初心者のためのよろず質問スレッドVol.337

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

              ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2774RR:2007/03/16(金) 16:21:44 ID:SeWL9wP6
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【 重 要 】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
3774RR:2007/03/16(金) 16:22:42 ID:SeWL9wP6
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化して最悪ガム化したりしてる可能性もある。
4774RR:2007/03/16(金) 16:23:27 ID:SeWL9wP6
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

参考:原動機付自転車(125cc以下) の自賠責保険料
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
5774RR:2007/03/16(金) 16:25:05 ID:SeWL9wP6
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円

※当然ながら内容と等級によって任意保険料金は増減します。

※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります
6774RR:2007/03/16(金) 16:25:37 ID:SeWL9wP6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1-5 を100回読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃないです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7774RR:2007/03/16(金) 16:26:08 ID:SeWL9wP6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   車   名   言   え   よ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8774RR:2007/03/16(金) 16:26:39 ID:SeWL9wP6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   消   え   て   く   れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9774RR:2007/03/16(金) 16:27:14 ID:SeWL9wP6
取り敢えず半日経過したけど立ってる様子がないので立ててみた。
勢いで立てた。今は反省している。
10774RR:2007/03/16(金) 16:30:15 ID:QH76NDv7
東京エリートを訴える専用スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1173868283/

11774RR:2007/03/16(金) 17:16:08 ID:CX3njoNo
>>9
GJ
12774RR:2007/03/16(金) 17:29:29 ID:PXJYMuE4
慣らし走行はどのくらいのスピードで、どのくらいの距離を走ればよいのでしょうか?当方フルノーマルのAPEです。
13774RR:2007/03/16(金) 17:34:28 ID:FLuhbgHW
>>12
取扱説明書に書いてあるはず。熟読のこと。
一般的には速度ではなく、レッドゾーンの半分の回転数で1000km。
それもいきなりではなく、レッドの3割>4割>5割と増やしていくと吉。
全ギアを満遍なく使う。急発進厳禁。
14774RR:2007/03/16(金) 17:48:29 ID:PXJYMuE4
>>13
ありがとうございます。実は中古で50キロほどのバイクだったので取説は付いてなかったです。急発進には気をつけて頑張ってみます。
15774RR:2007/03/16(金) 17:51:09 ID:SeWL9wP6
>>14
ホンダのサイトに取説があるわけだが。
ttp://www.honda.co.jp/manual-motor/

pdfだからPCでも見れるがダウンロードして印刷するとモアベター。
こういうサービスは積極的に利用しましょう。
16774RR:2007/03/16(金) 18:20:16 ID:PXJYMuE4
>>15
親切にありがとうございます。助かりました。これで安心して慣らし走行できそうですわ。ウフ
17774RR:2007/03/16(金) 19:32:08 ID:eAqsKRXp
エンジンとマフラーを繋ぐ部分のネジをなめてしまいました。orz
なんとかエンジン側からボルトは抜けたので新しいボルトを入れようと思うのですが、新しいボルトには焼き付き防止剤を塗らないとマズイでしょうか?
よろしくお願いします。
18774RR:2007/03/16(金) 20:01:20 ID:5MSmvjwv
焼き付き防止剤って何?
ネジロックの事を言いたいのだろうか?
19774RR:2007/03/16(金) 20:01:56 ID:K99VFKzG
>>17
モリブデングリスでも塗っとけば大丈夫

それよりトルク管理してね(・∀・)
20774RR:2007/03/16(金) 20:27:46 ID:umHqlDTL
スレッドコンパウンドとかだよね。薄く塗っとけ。
ナット2つかましてトルクレンチでカキッ。
21774RR:2007/03/16(金) 20:30:49 ID:eAqsKRXp
>>18
スレッドコンパウンド?(名前はあやふやです)を塗るみたいに雑誌に書いてあったので・・・
>>19
手ルクレンチはやめてきちんとトルクレンチ使うようにします(´∀`;)
とりあえず何も付けないでそのまま入れてみます(;´∀`)
22774RR:2007/03/16(金) 20:35:25 ID:eAqsKRXp
>>20
携帯からなので書き込みしてたら見逃してました。すみません。orz
ナット2つかますっていうのはどういう事ですか?
23774RR:2007/03/16(金) 20:49:22 ID:wKX49BFQ
>>22
携帯か・・・ネットカフェ行ってココ見れば解かる。
先に聞いてりゃ外すときも苦労しなかったと思うさ。
ttp://www.geocities.jp/kenpon123/sub11-4.htm
24774RR:2007/03/16(金) 20:51:30 ID:dYiW87GP
ごめんなさい。スレ違いかもしれないんですが質問させて下さい。
先日、事故を起こしてしまいまして相手の原付の後ろのカバー(フェンダー?)をへこませてしまいました。
相手の方にケガがなくて良かったのですが、交換にどれ位のお金がかかるのか
まったく分からず、不安になっています。
工賃を含めだいたい、いくら位でしょうか?
25774RR:2007/03/16(金) 20:55:17 ID:YkCLJj6H
トラブルを抱えたくないなら保険を使いなさい
26774RR:2007/03/16(金) 20:57:48 ID:1l8dJn5J
原付ならフレームまで逝ってるんじゃない?
最悪廃車としても20〜30万前後。嘘をつかずに状況を保険屋に話して任せとけば良いよ。
27774RR:2007/03/16(金) 20:59:48 ID:uNbtxfYe
スレチでしたらすみません .当方magna50を最近購入した者です。
これ用の皮ジャンって、売ってるんでしょうか?
いろいろ探したのですが、わかりませんでした。
無いのでしたら、ドクロマークの皮ジャンがほしいと思っています。
どなたか情報お願いします。
28目が出ず:2007/03/16(金) 21:02:00 ID:GuVQkn3i
>>24
>>26さんのレスを読んだ上で「そんなにするんですか?」はNGワードねw
正直、幾ら掛かるかなんてその事故車両を直接見ないと判らないよ。
「ごめんなさい。」の一言で済む場合もあるし、
修理不能の廃車で>>26の通りの場合もある。
29774RR:2007/03/16(金) 21:04:08 ID:vXfgqFV/
>>17
>>19

モリブデングリスじゃ、意味無いですよ。エンジンとマフラーを繋ぐ
ボルトに対しては。極圧云々より、圧倒的に耐熱性を要求する
場所なのですから。

スレッドコンパウンド:和光ケミカル製
有効温度域:マイナス30度〜850度

チューブ、100g、販売価格2,100円也
30774RR:2007/03/16(金) 21:14:17 ID:dYiW87GP
レスありがとうございます。その通りですね、見てみないとわからないですよね。
ただ発進時に軽く当たっただけで、向こうの方もフェンダーだけだねと
おっしゃっていまして今も普通に乗れているそうなので廃車はなさそうです。
返事をくださった方ありがとうございました。
31774RR:2007/03/16(金) 21:19:06 ID:2KNxOeBM
>>17
焼き付き防止グリスで良いです。
グリスやオイルでも良いけどね。
何も塗らないより遙かにマシ。

あとステンと鉄などの組み合わせで止めるなよ。確実に焼き付くぞ。
某超有名ショップの刀用マフラーボルト(スタッドだったかも?)がステン製でありえなかった。
アホかと

>>24
保険を使おうが使うまいが、警察を呼んで、保険屋を介入させてください。
工賃は警察呼ばない限り無限です。

>>27
これ用の革ジャンの意味がわからんが、好きなのきろ。
個人的にはダブルお勧め。
年取ってからも着ようとシングル買ったけど、結局三つ子の魂百までで、失敗した気分。

32774RR:2007/03/16(金) 21:33:50 ID:eAqsKRXp
>>23>>29>>31
ありがとうございます!
スレッドコンパウンド買います。サイトも参考にさせていただきます(*´▽`*)
ネジはちゃんと純正部品を注文したので大丈夫だと思います(★´∀`)
本当に教えてもらって助かりました↑↑
ありがとうございます。
33774RR:2007/03/16(金) 21:49:46 ID:26yW3du9
RS250の購入を考えているんですが、原付以外の2stってもう新車は買えないんですかね?
それとも輸入だから普通に買えるんでしょうか、、、
34BT:2007/03/16(金) 21:55:54 ID:oYUq5xc8
>>33
施行された排ガス規制により、新車の登録はできません。

輸入車は国内仕様より1年だけ期間が猶予されている以外は
法的な待遇は国内仕様と同じ。
35774RR:2007/03/16(金) 22:16:40 ID:vXfgqFV/
排出ガス規制値に適合する2stバイクを、メーカーが開発してくれれば
登録は出来ますが、各メーカーは2stで排気ガスに適合させるような
事は、まずメリットを見いだせないでありましょうから、そのような物が
世に出てくるのを期待するのは望み薄。
36774RR:2007/03/16(金) 22:45:34 ID:K99VFKzG
>>32
ちと高いけど安心には変えられないですね(・∀・)
モリブデングリスはグリス分が熱で飛んでしまってもモリブデンが残るから
結構使えるんですよ〜
37774RR:2007/03/16(金) 23:09:37 ID:1PITLfzB
旧車には鉱物油が良くて
化学合成油はオイルが滲むって
聞いたのですが、本当でしょうか?
38774RR:2007/03/16(金) 23:09:56 ID:oPgLdX4B
普通二輪の免許を取ろうか迷っているところです。取った場合はエイプ100に乗りたいと思っています。
今はまだヘルメットとかを買うつもりはなくてただバイクを見て色々考えたいだけ、という気持ちで
店を回るのは店にとって迷惑なんでしょうか?
39774RR:2007/03/16(金) 23:15:35 ID:MD9ZO77W
>>37
>聞いたのですが
本人に聞いて下さい。
信用されてないヤシ、テラカワイソス(´・ω・`)

>>38
医院でね???
興味があるだけでお客さんです。
逆に「冷やかし(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!」って言う店は、購入候補店から削除して下さい。
40774RR:2007/03/16(金) 23:24:05 ID:oPgLdX4B
>>39
わかりました。あちこち回ってみます。
41774RR:2007/03/16(金) 23:46:04 ID:e2oTpB4W
>>37
化学合成油は分子が細かいのでオイルシールから滲むって話。
そもそもK社のバイクなぞ鉱物油でも滲んでくるのだからナーバスにならなくても桶。

でも旧車なんてSGグレードができたか無かった時代の設計だから、
わざわざ化学合成油使うなんて贅沢すぎるぞ。
42774RR:2007/03/17(土) 00:12:55 ID:az6yJe4u
旧車って、せいぜい15年位前くらいでしょ。
SGって、1988年に制定されたグレードですから
「旧車の頃にはSGは無い」というのは言い過ぎでは?
43774RR:2007/03/17(土) 00:17:30 ID:py0WWcmA
>>32
>>36
スパトラの付属グリスが使い切りサイズで結構安い。
ばら売りで出るよ。

あまり量が多いの買っても、素人さんは倉庫の肥やしになるだけだからねぇ。

>>37
シールが終わってるのをオイルのせいにしたりガフゲフ

一般的にそういうことになってます。
44774RR:2007/03/17(土) 00:25:23 ID:py0WWcmA
>>42
せめて25年前にしてくれ。
うちのGSX-R750油冷後期も旧車になっちゃうよw

ちなみに、100%化学合成も、100%エステルもへっちゃらです。
45774RR:2007/03/17(土) 01:04:35 ID:WUL0TXSF
>>42 >>44
東京環8の某有名旧車修理扱い店に友人の'87の400レプリカのパーツ溶接依頼で一緒に行ったら
「ウチは旧車しか扱いません」と。w
明らかに年式関係なくフルカウル車≠旧車って扱いだった。w
46774RR:2007/03/17(土) 01:23:29 ID:ttO/a9A0
クルマだと旧車の定義って製造終了から30年でしょ
フルカウルが解禁になった時代の車輌だと、まだ旧車になってないんじゃ

つーか87年で旧車扱いかよ!!
と素で思ってる折れはレプリカ世代のオサ-ン
47774RR:2007/03/17(土) 01:27:21 ID:py0WWcmA
>>46
おれも、90年代って聞くと「お、新しいね!」と思ってしまうw

周りもほとんど80年代。
新しめで90年代前半。
48774RR:2007/03/17(土) 01:29:47 ID:WUL0TXSF
>>46
メーカーのパーツ保有期限が過ぎて純正パーツが入手困難になったら旧車=正規店では溶接・改造(系)の修理困難=旧車修理(レストア)取扱店へ、という勝手な認識。
49774RR:2007/03/17(土) 01:31:29 ID:py0WWcmA
>>48
じゃ、スズキのGT750は旧車じゃないなw
まだパーツがわんさか出るwww
おさむちゃんサイコー!!
50774RR:2007/03/17(土) 01:34:01 ID:WUL0TXSF
>>49
仮面ライダーV3(変身前)のためにパーツ作ってるんじゃね?
51774RR:2007/03/17(土) 01:48:51 ID:IbHdAdcU
>>47
あるあるw
四輪でも年式が平成ってだけで新しい気がしてる自分がいるw
52774RR:2007/03/17(土) 01:49:45 ID:xq6y4KBM
250ccのバイクを知り合いに譲ってもらうんですが、廃車にしてから渡してもらった
方がいいですか?
それともそのまま渡しても廃車にしてわたしてもらっても名義変更の手間はいっしょですか?
受けとった次の日には陸運局で手続きするつもりです
53774RR:2007/03/17(土) 01:51:49 ID:py0WWcmA
>>52
おまえさんがしっかりするつもりならとくに問題ないが、自分が少しでもずぼらだと思うなら、廃車してもらえ。
とくにこの時期、税金の問題もあるしな。
54774RR:2007/03/17(土) 01:52:22 ID:IbHdAdcU
>>52
間違いないのは廃車渡し。若しくは一緒に行ってその場で名義変更。
55774RR:2007/03/17(土) 01:52:26 ID:WUL0TXSF
>>51
マニアか貧乏のどっちかだな・・・。w

>>52
廃車は余計な金もかかって二度手間なだけ。
しかも廃車登録するとそのままでは自走できなくなる。
56774RR:2007/03/17(土) 01:55:04 ID:xq6y4KBM
>>53-55
ありがとうございます。
廃車にせずそのまま名義変更することにします。
57774RR:2007/03/17(土) 02:05:01 ID:3kG4BrNw
パーツクリーナーを買ってきたのですが
これで、リアホイールのオイルの飛び散りとかを
落とそうと思うのですが、どうしてもタイヤに
かかってしまいます。
タイヤのゴムに劣化するとか悪影響はないでしょうか?
58774RR:2007/03/17(土) 02:11:20 ID:WUL0TXSF
>>57
ある。
中性洗剤で洗え。
パーツクリーナーはバイクケミカルの中では最も強く、使える場所や使い方が限られている。
59774RR:2007/03/17(土) 02:12:40 ID:3kG4BrNw
>>58
サンクス。
60774RR:2007/03/17(土) 03:39:01 ID:py0WWcmA
>>59
そもそも、パーツクリーナはウエスにかけて使え。
61774RR:2007/03/17(土) 09:03:03 ID:ihkiVG4X
バイクって、車のように車庫証明書みたいなものは必要なんでしょうか?
62774RR:2007/03/17(土) 09:21:11 ID:9+EAAvGP
いらないけど調子に乗ってその辺の歩道とか置いておくと
駐禁切られるからおためしあれ
63774RR:2007/03/17(土) 09:22:51 ID:0KMzE2Kf
いらない
が、駐車違反や放置駐車は四輪と同じように取り締まられる
64774RR:2007/03/17(土) 10:06:05 ID:qTYdfdlX
ガソリンってハイオクとレギュラー混ざっても大丈夫ですか?
65774RR:2007/03/17(土) 10:08:25 ID:qZkYkHFR
>>64
バイクによります。
現状、国産の国内向けバイクに関しては、問題ありません。
逆輸入車や外車などは、オクタン価90以上や95以上が指定されている車種があり、
そういうバイクではレギュラーを混ぜたことによるノッキング等が起こる場合があります。
66774RR:2007/03/17(土) 10:08:36 ID:URAv7R09
>>64
混ぜること自体は無問題

ただし、車両がハイオク指定の場合問題が出る恐れも混合比によってはアリ
6764:2007/03/17(土) 10:16:04 ID:qTYdfdlX
>>65
>>66
どうもありがとうございます。
こんなに早く答えてもらえるなんてびっくりしました。
ありがとうございました^^
68774RR:2007/03/17(土) 10:20:08 ID:z7hEdpZp
バイクの年式はどこに記載されていますか?
69774RR:2007/03/17(土) 10:34:54 ID:py0WWcmA
>>68
パーツリストなど
70774RR:2007/03/17(土) 10:55:20 ID:n6V6i4BB
「男性差別」ネット上で批判盛り上がる
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/sexual_discrimination/story/20060918jcast200622995/
日本社会は男性差別の上に成り立っている
http://d.hatena.ne.jp/tumiki/200412
男性差別をなくせ!
http://www.geocities.jp/z4545454545454545/contents.html
鬼ノ目発進号の書斎〜男性(女性じゃないよw)への差別行為を根絶せよ〜
http://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo
英国メディア報道「日本の男性差別の醜さ」
http://news.scotsman.com/international.cfm?id=1047972006
女性差別なんて殆どないですよね?
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1149509194/301-400
世論と思想形成に大影響を及ぼす男性差別を報じない公平に欠く日本糞メディアの信頼性
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k22/24741s.htm
71774RR:2007/03/17(土) 11:15:50 ID:2qXf/Ikx
>>68
07年式といったように、年式そのものは車体や書類には記載されてない
フレームナンバー、車台番号から調べるなり、問い合わせるなりすればOK
72774RR:2007/03/17(土) 13:11:58 ID:gUgGuBlb
【車種】 XJR400R
【年式・走行距離】 '96 20000km 中古
【居住都道府県】 栃木県
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】 サービスマニュアルについて

中古で購入したのでサービスマニュアルがありません。
サービスマニュアルは具体的に何を書いているのですか。
・基本的な整備方法?
・バイクのスペック?
・etc...

また、バイクのメンテには必須でしょうか。
キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除をやりたいので・・・。
73774RR:2007/03/17(土) 13:27:22 ID:F7FhDneN
>>72
メンテやトラブルシューティングの手順が書いてある。
自分でメンテしようと思うんならあった方が確実にいい。
締め付けトルクとかも書いてあるしね。
74774RR:2007/03/17(土) 13:30:04 ID:Og550sfT
>>72
>中古で購入したのでサービスマニュアルがありません。
そもそも間違ってます。 新車で飼っても付いてきません。 付いてるのは取り扱い説明書。
別途購入が必要です。

>サービスマニュアルは具体的に何を書いているのですか。
基本的な事から書いてますが、プロ向けに書いてますので素人では理解出来ない鴨しれません。
しかし、整備する上での必要事項が書いてますので、メンテするには必須です。

また、バイク店での購入になりますので、本屋さんには売ってません。
75774RR:2007/03/17(土) 13:35:08 ID:Og550sfT
>>72
バイク店には置いてある(使ってる)っと思いますので、一度見せてもらってから、内容を確認して購入されてはどうでしょうか?
まあ、見れば欲しくなるとは思いますがw
汚れてるページはプロが良く見てる所だwww

また「パーツリスト」っと言って、部品の値段と構成が書いた本もありますが、ヤマハの場合はネットで公開してるので利用汁!
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
76774RR:2007/03/17(土) 15:12:00 ID:+lDM2SU8
原付(セピアZZ)がパンクして後輪のタイヤ交換をバイク屋に依頼したんですが
いくらくらいしますかね?
77774RR:2007/03/17(土) 15:14:37 ID:fiNzzWNE
>>76
依頼したんなら店に聞け。
タイヤやバイクの状況によっても大きく差がある。
78774RR:2007/03/17(土) 15:18:41 ID:py0WWcmA
>>76
5000円から20万円くらいの間。
79774RR:2007/03/17(土) 15:54:03 ID:F7FhDneN
>>76
普通、依頼する前に
「いくらくらいかかりますかね〜?」
って聞くのが普通だと思ったが・・・俺が変なのか?

まぁ、後輪だけなら5000〜1万ぐらいじゃね?たぶん
80774RR:2007/03/17(土) 16:11:59 ID:VF1svHfw
>>76
ウチなら6500円。 フツーの原付タイヤ。
自分でするならタイヤだけで4000円で売るぞ!!!

>>79
>俺が変なのか?
アンケート菌糸www

まあ、普通聞きますね! 時間と費用とw
81sage:2007/03/17(土) 17:27:10 ID:/5QsotoX
エンジンオイル変え忘れてエンジンが焼き付いてしまったようです。
エンジンかかりにくいけど一応かかります。でも少しは走っていると止まります。
どうするのがいいでしょうか?走行距離はメーター何周かしてるのでわかりません。
ジュリオです。
82774RR:2007/03/17(土) 17:29:28 ID:yEkRpdx/
>>81
バイク屋行け
お前にできることはそれだけだ。
83BT:2007/03/17(土) 17:30:04 ID:B7TFWfsS
>>81
迷わずバイク屋へ行くべし。
84774RR:2007/03/17(土) 17:32:53 ID:RnrbVwwK
>>81
メーター何周もしてるなら、そろそろ新車に乗り換えるのが一番いいね。
ジュリオは独特の形してるから愛着がある、って話ならエンジン丸ごと交換。
焼きつきをボーリングや必要部品交換して直しても、他の部品も走行距離なりに劣化してるから。
85774RR:2007/03/17(土) 18:43:58 ID:fgFIXCyk
質問というかほぼ愚痴なんだが・・・

風でバイクカバーがすぐ外れていらいらする。
よく飛んでいってご近所さんの自転車の方にまで
飛んでいってるし。

雨の時にこそその真価を発揮してほしいのに
ちょっとでも風が吹いてたりすると、朝おきてバイク見に
いくとびしょ濡れ・・・ カバーは横で裏返って内部がびしょ濡れ。

正直、こんのガキャーって気になります。いちいちワッカのところ
ロープ通して結ぶとかめんどくさいし。またあんま固定してると
暴雨時、カバーが凧のようになってバイクを浮かせてこけないか?
どうなんだろ。


86BT:2007/03/17(土) 18:49:25 ID:B7TFWfsS
>>85
中に風が入り込むバイクカバーを使っているのが原因。
スソが広く、バイクよりカバーが大きく、下で縛る事が出来ないカバー等。
縛るのを面倒くさいといっている時点で論外。
風が入り込まないカバーならそう簡単に取れない。

防風時は壁に沿うように置くとか丈夫な柱に縛っておくなどの
対策をすれば何とかなる。
それができない環境なら開き直ってカバーを外しておけばいい。
カバーをつけてコケるより無傷でズブ濡れのほうがマシ。
87774RR:2007/03/17(土) 18:49:55 ID:qZkYkHFR
>>85
バイクの重さなどにもよるんじゃないですかね。
私はFZS1000という乾燥重量208Kgのバイクにバイクカバーをしています。
そのバイクカバーは、バイクの下を通すベルトが標準装備で、いつもそのベルトを締めています(バックル式)。
2001年からそのやりかたで保管していますが、台風の日も含め倒れたことはありません。
唯一、その状態で倒れたのは中越地震の時でしたorz.
88774RR:2007/03/17(土) 18:50:53 ID:yEkRpdx/
>>85
チラシ裏にでも書いとけ

マジレスすると
>正直、こんのガキャーって気になります。いちいちワッカのところ
>ロープ通して結ぶとかめんどくさいし。またあんま固定してると
>暴雨時、カバーが凧のようになってバイクを浮かせてこけないか?
>どうなんだろ。

お前に問題ありすぎだろ。輪っかの所にロープ通しとけば良いだけ。
100〜200kgもあるものがそうそう浮いたり倒れたりはしない。
89774RR:2007/03/17(土) 19:10:48 ID:iPrfzbwH
冬眠明け(3ヶ月くらい)のツーリングに行く予定です。

冬眠前にオイルを換えてまだ1000kmくらいしか走っていませんが、
オイル交換をしておいた方がいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
90目が出ず:2007/03/17(土) 19:13:11 ID:SCYEO4yA
>>89
まだ交換時期ではないかもしれない、
だが、これだけは言える、

 オイル交換をしておいた方が、まちがいなく気分が良い。

費用と手間の許す限りドゾー。

91774RR:2007/03/17(土) 19:15:45 ID:RHqmoeAx
>>89
>オイル交換をしておいた方がいいのでしょうか?
した方が良いに決まってます。
しなくても何の問題もありませんが、した方がベターなのは確か。
俺だったらしないwww  
92BT:2007/03/17(土) 19:17:10 ID:B7TFWfsS
>>89
冬季の間、動かしていないのなら大丈夫。(劣化しない)
長距離&長時間乗っていたのなら大丈夫。(水分が蒸発してしまう)

チマチマ動かしていたのなら結露で混入した水分が
蒸発せずにオイルに混ざってオイルが乳化し、潤滑不良に
なった事例があります。

後は自分で判断しよう。
たとえ交換の必要が無くてもオイル交換で気分が安心するなら
交換したほうがいいでしょう。
93sage:2007/03/17(土) 19:23:28 ID:/5QsotoX
>>81です。
修理すると費用はどれぐらいかかりますか?
こんな状態でも売れますか?それとも廃棄処分がかかりますか?
94774RR:2007/03/17(土) 19:25:48 ID:RHqmoeAx
>>93
エスパーでない限り回答不能。
全てバイク屋で聞いた方が確実です。

ハイ次の質問↓
95BT:2007/03/17(土) 19:25:51 ID:B7TFWfsS
>>93
自分がバイク屋の立場になって考え、
「エンジンが壊れて商品にならない原付」を引き取る時に
カネを出すのか?

少しは自分の頭を使え…
9689:2007/03/17(土) 19:25:55 ID:iPrfzbwH
みなさんありがとうございます。

気分的に交換します。
97774RR:2007/03/17(土) 19:30:23 ID:5aipv6nj
高速道路の料金所ですが、少し前までETCカードを
料金所のおっちゃんに渡せばOKでしたが、今は車載器
ないとETCカードだけでは使いものにならないのでしょうか?
また、小銭を持たなくても高速に乗る方法はありますか?
FeliCaとか使えればいいのに…
98774RR:2007/03/17(土) 19:33:18 ID:RHqmoeAx
>>97
ETCカードだけ渡せば桶。
4厘でも使える技ですにょ!

>小銭を持たなくても高速に乗る方法はありますか?
フリーウェイクラブ でググレwww
99774RR:2007/03/17(土) 19:38:07 ID:F7FhDneN
>>97
クレカ使えば小銭いらず
サインはいらんぞ、念のためw
100sage:2007/03/17(土) 19:52:21 ID:/5QsotoX
>>95
故障車を部品だけオークションで売ってるので売れるのかと思いました。
101774RR:2007/03/17(土) 19:54:15 ID:QX1VURKD
バイクにはヒューズってないんですか?ヒューズボックスが見たらないんですが?
10285:2007/03/17(土) 19:54:17 ID:fgFIXCyk
>>86,87,88

そうですか。みなさんロープ通すんですね。
俺もつべこべいわずU字ロックでも通してみるか・・

車種はDトラでした。

ありがとうございました。
103774RR:2007/03/17(土) 19:58:37 ID:URAv7R09
>>101
たいていはあります。あなたが見つける事が出来てないのかと

NGワード
「どこにあるんですか」
104774RR:2007/03/17(土) 20:02:50 ID:5aipv6nj
>>98
まだその方法でイケるんですね、ありがとうございます。
フリーウェイクラブって逮捕者出てませんでしたっけ…

>>99
クレカサイン要らないんですか! 初耳です

これで安心して高速乗れます。
ありがとうございました。
105774RR:2007/03/17(土) 20:10:24 ID:QX1VURKD
>>103ありがとう。今日は、時間なかったのでちらっと見たけどなかったんですよ。今度よく見てみます。
106774RR:2007/03/17(土) 20:18:31 ID:1yTjgTjB
順序が逆だな。
隅から隅まで調べてから人に聞く。これ常識。

ゆとり教育ってそんなことすら教えなくなったの・・・?
107774RR:2007/03/17(土) 21:28:31 ID:3wnvGLm/
>>106
ゆとりゆと言ってるけど、ゆとり教育より前の奴らだろ
実際本当のゆとりの奴も混じってるだろうけどさ・・・
108774RR:2007/03/17(土) 21:43:13 ID:z7hEdpZp
家にかなり古いJOGが野晒しで放置してあります。エンジンがかからないのですが、どこを修理すればいいのでしょうか?
109774RR:2007/03/17(土) 21:46:07 ID:HZgTi0nz
バイクと車の免許持っててバイクで免停になったら車の免許もなくなるの?
110774RR:2007/03/17(土) 21:47:37 ID:F7FhDneN
>>108
”全部”としか答えようがない・・・。
111774RR:2007/03/17(土) 21:48:17 ID:KD9tsU/3
ヤマハVOXに乗ってます。インジェクションで冬の朝でもだいたい一発始動です。
これってすごいことなんですか?キャブ車所有したことないのでわかりません
112774RR:2007/03/17(土) 21:51:51 ID:URAv7R09
>>109
はい
113774RR:2007/03/17(土) 21:54:13 ID:HZgTi0nz
>>112
ありがd
免許の種類が増えてくると怖いな
114774RR:2007/03/17(土) 21:54:35 ID:z7hEdpZp
>>110
部品名なども詳しくお願いします。ウフ
115774RR:2007/03/17(土) 21:55:03 ID:URAv7R09
>>111
スゴいと感じるかはその人次第。

キャブ車の多くには寒くエンジンがかかりにくいときのためにチョークというものがついており、それを手動で操作します。
インジェクション車はそれが自動で行われるとでも思っておけばいいんでは
116774RR:2007/03/17(土) 21:56:38 ID:ExHlS1Jl
よーしパパ釣られちゃうぞー

>>108
志村ー!ネタ禁!ネタ禁!!
>>113
怖いと思うくらいなら自分の運転態度見直すか
とっとと免許返上しる
>>111
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ すごいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
117774RR:2007/03/17(土) 22:01:00 ID:URAv7R09
>>113
せっかく取った免許を失いたくなければそれなりに法を守った運転しないとね

>>114
バッテリー、キャブ、ワイヤー類、配線類、ヒューズ、灯火類、オイル、錆除去、サス、メーター類、エンジン、等
108に書かれただけの情報じゃこう答えるしかない。
108に書いた情報でまともな答えが出ると考える程の知識なら素直に店で買った方がよい
118774RR:2007/03/17(土) 22:02:03 ID:z7hEdpZp
>117
ありがとうございました。感動しました。
119774RR:2007/03/17(土) 22:09:40 ID:0gQho9cH
原付の前と後ろのタイヤかえよう思うんだけど何円するかわかる人います?  安いので…
120774RR:2007/03/17(土) 22:11:40 ID:nghL3/Cy
>>108
放置の程度にもよるが、
キャブ内部洗って、バッテリー代えて、タイヤ前後入れ換えて、
ケーブル類に注油もしくは交換・・・などなどバイク屋に頼んだら、
新車の原付1台並のお値段は必至。

ヒマならその手の雑誌や書籍を読んで、シコシコと直していくんでしょうなあ。
121774RR:2007/03/17(土) 22:13:40 ID:nghL3/Cy
>>119
原付のタイヤって万国共通のサイズじゃないのよ。
何も書かないとわかんないのよ。

とりあえず値段はヤフーオークションで相場を調べろ。
122774RR:2007/03/17(土) 22:14:03 ID:URAv7R09
>>119
>>1に書いてますよ
123774RR:2007/03/17(土) 22:35:44 ID:C+P41Wfc
ハーフカウルとフルカウルって、高速道路を走るときはだいぶ疲れ方違うんですか?
124774RR:2007/03/17(土) 22:38:36 ID:yEkRpdx/
>>123
NKとは比較にならないくらい楽です。
125774RR:2007/03/17(土) 23:07:08 ID:bQ0x4lUt
>>123
形状と速度とライダーの体型や乗り方しだい
126774RR:2007/03/18(日) 05:22:19 ID:ucIYzkdD
>>113
免許取るときに持ってないと言って複数枚免許を作れば(ny
127774RR:2007/03/18(日) 08:45:57 ID:oVIPMZy5
>>126
結果は同じ
ていうか、免許作成時に調べられる

ネタにマジレスする俺カッコイい
128774RR:2007/03/18(日) 10:57:41 ID:gPelx2eO
>>127
あこがれるぜ
129774RR:2007/03/18(日) 10:58:30 ID:UjbOptdN
 ん。初心者スレだから勘違いする奴をいるからおk。
でもって、最初にとった免許証のカードと次のカードは判別できるようになってるから、見つかったら(ry
130774RR:2007/03/18(日) 14:12:26 ID:2Zw/HAdc
バイクの車種に関する質問ではないのですが…
近々排ガス規制に改正などあるのでしょうか?
あるならいつ頃か教えていただけるとありがたいです
131774RR:2007/03/18(日) 14:24:29 ID:WPAqxOy3
>>130
07/9/1:国内新排ガス規制 原一、軽二輪の継続生産&輸入車に適用
07/10/1:国内新排ガス規制 原二の新型車に適用
08/1/1:国内新新騒音規制 国内仕様&市販マフラーに対して適用開始予定
08/9/1:国内新排ガス規制 原二の継続生産&輸入車に適用開始
09/12/1:国内新騒音規制 輸入車に適用開始予定

ユーロ3適合車両でも08/9/1以降購入不可の可能性あり
逆車フルパワー仕様は09/12/1以降買えない可能性大
132BT:2007/03/18(日) 14:24:41 ID:vYf9UXdb
>>130
05年08月:新たな排ガス規制適用が可決
06年10月:原付一種&軽二輪の新型に適用開始
07年09月:上記に加えて継続生産車&輸入車にも適用
07年10月:原付二種&小型二輪の新型に適用開始
08年09月:上記に加えて継続生産車&輸入車にも適用
133774RR:2007/03/18(日) 15:03:40 ID:2Zw/HAdc
>>131
ありがとうございます。
134774RR:2007/03/18(日) 17:01:48 ID:AqtIhP+J
中古車を買って自分で登録に行くのですが、所用時間はどのくらいでしょうか。
手順はバイク屋のにーちゃんが懇切丁寧に教えてくれたんでスムーズに行くと思います。
混み具合次第でしょうが朝一に行く予定です
135774RR:2007/03/18(日) 17:14:59 ID:oDnnoDu4
>>134
五分
136目が出ず:2007/03/18(日) 17:15:04 ID:hnTE3K9L
>>134

 ・原付なら:15分くらい
 ・250cc級なら:30分くらい
 ・それ以上 :予備検なしで1時間〜
         予備検があれば30分くらい
137774RR:2007/03/18(日) 17:23:40 ID:oVIPMZy5
138774RR:2007/03/18(日) 17:25:55 ID:oVIPMZy5
>>134
まさしく混み具合と、あなたの行動による。>>136で目安の時間を書かれてはいるが、もっっっっとかかる場合も考慮に入れておこう。
139774RR:2007/03/18(日) 17:30:12 ID:1EaQGWvo
四サイクルのスクーターのっているんですけどプラグはナンキロくらいで交換したほうがいいですか?
140774RR:2007/03/18(日) 17:32:01 ID:kX3htVLd
22歳♂、免許取得後1ヶ月、走行距離1500kmほど。シャドー400乗り。
質問させてください。

今日仲間と山岳部にツーリングにいったのですが
コーナーで何度もふくらみ、なんど眼前に側溝が迫ったか・・・

教習所(CB)では曲がるときは体全体でバイクと同じ程度傾けて、と指導され
体を傾けても頭はそのままか反対に反る行為は注意されました。

でも今日一緒に走った人は、アメリカンなら車体だけ傾ければいいよ、でも
アメリカンよくわかんねwww とアドヴァイスされました・・・
一体どっちが、またはどういった曲がり方が正しいのでしょうか。

ちなみにコーナーに差し掛かる前にブレーキ踏んで減速して
コーナーの途中はエンジンブレーキまたは軽くスロットル回して走ってます。
141774RR:2007/03/18(日) 17:41:24 ID:oVIPMZy5
>>140
あのですね、アメリカンというのは車重もカタチも決して曲がりやすいとは言えないものなんですよ。それは理解しよう。
内容から、仲間はアメリカンではなく、バイク歴もあなたよりは長いんでしょう?無理についていこうとしないことだよ。
キッチリ減速して曲がればいい。現在は減速が足りてない

どんなバイクでも同じように動けるわけじゃないし、初心者なら尚更。バイクと技量に合った運転をしよう。
142774RR:2007/03/18(日) 17:43:08 ID:Jx40xkvD
>>139
工場出荷で付いている普通のプラグなら3000km程度。
交換に手間取る機種ならメンテをサボれる白金、イリジウムに交換した方がいいよ。
143774RR:2007/03/18(日) 17:43:23 ID:oVIPMZy5
>>139
5000〜1000キロ
または
半年〜1年
または
ダメになったら

の早く来た方でいいんでない
144774RR:2007/03/18(日) 17:51:11 ID:4yGZBckL
>>140
リーンアウトお勧め。
これでどこか摺るなら飛ばしすぎ。
145774RR:2007/03/18(日) 17:57:46 ID:kX3htVLd
>>141
仲間は同年代で、バイク暦は2〜3年くらい?すかね。
1人はFZで、もう1人はHONDAの20年くらい前のスポーツタイプに乗ってました。

ですね、無理についていこうとするのがいかんのですよね・・・
でも、迷惑かけたくない一心でスピードだしてたら
「無理しなくていいんだよ、自分のペースで♪」といってくれた仲間に感激('A`*)

とりあえずは自分が初心者だっていうことを恥じず、堂々と初心者らしい
運転をしつつ技術向上に努めます。ありがとうございます。

>>144
後半リーンアウトを活用したら若干改善されましたが
後輪がフワフワします・・・シャドーは後輪が滑りやすいと聞いたことがあるのですが
実際どうでしょうか?
146BT:2007/03/18(日) 18:00:39 ID:vYf9UXdb
>>145
後輪が滑るとかは君にはまだ早い。
滑ったところで君にどんな対策が出来るのだ?

バイクは基本的に運転者のミスをフォローしない。
滑らさないような運転を心がけるべし。
147774RR:2007/03/18(日) 18:11:24 ID:1EaQGWvo
みなさんありがとうございました。シグナス150GTを新車で購入してはや十三年オイル交換しかしていませんでした。プラグかえてもらってきます。
148774RR:2007/03/18(日) 18:14:14 ID:kX3htVLd
>>146
つまり、滑る云々ってのはよっぽど傾けないかぎりでてこないってことですね。
たしかに俺にはまだまだ早すぎですね・・・ありがとうございます♪
149774RR:2007/03/18(日) 18:29:01 ID:3SG39HYk
>>148
ハンドルに力入りすぎなんだと思うよ。
腕の力抜いてすんなり曲がれば気持ちイイ

リーンインでハンドル切って曲がる(結構難しい)とアメリカンでも
案外走るよ(・∀・)

リーンアウトだと擦り易いw
150774RR:2007/03/18(日) 18:30:26 ID:3SG39HYk
でもリーンアウト推奨(・∀・)
151774RR:2007/03/18(日) 18:30:37 ID:ykToutt6
申し訳ないが初歩的な質問・・・
ピッチの違うボルト・ナットを手軽に入手できるところはないのか?
(ホムセンには細めピッチのものは置いておらず・・・
 近郊のバイク屋には置いているところはない・・・)

メーカーにそのボルトなりナットなりだけ発注してもいいのだが・・・
152774RR:2007/03/18(日) 18:33:40 ID:oVIPMZy5
>>151
バイク屋に注文するのもアリですよ

ただ、2ちゃんに毒されすぎるな。質問する時くらいは普通に聞けばいいですよ
153ゼハーχ:2007/03/18(日) 18:51:45 ID:OzB39RVL
今日初めてキャブをばらして洗浄してみますた。
特に汚れはなかったけど、ワイヤー交換のついでで。
組み終わって漏れなしでさっき走ってみると
5〜6千回転くらいで谷というか回転ムラが出ました。
そこだけアクセルひねってもゴボつく感じ。スムースに
吹け上がらない状態です。
これって同調ってやつをとらなかったからでしょうか?
アイドリングも安定してて、そこからはちゃんと回ります。
154774RR:2007/03/18(日) 18:57:38 ID:NjIOnKD3
【車種】 MTX125R
【年式・走行距離】不明、5896キロ
【居住都道府県】 茨城県
【バイクの状態・カスタム内容】 かなり昔から放置してあり、不動
【質問内容(詳細に)】腰上をオーバーホールしたいのですが、ガスケット類、ピストンなどはまだ部品でますか?
155774RR:2007/03/18(日) 19:54:19 ID:1EbVJ/0v
ハーレー欲しいんですが
やはりハーレー独特のサウンドを手に入れたいのです
しかしながら私がメカと無縁の仕事をしているしメカ音痴であります
なので自分でハーレー独特の3ステップの音を作り出すとか、恥ずかしながら無理です

こういう場合は、ショップに3拍子の音出せるようにカスタムして?って言えばしてもらえるもんなんですか?
156774RR:2007/03/18(日) 20:22:56 ID:3SG39HYk
>>153
エアクリがきちんと嵌ってないに一票 (・∀・)σ
157目が出ず:2007/03/18(日) 20:38:45 ID:hnTE3K9L
>>155
カキコの内容を良く考えて、
『ハーレーは高額なのでハーレーじゃない国産アメリカンであんな音を出したい』
という質問と脳内補完して、
何故ハーレーがあんな音がするかと言うと、
エンジンの爆発間隔が均等じゃないからです。
(普通のバイク、ネイキッドやSSのエンジンは大概は均等爆発←高出力が狙える)
当然、クランクシャフトとかもその爆発間隔に合わせて専用になってます。
ショップがやる、
> 3拍子の音出せるようにカスタム
とかいうのは、
均等爆発にあわせてある点火時期を、
許容範囲ギリギリまでずらすことにあります。
とうぜん、走りますけど調子は良くありません。
ハッキリ言いまして、
ハーレーも値段ピンキリDethから、ハーレー買った方が精神衛生上良い。
158774RR:2007/03/18(日) 20:45:09 ID:7c/j5+Dk
質問です。
マグナ50のアイドリングを調整するネジはどこにありますか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
159774RR:2007/03/18(日) 20:59:16 ID:4HW8HwdL
>>158
キャブについてるよ
160774RR:2007/03/18(日) 22:23:24 ID:UWYA1giS
600SS購入しようかと悩んでいます。
一番シート高が低いのは、CBR、YZF、GSX、ZXの中でどの車種でしょうか?
あと、SS初めてなので乗りやすい車種はどれでしょうか?
161目が出ず:2007/03/18(日) 22:23:25 ID:hnTE3K9L
>>158
この写真↓に写ってる、
ttp://img103.ac.yahoo.co.jp/users/5/3/7/0/like_egg111-imgbatch_1079435082/600x450-0094.jpg
+/−共用ナベネジがそれDeth。

NGワード:「携帯からなんで見れません。」
162774RR:2007/03/18(日) 22:27:36 ID:VGGkcHRJ
>>161
しかし、小排気量車のキャブってのはいつ見ても醜いなあ・・・・・・
下膨れで華奢なくせに繊細さがなくて。
1634ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/18(日) 22:28:17 ID:ecJ7ieOu
>>160
数値上のシート高データだけでは足つき性は検討出来ないので
足つき性を重視なさるなら、実機にまたがって確認なさる事を
強くお勧めします。
同時に基本のポジション確認も出来るので一石二鳥三鳥です。

また乗りやすさをどのような尺度で測ってらっしゃるのか分かりませんが、
個人的には二輪車で初めて電子制御スロットルを採用したR6は
扱いやすさと性能を高次元でバランスさせているバイクだと思います。
164774RR:2007/03/18(日) 22:37:44 ID:tNCis98T
国産アメリカンでは何が一番おすすめですか? いろんな観点からお願いします
165774RR:2007/03/18(日) 22:39:09 ID:TNqjzQPh
先週納車したゼファー('99/中古/15000キロ)なんですが、
早朝など、車庫から出すときなど、押し歩きがおそろしく重たいです。
腹にに力入れて顔真っ赤にしないと進みません。

しばらく走った後ではそれほど重さを感じないのですが
今日購入店に聞いたところ
「ブレーキ引き摺ってるけどそんなもんだよ」と言われました。
なんか納得いかないのですが、
バイク(あるいはカワサキ?ゼファー?)ってそういうものなんでしょうか?
166BT:2007/03/18(日) 22:40:39 ID:vYf9UXdb
>>160
600ccクラスのSSはピーキーな上級者向けバイク。
上級者の腕があってはじめて本領を発揮するバイク。

ポジションやシート高、走行特性は速く走る事を最優先している。
極端な走行性能に特化したゆえに発生した欠点を
受け入れる気持ちが無ければ買っても後悔するぞ。
167774RR:2007/03/18(日) 22:43:57 ID:VGGkcHRJ
>>165
んなわきゃない。そんな欠陥車引き取らせろ。瑕疵条件で契約解除だ。
168BT:2007/03/18(日) 22:44:41 ID:vYf9UXdb
>>165
ブレーキが正常でニュートラルをキッチリ使っていれば
押し歩きに力を使うレベルではありません。

ギヤを入れてクラッチを握った状態で押すと
硬いオイルを攪拌するので押し歩きが重くなります。
これは湿式クラッチ特有の現象なので普通です。

ブレーキが引きずると押し歩きが重くなります。
車輪を持ち上げてカラ回しすれば簡単に判明します。
1694ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/18(日) 22:46:05 ID:ecJ7ieOu
>>164
釣りじゃないんでしたらもう少し自分で考えてから
書き込んでください。

貴方の求める「色んな観点」なんて貴方にしか分かりません。
170774RR:2007/03/18(日) 22:49:37 ID:Jx40xkvD
>>165
ZEP750のブレーキは、片押しピストンだから引きづる時はあるけど、
普通に取り回しはできるよ。

車重のあるバイクに慣れてないっつーオチじゃないよね?
171774RR:2007/03/18(日) 22:49:41 ID:7c/j5+Dk
>>158
>>161
ありがとうございます。
エンジンの前というか、燃料タンクの下の部分がキャブですよね?
この方向だとネジは左側になるのでしょうか?
さっそく見てみます!

172名無し(女):2007/03/18(日) 22:49:48 ID:A221MeLF
今中免とりにいってます。バイクは今まで原チャしか乗ったことなくてくわしくないんですが(^^;)21才で今が一番遊べる時期だからとりに行き始めました。
女の子が乗って似合いそうとかカッコイイみたいなバイクおすすめありますか?スポーツ系かアメリカンがいいのですが
173774RR:2007/03/18(日) 22:53:55 ID:ddBTrY44
>>172
スレ違い
購入スレに行け
174774RR:2007/03/18(日) 22:55:37 ID:H2LWmiFq
2サイクルのバイクは今後規制が厳しくなって乗れなくなるのでしょうか?
175165:2007/03/18(日) 22:55:53 ID:TNqjzQPh
ありがとうございます

数十キロ走った後は普通に押し歩けるので
重い車重になれないってことはないと思います。
バイク屋に乗っていったので(バイク屋では)比較的軽く押せました。

タイヤ浮かす道具持ってないのですがやっぱりブレーキでしょうか。
別なお店に相談してみようかな。
176774RR:2007/03/18(日) 22:56:00 ID:hR0lC9PO
>>172
話はお前に試乗してからだ
177名無し(女):2007/03/18(日) 22:58:47 ID:A221MeLF
今NSR250がうちにあって他のも欲しくて質問しただけです 場違いですねすみません
178774RR:2007/03/18(日) 22:59:04 ID:I8eC90dh
>>172
ここに行ってみると皆さん親切に回答してくれる。
卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part140
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174004809/

強いてあげるなら
Suzuki DR-Z400SM
ハスクバーナ SM400R
KTM 400 EXC-R
に乗ってたらカッコいい。ってか惚れる。
179名無し(女):2007/03/18(日) 23:01:28 ID:A221MeLF
親切な方がいてくれてほっとしました、ありがとうございますm(__)m
180774RR:2007/03/18(日) 23:01:51 ID:8Z69dYuV
>>178
初心者相手に保守の面倒な車種ばっかりdrz
で、
>>177
「余計なお世話かもしれないけど
「免許取得中」とか「女」とか
弱者であることを前面に出すと2chでは叩かれがちなのでやめたほうがいいと思うよ
1814ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/18(日) 23:02:43 ID:ecJ7ieOu
>>174
現在施行されている(今後施行される)法律は新車の登録についての
規制値を定めているものなので、古い2stのバイクにいきなり乗れなくなる
ような事は「まだ」ありません。

ですがディーゼル規制のように、古い車両も新しい規制値に対応しなければ
ならない、という内容の法律が出来れば、そのままでは乗れなくなってしまいます。
182774RR:2007/03/18(日) 23:03:26 ID:ddBTrY44
>>160
>>166にある理由と圧倒的なトルク差で1000SSの方が乗りやすい
しかも全体的に600SSより多少なりとも足付きがいい
ただし、常人では扱えないパワーを持っているので
自制心と性能を維持する経済力に自信があるならな

>>178
誘導するならこっちだろ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173430115/
親切スレでも少なからず叩かれる
183774RR:2007/03/18(日) 23:04:42 ID:A221MeLF
わかりました 何にも知らないのにカキした私がバカなんです 落ちます じゃましてすみません
184774RR:2007/03/18(日) 23:12:25 ID:7c/j5+Dk
マグナ50のアイドリング調整のネジの件で質問した者です。
さっそく、それらしいネジ(−)を回したらガソリン?がホースからでてきました。
回しすぎですか?それともネジを間違ってますか?
アイドリングはあまり変わらない様に感じましたが…。
アドバイスお願い致します。

185774RR:2007/03/18(日) 23:13:36 ID:ddBTrY44
>>184
ドレンホースとの区別も付かないのにいじるな
186774RR:2007/03/18(日) 23:14:05 ID:lZ4A9MSj
>>183
m9(^Д^)プギャー
187185:2007/03/18(日) 23:14:34 ID:ddBTrY44
自己レス

ホースじゃねぇよ
188774RR:2007/03/18(日) 23:14:45 ID:8Z69dYuV
>>184
どう見てもネジを間違えてます本当にry

いじり壊す前にバイク屋さんに見てもらったほうがいいと思うよ
189774RR:2007/03/18(日) 23:15:44 ID:ltXH44BM
それはキャブのドレンボルトというやつだからアイドリング調整とは違う物ですよ〜
190774RR:2007/03/18(日) 23:18:55 ID:A221MeLF
世の中は冷たいんですね まぁここにいる人たちに相談したのがいけないんですかね 車は色々わかるけどバイクって似たの多くて迷ってたんです まぁ知識ないだけですけど
191774RR:2007/03/18(日) 23:20:52 ID:ddBTrY44
>>190
何も考えずにスレッドを間違えて書き込んだお前が悪いだけ
自分で落ちると言ったら大人しく落ちてろ
192BT:2007/03/18(日) 23:21:11 ID:vYf9UXdb
>>190
初心者は横着の免罪符ではない。
自分の手足を使え。

ルールを守らない人間に対しては相応の対応で当たり前だ。
193774RR:2007/03/18(日) 23:23:28 ID:7c/j5+Dk
>>188
>>189
ありがとうございます。このパーツはキャブには違いないのですね。
明日また見てみます。
194774RR:2007/03/18(日) 23:24:46 ID:ddBTrY44
>>193
>>161の日本語が理解出来ないんだから壊すぞ
195774RR:2007/03/18(日) 23:25:05 ID:A221MeLF
はいはい
196774RR:2007/03/18(日) 23:28:16 ID:hR0lC9PO
このしつこさはマジに女だったか
うぜえからしゃぶってろ
197774RR:2007/03/18(日) 23:28:37 ID:8Z69dYuV
>>195
釣りを覚悟でマジレス
2chってのはかなり偏ってるわけだがそれも知らずに世の中全部をいっしょくたに語るのは正気の沙汰とは(ry
無理に2chに頼らなくても優しく教えてくれる掲示板やら何やらはたくさんあるんだけど。
で誘導先のスレは覗いてみたわけ?それもしないでぶーたれてるんなら(・∀・)カエレ!!

>>193
割と目立つネジがキャブの真ん中らへんに付いてると思うんだ
161の写真をよく見て検討してみてくだちい。ガンガレ
198774RR:2007/03/18(日) 23:32:42 ID:A221MeLF
覗いたしカキはまだ
下ネタとかマジ男ってそんなことしか言えない頭なわけ?
199774RR:2007/03/18(日) 23:34:53 ID:A221MeLF
他でもきいたもん もういいです
200774RR:2007/03/18(日) 23:36:40 ID:ddBTrY44
>>198
多分、お前の顔を見たら萎えて誰も言わなくなると思うよ
>>1くらい読め
雑談禁止だ
201774RR:2007/03/18(日) 23:54:44 ID:QYZvGb0B
飛び入りすみません。

【マグナ250】
【車種マグナ250・走行距離13000】
【居住都道府県・東京都】
【バイクの状態】段差で下部ぶつけミッションオイル?漏れ、漏れて10分か
からず空に
【カスタム内容】低車高、スプリンガーホーク、チョッパー
かなりのバイク初心者です。

テンプレは見ましたが、どの程度修理代がかかるのか恐くてカキコしまし
た。。

かなり車高は低めのバイクなんですが、ちょっとした段差でよく下部を擦って
ました。
50km位のスピードで坂を下っていたら、マンホール辺りの段差で下部をぶつけて凄い音がしてちょっと走ってから止めたんですが、走ってきた跡にオイルらしきものが・・・

止めてから10分経たずに空っぽになってしまったみたいです。
どこがどう壊れたのか、どの程度の事なのかもさっぱり分からないのですが
こんな状況の場合、どのような故障、又修理費がかかるものなのでしょうか?
どうかコメントお願い致します。 

2024ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/18(日) 23:58:39 ID:ecJ7ieOu
>>201
運良くケースカバーで済めば3万円もしませんが、最悪エンジン交換が
必要になる可能性も有ります。
その場合の修理費用は載せかえる中古エンジンの価格+工賃なので
今の段階ではなんとも言い様が有りません。

またご自分で初心者を自認なさるなら、そんな危ない改造車には乗られない事を
強くお勧めします。
2034ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/19(月) 00:00:02 ID:B8lwHJqA
>>202
事故レス。

文中にケースカバーと有るのは、ケースカバーもしくはオイルパン、の誤りです。
陳謝して訂正致します。
204774RR:2007/03/19(月) 00:19:07 ID:HoUXhby2
>>202
>>203

即レスサンクスです。

最初から下部が何やら剥き出しチックでネジとかはみ出しているのですが、そのケースカバーもしくはオイルバンとやらは金属製の物なんでしょうか?

あと先ほど知った情報なんですがシールが取れたかどうか友人に聞かれたのですが…
205774RR:2007/03/19(月) 00:25:29 ID:1VH3oaaH
>>204
>金属製の物なんでしょうか?
見ればわかるだろ。
>先ほど知った情報なんですがシールが取れたかどうか友人に聞かれたのですが…
見れるオマエにしかわからんだろ。
206205:2007/03/19(月) 00:26:58 ID:1VH3oaaH
>>204
ここでいくら聞いても修理代は安くならん。
バイク屋に行け。
207774RR:2007/03/19(月) 00:28:15 ID:ZzihvFK/
>>164
遅スレになっちゃったけど・・・
「アメリカン」を味わうには500cc以上が条件だって
大昔の雑誌に書いてあったよ(´・ω・`)
208774RR:2007/03/19(月) 00:31:01 ID:HoUXhby2
バイク屋やってない……(ry

お金もきつい状況………orz
209774RR:2007/03/19(月) 00:37:19 ID:ZEwl4Cah
>>208
雑談とチラウラ禁止。

金ないなら乗らなければ良いこと。 アホな改造に金掛ける前に維持するだけの金ぐらい置いとけwww
210774RR:2007/03/19(月) 00:45:44 ID:S1q/Vk6y
>>208
アメリカンだろうが原付だろうが趣味目的で乗るんなら>>209

「趣味にかける金を捻出すべく生活費を泣く泣く削る」なんてくだらないオチを見たくなければ
貯金するかバイクを諦めるかどっちかに汁
211774RR:2007/03/19(月) 00:49:31 ID:HoUXhby2
わかりました……去ります………。
212774RR:2007/03/19(月) 01:10:33 ID:ZzihvFK/
>>211
みんな冷たいなぁ(´・ω・`)
漏れ箇所確認してからもっかい書いてみなよ
213774RR:2007/03/19(月) 01:12:36 ID:HoUXhby2
ありがとう御座います・゜・(つД`)・゜・

また後日来ますm(_ _)m
214774RR:2007/03/19(月) 01:19:04 ID:1VH3oaaH
>>213
バイク屋に行けばここに来る必要はない。
つか、ここに来ても何の解決にもならん。
215774RR:2007/03/19(月) 01:51:27 ID:Tfpw+A67
パワフィルをつけたいんですが、メインジェットも調整しないとダメだと聞きました
初心者なんでメインジェットの調整なんてできません。
ショップでやってもらうことはできるのでしょうか?
ちなみに今、エアクリはついてません
216774RR:2007/03/19(月) 01:55:53 ID:+6ENfrEd
>>215
バイク屋しだい。
ただしDQNを相手にしない店は多い。
217774RR:2007/03/19(月) 01:56:35 ID:Td4if7x5
>>215
やって貰える。金払ってやって貰う事になるが。
ま、自分にできないならそこはケチるなよ?
218774RR:2007/03/19(月) 02:19:47 ID:0E/Tl5fw
エアクリて事はボックス
外して直キャブなのか?

糞薄い状態で走ってきたならば腰上くらいはチェックしとけ
219774RR:2007/03/19(月) 04:40:05 ID:sNa0ecJ2
スズキはだめだって発言をいたるところで聞くんですが、どうしてですか。
220774RR:2007/03/19(月) 06:05:34 ID:tE9pYicH
発電機から出ている2本の交流出力線を1本にまとめて、発電量を稼ぐことって出来ますか?
電気系の知識がないので困っています・・・
221774RR:2007/03/19(月) 08:13:53 ID:x4XS1A/o
>>219
ダメではないよ。カワサキがネタ扱いされるのと一緒で変態なだけ
好きな人は好きだけど、受け付けない人はそれなりにってことでしょ
【名車を】スズキ変態スレ36【排出】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173633260/

>>220
出来ません。三相と単相交流はまったくの別物です
222774RR:2007/03/19(月) 08:30:38 ID:xJ59BqKG
>>220
全く同じ特性を持った発電機会位相を完全に合致させられれば可能
つまり、理論的には可能
現実的には無理
223774RR:2007/03/19(月) 11:11:37 ID:Nuf2izIy
現在小型限定の免許を取って3年経ちますが、
これから限定解除した場合高速二人乗りは可能でしょうか?
224774RR:2007/03/19(月) 11:53:42 ID:D2cs4l1L
可能
225774RR:2007/03/19(月) 13:28:31 ID:Sq8tMjXA


TW200を貰ったのですが
エンジンをかけるとシリンダー辺りからカチカチと音がします
年式は調べたところ初代のTWでした。

メーターを変えてある為走行距離は分りません
ただ、古いバイクだと言う事でどこかに痛みが来ているんだと思いますが
このカチカチ音はほっといても大丈夫な物なのでしょうか?

修理するとしたら、どこを修理、交換すれば良いのか教えて下さいm(_)m

自分で直せるのなら勉強のため自分でやってみようかと考えています

カスタム状況ですが
スカチューン、ノーマルキャブにパワーフィルター、スパトラマフラーです
226774RR:2007/03/19(月) 13:37:36 ID:EXHezMLc
フロント片押し式2ポッドキャリパーなのですが、
ピストンをせり出してクリーナーで清掃というメンテを行ったところ(今まで何度もしてます)
急にブレーキレバーの遊びがなくなり、レバーが遠くなりました。

エアは噛んでないです。
とりあえず自分がいじったのが原因かと思われるので
ピストン外してシール類を総とっかえするつもりなのですが…

「レバーが遠くなる現象」

これはどういうメカニズムで発生したのでしょうか?
227774RR:2007/03/19(月) 13:38:11 ID:Td4if7x5
>>225
エンジンの外側で干渉しているものが振動でカタカタ言ってるだけなら取り除くか
ウレタンなりゴムなりの緩衝材を挟めばいい。

単なるノッキングならキャブの調整で何とかなると思われ。
それ以外でエンジン内部から聞こえるなら一度腰上開ける必要が出てくる。
228774RR:2007/03/19(月) 13:50:47 ID:EG5bd+m5
ヘルメットのサイズって、きつめと緩め、どちらがいいのでしょうか?
229774RR:2007/03/19(月) 13:54:14 ID:F0kHPsaL
>>228
フルフェならきつめ。中のスポンジ?が頭の形に合わせていい感じにへたれてきます。
230774RR:2007/03/19(月) 14:15:26 ID:PCrqW4KP
>>226に便乗させて質問します
中古で買った時からなんですが
逆に、遊びが多すぎるのはどうしてでしょう?
キャリパーとマスターのシールとピストン交換しても直りませんでした
ブレーキホースは、まだ届いてないのでやってないのですが
ブレーキホースの劣化で、これほど遊びが出るものなのかと
思うぐらい遊びがあります
ちなみにバイク屋でキャリパーの方だけシール交換してもらって
話を聞いた所、キャリパーがダメなのかもしれない、正直わからないと言われました

それとマスターのレバーを強く押すとプシュ!と言う音がします・・・
でも漏れてはいないようなんですが・・・
231774RR:2007/03/19(月) 14:18:59 ID:AbWdaofj
>>226
パッドを入れたときにピストンが奥まで行き過ぎてたり、若干ナナメ気味になってるように思います。
ただ、現実としては、そんなことは装着するときに気づきますよねえ…。うーん。
232774RR:2007/03/19(月) 14:23:43 ID:AbWdaofj
>>230
昔、中古購入したTZR250Rで同じような現象を経験しました。
そのときはマスターそのものがゆがんでいたのが原因で、シールやピストン換えても結局マスターそのものを交換しないと直りませんでした。
(新品マスターと並べてよく比べたり計ったりしてみないと変形がわからないようなレベルでした)
ご参考になれば…。(同じ原因とは限らないですよ、念のため)
233774RR:2007/03/19(月) 14:27:19 ID:PCrqW4KP
>>232
ありがとうございます!
バイク屋と、その話して相談してみます
234774RR:2007/03/19(月) 16:29:12 ID:BXFWhNr/
SR400の前タイヤの側面に結構ヒビがいってしまってるんですが、早急に変えないと
かなり危ないでしょうか?
今は余裕がないので出来れば交換は1,2ヵ月後にしたいのですが、無理してでも
交換してもらって方がいいですが?
用途は通学と街乗りに使っています
235774RR:2007/03/19(月) 16:32:04 ID:1DeT5isT
質問なんですが、負圧式じゃないガソリンコックのタンクのバイクに
負圧式のタンクを載せた場合、なにかトラブルなど起きたりするんでしょうか?

例えばキャブに負荷がかかるとか、アクセルのまわしかたで息継ぎしやすいとか
236774RR:2007/03/19(月) 16:33:49 ID:AbWdaofj
>>234
はい、危険です。
無理すれば交換できるなら、ぜひ交換してください。
フロントタイヤのトラブル、特にブレーキ時にパンクとか破裂とかのトラブルは、一瞬操作不能に陥ることが多く、転倒の可能性もあります。
転倒だけならいいんですが、転び方が悪いと二次的な事故にもつながります。(クルマに轢かれるとか、歩行者にぶつかるとか)

バイクを運行する場合、適正で安全な運行を行う義務があります。
ぜひ、事故になるまえに、できるだけ早く交換してください。
237774RR:2007/03/19(月) 16:43:11 ID:9eUANluZ
【車種】
NS-1
【年式・走行距離】
1991式 メーター換え後8000キロ位
【居住都道府県】
神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】
おそらく普通  社外チャンバー等
【質問内容(詳細に)】
信号待ち等アイドリング中にエンジン辺りからチリチリっていうかカリカリっていうような音がするんですが異常ですか?
238774RR:2007/03/19(月) 16:46:09 ID:AbWdaofj
>>235
負圧コックは、燃料供給にエンジンからの負圧が必要です。
具体的には、負圧ホースに負圧がかからないと、燃料がキャブに供給されません。
ですから、その置き換えの場合、(負圧ホースに繋ぐとこがバイク側に無いでしょうから)コックをONにしても燃料が落ちてきません。

ただし、コックをPRI(直通)で使用すれば特にトラブルはないと思います。
負圧でないOFFの代わりにONを使うことになって、混乱するとは思いますが。
239774RR:2007/03/19(月) 16:47:12 ID:AbWdaofj
×負圧でないOFFの代わりにONを
○負圧でないコックのOFFの変わりに負圧コックではONを
240230:2007/03/19(月) 17:07:59 ID:PCrqW4KP
バイク屋で相談してみた所、ディスク板が既に3mmが限界な所を
2.8ぐらいになっていたので取り合えず交換する事に・・・
ディスクが薄くなっても、ブレーキの遊びって増えるんですか?
241774RR:2007/03/19(月) 17:13:36 ID:ZzihvFK/
>>225
「タペット調整 TW」でググって下さい(・∀・)
242774RR:2007/03/19(月) 17:14:13 ID:AbWdaofj
>>240
ディスクが薄くなれば、
パッドがディスクに当たるまでの動きが大きくなりますから、遊びは増えるでしょう。
効きそのものに問題がないなら、マスターやキャリパーではなく、ディスク磨耗かもしれません。
(私(>>232)の場合は効きも怪しかったです)
243774RR:2007/03/19(月) 17:15:54 ID:BXFWhNr/
>>236
ありがとうございます。食費減らして交換することにします
244774RR:2007/03/19(月) 17:17:50 ID:Qy21i6x3
>>221
>>222
遅くなりましたが返信ありがとうございました。
勉強になりました。
245774RR:2007/03/19(月) 17:19:23 ID:RCVV/L5p
>>242
横からすまんが、ディスクの厚さで遊びは変らんぞ。
その為の油圧式だ。
246774RR:2007/03/19(月) 17:25:14 ID:AbWdaofj
>>245
しまった、遊び変わらない代わりに、リザーバータンクのフルード容量が減る(ように見える)のでしたね。
パッド減ったときと同じですものね。
すいません。お恥ずかしい。

247774RR:2007/03/19(月) 17:39:43 ID:PCrqW4KP
>>245
ですよねw
キャリパーを揺らすとガタガタ言うのですが
マスターを踏めばプシュ!って音が・・・

ディスク、ブレーキホースの順に取り合えずはやりますが
直らなかった場合どっちを先に交換した方が良さそうか教えてください
248774RR:2007/03/19(月) 17:48:11 ID:RCVV/L5p
>>247=230だよな?
遊びは大きいとして、「効き」はどうなのかな?
効きもいま一つ(握らないと効かない)とかなら、ディスクの
磨耗(レコード盤化)が影響しているかもしれない。

フルードのエア抜きは当然として、俺ならまずマスタの
分解清掃あたりからかな。
249774RR:2007/03/19(月) 18:23:34 ID:gEW8UDL4
タンクとスクリーンに貼ってあったシールを無理矢理はがそうとしたんですが、
表面のビニールだけが取れ、ベトベトしたシール本体(?)が残ってしまいました。
何とかはがすにはどうすればいいでしょうか?

バイク初心者以前の質問ですが、どなたか教えて頂けると幸いです。
250774RR:2007/03/19(月) 18:26:11 ID:G7/JL+RQ
消しゴムで削るといいかも
251774RR:2007/03/19(月) 18:29:48 ID:bU/J1isz
質問させてください。
バイク板では黄色いハンカチとか赤いバンダナって単語をたまに見かけるんですが、
元ネタは何なんでしょうか?
252BT:2007/03/19(月) 18:30:59 ID:mk+D6Jgc
>>249
ステッカーを剥がす時はドライヤーやお湯で
暖めれば取れやすくなります。

糊を落とすケミカルならブレーキクリーナーが有効。
ただしスクリーンの樹脂や塗装面に悪影響が無いかどうか
目立たない所で確かめてから使おう。
253230:2007/03/19(月) 18:43:54 ID:PCrqW4KP
>>248
名前に入れるの忘れてましたw
効きは一応、走行中にロックは可能なくらいです
ですがまぁまぁ力入れないと・・・と言う感じです
他の車種はKSR-1ぐらいしか乗った事無いのでわからないのですが
ブレーキの効きの違いにびっくりするぐらいでした
マスターは自分でシールとピストン交換しましたが、その後に
キャリパーをバイク屋ににやってもらったので、エア抜きも大丈夫です
マスターの組み方の間違えに関しては、組み間違えたらブレーキが
まったく効かないはずだとバイク屋に言われました。
254774RR:2007/03/19(月) 18:51:21 ID:CQaqP9BM
アクセルワイヤの戻し側切れたんだけど、スプリングで戻るし保険みたいなもんだから引き側一本でいけるよね?
まあ部品届き次第すぐ替えるけど。
255774RR:2007/03/19(月) 18:59:40 ID:Fk9AHaHD
【車種】 DR250R
【年式・走行距離】1997年式 19000km
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ピストン及びピストンリングの工賃はどの程度かかりますか?
(↑の交換で直ると仮定して)宜しくお願い致します。
256BT:2007/03/19(月) 19:02:45 ID:mk+D6Jgc
>>254
戻り側アクセルワイヤーはキャブレターがアイシングで
凍結・固着した時のためにグリップを回して
スロットルを閉じられるようにするための安全装置です。

その事を理解した上で自己判断でどうぞ。

>>253
マスターシリンダー異常としか思えないが…
異物を噛ませたとか、カップ類をキズつけたりしませんでしたか?
シリンダー内部やピストンとの干渉はありませんか?
257774RR:2007/03/19(月) 19:13:37 ID:gEW8UDL4
>>250,252
お湯をかけて根性で剥がし、
そのあと消しゴムで削って落としてきました。
多少の跡は残りましたが、乗ってるうちに消えてゆくと思います。
ありがとうございました。
258254:2007/03/19(月) 19:56:02 ID:CQaqP9BM
>>256
おkサンクス
259774RR:2007/03/19(月) 20:28:03 ID:Z5P29+JW
モタードとネイキッドでは公道で運転うまくなるのどっちですか?
260774RR:2007/03/19(月) 20:32:38 ID:Sq8tMjXA
>>227>>241
ありがとございます
大したことじゃなさそうですので自分でやってみます!!!
2614ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/19(月) 20:34:48 ID:B8lwHJqA
>>259
運転が上手くなるのは車種のせいではなく、貴方がどれだけ練習するかという
事だけです。
スクールや講習会に通って上手いライダーになってください。
262774RR:2007/03/19(月) 20:44:28 ID:I66mOIUB
【車種】 CD125T (CD125TF)
【年式・走行距離】86年式 18000km
【居住都道府県】 大阪府
【バイクの状態・カスタム内容】中古のため不明瞭・おそらくノーマル

バイク屋に整備に出していた折、リアスプロケット交換しようとした所、メーカー在庫が切れており困っています
適合する社外品は無いようですし、他社種からの流用も調べた限りありません
ヤフオクで気長に待つ意外解決策は無いんでしょうか?

走行中にスプロケがハジケたらえらいことになるそうだけど
日常の足なんで今乗れ無くなるのは非常に困るなあ
263774RR:2007/03/19(月) 21:13:07 ID:AbWdaofj
>>262
AFAMに依頼してフロントスプロケットを作ったお店があります。
相談してみてはいかがでしょうか。
ttp://blog.goo-net.com/yokorin/category_4/
2007年02月17日の記事です。
264774RR:2007/03/19(月) 21:21:45 ID:ZzihvFK/
>>257
ホワイト&ホワイトでやさしく撫でるとイイよ(・∀・)
265774RR:2007/03/19(月) 22:25:43 ID:PCrqW4KP
>>256
マスターの異常ですよね・・・
バイク屋にOH頼んでみます
266774RR:2007/03/19(月) 23:14:01 ID:kdVErk9f
質問では無くて申し訳ないんですが・・・
もうAT免許施行されてしばらく経つし、>>2は無くてもいいんでは
267774RR:2007/03/19(月) 23:28:51 ID:W7NmGKRC
>>266
質問者はな〜んにも知らない&自分で調べようともしない奴だけ
268774RR:2007/03/19(月) 23:32:07 ID:QpUTHj7a
>>266
個人的には無くしても構わないとは思うのですが
無くすとその質問をしてくるのが出てくるのですよ。

で今見直してみたら「以上」「超」でまたもめそうな記載ですね。

269774RR:2007/03/19(月) 23:39:09 ID:Em5nBKuO
大型免許を取ったばかりの初心者が、いきなりCBR1000にのるのは無謀でしょうか?
2704ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/19(月) 23:42:50 ID:B8lwHJqA
>>269
無謀では有りませんが注意は必要です。

トルクと重量とハンドル切れ角に注意していれば
普通に運転出来ます。
271774RR:2007/03/19(月) 23:44:36 ID:18HR/yNE
>>269
乗るのは問題なし。乗りこなすのは無理。
うまくなるのもステップアップ組よりも遅い。
そんな感じ。
272774RR:2007/03/20(火) 01:12:22 ID:5SQzDH6o
250ccの軽自動車税って、乗らなくてもかかるの知らなかった…
去年の分を払ってなかったんだけど、2400円の約一年間の追徴金ってだいたいいくらくらいでしょうか?
一年くらいほっておいた事がある方、どうかおしえてください。
273774RR:2007/03/20(火) 01:13:42 ID:5SQzDH6o
↑すみません、「軽自動車税」のことです。
乗らなくてもかかるってのを知らなかったもので、去年のほっておいたのです。
274774RR:2007/03/20(火) 03:05:25 ID:iQ8FrQyw
【エリミネーター125】
【2000年式、8000km】
【神奈川】
【プラグをイリジウムにした以外はフルノーマル】
【以前から不調だったためバイク屋に持っていったところ
お店の人にキャブセッティングが会っていないと言われたため
今MJをいろいろいじくってるところなのですが
このバイクの純正は105番で試しに120番にしてみたら全開でボコボコいって吹けなくなり
プラグも黒かったので徐々に下げたところ、
118番では最高速が92km、プラグは白
115番では最高速が95km、プラグは白
110番では最高速が92km、プラグは白、低速トルク若干減少
という感じになり、今日112番を買ってきてつけてみる予定なのですが
もし112番で一番良好な結果が出た場合、プラグが白くても
これでひとまずMJのセッティングについてはOKと考えて良いのでしょうか?
また、低速時のフィーリングはMJの118番くらいがちょうど良いのですが、
その場合、MJを先に決めたあとスロー側で濃くすれば良いのですか?
長々とすみませんがアドバイスお願いします。
275774RR:2007/03/20(火) 03:16:32 ID:ZK1rqjxv
>>274
MJだけ弄っても永久にセッティングは出せない。
素人が手当たり次第にやるだけ無駄。
276774RR:2007/03/20(火) 03:32:22 ID:ayOHtItn
まず広い燃調をほこるイリジウムプラグでは、悪い混合比でもエンジンがそれなりに回ってしまう。ノーマルでやれ。
次にキャブの基本がまったく分かってない。図書館に行って理屈をよく読め。
さらに、ネットカフェでキャブ整備をなるべくたくさん探して読め。
最後の最初にサービスマニュアルとパーツリストを最初に買え。最後の次にまずノーマルで調子を戻せ。最後の最後に改造しろ。
277774RR:2007/03/20(火) 03:50:36 ID:iQ8FrQyw
>>275>>276
とりあえずいじり始める前にぐぐりまくってキャブの仕組みは大体理解しました。
また、大抵のキャブ関連のHPやバイク屋の話では
セッティングをするときは最初MJからとの事だったのでとりあえずMJから変えてみました。
以前不調になってからバイク屋に持っていき、いろいろ調べてもらったんですが
結局キャブのセッティング以外は正常らしくノーマルでは薄いと言われました。
実際105番では高回転で加速中にガクガクとひっかかりがあったり
トルクが異常に薄いなどの症状がありましたが110番以降はひっかかり等はありません。
とりあえずノーマルプラグでセッティングした方が良いのですか?
またイリジウムだと適正な混合比でも白くなってしまうものなのですか?
278774RR:2007/03/20(火) 04:25:03 ID:VvIs/vs8
>>272
追徴金(利子にあたる部分)の計算の基礎は1万円単位なので、その金額でしたら心配しなくてもつきません。
ほっといたことはナイよ。
279774RR:2007/03/20(火) 04:52:42 ID:ayOHtItn
ノーマルで薄いなら、まず油面を範囲内最高値まで上げるのが基本だろう
たとえ今やってるジェットの個別調整を進めていっても、スローは全開域でも意外に利き続けるから、
メーンで合ってもスローを濃くしていくときは、メーンを下げながら、全開固定よりはるかに難しい中間開度固定での焼け判定などという
ドツボにはまることが予測できないのか?
油面なら全部まとめて濃くできる。
プラグは、じゃあどうしてイリジウムプラグが良いんだ?そんな良いものがなぜ純正部品じゃないんだ?
エアフィルター詰まりや二次エア吸い込みによる不調が各部にダメージを及ぼす前に、
症状として着火がヤバいと判る方がありがたいからだろう?
そこを使いこなして、そんなもん判った上で、さらによく燃やしたい奴がイリジウムを使いこなしてると言えるわけだ。
だからまず許容範囲の狭いノーマルプラグで全域キレイにハゼさせてみな。
280774RR:2007/03/20(火) 05:15:38 ID:geBdilZ6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1173178165

145 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 21:17:16 ID:uIX4BPnI
>>143
蹴り倒しておけば良い。以前、何度か同じ車種の自転車が停めてあったので
そうして踏みつけておいた。それ以後は駐車なし。バイク停めてくれないかなぁ。
合法的に壊せるから楽しい♪

146 名前:東京都名無区[] 投稿日:2007/03/19(月) 22:41:25 ID:PvT8V9WQ
合法的の意味を調べましょう

147 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 22:58:21 ID:gbUmdP0A
>>146
門の前に停めてあるバイクを倒して出入りするのが何か罪になるの?




祭りですぅぅぅぅぅぅぅうううぅぅうぅぅぅぅううぅぅぅぅx!!!!
281272:2007/03/20(火) 05:58:19 ID:5SQzDH6o
>>278
有難う御座いました。
去年の分と今年の分を、いっしょに払おうと思います。
282774RR:2007/03/20(火) 08:57:33 ID:YN4wK0XI
>>262
CD125のスプロケを覗いたことはないけれど・・・。
特殊な取り付け形状じゃない限り、歯数を落とせば、
サンスターなりAFAMで対応できるものがあるのでは?

乗り味は激変するけど。
283774RR:2007/03/20(火) 09:37:46 ID:VHxdZSD9
【車種】 GB250クラブマン
【年式・走行距離】 89年式 走行距離 約16000km
【居住都道府県】 大阪府
【バイクの状態・カスタム内容】
3,4ヶ月放置してましたがそれまで調子は良かったです。
カスタムはライト、メーター、ハンドル周りマフラー、チェーン、スプロケ
くらいです。
【質問内容(詳細に)】
3,4ヶ月バイクを放置してて一昨日乗ろうとするとバッテリーが上がっていたので
以前からバッテリー調子悪かったので新品買って交換しました。
その日エンジンはかかりましたが洗車して乗らずに置いておきました。
そして、昨日乗ろうとするとまた、エンジンがかからなかった為
今度はプラグ交換してみましたがかかる気配がありません。
プラグの火は飛んでいました。
原因は何が考えられるでしょうか・・
284774RR:2007/03/20(火) 09:44:55 ID:ILojv55I
ストリートバイカーズの一般の人が撮影されてる場所って
原宿のどこですか?
また、出演するには投稿とか審査があるんですか?
それともその場で交渉して撮影するの?
285774RR:2007/03/20(火) 10:16:11 ID:ayOHtItn
>>283 キャブレータ内のスロージェットにゴム化したガソリンが詰まっている可能性が一番高い。
286774RR:2007/03/20(火) 11:25:54 ID:B/8rpyVq
>>238
遅返しすみません
話の通り、載せて見て少し走ったらONではすぐエンストしてしまいエンジンが
かからなくなってしまいました

PRIって言うのはONと同じものと思って良いのでしょうか?
それともリザーブと同じですか?
287774RR:2007/03/20(火) 11:50:31 ID:l6lihYXR
【車種】 TW200E
【年式・走行距離】2000年式 走行距離30000キロ
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】 マフラー(スパトラ)のみ
【質問内容(詳細に)】
オイル交換をした後、エンジンあたりから「カチカチ」と
音がするようになりました。
エンジン始動後、少しすると徐々に鳴り出し、アイドリング
中はずっと鳴っています。走り出すと消えますが、止まる
とまた鳴り出します。
■まとめ
・エンジン上部からカチカチと音がする
・エンジンが温まると鳴り出す
・走っているときは鳴らない

■自分でやってみたこと
・オイルを10W-30から、10W-40に変更(いずれもヤマハオイル)
・バルブリクリアランスの調整 吸気側:0.05 排気側:0.11

これでも直りませんでした。
どなたか直す方法ご存知でしたら教えてください。m(_ _)m
288774RR:2007/03/20(火) 11:58:12 ID:NAYRSUvt
>>286
だから238が書いてくれてるじゃん。
プライマリではタンク内に大気圧がかかっていれば燃料が
ちょろちょろ流れてくる。

ONは負圧が必要。
だからガス欠でストールしたんでしょ?
289774RR:2007/03/20(火) 12:02:49 ID:k5fhkvIK
>>287
バルブクリアランスの調整が出来てないんじゃないの。TWの持病みたいなものだし
エンジン冷えた状態で計測した?
素人さんだとロックナットを締め付ける際に狂うことがあるから、再度チェック
290774RR:2007/03/20(火) 12:10:20 ID:IuSShE5G
出来るだけ早くスクーター(原付き)が欲しいのですが例えば今日お店に行って車種を決めた場合、最短で納車はいつですか。
291774RR:2007/03/20(火) 12:11:09 ID:9tmBQ5Vr
>>290
店次第というか、在庫していれば登録も含め2〜3日でいけるかもしれんが…
店に聞いた方が確実。
292774RR:2007/03/20(火) 12:12:53 ID:ZK1rqjxv
>>290
隣に役所があって在庫車の整備が完璧で書類が揃ってて店が暇なら最短数十分。
293774RR:2007/03/20(火) 12:16:28 ID:IuSShE5G
>>291-292
ありがとうございました。
3日くらいは余裕を見ようと思います。店に聞いてみます。
294774RR:2007/03/20(火) 12:21:46 ID:k5fhkvIK
>>293
基本的には取り寄せだから、在庫があって+etcの特殊な例だよ
295287:2007/03/20(火) 12:23:09 ID:l6lihYXR
>>289
それもあるかとは思うのですが、もしタペット音だとすると
アクセルを回した時にもアイドリング時よりも激しく鳴るの
ではないかと考えまして…
なので、別の理由もあるかもと思った次第です。

バルブクリアランス調整時、もちろんエンジンは冷え切った
状態で調整しましたし、〆たあとにもゲージを差し込んで何
度も確認しました。
素人ですので「完璧」では無いかもしれませんが…orz

バルブクリアランス以外での可能性って無いでしょうか?
296774RR:2007/03/20(火) 12:24:08 ID:IuSShE5G
そうですか…すぐには無理っぽいことはよくわかりました。ありがとうございました
297774RR:2007/03/20(火) 12:37:07 ID:WppmTyyv
チューブレスのタイヤの空気入れる所が根元からポキて折れていて
自分で出来るか検索と思ったのですが 交換すべき検索キーワードさえ思いつきません
部品名など教えてもらえないでしょうか
298目が出ず:2007/03/20(火) 12:47:22 ID:qUzVkNUk
>>297
『エアバルブ』って言いますが・・・
バイクの部品としては、単品では設定されてない事がほとんどDethね。
ホイールからタイヤを外さないと交換できないし、
バイク屋さんで中古ホイールから部品取りして付けてもらうのが早道だと思いますよ。
299774RR:2007/03/20(火) 13:00:14 ID:B/8rpyVq
>>288
いえ、、そう言うことが言いたいのではなく
負圧式じゃない車体に負圧式の物をのせたらONが使えないので
メインをPRIにしたら良いのかどうかを聞きたくて。

PRIっていう装置が強制的にガソリンを出すってのはわかったんですが
それはリザーブのホースから出ているのかメインホースから出ているかが解らないので
質問しました。

PRIが完全にガソリンを全部出してしまうのであれば、RESと同じと考えて慎重に走れば良いし
メインと同じでリザーブ分を残してガス欠になるなら安心して最後まで使えるし
そこが知りたいです
300774RR:2007/03/20(火) 13:20:53 ID:is8oJvDO
中途半端にオイルが余ってしまったので粘度の違う2つのオイルを混ぜてしまったんですが
そのまま使っても大丈夫でしょうか?
オイルはホンダのG1(10W−30)とS9(10W−40)です
301774RR:2007/03/20(火) 13:28:27 ID:NAYRSUvt
>>299
なるほど。言いたいことはわかった。
位置としてはPRIもRESも同じはず。
なのでPRIでガス欠になったら、本当にガス欠です。
302774RR:2007/03/20(火) 13:36:58 ID:wXC3RwLg
>>295
誤解しているかどうかは分からないので、念のためだが、
タペットクリアランスが正規であっても、タペット音を
皆無にすることは出来ないよ。
303774RR:2007/03/20(火) 13:56:23 ID:ayOHtItn
>>300 問題ない。
304287:2007/03/20(火) 14:46:04 ID:l6lihYXR
>>302
さすがに皆無にしようとはまったく思っていません。
ある程度鳴るのはぜんぜん気にしないので。
異常に鳴っているので気になっているのです。
タペット調整する前と、した後で、まったく音に
変化が無いところを考えると、やはりバルブクリア
ランスでは無いかもしれません。

不思議なのは、暖まってくると鳴ることと、アイドリ
ング中だけってところです。
ただエンジンオイル交換しただけで、なぜ突然異音
が鳴り始めたのか…不思議でしかたありません。
305774RR:2007/03/20(火) 14:56:16 ID:wXC3RwLg
>>304
>走っていると鳴らない

これ、他の騒音要因(チェーンドライブやタイヤ〜路面のロードノイズなど)が
ありすぎて、かき消されているのと違うか?

それに、燃料タンクが体の良い遮蔽物になってエンジンヘッド周りの
騒音がライダーに聞こえづらいと言うのもある。
306774RR:2007/03/20(火) 15:02:57 ID:B/8rpyVq
>>301
回答ありがとう、トリップ見ながら気をつけて走るようにするよ
307774RR:2007/03/20(火) 15:08:02 ID:oHXWntTy
タペットじゃなくてカムチェーンだったりする可能性は?
308774RR:2007/03/20(火) 15:41:00 ID:Ar3QrU6k
バイク輸送のアイライン使ったことある人いますか?
東京で25日の日曜日に引き取ってもらった場合大阪には何日ぐらいに着きますか?
309774RR:2007/03/20(火) 15:45:28 ID:YxT0h0Ia
初カキコ、失礼します。
今月末に初の二輪免許(大型)を取得予定のフーテンです。
以下の質問をしたいと思います。

【車種】ドラッグスター1100 (未入手)
【年式・走行距離】 未定
【居住都道府県】 兵庫県
【バイクの状態・カスタム内容】
  EasyRiders製のフラットフェンダー、シーシーバー、
  ソロシート、ピリオンシートを付ける予定。
  マフラーは片側2本出しで、長めのスラッシュカット。

【質問内容(詳細に)】
  上記フラットフェンダーにサイドバッグがつけれるかどうか。
  できるだけ容量が大きくて、ダブルタイプが希望です。
  それに可能な限りボルトオンで行きたいです。

以上、よろしくお願いします。
310774RR:2007/03/20(火) 15:45:55 ID:ddNXbO6A
>>308
直接問い合わせろ
311774RR:2007/03/20(火) 15:50:44 ID:XprMVCfR
教習車しか乗ったことないんですが、単気筒のバイクってエンストしやすいって聞いたんですけど本当ですか?
312774RR:2007/03/20(火) 15:58:31 ID:wXC3RwLg
>>311
整備不良でなければ、車体重量が軽い分
よほどヘタクソしない限り問題なし。
313774RR:2007/03/20(火) 16:05:36 ID:/zLmdNvj
>>311
誰から聞いたんですか?
何故疑うんですか?



間違ってるけどな
314774RR:2007/03/20(火) 16:10:29 ID:DPmIQ5Xn
>>304
まさかとは思うが 「Tマーク」 の存在はご存知ですよね(・∀・)
315387:2007/03/20(火) 17:24:13 ID:l6lihYXR
>>314
最初は感覚で調整したのですが、いろいろ調べて
そのマークの存在を知り、マークにあわせて調整
しました。若干あわせづらかったので、ど真ん中で
は、ありませんが、ほぼマークの位置は合っています。

ひょっとして、そのほんのちょっとズレがまずいのでしょうか?
316774RR:2007/03/20(火) 17:26:57 ID:Ar3QrU6k
>>310
d 今から電話で聞いてみます
317287:2007/03/20(火) 17:38:50 ID:l6lihYXR
>>305
その他の騒音で聞こえないというのも考えられます。
鳴りつづけているかもしれませんね。。。

>>307
アイドリング中に耳を近づけて、音の出所を確認したのですが
カムチェーンのあたりというより、やはりエンジン上部、若干右側
あたりだと思います。

やっぱりタペット音と考えるのが自然でしょうか?
タペット音なら、調整した時に少しは音に変化がありそうな気が
するのですが…何度も調整しましたが、変化無いんですよね…
318287:2007/03/20(火) 17:47:04 ID:l6lihYXR
>>305
アイドリング中に、ゆっくりとアクセルを回しても
ある一定の回転数になると聞こえなくなりました。
徐々にカチカチからカチカチカチカチと早くなり
最終的には聞こえなくなります。走行していない
ので、その他ノイズでかき消されているわけでは
なさそうです。
319774RR:2007/03/20(火) 17:51:00 ID:UuepjiF7
気になる点があるので、質問させてください。

【車種】CB400SB
【年式・走行距離】先週の金曜に納車、現在100km程度
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】そのまま
【質問内容(詳細に)】
走行中、それとエンジンを切って押して歩く時に、
前輪から何かが擦れているような「シュー」という音がします。
ブレーキが擦れているのかと思ったのですが、
自転車と違い自分では確認できませんでした。
昨日まではそんな音はしてなかったと思います。

乗り始めた自分にはこれが故障やトラブルによる音なのか、
仕様なのかが判別出来ません。

どなたかお知恵を貸して頂けると幸いです。

320774RR:2007/03/20(火) 17:53:18 ID:/lVnw9XC
強風の中でも快適に走れるバイクは??
フルカウル乗ってるけど、横風でかなり振られる・・・。

強風時はクルマが一番?
321774RR:2007/03/20(火) 17:58:15 ID:ACRxowHc
>>319
ブレーキが摺れる音でごく普通の現象、心配なし。
322774RR:2007/03/20(火) 18:00:15 ID:EQWo16cU
新車のディスクブレーキのブレーキパッドはある程度削れるまでそんな音がしてたきがす
323319:2007/03/20(火) 18:17:40 ID:UuepjiF7
レスありがとうございます。
仕様ということで解釈させて頂きました。
324774RR:2007/03/20(火) 18:43:36 ID:WppmTyyv
>>298
検索することができました ありがとうございます
自分では無理そうなのでバイク屋に大体の値段聞いてきたら
タイヤ交換7000円 エアバルグ交換3500円〜  
325774RR:2007/03/20(火) 18:50:20 ID:Ar3QrU6k
>>324
タイヤ交換代ってタイヤ代含めず工賃だけでその値段?
バイクのタイプにもよるだろうけど、それならちょっと高いね
タイヤ交換はよほどでかいバイクじゃない限り自分でもがんばれば簡単に出来るよ
326774RR:2007/03/20(火) 19:06:47 ID:F8bm3Rlq
>>324
個人店に飛び込みなら、まーそんな感じかも。
327774RR:2007/03/20(火) 20:44:42 ID:ayOHtItn
>>320 現在お乗りのバイクで以下のことを守ってください。
・ギアをひとつふたつ落とし回し気味に走る
・シートの前ぎりぎりまで着座位置を前にする
・頭をサーキットの直線のように伏せる
・横風を受けると一瞬風下に倒れ込む挙動の直後、風上にバイクが倒れるますので、それを待ってからスロットルを開く

以上の操作を守る限り、平均風速30m程度までの横風を受ける場合、最もまっすぐ走る車両となります。
ただし長い吊り橋などでは路面自体がスエー(上下動)をもつため、ロール特性が大幅な外乱を受けることが非常に多いので、
橋の上ではスエーを感じて適宜加減する感性が必要になります。
それ以上の風速では、試す機会がほとんどないのと、ありえない飛来物や落下物に遭遇する率がハネ上がるため
確かなことはいえません。以上はオートバイで私が確かめた全車に共通の体験。

▼伝聞ですが、ビッグスクーターもしくはリアにケースを積んだオートバイの場合、
横風が吹いてくる側にうまくマシンが倒れてくれず、1車線ほど流される、というニュアンスの発言を見たことが何度かあります。
328774RR:2007/03/20(火) 20:56:37 ID:+uB7xIEy
今ホンダのVTRにのっていまして、大型免許を取得したのでそろそろ買い換えようかと思ってます。
休みの日にちょこっとツーリング、たまにタンデムも。二台保有する場所がないので、街乗りも可能。
こんな要望に応えてくれる大型車種でおすすめって何でしょうか?
329774RR:2007/03/20(火) 21:03:06 ID:CDLQ8GEs
長野から千葉までバイクを輸送したいんですけどドコに頼むのがベストですか?黒猫大和は受け渡しから引き取りまで1週間くらいかかるそうなんで諦めたんですが…
3304ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/20(火) 21:08:18 ID:ytp8dEiH
>>328
TDM900。

でも自分で好きなバイクが見つけられないくらいなら
わざわざ大きなバイクに乗る事も無いような気もします。
331774RR:2007/03/20(火) 21:13:27 ID:QkRt5EfS
VTRいいバイクだと思うがな。タンデムをたまにしかしないというなら特に。
332774RR:2007/03/20(火) 21:27:25 ID:RR7W/sct
ワイズギアから出ていたセミ油圧クラッチキットがほしいのですが絶版で入手できず。
調べてみたところホンダ車のパーツ流用でセミ油圧に出来る…みたいなことが書いて
あったのですが、どの車種のクラッチを流用すればいいんでしょうか??
調べてみたけれど車種名は書いておらずorz


heboのクラッチキットを買おうか考えましたがマスター等は結局社外にする
予定なので必要なくセミ油圧にするあのスレーブ部分だけがほしいのです。

識者の方アドバイスお願いします。
333774RR:2007/03/20(火) 22:29:33 ID:DJ+OaBeb
四輪車はアイドリングストップをするとガソリンの節約、大気汚染の防止につながると聞きますが
二輪でも同様なのでしょうか?

また、みなさんはアイドリングストップをしてらっしゃりますか?
もしされていましたら簡単でいいので方法等を教えて下さい
自分の場合黄色で信号停止し
スイッチをONにしてエンジンを切って待ちます
3344ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/20(火) 22:32:23 ID:ytp8dEiH
>>333
エンジンが停止していれば燃料は消費されませんし排ガスも出ないので
2輪、4輪を問わず燃料の節約、大気汚染防止につながります。

ただ方法、と言っても信号で停止した時にエンジンを切る、しかないと思いますが。
335BT:2007/03/20(火) 22:33:41 ID:ldmA5Wuq
>>333
二輪車も四輪車と同じ内燃機関を使っているので効果は同じ。

ただし車種によってはキックスタートで再始動が大変だったり
充電系統が弱くてバッテリーが劣化しやすくなったり
停止中はライトが消灯する危険性もあります。

アンケート禁止。
336774RR:2007/03/20(火) 22:34:11 ID:emC/da47
アンケート禁止だしこれぐらいにしようか
337774RR:2007/03/20(火) 22:38:35 ID:DJ+OaBeb
>>334-336
アンケート禁止でしたね
申し訳ありません

もうひとつ質問なのですがアイドリングという単語の意味は
「エンジンを始動させアクセスを開かない状態」とう意味でFAでしょうか?
338774RR:2007/03/20(火) 22:40:39 ID:QkRt5EfS
エンジンに所定の仕事をさせていないことだから、クラッチをつながずアクセルを開かないことになるんじゃなかろうか。
339BT:2007/03/20(火) 22:42:27 ID:ldmA5Wuq
>>337
その機関が無負荷状態で可能な最低限度の安定できる回転数。
暖機完了時、アクセルを全閉にした状態で
規定アイドル回転数に調整します。(回転数は車種それぞれ)

ちなみに「アイドル」は英語で「怠ける」という意味があります。
340774RR:2007/03/20(火) 22:43:47 ID:OKbVQIvz
スーパースポーツとレーサーレプリカは、カラーリングが違うだけで
基本的には同じ種類と考えて良いのでしょうか?
341BT:2007/03/20(火) 22:52:27 ID:ldmA5Wuq
>>340
意味合いは若干違います。

レーサーレプリカとはレーサー車両の複製(レプリカ)なので
公道を走れるレーサーバイクとして使われています。
最近はレース出場のために先に市販車を作っているので
順序が逆になったためか今ではあまり使われません。

スーパースポーツとは高性能なスポーツバイク。
レースとは無縁で公道を走る事を前提としたバイクでも
スーパースポーツバイクである事もあります。

最近では600と1000の超高性能バイクをスーパースポーツと
呼んでいるようですがこれは最近の事。
3424ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/20(火) 22:53:36 ID:ytp8dEiH
>>340
カラーリングがどうこうと言う訳でも無いのですが、
現状では仰るとおり同じ種類と考えていいかと思います。

元々カテゴライズ自体が意味のあることでは有りませんし。
343774RR:2007/03/20(火) 22:55:24 ID:emC/da47
とまぁ、同じとも違うとも言えるわけです。
ようは個人の受け取り方かと。バイクの種類分けなんてそもそも曖昧なものだから。
344774RR:2007/03/20(火) 22:56:42 ID:DJ+OaBeb
>>338-339
即レス感謝です

最後の質問になりますがバイクに負担のかかりにくい運転・燃費の良い運転を教えて下さい
バイク屋の店員に聞くと急発進・加速・ブレーキを避けエンジンを開きすぎない事と聞きました

私は4〜5千回転くらいでシフトアップする様にしてますが開きすぎ、開かなさすぎという事はありますか?

当方CB400Ver.Sに乗っています
3454ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/20(火) 23:00:58 ID:ytp8dEiH
>>344
エンジンにかかる負荷は回転数もありますが、スロットル開度も重要です。

とりあえずお店の方のアドバイスを実践し、周囲の車の流れに自然に乗れる
走り方をしていれば大きな問題は有りません。

また定期的なメンテナンスが一番バイクにとって良い事ですので、長く
乗られたいのであればこちらも実践なさって下さい。
346774RR:2007/03/20(火) 23:13:54 ID:QkRt5EfS
>>344
エンジンはたまには目いっぱいまわしたほうが良いな。カーボンがたまるし。そういう意味ではハイオクを常用するのも重要。
開かなすぎというのはあるよ。ミッションやクランクベアリングを痛める。
最適なのは無負荷の状態でのシフトチェンジ。エンジンとミッションの回転数がほぼ同じときにシフトチェンジしてやることだね。
まあ、そんな詰まらんことに血道を開くよりジムカーナでもやってバイクをぶっ壊したほうが楽しいよ。
347774RR:2007/03/20(火) 23:44:39 ID:llkjnruZ
低圧縮エンジンに廃屋はカーボンの元という説もあり
348774RR:2007/03/20(火) 23:53:22 ID:DJ+OaBeb
>>345-346
ありがとうございました
細かすぎる事はあまり気にせずお店の方の言っていた事を優先的に実践してみます
349774RR:2007/03/21(水) 00:04:34 ID:iYNmr12s
【車種】シャドウ400
【年式・走行距離】07・1200
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
チェーンに注油しようと思い、呉のチェーンルブを買ったのですが、正しい注油の仕方がわかりません。
ルブの付属の細い管を使って、ひとコマずつシュッシュと吹き付ければ良いのですか?
350BT:2007/03/21(水) 00:19:55 ID:cPtP8qi5
>>349
まずチェーンクリーナー+ウエスで古いグリスと汚れを落とす。

その後、チェーンの内側から外側に向けてチェーン内側にある
ローラー左右を狙って軽くスプレー。これをチェーン1周。
しばらくするとスプレーが内側に入り込んで揮発し、本来の粘りになるので
グリスの余剰を乾いたウエスで拭き取ります。
この時にチェーン外側を同時に拭くとプレートに余剰グリスがうまくついて
防錆効果があります。

チェーン整備は後輪を浮かせる事が出来ると作業が楽ですが
出来ないのなら見える部分を触った後、バイクを少し押す必要があります。
351774RR:2007/03/21(水) 00:30:44 ID:sUb0tN3v
>>341
>>342
>>343
レスどうもありがとうございます。
大変勉強になりました。
352774RR:2007/03/21(水) 00:49:42 ID:4hcFpg7H
【車種】RZ50
【年式・走行距離】00年式 2600km
【居住都道府県】福岡県
【バイクの状態・カスタム内容】レーシングCDI、その他ノーマル
【質問内容(詳細に)】↓
最近ノーマルチャンバーから社外チャンバーに変えたくなりました
ノーマルのキャブで社外チャンバーを付けるとどうなりますか?
具体的な商品名はチャンバーがDGWのタイプSで、キャブはケイヒンのPE20です
ビッグキャブとチャンバーの両方が揃うまで待った方がいいですか?
353774RR:2007/03/21(水) 01:10:15 ID:tWigAfU+
>>352
それぞれの組み合わせに応じてキャブセッティングが出せるなら悩むことなんてひとつもないはずだが
その文面からするとセッティング出す気なんてさらさらないように見える…

壊すから交換自体やめた方がいいよ
354774RR:2007/03/21(水) 02:08:06 ID:4hcFpg7H
>>353
ノーマルキャブはセッティング変えられるのですか?
これができれば悩まずにチャンバーから購入します
355774RR:2007/03/21(水) 03:41:03 ID:iYNmr12s
>>350
ありがとうございます。
356目が出ず:2007/03/21(水) 07:08:27 ID:ykkG9CqK
>>354
その文言が出ると言うことは、
キャブの構造を理解してないという事なので、
判らない人が判らない者をイジりたおすと・・・

まぁ、知恵と努力でやれば出来るさ、
こわしてもなくんじゃないぜおとこのこなら。
357774RR:2007/03/21(水) 08:07:39 ID:AfIJ0Q+w
100ccのバイクの購入を考えてるのですが、新しい排ガス規制はいつごろ施行されるんでしょうか?
また、新排ガス規制まえにバイクを買った方が、良いエンジンのバイクが手に入ることになるんでしょうか。

他板でバイクの排ガス規制の話になったとき、「今のラインナップが現行のエンジンの最後」という
感じのレスを見ました。
「排ガス規制が厳しくなるので、メーカーは開発しなおさなければならない」といった感じでした。


規制にあわせて設計されたバイクより、今のバイクの方が馬力があるんじゃないか?
だったら、早くお金用意しなくちゃいけないかなと思いまして。
358774RR:2007/03/21(水) 08:11:09 ID:1LXSWkO9
359774RR:2007/03/21(水) 09:12:15 ID:FKFUAhek
今アクシス90に乗ってますが昨日いきなり後輪を引きづるような感覚があって
駆動系だと思うのですがすごく大きな機械音がするようになりました
また、手押しでバックさせるのも重くなって出来なくなりました
何が悪くなったのでしょうか? どういう修理で治るのでしょうか?
教えてください
360774RR:2007/03/21(水) 11:12:52 ID:YOwDuLTq
国道246の渋谷付近で、「原付進入禁止」の標識があるところがあるけど、原付2種は通っていいの?
361774RR:2007/03/21(水) 11:17:38 ID:B5MzdVdr
近所のDQNがSR乗っててマフラーがパンパンうるさいんだけど
なんなのあれ。また何か制裁方法などあれば教授願いたい
362774RR:2007/03/21(水) 11:24:45 ID:DwjjBOWx
>>359
お腹が痛いのですが、胃ですか?腸ですか?それともその他ですか?
と聞かれてもわからん
駆動系なのは間違いなさそうだが開けてみないとわからん

>>360
おけ
363774RR:2007/03/21(水) 11:26:29 ID:0dhnX1O9
ゼファーがなくなったのは
キャブレター→排ガス
空冷→騒音
ですよね?

他の空冷キャブ車は大丈夫なんでしょうか?
364774RR:2007/03/21(水) 11:32:25 ID:mE4UPojY
バックステップとはどういうものなのでしょうか?
マッドマックスのグースのバイクに取り付けられているものですか?

バックステップは何のために付けるのでしょうか?
365774RR:2007/03/21(水) 11:39:55 ID:c6Whza4R
>>361
キャブのセッティングもせずにエアクリーナーとすっぽんぽんのマフラーをポン付けしてんだろ。
で、ガスが薄くてパンパンアフターファイアしていると思われる。
制裁方法はK札にでも連絡すればよいかと。
>>363
多分他のも無くなると思われ。
>>364
グースのは鬼のよーに下がっているな。
文字通りステップを後ろに下げるもの。
ステップを後ろに下げる事により積極的なリア加重、
ポジションの大幅な変更ができます。
ついでに取り付け位置が上がっている事が多いので、
バンク角を稼げるようになる。
366774RR:2007/03/21(水) 14:07:53 ID:N/QRDPkt
>>361

教授

367774RR:2007/03/21(水) 14:19:50 ID:vcjWrlJQ
>>363
>空冷→騒音

いや・・・確かにガチャガチャと五月蠅いエンジンだけどさ。
騒音の大半は排気管から出てくるんじゃね。

空冷のマルチは商売的な意味で厳しいかも知れないが、
それなりの対策は講じて、新車を出してくると思うよ。
368774RR:2007/03/21(水) 14:32:07 ID:vcjWrlJQ
>>361
うるさいマフラー装着車は、不正改造110番にでも連絡しる。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/shou/06fusei/02.html

SRでも125だったり250だと対象外だけどな。
369774RR:2007/03/21(水) 17:30:44 ID:N1nbDLhZ
アドレス125の右側のミラーを固定しているナットを緩めようとしたのですが、
間違えて締めてしまい外れなくなってしまいました。
角が少し削れている程度で舐めきってしまった訳ではないのですが、
このまま素人頑張りでいろいろ試すよりもさっさとバイク屋に持っていったほうが良いでしょうか?
また、その場合は高くていくらぐらい取られるのを覚悟すれば良いでしょうか?
370774RR:2007/03/21(水) 17:42:55 ID:tjV56fYx
エンジンの、直列と並列の違いって何ですか?
YAMAHAのバイク用語辞典見てたら混乱してきた
371774RR:2007/03/21(水) 18:09:43 ID:dyuqyt4X
>>369
まともな工具が家にないならバイク屋へ。普通に礼儀正しくしてれば
ナットゆるめるぐらいで金取られないと思うぞ。
372774RR:2007/03/21(水) 18:13:22 ID:io4jp9LS
>>369
あのナットはミラーのステーを任意の位置に固定するもの。
バイク屋に持っていくと、多分ステーを掴んでエイヤで緩めるだろう。
作業としては瞬殺の部類。ナットは交換する必要があるけどね。
373774RR:2007/03/21(水) 18:18:27 ID:ha93wbQq
>>370
同じです
374774RR:2007/03/21(水) 18:27:35 ID:ha93wbQq
>>369
>>1にある通り、工賃は直接聞いた方がいいでしょう。
0〜2000円の範囲内だとは思いますが
375774RR:2007/03/21(水) 18:54:03 ID:BNpoYqBT
CBR954のハーネスのカプラーを割ってしまったのですが
カプラー単体で注文することって可能ですか?
376774RR:2007/03/21(水) 18:54:19 ID:5TugZdDG
オイル漏れ止めの添加剤の効果ってどうなもんでしょう。
ヘッドガスケットから滲んでる程度ですが。
風で飛んでズボンにオイル付きそう。
377774RR:2007/03/21(水) 18:59:10 ID:Df9/YMX5
>>375
カプラーは1種類で1個しか使われてないのか?
バイクや屋に聞け

>>376
止まったとしても一時的な応急処置
378774RR:2007/03/21(水) 19:40:00 ID:OwjuzpkP
>>371
>>372
>>374
ありがとうございます。余裕が無い懐でもなんとかなりそうですし、
買ったところに聞いてみます。
379774RR:2007/03/21(水) 19:45:47 ID:GNMYEQmC
250ccバイクの名義変更をしたいのですが、運輸支局に行く前に用意するのは
■ナンバープレート ■軽自動車届出済証 ■自賠責証明書 ■軽自動車税申告書
■住民票 ■印鑑
で、おkでしょうか?
東京から大阪の管轄へ変るんですが250ccでも譲渡証も必要だったりしますか?
380目が出ず:2007/03/21(水) 19:56:29 ID:ykkG9CqK
>>379
あなた(譲受人)一人だけで手続きに行く場合は、
250ccでも譲渡証も必要だったりします。
381774RR:2007/03/21(水) 20:16:36 ID:oGcfuYHH
>>370
乗用車の世界で言う、横置きの直列エンジンを
カワサキとヤマハは並列と呼ぶ。

FFの四輪乗用車を主として併売している、本田技研と
スズキは、自社のバイクに対して「並列」という言葉を
使用してませんから、カタログなど見比べて。
382774RR:2007/03/21(水) 20:44:53 ID:GNMYEQmC
>>380
ありがとうございます。譲渡証も書いておいてもらいます
383774RR:2007/03/21(水) 21:23:44 ID:/UxFqgS4
今、教習所に通ってる最中です。

教官に、ギアの入れそこないが非常に多いと言われました。
教習中は、かかとのある靴なら何でもよいといわれてたので、
山歩き用のスニーカーを履いてます。
これを、バイク用ブーツに替えれば、ギアの入れそこないはどちらかと言えばやりやすくなるんでしょうか?

バイク用ブーツだと硬くて良いような事をきいた事があるので。

自分の操作テクが低いだけなのかもしれませんが。
384BT:2007/03/21(水) 21:30:42 ID:cPtP8qi5
>>383
バイク用の硬いブーツだとペダルの情報が伝わりにくいので
慣れない間は操作しづらいでしょう。

シフトミスが多いのは丁寧な操作をしていない証拠。
慌てずにキッチリとした手順で変速操作をしよう。
385774RR:2007/03/21(水) 21:48:42 ID:ha93wbQq
>>383
おそらく変わらないかと。

それよりも操作を一瞬で行おうとせずに、まずは落ち着いてちゃんとレバーを握り、その間にしっかりギアを操作してみては
386774RR:2007/03/21(水) 22:34:07 ID:oGcfuYHH
>>383
オフロード系のバイクブーツと、登山用シューズは
どちらも似たり寄ったりの靴底素材を使用してます。
ブランドによってはどっちもビブラムソール採用してたり。

オンロード系のブーツはオリジナルの靴底を使用して
いますが、感触としては似たり寄ったり。

その靴のせいでシフトミスしてるのではなく、貴殿自らの
操作がいい加減だからです。
387774RR:2007/03/21(水) 23:07:25 ID:zXs9DBQw
この前も教習中の奴が質問してたが、、、、、
なぜ教官に聞かない?
向こうは教えるのが仕事。
その為に教習所に金払ってるんだろう?
388774RR:2007/03/22(木) 00:17:00 ID:6aXPhwxg
×レバーを握り
〇レバーを引き
389774RR:2007/03/22(木) 00:45:30 ID:vh+BzvAz
>>359
亀だが、それはもしや低速走行時やエンブレをきかせた時に鳴るか?
390774RR:2007/03/22(木) 00:51:35 ID:6pV0jY42
>>383
靴の甲が高いとシフトしづらいよ。
俺も教習所通って時にミリタリーブーツ履いて教習受けたら普段の倍はシフトミスした覚えがある。
391774RR:2007/03/22(木) 00:55:18 ID:PSiDBXaX
CB400SBに二年乗ってます。
レッドバロンから車検のハガキが届きました。
そこに納税証明書(最近の)を持ってくるよう書いてあるのですけど、
納税をした記憶が無いのですが、これは自分から役所に行って納めるものなのですか?
392774RR:2007/03/22(木) 00:58:20 ID:f22Afh/g
>>391
役所ではなく、通常は銀行なりコンビニなり。

納税証明書は県税事務所に行けば再発行してくれる。
車検場の隣に大抵あるけど、それ以外にもある程度
以上の規模の自治体なら、県税事務所がある。
393774RR:2007/03/22(木) 01:05:40 ID:PSiDBXaX
>>392
ありがとうございます、手続きしてきます。
394774RR:2007/03/22(木) 01:18:54 ID:Ld97Vh1r
軽自動車税は市役所が窓口だぉ
395774RR:2007/03/22(木) 01:21:46 ID:28Jli/MJ
ヤフオクで売っているハザードキットの購入を考えているのですが、ウインカーを出した時と同じ
「チッカッチッカッ」という作動音が出るタイプと、出ないタイプの二種類売っています。
当方のバイク(YB-1)はウインカーを出した時に作動音が出るバイクなのですが、作動音無しのタイプを
取り付けるとハザードONでウインカーの際に出る作動音は出ないのでしょうか?
396774RR:2007/03/22(木) 01:27:55 ID:SQ8kdgBz
原付の2段階右折って
3車線3車線の状態の交差点なら

進入するレーン  止まるレーン

・左折レーン   ・左折レーン
・直進レーン   ・直進レーン
・右折レーン   ・右折レーン

でどのレーンで交差点進入して
どのレーンで右に方向変えて直進するのが
ただしんですか?
397774RR:2007/03/22(木) 01:47:43 ID:qFhDYYiT
【車種】 原付アドレスV
【年式・走行距離】 不明

【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】 中古屋で5万程度で買った原付なんだ。
買って半年くらいは普通に走ってたんだけど、
鍵をなくして半年くらい放置してたんだ。
んで、今日ようやく鍵屋を呼んで新しい鍵をつくって乗ってみたら
セルではエンジンかからなくて、キックでかかった。
でもアクセルを60%くらいひねると手ごたえっつーのかな?
感覚がなくなって、そのままだとエンジンとまっちゃうんだ。
完全に停止する前にアクセルを戻すとエンジンはとまらないんだけど、
そのあとは少しでもアクセルひねるとだんだんとまっちゃう。

鍵を治すのにも1万くらいかかって結構凹んでたのに、やっぱ修理しなきゃだめなのかな…。
理由わかるひと教えてください。
398774RR:2007/03/22(木) 01:48:02 ID:cJpWs+cM
>>395
ものが何かわからないのにわかりません。
シュピーン者かメーカーに聞いてください
399774RR:2007/03/22(木) 02:02:15 ID:m1jujftt
お邪魔します。
車種 FTR223
今日、バッテリー上がっちゃったんで車からブースターケーブル繋いでセル回したら、FTR側のヒューズが飛びました…。
FTRには繋いでやってはダメだったんでしょうか?
それとも、バイクは車とは違ったやり方とかあるんでしょうか?
400774RR:2007/03/22(木) 02:21:51 ID:StH8v79D
>>373
>>381
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
401774RR:2007/03/22(木) 06:38:22 ID:dFj4xNNh
>>397
簡単に言えば、キャブの中でガソリンが腐っている状態。
洗浄剤をブチ込んで、タンクがカラになるまで乗れば治ることもあるし、
最初からバイク屋で洗浄して貰うのもアリ。

原付を捨てるにも金が掛かるからね、
実車の状態と財布の中身をよく相談してから決めましょう。
402目が出ず:2007/03/22(木) 07:11:31 ID:a4KmmRFa
>>399
・・・バイクは車とは違ったやり方とかではなくて、
 あ な た の や り 方 が 間 違 っ て い る 可能性はないのかね?
403774RR:2007/03/22(木) 08:58:57 ID:m1jujftt
>>402
車のバッテリ、プラス端子からプラス端子へ、マイナス端子からバイクにボディアース。
間違えようが無い気もしますが、あってますよね…?
404774RR:2007/03/22(木) 10:45:51 ID:zSM2nhjJ
>>403
それで合ってます
ヒューズは繋いだ瞬間にトんだのか、それともセルを回したときなのかどっち?
405774RR:2007/03/22(木) 10:56:44 ID:NKG7gexJ
400cc以上の車検つきの新車を買う場合、今月3月より来月4月のほうがいい

って話を聞いたんだけど、なんで?税金?
406774RR:2007/03/22(木) 11:21:31 ID:zSM2nhjJ
来月から新規登録二輪車の初回車検が、4輪乗用車と同じ3年になります
但し、自賠責等はその分割高になりますので、特に大きな金額的なメリットはありませんが
3年後まで車検を受けなくて済むというメリットがあります
407397:2007/03/22(木) 11:50:00 ID:qFhDYYiT
>>401
教えてくれてありがとう!
洗浄剤をぶっこんでカラになるまで乗って、
それでも治らなければバイク屋とかでもいいのかな…?

あとバイク屋によって値段が変わるのは承知の上で
だいたいいくらくらいとか予想つきませんか…?
408774RR:2007/03/22(木) 12:28:44 ID:NKG7gexJ
>>406
あ、そうなんだ。ありがと。
409774RR:2007/03/22(木) 12:40:53 ID:pMU9qaZg
南海部品本店で250CCのフロントタイヤ交換してもらうのって工賃何円ぐらいかかりますか?
410774RR:2007/03/22(木) 12:42:22 ID:8bzQ7mzx
>>405
>400cc以上の車検つき
251cc以上から車検が要ります。

>>397
>それでも治らなければ
それでも治らないに50000モナー。
危ない走行する前にバイク屋に行け! 
ついでに色々点検整備してもらえ! どうで乗りっぱなしだろ? 
「購入してから空気圧すら見てない」のなら重傷です。 5万円の価値すらない中古なので後で金が掛かるのはデフォですにょ。
411774RR:2007/03/22(木) 12:44:08 ID:8bzQ7mzx
>>409
南海部品本店に「250CCのフロントタイヤ交換してもらうのって工賃何円ぐらいかかりますか? 」
っと電話で聞くのが定石。   ゆとり教育の世代は電話の使い方も知らないのかね???
412774RR:2007/03/22(木) 13:00:27 ID:m1jujftt
>>404
セルを回したら、パチッて鳴って飛びました。
バイクに接続してやったのは初めてだったので、何が原因なのか…。
413774RR:2007/03/22(木) 13:07:03 ID:8bzQ7mzx
>>412
バイクのバッテリーとヒューズを替えないとダメでしょう。
もうどっちでも良いじゃん。  
「作業ミスだった!」っと言う事でFA?

バッテリーを新品にして、セルを回してパチッっとなったら、またおいで。
414774RR:2007/03/22(木) 13:31:12 ID:qJ6VnQ1b
中免歴20年で先日大型2輪を取得しましたが
私は免許制度でいうところの初心者なのでしょうか?
大型で違反をすると初心者講習になるかもよと知人に言われました
昔の感覚で限定解除しただけだから初心者には当てはまらないと思っているのですが?
よろしくお願いします。
415774RR:2007/03/22(木) 14:13:23 ID:1WFz10lZ
>>414
大型二輪免許の必要なバイクを運転しているときに限り、
初心者期間となります。
ただし貴殿の場合、2人乗りに関しては高速道路を含め、
免許歴による制限はありません。
416774RR:2007/03/22(木) 14:13:38 ID:LaYpdqV3
>>414
普通二輪では初心者ではありませんが、大型二輪では初心者です。
現行制度では、普通二輪と大型二輪は限定ではなく別種の免許になっています。
旧・自動二輪中型限定(中免)→現・普通二輪
旧・自動二輪(限定解除)→現・大型二輪
したがって、「限定を解除した」のではなく「新たに大型二輪を取得した」ことになります。
417414:2007/03/22(木) 14:23:10 ID:qJ6VnQ1b
>>415
>>416
よく分かりました、ありがとうございます。
418774RR:2007/03/22(木) 14:38:35 ID:RfzycT1p
質問させてください。先日、原付を廃車して譲渡証と共に郵便局で新しい所有者に発送した所
郵便物を紛失されてしまいました。この場合廃車証の再発行はしてもらえるのでしょうか?
419774RR:2007/03/22(木) 15:02:24 ID:yhtTIKjn
>>418
廃車した自治体次第ですねぇ。

国土交通省の管轄する車検のある自動二輪車では
抹消登録証明書は再発行してくれませんけど。
420774RR:2007/03/22(木) 15:05:18 ID:en1YDiYq
アイドリング不安定の原因はなにがありますか。
アイデリングスクリューで下げても下がりきらないくらい上がるんですが…
そして急落の繰り返しOTZ
アクセルワイヤーは引っぱられていません。
421774RR:2007/03/22(木) 15:07:06 ID:m1jujftt
>>413
そうですね。
ありがとう(´Д`)ノ
422774RR:2007/03/22(木) 15:30:54 ID:LaYpdqV3
>>420
キャブとエンジンの間の混合気が通る管(インシュレーター)に隙間やヒビが入って、キャブ後ろで空気(2次エアとも)を吸っていたりしませんか。
423774RR:2007/03/22(木) 15:57:07 ID:OZoavCqX
>>420
本当にワイヤーに問題が無いのなら、チョークが誤作動してるか入れっぱなしとか?
何にせよ>>1のテンプレを使って情報を詳しく出した方がいい答えが来る可能性が高いですよ
424774RR:2007/03/22(木) 16:38:09 ID:kFrWbnq3
ミッションを下げた時に車体がガクンとなるんですが、どうしてでしょうか。
基本的な操作(アクセルの停止、クラッチを握る、適切な速度…等)はしているつもりですが…

ちなみに、バイクはエイプ50。おとつい購入の新車です
425774RR:2007/03/22(木) 16:44:59 ID:ib/erl43
>>424
シフトダウンしたあとクラッチをつなぐとガクンというショックがあるってこと?
それなら回転が合ってないから。
適切にアクセルを開け、適切な回転数でクラッチをつなげばOK。
426774RR:2007/03/22(木) 16:49:45 ID:RW61PdOJ
>>424
・走っているときか、停まっているときか。
・ギアを入れた瞬間か、その後クラッチを繋いだ時か。
とりあえずこれだけヨロ
427774RR:2007/03/22(木) 16:49:59 ID:kFrWbnq3
>>425
お返事ありがとうございます。
速度が遅ければ遅いほど、走行中にシフトダウンがスムーズに出来るというワケでは
ないという事なんでしょうか!?
428424:2007/03/22(木) 16:51:37 ID:kFrWbnq3
>>426
ご協力ありがとうございます!
走行中に、クラッチを繋いだ瞬間です。
429774RR:2007/03/22(木) 16:53:25 ID:LaYpdqV3
>>424
ミッションを下げる…ユニークな表現ですね(^^;
"シフトダウン"といいます。(ギア段数を下げるんですよね?エンジンをフレームから下ろすことじゃないですよね?)

で、シフトダウンでは、
"クラッチを切って、(アクセル戻して)、ギア段を落として、クラッチを繋ぐ"間に、
アクセル戻してる時点で回転数が下がります。

たとえば、30キロ4速で6000回転だとして、30キロ3速だと7000回転(数字はでたらめです、大小だけ見てください)とかになります。
(ギア段が上がれば、同じ回転数でも速度が上がります。逆に、ギア段が下がれば、同じ速度でも回転数は上がるのです)

ですので、
"クラッチを切り、アクセルを完全に戻さすにちょっと開けてエンジン回転数を上げて、ギア段を落として、クラッチを繋ぐ"
というのを練習してみてください。多分スムーズになります。

最後のクラッチを繋ぐというところで、クラッチを一気に繋ぐのではなく、発進時みたいに半クラで一瞬とめて(ここでクラッチが滑ってエンジン回転数と速度が合う)、その後繋いでもスムーズです。
ただしこれはクラッチの減りを早くします。
430424:2007/03/22(木) 17:05:15 ID:kFrWbnq3
>>429
あれは、シフトダウンというんですね。住居が離島なもので…
詳しいアドバイスありがとうございました
431774RR:2007/03/22(木) 17:13:28 ID:OZoavCqX
>>424
「エンジンブレーキ」というものです。速度や回転数があまりにギアにあってないと強すぎたりもします。故障ではないですよ。適切な操作が出来るように
432774RR:2007/03/22(木) 17:16:32 ID:LaYpdqV3
>>430
ギア段を下げるのが「シフトダウン」で
アクセルを閉じることによる減速は「エンジンブレーキ」です。
ガクンというショックは、エンジンブレーキが強すぎるために起こります。
念のため。
433774RR:2007/03/22(木) 17:24:36 ID:/fxmICDj
>>424
運転の方法よりもエンジンやクラッチの仕組みを覚えろ。
434774RR:2007/03/22(木) 17:27:11 ID:33AvY0mO
ZZR400 N型です。
エンジンオイルを交換しようと思っているのですが
オイルは自動車用を入れてもいいんでしょうか?
435774RR:2007/03/22(木) 17:31:39 ID:LaYpdqV3
>>434
バイク用を強くお薦めします。

バイクは自動車と違い、
ミッションオイルとエンジンオイルを共用していたり、
クラッチもエンジンオイルに浸ります。
バイク用のエンジンオイルは、このことを前提に成分調整されていますが、
自動車用はそうではない場合があります。

自動車用を入れて問題なかったという報告も沢山ありますが、
クラッチ滑りがおきたり、
酷いものではギア焼き付き(極圧特性が不足)などという報告も少ないながらあります。
436774RR:2007/03/22(木) 17:35:08 ID:pP+3XW04
>>434
安く済ませたいならシェブロンや赤狐ペール缶がオススメ。
437774RR:2007/03/22(木) 17:37:51 ID:33AvY0mO
435、436ありがとうございます。
バイク用エンジンオイルいまから買いにいきます。
438774RR:2007/03/22(木) 17:41:17 ID:6pV0jY42
>>436
赤狐のペール缶ってそんなに安いんですか?L辺りいくらぐらいなりますか?

赤狐は高性能だと聞いたので是非購入したいのですが。通販等でペール缶で購入出来るんでしょうか?
439774RR:2007/03/22(木) 17:42:39 ID:RW61PdOJ
>>434
「ガソリンエンジン用」で「二輪車には使わないで下さい」と書いてなければ大丈夫。
但し粘度はあわせること。
「本当に大丈夫ですか?」なら>>435

>>436
>>1
>●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
> 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
440774RR:2007/03/22(木) 17:49:16 ID:jqdsphkz
CB1300とCB750じゃ燃費は随分変わってくるのかな?
441774RR:2007/03/22(木) 17:52:44 ID:xoDz2jI5
>>440
車重も馬力も違うので多分変わる。
ま、乗り方次第だけど。
442774RR:2007/03/22(木) 18:59:55 ID:08zaxmXV
車検の期間って伸びるの?
443774RR:2007/03/22(木) 19:16:15 ID:a3SwI8cs
【車種】フォルツァMF06
【年式・走行距離】14000
【バイクの状態・カスタム内容】社外マフラー、エアクリーナー
【質問内容(詳細に)】走行中にノイズのような音がまじります。扇風機の羽に厚紙を当てたような感じの音です。
たぶんエンジン付近から出ています。アクセルをまわすとこの 音がでるのですが、何が原因なんでしょうか?
444774RR:2007/03/22(木) 19:27:32 ID:+qY95DYn
原付1種をボアアップ等して2種登録した場合、
自賠責は新たに登録することになってお金を払わなくてはいけないのでしょうか?
それとも変更手続きだけでOKなのでしょうか?
445774RR:2007/03/22(木) 19:47:05 ID:LaYpdqV3
>>443
音に関しては実際に効いてみないと判断がなかなか難しいのです。
が、社外マフラー取り付け部分から空気漏れしていませんか?
446774RR:2007/03/22(木) 19:58:46 ID:tOkjcyYZ
>>442
今年の4月以降の新車は初回のみ3年

>>444
車体変更のみでおk
追加料金なんかはかからない
447774RR:2007/03/22(木) 22:08:53 ID:ga1ZA4v9
もちろん400ccのバイクでも自賠責保険に加入しないといけませんよね?
コンビニでやろうとしたら250ccまでしかなくて
どこにいけば加入できるのでしょうか?
448目が出ず:2007/03/22(木) 22:11:18 ID:a4KmmRFa
>>447
まず前提条件として、
400cc級の車検のあるバイクの場合、車検と自賠責はセットです。
それなのに自賠責がない状態だという、
誰かから車検切れの状態で譲ってもらったの?
449774RR:2007/03/22(木) 22:23:41 ID:f2KekHpD
よた疑問。

フォグライトが標準で付いて来るバイクって
GOLDWINGとNR750以外にある?

殆どのツアラーは何故付いてないんだ(オプションでもいいから)。

おい等は田舎に住んでいて田んぼだらけなんだ。
今はいいけど秋口、昼暖かくて夕方から急激に気温が低下すると
田んぼの水蒸気が霧となって全然ライトが役に立ちません。


450774RR:2007/03/22(木) 22:24:10 ID:ga1ZA4v9
>>448
知り合いから車検が11ヶ月残った状態で譲り受けました
バイク本体は1年点検中で今日はナンバー変更してきました
もしかして陸運局でナンバーに貼るシールをもらってくるんだったんでしょうか?
451774RR:2007/03/22(木) 22:27:40 ID:aXqASw+L
【車種】 初心者のためのよろず質問スレッド
【年式・走行距離】 Vol.337
【居住都道府県】 2ch
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
テンプレを利用しない人が多くて困っているのですが、
こういう場合どうすればよいのでしょうか?
452774RR:2007/03/22(木) 22:33:04 ID:+6JrW1hl
>>450
車検が有るなら自賠責は自動的に残ってる。
ナンバー交換の時に、シールが無くなってしまったなら
バイク屋にでも相談してみると良い。
そんなことより任意保険には入ってるのかい?。
任意保険は大事だよ。

>>451
馬鹿は死ななきゃ直らないと思う(´・ω・`)
453774RR:2007/03/22(木) 22:35:46 ID:dFj4xNNh
>>449
自作してみればわかるが・・・バイクの場合、ライトのガラスが割れやすいandサンドブラスト状態になるわな。
キズが付かない位置までライト位置をあげれば、フォグランプじゃなくて単なるライトになるしな。
(フォグランプは地面スレスレの位置で遠くまで照らしてやるのが真骨頂)

ゴールドウイングのように装備は何でも載せてやれ状態のバイクなら分かるが、庶民のバイクじゃ無理があるわな。
4544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/22(木) 22:38:35 ID:uG1DWWrq
>>449
私の知っている限りではヤマハXJ750Aに純正装備されていました。

このバイク、縦配置の角目2灯(下側がフォグ)、ケーブル駆動の
フロントディスクブレーキ、灯火類及びバッテリー液面の自動検知機構
等が装備されているある意味とっても先進的なバイクでした。

後あやふやな記憶ですが、カワサキのAV50?にもフォグランプが
装備されていたと思います。
455目が出ず:2007/03/22(木) 22:39:18 ID:a4KmmRFa
>>450
もしかしなくても、運輸支局でナンバーに貼るシール(検査標章)をもらってくるんだった訳なんDethね。
運輸支局が近ければもう一度行くか、
>>452サソがおっしゃる様に、バイク屋さんなりに代行を頼むしかないでしょう。
(代行費用は必要←やはり自分でもう一度行った方が費用対効果が上か)
456774RR:2007/03/22(木) 22:41:00 ID:ga1ZA4v9
大丈夫ですか、ありがとうございました
任意保険の方はバッチリ入ったので大丈夫であります

>>451
申し訳ないです
気をつけます
457774RR:2007/03/22(木) 22:46:17 ID:f2KekHpD
>>453>>454
そうなんだ、ありがとう。
後付でも良いからフォグ欲ちぃ。
458774RR:2007/03/22(木) 22:59:32 ID:ga1ZA4v9
>>455
レスありがとうございます
代行費用が必要なのですか・・・また自分で行ってきます

また質問なのですが2ストとか4ストってのは気筒の事でしょうか?
(ストローク〓気筒?)
459774RR:2007/03/22(木) 23:02:02 ID:aXqASw+L
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
460774RR:2007/03/22(木) 23:02:51 ID:+6JrW1hl
>>458
ここで定番の一言を。
少しはググれカス
4614ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/22(木) 23:03:29 ID:uG1DWWrq
>>458
4st、2stと言うのはエンジンのサイクル(吸入、圧縮、燃焼、排気)の
行呈を、ピストンが何ストロークで終了するかを表しています。

ですので2stではクランク1回転、4stではクランク2回転で上の
4行呈を終了します。

逆に言えば、同じ回転数であれば2stは4stの倍の回数、燃焼して
いるので、同じ排気量で同じ回転数であれば2stの方が4stよりも
出力が多くなります。
462774RR:2007/03/22(木) 23:21:23 ID:PCQQ4+rH
原付のハネを上げる部品を持っているのですがどうすれば上げられますか?
463774RR:2007/03/22(木) 23:23:50 ID:6aXPhwxg
>>462
取り付ける
464774RR:2007/03/22(木) 23:28:57 ID:+mVnZthG
>>426のような馬鹿はいますぐ死ねばいいと思うのですが、どうしたら消えてくれるのでしょうか?
465774RR:2007/03/22(木) 23:32:18 ID:PCQQ4+rH
取り付けかたがわかりません…聞いたところによると力任せで骨組み(中の金属?)を曲げるらしいですが本当ですか?
4664ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/22(木) 23:37:01 ID:uG1DWWrq
>>465
ご自分で作業するのは無理そうなので、そのような作業を引き受けてくれる
プロを探して作業を依頼なさい。

467BT:2007/03/22(木) 23:37:32 ID:Iun47Kjl
>>465
そんな説明でわかる訳がないだろ…

取付方法がわからなければバイク屋の技術をカネで買うべし。
468774RR:2007/03/22(木) 23:38:59 ID:PCQQ4+rH
わかりました。レスありがとうございました。
469774RR:2007/03/22(木) 23:39:54 ID:dFj4xNNh
>>462、 >>465
珍車の作り方は専門誌を参考にした方がいいぞ。

このスレで珍車製作のアドバイスを受けたら、
ある意味とんでもないものが出来そうだ。
470774RR:2007/03/22(木) 23:40:14 ID:qCn7StGl
>>464
まず君自身のアンカーミスをなくそうね
>>465
いっそ曲げて壊してしまえと本気で思った春の夜
471774RR:2007/03/22(木) 23:43:31 ID:3l0fMF8X
そういや原付って自賠責の書類はつけとかなくていいんだよね? ステッカ張っとけば
472774RR:2007/03/22(木) 23:44:23 ID:3TL2Zz5E
>>470
春の修羅だな。
473BT:2007/03/22(木) 23:44:56 ID:Iun47Kjl
>>471
自賠責証明書は携行の義務アリ。
474774RR:2007/03/23(金) 00:36:53 ID:VNPY5W0v
>>471
うちのズーマーが振動で走行中に自賠責ぶちまけた
いざと言う時を考えてコピー積んどいた方がいい
475774RR:2007/03/23(金) 00:42:42 ID:m809rDYg
>>471
証書積んで領収書は自宅保管しとけば、無くした時でも何とかなる。
携行の義務があった希ガス。 ステッカーだけでは証明にならない!
476774RR:2007/03/23(金) 00:46:07 ID:BrcWy3an
義務だろうが罰則になろうが、

バイク盗まれた時の事を考えたら原本は自宅保管しとけ。
477774RR:2007/03/23(金) 01:08:48 ID:i8sTqGzS
バイク盗まれた時の事を考えたらバイクは床の間に飾っとけ!
478774RR:2007/03/23(金) 01:19:02 ID:BMo0gKVn
自賠責の証書は破損汚損の可能性が高いってことでかなりすばやく再発行してもらえるそうな。

っつか無いと困る上になくしたらなかなか戻ってこないシロモノに
車載義務なんてありえないだろ
479774RR:2007/03/23(金) 01:29:07 ID:ktoYJIOn
イヤホンなどで音楽を聞きながら運転するのは法的に違法なのでしょうか?
4804ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/23(金) 01:31:57 ID:7gGcRorB
>>479
条例で規制されている地域が有ると聞いたことが有りますが、
例え規制されていなくとも安全を考慮すれば止めた方が
良いでしょう。
481774RR:2007/03/23(金) 01:47:20 ID:ktoYJIOn
>>480
なるほど。条例なんですか。
やっぱ聴覚も大切ですよね

回答ありがとうございます。
482774RR:2007/03/23(金) 07:02:56 ID:mKbN+CHX
6Vのバイクを12Vにするには何を変えればいいのですか?
バッテリーだけ変えても意味ないですよね?
483目が出ず:2007/03/23(金) 07:26:42 ID:p68/1pMl
>>482
色々換える必要があります。

車両によっては、
割りと簡単にに出来る例: ttp://dt50world.fan-site.net/tsubakuro/DT50/DTmente/dt_mnt8.htm
かなり高度な作業を伴う例: ttp://rafflesia.jpn.ph/MOTRA/index.html
と、かなり難易度が違います。
(上の『簡単』と言った例も、電気の知識がないと出来ないでしょう)
484774RR:2007/03/23(金) 09:56:41 ID:4B689/qZ
>>479-480
東京葛飾に居住する友人は、オープンカーで密閉式
ヘッドホンを使用しながら運転していたら、
携帯電話使用等(交通の危険)を適用されて
2点の違反とされてしまいました。

彼曰く「携帯電話ではない」と、しつこく抗議したらしいですけど
"等”だから、と強行された模様。
485774RR:2007/03/23(金) 10:05:29 ID:4B689/qZ
と言っても。話を聞いてみれば、繋がっていたのがMP3プレーヤーではなく、
auの音楽ケータイだったらしいんで、言い逃れるのはムリだろうとは、
彼のグチを聞かされた俺の率直な感想。
486774RR:2007/03/23(金) 11:15:41 ID:etoPPdV2
じゃあハンズフリー携帯もダメってことになっちゃうじゃん。
487774RR:2007/03/23(金) 11:21:19 ID:4B689/qZ
>>486
そうだよ。警視庁は有線ハンズフリーはNG見解を既に出してるし、
実際に取り締まってるし。
488774RR:2007/03/23(金) 11:44:58 ID:5hhzoFbJ
首都圏だと、東京と埼玉は耳にはめるタイプのハンズフリーはNG
スピーカから音が出るタイプならおけ
489774RR:2007/03/23(金) 11:47:36 ID:4B689/qZ
タンデム通話用装置はOK見解出していたりしますけどね。
↑これをNGにすると、白バイの無線通話装置がNGになるから
泥縄的解釈。
490774RR:2007/03/23(金) 11:56:56 ID:XUHkh7vO
【車種】SR400
【年式・走行距離】07新車 数十キロ
【居住都道府県】東京都
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
運転方法について教えてください。
まずシフトチェンジについてなのですが、
昨日走っていて、何度がシフトチェンジができないことがありました。
走行中のシフトアップは大丈夫なのですが、
信号で停止したときに1速に戻そうとクラッチ切ってペダル踏んでもカチッカチッと1速にならなくて
焦ってエンストしてしまうことが何度がありました。
で、原因がわかりました、
自分はクラッチを最後まで握っていたのですが最後まで握ってしまうとギアが入らないのです
なので、半クラよりもちょっと強めに握るとギアが入るようになりました
教習車ではクラッチを思いっきり握ってチェンジしてたと思ったのですが・・・
自分のバイクがおかしいのでしょうか?

あと、教習所では走行中に1速には入らないと聞いたような気がするのですが
自分のSRだと走行中にシフトダウンしてると1速に入ってるような気がします。
これはどういうことでしょうか?

最後に慣らし運転について
慣らしはエンジンの回転数を3000回転や4000回転に抑えろというのをよく見るのですが
エンジンの回転数を操作するにはどうしたらいいのでしょうか?
自分の場合スタート時はブオーン!と鳴って5000回転あたりまで回ってしまうことがあるのですが
60キロあたりで巡航していると3000ちょっとの回転数で落ち着いています。
回転数の下げ方や上げ方を教えてください。

バイク初心者でバカみたいな質問かもしれませんがお願いします・・。
491774RR:2007/03/23(金) 12:24:21 ID:VW4ii74W
>>490
釣りじゃないよな?
今すぐ運転教本を読み直すか、書店に行って『バイクの仕組み・乗り方』
みたいな本を買って読んでくれ。頼む。

>なので、半クラよりもちょっと強めに握るとギアが入るようになりました
それが普通。クラッチを握りきってチェンジできるかどうかは
ミッションの調子と運。

>あと、教習所では走行中に1速には入らないと聞いたような気がするのですが
気がするだけ。

>回転数の下げ方や上げ方を教えてください。
スロットルを開けなければいいだけだろ。
3000回転まできちゃったけどまだ加速したいってんならギア上げろ。
回転数下げる場合はその逆。
492774RR:2007/03/23(金) 12:25:18 ID:cUBFXRWa
>>490
>自分のバイクがおかしいのでしょうか?
おかしくない
バイクの常時噛み合い式ギアの仕組みを勉強
>自分のSRだと走行中にシフトダウンしてると1速に入ってるような気がします。
それでも入る
入らなければ急な上り坂やUターンはどうする
>最後に慣らし運転について
新車なら取説を読めorバイク屋に聞け
>エンジンの回転数を操作するにはどうしたらいいのでしょうか?
アクセルを開かなければいい
>スタート時はブオーン!と鳴って5000回転あたりまで回ってしまうことがあるのですが
下手すぎて免許を持ってはいけないかも

結論:教習所のペーパードライバー教習に通うかライディングスクールに行け
493492:2007/03/23(金) 12:26:37 ID:cUBFXRWa
すまん
それでも入る→どれでも入る
494491:2007/03/23(金) 12:30:14 ID:VW4ii74W
最後の1行は「回転数上げる場合は」だな。
495774RR:2007/03/23(金) 12:35:02 ID:uR2dilXO
>>490
走行中に1速に入りにくくなってるのは四輪車だと俺は聞いたぜ
496774RR:2007/03/23(金) 12:54:23 ID:H/SqG3yM
ここは年中春ですね
497774RR:2007/03/23(金) 12:56:12 ID:WjgH2JsM
>>490
故障ではないですよ。

ギアが入りにくいとかはよくあることです。停車時に入りにくい場合はバイクを前後に少し揺すってみたり、クラッチレバーを半クラ状態にしてみたりと色々手があります。

慣らしについては、マターリとした運転を心がけ、急のつく動作をしないこと。
右手を回しすぎるクセについては自分で治す努力を。左手(クラッチレバー)の操作を意識するといいかもしれない。右手はあまり回さずに固定して発進の練習とか
498774RR:2007/03/23(金) 15:39:27 ID:jy2n6t37
>>478
正解。
まあ、ナンバーと、契約している保険会社くらいは書きとめとこうぜ。
しっかりしてるバイク屋さんなら、保険証番号まで控えてくれてるから楽勝。

>>481
一般的に言うとレギュレータと電球類。
発電容量が少なかったら、発電機。
あとは、車種により千差万別。

>>488
青歯は?
499774RR:2007/03/23(金) 15:57:23 ID:+gGlLk1s
エンジンの外し方を教えて下さい
500774RR:2007/03/23(金) 16:17:39 ID:6vD+oBSQ
>>499
邪魔になるキャブやエキマニや補機類をエンジンから外し、エンジンをフレームに固定しているボルト類を外す。
501774RR:2007/03/23(金) 16:55:47 ID:bmouGQTl
くだらない質問ですみません。
原付の購入をしたいのですが、
代金は納車時に払うという形にするのは店との交渉次第で可能でしょうか?
502774RR:2007/03/23(金) 17:16:54 ID:yUQrudJw
>>501
そりゃぁどんな条件でも相手が納得すれば可能だがなw
普通は契約時に「内金」と言う形でなにがしかの金を置いてくる。
この金は万が一契約解除になった時には帰って来ない。
503774RR:2007/03/23(金) 17:45:20 ID:ve+LrpeO
アドV125に旭風防の風防を取り付けたのですが、
座高やヘルメットとの相性が悪かったのか、
走っていると風防を切る風が丁度ヘルメットの耳の辺りに当たって
震動で頭蓋骨がシェイクされてしまいます。
何かいい解決法は無いでしょうか?
504774RR:2007/03/23(金) 17:53:44 ID:EVqlPQVe
>>503
使っているメットを晒さねば解決の糸口はない
フルフェ使えば?
505774RR:2007/03/23(金) 18:01:35 ID:ve+LrpeO
ごめんなさい、使っているのはこれです。
ttp://www.e-seed.co.jp/p/051128602/
506774RR:2007/03/23(金) 18:09:27 ID:EVqlPQVe
>>505
どのみちメットの変更か風防の変更が必要だろうね
●メットの変更
 ・フルフェ装着
●風防の変更
 ・風防を外す
 ・風防の高さを下げる
 ・風防の高さを上げてエッジをつける
 ・風防そのものを別メーカー品にする
507774RR:2007/03/23(金) 18:19:14 ID:G7fmx4r3
リトルカブのキーを無くしてしまいました。スペアキーはありません。
キーを作るのにはバイクを買った店か、普通のカギ屋か、どっちに行けばいいでしょうか?

バイクを買った店に電話して聞いてみたところでは、
時間は1日、費用は5千円かかるといわれたのですが。
508774RR:2007/03/23(金) 18:22:42 ID:EVqlPQVe
>>507
バイク屋池
509774RR:2007/03/23(金) 18:29:35 ID:ve+LrpeO
>>506
ありがとうございます。
一応フルフェも持っているので、とりあえずそっちを被っておくことにします。
510774RR:2007/03/23(金) 18:46:26 ID:9RzH7Aje
>>507
純正のカギじゃなくていいのならカギ屋の方が早いけどね。
511774RR:2007/03/23(金) 19:19:44 ID:BmXku/Gi
>>505

「1222年末セール」ってのが気になるw
512774RR:2007/03/23(金) 19:23:07 ID:BmXku/Gi
513774RR:2007/03/23(金) 21:13:24 ID:ov1Td0yX
小型AT限定免許でKSR110に乗ってるんですが、信号でスタート後、一速から二速に上げる際に
突然エンジンがニュートラルで吹かしたような大きな音を上げて、減速しだし、その後ドッコンと加速が
ついて走り出すことがたまにあるのですが、これってバイクがどういう状態になってるのでしょうか?
また、これを回避するためにはどうすればいいのでしょうか?

もうこれ以上私の後ろをスタートする4輪に迷惑かけたくないです。
514774RR:2007/03/23(金) 21:18:10 ID:b3a4RLg8
>>513
ギアがうまく入ってないです。
アクセルをきっちり戻して、シフトペダルは下までがっちゃんと踏むようにしませう。
カブのおっちゃんたちががっちゃんがっちゃんやってる要領で。
それでも抜けてしまうようならクラッチ調整しませう。
KSRのやり方は知らないのでゴメンナサイですが。
515774RR:2007/03/23(金) 21:24:23 ID:ov1Td0yX
>>514
なるほど、今までよりキビキビとガチャガチャするよう気をつけます。
速攻の回答ありがとうございました。

そして小型AT限定の教習車はスクーターではなくカブにすべきだと思います。>近所の教習所
516774RR:2007/03/23(金) 21:27:16 ID:Lj8uLpQc
>>513
シフトアップするときに、アクセルを戻してますか?。
KSRは遠心クラッチなので、シフトレバーを操作するときに
1速→半クラッチ→完全にクラッチが切れた状態→2速→半クラッチ
→クラッチがつながるを繰り返します。

これを回避するためには、シフトアップする直前にアクセルを戻して
シフトアップし、シフトアップ操作が終わる直前にアクセルをまた開けると
良いです。これでスムーズにシフト操作ができます。
少し練習が必要かもしれません。

>>514
KSRは株と違って、上げてシフトアップ、踏んでシフトダウンだったりします。
517774RR:2007/03/23(金) 21:35:40 ID:b3a4RLg8
>>516
ありゃ、ボトムニュートラルでしたっけ。それは失礼>>515

ついでに質問ですが、KSRの遠心クラッチ調整はカブみたいな方法でできるのでしょうか?
518774RR:2007/03/23(金) 21:38:02 ID:ov1Td0yX
>>516
なるほど シフトダウンの逆をやればいいわけですね
シフトダウンは難しいですけどそれなら何とかやれそうです。
519774RR:2007/03/23(金) 21:41:03 ID:Lj8uLpQc
>>517
クラッチのつながり調整用ねじは有ります。
付属の整備書に、調整の仕方が書いてありました。
520774RR:2007/03/23(金) 21:46:11 ID:b3a4RLg8
>>519
thx。機会があれば読んでみます。
521774RR:2007/03/24(土) 00:50:09 ID:ixjQDnnL
age
522774RR:2007/03/24(土) 01:12:26 ID:j3RVq9Dz
無知ですんまそん。股下80センチがシート高80に乗ると足つきはどんな感じですかね?
523774RR:2007/03/24(土) 01:18:16 ID:W48N6tLc
体重でサスの分短くなるし股下80でシート高80ならば余裕で両足着くと思われ
524774RR:2007/03/24(土) 01:18:28 ID:+iZ2djb4
高さだけではなく、シートの幅や形状によるので一概には言えません
また、サスセッティングや体重によって沈み込みの量も変わってきます
確実なのは実車に跨ってみることです
525774RR:2007/03/24(土) 02:03:33 ID:in22XZsc
テンプレみてみたら250CCと400CC以上では年間の諸経費が一万円程度ちがうことや車検の有無がわかりました
大型の免許取得には最低でいくらぐらいかかりますか?
テンプレには10から35万と書かれていたのですが、だいたいの数字で結構ですので教えて頂きたいです。
やはり、合宿でとったほうがやすいんですよね
526774RR:2007/03/24(土) 02:06:55 ID:DEb/fLek
>>525
試験場だったら6,050円
527774RR:2007/03/24(土) 02:07:46 ID:gaWeidYj
ヤフオクで車検が切れたバイクを売ろうと思ってるんですが一時抹消か廃車か
どっちの方がいいでしょうか?
528774RR:2007/03/24(土) 02:33:57 ID:+Aa96/5Q
チェーンの掃除をしようと思ってるんですが、灯油で大丈夫ですかね?
529774RR:2007/03/24(土) 02:52:50 ID:in22XZsc
>>526
説明不足でした。教習を受ける前提でおねがいします
530774RR:2007/03/24(土) 03:31:22 ID:hWzcb7SH
車、普通自動二輪の免許があるなら15萬程度
無ければ30以下で
取得可能だが質問しないで最寄りの教習所に尋ねろ
531774RR:2007/03/24(土) 04:46:41 ID:Tfq71R8u
>>528
チェーンクリーナーを使い、その後チェーンルブを使うのがいいでしょう
532774RR:2007/03/24(土) 07:22:23 ID:5RTFC+67
>>527
>一時抹消か廃車
じゃなくて、
いわゆる 『廃車』 には、 “ 一時抹消 ” と “ 滅失解体 ” の二種類がある訳で、
滅失解体にしちゃったら、そのバイクは永久に登録できないので、
一時抹消にしましょう。
(慣用句としての『廃車』と、語句の本来の意味の廃車とは違うので)
533774RR:2007/03/24(土) 07:45:12 ID:gaWeidYj
>>532
ありがとうございます。一時抹消することにします
534774RR:2007/03/24(土) 09:21:51 ID:2MH3lLcz
テンプレみると250cc以下のバイクと400ccのバイクの年間維持費が1万程度の差しかないのですが、
車検検査料というのは車検でかかる費用とは違いますよね?
これは、ユーザー車検をした場合ってことでしょうか?
535BT:2007/03/24(土) 09:26:58 ID:8UECxyUL
>>534
車検の時に必ず必要な料金は「重量税」「自賠責」「継続検査手数料」です。
これは検査を受けに来た人が陸運支局へ支払うので
ユーザー車検でもショップ車検でも同じ。

ショップに依頼すると「車検代行料」が請求されます。
ユーザーのかわりにショップが車検の手続きをする手間賃です。
ユーザー車検はこれを自ら行なうので不必要。
536774RR:2007/03/24(土) 10:08:47 ID:IbvsieZu
ハイパーリーンアウトという言葉を耳にしたんですが
これは一体どういった乗り方なんでしょうか?
537774RR:2007/03/24(土) 11:06:51 ID:SuUKpAUs
>>536
前田淳という人が提唱したライディングスタイルです。
公道での速く安全なライディングスタイルということで、公道を用いたレースで実践していました。
しかし、前田氏は2006年5月29日に、マン島TTレース練習走行中、後続車に衝突されて亡くなられました。

理論にも無理はなく、合理的なライディングスタイルだと思います。

ずーっとニーグリップし続ける、セルフステアを待たない 、足は置くだけ(くるぶしホールド及び荷重はしない) 、
タイヤは端まで使わない、ステアリング操作で逆操舵を使う 、旋回速度重視ではなく、立ち上がり加速重視、
逆操舵を使うことで素早いバンキングスピードと向き変えが瞬時に可能、
つまり、公道では車体を寝かせている時間を出来るだけ短くしたほうが安全で速い、
という視点のライディングスタイルです。
マシンの挙動の乱れに対応する ためのニーグリップはずっとしっぱなしです。

ヤングマシン誌の2004年9月号で解説されていました。
(付録DVDもあったので、もしかしたらYouTube等にアップされている可能性もあります)
538774RR:2007/03/24(土) 11:14:23 ID:qaKyVs0q
>>537
>公道では車体を寝かせている時間を出来るだけ短くしたほうが安全で速い、
これはサーキットでも同じだじょ。
バンクは深くクイックに、すぐ戻すが基本。
不必要なハングオンは遅くなるだけ。
539774RR:2007/03/24(土) 12:51:41 ID:+Aa96/5Q
>>531
ありがとうございます、チェーンクリーナーを使う事にします。
540774RR:2007/03/24(土) 13:50:48 ID:wMT7xR5K
400ccのバイクの継続検査を受けます。
そこで新たに、自賠責継続の手続きをしなくてはいけないんですが
その手続きは、バイク屋がやってくれるんでしょうか?
541774RR:2007/03/24(土) 13:54:58 ID:wMT7xR5K
言葉足らずですいません、ユーザー車検ではなく
バイク店に車検代行してもらいます
542774RR:2007/03/24(土) 13:58:54 ID:Tfq71R8u
>>540
車検の際に請求されますんで大丈夫
543542:2007/03/24(土) 14:01:03 ID:Tfq71R8u
>>540
>>535を読むとイイですよ
544540:2007/03/24(土) 14:06:47 ID:wMT7xR5K
ありがとうございました。
ではバイク店には、前回の車検で契約した自賠責証明書を
渡せばいいとゆうことですよね?
545774RR:2007/03/24(土) 14:23:31 ID:Qf6oCxb4
90年式のRGVγに乗ってるのですが最近N→1速→2速間のギアチェンジときにスムーズにいかず「ガコッ!!」とデカい音がします。これは品質の良いミッションオイル交換すれば改善されるでしょうか?
他に考えられる原因、改善策などあったら教えてください
546774RR:2007/03/24(土) 14:25:52 ID:W4ZFDl5D
場違いな質問かもしれないっすケド
普通免許で乗れる
アメリカンの中で
速いのはなんですか???
できれば金額もお願いしますm(._.)m
547774RR:2007/03/24(土) 14:28:32 ID:gHqFuGeG
バイク用のナビゲーションって、山の奥深い林道などでもちゃんと
地図が表示されるのでしょうか?
548774RR:2007/03/24(土) 14:29:33 ID:6D0WBUBx
>>545
クラッチは大丈夫? 取り敢えずクラッチワイヤの張りを確認・調整するべし。
クラッチに問題がなければミッションオイル交換である程度は改善されるはず。
それでもダメならミッションの摩耗疑惑浮上。
549774RR:2007/03/24(土) 14:33:45 ID:SuUKpAUs
>>546
普通免許、というのは「普通二輪免許」でしょうか?
それとも普通自動車(四輪)の免許でしょうか?

普通自動車免許では、50ccまでしか乗れませんので、アメリカンというとマグナ50でしょうか。
かなり遅いですが雰囲気は楽しめます。

普通二輪でしたら、400ccまで乗れます。
アメリカンはもともと運動性能や動力性能をあまり重視しないため、速い遅いという評価は一般的ではありません。
なので「速いのはなに?」というご質問に関しては「どれもあんまり変わらないけど、まあ400ccなら遅すぎて嫌になるようなことはあまりない」です。
550774RR:2007/03/24(土) 14:34:52 ID:6D0WBUBx
>>546
アメリカンに速さを求めている時点であなたはアメリカンに乗るべきではない。
が、どうしても聞きたいならこっちで聞け。
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.97■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173430115/

>>547
GPSタイプなら通常は問題ない。てか、携帯と違って電波塔とか使ってないんだから
衛星との間に遮蔽物のある場所(トンネルとか屋内とか)じゃなければ大抵は使える。
551774RR:2007/03/24(土) 14:37:46 ID:SuUKpAUs
>>547
地図に載っていないような道は表示されません。
林道によっては、位置の取得はできても地図表示はできない場合もあります。
(主要な林道なんかはデータがある機種もあるでしょう)

ただ、正確な位置がわかるというのは、地図表示がなくてもかなり助かります。
(まあそれだけならGPSケータイでもいいといえばいいんですけどね)
552774RR:2007/03/24(土) 14:43:40 ID:ziWFv2ZW
原付のグリップを変えたいのですが今付いているのはどうやって取れるのですか?
553774RR:2007/03/24(土) 14:45:39 ID:qHJfxsRd
>>552
再利用するつもりがなければ大きめのカッターで切って開いて取る。
再利用するなら、隙間からエアガンで膨らませながら、
という手があるんだが普通エアガンなんて無いだろうしねぇ…
554774RR:2007/03/24(土) 14:47:33 ID:Tfq71R8u
>>544
車検の際の必要書類はバイク屋が教えてくれますよ。焦らずに、詳しく聞いてみよう
555774RR:2007/03/24(土) 15:04:33 ID:qaKyVs0q
>>545
改善される場合もある。
ありすぎる。

>>546
エリミネーター400
556デスペ:2007/03/24(土) 15:05:21 ID:/JoHlRqV
>>546
デスペラードならステップ擦りにくいしスピードもまあまあある
でも車体が少し小さい
アメリカンらしさと機動力は反比例だね
557774RR:2007/03/24(土) 15:21:55 ID:69YDvrJl
ちょっと質問したいんですが、中古車を買うとき
整備×って書いてるのは、売られたときの状態のままってことですか?
それを買うときは整備してもらわないと危険?
558774RR:2007/03/24(土) 15:30:13 ID:yCGJfQj9
【車種】 SUZUKI イナズマ400
【年式・走行距離】 98年? 16000km
【居住都道府県】 キョート
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ここ半年ほどエンジンがかからなくて乗ってません・・・
あったかい日はなぜかボボボボっという音がしてかかりそうな感じなのですが、
寒い日はかかる気配すらありません。
キックがついてないので、セルで何回もかけようとしてたら
セルの回転も頼りなくなってきました・・・
どうすればエンジンをかけられる可能性があるでしょうか
4月から地方の大学に行くため、なるべく高値で売りたいのですが
エンジンの調子がわからないため、調べてみてダメなら1〜2マンとか・・・
どうしても無理なら実家に飾っておこうかな・・・
あと、ここでこんな事を書くのは場違いと怒られそうなんですけど、
早めに処分したいので書かせてください・・・
DevilのSB-2のカーボンマフラー 欲しい人がもしいれば買ってください…
559774RR:2007/03/24(土) 15:33:03 ID:HOyyUbK6
ハンドル取れよwww
560545:2007/03/24(土) 15:44:27 ID:Qf6oCxb4
>>548
ありがとうございます。 クラッチはアジャスターが付いてるので調整してみたのですがまだ少し気になります…
近日中にオイル変えてみます。
おすすめのオイルなどありますか?
561774RR:2007/03/24(土) 16:03:19 ID:oiCzVos7
>>557
「整備×って書いてるのは、売られたときの状態のままってことですか?
それを買うときは整備してもらわないと危険? 」
っと中古車販売店の人に聞くのが一番正確でしょう。
562774RR:2007/03/24(土) 16:06:33 ID:oiCzVos7
>>558
バイク屋で最低限の整備をしてもらい売却。
もしくは、そのままバイク店に買取。

>なるべく高値で売りたいのですが
中古バイクの買い取り価格なんてアテにしない方が吉。
バイク店に来てもらって買取を勧めとく。
バイク屋で整備して転売しても、努力の割には実が少ない。 かなりマンドクサイしリスク大杉!
563558:2007/03/24(土) 16:11:07 ID:yCGJfQj9
う う う うわーん(;Д  ;) 
じゃあエンジンが生きてる事を願って売ります…
ありがとうございますた(゚  ∀')
564774RR:2007/03/24(土) 16:16:13 ID:BEVnz/9L
>>545
>おすすめのオイルなどありますか?
純正オイル。 メーカー指定品。
565774RR:2007/03/24(土) 16:45:24 ID:ixjQDnnL
>>546
排気量では、400ccが最も最大排気量だけど、
アメリカンタイプの通説として、400ccは750ccのそれと
車体を共有するので、遅い。
566774RR:2007/03/24(土) 17:06:24 ID:qaKyVs0q
>>563
かけた工賃より高く車両が売れるなら、バイク屋はどこも大富豪になってますw
たいがいは、直せば直すほど赤字になるが、直さなければ売れないという悪循環スパイラル。

一番儲かるのがイオン無く絶好調売りw
567774RR:2007/03/24(土) 17:14:56 ID:IbvsieZu
>>537
詳しく教えていただいて
ありがとうございます
568774RR:2007/03/24(土) 17:25:29 ID:d1qW1GlS
アメリカンはアメリカみたいな
どこまでも平地なとこを長く乗るためのバイクで
速いとか遅いは関係ないと思う
あと日本はカーブとアップダウンがきついので
アメリカンは向いてないと思う。

もともとスピード出したり高速でカーブ曲がるバイクじゃないはず
569774RR:2007/03/24(土) 20:56:10 ID:92UZk8wg
バイク屋によると思いますが、バイク購入の契約から納車までの期間はだいたい何日ぐらいでしょうか?

原付を購入したときは契約して翌日には納車でしたが・・・
570774RR:2007/03/24(土) 21:02:12 ID:Tfq71R8u
>>569
あなたの文章に答えがあります

「バイク屋による」

混み具合、車種など色々な要素がありますが、バイク屋に聞くのが一番
571774RR:2007/03/24(土) 21:08:40 ID:92UZk8wg
>>570
なるほど!わかりました。ありがとうごずぁいます
572774RR:2007/03/24(土) 22:14:08 ID:9CzD+9z5
【車種】RF400RV
【年式・走行距離】1998年 8000km
【バイクの状態・カスタム内容】 社外スリップオンマフラー
【質問内容(詳細に)】

3週間ぶりに動かそうとしたら、ハンドル左右に同じ位の距離感で何か引っかかりが出ました。
ハンドルが軽いのはセンターから左右数ミリ位で、後は目いっぱい切るまでハンドルが重いです。
カバーを掛けて保管していましたところ、エンジンを掛けようとバイクを押した時に発覚。
前回乗った時は何とも無かったです。
ステムベアリングが逝くには走行距離が行ってない気がしますが・・・・。
ざっと見た所、各種ケーブル類での引っかかりではないと思います。

どのみちバイク屋へ持って行こうとは思うのですが、掛かる費用等、全く分からないのは精神衛生上よろしく無いので
ここで質問させて頂きました。


573774RR:2007/03/24(土) 22:18:08 ID:JWI1BG39
前輪空気入ってる?
574774RR:2007/03/24(土) 22:18:52 ID:E+vxm9VZ
>>572
超能力回答として、タイヤのパンク。
575572:2007/03/24(土) 22:26:24 ID:9CzD+9z5
すいません。
真っ先に空気圧はチェックしました。
次にハンドル周りの見える所はチェック。

でも原因は掴めなかったので、諸先輩方に聞こうと・・・・。
576774RR:2007/03/24(土) 22:44:07 ID:cks1pEvx
>>558
もう見ていないかも知れないが・・・。
エンジン掛からぬままバイク屋に持っていくのは大変なので、
家の自動車のバッテリーにケーブルを繋いでセルを回す。
ケーブルはホムセンで売っている。やりかたはパッケージを嫁。

一日乗って、キャブ内に十分ガソリン通してバッテリーを充電させれば、
バイク屋で整備を御願いするレベルじゃなかろうに。
577BT:2007/03/24(土) 22:45:01 ID:8UECxyUL
>>572
そこから先はタイヤを浮かせる等、原因を特定する必要があります。

ベアリングに水が入って錆びたとか…
578774RR:2007/03/24(土) 22:49:46 ID:l2BF3uFO
ハーレーの正規ディーラーってマフラーの交換してくれないって本当?
579BT:2007/03/24(土) 22:51:44 ID:8UECxyUL
>>578
ハーレーに限らず、違法改造はしてくれない。

現在のハーレー新車は純正状態でも騒音規制ギリギリ。
社外マフラーを装着するとほぼ確実にアウトになる。
580774RR:2007/03/24(土) 23:01:17 ID:UsWAPpIJ
つい先日初バイクが納車したのですが、今日関東は雨です。
バイクを錆びさせないためにはどうしたらよいのでしょうか。
とりあえずもし湿ってるところがあったら拭こうとは思うのですが他にあるでしょうか。
581774RR:2007/03/24(土) 23:11:46 ID:WuSmK3Ts
>580

無理

完璧な室内で保管しても、空気中の水分を取り除くのは個人では無理です。

が、雨が上がったら洗車して、ワックス塗り塗りとかである程度防ぐことができます。
ブレーキローターの錆はあきらめましょう。乗ればとれるし。
582774RR:2007/03/24(土) 23:16:59 ID:Wdtvvi83
>>580
分厚い布団圧縮袋や巨大な真空パックを調達して、それでバイクを包んで保存するなら
限りなく減らせるかと思いますが、それでも錆びないとは言い切れません。
(突起部が多いから完全に真空にはできない故)

カバーかけるだけでもだいぶ違うから、かけてあげてください。
583774RR:2007/03/24(土) 23:18:24 ID:UsWAPpIJ
ワックスというのはどこに塗るべきなんですか?
というか錆びやすいところ、ワックスを特に塗るべきところというのはどこら辺でしょうか。
てかワックスって要は油?
584774RR:2007/03/24(土) 23:19:16 ID:UsWAPpIJ
>>581-582
ありがとうございます。カバーは一応カバーはかけています。がタイヤのスポークなどが錆びそうで不安でした。ありがとうございました。
585774RR:2007/03/24(土) 23:20:18 ID:Wdtvvi83
>>1より

☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
(以下略)



>【検索してから】質問して下さい。
ここ重要!!
586774RR:2007/03/24(土) 23:35:49 ID:cks1pEvx
>>583
メンテの本を一冊買って嫁。
もう、好きなだけワックスでもシリコンスプレーでも吹くがよい。

注意点として、ブレーキディスクにワックスを絶対に塗るな。
ついでに、シートにクレポリメイトとか皮革保護材を塗るのもやめとけ。
587774RR:2007/03/25(日) 01:25:01 ID:j/pJfr2n
各メーカーのHPのスペック表に載ってる全幅ってハンドルも入れた中で
1番長い部分の長さですが?
5884ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/25(日) 01:31:12 ID:Hk7rlndC
>>587
全幅はバックミラーを含まない、車体の最大幅(通常は
ハンドル端までの幅)を指しています。

また余談ですが、全高もバックミラーの高さは含まれません。
589774RR:2007/03/25(日) 02:00:14 ID:j/pJfr2n
>>588
ありがとうございます。ギリギリ裏口のドア通れそうで安心しました
5904ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/25(日) 02:24:21 ID:Hk7rlndC
>>589
幅の狭いところを通るのであれば、通過のタイミングで
ハンドルをこじる、という手段も取れます。
これを行うと少し余裕がでますのでお試し下さい。
591774RR:2007/03/25(日) 04:01:25 ID:zsd1TEBq
原付なんですが駅とか行けばやはり駐輪場に止めるのが普通ですか?
592774RR:2007/03/25(日) 04:56:17 ID:gkyIfzsa
>>591
その聞き方ではここではアンケートともとられる事もあるので注意。

もちろん駐輪場に止めましょう。最近は駐車禁止も厳しくなりました。違反点数と反則金に泣きたくはないでしょう
593774RR:2007/03/25(日) 06:07:10 ID:+t61M68l
バイク買う時何か所か見積もり出してもらって買わなかったとこは断りの電話いれるべき?
594774RR:2007/03/25(日) 06:32:03 ID:4t5hibXR
2ストに4ストオイルを入れたらダメですか?ブレンドすれば行けますかね?
四輪用の余りが有りまして、因みに通勤超マターリです。お願いします。
595774RR:2007/03/25(日) 06:34:51 ID:4t5hibXR
連投スマソ因みに2スト100スクです。
596774RR:2007/03/25(日) 06:42:39 ID:gkyIfzsa
>>594
ギアオイル(ミッションオイル)の代わりにはならなくもないですが、エンジンオイルとして使うのはやめときましょう
5974ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/25(日) 06:49:20 ID:Hk7rlndC
>>593
私は断りの電話を入れましたが(将来もしかするとそのお店にお邪魔する
可能性があった)、貴方の考え方次第です。
598774RR:2007/03/25(日) 07:05:45 ID:4t5hibXR
>>596わかりました。
599774RR:2007/03/25(日) 07:05:48 ID:wnlAE07k
先日タンクにえくぼができました。

色がはげて地肌がでた状態(つっても5mmくらい)なので
同色(白系)の専用のペンでぬろうとするけどぬれません。
一応錆止めを定期的にぬってますが
なんか最近タンクのほかのとこの色がひびわれてきてるような・・・
これって、もしかして色がはげてるとこから走行中に空気や水(雨)
が染み入ってきてひびわれる・・・ってことはあるんでしょうか?
600774RR:2007/03/25(日) 07:21:46 ID:QT+2FHsU
>>599
えくぼが出来て塗装がはげるほどの衝撃
=特にえくぼ付近のタンクが歪む
=塗装表面アチコチに目に見えないヒビ・地肌からのはがれ
=水より分子が小さな水蒸気でどこがはげて来てもおかしくない

軽い接触事故で見た目には何ともなくても
数年後に塗装がはげてくるのは良くある事
601774RR:2007/03/25(日) 07:25:15 ID:wnlAE07k
>>600
なるほど・・・ありがとうございます。

対策としてはどういったものがいいのでしょうか

1〜2年のうちにタンク変えようとはおもっているのでそれまでにと
一応えくぼのとこの錆止めを定期的につづけてますが、それか
もうしっかりカーコンビニ倶楽部等板金屋におもむいて
治してもらうか・・・それしてもほかのとこのヒビはおさまらないかもですがorz

とりあえずいま考え付いているのはこういった感じです
602774RR:2007/03/25(日) 07:36:09 ID:QT+2FHsU
>>601
仮に上からタンク全部を塗装しても
塗装がはがれた(ヒビ割れた)下の地肌のサビ進行は止められない
全てを剥離して全塗装しかないが新品に交換した方が早い
たかだか数万円の新品を買えないならウダウダ言ってる間にバイトしろ
603774RR:2007/03/25(日) 07:38:47 ID:gkyIfzsa
>>601
そんなに近いうちに交換を考えてるなら板金には出すことは無いでしょう。

そこまで気になるならもう割り切って交換してもいいようなきもしますが・・・

塗装出来ないってのはなぜか分かりませんが、下地処理はしてますか? 塗装がはげたとこと周囲を処理しないとまともには塗れませんよ。
ググれば塗装の仕方は色々出てきます。みてみよう
604774RR:2007/03/25(日) 07:41:56 ID:wnlAE07k
>>602

かったばかりのバイクなんできにいってて早々にタンクかえるのは
なんか気が進まないのですよ・・・
ちなみに医療従事者として就職してます。

>>603
なるほど・・・じゃぁしばらくそのままつかってタンクかえたほうがいいですね。
下地処理・・・しらべてみます。

なら、見た目上の問題として、応急処置として錆止め、下地処理、再塗装
その上からパテでもぬってみます。ありがとうございます
605774RR:2007/03/25(日) 07:50:34 ID:gkyIfzsa
こんなのも
●塗装補修スレ9●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173235786/
606774RR:2007/03/25(日) 07:55:31 ID:wnlAE07k
>>605
おぉ・・・誘導ありがとうございますorz
607774RR:2007/03/25(日) 09:48:06 ID:zsd1TEBq
>>592
ありがとうございますm(__)m
608774RR:2007/03/25(日) 09:52:46 ID:xpuV9QOj
質問します。
カウルを純正品として注文するとき、ステッカー類は貼られてきますか?貼らずに付属してきますか?
それとも、別注文ですか?

バイクはCBR900RRです。
ステッカーとしては結構大きなサイズなので、自分でうまく貼る自信がないので・・・。
609774RR:2007/03/25(日) 09:54:36 ID:XawX5cVN
近々バイクを購入しようと思ってるのですが、
フリーターでもローンって組めるんでしょうか?
610774RR:2007/03/25(日) 10:00:37 ID:gkyIfzsa
>>608
たまにアッシーとして付随されてるのもあるようですが、多くは貼られてないんでは。
部品にもよりますんでバイク屋でお尋ね下さい。作業としてステッカー貼り付けを店に依頼するという手もあります

>>609
あなた個人ではほぼ無理です。保証人がよっっっぽどしっかりしていないと無理でしょう。
ローン内容や会社にもよりますんで、ローンを組む会社に問い合わせを。
しかし、フリーターの場合はローンではなく、現金一括が基本ですよ
611774RR:2007/03/25(日) 10:14:10 ID:XawX5cVN
>>610
やっぱり無理ですか。
一応来月から公務員になるのは決まってるんですが、
今月中に買わないといけない事情があるんですよね・・・
おとなしくクレジットカードで買います。
612774RR:2007/03/25(日) 10:19:50 ID:XawX5cVN
レスありがとうございました。
613774RR:2007/03/25(日) 10:21:29 ID:zsd1TEBq
>>592
ありがとうございますm(__)m
614774RR:2007/03/25(日) 10:25:59 ID:i7AZo6sN
>>1より

☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
(以下略)



>【検索してから】質問して下さい。
ここ重要!!
615774RR:2007/03/25(日) 10:45:35 ID:gkyIfzsa
>>611
ちょっと待て!そんな情報は最初に出さないと答えも変わる!
とりあえずローンが通るか、申請してみて下さい
616774RR:2007/03/25(日) 11:33:31 ID:j/pJfr2n
軽自動車税申告書っていうのが手元にないんですが、400ccの一時抹消ってできますでしょうか?
ナンバープレート,自賠責証,車検証はあるんですが、軽自動車税申告書というのが
見当たりません(´・ω・`)
617774RR:2007/03/25(日) 11:43:32 ID:Tmb9HkMw
>>616
できません
役場で納税証明出して貰いましょう
618774RR:2007/03/25(日) 11:58:40 ID:j/pJfr2n
>>617
ありがとうございます。市役所で再発行してもらってから行くことにします。
619774RR:2007/03/25(日) 14:12:55 ID:5xlSrk7/
0、さて、暖気なるものをしてみよう。
1、チョークを全て引っ張ってエンジン始動した
2、なんとなくアクセルふかしてみた(チョーク引いた状態で)
3、なんかエンジンの音がゆっくりになってきちゃった
4、やべー止まるなよってんでさらにアクセルひねった
5、そのままちょくちょくアクセルひねってエンジンキープ。
6、チョーク戻してみた。エンジンとまちゃった。。。

これは2〜5でチョーク引いたままアクセルひねったせいでプラグがかぶったのが原因でしょうか?
620774RR:2007/03/25(日) 14:18:22 ID:moE9s7EM
>>619
YES

チョーク引いてエンジン始動後エンジンの回転数が下がってきたらチョークを戻すべし。
チョークを戻した後ならアクセルで暖機しておk

チョークはあくまで始動を助けるもの。暖機用では無い。
621774RR:2007/03/25(日) 14:23:19 ID:bYm8DLEX
新車の原付を買う時になんて言えばまけてくれますか?金ないんでなるべく安く手にいれたいんで。よろしくお願いします。
622774RR:2007/03/25(日) 14:44:32 ID:RSTOBCdF
>>621
会社起こして、自分で仕入れれば、15%オフくらいで買えるよ。
623774RR:2007/03/25(日) 14:54:11 ID:7sUyJhSX
>>621
「安く売って下さい!毎日7時〜22時まで毎日3年間タダ働きします!値段と納車は働きを見てもらってから決めて下さい!」
624774RR:2007/03/25(日) 14:55:35 ID:bYm8DLEX
いやあの普通に店で買うときにまけてくれる文句をお願いします。。
625774RR:2007/03/25(日) 14:58:09 ID:7sUyJhSX
>>624
臨機応変に会話を出来る頭が無さそうなので>>623
626774RR:2007/03/25(日) 15:07:30 ID:7+bDjZ0j
>>621
「おばあちゃんに買ってあげたいけどこれが精一杯なんです。父は死に、母は病弱で、僕は幼稚園に通う妹の面倒を見ていて・・・。」
修理はおばあちゃんに変装して行け。
627774RR:2007/03/25(日) 15:18:42 ID:RSTOBCdF
>>624
>普通に店で買うときにまけてくれる文句を
をしゃべればよいではないか。
628774RR:2007/03/25(日) 15:31:43 ID:+R7X0ooT
>>621
利幅の少ない原付をまけてくれっつーのが、そもそも難しい。期待できないものと考えましょう。
ごく希に不良在庫を原価に近い価格で出す店もあるだろうが、今の時期は無理。

ヘルメットとか防犯グッズとからめて値段交渉するといいよ。
629774RR:2007/03/25(日) 15:31:50 ID:gkyIfzsa
>>621
誘導しといて申し訳ないけど、そんな便利な言葉は無いんですよ。
自ら「交渉術」をマスターするか、よほどの馴染みになるか。

そういったスキルが無いから聞いてるんでしょうから、ダメ元で失礼にならない程度に「まけてほしい」旨を伝え、ダメなら「何かサービスでつけてほしい」旨を伝えてみましょう。
630774RR:2007/03/25(日) 15:32:53 ID:dqVZ2iln
えっと、中古の原付を中古で購入するときの質問なんですが
買おうと思ってる店では登録手続きは自分でやるらしくて
廃車証と譲渡証をお店でもらってから自分で役所に行って手続きするらしいのですが、
この廃車証と譲渡証をもらうのは免許まだもってなくても大丈夫でしょうか?
それともこの時点で免許提示しないとダメですか?

免許、教習所での卒業試験は終わったので後は明後日試験場に行って視力検査するだけなのですが
それまでに目当てのものが売れてしまわないか不安でして・・・
631774RR:2007/03/25(日) 15:34:36 ID:SZGADcYQ
>>630
免許がなくても買えるよ。
632目が出ず:2007/03/25(日) 15:48:13 ID:7qzXwzhF
>>630
免許がなくても買えるが、
納車は正式に免許を取得してからにしようぜ。
でないと・・・

アヒャ(゚∀゚)!「免許はないのにばいくはあるお!」
アヒャヒャ(゚∀゚)!「ちょっと跨ってみるお!」
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)!「ちょっとエンジンかけてみるお!」
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)!「ちょっと車庫の中で乗るのなら大丈夫だお!」
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)!「ちょっと車庫から出るだけなら大丈夫だお!」
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・ガッシャーン!!!!!(・Д。)√>無免許人身事故で人生終わったお...
633774RR:2007/03/25(日) 15:52:09 ID:dqVZ2iln
>>631
>>632
免許なくても買えるんですね。
ありがとうございます。
早速買いに行ってきます。
納車は免許取ってからで十分ですね。
634774RR:2007/03/25(日) 16:09:51 ID:rvC9tu7a
素直に「ヤフオクで飼って、自分で登録」って言えよwww
635619:2007/03/25(日) 16:44:54 ID:5xlSrk7/
>>620
very thanks!
636774RR:2007/03/25(日) 17:32:11 ID:+MjyxFyX
4発のマフラーの質問です。

4-2-1と4-1をみたのですが、この二つで特性の差は出るのですか?
637BT:2007/03/25(日) 17:35:22 ID:oOETFOnO
>>636
大抵、かなりの差が出る。
4-1集合は下スカ上カキーン傾向、4-2-1集合はマイルド傾向。

当然ながら「単なる傾向」なので当てはまらない場合も多い。
4-1集合に見せかけて内部に仕切りを入れて4-2-1にしている場合もあるし
4-2-1でも下がスカスカになる特性の場合もある。
638774RR:2007/03/25(日) 19:30:01 ID:SD9jDbGj
4miniにはまってボアアップキット組んだりバラしたりしている内に疑問に思ったことがあります。
横型エンジンのピストンで上下の向きが指定されてる物がありますがそれはどういった理由からなのでしょうか。
639774RR:2007/03/25(日) 21:00:02 ID:L3rcbHbQ
>>638
>上下の向きが指定されてる物がありますが
その「指定されてる物」のメーカーに聞いてください。
フツーに考えて、上下の向きの指定と言うより、IN、EXの指定だと思いますよ。
6404ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/25(日) 21:01:10 ID:Hk7rlndC
>>638
横型エンジンに限らず、多くのエンジンのピストンのピストンピンの位置は
ピストンの中央に無い為、組み付け時のピストンの向きが指定されています。

これをピストンピンオフセットと言うのですが、このオフセットが必要になる
理由は、ピストンが燃焼圧を受ける時、ピストンがシリンダに押し付けられる
側圧と言う力が働く為です。
この圧力をキャンセルさせる為にピストンピンのオフセットが設定されています。
641774RR:2007/03/25(日) 21:32:19 ID:POxciZM4
車の免許は昔の人は自動車学校へは行かず
家の車などで練習して免許センターで実技とペーパー試験を受けてましたが
バイクの免許は、自動車学校へは行かずに、
地元の公道ではない安全な場所などで練習して試験を受けるなんて人はいますか?
合格率は学校へ行ッタ人より低いですか?
642774RR:2007/03/25(日) 21:39:46 ID:FnV3NDca
>>641
>試験を受けるなんて人はいますか?
アンケート禁止。

>公道ではない安全な場所など
となると法的解釈で厳密に行けば「閉め切れる個人の庭」や「サーキット」等が有名ですが、
そんなところで行う練習なんて免許取得にはあまり役立ちません。

>合格率
誰か統計取ってるといいですね^^
643目が出ず:2007/03/25(日) 21:43:31 ID:7qzXwzhF
>>641
地元の公道ではない安全な場所、
例えば未公認のいわゆる『練習場』、
もしくは地元の白バイ隊がが彼らの練習場を解放して行う『講習会』、
などで練習して試験を受けるなんて人もいます。
合格率は学校へ行った人より低い傾向にありますが、
根気と努力さえあればかなり安く、大きな達成感と共に免許が得られます。

なお、
「金がないから、自宅駐車場で練習するお!」など、志が低い人は

  何  を  や  っ  て  も  ダ  メ  。

となります。
644774RR:2007/03/25(日) 21:49:24 ID:L3rcbHbQ
>>641
ソレ聞いてどうすんの???
志の高い人は、頑張って、数受けて、気合入れて、時間掛けて、試験場で取ります。
2ちゃんねるの初心者質問スレで、>>1読まずにアンケートしてる、志のカケラも無い人は

  何  を  や  っ  て  も  ダ  メ  。

となります。
645774RR:2007/03/25(日) 21:53:15 ID:VOkEoNX4
【車種】 リトルカブ50  セル付き
【年式・走行距離】 12500k
【居住都道府県】 大分
【バイクの状態・カスタム内容】  主に通勤用・リミッター解除 謎のマフラー(中古で買ったので) 
【質問内容(詳細に)】

よろしくお願いします!
これから九州一周したいのですが、長距離に向けてオススメのカスタムや、これだけは事前にしなければならない事などありますか?
バイク用の予算は大体5〜7万です。
646774RR:2007/03/25(日) 21:55:14 ID:VOkEoNX4
ごめんなさいアゲてしまいました><
647目が出ず:2007/03/25(日) 21:55:25 ID:7qzXwzhF
>>645
>これだけは事前にしなければならない事
カスタムなんて必要ありません。
その5〜7万円は使わないでおいて、
↓を読む。
ttp://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480024572/
648774RR:2007/03/25(日) 21:57:36 ID:moE9s7EM
>>645
各部のチェック・調整と消耗品交換(オイル交換は必ずやっとけ)、各種予備部品(特にチューブ)の購入。

カブなら平気だと思うがなw
649774RR:2007/03/25(日) 22:01:30 ID:LrA0IpnL
質問です。
2000年〜2003年の間に流行した400CCのバイクを
教えてください。お願い致します。
650774RR:2007/03/25(日) 22:02:10 ID:L3rcbHbQ
>>645
基本整備さえしとけばOK!
気になるなら消耗品は替えとけ! チェーン、スプロケ、プラグ、エアクリ、オイル、タイヤ、ブレーキシュー、
カスタムは全く必要なし! パンク修理の練習してもバチは当たらない。
後は、トラブルも楽しむ気持ちで!!!  
651774RR:2007/03/25(日) 22:03:53 ID:L3rcbHbQ
>>649
春休みの課題か???  それを調べてどうすんの?
自分で調べろ! http://www.google.co.jp/
652774RR:2007/03/25(日) 22:08:00 ID:VOkEoNX4
即レスありがとうございます!
>>647
そうなんですか?友人が少し長距離用に何かした方がいいよと言われたので…それでは旅の資金とその本にあてますね

>>648
消耗品…エンジンオイル、ガソリン、ランプ…ぐらいしか浮かびません^^; 予備部品もどこのどのチューブの事なんですかね?すみません…
653774RR:2007/03/25(日) 22:09:15 ID:buKR5Blc
昔30マソくらいで買った愛車が今日5マソでドナドナされていきますた・・・
ちょうど夕方頃で日が傾いてきてたところだったなぁ
紅くそまった彼の後ろ姿を見送っていると
なんだか普段は全然思い出すことなんてなかった
いろんなとこに行った思い出が走馬灯のようにかけめぐってきたよ
全然バイクは詳しくないから整備とかもしてやれんかったし
最初の頃は立ちゴケなんてのもしてちょっとキズもつけちゃったけど
お前のおかげでいろんなモノと出会えたし、いい思いでもたくさんできた。
ありがとうよ、今日までお疲れさん。またピカピカになって新しい乗り手が見つかることを願うよ。
654774RR:2007/03/25(日) 22:12:01 ID:VOkEoNX4
>>650
おぉ明確にありがとうございます!パンク修理はやったことないので勉強します。

>後は、トラブルも楽しむ気持ちで!!!
なんかこれが一番大切かも知れませんね。ありがとうございました!  
655774RR:2007/03/25(日) 22:12:32 ID:L3rcbHbQ
>>652
>どこのどのチューブの事なんですかね?
タイヤの中にあるチューブっすねwww
全くの初心者さんですねw
自分では何もせず、バイク屋に事情を説明して、必要な交換部品を診て整備してもらって下さい。
最悪、パンクは自転車屋で治せれるし、電球はバイク屋なら大抵置いてます。
656774RR:2007/03/25(日) 22:12:32 ID:p6xHhF9S
↓馬鹿回答者しかいないから、質問なら明日にしたほうがいいよ
657774RR:2007/03/25(日) 22:15:19 ID:FnV3NDca
>>656
>>1嫁。雑談禁止。ルール守れ
658774RR:2007/03/25(日) 22:17:02 ID:VOkEoNX4
>>655
あぁ!タイヤのチューブでしたか!w
いやはやズブの素人で申し訳ないです…深読みしすぎちゃいました。
IDもなにやらヴォケですしorz

バイク屋さんに明日逝ってきます。

659774RR:2007/03/25(日) 22:17:03 ID:5xlSrk7/
質問です。
リザーブタンクって言うのは構造的には一体何なのでしょうか。
メインタンクとは完全に独立しているのですか?
(でも給油口が一つですからそれはないですよね・・・リザーブタンクにどう給油するんだ)
単に一つのタンクのうちエンジンの出口がONの時のところとRESERVEの時のところで2箇所あるってだけでしょうか?
すると理屈としてはフューエルコックRESERVEのままだとタンク容量フルに使えるんでしょうか?
660649:2007/03/25(日) 22:19:18 ID:LrA0IpnL
>>651
そんなツレナイ事言わないでくださいよ先輩!
お勧めのバイクでもいいんです。
661774RR:2007/03/25(日) 22:20:02 ID:buKR5Blc
CBでそ。CB。
662目が出ず:2007/03/25(日) 22:21:12 ID:7qzXwzhF
>>659
バイクのガソリンタンクのリザーブ(Res)のしくみ

┃_________┃
┃       ↑     .┃
┃      A|     .┃
┃       ↓_   .┃
┃      B↑ ||   ┃
┃    __↓ ||   ┃
┃   ||      .||   ┃タンク
┗━━||━━━━||━━┛
    |     |
    ↓     ↓
   res.     on
   (ガソリンコックへ)

つまり、高さの違うガソリン取り入れ口があるだけ。
フューエルコックRESERVEのままでタンク容量フルに使っちゃったら困る事の方が多いよ。
663774RR:2007/03/25(日) 22:21:35 ID:L3rcbHbQ
>>654
>パンク修理はやったことないので勉強します。
すまん。 初心者さんなら練習しなくてOKっす。 諦めて下さい。
チューブタイヤのパンク修理は初心者がするとタイヤレバーで穴開けてエンドレス。
リトル株なら、チューブが「タフアップチューブ」っと言って、パンクしにくい鴨しれないお守りが注入されてます。
気持ちマシ程度ですが、空気圧不足を感じたらスグにバイク屋なりチャリ屋を探してよし!
664774RR:2007/03/25(日) 22:22:23 ID:F/7KuTkt
初心者な質問失礼します。今日エイプ50のマッドガードを付けたらエアクリーナーが付かなくなりました。エアクリーナーって外して走ったらヤバいですか?
665774RR:2007/03/25(日) 22:24:53 ID:buKR5Blc
>>664

ちょっとだけなら大丈夫なんじゃないですかねぇ
いや、でもダメなのか・・・?
いやいや、きっとちょっとなら大丈夫ですよ。
でも・・・長・・中距離とか走られるのなら
危ないかもしれないですねぇ・・・
いや、別に命が危ないとか、そんな重大なことではありませんよ。
666774RR:2007/03/25(日) 22:25:31 ID:FnV3NDca
>>664
ダメ、ゼッタイ。
667774RR:2007/03/25(日) 22:25:51 ID:9Im+RpXu
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
668774RR:2007/03/25(日) 22:26:17 ID:moE9s7EM
>>664
かなりやばいです。最悪焼き付きます。
669659:2007/03/25(日) 22:28:33 ID:5xlSrk7/
>>662
ありがとうございます!スッキリしました。
ようはフューエルコックにRESERVEがついているのは警告装置としての意味合いなのですね。
むろん普段はONで走るようにします。ありがとうございました。
670774RR:2007/03/25(日) 22:32:37 ID:djIEdjcW
身長172の体重54とかなり細身なんですが、普通二輪乗れますかね?
脚力はあるけど腕力が微妙なんで心配なんですが…
671774RR:2007/03/25(日) 22:34:20 ID:eEmoyrO9
その気さえあれば、そのうち慣れます。ホント。
672BT:2007/03/25(日) 22:34:34 ID:oOETFOnO
>>657
努力次第。
身の丈1.5mくらいの女性でも大型バイクに乗る事が可能。
6734ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/25(日) 22:35:18 ID:Hk7rlndC
>>670
こればかりは貴方ご自身が実際に乗ってみないと判りません。
教習所に行って、事情を話して体験試乗が出来るかどうか
お聞きになってみてください。
674774RR:2007/03/25(日) 22:35:39 ID:ELhCSJD9
>>664
エアクリーナーはその辺を漂ってる小さなゴミや砂埃を空気と一緒に吸い込まないように付けられていて
エンジンに砂埃が入ると寿命を大きく縮めるわけだけれども
そこを気にしないでエアクリーナを外したままにしておくと激しく軽蔑されます。
#純正部品を外さないと付けられない外装部品ほど頭の悪いシロモノはないと

>>669
たまにガス欠の心配のない範囲(満タン〜十数km)でリザーブを使ってやると
結露してタンクの底に少しずつたまる水を飛ばしてくれるので
いざって時にリザーブ分全部水ですた、なんて事態を避けられるよ。
>>670
腕力よりやる気とコツなんじゃないかと。
そんなに心配なら教習所の門をたたくか試験場で受験してみればいいんじゃまいか
675目が出ず:2007/03/25(日) 22:37:20 ID:7qzXwzhF
>>669
ちうか、安全装置じゃね?

あと、
「タンクコックをONの位置で使い続けると、
 RES位置で使う底の方のガソリンが劣化するので、
 時々はRES位置にして使った方が良い。」
とバイクに詳しい先輩が言うかもしれませんが、信じない様にw
何故ならば、タンクの中のガソリンは、
走行の振動で常に撹拌されているから。

さらに、>>662の図を見れば判るけど、
RES位置でも使われない部分があるでしょう?
ここには、タンク内結露で水分が若干溜まるので、
出来たら1年に1回くらいはタンクコック外して内部を掃除したらうれしいかも。
676774RR:2007/03/25(日) 22:41:17 ID:moE9s7EM
>>670
問題ない。漏れなんて168cm/49kgだぞw
677774RR:2007/03/25(日) 22:44:50 ID:djIEdjcW
>>676
それ聞いて安心しましたw教習所いってくるぜ!
みなさんレスありがとうございました。
678774RR:2007/03/25(日) 22:46:29 ID:SmBipOQX
カブなんかでフロントタイヤが縦溝のタイヤがありますが、あれは何故溝が縦に入っているのですか?
フロントにもリヤと同じパターンのタイヤを履かせると性能面、フィーリングにどのような差が出てくるのでしょうか?
679774RR:2007/03/25(日) 22:49:37 ID:+Txvav0x
先月に中免取得しました。現在バイクを選んでいるところですが
候補としてVTR250を考えています。

そこで質問なんですが、教習所ではSF400だったんですが
コースの出入り等の取り回しに不安はなかったのですが
バイクショップで実際に購入検討しているVTRを取り回すと
下記2点の違和感を感じました。

1.SFと違ってVTRは重心が高い感じで、ちょっとした
  ミスで右側に倒しそうな不安がありました。

2.サイドスタンドが長い感じで、掛けたときにバイクが立った感じがします。
  結果、スタンドを払うときに反対側に倒れそうな不安感がありました。
  これは、教習所のSFでは感じなかったのですが、実際にVTRを購入した後に
  サイドスタンドを少し短くすれば解消できるのでしょうか??

アドバイス、よろしくおねがいします
680774RR:2007/03/25(日) 22:54:30 ID:moE9s7EM
>>679
ステアリング切った方向とは逆に倒れるって教習所で習っただろ。
サイドスタンド払うときにステアリングを軽く右に切ってりゃ
そんな不安は感じないはず。取り回し方の問題だと思うぞ。
681774RR:2007/03/25(日) 23:06:38 ID:+Txvav0x
早速ありがとうございます
質問したのは、車体の差で取り回しが変わるのだろうかと感じたのですが
車体の重さは明らかにSFなんですが、店で触れた印象はVTRは軽いけど
重心が高いと感じたからです。
教習中に感じなかった、取り回し中に転けるかもしれない感が軽いVTRで
感じたので、単なる気のせいなのか他に理由があるのか知りたかったので。
また、よろしくおねがいします
682774RR:2007/03/25(日) 23:08:14 ID:7+bDjZ0j
>>679
アドバイスも何も・・・
免許を取れる年齢の知能で実際に取ったんだろ?
世間では初心者の女の子でも平気で乗ってるバイクに無理があるなら別のバイクを探せ
683774RR:2007/03/25(日) 23:12:05 ID:FnV3NDca
>>681
実際のところVTRは相当軽い車重のバイクに分類されるので、
取り回しの一点においてSFと比べて云々などというコトは普通ない
むしろラクな部類だ 立ちゴケしそうになって車体が大きく傾いても、
             腕の力だけでリカバーできたものだ(腰に注意

まぁ個人差もあるだろうから、色々触ってみるといいよ
684774RR:2007/03/25(日) 23:14:08 ID:YjcV4PD/
>>681
ハンドルの幅や高さ・角度、ガソリンを入れただけでも大きく変わる
テコの原理を勉強し直せ
685774RR:2007/03/25(日) 23:28:32 ID:4EzWwi5N
プラグを磨く場所って中の芯?それともネジの先の方?いまいちわかんねっす。
教えてエロい人!
686774RR:2007/03/25(日) 23:28:33 ID:NfyWvnrp
「金がないから、自宅駐車場で練習するお!」など、志が低い人は

  何  を  や  っ  て  も  ダ  メ  。

そうか?
そんなに広い駐車場持ってればなんとかなるぞ。
(目が出ずは論外)
687774RR:2007/03/25(日) 23:33:40 ID:L3rcbHbQ
>>685
プラグを磨くって行為はした事無いので判らん。
俺なら汚れてたら交換するケドナーwww
688774RR:2007/03/25(日) 23:36:06 ID:AtH0MJrb
マニュアルにはタイヤの空気圧2キロ/平方pと書いてあるんですが、ガソリンスタンドで空気入れてもらうときは
2キロ入れてくださいと言えば通じますか?
689774RR:2007/03/25(日) 23:40:38 ID:J39HsZJh
>>686
駐車場が広くても交通法規や試験場ルールに沿った練習は不可能
690774RR:2007/03/25(日) 23:41:15 ID:L3rcbHbQ
>>688
通じます。「空気2入れて」でも通じます。

が!!!
GSによりセルフで入れる所や、バイクにより車用では入れにくい場合があります。
近所のバイク屋で入れるのが一番良い。 ついでに色色話して仲良くなって来い!
殆ど場合、お金は0円〜
6914ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/25(日) 23:42:31 ID:Hk7rlndC
>>688
普通は通じます。
通じなければ他のお店を当たってください。
692774RR:2007/03/25(日) 23:52:08 ID:4EzWwi5N
>>687
そっかー、取りあえず出来るとこだけワイヤーブラシで磨いてみるよ。
即スレありがとう。
693774RR:2007/03/26(月) 00:00:49 ID:w5gJ/vUa
>>678をおながいしますm(__)m
6944ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/26(月) 00:04:49 ID:4ybLNElQ
>>693
タイヤの縦溝は主に雨天走行時の排水性確保の為に
入れられています。

リアタイヤのパターンに入れ替えた場合どうなるかは
リアのパターン、タイヤのコンパウンドによる、としか
言い様が有りません。

具体的に貴方は一体何をしたいと考えているのですか?
695774RR:2007/03/26(月) 00:04:50 ID:6oSwIcag
ライコもタイヤの空気タダで入れてもらえるよね?
696774RR:2007/03/26(月) 00:06:26 ID:FaviH9Hn
>>693
排水以外に何の意味があると?>縦溝
フロント&リア共用タイヤでない限りフロントタイヤをリアに付けるのは良くない。
アクスルの分負荷の大きくなるリア向けに設計されていないフロントタイヤでは強度面で
不安が残るし、摩耗も早い。
6974ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/26(月) 00:07:22 ID:4ybLNElQ
>>695
それはライコランドにご確認なさい。
698BT:2007/03/26(月) 00:08:04 ID:vW4Zy0t2
>>693
タイヤの溝の方向は色々な理由がある。
縦溝は直進時のハイドロプレーニング現象に対して最も強い。
接地で溝を跨がないのでロードノイズが小さく、転がり抵抗も少ない。

しかしコーナー等の横Gグリップに対しては弱い。
(溝を基準にトレッド剥離方向に応力がかかる)

装着時のフィーリングは溝だけでは決まらないので解答できない。
699774RR:2007/03/26(月) 00:10:19 ID:4oEZIBJN
ハンドルにエンドキャップ付けようと思ったんですけど、スロットルの端に小さい穴が開いてるだけで塞がってたんですが、
付けてる人はみんな削ったりして加工してから付けてるんですかね?
分かりにくくてすいません。
700目が出ず:2007/03/26(月) 00:13:03 ID:yNsjQGFv
>>699
付けてるわたしはいつも削ったりして加工してから付けてるんDethね。
701774RR:2007/03/26(月) 00:14:23 ID:h20gDVwL
>>637
亀ってすみません
回答ありがとうございます。

またまたの質問申し訳ありません。
ショート管はかなり安めですが、性能も値段に見合って低いのですか?
ショート管についての情報欲しいです。
702目が出ず:2007/03/26(月) 00:15:43 ID:yNsjQGFv
>>701
つ【 安かろう悪かろう 】
車種専用で売ってるのに、加工しないと付かないなんて日常茶飯事さ。
703BT:2007/03/26(月) 00:15:52 ID:vW4Zy0t2
>>699
車種明記。

純正バーエンドの装着方法は以下が大半。
1:バーに樹脂部品を押し込み。
2:バーに押し込んだゴムパイプを長ネジ締め込みで膨張させる方式。
3:エンドにネジ穴加工された金属フタを溶接して装着。

され、君のバイクはどの方法?
704774RR:2007/03/26(月) 00:16:37 ID:e4j8D+/d
>>701
情報が欲しけりゃ自分でググれ。
705774RR:2007/03/26(月) 00:21:16 ID:4oEZIBJN
>>700
>>703
ありがとうございます。
車種はFTR223です。
706774RR:2007/03/26(月) 00:22:12 ID:xSs9VgiP
ハンドルポストの間の長さはトリプルによって変わるものでしょうか?今バイクがないので困ってます。
707774RR:2007/03/26(月) 00:23:29 ID:VzdLbLDL
>>706
>>1読んで日本語で質問してくれ。
>今バイクがないので困ってます。
じゃあ、買えば?
7084ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/03/26(月) 00:23:37 ID:4ybLNElQ
>>706
何が困るのか判りませんが、当然機種/部品によってハンドルポストの
幅は異なります。
709774RR:2007/03/26(月) 00:26:33 ID:WPUDR3Dw
>>706
バイクがないならハンドルポストで困ることなんてないと思うよ


三叉だけ棚に並べてニマニマしながら眺める趣味があるってんなら止めはしないが
710774RR:2007/03/26(月) 00:26:50 ID:Lwpnmr6N
>>675
車種によっては、ホースで別になってて、ゴミや水がたまりやすいから、時々掃除すればいいと思うけど、ずぼらなので、定期的にリザーブ入れてます。

>>679
1 気のせい
2 リアショックが死んでいるw

>>685
両方。
電気だから、小学2年の理科ですね。
放電は中学校だったっけ?

>>701
ほとんどの安物管はただのクダですw
マフラーじゃない場合も多いし、性能を求めてはいけません。
音が変わるので、錯覚する人多いけどね。
711774RR:2007/03/26(月) 01:21:47 ID:xSs9VgiP
どうやら日本語を読めないバイク馬鹿がいるんだな。今って書いてるだろ。人生やりなおせ
712774RR:2007/03/26(月) 01:29:02 ID:GslnaD35
オフ車なんですがブロックタイヤからロード向けのD604に履き替えました。
その場合元々の規定空気圧150からどれぐらいまで上げればいいんですか?
713774RR:2007/03/26(月) 01:34:48 ID:Lwpnmr6N
>>711
日本語はどのようにもとれます。
最初の書き込みなら、いくらでも誤解されますね。
国語の引っかけ問題じゃあるまいし、わかりやすい誤解されない質問をしてください。

人生やり直せ。
714774RR:2007/03/26(月) 01:35:41 ID:LyQlHqYe
>>711
質問の意図がワカランので藻前がやり直せ

と、あえてスレのローカルルールを無視してみる

>>712
タイヤメーカーで推奨空気圧を指定してる場合があるので問い合わせてみましょう
web上には情報が見当たらなかったので
715774RR:2007/03/26(月) 01:37:32 ID:LyQlHqYe
あ、ここは親切スレじゃなかったorz
716774RR:2007/03/26(月) 01:40:29 ID:Lwpnmr6N
>>712
普通にロード乗るだけ?
ジムカーナとかしないよねw
2くらいでいいと思うよ。
717712:2007/03/26(月) 01:51:20 ID:GslnaD35
ありがとうございます
2だったらモタード並ですね。峠にも行くんですがオフ車のあの細い前輪が
ツルッといきませんかね…
718774RR:2007/03/26(月) 01:53:57 ID:FaviH9Hn
>>717
漏れのCBR150Rのタイヤは
フロント90/80-17
リア 100/80-17
だが今の所問題ないな。
太さよりもコンパウンドを気に汁。
719774RR:2007/03/26(月) 01:58:16 ID:Lwpnmr6N
>>717
ジムカーナでD605装備のSX125Rのステップ擦りながら走ってました。
ジム中は多少落としてたけど(それでも1.8くらい標準より固め)、普通のロードなら2で十分だよ。
720774RR:2007/03/26(月) 02:00:54 ID:Lwpnmr6N
>>717
どうしても、乗った感じで気になるなら、タイヤよりもフォーク寿命を疑うべし。
つか、その辺走ってる一般車両の半分以上はフォーク死んでる。

フォークのオイル漏れはフォークの死亡ではない。
あれは死体が腐って液化して出てきてるだけなので、新鮮な死体時期はずっとずっと前だ。
721774RR:2007/03/26(月) 02:07:07 ID:o5/SOkni
ここで聞いていいのか微妙だが、
フロントフェンダーの左右に、大きめビバンダム君のシールを貼りたい!!!
が、なかなか売っていない・・・・
http://eur.news1.yimg.com/eur.yimg.com/xp/motorvis/20060601/15/2429653044-rossi-motogp.jpg
こういうのなんですが、どっかに売ってないでしょうか?
車両はCBR600RRの05年式です。
722774RR:2007/03/26(月) 02:17:10 ID:Lwpnmr6N
>>721
東洋だったか、いろんな種類のステッカーを取り扱ってる業者がある。
用品店ならたいがい取り扱ってると思う。
その中にあったような気がする。

あとは、ミシュランと直で取引してて、年間販売数がそれなりの店に相談する。
723774RR:2007/03/26(月) 02:19:53 ID:PnYaXMyj
バイクをショップで買うときに
登録手続きを自分でやることって可能ですか?
店によっては断られたりします?
724774RR:2007/03/26(月) 02:23:30 ID:GmRz+bj8
>>723
登録手続きを自分でやることって可能です
店によっては断られたりします
725774RR:2007/03/26(月) 02:23:38 ID:Lwpnmr6N
>>723
両方はい。
店で聞け。
726774RR:2007/03/26(月) 02:33:10 ID:HmhWMmoA
>>723
登録手数料はバイク屋の収入源ひとつなので大抵断られると思う。


以前、友人がバイク購入する際、付き合って行った時、こんな事があった。
隣の県のバイク屋まで俺のバイクで2ケツして行った。渋滞だらけで下道で約3時間の道程。
で、車両は購入させてもらえたが、こっちの県まで登録に行くのが面倒って事で、登録だけ友人が自分でやった。
727774RR:2007/03/26(月) 02:38:25 ID:BdZRUqGa
>>726
それに近いことなら、俺も経験ある。

行きつけのショップは同じ県内で別の市になるが、小型二輪登録は
同じ登録地になるけど、125ccのスクーターを買った時に、納車
引き渡しの際、そっちで書類提出してナンバー持ってきてくれと、
バイク屋に頼まれた。俺んちの隣が市役所でしたから、尚更。
728774RR:2007/03/26(月) 02:58:29 ID:Lwpnmr6N
>>726
>>727
とうぜんだな。
時間工賃(バイク屋さんの手間をかけさせたときの時間当たりの費用)って7000〜12000くらい。
まるまる取られることはまず無いが(そのためまともに儲からないわけだが)往復2時間かかれば本来2万円〜3万円程度の登録費用(検査等はまた別)になる。
実際そこまで取れないから、まともそうな人間なら、ユーザーに行ってもらうのはデフォだ。
729774RR:2007/03/26(月) 06:18:36 ID:N2zR9wAK
ここで質問する事なのかわかりませんが、お願いします。
私は今普通自動車免許を持っていて二輪の教習に通っています。
卒業をし免許をもらう場合、免許の「更新」という扱いになるのでしょうか?
警視庁のHPを見てもこの類の内容は載っていなかったので、ご存知の方は教えてください。
730目が出ず:2007/03/26(月) 07:06:14 ID:yNsjQGFv
>>729
新規取得になります。

て優香、
更新なら日曜日もやってるけど、
新規取得なら日曜日はやってない、
そういう事を聞きたかったんでしょ?
731774RR:2007/03/26(月) 07:35:08 ID:N2zR9wAK
>>731
レスありがとうございます。
更新なら時間が決まっているそうなので、どうなのかなと思い質問しました。
ありがとうございました。
732774RR:2007/03/26(月) 08:12:08 ID:LyQlHqYe
>>731
逆やがな
時間がかっちり決められてるのは新規取得の方
更新はほぼ一日中やってる流れ作業
733774RR:2007/03/26(月) 08:40:48 ID:+hh4aeYP
ミッション車の運転方法について質問なんですが
トップギアで走行していて停止する場合ってそのままクラッチ切ってブレーキで止まるんですか?
それとも、減速とともに徐々に4速、3速、2速、1速と落として停止するんですか?
エンジンブレーキとかクラッチがすり減るとか、よくわからないのですが
なるべくバイクにやさしい止まり方をしたいです
教習所では最高でも3速くらいまでしか出さなかったのでわからんです(;´Д`)
734774RR:2007/03/26(月) 09:16:04 ID:u9YMOHY7
【車種】NSR150SP
【年式・走行距離】年式不明・走行距離メータ読みで10000km弱
【居住都道府県】広島県
【バイクの状態・カスタム内容】バックステップ以外、フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
1年ほど前にオクで購入した不動車をレストアして乗っているのですが、
最近キックペダルが軽すぎるような気がして質問させていただきます。

動くようになった当初は、圧縮上死点(下死点?)で、キックペダルが
”くっ”と止まるように感じがあったのですが、いまでは手でペダルを
一番下まで、ほとんど抵抗なく動かせるようになってしまいました。

エンジン自体は普通にかかり、走行にも影響はでていないような気がするのですが、
これは正常なのでしょうか?
それともいわゆる”圧縮漏れ”というやつなのでしょうか?
ちなみにこのマシンは、聞いた話ではノーマルでも180km/hでるらしいのですが、
うちの庭で試したところメーター読みで160km/hしか出ませんでした。
何か関連があるのでしょうか?
735774RR:2007/03/26(月) 09:23:41 ID:k0WLoi2s
プラグがかぶった!ッてどうやってわかるの?自分で音とかでわかるもんなのですか?
736774RR:2007/03/26(月) 09:58:30 ID:Ud+eXPIH
>>734
オートバイ屋なら、プラグ取り付け穴に繋いで使用する
コンプレッションゲージが有るはずだから、測定してもらう。

そのゲージを使用すれば、圧縮抜けかどうかは取り敢えず分かる。
737774RR:2007/03/26(月) 10:00:48 ID:TNlau9NO
軽自動車税申告書を失くしたから再発行してもらおうと市役所に電話で確認したら
軽自動車税証明書だったかそんな感じのを再発行してくれるって言われたんだけど
廃車で使うのはそれでいいのかな?
738774RR:2007/03/26(月) 10:23:34 ID:s0/F+2Wo
>>733
とりあえず、そのままのギアで減速し、
(停車する直前くらいにクラッチレバーを握りギアを一気に1速までつながずに落とし、クラッチレバーはそのまま握ったままで)
停車する。

これでいいんでは。初めは()の中の文字は無視して、停車後にギアを1速まで落とすのもいいでしょう。
段階を踏んでギアを落としながら減速ってのもあるけど、まだそれは考えなくていいんでは
739738:2007/03/26(月) 10:34:15 ID:s0/F+2Wo
>>733
補足
減速時は、基本的にはクラッチレバーを握らずに減速していきます(エンジンブレーキを利用するため)。
そしてある程度まで減速したらクラッチレバーを握り停車すれば良いでしょう。
740774RR:2007/03/26(月) 12:43:09 ID:gs46GOFJ
スズキのストリートマジック50、3800キロ走行のバイクに乗っています。半月ぶりに乗ってみようと、エンジンを駆けたところエンジンは始動するのですが、アクセルを吹かすとストールしてしまいます。何が原因と考えられますか?
ストマジのスレにも質問しています。マルチすみません
741774RR:2007/03/26(月) 13:14:27 ID:s0/F+2Wo
>>740
マルチは良くないと分かってるなら、せめて前に質問した場所での回答を待ちましょう
742774RR:2007/03/26(月) 14:11:31 ID:FjhxVuqw
いろんなスレで見かけるメカに異常に詳しい人達ってバイク屋じゃないんですか?
そういう2人が議論始めたらこっちはチンプンカンプンになるほどレベル高すぎ。
バイク屋でしょ?もしくはメーカーの中の人。
743774RR:2007/03/26(月) 14:19:01 ID:dwGQA8py
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
一定レベルまでなら趣味でやってて(或いは趣味だからこそ)プロ顔負けの知識と技術・設備がある人ってのはめずらしくない。
744774RR:2007/03/26(月) 14:19:08 ID:TNlau9NO
質問じゃなくて報告ですみませんが、運輸支局に電話で聞いたところ廃車手続きでは
軽自動車税申告書はいらないらしいです。
745774RR:2007/03/26(月) 14:47:17 ID:Lwpnmr6N
>>743
その通り。
個別車種の場合、バイク屋さんでもマニアにはかなわない。

よほど、特定車種のみをいじってるバイク屋でもない限り、広く浅くが普通。
746774RR:2007/03/26(月) 14:58:02 ID:PX2oP6SI
>>735
プラグ外して見れば一目瞭然、ガソリンとか
がプラグの先っちょにかぶってて黒くなってる。
747774RR:2007/03/26(月) 17:15:53 ID:7INJUpmJ
原付の左ミラーとられたんですけどミラーって二つつけとかなだめでしたっけ?片方ついてたらいいんでしたっけ?
748774RR:2007/03/26(月) 17:18:16 ID:zIsEjV3w
一応、装着義務があるのは右側だけです

・・・が、ぜひとも左側もつけたほうがよろしいかと。
やってみればわかるけど、危険すぎます。
ホームセンターなんかでも売ってるし意外と高いものでもないし、
ついでに言えば初心者でも装着できます。ネジ回すだけ。
749774RR
原付は左ミラーはなくてもおkだったはず