【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験24回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

試験場・免許センターで【技能試験】を受けて二輪免許を取得しようと
する人のための25回目の技能試験です。 限定解除は、もはや意地です。

前スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験24回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155733933/

【教習所を卒業して学科試験を受ける人は教習所スレへ。】
二輪免許取得日記[教習所編] Part 118
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160739928/
2774RR:2006/10/22(日) 06:06:18 ID:DiQAWG1K
参考URL

・初心者の為の ライテク講座 http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/
・マリリンネット コツBANK http://www.t-mari.net/k_bank.html
・ [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 ( 一部動画有り ) 
  http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
・誰も書かなかった大型自動二輪免許一発試験必勝法
  http://homepage3.nifty.com/andojournal/license.htm
・二輪免許一発試験は一回で合格できます!
  http://www.aja.ne.jp/bike/index.html

各試験場での体験談URL

・大型自動二輪免許一発試験合格マニュアル (幕張)
  http://www.uja.jp/contents/other/motorcyclelicence/
・大型自動二輪免許取得 by kaoru (二俣川)
  http://kaorux11.hp.infoseek.co.jp/license/Futamata.html
・神奈川県「大自二」試験攻略 (二俣川)
  http://pray.hp.infoseek.co.jp/
・大型自動二輪への道 2002 (平針)
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~jb_/758Nikki020915.html
・大型自動二輪免許に挑戦! (広島)
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~albatros/license.htm
3774RR:2006/10/22(日) 06:06:59 ID:DiQAWG1K
【FAQ】
・一般的な試験の流れ
[免なし、原付・小特]申請→適性検査→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[四輪免持ち]申請→適性検査→技能試験→取得時講習→免許交付
[普通二輪→大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
[普通二輪小型限定→普通二輪・大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
※試験日は後日指定されることが多い。
※大型二輪は事前審査が必要。
※免なし・四輪のみから大型二輪を受けるときは、800m走行試験が行われる。
(基本的操作の確認のため)

・費用
[試験1回ごとに必要]
試験手数料:3300円
(学科・技能同額。学科合格の場合1回目の技能試験料は不要)
貸車料:1100円
[合格時] 免許交付手数料:1650円
[取得時講習] 大型二輪車講習:12600円(3時間) 普通二輪車講習:12300円(3時間)
応急救護処置講習:3600円(3時間)※免なし(原付・小特のみ含む)必要
4774RR:2006/10/22(日) 06:07:57 ID:DiQAWG1K
【FAQ】
・一般的な試験の流れ
[免なし、原付・小特]申請→適性検査→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[四輪免持ち]申請→適性検査→技能試験→取得時講習→免許交付
[普通二輪→大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
[普通二輪小型限定→普通二輪・大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
※試験日は後日指定されることが多い。
※大型二輪は事前審査が必要。
※免なし・四輪のみから大型二輪を受けるときは、800m走行試験が行われる。
(基本的操作の確認のため)

・費用
[試験1回ごとに必要]
試験手数料:3300円
(学科・技能同額。学科合格の場合1回目の技能試験料は不要)
貸車料:1100円
[合格時] 免許交付手数料:1650円
[取得時講習] 大型二輪車講習:12600円(3時間) 普通二輪車講習:12300円(3時間)
応急救護処置講習:3600円(3時間)※免なし(原付・小特のみ含む)必要
5774RR:2006/10/22(日) 06:08:30 ID:DiQAWG1K
・取得時講習について
免なしまたは四輪のみ所持の場合、取得時講習を受けないと免許が交付されない。
普通二輪(小型限定含む)を所持している場合は取得時講習不要。
この講習は公認教習所で行われる。地域によっては予約がとりづらいことも。

・半ヘルでも受験可能?
免許の種別にかかわらず、受験可能なところが多い。
ただ、試験官の心象を悪くし、採点が辛くなる(特に大型二輪)可能性も
指摘されているので、ジェットヘルやフルフェイスがおすすめ。
試験のためだけなら、ホームセンターで買える安物で十分。
なお、工事用ヘルメットは不可。バイク用を用意する。

・グローブやシューズ、ヘルメットは貸してもらえる?
装備は自分で用意するのが基本。
貸し出し用を用意している試験場もあるが、あくまで、忘れてきた時などの緊急用と考えるべき。
グローブは軍手で可。シューズはスニーカーで可。
ハイカット推奨だが、普通のスニーカーでもOKな試験場が多い。
6774RR:2006/10/22(日) 06:09:03 ID:DiQAWG1K
【非公認教習所&練習所】
(社)全国自動車運転教育協会
ttp://www.zenjikyo.com/
ここの「会員名簿」で非公認教習所をある程度知ることが可能。

首都圏
上江橋モータースクール(埼玉・指扇)
ttp://www.taiyo-kamigobashi.com/
交通教育センターレインボー埼玉(要普通二輪、埼玉・桶川)
ttp://www.tec-r.com
ケーエム自動車教習所(各地)
ttp://www.km-ds.com
杉本バイク練習所(東京・府中)
ttp://www.smpp.co.jp/
二俣川自動車学校(神奈川・横浜市旭区)
ttp://www.futamatagawa-ds.co.jp/
三ツ境自動車教習所(神奈川・横浜市瀬谷区)
ttp://www.mitsukyo.com/mitsuhp/index1.htm
トミンドライビングスクール(茨城県・霞ヶ浦町、練馬区大泉より送迎有)
ttp://tomin1.hp.infoseek.co.jp/
豊田ライディングスクール(愛知県豊田市)
ttp://www.autoland-tsukude.net/trstop1.html
群馬県大型特殊自動車練習所(群馬県前橋市)
ttp://www.gunma-ankyo.or.jp/oogata/
※千葉県には非公認or練習所はない模様。
7774RR:2006/10/22(日) 06:09:36 ID:DiQAWG1K
【非公認教習所&練習所】
京阪神
京都府交通安全協会自動車練習場
ttp://www.kyoto-ankyo.or.jp/Jr-baiku2.htm
加美自動車教習所
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/7267/index2.html
アインカースクール
ttp://ein.flc.ne.jp/
セーリングドライビングスクール
ttp://www.sailing-ds.co.jp/

東京の府中、鮫洲の「運転免許試験場では、運転に自信のない方や技能試験
受験者等のために運転コースを開放しています。どうぞ練習にご利用下さい。」 との事。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tekisei/tekisei06.htm

千葉の市川中央自動車教習所では月一で講習会を開いてます。
詳しくは↓の「バイク講習会」から
ttp://www.icdsr.co.jp/
試験前に、自己流になった走りを見直すのにいいかも。車両も貸してくれる。

埼玉県警察運転免許センター(鴻巣)試験コースで、インストラクターの指導が受けられます。
講習は、原則として毎月2回、土曜日に行います。
ttp://www.saitama-ankyo.or.jp/gentuki/kousyu.html
8774RR:2006/10/22(日) 06:12:38 ID:DiQAWG1K

誠に申し訳ない。 

寝ぼけてたのと サブジェクトが長すぎますの警告が出たので修正の段階でスレタイ間違えた。

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験24回目
            ↓
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験25回目
9774RR:2006/10/22(日) 07:46:20 ID:clIUC0hq
>>1
乙です。
10774RR:2006/10/22(日) 12:58:09 ID:biGs27OW
鮫洲で大型一発を狙っています
400ccで安全講習会は何度か参加しているのですが、
スラローム両サイドの縁石怖くないですか?
恐怖心から思いっきり倒せない。
11774RR:2006/10/22(日) 14:34:45 ID:rQtj4BXf
ぜんぜん
12774RR:2006/10/22(日) 20:40:57 ID:4bJtnAxL
ttp://www.gentei.org/ryu.html
大型二輪の公認取るために自動車学校も必死なのよ、たぶんね。

・10人以上試験場で受験し95%以上の一発合格率を残す。

非常に古いけど、 「合計41時間教習」って、ホント?
13774RR:2006/10/22(日) 20:52:28 ID:xwIYK104
>>12
41時間は優秀なほうかと
要は「1回で行ける!」と判断されるまでの時間でして
中免持っている小柄な女の子で150時間ってのもあった
大抵50時間〜
14774RR:2006/10/22(日) 20:56:49 ID:xUarm9aC
>>13
それなら各都道府県指定の教習所に行った方が早くねぇか?
15774RR:2006/10/22(日) 21:01:09 ID:Edufnh//
>>14は流れ読めてないバカ。
16774RR:2006/10/22(日) 21:02:42 ID:xwIYK104
>>14
公認取る頃=教習所で大型二輪が取れる様になっていない頃

そうやって1回合格した人が居たからこそ、現在の様に
公認校がいっぱいあるわけで

早いかどうかっていうより、>>12のリンク先にあるように
「五万円で何時間教習を受けても構わない、と言う条件」
で技量を上げたいと思う人が多く集まったと思います
17774RR:2006/10/22(日) 21:05:20 ID:xUarm9aC
>>16
いや〜流れ無視したレスですまんかった、地元では法律改正後にすぐさま大型二輪も
技能免除の教習所があるので気にしなかったので。
18774RR:2006/10/22(日) 21:27:34 ID:4bJtnAxL
試験場で一回目で合格するためには、
単純に比較しても最低41時間も練習しにゃならんのか。
プロのアドバイスもなしで? 限りなく不可能に近いね。
19774RR:2006/10/22(日) 21:34:32 ID:Edufnh//
>>18
おまいも読解力がないな。
何を持って「プロ」とするか知らんが、少なくとも普通自動二輪の指導能力を
もつ指導員が教習する。
20774RR:2006/10/22(日) 21:36:29 ID:xwIYK104
>>18
それは単純すぎると思う
「10人以上試験場で受験し95%以上の一発合格率を残す」
これをクリアするために、緊張していようが雨だろうが何だろうが
確実に合格する位のレベルに引き上げていたわけだから

そこまでしなくても1回で合格する人は居たと思う
21774RR:2006/10/22(日) 21:42:20 ID:4bJtnAxL
>>19
すまん、熱くなって説明不足になった。
自動車学校に行かないで一発で受けて一回で受かるには?っていう意味です。
もちろん、41回の中には非公認練習場とかで教えてもらうことも出来と思うけど。

それくらいの厳しい認可ということは分かりました。
22774RR:2006/10/22(日) 22:01:21 ID:xwIYK104
あー俺1回合格なんだが

前スレ最後の方で書いた様に公認校は信用出来ないから
行きたくないってだけで、取得の予算はケチるつもりなし
というかそれくらい捻出できないと大型なんて維持できへん
しっかり練習して技量を身につける事が第一(俺ヘボだし)

んで非公認練習場で12時間(3日)、もう練習しなくていいから
試験を受けろと次の練習予約を指導員に消されてしまって
コース下見の為に試験場コース開放日に原付スクーターで1時間、
なので計13時間ってところですか
試験は初めて乗った車種でおまけに雨だったけど楽しかったよ
厳しいんじゃなく甘くないだけ
23774RR:2006/10/22(日) 23:21:39 ID:+CmoeTSs
明石のに行こうと思うんだけど予約とか無しにいきなり行って大丈夫なんだよね?
24774RR:2006/10/23(月) 00:11:18 ID:8wo7hK9N
>>10
その恐怖心がなくなるといいね、ガンガレ!

>>22
たったそれだけの時間数で合格するなんて才能あるんだなあ
トロくてグズな俺からするとうらやましいかぎり

試験場の人が試験車を移動させたりするとき
少しだけバイク乗ったの見たけど異常にうまいよなあ
試験の前に順路全部を模範走行してほしいくらい
いつも試験場は忙しくてそんな暇ないんだろうけどね
25774RR:2006/10/23(月) 01:10:19 ID:3TvqVJDS
ヒント:元白バイ
26774RR:2006/10/23(月) 01:12:43 ID:ODE6/e4c
千葉幕張は4400円だったけど他県はどうだべ?
27774RR:2006/10/23(月) 01:28:23 ID:StYcmY4c
最近二俣に元白バイ海苔現れないらしい
まっ現れても今の現状受かる奴居ないけどw
皆初心者かと思ほどタラタラ過ぎだからなw

28774RR:2006/10/23(月) 01:35:31 ID:DymQ5q+M
>>24
たったと言っても公認だと最短12時間ですからねぇ
非公認は1日の時間数に制限がないので日数的には有利でしたが
費用は地元価格で比較して\2万ちょい安くらい


あるプロのバンドのギタリストの人に聞いた話ですが・・・
アマチュアでも毎日2時間は楽器の練習をする
その内、最初の30分は昨日の技量を取り戻すための時間
残り1時間半が、更にレベルを上げるための練習時間
1日サボると、取り戻すのに3日掛かる

・・・その話には若干誇張が入っているのかもしれませんが
練習無しで、試験ばかり受けて1〜2週間に1回たった10分以下の
乗車時間で受験回数かかったにせよ合格に辿り着く方が、余程
才能あると思いますよ
29774RR:2006/10/23(月) 10:17:09 ID:pqcbsYJ9
>>28
もういいよぶた肉の原価がどうとか、赤字になるなら店はなくなる
経営者だってアホじゃねぇんだから利益が出るから店やるんだろうが!
成り立つからやる訳。おまえら頭悪すぎ店だっておまえらの為に善意でやってんじゃねぇんだよ。いい加減気付け。
30774RR:2006/10/23(月) 12:52:16 ID:8wo7hK9N
>>25>>27
ただのモビルスーツ+アムロじゃなくて両方が一体化したガンダムって感じ
無謀なうまさじゃなくてすごく安全ぽいうまさだから感動した

>>28
助言や経験談サンクス
がんばって取った免許なんだから自信もって!
俺はノロノロと後を追って免許めざします

>>29
なるほど
31(´・ω・`)(´・ω・`) ◆MbPTH3P0s. :2006/10/23(月) 13:06:31 ID:++Nz4+IL
遅レスですまん。
>>24
安全運転講習会に見学だけでもいいから逝ってみぃ。
参加者はほとんど >>10 氏のようなシロートさんだが、とっても勉強になるぞ。

特に東京都の鮫洲や府中の講習は試験コース内を走るわけだから、アドバンテージでかい。
32774RR:2006/10/23(月) 17:44:25 ID:qliPymfZ
スラローム難しいです。
33774RR:2006/10/23(月) 19:08:43 ID:FQBz1zom
水曜に学科受けるけど、今から勉強し始めてるからやばいかもな
言葉一つで、答えが逆にもなるからな
34774RR:2006/10/23(月) 20:06:30 ID:8wo7hK9N
>>31
ありがとう、調べてみました
東京の安全運転講習会は府中や鮫洲のは月2回なんだね
課題だけでなく法規走行も理想的な走りを見たいから
時間みて見学に行ってみます
35774RR:2006/10/23(月) 20:56:01 ID:wYhjII5d
>>32
コツさえつかめれば楽しくなるよ。
やり方は頭で十分判っているはずだから、あとは巧い人のスラロームを実際に見て、アクセルONN/OFFのタイミングや走行ラインなどをよく観察してみるといい。

アクセルはほんの少しだけ開ける。そのONNにする時間は一瞬、すぐOFFにして倒しこむ。
これをパイロンの無い所で(目印を描いて)やってみるのもいいかも。実は、俺はこのやり方でコツをつかんだ。
36774RR:2006/10/23(月) 21:02:05 ID:PlaW7p1P
ONN
3735:2006/10/23(月) 21:40:33 ID:+8r7joR6
>>36
そうだね間違えました。みっともないね。

アクセルはほんの少しだけ開ける→アクセルは少しだけ開ける に訂正。
スマソ。
38774RR:2006/10/23(月) 22:30:10 ID:AsPBWn2H
>>19
俺が指定前教習受けた時は、大型二輪の指導員に教わりましたよ。
県の指定を受けました・さあ大型二輪の指導員資格を取りましょう!じゃ遅いでしょうww
39774RR:2006/10/24(火) 13:53:23 ID:L3KRqNLa
原付でMT乗ってて、非公認の教習所行って練習しようかと思ってるんだけど同じ方法で受かったかたいませんか?良かったらいろいろききたいのですが、、、
40774RR:2006/10/24(火) 15:05:15 ID:zHQWF9q4
原付で役に立つといえばシフトチェンジくらい。
非公認っていくらかかるのか知らないけど、そんなところ行くんだったら普通に教習所いったほうが賢い
41東京エリート:2006/10/24(火) 15:12:31 ID:RuBDqAo5
XJR1300最速だぞ!!かかって来い 原付しか乗れない貧乏人どもよ!!!!!!!!!!!!
俺様のXJRに勝てたらダイエーの弁当をおごってやるよ!!!!!!!!!
ヒキオタデブのおっさんは遅いから来るなよ!!
セブンイレブンの近所のドンキホーテで待ってるぜ〜!!!!!!!!

XJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって新車で動きが軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは160馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
東名高速道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷で知らない女集団に写メ撮られたぜ!!

XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
俺様は永遠に速いぜっ!!  速い! 速い!! 速くてションベンもらすぜ!!!
速すぎて口から泡吹くなよ!!  気絶するなよ!!!!!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 
 
これでオメーらキモオタの馬鹿どもも原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157626450
東京エリートに改名した俺様に文句のある奴はこのスレに来い!!  
新品のシュレッダーでおまえら指を八つ裂きにしてやるよ!! 
おまえらヘタクソな迷惑ライダーを地獄に送ってやるぜ〜!!!!!!!!!!! 
42(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/24(火) 17:13:36 ID:ArABcSJd
>>39
ワタスがそのよーにとりますた。♪

練習場というか、MHSで初級2回と自由練習4時間で本試験3回目で合格。
この時に有頂天になってしまい、今じゃジムカーニャどっぷり・・・orz

こんなワタスですが、答えられる範囲で答えます。
安全運転某県大会の常連になりつつあります。
もちろん全国大会出場を目指しておりまつ。
43774RR:2006/10/24(火) 19:11:49 ID:L3KRqNLa
>>40
やっぱそうですよね、、、

>>42
MHSってなんですか?
ちなみに何歳でとったんですか?
44(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/24(火) 19:18:06 ID:/kgc7cGS
>>43
HMSの誤り・・・・(-_-;)
ホンダ・モーターサイクリスト・スクール
埼玉の桶川にあるやつだ。

取得は・・・・
30代なかごろ・・・・(-_-;)
今は・・・(ry
45774RR:2006/10/24(火) 19:23:12 ID:tzxmo+i5
普通免許持っていて仕事で2tトラック運転してて、10年弱前に駐車場で400ゼファーを数分だけ運転させてもらって
MT原付を2年ちょっと乗っていて・・・ 明日、飛び込み受験で普通二輪を受験しに行ってきます

試験申し込みに行った時に購入した、コース表と技能試験のポイントが書かれた「虎の巻」とかいう資料しか
手元にありません・・・ 午前・午後と選べるのでせめて他のヒトの試験模様を見学してから
受験しよーと午後の試験を予約してきました


それで質問なんですが
技能試験にはメカニック的なのもありますか? たとえばチョークの調整とか・・・
あとコースには数パターンあるみたいなんですが実際のコースは試験直前までわからないものなんですか?

もし良かったら、どなたか教えてください
46(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/24(火) 19:32:32 ID:/kgc7cGS
試験コースは2〜3コース設定されていたりします。
こーす図は試験場の売店とかに10〜20円程度で売っています。

メカニックなことは何もしない。
せいぜいランプの点灯の確認程度。
修理はできなくてもOK。
整備屋さんに持っていけばいい。w

本来は当日まで走行コースは発表にならないけど、
試験場に通いだすと今日は何コースでの試験実施かはわかってくる。

試験の模様を見学しているだけでもコースは覚えられちゃうよ。
4745:2006/10/24(火) 19:47:20 ID:tzxmo+i5
>>46
アドバイスどうもありがとうございます

レスに目を通していると飛び込みで合格狙ってる自分が質問するのが
少し申し訳無く思ってしまいましたが・・・ なんか凄くアリガタイです

技能試験なんて普通免許以来10数年ぶりに受けに行くのでよく覚えてないのですが、ランプの点滅確認ていうのは
普通免許でいう方向指示機の点滅確認みたいに発進前にするヤツですよね? ・・・なんにせよ明日は頑張ってきます 
48774RR:2006/10/24(火) 20:47:20 ID:DOyx6/0W
将来宅配の仕事でも役立ちそうだから指定前教習の厳しい訓練を受けてみたかった
ネットで調べたら教習所の審査の難易度が高くて単に免許取るだけなら練習場通って免許センターでチャレンジしたほうがはるかに早くて簡単で楽らしいorz
指定前教習の参加資格はそのくらい難易度高いみたい……
49(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/24(火) 21:02:56 ID:kqODzrOy
>>48
厳しくライテクを身に就けるなら、何も指定前教習じゃなくっても・・・
安全運転講習会でも十分に身に就くとは思うデスが・・・

地域にも拠ると思うけどね。
50774RR:2006/10/24(火) 22:08:44 ID:L3KRqNLa
学科を受け合格して、試験場で一発試験を受け、途中で挫折して結局教習所に行って卒業したら学科は6ヶ月越えてなくても再受験ですか?
51774RR:2006/10/25(水) 00:13:34 ID:qHPSLwNT
うん
52774RR:2006/10/25(水) 00:15:32 ID:v3E9sDV+
>>49
それが…講習や練習場とは厳しさや訓練レベルが桁違いに差があるらしいんで…
訓練で怒られたり転倒するなんて当たり前で難関と言われる一発試験すら遥かに簡単楽チン安直で指定前教習に比べたら努力や頑張りとは言えないらしい…
危険で時間に厳しい仕事でも少しでも多く安全に貢献できると思ったのにorz
あとは免許センターで免許取って手っ取り早く好き勝手に乗り回して道路で思い切って実験しながら練習するしかないみたい(講習は質が良くても高いから…)
この件で免許と運転はかえって気合いが入ったからたぶんそうすると思います
53774RR:2006/10/25(水) 00:50:33 ID:7/WB1+7V
明日学科行ってくるぜ
突然でほとんど勉強してないけど、原付免許の時の知識がまだあれば…
とりあえずがんがる
54774RR:2006/10/25(水) 01:10:14 ID:v3E9sDV+
マークシート塗り潰す作業はいがいと時間食うから気をつけて
イラスト問題(91〜95問目)は配点高いから最初にやったほうが確実かも
頑張って!
55774RR:2006/10/25(水) 02:18:03 ID:tL+i6KIN
普通二輪の小型限定とったら、普自二が埋まるの?
で、裏面に小型限定って判子押されるのかな
56774RR:2006/10/25(水) 02:19:58 ID:tL+i6KIN
もいっこ質問
普通免許あれば学科免除らしいけど、小特じゃあ免除にならないかな?
57774RR:2006/10/25(水) 02:21:21 ID:tL+i6KIN
すまんこ、3にかいてあったね
58774RR:2006/10/25(水) 03:01:30 ID:Ez3sGvTM
>>53
問題の質が変わってるから注意。
59774RR:2006/10/25(水) 03:35:02 ID:e26HhTKV
>>52
免許取ったらバイク買うか借りるかして一般道路で運転テク習得の実験するほかに
峠や首都高阪神高速も早いうちから練習場所にしたほうがいいね。
危険や死と隣り合わせなのはバイクや車乗りなら
避けて通れない道と諦めて思いきって練習するしかないね。

緊急車両(パトカー、白バイ、救急車、消防車)の運転を緊急時でも通常時でも
発見したらいつもじっくり拝見するようにして高度な人たちの確実なテクを少しずつ盗んでいくのも有益だよ。
彼らは一般の免許以外に緊急車両の難しい乗車資格に合格した運転や安全のプロ中のプロだから
レーサー以外の民間ドライバーとは比較にならないほど優れたいい腕してるはずだよ。
60774RR:2006/10/25(水) 03:45:43 ID:e26HhTKV
暴走族見に行くなら、わざわざ緊急車両の運転見に行くほうが有益だろうね。
針路変更、合図、確認、目視、直線、カーブ、右左折、駐停車、発進etc。
俺も最近気がついてプロの技に注目し始めてる。
61(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/25(水) 05:30:58 ID:KETcmgV1
>>52
安全運転講習会を何かと勘違いしてるですよ。
費用は無料のとこがほとんど。
100円から200円で90%はイケる。

安全運転講習って名前がぬるっこいからナメられがちだけど、
そこの上級受講者はすんげーぞ。

気候がよけりゃ鮫洲や府中はギャラリーがいっぱい。
百聞は一見に如かず
62774RR:2006/10/25(水) 07:15:54 ID:cJgnBT8Q
普自二所持で大型を取得した場合って免許の表示はどうなるのでしょうか
@裏面に限定解除のハンコウが押されるだけ
A写真撮り直し&表面は「普自二」と「大自二」ふたつの文字
B写真は撮り直しだけど「普自二」の文字は無くなり「大自二」だけ
四輪と同じく「大自二」が追加されると考えてますが間違いないすか?
63774RR:2006/10/25(水) 07:54:01 ID:M4GQ9xKE
>>62
A
64774RR:2006/10/25(水) 08:09:29 ID:cJgnBT8Q
ありがとございます
今けんびき二種にも同時に挑戦しているのでハンコだけならけんびき取得時にまとめて交付してもらおうと考えてました。
65774RR:2006/10/25(水) 08:59:58 ID:yk5bvoTg
ハナマサでもカナダ産豚バラは100g99円くらいする。
二郎のぶたはデフォの2枚でも100g超えてると思う。
66774RR:2006/10/25(水) 09:13:36 ID:qE2rkwzG
再試験受けることになりましたが
合格率0.3%と聞いたんですが受かるものでしょうか?
楽しみです
67774RR:2006/10/25(水) 11:21:38 ID:7/WB1+7V
>>54 >>58 OK
腹痛でヤバいけど、今から風呂入って、飯食って行って来る

問題集のテストみたいなのやったら9問も間違えてたからチョット心配

68774RR:2006/10/25(水) 14:01:55 ID:e26HhTKV
>>61
うーん、かつて何ヶ所か教習所見学したとき教官から
「その手の講習会の様に甘いものじゃない、レベルがぜんぜん違う」
「講習受けても一般の人は試験で大抵落ちるけど、うちでその手の大変な教習受けた人なら何人も簡単に受かった」
という意味の事を宣告されたよ。
69774RR:2006/10/25(水) 15:11:03 ID:7LHKPx5e
安全講習会
幕張と鴻巣 = 一万五千円ナリ (自前バイク、貸与、両方おk)
ほかの地区とグラミ = 傷害保険(百円くらい)のみ (自前バイクだけおk)
70774RR:2006/10/25(水) 15:36:01 ID:7LHKPx5e
講習会に参加する以前から上手だった上級受講者が
来ててもあまり意味ないんじゃない?
その講習会だけを通じて参加者本人が初級→上級まで
確実にレベルアップできるんでないとさ。
講習会で>>52みたいにコケるの前提の激しい練習するとは思えないよ、、、
71774RR:2006/10/25(水) 16:39:23 ID:i5u1VXyj
シフトダウンするときブリッピングして回転合わせるのっていけないんだっけ?
ゆっくり半クラであわせるの?

二俣川教習所なんだが、ずっと2速で走ってたらまずいかな?

あと交差点で右左折するときって、侵入する前にシフトダウンするの?
それとも右左折完了後シフトダウンするの?
7271:2006/10/25(水) 16:43:28 ID:i5u1VXyj
突っ込まれる前に修正
「二俣川試験場」の間違え

てか、他はどうか知らないが、この試験場異常に広くね?
でかすぎて、見てるとスッカラカンで教習車とか他の車とスレ違うことは
ほとんどないよな。
土地代高いのに半分イラネーだろ。
73(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/25(水) 19:05:23 ID:G76KMLph
>>70
コケる前提かどうかはその受講生の士気にかかっているでしょうね。
コケたからうまくなるわけではないけど、こけることでわかってくることはいっぱいある。

受講する前からうまかった人ってどのレベルをうまいと称しているんだろうか?
一般の白バイを合格点にするなら、最初(どの時点だろ?)からこのレベルの人は何人いるというのだろうか?
みんなバイクぼろぼろにしてけがしながらうまくなっていった人たちが「上級者」をやっている人たちばかり。

鮫洲や府中講習の上級は白バイだって引き離されるほど。
「〜とは思えない」などと頭の中だけで考えてないで、見学するというだけでも意味はなさないものですかね?

「自分にはあんなことできない」と思うなら、その人はいつまでもできないでしょう。
ワタシは「やってやる!」と思って今に至っています。

試験場スレの住人は向上心のある人たちが多いと感じますので、がんがれよ♪
74774RR:2006/10/25(水) 19:19:27 ID:jiQUxg3p
二俣教習所?ってそんなに広いの?羨ましい(>_<)私の通っている所は異常に狭いし今拡張工事中…だからさほど広くない外周路に出ると本当に気持ち良い!所変わればって奴ですね。
75774RR:2006/10/25(水) 21:08:32 ID:4NiliHcZ
>>74
君が見るべきなのは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161465852/
だと思う
76774RR:2006/10/25(水) 21:13:37 ID:G/La+v/3
急制動時のの加速は2速で引っ張って、40km/h以上になったところで3速でキープでよろしいのでしょうか?
77774RR:2006/10/25(水) 21:29:45 ID:O2OhhTRK
二俣川で受けようと思ってるんですが、もし合格したら免許の発行は 
後日にしてもらうってできるんですか?
午後から仕事があるんで・・・・
78774RR:2006/10/25(水) 21:29:46 ID:C0eRYG/h
本日鴻巣で、小型AT合格したのだけど、
短制動のやりかた知らなかったので(ロックさせちゃいけないのだな)、
二回目の試験でクリアした。

その俺が言うならば、
>>76
何速でもいいんじゃ??




79774RR:2006/10/25(水) 22:12:11 ID:v3E9sDV+
俺の場合、レースに出るプロの選手をのぞけば白バイクラスの人の乗車テクが最もレベル高いのかと思った
白バイをこえる上級者っていったいどんなすげー人だろう!?
80774RR:2006/10/25(水) 22:47:46 ID:NW9W8tHU
ジムカーナのトップクラスの人なんてどう?
8166:2006/10/25(水) 23:05:24 ID:qE2rkwzG
>>66で「楽しみです」と強がってみましたが
とても怖いですバイクに乗れなくなる日がくると思うとオナれません
内容とか体験談とかあったら教えてください
82774RR:2006/10/25(水) 23:23:57 ID:DXmFzTrg
車はまだ持ってないので先にバイクの免許とろうと思うのですが
二輪とる前に普通自動車免許取っておいたほうがお得?
どっちが先でも同じでしょうか?
83774RR:2006/10/25(水) 23:34:09 ID:v3E9sDV+
白バイが一位だと思ったのは予想される練習の内容と量の豊富さ
入隊当初の初心者時に数十〜数百時間がっちりやるだろうし以後も業務の一環として除隊時まで定期的に練習して維持向上してるだろうと
ジムカーナって調べてないけど競技でしょ?
プロ<白バイ<上級アマ  なのかな?
毎日練習するプロに対して白バイは時間の大半を日常業務に占領されるだろうから相当ハンデがあるかと
疑問を持つ人は一度講習を見学に行く必要はありそうですね
84774RR:2006/10/25(水) 23:47:36 ID:z9ghgMc6
>>82
バイクの免許を取っておけば、車の学科(仮免と本試験)をやらなくてイイ。
85774RR:2006/10/26(木) 00:04:03 ID:yk5bvoTg
>>71
 駄目だね。空ぶかしとられて減点される。半クラッチ。
ちょっとした直線だったら3速以上入れたほうがいい。
俺が受けてた今年の6月ごろでは、ほとんど3速、外周は4速まで入れるやつも結構いた。
ただ、課題から課題の短距離は2速で思いっきり加速したほうが良い。
それと、加速は思いっきり、フルスロットルの気合で行くことだね。
後、モシ大型なら、課題、法規全部出来る前提で一番気をつけるべきは左大回りね。
一度左大回りの印象とられると、左折するたびにとられる。

 試験場は広いよ。おそらく国内最大でしょ。しかも2輪だけの試験でしか使わないからね。
ただ、他の試験車両とのニアミスは大型だけの日でもよくあるから注意。
中型いかとの合同のときはニアミスだけではなく、
一時停止の左右確認の際もちょっとでも見えたらその場で足着いて停止。
86774RR:2006/10/26(木) 00:07:58 ID:EKJxrmyV
>>71
後、安全確認さえちゃんとすればシフトダウンのタイミングは多分自由。
そんな減点項目なかった気がする。
分かってると思うけど、安全確認は首振り運動のつもりで、見てなくても頭だけは想いっきり振ること。
87774RR:2006/10/26(木) 03:36:03 ID:TI8OPqI0
俺は正反対にやばいのかな。
安全確認は首振り動作だけでなく実際に頭で認識するまで後方をジッと見ちゃってる。
一回一回の動作完了に時間かかるからその間前方視界お留守になって減点されてるかも。
進路変更だとウインカーの前後に一回ずつ後ろ向くから2回前方視界がお留守になる。
低速ならいいけど高速走行だとミラー使わないと危険な気もしてる。
ミラーの狭い視界に慣れてなくて停止時以外まだあまり使いこなせてないからorz
88(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/26(木) 05:10:16 ID:nmMCY294
>>83
白バイでも通称「特練部隊」と呼ばれる人達は練習そのものが仕事の人。
毎年10月にある白バイ全国大会に出る選抜選手で、勝つことが至上命令。
こういう人たちは確かにすんごい。

でも一般に道路で取締りをやっている白バイさんはまあまあ。
白バイさんだってフツーの人なんです。

白バイ競技の中の「傾斜走行」という部門はジムカーナとほぼ同じ。
大会ではオーラスの種目で一番の見どころでもあります。

講習会でもこの傾斜走行をやります。
完熟走行と言ったり、総合運転とかいいます。

鮫洲などの全日講習会では午前は座学とブレーキの練習になります。
ちょっと退屈でもあるのですが、ハードに乗るとブレーキングの大切さがわかります。
見学するなら午後14時以降がいいと思います。
鮫洲・府中ならそれぞれ第1・3日曜でやってます。

参加するなら200円だったかな?
バイクは自前です。
コケても責任はもってくれません。w

初心者には手厚いです。
参加者を4〜5グループに分けて、無理なく楽しめるようになっています。

名目上は「競技(ジムカーナとおもわれ)の練習目的での参加は禁止」となっています。
ってこと上級はそういう目的と化してしまっているのが現状かも・・・

オレも久々に11月5日に鮫洲いってみようかなぁw
89774RR:2006/10/26(木) 05:58:37 ID:qm1AZQQW
白バイに追い掛けられたらもう観念した方が良いな。。
90774RR:2006/10/26(木) 06:48:10 ID:TI8OPqI0
日常業務目的でないのに練習や大会出場自体が仕事ということは
その部隊の人は一般の白バイ部隊の人を指導、養成したり
講習会の上級クラスで教えたりする指導者や
試験場の試験官になる人たちかな?
一般の白バイも高性能にチューニングした違反車を
安全に極力配慮しながら追跡するんだからすごい腕前なんでは?

まだブレーキはなんとなくしか使えてないけど
前後の力配分やタイミングも考えて適切に使うのは難しそうですね。
前輪ブレーキ→前輪ロックしやすい→転倒する→危険
という頭があって前輪はあまり使わずに
後輪だけでブレーキかける傾向になってることを指摘されてるんで
意識して直していくようにします。

講習会は第1、3日曜の14時以降ですね。
都合がいいときに見学に行ってみます。
91774RR:2006/10/26(木) 07:59:34 ID:vyy2JJnO
>>89
種類にもよるでしょ。俺の見た白バイは原付追いかけて逃げきられてたし
92(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/26(木) 08:50:24 ID:Ift88DiV
>>90
実は講習会への指導でくる白バイさんは、へたっぴが多い。
理由は多分次のとおり。

シロートさんの前で恥をかかせて、自らの練習不足を自覚させて練習を促すためではなかろうかと・・・
総合運転ではパイロンにぶつけて、罰の腕立て伏せをやっていたりする。w
パイロン=人という設定なので。

別の講習会場の世田谷区喜多見の「交通安全指導所」では初級講習から前輪ロックの練習をします。
一般の人が対象な割りにはハードなことするでしょw
でもとっても勉強になります。
ここは東名高速が多摩川にかかる橋の真下の河川敷。

警視庁のURL載せておくので参考にどーぞ。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm

その他の講習会情報
ttp://www1.cds.ne.jp/~sasao/webcal/webcal.cgi
93774RR:2006/10/26(木) 10:47:08 ID:dEt7C+4z
>>87
お前は公道で乗るな危ないから
94774RR:2006/10/26(木) 12:14:29 ID:iQnZAr4s
>>71 シフトダウンのタイミング
85 86氏が解説しているが 試験場内でのシフトダウンは
低速のノッキング防止、及び次の加速に備えるためのもの。
交差点の手前で2速に落としてゆっくり回り、車体がまっすぐになったら
鬼加速する。距離によってシフトアップ←積極的にする
グッと加速してグンと落として(急制動気味を勧める)また曲がる。の繰り返し

前スレで一時停止のときのシフトダウンが出ていたが、
ギアそのままで止まる直前でクラッチ切ってカシカシ落とせばいい。
クラッチ切るところはブレーキ掛けはじめから停止までの
2/3走ったあたり以降に汁。

そのままのギアでもエンブレ不使用にはならないのでつよ。
車のマニュアル取った人も居ると思うが、いちいち3,2,1と
落としながら止まらなかったでしょ そのへんは車と同じことでつ

一時停止の場所、各交差点どちらが優先か (概ね 外周>横道路>縦道路)を
理解しる。     二俣川での栄冠を祈るぞ
95774RR:2006/10/26(木) 12:17:39 ID:FclAwHKD
馬鹿だな
今だに白バイから逃げ切ったとか吹いてる奴いるのか
ちげーよ、これ以上下手な奴を無理に追い詰めると逃走中に事故るからやめてんの

相手の腕が白バイ警官並だったらガソリンなくなるまで追い掛けるだろうね
96774RR:2006/10/26(木) 12:28:01 ID:qm1AZQQW
(T_T)男45才!今日、卒業検定合格しました!点数は恥ずかしくて言えないけど取り合えず合格しました!大切にするぞ!海が呼んでいる!山が呼んでいる!おにぎり下さ〜い!
97774RR:2006/10/26(木) 12:30:09 ID:x8JfQusB
>>87
安全確認は首振り動作だけではだめ。結構こういうの分かるものだよ。
ただしじっと見ることはない。いるかいないかだけだから一瞬で良い。
進路変更はウインカー、ミラー、目視の順ですぐに入る。確認は一回でOK
ウインカーとミラーの間は少し時間を取ると三秒になる。
98774RR:2006/10/26(木) 15:30:28 ID:TI8OPqI0
>>92
講習会のURLなど情報ありがとう。
参考にします。

>>97
目視(後方確認)は本人は一瞬のつもりでやってます。
でも試験官の乗り方や何人かの受験者は確認動作が早くてさり気ないんだ。
首振りの往復時間も込みで、0.5秒間と1秒間とか、1秒間と2秒間というように、2倍くらい時間差ありそう。

@〜Bは、教習所やさらには教官によっても手順の見解が分かれてて、どれが正解というふうには全国で統一されてないようだね。
どの説も他スレや教習所でお目にかかったから。
試験場や試験官一人一人によってもそれぞれ見解が違うんでは?
@ ウィンカー→ミラー→目視
A ミラー→ウィンカー→目視
B 目視→ウィンカー→目視

短距離のときは、ウィンカー出して進路を変えるまでの3秒間(右左折なら30m)は無理だから不要だとか、最初の確認動作とウィンカーは同時でいいとか。
99774RR:2006/10/26(木) 18:31:29 ID:vyy2JJnO
学科って車についても出されるんだな…。
オートマの事なんてしらねーよ!
100774RR:2006/10/26(木) 19:16:49 ID:dtRXewMx
>>92
パイロン=人
という設定なら徐行しないとダメだろうといつも思うw
101(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/26(木) 19:55:07 ID:Fp6Cbuq7
>>100
マジレスすると・・・ではあるが。w

安全マージンを訓練でできるだけ大きく取れるようにするですよ。
自分がマシンをどこまで扱えるかを把握して、安全とは何ぞと考えれ!ということらしい。

バイクを乗って見て解ることは、思ったように動いてくれないということ。
ジムカーナ競技はそれをいかにコントロールできるかの競技でもある。
講習会と混同してはいけないが、その点は同じなはず。

いちおう参考までに・・・↓
ttp://www.motobito.com/
右下の方に「映像館」ってのがある。
そこにデモ動画がありますよ。
このDVDはいわゆるHow to物じゃないので、免許試験レベルでは買ってもどーかと思う。
※転倒集はオモロイがw

>>96
ここはたぶんおにぎりはくれませんヨ。w
誤爆ですかね。w
合格してバイク買ったら講習会にも来てくださいね。
意外と年齢層が高いですから、40代で浮くことはないでしょう。
むしろ20代以下が少ない・・・
若い人にもっと来てほしいんだけどな。
102774RR:2006/10/26(木) 23:50:02 ID:Hfv5QDXT
普通二輪の免許取得っていくらくらい費用かかりますか?
103774RR:2006/10/26(木) 23:56:03 ID:54fmLLE3
>>3 嫁
104774RR:2006/10/27(金) 00:22:52 ID:lPqERtbm
3限で12300円ってことでいいのか?
105下妻物語:2006/10/27(金) 00:44:59 ID:wcfxB/kg
あれ?府中ではクィーンズスターの姉ちゃんたちが教えてたりしませんでしたか?

106(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/27(金) 05:21:41 ID:mco7rbAy
>>105
喜多見でもQSいます。
でも初心者コース専門ってとこですかね。
上級者コースに来た所をみたことがありません。

>>98
試験では急ぐことはないので、発進のときはしっかり後方確認。
そしておおきな声で、「後方よーし!」と発声しましょう。
大声を出すことで結構リラックスするものです。
他の受験生に笑われたっていいじゃないですか。
合格すればこっちのもんですよ。(経験者談w)
107774RR:2006/10/27(金) 06:54:57 ID:FldhAqq7
教習所スレは固定が原因で分割したが、試験場スレも同じ運命を辿るのだろうか?
108774RR:2006/10/27(金) 07:16:02 ID:EIFY+nDq
府中の大型の合格率って、今どれくらいですか?
109774RR:2006/10/27(金) 08:09:37 ID:EIFY+nDq
スマソ自己解決しました。
110774RR:2006/10/27(金) 15:24:51 ID:KzwBKphU
>>106
THNXです
111774RR:2006/10/27(金) 16:13:38 ID:s/9X87yN
大阪で練習出来る所知りませんか?門真周辺で。値段と
・やさしいバイク乗りの人教えてください。
112774RR:2006/10/27(金) 16:44:31 ID:lPqERtbm
免許とるのに費用って最大10万超える?
その辺考えるといろいろ辛いんだが・・・
113(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/27(金) 18:24:33 ID:3Y4Pl+xb
京都に練習所があったと思ったがな・・・
バイクは自前なのかレンタルしたいのか、
いきなり大型なのか普通なのか、
ステップアップで大型なのか。
この辺を記してほしい。

ちなにみここは一発試験のスレ。
試験場で実技試験を受けるスレです。
費用は一番安ければ交付手数料を含めても1万う以下。

合格後に交付までの間に取得者講習(安全講習)を当該施設で受講(有料)します。
この費用を含めても3万以内で収まるでしょうね。
114774RR:2006/10/27(金) 19:11:28 ID:KzwBKphU
関西で普2MT持ってて→大2MTめざす人なら
京都の教習所デルタテクニカルセンターが51450円で全国的にも費用は安いね
115774R:2006/10/28(土) 12:45:09 ID:VOOTYL8x
昨日、静岡県西部運転免許センターで普通二輪5回目の試験不合格の際、
「もっと乗り込んで来い」と言われてしまいました。
練習場での練習時間も14時間と平均を超え
確実に公認よりも費用が掛かりそうで大苦戦です。
この後、大型二輪のみならず大型2種、大特2種、けん引2種まで
試験場で取得したいと考えているんだけど
総費用と取得時間がどれだけ掛かるか先がまったく見えません。
116全部府中:2006/10/28(土) 13:16:29 ID:azEtl7wL
いままで試験場受験で免許取得した経験はあるんですか?
良くも悪くも試験場なりの走り方があるので、一度でも合格して
試験場走りが体得できれば、次から合格までの時間はかなり短縮できます。

でも「練習場での練習時間も14時間と平均を超え 」の時点で
_っぽいですけどねw
体得できる才能が無ければ更に夢また夢ww
117774RR:2006/10/28(土) 13:23:19 ID:azEtl7wL
あとついでに。
2007年6月に四輪の免許制度が変更され、四輪大型一種免許試験は
現行より遥かに難しくなります。既に試験場/教習所もコミコミ。
取得していないのならこっちを急いだほうが良い鴨

”新”大型免許&中型免許
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1159972853/l50
118115:2006/10/28(土) 14:15:43 ID:X2XeH0ua
>>116
1年ほど前に大特は取ったんですけど
その時も平均を遥かに超え受験回数も二桁行っちゃいました。
どうも二輪で苦労する人は四輪でも苦労して(その逆も)
すんなりいっちゃう人はどちらも順調に行く傾向が
強いみたいな気がするのですが、どうなんでしょう?
ちなみに僕の場合、大型1種の受験は来年の1月以降にならないと
できないです。
四輪の練習料金は二輪よりも割高なので
資金の問題からも6月には間に合わない可能性が高そうです。
119774RR:2006/10/28(土) 15:12:49 ID:gYP9TiVa
>>115
教習所と違い練習場なら乗った時間数だけで単純には比較や判断できないでしょ

指導者なしで一人で勝手に練習しただけの時間数か
運転経験者に見てもらっただけの練習なのか
指導員レベルの人にきちんと`教習´してもらったのか

個人差もあるだろうけど乗った14時間分が質的には半分(7時間)や4分の1、5分の1以下にしか機能してないことも考えられるんじゃない?
120774RR:2006/10/28(土) 20:02:12 ID:4je8gg1c
>>115
同地域発見。
西部運転免許センターは偶数月の第三日曜日しか講習やってないから、コースになれることができないよね。
二月に一度しか開放していないから、一発は難しそうだ。
だから、公認では一番安い(今のところ)12月からの綜合自動車学校の二輪コースに行こうか迷っている。

コースを走った感想とか、難しい場所とかあれば教えてください。
参考にしたい。
121774RR:2006/10/28(土) 22:33:00 ID:z5HrNNqd
>>115
私の大自ニにいたる経路はこんな感じ。
小型限定を教習所で購入>一年後、大型を試験場にて受験>orz
教習所で限定解除、法規走行をもう一度叩き込む>間をおかず試験場にて大型取得

400から750はそんなに差はない気がしたが
125から400は全く別物のように感じた。
重さ自体に慣れてしまえば排気量大きい方が楽にさえ感じる。
年齢さえクリアしているなら普ニとったらそのまま大自ニもすんなり取れる気がする

がんばれ
122774RR:2006/10/29(日) 01:14:01 ID:hHuhRKbG
来週取得時講習受けてくるぜ!
小型ATなんだけど、講習も小型ATじゃないとダメなのかな?
普通二輪の練習中なので普通二輪に乗りたいなぁ。
123(´・ω・`)(´・ω・`) ◆9RhcuxkL1I :2006/10/29(日) 03:37:02 ID:AEtDbx6H
>>115
>>120
静岡にはこんなのがあるよー
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/8703/
124774RR:2006/10/29(日) 14:45:31 ID:qbUA7Szh
>>115>>118
大型自動車か、いいなー
俺も仕事用に大型、大特、けん引ほしいけど、普通免許取ったばかりだから肝心の大型はあと最低2年間は受験すらできないはずだしorz
俺だって実用性が高い大型免許が今取れるなら、大型二輪の技術習得なんてもっと後回しにするのに。
125774RR:2006/10/29(日) 18:48:57 ID:6AcMBLWE
>>124
まぁ焦ることはないよ
仕事で取得を考えてるならいっそう実力が伴ってないと危険だし
いまの制度で容易に取得することもなかろう
126774RR:2006/10/29(日) 19:43:41 ID:kGQBF77l
>>124
>>125氏の言うとおりだ、運転技術が伴っていないと危険なのは間違いない。
焦らずに取得したい運転免許をゲットしなさい。
「大二」「大特」「けん引」免許を持っている俺(自慢じゃないぞ)なんか仕事に
何の役にも立っていないんだからさ。
127774RR:2006/10/29(日) 20:03:57 ID:NtSrHQSB
>>126
元自衛隊ですかね・・・?

ところで、練習場のCB750を倒しまくってるんだけど、追放されたりしないよね?
普通免許のみで練習開始して、今回で2回目なんだけどまだ許してもらえるよね?


あ、教習車にはごてごて部品がついてるから通常より重いと思うんだけど
どのくらいだかわかる人いますか?
128774RR:2006/10/29(日) 20:49:52 ID:kGQBF77l
>>127
俺は元自衛隊じゃないよ。
240kg〜250kgくらいだと思う、練習場・教習所のバイクなんざ倒してなんぼくらいに
思ったほうがいいし慣れればどうってことないから気にしないこと。
間違っても転倒連続ぐらいじゃ追放にはならんから頑張って練習することに専念する
んだぞ。
129774RR:2006/10/29(日) 21:39:19 ID:NtSrHQSB
あい

「何故倒れたか」と突っ込まれてきちんと説明できるから、まだまだ先にいけますよね
がんばって「故意に倒そうとしても体が無意識に転倒を拒絶する」レベルを目指します
130774RR:2006/10/29(日) 21:52:55 ID:kGQBF77l
転倒しやすい原因として

タイヤのスリップ・ロック(コーナリング中・急制動等)
ブレーキ操作のミス(低速時に前輪ブレーキを掛ける等)
失速によりふらついたときにマシンが傾いた時又は傾けた時(S字・クランク・一本橋・波状路等)

等が主だからそれらを避ければいい訳だ。
131774RR:2006/10/29(日) 22:45:25 ID:NtSrHQSB
今の段階だと2つ目と3つ目だな

2はぶっちゃけ、知らなかった・・・
3は8の字の出口の最徐行で
132774RR:2006/10/29(日) 23:53:02 ID:qbUA7Szh
>>125-126
大型、大特、けん引持ってれば仕事の幅が広がって、使える職種が増えるからうらやましいよ
一番役立つ大型免許は2年後でないと取れないから、とりあえずバイクで仕事しようかと考えてます
より安全確実な技術を訓練する意味も兼ねて大型二輪を取ろうかと…

まだ調べてないけど俺は大型を2年後には取れなくて、まず中型免許最初に取らないと大型は受験できないはずだと思います
133774RR:2006/10/30(月) 01:39:07 ID:LWc4KXpT
近畿で大型二輪の指定前教習やってるとこないですかね?ご存じのかたがいらっしゃったら教えてください。
134774RR:2006/10/30(月) 01:45:15 ID:t2MCsSyE
試験場って祝日でもやってる?
135774RR:2006/10/30(月) 06:03:39 ID:PMJZChPi
行ってみれば。
136774RR:2006/10/30(月) 11:53:36 ID:VUnsZDy2
大型を取得してみるかと思い立ち、HMSでCB750を借りてで練習してみた。

中型を教習所で取得したときは一本橋で落ちたことなかったけど、
やたら難しい、、ハンドル切るのが重いのは歳のせいか?

波状路も
2にでている初心者のためのライテク講座にでているように、
クラッチを数ミリ単位で動かすなんて無理だ、、

あと、スラローム1速で進入するとギクシャクするし、2速で進入すると、
なんとなくノッキングしているような感じ。
決まれば1速の方が速いけどアクセルがシビア。

これは時間がかかりそうだ。
137(´^ω^`) ◆MbPTH3P0s. :2006/10/30(月) 12:32:57 ID:+A2ctDdL
>>136
波状路はステップにまっすぐ立ってはダメですよん。
ヒザを軽く曲げてショックを吸収するように。なおかつヒザでタンクを締め付けるニーグリップ。
こうすれば上半身が上下動しなくなります。

しかし腕が伸びきってしまうと体重がハンドルに乗ってしまい、レバー操作やアクセル操作が細かくできません。

ハンドルはレバー類がついているので、仕方なく手を添えている程度のチカラで扱います。

先ほど「上半身の上下動しなくなる」としましたが、
厳密には肩と頭部の上下動を抑制すると、上下動は大腿部から下と両腕のヒジから先の部分だけが上下動するような感じになります。

半クラッチは断続すると難しいので、滑り出しの位置で固定してアクセルも一定にします。
そしてリアブレーキで駆動力を微調整させてあげるといいかも・・・

スラも半クラは使わずアクセルを一定にして、リアブレーキで速度を調節します。
パイロンをクリアするごとにRブレーキ解除、進入するごとにRブレーキ。という具合。

こうすればチェーンが常に正方向に張った状態になり、アクセルオンオフの度にチェーンが正逆に張ってギクシャクすることは無くなります。
これはチェーンやハブダンパーに負担がかかる乗り方ではありますが、最初はこうするのがベストかと思いますよ。
HMS初級のライスクでも同じようなことを言われますよん。
初心者はRブレーキを多用する割に、速度を意図的に変化させるほどの踏力を使えていないことが多いです。

機会があればHMS自由練習コース内を全て立ち姿勢で乗ってみてはいかがでしょうか?
体重移動やニーグリップや視線の置き方など、
重心が高くなることで不安定な状況を意図的に作ってやることによって、
着座姿勢にも応用できると思います。

着座姿勢でもヒザの屈伸運動よすると、パイロンをクリアしやすいことに気が付けばGJです。w

138774RR:2006/10/30(月) 17:15:33 ID:VUnsZDy2
>>137
おぉ、、言われて見れば確かにまっすぐ立っていました。
しかし想像するとその体制は足腰に来ますね。

やはりアドバイスをくれる人がいないと上達は遠いですね。
HMSは予約がとれない、、キャンセル待ちか平日か、、

さて、、講習会にいってこよう。。小岩で8の字やって初めてセルフステアがよく分かった。

139774RR:2006/10/30(月) 18:33:02 ID:XgKo+V+V
京都の試験場で小型AT挑戦したいんですが、
毎日試験ってやってるもんですか?
朝から晩まで?
1日は潰れますか??
140774RR:2006/10/30(月) 19:59:07 ID:AU6JOh7K
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
141774RR:2006/10/30(月) 20:03:58 ID:G6RpCvcA
いや2006年より前から居たと思うが。
142774RR:2006/10/30(月) 20:23:44 ID:6SrTg1tr
>>141
西暦じゃないんだろ
143774RR:2006/10/30(月) 22:25:44 ID:+MUbcc3V
>>141>>142
そのつっこみにワロス
144774RR:2006/10/31(火) 00:07:01 ID:0ydV8Lms
普通二輪のMT取りたいんだが、原付ATしか運転したことないんだ
今度知り合いにモンキーを借りるんだが、多少はためになる?
145774RR:2006/10/31(火) 01:56:48 ID:h3dhk8ml
MTなら前後輪ブレーキの使い分けとクラッチとギヤの
重要な練習にはなりそうだね。そのほかはどうだろう?
146774RR:2006/10/31(火) 08:00:54 ID:aalhVtkH
少なかれためになるけど
低回転でそれなりにトルクがあり小径タイヤでクラッチも甘めだから
乗りやすい分、クラッチ修行には不向き
あとニーグリップが出来ないのと、車体が小さいのでガニマタになりやすい
特に爪先が外に開いてしまうのは乗車姿勢として致命的なので

ベストはNS-1やTZR50とかの2stフルサイズレプリカかと
147(´^ω^`) ◆eWwVL9YF/c :2006/10/31(火) 08:45:55 ID:hDvUhKOq
>>138
小岩にいましたか。でしたら会っていたかもしれませんね。
初心者が多く集まるこのスレでしたらいいのですが、小岩のことはあまりネット上で宣伝しないでね。
狭いので混んでしまうといろいろ問題もありますので。

免許試験の練習には設備が足りない会場ですが、現在取得中でも更に上を目指している人にはいい刺激になる会場でしょ?w
講習会スレでは怖がって来られないか人もいるようで。最近になくほのぼのしていますよ。
そんな所でじっくりやってるのには感心します。
初心者であっても向上心のある人は歓迎されるはずですよ。

前述のヒザの件ですが、確かに負担はおおきいです。
実はあのようなヒザ遣いはコースラやっている時にも必要なんです。
その場合はショックの吸収(もあるが)ではなく、ステップ加重にシフトしているんです。
これができるようになったら今度は立ち姿勢で8の字をやってみましょう。
カーブの外側のステップに全体重を乗せると、旋回しやすいですよ。
内側の足をステップから外すのも手です。
実際は小岩の奥の8の字はパイロン間隔が狭いので、別の安全な場所でコソ練するしかないでしょうけど。
中級以上になったら今度は着座姿勢で片手8の字をやってみましょう。
体重移動やステップ加重やニーグリップができていない人にはできない技です。
ちなみに小岩は片手禁止です。これもこそ練場でやってください。
がんばってくださいな。
148774RR:2006/10/31(火) 09:02:42 ID:UWZbqsg0
それぐらい調べたらすぐに出るぞ





まぁ俺も京都で小型AT取ったくちなので同胞として教えよう。試験は平日の午後のみ。受け付けは13時から13時20分まで。試験開始は説明の終わる13時40分過ぎ。また12時から13時までコースを歩ける。それぐらい調べたらすぐに出るぞ





まぁ俺も京都で小型AT取ったくちなので同胞として教えよう。試験は平日の午後のみ。受け付けは13時から13時20分まで。試験開始は説明の終わる13時40分過ぎ。また12時から13時までコースを歩ける。コースは2コースで受験票を買うとこで買える。
149774RR:2006/10/31(火) 09:04:19 ID:UWZbqsg0
ミスったが↑も>>139に対するレス

続き

だから時間は全部で3時間もありゃ終わる。社会人なら半休?なり有給を使わないと厳しいはずだが…コースは2コースで受験票を買うとこで買える。だから時間は全部で3時間もありゃ終わる。社会人なら半休?なり有給を使わないと厳しいはずだが…
150774RR:2006/10/31(火) 10:02:21 ID:S7vKLVZr
>>148-149は、人にアドバイスする以前に文章力をチェックしような?
それに適当に改行を入れような?
151774RR:2006/10/31(火) 11:14:46 ID:5LWhCil7
>>147
> 初心者が多く集まるこのスレでしたらいいのですが、小岩のことはあまりネット上で宣伝しないでね。
> 狭いので混んでしまうといろいろ問題もありますので。

これはお前の勝手な都合じゃないのか?それとも小岩の中の人?
152774RR:2006/10/31(火) 11:48:02 ID:ukfv7Rj7
ああ、大型落ちたー
クランクでふら付き(10点)
一本橋(10点)
スラローム(10点)
だった

153774RR:2006/10/31(火) 12:37:00 ID:2GtnjN1u
大型あっさり受かりました。三回目です。ふだんバイクも乗ってないし10年前にちょっとのってただけ。  ようは普通に運転できて、交通法規を知ってれば受かる気がする。俺、 運転技術はないけどね。
154774RR:2006/10/31(火) 12:37:15 ID:SvWpB/Vk
>>152
ようするに全部かよ
155774RR:2006/10/31(火) 16:53:57 ID:t8l7qVhh
>>153
おめ
あんな試験で1発で受からない俺はなさけない・・

次こそ必ず受かる
156774RR:2006/10/31(火) 16:57:31 ID:t8l7qVhh
あ、1発で受からない人をバカにしているわけではないので
悪しからず
157774RR:2006/10/31(火) 18:22:52 ID:EndXTaCx
普通二輪の急制動について聞きたいんですが、加速時に2速フルスロットルでも大丈夫でしょうか?
フロント浮いたりしたら怖いので。
158774RR:2006/10/31(火) 18:40:06 ID:AfG2r5H8
>>152
課題でダメだし喰らってるようじゃ、法規走行なんて余裕なくてできないぞ

>>157
適切なギアを使ってないと判断されるぞ
速度は誰でも一緒だから、音だけ聞けば何速に入れてるかなんて、試験官には簡単にわかるからな
159(´^ω^`) ◆eWwVL9YF/c :2006/10/31(火) 20:21:07 ID:lsE1ixis
>>157
たしか急制動は3速以上が指定ジャマイカ?
フロントが上がるって一体何キロまで出すつもりだろ?w
ある意味楽しみだ。
しかしフロントが浮いたら加速は鈍るぞ。
加速したいならフロントも加重しれーーー!
160774RR:2006/10/31(火) 21:22:53 ID:ERkIl389
ほとんど40キロになるまで2速で引っ張るのがむしろ理想らしいよ


もしかして変速が苦手だからやりたくないのですかね・・・?
161774RR:2006/10/31(火) 22:58:45 ID:05vq62aD
いまだにGSX750F使っているとこある?。
162774RR:2006/10/31(火) 23:50:58 ID:IGCia+QB
OK解ったよ。
小型AT一発で取れても、取得者講習ってので、合計2万ぐらいかかるのだったら、
4万で教習所通うよ。
一発で取れる自信もないから、そう代わりないか。
163774RR:2006/11/01(水) 00:00:35 ID:uzzWRxGN BE:40691423-2BP(130)
>>148->>149
教えてやるならもうちょっと正確に教えてやれよ

京都は平日の奇数日が試験日。
受験票は買う必要はない。
コース図は階段下の売店か安全協会の練習場で買える。
164774RR:2006/11/01(水) 08:57:14 ID:QzNqsfwu
>>163
俺も今読み返したがひどいな…orz

奇数日ってのは打ったつもりだったんだが…

あと文章が重複したのはレスを分割しようとしてコピペし損ねただけだ

ちなみにコース図、確かに練習場でも買えるが試験場では売店がなくなって受験票買う窓口でしか買えなくなったんだ。

あと受験票を買わないってどーゆーこと?
165(´^ω^`):2006/11/01(水) 11:43:48 ID:mW2R5ATk
そもそも受験票なんてのがあるの?
こっちの試験場ではなかったです。
申請書は窓口でもらえる。もちろん無料。
試験科目や申請内容に応じて金額が違うので、相応の金額の県収入証紙を貼付。
申請窓口に提出してOKなら受験番号を発行を印字してくれる。

まあ、これは都道府県単位だから、各地で異なっていてもおかしくはないが。
166774RR:2006/11/01(水) 12:45:46 ID:QzNqsfwu
>>165
買うってのが間違ってた。証紙を買うからそれと併せて受験票を買うって言葉が脳内に浮かんだんだ…
167(´^ω^`):2006/11/01(水) 14:49:00 ID:gOlAt098
>166
その発言は却下しますw
168774RR:2006/11/01(水) 16:33:19 ID:BKuxCsYM
>>ID:QzNqsfwu
2ちゃんねるで、人にアドバイスするには向いてないように思う。
169774RR:2006/11/01(水) 19:50:01 ID:GU8N8v+T
>>132
新大型(1種)は普通、大特取得3年以上なら
中型を経由しなくても受験できるよ。
でも二輪同様推奨は中型経由みたいですが…
170774RR:2006/11/01(水) 20:09:22 ID:o9PoOc5V
明日幕張で試験受けるんだけど、バイクにスピーカー付いてるけどこっちの
喋った声は試験官には届かないの?
171774RR:2006/11/01(水) 21:36:16 ID:Fi2fCvxR
おまえさんのヘルメットにはマイクが付いてるのか?
172774RR:2006/11/01(水) 21:51:34 ID:o9PoOc5V
>>171
付いてないけど。
173774RR:2006/11/01(水) 22:08:09 ID:xexuIkPK
>>169
今から二年後でなく三年後まで待てば
大型自動車の免許がOKになるとは知りませんでした
ありがとうございました
174774RR:2006/11/01(水) 22:34:55 ID:FmuZwf0M
練習所通いを始めて大型の重さを痛感したのでダンベルトレーニング始めたよ

メインは両手にダンベル持って、下から「前ならえ」の体勢に持っていくトレーニング
これは立ちゴケ等バランスを崩したときのリカバリ対策

似たようなことやってる人、いる?
175774RR:2006/11/01(水) 22:38:49 ID:Fi2fCvxR
>>172
なら大声で怒鳴れば聞こえるかもしれんな
176774RR:2006/11/01(水) 23:30:26 ID:o9PoOc5V
>>175
へぇ〜
177774RR:2006/11/02(木) 06:26:11 ID:G663nnKd
>>174
いねーよ。
バイクは筋力で制御する乗り物じゃねーし。
178774RR:2006/11/02(木) 06:32:06 ID:4H68m4fX
走ってるときはそれでいいし、ゼッタイに操作ミスしない取り回しもしないというなら
それでかまわないと思うけど・・・・現実と理想って、別だよね?
179774RR:2006/11/02(木) 10:51:28 ID:rMHbHj2p
理想でもなんでもなく現実であり事実
筋力使わなきゃ乗れんやつはうからん
ほんの10分程度の走行でミスが出るようでは話にならん
180774RR:2006/11/02(木) 13:35:18 ID:rjX9uyjG
試験対策に筋トレは必要ない。
別にやめろとはいわないが、「試験のため」「バイク乗るため」と
思いながらトレーニングするのはやめたほうがいい。

バイク乗るときは極力上体の力を抜くのが重要。
181774RR:2006/11/02(木) 15:18:43 ID:/P7fDlTE
>>180
一本橋の上でハンドル切るのに動かないんだけど、、
182774RR:2006/11/02(木) 15:20:29 ID:PIK6cl4s
立ちゴケしそうになったときは筋力が物を言うんだが・・・
183774RR:2006/11/02(木) 18:21:42 ID:rjX9uyjG
>>181
上体に力入ってなきゃ、軽く動くよ。
ハンドルをギュッて握ってちゃだめ。
てか、試験ではハンドル切って時間かせぐ必要すらないんだが。

>>182
立ちゴケするような足のつき方をしたら試験中止。
>減点細目:転倒(危)
>適用事項:
>二輪車で車体を横倒しにした場合又はバランスを失い危体が横倒しになるのを
>防止するため、足を接地して支えた場合。
>備考:停止中の場合も適用する。

前にも書いたが、別に筋トレやめろとは言ってない。
筋トレ好きならやれば?
18422:2006/11/02(木) 18:51:15 ID:WHOPgwGy
まぁ、慣れていない人ほど無駄な力が入るってことはあると思う
俺は練習初日4時間乗った翌日、躰の随所が筋肉痛にw
だからといって筋トレが必要かどうかだが、結果的に不要

今現在バイクに乗るのに必要だと思う筋力は左手の握力だけかなぁ
すり抜けやらない人なんで、渋滞にハマると orz

何かやることで自分が進歩している気分に浸って安心したいというなら
それはそれで
185774RR:2006/11/02(木) 19:54:09 ID:bqklF1fW
二輪の駐輪場の「地形」って、結構な割合で大型に優しくなかったりしますけど
そういう場合のとり回しには筋肉必要じゃないの?
186774RR:2006/11/02(木) 20:27:13 ID:WHOPgwGy
>>185
1日の乗車時間の半分が駐車なら必要だろうけどね

実際は停めるときに出る事も考えて場所を選ぶようになったり
あとは跨ったままではなく、事前審査と同じように押し歩きですか
切り返しはFブレーキでサスの反動を使ったりしますし

まずもって試験の話ではないですな
自分の乗るバイクが決まってから考えればいい事でわ
187774RR:2006/11/02(木) 21:07:21 ID:mvG7oZnY
>>185
いい加減にしろよ。試験と関係ないだろ。
188774RR:2006/11/02(木) 21:18:42 ID:bqklF1fW
バイクのガリ勉だな
試験さえ通れば後で世間に迷惑がかかろうが知ったこっちゃないってか
189774RR:2006/11/02(木) 21:28:30 ID:0oG4vC6g
>>185
アクセルターンがあるじゃないw
つーか初速度つければ惰性で動くことを知らないのか?
190774RR:2006/11/02(木) 21:41:56 ID:Nn1Zfpf2
最初は筋力いるんじゃね?
力抜けてくるのは免許とって乗り込んで初心者マーク外れたあたりじゃまいかと。
191774RR:2006/11/02(木) 21:48:38 ID:+w0ijTBd
何がなんでも筋肉が必要と主張する奴は
脳ミソも筋肉なんだろw

筋肉が無いと世間に迷惑かけるってのが前提っすか
頭悪すぎです
192774RR:2006/11/02(木) 22:15:25 ID:bqklF1fW
おまえこそ、これから試験合格を目指す人用のスレで
完全に力が要らないみたいな超理想論を振りかざして
馬鹿じゃないの
193774RR:2006/11/02(木) 22:22:09 ID:0oG4vC6g
> 完全に力が要らないみたいな超理想論を振りかざして
そんなこと、どこに書いてあるんだよ?www妄想乙
194774RR:2006/11/02(木) 22:30:49 ID:+w0ijTBd
>完全に力が要らないみたいな超理想論
ウケタw

事前審査で倒れたバイクの引き起こしと8の字押し歩きがあるだろ
それで十分なんだよ
逆に言えば、筋力が必要なら事前審査で体力測定があるはず

試験にて力でねじ伏せようという考えだと
小柄な女の子は絶対に受からないことになる
どうよ?
195774RR:2006/11/02(木) 22:32:27 ID:bqklF1fW
己のスタンスをごまかすようなタコとは会話が成立しないな
あほらしい
196774RR:2006/11/02(木) 22:37:35 ID:0oG4vC6g
>>195
で、さっきからお前は何が言いたいんだ?w

歩く位の筋力があり、ある程度脚の長さがあれば誰だって取り回しは出来る訳だが。
197774RR:2006/11/02(木) 22:39:21 ID:WHOPgwGy
あー俺CB400ですら跨ったまま平地でバックできないわな・・・
事前審査といえばセンスタ掛け無くなったよねーとか

>>189
アクセルターンしにくい車種なので勘弁して下さい
198774RR:2006/11/02(木) 22:39:52 ID:bqklF1fW
>>194
引き起こしも8の字も現状で十分できるよ

でも「余裕を持って」できるようになるのを目指すのは正しい方向じゃないのか?
ちょっとしたミスで踏ん張りが利かないとバイクをすっころばすことになるだろ
また試験受けなおせばいいとか言うなよな


更に言えば、試験場だとバイクが傷つくだけで済むけど、俺らそっから先を目指してるんじゃないの?
199774RR:2006/11/02(木) 22:44:33 ID:0oG4vC6g
>>198
スタンド一本で、どうしてバイクが倒れないか知ってるか?

要は力の大きさではなく、
力のベクトルを変な方向へやらなければバイクは安定するって事。
200774RR:2006/11/02(木) 23:18:52 ID:JQ2nlcLq
ID:bqklF1fWの論によれば、理想のバイク乗りは
筋肉ムキムキってことか?

まあ好きなだけ筋肉鍛えてろよ。健康維持に有益だろうし、
別に止めはしない。
ただあんたが>>174で聞いたのは「似たようなことやってる人、いる?」
だろ。答えは「いない」だ。
もうそれで終わりでいいだろ。
201774RR:2006/11/02(木) 23:19:10 ID:bqklF1fW
理論の話じゃねえって

しくじったときの許容範囲の話だって
202774RR:2006/11/02(木) 23:20:12 ID:thd/YmrO
力点、支点、作用点だよ。

力が無い=余裕が無い ではない
203774RR:2006/11/02(木) 23:21:35 ID:0oG4vC6g
>>201
「しくじる」とは具体的に何? しくじる=死 ってことか?
んじゃバイク諦めろ、クルマに乗っとけ。
204774RR:2006/11/02(木) 23:22:16 ID:bqklF1fW
>>202
ぜんぜんわかってない
205774RR:2006/11/02(木) 23:24:02 ID:bqklF1fW
>>203
何度も言っているけど、バイク転がしちゃうことだね
ちゃんと読もうね


>しくじる=死 ってことか?
ここはお前が勝手に言ってるだけだね
詭弁の典型
206774RR:2006/11/02(木) 23:27:15 ID:0oG4vC6g
>>205
バイクは転がすものだろう?お前は引き摺るのか?w
207774RR:2006/11/02(木) 23:28:57 ID:JQ2nlcLq
しくじるってナンだ?事故ることか?
他車とぶつかったら、いくら筋力あっても転倒は
免れないんだが。w
208774RR:2006/11/02(木) 23:32:58 ID:0oG4vC6g
常識的に考えてバイクでのミスは命に関わるわけだが、
それなのにID:bqklF1fWはバイクの傷が気になるのかな?w

しくじる=死は間違いなのか?
209774RR:2006/11/02(木) 23:39:19 ID:bqklF1fW
議論する知能が少々不足している人みたいだなあ
奇妙な曲解をしたうえにそれを茶化して勝った気でいるよ・・・呆
210774RR:2006/11/02(木) 23:40:20 ID:LhMvSGvQ
坂道発進時にミギウインカっている?
211774RR:2006/11/02(木) 23:42:28 ID:0oG4vC6g
バイクに乗るときは、死と隣り合わせだという事を意識すれば、
転倒なんてしないわけなんだがな。

一応無事故無違反のゴールド。
212774RR:2006/11/02(木) 23:43:25 ID:WHOPgwGy
最初は地形の話だったのにいつのまにやら
しくじったときの許容範囲の話になってますが
貴方の「己のスタンス」が不明瞭

>俺らそっから先を目指してるんじゃないの?
OFF会とかで、大型乗りに聞いてみるといい
俺の考えは>>186に書いたとおり
普通に乗っていて立ちゴケも無い
あーGL1800乗るならちょっとは鍛えるかもなー

どうも聞く耳持たずな態度が硬化しているようなので
これ以上の話は無駄かと>ALL
213774RR:2006/11/02(木) 23:43:50 ID:0oG4vC6g
>>210
発進の合図だから必要、しなければ5点減点です。
214774RR:2006/11/02(木) 23:47:10 ID:LhMvSGvQ
>>213
ありがとう

今日シルバーCB400がドナドナされてくのを見た
47番のプレート中古で販売されるのかもしれない
215774RR:2006/11/02(木) 23:47:18 ID:JQ2nlcLq
>>209
結局バイク乗るには筋力向上が必要というあなたの
主張は誰にも認められなかった訳だね。
216774RR:2006/11/03(金) 00:11:51 ID:Phgj9ys4
>>211
意識しただけで転倒しなくなるわけじゃないよね
超能力じゃああるまいに


>>212
最初から取り回し、立ちゴケの話をしているが、はて?
走ってる最中の力の入り具合の話しと混同してる馬鹿はいたけどな

あと、自分が多数派だと決めてかかるのって、どうなんだろうね
詭弁のガイドラインそのものだけどさ


>>215
ちょっと出てきそうになって引っ込んじゃったようだが
自己の課題として意識している人はいたね

もっとちゃんと読めば?
217774RR:2006/11/03(金) 00:15:24 ID:85qqhkYg
>>216
ところでそんな事をこのスレに書き込むのはスレ違いじゃね?

もっとちゃんとスレタイ読めば?
218774RR:2006/11/03(金) 00:18:01 ID:Phgj9ys4
>>217
絡んできたほうに言えよ
スレ内容ちゃんと読めば?
219774RR:2006/11/03(金) 00:20:09 ID:85qqhkYg
その前にお前が関係ないことを書き込まなければ良いだけの話だと思うんだがなw
220774RR:2006/11/03(金) 00:21:54 ID:Phgj9ys4
そのせりふ、そっくりそのままお前に当てはまるよw
221774RR:2006/11/03(金) 00:23:14 ID:85qqhkYg
>>220
そのせりふ、そっくりそのままお前に返してやるぉw
222774RR:2006/11/03(金) 00:24:22 ID:Phgj9ys4
そろそろ寝るか
223774RR:2006/11/03(金) 00:25:06 ID:8O2fvQjH
じゃまとめという事で。

バイクに乗るのに筋力は必要


あたりまえだろw
224774RR:2006/11/03(金) 00:25:58 ID:85qqhkYg
だな、お前の筋肉ムキムキ論は論破されたわけだしノシ
225774RR:2006/11/03(金) 00:32:34 ID:85qqhkYg
>>2に書いてある
・誰も書かなかった大型自動二輪免許一発試験必勝法
  http://homepage3.nifty.com/andojournal/license.htm
が見れなくなったわけだが…
キャッシュがあるから別にいいけど。
226774RR:2006/11/03(金) 01:23:25 ID:/qiQk7Zr
750は400よりクラッチ難しいから
 停止→発進→エンスト→立ちゴケ も何度かあった。
エンストした瞬間は走り出すつもりで
もう車体にバランス委ねてるから
不測のエンストで一気にバランス崩れる。

仕方がない回避策
いつエンストしても足で支えられるように
走り出したの確認するまで両足左右に出したまま。
(2、3m走ったの確認してから両足をステップに乗せる)

欠点
リアブレーキとギヤがその間使えない。

正しい解決策
クラッチをもっと習得する。
クラッチ以外の転倒もあるから
踏ん張って力で事故を防げるように
できれば筋力を鍛えたほうがベター!?
227774RR:2006/11/03(金) 01:54:19 ID:/qiQk7Zr
よく考えてみるとリアブレーキ使えないなら
平坦な道の発進ならいいけど坂道発進困りそう。
坂道専用に別の回避策も考えないと・・・

とっさのときに車体を支えられて役立つのはやっぱり十分な筋力?
それとも筋力ない(はずの)バイク乗りなんて大勢いるし
何度も転倒してるうちに支える筋力自動的につくの待てばいいから
今さら努力して苦労して筋力つけるなんて必要なし?
228774RR:2006/11/03(金) 03:52:38 ID:bI+B5oZx
技能試験落ちたorz
アドバイスくれた試験官に帰りに出会った
たぶん気のせいだろうけど落ちたの知って何だかさびしそうに見えた

じつは近々他府県に引っ越す予定があるから
落ちても次回の試験予約は取らないつもりにしてた
なんかその試験官に悪くって‥‥とりあえず証紙買って念のため予約だけ取った

引っ越すのは何とか次回試験後に延ばしてその試験場でもう一度試験受けるべきか
次は受かるという保証などないしもっと悲しませる結果(また落ちる)になるだろうから
証紙は無駄になるけど予約は取り消して
予定通り引っ越してから将来現地の試験場で受けるべきか迷う‥‥
229774RR:2006/11/03(金) 06:00:18 ID:dd/S3+78
鮫洲試験場って合宿行く前に学科のテスト受けられるの?
230774RR:2006/11/03(金) 08:34:58 ID:85qqhkYg
>>227
クルマ(MT)の坂道発進を意識すれば簡単。
サイドブレーキがリアブレーキ、と考える。
つまり、クラッチとアクセルがいつでも登る位の状態にして置いて、リアブレーキを離せば良い。
エンジンには悪そうだけど、確実。

筋力をつけるより、柔道の受身のような衝撃を分散する技術をつければ良いと思うぜ。
頭はヘルメットがあるからいいとして、マシンは勿論、四肢を犠牲にしてでも胸・腹の内臓を最優先に、
その前に、教習所で習うような危険予知を覚えてることが重要だけどな。
あと反射神経。
231774RR:2006/11/03(金) 16:32:26 ID:bZbxVoFt
>>229
なんの合宿だよw
232774RR:2006/11/03(金) 16:55:25 ID:bI+B5oZx
サッカー部の合宿w
233774RR:2006/11/03(金) 20:26:33 ID:WpTmhD1m
大型を試験場でとるか教習所でとるか迷ってるのですが、先日奥多摩で大型を一発で取った人と仲良くなりました
その人がいうにはネットで試験場ごとの対策が動画で解りやすいサイトがあるとのこと、

そのサイト探しているのですが見付かりません、誰かしりませんか?
234774RR:2006/11/03(金) 20:30:53 ID:85qqhkYg
235774RR:2006/11/03(金) 21:21:00 ID:bI+B5oZx
>>228です
受験者なんて毎日たくさん来るのに試験官がいちいち覚えてるわけないだろうね
その試験官いるの見てこっちから報告したんだけど
覚えてないけど覚えてるように話合わせてくれてたんだろう

どっちにしても次に試験受けても受かる見込みほとんどないし
もし覚えてたとしたら悲しませるだけだろう
たぶん俺の勘違い、気のせいだったんだろうけどね

お金払ってるから受けるだけ受けるとしたら落ちて当然の練習として行き
引っ越しが延ばせなければ取り消せばいいんだからね
236774RR:2006/11/03(金) 21:22:46 ID:OickxA4K
「一発」って、何度も受けなおしたとしても試験場で取れば「一発」なのか?
237774RR:2006/11/03(金) 22:01:03 ID:bI+B5oZx
たんに一般試験の通称だから一発とは言っても初回合格から数十回目合格までさまざま。
何回目で合格したか、その間に練習で何時間乗ってたか、練習で指導者はいたか、
試験場のコース開放を利用してコースを走り慣れてたか、コース開放も指導者同伴でアドバイスされてたか、
それら全部で適正に判断するものでしょう。

初回合格
ほとんど練習してない
指導者もつけてない
コース開放も利用してない

これでないと「本当の一発合格」ではないらしいです
238774RR:2006/11/03(金) 22:13:07 ID:bI+B5oZx
俺はもう何度も落ちてるから今後はいつ合格しても
もう「一発合格」には絶対にならないらしいorz
239774RR:2006/11/03(金) 22:58:53 ID:bZbxVoFt
>>237
>初回合格
>ほとんど練習してない
>指導者もつけてない
>コース開放も利用してない
>これでないと「本当の一発合格」ではないらしいです

誰の勝手な定義だよw
240774RR:2006/11/03(金) 23:03:56 ID:/s1/KLQm
教習所にいかず試験場で免許とることが一発じゃね
241774RR:2006/11/04(土) 00:19:31 ID:0j7z2yni
一般試験の愛称が一発試験だから普通は一発って言うだろうな。

そこまで細かく書いたのは俺。
でも以前ネットだったかいろんなサイトあさってたらほぼそんな感じのが書いてあったぜ。
その人個人の考えかもしれないけど。
昔聞いた話では一回目で合格以外は何回目合格だろうがみんな一緒でその他大勢だ
それほど一回目合格とはランクが違うみたいな考えもあったw
俺的には何回目合格とかは金銭面以外ではまるっきり興味ないから。

毎日仕事しながら忙しい中時間作って週一回とか2週に一、二回だけ教習所に通って
何ヶ月もかかってやっと取った人が一番ランク高いっつーか偉いと映るかな。
普通なかなか最後まで続かないものだし乗る日程の間隔空くから
前回までの分も忘れがちだしお金もかかる。
金銭的にも俺には厳しいな。
242774RR:2006/11/04(土) 00:48:47 ID:TTBxIL3q
>>241
お前頭悪いな
243774RR:2006/11/04(土) 01:06:00 ID:0j7z2yni
べつにいいんじゃね?
悪いなら悪いなりに背伸びしたりせずに
人からそれなりの考え吸収して持ってるからなw
244774RR:2006/11/04(土) 04:50:35 ID:p2sCtdkB
>初回合格
>ほとんど練習してない
>指導者もつけてない
>コース開放も利用してない


かりに中型免許なしが前提だとしたら、ものすごく怖いです
いつ爆発するかわからない爆弾みたいな・・・
245774RR:2006/11/04(土) 06:45:02 ID:z4a0lmev
小型二輪にはAT試験はありますか?あれば一発で行ってみようかと思ってるんですがMTなら教習所に通わないと乗れないので…
246774RR:2006/11/04(土) 09:38:56 ID:R2BbAtwG
>>210
坂道は、一時停止って解釈なんでいらないんだって。
247774RR:2006/11/04(土) 13:06:14 ID:Mgn8tBhW
>>245
ありますよ、主婦の方とか見かけます。
ホンダ・スペイシー125での試験だと思います。
248774RR:2006/11/04(土) 14:28:43 ID:z4a0lmev
247さん有り難うございますm(__)mさっそく取りに行きたいと思います
249774RR:2006/11/04(土) 14:45:12 ID:IcHJgQXS
>>210, >>246
この質問よく見るような。
坂道発進自体は右ウインカーいりません。一旦停止だから。
ただし試験場は狭いので坂道を下ったら右折左折がある場合が多いだろうから
それを踏まえると坂道発進の段階でウインカーを出しておく必要が出てくると思います。
250774RR:2006/11/04(土) 16:57:14 ID:Jw7ybTmF
>>230
> クルマ(MT)の坂道発進を意識すれば簡単。
> サイドブレーキがリアブレーキ、と考える。
> つまり、クラッチとアクセルがいつでも登る位の状態にして置いて、リアブレーキを離せば良い。
> エンジンには悪そうだけど、確実。
バイクの坂道発進は特に習ってないんで俺もそうしてたけど
バイクのエンジンによくなかったのね・・・
エンジンに悪くない坂道発進ってどうやってるの?

> 筋力をつけるより、柔道の受身のような衝撃を分散する技術をつければ良いと思うぜ。
> 頭はヘルメットがあるからいいとして、マシンは勿論、四肢を犠牲にしてでも胸・腹の内臓を最優先に、
> その前に、教習所で習うような危険予知を覚えてることが重要だけどな。
> あと反射神経。
すでに受身が「使えて」反射神経もいい人は安全面で役立ちそうだね
事故時に反射的にできるように今から柔道の受身を体得するは大変そうだけど
251774RR:2006/11/04(土) 21:38:21 ID:O0AELvDR
前のスレ

999 名前: 774RR 2006/10/22(日) 20:35:46 ID:xUarm9aC

教習所で取得しようが試験場で取得しようが個人の自由、仕事とかで試験場になかなか
行く時間がない人とか基礎から教えてもらう等の理由で教習所を選ぶのはちっとも恥ず
かしい事ではないし、試験場で数回受験して合格したからといって自慢することでもない。
取得してしまえば同じことだしね。
要は取得した後で事故や違反を起こさないように運転することこそが一番肝心な事だ。
252774RR:2006/11/05(日) 01:00:46 ID:LRCeM7Bp
教習所で取るのが上か、試験場で取るのが上か、どちらかに決めたがる人は
何人かの試験官に考えを直接聞いてみればいいんじゃねーの

教習所だって事故率増えて評判落とすと困るから
教習や検定の質やレベル落とさないために
何人もの元警察官を教官として迎え入れて
教習生や他の教官の指導に当たらせてるはずだぜ
253774RR:2006/11/05(日) 19:35:18 ID:I7+e60e0
うほ
254774RR:2006/11/05(日) 19:43:02 ID:LRCeM7Bp
へほ
255(´^ω^`):2006/11/05(日) 21:13:04 ID:RWw1Q9bq
今日小岩に見学に来てたのはここの住人ですか?

違いますか、そうですか。
256(´^ω^`):2006/11/06(月) 12:21:13 ID:NMCLnCw6
ほれ!
ガイシュツかもれんが、みたれ!
   ↓
ttp://meta.hitpops.jp/contents/public/10005725/M10034098.asx
257774RR:2006/11/06(月) 15:32:48 ID:BbrMg6qt
明日、普通二輪4回目受けます・・・。
筆記の期限は11月21日までです。
もしかしたらラストチャンスかも・・・。
いつもクランクと一本橋に邪魔される。
ハァ・・・・・頑張らなきゃ!!
258774RR:2006/11/06(月) 20:42:50 ID:2SNvM/jy
一週間軽い筋トレを続けてきた効果があったようだ
練習中、コケゼロ(もちろん際どいところで持ちこたえた)

どうやら、スクワットがもっとも有効

乗ったままバックも出来たし
259774RR:2006/11/06(月) 22:06:49 ID:am/MLWfD
かなり初歩的な質問で申し訳ありません。。。

普通二輪を一発試験で取得しようと考えているのですが、練習場所がありません。

うちの県の試験場はコース開放は行っているものの小型免許以上を持ってないと
開放コースを使えず、使えても貸し出される125ccでしか走れない状態です。
そして、貸しコースをやっている教習所は残念ながら見つかりませんでした。

そこで、ほとんど車が止まってるのを見ない駐車場や、廃工場の駐車場など
で練習したらどうかと思うのですが(当然所有者に許可を取った上で)
公道以外であれば免許取得のために無免許運転で練習するのは問題ないですよね?
バイクは友人に貸してもらい、友人の指導のもと練習するつもりです。

以上、よろしくお願いします。
260774RR:2006/11/06(月) 22:36:55 ID:JrN35hG0
二俣川のバイク駐車場って、何時から開いてましたでしょうか?
ご存知の方教えてください。
261(´^ω^`):2006/11/06(月) 23:40:35 ID:q8TDySaB
>>259
不特定の人が出入りや通過ができない構造であれば、無免許には該当しないと思います。
それができなければ、法律上の「その他の道路」に該当するという判例があるので、無免許を問われるでしょう。

実際にそのような所ってあるでしょうかね?
施設の休日にそこの駐車場を借りきってやる以外はないでしょうね。

土地の所有者や使用者に無断でやるなんていうのは論外です。
なぜなら結果的にアナタが出入り、通過ができてしまっているわけですから、
アナタ自身がその構成要件を潰してしまっているからです。

それ以前に不法侵入でもあります。
262774RR:2006/11/07(火) 06:18:40 ID:oMNvGj5u
練習場に来ているのって、オッサン多いよね
限定解除時代の名残で「一発」に絶対的価値があると思える世代なんだな
263774RR:2006/11/07(火) 08:47:30 ID:+H8LWrww
学科オ落ちました
264今から受験:2006/11/07(火) 13:17:40 ID:KwoLZD6t
おらに力を分けてくれorz
265774RR:2006/11/07(火) 13:32:27 ID:vsWN4Pyv
( ^ω^)おっ
266774RR:2006/11/07(火) 14:40:43 ID:eRO87jgy
今日、6回目(練習19時間)にして普通二輪合格しました。
しかも今週金曜日に取得時講習の予約も取れました。
次の目標は試験場で大型二輪取得です。
267774RR:2006/11/07(火) 14:41:24 ID:tWrfJfH5
>>261
ちゃんと立入禁止の措置(看板、ロープ、鎖、パイロン等)で規制して
おけば道路とはみなされないよ。
268257です。:2006/11/07(火) 15:40:07 ID:f1QTB+sX
またまたまたまた一本橋で落ちました
今日はあと1メートルぐらいでアクセル回した瞬間に落ちました
テンションもかなり落ちました
あと2週間で期限切れるのに・・・元気でないよ
269264:2006/11/07(火) 16:11:03 ID:KwoLZD6t
落ちたお…orz

左折大回りとか基本的過ぎる。。。
ただそれ以外の安全確認等は大丈夫だと言われたんで来月こそ頑張ります…
270774RR:2006/11/07(火) 17:05:57 ID:urVxwZZs
半年過ぎてしまった。
また、8の字からやり直しか?
271774RR:2006/11/07(火) 19:45:14 ID:jnxpUOD2
午前中二俣川で観察してたけどみんなもっと練習しないとだね
メリハリないわいぽーん橋で簡単に粉砕されるわ
見てるこっちが恥ずかしかったよw
272774RR:2006/11/07(火) 21:45:43 ID:urVxwZZs
>>271
今日まで大丈夫で二俣川行こうかと思ったのに寒かったから・・・
行ってたら完走2回した俺の走り見せられたのにな。
大型は何人完走した?
273774RR:2006/11/07(火) 23:09:19 ID:r6KU0yyY
>>272
完走2度もしててダメなのかよ
気合い足りないんじゃね−の?w
274259:2006/11/07(火) 23:35:18 ID:zVPHVo8r
>>261
今日、ちょうどいい場所を見つけました。湾岸道路沿いで、橋の手前に片側二車線にするために
舗装したものの二車線分の新たな橋の予算がおりないために白線も引かず車の進入も出来ない
状態で放置された、長さ500m、幅30〜50mほどのスペースです。
端の1/10のスペースが「観光駐車場」に流用されているものの観光用に駐車する車は皆無、
そして残りのスペースと駐車場はガードレールで仕切られていて、二輪は進入できても
四輪は進入できない状態です。
建築資材とかある訳ではなく、放置自動車が3台ほど隅っこに置かれてるだけで、きれいな
アスファルトが延々と続いてます。
今のところ使用されるめどは無く、たまにネズミ捕りのサイン会場に使われる程度のようです。
「市道」になりきれてない市有地なので、今度市役所に電話して、走っていいか聞いてみます。

あとは>>267の立ち入り禁止措置を練習中に行っておけば良いかな?
275(´^ω^`):2006/11/07(火) 23:46:39 ID:WMm7llDp
多分許可は下りないでしょうね。

そんなことで許可が下りるようだったら、「コソ練」などという言葉がジム世界でできることはなかったろうし。
276259:2006/11/07(火) 23:49:33 ID:zVPHVo8r
まあ下りなきゃ下りないで廃工場で貸してくれるとこ探すまでです。
前述の通り田舎なんで、廃工場なんて掃いて捨てるほどあるんでw
277774RR:2006/11/08(水) 02:21:56 ID:VAQbF8/t
ならば最初から工場使えばいいじゃねえの?
278774RR:2006/11/08(水) 05:09:11 ID:WXvLw3Qg
>>271
おれ、今度初めて一発で受けてみるんだがそんなに難しいの?<二俣川で

練習とかまったくしたことないんだが(てか二俣川は二輪の開放してないよね)

愛車のN1で通勤渋滞を、バイクのミラーと大型やバスとの間10センチぐらいのところを時速40キロぐらいですり抜けやってるから
一本橋なんてどこか難しいのかまるでわからん。
そりゃN1は重さ100キロぐらいしかないけど直線ならむしろ400ccの方が安定するんじゃね?
279774RR:2006/11/08(水) 06:07:57 ID:gH4LTmxN
時速40km/hも出していいなら、一本橋はカンタンだな。w
時速2〜3km/hで足をつかずにクルマ3台分すり抜け
出来るってなら話は別だが。
280774RR:2006/11/08(水) 06:59:29 ID:jiwz0yAF
>>278
頭悪いな
まず練習しろ
話しはそれからだ
281774RR:2006/11/08(水) 07:21:09 ID:pYpP7dbS
>>278
試験落ちた後に
ハンドルが高すぎるとか
低速のトルクに慣れないとか
無駄に重いとか
言い訳言うなよ
282774RR:2006/11/08(水) 07:47:12 ID:TSjSfap7
>>278
いっぺん受けてみるといいですよ。

|-`)。oO(原付に乗ってる頃は自分は上手いと思ってたなぁ…
283774RR:2006/11/08(水) 08:39:08 ID:NKk10k4l
>>278
いやいや、>>278は低速バランスも得意かもしれない
じゃないか。

試験なんて課題と法規走行ができてればカンタン。
だから一回で受かってきてね。
結果報告をたのしみにしてるヨ。
284774RR:2006/11/08(水) 09:00:46 ID:msVW2VJ2
正直、40キロでかっ飛ばせる一本橋をやってみたいもんだ
むしろそんだけスピード出てたら、橋を落ちろという方が難しい
ライン間違って最初から乗れないか、意図的に傾けない限り落ちないだろ
285774RR:2006/11/08(水) 09:04:40 ID:Rpds/7nO
ジャンプとかを並べて一本橋の練習をしようと思ってるのは俺だけの予感
286774RR:2006/11/08(水) 10:24:30 ID:VzCz7Var
>>285
足場を並べるだけでもガタンガタンして難しいっていうのに、
ジャンプみたいな短い、しかも滑りやすいものを並べて、
免許も持っていない人間がまともにわたれるか?
ステアリング切った時点で橋が崩れると思うぞ
287774RR:2006/11/08(水) 11:23:52 ID:vAVZ+MDE
大型への限定解除を、
周りの皆には「一発で取るつもり」とか言っておきながら
現在コソコソと教習所に通ってる俺テラ(・∀・)カッコヨス!
288774RR:2006/11/08(水) 11:35:29 ID:RQVUOKOB
>>285
原付か小型の免許でももってるんなら
路上にいっぱい引いてある線を使えばOK

大通りじゃなければ路肩に白線とか
いろいろ引いてあるべ
289774RR:2006/11/08(水) 13:12:17 ID:TSjSfap7
>>285
むかーし、人やクルマの通りがない場所・時間に歩道の縁石でやってました。あんまり勧められないけど。ジャンプはやめとけ。

>>287
カッコイ(;;゚;ё;゚;)イデスネ
290774RR:2006/11/08(水) 16:12:02 ID:xdBAUiyb
試験落ちました
緊張しまくりで走ってて、S字終わったら帰ってきなさいのマイク放送が・・・
視野が近いから大回りだとか、確認が遅いとか注意されました
心配ないと言ってくれた教官にごめんなさい
291774RR:2006/11/08(水) 16:48:36 ID:hA+l5gCK
明日水戸で大型受けてくる。1ヶ月ぶりで不安だ。
292774RR:2006/11/08(水) 16:54:03 ID:bVvnvIYV
神奈川なんだけど、半年経ってしまったらどうなるんだ?
また、視力検査、8の字をやらないといけないの?
293774RR:2006/11/08(水) 17:16:18 ID:NKk10k4l
>>292
視力検査は必要。
8の字って事前審査のことだと思うが、手持ちの技能試験通知書を
提出すれば免除される。
294774RR:2006/11/08(水) 20:46:30 ID:lQlrfHSm
今度 普通二輪を一発で受けようと思ってるんだけど申請から実技試験まで一日でできるもんなの?   初めてだから検討がつかない(´・ω・`)
295774RR:2006/11/08(水) 22:09:42 ID:KCVoWwPj
おそらく試験場によって違うと思うよ。
俺が行ったとこは申請→適性→学科→技能の「予約」まで。
技能は試験の予約取るだけで、当日分の予約は取れない。
後日受験する分の予約だけだったな。
296774RR:2006/11/08(水) 22:33:45 ID:LR/9057g
学科って普通一種と同じ?学科用の参考書買うとすれば普通一種用でおk?
297774RR:2006/11/08(水) 22:44:10 ID:lQlrfHSm
>>295          サンクス        詳しくは電話で聞いてみる
298774RR:2006/11/08(水) 23:08:30 ID:cD2UcCzZ
ついにあと数日で二俣川で初の技能試験
どういう風にやるのか?とかものすごく不安
経験者のアドバイスなどが欲しいです


とりあえず明日朝コース下見してくる予定
299774RR:2006/11/08(水) 23:09:48 ID:cD2UcCzZ
さげわすれごめん
300774RR:2006/11/09(木) 00:01:21 ID:6ASnFfPY
普通一種と二輪の学科は共通じゃなかったっけ
普通一種AT車の問題も出るから気をつけて
301774RR:2006/11/09(木) 01:28:45 ID:9mj6PkYb
>>298
どういうふうにって、
試験のコース暗記した?
ただ、暗記するんじゃないよ
右左折やウインカーの出す時期、目視のタイミングや
減点項目(一部)についても暗記するんだよ!
302774RR:2006/11/09(木) 03:08:43 ID:poyob7kz
幕張免許センターの普通二輪の技能って受けられるのは午前中だけですか?
303774RR:2006/11/09(木) 07:17:29 ID:uG/OVjyo
>>298
そんなこと言ってる時点で何も分かってない。とりあえず落ちるのも経験と思い行っておいで
304774RR:2006/11/09(木) 10:30:33 ID:eeVh1LW+
完走したのに落ちた。
しかも40点だった。
確認はしてるはずなんだけどもっと大げさにやらなきゃダメなのか。
緊張しないように普段の感じで走ったのが裏目にでた感じだ。
305774RR:2006/11/09(木) 11:28:50 ID:1bkvTUxy
>>301 >>303 サンクス
とりあえずコースは軽く覚えてきた
まぁ最初の試験はタダみたいなもんだから試験の流れなどをつかんでくる

下見した後大型二輪の試験見てきたが、結構レベル高かった
一本橋落ちてる人は一人しかみてないし、スラロームも、ものすごくきれいだった人が多かった
個人的には7割は合格かなと思ったが、どうなんだろう?

あと気になった点は
・一本橋の時や、急制動終わった時は『いいよ』って試験官が言わないとやってはいけないのか?
・スラロームやクランクや一本橋でミスる人は少なかったが、急制動だけやたらエンストしたり、コケたり、ブレーキかけるのが早い人が多かったが、急制動ってそんなに難しいのか?


なんかさらに不安になったな
306774RR:2006/11/09(木) 12:40:17 ID:zpmTAirn
急制動はフロントメインでリアはあてる程度でおkかと思う。
クラッチは止まる寸前に握ればおk。
加速中の40キロじゃなく45キロ位出して
スピード落ち始めの40キロで制動がエエよ、知っていると思うけど。
307774RR:2006/11/09(木) 12:40:23 ID:sSuzVyN6
>>305
私は明石試験場だったが一本橋や急制動などは第三者から見て停止状態を確認できたら自分の判断で発進していた

つーか、まごついてたら発進不能とられかねませんし。

急制動ん時のエンストは減点項目じゃないのでふらつかないようにニーグリップとブレーキに神経集中すればよし。

ブレーキと同時や前にクラッチ握りっぱは危険運転とられます(゚д゚)マズー

急制動でコケてるのは試験車の制動力を把握してないからじゃないでしょうか。
最初の鳴らし走行ん時に低速トルクや半クラの繋がり具合、ブレーキの制動力とかを確認せずに
コースの一部みたいに安全確認しもってダラダラ走ってる人が結構多いと思う。
308774RR:2006/11/09(木) 16:20:51 ID:kTuINP35
急制動はクラッチ切らんでエンストさせる方が本当は正しいやり方じゃね?
事故んないためのブレーキングなんだからエンストなんか気にスンナ。
ブレーキだけに集中しろ。

309774RR:2006/11/09(木) 20:29:38 ID:65OQYDYV
まあ、他の課題に比べれば、急制動はやりやすいやね。
310774RR:2006/11/09(木) 20:55:14 ID:KVTR+o/Z
>>302
そう
311774RR:2006/11/09(木) 22:08:09 ID:zQX2nJ7g
今日コースを覚えようとコース図を鮫洲の売店
まで買いに行った・・・・売って無かったよ orz
どこにあるんだ〜
312774RR:2006/11/09(木) 22:47:07 ID:KVTR+o/Z
鮫洲って待合室に入れないの?
幕張は出入り自由で、土曜日の昼下がりに頭に叩き込んだ
313774RR:2006/11/09(木) 22:53:29 ID:Iq2s9n7u
鹿児島の人とかいますか?
314774RR:2006/11/09(木) 23:24:52 ID:4FSkGker
>>305

最初の方のテンプレにコース図とか写真とかある。
・大型自動二輪免許取得 by kaoru (二俣川)
  http://kaorux11.hp.infoseek.co.jp/license/Futamata.html
二俣川の場合、バイクにスピーカーが付いている。一本橋のときは試験官が
合図を出す。ちなみにお帰りの指示もこのスピーカーから。
急制動失敗は握り過ぎなだけ。ジワっと行こう。
315774RR:2006/11/09(木) 23:32:48 ID:4FSkGker
↑↑
INFOSEEKは、ただいまハード障害でアクセスできないらしい。
316774RR:2006/11/10(金) 09:52:51 ID:9voWYAVD
二俣川の実技試験って合格発表まで合わせて何時に終わるかわかる方いますか?
317774RR:2006/11/10(金) 10:25:43 ID:rkV8yomu
>>316
合格発表は12時前後。不合格ならそこでお帰り。
合格(取得時講習必要)→説明があるから発表から10分前後かかる。
合格(取得時講習不要)→昼休みを挟んで13:30〜14:00ぐらいに免許交付。

って何回も書いてるな。テンプレに入れてよぅ。
318774RR:2006/11/10(金) 12:51:29 ID:9voWYAVD
ありがとうございます!
あと試験はだいたい朝の何時頃から始まるんですか?聞いてばかりですいません。
319774RR:2006/11/10(金) 13:00:24 ID:qeLxV3C2
>>305だが、先にレスしてくれた人達サンクス
今日試験で落ちた

とりあえずコースの要所要所は頭にあったが、最初の坂で緊張して名前とか言うのを忘れた
その後スラローム少し走ったらそこで終了
名前を言わなかったから落ちたのかと思ったが、坂の頂上で安全確認をしてなかったらしい…
俺は3回ぐらいはっきりとしたつもりなのだが…それとスラローム1秒遅かったのが原因らしい
でもそれだけで30点も引かれるのか疑問を感じた
はっきり理解と納得のできるミスがないから、次も同じ事になりそうだと考えると…
今までものすごくあった自信とやる気が一気になくなったorz

でもバイク無理してでも買ってしまったので、もう1回受けるか、公認の教習所をローンで行くか迷ってる

かなり凹んでますorz
320774RR:2006/11/10(金) 13:20:23 ID:CcVQkmfc
納得できるミスがないのは走りにメリハリがないからかな。
少し大げさにアクセル開けたりして自分はバイクを乗りこなしてる印象を
試験官に見せれば受かりますよ。
321774RR:2006/11/10(金) 13:21:42 ID:m2s1+7QO
最初はそんなもんじゃね?
とりあえず採点基準のサイトがテンプレにあるからそれ読め。
322774RR:2006/11/10(金) 14:04:14 ID:KTnNoSgQ
一本橋やクランクで粘るあまりに上体ふらつき取られてるとか…
二速でダラダラ走ってると加速不良取られたり?

目視で確認もちゃんとしてるのに…ってんならこの辺で減点食らってるじゃないかかと。
あとはギヤ操作以外で右足付きとかかな?
323774RR:2006/11/10(金) 14:11:01 ID:KTnNoSgQ
連レスすまん
二俣川って坂で名前叫ぶん?
明石は発着場で名前よばれて顔見せるだけだったわ

そういや普二ん時だがクラッチやブレーキに指かけっぱなしや
チェンジペダル下に爪先入れっぱなしを注意されたことがあるなぁ
324774RR:2006/11/10(金) 17:32:57 ID:qeLxV3C2
>>320>>322
いや…一番最初の課題走行がスラロームで、多分1分もバイク乗って走ってないかもorz
325774RR:2006/11/10(金) 17:33:47 ID:qeLxV3C2
>>321そんなもんならいいけど…orz
326774RR:2006/11/10(金) 18:59:57 ID:gHLykjL1
>>320
そう、それ重要。
俺は今日落ちた(2回目)が、メリハリつけろだってさ。
右左折や目視のタイミングは完璧だったが、
道を間違えて心象を悪くした。
ナナハンを扱いきれていない。
327774RR:2006/11/10(金) 19:00:46 ID:1g2EiyTS
ライン取りとかはどうだったんだろか。
最初の右折時とか坂道下ったあとの左まわりとかスラロームはいるときの右折とか。
328774RR:2006/11/10(金) 22:03:37 ID:PARL2wFb
坂道の頂上ではクラクションを鳴らすものでしょうか?
よろしくお願い致します。
329774RR:2006/11/10(金) 22:16:02 ID:N96chU1H
>>328
警笛鳴らせの標識があれば鳴らせばいいし、無ければ鳴らさない方がいい。
330774RR:2006/11/10(金) 22:28:58 ID:CPgsvWmP
>>319

こんにちは。
最近取得したものです。

ひょっとすると、走ったのは3号コースですか?

だとしたら、安全確認の他に、
右左折する方向への幅寄せができていなくて、
ポイントを落としたのでは?


>>327さんのおっしゃっていることの他にも、
スラロームから車線に出るときに、左に寄せているかとか
(スラロームが終わってt斜めに出て行く人が多い)
331774RR:2006/11/11(土) 00:21:58 ID:Sp1Pp6Uh
>>329さん ありがとう御座いました。
332774RR:2006/11/11(土) 00:53:48 ID:fahgco0l
名前を叫ぶってフルフェイスの場合どうするの?聞こえるのかな?
333774RR:2006/11/11(土) 11:56:51 ID:u2vhcmEW
誰か普通二輪って学科と技能が何時間あるか教えて?あと教習所通うんやけど毎日位通ったら大体何日位で卒業できる?
334774RR:2006/11/11(土) 11:57:52 ID:u2vhcmEW
誰か普通二輪って学科と技能が何時間あるか教えて?あと教習所通うんやけど毎日位通ったら大体何日位で卒業できる?
335774RR:2006/11/11(土) 13:05:17 ID:H1zMrFKB
先日、普通二輪に合格したので大型二輪の申し込みに行ったら
「本当に受けるの?」なんて言われたよ。
普通二輪に合格した時もお情けに近かったのは自分でも
分かっているけど、本当にキツイ一言だった。
336774RR:2006/11/11(土) 14:08:30 ID:4XtjbKn0
横浜周辺でコースの公開みたいなのしてるところってないですか?
できれば車両も貸し出ししてくれるところで。
337774RR:2006/11/11(土) 16:12:30 ID:UKFUZU/J
>>335
むしろ見返してやれw
338774RR:2006/11/11(土) 17:30:28 ID:wQZ90fdd
急制動のやり直しって減点されてる?
339774RR:2006/11/11(土) 18:10:18 ID:1PK6N3Bu
PS3すげえ
340774RR:2006/11/11(土) 18:17:38 ID:1PK6N3Bu
誤爆したごめん
341774RR:2006/11/11(土) 18:53:03 ID:UKFUZU/J
GK乙。
342774RR:2006/11/12(日) 01:25:34 ID:nAnzjtTQ
>>335
俺は中型の一発を一回で受かったのでイケルんじゃないかと
大型一発チャレンジしたら9回かかった。まぁ最初1、2回受けてダメなら
教習所いくべやと思ってたけど2回落ちた時点で意地になって無駄に
時間かかった。
343774RR:2006/11/12(日) 07:59:10 ID:Mtf9/xYi
教習所の休み時間て何分位?一時間事に休憩時間があるん?あと昼食はどっか外で食べたりしてもオケー?
344774RR:2006/11/12(日) 08:29:47 ID:17IYI49o
>>343
スレタイ読めない奴は永遠に休憩だよ
バイクなんて乗せてもらえないだろな
345774RR:2006/11/12(日) 14:12:18 ID:eZDDfIJ6
チャレンジしてみたいんだけど、一回受けて不合格だったら
またすぐ受けられるんですか?(明日にでも)
346774RR:2006/11/12(日) 14:13:22 ID:5tLdywqm
予約の空き具合によるよ
347774RR:2006/11/12(日) 14:20:39 ID:uQOolS7n
>>317
技能試験に合格するも
金欠で
免許交付の手数料が払えない場合は
どうしたらいい?
348774RR:2006/11/12(日) 15:00:56 ID:aklmOOVC
事情を話せば後日交付にできるよ。
349774RR:2006/11/13(月) 05:40:38 ID:n19DJe45
http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/

agv社のロッシレプリカのヘルメットでも日本の一般公道本当は走れるんだってよー!
このブログに詳細が書いてある。買っちゃおうかな?
350774RR:2006/11/13(月) 11:11:37 ID:uC9DiQYm
社員乙
351774RR:2006/11/13(月) 11:19:54 ID:C3xQQ28z
普通2輪受かったぁ!
一回ではなかったけど・・・頑張りました。
ちなみに普通免許ないので講習頑張ります。
ありがとうございました。
352774RR:2006/11/13(月) 12:19:06 ID:M0Sbhh1D
今日も落ちた
慣れたコースと同じように走れません
課題はやっぱ精神面なんでしょうか?
それともどの道でも同じ走りができないのは基礎ができてないから?
353774RR:2006/11/13(月) 12:44:30 ID:C3xQQ28z
精神面も大切だけど、何回もコースを下見して「ここで右によって・・・」というようなシミュレーションを繰り返すことが大切ですね。
私は最初の2回ぐらいは試験を練習と思いコースに慣れるよう努力しました。
もし、コースと同じ練習場があるなら何回か通うことを勧めます。
あとは運も大切ですね!
354774RR:2006/11/13(月) 13:58:19 ID:BUihNYl1
昨日埼玉で自由練習。初めての大型、CB750にのってきた。
スラロームとかその他の課題走行はまぁできるな、という感じ。
でもコースが狭い為、課題走行、課題走行でウインカーの出し方、タイミングがつかみづらい。
はちの字とかクランクとかで曲がりながらウインカー出すのがいまいち…
ちょっと不安になった。あと引き起こしの練習ができなかった。多分できると思うけど、一回だけでもやってみたかった。
大型で感じたのが1速で随分引っ張らないといけないのね。2速に早めに入れると芋ってしまう…
いろんな問題点がわかっておもしろかった。事務所のおじさんも優しく教えてくれたし。

しかし中級レベルかな?スクールに通ってる人多いね。
自由練習は常時一人か二人しかいなくてあんまり参考にならなかった。
355(´^ω^`):2006/11/13(月) 17:23:39 ID:rIYW3tQv
>>354
桶川のHMSか?
356774RR:2006/11/13(月) 17:53:18 ID:BUihNYl1
>>355
そうです。
府中で受ける予定っていったら府中アドバイスもくれたし、首尾よく合格したら
ここの中級クラスの講習受けに来て恩返ししよう、と。
でも暫くかかるかもなぁ…

ところで川島町の道の駅見たいのでお祭りやってたので行きによった。
つきたてのお餅とd汁無料で振舞っててウマー
川島米っておいしかったよ。やきそばは200円。

帰り17号から帰ったらやっぱり上尾付近で渋滞。
与野から戸田まで上に乗ってしまった。
川越から関越のほうが近いかな?(新宿区と中野区の境界住まい)
357774RR:2006/11/13(月) 18:16:34 ID:GDyH/Vs7
>>351
合格オメ 
事故せずに。 苦労して取った免許だ、大事に汁
358(´^ω^`):2006/11/13(月) 18:46:19 ID:z3eX+HKH
>>356
HMSで中級を走れるようになったら今度は隣のコースでやってるジムカーナにおいで!
2006年度の公式戦はもう終わっちゃったけど、練習会が11/26にある。

まあここで走るのはまだ無理だろうけど、見るだけでも参考になるのではないか?
もちろん初心者も大歓迎だから、様子を見てから参加するのもいいんジャマイカ?

時間内なら入退場は自由。車輛は持ち込み。
ホンダ車なら3000円。それ以外は4000円。
受付は当日現地でのみだし。
9時から3時ころまでだったかな。ほぼ1日遊べる。

HMS自由練習が1時間2000円くらい取られるならどんなもんじゃろね?
まあ根本的に目的が違うのでなんとも言えんね。w
だけど参考になることは間違いないよ。

まあ参考までに
359774RR:2006/11/13(月) 20:27:47 ID:EIUbVIKr
>>351
オメ!!
普免持ってないなら尚更価値大だよ。お疲れ様。
>>352
慣れってのは結構大事な要素。イコール経験でもあるから。それを補うには353氏の言うように脳内シミュレーションが非常に大事。ガンバレ
360774RR:2006/11/13(月) 20:28:54 ID:ZX4J3qni
普通二輪免許って受かる人は平均何回くらいで受かってるのかな?
361774RR:2006/11/13(月) 20:30:00 ID:EIUbVIKr
>>354
何となく…アクセルワークがラフになってる気がする。同じだけアクセル開けたつもりでもパワー出るのが大型。
1速で引っ張るってよりは…低速ギアでコントロールする、低速ギアの担当する領域が広い、と考えた方がよいかも。まあバイクに合わせた運転を。
また、>>352氏に言った事とも被るけど脳内シミュは大事ですよ
362774RR:2006/11/13(月) 21:08:38 ID:1goiLSSy
>>354
新宿と中野の間っていうと落合とか新井ぐらいかね。
まあ、17号でも254でも正直なところ余り変わらん。上尾の渋滞避けるなら裏道通って宮前インターに出るという手もあり。
363774RR:2006/11/14(火) 17:12:58 ID:bBxs/qHv
普通二輪合格したので大型二輪受験のため750で練習したいので
さっそくHMS浜名湖に申しこんだけどキャンセル待ち11人だよ。
高台は雰囲気がなんとなく怪しくて気が引けるのだけど通った人はいる?
364356:2006/11/14(火) 17:29:56 ID:GkmViTOx
>>358
ジムカーナあこがれます。
その前に大型取れ、ですがw
いってみたいですね〜

>>361
アクセルワーク、確かにラフになってたかも。回せば早くなると思ってたので。
思いのほか力が伝わらないのが分かってよかったです。

>>362
ズバリ、ですw
裏道を探すのが疲れそう。関東のマップルがどこかに行ってしまったので…orz
でも暫く府中で頑張る予定です。

明日仕事が休みなので申込みと適性検査、府中で受けてきます。
んで土曜日に休みとって、場内を覚えてきます。忙しくなってキタ
365sage:2006/11/14(火) 22:22:32 ID:8CqIq6ec
イヤッホー!

二俣川、2回目で本日合格!
2年前に取り消しくらって取り直しとはいえ、4〜5回は覚悟してたのでホッとした。

来週からライダー復活だ〜。
366774RR:2006/11/14(火) 22:27:39 ID:ggSx8mN9
おめっとさん、これからは安全運転しろよー
367774RR:2006/11/14(火) 23:49:52 ID:8CqIq6ec
>>366
産休!

4輪と合わせてこの2ヶ月間、10回位二俣川通い。
この苦労は2度と味わいたくないっす。精進しま!
368774RR:2006/11/14(火) 23:57:01 ID:SLUZytei
>>367
いや精進よりも免許を大事にした運転をw

たかだかスピード出したいだけで免許失うのも、ケーサツの給料寄付するのもバカらしいでしょ
369(´^ω^`):2006/11/15(水) 08:49:40 ID:N65AmyIV
精進なら講習会に行きましょう!
二俣川だったら第2・4土曜日にやってるよ。
安全運転講習会もバカにはできないよー!
一度見に行ってみるべし。

その他の地域もやってるので、下記参照ね
http://www1.cds.ne.jp/~sasao/webcal/webcal.cgi

今月23日はサンシャイン前の豊島自校で競技会だじょ。
一本橋や急制動など、免許試験項目プラスアルファを競うデス。
自前のバイク持参でどーぞ。
事前予約は不要。
詳細はサイトを見てみてー
370初心者:2006/11/15(水) 17:59:11 ID:yNAxXBNP
質問させてください。

原付免許を取りたいのですが、住民登録のされている都道府県じゃないと受けられませんか??
もし住民登録されている都道府県じゃない所で受ける場合には何が必要でしょうか??

知っている方がいたら教えてください!!
371774RR:2006/11/15(水) 18:25:24 ID:ci4fikhw
372774RR:2006/11/15(水) 20:45:34 ID:L6g2yJpl
今原付免許を取って1ヶ月ほどですが
AT小型限定普通二輪免許を取りたいんですが、だいたい3万円ほどでとれるんでしょうか?
飛び込みでとるつもりなんでどういったことを練習とか覚えておいたらいいですか?
ちなみに住所は京都府です。
373774RR:2006/11/15(水) 21:31:32 ID:TqhcA4eC
平成19年6月2日からの試験手数料

ソース=官報 第4461号 11月10日(金)付
http://kanpou.npb.go.jp/20061110/20061110h04461/20061110h044610001f.html

大型二輪、普通二輪

試験手数料   \2,950- (現行 \3,300-)
試験車使用料  \1,650- (現行 \1,100-)

合計  \4,600- (現行 \4,400-)

教習所卒
試験手数料  \2,000 (現行 \2,050-)
374774RR:2006/11/16(木) 04:30:56 ID:qYSom8g5
>372
かかる費用は、4400円×試験回数+15900円(取得時講習費用)
課題走行および見極めなんかは、テンプレを巡回するとか、本屋で本を立ち読みするか買うかしなはれ。
あまりに書く量が多すぎるわ・・・
ちょっとだけアドバイスするとしたら、アクセルを回してからその駆動がタイヤに伝わるまでATの場合、時間がかかるんで
そのわずかな時間差の為に一本橋やクランクで失敗しやすい
だから、アクセルを回しながらリアブレーキを握ってスピードを調整するってテクニックが必要となるので
がんばって原付で練習したほうがいいよ
375774RR:2006/11/16(木) 12:41:40 ID:68X8SJix
去年、普通二輪を府中で合格しました。
昨日、大型を府中で合格しました。(トラックの大型ね)

で、昨日勢いで大型二輪の受験申請しちゃいましたw

頑張りますのでよろしくお願いします。
376774RR:2006/11/16(木) 14:13:35 ID:UjXTjxIA
>>375
そんだけ試験場で取ってるなら特別聞く事も無いでしょうが、頑張って下さい。
このスレ覗くのも助言する側でいいんでない
377774RR:2006/11/16(木) 17:20:43 ID:jyZNslx2
>>370
先に小型特殊を取得して消印付の葉書等で住所変更
378774RR:2006/11/16(木) 17:27:05 ID:jyZNslx2
>>372
小型MTでよければ、>>7の京都府交通安全協会自動車練習場で練習しなはれ
379(´^ω^`):2006/11/16(木) 20:13:15 ID:uPtM6K6a
>>378免許番号で管理しているから住所はどこへ移動しても同じ。
はがき程度で公文書が作れるんだったらこの国はとっくに詐欺天国になってるよん。

住民登録していないところでは受験できません。これが結論。
原付取得ということは初めての受験でしょう。
何の必用がって住所地以外の土地で取得するのでしょうか?

手続き上はやってやれなくもないけど、実際にやるためには人生を棒にふる覚悟でやってください。
こんなところで質問しているようだと簡単に足が付くよ。
闇の世界に足を突っ込んだらシャバには戻ってくることはないでしょう。

その覚悟があるならどーぞ。♪
2ch内で探せばそういうことを書いたとこもあると思うよ。
成功を祈る。w
380774RR:2006/11/16(木) 22:38:52 ID:oNVA0YRD
>>374
ありがとうございます。
ちなみに本屋で買う本って普通二輪の本でいいんですかね?
普通二輪と小型限定ってどう違うんですか?
あとMT取るとしたらカブに少し乗ったことあるぐらいなんですけど
変速とかできるもんなんですかね?
>>378
ありがとうございます。
京都府交通安全協会自動車練習場って原付講習の時に走ったような気がします。
381774RR:2006/11/17(金) 05:08:39 ID:F9dxhezz
普通二輪の本でいいよ、って需要がほとんどないせいか小型限定二輪の本は出版されてないよ・・・
普通と小型のちがいは
試験課題にスラロームがない
一本橋のタイムが5秒以上でおっけー
短距離急制動が30キロ以上のスピードで9メートル以内で停まる

そんなところかなー

すまんがMTの二輪にはのったことないんでわかんないや
ただ、カブはクラッチレバーがないんで純粋なMTじゃないよ
法律的にもATだし・・・
382774RR:2006/11/17(金) 22:33:14 ID:TKOKdrHT
>>369
>二俣川だったら第2・4土曜日にやってるよ。
詳しく教えて。まったく知らなかったorz
383(´^ω^`):2006/11/17(金) 23:45:15 ID:6zL+gZoi
二俣川の安全運転講習は予約が必要です。
葉書申し込みの抽選。人気が高いので落選が続いている人も多いと聞く。
http://urawa.cool.ne.jp/bikers/
ここの「警察関係の〜」とある項目の上から19段目のとこに二俣川のインプレッションが載っています。

その他にもいろいろありますので参考にしてくださいな。
特殊な場合を除いてはバイクは持ち込みが原則です。

費用もタダから500円程度。
もちろん見るだけならモウマンタイ。

各地のスケジュールは前述のURLのカレンダーを見てくださいな。

こんなんでいい?
384774RR:2006/11/18(土) 09:23:44 ID:fMJ9dwko
もう一つ注意点を・・・
二俣川の講習会に限った話ですが、練習内容、時間ともに物足りないですよ、
なんせ順番待ちの時間が長すぎるみたいです。
A、B、C、D、の4班に分かれますが上級の方のAとBそうでもないですが
CとDは総時間の半分は待ち時間で、講習内容も近所の空き地の自主錬で
十分事足りることしかしませんよ。
1回参加してどんなもんか見るのは構いませんが、講習オタ、白バイオタ以外は
あまり参加する意味はありません(技術習得に関しては)
俺は最初にCクラスで参加して、その後自主錬、8の字の色んな大きさや
小道路旋回、千鳥走行などを暇を見つけてはやっていた
その後にBに参加したが得るもの無し・・・
Aでやってる追っかけっこは趣味じゃないので行かない

385(´^ω^`):2006/11/18(土) 09:59:24 ID:bVyCcvir
おっかけっこも好きなんだけどね。(^_^A
オレは低速バランスも好きなんだ。ヘタクソだけどね。
オレは神奈川県民じゃないから二俣川へは行ったことない。

ジャンルはいろいろだけど、伸びたいと思う気持ちは同じだと思う。
一本橋も18秒くらいはコンスタントに出せるんだけど20秒超えはなかなかできない。
30秒超えのヤツも何人かいる。

おっかけっこも単に「速い」という括りではなく、レベルがあるとおもう。
カメレベルからすればウサギレベルもチーターレベルも速いが、両者の差はちゃんとある。
どこまでを目指すかはその人次第。

以前教習所スレで、「教習所レベルでそこまで必要なのか?」という質問を受けたことがある。
確かに検定合格レベルではそこまでは不要だと思う。
実際にそれ以上をも目指そうとしているライダーも少数は存在するわけで。
それを応援したい気持ちもオレにはあるわけで・・・。

講習会の存在を知ってお自身で感じたことは、己の下手さ加減なのね。
こんなのでクルマを縫うように走っていたことがいかに危険だったか・
全員がこんなことを感じるとは思わなかいが、なにか感じ取るキッカケになればいいんでないか?と思うのです。

やってみなきゃわかんないこともいっぱいあるでしょ。♪
こんなとこです。^_^
386774RR:2006/11/18(土) 14:49:30 ID:fMJ9dwko
その通りですやらなきゃ解らない事もあります。
追っかけっこ、1本橋15秒、スタンディング千鳥、パイロンスラローム連続
これらのそんな部分が普段の公道走行に必要なのか?
1本橋30秒出来るより10秒でよいから、エンジン回転数をなるべく一定に
して、状態やハンドルをなるべく安定させた走りの方がよっぽど公道での
質の高い走りに繋がるわけですよ。
タイムを競って上達しても、アクセル煽ったりブレーキ踏んだりハンドルを
こねているようでは公道では意味が無いことです。
トロトロ渋滞でも別に足を付き付き行った方が楽で疲れない場合もあります、
しかし、講習会オタはそこを足を付かないで走ったりします、悪いとは言わないが
正直、無駄でしか無い。本人の楽しみでしか無い訳ですよ。

講習会の様に狭い庭の中で得る技術は車両操作を向上させ、ある程度の
安全意識を(あくまでもある程度)持つのには効果的だとは思う。
しかし、それは公道を安全に走ったり、気持ち良く走ってたりするのとは
少しズレていると思う。
現に講習会複数回参加の殆ど人が「楽しみ」として通うのが事実、
本来の意味の技術向上とは異なる部分を「楽しみ」に来ているのです。
はっきり言うと「ガス抜き」に来ている人達ばかりです。
警察や公共機関がそれに手を貸して「安全運転講習会」とは笑えますよ、
安全運転講習とは安全の為にやるものでガス抜きの手伝いをする為でも無く
彼等がそこで満足して公道では安全に運転する保障など無いわけですからね。

ここは初心者や上位免許を取得したりこれからする人の集る所ですから
講習会はおおいに結構なことです、が それはあくまでもライダーとして
一般的な技術を習得する為のものであって欲しいです、
それにはまって講習オタとなるのは個人の自由だけど、官費を使っている
以上は限度をわきまえるべきだと思う。
「走る」所はジムでもHMSでもサーキットでも幾らでもある事をお忘れなく。
387(´^ω^`):2006/11/18(土) 16:47:31 ID:3c3OtVcJ
だとすると免許試験で一本橋を5秒なり10秒なりで走る理由は?
時間って単なる基準だと思うけど。
ある程度ってどの程度?その根拠は?

どっちにせよ主観でかないでしょ。
それを個別に判断したらイカンのかな?
その選択のバリエーションをここで紹介して、それを自身で判断した方々をも否定されちゃうのかな?

その結果はHMSとサーキット以外は認めないということにしか見えない。
疲れたくないのであればバイクという選択をしなければ解決できる問題ではないの?

そもそもバイクってとっても不経済な乗り物でしょう。
単位量当たりの輸送重量効率って極端に悪い。
安全性も極端に悪い。
ちょっとした事故でもケガをするし、その結果通行規制されたりする。
ケガをすれば救急車の世話になったりする。

いずれも公費が使われます。違いますか?
実際に事故を起こさなくとも、その準備体制は取っているわけです。
この準備も公費です。

つまりどう乗ろうと(386のアナタも)極めて他人の善意や税負担の下で、極めて趣味性の強い乗り物を乗っているのですよ。
>>386のような発言ってご自身は節度があるから例外であると?
翻ってバリエーションの紹介をしているオレは節度がないと?

50歩100歩の由来はご存じですか?
敵前逃亡した兵士の歩数を互いに嘲笑した故事です。
あなたは確かに50歩のようですね。
わたしは100歩なんでしょう。

認めますw
388774RR:2006/11/18(土) 17:24:41 ID:EW9HtzmS
車に一人乗りの方がよほどに不経済だがな
389774RR:2006/11/18(土) 17:29:47 ID:6WU5LWHz
つまり講習会オタは色々理屈こねて自分の楽しみを奪われたくないって事か・・
講習会オタがA級と称してやっている事に使われる公費と、
怪我して困っている人の為に使われる公費が一緒だと思っている所は痛いね
安全運転講習会自体は否定はしないが上にあるサイトに登場する人達は
明らかにオタク臭が漂っているね。
ありゃどう考えても趣味で講習会に参加してるって点で、本来の目的から
激しく逸脱している。
あれだけ通っても「ある程度」の技術も身につかないのならバイクに乗るのは
控えるべきだね。

俺は初心者講習と初級講習以外は開催すら反対 講習オタのせいで敷居が高くなっている今の現状はどう考えてもおかしい。

安全運転講習会 って意味をもう一度考えてみれば?
390774RR:2006/11/18(土) 18:19:10 ID:vw0uz5Lk
試験場のコースってどうやって決めているのかな?
391(´^ω^`):2006/11/18(土) 20:09:32 ID:6TkIevBM
はーい!w

100歩ではなく150歩くらい逃げましたぁ!w

これで満足ですか?w

技術を学びたい人がこういう妨害されるのって気の毒ね。
これから免許取る人はこういう人にならないよーにね!
392774RR:2006/11/18(土) 20:18:21 ID:VSLrIdj6
いつまでもヘタクソだから敷居が高く感じるんだろうな。

ヘタクソを正当化するためにかと思うと、痛いを通り越して悲しい。
393(´^ω^`):2006/11/18(土) 20:24:25 ID:6TkIevBM
ところでA級ってなんだ?
394774RR:2006/11/18(土) 21:13:36 ID:Lq886iNT
戦犯だろ
395774RR:2006/11/19(日) 17:17:18 ID:KZw0BmLl
鴻巣の試験車両ってなんだかわかる?
396774RR:2006/11/19(日) 17:19:46 ID:KZw0BmLl
連レスすまん。
ちなみに中型れす。
397774RR:2006/11/20(月) 20:49:44 ID:6E0JGyBD
普通二輪の試験で、初めて原付以上ののバイクに乗った<CB400F?
加速がなんて楽なんだ・・・クラッチの位置とか重さも絶妙で力まずにもあっという間に40キロ。
スラロームは何とか時間内でクリアできたもののクランクで足を着いてしまい中止orz

帰りは愛車N1に乗って走り出そうとしたらエンストしそうになった・・・
トルクが違いすぎるよorz下の回転数じゃ1/10ぐらいしかパワーないんだろな。
398397:2006/11/20(月) 20:56:59 ID:6E0JGyBD
試験場によってはすごく威張ったりしてむかつく試験官がいるみたいだけど、丁寧で親切だったので安心した<二俣川
免停講習のときもお世話になったがお役所仕事的なところはあるが二俣川はみんな親切だよな。

あと、二つあるコースがどっちかわかるのって、受付のときまでわからないの?早朝の下見じゃ二つとも覚えるしかない?
399774RR:2006/11/20(月) 21:31:13 ID:CHo0RZ5w
コースはべたで覚えるのではなく、課題ポイントをつなぐようにすると楽に覚えられると思いますよ。
二俣川なら、出発→見通し悪→坂道→脇を戻ってスラローム、みたいな。
400774RR:2006/11/20(月) 21:57:36 ID:mgjQS7qW
普通二輪実技試験の一発合格に不安を覚えてきたので技術講習を受けよーかと思い始めたんだけど
大阪市圏内で飛び込み受験用のポイント講習受けさせてくれる教習所って無いですか?

やっぱ教習所で時間と金かけるって手段しかないですかねー?
401774RR:2006/11/20(月) 23:25:56 ID:npQfLqZa
明日試験だ…ドキドキ
府中だけど、予習足りないな…先週土曜日は予約一杯でコース開放受けられなかったし。
一回目だから落ちるの覚悟かな…
402774RR:2006/11/21(火) 00:22:17 ID:jFmOiap2
今四輪免許を持っていて、車校に行かずに試験場で直接免許を取ろうと思っています。
車校へ行かずに二輪免許取得された方は何回目で受かって、どんな苦労をされましたか?
403774RR:2006/11/21(火) 00:25:38 ID:ZgM+t08Y
>>400
つ加美自動車
404774RR:2006/11/21(火) 04:55:31 ID:MF9fm0mf
>402
いったい、どの免許をとるつもりなんで?
それを書かないとなんとも言い様が・・・
いちばん簡単なAT普通二輪小型限定で、ある程度下調べおよび対策をした人で一回から四回ぐらい?で合格できるかな
普通および大型になると、5、6回チャレンジしてもダメな方は結構いらっしゃいます・・・
405774RR:2006/11/21(火) 06:07:24 ID:3qGLzWNk
オハヨウごさいます。
質問なのですが、自分は普通免許を所持していまして、今年中に二輪の免許を取ろうと思って居るのですが、いきなり大型二輪の免許は取れるモノなのでしょうか?
車と同じように中免を取って何年かしないと大型は取れ無いのでしょうか?
もし取れるなら来月頭から教習所に通い頑張りたいのですが・・・
406774RR:2006/11/21(火) 11:07:54 ID:9Gh/fLSY
教習所で取るつもりなら板違い。

回答としては普通2輪免許が無くても入校可能な教習所なら、時間と金を掛ければ可能。
407406:2006/11/21(火) 11:09:20 ID:9Gh/fLSY
405への回答でした。
408774RR:2006/11/21(火) 11:38:56 ID:jFmOiap2
>>404
あ、申し訳ないです!普通二輪免許です。
小型でもやっぱりそれ位かかるんですね…
四輪持っているので教習所通いは安くつきますが、出来るんなら一発合格したいなあ…
普通二輪だとやっぱり俺みたいなズブの素人には難しそうですね
409774RR:2006/11/21(火) 23:40:23 ID:NtkCDT5k
本来ズブの素人な皆様のために教習所があるようなもんです。
試験場は基本的に免取消者や普段から原付をぶいぶい乗ってる方々が受験します。
それでも>>404さんのおっしゃる回数は覚悟しなくてはなりません。
練習所に通ってから受験するとゆう手もありますが
それでしたら経済的に困窮してない限り教習所に通われた方がはるかに効率的です。
410774RR:2006/11/22(水) 02:55:41 ID:bU/HvNaA
今度小型MTの一発試験にチャレンジしようと思ってます。
現在普通四輪免許を取得。スクーター、カブに乗っています。
普段は主に二輪での移動が多いので、感覚はつかめてると思います。

ただ、クラッチ付きのバイクが無く、周りにも持ってる人がいないので
とりあえず、カブでイメージトレーニングをしてるのですが、他にアドバイスがあったら
ご教示してくれると有難いです<(_ _)>
411774RR:2006/11/22(水) 03:23:23 ID:Na4S/9P3
法規走行に注意すれば
412774RR:2006/11/22(水) 03:33:42 ID:VsQzM1uj
【社会】 ノーヘル2人乗りバイク追跡の白バイ、トラックに衝突→巡査長死亡…岡山
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164125923/l50
413774RR:2006/11/22(水) 09:20:15 ID:zSqzbxkq
正直中型の一発試験ってどーすか??
414774RR:2006/11/22(水) 11:19:46 ID:liA8kyCZ
受けりゃ分かる
415774RR:2006/11/22(水) 11:23:01 ID:zSqzbxkq
やっぱ無難に教習所行く方がいーんすかね?
416774RR:2006/11/22(水) 16:54:44 ID:3rOHAXhl
>>415
スレ違い
417774RR:2006/11/22(水) 16:55:50 ID:3rOHAXhl
肝心のURLを忘れてた

バイク店員「SSっすか?ww」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156947467/
418774RR:2006/11/22(水) 17:21:23 ID:n1zgdBww
>>409
丁寧なレスありがとうございます。
やっぱりまともな経験無しに一発合格なんて虫のいい話ですよね。
練習場の使用も考えましたが、おっしゃる通り教習場でじっくり乗って普通二輪免許を取得しようと思います!
本当にどうもありがとうございました!
419774RR:2006/11/22(水) 21:27:53 ID:9J2Mb2Dn
教習所かよってる人のブログ見たら、いろいろ盛りだくさんのカリキュラムらしい
バイクの操作自体は練習場に行って試行錯誤で乗り回しているほうが早く上達すると思うけど
それ以外の「基本」とか「常識」については、教習所にいかないと身につかないかもしれない

















という夢を見た
420774RR:2006/11/22(水) 22:03:20 ID:mNMNy0Vi
夢は時間を裏切らない。
時間も夢を決して裏切らない。


かもしれん。
421774RR:2006/11/23(木) 04:36:48 ID:I8HvqZSl
教習所だとネーチャンを難破するチャンスがある






かも。
422774RR:2006/11/23(木) 19:44:22 ID:LsFGmb3L
幕張免許センターで普通二輪を受ける場合、予約なしで直接行けばいいんですか?
423774RR:2006/11/23(木) 20:39:21 ID:Kv/wCowh
試験場だと女性試験官に玉砕されるチャンスがある






よ。

原付受ける女の子ってなんであんなにケバいギャルばっかなのかな?
424774RR:2006/11/23(木) 21:24:42 ID:m9ROw1Ix
>>422
ok
425774RR:2006/11/24(金) 11:44:55 ID:h4l10V7S
最近変な書き込み多いな
426774RR:2006/11/24(金) 15:52:07 ID:TYF1BKZw
試験落ちて次の試験日が2週間掛かるんだけど、二俣川って混み過ぎ?普通?
これじゃあ、いつ取れるか先が思いやられるわ。
10回とか落ちてる奴って半年以上も掛かってるのか?
427774RR:2006/11/24(金) 16:55:05 ID:SdVAKgri
この前知り合いにエイプ借りて初めてマニュアル乗ったんだが
ギア変えた途端前に飛び出すわで乗りづらかった
左のブレーキの部分にクラッチがあるし、慣れないときつい…
というわけで俺はおとなしく小型ATをとるぜ
428774RR:2006/11/24(金) 19:54:28 ID:yu2VBf7g
>>426
俺の地元では毎日受験できるぞ。
落ちたら次の試験日まで2週間もあったらモチベーション下がるな。
429774RR:2006/11/24(金) 20:09:36 ID:OXl99Nwn
明石なんか三週間ですよ
430774RR:2006/11/24(金) 21:16:02 ID:TYF1BKZw
>>428
マジかよ・・・えらい差だな。
さすがお役所仕事。
ちょっとマジでむかついてきた。
431774RR:2006/11/24(金) 21:47:45 ID:HV7gvjHm
>>426
今日二俣で落ちたけど、次の試験は三日後だよ。
432774RR:2006/11/24(金) 22:03:13 ID:ajNsacRk
京都は教習料金やすいからか受験しやすい時期でも受験生は二桁いくかいかないかだな
433774RR:2006/11/24(金) 22:06:02 ID:yDgV5Udd
>俺はおとなしく小型ATをとるぜ
努力しないやつは何やっても無駄。
434774RR:2006/11/24(金) 22:17:04 ID:S91Kb554
俺もつい最近府中で落ちてきた。んで予約しようと思ったら三週間後…
ひどすぎる。
435774RR:2006/11/25(土) 00:06:10 ID:c/YiUZce
>>426
>>431
自分の受けてる免許区分くらい書こうよ。
しかし、二俣で普自二輪が2週間とは長い方だな。
学生の長期休みにもかかってないし
てっきりこの時期は空いてるほうかと思ってた。
436774RR:2006/11/25(土) 00:35:31 ID:oJGwPbBY
>>422
俺も時間ないから一発しかないんだけど、幕張免許センターだといくらかかるか知ってるかい?
437774RR:2006/11/25(土) 00:36:59 ID:oJGwPbBY
失礼、普通自動2輪です
438774RR:2006/11/25(土) 00:41:00 ID:oJGwPbBY
何度もスマネ
今テンプレのやつ見つけた
439774RR:2006/11/25(土) 09:03:22 ID:qspdhCj8
二俣では大型は三日おきぐらいでやってるよー
440774RR:2006/11/25(土) 11:51:37 ID:nHMLEpJ0
>427
誰だって最初はそうだ
仕組みを理解すると慣れるの早いよ。
どうせ取るなら「大は小を兼ねる」がいいと思うけど
441774RR:2006/11/25(土) 17:21:28 ID:ctjJCTOB
門真で大型一回目で合格した人っているの?
相当上手に見える人も落ちてるし、教習所の採点て甘過ぎるのかな??
442774RR:2006/11/25(土) 19:19:41 ID:qspdhCj8
二俣最近大型合格者いないよー
みんなもっと練習しようよー
443774RR:2006/11/25(土) 19:48:30 ID:eMVmfsGn
>>441
厳しさの違いはあるだろうね。立場的な差もあるだろうし。
それに教習所では試験用コースをなんべんも走ってるからその慣れも大きいと思うよ
444774RR:2006/11/25(土) 20:24:01 ID:gQoUjsry
>>442
スマン
仕事が休めないんだよ
来月まで待ってくれw
445774RR:2006/11/25(土) 23:09:18 ID:/J/G4Ujz
府中のムービー見て酔った。
1コースしかないのはいいけど、コースなげーな。
446774RR:2006/11/26(日) 08:10:09 ID:2Y3czCzw
左折の進入とき、どのくらいに寄せれば、OK?
足がつけないくらいに寄せちゃうと、大回りしちゃうことがあるんだけど。
バイクが1台入らないくらいなら、寄せOKなのかな?
447774RR:2006/11/26(日) 18:49:42 ID:sT+Bepwj
俺の友達が今月9日に府中で受けて落ちて、次の予約取れたのが28日って言ってたな
448774RR:2006/11/26(日) 18:49:42 ID:UJgSsMwq
雨天時はレインコート持って行かなきゃ駄目ですか?

教習所の時はレインコート貸してくれたんですが、一発の場合は持参かな?急制動怖いな。
449774RR:2006/11/26(日) 18:54:43 ID:4PBc2w6G
今日、トヨタライディングスクールの練習で急制動転倒しちゃったよ。
あのコースは直線の距離が短いので僕の場合、40キロちょっと出すのが
精一杯なんだけど、指導員の先生は50キロ出せちゃうから凄い。
どうやらアクセルを戻さないままブレーキ掛けちゃったらしいんだけど
急制動には苦手意識が強いです。
でも憧れの大型二輪免許を今年中に取得したいので頑張るしかないです。
450774RR:2006/11/27(月) 01:23:43 ID:2+zQDt1/
初めまして。質問させて下さい〜m(__)m

普通二輪免許を取得したいんですが、親の許可が無ければやっぱり無理ですか?
ちなみに歳は18です。
451774RR:2006/11/27(月) 01:31:48 ID:XhEjK4R9
>>450
国の許可がないと罰せられます
452774RR:2006/11/27(月) 06:08:09 ID:kieHGdvy
>>450
承諾書なんかが必要かどうか知りたいんでしょ?
試験場か教習所に電話で聞いてみたら?
それが大人への第一歩

問題はお金

常識的な内容の任意保険の保険料を
自分で払えるようになるまでは
ガマンしたほうがいいとおれは思う
453774RR:2006/11/27(月) 07:02:24 ID:GFTiAoe1
>>450
学校(行ってれば)の許可の方が重要かと。
うちの県の場合、受験者を机にうつぶせにさせて
「学校がバイク禁止の香具師は手挙げれ」って言われて
任意での確認が取られた。
どうせ嘘ついてもあとで学校の生活指導の教師が警察で
確認とってばれる訳だがなw
454774RR:2006/11/27(月) 07:25:14 ID:kieHGdvy
確認とっても教えないと思うぞ
実際、ばれなかったやつを知っている
455774RR:2006/11/27(月) 08:21:16 ID:2+zQDt1/
>>451-454
レス有難うございます。

来年から就職する予定なので(今もバイトして貯めたお金があるので)、保険料などは金銭的に大丈夫です。
バイク本体はまだ買わないつもりでいます。先に免許だけ欲しいと思っていました。
456774RR:2006/11/27(月) 08:31:05 ID:YTsAStK9
>>453は都市伝。

それでビビリあげて免許取れなかったの?
警察が個人情報を漏洩・・・
ありえない。
457774RR:2006/11/27(月) 10:17:09 ID:vYnUDPJE
バレるのは大抵本人が免許入りのサイフを学校の中で落とすからだ。
それを拾って教師に届けて中身見て→バレるのパターンだろ。
わざわざ持ってきて落としてバレるのは教師にかまってほしいのか・・?
458774RR:2006/11/27(月) 11:11:30 ID:cWCjcMo9
>>456
20年近く前、俺はばれたw
459774RR:2006/11/27(月) 11:58:17 ID:QtDioA4q
>>448
ずぶ濡れになっても構わないなら、別に持っていかなくてもいい。
試験なんて完走しても10分ぐらいだし。
460774RR:2006/11/27(月) 19:43:02 ID:GFTiAoe1
>>457
俺は高校卒業時に原付取りにいったときにそういうのを聞かれただけだ。
そもそも高校時代は免許取るような無茶はやってないw

まあ、あれだ。どっちを信じるかは勝手だが、仮に学校にバレて停学食らっても
ここで文句たれるなよw
461774RR:2006/11/28(火) 14:38:36 ID:QmmZcvBa
あー明日試験だお…

すでにキンチョーしてる…orz
462774RR:2006/11/28(火) 15:02:34 ID:TRrmG02Z
とうとう給料が入った今日この日…
自分は来月鴻巣で初めての試験、そして初めて中型に乗ることになる…多分。
鴻巣で試験受けた人ってどれぐらいいる?
463774RR:2006/11/28(火) 17:25:25 ID:c3KNzwP8
>>461
俺、こないだ完走したけど緊張でふらついたりしてダメだったよ
464461:2006/11/29(水) 10:06:10 ID:k2jSbFha
終わった

一本橋早すぎ&急制動遅いで強制退場したお(;ω;)クヤシス
465774RR:2006/11/29(水) 19:58:02 ID:vi8xs4Li
4回目で受かった!! 
中免も試験場だったんだが違いを書いてみる

中免は5年前だから全体的に変わってたら役にたたないかもしれんけど

中免の時は3回目で受かったんだけどそのときは課題走行と30m前での首振り安全確認&進路変更以外は
特に注意されませんでした

大型は加速、減速を公道だと異常なくらいやるといいようです
※具体的には20Mでも直線で40位まで加速、その後ポンピングでの減速
進路変更時は公道で追い抜きながらの進路変更のような意識
周りに車がいないの為、無意識の中遅めになるので加速することを意識したほうがいいようです

左折の時、バンクさせてもいいから思いっきり小回りしたほうがいいようです
※試験管にバンクしていいことを確認しました。
(明らかに中型の時より基準が厳しいです)
※排水溝の溝がある所で触れるか触れないか程度

課題はコースを開放してる都道府県ならやっとくべきです。
なくても中型を持ってる方は、空き地で空き缶、水で落ちるようなスプレーで練習しとくといいです
僕は試験場で2回ほど練習しましたが、緊張しなくなる上、ウィンカーを出す位置まで体に叩き込めるので
おすすめです

それと落ちたときに落ちた原因をとにかく聞きまくると傾向、対策が立てやすいですよ
466774RR:2006/11/29(水) 20:44:49 ID:l9DSAh8c
あっさり落ちた・・。
コースも覚えたし、自分のバイクで練習も相当したが。
本番では緊張しまくって何が何やら・・。あがりやすいんだよな。
そういや就職試験でも筆記は得点できても面接であがりまくってよく落とされたなぁ・・
467774RR:2006/11/29(水) 22:38:38 ID:O5pAbg3j
明石の辺りで練習させてくれる所ってない?
468774RR:2006/11/30(木) 00:20:47 ID:XIAzE2hE
バイク持ってないから試験場コース解放に行けない。。。
徒歩じゃだめだし、バイク店のレンタルバイクで練習ってのもなあ。
469774RR:2006/11/30(木) 02:30:37 ID:l+BkVwkO
幕張の普通二輪の難易度ってどれくらいですか?
470774RR:2006/11/30(木) 02:39:47 ID:HMJNpYKi
☆☆☆
471静岡県東部 ◆xfvx2QuQRA :2006/11/30(木) 12:40:26 ID:bRWYS2hP
12/5(火)に大型受けに行く事になりました。
自分の場合小型限定→普通自動二輪と試験場でステップアップしてきたので、
試験場の空気には慣れてますが,大型ともなるといかがなものか・・・。

4人ぐらい試験官がいるんだけど、そのうち2人から過去に合格を受けてるわけで、
その試験官に当たるとリラックスできそう。

だれか静岡県東部で受けてる人いますか?
472774RR:2006/11/30(木) 21:31:18 ID:YEAOFKCC
全国レベルで大型一発試験がムズい試験場ってどこ?
独断ランキングでもいいから語ってほすぃナリ
473774RR:2006/11/30(木) 21:41:09 ID:HMJNpYKi
そんなの比較のしようが無い気がするwww

1人が経験しているのって精々2・3箇所でしょ。
全国を渡り歩かない限り判断できないよ。
474774RR:2006/11/30(木) 23:06:57 ID:x4fSpt5P
府中が一番簡単
475774RR:2006/11/30(木) 23:54:12 ID:hJUQcdrY
採点の差なんてあまり無いという条件で・・・・

・二輪専用コースである
・コースが開放されている
・付近に練習場がある
・次回受験日が早い


これだけ条件がそろえば簡単じゃない?
476774RR:2006/11/30(木) 23:58:51 ID:Raa56LkJ
鮫洲
・たまに4輪の試験と同時、専用?なにそれ
・コース開放あり
・付近に練習場なし
・2週間に一回だいたい受験できる


コースがとにかく狭い

△くらいか?
477774RR:2006/12/01(金) 00:28:48 ID:/LmBbzT9
限定解除の頃の埼玉は、世界一厳しいなんて言われてたけどな。
いまはどうなんだろ。
478774RR:2006/12/01(金) 14:04:21 ID:+rU6I7qA
ってかこの前初めて大型乗ってS字とクランクやったんだけど、
驚くほど簡単だった… でもテンパって一本橋とか波状路行く前におわた…
479774RR:2006/12/01(金) 22:10:35 ID:37KgUkbN
>477

そんなに難しい印象はなかった。
他は皆落ちまくってたけど、明らかに練習していないだけ。
ポイント抑えた法規走行ができれば普通にうかると思った。
480774RR:2006/12/01(金) 23:53:26 ID:SQRP653d
大型二輪を試験場で受験しようと思っているのですが
群馬の試験場って予約しないと駄目なんでしょうかね?
481774RR:2006/12/02(土) 21:50:17 ID:qk1UQ7FB
俺、神奈川の社会人だけど、誰か一発で大自二輪取りに行かない?

ってか、平均だいたい何回受ければ受かるのかな?

あまり有給取れないし、自動車学校行く金無いし・・・・



取るなっていうのは無しね。
482774RR:2006/12/02(土) 22:12:26 ID:lFWidz6S
取るな
483774RR:2006/12/02(土) 22:21:09 ID:czb6YJnt
>>481
京都にさっさと引越し
484774RR:2006/12/02(土) 23:41:15 ID:1xHFCKSq
京都ってなんであんなに安いんだろう
485774RR:2006/12/03(日) 11:23:58 ID:WeGtNq1A
>>481
普段、バイクに乗ってる人で、5回〜10回くらいで受かる人が多いんじゃないか?
当然、5回未満で受かる人もいるが。
486481:2006/12/03(日) 13:02:37 ID:/aolGXax
>>485 レスthx。
10回で取れたとして、1ヶ月に2回有給使って、5ヶ月位で取得できますかね。

がんばってみようかなぁ。誰か背中押してくれませんか?(経験談とか)
487774RR:2006/12/03(日) 14:41:28 ID:DhS0EFBN
この前やっと免許の書き換えに行ってきました。
免許が更新されて次の更新が平成23年になってたけど、
元々の次の更新時にはゴールド免許だと思ってたけどあともう5年
待たないといけないってことかな。ちょっと残念。
でも新しい免許フォーーー
488774RR:2006/12/03(日) 15:00:06 ID:+0zzGa5M
小型AT限定を一発試験でとった方っていますか?
よろしかったら体験談、何回で受かったか、ここを気を付けていた、みたいな事を伺いたいのですけども。
489アゲておきます:2006/12/03(日) 16:21:42 ID:qV45qWC4
>>472
大型二輪限定ではないが3年ほど前の二輪、四輪試験スレでは、長野が
全国屈指の難関ではないか、と言うことだった。データが少ない地域があり
結局まとめ切れなかったのだが・・・、栃木も結構たいへんみたい。

ちなみにダントツ簡単なのは東京。千葉、埼玉、神奈川も取りやすい
>>481
普段何乗っているか、そしてどのくらい合格レベルに近い走りができるか
で回数は違ってくる←当たり前だ
神奈川合格者は、4〜7回くらいに平均があるような感じ、あくまで感じ。
但しあきらめて去ってゆく人も相当数居るのを忘れずに

敵を知り(コース上の理想レールを走る)、
己を知る(メリハリ等の練習)ことが合格の近道だと思う、1回目までに
レベルを上げておくのが効率的。社会人ならなおさらです
490774RR:2006/12/03(日) 17:23:06 ID:Ggimxiue
急制動でエンストはOKだけど、タイヤロックって減点になる?
フロントロックは危ないけど、直線ならリアロックした方が確実に短くとまれるんだよな。

雨の日思いっきりロックさせたら、注意されたから。
距離は晴れの日ラインよりさらに手前で止まれたけど。
491774RR:2006/12/03(日) 17:42:52 ID:p2D4V7rx
>>486
>10回で取れたとして、1ヶ月に2回有給使って、5ヶ月位で取得できますかね。


毎月2回も有給とってたら、クビだろう。
492774RR:2006/12/03(日) 17:55:47 ID:VrmNXWN9
>>490
1m以上滑ると-10点
493774RR:2006/12/03(日) 20:06:18 ID:6QRjFhC3
>>486

2週間位前に二俣川で大二を取りました。(ちなみに2回。ちょっと自慢)
受かっても落ちても11:50位には開放されるので、職場の場所によっては午前半休で済むかも。

どの程度の技量か判らないけど、中型を問題無く乗れる人だったら5〜6回位で取れるんじゃないかな?(課題走行で−15点程度で済むのが前提)

ポイントは受付を早め(7:50位から出きる)に済ませ、徹底的にコースを下見してライン取りや目視、方向指示、車線変更のタイミングなどを把握して置きます。
これをやって置かないと、走行中に頭で“次はあそこを曲がって一本橋だ”などと考えている内に動作が後手々となり、円滑に出来ず加速不足で大幅原点されます。

あと重要なのが「メリハリ」です。速度表示が無い所では60キロ制限なので短い直線(10m位でも)でも全開で加速、フルブレーキ位の気持ちで走りましょう。
大型を乗りこなせるんだと思わせる事が重要です。

がんばって!
494774RR:2006/12/03(日) 21:30:01 ID:mMzbXY3c
>>488
よーし、じゃあAT小型を一回でとった俺が話をしよう。
あくまで俺の話だ。
まず、バイクに乗る前に上で見てる試験官におじぎをした。
そこからは安全確認を怠らずに走った。ミラー、合図、目視な。
テンポ良く走ればいいと思う。
一本橋はちょい早めで、落ちないようにね。

とりあえず、ガンガレ。
495486:2006/12/03(日) 22:10:13 ID:/aolGXax
>>493

親切なレスありがとうございます。
2回で合格したなんてすごいですね。

自分は2stのR1−Zとフォーサイト(スクーター)を所有していて、通勤はスクーターが多いです。
教習所で中免を取得しましたが、時間数は規定であがりました。

レス見ていたら、がんばって挑戦してみようかなと思いました。
ありがとう。
496774RR:2006/12/03(日) 22:27:52 ID:iRU5aBIB
ギアつき未経験から練習場に通って大型練習
スラローム5-6秒
一本橋11-12秒


いい気になってますた・・・

二段階相当のコース走行、ぜんぜん|ι´Д`|っ < だめぽ


車線変更や徐行、交差点でこんがらがってコースをなぞるので精一杯
ひさびさに筋肉痛になったよ
497774RR:2006/12/03(日) 22:32:29 ID:/2WSAaSa
東京、千葉、埼玉、神奈川は難易度はどうあれ、予約がなかなか取れなかったりするので、
そういう意味では取りにくい。今は冬だから空いてるのかな?
498774RR:2006/12/03(日) 23:05:17 ID:+0zzGa5M
>>494
なるほど。審査をするのも人だから良い態度をとっておくことに越したことはないですよね。
あとはちゃんと法規走行をしていれば大丈夫、ということですね。。。でもまずは学科に受からないと。

ちなみに神奈川在住です、冬休みちゃんとあいてるかなぁ。。。
499774RR:2006/12/03(日) 23:29:33 ID:MGVXXVzH
俺は栃木で取ったけど、このスレ見てたら難しいとこだったんだなと思う。一桁で受かるなんて稀だったからね。
とはいえ、技術的に上手くなきゃ受からないって訳じゃない。やっぱり法規とメリハリがうるさいみたい。府中で取って、免取されたんで栃木で受けてた人と会ったけど、府中じゃ言われない事をいろいろ言われた。って言ってたね。
でも優しい試験官も二人いるから、運の要素も大きいね。
500774RR:2006/12/03(日) 23:31:04 ID:zQbDswsA
>>497
1日に普通二輪の申請に二俣川に行ってきたけど、約2週間待ちでしたよ。
指定日に行けなければ、19日以降の予約になると言ってました。
自分の行ける日にキャンセル待ちが良いかも・・・
501774RR:2006/12/03(日) 23:33:50 ID:zQbDswsA
>自分の行ける日にキャンセル待ちが良いかも・・・
        ↑
指定日過ぎてからね。
502774RR:2006/12/04(月) 01:32:58 ID:M5V4xl9r
二俣川は大型は2〜3日後以降で予約取れますよ。(今の時期だけかも知れないけど?)
503774RR:2006/12/04(月) 07:48:37 ID:qad+HOhJ
二俣川、空き具合なんで普通と大型でこんなに差があるんだよ・・・
普通待ちしてる間に、いきなり大型4回ぐらい受けられるから大型が先に取れちゃいそう・・・
504774RR:2006/12/04(月) 09:41:52 ID:yfNe+lXU
>>503
大型:毎日実施
普通:週3日のみ実施の上、AT限定出来て、1発でとってやろうという人が増えた

505503:2006/12/04(月) 10:34:17 ID:qad+HOhJ
そう言う訳か・・・糞だな神奈川。
ATの方が難しいのにATだから取れそうとか思ってとりに行く馬鹿が多いせいか・・・
原2スクーターならともかくビクスクのあの寝そべった姿勢でクランクとかクリアするのは曲芸に近い気がする。
506774RR:2006/12/04(月) 10:46:05 ID:NPW2iE6g
今日練習に行ってきます!
明日は三回目の試験だし受かりたい…
507774RR:2006/12/04(月) 14:55:14 ID:u267HIxw
幕張は今でも大型二輪が2〜3週待ちなんだろうか。
508774RR:2006/12/05(火) 13:52:06 ID:kXW3HvUK
府中なんて大型週に二回しかないんだからぜんぜん取れねーよ!
普通に2.3週間まち。キャン待ちしかない。つか電話するばかり。
509774RR:2006/12/05(火) 14:58:14 ID:ukmts732
ちょっと教えてください。

初めに原付を取り、2年前に普通二輪を取って、
最近教習所を卒業して、今日試験場行って普通免許が追加されたんですが、
裏面の備考のところの「普自二輪 平成16年12月10日」という判子がまたついてきたんですが、
これは、一生ついてしまうんですか?次ぎの更新でも消える事は無いんですか?
510774RR:2006/12/05(火) 15:07:52 ID:ITqGd6+E
>>508
茨城は週一だっての
511774RR:2006/12/05(火) 16:46:42 ID:ZZkt1/Vm
>>509
次の更新では消えるお( ^ω^)
512774RR:2006/12/05(火) 20:20:02 ID:hrR1NzmM
飛び込みで大型行ったら一発で受かっちまったぜ。うへえ
513774RR:2006/12/05(火) 21:17:18 ID:ukmts732
>>511
安心しました。ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
514774RR:2006/12/05(火) 22:48:53 ID:LmMy2WaH
>>509
正確には3年後に消える(高速二人乗りのためね)
明日あなたが一発試験で大型四輪取ると、また付いてくるよ。
515774RR:2006/12/05(火) 23:43:19 ID:uhGfYBXS
>>508
同意。俺も府中だけど3週間待ちだし。。
試験を受けられるのは権利なんだし、訴えたら勝てるんじゃないのか・・・。

ところで、CB750の1速ってなんのために存在するんだ?
大型自動車免許も持ってるけど、トラックよりよっぽど2速発進したほうがいいw
516774RR:2006/12/05(火) 23:59:57 ID:ClmDPbkD
>>515
何の権利か興味アリ
国家試験で年1回とか年2回とか受験できないものも
あるわけだが? 訴えて勝てるって思ってる?

運転免許も年1回しか受験できなくしたら待たずに受験できるようになるさ
そんで、皆もうちっと真面目に練習するようになるんだろうねw
517774RR:2006/12/06(水) 00:16:08 ID:9N3HWU9j
>>514
その為の判子だったのね
再取得の場合経歴証明とか申請してもダメなんでしょうか?
それと先日けん引を取得したらけん引取得日で押し印されてたのですが
新しい免許が交付される度に日付けも一新されたら一向に3年経たないってこと?
518774RR:2006/12/06(水) 09:19:50 ID:oU8WZTqC
さて、1回目の大型二輪の試験いって来るかな。
どうせ落ちるがw
519774RR:2006/12/06(水) 09:45:37 ID:24khJMD2
>>517
すぐ下に「免許歴XXX日」って書いてないか?
520774RR:2006/12/06(水) 15:52:25 ID:83QOKaec
交差点以外の道路で、右左折するときも進路変更の合図は出しますか?
521517:2006/12/06(水) 17:44:13 ID:4YinGe5+
>>519
交付時の押し印(日付)間違いと分かりました
それと二輪再取得の場合は経歴に関係なく3年間は初心者扱いとのこと
…ひとつ聞き忘れてしまいまた
いま大自二に挑戦中なんですが取得できても同様に2人乗りで高速には入れないんですよね
522774RR:2006/12/06(水) 19:08:00 ID:6thEuZXE
>>517
けん引って免許歴でしばりがあるのかと思ったw
1年未満は5m以上引っ張るのは禁止とか。
523(´^ω^`):2006/12/06(水) 19:37:44 ID:K/2sJaoZ
交差点以外でどこを右左折するの?
Uターン以外では思い浮かばないが。
524774RR:2006/12/06(水) 19:39:18 ID:83QOKaec
523
変な説明文ですみなせん。片側1車線の道路です。
525774RR:2006/12/06(水) 19:43:46 ID:g96HpPkC
更に意味が…('А`)
526774RR:2006/12/06(水) 20:08:21 ID:tlpw6PXr
>>520
たとえ停止線がなくても、1本の道路から他の道路が枝分かれしているところは交差点といいます(クランク、S字など)。
当然合図は必要です。

と、エスパーレス。
527774RR:2006/12/06(水) 20:35:31 ID:hhTRa3Q1
スラロームで合図を義務化w
528774RR:2006/12/06(水) 20:50:19 ID:9N3HWU9j
>>522
あはは
18歳以上で大型、普通、大特のいずれかを取得してればok
529774RR:2006/12/06(水) 20:56:52 ID:9N3HWU9j
>>521
ダメ

普通(四輪)の場合は大型(四輪)を取得できれば初心者扱いが免除されたり
大型(四輪)を受験するのに普通車の運転経歴があればokだったりするのにね
530774RR:2006/12/06(水) 21:19:13 ID:83QOKaec
526
ありがとうございます。次で合格できそうです。 前回は進路変更の合図がよく解らなくて落ちました。他は減点がなかったらしいです。
ありがとうございました。
531774RR:2006/12/06(水) 23:47:19 ID:G/UcwVyT
質問です・・。

直線40mの後、緩やかな右カーブ後に右折がある場合、
指示器を出すのと右寄せは直線部分で済ませたほうが
よいのでしょうか?
532774RR:2006/12/06(水) 23:58:52 ID:tlpw6PXr
カーブが緩かろうときつかろうと、右折の30m手前までに右に寄せてください。
合図を出すのはその3秒前です。
533774RR:2006/12/07(木) 00:06:17 ID:QqDwIi+S
明けて今日府中に行ってきます。
府中のCB750は2速発進が基本なのですか?
一回目、一速からはじめると直線の信号でクラッチ操作が忙しくなってしまう…
534774RR:2006/12/07(木) 01:02:22 ID:uqyJLlDC
>>533
二速発進=変速操作不良
であぼーん。
535774RR:2006/12/07(木) 03:04:04 ID:pkO04l7k
ただの自己満足だよね
芸がやりたきゃ庭でやれ
536774RR:2006/12/07(木) 13:11:46 ID:PERjcECr
>>515
スラロームを早く走るためw
537774RR:2006/12/07(木) 16:44:04 ID:bFtF2uba
とりあえず、大阪、門真のコース2落ちてきた。
明日行くやつ、雨対策忘れるな。
538774RR:2006/12/07(木) 17:03:42 ID:tLv4p7Xg
普通二輪受けたけど、針路変更ミスったり、一本橋乗る前にふらついたり、スラローム9秒台だったりして堕ちた。
それと聞きたいんですが、メリハリのある走行ってどうやればいいのですか?
539774RR:2006/12/07(木) 17:29:32 ID:1FeUH8xP
>>538
ようはカーブの所は徐行、直線は40キロ出すとかじゃないの。
あとは大げさな位安全確認。
一本橋なんて落ちなければ良いし、スラローム9秒でも受かれると思う。
検定員は安全運転が出来ているか?を見てるからね。
540:2006/12/07(木) 17:55:40 ID:3sBHrBIr
メリハリのある運転とは簡
単に言うと
出す所は出す。落とす所は落とす。加速する所は加速する。減速する所は減速する。
です。

例えば。
徐行のカーブを8キロで通過直後10m先の見通しの悪い交差点の左折。
たった10mでも、そのまま交差点までナメラカに辿り着くのでは無く、カーブ終了から一旦『加速』するんです。
で見通しの悪い交差点直前でブレーキかけ徐行し交差点を覗き込み左折。

ユックリ慎重に行く事がイコール安全運転とはならないんですよ。

これが『メリハリ』の一例です。分かりました?
541774RR:2006/12/07(木) 20:59:07 ID:JIMMnU7X
一言で言って、「アクセルの使い方」
542774RR:2006/12/07(木) 22:37:50 ID:sp/Ehssv
40度の坂でもラクラクですよ
543774RR:2006/12/08(金) 01:19:56 ID:1pVK1QVL
氷点下でもガクブルですよ
544774RR:2006/12/08(金) 06:06:43 ID:nEnipG9C
一寸質問

右折で信号待ち、右に寄せている。
発進の際は右後方、左後方の両方の確認が必要ですか?
それとも、左後方のみ?
よろしくお願いします
545774RR:2006/12/08(金) 06:16:35 ID:h2TsjAWh
予想は右後方

だって、左を追い抜かれてもぶつかること無いもん
546774RR:2006/12/08(金) 06:21:36 ID:6nFA/TZC
>>544
普通に左右確認だけすれば良い。右後方は不要。
右折しようとして右側に既に寄せている車両の右後方から
追越するのは禁止されているから(信頼の原則)。
547774RR:2006/12/08(金) 06:30:53 ID:2agCiwVw
>>544
左後方はいらない。
右、左、右 と左右確認するときし、最後の右で一瞬
右後方も確認するといいよ。0.2秒ぐらい。
548774RR:2006/12/08(金) 06:49:40 ID:nEnipG9C
>>545>>546>>547
朝早くからありがとう
中免一発でとって、一発3年振り初めての大型なんで忘れてしまったのです
今日突撃します
549548:2006/12/08(金) 10:54:12 ID:nEnipG9C
落ちたorz
体が硬いとのこと…、安全確認はよいと言われました。

次に繋げよう…
550774RR:2006/12/08(金) 12:31:34 ID:tLG3llma
体が硬い の意味はバイクを乗りこなしていないだよ。
ふらつくとかスムーズに発進しないとかハンドルだけで操作しているなど。メリハリって事
551774RR:2006/12/08(金) 16:30:55 ID:Mx3t51od
大型MT初受験合格しましたw
552774RR:2006/12/09(土) 09:26:34 ID:I98HhQcH
今日から中型免許取りに行きます(`・ω・´) シャキーン
雨降ってるwww
553774RR:2006/12/09(土) 13:21:37 ID:bPh04ViY
>552 今日はお休みだと思うし、その免許は来年の6月以降で無いと
受験できんぞ
554774RR:2006/12/09(土) 13:29:39 ID:8Y1T/0tP
二輪だアフォ
555774RR:2006/12/09(土) 13:41:51 ID:Lb9nuHe5
>>552
大体土曜日に免許センターで試験やってるか??
556774RR:2006/12/09(土) 14:02:09 ID:XhigkO/x
>>552
>今日から

教習所or練習所か?
557774RR:2006/12/09(土) 14:07:39 ID:Rcu0TPo2
今日から免許を取得するため教習所に行く。ってことでしょ。
558774RR:2006/12/09(土) 16:26:34 ID:yQ4t6nWg
>>557
ようするに、>>552はすれ違いということだな
559774RR:2006/12/09(土) 18:57:33 ID:UFQhiN6P
本日、二輪検定終わりました。
免許更新の際、試しに一発受けてみようと考えてます。(無謀ですよねw)
宜しければアドバイスお願いいたしますm(..)m 
560774RR:2006/12/09(土) 21:10:43 ID:ER7cAsz3
半年ROMれ初心者
561774RR:2006/12/09(土) 21:31:04 ID:zP7OXhUq
>>560
お宅、初級者?
562774RR:2006/12/10(日) 01:57:28 ID:JNXayjMU
原付スクーターさえ乗ったことがない漏れだけど、車は軽のMTを通勤で使ってます。
さて、先日、友人の某250ccシングルを職場の敷地内で運転させてもらったら
なんとなく乗れたので、次の日、試験センターに行って普通自動二輪の技能を
受けてきました。(運転歴この時点で4時間)

結果はもちろん、一本橋で落下して検定中止だったけど、試験に関する情報
(コースとか)を仕入れることができたから、それなりに意義があったと
自分では思ってます。

次は本気で受かるつもりで受けてこようと思いますが、もしよかったら何か
アドバイスください。
以下に状況を書いておきます。よろしくお願いします。

試験の課題は理解しました。
職場はけっこう広大な敷地があるので、他人に迷惑にならないところで急制動の
練習もできたりします。
パイロンを規定通りに並べてスラロームの練習もしてみました。
坂道も試験場より急なところがあります。

友人の250ccシングルは割といつでも借りれます。
ただ、試験車のCB400SFは試験のときにしか運転したことがないですし、250cc
シングルとのトルク感の違いに戸惑って、低速で特にうまく操れなかったと
思ってます。
あと、四輪MTの回転数とシフトアップの感覚が二輪のそれと違う(回転数が
高い!?)ということにもちょっと戸惑ってます。
他にはバリオスも週一くらいで借りることは可能です。シングルと比べたら
ちょっとはSFにフィーリングが近いかと、軽い期待はしています。

バイクを貸してくれる友人らは、あまり知識が無く経験が浅いため、適切な
助言がもらえません。
ちなみに、今までおよそ8時間くらい練習しましたが、とりあえずまだ
コケてはいません。
563774RR:2006/12/10(日) 05:02:33 ID:u2wuU1Yv
まず、あなたが思っている程、一発試験に高レベルなものは求められていないと考えて結構ですw

考えるよりまず250単気筒で充分なので、2輪の基本的なバランスの取り方の練習と、課題走行をこなせる程度の技量を身に付けて下さい。
実際の試験車両(400cc)でのトルク感の違いがどうしても埋められないならば、半クラ使いましょ。
2種免許じゃないので半クラ使いまくっても減点されることはありません。
ただ不必要な所で半クラを使う(一本橋、クランク以外)ようならば基本が出来ていないと考えてください。
また、車種云々でいうと試験場の車両一台一台状態も違いますし、
それをいきなり乗っての完熟走行で把握する必要があります。これは感覚の問題です。
更に大体の車両は身長の低い人でも乗れるよう、かなりあんこ抜きされ、アップハンになってます。
かなり違和感ありますがこれも感覚の問題です。基本が出来ていれば問題なく課題程度はこなせます。
また回転数ですが、場内では指定速度40キロ、急制動前に42~3キロで入る程度しか速度は出しません。
そこまで気にせずとも、免許を取得し自分のバイクを買ってから感覚を掴んでも遅くないです。

とりあえず練習してみて、不得意な課題が出てきたらもう一度質問して下さい。
具体的にここが出来ない、と書いてもらえれば基本は教える事が出来ますしテンプレのHPで充分学べます。
順番としては、2輪への慣れ→基本的な動かし方の理解→課題走行の攻略→コース図と照らし合わせての安全確認です。
564774RR:2006/12/10(日) 08:45:27 ID:JNXayjMU
ありがとうございます。526です。
自分自身も絶対的な練習量の不足から、二輪の基本的な運転感覚が十分ではないと
思っています。とりあえず、250ccで練習させてもらいます。
自転車でも普段から乗ってればよかったと思ってます。w

半クラについても、やはり多用せざるを得ないかなと考えてます。
微妙なアクセルワークは、そう簡単にできそうにもないので...。
ただやっぱり、発進のときにどれくらいアクセルを開ける(回転数を上げる)
のが適切なのか、よくわかりません。

手前の停止線から一本橋を眺めたとき、とても渡れる気がしなかったのですがw、
スムーズな発進と、ある程度の速度をもって一本橋に乗るための加速のためには
(クラッチを完全に切った状態で)どれくらいの回転数にするのが妥当なのか、
目安みたいなものはあるのでしょうか?
そして、それは通常の発進のときと同じでいいのでしょうか?

あと、スラロームは250ccでは、2速でクラッチは完全につなぎ、スロットルは
ほぼ戻した状態から加速のときにちょっとひねる感じでやってます。
試験車でもこんな感じで大丈夫でしょうか?
(それとも、1速でそれなりにアクセルを開けるのが普通?)

教えてくんですいません。よろしくお願いします。
565774RR:2006/12/10(日) 10:34:24 ID:bCzNtsP3
ハンドルフルロックの8の字は?
566774RR:2006/12/10(日) 12:00:35 ID:q2rYe4/u
>>562
短期で受かりたいなら長時間自己流で練習するより、
1時間でも指定外教習所(練習場)で指導を受けたほうがいいと思うよ。
普通二輪なら運転技術より法規走行を確実に。これならちゃりんこでも
シュミレーションできる。

それと職場の敷地内でも無免許運転の可能性は有るから
受験前に免許汚さないようにナ。余計なお世話かも知れんが。
567774RR:2006/12/10(日) 12:39:00 ID:pKX4TN5b
>>562

そうそう>>566が言ってるように
職場の敷地内は無免許の可能性は高いな
たとえ私有地内でも車(広い意味での)が通行可能ならば
道路として判断されるから
完全に道路と隔離されるところ
例えば田んぼとかでない限りは
道路という判断になりうるでしょう
568774RR:2006/12/10(日) 13:11:47 ID:JNXayjMU
562です。

>>565
それは、「ハンドルフルロックの8の字ができる?」とか「やったことある?」という
意味でしょうか?
すいません。
「ハンドルフルロックの8の字」がどういうものかわかりません。orz
ハンドルをフルロックした状態で走行するんだとしたら、できないと思います。
練習した方がいいんでしょうね。今度やってみます。

>>566
法規走行は技術云々ではないですから、心がけ次第ですよね。
ちなみに、自分は四輪も「飛び込み」でとってますから、法規走行についての
肝はそれなりに心得てると思ってます。がんばります。

> それと職場の敷地内でも無免許運転の可能性は有るから
それは知りませんでした。ちょっと調べてみます。
...やぶへびかもしれませんが。w
ありがとうございます。
569774RR:2006/12/10(日) 13:13:38 ID:QV6iunW+
交差点通過前はブレーキ必要ですか?
570774RR:2006/12/10(日) 13:27:42 ID:JNXayjMU
>>567
了解です。練習場所については考えます。

あと、指定外教習所について調べてるのですが、自分の根性が足りないからか、
ぐぐっても、いわゆる「ブラックリスト」(←評判の悪い教習所)しか検索で
ひっかりません。
今住んでるところが地元ではないので、情報を得にくいのですが、指定外教習所
というのはわりと一般的なんでしょうか?
近所に無いような気がします。
571774RR:2006/12/10(日) 20:17:23 ID:q2rYe4/u

テンプレ6、7参照
572774RR:2006/12/10(日) 23:37:45 ID:PlLvrP8t
>>569
横断歩道を通過する際は渡る人がいないか左右確認
573562:2006/12/11(月) 01:42:33 ID:LH2eegoL
>> 571
すいません。見落としてました。
...でもやっぱり近所には無いみたいです。orz
574774RR:2006/12/11(月) 01:54:49 ID:VuaQebTp
>>573
って言うか、地名言って「近くに練習出来る所知ってる方居ますか?」って
聞いた方が早いんじゃない?
575774RR:2006/12/11(月) 14:52:06 ID:ZUNLlDkt
二俣川ってコース図どこにうってるかわかりますか?
576774RR:2006/12/11(月) 14:59:27 ID:ZUNLlDkt
自己解決しました。これって表紙合わせて三枚ですよね?
577774RR:2006/12/11(月) 16:07:02 ID:sd4eS/AE BE:100705875-2BP(1)
広島県福山市の近くに練習出来る所知ってる方居ますか?
578774RR:2006/12/12(火) 07:24:18 ID:covtbTnR
>>575
売店。
579774RR:2006/12/12(火) 11:08:14 ID:Q5RwPnFb
一本橋落ちた\(^O^)/
580774RR:2006/12/12(火) 11:15:09 ID:3sxXgh4o
二俣川オワタ
俺もオワタ
大型の急制動滑りやすくねーか
なんか路面みがかれてないか。と言い訳してみる
581774RR:2006/12/12(火) 11:36:43 ID:Tvk/Joad
二俣川の人次いつうける?
582774RR:2006/12/12(火) 12:23:55 ID:/JmqZVBu
二俣の大型は今どれくらいの受験者数?
583774RR:2006/12/12(火) 12:34:41 ID:3iM/GTFu
おれ明日二俣行く…二回目

前回指摘されたとこ気を付けてがんばうお
584774RR:2006/12/12(火) 12:42:40 ID:Tvk/Joad
がんがれお( ^ω^)

普通2輪?
585774RR:2006/12/12(火) 16:49:00 ID:QezdkkF7
鮫洲のうらこうわかりますか!?
586本田期間工:2006/12/12(火) 17:13:51 ID:oIY6cL/X
12月8日に静岡県西部運転免許センターで
大型自動二輪技能試験に合格しました。
本当は本田宗一郎さん生誕100周年の11月17日に合格したかったけど
本田(期間)従業員としてF1や8耐優勝にも匹敵する伝説を
創ることができたと思っております。
587774RR:2006/12/12(火) 22:22:33 ID:qFLMAk57
つりなんだろうけど >>586

別に伝説作りたくて自動2輪にのるわけじゃないし。
伝説を謳うならば、この後続くライダー生活を無事故無違反で
颯爽と駆け抜けてからにしていただきたい。


つか、大型合格、おめでとうございます。
588774RR:2006/12/12(火) 22:24:36 ID:Uqroq0hs
二俣川一回目で完走の俺が来ましたよ。
589774RR:2006/12/12(火) 22:32:40 ID:kk+H1ce4
鮫洲五回目で完走の俺も来ましたよ。でも、取得後公道で大型乗ったことないですよ・・・。
590774RR:2006/12/12(火) 22:45:48 ID:Tvk/Joad
>>588
・おいくつですか?
・MT原付にのってましたか?
・練習場いきました?
・ヘルメットはなにかぶりました?
591774RR:2006/12/12(火) 23:01:58 ID:LWU6RrbV
>>588
今日だったらもしかして、半ヘル、軍手、スニーカーの兄ちゃんか
592774RR:2006/12/13(水) 00:30:25 ID:wnJwf8Wc
小型限定で受けようと思っているのですが、スラロームはないんですよね?

誰か分かる方お願いします。
593774RR:2006/12/13(水) 01:04:55 ID:IRHGAIbg
>>592
ないよ
違いは>>381参照
594774RR:2006/12/13(水) 11:05:39 ID:SKST44Vw
明後日二俣川で普通二輪の試験なんだが…

昨日と今日の試験コースはどっちだったんでしょう?

基本的には1日おきってコトで予測できそうなんで
事前に知っときたいんですが…
595774RR:2006/12/13(水) 11:12:46 ID:1QiMB3gk
幕張大型一発合格のおりも来たけど、直ぐ帰るぽ
596774RR:2006/12/13(水) 11:44:20 ID:Zh/L8CTf
>>594
コースは当日の朝、試験官がダイス振って決めるから
規則性はない。
597774RR:2006/12/13(水) 12:19:12 ID:7/NTR1jI
二俣川-大型で質問

1. 1、2号コースの最初にある、見えない交差点から坂への進入はするすると左ウインカーを出しつつ、
45度くらい曲がった時点で右にウインカーをだして坂道に進入でOK?

2. 3号の坂道発進はあらかじめ右側に寄せておくでOK?

3. 急制動とスラロームには一時停止の線がないからいきなり実施して良い?
  終わったあとも何事もなかったかのように走りすぎて良い?それとも無線の「どうぞ」というのを待つの?

質問ばかりですみませんがどなたか教えてください。
598774RR:2006/12/13(水) 15:44:37 ID:X064gdD8
>>597

教えちゃる。

>1. 1、2号コースの最初にある、見えない交差点から坂への進入はするすると左ウインカーを出しつつ、
>45度くらい曲がった時点で右にウインカーをだして坂道に進入でOK?
外周から右折して見えない交差点だと、坂道へは左斜めの道へ向かうイメージなので、
 左ウィンカーのままでOK。
坂道発進も1号コースなら下り切ったら左折なので左ウィンカーのままでOK。(2号コースは走った事無いので知らん)

>2. 3号の坂道発進はあらかじめ右側に寄せておくでOK?
 30mルールから行くとそうなるが、頂上が交差点なのでキープ左で坂道発進し、頂上過ぎて右寄せ。
 (右寄せで坂道発進しても問題無いかも。解釈の違いだから多分どっちでも大丈夫と思う)


>3. 急制動とスラロームには一時停止の線がないからいきなり実施して良い?
>  終わったあとも何事もなかったかのように走りすぎて良い?それとも無線の「どうぞ」というのを待つの?
 両方共、そのまま行く。見通しの悪い交差点なども優先車両など無ければ、止まると減点。
 低速時の安定性を見られる。

ガンガレ!
599774RR:2006/12/13(水) 18:42:27 ID:EDyHgZpg
>594
両方覚えれ。
俺も交互と思ってたけど違うみたい




あー二回やって完走すらできない俺…(´・ω・)
600774RR:2006/12/13(水) 19:23:43 ID:1d3d2X/8
>>599
え〜、違うんすか?
てっきり交互だと思ってた('_`)ウゥ

一応両方覚えたけど、どちらかと言うと2号コースの方がしっかり覚えてたりするんだよな。
601774RR:2006/12/13(水) 20:02:13 ID:3NBtlktk
>>598

>1. 1、2号コースの最初にある、見えない交差点から坂への進入はするすると左ウインカーを出しつつ、
>45度くらい曲がった時点で右にウインカーをだして坂道に進入でOK?
外周から右折して見えない交差点だと、坂道へは左斜めの道へ向かうイメージなので、
 左ウィンカーのままでOK。
坂道発進も1号コースなら下り切ったら左折なので左ウィンカーのままでOK。(2号コースは走った事無いので知らん)



違うこと教えちゃだめ。
>>597が聞いてるのは、坂道に入る前の左折・右折の交差点のこと。

見通しの悪い左折交差点から、左折後すぐに中央線よりに右折ウインカーをだして
坂道に進入すればよいと思う。
坂道入ったら、>>598のいうとおりで良いと思う。
602601:2006/12/13(水) 20:04:38 ID:3NBtlktk
訂正。

左折後すぐに中央線よりに右折ウインカーをだして

   ↑
中央線よりに左折し、すぐに右折ウインカーをだして
603774RR:2006/12/13(水) 20:17:47 ID:gKBiQG8c
自動車学校に通って、卒業検定を合格したのですが
試験手数料と交付手数料で5100円かかると聞いたのですが
その他にかかる費用ってありますか?
604774RR:2006/12/13(水) 21:25:07 ID:aT75BrVR
>>603
スレ違い。帰れ。
605774RR:2006/12/13(水) 23:38:25 ID:j6FKb0qa
この流れだと便乗みたいになってしまって申し訳ないですが。。。

二俣川の普通二輪小型限定(AT)の実技試験って何曜日にあるのでしょうか?
平日毎日やってるわけではないですよね?
606774RR:2006/12/13(水) 23:45:00 ID:1d3d2X/8
>>605
火・水・金 ですよ。
607774RR:2006/12/13(水) 23:46:45 ID:3NBtlktk
たぶん、火・水・金の午前中
608774RR:2006/12/13(水) 23:53:32 ID:MnH9OfqF
大型は毎日!
609774RR:2006/12/14(木) 00:08:34 ID:J8WSF1h1
>>606-607
助かりましたです。ありがとうございます!
610598:2006/12/14(木) 01:37:15 ID:g2CkEjtg
>>601

えっ? オイラ下記URLを参考にして左ウィンカーのまま坂道に入って合格したよ?
ここも解釈の違いだからどっちでも良いのかな?

http://mc.gentei.org/
611774RR:2006/12/14(木) 02:28:16 ID:HCXW8W8j
〜〜して合格したよ? or 〜〜しなくても合格したよ?
→1ミスで合否が決まるわけではないんだがなぁ・・・
試験中止項目でもない限り

自分がこうやって合格したからといってそれが正解だとは限らない
っつーこってす
612597:2006/12/14(木) 11:19:33 ID:f2ipbgpP
>>598,601,他の方
ありがとうございます。
うーんどちらも正解のようなそんなコースですよね、、
一度他の受験生を見に行ってみるか、、でそこでまた解釈が異なりそうw

左→すぐ右の場合の曲がり方も、
左から曲がるときに初めからセンターラインに寄せて出来るだけ直角に近い曲がり方をしたほうが良い。
と言う場合と、、
>>2 にある
・初心者の為の ライテク講座 http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/
の中
ttp://jns.ixla.jp/users/safety55r543/myweb_013.htm
という方法もあるみたいで、普通2輪をとったときの教習所では前者だったので戸惑いが。。

これは先が長いなと思っております。
613774RR:2006/12/14(木) 13:25:02 ID:5/Lqw4GA
>>611

上の書込み見てると>>598の言ってる事が不正解だと決まってる訳でも無さそうだが?

>>612

当日、受付の時点で試験管などに聞くのが間違いないのでは?聞いたら結果おしえて。
614774RR:2006/12/14(木) 17:34:00 ID:mR5hHwmH
おまえら今まで何回試験うけた?
そして何回目で受かった?
一発試験という漢の登竜門を駆けた奴らに聞きたい
615774RR:2006/12/14(木) 17:43:40 ID:CKpgdsfe
府中で一回。彼女は六回。
616774RR:2006/12/14(木) 17:43:49 ID:eKjx8R47
鴻巣で7回
当時十七歳で免許なしでチャレンジ。
617774RR:2006/12/14(木) 18:08:40 ID:9j5q9D83
大半は一回だと思う。
618774RR:2006/12/14(木) 18:10:49 ID:3OJbAoED
京都で小型限定6回、中型限定4回、限定解除5回、普通仮免10回、普通1種3回
大特1種3回、大型1種2回、大型二種1回、けん引1種3回
619774RR:2006/12/14(木) 18:14:07 ID:SJIY0wNK
日曜に普通二輪AT限定の卒検受けます。
何かアドバイス頼む。
620774RR:2006/12/14(木) 18:25:03 ID:HcDPGGvN
板違い
621774RR:2006/12/14(木) 18:57:04 ID:rKjRzkZt
>>619
俺はやさしいからマジレスしてやろう
卒検は休め
時間の無駄
卒検受かっても免許センターに行く事になる
最初から試験場で受ければ免許センター行く手間がはぶけるぞ
622774RR:2006/12/14(木) 19:43:39 ID:HAxN/Vf8
>>597
> 1. 1、2号コースの最初にある、見えない交差点から坂への進入はするすると左ウインカーを出しつつ、
> 45度くらい曲がった時点で右にウインカーをだして坂道に進入でOK?

いろいろ意見があるようだが、その交差点を5差路とみるか、4差路+路地とみるかだな。

4差路+路地とみなして、左折しすぐ右折すると、右折の方法(交差点の中心の直近を右折)で曲がれなくなる。
よって、5差路とみなすのが、簡単でミスも少ないと思うよ。
623774RR:2006/12/14(木) 22:59:20 ID:o/9DlYkB
実技試験の予約をキャンセルした場合、
次に予約した時にまた受験票を貰えるんでしょうか?
それとも前にもらった受験票をそのまま使うんでしょうか?
ちなみに府中で普通二輪です。
スレちがいだったらすいません。。
624774RR:2006/12/15(金) 00:56:40 ID:sMaqcYNY
延期した日付を二本線引いて手書きするだけ
625774RR:2006/12/15(金) 08:25:39 ID:FAkn49cx
>>623
受験票(申請書のことだよね?)は合格か期限切れまで同じの。
すべり続けて書く所がなくなると枚数を足していく。
626774RR:2006/12/15(金) 08:48:17 ID:Z8bJKKyC
来年大型免許に限定追加される?
400
750 or 1000
1001〜
噂です。
627774RR:2006/12/15(金) 10:18:04 ID:CeLs2b42

君の脳内の嘘

来年施行される改正が今の時点で何のアナウンスも無いなんてありえね
628774RR:2006/12/15(金) 12:41:18 ID:0oPhwjTE
進路変更するときの安全確認はウィンカーをあげてからするのが正しいですか?
629774RR:2006/12/15(金) 12:49:15 ID:sMaqcYNY
大型免許制度作ったはいいが事故るバカ珍が多いので
来年度から免許制度遡って取り消し
ただし一発合格者のみ除外
というウソの方が脳内満足度高い
630774RR:2006/12/15(金) 13:58:58 ID:3Yp5/djc
test
631774RR:2006/12/15(金) 19:48:32 ID:vJO+F43+
>>628
進路変更の流れ
1.ミラー確認
2.ウインカーつける
3.首振って、後方死角確認
4.正面見てから、進路変更開始。(後方確認しつつ、進路変更すると、前方不注意で減点です)

実際の試験では、1.のミラー確認はやらなくても、試験官にはわからないとおもう。
632774RR:2006/12/15(金) 22:14:27 ID:bQqAyUI0
先週、すごいの、見た。
一本橋の途中で落ちたのに完走して...しかも合格!

ちょっと勇気づけられる話やん!?
633774RR:2006/12/15(金) 22:49:27 ID:Kokujsfk
>>632
その試験官は首になりました。
634774RR:2006/12/15(金) 23:44:44 ID:EmS+92Us
今日、普通自動二輪ATを受けてきました。
合否が分かる前に試験官とすれ違い、その時に「良い走りしてましたよ。」とお褒めの言葉を頂いた。
結果発表は合格で、点数を見ると90点でした。
初回の技能試験で完走・合格。
いや〜嬉しいもんですね。
635774RR:2006/12/16(土) 01:36:14 ID:2Ng3HKkd
左への進路変更は左腕を水平に上げてから
右への進路変更は指先が上に向くように左腕でL字を作ってから
636774RR:2006/12/16(土) 10:21:27 ID:dJCRLepp
AT限定免許(中型)を取ろうと思っているのですが
一発試験で受かりますでしょうか?
普通自動車の免許は持っていますが、
ビックスクーターには乗ったことがありませんので
ちょっと不安です。
637774RR:2006/12/16(土) 11:32:01 ID:PPjkuUe1
>>636
誰もおまえの技量なんか知らないんだよ。
自分で受験してから考えろ。そしてこのスレ、過去スレよく読んで自分でできる
ことを考えろ。

考えること、実行することができない香具師は試験には向かない。
おとなしく教習所行け。
638774RR:2006/12/16(土) 12:49:05 ID:rE1cS9AJ
>>636
何もない道では、乗ってしまえば原付と全然変わりませんが、取り回しに関しては全然違います。
二俣川とか三ツ境などの自動車学校なら届出校なので、何時間技能教習を受けないとダメってのが無いので良いと思いますよ。
15日に技能試験を受けましたけど、5人受けた内一人だけの合格でした。
原付に15年乗ってましたが、二俣川の自動車学校にお世話になりましたよ。
639774RR:2006/12/16(土) 19:56:35 ID:QvIhCYaA
>>636
同じ中型でもスク-タ-って独特な取り回しと思うんですね
いま大型(MT)挑戦中の中型(MT)海苔ですがなんとも言えません
まずは一時間でも受講できる非公認の教習所で試乗してみてから
一般受験に挑戦してみたら如何でしょうか?
640774RR:2006/12/16(土) 20:35:42 ID:Od5uv0oj
>>636
AT限定のやつじゃないけど、俺も普通二輪の飛び込み受けよ−と思ってみたものの
50ccよりあきらかに重いであろう車体の操作にどーしても不安があったので、ココで紹介して貰った
飛び込み用の練習場に通い始めたトコだけど・・・ 想像していた以上にやっぱり全然違っていた

1回の練習代なんて1〜2回分の試験代とあまり変わらないだろーから、一度体験してみても良いんじゃない?

ちなみに俺の場合、大阪在住なので

加美自動車教習所 
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/7267/index2.html 

で練習させてもらってます。木曜日以外は土・日もやっていて要予約だけど当日予約でも可
一時間単位で一時間につき練習代は5000円で練習できる

おたがい頑張りましょう
641774RR:2006/12/17(日) 12:43:52 ID:MOq18iQn
先日、中型の技能試験に落ちました。
交差点以外で右左に曲がるときも進路変更は必要ですか?
それと、クランクはブレーキ使っても減点にはなりませんか?
642774RR:2006/12/17(日) 12:50:49 ID:bKbVoMBT
>>641
厳しいが教えてもらってもそのレベルじゃまた落ちるよ。
643774RR:2006/12/17(日) 13:13:20 ID:t0zVjn76
>>641
キ-プレフトが出来てれば左の進路変更は不要
右折に先だつ場合は中央線に寄るために進路変更が必要
と原則を書くが、例えば左折後すぐ右折のようなコ-スの場合
左折時点で予め中央線に寄ることもありますからね
その場合は結果進路変更は不要ということになります。
それとクランク内でブレ-キは減点対象にならないけど
前でなく後ろで微調整する程度と考えて下さい

俺ってなんて親切なんだろw
644774RR:2006/12/17(日) 15:23:10 ID:8Obg3f4E
>>642
同意。先は長そうだな。
645597:2006/12/17(日) 18:55:27 ID:xnZsEKUc
年末の片付けしているときにテレビ運んだら、なんだか腰が痛い。
そのときはなんともなかったのに・・orz
646774RR:2006/12/17(日) 19:54:57 ID:1dHSoFNL
>>645
チラシの裏(ry
647774RR:2006/12/18(月) 18:32:31 ID:mDMCnoJP
ギアがはいらないよ
助けて(´д`)ママン…
648774RR:2006/12/18(月) 20:37:14 ID:p5YgXwPQ
>>647
二俣川でN芋?
649774RR:2006/12/18(月) 22:21:57 ID:xL+OEMuw
左折をする時は左後方を巻き込み確認しますよね。
右折の時は右後方を確認する必要はないですよね?
なんか練習のときに首を振りまくってる自分がいますorz
650774RR:2006/12/18(月) 22:39:12 ID:88oa0kG4
>>649
交差点に横断歩道がある場合は、右折時にもする必要あると思うが。
651774RR:2006/12/19(火) 03:40:56 ID:Gjykn5j8
小型免許の飛び込みですが落ちるたびに3週間も受けさせてくれないのですか?
652774RR:2006/12/19(火) 05:42:41 ID:C1C2Ywvp
>>651
試験場にもよるんでない?
何処の試験場か書いて聞いてみれば?
653774RR:2006/12/19(火) 09:14:10 ID:wd5wfYpM
質問です。交差点など、左折の小回りが必要な場所で後輪ブレーキは使っていいものなのでしょうか?
654774RR:2006/12/19(火) 09:20:06 ID:MWlo1rSw
使うなとは言わないけど、使う必要のあるスピードで入って行った時点で小回りは至難だよな。
減速し終わってから突入したら?

ただ、車体を安定させる為の微操作はこの限りに在らず。
(=゚ω゚)ノガンガレ
655774RR:2006/12/19(火) 09:23:07 ID:wd5wfYpM
>>654
dです。今日で5回目なんだがどうしてもあと一歩足りなくて。がんがる〜
656774RR:2006/12/19(火) 09:44:24 ID:PA/Cty7f
>>654
カーブでブレーキは減点だった気がする
アクセルとクラッチでがんばりなさい
657774RR:2006/12/19(火) 10:32:22 ID:B5e+PcNn
>>656
カーブと交差点は違うんじゃ無いノア?
658774RR:2006/12/19(火) 11:02:43 ID:C1C2Ywvp
交差点の左折・・・そんなに小回りしなきゃダメかな?
曲がる手前までに減速してたら、ブレーキ使わずに曲がれると思われ。
クランクなどに入る時は勿論小回りだけど、交差点は大回りにならなかったら大丈夫じゃないかな。

と、最近合格したから偉そうに言ってみた。
659774RR:2006/12/19(火) 12:30:00 ID:AMyw8C2r
交差点の左折は膨らんだらだめっていわれたよ…
660774RR:2006/12/19(火) 13:04:04 ID:/jNQGAC5
左折はコンパクトにキビキビ曲がる
当然,膨らみも振らつきも厳禁
左折終えたら基本フル加速

と、最近合格したから偉そうに言ってみた。
661774RR:2006/12/19(火) 13:44:02 ID:C1C2Ywvp
「そんなに小回りしなきゃダメかな」と書いたけど、普通に曲がれば膨らまずに綺麗に曲がれると思うよ。

二俣川で90点で合格したオイラが言ってるんだから間違いない。

あっ\(◎o◎)/! この左折で−5点だったのかも・・・・orz
662774RR:2006/12/19(火) 13:51:03 ID:MWlo1rSw
右左折終えたら加速は正解。
ただ、どんなスピードで侵入してから加速すんの?

超徐行(歩くくらい)からの加速しないとコース飛び出すか
次の右左折のポイントをヌルーするよ。

加速っていうのはスピードの変化が客観的(試験管)に見てとれることが必要だし。

時間:スピード:距離の相関関係から組み立てると分かり易いですね。

『確認が不十分』
て、指摘されたら見る方法が不十分ではなくて、いつまでも
時間かかって確認してるからわき見運転で交差点侵入っていう現象。

同じコースでもスピードを落とすことで確認に要する時間が稼げる。

と、特指が語ってみた。
663653です:2006/12/19(火) 15:04:49 ID:wd5wfYpM
朝に左折に関して質問したものです。
みなさんの返答のおかげで左折の小回りを誉めてもらい大型二輪受かりました!
嬉しさのあまり吐きそうでしたw
664774RR:2006/12/19(火) 15:18:19 ID:C1C2Ywvp
( ^。^)オメデト∠※ポン!。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ミ
これからも安全運転でガンガレ
665774RR:2006/12/19(火) 15:45:49 ID:WbN4+mv9
便乗質問
一時停止後の後方確認(踏切含む)は左右必要なんでつか?
教えてエロゐ人!
(・ω・)/
666774RR:2006/12/19(火) 16:42:13 ID:Q0XQr26g
俺は各課題毎一旦停止後再スタートの時は後方確認も行うようにしてる
ただテンポよくしないと逆に悪い印象をあたいかねないと思う
667774RR:2006/12/19(火) 16:51:17 ID:C1C2Ywvp
オイラは、左右を見る毎に「1・2」「1・2」と数えて目視したよ。
後方から見て横顔が見えるくらいに顔を向けてました。
668今日は気分がいいから大安売:2006/12/19(火) 19:31:43 ID:MWlo1rSw
一時停止後の確認は

右よし〜左よし〜(右)後方よしを必ず口に出す。
これで桶。
ヘルメットが3つの向きを指すからね。

左〜右〜後方だと、一方通行になって、ナニをどのように区分したか試験管に伝わらない。

また、よかれと思って最後にまた左なんか見たら既に発進手間取りになる罠。

試験コースの路面を凝視したことある?
何かしらペンキの滴やら目印をめっけたら儲けもんよ。


確認で目視が大事な理由は2つ。
1、他の試験車両の動きを見ないと優先車線の関係がある。交差点の優先関係。
左方優先は同格の道が交差するところの原則。
交差点を貫通するセンターラインが引かれた車線がまず第一に優先される。
途切れた交差点は道幅(車線数)で判断ね。

2、フラフラ首振り人形やってると、三半機関にキテ知らないうちに目が回ってる、するとバランスに影響が・・・。。
もうね、張り子のトラかと・・・。第一見苦しい。
669665:2006/12/19(火) 21:04:14 ID:zjBAzpfB
みなさんありがとう!
一番知りたかったのは一時停止後の後方確認は
”左右”必要なのかどうかということなのです。
人によって違うみたいでこれが正解ってのはないんですかね。
670774RR:2006/12/19(火) 21:14:45 ID:hhLIrpUF
門真で警笛確認(手をあてて音を聞く動作)がチェックされてると
聞いたけどホントなのかな?
671774RR:2006/12/19(火) 21:17:44 ID:x7Nk2TzW
>>669
通常は右後方だけでOK。
ただ右折前に右に寄せてる時は左後方。
どこかで右折前には左後方の確認は必用無いと書いてある人もいるが俺はした。
672774RR:2006/12/19(火) 21:18:56 ID:1oj/BX2S
府中で朝鮮してみたけど、ホントに狭くて忙しいな。
あの忙しさでスムーズに合図、確認、ギアチェンジできる人は尊敬するわ。
今日は完走一人、合格者なし。(たぶん)
673774RR:2006/12/19(火) 21:46:11 ID:PA/Cty7f
コース暗記(ウィンカー出す位置まで)は必須だよ
>>669
俺は左右してたかな
674774RR:2006/12/20(水) 00:33:03 ID:rVygD86V
IC免許証ってなんだよ
鉛財布買った
675774RR:2006/12/20(水) 00:53:46 ID:am97Y2Io
二俣川のコース発表ってやっぱり8時30分過ぎですよね?
676774RR:2006/12/20(水) 06:38:16 ID:fhpBSIAM
8時15分にはもう受付できるよ。
677774RR:2006/12/20(水) 07:28:02 ID:am97Y2Io
受付時にわかるんですね。ありがとうございます。
合否関係なく帰れるのは何時くらいかわかりますか?
678774RR:2006/12/20(水) 08:10:17 ID:6wRCshqL
府中はメリハリ命
試験官によって採点の微妙な違いはあるが
メリハリないのはどの試験官も「加速不足」と講評する
杉本で練習するなら6号車は三つ又狂ってるから気をつけろ
逆に6号車乗りこなせれば試験車両は楽勝だろう
679774RR:2006/12/20(水) 08:56:31 ID:KXvkyjid
>>677
11〜12時には解放される
早けりゃ11時前にはおわるかもだ
680774RR:2006/12/20(水) 10:12:25 ID:FvD/6fYo
一発試験て午前の一回だけだったっけな?
681774RR:2006/12/20(水) 10:15:59 ID:am97Y2Io
>>679
ありがとうございます!
682774RR:2006/12/20(水) 11:47:14 ID:32dEhfRa
このスレで質問する奴は二俣川の奴が多いな。
神奈川県民はここで聞かないと何にもできない馬鹿が多いのか。
683774RR:2006/12/20(水) 12:26:24 ID:7as1iYHg
>>682
また次があるさ
がんがれw
684774RR:2006/12/20(水) 12:28:28 ID:C6VTgZ8E
府中 近くの非公認バイク練習場だが、わたしは2001年に
通ったことがある。
でも、結局 公認の教習所に通うことになってしまった。
685774RR:2006/12/20(水) 14:24:51 ID:rvk5f20w
本日二俣川で普通AT合格。

合格したあとでなんだが、一本橋とかクランクってなんの意義があるんだ?
別に狭いところ通るんだったら安全に足付いて転倒しないように進めばいいと思うが。
確かに四輪にはクランクが必要だと思うが二輪ているか?
かろうじてスラロームなら「危険回避能力を見極めるため」という理由を付けられそうだけど。

あとMTはなんで右足付いたらいけないのかも「?」だな。
特に右折待ちの時なんかは逆に左足出してたほうが怖くないか?
686774RR:2006/12/20(水) 14:59:23 ID:aiv3Kw4C
コースを二つ覚えさせる意味がわからない
687774RR:2006/12/20(水) 15:06:42 ID:QBAwFYAp
>>685
足をベタベタつけるバイクばかりじゃないんだよ。
688774RR:2006/12/20(水) 16:24:25 ID:Wk5oj+WF
>>685
スクーターじゃないバイクで、停止時、右側にどれほど傾けられるとおもってんだ・・。
原付スクーターの感覚で右足ついて傾けてみろぃ、あっちゅーまにコケるって。
160cm そこそこの体重50kgのチビガリの場合ですがね・。
689774RR:2006/12/20(水) 16:57:47 ID:IhEj03Go
>>685
一本橋にしてもクランクにしてもS字にしても、全部乗車バランスを見てるんじゃないでしょうかね?
690774RR:2006/12/20(水) 19:34:48 ID:MhOKISem
>>685
そのくらい車体を自由に扱えないヤツは、公道に出せないよいうこと。

>あとMTはなんで右足付いたらいけないのかも「?」だな。
>特に右折待ちの時なんかは逆に左足出してたほうが怖くないか?
片側1車線しかないときの右折→右足つくと、対向車に足踏まれる
右折ラインのある交差点での右折→左足ついた方が安全。

とにかく、法律では「右折するときは、あらかじめ中央に寄る」ことになっているので、基本的に左足つくことになる。
実際の公道では、臨機応変に・・・
691774RR:2006/12/20(水) 19:59:14 ID:AnS9el/m
>>690
左足つくのは「こけても左に転がるから」だと
取得時講習のときに教習所で聞いたけどどうなんだろね。
692774RR:2006/12/20(水) 21:08:00 ID:/gEaD0Km
右足はブレーキだろ、常識的に考えて
693774RR:2006/12/20(水) 21:31:53 ID:MhOKISem
>>692
>>685をよく見て
ATだから・・・
694774RR:2006/12/20(水) 21:35:58 ID:/gEaD0Km
MTゆうとるがな
695774RR:2006/12/20(水) 22:46:05 ID:LjAGkjPU
ATはどちらの足を着いても、両足着いてもOKなんだから、MTが左足のみである理由は右足はブレーキ踏んどけということでしょう。
696774RR:2006/12/20(水) 23:03:32 ID:rvk5f20w
ATはどちらの足を接地しても構わないんだからMTの踏み替え時に後方確認する意味ってなんなのと思う。
故に、対向車に足を踏まれないようにっていう理屈も??となる。
特に実際路上での場合自分のいる車線は自分の車体で狭くなる上に左足を出すんだから余計狭くなる。
だったら中央線を越えない位置に右足付いた方が安全でしょ?
ブレーキもフロントがかかっていればいいじゃない。

まあ、あれだ。言いたいことは、リケンのためにいたずらに試験内容や道交法を難しくしているだけ。
今更言うことでもないか。
697774RR:2006/12/20(水) 23:11:38 ID:SD3+yco2
右折まちで右足突いても対向車に踏まれる気はしないが、
左足は後続車に踏まれそうで恐い。

右折待ちでのタチゴケはどっちに転けても地獄だな。
698774RR:2006/12/20(水) 23:36:05 ID:NfX4lXY8
右折待ちで対向車線にはみ出して立ちゴケで事故の場合、明らかにバイク側の過失が大きくなる。
右折待ちで左に立ちゴケ事故した場合、後ろから追い抜いた車が安全な間隔をもって追い抜いたか
で過失割合が変わると思う。
699774RR:2006/12/21(木) 00:51:47 ID:kDnuX9Tu
>>696
増えるワカメタンハァハァ♪
700774RR:2006/12/21(木) 18:16:55 ID:p2HykXyZ

    今だ!700番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
701774RR:2006/12/21(木) 18:28:00 ID:JZ0CjH/8
おまいら教えてください。

何も免許もってないし一発試験で二輪でも取るかなあ、なんて具合で始めたものの、
明らかに乗れてるヤツが落とされていく惨状、そして一本橋で即死した自分に絶望して
教習所で取ることにしたんだけど、金払って学科も受けなくちゃいけないの?

教習所に聞け、とかいわれるかもしれんが、むこうはそれで飯食ってるので…。
アドバイス求む。
702774RR:2006/12/21(木) 18:56:00 ID:YVy0oaQZ
>>701
公認教習所で、免許なしで技能だけの教習は聞いたことないなぁ。
703774RR:2006/12/21(木) 18:57:57 ID:o544gMbF
ぐだぐた言わんとここまで来たら
一発しかないやろ
704774RR:2006/12/21(木) 19:18:52 ID:14gJvA5j
大型@二俣川受かった。
小さい文字のだなぁ、、
705774RR:2006/12/21(木) 19:35:44 ID:UKHljUp7
>>701
教習所にしたってイポーン橋落ちたらoutだよ
非公認で少し練習したら?
706774RR:2006/12/21(木) 20:02:44 ID:14gJvA5j
>>701
HMSのバランスファーストに行って来い。
707701:2006/12/21(木) 22:07:11 ID:JZ0CjH/8
>>702
やっぱそうか。

>>703
時間と金のことを考えると教習所行った方が早くて安いことに気づいたのよ、俺の場合。

>>705
論点は一本橋じゃなくて、学科の有無なのです。
708774RR:2006/12/21(木) 22:17:53 ID:hqvJ67C4
二俣川で受ける奴が多いな。神奈川はキモいねらーの巣窟か・・・
709774RR:2006/12/21(木) 22:33:38 ID:Sw/V0Qc8
>>701
何処の試験場か知らんけど、試験場の近所に自動車学校が無いか?
そう言う所って届出教習所だったりするから、そう言う教習所だと学科が自由教習だったりする。
だから、学科を受けなくても、直ぐに試験場で試験を受けて学科試験合格すれば済むよ。
ただ、折れ様は普通免許を持ってたので、関係なかったから詳しくは聞いてない。

これは、あくまでも届出教習所の話だから、公認の教習所だと間違いなく学科が付いてくると思われる。
710774RR:2006/12/21(木) 22:43:03 ID:2oBwbfZp
昔、二俣川で受けたときは、いかにもオタクっぽい奴ばかりだったなあ。
3回目で受かったが、3回とも。あの空気は嫌だった。
711774RR:2006/12/21(木) 22:48:46 ID:zhf7QtMz
既に学科試験には受かっているからこういう話になっているのではなかろうか。
712774RR:2006/12/21(木) 22:51:19 ID:jDQAj9hD
>>709
非公認教習所の意味が分かってないのかと
あるいは近隣に無いのか
713701:2006/12/21(木) 23:28:15 ID:JZ0CjH/8
わかりにくてすまんね。
東京の多摩地域に住んでいるから杉本には行った。
が、あそこで何回も練習して合格が不確かな試験を平日に何度も受けるよりは
指定教習所で確実に取った方が時間的なコストが少なくて済む。

で、>>711の言うように学科受かってるのに時間を割いた上に金まで出して勉強するのはアホらしいから、
一発の学科合格で教習所の学科が免除になるのか、皆さんに教えてもらおうってところだったわけです。
教習所スレよりはこっちの人の方が詳しいと思って。
そろそろスレ違い的になってきたので、消えます。
714774RR:2006/12/21(木) 23:33:08 ID:kDnuX9Tu
死して屍拾うもの無し
715774RR:2006/12/22(金) 12:26:52 ID:0NwlsUwf
>>701
学科教習が免除になるのは、普通免許以上を所持してる場合だけですね。
教習中に学科試験の有効期限が切れることもありますし。

でも有効期限内なら卒業後、試験場で即免許に出来ます。
716774RR:2006/12/22(金) 21:15:59 ID:NAPNW2SQ
>>710
おまえもオタクなんだからそういう空気になるんだよ
717774RR:2006/12/22(金) 22:25:47 ID:tHeyYxA9
鮫洲にて急制動でアウト
それまでは一応合格ラインはいってたらしい
急制動でスピードを堕ちすぎとのこと
練習しなくては
718774RR:2006/12/22(金) 22:36:50 ID:uVyTSWby
右折の時に右後方確認をしますが、右折前の中央に進路変更する時は後方確認は必要ですか?

分かる人お願いします。
719774RR:2006/12/22(金) 22:40:40 ID:MG0w78Wz
もちろん、しなきゃね

720774RR:2006/12/22(金) 22:59:51 ID:+RUu7EiO
急性動でRブレーキロックで顔面からつっこんで中止になった自分以外みんな合格
泣きたくなった
721774RR:2006/12/22(金) 23:02:19 ID:QFCk7HPq
>>718
一般にそれが右後方確認だよ。
722774RR:2006/12/23(土) 00:34:33 ID:ZiyiSF+J
>>718
719や721とは違うけど進路変更時の後方確認は不要です。
後方の確認が必要なのは発進確認だけです。
最低4回の一時停止(坂、坂、橋、踏切)のうち自分の所は2回は後方確認が必要ですが
あとは右寄せが完了してるので後方確認は不要です。
もちろん目視での側方確認は必須ですが。

>>720
体は大丈夫かい?
おれも試験中リアをロックさせたけど大型とれたよ。
練習してガンバレ!
723774RR:2006/12/23(土) 03:31:24 ID:9NJHCEH8
じゃあ俺がこの話を終わらせてやる
行きたい教習所に電話しろよ
724774RR:2006/12/23(土) 12:00:58 ID:bhXESseb



           …教習所だって。
725774RR:2006/12/23(土) 12:31:14 ID:dNb53t+C
>>722
みんな、後方確認=側方確認と考えて発言していると思われるが
726774RR:2006/12/23(土) 14:28:50 ID:CDhUz9WW
>>717
免許取っても一切公道は走りません! ていうなら確認は必要最小限でも良いと思うけどな

実際トラックとかドバドバ通りすがってる状況で確認もしないで進路変更できる度胸あるか?
727774RR:2006/12/23(土) 17:16:11 ID:oh2j4uZE
722です。
エスパーなんで>>726が自分宛てのレスだと気づきました。

指示器にしても確認にしてもたくさんやればいいってものではないです。
法規走行を理解していることを試験官に伝えるためには余分な動作は控えるべき。

試験場ではオーバーアクションで首を振る必要がありますが
進路変更時に後方確認は自分はしていません。
ハンドルの上にある後ろが見える便利なものを見るふりをしてから
側方の確認をしました。
728774RR:2006/12/23(土) 22:04:58 ID:bfGWacEY
一発通って免許とったけどいまだ大型乗る気ない
一発通ったのは自分の技量を試すため
一発とって前より走りが気持ち大人しくなった
理由は一発免取怖いから
また通うの嫌だもんね
729774RR:2006/12/23(土) 22:37:43 ID:c93XYi8g
通(とお)って じゃなくて 通(かよ)って かいw
730774RR:2006/12/23(土) 23:32:14 ID:imCVeGao
>>718です。
文章が分かりにくかったのでもう一度書きます。

右折の時の手順は次のうちどれですか?

1.30メートル手前で右ウィンカー→中央に寄る→右後方確認→右折

2.30メートル手前で右ウィンカー→右後方確認→中央に寄る→右後方確認→右折

3.30メートルと3秒前に右ウィンカー→右後方確認→中央に寄る→右折

4.30メートルと3秒前に右ウィンカー→右後方確認→中央に寄る→右後方確認→右折

5.その他

度々すいませんがお願いします。
731774RR:2006/12/23(土) 23:45:35 ID:GgdghvyG
>>730
厳密に言うとどれも違う。細かく書くと、
右ミラー後方確認→進路変更3秒前に右ウィンカー→右ミラー後方確認+目視側方(後方)確認→進路変更開始→30メートル手前で進路変更完了→交差点確認(右左確認)→交差点中心すぐ内側を徐行で右折
732774RR:2006/12/24(日) 12:42:16 ID:DOMBaKB2
>>731
ありがとうございます。
交差点確認の時は後方の確認は必要ですか?
733774RR:2006/12/24(日) 12:44:59 ID:j6Ed0Brb
厳しいことを言うようだけど、その程度を自分で調べられない・捜せないのなら
おとなしく教習所行ったほうがいいと思うよ。
734774RR:2006/12/24(日) 14:01:31 ID:Z0/S1P4Q
>>732
練習場行きな。
ミラー、合図、目視って教えてくれるから。
731が言ってる通りのことなんだけど。
735774RR:2006/12/24(日) 15:29:04 ID:7y5BKC3k
ウィンカーのタイミングは、交差点の30メートル手前 + 車線変更に要する距離 + 3秒 が必要。

二俣川での話だけど
右ウィンカー 後方確認 前方向いてから車線変更。ここまでのウィンカー出してから車線変更開始する間に3秒が必要。

二車線なら一気に中央線まで寄せる。30メートル手前までに車線変更を完了すること。

交差点手前でポンピングブレーキで減速。同時に交差点に進入する前に左右の確認。
減速は曲がる直前には終了し交差点内ではバランス取り以外のブレーキはかけない。
リアブレーキのみでフロントは使わないのが吉。

速度や車線変更の幅によってウィンカーを出すタイミングが変わるので、その分を計算した上でどこで操作開始するのかをきっちり決めておくこと。
736774RR:2006/12/24(日) 17:20:45 ID:cYD19Zx3
大型一発 二輪免なし コワコワ
737774RR:2006/12/25(月) 09:59:04 ID:pzi57hbC
ウインカーの正しい出し方くらい教本読めば分かるだろ
と言ってみるテスト
738774RR:2006/12/25(月) 11:42:31 ID:o6HXERrs
>>737
教本どおりに出来ないのが試験場
739774RR:2006/12/25(月) 12:54:52 ID:UEIVj4J2
埼玉3回目で受かったアゲ
740774RR:2006/12/25(月) 12:58:10 ID:6aJ0yZ7Z
おめ
俺も埼玉で限定解除取ろうとしてる
よかったらアドバイスくれ
741774RR:2006/12/25(月) 15:13:07 ID:pm2Nf5Iu
どの部分のアドバイスが必要か書いてもらわないと『頑張って』としか言えない。
742774RR:2006/12/25(月) 15:30:32 ID:pzi57hbC
俺はその教本通にウインカー操作して受かった訳だが・・・
743774RR:2006/12/25(月) 15:41:01 ID:6aJ0yZ7Z
>>741
二輪車安全運転講習には参加しましたか?
744774RR:2006/12/25(月) 16:19:37 ID:pm2Nf5Iu
>743
教えてる側ですが・・・。
745774RR:2006/12/25(月) 16:59:28 ID:6aJ0yZ7Z
うほ
それでは大型をいきなりとる人の合格率ってどのくらいでしょうか
746774RR:2006/12/25(月) 18:29:28 ID:pm2Nf5Iu
合格率の話題はよく出ますが、なにも国家試験みたいに上位から●●点までの●●%ってわけではないです。
基準に照らして適合すれば、全員だって合格します。

一概に言えないけど、経験的に数値に置き換えてご質問に答えるなら2〜3%くらいかな。

受験者にそのような聞き取りや統計は無いと思います。

100人から2〜3人の合格者を出すとか、33回〜50回で必ず受かるんではありませんよ。
ご健闘を祈ってます。
747774RR:2006/12/25(月) 18:47:46 ID:dY9wOG+D
>>732
いらない。
748774RR:2006/12/25(月) 18:56:10 ID:Al/Iswy8
>>743
参加した人のブログを見ると、試験のかんどころを噛み砕いて説明してくれるのでお勧めとあったな。
749774RR:2006/12/25(月) 21:57:08 ID:UEIVj4J2
>>740
採点官が言ってたのは「大周り」と「ポンピングブレーキ」だな。
「意識してた?」とまで聞かれたので、よく見てるって事だと思う


あとは、やるべき事は大袈裟にやるって感じか
徐行、安全確認、30m前の幅寄せとかな


こんな感じでよろしいか?
750774RR:2006/12/25(月) 22:17:35 ID:ah9lJqUB
小型って16歳の誕生日から何日前に試験受けれますか?
また、一発試験を受けるのですが、
学科試験は普通二輪と一緒と聞きました。
実技試験は今まで原付乗っていたので多分平気だと思います。
少し125CCの感覚を掴みたいので、
どこか練習のできる場所あったらおしえてくだい。
ちなみに神奈川県です。
よろしくお願いします。
751774RR:2006/12/25(月) 22:30:10 ID:MByBeqrI
>>750
二輪車の受験資格・・・16歳以上
よって、16歳になった当日以降に受験出来る。

教習所に入所できることと混同してる。

752774RR:2006/12/25(月) 22:32:15 ID:MByBeqrI
>>750
練習するところは、「三ツ境自動車学校」などでやってるね。
753774RR:2006/12/25(月) 22:45:13 ID:tWWbAeIR
>>746
つい先日合格しましたがよく分からないところがまだいくつかあるので教えてください。

交差点内では車線変更してはならないことになっていますが、T字路はその車線変更してはならない交差点に含まれますか?
普通のT字路と課題の入口のように極端に狭いT字路では扱いが違うのでしょうか?
というのも交差点であるならば中心の直近内側を通らなければならないはずですが、
二俣川試験場の場合最後発着場に戻るときに左折から右折(転回と捉えられている?)と連続するところで
交差点の中心の外側を通るようなルートを試験官に指示されました。(落ちたときに確認しました)
そのときのやり取りでなかなかこちらの意図が伝わらなかったのでもしかしたら交差点の定義が違うのかと思わされたわけです。
私見ではT字路で車線変更は減点にならないと認識しています。

等幅の交差点では左右の確認をしなければなりませんが、センターラインが引かれている優先道路でも左右確認は必要でしょうか?
また、信号のある交差点を通過するとき(発進ではなく)にも左右の確認は必要ですか?

結局分からないままだったのでどちらも減点になるだろうとの視点で受験しました。
754774RR:2006/12/25(月) 22:53:33 ID:f7WzReaU
>交差点内では車線変更してはならないことになっていますが

この法令根拠は?
755774RR:2006/12/25(月) 22:54:48 ID:f7WzReaU
優先道路走行中は交差点の確認不要(相互信頼の原則)。
756774RR:2006/12/25(月) 23:17:59 ID:tWWbAeIR
>>754
なんと!!交差点内で進路変更していいの!?
・・・追い越しとごっちゃになっていたかもしれません。
てゆーかテンプレの「誰も書かなかった大型自動二輪免許一発試験必勝法」の
進路変更項目では交差点内の進路変更は10点減点てなってるんですよ。
もしかして無意味に枷を負っていたのか・・・
757774RR:2006/12/25(月) 23:44:27 ID:VBASbFvt
>>756
採点内容は私的サイトだけでなく公文書で確認。
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf

「みだりに進路変更した場合(場内10)」を適用している可能性有。
ただし、実際の運用はどうなっているか知らん。
758774RR:2006/12/25(月) 23:49:00 ID:Al/Iswy8
二俣川の最後は「左折して右折」じゃなくて、左折して道なりだと思うが。あそこ交差点じゃないだろ。
759774RR:2006/12/25(月) 23:52:14 ID:MByBeqrI
>>753
「交差点で進路変更してはいけない」なんて規則はない。
760774RR:2006/12/25(月) 23:56:00 ID:Al/Iswy8
進路変更しなきゃならない交差点もあるからね。
やっちゃいけないのは、「追い越すための進路変更」。
761774RR:2006/12/26(火) 00:04:49 ID:3jdT4imw
>>760
正確には、進路変更をしてはいけないのではなくて

追い越し禁止の場所
交差点と、その手前30M以内の場所(優先道路を通行している場合を除く)
762774RR:2006/12/26(火) 00:14:32 ID:YDdIR37t
>>761
第三十条をちゃんと読んでほしいのですが。
「他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。」
ですよ。
763774RR:2006/12/26(火) 00:17:15 ID:860Vv/5G
>>757
そのPDFは印刷して手元に置いてあるんです。

で、テンプレのサイトで明確に「10点」とありますし、感覚的に交差点内の進路変更は危険かもっていう思い込みで禁止を疑いもしませんでした。

>>758
すみません。書き忘れていましたが中型です。
1号コースはほぼ発着所入口の正面で一時停止、左折後右折(転回のごとく)して発着所に戻ります。

左折は中央線手前まで直進しセンターラインに寄せる。
その後右折するポイントは発着所入口の左側、つまり交差点中心の内側ではなく遠く離れた外側。(ちなみに発着所には一方通行の標識はない)

このラインを辿るようにと試験官にアドバイスされました。
中心の内側を通らなくてもいいんですか?と何度か言葉を変えながら質問したのですが、
今ひとつこちらの意図を汲み取っていただけなかった様子でした。
発着所入口は交差点とみなさないと言うことなのか、単に例外だったのか今でも不明です。
764774RR:2006/12/26(火) 20:41:23 ID:St8nYHi2
発着点って、路外に出るのと同じなんじゃないかね。バスの転回所みたいな感じで。
765774RR:2006/12/27(水) 16:32:43 ID:N0FbejBR
大型や2種所持で二輪を受験する場合、
深視力検査はあるの?
766774RR:2006/12/27(水) 18:20:01 ID:qh9DvKOJ
なし
767774RR:2006/12/27(水) 20:35:09 ID:XLpBOAtM
二種もっていて二輪取ったが、どうだったっけなぁ・・・忘れた
あってもおかしくはない
つーか更新の度にあるし、出来ないとダメだわな
768774RR:2006/12/27(水) 23:49:04 ID:SCU5/4hO
>>767
だから、深視力なし って書いてるじゃん。
769774RR:2006/12/27(水) 23:51:38 ID:SCU5/4hO
>>767
あなた、60歳過ぎの年寄りでしょ。
ぐたぐた書き込むが、結局何も回答してない。
770774RR:2006/12/28(木) 10:24:09 ID:RgDl9xv5
今学科試験発表待ち…
今回はオワタな…
771774RR:2006/12/28(木) 12:01:43 ID:qgzANgVQ
受かって写真とったけど、その後に何すればいいか分からずにいる俺
772774RR:2006/12/28(木) 19:55:48 ID:P1XzDhlz
昨日と今日、大型二輪一発試験受けてきました。
昨日は急制動で停止位置オーバー。

今日は完走できましたが、左後方確認不足、
一本橋8秒、スラローム8.6秒、全体的に速度遅い といわれました。

4年前に普通二輪を教習所で規定であがりましたが、
教習所のほうが甘いですね。

何回かかるか分からんが、がんばります。
773774RR:2006/12/28(木) 21:33:22 ID:DyAQr1IJ
本日小型二うかりました



ヤッタ
774774RR:2006/12/28(木) 23:38:04 ID:vyevAGkl
大型持ちで二輪の試験を受けたが、深視力検査はあったぞ。
775774RR:2006/12/29(金) 00:35:40 ID:XZ0pSXOX
>772
スラロームのそのタイムはハンドルで向きを変えてる?

2速でアクセルワーク使って寝かし込み〜プチ逆ハンでやってみて下さい。

1本目への入り方で、すべてが決まりますよ。

一本橋は半クラッチ使ってるでしょ?
クラッチ操作はONとOFFの繰り返しじゃなくて、ほとんど
繋がってる半クラッチ〜ほとんど切れてる半クラッチを断続的
に使って動力を取り出すイメージで。
指の関節を使えば、細かい操作が可能に。
776772:2006/12/29(金) 08:29:56 ID:bRC1evH4
>>775
スラロームは、3速で進入してしまい、ノッキング気味になり途中で2速にギヤチェンジしました。
それと、言われるとおり慎重になりすぎてハンドルで向き変えてたと思います。

一本橋は動力ほとんど切ってました。常に動力は取り出すイメージですね。

ありがとうございます。


あとは、試験当日、いかに緊張しないか・・・・・
777774RR:2006/12/29(金) 16:27:25 ID:slGBmtC1


今だ!777番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
778774RR:2006/12/29(金) 22:25:54 ID:5B2dwbBH
教習所で実技やった人は、免許センターでは実技免除で学科だけなんですかね?
779774RR:2006/12/29(金) 22:32:50 ID:NLWWeUlq
>>778
スレ違い。ちなみに回答は○。
780774RR:2006/12/29(金) 22:47:17 ID:vYFIFoEn
免許なしじゃ、試験場で中免一発合格は無理?
やっぱ必ず講習何時間も受けないといかんのか?
781774RR:2006/12/30(土) 00:48:15 ID:Q8mSzc8Q
>>780
まあ普通は無理。いわゆる「ライテク」だけじゃどうにもならない部分があるから。
782774RR:2006/12/30(土) 22:49:49 ID:jJm83fUY



783774RR:2006/12/30(土) 23:18:17 ID:CaKwhyQi
どどーん まーーーい
784774RR:2006/12/31(日) 00:26:52 ID:DNTRrJCM
友人に先に取られたから来年に絶対頑張る!
785774RR:2006/12/31(日) 00:53:00 ID:NfNfioVU
教えてくださいませ
普通二輪の試験の事です

年末に二俣川で技能落ちて、次の試験日指定されてるんだが、
正月休みはさんだせいもあり3週間も間があいてます

指定日前にキャンセル待ちで技能試験受ける事は可能ですか?
786774RR:2006/12/31(日) 02:32:11 ID:k4BPXaIL
>>785
さんざん出ているが、二俣川では、指定日前のキャンセル待ち受験は出来ない。
787774RR:2006/12/31(日) 02:35:21 ID:k4BPXaIL
>>785
暇だけは沢山あるというなら、再度、新規受験申請すれば再試験より早く受験できることが多い。
788774RR:2006/12/31(日) 03:02:36 ID:NfNfioVU
>>787
新規申請って学科から受け直し?

詳しい方法教えてください
お願いいたします
789774RR:2006/12/31(日) 10:52:28 ID:tFE2HjkY
>>788
免許なし(原付のみ含む)・・・学科から受け直し
普通二輪(小型限定)、普通免許など所持・・・視力測定必要

方法
普通に新規受験で申請書作って受験するだけ。
790774RR:2006/12/31(日) 11:03:44 ID:tFE2HjkY
受験申請書が手元に2枚あることになるが、交互に受ければよい。
791 【小吉】   【1312円】 :2007/01/01(月) 02:59:48 ID:JEx+vaWE
あけおめ!
今年は大型二輪とるぞ
792774RR:2007/01/01(月) 22:39:57 ID:5CEBC45F
>>791
頑張れ私も負けないわ♪
793774:2007/01/02(火) 19:42:32 ID:S7QXAJ7T
漏れは光明池だったがこのレスの住人でいる?ちなみに大型
794774RR:2007/01/03(水) 22:47:58 ID:OCRGt4E2
原付一年五ヶ月、車二週間の免許期間だけど、明日普通自動二輪受けてくる@岡山(御津)
795774RR:2007/01/04(木) 16:52:34 ID:D3+ymEl+
学科試験に受かる気がしないんですが、なにかアドバイスとかためになるサイトはありませんか?
796774RR:2007/01/04(木) 17:21:10 ID:i2JfRrTY
幕張でもう6年前に就職浪人記念にとったが家にあるのはSR400とRD250のみだぽ
スポーツかTX650がほしいなー
797774RR:2007/01/05(金) 00:33:22 ID:pQ0pNGQs
[sage]
>>793
レス X
スレ O
スマソ...
798774RR:2007/01/05(金) 03:13:00 ID:pQ0pNGQs
>>797
すみません実は初心者なもので書き込み方すらわからずに書いてました
初心者板に行ってお勉強して来ますのでよろしく
799774RR:2007/01/05(金) 15:24:56 ID:I0s4O1+5
試験場で一発試験うけたのですが、挫折して教習所行こうとしてます。
一発試験の学科合格は教習所卒業した後に有効ですか?
800774RR:2007/01/05(金) 16:31:44 ID:QeHvGKRb
さっき落ちて帰ってきたぜ


眠い
801774RR:2007/01/05(金) 19:24:15 ID:9lc6ZoY8
>>799
教習所行っても学科の授業は受けさせられる。
ただ、学科有効期限内に教習所を修了すれば、学科試験受けずに即交付になる。

だったと思う。多分教習スレで聞いた方が明確な答えが得られるかと。
802774RR:2007/01/05(金) 21:15:14 ID:Do/bdxt6
試験場で聞いたほうがいいと思うなw
803799:2007/01/06(土) 00:41:11 ID:Hf7myLsn
>>801
わざわざ答えてくださってありがとうございます。
>>802
ごめんなさい。
804774RR:2007/01/07(日) 15:03:12 ID:fO9SS+tH
ワタクシ教習所いかないで普通二輪免許狙っているんですけどなにを勉強したら良いと思いますか?
ちなみに練習用にバリオス所有(´・ω・`)
805774RR:2007/01/07(日) 17:04:10 ID:hs7076kn
過去に普自二歴があり10月に再取得
年末に大自二も取得したのですが経歴があろうが
上位免許を取得しようが10月まで初心者扱い
これって何か変じゃね?
806774RR:2007/01/07(日) 17:24:36 ID:ni7D5k2i
ぜんぜん変じゃない
807774RR:2007/01/07(日) 19:05:19 ID:Tcm3rstn
>>805
確かに四輪の場合は経歴で大型取得後
初心でなくなるんだよな
ただ経歴といっても単に所持期間だけで個人の運転スキルが問われる訳でなし
おかしいよなw
808774RR:2007/01/07(日) 19:26:07 ID:CjYNR8QD
>>807
四輪の大型は、そもそも普通免許取得後2年以上経たないと、取得資格がないからね。
809774RR:2007/01/07(日) 20:24:49 ID:hs7076kn
805です
普自二のキャリヤ8年ありました
先日大型(四輪)を取得した時点で緑から青免になったのですが
二輪の場合は大型を取得しても依然として初心者扱い
四輪と違って車体の大きさによる運転スキル差はないと解釈すべきなのか?
もっとも二輪はいきなり大型を受験できる訳だが
810774RR:2007/01/07(日) 21:32:26 ID:YwlpdHh4
>>809
その最後の行が理由です。
更に言えば、普自二の初心者期間は10月までですが、大自二の初心者期間は年末までですよ。
このふたつは別個にカウントされます。
免許失効後再取得までの期間はどのくらいあったのでしょうか。
6ヶ月以内なら初心者にはならなかったわけですが。
811774RR:2007/01/07(日) 22:16:08 ID:hs7076kn
>>810
別個にカウントされることは初めて聞きました
免許証の裏には普自二取得時の日付けしか押し印されてないのですが・・・
ちなみに失効ではありません
反省の意も込めて1年間は自粛しよ思います
812774RR:2007/01/07(日) 22:26:26 ID:KB39rc3Q
>>811
ここに書いてある。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu06.htm

おそらく、飲酒運転や人身事故起こしたか、違反点数が重なって免取になったんだろうな。
そういう人は、二度と運転してほしくないけどな(必ず、同じことをするから)
813774RR:2007/01/07(日) 22:46:39 ID:Tcm3rstn
初心運転者期間の適用除外について
http://rules.rjq.jp/shoshin.html
814774RR:2007/01/07(日) 23:14:51 ID:YwlpdHh4
>>813
いやその適用除外って、講習のことだから。
815774RR:2007/01/07(日) 23:48:42 ID:mngo78WL
>ID:YwlpdHh4
上位免許と下位免許の初心者期間は別個にカウントされません。
正確に理解しることだけレスしろ。
ソースは兵庫県警より。

普通免許、大型二輪免許、普通二輪免許又は原付免許を受けた者については、
免許の種類ごとに免許取得後の1年間を初心運転者期間とする。
ただし、上位免許を取得した場合は、下位免許の初心運転者期間は、
消滅する。

※普通免許保有者が大型免許又は普通2種免許等を取得した場合、
普通二輪免許保有者が大型二輪免許を取得した場合、
原付免許保有者が普通免許、大型二輪免許、普通二輪免許等を取得した場合は、
それぞれ普通免許、普通二輪免許、原付免許の初心運転者でなくなる。
816YwlpdHh4:2007/01/08(月) 00:02:55 ID:maM1Xhm+
>>815
まじか!!
しかし、>>812のページ見てそうは読めんだろ。
なんにしてもありがたい。
817815:2007/01/08(月) 00:18:09 ID:HO4peMsS
>>816
謙虚だな。少し感心した。

805の場合だと、来年の10月まで二人乗りできなくて、
大自二の初心者期間が来年の年末までが正解。
818774RR:2007/01/08(月) 00:27:21 ID:dXXxjzAH
>>805は四輪の場合は上位免許の大型を取得した場合
大型免許に対する初心者期間は存在しないのに
二輪は存在することに対して疑問を感じてるんじゃないか?
819774RR:2007/01/08(月) 03:22:33 ID:0V1G2vxZ
おおいおまいら、本格的に冬になった今こそ試験場で免許取るチャンス到来
だぞ!漏れは一日平均受験者数5、6人の二月にたった二週間で大型取ったど
春になれば16歳or18歳になった工房共が押し寄せて来てたちまち次の技能
試験迄三週間待ち。そして挫折・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/08(月) 17:23:05 ID:ecnpXX8d
>>808
大特2年でも良いんだけど…
821774RR:2007/01/08(月) 21:54:32 ID:f6YE7Ci3
二俣の普通自動二輪の試験マニュアルがあるサイトってない?
822774RR:2007/01/09(火) 01:19:15 ID:2viEY0IS
府中で受けるんですが、坂の頂上付近は徐行でしょうか?
823774RR:2007/01/09(火) 07:44:46 ID:9wOn5yFt
>>822
普通に走っていいよ。ただすぐに下りだしブレーキも必要だから飛ばし過ぎないようにね。
824774RR:2007/01/09(火) 10:11:41 ID:RprRB/PN
坂の上をちんたら走ってたら減点だぞ
坂でもメリハリ忘れるなよ
825774RR:2007/01/09(火) 10:22:46 ID:2viEY0IS
坂の頂上付近は徐行場所かと思ってました!ありがとうございます
826774RR:2007/01/09(火) 10:49:32 ID:TGAY5oAF
>>821
コースは今と違うかもしれないから、要確認。
ttp://www5.ctktv.ne.jp/~stone-i/contents_driving.htm
827774RR:2007/01/09(火) 16:06:26 ID:aM6HOcfY
京都で小型限定AT二輪免許とりたいんですが
コース図とかないですかね?
ttp://www.rakuto.com/school/course_map/course_map_a.htmにあるんですが
よーわかんないです
あと京都府交通安全協会自動車練習場はまったくわかんなくても
練習できるんですか?
ちなみに今は原付のみ持ってます
828774RR:2007/01/09(火) 16:22:42 ID:26deczIZ
>>827
乗れないなら乗れないなりに教えてくれるが安全協会はMTしかなかったと思う。

リンク先のコースはよその教習所だ!試験場はその5倍ぐらい広いぞ!
コース図は安全協会で売ってる。それぐらい買え
829774RR:2007/01/09(火) 16:45:21 ID:aM6HOcfY
>>828
大は小を兼ねるんでMTでもいいんですけど
試験の時はATあるんでしょうか?
ちなみにURLコース図は試験場のではないんですね・・・・
安全協会で売ってるみたいなんで買ってみます
830774RR:2007/01/09(火) 21:42:14 ID:OhLxM2OX
課題はクリアできるんだが
ギアがうっかりNに入っちゃったり
ウインカー間違えとかが多くて受からん…
831774RR:2007/01/09(火) 23:47:00 ID:9ScnI+in
今日から平成生まれが大型二輪受ける事できるけど
誰か一回で受かった人いる?
832774RR:2007/01/10(水) 00:26:07 ID:DsWrvQ51
そう言えば、業物タンは正月休み中に大型取りに行くって言ってなかった?
どうなったの?>業物タン
833774RR:2007/01/10(水) 04:04:51 ID:Rkn3TAGl
>>830
いずれもイメトレが足りんのだよ。
筋肉の一本一本、五感の全てをイメージして体に染み込ませる。
頑張って!!!
834774RR:2007/01/10(水) 05:26:49 ID:at/kCoYg
昨日初めてバイク乗った。
身体小さいからバイク扱うの大変だ。
真ん中のスタンド立てるの女の子と同じ様に教官に手伝ってもらったしorz
慣れたらなんとかなるかなあ?
今日も朝から教習だ。がんばってバイク乗れるようになろう。
835774RR:2007/01/10(水) 09:02:45 ID:/vbtV9mk
ハンドルはまっすぐ。
センタースタンドの足を接地させて。
踏む力と引き上げる力のベクトルを右上に一致させる。

タイミングひとつでスパッと上がるから頑張れ。
836774RR:2007/01/10(水) 12:21:03 ID:KQLsqRhC
>>834
スレ違いだから
837774RR:2007/01/10(水) 12:31:44 ID:DELl5AFL
ワタクシ教習所いかないで普通二輪免許狙っているんですけどなにを勉強したら良いと思いますか?
ちなみに練習用にカタナ250所有(´・ω・`)
838774RR:2007/01/10(水) 12:34:41 ID:9LIMaPVd
今度で4回目の試験だ…

三回目で初完走したから4回目で受かればいいなぁ

大げさに安全確認…レフトキープ…メリハリのある走り…あとなんかあるか?
839774RR:2007/01/10(水) 13:12:07 ID:mE7A++4n
微妙にスレ違いで悪いんだけど
小型AT取得から一年以上経過した後に普通なり大型とってから
一年以内に125cc以下のバイクで2人海苔したらアウト?
840774RR:2007/01/10(水) 17:01:00 ID:B7oDlE0R
上位免許取得時点で一年経たなくても二人乗り出来る
841774RR:2007/01/10(水) 19:21:03 ID:Ehd2ib+N
右左折カーブは徐行。
のはずなのに、小回り徐行(のつもり)で走るとふらつきをとられる。
どうしたら良いのでしょうか。大型二輪4回落ちた…。
クラッチ切るとふらつくのは分かるのですが、つないだままだと大型のトルクでは
徐行とはいえない速度が出てしまう。
842774RR:2007/01/10(水) 19:48:30 ID:eFz2pPt/
>>841
ニーグリップできてる?
半クラつかってる?
843774RR:2007/01/10(水) 20:10:56 ID:PWaaHQnt
>>839
小型AT限定であっても普通二輪には違いないので、1年以上(高速は3年+20歳))経っていれば2人乗りしても大丈夫。
ちなみに大型取った場合は大型二輪車でも大丈夫。

>>840
上位免許とっても、二輪免許が通算で1年以上でなければ、2人乗り不可。
                                  (以上法第七十一条の四第5項)
844841:2007/01/10(水) 21:17:00 ID:Ehd2ib+N
>>842
ニーグリップしてます。筋肉痛になるくらい。
半クラで駆動力を伝えながら徐行速度を作りだすんですか…
250のオフ車でしか練習できないから感覚違いすぎて辛い。。
845774RR:2007/01/10(水) 21:34:28 ID:KQLsqRhC
>>843
出典をだす時は原文ママじゃないと意味がないと思う。

言ってること自体は尤も。
840は誤解される文だと自分も感じた。
846843:2007/01/10(水) 21:40:31 ID:PWaaHQnt
原文出すと第6項もださにゃならんからのう・・・(涙
847774RR:2007/01/10(水) 23:39:02 ID:1X5Y0LIh
>>843
ありんこ
848774RR:2007/01/11(木) 09:27:24 ID:Jm6a96iI
>844
ほとんど切れた半クラッチ(20%くらい)から
ほとんどつながってる(70%)まで無段階操作をしてみてください。
ON-OFFでなくてボリューム調整ののイメージで。

親指をハンドル下に押し込むと、指先の関節で細かくクラッチ操作ができます。
手のひらをバフバフさせる操作はフラツキの原因です。
スピードもさることながら、進入するアングルも検証すればいいかなと。
ゆっくり入って、少し早めに『曲がり始める』と角度が楽ですね。
849774RR:2007/01/11(木) 13:57:07 ID:Z54UUZD5
>>844
250のオフ車でスタンディングでもいいから一本橋を30秒くらいかけて渡れるように練習する。
850774RR:2007/01/11(木) 14:14:26 ID:isJivRTQ
8の字フルロックターンで鍛えよ!
851774RR:2007/01/11(木) 14:51:31 ID:hkM9ZONy
>>837
125ccトレールで練習して大型に挑戦した身なので、
GSX250S魚で練習して普通二輪挑戦ならギャップは少なそうに感じます。

何を勉強したらいいのかは、自分が何を苦手にしているのかによるところが大きいです。
そういう意味では駄目もとで最初の一回をうけてみてはいかがでしょう。
試験場にもよりますが、試験官がどこが駄目だったのか教えてくれる場合があります。
ほかの受験者と比較するのもいいでしょう。

でも、最初の一回でも合格できるものならしたいでしょうし、
できなくても高得点をとって次につなげたいですね。
なので、過去ログを読んで理論武装&空き地での技術練習に励んでください。

ちなみにどこでうけるんですか?
852774RR:2007/01/11(木) 16:39:03 ID:OTy9dJG2
AT小型限定が仕事で必要になったんだが、原付しか持ってない俺にはどうも自信が無い。
鮫洲で受ける事になるんですが予め鮫洲に行って、一本橋、急制動の練習したいんですが・・・って聞けば練習させてくれるんでしょうか。
853774RR:2007/01/11(木) 16:42:53 ID:mV+X8hUA
>>852
バイク持ち込みが条件だが、土曜・祝日にコース開放やってるから、
電話で予約すれば桶。
854774RR:2007/01/11(木) 16:46:11 ID:OTy9dJG2
そうか、どうもありがとう。
今度の休日にでも特攻してみるよ。
855774RR:2007/01/11(木) 16:47:30 ID:hqwKSUne
スレ違いだったらすみません。

私は二輪免許しか持っておりません。
昨日免許の期限が切れていることに気がついた
住所変更をしていなかったのでハガキも届かず全然気がつかなかった
期限切れから9ヶ月。
試験場に問い合わせたところ「最初から全部取り直し」と言われびっくり・・

またイチから教習所or試験場で一発試験に受かるまで頑張るしかないのでしょうか?
「やむをえない事情」とやらもないし・・口頭では信用してくれないですよね・・
856774RR:2007/01/11(木) 17:06:24 ID:HfqAI6fY
>>855
信用もなにもすごい自分勝手な言い分だな。
取り直し確定だろ
857774RR:2007/01/11(木) 17:08:30 ID:Mo9Q0a4o
>>855
信用って何の信用だよ
858774RR:2007/01/11(木) 17:11:31 ID:9DBOhapy
更新忘れの救済期間は失効後6ヶ月以内のはずだから
残念ながら取り直しになるんじゃないかな…
859774RR:2007/01/11(木) 17:12:23 ID:9DBOhapy
ごめん…sage忘れた…
860774RR:2007/01/11(木) 17:17:32 ID:9DBOhapy
>>855
あと、やむを得ない理由はそれを証明する書類がないと受け付けてくれないよ
口頭だけではもちろんムリ
861774RR:2007/01/11(木) 17:23:34 ID:JMjPy9ko
二輪の免許しか持っていなかったんならまだいいだろ?
俺の叔父は昔の免許で何でも乗れる免許を失効させた
バイクや大型4輪には乗っていなかったので普通免許だけを
試験場に取りにいったが相当苦労したらしい

現在バイクに乗っているのなら大型二輪試験も難しいものじゃないけど
取得時講習やらなんやらで多少は面倒になるだろうね
862774RR:2007/01/11(木) 17:45:15 ID:hqwKSUne
>856-861
レスありがとうございます。
やっぱり取り直しするしかないですよね・・。
家人が「直接免許センターで事情を説明すればなんとかなるんじゃないか」
「一発試験で受かるわけない」とか激しく主張してましてすんごくウザいです

ていうか自分のミスですし。腹くくってがんばります
863774RR:2007/01/11(木) 18:04:23 ID:yLJuTLZm
やむをえない事情って、長期海外出張で更新できなかったとかでしょ
更新期間中に海外にいた事をパスポートで証明すればいいんだけど
まぁ無理ですね
864774RR:2007/01/11(木) 21:04:41 ID:geBuAcyk
>>855は悪くないのに可哀想だ。
まるで酔っ払って急に飛び出してきた歩行者をはねて
過失10:0になった感じ
865774RR:2007/01/11(木) 21:11:02 ID:1KDf7UvA
そもそも住所変更していなかった時点でもうね・・・・
866774RR:2007/01/11(木) 21:21:07 ID:geBuAcyk
住所変更していなかったのか・・・それで信用とはチョットナ・・・
俺も引っ越したとき住所変更したがにハガキが前の住所に行くことが
しょっちゅうあったからそれかと思ってたが
867774RR:2007/01/11(木) 21:38:22 ID:yLJuTLZm
>>864
ボーっとしたままダラダラ生きているのが悪いんだろう
呆けたまま運転して事故らなくて良かったね、って所か

>まるで
運または他人のせいだとでも言いたげに見えるが?
更新ハガキなんて無くても更新できるわけだし
まるで酔っぱらって公園で寝て凍死寸前な奴って感じだろ
868864:2007/01/11(木) 21:59:06 ID:geBuAcyk
>>867
ん、だから>>866
869774RR:2007/01/12(金) 00:37:08 ID:pAjUwnob
流れに逆らう様だが自分の経験談を・・
合格したときの走りを思い出すとはやはり法規走行の徹底、
少し大げさな位の安全確認、短い距離でも加速(シフトアップ)&減速
(シフトダウン)する、一旦停止する直前に一速に落としておく
(止まり切ってから足を踏み換えてシフトダウンしてるとニュートラルに
入ってしまったりして発進手間取り-10点)。特に意識したのは「左折小回り」
だ。狭路区間でも可能な限りやった。
870774RR:2007/01/12(金) 01:05:29 ID:df42fnrW
小型限定AT免許持ってるんだが小型限定解除を1発でできるだろうか
871774RR:2007/01/12(金) 01:38:20 ID:Ra8M3tRD
小型MT免許&バイクgetして、125ccでタンデムできるのを心待ちにしてたけど、
小型限定解除して1年経たないと、やっぱタンデムできないすよね? 大型もそうなんでしょうか
872774RR:2007/01/12(金) 01:52:49 ID:91BaHSK+
[普通自動二輪車免許]を一発で取得しようと思っています。
免許は普通自動車免許のみ持っています。
四輪はかれこれプライベートと仕事で15万kmは走っているかと。なので、公道・高速道路には慣れているかと思います。
現在はマイカーはありませんが、原付(49cc)のスクーターを所持しています。
こんなワタシが自動二輪免許を一発で受けること、そして受かる可能性があるのでしょうか?
・中免が欲しい理由→100ccのスクーターを譲ってもらえるため(30km制限と二段階右折から開放される)
・一発にする理由→お金がない、教習所行くのが面倒だし時間が無い
873774RR:2007/01/12(金) 02:12:52 ID:xPYorw1f
>>872
受かる可能性なんて当然あるよ。
でも練習はどうするの?
プライベートでいくら走ってても試験場内での試験に受かる為の走りは違うよ。
車とバイクの違いってのもあるし。
ま、ようは決意の問題っしょ。
世の中、免許無しからでも受かってる人はいくらでもいる。
874841:2007/01/12(金) 02:12:53 ID:5KXc6Cbl
>>848
なるほど。今日やってみました。
なんというか、免許取って10ヶ月走行距離にして12000キロ、教習所を出たときから
今まで半クラの意味がよく分からず、
クラッチが切れてるのとつながってるのの間の過程のコトだろ、なんでそんなに
口うるさく強調するの。発進のときだって、クラッチにたいして気ぃ使わなくても
アクセルあけてりゃエンストしねーし。
ぐらいに思っていたけど、特に発進時や低速バランスでは重要なことだったんですね。>>半クラ無段階操作
今さらそんなこと理解しておめでたい奴かもしれないですけど、アクセルをあけすぎない
スムーズな発進と、低速でガクガクしない走りを目指したいと思います。

個人的に(スレ的に??)手続き関係とかアホみたいな質問ではなく>>869みたいな書込みが
増えて、できるならまとめサイトみたいのが作られれば非常に価値のあるスレッドになると思う。
よし、合格した暁には体験談でも書き込んでみよかな!!がんばるぞ!
875774RR:2007/01/12(金) 02:15:58 ID:ZxGcfYHL
>>873
練習でバイク借りられる場所って・・・ないよね?
876872:2007/01/12(金) 03:16:50 ID:91BaHSK+
>>873
とりあえず参考になりそうなサイト見つけました。
ttp://www.belega.jp/

> でも練習はどうするの?
ようは、それなんです。
友人にミッション車のバイク持ってる人居ません。
非公認な練習場?ってあるんですか?でも結局オカネかかりますよね?
経験は10年くらい前に250ccのバイクを駐車場で20〜30m進めただけです。
普通免許はAT限定ではないので、ミッションの原理は知っています。ですが、ミッション車は
教習所と軽トラ一日レンタルしか経験ありません・・・(10年以上前の話し)
やはり実車で練習出来ないのは絶望的ですよね?
877774RR:2007/01/12(金) 04:21:33 ID:df42fnrW
うん
878774RR:2007/01/12(金) 06:17:37 ID:eq3DicC0
100CCのスクータ譲ってもらうんでしょ?
なら無理せずに普通二輪小型のAT限定にしておいたら?
この免許なら原付バイクもってるなら結構受かりやすいよ
試験課題も楽だしね
879774RR:2007/01/12(金) 07:37:52 ID:rXzhCfgQ
>>878の意見もあるけど一生ものと思えば多少の投資はやむを得ないんでないかい?
非公認で3〜4時間は最低でも練習してから受けた方が結果的に早道だし費用もかからないと思う
880774RR:2007/01/12(金) 09:24:26 ID:7/a0I5q2
>874
848です。

ご健闘を祈ってます。(・∀・)

右左折(特に左折)のバランスとライン取りは注意。
リーンアウトだと抑え込みが効きますが極端なフォーム
変化は試験官によって好き嫌いの出るところです。

アウト側のお尻で乗って頂けると効果ありますから。
シートに腰掛けて乗らないでバイクの挙動を自分でコントロールする
感覚で挑んでください・・・。
881774RR:2007/01/12(金) 11:37:51 ID:Y605TlWJ
>>851
レスありが刀です(´・ω・`)
私は徳島で受けるのですが……
技能はスラロームが少し苦手です。。
それと安全確認をどういった場所、状況で行うかわからないので教えてくれれば幸いです!
882774RR:2007/01/12(金) 12:09:45 ID:UYL0LACe
>>880
ありがd
低速リーンアウトも試験を受けることになって意識することで、初めて理解できた気がします。
今まではオフ車っぽくかっこつけて無駄に車体倒してただけなので‥。

>>881
基本的に細い道から太い道へ出るときと交差点進入前で左右確認、曲がるときの巻き込み確認、発進時の後方確認です。
特に右左折が連続している所での左右確認が(進行方向と確認する方向がかぶり)おろそかになりやすいので、意識するようにしてください。ビシバシ取られます。
おろそかというより、早めすぎる確認だと進行方向に対して顔が90度動かないので取られやすいのかな。
説明しにくい‥orz
883774RR:2007/01/12(金) 12:11:47 ID:z1ba4mkN
普通4回目…落ちた…orz
一本橋がまた速かったお(;ω;)
スラロームは速すぎって言われたw

あとキープレフトと安全確認とペダルの下に足いれたままとかがちゃんとしてば合格だったらしい…orZ
884たまに見に来る特指だお(・∀・):2007/01/12(金) 13:14:45 ID:7/a0I5q2
『確認』については過去ログ見てもらうとして・・・。

今度はキープレフトか。
車両のハンドル・バンパー(最大幅)の幅計ってみたことある?

大抵は90〜100センチくらいだね。
タイヤは勿論、真ん中にあるはずだし。
すると、左端いっぱいの時にタイヤが
通るところは
縁石から約50センチってことだ。
おおよそブーツで2つ分。

実際に立ってみたら判るが、思った以上に寄ってるもの。

自分の居場所(ライン)を正確に把握することだね。
※バンパーやハンドルの左先端が縁石の上空を通るようじゃまた逆だが。
885774RR:2007/01/12(金) 15:04:35 ID:FB2AVY3R
ハンドル握った左拳が道路左端の白線にかかる程度に
寄ると(着座姿勢で目線を左に振ったときに拳が白線にかかる)
丁度縁石から75cmだと、安全運転講習で聞いた気がする。
886774RR:2007/01/12(金) 15:06:49 ID:FB2AVY3R
と、書き込んでから ハンドルの端っこがかかると 
だったかもしれん、そんな気がしてきた。
887774RR:2007/01/12(金) 18:35:38 ID:eHJjjb9d
いずれにしても体格によって変わるから、あまり神経質にならなくてもいいんじゃね?
888774RR:2007/01/12(金) 18:37:28 ID:Jk4fGaqy
取得時講習って普通免許もってても受けなきゃダメ?
889774RR:2007/01/12(金) 18:49:12 ID:z1ba4mkN
>>884-886
結構ギリギリ寄ってなきゃイカンのですね。

あと安全確認ですが交差点入ってから確認しても遅いと言われました…。

信号発進の際に停止状態で確認して少し進んでからもう一回確認ってやってたんだけど…ちゃんと見てないのかと疑ってしまう…


ちなみに一回だけふらついて足着いたけどなにも言われなかったw
890774RR:2007/01/12(金) 19:30:39 ID:BMDfulQT
>>888
応急救護は要らないけど、危険予知は受けないとダメな様です。
891さっきの特指だお:2007/01/12(金) 21:13:59 ID:7/a0I5q2
安全確認か・・・。
過去ログみれば・・・。

とは言わない。
探す時間がもったいないから。

●停止からの交差点

右よし、左よし、後方よしと確認したら速やかに発進。
左折は巻き込み確認、右折で横断歩道があれば歩行者確認

よかれと思ってまたやったり、また右見たりすれば、そりゃ試験官の言う通り。
●通過時の交差点

手前にさしかかったら、右よし、左よしで通過。
確認中も車両は走ってるってことを忘れないで。
前にも書いたが、距離・スピード・時間のバランスを大切に。
加えて言うならあとはアングル。

但し、センターラインが貫通している車線なら挟路との交差点はそのまま通過。
逆に挟路に居た時は、優先車両が近づいてたら絶対に待ってること。


足つき?
転倒補助でちゃんと減点してますよ。
『言うに及ばず』だな。

また覗きにきます。(=゚ω゚)ノシ
892774RR:2007/01/12(金) 23:01:24 ID:5KXc6Cbl
また来てください(*゚ω゚)ノシ
リーンアウトって、交差点通過でもするべきなのかな。
外周のカーブではリーンウィズで平気ですよね。
クランクではやらなきゃこけるけど、交差点だとかえってぎこちなさで減点されてしまう気が…。
それともお尻ずらしてもぎこちなく通過出来るように練習すべき??
もちろんリーンアウトさせた方が鋭角には曲がれるからメリットはあるんだけど。。
893昨日の特指だお:2007/01/13(土) 02:10:45 ID:q5Iv88mH
試験場走りはやっぱりアウト側のお尻加重の
リーンアウト傾向が楽だし見た目が締まるよな。

クランクの話が出たけど、スロットルが上の時、下の時
左右対象な操作をするには、やっぱりニーグリップ。
つま先をまっすぐにステップにブーツの土踏まずを乗せれば、勝手にできます。
膝だけ締めあげても駄目なわけよ。


一本橋でもこのニーグリップをすれば、ステップ荷重が増幅できて重心が下がる〜安定する。
(シートにお尻は付けてるけど、ほぼ立ってるくらいに)

上体が固定できたら、今度はハンドリング。
グリップは小指と薬指で握ることで小脇が締まる。
肘の骨の先端が下を向く感じ。
そうしたら、肘が柔軟に動かせるから、急制動の
ピッチングモーションだって軽々と支えが効くし。

ニーグリップってすべてに繋がるキーポイントですよ。

早く合格して立派な模範ライダーになってください。
では、また。(=゚ω゚)ノ
894774RR:2007/01/13(土) 08:16:11 ID:XzdsJxKY
一発試験に挑戦する人は試験前に数メートルの準備運転が認められているけど
その時に出来るだけ遅く走って一本橋の最後のイメージトレするといいよ。
俺の場合はそれに加え中腰で波状路と最後は超高速スラロームの後に急制動でスタートラインに戻るというようないろいろなイメージトレをした。
たった数メートルの準備運転なんて意味あるのかよと思ったら大間違い。
895774RR:2007/01/13(土) 12:19:34 ID:V1aSKhyI
特指さんの文は理論的だし書いてること納得できる。
流石ですね。

>>894
自分の県では慣らし走行中でも公道と同じように走れって言われた。
ゆっくりすぎや蛇行はNGだった。
ブレーキとクラッチの具合を確認するくらいしかできなかったな。
896774RR:2007/01/13(土) 23:10:25 ID:UZp+CX2o
同意。
同じ日の受験者がそれやったら、試験官がビックリするくらいブチ切れて、すぐ戻ってこい!って言われてションボリしてた。
893の言うような隠れ中腰なら出来るだろうけども‥
897774RR:2007/01/14(日) 08:30:00 ID:ASBeYe8y
うちの県は試験管は慣らし運転まったく見てないから自由だね
スタートの時ミラーに手を添えないと減点のはずだけどそれすら見てないと思う
ちなみに神奈川県です。
898774RR:2007/01/14(日) 09:49:15 ID:r+cUJe3X
二俣はなにげに双眼鏡使って見てるから。

ならしは派手にやんなきゃわからんな
899774RR:2007/01/14(日) 18:04:06 ID:q9IbwVr3
慣らし中は採点じゃないんだから危険じゃなければ何してもOKのはず
900774RR:2007/01/14(日) 18:32:32 ID:oLoR9rRM
と、珍車乗りが申しております。
901774RR:2007/01/14(日) 19:44:01 ID:zL/gIk2l
二俣で試験官に乗り降りは減点になるか
って聞いたら乗り降りは見えないからって言われた
902774RR:2007/01/14(日) 22:14:53 ID:fPZu000h
小型特殊(原付二種)の筆記は何問ですか?
903774RR:2007/01/15(月) 01:14:04 ID:B8MaqhYD
>>902
まずは免許の種類について勉強してください
904774RR:2007/01/15(月) 03:18:56 ID:n8V0dwR+
すいません小型限定と書きこもうとしました
905774RR:2007/01/15(月) 04:40:21 ID:A5rqP8lD
普通自動車と同じ
906774RR:2007/01/15(月) 05:47:24 ID:TWfoM0/E
小型限定・・・もったいないよ
907774RR:2007/01/15(月) 11:10:04 ID:p/mj5MhJ
試験の予約って聞くけど、そんなのあるの? 俺が住んでる県はないよ。
宮城県です。
908774RR:2007/01/15(月) 18:06:48 ID:PO2wAnSx
宮城は田舎だからな。
909774RR:2007/01/15(月) 19:37:32 ID:K7KIdDsb
>>907
田舎だとほのぼのってイメージからかバイク乗り=趣味100%って感じだな。
910774RR:2007/01/15(月) 19:54:48 ID:p/mj5MhJ
908 909
教えてくれてありがとうございます。
911774RR:2007/01/15(月) 21:01:30 ID:yKxjQLso
中免から大型とるときに取得時講習いらないって書いてあるけどそれなのになんで
大型二輪車講習が存在するの?免なしか四輪のみの場合大型受けられないよね?
912774RR:2007/01/15(月) 21:08:52 ID:+Omr7Zhy
あぁ〜4回目落ちた。府中で。
法規は完璧だけど急制動が駄目だって。ここ3回ずっとそれで落ちてる。
2回目は速度未達。
3回目は速度未達とブレーキはやすぎ。二回やらせてくれたのに…orz
今回は速度は46キロで速すぎだけど、止まりきれず。
ロックさせるのが心配で強く握るのを今回恐れてるのが分かった。
どれくらいの力で握ればいいんでしょう?はじめだけやわらかくすぐに力いっぱい?
で、リアは軽く。これでいいのだろうか。
913774RR:2007/01/15(月) 21:19:38 ID:yKxjQLso
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、四回目落ちてきた。府中で。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \

912さんごめん。。。
914774RR:2007/01/15(月) 21:21:55 ID:+Omr7Zhy
1レスついてるのをワクワクしてみたのにひどいぜw
915774RR:2007/01/15(月) 21:30:26 ID:iMMheHNZ
>>912-914
・・・笑
916774RR:2007/01/15(月) 21:38:07 ID:yKxjQLso
>>912
ガチャピンのお詫びにレスします。。。912さんのレスを見たらこのAAが頭に浮かんでしまって。。。orz

ブレーキはリアからかける事を意識してはどうですかね?
それとそんなに力入れなくてもバイクは十分止まれると思いますよ。
フロントブレーキはレバー握るのではなくレバーを引くようにブレーキをかけるのを意識すればロックもせずうまくいくと思います。
そうすればいきなりガツンとかけてしまうことも無いでしょうし。
リアは最初気持ち軽め→じわじわと踏力を強くするみたいな感じでいいと思います。
急制動はタイヤロックとブレーキ早過ぎえ気をつければ大丈夫だと思います。がんばってください!
917774RR:2007/01/15(月) 21:48:02 ID:fjM/q87l
>>911
受けられますが。都道府県によっては制限しているところもあるかもしれないが。

>>912
はじめは軽く、最後は強く。
この間は、連続的に力を強めていく。いきなりぎゅっと握るようなところがあっちゃだめ。
ちなみに40km/hだと1秒間に約11m進むから、ブレーキ握りこむ時間は1.2〜1.5秒くらいかねえ。
918774RR:2007/01/15(月) 22:20:09 ID:2MIRRo3b
>>912
中免に7回かかったおれと同じタイプだ。

急制動でのあなたの一番の問題は指示速度をつくれてないこと。
やり直し可だけど急制動は一度目でクリアしとかないと合格は難しい。
下見の段階で光電管の位置を確認→その手前で43qで進入をイメージする。
課題の手前は長めの直線のはずだから早めに加速、変速を完了しとくこと。

可能なら練習場で急制動ばかりやらせてもらうといい。
慣れたらあんなのチョロい。
919774RR:2007/01/15(月) 23:56:10 ID:7lQqneet
ちょいと良いですか?
原付免許しか持っていないので筆記も受けなきゃならんのですが、一度筆記を通れば次からは免除されますか?
920774RR:2007/01/15(月) 23:56:46 ID:HGGZXco9
ロックさせてしまう人の特徴って近くを見過ぎなんだよね
停止位置のパイロンをしっかり確認しながら制動すれば
以外と余裕で止まれるもの
921774RR:2007/01/16(火) 00:31:00 ID:KYKp32Pa
9ヶ月たつと、自動的に退校というのは全国共通ですか?
922774RR:2007/01/16(火) 01:29:27 ID:d+3sUuca
>>919
筆記試験の合格は半年間有効
てなわけで筆記合格後、半年以内に実技受からなければアウト
923こないだの特指だお:2007/01/16(火) 14:30:49 ID:BLY3kFw8
こんどは急制動ね。

突入時のチェーンはどうなってる?
加速側(上)が張った状態からのブレーキングだと挙動が安定しないのと空走距離が伸びる。

直前に減速側(下)を張った状態からだと簡単に止まれますよ。
※あんまり手前からエンブレが効いた感じ(音で判る)だとやり直しをくらう。

レバー操作ははじめは軽く、次第に強く・・・。
て書くと誤解の元。
人差し指から中指、薬指、小指と順番に力を入れていけば勝手に段階的にブレーキが強まって行きます。

あと、止まり切るまでブレーキレバーを絶対に緩めないこと。
前に書いた乗車姿勢が出来ていたらメンタマ飛び出すくらい減速Gを楽チンに堪能できます。
そして、止まってからフロントフォークがびよ〜んと伸びてくるのさ。
924774RR:2007/01/16(火) 17:13:33 ID:axps9+6C
>>916
リアからかけるんですか。そういう発想はなかったです。
リアを気にするとブレーキが早めになりそうですが、意識すれば逆にいいかもしれませんね!
>>917
ぎゅっではなく、徐々に強くですね。それやると強くが間に合わない可能性があるから、
早めに強くしていきますね。
>>918
そうかもしれません。1回速度未達になってから手前で速度を調整するのが怖くなってるのかな。
>>920
普通に握れば絶対止まれるとわかってても…というところがあります。
きほんですね。
>>923
中指、小指…ですね。具体的で分かりやすいです。
次回は!って18日の予定が仕事休めなくなって…orz
生かせるように頑張ります。

ガチャピンのおかげで一杯レスいただけたみたいだw
ありがとうございました!次で通ってきます!
925774RR:2007/01/16(火) 17:44:23 ID:mP7hO4wG
>>923
エンブレ状態か加速状態かで、全然距離違ってくるよね
といっても、急制動の距離は、加速状態でも余裕で止まれる距離だから
気にしなくてもよいといえばよいんだけどw
926925:2007/01/16(火) 17:45:01 ID:mP7hO4wG
ってプロの方かw
余計な口出しスマソ
927917:2007/01/16(火) 19:26:35 ID:fdQ0zh2O
>>923
ああなるほど。
お菓子作りのときにクリームを搾り出すように、て説明したら野郎どもには通じなくてねえ・・・。
928774RR:2007/01/16(火) 20:07:08 ID:8UsrKoCs
事故によりお金が入ったので車の免許をとりに自動車学校へ行こうか検討中なのですが
現在原付免許しかないので小型限定を取ってから行ったほうが金銭面では幸せになれますか?

以前一度だけ受けて、実技で不合格を取ってしまいました。

でそれ以来事故により半年以上通えずで学科試験の合格が消滅状態です。

小型限定って平均何回くらいで合格でしょうか?
929774RR:2007/01/16(火) 22:18:47 ID:FM/XQHNh
>>911
受けられるよ。但し普通二輪持ってない場合は引き起こしなどの事前審査
に加えて。数メートル運転させられる審査が追加されるけどね。

普通二輪から大型二輪取った場合に取得時講習を免除されるのは普通二輪
取得時に取得時講習受けさせられるからだよ。
930774RR:2007/01/16(火) 22:39:13 ID:7BGg/lrq
技術云々もあるけどさ、あれだよな



緊張するよな
931774RR:2007/01/16(火) 22:44:39 ID:ITAZPJ1t
>>930
たぶんそれが一番の問題の人が多いね。
待っている時からガチガチw
932774RR:2007/01/16(火) 22:52:41 ID:7BGg/lrq
>>931
だべ?
俺なんて4回落ちてるのにいまだにドキドキするぜ
933774RR:2007/01/17(水) 00:10:34 ID:hQI/1szF
待っているとき:ワクワク
試験中:楽しくてしょうがない


真横に試験官ガイル四輪よりマシだと思った
934774RR:2007/01/17(水) 01:23:31 ID:hKQ/j2Ig
>928
小型なら3〜4回で合格ってのが一番多いところかな
まあ努力しだいで大幅に上下するけど
二輪免許もちが教習所で車の免許とる時に安くなる金額は、いこうと思っている教習所に聞くように・・・
935774RR:2007/01/17(水) 07:35:14 ID:mdPJWUZW
仕事も始まり諦めモードの中大型7目にして合格しました
もともと普自二持ちでしたがほとんどペーパー
練習も4時間程した割には少しかかりすぎてしまいました
うち半分は一本橋、エンスト、S字パイロン接触の100点減点、有り得ないミスばかり…
やはり緊張せずその場の雰囲気に慣れることが大切ですね
何度も受験してると顔見知りの人も増えてきますが、なるべく周りの人と話すようにしてリラックスすること
今の季節待たされている間体が冷え切ってしまうので常に動かしておくことも大切と思います
みなさんがんがってください
936774RR:2007/01/17(水) 09:01:25 ID:W0OhjhoF
二輪MT持っていればもちATものる資格あるよね?
937774RR:2007/01/17(水) 09:14:39 ID:Gtd5TPKa
>>936
ある。逆にAT限定で免許とる奴の気がしれん
938774RR:2007/01/17(水) 09:15:56 ID:L1cmqwhj
>936
ATはAT限定でしか乗れないとマジレス
939774RR:2007/01/17(水) 10:22:53 ID:AvqsnfBz
>>938
それはマジレスなのか?

自分は普通二輪を試験場で二回。
そして普通二輪の乗り物を買う事も無く練習所へ通い、
大型二輪は一回で合格した。
8の字の練習が一番効いたかな。
あとは採点基準を頭に入れて置いた方が受かりやすいよ。
これでMT原から大型に乗り換えさ。
940774RR:2007/01/17(水) 11:18:42 ID:x9ZyzSdP
>>938
AT限定は、ATしか乗れない!

が、正解。

941774RR:2007/01/17(水) 13:29:31 ID:ZAbdJLzT
>>935
おめヽ(*`∀`)ノ…テラウラヤマシス
ホントに身体が冷えるのは困る。
942774RR:2007/01/17(水) 21:07:13 ID:W0OhjhoF
>>937>>938>>940
やっぱそうだったんだ!ありがとう!車といっしょか
943774RR:2007/01/17(水) 21:08:44 ID:W0OhjhoF
一回試験受けるのにいくらかかるの?
944774RR:2007/01/17(水) 21:12:07 ID:mdNLwuWd
どうしてテンプレもログも見ないの?
頭悪いのかな?
945774RR:2007/01/17(水) 21:57:59 ID:gS5WVoz9
府中で大型いきます!!

最初は試験日の予約までしか出来ないみたいだけど、朝行けば午前中に終わるかな?
全休取るべきか半休で済ませられるのか・・・
946774RR:2007/01/17(水) 22:34:54 ID:YZF+gg0n
最初は視力検査と予約のみ朝一なら半日ありゃおわる
次回本試験から13:00〜
合格するとスゲー待つことになる
947774RR:2007/01/17(水) 23:37:33 ID:JwZzpfSV
>>937
周りにMT乗りがいないし、自分はスクーターしか買わないし、練習のために教習所行くのめんどくさいし
ってことでおいらはAT。
自分の50スクーターで練習して3回目で合格。一回はノロウィルスにやられながらフラフラのまま一本橋でコースアウト。
いま思えばよく試験場まで行って帰って来られたなと・・・
948774RR:2007/01/17(水) 23:49:21 ID:Iz0Xb40r
2ch閉鎖!?の危機を救ったシャワートイレ板

ひろゆき差し押さえ

2chドメイン停止危機

もうだめか・・・・と思われたが

ニワンゴのひろゆきインタビューまとめ

閉鎖する気は?→閉鎖する気はない
もし閉鎖されたら?→新しいドメイン当てればおk。検索すればすぐ出るようにするよ(数時間で出来る)
なんで閉鎖騒ぎに?→新聞売ろうとしてんだろ
2ちゃん秋田?→正直秋田
2ちゃんの住人好き?→好きな人もいれば嫌いな人も

ここの住人達のおかげで閉鎖の危機は免れそうだ!!!
ありがとうシャトレ板!!!!!!!!11


  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   バッコン!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ベッコン!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
949774RR:2007/01/18(木) 17:30:50 ID:LivY9G3J
大阪門真、落ちてきました。
コースは2コースだったんだが、最近、2コースの確率が高くなってないか?
950こないだの特指:2007/01/18(木) 19:15:20 ID:3HYAHUXb
コースの巡りが偏ってるっていうことが聞きたいんじゃないでしょう?

受かる為の質問ならこのスレで答える用意はあります。
どこが出来て、どこが駄目だったかを語ってください。
試験官のコメントとかも含めて。

では、また(=゚ω゚)ノ
951774RR:2007/01/18(木) 21:27:12 ID:CHpVdQ4r
今日大型二輪受かりました。

・・・・・6回目でやっと。

5回落ちた内4回は全部急制動でのブレーキ位置で落ちてたので今日ちゃんと修正したらいけました。
952774RR:2007/01/19(金) 01:50:45 ID:aGdbNIFU
>>951
おめ!!安全運転で楽しんでくらはい!
953774RR:2007/01/19(金) 19:19:24 ID:VcwBxNSR
おら今学生だけど職種を書くところに無職って書いてもバレるかな……(´・ω・`)
954774RR:2007/01/19(金) 19:31:16 ID:H7z0w3+C
つーかなぜ偽る?w
955774RR:2007/01/19(金) 19:51:11 ID:LCajBofw
つーか職業書くところなんて無いだろ。
956774RR:2007/01/19(金) 21:49:12 ID:NQSyfQUi
工房だからじゃね?
957774RR:2007/01/19(金) 23:44:43 ID:LDHj+B37
厨房なんじゃないか?
958774RR:2007/01/20(土) 04:24:18 ID:8a5nGz4s
学生というのは大学もしくは短大に入っている人間。
中学高校は「生徒」だ。法律上でもな。
959774RR:2007/01/20(土) 04:39:57 ID:y1+2pcxr
初等=児童=自転車

中等=生徒=原付

高等=学生=二輪
960774RR:2007/01/20(土) 13:18:12 ID:sN8T4YAT
>>959

それ以前は三輪車かw
961774RR:2007/01/20(土) 16:10:45 ID:TVSjEtFh
それ以降はなんだ?w
962774RR:2007/01/20(土) 17:37:15 ID:OpV1ymqh
俺ははたちで三輪車を初めて経験した訳だが
963774RR:2007/01/20(土) 18:55:11 ID:zN3ccN2a
>>962
吉原でか?
964774RR:2007/01/20(土) 19:04:54 ID:DSanTSVt
俺は○校2年生二人とホテル行ったことあるけど三輪車はできなかったなぁ

3人で入ったからってホテル代1.5倍請求されたのには驚いたけど
965774RR:2007/01/20(土) 20:04:19 ID:ZwvvKJfx
三輪車って4Pじゃ?
966774RR:2007/01/21(日) 07:58:06 ID:NKw0YZZl
4Pですね。女の子が一人足りません
967774RR:2007/01/21(日) 10:27:19 ID:eBjkO/OZ
>>965
>>966
マジレスすると♂1に対して♀2を三輪車と言うんだよ
学科試験に出るかも知れないからよく覚えておけ
968774RR:2007/01/21(日) 11:24:12 ID:HrU0/Ti9

マジレスにマジレスすると♀3に♂が乗っかるから三輪車だろ。
高級店で間違えて三輪車するって言ってみろ。
金額聞いてぶっ飛ぶぞ。w
969774RR:2007/01/21(日) 13:03:04 ID:xGNBOPPI
川崎に大6で遊べるとこあるよ
970774RR:2007/01/21(日) 13:54:18 ID:aTLiOIhO
>>967
教師失格な
971774RR:2007/01/21(日) 21:24:32 ID:Q+Xydqpy
やっぱ、教習所の卒検の方が試験場の検定よりも楽なのか?
972774RR:2007/01/21(日) 22:26:49 ID:NKw0YZZl
>>971
そりゃあ、教習所は商売だからね
973774RR:2007/01/21(日) 23:13:00 ID:8aZHSCgJ
>>971
やってることは同じ。

でも走りなれてるコース(普通で18時間、大型で31時間も走ってる)
ってことで減速や加速ゾーンの肝を知り尽くしている教習所の方が
合格率は当然高い。
974774RR:2007/01/22(月) 00:10:37 ID:jq/2+2LN
>>973
基準は同じってよく言うけど絶対に違う。

自分はどちらの試験も経験あるけど教習所の検定なんて気楽なもの。
教習所は基準自体が甘甘。
(じゃなければ、あんなに車走ってないでしょ?)
975774RR:2007/01/22(月) 00:25:14 ID:E3PibZOv
教習所なんてよっぽど下手糞じゃなきゃ落ちないしな
976774RR:2007/01/22(月) 08:44:39 ID:sX0aFM3q
一旦停止するときに、シフトチェンジはクラッチを握ったまま
一回で、2速落としても大丈夫でしょうか?
それとも、一速ずつクラッチを繋がなければいけないのでしょうか?
説明が解りづらくて申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
977774RR:2007/01/22(月) 08:50:27 ID:sQ+l59N+
>>976
1速ずつクラッチをつなぐ必要はない。
978774RR:2007/01/22(月) 08:53:18 ID:sQ+l59N+
>>976
例えば、3速走行中に一時停止するとき。
3速エンジンブレーキ→十分に速度が落ちたら、クラッチ握って3速から1速へ→一時停止
979774RR:2007/01/22(月) 09:03:05 ID:ohy/8X3Q
>>976
ギアは深く考えずに、ひたすら上のギア使うことだけ
意識してればOK。

俺が受けてたころは、止まってから1速入れてた。w
ただ、止まってからだと右足つかなきゃならんから、
後方確認だけは忘れずに。
980774RR:2007/01/22(月) 09:20:53 ID:sO18dBj/
小型の試験中は、速度60k出してもOKですか?
981774RR:2007/01/22(月) 09:56:02 ID:7YitLhqH
MT限定免許って無いの?
982774RR:2007/01/22(月) 09:57:41 ID:jq/2+2LN
>>980
だしてもいいけど速度超過で20点もっていかれる。

しかし、60だすくらいの気持ちの方がメリハリのある走行になるかもしれん。
983774RR:2007/01/22(月) 10:01:17 ID:hKCMuKAB
>682
それって制限速度が設定されてなくても?
984774RR:2007/01/22(月) 10:11:57 ID:sO18dBj/
>>982
回答ありがとうございます。

実際のところ、30k以上出さない方がいいでしょうか?
985774RR:2007/01/22(月) 10:14:01 ID:sO18dBj/
>>983
あ、そうそう。
「指定速度からの急停止」以外では、どのくらい出すのが理想なんでしょうね?
986774RR:2007/01/22(月) 10:20:06 ID:x/FecqGA
外周路なんかの直線区間はちゃんと指定速度出す。
30`とかでチンタラ走ってると無線で文句言われる。
987774RR:2007/01/22(月) 10:51:14 ID:rSzVAH4x
加速不良

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験26回目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169430013/
988774RR:2007/01/22(月) 12:34:07 ID:GiYQSiCw
>>987
スレたて乙
989774RR:2007/01/22(月) 13:46:39 ID:5eslvaf9
>>974
基準は同じだよ。
そうじゃなきゃ公認なんてされないよ。

ただマジメに適用しているかどうかは別問題w
加速不良なんかで怒られたことなし

ちなみに私は普通二輪を教習所で取った後、
すぐに大型を一発試験で取った。
2回練習場で大型に慣れるために練習したけど
一発で受かったよ。
990774RR
>>984
実際のところ出すべき所は出す。落とすべき所は落とす。

これは小型限定だけの話でなくすべての技能試験で必須
二輪だけでなく四輪でも大特なども。