ツーリング先で何食いたい?【皿変えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
普通に書き込みましょう。
最近行ったツーリング先のうまいもの。
冬ならではお勧めをかきこみましょう。

前スレ
ツーリング先で何食いたい?PARTツウ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158159591/

ツーリング先で何食いたい?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148247779/
2774RR:2007/01/23(火) 23:55:12 ID:VTZLm6GJ
北海道    摩周でエゾジカバーガー 、森町の烏賊メシ駅弁、ジンギスカン 、照り焼き風豚丼、ホタテ
青森     (夏)屋台の「アイス」 、りんご 、八戸 せんべい汁、イカ、ホタテ
秋田     比内 きりたんぽ 鶏 、稲庭うどん 横手ヤキソバ、錦牛のステーキ、しょっつる
岩手     わんこそば 、盛岡冷麺、ジャジャ麺 、生ウニ、岩牡蠣
宮城     仙台 牛タン、冷やし中華 、白松 モナカ、白松ヶようかん、笹かまぼこ
山形     米沢ラーメン、いも煮、冷やしラーメン、米沢牛 いいで(道の駅)栗ソフト、玉こんにゃく 、おしどりミルクケーキ
福島     白河ラーメン 、会津ソースカツ丼、会津 馬肉、喜多方ラーメン
茨城     金砂郷の蕎麦、しもつま(道の駅)梨ソフト、納豆 、あんこう鍋
栃木     宇都宮餃子、佐野ラーメン、佐野いもフライ 、にのみや(道の駅)苺ソフト、日光 生ゆば
群馬     下仁田こんにゃく 、太田のやきそば
新潟     タラ汁、笹だんご、のっぺ汁(のっぺい汁)、わっぱ飯
千葉     和田町の鯨、(茹で)落花生 、成田 自販機バーガー、銚子の秋刀魚 はまぐり、伊勢エビ、筍のおこわ、
        なめろう、さんが焼き、成田 イナゴの佃煮、保田 鯵/烏賊の刺身と一夜干し、富津 東魁酒造の濁り酒
埼玉     秩父 わらじカツ丼
東京     雷おこし
神奈川    宮ヶ瀬 鹿の串焼き、海軍カレー 、東名港北PAの中華饅
長野     馬肉、蕎麦、諏訪湖 ラムネソフトクリーム、ざざむし、しんしゅうしんまちのジンギスカン
富山     富山ブラック
石川     松井サブレ、とりやさい、治部煮
静岡     うなぎパイ 、沼津港 駿河丼、戸田 深海魚の天ぷら 海鮮丼、松崎 カツカレー、沼津 寿司
愛知     名古屋 味噌煮込みうどん、きしめん、ひつまぶし、天むす
岐阜     鶏ちゃん
福井
3774RR:2007/01/23(火) 23:56:11 ID:7DnRremc
セックスしたい
4774RR:2007/01/23(火) 23:58:25 ID:VTZLm6GJ
滋賀     肉屋の肉
三重     伊勢志摩 海鮮コース、赤福、岩牡蠣、サンマの押し寿司
和歌山
京都     桂PA パン、生八つ橋
奈良     柿の葉寿司、茶粥
大阪     たこ焼き
兵庫     「駅そば」キーシマ
岡山     吉備団子
鳥取     砂丘の梨ソフト
広島     広島焼き、岩牡蠣、紅葉饅頭
島根
山口     ういろう

徳島
香川     高松 讃岐うどん
高知     鰹の叩き 
愛媛     みかん、今治市の焼き鳥、せんざんき

福岡     長浜ラーメン、焼きラーメン 、からしめんたいこ
佐賀     みかん
長崎     ちゃんぽん
大分     とり天
熊本     さくら(馬肉)、プリントソフト 熊本ラーメン
宮崎     若鶏炭火焼、鯖の炙り寿司
鹿児島    黒豚 無菌豚の刺身、白クマー (アイス)

沖縄     海鮮もの
5774RR:2007/01/24(水) 00:02:55 ID:wGy0wDFq
しまった!!一番新しい名物じゃない…
しばらくしたら貼り直します。

最近のお勧めは…東京五日市名物の五日市ほうとうかな。
既出かもしれないけど、猪肉いりのはかぼちゃいっぱいのほうとう苦手でも
絶対はまる。うちの彼女がそうだったしw
雪まみれの奥多摩周遊を奥多摩湖から超えて、ちょっと高い数馬の湯へ。
そのまま桧檜原村を超えていくと黒茶屋の至近にある。あったまるし、ウマー

なんてお勧めを皆さんお願いします。
6774RR:2007/01/24(水) 00:14:26 ID:t6mixm4I
伊勢辺りで若女将が広げたオマンコのビラビラにお造りを浸けて食べたい。
7774RR:2007/01/24(水) 00:32:28 ID:mHn0qq3r
ロシア女のお万子
8774RR:2007/01/24(水) 00:59:17 ID:FKLQg9NY
>>7
埼●県わ●び市ツーリング!
9774RR:2007/01/24(水) 01:15:06 ID:5i0LxUMg

甘辛こってりで欧風カレーの真髄って感じでとても美味しかった。辛味順位は5だが、
実際にはもっとしっかり辛い。果物の豊かな甘みと生クリームのまろやかなコクが
ふんだんに感じられる。大辛カレーにフルーツアイスクリームを溶かし込んだような感じ。
ライスもベチャッとしていなくてちょうど良い炊け具合で、カレーによく合っていた。
陶磁器の皿に盛ると雰囲気が断然良くなる。

このシリーズの他の3つのカレーも全部ハイレベルだが、これが一番好き。
10774RR:2007/01/24(水) 01:18:59 ID:59F8iSJt

ココイチカレー
11774RR:2007/01/24(水) 07:54:15 ID:9w69lXVe
佐世保バーガー食いに行きたいな
12774RR:2007/01/24(水) 10:16:27 ID:+j2Gj5aI
ディナーカレーは高額のくせに味気ない感じはするものの、
変な味がしないから良い。
こくまろやバーモント、熟はあからさまに安っぽい味がする。
絶品ってのは安っぽい味はしない代わりに変な味がする。
13774RR:2007/01/24(水) 15:15:27 ID:bhxjmebU
地鶏、地酒、地女。
14774RR:2007/01/24(水) 16:12:02 ID:i5ybiHv1
茨城は矢祭村の道端で売ってるアユの塩焼きも絶品だよ。
15774RR:2007/01/24(水) 22:10:15 ID:wGy0wDFq
茨城といったら袋田の滝に行きたいところ。
鮎は夏だろうからいまだと何がうまいのかな?
奥久慈辺りは地鶏がいいと聞くけどどこかおいしい食事どころあるかなぁ。
16774RR:2007/01/24(水) 22:12:06 ID:qH7S5JYX
ココイチカレーでいいや
17774RR:2007/01/25(木) 00:40:22 ID:58joLVFE
>>16
マズすぎ。オエってかんじ。
18( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/01/26(金) 00:18:20 ID:rLWpNeZx
>>11
佐世保バーガーは大阪でも食えるよ。

>>4
大阪はタコヤキだけかw
長崎は皿うどんもあるよ。
19774RR:2007/01/26(金) 00:42:34 ID:oz0PbPJS
佐世保バーガーは中野駅のすぐそばにもあるよ。大久保通り。
佐世保バーガーは「ひかり」だっけ?有名だけど、他にはどんな店があるのかな?
20774RR:2007/01/26(金) 02:19:15 ID:KWluSvyg
重複誘導

ツーリング先で何食いたい? 3皿目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163775032/
21774RR:2007/01/26(金) 18:18:10 ID:x8oeaLWm
>>20のスレがカレーで殆ど荒らし状態だったから立ったスレだろ。
まぁいまはまた落ち着いてるからこのスレは意味無いがw
避難所としてあるといい感じ。
22774RR:2007/01/27(土) 00:54:25 ID:KwXv44YX
茨城に乾燥芋を追加してくれ。

あれは大して美味い物じゃないが
食いだすと止まらない魔性の食い物だ。
23774RR:2007/01/27(土) 01:29:02 ID:wk/4Ghws
>>22
乾燥芋は茨城だったのか?
地元なのに知らんww

栃木  鱒寿司(日光)
24774RR:2007/01/27(土) 02:04:21 ID:2SNLjdw9

ラーメン

2514:2007/01/27(土) 17:39:31 ID:3r7DOVXc
>>22
俺も最近ハマッた。東海村のやつ。
値段のあまりの安さを見て、大量買付け→都会で車上販売
まで考えた。
26774RR:2007/01/29(月) 17:55:46 ID:qizupGh0
殆ど避難所みたいですが分かりやすいデータとして。
平成18年10月更新版

その土地の名物(ですが 固有な店もあるようです・・。意見が分かれやすいので自分で調
べてみてくださいです。) 《大盛り系》とは大盛りを頼むと凄い量で出てくると言う意味です。

【北海道・東北】
北海道    摩周でエゾジカバーガー 、森町の烏賊メシ駅弁、ジンギスカン 、照り焼き
        風豚丼、ホタテ、芦別のガタタンラーメン、スープカレー、エスカロップ、カニ類
        全般、鮭、夕張メロン、ハセスト焼き鳥弁当、ジャガイモ塩辛は諸刃の剣
青 森    (夏)屋台の「アイス」 、りんご 、八戸のせんべい汁、イカ、ホタテ、鰊の一夜干
秋 田    比内 きりたんぽ 鶏 地鶏の親子丼(みちの駅たかす等)、稲庭うどん 横手
        ヤキソバ、錦牛のステーキ、しょっつる鍋 、ハタハタ鍋、ババヘラアイス、金萬、
        山廃純米吟飛良泉、
岩 手    わんこそば 、盛岡冷麺、ジャジャ麺 、生ウニ、岩牡蠣、ホヤ、遠野のジンギ
        スカン、遠野の暮坪カブ
山 形    米沢ラーメン、白石うーめん、いも煮、冷やしラーメン、米沢牛、 いいで(道
        の駅)栗ソフト、玉こんにゃく 、おしどりミルクケーキ
宮 城    仙台の牛タン、冷やし中華 、白松モナカ、白松ヶようかん、笹かまぼこ、ずん
        だもち、萩の月、はらこめし、《大盛り系》仙台佐々久のザーカイ天定食
福 島    白河ラーメン 、会津ソースカツ丼、《大盛り系》会津 白孔雀食堂のソースカ
        ツ丼(大)、会津 馬肉、喜多方ラーメン 、郡山のハーブ
27774RR:2007/01/29(月) 18:01:36 ID:qizupGh0
【関 東】
茨 城    金砂郷の蕎麦、しもつま(道の駅)梨ソフト、納豆 、あんこう鍋、鉾田のメロ
        ン、かすみがうら 野菜アイス、牛久沼のうな丼、東魁酒造の酒
栃 木    宇都宮餃子、佐野ラーメン、佐野いもフライ 、にのみや(道の駅)苺ソフト、
        日光の生ゆば、粟野・出流の蕎麦、宇都宮餃子せんべい
群 馬    下仁田こんにゃく 、太田のやきそば、水沢うどん、館林うどん(乾麺)、焼きま
        んじゅう、谷川岳PAの清水、横川「おぎのや」の釜飯、《大盛り系》渋川 ニ
        コニコ亭(五枚以上)、《大盛り系》永井食堂のもつ煮定食
千 葉    和田町の鯨、(茹で)落花生 、成田で自販機バーガー、銚子の秋刀魚 は
        まぐり、伊勢エビ、筍のおこわ、なめろう、さんが焼き、成田のイナゴの佃煮、
        保田の鯵・烏賊の刺身と一夜干し、としまやのチャーシュー弁当、竹岡ラーメ
        ン、温そばなら支店、千倉町の「栄螺カレー」、サバカレー、保田の夢のカレ
        ー、検見川のシタール
        《大盛り系》野田 やよい食堂の大盛
埼 玉    秩父のわらじカツ丼、加須のうどん、長瀞の天然氷のかき氷、東松山のヤキ
        トリ、草加センベイ、十万石まんじゅう、《大盛り系》入間の古都、《大盛り
        系》久喜 奥会津(そば)
東 京    雷おこし、豆大福、深川丼、東京バナナ、もんじゃ、佃煮、吉祥寺のカー?、
        キッチン南海のカツカレー 、まんてんカレー全乗せ、赤坂TBS近MOTIのカレ
        ー、六本木のニコラスカレー、西荻のHUGEカレー、不二家飯田橋店のペコち
        ゃん焼き
神奈川    宮ヶ瀬の鹿の串焼き、横須賀海軍カレー 、東名港北PAの中華饅、想夫
        恋のやきそば、江ノ島のしらす丼、三崎のまぐろ、横須賀田島屋のラーメン
        横浜の市場食堂《大盛り系定食屋》 、家系ラーメン
28774RR:2007/01/29(月) 18:10:12 ID:qizupGh0
【甲信越・北陸】
新 潟    タラ汁、笹だんご、のっぺい汁(のっぺ汁 地元読み)、わっぱ飯、もち豚かつ
        燕三条系ラーメン
長 野    馬肉、蕎麦、諏訪湖 ラムネソフトクリーム、ざざむし、信州新町のジンギスカ
        ン、伊那のローメン、駒ヶ根のソースカツ丼 、おやき(ビーナスライン、鬼無里
        村の「いろは堂」 )、うずら家で板そば(戸隠)、小布施堂で朱雀(新栗のあ
        ん仕込み)、鯉(甘露煮)、松本「あさの」(ラーメン屋)、ビーナスライン 98
        円のカップラーメン
(信州甲州)  馬肉、そば、お焼き、五平餅、ワイン。  (富士山) 富士山漬け
山 梨    猿橋の放蕩、富士吉田のうどん、村営どうし湯うどん、談合坂SAグリコのショ
        ップ、ぼんち食堂
富 山    富山ブラック(特殊な食べ物らしい本家は大喜本店)、富山の冬の料理(鰤、
        生のズワイガニ他)、寿司、ます寿司、
        ぶり寿司、鱈汁、氷見アジ
石 川    松井サブレ、とりやさい、治部煮 、いしる、片山津温泉の女体盛り、チャンピ
        オンカレー
福 井    ソースカツ丼、鯖寿司、焼鯖寿司、おろし蕎麦、うそば、小浜の海鮮丼、名
        田庄の自然薯、《大盛り系》敦賀のヨーロッパ軒カツ丼、パ軒?、そば、へ
        しこ、越前ガニ、小浜市のカレー焼き→京都
29774RR:2007/01/29(月) 18:19:49 ID:qizupGh0
【東海】
静 岡    うなぎパイ 、沼津港の駿河丼、沼津港海側のカウンター寿司屋、戸田の
        深海魚の天ぷら 海鮮丼、松崎のカツカレー、沼津の寿司、富士宮焼きそ
        ば、道の駅天城越え・桜ソフト、由比の桜海老
愛 知    名古屋の味噌煮込みうどん、きしめん、ひつまぶし、天むす、味噌カツ、手羽
        先 、カレーうどん、台湾ラーメン、上郷SA(下り側)のヱスビー食品関係のカ
        レー、尾張一ノ宮PA上りの明宝フランク→岐阜
岐 阜    鶏ちゃん、鮎料理(ヤナ)、高山。高山牛(ごっついステーキ、串焼き、生飛
        騨牛の寿司、高山ラーメン 、養老SAオリエンタルカレーのアンテナショップ、
        十九上(とくじょう)」の蕎麦、白川郷あたりでかえる「にごり酒」系、明宝村
        の明宝フランク
三 重    てこね寿司、伊勢志摩の海鮮コース、赤福、赤福氷、岩牡蠣、サンマの押
        し寿司、津市のうなぎ(「新玉亭」「うなふじ」)、伊賀牛、伊勢うどん、餃子
        R163の木津川を渡る橋の側)、道の駅でマンボウの串焼、松坂牛、伊勢海
        老、亀山PAで赤味噌豚汁、餡子入り雑煮
30774RR:2007/01/29(月) 18:50:18 ID:qizupGh0
【関 西】
京 都    桂PAのパン、生八つ橋、舞鶴でうに丼、下賀茂社門前の元祖みたらし 団
        子、伏見稲荷門前の「すずめ焼き」、一銭洋食、ニシンそば、新福菜館黒
        いスープのラーメン、カモノセキャビンの大盛りカレー、backfireのカレー、宮津のカ
        レー焼き
滋 賀    鮒寿司、肉屋の肉(ゲンサン)、でっち羊羹、湖北地方のサラダパン、北小
        松のホットドッグ屋、白髭食堂の豚汁系、近江八幡の赤こんにゃく。琵琶湖
        博物館のバスバーガー。茶しんのホワイト餃子(長浜駅)、奥琵琶湖ドライブ
        インのすずめ焼き、《大盛り系》大津 美富士食堂、
奈 良    柿の葉寿司、茶粥
大 阪    たこ焼き、押し(箱)寿司、村雨、釣鐘饅頭、けつねうろん、551蓬莱のぶ
        たまん 、駅前立食いかけうどん(京阪の比叡、阪急のそば)、アイスキャンデ
        ー、いかやき、玄品直釜カレー、一作のらーめん、岸和田SA上りのカツ丼
        大阪名物、インディアンカレー、
兵 庫    「駅そば」キーシマ、明石焼(地元語は玉子焼)、淡路牛、神戸牛、六甲山
        牧場のソフトクリーム、中華街から少し離れた中華料理店、篠山の黒豆パ
        ン・ボタン鍋、加古川のかつめし、長田のそばめし、淡路ステーキ丼
大 阪    たこ焼き、押し(箱)寿司、村雨、釣鐘饅頭、けつねうろん、551蓬莱のぶ
        たまん 、駅前立食いかけうどん(京阪の比叡、阪急のそば)、アイスキャンデ
        ー、いかやき、玄品直釜カレー、一作のらーめん
和歌山    和歌山ラーメン、梅干(発祥の地)、目張り寿司、ホロホロ鳥の料理、郷
        土料理の数なら負けない。那智勝浦の鮪、太地の鯨、日高のクエ
31774RR:2007/01/29(月) 19:32:17 ID:qizupGh0
【中 国】
鳥 取    砂丘の梨ソフト、砂丘卵、大山ミルクの里ソフトクリーム
岡 山    吉備団子、蒜山のジャージー牛乳、岡山のデミグラス丼、鰆、笠岡ラーメン
島 根    出雲そば、宍道湖七珍(湖の魚介物、シジミ)
広 島    広島焼き、牡蠣、紅葉饅頭、つけ麺、穴子メシ、広島球場の牛丼(凄い
        味)、尾道ラーメン
山 口    ういろう、瓦蕎麦、下関のフグ、岩国寿司

【四 国】    金ちゃんラーメン、一六タルト、母惠夢、ポンジュース
香 川    讃岐うどん(有名店or地元の人に聞く)
徳 島    徳島ラーメン(豚骨醤油味)、鳴門金時の焼き芋、半田そーめんとスダチの
        組み合わせ
愛 媛    みかん、今治市の焼き鳥、せんざんき(鶏の唐揚げ)、伊予柑
高 知    鰹の叩き、《大盛り系》大豊町のひばり食堂、道後温泉の女体盛り
        須崎の鍋焼きラーメン
32774RR:2007/01/29(月) 19:38:10 ID:qizupGh0
【九州・沖縄】 きなこアイス、ごまアイス
福 岡    長浜ラーメン(屋台ならナンバーワン)、焼きラーメン 、からしめんたいこ、折
        尾駅・東筑軒の駅弁かしわ飯、
        ごまさば、ころしのカレー(二日市・名物親父)
佐 賀    みかん、イカの活き造り、一平のカツカレー(小城市三日月町)、佐賀牛
長 崎    ちゃんぽん、佐世保バーガー
大 分    とり天、想夫恋焼きそば、関アジ、関サバ 、太平燕
熊 本    さくら(馬肉)、プリントソフト 熊本ラーメン
宮 崎    若鶏炭火焼、鯖の炙り寿司、チキン南蛮
鹿児島    黒豚 無菌豚の刺身、白クマー (アイス)

沖 縄    海鮮もの、ちんすこう、ランチョンミート、泡盛

【地域を問わず】
当地の麺、うどん、そば、ラーメン、カレー(本家直火焼きカレー、ボン、ジャワ、インド)、
肉まん、米、牛串、豚トロ串、ソフトクリーム、山菜の天婦羅とビンビール、牛大和煮、缶コ
ーヒー、いなり寿司、地元の名物料理や名産品なんかを肴にして飲む酒

【施設・フランチャイズ他】
駅弁、道の駅に入って名物メニュー、観光やなのアユの塩焼き他、新日本海フェリーのビ
ーフカレー、ローソンの唐揚げ弁当、ファミリーマート、セブンイレブン(四国にはないらしい・中
国四国はフジグラン?)、ホットスパー、キャメルマート(東北)、サークルK、ヤマザキ、ampm、
ミニスポット、スリーエフ、セーブオン、セイコーマート、CoCoストア、COCO壱番屋(カレー)
、如月、ガスト、松屋、道草?、吉野家、すきや(カレー)、なか卯(カツ丼)、ゴーゴーカレー、
フジグラン(四国・中国)、彩華ラーメン(本店が良い)

【国外】
韓国 キムチ焼き肉
カンコックで食ったカレーは似て非なるモノだった・・・黄色い塩スープ?
マイアミの三越で食ったのもそうだ・・・味噌汁の味がした
イギリスのビーフカレーはうまかった
33名無し迷彩:2007/01/30(火) 01:28:29 ID:iQRwysL5
何故か分厚いステーキが食いたくなる
34774RR:2007/01/30(火) 15:26:21 ID:qUVpXf5J
圧縮回避
35774RR:2007/01/30(火) 16:37:37 ID:Sy5Q6etl
ウェンディーズバーガー
36774RR:2007/01/30(火) 18:25:40 ID:OWFQSZ9D
俺は寒くてしょうがない時ローソンの肉まんピザまんおーいお茶してる。
幸せだ。
37774RR:2007/01/30(火) 19:49:09 ID:GrcB/MIo
大阪が
  ダブって見える
    漏れ乱視!?
38774RR:2007/01/30(火) 20:53:01 ID:zHxv2EWT
東海市に逝ったらCB750武ちゃんのオマンコ&アナルにaritsukitaiジュルジュル
39774RR:2007/01/30(火) 21:19:38 ID:3FKBEOfk
>>31
加露にあるうどん屋ちよ志、白兎にあるうどん屋、中山にある醍醐って言ううどん屋も追加して。
40774RR:2007/01/30(火) 22:45:49 ID:qUVpXf5J
>>39
何県かわからんぞw
白兎ってことは島根か?
41774RR:2007/01/31(水) 23:57:20 ID:DtnNYxiJ
今日行ったんでUPっといた
秋田B級の雄 たいあん弁当
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=2107

出羽グリーンロードのr41で秋田市内に入って、ここで買って男鹿方面か、いっそのこと森吉方面か
ツーリングに組みこむには3店舗とも場所がイマイチかも
森吉方面だと「山の五代」っつう豪快さん向け有名店があるし
42774RR:2007/02/01(木) 00:24:13 ID:pTpSYZIj
今頃の秋田って雪と氷に閉ざされてると思ってたよw
43蜂6:2007/02/01(木) 20:25:49 ID:R/ZBV5iF
今は博多にある一蘭のトンコツラーメンやね。
44774RR:2007/02/01(木) 20:49:25 ID:NwVf/3LD
鳥取県気高町浜村にある喫茶レストランウェーブも結構よかった
店のオーナーもバイク好きらしく、店内にモンキーとゴリラが飾ってあった
ミックスフライ定食食ったんだっけか。
サクッとしてうまかったよ
45774RR:2007/02/01(木) 21:10:54 ID:UJ8v8CtG
>>41
420円でその量か…いいなぁ。食いたいけど秋田は遠すぎw
秋田のツーリングスポットって?八幡平くらいかな。
46774RR:2007/02/01(木) 23:43:44 ID:5gt9i9hF
ハチインドと日ハムの業務用カレーが似てるなんて無理やりだろ。
まあ、確かに、ハチの中では一番近いが、それにしても遠い。

俺は現在は、日ハム業務用カレーは飽きて中断中。多分もうリピートしない。
シール等でスパイスのこと売りにしたシール等貼ってある割には、
全然スパイスの感じが弱い。コクはあるほうだが。
ハチは継続的に食ってる。全然飽きてない。
でも、インドより、ハチチキンインドやジャワの方が好き。

中村屋カレーって臭くない?それで俺は一回買ったきり。
100円程度で買えれば、もう一度試してみたいとも思うんだが。
あの値段では、もしまた臭かったら、だまされた感が強くて嫌だ。

パク森はそもそもベースがダメだから、目先だけ変えた新商品出しても多分同じだろ。
47774RR:2007/02/02(金) 00:19:53 ID:aotElWSv
ヤマモリタイカレー(レッド)
エチオピアチキン
赤カレー黒カレーの赤の方(むちゃくちゃ美味かったんだがもうない)
48774RR:2007/02/02(金) 00:24:38 ID:yJ65zB0+
東北でB級ってことで

・岩手 道の駅山田 めかぶラーメン\350
 スチロール容器でショボク見えるがワカメ練りこみ麺+塩味+メカブ
・岩手 道の駅 野田も塩ラーメン\350
 こっちはホタテ+ワカメトッピングの塩味
どっちも\350にしては旨い

・秋田 旧皆瀬村 ダムの茶屋の稲庭ウドン(値段忘れた)
 元祖な製造元の稲庭ウドンで山菜のトッピングが良い
 バーチャンが作る季節の山菜、キノコ、筍の煮物もお勧め

・秋田 八幡平R341 トロコ温泉付近に特設される足湯のところの山菜蕎麦(\400だったかな)
 麺はショボイが、山菜+キノコでウマー

・宮城 雄勝町とか 水産直売所で食うホタテ
 水槽から出して剥いてもらって即食う \100/枚くらい(サイズ次第 デカイ方が旨いかも)
 他の水産直売所でもやってると思う
 知ってる範囲では、唐桑で水揚げしてる漁師さんから直に売ってもらったのが一番旨かった
49774RR:2007/02/02(金) 00:26:19 ID:csssrWQJ
>>46は誰に語りかけているのか。
てか、他所でやれ。
50774RR:2007/02/02(金) 00:27:49 ID:CxXsOswD

ココイチカレー
51774RR:2007/02/02(金) 00:29:33 ID:yJ65zB0+
たてといた

バイク乗りのカレー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170343729/
52774RR:2007/02/02(金) 00:39:07 ID:csssrWQJ
>>51
GJ!

>>48
>・岩手 道の駅 野田も塩ラーメン\350

一昨年あれ食ったよ。
久慈の飲み屋で紹介されて次の日引き返して食ったw
とにかく塩がウマイ。べこの塩だっけ?
あれを買って帰ってつみれ汁とかつくるとホントウマい。
食い物じゃないが奥久慈焼の焼きものも結構好き。
53774RR:2007/02/02(金) 07:03:49 ID:b6C2qMGW

ココイチカレー
54774RR:2007/02/02(金) 17:31:39 ID:yJ65zB0+
岩手沿岸っつーことで
・釜石駅前 サン・フィッシュ釜石内 南部手打家 喜庵
 製麺所直営のウドン屋で味は良い
 市場内は基本的には観光客向け
 自家製塩ウニ扱ってたら甘塩で旨いんだが、これの丼食えるとこがないのが残念
55774RR:2007/02/02(金) 18:06:45 ID:yJ65zB0+
食えるとこは何処だーのスーパー販売系

・秋田 嶋田ハムのソーセージ
 グランマート/タカヤナギという地元資本スーパーで扱ってる
 10本入り\700くらい 炙って食うとウマー
 直営店もあるがツーリング途中で寄るには、ちょっと敷居が高い

・岩手 生マツモとか
 雑炊に入れたり酢のものにしたり
 ちょっとした粘りがあって、香りも良くてウマーな海草
 冬〜春限定だが、冷凍物が夏にも出回るみたい
 しかし、食える食堂が見当たらねーぞ
 道の駅 山田/宮古で売ってたアイナメの開きやドンコ、サメガレイの干物も食えるとこねー

いつも漁港や適当な公園で、ガスストーブ出して焼いて食うわけだが
56774RR:2007/02/02(金) 22:30:16 ID:e1PKquYI
焼肉バカ一代
57774RR:2007/02/02(金) 22:33:41 ID:mCOyq8Ms
吉原でまんこ
58774RR:2007/02/03(土) 00:00:12 ID:6oJ3ItsQ
ココイチカレー
59774RR:2007/02/03(土) 10:36:16 ID:BbMyAco9
スーパーで売ってるけど食べる場所無いシリーズ

・青森 麹南蛮
 御飯に合うし、野菜に付けてもいい
 しかし、パッケージがナイロン袋とかで、ツーリング途中で食べるのは困難

・山形 南蛮納豆
 辛い味付きなヒキワリ納豆(麹も入ってる)
 ウマーだが、ツーリング先でどうやって食えと

・北海道 乙部の漁協直売所で売ってるサクラマスルイベ
 ウマーだし直売だけあって安いのだが、パックされて冷凍な半身をどうしろと
 溶けちゃったらおいしくないからお土産にもならない
 漁港で飯を炊いて丼にして食いましたけど・・・・怪しい人だ
60ミチノクスキー:2007/02/03(土) 11:30:08 ID:BbMyAco9
業物掲示板を借りっつうことで
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=2132

山形 鴨南蛮蕎麦 次年子蕎麦
北海道 やきとり弁当 厚岸の牡蠣

他も写真とってると思うので、探してみる
 
61774RR:2007/02/03(土) 12:45:44 ID:g2/VBXa4
オリエンタルマースゴールドカレーと、プライムジャワの辛口を4片混ぜて使うと
かなりウマーになると判明。

ただ、そのまま使ったのでは、脂肪分、カロリーがどちらもかなり少なく、
コクが無いので、たまねぎを大5つをみじん切りにして、一時間炒めて、
セロリの茎の部分とにんじんとにんにくをすりおおろして加えて、
セロリの葉の部分を糸で縛って煮込み、肉はにんにく+ガラムマサラで下味をつけてから炒め、
丸鶏スープの素でぐつぐつ煮込んでから、ルーを入れる前に糸で縛った葉の部分のセロリを抜いて、
ルーを入れると、かなりウマーです。
かなりお勧め。オリエンタルマースゴールドが無い地域なら、プライムジャワ辛口一箱と、
プライムバーモント辛口4片でもいけるかもしれません

手間はかかりますが、脂肪分が少なく、カロリーも少ない美味しいカレーができると思います。
62774RR:2007/02/03(土) 19:30:14 ID:Z3P7pDI6
>>60
おぉぉ〜乙です。ガンガン貼ってください!

次年子そばいいですね。でもみちのく出されても今はいけないw
ハセストは毎夏行きたいんだけど函館までいけないんですよね。1回した食ったこと無いですが
塩だけで食ってかなりうまかった記憶あります。カキは厚岸水産で買ってました。
夏だと岩カキだから結構大きかったと思いましたが、Aうろこは安いのは確かに小さかったような。
水の中で洗浄しながらだからAうろこのほうが良いかもしれないですね。ちょい高めですが。
あ〜全部食いたい!南東北の福島ではお勧めないですか?
63774RR:2007/02/03(土) 20:23:25 ID:ng+ZJdfD
ロイヤルホストでお馴染みのカレーフェア人気商品をギフトにしました

ロイヤルホストのカレーフェアは1983年の「カレーインサマー」以来、今年で
20回目を数えます。毎年、世界のカレーをご紹介、多くの人気カレーが生まれ、
夏はやっぱりロイヤルホストのカレーとお待ちいただいているファンの方も多数いらっしゃいます。

今回は多くの人気カレーの中から「マハラジャカレー」と「英国風カレー」、
さらにロイヤルホストのカレーの定番「ジャワカレー」をチョイス、ご家庭で手軽に召しあがれるよう
調理済みにして一人前ずつ冷凍しました。

3種類のカレーを3食ずつ詰め合わせました。

マハラジャカレー(一人前270g)
 7種類の香辛料を共に煮立てたオイルでソースと
  大ぶりの骨付きチキンを煮込みました。
  独特の風味と美味しさのあるインド王、
  マハラジャのチキンカレーです。

ジャワカレー(一人前180g)
 たくさんのスパイスを使い少し辛めに仕上げた
  ジャワ風のビーフカレーです。

英国風ビーフカレー(一人前230g)
 ビーフブイヨンとたっぷりのオニオン・トマト・
 りんご・フルーツチャツネを加え、マイルドに
 仕上げたカレーです
64ミチノクスキー:2007/02/03(土) 23:51:38 ID:BbMyAco9
福島南部・・・・

小名浜の市場食堂は海産狙いとしてはイマイチだったな
普通においしいけど

水族館向かいの妙な名前の施設内は、レストランも悪くは無い
しかし、自分としては魚屋テナントの店先で焼いてもらったメヒカリとイカの方が印象に残ってます
残念ながら、写真は無し

今の時期のミチノクスクは、日本海側でガサエビ(トゲクロジャコエビ)の刺身がウマー
荒れてると漁に出られないし、足の速いものだからいつもあるとは限らないけど
これとギバザ雑炊とマツモの吸い物・・・・スーパーで売ってるけど、食える所を知らない
65774RR:2007/02/03(土) 23:59:00 ID:bMQqo6LZ
近所にある独立系スーパーに、
明治のキンケイ印インドカレー1キロが、420円で売っている。
あと2個残っている。たまに行くたび、存在を確認しつつ、買おうかどうか悩んでいる。
諸兄なら買いですか?
そこはいわゆる、バッタ屋系スーパーなんで、製造中止になったカレーが売っていて
見ているだけでも楽しい。
SBのあら挽きカレーも時々入荷するし、いまはハウスのビストロシェフ、
小さい箱だが1箱50円だ。
66774RR:2007/02/04(日) 00:29:10 ID:CGkLbyAW
>>ミチノクスキー氏
小名浜の市場食堂はおれもいまいちでした。
というのもうに丼を食ったからで、友達の食っためひかり定食はむちゃくちゃうまかった…
しかし高いけどw
ガサエビ?ガスエビなら築地魚河岸三代目で見ましたがw
北陸は行きたいですが、この時期は…明日は奥久慈に行くのでどこで食べるか悩んでます。
67774RR:2007/02/04(日) 00:30:18 ID:QsbhRLPN
デリーのカシミールカレー。

激辛というか、結果的に”辛くなっちゃいました”という感じ。
これが辛いという人はたぶん唐辛子”以外”のスパイスに敏感なんだと思う。
LEEとは違うベクトル。
正直、汗をかいたことは無い。
6866:2007/02/04(日) 00:31:59 ID:CGkLbyAW
上のほうに乗ってる西金砂のそばにしよっかな?行ってる人は少ないか…
69774RR:2007/02/04(日) 00:37:46 ID:6T5MAu8e
パク森のドライカレー
キャラウェイのチーズカレー
70ミチノクスキー:2007/02/04(日) 21:07:26 ID:v7WQkyKU
今日は4輪だけど秋田は羽後町の西馬音内に蕎麦食いに行って来た
弥助・・・麺はアリだが、汁が俺好みではない 普通に旨いけど
長谷谷?・・・麺はちょっと硬過ぎだが、汁が良し&蕎麦茶が良し ウマーの範囲
冷やしがけが妙に割高な料金 逆に狙ってるのか?

10年以上前にに山形は鶴岡で食った板蕎麦が、汁とのバランスで凄く旨かった覚えがある
でも、記憶が怪しくて辿り着けていない
幻想の蕎麦屋を求めては、地道に地雷を踏んでいます
71774RR:2007/02/04(日) 21:14:43 ID:BaH1muKJ

ディナーカレーをさっき食べてみた。
感想は「???」こういう感じだ。
「取り立てて不味くも無いが、これが一番高値のカレーか?」というのが一番の印象。
無論バーモントやこくまろ、熟、ゴールデン等と比べりゃマシだが、ビストロシェフには大きく劣るな。
72774RR:2007/02/04(日) 21:51:15 ID:v7WQkyKU
73774RR:2007/02/04(日) 22:28:15 ID:8htnkzK2
グリコの熟カレー甘口、100円で安売りしてたので買ってみた。
甘口の割には、完全な甘口ではなく、中辛に近い。
値段の割には味も結構しっかりでコクがあっていい。
甘口なのに結構いける。

ちなみに、好きなのはグリコ極 辛口・グリコLEE5倍・SBディナー中辛
74774RR:2007/02/04(日) 22:32:58 ID:zjD4tQ7z
昨日、宮城県北部ツーリングで
栗駒駅前の「狩人」にて
「熊そば」(¥1000)食べてきた
(数量限定品なので3月の土日などは早めに)
体が熱くなるガナ
・・・今度は「熊丼」(¥1500)にしておこうっと
75774RR:2007/02/04(日) 22:41:10 ID:zu4tC3a4
今さらながら>>14
福島県の矢祭町でしょw 合併しない町

ところで動画としてまとめてみた
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike0295.wmv.html
もの食う写真撮ってたら笑われた事もあったが、
いま考えれば貴重な資料じゃ
76774RR:2007/02/04(日) 23:13:35 ID:w6YQY4NQ
>>75
色んなものが食いたくなった!
77774RR:2007/02/04(日) 23:34:02 ID:CGkLbyAW
>>75
おつ!
でもリスト化してほしい。店の名前とか確認しきる前に次の画像に行ってしまうw
78774RR:2007/02/05(月) 00:02:10 ID:LJhj8dtE

ココイチカレー
79774RR:2007/02/05(月) 00:19:01 ID:V5yYwaiQ
>>75
乙!

でも、字が消えるの早杉
80774RR:2007/02/05(月) 01:32:17 ID:q9TvKaot
こくまろSPECIALなかなか旨かった。
珍しく味をいじらずに食えた。
しかしあのスパイス粉の蛍光グリーン色がなんか恐ろしいカレーだな・・・
81774RR:2007/02/05(月) 01:41:00 ID:QGHuDP96
>>78
>>80
転載しとくね
82774RR:2007/02/05(月) 19:35:40 ID:8dM/D92k
俺はカレーも好きだから、実際うまいカレー屋があるんならそれ目当てで走りに行きたい。
有用な情報を得る為にも、カレー書き込んでる奴らは下のスレに書き込んでほしい。
東京にもうまいスープカレー食わしてくれる店あるのかな?

バイク乗りのカレー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170343729/
83774RR:2007/02/05(月) 20:30:29 ID:scEsD8To
チタカのやつか、あぐら共済牧場のカレー
84774RR:2007/02/06(火) 17:29:41 ID:bJyfqXl+
山田うどんのパンチセット
85774RR:2007/02/06(火) 23:58:25 ID:1Bd0QJXQ
ボンカレー
86774RR:2007/02/07(水) 00:26:22 ID:0zIfYDuk
本来の何食いたいスレが落ちて初めてこのスレの存在知ったorz
もう半月も前から稼動してんじゃないか。
こっちは荒らしよりも本来のツー先での食について語りたい人が多そうだし
今後俺もガンガンレスしていこうと思いますです。
87774RR:2007/02/07(水) 01:12:15 ID:MnGQpYGJ
みんな冬のツーリングで食べたい物って何?
なんかこの時期の美味い物って雪が降るような地方の物しか
思い浮かばない・・・
そんな無知な俺に冬ツーの楽しみを教えてくれると嬉しい。
88774RR:2007/02/07(水) 11:03:17 ID:O9XPK+aI
奥多摩湖@関東 無料駐車場、アツアツのアメリカンドック。
今までこれ以上美味いアメリカンドックに出会ったことはない。

あとは甲府のほうとう、「小作」で十分美味いよ。
89774RR:2007/02/07(水) 11:19:25 ID:yNdDQz3A
グリコの熟カレー夏味辛口を食べたみた。
「季節限定」「香りが旨いフライドガーリック入り」
という宣伝文句に釣られて買ってしまったが、
所詮熟カレーでまずかった。
ハウスのこくまろカレーと同系統で、
甘ったるく中濃ソースというかバーベキューソースのような味。
ただ、その特徴を生かして、
こくまろカレーはソーセージカレーにして
千切りキャベツをのせた白飯にかけて食べると相性抜群なので、
熟カレー夏味の残りも多分同じように有効消費できると思う。
90774RR:2007/02/07(水) 13:15:44 ID:Z1V9wyYY
ビストロシェフカレーはバランスが良い感じ。
一口目はさっぱりしすぎていてそんなに最高級って感じもしないんだけど、
半分を過ぎた辺りから美味く感じ始める不思議な味だよ。

他のルーだと後半口当たりがしつこく感じる辺りから美味くなってくる感じ。
91774RR:2007/02/07(水) 13:21:59 ID:XRSW0ZO+
熟とかこくまろは主婦好みだからな
92774RR:2007/02/07(水) 17:55:15 ID:OpwdA3+A
近所のスーパーで198円だったので、こくまろスペシャル辛口ってのを買ったが意外と旨い。
ってか、かなり旨いかも?
ちなみに普通のこくまろを食べたことない。
もしかして、普通のこくまろも旨いのか?
93774RR:2007/02/07(水) 23:31:14 ID:NLIWjYT6
>>88
それって奥多摩湖のトンネルくぐった先にあるところ?
あそこって冬行くと雪と凍結で途中に行くのすらあぶない。
それが楽しいんだがw 俺はあそこではホットミルクティだったかなぁ。
何伊勢よあそこで飲み食いはおいしいね。
94774RR:2007/02/07(水) 23:49:21 ID:wYyrfBwE
つーかさ、がっつり食える系だけじゃなくて
飲み物や軽食、甘い物なんかも紹介してクリ

例えば和菓子。赤福やもみじ饅頭以上の上物は存在するのか?
95774RR:2007/02/08(木) 01:48:11 ID:nsMdiYTQ
Hachiの「インド風カレー」中辛(KEEMA)が旨い。
ガルパンゾの食感がたまらん。
96774RR:2007/02/08(木) 12:21:45 ID:frmtK8/D
カレーに関する話題はこちらで。
ちょっと盛り上がってきてる?

バイク乗りのカレー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170343729/
9788:2007/02/08(木) 12:43:46 ID:3mWzl4zy
>>93
そうそう。
大麦代パーキングって名前でしたわ。
今年は暖冬っぽいので朝晩避ければそんなに凍結してなさそだけど、どーなんだろ? 今週末行ってみるか。
98774RR:2007/02/08(木) 20:13:18 ID:frmtK8/D
>>97
いってきてくれ。んで小菅の湯へ。あれ、年末くらいに行ったけどよかったわ〜
ただ道を外れてから暫くかかるからちょっと不安になるw

んで。
先日茨城北部にツーリング行ってきた。道の駅美和で食べた子持ち鮎と五平餅。ウママー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1170932925115.jpg
それから上の表にある、茨城県の西金砂そばの郷に行ってきた。
地元産のそば粉と書いてあったけど、確かにうまかった。蕎麦づくし1,600円。
蕎麦に蕎麦ぜんざい、そばのみとろろ、そばがゆ、天ぷら、漬物、汁物。他にもあったかな?
金額相応で満足。つゆがもう少しカツヲっぽさがあったらなお良かったけど、うまかった。
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1170933010022.jpg

みんなも走りにイって写真をうぷうp
99774RR:2007/02/08(木) 20:37:22 ID:WUP+VWMN
とりあえず茨城の蕎麦は最強と言う事だね。

そういう俺は茨城県民
100774RR:2007/02/08(木) 20:45:19 ID:Td+VABix
練馬の蕎麦
オススメ
101774RR:2007/02/08(木) 21:02:20 ID:wFL3xH4V
藻前らに一つ教えとく
最強の蕎麦は『はだの』だ
は・だ・の!
102774RR:2007/02/08(木) 21:02:40 ID:ioS7A5id
>>31
高知の「道後温泉の女体盛り」って愛媛の松山じゃなかったっけ?
女体盛りは聞いたことないけど・・・。
103774RR:2007/02/08(木) 21:10:24 ID:M2YXZ9IV
ハチカレーはカレーとデミソースを混ぜた感じの味がする。

結構おいしい。
104774RR:2007/02/08(木) 21:14:17 ID:OwkvWyyr
奥多摩のは魚肉ソーセージ仕様
105774RR:2007/02/09(金) 19:48:18 ID:dXuKcxaE
>>100
練馬豊玉だな。
しかし実際の場所は知らないという残念。
106774RR:2007/02/09(金) 20:42:42 ID:YmuYbNNR
>>105
ココのことかい?↓

ttp://www.hoshito.jp/
107774RR:2007/02/09(金) 23:16:19 ID:dXuKcxaE
>>105
いや、中落合在住だけど、十年以上前から豊玉にうまい蕎麦屋がある、うまい蕎麦屋があるときいていたんだけど
ついぞ店名を聞くことが無かった。
で、自分で練馬 豊玉でぐぐったらその店が出てきたw だからそれが正しいかは分からないけどとりあえず生きたいです。
108774RR:2007/02/10(土) 01:02:51 ID:8Qen6O+f
ブラクラみたいなサイトの蕎麦屋ってすげーなw
109774RR:2007/02/10(土) 02:25:30 ID:LtBDVjwJ
プライムジャワカレーの辛口食べてみた。
スパイスの香りがするのは嬉しいのだけど、
しょっぱさが強くて、旨みがいまいちな感じだったなー。
次回は別のルーを混ぜてみようかな。
110774RR:2007/02/10(土) 12:44:32 ID:DmW5NygY
東海地方の喫茶店
ttp://homepage2.nifty.com/kissaten/index.htm

更新が随分前に止まってるみたいなので、その点は気をつけてw
111774RR:2007/02/10(土) 12:50:02 ID:NctZAeHE
俺はプライムジャワおいしかった。
油脂分カットで胃に優しそうだ。
口当たりは軽いが、味が薄いというわけではなかった。
ただ思ったよりスパイシーではなかったのが残念。
112774RR:2007/02/10(土) 13:40:49 ID:5KSZjUJF
S&Bのディナーカレー辛口食った
普通にうまかった

もしかしたらハウスのディナーカレーより
うまかったかも
113774RR:2007/02/10(土) 14:58:01 ID:YSbQ0XEH
ハウスにディナーカレーなんかあったかいな?
ハウスの同価格帯のはザ・カリーじゃないか?

ザ・カリーもプライムジャワもオレは好きだが。
114774RR:2007/02/10(土) 19:42:59 ID:d/zvSz+b
相変わらずこのスレで「カレー」の事を書き込んでる人達は
幼少期から母親がぐうたらで、まともな家庭料理を食べさせてもらえず、
最高のご馳走が母親がいやいや作ったカレーだったと言う、とても
不幸な人達です。当然の事ながらとてもながらまともな食生活とは呼べない
食事によって発育期を過ごしてきたので、頭脳、感情、情緒といったものが
充分に育ってはおりませんので、人様に迷惑だ等という感性は持ち合わせては
おりません。このスレの愛読者の皆様、何卒ご了承下さい。
115774RR:2007/02/10(土) 19:54:49 ID:Zz9OFooH
ぁんたかわぃそぉだよ
116774RR:2007/02/10(土) 20:59:18 ID:RAHNqIJf
ガラムマサラ入れた印度カレーは最高
117774RR:2007/02/10(土) 22:24:29 ID:bXE++FwZ
>>111
どうすればいいのかな?
スルーしてもしなくてもこういう状況になる。
またこのスレも削除依頼出すしかないのか…
118774RR:2007/02/11(日) 00:27:21 ID:WyYVyANz
ココイチカレー
119774RR:2007/02/11(日) 02:18:25 ID:826Z66Jx
印度カレー結構良かったな。
色が黄色っぽいけど香りがいい。
120774RR:2007/02/11(日) 10:18:51 ID:8p1Dr7Km
カレー好きな人達の中にはこういった危地害がウヨウヨいるって事か・・・

もう、ほっとこ。
121774RR:2007/02/11(日) 12:50:20 ID:9ojqUoeZ
ウヨウヨいるっていうか同じ奴がID変えて書き込んでるんじゃないか?同一ID出て来ないし。
ライダーカレースレはいい流れで進んでるから、ホントのカレー好きはまともだと思う。
アク禁依頼かけるか。
122774RR:2007/02/11(日) 13:04:01 ID:eSIUnFCE
ハチカレーはなっとくのカレー、ククレカレー並みにまずい。
123774RR:2007/02/11(日) 13:30:12 ID:/dppjc13
ハチインドとハチジャワは最高
124774RR:2007/02/11(日) 16:35:55 ID:WSuZ9kEi
ハチカレーのコストパフォーマンスはいいな。
俺は好きだ。
125774RR:2007/02/11(日) 20:49:43 ID:XpqosQ19
業務スーパーなんかで売ってるハチのカレールー(500グラム)は常備してある。
そのままだと甘いんでチリペッパーやらの香辛料で調節が必要だけど
自分好みのカレーができるよ。
1袋で5〜6回分できて値段も安い。
126774RR:2007/02/11(日) 22:41:14 ID:826Z66Jx
ハチの大盛りビーフカレー大辛。
ダイソーで売っててコストパフォーマンス抜群だな。
127774RR:2007/02/11(日) 22:49:20 ID:faDaZpGP
危地害ども、乙
128774RR:2007/02/12(月) 01:55:00 ID:gTT/m/x7
ココイチカレーでいいや
129774RR:2007/02/12(月) 10:18:23 ID:f3tG+iqX
びわ湖でフナ寿司
130774RR:2007/02/12(月) 12:35:37 ID:cEVtZZzf
とろけるカレーと、プライムジャワまぜたらウマー
131774RR:2007/02/12(月) 14:12:33 ID:LpfAaxEs
>130
おまえにはうんこがお似合いだ、危地害くん。
132774RR:2007/02/12(月) 14:17:02 ID:LpfAaxEs
みんな、見ててみな。危地害が逆上して
カレーの事書きに来るからw。
133774RR:2007/02/12(月) 17:57:24 ID:0xTGx9g3
何年か前に料理板のカレー関連のスレを見たときには
「スパイスの調合は自分でやってます」
「外国で本場のカレーを食ってきました」
「美味いナンを食いたいので敷地内に石釜作っちゃいました」
「都内でカレー専門店を営んでいますが、何か?」
とかいうレベルの連中がごろごろ居たのに
ここで得意げに語ってる連中ってレベル低すぎだね。

カレーマニアのレベルにも達してないじゃん
134774RR:2007/02/12(月) 18:10:21 ID:Y0Y2a8Kz
ココイチカレー
135774RR:2007/02/12(月) 21:10:03 ID:GesPXt9s
正直、カレー嫌いな俺にとってはどうでもいいレスばっかりだな・・・。
プチツーやロンツーした人のレス見に来てたのだがツマンネ・・・。
A`)ノシ
136774RR:2007/02/12(月) 22:26:44 ID:p725Uy/p
加齢厨が蔓延すると途端につまらなくなるのが食べ物スレの宿命なのか・・・。
137774RR:2007/02/12(月) 23:50:39 ID:Tr6LIDMI
今日のウンコ、未消化のニンジンが入っててカレーみたいだった・・・
138774RR:2007/02/13(火) 11:51:48 ID:jLyWGdI6
ツーリングに出ると日ごろ食べている物と
同じ物食べたい、っつー人とまったく別の物を
食べたい人に分かれるみたいだね。
139774RR:2007/02/13(火) 12:37:03 ID:s0/Y5f+k
宮城県は岩出山 小泉麹屋の味噌アイス\250
名前でビビるが味は無問題

岩出山は街中の魚屋で沼エビ扱ってるところがある
でも、買っていっても鮮度落ちるし、食べれるところも無し
しょうがなく弁当屋で白飯調達して、茹で沼エビのせて食べたらおいしかった
これのカキアゲでウドン食いたかったなー

他にも味噌カステラっつうもんがあるらしい
140774RR:2007/02/13(火) 19:32:26 ID:uvuADJ0h
前スレの3皿目は見事削除申請受け付けられたけど、
こんどは加齢厨、アク禁申請すっか。
携帯パピコの加齢厨なら、その端末から一生アクセス出来なくなるぞ。
巻き添えを食らう香具師はゴメン。
141774RR:2007/02/13(火) 22:35:09 ID:Acc5ekkR
あらあらw
142774RR:2007/02/13(火) 23:49:58 ID:rM8kK4IK
カレー嫌いの人文句ばっかりね
143774RR:2007/02/14(水) 01:58:28 ID:gQG7b78X
カレーが嫌いなのではない。
ここで意味も無く「カレー、カレー」って
はしゃぐ危地害が嫌いなだけだ。
144774RR:2007/02/14(水) 02:13:38 ID:cv8Kg7q4
文句ばっかり
145774RR:2007/02/14(水) 07:25:56 ID:3ifkzGdJ
ツーリング先で
ココイチカレー
146774RR:2007/02/14(水) 09:23:05 ID:4RrBK5hZ
以下、不味すぎのココイチ禁止
147774RR:2007/02/14(水) 15:39:41 ID:hbxH6CFQ
オレは季節はずれだけどカレーに
茄子やトマト入れてる
ほんとうにうまいよ
カレーは夏に食べるのが最高なんだよな〜
148774RR:2007/02/14(水) 17:22:57 ID:7/0Kb/mu
夏のナスカレー食っちゃうと
他の季節のナスカレーは食えんけどなあ
トマトは今のトマトは季節感がないんで通年入れてるけど

つか、カレーなら白馬の森の中のカレーとコーヒーの店
149774RR:2007/02/14(水) 19:29:07 ID:X50EUYVB
1.爆弾ハンバーグ(フライングガーデン)
2.クラシックバーガー(フレッシュネスバーガー)
3.ハンバーグランチ(ステーキ宮)
4.ハーフビーフカレー10辛(CoCo壱番屋)
5.並つゆだく(吉野家)
6.ハンバーガーとホットコーヒー(マクドナルド)

牛さんごめんなさい。
150774RR:2007/02/14(水) 21:18:57 ID:3ifkzGdJ
ジャワカレー中辛 188円
151774RR:2007/02/15(木) 07:55:39 ID:DFPs96f3
ココイチカレー。
152774RR:2007/02/15(木) 10:50:51 ID:uwtp+JFr
         
              危地害警報発令
153774RR:2007/02/15(木) 11:17:47 ID:Wp5jfsuT
鏡でも見たのか
154774RR:2007/02/15(木) 12:28:37 ID:Av6KcN8s
外食のカレーはこちら
カレー板:
http://food7.2ch.net/curry/

自分で作るなら料理板かレシピ板
料理板:
カレー大好き! 【7皿目】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169495189/
ココイチカレーの味を再現したい
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041246118/

レシピ板:
●市販のルーで美味いカレーを作ろう●part2
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1138150445/
155774RR:2007/02/15(木) 22:18:05 ID:eaCsyxiM
明らかに自演の荒らしだな。
もうちょっと頭使えよ。そんでから死ね。
どうせこのスレは使えなくなって削除依頼。そんでお前はアク禁だからな。
156774RR:2007/02/15(木) 23:24:56 ID:l2T7hc5+
ツーリング先でココイチが最高
157774RR:2007/02/16(金) 00:08:49 ID:k/kpbY66
日本ハムのビーフカレーが(゚д゚)ウマー
レトルトはこれしか食べない。
158774RR:2007/02/17(土) 08:16:38 ID:2y5+rtqX
深度712!
浮上!
159774RR:2007/02/17(土) 12:47:43 ID:ageRBfs7
ココイチカレー
160774RR:2007/02/17(土) 18:13:01 ID:D1O7XqP4

危地害警報発令

161774RR:2007/02/17(土) 20:09:09 ID:WSs/C4dC
香川でうどん食い倒れツーリングをしたいが…
休みになるとダウンして寝過ごしてしまい行けずじまい

もう少し暖かくなったら、キャンプツーして、
ポトフ(肉・野菜を軽く味付けして煮込むだけw)食うのも良いな
夜はまだ冷えそうだし
162774RR:2007/02/17(土) 20:31:40 ID:187rwtst
ジャワカレーのスパイシーブレンド最強!!
ザ・カリー、ディナーカレーもいい。
163774RR:2007/02/17(土) 20:55:22 ID:kcigCKQJ
キャンプといやカレーだよな
材料同じで下ごしらえしてって、夜を豚汁、
次の日はカレーとかやると、楽でウマい
164774RR:2007/02/17(土) 21:29:50 ID:WSs/C4dC
>>163
匂い・汚れ落しが大変だから、カレーにはしないなぁ
次の日は残り物で、大抵お粥かスープパスタにしてる

誰かキャンプツーにダッチオーブン持ってく猛者はいないかな?
家では使ってるが、重さと大きさでツーリングに持ち出すには躊躇してしまう…
165774RR:2007/02/17(土) 21:41:00 ID:kcigCKQJ
>>164
いや、だからこそ2日目よ
カレーだけこそぎ落として持って帰るの

ダッチは持ってくるやつはダッチだけ
つか、中に下ごしらえした鶏仕込んで持ってく
他はそいつには一切っせない
166774RR:2007/02/17(土) 22:02:56 ID:ymNDJmBA
昨日、仕事帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って素手で食ってたら、
半分くらい食った時、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた。
167774RR:2007/02/17(土) 23:12:05 ID:9PeDQ3lS
ネタご苦労
168774RR:2007/02/17(土) 23:16:32 ID:i/VsxuoO
バイクに乗せたらサブフレーム折れるだ<ダッチオーブン

豚モモブロックに塩コショウしてキャベツか白菜に包んでさらにアルミホイルに包む
土に埋めて上で焚き火
キャベツが焦げ焦げになっても肉が無事な確率は高いので悪くは無い

今日は4輪で秋田は道の駅山内 蕎麦・・・悪くは無いがインパクトも無いな
膨大な量の燻り大根漬けを売ってるので、漬物好きは良いのかも
169774RR:2007/02/17(土) 23:20:47 ID:kcigCKQJ
ダッチオーブンくらいで折れるならタンデムできんだろがw

ダッチは、あんまり手かけないで、肉に岩塩とコショー、あと香味野菜放り込んで蒸し焼きでいいのよ。
蒸し焼きなら、よっぽど間違わんかぎり黒焦にはならんし、なにより料理上手に見えちゃう。
170774RR:2007/02/18(日) 00:54:46 ID:55cH66kJ
そういうときのためのサウスフィールド製アルミ鋳造ダッチオーブン。
まあ火の通り具合というか熱の持ちが全然鉄製と違うけど。
171774RR:2007/02/18(日) 12:18:45 ID:MEz65gX8
「スープカレーの匠」(クッキングタイプ)濃厚、芳醇どちらもかなりイケてる。
濃厚タイプに一般的なカレーの具(ブロック肉、ジャガ、玉ねぎ)を、煮こんで
水分を飛ばし気味にし、スープカレーではなく、さらさらなカレーにするのが、
オレ流。
172774RR:2007/02/18(日) 12:44:05 ID:hzJRRhJ1
ココイチ

最高
173774RR:2007/02/18(日) 18:39:43 ID:B382byYa
ザ・カリー

ディナーカレー
174774RR:2007/02/18(日) 20:38:32 ID:zOZU89yO
ペパーリッチカレー濃厚で好きなんだが
いま試しに食ってるナイルさんのチキンカレーも
あっさりスパイシーでこれはこれで美味い
175774RR:2007/02/18(日) 20:46:23 ID:fe/j53Yt
今日も4輪でちびっと(バイクは冬眠中)

秋田は道の駅 西目 ラベンダーソフトクリーム
こいつは向こう側な味だった
好きな人には良いのかもしれないが・・・・

道の駅 東由利の柿ソフトは問題ないが特徴が薄い
どうせなら干し柿ベースのソフトの方が良かったのかなぁ

で、東由利のレストランに「デコレーション炒飯」なるデンジャラスなメニューを発見
普通に3人前らしく、突撃できなかったぜ
雪が解けたら同志を募って突撃するべきか
176774RR:2007/02/18(日) 21:12:49 ID:pihtS0dW
柿ソフト・・・・食ってみたい
東由利 これ何て読むの?
177774RR:2007/02/18(日) 21:36:59 ID:fe/j53Yt
>>176
「ひがし ゆり」って読みます
ここっス
http://www.chokai.ne.jp/yurari/eki.html
「おやつの駅」なところで、中にもベンチあり

蕎麦の類がイマイチ食いにくいんだよな<秋田の南の道の駅
岩手沿岸\350ラーメンなみのネタが欲しいところ

本日調達 ネタ食材は道の駅象潟で生のオキアミ\250/パック
寿司飯の軍艦でウマー
でも、周辺でこれを食える寿司屋がねーぞ なんとかしろ
178774RR:2007/02/18(日) 21:57:45 ID:pihtS0dW
>>177
たんくすです、暖かくなったら食ってきます。
水戸から日帰りで。チト無理かw。
179774RR:2007/02/18(日) 22:30:52 ID:jnbU9TOG

ヤマモリのタイカレーレッドは辛いけどココナッツミルクがきいてて旨かった
180774RR:2007/02/18(日) 22:47:14 ID:+CqLBtId
新潟市で寿司
181774RR:2007/02/18(日) 23:01:16 ID:5kJ4tZaH
黒石でつゆやきそば
182774RR:2007/02/18(日) 23:23:50 ID:fe/j53Yt
寿司屋の扉開けて、いきなり「生アミありますか」
聞く超チャレンジャーな客(半分いやがらせ)して回ったんですが、何処も仕入れてないんでねーの
無いのはしょうがないけど
「うーん、 それは無いけど旨いもんあるよ」くらいの機転を利かせろよと
で、道の駅の魚屋に売ってるってのはどういうこった!!1!!

最終的に自宅でチマチマ巻いて食ったわけですが
味は良いけど寂しいです

6時間くらいしか持たない旨さなんで難しいけど、できれば食って欲しい
九州、岩手三陸、も静岡焼津も時期次第で取れるものらしいです<ツノナシオキアミ
でも、鮮度落ちが速いんで地元でも知ってないと食わないっつう物
透明でないヤツ食ったらアタります
183774RR:2007/02/18(日) 23:27:08 ID:86XPLnBJ
オキアミか。確かに新鮮なら美味しいかも。
凍ってブロックになったのなら馴染みあるんだけどなあ。
俺はここんとこテナガエビに嵌ってて毎年釣りに行っては料理してる。

テナガ料理が有名なとこってないかなあ。
184774RR:2007/02/18(日) 23:34:36 ID:JO3UwD6A
テナガなんて汽水域ならどこにでもいるからな
そのくせ意外と食うところ少なかったりする

温泉旅館とかでも素揚げしか出てこないし
185774RR:2007/02/18(日) 23:37:13 ID:86XPLnBJ
水によって臭いのもいるもんね。
北海道の外来種の・・・ナントカザリガニ食べたいな。
もう生体の通販は無理だし北海道に行かないと生きたのは無理だな。
186774RR:2007/02/18(日) 23:45:07 ID:fe/j53Yt
北海道は別海で網ですくって食ったエビ
種別的には北海シマエビは旨かったなぁ
密漁にならない範囲の手網ですよ(っつうかそれよりでっかいのはバイクに乗らん)

北海道は枝幸の砂浜が荒れた後に拾ったホッキ貝も印象が深いな
東北は仙台空港前な砂浜のアサリも

砂抜き不完全でジャリジャリで痛い思いをしました
でも、なんだかんだと味は濃い
輸送過程で貝は絶食してるわけで、その間に味が抜ける
砂が沈んでるの前提な味噌汁 旨いよ
187774RR:2007/02/19(月) 00:02:16 ID:fe/j53Yt
4輪だと業者かと経過される部分があるンよ
2輪でヘルメットかかえて「何揚がってるんですか」「それ、何処で食えるんですか」聞いてみないと

言葉を濁されることも多いけど、それはそれ
最近は魚市場もISOな絡みで洗浄してない靴で入っちゃまずいで追い出されます
でも、「どこで食えますか」聞くのは答えてくれますよ



「あー、ないね」

言われること多すぎ
漁港の隅で飯を温めては丼をつくって寂しく食うわけですが
188774RR:2007/02/19(月) 07:43:43 ID:pVei1d9E
ジャワカレー中辛
LEE×10
を混ぜてトマトを足す。

これウマー
189774RR:2007/02/19(月) 10:42:26 ID:yFj5665R
だんだんカレー書き込みが劣勢になってきたなw
190774RR:2007/02/19(月) 17:38:25 ID:Zv9/pC5y
>>186
北海シマエビ、生で食べたの?
俺は店でゆでてあるの食べたけど、うまくなかったw
やすかったからかなぁ。
うまい、うまいって聞いてたから残念だった。
191774RR:2007/02/19(月) 21:23:40 ID:JmjL6sOG
ビーフカレーロイヤルプレステージとかいうの買ってみたんだけど
個人的にかなりヒット、今まで食べた1個300円以内のレトルトカレーの中じゃ一番好みだった。
具は大きめの肉が3つ入ってるだけなんだけどレトルトっぽさがほとんど無いから、
レストランで出されてもレトルトだと気付かんかもしれん。
192774RR:2007/02/19(月) 22:28:02 ID:iHZMHIaK
さあ、粘着カレー書き込みがどこまでがんばれるかが見ものだ
残念ながら今日は負けてるぞw
193774RR:2007/02/19(月) 22:37:10 ID:8ZJkE4Qp
じゃ書いといてやるよ

ココイチ最高
194774RR:2007/02/19(月) 22:42:19 ID:pVei1d9E
俺、今日夕飯マジでカレーだった

ゴールデン辛口

プライムジャワ中辛

ガラムマサラ足すとやっぱ美味い
195774RR:2007/02/19(月) 23:13:03 ID:P0Js5ZJL
暴君ハバネロカレー
196774RR:2007/02/20(火) 00:12:44 ID:UX5ooqJy
銀座赤カリーおすすめ。
マジ。
197774RR:2007/02/20(火) 08:45:56 ID:+bHyFBb+
カレー馬鹿がいっぱい釣れてますねww
198774RR:2007/02/20(火) 09:25:09 ID:ml4BepzW
さて、粘着カレーくん
きょうもがんばるのかなwww
199774RR:2007/02/20(火) 10:02:43 ID:UR2KgqyS
海老はツーリング先で食べた事ないけど蟹なら…。
北海道の某店で夕飯のネタを探してたらおっちゃんが「ほう!バイクで旅行中かい!安くしとくよー!」と2千円で蟹丸ごと一匹+冷凍の鱒etc山程くれた。
ハナサキ蟹だが旨かったよ。おっちゃんdクスでした!
200774RR:2007/02/20(火) 11:21:49 ID:r1XhY7o3
おまえが普段ぼったくられてるだけでは?
北海道なんて労働者の日当が3000円くらいの土地だから2000円分の魚介類なら山ほど買える
201774RR:2007/02/20(火) 11:34:15 ID:WOLhUPGA
ここ読んでたら、久しぶりに食い物目的のツーリング行きたくなってきた
貝汁がいいか、烏賊刺しにしようか・・・
202774RR:2007/02/20(火) 11:44:42 ID:tvqvmgKa
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171593858/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
203774RR:2007/02/20(火) 12:24:10 ID:xik1etJe
秋刀魚
204774RR:2007/02/20(火) 18:49:46 ID:5d21hpXm
デア・リヒター最強
205774RR:2007/02/20(火) 23:48:56 ID:M2gdOx2P
あんこう鍋食いに行きてぇ。
206774RR:2007/02/20(火) 23:57:09 ID:1tfmCSvH
むしろまんこ鍋くいてえ
207774RR:2007/02/21(水) 10:54:12 ID:2NOpxBwo
わけのしんのす
208774RR:2007/02/21(水) 12:33:56 ID:ev5v6fji
雪が解けたら行かなきゃなんねえ所 俺用メモ

青森 八戸市 陸奥湊市場 100円白米+市場で買った刺身で丼
青森 八戸市 みなと食堂 市場で買ったの持ちこみで料理してくれるようだ
青森 青森市 青森魚菜センターの周りで食い歩き 貝焼き鍋は冬だけか?
岩手 花巻市 マルカンデパート 巨大ソフトクリームと戦う
岩手 西和賀 ほっとゆだ前 牛乳公社直営店 腰に手を当てて飲む
岩手 遠野市 あんべ ジンギスカンバケツセットを借りて河原でジンギスカン
岩手  −   卵麺 どこで食えるかわかんねー
秋田 大仙市 大来軒 中華そば350円 天ぷら中華420円
秋田 男鹿市 棒アナゴ(メクラウナギ) 食えるとこわからん
秋田 秋田市 山の五代 チョモランマにアタック

ネタは他にもあるんだけど、1日4食が胃袋の限界なんで悩む
ソフトクリーム連打も冷えすぎて腹具合が怪しくなって困ったことが
209774RR:2007/02/21(水) 12:56:49 ID:2NOpxBwo
能登半島の付け根のところには、そこいらじゅうに新鮮な魚が売ってある。
七輪と炭を積んで、毎日魚ばっかり食べて能登をツーしたいな。
あと、40年で地球上の魚が絶滅するらしいから、腹いっぱい魚が食べたい。
210774RR:2007/02/21(水) 13:38:15 ID:JLNq3MXa
加賀能登は超穴場
加賀100万石の前田家が京都かぶれだったんで、
目の前の海で取れる新鮮な魚介類を食べなかったんで
地元消費が確立してるから

ちなみに魚がいなくなるのは、ヤマハあたりが漁船や船外機売りたさに
漁のやり方から魚の食い方まで輸出したからだね
この100年で海の魚の数は1/10になったとか
211774RR:2007/02/21(水) 13:40:21 ID:cRi9tXmG
オレも車に七輪と炭を積んで
富士山のふもとあたりをドライブしたい
212774RR:2007/02/21(水) 15:36:45 ID:rmh5J2dV

ココイチカレー = うんこカレー
213774RR:2007/02/21(水) 17:18:56 ID:t5tQqI96
昨日、米沢ラーメン食べて仙台まで戻った
214774RR:2007/02/21(水) 17:42:12 ID:uyyPxTBn
挽き立ち熟成カレー(辛口)買ってきた。
ジャワ辛口位かなと思ってたらはるかに辛かった。
辛くしたい時のブレンド用にいいかもしれん。
215774RR:2007/02/21(水) 18:28:00 ID:9iT9lyML
>>208
GJ!俺もどれか食う!そのまま下北いって北に渡るか…?

青森 八戸市 陸奥湊市場  和商市場みたいな物?すると高そうな希ガス…刺身丼になりそうだね
青森 八戸市 みなと食堂  これもおんなじようなものかな?コンロもってくと自分で食えそうだ。
青森 青森市 青森魚菜センターの周りで食い歩き 貝焼き鍋は冬だけか?  貝焼き鍋、食いたい…
岩手 花巻市 マルカンデパート    これはイランかもw
岩手 西和賀 ほっとゆだ前 牛乳公社直営店 腰に手を当てて飲む  絶対いく!牛乳好きにはたまらん
岩手 遠野市 あんべ ジンギスカンバケツセットを借りて河原でジンギスカン
岩手  −   卵麺 どこで食えるかわかんねー
秋田 大仙市 大来軒 中華そば350円 天ぷら中華420円
秋田 男鹿市 棒アナゴ(メクラウナギ) 食えるとこわからん 新潟の店くらいしか分からなかった。食いたい!

秋田 秋田市 山の五代 チョモランマにアタック

んで実際食った物をここに書く、と。楽しみ.
216774RR:2007/02/21(水) 18:30:43 ID:9iT9lyML
ハッケン!

>入道崎から車で5分ほど、男鹿温泉郷内にある郷土料理・福の屋で食えます。
だってさ
217774RR:2007/02/21(水) 20:59:57 ID:n6rgX1pW
具の入ったレトルトのカレーは、特に肉入りカレー系は開けた瞬間の
匂いが嫌なので食べない。
よって俺はレトルトは具無しのデリーが一番だね。
と言うかレトルトあれば店に行く必要がないような気が、、店でもレトルト
使ってるのかと思うぐらい味が同じ(完成度が高い?)に思える。
多くの人がやってると思うが、レトルトにスパイス振った鶏肉焼いて入れて、
茹でたジャガイモ入れて、タマネギのアチャール作って、インディアンピクルス
添えればほぼ「デリー」だよ。
これやるとデリーに言ったことのない友人達が大喜びするんだよね、
材料費は2人分でおよそ1000円(ソース含む)
自己満って言われるだろうがね。
218774RR:2007/02/21(水) 22:02:36 ID:oYAhRldh
>>210
>漁のやり方から魚の食い方まで輸出したからだね
フ○ノが魚群探知機なんてのを世界中に売りさばいたからだろ。

>>211
で、樹海を道に迷った末に練炭で・・・。
219774RR:2007/02/21(水) 22:59:30 ID:AIMcXE3U
プライムジャワカレーって一見高級そうだけど単に油の代わりに澱粉増やして健康に配慮
個包装にして使いやすくってだけだからなあ

ハウスの解釈ではプライム=胃弱でカロリー気にする小家族向けってことなのか
味の面では明らかに普通のジャワのほうがいいと思う。
220774RR:2007/02/21(水) 23:18:03 ID:/7dNIVU6
粘着カレーが必死の攻防を続けておりますが、
やはり劣勢であります
221774RR:2007/02/21(水) 23:24:08 ID:g9r8/MNo
スルー汁
222774RR:2007/02/22(木) 00:19:57 ID:S6Z/bEXK
ホワイトカレーってどうよ?
223774RR:2007/02/22(木) 01:03:31 ID:80Ic7NL3
ノブナガって番組のごはんリレーが面白い
通りすがりに昨日の夕食聞いて、それを食べに行く
どこそこでラーメン食べたって聞いて、すっかりラーメンモードで
遠路たどり着いて、店が休みだったり夜まで開かなかったり
わざわざ行って休みとか売り切れのあの気分が味わえる
224774RR:2007/02/22(木) 19:39:42 ID:Mm7j3c/4
明治製菓の北インド風キーマカレーがおいしいよ。
スパイシーな香りと歯ごたえのある鶏挽き肉が良い。
箱の説明通りに固めに炊いたご飯にかけると相性抜群。
225774RR:2007/02/22(木) 21:06:37 ID:JyOqWXmY
鉄腕ダッシュに出てくる御当地物の海の幸・山の幸もおいしそうだよなぁ…(*´д`)=3
226774RR:2007/02/22(木) 21:12:41 ID:AAb0Lky7
ボンカレーはどう食ってもうまいのだ
227774RR:2007/02/22(木) 23:32:01 ID:vzyDonL+
○ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
×ボンカレーはどう食ってもうまいのだ
228774RR:2007/02/23(金) 09:23:54 ID:Icw8ipD4
さあて、今日もツーリングなんて行った事も無い引き籠もりカレー房との闘いが始まるぞおぉぉ!
最近はカレー房もネタ切れ感漂ってて劣勢だねw

鉄腕ダッシュ見てて初めて知ったけど「鰹のタタキ」って火であぶった後に
塩を降ってから手で叩くように馴染ませるからタタキっていうのね。
四国で食べた鰹のタタキ旨かったな〜また食べたい
229774RR:2007/02/23(金) 11:29:45 ID:nBEbtzG6
>>288
なんで良いこと書いてんのに煽るんだ?
230774RR:2007/02/23(金) 11:32:01 ID:4BL21QRB
>>1

ココイチカレー
231774RR:2007/02/23(金) 13:12:48 ID:hmm0ER9O
湯島デリーの
カシミールカレー最高
232774RR:2007/02/23(金) 14:15:05 ID:p9mq69WH
レトルトカレーが高級カレーになる方法。

材料(1人前)
・お好きなレトルトカレー(具材の少ないものが○)1袋
・赤ワイン 50〜80cc
・おでん用牛スジ串 3本
・クローブの粉末 少々

赤ワインは甘ったるい300円以下のもの以外なら500円くらいの安物でも可
牛スジは3本入れるとカナリのボリュームです。

レトルトカレーにワインと串から外した牛スジを入れて最低1時間煮る。
食べる直前にクローブの粉末を適量入れて混ぜる。
3人前くらい同時に作るといいです。
233774RR:2007/02/23(金) 14:55:35 ID:Icw8ipD4
>>229
正直スマンかった

しかし今年は暖冬のせいで漁獲量が減ってる地域も多いんだってね。
逆にいつもより魚が北上してるから例年あまり取れない魚が沢山釣れる地域もあったりとか。
折角魚目当てで現地に向かったのに食べられなかったら悲しいよなぁ…
みんなの地元でそういう事あったりする?
234774RR:2007/02/23(金) 15:12:25 ID:4BL21QRB
ココイチカレー

最高
235774RR:2007/02/23(金) 15:33:11 ID:ji41kFaH
やっちまった、やっちまったw
自宅で「ザ・カリー」でカレー作ってて
物足りないから最後にガラムマサラ感覚でカシミール1袋投入。
すっげー旨いぞ。


カシミール単品の方が20倍旨いけど。
236774RR:2007/02/23(金) 15:38:00 ID:RESsrXEA
バラエティで得た知識信じて自慢してるアホがいるって?
237774RR:2007/02/23(金) 19:28:17 ID:pfuLouKF
忘れた頃に食べたくなる。
オリエンタルマーズカレー。
近所に置いてない・・。
238774RR:2007/02/24(土) 08:26:43 ID:wFMAsllI
ちと風強くて寒いけど、いい天気なんで喜多方ラーメン食いに行ってくる。
239774RR:2007/02/24(土) 11:30:20 ID:LZ9aMZje
ハッスルカレーのポークはまだ売ってんのかね
めちゃくちゃ美味いと評判だったが
240774RR:2007/02/24(土) 17:27:51 ID:WSLNxBtx
ボンカレーゴールド甘口。
オリエンタルのチャツネを添えて食べたら
結構いけた
241774RR:2007/02/24(土) 20:27:34 ID:/Q5lDgDw
デリー銀座店のインド人はカシミールカレーは苦手なのか
242774RR:2007/02/24(土) 21:22:20 ID:XVIM1wdq
いま美味しい魚ってなにかな?
この時期うまかったのって
目光のから揚げ@小名浜市場食堂
鱈汁(肝すりつぶした奴)@日本海沿いの国道
だなぁ。
243774RR:2007/02/24(土) 21:33:46 ID:aB8WlNQC
魚いいねぇ…最近になって、やたら魚(主に刺身)好きになった俺
高知行って鰹のタタキ喰いたい
海鮮丼美味いトコってどこかあるかなぁ
244774RR:2007/02/24(土) 21:35:13 ID:9x1ccx+7
ガサエビ(そろそろ終わり)
生アミ(駿河湾は、もちょっとあとかも)
カレイ類(種類によるし、地方名が多いんで現地確認が必要)
ヒラメ(脂乗ってるよ)
ホッケ(現地で刺身ウマー 足が速いんで現地以外では無理)
メバル(数も出て安くなってるよ)

他・・ナマコ、ミズダコいろいろあるけど地域によるなぁ
245774RR:2007/02/24(土) 21:36:49 ID:0GRwMP7I

魚といえば


鯖カレー。
246774RR:2007/02/24(土) 21:40:34 ID:cfEWCvxy
2月はじめに7回目にしてスプーン当ててからは
ストラップも手に入ってるしということで
もっぱらホワイトスープカレー食べてた

昨日久しぶりにグランマ食べたが
ジャガイモすこし柔らかくなってね?

まあジャガイモが煮崩れていると烈火のごとく怒る人もいるし
徐々に煮具合を調整してるんだろな
さじ加減難しいだろうし

ところでホワイトスープカレーの皮付き小ぶりのイモ
あれが グランマに入ってたら最高だと思いついたんだが
247774RR:2007/02/24(土) 21:46:15 ID:XVIM1wdq
>>244
ガサエビいいな!築地魚河岸三代目で見たけど塩焼きがいいのかな?
富山とか北陸で取れるとか聞いたけど、東京でも食えるんだろうか。
メバルは煮つけで食べたい。二匹くらい一杯のご飯で食えるところあるのかなぁ。

あ〜魚食いたい!2,3年前まではこんなこと無かったけどなw
248774RR:2007/02/24(土) 21:52:05 ID:9x1ccx+7
ガサエビは泥の中に潜ってるエビなので甲羅の隙間に泥かんでます
っつうことで刺身1択
知らずに丸ごと吸い物にすると大変なことに
249774RR:2007/02/24(土) 22:41:26 ID:0GRwMP7I
ココイチカレーも
最高
250774RR:2007/02/24(土) 22:45:33 ID:zv6fek1Y
S&Bのヒレカツカレー食った。
カツはどうでもいい感じだったけど、
ルーが普通にうまかった。
251774RR:2007/02/25(日) 02:02:59 ID:haxglTv1
すげー、なんか、カレーvs反カレ−の戦いみたい w
どちらもご苦労さま。
でも見てるとカレー派は、なんか単発のスレだけで話しが盛り上がってないね。
252774RR:2007/02/25(日) 02:10:22 ID:rB+ovVGz
初めてこくまろスペシャル辛口作ったけどこれいいな!
今後はジャワの辛口からこっちに乗換えかな。
なんかジャワは最近しょっぱいだけに感じられてイマイチ。
253774RR:2007/02/25(日) 02:44:58 ID:Dt0/yzDM
昔からあるルーでは息が長い名作ですよ>ジャワ

でもコクマロのスペシャルは最近のルーではなかなか健闘してると思うよ。
254774RR:2007/02/25(日) 03:34:28 ID:rB+ovVGz
今度はプライムジャワ試してみる。
255774RR:2007/02/25(日) 05:13:53 ID:xnmk/+HM
だからと言って自演までしなくてもいいのでは >粘着カレーくん
256774RR:2007/02/25(日) 12:52:34 ID:3yZ5MgJA
ココイチカレー。
257774RR:2007/02/25(日) 14:02:08 ID:Hg8HV4dX
プライムジャワカレーは甘みのある余分な油脂がそぎ落とされたことによって、
香味が研ぎ澄まされているのが実感できる。
258774RR:2007/02/25(日) 14:50:01 ID:Dt0/yzDM
ジャワ辛口+ゴールデン辛口(半分ずつ)
牛すね肉500g
たまねぎ大×3(よく炒める)
市販の鶏がらスープ

で作ってみると美味かったな。

肉は脂身が少ない方がいいな。
あと定番だが、じゃがいも、人参は無しで。
259774RR:2007/02/25(日) 17:11:54 ID:OE2nKttI
落ちちゃうお(;^ω^)
260774RR:2007/02/25(日) 17:17:30 ID:9Ogyyk44
ココイチカレー最高
261774RR:2007/02/25(日) 18:34:32 ID:O4xs3yqT
道の駅やSAなんかで、変わった味のアイスやソフトクリーム見つけると、
ついつい食べてしまうなぁ…

走って景色見てに一生懸命になって、
昼食は手抜きしてコンビニおにぎりになってしまいがちorz
これからは息抜きがてら、少し奮発して地の物食べるようにしたいな
262774RR:2007/02/25(日) 18:52:57 ID:40f+phng
ご当地アイスは、たまに大外れもあるが、そこそこ食べられる
ゲテモノにぶち当たっても、まぁ笑って許せる範囲なのがいいやねw
263774RR:2007/02/25(日) 20:26:42 ID:rtcZGsmw
デリーのビーフカレーホット、マジでうまいよ。
粉末の香り付け用のスパイスまで付いてて、かなりキテル。
ちなみにキーマは特徴の無いどうでもよい味だった。

いままでのレトルトだと、コルマとカシミールしか食べないので、たまには違うのも食べたくなるのよ。
家は都内だけど、ふと夜中とか朝とか食べたくなる時があるので、レトルトは必須だし。
264774RR:2007/02/25(日) 21:23:43 ID:haxglTv1
ふと夜中とか朝とか...

身体に悪いよ。もしかしてピザ?
265ミチノクスキー:2007/02/25(日) 21:28:10 ID:0WJh0DVp
情報が少ないままビバンダムになって大仙市にGo
ガデーム、大来軒も繁昌軒も休みだったぜ

しょうがないんで、南外に行って伊藤食堂で食ってきた
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=2132
普通な支那ソバ 物凄く美味しいわけではないが、熱いのが冷えた身体に嬉しい
向かいの温泉も安いので、出羽グリーンロード走るときは悪くない選択
っつーか、他に食えるところ無いわけだが

ネタとして南外の民俗資料館は入館無料の割に充実しててよかったよ
併設の温泉\300に入って、再びビバンダムになって帰ってきました
もちょい南の滝の上公園・・・まだ雪の中で遊歩道歩けないので、解けてからだな
266774RR:2007/02/25(日) 21:43:32 ID:BJ+1UywX
この間、愛知県一色町の「さかなひろば」行ってきた
館内にある御寿司屋が、超超お勧め!

メニューは、ほぼ一種類1500円(ちょい記憶が曖昧w)のセットのみなんだけど
量もあるし、質も非常に高い
この値段で、白子(苦手な人でも食べれるぐらい鮮度良し)の軍艦とかトロとか白身もあったし
ただ内容は大将のお勧めとやらで、水揚げしだいで変わるとは思うけど

混んでるからかなり待つけど、その価値はあるよ
267774RR:2007/02/25(日) 21:45:55 ID:JS4tTUbR
なんだそりゃ
さかなクンがいれば1万でも払うけどな
268774RR:2007/02/25(日) 21:46:01 ID:O4xs3yqT
>>265
麩入りの中華そばか…どんな感触なのやら
降雪するとこは大変ですなぁ…
269774RR:2007/02/25(日) 21:57:25 ID:BJ+1UywX
寿司に一万払うけど
さかなクンには払えないなあ
270774RR:2007/02/25(日) 22:18:01 ID:JS4tTUbR
271774RR:2007/02/26(月) 01:32:27 ID:zkxhVLxu
ご当地アイスねー
わさびとかメロンとかはうまかった。
一番死ぬかと思ったのはラベンダー。富良野じゃなければ許せん味だったw
まぁツー先じゃぁまずくてもどうでもいいんだけどねw
272774RR:2007/02/26(月) 08:50:19 ID:6aZozaAO
道の駅とみうらのびわソフトはうまいぞ
273774RR:2007/02/26(月) 18:41:35 ID:hM5BDQh/
ラベンダーソフト普通に美味かったぞ?
もう10年以上前の話だが
274ミチノクスキー:2007/02/26(月) 19:53:59 ID:A3y+AdAM
トーホグでは山形は東根の果物物が一番よいかと<ご当地アイス
「ジェラート」と称していて、バイク乗りフル装備でイマイチ入りにくかったりするのが難
行きやすいのは、県道29号線沿いの「よってけポポラ(JA直営)」か、「さくらんぼ東根」駅内
今の季節は、まだ寒くて食ってられねーが

リンゴはあちこちで作ってるのに、リンゴシャーベットで美味しいのは売っていない
が、夏場は200ccの銀色パックの自家製ジュースを凍らせて売ってことあるので、見つけたらお勧め
農家が各自で委託生産した100%ジュースで、秋田と青森に分布(他にもあるかもしれないが)
普通は\100〜120くらいで、品種による味の違いが楽しめる
常温で売ってるの買ってきて、自宅で冷凍しても良いけど

ラベンダーソフト・・・・地雷を踏んだことしかないなぁ
他にもイロモノは味噌アイスやら醤油ソフトやらあるが、破壊力は小さめ
サンマアイスっつう危険な品もあったな
275774RR:2007/02/26(月) 21:13:09 ID:g9dgScjY
エチオピア50倍カレー

うんまー
276774RR:2007/02/26(月) 23:16:23 ID:o5NhzZzJ
うまいレトルトカレーってゆうか、オレが買う時は値段が全て。
スーパーでパックになって超安売りされてるレトルトカレーが主食。
製造メーカーなんて分からないし気にしない。
味なんてレトルトは一緒。なら値段で選ぶべき。
光熱費も節約するため暖めないで食う時もある。
277774RR:2007/02/26(月) 23:21:26 ID:g0NqsHmR
>>276
せめてエンジンかマフラーで暖めて食えよ
278774RR:2007/02/26(月) 23:58:25 ID:o56DlzTT
ココイチでイカカレー
279774RR:2007/02/27(火) 00:04:56 ID:rpUZPJA2
カワイソス
280774RR:2007/02/27(火) 00:49:52 ID:QqWuQhCf
山梨に桃ソフトとかぶどうソフトってないのかな?
うどんとソフトクリームと温泉と…パーフェクトじゃないか!
281774RR:2007/02/27(火) 17:07:41 ID:8psFVwrh
>>280
中央高速 談合坂SAで白桃ソフトを食った記憶がある。
282774RR:2007/02/27(火) 23:37:00 ID:L2gYguo7
中村屋カレー。
283774RR:2007/02/28(水) 00:00:52 ID:dry0oW92
馬刺しだろ
284774RR:2007/02/28(水) 00:50:25 ID:DCdM3Hn3
モンデ酒造
   石和町 055(262)3161 公式サイト
ざくろ
巨峰
バニラ
ワイン \300 石和にあるワイナリーです。
僕がためしたのはざくろ、白桃、モンデワイン。

ざくろソフトは甘めです。ざくろとはどういう味かよく知らないのですが、こういう味か、と思いました。
白桃ソフトは意外にも甘酸っぱいです。こういう白桃もいいですね。
モンデワインソフトは、他のソフトと違って建物の中で販売されていました。あんまりワインの味はしませんでした。
(02/10/13会長)
285774RR:2007/02/28(水) 21:57:53 ID:lCHUUWNF
新宿で初カレー。
雑居ビルの五階にある北インド料理店ラージ・マハルは割合旨かった。
286774RR:2007/02/28(水) 22:38:17 ID:RqgokffE
去年、郡上八幡で喰った明宝ハム。
ニクー!って、感じですごく美味しかった。
あと岐阜市内のまるデブワンタン。
最近岐阜にハマった都民です。
287774RR:2007/02/28(水) 23:59:46 ID:mLAtyg30
何気に岐阜はいいね
俺は高山で肉とラーメンにはまった
288774RR:2007/03/01(木) 00:02:45 ID:lmeUbcQI
昔は清水ミチコの実家で
飛騨牛味噌ボロネーゼとかあったもんだが
289774RR:2007/03/01(木) 00:12:07 ID:L/piqovX
あと、岐阜だけじゃないかもだけどベトコンラーメン。
野菜たっぷりで美味かった。奥美濃カレーも良いね。
290774RR:2007/03/01(木) 00:13:11 ID:kGqI0B2F
>288
それめっちゃ美味そうだな
291774RR:2007/03/01(木) 01:00:40 ID:vtgevoMJ
ココイチでチキンカツカレー
292774RR:2007/03/01(木) 21:23:09 ID:52VzD3dY
岐阜といえば、鶏ちゃん
293774RR:2007/03/01(木) 23:36:14 ID:uzK0dxLB
横濱舶来亭 BLACK辛口カレーうまい
ちょっと高いけど
フレークカレーあまり喰ったことなかったが
これからは選択肢に入れていい
294774RR:2007/03/02(金) 21:36:37 ID:QAopMHWN
>>292
いいたび夢気分?
軍鶏って食べたことあったっけかな〜どれだけ味が違うんだろ。
奥久慈とか岐阜はどこだっけ?凍結無くなったらいってみたい。
お勧めの鳥料理屋とかあるの??
295774RR:2007/03/03(土) 15:46:37 ID:gIQ2CZeJ
東京だけとは言いづらいが2chでよくうp画像出てる
ラーメン二郎食ってみたいと思わないか?
296774RR:2007/03/03(土) 17:05:26 ID:ykoLTKu6
ココイチカレー
チキンカツ
ナス
イカ
のせ
297774RR:2007/03/03(土) 17:09:35 ID:Dbc0s3kG
痔漏はラーメンではなく、痔漏という食い物
つか、駐禁キビシーから、路駐で食いに来てたタクシー減って
キビシーだろうねえ
298774RR:2007/03/03(土) 20:37:45 ID:xLgZyYkA
ココイチカレー
299774RR:2007/03/03(土) 23:45:56 ID:+McaZxK1
麺類ツー行きたいな。そば処とかうどんとか・・・。
300774RR:2007/03/04(日) 00:18:10 ID:Y+SOfVhP
大盛りカツカレー
301774RR:2007/03/04(日) 00:20:05 ID:wwkNbPkg
カレーうどんくいてえ
302774RR:2007/03/04(日) 09:04:50 ID:OS54u+Ra
下関でふぐのから揚げが食いたい
ふく刺はなんてことなかったけど、から揚げはうんまかった
303774RR:2007/03/04(日) 09:14:42 ID:8DdAaMGQ
>>302
河豚って高級なイメージあるが、下関じゃ相場はどんなもんなの?
喰ってみたい…
304774RR:2007/03/04(日) 09:34:27 ID:OS54u+Ra
>>303
その時は接待してもらってたので、とんでもない値段でした・・
フルコースだったし

http://gourmet.yahoo.co.jp/0005744811/M0035010167/
天然トラフグの刺身 ---- 800円
ふく刺し定食 ---- 1100円
店によって違うんだろうけど、道の駅のお勧め定職とあんま変わらない値段みたいね
305774RR:2007/03/04(日) 09:35:56 ID:wwkNbPkg
温暖化のこの時節、フグはいろんなトコで養殖できる様になったから
そこここで安く食える様になってるよ
個人的にはオコゼのが好き
306774RR:2007/03/04(日) 10:19:54 ID:8DdAaMGQ
>>304
このくらいの値段ならいいなぁ
フルコースだったら…何日分の食費になるのやらorz
307774RR:2007/03/04(日) 11:39:09 ID:N2WbShI4
>>302
唐津市場だったかな?
下関の市場にある食堂でふぐのから揚げ食べた。3匹で600?位だったよ。
すげ-ジューシーでむちゃくちゃうまかった。ふぐ刺し定食も食べて、1,000くらいだったかな。
そっちはきり方がいまいちなのかそうでもなかったw
でも金額的にも味的にも大満足だったよ。
308774RR:2007/03/04(日) 11:40:37 ID:N2WbShI4
あ、304の店だったw
309774RR:2007/03/04(日) 11:46:14 ID:YXt5hQrl
フグは下関では食ったことないなあ。
下関自体は、以前西日本一周ツーリングしたときに一度立ち寄ったことあるけど、
宿泊地ではなかったから手早く食える瓦蕎麦を道沿いの食堂で食ったのみだった。
けどうまいフグはほんとうまいのは確かだね。
下関じゃないけど、福井の知り合いの馴染みの居酒屋で食わせてもらったフグの、
あまりのうまさに驚愕したよ。
それまで都内あたりのチェーン居酒屋みたいなところでしか、フグを食ったことがなかったから
それまではそんなに大したもんじゃないなと思ってたんだけど、目から鱗だったもんな。
310774RR:2007/03/04(日) 11:55:21 ID:x4rt9+p9

名:メゾフォルテ
営業日:月曜日〜金曜日
カウンター5席
2人がけテーブル4つ
スープカレー
600〜700円
辛さに段階あり
6番から10番は100円+
11番から15番150円+
16番から20番200円+
カレーの種類はチキン.野菜.ベーコンキャベツ.あさり.温玉トマト〜全部スープカレーだったよ
どれ頼んでもジャスミンティーと、サラダは付いてくるそうです。
トッピング全100円温玉、大山地鳥、ベーコン、野菜、スクランブルエッグ、あさり
辛いの得意なつもりだったんだけど、16とかキツイ
大山地鳥は煮込まれてるやつじゃなくて、焼いて入れてくれるからパサパサしてなくてジューシー
他に飲み物も売ってるけど渋みの全然ないジャスミンティーおすすめ

以上、最近私がよく行くカれー屋さんでした
311774RR:2007/03/04(日) 17:22:11 ID:58sD0H6+
志摩にツー行って
カキフルコース食ってきた
一泊フルコース朝飯付きで9k也
生ガキは別だけど、5個で1kちょいだった、じゅうすぃ〜い

鳥羽も良いけど、やっぱパールロード超えて伊勢志摩が最高だな
312774RR:2007/03/04(日) 17:27:45 ID:HJwnReR3
自由が丘インディアって店に彼女と入ったんだけど、
夜7時だってのに俺たちしか客いなくてびっくりした。
でもめちゃくちゃカレーがおいしかった。店員さんの態度も
特に問題はなさそうだけど…。なんであれで客がいないのかが
不思議だ。
313774RR:2007/03/04(日) 18:37:55 ID:5Ps21/FH
ボンベイのバターチキンカレー
314774RR:2007/03/04(日) 20:43:57 ID:tliZLm0E
>>307>>308
www

3匹で600って安いなぁ
下関行ったときには寄ってみるよ
315774RR:2007/03/04(日) 21:45:02 ID:0I7uFghl
三田駅辺りで
美味しいカレー屋さんありますか?
欧風、印度系、和風、なんでもよいです。

カレーが無性に食べたいんです。
316774RR:2007/03/04(日) 22:07:50 ID:DgP4HWNe
ミタかサンダかどっちだよw
317774RR:2007/03/04(日) 23:48:26 ID:qohvZoaz
河豚は美味いぞぉ〜w 昔は九州の東シナ海に面したところだったら、船で少し沖に
でるとトラフグが釣れていた、マア今も釣れるけど。
昔は調理免許とか五月蝿くなかったから、ばあちゃんとか調理してたよ。
内臓とか、中枢系なんかは捨てていたけど、毒抜きして食べてた人もいたらしい。
やっぱり、刺身とかよりも唐揚げが最高に美味しかったw
皮とかも、湯挽きにして酢味噌で食べていた。普通に家庭の食卓に出る魚だったよ。
最近は食べてないなw 都会とかでは高くてめったに食べられないね。

良く水揚げされる漁師町を探せば、安く食べられるところがあるかもしれない。

河豚は普通の魚の構造と違うんだな。普通の魚の骨の形をしていない。
骨がモノコック構造で、箱型になっている。平べったい丈夫な骨で、骨と骨の
間にも身が詰まっている。ほんと変った魚だ。
318774RR:2007/03/04(日) 23:48:31 ID:sIXkrKMv
ショナルバングラ(インド)
ジンナー(インド)
デウラリ食堂(インド・ネパール)
ボナペティ(欧風)

ホーカーズ(アジア全般)
ボンディ(欧風)
RANI(インド)
319774RR:2007/03/04(日) 23:49:37 ID:sIXkrKMv

>>315



320774RR:2007/03/05(月) 11:27:06 ID:Yhdvkji4
ふぐと言えば三重の安乗崎近辺の宿なりが良いときくけど、
上にもいたけど伊勢志摩はカキやらエビやらふぐやら最高だな…
関東からじゃ遠すぎるけどw でも伊勢まいりのついでにツーしてくるには最高だ。

関東じゃ有名な漁港はないの?ぐぐったけどふぐの店ばっかりでてくる…
店で食いたいんじゃなくてツーリング先で食いたいんだがなぁ。
2000円くらいで食い放題のはしょうさいふぐでも使ってるのか?食べにいったヤシいる?
321774RR:2007/03/05(月) 21:07:43 ID:JxnzA0QJ
やっぱ、五島軒のカレー。
322774RR:2007/03/06(火) 07:40:55 ID:jLhVTfjx
ココイチカレー。
323774RR:2007/03/07(水) 07:49:24 ID:7kL6Hggv
刺身食いにどっかの漁港行きたいな
324774RR:2007/03/07(水) 07:53:57 ID:0tzG8kdm
チキンカツカレー
325774RR:2007/03/07(水) 13:19:21 ID:Jj1a2MMO
誰かさんは毎度空気も読まずご苦労なこった

アナゴの天丼がやたら喰いたい…特に丸々一本丼からはみ出すようなのが
関西・中四国あたりの港町なんかで美味いアナゴ天丼喰えそうなとこあるかな…?
326774RR:2007/03/07(水) 13:25:19 ID:pInfIDZR
味盲かよ
そんな天丼旨くねえ

つか、旨い穴子丼食ったことないんだろうな
327774RR:2007/03/07(水) 14:44:38 ID:Iw7AsgsU
瀬戸内は宮島がアナゴめしを売りにしていたような
アナゴ天丼もあったはず
328774RR:2007/03/07(水) 18:30:57 ID:fNntQhKz
ツー先の港でアナゴ釣り船に乗って、釣れたアナゴを船長に捌いてもらって
帰って家でてんぷらに。ウマー
329774RR:2007/03/07(水) 18:31:58 ID:fNntQhKz
あ、これじゃツー先で食べるとは言わんか
330774RR:2007/03/07(水) 20:01:44 ID:SFo1KqN/
>>325
身近なところで田尻漁港はどう?
ttp://www.tajiriport.com/
331774RR:2007/03/07(水) 20:08:45 ID:Iw7AsgsU
アナゴの旬は夏だから、今は微妙
シャコにも早いな

ホタルイカが山陰で上がってるんじゃね?
332774RR:2007/03/07(水) 20:22:39 ID:2XMzHGjU
車庫はうめぇな、取れたてを塩茹でするだけで最高だよ。
筍はもうすぐかな。皮ごと焼くやり方があるらしいけど、
やったこと茄子。味噌をつけてウマー ビールちびりながら食いたい
333774RR:2007/03/07(水) 21:36:54 ID:kS2XBZJt
シャコの美味さが、よくわからん
なんというか水っぽいし、それでいてパサパサボソボソしているというか
身というか繊維が締まってない感じ

見た目もグロいし
334774RR:2007/03/07(水) 21:53:28 ID:Iw7AsgsU
>>333
シャコは火を通しすぎたり、茹でた後に水や氷に入れたりするとなりますね<パサパサなのに水っぽい
できれば蒸せばいいんだけど、なかなかやってる店にはあたらない
海外産のはボイル後に冷凍で来るので、解凍失敗するとマズーになります

南から順にシーズンが来るので、仙台や青森だと7月が旬かな
旬のシャコ&アナゴの天丼はマジオススメ
ハゼ天丼も旨いが入荷不安定な魚だし、置いてる店少ないです

>>332
宿かキャンプになっちゃうけど、ビールと合わせたいよなぁ<茹でシャコ
335774RR:2007/03/07(水) 22:14:30 ID:Jj1a2MMO
>>326
他人の好みにケチつけてつまらん煽りいれるくらいなら、
貴方様の言う「旨い穴子丼」とやらが、どこで喰えるか語りゃあ良かろうに

>>327-334
良い情報に感謝
アナゴ求めてツーリングしてみっかな
釣れたのを捌いてもらって持ち帰るってのも、楽しそうだ
シャコも美味そうだな…色々喰いたくなるもんが増えてくるよ
336774RR:2007/03/07(水) 22:22:44 ID:2XMzHGjU
ん? 調理法と言うより、やっぱり季節じゃないかな。
季節を外れたシャコは、塩水で茹でてカラを剥くと身が痩せている。
初夏のシャコは、身がパンパンに詰まっている、活きもいい。
パチーンと音発てて飛び跳ねるけど、海老より跳ねるよ。
下手な蟹や海老より美味しいと思う。見た目はグロテスクだけど。
昔は潮干で良く取れたんだけどな。サザエもバイ貝もマテ貝も。
337774RR:2007/03/07(水) 22:45:44 ID:QZeEzQLI
弟子屈のエゾシカバーガー
338774RR:2007/03/07(水) 23:01:56 ID:Iw7AsgsU
知ってる範囲で妙なバーガー

函館 鯨バーガー ホタテバーガー
苫小牧 ホッキ貝バーガー
釧路 ホッケバーガー
名古屋 練り物バーガー うなぎバーガー

他にもあるんだろうけど
339774RR:2007/03/07(水) 23:11:04 ID:TQkxFFbL
メガマックだけでいい
340774RR:2007/03/08(木) 00:21:05 ID:3pCcH7Dw
紋別の北勝水産のホタテバーガーはうまくないなw
普通にバター焼きなり刺身なり食ってた方がいい。
なんで北勝水産はノーマルホタテ焼きやらないんだろ?
おかげで斉藤商店だったかん?そこでホタテかってキャンプ場で焼いて食べてるよ。
341774RR:2007/03/08(木) 00:53:32 ID:3hEHtWCN
北勝水産はホタテフライのバーガーなんだよな
ホタテバター炒めのバーガーなら旨いと思うんだが・・・価格設定が難しいか
鮭バーガー(これもフライ)の方が旨かった

フカヒレバーガーやサンマバーガーは検索でヒットはするものの、イベント用メニューっぽい
気仙沼で食ったときは「・・・・・・」だった
ダメではないけど普通に饅頭の方が良かったかなと
342774RR:2007/03/08(木) 01:30:10 ID:EnVI0dZN
最近、ゴールデンカレーの味が落ちた。
やたらしょっぱい。

成分みたら、ミルポアが抜けてた。
343774RR:2007/03/08(木) 07:57:43 ID:HJ+wnDzM









344774RR:2007/03/08(木) 20:16:59 ID:RPNgYU9A
.
345774RR:2007/03/08(木) 21:17:51 ID:6fzrEE0T
今日漬け物とかのコーナーの隣の中華料理の素みたいなの売ってるコーナーで見慣れないカレーを見つけた。
カレーコーナーしか普段は見ないがちょっと目にとまったので見てみた。
ホテル・レストラン用ビーフカレーと書かれている。
宣伝文句は日本の外食産業を支えてきたとか書いてある。
レトルト食品なんてホテルで出すかよと心の中で思いつつ見てみると常温保存出来るが冷蔵保存をおすすめするみたいに書いてある。
何か本格的っぽいので買ってみた。辛口買ってみた。
1袋180円。
食べてみた。・・・・・あれ?これカレー?ハヤシじゃないの?
辛口だけど甘い。まずくは無いがカレーっぽくない。
こんなのが日本の外食産業を支えていたのか。
GSFOODのホテル・レストラン用カレー。
346774RR:2007/03/08(木) 22:06:30 ID:ZIx0UaUG
俺の会社に毎日ご飯だけ持ってきて、隣のスーパーでカレールー買ってくる人が居る
その人はレトルトカレーなら一口食べるだけで、どこのメーカーのなんていう商品の何口かわかるそうだ
ちなみに36歳独身一人暮らし、水戸黄門大好きらしいw
347774RR:2007/03/08(木) 23:04:49 ID:R0YdxIWv
俺も一時期はデリーではカシミール1本だったが、ここ半年はベンガルのベリホかベリベリホット。
これマジでオススメ。コルマがちょっと苦手と思う人はぜひ食ってみそ。
コルマの人気は高いので、俺も味を忘れたころに食うが、
やっぱカシミールかベンガルにすれば良かったといつも後悔する。
不思議とコルマはベリホとかにしても辛さを感じない。何でだろう。
話は変わるが、湯島ではオニオンピクルスのパウダー店頭でも売り出したね。
早速買って、家でタマネギと大根を切って、パウダーを振りかけレモンを少々。
店で食うのと同じ味でウマー。大根を入れるのがポイントかも。
348774RR:2007/03/09(金) 12:49:43 ID:0lmBYsaF
肛門とカレーが好きな36歳独身って
もう確定的にホモだろ
349774RR:2007/03/09(金) 19:28:31 ID:24JtmNKr
あったかくなってきたぞー(今日は寒いが)
初春の旬でツーリング先で食えるものは?お勧めをくれー
350774RR:2007/03/09(金) 19:51:55 ID:2dABJBXs
開花したら、桜の下で手弁当と珈琲したいな
ある意味旬のものかと
351774RR:2007/03/09(金) 20:13:14 ID:24JtmNKr
あぁ、かあちゃんの作ったおにぎりと水筒のお茶で…
さいこうじゃないか!!
幸い平日休みだし、でっかい桜の木でやってみたい。
神代桜みたいの、関東にあるかな?探してみよう
352774RR:2007/03/09(金) 20:14:53 ID:24JtmNKr
つかぐぐったら山梨の実相寺の神代桜が出た。
これいくしかないな。吉田うどんとお花見と、温泉。
…たまらん…
353774RR:2007/03/09(金) 20:23:10 ID:tTSFlpb3
長野か福島で馬刺しの旨い店教えて下さい
今度ツーリングでいくのでぜひ味わいたい。
354774RR:2007/03/09(金) 20:34:56 ID:CfHtcoQA
後腐れがないロリ系幼妻かメガネ美人な年上人妻。でFA。
355774RR:2007/03/09(金) 20:35:45 ID:24JtmNKr
>>353
長野、馬刺しといえば伊那だ。
ttp://www.avis.ne.jp/~eiji1965/inadani.htm
ぐぐってみ。
桜花丼って名前で馬刺し丼食わしてくれるところがあったから探してみるといい。
因みに本場熊本でくった馬刺し(スーパーにて購入w)はうまかったぞ!
356774RR:2007/03/09(金) 20:37:39 ID:24JtmNKr
といって自分でぐぐってしまった。
この写真見たら…折れもいくわw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/masha_ninja/40145152.html#40698673
357774RR:2007/03/09(金) 21:08:44 ID:v538ryfu
コルマカレー最高
358774RR:2007/03/09(金) 21:33:02 ID:zf3k5SCj
>>355
長野で流通している馬刺しは熊本産w
359774RR:2007/03/09(金) 23:46:15 ID:9dM1UgSN
熊本の馬刺しはマジ美味いね
これまでのイメージが変わる

赤くて黒くて血がでてて生臭い×ピンク色でサシが入って適度な歯ごたえ

真逆
360774RR:2007/03/09(金) 23:57:41 ID:kBOMc8wV
ココイチ最高
361774RR:2007/03/10(土) 12:50:26 ID:W3GCPVXM
カツカレー
362774RR:2007/03/10(土) 17:57:16 ID:kOQYNOwd
カレー
363774RR:2007/03/10(土) 22:19:52 ID:altMKD7j
明日はレトルトカシミールカレーにタマネギと豚コマ炒めたの入れて食べます。
ただそれだけです。
364774RR:2007/03/11(日) 00:34:50 ID:hpTqZOlC
ボンカレー
ククレカレー
カレー曜日
365774RR:2007/03/11(日) 02:54:00 ID:olm+1/z0
最近の工作員は携帯からなのだそうだ
366774RR:2007/03/11(日) 09:43:22 ID:q0ph/wxU
珈琲好きの自分は稀にだが、やたら珈琲と何か甘いモンが喰いたくなることがある
喫茶とか見つかりゃいいが、大抵コンビニで済ますしかできず…
たまたま喫茶見つけても、そうそう満足いく味に出会えるわけもなく○| ̄|_

たまにお気に入りの県外の喫茶までツーリングしてくる、
なんて言うと「お前は馬鹿か」と返される
いいじゃん…喰いたいんだし○| ̄|_
367774RR:2007/03/11(日) 09:44:29 ID:ykjPbQ6A
>お前は馬鹿か
関西人ではない様だ
368774RR:2007/03/11(日) 09:59:54 ID:FUaXlGdn
関西人は「お前はアホか」だっけ?
それもノコギリで。
369774RR:2007/03/11(日) 13:14:33 ID:QHkUiq/M
うるせーバカ
370774RR:2007/03/11(日) 13:50:08 ID:c6vhRE38
しっぶい喫茶店でまったりしてから帰るツーリングなんてのもよさそうだな。
コメダとかスタバ見たいんじゃなくて、バイク好きのオーナーがやってるような。
371774RR:2007/03/11(日) 15:24:01 ID:rdcDQckc
ココイチが最高
372ミチノクスキー:2007/03/11(日) 21:02:26 ID:HXk508Lm
コーヒーは湯沸し道具+ドリッパー積んで走りに行くから・・・
林道の峠だと誰も来ないし、涌き水を途中で汲んで行ける

今日は地吹雪でトランポで横手焼蕎麦巡り・・・のはずが1店目で撃沈された
量が多い
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=2132
秋田は横手市 平鹿 浅舞「ふじた」の肉玉ダブル\550
猫嫌いだと辛いかも

夏にR107を西に走って雄物川渡って山に入る辺り
スイカの直売店があるんだけど、旨いよ
現場で食うか、バイクに積んで海まで突っ走って食うか
黒スイカがあれば割高だけどお勧め
373774RR:2007/03/11(日) 22:58:22 ID:6JsEGZye
しかし

ココイチが最高
374774RR:2007/03/12(月) 00:13:07 ID:GF717oHt
印度カレー+スパイシーリッチ+ジャワスパイシー+α
で作ったら一番好きな印度の風味が無くなった
…というか印度カレーの味が全くしない。
375774RR:2007/03/12(月) 01:26:33 ID:/CoBvrIY
リニューアルしたボンカレーは知らんが、
10年程前は最悪だったな。不味いの代名詞。
376774RR:2007/03/12(月) 01:30:30 ID:cOHP5t1H
ミチノクスキー氏久しぶり。そして乙
横手って街中だったよね。そんでも地吹雪なん?ひえ〜
横手焼きそばといえば「ふじわら」だったかな?そこ休みだったから
結局違うところで食べたけどうまかったなぁ。
他にも横手焼きそばのお勧めあったらおしえてくだされ。
377774RR:2007/03/12(月) 07:47:04 ID:JQ9877Zo
>>338
大阪のお好み焼きバーガーとか長崎のちゃんぽんバーガーとかなら
聞いたことがある。
378774RR:2007/03/12(月) 23:32:13 ID:MZhq9LI0
ココイチが最高
379774RR:2007/03/13(火) 00:51:57 ID:v9c7WgXU
いやそれより

ココイチが最高
380774RR:2007/03/13(火) 11:23:45 ID:0xdKoi06
(;^ω^)うわ、つまんね
381774RR:2007/03/13(火) 22:48:35 ID:XRbLbCKh
ボンカレーが最高
382ミチノクスキー:2007/03/14(水) 00:18:03 ID:y0O9tQrb
横手焼蕎麦・・・あまり詳しくないですけど、神谷焼そば屋には以前行った事が
どの店も基本的に量は多いという噂

スーパーを覗いて見る範囲では妙に卵が安い地域なんで、卵料理の店があったらいいんでしょうけど見かけず
383774RR:2007/03/14(水) 00:43:41 ID:HgmT6NjI
中村屋のフレーク買ってきた
フレークカレーいいな
384774RR:2007/03/14(水) 05:10:23 ID:tI/zK5b/
>>377
大阪民国の訛りは気持ち悪い!
385774RR:2007/03/14(水) 06:39:52 ID:w8yG0MQr
相変わらずこのスレで「カレー」の事を書き込んでる人達は
幼少期から母親がぐうたらで、まともな家庭料理を食べさせてもらえず、
最高のご馳走が母親がいやいや作ったカレーだったと言う、とても
不幸な人達です。当然の事ながらとてもながらまともな食生活とは呼べない
食事によって発育期を過ごしてきたので、頭脳、感情、情緒といったものが
充分に育ってはおりませんので、人様に迷惑だ等という感性は持ち合わせては
おりません。このスレの愛読者の皆様、何卒ご了承下さい。
386774RR:2007/03/14(水) 07:35:27 ID:QkagtYv1
相変わらず乙
387774RR:2007/03/14(水) 08:07:33 ID:JNCESiB9
レトルトのジャワカレーってあったんだな。
今度食ってみる
388774RR:2007/03/15(木) 07:52:38 ID:0RZEC7LT
カレー危地害ども、お前らにはネズミのダシ入りカレーがお似合いだw
389774RR:2007/03/15(木) 08:03:25 ID:9mFoPyes
カレー ウマー
カレー ウマー
カレー ウマー
390774RR:2007/03/15(木) 09:39:03 ID:0RZEC7LT
早く死んでね、低脳くんw
391774RR:2007/03/15(木) 10:01:47 ID:sqNXISh1
ウマーウマー
392774RR:2007/03/16(金) 00:26:00 ID:InfdJqDD
ココイチ最高
393774RR:2007/03/16(金) 11:54:55 ID:8h/lhHA7
そばはコストパフォーマンスが悪いけどつい頼んでしまう
394774RR:2007/03/16(金) 12:01:19 ID:a4/xSWWT
本当は二宮金次郎が天保の大飢饉対策で
日本中に広めた飢餓食なんだけどねえ
395774RR:2007/03/16(金) 15:05:01 ID:7XAltBVo
完全栄養食でないというけどやっぱり体にいいんだろ?
そろそろ冬そばも終わりだし、今の内にうまいそば食いに行きたいなぁ。
涌井せんたぁかな?
396774RR:2007/03/17(土) 17:21:33 ID:+kHOUIZ+
ポークカレー以外のチキンカレーや野菜カレーは洋風カレーではない
洋風カレーはポークカレーだけだから注意が必要、ポークカレーの辛口は
かなりうまい。普通のポークカレーはあますぎる。
397774RR:2007/03/17(土) 20:43:55 ID:2sXGkM5M
絶滅寸前だなw
398774RR:2007/03/17(土) 22:04:54 ID:QGY/xq2k
ココイチカレー。
399774RR:2007/03/18(日) 02:48:47 ID:0GhypQo0
普通のカレーの激辛は楽勝なんだけど、スープカレーは中辛でキツイ
400774RR:2007/03/19(月) 00:57:29 ID:w/T4glKJ
松屋のチキンカレー廃止されて普通のカレーに変わったようだけど
あの独自の味わいでチキンカレーファンだったんだけど
今度のカレーはどう?
401774RR:2007/03/19(月) 01:11:50 ID:6WB4AAOx
水曜あたりから気温回復するみたい。
大阪と和歌山の間くらいでうまいの食えるトコないかな?
402774RR:2007/03/20(火) 02:08:09 ID:eLgNP2tt
ココイチ
403774RR:2007/03/20(火) 20:51:27 ID:XgKDoKVr
カレーはココ一番や!
404774RR:2007/03/20(火) 23:34:34 ID:UCbc59vc
>>402-403
その薄汚く糞マズイカレーの名を出すでない。
405774RR:2007/03/21(水) 01:10:54 ID:BMlmoZou
俺は嫌いじゃないけどな。
406774RR:2007/03/21(水) 01:11:19 ID:+owxx+ql
ココイチ最高
407鞍委磯逸郁芋:2007/03/21(水) 21:38:58 ID:XDW/C9w9
鞍委磯逸郁芋
408774RR:2007/03/22(木) 00:19:29 ID:qZYBVzM6
俺はラーメンだな。
これはって思った店に入ってみることにしてる。
今日はわりと美味い店だったんで自分の中のラーメンマップに登録した。
409774RR:2007/03/22(木) 01:04:33 ID:DJK+ecIV
俺はココイチだな。
これはって思った店に入ってみることにしてる。
今日はわりと美味い店だったんで自分の中のココイチマップに登録した。
410774RR:2007/03/22(木) 07:16:25 ID:Wh8OjiMp
単発IDの粘着荒らし対策
NGWord:ココイチ カレー
411774RR:2007/03/22(木) 07:56:26 ID:iJ1KFvKd
俺は洋食だな。
412774RR:2007/03/22(木) 10:39:12 ID:NKG7gexJ
ツーリング先で食う生魚(゚д゚)ウマー

小浜だったか大飯だったか、刺身定食にアラ汁御替り自由ってとこがあって
結構値段も安かったやうな。
413774RR:2007/03/22(木) 10:43:23 ID:EIv+fj9a
やっぱり地物のおにゃにゃのこが一番ウマー
414774RR:2007/03/22(木) 11:37:17 ID:L/xmttbv
女食うのが一番だよ
舌絡ませてるときの興奮がたまらん
ワキガだったりしたら最高やね
415774RR:2007/03/22(木) 11:37:22 ID:ZUoDCGsp
>>412
かねまつ食堂かな
あそこ、砂糖入れてんだよね、味噌汁に

同じ様な値段でもっとうまいとこいっぱいあるよ
つか、オレはもう関西人の魚旨かったツーレポは信用しない
416774RR:2007/03/22(木) 12:18:39 ID:L8vZ6nbj
ラーメン。屋台みたいなとこ。
ミソかとんこつ。
麺は太め。かた面。ネギ多め。
チャーシュー2、3枚。
417774RR:2007/03/22(木) 14:00:06 ID:Ry4na678
>>394二宮金二郎がココイチ広めたんだー、凄いねココイチ。
418774RR:2007/03/23(金) 00:47:49 ID:5TrJsnVp
ココイチ最高
419774RR:2007/03/23(金) 12:07:19 ID:HQnPo48d
ツーリング先でトッピング全部乗せ食ってから言え
420774RR:2007/03/23(金) 15:31:44 ID:tCqcMFT2
>>415
|-`).。oO(なんで信用しないのだろうか…?)
421774RR:2007/03/23(金) 17:57:12 ID:/U7p3wWR
415氏にうまい魚屋さん教えて欲しい。
一ヶ月に1回ペースで大阪に一泊で行くのだが、美味しいところに走りにいきたい。
422774RR:2007/03/24(土) 03:20:22 ID:yGqCPMj2

ボンカレー

ジャワカレー

インドカレー

ククレカレー

こくまろカレー
423774RR:2007/03/25(日) 13:12:31 ID:17E2ZmxS
玉葱と生姜と唐辛子を等量みじん切りにしたものをソースパンで
じっくり炒め,水を一切加えずにペースト状になるまで煮詰める. 
鍋のふたをとったとたんに涙がとまらなくなる.
唐辛子だけだとそうでもないが生姜が入る相乗効果が結構効くんだ.
これを入れた鶏肉料理(カレーじゃないけど)結局食うのをあきらめた.
スプーンを顔に近付けただけで鼻水と涙が噴出って感じだったから.
基本的に激辛料理が好きで50倍とか100倍といううたい文句のカレー
は平気で食えるがさすがにこれはやりすぎたと反省した
424774RR:2007/03/25(日) 14:46:59 ID:A0Ym5tvw
ココイチ最高
425774RR:2007/03/26(月) 00:14:37 ID:UfD1d5jp
>>423
読んだだけで鼻水が
426774RR:2007/03/26(月) 01:03:56 ID:VSHrMayR
おにぎり最高ぉぉぉぉ  手を濡らして塩なしで握る。
アサリや昆布の佃煮、梅干なんかを中に入れて
三角オムスビをニギニギw 2合の飯で7〜8個くらい
でかいのを造って、海苔を巻いてラップとホイルに
包んで山道や山の上でペットのお茶飲みながら
かぶりつくw 
茶碗のご飯は美味いと感じないのに、握り飯に
すると、米って何であんなに美味しいのだろうw
ジャパニースファーストフード 美味しいーーーー
427774RR:2007/03/26(月) 01:08:42 ID:oruEdFNa
それ食い過ぎじゃないか?
428774RR:2007/03/26(月) 11:31:07 ID:9L+mDWZn
ココイチ
手仕込とんかつカレー
429774RR:2007/03/26(月) 11:45:23 ID:40N5BjSE
大きめだったら3個も食ったら動けねーw
おにぎりはうまいよなぁ。おれは中身無しの塩にぎりでもいいよ。
しょっからい鮭、梅なんかが最高だ〜
ペットじゃなく魔法びんでお茶を持っていきたいんだが重いくせに容量が少なくて。
430774RR:2007/03/26(月) 12:18:05 ID:E9sl5dk7
これまでのSBのカレー、例えばとろけるカレーとかは嫌いだったけど
SBスパイシーリッチカレーは、ジャワやスパイシーブレンドと同等以上にうまいと思う。
値段も99円と激安だったし、コストパフォーマンスの良さから新王者と名乗れるかも知れない。
この調子でSBはもっと頑張ってくれ。
431774RR:2007/03/26(月) 20:08:35 ID:Jvqp7WTy
>>426
おちんちんにぎにぎしたらおにぎりニギニギするお
432774RR:2007/03/26(月) 20:42:31 ID:4t4ONZ86
ココイチ最高
433774RR:2007/03/27(火) 21:18:55 ID:b2UPZuQW
おにぎり美味いね。顔くらいの大きさの漫画みたいなでっかいおにぎり食ってみたいなあ。
434774RR:2007/03/27(火) 21:24:27 ID:x9gJzYgC
これうまそうじゃね?
ttp://blog.ngogv.jp/mothering/28
435774RR:2007/03/27(火) 21:32:24 ID:KNl0QhUp
ココイチ最高
436774RR:2007/03/27(火) 21:34:17 ID:b2UPZuQW
>>434
美味そうだわ。ぱりぱりの海苔もいいけど、しっとりしてる海苔も捨て難いよね。
437774RR:2007/03/27(火) 21:57:33 ID:VO/UXInX
北海道で食ったチャンチャン焼き(ホッケ3匹)は一人では辛かった
おまけに生うに丼も頼んじゃったし
438774RR:2007/03/27(火) 22:06:13 ID:K6iupIq6
>>434
めちゃくちゃ美味そう。
最近食ってないわ、こういうオニギリ。

それからオニギリの具なんだけど、納豆好きだったら、具に挽き割り納豆ウマーだよ。
納豆巻きはフツーに有るけど、オニギリの具に納豆って、けっこう有りそうで無いでしょ。
439ミチノクスキー:2007/03/27(火) 22:07:12 ID:/AAWXA49
チャンチャン焼きってカラフトマスか白鮭が標準じゃね? ホッケは初めて聞いた
キャベツは手堅いとして、モヤシが入ったり入らなかったり、タレは味噌だったり焼肉風だったりいろいろですね

自分が作るときはキャベツのザク切りを真中あけて敷いたとこにカラフトマスを丸ごと乗せ
日本酒かビールかけてキャベツで埋め&ホイル被せ
蒸し焼きにしてから味噌系のタレかけて、お好み焼きコテ2丁で崩しながら混ぜ混ぜです

羅臼の先のライダーズハウス マックスで食ったのは旨かったなぁ
7月中頃から8月の頭の暇な時期しかやってない漁師さん主催のライハなので、なかなか行けないんだけど
今年はやるのかな
440774RR:2007/03/27(火) 22:17:44 ID:b2UPZuQW
>>438
俺納豆大好きだから美味しそうだとは思うけど・・・・
なんと言うか・・・・ご飯対具の比率に問題があるような気がするんだが・・・
441774RR:2007/03/27(火) 22:20:05 ID:4jxug396
おにぎりがなぜ美味いか、どっかのTVでやってたのを思い出した。
まず、手の平で圧力をかける事で、米の弾力性が強くなって食感が
良くなる。
そして、手の雑菌で米が少し発酵するかなんかして、旨味が増すら
しい。石鹸でごしごし洗った手で握ってもあまり美味くはならない。
それに、男より女が握った方が美味くなるらしい。
女性の手の大きさと、握力のバランスがいいからだ、そして、雑菌も
男より女の手のほうが種類も量も多いからだそうだ。

今度は、チンコ触った手で握ってみようかなw
442774RR:2007/03/27(火) 22:24:24 ID:1qgxaCZ+










タガルラ良い芋だな

たがるら?
443774RR:2007/03/27(火) 22:38:29 ID:b2UPZuQW
何故そこを立て読む?
444774RR:2007/03/27(火) 22:40:16 ID:b2UPZuQW
×立て読む
○縦読む         orz
445774RR:2007/03/27(火) 23:26:45 ID:N46zbNKT
ジャワの辛口が一番。
これにニンニク丸ごとほうりこんだらうまい。
446774RR:2007/03/27(火) 23:32:11 ID:BeQFTqIU
447774RR:2007/03/28(水) 00:22:53 ID:qO9Vr4or
>>446
大きさがよく解らんが、美味そうだ。アソパソくらいはありそうだね。
食ってみたいなあ。関東のコンビニでも売ってくれればなあ・・・
448774RR:2007/03/28(水) 00:25:45 ID:mk1yko1q
むかし村さ来にあったバクダンおにぎりぐらいじゃないの?
必ず食ってたw
449774RR:2007/03/28(水) 00:43:26 ID:fSsA7RpJ
>>446
これってフツーのオニギリの5〜6個分くらい有るんじゃね?
山賊焼きも食べてみたいね。
でも、どっちにしてもちょっと一人じゃ食いきれんな〜多分。
持ち帰り出来んの?
まあ、広島だと、ちと都内から遠いわ。
450774RR:2007/03/28(水) 03:20:03 ID:Skxi4pjg
>>446
山口の知人のところに行ったときと、
当時広島在住だった知人のところに行ったときに、
連れて行かれたので食ったな。
山賊むすび&山賊焼きが定番の組み合わせみたいだった。
451774RR:2007/03/28(水) 06:22:29 ID:S9OgGF+2
>>446
山口スレでも山賊の話出てたねw
彼女と別れてから行ってないな
岩国ならあと寿栄広のラーメンとか、錦帯橋渡ったとこにあるソフトクリームとか
大島大橋のたもとのネタが巨大なすし屋さんとか
他になんかあるっけ
452774RR:2007/03/28(水) 07:57:04 ID:koeWphl+

おかゆライス



カレー
453774RR:2007/03/28(水) 23:48:43 ID:E47P39uW

カレーはココ一番や!
454774RR:2007/03/29(木) 01:00:11 ID:amRMRVag
ごめん、中村屋のチキンカレーが一番好き。
美味でした。
455774RR:2007/03/29(木) 08:33:03 ID:N77IG6ZB
蜈域律縲∬ソ第園縺ョ繧ケ繝シ繝代?シ縺ォ荳ュ譚大ア九?ョ繝輔Ξ繝シ繧ッ縺後≠縺」縺溘s縺ァ雋キ縺」縺ヲ鬟溘▲縺ヲ縺ソ縺溘′縲?
縺ェ縺九↑縺玖セ帛哨縺ァ譌ィ縺九▲縺溘?
驫蠎ァ繧ォ繝ャ繝シ縺ョ繝輔Ξ繝シ繧ッ縺励°繧翫√ヵ繝ャ繝シ繧ッ繧ォ繝ャ繝シ縺ッ縺。繧?縺」縺ィ鬮倥>縺檎峡迚ケ縺ョ鬚ィ蜻ウ縺後≠縺」縺ヲ縺ェ縺九↑縺区葎縺?縺ェ
456774RR:2007/03/31(土) 01:38:51 ID:CFACNiPs
700突破!
457774RR:2007/03/31(土) 01:43:41 ID:DxpML/c/
北海道の大沼だんごだけはガチ。
458774RR:2007/03/31(土) 13:37:49 ID:xMedkzsu
ココイチカレー
459774RR:2007/03/31(土) 15:51:47 ID:MMRTRw7B
ココイチは最高。
460774RR:2007/04/01(日) 00:34:02 ID:JM1pPtPZ
ツーリングでは土地の旨いもんが食いたい。
が、しかし、コンビニのおにぎりで済ましちゃう事多し。
461774RR:2007/04/01(日) 01:05:05 ID:izv2Wrcz
しかし、やっぱり土地の旨いもんという意識が働き
地域限定の飛騨牛味噌角煮おにぎりとかに手を出してしまう。

まあ旨いんだけど・・・ホントに飛騨牛なのか?
そして、オージービーフでも同じ味になるほど濃い味付けw
462774RR:2007/04/01(日) 01:51:54 ID:5vnld8J6
揚げ茄子カレー
トンカツみたいにライスの上にごろっと乗せてからルーをかける
たっぷり吸った油がまるで肉汁のようにじゅわっと染み出るのが玉乱
463774RR:2007/04/01(日) 17:11:30 ID:Hu4Erwos
ジャワカレー、これいい。飽きない。ココイチのカレーみたい。
464774RR:2007/04/02(月) 13:53:14 ID:VYBp8Ouq
これはカレー業界の陰謀だな
465774RR:2007/04/02(月) 22:50:08 ID:o2/dwNVk
昨日わりと天気良かったので軽く日帰りツーリング。
お金があんまり無かったのでツナマヨオニギリと赤飯オニギリと納豆手巻寿司でお昼を済ませた。
コンビニオニギリでもきれいな川の辺で食うと美味いな。
466774RR:2007/04/02(月) 22:56:58 ID:68ft1HSu
このあいだ田んぼの畦に座って、自分で作ったであろう
弁当を美味そうに食っている、ソロツー中の女の子がいた。
声かけようかと思ったが止めた。
ああそうさ、へタレさ!
467774RR:2007/04/03(火) 08:33:00 ID:EDlBB/Z5
蕎麦がいい
468蜂6:2007/04/03(火) 08:39:29 ID:hMeQc0pa
宮崎・飫肥のおび天は食ったが、厚焼は食べられず。
今度は時間をかけて喰える店を探ってみよう。
つか、お勧めは知らんとですか?
469774RR:2007/04/03(火) 22:25:34 ID:drdhmCAi
淡路島に来たら穴子を喰え。
470774RR:2007/04/03(火) 23:13:50 ID:ZYLqrGhU
ココイチ最高
471774RR:2007/04/03(火) 23:35:58 ID:5qRMsU2L
穴子みたいな死体食ってる様なの良く食うよなあ
淡路なら玉ねぎカレーだろがよ
472774RR:2007/04/03(火) 23:39:45 ID:ATy1pA59
判ってるんだけどなあ。死肉喰らいだって事は。
アナゴ、ウナギ、ナマズ、エビ・・・・大好きなんだよ。
473774RR:2007/04/04(水) 14:37:42 ID:l7he6663
なまずってうまいの?
言われてみるとアナゴとかに似た味なのかな?
474774RR:2007/04/04(水) 15:43:31 ID:tw9Xq5Ml
美味いよ。ウナギ系。
475774RR:2007/04/04(水) 18:19:30 ID:kgZfha8f
なまずのてんぷらは美味いよ。
 
ぜんぜん泥臭くないよ。
476774RR:2007/04/04(水) 20:21:11 ID:TtGGYKml
477774RR:2007/04/04(水) 20:39:05 ID:l4DtIpgy
大内宿の葱蕎麦に憧れて自分で葱を箸にして食べてます。
涙がとまらない
478774RR:2007/04/04(水) 22:27:50 ID:cGSOEF/7
ツーリング先の北海道はススキ野で「?」を喰おうとして、喰わされますた。
世の中恐ろしい・・・orz
479774RR:2007/04/05(木) 00:06:07 ID:K7T4u+jf
女喰おうとして、モーホーにナニを喰わされたんか。
480774RR:2007/04/05(木) 00:08:09 ID:D+8iuY52
フェラパンじゃねえのか、コイツ
481774RR:2007/04/05(木) 08:24:17 ID:DceTZ9um
ココイチ
482774RR:2007/04/05(木) 23:53:23 ID:rT3wzF9u
太平燕は熊本です。
483774RR:2007/04/07(土) 15:51:14 ID:+DcFh78S
ココイチ
484774RR:2007/04/07(土) 18:24:00 ID:FzJMa8pY
コンニャク
485774RR:2007/04/07(土) 21:05:54 ID:B4GnYYCs
ココイチカレー最高
486774RR:2007/04/07(土) 21:20:44 ID:yiAR3msm
ココイチのフィッシュフライ&チーズ&野菜&納豆が最強。
487774RR:2007/04/08(日) 17:15:12 ID:LnlbUkkk
ココイチのチキンカツカレー
488774RR:2007/04/08(日) 23:18:15 ID:4T4y9g+A
大内宿のそばは一箇所でしか食べてないけどつゆが甘かったね。
だから葱が辛くていいのかも。辛み大根もあるし。
うまいそばがくいたいなぁ。関東ツーリングの先で。
489774RR:2007/04/08(日) 23:46:52 ID:d+49tpsR
ココイチカレー最高
490774RR:2007/04/09(月) 07:40:24 ID:IrQb/Vmr
朝はカツカレー
491774RR:2007/04/09(月) 16:37:35 ID:MLSh3fuc
おにぎり最高ー
492774RR:2007/04/09(月) 20:11:12 ID:d3SWnYEe
ココイチ最高ー
493774RR:2007/04/09(月) 20:54:04 ID:vdkYPNsg
貧乏人ばっかだのw
494774RR:2007/04/09(月) 21:43:22 ID:52ditCH4
夕飯はココイチ
495774RR:2007/04/09(月) 23:34:59 ID:Tw40+dKv
ココイチ最高
496774RR:2007/04/10(火) 07:48:53 ID:knA8ReR6
朝メシはココイチカレー
497774RR:2007/04/10(火) 10:48:27 ID:nw9ZfNn2
最近保守がすさまじいな。
お陰で落ちないこと落ちないこと。
498774RR:2007/04/10(火) 20:13:33 ID:8AMy7IcA
ココイチ
499774RR:2007/04/10(火) 20:38:34 ID:Tmt7MFOD
>>497
見れないレスが多いのはオレだけか?
500774RR:2007/04/10(火) 21:45:32 ID:8yiNAQk/
ココイチ最高
501774RR:2007/04/10(火) 21:46:50 ID:knA8ReR6
晩メシもココイチカレー
502774RR:2007/04/10(火) 23:03:29 ID:baGxDcgy
>>499
オレもだw
しかし、○レー基地外のカキコ、大体いつも4個の別IDだね。
ココは4名の基地外が棲んでる?
まあ集まったもんだねw
503774RR:2007/04/11(水) 00:28:43 ID:UE/VBNZi
新橋のガード下にあった
カレー専門店、狭いカウンターの店のカレーが好き
504774RR:2007/04/11(水) 00:38:01 ID:y9D9XVV9
米子にあるトンキーのカレー最高
505774RR:2007/04/11(水) 00:44:51 ID:9M4nWiVP
506774RR:2007/04/11(水) 07:45:55 ID:jMTKS22m
ココイチに勝るカレー屋は無し
507774RR:2007/04/11(水) 19:14:44 ID:DoiHHJkl
ゴーゴーカレーは?
508774RR:2007/04/11(水) 19:48:56 ID:2hu3Fh0r
ココイチ最高
509サレンダー:2007/04/11(水) 20:42:22 ID:aT7Q6B4p
カレーを食ったあとに口を拭う真っ白いナプキンの後って、いやらしいよな
510774RR:2007/04/11(水) 22:34:17 ID:HA/KYXiZ
ココイチカレー
ウマー
511774RR:2007/04/12(木) 06:52:34 ID:NP9XXN2v
ココイチ
512774RR:2007/04/12(木) 08:10:58 ID:HN5fifm6
朝はカレーに限る
513774RR:2007/04/12(木) 13:55:57 ID:JdrqAG+2
基地外は一人じゃないと思うが、4名いるとも思えない。
IDころころ変えてるんだろね。
514774RR:2007/04/12(木) 15:01:32 ID:hPlWyLXJ
第一基地同士のレスで、会話が成立してないことが自演の証だよな。
中には便乗してカレーレス入れてる奴もいるだろうが、
ほとんどは粘着基地外の一人芝居だろうよ。
515サレンダー:2007/04/12(木) 18:16:07 ID:uqAxklWP
広島焼きが目の前で出来上がる間にトントロ等の鉄板焼きを食いながら
冷えたビールをきゅうううううううううううううううううううううううううと逝きたいもんだ
516774RR:2007/04/12(木) 18:24:54 ID:DzScLcY5
ココイチ基地外のせいで、すっかり過疎スレになり、
そして誰もよりつかなくなった・・・

糞マズイココイチ以下禁止
517774RR:2007/04/12(木) 18:25:08 ID:LMHWWcKO
京都の洋食屋さんのビーフ&タンシチューはウマーです。
518774RR:2007/04/12(木) 18:49:35 ID:cMEwgMUU
ジモティーのおにゃにょこが食いたい

マジレスすると、房総のなめろうが最高
ただツーリング中だとビールが欲しくなってしまうのがネック
519774RR:2007/04/12(木) 19:17:39 ID:RO1j0lFn
なめろう、か。

オレの実家は三重県南部の漁師町なんだが、オヤジが若い頃に
勝浦とか関東地方の漁港に行った時に覚えたと言ってた料理。
実家では単に「タタキ」と言ってが、多分なめろうの事なんだろう。

三枚におろした小アジと玉ねぎのみじん切りに味噌を適量入れて、
ひたすら包丁で叩いたヤツ。
もう一つはアジと玉ねぎに大葉をいれて叩いたてサイコロ状にして
ボールに入れた三杯酢?に1時間ほど漬けたヤツ。どっちも美味かったな。

オレはビールより冷えた日本酒が欲しくなるな。
520774RR:2007/04/12(木) 20:14:29 ID:k+gKS/Vf
晩メシには
ココイチ
これ最高
521774RR:2007/04/12(木) 23:27:20 ID:HN5fifm6
毎日カレー
522774RR:2007/04/13(金) 07:44:24 ID:5sz9MLW1
朝練の後はココイチ

最高
523サレンダー:2007/04/13(金) 08:00:55 ID:AXkRt5Kt
>>522
店、開いてねーよ
524サレンダー:2007/04/13(金) 08:54:48 ID:AXkRt5Kt
>>522
ふー
いいか良く聞けよ
カレーってのは煮込みが大事なんだ
ココイチは夜遅くまでやっているからな
次の日に出せるカレーを作るためには時間が必要なんだ
おまえがいくらがんばってもレギュラーになれない朝錬に合わせて中途半端なカレーは出せないんだ!
理解出来たか?
出来たなら昼のカレーを待ち焦がれろ!
525774RR:2007/04/13(金) 18:55:25 ID:VN18rhcy
飛騨牛の食べ放題行ってきた


最初に出てきた大皿(=どうでもいい肉達)がでかすぎてギブアップ

やるな店主orz
526774RR:2007/04/13(金) 23:04:43 ID:zOHmtZJI
やられたな >>525 w

てか、タベホの焼肉って、やっぱ肉がいまいち。
全然、牛角の方がマシ、安いし。
でも、ツー先でタベホ行ったら、苦しくてゲロ吐きそ。
527774RR:2007/04/14(土) 00:10:02 ID:dpY4h+oL
飛騨牛と飛騨和牛は似て異なるものなので注意
つか、本当に飛騨で育った飛騨牛は20%以下なんだな
岐阜ひどすぎww
528774RR:2007/04/14(土) 02:30:01 ID:+nIjmemg
夜食にカレー。
529774RR:2007/04/14(土) 07:51:36 ID:n2IF6kfw
↑ 必死wwww
530774RR:2007/04/14(土) 12:15:05 ID:hEZm188X
ココイチ最高
531774RR:2007/04/14(土) 14:22:42 ID:NEJ+yMY2
ツーリング先で

ココイチのデラックス・カレー
532774RR:2007/04/14(土) 14:35:12 ID:ijKkbOCE
食べ放題の焼肉屋もたまに美味しいとこあるけどな。
肉だけじゃなくて山芋のホイルで包んだ奴だとかしいたけだとか選べるメニューが
多いと嬉しい。
533774RR:2007/04/14(土) 14:58:18 ID:4pqqv81B
ココイチ最高
534774RR:2007/04/14(土) 16:57:28 ID:axicHzMz
コッテリ系の北インド系カレーが好きだな
535774RR:2007/04/14(土) 21:00:51 ID:spUHQvfz
ココイチカレー。
536774RR:2007/04/14(土) 23:37:34 ID:NEJ+yMY2
カレー
537774RR:2007/04/14(土) 23:49:53 ID:8qgOLAnX
ココイチ最高
538774RR:2007/04/15(日) 07:15:50 ID:w0owwvQw
リトルスプーンもVERY GOD!!
539774RR:2007/04/15(日) 13:19:21 ID:OdceN0G6
ゴーゴーカレー最高
540774RR:2007/04/15(日) 14:03:38 ID:+Oj7bHl2
元々は正社員だったのに取引先にフリーのほうが稼げるとか騙されて
結局派遣やってるバカがいるんだけどw
なんか派遣先といい関係、とか言ってたから思わず吹き出しちゃったよw
最近はマネージャーもやってるとか寝言言ってるし、派遣がまねぇじゃぁ?はあ!?w

そもそも信頼されてるなら直接契約するか正社員にするはずだが、
いつでも切れる派遣会社経由って舐められてんだよ

派遣期間が長くならないうちに早く就職しろ、と忠告したら、ウッキー!って逆ギレw
バカで頑固だから何度言っても理解できない
騙されたとはいえ結局は自分で決めて派遣やってる癖に逆ギレしちゃってまぁ
人間として本当に恥ずかしい
541774RR:2007/04/15(日) 16:22:05 ID:X+frWKtO
100時間かけたカレー
ウマー
542774RR:2007/04/15(日) 18:55:50 ID:WciVum31
最近行ったツーリング先のうまいもの。

ココイチ
543774RR:2007/04/15(日) 19:36:31 ID:Koh7RE4R
そういうのはナシの方向で。
俺が最近行ったツーリング先で食ったものは


 コ コ コ コ 
544774RR:2007/04/15(日) 19:52:40 ID:UaL3uQ78
コケッコー
545774RR:2007/04/15(日) 20:06:30 ID:OdceN0G6
コ コ イ チ 最高
546774RR:2007/04/15(日) 20:15:51 ID:uyB6vhsf
由比で桜えびの掻き揚げ定食を食べた。美味かった〜
モチモチしてて甘〜くて、春の味がした。
富士五湖周辺で、吉田うどんを二回も食べた。
うどんは茹ですぎが好みだけど、あのゴムみたいな食感も
癖になるな
547774RR:2007/04/15(日) 20:30:30 ID:X5hu0w7a
バーモントカレー
ジャワカレー
ディナーカレー
548774RR:2007/04/15(日) 20:32:14 ID:OdceN0G6
それより

コ コ イ チ 最高
549774RR:2007/04/15(日) 22:01:36 ID:X+frWKtO
フレンチレストランのカレー
550774RR:2007/04/16(月) 00:23:31 ID:33e0OUcq
ココイチのデラックスって
ほんとにデラックスなん?
まだ食ってないんだけど
551774RR:2007/04/16(月) 00:25:27 ID:jbUvPT0C
ツーリング行くとあんまり重いものは食べたくなくなります。
うまい麺類とかあるといいな。
552774RR:2007/04/16(月) 07:13:45 ID:ue2gGM+b
なめろう書いた者だけど、14日房総逝ってきますた
あみなや丼もウマーですよ
553774RR:2007/04/16(月) 07:36:56 ID:qZQX7KZQ
たまたまあるスレで話題になったスレ?で見つけた
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1176638215229.jpg
食いに行って見たいけど、遠すぎる
554774RR:2007/04/16(月) 07:37:02 ID:XIbg/QBT
熊本で食べた車エビの踊り食いはうまかったなぁ
生きててはねてるそのまんまのを、自分で殻を剥いて食べるんだけど激ウマでした
555774RR:2007/04/16(月) 22:00:27 ID:4q4zlxua
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
556774RR:2007/04/17(火) 00:48:28 ID:OEmHqNyw
食料は現地調達ってことになったら何食う?
釣竿持って海岸線自給自足ツーってのも面白いねw
557774RR:2007/04/17(火) 00:57:56 ID:v4jKojQm
俺もたまにやるよ。
よく行く料理屋のツレと現地で待ち合わせたりして釣った魚を色々調理して貰う。
ツレには車で道具積んで来てもらうのがポイントですな。

鯵をサビキで釣って南蛮漬け、刺身、それを餌にイカ釣ったり青物釣ったり。
自分で道具担いで行く時はそんなにいろんなジャンルを釣れないけどね。
558774RR:2007/04/17(火) 07:42:02 ID:7Cyiae15
朝食にココイチカレー
559774RR:2007/04/17(火) 21:08:47 ID:ZugA47Ad
最近行ったツーリング先のうまいもの

ココイチ
560774RR:2007/04/17(火) 23:11:35 ID:KaDLG5wq
ガラムマサラ入れた印度カレー。
561774RR:2007/04/18(水) 00:41:49 ID:/Agw/g62
ココイチは、下痢ピーのウンコです。
562774RR:2007/04/18(水) 00:42:23 ID:lkXQvGWc
おいしいよね
563774RR:2007/04/18(水) 01:48:44 ID:hv0Ktkui
夜食にココイチカレー
564774RR:2007/04/18(水) 03:05:31 ID:2ni7PM2b
深夜もやってんの? 去年やってたスープカレー、また再開してくれないかなあ。
565774RR:2007/04/18(水) 07:56:11 ID:oYH7uj4a
現在のココイチのオススメメニュー

すきやきカレー
566774RR:2007/04/18(水) 23:57:45 ID:ur75U74w
ココイチ
567774RR:2007/04/19(木) 06:05:09 ID:VMP3Ubf1
そうだね、ココイチだね。
フィッシュフライ納豆チーズカレー400g甘口が定番
568774RR:2007/04/19(木) 20:15:06 ID:G6l7Gf9D

コ コ イ チ 最高
569774RR:2007/04/19(木) 21:30:58 ID:GaAdcxia
ココイチならデラックス☆
570774RR:2007/04/20(金) 07:02:00 ID:fvjddHeL



朝はカレー

571774RR:2007/04/20(金) 07:47:23 ID:vjRG17cp
ココイチ3辛
572774RR:2007/04/20(金) 14:32:11 ID:6EG/1GX9
もうキャンペーンは終わったが、カレー野郎もこれならいいだろ
とかち創作うどん巡り”冬の陣・カレー”
http://www.fmwing.com/tokachiho/2006/p3.html

去年の夏は回ったが、かなりチャレンジャーなメニューも
http://www.fmwing.com/tokachiho/2006/p1.html
不味くは無いが冒険しすぎ(笑)

今年の夏もやるなら回ろう
胃袋リミッターとの闘いが辛いけどな
573774RR:2007/04/20(金) 14:57:30 ID:31pIYO2o
奥美濃カレーは26種類
ttp://azflash.net/az/fla/okuminocurry.htm
574774RR:2007/04/20(金) 19:53:09 ID:MV01LUyx
そんなものに凝るより

近所のココイチ
575774RR:2007/04/20(金) 22:09:21 ID:xC7L2c8z
>>572
ヒッキーなんだから、どうせそんなの食いに行かれんから放っといてやれ。
576774RR:2007/04/20(金) 22:39:28 ID:M7Ak+/G3
ココイチのデラックスはなかなか旨いな
577774RR:2007/04/20(金) 22:47:07 ID:vjRG17cp
ココイチデラックスの3辛
ウマー
578774RR:2007/04/20(金) 23:13:08 ID:he13Avp5
わざわざID変えてまで自演保守、ご苦労なことだ

明日はさぬきうどんツーリングでも行ってくるかな…
579774RR:2007/04/21(土) 00:57:25 ID:pK2LpCpq
先日ジャワ+ゴールデンで食ったが美味かった。
ジャワ+ディナーはアウトだった。
今度ジャワ+こくまろスペシャルでいってみるつもり。
カレーは奧が深い。
580774RR:2007/04/21(土) 01:12:49 ID:G9bV6hnk
釜玉うどんも美味いね。冷凍うどんは6食で450円くらいで売ってある。
乾麺や茹で麺より、冷凍物が腰があって美味い。
たっぷりのお湯で二つを茹でる。どんぶりに生卵をよく溶いておく。
溶いたらスリゴマをたっぷり入れる。葱と生姜ともみ海苔を用意しておく。

二分くらいで茹で上がって、ざるでお湯を切る。そのまま熱々のうどんを
どんぶりの溶いた生卵と混ぜる、混ぜる、混ぜる。熱で卵がカルボナーラ
みたいなクリーム状になる。
そこに、麺つゆと刻んだ葱、すった生姜、もみ海苔、一味唐辛子をいれて
また混ぜたら、釜玉うどんカルボナーラ風の出来上がり。    旨いw

総予算も100円ちょっと。うどんは消化が悪いから腹持ちもいい。

581774RR:2007/04/21(土) 01:21:32 ID:V0Xsl7Oq
ツーリングじゃないけど、
晴れたので久しぶりに上野のバイク街行って
(何も買わなかったがw)
立ち食いステーキのポパイで食ってきまつた
1380円でめいっぱい満腹でっせ! お得だなぁ
582774RR:2007/04/21(土) 01:31:00 ID:/y+FX9Qq
>>581
あそこすぐ手前の交差点によくお巡り立ってたりするんで、
バイクの路駐もうるさい昨今、どうも通り過ぎちまう。
その昔、バイク街が華やかなりし頃にはよく通ったもんだったけど。
そういやその頃は店名もデンバーだったような気が。
583774RR:2007/04/21(土) 01:40:00 ID:V0Xsl7Oq
>>582
とりあえず店の前(ゴミ集積所に突っ込んで)に停めてしまえばいいでつよ!
2,3軒先あたりもバイク屋だから、
展示車に紛れ込ませる手もあるw
どうせ20分くらいで食い終わるわけだからね
584774RR:2007/04/21(土) 10:42:15 ID:rmVqPvLc
ツーリングといえば

近所の コ コ イ チ
585774RR:2007/04/21(土) 21:24:23 ID:OtcnjvAP
エビフライカレーは一度廃止になったが要望が多くて復活した
しかし復活後のエビフライはサイズが一回り小さくなっていたため
要望を出していた人らからの評判は悪く
そして人気が出なかったので再び廃止となったらしい
586774RR:2007/04/21(土) 21:55:18 ID:XsOqutZs
フィッシュフライも一時期廃止になって復活したよね。
フィッシュカレー+チーズ納豆野菜トッピングの俺は嬉しかったよ
587774RR:2007/04/21(土) 23:09:50 ID:bNdOj/4W
すきやきカレーはイマイチ
デラックスは美味いけど
588774RR:2007/04/22(日) 00:21:45 ID:1Pagh8nw
ココイチ最高
589774RR:2007/04/22(日) 19:42:41 ID:qfT1nUSY
あ〜銀座カリーチキン今また食っちゃった
ハマッてる
ウマイ
590ミチノクスキー:2007/04/23(月) 20:05:43 ID:IAOJitvi


秋田は由利本荘市R107 「道の駅 東由利」のいろいろ(スーパーが入ってるという妙な道の駅)
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=2512
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=2514
まちがって2レスに分けちゃったがキニシナイ方向で
間食に出来そうなものがそろってました

併設の温泉内レストランで、危険物を扱ってるようなんですが・・・
http://www.chokai.ne.jp/yurari/yashio.html
「デコレーション炒飯」 ¥3,500ってなんじゃぁぁ
手を出せず

桜は日当たりの良いところでやっと咲き始めで、八塩いこいの森はまだでした
591774RR:2007/04/23(月) 21:40:49 ID:SPtG6BZe
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
592774RR:2007/04/24(火) 08:06:56 ID:M+AlFQAz

朝食にはココイチレトルトカレー
593774RR:2007/04/24(火) 08:18:16 ID:AnnhmLcG
昼食にはココイチで牛カツチーズ納豆600g甘口
594774RR:2007/04/25(水) 01:56:37 ID:hfJ8mnGk
ココ壱は、ほうれん草ソーセージ400g3辛だな
595774RR:2007/04/25(水) 07:53:44 ID:0vklyzi3
ココイチ
デラックス・カレービーフソース
596774RR:2007/04/25(水) 12:31:06 ID:mPAxbCu9
>>591>>595
お前ら馬鹿だろ?w
597774RR:2007/04/25(水) 17:08:31 ID:gT55tql5
うまとろ豚ってもうなくなったんですか。豚ども。
598774RR:2007/04/25(水) 20:59:28 ID:+dKnGUtL
ココ壱デラックスは高いけど旨かった。
599774RR:2007/04/25(水) 21:19:28 ID:EksVl3Ig
ココイチは旨いけど、コストパフォーマンスに著しく欠ける
ツーリングでせっかく遠出してきているのにココイチを食べる理由は皆無
『名物に旨いものは無し』はガキの言い訳
『名物は旨い』が大人の言い分
初めて降り立つ地では、まずは名物を食ってみよ!



なんつって
600774RR:2007/04/25(水) 21:45:32 ID:Dnru3Yxz
ガイキチ度が増してきた腐れ粘着なんざ、
あぼーん設定してスルーしとけば幸せ

連休に出かけるが、大分・熊本辺りで名物ったら、
馬刺のほかになんかあったっけ?
わざわざ出かけて自炊キャンプ料理のみでは寂しいし…
601774RR:2007/04/25(水) 22:14:03 ID:UDE3wMxo
>>600
だんご汁
まずいけど・・・
602774RR:2007/04/25(水) 23:05:27 ID:zA4D+oEG
蔵王のてっぺんで、ドーナツとコーヒーを堪能したい

GWになったら、登るか、バイクで
603774RR:2007/04/26(木) 00:09:38 ID:RnZpvFk0
>>600
熊本行ったらやっぱ熊本ラーメン食わなきゃ。
俺も一昨年西日本一周した際、熊本ではわざわざ時間を割いて
一日熊本ラーメン食べ歩いたよ。個人的には有名処だけど
黒亭が一番おいしいと思ったかな。
大分だとやっぱ豊後水道の海の幸、関アジ・関サバに城下カレイってとこかな?
どれもいい値段するけどね。
604774RR:2007/04/26(木) 00:31:14 ID:YGg0yCPK
九州は大体どこでも魚は美味しい。だから関アジじゃなくても普通の
アジでも充分美味いよ。でも、アジも昔に比べて高くなったからな。

あと、蒲鉾も美味いんだ。鰯でつくったイワシ天なんか蒲鉾屋探して
食べてみるといいよ。鹿児島のさつま揚げも本場で食べるとびっくり
するくらい美味いんだ。芋焼酎も幻とかつかなくても、蔵元で買うと
物凄く美味しい。都市部で売られている芋焼酎はほんとに美味しくない。
蒲鉾と、芋でも麦でも米でも焼酎をお湯で割って、飲みながらつまむと
最高だね。
605774RR:2007/04/26(木) 01:22:37 ID:6gZqHmWO
コ コ イ チ のライスの量1500gまであるけど注文する人いるんか?
600gで精一杯。

あと2人で来店して1人前増量を頼み、それを2人で食べる合理的オーダーとかあるんかね

例えば、すきやきカレーを標準300g ¥750×2人 ¥1500 でオーダーするより
1つ600g ¥1050 を2人で食べるとお得
606774RR:2007/04/26(木) 01:22:39 ID:l2d4rxzR
日本全国

ココ壱が最高
607774RR:2007/04/26(木) 13:41:44 ID:YZAm1JaR
昼食はココイチでチキンカツカレー4辛
うめ〜
( ^ω^)
608774RR:2007/04/26(木) 15:37:06 ID:shdoIO7K




609774RR:2007/04/26(木) 15:40:45 ID:PJn2WMQU
ココイチ以外のカレー求む
610774RR:2007/04/26(木) 17:20:11 ID:E/mhDfjn
>>603
熊本ラーメンはホントに美味しいよね。日本一だよ。
パリソバ(長崎皿うどん)、チャンポンも美味しいし、九州は良いよね。
611774RR:2007/04/26(木) 17:26:10 ID:oQ6tf85t
ココイチでは
イカカレー、イカサラダ、イカドリンクで完璧。
612774RR:2007/04/26(木) 18:36:51 ID:GKOCKSFl
晩メシはジャワカレー辛口
613774RR:2007/04/26(木) 19:26:58 ID:dcDn3NAu
ボンカレー
614600:2007/04/26(木) 21:55:03 ID:Vk8gZHEr
>>601>>603-604>>610
良い情報dクス
ラーメンに海の幸、蒲鉾良さそうだね
下戸だから芋焼酎はさすがに_だが…orz
だんご汁もいかほどのモノか試してみるかw
615774RR:2007/04/26(木) 22:00:52 ID:JR8lwNPp
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
616774RR:2007/04/26(木) 23:29:26 ID:YZAm1JaR
ココイチ
マジうめ〜
( ^ω^)
617774RR:2007/04/26(木) 23:34:41 ID:UfTqJyg+
たまにはリトルスピーンも食べてね
618774RR:2007/04/27(金) 00:42:31 ID:YQB43yUu
カレーマルシェ
辛口
619774RR:2007/04/27(金) 02:08:14 ID:9MaEo4mR
俺も熊本ラーメンってことで黒亭いったけどうまかった。
焦しにんにく効いてて。東京でも肥後のれんって同じくらいうまいラーメン食えるから次は違う店探したいな。
>>600氏、レポよろ。だんご汁もw
関アジ、関鯖もうまい。普段食ってるのとぜんぜん歯ごたえが違う。
アジも引き締まってて、普段食ってるのとまったく違うよ。
でも光物特有の魚くささがなさすぎてちょっとねw
俺のお勧めは臼杵ふぐ。上物と比べるとどうか分からないが、下関より身がしっかりして、うまみがすごい。
少し値が張るけどいかが?
620774RR:2007/04/27(金) 07:57:08 ID:BJFMpKjL









621774RR:2007/04/27(金) 21:36:41 ID:kUvkkhZ3
中村屋のカレーは上京するたびに食べてるけど、
やっぱり「高い」と思ってしまう。
いい材料使ってるから無理もないのか。
ボースが材料にこだわっていたことは、
下母沢寛「味覚極楽」(中公文庫)に収録
されてる本人の証言にも出てきます。
622774RR:2007/04/27(金) 22:45:26 ID:kk/oFrSv
ココ壱納豆カレー3辛
623774RR:2007/04/28(土) 09:19:10 ID:IezfRaPO









624774RR:2007/04/28(土) 12:38:53 ID:fobiFsEc
ジャワカレー
バーモントカレー
ザ・カリー
印度カレー
極みカレー
ディナーカレー
ゴールデンカレー
こくまろカレー
625774RR:2007/04/28(土) 13:00:31 ID:SmLRuvUn
2団宿カ・レ・ーは?
626774RR:2007/04/28(土) 14:14:43 ID:m3ARYRi/
ココ壱デラックス
627774RR:2007/04/28(土) 16:35:46 ID:djCeyjve
ココイチライス1500gっての見てみたいな
628774RR:2007/04/28(土) 18:46:42 ID:D6JTETH2
>>627
つ やよい食堂のカツカレー大盛。
629774RR:2007/04/28(土) 19:00:54 ID:N/b6s9Ff
アッサムのからあげカレー大盛ゆでたまご付き
630774RR:2007/04/28(土) 20:16:59 ID:3dt/T7ay
コ コ イ チ 最高
631774RR:2007/04/28(土) 23:55:16 ID:U0rZe4AO
ザカリー好き
632774RR:2007/04/29(日) 01:40:59 ID:T1cOIhTs
柏ボンベイのカレーはよかった。
633774RR:2007/04/29(日) 07:43:46 ID:LUEVSbtt
最近、殆どのレスが読めないよ(´・ω・`)
634774RR:2007/04/29(日) 10:47:58 ID:kGTotmr0
文盲か
635774RR:2007/04/29(日) 12:59:54 ID:1vswe80f
Yellowのカレー
味変わってないかね?
636774RR:2007/04/29(日) 17:45:39 ID:Uqu/YPnS
もうあの味のスープカレーを食うことは出来ねえだろうな
637774RR:2007/04/29(日) 22:08:15 ID:zNhv94No
俺のスープカレー食わないか?
638774RR:2007/04/29(日) 22:33:46 ID:HZX2qh1B
コ コ イ チ 最高
639774RR:2007/04/30(月) 01:07:41 ID:jXQGT+EP
カツカレー。
640774RR:2007/04/30(月) 13:48:36 ID:SYJPpxpI
俺もこの際NGワードにして保守として役立ってもらうことにした。
>>633
おれがGW東北ツーにいって来るから楽しみにしとけ!
ミチノクスキー氏がいるけどねw
あと廃墟探訪が主目的だからいい食い物写真はないかも…スマソ
641774RR:2007/04/30(月) 14:29:46 ID:heOSZUdu
ココイチは3辛がちょうどいいのぅ
642774RR:2007/04/30(月) 16:10:35 ID:GBKzw+yZ
俺はココ壱デラックスビーフの4辛
643633:2007/04/30(月) 19:27:01 ID:RGB56f4v
>>640
よろしく頼むよ。
じゃあ、オレは北陸にでも行って海の幸を満喫してくるかな。

125だから下道で300km走るのはしんどいけど。
644774RR:2007/04/30(月) 21:28:34 ID:2sZ/jsUG
ナン、ライス抜きのカレーだけで最低1000円〜。ふざけすぎ
味はインド料理屋のなかでは下の中。
645774RR:2007/04/30(月) 22:41:12 ID:nHK31kUJ
北陸のココイチには甘エビとかホタルイカのトッピングがあるけど
あぼーんの人は知らずにザマミロ
646774RR:2007/05/01(火) 01:37:43 ID:js2YqEeQ
ツーリングでわざわざココイチ行くヤツはおらんw
647774RR:2007/05/01(火) 08:00:54 ID:zCumTPNc
オレは時々ココ壱よって帰る。

チーズチキンカツ3辛

なかなか旨い。
648774RR:2007/05/01(火) 22:13:30 ID:1wxfd1MP
明日佐野ラーメンを食べに行く予定なんだけど…おすすめのお店はありますか?
今のところの予定はおぐら屋です。
649774RR:2007/05/01(火) 22:58:17 ID:lcZgPa94
おすすめは

ココイチ
650774RR:2007/05/01(火) 23:54:53 ID:tIgLvQBs
>>621
中村屋のカレーは美味しいよね。お昼にカレーバイキングやってるみたいだけど、
どうも腹いっぱい食べられるとは思えないね。
コ汚い格好で1人で食べに行くには、勇気がいるw
中村屋のカレーの美味さの秘密は、玉ねぎの炒め方とスパイスかなやっぱり。
本店は新宿の一等地だから、多少高いのは当り前だよな。
レトルトも美味しいけど、本店のチキンカリーはマジ絶品だ。
651774RR:2007/05/02(水) 00:25:15 ID:FLvIl8n4
中村屋カレーは期待外れ。
652774RR:2007/05/02(水) 00:31:42 ID:BIiNoq0r
>>648
佐野ではまだ10軒も経験してないんであんまり偉そうなこと言えんし、
ラーメンって個人の好みでものすごく左右される食べ物だから断定するわけじゃないけど、
個人的には過去経験した中では宝来軒がオーソドックスながらシンプルにうまかった。
おぐら屋も行ったことある。あそこも佐野ラーメンとしてはいける方じゃないかな。
ただおぐら屋はなぜかネットなど評判いいみたいだけど、それで超期待して行くと
肩透かしを食うかも。まあこれはおぐら屋に限らず、佐野ラーメン全般に言えると思うけど。
基本的にはどこも化調のバリバリ効いたスープと、人によってはコシがないと言われそうな
加水率高めな青竹打ちの幅広麺は、都内や近郊のうまいと称される人気店の味わいとは
全く異なるものだから。
あと連食できる胃袋の余裕があるなら、マップルにも確か乗ってたと思うけど、
そのくらい有名なとかのにも行っておくといい経験になるかも。
おやじの店もネットでは結構有名だけど、夜遅くまでやってることを抜かせば、
俺は大したアジじゃないと思ったなあ。本店・支店問わず。

ちなみに俺は、ちなみに今は休業してますが、二年ほど前までは年間400杯近く
ラーメンを食べ歩いていた元ラヲタのバイク乗りですw
653774RR:2007/05/02(水) 00:34:32 ID:rwD3MBxl
太りますか?
654774RR:2007/05/02(水) 00:51:50 ID:BIiNoq0r
>>653
ええ、太りますよ。つか人によるんでしょうが、少なくとも俺は太りました。
ラーメン年間300〜400杯ペースを4〜5年くらい続けてた間に20kg近く太りました。
まあ年齢的にも30過ぎくらいからの時期と重なってますし、
新陳代謝の機能が落ちてきてるってのもあるんでしょうけどね。
20代の頃はとにかく肉が好きで、独身でかつ職業柄収入もよかったので
焼肉ステーキなど連日のように食ってても太らなかったんですけどね。
今はラーメン食べ歩きを休止し二年くらいですが、20代後半の体重に
あと5kgほどと迫ってます。目標体重に達したら、自分へのご褒美に
リッターSSでも買い増ししようかなと考えてるところですw
655774RR:2007/05/02(水) 00:55:11 ID:OfCGNQ19
>>651
ちゃんと、新宿本店でチキンカリー食べた? レトルトじゃないよ
好みもあるけど、あれが期待はずれだという香具師は、よっぽど
日頃から美味いもん食ってるか、ただの田舎もんだ。
イギリス風でない、正統のカリーだ。カレーでは無い。
656774RR:2007/05/02(水) 01:00:25 ID:C9kzJhUl
こーゆーアホが間違ったダイエットの情報広めてくんだろーな
20代と30代の代謝量なんて1日100kcalも違わんし
ラーメン1杯のカロリーだって、ぜんぜん普通の食事1食分なのに
657774RR:2007/05/02(水) 01:02:44 ID:z7rSlXuD
インドでカリーとはおかずの意味
日本人が味噌醤油を使う様にガラムマサラがよく使われるだけで、
中華だろうが和食だろうがインド人の食卓じゃみんなカリー
658774RR:2007/05/02(水) 01:11:20 ID:OfCGNQ19
>>657
勉強になったw じゃあカレーはどういう意味なんだ?

因みに俺のカリはおかずじゃないぞ。俺のカリはメインディッシュだ
659774RR:2007/05/02(水) 01:11:58 ID:jRG7bcOm
相撲取りのちゃんこみたいなもんか。
660774RR:2007/05/02(水) 01:19:10 ID:BIiNoq0r
>>656
キミは文盲か?俺がいつダイエット論を展開したね?
そもそも最初に人によるって但し書きしたように、
俺個人の事実を明記したに過ぎんのがわからんのかね?
第一俺は年間300〜400杯くらい食ってるって言ったように、
とても普通の人とはかけ離れてるペースでラーメンを食い続けたから
太ったって言ってるのに、それもわからんのかねえ。

それにラーメン一杯のカロリーって簡単に言うけど、
ラーメンはスープも具も、ついでに麺の量も店により千差万別で、
とても一口に何カロリーなんて括れないですぜ?
あ、あれかキミもしかして現役のラヲタか?だから過剰に反応しちゃったのかなwww
661774RR:2007/05/02(水) 01:43:26 ID:mP+rbtQ5
インディカ米にサラサラカレーもいいけどジャポニカにドロ〜リカレーがやっぱ馴染むな。
662774RR:2007/05/02(水) 03:00:16 ID:ZDxhNcNU
ジャポニカにサラサラカレーでも
別に問題なし
663648:2007/05/02(水) 06:47:46 ID:1n+qs/P6
>>652
レスサンクスです!!期待は程々に…おぐら屋に決定しました。
午後は晴れるみたいですが今は微妙…ただ今自宅待機中です。@埼玉
664774RR:2007/05/02(水) 07:00:40 ID:BTvHKuIw
ココイチ大垣バイパス店はなめとる!注文間違えて「作り直します」まではよかったが具材を取り替えただけでけっこうぬるくなってた上に福神漬けも持ってこない!おまけに文句言われるのを避ける為は目も合わさず「すいませんでした〜」と一言言って逃げるように退散!
665774RR:2007/05/02(水) 08:05:37 ID:TomOLK9o
朝はさわやかに、ココ壱納豆カレーが最高!!
666774RR:2007/05/02(水) 10:56:04 ID:labzY+Br
甲府のぼんち食堂に来たw
どんなのが出てくるんだろ。
667774RR:2007/05/02(水) 11:17:37 ID:labzY+Br
ちょww無理!無理www
これ無理wwww
668774RR:2007/05/02(水) 14:51:54 ID:g1Wpc6AV
ラーメンには興味ないんだけど

関東圏でとろろご飯がおいしいお店ってどっかない?
669648:2007/05/02(水) 15:30:03 ID:1n+qs/P6
無事おぐら屋に着いたけど…かなり降られましたOTL
餃子でかいッス
670774RR:2007/05/02(水) 16:59:25 ID:Bed5xJ5r
新潟、山形、秋田、青森、それぞれの県で販売されているラーメン
特に言うとすれば、たったそれぞれの県のラーメン
違う県で食べることできないの、それはおいしいものもしかしであるものも
671666:2007/05/02(水) 17:21:10 ID:pX+zjilQ
672774RR:2007/05/02(水) 17:32:13 ID:ssN8SabV
サラダは小皿で出してくれよ。
673774RR:2007/05/02(水) 23:33:24 ID:c6F6YQtD









674774RR:2007/05/03(木) 01:27:55 ID:dVMiwhcC
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
コ コ イ チ 最高
675774RR:2007/05/03(木) 09:02:18 ID:zNaGpIXd
>>671
そんなの、コレに比べりゃ可愛いもんだってw
ttp://pigly.fc2web.com/umaimon/tonmasa/2.htm
676774RR:2007/05/03(木) 12:30:48 ID:MlaHEDMD

ハンバーグカレー食ってきた。美味すぎ。
福神漬けも大量に食ってやった。美味すぎ。
677774RR:2007/05/03(木) 15:12:29 ID:Evc+6Amk
オムレツ作ってご飯の上に乗せてカレーぶっかけて食う。
まじオススメ。
オムレツは超半熟で。
中にとろけるチーズやトマトを入れるとさらにおいしい。
678774RR:2007/05/03(木) 18:44:19 ID:hIYgsqBO
エビカツカレー
無くなったんかいな?
679774RR:2007/05/03(木) 18:49:58 ID:2alBITy5
中村屋カレーなんかもはや高いだけ
今更あんなのありがたがってるヤツいんの?
馬鹿みたい
680774RR:2007/05/03(木) 19:59:55 ID:DLWvD+rp
ココイチは最高
681774RR:2007/05/03(木) 20:12:13 ID:f+68/Ct5
今日もまたツナマヨおにぎりと赤飯おにぎりとおいなりさんのお昼だった・・・ orz
でも眺めのいいところで食べたから美味しかったのさ!
682774RR:2007/05/03(木) 20:53:59 ID:1SzpKkuv
牛すじカレー旨いんだが辛くすると合わないな、やっぱり
683774RR:2007/05/03(木) 22:16:25 ID:eRFQDd94
ココイチはやっぱビーフだわ
ポークは糞
684774RR:2007/05/04(金) 06:52:51 ID:okRcsO/w
ココイチだぁ?
カレーは「カレーの王様」だ!この田舎者めが!
685774RR:2007/05/04(金) 08:15:02 ID:LQhnxJjN
旅先で食いたいのは…


ご飯だ!!!これは必須!
686774RR:2007/05/04(金) 12:36:04 ID:fg8PL6VE
レトルトカレーで十分うまい。
外で食うと特に。
687774RR:2007/05/04(金) 19:23:54 ID:tuS8c7zN
気軽にココ壱よって帰りますが
なにか
688774RR:2007/05/04(金) 22:04:27 ID:WVy8uv6x
インドで柿ピーが大流行らしいな。
689774RR:2007/05/04(金) 22:42:03 ID:Sl6XZBPv
ココイチビーフカレーの
カニクリームコロッケ400g2辛
690774RR:2007/05/04(金) 23:59:00 ID:ET7o7qlU
ココイチって意外と高いよね。
691774RR:2007/05/05(土) 07:51:38 ID:ulAxpAgZ
そのとおり!
同じ値段でインド料理屋のランチバイキングで腹いっぱい食えるぞ。
692774RR:2007/05/05(土) 13:16:34 ID:j58ve47P
インド料理屋のインド人ってむこうじゃ料理人とかじゃなくって
日本にあこがれてきたただのバカガキだったりするよな
それどころか、パキスタン人とかでインド人ですらなかったりする
693774RR:2007/05/05(土) 14:28:43 ID:vFCTjDJM
ADSLモデムの電源OFF/ONで
1日4回のスレ保守よろしくね。
DIONかな?



卵かけご飯の「但熊」@兵庫
と言いたいが昨日も人大杉で食い損ねたorz
694774RR:2007/05/05(土) 15:25:01 ID:yF8zmERN
本場はスリランカだろ
695774RR:2007/05/05(土) 17:39:05 ID:tFOzqVHe
ココイチは高いと思うけど、
この値段で腹一杯喰える印度料理屋があんの?
カレー喰いたい
696774RR:2007/05/05(土) 19:46:27 ID:dIZQaB2p
ココ壱のほうれん草チキンカツカレー3辛がマイ定番。
697774RR:2007/05/05(土) 20:52:28 ID:BHgZuWoi
ココイチはポークはイマイチなんで、
ビーフにして米少し増やして少し辛くしてトッピングしただけですぐ千円前後になる。
決して安くは無いねえ。
698774RR:2007/05/05(土) 22:56:35 ID:54BSOUry
湯島デリーのカシミールカレー
ウマー
699774RR:2007/05/05(土) 23:52:40 ID:n0hsUq+A
ココイチ最高
700774RR:2007/05/06(日) 00:39:25 ID:BuVq6qjH

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ人間。
盗難・イタズラ・撤去 ザマーミロ。イイキミ。
早くバイクなんてゴミ処分したら迷惑掛けたこと謝って責任とって首吊って死ね。
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの? 罪悪感は無いの?
早く答えろよバイクに乗るバカ。
ま、バカには他人にどれだけ騒音で多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな。
騒音の迷惑分からないなんて恥知らず。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗るクズ
答えたらさっさと糞バイク廃棄処分して責任とって早く死ね馬鹿
701774RR:2007/05/06(日) 00:53:46 ID:yr8g7vqx
東北ツーから帰ってきましたよ。
いくつか写真撮ってきたのでアップします〜
明日の夜かな?
702774RR:2007/05/06(日) 01:08:51 ID:V/LVhD8A
静岡って、味濃いよな。味噌汁も一口飲んで「あれ?」と思った。
確かに美味いんだけど味が濃かった。おにぎりも混ぜご飯を
握ったのを一口食べて、思わず「しょっぺ!」と呟いちゃったよ。
静岡おでんも、だしが真っ黒な上に、青海苔と魚の粉を振りかけて
八丁味噌ベースのたれをつけて食べるんだ。なんか中華料理を
食べているような味だった。
おでんは関西風のうすいだしで、からしを沢山のせたのが美味いな。
703774RR:2007/05/06(日) 02:15:29 ID:DZhMM8ek
私、ハーフのチーズカレーの10辛が大好きです。
ルーがすきなのでハーフじゃないとご飯が余っちゃって。
10辛食してのどがひーひーすると生きてるって実感します。
あまり一人ご飯するチャンスが無いのでたまーに一人ご飯しなくちゃならないと
ココイチ直行です。10辛おいしいですよ。キーンて感じで。
でチーズのとろーり感で少し緩和しながら。あー食べたくなっちゃった。
704774RR:2007/05/06(日) 06:39:23 ID:uhyodYng
>>701
東北ツー乙です!!
今月末東北の友達のところへ遊びに行くので…
参考にさせて下さい!!
食べ歩きできるかは微妙なところなんですがorz

写真楽しみにしています!!
705774RR:2007/05/06(日) 12:25:45 ID:cxr2drId
昼ご飯、久しぶりに ココイチのカレー食べました。
イカカレーにイカトッピングして3辛
イカ大好きなのでこのメニューしか食べたことない。
706774RR:2007/05/06(日) 15:01:07 ID:fMuwzf6w
ココ壱は高い。
1000円も出すくらいなら他のカレー屋言った方が
安くて旨い。
つまり、
ココ壱はリッチな食い物なのである。
707774RR:2007/05/06(日) 15:07:32 ID:zz5aAzny
繧ウ繧ウ繧、繝√√お繝薙き繝?豸医∴縺滂シ?
708774RR:2007/05/06(日) 18:49:44 ID:W8cd4ivb
うちのカレーは
SBディナー辛口 4
ハウスジャワ中辛  1
ハウスバーモント中辛1

+ニンニク+炒めた玉葱
709774RR:2007/05/06(日) 20:11:12 ID:EkDyuu+W
ここ一とか言ってるやつ

ともだちいねぇんだろうな
710774RR:2007/05/06(日) 20:23:55 ID:2Jaa0D3o
イカカレー3辛+フライドチキントッピングが大好きです
711ミチノクスキー:2007/05/06(日) 21:07:55 ID:wz/TfN4J
山形は新庄に行ってきた
ラーメンタカノの2色焼き蕎麦
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=2573

最上公園(城跡)とあわせてちょっと歩くとよい感じ
712774RR:2007/05/06(日) 21:42:09 ID:3oeirB1d
俺もGWに東北ツーリング行って、色々名産品食ってきたが
一番だったのが蔵王お釜のレストハウスで食ったビーフカレーだった。

正直期待していなかったが、今まで食ったカレーで1番うまかった。
713774RR:2007/05/06(日) 23:07:53 ID:zz5aAzny

ハウスのビーフカレーが1番うまかった、

ということですね
714774RR:2007/05/06(日) 23:09:49 ID:+NRONkbm
ココイチカレー

やさい
トンカツ
チーズ
3辛

が最強
715774RR:2007/05/07(月) 00:12:55 ID:BirQ/Mhf
専門店とか、学食みたいなたくさんの客相手にするとこ以外のカレーは量見こんで作れないから、
業務用のレトルトとか、ハインツのカレーの缶詰に牛乳入れたりして調味して出してるよ
だから、うまかったと思ってもう1回行っても味違ったりする
向こうにしてみりゃ、毎日来る客がいるんじゃなきゃ問題ないしね
716774RR:2007/05/07(月) 00:14:40 ID:b0kNWvw1
どんなカレー屋行ってんだよw
717774RR:2007/05/07(月) 01:44:08 ID:/NRrdkaj
ココイチ
718701:2007/05/07(月) 03:38:56 ID:FierNFZ5
写真貼り。
よく見たら今回はほとんど食ってない…>>704氏スマソ

ttp://img.wazamono.jp/food/src/1178474125364.jpg
道の駅宮古にて、たこサラダ丼と蒸しガキ。かきはおおぶりで臭みも少なくうまかった。
値段は1100円位かな?おすすめ。実は浜丼とやらを食いたかったが…

ttp://img.wazamono.jp/food/src/1178475802535.jpg
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1178475899678.jpg
道の駅岩泉にて。
上は短角牛入りコロッケ100円。店内ではステーキが3000円で売っているのでお金ある人はどうぞw
下はどんぐりラーメンと味噌おにぎり。ラーメン500円!おにぎり130円。
味は普通だが、値段に惚れた。どんぐりはよく分からないw

ttp://img.wazamono.jp/food/src/1178476089989.jpg
道の駅鹿角にて、比内地鶏の卵かけご飯。
うまい!こくがあるー200円で安いし、小腹すいたら、すいてなくてもお勧め。

ttp://img.wazamono.jp/food/src/1178476011646.jpg
道の駅あねっこ雫石にて。
いろんなトコでお勧めのこれ。NGワードにかかるため、「これ」でw
ヨーグルトが入っているため、酸味と甘み、こくがいい具合に出ている。
おいしい!でもかつは別で出してもらったほうがいいかもね。
719774RR:2007/05/07(月) 07:47:14 ID:kDa0BkJ8

朝はカレー

でいいや
720774RR:2007/05/07(月) 20:27:51 ID:3RbxUeNs
>>718
乙です。
たこサラダ丼と蒸しガキ、美味しそうですね。
それと短角牛入りコロッケ、食いてーwww
何泊ぐらいのツーですか?
721774RR:2007/05/07(月) 20:46:28 ID:2PA2pC8Q
ツーリングだってのにあぶねーもん食ってんなあ
カキは最近貝毒多いし、当たると一刻を争うから移動中に食べるべきじゃない

そして卵かけごはん
卵ってのは知ってのとおりケツから出てくるから、3千個に1個は確実にサルモネラ菌ついてる
サルモネラ菌は水に触れると増殖するから、卵ってのは洗えないんでケツから出たそのまんま

オレ生まれてから余裕で3千個食ってるけど当たったことないよ、ってのは当然で普通は殻触って手を洗うから
殻のまま卵出してくる温泉宿とか卵かけご飯が売りの店なら、3千個食えば、確実に三途の川の景色を見てこれる
これはもう確率の問題でしかない
722<ヽ`∀´> キム スンナム:2007/05/07(月) 21:12:40 ID:NQVt9dUJ
仙台ツーリングで食べた牛タンシチューは、ギザウマスww
http://img.wazamono.jp/food/src/1178539052708.jpg
723774RR:2007/05/07(月) 22:31:50 ID:JYOurJYX
>>722
次のロングツーは仙台に決まりました。ありがとう。
724774RR:2007/05/07(月) 23:53:55 ID:y8KTHUwP
>>721
心配しなくても夜空の星は君の頭上には落ちてこないよ。
725774RR:2007/05/08(火) 03:34:56 ID:yUfwz4Lv
【商品名】 ほうれん草とじゃがいものカレー
【販売者】 インドフーズ
【容量】 300g
【価格】 600円ちょっと
【画像】
【既出レス】 なし
【特徴】ほうれん草をたっぷり使ったグリーンのカレーソースにほくほくポテトが沢山のヘルシーなカレーです。
(パッケージから)
【コメント】 色は濃い緑でドロドロ系。具はじゃがいものみでかなりシンプル。
しかしとにかく臭い。ほうれん草が臭くて食べられなかった。その辺に生えてるような草の匂い…。
2口食べてギブでした…。
【評価】星ゼロ
ここの食べた事ある人いる?今まで食べたカレーで一番不味かった。
ほうれん草カレー好きなのにトラウマになりそうorz
これが外れだったのか他の味もダメなのか…
726774RR:2007/05/08(火) 08:25:52 ID:XSqLxdl9

ココイチの3辛

ウマー
727704:2007/05/08(火) 15:15:37 ID:+sQZ4q8p
>>718
アップ乙です!!
蒸しガキと比内地鶏の卵かけご飯が非常に気になります。
・・・実は7月にも北海道ツー用に連休をもらっていたんですが
東北ツーに変更するかもですw

>>711
アップ乙です!!
自分の友達は山形っ子なんでw
今回はとりあえずラーメンタカノの「特製焼き蕎麦」
を目当てに行ってみようかと。
728774RR:2007/05/08(火) 18:28:01 ID:RbpQTkLr
>>4
岡山 デミカツ丼?、桃、ままかり、祭り寿司?、そばめし
広島 尾道ラーメン、広島ラーメン、あなご丼、鯛めし
島根 出雲蕎麦、あごの焼き?、さざえのつぼ焼き
鳥取 かに、すいか、梨
山口 瓦そば、ふく

>>4に追加よろしく
間違ってたら訂正してくれw
729718:2007/05/08(火) 19:22:24 ID:Oe8mgj42
>>720
日程は2泊3日ですよ。東京ー宮古ー雫石ー東京。
ハードでした…宮古ー雫石は豪雨に降られてのツーで180`くらい?
その他は700`、800`のはしりっぱでなかなかきつかったです。
牛入りコロッケはアツアツ。メンチカツ好きは好きだろーなー俺は普通でしたw

>>704
以前に東北いったこと有るから今回はこれくらいだったけど、前回は
大間のマグロ、山形のそば、気仙沼のカキ、盛岡冷麺、横手焼きそば、
大内宿のそば、最上川玉こんにゃく、青森のホタテ、ニテコシトロン
等々、、、
幾らでもうまいのは有るので東北お勧めですよ。


仙台の牛タンはアメリカ産ばっかりだから夜のやめたけどうまそーだなぁ。
料理法は進んでるはずだからうまいはずだ。いきたいな。
730774RR:2007/05/08(火) 19:29:07 ID:nkUhlAe7
>>728
>>2,4のテンプレは最新のじゃない。スレ主の貼り間違い。
>>26-32あたりに前スレで名前の挙がった最新版があるから
そっち見てくれれば、既に結構出てるのもあるぞ。
731774RR:2007/05/08(火) 19:41:14 ID:RbpQTkLr
>>730
知らなかった・・・トン
732720:2007/05/08(火) 20:44:57 ID:g67snpk0
>>729 トン
盛岡じゃじゃ麺は食べたかい?
最近、都内でも盛岡冷麺(店名は忘れた、川崎と銀座にある)はあるけど、
盛岡じゃじゃ麺、見ないな〜、これもなかなかクセになる味だよ。
オイラも東北ツー、一度は挑戦したいけど、1日7、800kmはムリw
夏休みイパーイ取って行ってみたいよ(夢)


733774RR:2007/05/08(火) 20:50:31 ID:k71AYQTm
>722
確かにうまそうだ
しかし、タンシチューで丼飯とわw
734774RR:2007/05/08(火) 22:08:33 ID:RbpQTkLr
>>722
飯が二口でなくなりそうだなw

俺は食いに行った先々で行列が出来てたんで、缶コーヒーだけ飲んで帰りましたよ
おまけに空き缶捨てるところがなくて、強制お持ち帰りになるし(´・ω・`)
735774RR:2007/05/08(火) 23:38:14 ID:W2k52gW0
>>728
島根の出雲そば=「割子そば」のほうが通称じゃね。

広島というか、福山の「亜藻珍味」の「小魚 阿も珍」が
瀬戸内の海産物食えていいのだが。
ちなみに尾道ラーメンのインスタント製造会社でもある。
736774RR:2007/05/08(火) 23:43:13 ID:k71AYQTm
ぶっちゃけ尾道ラーメン美味しくなかった
尾道は好きなんだけどな
737774RR:2007/05/09(水) 00:21:30 ID:988n7qBy
ターバン △
テキサス △
シエスタ 未
ルビーナ ○
チャンピオンカレー △
アルバ ×
ゴーゴーカレー ×
ゴールドカレー ××
インディアンカレー ○
CoCo壱番屋 ○(イカのみ)
カツカレー屋 未
キッチン・たか 未
ティルパティ ×
ヤムヤム ◎
インドカレーハウス △
インド屋 ○
インド亭 ××
三休庵 ○
サンバード 未
シャルマ ◎
AWABI 未
ライバ 未
738774RR:2007/05/09(水) 00:33:17 ID:vH2+pug1
>>736
店にもよる。
行列が出来てるから美味いとは限らない。
739774RR:2007/05/09(水) 00:43:33 ID:wSNQbszE
尾道では数軒ラーメン屋回ったが、有名な朱華苑では食えてない。
ちょうど俺行ったとき定休日だったんよねえ。
だから朱華苑以外での評になってしまうが、個人的には割と好きだったよ。
ていうか俺の好みがアッサリ系で、尾道に立ち寄ったのが
西日本一周の行程で、九州を回って散々トンコツを食ってきた後に
寄ったから、余計あの尾道ラーメンの醤油味に安堵を覚えたって部分も
大きいとは思うけど。
少なくとも都内で尾道ラーメン名乗ってる、柿岡やや麺一筋みたいなとこよりは
つたふじや味龍らへんでも充分うまいと思った。
740774RR:2007/05/09(水) 01:49:31 ID:KplSvvVi
カレーは旨い
741774RR:2007/05/09(水) 01:49:32 ID:+bIWvCtM

カレー
742774RR:2007/05/09(水) 07:57:04 ID:KplSvvVi
朝カレー
旨い
743774RR:2007/05/09(水) 19:45:32 ID:UpN/X4lq
>>735
ん、良くわからんw
出雲の人は年越し蕎麦に割子?を食うってのは聞いた
正直カルチャーショックだった
>>736
竹原の店のは美味かった
高校の前にある店
744774RR:2007/05/09(水) 23:00:12 ID:JoQIs1HJ
広島市の横川にようやくココイチが出来ました
今まで地元のラッキーカレーに行っていたが
値段が変わらないし、深夜0時までやってるし最高です。
745774RR:2007/05/09(水) 23:16:41 ID:KplSvvVi
晩ごはんにカレー
746774RR:2007/05/10(木) 02:26:57 ID:MBOoKyFo
相変わらずこのスレで「カレー」の事を書き込んでる人達は
幼少期から母親がぐうたらで、まともな家庭料理を食べさせてもらえず、
最高のご馳走が母親がいやいや作ったカレーだったと言う、とても
不幸な人達です。当然の事ながらとてもながらまともな食生活とは呼べない
食事によって発育期を過ごしてきたので、頭脳、感情、情緒といったものが
充分に育ってはおりませんので、人様に迷惑だ等という感性は持ち合わせては
おりません。このスレの愛読者の皆様、何卒ご了承下さい。
747774RR:2007/05/10(木) 03:00:19 ID:q97paz0/
子供の時は家が貧乏で、母親も料理があまり得意ではなかった。
たまに母親が作るカレーは、ジャガイモやにんじんが生煮えで
ルーをケチっていたからサラサラしてて、ご飯にかけるとスーッと
ご飯に染みこんでスープかけご飯みたいだったが、これがカレー
だと信じ込んでいた。
ある時、金持ちの友達のところに遊びに行ったら、カレーがあるから
食べなさいと友達のママに言われてご馳走になった。
それは、銀のポットにカレーが盛られていて、福神漬けが添えられた
ご飯にポットのカレーをかけると、ご飯に染みこまず、ご飯の上を
きれいに流れる、今まで食べたことの無いおいしいカレーだった。
あまりのおいしさにビビリながら食べた。
おいしかったけど、なんだか恥ずかしく惨めな思いも感じた。
富める者と貧しい者という、社会の現実をしらされた味だった。
748718:2007/05/10(木) 17:29:10 ID:uNpD2j2g
おい!おまいら!
俺らのイベントが立ち上がったぞ!
ttp://b-1gp.cande.biz/index.html
ttp://b-1gp.cande.biz/b1-2-02.html
駒ヶ根ソースカツ丼調べてたらみっけた。
すげ-楽しみ。浜松餃子食いたいし、小浜焼き鯖寿司もいいな。富士宮焼きそばは有名だが
小倉発祥焼うどんってのは?行田ゼリーフライってのは??

う〜これは。おまいらもいく?
749774RR:2007/05/10(木) 19:54:52 ID:BHpCnIJq
焼きうどんってどこでもあるんじゃないのか?
なんか最近こういうの多くて萎える
750774RR:2007/05/10(木) 20:02:39 ID:E4soI0cq
カレーショップは
全国にあります。
うれしい
かぎりで
ございます。
751774RR:2007/05/10(木) 20:40:02 ID:Jb4cezOn
>748
ほう
地元から2つも出展しとるな
言ってみる価値はありそうやな
752774RR:2007/05/10(木) 21:26:19 ID:sR59plwC
>>748
いいこと聞いた。トン
753774RR:2007/05/10(木) 21:54:59 ID:l2wU98/L
俺はココイチのカレーは辛いからボンカレーの甘口を混ぜて辛くないようにして食う
754774RR:2007/05/11(金) 00:50:24 ID:6vaWEPRs
ココイチの納豆カレー興味在るんだけど、態々ココイチに食べに来たのに、
納豆カレーは何だかなあと言う温い葛藤が、軽く5年続いています。

納豆カレー食べた人の感想を聞きたいです。
755774RR:2007/05/11(金) 01:10:47 ID:NF49oOJ1
納豆汁なんてキモッ!と思ってた俺が元祖レシピの納豆汁を食してから
ちょっとはまったぞ。
そして得意料理は納豆チャーハンだ。

納豆カレーは美味しいと聞くけど食べた事は無い。
756774RR:2007/05/11(金) 06:37:43 ID:WuIoECI7
>>248
いいですなぁ!!行ってみようかな…って6月3日は自分の誕生日w
757774RR:2007/05/11(金) 07:40:21 ID:WuIoECI7
↑アンカミスorz
>>748です。
758774RR:2007/05/11(金) 17:44:50 ID:oDNYi+eq
山形では納豆汁有名だね。
うちの田舎は納豆汁が濃すぎてしんどいが、一般的なものはうまいらしい。
ひさぶりに食いたいな。
759774RR:2007/05/11(金) 22:02:19 ID:7DKSWRPt
味噌汁に納豆そのまま入れるよ
挽きわりだとなおうまい

最近は納豆安くていいね
あるあるの余波で大豆の先物が値崩れしてるせいらしいけど
760774RR:2007/05/11(金) 22:56:22 ID:CC5FbC/k
インド料理研究家のおすすめの食べ方は納豆カレー、実は本場の味

ロイチョイドゥーリーさんにインドのカレーについて話を聞いてきたときのこと。
「インドで、カレーの素材としてよく使われるのは、野菜、豆。」
「ただ、まだまだ日本ではインドカレーに使われる豆は手に入りにくいですよね。」
「でも、手軽に日本ならではの豆カレーを作るいい方法があるんですよ。」
「それはカレーに納豆をトッピングすること。」
「納豆特有のにおいも消えるし、何よりおいしいい」(ロイチョウドゥーリさん)。
761774RR:2007/05/11(金) 23:13:02 ID:+36sc/TG
ココイチ納豆カレー2辛

ウマー
762755:2007/05/11(金) 23:29:40 ID:zYFpabdI
この店に行った。
ttp://www.m-kasumi.com/

っちゅーかこんな凝ったHPがあったのか・・・小さな店なのに。
763774RR:2007/05/12(土) 00:40:46 ID:aVLIW/RJ
漏れ的には、納豆カレーは自作がベスト。それもチープな組み合わせ。
カレーは100円位で買えるレトルトカレー(マイベストはボンカレー熱辛か、カリー屋カレー大辛)
それにレンジでチンするパックごはん+3つで100円位のひきわり納豆。
これに温泉卵とチーズ加えると、神の味と化す。
764774RR:2007/05/12(土) 12:57:31 ID:AfJQXRsF
納豆カレー
イマイチ
765774RR:2007/05/12(土) 14:29:20 ID:TUCo+FZo
カレーと納豆は合う。
醤油を少しかけると、すんごく美味い。
カレーが好きで納豆も好きなら、納豆カレーを一度食べてみれ。
試しに自分の家でレトルトカレー買ってきて、納豆入れて醤油少したらして食ってみ。
絶対美味いから。
766774RR:2007/05/12(土) 15:38:51 ID:kCeBYyti
普通のカレーは混ぜないが、
納豆カレーは、
とんでもないくらい、
混ぜて混ぜて混ぜる。
これで旨くなる。
767774RR:2007/05/12(土) 16:35:12 ID:AuLNxU+0
納豆+チーズ (゚Д゚)ウマー
768774RR:2007/05/12(土) 17:22:55 ID:qHjc1rSm
納豆+チーズ(゚д゚)オエッ
769774RR:2007/05/12(土) 17:34:37 ID:ezypJOzN
チーズカレーもめちゃうまいよ
770774RR:2007/05/12(土) 17:34:57 ID:8TPyeEmX
スープカレーにひきわり納豆はこれ以上無いくらい合う。
ひきわりはフツーに食べたら嫌いだがこれは旨いとしか言いようがない
771774RR:2007/05/12(土) 20:38:53 ID:rYxSIfFl
スープカレーって素カレーのことだろ?
それなら俺のカレーはいつもそれだぜ
772774RR:2007/05/12(土) 21:02:22 ID:NdXw8DA+
ココイチのポークカレーとは違うぞ
773774RR:2007/05/13(日) 02:15:27 ID:z/ENYKAq
納豆カレースゴク(´・ω・`)臭い

でもおいしい
774774RR:2007/05/13(日) 16:00:28 ID:4Kn2226B
納豆に合うカレーと合わないカレーがあると思う。
775774RR:2007/05/14(月) 05:25:12 ID:1TlLuuFD
正月に食べる雑煮をカレー味にするのも乙なものだぞ
776774RR:2007/05/14(月) 07:57:56 ID:wT94iq0D
どこ行っても結局食ってしまう吉牛(´・ω・`)
777774RR:2007/05/14(月) 09:12:02 ID:nZB9ycU+
納豆カレーは最高に旨いじゃん
ココ壱で試したらハマったよ
まあレトルトに安いパック納豆で十分だ。
778774RR:2007/05/14(月) 19:07:14 ID:7lbL/m5Z
納豆カレーウマイ。

松前漬けもカレーに合うよ
779774RR:2007/05/14(月) 19:37:11 ID:sXc0Vprk
ココンチ大津店限定の鮒寿司カレー最高!
780774RR:2007/05/14(月) 19:54:37 ID:9J7W6r0G
頼むからカレーは専用スレ建ててやってくれ(ノд‐。)スンッスンッ
781774RR:2007/05/14(月) 20:20:51 ID:QbYnA+r1
もうね・・・
NG化するしか防衛策は無いのよ・・・

過去に何度も排除しようとした
スレ落として、新たなスタートを切ろうとした
でもダメだった

せめて積極的に情報出していこう
782774RR:2007/05/14(月) 20:35:59 ID:fIB94X+/
そうそう反応しない事。
783774RR:2007/05/14(月) 21:35:46 ID:8WOww1Gq
別スレにされると困る・・・・・
過去ログからのそれらの書き込みを元にゼミのレポート書いてるのに。
このままでおながいします。
784774RR:2007/05/14(月) 22:41:06 ID:kkyTD6Qw
京都中京のカレー屋が美味かった
店の名前は忘れた
785774RR:2007/05/14(月) 23:34:10 ID:a/Jo/RLZ
納豆カレーはルーのとろみと納豆のネバネバが調和するから旨いんだよ。
ルーの味ともあうし。
786774RR:2007/05/14(月) 23:38:06 ID:sXc0Vprk
トゥギャザーだな
787774RR:2007/05/15(火) 00:17:02 ID:DJdy5AG5
納豆カレーには醤油を少し。 これが絶妙。
788774RR:2007/05/15(火) 08:56:07 ID:xVYjW1jN
納豆カレー自体が微妙‥
789774RR:2007/05/15(火) 13:45:09 ID:6wD7V3om
上でBグル大会開催されるって書き込んだけど、良くみたら会場の料理はハーフサイズなのね…
去年の写真とか見てたら横手やきそばとかでも400円してるんだね。
ハーフサイズのほうが食べ歩くには良いけどお金も結構かかりそう。いろんなの食べたいし。
高速代もかかるしなぁ。イベントとして我慢するか。
790774RR:2007/05/15(火) 19:43:50 ID:4hXnFwTc
納豆=@うま味成分のグルタミン酸が約三千個もつながったポリグルタミン酸を含有。
   A大豆レシチンがスパイス成分が溶け込んだ油脂を乳化させるために有効。

以上により、カレーに納豆を加えることは合理的。
791774RR:2007/05/16(水) 01:11:19 ID:oLicq5sJ
ココイチ納豆カレーで十分。
792774RR:2007/05/16(水) 09:10:47 ID:aY1Cjhbt
朝は納豆カレーだね
食後、念入りな歯みがき必須だが
793774RR:2007/05/16(水) 12:11:24 ID:g2ZQ2bfM
糸を引く歯ブラシ・・・
794774RR:2007/05/16(水) 17:27:26 ID:LCHjJgje
噂の納豆カレースレッドはここですか?
795ミチノクスキー:2007/05/16(水) 18:21:07 ID:Mjhjzw8V
796ミチノクスキー:2007/05/16(水) 18:36:36 ID:Mjhjzw8V
スレは再利用
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=2573


山形最上町 前森高原の「そば処はらっ葉」で食った「ひばり蕎麦」も旨かったんだが写真取り損ねた
ぐるなびに載ってる画像を直リン
http://rp.gnavi.co.jp/sb/image/14/3009437v.jpg
冷やしのぶっ掛けで具の乗ったの
ゆでてる間コゴミの胡麻和えとキュウリと紫蘇の実の浅漬けが出てきて良い感じ
797774RR:2007/05/16(水) 18:50:03 ID:p7ZWyV7H
今日、ココイチで初めて納豆カレー食ったよ。
ルーからネバネバの糸がでてきてキモイし。
納豆は好きだが、カレーと納豆は合わない、
と俺は思う。
798774RR:2007/05/16(水) 19:07:09 ID:8zMYh+FS
先週の土曜日蓼科のほうでざる蕎麦食べた。新蕎麦の時期でもないしそんなたいした店構え
でもないので期待してなかったが、とってもこしがあって美味かった。サービスで付けてくれた
「コシアブラ」のてんぷらも絶品だった。恐るべし信州の蕎麦屋。
799774RR:2007/05/16(水) 19:39:04 ID:rmj2gDaq
たぶんざるそばじゃないと思う
かわいそうな蕎麦屋
800774RR:2007/05/16(水) 19:40:53 ID:f5IxBRhj
納豆カレーは、見た目のグロさ・食いにくさ・周りに放つ臭い、がなければ
カツカレー並みにメジャーになってもおかしくないほどうまい・・・

ネバネバとルーが混ざってまろやかになってうまみが増す
納豆をご飯の上に盛って、少しずつ崩して混ぜて食べていけば
カレーだけの時と違って飽きがこない

カレーの作りすぎとかで連日カレーばっかりだとうんざりするけど
納豆カレーにすれば不思議といける
納豆がカレー特有のクドさを軽減してくれるようだ
801ミチノクスキー:2007/05/16(水) 20:05:13 ID:Mjhjzw8V
×ひばり蕎麦
○はらっ葉蕎麦
ひばり蕎麦は謎のままのメニューで、次回挑戦予定

山形のR13金山町から新庄をバイパスしてR47に抜ける道ができてる
名称としては最上東部広域農道?
信号ない高速ワインディングで気持ちよいし、新庄を迂回できるので時間も短縮
新庄で「鳥モツラーメン」食おうと思うなら別だけど

・・・納豆ラーメンのノボリあったな
納豆汁食う土地だからあまり不思議ではないけど
802774RR:2007/05/16(水) 20:49:50 ID:+oBYFgOi
カレーライスに納豆かける。
和風スパに納豆かける。
キムチと納豆の和え物。
納豆とオクラの和え物。
納豆と長芋の和え物。

納豆と同じドロドロ系の物と相性が良いと思います。
803774RR:2007/05/16(水) 22:24:16 ID:q+YGifTV
やべ・・
納豆カレー普通にうめぇ・・
カレーライスに納豆のせるだけ
手軽だからハマりそうだ
804774RR:2007/05/17(木) 00:05:08 ID:UHGrrk9E
納豆もカレーも好きだけど、混ぜたらお互いの味を殺しているような気が…
やっぱり好みなんかな?
805774RR:2007/05/17(木) 01:07:53 ID:3+RM/lA4
>802
ネバネバ成分は他の種類のネバネバと合わさるほど相乗効果のうまみを出します。
よく行くツーリング先で『三色ねばねばうどん/ごはん』というメニューを良く食べます。
オクラ、納豆、山芋を混ぜたものを掛ける食べ物です。
地方によっては五色ねばねばというのもあります。

納豆とネギが合うのも納豆食う(なっとく)です。
806774RR:2007/05/17(木) 08:11:26 ID:w9z7I7Z1
朝から納豆カレーはどう考えてもいまいち
807774RR:2007/05/17(木) 16:03:23 ID:GLWBgNyW
朝から納豆カレーはどう考えてもここいち
808774RR:2007/05/17(木) 16:07:12 ID:U94uitub
三重の前島食堂に行ってきますた
雛鳥の焼肉は、やわらかくてウマー
鳥野菜鍋も、一人前を二人で分けて丁度良い量
お勧めですよ
809774RR:2007/05/17(木) 16:07:48 ID:qY3XtqC0
>>795
ミチノクスキー氏乙。
ディープ面と観光面の差がよう分からんw
やっぱり横手やきそばうまそーだな。

こしあぶらの天ぷらってなんだ?ぐぐってみよう
810774RR:2007/05/17(木) 16:16:23 ID:qY3XtqC0
>>798
早速ぐぐったらたらの芽と同じ科だって?うまいはずだ。
この次期に美味しいそばやっていいなぁ。
昨日志賀草津行ったからすぐにはいけないが…お店の名前教えて
811774RR:2007/05/17(木) 18:26:29 ID:naJmv1Mv
>>804
俺も納豆カレーはだめ、納豆の味が殺され、
口の中に納豆のねばねば感が残るだけで
どうもイマイチ。
812蜂6:2007/05/17(木) 18:42:20 ID:3TtWvlGa
納豆ってフワフワになるまで掻き混ぜて、暖かご飯にかけて食うのが美味いのに
全てをブチ壊すカレーに混ぜて食うってアホかと。
センスねーな。
813774RR:2007/05/17(木) 18:46:12 ID:qY3XtqC0
>>蜂6
おい。コテハンがカレー荒らしにからむのか?
814ミチノクスキー:2007/05/17(木) 18:49:24 ID:XW47Ngqa
>>809
写真だと判りにくいけど、箸のサイズは同じってところが・・・・<焼き蕎麦の違い
店構えが最大の違いかも
他にも店はあるんですが、日曜は休みだったり短縮営業のところが多かったりします

山形も焼きそばのうまい所があるみたい
青森は黒石か
815774RR:2007/05/17(木) 20:28:54 ID:O+UGl1yY
俺がテレビで見た納豆カレーは

1.納豆を百回以上混ぜる
2.カレーライスに載せて皿の中を全部混ぜる
3.生卵を投入しさらに混ぜてぐちゃぐちゃの状態で食す

だった
816774RR:2007/05/17(木) 20:31:54 ID:w9z7I7Z1
晩に食べる納豆カレーはふつうに旨い
と思ってる。
817774RR:2007/05/17(木) 20:38:24 ID:waTMljza
納豆は納豆で、カレーはカレーだけで食べたい。
どっちもおいちー!
チーズはカレーに合うな、パルメザンもいいけど
ブルーチーズを入れると濃厚な味になる。
818774RR:2007/05/17(木) 21:41:53 ID:kFZ+c7qb
チーズカレーはめちゃうまいよ
819774RR:2007/05/17(木) 22:39:30 ID:B1a0JTUR
今カレーに納豆乗せて食べてみた。
なんてことないな。両方の味がするだけだ。 別々に食べた方がよかったぜ。
820774RR:2007/05/17(木) 22:55:33 ID:OwOQdDxD
納豆カレー+チーズ
が最強
821774RR:2007/05/18(金) 00:54:14 ID:9AgFVGrm
カレーも納豆もみんな好きだから魔性に魅入られたごとく
ついついレスしちゃうんだよね〜

カレー情報逃したくないからあぼ〜んしたくないし・・・

822774RR:2007/05/18(金) 03:04:59 ID:Ho7qzRdC
納豆カレーは両方を混ぜずに納豆を皿の端に置いておいて
カレーと一緒に食べる、というのが好きだ。
823774RR:2007/05/18(金) 03:19:21 ID:CInrnvJr
>>795
どうみても普通の焼きそばに半熟の目玉焼きが乗ってるだけにしか見えないんだけど
わざわざ「横手焼きそば」って命名するぐらいだから、他にも普通の焼きそばと違うところがあるんだろな
そばが蕎麦とか、、見た目だけじゃ家庭で作るバリエーションの一種てな感じだ
824774RR:2007/05/18(金) 08:00:50 ID:721lhMv+
カレーにチーズはあり、
だと思うが
カレーに納豆は合わない、
と思う。
825774RR:2007/05/18(金) 10:33:35 ID:sylDOazR
違いは乳の発酵食品か大豆の発酵食品かだけだろ
においがあったり粘りがあったりで同じ様なもんだと思う
そもそもカレーをなんか勘違いしてんじゃないかと思うね
826774RR:2007/05/18(金) 11:50:26 ID:A/ncLPS+
>823
富士宮焼きそばも、見た目普通の焼きそばとかわらんぜ
でも味は全然違う、うまか
827774RR:2007/05/18(金) 12:42:10 ID:LpnK3IqF
>>825
乳と豆でも、だいぶ違うと思いますが、なにか?
同じ発酵食品だけど、発酵する酵素が違いますが、なにか?
似ているような食べ物だけど、違う食べ物だと思いますが、なにか?

>>826
富士宮の焼きそばは、麺と味付けが普通の焼きそばと違う。旨いね
828774RR:2007/05/18(金) 17:09:22 ID:X1Bj/XG2
>>827
なんでそんなに日本語不自由なんだよw
それとも等質かおまえ?
829774RR:2007/05/18(金) 17:54:19 ID:A/ncLPS+
そんな釣りには・・・くまー
830774RR:2007/05/18(金) 19:37:29 ID:RtoHEOEh
>>826
味が全然違う?
味噌味なのか?
831774RR:2007/05/18(金) 21:03:26 ID:MmH4WhIj
味噌糞一緒?
832774RR:2007/05/18(金) 21:13:19 ID:9AgFVGrm
>>830 
食べ比べれば判る。
同じソース味の焼きそばなのに、まるで別物を食べているようだ。
833774RR:2007/05/18(金) 21:14:15 ID:9AgFVGrm
ということジャマイカ?
834774RR:2007/05/19(土) 10:24:24 ID:JRqzBzSH
|-`).。oO(ドロソースとお多福ソース以上に、味が違うのだろうか…)
835774RR:2007/05/19(土) 14:26:02 ID:aFSIpZBN
くさやカレーも同じようなものか
836774RR:2007/05/19(土) 21:18:26 ID:/awj93+y

チーズ ≒ 納豆 ≒ くさや

全てカレーに合います。
837774RR:2007/05/20(日) 00:01:01 ID:+vuk+Zvn
ココイチでも納豆とチーズで美味くなる
838774RR:2007/05/20(日) 05:18:04 ID:agU2vwDN
【報道規制中】ペッパーランチ店長レイプ事件【テンプレ募集】★22
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179586391/

食事中の女性客を拉致し暴行、ステーキ店長ら逮捕…大阪 

大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店で、 
食事中の20歳代の女性客を拉致し、乱暴するなどしたとして、 大阪府警南署が、 
同店店長北山大輔(25)(泉佐野市)、店員三宅正信(25) (大阪市西成区)の両容疑者を 
強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の疑いで逮捕していたことがわかった。 
2人は「女性を囲っておくつもりだった」と供述しているという。 

調べでは、北山容疑者らは9日午前0時20分ごろ、 大阪市中央区の 
心斎橋筋商店街近くにある同店で、閉店作業を装って店のシャッターを閉め、 
1人で食事中だった女性客を「逃げたら殺す」とスタンガンで脅し、 
無理やり睡眠薬を飲ませて 泉佐野市内の貸しガレージまで 
車で連れ去って乱暴したうえ、5万5000円入りの財布を奪った疑い。 

女性はその後も手足を縛られたままガレージに止めた車の中に監禁されていたが、 
同9時すぎ、自力で脱出して近所の人に助けを求めた。 
通報を受けた同署員が、事件後に再び出勤していた北山、三宅両容疑者を任意同行し、逮捕した。 
2人は事件当時、制服姿で、調べに対し、 
「インターネットなどでスタンガンや睡眠薬を購入し、女性客を物色していた」などと話している。 
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it04.htm 
839774RR:2007/05/21(月) 15:01:51 ID:pxIjbPg2
ここはほれ心斎橋のペッパーランチでしょう。
840774RR:2007/05/21(月) 21:56:31 ID:Ykn45Yzo
辛くて濃厚な北インドカレーでナンを食べるのもおつだ。
ヘルシーな南インドカレーをサフランライスにかけて食べるのもおつだ。
スリランカのカレーも旨い。でもココナッツミルクをつかったマレーシアや
タイのカレーも好きだ、干しエビや見たことの無い野菜が入ってる。
841774RR:2007/05/21(月) 22:11:35 ID:LwQBulCi
カシミールカレー最高
842774RR:2007/05/21(月) 23:00:39 ID:u+FBIjk2
カレーの流れをぶった切って悪いが
松坂のホルモンは上手いぞ!
とくに炭火網焼きのやつだ。
843774RR:2007/05/22(火) 00:46:11 ID:FZ29jm14
松坂大輔の内臓食べたのか?
844774RR:2007/05/22(火) 08:04:38 ID:MSy8WeyP
朝はココイチのチーズカレーが最高
845774RR:2007/05/22(火) 10:18:59 ID:qLh4L1qR
ご存知、松坂牛てのは三重県産で特定の環境で育てられた高級牛
ところが、松坂和牛てのがあって、一見松坂牛のことで、さらに高級か?とも思うけど
実はコレ県外産や、松坂牛に認定されなかった牛のこと

肉屋はともかく、焼肉屋とかだと、その違いを知らないふりして出しやがるし、
肉屋も黙って説明しないで松坂和牛売ってる
わざわざ松坂まで行って割高の他県産食わない様にね

ちなみに松坂牛の認定制度は、「松坂牛を出す店」の認定をしようとして調査したら
「出す店」で出してる肉の量が生産量の3倍あったからだそうだw
846774RR:2007/05/22(火) 16:40:55 ID:8oiWIZsK
カレーはおにゃの子の小指入りカレーでしょう。
847774RR:2007/05/22(火) 19:48:47 ID:Xx+mSrvP
北海道の豚汁には、タマネギとジャガイモが入ってる
848774RR:2007/05/22(火) 22:43:55 ID:/mFHNJ7f
カレーには、タマネギとジャガイモが入ってる
849ミチノクスキー:2007/05/22(火) 23:42:09 ID:h77KS/OX
秋田は湯沢市皆瀬 皆瀬ダムのダムの茶屋
稲庭うどん大盛り\800(普通盛\700)
http://img.wazamono.jp/food/src/1179844692401.jpg

あっさり出汁に季節の山菜
普通盛で十分だったかなー
サービスでウドの芽の天麩羅が出た
素朴というかやる気の薄い店構えだが、自分は好き
850774RR:2007/05/23(水) 00:04:39 ID:DvLxHe+C
豆カレーも納豆も好きだけど
わざわざ納豆に期待される成分を殺してまで納豆使いたくないなぁ
納豆はふつうに白米で食うよ
851774RR:2007/05/23(水) 01:57:40 ID:TJBEPJBy
>850
俺の自慢の納豆チャーハン食わせてやりてえ・・・
納豆にごま油とネギとのハーモニー、ほんのり醤油の香り・・・
特に年に数回丹波の親戚が送ってくれる藁で巻いた自家製黒豆納豆で作った
納豆チャーハン。サイコーだ。
まあこの納豆はまずこれだけで食べてほしいけど。

キャンプ場で納豆チャーハン作ったら学生グループなんかが『クセッ!』とか言うのに
そのあと『なんか納豆食べたくなったなあ』って声が聞こえる時がある。
勝った!と思う。
852774RR:2007/05/23(水) 10:43:11 ID:1YlOZ+VF
勘違いするな
臭いのはお前で
勝者は納豆
853774RR:2007/05/23(水) 11:51:48 ID:/VycfAS5
納豆はやっぱ
チャーハンよりカレー
854774RR:2007/05/23(水) 12:37:44 ID:s7JO0Epa
>>ミチノクスキー氏
毎度乙。やっぱダムとかの近くは高いんやね。
あんまり観光地周辺のは行かないんだけどこれからは行ってみようかなぁ。
観光地価格ってのにびびるのと、すぐに走り出してしまうのがよくないなw
855774RR:2007/05/23(水) 13:54:27 ID:R6o2gFtI
初めて納豆カレー食べたがコレは美味い

カレー好きより納豆好きにお勧め
856774RR:2007/05/23(水) 16:52:33 ID:z7l5t1p5
普通に納豆を食べる時、別の器にカレーソースも用意。
納豆をかけたご飯に、一口分程の量のカレーソースを
スプーン等でその都度かけて食べる。
納豆ご飯とカレーソースとをあまりまぜないで食べる方がうまい。
857774RR:2007/05/23(水) 18:47:25 ID:O6Wd/EpO
ココ壱の

納豆+チーズ+イカ+なす

が最高
858ミチノクスキー:2007/05/23(水) 22:21:39 ID:Z9ctfW5N
稲庭ウドンって妙に高いんですよ
麓の稲川町に行くと\1000前後です 高すぎ!
自分は地元ウドン+地元山菜の味がよくてツーリング時にはよく行ってます<皆瀬ダムの茶屋
元々が乾麺なので、スーパーに入って安い麺を買って自宅で作って食いましょう
折り返し部は茹でるの大変なので「折れ」が良いです

近所で安く上げたければ十文字まで降りてマルタマ食堂かなぁ
http://img.wazamono.jp/food/src/1179926238932.jpg
中華蕎麦\450 超あっさりヌードル系
この出汁で「おでん」が旨そうなんですが・・・
859:2007/05/23(水) 22:37:05 ID:kQxdldli
ツーリングにはソフトクリーム!

http://www.geocities.jp/txfqb729/
860774RR:2007/05/23(水) 22:39:04 ID:NCIkINoc
古都行きたいなあ
861774RR:2007/05/23(水) 23:24:06 ID:qfasOgig
ドライカレーに納豆のせると旨すぎてやばい。
これマジ。
862774RR:2007/05/24(木) 01:08:13 ID:qWS+6KL4
ココイチのビーフに納豆+チーズ 2辛
コレ最高に旨い。
俺の定番。
863774RR:2007/05/24(木) 09:05:20 ID:DDWpPNMz
とっぴん具に金使うなら_| ̄|○ライスの量を増やします
864774RR:2007/05/24(木) 10:22:44 ID:pMsdA9zi
稲庭とか水沢は高いよね。
讃岐と比べるのもあれだけど、高いんだから美味くてあたりまえっていわれてしまう。
865774RR:2007/05/24(木) 20:13:43 ID:jf8tNrab
>>849
見れません
>>858
なんか不思議な具が入ってるな
赤い縁の物体はかまぼこ?
れんげの上にある丸いものは何なんだ?
チャーシューじゃなくて焼肉用の肉みたいな・・・w
海苔もラーメンには不要、俺的に
どこの県のラーメンなの?この具が普通?
866774RR:2007/05/25(金) 00:52:05 ID:Y1pdxFKB
納豆カレーうまいー

まあルーにすべて入れるとNG
ご飯とルーの真ん中に入れるのがポイント
そして、黄身を真ん中に乗せる
867774RR:2007/05/25(金) 08:22:28 ID:HNVwDe52
ココイチのデラックスビーフソースに
納豆+チーズ+なす
が最高。
高いけどね
868774RR:2007/05/25(金) 12:45:58 ID:H6o/l10K
もうカレーネタ秋田
どっか逝け
869774RR:2007/05/25(金) 12:55:41 ID:J6D75UIX
>>865
ぐぐったら出るよ
秋田県「まるたま食堂」
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/t012000n.htm

>>858
シナチク、チャーシュー、葱、蒲鉾、海苔は分かるんだけど、丸いのって麩なの?
大根かと思ったよ。
870774RR:2007/05/25(金) 13:37:14 ID:4qivjwAF
どこだったか異様に食べ応えのある麩出すとこあったなあ
山の方行くと、豆腐も堅豆腐つって食べ応えあったりするし
871774RR:2007/05/25(金) 18:53:30 ID:Sh2xIH6c
>>869
さんくす、秋田か

俺も大根か麩かと思ったw

秋田には一生行くことはないんだろうな・・・
872774RR:2007/05/25(金) 22:36:04 ID:d2RiWbpd
ずんだシュークリームは旨かった。
873774RR:2007/05/25(金) 22:38:05 ID:d2RiWbpd
874774RR:2007/05/26(土) 00:30:03 ID:HAXFeY8p
そんなものより

ココ壱が最高
875774RR:2007/05/26(土) 11:42:56 ID:Q5apHsoq
ココイチカレーのメニューにもなってるトッピングってお肉だったり揚げ物だったりするから
メタボ気になるがどうしても外食でカレー食いたいってんならポークがベストだよ
それかせいぜい野菜類
納豆、チーズ(゚д゚)ウマ─とか言ってチーズ入れる奴がいるがチーズだけで
茶碗飯軽く一杯分あるから気をつけろ
876774RR:2007/05/26(土) 14:50:14 ID:m3aUCM4C

麦飯に納豆カレーも独特の食感があって旨い
健康にもいいしブランド米より安いから一度お試しあれ
877774RR:2007/05/26(土) 18:42:59 ID:6PTBb/QA
カレーライスに納豆オムレツのっけて食べる。
おいしーよ
878774RR:2007/05/26(土) 23:06:09 ID:4vhyMT6I
ココイチよりC&Cのカレーのがまだマシ
879774RR:2007/05/27(日) 00:20:21 ID:rxKufEW+
納豆カレーは金曜と土曜しか食えませんわ
あの臭いじゃ
880774RR:2007/05/27(日) 17:38:29 ID:JD1aw5N+
美味いのかわからんが、
親父の会社の株優待で札幌ロイヤルホテルの、
ほたてカレー、サーモンカレーの缶詰が届いた。
俺もついに高級レトルト初体験!
881774RR:2007/05/30(水) 00:48:27 ID:bIhyj9XL
もう一度だけ信じて保守してみよう。
これでダメだったら別スレ建てるか。
カレー厨が湧いてこないようなスレタイでなw
882774RR:2007/05/30(水) 02:14:04 ID:6BJP/QJ6
道の駅のカレーを食い歩いてる俺が保守
883774RR:2007/05/30(水) 09:25:18 ID:nvlFWdDi
なんかうめえもん食いてェなあ。

道の駅にうまいものなし(格言)
884774RR:2007/05/30(水) 10:55:26 ID:v79+fS3J
チーム道の駅の連中の言なら重みもあるけどね
おまえにゃうまいもんなんか見つけられんだろうなあ
どーせ他人のインプレ頼りなんだろ?
885774RR:2007/05/30(水) 11:30:25 ID:nvlFWdDi
脊椎反射レス乙
886774RR:2007/05/30(水) 12:00:04 ID:gb0F7QVE
ツーリング先で女食いたいとか言ってる香具師がいるけどよ、そりゃとても
危険なことだと言いたい。
吉原、堀の内、栄町、ススキノ、中洲なんかの有名な風俗街はけっこう
安心できるんだけど、地方のそれなりに名の知れたところでも変な病気が
あるからな。いくなら前もってネットとかで下調べして行ったほうがいい。
現地で変な予感がしたら止める勇気を持て。
おれは昔、とある四国の街で温泉入ったら珍湖がどっか行こうぜって
言うから、有る所にいったら変な病気を貰ってしまって酷い目にあった。
若くて元気なのはいいけど、無茶はよした方がいい。

変な病気も、ある薬を飲んだら一発で直ったけどな。でも一年以上いろんな
皮膚科、性病科いっても直らなかったんだ。気をつけろよな、デリヘルとか
呼んでる場合では無いぞ。連れ込みホテルとかあんまり泊まるなよ。
線ズリが一番! 基本だ! タダなんだから!
887774RR:2007/05/30(水) 12:44:18 ID:hYHCJRSW
>連れ込みホテルとか

おいくつですか?
888774RR:2007/05/30(水) 12:58:49 ID:fgBZvNrA
鼻と耳もげてろ

俺は出先で女と仲良くなる事が多いけど病気なんて貰った事ないわ。
889774RR:2007/05/31(木) 01:41:53 ID:ywO8k8+E
今月のだんちゅうはカレー特集
今や最先端の流行カレーは南インド系で決まり☆
890774RR:2007/05/31(木) 07:23:10 ID:7uci+b3s
今日大銀座カレーをコンビニで発見しました。高いですね。ルーだけで315円とは。。今日は夕飯を済ませてしまったので明日食べてみます。
891774RR:2007/05/31(木) 20:51:21 ID:l5WvPiob
銀座カレーでいいよ
892774RR:2007/05/31(木) 23:31:17 ID:VWGvmEpT
ココイチ納豆カレーでいいよ
893774RR:2007/06/01(金) 13:55:31 ID:T/WvivvT
新スレまだぁ???
894774RR:2007/06/01(金) 16:01:50 ID:njMt24lF
このスレもうダメぽ…。カレー厨に乗っ取られたww

最近カレー厨が急増した悪寒がするのだが…。
895774RR:2007/06/01(金) 22:28:04 ID:8NIdyWh1
集団ヒステリーだな。興味深い。
896774RR:2007/06/01(金) 22:35:59 ID:Jvb5S20m
ツーリング先ではカレーを食いますがなにか?
897774RR:2007/06/01(金) 23:23:13 ID:n2D4GBR/

やっぱ
カレーはココイチに限るな
898774RR:2007/06/01(金) 23:40:56 ID:GTuBkkMA
次スレはカレーネタは金曜日限定にしない?
899774RR:2007/06/01(金) 23:52:22 ID:T/WvivvT
カレーネタはここでいいじゃん
他のは別に新スレ立ててやろう
900ミチノクスキー:2007/06/01(金) 23:54:50 ID:tgCB009d
カレー専用スレ 立てても出てかないだろうしな

スレ保守背景雑音くらいに思っとくしかないでしょ
自分も、そんなに毎日書くほどネタないです
最近は週末ごとに雨でトランポ多いし
901774RR:2007/06/02(土) 00:29:06 ID:9aW7Dndn
今日からのココイチの
トマトアスパラカレーもう食った人いる?
902774RR:2007/06/02(土) 09:54:22 ID:rRnphZTq
なんだそのキモイカレーは??
903774RR:2007/06/02(土) 15:29:38 ID:A8ZDywCN
フリーデンのスパイシーカレー作ってみたんだけど、
期待した割りには、美味しくなかったかな。
自分的には、もうちょっとコクが欲しかったんだけど、
そういうカレーじゃないみたいだね。
904774RR:2007/06/02(土) 16:44:08 ID:mJ6/6Kiq
ココイチは納豆+チーズが最高
905774RR:2007/06/02(土) 20:58:00 ID:rRnphZTq
いやいや、フィッシュフライとチーズとほうれんそうだろ
906774RR:2007/06/02(土) 22:24:44 ID:jj2SRyrH
ビーフソースでチーズ、ほうれん草、チキンカツをトッピング、
これが俺の定番。
907774RR:2007/06/02(土) 22:57:08 ID:DWZw8cGX
カレーに地域ごとの特色が少ないので
ツーリングの時に好んで食べようと思わないのです。


ハズレに逢う可能性(地雷)は少ない様ですが・・・
908774RR:2007/06/02(土) 23:02:31 ID:aRwvsQoV

カレーは店ごとに味が違う。
909ミチノクスキー:2007/06/02(土) 23:04:16 ID:LIpYGhQg
実際に食った話がないからだよ<カレーの人が嫌われる

今日・・・焼きオニギリもってきました
だって経路に飯食えるとこねーんだよ@オフ車乗り
910774RR:2007/06/02(土) 23:39:47 ID:vPXzskvt
今日『B級ご当地…』に行った方いますか?行った方いましたら感想をよろしくお願いします。
明日の梅雨入り前最後ツーを北に行くか南に行くか迷っています。@埼玉
911774RR:2007/06/03(日) 00:04:33 ID:VuXdWiaX
久しぶりに、ヱスビーのとろけるカレー(甘口)を使ってみました。
かなり、カルダモン(クローブも?)の香りが強いんですね。
とろみも少なめで、他の日本風カレーとは違う感じですね。
912774RR:2007/06/03(日) 11:09:13 ID:PGUxLWgP
頼むから加齢厨はよそでやってくれ。
913774RR:2007/06/03(日) 13:45:28 ID:TUY7qlYY
さすが専ブラだ
何度書き込まれてもアボーンだぜ!
914774RR:2007/06/03(日) 14:07:18 ID:8AS69rVe
ココ壱デラックスカレー食べちゃった。
普通に旨いね。高級レストランで出てくるようなカレーだ。
ただ、せっかくのいいカレーをファーストフード店のようなテーブルで食べたくないから
2度と食べない。
支払いは、もらったお食事券でした。
915<ヽ`∀´> キム スンナム:2007/06/03(日) 14:16:03 ID:outNTWGw
ここイチまでバイクで行ってくる!
916774RR:2007/06/03(日) 15:21:49 ID:kp1fhqR+
トマトアスパラ喰ってみて感想よろ!
917<ヽ`∀´> キム スンナム:2007/06/03(日) 15:57:27 ID:outNTWGw
IDがアウトかよ(T_T)
918774RR:2007/06/03(日) 16:57:46 ID:ZDeYEuu9
女子高生
919774RR:2007/06/03(日) 20:47:24 ID:hoZJ9Lu5
ココイチはビーフソースが最高
920774RR:2007/06/04(月) 07:36:42 ID:N9g3Cb8g
中村屋のフレーク+ジャワ辛口でカレー作ってみたよ。
なかなかスパイシーでウマー
921774RR:2007/06/04(月) 09:56:39 ID:wiTt1kka
カレーキチガイ多すぎw
おまえらスパイスでラリってんなw
922774RR:2007/06/04(月) 10:15:50 ID:Nj3gLEUU
あれだけ話題になったのに『B級ご当地グルメ』行った人いないの?
突然関西行かなきゃいけなくなって、レポを楽しみにしてたのに…
923774RR:2007/06/04(月) 10:20:04 ID:Nj3gLEUU
と思ったらこっちのスレに書いてあった。
何食いたいスレに書いてくれよw
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179651041/134-
924774RR:2007/06/04(月) 10:46:13 ID:0KXfx9is
あきらかにBグルなのに
やってるほうがB級と認めなくて出品してないのも多いよなw
925774RR:2007/06/04(月) 11:14:44 ID:uLny6Hg+
B級大会の様子をさっきテレビでやってたけどすごい混んでたw
混雑を予想して北に行ったオレは勝ち組w

一品あたりの¥が微妙に高いから全部制覇すると結構な¥になりそう。
次回は量は少なくていいから一品\100円でやってほしい。
…それだとお店側がきついかorz
926774RR:2007/06/04(月) 22:55:35 ID:2Fhl/jut
ココ壱トマトアスパラのカレー食べてきました。
トッピングにゆで玉子。
ほどよい酸味がウマス。
927774RR:2007/06/05(火) 00:34:51 ID:/fBnbP+n
+納豆ですごいカレーになりそうだな
928774RR:2007/06/06(水) 04:08:49 ID:C8wCqyuz
ココイチに通報するか。

「木違いが営業妨害してるぞ」ってw。
929774RR:2007/06/06(水) 08:51:59 ID:y4P0l9mz
ココイチチーズカレー最高
930774RR:2007/06/06(水) 14:33:01 ID:LdYANg3/
>>928
このスレを荒らしてるキチガイは、おまいら加齢厨だがなw
931774RR:2007/06/06(水) 16:10:59 ID:C8wCqyuz
>>930
おいおい、違うよ。
俺がそもそもこのスレを立てたんだよ。
ここに粘着してるカレー木チガイどもが
どんだけカレー屋のイメージを貶めてると思う?
932774RR:2007/06/06(水) 18:33:45 ID:KfX1S8IR
アホかオマエ
なんでそんなのがカレー屋に繋がるんだよ?

繋げてるのも貶めてるのもオマエだオマエ
933774RR:2007/06/06(水) 18:45:03 ID:C8wCqyuz
なんだ、こいつもただの木違いだったかw。
934774RR:2007/06/06(水) 18:50:13 ID:O3ntWOSz
複数形使うまでも無く、キチ一人ですからw
935774RR:2007/06/06(水) 19:31:53 ID:SeDVb9W/
普通にその地域の名物食ってる。
京都ならカレー
大阪ならカレー
兵庫ならカレー
936774RR:2007/06/06(水) 19:39:31 ID:lwFJaz2h
>>935
今度もし名古屋に来た時はカレーとか食べてみるといいよ。
937774RR:2007/06/06(水) 20:10:03 ID:SeDVb9W/
>>936
名古屋は喫茶店のモーニング食べたかったんだけどね。
カレーがオススメなら言ってみる
938774RR:2007/06/06(水) 21:41:41 ID:gtwFwWV8
名古屋のモーニングって凄いのか?
939774RR:2007/06/06(水) 21:45:37 ID:SeDVb9W/
コーヒー代だけでトースト、サラダが付いてくる
940774RR:2007/06/06(水) 22:59:08 ID:IjTBgWou
名古屋は

ココイチが最高
941774RR:2007/06/06(水) 23:15:44 ID:gtwFwWV8
>>939
凄いなw
まさかコーヒー代がめっちゃ高いってことはないよね?w
モーニング2つでお腹一杯なるじゃん
羨ましい
942774RR:2007/06/07(木) 00:08:15 ID:KK6hjRP4
トマトとアスパラカレー食べたが・・・・例年と味が違うような気がする
トマトジュースかケチャップでも入れたような酸味だ。
coco壱のハヤシライスに近い味とでも言えばいいのか
943774RR:2007/06/07(木) 00:27:11 ID:RPQlNwSm
結局、何をどうやっても基地害粘着の自演は続くのか
馬鹿の一つ覚えとはよく言ったもんだな
944774RR:2007/06/07(木) 00:29:10 ID:ZEIClyHI
奈良の「だんご庄」の団子めちゃうまかった。
945774RR:2007/06/07(木) 00:43:00 ID:W4ZDqzMp
既にカレー厨に気付かれないようなタイトルのスレ進行中。
946774RR:2007/06/07(木) 13:03:10 ID:Nvfanvmd
俺は何時も弁当お持ちか入りでロースかつカレーを食べるんだ。
その時カレーの容器にとろけるチーを二ついれて電子レンジで50秒程チンして
かけて食べるんだ。興味があるんだったらやってみぃ
947774RR:2007/06/07(木) 13:33:07 ID:FA6rhGnC
新宿中村屋行ってきた。
ココイチよりは美味かった。
948774RR:2007/06/07(木) 15:45:56 ID:i3/69Rwm
中村屋のカレーはチキンが臭い
高いしあんま好かんなぁ、俺は
949774RR:2007/06/07(木) 21:29:37 ID:M7i/P9TC
>>947-948
ご飯がベチャベチャです。中村屋のカレーのご飯、不味いです。
カレー食いにわざわざ3階まで上がるバカまでいますね。
確かに3階と2階で食べられるカレー(カリー)は香りも中味も違います。
でもね、あんなご飯出してるようじゃ、カレーの香りもへったくれも
ありませんよ。それ以前の問題。インディカ米を使えとは言いませんが、
まずは新しい炊飯器を買って水加減を調節して研究なさい。
あんなご飯を出していては、インド独立運動の志士、ビハリ・ボースも
あの世で泣いていますよ。「ウァーンこれじゃあ白粥だよぉー」
それからお皿洗った後のすすぎが不十分なのか洗剤臭がします。
食器洗い乾燥機古いの使ってんじゃないの?
つくづく味も接客も何もかも落ちたなぁと思う。
950774RR:2007/06/07(木) 21:47:47 ID:OYAA7xjD
>>949
何を偉そうに、このクズがぁ!
てめぇはこのスレで何をやってるか分ってるのか。
分ったならとっとと氏ねや、クズ。
951774RR:2007/06/08(金) 00:27:51 ID:KTICzxZK
高いよ
中村屋カレー
952774RR:2007/06/08(金) 01:28:53 ID:2OIx0KzS
何処へ行っても絶対にメロンパンを食べる。
全国のメロンパンを食べつくすのが、俺のツーリング目的。
953774RR:2007/06/08(金) 01:48:12 ID:QZSqeGGo
>>945
やっとわかりましたw
あっちはマターリいきたいものですなあ。
954774RR:2007/06/08(金) 18:04:14 ID:VzVYMihw
ツーリングといえばソフトクリームでしょう。
955774RR:2007/06/08(金) 19:07:42 ID:WhrtSRdQ
>>954
札幌のスープカリーソフト食ってみれ。なんまらマジーから。
956774RR:2007/06/08(金) 23:29:10 ID:yM0sBsrb
納豆チーズカレーが最高
957774RR:2007/06/08(金) 23:36:25 ID:3qReR4Ig
>>955
あったら観光客向けの食いもん食うもんでないべや
958774RR:2007/06/09(土) 10:52:49 ID:OqRQd92r
959774RR:2007/06/09(土) 13:20:58 ID:9LAjmmT5
今年、俺がツーして良かったところです

【東京】
福生 大多摩ハム レストラン、売店あり。ベーコン美味し!
ttp://www.otama.co.jp/

【埼玉】
日高 サイボクハム ミートピアw イチ推しはスペアリブ。温泉施設あり。
ttp://www.saiboku.co.jp/index.html
秩父 荒川村 蕎麦 手頃なお値段(750円〜)で地粉手打ち蕎麦
ttp://www.okuchichibu-ak.com/insyoku/index.htm#soba

【山梨】
小菅村 こすげの湯 露天のヤマメ炭火焼き400円がひじょうに美味い!
ttp://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/kosugenoyu/index.html

【群馬】
下仁田 道の駅しもにた 売店で売っている とろこんにゃく の食感最高。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/gunma_simonita/index.html

960774RR:2007/06/09(土) 14:03:33 ID:/BZybPWK
ベーコンはよく売ってあるスライスしてあるやつより、ブロックで売ってあるやつを
自分で切って調理した方がおいしいね。
961774RR:2007/06/09(土) 20:14:24 ID:9LAjmmT5
>>960
でもって、脂たーっぷりのやつね

弱火でじっくりとベーコンを炒めて
出てきた脂をブロッコリやアスパラに絡めると美味いんだ、これが
本当に美味いベーコンの時は
フライパンに残った脂をパンにつけて食べてるw
962774RR:2007/06/09(土) 21:33:28 ID:9RdlG1Tk
ココ壱デラックス・カレービーフソースソースに

納豆トッピング?

これって、どうなのよ
963774RR:2007/06/10(日) 16:43:58 ID:fvfIle23
ジャワカレー。
964774RR:2007/06/10(日) 20:40:58 ID:sAoBsn6G
大阪のインディアンカレー美味かったお
965774RR:2007/06/12(火) 01:20:24 ID:NLQSDHFG
カレー荒らしもついに延々一人で自演続けてんのが辛くなったか?
こいつらの存在価値は定期保守してるくらいだったのに書き込み途絶えやがった。
そろそろ保守しとかないとヤバそうなんで一応保守。
966ココイチ:2007/06/12(火) 07:59:55 ID:Osx3qoUh
昨日ココイチ行った

sage
967774RR:2007/06/12(火) 08:13:33 ID:aoDvCZhh
インディラカレーなるものを買った、内容量100g。
特製ヱスビーカレーとどっちが美味いか、今日野菜炒めに使ってみよう
968774RR:2007/06/12(火) 09:45:07 ID:0KovVwEd
>>965
こいつらはカレー荒らしなんかじゃなくて、

ただのリアル キチガイだろ。
969774RR:2007/06/12(火) 20:13:37 ID:MSvpcdnT
こいつらはカレー荒らしなんかじゃなくて、
カレーしか食わない偏食バカじゃねーの?
970774RR:2007/06/12(火) 20:31:51 ID:1IZ2WtZC
新宿中村屋のこだわりのインドカリーペースト、
お店のカレーっぽくてとてもおいしかった。
難点は一箱で3人前分しか作れないことかな。
971774RR:2007/06/12(火) 21:23:42 ID:MSvpcdnT
訂正
>こいつらはカレー荒らしなんかじゃなくて、
>カレーしか食わない偏食バカじゃねーの?
ただのバカだった→>>970
972774RR:2007/06/12(火) 21:42:31 ID:vqRYDQ4V
俺は何処へいっても必ずメロンパンを食べる。見かけたパン屋で片っ端から。
それでおなかいっぱいになって、その土地の食べ物っていうのはほとんど食えない(´・ω・`)
973774RR:2007/06/12(火) 21:43:37 ID:4KLMYrm8
今日、ココ壱行ってチキン煮込みにチーズ食った、
なかなか美味しかった
974774RR:2007/06/12(火) 22:28:09 ID:+LBBB0p7
ココイチは 納豆+チーズ が最高
975774RR:2007/06/13(水) 07:36:57 ID:eq6iHiIy
おいっ!カレー馬鹿共。
もちろんお前らは「カレーラムネ」飲んだことあるよな?
中央自動車道の某エリアで売ってるぞw
976774RR:2007/06/13(水) 08:15:52 ID:mgarZQKY
おい!カレー厨ども!!



俺は、ココイチのチーズチキンカツビーフカレーが大好きだ。
977774RR:2007/06/13(水) 20:12:25 ID:lLSDBWY5
スープカレーキャラメルはうまいぞ
978774RR:2007/06/13(水) 21:02:59 ID:eq6iHiIy
そういえばここは食べ物を語る板だったな。
カレーもラムネも飲み物だから板違いだったよw
979774RR:2007/06/13(水) 22:11:03 ID:IAMaEiyi
>>945
残念だが、もう加齢厨が荒らしてるよ・・・。
980774RR:2007/06/13(水) 22:26:57 ID:4xIaErKw
それこそ加齢にスルーしろよ
981774RR:2007/06/14(木) 16:44:31 ID:Omn/pOCx
ところで980を超えると24時間でDAT落ちなのだが。

ツー先で食うものといえば道の駅とかの軽食。
たいてい大して美味くも無いし、安くも無いのだけど、せっかく便利な施設なんだし、
及ばずながら運営に協力するつもりで食うノリ。
982774RR:2007/06/14(木) 20:31:30 ID:4sbzcuMv
インディラカレー美味いお 爽やかな辛さだ
983774RR:2007/06/14(木) 21:12:12 ID:vI586fjx
銀座カレーチキン食ったけど案外いけるね
ローストビーフカレーにもひけは取らない感じ。肉もゴロゴロ入ってるし
あとは値段との兼ね合いかな
984774RR:2007/06/14(木) 23:34:22 ID:RKVve1oS
985774RR:2007/06/14(木) 23:40:52 ID:WMPON4Um
>>984
触るなw レスなしDAT落ちという不名誉の刑に処す。
986774RR:2007/06/15(金) 14:13:13 ID:p9WAoCwX
落ちんな サゲ
987774RR:2007/06/15(金) 17:22:35 ID:h8xmTQXt
>>985
カレー馬鹿がツーリング先とか関係なく書き込んで荒らすから
※隔離スレとして立ったんだろ?
988774RR:2007/06/15(金) 18:15:38 ID:t2pYz1q1
古い椎茸
989774RR:2007/06/15(金) 23:58:02 ID:WfG7Oux/
ココ壱
990774RR:2007/06/16(土) 16:21:18 ID:VzhapJ97
カレー
991774RR:2007/06/16(土) 18:08:55 ID:ApLW9q9T
懐石料理
992774RR:2007/06/16(土) 18:12:13 ID:en+776nx
群馬の山奥あたりで蕎麦だな。
993774RR:2007/06/16(土) 18:19:12 ID:Yz9fjFgA
やっぱ横浜バーグでしょ
994774RR:2007/06/16(土) 18:21:45 ID:Oe/RNuNB
女体盛りにワカメ酒〜
995774RR:2007/06/16(土) 18:38:01 ID:V/qKwEz8
やっぱココイチでしょ
996774RR:2007/06/16(土) 18:52:58 ID:q2TpIm4b
回転寿司だな。

くら寿司(゚д゚)ウマー
997774RR:2007/06/16(土) 19:14:16 ID:MkNPZwll
冬はコンビニで、ホット缶コーシーと餡マン。夏はアイステーとカキ氷だ
998774RR:2007/06/16(土) 20:30:54 ID:luWgQUi9
蕎麦だろ。
999sage:2007/06/16(土) 21:05:34 ID:Iw2AsQUr
やっぱラーメンだよ。
1000774RR:2007/06/16(土) 21:05:49 ID:yACKtHBT
ココイチ最高
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐