1 :
774RR:
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2 :
774RR:2006/12/11(月) 02:08:16 ID:6CB7MJva
3 :
774RR:2006/12/11(月) 02:08:48 ID:6CB7MJva
4 :
774RR:2006/12/11(月) 02:09:19 ID:6CB7MJva
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
774RR:2006/12/11(月) 02:09:51 ID:6CB7MJva
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
250ccで24ヶ月・¥14,410-
400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
・12ヵ月(1年)にならすと、
250ccで・¥ .7,205-
400ccで・¥10,075-
地方税:
250ccで¥2,400-
400ccで¥4,000-
重量税:
250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
250ccで¥0-(車検がないので)
400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
250ccで¥. 9,605-
400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
原動機付自転車(125cc以下)
24ヶ月契約 10,140円
12ヶ月契約 7,580円
6 :
774RR:2006/12/11(月) 02:10:23 ID:6CB7MJva
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)
任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下 年払い 月払い
年齢条件無し 44850円 3920円
21歳以上 23560円 2060円
126cc以上 年払い 月払い
年齢条件無し 97950円 8570円
21歳以上 52450円 4590円
26歳以上 35370円 3090円
30歳以上 32880円 2880円
※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
7 :
774RR:2006/12/11(月) 02:10:54 ID:6CB7MJva
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>1-6 を100回読むべし! 読むべし!
●条件付けや具体性の無い質問は
選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
このスレにはエスパーもいません
回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
再度質問してください
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
>>1嫁!と言われてしまうだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 車 名 言 え よ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8 :
774RR:2006/12/11(月) 02:11:27 ID:6CB7MJva
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 消 え て く れ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9 :
774RR:2006/12/11(月) 02:12:07 ID:6CB7MJva
テンプレ以上ですかね?
足りなかったら補完ヨロ
10 :
774RR:2006/12/11(月) 03:56:29 ID:vrBQK4Rh
おおおつ!
11 :
774RR:2006/12/11(月) 07:09:59 ID:pbAN5mb7
12 :
774RR:2006/12/11(月) 08:26:17 ID:HIpZwnaL
僕がバンディット1200Sに乗ってます。
嫁が近くCB400を購入予定で、
一緒にツーリングを考えているんですが、
どっちにも閊えるタンクバッグってありますか?
13 :
774RR:2006/12/11(月) 08:58:32 ID:E2VkgwDO
>>12 どっちかにしか使えないようなタンクバッグを探す方が困難だと思う
14 :
774RR:2006/12/11(月) 09:46:46 ID:02yNbdIq
バッテリーレスキットってバッテリー外したら必ずつけないといけないんですか?
つけないとライトとかウィンカーとかつかないんですか?
15 :
774RR:2006/12/11(月) 09:56:10 ID:VdIelPqp
>>14 当たり前だ。
ライトどころかエンジンがかかりません。
内燃機関はエンジンの点火サイクルも電気でやっていますから
つか、バイクによってはバッテリーレスキット付けても動かないぞ?
16 :
774RR:2006/12/11(月) 09:56:58 ID:OaGilacP
>>14 付かなくなるというかライトウィンカーの玉が飛ぶ(切れる)
バッテリーレスキットってのはようは容量の多きい電解コンなんで
自分で作ればキット要らない
17 :
774RR:2006/12/11(月) 09:57:46 ID:Lq9Kv+z0
>>12 おそらくどちらのタンクも一般的な形状のため、まず問題ない。
気になるなら用品店に行って直接試せばいい。
ちなみにCB400は山ほど種類があるので、どれのことかわかりません。
質問は正確に。
>>14 車種によってはつく。つかないのもあったような気がする。
その代わり激しく電装系にダメージを与える。遅かれ早かれライトもウインカーももっと元の何かも壊れる。
ちなみに、バッテリーレスキットも、同じこと。程度の問題でダメージを与える。
馬鹿なことは考えずに、せめて薄型バッテリーに変える程度にしなさい。
で、車種を書かないのは宗教上の問題?
たとえばエイプなど、バッテリー非搭載の車両もあり、その場合上で書いた回答は何の意味も持たない。
18 :
774RR:2006/12/11(月) 10:12:50 ID:02yNbdIq
>>15>>16 ありがとうございます。
じゃ今乗ってるバイクもキットついてるんだ。
中古でカスタムされてるやつ買ったんでバイクの事よくわかんないんです。
今ついてるのがどれぐらいかはわかんないけど、容量は大きい方がいいんですか?
ウィンカーつけるとヘッドライトが一瞬弱くなったりします。
19 :
774RR:2006/12/11(月) 10:16:13 ID:ZLfvD17d
洋物なんかでアレだけガンガンアナルSEXしても
チンポにウンコが付かないのは何故?
日本人の場合だと結構汚れるよね。
20 :
774RR:2006/12/11(月) 10:16:40 ID:Lq9Kv+z0
>>18 適正な容量が必要です=バッテリー積みなさい。
で、すでにレギュレータかなんか壊れ始めてると思う。
高くついたな。
21 :
774RR:2006/12/11(月) 10:20:14 ID:02yNbdIq
>>20 レギュレータ?
ごめんなさいほんとに
バイクの事知らないんで。壊れるとどうなるんですか?
後々大丈夫ですか?
22 :
774RR:2006/12/11(月) 10:22:08 ID:OaGilacP
>>19 撮影前に腸内洗浄してるから
洋物でも素人物は結構汚いですw
23 :
774RR:2006/12/11(月) 10:30:03 ID:Lq9Kv+z0
>>21 ここで説明しても無駄なので、バイク屋に行って電装系の総点検。
で、バッテリー積め。
壊れると電気系が駄目になるので、最後はまともに走りません。
止まります。
>壊れるどうなるんですか?>後々大丈夫ですか?
この展開が意味不明。壊れると当然後々大変です。大丈夫なわけない。
アリの巣から堤防決壊な感じ。
24 :
774RR:2006/12/11(月) 10:44:25 ID:OaGilacP
>>18 そもそもバッテリーレス化されてるかも解ってないんじゃないの?w
まじめな話
中古でしかもカスタムされてるバイク買うって事は
バイクのこと詳しいの前提だよ?素人で買った買わされたかしらないけど
高い授業料払って勉強になったと思って、其のバイクは手放した方がいいよ
新車で買えとは言わないけど中古買うならドノーマル買うように
25 :
774RR:2006/12/11(月) 10:46:21 ID:M16+UdeP
>>18 まずは車種を明確に。
次に
>じゃ今乗ってるバイクもキットついてるんだ。
と判断した根拠を。
最後に「結局何がしたい(知りたいのか)」を。
26 :
774RR:2006/12/11(月) 11:09:23 ID:02yNbdIq
>>18です。
説明不足すいません
まず乗ってるのはSR400トラッカーカスタムです。
バッテリーはついてません。
なぜなら社外パワフィルがついてて、本来バッテリーがあるべきとこは筒抜けになっていてすっきりしているからです。
何を知りたいかについては、要するにウィンカーつけるとヘッドライトが一瞬弱くなるので、
キットの容量を大きくすれば改善されるのかなと思い、質問させてもらいました。
27 :
774RR:2006/12/11(月) 11:13:36 ID:Lq9Kv+z0
>>26 薄型バッテリーがシート下に隠れている可能性もある。
むろん、バッテリーは死んでるだろうけど。
さっさとバイク屋へどうぞ。
なお、YAMAHAの電装系は弱い。
確実にレギュレータは損傷を受けていると思われる。
チェックして駄目なら交換。
28 :
774RR:2006/12/11(月) 11:18:12 ID:M16+UdeP
>>26 ならバッテリーレスキットだろうな。
ただ今のままだと、ヘッドライト以外にも、雨に濡れた時
エンジンがかからなくなったりする可能性もある。
自分で好きでやったならともかく、そうでないなら
早めにノーマルに戻す事を薦める。
29 :
774RR:2006/12/11(月) 11:18:27 ID:XeDans0B
ノーマルより性能を落とさずに音だけ小さくする
マフラーって有るんでしょうか?
30 :
774RR:2006/12/11(月) 11:19:42 ID:M16+UdeP
>>29 ない。
それができるならノーマルでやっている。
31 :
774RR:2006/12/11(月) 11:28:20 ID:XeDans0B
>>30 やっぱりそうですか。
軽量化&チタンの色だけ欲しいんだど
そんな都合の良いマフラーは無いんですね
32 :
774RR:2006/12/11(月) 11:42:10 ID:j4AO2kjk
33 :
774RR:2006/12/11(月) 12:10:53 ID:fERWk6k0
【車種】 プレスカブSTD
【年式・走行距離】 48000km
【居住都道府県】 大坂
【バイクの状態・カスタム内容】 もらい物、状態普通、カスタムなし
【質問内容(詳細に)】
最近バッテリーが無くなって来たのかウインカーが付きっ放し、ライトが著しく暗い
等の症状が出てきたので自分でバッテリー交換をしました
でも交換してからも症状は交換前とまったく同じ
なにか原因があるのでしょうか
お願いします
34 :
774RR:2006/12/11(月) 12:25:11 ID:jZjF3AeR
>>33 買ってきたバッテリー、搭載する前に充電したか?
充電した上での装着で状況が変わらないなら、
上記のSRのと同様に、車輌の充電系電装部品のトラブル
35 :
774RR:2006/12/11(月) 12:31:30 ID:ZLfvD17d
>>34 バッテリーか電球かリレーのどれか。
空ぶかしして充電しても改善されなければ
リレーの可能性が高いと思う。
>>22 日本人も撮影前には入念に腸内洗浄すると思うけど。
腸の構造が東洋人と西洋人で異なるのかな?
36 :
774RR:2006/12/11(月) 12:39:27 ID:ILi5iM/t
小型2stから大型へステップアップした初心者です。
車種:CBR1000RR
走行距離:約2000キロ
フルノーマル
症状:シフトが急に重くなったような
納車後500キロでオイルとフィルター交換、1000キロでオイル交換しました。
普通に乗れてたんですが最近急激にギアが入りにくくなりました。特に高い
ギアで「スコン」と入っていたのが「カ・・コン」のような感じです。表現難しい
ですが・・シフトがかなり重く感じます。
オイルは純正G3、アッパーライン程度入ってます。交換して約1000キロ走行
で前は9月に交換しましたが既にオイル劣化でしょうか?
他にも考えられる原因があったら教えて下さい。宜しくお願いします。
※シフト時はクラッチ使ってます。
37 :
774RR:2006/12/11(月) 12:44:14 ID:OaGilacP
>>35 してないよ
せいぜい官庁位、欧米は一部マニアの方以外酷く汚物を嫌うので
かなりしっかりやるし女優も気を使ってる
しかも使うのは医療用の本格的な洗浄器、直腸、大腸はおろか
十二指腸まで掻き出そうって勢いの奴、航行自体日本でまだまだ特殊プレイ
あっちではごく一般的って事も有るけどね
つかスレ違いだよ君!
38 :
774RR:2006/12/11(月) 12:57:44 ID:ZLfvD17d
>>36 エンジンオイルとギアオイルは別物。
固めのギアオイルで寒くなってきたから
シフトが固く感じるようになったんでは?
>>37 西洋人はプライベートでも腸内洗浄するもんなの?
39 :
774RR:2006/12/11(月) 12:57:47 ID:byGZFyKp
>>36 何事にもシビアなSSは
オイルの量・温度による粘度変化などでもフィーリングが変わりやすい。
しかし、季節が変わってグローブを変えたり、慣れたつもりで丁寧な操作をしていなかったりで
回転を合わせられていない・リンクの緩みなど
運転やメンテの基本的な要因の方が多い。
40 :
774RR:2006/12/11(月) 12:58:30 ID:byGZFyKp
>>38 >エンジンオイルとギアオイルは別物。
・・・・・。
41 :
774RR:2006/12/11(月) 12:59:36 ID:fERWk6k0
>>34 >>35 まだ交換して軽く吹かしただけなんです
とりあえず空ぶかしとかしてみて改善しないようならバイク屋に駆け込みます
ありがとうございました
42 :
774RR:2006/12/11(月) 13:03:21 ID:OaGilacP
>>38 エンジンオイルとギアオイルは別物・・・
お前は脳内洗浄した方がいいみたいだな
居つかせちゃった俺が悪いんだけど
物知らないなら黙ってなさいね
43 :
774RR:2006/12/11(月) 13:05:16 ID:91PZttfF
44 :
774RR:2006/12/11(月) 13:08:01 ID:HOznRLOe
>>36 順調に奈良市運転が終わって、ギヤが馴染んできたから、そう感じるのでは???
とりあえずオイル交換推奨。 オイルによって感じが変わります。
45 :
774RR:2006/12/11(月) 13:08:47 ID:jZjF3AeR
>>38 日本車で4stで、エンジンとギヤが別潤滑なのって
あるのか?
46 :
774RR:2006/12/11(月) 13:12:45 ID:VdIelPqp
>>45 無いことはないけど、現行車じゃない。
ま、
>>38は一行目の小型2stだけ見てたんだと善意に解釈してあげましょう
47 :
36:2006/12/11(月) 13:17:41 ID:ILi5iM/t
レス下さった皆さんありがとうございます。
とりあえずオイル交換して様子を見てみます。
ありがとうございました。
48 :
774RR:2006/12/11(月) 13:49:34 ID:+/RXISSq
>>35 食べてるものが違うから。日本人は米飯主体なのでウンコ多いのよ。
第二次大戦中、
アメリカ軍の偵察員が日本軍の部隊規模を
排泄物の規模から推測した時、かなり過大に評価してしまいました。
49 :
774RR:2006/12/11(月) 13:58:24 ID:wfLCrjtn
>>36 クラッチがちゃんと切れてないんジャマイカ?
CBR1000RRは油圧だろうから、プッシュロッドの位置を調整出来んかね?
50 :
774RR:2006/12/11(月) 14:27:36 ID:j4AO2kjk
なに、今回のこの流れw
当たり前のように続いているよ!
アブノーマルなことってホモの人以外やんないんじゃ無いの?
51 :
774RR:2006/12/11(月) 14:31:07 ID:hqUG02lp
友達にバイクを貸すことになったのだが
もしその友達が事故を起こした場合 私にはバイクの修理代以外なにもないですよね?
52 :
774RR:2006/12/11(月) 14:47:28 ID:YY+PaKK5
>>51 仮にそいつが人身事故を起こした場合、車両の管理者責任から相手に賠償請求される可能性がある。
悪いこといわないからやめとけ。
53 :
774RR:2006/12/11(月) 14:54:33 ID:Lq9Kv+z0
54 :
774RR:2006/12/11(月) 14:56:07 ID:6BFek9lJ
2007年から二輪車の初回車検が3年に延びると聞きましたが
具体的にいつぐらいからなのでしょうか?
バイク屋に聞いても「4月頃か7月頃かまだわかんない」ということでした。
知ってる方いましたらおながいします
55 :
774RR:2006/12/11(月) 15:40:02 ID:mStfczjf
【車種】 2006 YZF-R1
【年式・走行距離】 1100km
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】 走行中にFブレーキを軽くかけるとキーキーとおとがするんですが
強く握ると音はしません、これはトラブルの前兆かなにかなのでしょうか?
56 :
774RR:2006/12/11(月) 15:58:53 ID:M16+UdeP
>>55 普通。気にするな。
「でも気になって眠れない!」というなら買ったバイク屋へ。
57 :
774RR:2006/12/11(月) 16:00:53 ID:mStfczjf
58 :
774RR:2006/12/11(月) 16:16:11 ID:JzpZm9k0
【車種】 CB400SF S
【年式・走行距離】 96年式 10000q
【バイクの状態・カスタム内容】 ほぼノーマル
【質問内容(詳細に)】走ってる最中にエンジンが止まるんですがどこが原因でしょうか?
急にかぶったような感じになって失速してしまいます。3分ほどほっとくと何事もなかったかのように
またエンジンはかかります。
59 :
774RR:2006/12/11(月) 16:22:54 ID:VdIelPqp
>>58 電気系か燃料系
エスパー解答で
タンク〜キャブ間(タンク内フィルター含む)が半端に詰まってる。
ま、そうじゃなくても一番怪しいのはタンク〜キャブ間とキャブそのもの
60 :
774RR:2006/12/11(月) 16:31:01 ID:M16+UdeP
>>58 エンストした時、すぐタンクキャップを開け閉めしてみる。
これで即直れば、タンクキャップあたりにある空気抜き穴が詰まってる。
61 :
774RR:2006/12/11(月) 16:32:06 ID:HUw0VsQf
>>58 59さんに追加して、タンクキャップなどにある空気穴が詰まってる可能性があります。
空気穴が詰まりかけていたり詰まっていたりして、燃料が落ちてこないときに、ありがちな現象です。
62 :
774RR:2006/12/11(月) 16:53:23 ID:/syWlFB1
ABSってなんですか?
63 :
774RR:2006/12/11(月) 16:55:36 ID:VdIelPqp
64 :
774RR:2006/12/11(月) 16:56:06 ID:HUw0VsQf
>>62 いろいろあります。
一つは樹脂の名前。ABS樹脂などといいます。
もう一つは、アンチロック・ブレーキ・システムの略でABS。
パニックを起こしてブレーキを全力で掛けたときなどもロックさせないようにする機構です。
そのほかにもありますが、それは検索してみてください。
65 :
774RR:2006/12/11(月) 17:10:20 ID:/syWlFB1
それすげぇいい装置ですね!!まぁ400しか乗れない自分には無縁です
66 :
774RR:2006/12/11(月) 17:19:10 ID:UCVpyvzd
どこに書いていいかわからないのでここに。
今単独で転びまして、道にオイルがばらまかれてしまいました。
これは警察に連絡しないとダメでしょうか。
足の感覚が無いので、迎えに来てもらって病院に行くところです。
67 :
774RR:2006/12/11(月) 17:24:23 ID:VdIelPqp
>>66 基本的に自尊だろうが事故起こしたら通報するのは義務だけど
その前に友達にでも頼んで
オイルまみれにしたところに砂でも蒔いて掃除してもらっとけ
警察は来てない、オイルはまきっぱなしじゃ
二次災害が起こるでしょ
68 :
774RR:2006/12/11(月) 17:50:58 ID:j4AO2kjk
>>66 足の感覚無いって大丈夫か!?
>>67 さんの言う通りだよ
オイルは他の車の事故を誘発するので、
そこら辺歩いている人にでも頼んで、
すぐにでも掃除しといた方がいいよ。
で、携帯から書いているの?
事故ってまず2chって、時代も変わったな・・・・・
69 :
774RR:2006/12/11(月) 18:24:21 ID:+/RXISSq
オナニーを覚えた猿と同じです。
クリック猿、携帯猿はやめる事が出来ません。
70 :
774RR:2006/12/11(月) 18:29:46 ID:TgjdVaVM
と、2ch中毒者二名が申しておるよ。
71 :
774RR:2006/12/11(月) 20:20:05 ID:91IXOphI
こんばんわ。
朝起きたらフロントのブレーキフルードが少したれててフロントフェンダーにかかって塗装はげてました…
この間ハンドル周り分解した時にマスターをハンドルに付けたまま宙ブラリンにしていたのが原因かもしれないです。
改造点がステンメッシュのみなんですけど、ステンメッシュの中のホースってそんな簡単に破れるものでしょうか?
まだ買って3週間です。。。
72 :
4ep:2006/12/11(月) 20:21:26 ID:rDWmGQyI
>>71 ホースの亀裂を疑う前に、何処からフルードが漏れてきているのかを
確認して下さい。
ただ書き込みのようにマスターを宙ぶらりんにしていれば、蓋の部分から
フルードが漏れてくる事はよく有ります。
73 :
BT:2006/12/11(月) 20:27:17 ID:ot2mYZ+7
>>71 メッシュホースは簡単に破れないぞ。
万一破損していればブレーキを握るだけでフルードが漏れるハズ。
リザーバーキャップやバンジョーボルト等を疑おう。
74 :
774RR:2006/12/11(月) 20:40:00 ID:Lq9Kv+z0
>>71 本当にホースから漏れてきたなら、ホースの不良。
まれに起る。
まあ、ほとんどは、上記2名の言う通り。
作業したバイク屋さんへどうぞ。
自分で作業したなら、もう一度フルード拭き取って、ちゃんと締めて、だめならホース買った店で相談。
75 :
774RR:2006/12/11(月) 21:54:06 ID:YYsbdmjL
CB400SF乗りですが。
社外マフラーは、「中身の経年劣化で音が大きく爆音になる」とか
ネットでも見かけますが。
それはもともと「車検対応」で売ってるマフラーでも車検通らなくなるほど、
大きくなるんですか?
また実際、何キロくらいから音がでかくなるんでしょうか?
例としてはモリワキのZERO−SSとか考えてます。
76 :
774RR:2006/12/11(月) 22:01:28 ID:byGZFyKp
>>75 >大きくなるんですか?
ノーマルでもなる。
>また実際、何キロくらいから音がでかくなるんでしょうか?
乗り方や保管方法しだい。
77 :
76:2006/12/11(月) 22:03:37 ID:byGZFyKp
>>75 >また実際、何キロくらいから音がでかくなるんでしょうか?
正確には
徐々に大きくなるので境目は無いと言っていい。
感じ方しだいだが、バイク乗りが静かに感じるノーマル新品マフラーでも周りの人間にとっては爆音。
78 :
774RR:2006/12/11(月) 22:03:54 ID:2ikbGt8N
バイク買ってから初めてパンクしたorz
近くにタイヤマンとガソスタあるんだけどどっちいったらいい?
タイヤ交換ってすぐ終わる?
79 :
75:2006/12/11(月) 22:04:50 ID:YYsbdmjL
>>76 ノーマルなら劣化はしてるかもしれませんが、音は大きくならないっすね。
今のバイクの前の250も6万のったけど、ノーマルならボロくても
音は静かだった。
乗り方は、普通に法定+10キロ程度でツーリング。保管は屋根付き屋外です。
80 :
774RR:2006/12/11(月) 22:06:12 ID:byGZFyKp
>>78 両方とも四輪車がメイン。
タイヤ交換や修理ができるかは店の対応とパンク箇所やタイヤの種類などによる。
時間も然り。
81 :
774RR:2006/12/11(月) 22:14:43 ID:byGZFyKp
>>79 ノーマルは多段膨張式が多いので新品と比べて差が小さく気付いてないだけ。
内部の仕切り板やパイプが結露の錆びや圧力で穴が開いて音が大きくなる。
乗り方は距離より多用するエンジン回転数の方が影響大。
アフターマーケットマフラーは構造上新品との音の差が大きくなる。
82 :
774RR:2006/12/11(月) 22:15:50 ID:kybiorE2
83 :
774RR:2006/12/11(月) 22:32:14 ID:2ikbGt8N
>>80>>82 ありがとう!
店の対応によるかもしれんのか…。明日あたり電話で聞いてみよう
84 :
774RR:2006/12/11(月) 22:46:24 ID:uAHbUJPq
スレ違いでしたらすいません。
免許取ってから半年のCB400SF(NC39)海苔です。
正しい乗り方を身に着けたいと思って、検索しているとセルフステアを引き出して
曲がるというのが正しいのがわかりました。実際試してみると、交差点や
低速コーナーなどでは、バンクさせるとハンドルが勝手に切れて、セルフステアを
体感できました。ですが、60kmぐらいで曲がるコーナーになってくると、
体重移動などで自分からバイクを倒すことができません。
下半身で無理やりリーンさせようとすると極端なリーンアウトに
なってしまうし、ステップ加重ではびくともしませんでした。
なのでついつい逆操舵に頼ってしまいます。
なんであんなに上級者は、バイクをスッとリーンさせられるんでしょうか。
それと、そのまま流せるコーナーでもリーンのためにアクセルを抜いたほうが
いいんですか?
乗っても乗ってもしっくりこないので最近ドツボのはまりつつあります...orz
85 :
目が出ず:2006/12/11(月) 22:48:22 ID:pbAN5mb7
>>84 アクセル云々よりも、
つ【 まず肩の力を抜こうぜw 】
86 :
4ep:2006/12/11(月) 22:50:33 ID:rDWmGQyI
>>84 初期旋回時のセルフステアを積極的に引き出したいなら、
流せるコーナーでもスロットルを抜き、後輪荷重気味に
軽くリーンさせればそこそこ上手くいけます。
後輪の接地点を中心にして、フロントタイヤの接地点が
円弧を描くイメージを持って運転すると分かりやすいかも知れません。
体重移動を考えるより前に、バイクにかける力を抜く抜重の
感覚を覚えられるときっとライディングの幅が広がりますよ。
87 :
774RR:2006/12/11(月) 22:55:30 ID:VdIelPqp
>>84 アクセルのメリハリと
リーンの切っ掛けがバラバラな希ガス。
部分部分で〜しなければならない じゃなくて
全体をリズムに乗せて
88 :
774RR:2006/12/11(月) 22:57:07 ID:byGZFyKp
>>84 バイクの運転は全て己のセンス。
テクニックは一生トライ&エラーの繰り返しで自分で身に付けていくもの。
「完成」が無い物を半年で上手くなろうと思うのが間違っている。
が、基本が出来ていないようなのでライディングスクールへ。
空手も通信教育では決して強くなれない。w
89 :
774RR:2006/12/11(月) 23:19:43 ID:ftWWMmsy
オフ車1台かってよ。ダートでもはしっていろよ。いやでも上手くなんぜ
90 :
774RR:2006/12/12(火) 00:13:34 ID:6Bzeayaa
>>84 >乗っても乗ってもしっくりこないので最近ドツボのはまりつつあります
厨型免許半年のヒヨッ子が何言ってんだかw
まだまだ 公道とはどんな所? を覚える時期だ
91 :
58:2006/12/12(火) 00:50:00 ID:tMjrQdu3
>>59 >>60 >>61 レスありがとうございます。今少し走ってきたんですが3kmくらい走ったところでまたエンジンが止まりました。
タンクキャップを空けてみましたが何も変わりませんでした。
7,8分後にようやくエンジンがかかるようになったんですがどこからチェックしていけば
いいでしょうか?
92 :
774RR:2006/12/12(火) 00:51:52 ID:6Bzeayaa
93 :
774RR:2006/12/12(火) 00:56:16 ID:zJQFil8A
>>91 今までプラグ交換&フィルター清掃交換はしたことあるのかな?
プラグのかぶりっぽいので取りあえずプラグチェックしてみては?
適当なバイク屋だと車検時でもチェックしてくれなかったりするんで
94 :
774RR:2006/12/12(火) 01:08:20 ID:tMjrQdu3
>>92 貯金はあまりありません。来週にバイト代が入ります。
>>93 プラグは2ヶ月くらい前に変えました。
とりあえず明日プラグチェックしてみます。
ありがとうございました。
95 :
774RR:2006/12/12(火) 01:16:53 ID:DcCofoeb
クラッチについて聞きたいんですが、
ハンクラッチ状態だとブレーキを掛けない限り必ずバイクは進むのでしょうか?
ハンクラポイントが結構レバーの握り始めのほうにあるのですが、停車中はレバーを完全に握りこんでます。
だけどレバーを握りこむのに結構力が必要なため、すぐに手が疲れてしまいます。
バイクが進まないぐらい握りこめばいいものなのでしょうか?
96 :
4ep:2006/12/12(火) 01:23:22 ID:P01nTzSv
>>95 車体の走行抵抗以上のトルクがかかればバイクは進みます。
そうでなければ進みません。
その微妙な部分を半クラッチで制御するのですが貴方のバイクは
クラッチレバーの調整をなさった方が良さそうです。
書き込みの内容ではクラッチケーブルの伸びでと丁度良い部分で
クラッチが切れていないように思われます。
クラッチ部分のホルダーを緩め、ケーブル側のネジ部を緩めれば
調整出来るので、一度バイク屋さんで調整の方法と適切な調整位置を
ご確認下さい。
97 :
774RR:2006/12/12(火) 01:27:46 ID:+0W3TwF5
>>95 クラッチの構造を理解しましょう。
用は板同士がバネで思いっきり押しつけられてる物を
レバーを握ることによって徐々に押しつけが弱まるわけで。
半クラの状態ではブレーキじゃなくても同等の力がかかれば進みません。
坂道とか、穴とか。
てか、クラッチの遊びの調整をやった方が良いんではないですか?
>ハンクラポイントが結構レバーの握り始めのほうにあるのですが、停車中はレバーを完全に握りこんでます。
あと、これの意味が分かりません。
握り始めから近いところで切れ始めるなら
全部握り切らなくても、クラッチは完全に切れてると思うのですが。
握力足りないとか言うなら尚更、何でそんな無駄なことをしてるですか?
>バイクが進まないぐらい握りこめばいいものなのでしょうか?
基本はそうですが、
あなたは、半クラと完全に切れてる状態を感覚で分からないようなので
完全にそれで良いですとは言い切れません。
もし、完全に切れてない状態のをずっと続けてると
クラッチ板が徐々に痛みます。
クラッチがどういう状態にあるのか、どう調整したらいいのか
頭から解ってないようなので、バイク屋さんでの調整をお勧めします。
98 :
774RR:2006/12/12(火) 01:29:57 ID:kBslQU50
>>95 バイクにもよるが、250クラスの単気筒20馬力程度でも半クラで進む。
遊びが少ないと思ったら遊びを調整しましょう。
あまり遊びが多いと、アクセル開ける→クラッチ繋がらず→焦って急に繋いで危険なので程ほどに。
後の車両が停止していればギアをニュートラルにするのもいいですよ。
後の車両が動いているor居ない場合は急に突っ込まれた時に逃げられるようにギアを入れてクラッチを握っていた方がいいですが。
99 :
774RR:2006/12/12(火) 01:54:44 ID:DcCofoeb
>>96-98 ありがとうございます。車種書き忘れてました、XJR400です。
遊びはSM見て調整し1センチにしました(規定値1〜1、5)
>握り始めから近いところで切れ始めるなら
>全部握り切らなくても、クラッチは完全に切れてると思うのですが。
>握力足りないとか言うなら尚更、何でそんな無駄なことをしてるですか?
これは後述されているようにクラッチが切れていなかったらクラッチ板をいためると聞いていたので、
完全に切れてるかの判断の仕方がわからなかったので握りこんでました。
何かクラッチが完全に切れてるのが解る目安など無いでしょうか?
100 :
774RR:2006/12/12(火) 01:57:04 ID:+0W3TwF5
>>99 >何かクラッチが完全に切れてるのが解る目安など無いでしょうか?
凄くゆっくりした半クラ発進を 何回もやって
自分で自分の車両の感覚を把握するしかないと思います。
エンジン音、アクセルに対する反応、車体の挙動(前後のサスの伸び縮み)等
注意深く観察してください。
101 :
774RR:2006/12/12(火) 01:58:09 ID:+0W3TwF5
>>99 追信:
特にアクセルに対する反応は
完全にクラッチが切れていたら
その直前と比べて遙かにレスポンスが良くなるはずです
(抵抗が無くなる訳なので)
102 :
84:2006/12/12(火) 02:17:18 ID:JOm4MfVB
>>85-90 レスありがとうございました。みなさんの意見を参考にしつつ、
試行錯誤して楽しみながら勉強していこうと思います。
時間ができたらスクールにも行ってみようかと。
103 :
774RR:2006/12/12(火) 04:49:32 ID:0C/5k1M6
【車種】バンディット400
【年式・走行距離】1991年式 17600km
【居住都道府県】大阪
【バイクの状態・カスタム内容】タケガワCDI、NGKプラグコード、BEETナサートマフラー
【質問内容(詳細に)】
8000回転以上をしばらくキープするといきなりエンジンが吹けなくなり信号で停車するとエンスト。
上記の症状から、1〜2発ほど死んでいると思うのですが、どうでしょうか。
プラグコードはしっかりはまっていて、走行中に抜けている事は無いと思います。
キャブは10日程前に全てOH済みです。
電装系のトラブルでしょうか?
104 :
774RR:2006/12/12(火) 05:34:17 ID:zJQFil8A
>>103 まず疑わしきはOHしたって言うキャブだろうショップでやったか自分でやったか
OHする前はどうだったか書いてくれる?
キャブは問題無いとして実際にエキパイ触ってみて熱くないとこがあるのか?
あれば其処が死んでるのでプアラグチェック
プラグは火花飛んでるか?飛んでるだけじゃダメでとび具合も
悪かったらプラグコード調べて問題なければCDIと順にたどって行く
105 :
774RR:2006/12/12(火) 07:48:11 ID:PojqnTnl
>>83 急ぎじゃないなら、バイク屋逝けよ。
応急処置しかできず、二度手間の悪寒。
で、車種をかかないのは宗教?
>>103 どこが壊れててもおかしくないな。
プラグ、プラグコード、コイル、CDI、レギュレータを順番に調べる。
あとは基本整備。
106 :
774RR:2006/12/12(火) 08:14:05 ID:GDCWtRFz
>>95 切れるポイントまで握って止めると空気椅子みたいで余計疲れると思うな。
グリップに当たるまで握った方がグーに近いからどちらかと言えば楽。
107 :
774RR:2006/12/12(火) 10:57:41 ID:CgKLESw8
すいません、スロットルをパーシャルまで開ける。とは、どういう状態のことですか?
108 :
774RR:2006/12/12(火) 11:05:45 ID:e9ORTGoQ
>>107 パーシャルはpartial、「部分的」とか「一部」とかいう意味です。
で、スロットルをパーシャルまで開けるというのは、全開じゃない状態まで開ける、ということです。
109 :
774RR:2006/12/12(火) 11:09:04 ID:e346qkrQ
パーシャルデントって何ですか?
110 :
774RR:2006/12/12(火) 11:24:10 ID:Pud83zMG
>>108 加速でもない、減速(エンジンブレーキ)でもない位置って意味で
その時々によって開度は変わるのがパーシャルって聞いたけどそういう意味だったのか。
>>109 ご主人様、お口クサ〜い
111 :
774RR:2006/12/12(火) 11:30:05 ID:e9ORTGoQ
>>110 partialそのものの意味は「部分的な」です。
ちょうど一定速を保つときのアクセル開度を指すことも多いようですが、
「パーシャル域でのトルク特性が〜」などとも使われるので、
広い意味では、日常使う範囲の全開ではない領域、という程度だと思います。
全開に比べると部分的な開け方だ、ということでしょう。
112 :
774RR:2006/12/12(火) 11:30:18 ID:PojqnTnl
113 :
107:2006/12/12(火) 11:33:46 ID:CgKLESw8
わかりました。
答えていただいた方、ありがとうございます。
m(__)m
114 :
774RR:2006/12/12(火) 12:06:45 ID:9tbFCfJa
原付の空気ってどこでいれればいいの?
115 :
774RR:2006/12/12(火) 12:22:19 ID:e9ORTGoQ
>>114 ホームセンターなどで空気入れが売られているので、それを使って自分で入れる手もあります。
また、ガソリンスタンドなどでも入れることができます。(有料の場合あり)
116 :
774RR:2006/12/12(火) 12:23:10 ID:e9ORTGoQ
あ、あと、もちろんバイク屋さんでも入れてくれます。
(有料の場合あり:でもなにか点検などのついでなら無料が多いと思う)
117 :
774RR:2006/12/12(火) 12:31:06 ID:9tbFCfJa
>>116 スタンドの場合店員がいれてくれないんでしょうか?
118 :
774RR:2006/12/12(火) 12:36:28 ID:8WeKumJJ
119 :
774RR:2006/12/12(火) 12:40:28 ID:9woDOkWU
>>117 工賃って判るか?
手間賃って判るか?
バイク屋で入れてもらえよ! タダか有料かは、お前の態度と日頃の付き合い。
「手は汚したくない、判らない、面倒臭い。 でも金は出さない!」
はDQNそのもの。 社会の不適合者です。
120 :
774RR:2006/12/12(火) 12:44:19 ID:e9ORTGoQ
>>117 入れてくれることもありますよ。でも有料の場合もありますよ。
でもポンプ渡されて「これで入れてください」の場合もあります。そういうところは無料が多いと思う。
121 :
774RR:2006/12/12(火) 13:44:01 ID:3QimmElH
ただ、
>>117が相当な図太い精神の持ち主なら
店員に入れさせるも問題ないんじゃないか?
普通、一般的な日本人の精神なら、とてもじゃないができない。
四輪の時だとガソリン代的に、多少は態度も大きくでれるだろうが。
122 :
774RR:2006/12/12(火) 13:59:21 ID:n2FrP9Aq
250でなんかいいバイクある??
123 :
774RR:2006/12/12(火) 14:04:58 ID:PojqnTnl
124 :
774RR:2006/12/12(火) 14:10:17 ID:OJbTet/x
125 :
774RR:2006/12/12(火) 14:12:15 ID:uQKqGCYc
服が汚れにくいバイクというとスクーターでしょうか?
126 :
774RR:2006/12/12(火) 14:12:30 ID:2v7cCnyO
127 :
774RR:2006/12/12(火) 14:21:54 ID:N5zY9xxe
128 :
774RR:2006/12/12(火) 14:22:07 ID:0YdiHcVc
129 :
774RR:2006/12/12(火) 14:41:59 ID:PojqnTnl
130 :
774RR:2006/12/12(火) 14:47:38 ID:SErjTknm
バリオスについてですが、キャブ無し車体を譲ってもらうことになったのでキャブを探しているのですが、高年式キャブは装着できないのでしょうか。
センサーが対応していないと聞いたのですが。
譲ってもらう車体の年式がわからないのですが、たぶんI型のボロだと思います。
よろしくおねがいします。
131 :
774RR:2006/12/12(火) 14:56:14 ID:uQKqGCYc
132 :
774RR:2006/12/12(火) 15:08:44 ID:PojqnTnl
>>130 ヤマハは難しいが、カワサキはさほど難しくないと聞く>センサー
ただ、FCRの話なので、純正キャブのセッティングがどの程度かは知らん。
133 :
774RR:2006/12/12(火) 15:13:46 ID:Pk/2nyWh
>>130 何故、キャブを外してるのか? が問題ですな。
一般的に粗大ゴミかと思われます。
高年式キャブを付けたい理由もわかりません。 年式を合わせれば机上の空論ではポン付けですね。
自分で出来ないのなら、バイク屋で頼む事になると思いますが、その他の整備で乗れるようになる金額で普通に中古車を飼えると思われ。
よほど、思い入れのある車両なら止めはしませんが、エタイの知れないバイクを貰うと後が大変なのは、ココの回答者ならぜいいん(←なぜか変換できない)知ってる事実。
134 :
774RR:2006/12/12(火) 15:33:37 ID:4urhckOQ
>>133 だが それがいい
>>130 バリオスのセンサーって、キャブにTPSが付いてるだけだから
イグナイターとセットで換えれば大丈夫・・・・なはず
TPS=スロットルポジションセンサー=スロットルをどのくらい開けてるかを感知するセンサー
バンティッドほどではないけど、バリオスのキャブもマンドクサイ部類に入る
道具と知識をお持ちでないなら、手を出さないことをお勧め汁
長期の屋内作業ができる場所と、有り余る時間と、旺盛な好奇心と
やりとげる熱い思いがあるのなら止めはしないが
まぁ間違いなく「"ちゃんと動く"T型のボロ」が買える位のカネが掛かると思われ
135 :
774RR:2006/12/12(火) 16:14:28 ID:M9JhOgLG
自作でカウルのステーを作ろうと思うのですが、
ボルトナットとリベットでは強度とかは結構違いますか?
136 :
774RR:2006/12/12(火) 16:35:19 ID:C5Qx0krw
>>117 俺の場合は、セルフで自分で合わせてるけど
この前行ったGSはセルフより安いのに、
スタッフがガスを入れてくれて、
しかも空気圧まで見てくれたよ。
探してみればあるもんだよ。
もちろん、行きつけに決定したけど。
137 :
774RR:2006/12/12(火) 16:40:44 ID:Pud83zMG
フォークにイニシャルアジャスタをつけたらかなり飛び出してしまいました。
セットバックスペーサーでハンドル自体を後退させましたが、
今度はバンジョーが干渉します。ずらせるだけずらしてバンジョーの向きも変えましたが
やはり干渉します。ハンドル自体を回転させたらタンクに干渉してハンドルロックが出来ません。
ラジアルタイプのマスターに交換してみようかと思うのですが、
ノーマル14ミリピストンのマスタに対してラジアルの場合17にすると聞いたのですが、
レバー比が違いすぎてピストン径が変わってしまうと言う事でしょうか?
138 :
774RR:2006/12/12(火) 16:57:49 ID:bgmYkRGS
139 :
774RR:2006/12/12(火) 17:10:40 ID:PojqnTnl
>>137 もはや、なにが目的かわからないの典型だな。
16で良いと思う。安いし。
140 :
774RR:2006/12/12(火) 17:10:56 ID:NFouD68H
>>135 普通に考えてボルトの方が強度が高いし取り扱いしやすいんじゃないの?
リベットの利点って、低コスト、見た目にスッキリとか
後から弄らせにくくするとか、軽量化とかじゃないの。
141 :
774RR:2006/12/12(火) 17:43:58 ID:uD3cfy0a
【車種】カブ90
【年式・走行距離】1995?年式 15200km
【居住都道府県】大阪
【バイクの状態・カスタム内容】カブ専門店オリジナルマフラー
【質問内容(詳細に)】
エキパイとサイレンサーの継ぎ目からの排気漏れで困ってます。
安くあがる補修方法あるでしょうか?よろしくお願いします。
142 :
774RR:2006/12/12(火) 18:03:21 ID:4urhckOQ
>>141 オリジナルマフラーを作った専門店とやらに聞くのが早いでしょ
ノーマルならともかく、写真のうpも無いんじゃどんな形状でどうなってるのか判りませんがね
143 :
774RR:2006/12/12(火) 18:12:21 ID:nSoASdvJ
144 :
774RR:2006/12/12(火) 18:19:14 ID:Pud83zMG
>>139 わかりました。ここまで来たら多少の事は気になりませんし、16を試して見ます。
それでダメなら潔くアジャスタを投げ捨てます。
145 :
774RR:2006/12/12(火) 18:19:53 ID:uD3cfy0a
146 :
774RR:2006/12/12(火) 18:36:07 ID:mtVo3uRq
今、樹海特集日テレでやってるんですが、ナンバーを元に住所って探せるんですか?
CBR250でした。
147 :
774RR:2006/12/12(火) 18:40:27 ID:4urhckOQ
>>146 二輪の場合は照会できません
司法権・警察権の介入があれば別ですが
148 :
774RR:2006/12/12(火) 18:43:43 ID:mtVo3uRq
>>147 ありがとうございます、やはりそうですよね!
樹海でCBR発見、スタッフが持ち主の住所にって展開だったんですが・・・。
149 :
774RR:2006/12/12(火) 18:44:48 ID:k6e0sr1q
【車種】CB400SF
【年式・走行距離】06・1500Km
【居住都道府県】川崎市
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容】
今年買った新車なんですが、約3500rpmより上の回転域で、不快な振動と音が出ます。音は「カタカタ」「カチカチ」振動は「ガタガタ」
という感じの出かたです。ちなみにこれは1〜2分の暖機後です。しばらく(2〜3Km)走ると
ほとんどは(若干のカチカチ音以外)消えるのですが、問題ないものでしょうか?
150 :
774RR:2006/12/12(火) 18:52:32 ID:e9ORTGoQ
>>149 オイルは純正ですか?
温まったら直るというのはオイル特性が影響している場合があります。
あるいは金属の熱膨張が影響している場合もあります。
各部増し締めしてもらうのもいいかもしれません。
まあまだ1500Kmならド新車もいいとこでしょうから、
少しでも気になるようなら購入店で診てもらったほうがいいと思いますよ。
音/振動に関しては、どこから出るのかとか、どんな振動なのかとか、
最初から出てたのかとか、最近出るようになったのかとか、
実際に診断してみないとなんともわかりにくいのです。
冷間時にしか現象が出ないようなら、バイク屋にいってしばらく置いて冷やすとか、
あるいはバイク預ける(バイク屋で1晩明かして翌朝診断する)とかしないと
わからないかもしれません。
151 :
774RR:2006/12/12(火) 18:58:07 ID:PojqnTnl
>>149 ・オイル
・バルブ、カムクリアランス
・クランクメタル終了w
さっさとバイク屋へ
152 :
774RR:2006/12/12(火) 19:44:02 ID:k6e0sr1q
>>150 レスありがとうございます。そうですね、感覚的な症状なのでここは
>>151の言うようにさっさとバイク屋ですね(´・ω・`)
オイルは純正ではないですが、症状は納車時(入ってるのは純正オイル)からなんです。
>>151 レスどうもです。ぶっちゃけ、「オイル」以外何を言ってるのかわかりませんw
えぇ、明日バイク屋行ってきます('A`)
153 :
774RR:2006/12/12(火) 20:47:11 ID:y0I2gQDV
>>152 >症状は納車時(入ってるのは純正オイル)からなんです。
何故、1ケ月点検の時に聞かなかったの?
つーか、バイクはモーターでもねェし、振動も味付けの一つだぜ。
もちろん異常な振動や音もあるけど、快適性を求めるバイクでもないでしょ。
単気筒のバイクなんて振動凄いぜ!
とりあえずバイク屋で説得してもらえ。
154 :
774RR:2006/12/12(火) 20:59:09 ID:4urhckOQ
「ちゃんと暖機してください」と言われて終了な希ガス
バリオスのキャブについての質問に答えていただいた方、ありがとうございました(遅れてすみませんorz)。
いろいろ勉強になりました。
キャブ無しの理由はわかりませんが、怪しい車体ではないしレストアを楽しみたいので値段に負けて交渉してしまいました。
選べる年式が多いほど選択の幅も広がるので質問させていただきました。
ありがとうございました。
156 :
774RR:2006/12/13(水) 00:03:54 ID:x7KxQI7g
【車種】ホンダジョルノ
【年式・走行距離】5000km
【居住都道府県】群馬
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
今日坂で転んでしまい泥除けなどいくつかパーツが壊れてしまったのですが
見るとハンドルが右に曲がってしまい。
ハンドルがまっすぐの時にタイヤが右を向くという状態になってしまいました。
まっすぐの位置に戻したいのですが どこをいじればハンドルの向きを変えることができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
157 :
4ep:2006/12/13(水) 00:10:47 ID:YlTRAH5w
>>156 原因としては
1 フォーク部の捻れ
2 ハンドルの変形
3 フレームの歪み
等が考えられます。
ご自分で原因を特定/修理する事が
出来ないのであれば、バイク屋さんに
ご相談なさるのが一番の解決策かと
考えます。
158 :
774RR:2006/12/13(水) 00:17:07 ID:zssK6uoi
>>155 キャブのない車両を怪しくないと判断した理由がさっぱりわからんが、しっかり整備して、仕上げた上で公道デビューしてくだちぃ。
巻き添えはごめんずら
159 :
774RR:2006/12/13(水) 00:20:28 ID:gzhEFoZQ
07年モデルには来年の一月からなるんですか?ホンダ車が05年モデルが06年モデルになったのは
いつからですか?
160 :
774RR:2006/12/13(水) 00:30:25 ID:zssK6uoi
>>159 生産時に決まるから時期はない。
あえていうならその年のモデルの販売開始時。
また、販売開始時期も下旬とかなんとかでバラバラ。
店によっては早く来たりするし、いつまでたっても来ない店もある。
161 :
774RR:2006/12/13(水) 00:30:59 ID:4ymMUeF1
>>159 別に決まってない
各社のカタログを見てください
162 :
774RR:2006/12/13(水) 00:33:49 ID:TgmiMmZY
アイドリングが不安定で1400〜1700の間を行ったりきたりしていたんですが、
プラグ清掃したら1400〜1550あたりに症状がましになったのですがプラグ交換をしたら直るでしょうか?
後アイドリングで走行中に滑らかに進まず加減速が掛かるのはアイドリングが安定してないからですよね?
実はチェーンが一箇所方伸びしてるのを発見したので、一番遊びの少ない部分が突っかかって安定してないのかな
とも思えてきてるのでどなたか教えてください。
163 :
774RR:2006/12/13(水) 00:37:33 ID:iJqzvrWa
>>162 >プラグ交換をしたら直るでしょうか?
プ ラ グ だ け が 原因なら直る。
>アイドリングで走行中に滑らかに進まず加減速が掛かるのはアイドリングが安定してないからですよね?
他 に 原 因 がなければ。
>>1も読まずに考えられる対策もしないなら
ずっと自分で考えてろ。
164 :
4ep:2006/12/13(水) 00:39:06 ID:YlTRAH5w
>>162 プラグ交換で良くなる可能性は有るでしょう。
書き込みの内容を見る限り、低負荷運転時に失火気味の
気筒がありそうですが、プラグの状態はいかがでした?
またエアクリーナエレメントも清掃するなり交換するなり
なさる事をお勧めします。
それとチェーンが悪さをしている可能性も有ります。
こちらも交換なさることをお勧めします。
165 :
162:2006/12/13(水) 00:50:15 ID:TgmiMmZY
【車種】 cb750
【走行距離】19000
【居住都道府県】京都
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
>>163 すいません
>>164 プラグの状態は真っ黒くカブってました。暖気時にエキパイに触れてみたんですがどれも熱くなってました。
エアクリの清掃はしました。
166 :
774RR:2006/12/13(水) 01:05:02 ID:yEVRtcaD
ハンドル付近についてる、ブレーキ液の残量を確認する、黒い直方体の部分は何というんでしょうか?
167 :
774RR:2006/12/13(水) 01:17:40 ID:5uY+rm0s
>>166 液が溜まっている部分だけのことを言うのであれば、リザーバタンク
ブレーキシステム全体のことを言うのであれば、マスターシリンダ
168 :
774RR:2006/12/13(水) 01:19:47 ID:4DcFqkLd
>>166 リザーバータンク一体型マスターシリンダー
169 :
774RR:2006/12/13(水) 03:47:59 ID:dTDqld/z
無人のコインパーキングって安全性は高いんでしょうか?
近いうち使う予定なのでドキドキしてます
170 :
774RR:2006/12/13(水) 07:05:42 ID:yEVRtcaD
171 :
774RR:2006/12/13(水) 09:52:34 ID:zssK6uoi
>>169 警察には取り締まられない。
対悪戯なら路駐と同じ。
172 :
774RR:2006/12/13(水) 10:12:25 ID:TTZRZi2w
申し訳ない位の初心者なんですが質問いいですか?
中古でバイクを買ったんですが整備のことが全くわからないのでバイク屋に持って行こうと思うのですが免許証は必要ですか?
また初心者だとボラれますか?
ちなみに車種はVT250Fです。
173 :
774RR:2006/12/13(水) 10:18:22 ID:XWIjryKt
>>172 バイク屋に乗っていくのなら免許は必要だな。
押していくなら不要だが、警官に職務質問されたとき用として
携帯しているといいぞ。
ボラれる心配があるバイク屋に持っていかなければ大丈夫だ。
万が一ボラれた・修理を断られた時には、初心者なのにバイク屋じゃない
ところから中古を買ってしまった自分を叱ること。
174 :
774RR:2006/12/13(水) 10:19:31 ID:zssK6uoi
>>172 バイク降りれば解決。
つか、小学校の社会科や保育所の時とかで模擬店とかやらなかったのか?
ヒッキー?
ちなみに、乗っていくなら免許証は必須です。
法律で定められている。
押していくなら不要。
ボラれるかどうかはあなた次第。
つか、四輪ディーラーの方が遙かにボリますよwww
勘違いしては困る。工数全部足し算にしてたのはあきれた>トヨタ
現実はそんな物。
175 :
774RR:2006/12/13(水) 10:42:40 ID:IP7ELCBW
>>172 悪質な店がないとは言わないけど、ボラれたと感じるのは初心者の思い過ごしが大半
簡単な点検で1万取られたり、見積もりにも金がかかって当たり前
金額や、気になることがあるなら、物怖じせずしっかり聞くこと
そのときの応対も店選びの基準のひとつ
オクや個人売買お断りの店もあるけどね
VT250Fって20年選手だろ・・・・なぜ買っちゃうかなあ・・・・
176 :
774RR:2006/12/13(水) 10:53:08 ID:G2dvPFs4
このほどやっとこさ普通二輪の卒業検定受かったんです。で、バイクは先輩に売ってもらうのですが、この後自分がすべきことは公安行って免許更新して、区役所行って名義変更して、自賠責入ったら、一応もう乗れますよね?まだすべき手続きってありますか?
177 :
774RR:2006/12/13(水) 10:57:48 ID:zssK6uoi
>>176 区役所じゃないと思う。
車種書けサル。
任意保険。年10万円くらい。
あと、車両整備>バイク屋へ
10万から100万くらい。
ちゃんとバイクにしてから乗れよ。おまえが売ってもらったのはたぶん鉄くず。
178 :
774RR:2006/12/13(水) 11:01:24 ID:TTZRZi2w
>>173>>174>>175 返答ありがとうございます。
実はまだ免許とっていないんです。中古だし一応見てもらおうかな、と思って。
バイクに対する考えが甘かったようです…憧れだけでは難しいですね。
VTにした理由は安かったしカッコ良かったんです。
179 :
774RR:2006/12/13(水) 11:41:07 ID:G2dvPFs4
>>177 グラストラッカービッグボーイ。車体はちゃんと整備されていてきれいです。
任意保険って義務ではないですよね?他に義務化されてる手続きがあるか聞きたいんですけど…
180 :
774RR:2006/12/13(水) 11:54:28 ID:B4HlNxpU
>>176 >バイクは先輩に売ってもらうのですが、
最悪パターンだな。
181 :
774RR:2006/12/13(水) 11:58:13 ID:B4HlNxpU
>>179 お前、車と事故起こした時、どうすんの?
義務保険では物損には一円も出ないし、
事故処理も自分でやらんといかんぞ?
払えなくて、毎日、毎日、脅迫めいた電話がかかってくるぞ。
182 :
774RR:2006/12/13(水) 11:59:15 ID:UlC1sR+a
>>179 事故った時に億単位の賠償金でも
余裕で払えるのなら任意入らなくてもおk
183 :
774RR:2006/12/13(水) 12:05:57 ID:EM2sucHJ
>>179 事故とは無縁と思ってるかもしれんけど、
上手い下手関係なしに、
数年のうちに、なにかしらの事故を起こす確率は5割以上と考えた方がいい。
それにくわえて初心者だぞ。
184 :
774RR:2006/12/13(水) 12:08:26 ID:ogCMGMNz
185 :
774RR:2006/12/13(水) 12:19:22 ID:9W1d7mye
>>182 今までお金や財産がない人から賠償金が取れた
前例は1件もないよ。民法上無理だから
収入、財産がない人が余裕で任意入らなくてもおk
186 :
774RR:2006/12/13(水) 12:21:54 ID:4ymMUeF1
>>185 まぁ、収入、財産がないのに
自動車乗ってるという時点で矛盾してるがw
てか、民事でも刑務所にはいることはあるよ
187 :
774RR:2006/12/13(水) 12:33:04 ID:1Tn0tOnV
>>185 後は黒塗りベンツとか元々法律の外にいる方々と事故らないよう祈ればおk
188 :
774RR:2006/12/13(水) 12:42:31 ID:zssK6uoi
>>179 洗車してワックスでもぬっときゃ、水没車でもきれいだよ。
義務化された手続きは特にない。
軽2輪を登録受け付けしているところで登録。
運輸局で聞いてください。県によっていろいろ例外だらけなので。
あと任意保険は上で出てるとおりなので、自分の価値と天秤にかけて不要なほどカスな人生歩むつもりなら、未加入で問題なし。
ちなみに黒ベンツにぶつけると、黒ベンツ3台分くらい、問答無用でむしり取られます。
裁判も糞もないから。一家離散はデフォでおk。
189 :
774RR:2006/12/13(水) 14:16:05 ID:iqCR6pJP
原付乗ってるんですが、先程エンジンが焼き切れちゃいました。
オイル切れで赤ランプついたまま10kmぐらい走っちゃったんですが
エンジン焼き切れるなんて知らなかったもので。。。
修理するのにいくらくらいかかるもんなんですか?
190 :
774RR:2006/12/13(水) 14:20:11 ID:mCDUW8kt
>>189 (−人−)合掌
>>1を読めないのは信仰してる宗教の教えですか?
どこが悪いのか? どんな状態か? も判らないのに見積りさせるのは酷な話です。
一般的に高額修理になるのは必死です。 バイク店で相談して下さい。 場合により乗り換え推奨。
191 :
774RR:2006/12/13(水) 14:31:53 ID:XWIjryKt
192 :
774RR:2006/12/13(水) 14:41:20 ID:qvs0ywye
ツーリングで使うテントそのものの話題については野宿すれでやっても大丈夫ですか?
193 :
774RR:2006/12/13(水) 14:45:15 ID:ogCMGMNz
194 :
774RR:2006/12/13(水) 14:54:26 ID:qvs0ywye
あざーす!
195 :
774RR:2006/12/13(水) 15:06:04 ID:KYjYIxev
修理代は店と症状によって違うよ
196 :
179:2006/12/13(水) 15:07:32 ID:G2dvPFs4
皆さんいいアドバイスありがとうございました。
名義変更は京都市に住んでいるのですが、北区の区役所でできるみたいです。あと、任意保険は入りたいと思います。金をケチって保険に入ってなかっただけで、人生終わらせるのアホみたいですもんね。
197 :
774RR:2006/12/13(水) 15:09:09 ID:DVmwdhoX
>>189 "焼き切れる"って・・・
何か勘違いしてそう。
198 :
774RR:2006/12/13(水) 15:09:21 ID:KYjYIxev
>>189 プラグ穴からエンジン内にスプレーグリス吹きかけてやると治る場合もあるよ
酷い場合はクランクのベアリングもやられてる場合もあるよ
199 :
774RR:2006/12/13(水) 15:10:52 ID:KYjYIxev
>>197 焼き付いているということで良いんじゃない
200 :
774RR:2006/12/13(水) 15:16:34 ID:ogCMGMNz
まぁエンジンが焼き切れた所を想像して噴いたのは俺だけでいいよ
201 :
774RR:2006/12/13(水) 15:21:39 ID:KYjYIxev
でも地域によって「焼き切れる」って言い方もするところも有るみたいよ
うちの田舎じゃ「エンジン起こらない」って言うけど
202 :
774RR:2006/12/13(水) 15:22:18 ID:XcPlHVd9
戦国時代からエンジンがあった訳じゃあるまいし……
それは方言なのか?
203 :
774RR:2006/12/13(水) 15:22:47 ID:1Tn0tOnV
>>196 京都って区役所に陸運局の出張所みたいのがあるの?
管轄が区じゃないから、区役所じゃできないと思うんだが?
任意保険に入る気になって本当によかったと思うよ。
普通の事故でももちろんだし、確率が低いとはいえ黒塗りベンツのことも仮の話じゃないんだよ(←俺)。
力になってくれた日○火災の担当さんと、「民事不介入」といいつつ個人的に助けてくれた新○警察の人には今でも感謝してる。
204 :
774RR:2006/12/13(水) 15:28:40 ID:KYjYIxev
ところで、先日ライト球が切れてバイク屋に持っていったんだけど
「バッテリー死んでるから切れやすい」って言われたんです。
バッテリー交換が1万円ぐらいするらしいんですよ
「じゃぁ電球だけで良いです」って言って電球だけ換えたら
1週間ぐらいで切れました。
本当にバッテリーのせいでしょうか?
そのまま今乗ってないんですけど、バッテリー換えた方が良いでしょうか?
何故バッテリー死ぬとライト球切れるんですか?
ちなみにバイクはホンダスーパーカブです。
205 :
774RR:2006/12/13(水) 15:34:32 ID:QuGBvO2O
>>204 どっちにしろ、バッテリーが死んでるんなら
替えなきゃダメじゃん。
金ないならヤフオクで買いなよ。
品質は保証せんけど3000円くらいだよ。
で、バッテリーを新調したところで、ライトが直るかは知らんけど。
206 :
774RR:2006/12/13(水) 15:36:15 ID:4DHbnjEe
ばってりのせいです
蓄電池がバッファーになってフラマグ(かな)が高電圧発生してもライトに掛かる部分が吸収されます
207 :
774RR:2006/12/13(水) 15:38:15 ID:KYjYIxev
>>205 さっそくありがとうございます。
>バッテリーを新調したところで、ライトが直るかは知らんけど。
そこなんですよ、換えなくて済む物なら換えたくないし
換えてみてまた切れたとなると・・・・・・・・・・・・・・・
車持ってるとバイク修理もったいなく感じるんですよ
有れば便利だけど
208 :
774RR:2006/12/13(水) 15:39:24 ID:KYjYIxev
>>205 さっそくありがとうございます。
>バッテリーを新調したところで、ライトが直るかは知らんけど。
そこなんですよ、換えなくて済む物なら換えたくないし
換えてみてまた切れたとなると・・・・・・・・・・・・・・・
車持ってるとバイク修理もったいなく感じるんですよ
有れば便利だけど
209 :
774RR:2006/12/13(水) 15:40:01 ID:KYjYIxev
ミスりました
連続になってしまいましたすみません
210 :
774RR:2006/12/13(水) 15:44:14 ID:ogCMGMNz
ライトが直らなくてもバッテリー逝ってるんなら交換してみたらいいんじゃないか
211 :
774RR:2006/12/13(水) 15:54:45 ID:CiWdsOFG
>>208 初心者は、もっと自分のバイクをかわいがりましょう。
車は車、バイクはバイク。言い訳はしない。
212 :
774RR:2006/12/13(水) 15:54:57 ID:f81F1QlP
>>204 いつのカブか判らんし、6Vor12V等いろいろ有るので(カブ詳しくないし)、あくまでも一般論で言う。
>>206氏が既に答えてくれているが、
バッテリーが死んでいると、エンジンで発電された電力を蓄電する場所が無いわけだ。
そうすると、発電量がほぼそのまま各電気系統に流れて、過剰電流等になる。
で、規定値以上の電気が流れすぎて電球が切れちまった訳だ。
(ジェネレーター云々もあるが・・・語れるほど詳しいわけじゃないので)
他の電気系統にもダメージを与えることになりますので、バッテリー交換で済むならば、速やかに作業を。
他が逝った後だと修理金額も当然跳ね上がるので。
213 :
774RR:2006/12/13(水) 16:08:18 ID:uQ3DkCm1
修理維持費も出せないようなやつが乗ってんじゃねぇよ
214 :
774RR:2006/12/13(水) 16:37:01 ID:VanGbAB2
でもこのような奴がオークションで法外な価格また、リーズナブルな価格で出品してくれたりするからたまにオイシイんだな。
215 :
774RR:2006/12/13(水) 16:45:06 ID:xjPr5MTI
>>208 bッテリーが死んでるのは立派な故障です。
エンジン掛からないなら修理するだろ?
それと同じでバッテリーが死んでるなら交換しろよ。 他の部品が逝くよ!(←実際、逝ってんじゃん!)
セルー無しモデルなら、バッテリーでなくコンデンサでも医院で内科医?
バッテリーレスキットで検索。
216 :
774RR:2006/12/13(水) 16:58:18 ID:gtgNd2Gj
みんな
>>204を攻めすぎ。
「冬は乗る機会が減るので
どうせなら春にバッテリーを買った方が良いかも。」
そういう考えがあるかもしれん。
217 :
774RR:2006/12/13(水) 17:07:46 ID:XcPlHVd9
>>216 問題ないor問題ないように加減して乗ってるならともかく
同じ問題が連続で二件出てるのにこの質問だから
とぼけ過ぎといわれてるんでしょう。
218 :
774RR:2006/12/13(水) 17:08:20 ID:f81F1QlP
>>216 別に責めるつもりは無いのだが、それはないw
>>207-208をよく読もう。
>車持ってるとバイク修理もったいなく感じるんですよ
つまり、金掛けるつもりが全く無いだけだ。
また、既に電球切れなど弊害を起こしている以上、換えなくて済むものでもない品。
219 :
774RR:2006/12/13(水) 17:10:03 ID:8NImjXA3
>>216 バイク屋で本職に実車診て言われた事を、疑いの目で2ちゃんに相談する根性のヤシだから、攻められても文句は言うまい。
>車持ってるとバイク修理もったいなく感じるんですよ
コレも水を注してる罠。
勿体無いなら売れよ。 そんなヤシが乗ってるのが一番勿体無い。
220 :
774RR:2006/12/13(水) 17:31:23 ID:SPjB0SEX
>>204 現物を調べたプロのバイク屋よりも
2ちゃんねらーを信じる本物のバカだな。
221 :
220:2006/12/13(水) 17:32:11 ID:SPjB0SEX
222 :
774RR:2006/12/13(水) 17:44:28 ID:Ej74HZiF
【車種】 カブ
【年式・走行距離】 2001年 1000km
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 2年近く放置だけど外装見る限りは錆はほとんどないです
【質問内容(詳細に)】
あんまり乗っていないらしいので良さげですが
放置期間が長いのですぐに乗り出しできるかが不安です
最低限必要なメンテナンスとかあれば教えてください
バイク屋に持ち込みますが必要以上にお金を使いたくないので・・・
宜しくです
223 :
774RR:2006/12/13(水) 17:49:27 ID:zcGqh/3a
ばてりとおいる
GAS入れないと・・・
224 :
774RR:2006/12/13(水) 17:51:28 ID:ogCMGMNz
バッテリーとオイルだな
チェーンはカバー付いてて分からないが、錆びてたら注油
225 :
774RR:2006/12/13(水) 17:55:11 ID:7T9Qrky/
226 :
774RR:2006/12/13(水) 18:11:42 ID:1FhooArP
質問させてください。
先日、ネッグウォーマーのような感じで口元と鼻を覆っているバイク乗りを見かけました。
寒くなってきてから吐息でシールドがくもるようになったのでマスクをつけているんですが、
私もあんなのがほしいです。
なんという商品なのでしょうか?
227 :
774RR:2006/12/13(水) 18:15:21 ID:ogCMGMNz
228 :
名乗れませ:2006/12/13(水) 18:15:30 ID:iarsBVoX
ネックウォーマー
フェイスウォーマー
名前なんかいいじゃん
>>222 >必要以上にお金を使いたくない
「ではそんなボロいのには乗らなければ良いではないか?
動かす為に整備が必要ならば、それに対して『以上/不要』という事はないぞよ?」
230 :
774RR:2006/12/13(水) 18:17:09 ID:NMTihAiq
ネックウォーマー
フェイスマスク
フェイスウォーマー
マスク
231 :
226:2006/12/13(水) 18:18:07 ID:1FhooArP
ありがとうございます。
普通のネックウォーマーだったんですか。
ずり落ちてこないか心配ですが、買って見ます。
232 :
774RR:2006/12/13(水) 18:20:05 ID:ogCMGMNz
>>231 苦しくない程度にパッツンパッツンなのを買うのだ
233 :
774RR:2006/12/13(水) 18:20:10 ID:i4M/lPA3
>226
バイク用品屋で聞いて下さい。
234 :
774RR:2006/12/13(水) 18:39:14 ID:KrqG5QoS
質問させて下さい!
さっきバイクのエンジンをかけようとしたら、(セルを回していたら)急にポンという音がして白煙がモワモワとでてきました。
その場所はバッテリー付近なのですが、バッテリーを外したらミニ四駆のモーターの焼けた匂い?がしました。
とりあえず今は煙はでていませんがこの後の事が心配です。
バイクはバリオスです。よろしくお願いします。
235 :
目が出ず:2006/12/13(水) 18:57:44 ID:whvZM8xl
236 :
774RR:2006/12/13(水) 19:19:15 ID:XcPlHVd9
>>234 コイルかレギュレータかCDIがいかれたと思われ(レギュレータが一番臭い)
どっちにしろ原因が分からない&素人にはわかりにくい から
いかれた部品だけ交換してもダメだと思うので
バイク屋さんにgo
237 :
774RR:2006/12/13(水) 19:59:20 ID:KrqG5QoS
レスありがとうございます!
今煙がでてから一時間たちましたが田舎なので近くにバイク屋がありません><
今の状態で火がでることはありますか?心配で仕方ありません。
238 :
774RR:2006/12/13(水) 20:01:00 ID:ogCMGMNz
出来るのならバッテリーは外しておいた方がいい
何にせよ早めにバイク屋へ
239 :
141:2006/12/13(水) 20:02:38 ID:Z4jWBcrE
サイレンサー抜く→エキパイのエンドに液体パッキンぬりぬり→はめる→(゚Д゚)ウマー
排気漏れ完治しました。
240 :
774RR:2006/12/13(水) 20:05:40 ID:KrqG5QoS
バッテリーは外しています。
バイク屋には明日行きたいと思います。
ありがとうございました!
241 :
774RR:2006/12/13(水) 20:27:41 ID:zssK6uoi
242 :
774RR:2006/12/13(水) 20:46:57 ID:wV+a39Fq
>>223-225 thx
現地で「どうしますか?」と言われると迷うのでw
凡そで必要な部分、平気そうな部分を知りたかったのです
243 :
774RR:2006/12/13(水) 20:49:24 ID:wV+a39Fq
>>229 thx
バイク屋はもちろん信用しております
が、できるところは自分で少しだけ成長したいと・・・
244 :
目が出ず:2006/12/13(水) 20:58:01 ID:whvZM8xl
245 :
774RR:2006/12/13(水) 22:20:05 ID:YlW5ChPp
親戚にカワサキのモトクロス?みたいなバイクを借りました
しばらく乗ってなくてあんまりエンジンかけないと動かなくなっちゃうから
とういう理由でかしてくれました
走行距離は約6千キロ
100キロくらい出してみたらピキみたいな音してエンジン止まってしまったのですが
何故でしょうか?
246 :
774RR:2006/12/13(水) 22:21:20 ID:7lSWVqEc
247 :
4ep:2006/12/13(水) 22:26:50 ID:YlTRAH5w
>>245 きっとどこかが壊れてしまったのでしょうね。
ご自分で判断出来ないのであればバイク屋さんと
貸してくれたご親戚にご相談下さい。
248 :
245:2006/12/13(水) 22:30:56 ID:YlW5ChPp
そうしてみます。
この板暖かいですね
ありがとうございますた
249 :
774RR:2006/12/13(水) 22:57:47 ID:PX08uk18
最近125ccのピンクナンバーに乗り換えた者ですが
法律に関して質問をさせてください
街で見かける「原付専用」走っても良いのでしょうか
標識の原付とは50cc未満の白ナンバーのみを指すとどこかで見た記憶があるのですが・・・
250 :
774RR:2006/12/13(水) 23:06:40 ID:3qrkcKvL
>>249 道路交通法上の原動機付自転車は50ccを越えない二輪車です。
251 :
BT:2006/12/13(水) 23:09:13 ID:1LuIHnB8
>>249 道路交通法における原付二種は「二輪自動車」です。
原動機付自転車ではないので「原付専用」の場所はダメ。
252 :
774RR:2006/12/13(水) 23:14:01 ID:SPjB0SEX
253 :
774RR:2006/12/13(水) 23:14:25 ID:PX08uk18
>>250-251 ありがとうございます
毎朝横を駆け抜けて行く色付きナンバーを見て
なんとなく悔しい思いをしてたんですがこれですっきりしました
しかし2種なのに変な感じですね
排気量による区分も妙な数字ですし
制定された当時と現在とじゃ色々と変わってるんですかね
254 :
目が出ず:2006/12/13(水) 23:18:09 ID:whvZM8xl
255 :
774RR:2006/12/13(水) 23:26:49 ID:DcXpjIbX
皆さんありがとう〜
バッテリーの件で質問したものです。
今日バイク屋にバイク持って行ったんですが
原因は、電球切れではありませんでした。
ソケットみたいな奴が溶けていたようです。
前の球も切れて無かったらしくソケットが原因でした。
お店の人もお詫びにと言うことで
バッテリー充電を無料でしてくれるそうです。
充電しばらくかかるらしいので明日また取りに行きます。
お騒がせしました。
256 :
目が出ず:2006/12/13(水) 23:28:13 ID:whvZM8xl
>>255 ちょっと待て!
そのソケットが溶けた原因は究明して解消したのかえ?
257 :
774RR:2006/12/13(水) 23:32:49 ID:SPjB0SEX
258 :
774RR:2006/12/13(水) 23:33:37 ID:DcXpjIbX
>>256 時々あるらしいっすよ
酷いときは電球の周りのライト部分が球の熱で溶けるらしいです。
259 :
774RR:2006/12/13(水) 23:34:38 ID:4DcFqkLd
>>258 配線周りが熱持つ理由をわかっ言ってるんだろうな?
260 :
774RR:2006/12/13(水) 23:34:38 ID:SPjB0SEX
>>258 まともなバイクでは有り得ない。
どこかがショートしてる証拠。
261 :
774RR:2006/12/13(水) 23:37:53 ID:DcXpjIbX
バッテリー上がりで、エンジンで発電された電力を蓄電する場所が無いわけだ。
そうすると、発電量がほぼそのまま各電気系統に流れて、過剰電流等になる。
で、規定値以上の電気が流れすぎて
じゃないかな?
262 :
BT:2006/12/13(水) 23:37:57 ID:1LuIHnB8
>>258 ヘッドライトカプラーの接触が悪いと発熱して
コネクター樹脂部品が溶解する事があります。
カプラーを交換した後、注意深く様子を見ておこう。
263 :
260:2006/12/13(水) 23:39:18 ID:SPjB0SEX
すまん。
バッテリー死亡放置か。
そのソケットだけのダメージでは済んでないな。
264 :
774RR:2006/12/13(水) 23:40:05 ID:DcXpjIbX
265 :
774RR:2006/12/13(水) 23:50:46 ID:f81F1QlP
>>261 ゴルァ、勝手に人のつたない文章を部分流用するでない。
しかも「バッテリー上がりで充電できない」は日本語として変だ。
死亡して充電能力が無くなった為、と言いたかったのだ。ヲイ。
まあカプラーが解けるってのは日常茶飯事な事例ではないので
燃えないように注意してください。
(解ける・過剰発熱がごく普通におきる事なら、全国で毎日バイクが燃えているはずだw)
266 :
774RR:2006/12/13(水) 23:53:52 ID:Rq9Lqi1e
店員の言われるままにバッテリー交換してたらあれだったな
267 :
774RR:2006/12/13(水) 23:57:35 ID:zssK6uoi
ホンダのソケット溶けか・・・・。
やばそうだな。
いろいろチェックした方がよさそう。>DcXpjIbX
当分の間、電気系の変化には気をつけよう。
ヤマハではよくあるけどwww
268 :
774RR:2006/12/14(木) 00:04:31 ID:DcXpjIbX
>>265 すいません
パクらしてもらいました。
バッテリー上がりの部分は僕が変えたんですよ
バッテリーは死んではいなかったようなので
269 :
774RR:2006/12/14(木) 00:07:26 ID:ytdH3dGI
270 :
774RR:2006/12/14(木) 00:12:10 ID:nIfenbTu
>>266 そうじゃないんです。
僕が勝手にバッテリー死んでると思い込んで
「バッテリー交換いくら?」て聞いたので
「1万円」て言われただけで
「交換しなきゃ駄目だ」って言われた訳じゃないですよ
271 :
774RR:2006/12/14(木) 00:13:46 ID:XDW0NELA
情報の後出しキタ━━━━━━(#゚Д゚)ゴルァ━━━━━━ !!!!!
272 :
774RR:2006/12/14(木) 00:24:20 ID:5GVr0kIc
バッテリー交換で一万かよ・・・
信じられん
273 :
774RR:2006/12/14(木) 00:31:36 ID:UKK2NDA4
車種
R&P
マフラー以外はノーマルなんですがビッグキャブを付けようと思うんだけどサイズはどれくらいがいいと思いますか?
一応お店の人に聞いたらPC16が安いし相性も一番いいと思うって言われたんだけど。
ちなみにビッグキャブ付けると何が変わるんですか?
274 :
774RR:2006/12/14(木) 00:33:11 ID:DL9Pc75n
車種なんだよ・・・・とオモタら株か
バッテリー交換1万円ワロス
275 :
774RR:2006/12/14(木) 00:33:15 ID:J8WSF1h1
何が変わるかも解らないようなパーツを本当に付けたいのか?
276 :
774RR:2006/12/14(木) 00:34:52 ID:8yJ7AUHq
>>273 何のためにビッグキャブを付けようと思ったんですか?
277 :
774RR:2006/12/14(木) 00:34:55 ID:XDW0NELA
>サイズはどれくらいがいいと思いますか?
>一応お店の人に聞いたらPC16が安いし相性も一番いいと思うって言われたんだけど。
もう回答貰ってんじゃん。
>ビッグキャブ付けると何が変わるんですか?
キャブの口径が大きくなり、混合気が入りやすくなる。 ただし要セッティング
2ちゃんねらーより、お店の人の方が詳しいから相談しな。
278 :
774RR:2006/12/14(木) 00:37:38 ID:UKK2NDA4
>>275 今付いてる純正のキャブはフロートがパンクしててフロートの新品買うんだったらキャブ変えちゃおうと思ったまでです。
279 :
774RR:2006/12/14(木) 00:42:44 ID:5GVr0kIc
分からんもん付けんなw
280 :
774RR:2006/12/14(木) 00:44:30 ID:8s2meE8W
最近走ってたら途中でマフラーが詰まったような感じになって加速が
悪い事があるんですが、これが被ると言うやつですか?ちなみにその時は
クラッチ切ったり、ギアを変えると元に戻ります。暖気不十分と言う事でしょうか?
281 :
774RR:2006/12/14(木) 00:49:44 ID:pHR/FtpG
>>280 なんとも言えません。
テンプレを参考にし文章を書き直してみて下さい
282 :
774RR:2006/12/14(木) 01:48:56 ID:uwmbD1hK
>>272 ヒント:密封型バッテリーの定価で1万を下る国産品は無い
ちなみに12Vカブのバッテリーの定価
\10,290
まあ、定価で売る店はなかなか無いが、工賃込みで1万ならごく普通。
283 :
774RR:2006/12/14(木) 01:59:07 ID:obxpmmWY
教習所で、バイク乗車時の靴は
かかとのあるものでないとダメと言われたのですが
かかとのあるなしってそんなに重要ですか?
転倒時のことを考えて、とか?
284 :
774RR:2006/12/14(木) 02:02:00 ID:o4oACY3N
>>283 かかとの無い靴ってサンダルか?そんなの転けたら酷い目見るよ
まぁくるぶしの事言ってるんだと思うが・・・
転倒時の事だろー?みたいな考えしてるならやめた方がいいぜ
285 :
774RR:2006/12/14(木) 02:03:46 ID:oFP6S4+C
>>283 サンダルで自転車を早く漕いでみろ、太ももがはちきれんほどにナるまでな。
つーかかかとだけじゃなくてくるぶしまで覆った奴がベストだな。
転倒だけじゃなく、ホールド感も抜群に違う。
走行中にくるぶしが当たると気持ち悪い
286 :
774RR:2006/12/14(木) 02:07:47 ID:obxpmmWY
>>284 さすがにサンダルで教習所は行きませんよ。
まったいらのスニーカーで行ったときに、そんなことを言われたもので。
ブーツみたいにきちっとソール?がある靴じゃないとダメなのかなーと思ってました。
くるぶしまで隠れる靴じゃないとホールドは厳しいですね。それのことを言ってたのかなぁ。
でも、よく聞きません?教習所はかかとのある靴で来いってセリフ。
287 :
774RR:2006/12/14(木) 02:09:23 ID:4gknyIfi
>>283 それもモチロンだがサンダルじゃシフトチェンジし辛いぞw
それ+教習所では、長袖・長ズボン・ジェットかフルフェイス・グローブは必ず着用と言われなかったか?
それがバイクに適した服装だから。
288 :
774RR:2006/12/14(木) 02:10:16 ID:+OoOLHPt
>>283 運転中にバイクのステップに靴のかかと(段差)を引っ掛けるため。
初心者ほど
底が全くフラットなスニーカーは雨の日に滑りやすく
チェンジもしにくく緊急時にリアブレーキをかけにくい。
289 :
774RR:2006/12/14(木) 02:10:41 ID:4gknyIfi
290 :
774RR:2006/12/14(木) 02:11:41 ID:FqNquVrU
>>283 かかとのあるものってのは、ステップにひっかかる段があるものという意味ではないのか?
靴の前後位置がずれる人多いからな。
291 :
774RR:2006/12/14(木) 02:14:12 ID:o4oACY3N
>>286 まずかかとのある靴って言葉をあまり聞かないな
裏が真っ平らじゃなくてブーツみたいに底が付いてるって意味なのかね
まぁ滑るし、あんまりバイクには向かないかと
教習所で俺が聞いたのはバスケットシューズみたいなくるぶしまである靴
292 :
774RR:2006/12/14(木) 02:15:12 ID:o4oACY3N
>>291 何か3行目紛らわしいが、裏が真っ平らの靴の事な('A`)
293 :
774RR:2006/12/14(木) 02:18:23 ID:obxpmmWY
>>288 ステップへ引っ掛けるための指標だとすると、
ライダーの足の大きさは一定ではないので、
足の小さい人がかかとステップで合わせると
チェンジペダル、リアブレーキペダルまでつま先が届かない人が出てくると思いまして。
みなさんの意見を聞いていると、どうやらかかとは、ペダル位置を意識するためのものであって、
あるとライディングが楽になるとかそういうモノでは無いってことですね。
どうもありがとうございました。
294 :
774RR:2006/12/14(木) 02:24:53 ID:+OoOLHPt
>>286 >くるぶしまで隠れる靴じゃないとホールドは厳しいですね。
サーキットを走るフルパワー車でもない限りくるぶしでのホールドは絶対に必要な乗り方ではない。
リッターSS用でもプレートを装備していないバックステップもある。
ttp://www.babyface.co.jp/billetcbr929bs.htm プレートの主な目的は足や裾の巻き込み防止だ。
>>293 >前半
メーカーはそんなバカじゃない。
>ペダル位置を意識するためのものであって、 あるとライディングが楽になるとかそういうモノでは無いってことですね。
ペダル位置を意識する事なく自然にライディングを楽で安全にするものだという事に気付け。
295 :
774RR:2006/12/14(木) 03:03:53 ID:J8JLL0mV
曇り止めスプレーは防水スプレーで代用できますか?
またはその逆も可能ですか
296 :
774RR:2006/12/14(木) 03:48:02 ID:qQ7I0T3i
【車種】 CB400SF
【年式・走行距離】 94年,19800km
【居住都道府県】 佐賀
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
バイクが動かなくなりました。
エンジンは普通にかかるのですが、タイヤがつっかえる感じで前にも後ろにも動かなくなりました。
2,3日前からバイクを駐車場から出すためにバックするとき、何かにひっかかるような感じで、
バックさせるのに力がいる状態でしたが、走行する分には全く支障が無かったのでそのまま乗り続けて
ました。(バックさせるとき、後ろの車輪のあたりからギギーと音がしてました。)
しかし、昨日、スーパーに買い物に出かけて帰ろうとバイクをバックさせたら、50cmくらいはいつもどうり
つっかえる感じしながらも動いたのですが、それ以上バックできなくなりました。(ビクともしません)
しょうがないので、前に動かそうとしたのですが、前にも動きませんでした。後ろのタイヤがロックされているような
感じになっています。エンジンかけて前に進めようとしてもだめでした。
原因、対処法はないでしょうか?
自分で心当たりがあるのは、
1、半年くらい前、バイク屋に「左後ろのサスからオイルがちょっともれてます」と言われたが放置していた
2、リアのブレーキパッドがほぼ無い状態にまで減っている
のふたつです。
よろしくおねがいします。
297 :
774RR:2006/12/14(木) 04:45:42 ID:8yJ7AUHq
>>296 ×いつもどうり
〇いつもどおり
センタースタンド使って後輪外してみな
心当たりの2つは多分関係無いよ
298 :
774RR:2006/12/14(木) 04:57:51 ID:qQ7I0T3i
>>297 関係ないんですか・・・
後輪はずすなんて高等テク持ってないんで、バイク屋に頼んだほうがよさそうですね。
今日頼んできます。ありがとうございやした。
299 :
774RR:2006/12/14(木) 06:53:57 ID:lDMdwk5O
2001年式 CB400SFです。昨日2週間ぶりにバイクに乗りましたらバッテリーが上がってました。
完全に上がってたわけじゃないので近くのGSで充電してもらいました。
その時、時間がないので満充電じゃありませんでした。
その後一時間位乗りました。
満充電にするにはどのくらい走ればよいですか?
ちなみにバッテリーは今年の9月に変えたばかりです。
外付けセキュリティを付けてるので普通より早く上がってしまいます。
300 :
774RR:2006/12/14(木) 08:00:50 ID:pHR/FtpG
>>299 正常な状態なら2〜3時間くらいでいいと思いますが確実な事は言えません。
セキュリティで2週間で9月購入バッテリー上がるってのは…レギュレター他に原因がありませんか?一度の走行距離が短いとかも。
どちらにしても、安いのでもいいから充電器を持ってた方がいいんではないかな。簡単に充電したいならトリクル充電器とかもあるし。
301 :
のり:2006/12/14(木) 08:50:48 ID:bVhUnx95
おはようございます!
峠やサーキットで走る為のスクーターを探しています。
他のスレで聞いたら、ランナー・アドレス100・グランドアクシス等が良いと言っていました。
低速トルクの強い、出だしからウイリーしてしまうぐらいのトルクフルなスクーターは何なのでしょうか?
自分に適したスクーターが分かりません↓
皆様の意見をお願いします!
302 :
774RR:2006/12/14(木) 08:55:04 ID:EGbj7/Zb
303 :
774RR:2006/12/14(木) 09:05:34 ID:8yJ7AUHq
304 :
のり:2006/12/14(木) 09:17:56 ID:bVhUnx95
>>302 t-maxはビックスクーターっぽいので候補に入れていません…
>>303 調べてみます!ありがとうございます!
305 :
774RR:2006/12/14(木) 09:28:38 ID:BDSxgRuj
>>304 DJ-1RRよりG'
しかしカットビ系のスクーターで峠なんかブリブリ走らないで欲しい。
路面が安定してない公道を小径の軽い車体で安易に攻めると死ぬよ。
306 :
774RR:2006/12/14(木) 09:41:42 ID:DL9Pc75n
>>296 心当たり2の方、見えにくい内側のパッドが、、もうとっくに無くなってて
ディスク削って噛み込んだんだろうな
某所の講習会でコレやった香具師がいた
さっさとパッド替えてれば数千円の出費で済んだのに、消耗品ケチって
出費が10倍、ご愁傷様
対処法
バイク屋呼んで引き上げて貰うほかには対処不能
307 :
のり:2006/12/14(木) 09:52:14 ID:bVhUnx95
基本はサーキット走行を目的としています。峠はマターリ遊びます(^o^)
ちなみに、G'というのは何処のバイクですか?正式名称を教えてください!
308 :
774RR:2006/12/14(木) 09:53:55 ID:3OtvJoKJ
オフ車をビールケースに載せるのは出来たんですが
降ろし方が分かりません。
サイドスタンドかけたままバイクを傾けてビールケースを突っ込んで載せたんですが、
どうやって降ろすんでしょうかやっぱりチカラワザですか?
足踏みのリフト買った方がいいんでしょうか?
309 :
のり:2006/12/14(木) 09:55:44 ID:bVhUnx95
310 :
774RR:2006/12/14(木) 10:00:30 ID:BDSxgRuj
311 :
774RR:2006/12/14(木) 10:27:25 ID:9VEil9DH
直キャブの意味について・・・
スロットルワイヤーで直接ニードルを動かしてるのを直キャブと言うと思ってました。
でも直キャブでググると負圧式キャブでもエアクリ取っただけの仕様を直キャブと言ってる場合もあります。
どっちが正しいのでしょうか?
312 :
のり:2006/12/14(木) 10:29:39 ID:bVhUnx95
>>310 ありがとうございます!!すごい!欲しくなりましたが、タンデムできませんね…いい忘れていたのですが、タンデムは必須なんです↓
313 :
774RR:2006/12/14(木) 10:29:55 ID:FQTWKdBm
>>311 ん・・・ どう言おう・・・
ちょwwwキャブを、どう言う意味で使ってるか? で違います。
314 :
774RR:2006/12/14(木) 10:31:49 ID:FQTWKdBm
>>312 やりたい事がバラバラなのだが。
サーキット、峠用に、NSR250でも買って、町乗り用にスクーター買えば?
スクーターで攻めようと考えるからダメなのに築けよ。
315 :
774RR:2006/12/14(木) 10:33:15 ID:EGbj7/Zb
>>311 直キャブってのは普通はエアクリーナー無し(ファンネル仕様)
の事を言うな。エアが直接キャブに入るって意味で。
スロットルワイヤーで、の方は「強制開閉式」、
これに対するのは「負圧式」だ。
316 :
774RR:2006/12/14(木) 10:40:05 ID:8yJ7AUHq
>>312 スクーターでサーキットなんて書くから50ccかと思うだろボケ!
CHAMP80
317 :
774RR:2006/12/14(木) 10:41:43 ID:9VEil9DH
318 :
774RR:2006/12/14(木) 10:44:19 ID:8yJ7AUHq
スマン、CHAMP80は一人乗りだった
319 :
774RR:2006/12/14(木) 10:46:43 ID:uwmbD1hK
>>308 サイドスタンドに重心をかける。
つか、さっさとスタンド買え。
>>311 後者
>>312 情報後出し死ね。
たいがいにしろ馬鹿。
アドレスV100
320 :
のり:2006/12/14(木) 11:22:09 ID:bVhUnx95
皆さんありがとうございます!やはりアドV100が妥当ですかね…
街乗りできて、サーキットでは速いスクーターが欲しかったので、タンデムは必須だったんです。
情報後出しすいませんでした(T-T)
アドV100に決めようかと思います(^o^)
カスタム次第では速くなるみたいだし…
321 :
774RR:2006/12/14(木) 11:44:57 ID:DL9Pc75n
( ゚,_ゝ゚)
322 :
774RR:2006/12/14(木) 12:36:19 ID:r9IFjLbv
>>320 まあ、藁われないように頑張れよ (´゚c_,゚` ) プッ
323 :
774RR:2006/12/14(木) 12:39:34 ID:Tq8Tld85
俺なら初心者購入スレに誘導して終わるのにお前ら暇なんだな
324 :
774RR:2006/12/14(木) 14:09:17 ID:0p0vEs4E
バイクのイグニッションやチェーンロックの鍵穴に注油するのに最適な商品がありましたらご教示お願いします。
325 :
774RR:2006/12/14(木) 14:14:55 ID:pHR/FtpG
>>324 一般的には
鍵穴にはあんまり注油しないようです。
鉛筆の芯を削って粉状にしたものを入れるそうですよ
326 :
774RR:2006/12/14(木) 14:16:26 ID:Tq8Tld85
327 :
のり:2006/12/14(木) 14:24:38 ID:bVhUnx95
>>322 笑われないように頑張ります!ありがとうございます!
328 :
774RR:2006/12/14(木) 14:35:40 ID:5mhFcVY9
やばかったり、ワケが解らなければスルー願います。
『 』内のワードでピンときて気が向いた方のみ、YES/NOでお答え頂ければ幸いです。
近々引越しするのですが困ってます。
手順として『バーナー 焼き鈍し 滝沢膨張スペシャル 滝沢ジェットウォッシャー サンダー』
でOKでしょうか?
329 :
774RR:2006/12/14(木) 14:46:31 ID:lgKMVV5g
専門スレいけよ。
初心者には到底関係ない用語だろ、それ。
330 :
774RR:2006/12/14(木) 14:56:31 ID:o4oACY3N
テンプレ嫁
331 :
774RR:2006/12/14(木) 15:02:07 ID:A39sVb1G
氏ね
332 :
774RR:2006/12/14(木) 15:06:01 ID:aVKK1N/k
>>306 俺、ツーリング先でリアパッドの最後の残りがベースメタルからボロッと
取れたことがあるよ。
キャリパの取り付けボルトを抜いてディスクに噛まない位置までハネ上げた
状態でフロントブレーキだけで帰ってきた。
>>296 も、キャリパ外してみれば様子わかると思うがな。重要部品なんで
自信が無いならやめといた方がいいが。
333 :
324:2006/12/14(木) 15:28:03 ID:0p0vEs4E
>>325 なるほど、ご教示して頂き有難う御座いました。
334 :
774RR:2006/12/14(木) 16:34:32 ID:osxq8nuu
>>324 あと、鍵屋さんに鍵用の潤滑材も売ってる。
これがホコリなどを特には寄せないのでいいらしい。
335 :
296:2006/12/14(木) 16:50:54 ID:qQ7I0T3i
>>306>>332 アドバイスありがとうございました。
本日バイクの様子見に行ったら、何とかつっかえながらも動くようになっていたので、
そのままバイク屋に持って行きました。
原因は、
>>306の指摘のとおりリアのブレーキパッドが完全に消耗した状態でなお使用し続けた事により
リアブレーキのピストンシール(詳しくないんでよくわからないですが)が破損して、常にブレーキがかかった
状態になっていたそうです。
以後、消耗品の交換は早めにするよう心がけます。
ありがとうございました。
336 :
774RR:2006/12/14(木) 20:36:07 ID:muBC6zr1
車種cb750
今日、友達のCB400を運転させてもらったんですが、カーブの時車体を傾ける以上にハンドルが切れ込んでいってしまい
転倒するんじゃないかと思ってハンドルを押さえながら曲がったのですが、どこか異常があるのではなくそういうバイクなのでしょうか?
私はcb750が初バイクでそれ以外のバイクに乗ったのが初めてだったので判断ができず、
友達も400が初バイクでそういうものだと思って乗ってるらしく判断ができないので教えてください。
337 :
774RR:2006/12/14(木) 21:03:01 ID:hbG/5fAO
シングルシートにする利点ってなんですか?
走り屋仕様のばいくはシングルシートが多いと聞いたのですが
338 :
BT:2006/12/14(木) 21:03:04 ID:bDx/Sw1l
>>336 通称「切れ込み」という現象です。
バイクは傾けると自動でハンドルが切れる「セルフステア」がありますが
どのくらいの効果なのかはバイクによって異なります。
CB400SFは安定志向でCB750と比較すると
バイクが勝手に曲がるくらい自己旋回するので
339 :
774RR:2006/12/14(木) 21:05:56 ID:Lq6ed5WD
>>336 切れ込むのは車体の性格にもよるし整備状態にもよるし
乗り手の癖がそのバイクではそういった傾向を引き出してしまう事だってあるし。
逆もあるよ。切れ込まないってやつ。いろいろある。
やたらタイヤが減ってるとか何か積んでるとか他車種の足回り移植してるとか
そうじゃなかったらそれほど切り込む様な車種はノーマルではあまりない。
340 :
774RR:2006/12/14(木) 21:06:17 ID:o4oACY3N
>>337 レーシーでカッコイイとかその程度かと
整流効果もあるのかもしれんが微々たるモノ
341 :
774RR:2006/12/14(木) 21:08:56 ID:Lq6ed5WD
>>337 俺は街道レーサー、このマシンには俺様しか乗る事は許されない。
タンデムシートは重量物だ、タンデムステップは重量物だ、兎に角走りに必用無い。
俺はロンリーライダー、このマシンに乗ってくれる女は居ない。
タンデムシートは見たくない、タンデムステップは虚しい、兎に角合コンはいつも数合わせだ。
342 :
BT:2006/12/14(木) 21:09:56 ID:bDx/Sw1l
>>338 途中誤送信、失礼。
安定志向のCB750と比較すると勝手に曲がる感覚になります。
旋回最優先で設定されているレプリカ等も同じ傾向があります。
>>337 タンデムどころか荷物も縛れないので公道ではメリットほとんど無し。
車種によってはシングルシートカバー交換により
シート下の収納能力が増える場合も。
レーサー車両はタンデムの必要が無いのでシングルシートです。
最初から1名乗車のみを想定しているバイクに至っては
シートフレームも1名乗車のみの軽量仕様である場合もあります。
343 :
774RR:2006/12/14(木) 21:27:15 ID:PKC8/z2C
質問です。
249ccのバイクを他県の人から買いました。
その人から、「名義変更と一緒に"税止め"をお願いします」
と言われたのですが、この"税止め"とは、名義変更の際に書かされる軽自動車税申告書で
済むことなんですよね?
もしかして名義変更とは別で税止め手続きなんてものがあるんではないかと
思いまして、お尋ねします。
344 :
774RR:2006/12/14(木) 21:30:54 ID:wy3eEt1O
>>343 軽自動車税の事を指していると思われます。
通常の名義変更手続きを踏めば確実に次回納税責任者は貴方になり、前名義人には請求されません。
貴方の認識・手続きでOK。
345 :
774RR:2006/12/14(木) 21:36:26 ID:PKC8/z2C
>>344 早速ありがとうございます。
良かったです。安心しました。
346 :
774RR:2006/12/14(木) 22:32:26 ID:DKPHmtvQ
質問です
ウィンカーのリレー?って前後別ですか?
というのは前側だけLEDウィンカーに変更とかってできるものですかね?
347 :
774RR:2006/12/14(木) 22:35:19 ID:rs0PCrbV
つ[回路図]
348 :
774RR:2006/12/14(木) 22:35:31 ID:uwmbD1hK
>>336 どうでも、いいけど、CB400とCB750はバカみたいに種類がある。
みな勝手(適当にw)に補完してるけど、ちゃんとした答えがほしいならちゃんと質問しろ。
ちなみに、CB750K0しか乗ったこと無いなら、CB400SFだとびっくりするくらい切れ込んだと思っても、問題はない。
と適当に答えられるぞww
あたりだったら嫌だなww
349 :
774RR:2006/12/14(木) 22:42:58 ID:uwmbD1hK
>>346 君の宗教も大変だな。
ところで、俺の携帯どこにあるか知らない?
教えてください。
350 :
774RR:2006/12/14(木) 23:04:46 ID:oR3sBiXz
351 :
774RR:2006/12/14(木) 23:21:59 ID:DKPHmtvQ
だったら答えんなよw
うざってーーーーーーーー
352 :
774RR:2006/12/14(木) 23:22:24 ID:WsH+fcHZ
353 :
774RR:2006/12/14(木) 23:23:14 ID:o4oACY3N
>>351 コレは酷い('A`)
前か後ろかウィンカー外して見れば何かわかるんじゃないか
354 :
774RR:2006/12/14(木) 23:44:05 ID:wy3eEt1O
>>351 テンプレも使わず、車種も言わず、電気系の知識がまるで無く。
そのくせ「初心者様」気取りで来るんじゃねぇ。
ネット検索することも店頭で店員さんに聞くことすら出来ない内弁慶がっ。ボケ!
…。
>LED化
はい、可能です。もちろん、あらかじめ抵抗付加等の加工をされた専用品を使ってください。
また、バイク用に作られた製品はそれぞれ何W用と書いてある事が多いので、
現在使用されている電球のワット数と同じものをつければよい。
が、念のため店員さんに質問して、自分の車種に装着可能か確認してからどうぞ。
おそらくバイクにリレーは一つしかねぇーぞ。(例外車種があるかもしれんが、そんなこと知らんゾ、ヴォケ)
355 :
774RR:2006/12/15(金) 00:00:03 ID:DKPHmtvQ
んな怒るなよ
なんとなくわかりましたよ。どうもありがとう
だけどよ〜大した答えも答えられねー奴が明らかに俺みてー初心者を見下してる回答者様気取りもいるじゃねーか!!
べつにいいけど。
356 :
774RR:2006/12/15(金) 00:00:45 ID:wy3eEt1O
御免、ちと勘違いした。
357 :
774RR:2006/12/15(金) 00:02:31 ID:CoyMC4xp
仕事でやってる訳じゃないんだから
態度が悪いのが居れば機嫌が悪くなるのは当然
どうみても人にモノを聞く態度じゃない
とか言ったら荒れるかな
358 :
774RR:2006/12/15(金) 00:07:10 ID:ObE88EQ8
所詮2ちゃんだし
359 :
774RR:2006/12/15(金) 00:15:43 ID:N300GOW5
>>355 >初心者を見下してる回答者様気取り
は当然です。
大原則が理解できないようだな。
じゃ回答。
車種により異なります。
以上。
自分の愚かさがわかったか?
360 :
774RR:2006/12/15(金) 00:16:43 ID:VDdhOjVt
分相応な態度ってものがあると思う。
タダで知識を分けてもらおうってんだから多くを期待しちゃいけないし
分けてもらえないからって逆切れするのは無粋この上ないよ
361 :
774RR:2006/12/15(金) 00:24:13 ID:5wsXcxG6
362 :
774RR:2006/12/15(金) 00:47:27 ID:Do+vfbid
★質問テンプレート
【車種XJR400
【走行距離】23000
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
SMのエンジンオイル量点検のところに、暖気後エンジン停止してから2〜3分後に
レベルが納まってるか見ろって書いてあるから
その通りやって点検したんですが、(大体ゲージ半分)
3,4時間後にもう一度見て見るととさらにゲージから見えるオイルの量が増えてたいました(5分の4ぐらい)
逆の経験もあります。こちらは走行後2〜3分後にゲージを確認するとアッパーレベルを超えていたんですが、
次の日確認したら範囲内に収まってました。
これは普通のことなのでしょうか?
363 :
774RR:2006/12/15(金) 00:53:49 ID:yfzq+rn1
>>362 前者は普通、後者はどう考えてもおかしい
レベルゲージ確認は、車体を垂直にして見る必要がありますが
垂直の立て具合が多少傾いていたのではないかと推測
毎回レーシングスタンドで直立させてみれば間違いありません
364 :
774RR:2006/12/15(金) 00:54:28 ID:N300GOW5
>>362 前者はあり得る(増える)。
つか、それは想定されてる。
後者はあり得ない。
車体を水平にして計るわけだが、その水平度合いがまちまちなんじゃないの?
あとは、漏れまくってるとしか。
365 :
774RR:2006/12/15(金) 00:59:06 ID:5ibrGZ/5
とりあえず、
>>355が将来
ペンキ屋で独立しようが、サラリーマンになろうが、
己の世渡り下手に苦労するであろう
って事はわかった。
366 :
774RR:2006/12/15(金) 01:00:28 ID:uMcyZWT9
うむ
367 :
774RR:2006/12/15(金) 01:06:15 ID:Do+vfbid
>>363>>363 ありがとうございます。減るほうを確認したのが夏で、増えるほうが先週確認したので車体をうまく垂直にできてなかったみたいです。
後当然のことながらオイル交換したときは最終的に(3,4時間置いた後に)ゲージ内に収めるんですよね?
オイル交換時ちゃんと期定量入れたのですが、SMどおりに確認したらちゃんと収まってたんですが
最終的に超えてしまってオイルを抜いた経験があるもので。
368 :
774RR:2006/12/15(金) 01:14:06 ID:yfzq+rn1
>>367 ゲージの使い方はSMに書いてある通り、エンジン停止の数分後に見るために付いています
3〜4時間後に見てもゲージは参考になりません、その時の油量は無視して良いです
オイル交換して数時間経たないと、正しいオイル量が把握できないなんて意味無いでしょ?
また、SMや諸元に書いてあるオイル量は、完全に抜けきった場合のオイル量です
ドレンボルトを抜いてオイルを排出したとしても、途中のオイル経路やヘッド回り・オイルパンの
底の方や壁面に付着したオイルまで、全ては短時間で抜けきれません
ですのでオイル交換の際には、とりあえず新しいオイルは1割程度少なめに入れてゲージを
確認し、足りない分をゲージを見ながら足していく方法が良くとられます
369 :
774RR:2006/12/15(金) 01:16:33 ID:/aBS5vOr
>>367 オイルの量を窓で確認するときは人に手伝って貰うのが理想。
俺は出来ないから伸び縮みする棒の先に小さい鏡の付いたもの(100均)を使ってる。
バイクに跨ってシートに体重を掛けないで車体の水平を探りながら鏡で確認。
完全にエンジン中のオイルが落ちきっているときの量はあまり気にしなくていいんでない?
必要なのはエンジン動いているときに潤滑に足りているか、逆に多すぎていないかなんだから。
370 :
774RR:2006/12/15(金) 01:26:31 ID:Do+vfbid
>>368>>369 重ね重ねありがとうございます。
数分後に確認したときに納まっていればいいんですね。
規定量も目安程度に考えておきます。
371 :
774RR:2006/12/15(金) 01:47:28 ID:rIimibQW
ジェットストリームアタックかとオモタゼ。。
372 :
774RR:2006/12/15(金) 02:14:23 ID:sM+c/GwQ
373 :
774RR:2006/12/15(金) 02:41:11 ID:WREB3Fnu
374 :
774RR:2006/12/15(金) 02:42:06 ID:WREB3Fnu
375 :
774RR:2006/12/15(金) 03:24:16 ID:sM+c/GwQ
申し訳ありません。再度投下いたします。
★質問テンプレート
【車種】 kawasaki EX-4
【年式・走行距離】 20500KM
【居住都道府県】 愛知
【バイクの状態・カスタム内容】 自作フェンダレス、自作ウインカ、目下オールペン中
【質問内容(詳細に)】
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1166116235900.jpg こういうマフラーにかぶせるなんちゃってカーボンサイレンサー風の筒(つつ)って作ってるところないんでしょうか?
ノーマルのトルク感を崩したくないんです。。。お金は数万くらいなら掛かっても構わないんですが。。。
376 :
774RR:2006/12/15(金) 07:44:59 ID:N300GOW5
>>375 カーボンカバー&バイク屋
美的感覚などから、塗装系をメインにしてるお店に相談すれば?
377 :
774RR:2006/12/15(金) 08:30:43 ID:mcDF5eNI
>>375 スリップオンマフラーをワンオフで作ってもらえば?
そんなに高くないよ。 トルクもそんなに変わらない。 音はかわるかな?
もちろんマフラーメーカーに相談。
378 :
774RR:2006/12/15(金) 15:24:03 ID:PXcH4CCg
中古のVTR250 98年式なんですが、
取り回しの最中、ブレーキレバー握らなくてもブレーキあたりがシャリシャリ言って
引きずっているような感じがします。
見てみると、ローターとパッドが前後ともわずかに密着していました。
バイク屋でみてもらったほうがいいですか?
それともディスクブレーキってこういうものなんですか?
379 :
774RR:2006/12/15(金) 15:26:45 ID:N300GOW5
>>378 度合いによる。
構造上、多少しゃりしゃり言うのは問題ない。
あきらかに負荷がかかるほどなら問題。
380 :
774RR:2006/12/15(金) 15:33:33 ID:PXcH4CCg
381 :
774RR:2006/12/15(金) 16:17:14 ID:nLHJbSTY
交通違反の罰金は郵便局で五時まで払えますか?
382 :
774RR:2006/12/15(金) 16:19:13 ID:8Yvg13ey
383 :
774RR:2006/12/15(金) 16:23:25 ID:nLHJbSTY
>>382 ありがとうございます!!
いってきます(`・ω・´)
384 :
774RR:2006/12/15(金) 23:30:56 ID:Os8WdPOP
エンジンオイルの交換は暖機させてオイルを軟らかくしたほうがいいのでしょうか。
しばらくエンジン回してない(1週間ぐらい)ほうが、全体に行き渡ってないので多く抜けるんじゃないかと思うのですが…。
385 :
774RR:2006/12/15(金) 23:41:05 ID:PXcH4CCg
たびたびすいません、
100cc原付の廃車手続きをバイク屋に頼んだのですが、2日応答がありません。
そんなに日数かかるものなんでしょうか?
あと、このバイクを別の人が再登録する際、必要な物はありますか?
386 :
774RR:2006/12/15(金) 23:42:37 ID:VbKZg42T
>>384 その質問はアンケートに近い。
しかも賛否両論あるのをわかって質問してるでしょ。
そんなに汚れたオイルが気になるなら、
安物四輪オイルを入れてフラッシングすればいい。
387 :
774RR:2006/12/15(金) 23:43:21 ID:yfzq+rn1
>>384 カートリッジ式のオイルフィルタの場合は、構造上内部にオイルが残るので
どちらにせよ全ては抜けきらないので50歩100歩
暖機してから抜くのは、オイルを温めて粘度を下げて少ない時間で抜くため
時間が有り余っているなら、藻前様の言うように落ちきって冷め切ったオイルを
数時間かかるかもしれないが、のんびり抜くのもアリ
388 :
BT:2006/12/15(金) 23:45:09 ID:ysZ10SrH
>>384 エンジンをバラバラにしない限り、エンジンオイルは全部抜けないので
そんな些細な量を気にする必要は無いでしょう。
389 :
774RR:2006/12/15(金) 23:47:07 ID:N300GOW5
>>384 ヒント:粘度
熱い方が柔らかくなる。
走ってキンキンに熱して、一気に向くのが一番抜けやすい。
ただし、やけどの危険性もあるから、普通はやらない。
自分用のバイクだけでやるw
あと、下手なフラッシングより遙かに効果がある。
>>358 いつまでにって頼んだの?
でなければ、何かの登録の時等、ついでで行く場合が多い。
とくに役所が遠い場合はそうなる。
処理自体は役所に行けば1秒で終わる(書類作成時間は除く)。
返納証とか譲渡書。
地域によって異なるので登録する役所で聞いてください。
390 :
774RR:2006/12/15(金) 23:47:51 ID:yfzq+rn1
>>385 役所の窓口まで行けば、10分もあれば終わるでしょう
しかし、バイク屋にも都合というモノがあると思われるので、他に急ぎの
仕事があれば、そちらを優先させるかもしれません
そんな事情はバイク屋本人以外誰にも分からないから直接電話しろ
他者が登録したいときは、通常は譲渡証と廃車証
ただし役所によって書式がまちまちなので、これも直接役所に聞け
391 :
774RR:2006/12/16(土) 00:19:20 ID:IOCOVn06
392 :
774RR:2006/12/16(土) 11:52:45 ID:luk+GtP4
家の近くの歩道橋の下に、ナンバーつきで放置されているCBRがあります。
どうやら車庫代わりに使っているようなのですが、通報した方がいいでしょうか?
また通報するとしたら110番でいいのでしょうか?
393 :
774RR:2006/12/16(土) 11:55:44 ID:3lt08xOV
>>392 まぁ、迷惑なおき方してなければ、
生暖かい目で見守ってやれよ…
394 :
774RR:2006/12/16(土) 12:25:37 ID:eFFSYmwk
バイクの譲渡で相手が名義変更を怠った場合、どのような報復措置を取ればいいのでしょうか?
395 :
774RR:2006/12/16(土) 12:36:09 ID:AkMVUZ5b
396 :
774RR:2006/12/16(土) 12:38:42 ID:bf8SzeeE
>>394 ヤクザを雇う。
ちゃんと譲渡書を交わすのが、大人のマナー! ってしょこたんがCMで言ってたよ!
397 :
774RR:2006/12/16(土) 12:40:31 ID:lwy1oNZ2
クラッチレバーの戻りが悪いんですがどうしたものでしょうか。
指を離しても戻らない。
398 :
774RR:2006/12/16(土) 12:43:22 ID:3lt08xOV
>>397 クラッチレバーの根元、
クラッチワイヤーなどをグリスアップしてみるといい。
クラッチワイヤーって結構サビますので。
399 :
774RR:2006/12/16(土) 12:44:10 ID:1N7hcQkT
>>392 CBRを車庫代わりに使うなんて器用なヤツだな
400 :
774RR:2006/12/16(土) 12:44:23 ID:SQkE1yQT
バイク板って燃費関係のスレは伝統的にないんでしょうか?
バイク用燃費向上グッズの情報が欲しかったんですが、ちょっと検索した限りじゃ見つからないし・・・
401 :
774RR:2006/12/16(土) 12:45:17 ID:lwy1oNZ2
402 :
774RR:2006/12/16(土) 12:47:50 ID:3lt08xOV
>>400 燃費向上グッズはほぼ「プラシーボ」
という事であんまり盛り上がらない。
ホントに効果があるなら、
メーカーが搭載してくるからねぇ。
403 :
774RR:2006/12/16(土) 12:58:44 ID:gE3ioG+b
>>400 テレビで
「分子を細かくして燃料の燃焼効率を上げる」
という商品を売ってた社長が検証として
「水道水に入れたら、塩素が抜けて味がまろやかになる」
といっていた。
上の括弧内について何も疑問を持たないなら
工房の化学と物理を履修し直し。
……とまぁ、燃費向上グッズなんてそんなモン。
404 :
774RR:2006/12/16(土) 13:19:16 ID:SH9o65jx
>>400 市販されているような安価な添加剤やら取っ付けるような磁石とか
そんなので燃費が向上するなら環境性能向上に必死になっている
自動車メーカーが採用しない筈が無い。
何万回とテストしてやっと今の性能なのに磁石くっつけただけで向上するのか?
じゃあ馬鹿高い燃費向上グッズなどがあるとしよう。
千歩譲ってそれが効果が有るとして、コストが掛かりすぎてメーカーは採用できないともしよう。
それ買って取り付けたら、その浮いた分を取り戻すまでその車乗り続けられるか?
405 :
774RR:2006/12/16(土) 13:22:46 ID:fUmNj3jq
まぁ数千円で幸せになれる人がいるんなら、それはそれでいいんじゃねーの?
俺は絶対買わないけど。
ある意味宗教みたいなモンでさ。「鰯の頭も信心から」って言うじゃん。
406 :
774RR:2006/12/16(土) 13:27:34 ID:aVNtsRgg
バイクは車に比べて変人が多いから
オカルトグッズに騙される人が少ないんでしょ。
407 :
774RR:2006/12/16(土) 13:32:16 ID:gE3ioG+b
>>406 常識的な知識と判断力を持ってるのが変人なら
そら、アノ手のグッズ会社はウハウハだなw
ゆとり教育乙
408 :
774RR:2006/12/16(土) 13:54:07 ID:Krh08ZkA
>>407 脳が凝り固まって発想力が欠如してんな。
偏差値教育乙
409 :
774RR:2006/12/16(土) 14:12:18 ID:1N7hcQkT
つか 今の世の中が現実だと思い込んでいるヤシが多いのにはビクリしたよ
410 :
774RR:2006/12/16(土) 14:23:47 ID:fnYj+VlE
411 :
774RR:2006/12/16(土) 15:22:27 ID:gE3ioG+b
>>408 発想力ってのは
常識的な知識と判断力を踏み台に
更に上へ行くものだ。
くちから出任せは発想力とは言わん。
ただし、あまりにも常識や知識がないと
世の中全てがブラックボックスであり、
声の大きい物全てが新発想に感じる。
一言で言えば
「馬鹿は騙されやすい」
412 :
774RR:2006/12/16(土) 15:48:06 ID:3lt08xOV
まぁなんだ、俺もエラそうなレスを書いたが、
20年前に乗ってたRG50Γには、
しっかりガンスパークが付いてたクチだがなww
413 :
774RR:2006/12/16(土) 15:52:30 ID:1N7hcQkT
OVの言うことは理解できたんだがG+bがなんですねえ
414 :
774RR:2006/12/16(土) 17:18:40 ID:kAmbulgQ
アチェルビスのサイクロップ型ヘッドライトのロービームが切れたんだけど
あれって普通にほかのバルブで交換できるもの?
専用のは目玉付&納期激遅らしいんだけど、、
415 :
774RR:2006/12/16(土) 18:14:31 ID:C41QVlPp
>>414 まずバルブ式かどうか確認しろよ! まず外せ!
専用っと言っても何かしらの市販品を使ってるだろうし!
アチェの中の人に聞くのが一番。
416 :
400:2006/12/16(土) 19:49:49 ID:SQkE1yQT
>>402-406 >>412 >>409 レスありがとうございました
そうですよね、メーカーが今のご時勢で燃費向上に気が向かないわけが無いですよね
バイク雑誌に広告がいくつか載ってて「雑誌なんてどうせリベートもらいまくって書いてんだから
ヨソでも聞いてみよう」と思って質問してみました
417 :
774RR:2006/12/16(土) 20:06:55 ID:qniUhBfm
>>394 藻前の名義なんだから、藻前自身で廃車できる
めでたく未登録車輌のできあがり→なんかあったら相手タイーホ
排気量書いてないからどこ行けばいいか書きようがないが
登録管轄の役所に行って相談汁といいよ
418 :
774RR:2006/12/16(土) 20:17:23 ID:vkU9puvD
FTR223乗ってるんですけど、雨の日に走るとエンストしてしまうのですが、
どこか悪いのでしょうか?
晴れてる時に走ると、エンストせずにうまいこと走れるのですが
419 :
774RR:2006/12/16(土) 20:20:52 ID:fUmNj3jq
>>418 >>1くらい読もう
ノーマルか改造しまくりかでも大違い。
多分エアクリむき出しとかになってんだろうけど。
420 :
目が出ず:2006/12/16(土) 20:21:16 ID:crC5AWAr
>>418 あなた純正エアクリーナーケース外してるでしょ?
421 :
418:2006/12/16(土) 20:41:46 ID:vkU9puvD
たぶん最初から付けてないと思います
422 :
774RR:2006/12/16(土) 20:42:46 ID:tjhG78t/
【車種】 マジェスティー250
【年式・走行距離】 19800キロ
【居住都道府県】 大阪府
【バイクの状態・カスタム内容】 前後4センチローダウン
【質問内容(詳細に)】 最近走っていてアクセルぬくと異音が聞こえます。
20キロ以下になると音は消えます。
アクセル回した状態でも一応聞こえます。
こすったような、ひどい風きり音のような感じです。
メーター裏、フロント足回りから聞こえる感じです。
ちなみにブレーキはすっていませんでした。
似たような症状になった方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
423 :
目が出ず:2006/12/16(土) 20:50:18 ID:crC5AWAr
>>421 じゃあ間違いなく原因はそれ。
エアクリーナーケースを付けるか、
せめてカバー付きのパワーフィルター付けてくだちぃ。
(パワーフィルターの『パワー』はそーいう名前が付いているだけで特にパワーアップしません←気分は上がりますがw)
424 :
村松 剛:2006/12/16(土) 20:52:48 ID:pv4cJFvW
エンジンの中身の勉強したいんだけどお薦めの解説書みたいなのあったら教えて!今日、本屋行ったけど中々いいの無くて…
まず、用語がわからへん。。。カムシャフト?ピストンとシリンダーって同じ物?
425 :
目が出ず:2006/12/16(土) 20:56:05 ID:crC5AWAr
426 :
774RR:2006/12/16(土) 20:58:11 ID:q0PIqSPp
>>424 中学でつかう技術の教科書にその辺が書いてあった
(今は”技術”の授業はないのかな?)
お勧めの解説書は自自分のバイクまたは短気筒エンジンのバイク
のサービスマニュアル
427 :
774RR:2006/12/16(土) 21:02:21 ID:o+8aILil
>>424 その辺のバイク屋の裏手に転がってる不動原付を買って
その車種のサービスマニュアルをヤフオクで買って
ばらしてまた組み上げる
運が良ければ動く原付も手に入って二度嬉しい
しかし何度もやってると完成した原付が溜まってきてうっとおしい
428 :
774RR:2006/12/16(土) 21:05:18 ID:48ou31tP
>アクセルぬく
>アクセル回した
さすがバカスク乗り
429 :
774RR:2006/12/16(土) 21:12:48 ID:tjhG78t/
いやバカスク言われても全然構わないんすけどこの症状どうにかなりません?
あと正しい日本語教えてください。
アクセルを開ける・でいいんすか?
430 :
774RR:2006/12/16(土) 21:16:47 ID:0v7+VXn1
>>426 一応技術はあるがエンジンの事は書いてない、またはほとんど書いてないようです
431 :
418:2006/12/16(土) 21:17:13 ID:vkU9puvD
バイク買って2年経つんですが、ちょっと前までは雨降っても走ってたんですが。
最近になってよくエンストするんですよ
432 :
4ep:2006/12/16(土) 21:17:58 ID:DpscpOo0
>>429 スロットルを開く、閉じる、と表現なさるのが良いかと思います。
ただ、異音については実際にその音を聴かない限り判断の
しようがありませんので、気になるならバイク屋さんに持ち込んで
現状の確認をしてもらってください。
433 :
目が出ず:2006/12/16(土) 21:18:26 ID:crC5AWAr
>>429 いや用語とかどうでもいいから。通じてるし。
(スロットルグリップを前方向に回し戻したという事でしょ?)
て優香、異音は実際聞かないと判らないのよ。
まぁ、車高低くしてるからタイヤとかが何かと干渉してる確率は高いわな。
434 :
774RR:2006/12/16(土) 21:18:36 ID:3m0f/2Vf
スロットルを開ける(開く)じゃね?
435 :
4ep:2006/12/16(土) 21:19:53 ID:DpscpOo0
>>431 でしたらプラグキャップを点検してください。
ここに水が入ると雨天時にエンストしたりします。
ただ、吸気系はノーマルに戻すことを強くお勧めします。
436 :
BT:2006/12/16(土) 21:21:12 ID:RQPIh97c
>>431 1:エアクリーナーエレメントが水を吸って空気を吸えなくなった。
2:プラグコード劣化により、点火用の火花がリークして失火。
3:電装系への浸水による通電不良。
437 :
目が出ず:2006/12/16(土) 21:21:23 ID:crC5AWAr
>>431 あなた、熱がある時に無理矢理学校行ったり会社行ったりすると、
普段は何てことない階段の上り下りでもしんどいでしょ?
いまのあなたのバイクもそうな訳よ。
エアクリーナー、つまりクリーンにする部品が付いてないと、
キャブ内部とか汚れがたまってしだいに具合悪くなるよ。
438 :
774RR:2006/12/16(土) 21:21:29 ID:w/BOP8w9
ホイールなんですが、アルミ鍛造・マグ鍛造がありますが、軽さ以外でメリット・デメリットってありますか?
439 :
774RR:2006/12/16(土) 21:22:05 ID:gE3ioG+b
>>418 同じ条件でも時間が経てば色々劣化します。
二年間マトモに走ってたからその後も大丈夫なんて
そんな保証はありえません
440 :
774RR:2006/12/16(土) 21:22:22 ID:BPH6mfX3
>>418 最初は付いてんのw
中古で最初からないって事?
エアクリナーを交換してると仮定して、ポピュラーなK&Nとかだと水を吸って吸気が出来なくなって止まる。
プリチャージャーとかレインガードがあるけど、小雨位しか防げない。
ファンネルとかだともっと酷い。
放っておくと壊れるから、雨の日は乗らない方がいいね。
441 :
774RR:2006/12/16(土) 21:22:26 ID:tjhG78t/
なるほどですね。Fフェンダーばらして確認してみます。
442 :
418:2006/12/16(土) 21:22:39 ID:vkU9puvD
そうですか。ありがとうございます
443 :
774RR:2006/12/16(土) 21:22:53 ID:cAAl7gMm
>>422 貴方の感じる通り、風切り音なのでは?
ローダウンされているって所から推測なのですが、
メーカーが設計した寸法と変わっているわけですから、走行中の風の流れも変わっているわけで。
また、インナーカウルに損傷が見られ、そこから風切り音がするのかもしれません。
あくまで推測の一つ、あとは現物見にゃ判らん。
>>431 だからエアクリを何とかしろと。
もしくは水がキャブのフロート室に侵入して悪さしてるのかも試練。
…後は同様、現物見にゃ判らん。想像外の故障かもしれん品。
444 :
774RR:2006/12/16(土) 21:25:18 ID:gE3ioG+b
>>438 アルミ:同強度なら体積はでかくなる
衝撃に対する強度は落ちる
マグネシウム:酸化しやすい=塗装が特殊で塗装剥げなどにもかなり注意しないといけない。
両者とも:価格が高い。修正などを受け付けにくい(曲がったら廃棄)
445 :
BT:2006/12/16(土) 21:28:14 ID:RQPIh97c
>>438 マグネシウムホイールのデメリット
1:ハイコスト。前後セットで30万近い。
2:酸化&経年劣化に弱い。U字ロックによるキズ等は厳禁。
3:柔軟性が無く割れやすい。キャッツアイや扁平Fタイヤは要注意。
4:自律性が弱くなる。軽さゆえにフラフラしやすくなる。
5:スプロケやハブダンパー、ベアリングが専用品になる。
446 :
774RR:2006/12/16(土) 22:50:20 ID:9x1WyFHp
質問です。バリオス2、走行距離8000キロ。
マフラーはフルエキのWR.Sで触媒とインナーバッフルを付けてない状態。他の中身はノーマルです。
事故にあい、修理したあとにバイク屋にバイクを取りに行くと
447 :
774RR:2006/12/16(土) 22:51:06 ID:9x1WyFHp
「事故のせいではないと思うけど排気がガソリン臭いし、ときどき3気筒になってパワーが落ちるね、エアクリーナーを交換したら?」と言われ、違うバイク屋にエアクリーナーを付けに行きました、
448 :
774RR:2006/12/16(土) 22:53:25 ID:9x1WyFHp
すると次のバイク屋では「タンクを取り外すとガソリンが漏れてくる、キャブレターか、燃料コック、が少しおかしい、まだ問題はないけど。」と言われました。原因はなんでしょうか? 事故のせい?吸気と排気バランスがあっていない?
449 :
774RR:2006/12/16(土) 22:54:43 ID:9x1WyFHp
すると次のバイク屋では「タンクを取り外すとガソリンが漏れてくる、キャブレターか、燃料コック、が少しおかしい、まだ問題はないけど。」と言われました。
原因はなんでしょうか? 事故のせい?吸気と排気バランスがあっていない?
450 :
774RR:2006/12/16(土) 22:58:46 ID:ykCXmJyO
ヨンヒャクネイキッドで冬なんだがエンジンにかけた直後は回転数どのくらいを目安にするのがいい?
451 :
774RR:2006/12/16(土) 23:00:12 ID:/au0GdWX
>>1より
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
452 :
BT:2006/12/16(土) 23:01:43 ID:RQPIh97c
>>446 まずバリオスには純正触媒は無い。
ガソリン臭い →失火による未燃焼ガスが原因。
エアクリーナーを付けに →最初は無かったのか?
タンクを外すと漏れてくる →コック不良、少なくともキャブではない。
まずプラグやエアクリーナー等の消耗品を交換し、
マフラーをノーマルにしてキッチリとしたノーマル状態に戻してから様子を見よう。
もしこの状態で好調、フルエキ交換で症状再発なら原因はマフラーと特定できる。
453 :
774RR:2006/12/16(土) 23:10:33 ID:Vk9Qo+Sr
>>446-448 タンクを外して、何処からガソリンが漏れるんだ?
普通は、漏れてる場所から悪いところの予想が出来ると思うが?
3気筒になるのだって、どのシリンダーが失火してるかから点検していくけど、
何か、どっちのバイク屋も適当なのか、あなたからは、
正当な料金が取れないと思われているのか
事故のせいかどうかは、現車も見ずには判断できないよ。
バイク屋は事故のせいでは無いと思ってるようだが、疑うような状態なのかな?
454 :
774RR:2006/12/16(土) 23:17:53 ID:qniUhBfm
>>446-449 あっちこっち壊れてるって事じゃね?
燃料コックがおかしい上に、キャブが不良でオーバーフロー気味なんで排気がガス臭い
最初のバイク屋はその辺まで見てなかったんで、汚れ切ったエアクリを見て、吸気不良に
よるガス濃すぎの為のトラブルと判断したんじゃね?
原因:正直藻前の説明じゃワカンネ
だいたいどうして事故修理したバイク屋と、エアクリ替えに行った店が違うの?
>>450 取扱説明書見れ
無ければバイク屋で注文
455 :
774RR:2006/12/16(土) 23:28:07 ID:9x1WyFHp
みなさんありがとうございます!
とりあえず取り扱い説明書を買いますm(__)m
456 :
774RR:2006/12/16(土) 23:38:19 ID:J5SSWQOO
>>455 >とりあえず取り扱い説明書を買いますm(__)m
・・・・・
おとなしくバイク屋に丸投げしようぜ。
457 :
774RR:2006/12/16(土) 23:59:48 ID:fUmNj3jq
>>456 いいじゃないか。そうやって苦労しながら皆バイクの事を知ってきたんだろう。
状況が悪くなっても泣かない覚悟と高い勉強代になる覚悟は必要だけど。
458 :
774RR:2006/12/17(日) 00:01:55 ID:/y3a11SQ
車の免許で原付きを乗ろうと考えています。いくつか質問させて下さい。
通常原付きは道路左側を走行するとのことですが片側1車線の道で右折する場合には中央線に寄って右折すれば良いんですよね?
あと片側2車線の十字路やT字路では右折ラインに入って右に寄り、車と同様に右折してよろしいんですよね?
459 :
774RR:2006/12/17(日) 00:07:52 ID:B6HZD2Cv
>>458 右折レーン込みで片側三車線以上ある交差点では
基本的に二段階右折する必要がある。
ほんとに普通免許を持ってるのかと・・・
460 :
774RR:2006/12/17(日) 00:10:49 ID:ghz9oV24
初心者講習をこの間受けたのですが、これから初心者期間が終了するまでに3点以上違反を犯せば再試験の通達が
くるそうですが、初講のときとは違って一度の違反で3点もらっても再試験の対象になるのでしょうか?
461 :
774RR:2006/12/17(日) 00:15:06 ID:zMQu0VNU
462 :
774RR:2006/12/17(日) 00:20:26 ID:KRbUms2H
>>460 初心者講習直後の話として、一発3点加点ならば対象外。
ただし、免停は普通に食らう。
初心者講習は何れも
・複数の違反で合計3点以上
・一発の違反でも4点以上
の場合、初心者運転講習を受けることになります(一回目)。
その後、もう一回上記2点のどちらかに該当する違反数を重ねると、次は強制再試験(免許取得から一年経過後)。
まあ、免許返せって言うことだ。
463 :
774RR:2006/12/17(日) 00:24:57 ID:nqR8ltJA
464 :
774RR:2006/12/17(日) 00:42:33 ID:wgBwhLiC
>>375 ホムセンで好きな金属板を切って金属バンドで巻け。
465 :
774RR:2006/12/17(日) 01:07:56 ID:pVS/lAFX
CB125T 92年式
走行距離 不明(メーターでは1万キロちょい)
岡山県
フロントフォークインナー上部(ぎりぎり煽動部にかかる所)に
点錆がポツポツ出てきていて、とりあえず耐水ペーパーで
錆を取ってみたんですがメッキに点凹みが残ってしまうんです。
@パテ埋めしてコンパウンドで磨いてみる
A塗料タッチアップしてコンパウンドで磨いてみる
B錆変化剤を塗布してコンパウンドで磨いてみる
このうちどれが一番効果的でしょうか?
フロントフォークインナーチューブ交換になると5万以上コース
になりそうなんでなるべく安く対処する方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
466 :
774RR:2006/12/17(日) 01:09:19 ID:az7HjZ76
467 :
774RR:2006/12/17(日) 01:11:27 ID:h/H9Va0F
468 :
村松 剛:2006/12/17(日) 01:22:40 ID:U9irra1R
>>425〜
>>427 有難うございました。紹介してくれたURLは携帯から見れないんですよね(・・?)
469 :
774RR:2006/12/17(日) 01:44:18 ID:CLNFje5d
>>466 >>467 ありがとうございます。やっぱりインナーチューブ交換ですか。
フォークオイル交換する予定があるので交換直後にオイル滲みってな
感じにならないように何とかしようと思ったんですけどやっぱ交換ですか…
メッキ部分より塗料やパテだと抵抗が強くなるんでフォークシールを
痛めるんですかねー。再メッキなんかもっと高いだろうなぁ。
470 :
774RR:2006/12/17(日) 01:51:08 ID:+9TVQ4bQ
>>469 金属用のパテ(デブゴン)で埋めた奴がいる。
錆をカッターナイフで削り取って、パテ埋め。
完全硬化後ペーパー&コンパウンド仕上げ。
今年の8月に作業、先月会った時には問題出ていないとの事。
3ヶ月程度しかたってないので、長期的にはわからんから、自分の判断でヤッテチョ。
471 :
774RR:2006/12/17(日) 02:01:35 ID:W/pdeDX9
>>469 とりあえず磨いて様子見。
たまに磨いてシリコングリスを薄く塗布で放置プレーで医院で内科医?
現在漏れてないんだろ? 放置!放置!
472 :
774RR:2006/12/17(日) 02:22:43 ID:CLNFje5d
>>470 それ自分も聞いたことあります。物は試しでやってみますありがとうございました。
>>471 中古購入でなんとなくフロントフォークの動きが頼りない感じがするんで
気になるんです。一回漏れた後にオイルシールのみ交換したのかな?って。
まぁCB125Tのフロントフォークが元々そんなものなのかもしれませんけど…
15q/hくらいから強くブレーキかけると簡単に底付きするんです。
473 :
774RR:2006/12/17(日) 02:54:09 ID:BhoeV/HE
458です。
免許は持っていますがペーパードライバー状態です。
では片側1車線の交差点で右折する場合は(右折ラインあわせて2車線)右折ラインに入ってそのまま右折して良いってことですよね?
474 :
774RR:2006/12/17(日) 03:06:07 ID:ff/FHri6
バイクの免許をとりに行こうと思ってるんですが、
眼鏡って避けた方がベターですか?
コンタクトレンズにしようか迷っているのですが。眼鏡は既に所有しています。
475 :
774RR:2006/12/17(日) 04:26:01 ID:nMrwbUkW
愛車アトランティック250乗ってますがセルモーターが壊れて乗れなくなりました
セルモーターの交換は大体いくらぐらいでしょうか?
あと4万キロ近く乗ってますがビッグスクーターの寿命はどれくらいですか?
オイル交換などはこまめに行っております
476 :
774RR:2006/12/17(日) 06:01:03 ID:CFXQtbzq
>>474 眼鏡でおk。別に不都合ないよ。勿論コンタクトでもおk
477 :
村松 剛:2006/12/17(日) 08:08:36 ID:U9irra1R
マジ部品名と仕組みわからんなー… ポクちんデビューだからかな?いやいや、BG見て勉強したから中古車相場わかってま(o^o^o)
478 :
774RR:2006/12/17(日) 08:11:00 ID:K4wWUbDs
>>474 コンタクトは走行中の風で激しく目が乾く。
ドライアイだと走ってられないゾ!
フルフェイスだとメットの付け外しの時にチト面倒だけどなー!
>>475 >セルモーターが壊れて乗れなくなりました
誰が診断したの??? 自分で?
診断出来る人なら見積もりも自分で出来る。
脳内で言ってるなら
>>1嫁。
>ビッグスクーターの寿命はどれくらいですか?
メンテ次第で無限大。
479 :
訂正:2006/12/17(日) 08:12:23 ID:K4wWUbDs
誤 フルフェイスだとメットの付け外しの時にチト面倒だけどなー!
正 メガネだとフルフェイスだとメットの付け外しの時にチト面倒だけどなー!
480 :
774RR:2006/12/17(日) 08:58:52 ID:G1vtTAiV
バイクの慣らしを環状線で行うと楽だって聞いたのですが、
東京の場合どこを走ればいいのでしょうか?
環状線って有料道路みたいなところがあるのでしょうか?
481 :
774RR:2006/12/17(日) 09:04:29 ID:xIS2A3UX
首都高の事か?
慣らしは一日二日で終わるモノじゃないぞ
482 :
774RR:2006/12/17(日) 09:04:37 ID:ELmed6/j
483 :
4ep:2006/12/17(日) 09:06:40 ID:z/cJOTnn
>>480 おそらく首都高速の環状線を使うことを指しているのではないかと思いますが、
速度/負荷を一定にして距離だけ稼いでもあまり意味のある慣らしにはならない
かと思います。(タイヤの真ん中を慣らすには良いかも知れませんが)
普通の道を、丁寧な操作を心がけつつあなたの体と感覚が新しいバイクに馴染むまで
走行なされば良いのではないかと考えます。
484 :
774RR:2006/12/17(日) 09:16:09 ID:wkRlUg8q
距離さえ走れば慣らしが終わるってのはどう考えてもおかしい。
あくまでも普通にのって目安となる基準だからな。
485 :
774RR:2006/12/17(日) 11:01:27 ID:BYvCtn5U
慣らしつながりで質問させてください。
レッツ4の取り説に
慣らし1,000kmまでは25km/h以下で
みたいに書いてあるんですけど…
法定速度以下での慣らし表示で25キロはわかるけど、ホントにスクーターのために、1,000も慣らしに必要なものですか?
慣らしをする、しない、で寿命ってそんなに変わるものですか?
486 :
774RR:2006/12/17(日) 11:08:22 ID:BYvCtn5U
すみません
エンジンの寿命
です
487 :
774RR:2006/12/17(日) 11:24:34 ID:yWdBNacs
昔から気になっていた疑問なんですが、
オフ車の『メットのツバ』と、あのスキーの『ゴーグル』みたいなのって
何か意味あるんでしょうか?
フルフェイスじゃ駄目なんでしょうか?
488 :
774RR:2006/12/17(日) 11:37:46 ID:PjZ4jlHl
>>485 メーカーの中の人よりも、2ちゃんねらーに意見を求める貴方が凄い!
>寿命ってそんなに変わるものですか?
諸説あるので何とも言えない。
機械部品なので新品部品は馴染まさないと遺憾よ! メーカーの中の人が言ってるんだからw
489 :
774RR:2006/12/17(日) 11:43:32 ID:PjZ4jlHl
>>487 夏場に小雨でヌタヌタのモトクロスコースを走るとよく判る。
>メットのツバ
日よけ&前車が跳ね上げた泥を避ける為。
>ゴーグル
シールドだとノヽァノヽァした時に中が曇る。 そして泥が付いても簡単に洗える。
ついでにアゴが出てるのは、ノヽァノヽァした時に息苦しくないように。
オフロード走るとメッサ疲れてスグに息があがりノヽァノヽァですので、実用的に考えてあります。
490 :
774RR:2006/12/17(日) 12:02:52 ID:yWdBNacs
>>489 なるほど、実用的なんですね。
自分、渦呼吸ぎみなんでフルフェイスが曇りやすいのでオフメットにしようかなw
491 :
BT:2006/12/17(日) 12:16:53 ID:uaHiY3h9
>>490 オフロード用ヘルメットの欠点として
高速走行すると風切り音が大きい事と大きいバイザーのために
走行風で頭部が持ち上げられてしまうという欠点があります。
適材適所ですね。
492 :
774RR:2006/12/17(日) 13:31:21 ID:VXpsUmPz
つまりオフメットかってバイザー外してシールド付ければ良いんだ!
493 :
774RR:2006/12/17(日) 13:44:29 ID:zMQu0VNU
ツアークロスでいいだろw
494 :
774RR:2006/12/17(日) 16:30:14 ID:gy3bB7U+
XJR400Rに乗っています。
ライディングの事で質問があります。
XJR400Rはバーハンなんですが教本やライテクには腕や手に力を入れず添えるだけと書かれているのですが、
ハンドルを少し手前に引く感じにするとなんとなく安定してカーブも安心して曲がれるのですが何か問題があるのでしょうか?
495 :
774RR:2006/12/17(日) 16:44:31 ID:aW+/HK0P
>>494 ハンドルを手前に引く=フロント荷重が抜けてフロントが軽くなった ように 感じて、
曲がり易くなったと勘違いしているだけ
実際にそんな状態でマンホールや横断歩道などの白ペイントの上通ると低速なのにスリップするぞw
色々試してみるといいよ、たぶん最終的にライテク本の通りに落ち着くと思う
ケガしないようにな(・∀・)ノシ
496 :
774RR:2006/12/17(日) 16:47:01 ID:HHB3D2T8
>>494 常にそうなら
単に自分の乗り方に
ハンドルやステップの位置があってないんでしょう。
497 :
774RR:2006/12/17(日) 17:13:27 ID:gy3bB7U+
>>495 曲がり易くなったというかライポジがビシッと決まる感じがするんです。
フロント荷重が抜けてフロントが軽くなった っていうのはフロントフォークが伸びた状態のことでしょうか?
本当に気持ち程度手前に引いてるだけなんですが・・・。
>>496 自分はシートの段つきギリギリに座って前傾の姿勢をとっています。
腕の力を抜くとなんだか上半身がふわふわして怖いです。
手前に引くとお尻に体重が乗って全体的に後輪寄りになる感じがします。
うちのXJR400Rはバックステップを変えてるのですがハンドルの調整をした方がいいんでしょうか
498 :
喪斜里:2006/12/17(日) 17:59:42 ID:1HSJ2RM0
自分はモンキーに乗っているんですがオイルをどこから入れるかわかりません↓↓
誰か入れ方を教えてください
499 :
774RR:2006/12/17(日) 18:18:39 ID:lZ58Jm3a
>>498 おそらくエンジンオイルの事だと思いますが入れるのはレベルゲージ(樹脂キャップ)から
近くにオイル量が書いてあると思うので交換の際などは目安にしてください
500 :
BT:2006/12/17(日) 18:51:09 ID:uaHiY3h9
501 :
774RR:2006/12/17(日) 18:52:46 ID:QzYSMMJJ
GSX-R1000 に乗っています。
制限速度+α程度で走っていると道路の凹凸などでけつが浮くほど車体がはねます。
サスペンションなど車体はノーマルのままです。これはサスを調整すればいいのでしょうか?
それともこれがこのバイクの特性でこのまま我慢して乗った方がいいですかね?
以前CB400SFに乗ってたときはノーマルのままでもここまではねませんでした。
502 :
BT:2006/12/17(日) 18:56:41 ID:uaHiY3h9
>>501 タイヤ空気圧を前2.2、後2.5kg/cm3程度に合わせよう。
フォークとリヤショックの減衰を圧/伸共に最弱から1/4程度の位置に。
この状態で普通に走ってみて不満が出たら再調整で
好みの調整位置を探ろう。
503 :
774RR:2006/12/17(日) 18:57:58 ID:ai9raBNh
>>501 GSXはわからないですが、
一般的にSSのサスは固め(サキトのような負荷がかかる状況でよく働くよう)
に設定されています。
1人乗りで街中を走ることが多く(たまに峠)、法定速度+αでの走行が
メインでしたら、やわらかめに振るほうがいいと思われます。
504 :
774RR:2006/12/17(日) 19:23:06 ID:9SOSRD5Z
250のホーネットを売りたい時
・中古で買う(総額400000ぐらい)
・事故(修理済み)
・買って1年半ぐらい
・それほど距離は走っていない
・傷は一部を除いてほとんどついていないが、洗車などはほとんどせず
こういう状態の場合、ドレくらいで買い取ってくれるもんなんでしょうか?
505 :
774RR:2006/12/17(日) 19:30:09 ID:8OQa9GsQ
>>504 ヤフオクで事故を黙って騙して20万、事故車申告で15万、
倍苦王で5万円がいいとこかな。
506 :
774RR:2006/12/17(日) 19:50:17 ID:ZYDNKwUp
マフラーを交換するなら、
エキパイも交換すべきですか?
メカ音痴です。
507 :
774RR:2006/12/17(日) 19:59:32 ID:h/H9Va0F
>>506 何のために、どのような性能を持ったどこのマフラーに替えるのかを考えれば
自ずと答えは出ますが
「何となくカコイイから」等の理由であれば、ノーマルで乗り続けるべきです
508 :
774RR:2006/12/17(日) 20:00:08 ID:lZ58Jm3a
509 :
506:2006/12/17(日) 20:01:45 ID:ZYDNKwUp
なんとなくかっこいいからです。
愛車はXR250モタです。
510 :
774RR:2006/12/17(日) 20:03:47 ID:97+lva8C
マフラーで思い出したけど触媒マフラーって入れられないんだよね?w
たしか・・・前も聞いた記憶があるんだけどw
なんだかやっぱ環境に配慮してる気分に浸りたいジャン?w
己の欲望のためにガス燃やしてさ・・・
511 :
774RR:2006/12/17(日) 20:04:09 ID:h/H9Va0F
ますますノーマル推奨
512 :
774RR:2006/12/17(日) 20:05:33 ID:SFkF0Eng
【車種】 スペーシー100
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
甲州街道(20号線)の新宿駅近くに長いトンネル(地下道)があり、
「原付通行禁止」になっていますが、ここは100で通過できますか?
513 :
774RR:2006/12/17(日) 20:10:12 ID:8OQa9GsQ
>>512 新宿御苑Tは小型自動二輪通行可。
道交法上の原付は原付1種をさす。
514 :
512:2006/12/17(日) 20:11:23 ID:SFkF0Eng
515 :
774RR:2006/12/17(日) 20:37:13 ID:uAfO8etP
直官とは何ですか?
芯を抜いたマフラーの事ですか?それとも、あの形を直官と呼ぶんですか?
516 :
774RR:2006/12/17(日) 20:46:55 ID:gy3bB7U+
>>500 ありがとうございます、試してみます。
もう少しライテク研究してみます、ありがとうございました。
517 :
774RR:2006/12/17(日) 20:48:41 ID:Fdme6cqJ
知り合いからZRX400を買うんですが自分の名義にするにはどうすればいいんですか?必要な書類など教えて下さい。
518 :
774RR:2006/12/17(日) 20:48:45 ID:h/H9Va0F
直"管"な
サイレンサーの付いていないマフラー
またはサイレンサーを外した状態のことを云う俗語
それと「あの形」言われても、テレパシー能力はないので判りませんw
519 :
774RR:2006/12/17(日) 20:49:39 ID:h/H9Va0F
520 :
774RR:2006/12/17(日) 20:49:46 ID:QlRhONAM
521 :
774RR:2006/12/17(日) 20:54:42 ID:ZMKFxB+q
原付免許しか持ってなくて82ccにボアアップしたバイクに乗ってたら無免でタイーホですか?
522 :
774RR:2006/12/17(日) 20:55:52 ID:h/H9Va0F
523 :
774RR:2006/12/17(日) 20:58:32 ID:ZMKFxB+q
524 :
774RR:2006/12/17(日) 21:01:03 ID:ZMKFxB+q
525 :
774RR:2006/12/17(日) 21:05:04 ID:IFKjcOzs
526 :
774RR:2006/12/17(日) 21:05:52 ID:xIS2A3UX
>>524 何かあって調べられたら分かるし、
詳しい警官がいたら50の原付でエンジンいじってあれば目がいくんじゃないか
ちなみに、無免許運転で捕まったら大型自動二輪取れるくらいの罰金みたいだよ
素直に小型限定でも取った方がいいんじゃないかね
527 :
目が出ず:2006/12/17(日) 21:05:55 ID:EMkDePtT
>>524 白バイ警官=120%のバイクマニア
なので、連中に目ぇ付けられたら間違いなくばれる。
528 :
774RR:2006/12/17(日) 21:07:21 ID:h/H9Va0F
>>524 運が良ければバレない
運悪く事故を起こしたりすると、不法車輌に対して保険が下りなかったりして
藻前自身と藻前の家族の人生を台無しにする可能性がある
529 :
774RR:2006/12/17(日) 21:07:31 ID:ZMKFxB+q
530 :
774RR:2006/12/17(日) 21:19:08 ID:SDwVNACz
最近フルフェイスのシールドが曇ってしまいます。
身近なもので曇り止めに使えるものはあるでしょうか?
台所洗剤を塗るといい、のような事を聞いた記憶があるのですが…
知っている方がいましたら宜しくお願いします。
531 :
774RR:2006/12/17(日) 21:25:19 ID:xIS2A3UX
>>530 台所用洗剤を塗るのもおk
シールドの内側に垂らして、ティッシュか柔らかい布で薄くのばす。ほとんどふき取る感じでもいいかも
外側に塗っちゃうと雨の日に悲惨なことになるらしいよ
俺は曇り止めはやってない。シールド曇らなくてもメガネが曇るから('A`)
532 :
774RR:2006/12/17(日) 21:37:50 ID:SDwVNACz
自分から質問したくせにレス遅れて申し訳ないです。
>>531御返答くださってありがとうございます。
533 :
774RR:2006/12/17(日) 22:12:29 ID:ImJFEFet
大型バイク乗りが偉そうにしているのはなぜですか?
バイクがすごいからと言って、ライダーのテクニックもすごいわけではないと思うが。
534 :
774RR:2006/12/17(日) 22:14:19 ID:xIS2A3UX
そんなの個人の勝手だから知りません
本人に聞いてください
535 :
774RR:2006/12/17(日) 22:31:37 ID:URrQaDrb
原チャでウォークマンとか聞きながら走ってたら違法ですか?
536 :
774RR:2006/12/17(日) 22:48:01 ID:h/H9Va0F
>>535 法律では明確に制限する規定はない
ただし自治体によっては条例で禁止されており、取り締まりの対象になる
537 :
485:2006/12/17(日) 23:03:21 ID:BYvCtn5U
>>488 ありがとうございます。
自分の使用頻度だと慣らしに1年近くかかりそうな具合なもので、公道でノロノロ邪魔するのとエンジン寿命、どちらを優先するか悩んだのです。
1ヵ月点検でバイク屋に詳しく聞いてきます。
538 :
774RR:2006/12/17(日) 23:04:45 ID:/LHXvoqW
純正のジェネレーターカバー類ってそれ単体で
メーカーは売ってくれたりする?
キズ入ったりしたときとか交換したいんだけど
539 :
774RR:2006/12/17(日) 23:05:49 ID:/LHXvoqW
ジェネーレータカバー類
→ジェネレーターカバー類などの純正の外装パーツ
ってことです。
540 :
774RR:2006/12/17(日) 23:17:00 ID:xCH4HlBK
CB400スーパーフォアです。
ウィンカーを交換しようと汎用のものを買ってみました。
いざ純正ウィンカーを外してみると車体からは3本配線が出ていますが、
買ってきたものは2本しか線が付いていません。
いったいどういうことなんでしょうか?
車体側の余ってる配線は無視して取り付けてOK?
それとも買ってきたウィンカーはCB400には付け不可?
541 :
774RR:2006/12/17(日) 23:20:42 ID:nqR8ltJA
>>540 純正はポジションで点灯するんじゃないの?それと点滅用で+が2本にアース1本。
で、買ってきたウインカーは点滅用の+しか来てないかと。
542 :
774RR:2006/12/17(日) 23:21:44 ID:Zf+GmbON
>>538 部品設定があれば当然飼えます。
とりあえず
>>1嫁。 それと2ちゃんねらーより、バイク店と仲良くした方が賢明だぜ!
543 :
540:2006/12/17(日) 23:33:38 ID:xCH4HlBK
>541 ありがとん。
ポジションって常時点灯しているヤツですよね?
アレなかったら警察におこられるのかな?整備不良って。
544 :
774RR:2006/12/17(日) 23:34:19 ID:URrQaDrb
545 :
774RR:2006/12/17(日) 23:36:33 ID:QAGtb9es
リプレイスサスに興味が沸いてきたのですが、質問が有ります。
1.通販で売ってたりしますが、個人で簡単に取り付け出来る物でしょうか
2.オーリンズやWP等で、フロントフォークがラインナップされてない車種でも
単体フロントフォークスプリングがリリースされてる場合が有りますが、これは
純正のフォークの中身を入れ替える形で使う物でしょうか
3.個人でパーツだけ買った場合、ドリーム店やYSP(展示だけでなく修理等もしてくれるお店)等へ
持って行けば取り付けして貰えるものでしょうか
よろしくお願いいたします。
546 :
4ep:2006/12/17(日) 23:38:29 ID:z/cJOTnn
>>538 通常は部品設定されています。
バイク屋さんでパーツリストを確認してもらってください。
547 :
774RR:2006/12/17(日) 23:39:57 ID:xK7kKylO
>>545 1.普段から整備慣れしている人(然るべき工具・場所を所有)なら簡単。
出来ますか?と聞いているので必用な手順・工具・知識を持っていないので出来ない。
2.何も記載が無ければ基本的には純正の物と入れ替え。
3.店次第。その店で購入した場合より若干割高傾向。仕方ない。
548 :
774RR:2006/12/17(日) 23:40:17 ID:8Obg3f4E
>>543 とりあえず繋いでみ。
ポジションはつかなくても構わない。
余ったケーブルは金属を露出させておかないように。ボディアースに
触れてヒューズ飛びます。ビニールテープで絶縁しとけ。
549 :
774RR:2006/12/17(日) 23:40:49 ID:aW+/HK0P
>>545 1.車種による、としか。
ネイキッドのようなステレオサスで目に見えるところについているなら楽勝。
モノサス車はボルトがフレームに隠れていたりして外しにくいし、
車体を吊らないといけないから大変。
2.Yes
3.その店との付き合い次第。初めてのお客で持ち込みパーツお断り、なんてところもある。
俺は某ドリーム店で通販タイヤ持込交換とかしてもらってる。
要確認だな。
550 :
547:2006/12/17(日) 23:41:28 ID:xK7kKylO
3の割高なのは工賃ね。
551 :
4ep:2006/12/17(日) 23:42:02 ID:z/cJOTnn
>>545 1 誰にとっても簡単、とは言えません。それなりの工具と知識が必要です。
2 そうです。スプリングのみ入れ替えます。
3 部品持込はお勧めできません。そのお店で部品注文+交換の作業依頼をしたほうが良いです。
552 :
BT:2006/12/17(日) 23:42:18 ID:uaHiY3h9
>>545 1:車種によりけり。
センスタ付ツインショックなら簡単だがリンク式モノショックだと大変。
2:純正スプリングと交換。チューブやカートリッジ等は純正そのまま。
3:一応、有償で作業依頼可能だが…
装着する物が怪しまれると断られる可能性高し。
(作業&取付後の責任に関わるから)
553 :
774RR:2006/12/17(日) 23:43:06 ID:ai9raBNh
>>545 1.そんなに難しくは無いが、各個人の技量によるのでなんとも
2.YES。中のスプリングを交換するものです
3.店によるが、工賃払えばしてくれる店も多いとは思う
554 :
545です:2006/12/17(日) 23:49:04 ID:QAGtb9es
やや、皆さん素早い返答ありがとうございます。
お店で付けて貰うなら、通販でチョットくらい安いの買うより
そのお店で注文して貰う方が良いかも知れませんね。
行きつけのお店にもお店に訪ねてみます。
ありがとうございました。
555 :
774RR:2006/12/17(日) 23:53:47 ID:6xNuTvdZ
今年の5月からホンダのFORZAに乗っています。
その前はヤマハのJOGに乗っていました。
5月に買って今までに2回事故を起こしています。
驚愕事故と追突事故です。
今回の事故でバイクのフロント部はめちゃめちゃになってしまって今はフレームだけです。
自分で考えたんですけど、2回とも急ブレーキでフロントブレーキを強く握りすぎて前輪が滑り、
バランスを失って転倒したのだと思います。
1回目の事故以来リアのブレーキもとっさの時に使えるように意識しながら
乗ってはいた物のやはり右手が一番に反応してしまいます。
自分の実力不足だと思っていますが、右が利き手だからしょうがないのでしょうか?
なにか治すいい方法はありませんか?
556 :
774RR:2006/12/18(月) 00:00:47 ID:K2ChodDS
普段に運転中から、”リアかけてからフロントかける”と
意識的に訓練してれば、とっさの場合でもそのような掛け方になるとは思いますが・・・
・走行速度を今より1割落とす。
・周りの状況を今よりもう少し確認しながら運転する
・先の状況がわからないときは、徐行で進む
こうすれば急ブレーキ掛ける必要自体がだいぶ減ると思いますよ
お体をお大事に
557 :
BT:2006/12/18(月) 00:02:35 ID:nRa/L6UY
>>555 なぜ急ブレーキをかける状況に陥ったのかよく考えるべし。
テクニック以前に注意力散漫なだけ。
バイクはFブレーキを軽くかけて前を沈ませ、
前輪荷重を作り出す事で本来の制動能力を発揮する。
万一前輪がロックしたらレバー操作を緩めてグリップを取り戻す事も重要。
558 :
774RR:2006/12/18(月) 00:05:14 ID:v4h88sx2
どうしても自分は下手でダメだと思ったら、ABS付きに乗るのも手かな
何にせよ
>>556さんの言うように、急ブレーキをかけるシチュエーションを作らないこと
コレが一番だとおもう
559 :
774RR:2006/12/18(月) 00:06:22 ID:gVMmJ26V
【車種】kawasaki ZZR250
【年式・走行距離】 90年式 3万km
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
@サイドスタンドを立てニュートラルにしている状態でクラッチレバーを放すと、
エンジンが止まりそうになったり大丈夫だったりします。
Aまた、ニュートラルでのアイドリング時にエンジン音が
クラッチレバーを握る…静か
クラッチレバーを戻す…ちょっとうるさくなる
となってしまいます。
なお@もAも、ある程度距離を走るにつれ微妙に改善していきます
質問ですが、
@の原因はどこにあるのでしょうか?
Aのようにレバーの握放によってエンジン音に変化があるということは異常でしょうか?
(正常だと全く音に変化が無いのでしょうか?)
よろしくお願いします。
560 :
774RR:2006/12/18(月) 00:10:15 ID:KGzWZmfG
>>559 簡単に考えるなら
1はオイルが冷えてて硬いから抵抗になるので回転が辛そう
2は湿式クラッチってそんなもん。
距離走って改善するのは温まってオイルが緩くなるから回りやすくなると。
この季節だから余計ね。
561 :
774RR:2006/12/18(月) 00:10:51 ID:d7PgCVRP
>>559 @オイル交換は?あと乗る頻度は?
オイル劣化orクラッチプレートの張り付きを疑う
AZZR250でその症状を聞くのは初めてだなぁ
クラッチ張り付きか、ワイヤーの遊び調節が適切でない可能性あり
レバーを離した時に半クラ状態になってんじゃないかね
562 :
555:2006/12/18(月) 00:13:39 ID:gAocLHw0
皆様ありがとうございます。
やはり一番の原因は注意力が足りなかったんですよね・・・
今回の事故も前がトラックでトラックが急な動作で車線変更したので「ん??」
と思いながらもそのままのスピードで走っていたらトラックの前は信号待ちの車で
徐行していましてそのままぶつかってしまいました。
2回とも足の膝を強打するくらいの怪我で済んだことがびっくりでした。
バイクが修理から戻ってきたらリア→フロントの練習をしながら走りたいと思います。
バイクにABS付きなんてイラネー!!なんて思っていた自分がバカでした。
おとなしくABS付きにしていれば。。なんて思っても始まらないので
以後安全運転に徹します!!
ありがとうございました。
563 :
559:2006/12/18(月) 00:17:43 ID:gVMmJ26V
>>560 2そんなもんなんですか。ちょっと安心しました。
>>561 @オイルは3000km頻度くらいで代えました。
乗る頻度はほぼ毎日です。オイルはこないだ代えたばかりです。
Aセンスタ立ててニュートラルにして、タイヤが回るかどうかチェックしてみます。
親切な皆様ありがとう
564 :
774RR:2006/12/18(月) 00:18:42 ID:KGzWZmfG
>>562 ABS付きでもその状況じゃ制動距離足らんでクラッシュだな。
止まれる練習したって、回避が出来なきゃ突っ込むだけ。
こっちは軽症、あっちはバンパ凹みだともう修理代差し引きしたらあっちに持ってかれるからね。
だったら全損覚悟で特攻した方が徳ってな感じだよ。実際は追突だと過失が自分10;相手0に限りなく近いけど。
楽しくライスクにも通ってごらん。人間がABSを習得した方が素晴らしい結果になる。
565 :
774RR:2006/12/18(月) 00:20:01 ID:KGzWZmfG
>>563 センスタ立ててNでタイヤが回らないってのは車種にも寄るんだろうけど
ベアリングとか別の問題の事になってくるよ。少なくとも質問の事例とはあまり関係ない。
566 :
774RR:2006/12/18(月) 00:22:44 ID:v4h88sx2
>>562 バイクのABSは制動距離よりもフロントロック防止の意味合いがあるから
例え乗り換えたとしても過信はダメよ
あと、運転中はとにかく前方注意。横を見るならその余裕があるか確認してからね
三度目は無いぞと自分に言い聞かせて安全運転してくださいな
567 :
559:2006/12/18(月) 00:25:24 ID:gVMmJ26V
>>565 そうなんですか。ご指摘ありがとうございます。
568 :
555:2006/12/18(月) 00:34:09 ID:gAocLHw0
>>564 >>566 なるほど。。
相手はバンパーとテールレンズ交換で軽の商用車だったのが救いです。
バイクは全部治すと15万円コースらしいです・・・
愛車なのでキチンと治してまた乗ります。
このような状況でも、ベテランの方や経験の多い方、白バイの隊員などは
避けられるほどのライテクを持っているのですかね?
569 :
774RR:2006/12/18(月) 00:35:54 ID:OBLbm507
>>568 >このような状況でも、ベテランの方や経験の多い方、白バイの隊員などは
>避けられるほどのライテクを持っているのですかね?
その手の人は、そもそもそんな状況に陥らない。
570 :
4ep:2006/12/18(月) 00:37:09 ID:HLkPpzYe
>>568 運転が上手くなれば、そのような状況に陥らなくなるライディングが
出来るようになります。いわゆる先読みというものですね。
そうなるように頑張って練習なさって下さい。
571 :
774RR:2006/12/18(月) 00:38:53 ID:d7PgCVRP
>>568 漏れなら
トラックが車線変更するんじゃないかなーと予想して予め減速する用意をしておくな、たぶん
恐らく急に車線変更する何らかの兆候があるだろうし、大体トラックの後ろなんてコエェから走らん
こと運転に限っては事象の起きてからじゃ遅い場合がほとんどなので、
先見の目が重要になる 危険予測能力には個人差があるよ
572 :
774RR:2006/12/18(月) 00:39:53 ID:K2ChodDS
>>568 >このような状況でも、ベテランの方や経験の多い方、白バイの隊員などは
のような人たちなら
>トラックが急な動作で車線変更したので
この時点で”先に何かあるかもしれない”と考え
ブレーキを軽く掛け減速するか、すぐにブレーキが掛けられる状況
(レバーに指を掛け、遊び分は握っておくとか)して、
先の状況確認を行います。
573 :
BT:2006/12/18(月) 00:49:02 ID:nRa/L6UY
>>568 ちなみに、人間が危険を感じて制動が始まるまでおよそ1秒かかる。
40km/hならノーブレーキのまま12mくらい前に行ってしまう事になる。
空走距離と呼ばれる距離はコレ。
つまり、何が事が起こってから行動をしても大抵は手遅れ。
そういう状況を起こさない事が重要。
574 :
555:2006/12/18(月) 01:50:01 ID:gAocLHw0
なるほど!
自分が甘甘でしたね。。。
今後危険予知を出来るように安全運転で行きます。
ありがとうございました。
575 :
774RR:2006/12/18(月) 02:10:26 ID:XYSezpKg
>>574 車間取ってなかったべ?
追突事故の原因は、前を走る車の「前の車」だったりすることが多い。
なので前の前が確認できない場合は車間距離をさらにとるべし。
「前のバイク、車間取りすぎでウザってー」って言う車が居ると思うけど
死ぬよりはウザがられる方がいいっしょ。
576 :
538:2006/12/18(月) 02:20:02 ID:2vYxhxWf
>>542>>546 親切な回答ありがとうございました。
とりあえず困ったら販売店に問い合わせて見ます。
577 :
774RR:2006/12/18(月) 03:01:49 ID:gVMmJ26V
再び別件でお邪魔します。
CD50を3ヶ月ほど放置したところ、始動不調とアイドリング不調に見舞われました。
しばらくやっていると、何とかそれなりの回転数は維持できるようになります。
おそらくバッテリーの電圧が足りてないんじゃないかと思います。
そこで質問なんですが
走り続ければバッテリーは充電されていくのでしょうか?
また、ショップに充電を頼むことは出来ますか?
よろしくお願いします。
578 :
774RR:2006/12/18(月) 03:10:46 ID:S2+UaHX0
>>577 走れば充電されますが、短時間の乗り降りでは逆に弱りますので
1時間位は走った方がいいでしょう。
エンジンの回転数が高い方が充電されるので、周りの迷惑にならない程度に普段より回すといいです。
バッテリーを上げてなければ充電はされますが上がっていなくても弱っていれば満充電はされません。
バイク屋なら充電器は大抵持っていると思いますが、一応確認した方がいいかと。
579 :
774RR:2006/12/18(月) 03:13:34 ID:gVMmJ26V
>>578 ありがとうございます。
財布がお寒い状態なので、ひとまず1時間走行の方を試してみます。
580 :
774RR:2006/12/18(月) 03:27:37 ID:6WFurMAF
581 :
774RR:2006/12/18(月) 03:52:04 ID:gVMmJ26V
>>580 以前見たときは、真っ黒の窓なしバッテリー(MF?)だったように思います。
582 :
774RR:2006/12/18(月) 09:12:17 ID:WgHz+Ufa
さっきスクーターにエンジンかけたら音がうるさくなってました
原因は何が考えられますか?
583 :
774RR:2006/12/18(月) 09:20:33 ID:ZdNtElwu
カスタムが進んできてナンバーの位置決めが難しくなってきています。
スイングアームからステーをだしてサイドに移そうと考えていますがその際にナンバーを縦につけると厳密には違反なのでしょうか?
584 :
774RR:2006/12/18(月) 09:55:31 ID:FiPt6ZJi
>>582 ●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
ドコの音よ?
マフラーなら穴が開いたか、抜けちゃってる
エンジンノイズなら、タペットの調整で済めば良し
内部の磨耗や破損なら、大事になる前にバイク屋へGo!
・・・っていうか引き取りに来てもらうか、押していきな
>>583 ハーレーなんかで縦設置セット出してるところは車検OK謳ってところもあるわな
俺のところじゃ車検は通らないし、警察の対応までは保証してないけどね
ましてやスイングアームにステーって常識的に考えればわかるんじゃまいか
585 :
774RR:2006/12/18(月) 12:50:19 ID:4eFo8eu+
586 :
774RR:2006/12/18(月) 13:32:35 ID:jHn+Ps47
>>583 プレート縦付けは、普通に読めないので論外
横移動も、タイヤの陰になって斜め後ろから見えないような位置だと違反
馬鹿スタムにならないようにな
587 :
774RR:2006/12/18(月) 14:55:50 ID:JYORsmM9
質問です。
友人が放置してたNS-1を直して乗ろうと思いますが、エンジンがかかりません。
現状では
・キックでプラグに火は飛ぶ(新品プラグ)。
・タンク・キャブの中のガソリンは抜いて新品にしてみた。
・プラグ外してシリンダー内に直接ちょこっとガソリンいれてみてキックしてもだめ。
・吸気にパーツクリーナー吹きながらキックしてもだめ。
残るはキャブのOHしかないのでしょうか。
やったことないんでちょっと不安です。
588 :
774RR:2006/12/18(月) 15:01:13 ID:eVcIggoZ
>>587 そうですね、そこまでやったらキャブのOHか、あとは…圧縮はありますか?
圧縮があるなら、やはりキャブOHしないといかんと思います。
もうやってあるとは思いますが、エアクリーナーは正常なのですよね?
589 :
774RR:2006/12/18(月) 15:01:31 ID:KGzWZmfG
>>587 シリンダー内って言うか燃焼室内にガソリンってそういう方法はアリなのか?知らんかった・・・
吸気にパーツクリーナーってインシュレーターのチェックの方法じゃなかったのか?知らんかった・・・
とりあえずプラグに火が飛んでて苦ランキング出来るなら
キルスイッチを確認、スタンドセンサを確認、チョークを確認、エアクリを掃除、
アイドリングが低くなってないか確認、キック時にガバ開け厳禁でキックの鬼になれ。
で、ダメならキャブOH。でダメならバイク屋へ。
590 :
774RR:2006/12/18(月) 15:03:14 ID:rUpkujxT
>>587 まずキャブOHから始めるのが妥当です。
自身が無い = 整備初心者 だとするとバイク店にて乗れる状態まで整備してもらう事をお奨めします。
放置期間にもよりますが、中古車を買った方が安い! 場合もあります。
バイク店で相談してください。 まず整備して自賠責保険入らないとダメ!
多分、ブレーキ周りも要整備。 場合によりフォークのサビとかでオイル漏れの場合もあります。
単独事故して犬死にするのは勝手ですが、他人を巻き込むかもしれない公道を走る! って事を肝に命じて下せぇ。
591 :
774RR:2006/12/18(月) 17:03:20 ID:JYORsmM9
皆さんありがとうございます。
バイクは軽整備しか経験なかったものですから。
今回N1はおもちゃの予定なんで、駄目もとでキャブOHしてみます。
ちなみに保険云々は大丈夫です。
既にバイク4台持ってますから。w
592 :
774RR:2006/12/18(月) 17:09:57 ID:acH3Gbjv
自賠責の書類をつんでなかったら、どんな罰則があるんですか?
593 :
774RR:2006/12/18(月) 17:12:39 ID:Ff50mJm+
>>592 無保険の違反になるから12点減点になるね。
過去に違反ゼロの人でも90日以上の免停だね。
違反暦の多い人だと取り消しだね。
594 :
774RR:2006/12/18(月) 17:14:12 ID:eVcIggoZ
>>592 厳密にいえば「30万円以下の罰金」です。
595 :
774RR:2006/12/18(月) 17:15:38 ID:eVcIggoZ
>>593 それは「自賠責に加入していない」場合の罰則だと思います。
>>592は「つんでいなかったら」と書いてあるので、
「加入しているけど書類を携帯していない」と想定して
>>594のレスをしました。
596 :
774RR:2006/12/18(月) 17:15:44 ID:jHn+Ps47
>>592 明確に書類不備を指摘した違反事項が無いけど
公安委員会遵守事項違反 点数無し 反則金6千円(原付5千円)
かなぁ?
免許不携帯と似たようなモンだし
とりあえず、最低でもコピーは積んでおくべきだと思うよ
ちなみに書類不備のみで切符切られた話は聞いたこと無いよ
597 :
774RR:2006/12/18(月) 17:16:44 ID:eVcIggoZ
あと、反則点数は6点(もちろん即免停)だったと思います。
598 :
774RR:2006/12/18(月) 17:17:30 ID:eVcIggoZ
599 :
774RR:2006/12/18(月) 17:50:12 ID:nEUTI99t
ガス欠したバイクを引いていくのが田舎のため困難なので、1リットルほどのガソリンを入手したいのですが、
ガソリンスタンドでガソリンだけって売ってくれますか?
その際免許等必要なモノはありますか…?
すいませんが教えていただけるとうれしいです。
600 :
774RR:2006/12/18(月) 17:57:40 ID:eVcIggoZ
>>599 ガソリンだけ売ってくれます。
金属製の「ガソリン携行缶」が必要です。(法規で決められています)
601 :
774RR:2006/12/18(月) 18:08:00 ID:hRRY0Ty5
>>599 保証金と身分証明書の提示で携帯缶を貸してくれるGSもある
602 :
774RR:2006/12/18(月) 18:13:24 ID:KTUWd0CE
>>599 あとはホムセンに
「車→車間のガソリンを入れる」ポンプというのも売ってたりするので、
とーちゃんの車から少々拝借する、
という手もある。
これ一つ持っておくと、
メンテナンスの時色々とベンリだったりする。
603 :
774RR:2006/12/18(月) 18:16:43 ID:nEUTI99t
>>600 ガソリン携行缶はホムセン等で買うのでしょうか…?
今日見てきたけど見つからなくてorz
>>601 そんな親切なGSもあるんですね。
近所のトラックステーションには無いんだろうなぁ(´・ω・`)
>>602 今日2ストオイル買ってきたときに買ってくれば良かったorz
すぐ隣に自分のガソリン満タンの原付があるだけに悔しい…
604 :
774RR:2006/12/18(月) 18:18:13 ID:iE8GtlLF
>>599 バイクを引くこうとすると、最低2人要ります。
引っぱる人、倒れないように支える人。
押した方が効率は良いですね!
605 :
774RR:2006/12/18(月) 18:19:48 ID:nEUTI99t
606 :
774RR:2006/12/18(月) 18:21:46 ID:iE8GtlLF
607 :
774RR:2006/12/18(月) 18:22:15 ID:eVcIggoZ
>>603 ホムセン等で売っているはずです。
また、601さんの件ですが、無いんだろうなあじゃなくて近所のそこに電話したりして相談してみてはどうでしょうか?
もしかしたら(ガソリンを)持ってきてくれるかもしれないし…、
携行缶も案外高かったりするんで、出張代とか差し引いても実は出張してもらえるならそっちのほうが安いかも…。
608 :
774RR:2006/12/18(月) 18:22:35 ID:jHn+Ps47
バイクからタンク外して原付で運べば良いんジャマイカ?
わざわざ携行缶買ったり押していくより楽だと思うが
609 :
774RR:2006/12/18(月) 18:25:56 ID:P1/K3jJw
今
>>608氏が良い事言ったwソレダw
タンク外して2〜3L入れてもらえば良いねぇ。
(満タン入れてもらうと取付けに苦労するから、GSまで行ける分の燃料を)
610 :
774RR:2006/12/18(月) 18:26:55 ID:KTUWd0CE
もしくは灯油ポンプで原付からガソリンを移すとか。
※要注意!
一度ガソリン用に使った灯油ポンプは、
ガソリンが混じってしまい非常に危険です!
専用に一つ買ってから使う事!
買ったところで100円とかで売ってるからね…
611 :
774RR:2006/12/18(月) 18:27:00 ID:eVcIggoZ
そうですね、原付が他にあるんだからそれ(
>>608さん)がいいかも。
負圧コックでもONにしておけば漏れないはずですし、
負圧コックじゃなければOFFにしておけばいいですし。
612 :
774RR:2006/12/18(月) 18:33:56 ID:nEUTI99t
>>606 結構するんですね…
一回しか使わないんで別の方法を検討してみます。
>>607 そういえばそろそろ灯油の販売カーが来るはずなので聞いてみますw
>>608 スクーターなんで外装外したりが大変なので、携行缶の事聞いてみてからにします。
>>610 原付のタンク今開けてみましたが、何かモノが入らないようになってました(ノД`)
灯油の販売カーに全てを期待しますw
無事購入できた際には報告します(`・ω・´)
613 :
774RR:2006/12/18(月) 18:34:20 ID:uEIWrnP3
>>611 負圧コックが逝かれてて、現地でダダ漏れになったことがある俺に
何か質問は有りますか?
614 :
774RR:2006/12/18(月) 18:36:19 ID:r8soFXla
原付あるならどっかで手動ポンプを調達してくる方が断然楽じゃないかな
615 :
774RR:2006/12/18(月) 18:38:22 ID:WLNrXZMP
うん。原付から移せば一番楽。
616 :
774RR:2006/12/18(月) 18:44:12 ID:nEUTI99t
>>613 すごく…カッコイイです
>>614-615 なんかポンプが入らないようになってるんですよね…orz
ポンプの中にハの字的な何かが入っていて…
617 :
774RR:2006/12/18(月) 19:00:27 ID:XWhER1JO
原付の燃料ホースをはずして何か適当な容器にガソリンを溜めて、バイクの方に移し変える
618 :
774RR:2006/12/18(月) 19:03:58 ID:r8soFXla
>>616 ・ガソリンの入っている原付で最寄のホームセンターに行く
・原付の給油口に入る灯油ポンプ(仮)を買う
・原付にガソリン満タン入れる
・家に帰って今乗ってた原付の給油口からポンプを挿しこむ
・ガス欠原付に移し替える
あなたの持っているポンプがどのような形状の物かは今関係ありません
619 :
774RR:2006/12/18(月) 19:04:23 ID:f8tO7fag
もう医院で内科医。
「携行缶を買ってきて、ガソリンを買いに行く!」
ってごく普通のノーマルな答え出てるし
「金が勿体無い」って糞な理由で渋ってるヤシなんて放置推奨。
620 :
774RR:2006/12/18(月) 19:07:34 ID:jHn+Ps47
まぁ漏れなら原付のタンクの吸い出し口のホース外して
ジュースの瓶かなんかにチョロチョロ移し替えるわけだが
自前で整備するスキルが無い人には厳しい鴨ね
株なんかは簡単にこの方法でガスを盗ゲフンゲフン
621 :
774RR:2006/12/18(月) 20:28:40 ID:CILCa1JW
原付の椅子の下に誤って原付の鍵を入れてしまいました…
合鍵もありません。
明日も朝通勤に使うので困ってます…
とりあえず一番早く解決するにはどうすればいいですかね?
あと参考までにドライバーとかで開けられます?
できれば今日中に解決したいんで…
車種は古いディオです。
622 :
774RR:2006/12/18(月) 20:32:30 ID:P1/K3jJw
>>621 24時間対応の鍵の出張サービスを呼ぶ。
費用は判らんが、過去の書き込みから見て万単位は用意しておくべき。
これが一番早い。
あとは翌日バイク屋に持ち込んで相談する等が方法。
鍵の強制解除の方法はネット上で開示厳禁。
なおかつ作業中は傍から見たら犯罪者、警察呼ばれた例もある。
623 :
774RR:2006/12/18(月) 20:33:10 ID:f8tO7fag
>>621 バイク屋に頼む。 鍵屋さんに頼む。
セキュリティーに関する質問はネットに流せないので、あしからず。
こう言う事態を予測出来ず、合鍵を作成しなかった自分を呪って下さい。
通勤は電車でどうぞ。
624 :
774RR:2006/12/18(月) 20:34:04 ID:IMgwY9Fm
625 :
774RR:2006/12/18(月) 20:54:13 ID:CILCa1JW
レスどうもありがとうございますm(__)m
バイク屋に持ち込んだ時ってその場で開けてくれます?
鍵屋も同様にですかね?
あとやり方は言わなくていいですけど素人の自分に自力で開けようと思えば開けれます?
もちろん壊さずに、ですけど…
それ専門の工具がないと無理ですかね?
626 :
774RR:2006/12/18(月) 20:55:19 ID:v4h88sx2
ドライバーぐらいで壊さずに開くなら鍵付いてる意味が無いと思うんだが
627 :
774RR:2006/12/18(月) 20:58:42 ID:P1/K3jJw
>>625 素人が壊さずに鍵解除できたら、それって誰でも何時でも盗めるよね?まあ普通は無理。
バイク屋がその場で解除は店によるが普通は無理かと思う。
その場で解除は本職=鍵屋さんに依頼するべし。
あとはその鍵屋の技術力次第。
628 :
774RR:2006/12/18(月) 21:06:07 ID:ivz9hL4d
>>625 >素人の自分に自力で開けようと思えば開けれます?
それをココで聞いてる時点で、
自力で作業が出来るスキルも道具も持ち合わせていないと思うが・・・
629 :
774RR:2006/12/18(月) 21:10:02 ID:CILCa1JW
ありがとうございます。
希望はないんですね…
自業自得でした…素直に明日鍵屋行ってきます。
630 :
目が出ず:2006/12/18(月) 21:11:29 ID:pRHsuXvT
>>625 素人のあなたにでも自力で開けようと思えば開けれます。
が、
それに伴い、原付側に避け様もない走行が出来なくなる程の重篤な破損があるでしょう。
631 :
774RR:2006/12/18(月) 21:13:00 ID:v4h88sx2
しかし・・・何 故 合 い 鍵 を 作 ら な い
632 :
774RR:2006/12/18(月) 21:26:00 ID:ivz9hL4d
>>629 原付を鍵屋まで根性で押して行く訳ではないのだろう?
どうせ来て貰うしかないんだから、ググるなりタウンページ見るなりして
近所の鍵屋を今すぐ呼べばいいじゃねぇか。
会社をサボる理由にしたいってなら無理にとは言わんが。
633 :
774RR:2006/12/18(月) 21:35:38 ID:CILCa1JW
でも今の時間だと鍵の救急車みたいなのしかないですよね?
そういうのって呼ぶと数万円かかってしまいますよね?
明日近所の鍵屋に原付を持っていってその場であけてもらい
ついでに合鍵も作ってもらうのがベストですかね?
634 :
774RR:2006/12/18(月) 21:41:44 ID:P1/K3jJw
>>633 …何がベストかって…
貴方の財布の中身や明日の予定も家族構成も知らんし(ええ、知りたくないから報告しないでね)。
ご自身でご判断を。
まあ普通に考えりゃ深夜料金や出張料が加算されない日中持込の方が比較して安いわな。
635 :
774RR:2006/12/18(月) 21:45:01 ID:hGotYW3c
かぎ空ける専門店は
出張してくるわけだが(ピザや見たいな原付とかで)
だいたい1.5から2ぐらい
特殊なキーだとそれプラス1から2ぐらいで
636 :
774RR:2006/12/18(月) 21:48:17 ID:f8tO7fag
>>633 今からカギ屋に電話して開けてもらいスペアキー作成。
これで明日の通勤もバッチリ!!!
が、 ベ ス ト だろ!!!
値段は知らん。 スペアを作ってなかったお前の落ち度。 勉強代っと思って万札払えよ!
637 :
501:2006/12/18(月) 21:48:28 ID:zX4owN9r
>>502 >>503 レスありがとうございます。501でGSX-Rのサスについて質問した者です。
サスペンションの調整をしようと思い取説を見てみましたが、フロント、リアそれぞれスプリングの調整、圧側、伸び側の調整機構がありました。
すみませんがそれぞれどのような効力があるのか教えてもらえないでしょうか?
638 :
774RR:2006/12/18(月) 21:54:24 ID:/ncgo0sO
白バイ3台(無音,赤色灯有)のうち2台が併走していたのですが,バイクは併走しても良いのですか?自転車はだめですよね。
直線の片側1車線の道を原付で走行していて,すれ違ったパトカー(バン)が約1km後方で転回したのですが,
赤色灯がついていると転回禁止の場所でも転回してよいのですか?
赤色灯を消して後ろについてきたので,時速25kmキープレフト,センターラインのない30km制限の市道に最徐行で左折し,
直後の右折のために中央左寄りに入ったら,突然,赤色灯とサイレンを鳴らして,私の原付を抜きサイレンを止めて走り去りました。
実際。サイレンを鳴らした区間は20m程です。パトカーはみだりに原付を追い越すために緊急自動車になっても良いのですか?
639 :
774RR:2006/12/18(月) 21:55:53 ID:f8tO7fag
640 :
774RR:2006/12/18(月) 22:03:55 ID:f8tO7fag
641 :
774RR:2006/12/18(月) 22:09:38 ID:W9acyEKC
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 警察だったら何しても許されるのかよ
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
642 :
774RR:2006/12/18(月) 22:10:54 ID:/ncgo0sO
1.オートバイは,2台で併走してもよいのですか?
2.パトカーは転回禁止の区間でも転回してよいのですか?
3.原付を追い越すのみに,緊急自動車になってもよいのですか?
643 :
774RR:2006/12/18(月) 22:11:21 ID:CILCa1JW
今鍵屋呼んだ。30分で来るって。
料金は10000円って言われたけど、どこの鍵屋も平日持ち込みでも8000円って言われたから呼んだ。
切羽詰まってたから信じて呼んだけど本当かな…
あ〜壱万円…orz
644 :
774RR:2006/12/18(月) 22:11:47 ID:w4qikGKu
>638
職権乱用だろ
車番控えて署に苦情を入れる
645 :
774RR:2006/12/18(月) 22:13:02 ID:P1/K3jJw
>>638 法律に定められた交通ルールを越えるときは、例外なく赤色灯は点灯させてます(これは義務)。
サイレンはその際周囲に注意を促さにゃならんときに鳴らしているのか?(これは推測、詳しくは知らん)。
でよ。そんな事知ってどうするのさ。
向こうにゃ向こうの事情やら仕事やらがあって動いていることなのさ。
単なるクレーマーになりたいのならば、ここで同意なんて求めずに最寄の警察署にご相談してください。
646 :
774RR:2006/12/18(月) 22:18:29 ID:weqyBz6W
>>642 1 可。併走不可は軽車両のみ。
2 そもそも片側一車線の道路での転回は物理的に不可能と思うのですが。
3 緊急車両にならなくても原付を追い越せますが。
2・3は状況が不明すぎ。
647 :
774RR:2006/12/18(月) 22:29:30 ID:/ncgo0sO
>>646 2.夜間で距離があったのでわかりませんが,バス停・路肩を利用して転回したようです。
3.旧(^-^)号から,30km制限の市道に左折したところ,
直後のパトカーが突然サイレンと赤色灯をつけて抜いていきました。
30km制限の市道で,緊急車両にならなくても原付を抜いてよいのですか?
648 :
774RR:2006/12/18(月) 22:32:23 ID:/ncgo0sO
>>645 赤色灯がついていると,緊急自動車なんですね。
サイレン・赤色灯が揃って緊急自動車と思ってました。
>>646 そうなんですか。ツーリングの時,併走していいんですね^^
649 :
774RR:2006/12/18(月) 22:33:40 ID:P1/K3jJw
>>647 2.白バイさんは日頃の鍛錬の結果、かなり小半径で転回出来る(見たことあるよ、当然)。
3.だから、赤色灯をつけて抜いたのだろ?
ここでグダグダクレームつけるのは止め。以後放置対象とみなす。
650 :
774RR:2006/12/18(月) 22:40:06 ID:P1/K3jJw
…少々自分も記載に不備と誤解があったし、勘違いされているので最後に訂正だけ。
>>648 緊急自動車としての適用は、サイレン&赤色灯必須、その通り。
ただし、交通取締りの際はサイレンを鳴らさずとも動くことが出来る。
(…だって、サイレン鳴らしたら証拠掴む前に気付かれちゃうじゃん。)
以上。
651 :
774RR:2006/12/18(月) 22:41:58 ID:W9acyEKC
>>649 2。はバンタイプのパトカーらしいよ。1km後方での出来事らしいが。
652 :
774RR:2006/12/18(月) 22:45:15 ID:rjN1hK1e
公道出たての若葉ライダーです。
ある程度他のクルマも走ってる中を走る
いわゆる「街乗り」の練習をしたいのですが、
都内で「ここをグルグル回ってれば練習になる」というような
オススメのルートはありますでしょうか。
ちなみに出発地点は錦糸町近辺です。
653 :
774RR:2006/12/18(月) 22:46:54 ID:f8tO7fag
>>652 習うより慣れろ!
グルグル回るより、ウロチョロしとけ!
654 :
774RR:2006/12/18(月) 22:47:00 ID:tKF8qJIe
バイクのジェネレーターの発電量?やバッテリーへの充電能力?等を
スペック表とかから読める(調べる/推測する)ことってできますか?
いまシガーソケットキット(+小型インバーター)付けて、ツーリング時には
ライドコムやらキャンプ用の電池/携帯/デジカメの充電等してますが、
ふとバッテリー上がりが気になったりします。
この程度の電気の使い方なら
一般的な交通の流れに乗っていれば(信号待ち等でも)
消費電力等は気にしなくていいのでしょうか?
ちなみに電気の勉強は中学生のころやった
「フレミングの法則の手の形」しか思い出せません。
なお、バイクはシャドウ750です。
よろしくお願いします。
655 :
599:2006/12/18(月) 22:48:11 ID:nEUTI99t
ガソリン移せました!
>>602のようなものを買ってきて原付から移すことに成功しました。
けどエンジンがかからないw
キャブ交換したのに…明日プラグ見てみます。
皆さんありがとうございました( ^ω^)
656 :
774RR:2006/12/18(月) 22:50:48 ID:n4l01W8K
>>654 スペック表って、カタログではなくてサービスマニュアルの方だったら
どうにかなるだろ、っていうか、きちんと独立項目で書かれている筈
だぞ。時間あたり供給ワット数くらいは。
657 :
774RR:2006/12/18(月) 22:53:35 ID:zX4owN9r
>>639 おお!こんなスレがあったんですね!
誘導ありがとうです。
658 :
774RR:2006/12/18(月) 22:58:40 ID:weqyBz6W
>>649 白バイさんは、3mあればUターンできますからな。
バイクの全長分の幅があればアクセルターンで廻っていくかも。
659 :
774RR:2006/12/18(月) 23:11:54 ID:w4qikGKu
>白バイさんは、3mあればUターンできますからな。
まじ?VFRで3mは凄すぎだな
俺も頑張らねば(現在4m
>652
都会の場合は道を覚えるのが重要じゃない?
分岐路の多い立体高速で、看板見ながら走ってたらまじパニクル
660 :
774RR:2006/12/18(月) 23:22:31 ID:weqyBz6W
>>659 3mは言いすぎだったかも。それに足も着きますよ。だからジム的な乗り方とはちょっと違うかと。
661 :
774RR:2006/12/18(月) 23:24:59 ID:CILCa1JW
バイク屋でメインの鍵穴だけをそっくり変えるにはいくらかかるんですか?
その場ですぐできますよね?
662 :
774RR:2006/12/18(月) 23:29:01 ID:W9acyEKC
>>661 その場ですぐできるなら泥棒さんは困らないわけで。
663 :
774RR:2006/12/18(月) 23:29:05 ID:P1/K3jJw
>>661 中古の部品在庫があれば別だが(しかしレアケース)、新品ならばメーカーから部品取り寄せ。
また、交換作業は…全て一式なら1時間くらいはまず掛かるんじゃね?多分だけど。
金額?車種によるが一式交換は部品代だけでも1万円は超える。
それに工賃が加わるので2万円程度は最低見ておけ。
車種と条件により値段は前後(というか高価になる場合多し)する。
664 :
774RR:2006/12/18(月) 23:29:55 ID:f8tO7fag
665 :
774RR:2006/12/18(月) 23:31:58 ID:P1/K3jJw
…メインだけか、失礼。
それでも工賃込み2万近いかな、いやそれ以上かもな。
何しろメインキーが交換で一番手間取るから。
あとは
>>662氏と
>>1の通り。
666 :
774RR:2006/12/18(月) 23:38:45 ID:CILCa1JW
レスありがとうございます。
色々と失礼しました。
667 :
774RR:2006/12/18(月) 23:38:48 ID:rjN1hK1e
>>653 なるほど。やっぱり同じ所回るよりは
あちこち行った方がいいんですね。
>>659 そうなんですよね。
いきなり片側二車線とも右折車線になったり
道が複雑なので走ってて怖いんです。
それで、とりあえず特定のルートを覚えて回ってみようと思ったんですけど・・・。
実家のある北海道は道が単純で分かりやすかったな・・。
668 :
774RR:2006/12/19(火) 00:46:17 ID:hAUY8wxS
669 :
774RR:2006/12/19(火) 00:50:54 ID:/SybkC/I
>>668 命預けるブレーキで、材質不明・どう見ても焼き入れしてない生材ローターなんて良く買う気になるな。
670 :
774RR:2006/12/19(火) 00:53:25 ID:hAUY8wxS
サンクスです 買わないことにします。
671 :
774RR:2006/12/19(火) 01:25:35 ID:Xe1t4MLJ
さすがに工房で作ったロータは怖いな。
しかもこれ、デザインを優先する余り、ボルト周りが頼りないじゃん。
かといって良いデザインでもないけど。
672 :
774RR:2006/12/19(火) 01:27:57 ID:/Cqd5iW7
【車種】GB400TT
【年式・走行距離】85年式だったか、初年度の・21000キロ走行
【居住都道府県】群馬
【バイクの状態・カスタム内容】事故でタンク、ハンドル、メーター、ライトが損壊。どノーマル
【質問内容(詳細に)】タンクの純正品がもう出ないのでシートと合わせてワンオフで作ってもらおうかと。
昔のRCレーサー風にしたいのですがワンオフでタンクやシートを頼む場合、いくらくらいかかるものなのでしょうか?
素材はそれほど高級でなくて構いません。
【車種】 RGV250
【年式・走行距離】 96年式 VJ23A 走行距離20000km 乾式クラッチです。
【居住都道府県】 神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマルです。
【質問内容(詳細に)】
最近急にクラッチの調子が悪くなってしまいました。
クラッチレバーが完全に戻りません。レバーを握って離すと丁度半クラくらいの場所で止まってしまいます。
なので、走行する際は、自分の指でレバーを押してクラッチを繋げています。
クラッチワイヤーが悪くなったと思い、新品に交換したのですが症状が変わりません。
交換した際、ワイヤーにオイルを注していないのですが、これマズかったでしょうか?
もしこれがクラッチ内部に原因があるとすれば、どの部品を交換すればよくなると考えられますか?
よろしくお願いいたします。
674 :
774RR:2006/12/19(火) 01:38:06 ID:/SybkC/I
>>672 近所にあるその手のバイク屋に聞け。
>>673 クラッチ内部のスプリングがへたってる可能性が高い。要交換っぽ。
675 :
774RR:2006/12/19(火) 02:09:06 ID:vO+gha9+
>>674 普通その手のバイク屋って、近所に「複数」あるものなの?
ボラれるのを防ぐために大体の相場聞きたかったのでは?
676 :
774RR:2006/12/19(火) 03:37:03 ID:eFJ5F5q4
CD50です
後輪ブレーキを踏み込むと「カツン」っといった手ごたえが感じられることがあります。
長いこと交換していないので、シューは大分ツルツルになってると思います。
可動部には一通りグリスを塗りましたが、変化なかったです。
どうすれば「カツン」がなくなるでしょうか?
677 :
774RR:2006/12/19(火) 04:08:56 ID:3twsCun6
ぶっちゃけ新車購入時に値引き交渉とかって有効なのでしょうか?
二輪は利益率悪いそうですし止めておいた方が無難でしょうか?
678 :
774RR:2006/12/19(火) 04:45:34 ID:oxQxuMlm
>>675 タンクの自作なんかやってるところは
ぼられてる気がしても「選べるほど」多くないよ。
全国で10件も無いでしょ、恐らく。
相場もくそもないよ。見つけたところと真剣に話すしかない。
>>676 答え出てるじゃん。
シュー換えろよ、アフォか。
>>677 んなもんに一律にる一般論はない。
店見て自分で考えてください。
679 :
774RR:2006/12/19(火) 07:15:42 ID:A7UJRovj
【車種】 250TR
【年式・走行距離】 04年式 走行距離5000km
【居住都道府県】 新潟
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
冬なのでバイクの長期保管をしようと思い取説を読んだのですがキャブ内のガソリンの抜き方がわかりません。
もし250TR乗りの方がいらっしゃったら教えて下さい。
680 :
774RR:2006/12/19(火) 07:32:15 ID:KdKZWMy0
>>679 コックをオフにして、エンストするまでアイドリング放置
681 :
774RR:2006/12/19(火) 07:51:04 ID:rrdWTP7o
>>672 作ってくれるところで聞いてください。
ちゃんと作ると30万から40万くらいだと思われ。
ワンオフの場合、市販品の2-10倍はすることを覚悟しれ。
つか、言い値を許容できないなら、ワンオフなんかあきらめろ。
資格無し。廃車決定。
>>677 人間性の問題。
>>679 ドレンボルトゆるめる。
わからんならバイク屋に聞け。
682 :
774RR:2006/12/19(火) 08:43:27 ID:AU/71trT
>>679 ドレンボルトを緩めるのが通常。
判らなければ、
>>680か、コックOFFにして、横に寝かすと排出される。
683 :
774RR:2006/12/19(火) 10:17:03 ID:8IudOpkq
684 :
774RR:2006/12/19(火) 10:35:52 ID:jjjhDQ/A
ちょっとお尋ねしたいのですが、
ブレーキワイヤーの切れる前兆というのはわかるものなのですか?
よろしくお願いします
685 :
774RR:2006/12/19(火) 11:45:06 ID:3zSAOwQ5
>>684 切れたら、変な音がしだしたり、感触が重くなってきたりする。
でも、既にその段階になったら使えないでしょ。
よってあるワイヤーが一本でも切れたら、もう使えない。
686 :
774RR:2006/12/19(火) 11:48:56 ID:8IudOpkq
687 :
774RR:2006/12/19(火) 11:50:03 ID:nclnr5JE
688 :
774RR:2006/12/19(火) 11:54:25 ID:irJQBJ+f
>>684 あるが、気付かない。 ブチッっと切れてブレーキ不能に陥る。
>>1すら読まない横着なヤシだから、ワイヤーに注油などは面倒でやってないだろ?
心配なら新品に交換しとけ! ベンシにお釜掘る前にw
689 :
774RR:2006/12/19(火) 11:57:23 ID:i5CqWp99
アクセルワイヤー切れの前兆なのだから、テンプレはいらないと思うけど?
俺もアクセルワイヤー切れの前兆が知りたい。ワイヤーがほつれてくると危険。ぐらいしか調べられなかった。
690 :
774RR:2006/12/19(火) 12:23:33 ID:oxQxuMlm
691 :
774RR:2006/12/19(火) 12:36:36 ID:tlW2XcxH
ほつれがワイヤー切れの前兆だろ
692 :
774RR:2006/12/19(火) 12:38:12 ID:Jd7usyMX
みんな優しいなあ…
「判る時もあるし判らない時もある」でいいんじゃね?
693 :
774RR:2006/12/19(火) 12:43:38 ID:/DCNxFF/
そうだね、みんな優しいね。
違和感がありゃどっかおかしい、重いとか引っかかるとか戻りが悪いとかそういう事だろ、前兆って。
心配ならネットで前兆の事例聞く前に自らのワイヤを点検しろと。
694 :
ザ☆質問マン:2006/12/19(火) 12:46:11 ID:hAUY8wxS
ザ☆質問です
水性塗料でフレームを塗装したいのですが
完全に乾いてからガソリンスタンドとかでガソリンをこぼすと
塗装が変色したり溶けたりするのでしょうか?
無知ですがアドバイスお願いします。
695 :
774RR:2006/12/19(火) 13:10:06 ID:tlW2XcxH
上からウレタン塗料のクリアー吹けば大丈夫
696 :
774RR:2006/12/19(火) 13:10:30 ID:SjHiJoQB
>>694 具体的な塗料の名前を挙げてもらったほうがありがたいが、
ガソリンが付着しても溶けたりはしない
ただ付着したまま放置しとくと染みになったりはするけど、これはどんな塗料でもありえること
697 :
ザ☆694:2006/12/19(火) 13:25:25 ID:hAUY8wxS
<<695さん
<<696さん
指導ありがとうございます
さっそくクリヤー吹いて数年間はガソリンなどを垂らさないようにします。
698 :
774RR:2006/12/19(火) 13:52:52 ID:h88V8oIu
(°Д°)
699 :
774RR:2006/12/19(火) 13:55:46 ID:sakimxU+
フレーム塗装にウレタンをケチるとは・・・
面積広いから無駄なく一本使い切れるチャンスなのに。
とりあえず、塗装スレ的には水性は御法度らしいよ。
700 :
774RR:2006/12/19(火) 14:04:58 ID:CwxD/Asm
初心者です。
この前本屋で見た光景。
女子高生たちが、諸星和巳の写真を見て
「かわいーー!」
と言ってたのですが、諸星っていまどきの女に人気あるんですか?
それから、もこみちさんと諸星さんって、どっちが人気あるんでしょうか。
これってトリビアになりませんか?
701 :
774RR:2006/12/19(火) 14:08:36 ID:KgZooGvg
すいません!バイクのナンバープレートについてお聞きしたいのですが、取りはずすにはどうしたらいいでしょうか。ねじの部分が錆びてしまっていて、ドライバーではムリっぽいです。
702 :
774RR:2006/12/19(火) 14:13:25 ID:SV8ZOwx8
みんな、
>>700がギャグを言ってるよ。
>>701 もう、ドライバーじゃ無理。
レンチくらい買えよ。
703 :
774RR:2006/12/19(火) 14:52:36 ID:RWv/ryly
>>701 まず、ドライバーの番数あってるか?
それでダメなら呼び寸法10のボックスレンチ。
704 :
774RR:2006/12/19(火) 15:08:25 ID:rrdWTP7o
>>689 今回の場合は確かに不要だが、初心者の勝手な判断で情報出し惜しみされて、結局まともな回答が帰ってきていない場合が多数ある。
何のためのテンプレか考えたらわかるだろ。
意味がない。
つか、車種や、各情報が不要と判断できるなら、ここで聞かずに自分で調べろボケ。
>>701 さびきってるなら、安物ボルトだから、切ってしまえ。
705 :
774RR:2006/12/19(火) 16:57:06 ID:qRy/HMt8
ナンバーのボルトの+って、何気に#3だよな。
706 :
774RR:2006/12/19(火) 17:33:40 ID:LArz1jAo
ヤフオクにバイク出品する際って、
出品されるだけで1890円、落札されたら1890円最低でかかるって事ですか?
ヘルプの利用ガイド見るとそんな感じなんですが、実際出品したことある人いましたら教えてください…
707 :
774RR:2006/12/19(火) 18:34:13 ID:xX01JM2I
タイヤ幅が大きいほど、横に倒せる角度も増えるんですか?
708 :
774RR:2006/12/19(火) 18:36:15 ID:+pXITCKq
>>701 何故に取り外すとね
痴漢は犯罪といわさってますもんね
709 :
774RR:2006/12/19(火) 18:37:59 ID:rSzCjZnM
>>707 一概にそうとはいえません。
なお、実際の市販バイクの場合、ステップ位置やマフラー取り回しなどの影響も大きいです。
(タイヤが許容する最大バンク角より先にステップ(の先のバンクセンサー)やマフラーが接地してしまう)
710 :
目が出ず:2006/12/19(火) 19:00:15 ID:TI5oBGbT
>>706 どうもそういう事らしいDethが、
あまり管理してない口座から自動で引き落とされてるのでよう判らんDeth(w
711 :
774RR:2006/12/19(火) 19:44:00 ID:QBqMnszh
フォーサイト乗ってますがセルが効かなく乗れなくなりました
セルの交換&工賃は大体いくらぐらいでしょうか?
あと5万キロ近く乗ってますがビッグスクーターの寿命はどれくらいですか?
オイル交換などはこまめに行っております
712 :
774RR:2006/12/19(火) 19:51:29 ID:hAUY8wxS
<<711
セルモーターとベルトとブレーキとタイヤを換えれば10万キロオッケーだよ
セルモーターはドリーム店で1万円でしたよ。
713 :
774RR:2006/12/19(火) 19:53:12 ID:i5CqWp99
その前にバッテリー切れという原因を排除してからの方がいいのでは?
714 :
774RR:2006/12/19(火) 19:57:36 ID:/DCNxFF/
715 :
774RR:2006/12/19(火) 20:10:40 ID:kxU9vcrS
その前に
メインヒューズ切れという
原因を排除してからの方がいいのでは?
716 :
774RR:2006/12/19(火) 20:34:05 ID:KgZooGvg
717 :
774RR:2006/12/19(火) 20:44:42 ID:jSUZVz3q
スズキのGF250のタンクって
GF250Sにもつきますでしょうか?
メーカー問い合わせたほうが早いかな?
718 :
774RR:2006/12/19(火) 20:47:14 ID:9vSOGk0a
タンクマウントは共通だったと思う。
けど問い合わせるに越したことはない。
719 :
774RR:2006/12/19(火) 21:05:16 ID:jSUZVz3q
はい ありがとうございます
とりあえず 安心しました m(_ _)m
720 :
774RR:2006/12/19(火) 22:25:47 ID:OiCncMnX
250の新車を隣県のバイク屋から購入する予定なんですが、
その場合、地元でナンバー登録ってどうやったらできるんでしょうか?
登録まですべてバイク屋にお願いして、納車はバイク屋にとりにいく予定です。
よろしくお教えください。
721 :
774RR:2006/12/19(火) 22:39:48 ID:/DCNxFF/
>>720 手続き全てお願いしてるなら、知らなくても良いことだろう。
つ「手続き代行業者」
722 :
774RR:2006/12/19(火) 22:43:07 ID:dh4BlnI8
>>720 バイク屋にそう言えばすべてやってくれるよ
同一県内よりも、登録手数料が多めにかかるとは思うけど
723 :
720:2006/12/19(火) 22:45:06 ID:OiCncMnX
>>721 ありがとうございます
てっきり隣県ナンバーになってしまうもんだと思ってました
初心者丸出しだ俺
724 :
720:2006/12/19(火) 22:46:36 ID:OiCncMnX
>>722 確認も含めて、バイク屋にそう頼んでおきます
ありがとうございます
725 :
774RR:2006/12/19(火) 23:08:26 ID:8ErmM0XD
今日、新車の展示品に跨らせてもらった時に
メーターみたら0.4だけ回ってたんですが
これって普通ですか?
なんか後になってふと気になったんで
726 :
774RR:2006/12/19(火) 23:11:59 ID:/SybkC/I
>>725 製造→運搬→展示の課程において、手でも400mくらい動かすだろ。
特に店外展示なら毎日閉店時に店内に戻すからメータは多少なり回って然り。
ちょっとは考えれ。
727 :
BT:2006/12/19(火) 23:17:23 ID:/SStnOnk
>>725 動作確認、回送、新規検査などで回ります。
四輪車だと新車状態で50kmくらい回っている時も。
728 :
774RR:2006/12/19(火) 23:28:00 ID:8ErmM0XD
729 :
774RR:2006/12/19(火) 23:42:54 ID:EJ//A7PS
バイクを売るときに
オークションや友人とかに売る以外ならば
やはりバイク買取王が比較的1番高く買い取ってくれるのでしょうか?
730 :
BT:2006/12/19(火) 23:45:35 ID:/SStnOnk
>>729 忠告:広告を鵜呑みにしてはいけない。
広告に表示してある買取額の半分くらいが上限。
後は年式や程度で査定をどんどんマイナスするから…
731 :
774RR:2006/12/19(火) 23:46:11 ID:VGk3KUnC
>>727 50kmならまだ良いよ。
20年以上前の事だけど某大手自動車メーカーでは、
陸送で100km以上走っているのを物流センターの検車課で、
営業所に配送する前にメーター巻き戻ししてたから。
いらないワイパーモーターを加工してメーターケーブルにつないでギュイーンと。
たまにバッテリー逆に繋いでメーターアポーンさせたり、
回しっぱなしで忘れてて戻しすぎ、テストコース延々走ってた奴がいたけどw
732 :
774RR:2006/12/19(火) 23:46:57 ID:Jn2rspkn
ぶっちゃけ買取王とかでは買い叩かれて安く売る羽目になる。
会社としては安く手に入れて高く売るのが基本だしな。
手早く売り払いたいなら買取王もアリだけど。
733 :
774RR:2006/12/19(火) 23:47:08 ID:SuaztBTX
>>729 それ「だけ」は「絶対」に「ない」
つうか「比較的1番高く」ってなに?w日本語勉強しようよ
一番つうのは比べてみないとわからん。
お前の出せるカード(買取会社)を全部出してみ?
そうしたら誰かが教えてくれるかも知れん
734 :
774RR:2006/12/19(火) 23:48:02 ID:/DCNxFF/
>>729 車体の状態とその場の交渉次第。あとは査定人による。
何社か合い見積を取って検討してください。
買い替え予定なのでしたら、下取り車として出した方が高い場合もある、一応。
735 :
774RR:2006/12/19(火) 23:49:55 ID:OW7px+0E
もっとも優秀な選手の一人
736 :
774RR:2006/12/20(水) 01:09:13 ID:N5prujLA
>>711 部品2万円前後+工賃16000円前後
寿命は直すと損だとあなたが思ったとき。
>>712 工賃別になってないか?
1万円は安すぎるだろ。
つか、セルだけで2万円くらいするんだが・・・
もしかしてブラシ交換では?それなら納得。それでも標準より40%ばかり安いけど。
>>717 そりゃ早い罠。
フリーダイヤルだし。
>>729 買取り主の気分。
信頼できるところに売るのが吉。
下手なところ呼ぶと、良いバイクの場合、警察呼ぶまで居座る場合アリ。
ボロバイクなら、クソみたいな見積もり書いてさっさと帰ってくれます。
たぶん一番良いのは下取りで新しいのをその店で買うパターン。
737 :
774RR:2006/12/20(水) 01:23:50 ID:vQelGybK
【車種】 DD50
【年式・走行距離】 8000km
【居住都道府県】 東海
【バイクの状態・カスタム内容】 改造なし、最近プラグ交換。
【質問内容(詳細に)】
最近、朝夜にエンジンのかかりが悪くなった。
アクセル開けっぱなしでセル20回くらい試してやっとエンジンかかる。
冬だからかかりにくいのはいつもの事だけど、こんなに調子悪いのは初めて。
原因はなんでしょうか?
バイクはほぼ初心者です。
738 :
774RR:2006/12/20(水) 01:28:05 ID:htSmygM9
>>737 チョーク引いてるか?
バッテリはへたってないか?
レギュはちゃんと仕事してるか?
739 :
774RR:2006/12/20(水) 01:29:32 ID:0//kjRiv
>>737 >アクセル開けっぱなしで
まずは正しいエンジンのかけ方をバイク屋で教えてもらえ。
特に2ストの。
しかもかかりにくいのは台湾製では当たり前かも。
740 :
774RR:2006/12/20(水) 07:57:56 ID:2oZJY+f8
【車種】CBR600RR
【 年式・走行距離】12000km
ヘルメットは降車中どこに置けばいいですか?メットホルダーないもので。
今まではタンクとメーターの間にちょこんと置いといたんですが、盗まれました。
741 :
774RR:2006/12/20(水) 08:00:46 ID:Yn5JNY9X
ま た ゆ と り か
742 :
774RR:2006/12/20(水) 08:46:20 ID:CJJRDRu/
743 :
774RR:2006/12/20(水) 09:21:53 ID:eDSy2/f3
>>741 股がユッタリしてるんですか
うらやましいですね
744 :
774RR:2006/12/20(水) 09:49:25 ID:3ozn4mno
>>737 いじった後に悪くなったのなら
もう一度元の部品を付けてみる。
コレ基本。
745 :
774RR:2006/12/20(水) 10:15:05 ID:0FwxphmM
>>737 >アクセル開けっ放しで
論外
自分でエンジン掛かりにくくしてます
チョークレバーを引いて、スロットルは触らずにセルorキック
掛かりにくければ、上記+スロットルをちょっとだけ開ける(1/8〜1/4)
746 :
774RR:2006/12/20(水) 10:16:49 ID:0FwxphmM
ごめん、調べたらオートチョークだわw
747 :
774RR:2006/12/20(水) 10:24:19 ID:uX8VqX1N
>>737 プラグ緩んでるとか、まともにプラグキャップ嵌ってないor外れかけとか
普通考えられないような凡ミスしてる可能性も一応ある。要チェック。
スロットルはちょい開けで掛けるか、全く弄らない方がかかりは良いはず。
ガバ開けでかけようとする→かからなくて軽くカブリになる→更に始動動作を続けるも当然かからず
暫く放置→プラグが乾いてかかる
というコンボを、うちの同僚がやらかしました。農業ポンプで。
748 :
774RR:2006/12/20(水) 11:07:19 ID:N5prujLA
>>740 ずっと腕に通して持っておく。
コインロッカー。
ごついワイヤー。
メットホルダー。
タンクとメーターの間=亀田並みの馬鹿
749 :
774RR:2006/12/20(水) 11:10:48 ID:4am3Ys7v
>>740 俺はマジメに答えるぞ。
荷掛けフックに南京錠で固定が一般的なアイディアかと思う。
750 :
740:2006/12/20(水) 13:18:42 ID:2oZJY+f8
ありがとうございました。尺の長い南京錠でロックしたいと思います。
751 :
774RR:2006/12/20(水) 13:20:29 ID:UEbOaZAR
それでもベルトごと切って持っていく馬鹿いるから気をつけろよ
752 :
774RR:2006/12/20(水) 13:59:04 ID:P6Q/f+Xv
>>751 そんな馬鹿相手に気をつけようが無い件
フルフェならチンガード通してワイヤーロックが一番確実。
753 :
774RR:2006/12/20(水) 14:13:30 ID:wsFP3TdU
>>752 CBR600RRでフルフェ以外かぶってる奴も珍妙だが
754 :
774RR:2006/12/20(水) 14:56:00 ID:/dO+oSmi
てか、なんで
駐車してる他人のバイクを観察しようって気にならないかな。
置き方を困ってる状態なら
普通に歩いてて目にとまると思うんだけど
755 :
774RR:2006/12/20(水) 15:24:31 ID:8r2x1UbE
>>754 ゆとり教育なのに他人のバイクを見て観察するゆとりもない
おかしな話だwww
756 :
774RR:2006/12/20(水) 16:17:43 ID:WOIAyWP5
亀田は今夜勝ちますか?
757 :
774RR:2006/12/20(水) 16:28:47 ID:N5prujLA
758 :
774RR:2006/12/20(水) 16:30:57 ID:Ibe+t+7I
亀に金が無くともTBSの商品だから大丈夫でしょ。
759 :
774RR:2006/12/20(水) 17:44:31 ID:Qg/A36j4
亀を大切に扱え
うまくすれば一生モノだぞ
760 :
774RR:2006/12/20(水) 18:03:34 ID:/kud0pKp
車種はNS-1後期です
最近寒くなったせいか信号待ちで停止してるときや、発進しようとするときに
回転数落ち込んでエンストおこしそうになります。
これはアイドルスクリューを調整すれば直るんでしょうか?
ジェットの番手がすこし高いです。
761 :
774RR:2006/12/20(水) 18:11:14 ID:KBQ5inRv
>>760 >1
一のテンプレート使ってもう一回書き直し
762 :
774RR:2006/12/20(水) 18:13:17 ID:Ibe+t+7I
>>760 ジェットがどうのこうのって言うって事は何かしら給排気弄ってるんだろ?
それをまずどうにかせんと。セッティング出てないのかもしれないし。
弄ってるくせにアイドルスクリューを弄ればいいのか?なんて聞くな。
そんなのはやってから聞くことだろ?
アイドル弄る、エアクリプラグチェック、給排気ノーマルに戻す、をやってダメならバイク屋
763 :
740:2006/12/20(水) 18:21:30 ID:2oZJY+f8
>>754 一応見てたんですが、ミラーに引っ掛ける・自家製?メットホルダー・ネットかぶせる
というのが多かったです。どうせ盗まれないだろうと、タカをくくっていました。
764 :
774RR:2006/12/20(水) 18:45:35 ID:/kud0pKp
知り合いからもらったもので、白煙消すために番手を高くしてたらしいです
ほかはすべてノーマルです
765 :
774RR:2006/12/20(水) 18:46:15 ID:dzyAWMQC
CB1300はインジェクションなのに、なんでチョークついてんの?
766 :
BT:2006/12/20(水) 19:07:56 ID:a0YuMeEG
>>765 アイドルアップレバーです。
冷機時にアイドリング回転を一時的に上げるためのレバーなので
チョーク機構(燃料の増量)ではありません。
水温を検知して自動でアイドルアップする車種もありますが
レバーによる手動のタイプが多いですね。
767 :
774RR:2006/12/20(水) 19:08:45 ID:e/eQ1Ip9
>>765 インジェクションにも冷間の制御は必要です。
コールドスタートバルブ、サーモタイムスイッチ、アグジュアリーエアレギュレータなどでソレを行います。
オートでやる場合が多いですが、たとえばコールドスタートバルブなどの調整を手動でやってもおかしくはありません。
それをチョークと呼ぶのは単にキャブレター時代の名残でしょう。
768 :
774RR:2006/12/20(水) 19:18:19 ID:+H3RyZUA
保険スレが落ちたのでこっちで教えて下さい。
来年1月中旬に自賠責が切れるんですけど、もう更新手続きできますか?
あと持って行く物は印鑑だけでいいですか?
わかる人教えて下さい。
769 :
774RR:2006/12/20(水) 19:21:21 ID:0FwxphmM
>>768 来月の20日以前が期限日なら問題無く更新できる
印鑑はイラネ
念のため今の自賠責証書と登録証を持って行こう
770 :
774RR:2006/12/20(水) 19:25:18 ID:pR/Uhta+
ヤマハのスーパーJOG ZRに乗っている物です。
最近60〜70`の間で走っているといきなり失速して加速しなくなってしまいます。さらにスロットルを大きく開けると止まってしまいます↓↓
何が原因なんでしょうか?どなたかお助けください,よろしくお願いします。
771 :
774RR:2006/12/20(水) 19:30:30 ID:UQAy3in0
【車種】DS400
【年式・走行距離】10000Km
【質問内容】
リアブレーキを踏んで離すとリアブレーキが戻らずブレーキランプがついたままになってしまいます
どうすればいいでしょうか?
よろしくお願い致します
772 :
774RR:2006/12/20(水) 19:33:51 ID:VSMVgLEg
>>771 DS400のリアブレーキはワイヤー式のドラムでしたっけ。
だとしたら
・ワイヤー内のグリスアップまたは交換
・ドラムブレーキのリターンスプリングをチェックしてへたってたら交換
というところだと思います。
773 :
774RR:2006/12/20(水) 19:35:55 ID:+H3RyZUA
774 :
774RR:2006/12/20(水) 19:43:12 ID:zseZv2Cc
>>770 それだけで判るエスパーは現在不在です。
>>1を100回読んでお待ち下さい。
775 :
774RR:2006/12/20(水) 19:45:51 ID:UQAy3in0
>>772 リアブレーキのフットペダル?が戻らない(シフトアップみたいにすれば戻る)のもそのせいでしょうか?
776 :
774RR:2006/12/20(水) 19:47:05 ID:BndCidRJ
【車種】マグナ50
【年式・走行距離】100
【居住都道府県】 大阪
【バイクの状態・カスタム内容】中国製124ccエンジン
【質問内容(詳細に)】
キャブのセッティングミスでガソリンが濃すぎた為か
100kmほど走ったあたりで6000rpmほど回転数を上げると
ゴボゴボと、なり走らなくなりました。
キャブのOHやメインジェットの交換もしたのですがかからず
プラグを外すと、プラグが真っ黒でガソリンでびちょびちょでした。
ウェスで拭いてもう一度装着し、キックしたのですがかかりませんでした。
焼きつきか?と思いましたが
キックは普通に下り、圧縮はありました。
しかしかかりません・・・バイク板の方の知識をお借りさせていただけませんでしょうか。。。?
777 :
774RR:2006/12/20(水) 20:02:38 ID:iZmb9B5Y
コードが外れてんじゃね?
778 :
774RR:2006/12/20(水) 20:05:42 ID:BndCidRJ
コードも見ましたが一応全てちゃんとつながっています。
いまだにかかりません(・ω・)
779 :
774RR:2006/12/20(水) 20:07:35 ID:zseZv2Cc
>>776 ぁゃιぃエンジンを換装するのは自己責任だと思うが?
自分で出来ないのならバイク屋へ。
エンジンとキャブを本田製にすれば確実に治る。
780 :
774RR:2006/12/20(水) 20:20:15 ID:j0tywxQ/
>>776 ビチョビチョの点火プラグって、拭き取っただけで再利用?
思いっきり点火プラグ汚れると、電極の奥に入った燃料・
カーボンが電気を通してしまい、放電しなくなることがある。
781 :
774RR:2006/12/20(水) 20:30:29 ID:0FwxphmM
>>771 >リアブレーキが戻らず
ペダル根本やブレーキロッド等の可動部を分解清掃してグリスアップしましょう
>>776 カブり切って真っ黒ベチョベチョになったプラグは、再使用不可な事も多い
つか、そのプラグで火が飛ぶのは確認しましたか?
782 :
774RR:2006/12/20(水) 20:43:43 ID:BndCidRJ
バッテリーレスだからか、プラグをはずしてプラグコードに装着し、金属部分に接触させて
キックしたのですが火花が散りませんでした。
しかし、この状態でプラグをつけてキックをするとエンジンがかかりましたが
その後はかかりが悪くなりましたがこれは一体・・・
783 :
774RR:2006/12/20(水) 21:24:33 ID:axA5pkqL
784 :
774RR:2006/12/20(水) 21:38:46 ID:TiLSZX6r
バイクの修理ってどこがおすすめですか?
785 :
774RR:2006/12/20(水) 21:40:46 ID:X/Icy4/y
初歩的な質問なんだけど、小さな交差点で止まってるところから左折しようとしたとき
アクセルグリップを回したら股の間を愛車がすり抜けて前に出てきちゃって
危うく事故りそうになってしまったのだが、アクセルは4輪の半クラみたいにゆっくりでいいの?
786 :
774RR:2006/12/20(水) 21:41:20 ID:hnyP0wWY
>>784 何処と言われても、な。自分で探そうよ、何処住んでるか知らないし、知りたくもないけど(書かんでいい)。
私はほとんど自宅ガレージで作業してしまいますが。
787 :
阿部高和:2006/12/20(水) 21:41:54 ID:PJaouLRo
実はもうみんな忘れてると思うけど、俺ってクルマの整備士なんだぜ!
バイクの修理だってお手の物さ。
・・・なあ
>>784、俺ん家に来るかい?
788 :
774RR:2006/12/20(水) 21:44:19 ID:0FwxphmM
789 :
774RR:2006/12/20(水) 21:47:14 ID:24+D+0jj
エンジン温まるまで暖気するよね?
車は暖気必要ないのに、バイクが必要な理由って何なんですか?
ちなみに、この時期暖気なしでセル一発で始動するようなバイクってあるの?
790 :
774RR:2006/12/20(水) 21:48:58 ID:Vgn3KiU2
車は暖機必要ない??暖気無しでセル一発??
791 :
774RR:2006/12/20(水) 21:52:03 ID:/VIjD6w0
始動する前にエンジンを暖めるのか
地獄のリョー乙
792 :
774RR:2006/12/20(水) 21:54:54 ID:24+D+0jj
あれ、なんかおかしなこと逝っちゃった?
真冬はセルかけても、回転数あげたらすぐエンストする。
車は何の問題もなくすぐ動くけど。
793 :
774RR:2006/12/20(水) 21:55:36 ID:TiLSZX6r
>>787 いきなりセルが回らないんで多分バッテリー交換ですが…
適合バッテリー探すのがめんどくさい
794 :
774RR:2006/12/20(水) 21:58:00 ID:iZmb9B5Y
>>792 エンジン始動せずにどうやって暖気するのかと小一時間(ry
795 :
774RR:2006/12/20(水) 22:01:17 ID:TiLSZX6r
バッテリーの起電力が10Vあるのにセルが回らないんですが
796 :
774RR:2006/12/20(水) 22:02:45 ID:24+D+0jj
おーーーなるほど。死んだらいいな。
ちなみに、バイクで暖気が必要な理由って何?
なんですぐエンストするんだろ?
797 :
774RR:2006/12/20(水) 22:04:32 ID:q6UIiwjd
>>792 キャブとインジェクションの違いは分かってる?
798 :
774RR:2006/12/20(水) 22:07:45 ID:RXXHw2hm
>>792 極論するとキャブとインジェクションの違い
インジェクションは気温等で補正、細かく燃料の量を調整してベストの空燃費
キャブは排ガス規制の影響でただでさえ薄めの設定だしね
それと構造的な違いもあるかな
冬場はアイドリングを高めに設定しとくだけでずいぶん違うよ
>>795 エンジン止めた状態でも12Vは必要よ
雑談バカウザス
799 :
阿部高和:2006/12/20(水) 22:07:53 ID:PJaouLRo
>>795 面白い事言ってくれるじゃないの、そりゃ12V車なら回らないだろうな。
>>796 頭ん中がゲラゲラだぜw
クルマでも『オートチョーク機構(ホントは “ チョーク ” じゃないんだけどな)』で実は暖気してるんだ。
バイクには、スクーターを除きオートチョークはあまり付いてない。
(故障原因が増えるだけだしな)
800 :
774RR:2006/12/20(水) 22:08:23 ID:XGv8x+Ya
>>789 うちのR1はセル一発始動しますよ
あと、エンストもしませんよ
801 :
BT:2006/12/20(水) 22:12:01 ID:a0YuMeEG
>>796 四輪はAACバルブを使ったキメ細かい回転数制御が入っている。
冷機時は若干アイドル回転数が増えているし燃料も濃い状態。
制御が入っているから冷機時でも普通の操作で動かせるだけ。
暖機が不必要な訳ではない。
802 :
774RR:2006/12/20(水) 22:12:52 ID:TiLSZX6r
>>799 そうなのか?
バッテリーの蓄電率が悪いってことで
やっぱりバッテリー交換だな
めんどくせ
803 :
774RR:2006/12/20(水) 22:16:04 ID:856WqnQj
質問です
ウィンカーを付け替えたんですが、アース線を適当にボディーにつけたら、
そうすると、「ジイリリリリリリリ」ってバッテリー?が鳴ってて、ウィンカーが付かないんです。
でも、ボディー以外の鉄にアースを付けると、普通に点滅するんです、
これってどういう状態ですか?
アース線はどこにつければいいんですか?
804 :
774RR:2006/12/20(水) 22:16:10 ID:NPRH2IIc
>>802 面倒くさいなら乗らなければいいとおもうよ
805 :
774RR:2006/12/20(水) 22:16:33 ID:jVbOKc58
>>796 車でも始動後しばらく水温計みたいなま表示が出たりするだろ?
始動後すぐにはエアコンが効かなかったりするだろ?
暖気してるんだよ。
806 :
774RR:2006/12/20(水) 22:18:17 ID:TiLSZX6r
807 :
774RR:2006/12/20(水) 22:21:10 ID:q6UIiwjd
>>803 とりあえずお前さんの言う「ボディー」とはどこを指してるのか詳しく。
アースの基本は塗装されてない鉄の部分(フレーム等)に接続。
>>806 めんどくさいならバイク屋に丸投げするしかないじゃん。
直す気なら手間かけるか、金掛けるかどっちかしかない。
808 :
774RR:2006/12/20(水) 22:21:12 ID:jVbOKc58
っと、肝心の答えを書き忘れたな。
バイクでも暖気は必ずしも必要じゃないよ。
ただ暖気しないと本来の性能が出ないだけ。車も同じ。
AT車はわかりにくいけど、MTだと暖気しないとエンストしそうになるし。
809 :
774RR:2006/12/20(水) 22:21:52 ID:x+wMzXlr
FIって技術使ってるバイク
スズキの原付は暖気必要ないね
810 :
774RR:2006/12/20(水) 22:22:39 ID:x+wMzXlr
バイクは
スクーターみたいにオートマタイプの
オンロードとかオフロードとかないんですか?
811 :
803:2006/12/20(水) 22:27:21 ID:856WqnQj
>>807 フォークを留めてるの三又?にウィンカーステーをかませてて、それと一緒にアースもかませてる。
812 :
BT:2006/12/20(水) 22:27:30 ID:a0YuMeEG
>>810 大昔、ホンダCB750エアラというトルクコンバーターを使った
ATバイクがありました。
ベルト無段変速のスクーターユニットを使ったスポーツバイクなら
スズキストリートマジックやジレラDNA等がありますが
あまり一般的ではありません。
813 :
BT:2006/12/20(水) 22:29:02 ID:a0YuMeEG
>>811 直接バッテリーのマイナス端子に仮接続して動作確認。
コレで直ればアース不良で確定。
814 :
774RR:2006/12/20(水) 22:29:03 ID:XGv8x+Ya
>>810 KSR110
ストマジ
FJR1300AS
815 :
774RR:2006/12/20(水) 22:29:36 ID:hnyP0wWY
>>810 ストマジとかDNA180等はスクーター形状のボディではないが…。
CB750エアラもそうだったな…。
あとクラッチ操作不要と言えばFJR1300AS…。
816 :
774RR:2006/12/20(水) 22:29:42 ID:htSmygM9
>>810 APRILIAのNA850 MANAとか言う奴はフルAT(セミATにもなる)でクラッチレス。
でも、スクータ以外のバイクは趣味の乗り物だからATは普及しないと思われ。
817 :
774RR:2006/12/20(水) 22:30:48 ID:NPRH2IIc
>>806 趣味だろうが通勤だろうが
>>1も読まずグダグダな質問してる時点でダメダメ・・・メンドクセ・・・
818 :
774RR:2006/12/20(水) 22:34:30 ID:ueDyItkL
純粋なオフローダー(公道不可)なEZ-9を忘れちゃいかんぜよ
819 :
774RR:2006/12/20(水) 22:37:50 ID:htSmygM9
>>818 それ言い出したらポケバイはほぼ全部じゃねーかw
ギアが1速しかないからね。
820 :
774RR:2006/12/20(水) 22:38:12 ID:TiLSZX6r
なんとなく荒れると思った
821 :
774RR:2006/12/20(水) 22:41:09 ID:fNbjXO0D
822 :
774RR:2006/12/20(水) 22:41:35 ID:aMiklZsQ
>>811 普通にバッテリーの電圧足りてる?
電圧足りないとジィーって鳴るよ
アースの取り付け位置は↑の人達の言う通り
823 :
803:2006/12/20(水) 22:42:50 ID:856WqnQj
改めて今確認してきました
アース線をフレーム等に接続→火花が散って、「ジリジリリリリリリリ」って変な音がしてつかない
車体以外の鉄部分に付けると問題なく点滅
っていうか今のままの装備でも丸1日ぐらいは普通だったのに、とつぜんジリジリ言い出してつかなくなった
こんな感じです
824 :
774RR:2006/12/20(水) 22:50:41 ID:htSmygM9
>>823 >アース線をフレーム等に接続→火花が散って、「ジリジリリリリリリリ」って変な音がしてつかない
火花散ってるって、そりゃショートしてまんがな(;´Д`)
そのコードは決してアースではない。
車両火災だけは起こすなよw
825 :
774RR:2006/12/20(水) 22:51:43 ID:OKsV6dr2
>>823 >>1すら読まない、車種すら書かない奴は一生ジリジリリリリリリリ言ってろ。
826 :
774RR:2006/12/20(水) 22:52:54 ID:TiLSZX6r
ドン・キホーテに売ってるかな?
827 :
789:2006/12/20(水) 22:52:57 ID:24+D+0jj
なるほどなっっ。
ありがとない!
828 :
774RR:2006/12/20(水) 22:53:29 ID:CJJRDRu/
>>803 「付く」と「点く」の区別が出来ない奴は駄目だ
829 :
774RR:2006/12/20(水) 22:54:33 ID:TiLSZX6r
後、ナップスとかは売ってるらしい
830 :
774RR:2006/12/20(水) 22:57:21 ID:hnyP0wWY
>>829 グダグダ言わずに車種・年式・出来れば車体番号や形式を書きましょう、晒しましょう。
すぐにググって適合バッテリーの型番教えてあげる、ええ、そろそろどっか行って欲しいので。
831 :
774RR:2006/12/20(水) 23:01:25 ID:TiLSZX6r
832 :
774RR:2006/12/20(水) 23:03:14 ID:NPRH2IIc
833 :
774RR:2006/12/20(水) 23:06:03 ID:TiLSZX6r
なんとなく荒れると思った
834 :
774RR:2006/12/20(水) 23:07:03 ID:eB1oSaHR
>>833 自分の質問のしかたが悪いと知りつつ
ごり押ししてる訳かw
835 :
774RR:2006/12/20(水) 23:07:51 ID:fJC7omUu
つか荒らしだろ、スルーしろ
836 :
774RR:2006/12/20(水) 23:08:55 ID:z8qTkZBQ
もう少しで中型免許が取れるのですがどのバイクがいいか分かりません。
できれば250ccがいいのですがおすすめのバイクとかないですか?
837 :
BT:2006/12/20(水) 23:12:15 ID:a0YuMeEG
838 :
774RR:2006/12/20(水) 23:16:26 ID:N5prujLA
>>782 自分で答え書いてるけど、接触不良。
>>784 うち
>>785 ニーグリップ
>>789 車も必要です。
免許を返納してください。
なお暖気は始動前に行います。
いい加減ネタか質問かわからんようになってきたwww
839 :
774RR:2006/12/20(水) 23:17:37 ID:X/Icy4/y
スクーターでニーグリップって出来るものですか?
840 :
774RR:2006/12/20(水) 23:18:48 ID:RJZ0KUiL
ボアアップしたのがバレることってあるんですか??
例えばsr399⇒499とか
841 :
774RR:2006/12/20(水) 23:18:52 ID:Ibe+t+7I
>>839 出来るように乗ればいい。スクーターレースの画像でも探して見てごらん。
どういうところでグリップしてるか解るから。
842 :
774RR:2006/12/20(水) 23:19:48 ID:TiLSZX6r
843 :
774RR:2006/12/20(水) 23:20:09 ID:Ibe+t+7I
>>840 純正のシリンダーのままボアを広げたのなら刻印も元の排気量なので見た目ではわからない。
844 :
774RR:2006/12/20(水) 23:20:33 ID:j0tywxQ/
>>840 SRの400→500はボアアップではありませんから。
845 :
774RR:2006/12/20(水) 23:22:15 ID:htSmygM9
いい加減、暖機を暖気と書くのはどうかと思うのだが…
>>838 >なお暖気は始動前に行います。
始動前に暖機て、薪でもくべるんかい。
それともストーブで暖めるのか?
846 :
BT:2006/12/20(水) 23:24:55 ID:a0YuMeEG
>>840 事故の当事者になり、車両の状態が怪しまれて
排気量アップ(無免許運転)がバレた事例あり。
847 :
774RR:2006/12/20(水) 23:26:31 ID:TiLSZX6r
848 :
774RR:2006/12/20(水) 23:26:52 ID:RJZ0KUiL
じゃあストロークアップですかね!
ちなみに500クランクとワイセの90パイを組んでみたいと思ってます。
849 :
774RR:2006/12/20(水) 23:27:25 ID:QDAw+StS
冬はラジエーターにガムテープを貼ると良い
とかいう話を聞いたんですがこれってどうなの?
バイクは神ツアラーのZZR250です
850 :
774RR:2006/12/20(水) 23:31:09 ID:j0tywxQ/
>>849 冷却水が必要以上に冷やさないためのサーモスタットが
一般的に装備されていなかった時代に、オーバークールを
防ぐ目的でラジエーターの能力を意図的に落とさせた。
夏場のオーバーヒートもダメだが、冬場のオーバークールも
エンジンにとってはダメ。
最近は、オートバイでもサーモスタットが装備されてるのが
多いだろ。zzr250はどうだったかは知らんが。
851 :
774RR:2006/12/20(水) 23:31:28 ID:hnyP0wWY
>>848 あのね、そういう事はチラシのうr(ry
>>849 冷却液の冷えすぎを抑え、オーバークール状態にならない様にする行為です。
しかしエンジン系無改造ならば、そんなこと必要なし。メーカーもいろいろ許容範囲を考えて作ってある。
852 :
774RR:2006/12/20(水) 23:31:44 ID:RXXHw2hm
>>849 どうと聞かれても困るけど、オーバークールの対策としてはもっとも手軽な方法
ラジエーターの上のほうに貼るといい、いや下部だ!!とか微妙なこだわりが面白かったりする
853 :
774RR:2006/12/20(水) 23:32:17 ID:CJJRDRu/
いい加減、「〜って」を「〜て」と書くのはどうかと思うのだが…
×暖機て
〇暖機って
854 :
774RR:2006/12/20(水) 23:32:32 ID:NPRH2IIc
>>839 股からバイク発射しそうになるような急操作しないのが一番確実だと思うんだがね
>>845 まぁ言いたいことはそれなりに伝わるんだからつっつかないでおこうよ
>>848 好きにすれば。 エンジン壊れようが家が燃えようが自己責任でヨロ
>>849 エンジンも適度に暖かい方が調子がいいので
冷えすぎないようガムテープでラジエタを部分的に塞ぐの
855 :
BT:2006/12/20(水) 23:33:37 ID:a0YuMeEG
>>849 それはレーサー車両が水温管理のためにする事。
レーサー車はサーモスタットや電動ファンが無いので
過剰冷却になるとガムテープでラジエーターを少し塞いで
冷却効率を落とします。
公道用バイクはサーモスタットがあり、冷たい水が
ラジエーターに回らないので過剰冷却になりません。
よって不必要。
856 :
774RR:2006/12/20(水) 23:34:56 ID:RXXHw2hm
>>853 このスレはバイクに関する質問をする「質問者」と、それに答える「回答者」がいればいい
日本語の添削がしたいなら、それにふさわしい板へ逝けばいいんじゃないかしら
857 :
774RR:2006/12/20(水) 23:35:58 ID:QDAw+StS
よくわかった。ありがとうよ
みんなに幸あれ
858 :
774RR:2006/12/20(水) 23:38:07 ID:TiLSZX6r
香ばしい…
まったく惚れ惚れするよ
859 :
774RR:2006/12/20(水) 23:39:47 ID:/Laf93gv
↑お馬鹿のIDがZX6Rな件
860 :
774RR:2006/12/20(水) 23:42:40 ID:TiLSZX6r
861 :
774RR:2006/12/20(水) 23:46:37 ID:TiLSZX6r
俺の嫌いなバイク
マジェ
XJR
ゼファー
862 :
774RR:2006/12/20(水) 23:47:18 ID:N5prujLA
あああああああ。
アホ質問ばっかりに答えてて適当に書き込んだら間違って書いてたorz
○暖機は始動後に行います。
863 :
774RR:2006/12/20(水) 23:48:23 ID:iZmb9B5Y
ぶち切れてネタ回答に走ったかと思ってたよw
864 :
774RR:2006/12/20(水) 23:50:46 ID:TiLSZX6r
もう直ぐID変わるな…
865 :
774RR:2006/12/21(木) 00:06:30 ID:92WYIoBo
私は神奈川在住です。知人から250ccのバイクを譲ってもらうのですが
ナンバープレートはどこで取得すればいいのですか?
陸運局か市役所だと思うのですが・・・。
866 :
774RR:2006/12/21(木) 00:10:03 ID:ZF1zyoRx
陸運局で1000円弱だょ☆
867 :
774RR:2006/12/21(木) 00:11:14 ID:0xckD5OH
>>865 市役所ってのは聞いたこと無い。
陸運局の場合が多い。
まあ、実際は軽自動車協会とか言うところだが。
出張所が陸運局によくある。
868 :
865:2006/12/21(木) 00:11:14 ID:MRkUHfKp
わかりましたぁ。ありがとうございました。
869 :
774RR:2006/12/21(木) 00:12:34 ID:6Vre/hak
>>865 手続き方法については
>>2かググるかしてください。(長くなるので)
また、リンク先も誤解を与える書き方されていますが…
250ccの場合、手続きは軽自動車検査協会になります。
陸運局の敷地内に併設されている場合が多いですが、
まったく別の場所に有るケースもあるので事前にチェックしてください。
870 :
774RR:2006/12/21(木) 00:19:00 ID:LaClKokj
871 :
774RR:2006/12/21(木) 00:19:51 ID:LaClKokj
872 :
774RR:2006/12/21(木) 00:26:24 ID:6Vre/hak
>>870-871 それを知ってどうする。
まあ無免許運転は12点加点だから、最低でも長期免停90日コースだな。
交通事故の場合、無免許扱いだから、事故状況は被害者的ケースでも圧倒的に不利になっただろうと推測される。
ってか、加害者扱いになったかもな。本来居ちゃいけない存在なんだから。
警察官は一応プロです。疑わしきものは調べる。
事故の場合、車検証と車体番号を見るのは当然、私はシリンダ刻印チェックされた事あるしな。
バレなきゃ良いとか思わず、正々堂々構造変更しろ、と。
873 :
774RR:2006/12/21(木) 00:34:07 ID:d+2mvHTX
>>848 圧縮比は無視ですか、そうですか。
>>870 保険も出ないし、楽しい一生が待ってるさ。w
874 :
774RR:2006/12/21(木) 01:03:16 ID:n2rO3SZ9
ツナギにカビが生えてて更にカピカピなのですが、メンテーナンスの仕方
教えて下さい。
875 :
774RR:2006/12/21(木) 01:06:30 ID:PIXinw67
カビ変色はどうしようもない
カピカピなのも、一回サドルソープで水洗いしつつ
乾く前に油脂類を巧く染み込ませればどうにかなるかも知れないけど
もうどうにもならないかもしれない。
後は熱して溶かした油脂で丁寧にしつこく鞣してみるとか。
876 :
774RR:2006/12/21(木) 01:09:42 ID:83jKY3/I
>>874 皮ツナギか作業用ツナギかどっちだ?
どっちにしろ流石にカビ生えたらダメだろ。
風呂掃除用の洗剤使ってみるか? 生地痛めそうだが…。
皮ツナギならその後ミンクオイル…かな?
ネタにしか思えんが…まさかTiLSZX6rじゃねーだろうなw
877 :
774RR:2006/12/21(木) 01:12:25 ID:n2rO3SZ9
皮ツナギですよー
ミンクオイルですか・・・それってバイク用品店とかに売ってる?
878 :
774RR:2006/12/21(木) 01:14:32 ID:n2rO3SZ9
ワセリンでは駄目?
あかんやろーなぁーww
879 :
774RR:2006/12/21(木) 01:14:49 ID:83jKY3/I
880 :
774RR:2006/12/21(木) 01:24:21 ID:ODB69DA+
金が掛かっても良いなら
革を扱っているクリーニング業者に出せば?
たしか1マソ円位〜でやってくれるはず
881 :
774RR:2006/12/21(木) 01:31:43 ID:n2rO3SZ9
882 :
774RR:2006/12/21(木) 01:32:16 ID:M5QEvbMV
883 :
774RR:2006/12/21(木) 11:48:35 ID:THZ9HGOR
>>877 スポーツ洋品店でもある。野球グローブに塗ったりするから。
884 :
774RR:2006/12/21(木) 12:16:19 ID:KKH0NQ/u
>>877 あと、アウトドア用品店にも色々おいてある。
登山靴で皮革製は、トレンドからは外れてきたけど
根強い人気があるため。
885 :
774RR:2006/12/21(木) 15:16:18 ID:C4HPRiEQ
質問です。
初めて洗車をしようと思っているのですが、
洗車後のグリスアップはチェーン以外に
何処に注油すれば良いんでしょうか?
886 :
774RR:2006/12/21(木) 15:20:17 ID:KKH0NQ/u
>>885 チェーン以外は、下手にいじらない方が良い。
887 :
774RR:2006/12/21(木) 15:25:46 ID:d+2mvHTX
888 :
774RR:2006/12/21(木) 15:56:07 ID:cxn2t/0g
俺も洗車した後はチェーンに注油、やってもワイヤー、ペダル稼働部ぐらいなんだけど
洗車するたびにわざわざ前後ばらしてグリスアップする人なんて稀なんじゃない。
889 :
774RR:2006/12/21(木) 16:29:41 ID:FNoQt7rq
>>888 >グリスアップする人なんて稀なんじゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~
ややこしい書き方しないで呉。
>>885 チェーン専用のスプレーグリス(チェーンルブ)があるから、それ使えよ。
用品屋やバイク店で買え。
間違っても 呉55-6なんて掛けるなよ!
それと
>>1を100回嫁。
チェーンにも種類がある。グリスうpの箇所なんてバイクにより違う。
890 :
774RR:2006/12/21(木) 17:05:37 ID:ZIWLkCmm
400ccのネイキッドで店で前後タイヤ買って交換のみ、
タイヤ代が3万なのに請求金額は4万5千て
これボラれてるよね???
でもお願いしますってバイク預けてきちゃったからな・・・
891 :
774RR:2006/12/21(木) 17:13:04 ID:X5Sx3Wsu
>>890 ……むしろ安いと思うんだが
チューブレスタイヤだろ?
作業見たことある?
892 :
774RR:2006/12/21(木) 17:17:42 ID:tav+R8yT
若干高い気がする。
嫌なら明細貰って確認して、その上で二度と行かない。
まぁホイールベアリングもやってたりしたら、
個人のお店じゃ工賃1万超えるかもだけど。
893 :
774RR:2006/12/21(木) 17:17:50 ID:EvFmmKQy
>>890 なんで車名書かないの?
なんで先に見積もり出さないの?
なんで店員に説明してもらわないの?
なんでテンプレ読まないの?
894 :
890:2006/12/21(木) 17:26:36 ID:ZIWLkCmm
すいません・・・
チューブレスタイヤで見積もりは先に出してもらって、
高いな〜と一瞬思うも、こんなもんかな??
とも思いつつ、釈然としないまま帰ってきた所でした。
それでネットでタイヤ交換工賃の相場とか見てたら
タイヤ1つにつき3000〜4000円とか書いてあったんで
あれれ、と。
もしかして何か根本的なとこで勘違いしてるのかな・・・
895 :
774RR:2006/12/21(木) 17:30:43 ID:xEN8kxe9
>>894 ちょっと高すぎるなあ
仮にタイヤ持込みでも前後の交換工賃で1万5千円も取る店は少ないと思うよ
個人でやってるような小さな店や、外車専門店は知らんが
896 :
774RR:2006/12/21(木) 17:31:05 ID:X5Sx3Wsu
>>894 チューブタイヤとチューブレスは
工賃が全然違うんで
ネットの工賃がどっちなのか
店の工賃はどこまでの作業なのか
まず確認を
897 :
890:2006/12/21(木) 17:38:49 ID:ZIWLkCmm
いずれにしろ、明日直接お店で聞いてみます。
相場通りなのに工賃が高いみたいな事言ったら
ちょっとアホみたいだと思ったのでここで聞いておこうと思って。
まあ実際のところは作業してる人間に聞くしかないですよね。
というか最初の書き込みと口調が全然違ってるのがちょと恥ずかしい・・・
898 :
774RR:2006/12/21(木) 17:40:15 ID:0xckD5OH
タイヤ交換の相場が安すぎるだけ。
手元にあるCBR400RRのタイヤ交換工数
フロント 1.1
リア 1.3
合計2.4
時間工賃は6000〜10000円くらい。
計算すると工賃は14400〜24000円
以上、ぼったくりとか言うのは妄想です。
ちなみに、カスで腐りきったキャリパーの清掃や、さびきったネジを外す工賃は含まれてません。
さらに豆知識。
標準工数とはメーカーの熟練作業員が、全ての専用工具をそろえた状態で、鬼のようなタイムアタックによって行った場合の作業時間の目安です。
899 :
774RR:2006/12/21(木) 17:43:39 ID:EvFmmKQy
テンプレも読まないバカ相手にみんなやさしいな……
900 :
774RR:2006/12/21(木) 17:53:22 ID:d+2mvHTX
タイヤ専門店の工賃は安いが、作業は「タイヤ交換だけ」だからな。
せいぜいエアバルブくらいでベアリングや関連部分なんか見ちゃいない。
致命傷が見つかっても店で作業できるわけでもないので無言放置。
仮に教えてくれてもバイク屋に依頼する事になるから余分に金がかかる。
ま、命知らずのド貧乏初心者御用達って事で。
901 :
774RR:2006/12/21(木) 18:01:21 ID:BxFoSp5q
>>900 発想がまるっきり逆だなw
(俺はそうは思わないが)「タイヤ交換だけ」だと仮定すると、
「命知らずのド貧乏初心者」にはお勧めできないだろw
そこそこ整備できるベテランユーザが判って使うにはこんな
便利な店は無い。
902 :
774RR:2006/12/21(木) 18:04:55 ID:d+2mvHTX
>>901 "工賃だけでしか考えられない"が抜けてた。
ベテランユーザーに限って便利、は同意。
903 :
774RR:2006/12/21(木) 18:09:01 ID:0lox8EZW
>>898 それはチェンジャーの使用を前提に入れてないから、例えとして無意味
ド下手なバイク屋でも一本あたり15分で仕上げる
904 :
774RR:2006/12/21(木) 18:29:04 ID:0xckD5OH
>>903 チェンジャーは想定内だよ。
つか、バランスウェイトだけで0.9とかなわけだが。
そこまで言いがかり付けたいなら、ホンダ、スズキ、カワサキ、ヤマハ相手に訴訟でも起こしてみれば?
「メーカーの指定する作業時間は不当に長く記載されていて不当工賃の温床になっている」とでもw
君が勝てば、世界中のバイク屋が廃業決定だwww
今の工数でも飯食えないのに。
つか、タイヤ外す作業なんかそりゃ楽勝だよ。
時間かかるのは別の場所。
だから、ホイール外して持って行けば半額とかになるんだよ。
実はそれでもおいしいわけだがww
905 :
774RR:2006/12/21(木) 18:37:23 ID:HFeJqn69
こんど郵便局で配達のアルバイトをすることになったのですが、
ミッションの運転の仕方がわかりません。
車種はホンダのCABで50CC以下。
減速するときブレーキをかけるだけでよいのでしょうか?
906 :
774RR:2006/12/21(木) 18:39:34 ID:x0/LbpE6
バイクのバッテリーってどこで売ってますか?
全部取り寄せですか?
907 :
774RR:2006/12/21(木) 18:41:00 ID:d+2mvHTX
>>905 運転できないのに申し込むな。
税金で買ったバイクを壊すな。
>>906 二輪用品を扱ってる店。
在庫品番は店しだい。
908 :
774RR:2006/12/21(木) 18:43:06 ID:X5Sx3Wsu
>>905 とりあえずロータリー式といって
3→N→1→2→3→N
と踏み続けると一周して戻ってくる構造です。
スクーター乗りからの注意点として
信号でNに入れたのを忘れて
アクセルを煽ったあげく
あわてて思い出して一速に入れると
簡単にウィリーする点ですか。
909 :
BT:2006/12/21(木) 18:43:33 ID:szp5Hae+
>>905 シフトアップする時はつま先ペダルを1回踏んで離す。
減速はブレーキだけでもいいしエンブレを使ってもかまわない。
2速以上のままブレーキで停止してから1速へ入れてもかまわない。
でも走行中のシフトダウンはコツが必要なので薦めません。
(カカト側ペダルを踏む→アクセル開ける→ペダル離す)
くれぐれも安全運転で。
910 :
774RR:2006/12/21(木) 18:44:34 ID:GphncETm
>>905 基本的にブレーキをかけるだけでいいよ。
でもスグに、速度が遅いのに高いギアで走ろうとするとモッサリだな
って気づくから必然的にギアを下げるはず。
で、慣れたら、予め減速時にギアを落とすようになる。
全然、臆する事なんてないよ。
カブなんか、男の子だったら誰でも乗れる。
911 :
774RR:2006/12/21(木) 18:48:08 ID:0EtIeU6/
>>905 ホンダの公式で取説がpdfでうpされてるから、それ読んだほうがわかりやすいと思う
912 :
774RR:2006/12/21(木) 19:19:45 ID:+dbW/hQo
400CCですが車検が切れてしまい、費用がたまるまで乗れなくなってしまいました。
今の所バッテリーだけ線外して週一位でエンジンだけ掛けてますが、
乗れる様になるまで今の様に続けるか、キャブからガソリン抜いて
完全に冬眠させるのかどっちがいいんでしょうか?ガソリンは常に満タンの状態で
車検は早くても暖かくなる頃しか受けれません。
913 :
905:2006/12/21(木) 19:42:28 ID:HFeJqn69
みなさん、ありがとうございます。
914 :
774RR:2006/12/21(木) 19:51:57 ID:0xckD5OH
>>912 中途半端にエンジンかけるのは逆によくないかと。
完全冬眠に1票。
915 :
774RR:2006/12/21(木) 19:55:03 ID:x0/LbpE6
>>907 取りあえず最寄りのナップスか
レッドバロンで探してみます
916 :
774RR:2006/12/21(木) 20:20:08 ID:6B2Lz9kk
ちょっと、ちょっと ちょっと!!
ちょっと教えてくれ
自動車の普通免許で乗れるのは何ccまでのバイクになるのかのう??
917 :
774RR:2006/12/21(木) 20:22:39 ID:ONlvxvfp
50。ちいさい白いナンバーの原付のみ
918 :
774RR:2006/12/21(木) 20:23:33 ID:6Vre/hak
>>916 学科試験やり直してこい。それか免許返納するか。(免許所持者の場合)
原付、50cc以下だ。
919 :
774RR:2006/12/21(木) 20:29:37 ID:Jvm7hYDZ
チューブがパンクしたみたいです。 外側のタイヤに穴は見つかりません。
チューブを抜いてチューブレスにする方法を教えて下さい。
県南に住んでるので9時までオッケーです。
920 :
774RR:2006/12/21(木) 20:29:40 ID:6B2Lz9kk
921 :
目が出ず:2006/12/21(木) 20:32:31 ID:ofsj0sjl
>>919 車両(車名)によっちゃ、ソレ売って乗り換えしないとだめだよw
まぁ、あらゆる車両でチューブ修理/交換した方が費用対効果が勝るけどね。
922 :
774RR:2006/12/21(木) 20:33:23 ID:JVN5kmya
923 :
774RR:2006/12/21(木) 21:15:34 ID:M5QEvbMV
>>919 チューブタイプになってるホイールは、気密が保たれていない
構造なので、チューブレスにするにはホイールごと、レス仕様に
対応した物に交換しなければならない。
よって、貴殿の要望はほぼ無理。
924 :
774RR:2006/12/21(木) 21:47:39 ID:LXJALUfZ
925 :
774RR:2006/12/21(木) 21:56:52 ID:0xckD5OH
>>924 ちょっっwwっwwww
レースなら理解できるが、公道でコレはやばすぎる。
つか、チューブ車両のホイールのほとんどはチューブレスを想定していないために、リムの作りが違う。
絶対に公道で使用してはいけない。
いつエアが抜けるかわかったもんじゃない。
レースで裏技的に使われてきた手法をどうどうと公道向けにリリースするのはいかがなものか・・・。
つか、クレーム来たらどうするんだこの会社?
926 :
774RR:2006/12/21(木) 22:15:04 ID:LXJALUfZ
>>925 俺が前に乗ってた某国産モタ車のスレで、使ってるって書き込みを見た。
これパンクなら普通にタイヤの修理でいいが、中に穴開いたら結局タイヤを外さないといけないから意味ないよなw
こんなんでスポーク+チューブレスに出来るなら、最初からメーカーがやってると思うし。
だから俺ならやらないと書いた。
927 :
774RR:2006/12/21(木) 22:43:55 ID:/zXMPMsV
すいません
質問させてください
バイク(ハーレーとか)の隣にたまについてる子機みたいな乗り物の名前を
ど忘れしてしまいました
うまく説明できなくて申し訳ないですが小さなカートみたいな乗り物です
中に人が入って乗り込むことができるような奴の事なんですが
その乗り物について調べたいんですが、名前やそれに順ずる名称がまったく思い出せないので
どう調べて良いものか困っています
なんていう名前だったかどのたか教えて下さるとうれしいです
初心者丸出しの質問ですいません
928 :
774RR:2006/12/21(木) 22:46:50 ID:83jKY3/I
929 :
774RR:2006/12/21(木) 22:47:36 ID:u5G0jCrU
930 :
774RR:2006/12/21(木) 22:53:08 ID:zhf7QtMz
・・・・サイドカーのことか?
取り外しは不可だぞ。
931 :
目が出ず:2006/12/21(木) 22:54:46 ID:ofsj0sjl
>>927 >子機
アレ(サイドカーの側車部分→ “ 船 ” と呼ばれる事も)単独で発射されたりする物ではないのでw
932 :
774RR:2006/12/21(木) 22:59:05 ID:Jvm7hYDZ
933 :
774RR:2006/12/21(木) 22:59:05 ID:MqR4gafL
初心者の俺が言うのもなんだけど
住人の人は大変だなぁ
934 :
774RR:2006/12/21(木) 23:03:22 ID:Cli8WYo4
ぁのハンドルのstartでエンジンかからなくて、後ろのキックしてもかからない場合はどぉしたらよいのでしょぉか‥‥‥?(・∀・;)
935 :
774RR:2006/12/21(木) 23:03:58 ID:c1pinnRi
この板に住み着きたい年頃。
936 :
774RR:2006/12/21(木) 23:07:42 ID:u5G0jCrU
>>934 具体的な答えが欲しいなら
>>1以下テンプレ読んできてくれ。
一般的には押しがけできるなら押しがけ。
それでもどうしてもエンジン掛からないなら修理。
937 :
目が出ず:2006/12/21(木) 23:08:42 ID:ofsj0sjl
>>934 つ【 途方にくれる 】
を潔しとしないならば、車名や詳しい状況など必要事項をお知らせくだちぃ。
938 :
774RR:2006/12/21(木) 23:09:18 ID:xsks5Htc
>>934 日頃の整備不足なので売るか捨てるか修理するか放置するかです
939 :
774RR:2006/12/21(木) 23:09:21 ID:aKHg6OlC
940 :
774RR:2006/12/21(木) 23:28:21 ID:Cli8WYo4
申し訳ないっす(ノ_<。)東京在住、車種はDIOで親からもらったのなんでもぉ10年ぐらぃ前のになると思います↓↓↓今日も今朝はフツーに走ってたんですが夕方に乗ろぉとしたらまったくエンジンかからなくなっちゃって‥‥‥‥やぱ古過ぎでしょぉか?(・∀・;)
941 :
927:2006/12/21(木) 23:29:17 ID:/zXMPMsV
942 :
774RR:2006/12/21(木) 23:31:09 ID:d+2mvHTX
>>940 話はオマエが掲示板の使い方と整備をする事を覚えてからだ。
943 :
BT:2006/12/21(木) 23:35:53 ID:szp5Hae+
>>940 原因を予想したと仮定して君に何が出来るのだ?
「バイク屋へ修理を依頼」としか回答できないぞ。
944 :
774RR:2006/12/21(木) 23:42:14 ID:zhf7QtMz
ガス欠に10ぺりか
945 :
4ep:2006/12/21(木) 23:53:05 ID:p4myKMpp
>>898 工数設定は確かに経験者が必要な工具をすべてそろえた上で
計測、決定しますが、決してタイムアタックは行いません。
被験者に対しては普通に確実な作業を行うよう、指示されます。
946 :
774RR:2006/12/21(木) 23:53:55 ID:Cli8WYo4
>>942 掲示板の使い方てなんですか??そんな決まりどこに書いてあるんですか??
>>943 ぼくがどーしょぉと勝手ぢゃないですか。
947 :
774RR:2006/12/21(木) 23:56:40 ID:zrMsROMp
948 :
774RR:2006/12/22(金) 00:00:24 ID:eiZvm8J7
年の瀬のクソ忙しいときによくまあ皆釣られてやるもんだな
949 :
774RR:2006/12/22(金) 00:03:28 ID:Bub2HHjm
ああ、釣られるよ。
>>946 >ぼくがどーしょぉと勝手ぢゃないですか。
回答者がなんと答えようが勝手じゃないですか。
・キルスイッチの確認
・ガソリン残量
・2stオイル残量
・プラグ確認
・エアクリも当然確認してみる。
・バッテリー電圧確認
・キャブレターのつまりも一応疑ってはみる。
上記事項が、とりあえず私が言えるチェック事項です。
意味が判らないなら、バイク屋に行くしかない。
ネット上では手取り足取り教えることが出来ないから。
…男の癖にナヨナヨした変な書き方するな。
回答以上。
950 :
774RR:2006/12/22(金) 00:08:01 ID:Bub2HHjm
一個だけ訂正。
dio、多分キルスイッチ無いな。
951 :
774RR:2006/12/22(金) 00:41:38 ID:lRKOb04X
>>926 レースならいいんですよ。
タイヤ交換面倒だし>チューブ
空気抜けたって、どうにかなるし。
チューブのぶん、軽くなるからおkってなもんですよ。
つか、このメーカー覚えときますわ。
いい加減すぎる。
リリースしてもいいけど、レース専用部品って注釈入れないと。
>>945 それ表向きの話だろ。
実際はタイムアタック。
やってる本人情報だから。
規定タイムが出なかったらやり直しw
952 :
774RR:2006/12/22(金) 00:41:40 ID:ZJIt5FXo
>>950 キルスイッチ以前に質問者は確認する気も無いと思うよ。
953 :
774RR:2006/12/22(金) 00:46:12 ID:NYvCqnZa
もう冬休みか
954 :
774RR:2006/12/22(金) 00:57:18 ID:LbGpvSdy
>>931 Goobikeの雑誌の記事で、ドイツで行われた
モーターサイクルショーに出品されたサイドカーで
船外機が装着されていて、水辺で取り外して、
文字通り「船」としてつかえる物が出品されていたそうな。
2007年1月号だったような気がするから最新号では
なかろうか。
955 :
774RR:2006/12/22(金) 01:40:56 ID:nQTS9Ua/
>>951 >やってる本人情報だから。
それと、部品発注の時間も入ってるよ。
部品発注する時間+実際の作業時間(タイムアタック?)
956 :
774RR:2006/12/22(金) 01:51:57 ID:5r7/mTgp
【車種】ジール250
【年式・走行距離】1993 22000キロ
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
十年以上前のバイクはプラグコードを代えたほうが良いと言った意見をよく見るので交換しようと思うのですが、
スプリットファイアーかNGKのどちらにしようか迷っています。
両方のメリットデメリットを教えていただけないでしょうか?
またコードの寿命は大体どれぐらいなのでしょうか?
957 :
4ep:2006/12/22(金) 02:01:41 ID:KrZ2HAiL
>>956 現状で失火など点火系のトラブルが発生していないなら交換の
必要はありませんし、交換しても何も変化はしません。
また交換する場合でも、わざわざ高額な社外品を購入しても
機械的なメリットはありません。
958 :
774RR:2006/12/22(金) 09:56:16 ID:SyLAWrIS
スクーターです。
最近、前輪のタイヤだけ、空気圧が約2日間で1.5→0.5に抜けてしまいます。
バルブは見た感じでは亀裂とかはありません。タイヤに石鹸水塗って調べても
泡が出ないのですが、原因として考えられる事はありますか?
最近こけたり、ぶつけたりホイルがゆがむような出来事はありませんでした。
よろしくお願いします。
959 :
774RR:2006/12/22(金) 10:09:54 ID:L+EXLEs7
>>940 そんな事もわからんやつが偉そうな口きくなボケ
960 :
774RR:2006/12/22(金) 10:09:59 ID:lRKOb04X
>>958 ・タイヤの劣化
・バルブの劣化
・タイヤの変形(リムからエア漏れ)
・偶然(タイヤ外して付けると直ったりw)
長いこと使ってると予想されるので、タイヤ交換とバルブ交換を推奨。
一緒にやると工賃安いから。けちって別々にすると工賃2倍。
961 :
774RR:2006/12/22(金) 10:11:41 ID:AV+4zJVL
>>958 霊的な問題が9割だろうが残りの1割はパンクかバルブの抜け
タイヤ全体を外して水槽か風呂桶で確認
チューブレスなら数週間で抜けるような
非常に微細なバンク穴もあり得る
962 :
774RR:2006/12/22(金) 10:12:58 ID:SyLAWrIS
>>960 958です。レスありがとうございます。
つい最近までは普通に空気圧維持できていたのですが、色々と原因がある
のですね。参考になりました。ありがとうございます。
963 :
774RR:2006/12/22(金) 10:15:17 ID:SyLAWrIS
>>961 958です。水槽で確認はしていないので微細なパンクの見落としは有るかもしれません。
レスありがとうございます。確認してみます。
964 :
774RR:2006/12/22(金) 11:13:36 ID:ZJIt5FXo
>>963 チューブタイヤなら外からでは何をやってもわからん。
>>1も読めないならバイク屋に持っていくか一生困ってろ。
965 :
774RR: