ツーリング先で何食いたい? 3皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
埋まりそうなので立ててみました。

健康のためにカレーの食べすぎに気をつけましょう。

まとめの人、あとよろしくお願いします。

前スレ
ツーリング先で何食いたい?PARTツウ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158159591/

ツーリング先で何食いたい?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148247779/
2774RR:2006/11/17(金) 23:50:47 ID:2GzMcR0h
>>3を食べたいアッー!
3774RR:2006/11/17(金) 23:52:24 ID:Wo5MReJ2
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
4774RR:2006/11/17(金) 23:57:24 ID:Tm4tzz8/
マジレスすれば
日帰りツーなら
うまいカレー屋とかは、けっこういける選択
ソバ屋とか海鮮料理系だとアルコール欲しくなるからなぁ!w
5774RR:2006/11/17(金) 23:58:37 ID:+H7UuAzG



カレー食いたい。

6774RR:2006/11/18(土) 00:02:20 ID:pfg9Sici
ココイチのカツカレー
7774RR:2006/11/18(土) 00:05:30 ID:+H7UuAzG
カレー最高!!
8774RR:2006/11/18(土) 00:10:42 ID:DUsJciEb
トプカみたいな辛口カレー
9774RR:2006/11/18(土) 00:14:40 ID:av4w8dht
また害虫がわいてるぞw

もうこのスレ駄目だな。
10774RR:2006/11/18(土) 00:22:21 ID:XBqLEI7R
そうだな、けっこう好きなスレだったんだが。
ここまでカレー一行で引っ張られるとさすがに飽き飽き。
11774RR:2006/11/18(土) 00:23:20 ID:s1gsiUi/
>>1

乙カレー
12774RR:2006/11/18(土) 00:23:51 ID:cQho4urn
猪肉コロッケ
13774RR:2006/11/18(土) 00:37:39 ID:q6sgz8fY
そこで
ほうとうでつよ!
14774RR:2006/11/18(土) 00:40:12 ID:jTJuZzxi
コロッケカレーもなかなか美味いよな
15774RR:2006/11/18(土) 00:40:39 ID:dsx9yox+
セブンのおでん
16774RR:2006/11/18(土) 00:41:50 ID:pgmi3IBo
おでんカレー
17774RR:2006/11/18(土) 00:58:34 ID:zV1mXuLG
明日はチャンカレ食おう
18774RR:2006/11/18(土) 01:09:53 ID:Of2y9KoI
メシ喰えなくても
一本の缶コーヒーさえあれば幸せになれる
19774RR:2006/11/18(土) 01:12:31 ID:av4w8dht
要するに貧乏人ばっかなんだよ。ここに来るやつらは。
だってそうだろ?
20774RR:2006/11/18(土) 01:13:10 ID:gUqvej1f
山梨のほうとう食いてー!でも最近寒いから温かいものなら何でもいいかも。
ドリアもいいかな。
http://ime.nu/up.spawn.jp/file/up50781.jpg
21774RR:2006/11/18(土) 01:14:58 ID:av4w8dht
キター。
生で食うの?
22774RR:2006/11/18(土) 01:15:35 ID:q6sgz8fY

バカたれーっ!
23774RR:2006/11/18(土) 01:16:21 ID:av4w8dht
こんなのなかなか食えないぞ
24774RR:2006/11/18(土) 01:34:36 ID:Ar75z4ic
ドリアカレー
25774RR:2006/11/18(土) 01:55:22 ID:q6sgz8fY
このままバカスレにしちゃイカンっ!
26774RR:2006/11/18(土) 01:59:51 ID:dsx9yox+
マジやめてくれ
27774RR:2006/11/18(土) 02:01:57 ID:iBe6n9Ip
んー
28774RR:2006/11/18(土) 02:40:43 ID:EgKABaYC
パンとコーヒー
29774RR:2006/11/18(土) 02:55:27 ID:uxuW1g4K
海鮮系は欠かせない
30774RR:2006/11/18(土) 03:05:45 ID:637VHTJ9
>>17
マジか、オレ今埼玉なんだがチャンカレに餓えてるんだ。
店頭で売ってるレトルトのルーだけでもいいから送ってくれ。
31774RR:2006/11/18(土) 03:07:15 ID:1a89Dwvg
昔彼女にフラれた次の日曜にやることなくてバイクでソロ傷心ツーリングいこう(当時バイクのってるとき以外果てしなく憂鬱だった。バイク乗ってる時って運転集中するから嫌なことも忘れれる)
と思い大阪→和歌山にいけるとこまでいこうと思い真冬に4時間かけて和歌山南部に夕方6時ぐらいにつき、近くに『洋食屋』の看板。
小さい個人店でその時客は俺だけ、店には俺と同い年の女の店員だけ(18歳)
腹が減りヘレカツ定食頼み食べてみたら激ウマ!ヘレカツとカラシってあうんだーと思いつつ店の女の子とかなり喋り帰路につく。

今年大学生になり同じ
32774RR:2006/11/18(土) 03:13:39 ID:1a89Dwvg
サークルに見たことある女の子が…
俺『もしかして実家和歌山?』
女『なんでわかったん?』俺『前に大阪からきたバイクのった客と喋らんかった?』
女『わかった!!あの時の人やー!なんでおるん!!』

現在、僕のリアシートには洋食屋の子が座ってます。
リアルに偶然ってあるんだな〜と思った。
彼女は『運命♪』って喜んでるけど…
33774RR:2006/11/18(土) 04:17:40 ID:zV1mXuLG
>>30
アキバで食える
34774RR:2006/11/18(土) 04:21:47 ID:jSgors9Q
>>31-32
なんかいい話ww
ってかコピペなのか?俺知らんけど。
3531:2006/11/18(土) 09:25:40 ID:O07vfbN6
まぁ全て僕の妄想なんですが
36774RR:2006/11/18(土) 11:14:08 ID:FcCLljP/


カレー最高!!
37774RR:2006/11/18(土) 11:16:54 ID:pgmi3IBo
オレのランチはチキンカツカレー
38774RR:2006/11/18(土) 11:20:19 ID:FcCLljP/
カレー裏山!!
39774RR:2006/11/18(土) 12:01:25 ID:8YS1TFR+
100時間カレー
ウマー
40774RR:2006/11/18(土) 12:09:25 ID:EgKABaYC
コンビニでパンと飲み物を買うっていうチープな感じがすきなんですが。カレーパンですけどね。
41774RR:2006/11/18(土) 12:13:06 ID:z6xawvQv
グリコのカフェオレ買うためにファミマに通って10年経ちます
すげえだろ
42774RR:2006/11/18(土) 12:16:07 ID:WKQEP7wG
移動中はコンビニでひたすらチープに済ませ、旅館で豪勢に行くのが俺のジャスティス
43774RR:2006/11/18(土) 12:18:15 ID:TrYAlrK8
同じ女の子指名するためにソープに通って10年経ちます
もう女の子じゃねえだろ
44774RR:2006/11/18(土) 12:52:41 ID:cwhfxwJH
>>43
つっこみはや!!!!!
45774RR:2006/11/18(土) 12:58:33 ID:D/O4h3yR
俺はやっぱりカレーだな
46774RR:2006/11/18(土) 14:16:17 ID:+95rxGpV
味も旨い大盛りカレーショップ行きてえな。
47774RR:2006/11/18(土) 14:53:53 ID:ZYMpkt1b
チキンカツカレー
48774RR:2006/11/18(土) 15:37:56 ID:PKHJ2Bsv
さっきココイチでカレー喰ってきたが、
ココイチで十分ウマイなあ、
と、俺は思う。
49774RR:2006/11/18(土) 16:17:45 ID:YJjglZI+
カレー最高!!
50774RR:2006/11/18(土) 16:59:18 ID:DV1plklH
>>48 お前が羨ましい
ココイチは5回食べに行ったが、どう頑張っても俺には耐えられない味なんで
もう3年以上行ってない
51774RR:2006/11/18(土) 17:48:43 ID:isOdLzpT
カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
52774RR:2006/11/18(土) 18:04:11 ID:TrYAlrK8
今から焼肉、嬉しいなっと。
俺の地元・下○は在○が多いので、
美味い焼肉屋が多いので、
密かなブームになっているそーな。
勿論今から行く店も本格派wの店。
53774RR:2006/11/18(土) 20:18:39 ID:xMCtAHDl
在日の巣なんかにノコノコ出かけて肉食うぐらいなら
家でカレー食ってる方がマシ
54774RR:2006/11/18(土) 21:15:06 ID:VJPXToTG
北海道のスープカレー。
店の名前は忘れた。
55774RR:2006/11/18(土) 21:19:55 ID:pgmi3IBo
耐えられないほどの味なのに5回も行くおまいが好きだ。
オレは、、カレーならなんでもいいや
56774RR:2006/11/18(土) 21:21:47 ID:pgmi3IBo
>>50
57774RR:2006/11/18(土) 22:36:01 ID:Dgt7kcj+
数年前に北海道に行った時に食べたセイコーマートオリジナルのカップ麺が生麺みたいで旨かった〜。
カップヌードルみたいな入れ物に入ってるんだけどまだあるのかな?
58GDBF&RN066:2006/11/18(土) 23:38:36 ID:hNiAv2B+
カップヌードルのカレー味って美味いよね?
59774RR:2006/11/18(土) 23:39:52 ID:VJPXToTG
今出てる深鍋仕込みルウ
とかいうカレーうどんが旨い。
60774RR:2006/11/18(土) 23:52:31 ID:d/9JwlSc
缶ビールとカップ麺があれば俺は満足でつ。






いや、ただ貧乏なだけなんだけど・・・
61774RR:2006/11/18(土) 23:59:38 ID:av4w8dht
>>53
焼肉さえも食えなくて所詮カレーかよ。
カレーカレー行ってる奴はこんなんばっかなんだろなww
62774RR:2006/11/19(日) 00:05:08 ID:csIkDS2c
カレー
63774RR:2006/11/19(日) 00:06:54 ID:av4w8dht
はは、ビンボ人がもう反応してきたw
64774RR:2006/11/19(日) 00:13:04 ID:2PWGU7gW
カツカレー
65774RR:2006/11/19(日) 00:15:44 ID:zJs/09iz
ああ、貧乏人ってやることまで悲しいな。w
66774RR:2006/11/19(日) 00:18:15 ID:6/BFfPGS
新蕎麦の季節だな。
カレー蕎麦ってあるのかね?
あってもあんまり食いたくはないんだがw
67774RR:2006/11/19(日) 01:18:25 ID:ndV8jW6k
結構あちこちある
北海道で食った>カレーそば
美味いよ
68774RR:2006/11/19(日) 02:47:46 ID:zcRmzF2m
>>66
普通にカレー南蛮だろ?
69774RR:2006/11/19(日) 03:56:38 ID:KowkJxQ8
インディアンカレー
7066:2006/11/19(日) 10:12:42 ID:6/BFfPGS
>>68
カレー南蛮って麺はうどんだけかと思ってた。
蕎麦のもあるんだ。素で知らんかった・・・_| ̄|○
71774RR:2006/11/19(日) 11:39:40 ID:Q5w1wz6I
カレーそば、オレはダメだなあ
麺が細くてカレーが絡みすぎるし
そばの香りとまじり合ってあんまり好みじゃない
カレーうどんは大好きだし
そば使った焼きそばは好きなんだけどね
72774RR:2006/11/19(日) 11:55:34 ID:6/BFfPGS
>>71
へぇ〜蕎麦を使った焼きそばなんてあるんだ。知らなかった。
さっきググってみたけど、何件かそれらしいのが見つかった。
レシピが載ってるページもあったから今度作ってみよう。
73774RR:2006/11/19(日) 12:24:05 ID:Q5w1wz6I
フツーに中華麺のかわりに使えばいいだけだよ
中華麺より麺が柔らかくなるのと、仕上げにめんつゆをちょっと入れると甘みが出てうまい

カレーそばを好みじゃないとか言っといてアレだけど、
そばはそもそも日本の原産じゃないから、アジアとかヨーロッパの方がいろいろ使われてるし、
そば切りなんて、東京はともかく、日本全国じゃ200年ぐらいの歴史しかないんだからね
もっといろんな料理法が出てきてもいい

しかも今みんなが食べてるそばなら、実は40年の歴史しかない
74774RR:2006/11/19(日) 13:11:45 ID:PFULmfFM
カレーラーメンが最高
75774RR:2006/11/19(日) 17:21:59 ID:GUFOcydu
チキンカツカレー。
76774RR:2006/11/19(日) 17:55:06 ID:guPbwFM6
>>58
|-`).。oO(昔に比べたら、ここ十年程味が薄くなったと感じるのは、わしだけでしょうか…)
77774RR:2006/11/19(日) 22:43:25 ID:6/BFfPGS
>>73
d楠
仕上げにめんつゆね。試してみるよ。

信州の方なら店でも出してるのかなぁ。
折角新蕎麦の季節だから店でも食ってみたい。
ググッても仙台の店しか出てこなかったよ。
もし知っている人がいたら教えて下さい。
78774RR:2006/11/19(日) 23:56:50 ID:CtxkIZeY
>>35 おい!! 偽者!勝手に妄想いうな!

31は僕が実際体験したことです。
バルカン乗ってます。
79GDBF&RN066:2006/11/20(月) 01:00:48 ID:YxGqKSVS
>>76
薄くなったかなあ・・・・??漏れはそんなに感じ無いが??
まあ万人向けにマイルドにしてる可能性はあるわな。
80774RR:2006/11/20(月) 01:16:54 ID:IYfjEc1N
北海道…
観光客はカニとかラーメンとかジンギスカンばっか食ってるが
地元の人にはスープカレーが今熱いんだよね!
ラーメンでも地元の人は博多ラーメンの店に行ったりしてる
81774RR:2006/11/20(月) 01:20:42 ID:TYKKRGtI
>>76
年取れば視力も味覚も衰えるからね
82774RR:2006/11/20(月) 01:30:45 ID:lWvO9nXz
女食いたい
83774RR:2006/11/20(月) 01:49:04 ID:nirCbvJy
カツカレー食いたい
84774RR:2006/11/20(月) 02:30:46 ID:5nhe49iT
ねこ食いたい
85774RR:2006/11/20(月) 08:12:00 ID:jnQwqaGR
朝食はカレーでした。
86774RR:2006/11/20(月) 18:20:28 ID:vIhJtyyO
昼飯カレーでした。よう知らんけど。
87774RR:2006/11/20(月) 20:49:53 ID:L5ytwst5
三時のおやつはカレーですた。
88774RR:2006/11/20(月) 21:11:34 ID:jL+e2V1t
おまいら納豆カレーの時間ですよ
89774RR:2006/11/20(月) 21:24:12 ID:ZHS50zE7
納豆カレーってうまいよね 納豆の臭みが消えるし 
90774RR:2006/11/20(月) 21:40:26 ID:E3AdcOt5
ところでカレーの次に食いたいものはなんだ?
91774RR:2006/11/20(月) 21:44:04 ID:sbMekXJO
福神漬
でもって、またカレー
92774RR:2006/11/20(月) 21:45:19 ID:E3AdcOt5
なんだこの神スレは。
93774RR:2006/11/20(月) 22:01:56 ID:tAWV4Yrp
真冬に北上して腹減りすぎぐらいで屋台でオデン食べたい
94774RR:2006/11/20(月) 22:05:11 ID:Z3wHYH9S
凍えた体には熱い醤油ラーメンがうまいぞ!
喜多方とか!
95774RR:2006/11/20(月) 22:22:05 ID:WyGo08YE
>>91
漏れはラッキョウ派ですが何か。
96774RR:2006/11/20(月) 22:39:16 ID:E3AdcOt5
>>91
>>95
じゃあその日の夜飯は何食うよ!?
97774RR:2006/11/20(月) 22:47:33 ID:IYfjEc1N
100円ショップで
サトウのごはん+ボンカレーゴールド
なんと200円カレー! マンセー!
98774RR:2006/11/20(月) 22:52:50 ID:gfWzrv/6
凍えた体にはミソだろ
99774RR:2006/11/20(月) 23:03:07 ID:D5UvlFRS
銚子の濡れせんべい
…食べたいってレベルねーぞ。いや、買ってクダサイ。
(地元の電鉄会社が売っている煎餅)
100774RR:2006/11/20(月) 23:15:47 ID:D6r1rWSS
カレースレになっててワロタw
疲れたらカレー食べたくなるよね。日帰り200キロツー(チャリ)行ったときに食べたなぁ。
油物食べると疲れが増す気がする。
来週あたり香川行って、肉うどんでも食べてこようかな。
101774RR:2006/11/20(月) 23:29:02 ID:jnQwqaGR
俺はデリーのインドカレーがいいな
102774RR:2006/11/21(火) 01:04:29 ID:gR3CefcT
王将でギョーザと炒飯
冬は暖まるぜ
103774RR:2006/11/21(火) 01:16:45 ID:RXo3jZiP
イーガーコーテ ル、ソーハンイー
104774RR:2006/11/21(火) 01:33:44 ID:AtSK9ZAR
>>103
www
あれ何言ってんのか分かんないよね。
王将は麻婆豆腐丼がおいしい。あとチャーハンとぎょうざ。
105774RR:2006/11/21(火) 06:30:33 ID:cc2K59I7
やっぱ俺は海鮮丼が食いたい。
106774RR:2006/11/21(火) 06:38:22 ID:RoHgOyxp
俺はおでん缶だな
ポットの中に入れて再沸騰で熱々おでんの完成

コンビニのはぬるいからパス
107774RR:2006/11/21(火) 06:55:21 ID:Zrm6SVRm
コンビニにもおでん缶売ってるよね
108774RR:2006/11/21(火) 06:56:35 ID:GyC5ac17
おでんカレー
109774RR:2006/11/21(火) 07:47:28 ID:qbHvAAb3
おでん缶・・・実はあんまりおいしくないのに気づいた
110774RR:2006/11/21(火) 10:12:52 ID:cc2K59I7
>>109
ショック。そのうち食べてみたかったのに。
111774RR:2006/11/21(火) 10:56:45 ID:PXMq+Vbj
ウソ!
おでん缶ってまづいの?
東京土産だって親戚にあげちゃった
112774RR:2006/11/21(火) 11:08:34 ID:cc2K59I7
じゃあさ、うでん缶は?
113774RR:2006/11/21(火) 11:11:04 ID:iF2N5VhD
千葉に出かけて、三食なめろう丼と孫茶というのをやってみたい。
114774RR:2006/11/21(火) 20:37:51 ID:0vRFjNBK
そんなものよりカレーが最高だな
115774RR:2006/11/21(火) 20:46:28 ID:gR3CefcT
おでん缶は名古屋でつくられている
しかし、名古屋ではあまり見ない

アキバ土産とかって買って愛知県に持って帰らないように
がっかりするよ
116774RR:2006/11/21(火) 20:48:14 ID:dxmaOU6q
>>112
う・・・うでん?

お・・・おどん!
117774RR:2006/11/21(火) 21:00:20 ID:XJHFWrDI
愛知県人うぜええええ
118774RR:2006/11/21(火) 21:23:42 ID:enBnkBdc
愛知県人の作るカレー
119774RR:2006/11/21(火) 21:34:56 ID:QGhhAQC3
ロンツーで土佐に逝った時
現地のスーパーに現地産のカツオ刺が無くて
どっか産のカツオを食った記憶が

まあ観光客が食う名物なんてそんなもんかも
大分で関アジと称する刺身を食ったけど
どこのもんかなんてわからんし

雰囲気が味わえればそれでいい、っつーのもある
みやげ物なんて東南アジア産とかの民芸品が多いだろうな
120774RR:2006/11/21(火) 21:45:06 ID:wB3xuaqg
稚内の炉端焼ホッケ干物。
頭の骨までぱりぱり食えたのがうれしかった。
でけぇし。
121774RR:2006/11/21(火) 23:17:43 ID:SiFjLnqW
>119
居酒屋とかでたたきを食えば美味しいのに当たったかもね。
普通の店でもネギとかニンニクとかが異常に美味いもの。

関アジ、サバは美味しいぞ。
りゅうきゅうにするんだ。
122774RR:2006/11/21(火) 23:19:34 ID:wxEdHRCY
カツカレー
123774RR:2006/11/22(水) 00:08:31 ID:Xb1n/AbH
ココイチの10
カレー
124774RR:2006/11/22(水) 01:02:48 ID:dt18SpRw
ドライブインの
自販機で売ってるホットドッグ
125774RR:2006/11/22(水) 06:55:42 ID:anot/otd
おでん缶の卵・・・硬くてまずい
肉・・・ショボい
エンジンの熱であっためて置けるところだけが唯一の救い
126774RR:2006/11/22(水) 07:14:02 ID:zdU0++IF
チキンカツカレー。
127774RR:2006/11/22(水) 16:39:34 ID:0TOg8GnD
>>124
高速道路に昔あった内蔵電子レンジでチンする、
ハンバーガーなんかも妙な美味さがあったな。
128774RR:2006/11/22(水) 17:55:56 ID:uxdYOqjM
youzyo
129774RR:2006/11/22(水) 18:28:15 ID:0YbHBYGr
近所に生うどんから自動的にうどんを作る自販機があって
ガキのころよく食べていた
やけにうまかった
130774RR:2006/11/22(水) 18:32:56 ID:0TOg8GnD
>>129
四国ですか、だったらさすがだなぁ。
四国にうどんツーリング行きたかったんだけど…
なかなか日程が都合付かないんだよなぁ。
131774RR:2006/11/22(水) 18:41:25 ID:eejTHKmN
徳島ラーメン
132774RR:2006/11/22(水) 18:47:01 ID:GtsglJWs
生じゃなくてゆでうどんだろ
そんならウチの近くにもあったし、こないだ天橋立行ったときに寄ったゲーセンにあった

生うどんって大釜で10分以上もゆでなきゃダメなんだよ
つか、本当に釜でお湯グラグラ沸いててさらに10分待たせる自販機があったならスゴいけど
133774RR:2006/11/22(水) 19:25:41 ID:oPc9PKRd
夏に公開されてた『UDON』っていう邦画(主演:ユースケサンタマリア)
は、さぬきうどんブームが到来する話なんだけど、
オヤジハーレー軍団が四国のひなびたうどん屋に大挙してやってくるシーンが笑えた
いかにもありえそうでw
134774RR:2006/11/22(水) 19:55:13 ID:1B7AP2EA
そんなつまんねー話するぐらいなら

カレーでも食ってろ
135774RR:2006/11/22(水) 20:57:34 ID:9pVhEVyM
俺、今晩カレー。
136774RR:2006/11/22(水) 22:17:52 ID:ux7tk8/u
デリーのカシミールカレー
から〜
ウマー
137774RR:2006/11/22(水) 23:08:44 ID:ldNaFlLC
カツカレー
138774RR:2006/11/22(水) 23:09:57 ID:PzFELS19
熊本は馬刺し食っとけ
マジ美味い
ほんとにサクラ色で霜降りで適度な食感があって、ぜんぜん血の匂いも生臭くもない
イメージ変わるから、馬刺しの
139774RR:2006/11/22(水) 23:55:55 ID:5hsegaAn
>デリーのカシミールカレー

該当するお店が日本国内で二桁はありそうだな。
140774RR:2006/11/23(木) 00:41:48 ID:d+SByNPJ
カシミールは辛い。
俺はインドでいいな
141774RR:2006/11/23(木) 02:45:33 ID:X6VY/DkE
スリランカor南インドが一番美味い
142774RR:2006/11/23(木) 10:36:31 ID:mjpirpy9
カシミール+コロッケ

これ最高のカレーの食い方
143774RR:2006/11/23(木) 14:49:04 ID:uV8FOmYc
カツカレー
旨い
144774RR:2006/11/23(木) 14:59:49 ID:C9jZghlf
ココイチ社員乙
145774RR:2006/11/23(木) 17:50:41 ID:i4INKGGZ
レトルトカレーで満足。
146774RR:2006/11/23(木) 19:41:34 ID:PgNVq9Nv
カブでビックマック(セット)を食いにいった
147774RR:2006/11/23(木) 19:42:48 ID:1m4L4P1P
>>1
やっぱ、ご当地のメスジャン!!
一度も食ったことないけど。
てか、地元のメスすら食ったことないけど。
148774RR:2006/11/23(木) 19:49:37 ID:FXmIoffl
マナカナ
149774RR:2006/11/23(木) 21:10:21 ID:1eoj5BWq

今晩
カレー。
150774RR:2006/11/23(木) 21:30:32 ID:M+lHFfY9
>>149

下痢なら正露丸飲んどけ
151774RR:2006/11/23(木) 22:11:53 ID:Vo2KvzEB
北海道スープカレー
152774RR:2006/11/24(金) 00:25:56 ID:Cl587AJv
チキンカツカレー
153774RR:2006/11/24(金) 01:28:32 ID:HDlRN3ys
俺は出先でチキンカツサンドを探す癖がある。
喫茶店やなんかの手作りの奴じゃない。いわゆる仕出しの弁当と一緒に作ってる
三角パックの冷えた奴。パリッとフワッが混じった多少萎びた衣と冷たくなった鶏肉、
それにピリリと効くマスタードともはや歯ごたえも無くなったレタスのハーモニー。
妙に昭和の匂いというかノスタルジーを感じさせるそのジャンクな食べ物が好き。

10年ほど前は法政大学の山手の方の校舎のB1の売店のが一番好きだったけど
翌年行くと味が全然違う。業者が変わったのか?それ以来安物臭く、かつ爽やかな
感じの自分好みなチキンカツサンドには出会ってない。

勿論手作りの上等なチキンカツサンドも好きだけどそういったものも好きという事で。
154774RR:2006/11/24(金) 07:10:02 ID:Z22WyoPN
カツカレー最高
155774RR:2006/11/24(金) 10:21:16 ID:0i+ySk3B
>>153
>法政大学の山手の方の校舎のB1の売店のが一番好きだったけど
えらくピンポイントな好みだなwww
言わんとすることはよくわかるけどね。
156774RR:2006/11/24(金) 10:23:33 ID:X5AmJMcu
派遣には人格的に首をかしげたくなる香具師が多い

特に駄目なのがいわゆる「裏切派遣」ね。
元々は正社員だったのに取引先にフリーのほうが稼げるとか騙されて、派遣やってるバカw

自分の会社を裏切り、結局派遣先からも騙されてる。
そもそも信頼されてるなら直接契約するか正社員にするはずだが、
馬鹿だから派遣にされて喜んでるんだよなw
157銀プレッサ:2006/11/24(金) 10:26:32 ID:wvRoXSLw
>>156
誤爆ってやつ?
158774RR:2006/11/24(金) 10:31:26 ID:0i+ySk3B
>>157
ツーリング先で派遣をツマミ食いするって事だろう。
159774RR:2006/11/24(金) 10:52:03 ID:UHBd8qvM
カレー系はハズレが少ない
160774RR:2006/11/24(金) 11:00:53 ID:avilBeOI
カンコックのカレーは似て非なるもの
マイアミの三越のカレーも味噌汁の味がした
161774RR:2006/11/24(金) 13:47:42 ID:0r1GU6Tq
>>158
最低な奴だな
162774RR:2006/11/24(金) 23:10:25 ID:ck0vo+P4
甘いもの食べたくなる人いないのかな・・・
レストラン行ったら食後にケーキセットかパフェがデフォになってる。
163774RR:2006/11/24(金) 23:24:22 ID:y9/qR+Wd
ソフトクリームは食う
ご当地ソフトだと嬉しくなる

ほとんどがフランチャイズなんだけどなorz
164774RR:2006/11/24(金) 23:45:29 ID:mkm0pGDS
からいカレーのがいいな
165774RR:2006/11/24(金) 23:52:56 ID:ck0vo+P4
辛いの苦手
166774RR:2006/11/25(土) 00:16:01 ID:5+mlwOab
167774RR:2006/11/25(土) 00:25:53 ID:7MV8J/7u
甘いカレーが味がよく分かって良い
168774RR:2006/11/25(土) 07:00:45 ID:37BhnvQX
鳥取砂丘の梨ソフト食いそびれた・・・
169774RR:2006/11/25(土) 13:32:27 ID:LbK2QLgZ
今日の昼はカツカレーでした。
170774RR:2006/11/25(土) 14:40:33 ID:zgKU6BJV
チキンカツカレー
171774RR:2006/11/25(土) 16:24:23 ID:vSSUQXwI
トプカのカレー。
172774RR:2006/11/25(土) 17:09:28 ID:wsYjq3vs
カレー!
173774RR:2006/11/25(土) 17:41:54 ID:37BhnvQX
もまいら
食欲はもう満たしただろ

そしたら次は・・・
174774RR:2006/11/25(土) 17:43:46 ID:T76E1PEz
睡眠欲で居眠り運転だね!
175774RR:2006/11/25(土) 18:01:41 ID:riP/Gmx1
辛口スープカレー
176774RR:2006/11/25(土) 18:55:28 ID:LbK2QLgZ
昼のカツカレー美味かった。
177774RR:2006/11/25(土) 19:36:03 ID:Wjk/YArN
辛口カレー
178774RR:2006/11/25(土) 20:18:00 ID:D1u0XoMq
そろそろうんこ画像だろ
179774RR:2006/11/25(土) 20:22:11 ID:8X0TG1cO
湯島のデリー
コルマカレー
180774RR:2006/11/25(土) 20:24:19 ID:D1u0XoMq
湯島のゲリーってなに?
181774RR:2006/11/25(土) 20:32:31 ID:37BhnvQX
ツーリング先で家で娘を・・・

キャンプツーリングで隣のテントの2人組娘を・・・

っての夢を見てた時期があったなぁ
182774RR:2006/11/25(土) 21:26:56 ID:ytkAewls
今日、やよい食堂でカツカレー大盛りに撃沈。
183774RR:2006/11/26(日) 00:07:44 ID:/ODj1oaA
海軍カレー
184774RR:2006/11/26(日) 02:17:52 ID:sxfXhx+i
長野県の山奥にある定食屋のメニュー
185774RR:2006/11/26(日) 12:24:03 ID:ul7J5GvH
186774RR:2006/11/26(日) 12:50:16 ID:wHB5GXyB
>>181
> ツーリング先で家で娘を・・・

の意味が全く分からん。解説よろしく。
187774RR:2006/11/26(日) 13:00:19 ID:StislEkm
>>186
ツーリング先で家出娘を・・・じゃないかと?
「で」が変換されてないだけじゃね?
188774RR:2006/11/26(日) 13:13:07 ID:xx0Yn6IR
ツレは夏休みに家出中の女子高生2人拾って、ヘルペスもらったな
しろなまず病とかで、体の右半分が真っ白になった
さんざん得意げに吹いた後、2週間ぐらいで発病
しかも彼女が看護婦だったんで、即バレ

笑わせてもらったw
189774RR:2006/11/26(日) 13:18:37 ID:VM6l9f+O
カレーがいちばん
190774RR:2006/11/26(日) 13:20:07 ID:64e9nmik
昨日はカツカレーを頂いた
191774RR:2006/11/26(日) 14:58:35 ID:RiRc2Q65
昼カレー食った。
192774RR:2006/11/26(日) 16:46:36 ID:BDwipuzf
ウィリーしたことない漏れは、カブでウィリーした水曜どうでしょうの中の人ってすごいと思いまつ。
193774RR:2006/11/26(日) 17:05:30 ID:xx0Yn6IR
横向いて全開、ガチャン!で誰でも出来る

あ、行き過ぎない様に、通行止めにしとくの忘れんように
194774RR:2006/11/26(日) 17:34:39 ID:Wdy5nTIY
>>186
「漏れの空」って漫画じゃね?
195774RR:2006/11/26(日) 21:54:53 ID:U47aSus9
ココイチ行ってカレー食ってきた
まあまあかな
196774RR:2006/11/26(日) 22:10:20 ID:yz+wd24y
>>185
これ俺も気になってるんだよな〜。
本当にカレー屋なんだろうか・・・
197774RR:2006/11/26(日) 22:20:42 ID:jpQhNb7t
ほとんど新品のタイヤがパンクして、むしゃくしゃしてパチンコで負けて
ついカッとなってココイチでダブルトッピング500を食べた
今は反省している・・・
198774RR:2006/11/26(日) 23:52:05 ID:NpZ/Ct72
夕飯カレー
199774RR:2006/11/27(月) 00:16:04 ID:/7vN5m8Y
出先でカツカレー。
200774RR:2006/11/27(月) 01:17:31 ID:CCDqBxIH
ビチビチぶりぶりカレー
201774RR:2006/11/27(月) 01:59:35 ID:CCDqBxIH
びっっちびちの、ぶっっっりぶりの、出したての芳香がそこらじゅうに漂うカレー
202774RR:2006/11/27(月) 06:55:26 ID:nSykHnVi
カレー
203774RR:2006/11/27(月) 21:43:29 ID:mQZ3RoTZ
欧風カレーが好きだ。
204774RR:2006/11/27(月) 21:59:43 ID:REws+YCM
ヨーロッパではカレーとは、ガラムマサラでインド風に味付けした肉料理のこと
インドではカリとは、おかずのこと

ごはんに掛けるカレーはすべて日本風カレー
ごはんに掛けて出てくるのは、カレーon theライス
カレーボートで添えて出てくるのが、ライスwithカレー
205774RR:2006/11/27(月) 23:30:18 ID:mG+pPWCw
トラックの運チャンが集まる食堂で定食を食う

バイクはカブ50スタンダードだけど
206774RR:2006/11/27(月) 23:53:55 ID:zfTWUuuV
カレー定食
207774RR:2006/11/28(火) 00:18:28 ID:FcA/3qvR
極を基本にして、ちょっと味が薄い、等という時に足すルーはビストロシェフにしている。
これなら失敗が無いし、間違いの無い味のカレーになる。
208774RR:2006/11/28(火) 00:37:35 ID:OTqsji0X
カレうどん
209774RR:2006/11/28(火) 00:42:49 ID:SPrySzyF
未消化のニンジン・エノキ・トウモロコシの外殻が混じった、おいしいカレー
210774RR:2006/11/28(火) 01:31:11 ID:i2nvRf6y
コンビニ肉まんの季節だが
今もカレーまんあったっけ?
久しく食ってない
211774RR:2006/11/28(火) 02:31:58 ID:H487cOdQ
>>205
ツーリングは渋滞をさけるために早朝に出るようにしてるけど
郊外に出たあとの山田ウドン、旨いったらない
212774RR:2006/11/28(火) 20:32:03 ID:Ahh/u9wd
その土地その土地の人妻をつまみ食い
213774RR:2006/11/28(火) 22:21:43 ID:cmJl/Odh
人妻の作る他所のおうちのカレー
214774RR:2006/11/28(火) 22:22:48 ID:8XKdT4Hw
意外に旨くないんだ、それ。
215774RR:2006/11/28(火) 23:55:03 ID:iG8zmUQ2
昔食べた茄子とトマトの完熟カレーが食べたい。
あれはさっぱりとして酸味が効いていて朝カレーには最適だったなー。
216774RR:2006/11/29(水) 00:15:10 ID:z9JJvCEC
>>214
kwsk
217774RR:2006/11/29(水) 00:19:54 ID:Q3gzc7iv
きのこ汁♪
218774RR:2006/11/29(水) 00:19:57 ID:Nmh8VC1j
懐かしき昭和の時代、
子供の頃、友だちの家でカレーをご馳走になったら、
まったく肉が入ってなくて、
その代わりに輪切りのチクワが入ってて…
ああ、懐かしや昭和50年代

チラ裏スマソ
219774RR:2006/11/29(水) 00:28:58 ID:PD8KcCZ7
三田屋の黒毛和牛ビーフカレー
220クララ ◆Clara/Czqo :2006/11/29(水) 00:30:34 ID:zDSlniKW
ウチのかーちゃんは鯖の缶詰入れてたなぁ
221774RR:2006/11/29(水) 00:34:49 ID:stOv8Kon
>>218
( ;∀;) イイハナシダナー
222銀プレッサ:2006/11/29(水) 00:39:09 ID:7Zwi/F2h
鯖缶カレー美味そう!
そー言えばうちはシーチキンカレーやったなあ。ああ食いたくなってきた。
223774RR:2006/11/29(水) 00:39:55 ID:6ROOLfNQ
いやいやちょっと待て。
俺も昭和50年代に少年時代を送った世代の30代半ばだが、
当時肉無しのカレーなんて、6畳と4畳半二間のオンボロアパートに
一家四人で暮らしてたウチの家庭ですらありえなかったぞ。
まあ当時はまだ牛肉自由化になる前なんで、ビーフカレーの割合は
少なかったが、普通に豚小間肉くらいは入ってた。
224774RR:2006/11/29(水) 00:41:11 ID:DRhyZdxR
道の駅のポテト
225774RR:2006/11/29(水) 00:44:47 ID:kLK6KZg3
焼きとうきび
226774RR:2006/11/29(水) 00:47:58 ID:yvmBL8ur
カレー
227774RR:2006/11/29(水) 00:49:43 ID:Nmh8VC1j
>>223
昭和51年くらいですw
228774RR:2006/11/29(水) 01:10:25 ID:6ROOLfNQ
>>227
昭和51年つうと俺5〜6歳なんで、カレーに肉入ってたか
どうかくらい記憶に残ってるよ。普通に肉入ってた。
思わず念のため、夜中に姉貴ん家に電話かけて聞いて
しまったじゃないかwww
そんなことをやってたら、嫁さんが怪訝そうな顔で俺を見る。
んでこのスレ見せて説明したんだが、昭和末期の生まれの
嫁さんには、そういう話自体がピンとこないらすぃ…(´-ω-`)
229774RR:2006/11/29(水) 01:14:20 ID:Ugo8YD2e
>>223
ちょっと待ってくれ。牛肉の輸入規制なんてその頃あったの?
40年代の生まれだが。頻繁ではないにしろよく食ってたぞ。
230774RR:2006/11/29(水) 01:18:17 ID:6ROOLfNQ
>>229
ダボ、よく読め。牛肉自由化になる前つってんだろ。
だからビーフカレーは今ほどありつけなかったつってんだ。
231774RR:2006/11/29(水) 01:22:22 ID:6ROOLfNQ
あっ俺も>>229の文意読み損なってた。
当時牛肉をよく食ってたかどうかはともかく、
牛肉・オレンジ輸入自由化って40年代生まれで知らないの?
俺が中学生くらいの頃に完全自由化になったんかな。
当時ガキだった俺には、家計のやりくりは知る由もないけど、
今よりは牛肉は高価なものだったのは間違いないと思うよ。
232774RR:2006/11/29(水) 01:23:05 ID:Ugo8YD2e
よくわからんな。牛肉が不自由な時代があったのかどうか聞いてるんだが。
233774RR:2006/11/29(水) 01:25:16 ID:Ugo8YD2e
>>231
ふ〜ん。その頃輸入自由でなかったってことね。
ふんだんに食ってたから知らなかったよ。



な〜んてうそうそw
234クララ ◆Clara/Czqo :2006/11/29(水) 01:30:13 ID:zDSlniKW BE:95487757-PLT(10132)
牛肉輸入自由化問題とかは常識の範疇だろ。。。
あれだけ社会的に騒がれたんだから、知らないってのはどうかしてる。
235774RR:2006/11/29(水) 01:30:52 ID:6ROOLfNQ
>>233
ごめんね、文意読み違えて汚い言葉使っちゃって。
でも昭和50年代には牛肉は今より高価なものだったのは
ホントだよー。焼肉屋さんに連れてってもらえるなんて
親に言われたら、すっげー嬉しかったものだよ。
ちなみに今では焼肉屋で当たり前な無煙ロースターって、
普及しだしたのは昭和50年代に入ってからなんだよね。
236774RR:2006/11/29(水) 01:34:21 ID:Ugo8YD2e
どうにかしてると言われて反論することもできないがw

最近の話じゃないんだろ。昭和51年頃の話だろ?
しらねえよそんなの。
肉入ってないカレーなんか食ったことないし。
237774RR:2006/11/29(水) 01:35:40 ID:xtepEBU0
カレーの話に便乗するけど
俺の小さいころうちのカレーは豚こま肉がほんの少し入ったカレーだった。
はっきり行って不味かった。でもうちの母親は
「私が小さいころなんて肉が入ってなかったのよ!文句言わずに食べなさい!!!」
っていつも切れてた。

俺が高校生位になって肉を入れずにカレーなんて作れるのか疑問に思って
母親に聞いてみた。そうしたら母親いわくホタテやホッキがこれでもかと入って
いたらしい。

冷たい親だ。長文スマソ。
238774RR:2006/11/29(水) 01:35:52 ID:Ugo8YD2e
ああ何かわけわかんね。ねる
239クララ ◆Clara/Czqo :2006/11/29(水) 01:39:09 ID:zDSlniKW BE:98215294-PLT(10132)
>>236
1991年だよ
昭和40年代生まれなら少なくとも20代だろ。マジで知らんのか。
肉入ってないカレーとかそういう問題じゃねーって。
240774RR:2006/11/29(水) 01:42:19 ID:+WM6Uzod
この中にちくわ入りカレー常習者がおる・・・・・・












お前や!
241774RR:2006/11/29(水) 01:42:44 ID:6ROOLfNQ
>>237
シーフードカレーじゃないか。
ホタテやホッキ貝がふんだんに入ったカレーなんて
なまじの肉が入ったカレーよか豪華だぞ。
海のない内陸県に生まれ育った俺にとっては羨ましい限り。
キミのお母さんは贅沢三昧なカレーを食べて育ったんだから、
せめてキミはお肉ふんだんなカレーを食わせてようとねだる権利があったはずw
242774RR:2006/11/29(水) 01:44:08 ID:WB0Q5GEV
他に誰も泊まってないキャンプ場で食う晩飯のカレーパン。
すごい焦燥感に駆られる。

そんなひと時が好き。
243774RR:2006/11/29(水) 01:44:42 ID:Ugo8YD2e
はっきり言うが知らなかった。
そういうことぜんぜん関心なかった。
牛肉の輸入とかそういうの関心持ったの凶牛病以降。
昭和40年代から家ではビーフカレーがデフォルトでした。
むしろ家出てからのほうが牛肉入ったカレー食わなくなったよw
もんくある?
244774RR:2006/11/29(水) 01:52:29 ID:vYyWFcrk
骨髄カレー、これに尽きる。
245237:2006/11/29(水) 01:53:55 ID:xtepEBU0
北海道なんだけど昔のカレーはどこもそんな感じだったらしい
うちの親は不利な情報は隠す人だ。俺は単なる肉抜きカレーを
想像していたが

ちなみに毛がにとウニもめちゃめちゃ食ったらしい。
いやな母親だ
246774RR:2006/11/29(水) 01:59:37 ID:6ROOLfNQ
>>243
ねね、最初に文意読み違えてキミに絡んじゃった俺だけどさ、
自分家で牛肉普通に食卓に出てきたとかそういう問題以前に、
一般常識的として昭和40年代生まれで牛肉自由化問題のことを
知らないってのは、かなり恥ずかしいと思うよ。
平成生まれのゆとり教育世代がそんな昔の話シラネって
言ってんのとはわけ違うんだからさ。
247774RR:2006/11/29(水) 02:01:39 ID:rqeMSH/e
カレーは苦手だ


ごへいもちがクイテエ
248774RR:2006/11/29(水) 02:04:23 ID:Ugo8YD2e
おれのことを恥ずかしいと思うなら思えばいいんじゃね?

でんなことねちねち言ってる自分ははずかしくねーの?
っていうかほんとくだらねーなw
こんな下らんこと書き込んでると健全な青少年の教育に良くないと思うんだわ。
おっさんだっての言ってるわけだし。
寝るって言って書き込んでるおれが悪いんだろな。はいはい。
じゃあね。
249774RR:2006/11/29(水) 02:10:30 ID:6ROOLfNQ
うん、そのレスはとっても恥ずかしいwww
250774RR:2006/11/29(水) 06:08:45 ID:WDO8VsKo
なーんか
スレ違い・・・・
251774RR:2006/11/29(水) 06:47:43 ID:3w3Ml7sH
今さらスレチっていわれてもなぁ
ず〜っとカレー限定スレ化してるしw
252774RR:2006/11/29(水) 09:32:00 ID:wUsPViwo
>>237
>ホタテやホッキがこれでもかと入っていたらしい。

今となってはそっちのほうが高価な気が

ガキのころサバのスキヤキとかよく食ったな
253774RR:2006/11/29(水) 11:25:48 ID:/xMbPIdd
昼カレーです。
254774RR:2006/11/29(水) 16:04:41 ID:sVM3Cv8T
魚介類は季節だけじゃなくて地域によっても価値が違うよね。
仕方なく入った東北のファミレスのホタテスパ、
小粒だったけど麺が見えないくらい盛ってあった
255774RR:2006/11/29(水) 17:14:00 ID:XYJahzev
手に入り辛いけどMCCのカレーはおいしい
あと今は亡きハッスルカレー
256774RR:2006/11/29(水) 18:39:00 ID:WXRMPaG/
タイカレーの緑
257774RR:2006/11/29(水) 20:54:34 ID:T+RNbvke
五島軒のカレーウマー
258774RR:2006/11/29(水) 20:58:53 ID:KW47W8dv
カニウニイクラが食いたい


カレーは飲み物では?
259774RR:2006/11/30(木) 00:12:00 ID:1oJKpRay
MCCの「インドネシア野菜カレー」が激ウマだった。
傑作だ。
260774RR:2006/11/30(木) 00:16:19 ID:25JVDwAC
そういやタイのカレーに入ってるスズメナスが気になる。
以前タイで食べたときは不思議な感じだったけど。
261774RR:2006/11/30(木) 02:25:37 ID:jUFJNoC6
ときどきLEEが食いたくてたまらなくなる
262774RR:2006/11/30(木) 23:28:46 ID:N2DSEkEd
LEEは旨味が足りない
アーデンのビーフカレーが最高
263774RR:2006/12/01(金) 00:21:30 ID:Exxz/IMQ
横濱舶来亭とスパイシーカレーと一欠けらづつの熟とバーモント・ディナーで作った
マンゴーチャツネと2時間炒めた玉ねぎ投入の牛すじカレー
めちゃ美味い。
264774RR:2006/12/01(金) 00:36:42 ID:sN4mycXo
ルーを混ぜるのは主婦
ねらーならコスモでいかんかい
265774RR:2006/12/01(金) 13:12:25 ID:E174+TEP
LEEは5倍10倍あたりのほうが味はいいと思うんだな。
刺激は足りないけど
266774RR:2006/12/01(金) 13:31:03 ID:WcNcW6AE
下宿で貧乏してたころ、LEEの20倍はごはんがたくさん食べられるので良かった
267774RR:2006/12/02(土) 01:25:00 ID:qv9VbYt+
やたらスパイスの効いた本格的カレーより
ジャワ・ゴールデン辺りの中の上ぐらいのが好き
カレーは、庶民的な食い物で在っていい。
268774RR:2006/12/02(土) 01:55:11 ID:Kqgc2BjQ
ったく、どいつもこいつも…
269774RR:2006/12/02(土) 02:00:20 ID:VlDdzs2q
まったくだ
庶民的なといえば
バーモントカレーしかないだろがよ
270774RR:2006/12/02(土) 08:36:02 ID:VZu7Px+j
国道を走っているとインド人らしき人が見せの前を掃除。
カレーだ!!! キター!
駐車場に入るが改装中で暫くお休み。orz
絶対にいくからね。 パール判事への恩返し。
他にもタイカレー、タイ料理屋でタイ人らしき人が働いていると、ほぼ間違いなくウマーですな。

えぇ、家でも作ってます。最近はカレーの素が豊富だから手軽に本格的につくれる。
サイトも充実している。
日本人はカレー好き。
271774RR:2006/12/02(土) 11:41:31 ID:Mt8aNmBB
ただの外国かぶれ
272774RR:2006/12/02(土) 12:05:39 ID:VlDdzs2q
パール判事とか言ってるからプチウヨだろ
実は単にインドの都合でああ言っただけなのにな
インド戻った後のこと知ってればわかるのに・・・
273774RR:2006/12/02(土) 13:07:19 ID:ya/YCGcB
SBのペッパー風味のブラックカレー。
ハウスのカシミール風ポークのブラックカレー。
これ定番。
274774RR:2006/12/02(土) 15:00:19 ID:BaK9ytSC
スープカレーの匠
275774RR:2006/12/02(土) 17:32:11 ID:kPSD0ae6
フリーデンのスパイシーカレー。
あまり売ってないけど美味。
276774RR:2006/12/02(土) 19:15:14 ID:ueDe4MXG
インド人を右に
277774RR:2006/12/02(土) 19:53:08 ID:DW0GDe2X
夕飯カレーだ。
278774RR:2006/12/02(土) 21:33:43 ID:TBg9nQmw
カレー作るとき野菜炒めてる?
カレー粉の箱には確かにそう書いてある。
だがしかし!
肉は炒めてもいいけど野菜は炒めないほうがいい。
肉を炒めたら水を入れ、野菜を生から煮る。
こんな感じであっさりと作ったほうが絶対うまい。
だまされたと思って一回やってみて。
279774RR:2006/12/02(土) 21:41:12 ID:o2U13E4C
カレーに茄子入れるのが俺のトレンド
280774RR:2006/12/02(土) 21:47:55 ID:pGGi8X5M
俺のこだわりオリジナルカレー

1. 小鍋でカレールウを溶かす
2. 食パンをつけて食べる

とっても美味しいよ!('A`)
281774RR:2006/12/02(土) 22:01:48 ID:DFXT3cyg
>>272
意味不明。何を言いたい?
282774RR:2006/12/02(土) 22:10:46 ID:Kqgc2BjQ
ヒント:GHQの回し者
283774RR:2006/12/02(土) 22:14:24 ID:VTde6612
プチサヨだろ。
284774RR:2006/12/02(土) 22:51:38 ID:1cYliu3U
>>278
水を使わず野菜の水気で煮込むのはもうやった?
285774RR:2006/12/02(土) 23:14:53 ID:RCsm2fAl
カレーは鶏肉が一番だべ!ビーフは肉が硬くなるし豚は脂っぽいしさ。
286774RR:2006/12/02(土) 23:15:44 ID:TBg9nQmw
>>284
いやそれは知らない。
圧力鍋かなんかでやるの?
287774RR:2006/12/02(土) 23:52:16 ID:1cYliu3U
新鮮なたまねぎ(新たまねぎが水気が多いのでそっちがいいかな)を普段の2倍くらい用意して

野菜ジュースやらトマトやらヨーグルトやらで水分補給して煮る

野菜オンリーならトマトが水分多くてつくりやすいんジャマイカ?

288774RR:2006/12/02(土) 23:57:33 ID:P5VOPK8n
漏れは野菜汁+ワインで水使いません
無水カレーってやつ
289774RR:2006/12/03(日) 00:11:40 ID:RkpK2VrN
たまねぎは炒めないと甘みでないじゃん

最近気に入ってるのは、つーか、自宅じゃできないけど、直火焼きカレー
まず、たまねぎをオーブンで丸ごとロースト、
その後皮むいて、肉とラード、ガラムマサラまぜて、再びオーブンで焼く、
水なんてかけらも入れない
全国各地で直火焼きカレー流行ってるけど、水まったく入れないのは
元祖のここだけだと思う
290774RR:2006/12/03(日) 00:21:49 ID:y1GWWYuT
俺も野菜は炒めたほうが味が出ると思ってたんだよ。
でもカレー粉の箱の作り方どおりやるとまったく逆で味がしない感じ。
だからだまされたと思ってやってみてっていうこと。

で、水使わないとかなんか加えるとかいろいろ各人のこだわりはあると思うけど
そういうのがめんどくさい人でも手間をひとつ省くだけで
(手間をひとつ加える、ではないのがミソ)いつものバーモントカレーが
うまさ倍増するからホントやってみる価値あるって!
しつこいけど、だまされたと思ってやってみて!
291774RR:2006/12/03(日) 00:23:24 ID:NIlzoDDY
たまねぎを小麦色になるまで炒めると、カレーはひきたつんだよ。
292774RR:2006/12/03(日) 00:41:41 ID:cDKWaxb7
水を使わないのって何のため?
節水ってこと?
293774RR:2006/12/03(日) 01:16:16 ID:RkpK2VrN
旨みを野菜の中から出さないためだと
確かにめちゃめちゃウマイ

塩とか冷凍、ひと晩おくことで、細胞壁壊して
旨みをスープに出す調理法の逆だと
294774RR:2006/12/03(日) 01:55:15 ID:T/fUz3Qy
水入れずにカレー作る人俺以外にも結構いたんだな
295774RR:2006/12/03(日) 08:31:33 ID:+wUeaXdY
コンボクッカーで鶏と野菜の蒸し焼き

野菜の水分+鶏のダシが効いて、ウマー

2〜3日目味に飽き、量も減ってくる

カレー粉orルー投入してカレーに、ウマー

独り身にはもってこいだぜ!OTL
296774RR:2006/12/03(日) 08:52:00 ID:Y/0XsxvT
みんな、嫁いらんねW
297774RR:2006/12/03(日) 08:56:31 ID:WYla+kxH
つ 空気嫁
298774RR:2006/12/03(日) 10:11:18 ID:JcU7CA8Z
そういやばあちゃんの作るすき焼きは野菜の水分だけで煮て水は入れなかったな。
299774RR:2006/12/03(日) 10:44:58 ID:LOJ3SL43
そういやばあちゃんの作るすき焼きは水分だけで煮て野菜は入れなかったな。
水の旨みが出て最高。
300774RR:2006/12/03(日) 11:03:52 ID:dP2ABaBT
>>298
それ 養老の滝の湯豆腐
301774RR:2006/12/03(日) 15:09:21 ID:Q1qUoY6U
しかし無水カレーは作るのが面倒。
302774RR:2006/12/03(日) 16:19:38 ID:pEizIPX/
カレー食ってきた
新潟市の「スプーン」でポーク ブラック6倍 サフランライス&ルーの大盛りでした
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1165130106807.jpg
ツーリング先で美味いカレーを食べたいんで、一行レスじゃなくてキチンと紹介してくれ
303774RR:2006/12/03(日) 17:23:35 ID:3hF1DZav
デリーのコルマ最高
304774RR:2006/12/03(日) 18:51:41 ID:wYJMVO3Q
デリーなら俺はカシミールホットだな。
このカレーは利くよ
305774RR:2006/12/03(日) 20:47:46 ID:2hfZM4Rx
タマネギをたっぷり入れて煮詰まって焦げないようにひたすら煮込む。
そして辛めのルーを入れる。オリーブオイルを入れて口当たりをマイルドに。
これで、辛いけど甘く感じる美味しいカレーが出来上がる。
306774RR:2006/12/03(日) 20:51:03 ID:v0ZyC2HB
残念
玉ねぎは熱が加わると甘みが増すわけですが、
当然のことながら100℃にしかならないボイルより、
さらに高温になるローストの方が甘いですから!
307774RR:2006/12/03(日) 21:51:10 ID:ejoo1YHB
>>305
一瞬リザーブオイルって読んでしまった・・・・・orz
308774RR:2006/12/03(日) 21:53:02 ID:R/BgTaVs
チャンポン をかべ
309774RR:2006/12/04(月) 01:11:56 ID:tbS54E2T
>>306
310774RR:2006/12/04(月) 20:49:10 ID:FVW2Fer3
辛いだけじゃなくて、辛さもうまさも欲しい。
ただ辛いだけになってしまっているカレールーもあるけど
もうちょっと複雑な辛さというか、うまい辛さがほしい。
311774RR:2006/12/04(月) 20:54:59 ID:hNhY5zUP
ウマさが見出せる辛さが、ソイツの限界ってことだろ?
刺激は欲しいけど、その中にウマさがなきゃダメってことで、
辛いだけってのは、単に限界超えてるだけで、
それが適量のヤツもいるわけだから、否定しちゃいけない。

その意味で、辛くないからダメだ、ってのと、辛すぎて味がわからん、ってのは、
実は同じこと言ってんだよね
312774RR:2006/12/04(月) 21:48:29 ID:yclUXhkR
辛さはまだ辛くても大丈夫、けど旨味はもっと必要、
というようなカレーも普通にあると思う。
313774RR:2006/12/04(月) 21:51:31 ID:nz16hmcd
名古屋で八丁味噌入りのカレー食ったけど意外とウマかった
314774RR:2006/12/05(火) 07:58:45 ID:lLjxByLl
インド料理店でランチバイキング。日曜日で家族連れが多いせいか辛くなかった。
未完成品の味だと思った。
315774RR:2006/12/05(火) 21:34:43 ID:KUVPTnUW
ディナーカレーとこくまろ半分+マギーブイヨン+バナナ+隠し味で
まあまあの味になる。
316774RR:2006/12/05(火) 23:37:54 ID:ByHHyInM
>>315
隠し味kwsk
317774RR:2006/12/06(水) 01:19:10 ID:gm6mXa7w
市販のルーを2つ混ぜるとおいしいってのは主婦の自慢みたいで嫌だ
なにより、オレはどっちの味も別々に感じるから、ぜんぜんおいしいと思わない
318774RR:2006/12/06(水) 22:59:32 ID:dfifhU12
コーヒー入れたりチョコ入れたりリンゴ入れたりは俺もやだ
実際人様が独創性wで作ったカレーは全て不味かった

あれは美味しいものを食べた事の無い人が思いつきでやってみたら
味が変わって錯覚しちゃうだけ、「コク」とか言っちゃうw
自炊してるとよくわかるよ、面倒でも基本を反復するのが一番美味しいとね
319774RR:2006/12/07(木) 00:17:13 ID:q1RmwTOV
他社のカレーを複数入れたい
320774RR:2006/12/07(木) 00:43:10 ID:zCeThYB5
コーヒーはありなんじゃないの
海上自衛隊のカレーにも入ってるそうだから。
たくさんの人が食べるものに入ってるということは
おいしいと思う人が多いということだと思う
321774RR:2006/12/07(木) 00:50:14 ID:uyxFnyMe
>>318
>>リンゴ入れたり
ハ○スバーモソト鰈
でいいじゃねーかorz
322774RR:2006/12/07(木) 03:04:22 ID:o9OUCahu
バーモントカレーに入ってるのはリンゴ酢
リンゴ酢にハチミツ入れて飲むのがバーモント地方の健康法
323774RR:2006/12/07(木) 03:21:22 ID:BiE/l6fz
自衛隊のカレーに入っている隠し味は
コーヒーというかコーヒー牛乳ね
324774RR:2006/12/07(木) 06:58:16 ID:EZolIsZv
>>323
ミルメイク?
325774RR:2006/12/07(木) 12:19:07 ID:LaZ+78qZ
カレーに入れるコーヒーといっても種類によって違う。
俺的には
◎ネスカフェ香味焙煎
○マキシム
△ゴールドブレンド
×ネスカフェエクセラ
326774RR:2006/12/07(木) 12:36:32 ID:X9CXmGnc
なにこのカレーを語るスレ
327774RR:2006/12/07(木) 17:46:14 ID:CBO36wql
そろそろ別スレとし独立する時が来たと思う
ツーリング先で食うのはカレー
とかで

ここは名物名所を紹介するスレであって欲しかった・・・
328774RR:2006/12/07(木) 17:58:51 ID:874Um8FU
うまいカレーは名物であり
うまいカレー屋は名所
329774RR:2006/12/07(木) 18:36:24 ID:apPiKVWl
>>327
禿銅
330774RR:2006/12/07(木) 19:09:39 ID:d8TGgTph
 じゃあ、既出かも知れないですが、「伊良湖岬の大アサリ」。
 コチラ名古屋在住ですが、時々食べに行きます。


 次の方、宜しくお願いします。
331774RR:2006/12/07(木) 20:28:04 ID:fT2eP1AR
「大アサリ」って近鉄鳥羽の駅前なんかでも食ったことあるよ。
でも「大アサリ」ぐぐるとこんなのヒットしたお。
ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/23/267/kj2672.html
ノロも流行ってることだし、注意したほうがいいかも。
332774RR:2006/12/07(木) 20:58:11 ID:8JoWk8IR
ディナーカレー美味しかった。前はたいしたことないと感じたんだけど
シンプルに作ってこの味っていうのは手間がかからなくていいんじゃないかな。
にんにくと生姜いれたら完成する味で楽でいいね。
333774RR:2006/12/07(木) 21:26:52 ID:FDd1TApT
逝ったヤシいる?イキタカッタナ(*´д`*) ハァハァ

【風俗】阪神商科大学・学園祭で「女体盛り」の模擬店を営業するも、即刻中止になっていた!(週刊実話)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/
334774RR:2006/12/07(木) 21:27:52 ID:3D1K4PVJ
スレタイ長杉
335774RR:2006/12/07(木) 22:48:58 ID:XkST2vhV
マラバール行って来た。
天気悪かったせいか、空いてた。
俺は好きなカレーの味だ。
336774RR:2006/12/07(木) 23:21:18 ID:iPnGw1i8
>>327 に同意
誰かスレ立てたのむ
337774RR:2006/12/07(木) 23:29:06 ID:pDPa+ut8
前スレで各地の名物をまとめてくれてた人も居なくなっちゃったっぽいしね。
携帯房だから自分では出来ないので有難かったんだけどな…
338774RR:2006/12/08(金) 00:03:56 ID:WKtEHarP
ひき肉・じゃがいも・人参・
たまねぎ・りんご・はちみつ・ニンニク醤油に
市販のカレールー(中辛)とククレカレーの甘口を
2ついれて作ったんだけどありえないほど美味い。

口に入れた途端ひろがる肉の味と
とろとろになったたまねぎに甘さを引き立てるりんご。
甘口カレーが好きって人にはオススメかも。
339774RR:2006/12/08(金) 02:45:11 ID:SngVtG0M
カレーに味噌をほんのちょっと入れると美味しい
340774RR:2006/12/08(金) 04:31:22 ID:cah54P+c
>>337
そりゃこれだけスレ違いなカキコされたらまとめ人も
やる気なくなるでしょうね。
流れを戻そうとしてるのにまたカレーの話をしだすバカもいるし。
店で食うカレーならともかく
自家製カレーの話は板違いだろ。
341774RR:2006/12/08(金) 09:29:56 ID:WzsHpOUn
カレー板過疎っててダメポ
342774RR:2006/12/08(金) 15:42:35 ID:jn1LaPgR
缶コーヒー(ホット)は指先を温めてくれて便利。
343774RR:2006/12/08(金) 16:34:42 ID:Izy5ew0H
でも指を温めてくれた、
ぬるくなった缶コーヒー(しかもブラック)を飲むと、
そこはかとない哀しさが沸いてくる。
344774RR:2006/12/08(金) 19:09:37 ID:JoLREd+R
カレー厨隔離スレってことでいい?
345774RR:2006/12/08(金) 19:12:10 ID:Zh4qYwNz
そうやって煽ると
出張しちゃうかもよ
346774RR:2006/12/08(金) 23:55:14 ID:k0WDjR0U
海鮮ドンうめぇえええええええ。
でもたけぇえええええ
347774RR:2006/12/09(土) 00:01:23 ID:K2qAJMj4
てんぷら食うと眠くなるの俺だけ?
348きよし:2006/12/09(土) 00:08:02 ID:34/WUuzN
そ、そとで、ご飯た、たべるときは、お、おにぎりが一番おいしいんだな
349774RR:2006/12/09(土) 00:39:28 ID:lKcJA0VE
カレーはもううんざり。
それにしても何故カレー?
350774RR:2006/12/09(土) 10:23:52 ID:1GGODLAl
カレー最高
351774RR:2006/12/09(土) 13:26:24 ID:oXrfYf10
プライムジャワカレーの辛口食べてみた。
スパイスの香りがするのは嬉しいのだけど、
しょっぱさが強くて、旨みが物足りない感じだったなー。
次回は別のルーを混ぜてみようかな。
352774RR:2006/12/09(土) 13:46:43 ID:MJN9CIZb
353774RR:2006/12/09(土) 17:39:08 ID:SUxTwRo9
プライムは不味くは無いが、コクとスパイシーさに欠ける感じがする。
自分の好みでコンソメの素やスパイスを加えると良いと思う。
354774RR:2006/12/09(土) 21:22:25 ID:A23rRBRR
プライムカレーは余分な油脂がそぎ落とされたことによって、
香味が研ぎ澄まされているのは実感できるな。
355774RR:2006/12/11(月) 21:58:29 ID:HP2aPkxE
なんか海に言っても吉牛にはいっちゃう俺
356774RR:2006/12/11(月) 23:53:47 ID:2oHfFUPU
横浜舶来亭カレー、中辛はどこでも売ってるけど辛口売ってないな
357774RR:2006/12/13(水) 00:30:35 ID:YAVxf/LM
土産物カレーは中辛オンリーのが多いよ。

だったら表示すんなって気もするんだが、
激辛好きには物足りないし
辛いのダメな子供とかは食えない程度のピリ辛だから
クレーム避けのためにあえて中辛と書いてるんじゃないかな。
358774RR:2006/12/14(木) 00:51:28 ID:+LVSpAmo
つカレー専用スレ
359774RR:2006/12/16(土) 18:09:15 ID:cRnVK8H9
カレー厨房は居なくなったのかな?
360774RR:2006/12/16(土) 18:12:13 ID:9KxU3YS+
S&Bのルーが何故旨くないか?
それはスパイス以外の部分が完全に疎かになってるからだな。
極の説明などに書いてある『玉葱をよく炒め〜』という他の重要な部分が欠落している。
香辛料だけやたらと入れても駄目なんだよ、S&Bよ。
361774RR:2006/12/16(土) 18:13:06 ID:c1dG8h66
カレー最高じゃん
362774RR:2006/12/16(土) 19:15:45 ID:PUd7MdgE
C&Bがカレー粉の元祖、イギリスのカレー料理の基礎な様に
S&Bのカレー粉は日本のカレー粉、日本のカレー料理の基礎なんだ
そんなことも知らんアホはカレー食うな
363774RR:2006/12/16(土) 19:51:19 ID:v7xMQTX7
市販カレーの印象
 S&B 当たりはずれが大きい
 グリコ はずれが少ない
 ハウス ふつう
364774RR:2006/12/17(日) 02:17:34 ID:SupulVQ3
「玉葱を飴色」信者って
本当にカレーを食べてきたのかと聞きたくなる
365774RR:2006/12/17(日) 15:43:48 ID:tAbUAboO
ハヤシライスはS&Bがうまいよ
366774RR:2006/12/17(日) 18:59:09 ID:mHEfH1yb
ココイチカレー
367774RR:2006/12/18(月) 09:48:32 ID:VnpNJQwM
>>366
ココイチはまずい。とてもカレーとは呼べない。
368774RR:2006/12/18(月) 10:38:48 ID:jyDC0kZ2
>>367に同意
あれは金を払って食べるものではない
369774RR:2006/12/18(月) 12:44:27 ID:dM8JbKhb
注文受けてからカツとか揚げるのは良いようで悪い
油ぎっててだんだん気分が悪くなる
370774RR:2006/12/18(月) 17:39:04 ID:KTUWd0CE
>>367-368
そうか?俺が本当に美味いカレーってヤツを食った事ないからかもしれんけど、
アレ結構美味いと思うけどなぁ。
所詮「美味い」とか「不味い」ってのは主観だしね。
371774RR:2006/12/18(月) 19:20:41 ID:V7JDLGQF
ココイチはたまに食べに行くけど、さほど不味いとは思わない
トッピングとかを楽しむ店なので、それなりの存在価値で世間に認められていると思っている

しかしカレーとは言えない、あくまで「ココイチ」という食べ物
そして値段は安くなく、むしろ原価が限りなく低く手間も人件費もかからない業態のくせに、むちゃくちゃボッタクリである
372774RR:2006/12/18(月) 22:02:01 ID:xdzryPdJ
ココイチのスプーカレー美味かったぞ。まぁ主観だが。
373774RR:2006/12/18(月) 22:27:38 ID:zbNMhvNv
不味いって言う人って味覚音痴なんじゃ無いの?
飛び切り美味くは無いかもしれないが、そんなに不味くは無いぞ。
 
俺の経験的にそういう人たちって何を食っても不味いって言うもんな。
 
味蕾が破壊されてると思う。
374774RR:2006/12/18(月) 22:28:47 ID:55zermEn
>>371
同意
375774RR:2006/12/18(月) 22:34:29 ID:N/1yHfVB
368だが、逆にあれが普通に食べられるとか、不味くはないとか言う奴の方が
俺は味蕾が破壊されてると思うぞ
根本的にカレーの匂いがしないんだが、その辺はどうよ
376774RR:2006/12/18(月) 22:58:51 ID:zbNMhvNv
はい はい 美食家 美食家
377774RR:2006/12/18(月) 23:01:28 ID:1g5zhKDB
ちょっと特徴的なカレーだと思えばいいのだ
378774RR:2006/12/19(火) 01:35:40 ID:K8CVMGpm
ココイチって、根本的にルーがまずい。
なんか「カレー店」というより、家庭のマズいカレーのよう。
感じは、極限まで水で薄めてつくった貧乏宅カレー。
コレを批判して美食家ってw

松屋のカレー牛のほうがウマイし、安いし、ナンボかまし。
379774RR:2006/12/19(火) 12:28:16 ID:hQxSFxBq
このスレは「東武東上線の沿線住民が都内へ行ったら何食いたい?」になりました。
380774RR:2006/12/19(火) 19:38:27 ID:lGNKeWFj
>>371
まぁ実際いるから仕方あるまい。
くちだけすっげ辛口なやつってどうしてもいるし。
「うっぁまっず!こりゃさめとるわ!」って。俺は普通、もしくはうまくかんじたんだが、
後日そいつがこないだんとこまた行ったんだーっていってきて、それでまたまずかったーとか
いってんのw お前素直じゃねーなーとw
381774RR:2006/12/19(火) 20:59:56 ID:UMEPkfvC
マイナー牛丼屋「牛八」のカレーはうまかったなぁ。
382774RR:2006/12/19(火) 21:02:01 ID:4+PJSpNV
ズバリ「しらたき」
(=w=)ですんで
383774RR:2006/12/19(火) 22:00:07 ID:KKuBuxGX
東武練馬のラスナ最高〜
384774RR:2006/12/19(火) 23:14:28 ID:cnmDohOu
ココイチは、こういうもんだと思って喰えば喰えるカレー
385774RR:2006/12/20(水) 08:42:42 ID:RKSBJ0Ce
っ…鮎の塩焼き
386774RR:2006/12/20(水) 08:52:07 ID:6VrZzHbo
つ…あゆの女体盛り
387774RR:2006/12/20(水) 16:32:45 ID:cZtbeeSX
とん汁とおにぎり
388774RR:2006/12/20(水) 18:42:31 ID:skBzTR03
豚汁なら卵かけご飯がいいな
SAPAとかトラックめしやで出る様なの
389774RR:2006/12/20(水) 20:10:33 ID:pAcSH0h2
焼きおむすびに漬物少々、シメジかなめこの味噌汁
390銀フェーザー:2006/12/21(木) 00:06:56 ID:AoIU7Ta7
栃木の山奥のお土産やさんで振る舞われた「きのこ汁」美味かったなあ。
色々なきのこが入っててきのこ好きの漏れは興奮してしまったっけなあ。
また行きたいなあ。
391774RR:2006/12/21(木) 00:55:50 ID:9gPBK3OU
プライムカレーは油脂少な目。
香り成分は油に溶けるらしいので、
油少なめということは香りがおちるのか
392774RR:2006/12/21(木) 21:05:47 ID:qv1D64/a
中村屋のインドカリー
新宿メシの定番中の定番
393774RR:2006/12/22(金) 19:35:17 ID:D+tcua1Q
油脂はカレーの旨みだからなあ
ギイとか使ったカレーは美味いし

ルーの油は別、小麦粉と油でとろみを付ける為の存在

市販ルーでもルー少な目にし、たっぷりの油で唐辛子にんにく香辛料をかるくいためて加えるとちょー美味い
394774RR:2006/12/23(土) 06:49:45 ID:IzYI2VDp
とりあえず、言葉の意味から勉強しなおしてこないと
バカまるだしだよ?
395774RR:2006/12/24(日) 23:18:56 ID:YL2n0NPT
油にうまみはない。
396774RR:2006/12/26(火) 00:08:48 ID:PzMn2i0/
脂は「旨い」と表現してもおかしく無いよ。
397774RR:2006/12/26(火) 12:06:45 ID:CVnv/vJO
だよな。学者がアミノ酸だけ「旨み」と定義してるだけだろ。
398774RR:2006/12/27(水) 22:05:26 ID:ZiYKeG39
アブラのない豚汁はただのけんちん汁
399774RR:2006/12/27(水) 22:20:43 ID:b5hj2NOW
すきやのカレー♪
400774RR:2006/12/28(木) 01:00:45 ID:dWxGppaR
ココイチカレー
401774RR:2006/12/28(木) 11:57:12 ID:V8pUCBFj
ツーリング先でココイチとかカレーチェーン店行ってる奴は

バイク乗りのイメージダウンというか
生きてる価値無いよね^^)v
402774RR:2006/12/28(木) 17:46:47 ID:wXQ9DFLN
>バイク乗りのイメージ

お前、安いイメージだなw
403774RR:2006/12/29(金) 22:27:50 ID:6BKi1nbi
すき家のニンニク牛丼がメニューから消えてしまった・・・・
あれ体が暖まって良かったんだけどなあ・・   orz
404774RR:2006/12/30(土) 20:39:22 ID:5xatP/5G
ココイチ
405774RR:2006/12/31(日) 01:45:15 ID:/fHwMvRJ
駅の便器の脇にこぼしたカレー
406 【大吉】   【110円】 :2007/01/01(月) 00:33:23 ID:3LzGxlUA
407 【749円】 【豚】 :2007/01/01(月) 00:52:44 ID:kEBGvGxA
408774RR:2007/01/01(月) 10:35:19 ID:XF3pZKD3
a
409774RR:2007/01/01(月) 16:44:59 ID:Htue4N55
ご当地もの
410774RR:2007/01/02(火) 16:12:00 ID:TabcCav1
暖かい ブッカケの大 \450位 ウマー

四国 中国方面 貧乏旅行の強い味方 (w

関東で言うところの牛丼屋並にリーズナブル
411774RR:2007/01/02(火) 17:53:39 ID:viwTllZW
>>410
詳細希望!!うどん?ご飯もの?なんか美味そう!
412774RR:2007/01/02(火) 18:25:14 ID:4VCzoW6v
うどんだろ。
413774RR:2007/01/02(火) 18:28:16 ID:dRFjsGRK
「はなまるうどん」の事と違う?
大阪府内で1度食べた。
414774RR:2007/01/02(火) 18:49:53 ID:WYDRDOBU
はなまるは美味いね
夏でも冬でも美味しくいただけます
値段もリーズナブル
415774RR:2007/01/02(火) 18:59:02 ID:HpDJdhvQ
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
416774RR:2007/01/02(火) 19:05:53 ID:Kbu8Cvyk
寒い時期はラーメン喰いたい

417774RR:2007/01/02(火) 20:44:02 ID:GP6b2P1x
はなまるがウマイと思ってるヤツは
マジで四国いってみろよ

見た目は一緒、値段も一緒であれだけ違うものも珍しいぞ
418774RR:2007/01/03(水) 02:01:24 ID:fwDekphP
讃岐厨キモイ
419774RR:2007/01/03(水) 02:11:19 ID:CfQbk+7Z
ココイチカレー
420774RR:2007/01/03(水) 02:18:07 ID:UWmMl7Ji
四国には行ってみたいがそれまでははなまるをおいしくいただける
自分に感謝したいなw
ジャンクフードでそこそこ満足できるほうがある意味幸せなのかも知れんよw
421774RR:2007/01/03(水) 02:44:14 ID:QfVVf+lc
コーヒーと缶コーヒーは似てるけど別な飲み物なのさ!
それぞれ美味しい。
422774RR:2007/01/03(水) 14:36:44 ID:OzWApVBH
ビストロシェフカレーはバランスが良い感じ。
一口目はさっぱりし過ぎていてそんなに最高級って感じもしないんだけど、
半分を過ぎた辺りから美味く感じ始める不思議な味。
他のルーだと後半口当たりがしつこく感じる辺りから美味くなってくる感じ。
悪くない。
423774RR:2007/01/03(水) 19:24:34 ID:RhutOC0C
S&Bのカレールーが何故旨くないか?
それはスパイス以外の部分が完全に疎かになってるから。
極の説明などに書いてある、『玉葱をよく炒め〜』という他の重要な部分が欠落している。
香辛料だけやたらと入れても駄目なんだよ、S&Bよ。
424774RR:2007/01/03(水) 23:18:31 ID:UMVZexLB
きょう出たカレーはちょっとスープ状だったな。
白い便器が黄色く染まって最高
425774RR:2007/01/04(木) 00:48:21 ID:g3c51pkH
ビーフカレーロイヤルプレステージとかいうの買ってみたんだけど
個人的にかなりヒット、
今まで食べた1個300円以内のレトルトカレーの中じゃ一番好みだった。
具は大きめの肉が3つ入ってるだけなんだけどレトルトっぽさがほとんど無いから、
レストランで出されてもレトルトだと気付かんかもしれん。
426774RR:2007/01/04(木) 11:25:59 ID:k1G5phcF
前のカレー連呼の方がまだましだった

カレー厨、あらためてウゼエ
427774RR:2007/01/04(木) 22:41:55 ID:u3lH9b3e
うん、まぁあれだね。このスレ終わったよね。
カレー連呼もカレー厨も、自分の存在意義(ry
428774RR:2007/01/04(木) 22:55:42 ID:VT276MjP
ツー先のコンビニで買ったレトルトカレーをエンジンかマフラーに
引っ付けておいて、温まった所でランチタイム野郎とかなら
全然スレ違いじゃないからいいと思うけどなw
429774RR:2007/01/05(金) 00:29:47 ID:VEEExCVU
赤城肉のカレー食った、うまかった。
お試し版なら送料込みで2食分1000円で売ってるしね。
430774RR:2007/01/06(土) 18:17:45 ID:m0v6i1ve
>>428
それってネタとしては定番だが、実際やった香具師いるの?
431774RR:2007/01/06(土) 19:18:46 ID:er0lHzK8
うちの近所のヨーカドーにはデリーカレーとインドカレーしかなかった。
カシミールは商品担当が試食した結果「こりゃ辛くてダメだ」となったのか
432774RR:2007/01/07(日) 11:42:34 ID:K8pJ0PnB
佐世保バーガー旨かった
433774RR:2007/01/07(日) 11:53:25 ID:3S1bZTUt
こう寒いと、どさん子ラーメンが恋しくなる。
汁物万歳。
434774RR:2007/01/07(日) 16:07:19 ID:NpzerC9Z
「スープカレーの匠」(クッキングタイプ)濃厚、芳醇どちらもかなりイケてる。
濃厚タイプに一般的なカレーの具(ブロック肉、ジャガ、玉ねぎ)を、煮こんで
水分を飛ばし気味にし、スープカレーではなく、さらさらなカレーにするのが、いい。
435774RR:2007/01/07(日) 18:11:27 ID:NC7raZ9h
ハチカレーのインドタイプ食べた。
たしかにインドタイプは他と全然違った。
でも私はS&Bのスープカリーのほうが好きかな。
800円だけど・・
436774RR:2007/01/07(日) 23:10:48 ID:q34Dqm9p
ツーんときはいつもコンビニの菓子パンと缶コーヒー。
437774RR:2007/01/08(月) 00:20:59 ID:ykARizkV
『三朝カントリー倶楽部 フルーツカレー(中辛)』がうまい。
親から10パックセットをもらって、うまいうまいとばくばく食べた。
フルーツカレーだから甘いのかなと思ったけど、
全然そんな事なくて、普通に中辛で。
無くなったから、スーパーにもないし通販でもやってないかなー?
と思って調べたらあって、1袋500円だった。
もう少し大事に食べるんだった…。
438774RR:2007/01/08(月) 01:22:12 ID:SagGTBlW
カツカレーに使うなら銀座の赤カレーが最高でした。
ハヤシベースなのでカツに合うし、
洋食屋のテイストに仕上がります。
439774RR:2007/01/08(月) 03:20:13 ID:e7Fs6riD
カレー坊うぜえ
好きなカレーが嫌いになった
440774RR:2007/01/08(月) 03:25:16 ID:XeiyDhCB
S&Bデミカレー辛口ルウ・ペーストセットを買って作ってみた。
ソースの黒さ、コク、辛さ、いずれもレトルトほどのインパクトは無い。
高い割に凡庸な印象。デミグラペーストだけをそのまま舐めてみれば、
黒さとコクは確かにかなりのものだが、全体としてはディナーカレーの
方がずっとコク深く豊かで美味しい。
441774RR:2007/01/08(月) 03:28:49 ID:e7Fs6riD
5分でレスか・・・
何が狙いかさっぱりわからん・・・
442774RR:2007/01/08(月) 03:35:08 ID:XeiyDhCB
デミグラペーストに〈たん白加水分解物(いわし、かつお、まぐろ)〉が
含まれているのも気に障る。ゴールデンカレーは獣肉由来原材料
不使用という方針だから、風味の物足りなさを補うのに魚由来原材料に
頼るのは仕方ないが、デミカレールウには牛脂、豚脂、ビーフブイヨンが
含まれているんだから、魚由来原材料を入れる意味は見出せない。

宣伝文句のように「濃厚なビーフ感」と「コク感」を強調するなら、
なぜビーフ味だけで勝負しないのか。かつお、まぐろは牛肉の力強い
風味に似ている点もあるし、魚特有の苦味というかエグみはコク感と
言えなくもないが、デミカレーでもレトルトには魚由来原材料は
含まれていないし、あちらの方がコク感は強いから、余計なものを
入れて魚臭いカレーにするのはやめてもらいたい。
443774RR:2007/01/08(月) 06:32:55 ID:0vpTbQHJ
カブで王将に行く
チャーハン大盛+餃子1人前で¥680
ビッグマックセット¥580では実現不可能な満腹感と飽きさせない味

店によってバラツキがあるので良い王将(好み)を選びましょう
ダメな王将は
・こってりラーメンでも味がないようなものだし
・チャーハンは大盛なのに微妙に少なく塩辛い
 など

うす味こってりラーメンなんてはっきし言ってカップヌードルの
ほうがよっぽどマシじゃねぇか!
444774RR:2007/01/08(月) 13:05:06 ID:ynbge4mo
ザ・カリーは甘過ぎるのを直せば旨いのかもしれん。
ディナーカレーは味に特徴が無さ過ぎて特別旨くも不味くも無い。
それでいてどっちも高値というのが理解出来ない。
445774RR:2007/01/08(月) 14:10:01 ID:NSDq3Kpf
>>437
三朝カントリー倶楽部 名物 フルーツカレー

美味いよね。
高いけど洋食屋さんのマイルドなカレーが
自宅で食べられるのには感動。
446774RR:2007/01/08(月) 18:01:34 ID:ykARizkV
>>445
フルーティーでうまいカレーは少ない。
どっか安く売ってないかな。
ハチカレーなどはコストパフォーマンスは優れていて傾向の似たものもあるが、
味は足元にも及ばない…。
447774RR:2007/01/09(火) 01:21:37 ID:Em2Ely50
カレーってみんな好きだから許されるとでも思ってんのかな?
少しでもバイクやツーリングと絡めてくれりゃまだ許せるが。
つうか、くだらねえ意地すてたら?
448774RR:2007/01/09(火) 01:59:09 ID:sHYa5BsO
昔は濃厚な欧風カレーが好きだったが、
最近は、さらっとしたスパイシーなカレーが好きになってきたよ。
449774RR:2007/01/09(火) 21:31:49 ID:bOMpBhfZ
>>437
ウチんとこのスーパーだと300円チョイで売ってるかな
なくなるなら買いだめしとこう

つか、個人的にあの味は、東京駅八重洲口の旧店舗の
カレーステーションのビーフカレーがいちばん近いと思ってる
450774RR:2007/01/09(火) 22:29:43 ID:w+5JYQsc
3or4月に千葉ツーリングを考えているんだけど、何か美味しいものはあるかな?
九十九里に素泊まり予定なので、美味しい夕飯が食べたいです。
451774RR:2007/01/09(火) 23:59:44 ID:B2WAGPJH
銀座カリーの黒カリー
452774RR:2007/01/10(水) 00:10:23 ID:Vvy5qkMd
とろとろ肉のカレーって、欧風のわりに塩気がしっかり効いてるから
(マルシェやディナーと食べ比べれば分かる)、旨味やコクが強調されて
おいしく感じやすい。
手法としてはココイチのカレーと同じ。

きのこの入ったカレーが好きで気に入ってる
453774RR:2007/01/10(水) 01:22:40 ID:TUABXavI
マルシェ程のコクはないけど
http://cyan.gazo-ch.net/bbs/15/img/200701/1170683.jpg
454774RR:2007/01/10(水) 01:23:47 ID:TUABXavI
455774RR:2007/01/10(水) 14:53:18 ID:JMJJeqEs
>>450
濡れ煎餅を買って潰れそうな私鉄を救ってあげるのも一興かと。
あと千葉に行くなら埴輪街道と埴輪博物館オススメ。ぼけーっとした顔の埴輪が沢山見られて癒されるぞ〜。
別に凄い楽しいとか面白いとかはないけどさw
456774RR:2007/01/10(水) 17:31:11 ID:8aIYaiB4
九十九里行ったらやっぱ蛤食わなきゃ!
457774RR:2007/01/10(水) 20:49:09 ID:/8OsCFKn
カブとブロッコリのクリームシチュー
うまー
458450:2007/01/10(水) 22:53:12 ID:t6+SfyUd
>455
埴輪街道…気になる…。
>456
蛤オケー!
459774RR:2007/01/10(水) 23:11:21 ID:8jpCt77W
松屋のスープカレー、デリーのインドカレーっぽくない?
もちろんインドの方が100倍旨いけど。
460774RR:2007/01/11(木) 14:14:37 ID:Ro4sbP4Z
    人
   (__)
  (__)
 ∩ ・∀・)∩ ウンコー
  〉    _ノ
 ノ ノ  ノ
 し´(_) ━ヽニニフ
461774RR:2007/01/11(木) 22:28:00 ID:d1uD4EBt
カレー食べたい時にちょうどココイチがあったがその隣のコンビニで
カレーライスの弁当を買ったよ。コロッケとか唐揚げとかも買って
結局1000円強。
462774RR:2007/01/12(金) 00:32:01 ID:9zOq/iBV
中村屋チキンカレーの再現レシピご存知のかたいますかね
カレーの神髄という書籍で紹介されているらしい
463774RR:2007/01/12(金) 09:49:02 ID:knZtVWp0
別にカレー嫌いじゃないけど、ツーリング先では食べたことないな。
なぜかラーメンとかうどんとかの汁物になることが多い。

じゃなければ手作りおにぎりw
464774RR:2007/01/12(金) 12:41:47 ID:faWNFEFT
カレーって地方色あまりないからね。キャンプのときレトルトは食うけど
465774RR:2007/01/13(土) 11:29:28 ID:AffqGnvH
地方色は無いが
ウマいカレーのために
片道350kmはしるぞ
466774RR:2007/01/13(土) 12:03:35 ID:lx/N2uE3
完全に終わったな。
ログ削除
467774RR:2007/01/13(土) 14:59:53 ID:BT1SyfUr
ハナマサのプロ仕様ビーフカレーを喰ったけどメチャ旨いね。
味にコクがあって、具も多いしね。
いい意味でレトルトっぽくない味。
468774RR:2007/01/13(土) 20:58:49 ID:tvj30AT0
oilとタオル必須だが野外でマフラー焼肉だな。
注意するべきは焦げ付かせない為にすぐくってすぐ拭く!
469774RR:2007/01/13(土) 21:52:50 ID:ZiD0o+q9
印度カレーを鶏肉でつくった!
これ野外炊飯の時のそこの合宿場のカレーだ。
あの風味って印度カレーだったんだ。
470774RR:2007/01/14(日) 03:44:52 ID:jjBrT8/r
なんでカレーばっかで話し盛り上がってんの?
しかもカレーの話題っていっても、なんかクソの役にも立たん話しばっかでw
ヨサゲなスレみ〜っけ!ってオモタけど、ツマンネ...
カレー板からつまはじきに合った野郎の溜まり場かっ、ココは。
471774RR:2007/01/14(日) 13:18:41 ID:KAaDmrDN
デリーカシミールカレーとコルマ1:1でまぜてヨーグルトに漬け込んだ鶏肉で食べる
最高。
472774RR:2007/01/14(日) 21:16:23 ID:cb46lzH5
最近CGIで自動巡回書込してるだけじゃないかと思い始めた
つまりメーカーの手の者だなw
473774RR:2007/01/14(日) 21:42:48 ID:EKT0BjUj
>>471
おれ、店でコルマのホットよく食べるけど、家で作る時も
コルマソースに大量の辛味スパイスを入れる。

しかし当然ながら、全然コルマホットとは別物になる。(笑
香辛料はカシミールホットと同じものなのだろうか?
474774RR:2007/01/16(火) 01:45:43 ID:OFWeO9/N
>>430
昔に友達とツー行った時にやったことあるぞ
昼に立ち寄ったコンビニで調達した白飯にかけてその場で喰ったさw
熱々(゚д゚)ウマーだったぜ
ちなみに夏だった。冬だとムラ無く十分加熱できないかもな。
475774RR:2007/01/17(水) 00:45:13 ID:tw5ONY4J
日本で市販してるカレールー(ランダムに数種類)を、
ポルトガル人、イギリス人、中国人の知り合いに送ったら、
(以前、日本人からもらって食べた経験があり、催促された形)
「すんごくおいしい。特別スパイシーでないところがいい」といい、
人が集まる日などに振舞うと、すごく喜ばれると言った。
476774RR:2007/01/17(水) 01:17:47 ID:yBn4V18B
ギリシア人、フランス人、ロシア人の知り合いに送ったら、
「うんこそのものだ。うんこくさくてかなわん」といい、
人が集まる日などに振舞うと、基地外だといわれると言った。
477774RR:2007/01/17(水) 01:23:41 ID:BmPNz48K
"日本のカレー"はもう世界料理だからね
F1のマクラーレンのホスピでも人気メニューだ
478774RR:2007/01/17(水) 01:37:12 ID:yBn4V18B
日本のカレーはF1で便器にながされてる
479774RR:2007/01/17(水) 02:15:59 ID:Hf6t5cnd
貧乏人とお子ちゃまにはカレーがイチバン
480774RR:2007/01/17(水) 20:55:58 ID:k4oyogeo
エチオピアカレーのスパイスを中村屋のキーマにかけてみたら
自分のレトルト史上最高においしかった。
あのスパイスだけ欲しいなぁ
481774RR:2007/01/17(水) 22:24:06 ID:/nJ+38hg
カレーウゼエ
482774RR:2007/01/17(水) 22:27:51 ID:BmPNz48K
カレーウマイ
483774RR:2007/01/17(水) 22:36:45 ID:/hqUMqkH
コスモのカレーフレーク好き。
ここのが一番美味しく感じる。
484774RR:2007/01/18(木) 02:51:32 ID:Bpn6m4O3
カレーウゼエ
485774RR:2007/01/18(木) 03:52:48 ID:TsNeVFTe
カレー臭い一族
486774RR:2007/01/19(金) 00:52:10 ID:QOqpxhLZ
スパイシーリッチだけじゃコクがないので、とろけるカレーブレンド
487774RR:2007/01/20(土) 03:25:13 ID:jHXdqI7q
カレー味の雑煮も美味いぞ だしとって大根、人参、里芋、ホウレン草入れて
カレールー入れて餅を入れて  今年はまだ雑煮食ってねぇよ(:_;)
488774RR:2007/01/20(土) 10:30:01 ID:SUw6fP/o
アッソ
489774RR:2007/01/20(土) 13:11:56 ID:FzftpDsi
フリーデンは普通のカレールーと比べて化調が入っていないだけじゃなくて、
肉エキスや野菜エキスも入っていないから、味が物足りなく感じるんだと思う。
旨味・風味成分と言えるものはたん白加水分解物と酵母エキスしか入っていない。
490774RR:2007/01/20(土) 13:59:05 ID:hPziwLq1
必死だな
491774RR:2007/01/20(土) 14:50:50 ID:lEGD60ND
>>489
フリーデンカレー、おいしいんだけどむちゃくちゃ溶けにくい
化調不使用ってのはうまく言い逃れてるだけで
「化調になる手前」の調味料は入れてるから
事実上、化調入っているようなもんだ罠。
492774RR:2007/01/20(土) 19:49:22 ID:RAtPkJ6Q
フリーデンいいな。
ルーを入れて煮込んでるとき、薬膳のようなにおいが…
失敗か? と思いきや食べてみたらホホーとうなずく。
493774RR:2007/01/20(土) 21:00:14 ID:9yDmtNx9
カレーウゼエ
494774RR:2007/01/21(日) 01:30:26 ID:WfqsUOLa
フーリデンそんなに不味くはないよ。
辛過ぎるから、付いてる香辛料はかなり少な目に入れた方が良いけど。
495774RR:2007/01/21(日) 02:16:32 ID:XCjILuIJ
フーリデンウゼエ
496774RR:2007/01/21(日) 02:18:51 ID:h3SyDN6S
フリー伝最悪まづくて死ぬかと思ったこりゃ>>494は味症確定だな
497774RR:2007/01/21(日) 18:28:00 ID:XCjILuIJ
つか、バイク板を無視して延々とカレー話しでお祭り騒ぎ。
おめーら、一番のごちそうはカレーってか。
お子ちゃま揃いのバカばっかでマジうぜい。
498774RR:2007/01/21(日) 19:28:43 ID:tiw12QRF
つまんねーヤツ
499774RR:2007/01/21(日) 20:27:32 ID:zgGVL8oE
さっき食べて見た。
大泉洋プロデュース本日のスープカレーのスープ 
ベル食品。500円くらい
結構おいしかった。スパイシーさとスープの味のバランスが
おれには丁度よかった。
ただめんどくさいし、高いのでもう買わないと思う。
500774RR:2007/01/21(日) 20:34:48 ID:h3SyDN6S
うん、あれはいけるね。たぶんうんこってこんな味だろうと思った。
501774RR:2007/01/22(月) 00:47:31 ID:y7CC/1h+
ココイチのレトルトビーフカレー食べた
店のより若干サラサラで薄いけど、
殆ど同じ味でおいしかった
日本人の好きなカレーだよな
でも値段が高いからおすすめはしない
502774RR:2007/01/22(月) 01:13:12 ID:bzqZQPEZ
ココイチ  ww
503774RR:2007/01/22(月) 01:24:53 ID:xlzY8DSJ
しょせんこの程度w
504774RR:2007/01/23(火) 02:45:43 ID:4CUuOfC3
業務スーパーなんかで売ってるハチのカレールー(500グラム)は常備してある。
そのままだと甘いんでチリペッパーやらの香辛料で調節が必要だけど
自分好みのカレーができる。
1袋で5〜6回分できて値段も安いしな。
505774RR:2007/01/23(火) 03:18:31 ID:ldPWc6gv
関東から北陸に向って、親不知を過ぎた辺りにココイチカレーがあった。
荒れ狂う冬の日本海を感じながら辛いカレーを胃に流し込むのも乙なもんだった。

鱈汁食べられる所が閉まってたんだぁ〜  都会で食べるカレーと違う味がした
506774RR:2007/01/23(火) 03:29:06 ID:aRbKkn4g
>>504 市ね
>>505 いいよいいよ
507774RR:2007/01/23(火) 04:59:09 ID:/vGb14en
とりあえず今うまいもん食いたい
508774RR:2007/01/23(火) 06:39:48 ID:bCl5BnyF
>>507

カレーライスなんていいぞ。
509774RR:2007/01/23(火) 13:16:33 ID:3Hhx1Kbw
いやだ、ライスカレーにしてくれ
510774RR:2007/01/23(火) 17:45:10 ID:hFUi7E3y
ここって定期的にカレースレになるねw
カレーネタはもうおなか一杯。
511774RR:2007/01/23(火) 20:37:00 ID:fMcJsfRr
ココイチ  ww
業務スーパー  ww

しょせんこの程度w
512774RR:2007/01/23(火) 21:02:40 ID:xUtxXOG3
華麗
513774RR:2007/01/24(水) 00:15:28 ID:bfRknhAk
肉屋で売ってたレトルト「肉屋のカレー」最近みかけないな
514774RR:2007/01/24(水) 00:27:00 ID:wZFwD2c/
レトルト ww
515774RR:2007/01/24(水) 00:30:54 ID:59F8iSJt
極カレー
516774RR:2007/01/24(水) 10:34:11 ID:HLACDXt3
京都に出掛けるのだがオススメの食べ物ありますか?
八ツ橋と京野菜とカレー以外でおながいします。
517774RR:2007/01/24(水) 10:56:52 ID:UVgBOFqN
・・・誰かやるだろうネタやりたい・・・やっていい??

>>516
つ「ぶぶ漬け」


京都って関西圏じゃ食い物高くない?
観光地価格だからかな?
518774RR:2007/01/24(水) 12:26:19 ID:GX/wPmcO
>>516
京都に行ったらまずは新福菜館のラーメンを食すべき。
他にも系統の違う天下一品総本店とかますたになんかもあるけど、
個人的にはやはり新福菜館がイチオシ。
後は鰊蕎麦とか。高い店もあるけど、何でもないような
立ち食い蕎麦屋のも素朴にうまい。

…なんか麺類ばっかだなw
519774RR:2007/01/24(水) 12:41:23 ID:rF2s9mq5
季節的に鍋だろ! 何で京野菜外しはるの
水菜の鍋があっただろ なんかしゃきしゃきした野菜が
520774RR:2007/01/24(水) 14:21:58 ID:7zIUVjnx
もうね、幼いころから毎週末鍋だったからできれば食べたくないんだ。
そして京都でにしんそばって・・・観光客向けに作られた食べ物のような気がする。
今まで家で食べたこと殆ど無いな。
521774RR:2007/01/24(水) 14:42:55 ID:c0SQJ5CX
チャーミングチャーハン
522774RR:2007/01/24(水) 16:09:01 ID:JdPw8Upn
横浜カレーとかいうパウダーのやつが値は張るけどめちゃうまい
他のルー食えなくなる
523774RR:2007/01/24(水) 19:14:37 ID:QAJm7FV4
京都飯はぶっちゃけ不味いよね

華族貴族がぬくぬくと生きてきた土地だから
ブランド化されてるだけちゃう?京野菜とか

名所史跡は世界指折りとは思うけど
524774RR:2007/01/24(水) 19:57:00 ID:HLACDXt3
みんなありがと。
京野菜を除くって書いたのは「京野菜旨いよ」とか言われても漠然とし過ぎてるから…
まさか現地で生野菜囓る訳にもいかないですしw
鍋はどんなんが旨いですか?
あとぶぶ漬けってなんだろう…調べてみよっと。
525774RR:2007/01/24(水) 20:14:25 ID:/OXcXLT2
この時期、鴨鍋だよなあ
湯豆腐とか湯葉鍋もうまいけど

ぶぶ漬けは・・・調べてくれ
ただ、やっぱ京都の飯はマズイと思うよ
新鮮なものが入らなかった土地だから
526774RR:2007/01/24(水) 20:48:40 ID:rF2s9mq5
ニシンそば初めて食べた時は、調味料入れ忘れていると思った。
でも我慢して半分くらい食べた時、あーこれが京都なんだなーと思った。
関東のそばも昔はダシが真っ黒だったからね。今は関西の影響か色も薄くなってる。
527774RR:2007/01/24(水) 21:01:44 ID:qH7S5JYX
それにしてもジャワカレースパイシーは酷かった
美味いと感じる人もいるのかもしれないけど、俺には衝撃的なくらい不味かった
何度も同じことを書きこんでうざいかもしれない でもそれくらい不味かったんだ

極とビストロシェフが見つかるまではディナーカレーとザ・カリーにしよう
特にディナーカレーは無難で良い
528774RR:2007/01/24(水) 21:04:24 ID:59F8iSJt
プライムジャワカレーが美味い
529774RR:2007/01/24(水) 21:23:40 ID:t16g3OxQ
>>527
何度もカキコすんじゃねぇボケッ
530774RR:2007/01/24(水) 22:06:19 ID:/OXcXLT2
だれか京都でカレー語ってみー
この時期カモノセは除いて
531774RR:2007/01/24(水) 22:14:41 ID:rF2s9mq5
今、健康食品で話題になっているウコン(うんこじゃないよ)だけど、
ウコン=ターメリックは知らない人もいるんじゃないかな。
カレーの黄色い色はターメリックの色なんだな、だからカレー食っとけば
健康なわけだ。不健康なインド人はあまり見ないもんな。
532774RR:2007/01/24(水) 22:43:41 ID:leqGUmnw
京都、鯖寿司でいいんじゃない?
533774RR:2007/01/25(木) 04:56:18 ID:BLPNzPiX
鯖寿司なら福井だろー。その昔京都へ献上するため
若狭から鯖街道で運んだ由来もあるし。
534774RR:2007/01/25(木) 12:56:05 ID:OQpo5Pfu
そら違う
京都へは金持ち相手だから、高価な酢(=酒)で〆て、
3交代の24時間でむりやり若狭から運んだのが鯖街道
若狭じゃ酢なんて使えないから、糠でへしこつくるのが精一杯だし
むしろ刺身で鯖食う

ちなみに最近見かける焼鯖寿司は、越前町から岐阜県境の大野に運ぶのに
鯖を浜で丸焼きしたのが由来なんで、これも鯖街道、若狭とは無関係
おんなじ鯖だけどねw
535774RR:2007/01/25(木) 15:03:23 ID:Fi0C2Byu
焼鯖寿司はうまいけどね
536774RR:2007/01/25(木) 15:35:14 ID:OQpo5Pfu
寿司屋で出てくる様な高級品除けば
もうみんなノルウェー産の鯖だけどね

日本はもう魚取れないんだ
537774RR:2007/01/25(木) 15:50:39 ID:+3J8IZpg
鯖は刺身かしゃぶしゃぶが(゚)Д(゚)ウマー
538774RR:2007/01/25(木) 15:51:28 ID:kuecn1+K
魚を求めてあてのない旅にでよう
539774RR:2007/01/25(木) 19:34:44 ID:/E0Vf6pw
鯖カレーが一番だな
540774RR:2007/01/25(木) 20:38:07 ID:Ex7ZYCR+
京都なぁ・・・
いわゆる京都らしい美味いモンを喰おうとすると
「ピン」の値段を覚悟しないと辛いかも。
でも、学生街でもあるので、大学近辺には「キリ」の値段なのに
「えっこんなに良いの」ってランチや定食を出してくれる店もある。
「おばんざい=始末料理」を食べたければ、その手の店が良い。
ランチや軽食なら北山辺りのコジャレたカフェ系もありかな。

以下、昔のテンプレより

京 都    桂PAのパン、生八つ橋、舞鶴でうに丼、下賀茂社門前の元祖みたらし 団
        子、伏見稲荷門前の「すずめ焼き」、一銭洋食、ニシンそば、新福菜館黒
        いスープのラーメン、カモノセキャビンの大盛りカレー、backfireのカレー、宮津のカ
        レー焼き

新福菜館は炒飯の方があたいは好き。湯豆腐は雰囲気料払いたくないならやめれ。笑
そうそう、丼系に京都独特のも多いよ。衣笠丼・木の葉丼・ニシン丼・湯葉丼etc…まぁ、だから何?だが。
541774RR:2007/01/25(木) 22:12:09 ID:xx2zJ3Dy

五島軒の『究極のまろやかカレー』、400円代だけど
甘口で家庭の味っぽいレトルトの中でも絶品だよ。

豚肉じゃがいも人参たまねぎ。
色も超・マイルド。
542774RR:2007/01/25(木) 22:55:36 ID:OC9QFHHO
京都って、少なくとも市内はそこそこ都会だから、都内で普通に晩飯外で食う感覚で
何でも揃ってるって意味では選択肢に困ることはないけれど、その土地ならではの
これっていう名物は印象に薄い感じかなあ。
そういや去年お盆に一週間ほどツーリング行ったときも、他の土地では名物を
食いまくりだったのに、京都での一泊のときはなぜかジンギスカン食いに行っちまったw
543774RR:2007/01/25(木) 23:45:15 ID:YOmSuGCQ
清水の近くのうどん屋で、煙草味のお茶と煙草味のうどん食ったお
めったに出来ない経験だったお( ^ω^)
544774RR:2007/01/26(金) 00:02:03 ID:p56BNCRy
清水の、というか高大寺の方に憩って洋食屋があったけど潰れたなあ。
オヤジさんが絵に描いたような洋食屋のオヤジで安くて美味しかったんだけどなあ。
545774RR:2007/01/26(金) 00:10:23 ID:+bGGXeri
京都の店は食い終わってもナカナカ帰らない客には
サービスでお茶漬けが出ると聞いたのですが本当どすか?
546774RR:2007/01/26(金) 00:43:47 ID:p56BNCRy
ほんなもん単なる噂どすえ・・・
でも祇園、清水界隈の古いお店あたりで嫌な店はちょくちょくあるみたいね。
舞妓体験の女性に『偽モンは来んといて!』って言ったり。
KRP・・・こうだくみ・・・あれ見て京都や思わんといて下さい・・・
他の地方と同じ、普通にしてれば普通に感じる街ですよ。
547774RR:2007/01/26(金) 00:59:35 ID:TNxELNaS
ケルピーワロスwww

ところで京都談議はこのくらいでいいんじゃね?
基本このスレはツー先で何食いたい?ってことだから、
次なるテーマの土地を挙げてってそれについてまたしばらく掘り下げる、
こんな風に繰り返していけば、ただ各地方の名物を羅列するより
より有意義なスレになるんじゃないかと思うんだけどな。
548774RR:2007/01/26(金) 02:26:52 ID:KWluSvyg
インドケララカレー食った。
ケララ地方は南インドであることもあってか、
北・西インド方面に俺が居た時実際に食ってたライス&カリーとは
ちょっと離れる感じだが、
一番思い出すのがナイロビの有名店「CurryPot」(日本のチェーンではない)
で食ったチキンカリー。
チキンのサイズ以外は、非常に近い感じがする。

基本的にサラサラで爽やかさすら感じるが、
タマネギをはじめとする細かく刻まれて煮込まれてる野菜がたっぷり入っている為
スープ状とまではいかない。
野菜は口に入れた途端溶ける感じ。
辛さはあまり無い。好みに応じてガラムマサラでも追加すべし。
チキンは、拍子抜けするほど小さいが(写真は詐欺)柔らかくて味はいい。
骨からスルッとはずれるのでスプーンで扱え、手を汚すことも無い。

エチオピア(北・西インドで食ってたカレーにもっと近い)は
人を選ぶレトルトだと思うが、これは万人向けだと思う。
お子様からお年寄りまでいけそう。
但し、日本的に具がゴロゴロ入ってるカレーが好きな人は物足りなく感じるだろう。
俺はかなり好き。定価260円みたいだが、
安売りで200円程度で買えれば常時買ってもいい。
549774RR:2007/01/26(金) 02:39:46 ID:GZqiCeeV
今は時期的に寒いから、リアルタイムで地方のうまいもの食ったつう
レポが聞きにくい状況ではあるよね。
そんな俺が言うのは、今月…じゃなくてもう来月になりそうだけど、
福井に行って寒ブリ食ってくるわ。去年も行ったんだけど、そりゃもううまくてね。
残念ながらバイクじゃ行けないけどさ。

この時期でもバイクで行けて、なおかつ行きたいなと思うのは香川の
讃岐うどんくらいかな。けどこれは別に季節感あるもんじゃないから、
無理して今の時期バイクで行こうとまでは思わないんだよね。
550774RR:2007/01/26(金) 10:40:42 ID:CNUTQOir
京都話の言い出しっぺです。みんなありがとー、大変参考になりました!
たしかに>>547氏が言う通り、こんな感じでテーマの地名をどんどん挙げて行けばカレー房以外の人も書き込んみやすいし有意義だね。
これからも出掛ける時はちょくちょくこちらで質問させてもらいます ノシ
551774RR:2007/01/26(金) 10:47:18 ID:suaTh97z
なぜブリで福井・・・
福井じゃブリそんなにとれないよ
確かにウマいけど、それはマグロよりブリ食う、いわゆるブリ文化地域だからで、
魚を食べるときの温度がブリに適した低温で、角を感じさせた後に溶けるから
ブリに関しては富山行けばさらに100倍くらい幸せになれる
552774RR:2007/01/26(金) 12:56:55 ID:RBt7kLce
>>551
通年通して青物狙いで若狭に通ってる俺が来ましたよ。
ブリ、カンパチ、いくらでも釣れますが?

喰うのは外道の鯛だけだけど。
それもぬこが。
553774RR:2007/01/26(金) 15:00:39 ID:suaTh97z
井の中の蛙発見w
554774RR:2007/01/26(金) 15:31:51 ID:RBt7kLce
>>553
顔が真っ赤だぞ。大丈夫か?


富山の人間て満足度が高いらしいな。
世間知らずとも呼ばれてるが。
555774RR:2007/01/26(金) 18:58:19 ID:uehrlPtG
こらもめるな
556774RR:2007/01/26(金) 20:18:18 ID:kIEyg3qg
カレー喰ってもちつけ
557774RR:2007/01/26(金) 21:07:37 ID:QkEWYu7i
ペパーリッチ濃厚で好きなんだが
いま試しに食ってるナイルさんのチキンカレーも
あっさりスパイシーでこれはこれで美味い
558774RR:2007/01/26(金) 23:14:21 ID:as3phy+4
>>553は自分の事を「井の中の蛙」って言ってるんじゃないの?

カエルといえば、食用ガエルを出してくれる店って有りますか?
一度食べてみたいと思ってるのですが、なかなか縁が無いです。
559774RR:2007/01/26(金) 23:52:44 ID:vvdn467U
>>558
高知にあるよ。
小西湖っていう居酒屋。
560774RR:2007/01/27(土) 00:03:21 ID:NeTAeDME
>558
本格中華の店なら
561774RR:2007/01/27(土) 00:09:45 ID:Qikpgu93
>>558
むかし木公屋のキムチ牛丼に刺身で上半身が入っていたよね
562774RR:2007/01/27(土) 00:36:38 ID:6K5NATw6
箱のハンバーガーでウッボー。
563774RR:2007/01/27(土) 00:48:36 ID:LCNmTJvs
マックのメガマック
一つでオナーカイパーイ
564774RR:2007/01/27(土) 02:08:07 ID:qvrrrXpG
富山だったら、
漏れは白エビだなぁ!
天ぷら、かき揚げ丼、刺身、どれもうまい
565774RR:2007/01/27(土) 08:24:48 ID:FCO424d2










ココイチカレー






566774RR:2007/01/27(土) 12:41:40 ID:ou601n2+
北陸ブーム?w
じゃあ俺は石川の治部煮を推す。夏にツーリングで石川泊まったとき
居酒屋で食ったけど、素朴にうまかったよ。
567774RR:2007/01/27(土) 20:54:44 ID:H3lI2sK/
ハウスの香味焙煎カレーは美味いね。
ザ・カリーやビストロシェフよりもずっと完成度が高いと思う。
最大の欠点は、中辛しかないこと。
568774RR:2007/01/27(土) 20:56:34 ID:haKxjwzS
喜連川周辺にうまいカレー屋ある?
569774RR:2007/01/28(日) 00:05:33 ID:Drvd2AEe
久しぶりに覗いてみたらカレーを熱く語り合っててワロタ
1スレ目はネタで多用されてただけだったのに
570774RR:2007/01/28(日) 01:55:45 ID:Csa2HuU9
冬の北陸には行ったことないけど、去年の夏に
新潟から富山〜能登半島一周〜福井って感じで
北陸三県周ったよ。

富山駅周辺・石川駅周辺・福井駅から車で10分ほどの知り合いの家で
おのおの泊まって、それぞれ居酒屋とかうまいもの食うのに注力したさ。
関東の味オンチな俺には、どこも甲乙つけられんほどうまかったよ。
魚介類は最高だね。

実はこのツーリング、全行程では10日間ほどかけて東北から関西まで
行ったんだけど、食い物がうまかったという意味では北陸が最高だったよ。
それとこれは蛇足だけど、時期的に夏祭りのときだったのか、
福井で浴衣姿の女の子を大量に見たけど、北陸美人って本当だと思ったw
571774RR:2007/01/28(日) 02:16:30 ID:ifum0RoV
時代は北陸!  北陸の意味が分かったよ 南は北アルプス等の山に塞がれ
北は日本海 東西は断崖絶壁で狭まっている まさに陸 しかも広大な
関東から向うと西に向っているのに 緯度は北に向っている まさに北陸
572774RR:2007/01/28(日) 02:42:39 ID:G5fdhy/D
かぶら寿司が旨い。店でうってるんじゃなくて自家製のブリ肉厚のやつ
573774RR:2007/01/28(日) 11:29:04 ID:wvo20r1F
バーモントカレーの甘口が50円で売ってたから、
10年ぶりくらいに買って作ってみた。
クリームシチュー風カレーみたいな感じで、これはこれで美味しかった。
574774RR:2007/01/28(日) 12:47:03 ID:Ev0AopWy
最近は流通が発達しているから金さえ出せば
新鮮な魚も手に入るけれど、やはり、日本海の
冬の魚は美味いわ。
アミノ酸とかの旨味成分だけじゃなく、新鮮で
身の締まった食感も味のうちなりねぇ。
ツーリング向きの気候ではないのが惜しい。

この季節、近所にプチツーすると喰いたくなるのが
ラーメン・餃子・タコ焼き、一昔前なら吉牛などの
身体が温まるファーストフード系。
ロンツー飯なら余程美味い物でないと走る気力が萎えちゃう。
シシ鍋やクエ鍋とか・・・合鴨も良いなぁ・・・
575774RR:2007/01/28(日) 15:28:01 ID:+1o7CbkA
中村屋レトルトカレーが好きだ。
でもフリークからしても値段がネックだと思う。
安売りもあまり見ないし。
まあ他の定番レトルトカレーに比べて油脂が多めだから
たまに食べる程度でちょうどいいのかもしれん。
576774RR:2007/01/28(日) 17:00:13 ID:m014x6An
>中村屋
野菜が多くてなかなかよし
577774RR:2007/01/28(日) 18:18:06 ID:Lrdo46U/
中村屋なら定番はスパイシーチキンだと思うけど、
ベジタブルもなかなかよい。
他にあまり無いタイプ。
578774RR:2007/01/28(日) 21:47:54 ID:axLjfAYP
カシミールカレーの知名度は当たり前だけど、
デリーを知らない人でもカシミールと聞くと、カレー好きなら
皆、すごく辛くて黒っぽいカレーと言う。
別にカシミール地方のカレーと全く関係ないのに。
全国のカシミールカレーと言うメニューがあるカレー屋他、
ロイヤルホスト、ハウスやMCCのレトルトなんかでも
味は違えど「カシミールカレー」はほとんど大辛口で黒い。
579774RR:2007/01/28(日) 23:14:53 ID:ZdevC37h
またカレーの話かよ
こいつら、本当にバイク乗ってんのか?
580774RR:2007/01/28(日) 23:24:16 ID:JFOOpj1y
>>578
デリーのカシミール、いいな。
コルマカレーも好きだが。
むしろデリーの宣伝になるからやらせておけばいいと思う。
かつてビール業界で起きたドライ戦争みたいにね。
581774RR:2007/01/28(日) 23:44:56 ID:q6bm003C
>>579
乗ってるわけねえべな。

長らく張り付いている俺の見解からすると
この板は殆どが原付君で構成されてるって感じかな。

まあロンツーやリッター、SSの話に入って来れないんだから
こういう誰でも参加できる話題ぐらいは多めに見てやろうや
582774RR:2007/01/28(日) 23:48:31 ID:J5xXn7sF
かっこわるww

おまえ周りから嫌われてるだろ
583774RR:2007/01/29(月) 00:17:00 ID:+tDY3DmR
原付君で、半ヘルの工房かもね。
ならカレーマンセーなのも判る様な希ガス。
584774RR:2007/01/29(月) 00:23:49 ID:aCQLZ2rb
俺なんてオッサンだがしょっちゅうカレー食う
すぐできるし、ボリュームがあって満足できる
ビンボーなだけだがw
585774RR:2007/01/29(月) 00:29:52 ID:YQQoT0kI
ジャワカレーの中辛に、梅干しを一鍋につき2〜3粒入れるとおいしい。
種は取るけど、つぶさないでそのまま煮たほうが
ほのかな酸味がきいて辛みのキレが壊れなくてめちゃうま!
586774RR:2007/01/29(月) 00:37:07 ID:+tDY3DmR
オッサン。
そーゆーコツじゃなくて、スレチのカレーカキコがウゼーってこと。

>>585 ほら、コイツ

おもいっきり粘着バカだろw


587774RR:2007/01/29(月) 00:40:00 ID:hMwXBfcl
意地になってるんだろ。
カレー板でも相手されない奴らなんだろうな。

でもここ汚すな。
588774RR:2007/01/29(月) 00:44:44 ID:E/n6Xip9
>>585
梅干しカレーか
聞いたことないな
今度試してみるかな
ちょっと抵抗あるけど
589774RR:2007/01/29(月) 00:50:29 ID:YQQoT0kI
>>588
トマト入れても美味しいよ!トマト缶じゃダメです。
新鮮で美味しいトマトを一番最後に刻んで入れて少し火にかけるだけ。
これだけでいい感じの酸味がプラスされたカレーになる。
590774RR:2007/01/29(月) 00:53:17 ID:hMwXBfcl
うわwww
591774RR:2007/01/29(月) 00:57:31 ID:sPe7UwdR
カレー以外食い物知らねーのかよ、こいつらwww
592774RR:2007/01/29(月) 00:59:39 ID:hMwXBfcl
まあまあ、カレーよりましなもん知らないだけでしょ。w
593774RR:2007/01/29(月) 01:03:46 ID:Lu1dNkKY
ツーリング先で『すいません、カレーライス一つ。梅干し入れて煮込んでくれますか?』とか頼む奴はいない。
もちろん『トマト入れて煮込んで貰えますか?』とも言う奴はいない。







誰がやってみてくれ(笑)
594774RR:2007/01/29(月) 01:22:42 ID:ViGkO7wk

サンマーメン食いてぇ

ヘ(-_-)ヘ...。。。zzz

595774RR:2007/01/29(月) 01:29:06 ID:4vJydKSh
ライダー麺食いたい(^ω^)
チャリダー麺は無理だお(;^ω^)
596774RR:2007/01/29(月) 01:49:53 ID:ysXX9t7C
LEE20倍カレー食ったけど食べてる途中はあんまり辛くなかった。
でも食い終わった後にちょっと来たw
鼻水がたれる。
597774RR:2007/01/29(月) 03:16:14 ID:+rPQaiir
俺大阪なんだが、急に味噌カツとひつまぶし食いたくなってきた
チーリングいってこよっかな
598774RR:2007/01/29(月) 03:33:11 ID:j5bPFMrW
そういえば小学生だった25年くらい前に
チェーリングって流行ってたのを思い出した。
599774RR:2007/01/29(月) 12:28:07 ID:OYmXhOVE
ツーリング先でついつい喰ってしまうのはコンビニのおでんだよねえ。
喰った後に激しく後悔する。
600774RR:2007/01/29(月) 12:49:03 ID:b9ZJ0e63
俺・・・空腹に負けてコンビニでおにぎりと缶コーシー

毎回思うが、おにぎりとコーシーの組合わせは地獄味
601774RR:2007/01/29(月) 13:03:40 ID:Knc89TPq
なんでお茶にしない!
602774RR:2007/01/29(月) 18:12:59 ID:nNHamwpR
今の時期、ツーリングに行ったらデジカメ用意して雪見だいふくだろ。
603774RR:2007/01/29(月) 23:13:48 ID:kVMRP+Ch
LEE30xマジオススメ
辛さ増強の小袋を保存しておいて、辛さのヌルい他のレトルトに混ぜるというのも、またヨシ。
604774RR:2007/01/30(火) 00:12:54 ID:Pj4mOOOS
LEEってまだ売ってるの?
605774RR:2007/01/30(火) 00:18:49 ID:M0/wau5j
LEE30倍は季節限定じゃね?
まあ俺も好きなカレーではある。
606774RR:2007/01/30(火) 00:20:03 ID:McFRNC8m
>>604
普通に売ってる。
今までココイチの3辛でヒーヒー言ってた。
ある時、Lee30倍に出会い魅了されて1週間に2回は喰ってた。
で、先日たまたまココイチの3辛喰ったら、屁みたい。全然辛くない。しかもLeeの方がうまい!

ちなみに30倍だとココイチでいう何辛になるのかな・・・
607774RR:2007/01/30(火) 00:53:55 ID:aWrvRwwi
まだいたのか、この似非インド人どもめがぁ!
もまいらに催眠術掛けてウンコ食わせてやる。
608774RR:2007/01/30(火) 01:06:39 ID:mKdiVfgq
アンチカレーも難
609774RR:2007/01/30(火) 02:05:28 ID:taRab2KF
来月伊豆一周ツーリング行くんだけど、女の子連れて行く予定なのね。
食事ポイントとしては、個人的には下田のとんかつ一でガッツリいきゃ
いいじゃねえかと思ってるんだけど、女の子連れでそれはないだろーと
友人に言われてしまったもんで。
なんか伊豆の海岸線沿いで女の子にも喜ばれそうな食のポイントってあるかな?
610774RR:2007/01/30(火) 07:10:25 ID:PlahZAaQ

食のポイントといえばココイチ
611774RR:2007/01/30(火) 07:50:21 ID:CKlDSJHA
一口に女の子といっても個人差は意外にあるからなあ。
まずはその子の概要およびお前のポジションを晒してみてはどうか?
612774RR:2007/01/30(火) 08:25:58 ID:M0/wau5j
皆でボンカレーでもあっためて山盛り喰ってろ
613774RR:2007/01/30(火) 09:18:40 ID:sXZYp/Aa
>>609
俺だったら海女の小屋だな
614774RR:2007/01/30(火) 09:29:09 ID:JNaMCCxV
雪が降ってきて危なくなってきたから、休憩と昼食を兼ねて店に入った。
和食の店だったので親子丼を注文した。
色の濃い親子丼だったけど、辛いわけではなく非常に濃厚で美味しかった。
店の名前は覚えてないけど、場所は覚えてるのでまた行ってみようと思う。
615774RR:2007/01/30(火) 20:56:16 ID:TFIClXVp
ヤマモリのタイカレーレッドは辛いけどココナッツミルクがきいてて旨かった
616774RR:2007/01/30(火) 20:56:25 ID:sHLydxbW
>>614
もうちょっと情報公開しろよw
617774RR:2007/01/30(火) 21:57:10 ID:HFD9+RBW
赤いLEE30倍 
今日コンビニで見かけたので早速購入して食いました。
いやー辛いです。これほど辛いと、うまいとかまずいとかどうでも良くなって
きました。
辛さ増強ソースも付いていたけど、とても入れる気分じゃなかったです。
618774RR:2007/01/30(火) 22:06:55 ID:W+k74GvK
ヤマモリも最低だがLEEも劇マズです。
619774RR:2007/01/30(火) 23:08:50 ID:rIZp1f0B
CoCo壱は寒い季節限定で利用します。
レギュラーでもゴハン大杉なので、ハーフビーフカレーを10辛で食べます。
辛さの不足分はトビ辛スパイスで補強します。
620774RR:2007/01/30(火) 23:25:20 ID:aWrvRwwi
カレーカレー言ってるアフォども、いいかげんにしろ。
カレー食ってるとクルクルパーになる、っつー見本だよお前ら。
少しは人の迷惑って事を考えな。
621774RR:2007/01/30(火) 23:27:05 ID:KL2GihcZ
ごめん。じゃ、カレー食うことにするよ
622774RR:2007/01/30(火) 23:32:01 ID:s5bGplqb
しゃあんめえよ

原付君にしたら隣町のカレー屋に行ったり
郊外の大型スーパーにカレー粉を買いに行くのも
ツーリングに含まれるんだべ

とりあえず春先になるまで、この流れは変わらんよ
623774RR:2007/01/31(水) 00:35:51 ID:WwqchH6i
ラード、ポークエキス、チキンエキスは使わず、ヘット、ビーフエキスのみ使用の
ビーフカレー用のルーを出してくれ。
どっかのメーカー。
624774RR:2007/01/31(水) 07:22:14 ID:9GTck6Rc
銀座カリーの黒カリー
625774RR:2007/01/31(水) 17:39:47 ID:iNi31jl/
明大前駅のカレー屋はまだあるんだろうか
626774RR:2007/01/31(水) 22:57:31 ID:Hskav6SN
カレーが増えてきたらもう一個のスレに避難汁
627774RR:2007/01/31(水) 23:16:13 ID:FSj6PIUk
SBのレンジで温められるインドカリーが
なかなかスパイシーでうまかった。
628蛇の中のヒト ◆CP1W650Yz. :2007/01/31(水) 23:31:37 ID:f43u094m
コンビにでは、おにぎりなどには目もくれず
カプリコ2個一気喰い。

そしてイチゴオーレ。ウマー♪
629774RR:2007/01/31(水) 23:54:40 ID:MdeWSyWJ
糖尿一筋♪
80年〜♪

長生きしろよw
630774RR:2007/02/01(木) 00:15:12 ID:mn0Ari9z
試してガッテン見たか!
631774RR:2007/02/01(木) 00:16:17 ID:+AzYcS7Z
カレーの知恵か
632774RR:2007/02/01(木) 01:06:07 ID:9Cq931Cz
てか、もう「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」ということで、スレ削除でいいんでね。
依頼だしとく?
633774RR:2007/02/01(木) 10:56:50 ID:ci2CFVFS
一度削除した方がいいと思うよ

また改めて、数えればいいんでね?
634774RR:2007/02/01(木) 11:09:53 ID:GJBV3LDo
俺も削除したほうが良いとおもう。
「カレー好きのバイク乗り」スレでも立てればどうか。
635774RR:2007/02/01(木) 13:19:34 ID:sm9FIB4O
前回の依頼はスルーされました
636774RR:2007/02/01(木) 20:56:48 ID:YWnIcGkp
とりあえず依頼しておいた。
まあ今回もスルーかもしらんけど...
637774RR:2007/02/02(金) 00:30:05 ID:yJ65zB0+
たてといた

バイク乗りのカレー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170343729/
638774RR:2007/02/02(金) 00:31:49 ID:fmRo3IBj
うん、かれーうまいよな
639774RR:2007/02/02(金) 01:05:00 ID:W6LNAIgO
597だがひつまぶしと味噌カツ食ってきた
帰ってきてふと思った
名古屋コーチン食ってない

また行くことになりそうだ
640774RR:2007/02/02(金) 01:26:28 ID:aotElWSv
ココイチカレー。
641774RR:2007/02/02(金) 08:04:24 ID:L7cwgjQ0
シャチホコ丼は食った?
642774RR:2007/02/02(金) 17:16:19 ID:W6LNAIgO
>>641
食ってない
しかしあまりそそられないのは何でだぜ?
643774RR:2007/02/02(金) 21:56:42 ID:CxXsOswD
やっぱ
ココイチだな
644774RR:2007/02/03(土) 11:50:27 ID:BbMyAco9
ナゴヤの山は入山禁止(改築中)だったよな
山開きはいつなんだろう
645774RR:2007/02/03(土) 12:13:30 ID:GdwGkGJP
あそこは食いモン無駄にしてるとしか思えん

ココイチもまあ普通に食えるけど、
他の地域が普通のフランチャイズで地元企業がやってるのに
愛知県内だけは脱サラ親父をターゲットにした説明会やってるから
愛知じゃ行く気になれない
646774RR:2007/02/03(土) 17:57:12 ID:10aaBZHJ
とろけるカレーと、プライムジャワまぜたらウマーだったよ!
両極端なところが良かったのか。
647774RR
ココイチカレー