって車種やニーズが異なるので
残念ですがビジネスとしても成立しそうに無い気がします。

651774RR:2007/04/07(土) 09:10:46 ID:TtKRV2X4
>>648
以前、バイク雑誌だったと思いますが、メンテの通信教育の宣伝をしてたように思います。詳細は失念したので分かりませんが・・・大手のバイク雑誌にまだ載ってるかもしれません
652774RR:2007/04/07(土) 09:20:17 ID:jy7XGxye
そうですよね。
自分も探してみましたが、レッドバロンに就職するか、
自動車整備の専門学校で二輪も教えてくれるところにするか
しかないみたいです。残念。

サラリーマンには無理でした。。。。

ちなみに、二輪用の整備用のレンタルガレージっていうのはあるのでしょうか?
そんなことせずにナップスの駐車場でやればいいんでしょうか。
6534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/07(土) 09:24:21 ID:/KcdekxV
>>652
レンタルガレージについては貴方がお住まいの町の不動産屋さんに
探してもらうのが一番でしょう。もしかしたら格安の物件が見つかるかもしれません。

また用品店の駐車場で店を開くのはあまり誉められた事ではないと思います。
654774RR:2007/04/07(土) 09:29:41 ID:O5aZoSXt
>>643
車を壊すことを前提にオートメカニック誌が実験したところ、
制動距離は有意に伸びなかったよ。
人によっては5-56を噴かれたなんて気付かないほど。
655774RR:2007/04/07(土) 09:44:38 ID:HLfThmiG
>>643
Fブレーキホースに千枚通しで穴
じゃなかったっけ?
656774RR:2007/04/07(土) 10:16:35 ID:sh5PJ22x
エイプとかリターン式のMT車って大半1→N→2だと思うんですが
1速から2速にするときも1回だけかきあげるだけで良いんでしょうか?
今まで借りたときは2回かきあげていたんですが、友人には1回で良いと…
実際のところを教えていただきたいです。
657774RR:2007/04/07(土) 10:20:42 ID:84QOtZnS
>>656
普通は1回で大丈夫。
諸々の理由でNでギアが抜けやすい車両などがある(kwskとかw)
658643:2007/04/07(土) 11:03:23 ID:3tweKCsC
>>654
レスありがとうございます。そうなんですね。5-56ではなく>>655さん
の書いてるように千枚通しだったのかもしれませんね。

>>655
レスありがとうございます。このような事件があったのは本当のようですね。
659774RR:2007/04/07(土) 11:28:21 ID:NsuIFfe+
タイヤクリーナーも、デスクに付くと滑る
タイヤも滑るので、オートバイにはノー。
660774RR:2007/04/07(土) 13:33:05 ID:jy7XGxye
ブレーキディスクの錆びはどうやってとったらいいんでしょうか?
ヤスリがけとかしていいんでしょうか?
661774RR:2007/04/07(土) 13:37:30 ID:ztEh99nZ
>>660
表面に浮いている錆程度なら走ればとれる
(正確に言うと1〜2回のブレーキングでとれる)

中まで錆が侵食してたらディスク交換
662774RR:2007/04/07(土) 13:39:03 ID:jy7XGxye
摩擦面ではなく中心付近とかのスレない部分はどうしたらいいでしょう?
普通のサビおとしとかかけていいんですか?
663774RR:2007/04/07(土) 13:48:21 ID:jy7XGxye
ブレーキパッドって2ミリ程度で交換するのはもったいないですか?
664774RR:2007/04/07(土) 13:59:53 ID:UH96MUz7
昔のクレのスプレー式グリスは塩素系溶剤を使っていたため、
ゴム製品(特にシールチェーン)に使うことはNGだった。
ところが、あまりの苦情の多さにクレが塩素系溶剤の使用を中止。
今の製品は、ゴムに吹いてもオケという記事を読んだことがある。

556も塩素系溶剤を使っていないということでオケなのか?
知っている方がいれば御教示下さい。
665774RR:2007/04/07(土) 14:09:49 ID:ztEh99nZ
>>662
摩擦面と樹脂/ゴムのパーツに大量にかけなければ大丈夫
(最近は大丈夫な製品もあるらしいですが私は556使っています)
ただし、錆除去作業後は確実に脱脂することをお忘れなく

>>663
”2ミリ程度”が
2ミリ減った程度なら交換はもったいないかも
2ミリしか残っていない程度なら私なら迷わず交換します
666774RR:2007/04/07(土) 14:24:44 ID:2xjsW4Hy
脱脂ですが、洗剤で洗っても脱脂と呼べるくらい油分飛ばせますか??
667774RR:2007/04/07(土) 14:38:04 ID:ztEh99nZ
>>666
したことないのでわかりませんが
ブレーキディスクをJ○Yとかで洗うのはは不安じゃないですか?

私はホームセンターのパーツクリーナを愛用してます
安いけどしっかり脱脂できてます
668774RR:2007/04/07(土) 14:42:01 ID:2xjsW4Hy
今日はシートカウル?
シートの下についてるプラスチックの。
それと、ビキニカウル。
そこにステッカー貼ろうと思うのですよ。
元々汚れやすい部分でもないし、洗剤で洗うのも有りなのかな?と思ったのです。

妥協すればそこまでですよね。

すみませんでした。パーツクリーナー買ってきます。
669774RR:2007/04/07(土) 14:46:50 ID:ztEh99nZ
>>668
スマンスマン
先にあったブレーキディスクの続きかと思ってた
カウルなら中性洗剤で十分ですよ
670774RR:2007/04/07(土) 14:50:52 ID:2xjsW4Hy
いえいえ。
了解です。ご回答ありがとうございます。
671774RR:2007/04/07(土) 15:28:07 ID:RqGHybns
【車種】ZZR250
【年式・走行距離】92年 7500キロ
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
給油してから20キロ走ったあたりで急に2000回転から上が回らなくなって
数分したらレッドまで吹けるようになりました。 今のところ大丈夫そうなのですが
これは焼きつき?って言うものなのでしょうか?
672774RR:2007/04/07(土) 15:54:04 ID:2xjsW4Hy
ガス回ってなかったんじゃね?
673774RR:2007/04/07(土) 16:04:14 ID:eD27zrJT
タンクに水たまっまり錆びたりしてんじゃね?
674774RR:2007/04/07(土) 17:08:19 ID:MXD1U0iH
【車種】バルカン1500
【年式】昭和生まれ
【質問】知り合いからバルカンを譲って貰える事になったのですが
久々にエンジンをかけたらブローした言われました…。
この場合修理するとしたらいくらぐらい考えた方がよいのでしょうか。
居住地は札幌です。
675774RR:2007/04/07(土) 17:11:59 ID:rVn7Q3wU
どの排気量のバルカンかにもよるが、
概ね10万程度と見積もっておくと安心かな
実際それより掛からなければ、それに越した事はないし、
逆に10万以上かかるような大修理なら、そのバルカンに乗らなきゃならない理由も無いので( ^ω^) ノ゜ ポイ
676774RR:2007/04/07(土) 17:17:07 ID:3+dVEBz5
今度、SHOEIのフルフェを買おうと思い、
メジャーで頭のサイズを測ったら、大体56〜57くらいでした。
そして、55だときつくて、58だと緩い。

こんな場合、SとMのどっちを買うべきなのでしょうか?
以前に試着したときは、どちらもあまり変わらない感じがしたのですが。
677774RR:2007/04/07(土) 17:19:39 ID:DG87enjs
助けてください!
ブレーキマスター交換しようとしています。
純正からNISSINに交換しようとしています。
このとき、ブレーキホースのバンジョーの向きが90度ひねられてしまうんですが、これでいいのでしょうか?
新しくホース購入でしょうか?
678774RR:2007/04/07(土) 17:19:48 ID:rVn7Q3wU
Sの方がいいという神のお告げが俺には聞こえた(※責任は持ちません)
679774RR:2007/04/07(土) 17:20:04 ID:MXD1U0iH
>>675
あざーす!
今日大型免許受かってテンション上がりまくってただけに
凹みましたよ…(´Д`)
1500ccらしいんですけど修理の見積もりとってもらおうかなぁ
680677:2007/04/07(土) 17:24:36 ID:DG87enjs
>>677
ホースの赤と青をねじればくるくる回転するようになるような気がするんですが、それでいいでしょうか?
681774RR:2007/04/07(土) 17:28:10 ID:wXwIVKs+
半ヘルかぶっとるんですが、インナーがとりはずせないようになってます。
洗濯できないので、かぶると頭がかゆくなります。
お湯でしめらせたタオルで中を拭いても、かゆみがとまらないです。
どうしたらいいですか?
6824ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/07(土) 17:33:59 ID:/KcdekxV
>>681
半ヘルの運用を中止し、内装を洗濯できるまともなヘルメットに
買い換えられるのが一番の解決策ではないかと思います。
683774RR:2007/04/07(土) 17:40:29 ID:60SNIuT2
>>681
内装取り外しの出来る マ ト モ なメットに買い替える。

マットの値段 = おまいのオツムの値段。
684774RR:2007/04/07(土) 17:41:04 ID:60SNIuT2
マットってなんだよ・・・

メットだったよ・・・ 逝って来る orz
685774RR:2007/04/07(土) 17:52:30 ID:fSnSq8cJ
>>680
漏れなきゃおk
わっしゃーは必ず新品使用

>>681
一緒に入浴
686774RR:2007/04/07(土) 17:53:08 ID:rVn7Q3wU
>>679
それが確実かと思います。
ちなみに見積もりを取って、実際に修理依頼をしなかった場合、
多少の料金(見積もり金額の1割程度)を支払わなければならない事もあるので参考に
見積もりを取る為にエンジン分解など工賃の発生する脱着などを行った場合がそれです
687676:2007/04/07(土) 18:13:37 ID:3+dVEBz5
>>678
ありがとうございます。
もう一回試着しに行って、どちらも変わらないと思ったら
Sを選んでみることにします。
688774RR:2007/04/07(土) 18:35:47 ID:jy7XGxye
ブレーキパッドなんですが、片減します。
割合的には、残量:2ミリ もう一方の残量:3.5ミリっていう感じになっています。
これはオーバーホールとかで直るものなんでしょうか。
689774RR:2007/04/07(土) 18:45:19 ID:fSnSq8cJ
>>688
片側のピストンシールが死にかけかキャリパーの取り付けがずれてたり
大概はohで直る
690目が出ず:2007/04/07(土) 18:46:40 ID:z74QQ1Ji
>>688
片押し式のブレーキキャリパーなら普通の出来事。
だから、『車名を書いてくだちぃ』と言われてる訳Deth。

>>684
『マット=おむつプレイ』に見えて大変な事になった・・・
691774RR:2007/04/07(土) 18:48:23 ID:jy7XGxye
友人に相談したところで、ブレーキパッドは完全に両側同じで減るわけじゃないから、
すこしの差は気にするなと言っていましたけど、、、、調整できるなら調整したいです。
ひとまず分解して掃除してみます。
692774RR:2007/04/07(土) 18:54:29 ID:jy7XGxye
XJRです。
693774RR:2007/04/07(土) 18:55:10 ID:jy7XGxye
dethはdeath death!
694774RR:2007/04/07(土) 18:55:46 ID:fSnSq8cJ
>>692
まぁ異常だから丸洗いして直らなかったらohコースですね
695774RR:2007/04/07(土) 19:02:51 ID:jy7XGxye
了解しました。パーツクリーナーできれいにしてみます。。。。
696774RR:2007/04/07(土) 19:04:54 ID:fSnSq8cJ
>>695
パークリはゴム痛めるから厳禁
キャリパー外してバケツに水入れて台所洗剤入れてその中にぼちゃんがベター
697口が出た:2007/04/07(土) 19:13:40 ID:qcfkzahH
>>695
O.H.の際、ピストン及びピストン、ダストシール、シール溝の清掃をするのは当然dathが、
ブーツ類が破れてスライドピン回りが固着している場合が多多ありmathのでキャリパーサポート以下キャリパー全てのO.H. をすべきでしょう。
メーカー推奨の油脂類を使用するのは言うまでもありまsenね。
698774RR:2007/04/07(土) 19:37:17 ID:M0t5bx7Y
初めてのバイクを中古のスーパーシェルパに決め、
手付けを置いてきたのですが、取扱説明書がないようです。
どこで手に入れられるものですか?
699774RR:2007/04/07(土) 19:38:42 ID:HRRxPAem
マジェ乗りですが、よく仲間から原付原付と揶揄されます。ビクスクは原付という
カテゴリーに分類されるのでしょうか?私の知識では125ccまでの二輪は全部原付
だと思うのですが。
700774RR:2007/04/07(土) 19:41:10 ID:5rKeFEHD
アイドリングが不調で、アクセル戻すとすぐエンストします。信号で止まると間違いなくエンストしてしまいます。

アイドルスクリューでの調整も効かなくなってしまいました。
(昨日までは効いていたんですが・・)


キャブのスロージェット目詰まりが原因のほとんどのようですが、ショップに出すと大体いくらくらいかかるのでしょうか?

あくまでも相場という意味です。

車両はZRX400(初期)です。 
701774RR:2007/04/07(土) 19:47:44 ID:rVn7Q3wU
>>698
オークション、中古本屋等
シェルパ海苔の集まる怪しいインターネット掲示板やクラブサイトなどで譲ってもらうなどの方法も
702698:2007/04/07(土) 19:49:50 ID:M0t5bx7Y
>701
中古本屋にもあったりするんですね。
知りませんでした。ありがとうございます!
早速いろいろくぐってみます。
703774RR:2007/04/07(土) 19:50:03 ID:rVn7Q3wU
>>699
仲間は何に乗ってるか詳しく
>>699の持っている知識のが(道路運送車両法の解釈として)正しい
704774RR:2007/04/07(土) 20:10:03 ID:S9UrdbQN
>>699
マジェつってもピンキリだからなあ。125ccなら原付で間違いないわけだが。

で藻前は結局何をどうしたいわけ?
705656:2007/04/07(土) 20:11:45 ID:sh5PJ22x
>>657
ありがとうございます。これですっきりとして乗れる…
706目が出ず:2007/04/07(土) 20:14:04 ID:z74QQ1Ji
>>702
取扱説明書、いわゆる『オーナーズマニュアル』、
(『サービスマニュアル』とは別物)
中古車には付いてないこともあります。
前のオーナーさんから受け取らなかったら、バイク屋さんで付ける事はほとんどありません。
なお、
よほど特殊な古書店さんでないと取り扱いはしません(需要がないので買取らない)ので、
街の古書店さんにおいてある確率は低いDeth。
 ※特殊な古書店さん←クルマやバイクのカタログを専門に取り扱う古書店さんが稀にあり、そー言う所にはあるかも。
中古のオーナーズマニュアルには書き込み等がしてある物もあり、
カワサキの看板出してるバイク屋さんで部品扱いで買えますので、
新品をどうぞ。

>>693
“ a ” は故意に落としてあります。
これもみんなティッパー・ゴア夫人(あのアル・ゴアの嫁さん)の陰謀なんDeth(w
707774RR:2007/04/07(土) 20:28:34 ID:lPYzeql5
>>700
>>1より、●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
工数×工賃で計算出来る。 工数を調べて、工賃は店により違う。

708774RR:2007/04/07(土) 20:32:48 ID:jy7XGxye
夏に北海道XJRで2週間、北海道行く予定なんですが、
予備パーツってどのくらいもっていけばいいんでしょう?
一応、
・バルブ関係予備 1式
・クラッチ・ブレーキレバー
・クラッチワイヤー・アクセルワイヤー
・チェーンオイル
・パンク修理キット
ここまでは揃えたのですが、これ以外にもっていったほうがいいものありますか?
XJRは現在3万キロ超で、消耗品以外は何も交換していません。

それ以外に転倒時に曲がったステップを修正する大き目のバールとか
そういうのも必要でしょうか?
スケプロットやチェーンの予備も必要でしょうか?
709774RR:2007/04/07(土) 20:36:49 ID:XsqSd6g9
>>708
漢らしく裸一貫で挑みましょう
それがほろ苦い青春です
710774RR:2007/04/07(土) 20:40:19 ID:O5aZoSXt
チェーンやスプロケのスペア携行って、それなんてパリダカ?
711774RR:2007/04/07(土) 20:46:23 ID:jy7XGxye
それともサポートカーに予備のXJRをもう1台車載したほうがいいでしょうか。
712774RR:2007/04/07(土) 20:49:06 ID:XsqSd6g9
>>711
暇なんだな…
713774RR:2007/04/07(土) 21:05:35 ID:jy7XGxye
>>712
忙しいですよ。。。私のサポートカーです↓
http://www.nnff.org/survivors/dan_morsette/dan_page2.htm
714774RR:2007/04/07(土) 21:07:48 ID:jy7XGxye
でもロングツーで普通予備パーツもって行きませんか?
ほんとに、レスキュー頼みで、何も準備しないでいくの?
夏休みの忙しい季節なんて、バイク屋もなかなかきてくれないよ。

715774RR:2007/04/07(土) 21:08:09 ID:S9UrdbQN
>>713
壊れたバイクの代わりに人間走らせるのかよw

っつかネタ禁だから。
716774RR:2007/04/07(土) 21:08:37 ID:g3kzPcw/
>>713
グロ注意
jy7XGxyeをNG推奨w
717BT:2007/04/07(土) 21:10:54 ID:1ilq6iTm
特定IDをあぼーん設定すると…

以下、普通に質問&回答をどうぞ。
718774RR:2007/04/07(土) 21:11:24 ID:jy7XGxye
グロっていうか普通の人間だけど?
それをいうなら716の心がグロ。
719774RR:2007/04/07(土) 21:15:47 ID:S9UrdbQN
はいはい雑談雑談
>>718
心配ならスペアパーツでもサポートカーでも重傷の怪我人でも何でも持参すりゃいいだろ
気にするべきは2chのレスじゃなくて自分の懐じゃないのか

釣りならいい加減やめれ
720774RR:2007/04/07(土) 21:23:36 ID:jy7XGxye
おまえもバイク事故でああなるぞ。
721774RR:2007/04/07(土) 21:34:58 ID:PP2a+l8X
質の悪いエリット
722774RR:2007/04/07(土) 21:41:00 ID:g3kzPcw/
っつーか必死だなw >>jy7XGxye

必死チェッカもどき
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20070407/ank3WEd4eWU.html
本日の必死さんNo.1だぞwww
723774RR:2007/04/07(土) 21:47:01 ID:+iZRHv6X
【車種】w650
【年式・走行距離】 01年 1万KM
【居住都道府県】北海道
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
バイクに優しい立ちごけ(ギリギリまで踏ん張った)をした後からアイドリングが安定しません。
信号待ち中エンジンが止まったり、それでなかなかエンジンがかからなかったり、
あと吹かしてもレッドゾーン付近まで行かない時がある。しばらく走っても安定しないです・・。
どうすればいいでしょうか?
724BT:2007/04/07(土) 21:51:23 ID:1ilq6iTm
>>723
キャブレターのガソリンが液体のまま若干流れ込んで
点火プラグがカブったと思われます。
プラグを交換するか一日放置しておけばまず大丈夫。

または偶然立ちゴケと同じ時期にキャブレターかエアクリーナーの
トラブルで燃調が濃くなってカブったかもしれません。
または単にチョーク引きっぱなしかもしれない…
725774RR:2007/04/07(土) 21:51:25 ID:+D4WHVDn
すいません質問させてください。
93年式のXJR400に乗っていて最近OVERのフルエキのマフラーを買ったんですが、ジョイントガスケットなどは必要でしょうか?
エンジンとの結合部分のガスケットは買ったんですが…
726BT:2007/04/07(土) 21:57:36 ID:1ilq6iTm
>>725
パイプの差込なら液体ガスケット等を塗るとよいでしょう。
平面同士のボルト固定なら相応のガスケットが必要。

接続部から排気漏れをするとせっかくの性能を発揮できません。
727774RR:2007/04/07(土) 22:00:49 ID:+iZRHv6X
>>724
即レスと、回答ありがとうございます。
3時ごろ立ちごけして、その後6時ぐらいまでずっと調子が改善しなかったので焦ったです。
取り合えず安心しました。チョークは戻してあるので、明日まで放置して様子見てみます。
728774RR:2007/04/07(土) 22:33:41 ID:+D4WHVDn
>>726
差し込み式みたいなので液体ガスケットを購入します。
回答ありがとうございました!
729774RR:2007/04/07(土) 22:36:04 ID:XfedfqEV
質問なんですが、二輪は四輪より制動距離が短いって何かで見た気がするんですけど本当ですか?
どっちにも乗りますが、明らかに制動距離は四輪の方が短いと思うんですが。
730774RR:2007/04/07(土) 22:39:32 ID:g3kzPcw/
>>729
二輪は人によって制動距離が変わるって教本にも書いてあるだろう。
731774RR:2007/04/07(土) 22:44:00 ID:NsuIFfe+
>パイプの差込なら液体ガスケット
熱でだめになりませんか?
732BT:2007/04/07(土) 22:44:08 ID:1ilq6iTm
>>729
法定速度ていど+上級者、かつ意図的に止まる操作が前提なら
二輪のほうが制動距離が短い。
限界レベルのブレーキング操作ができる事が前提になるが…

雨天やパニックブレーキになると二輪はまるでダメ。
こういう場合は四輪の安定性が発揮される。

急制動を要するシチュエーションは後者のほうが多いので
結果的に四輪のほうがブレーキが得意、という事になる。
733774RR:2007/04/07(土) 22:44:42 ID:Fxb+7Iyn
そうだな、四輪は運動神経の無いキモヲタデブでもおばさんでも、
誰が乗っても制動距離なんて大差ないけど、
バイクは全てにおいて身体能力の差がもろに出るからな。
734774RR:2007/04/07(土) 23:18:24 ID:RFthgICd
【車種】NS-1
【年式・走行距離】91年式・メーター換え後8600キロ位
【居住都道府県】神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】チャンバー、パワフィル位
【質問内容(詳細に)】
エンジンオイルを違う物に替えようとしてるのですが、そのまま継ぎ足して混ぜても大丈夫ですか?
アイドリングの戻りが悪く不安定なんですが、何が考えられますか?

お願いします。
735774RR:2007/04/07(土) 23:21:55 ID:g3kzPcw/
>>734
2stオイル混ぜる件、大抵は大丈夫。
稀に乳化したり固化したり分離したりする組合せがあるらしい

吸気側のガスケットが痛んで二次エア吸ってる…とか。
736734:2007/04/07(土) 23:29:09 ID:RFthgICd
>>735
即レスありがとうございました!
737774RR:2007/04/07(土) 23:31:42 ID:LRSFJIvI
【車種】GT50
【年式・走行距離】年式不明・メーター読み6000キロ
【居住都道府県】茨城
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
電球がよく玉切れしてしまいます。以前は無かったのですが
最近は交換しても交換してもほんとにすぐに切れてしまいます。
振動の類では無く過電流だと思われるのですが、どのような
対処法があるのでしょうか。
またへたれたバッテリーを付けているのも原因の一つなのでしょうか?


よろしくお願いします。
738774RR:2007/04/07(土) 23:48:47 ID:NsuIFfe+
レギュレター(電圧安定器)・バッテリーの二つが原因
バッテリー交換からやる事
蓄電されずに、いきなり球に負荷が行く事が多い。
GT50は12Vかなー6かな・・・12vに6v球てーことないよな。
739774RR:2007/04/07(土) 23:52:25 ID:sHcfE5YH
GT50.YSR50.TDR50まで6V
740774RR:2007/04/07(土) 23:55:51 ID:NsuIFfe+
それでは>>738のはず
741774RR:2007/04/08(日) 00:04:08 ID:LRSFJIvI
>>738
>>739
レスありがとうありがとうございました。
さっそく明日メンテしてみます。

もしバッテリーを変えてダメだったらレギュレターの
交換ということになるのでしょうか?

再びお願いします。
742774RR:2007/04/08(日) 00:08:35 ID:PgLHBFq8
友人と議論になったので教えてください。
SR400とホーネット250では、どちらが街乗りがしやすいか、また楽しいかという問題です。

私としてはSRを推すのですが、その理由としてはSRの方が低速トルクがあり、
極低速域(徐行程度)での操作が楽であること。
さらに街では一番おいしい回転を使えるので、乗っていて楽しいと言うことです。

しかし彼曰く、極低速域ではシングルよりマルチの方が運転しやすく、
街中であってもセコかサードで高回転まで引っ張れば十分楽しめるし、
(トルクが小さくても)シグナルダッシュでも速いとのことです。

私も含めて彼もMT歴は浅いのでご教示願います。

743774RR:2007/04/08(日) 00:09:53 ID:Oe1yskic
質問です。
自分小説家志望なのですが、バイクのパーツの見取り図ってありませんか?
あと、バイクを題材にした小説で、お勧めの本がありましたら教えてください。
744BT:2007/04/08(日) 00:14:14 ID:2csVeFt+
>>742
どちらが「楽か」「楽しいか」は人それぞれ。
シングルの鼓動を好む人がいればマルチを回して楽しむ人もいる。

私的意見だが250マルチは発進加速でもブン回さないと進まないので
回さなくても前へ進むSRを選ぶ。
当然だがマルチのほうが面白い、という意見も否定しない。
745774RR:2007/04/08(日) 00:16:08 ID:0i6AH4KG
>>742
どちらが楽しいか? そんなの個人の趣向によって全く意見が違ってくる。
ちなみに俺はレーシー派だから、どっちかというとホーネットの方が好き。

SRは低〜中速で振動を楽しみながら、まったりと街を流すのに向いている。
ただし高回転で回してもあまり速度は出ないし、なにより振動がうざい。
骨は中〜高速で高回転でぶん回すのに向いている。 ただし低速はスカスカ。
ワインディングや峠などで力を発揮するタイプ。
でもぶん回すと燃費が・・・

ただ超低速で骨の方が楽しいってのはどうなんだろうか。
まあスッカスカが好きなんじゃねえの? 
746774RR:2007/04/08(日) 00:16:40 ID:fdSlOy7G
場違いな質問かもしれませんが、お知恵をお貸しください。

当方400ccのバイクを所有しているのですが、廃車済みで車検切れです。
ユーザー車検通そうかと思うのですが、調べていくうちにいろいろな問題が発生してきました。
ひとつめはバイクは友人から譲ってもらったのですが、廃車済みで名義は友人のままになっています。
そして車検証を紛失してしまったので、今もっている書類は廃車証、納税証明書の2つしかありません。

二つ目は、廃車証に記載されている住所は石川県ですが、いまバイクがあるのは新潟県です。
仮ナンバー申請して、新潟から石川県まで運ばなければ駄目なのでしょうか?
それだと何往復もしなくてはいけないし、仮ナンバーでこれだけの長距離をはしっていいのか疑問が残ります。

稚拙な文章力しか持ち合わせていないので、わかりづらいかも知れませんが、
お知恵を貸してください。
747774RR:2007/04/08(日) 00:18:08 ID:AXu8qPBw
そうなるがレギュレターは、ほとんど・いかれない・
テスターでバッテリーの+−から、高回転で約8〜9Vこえて
しまったら、レギュレタがだめ。
テスターがないと思うので、しょうがない、
BTからいこう。
748774RR:2007/04/08(日) 00:18:29 ID:UGCggCRQ
洗車中、水を欠け過ぎて
プラグ穴に浸水したようです。
アイドリングがボコボコばらついてます。
プラグキャップ引っこ抜いて
市販のエアブロウ(パソコン用)等で乾燥させたほうが
良いでしょうか?


(追記 目が出ずさんは回答ご遠慮ください)
749774RR:2007/04/08(日) 00:21:19 ID:LM+dO922
>>748
質問する側に回答者を選ぶ権利があるとはどこにも書いてありませんが
何様のつもりですか
750774RR:2007/04/08(日) 00:21:51 ID:LM+dO922
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
751774RR:2007/04/08(日) 00:26:53 ID:AXu8qPBw
廃車証が登録していた時の・車検証です。
貴方の名前が何処にもなくても、それで車検地元で取れます
譲渡書も相手の三文判でおk
廃車すると、車検証というものはなくなります。です
752774RR:2007/04/08(日) 00:27:13 ID:GiVapeNN
>>746
廃車済なら、廃車証があって車検証はなくてあたりまえですが
そのご友人さんから譲渡証を書いてもらって、
中古新規で新潟で車検取得、名義変更する、という選択肢は選びたくないですか?
753774RR:2007/04/08(日) 00:28:25 ID:2UnX2luR
>>747
レスありがとうございました。
一応テスターはありますが念のためバッテリー交換
からはじめたいと思います。
ありがとうございました。
754774RR:2007/04/08(日) 00:29:05 ID:tIyWYLC5
初心者丸出しですがよろしくお願いします。
高速道路の利用方法がよくわかりません。
高速に入るときか出るときにチケットをもらって、
または入るときか出るときに料金を払うというのはわかったのですが・・・

WEBのルート検索をすると、
料金所 インターチェンジ  ジャンクション  ランプ
などあるんですが、全部役割が違うんですか?

具体的に申しますと
東名高速道路の横浜町田IC→東京料金所→用賀料金所→谷町JCT→三宅坂JCT→竹橋JCT→早稲田ランプ
という道筋を利用することになると思うのですが、
一体どこでどうすればいいんでしょうか?
スルーできるのはどれなのでしょうか

長文すみません、他に尋ねる者もおらず困っています・・・
よろしくお願いします。
755774RR:2007/04/08(日) 00:32:08 ID:RprDye5r
車にも乗ったことないの?
756774RR:2007/04/08(日) 00:35:53 ID:rRwM2Ydk
>>754
料金所…一定の区間に設けられている通行料を支払う場所。
インターチェンジ…高速⇔下道を昇り降りするポイント。
ジャンクション…複数の高速道が交わっているアクセスポイント。
ランプ…高速道に侵入、離脱する為の脇道。
757774RR:2007/04/08(日) 00:36:00 ID:2Dn/jqSe
>>754
基本はインターチェンジ(IC)間の移動となる
インターチェンジには高速道路利用料金を徴収する料金所が設けられている
ジャンクション(JCT)は、異なる高速道路路線にアクセスする交差点と思っていい
ランプもJCTとほぼ同義

高速初めての人が首都高(用賀料金所より後)を利用するのは余り勧められたものではないぞ・・・
狭くて道が分かりにくく渋滞必至な上に進路変更不可な場所多すぎ
一本道な東名道の西側に、試しに1度利用してみる事を勧める
758746:2007/04/08(日) 00:36:18 ID:fdSlOy7G
>>751-752
ありがとう御座います。
つまり譲渡証を名義人の友人に書いてもらって、
新潟で車検→その後名義変更でOKっていうことですかね??
中古新規で車検通す分にはそもそものバイクの管轄陸運である石川県じゃなくても大丈夫だということですね。
759774RR:2007/04/08(日) 00:37:00 ID:0i6AH4KG
>>754
まあジャンクションなんてそこに行ったらわかるさ。

金払うところ  ツケットもらうだけのところ

とりあえず金いつでも払える状態にしとけば問題なし。
あとETCつけてないのなら、「ETC」以外のレールくぐるように気をつけるくらいだな。
そんな悩むほどのことでもないと思うけど。
760774RR:2007/04/08(日) 00:38:29 ID:AXu8qPBw
>>748
そう言うことになるのは2サイクルのはず
プラグを全部抜き、ボコボコいわして押すか他オートバイで
牽引・クランクケースの水がなくなるまでやる。
セルでもおk・・ローギヤーで500メートル走るぐらいかな。
761754:2007/04/08(日) 00:57:40 ID:tIyWYLC5
皆様レスありがとうございます。

車には週一回くらい乗りますが、教習の時以来、運転者としても同乗者としても(記憶の限りは)
高速に乗ったことはないです・・・
現在バイク通勤しており、いざというときのために高速にも乗れるように
しておこうと思い質問した次第でした。

しかしおかげさまで大体のイメージがつかめてきました。
とにかくジャンクションやらなにやらがあるときは周りの動きを見てまねてやってみます。
500円玉等用意しておき、横浜町田IC→東京料金所までとりあえず行ってみます。
まさか自分があの首都高に乗ろうとしていたとは・・・
助言・ご忠告本当にありがとうございました。
762774RR:2007/04/08(日) 01:55:18 ID:ZFtrWE/p
もうバイク乗ってる人間が聞くのも変かな
レッドゾーンの存在意義を知りたい・・
最高出力発生回転数や最高トルク発生回転数はレッドゾーンより
したじゃないか。
じゃあ最高出力発生回転数まで回るようにしとけばいいじゃん
レッドゾーンとかまで回してもなんの意味があんだろ・・
763774RR:2007/04/08(日) 02:40:03 ID:6pvWqrHn
>>762
レッドゾーンとは何かを根本的にわかってないな。
そこまで回すと不具合が起きる可能性がある領域だ。
ピークパワー発生回転を過ぎて急激にパワーが無くなるエンジンや
パワーの落ち込みが体感出来ないほど(レッドゾーンに入っても)回るエンジンがある。
ピークトルクやピークパワーが同じ数値でも
傾向としてはそれぞれの発生回転数が近いのは前者。
離れているのは後者。
特性は皆一緒じゃない。
>もうバイク乗ってる人間が聞くのも変かな
何十年バイクに乗ってても無知は無知のまま。
764774RR:2007/04/08(日) 04:34:41 ID:CPDHYTOM
>>762
2stのミッション系は6速最後の最後の時に
レッドゾーン又は通り過ぎてブラックゾーンまで回す事がある
事があるって言っても峠の人とかサーキット行く人とか
結局いろいろ弄っての結果だけどね
4stはピストンがヘッドに当たって、そもそもだめなんだっけ?
結局>>762の言っているように危ないゾーン
レブリミッターでレッドゾーン行かないバイクが
間違えてアクセル開けて時にレッドゾーン入ったりしたら
壊れてる!と判断する時とか・・・
いろいろ意味があるんだと思う
765774RR:2007/04/08(日) 04:36:38 ID:CPDHYTOM
上の文章の修正 すまん・・・
文章中の>>762>>763の間違え
766774RR:2007/04/08(日) 07:10:07 ID:R5V+k/Qk
>>762
レッドゾーンというのは機械的に壊れちゃう
回転域なんだよ。

例えば給排気バルブはバネの力で戻るんだけど、
追いつかなくなって、戻り切ってないバルブが
ピストンに接触してアボンとか。


パワーのピークがレッドより下の理由は、
ピークより上の回転域は

その回転域で得られる仕事量>エンジン構成部品を動かす仕事量

と成って仕舞っているって事だよ。
767774RR:2007/04/08(日) 10:46:37 ID:PqBizZ4D
今、XJR400Rに乗っているのですが、立ちゴケによって右のブレーキレバーが折れてしまいました。
そこで右のブレーキレバーを探しています。純正ではなく、色がブラックのレバーを探しています。
どなたかXJR400Rの01年(型式4HME)に適合できるレバーをご存じないでしょうか?
768774RR:2007/04/08(日) 11:07:02 ID:AXu8qPBw
オバーレブと言う言葉は聞いた事があるが
ブラックゾーンと言う言葉は始めて聞いた、いつ頃から世に出た言葉か?

レットゾーンにライン幅があるのは開発時に・その・領域では
20分廻るが、それを超えると1分で壊れると言う領域に入る
壊れながらも時間が掛かる最後の安全圏が・そこ・
一本線ではなく、角度の狭い扇形になってる意味は

それ以外は上で書いてある人たちの言うとおり。
7694ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 11:13:11 ID:G6KYzl17
>>768
>ブラックゾーン

私が学生時代に仲間内では使ってましたので、
かれこれ18年ほど前には世に有った言葉かと思います。
レッドゾーンの上、メーターのベース色が黒なのでごく自然に
使ってました。
7704ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 11:22:33 ID:G6KYzl17
>>767
すでにyahooの方で回答が出ているようですが?

771774RR:2007/04/08(日) 11:24:08 ID:wU0I1CeF
>>767
>>1嫁。  少しはググレ!
面倒ならボランチィアに質問でなく、
「純正ではなく、色がブラックのレバーを探しています。」
っと用品屋に問い合わせると良いでしょう。
772774RR:2007/04/08(日) 11:24:52 ID:wU0I1CeF
>>767
マルチか・・・ ( ゚д゚)、ペッ  
氏ね!!!
773774RR:2007/04/08(日) 11:38:49 ID:sVo0cFt+
洗車のことですがハンドル廻りやメッキパーツなどはどの様に磨けばいいですか? 専用の研磨剤とかあるんですか?
774774RR:2007/04/08(日) 11:42:46 ID:LM+dO922
>>773

 ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。

検索してから聞いてください
7754ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 11:44:20 ID:G6KYzl17
>>773
専用の研磨剤としてはメッキクリーナー等が販売されていますので
用品店なりホームセンターで探してみてください。

日常的な洗車でしたら簡単に布で乾拭きしたり普通にワックスをかけて
あげたりします。
776774RR:2007/04/08(日) 11:44:48 ID:q+OBbvoW
ZZR400、11Nで半年程放置していたら、エンジンがかからなくなり、
キャブを洗浄しようと思ったのですが、取り外し方がわからず。
どこを外せばいいのやら・・・
7774ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 11:46:32 ID:G6KYzl17
>>776
シート、サイドカウル、燃料タンクなどを取り外していけば
アクセスできます。

ですが質問の内容を見る限り、他の部分の確認も必要かと
思われますので、初めから復活の作業をバイク屋さんに依頼
なさるのが一番かと思います。
778774RR:2007/04/08(日) 11:48:48 ID:sVo0cFt+
>>775
分かりやすい回答ありがとうございました。
779774RR:2007/04/08(日) 11:49:32 ID:5CfqkX9y
>>776
そんな状態の人に1から10まで教えるのは非常に困難です。サービスマニュアルを見るのが無難でしょう。
カウルなりタンクなりエアクリなり外していけばいいでしょうが。

また、エンジンがかからない原因は本当にキャブですか?それ以外には考えられませんか?
780774RR:2007/04/08(日) 11:52:55 ID:q+OBbvoW
>>777
>>779
エアクリまでは外したのですが、そこからがわからず。
サービスマニュアル見るのがよさそうですね。
ありがとうございました。
781774RR:2007/04/08(日) 12:00:10 ID:L4G2z9eq
>>762
シフトダウン時にオーバーレブ的に使用出来るように。と、どこかで見た希ガス。
782774RR:2007/04/08(日) 12:12:02 ID:hURbmgw/
車用のエンジンクリーナーを使ってもいいでしょうか?
7834ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 12:13:19 ID:G6KYzl17
>>782
バイクの何処に使うおつもりでしょうか?
784774RR:2007/04/08(日) 12:27:11 ID:3cVEPb7Q
>>776
キャブ外す前に、ドレンでキャブ無いのガソリンを排出してもう一度試してください。 半年ぐらいなら大丈夫な希ガス。
もう遅いかな・・・  
それと、キャブの外し方が判らないヤシがOH出来るか?は甚だ疑問。
キャブ単体でバイク屋に持ち込んで方が良さ気。 壊しかねん。

>>782
使っても良いが、使う必要性も無い。
ママレモンでよいじゃん。
785774RR:2007/04/08(日) 12:29:05 ID:EC3TsVc/
昨日NS-1をしまうの忘れて一晩中雨にさらしてしまいましたOrz

雨などに濡れたらどこを点検した方がいいですか??
7864ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 12:32:53 ID:G6KYzl17
>>785
一晩雨に打たれたからと言ってどうこうなるほど日本のバイクは
虚弱では有りませんが、とりあえずチェーンの張り確認と給脂を
お勧めします。

ただ、もし直キャブなど吸入系に直接雨が入る可能性があるような
改造をしているならバイク屋さんにもって行った方が良いかもしれません。
787774RR:2007/04/08(日) 12:35:09 ID:hURbmgw/
>>783
エンジンを洗おうかと思って。
空冷なので、ギザギザがいっぱいあってそこの洗浄に。
7884ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 12:37:44 ID:G6KYzl17
>>787
よほど酷く油で汚れていない限りわざわざ溶剤系のクリーナーを
使う必要は有りません。
塗装されているエンジンの場合、塗装を攻撃してしまう場合も有ります。

通常の洗車であれば毛足の長いブラシ+薄めた中性洗剤で十分では
ないでしょうか。
789774RR:2007/04/08(日) 12:45:02 ID:EC3TsVc/
>>786レスありがとうございます!
一応確認してみます!!
790774RR:2007/04/08(日) 13:40:55 ID:3hmt+sbr
オクで買ったストマジ届いたんですけど
18なのにまだ免許持ってないんですよね・・・orz
火曜に免許は取るんですけどとりあえず乗ってみたい!!
でもこれどうやったら動くんですか??
カギ回してアクセル回しても動かないっす・・・
アホですいませんorz誰か教えてください
791774RR:2007/04/08(日) 13:49:58 ID:9bIyUC2g
>>790
>火曜に免許は取るんですけどとりあえず

まずは免許を取ってからにしろ。
悪いことはいわん。それからだ。
792774RR:2007/04/08(日) 14:36:09 ID:it23zm8Q
>>790
いくらで買ったんだか…
ご愁傷様
793790:2007/04/08(日) 14:40:08 ID:3hmt+sbr
でもなんか全然反応しないんすよマジで
セルはバッテリーを変えたら使えるとは書いてあったんですけど・・・
キックてどうやるんですか??
794774RR:2007/04/08(日) 14:42:48 ID:RprDye5r
免許もないのにエンジンかけてどうするんですか?
広い庭付きのお家に住んでるんですか?
795774RR:2007/04/08(日) 14:45:15 ID:mAbbJlcz
796774RR:2007/04/08(日) 14:47:03 ID:5CfqkX9y
>>790
やめときなさい。そんな運転の怪しい人は警察官も目を付けやすい。
免許提示を求められたら無免許発覚→多大な罰金と免許が1年は取れなくなるよ。焦るな
797790:2007/04/08(日) 14:47:57 ID:3hmt+sbr
>>794
いやナンバーも無いし、ほんまにエンジンつくかどうかだけ試したいんです
798774RR:2007/04/08(日) 14:48:35 ID:mAbbJlcz
>>とりあえず乗ってみたい!!
799790:2007/04/08(日) 14:48:42 ID:3hmt+sbr
ちなみに今は倉庫に保管してます
800790:2007/04/08(日) 14:49:33 ID:3hmt+sbr
>>798
いやそんな気持ちもあったんですけど
今めっちゃ不安なんすよorz
もし動かなくても車体があったら修理できますよね?
801774RR:2007/04/08(日) 14:56:09 ID:mAbbJlcz
キーでスイッチ入れて、何度キック踏み下ろしても
エンジンが掛からんのならしょうがないじゃん。
免許取ったらバイク屋さんで診てもらいましょう。
802774RR:2007/04/08(日) 14:58:00 ID:MT4hpARD
>800
スタンドを掛けたまま、キーをONにする。
ここでたぶんOILとか書かれたランプが点いてすぐ消える。
車体左側後方にキックがたたんであるから、引き出して勢いをつけて踏み下ろす。
もしくはアクセル付近にSTARTとか矢印が回ってるマークのボタンがあるから2〜3秒押すんだ。
アクセルは基本的に触るな。

ぜったいに乗るなよ
803774RR:2007/04/08(日) 15:02:22 ID:RprDye5r
免許取得後に車体購入することも我慢できないのが乗らないわけがない
804774RR:2007/04/08(日) 15:02:36 ID:mZMgodJb
>>800

や、やめとけ。
し、素人がキックなんて…
ケッチンくらった反動で宇宙の果てまで飛んでちまうぞ。









キックでのエンジン始動方法は、キー回す、
ブレーキ握る、キックを踏み降ろす。

ごれでOK

免許早くとって、バッテリー変えて原付ライフを楽しめ。
805774RR:2007/04/08(日) 15:04:16 ID:mZMgodJb
かぶったorz
806790:2007/04/08(日) 15:14:36 ID:C8CuCpEP
皆さんほんまにありがとうございます
でも…
http://q.pic.to/9vnc1
http://p.pic.to/9uqyi
http://n.pic.to/63mrx
この画像見てもらいたいんですが
まずランプカギいくら回してもつきません

んでキックなんですが、いくら蹴っても動かないっす…画像のように出して蹴るんですよね??
そしたらめっちゃ停めるところが邪魔になるんすよ…
807774RR:2007/04/08(日) 15:16:47 ID:NTEjfmEd
3年前までストマジ50乗りだった俺がきました
センスタ立てて燃料コックRESにしてキーONにして右ブレーキ握って100回キックしろ
キックでブルブル言い始めたらちょっとだけアクセル煽れ

かからなきゃバッテリーさんが完全シボンヌなんじゃね
808774RR:2007/04/08(日) 15:18:42 ID:C8CuCpEP
いやつきました!!!!!
ほんまありがとうございます!!!

で、これってキックで付くからバッテリーは変えなくていいんですか??
809774RR:2007/04/08(日) 15:18:58 ID:CPDHYTOM
>>768
メーターの読む所の板が黒いタイプがあり、レッドゾーンを超えると
何も書いてない本当に真っ黒なゾーンに行く
そのままの名前でブラックゾーン
810774RR:2007/04/08(日) 15:19:07 ID:NTEjfmEd
>そしたらめっちゃ停めるところが邪魔になるんすよ…
日本語で(ry
811774RR:2007/04/08(日) 15:21:20 ID:NTEjfmEd
>>808
テスターで測れるわけでもないだろうしこっちとしては不動期間も分からんから
心配なら交換しとけ、としか言えない
あとまだ乗るなよ免許取れよ
812790:2007/04/08(日) 15:24:17 ID:C8CuCpEP
ナンバー無しのメット無しの不審者じゃ乗れないっすw
ありがとうございました!
813790:2007/04/08(日) 15:34:05 ID:3hmt+sbr
ちょwwwww

エンジン点けてウィンカーとかつけてみたら
ギィ・・・ギィ・・・って鳴ったり
結構白い煙立ってるんですけどこれって大丈夫ですか??
814774RR:2007/04/08(日) 15:41:34 ID:mAbbJlcz
そんなもん。
815790:2007/04/08(日) 15:49:53 ID:3hmt+sbr
ウィンカーは夏の夜に一斉にカエルが鳴くような感じで
クラクション?もなんか
死にかけの老人のような声でふぉぉ〜・・・って鳴るだけなんですけど
ほんまにそんなもんなんですか??

816774RR:2007/04/08(日) 15:52:41 ID:Ya7f02mC
電圧下がってりゃそんなもん
バッテリ充電か交換コースだぬ
817774RR:2007/04/08(日) 16:05:01 ID:NTEjfmEd
そんなもん。だから必要ならと言ってる。寝る。おやすみ。
818774RR:2007/04/08(日) 16:13:19 ID:nomZDost
ビーノ乗っているんですが
乗っている時に前のライトって切れないんでしょうか?
原付に限らず電気はつくものなんでしょうか?
819774RR:2007/04/08(日) 16:21:50 ID:vhV9zSGi
>>818
99年式以降の車両は常時点灯が義務です
820818:2007/04/08(日) 16:24:35 ID:nomZDost
そうなんですか
前持ってたのが80年の奴だったんで納得しました
821774RR:2007/04/08(日) 16:40:10 ID:nomZDost
あと一つ質問させていただきます
原付に横に触角のように伸びているミラーは付けることが義務付けられているのでしょうか?
822774RR:2007/04/08(日) 16:45:37 ID:Ya7f02mC
義務だよ
少なくとも右側は必ず装備すること。
見つかったら速攻で切符切られるw

原付で最高速度が50km/h未満の場合、左側は外してもいいことになってる。
俺は左側がないやつにも後から買って付けてるけど。
後ろ見やすい方がいいもん。
823774RR:2007/04/08(日) 16:56:14 ID:nomZDost
本当ですか?最高速度ってことは原付は全て30km/h以下だから大丈夫って事ですか?
さっきミラー取ったばかりw
824774RR:2007/04/08(日) 17:06:57 ID:VXNBmwVR
バック関連のスレってありますか?
825774RR:2007/04/08(日) 17:10:30 ID:Ya7f02mC
>>823
左側外すのはまあ止めないが、右側は残しとけよ〜。

>>824
バイク板でバック関連といっても、そもそもバックギヤ付いてるのがほとんどないわけで。
車板のこのスレくらいじゃないかと。↓
バックする時のムゥィ〜ンって音に萌えるスレ 4段目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1152376018/
826774RR:2007/04/08(日) 17:13:35 ID:8xzAylJP
『バッグ』ではないかと密かに脳内で妄想中
827774RR:2007/04/08(日) 17:17:23 ID:Ya7f02mC
>>826
(; ゚Д゚)Σ

それは素で気づかなかった。
>>825
バッグ関連なら
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174970504/
が近いかもしれない。後は車種スレ。
828824:2007/04/08(日) 17:24:39 ID:VXNBmwVR
>>827
ありがとうございます。

ダンデムシートにつけたりするバッグのことです。
当方荷物ぐらいしか載ってくれる人がいないものでwww
829774RR:2007/04/08(日) 17:28:14 ID:DQ6/BdMv
質問です
今日ハーレーのFLHRが納車しました
そこで困ったことが・・・給油キャップが外れない

説明書には3/4左に回してから空けると書いてあるのですが
空きません・・・なぜですか?
830723:2007/04/08(日) 17:30:25 ID:Yr9mcfbu
昨日質問したものですが、今日乗ってみると快調に走ったので治ったと思い、気分が乗っていたので
給油し近所を走っていたんですがまた調子が悪くなり家に帰り取り合えずエアフィルターを
外してみたらガソリンでびちょびちょでした。2つのエアフィルター両方が。
もうガソリンが乾くまで放置とかの問題ではないですか?お店に持っていったほうがいいでしょうか?

あと今日は雨または曇りの湿度が高いです。
831774RR:2007/04/08(日) 17:33:04 ID:KD645/yU
気になるんだけど、「エンジンがつく」という表現の是正は諦めるとして、
「納車する」の主語は店だよな?
客からすれば「納車される」だよな?
以前、自宅に持ってこられる=納車される、店まで取りに行く=納車する
なんて考えている奴がいて困った。
832774RR:2007/04/08(日) 17:33:13 ID:it23zm8Q
バックとバッグの違いが分からない輩がいるのか
833774RR:2007/04/08(日) 17:35:00 ID:GJ5ZAFiT
>>929
お買い上げのバイク店に聞いて下さい。
本職ですし、納車したばっかりの車両なので、判らない事は何でも聞いてくださいね。
個人売買とかブローカーとか、ぁゃιぃ所から飼ったのなら。。。シラネ(゚听)  
自己責任って事で、説明書通りに開かないのなら、、、 ( ゚д゚)、ペッ  窓から捨てたら?w
834774RR:2007/04/08(日) 17:36:46 ID:GJ5ZAFiT
>>830
>お店に持っていったほうがいいでしょうか?
はい。

店で診て貰う。 っと言う選択肢があるのなら、2ちゃんねらーに文字で説明するより良いに決まってます。
835774RR:2007/04/08(日) 17:47:20 ID:R5V+k/Qk
>>830
カナヅチをタオルで3重位に包んで、キャブレター下部の
ガソリンを貯めておく膨らみをコンコン叩いてみそ。

キャブ内部の貯めるガソリン量を一定にする部品が
引っかかってるかも。


何もせず、とりあえずバイク屋に持って行くという手にも一票。
836774RR:2007/04/08(日) 17:51:22 ID:R5V+k/Qk
>>829
年式ほか詳しい車両情報がないと、ハレ乗りの詳しい人も
答え難いと思うよ。

それ以前に、貴方は購入した店に一通り車両の説明を
受けることが先決だと思われ。
837教えて下さるm(_ _)m:2007/04/08(日) 18:05:55 ID:xyULYmkv
質問です。原付A種(125cc以下)と中型(250cc以下)だとどちらが、経済的にいいですか〜??
838774RR:2007/04/08(日) 18:08:49 ID:Yr9mcfbu
>>835
親切にありがとうございます。アドバイスを少し試してみて改善しなかったら
お店に持って行こうと思います。
839774RR:2007/04/08(日) 18:09:56 ID:GJ5ZAFiT
>>837
経済的に考えるなら、小排気量の方が良いです。
値段も安く、燃費も良い。 保険関係も変わってくるし税金も。
840774RR:2007/04/08(日) 18:13:48 ID:DQ6/BdMv
空いた空いた
けっこう硬いなこれ
841774RR:2007/04/08(日) 18:16:29 ID:grDtMUjU
>>ブラックゾーン
免許取った頃だから・・・。
82年頃に仲間内から聞いたことあるな。
842774RR:2007/04/08(日) 18:24:49 ID:R5V+k/Qk
>>837
839氏が言ってるけど、原付2種は保険がかなり安い。

特に任意保険は単独でも安い上に、自動車を持ってる
家族が入れば、その入ってる保険のオマケで非常に
安価な任意保険に入ることが出来る。


あと貴方が使ってる○+2の数字はMACなどで
表示できなかったりするから、今後は控えてね。
843774RR:2007/04/08(日) 18:25:04 ID:WNxqw8y8
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hama213y/5976572.html
カラーを入れる理由は?
844774RR:2007/04/08(日) 18:25:39 ID:sMsbDRb3
ZZR400のN型にスタックのタコメータ装着可能ですか?
845BT:2007/04/08(日) 18:29:37 ID:2csVeFt+
>>843
どう考えても切って短くなったバネに対するフォローだが…
ちなみに、バネを切る行為そのものが違法なので注意。
846774RR:2007/04/08(日) 18:33:47 ID:ZURnOMep
>>831
納車って字を見りゃ分かる通り、車を納めるって意味だろ

納めるのは客なんだから、客の立場では「納車する」、店の立場では「納車していただく」
847774RR:2007/04/08(日) 18:38:54 ID:XeuDFnDH
>>846
文字が読めるのになぜ意味が理解できない?

車を納める って意味だよ。

これは 

・業者が 車を(顧客のもとに)納める (もしくは納めさせていただく)
・顧客が 車を(業者から)納めてもらう (もしくは車を(業者に)納めさせる)

んだろ。
なんでカネを払い終えた顧客が「納車していただく」なんて馬鹿げた
謙遜せねばならんのだ。支払った以上、モノが来るのは当然だ。 
848774RR:2007/04/08(日) 18:40:25 ID:2NsKEd5s
農民が年貢を納める → 幕府の物になる

客が車を納める → 客の物になる
わけ?
バイク屋が車を納める(納車する) → 客の物になる
が、正解だろ?
849774RR:2007/04/08(日) 18:42:19 ID:2NsKEd5s
846に釣られたのか・・・
850774RR:2007/04/08(日) 18:43:20 ID:GsFm6HEp
坂道通学、買い物等日常の足に原付買おうかと思ってるんですが、ズーマーとリトルカブだったらどっちがいいと思いますか?
851774RR:2007/04/08(日) 18:44:18 ID:ZURnOMep
「納める」には「受け取る」って意味も「受け渡す」って意味もある
852774RR:2007/04/08(日) 18:49:01 ID:WNxqw8y8
>>845
ローダウンするために短くバネを切ったのにカラーを入れたら車高は変わらないままじゃないか。
という疑問が拭えないんだが
8534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 18:50:13 ID:G6KYzl17
>>850
用途に買い物が入るならリトルカブ+箱、をお勧めします。
854774RR:2007/04/08(日) 18:57:13 ID:2NsKEd5s
>>851 だから?
855774RR:2007/04/08(日) 19:01:38 ID:GsFm6HEp
>>853
箱はちょっと…
856BT:2007/04/08(日) 19:02:33 ID:2csVeFt+
>>852
切ったバネの長さがカラーの長さと同じとは限らない。
不等ピッチコイルバネの荒いほうを切ったか
細かいほうを切ったかもわからない。(多分荒いほうだと思うが)

おそらく荒いほうを多く切ってスペーサーである程度フォローし、
細目ピッチぶんの沈みこみ量で操作していると思うが…
詳細をHP製作者に尋ねるのが一番かと。
857774RR:2007/04/08(日) 19:05:14 ID:bhi3ayqY
「おさめる」は”納”の字の場合「受け渡す」って意味しかないと思てた
手に入れるほうの「おさめる」は”収”めるが一般的

(3)結果として手に入れる。《収》
「成果を―・める」「権力を手中に―・める」
(4)贈り物などを自分の側に受け入れる。
「少々ですがお―・め下さい」
(5)受け取り手に渡す。《納》
「月末に―・める商品」「会費を―・める」「年貢を―・める」

三省堂提供「大辞林 第二版」より
858774RR:2007/04/08(日) 19:20:06 ID:C/3utwhg
ブレーキキャリパーを交換して、エア抜きをそれはもう繰り返し繰り返し
行ったのですが、しばらく走ってブレーキが熱くなると握った状態になって
しまい、最後にはロックしてしまうという症状になってしまいます。
冷ますとロックは解除されます。その都度エア抜きを行うのですがエアが
噛んでいる様子はありません。キャリパーをはずして角度を変えてエア抜きしても
同様です。原因は別にあるのでしょうか?
859774RR:2007/04/08(日) 19:22:45 ID:WNxqw8y8
>>856
画像を見る限り、バネの荒い方を切っている模様
ブログの管理者が回答してないので質問しても無駄だろうかと(質問したコメント者は私ではない)
860774RR:2007/04/08(日) 19:23:00 ID:gMSRf4Lw
この前信号待ちしてたら突然エンジンが止まってしまい、何回やっても始動できなくなりました。
一度バッテリを落としてからだと始動したので、バッテリが弱くなってると見ていいでしょうか?
861774RR:2007/04/08(日) 19:24:59 ID:2Dn/jqSe
>>860
エスパー的にミラクル回答をすれば、そのとーり
きちんと判断を(っても文字だけじゃ限界はあるが)欲しければ>>1読んでテンプ
862BT:2007/04/08(日) 19:28:46 ID:2csVeFt+
>>858
フルードを入れすぎていませんか?
液体が膨張して逃げ場がなくなると勝手に制動します。

ブレーキの引きずりはありませんか?
キャリパーを熱くする原因になります。
8634ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 19:31:37 ID:G6KYzl17
>>858
現象からするとブレーキを引き摺っている状況なのですが
押し歩きやタイヤを浮かせた上での空転の状況はいかがですか?

また同様の状態を数回繰り返しているのであればフルードを
交換した方が良いです。

貴方のバイクや整備スキルが判りませんが、私ならバイク屋さんに
持ち込んで修理を依頼いたします。
864774RR:2007/04/08(日) 19:33:56 ID:qH0D5Esr
>>63
ホントにバカだなw
チョウバが立ってそんだけ立ってたら専従者が減るの当たり前だろ。
てか、流しなのに敷鑑やってどうすんだ?
だから本庁から所轄署はダメって言われるんだよw
865774RR:2007/04/08(日) 19:35:34 ID:pT6mFmRv
>>852
カラーの入ってる位置に注目。
フォークスプリングを切って短くしても、フロントを持ち上げて、
フォークが伸びきったときの長さは変わらない。
って事は、フォークスプリングが遊んでしまうから、
リバウンドスプリングが早く効くようにカラーを入れて、
フォークスプリングが遊ばないようにしてるだけ。
866864:2007/04/08(日) 19:37:09 ID:qH0D5Esr
すまん・・・・、誤爆した。
8674ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 19:39:01 ID:G6KYzl17
>>864
警察板から乙。
868774RR:2007/04/08(日) 19:50:48 ID:WNxqw8y8
>>865
レスを貰う前に気づいて大変よく理解できました。
長さをそのままでストロークを減らすには、単純に外側にカラーを入れたらOKってことですね。
869BT:2007/04/08(日) 19:57:54 ID:2csVeFt+
>>868
バネがそのままでスペーサーを入れるだけだとプリロードがかかるので
自重による沈みこみ量が減り、車高が上がる。
この場合はバネの自然長、沈みこみ量、スペーサーの長さなどを
吟味する必要がある。
870774RR:2007/04/08(日) 20:00:58 ID:C/3utwhg
BT様、4ep様、ご回答有難う御座います。

>フルードを入れすぎていませんか?
>液体が膨張して逃げ場がなくなると勝手に制動します。
>押し歩きやタイヤを浮かせた上での空転の状況はいかがですか?
>フルードを交換した方が良いです。

フリュードは適量を入れております。
冷えているときはホイルはスムースに回ります。症状としましてはおっしゃる通り
熱で液体(噛んでるエア?)が膨張して制動しております。
フリュードはホームセンターで買ってきた車用なのですがこれが原因とは考え
られるでしょうか?4DOTを使用しております。
871774RR:2007/04/08(日) 20:08:00 ID:WNxqw8y8
>>869
いや外側っつってもバネ側じゃなくてアウターチューブの底側
インナーチューブが沈み込んだときに、このカラーが当たってストローク制限されるわけ。たぶんこの考え方で合ってる。
バネ側に入れたら10円チューンと同じだし。
フォークの長さそのものを変えたかったらインナーパイプの下に細いカラーを追加して長いボルトに変更すればOK。これはどっかのHPに書いてあった。
872774RR:2007/04/08(日) 20:09:19 ID:WNxqw8y8
>>870
適量っつてもぎりぎりのところで満タンになってるんじゃないの?
スポイトで何ccか抜いてみたら。
車用でも問題ない。4DOTでもOK。
873774RR:2007/04/08(日) 20:14:45 ID:V8RY91og
スプロケってチェーンサイズ合ってれば適合車種以外に流用可?
874774RR:2007/04/08(日) 20:15:27 ID:nomZDost
セルの使い方がいまいち分からないんですが
ボタン押してアクセルふかなきゃつかないんですか?
8754ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 20:19:39 ID:G6KYzl17
>>873
オフセットや取り付けボルトのピッチなどチェーンサイズ以外に重要な
確認項目が有ります。
購入の際はしっかり適合を調べてからになさって下さい。
876774RR:2007/04/08(日) 20:19:42 ID:5LZMxDZI
>>870
そもそもフルードの入れ過ぎだったら、マスターシリンダの蓋閉める時に
ダイヤフラム(だっけ?ゴムの内蓋)被せた時に漏れるだろうし、逆に蓋と
ダイヤフラムの間に空間できるから、液体の膨張圧でキャリパが押されるってのは
いかがなものかと思うのだが。

ちなみに交換したキャリパーそのものは新品ですか?
中古のキャリパーをオクで落として云々…であれば、
せめてピストンの揉み出し、できればオイルシール交換ぐらいしないと
使いモンにならん気が…。
877 外  山  恒  一    救 世 主 :2007/04/08(日) 20:20:08 ID:I0eVvoSd
http://www.youtube.com/watch?v=5Tg5H3fz39M
http://www.jarchive.org/blog/images/flyer.jpg
                               __ 
                             ,,ィ `   '``' 、
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!
                   , '′,/ ,r;;.,i  `tiゝ.::   ,,    .:::::i
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/    落選したよ・・・
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-     もはや政府転覆しかない!!
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
8784ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 20:21:01 ID:G6KYzl17
>>874
クラッチレバーを握り、ブレーキをかけ、スロットルは開かずに
セルのスイッチを押します。

ちゃんとした状態のエンジンであれば、スロットルを煽る必要は
有りません。
879874:2007/04/08(日) 20:22:57 ID:nomZDost
ビーノという原付なんですが
クラッチレバーはないですよね?ブレーキを押しながらですよね?試してみます
880774RR:2007/04/08(日) 20:23:05 ID:GJ5ZAFiT
>>874
×エンジンがつく
○エンジンが掛かる

とりあえず取り扱い説明書嫁。 そして検索。 そして>>1詠んでから質問?  OK???
881BT:2007/04/08(日) 20:23:38 ID:2csVeFt+
>>871
フォーク全長そのままでストロークを減らす意味が無い。
バネがそのままだと強く突き上げた時に壊れる可能性がある。
(硬いバンプラバーを入れたのと同じ)

中にカイモノを噛まして長くしてもバネの自然長やストローク、
フォークオイル量などを考えないと破綻する。
フォークの性能を維持したままのフォーク延長改造は
専用の長いトップキャップを使う。(アメリカンの常套手段)
882774RR:2007/04/08(日) 20:24:23 ID:GJ5ZAFiT
>>879
×ブレーキを押しながらですよね?
○ブレーキを掛ける or ブレーキレバーを握る
883774RR:2007/04/08(日) 20:24:28 ID:DzniXr6G
YAMAHAから出るTW250っていうオフとモタードが話題になっていますが、一体何が凄いのかわかりません。
もともとオフ車に疎いのですが、以前からのオフ車との違いがわかりません。
FIになった点はいいのかもしれませんが、騒ぐほどのものという感じもしないのです。
なにが凄くて話題になっているのか、おしえてください。
884774RR:2007/04/08(日) 20:24:44 ID:L4G2z9eq
エンジンがつく。という表現をここ数ヶ月でよく見かけるようになったけど、
これって昔からなの?
885774RR:2007/04/08(日) 20:26:29 ID:DzniXr6G
TW250じゃなくてWR250でした!!!!!
失礼しました。
8864ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 20:27:44 ID:G6KYzl17
>>883
WR250の事ですよね?

【新型】ヤマハ WR250R/X 6台目【トレール】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175871585/l50

詳しくは上のスレをどうぞ。

長い間公道用のオフモデルでコンペ志向のものが無かったのに
ついに復活したので期待をしている人もいらっしゃるようです。
887774RR:2007/04/08(日) 20:27:53 ID:GJ5ZAFiT
>>884
最近です。
「ゆとり教育」の影響かと思われ。
昔はエンジンを掛けるときは儀式をしたもの。 今は車もバイクも電灯もスイッチ一つだからなw
888774RR:2007/04/08(日) 20:29:51 ID:WNxqw8y8
電気をつける、明かりをつける、ストーブをつける・・・程度の感覚なんだろう

>>881
ブログに書いてある車種と同じスクーターなので
そこまでの強度は考慮していない。
長いトップキャップはウイニングランが専用品を出してるよねぇ
889774RR:2007/04/08(日) 20:32:18 ID:mAbbJlcz
どうしたら教育方針の変更とエンジン始動の言い方が関与するんだろう…
890774RR:2007/04/08(日) 20:33:29 ID:L4G2z9eq
>>887
やっぱりそうだったんだ。ありがとうございました。
891774RR:2007/04/08(日) 20:37:56 ID:DzniXr6G
車だとなんとなくエンジンつけっぱなしとか言ってしまうな。
892目が出ず:2007/04/08(日) 20:38:09 ID:GiVapeNN
>>889
昔は普通に中学の授業でロビンエンジンとかをイジってた訳なんで、
そーいうのがゆとりで削られたからじゃないかな?
893774RR:2007/04/08(日) 20:45:33 ID:nomZDost
信号で原付止めてメリットありますか?
ガソリンは確かに減らなさそうですが秒数とかどのぐらいなんでしょうか?
8944ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 20:49:36 ID:G6KYzl17
>>893
数秒レベルであればメリットは殆ど有りません。
1日1000回も信号で止まるならともかく。

また止めるのはエンジンですよね?
違っていたら申し訳ありません。
895774RR:2007/04/08(日) 20:57:26 ID:PRbR6O2h
>>893
環境問題から言うなら、5秒以上のアイドリングは意味なしが定説
始動時の消費、排出を差し引いてもね

そこまでやる人はまずいないだろうけど
896774RR:2007/04/08(日) 20:58:07 ID:6joaPBBN
>>893
5秒以上なら効果ありという話はある。
まあ、よっぽど長い信号だけにしとけ。
897873:2007/04/08(日) 21:01:06 ID:V8RY91og
>>875では適合車種に自分の単車の名前があるものでなければいけないのですか。
あとリアスプロケの歯数を変えると速度計に誤差は生じのでしょうか?
898774RR:2007/04/08(日) 21:01:47 ID:spbv1/IJ
湿式のエアフィルターなんですが、パーツクリーナーで汚れ落としても平気ですか?
その後水で洗って、フィルターオイルつけるつもりなんですが。
899BT:2007/04/08(日) 21:05:18 ID:2csVeFt+
>>897
メーカーが責任を持って車種専用に作っている。
現物合わせ&流用で他車用が装着できるかもしれないが
それによるトラブルは自己責任になる。

前輪で車速を拾っているバイクは速度計の誤差が出ない。
リヤスプロケから拾っているバイクは相応の誤差が出る。
9004ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 21:05:49 ID:G6KYzl17
>>897
適合表に貴方のバイクが書かれていないものでも適合するものはあるでしょう。
ですがそれを確認する為には取り付けピッチとオフセットの確認が必須だと言う事です。

またスプロケットを交換して速度計の表示がずれるのは、ドライブ側の回転数で
速度検知をしているモデルです。

貴方のバイクが前輪から速度を検知しているのであれば、スプロケットをどれだけ
変更しても速度にズレは生じません。
9014ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 21:07:42 ID:G6KYzl17
>>898
貴方のバイクのエアクリーナエレメントがパーツクリーナの溶剤に
負けない材質なら大丈夫ですが、そうでなければ溶けてしまいます。

また洗浄は水よりも灯油などをお勧めします。
バイク屋さんに依頼してもたいした金額ではないのでお願いしてみては
いかがでしょう?
902774RR:2007/04/08(日) 21:11:12 ID:I0eVvoSd
ホンダの丸いバックミラーの品番と価格を教えて下さい。 
903774RR:2007/04/08(日) 21:14:09 ID:spbv1/IJ
ありがとうございます。ラベンのクリーナーとオイルを買いに行ったら、
オイルしか無かったので取りあえず買ってきてしまいました。
904774RR:2007/04/08(日) 21:15:07 ID:XeuDFnDH
>>902
せめて車種くらいかきませう。
905774RR:2007/04/08(日) 21:18:13 ID:5LZMxDZI
>>898
「パーツクリーナー(炭化水素油)≒灯油」
まず問題は無いかと思うが、取り敢えず勿体無いから灯油にしとけ。

但し、スポンジタイプの湿式エレメント限定な。
K&Nみたいな紙の湿式エレメントなら、専用品使うのが無難。
906774RR:2007/04/08(日) 22:09:25 ID:UssmGxKc
インテークチャンバーをつけるにあたってセッティングが必要な場所ってどこですか?
お願いします。
9074ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/08(日) 22:15:55 ID:G6KYzl17
>>906
きちんとするならアイドルから全開まで、全ての部分で再セッティングが
必要です。
要は貴方の要求レベルですのでご自分で確かめてください。
908774RR:2007/04/09(月) 00:24:36 ID:7pK96JsO
今日RZ50で往復600キロくらい走ってきたのですが
帰り道に走行中突然スピードメーターが動かなくなってしまいました
距離計も動きません
リミッターカットしててかなりの速度で走ってたせいでしょうか?
909BT:2007/04/09(月) 00:26:27 ID:/CceUu4V
>>908
メーターケーブル断線を疑おう。
910774RR:2007/04/09(月) 00:26:38 ID:gwRr1oQO
>>908
たぶん、スピードメーターケーブルが、スピードメーターから抜け(かけ)てる。
911774RR:2007/04/09(月) 00:29:07 ID:7pK96JsO
>>909
>>910
ありがとうございます
まだ直る希望があってよかったです
912774RR:2007/04/09(月) 00:30:22 ID:gwRr1oQO
>>906
厳密には、チャンバー容積や、マニホールドからのホースの長さや太さを
きちんと計算すればいいんだろうけど、
とりあえず、付けるだけでOK。
913906:2007/04/09(月) 00:36:35 ID:991Sn0si
>>907
>>912
ありがとうございました!
914774RR:2007/04/09(月) 07:05:32 ID:prrRZx3j
特約店(Wing)でバイクを購入する際には、そのメーカーのものしか買わない方がいいのでしょうか?
特約店でアドレスを購入しようとしたら、スペイシーを強く推されました。

前に2台購入したお店だったので、他メーカーでも購入した方が
店にとって良いと思っていたのですが違うのでしょうか?
915774RR:2007/04/09(月) 07:15:58 ID:gYabufj8
SBSにいけ
916774RR:2007/04/09(月) 07:25:46 ID:llY1718b
>>914
トヨタ店に行って日産車を買おうとしている世間知らず。
DoCoMoの販売員にAuの相談をする世間知らず。
マックで「モスバーガー下さい」と言う世間知らず。
917774RR:2007/04/09(月) 07:45:08 ID:prrRZx3j
やっぱりそうですか。吹っ切れたので助かりました。SBS行きます。
918774RR:2007/04/09(月) 07:49:47 ID:S+GM4btp
チェーンとスプロケの交換時期の走行距離はどの程度でしょうか?
15000km走ってます。
あと、エアクリって定期点検で見てもらえているのでしょうか?
もしもまだ一度も交換してなかったら相当汚いのではと。

車種は1年半前に買ったCB400SFです。
機械音痴です。
919774RR:2007/04/09(月) 07:58:50 ID:llY1718b
>>918
時期や距離で交換する物ではない。
乗り方やメンテナンスの仕方でも違う。
バイク屋に総点検を頼め。
自分で出来ない事を人に頼むのだから点検だけで金がかかったとしても当たり前。
920774RR:2007/04/09(月) 11:27:34 ID:ppkkFGmC
イエローカットってどういう意味なんですか?
調べたら交差点での違反行為のようなんですが、いまいちはっきり分かりません
921774RR:2007/04/09(月) 11:35:20 ID:3nb2JP5i
>>920
道路の黄色い線を車線変更すると違反です
通称ハミ禁
922774RR:2007/04/09(月) 11:36:02 ID:NGRMNmek
>>920
交差点に関係なく、「黄線を越えて車線変更する」ことを
俗語で「イエローカット」といいます。
923774RR:2007/04/09(月) 12:41:43 ID:fz+VCaIg
>>917
早まるな!
2台も購入した馴染み店だったら、最後の相談ぐらいして下さい。
横の繋がりがあると思いますので、業販でSBSから引っ張って来れるハズ。
利益率が違うのと、後の部品の発注とかホンダ車とは勝手が違うので渋ってる(出来れば得意のホンダ車)のだと思われ。
店主の考え方次第だろうけど、見す見すお得意様を他店に逃してまで断らないと思われ。

貴殿だって、一からSBSとの関係を作るのも面倒だろうし、ウイング店の人っと合った時も気まずかろう。


>>918
そんな機械オンチの人のためにプロが点検整備をしてくれます。(有料)
メンテ次第でチェーンやスプロケの消耗が違いますので、一度、購入店と相談なさってください。
924774RR:2007/04/09(月) 13:50:23 ID:mHNnK6Dy
当方VTR250乗りです。
今で走行距離十二万キロくらいなんです。
んで最近タペットがカチカチ喧しくなってきてます…
ほっといたらやばいでしょうか?
925774RR:2007/04/09(月) 14:11:12 ID:NGRMNmek
>>924
とり急ぎでやばくはないけど、
バルブクリアランスが不適切になるので、パワーが徐々に落ちてきているはず。
まあ日常域で体感するかどうかは微妙ですが…。
さらに放置していると、エンジンによりますが、バルブとピストンが接触して深刻なトラブルになることもあります。
タペット調整をしましょう。

ただ、それはまちがいなく「タペット音」ですか?
異音に関しては実際に聞いてみないと判断が難しいです。
一度バイク屋で診断してもらうことをお薦めします。
926774RR:2007/04/09(月) 16:44:24 ID:zgzqiqP0
>>924
実際にタペットだったとしても、VTRはDOHCエンジンだから
SRやXR等のようにシックネスゲージとの隙間を見ながらスパナで
調整ってワケにはいかないので、バイク屋に持って行った方が良い。
927774RR:2007/04/09(月) 17:59:38 ID:Btzl65QF
質問です。

マフラーを社外品に交換し、キャブレターのセッティングのみしたTZR50にのっているのですが、キャブレターの吸入口からガソリンが溢れ出て来ます、パッキンも交換しましたが直りません…
なにが原因なんでしょうか?
928774RR:2007/04/09(月) 18:10:09 ID:NGRMNmek
>>927
油面を調整するための、キャブレターのフロートバルブという部品が不調なのだと思います。
あと、コックのダイアフラムが傷んでいると、負圧がかかりっぱなしになってガソリンが供給されつづける場合があります。
929774RR:2007/04/09(月) 18:14:38 ID:O7KcnlUX
>>927
まずはその「キャブレターの吸入口」というのが
どこなのかを説明すべきじゃあるまいか。
930774RR:2007/04/09(月) 18:53:11 ID:IbT67VFO
>>927
かなり高い確率でキャブのオーバーフローでしょう。
原因として>>927にあるフロートバルブの不良、フロート自体の不良、フロートバルブへの異物の噛み込み
(ガソリンタンクの錆が多い)辺りがあげられます。

キャブのセッティング後に現象が出始めたのなら、フロートバルブの取り付け不良か作業中にフロートを曲げてしまった可能性が高いですね。
もう一度マニュアル通り組み直して、それでもなおらないようならばバイク屋に持っていった方がよいでしょう。

自分で油面調整にチャレンジしてみるのもいいでしょう。
50の単キャブならさほど難しくはありません。
931774RR:2007/04/09(月) 18:58:12 ID:Btzl65QF
>>927です。

吸入口の所に開いている小さな穴から溢れてきます。

キャブの下に開いている穴から漏れてきたので塞いだ所、吸入口の所から溢れてきました。
932774RR:2007/04/09(月) 19:03:06 ID:Btzl65QF
>>928>>929>>930さんありがとうございます。

キャブセッティング後に出た症状です、一度バラしてフロート付近を確認してみます。
933774RR:2007/04/09(月) 21:04:14 ID:c+2UvOXJ
自分でリヤタイヤのパンクを直したのですが(チューブタイヤです)
最後の最後にビートがあがりませんでした。
バイク屋さんへ行こうと思うのですが工賃は2000円位
みておけばいいでしょうか?
934933:2007/04/09(月) 21:06:44 ID:c+2UvOXJ
>>933
すいません書き忘れましたが
タイヤ単体を持ち込もうと思っています。
セルフスタンドのではダメでした
935774RR:2007/04/09(月) 21:12:58 ID:hmljdn1t
>>934
チューブタイヤでビートが上がらないって、パンク修理失敗じゃないの?
エアはちゃんと入ってるのか?

工賃は単体で持って行けばそれぐらいですむと思うが、倍は用意しておけ。
つか、素直にチューブ買い換えろ。
936774RR:2007/04/09(月) 21:14:18 ID:UjFqFx5l
>>545
さんくすこ
とりあえずいろいろ試行錯誤してみます。
937774RR:2007/04/09(月) 21:24:36 ID:0/fYg6ij
>>933
まぁそんなモンじゃね?>2,000円

気のいいバイク屋のオヤジなら無料でやってくれるかもしれんので、
その時は「気持ち」程度に飲み物なりオヤジさんの吸ってる銘柄のタバコでも
置いてってつかぁさい。

ただ、普通チューブタイヤでビートが乗らないってのも珍しい話かも?
もしかしたらタイヤの中でチューブが捩れて均等に膨らんで無いからかもしれん。
少し空気を入れて、ボールを弾ませる感じでタイヤをポンポン弾ませてから
一旦空気を抜いてチューブの捩れを取り、再チャレンジしてみては如何でせうか。

938933:2007/04/09(月) 21:37:31 ID:c+2UvOXJ
>>935
失礼しました、チューブは新品にしました
もっと細かく書かないとダメですね・・・orz

>>937
いきつけのバイク屋でもあればいいのですが・・・
なるほどそうですか、ではその方法を試してダメだったら
バイク屋へ行きたいと思います。

レスありがとうございました

939774RR:2007/04/09(月) 21:52:40 ID:2CNl4eqr
>>938
ムシ抜いて空気入れてみた?
ムシ入れたままだと、空気に勢いがなくてダメな時があるよ。
でもチューブタイヤだとあんまり変わらんかなぁ?
940774RR:2007/04/09(月) 21:58:32 ID:MrDwSZqa
>>933
ビードクリーム塗って出やすくする。 無かったらママレモンでOK!

もしかしてチューブの捩れ、チューブの噛み込み。(←多分コレ)
一旦、ビード落として全体的に馴染ませる様に叩く。
バルブナットを限界まで緩めて数回押す。(噛み込みならバルブ周辺です)
バルブをフリー(押し込んだ)にした状態でコンプレッサーで一気に入れる。

でOKだと思うよ。 怖がらずに4kぐらい入れれ! 最悪、そのままの圧で組み込んで走行したら、2〜3日で出てる場合アリ。
941774RR:2007/04/09(月) 23:02:24 ID:2iLq2iwf
大型二輪を取得したので埼玉県の運転免許センターで更新しようと思うのですが、
写真が必要とのことですが、それって免許証に載せるのに使われるのですか?
それとも、免許センターで免許証に載せる写真は改めて撮るんですか?
942774RR:2007/04/09(月) 23:05:53 ID:gYabufj8
>>941
書類に貼る写真と免許証の写真は別物。
原付や二輪免許を取った時にやっただろ。もう忘れたのか。
943774RR:2007/04/09(月) 23:16:58 ID:2iLq2iwf
じゃぁ、やっぱその場で撮るんですね。
バイクで行ったら髪型ぺちゃんこになっちゃうな〜
免許センターでセットしなおせばいい話ですよね
944774RR:2007/04/09(月) 23:23:34 ID:gYabufj8
>>943
はいはいそうすれば。
945774RR:2007/04/09(月) 23:51:51 ID:nPuNyInL
誰も見てねーよ
自意識過剰www
946774RR:2007/04/10(火) 00:04:58 ID:Tu94KEeb
原付免許スレ落ちてしまっててこちらで質問させてもらいます
私は三重住まいなんですけれど、明日試験を受けに行こうと思ってたんですが
勉強してても結構不安で、サクセスというものを受けようかなと思ってるんですが
ttp://www.success-group.jp/school/index.html
HPを見る限り三重校が無いんですが
もしかしてサクセスっていうのは地域限定なんでしょうか・・・?
9474ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/10(火) 00:09:37 ID:dOKh13xq
>>946
わざわざ高いお金を払ってこのようなゼミを受けなくとも
問題集をやり込んでいつでも合格点を取れるように練習しさえすれば
ちゃんと合格できます。

そうやって合格できないならこのようなゼミを受けても合格出来ません。
948774RR:2007/04/10(火) 00:12:56 ID:mjpPvqMV
ハンターカブに普通のカブの風よけってつきますか?
つかハンターカブを普通のカブ風に改造するのっつ邪道ですかね?
949774RR:2007/04/10(火) 00:13:55 ID:3v8VVWtr
>>946
ないならないんだろ

不安ならまた参考書なり問題集なり読めばいい
それでも不安ぬぐえないなら一度行ってどんな風に問題出るか確認して、二度目に受かるようにする
9504ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/10(火) 00:15:42 ID:dOKh13xq
>>948
ポン付けではダメかもしれませんが工夫をすれば風除けを付ける事は
可能でしょう。

また改造については法律の許す範囲で貴方のお好きにどうぞ。
自分のバイクなんでしょう?なぜ見も知らぬ他人に意見を聞くのですか?
951774RR:2007/04/10(火) 00:21:49 ID:mjpPvqMV
すいません。見た目や他人の評価も多少気になるので・・・
あとメーター類って変えると違法ですか?
952774RR:2007/04/10(火) 00:22:55 ID:C3aUk8OK
>>948
人は好きずき、邪道も良し、エンジン下ろして別にペタル取り付けて
自転車にしても可笑しくないね。
9534ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/10(火) 00:24:32 ID:dOKh13xq
>>951
そんなに他人の目や評価を気にするならノーマルで乗るのが一番間違いありません。

それとメーターはきちんと速度が表示されて走行中に確認出来るなら、交換しても
違法ではありません。

954774RR:2007/04/10(火) 00:27:15 ID:C3aUk8OK
>>951
対比の同じメーターならおk
水道メーター取り付けたら、違法よりアホウです。
955774RR:2007/04/10(火) 00:35:11 ID:mjpPvqMV
チャリンコにしちゃうのはちょっと・・・
坂が多い地方なんで

性能的には過不足なく満足しているのですが
自分には派手すぎな外観が不釣り合いな気がしてます。
メーターのほうは見た目がガサツな感じなんで
気にいってない部分なんです。
956774RR:2007/04/10(火) 00:39:48 ID:nIiIdnXo
>>955
どうせ改造にお金かかっちゃうんだから、125ccのスクーターかウェーブ125でも買ったらどうかと。
957774RR:2007/04/10(火) 00:41:23 ID:C3aUk8OK
気に入らないなら売って、ほかのオートバイ買ったほうがいいですよ
カブ好きは、ハンターカブ探しています。
オートバイ関係の雑誌で売り買いがいいよ。
958774RR:2007/04/10(火) 00:47:40 ID:mjpPvqMV
買い替えは考えていませんです。すいません。

排気量増やして高速乗れたらいいなと思ってます。
登録等難しいのでしょうか?
959774RR:2007/04/10(火) 00:58:09 ID:NlSMOQto
単に排気量上げただけでは、上位のクラスに変更出来ないみたいな事、wikiか何処かで見た事ある。

剛性やら各部位の強度みたいなところも変更条件に関係してくるらしい。
960774RR:2007/04/10(火) 01:08:56 ID:Uya2I3cs
>>958
妄想でスレを私物化する前に掲示板の使い方を覚えてから書き込め。
961774RR:2007/04/10(火) 01:29:47 ID:PhHegj5/
>958
難しい、というか一般人には到底無理。

原付の最大排気量と軽2輪の最小排気量の間には 限りなく0に近い排気量の差と、そして限りなく無限に近い差がある。
962774RR:2007/04/10(火) 03:11:49 ID:DiHFQ4JP
免許取り立ての初心者ですが月末に高速を使ってツーリングに
出掛けたいのですが少し不安があります。
高速の入り口で受け取る(?)入場券みたいな物は
料金所でお金と一緒に渡すのでしょうか?

高速を走る上での注意点等ありましたら御教授願います。
宜しくお願い致します。
963774RR:2007/04/10(火) 03:28:02 ID:nrz6oW/W
【車種】W650
【年式・走行距離】05年 11000km
【居住都道府県】三重県
【バイクの状態・カスタム内容】パッド変更・ステンホース化済み
【質問内容(詳細に)】
ブレーキレバーの上に人差指と中指を常に乗せたまま乗るのが好みなので、この状態で
ブレーキの効きを良くする為に、ブレーキユニットを少し左(内側)へずらして、レバーの
より端に近い部分を引ける様にしたいと思うのですが、ブレーキ自体の取り付け位置を
ずらすという調整は行っても良いものでしょうか。
w650は30cmのシングルディスクなので、本来は4本指で引いて何とかまともに効く程度
の効きしかありません。
964774RR:2007/04/10(火) 03:58:08 ID:gYvt0f40
マフラーの錆がよくとれる方法ないかな?おすすめの洗剤とか研磨剤とかあったらおしえて。
9654ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/10(火) 06:57:45 ID:dOKh13xq
>>962
その通り、入り口で受け取ったチケットは出口で渡し、料金を精算します。

高速道路走行上の注意点ですが、
1 車間距離を多めにとる
2 横風注意
3 大型車の風の巻き込み注意
4 居眠り注意
5 ガス欠注意
6 タイヤの状態、空気圧に注意
7 天候に注意

等と言ったところでしょうか。
速度は高いですが、交差点や信号が無い分
慣れれば下道よりも安全だと思いますので
ツーリングを楽しんでらして下さい。
966774RR:2007/04/10(火) 07:00:14 ID:RvT/3iju
初めてのカウル車なんですけど、高速走行時の正しい伏せ方は

お尻を引いてとにかく低くorタンクにしがみついて顔はスクリーンの真後ろ

↑のどっちかですか?それとも根本的に違う?
9674ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/04/10(火) 07:03:39 ID:dOKh13xq
>>966
よほど疲れて風を受けたくなくなっているか、馬鹿みたいに最高速
アタックをしない限りそこまで極端に伏せる必要は有りません。

普通に乗っていれば普通にカウルが風を受け流してくれます。
それでも足りない部分があれば貴方の身体を少し動かして
調整して下さい。
968774RR:2007/04/10(火) 08:02:04 ID:Q/hdSLQs
>>966
実際にやってみたのなら判ると思いますが、腹にしろ胸にしろ腕にしろ、タンクに密着させると、僅かな路面のうねりでも頭を揺さ振られてかなり怖い思いをします。
深く伏せる場合も、背骨が十分柔軟に動かなけれはいけません。
気持ちとしては、骨盤は垂直で背中は地面と平行といった感じです。
私は最高でも目線がギリギリスクリーンの下にくる頭の位置です。
969968:2007/04/10(火) 08:31:09 ID:Q/hdSLQs
補足。
雨中走行では目線をスクリーンの少し上にして、シールドの雨滴を吹き飛ばすようにしています。
970774RR:2007/04/10(火) 08:57:45 ID:BKQYzWVb
>>946
原付免許程度の試験で落ちるようなら、人生辞めた方がいいんジャマイカ?
一夜漬けで十分。

>>955
気に入っていないなら、直せば良いではないか。
コストはしっかりとかかる。
それだけだ。

>>958
おまえにゃ無理だ。
迷惑なので、止めてくれ。

>>964
電動ブラシでこすって、塗装。
971774RR:2007/04/10(火) 10:11:03 ID:DuxaHrzy
運転免許簡単って言ってる奴氏ねよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173267760/l50

車板にこんなスレがあるあたり、昨今のわけぇ連中は応用性が
無いのだなと思う。
972774RR:2007/04/10(火) 11:47:54 ID:n1RV4IAH
【車種】 GSX400S katana
【年式・走行距離】 14000km
【居住都道府県】 神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル車
【質問内容(詳細に)】
電源が入らなくなりメインヒューズが切れていたのでメインのヒューズ20Aを
買ってきて差し込んだのですが差し込んだ瞬間ヒューズが切れてしまいます。
バイク屋まで遠いので何とか自力で走らせたいのですが何かアドバイスを御願いします。
973774RR:2007/04/10(火) 12:12:26 ID:ZGJaUtBP
>>972
このスレで解決策が出る(恐らく電装系のリーク)

電源入るようになりヒューズも切れない

バイク屋持ってく意味無くね?

素直に押してけ。
974774RR:2007/04/10(火) 12:16:57 ID:BKQYzWVb
>>972
電気系のトラブルは対処療法でどうなるものでもない。
ヒューズレスで無理矢理繋ぐ方法もあるけど、高い確率で火事&電装系全損になるから、バイクを捨てる覚悟でやれ。
というか、確実に廃車になるけどやりたきゃやれ。
975774RR:2007/04/10(火) 12:49:03 ID:DcSqLHjg
>>972
>バイク屋まで遠いので
電話すれば引き取りに来てくれます。 出張引き上げ料金が掛かるかどうかは店の考え方次第。

>何とか自力で走らせたいのですが
押して走らせる。 頑張れ!!!


ぶっちゃけ、車両火災を防いでくれたメインヒューズ様に感謝をしながらバイク屋に電話して下せぇ。
後はプロに任せて修理代をお支払い下さい。  電気系は難しい。
976774RR:2007/04/10(火) 13:07:49 ID:USpxyjmr
【車種】 RS125
【年式・走行距離】 98 10000キロ
【質問内容(詳細に)】
エンジン周りが汚れていて掃除をしたいと思っています。
普通の洗車の様に中性洗剤ではなかなか綺麗にならないし、泡を流す時にコネクタ等に水が掛からないか気になります。
パーツクリーナーだと汚れはよく落ちるのですが、樹脂やゴムのパーツに掛かると傷みそうで怖いです。
灯油が影響も少なくて汚れも落ちるのでいいらしい、と聞いたのですが固着した汚れを綺麗にするには何を使うと効果的でしょうか。

それとリアサスのバネをパーツクリーナーで綺麗にした後、シール等への影響に思い至って心配になったのですが
やはりパーツクリーナーはゴム、樹脂の近くでは使ってはいけないですか?
こういう所には使わない方がいいというのがあれば教えて下さい。

初歩的質問内容ですがよろしくお願いします。
977774RR:2007/04/10(火) 13:20:07 ID:BKQYzWVb
>>976
液がすぐ蒸発する部分ならとくに問題はない。
灯油など、ゴムには最悪なので、絶対使うな。

汚れ落としは廃ガソリンが便利。
あとは、専用のクリーナー使え。
978933:2007/04/10(火) 13:43:57 ID:NXk0Juc4
>>939>>940
遅れましたがアドバイスありがとうございます。
ヘトヘトになって撃沈してしまいました

かなり疲労もあってギブアップしました。結局はバイク屋へ行きました。
方法を見てたのですが、やはりエアをこれでもかというくらい注入、
円滑剤のスプレーみたいのをシューシューやって入れてました。
気になる料金は「空気入れただけですからお代は結構ですので(’ー’)」
と有難いお言葉でした(ノД`)

みなさん、バイク屋さんありがとうございました。
979774RR:2007/04/10(火) 16:22:00 ID:RNEY9kZY
ちょうど原付の免許を取ろうとしてるんだけど、わからないことがあります。
車両横断禁止の標識の説明で、「道路の左側に面した場所に出入りするときは、
横断することができます。」ってなってるけど、
道路の左側に面した場所に入るなら単に左折しているだけで横断って言うんですかね?
横断って反対車線を右折する場合しかないと思いますけど、どうなんですか?
分かる人ならしょうもないことだと思いますが教えてください。



980774RR:2007/04/10(火) 16:34:58 ID:KYoE8tsK
>>979
それも横断といいます。
ちょっと判りにくいですが、法律では、
単純に「左折」というと、あくまでも「交差点で進行方向を変える」ことです。

交差点でないところで、左側車線を走っていて、左側の施設に入るのは、道交法の用語として「横断」となります。
あるいは「左折をともなう横断」です。
ちょっと変ですけどね。
まあ「そういうもんだ」というくらいの理解でいいかと。
981774RR:2007/04/10(火) 16:41:23 ID:RNEY9kZY
>>980
丁寧に答えていただきありがとうございます。
982774RR:2007/04/10(火) 16:52:24 ID:80yggh33
【車種】CB-1
【年式・走行距離】 2万kmオーバー
【居住都道府県】 京都
【バイクの状態・カスタム内容】 マフラー交換程度
【質問内容(詳細に)】
バイクの発電系統がいかれました。充電しない。
サービスマニュアルにのっとって検査。

テスターで色々チェックしてたんですけど、もちろんバッテリ電圧は12V程度のまま回転数をあげてもピクリとも…。
やっぱり充電出来てません。ハーネス部分も異常なし。レギュレーターも異常なさげです。(スペアの奴と交換したけどやっぱダメ)

そこでやっぱジェネレーターかなぁと検査してたんですが、ステータコイル間には適切な抵抗値が出たので配線は切れて無いっぽい。
んで、次に
「ステータコイルの配線部分とアース部分の導通が無いか確認せよ」
と有ったので測ってみると抵抗が0.5Ωくらいありました。これって
「導通あり」「異常」
とみなしていいですよね??
そして導通ありって事は即ちどういう部分がダメなんでしょうか?

電装は苦手で…詳しいかたアドバイス願います。
983774RR:2007/04/10(火) 17:01:57 ID:BKQYzWVb
>>982
どっか、そのあたりでショートしてるって事だろ。
導通無し=無限大Ω=ショートしてはいけない部分
なので、0.5Ωってことは、どこか知らんが、どっかがショートしてる結論。

あとは、サービスマニュアル読んで、ひらめけ。
984774RR:2007/04/10(火) 17:07:14 ID:80yggh33
ありがとうございます。

ショートしてる場所を突き止める方法とか無いのかな…。とりあえずほぼステータコイルの異常と見なしていいのでしょうか…。
985774RR:2007/04/10(火) 17:07:44 ID:h3wjC0sm
この度セカンドバイクに2st(ウルフ125)を購入したのですがやっぱり2stには2stの乗り方ってあるものなんでしょうか?
986774RR:2007/04/10(火) 17:13:42 ID:ns/4+f+S
エアフィルターのオイルはギアオイルでいいんでしょうか?よろしくお願いします。
987774RR:2007/04/10(火) 17:15:01 ID:zastD3XQ
>>985
セカンドって事だから普通にバイク乗ってるだろうから、
普通にメンテナンスとかに気を使ってやればあんま変わらない。

強いて言えばエンジンかける時に、
かからないからといってカパカパアクセルをあけちゃいかんよ、
ってぐらいじゃなかろうか。

あ、あとはエンブレが4stに比べたら効かないから、
ブレーキでしっかりスピードを殺してからコーナー進入するべし、
ってぐらいかな?
988774RR:2007/04/10(火) 17:22:46 ID:BKQYzWVb
>>984
話聞く限り、ステータコイル交換だな。
つか、そう書いてないか?
検査項目はなによ?
ステータコイルの検査項目だろ?

>>986
いいけど、専用オイルくらい買えよ。
989774RR:2007/04/10(火) 17:23:42 ID:ns/4+f+S
ちなみに今チェーンソー用のオイルを代用しようと思ったんですが粘度が110と書いてありました。問題なければ使用してみようと思ってますが。どうなんでしょうか。
990774RR:2007/04/10(火) 17:26:00 ID:7SJFOBRy
原付なんですけど、今日坂道を登ってて、アクセルは半分くらい
開けたまま走ってたんですけど、急に出力が落ちてエンジンが
停まりそうになってあせったんですけど、こういうことってどういう
原因で起こるのでしょうか? 結局停まりませんでしたけど…
プラグは去年の11月に換えたばかりです。

その後は、1時間くらい普通に走れました。
購入後1年、走行距離は9500kmくらいです。
991774RR:2007/04/10(火) 17:26:19 ID:Y/zTh3wP
>>989
何だって良いよ
指定油以外の答えはすべて同じ

ちなみに歯のオイルなのか?エンジンの燃焼オイルなのか?
992774RR:2007/04/10(火) 17:28:36 ID:nnGM5ZMn
>>989
スポンジを犯さず、揮発しにくく、そこそこに粘度があって
垂れたりしなければおkなんじゃね?
993774RR:2007/04/10(火) 17:29:06 ID:ns/4+f+S
減ってくオイルなのでこれはたぶんエンジンオイルかと。まずいですか!?
994984:2007/04/10(火) 17:33:20 ID:80yggh33
>>988
やっぱ交換でしょうか…。
やたらと高いんだよなぁコイル…

検査項目はACジェネレーター、チャージングコイルの点検です。
995774RR:2007/04/10(火) 17:34:40 ID:K/NVIXL6
うまくシフトダウンする方法を教えて欲しいっス
996985:2007/04/10(火) 17:34:52 ID:h3wjC0sm
>>987
不躾な質問に答えていただきありがとうございます
997774RR:2007/04/10(火) 17:41:28 ID:zastD3XQ
>>995
右手のグリップの握り方をまずは研究。
ブレーキを二本がけ(人差し指と中指、もしくは中指と薬指)もしくは
三本がけ(中指と薬指と小指)でブレーキをかけつつ、
残った指でアクセルを軽くふかしつつシフトダウンすると、
ショックを減らすことができます。

ちなみに俺は中指と薬指でブレーキングしております。
998774RR:2007/04/10(火) 17:43:39 ID:nnGM5ZMn
>>995
シフトダウンの方法自体は知っている前提で。

まず決まったギアで練習する。4→3、もしくは3→2推奨。
はじめはブレーキを使う必要のない速度でやること。
回転数には拘らず、音と振動で覚えること。
次第にクラッチを切っている時間を減らすよう努力すること。
1つのギアをマスターしたら、他のギアはギア比を参考にして練習すること。
999BT:2007/04/10(火) 18:36:34 ID:qBhZ4fU3
>>963
かまわない。
良く効くブレーキでもコントロール性アップのため有効な手段です。

マスター固定クランプのネジは上側を完全に締めてから
下側で固定します。締付トルクに注意。
1000774RR:2007/04/10(火) 18:43:11 ID:xke9wVz/
アッー!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐