【大阪】内・中央・外環状、新御 17周目【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大阪&周辺の人らっしゃい!

>>2-10に過去スレ等
2774RR:2006/12/16(土) 10:04:37 ID:KTqA6/kk
前スレ
【大阪】内・中央・外環状、新御 16周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159965686/l50
過去スレ
【大阪】内・中央・外環状、新御 14周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151664350/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 13周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148044965/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御12周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142780010/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御11周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136036996/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御10周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129817160/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御9周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122474004/
【大阪】内・中央・外環状、新御8周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114305945/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御F周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107236995/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 6周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097584282/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 5周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093999068/l50
【大阪】内・中央・外環状、新御 4周目【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086625087/
【大阪】内・中央・外環状、新御 3周目【限定】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075754242/
【大阪】内・中央・外環状、新御 2周目【限定】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063208257/
「大阪府下」内環、中環、外環、新御etc...「限定」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053529069/
3774RR:2006/12/16(土) 10:16:25 ID:w2fWaewW
夜中の新御は快適
4774RR:2006/12/16(土) 10:22:59 ID:ZDm2GOlv
朝の新御は戦争
5774RR:2006/12/16(土) 11:02:00 ID:cEAZvA4E
そして北大阪急行と競ってみる
6774RR:2006/12/16(土) 13:29:39 ID:Edu2XBuB
朝の新御でマジで抗争しそうな白い車たち
7774RR:2006/12/16(土) 14:20:42 ID:j9coUO+z
北急に負けたら日勤教育
8774RR:2006/12/16(土) 17:37:04 ID:98rzf8Do
8なら来年は大金持ち
9774RR:2006/12/16(土) 18:08:14 ID:E12kg7Fe
>>1乙
10774RR:2006/12/16(土) 18:21:37 ID:gpBmXUme
10なら今から新御堂いってくる
11774RR:2006/12/16(土) 18:39:32 ID:dQ8bc8ng
12なら元カノの原付きのシートに射精を(ry
12774RR:2006/12/16(土) 19:32:35 ID:qQeCyrgG
俺はアウトロー。
未明の新御を90km/hで駆け抜ける・・・。
13774RR:2006/12/16(土) 20:39:37 ID:0KWL/qSQ
俺は嘔吐漏
吐くんじゃないぞ。
14774RR:2006/12/16(土) 21:06:37 ID:ZZUfhL3B
 冬の真夜中、こっそり家を出た。
家族同居の俺はセンズリ魂に火がついちまって息殺したオナニーなんかじゃ我慢できねぇとき、
真冬だろううが何だろうが大きな国道に掛かった橋の歩道で俺のセンズリ舞台キメる。
国道走るドライバーども、俺が今から男丸だしで猛々しくいききり勃ったチンポ扱きまくっからよ、
目ひんむいてしっかり見やがれよ!
道端でで潔くジャージを脱ぎ捨て六尺一丁地下足袋姿になると、、胸の高さほどの柱を上がる。
ドライバー野郎どもに見せ付けるために国道を正面に腕を組み仁王立ち、眉間に皺寄せガン飛ばし、
たぎるる男に酔いしれる。
この柱の上が俺のセンズリ舞台だ。野郎ぶちかますには最高だぜ!
後ろは河だが前はだだっ広い道が広ががりズリ姿がまる見えだ。
よっしゃ!始めるぜ!
大股開きのポーズをキメると六尺を突き上げてるチンポをゆっくりさすりまわす。
こんな冬の真夜中、六尺一丁野郎のセンズリかましてんだぜ?
しかも周りからは俺の男臭っせぇセンズリ勇姿がまる見えなんだぜ?
オラ、見ろや!見見られてもっと俺の男全開にしてぇんだよ。
15774RR:2006/12/16(土) 21:08:07 ID:ZZUfhL3B
 たまらず六尺からチンポを引っ張り出し、ラッシュをおもいっきり吸い込む。
輪っか作った指をチンポにあてがうと猛々しくケツを振る。
今俺、男だぜ!テメェの男臭ぇセンズリに酔いしれた野郎、荒々しいぜ!逞しいぜ!最高に男だぜ!
上腕に力こぶを作り、全身の筋肉に力を込めて男らしさを誇示する。
たまんねぇ!センズリやめらんねぇ!ずっと扱き狂いてぇ!チンポ扱きで男がたぎるぜ!
「おぉー、おぁー、たまんねぇ!オラ、見やがや!俺の男キメたセンズリ舞台見ろよ!
チンポチンポチンポセンズリセンズリセンズリ!センズリたまんねぇ!!!」
雄叫びあげながらセンズリに酔いしれ男を謳歌し男冥利に先走りがチンポを濡らす。
おっ広げたままの太股がキツクなってきたがセンズリド根性だぜ!気合い入れて更にチンポを突き出す。
オラオラ!男ならよ、センズリのためなら歯食いしばって耐えんのが男だぜ!
耐えるテメェにさえ男感じんだぜ!ケツ突き出し縦みつを横に引っ張りケツ穴丸だしで扱く。
立て膝から体を反らし片手つきチンポ突き出しで扱く。
たまんねぇ!このままずっと男キメていてぇ!再度大股開きで全身の筋肉に力を込める。
そろそろぶっ放すぜ!
 ラッシュを吸い込むとチンポ扱く手のスピードがあがる。
センズリに酔いしれ、テメェの男っぷりに酔いしれ、チンポの裏側、
俺をセンズリに狂わせ男が溢れ出て男臭中毒にさせる部分の快感に狂っちまうだけだ。
「キメんぜ!男キメんぜ!男になんぜ!オラっ!たまんねぇ!これが俺のドセンズリだぜ!イクぜ!イクっ!」
テメェの日本男児っぷり、センズリに狂い酔いしれるためなら何でもやりてぇ。ズリ道根性極めてぇ!
16( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2006/12/16(土) 23:39:51 ID:4viPbPZT
またお前かw

>>1 乙
17774RR:2006/12/17(日) 20:44:52 ID:wNOwlcZG
寒いなあ。
18774RR:2006/12/17(日) 21:16:35 ID:UaQrpKwA
特に懐が・・・。
19774RR:2006/12/17(日) 22:21:29 ID:hKjo8hdW
むしろ心が…。
20774RR:2006/12/17(日) 22:43:30 ID:meOaL5OF
今夜から寒くなるみたいだな〜。
さっき新御堂を北に向かって走ってたら、
千里丘陵を越えて箕面に入った瞬間に極寒の強風に煽られたよ。
もし能勢まで行ったらどうなるやら・・・・ガクブルもんですな。
21774RR:2006/12/17(日) 23:19:44 ID:Ww34DdTI
明日は車に霜下りてそう
22774RR:2006/12/18(月) 05:06:34 ID:mVaO5bjs
雪が降ると言う予報もあるな。
23 ◆BANS.FGwrw :2006/12/18(月) 07:11:41 ID:FAfCeX4R
>>1乙!
寒い…
そこらへんにある白線やマンホールは明け方ちょろっと降った雨の影響で滑りやすくなってるので注意。
24774RR:2006/12/18(月) 10:51:57 ID:PzzeuPIr
今日茨木・寝屋川・高槻・枚方の辺りで普段とは全然違うレベルの渋滞だったんだけど、何かあったのか?
25774RR:2006/12/18(月) 11:29:03 ID:2eNqEq1a
>>24
R1が事故で通行止めだったらしいよ

さっき桜ノ宮付近で白バイ見たんだけれど
華奢な体つきにうっすら口紅を引いていたようないでたち
今、ググッて見たら
女性白バイ隊<セーフティウインズ>ってのがあるんだね

誰か止められたことあるヒトいる?
26774RR:2006/12/18(月) 13:45:57 ID:WhAHiunU
桜ノ宮って、昔はやらしいイメージしかなかった。」
27774RR:2006/12/18(月) 13:54:51 ID:KQlV70tN
なんとなく東部大阪のスレがほしい気がするんだけど、どうよ?
28774RR:2006/12/18(月) 17:25:05 ID:alWzFjzc
ここで十分
29774RR:2006/12/18(月) 21:43:08 ID:jhWbV1aO
気持ちの良い射精をしたい
30774RR:2006/12/18(月) 21:54:50 ID:wgU9GwPD
>>24 守口のR1でトラックの正面衝突。
高槻から守口へ出勤だったんだが、淀川で既に車動かず。
守口で通行止めとなり左折してからはライダ達半狂乱。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000007-abc-l27

朝4時の事故だったのか・・・。
31774RR:2006/12/18(月) 22:33:11 ID:IMzTm+7G
>>30
対向車がバイクだったら死んでいたなあ。
目の前でセンター割って来るのだけは防ぎ様が無いから怖い。
32774RR:2006/12/19(火) 01:22:57 ID:6IqMhgCu
今日寝屋川の旧1号で捕まってもーた・・・
33774RR:2006/12/19(火) 01:46:31 ID:eeOz8zFp
上納金はいかほどで…?
34774RR:2006/12/19(火) 11:17:25 ID:pkaCuJKH
なんかスレが過疎ってるな
35774RR:2006/12/19(火) 13:10:48 ID:rZiLDjTe
俺が三役するのやめたからな
36774RR:2006/12/19(火) 14:29:47 ID:yJL83XhA
中環、大阪ガスタンク付近大渋滞の悪寒
37774RR:2006/12/19(火) 14:30:48 ID:yJL83XhA
あげ
38774RR:2006/12/19(火) 15:00:30 ID:wa1L0gbT
旧中環側でした。ゴメソ

バイク板だけど、
4輪大渋滞中、注意されたし。
39774RR:2006/12/19(火) 15:35:51 ID:GeuKDOdA
中環茨木でさっき青媒みたんだがいつから400SFになったんだ?
40774RR:2006/12/19(火) 17:18:19 ID:OZ8i4NWA
>>39
画像うp
41774RR:2006/12/19(火) 18:28:01 ID:GeuKDOdA
すまん画像とれなんだ…純正ブルメタだった希ガス…スペックU?
42774RR:2006/12/19(火) 19:53:14 ID:cNgmMLmr
骨ではなくて?
43774RR:2006/12/19(火) 20:02:47 ID:xmoxsQjd
>>29
俺もだ。
44774RR:2006/12/19(火) 20:05:57 ID:/THSuXMb
射精しても気持ちよくないオレはどうすれば・・・。
45774RR:2006/12/19(火) 20:17:28 ID:4Uxpkvq1
最近はオナニーすら事務的な俺
新御で通勤
46774RR:2006/12/19(火) 20:20:35 ID:QX1h4gQO
オナヌーでしか逝かなくなった…orz
47774RR:2006/12/19(火) 20:35:27 ID:xmoxsQjd
フェラでイケん、、、口内にドバドバだしたいのだが。
48774RR:2006/12/20(水) 00:12:11 ID:wvm9rVbz
>>46
マンコにinしてみれ。男のケツ穴なんざ逝けなくて当然

>>47
女にフェラしてもらえ。男の口では正直限界があるぞ
49774RR:2006/12/20(水) 00:40:03 ID:GjSTlvlp
(゚听)ツマンネ

それより>>39の件kwsk
50774RR:2006/12/20(水) 19:08:08 ID:pZqAxp/u
今日は混んでたね
事故も多かったしパトもよーけ居た
中環で原付、谷町筋でカブ、東三国でバカスクが白バイor青バイに捕まってた
51774RR:2006/12/20(水) 19:30:43 ID:3H1cGOMd
>>48
女なんだが、、、なぜ男なんだ。
52774RR:2006/12/20(水) 20:13:43 ID:8r2x1UbE
>>51
僕とシャドウセクロスしませんか><
53774RR:2006/12/20(水) 20:58:48 ID:3H1cGOMd
なんだそのレスは、、、たまげたなぁ
54774RR:2006/12/20(水) 21:05:38 ID:ywQZAfOL
12月に入ってから、なんか新御北行きの路肩がゴミだらけやね
55774RR:2006/12/20(水) 21:15:23 ID:PeA/UefG
http://www.vipper.net/vip146360.jpg

じっと見てると・・・
56774RR:2006/12/20(水) 21:53:04 ID:3H1cGOMd
とりあえずびっくりフラッシュではない?何か出た?
57774RR:2006/12/20(水) 22:13:50 ID:7tkEmnGs
先週の深夜、外環走ってたんだけど、クルマも少なかったんでぬわわ程で気持ち良く流してたら、
目の前にいきなりオッサンが飛び出してきて危うく轢きそうになった。
なんか赤い旗振りかざしながら、道塞いで無理矢理止めようとしやがんの。
「なんだこの基地外野郎が!!」ってブチ切れそうになったんだけど、
こっちも大人だからぐっと堪えて、すぐ横擦り抜けて華麗にスルーしてやったよ。
この年の瀬にまったく困ったもんだ。
58774RR:2006/12/20(水) 23:30:07 ID:feT8DRzx
>>57
そういうのって一気に頭に血が上るよなぁ。
危うく事故だもんな。
瞬間的につい怒ってしまうよ。何考えてるんだって思うよな。

千里ICでも白バイが原付を捕まえてたな。
中環から新御の側道に出るとこ。
あの道を原付が制限速度守って走ってると辛いんだよなぁ。
59774RR:2006/12/21(木) 11:40:33 ID:c2yFwGaq
>>58
考え方が間違ってる。あのクラスの道路はそもそも原付で走るべきではない。
60774RR:2006/12/21(木) 12:46:10 ID:vq2VeSTx
さっき、新御堂新大阪高架下歩道の単車が警察にドナドナされてた。
61774RR:2006/12/21(木) 13:04:25 ID:8mqUBOPg
>>57
狂人は迷惑だよな。
自分が事故って死ぬのは勝手だが巻き込まれる方は洒落にならん。
62774RR:2006/12/21(木) 17:06:41 ID:wMzT0ZaG
そもそも新御本線は50cc以下通行禁止
63774RR:2006/12/21(木) 17:30:42 ID:wRRwLT3V
そういや谷町筋の天王寺手前辺りだったか、
「道で寝ている人に注意!」って看板を府警が立ててたなあ。
64774RR:2006/12/21(木) 20:52:49 ID:URccSrA1
明日、日本橋にTurn8のDVD買いに行こうと思ってるんですが、
バイク停められるのかな?駐禁こええぇぇ
65774RR:2006/12/21(木) 23:04:44 ID:YEEoiQtp
堺筋から一本西の筋は安全率高し。
66774RR:2006/12/21(木) 23:19:44 ID:GUZyGrs/
俺も日本橋に買いに行こうと思ってるクチだけど、
昔ガンダムズがあった辺りの筋は大丈夫なんだろうか。
とりあえず堺筋には停めない(´・ω・`)
下手したらヨドバシまで行く事になるかも知れないけど(゚ε゚)キニシナイ!!
67774RR:2006/12/21(木) 23:24:09 ID:4SS1d3ap
ヤマダに止めて歩け
68774RR:2006/12/22(金) 12:23:10 ID:hqXTg+7c
堺筋で思い出したが、
先日初めて堺ナンバーを見かけた。
なんか、見慣れてないので微妙やね。
69774RR:2006/12/22(金) 13:19:18 ID:c8/nfpOD
日本橋はバイク停めれる駐車場あるよ
最近かもしれないが四つ輪用のモータープールにバイクokな所が増えてきた
ただ値段的には高いと思う、10分100円ぐらい。
でも雨の日は屋根あるし濡れたカッパをそのままバイクに掛けとけるんで便利だよ
70774RR:2006/12/22(金) 15:55:32 ID:281GX4BB
新御で10dトラックのタイヤが脱輪
71774RR:2006/12/22(金) 16:08:05 ID:NCbD53ye
なんで新御で脱輪するんだ…?溝とかあったっけ?
大渋滞必至ですな。
72774RR:2006/12/22(金) 16:19:23 ID:2FD1hnRp
溝に落ちたのか三菱謹製タイヤロケットが発動したのか
73774RR:2006/12/22(金) 17:05:53 ID:SSUWxspE
ギリギリで設計するから、簡単にオーバートルクで締めて折れる。
オーバートルクで締める馬鹿も困るが、現状見て設計して欲しいな。
74774RR:2006/12/22(金) 17:18:23 ID:/fAby0fq
>>68
堺ナンバーのクルマですらまだ堺市内でもチラホラ見掛ける程度なんだけど、
こないだニューバイク買ったらオレも堺ナンバーになってしもた。
何かこっぱずかしいやらくすぐったいやらで確かに微妙w

>>70
これか。しかし危ねーなーオイ。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061222p102.htm
75774RR:2006/12/22(金) 19:20:45 ID:NCbD53ye
>>74
おいおい、マジかよ…走行中に隣でこれが起こったら一発でアウトだな…
76774RR:2006/12/22(金) 19:29:15 ID:+Qe5miko
>>68
俺も見たYO
軽で、堺 580 って感じ。
>>74
あ、そうか、バイクも堺!今までは和泉、ですかね。原付二種の俺は関係無い。
原付は元からご当地ナンバーだ。


ところで、豊中のロマンティック街道っつーのは、中姦のミスドの辺からドキュソホーテ、でFA?
あの辺金持ちハウスが多いんですか?
77774RR:2006/12/22(金) 19:32:21 ID:Ot0i4Y2O
まー単車乗ってる以上、一発でアウトなんて事態は別に珍しくもないけどな。

生きてるだけですでに幸運だ。
78774RR:2006/12/23(土) 01:42:51 ID:N8b6y7uo
>>76
ttp://www.romachika.com/

中環より北、自衛隊より南。ドンキは牧落交差点のところなので行き過ぎ、
ってのが公式見解(?)らしい。
79774RR:2006/12/23(土) 06:16:40 ID:mIx57JwV
サムス。
80774RR:2006/12/23(土) 19:02:46 ID:w/z2/7lD
俺は駅前商店街の楽しげなメリークリスマスの歌聞くと心の芯からサムス。
明日は家に引きこもって外には一歩も出ない。
81774RR:2006/12/23(土) 20:39:26 ID:R0x9eI0T
俺も引きこもるか…今日6時前に新御南行きがむちゃくちゃこんでた。
桃山台を越えたあたりで、セダンとビクスク2台が止まってたな。事故ってたっぽいな。
8276:2006/12/23(土) 22:07:04 ID:F9o0+03i
8376:2006/12/23(土) 22:13:15 ID:F9o0+03i
失敗、、
>>78
ありがとう。

俺は・・・家族の分のケーキ買ってきて、買い物して、いつも通りに過ごすか。
ちゅーか、毎年思うけど、次の日になったらクリスマスの雰囲気が完全に払拭されてるのが嫌だ。
その点、正月はしばらくその雰囲気が続くから好き。
84774RR:2006/12/23(土) 22:44:43 ID:/xPevJHE
一日に何度も・・マジ、チンポしごく事しか頭の中に浮かんでこねえような馬鹿ガキ!

こちらは大阪からだが。。。

そんな馬鹿エロガキを一匹募集する。25歳以下の従順なコキコキボーイを一匹ね。
ザーメンフェチの俺の為に、一生懸命垂れてくれる乳牛として飼ってやるよ。
ラッシュ、合ドラは好きなだけ餌として与えてやろうじゃん。

おいらは、ガキの新鮮な極上のうめえミルクしか興味がねえもんで。
若くてうめえザーメンをこける奴。連絡してきなよ。
お前が一日中垂れ流す事ができるような環境は作ってやるぜ。
大阪にこれる奴、限定!

エロガキ調教中は一切ティッシュペーパーは禁止する。
採取用の白いボクサーパンツの中にしか出すことは許さないんでそのつもりで。
それが、君にとって唯一許されたユニホーム!

調教時のみそのユニフォームの着用は認める。玄関でそれに履き替えて入ってきな。
首には、小さな大学ノートをぶらさげて。。。ん???そこに書いてること?
表には『奴隷○○君のチンポ汁(ザーメン)垂れ流し記録表』と・・
中には、垂れ流した日にちと時間が全部記録されてある・・・

どう?。。。てめえのザーメン管理されてえガキいるかい?
チャンと定期的に報告をしにおいらの所へこれる奴限定に調教してやるぜ。
もちろん、夜のお散歩付だぜ。可愛がってやる。

真夜中OK。連絡してこいよ。163×48×45歳 でも結構若く見られるぜ。
真面目な奴に限る。
表現は過激だったけど。本音はすごくやさしいんだぜ。
85774RR:2006/12/23(土) 22:57:57 ID:cwTPReKv
vipでやれ
86774RR:2006/12/24(日) 05:30:52 ID:Gp+jcxsR
梅田周辺に駐輪場ないかなぁ・・・
不便でかなわん・・・
どっかいいとこない?
87774RR:2006/12/24(日) 05:36:38 ID:QmkYA6ri
88774RR:2006/12/24(日) 12:04:02 ID:TX2rVagc
>>86
梅田ならヨドバシがあるやん
89774RR:2006/12/24(日) 13:50:04 ID:O2r9HiDy
停め易さは最悪だけどな。あれ改善されんかな。
90774RR:2006/12/24(日) 14:14:53 ID:Roze8l5s
ヨドバシのとこってバイク乗ったまま進入してるやつがほとんどだけど、それで万が一のことがあったらどうするつもりなんだか。
91774RR:2006/12/24(日) 16:11:30 ID:EHOm7oOG
そうだ、車も歩道を押して入れさせる構造にすれば不便さを理解してくれるんじゃね?
92774RR:2006/12/24(日) 16:28:04 ID:O2r9HiDy
ハード杉w
駐車場もクランクの奥にして押させよう。
93774RR:2006/12/24(日) 16:54:15 ID:viHKq3ku
なんだ大阪北部のほうでスーパーカーの集いでもあったの?
今日だけで新御でそういう感じの車を3台もみたんだが…
94774RR:2006/12/24(日) 18:15:19 ID:hHoCIvpT
松任谷ナントカが乗ってたらカーグラTVの撮影、
もしくはセルシーで池沢さとしサイン会


…これダメだ、ネタ古過ぎw
95774RR:2006/12/24(日) 18:19:04 ID:viHKq3ku
>>94
一行目は分かったw
96774RR:2006/12/24(日) 18:53:26 ID:xlHgZrc5
俺は梅田だと桜橋の駐車場利用してるよ。
でも一台も止まってないときとか結構ある。
97774RR:2006/12/24(日) 21:30:30 ID:TlF1uFgN
桜橋の駐車場は場所悪すぎだし二輪車が使えるって知ってる奴ほとんどいないんじゃ
98774RR:2006/12/24(日) 23:35:36 ID:9E+fFDB/
>>93
白ボディにストライプがあり、小さな星がいくつも描かれたロータスヨーロッパがいれば、>>94の2番。
99774RR:2006/12/25(月) 06:20:45 ID:zxvJdmVj
>>87
天王寺ないか…
100774RR:2006/12/25(月) 12:14:23 ID:r4r+XriY
>>93
妙見山の駐車場でたまに集まってるな。
101774RR:2006/12/25(月) 12:56:35 ID:FaDeR6X8
天王寺てお山は何号線?
102774RR:2006/12/25(月) 14:38:51 ID:iJD6UC57
>>76
亀レス
金持ちハウスは
中環の南側・神刀根線の東側あたりにある池周辺にある
公文式のおっさんの家があったり
2階建て以上のマンションが建てられなかったりする
最近は売り地って看板も目に付くけどな
103774RR:2006/12/25(月) 15:10:05 ID:MqpN1OkV
三つ池の辺りかな、上田監督やリーブ21の社長もあの辺じゃなかったか。
104774RR:2006/12/25(月) 20:29:38 ID:3CSxr466
上田監督はずいぶんまえに引っ越しちゃったわけだが。
あのおっきな犬どうしてるんだろうな。

リーブ21のおっさんは初耳。
105774RR:2006/12/25(月) 20:45:24 ID:mJSYujYk
106774RR:2006/12/25(月) 20:49:27 ID:qXXBHCkz
CCBワロタ。
107774RR:2006/12/25(月) 21:44:57 ID:MqpN1OkV
昨日のNEO思い出したよw
>>104
引っ越してたのか、知らなかった、知り合いが昔近くに住んでた。デカい犬いたよな。
リーブ21の家今建設中、池より東の地域で3000平米はあった。
108774RR:2006/12/25(月) 22:05:40 ID:zTpMkUvj
新御千里中央の箕面方面の放置KSR誰の?
109774RR:2006/12/25(月) 22:06:25 ID:/VRvC775
>>108
見た見た。故障か何かか?付近に誰もいなかったな。
110104:2006/12/25(月) 23:39:53 ID:3CSxr466
>>107
1009
こんど見に行ってみよう。

上田監督はむかし三つ池にはまったらしい。おもしろいおっちゃん
やったらしいが・・。

うちの近くには釜本がまえすんでたよ。よく娘と公園にいたな。ごつ
いおっさんやった。
111774RR:2006/12/26(火) 08:33:47 ID:h9oYMyqv
今日久々に休みなんだけど、年末忙しくてすっかりクリスマスツーリング忘れていたorzいや、クリスマス自体忘(ry
一緒に走る度胸は無いから、せめて今年こそはギャラリーしようと思ってたのに
112774RR:2006/12/26(火) 20:39:22 ID:9qf0wfz6
新御の延長のトンネル、使うのかね?
113774RR:2006/12/26(火) 20:44:41 ID:9qf0wfz6
114774RR:2006/12/26(火) 21:25:06 ID:M7lH5uel
わき開けなくても普通にかわいいな。
115774RR:2006/12/27(水) 06:40:31 ID:YL30pl0t
>>57
俺も昨夜非道い目に逢ったよ。
職場の忘年会帰りでほろ酔い加減でヤオヒラ走ってたら、カーブ曲がったトコで突然DQN共が道路封鎖してやがんの!
ビール飲み過ぎたせいで膀胱がオーバーフロー寸前だったんで、無視して通過しようとしたんだけど、
こっちが減速したのをいいことに肩掴んで無理矢理止めようとしやがった。
普段なら俺もブチ切れなんだけど、トイレに行くという崇高な目的の為に、
寛大な心で華麗にスルー(笑)してやったよ。

ホントに困ったヤツらだよねぇ。。。
116774RR:2006/12/27(水) 08:57:24 ID:PwQem/aF
つ、釣られないんだからねっ

【飲酒運転】【寛大な心】
117113:2006/12/27(水) 21:28:35 ID:87PklM60
>>114
あーっ!誤爆!
でも、可愛いでしょ。拾い物
118774RR:2006/12/28(木) 12:14:08 ID:CmMv/GX5
明日は朝から雪降るの?
119774RR:2006/12/28(木) 21:29:46 ID:B9oGj67Y
SOSスレより転載
助けを待ってる人が、います

◆救助要請テンプレート◆
【現在地】地下鉄南方(新御堂北行き南方出口降りてすぐ
【車種】青カブ
【トラブル内容】転倒(主にハンドルが曲がってたり、カウルと干渉してオートスロットルになる程度の損傷)
【依頼内容】可能な限り修理。ダメなら自走…は危険なのであぁどうしよう_| ̄|○
120774RR:2006/12/28(木) 22:08:18 ID:AR9Ti14Z
夜中から降ると聞いたが。
121774RR:2006/12/29(金) 00:01:14 ID:lPn05Hmi
いまさらなんだが>>57は基地外のオッサンを避けたんではなくて
ポリスメンの制止を振り切ったというネタだったんじゃ?>>115を見て疑惑は確信に変わった。
122774RR:2006/12/29(金) 00:08:22 ID:Jmpruikw
気付くのおせーよ
123774RR:2006/12/29(金) 00:42:50 ID:19xhKTO3
まあ基地外もK察も似たようなもんだけど、赤い旗持ってたんなら、
どちらかと言えばK察の方だろうね。
124774RR:2006/12/29(金) 07:31:56 ID:NTAuPW3O
雪を降らせる雲が存在しません><
125774RR:2006/12/29(金) 10:12:35 ID:fQmNOXsM
こ〜な〜ゆ〜き〜
126774RR:2006/12/29(金) 13:40:21 ID:ls0PfQ7E
雪が強くなってきた
127774RR:2006/12/29(金) 18:28:11 ID:QdOcausY
今日寒かった…
128774RR:2006/12/29(金) 18:43:17 ID:93wvO0tB
四天王寺。。。
あそこってバイク置けるのかな?
ご存知の方!
129774RR:2006/12/29(金) 19:18:24 ID:fWI0w5pg
夜間徘徊にお勧めなコース教えて
明日5時起だから・・・池田9:30出発で1時間ぐらいで
ちなみに今かんチューハイ500mlのみました
130774RR:2006/12/29(金) 19:55:32 ID:19xhKTO3
その程度のネタで釣られるものか!
131774RR:2006/12/29(金) 20:03:18 ID:/zby31E9
>>128
ttp://www.shitennoji.or.jp/haikan/haikan1.htm
車は置けるっぽいからバイクでもいけるんじゃね?
でも、元旦から初詣に行くとかなら素直に地下鉄で行った方がよさげな悪寒。
132774RR:2006/12/29(金) 20:33:31 ID:fWI0w5pg
おまいら薄情もんよのー
まぁよい
西宮山口から 長田柳原環状経由で池田までざっと100キロぐらいか?いってくるわ
133128:2006/12/29(金) 21:44:25 ID:93wvO0tB
>>131
ありがとう。挑戦するよ。
134774RR:2006/12/30(土) 07:15:54 ID:jv3n21QN
南巽と大日付近、火事の為通行止めの箇所があるみたいです
135774RR:2006/12/30(土) 13:25:40 ID:ZpWdYV3O
中間?
136774RR:2006/12/30(土) 15:54:03 ID:9ikfDEoL BE:288481853-2BP(0)
ヨドバシ駐輪場ではメットホルダーにメット掛けちゃダメだな
買って2ヶ月のメットにおもいっきり深い傷何本も入れられてもうた
137774RR:2006/12/30(土) 17:09:02 ID:46dqeDFz
>>136
オイラはそうなるのが嫌で、メットを車体の上に固定出来る様に、ワイヤーロックを併用しています。
最近は、ホームセンターなんかでも見かける商品だよ。おひとついかが?
138774RR:2006/12/30(土) 18:59:07 ID:jv3n21QN
大日の火事まだ通行止めなんだな
139774RR:2006/12/30(土) 21:21:19 ID:6kXk36bY
南海本店って明日やっているかな?
140774RR:2006/12/30(土) 23:32:34 ID:g9pTnBrw
ちょうど明日までですよ本店。
今から新御堂行くから揚げ
141774RR:2006/12/31(日) 19:38:26 ID:20ObuDh2
俺はドアに背を向けてPCを使ってる。エロサイトを見てる時に人が来ても…
                  
  _  !?           \ .|   /
  |PC|__O       コンコン…  |\O  お兄ちゃん開けるよ?
 | ̄ ̄| _| |    .        /  |  |  \
 |    | || ̄|    .           | 人
― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  

イスに車輪がついてるので、机を蹴ればドアまで一気にガードしに行ける。 
  
  _          ガード!!!  | あれ?開かない…
  |PC|             ヽO | O
 | ̄ ̄|.       ― ニ 三 _|| |ノ| 
 |    |  .           || ̄|.| 人
― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  

でも先日こうなった…
  _          
  |PC|    ミ    コテン !     O 何をしている?
 | ̄ ̄|.            _    ノ|>
 |    |  .   |_|O  _|_  人  
142774RR:2006/12/31(日) 19:39:44 ID:20ObuDh2
>>141
最初からこうすればいいじゃないか!
              
  _  ♪|   /
  |PC|__O |\O  お兄ちゃん開けるよ?
 | ̄ ̄| _|.||  |  \
 |    | || ̄|| 人
― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ― 
143774RR:2006/12/31(日) 19:41:01 ID:20ObuDh2
>>142
実は引き戸

            
  |PC|__O | ̄| O 
 | ̄ ̄| _|.||  |ノ|
 |    | || ̄||_|人
― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ― 
144774RR:2006/12/31(日) 19:41:31 ID:20ObuDh2
  
  _                    ガー!!!  
  |PC|      | ̄| O         ヽO
 | ̄ ̄|      |  |ノ|   ― ニ 三 _||
 |    |      |_|人           || ̄|
― ― ―  ― ― ―  ― ― ―  ― ― ― 
145139:2006/12/31(日) 20:58:50 ID:ghtH2vxX
>>140
そうですか。ああ、行けなかった、用事で。
146774RR:2007/01/01(月) 10:11:35 ID:c1wjEouA
おまいら様方明けましておめでとうございます
今年も事故のないよう気をつけていきまっしょい
スレ住人に幸多い一年でありますように・・・

去年ろくな事なかったから明らかにご利益なさそうな妙見山にて
破魔矢なんてもんを買ってきてもうた・・・ハァ
147774RR:2007/01/01(月) 11:47:06 ID:ZxxRw+HS
逆にヘンなの憑けてそう
148774RR:2007/01/01(月) 19:32:30 ID:jf7nJ6Up
新御通ったんだが
さすがに元旦の朝は空きまくりで快適だった。
149774RR:2007/01/01(月) 20:13:33 ID:4FKNQ3IK
妙見って、野間トンネルの所から上るんですが、自分は。
あれ以外に登る場所ってある?
あの道狭いですね。四輪同士対向したら危なそう・・・
150774RR:2007/01/01(月) 20:23:24 ID:c1wjEouA
>>147
あそこだとあり得そうだから困る・・・('A`)

>>149
あるけど民家多いし、住人のバイクへの敵対心は並みじゃないので野間から上がるのが無難
ちなみにあの狭いとこを阪急バスも通るぞ
151774RR:2007/01/02(火) 09:20:17 ID:pjDarfDg
あげ
152149:2007/01/02(火) 21:30:56 ID:ne8kELa7
>>150
あ、裏から行けたかな、、墓の所だったかな、、、?
あの野間からのを阪急も通るんですか。知らなかった。ずっとローギアだろうなあ。
153774RR:2007/01/03(水) 03:44:25 ID:OJt2eN4f
>>149
あの程度の道で離合云々とかいうドヘタは車に乗るな。
154774RR:2007/01/03(水) 10:36:59 ID:I+ju1vTN
もしや今日は絶好のツーリング日和?www
あったかいし車も一部の場所を除いては少ないだろうし・・・
155774RR:2007/01/03(水) 13:50:01 ID:fG12AD3M
>>153
こちとら車で行く話はしとらんのじゃ、ボケ。
156774RR:2007/01/03(水) 14:23:13 ID:XJluu5L4
>>155
ろくに道も知らない奴は大人しく端っこ通りなさいよ。
157774RR:2007/01/03(水) 14:25:35 ID:w/LN0KbE
私のために争わないで><
158774RR:2007/01/03(水) 19:56:23 ID:TUVhtQvA
>>155
だから、その程度の離合も出来ないなら車に乗るなよ ゴミ。
159774RR:2007/01/03(水) 20:01:07 ID:I+ju1vTN
ジャパンタイヤセンターってポイントシステム変わったんだよね?
あんま店員の説明聞いてなかったんだけど・・・w
いま300数ポイントあるんだけど・・・
HPみると100P=4000円分つかえるって書いてあるけど・・・かわったんだよね?
500P=4000円分かな?詳しいひと教えてwww
まぁJTCにお世話になるのもあと1回ぐらいだろうけど・・・w
160774RR:2007/01/03(水) 20:29:54 ID:8tCHDLei
おぉぅ、マジか!でもおかしくね?

>お買い上げ2100円ごとに1ポイント
>100ポイントで満点となり、4000円の金券

ってことは、21万もタイヤを買わないと使えないのか?
俺は現在210pあるけど、現在の基準にすれば何pなんだ・・?
161774RR:2007/01/03(水) 20:53:21 ID:QJD3vV+U
>>153-158

お前らなんでそんなにピリピリしてんの?
162774RR:2007/01/04(木) 00:28:25 ID:SaKLw9hL
>>159
2年間で20万使えってシステムじゃなくなっただけで、20万使わないと
意味がないことに変わりはない。
163774RR:2007/01/04(木) 01:30:42 ID:BnkYSm0D
久しぶりに里帰りで大阪に帰ってきますた。

おのぼりでバイクデビューなので大阪環状は全くわかりませんけど明日軽く流しに行きますんで見かけたらよろしくです。
164774RR:2007/01/04(木) 01:30:52 ID:4LckTakv
飲酒運転公認デーも今日(昨日)で最後だったんで、したたかに痛飲してさっき帰ってきたw
かなり酔って運転して思ったけど、やっぱ飲酒は危ないね♪
だけど俺はこれからも闘い続ける!たとえこの身を犠牲にするとしても!


んじゃオヤスミ
165774RR:2007/01/04(木) 01:44:59 ID:1HkiYLYH
>164
しょがねーなー 釣られてやるよ 
市ねこのクズ。
166774RR:2007/01/04(木) 18:53:44 ID:FSu+l5yR
午後五時過ぎくらいに、171の萱野から西、南海のもう少し西で派手な事故してたな。
セダン同士がフロント中破してた。どういう風にぶつかったんだろ。右直かな。

正月明けのせいか、変な運転する車がいるからな。見てて「危ない!」って車が多い。
167774RR:2007/01/04(木) 19:44:48 ID:oqUE3/WE
>>166
萱野から南ではGT-Rが、、、

見た感じ、単騎でスピンして壁に直撃したっぽかったけど。。。
事故で集まったのか、別の理由なのかは知らないけど白バイに囲まれてたw
168774RR:2007/01/04(木) 20:38:33 ID:FSu+l5yR
>>167
まじで?怖いなー。しかし壁に激突してまで白バイに囲まれるとは哀れなw
169774RR:2007/01/04(木) 23:23:32 ID:QU/KPXOp
逃げてたんじゃね?
170774RR:2007/01/05(金) 10:07:08 ID:NnKyO1dF
36号線、上空で高速がうねうねしてる美原のあたり、
一車線潰れてたけどなんだ?事故?
171774RR:2007/01/06(土) 00:09:49 ID:3QxoEpvQ
ファミレスなんかのノンアルコールビールにも、零コンマ数パーセントのアルコールが含まれている件。
172774RR:2007/01/06(土) 02:31:36 ID:vGCiZnyt
>>171
だから?天文学的な量飲まない限り、飲酒に引っ掛かる量にならんと思うが?
173774RR:2007/01/06(土) 03:13:35 ID:LPy5DBgj
ノンアルビールでも顔が赤くなる俺は勝ち組


orz
174774RR:2007/01/06(土) 10:12:06 ID:+RBbv5iE
奈良漬けでも酔っぱらう人がいる訳で…
175774RR:2007/01/06(土) 12:15:11 ID:Lq7/7pXl
渡哲也がいるスレはここですか?
176774RR:2007/01/06(土) 12:35:02 ID:8yD8W88K
177774RR:2007/01/06(土) 15:52:16 ID:WAoLPF5h
ホントだ居たーーーッ!!
178774RR:2007/01/07(日) 00:18:27 ID:ehMdRIzo
正月早々、台風でも来てるのか?
179774RR:2007/01/07(日) 00:29:54 ID:rLUc7tQ/
2つの前線が気圧をガンガン下げながら列島縦断の真っ最中。
まあ台風並だわな。
ttp://www.tenki.jp/tkz/index.html
180774RR:2007/01/07(日) 00:31:25 ID:d3whVRB6
爆弾低気圧ってやつらしいね。年末にもできてたけど、かなりの風量だね。
カバーが飛びそうで怖い。
181774RR:2007/01/07(日) 00:37:41 ID:1woG4NM/
高層天気図も見るべし
182774RR:2007/01/07(日) 09:47:25 ID:EmIrvCkh
なんか粉雪臭い物が舞っているぜ?
183774RR:2007/01/07(日) 09:59:08 ID:FJLhF7gY
こなあああああああああああああああああああああああああああゆきいいいいいい

風が強い、今日は乗るの止めよう。
184774RR:2007/01/07(日) 11:50:56 ID:QxXoeeGA
雪雲南下中 門真付近降雪中
185178:2007/01/07(日) 14:24:20 ID:ehMdRIzo
バイクカバー死亡orz
186北河内:2007/01/07(日) 15:59:28 ID:UppSWsQd
晴れた!!!

酒飲まなきゃ良かった....orz
187774RR:2007/01/07(日) 17:43:40 ID:+/GUoCXt
>>185
カバーがバイクを道連れにし無くてよかったな。
188774RR:2007/01/07(日) 17:50:32 ID:gQbpNHXc
昨日の晩にヤバイと思ってたから、バイクに括り付けと居たんだけど正解だった
半年前に1回飛ばしてるから、良い教訓に成ってるね
189774RR:2007/01/07(日) 18:19:16 ID:TcbnsB3t
素朴な疑問なんだけど
超高層マンションとかこういう日ってどんな感じなんだろ?
190774RR:2007/01/07(日) 20:41:23 ID:MT4QcdCo
ボルトで固定してないエアコンの室外機は60`ぐらいのでもサクっと倒れるし
ベランダの窓開けるために排気口を開けるんだけど(あけないと窓開かない・・・)
開けた瞬間耳がおかしくなる。あと建物全体が揺れてる・・・
191( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2007/01/08(月) 00:09:47 ID:IdCw7+Tn
>あと建物全体が揺れてる・・・

オソロシスosz
192774RR:2007/01/08(月) 03:25:39 ID:lEJA0Z9l
風やばかったよね。ペダルにシートの紐括り付けといてよかった。
193774RR:2007/01/09(火) 17:48:56 ID:/q3F7nNl
あげぱん
194774RR:2007/01/10(水) 21:58:20 ID:QyBDIZHz
今更かもしれないけど、なんで松屋町筋沿いってバイク屋がおおいの?
195774RR:2007/01/11(木) 00:32:00 ID:nanv4bp7
バイク屋がいっぱいあるからに決まってんだろ
196774RR:2007/01/11(木) 11:31:50 ID:BPdfJ2e7
バイクは大人のおもちゃなんだよ
197281じゃないけど:2007/01/11(木) 12:18:08 ID:mF/hJhjQ
バイクは大入のおもちゃなんだよ
198774RR:2007/01/11(木) 12:34:13 ID:TzddzgqC
二個イチ三個イチ当たり前〜
199774RR:2007/01/11(木) 19:36:12 ID:iJ0iiN+9
枚方寒ぃーよ
バイク乗るってレベルじゃねーぞ
200774RR:2007/01/11(木) 20:44:57 ID:n/jgy3iq
ま○た速すぎ!
201774RR:2007/01/12(金) 00:16:54 ID:3Jvcluxz
新御堂南行き、名神の下らへん左車線
凍結?かオイル?
路面すべりやすくなってるってことないでしょうか?
クラッチがすべるような感覚だったんです。
250シングルだけど、その後はいつもの感じで90km/h出たしなあ。
それに、ナンバープレートにオイルついてた・・・
202774RR:2007/01/12(金) 00:26:47 ID:rgGYifJW
危ないな、朝は気をつけよう。
203774RR:2007/01/12(金) 07:05:07 ID:H29B0AOB
路面が滑りやすいって話で何故クラッチがでてくるのか?
204774RR:2007/01/12(金) 07:46:55 ID:YyP21zPm
タイヤが空転して一時的に回転数があがったんじゃないの?
205774RR:2007/01/12(金) 08:08:46 ID:C4pp7P3U
>>203
クラッチが滑ったような感じで例えただけだろ?
タイヤが空転したら似たような感じだと思うけど。
206774RR:2007/01/12(金) 08:31:56 ID:H29B0AOB
>>205
そーかな?
異様に吹けが軽くなるような感じは似てるのかもしれんが
やっぱ動力がリアタイヤに伝わってるのかいないのかとは感覚が違うような・・・
うまいことは言えんスマソ
207774RR:2007/01/12(金) 10:22:22 ID:e00a7xdu
じゃあ言わなくて良い
208774RR:2007/01/12(金) 11:01:14 ID:W6xN2u4y
昨日の夜中、中環北行きでロドスタが盛大に潰れてたね
調子乗って飛ばしてたら信号待ちで止まりきれずにトラックに突っ込んだような感じだった
右フロントから突っ込んでたけどドライバー無事だったんだろうか・・・
209774RR:2007/01/12(金) 16:14:48 ID:OqzrblnX
トラックのウテシはいい迷惑だな
210蜂6:2007/01/13(土) 01:34:23 ID:kpdbYz8f
南港からの仕事の帰り、大きく迂回して外環状経由で帰宅する事を思い付いた。
大体いつも空いているこの道は大阪の良心と言うべきだ!
211774RR:2007/01/14(日) 21:32:23 ID:G8ywOx7m
age
212774RR:2007/01/16(火) 01:21:11 ID:936I/tFT
今夜の新御堂は冷えるねー。
工事もますます多し。
213774RR:2007/01/16(火) 02:00:26 ID:dGQpJeU1
工事増えてきたね。
さっき阪高の守口線走ったけど、何ヶ月か前に終日全面通行止めにしてまで工事してたはずなのに、またあちこちで工事やってんのね。
214774RR:2007/01/16(火) 14:35:19 ID:9z+TXmF2
守口線はこの前火事で炙られて応急補修しかしてないからなぁ。
215774RR:2007/01/17(水) 13:22:12 ID:lWPCS8Mh
今朝、親御北向きでXR×四つ輪2台事故ってた、ライダーは救急車で搬送された模様。
その先でも四つ輪4台事故ってた、皆車間詰めすぎ。
216774RR:2007/01/17(水) 15:14:54 ID:DUQvvYXc
朝夕の新御は戦場だからな。
217774RR:2007/01/17(水) 23:26:21 ID:BNYhbIKR
>>215
昨日の夜も事故ってたんだぜ、南行き
ラジオで流れてた
218774RR:2007/01/17(水) 23:35:32 ID:jIdB5BCj
>>217
夜七時前に通った時に渋滞してたよ。江坂のあたりでバイクが一台止まってたが…車の方は移動して、現場検証待ちだったのかな?
219774RR:2007/01/17(水) 23:51:39 ID:IxN22jFa
片側2車線の下道で日本で一番交通量多いんだろ?
他の道路が3車線で捌いてる量を2車線で捌いてるんだもんなww
220蜂6:2007/01/18(木) 09:41:33 ID:IjNDVNCQ
新御はどこの高速とも直結していないからダメなんだよなー。
今の所、阪高は一律値段なんだから環状と繋いでくれたら
新大阪や箕面方面へ行く時、すごく便利になるんだが。
221774RR:2007/01/18(木) 09:46:29 ID:OV9tBsQ5
今のままでいいよ。。。
これ以上混んだら困る。
222774RR:2007/01/18(木) 09:49:09 ID:vsQgrS6T
下道やから価値があるんちゃう?
223774RR:2007/01/18(木) 10:56:03 ID:v/Zej7fG
例えば中環なんかは、ダダ混みでぬるぽな時に
適当な入り口から近畿道や中国道にエスケープできる。
そのおかげで、交通量を一定以下に保ててるし、
急いでる時でも安心して利用できる。

新御はそういうエスケープができないからね。
混んでても我慢してずっと乗ってるしかない。
224774RR:2007/01/18(木) 11:52:23 ID:+yjujCb7
>箕面方面へ行く時、すごく便利になるんだが。

箕面に行きたきゃ池田で降りればいい。一律料金なんだから。


>新御はそういうエスケープができないからね。
>混んでても我慢してずっと乗ってるしかない。

降りればいい。どこへでも抜けられる。裏道はたくさんある。
でもあきらめておとなしく新御のってる方が速いこともあるから読み次第。
225774RR:2007/01/18(木) 12:25:30 ID:pUlwBq+i
つ 北大阪急行
226774RR:2007/01/18(木) 12:39:23 ID:1AodvZqO
北大阪急行にモトトレイン導入キボンヌ
22740:2007/01/18(木) 13:04:59 ID:M6AeilzD
昨日の夜もモノレールと競争
228774RR:2007/01/18(木) 16:09:11 ID:xheFJGJP
>裏道はたくさんある。
まじすか。

北行き、緑地公園出口前上り坂の左右斜線の真ん中
黒い鉄板かゴム板、50cm四方くらい?
ありゃなんだろう。
229774RR:2007/01/18(木) 16:43:08 ID:v/Zej7fG
>>224
箕面から梅田まで抜けるだけなら、いくらでも道はあるけど、
実際どっちが早いか微妙なラインで、
中環と近畿道みたいな関係の最終兵器的回避ルートが無い。

だからほとんどの車が混んでても結局我慢して新御を使うし、
一度渋滞が始まるとなかなか解消されない。

まあ、あそこにもう一本高速を通すのは、ちょっと無理があるとは思うが。
230蜂6:2007/01/18(木) 17:16:26 ID:IjNDVNCQ
>>224
池田で降りろって、地図見て言っているだけやろ。
231774RR:2007/01/18(木) 18:18:14 ID:v/Zej7fG
>>230
そういえば読み飛ばしてたけど、確かにこれは現実を知らん発言だなw
232774RR:2007/01/18(木) 18:51:09 ID:5JWdEH95
新御と池田線の渋滞は大体比例してるので、北区辺りから箕面に行くなら距離が短い分新御の方が速い。
大阪市内南部からなら市内の信号・渋滞をパス出来るので、阪高のった方が速いけどね。
233774RR:2007/01/18(木) 19:15:57 ID:asSxnU+y
>>230
箕面のどこに行きたいか別として
一律料金って言うぐらいならわざわざ高速下りて新御乗らんでも
そのまま池田まで行ってR171からでも中央線からでも山ろく線からでも中環からでも
好きなところから箕面に行けばいいってことがいいたいんじゃね?
234774RR:2007/01/18(木) 19:37:24 ID:4eClepXA

箕面トンネル600円で誰が使うのって話だよな・・・
市内からだと木部まで700円だし・・・新御+600円でとどろみまでいくか・・
まぁどっちがどっちって話だろうねw
でもまぁどっちもどっちって感じか?w
そぉいや423(池田以北)沿いってあんま住宅街の開発とかないよな?・・・
箕面市の規制でもあるんやろか?
それともやっぱ鉄道ないときびしんじゃろな・・・
235774RR:2007/01/18(木) 20:06:09 ID:3Fio9Cct
>>234
第二名神が通ったらあの辺にインターが出来る予定だったのだ。
ttp://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/daini/map_all.gif
236蜂6:2007/01/18(木) 20:40:25 ID:IjNDVNCQ
>>233
箕面と言えば南海部品かな?
ここは買い物よりも待ち合わせの定番としてその威力を発揮しているのは
貴兄達もよくご存知かと思われる。

そう言う意味で阪高と新御が接続出来たら池田のゴチャを考えると便利かなぁ。と。
実際にツレが池田出口で降りて南海へ来られなかった事実がある。
もちろん大阪の玄関口・新大阪の利用もスムーズ。
南森町近辺の大渋滞も解消されるだろう。と思う。

他にも泉北1号と阪和道も繋がれば大変便利だと私は思う。
近畿道と阪高守口線もそうやね。

渋滞王国大阪において、これは大きなロスである。
237774RR:2007/01/18(木) 20:46:08 ID:4eClepXA
便利も何もwwww
これ以上車増やしてどうすんの?
公共交通使えあほがwwwwww
238774RR:2007/01/18(木) 20:49:51 ID:DUx5k/ou
>>235
予定だったってなぜ過去形?

ルート変更の話はまだ出ていないと思うが
239774RR:2007/01/18(木) 20:56:49 ID:9nH3HfgQ
ヒント:クソヴォケ猪瀬
240774RR:2007/01/18(木) 20:57:57 ID:4eClepXA
ひんと:みらいはぼくらのてのなか
241774RR:2007/01/18(木) 21:04:49 ID:9nH3HfgQ
早く第二京阪完成させればいいのにね
242774RR:2007/01/18(木) 21:08:59 ID:I1+z0GyJ
第二名神って中止されたわけじゃねえだろ
243774RR:2007/01/18(木) 21:12:19 ID:WR3Dd7mU
>>236
南海なら新御が便利やろね。
でもせっかく阪神乗ってるなら金もったいないから池田で左に出て
中環方面(看板は「守口」って書いてたような・・・)に右にグルーっと回って
中環との合流の手前に左に入る所(確か歩道橋があったと思う)があるからそこ左に入って
まっすぐ行くとイナイチにでる。それ京都方面に右折すれば南海行けるよ。
244774RR:2007/01/18(木) 21:12:29 ID:hvU/j9eh
何ちゃら都市とかトンネルとか、一切合切中止しちゃえば良かったんだよな、お上は作ることばっか考えて。
245774RR:2007/01/18(木) 21:27:00 ID:4eClepXA
いまや一家に一台じゃなくて一人に一台の時代だよ?車w
おれも最近車乗ったんだけどさw
時速40キロでも100キロでも体感速度ほとんどかわんねぇやww
そりゃみんな車のるって話よwww
だけど冷静に考えてみてwwwwwwwww人一人の移動のためにあれだけの空間とエネルギーとwwwwwwwwwwwwww
無駄が多すぎるんだよwwwwwwwwwwww
無駄が
246蜂6:2007/01/18(木) 21:33:36 ID:IjNDVNCQ
>>237
何をこいとる。話しが見えんぞ。

>>243
ぶっちゃっけ普段は近畿道・松原−吹田−南海(能勢方面)なんやけどね。
まぁ新御に接続出来たらの希望は南方に用があるので。
塚本から降りてだとメンドイんよ。
とりあえずツレにその内容をメールしときやす。おおきに。

>>241
あれは出来て欲しい。
別料金は必須だと思うが北陸方面からの帰りがぐっと楽になる。
247235:2007/01/18(木) 21:37:56 ID:3Fio9Cct
いやーすまんすまん。
あれこれ言われてるけど中止って訳ではないんだね。
茨木の生保か大門寺の辺りに立ってる巨大な橋脚は
第二名神用だろうかモノレール用だろうか。
248774RR:2007/01/18(木) 21:48:23 ID:+7o8aXee
>>245
時代は一人一台カブorジャイロキャノピーだよな
249774RR:2007/01/18(木) 21:56:01 ID:1AodvZqO
>>243
個人的に不親切だと思う表示。
・池田インターで行き先が「守口」「神戸」とかしか表示してない。
・梅田から176で向かう際、行き先が「福知山」の表示のみ。北行きの十三バイパスの乗り方も分かりにくい。
250774RR:2007/01/18(木) 22:05:08 ID:DFO+U+J1
何の話してんだ!お前ら
バイクに渋滞なんて関係ねーだろ
自分の腕の無さを棚に上げんなよ!
251774RR:2007/01/18(木) 22:17:04 ID:M1/IRO16
新御渋滞時に、中央によって来る車は死ぬほどうざい。
前を見たいのかもしれないけど、前を見たとこで何も変わらんだろ。
252774RR:2007/01/19(金) 04:59:40 ID:HQj/DN2i
南のほうからの防波堤だし今のままでエエよ。
253774RR:2007/01/19(金) 10:22:27 ID:dRRbD8vJ
age!
254774RR:2007/01/19(金) 10:49:29 ID:dhJVIN0Z
>>247
>>247
第2名神、茨木北IC(予定)の接続道路関係だと思う
第2名神のルートからは外れてるからね
255774RR:2007/01/19(金) 13:12:12 ID:j2lB0e8/
新御南行きの東三国で降りる所は、どうも危なっかしい。
256774RR:2007/01/19(金) 16:46:13 ID:LjQZcRWx
>>255
同感。俺も千里から梅新まで毎朝走ってたけど、あそこが一番危ないよな。
基本的には止まりかけの側道越えて路肩出た方が速いんだけど、左端のゼブラゾーンの上すっ飛ばして来るヤツも多い。
かと言って左後ろばかりに気を取られてると、前車が合流のために急停止してたりするw
それを避けようとしたクルマがいきなり路肩塞いで、ゼブラに逃げようとしたらまた後ろから凄い勢いでバイクが!みたいな。

しょっちゅう事故してるのも頷ける。。。
257774RR:2007/01/19(金) 17:53:30 ID:jeMZRjan
>>247
モノレールはあんなところは通らないよ
第二名神ともあんまり関係ないと思う
正解のヒントは安威川ダム
258774RR:2007/01/19(金) 21:15:38 ID:WlA9d/E4
新御堂の通勤ライダーってもの凄い勢いでスピードですり抜けしてるね
俺にゃあ真似できない
259774RR:2007/01/19(金) 21:32:15 ID:I2gKK/qJ
>>258
ふっ・・・
戦士と呼んでくれないか?
260774RR:2007/01/19(金) 21:33:20 ID:s2OPCLnL
危険と言えばいいのかわからないが、新御堂南行き淀川を渡りきった辺りで
左から2車線目に道路と平行に細長い鉄板があるよね?
あれをセンターラインと勘違いしてそれに沿って走る4輪がいる。
すると一番左車線を走る車に接近したりしてあわててハンドルを切る光景を見ることがある。
夜間で降雨時なんかだとあの鉄板にライトが反射して、センターラインなんかよりはるかに目立つせいか、
それに沿って走る4輪のなんと多いことか。
261774RR:2007/01/19(金) 21:34:05 ID:asAVWPM1
>>258
自分のペースで行かないと事故っちゃうよ!
しかしよくとんでもないスピードで行けるよな…どういう風に周りに注意してるんだろ。
ぜひ学びたい。
262774RR:2007/01/19(金) 21:35:13 ID:KziXPWWa
で、戦死するわけだ。
263774RR:2007/01/19(金) 23:18:14 ID:54z1llIT
戦士が戦死。
264774RR:2007/01/20(土) 00:17:18 ID:1EJMEyU8
>>247
あれは安威川ダムで府道が水没するために建設される代替道路。
265774RR:2007/01/20(土) 01:33:27 ID:W7pKtwfX
>>263
貴社の記者が汽車で帰社した。
266774RR:2007/01/20(土) 17:30:54 ID:cehnVJwD
やっちゃえ、ナッジ!
267774RR:2007/01/20(土) 19:52:26 ID:i4Pia5it
>>259
暗大阪側を80kmで駆け下りるなら認める
268774RR:2007/01/20(土) 20:01:49 ID:t4FIkm42
ふっ・・・
戦士もしくはバトルライダーと呼んでくれないか・・・
269774RR:2007/01/20(土) 21:33:27 ID:x2zTVBCN
新御、前に最高速が82キロくらい(実用は78キロ程度まで)の二種スクでは
70キロ程度で巡航していたな。通勤じゃないから、昼とか、せいぜい朝10時とか。
ずっと全開するのもエンジンに悪そうだし。
大体左端走っていたけど、江坂とか三国、新大阪では合流があるので困った。
他はずっと左端走っていた。右端もあったような。
270774RR:2007/01/20(土) 22:30:23 ID:bBJW7vnB
V125で90キロ巡航してるんだが・・・
常時右車線っすw
271橋の上:2007/01/20(土) 22:59:36 ID:gFSvCotd
新御堂の特に夜の北行きは無理してる奴多いな。神崎川の橋の上に駐車してる車に突っ込んでるのをよく見る。結局すりぬけでストレス解消してんのかな。車がふらついたら終わりだな。俺の前で事故るな
272774RR:2007/01/20(土) 23:04:09 ID:1QlByh9p
>>270
それは巡航じゃなくて、最高速で走り続けてるだけだ。
273774RR:2007/01/20(土) 23:20:13 ID:8tSv+dou
>>270
V125ならノーマルで100Km/h出るんでない?
あの車体でそんなスピード出すと、車線変更すら難しそうだが。
274774RR:2007/01/20(土) 23:23:27 ID:EmIrwGFW
>>271
そうはいかんざき。
275774RR:2007/01/21(日) 08:22:54 ID:pV6ROY7J
DIO黄色ナンバーで新御はしらせてもらってます
276774RR:2007/01/21(日) 10:10:03 ID:MjMOKbda
>>273
早朝、ノーマルV125でメーター読み107kmぐらいで巡航してるよ。下ってるところは110前後で頭打ちだけどね。
実際には100kmぐらいしかでてないはずだけどな。
この速度域でも車線変更やすり抜けはさほど怖いとは感じないが、ブレーキングがきつくなる。
強めにブレーキかけるとフロントが暴れまわって、力で無理やり押え込まないと止まれないから怖いね。
北行き桃山台付近のアンジュレーションがきついところは、さすがにV125だと苦しい。
277774RR:2007/01/21(日) 10:56:10 ID:ynkSJqey
>>276
家をもう5分早く出なはれ。
278774RR:2007/01/21(日) 12:33:56 ID:fdX7/wvb
巡航速度の意味知らないヤツ大杉

=燃料の消費効率が最も良い状態で移動する速度。
279774RR:2007/01/21(日) 13:05:35 ID:dgobnDLE
巡航速度と巡航は意味違うだろ。誰も巡航速度とは言ってないが。「〜kmで巡航してんよ」って言ってるだけでな。
280774RR:2007/01/21(日) 13:11:12 ID:gpzq7/Vz
随分限定的な定義だなあ。。。
281774RR:2007/01/21(日) 13:14:32 ID:VvDL7CxA
>>278
じゃあ、最高巡航速度って何?
282774RR:2007/01/21(日) 16:15:30 ID:tBHkoDaC
おいらはふぬわ巡航が一番燃費がいいわけで…
283774RR:2007/01/21(日) 16:19:22 ID:a/gSTNz7
巡航速度 = 経済的かつ安全な定常速度

日本では30〜100km/h
車種・場所によって変わる
だから車種によるけど最高(大)巡航速度は国内では100km/h


ちなみに「〜km/h巡航」というのは言葉としておかしい
284774RR:2007/01/21(日) 16:26:08 ID:dgobnDLE
巡航って一定速度で移動って意味に使われてないか?
だから〜km巡航でも正しいんじゃないの?
285774RR:2007/01/21(日) 16:33:03 ID:a/gSTNz7
そもそもそれが誤用

「巡航」とはあっち行ったりこっち行ったり各地をウロウロ移動している状態やそういう事をする物を差す
誤用が一般的になってしまっているよくあるパターンのひとつ
286774RR:2007/01/21(日) 16:36:13 ID:dgobnDLE
>>285
>[名](スル)

>1 船舶などがあちこちを回ること。「瀬戸内の島々を―する」「―船」

>2 ある二地点間の飛行で、一定の高度と速度を維持しながら飛行を継続している状態。

誤用のハッテンかも知れないけど、一部とは言え辞書にまで載ってしまったら、一概に誤用とは言えんような…
287774RR:2007/01/21(日) 16:42:41 ID:uZE8Gv+R
>>281
巡航できる最速のスピードってことだろ。

>巡航って一定速度で移動
>「巡航」とはあっち行ったりこっち行ったり各地をウロウロ移動している状態

どっちも正解。
288774RR:2007/01/21(日) 17:04:57 ID:YLxU6c7o
まぁ意味が通じりゃいいよ。
ある一定の速度で走ってるって事でしょ。
289774RR:2007/01/21(日) 18:15:20 ID:dgobnDLE
そういえば深夜以外で新御って100以上で流れてる事ってあるの?
箕面〜江坂間を夜にしか通った事がないから、ピンと来ない…
290774RR:2007/01/21(日) 18:22:34 ID:STZiBFfn
>>289
正月とか
291774RR:2007/01/21(日) 19:43:32 ID:SheNUS3+
タイムトライアルとか
292774RR:2007/01/21(日) 20:42:21 ID:Nmfjt7q0
>>320
犯人はヤス
293774RR:2007/01/21(日) 21:21:00 ID:CA8UeAMn
>>292
無茶な急加速しやがって・・・
294774RR:2007/01/21(日) 22:58:37 ID:gpzq7/Vz
>>292
おまい飛ばし過ぎ!!
正直>>320に嫉妬。。。
295774RR:2007/01/22(月) 00:01:21 ID:gCdj2zjn
>>320あたりでどんな事件が起きてるのかwktk
296774RR:2007/01/22(月) 11:07:59 ID:sBByqkHP
新御を100km/hとかですり抜けしてる奴を褒めるつもりはないけど、
あれに「ついていけない」って思うのなら、もう少し視線の配り方や
危険予測や運転操作を見直して、日頃から気をつけた方がいいと思う。
「できない」と「できるけどやらない」では、安全性に天と地ほどの差がある。
実際、自分が安全運転してても、公道を他の交通と一緒に走ってる限りは、
新御100km/hすり抜けよりも難しい回避行動を要求されることがあるんだから。

教習所で、公道ではやらないスラロームや一本橋を練習するのと同じ。
297774RR:2007/01/22(月) 12:39:43 ID:sL0XBDZ0
中環東行き・・・柴原のところよく事故起こるな・・・
今朝も詰まってるなぁとおもったら案の定・・・
まぁ事故るのはかまわんがポリさん1車線つぶすのやめてくれません?w
298774RR:2007/01/22(月) 18:18:13 ID:kh/bVk7m
>>296
意味分からん。危険予測した結果、危険だと判断してるからできないんだろ。
他にどんな理由があるんだ?回避行動も技術じゃなくて先見性だろ。
急に目の前で車線変更してくる車なんか、車線変更始まってからじゃ何しても間に合わんだろうけど、どういった回避行動で回避できるの?
299774RR:2007/01/22(月) 19:00:23 ID:sBByqkHP
>>298
例えば免許取りたての初心者と、10年以上乗ってるベテランライダーとが、
同じ60km/hで街中を走っていた時、急に目の前で車が車線変更してきたとする。
初心者ならまず焦ってブレーキロックさせて転倒するだろうけど、
ベテランならロックさせないようにブレーキングしつつ、
前もって走りながらミラーで確認してあった車の流れの空白地帯に回避して、
「あぶねーな!」って怒鳴る余裕もある。

同じ速度、同じ走り方をしてても、それが自分の認知・判断・操作の限界の
何パーセントかってのは、事故るか事故らないかの大きな差になる。
すり抜けには本気の90%で付いていけるけど50%に抑えて車の流れに乗るのと、
100%出してもついていけない人が自分の力の90%で車の流れに乗るのとでは、
同じ「安全運転」でも潜在的な安全性は違うよ。
300774RR:2007/01/22(月) 19:36:05 ID:b1fBv9xN
10年以上のベテランが技術を伴ってるとは限らないわけで・・・
また周りのドライバーやライダーが技術を伴ってるとも限らないわけで・・・
潜在的な安全性よりうまいヘタにかかわらずまず

>危険予測した結果、危険だと判断してるから

ってことでしょ。
これが自分の身を守る為に自分に出来る唯一の方法かと思うけど。
301774RR:2007/01/22(月) 19:43:18 ID:sBByqkHP
「君子危うきに近寄らず」は大事だけど、
身に降りかかる火の粉を払うだけの力を持たなければ、
「危うき」が近寄ってきた時に身を滅ぼすんだよ。
危うきに打ち勝つ力をつけた上で、危うきを避けるのが一番。

公道で生身を晒して鉄の塊の間を走る以上、
あの程度のすり抜けを「可能」にする技術はつけておいて欲しい。
302774RR:2007/01/22(月) 19:44:50 ID:sL0XBDZ0
だけど60だとしても・・・万が一まん前で車のドア開いたらおしまいだろ?w
そこまで予測して運転してるやつなんていねぇってww
303774RR:2007/01/22(月) 19:51:38 ID:kh/bVk7m
>>301
どこを想定してるのかさっぱり分からんが、40〜60kmで流れてて、車間も詰まってるところを100キロですり抜け中
で目の前で急な車線変更されたら、神の領域のテクをもってしても回避不可だろ。
ロック云々以前にブレーキが間に合うはずも無く、余白も無い。

テク云々以前に車線変更するかもって予見の方が遥かに重要。
かも知れない運転で減速するのであって、そこを無謀に100ですり抜けするのは運がいいだけでテクは関係ないだろ。

100ですり抜けする人間はその辺の予測が上手いのであって、回避のテクがあるから…って人間じゃないだろ。
回避できる!ってすり抜けしてる奴は馬鹿だと断言できる。
304774RR:2007/01/22(月) 19:58:55 ID:78aA0LKt
(゚д゚)<(今の時期は暗峠は滑ったりしやすいのだろうか。滑ったら即転倒だな・・・)
ブツブツ・・・・
305774RR:2007/01/22(月) 20:33:35 ID:XM5Z3sTz
毎日すり抜けするけど併走してる2台の乗用車の間しか100以上ではすり抜けしない。
常に100以上ってわけじゃないからね。
>>303で想定してる、回避する余白がないところでは減速という判断をする。

どこでも100以上ですり抜けするのは単なる命知らず。バカ。

人によって考え方違うだろうから反論あるだろうけど。
306774RR:2007/01/22(月) 21:31:42 ID:eX+krz9n
sBByqkHPの蘊蓄話もっと聞かせてくれ
307774RR:2007/01/22(月) 21:34:26 ID:PuSU/lIt
まあ相手のある事だし頭のおかしいドライバーも珍しくはないから、絶対の安全運転なんて幻想でしかないんだけどね。
逆に言えばどれだけゆっくり走っていても危険がゼロになる訳ではないし、
結局はリスクとスピードを天秤に掛けてどちらを取るかっていう個人の嗜好の問題だと思う。

俺の個人的意見としては、バイクなんか乗っている時点でみんな、単なる命知らずのバカだと思うけどね。
308774RR:2007/01/22(月) 21:40:53 ID:XM5Z3sTz
そういえば昼頃、中環の近畿道入り口のとこ通ったときに
歩道横にバイクが反対向いて置いてあったけどあれも事故かな?
309774RR:2007/01/22(月) 22:12:44 ID:XdcrTcjx
これから新御を通学で使うことになりました
いつも電車から見てますけど速さにビビってます
310774RR:2007/01/22(月) 22:32:24 ID:nhW7eqMX
ようこそ、こちら側へw

工事による一車線規制って9時台にはもうやってるのね
ところで最近、新御で携帯片手に運転してる四輪が妙に目に付くよ…
311774RR:2007/01/22(月) 22:51:47 ID:aZGXAqaG
2号線の工事酷すぎだろ・・・
ラッシュアワーにあちこちで1車線規制とか何考えてるのかと。
312774RR:2007/01/22(月) 22:54:29 ID:Gdk+EOio
新御の真ん中で親身になる
313774RR:2007/01/23(火) 00:18:41 ID:TWvk82mB
おい、小円遊さんの座布団全部取れ。
314774RR:2007/01/23(火) 00:29:37 ID:XojaEExh
新御通ってミシンを買いに行く途中今日開店のラーメンでラーメンを食ったけど新味が辛味で凹んでkind
315774RR:2007/01/23(火) 06:25:29 ID:y2vKMcRV
>>303
そういうことだと思う
たまにクルマを運転している時に
真ん中を突っ切ってくるバイクが見えた時に
ウインカー出してみるけれど
反応するライダーは皆無だわ

316774RR:2007/01/23(火) 06:47:55 ID:JlL22urf
>>311
電車で通えよ。
317774RR:2007/01/23(火) 10:33:01 ID:soBufSuq
>>315
こういう奴も予見しないといけないのな
走りにくいな
318774RR:2007/01/23(火) 10:46:45 ID:xTK0nmUT
うはwwwww
中環で140出したwwww
まぁ・・・それなりのやつはそれぐらい軽く出してると思うけどw
319774RR:2007/01/23(火) 11:29:03 ID:QXAWUrff
そおゆう危ないことは やめなさいってば。
320(´・ω・`):2007/01/23(火) 11:31:31 ID:xTK0nmUT
(´・ω・`)今は反省しているぽ
(´・ω・`)もうやらないぽ
321774RR:2007/01/23(火) 11:33:34 ID:15gEAIRb
東大阪辺りをリッターSSでド深夜なら倍ぐらいは楽勝
322蜂6:2007/01/23(火) 11:38:26 ID:KsnFErF7
大阪都市再生環状線(阪高淀川左岸線)は新御堂筋と接続するようだ。
平成30年ぐらいの完成予定らしいが。
さてさて、その頃も元気に走っているかどうかやな。
ゴホゴホ



323774RR:2007/01/23(火) 12:20:27 ID:xTK0nmUT
淀川左岸線ってトンネルだろ?バイクにはきつそうだぜ?w
324蜂6:2007/01/23(火) 14:24:59 ID:KsnFErF7
USJ〜鶴見緑地間を約10kmのトンネルで繋げるそうだ。
時速60キロで10分。
時速120キロで5分。
時速240キロで2.5分。

整備よろしく。
325774RR:2007/01/23(火) 14:38:17 ID:kMy6KlVi
新寒風山トンネルでも嫌になった。
326蜂6:2007/01/23(火) 15:06:05 ID:KsnFErF7
あそこはおまけにネズミと白バイ付きやしね。
327774RR:2007/01/23(火) 16:51:40 ID:OAXMPCnT
阪神高速に淀川左岸線なんて道路があったの初めて知ったぜ
まじびっくりした
神戸線から分岐してトンネル走ってたんだな
328774RR:2007/01/23(火) 17:59:05 ID:pZCB/G7/
これか。一体何時になるのやら。

淀川左岸線延伸部有識者委員会
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/kansen/yuushikishaiinkai/
329774RR:2007/01/23(火) 18:17:59 ID:qqYSfR+4
南行き、千中越えた所の歩道橋の下?でネズミ捕りしてたのかな?
警察と止められてる車がいたけど…

>>315
距離のよっては「もう無理っす、止まれません。止まった方が危ないんで突っ切らせていただきます」ってのも多いと思う。
間に合う距離ならブレーキかけるけど。ウィンカーはかなーーーりありがたいんだけど、反応しないライダー多いのか…
330774RR:2007/01/23(火) 18:48:14 ID:ds/VTF41
仕方なく釣られてやるよ


速度違反常習者は氏ね
貴様らがひとりで自滅するのは勝手だが、
他の安全運転してる人間まで巻き込むな

速度超過の危険性が理解出来ないなんて、
ほんとに知能の低い連中だよ
自分が殺人未遂的行為を行っているという自覚が
まったくないんだからな 
どうせ速度超過で事故起こしても、
「運が悪かった」としか考えない池沼ばかりなんだろうが、
犯罪行為の自覚がない分飲酒運転より質が悪い
331774RR:2007/01/23(火) 18:48:57 ID:wIMQ5Z6S
新御堂、神戸の浜手BPみたいに2階建てに出来たらいいと思う
あと、阪神高速にも接続

無理だろうけれど
332774RR:2007/01/23(火) 20:51:13 ID:OAXMPCnT
新御は二階建て、中環は地下にもう3車線追加してくれ
これで大阪の道路は最強になる
333774RR:2007/01/23(火) 21:01:14 ID:qqYSfR+4
最強過ぎるだろw
そこまでしたら渋滞しなくなるかな?
334774RR:2007/01/23(火) 21:10:20 ID:aDgFeDec
>>333
阪神高速全線で2階建て4車線で、環状線は首都高みたいに右回りと左回りになったらなおよし。
335774RR:2007/01/23(火) 21:18:24 ID:aB8101zh
もう制限速度も信号もいらん。
親身も高速も飛ばし放題。
交差点も突撃したもん勝ち。
もめたら本人同士で決闘で決着。

これでな〜〜〜んも問題なし
336774RR:2007/01/23(火) 21:25:04 ID:X+KLjXZT
新御は毎日1件は事故があるのだろうか。
337774RR:2007/01/23(火) 22:26:21 ID:wIMQ5Z6S
【新御堂】2階建て、阪神高速接続
【中環】地下に3車線追加(高速みたくランプで地上と接続)
【外環】これも地下に3車線(同上)
【阪神高速】2号全通、大和川線全通、11号守口JCT新設、
阿波座から環状線北行の渡し線(神戸・大阪港方面から池田や守口行くのに楽になる)
【第2京阪】近畿道門真まで接続
【第2名神】神戸JCT〜高槻JCT開通

これだけやれば、大阪近辺の渋滞はかなり解消されるはず
338774RR:2007/01/23(火) 23:19:16 ID:pZiyh0Gz
>>329
普段新御堂走らない人かな?
新御堂の中環高架下なら、うんと昔から有名な取り締まりスポットですよ。
植え込みの影で測定係がレーダー構えてますのでご注意ください。
339774RR:2007/01/23(火) 23:28:23 ID:qqYSfR+4
>>338
いや、噂には聞いてたし何度か見てたんだけど、何で捕まったんだろ?と思って。
警察のワゴンが丸見えなのに…もっと手前からやってるの?
340774RR:2007/01/23(火) 23:33:33 ID:OAXMPCnT
>>337
あとR171茨木〜高槻バイパス建設(トンネル方式も可)も追加で
341774RR:2007/01/23(火) 23:46:54 ID:tajUZVGu
阪神高速堺線延伸・泉北1号線接続。(泉北1号線の高架区間を阪神高速まで伸ばしてもいいが)
342774RR:2007/01/24(水) 00:10:29 ID:ECwLvHwF
>>339
そんなに手前じゃないすよ。
中環への分岐のあとの左側分離帯(?)の植え込みの影です。
343774RR:2007/01/24(水) 03:00:20 ID:TjzNQpsX
344774RR:2007/01/24(水) 06:42:43 ID:AkRJDyFn
東淀川と福井市を結ぶトンネルを!
345774RR:2007/01/24(水) 08:04:08 ID:Du1jDuxK
サンダーバード乗っとけ。
346蜂6:2007/01/24(水) 11:30:40 ID:/+37uEcv
>>344
そこまで掘ったら変な活断層を刺激しそうだよ。

つーか、その銭で和歌山から淡路島へ橋が架けられそうだ。
347774RR:2007/01/24(水) 17:47:18 ID:l+K17pcx
>>343
俺写ってる
348774RR:2007/01/24(水) 18:25:35 ID:gDzAVm/8
>>343
彼女の家が・・・
349774RR:2007/01/24(水) 18:37:15 ID:279XYgzK
MBSで有料道路の料金未払い問題やってるけど…

またバイクです。たまたまバイクを見つけたのか、バイクの違反を探してたのか。
350774RR:2007/01/24(水) 18:39:07 ID:j5o3d0nE
10円くらい払えよ
351774RR:2007/01/24(水) 18:41:37 ID:/U9jBKeA
>>343
真ん中の縦にぐねぐねした道が中環で、一番奥の道がR171か。
こうやってみると、大阪って本当に明るいんだな。
灯りの無い万博公園とゴルフ場あたりが暗い。
352774RR:2007/01/24(水) 19:07:09 ID:Du1jDuxK
>>343
どれが100円橋?
一番右が枚方大橋でええのかな。
353774RR:2007/01/24(水) 19:49:59 ID:xYdwpOp6
右から枚方大橋・淀川新橋・100円橋・鳥飼大橋・・・だね
354774RR:2007/01/24(水) 19:52:59 ID:l+K17pcx
355774RR:2007/01/24(水) 19:57:22 ID:xYdwpOp6
粟生ですか?w
356774RR:2007/01/24(水) 20:10:01 ID:4WokuzrB
自分、粟生団地、いいスか?
357774RR:2007/01/24(水) 20:19:53 ID:/I26RKaO
>>343
いい写真だね。
東京方面に向けて伊丹を離陸直後の左側窓かな?
358774RR:2007/01/24(水) 20:50:29 ID:279XYgzK
>>354
新御ってそんなに西なのか〜。新御は明るいな。
そして俺ん家は載ってない…
359774RR:2007/01/24(水) 21:27:09 ID:tAQe8qHy
さっき家の近所で飲酒検問やってたけど、原付一台とミニバン一台が捕まってた。

あれだけ広報活動してても実際にはあまり効果は出てないみたいだね。。。
360774RR:2007/01/25(木) 02:44:12 ID:2G8fNrWp
51〜125ccのスクーターの購入を考えているのですが
どなたか優良店をご存知でしたら教えてもらえないでしょうか?
当方、吹田市在住です。もちろん近くがいいですが、少々なら遠くても構いません。
あまり値引きをしてくれなくても(もちろんしてくれるにこした事はありませんが)
何かあった時に修理等、アフターケアをしっかりしてくれる店の方がいいです。
大阪の方々、宜しくお願いします。
361774RR:2007/01/25(木) 05:43:19 ID:yRNg4orM
>>360
レッドバロン。
362774RR:2007/01/25(木) 07:29:11 ID:UlLW+B3P
吹田だったら内環の簡裁近くに赤男爵があったな。
363774RR:2007/01/25(木) 09:02:56 ID:Wg21/uUg
選択肢なし・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
364774RR:2007/01/25(木) 09:26:38 ID:vzqPzDBY
うちの近所の、車同士の離合が難しい生活道路を車で走ってたら、
前から軽自動車がやってきたので端に寄って譲ったんだ
そしたら後ろからきた軽自動車が減速せず漏れを追い越してがっしゃん

朝から警察屋さんに話したりして面倒過ぎた
皆さんアホはどこにでもいるから気ぃつけましょう
365774RR:2007/01/25(木) 09:45:22 ID:ecrpyRgO
今朝、新御南行き江坂駅目の前で原1と車で事故ってた。
こういう場合過失割合どうなるんだろう?


>>360
スズキワールド千里が良いと思うよ。
366774RR:2007/01/25(木) 09:57:41 ID:n3/yLk0F
>>364
大阪はそういうアホが多いからな
何を焦ってんだか
367774RR:2007/01/25(木) 10:36:39 ID:iZOAqB+5
>>365
江坂駅の前あたりは2輪乗っていても
4輪のっていても2輪とは絶対に事故りたくないトコだわね

ガード低すぎ
過去、下道に落下した奴は居らんのかね
368774RR:2007/01/25(木) 11:14:12 ID:7ieU1UcH
未確認だが、去年あたりに十三でそんな事故があったとか。
江坂のは原2か、急に渋滞したから何かと思ったよ。
369774RR:2007/01/25(木) 13:37:50 ID:0gB7EYJc
いつだっけ、十三大橋の中津側でひき逃げがあって
被害者が高架下の道路に倒れてたってのがあったな。
370774RR:2007/01/25(木) 14:38:25 ID:QdCCth5z
>>360
ガレージ21もなかなか。
売るものは中々いいし、アフターもきっちりしてる。
店員が優しいから好印象ってのもあるけど。
だが確実なのはバロンかな。
371774RR:2007/01/25(木) 14:40:02 ID:yD5BCIKM
落下といえば1,2年前にR43で落ちた奴がいたよな。
372360:2007/01/25(木) 17:07:09 ID:Fe42kjoq
レスありがとです。
レッドバロン、赤男爵、スズキワールド、ガレージ21ですね。
ヒマを見つけて話聞きに行ってみます。
経過、結果はまた報告にきます。
373360:2007/01/25(木) 17:09:31 ID:Fe42kjoq
赤男爵ってレッドバロンの事ですか?
連カキすみません。
374774RR:2007/01/25(木) 18:00:55 ID:R6uBOzCx
>>373
レッド=赤
バロン=男爵
直訳だぞ。聞かなくても分かると思うんだがw
375360:2007/01/25(木) 18:06:35 ID:Fe42kjoq
>>374
レスサンクスです。お恥ずかしいw
376774RR:2007/01/25(木) 21:44:41 ID:/5Rg0z3U
明日の夜2時から新御でアウトロなっ!
岡山から2時間かけて走りに逝くぜ!
おまえらもアウトれ!
アウトらない奴は虎砲な!
377774RR:2007/01/25(木) 22:57:34 ID:VM7rTCif
>>376
どないしたん?
なんかつらいことでもあったんか?
378774RR:2007/01/25(木) 23:25:19 ID:p5zsShVl
俺はスズキワールド千里お勧めしないな。
以前にそこで買って、調子悪いから持っていったら、
単車を見もせずに、「そんなもんです。」って追い返されたから。
379774RR:2007/01/26(金) 01:23:36 ID:rFR8E2Fk
>>372
そのバイクを自分で色々いじるつもりなら赤男爵はよせ。
380774RR:2007/01/26(金) 03:01:18 ID:2nw3oiFt
>>376
とりあえず、おかえり。
べ、別にしんみ走ってる時、顔も見た事もないお前の事を
たまーに思い出して「どうしてるかなぁ」なんて思ってないんだからねっ
381774RR:2007/01/26(金) 07:49:40 ID:Hfxj/+/Q
>>380
新御を走りながらシンミリしてるんだね
382蜂6:2007/01/26(金) 08:01:59 ID:LkLlETJL
>>380
新御を走るあいつを親身に想っているんだね。
383774RR:2007/01/26(金) 10:40:15 ID:wto8nia7
とりあえずお前ら全員座布団没収
384774RR:2007/01/26(金) 15:08:58 ID:wDvo5eAd
そーだな!円楽はそう甘くない
385774RR:2007/01/26(金) 18:03:35 ID:RtFIjTG2
「山田く〜ん、>>384 のも全部持ってってー」

※今司会は円楽じゃなくて歌丸がやってます
386774RR:2007/01/26(金) 20:13:55 ID:AfNOU6rO
緑地公園の辺の退避場所?みたいなのに退避しているの見た事無いなあ。
あの凹みはなんだろう。
387774RR:2007/01/26(金) 21:03:36 ID:IVKvQfxG
お前らの通勤通学コースおしえろろよwwwwwww
おれは池田から万博公園あたりまでの通学なwwwwww
まぁ最強に快適コースだわな・・・あるいみw
388774RR:2007/01/26(金) 21:24:20 ID:wny4n7gb
wがウザいので教えない。
389774RR:2007/01/26(金) 21:37:37 ID:iZ7pdZYP
柴原付近で事故るのだけはやめてくれな
390774RR:2007/01/26(金) 22:31:46 ID:HNMEIOH3
あぼーんされてて見えない
391774RR:2007/01/27(土) 01:13:22 ID:J84ssILd
>>388
おぉー、おぁー、たまんねぇ!オラ、見やがや! ttp://dokoaa.com/mwww.html
392774RR:2007/01/27(土) 16:40:13 ID:Ec0LmxuI
速度超過? ぶっちぎってやんよ
393774RR:2007/01/27(土) 20:23:49 ID:ej9iaAsL
ねずみ捕られて・・・
394774RR:2007/01/27(土) 23:00:13 ID:luEXLQpl
>>385
ずうとるび
395774RR:2007/01/28(日) 10:42:09 ID:Sif3reSR
>>385
歌丸と小円遊は犬猿の仲
396774RR:2007/01/28(日) 19:39:15 ID:+Dnl8dHF
池田、、、池田に池田城の復興の?があったけどバイクで行けるのかな。
397774RR:2007/01/29(月) 00:12:45 ID:n+ywYRTF
今夜10時頃親身南行き中韓高架下で移動オービス発見
普通に白のワンボックス(多分ハイエース)で、レーダー鳴らなかったら気づかなかったよ
あ、このときは当方車でした

噂には聞いてたけど、初めて見たよ移動オービス
リアハッチの窓の左下に測定用?の小窓があった気がするが詳細は暗くて分からなかった…
詳しい人の情報求む
398774RR:2007/01/29(月) 08:00:52 ID:QvL+5ZPK
>>397
昔は新御北行きの中環下だったが南もやってるのかぁ。
バイクはどうでもいいが車だと怖いね。
399774RR:2007/01/29(月) 13:24:57 ID:BEorQg3G
>バイクはどうでもいいが
逃げる気マンマンデスナw
400774RR:2007/01/29(月) 13:35:56 ID:6A+HWF3K
バイクのときはより一層安全運転してるんだろ?w
401774RR:2007/01/29(月) 13:59:08 ID:j5lOE12e
オービスはバイクには関係なし
402774RR:2007/01/29(月) 20:03:15 ID:Imvn3xuK
粟生間谷にこんな道路できるそうだ
着工もしてないからいつになるのか知らないけど
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1170068374166.jpg
403蜂6:2007/01/29(月) 20:36:38 ID:LODfBAEm
外環・河内長野から貝塚の間は、運がよければ三箇所のネズミ取りに
会えるかも知れない極悪免取りルート。
信号無視も危険。
404774RR:2007/01/29(月) 23:34:46 ID:uyB+51ZR
あ、うちの大学の裏だ
405774RR:2007/01/30(火) 00:05:09 ID:AuSHjfPh
>>404
外大?
406774RR:2007/01/30(火) 00:17:24 ID:LVEOj/Nk
>>405
です
407774RR:2007/01/30(火) 03:01:56 ID:rztuKz6/
>>406
彩都から外大の北側を通って、山麓線のサークルKや、さがみのある交差点につながるのですね。
408774RR:2007/01/30(火) 08:14:59 ID:mD/B6Qvx
>>402
十三高槻線みたいに30年経っても繋がらないかも。
409774RR:2007/01/30(火) 13:29:37 ID:UH6auJeu
朝シンミで通勤。
前のビグスクがなかなかのハイペースなのでケツに張り付く。
途中わかれてビグスクは左側溝ライン、オレはセンターライン。
が、左がつまったかでビグスクが前方のセンターラインにでてくる。
やいなや、フラつく!

ヤバイ!コケルナ!
今コケられたらつっこんでまう!
ここ最近で1番の他人を応援した瞬間だ(笑)!
410774RR:2007/01/30(火) 18:20:26 ID:pKdK1/6A
なんでR171茨木の不二家レストランは営業してるんだろ
411774RR:2007/01/30(火) 19:32:49 ID:757iV1ou
―――新御片側3車線化ー――
412774RR:2007/01/30(火) 22:09:46 ID:YPGXd+Ms
>>410
イナロク服部の不二家も営業してた。
413774RR:2007/01/30(火) 22:12:05 ID:5UOTe3NV
>>410,412
レストランは基本的に営業中
しまってるのは菓子店舗
414774RR:2007/01/30(火) 22:17:34 ID:7IjDXhCR
名古屋まで下道ならどれが早いかな?
やっぱ1号?
415774RR:2007/01/30(火) 22:29:04 ID:/oHLfUNU
原付じゃないなら、名阪使うのが一番早い
原付なら163で津まで出て23とかかな?
とりあえず1号トレースは京都滋賀周りだから遠いよ
416774RR:2007/01/30(火) 22:32:54 ID:5UOTe3NV
>>414
307から477or1ってルートはどう?
どこから出発するかにもよると思うが
417774RR:2007/01/30(火) 22:46:33 ID:7IjDXhCR
出発は大阪城東区から。
家の真ん前に1号線通ってるから1号かなと思ったんだけど、遠いのね。
418774RR:2007/01/30(火) 23:24:00 ID:/z4Vsehz
茨木で何回セクロスしたことか…
419774RR:2007/01/30(火) 23:27:08 ID:H5OaBF0w
阪神高速もここでいいのかな?
今日南線湾岸線でタイヤの取れたトラックがいた。
運転手のおっさんが携帯片手に路肩でタイヤころころ
転がして歩いてた。
4tくらいのちっちゃいトラックだったけど。
420774RR:2007/01/31(水) 01:05:38 ID:CoXOMbTr
23時以降は菅原大橋で最高速アタック!!

誰も居ない!
見晴らしが良い!

素晴らしきかな菅原大橋!
421774RR:2007/01/31(水) 06:28:55 ID:18OUXzMu
フフ、誰も見ていないと思ってるのかね?
422774RR:2007/01/31(水) 09:22:05 ID:5JkQu4gO
>>417
R163→名阪国道→R23は?
423774RR:2007/01/31(水) 15:31:10 ID:qXP6bBtB
家の前に地下鉄の入り口が出来た城東区民が来ましたよ
R1城東区って、ウチの近所かよwwwww
424774RR:2007/01/31(水) 15:41:08 ID:W1bP9yqc
>>423
ちょwwテラ便利wwww羨ましいぞー
425774RR:2007/01/31(水) 22:59:52 ID:qwoPXEjk
鴫野?
426774RR:2007/01/31(水) 23:13:04 ID:FBKzpOjN
うんにゃ、蒲4。
地下に駐輪場もできたけど、ぶっちゃけボロくても地上のほうが便利だった。
427774RR:2007/02/01(木) 00:22:25 ID:xCPo+na2
>>423
がもよんなら近所
428774RR:2007/02/01(木) 00:26:10 ID:xCPo+na2
>>426見てなかった。近所だったw
429774RR:2007/02/01(木) 00:51:47 ID:pbxq7ilz
明日急遽仲間内で龍神温泉に行くことが決まりました。
確か龍神スカイラインは3月頃まで二輪は通行止めだったと思うのですが、
龍神スカイライン(371号)を使わずに、比較的安全に温泉まで辿りつけれる
道などありましたらご教授ください。
430774RR:2007/02/01(木) 01:34:44 ID:beIrg98V
南海で高野山→高速バス
431774RR:2007/02/01(木) 01:53:43 ID:eFVtm+Vn
バイクはどうするんだよ
432774RR:2007/02/01(木) 02:02:17 ID:beIrg98V
ただのバイクには興味ありません。
この中に宇宙のバイク、未来のバイク、異世界のバイクが(ry
433774RR:2007/02/01(木) 02:22:22 ID:vDV+v+cJ
434774RR:2007/02/01(木) 06:58:49 ID:94gIYb3K
俺も城東区民
435774RR:2007/02/01(木) 07:31:12 ID:BEj2Vee/
城東上等
436774RR:2007/02/01(木) 10:37:33 ID:qTvHc2fQ
新御北向き名神辺りに、故障か事故でバイク止まってるけど、斜めに止めてるからすごくじゃまやし、危険。通る時は気をつけて
437774RR:2007/02/01(木) 11:00:14 ID:KrkAo13Y
>>436
ありがとう。
気をつけるよ。
438774RR:2007/02/01(木) 13:28:29 ID:VwjMHNt1
あれはエリミネーターかな
激しく壊れた様子も無いのだがガス欠か
439429:2007/02/01(木) 20:51:19 ID:bGI3yHhE
龍神温泉観光協会に朝電話してみたら、
「バイクで来るのは自殺行為」的なニュアンスで言われたので(スカイラインのライブカメラ見たら吹いた
有馬温泉に行ってきました。

炭酸せんべいと51号線最高
440蜂6:2007/02/01(木) 20:56:20 ID:R/ZBV5iF
日帰りの湯って金の湯だったっけ?
441774RR:2007/02/02(金) 06:51:34 ID:xldCtLXY
銀もあるで。
442蜂6:2007/02/02(金) 08:04:05 ID:wBXcGuvH
パールは無いのかな?
443774RR:2007/02/02(金) 10:39:04 ID:PnBJCljt
ん?

つ「バールのようなもの」
444774RR:2007/02/02(金) 13:11:20 ID:uYlbOEc9
「金銀パール プレゼント♪」ってなんのCMやったっけ?
445774RR:2007/02/02(金) 14:55:47 ID:4Q4LRKUP
洗濯洗剤ブルーダイヤ。
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/036/01.htm

昔の洗剤ってこれの10倍ぐらいの箱やったな。
446774RR:2007/02/02(金) 18:08:58 ID:GH/HzqHw
>>440
御所坊っていう1575円のところに入りました・・・
正直ちょっと失敗だた

金の湯にすればよかった
447774RR:2007/02/02(金) 20:53:31 ID:Auy6q0Je
白バイの「ヒュウー!」と言うサイレンを間近で聞いた。
音が高くてあれはあれで心臓に悪い。
いや、そんだけ・・・
448774RR:2007/02/02(金) 22:55:49 ID:zA01HUZS
ここで中浜住民の漏れちゃんの登場〜
449774RR:2007/02/03(土) 00:49:43 ID:807VSkku
>445
色が変わって合図する・・・




「ブルーチャイム」ですた。
450774RR:2007/02/03(土) 02:09:46 ID:V+v0f+yw
よしお前ら某警察署前のロイホでオフでもしようか
451774RR:2007/02/03(土) 02:41:20 ID:S0hIxo+8
大阪市内から神戸行くのって2号線と43号線ならどっちがイイかな?
空いてるとか道の走りやすさとかで言うと。
452774RR:2007/02/03(土) 02:42:02 ID:S0hIxo+8
>>450
某警察署の前のロイホって我が家から5分以内のロイホかな?
453774RR:2007/02/03(土) 02:59:03 ID:80HThHKZ
R43がオヌヌメ、R2より信号が少ない
ただしポリスに要注意
454774RR:2007/02/03(土) 03:42:37 ID:S0hIxo+8
>>453
確か40キロ制限なんだっけ?誰も守ってないけどw
サンクス、気をつけて行ってくる。
455774RR:2007/02/03(土) 07:30:37 ID:aHAUblZh
原付海苔の俺は43号線怖かった。流れ速すぎ。
今は2号線でまた〜り行ってます。
456774RR:2007/02/03(土) 08:29:02 ID:zoWZPtgq
43号って一番左車線は2輪専用じゃなかったっけ・・・?
1回いったことあるけど走りやすかったような記憶がー
457774RR:2007/02/03(土) 10:20:14 ID:nNwGWLty
昔4輪で遊びに行ったとき、R43を70で走ってたら後ろに付かれて捕まった。
連れと話してたせいで急に周りが遅くなったのに気付かなかった、アホだorz
458774RR:2007/02/03(土) 10:37:23 ID:V+v0f+yw
二輪専用レーンは深夜だけだから、それならR43よりもR2のほうが早いよ?
信号も取締もR43よりマッタリしてるし、深夜営業の店が多いからトイレの心配も無い

俺は昼間のトラックだらけのR43が嫌でR2愛用
459774RR:2007/02/03(土) 11:07:06 ID:OQFhlUHS
前に神戸の元町行こうとして伝法大橋あたりからR43に乗ったけど
なんか遠いし不慣れだしダンプ多いしで結局尼崎あたりでダウンして
JR立花駅にバイク置いて電車で行ったw
460774RR:2007/02/03(土) 11:10:40 ID:m3+NKQjP
>>458
2号線は路駐が多いから走りにくい。
43号線に路駐してるヤツはまずいない。
461774RR:2007/02/03(土) 11:39:10 ID:Gv5TXJeo
新快速が一番だろww
462774RR:2007/02/03(土) 11:56:13 ID:nNwGWLty
確かにw
463774RR:2007/02/03(土) 12:49:02 ID:IobDrd9b
ただし人間がうざい
464774RR:2007/02/03(土) 14:50:11 ID:V+v0f+yw
二国は基本第二通行帯走行で、信号に引っ掛かったらすり抜けて先頭が安全かつ合理的だとおも
465774RR:2007/02/03(土) 16:43:14 ID:b5y3GacD
六甲縦走して神戸に行ってR2で大阪に戻ってきた震災の次の日。
466蜂6:2007/02/03(土) 18:14:32 ID:Ebg44xPS
>>446
何事も経験ですな。
有馬も草津や野沢のように無料温泉出血サービスをしてくれたらうれしいのだが。

>>451
西宮や芦屋を繋げる港湾沿いの一般橋+ハーヴァーウェイ。
多少R43を行ったり来たりするけど。
467774RR:2007/02/03(土) 18:36:22 ID:Rv5qb0wC
R2は尼西署付近でサイン会開きよるから注意汁!
468774RR:2007/02/03(土) 22:43:00 ID:dTkFZz31
43号線の二輪専用レーン、実効性あるのか
ガンガン普通の車やトラックが走ってる
あそこを走ってるトラックとかで捕まったりするやついるのか?
こちとらノーマルモンキーで深夜にトコトコ走ってるのに
469774RR:2007/02/04(日) 02:35:18 ID:jA2I9KgV
原付は考慮されてません。
470774RR:2007/02/04(日) 03:44:50 ID:DuYgYMof
この流れで友達のカブ借りて弁天町から43で六甲までいった夜を思い出した。
あの日がなければ俺はバイクに乗っていない。
471774RR:2007/02/04(日) 08:20:22 ID:wuwSHMi+
俺は自転車で43号を使って神戸いった日を思い出した。
トラック怖かったが流れに乗れてらくちんだったなー。
472774RR:2007/02/05(月) 12:02:45 ID:UAIzDRQ7
R43は制限速度40km/hにあわせて信号タイミングが組んであるっぽくて、
50km/hで走ってても、ほとんど全部の信号にひっかかる。
結局、急ぐなら上使うしかない。
473774RR:2007/02/05(月) 12:40:14 ID:59ZTL1m8
もしかすると常時ふわわ巡航すれば(ry
474蜂6:2007/02/05(月) 19:26:04 ID:/M9UYaJ4
>>473
信号手前の横道へ入って交差する道路へ抜ける手もあったり。
たまに逆通もあって信号に間に合わない場合もある。
475774RR:2007/02/05(月) 21:19:45 ID:85I+RT4m
>>472
80kmで(ry
476774RR:2007/02/05(月) 21:29:49 ID:GWCLyH3e
少路のマクド、店じまいっぽいよ…
いつか寄ろう寄ろうと思いつつ、結局一度も行ってないよorz
だって絶妙の位置にあるんだもん
ちょうどいい具合に駆け下ってる途中なんだもん
景色、夜景、良かったんでしょうね
なんでつぶれたんだろう
477774RR:2007/02/05(月) 22:02:02 ID:d2GyqQIW
>>476
だって絶妙の位置にあるんだもん
478774RR:2007/02/05(月) 22:06:44 ID:0YZ9nj4t
>>476
あそこな〜よかったよな・・・
女連れて唯一喜べるマクドだったな・・・
10代の頃はバイクで、20代の頃は車でよく逝ったよ
479774RR:2007/02/05(月) 22:18:43 ID:ah/Q3BmJ
>>476
俺はそこで前の車にカマ掘りかけた。

だって直前ウインカーで、いきなり止まりやがるんだもん(´д⊂ヽ
480774RR:2007/02/05(月) 22:20:23 ID:kXKRQ50N
最近新御で速い人みた?
あまり全開くれてる人みないね?

さむいからか?
481774RR:2007/02/05(月) 22:35:47 ID:UAIzDRQ7
さむいから。

飛ばしても気持ちよくないんだもん。
482774RR:2007/02/05(月) 22:46:35 ID:2J3jNeqY
この前、中環神戸方面フレンドリー前の信号からシグナルレースして負けた。
当方V125
相手DIO?縦egだったからスパDIOだと思う。
ビッキャブっぽいのとスポマフ付けてたの見えた。
一瞬で離された。クヤシス
ポアアップしてチギってやろうか。50ccめ
483774RR:2007/02/05(月) 22:56:28 ID:ah/Q3BmJ
>>482
176号線とちがう?
484774RR:2007/02/05(月) 23:00:15 ID:2J3jNeqY
>>483
176でも見た。
職場が石橋だから通る。
作業着着てたようなキガス
485774RR:2007/02/05(月) 23:03:04 ID:kXKRQ50N
いくらなんでも原付にはまけんだろ?
486774RR:2007/02/05(月) 23:06:55 ID:2J3jNeqY
>>485
普通に負けた。
さっき武川の150ボアアップKIT買った。
これで勝てる。
487774RR:2007/02/05(月) 23:29:55 ID:2YMHWc0j
中環・島熊山から千中方面ってゆるい下りで
スピードがのるから好きだな。
488774RR:2007/02/05(月) 23:40:24 ID:eLqveaEm
石橋のお勤めということは、まさか軽四輪市場でV125のメーカーともろに
競合しているあの製造業関係?
もしそこなら、スズキのバイクで通勤している君は勇者だ。
489774RR:2007/02/05(月) 23:44:39 ID:ah/Q3BmJ
俺は、新176川西フレンドリー前からのストレートが好きだな…。
490774RR:2007/02/05(月) 23:46:28 ID:2J3jNeqY
違う違う(笑
飲食店だよ。

あの原付のこと考えてたらイラついてきた。
491774RR:2007/02/05(月) 23:47:52 ID:2J3jNeqY
>>487
ガソスタのとこから万博のとこまでの直線が気持ちいいな。
492774RR:2007/02/05(月) 23:48:51 ID:eLqveaEm
>>490
だろうね。
でも、あそこの会社にバイク通勤しようとしたら、スズキとホンダは絶対にNGだろうなW
493774RR:2007/02/05(月) 23:50:07 ID:FlErgnwJ
もしやそのDIOの色は…?V125…青V125の方かな?最近V125よくみるからわからん…
494774RR:2007/02/05(月) 23:54:34 ID:2J3jNeqY
>>492
殺されるよ(笑
>>493
黒だった。
テールランプがLEDになっててステッカーがいっぱい貼ってあった。
ナンバーは見えなかったのでわからん。
495774RR:2007/02/05(月) 23:59:16 ID:2YMHWc0j
>>491
そうそう。一回ガソスタのとこで曲がっておいて、
横道から出てくれば進路クリアだし思いっきり飛ばせる。
496774RR:2007/02/06(火) 00:00:05 ID:L9WSnIL/
ごめん…
497774RR:2007/02/06(火) 00:01:31 ID:2J3jNeqY
>>496
お前か?
498774RR:2007/02/06(火) 00:04:48 ID:4K06+OM3
おれはあそこは80キープだな・・・
西行きのときもそうだな・・・
トラウマなんだよあそこwwwwwww
むしろ川西→池田の直線では無制限だがwwwww
499774RR:2007/02/06(火) 00:05:26 ID:9SfoIioq
>>495
千里中央のとこの白バイには注意だな。
この前なんか4台も張ってたぞ(笑
500774RR:2007/02/06(火) 00:07:45 ID:fkiljlyE
>>499
白バイいるのか。情報サンクス。
いつもこれくらいの時間にふらっと走りに行って
伏せてぬわわkmとか出してた('A`)
501774RR:2007/02/06(火) 00:08:38 ID:t9RFbHFS
>>498
俺は、その川西〜池田間で覆面に御用になったorz
502774RR:2007/02/06(火) 00:09:49 ID:9SfoIioq
>>500
白バイがいるのは昼間とかだから、この時間帯は大丈夫。
只、覆面が…
503774RR:2007/02/06(火) 00:13:06 ID:fkiljlyE
>>502
少路方面からそのまま流れに乗ってると
覆面の危険があるから俺はガソスタで一回曲がるようにしてるよ。
なにしろ原付だから覆面でも白バイでも命取りだからw
504774RR:2007/02/06(火) 00:22:17 ID:9SfoIioq
>>503
あそこらへんは危ないからなあ(笑
俺も覆面に一回御用になった(笑


それでは落ちます。
みなさん、路面が凍結しているので安全運転を!
防寒対策をして風邪をひかないように。
おやすみなさい
505774RR:2007/02/06(火) 00:28:00 ID:yZn8473e
今日コーリン跡地の前の奥に繋がる道に青バイがスタンバってた
ホーネットかな?
506774RR:2007/02/06(火) 00:29:50 ID:u3tt8LNy
さらにアクセル開いて逃げ(ry


さっき中環をかっ飛ばしてたらパンダが合流してきて
現場に急行してるようで120で走ってた。
507774RR:2007/02/06(火) 09:31:00 ID:rmy/32pQ
新御南向き桃山台〜緑地公園のあたりで二輪二台止まってたな。
508774RR:2007/02/06(火) 21:41:26 ID:g55/wXQq
今日は暖かいな。ぶらっと走りに行こうかな。
509774RR:2007/02/06(火) 21:59:31 ID:yIL4soh+
俺はクランクシャフト購入。

これでしばらくはV125に勝てる・・・かな?
510774RR:2007/02/06(火) 22:04:24 ID:VhScXXZL
最近80キロ超えると恐怖心がw
511774RR:2007/02/06(火) 22:37:56 ID:g55/wXQq
ちょろっと中環走ってきた。ほんと今日は全然寒くないね。
512774RR:2007/02/06(火) 23:08:12 ID:IBQHO+gc
凍結の心配なく橋を渡れるだけで幸せだな、深夜になると
513774RR:2007/02/07(水) 04:22:42 ID:x1NzS2BK
さっき2時半くらい新御ばかとばししてるやついたな
青のLEDあかるかった
514774RR:2007/02/07(水) 08:17:42 ID:ClItyKI9
やっぱりみんなスクーター多いの?
515774RR:2007/02/07(水) 09:06:51 ID:+LrIbvYj
多いんじゃないかな、ビクスクは流行ったし、原2は渋滞でも楽だし。
今朝の新御堂はなぜか快適だった。
516774RR:2007/02/07(水) 09:56:26 ID:tiX5Sv6z
まーた東行き柴原付近で事故ってた・・・
一車線つぶすだけで大渋滞
勘弁してくれよw
517774RR:2007/02/07(水) 11:04:15 ID:ClItyKI9
夜の新御バトルは楽しいな
でも最近バイクいない。
518774RR:2007/02/07(水) 12:23:18 ID:O1t4rkpS
>>517
じゃ俺が今日いってあげるよ。明日でドナドナだから。
250ccの4気筒だけど('A`)
519774RR:2007/02/07(水) 16:03:50 ID:/fb5PDnD
そういえば最近ハルシオンだとかいう基地外コテ見ないな
520774RR:2007/02/07(水) 16:20:14 ID:tiX5Sv6z
かれはおはなばたけにいきました^^
もうすりぬけゎやめたみたいです^^
521774RR:2007/02/07(水) 16:33:15 ID:qAJk11Bc
新御南行きいちばん最後の三ツ又分岐手前でバイク便の兄ちゃん事故って警察救急が凄かったな
522774RR:2007/02/07(水) 18:34:04 ID:zT6d3CHH
>>516
俺も今朝、ちょうどその事故直後に通った。ダンプに1.5tが追突した模様。
阪大前過ぎると急に混み始めたので何かと思った。

あそこ、ホントに事故多いよな。なんであんなとこで事故起こすのかサッパリわからんのだが。
523774RR:2007/02/07(水) 19:10:10 ID:EEJGQcrj
なんか外環の北行き、阪奈と163の間でやたらと混んでたな。
事故でもあったんか?
524774RR:2007/02/07(水) 23:05:16 ID:RIfC4Yw8
スズキのバイクにカワサキの外装つけたバイクを見た。
笑った。
525774RR:2007/02/08(木) 00:11:03 ID:oIG3MkpS
>>524
GSX250FXだったんじゃない?
違ったら笑うが。
526774RR:2007/02/08(木) 00:18:17 ID:hffTkKey
エプシロンだったんじゃない?
違ったら笑うが。
527774RR:2007/02/08(木) 01:03:29 ID:qUHIxX01
SB にDトラの外装だったんじゃない?
違ったら笑うが。
528774RR:2007/02/08(木) 01:13:40 ID:La7lBEak
大阪のバイク屋情報ってこのスレで聞いていいのでしょうか?
529774RR:2007/02/08(木) 01:27:54 ID:qUHIxX01
【大阪】ショップを語るスレPART2【優良店】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167563927/
530774RR:2007/02/08(木) 01:41:49 ID:8r5HIktZ
>>525-527
250ccクラスのスズキとカワサキって仲いいよね^^
531774RR:2007/02/08(木) 01:54:48 ID:hffTkKey
去年まではねw
532774RR:2007/02/08(木) 01:56:36 ID:La7lBEak
>>529
できればDQNじゃないショップのスレがいい (((´・ω・`)カックン…
533774RR:2007/02/08(木) 02:40:34 ID:1C+SsfBZ
エンジンにSUZUKIと彫ってあったのにカウルはKAWASAKIの文字があったんだってば!
534774RR:2007/02/08(木) 05:51:56 ID:YBvi0Ozr
>>532
お気に入りの店は人に教えたくないもんだ。
535774RR:2007/02/08(木) 05:58:51 ID:fxShaLBC
箕面トンネル5/30供用開始らしいなw
軽自動車等は500円
もち原ちゃりはとおれませn
詳細は公式にて
536774RR:2007/02/08(木) 09:23:56 ID:JAFGJO5m
スズキのエンジンにホンダの外装ならしってるが
537774RR:2007/02/08(木) 11:56:47 ID:PsxVSTAW
>>535
箕面トンネル内部らしき映像
ttp://www.osaka.cci.or.jp/osaka-fc/service/opnins.php?i=350
538774RR:2007/02/08(木) 21:22:29 ID:+EHWZABo
ん・・・片側1車線の対面?
539774RR:2007/02/08(木) 23:13:06 ID:HrH8PmAC
500円あったら、高速乗るなぁ・・・
540774RR:2007/02/09(金) 01:34:26 ID:GG/U0x0s
>539
近畿道だったら、吹田−松原間を走ってお釣りがくるんじゃね?
541774RR:2007/02/09(金) 01:41:41 ID:prIe4S5b
>>540
南大阪スレの人らがよく行ってる道の駅まで行けるな
542774RR:2007/02/09(金) 03:41:43 ID:5Maom2lU
>>534

昔は関西のバイク屋スレがあったと思ったんだけどなくなったんかな。
今度大阪市内に引っ越すんだけどここだけはやめとけってバイク屋ある?
543774RR:2007/02/09(金) 06:32:16 ID:gNpWzttl
>>542
ポン引き通り全般
544774RR:2007/02/09(金) 09:00:41 ID:s88ybnaT
>>542
つ  関西の優良店・要注意店を語るスレ
 ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1091187730/
   関西の優良店・要注意店を語る 2
  ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1103276431/
   関西の優良店・要注意店を語る 3
  ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1116773448/
   【大阪】復活!DQNショップを語るスレ【限定】
  ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1159433802/
  【良店】大阪・京都のバイクショップ【悪店】
  ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby4/1054477186/
  【良店】大阪・京都のバイクショップ2【悪店】
  ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby4/1065105552/
  【良い店】大阪の優良店・DQN店を語ろう【悪い店】
  ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby2/1044517443/
  関西の激安(ヤバ)バイク屋
  ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1139154998/
545774RR:2007/02/09(金) 11:41:49 ID:QQ6AKS6R
>>542
わからんかったら、夢で新車で買って夢で整備。
546774RR:2007/02/09(金) 19:54:47 ID:X3LXP2F0
牧落のドンキとジャパンに間にできてるラーメン屋、客入ってるのか?
正月明けに一回行ってから、久々にさっき行ってきたんだが7時台で客が俺だけって…

前にバイクで行こうとして駐車場が一杯ってのが数回あったんだが、時間帯が遅い時は流行ってるのか?
547774RR:2007/02/09(金) 20:17:38 ID:hsIpCE7J
あのあたりに難波にあった一大が移転してきたらしいな
関西ウォーカーで見てびっくり
今度いこ
箕面は美味いラーメン屋が多くて幸せだぜ
548774RR:2007/02/09(金) 20:36:51 ID:Evd+SNmo
業務スーパーの向かいにも一軒あったかな。
549774RR:2007/02/09(金) 20:39:00 ID:5Maom2lU
>>543
もうちょっとわかりやすく頼む

>>544
これだ、ありがとう
全部目を通してみるよ

>>545
残念ながらもう乗ってるんだ
しかもちょっと傷んでる (((´・ω・`)カックン…
550774RR:2007/02/09(金) 20:58:35 ID:X3LXP2F0
>>547
それでバンバンできたのか。
>>548
俺が行った所はそこそこ。
551774RR:2007/02/10(土) 21:02:12 ID:vUL24+5u
梅田は緑の人たちが厳しいなぁ。
難波は全然とられないのに…
552774RR:2007/02/11(日) 03:08:34 ID:ypAdOA5k
>>551
それって単車で?
553774RR:2007/02/11(日) 11:13:08 ID:UmRp3qvy
>>552
そうそう。
梅田の地下に駐輪場出来たらしいね。
554774RR:2007/02/11(日) 13:03:28 ID:gz5QzAUq
駐禁の標識の下にある補助標識で「←自動車→」ってあるやんか。
あれって、バイクは除くという意味じゃないの?
梅田の茶屋町とナビオを結ぶ道路で30分ほど駐車したらヤラレちゃったw
しかも原二だぞ・・・orz
555774RR:2007/02/11(日) 13:14:08 ID:kmGNSP1o
お前さんのバイクが自動車の仲間の「自動二輪車(50cc以上の原付二種含む)」なら、法定最高速度は60km/hのハズだが…
556774RR:2007/02/11(日) 13:14:34 ID:9EPKmUPS
2輪だろうが3輪だろうが6輪だろうが自動車は自動車。
道交法上は原2は原付じゃない
557774RR:2007/02/11(日) 14:16:36 ID:+t2xwzOa
だな、二種は二種だ。高速乗れないだけ
558774RR:2007/02/11(日) 17:37:00 ID:7q0kkPsq
今日は街宣車が多かったね。
559774RR:2007/02/11(日) 19:44:12 ID:x1/aqCSI
まあ、道交法には原付2種と言う言葉すら存在しないからな。
560774RR:2007/02/11(日) 20:09:47 ID:WLz9dC5s
しかし今年の冬は凍えるような寒さってのがホンとになかったな・・・
561774RR:2007/02/11(日) 20:37:06 ID:jO8ux51F
原付2種は道路車輌運送法上での解釈だったかな
道路交通法では原付は50cc未満の二輪車で50cc以上の排気量だとまとめて自動車の仲間にされてしまうはず
562774RR:2007/02/11(日) 21:45:20 ID:pD0nc2na
今日初めて桜橋駐車場行った
日曜昼なのに半分も埋まってなかったぞ
俺合わせて5台しか停まってない
みんなもっと使わなきゃ
563774RR:2007/02/11(日) 21:59:21 ID:/+g598Bl
全部で何台停めれるの?料金も教えて下され
564774RR:2007/02/11(日) 22:02:48 ID:pD0nc2na
全部で15台
30分150円
平日は最初の30分無料
565774RR:2007/02/11(日) 23:03:45 ID:+CkgtAMf
こないだ心斎橋のハンズに行く用事があったんだけど、駐輪場の場所が分からなかったし、
もっと広く知らせるべきだと思った。
566774RR:2007/02/12(月) 05:32:57 ID:xlAorsRw
>>562
おお神様、梅田に行く際は毎度毎度ヨドバシの自転車/バイク共用の
駐輪場に止めてしまう哀れな子羊をお許し下さい。
いつ行ってもえらく混んではいますが、
個人的にはあっちのほうが便利でございます。

>>565
おお神様、心斎橋の林檎ストアの前に乗りつけて入り口にいる店員を呼びつけ、
バイクに跨がったまま財布を出して「アレ持ってきてくれる?」
などというDQNな行為をやらかした哀れな子羊をお許し下さい。
御堂筋界隈だけとは限りませんが、二輪の扱いはあまりにも理不尽でございます。
567774RR:2007/02/12(月) 14:53:50 ID:HTh9vNCh
まあヨドバシのほうが停めたあとゆっくりできるからな
568774RR:2007/02/12(月) 16:09:31 ID:83B0rs0E
>>ポイントカードはご精算時に提示いただくとお買い上げごとにポイントが加算され、
>>1000ポイント毎に1ポイント1円として使用が可能です。他にも新商品やイベント情報 のご案内もさせていただきます。入会費や有効期限はございませんのでご来店の際には是非お気軽に申しつけください。
>>ポイント還元率は2%となります。書籍、オートバイ、保険、工賃、純正部品、特価商品等ポイント還元対象外もございますが、あらかじめご了承ください。

バイクセブンの店員は算数が苦手らしいぞ
569774RR:2007/02/12(月) 16:26:25 ID:yS0I+8nq
心斎橋ハンズは警備員に聞いてみな
人荷用エレベーターに乗せて地下駐車場だ!
570774RR:2007/02/12(月) 18:13:43 ID:HKEAgGr1
>>568
何かおかしいか?俺には分からんのだが…
571774RR:2007/02/12(月) 18:25:24 ID:8b0kNVKQ
みんなも知ってると思うが、423沿い箕面パチンコPAO前から千里中央に向かう1kmぐらいの下りに覆面がよくいます。
気を付けて下さい。
572774RR:2007/02/12(月) 19:15:42 ID:5G6JQmkW BE:94236427-PLT(10099)
>>571
白のセドリックかなんかだろ?
さっきその辺りでうろうろしてたw
573774RR:2007/02/12(月) 20:27:09 ID:8b0kNVKQ
>>572
むしろ、さっき追い掛けられて北町に入ってまいた。
とっさにナンプレ上げたから大丈夫だと思うけど
574774RR:2007/02/12(月) 20:34:25 ID:YUjRlnWI
>>568
引用部分だけなら特に矛盾はないが?

還元率から計算すれば50円ごとに1ポイント貰えるって事だろ。
575774RR:2007/02/12(月) 21:09:31 ID:5G6JQmkW BE:100966853-PLT(10099)
みんな無茶したらだめやで〜
576774RR:2007/02/12(月) 21:10:33 ID:p725Uy/p
>とっさにナンプレ上げたから大丈夫だと思うけど

何このクサレDQN?
577774RR:2007/02/12(月) 22:11:14 ID:HTh9vNCh
走行中にか
578774RR:2007/02/12(月) 22:57:15 ID:8b0kNVKQ
>>482
さっき、40分頃にそいつ見掛けたで!
テールランプがLEDにスポーツマフラーにステッカーが付いてたやつ。

車だったからスピードはわからんが、一気に離れていった。
579774RR:2007/02/12(月) 23:31:56 ID:HKEAgGr1
そういえば今日凄いバカスクを見た。

「バスタブに浸かってるような乗車姿勢」ってよく揶揄されるけど、マジでそれだった。
馬鹿みたいにローダウンして、反り返って…生で初めて見たからびっくり。もちろんメットは半ヘル。
580774RR:2007/02/13(火) 00:14:59 ID:HPrJ006r
運転しにくそうだなww
581774RR:2007/02/13(火) 01:02:14 ID:Ucf1BRpQ
バカスクくん頼むから単独で事故してね。くれぐれも他人を巻き込まないように
582774RR:2007/02/13(火) 11:24:07 ID:NWwIlmuO
阪奈道路って前より走り屋減ったやんな?
583774RR:2007/02/13(火) 12:31:44 ID:RQ4c7Mvt
>>578
間違っても目をあわすなよ。
吐き気がする程キモイから。

プッ。
584774RR:2007/02/13(火) 13:47:32 ID:JZ8I0wHF
>>581
大抵の場所は事故処理で迷惑掛かるよ。
>>582
前っていつごろやろ。有料時代は記憶に無いわ。
585774RR:2007/02/13(火) 16:55:51 ID:tiQKYANd
3日前くらいに新御のどっかにタイヤ落ちてたけど
もう無くなってるかな
586774RR:2007/02/13(火) 17:24:45 ID:SidICHqL
黒タイツがすきです
587774RR:2007/02/13(火) 18:59:17 ID:1Z4qiswC
off板にこんなスレがあった

【関西】原チャリライダー集合【1種2種】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1170889707/

おまいらで盛り上げてくれw
588774RR:2007/02/14(水) 10:11:53 ID:/DRVq+UH
>>568
システム分かってなさそうなので解説。
ポイントは50円につき1ポイントたまるけど、1000ポイント貯まらないと使えない。
1000ポイントになったら、1ポイント1円換算で使用できる。
589774RR:2007/02/14(水) 13:54:16 ID:uPFUjcOI
バイクセブンて、水曜日は休みなんかな?
590774RR:2007/02/14(水) 14:01:15 ID:KCc72ec3
>>589
元旦以外営業してたと思う。
591774RR:2007/02/14(水) 14:12:52 ID:uPFUjcOI
ありがとう。
592774RR:2007/02/14(水) 14:39:47 ID:fydFStDM
昨日深夜12時くらいに新御堂を走っていたんだが、新御堂筋と中央環状線の交差点付近(千里IC下)
に移動式オービスらしき車両が停まっていたんだけれど、やはり移動式オービスなのでしょうか。
ぬわわキロくらいで走っていたので、ちょっと心配だ…
593774RR:2007/02/14(水) 14:45:47 ID:/DRVq+UH
>>592
車で? ご愁傷様です。
594774RR:2007/02/14(水) 14:48:20 ID:WCfsG3HZ
>>592
オービス光れば絶対わかるんだが
光ったのに気付かなかったなら、まずセーフ
てか移動オービスかどうかも怪しい
595774RR:2007/02/14(水) 15:27:28 ID:fydFStDM
>>593 >>594
即レスありがとうございます。先週今週ともバイクでしたが、この2週間のうち、
毎週火曜日の午後11時くらいには同じ場所で、日産のキャラバンが停車してました。
先週、今週とも赤く光ったりはしませんでした。

ちなみに、停まっていたのは↓みたいな感じのキャラバンです。
ttp://torishimari.sub.jp/6-osaka.html

596774RR:2007/02/14(水) 16:24:27 ID:evWVbyCE
>>595
俺千里が地元だけど、千里IC付近は新御、中環、下道に関わらず気をつけた方がいいよ。
止められてるのしょっちゅう見るよ。
597774RR:2007/02/14(水) 18:31:19 ID:B/XqPyHq
取り締まり情報いつも参考にさせてもらってます。
千里近辺はいつもよく走るのでたすかってます。
あとスピードばかりでなく駐禁や飲酒の情報もあれば嬉しいかもです。
598774RR:2007/02/14(水) 18:40:58 ID:/DRVq+UH
>>597
駐禁はともかく、飲酒を気にするような運転はするな。
599774RR:2007/02/14(水) 18:42:28 ID:QpoWCPwd
先に言われたか…

話しぶった切るけど、新御右車線をちんたら走る車の図太さは凄いな。
600774RR:2007/02/14(水) 22:24:18 ID:OS+seZXD
>>592
あそこはよくやってる!
昼間でもやってるし、夜は準備に覆面とワンボックスが来てた!
その後、道楽から帰る時に反対斜線から見たら、後ろにでっかい器材積んで、ワンボックスだけ停まってた!
601774RR:2007/02/15(木) 01:08:26 ID:ZMQaNvu2
しんみ南向き、中環下の取り締まり。
ネズミの場合:
朝、昼間・遠くからでもパンダがよく見える・
手前の歩道橋の下に計測係

移動オービスの場合:
夜間・白ワンボックス・歩道橋の下に「速度取締り中」の看板

なぜこれだけのヒントがあるのに捕まるやつがいるのか。
602774RR:2007/02/15(木) 01:48:56 ID:2iaPrnzE
>>601
>「速度取締り中」の看板
大阪のネズミ捕りは親切だよな。
603774RR:2007/02/15(木) 02:13:31 ID:Ha/1rD0C
>>592
>>397

移動オービスで間違いなさそう
604774RR:2007/02/15(木) 02:20:55 ID:RU2M9FPU
>>602
その看板がなければ日本では禁止されている、おとり捜査になるから
全国でやってるはずだよ。
ただ見つけたときには、もう遅いような場所に置いてあるらしいけど。
605774RR:2007/02/15(木) 02:57:54 ID:Em3RBzLY
淀川の堤防沿い、菅原から長柄橋に向かうほう。歩道橋のあたりにワンボックスが停まって測定してるけど、堤防沿い直前の信号のとことか堤防の途中に看板置いてあるから助かる。
と思ってると、たまに風で倒れてたりもするから注意 orz

そういやさっき通ったときは、ワンボックスを停めるあたりにアメリカン?が置いてあったな。
606774RR:2007/02/15(木) 03:07:07 ID:2iaPrnzE
>>604
ほんと?京都ではそんな看板置いてないよ?
607774RR:2007/02/15(木) 05:42:54 ID:tSS9KxVr
>>605
あそこは後ろの覆面しか警戒してなかったなあ。
あんな所じゃ見通し良過ぎてバレバレじゃね?
つまりなんか停まってたら要注意って事かな。
608774RR:2007/02/15(木) 06:26:35 ID:F5nVTFOk
>>607
あそこは普通にネズミもやってる。
レーダー見つけた時点じゃ手遅れなので飛ばさないのが吉。
609774RR:2007/02/15(木) 07:02:17 ID:Em3RBzLY
>>607
あそこは歩道橋手前がゆるい左カーブになってるのと、歩道橋の足に隠れるように車を停めてるので若干見にくいよ。
俺はあまり昼間は通らないからわからないけど、夜間はたまにやってるので少なくとも歩道橋まではおとなしく走ったほうがいいかも。
610774RR:2007/02/15(木) 08:02:25 ID:tSS9KxVr
>>608-609
そうだったのか。
いつも夜8時半頃、淀川沿いの狭い一通側から合流してるんだけど
信号ダッシュで車を引き離して、カーブで後続車のライトがミラーから完全に消えると
「ヒャヒャヒャ (遥か後ろに覆面がいても)見えないんじゃパクり様があるまい」
とかやってたよ。
今までで覚えてる限りじゃそういうのを見た記憶はないけど気を付けるよ。
逆に日中は菅原向きでバイクが白バイに捕まってるのをたまに見るなあ。
611774RR:2007/02/15(木) 22:45:11 ID:ljfdMlgg
今日は事故が多いなぁ〜。新御は、北行き淀川渡ったとこでやってたし、中環は、東大阪のとこで、本線塞いで事故処理して渋滞しまくり。洒落にならんなぁ〜…。
612774RR:2007/02/16(金) 09:10:42 ID:fwlcdyJ2
2月の末ってみんなあわただしいのか・・・交通量多いしな・・・
おもわぬところで渋滞ってのがあるからきをつけろよww
613774RR:2007/02/16(金) 17:55:31 ID:q+5BwhFq
今日やたらとパトカーとか黒単とか居たけど重点集金日か何かだったのかな?
萱野の交差点にパトカー止めて、歩道に婦警とおっさんを立たせてたし。
614774RR:2007/02/16(金) 18:29:17 ID:WHYV1kcD
>>611
内環も事故ってたわ。外環はほとんど通らんかったから分からんけど。
みんな気をつけてな。
615774RR:2007/02/16(金) 20:56:21 ID:4F6NRkUV
事故は多いし工事も多い。
616774RR:2007/02/17(土) 03:12:04 ID:lRVKYscs
西国街道で一時停止違反と一方通行違反を捕まえてました。(高槻)
617774RR:2007/02/17(土) 04:31:06 ID:uk5x20G/
自分の事かかれてないか心配になるな…変な運転しないようにしよう
618774RR:2007/02/17(土) 10:35:21 ID:TFrrzehC
昨日、白バイのl腹に青いカッティングシートぺたぺた貼ったのを見た。
青倍が足りんから白バイが応援に出てたんだろうか。
619774RR:2007/02/17(土) 16:08:43 ID:1LuFQKLL
 ←↓↓
↑→
176の孤江の交差点こんな風にできへんかねぇ
南行きを二車線直進 北行きの一車線に右折レーン
北行きは現行のまま
620774RR:2007/02/17(土) 21:00:38 ID:11G9uIEJ
http://www.youtube.com/watch?v=RsexoPFCGB8
たまたまこんな動画見つけたんだが、どこかのスレの住人かな?
CBRスレの過去ログには見当たらなかったけど
621774RR:2007/02/17(土) 23:40:19 ID:I9WfOD2G
622774RR:2007/02/18(日) 06:10:57 ID:pxWWqvz+
暗雲がたちこめて何やら不吉な空模様だ。
皆気を付けろ。
623774RR:2007/02/18(日) 07:35:58 ID:py5Xm4Ol
中環でバスが事故ったらしいな・・622は予言者か?
624774RR:2007/02/18(日) 11:35:35 ID:HHYnPz0+
運転が荒くて怖かったらしいって客が言ってたが飲酒か?
添乗員が亡くなったらしい ナムー
625774RR:2007/02/18(日) 12:35:54 ID:0pnxTk2q
重傷の運転手が兄(21)、死亡のアルバイト添乗員が弟(16)だってさ。
626774RR:2007/02/18(日) 17:28:29 ID:mhZACjqK
兄弟かw
長野のバス会社何考えてるんだw
627774RR:2007/02/18(日) 18:31:31 ID:koPqfUbb
っていうか、21なら大型取ったばかりだろ
こんなガキにトラックならともかく、観光バス運転させた奴も同罪
628774RR:2007/02/18(日) 19:33:13 ID:aNSpcV0j
規制緩和で小さいバス会社や運送会社が増えてるからな
人手不足だわ整備不良だわでヤバスな会社ばっかりらしい
今回だって「運転手2名」という契約のはずが運転手1名にバイトの添乗員1名の2名だったらしい
629774RR:2007/02/18(日) 20:17:43 ID:sMSahRyw
どうやったらモノレールの橋脚にぶつかんだよwww

ちょっと前にも、東行き千里中央合流過ぎたところでベンツで飛んだ奴がいたっけな。
あれも中央分離帯→左側柵ぶち抜きコースだった。原付諸氏もサイドチェンジ攻撃に気をつけろよ。
630774RR:2007/02/18(日) 22:50:08 ID:bDWAMc+m
9時くらいに中国道から見たけど、まだ片付いてなくて、中環は封鎖状態で大渋滞だった。
こんな事故起すようなやつらと同じ道路を走ってるかと思うとゾッとするね。
631774RR:2007/02/18(日) 23:13:02 ID:ihcnZGdF
まぁそれはおいといてw
176宝塚IC手前のマック・・・
ちょwwwwwwwおまwwwwww
田舎の郊外ショッピングモールじゃないんだからwwwwwww
日曜の昼間っから渋滞引き起こしてまでマックですか?wwwwwww
道路に10台ぐらいは並んでたwwwwwww
632774RR:2007/02/18(日) 23:15:40 ID:mhZACjqK
休日の事故でよかったな
平日だったら中環も近畿道も悲惨な事になってるぞ
633774RR:2007/02/18(日) 23:20:21 ID:diNAMWla
南港発の沖縄行きフェリーってどうよ?
やっぱ寝台にした方がいいかね?
634774RR:2007/02/18(日) 23:35:03 ID:WX8FLvTB
そらぁ財布が許すなら一等寝台ですよ
635774RR:2007/02/19(月) 09:36:54 ID:RjP9hZx9
V125G買いました。満員電車はもうイヤだ

んで、喪前達に質問
平日朝川西→難波って何分ぐらいかな?ルートはもちろん中韓→親身で
夜中車だと30分ぐらいなんだが、原2なら同じぐらいで行けるかな?
636774RR:2007/02/19(月) 09:39:43 ID:CGOrI0JH
夜に車で30分なら4〜50分ぐらいじゃね?
637774RR:2007/02/19(月) 09:51:05 ID:HW7m3v9M
今日も新御南向き、名神下で原二と二輪が事故ってた。
通勤時間は早くなるが、ああいうリスクも確実に増すんだよな。
638774RR:2007/02/19(月) 10:26:14 ID:9tp712MP
>>635
流石に原ニだと厳しくね?夜、車で60km/hで走ってるとは思えんし。
車で制限速度ギチギチに守ったら、川西-難波30分は無いだろ?
アドVでも7-80巡航+すり抜けで、1時間くらいはかかるんじゃないかな。
639774RR:2007/02/19(月) 14:13:10 ID:OvjZDSXA
昨日夕方5時ごろ、R163大阪行き清滝dネルを過ぎた下りに
銀ステージア5199の覆面がいました。
車線が増えて飛ばしやすくなったので注意ですね。(上下とも)

それと、R163と外環の交わる蔀屋交差点で
白バイ野郎が跨道橋の脇に隠れて外環南行きを伺っていました。
640774RR:2007/02/19(月) 16:44:52 ID:qYsRtG8E
thx
清滝TNの大阪側は車止めて獲物を物色するのに丁度良い場所もあるし、
奴らにしてみりゃ格好の狩場だろうな。気をつけるわ。

蔀屋の跨道橋は多分原付狙いだな。北行きはずいぶん前からやってたが、
南行きでも始めたか。
641774RR:2007/02/19(月) 17:48:26 ID:N5WVfJs0
>>635
距離にして25〜6kmだろうから
平均100〜104km/h

V125Gで平均80km/hで走るとして、所要時間39分くらい
642774RR:2007/02/19(月) 17:51:13 ID:RjP9hZx9
なるほど、やはり40分ぐらいですかね
とりあえず1回余裕もって1時間前ぐらいに出てみます
ありがとさんでした
643774RR:2007/02/19(月) 18:05:09 ID:HW7m3v9M
気をつけてな、事故が多いでな。
644774RR:2007/02/19(月) 18:18:50 ID:HKLxwyCz
中環、南行き淀川渡ってすぐR1の合流場所の通行止めは解除はまだですか?
645774RR:2007/02/19(月) 18:34:36 ID:lTHGyFRN
そういえば、一昨日の夜(19時ごろ)守口市内を走る1号線がすごく混んでたけど
なにかあったの?サイレンがずっと鳴りっぱなしだったけど・・・。
646774RR:2007/02/19(月) 20:02:14 ID:g9kXhzj+
マッタリ走ろやー、朝からキーキーせんと
647774RR:2007/02/19(月) 20:53:59 ID:MG3AxN9R
>>642
止まってるクルマの間を100`ですり抜け出来るなら40分で十分だろうけど、
五十日はもう少し余裕見たほうがいいかもね。
あと新御上で事故とかあるとバイクも渋滞するから、1時間以上かかる事もあるかも。
648774RR:2007/02/19(月) 21:04:58 ID:6oQ9Zb+F
片道2時間通勤頑張ってくださいw
649774RR:2007/02/19(月) 22:52:19 ID:3KmwErcO
この間、仕事帰りに中環走ってたら
前走ってたトラックが巻き上げた白いビニール袋おもっきり顔面に張り付いたよ。
マジ焦ったわ!
650774RR:2007/02/20(火) 00:27:56 ID:6ZBN5KAA
単車通勤のヤシ、時間と距離はどれぐらい?
オレは箕面〜中津 朝で25分ってとこかな
651774RR:2007/02/20(火) 01:56:59 ID:4+d7V6ox
千里〜西田辺で35分。8時台。
ちなみに帰りは19時前後で50〜60分。
652774RR:2007/02/20(火) 02:44:20 ID:5rmu9MDt
池田〜中崎町で20分強。7時ごろ。
原二なので、レッド近辺使いまくり。
653774RR:2007/02/20(火) 07:03:35 ID:sAN6ZXsC
守口〜八尾間距離にすると16kmでジャスト30分
654774RR:2007/02/20(火) 09:36:22 ID:vmJk4j3r
山田〜小野原 朝8時、6分。
655774RR:2007/02/20(火) 13:21:38 ID:tiRzJCBm
江坂〜新大阪 8時台、10分
榎木橋経由
656774RR:2007/02/20(火) 16:19:05 ID:ghEQ2omb
中韓、美原〜茨木 1時間15分 帰り50分
657774RR:2007/02/20(火) 16:52:46 ID:UKtPwoXE
安治川口(此花)〜横堤(鶴見)14Km
北港通り〜R2〜R1〜…で約30分。 原2。
658774RR:2007/02/20(火) 20:09:47 ID:APYdwVyl
大正〜杭全交差点〜長居公園通り〜中環〜八尾空港付近 約20km 朝7時出発で30〜35分 原2
659774RR:2007/02/20(火) 20:35:47 ID:gGPAH6+F
京橋〜川西能勢口(R1→親身→中韓→R176)
8時台で45分位かな。
660774RR:2007/02/20(火) 21:05:36 ID:qqgpNE/z
信号待ちで先頭でたんだが・・・
普段どおりに青になっても発進しないwwwwww
ぎあいれわすれたかな?とおもったけどはいってるwwwwwwwwwっうぇ
なんかアクセルあおっても回転あがるだけ?
お?クラッチつながってない?wwwwwwww
ちょwwwwww
レバー押してみたw
うはwwwwwwwどっかんスターとwwwwwwwwwww
ここまで2秒ぐらいかな?w
クラッチケーブル半切れになってたwwwwwww
なんかちょーのりにくいwwwww
クラッチちゃんときれねぇしwwwつなごうと思ったらレバー押してやらないとだめだしwwwww
ってんで帰りにセブンいったんだがwwwwwww
品揃え悪すぎwwwwwwwwwwww
あしたは南海やすみだしなぁ・・・
661774RR:2007/02/20(火) 21:58:37 ID:+yiCuiRh
>>660

本店いけば?
662774RR:2007/02/20(火) 22:14:21 ID:REEv1ykc
三島郡から東大阪の金物団地辺りまで単車で通勤を始めて1年近く経った。
往復で約66km。今の仕事いつまで続くだろうw
663774RR:2007/02/20(火) 22:23:51 ID:qqgpNE/z
いいかげん気づけよ
遠いところにすんでるってww
664774RR:2007/02/20(火) 22:27:16 ID:REEv1ykc
>>663
単車が壊れたら仕事変える。
今日は仕事帰り、中環えらい渋滞してると思ったらレーワン本店辺りで追突事故あったわ。
665774RR:2007/02/20(火) 22:32:37 ID:gERaivaY
レーワンてw
666774RR:2007/02/20(火) 22:37:51 ID:REEv1ykc
>>665
えwおかしい?
俺ずっとそう言ってたよw
667774RR:2007/02/20(火) 22:47:11 ID:vmjNoy9p
レーシーグワンルドの事か。
668774RR:2007/02/20(火) 23:07:14 ID:ZZYQSar3
ンはどこからきたんだ?w
レーワーならわかる。
669774RR:2007/02/20(火) 23:17:21 ID:REEv1ykc
俺も解らん。気づいたらそうだった。
もう忘れてくれw
670774RR:2007/02/20(火) 23:17:27 ID:csvCE+Xe
>668
日本人って、ほんま言葉遊びが好きやな。
671774RR:2007/02/20(火) 23:18:44 ID:mcW/XIXU
ほ「ん」て「ん」
672774RR:2007/02/20(火) 23:20:30 ID:4+d7V6ox
ああ!何の話題かと思ったらレーワーの事か!
673774RR:2007/02/21(水) 01:13:02 ID:AVfbtR81
>レーワン本店辺りで追突事故あったわ。

バイクこわれてね?転職やん。
674774RR:2007/02/21(水) 01:56:08 ID:Szjhnbon
レーワン の検索結果 約 22 件中 1 - 16 件目 (0.12 秒)
レーワー の検索結果 約 31 件中 1 - 18 件目 (0.17 秒)

レーワーの勝ち。
675774RR:2007/02/21(水) 02:25:52 ID:VmG6C638
以前に、新御堂筋と中央環状線の交差点付近(千里IC下)に移動式オービスらしき車両が停まっていたと
書き込みをした者です。午後8時半頃北行き走行中、上記箇所で赤くて鈍い発光があり、白のワンボックスが、
停まっていたので、今日本当かどうか確かめようと思い、オービス車両の真後ろに停車し、確かめにいった。
オービス車両を水平にするための装置や88ナンバーや、後部窓からの怪しいカメラなど怪しさ満点。
で、まじまじと観察していたら、制服のおっさんが登場し、あわてて発車した。

あれはどう見ても移動式オービスでした。ありがとうございました。
ちなみにナンバーは「なにわ ゆゆ * おわぬふ」(*のひらがな部分は失念)

676774RR:2007/02/21(水) 02:53:20 ID:B+otraSc
皆で様々なバイクで新御→中環走ってみたい。
677774RR:2007/02/21(水) 03:09:49 ID:UE8c0u5v
>>662
R170沿いに鉄道が欲しくなるだろ。
678774RR:2007/02/21(水) 20:42:04 ID:1w7AR18a
>>662
枚方から中環経由で東灘区まで往復105kmの通勤をしていた。
バイク通勤は楽しいし、毎日乗れるのがうれしかったけど、
2年ほど経ち、なんかそれ以外のことをいろいろ考えてしまって転職しますた。
679774RR:2007/02/22(木) 01:30:50 ID:oyl9i3TO
移動オービスキター

通勤時間は参考になるなぁ
みんなも投下ヨロ
680774RR:2007/02/22(木) 01:48:01 ID:wgqPD9Iw
夜10時半ぐらいに
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.34.12.9N34.45.49.0&ZM=8
この辺でK察屋さんに御用になってる原付がいた
明日は我が身か…怖い怖い
681774RR:2007/02/22(木) 14:58:12 ID:UEt2A7HU
高槻あたりじゃ原2で私服警官が回ってるな。
目印は腕の緑の腕章。
682774RR:2007/02/22(木) 22:53:05 ID:uil6oyxc
服部〜西宮 30〜40分
原二だから名神使えん
683774RR:2007/02/23(金) 01:19:53 ID:nmDHJgCq
門真〜茨木 朝40分夜15分250のオフ車です
684774RR:2007/02/23(金) 01:22:57 ID:MDrTsel1
>>677
大阪モノレールで、我慢してもらおう。
685774RR:2007/02/23(金) 06:04:10 ID:DAUqqsbl
モノレールにはもう乗れぇる?
686774RR:2007/02/23(金) 07:43:40 ID:hD/sKNIj
もちろん、行って戻れぇる
687774RR:2007/02/23(金) 09:01:20 ID:N2Ku8EqU
じゃあ俺でも乗れぇる
688774RR:2007/02/23(金) 10:02:38 ID:UWqgIZN7
なんてひどいジサクジエンだ
689774RR:2007/02/23(金) 13:25:36 ID:UNaJuoKa
>>682
速いな〜。
どんなルート使ってるの?
690774RR:2007/02/23(金) 15:33:59 ID:+KCIhE2i
125CCクラスで片道50km枚方から芦屋って現実的につらいかな?
今は電車通勤なんだけどバイク通勤を視野に入れてます。
誰か50km程度のバイク通勤者いますか?
691774RR:2007/02/23(金) 15:37:09 ID:R+00CfUo
>>690
試しに走ってみてどうだったんだよ。
まぁオマエさんには無理ってことだよ。
692774RR:2007/02/23(金) 15:40:41 ID:+KCIhE2i
>>691
125ccを購入するにあたって相談しています。
ですから今は125ccのバイクは持っていません。
693774RR:2007/02/23(金) 16:26:36 ID:IYFLyLj8
>>692
事故フラグたったな
694774RR:2007/02/23(金) 16:32:26 ID:+KCIhE2i
>>693
すまんがどうしてですか?
でも50ccでは結構事故ってます。
救急車に運ばれる事2回。内一回は病院で意識取り戻しました。
もう一回は突然工事現場から飛び出して来た車両に体当たりで10m位
飛びました。フルフェイスが傷だらけだったです。
バイクは弁償して貰ったけどフルフェと服は弁償して貰うの忘れたw
通勤100km・・・やっぱフラグたったのかな・・・
695774RR:2007/02/23(金) 16:45:24 ID:Ia3ptkBV
高速使えない原二で片道50kmは辛いと思う。
週一とかならともかく毎日じゃあね。
696774RR:2007/02/23(金) 16:48:01 ID:5wveFZqk
枚方〜芦屋かぁ
電車だと京橋、梅田で乗り換えって感じ?
確かに乗り換えめんどくさいかもね
でもそこを原2通勤は普通にしんどすぎ

つ〜か、原付でも買って高槻まで行ってJR乗れば?
697774RR:2007/02/23(金) 16:58:34 ID:+KCIhE2i
>>695
やっぱりそうですよね
>>696
それだ!気が付かなかった
それいいですね。通勤代も節約になるかも
698774RR:2007/02/23(金) 16:59:15 ID:56N3YSRn
>>694
そんな体たらくで枚方-芦屋なんか毎日走ったら、確実に1年以内に死ぬと言っておこう。
699774RR:2007/02/23(金) 18:30:44 ID:Kmgwf+At
箕面-心斎橋18分
700774RR:2007/02/23(金) 18:41:39 ID:SXijE2bk
箕面のどこだよww
市役所なら神!!
萱野ならアウトローww
701774RR:2007/02/23(金) 19:25:50 ID:0pzIfhyY
帰りしな新御堂筋で救急車がサイレンならしてたけど何かあった?
西中島で降りるからその先どうなってるのか知らないんだけど。
702774RR:2007/02/23(金) 19:53:41 ID:kNHN5dyL
北向き新大阪合流手前で軽ワゴンが事故ってた。
703774RR:2007/02/23(金) 20:35:04 ID:Kmgwf+At
>>700
新御堂には比較的近いトコからのスタートです。
ちなみにベストは朝で16分ですた。
704774RR:2007/02/23(金) 21:00:12 ID:v/+/sRkn
俺はアウトロー。未明の新御を90km/hで駆け抜ける・・・
705774RR:2007/02/23(金) 22:50:36 ID:fAm+iy1U
信号は無視してんの?
706774RR:2007/02/23(金) 23:00:40 ID:tQ+MwXA9
>>698
同感。
707774RR:2007/02/23(金) 23:29:25 ID:w/LgbdcM
>>690
寝屋川から西宮まで通勤してたけど
普通にR1→R2じゃだめなんか?
すり抜けするみんなについていけば、60分だけどね
708774RR:2007/02/23(金) 23:53:44 ID:PfZYT1MD
>>706
むしろそんなヤシに限って意外と長生きするんだよw
709774RR:2007/02/24(土) 02:29:47 ID:BM0nvOEF
>>707
R1-中環-R171かと思ってた。
710774RR:2007/02/24(土) 09:33:11 ID:LyvhiSOu
>>707
予定ではR1→中環の橋→淀川堤防沿い→R2のつもりだったです。
R1からR2の方が速かったですかね?
原付でもでもすり抜けは大好きなんで125CCであれば多分ついて行けます。
ってことは80分位かな。
暖かくなったら125CCを購入して試してみようかな・・・。
>>708
大型トラックの前でスリップ転等して踏み潰されそうになった事もありますが・・・
なんとか止まってくれました。
そんな俺でも長生きできますか?
711707:2007/02/24(土) 10:05:30 ID:OVqs2T4K
>>710
125cc買うならアドレスV125G薦めるよ
ハンドブレーキが補助くらい、エンジンブレーキが良く効くしな
俺も50cc乗ってたときは結構事故ったorz
絶対的余裕が原付にはないからな
125ccなら比較的安全だと思うわ

例えるなら
雨上がりの路面ヌレヌレ状態をママチャリで30km/hで爆走するのと
原付50ccで60km/h超え もしくは 原2の125ccで80〜90km/h超え
CB400SFとかのバイクで120〜140km/h超えで走るくらい怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
タイヤが太いからスリップに比較的余裕がある感じ
競輪選手が乗ってるようなロードレーサーも乗ってたが、あれは・・・極悪ですよ、、、簡単にパンクするし。。。orz

>大型トラックの前でスリップ転等して踏み潰されそうになった事もありますが・・・
>なんとか止まってくれました。
>そんな俺でも長生きできますか?
今CB400SF乗ってるよ大型二輪とったし、車は週末時々しか乗らない
普段はアドレスV125G、こないだ淡路島までたこフェリー乗って日帰りで釣りしにいったよ
明石まで片道3時間w

長生きできるよ あれから事故ってないしw
まぁ気をつけてな ノシ
712774RR:2007/02/24(土) 10:26:32 ID:LyvhiSOu
>>711
ありがとう
アドレスV125G良さそうですね。
ロードレーサー俺も持ってます
よくパンクしますね。ほっておいても空気抜けるし、けつ痛いし
今では埃かぶってます。
713774RR:2007/02/24(土) 14:38:18 ID:DQT/uGQF
こないだV125G買ったオレがきましたよ

いいよ〜、慣らし中で50`しか出さないけど
714774RR:2007/02/25(日) 01:21:06 ID:SOyODuEW
新御タン只今路面お化粧直し中…

「べっ、別に南行き通る人らに事故って欲しないとか
そんなんちゃうからねっっ!」

※引き続き新御タン萌え絵化募集中
715774RR:2007/02/25(日) 04:43:21 ID:svcChEMA
    俺はアウトロー。
                           (:;;:;":;:"ノ、
           ハ_ハ               (;Y;ν”
         ('(゚∀゚∩.             从;ノ’ ・
          ヽ  〈.          μ 从ノ火"  ’'
           ヽヽ_)        ⊂⊃ )車キ⊂⊃コ)
716774RR:2007/02/25(日) 06:07:06 ID:Qco1fwVc
俺もアウトロー。
                _ __         、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
       ,.-‐──-- 、.,ィ::7::_>ヽ           . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
   _ _  |l7 ̄     Eミ(::;イ'ヽ.`(::)         、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
  rく::)::ヽ;r'ー-、____  _____(::>,__/<三> r-、            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
 (::)'  `,.ヘ:::::::::::::::`ヽ;::::、::ヽ;:ン、:::ハソ  _i `-、      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
三>  i::::iヽ、::::::、:::::::i、::::ヽ、::ゝィヽ!  !へ  ヽ、_ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
 ヽン::、|::::::!:::_ヘ::::::|ヽ;:!-ヽ;:::ヽ:::::`7:/\__>---‐'     ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  `くィi::::::!´ヽ::ト、| ' ヒ_,.リ〉!ヽ/!∠   /            、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
    |:::::::!'⌒     ""//  i7./             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・  ヽ    ,[]
    |ハ::::!"   i´ ̄`i / / () /!イ/_,,..-、 ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::  覆面⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
      ヽ>.、,_、___,.ィ´i / o./ / ___ノ         `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
717774RR:2007/02/25(日) 06:20:25 ID:KJI2OwZe
平野のレジェンドストリート館の評判知っている方いますか??
718774RR:2007/02/25(日) 11:36:12 ID:u7DkMiQd
>682
地元ハケーン

信号の加減によっては
服部〜豊中ICと
豊中IC〜西宮(料金所)の所要時間が
ほぼ同じだったりする。
719774RR:2007/02/25(日) 16:17:08 ID:Et5QFItV
桜橋の駐車場、アンケートで要望出し続けたら最初の一時間ぐらい無料にならんかな
ちょっとジュンク堂へ行くときなんか重宝するんだが
720774RR:2007/02/25(日) 21:54:21 ID:FmJBWhKU
今日、柴島辺りの淀川の土手をチャリで散歩していたら
長柄橋→淡路行きの車線でベンツがドえらい速度を出して走っていた
その瞬間、黒のスカイラインを抜いたかと思うと猛然と加速して後方に
チラっと見えた青い服に期待を寄せて振り返ってみると赤ランプとサイレンが
少なくとも100km/h近くは出ていたかと
ヤクザがまた一人死んだ
721774RR:2007/02/25(日) 22:36:05 ID:KZ/my39t
俺はアウトロー。
大名行列の先頭を80で駆け抜ける。




毎日邪魔なんだよ!
糞遅いV125め。
722774RR:2007/02/25(日) 22:45:36 ID:zlUEaFZF
>>720
で、結局ヤクザは検挙されたの?

話変わるが、フルスモのセルシオなんかが捕まって職業聞かれて
「ち・・・地方公務員です」なんて猫撫で声出す警察官も居るらしいなw
723774RR:2007/02/25(日) 23:17:36 ID:wwiVI4oG
>>722
日本語でおk
724774RR:2007/02/25(日) 23:32:05 ID:4KmjBdz0
>>721
V125がどんなに遅くてもハラ立たんが、走っちゃいかん原付のほうがゆるせん
725774RR:2007/02/26(月) 01:14:15 ID:ICrKFxqb
>>722
フルスモのセルシオ海苔が職業:警察官で、捕まったから「地方公務員です」って濁すってことだろ
726774RR:2007/02/26(月) 01:16:48 ID:klb0jzV2
大阪ではよくあること
727774RR:2007/02/26(月) 02:04:58 ID:1sal4u/3
内缶豊里大橋の下で殺人あったらしいね。
毎日通勤で通っている足下で人がしんでんねんでぇ〜〜〜

気持ち悪いからしばらく通勤経路かえよ。
728774RR:2007/02/26(月) 05:22:24 ID:KTlQGtrV
そんなん言ってたたら、アメリカのした1945年3月13日の
大阪大空襲でどれだけの人が、死んでいったことか。
729774RR:2007/02/26(月) 06:02:15 ID:wdY7zcUY
>>728
たたたたたりじゃ〜

と冗談はさておき、
バイク板的にはスクーターが重りに使われてたのも気持ち悪い…。
水死体ってアレだし、普段通る足下で気づかぬうちに朽ち果てていってたのも…。
730774RR:2007/02/26(月) 08:26:10 ID:iNWIQ4VJ
2-3日前に殺されたばかりだから朽ち果ててないよw
殺したのも殺されたのもあのあたりで原スクいじって乗ってた珍の一味らしい
731774RR:2007/02/26(月) 09:16:23 ID:ICrKFxqb
遺体特徴が、いかにもDQNヤンキーって感じだもんな。
治安が悪いのは良くないが、要らん人間が1人消えたってのも事実だ。
732774RR:2007/02/26(月) 09:46:58 ID:emqzsowF

まあ、あれだ、俺達のバイクが盗まれる率が少し減ったってことだ。
733774RR:2007/02/26(月) 10:35:33 ID:sOdzG2oN
珍の霊ごときは悪霊退散どーまんせーまんで永遠に消滅させてやるぜ。
734774RR:2007/02/26(月) 11:00:55 ID:EZTdqepV
>>722
その後車を左に寄せて無事逮捕でした
どんなゴネがあったかは解らないけどあの手の車に乗っている輩は頭おかしいから
昨日も豊里の現場を橋上から覗く人が大勢いたよ
>>733
胡散臭い人に祓ってもらうの?
735774RR:2007/02/26(月) 12:28:44 ID:dZ7WUMzj
>>733
遺影
736774RR:2007/02/26(月) 13:11:39 ID:U3+fCe1v
君を 好きで良かった
737774RR:2007/02/26(月) 23:23:27 ID:/SoIia2q
桃山台のあたりの路面綺麗になるのはうれしいけど
個人的には、江坂の所のわだちを何とかしてほしい。
って人、ほかにいません?自分だけかな。
もしかして、あれが楽しいんじゃ!取るなボケ!
とかいう人いたりして。
738774RR:2007/02/26(月) 23:36:04 ID:35Hjf0Vo
>>737
路面が綺麗になるより、登り坂に「アクセル踏め!」って看板を立ててくれるほうがうれしい。。。
739774RR:2007/02/26(月) 23:51:24 ID:W3yYL/Yv
>>738
高速道路だと「急な登り坂、速度低下に注意」って看板あるよな。
740774RR:2007/02/26(月) 23:55:43 ID:/SoIia2q
サグですか。確かに。桃山台のとこですね。
あの下に車庫に通じる支線が通ってるんですよね?
新御堂からはみえませんけど。
741774RR:2007/02/26(月) 23:57:32 ID:zFN9pXQ/
久しぶりにドンキ行ったけど・・・
久しぶりに別の人種見たwwwwww
742774RR:2007/02/27(火) 00:01:37 ID:HZ2fm7tX
>>741
ドンキに来る客って同じ人種とは思えないの多いよな・・・
743774RR:2007/02/27(火) 00:19:43 ID:+9VkeZmm
今夜はなんかK察屋さんが多いね。
神戸から北摂まで帰ってくる間だけで、10台近いパトカー見た。
744774RR:2007/02/27(火) 00:59:52 ID:ZrD5MgCr
舗装引き直して、緑地公園のオービスのループコイル表示(車線中央の10センチぐらいのライン)が消えたが、あれは南北ともに死亡でOK?
745774RR:2007/02/27(火) 06:27:01 ID:fWMKbLYn
>>737
南行き新大阪付近で車線間のデコボコをどうにかしてほしい。
すり抜けの邪魔になる。
746774RR:2007/02/27(火) 09:19:46 ID:+JJUNzCe
>>729
淀川河川敷にはDQNが盗んできてハゲタカしたらしき
原付スクーターの残骸が多数有りますわ。
夏だと高校生が野良SEXしてるのも結構居るな。
747774RR:2007/02/27(火) 10:07:57 ID:ZXihiSVp
昨日19時前くらいに桃山台らへんに
白いビッグスクーター停まってたね
748774RR:2007/02/27(火) 14:02:17 ID:UNgnvMCE
俺、アレに突っ込みかけたよ・・・。すり抜け中でぬわわ出てたし死ぬかと思いました
749774RR:2007/02/27(火) 21:39:36 ID:jARB7yGx
どこにいったら飲酒運てんでたいぃほされるかなもう人生あきらめたよ
750774RR:2007/02/27(火) 21:56:57 ID:btbHXy3y
逮捕されたいなら酒飲んで警察署に行けばいいだろうけど、
別に逮捕されても何も変わらんよ。
余計めんどくさくなるだけで。

それよりも、四国お遍路ツーリングにでも行く方がマシ。
751774RR:2007/02/27(火) 23:40:45 ID:+9VkeZmm
まぁまずは近場の西国三十三ヶ所巡りでもしてみたらどうか?
752774RR:2007/02/28(水) 01:46:58 ID:jk0FXNfg
とりあえず未明の新御を90km/hで駆け抜けてみてはどうか?
753774RR:2007/02/28(水) 06:01:35 ID:VDiZ8b0G
>>752
チョー寒いですよ><
754774RR:2007/02/28(水) 06:05:48 ID:txjcVBnh
>>690
亀レスだが、東大阪〜京都市内まで毎日バイク通勤してる
カブ90でマターリ走って二時間弱
今日も元気に行ってくるお
755774RR:2007/02/28(水) 11:03:58 ID:VDiZ8b0G
ガソリン減ってきたからリザーブに切り替えたけど給油するの忘れてた。
このまま再び忘れてしまうと明後日、未明の新御は淀川の上あたりで
エンジンが止まってしまうかも!?
756774RR:2007/02/28(水) 12:02:04 ID:UYRAA6nR
明後日、未明のしんみ淀川らへんで
ガス欠する>755をヲチするオフ開催な。

小雨うっとおしいよおおおお
757774RR:2007/02/28(水) 12:26:05 ID:VDiZ8b0G
>>756
なに呑気な事を言ってるんだ!
未明の新御でのガス欠はかなりの確率で死を意味するのだぞ!
ほとんどの車がここぞとばかりに飛ばしまくってるからね☆彡
758774RR:2007/02/28(水) 17:59:17 ID:uZxZh8ES
失礼致します。
大阪人じゃなく沖縄人なんですが、今ニュースで大阪の有料橋(なんていう橋か忘れちゃいました(^_^;))で原付バイクは10円を、125cc以下のバイクは100円を箱みたいなやつに払う(合ってるかな?(^_^;))っていうのあるじゃないですか?

問題は、ここで払わないで通過しちゃうライダーがいるって事です。俺は「10円や100円くらい払って堂々と通過したらいいのに」って思うんです。
バイク乗りとして(排気量関係なく)不思議だし悲しく思うのですが、皆さんはどう思ってますか?

あ、俺は荒らしではありませんよ(^-^;)
759774RR:2007/02/28(水) 18:01:18 ID:+BJiSRlX
(^-^;)とか(^_^;)って20世紀によく見た顔文字だな
760774RR:2007/02/28(水) 18:02:50 ID:S0tzLual
多分おっさんだろ。
761774RR:2007/02/28(水) 18:11:13 ID:uZxZh8ES
古いっすか?!すいません自分の知ってる範囲ではみんな普通に使ってるんでm(_ _)m

ちなみに自分は現在19で、今年誕生日きたら20です。(・_・;)
762774RR:2007/02/28(水) 18:32:19 ID:CqHhJOT3
まあ沖縄だったら10年ぐらい遅れてても驚かない。
いや、むしろ付いて来てた方が驚きだ。
あ、俺は煽りではありませんよ(^-^;)

橋の料金は、払う余裕のある時は払います。
小銭がなかったりしたら、払いようがないので払いません。
そもそも、俺たちの税金使って建てた橋なんで、もう既に料金は払ってあります。
763774RR:2007/02/28(水) 18:51:58 ID:LV61zjPJ
>>761
>今ニュースで大阪の有料橋〜…っていうのあるじゃないですか?
このあたりの日本語を勉強してから出直して下さい。
764774RR:2007/02/28(水) 18:59:04 ID:CqHhJOT3
>>763
オイオイ、沖縄島民に日本語を強要するのは酷だろう。

あ、俺は煽りではありませんよ(^-^;)
765774RR:2007/02/28(水) 19:03:18 ID:MbF46MOr
何この流れ(^-^;)

同じく、京都の途中トンネルの課金もやめて欲しいです(・_・;)
766774RR:2007/02/28(水) 21:03:00 ID:bGmmqbEQ
近畿道の長原〜松原だけの利用でも料金が必要で
それ用の箱もあったはずだが誰も払ってるの見たことないな
767774RR:2007/02/28(水) 21:47:45 ID:sGlR56WX
俺の家の前も有料なんだが誰も払わないんだ。参るよ。
768774RR:2007/02/28(水) 22:17:56 ID:im0XTuGz
今日大阪市内でなんかあったん?
俺、宅配のバイトしてるんやけど、上本町近辺とか難波でやたらと
警察車両見た。覆面入れて10台以上はみたよ。
止まってたんじゃ無くて巡回してた。
769774RR:2007/02/28(水) 22:19:07 ID:RZjaDX1i
大阪で領収書の発行されない集金は(ry
770774RR:2007/02/28(水) 22:24:29 ID:xyHMeAUS
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  新御!新御!
  −=≡  c し'
771774RR:2007/03/01(木) 00:03:03 ID:eaaMDkmV
>>766
代わりにゴミが入っているよ
たまに他府県ナンバーの車が料金BOXの前で立ち止ってウロウロしたりする
772774RR:2007/03/01(木) 00:37:08 ID:VF7sQdYk
と鬼のようなクラクション攻撃にあう
773774RR:2007/03/01(木) 01:13:34 ID:q+N//30t
その横を料金箱があることさえ知らずにスリ抜けていく俺
774774RR:2007/03/01(木) 04:50:11 ID:hMOy9X2c
今ひろゆき氏とタンデムで中環→新御で茨木〜新大阪まで行ってきた。
くそ寒い中、彼、素手。
久々に男気感じてカウパー噴きまくったぜ
775774RR:2007/03/01(木) 10:06:52 ID:AxxKj/ab
菅原城北大橋のことだよね?俺はいつも10円払ってるよ。
10円ぐらいで自分の運気下げたり卑屈な思いしたくない。
776774RR:2007/03/01(木) 10:19:38 ID:0zH7xy4A
10円程度で運気とやらがどうこうなったりもしないし、
別に卑屈な思いもしない。
777774RR:2007/03/01(木) 10:55:50 ID:AxxKj/ab
そうかね?
なんか10円得した代わりに他のことでもっと大きな損するような気がするよ。
ま、そんなこと検証のしようがないし、気の持ちようの話だけどね。
気にならないんなら、払わないってのもいいんでないの。
番組の中でも「10円なんか請求する方がおかしい」みたいなこと言ってる人もいたし。
778774RR:2007/03/01(木) 11:19:26 ID:BB3tsz9o
運気(大爆笑)
779774RR:2007/03/01(木) 11:24:17 ID:0zH7xy4A
つーか、10円なんて損とか得とかってレベルか?
どうでもいい金額だろ。
小銭と暇があれば払うし、無ければまた今度。
あんな意味の無い箱を作る金があるなら、その分を補填すりゃいいのに。
780774RR:2007/03/01(木) 11:37:36 ID:AxxKj/ab
うん、俺もどうでもいい金額だと思う。だから払ってる。
なんかね、払わないと後で「俺、カネ払わずに通っちゃったな。
高速のゲート強行突破するDQNと同じようなことしちゃったな」
みたいな、モヤモヤした後ろめたい気がするんだよね。
たった10円でそんな気分になるのもアホらしいから払ってる。
781774RR:2007/03/01(木) 11:40:22 ID:0zH7xy4A
まあ、気になるなら払えばいいんじゃね?
10回に1回、100円入れてもいいだろうし、そもそも誰も気にしてない。
782774RR:2007/03/01(木) 12:05:05 ID:AxxKj/ab
あと番組の中でも触れてたけど、払わないと罰金?が最高5万円らしいよ。
まぁ実際に徴収されることはほとんどないだろうけど、念のため。
783774RR:2007/03/01(木) 12:50:09 ID:KUKPC2Dk
世の中、もとい、大阪にもいろんなひとがいるんだなあ。
あ。私は「運気」に納得するほうの人間です。
784774RR:2007/03/01(木) 12:59:42 ID:4im9UHi0
運気よりも気分の問題だな
785774RR:2007/03/01(木) 16:05:02 ID:2gymCxMw
山へ走りに行って茨木の諏訪神社で休憩していく時にはいつも10数円を奉納していたが
去年の春頃には安威川ダムによる移転で賽銭箱も無くなっていたな。
ググったら馴染みの風景が出てきてナツカシス。
漏れも途中の何でもない景色をもっと撮っておくべきであった。
ttp://portal.nifty.com/2006/04/29/b/index.htm
786774RR:2007/03/01(木) 16:32:20 ID:q9304M/b
何でもないような事が 幸せだったと思う
787774RR:2007/03/01(木) 16:33:01 ID:aavxruKW
10円ぐらいなら払わなくてもいいってのが大阪人
10円ぐらいなら払おうってのがその他の日本人
大阪の民度はその程度なんだよ
788774RR:2007/03/01(木) 17:01:33 ID:6QFnnoH8
10円払う事よりも、グローブを外して財布を出して…ってのが面倒そう。
通った事ないけど、もし日常的に通るなら、100円放り込んで10日間払わずに通るとか自分ルール作るな。
789774RR:2007/03/01(木) 18:14:14 ID:alpteS9Z
高速道路すら料金所突破する連中がいるんだぜ。
払わなくても通れるシステムがあれば、ああいう連中が出てくるのは当たり前。
モラルの問題で済むなら、料金所も自動改札も必要ない。
NHKの受信料や給食費も同じだね。モラル云々・民度云々よりも、システムが甘甘なのが問題(だからシステム変更で改善されたりする)。

同じようなシステムの橋を全国に作ったら、大阪が一番払う率が悪くなりそうだが、
「あー大阪のモラルは全国平均と比べて悪いな」程度に思うだけだろうな。
790774RR:2007/03/01(木) 23:30:46 ID:DHsNabaN
吹田のハンズってバイク止めれるところあるっけ?
791774RR:2007/03/01(木) 23:44:58 ID:yssHLS1M
>>790
ハンズ前(しんみ高架下)の道路止め放題ww
反対側に歩行者通路歩けどそこも(ry
792774RR:2007/03/01(木) 23:51:37 ID:mcnTqaqm
ハンズの専用駐輪場はない。原付用は正面にあったかも。
江坂駅南の新御堂筋下に有料駐輪場ある。
最初の1時間無料。越えたら1日200円だった気がする。

路駐してて周りにチャリやバイクを止められて身動きできなくなったオレ。
793774RR:2007/03/01(木) 23:56:45 ID:wlYrozG1
江坂公園にもあるけど常連ばっかりで停められるかどうか
794774RR:2007/03/02(金) 15:22:46 ID:hXrr9Dtw
>>765
途中は脇に無料の道路があるだろ。きちんと俺はあの道通るよ。

>>792
ハンズには原付の駐輪場もない。自転車だけ。
795774RR:2007/03/02(金) 15:45:54 ID:0m5NfS09
新御堂北行き千里IC中環下で光電菅サイン会
1車線にパトカー5台マジ感動!
796774RR:2007/03/02(金) 19:55:22 ID:rpFOOnXq
中環南向け長井公園通りをもう少し行った付近のフィッシングエイトが全焼してた。
従業員には申し訳ないが、これであの付近の路注が減って走りやすくなるだろう。
797774RR:2007/03/02(金) 20:05:18 ID:/vJwaaSa
>>796
は、犯人は貴様だなーー!!m9(; ・`д・´)
798774RR:2007/03/02(金) 21:17:06 ID:jYMJOsGT
さっき、新御、梅田→千里方面で、ロケット、皮ジャン、ゴーグルのドカ乗り見た。
マジかっけぇ!
いい男だったなぁ…
799774RR:2007/03/02(金) 22:59:12 ID:pVtxHwzZ
毎朝今里筋を通勤する時、で革ジャンのGB乗りを見る。

真冬でも革ジャン。男だ。
800774RR:2007/03/02(金) 23:06:26 ID:1/4g+JSV
>>796
昨日の11時頃に北行きの現場正面を通ったら燃えてる真っ最中で、
モクモクと立ち上る黒煙と共に周りには火薬っぽい刺激臭が漂ってたよ。
大和川を越える手前くらいから煙が上がってるのが既に見えてたんだけど、
まさか中環沿いとは思わんかったから現場通ってビックリ。
801774RR:2007/03/02(金) 23:18:47 ID:MjKqAq9d
802774RR:2007/03/03(土) 04:08:25 ID:0gy3kzLV
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはV125で新御の追い越し車線を走っていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        物凄い勢いで走行車線を青いタイカブが抜かして行った』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    全開走行だとかミラーの点だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
803774RR:2007/03/03(土) 08:01:42 ID:cFlcxqWB
タイカブすげぇ・・・ そらぁ現地で3人乗りされてるぐらいだしな・・・
804774RR:2007/03/03(土) 08:31:56 ID:hfnGQivw
それ俺だww
V125を抜かした青のバイク…
805774RR:2007/03/03(土) 09:19:24 ID:gQPWcsUb
教習車を強襲
806774RR:2007/03/03(土) 11:22:14 ID:zDp1WABU
>>721>>802なんだろう。w
807774RR:2007/03/03(土) 16:51:44 ID:0gy3kzLV
タイカブて何キロくらい出るんだ?
V125で全開走行してもよわキロが限界だってのに、奴はどう考えてもぬふわキロ以上出てたぞ?
しかも俺を抜かしてからシフトアップできるほどギアに余裕があったし、同じ排気量だってのにバケモノみたいで気が変になりそうだ・・・
あんな細いタイヤであんな高速走行して、タイヤのグリップとブレーキングは大丈夫なのか?
一歩間違えれば簡単にスリップして吹っ飛ぶぞ?
808774RR:2007/03/03(土) 18:12:47 ID:tizbQarW
鯛と鱸は似ているから別にいいんだよ
なにがかはよくわからんが
809774RR:2007/03/03(土) 19:19:10 ID:VDILnR1L
質問失礼致します。
野田駅のヤマダ電機は、150円で24時間バイクを停められるのですか?
この板の駐輪サイトを見たのですが、地元の方に確認したくて来ました。
教えてください。
810774RR:2007/03/03(土) 20:02:14 ID:0gy3kzLV
タイスズキのバイクが究極の変態だと申すかwww
811774RR:2007/03/03(土) 20:09:54 ID:hppfFnaa
新御堂御堂江坂でワゴンが横転しとったな
812wave125i:2007/03/03(土) 20:49:06 ID:zDp1WABU
>>807
マジレスすると、三速でメーター85,四速拭けきりで120までいくよ。
一割はハッピーだけどね。
キャブ車だと変更でもっと絞りだせるし、スプロケで高速側にも振れる。
dashやLEOのような2stだともっと変態ちっくな走りしますよ。

太ければグリップすると思うのは間違いですから。
813774RR:2007/03/03(土) 22:25:07 ID:jAPemobE
>>809
停められるよ 最近行ってないけど
814774RR:2007/03/03(土) 22:54:38 ID:VDILnR1L
>>813
レスありがとうございます。
24時間停められるんですね。
確認出来てよかったです。
815774RR:2007/03/03(土) 23:01:56 ID:+iBgYcrN
そんなにいじってないよ。見た目ノーマル仕様だし。ってなコトでちょいと西中島にいってくる
816774RR:2007/03/03(土) 23:50:00 ID:0gy3kzLV
>>812
ドノーマルでぬふわキロか。俺のST250の半分の排気量で最高速あっちのほうが上かよ。
デカい箱付けてあのすり抜け性能、とんでもない変態野郎だな。俺スズキ乗りとしての変態度に自身無くしそう_| ̄|○
817774RR:2007/03/04(日) 17:15:27 ID:pYdeG33u
>>812
DASH125乗ってます
たま〜に新御、使います。

一応変態ちっく走行は控えてるつもりなんですが
なんせコイツの加速が加速なもんで…

新御で見かけたらぬふわ`でワイし合いましょうかねw
818774RR:2007/03/04(日) 19:19:19 ID:rZAzPGfD
そしてやってくる白馬の王子さま
819774RR:2007/03/04(日) 20:01:07 ID:J+ThNkak
白馬の王子というより、鎌を持ったドクロ










     し     ん     み     〜     〜     〜     !     !
820774RR:2007/03/04(日) 23:35:34 ID:kt36VQ+2
みなさま初めまして。
アドバイスくださいませ。

4月より転勤の為 通勤ルートを考えておるところです。
豊里大橋北側付近から東大阪の長田まで朝8時から8時半頃で最適な道はどのルートでしょう?
考えているのは、
内環を中央大通りまで抜けて左折。
堤防沿いを中環まで出て南下し右折。
内環から163左折で、どこかいいところ?で右折し南下。
どうでしょう?

現在は本町付近まで堤防沿いを新御まででて南下し御堂筋をそのまま下りだいたい22分ぐらいです。
よろしくお願いします。
821774RR:2007/03/05(月) 00:04:47 ID:UhOh1cFd
ヒント:花博通り、寝屋川堤防沿い、徳庵から出ている近鉄バスのルート
822774RR:2007/03/05(月) 01:06:14 ID:d7v9xaAg
あっそうか
ありがとうございます
823774RR:2007/03/05(月) 12:34:24 ID:2laG4FVi
府道8号(所謂阪奈道路)から茨田浜で右折はだめ?
824774RR:2007/03/05(月) 14:03:50 ID:UpDT0K6T
新御堂って50cc以上からが通行可能なの?
825774RR:2007/03/05(月) 14:11:57 ID:L9AapGsw
50cc"以下"が不可。
50ccを"超える"排気量から可。
826774RR:2007/03/05(月) 17:01:12 ID:xUXjcTHY
未満って言葉はあるのに、それに対応する大なりのほうの言葉ってないよな。
小学生の頃から疑問だ。作ったりせんのかね。
827774RR:2007/03/05(月) 19:22:48 ID:SeQjpb0B
>>826
過満じゃダメかい?
828774RR:2007/03/05(月) 19:50:51 ID:MHxlxTxQ
新御堂の本線の話? 51cc以上がおkだよね。
原付禁止が書かれていない入り口から入った場合、左端のレーンをずっと
走って次の出口までは50cc以下も可(川を越えるときとか、側道で通り抜けられ
ないような部分)。
829774RR:2007/03/06(火) 00:31:11 ID:syi8+WE3
>>828
>51cc以上がおk
それだと、50.1ccは不可になる。
830774RR:2007/03/06(火) 02:23:54 ID:FvjgSMp6
>>829
くだらねぇwww
831774RR:2007/03/06(火) 09:45:30 ID:lAKggBWz
4月からみんなばいばいだお(´;ω;`)ウッ
失ってみてはじめてわかるすごさかなw
あぁああああああこのエリアは最強だよなwwwwwwwwwwwwww
一生忘れない尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇってとぇ
832774RR:2007/03/06(火) 10:28:46 ID:O0comrPB
>>831
で、どこに行くのよ?
833774RR:2007/03/06(火) 12:34:45 ID:afblKRnp
新御原付で走ったことあるよ。
免許取ってすぐで道よくわかんなくて、
適当に坂道のぼって行ったらなんか高速みたいなとこに出た。
煽られまくりのビビリまくりでメチャ怖かった。
原付しか乗ったことないから走ったのその一回だけ。
834774RR:2007/03/06(火) 19:25:55 ID:Mom/f89h
昔の新御堂は原付OKだった
CB50改の最高速テストに
よく走ったなぁ
835774RR:2007/03/06(火) 19:27:37 ID:8sOwPuqE
原付NGの看板ってどこにあるの?
見つけられないんだが・・・
836774RR:2007/03/06(火) 19:48:48 ID:VVV73Yii
そういや新御堂どぇ1ヶ月前、糞はやいBW'Sみたいなのがいたなぁ。黄色かピンクナンバーのどっちかだったと思う。

恐らく150`くらいでてた。
あ、梅田行きのほうでした
837774RR:2007/03/06(火) 20:14:11 ID:M1qFP8Bv
>>836
PIAGGIO Typhoon改じゃないかい?
838774RR:2007/03/06(火) 21:31:58 ID:JQavdJ1+
>>835
下の方に「原付のみ」と書かれたバイク禁止の標識がある所。
本線に入るところかも知れない。
緑地公園あたりとかにはあったような。
839774RR:2007/03/06(火) 21:49:46 ID:2wKJciSq
>>838
萱野のからの南行きの合流地点にもあったような気がする。
840774RR:2007/03/06(火) 22:20:10 ID:WN4jI7pw
>>835
側道からの入路には必ずある(通行可能区間以外)
つーか本線にあってももう遅いだろ
841774RR:2007/03/06(火) 22:40:23 ID:8sOwPuqE
>>838-840
うーん見落としてるんだろうなぁ
良く見てみます
842774RR:2007/03/06(火) 23:03:38 ID:VVV73Yii
>>837
あ、こんな系だったと思う
新御堂は楽しいな
843774RR:2007/03/07(水) 06:11:04 ID:pMhbXuO8
未明の新御サムス(>_<)
844774RR:2007/03/08(木) 16:21:57 ID:l1WXBzyF
保守
845774RR:2007/03/08(木) 17:13:59 ID:MHGdCp+S
アフロメット(おもしろヘルメットサイト)
http://www.afro-met.com/
846774RR:2007/03/08(木) 17:47:28 ID:rpmXdbDo
セブンのレジのおっさんまじ対応最低だなw
一気に買う気なくした
847774RR:2007/03/08(木) 19:18:37 ID:542WD67I
>>798
自作自演(・Α・)イクナイ!!
848774RR:2007/03/08(木) 20:56:12 ID:ayfh43lY
>>845
これマジで買える?
849774RR:2007/03/08(木) 22:22:32 ID:5DSfPt75
>>845
転倒したとき滑り止め効果で喉絞められそう。
850774RR:2007/03/08(木) 23:16:49 ID:vO7Tqxt9
環状線弁天町駅周辺で定期利用可能なバイク駐輪場ってありますか?
851774RR:2007/03/09(金) 16:00:30 ID:cXhh3OTR
港区から新御に上がるのはドコを通れば早いですかね?夕方の時間帯で
852蜂6:2007/03/09(金) 18:14:30 ID:q88eUkPo
R43から姫島〜塚本〜十三〜南方かなー。
逆ルートだと淀川沿いを快適に走って来られるのだが。(一方通行)

853774RR:2007/03/09(金) 18:51:21 ID:QlQdV0d/
上新田のとこが工事で混む前に帰ろうっと
千里中央からズラッとテールランプが並んでるんだもんなorz
854774RR:2007/03/09(金) 18:59:28 ID:7Y4sT82h
>>851
R172→土佐堀→四ツ橋→R2で梅新からどうぞ
855774RR:2007/03/09(金) 19:45:09 ID:7L2pTQB1
>>850
日交の駐車場が月極でバイクも置けたような。場所は↓
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/39/47.678&el=135/27/37.615&scl=10000&bid=Mlink
856774RR:2007/03/09(金) 21:36:44 ID:q/Zvn0Lh
北行き江坂で事故
一車線封鎖で梅田まで渋滞
857774RR:2007/03/09(金) 21:41:48 ID:YugkHIOI
>>855
ありがとう!
ホント助かるよ
858774RR:2007/03/09(金) 22:25:20 ID:7Y4sT82h
新御側道名神下北行き、飲酒検問中!!

運転免許証は市民ひとりひとりの大切な財産です。
不当な取り締まりにあわないよう注意しましょう。
859774RR:2007/03/09(金) 22:48:45 ID:cXhh3OTR
854さん
ありがとう
860774RR:2007/03/10(土) 01:04:48 ID:MbWdxcmv
飲酒運転は引くだろ・・・  スピード違反常習のバイク海苔でも。
861774RR:2007/03/10(土) 07:31:49 ID:PvNwNhiX
>>858 どこを縦読みすんのか分からん。とりあえず死ね。
862774RR:2007/03/10(土) 15:24:26 ID:F3eQt1/8
昨日ゆっくり走ってわかったんだけど
茶屋町出口からS字の区間ってゆるい登りになってますよね?
そういや、茶屋町の分岐のところにも「二輪(原付)禁止」の
標識ありますね。
863774RR:2007/03/11(日) 09:55:42 ID:4feNww1F
親身南端の梅新を超える高架って原2はOKかな?
864774RR:2007/03/11(日) 11:16:36 ID:+JHRZQXy
>>863
高速や一部の有料道路以外で原2がダメなとこってないんじゃね?
865774RR:2007/03/11(日) 11:58:08 ID:4feNww1F
そうか、サンクス☆
866774RR:2007/03/11(日) 14:54:03 ID:m3ZTEtgr
>>858
さっさと死んでくれ。


867774RR:2007/03/11(日) 15:17:17 ID:jG4xz8fl
新御堂走ってきた。
何をしたいかわからん黒CBR600か1000見た。以上
868774RR:2007/03/11(日) 19:26:53 ID:sau+zK+E
いつも思うんだが、>>863のように原付と自動二輪の違いもわからんヤツが
よくバイクなんぞ乗ってるな。

原付=自転車
原2=自動車

道交法に原2なんて区分は存在しない。
869774RR:2007/03/11(日) 20:10:58 ID:lq6hy9oq
免許なんてバカでも取れるからしょうがない。
870774RR:2007/03/11(日) 20:29:49 ID:s+QU2h7Q
ちょおまいら、今月18日OCATでプリキュア5撮影会&ショーでつよ。
行く香具師挙手汁!




871774RR:2007/03/11(日) 21:02:39 ID:lq6hy9oq
行くかも。
872774RR:2007/03/11(日) 23:23:37 ID:WyMl0Gsv
>>868
えっ!?
なら、原付は駐車違反にならないのか!!??
873774RR:2007/03/11(日) 23:25:56 ID:uc1AdSl0
>>868
原2って高速通れないんじゃなかったっけ?どうなのよその辺は?
874774RR:2007/03/11(日) 23:36:52 ID:sau+zK+E
>>872
原付は地方自治体が自転車と一緒にトラックに載せて移動してるだろ、アフォか。

>>873
小型だからな。
オレに言うより最寄の警察か国家公安委員会にでも申し立てろ。
875774RR:2007/03/11(日) 23:38:02 ID:uc1AdSl0
>>874
だったら原二もどこどこは通れますか?って質問は別に無知でも何でも無い事になるぜ?
小型は通れますか?って質問と同義だからな。
876774RR:2007/03/11(日) 23:41:52 ID:WyMl0Gsv
>>874
みんなの的にされてるところ悪いんやけど・・・。
原付は駐車違反取られるぞ。おぼえときw
877774RR:2007/03/12(月) 23:31:17 ID:qRCpeM3f

原付って駐車違反とられるのか?

よくチャリンコと一緒に撤去されてるけど。
原2は撤去はされないな。
878774RR:2007/03/13(火) 00:23:11 ID:J+bO9TnJ
>>877
梅田や難波では例のシール貼られているのを見たなあ。
あの民間取り締まりのおっちゃんらは容赦ないど。
879774RR:2007/03/13(火) 13:32:15 ID:9QmGfhDz
新御は日本の都市部の道路の中では最高の道路だよな!!
880774RR:2007/03/13(火) 18:39:41 ID:X1WaT3tb
ああ、有料でもおかしくないくらいさ!
881774RR:2007/03/13(火) 18:57:44 ID:HVJd6MnJ
新御で300`越えに挑戦したことのある馬鹿っている?
882774RR:2007/03/13(火) 19:02:47 ID:LHCnyiyP
ノシ
到達しなかったけど。
883774RR:2007/03/13(火) 19:23:12 ID:CmUhE6iL
HAHAHA
90km/hにも到達できなくてアウトローさんにもなれやしねぇぜ
884774RR:2007/03/13(火) 21:03:05 ID:kGJO1J5D
>>868
一方通行の標識に自転車除くって書いてあったら原付は逆行可能なのか?
885774RR:2007/03/13(火) 23:00:57 ID:xLa+B3K0
新御は有料じゃないってとこが優良な道路だよな
886774RR:2007/03/13(火) 23:23:33 ID:HyTrtpJI
久々にアウトローの長文コピペを見たくなってきた・・・

べっ、別にアウトローさんの為じゃないん(ry
887774RR:2007/03/13(火) 23:31:51 ID:D1UA4Jh2
>885
全線もっと路側帯が広ければ、俺たちバイク海苔には、パーフェクト!
888774RR:2007/03/14(水) 00:01:17 ID:Tj3/Wvbb
>>887
緑地公園らへんぐらい左側に余裕があったら嬉しいが、逆に事故が増えそうな気もする。
ぬうわぐらいですり抜けゾーンが流れていたら、対応できない奴がでてくるからな。
889774RR:2007/03/14(水) 04:30:26 ID:iKRn27GE
>>879 泉北一号線は、いかがですか?
890774RR:2007/03/14(水) 08:51:51 ID:+GiGdfET
>>889
路肩走行バシバシ取り締まる王子様が高確率でいるからダメ
891774RR:2007/03/14(水) 13:16:17 ID:s/d0gxSL
新御の良いところは警察がいない事だからな。
千里以南は事実上無法地帯。
892774RR:2007/03/14(水) 13:49:45 ID:bAJNpf4B
ビルが立ち並ぶ都市部であそこまで長距離にわたって直線な無料信号無し高架道路って新御しかねぇよ。
893774RR:2007/03/14(水) 15:05:11 ID:iVD2WfN7
>>881
最高速度225km/hのバイクで、一応最高速まで出たよ。

おまえら、大阪モーターサイクルショー行く?
ttp://www.motorcycleshow.jp/
23日金曜日〜25日日曜日、なんだけど。

誰も一緒に行ってくれない。バイト先も大学も、バイク好きが居ない・・・
894774RR:2007/03/14(水) 15:18:26 ID:WyuMPfnI
ケツの穴貸してくれたら同行するぜ
895774RR:2007/03/14(水) 16:14:54 ID:XHJffLVI
>>893
金曜に行くよ。
ただ愛車は修理中なんで電車で行かなければならん・・・
896774RR:2007/03/14(水) 18:45:09 ID:hvB6F5h/
>>895
各社MotoGP用800ccマシンが展示されてるかどうか金曜に教えてくらはい
897774RR:2007/03/14(水) 19:30:17 ID:g2uerzp9
>>894
セイヤ!セイヤ!
898774RR:2007/03/14(水) 20:26:42 ID:vcJPNhj3
>>895
お一人ならば、宜しければご同行できませんか?
初の大型納車3ヶ月目の周りにライダーさんいない♀です。
怖くて1人でバイクではいけません。金曜電車を考えています♪
899774RR:2007/03/14(水) 20:45:19 ID:g2uerzp9
>>898

アウトライダーvsジパングツーリングGO!GO! 14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1171017120/226

226 :774RR[]:2007/03/14(水) 02:42:58 ID:vcJPNhj3
コレで抜いてるなんてお前は昭和の中学生か!
「新聞チラシの水着写真」で抜いてた
俺のつれ? S43生まれです(T∀T)/〜 ワーン
900774RR:2007/03/14(水) 21:26:59 ID:1BUAxZhU
>>893
こんなんやってるのか…
一人で行くかな…それも寂しいな…プリンター無いからクーポン使えねえw
901774RR:2007/03/14(水) 21:28:28 ID:zV7YwqyJ
画像を携帯に転送したんじゃ使えんのだろうか。
プリンター持ってない人カワイソス。
誰か大量に作ってみんなで行けw
902774RR:2007/03/14(水) 21:51:21 ID:078Cz1oU
>>892
都会じゃないけど静岡の静清バイパスの方が長いかも 片側一車線だけど
903774RR:2007/03/14(水) 21:59:55 ID:Sa14LlAI
さすが六尺兄貴だらけの新御スレ。>>898が女だって言ってもなんとも無いぜ!
904774RR:2007/03/14(水) 22:58:57 ID:XHJffLVI
>>896
わかりますた。

>>898
近所のDQN親父と逝きます。
905774RR:2007/03/14(水) 23:28:50 ID:4gLkWnq9
去年は、モーサイ一人で行ったよ。
試乗会がメインで、会場は時間潰しに見てた。

あ、舞島の試乗会も、一人で行ったわ。
周りに、単車乗る友達が、居てないから仕方ないわ。
906774RR:2007/03/15(木) 01:42:08 ID:6QcoXxoP
>>905>>898と一緒に行けばいいと思うんだ。
907774RR:2007/03/15(木) 06:28:47 ID:4+WswLtz
土日仕事だから金曜行くかなぁ

少しは人少ない?
908896:2007/03/15(木) 12:04:07 ID:neQfvCcS
>>904
よろすく
909774RR:2007/03/15(木) 17:04:45 ID:XfNQTt2L
モーサイ今週だっけ?
オネーチャンでも撮って来るか。
910774RR:2007/03/15(木) 18:05:51 ID:SC4ho7hD
来週
カメコとキャンギャルは撤去ヨロ
911774RR:2007/03/15(木) 23:35:30 ID:hPIP/6Jd
前のモーサイでバイクの写真撮るのに邪魔だから
お姉ちゃんズにどいてくれって言ったら
すげーイヤな顔された

オマイラは端っこでカメコの相手してりゃいいんだYO!
それかいっその事いなくならんかね?
912774RR:2007/03/15(木) 23:36:43 ID:ZpcAOnuO
>>911
ハゲドウ
913774RR:2007/03/15(木) 23:56:18 ID:8i4AKlqk
>>911
バカだなぁ
撮ったふりしてあげた後にバイクだけ撮りたいから空けてって言えば良いんだよ
めどいけど

ねーちゃん目当てのカメコはマジ来るなと思う
本気で邪魔。臭いしキモイし。
914774RR:2007/03/16(金) 00:19:46 ID:IMxplcrT
あんな肉の塊に興味無い
おっぱいだけあればそれでいい
915774RR:2007/03/16(金) 00:22:09 ID:O6xv99/a
さらっと矛盾したなw
916774RR:2007/03/16(金) 01:23:55 ID:fzSCyQJ3
相手にされない童貞が強がり言ってるスレはここですか?
917774RR:2007/03/16(金) 01:28:11 ID:3zx9BZev
と、素人童貞が申しております
918774RR:2007/03/16(金) 01:31:09 ID:O6xv99/a
スレ住人で雄琴へツーリングするOFF
919774RR:2007/03/16(金) 07:58:14 ID:BWMirIEm
ああいうモタショってお姉ちゃんズはいるのに、お兄ちゃんズはなかなかいないよね…(´・ω・`)
920774RR:2007/03/16(金) 10:25:43 ID:YBMiWXj/
>>919
ショーの時の司会が男ってのはあったけど…
お兄ちゃんズは見たことないなっておまい・・・まさか・・・・アッー!
921774RR:2007/03/16(金) 11:03:23 ID:1kEBFhe/
女ならバイクに関係もないキャンギャルを見るよりは、
イケメンのバイカーズファッションを見るほうが、なんぼか楽しいだろう。

キャンギャルもバイク乗りっぽいスタイルで出てきてくれたらいいのに。
あんなキモい格好でバイクの前に立たれても困る。
922774RR:2007/03/16(金) 11:35:47 ID:0LfrIjnY
おまいらキャンギャルものとか見ないの?
923774RR:2007/03/16(金) 11:40:52 ID:1kEBFhe/
見ない。女はどいつも同じでもう飽きた。
メカの方がエロくて萌える。
924774RR:2007/03/16(金) 12:05:01 ID:EswblcxE
柔らかくないおっぱいなぞおっぱいではない
むしろじょ○いの存在意義がなくなる
925774RR:2007/03/16(金) 12:08:44 ID:O6xv99/a
女性は揉む機械
926774RR:2007/03/16(金) 13:59:48 ID:8sgKphB7
最近若い女はみんな同じ顔に見える
927774RR:2007/03/16(金) 18:30:46 ID:Dig2tNbQ
その出演嬢と本日昼寝てきた俺は試乗参加失格か?
ちなみに2007嬢の試乗は・・・まぁまぁだった。
いろんなこと多少無理強いしても受け入れてくれた事には感謝。
スレ汚しすまん。

PS:鍛え上げた腹筋見て萌えて(燃えて)くれてた♪
928774RR:2007/03/16(金) 19:03:44 ID:VDRI3FV4
と、童貞が申しております
929774RR:2007/03/16(金) 19:15:11 ID:Anic7lCM
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはい わろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
930774RR:2007/03/16(金) 19:42:29 ID:Sy4Iveon
確かに妄想書いてる人には試乗してほしくない
931774RR:2007/03/16(金) 20:08:19 ID:4H35AQ6r
んじゃあもういっそ
「バイク展示館」、「キャンギャル展示館」てな具合に
建屋からして別分類で
932774RR:2007/03/16(金) 20:17:40 ID:+D2PmVyL
さっき新御南行きを通ったら、えらい混んでた。江坂過ぎた辺りで事故で1車線塞がってたYO
933774RR:2007/03/16(金) 20:32:55 ID:IUEoOea5
事故の絶えない道だなぁ
934774RR:2007/03/16(金) 20:42:24 ID:O6xv99/a
南向き名神くぐって江坂手前の路肩に、緑枠自動二輪のプレート落ちてた。
935774RR:2007/03/16(金) 20:44:20 ID:KGVAZqt0
そんな新御は生きるか死ぬかの「漢」がしのぎを削る道。
素人にはおぬぬめ出来ない。
936774RR:2007/03/16(金) 23:17:31 ID:10xVw0WS
>934
昔は、名神くぐる所に、信号機があったらしい。
でもあそこは、北行き南行きを問わず、スピード乗るトコだから、追突事故が多発。
廃止されたとな。
937774RR:2007/03/16(金) 23:28:54 ID:O6xv99/a
知らなかった…
938774RR:2007/03/17(土) 02:18:42 ID:luOCa4e7
有名な幽霊話も当時の事故が元になってる。
子連れの女の話とか。
939774RR:2007/03/17(土) 08:06:56 ID:7DB8PhEg
土曜日の朝から新御千里ICいつもの市内向きでサイン会やってるort
940774RR:2007/03/17(土) 08:11:55 ID:ESJeC68m
>>939
サンクス、出かけるときに気をつけるぜ。
まさかサインしちゃったのか!?
朝から警察は集金に熱心だな。
941774RR:2007/03/17(土) 09:57:12 ID:7DB8PhEg
>>940
手前で気付いたのでサインはまぬがれましたyo…ふと思ったんだがサインするとき一部始終携帯で撮影会したら怒られるんかなぁ〜?
942774RR:2007/03/17(土) 10:29:52 ID:APlXdeEW
仕事熱心で関心したから、仕事ぶりを警察庁に報告しようと思って……テヘッ☆
943774RR:2007/03/17(土) 11:18:57 ID:i9gLnsF7
おまいら!
とうとう明日ですよ!
プリキュア5撮影会&ショー!!
ぜいいん(←なぜかry)OCATに集合汁!!!!
944774RR:2007/03/17(土) 12:07:40 ID:APlXdeEW
アキバ系のキモヲタが大漁に釣れそうな予感
945774RR:2007/03/17(土) 18:20:57 ID:HDA6QMCP
>>943
氏ねよ、粕。
946774RR:2007/03/17(土) 19:28:49 ID:ESJeC68m
ありえんくらい寒いな。寒さにやられた
947774RR:2007/03/17(土) 23:17:36 ID:i9gLnsF7
>>945
おまいも集合汁!!!!
948774RR:2007/03/18(日) 02:04:52 ID:3QjXHPuI
おい!
今から1時間ほど走ってくるわ!
ムカついたことあったんで。

親身動で200チャレンジでもすっか。。。
もうやけくそだぁ!
無事難波あたりまで来れたら携帯で書きこむかも。
では!!ゴーストダイダーになってきます!
949774RR:2007/03/18(日) 02:38:44 ID:roXNnj28
是非無事にチャレンジ終えて書き込んで下さい
950774RR:2007/03/18(日) 06:39:27 ID:WTkH9741
おいおい、さっきまで雪降ってたぞ。有り得んな
951774RR:2007/03/18(日) 07:15:20 ID:k5iTgGWg
>>950
漏れもビビタ。
チラチラだけど走ると吹雪っぽかった。
952774RR:2007/03/18(日) 10:23:44 ID:PfVDXnV2
>>948 の書き込みがない件について。
953774RR:2007/03/18(日) 10:31:01 ID:gPelx2eO
(´;ω;`)うっ・・・>>948
954774RR:2007/03/18(日) 10:47:22 ID:OIKqFshb
本当にゴーストになっちまったか・・・>>948

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
955774RR:2007/03/18(日) 11:24:18 ID:swajyjPE

エキスポランド周辺の覆面だが
セドリックから白ゼロクラウンになったぞ!
おまいら注意しる!!
956774RR:2007/03/18(日) 12:26:52 ID:Y++Gxcj4
携帯忘れたんじゃね
957774RR:2007/03/18(日) 13:11:54 ID:d9V6clIW
つネカフェ
958774RR:2007/03/18(日) 14:03:27 ID:r+XEAzsw
>>948のような基地外はさっさと死んでくれていいよ。
ムカついたからって天下の公道でやけくその暴走行為ですか。
ひとりで逝ってくれればいいが、他人を巻き込みかねない馬鹿だな。
バイクとは言え200も出したら十分に人を殺せる凶器だからな。
959774RR:2007/03/18(日) 14:10:53 ID:r+XEAzsw
ちなみに>>949みたいな池沼も同罪。
960949:2007/03/18(日) 14:21:57 ID:tsWFe8Yn
>>959
そうですね
違反はダメですね
無事を祈ったのですが、言葉足らずでした
961774RR:2007/03/18(日) 16:49:49 ID:yPvy1jsw
200ってのはタコ200だろ!
バカじゃねーお前ら!!
962774RR:2007/03/18(日) 16:51:39 ID:lHV003+c
往復200km走行チャレンジだよ
963774RR:2007/03/18(日) 18:38:09 ID:z8KfJ2X4
燃費じゃね?
964774RR:2007/03/18(日) 19:07:31 ID:hzgwUKfC
これからはエコの時代だからな。
965774RR:2007/03/18(日) 23:27:59 ID:hVRDLYPf
エコエコアザラシ
966774RR:2007/03/19(月) 06:26:46 ID:4TWVC8Lg
↑何か違うような気がするが、それが何か分からないお
967774RR:2007/03/19(月) 08:32:57 ID:AvoPb14R
エコエコアザラク?
968774RR:2007/03/19(月) 09:15:18 ID:JfQ77Cha
昨日の夕方新御が大渋滞だと思ったら桃山台手前で3台の追突事故
おかげでそれ以降梅田までガラッガラだったぜ
969774RR:2007/03/19(月) 21:23:19 ID:WLMUSLo1
ふぅ〜やっと200チャレンジ終わったぜ。
おまいら、心配かけたな(*・∀・*)ニコッ
970774RR:2007/03/19(月) 21:37:55 ID:7OV/ZxbC
下り十八条大橋で事故?
こっちは神崎川の堤防沿いだったもんで
971774RR:2007/03/20(火) 08:56:54 ID:RFZRFVWZ
モノレール延伸したらしいなw
あんなところからでも大阪まで通勤しようとする人いるんだな・・
まぁ外周中環親身でおまいらなら20分でいけるか?wwwwwwwww
972774RR:2007/03/20(火) 10:49:50 ID:WdqZDIc8
石橋〜天六まで30分で逝ったことあるので、そっちなら可能かも。
973774RR:2007/03/20(火) 15:41:32 ID:cfUWA9vm
西中→白島インプで4分って奴がいたけど、ホントに行けるもん?
まぁ10分とかはかからんと思うけど
974774RR:2007/03/20(火) 16:22:58 ID:R0qB/EuD
山田→新大阪は10分以内で可能
975774RR:2007/03/20(火) 19:38:57 ID:bK8G3zCy
黒250バンディットのカスが阪大前で並んできて
目の前でツバ吐きやがった
FACK!
976774RR:2007/03/20(火) 19:42:21 ID:NZlHM+iA
Oh! Miss Spell. Fuck you.
977774RR:2007/03/20(火) 20:03:11 ID:krj933hI
その後、一緒にヨドバシに出かけ、友人になった
978774RR:2007/03/20(火) 20:26:51 ID:NZlHM+iA
( ;∀;) イイハナシダナー
979774RR:2007/03/20(火) 22:40:15 ID:JZcoenBQ
原付ということを忘れていて、豊中の豊南町でスピード違反
罰金7000円
980774RR:2007/03/20(火) 23:59:47 ID:q5UaN1BF
土日雨みたいだな。
モーターサイクルショーいけねぇじゃん('A`)
981774RR:2007/03/21(水) 00:15:27 ID:REiU9ZwW
俺がどこか行こうとするとほぼ毎回雨が降る件について




モーターショーイキタイノニ orz
982774RR:2007/03/21(水) 00:40:14 ID:sDwY1ZFn
>>981
ナカーマ
983774RR:2007/03/21(水) 01:38:14 ID:mBkkE520
モーサイショーには電車で行きます(`・ω・´)
984774RR
MCショーは脳内で行きます。