【北茨城】いばらきRider 12,0【学園都市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
皆で楽しくイバライダーやっぺよ!
ごじゃっぺやろらはスルーすっぺ。
<前スレ>
【水戸】いばらきRider 11,0【肛門】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150806518/l50
<過去スレ>
【はまなす】 いばらきRider 10,0 【山つつじ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144861264/
【潮風】いばらきRider 9.0【林道】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139792774/
【広域農道】いばらきRider 8.0【利根川河川敷】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133352174/
【茨城】いばらきRider 6.0【いばらぎ?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128330999/
【日立】いばらきRider 6.0【鹿島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121524870/
【水戸】いばらきRider 5.0【黄門】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114001792/
【取手】いばらきRider 4.0【北茨城】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097490056/
【取手から】いばらきRider 3.0【北茨城まで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087608291/
【取手から】いばらきRider 2.0【北茨城まで】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071399843/
【取手】いばらきRider 1.5【北茨城】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059911427/
2774RR:2006/09/01(金) 19:46:36 ID:g7AJnaFN
納豆ウマー
3774RR:2006/09/01(金) 19:46:53 ID:8CfFchcN
<関連リンク>
復活【北関東】広域農道【ワインディング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155203366/l50
【北関東】広域農道【ワインディング】
ttp://makimo.to/2ch/hobby3_bike/1034/1034948778.html
【北関東】広域農道1.5【ワインディング】
ttp://makimo.to/2ch/bubble_bike/1053/1053509010.html
茨城王 - イバラキング -
ttp://www.ibaraking.com/
4茄子:2006/09/01(金) 20:12:03 ID:QJj3KLqe
おつです〜
5774RR:2006/09/01(金) 20:13:19 ID:c53Idq0N
三年寝太郎
6774RR:2006/09/01(金) 20:42:12 ID:eT4EHAR9
乙〜
7バーバー:2006/09/01(金) 21:06:07 ID:sQxyqfql
みなさんお久しぶりですm(__)m
8774RR:2006/09/01(金) 21:43:27 ID:Zpn+Txxx
>前スレ860
>水戸周辺でバイクの塗装受け持ってくれる店ってありますか?
那珂のドリームスなんてどうよ
9774RR:2006/09/01(金) 23:33:10 ID:KReyQpYT
>>1
>ごじゃっぺやろらはスルーすっぺ
ちょw乙華麗!

>>7 バーバーさん
まぁ、お久しぶりです。
102stV型3気筒:2006/09/02(土) 00:37:23 ID:EPKcvnZ4
>>1
乙〜。

>>7
お久しぶりです〜
11774RR:2006/09/02(土) 00:41:01 ID:4PR+h1wb
来週末はハーレー下館で07モデル展示会だぞ!
排気量少ないのに値段が同じ06モデル買った負け組は参加汁!
12伊達♂:2006/09/02(土) 00:43:42 ID:DfS2iVzI
>>1氏、乙!
13茄子:2006/09/02(土) 01:00:05 ID:VOuOO6b6
そうそう、明日(というか今日)
トミンサーキットでKTMの試乗会があって、それ行きます。

いまさら感プンプンですね…。
試乗だけなら事前受付いらないらしいので、お近くの方はどうぞ。
14774RR:2006/09/02(土) 10:58:17 ID:npwur7qO
いばらぎ県なんて関東圏の割りには数える程しかいったことない。
いきいき「いばらぎ」はたまに見ちゃうけど。
15774RR:2006/09/02(土) 12:32:05 ID:ZYoCrfxY
南茨城で評判のいいバイク屋さんってある?美浦住みなんですが
16WEST:2006/09/02(土) 13:04:11 ID:kHBs+wdB
国道355沿いのブラストで、ついさっきGSR400買っちゃった。納車来週末〜
17WOOD:2006/09/02(土) 13:23:30 ID:wcLhhB53
おめ
18774RR:2006/09/02(土) 14:36:33 ID:LlMzxel5
>>16
納車すて暫く乗ったら、感想そろぴこ!
ちなみに乗り出し何十万??
19WEST:2006/09/02(土) 14:50:17 ID:kHBs+wdB
ありがとうです。乗り出し65万を値引きして60万になったので買っちゃった 笑
20774RR:2006/09/02(土) 16:08:04 ID:wpJAjBzf
60万かぁ?オイラは変態ズキの、インポ400(完了品)か
SV400が欲しいんだけど…

そりゃ〜中型で何が最も無難か?って言えば、ンダの
スーフォー(CB400SF)になるんだろうけどさ。
それじゃ〜面白くない希ガスしね。
21774RR:2006/09/02(土) 16:39:41 ID:j+19oNSE
おなじ茨城県民としてアンカーの付け方教えて下さい。教えて君ですんませんm(__)m
22774RR:2006/09/02(土) 18:29:38 ID:0AxaWN0L
>>19
オメ。60マソとは、よかたな。

未だに県南の方でGSRとすれ違ったこと無いんだよなぁ・・・。
あんまり売れてねぇのかな・・・。

かく言う漏れは600糊な訳だが。

23774RR:2006/09/02(土) 18:42:49 ID:2/gdNsYO
>>15、バロンが適当なんじゃない?
俺は自分でイジるのでキ○ヤマで部品頼むくらい
24774RR:2006/09/02(土) 19:03:42 ID:7qSsUjhy
>>21
>>
って入れて、そのあとに半角でレス番。
おれかちゅーしゃだからあんまり悩まないけど。

IEだとどうやって表示されてるかわかんないから、
できなかったら質問板へドゾー
25774RR:2006/09/02(土) 20:13:26 ID:AEq8xmnP
IEでも同じだぁ。
半角の不等号「>」を2つ入力し、続けて半角数字でレス先番号を入れると
アンカーになる。
>>21 ←これをそのまま入れれば21へのアンカーになる。
26774RR:2006/09/02(土) 21:19:16 ID:j+19oNSE
>>24さん
>>25さん
これでいいのかな?   出来てるかな…     ありがとうですm(__)m
27774RR:2006/09/02(土) 21:22:20 ID:AEq8xmnP
おう、ばっちりアンカー出来ているよ
それでOK
28774RR:2006/09/02(土) 22:10:59 ID:j+19oNSE
>>27
ですね!
私は県南住みなんで、たまに参加させていただきます
29774RR:2006/09/02(土) 22:38:11 ID:kVt0EIsT
>>28 ぉ〜オレも県南。 でも恥ずかしい地名だから言えない。
30774RR:2006/09/02(土) 22:41:44 ID:4PR+h1wb
つくばみらい市か
31774RR:2006/09/02(土) 22:55:39 ID:j+19oNSE
>>29
県南て、田舎なとこが多いですよねぇ…
バイク屋がないもん!
32774RR:2006/09/02(土) 22:55:53 ID:kVt0EIsT
・・・イツモはつくば市みたいなもん!と答えるが...... みらい平市 だとか
みどりのなんたら市 だとか アリもしないような地名で攻められたときだけ

「本当はなぁ! つ く ば み ら い 市  っつんだヨ!! そんなことも知らんで世の中ボォ〜っと生きてんのか?ア゛ァ〜!!ゴルァ〜」

って、なってしまうのが オレの悪いところでツ。
33774RR:2006/09/02(土) 23:01:37 ID:4PR+h1wb
日本中で小美玉市に次いで恥ずかしい名前の自治体だなw
34774RR:2006/09/03(日) 00:15:51 ID:jtsTjB/j
>>32
まだ伊奈市とか谷和原市で選んだ方がよかった気も・・・
福岡堰の桜並木を誇りに強くイキロ
35774RR:2006/09/03(日) 00:28:00 ID:pp0bkJH4
>>22
600か400かは分からなかったけど、以前県南のホーマックでGSR見たことある。
黒/銀でかっこよかったなぁ。
けど凄い高い・・・なんであんなにするのか小一時間(ry
まさかDR-Z400SMを超える値段の中型が出るとは・・・
36774RR:2006/09/03(日) 01:05:29 ID:jtsTjB/j
今時まるっきり新設計の豪華車体を作るとあんな値段になっちゃうんだろう
なに、鱸には神懸かった超値引きがあるので問題無いさ
それにしても>>16の乗り出し60万は安い・・・25万円引きくらいかな?
37774RR:2006/09/03(日) 02:41:40 ID:gAjG8l0G
>15
井原商会なんてどうよ?
ただ最近は中古車より新車の方が取り扱ってる台数多い希ガス
新車を考えているなら一度いって味噌
中古を考えているならどこだんべ
3822:2006/09/03(日) 03:01:17 ID:o3giLE3b
>>35
ほぼ確定的にそれ漏れな件に付いてw
39774RR:2006/09/03(日) 05:20:42 ID:rm14UOnH
つくば辺りで良い中古バイク屋ありますか?
オ○トグル○ヴってバイク屋はどうですか?
40774RR:2006/09/03(日) 06:53:40 ID:/QnG4Gmf
小美玉市って、小川、美野里、玉造?
41774RR:2006/09/03(日) 07:14:54 ID:9ms2ixu7
>>37
井原商会って竜ヶ崎ですね。車で30分くらいの距離なんですが
行ってみます
42774RR:2006/09/03(日) 07:38:52 ID:wObJief5
>>34
しょうがないよ。
所詮茨城県民の考えることだし。
43伊達♂:2006/09/03(日) 10:03:25 ID:zF36S3lS
今朝は、つくば牡丹園の部品交換会に行ってきました。昨晩に大竹は開催したものの雑誌に告知無しだった為、客が少なかった模様。来月も開催するとの事。
犬園&ひたちなか出没予定です。
只今、下妻道の駅で梨ソフト(店内北側)&梨ジェラート(外)を食べ比べてます。どっちも、ウマーっす。
今朝は、機動隊出てっから、皆気を付けて下さい。
チラシの裏でした。
44バーバー:2006/09/03(日) 13:22:10 ID:lpj2i870
僕も犬園は出没します!
45伊達♂:2006/09/03(日) 13:52:13 ID:zF36S3lS
バーバー氏、(^^ゞ
スワロー&コンドルハンドル求めて県西のバイク屋巡りしてますが、今は需要が無いのか。全く見当たりません。
46774RR:2006/09/03(日) 14:41:29 ID:/QnG4Gmf
県東はいないのかな・・・四輪から2輪に乗り換え!茨城ってよ大型教習所どこにあんだっぺ? 中免取りに今いってっけど
47774RR:2006/09/03(日) 20:32:38 ID:pp0bkJH4
>>38
彼女とタンデムしてホムセンなんか来やがってコノ〜( ´∀`)σ)д`)
ちなみに乗り出しいくら位だった?
48774RR:2006/09/03(日) 20:51:40 ID:AoT52Lam
49774RR:2006/09/03(日) 20:53:21 ID:eEM4Cn25
今日書店行って立読みしてたら、もう我慢出来なくなって
ヤングマシン10月臨時増刊の『70's&80's 日本名車伝』
買ってしまったわい。思わず懐かしくてね!

しかし本(雑誌)一冊に¥1,500-も出したの、今年初だす。
50774RR:2006/09/03(日) 21:15:04 ID:l7QtTedF
ローカルネタだが勘弁。

今日取手東線で基地外ババアに遭遇。
相野谷浄水場あたりから煽られた。
当方、前に車もいたので普通に流れていただけ。
小文間小学校あたりからパッシング。
戸代付近からクラクション。
ちょうど信号で止まったのでそいつのところに行き、
「何か文句でもあるの?」と優しく聞いてみたら、
『邪魔なのよ!!!、どきなさいよーー!!!!!!○×△□etc・・』と聞く耳持たずに大声で吠えまくるババア。
さすがに此奴は頭がおかしいと思った。気をつけれ。
土浦ナンバーの青いマツダデミオだ。乗ってるババアは40〜50くらい。
ちなみに俺は93GSX-R1000。こんな糞車に煽られる筋合いはない。

最高に頭にきたから、ドアに蹴り入れて逃げようかとも思ったが理性でやめた。
51774RR:2006/09/03(日) 21:36:03 ID:iXpCACvM
ドアに蹴りぐらいじゃ済まされない人でつね
52774RR:2006/09/03(日) 21:37:31 ID:zVQ2jNrv
そりゃ〜とんだ災難だった罠
遠慮なくポアしてよ〜し!
ナンバー警察に通報するもよしだし
とにかく一般社会に放しておいてよいことはない
どっかの迷惑ババァみたく鉄籠の中に入れたんとな
53774RR:2006/09/03(日) 22:19:45 ID:GMhoxH0M
>>50
災難だなぁ…。

そーゆーときは110番にかけて
「危険な運転をする車に煽られた。
停車中にドライバーに抗議したが、興奮しているようで話が通じない。
車内は変な臭いがしていた。
相手のナンバーは○○○○(ひらがな等の細かい所も覚えておく)。○○方面に走って行った。
このままだと死亡事故を起こすような運転だったので通報した」と言う。
最後に通報者の名前を聞かれるけど「匿名で」と言えば問題ないよ。
54バーバー:2006/09/03(日) 22:22:48 ID:lpj2i870
>>45 伊達♂さん、自分も県西よりですが2日前に総和のDSにハリケーンのスワロー有りましたよ〜!
55伊達♂:2006/09/03(日) 22:54:23 ID:zF36S3lS
バーバー氏、情報感謝ですm(__)m
その後、「あかおぎ」にて、購入しました。
秋までに単車を、オヤジ仕様から、万人受けする様にイメチェン予定です。

暑さも和らぎ、ツーリングに出る機会も増えると思いますが、「無事かえる」が、一番大切です。同郷の方々、どうぞ安全第一で
失礼しました。
56774RR:2006/09/04(月) 19:57:17 ID:IYH08r4N
>>23
俺もキヨ○マは激しくウチから近いからよく利用するな。
57774RR:2006/09/04(月) 22:03:35 ID:JHiz3YdJ
>>56
でもあそこは人を見るよね
フロントホークのシール交換の値段聞いたら5万と言われて別の店に行ったよ
オヤジは良い人みたいだけど店員だか倅は話しにならんな、オイル交換すら出来ん
58774RR:2006/09/04(月) 23:31:06 ID:N1gsS4DB
>>57 通貨の単位確認した? 5万元かもヨ。
59774RR:2006/09/05(火) 03:31:57 ID:0bTytQK1
>>46
おくれたが ノシ
神栖(名前は鹿島)とか龍ヶ崎、小見川とか。
神栖あたりはケッコー空いてるよ。
60774RR:2006/09/05(火) 07:33:14 ID:bo0PjGd2
>>57
漏れはプチ旧車のエンジンOH頼もうとしたら2、3年かかると…
そのぐらい時間かけてやるもんだと…
なんで?
そんなにかからんよね

もうないけどスケル〇ンのほうが話やすいからよく行った
腕のほうは・・・(ry
61774RR:2006/09/05(火) 08:28:28 ID:nKwkvbxM
まぁ確かに人見るね
部品も1〜2週間掛かるけど(他店だと3日位)、ちょっとした
作業を引き受けてくれるから敢えて部品頼んでるよ
62774RR:2006/09/05(火) 08:42:33 ID:6GPwVT1w
ジョグのライト交換2マソだった
二度と来るなと言う事だろう
63774RR:2006/09/05(火) 13:49:23 ID:roR9dY08
良心的な工賃のショップを教えて下さい。
64774RR:2006/09/05(火) 14:12:49 ID:l9Ob9MAO
場所絞った方がいいんでね?
ひとまず赤男爵はどこも工賃普通だよ。
65774RR:2006/09/05(火) 18:45:24 ID:PBYUF1NC
特定個人店舗の話は辞めない?なんか生々しくて嫌なんだ……
うちの学校のPTAさんだったり小池えいに似てたりなんだり
66774RR:2006/09/05(火) 19:23:18 ID:nKwkvbxM
嘘じゃないから風評被害と言えないしね
美浦&稲敷で乗るなら自分でイジれってことかな
67774RR:2006/09/05(火) 19:26:35 ID:l9Ob9MAO
井原は?
68774RR:2006/09/05(火) 19:42:58 ID:Qq/jLEV/
伊達氏あかおぎ行くのかよ!
オレ今日行った。レス見てびびった
69バーバー:2006/09/05(火) 20:55:34 ID:jbfFy+Df
僕もあかおぎ今日初めて行きました、結構近いんでこれからちょくちょく出没します(^o^)/~~
70伊達♂:2006/09/05(火) 20:57:32 ID:Ro14aXFr
>>68氏、乙!
20年前は、パーツ屋さんは近間に無かったので、境のあかおぎ、下妻の族車屋、笠間や真岡のセフティーロード、岩瀬のQピットをまわってました。
懐かしいっす
71774RR:2006/09/05(火) 21:09:03 ID:nKwkvbxM
>>67、井原は新車なら良いんじゃないかな
中古は名ばかりの納車整備で出先でバッテリーの端子が外れる始末
不具合出たら来てねって事でバロンみたいに後整備なんでしょ、
修理テク自体は普通なんだから。時間工賃7200円也。
中古なら考え物、ホコリ被ったまま納車して外装のネジが欠けてたんだから

週末になんなら領収書うpしても良いぞ〜
72774RR:2006/09/05(火) 21:14:05 ID:nKwkvbxM
あと追記
マッハでタイヤ交換したら後輪のカラーが逆向きで入ってたと言われた
5万も納車整備料払ってこれだから失望したよ
新車なら井原で買っても良いとは思うが中古はやめとけ
73774RR:2006/09/05(火) 21:26:48 ID:PBYUF1NC
ま、いいや。井原でプレスカブ中古で買っちゃお☆
74774RR:2006/09/05(火) 21:56:49 ID:roR9dY08
笠間のサイトウってどんな感じですか? 買った人いない?
75774RR:2006/09/05(火) 21:57:20 ID:69JyIcyJ
バロンが良心的に思えてきた
76774RR:2006/09/05(火) 22:30:54 ID:69JyIcyJ
>>74
あそこいいヨお薦め、
なんて自演をするんですか
77774RR:2006/09/05(火) 22:51:45 ID:IXD8b9BU
id:69JyIcyJ 良いショップについてマジレスすると身元までバレそう。

・・・だ か ら .........知ってるが、オマイさんには教えられない。
78774RR:2006/09/05(火) 23:06:01 ID:qPwBYGth
サイトウで購入した事あるけど・・・なんだかマジレスし難い雰囲気だな('A`)
79774RR:2006/09/06(水) 00:20:29 ID:nI+oUONs
自分は日立バロンの常連。
いつも部品注文のみで、儲けにならないのを相手してもらって助かってる。

けど、日立にはもっとダベれるようなバイク屋ないものか…。
整備技術は求めないから、居心地のいいところを。
ひたちなかには、よさげな個人店舗知ってるんだけど遠い。
80774RR:2006/09/06(水) 00:24:56 ID:/n0+XUHt
>>76みたいな人間不信は放っておいて。

>>78
まぁそう言わずにどんな店でした?


店の情報交換する事はいいと思うけどなぁ
人それぞれ感じかたや良し悪しあるけど。


まぁ俺はバロンで新車購入した訳だが、 車両は安くないがアフターサービスで満足してる。



あまり書くと>>76にバロン社員って言われちゃうかなw
8179:2006/09/06(水) 00:51:02 ID:nI+oUONs
そういえば、この前50号をバイクで走ってたら、
サイトウから左折して出てきた店の車にねじ込まれて、ムッとしたっけ。
バイク屋がバイクの前にねじ込むなと…。
82774RR:2006/09/06(水) 00:58:17 ID:Hl9xc8/B
>>67
漏れもたまに新車見に行くんだけどさ・・
「新車なので跨らないで下さい」って張り紙が、どーもね。

いや、言いたいことはわかるけどさぁ、でも二輪って跨らなきゃ(ry
83774RR:2006/09/06(水) 01:03:43 ID:FBQUs2Jr
ここ1ヶ月前くらいから信号無視をする車が多くなった。
「気がする」じゃなくて俺のいつも通る道では多くなった。
一番多いケースは大きな道へ合流する道路の箇所。
1〜2分待たされて青になって数十秒でまた赤になって待たされるのが嫌だからって
赤に変わっても突破する車が多い。
交差する道路の信号が変わっても突破する車のせいで発進遅れる。
交差する道路側(青になった側)で先頭で停車しているときに
そんなアホな車を見かけるとクラクション鳴らしまくってる俺。
84774RR:2006/09/06(水) 07:03:32 ID:DyCRtyON
>>83
クラクション鳴らすのはめちゃめちゃカッコわるい
85774RR:2006/09/06(水) 07:59:55 ID:y8wzWpxe
>>84
だよな。ふかしたほうがいいよな。
冗談だけど。


まあ、注意喚起しとけばそういうことするライダー・ドライバーも
やめてくれる人は多いだろうね。
イザコザがありそうでいやだが。
86774RR:2006/09/06(水) 08:29:57 ID:E2IIqLrB
>>79
部品でもしっかり儲けはあるわけだが…
87774RR:2006/09/06(水) 08:46:15 ID:oyC1qAwn
筑波山てバイク通行禁止なんですか?
88774RR:2006/09/06(水) 08:57:17 ID:PxhcZGOV
>>87
通行禁止のハズだが、どういう訳か走っとる罠 ┐('〜`;)┌
89774RR:2006/09/06(水) 09:03:07 ID:iy5aDqSE
>>87、神社の方から上がってスカイライン入り口の信号脇の細い道を下ればおk
原二じゃないと降れないふざけた道ですが…
902stV型3気筒:2006/09/06(水) 10:00:52 ID:MafFnIXe
>>89
中型で上り下りした俺ガイル

あそこはトラウマになるよ

オフ車なら楽しいんじゃね?
91774RR:2006/09/06(水) 10:16:01 ID:E6CEAxTD
>>90

トラウマになるほどかな?
SSならともかく、中型ネイキッドぐらいなら特には感じないと思うが。

SV400ではそれほど厳しく感じなかったぞ。
92774RR:2006/09/06(水) 10:17:35 ID:iy5aDqSE
カブ50じゃ人間降りないと登れない傾斜で幅は1.7mくらいの
93774RR:2006/09/06(水) 10:55:32 ID:9zoufKjM
りっとるえすえすで平気でしたが
94774RR:2006/09/06(水) 11:44:30 ID:damg8vOz
筑波山から旧八郷に降りる道は、個人差はあるけど強く印象に残る道ではあるよね。
あの急傾斜は日常じゃありえないw
95774RR:2006/09/06(水) 12:03:19 ID:DyCRtyON
俺のビートチェイサーなら余裕
96774RR:2006/09/06(水) 12:16:32 ID:r5nIpYuP
>>89
きついけど、>>93のように大型でもOK
ただし下り。上りは頂上付近の急坂で止まった
ひにゃ〜大変だっぺ。
立ちゴケ、ずるずる下降。悲惨〜。
故に俺は下るけど上りは使わない。
頂上付近以外は良い道ですよね。
97774RR:2006/09/06(水) 17:20:36 ID:ow4yS1qX
漏れは、900ニンジヤで迷い込んじまった事がある…もちろん上りで。
夕方で辺りは薄暗くなってきて、Uターンするにも出来ない状況に正直チビッタ。
上りきった時に、見覚えのある交差点で、安心したのか、笑いが込み上げて来た。
98774RR:2006/09/06(水) 19:51:34 ID:YKRoR86w
>>97
なんかスゲェ〜わかるよその気持ち。
実はオレもそ〜なった事がある。
99:2006/09/06(水) 21:51:43 ID:CH2zaGpX
俺は下りが怖い
100774RR:2006/09/06(水) 22:13:25 ID:PxhcZGOV
100GET!! ちんぽ臭い
101774RR:2006/09/06(水) 22:36:16 ID:x3+wesu1
>>94
オフ車乗りのだす!あそこは季節により日陰はコケ生えている。
上りで直ドリが楽しめるだす。おいらにとってはお気にのポイント。
102774RR:2006/09/06(水) 22:39:51 ID:dHy/c1Il
>>100
ちゃんと石鹸つけて洗ってね。

>>94
あの道は対向車が来ると「ウホッ!」ってなるね。しかも側溝剥き出し。
103774RR:2006/09/06(水) 22:41:13 ID:dHy/c1Il
連カキスマソ。
>>101
漏れの仲間内では「青海苔貼ってる」って言うぉ
104774RR:2006/09/06(水) 23:51:01 ID:x3+wesu1
>>94
難だ咬んだw言っても皆さん走ってるのね。

>103
ほほ〜「青海苔貼ってる」かぁ・・・それ頂きました。
105伊達♂:2006/09/07(木) 19:06:35 ID:2nryl7gE
9/9(土)は夕方から、犬園
9/10(日)は夜明けから、ひたちなか
イクぜ!
土曜昼間は夜勤明けで工事現場立ち会いなので逃げられないッスm(__)m
106SR乗り:2006/09/08(金) 16:15:04 ID:WAFF/Q7T
犬園って筑波のわんわんランドですか?明日ガレージセールやるんですか?教えて君でごめんなさい
107伊達♂ SR乗り:2006/09/08(金) 17:59:42 ID:RHN52vbk
Yes!
早めが吉です。場所が原っパなので靴注意
108774RR:2006/09/08(金) 19:54:05 ID:aJGyJunU
明日納車!初めての単車がGSR400! 仕事さぼっちゃうべ







筑波あたりまで慣らしやっかな
109774RR:2006/09/08(金) 20:21:18 ID:n5ueG186
土日を使って盛岡でわんこそば(東屋)食べてくれば?
一気に往復1000キロだよ


学生ってホント暇人ですわ…
110774RR:2006/09/08(金) 20:31:56 ID:HQo0mVJp
いいなぁ〜いいなぁ〜いいなぁ〜!┌|*゜0゜|┘
乗り出し(自賠責入れて)いくらだった??

漏れは変態のSV400でいいから、
新車で欲しい!Σ( ̄□ ̄;
111110:2006/09/08(金) 20:36:11 ID:HQo0mVJp
すんまそ!>>108へのレスですた。

漏れはオサーンやから、現在は大人しく銀VTRや!
川村ゆきえの乗り心地?!ってやつでんがな。
112774RR:2006/09/08(金) 21:11:40 ID:Q/uML+mY
113774RR:2006/09/08(金) 21:31:03 ID:REgFpU5p
>>108
納車おめ! どこで買いました?
114774RR:2006/09/08(金) 21:33:07 ID:JaJcm1D2
115774RR:2006/09/08(金) 21:44:41 ID:/rUP/plN
腹の出たブス女イラネ
116774RR:2006/09/08(金) 22:13:54 ID:HQo0mVJp
>>114
それだ罠。でも鉄の馬よりも、生身の若い♀の上に
乗った方がいいか!? しかしVTRランニングコストは
優秀だよ。4輪がメインのオサーンには、もう1台
は軽が2輪かで迷ったが・・・ やっぱ2輪の楽しさには
敵わんわい!4輪の方が当然楽ではあるけどな。
117774RR:2006/09/09(土) 10:13:22 ID:VMtUIyBH
>>107
ぶっちゃけ、その怪しげなフリマの情報ってどこで拾ってるの?
118774RR:2006/09/09(土) 10:50:57 ID:1Xvqz+ay
自賠責その他コミコミ60万だよ〜 たった今納車された! 足つきも問題ない。 あとはメット買いにいくだけだ
119774RR:2006/09/09(土) 10:51:25 ID:ACQQ4rXg
>>116
VTRは少食でよく走るいいマシンだよねえ
手放した今もあの素敵な乗り心地が忘れられん
120774RR:2006/09/09(土) 11:39:53 ID:UTMxu1vY
雨ふりそうだ 犬園雨ふって中止にならなければよいのだが
121伊達♂:2006/09/09(土) 13:43:26 ID:QxStotyp
今回の犬園は長靴必要かな!?
部品BG読むか水戸近郊でググってみて
122774RR:2006/09/09(土) 14:22:27 ID:vQyyV48S
>>121
今日の犬園は何時くらい開始ですか?
123 ◆zx11bYYhCc :2006/09/09(土) 16:40:51 ID:UTMxu1vY
>122
毎回19:30からですよ
124774RR:2006/09/09(土) 16:44:40 ID:YaESgTSa
犬とひたちなかってどっちがバイクパーツが多いですか?
125774RR:2006/09/09(土) 17:02:39 ID:GBo/DjU7
>>118
しっかし安いなぁ〜それ!変態のバイクってそんなに値引くのか?!
SVあたりだったらいくらくらいで乗り出せそうか??

なんだぁ〜これからメット買いに行くっちゃ〜?まぁ〜買い換えか?!
126茄子:2006/09/09(土) 17:08:16 ID:jVZxhF0d
ググったけど犬園がどこだかわからなかった…。
筑波のこと?
127バーバー:2006/09/09(土) 17:35:22 ID:FcKG8QYr
茄子さん、わんわんランドで探せばわかると思いますよ。
128774RR:2006/09/09(土) 17:38:31 ID:LktZeacB
じゃないかな?だったら、ふもとの神社の出入り口の先だよ
129伊達♂:2006/09/09(土) 17:45:01 ID:QxStotyp
犬園入り口は、セブンが目印ッス
部品を探すなら、ひたちなか
アヤシイ品も見たいなら犬園っす
130茄子:2006/09/09(土) 17:46:34 ID:jVZxhF0d
やっとこさ、わっかりました。けど今から行くにはちょっと遅いな…。
ま、今日のところは南海部品でも行くか。そして、明日はひたちなか。
131774RR:2006/09/09(土) 18:13:10 ID:MDCSJ0x1
>>114
画像見れないよぉ〜!
もう削除されてしまったんか??(/o\;
132774RR:2006/09/09(土) 18:27:40 ID:ucDe5rky
昨日バイク盗まれた
車種はカブ
黒い車体に白のレッグシールド
盗まれた場所は「お宝鑑定館水戸店」
見かけたら教えてください
http://p.pita.st/?m=oqmiahvw
あんなに愛していたのに…
133( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/09/09(土) 19:22:11 ID:s66MkiIz
100万回保存・・・


見れませんが
134茄子:2006/09/09(土) 19:23:31 ID:g2UN6aLI
ねえ。前晒されてたKZ、南海で見てしまったんだけど。
走り去る時ウイリーしそこねのフロントぽこんしてって吹いた。
135( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/09/09(土) 19:25:25 ID:s66MkiIz
PCからだと弾かれて
携帯からだと画像が落ちて来ない


つか盗難情報だから上げましょう
136774RR:2006/09/09(土) 21:56:16 ID:6Pfkgi11
お宝鑑定館とはどこでせう?
137 ◆zx11bYYhCc :2006/09/09(土) 22:00:38 ID:UTMxu1vY
一時間前くらいに犬園から帰ってきました
セブンイレブンの駐車場がヤバス だれも考えることは同じですね
138774RR:2006/09/09(土) 22:01:09 ID:ucDe5rky
PC許可しますた
今まで自転車で探し回ってて(´・ω・`)
見掛けた方は教えてください
ナンバーは「茨城町6358」です。
お宝鑑定館は県庁の前の旧六号を東に道に沿って真っ直ぐ行くとあります
139 ◆zx11bYYhCc :2006/09/09(土) 22:04:02 ID:UTMxu1vY
>138
すまぬ 県南の人なんで力になれなんだ
140774RR:2006/09/09(土) 22:06:06 ID:EF7CZTWz
かなり普通のカブだなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
なんか個性的な特徴はないの貝?
141茄子@帰宅:2006/09/09(土) 22:23:22 ID:jVZxhF0d
というわけで、おりも保存しますた。
いまから、また水戸方面いくからついでに見てみるけど、
ナンバーはずされてたら判別のしようがないぞ、これは…。
142774RR:2006/09/09(土) 22:32:12 ID:YaESgTSa
>>138
車体に特定できそうな傷とかはある?


なんとなくなんだが、今日の犬園か明日のひたちなかで置いてありそうな気がする・・・
143774RR:2006/09/09(土) 23:11:51 ID:ucDe5rky
特徴といえば
・レッグシールドの内側の青いドリンクホルダー
・明らかに自家塗装の黒い車体
・地味に錆びた荷台
・やたらとキレイなレッグシールド
・ヒビの入ったFタイヤ
・青いナンバープレートホルダー

こんな感じです

画像追加
この二枚しかない
http://p.pita.st/?m=oqmiahvw
144バーバー:2006/09/09(土) 23:12:12 ID:FcKG8QYr
茨城町?僕の故郷じゃないですか〜!明日帰省する予定なんでカブ見たら注意深く見てみます! 今犬園から帰ってきたけどカブはやっぱ何台かでてましたね・・・。
145774RR:2006/09/09(土) 23:28:47 ID:6ptwU+OL
明日のひたちなかの部品交換会ってこれのこと?
ttp://jamillahose.hp.infoseek.co.jp/news/buhin.html
146774RR:2006/09/09(土) 23:46:48 ID:plletN3c
那珂市に住んでいる自分は水戸の免許センターで学科
受ければいいのでしょうか?何曜日にやってますか?
147774RR:2006/09/10(日) 00:34:22 ID:BPT4GDX7
学科は免許センターで平日毎日やってるけど、実技はどうするの?そっちの方が肝心だよ。
そもそも免許の種別は?
148774RR:2006/09/10(日) 00:44:42 ID:yiSXo7yv
>>143
携帯でも見れるようにしてくれれば、
ひたちなかガレセ行くんで探してみるけど?
149伊達♂:2006/09/10(日) 01:44:29 ID:fsChq0TL
(^^ゞひたちなかにも行くので、注意して見てみます。
150774RR:2006/09/10(日) 02:11:13 ID:/4XRqeY+
ひたちなかの開催場所がわかりません…
海浜公園でしょうか?
151774RR:2006/09/10(日) 02:25:05 ID:eJgjYIwV
>>148一応見れるはずなんだけどなぁ(´・ω・`)
152774RR:2006/09/10(日) 03:23:44 ID:7YfoGF3F
>>147
今合宿うけてるんで実技試験は免除になります。
やっぱ免許センターに電話して予約したりするんでしょうか?
153伊達♂:2006/09/10(日) 03:43:15 ID:fsChq0TL
>>145氏、正解です。
>>148氏、同感です。FOMAだが繋がんねーよ
(^^ゞ今から出撃します
154774RR:2006/09/10(日) 03:43:33 ID:BPT4GDX7
予約はいらなかったはず。
ひとまず、住民票や印鑑や教卒の証明書などいろいろ必要で朝も早いので、ちゃんと問い合わせて見てくださいな。
155774RR:2006/09/10(日) 03:49:59 ID:7YfoGF3F
>>154
わかりました。ありがとうございます。
156774RR:2006/09/10(日) 04:31:07 ID:3zzxo9jS
>>155
うけつけは、9時から
157伊達♂:2006/09/10(日) 05:46:47 ID:fsChq0TL
会場到着
混んでます
158774RR:2006/09/10(日) 06:39:20 ID:yiSXo7yv
今日はハズレかな
159774RR:2006/09/10(日) 08:46:48 ID:/4XRqeY+
初ひたちなかに行ってきました!駐車料金取られるんですね。
160774RR:2006/09/10(日) 10:10:42 ID:nTyUkvNV
>>159 
マジレスすると会場は県から一日有償で借りていて
路駐すると苦情が土地を管理する県に行けば次回は貸してくれないそうだと
聞いたことがあるし、路駐防止のため駐車場の開門も早めてる  
161774RR:2006/09/10(日) 11:12:46 ID:/4XRqeY+
>>160
なるほど。
大竹って毎回開催時間違うんですしょうか?先週0時過ぎに行ったら片付け始まっていたので。
162774RR:2006/09/10(日) 11:34:17 ID:nTyUkvNV
>>161
大竹の主催者は893でこの前捕まったそうだ・・・なので今月はやらないって
詳しくはここの掲示板を覗いてみ 他の開催情報も書いてあるし 

ほい
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/1018/
1632stV型3気筒:2006/09/10(日) 12:12:48 ID:EMrVSjNw
今日南海つくばでモトモト撮影会。

モンゴリエイプ等多数。みんなカスタムよくやるよな。綺麗だし手が込んでる。

で、俺のバイクはあまりに場違いだったのでそそくさと帰りましたよ
164774RR:2006/09/10(日) 18:00:20 ID:XM/sRsaQ
このスレに今日午後、県北のオイラー農道に、変態のGSRで
行ったのいる?ちと擦れ違ったら、なんか銀のGSRっぽかった。
165774RR:2006/09/10(日) 19:38:37 ID:HtUKaVoV
>>163
牛久ナンバー多かったな。
牛久ってDQNのスクツ?
166774RR:2006/09/10(日) 22:09:11 ID:oxdlvBpP
>>165
>牛久ってDQNのスクツ?

茨城は押しなべてDQNのスクツ。
167774RR:2006/09/10(日) 22:35:07 ID:MG/FlDRo
>>132
漏れも水戸のカブ海苔です。
見つけたらそっこーで連絡させていただきます!
168774RR:2006/09/10(日) 22:49:59 ID:HtUKaVoV
169774RR:2006/09/10(日) 23:07:03 ID:b5nVMspZ
>>168
車名すらワカラン田舎のボンボンだ罠

・・・ブラックコムスターの18インチはCB250Nでファイナルアンサー........って言うかどう見てもタンクやらなにやらTじゃない
ちなみにシルバーコムスター19インチがCB400T  18インチがCB250T
170774RR:2006/09/10(日) 23:09:57 ID:b5nVMspZ
連書きスマソ
・・・違った!! 大改造したTでスた。 Nはフロントダブルディスク!でスた・・・どうでも良いことだが........

 逝ってきます。
171774RR:2006/09/11(月) 04:07:36 ID:MmxnZsk2
>>131
ttp://vtr250.main.jp/cgi-bin/img-box/img20060820094824.jpg

>>168
出ますたぁーえばらぎ番長仕様!珍古曾マンセー!!
那珂だ市の誰か入札せーへんのかな?!
172774RR:2006/09/11(月) 08:46:40 ID:44ddO5H+
>>171
ドウラの誰かが入札すんじゃね?
173774RR:2006/09/11(月) 17:07:12 ID:aOcF2VSV
川村ゆきえってだれですか?
174774RR:2006/09/11(月) 18:19:25 ID:Z4lUCtPl
通勤にGSR400一回乗っていったんだが製鉄所だとキツいもんがあるね 普通の公道砂利道より酷くて…やっぱり製鉄所はカブだね!
175774RR:2006/09/11(月) 21:16:57 ID:gw+BjOlY
住金社員を自慢してんのか?
176774RR:2006/09/11(月) 22:16:47 ID:NJxTcZva
>>163
ロスマンズの400乗り?
177774RR:2006/09/12(火) 04:42:04 ID:32Kk4Qx+
雨ばっか…
178774RR:2006/09/12(火) 13:54:40 ID:HCim0+7M
ごめん。
昨日部屋の掃除なんてしたから・・・
179774RR:2006/09/12(火) 16:13:30 ID:Z85fLAH9
↑んだ!
180774RR:2006/09/12(火) 19:47:52 ID:/kb9QODs
住金社員じゃあないよ。下請け企業だよ・・・
181774RR:2006/09/13(水) 12:14:13 ID:A6xeYnN5
長雨ウザス
182774RR:2006/09/13(水) 12:53:09 ID:nNoVaHbm
ごめんなさい
183774RR:2006/09/13(水) 13:10:45 ID:4bZlzxLs
>176
そうです
184774RR:2006/09/13(水) 15:58:37 ID:NhPuwnVo
週末もやばそうだな〜
ていうかオフ会ないの?最近仲間の集まりが悪くてバイク談義に飢えてる
185774RR:2006/09/13(水) 17:08:23 ID:B+jbWnyh
カッパ着て集まればいいんじゃね?
186774RR:2006/09/14(木) 12:55:56 ID:YOwzhuau
高萩市に住んでます。
大型2輪免許を教習所で取りたいのですが、
お勧めありますか?
那珂か水戸か小名浜にしようかなと。
187774RR:2006/09/14(木) 13:47:16 ID:Htjpq8Y3
>>184
バイク談義したいなら、休日正午〜県北オイラー農道行って輪の中
入れば、いくらでも出来ると思われ。こんちは!って声掛けて、自分
から話せばノッテくる罠。よほど外れメンバーにあたらない限りは。
188774RR:2006/09/14(木) 18:44:25 ID:EolCttdB
>>186
友部とか教官甘いからいいよ。
バカンス気分で那須あたりもお薦め。
189774RR:2006/09/14(木) 19:25:48 ID:mzE6HZGS
友部だと最初だけしかうるさく指導してくれないので、
一発で受ければ良かったかなと思うよ。
県の講習会に出れば3回くらいで受かるとも聞くし
190774RR:2006/09/14(木) 22:54:22 ID:+AwSgtCW
オイラーや広域はカテ違いというか
街乗りバイクはストリート系だからゆきずりだと相手にしてもらえない…
191774RR:2006/09/15(金) 10:22:21 ID:AYsNuyzj
>>190
いやいやこの前なんて、オフ車やスクーターで来てた香具師(年齢はそれなり
に逝ってた感じ)もいっしょに駄弁ってたよ。ほんとそん時にメンバーにより
けりだが・・・
192774RR:2006/09/15(金) 11:51:23 ID:ZwCKR0Kx
>>190
あんまり気にしなくていいんじゃない?
ツーリングでも沢山の人が行ってるんだし。

連休なのに天気が…。
193774RR:2006/09/15(金) 12:44:16 ID:L46eEBwC
まえオフ車で自販機前行ったら挨拶からヌルーされてね
せっかくだからまた行ってみるよ
194774RR:2006/09/15(金) 13:30:00 ID:SXvkiil+
>>188、189
 友部は大型二輪やってねえべよ。
195454667:2006/09/15(金) 13:50:08 ID:GpzJbD8P
だれか以内?
196774RR:2006/09/15(金) 13:50:22 ID:AYsNuyzj
>>193
それは生憎やった
ほんとそん時のメンバーによりけりだから
この前の10日の午後あたりいたメンバーは
皆んな調子良かったんだが・・・

ほんと別にそれが目的で行く訳でもないべから
そんな気にせずコンチハ!だでも言っておけばOK

>>194
ほんじゃ話になんねーよな
197774RR:2006/09/15(金) 14:08:25 ID:SVjjNynk
>>194、CB750と銀翼600の教習車あるよ
10万2千円だかで受付してる、春に友部で中型取った時に見たし
198774RR:2006/09/15(金) 15:12:21 ID:SXvkiil+
あ、そうなのけ。>友部
んじゃ最近始まったのかな。
知らなかったす。すんまそー
199774RR:2006/09/15(金) 22:35:54 ID:ZlCpltIA
>>198
知ったかは調べてから書き込み汁
200774RR:2006/09/16(土) 20:49:24 ID:zooOc+yT
あやまってるんだし、いんじゃねぇ?
友部の自2大型教習受付中の宣伝は記憶に新しいから、始まったばかりでは?
以前、自2大型教習が始まった頃ですが、当時「あとやるとしたら友部かな?」って話はどこかで聞いた
教官の育成と設備に一千万位かかるからどこでもは出来ないと聞いてたけど、
やっぱりやりましたか…
再生法申請してもさすが○○○グループですな
201774RR:2006/09/17(日) 00:30:51 ID:W4GN3YSS
あすこは毎年千人単位の卒業者がいるし最近始めたとはおもえねえなあ。
202774RR:2006/09/17(日) 00:40:40 ID:UIIGBSqi
でも友部って卒業生の…いや、やめておこう
203774RR:2006/09/17(日) 00:51:50 ID:Igu2r7KK
友部の卒業生は結構エグい事故してるみたいだね
ま、学科の時間に正直に報告するからマシかな?

中免取って3ヶ月で環七か4号で頭ペシャンコになった奴とか
車の免許取って3日目で事故して死んだ高校生とかな…

県内で卒業を控えた高校生が事故起こすのは友部の奴ばっかって感じ、
実際に友部で中免ゲットした俺が学科を聞いてると
204774RR:2006/09/17(日) 12:35:12 ID:AO0cuw32
205774RR:2006/09/17(日) 12:38:36 ID:qSmkgl8L
>>204
予想通り事故率高いな。
206伊達♂:2006/09/17(日) 15:10:54 ID:JKyfMGrI
連休、何とか天気が持ちましたね。運動会や稲刈りで忙しいのか最近過疎ってますね。
207茄子@大阪:2006/09/17(日) 18:36:40 ID:gN2wfxXq
僕はツーリング
208774RR:2006/09/17(日) 20:29:36 ID:pKOAV1aq
赤信号でクルマが何台か待っているとき、
どうして土浦ナンバーのバイクは必ず
右折レーンを使って一番前まで出るんですか?

これが民度ですか?
209774RR:2006/09/17(日) 21:13:42 ID:5G6pvQjJ
恐らくそれが一番前にいきやすいからだと思われ
ちなみにバイクだけとは限らんのが茨城クオリ・・・・・
土浦を中心とした県南エリアでは普通に車がそれをするよ
右折レーンから急加速で左折とかね
210774RR:2006/09/17(日) 21:24:23 ID:r+Mbf1zs
>>209
守谷近辺に多いね
あの辺りはDQN率高いような気がしる
211774RR:2006/09/17(日) 21:32:08 ID:oL6A/o0u
ウィンカー出さないで急に曲がるバカが多いのはご存じでしょうが、
バイク乗りにはより危険な「ミラーを見ないバカ」が多いのはご存じ?
クイックに車線変更&加減速をする四輪が多い当地では、単車は
前へ前へと出ないと危ないんです。道交法上理不尽な話だけど、
法律守って事故に巻き込まれるよりはマシだから。
信号待ちの時もね、2車線以上有れば右折レーン使う必要は無いの。
すり抜けは法律上グレーじゃん…と仰るかも知れませんが、
まぁ…実際に単車に乗ってみれば必要に迫られてやるって分かるだろうね。


民度っつーよりも道路設計のヘタさと四輪のマナーの善し悪しで決まっちゃうね。
危険回避って言葉を理解してれば簡単に分かることなんだけど
212774RR:2006/09/17(日) 21:32:17 ID:5G6pvQjJ
>210
確かに!!
深夜の守谷市内とかマジトラックとかヤバゲ
意味もなくクラクションならしながら走ってるのとか某サイゼリヤから見る
213774RR:2006/09/17(日) 21:34:29 ID:UIIGBSqi
県東も危ない。だって住民自体がDQ(ry
214774RR:2006/09/17(日) 22:13:10 ID:zJs187h4
鹿島、神栖もヤバいぞ。朝通勤ラッシュ時が一番ヒドい。

普通に右折車線で前でて80キロでちんたら走られる…遅い奴らにかぎってやるんだよね〜 国道で追い越し車線は100キロ以上限定にして欲しい
215774RR:2006/09/17(日) 22:13:17 ID:J17qX0Cq
深夜の車一つ走ってない商店街、(県西)
彼方に連なる青信号だったのだが・・・

一つ先の信号で60`位でダンプが横切った!
もしタイミングが合ったらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクブル
216774RR:2006/09/17(日) 22:21:35 ID:r+Mbf1zs
>>214はDQNの代表らしい
217774RR:2006/09/17(日) 22:23:19 ID:Bh2iPywC
前へ出ず、ひたすらマターリ頑張る土浦ナンバー二輪の俺が来ましたよ
右折レーン抜かしの直進で被せてくる四輪が多くて危ねぇ
四輪二輪問わずセンターライン平気で割って対向車線逆走するのもいる
今年度入ってからまた増えた気がする

自動二輪は存在自体が少(ry
218茄子@大阪:2006/09/17(日) 23:04:48 ID:gN2wfxXq
三重〜大阪もきつかった。
差は民度よりも、土浦の辺りは道の連結がシンプルだからマシな感じ。

つか、大阪以東の都市は大抵走ったけど、
まだ自分のトップ3に居続けるローカル地名土浦…。
219774RR:2006/09/17(日) 23:17:23 ID:oL6A/o0u
札幌は凄い、テトリスみたいな車線変更を平気でやる。
絶対ミラーを見てないというか死角を知らないって感じ。
環七環八が楽園に思える、マジで
220774RR:2006/09/17(日) 23:18:24 ID:J17qX0Cq
>>218
ROMってたよ、乙華麗!
帰り道気をつけてナ。
221茄子:2006/09/18(月) 08:22:47 ID:jg77EfcJ
そうそう札幌もひどかった。
あと、信州らへんは気は使わないけど逆にたるい。

>>220さそ
どもっす。
気をつけて帰ります。
222774RR:2006/09/18(月) 11:47:38 ID:bjK6RueW
秋茄子の美味い季節だな。
223774RR:2006/09/18(月) 13:30:57 ID:iG63bIjc
秋ナス 罠
224伊達♂ 夜勤出勤:2006/09/18(月) 15:26:23 ID:TYumBOXj
台風一過で、晴れて蒸し暑くなりましたね。
私事ですが、バーニングに一言
実名出すな( ̄皿 ̄)凸
失礼しました。
225774RR:2006/09/18(月) 16:04:17 ID:435w2eEM
>>224
伊達♂氏乙ですw
厚着がいいんだか薄着がいいんだかむつかしいですね。
226伊達♂:2006/09/18(月) 18:41:06 ID:TYumBOXj
>>224氏、乙!
今日は夕日が綺麗でしたね。
寒暖の差が大きくなり、体調崩し易い時期です。
227774RR:2006/09/18(月) 19:28:40 ID:pX4q5S7g
湿気のせいだか、羽アリが大量に発生してる…。
228774RR:2006/09/18(月) 20:18:26 ID:IG1v0qxK
確かに着る服迷うな、
229伊達♂:2006/09/18(月) 20:51:49 ID:TYumBOXj
>>225氏、申し訳無い
多分、疲れてるんだ。うん。
230>>211:2006/09/18(月) 21:04:20 ID:BTabKR+M
>ウィンカー出さないで急に曲がるバカが多い

これ本当に多い!!
ちょっと前にこの筋の車に特攻かました原2のせいで、目撃者として現場検証に立ち会わされた。
一応漏れは、直前にウインカー出した車を非難してやったがどっちもどっちだな( ゚Д゚)
2度とご免だ、まんどくせ。
231伊達 終仕舞いで逃社:2006/09/18(月) 22:47:18 ID:TYumBOXj
差別では無いが、女性の方に特に多く感じます。
ハンドル切る時に一緒に方向指示器出すんだから、中途半端なスピードの車の後ろは特に注意
仲間が先月にソレで逝っちまったよ。
232伊達 再び出社:2006/09/19(火) 02:45:19 ID:7puZN8nd
ツマンネ話しして済みません。
ツーリング行きたいですね。
233774RR:2006/09/19(火) 07:29:34 ID:X9fb5Atl
さて・・・・イケシャァシャァとしている茄子をどうしようか・・・
約束を守れない子は
ねぇ
234774RR:2006/09/19(火) 07:58:09 ID:ZONBuNpi
単車乗ってない奴は去れ

天気良いのにカブはエンジン逝かれかけてテンプターはシュー張り替えッス…
せっかくの休みなのに泣きたい

某誌よ、ニックネームで載せろと…
ミスターバイクの珍車特集なら喜んで実名晒すけどさw
235774RR:2006/09/19(火) 12:09:16 ID:1uvhq4/v
>>233
寒かった時期の話だと記憶してるがまだ来るとはよっぽど病的だな
精神分裂病の印象を受けるし約束とやらも妄想じゃないか?

ここ来ないで病院行くといいよキチガイ君
236774RR:2006/09/19(火) 15:45:22 ID:ZyzsxKSN
いまさら・・

>>208
ごく最近の話だけど、俺含めて2・3台が信号待ちしてるとこに
後ろから信号青と供にサニーに乗った(初?)老夫婦が反対車線にはみだしてダッシュで一番前まで来た。
下道で速度も出せない上にセンターライン無いような場所で、やるとは思えない行為・・・。
オマケに直進じゃなくて左折。頭にきたから真横を一速ぶん回しで抜けてやりますた。
そのバカ夫婦、窓開けて走ってたからさぞかしビックリしたろうな。。
DQNと思われようといいです><;

>>214
( ^ω^)・・・・
まあ、朝晩は流れ速いけどw
警察もここ数年多いし、事故もたびたび見かけるので飛ばさないでね><
237208:2006/09/19(火) 17:55:14 ID:NMWNAUus
>>236
昨日は水戸ナンバーのハイラックスが右折レーンから直進レーンに割り込んできた。

県内どこでもこんなやつらばっかりなのかよ・・・

つくばナンバーは地元除外にして、見分けがつくようにしてほしい
238774RR:2006/09/19(火) 17:57:36 ID:W01IU9m2
選挙カーうるせー@桜川市
239774RR:2006/09/19(火) 19:51:03 ID:pm4Bz8Ct
立候補者が多いから、入れ替わり立ち代り選挙カーが通るから、オチオチ夜更かしも出来ない。
240774RR:2006/09/19(火) 19:52:28 ID:0SMdJA8T
>>233
何かあったのか?
241774RR:2006/09/19(火) 19:54:56 ID:hltIYg6t
さわんじゃね
242774RR:2006/09/19(火) 20:29:10 ID:3jrW+eNb
>>239
選挙カーって8〜20時までしかスピーカー使えないんじゃないの?
243774RR:2006/09/19(火) 20:42:55 ID:pm4Bz8Ct
>>242
夜更かし→選挙カーがうるさくて、朝寝坊できない。という事に気付いて欲しかったorz
244774RR:2006/09/19(火) 21:28:53 ID:3jrW+eNb
そういうことか。
早寝早起きの健康的な生活でええんでない?
245伊達♂ 夜勤中:2006/09/19(火) 22:12:35 ID:7puZN8nd
昼間に騒々しいのは、夜勤者には辛い
246774RR:2006/09/19(火) 22:25:29 ID:xcHU54jR
漏れも青信号と同時に飛び出したら
対向車線の軽自動車が突然右折しやがった。
対向直進車の鼻先をかすめて右折しようと思ったらしい。

こういうシチュエーションは慣れてるから、
余裕を持って相手の鼻先でバイクを止めて
「交通法規を守れよ、この野郎!」と怒鳴ったら、
気の弱そうな老夫婦が乗ってて
爺さんが「信号は青だった」とか訳のわからない事言うから、
「直進車優先だ、アホ!」と」言ってやった。

少しは反省したかな?
247774RR:2006/09/19(火) 23:33:28 ID:0SShFnbr
しない
248774RR:2006/09/19(火) 23:36:37 ID:28Rlz00l
>>246-247 オマイらは、お笑いコンビでツか?
249774RR:2006/09/20(水) 06:13:33 ID:YX95Fn72
信号待ちだと 対向の右折車は必ず1台か2台先に曲がることになってるような交差点がうちの近くにある
広い交差点ではあるけど やめて欲しいよな。歩行者・自転車がでてきたらどうすんだよ
しかも歩行者が待ってても先に右折して 直進レーンと横断歩道の間で待つ奴がいるから怖い
250774RR:2006/09/20(水) 10:05:06 ID:iYOyArAh
あ゙〜せっかく今日はゆっくり出勤なのに選挙カーはうるせーわ草刈り機で草刈りやってるわ・・・

まったくこんな日に限って('A`)
それはさておき良い天気だねぇ〜
251774RR:2006/09/20(水) 10:17:09 ID:gpirikRw
昨日漏れの目の前で 
右折レーンから左折してった四輪 水戸ナンバーのバカ!!
どういう教育されてやがる!!!

久し振りに帰省してるんだからマターリさせてくれよ!!
252774RR:2006/09/20(水) 15:35:52 ID:WnS6o4hf
今年の米は出来悪いなゃ。
253774RR:2006/09/20(水) 16:57:44 ID:BGHFGbp7
明日卒検だぁ。ついさっき一段階と同じくパイロンなぎ倒しで見極め受かったぜ。茨城って甘いのかそれとも俺が行ってる教習所だけか
254774RR:2006/09/20(水) 16:59:39 ID:go1lGVRF
>>253
…とりあえずオメ!それが茨城クオリティというか...。
明日がんがってね。セーフティライダーの誕生を楽しみにしています。
255774RR:2006/09/20(水) 17:32:16 ID:UJ7cf7OQ
茨城の非公認教習所ってトミンだけでつか?
あそこって大型しかやってないからさ(つд`)゚。。
256774RR:2006/09/20(水) 18:17:02 ID:yo/OyYje
>>252
そんな事は無いぞ
俺は去年より良かった
257774RR:2006/09/20(水) 19:04:10 ID:gpirikRw
このスレの方で週末ツインリンクへ出撃される方います?
とりあえず漏れは3日間通う予定でいますが。
258茄子:2006/09/20(水) 19:09:10 ID:Der27A4u
まだ悩んでる。大阪行きで金使っちゃったしなぁ…。
259774RR:2006/09/20(水) 19:11:35 ID:DgNhDGx/
>>255、自動二輪安全運転講習会という名目で
白バイのお兄さん達が試験場で大型免許取得のための
特訓を10時間やってくれるはず。2万しなかったと思う
260774RR:2006/09/20(水) 20:10:45 ID:toOcr8af
茂木行くぞー。土日だが。
雨降りそう。
261774RR:2006/09/20(水) 20:45:35 ID:812wxVN1
ほんと天気が心配ッス!Σ( ̄□ ̄;
262774RR:2006/09/20(水) 20:51:37 ID:toOcr8af
motoGPオフでもやっかねー?
たろさオフはあるみたいだがね。
263774RR:2006/09/21(木) 00:11:34 ID:zjCFxq1g
>>259
茨城県でもそういう安全運転講習会ってあるんだ。知らなかった。
下手糞だから今度行って見ようっと。
264774RR:2006/09/21(木) 00:40:18 ID:bX7QHkTN
>249
おれそれで二回軽く車に当てられた事あるっすよ
体は全然問題ないが通院しまくって慰謝料頂きました
265774RR:2006/09/21(木) 01:14:24 ID:tZYFDkbX
>>263、俺はググっても埼玉鴻巣しか出なかったんだけど、
どうも茨城でもやってるみたいだから免許センターに電話してみ
266774RR:2006/09/21(木) 06:27:11 ID:XfUy35tF
このすれバカスレとして
他にも紹介されているよ
よたったね
267774RR:2006/09/21(木) 09:10:14 ID:TB1pcc5G
>>266
ヲマイの仕業だろ
268:2006/09/21(木) 09:32:04 ID:c/xZzBJ+
ンダ!
269774RR:2006/09/21(木) 11:47:03 ID:6s7gB89z
茨城だからね しょうがないか そうみられても・・・・・
270774RR:2006/09/21(木) 18:04:11 ID:7jtgBzKa
また変なのが涌いているな
271774RR:2006/09/21(木) 18:19:15 ID:b0ktV6pt
卒検落ちた。二輪受けた人全員落ちた。二輪は難しい!4輪が簡単過ぎるのか
272774RR:2006/09/21(木) 18:20:58 ID:xqDUZ9VN
>>271
厳しそうだな。ちなみにどこですか?
273774RR:2006/09/21(木) 20:12:38 ID:GoFEWva/
>>271
限定解除の大型かぁ?
274774RR:2006/09/21(木) 21:29:01 ID:EtDf1Uly
>271
大型二輪だとしても余程レベルの低い教習生ばかりなのか?
落とした教習所を褒めるべきか。
275774RR:2006/09/21(木) 21:44:31 ID:mpQnT1qb
>>271
卒検受けるには見きわめが通らないといけないから、
見きわめとおした教官が甘すぎ。
または見きわめを通して、卒検で落とし
再教習代と卒検料金で儲けようとするボッタクリ教習所かもしれない。
276774RR:2006/09/21(木) 22:06:54 ID:/7LB3eCO
>>263
ひたちなかの安全運転センターでも講習会あるらしい。金取られるけど
ttp://www.jsdc.or.jp/
277774RR:2006/09/22(金) 00:42:59 ID:wh8z/IQI
宮城県の亘理町までツーリング逝くことにきめた。初めてのツーリングなので最初は近場に…
278774RR:2006/09/22(金) 01:11:31 ID:CXCnok5+
>>277 逝くのか....いい季節だネ
279774RR:2006/09/22(金) 01:12:18 ID:1yCeNPxK
ラウンジの茨城スレ見てきたけど
茄子とトラブった奴が浮気されたとファビョってた
こっちはとばっちりらしい
くだらない
280774RR:2006/09/22(金) 01:55:47 ID:zHOb69BI
どうでもいいですよ〜♪
281伊達♂:2006/09/22(金) 05:20:57 ID:tiHDC4xK
10/8(日)天気良ければ、ラブ・ジ・アースミーティング参加を予定しているのですが、行く方居ますか!?
282774RR:2006/09/22(金) 06:37:20 ID:PE2GfYqX
>>277
おお宮城まで来るの気をつけてね。
金土日で実家の茨城に帰るはずが・・・
福島に行かなくては行けなくなってしまった Orz
283774RR:2006/09/22(金) 07:58:51 ID:WyCUa/yN
今なら、亘理ははらこめしがうまいよ。
284774RR:2006/09/22(金) 08:30:04 ID:b+eBtiRL
茨城県交通安全協会
自動二輪車安全運転講習
http://www.ibaankyo.or.jp/Konnakoto(nirinsuisin).htm
285茄子:2006/09/22(金) 09:47:48 ID:b3T7Mu/R
なにかを華麗にヌルーしつつmotogpの前売り券買いに行ったら終わってた…orz
確かに今日は金曜だけどさ、売っててもいいじゃあまいか…orz
286774RR:2006/09/22(金) 12:27:33 ID:EQ2pbpm5
よし!今日の晩飯は焼きナスに決めた。
287774RR:2006/09/22(金) 22:03:03 ID:CXCnok5+
明日は革ジャン着て何処かラーメンツーリングでも行ってくっかな?
288774RR:2006/09/22(金) 23:10:54 ID:6p3FI4+w
>>287
是非お供したいです・・・が、仕事orz
289774RR:2006/09/23(土) 07:20:56 ID:v+GHesjO
久しぶりにツーリングしてる人みた。アプリリアRS250乗ってた。トラックに前後挟まれてかわいそうにみえた通勤
290774RR:2006/09/23(土) 08:48:15 ID:/6RM7yBq
昔に比べたら、トラックの排気は本当にきれいになった。
291774RR:2006/09/23(土) 09:12:22 ID:qT5c9Ze3
週末は天気悪くなるかと思いきや晴天でバイク日和だね。
行く所ないが・・・orz
292774RR:2006/09/23(土) 18:14:52 ID:S42kL56I
>>伊達氏
俺も会社の人と、ラブジアース行くつもり。
293774RR:2006/09/23(土) 18:44:33 ID:OqsBItxu
↑親父ルックSR居たらシャー宜!
294茄子:2006/09/23(土) 21:09:54 ID:MVOgvpls
こんなスレ見つけた。いちおう関連スレかな?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158148496/l50
295774RR:2006/09/23(土) 21:19:11 ID:/6RM7yBq
>>294
いばらきだから関連すれでおkだね
296774RR:2006/09/24(日) 13:15:44 ID:+3ao+SXf
今時珍車うってっとこあんだ。 友達がGSX買ってきたよ。GSRの音が悲しい…
297774RR:2006/09/24(日) 13:46:20 ID:3JiySxH+
珍車200台ぐらいの集団が常磐道を下っていった。
どこ行くんだろ?
298774RR:2006/09/24(日) 15:41:08 ID:NEefPy41
>>297
当然のように料金所は突破で無料かいな?
4輪のフリーウェイ倶楽部で、罰金100万だ
なんてニュースが2週間くらい前にあったが、
こんな珍集団はそんなんもなく余裕で無料
なんだろうね!何から何まで変になってる
なぁーこの国は・・・
299774RR:2006/09/24(日) 15:43:59 ID:SzUz+nUD
>>296、ドマイナー車の事?阿見と江戸崎にあるよ
不人気旧車を店で買う意味が分からなんがな
300伊達♂:2006/09/24(日) 16:34:23 ID:JC47d8lt
今、起床
一日、寝て潰しちまった。勿体ないから、今から広域農道に出撃
301774RR:2006/09/24(日) 16:38:48 ID:eVbf7zNZ
>>297
ネバーランド
永遠のピーターパン
302茄子:2006/09/24(日) 16:38:59 ID:90y98+yg
中野…orz
漏れはストレートでも行くかね。
303茄子:2006/09/24(日) 17:02:14 ID:90y98+yg
国道の方から相当の台数がウォンウォンやってるのが聞こえる。
ウゼェ〜
304774RR:2006/09/24(日) 17:02:51 ID:877Xf0ng
>299
江戸崎の何処?
305774RR:2006/09/24(日) 17:14:47 ID:IX27sBG4
珍走ウザすぎ
306774RR:2006/09/24(日) 17:59:04 ID:SzUz+nUD
>>304、パチンコ屋カジノの先(成田側)。
KR250、パラガンマ、VT系なんかの80年代の中型車を主に置いてる。
250は乗りだし10〜12万円、CBR400RとZX-4は乗りだし18万円だって
307774RR:2006/09/24(日) 18:00:07 ID:LTMtaMJV
日立からR245経由でひたちなかのYAMADAに行きR6で帰ってきたが、
R245と、R6どちらでも珍と遭遇した。

ひたちなかに行く前に、日立の平和通りでDQNバイク3台(珍仕様ではなかった)と
普通車1台が道の真ん中で相談をしてて、後続の車を止めてた。
308774RR:2006/09/24(日) 18:23:48 ID:+3ao+SXf
茨城各地で珍走ってたんだね。R51から県道なんだかわすれたが20数台走ってた遅いはウルサいはで悲惨だった
309774RR:2006/09/24(日) 18:57:38 ID:OPnkyIRP
バイク屋(カスタムショップ)を県南で開きたいんだが、場所を悩んでます。
守谷か水海道、つくばみらい市が良いかなと思ったんだが、TXの影響で
けっこう土地が高い・・・。
しょうがないから、圏央道の開通予定地を今のうちから狙ってみようかとも
思ってるんだけどさ。
県南で有名なショップ(オートボーイやパワビル、ワンメイク等)の近くは
嫌だし、場所選びって難しいね。

店名も悩むね。なんか、どうつけてもサブそうだし。

310774RR:2006/09/24(日) 19:20:43 ID:OInWp/i3
今日の守谷SA,
もてぎ帰りのバイクで祭りになってたぞ
311伊達♂:2006/09/24(日) 19:25:52 ID:JC47d8lt
SRブチ回し過ぎて、オイル吹いちまった
やれやれだ
312774RR:2006/09/24(日) 19:30:58 ID:NEefPy41
結局えばらぎ県警は、珍には好き放題させといて、
相変わらず肝心の仕事はしてねェ〜ってことだ罠!

そのくせ、白バイなんかは狭い路地に隠れてて、
チンケな違反見つけては、点数稼ぎやってんやろ!

もうウザイだけやから、役立たずマッポは消えろや!!
313774RR:2006/09/24(日) 19:31:57 ID:eVbf7zNZ
>>311
どんだけまわしてんのよw
回転計つけれ
314774RR:2006/09/24(日) 19:36:39 ID:OInWp/i3
315774RR:2006/09/24(日) 20:00:32 ID:877Xf0ng
>>309
俺の土地貸そうか?
県央道インターのすぐ蕎麦だぞ
316774RR:2006/09/24(日) 20:09:36 ID:at0My0o6
友部で教習中なんだが、死亡事故の話見て不安になってきた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
317774RR:2006/09/24(日) 20:39:46 ID:OInWp/i3
>>309
守谷のカスタムショップは軒並みつぶれてるぞ。
趣味で食っていこうなんて虫のいいこと考えない方がいいよ。

318匿名:2006/09/24(日) 21:07:12 ID:3zIXzxPX
>>309
その根性じゃやる前から駄目だろ?
俺、つか大抵のバイク乗りが好きなバイク屋ってのは、友達とか兄貴みたいな人のいる店。
それでいて嫁さんか舅さんが麦茶でもいいから出してくれるところ。
それだけで、土産持って行きたくなるほど頼りにするし好きになる。

思い切ってふれあい道路、医師会病院近辺に出したら?
あの辺ないよ、そういう店。
最初から逃げ腰はいかんな(´・ω・`)ショボーン
あと、スズキの看板はロイヤリティなしにくれなかったっけ?
必ずもらえ。
319774RR:2006/09/24(日) 21:18:13 ID:MwjSR79U
>>318
分かる。俺がお世話になってるバイク屋も、世間話するだけにお茶を飲みに行ったりするよ。
んで店のおかみさん手作りのお菓子が出てきたり、朝採れたての山菜を頂いたりw
そこのお店は、バイク屋なのにとても落ち着くお店。他の客もそう思ってるらしい。
320774RR:2006/09/24(日) 21:46:13 ID:WAGFFZkp
今日、バイク(一応大型)で片側一車線の道を走っていたのですが、
ノロノロ走行だったので、前の車についていくような感じで走っていたところ
後ろの車が右側から抜こう、抜こうとするんです。
漏れの前にもすぐ車がいて、俺も大きな車間を取っているわけでもなく。左端にも寄っていないのに・・
追い越そうとする・・

こんなときのドライバーは何が気に入らなかったのか?そのときの心理は?
不可解で堪らんです。
321774RR:2006/09/24(日) 21:50:16 ID:q63cT7Bq
>>320
単なるバイク嫌いのDQNか、原付と大型の違いの分からないトンチンカンじゃね?
バイク(原付)は俺の後ろにいろ、と小さな小さな優越感を持ちたいのさ

そゆときは遠慮なく譲ってやって、
大変にジェントルな走りをしながらハイビームで煽ってやるのさ
322774RR:2006/09/24(日) 22:17:53 ID:eVbf7zNZ
煽られたら4、5回振り返り睨む。それだけで煽られなくなるよ!
323774RR:2006/09/24(日) 22:28:09 ID:SzUz+nUD
>>309
茨城じゃ部品を付けたり外したりするだけの店は流行らないでしょ。
ヤンキーを囲うか盆栽を囲わなきゃ難しいが、都内に近い事を考えると
ブランド志向な彼らがセンパイwルート以外に県内の店を利用する意味がない

主観になるけど県南でここ5年以内に出来たと思われるガレージショップを
見ると、大抵が80年代の原付〜大型車の修理販売を手がけている。
業務内容がメーカー系と重ならず単車は定期的に壊れてくれるから良い商b(ry
324774RR:2006/09/24(日) 22:33:02 ID:877Xf0ng
被せて来たところでドアに膝蹴りを入れてわざとよろめく
その後ナンバーを控えて110番に当て逃げとして通報
もちろん膝が痛いといって病院で診断書をもらう事を忘れずに
逃げなかった場合にも110番はする事
注意点はけっして靴で蹴らない事
ワゴン車なら肘内も可
兎に角ぶつかって110ばん
極低速なら転倒して119番が理想
325774RR:2006/09/24(日) 22:53:03 ID:dYxLWG5J
そうだな。オレのいくバイク屋も部品頼みに行くだけなのに、行く度に缶コーヒーくれて、ついつい長居してしまう。

部品だけ頼むから、バイク屋はあんまり利益にならないのに、こころよく引き受けてくれるし、コーヒーおごってくれるし、オレがバイク屋だったらこんなことできないと思う…
326茄子:2006/09/24(日) 23:44:07 ID:2t7kMphs
おりも今日前詰まってるのにかぶせられたなぁ
並んで足上げ(蹴りではなくのけという仕草)たら下がってった

つか、今日はハレに幅寄せ喰らったので、そっちのほうがカチンと来たが…
後から並んできて、前開いてるのにかぶせてきて下げさせられた

とにかく、無駄に横に並ばれるのは不快だね
327309:2006/09/25(月) 00:38:00 ID:vlI696Dt
レスくれた人ありがとう。厳しい意見も参考になりました。
土地は辺鄙な場所でいいので土地代を安くし、その分工作機械を充実させるってのも一つの考えですしね。
腕が良く誠実なら、辺鄙な場所でも来てくれるかな?
もう少し考えてみます。

族車とは関わりたくないです。
328774RR:2006/09/25(月) 01:06:47 ID:ZAGpBTD5
>>320

わざと車線真ん中で法廷速度ぴったりで走るという嫌がらせもあるぞ。
おけつペンペンでもしてやるといい。

まさか体当たりしてくる馬鹿はいまい。
329伊達♂:2006/09/25(月) 02:20:47 ID:1abPteiS
↑まさかナンテ考えない方が良いよ
痛い目みるのは二輪の方なんだからさ
イラっと来たら、譲ろうよ
長く乗りたいならさ

ここに居るみんなに怪我して欲しくないよ
330774RR:2006/09/25(月) 09:51:38 ID:VuKVvHTF
昨日モンキー軍団を見かけた
明らかに100超のデブに転がされてるモンキー(´・ω・`)カワイソス・・・
331774RR:2006/09/25(月) 09:56:15 ID:DnJUn9BS
>>314
やっぱ、えばらぎ県警と珍は裏では仲間だったんすね!
かつてよりなんか怪しいと思っていたら・・

珍じゃなくて一般の人が1台で捕まったら、ただ事では
形相でまくし立てるクセに警察は・・・
332774RR:2006/09/25(月) 10:20:35 ID:lz9xLOv8
>318
確かにやる前から逃げ腰はよくない

ふれあい道路ってZZRに強いお店がなかったか?
333茄子:2006/09/25(月) 11:22:14 ID:UlKoD8n5
まさか体当たりをしてくる車も過去にいたので、逃げ場はつねに作っておいた方がいいかも。

あと、超無責任発言。
日立、バイクショップ空白地帯ですがいかがですか?
まじめに日立駅以南なら通いますよ。
334774RR:2006/09/25(月) 12:24:37 ID:vX6m9H5p BE:48726623-2BP(162)
>>332
その店ってTXのすぐ近く?
335774RR:2006/09/25(月) 13:05:45 ID:+y+0mKLk
潰れたところか?
336774RR:2006/09/25(月) 13:19:52 ID:lz9xLOv8
TXのすぐ近くといえば近くか
友達がZZRのっててよくその店いってる
337774RR:2006/09/25(月) 15:30:51 ID:wVDqroxB
俺も一度だけある
パジェロJrかミニのおばちゃんだった
危ないから睨んだのだが、こっちは絶対にみない
普段はやらないのだが、さすがにうざかったので擦り抜け&追越しではるか前方まで行ったよ
なにがしたいのかわからん
ちなみに阿見らへん
338774RR:2006/09/25(月) 15:36:30 ID:wVDqroxB
↑↑
忘れた>>320
339774RR:2006/09/25(月) 18:51:17 ID:mU2qaUTt
流れ豚切りスマソ!354号の霞ケ浦を越える有料道路は原二でも通行可能ですか?知ってる方いらしたら情報よろしくお願いします。
340774RR:2006/09/25(月) 19:01:19 ID:pngTsFHo
道の駅たまつくりの近くの橋ならもう無料化してる
昨日原1で走ってきたよ
341774RR:2006/09/25(月) 19:24:01 ID:/gVxeWEz
>>330
それはエイプになる為のトレーニングにちがいない
342774RR:2006/09/25(月) 21:15:18 ID:yxIZY2CH
>333
日立はね,町全体が死んでるから,趣味関係の店は絶対にやめろってじっちゃんが
343774RR:2006/09/25(月) 21:22:48 ID:myfml3pa
>>342
そうやなぁ〜漏れが高校生の頃からすると、信じられない
程のシャッター街って感じだし、R6沿いも。寂しい限りで…。
344774RR:2006/09/25(月) 21:50:10 ID:8b6nTWvL
>>332
具体的なお店の名前教えてもらえませんか?
最近土浦に越してきた12R乗りなのですが、さいきんちょっと調子が悪いのでカワサキ
に強いお店が知りたいです。
345774RR:2006/09/25(月) 21:56:17 ID:1E6yWZjC
>>344
これだろ?
きんも〜☆いカワサキ海苔が一杯集まってるよ
http://www.k-2project.com/
346774RR:2006/09/25(月) 22:14:14 ID:8b6nTWvL
ありがとです。
きんも〜☆いのかどうか暇になったら見に行ってみます(;´д`)
347774RR:2006/09/25(月) 22:37:42 ID:/gVxeWEz
カワサキの店なら阿見にあるブレイクが近いんでないかい?
ARK店として国内車、ブライト取扱店として逆輸入車、と両方やっている
場所は茨城県稲敷郡阿見町阿見2661-1で自衛隊霞ヶ浦補給所の近く
どんな店かは入ったこと無いので不明だが
348774RR:2006/09/26(火) 00:47:37 ID:9yQ4LUHP
茨城風強いよ風
疲れるっつーの
349茄子:2006/09/26(火) 01:01:26 ID:1bPwsMpf
塗装をしてたら下にひいてた新聞紙が吹き飛びましたよ、と。
やり直し…orz
また、塗料買いに行かんと。
350774RR:2006/09/26(火) 03:21:36 ID:akQEFrx2
カブでプチソロツー行ってたんだけど、
今水戸に帰ってきました。
千葉の県道30号でニケツのスクが絡んできてめんどかった。
それにしても茨城は寒いね!鉾田辺りから急に気温が
下がったような気がする。

それでもMy Sweet Home.

チラ裏スマソ
351774RR:2006/09/26(火) 09:39:05 ID:suD/BV5k
阿見のブレイク、外から見る限りガレショみたいな整備環境だが…
250TRやらW650の展示車はあるけどSSは置いてあったかな?
在庫車はディーラーらしく変な物はなさそうだけどね
352774RR:2006/09/26(火) 09:50:57 ID:CwQaeYGf
>345
お前のほうがキモイ件について
353774RR:2006/09/26(火) 12:13:30 ID:YTPVUUcH
KUに行くなら、オートボーイJズに行ったほうがいいよ。
KUから近いし、ZRXでレースもやってるし。

KUは、いやZZRは盆栽君御用達だからさ。
あの場所に店があっても、筑波のTOFに出れないからな。

盆栽を悪いと言ってるわけじゃない。あしからず。
354伊達♂:2006/09/26(火) 12:21:31 ID:Ey7yQ5e9
筑西 小雨降ってきたよ
来月には紅葉の時期ですね。
皆様、御勧めのルートが有れば御教示願います。
自分は、明智平で御来光→大清水で花豆ソフト→沼田道の駅で風呂&りんご狩り→赤城山→帰宅
八方→日塩→沼田→磐梯か魚沼→帰宅
355774RR:2006/09/26(火) 12:28:22 ID:suD/BV5k
紅葉を楽しむつもりが峠を…ってのは俺だけか
356茄子:2006/09/26(火) 18:09:02 ID:1bPwsMpf
雨風すごすぎて今日も塗装むりぽ
エンブレムついてないのは不自然だよ…

んで、紅葉どころじゃなくなるのおりも
紅葉の名所ってクネクネしてて楽しくなってまう
357774RR:2006/09/26(火) 19:48:32 ID:5/hAwh0d
日曜慣らしついでに南海部品逝くか…R6反対車線側だからUターンが出来るか怖いけど。
358774RR:2006/09/26(火) 19:58:51 ID:1bPwsMpf
あきらめて6差路まで行くことをおすすめ。
中央分離帯の切れ目で行こうとしたら超怖かった。
つか、もとから転回禁止かもしれないが…。
359774RR:2006/09/26(火) 20:11:39 ID:5/hAwh0d
切れ目から以前は余裕でいけたがどうもまだクラッチのつなぎがいまいち。メーカー、車種が違うとどうもクラッチのアレがなんとも
360774RR:2006/09/26(火) 20:18:12 ID:vdi70K7h
>>357
手前にある十字路の山新の駐車場経由でおk
361774RR:2006/09/26(火) 20:32:04 ID:5/hAwh0d
>>358>>360 ありがとうです。あんまし水戸南海逝かないもんでどうしても中央分離帯から逝きたくなるのをこらえ安全第一、安全優先で逝ってきます
362774RR:2006/09/26(火) 20:36:04 ID:AjOVDDef
昔、えばらげ県の某JRの駅で、日本語が通じなくて困ったわ。

今から東京に出て一番早く乗れて新横浜に止まる新幹線の切符をくれと言ったら、
「おぎゃくさん、○▲□#?!@◎っぺ?」と聞かれてワケワカメ。
もういいです、といって常磐線に乗ったよ。
363774RR:2006/09/26(火) 20:42:39 ID:scayL2km
漏れも昔マウンテンバイクに乗ってたら、
通りすがりのおじさんに「いいスミですな〜」って言われて
「ハア?」となった。
わしゃ炭焼き男か?
364774RR:2006/09/26(火) 22:59:57 ID:LKnpkOkw
あれ?
先週炭焼きしてなかったっけ?
365774RR:2006/09/26(火) 23:04:02 ID:2G9OvOPH
今日つくばの方へ行く用事があったので南海部品に行ってみた。
ビクスクと猿のパーツばっかり。あれなら水戸の方がまし。
366774RR:2006/09/26(火) 23:32:45 ID:usZ4UKhq
>>364
そのジョーク黒すぎるから。。。
367774RR:2006/09/26(火) 23:39:11 ID:5/hAwh0d
雨風が強いが今から走ってくっかな。さらけたっけ引き起こし出来る自信ない(・_・;)
368774RR:2006/09/26(火) 23:41:35 ID:MVGYuOMt
>>367
雷も鳴ってますが。
マジな話今日はやめとけ。悪天候もいいとこだ
369774RR:2006/09/26(火) 23:44:39 ID:TQCoygH2
>>367
今暴風雨だよ>>県南
370774RR:2006/09/26(火) 23:48:49 ID:Fo2EaDre
雨がゴーって降っているよ
大雨・洪水警報出ている
371774RR:2006/09/26(火) 23:56:39 ID:MR1Eo0/1
>>365
水戸もにたようなもんだ。
372774RR:2006/09/26(火) 23:58:47 ID:5/hAwh0d
大丈夫。多分 高校時代台風のなか通学していたし!





この余裕が後になって命取りになるな。そんでも俺は逝く
373774RR:2006/09/27(水) 00:06:26 ID:FA3PCcEa
台風クラブだな。
374774RR:2006/09/27(水) 00:09:29 ID:Ih8jiTxF
バイクを道連れに逝くのはよくないな
ここは徒歩で
375774RR:2006/09/27(水) 02:09:39 ID:/UqwJ7N/
>>372
あぶないなーw
昨日深夜に走ろうかと思って準備してたんだが、
ロッカーナンバーが197だったんで
いくのやめた俺がきましたよっと。

安全運転でナー
376774RR:2006/09/27(水) 09:24:31 ID:JlXYw9o4
R355を走っている白のスターレットに注意!たまに見かけるが前車との車間距離数センチ!煽られたら大変だな…運転手は女性、うどん製造工場(木〇)に勤務している模様。
377774RR:2006/09/27(水) 10:55:21 ID:v2G3fiKF
車間ヤバいべ! 危険だな注意するは
378774RR:2006/09/27(水) 12:16:42 ID:JlXYw9o4
ちなみにラーメン屋のとなりの工場に番長止めしてあるからどうぞ破壊するなりペンキぶっかけるなりして下さい。
379774RR:2006/09/27(水) 12:31:33 ID:jezfh8ss
@県南だけど、雨がすさまじ過ぎる・・・
道が川のようになってました(;´Д`)
そんな中帰ってきた俺テラカッコヨス(・∀・)

そしてしばらくしたらまた行かなくてはならない・・・
がんばれジェベル
380774RR:2006/09/27(水) 12:41:50 ID:dWnMOc8W
(家の中から)頑張れーノシ
381774RR:2006/09/27(水) 12:58:55 ID:e+/oW9wS
>>376
さらにくわしく
382774RR:2006/09/27(水) 13:53:03 ID:JlXYw9o4
>>381ナンバー晒したいが…とりあえず会社ORK察に電話しとくよ。明日ワザと前走ってみようかな。今日で煽り目撃数が限度超えたからカキコした。前なんて原チャ小僧と併走してた時もあった。
383774RR:2006/09/27(水) 15:46:55 ID:9CKUvkgV
>>382
停めさせて、直接注意できないのかね…
384774RR:2006/09/27(水) 16:09:57 ID:sJxhrsyW
社用車なら会社が適当におも
止めてトラブるだけ無駄っしょ
385774RR:2006/09/27(水) 16:15:20 ID:e+/oW9wS
DQNは嫌ですね
386:2006/09/27(水) 19:41:01 ID:1YO38UGq
ん〜だ!
387774RR:2006/09/27(水) 22:58:03 ID:F5NkhxSs
すいません。茨城県南でメットの種類が豊富なバイク
ショップありますか。松戸ぐらいまでなら行けます。
レッドバロン土浦店は見たことはあるんですが。他に
お勧めのとこあればお願いします。
388774RR:2006/09/27(水) 23:02:24 ID:DrOLHejS
南海つくばで試着してネットで通販
柏(沼南)のライコでも良いね
389774RR:2006/09/28(木) 00:08:20 ID:gZqgdRCx
南海つくばの場所を教えて下さい。
390774RR:2006/09/28(木) 00:14:28 ID:8vuO56mc
>>389
6号からちょっと西の学園線沿いにあるよ。
391774RR:2006/09/28(木) 00:38:43 ID:uP7jTvWm
土浦学沿線沿い
392774RR:2006/09/28(木) 03:17:31 ID:B6EZhgEK
原2ソロツーを考えてます(カブ系80cc/5速)
都内から片道100km圏、少し走ってお魚を食べて帰る、をテーマに
国6-294-125から県138で表筑波を横切って、大洗を目指そうかなと思ってます

そこで筑波から大洗までのルートについて、国6か50の他にどこかおすすめはあるでしょうか
大洗でお魚を食べるまでの軽食・道の駅アイスとか、走りやすい農道などあればヒントください
393774RR:2006/09/28(木) 04:36:42 ID:gZqgdRCx
>>390
>>391
ありがとうございます。

さっき軽く走ってきたら、霧が酷くてメットと服がかなり湿ってしまった…
霧の日はエンジンの回りが悪くなるのは気のせい??
394774RR:2006/09/28(木) 07:48:05 ID:aAB1OQdo
このスレも茨城関係スレでいいのかな?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159144644/l50

395774RR:2006/09/28(木) 08:16:35 ID:KDEvB5bW
このスレも茨城関係スレでいいのかな?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156785779/l50
396774RR:2006/09/28(木) 09:26:30 ID:Lxe2kRPM
>>392、銚子か築地に行った方が良いんじゃないの?
俺は良い店を知らないんだけどさ…
397伊達♂:2006/09/28(木) 11:17:18 ID:Rvc5+7Lv
>>392氏、内房ばんやとか、銚子市場食堂で秋刀魚刺身とかは?

カスタム人で、10/1(日)に大洗で撮影会が有るそうです。参加資格はインライン4
自分は単発しか無いんで友人からも声が掛かりません( ̄〜 ̄)ξ
398774RR:2006/09/28(木) 11:36:47 ID:9vC2p2eK
こんな日は有給使ってでもバイクに乗らなきゃな。
orz
399774RR:2006/09/28(木) 11:53:02 ID:Vusg66H/
>>392
ようこそ茨城県へ
R294を北上。常総市。すると右手に?な建物が。行ってみましょう!三坂新田西、信号右折です。オールガラス張りで角が生えた国技館。宗教団体「陽光子友乃会」
宇宙のパワーを感じつつ惜しまれながらそのまま直進。まさか入信?
学園線から左折、東大通り北上。左手に筑波大学。首都高ライクな学内道路を内回り外回りお好きなだけどうぞ。女子大生ナンパをあきらめ東大通りを北上。欲情。あぁ無情。
すると左手につくば一危ない施設「高エネ研」噂ではガンダムを造ってるとか..男の体臭、ん〜マンダム
ゲート突破はタイ-ホです。
で北条、県道138。
いかがですか?
400774RR:2006/09/28(木) 12:01:37 ID:AeidMiR0
ガンダムと聞いてdできますた。
401774RR:2006/09/28(木) 12:13:22 ID:Vusg66H/
399ですが..
肝心なところ忘れてました筑波→大洗(那珂湊?)のオヌヌメ農道、軽食処は..知らないです。スマソ
で、お詫びのしるしとして他の方にも私のオヌヌメをスポットを一つ。
真壁の酒寄みかん園と筑波梅林の間の林道(一車線で車でのすれ違い不可)。
ここ、凄くいいのでバイクでぶらりと行ってみて下さい。
402774RR:2006/09/28(木) 12:26:42 ID:Vusg66H/
>>400
よんひゃくゲト-オメ!
あ..ここは茨城スレ..
「オメ!」と云っても罵倒した言葉でわありませんので

400さん
ガンダムに釣られました?
逝きます?高エネ研
詳細を報告よろしく
403伊達♂:2006/09/28(木) 13:05:16 ID:Rvc5+7Lv
>>401氏、梅の季節に車で、爺様婆様を連れていってあげると喜びますよ
蜜柑の季節も良いです。
坂寄から登る林道、昔は途中から(クレーン車の所)枝分かれして結構楽しめたのですが、今は廃道ですね
404774RR:2006/09/28(木) 14:40:43 ID:Vusg66H/
>>403
関東の小さい清水寺「西光院」もいいなぁ..
あっ!
伊達♂さんコニチワー
ウチの爺さん婆さん?
爺さんは250ccオン車のバイクで某ハンググライター基地や沢蟹捕獲ポイントなどへ行き、林道ライフな余生を楽しんでおられるみたいです。
昔、砂利道だった林道は今、その殆どが舗装になったとか言ってますが、筑波山林道初心者のワタシは地図や方位磁針が無いと、未解な道には..まだとても
オススメな筑波山林道ありますでしょうか?
405774RR:2006/09/28(木) 16:19:23 ID:KDEvB5bW
>>404
険道大塚真壁線
406伊達♂:2006/09/28(木) 17:39:25 ID:Rvc5+7Lv
404氏、こんにちはです。西光院いいですよね。お爺さん御若いのですね。
405氏の言ってる道は、加波山西側〜上曽峠の舗装路ですか!?
加波山から、神社や燕に登る道と、猿田に下りる道の一部に砂利道が有ります。
日本の道100選の、つくば道を知ってらっしゃる方居ますか?
407774RR:2006/09/28(木) 18:40:16 ID:KDEvB5bW
県道218号線一本杉峠です
ツーリングマップルでは黄色い県道ですが
実際はガレ気味のダート
真壁側はオフ車意外は不可
408774RR:2006/09/28(木) 22:11:32 ID:Yv0m5x66
筑波道 軽トラで下りるとトライアル気分かもよ
409774RR:2006/09/28(木) 23:19:21 ID:arHsT7J1
大塚真壁線の真壁側、オフ車でも無理ぽ。
ありゃ、トライアルのセクションだな。
410774RR:2006/09/28(木) 23:34:56 ID:huWofmtP
大塚真壁線ってもしかして
ttp://www.geocities.jp/haji0003/img2/s-IMG_1331.JPG
こんな感じの道?
411774RR:2006/09/28(木) 23:44:11 ID:p/JYzDbj
>>392
>>399のルートを通って、東大通りを高エネ研まで行かず
その手前のマックの交差点を右折してひたすら走ると
6国千代田石岡IC付近に出られます。

軽食というか、今の時期なら梨狩りが楽しめる観光農園なんかもあります。
412392:2006/09/29(金) 03:03:40 ID:qSfpVEF3
>>396>>397
ありがd
以前に利根川の右岸左岸の往復で、銚子すしツー行ってきました。おいしゅうございました
また房総縦断林道ツー(うぐいすライン〜大福山あたり)の帰りにばんやに寄りました。おいしゅうござ(ry
撮影会は単発前傾?なオイラもお呼びでない様子。残念

>>399=401
利根川以北の常磐方面ははじめてです、よろ。学園あたりの紹介、みかん園あたりの農道情報ありがd
筑波山へは、294号梨アイス@下妻道の駅か東大通り経由かもういちどルートを見直してみます。ありがd>>411
筑波山も県138か42か、あるいはつくば道を登ってしまうのもありみたいで、悩ましいです

ただそのあとは、水戸松平の分家という府中石岡を漫然と流してみて、6号から県106で涸沼北岸経由で太平洋、
そして食事は、森田水産の回転寿司@那珂湊、しばらく観光して帰りに大宝でラーメン、という感じに定まってきました
ヒントありがとうございましした。いくときは挨拶しにきます
413774RR:2006/09/29(金) 08:40:33 ID:nAvQSbmM
>>409
そんな事は無い、モタードでも走れる
(^Д^)←こいつは深夜にSDRで走るそうだ
>>410
その写真ほどきれいな所は少ない
今度の日曜日行くけど何方かご一緒しませんか
414774RR:2006/09/29(金) 08:44:19 ID:riyIkZo/
415774RR:2006/09/29(金) 09:57:14 ID:NjJRS2XM
399です
伊達♂さん皆様、林道情報ありがとうございます
加波山かぁ..激しく気になります
オン車(セパハン・ビックシングル)なので大塚真壁線は行けません。前から気になってたので残念です
筑波道て..沼田、臼井からホテル青木屋の下、歩道橋のとこに出る道の事ですかね?多分そうだと思います。昔の登山道で道標が建ってた記憶が..マチガイはスマソ
渋滞シーズンの抜け道で、レーサーレプリカ全盛期のローリング族時代、お廻りさんからの逃げ道でもありました。

>>412さん
ワタシの家の近くを通るみたいですね。
常総市の豊田、小貝川長峰橋の西側の土手上の舗装道路→福岡堰もイイですよ
416774RR:2006/09/29(金) 12:44:37 ID:B0nKnUp0
セパハンのビッグシングルだとSRXしか思い浮かばんが
一昨年くらいに大塚真壁線をSRX6で走破したことがある
今は、真壁側が崩落個所があり無理だが、八郷側ならSSで無いかぎり走れる
SSでも勇気があれば・・・
417774RR:2006/09/29(金) 15:08:41 ID:NmfP2bDB
質問っす。ひたちなか市でしたっけデカいショッピングセンターあるの?
418774RR:2006/09/29(金) 15:20:28 ID:m0idldXM
内原だっけ?イオン
419774RR:2006/09/29(金) 15:26:16 ID:iraA/BQe
>>417
ジョイフル本田周辺
数ヵ月前にテレ東アド街でも紹介されたけど
逝ってみると「こんなもんか?!」って感じ

R245から入ってすぐでゲス
420774RR:2006/09/29(金) 15:29:48 ID:iraA/BQe
>>418
イオン/ジャスコは内原(R50沿い)だ罠
確かにエガイどぉ〜休日はいつも混んでるけど
421774RR:2006/09/29(金) 16:30:12 ID:bQZgViJm
富○山って、いつのまにか綺麗な舗装道路になったんだ?
10年ぶりに里帰りしたけど、驚きですよ。
二輪通行禁止じゃないみたいだし、小排気量なら結構楽しめそうですね。
レストア完了したら、攻めちゃうぞ!
元風邪返し小僧の走りを見せちゃるぜ!!
422774RR:2006/09/29(金) 17:43:55 ID:ZlkOHBzr
>>421
あー、そこの山ね。
変なNチビやらスクーターやらが昼間から走ってるから、なーんか感じ悪い山だ。
423774RR:2006/09/29(金) 17:57:28 ID:aMP5Nurf
最近レプリカ減ったね。変わりに馬鹿ビクスクが増えた('A`)
424774RR:2006/09/29(金) 18:03:24 ID:m0idldXM
じゃあ僕はシナエンジン載せたカブで!
425伊達♂:2006/09/29(金) 21:03:42 ID:jTdPYD++
今日は棚卸しで3連休
富○観音を走った。SRで、何度もサラケそうになった。白リボンタイヤは限界低いや。
今の時期、蕎麦の花が綺麗。でも、農道には稲刈りコンバインの泥が落ちてるから、注意して下さい
426774RR:2006/09/29(金) 21:50:29 ID:3YoTkDyx
>>412
そのすし屋さん安かった?
銚子で寿司喰うツー魅力だけど、懐が心配なもんで…
よければ銚子の安くて美味しい寿司屋教えて!!
427774RR:2006/09/29(金) 22:26:41 ID:A4ffkzxV
つくばのゼロヨンってやってるんですか?
友達はやっていると言うのですが・・・。
教えてください
428774RR:2006/09/29(金) 22:30:10 ID:YwRuWH+C
やるとしたら東大通りか研究学園→国土地理院の道だな
429410:2006/09/29(金) 22:43:08 ID:rfAFBkD4
>>413
まぁそうですよね。その先の登りで砂利が多くて湧き水が流れている地点でコケて引き返しました。
他のバイクもコケたらしく、丸いミラーが落ちていましたがw
そのほかに、ノーヘル原付2台が登って行ったり、自転車で登っている人がいてビックリ!

>>421
あそこはいろんなバイクが来ますね。TZR250やNSR250やCBR600F4iなども見たことあります。

>>422
250cc4気筒バイクなのに登りでNチビを引き離せなかったヘタレな自分orz

>>425
20時50分頃国道50号線の裏道走ってませんでしたか?
なんかSRっぽいバイクに信号待ちで並ばれた気が・・・
430774RR:2006/09/29(金) 22:50:32 ID:9oKa1tZz
>>427、10年くらい前の話だって聞いたよ。
今はつくばの外れにある工業団地でブラジル人がやってるらしい
431412:2006/09/30(土) 03:07:26 ID:Fd2we9iZ
>>426
そこは銚子ツーの定番、島武水産@犬吠埼です。場所もわかりやすい
デカネタで有名で、身を引きずるように皿が回る様子は印象的
すしが嫌いなひとは泣いて帰ると思います
さんま定食(>>397の)とかなら銚子港魚市場の久六という食堂
千葉スレで安くておいしいとすすめられました。次いくときの候補かな

来週は雨がちで予定が延びそうです><
432774RR:2006/09/30(土) 03:16:29 ID:5UNPHwut
納車されて二週間。さっき自宅〜千葉県佐原の慣らし往復。走り慣れてるせいか国道51 大竹〜鹿島あたりは楽しく走行できますね。今日は水戸南海いきますのであったらよろしく。GSR400黒銀、シルバーのフルフェイスです。 って県内でGSR乗ってる人見かけたことない
433774RR:2006/09/30(土) 03:22:14 ID:Fd2we9iZ
>>414
酒を水のように飲む友人がいます。これは頂こうと思います。ありがd

>>415
よさそうな道ですね。そこ通ることにします。ありがd
10000ちょいは回って80巡航くらいは楽なのですが
4号バイパスのような道はやはりきつく、294もそんな感じかな、しんどいなと思ってました
深緑のモペット風のカブです。なんとなく手を振ってみます
しかし雨(ry
434774RR:2006/09/30(土) 04:01:03 ID:tqSTMwdv
>427
つくばのゼロヨンって東○台の事いってるのかな
やってるにはやってるけど今じゃ寂れてるよ
435774RR:2006/09/30(土) 07:45:34 ID:9jqnti4A
15年くらい前かな? 学園ゼロヨン熱かったな〜。
レーサーのRSが現れたのにはたまげた。
V−maxが人気で、V−maxコールで盛り上がったなぁ〜
436774RR:2006/09/30(土) 08:49:29 ID:TxC68F8X
>>432
鹿島・・・・
走ってるとしたらあなたしか(GSRのってる珍しい人間)居ない悪寒(・∀・)
見つけたら視姦(;´Д`)ハァハァ
437774RR:2006/09/30(土) 12:56:48 ID:W08UPUpo
俺以外にも鹿島市民いたのか!
見かけたら声かけるねー。
438774RR:2006/09/30(土) 13:05:47 ID:BrTgy8ry
フェアレディZ >>432
いいなァ〜変態のGSR
燃費はリッター何`くらい走ります?
439伊達♂:2006/09/30(土) 14:08:55 ID:3kzn4fdc
今日は暖かいですね。ココの皆も暖かい方ばかりで感謝
明日は、大洗の撮影会(カスピー)に仲間の御供で行ってきます。
BSA似SRの珍が居たら宜
440774RR:2006/09/30(土) 15:53:58 ID:660LkWZq
ゼロヨン情報ありがとうございます
今晩あたりバイクでぶらついて探してみたいと思います。
441774RR:2006/09/30(土) 15:54:43 ID:PVgFvQup
バイク板のいばらきスレはイイね賑ってて。
車板のは那珂だしばっかり
442774RR:2006/09/30(土) 17:25:32 ID:5UNPHwut
南海ついたよ(*´艸`)
燃費計算わからんです。南海にあるCBRカッコイいな
443774RR:2006/09/30(土) 17:33:50 ID:5UNPHwut
俺のバイク見られてる!ちょっとした喜び
444774RR:2006/09/30(土) 17:47:08 ID:yHGQo+T0
新たなスズキマン、見られる悦びを知る(*´∀`)

燃費がまだ不明なのか、燃費計算の手法自体が不明なのかどっちだろう?
445774RR:2006/09/30(土) 18:14:07 ID:5UNPHwut
まだ燃費不明だね。納車されてまだ一回しか給油してない。とりあえず走行距離342キロ。まだ慣らし中だから4千rpmだからそこそこ燃費はいいね。 南海いったがパーツがなくてちょっとショックした
446( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/09/30(土) 18:28:41 ID:cgbbNDuR
>>413
(;^Д^)
447774RR:2006/09/30(土) 18:29:36 ID:vNPBdr2Z
よう久しぶり
448( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/09/30(土) 18:42:29 ID:cgbbNDuR
>>447
ども 最近乗ってないからROM専ですた
449774RR:2006/09/30(土) 18:59:24 ID:P6ZM1SxM
450774RR:2006/09/30(土) 19:04:35 ID:P6ZM1SxM
451774RR:2006/09/30(土) 19:42:18 ID:PVgFvQup
こういうの何かカワイソウ
452774RR:2006/09/30(土) 19:50:48 ID:aG9ylVsM
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |   < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
453774RR:2006/09/30(土) 20:04:47 ID:X1j365BG
この子、足短くね?
454774RR:2006/09/30(土) 20:08:25 ID:aG9ylVsM
455774RR:2006/09/30(土) 20:08:38 ID:DBYK+pcH
456774RR:2006/09/30(土) 20:11:02 ID:aG9ylVsM
>>455
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |   < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
457774RR:2006/09/30(土) 20:37:19 ID:2bnWLLjA
>>454
もてないヤシほど理想が高いネ 
オレなんかとっても綺麗な女性だと思うがナ?

 ・・・って、こんな事逝ってオレが一番モテナイ件に付きまして........スンマソ
458SR乗り:2006/09/30(土) 22:02:30 ID:RK9dRv6I
ウマーラーメンツーリングいこうぜ?土浦から柏角ふじまで
459774RR:2006/09/30(土) 23:09:30 ID:9jqnti4A
>>454
あれ?筑波TTって明日じゃなかったのか?
明日はもてぎでmoto1だし、どっち行こうかな
460茄子:2006/09/30(土) 23:16:31 ID:F+alvavm
僕はもてぎ
ただ、こんなに出来上がってて何時に起きるんだろう…
461774RR:2006/09/30(土) 23:38:21 ID:9jqnti4A
>>460
たぶんおいらも、moto1見に行きます。
moto1観戦初なんですけど、入場料1000円と駐車料だけでいいですかね?
公式サイトにチケット情報ないですよね。
↓こんなん期待しちゃいます。
http://www.youtube.com/watch?v=TlJMEfisBgY
462茄子:2006/09/30(土) 23:58:29 ID:F+alvavm
同じこと期待しつつ1300円だったらいいなぁ、と。
ちなみにCD125Tなんで見掛けたらヨロ〜
463774RR:2006/10/01(日) 00:13:59 ID:xPwtt7EQ
>>445
お、GSR海苔ハケーン。
漏れもGSRの黒銀だ。
600だけど。

県南在住なので、さすがにすれ違えないかな。
464774RR:2006/10/01(日) 02:20:49 ID:kQeTGGbE
>>463 県南はあまり行かないですね。GSR海苔にあいたいな
465774RR:2006/10/01(日) 09:19:11 ID:oZxDRmtt
>>461
これ、走ってる人すごいですよね。
ビアッチ先生かっこいいっす。
このDVD販売してたりするのかな?
466774RR:2006/10/01(日) 09:59:48 ID:Hij2N7Hi
moto1観戦報告ヨロ
多分そこまで迫力はないと思うけど
467茄子:2006/10/01(日) 11:59:41 ID:yQenIx0m
来ました耳が痛い

すげーうまいのはわかるけど、なんだろう、
オン区間もオフ区間も中途半端感がいなめない…。
468( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/01(日) 13:29:18 ID:T+CNXhMe
>>458
ラ板の山岡家スレ参照
俺ちゃん参加予定w
合流汁www

( ^Д^)y-~~
469茄子:2006/10/01(日) 13:35:10 ID:yQenIx0m
ダートラ、ミニバイク耐久、エコノパワーとさり気に盛り沢山。
徘徊してますよ。入場&駐輪の1300円は得した感じ。
470774RR:2006/10/01(日) 14:47:21 ID:4jyQJsUT
>>469
茄子氏ウラヤマシス・・・
体調不良がくやまれるわー。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァン

帰り道気をつけて。
レース後の事故多いらしいしww
471774RR:2006/10/01(日) 15:01:50 ID:ZJDcLIhO
山岡家は美味いと思うんだが、好き嫌いがハッキリするね。

チャーシューが甘め?
472茄子:2006/10/01(日) 15:05:48 ID:yQenIx0m
雨キタ〜
盛り沢山なのはいいけど帰りがだるいな…

気をつけます。トンクス。
473774RR:2006/10/01(日) 17:07:55 ID:7Fnn5RNE
最近、引越してきた坂東市在住なんですが、ゼファー750かハーレーFLのどちらかを購入検討してます。
良心的なお店など教えて下さいm(._.)m
474774RR:2006/10/01(日) 17:17:18 ID:ZJDcLIhO
まずは車種を決めてからのほうがよいかと。
475774RR:2006/10/01(日) 17:39:21 ID:OvunqH5/
坂東市って旧どこだけ?
合併しすぎて呆けてきた今日この頃
476774RR:2006/10/01(日) 17:42:10 ID:EfoEPood
俺もそうw 合併した市町村名言われても全然分からない。そんな25歳
477774RR:2006/10/01(日) 18:16:46 ID:JhZBL2jX
・・・また合併の話か.......
478774RR:2006/10/01(日) 18:30:46 ID:8GJXj9YA
まぁ..い合併よ
これ..既出?
479774RR:2006/10/01(日) 18:33:37 ID:Jc63IL6t
岩井市+猿島町=坂東市
480774RR:2006/10/01(日) 18:33:59 ID:FWvL30rS
俺、「いがっぺよ」ではなく「かまめよ」と言うけど…
茨城県民失格でしょうか?
※茨城生まれ茨城育ちです
481774RR:2006/10/01(日) 18:58:53 ID:gb+ueylH
>>480
漏れも
明文化するとすげーなまりだな。
482774RR:2006/10/01(日) 19:06:45 ID:OvunqH5/
岩井の方か
だとすると、正規店の井原とかは遠いな
483774RR:2006/10/01(日) 19:31:09 ID:8GJXj9YA
>>480
空には筑波〜♪白い雲〜♪野にわ〜緑を〜映す水〜♪この美しい〜大地に生まれ〜(ry
「かまめよ」
標準語を使う人にとって「構わない」「噛まない」どっち?となるみたいだね

今日の午前中は、天気がバイク日和で、こでらんながったんだげど、午後は雨降っちったな〜
ぴすばってっから、夜、何もできね〜(当方、県西部です)
484774RR:2006/10/01(日) 20:34:17 ID:RN0mMxIH
その歌歌ったことないなぁ
485774RR:2006/10/01(日) 20:39:48 ID:8GJXj9YA
つ茨城県民乃歌
486774RR:2006/10/01(日) 20:58:09 ID:E3xEHI9t
487774RR:2006/10/01(日) 21:06:28 ID:oZxDRmtt
>>472
お疲れっす。
ナンか不思議な洋服の女の子いましたよね?メイド服みたいの着た子。
488774RR:2006/10/01(日) 21:11:03 ID:8GJXj9YA
>>486
   ∩
  ( ⌒)   ∩_
  / ノ   i、E)
  / /    / /"
 / /_、_  /ノ
`/ /,_ノ`)//
(    /
ヽ   |good job!!
 \   \
489774RR:2006/10/01(日) 21:13:37 ID:/v07Aqlo
ゴスロリかな?似合う人はホント似合うよね
490774RR:2006/10/01(日) 21:32:27 ID:FECSPd/b
土浦のバロン辺りに非公認教習所が有ると聞いたんだけど、土浦教習所のことかね?
491774RR:2006/10/01(日) 22:14:20 ID:WPWV3A8s
今日も筑波山では珍が大量発生してたよ。
警察も早く対処しないと、観光客がさらに減少するよ
492774RR:2006/10/01(日) 22:23:53 ID:/r9bv+6D
>>490
>非公認教習所
うーん、記憶に無いなぁ。

俺が知っているのはトミンとつくばドライビングスクール(旧筑波学園自校)ぐらい。
493774RR:2006/10/01(日) 22:24:20 ID:Wd4unc4k
だから茨城県警と珍はお友達だって・・・
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20060924193537.jpg
494774RR:2006/10/02(月) 00:27:27 ID:YEd/VC4o
>493
これ今年のGWの珍集合写真じゃねいかい
495774RR:2006/10/02(月) 00:36:57 ID:DTTwLQcI
GWの割には着ている服装が冬っぽい
496774RR:2006/10/02(月) 00:41:16 ID:uZ8x3OIB
警察さ仕事しねーで給料よすぎじゃねか。あんな良い車乗って珍と仲良く走ってるし
497774RR:2006/10/02(月) 01:08:34 ID:IP/NPFLY
だな。 一生懸命な警察官はほんの数%...........で
その、僅かな警察官は殉職の割合が高い。
498774RR:2006/10/02(月) 02:03:40 ID:7gBl3+Lk
>>473 おおっ!坂東市!自分坂東市で働いてま〜す!
499774RR:2006/10/02(月) 04:15:58 ID:uZ8x3OIB
今週中天気良ければバイク通勤するか。片道57キロ
500774RR:2006/10/02(月) 07:00:36 ID:Ayy5t3bb
>>473です。旧岩井です。
レッド〇ロンとか夢とかY〇Pもないから、バイクどこで買ってるのか疑問ですw
>>498バイク屋さん?
501( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/02(月) 13:35:58 ID:wADMtp7l
>>471
そうそう で冷えてるチャーシューw
今ラ板の山スレ見てきたけど食いたくなってきたwww

でもせっかくの休みだからライコでも行こうかな
502774RR:2006/10/02(月) 16:50:08 ID:LNNTxujn
>495
いやこのバイク板で今年のGWにされされた写真だったはず
オレもそのあたりでこれみた記憶があるのよ
それはともかく
今の時代は警察がなんとかしてくれる時代ではないってこと
なにかおきれば自分で解決するしかない
×警察は市民の味方
○警察は警察の味方
でおk?
牛久警察ができる前に龍ヶ崎の察の門扉が当て逃げされたとかで一生懸命該当車両のある家に聞き込みしてるのはワラタ
市民の事件はどうでもいいの?
503774RR:2006/10/03(火) 09:19:00 ID:raoupluN
表筑波スカイラインって二輪通行禁止でしたっけ?
504774RR:2006/10/03(火) 09:47:02 ID:3kkjCuxr
筑波山周辺二輪車通行禁止ヵ所
表筑波スカイライン(パープルライン)朝日峠、フルーツライン、筑紫湖、吾国山道祖神峠

我々先人のせいだ。スマン
505774RR:2006/10/03(火) 10:30:33 ID:nub1m19L
筑紫湖は知らない
506774RR:2006/10/03(火) 11:15:15 ID:4gtDlnJR
筑紫湖も禁止ですよ。
507774RR:2006/10/03(火) 11:48:00 ID:EM/fVg8a
つくし湖は一部二輪通行禁止
508茄子:2006/10/03(火) 11:58:04 ID:cgZidI3P
ほぼ打ち捨てられてるけど勝田パブリックも
学生時代は遅刻回避の抜け道に(4輪で)使ったっけ
509伊達♂:2006/10/04(水) 18:13:12 ID:8gps1nvv
週末は、土浦の花火ですね。ラジオ、目録、防炎服は必須です。
寒くなってきたから風邪に注意です。
510774RR:2006/10/04(水) 19:22:44 ID:RbS7OrXH
>>509
花火は土曜だっけ?
511774RR:2006/10/04(水) 20:57:13 ID:G3UonIFu
茨城の珍って茨城弁で凄むの?
512774RR:2006/10/04(水) 21:02:14 ID:NDoTJAEf
むしろ凄む時は茨城弁が強調される
513774RR:2006/10/04(水) 21:19:51 ID:3JB+VA+h
土曜夜はドウラ大花火大会⇒日曜昼はTVでF1観戦⇒で月曜昼が県北オイラー農道流しのスケジュールだな?!
514774RR:2006/10/04(水) 22:18:43 ID:oqDxgq9j
俺は都内からの転入組なんだが
初めて ぶちまわす って言葉聞いた時は
正直なんて怖い言葉なんだろって思った
20年以上前の話だけどね
今も使われているんだろうか?
515774RR:2006/10/04(水) 22:47:11 ID:74uRaKZN
月刊オートバイとかでもフツーに使われてるよ。 >ブチ回す
516774RR:2006/10/05(木) 08:10:31 ID:feUcz+c+
>>515
意味が違うと思われ。
【茨城】
ブチまわす=ぼこぼこにやっつける=リンチ
【月刊オートバイ】
ブチ回す=エンジンを積極的に高回転まで回す


あれ?
517774RR:2006/10/05(木) 08:52:35 ID:xBysWlih
>>516
そうそう いや打たれて回されるのかとw

なんか今、日テレで水戸での飲酒運転の取材を放映してるけど
DQNばっかだな・・・。
同じ茨城県民として恥ずかしすぎる・・・。
しかし県南と違ってかなり言葉があれなのね。


518774RR:2006/10/05(木) 11:53:12 ID:mf6xNbJN
北関東はドコも同じようなもんだろ

あんちゃん、ムニャニャムニャ?ガーハッハッハッ!みたいな
519774RR:2006/10/05(木) 16:03:26 ID:YI5xkQHf
水戸は茨城の中でもDQN中のDQNの宝庫だからしゃーない
520774RR:2006/10/05(木) 21:47:03 ID:EWrH58hK
おふ
521774RR:2006/10/06(金) 03:33:41 ID:baLWeK+/
雨風が強いですね!
522774RR:2006/10/06(金) 05:54:55 ID:EbKXvoXT
台風直撃じゃないのに凄いね…
523774RR:2006/10/06(金) 07:03:13 ID:1YbbfZzw
今日はバイクじゃ出られんな…
週末m…
524774RR:2006/10/06(金) 07:26:11 ID:baLWeK+/
なんとなく筑波の南海向かってますがR6渋滞酷いですね。いつもの通勤はR51、県道255の東門、新浜門渋滞より酷い
525774RR:2006/10/06(金) 11:38:50 ID:iuC8SSxm
秋雨全線のヤロー、台風の影響受け杉

この(・∀・)こじゃっぺ!!
526774RR:2006/10/06(金) 11:58:38 ID:/pYO13Eg
>>517
南とか東は訛りが薄かったりするね。
年代や人によっては何処も大差ないがw
北はすごいね。訛りが。若い人間でも酷いw
西はどうかしらないけど。
527774RR:2006/10/06(金) 12:07:29 ID:iuC8SSxm
そもそも西も東も北も南も所詮茨城は茨城
水戸はDQN帝国だけど

んなことより日曜は晴れてくれ
528茄子:2006/10/06(金) 12:26:37 ID:1YbbfZzw
北はどっちかっていうと東北の方言だから酷く聞こえるのかも?

んで、明日は晴れろとは言わないから早めに上がってほしい。
529774RR:2006/10/06(金) 14:48:02 ID:K+RPjOpf
茨城の珍は「ゴジャッペ」って言うの?
530774RR:2006/10/06(金) 17:10:25 ID:HqqMgkgG
珍じゃなくても、ごじゃっぺって言うお
531774RR:2006/10/06(金) 19:40:40 ID:tdk2kA2t
先程の予報だと雨は明け方から早朝あたりに上がりそうだ
532774RR:2006/10/06(金) 19:50:07 ID:EbKXvoXT
雨上がっても風が強いから、気をつけて
533伊達♂ 夜勤中:2006/10/06(金) 20:45:17 ID:HNofQ6/w
↑んだね
明日は土浦花火か犬園か、悩むねー
534774RR:2006/10/06(金) 23:03:03 ID:YdqpkReC
蓮根畑が心配だからちょっくら様子みてくる ノシ
535ちきちーた:2006/10/06(金) 23:12:13 ID:NcV+eYbu
犬園でフリマか何かあるのですか?
536774RR:2006/10/07(土) 00:59:30 ID:qz7Q9e0o
雨風弱くなった。今からバイクで出掛けようとしてる俺が来ましたよ
537774RR:2006/10/07(土) 00:59:42 ID:CSQo1xce
>>534が死亡フラグにみえてしかたがない
538774RR:2006/10/07(土) 01:08:25 ID:Du2dsAcW
じゃぁ俺は田んぼが気になるんで那珂川に行ってくる。 ノシ
539774RR:2006/10/07(土) 01:22:46 ID:1oykNoOf
昨今、死にたがりガ多いと聞くが・・・・
  ナンジャ!このスレの住人と来たら!!

 

  ・・・っと、言うことでオレは今から小貝川へ洗濯に行ってくる。
540774RR:2006/10/07(土) 01:26:08 ID:qz7Q9e0o
出かける人多いな!GSRで逝こうか原チャリで逝こうかガレージで迷ってます
541774RR:2006/10/07(土) 01:53:47 ID:xTFWFsHQ
風強杉
542774RR:2006/10/07(土) 02:52:14 ID:6yNcwwrS
>>537
そう言わず名産品ビルダーである勇者の無事を祈ろう
サクサクの蓮根は旨いしな
543774RR:2006/10/07(土) 08:23:00 ID:6VrhPKJd
本日の花火は中止。明日に順延。
544774RR:2006/10/07(土) 09:38:01 ID:uCRLM/+p
犬園来週じゃないの?
545茄子:2006/10/07(土) 10:06:18 ID:CSQo1xce
今日はかばさん(゜∀゜)
546774RR:2006/10/07(土) 10:25:09 ID:9xqAiJyU
花火明日できるかどうかも現在未定になりますた
547774RR:2006/10/07(土) 10:34:04 ID:qz7Q9e0o
国道51号沿いのガソリンスタンドの柱風で倒されて潰れてた
548774RR:2006/10/07(土) 11:31:46 ID:Zu4ZgPvW
花火なんざどーでもいー

良いお天気の中バイク乗りてーよ
549774RR:2006/10/07(土) 11:38:16 ID:nKOqMl0z
風つおいっす。みなさん無事でしたか>レンコンのひととか
晴れたけど原2じゃ木の葉のように振られて走れません
シケ続きで漁に出れないままの連休では鮮度もいまいちの予感
お魚ツーはまた順延です><
550774RR:2006/10/07(土) 13:22:00 ID:Rzig2ZJQ
水戸も青空が見え出した

と言っても今日も月曜も出社か orz
551茄子:2006/10/07(土) 15:37:17 ID:CSQo1xce
登りきった袋小路でガス欠した
すてきに疲れた(゜∀゜)
552774RR:2006/10/07(土) 15:41:59 ID:qz7Q9e0o
風強いよな〜600mぐらい直線が続くとこが近所にあるんだが100越えたあたりから横風が強くてビビりミッター作動。ニュースでやってた。店が吹き飛んだ所の近く
553774RR:2006/10/07(土) 15:43:32 ID:UO0XiE+Z
今頃になって風がやんだー@日立
出かけるにも非常に微妙な時間…
554774RR:2006/10/07(土) 16:20:20 ID:qz7Q9e0o
確かに…俺は初回1000キロ点検いって今のバイクで一万回転回したよ。免取食らう前に乗ってたRS250と同じぐらいの感動した。カウルついてないと風圧に負けビビりミッターがいつも以上に早くかかるな。フルノーマルだしなGSR400
555774RR:2006/10/07(土) 16:27:08 ID:32DU2Chn
土浦の花火 14日(土)になりました。

ttp://tsuchiura-hanabi.jp/
556774RR:2006/10/07(土) 16:29:12 ID:JlFMYXbE
かすみがうら、ヤバイ
557774RR:2006/10/07(土) 17:17:25 ID:s585gESr
海浜公園海側の2車線が上下砂漠になってた。
阿字ヶ浦近辺通る人、気をつけてください!
558774RR:2006/10/07(土) 17:51:28 ID:hLxz/5L4
強風の霞ヶ浦はスリルがあって面白い
559774RR:2006/10/07(土) 18:46:43 ID:qz7Q9e0o
霞ヶ浦大橋渡ろうとしたけど途中で曲がったへたれです
560774RR:2006/10/07(土) 19:04:03 ID:AVBaNEgx
>>554
今日午後、新宿駅南口R20の歩道で、変態GSR40(黒/銀)
の実車見たよ。最初前から見た時は、けっこう大きく見えて
何かと思ったけど・・・
561774RR:2006/10/07(土) 19:14:32 ID:xPvnZkZ0
夕方、6号を上って帰る途中アメリカンのタンデムで
タンデマーが銀マット背負ってた。
きっと花火大会を見に行くつもりだったんだろうなぁ…。
562774RR:2006/10/07(土) 19:45:19 ID:EWQsypus
GSR40
ポケバイか!
563伊達♂:2006/10/07(土) 20:19:04 ID:WA9kHP4D
>>544氏、並びに皆様、誤報申し訳無いです。
今晩は大竹でしたm(__)m
564茄子:2006/10/07(土) 20:47:20 ID:CSQo1xce
超個人的で申し訳ないんですが犬園時間詳細激しくキボン
近くまで来たので行きたいけど携帯しかなくて調べられない…
565茄子:2006/10/07(土) 20:56:25 ID:CSQo1xce
犬園じゃなくて大竹だ…汗
566774RR:2006/10/07(土) 22:15:37 ID:9d07B0pM
今日バイクにのってたら後ろから青いパトランプがやってきた
花火大会が順延で14日とかアナウンスしてるの
牛久で目撃したんだけど土浦近辺は今日アナウンス車でまわってたのかしらん
567茄子:2006/10/07(土) 22:27:02 ID:CSQo1xce
自己解決しました。スンマソ
568774RR:2006/10/07(土) 22:50:39 ID:uLOGnj9L
突然ですが今日古河の教習所で大型の卒研に合格したぜ!
イィヤッホオオオオウ!
569774RR:2006/10/07(土) 22:56:28 ID:Isg/qv9e
>>568
           ♪ チャチャチャ ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ


           ♪ チャチャチャ ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ



             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

            ♪ オメデト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )

570774RR:2006/10/07(土) 23:03:22 ID:iJ/KWUPD
>>568
オメ。で、何を購入したんだい?
571774RR:2006/10/07(土) 23:09:30 ID:uLOGnj9L
>>570
とりあえず1000CC超えのバイクがほしいな、くらいにしか考えてない
いまんとこの候補はSV1000Sとかバンディット1200Sとか
572774RR:2006/10/08(日) 00:29:02 ID:BICoGOdN
鱸はアブラのって旨いねえ
油冷はファイナルエディション出た今が旬だ
573774RR:2006/10/08(日) 01:45:55 ID:0pYcfmP1
秋はサンマでしょ!秋刀魚!
って・・秋のカタナの・・
やっぱ鱸だわ・・・
574774RR:2006/10/08(日) 02:51:55 ID:BICoGOdN
まあ魚の鱸は春から夏が旬だがw
油冷が載った二輪の鱸は生産終了前の今が旬さ
575774RR:2006/10/08(日) 02:53:36 ID:eWwFTuCS
大竹って○田市?大竹までチャリで15分。族やってたころ良く逝ったっけな。そういえば最近新しく族作るらしいので気をつけてね! 今から大竹いくべ
576774RR:2006/10/08(日) 03:34:50 ID:eWwFTuCS
国道51、大竹〜大洗方向のセブンまで横風強い 鹿島港までいくかな
577774RR:2006/10/08(日) 04:08:50 ID:4XOLQitU
>>576
花王の前の臭いw
578774RR:2006/10/08(日) 04:27:42 ID:eWwFTuCS
577>> 花王って神栖じゃん。51走っと仕事場まで逝っちゃうだよな…クラブハウスまで逝って気づいた
579774RR:2006/10/08(日) 07:22:48 ID:YxcPuSHR
今日の部品交換会ってどこ?
580774RR:2006/10/08(日) 08:51:45 ID:eWwFTuCS
さっき大竹から家路につく道で赤いウェア着た集団とすれ違った。小さいバイク?ホンダだけの… その後タンデムしてる親子に遭遇 子供がオラのGSRを見つめてる眼差しがなんとも…エンストしてしまった
581774RR:2006/10/08(日) 08:58:47 ID:wufWq5zs
伊達氏
ラブジアースもういるのかな?自分は前日入りしました。銀のビデオテープ見つけたら、なんか声かけてください。風がやべぇです。来る人は気をつけて。
582774RR:2006/10/08(日) 10:04:07 ID:UVBMYgNl
【北関東】広域農道5【ワインディング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160268274/
583( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 10:10:56 ID:ZpUAn8l8
今から真壁大塚線凸ってきますYO
584774RR:2006/10/08(日) 10:28:16 ID:4XOLQitU
( ゚Д゚)ウマー
585774RR:2006/10/08(日) 11:33:11 ID:sWDCTaEE
>>583
道路状況レポよろ
586774RR:2006/10/08(日) 11:43:56 ID:Dd4Xgg3o
>>583
パンク気ぃつけてなー
今回は日中なせいか少し安心だw
587774RR:2006/10/08(日) 13:08:58 ID:EMRGir1n
ひたちなかの全国白バイ安全運転競技大会逝く香具師居る?
588( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 13:21:04 ID:f0rGhzSN
ただいま

無事降りて来ますた
大塚線はなんとか走れた
県道7号は所々落ち葉あり
589774RR:2006/10/08(日) 14:16:01 ID:4XOLQitU
>>588
乙w
あとで見に行きますね^^



・・・ブログをw
590774RR:2006/10/08(日) 15:01:40 ID:xY7yBLZ1
利根川沿い、ビーエムとハレ多すぎてワラタ
591774RR:2006/10/08(日) 15:41:44 ID:sWDCTaEE
筑波道を上り筑波梅林→羽鳥へ行ってきますた

筑波道、梅林、人大杉!!
筑波道坂道発進数回..おもろかった
592伊達♂:2006/10/08(日) 18:29:01 ID:G5aFp5ss
ラブジ行くのに、早朝に高速乗ったらマフラーから白煙…KDXに続きSRまでもブロー
593774RR:2006/10/08(日) 18:40:21 ID:MK+tTm82
那珂市で珍or旧車會が事故ってた
594774RR:2006/10/08(日) 18:44:43 ID:r0fMxquo
>>593
単独事故だったら万々歳
595774RR:2006/10/08(日) 18:59:16 ID:sFlPhsfc
今日大塚真壁線をスクーターで下っていった人が居るんだがこのスレの住人?
596SR乗り:2006/10/08(日) 19:34:56 ID:s9tii/EU
誰か明日筑波山ツーリングいかないか?
597774RR:2006/10/08(日) 19:39:04 ID:Zpggt0eK
>>596、どこから来るの?
598774RR:2006/10/08(日) 19:57:41 ID:+V4MOyXi
あした県南→鬼怒川温泉→奥只見ダム→会津若松→常磐道→茨城の
日帰りツーリングをやろうと思うんだが、
誰か参加する香具師いる?
599774RR:2006/10/08(日) 20:29:37 ID:kTRrm8yG
>>593
那珂だ市で珍古會がゴマメってたか?!
それマンセーやんけ!!
600774RR:2006/10/08(日) 20:56:22 ID:xhq5zmuH
>>596
何時から?
601774RR:2006/10/08(日) 21:34:41 ID:2cT0F3g1
>>958
詳細キボン@稲敷
602774RR:2006/10/08(日) 21:44:49 ID:yReZP5St
>>595
真壁側は無理でも八郷側はSSでもいけるでそ
603774RR:2006/10/08(日) 22:02:00 ID:xp6fK7Tm
当方千葉県民ですが、今日初めて茨城ツーリングをしました。
まず筑波山を登りました。一時間かかりましたが、ものすごく天気が良くて富士山まで見えました。
その後袋田の滝を見に行きました。とても豪快で岩肌を水が流れていく姿がとてもきれいでした。
またさしみこんにゃく、鮎の塩焼きとてもおいしかったです。
夜になった帰り道、那珂市で常磐道への道を迷ってたときに助けてくれた方(VFR?)、
ありがとうございました。無事に帰宅できました。
ツーリングというとついつい房総か山梨、長野に行ってしまいますが
茨城もいいですね。他にお勧めなどあれば教えてください。また行きたいと思います。
604774RR:2006/10/08(日) 22:04:13 ID:+V4MOyXi
茨城といえば
DQNのスクツ下妻でしょうw
605774RR:2006/10/08(日) 22:33:28 ID:yReZP5St
DQNが一番多いのは茨城人に成りすました守谷人なんだが
606SR乗り:2006/10/08(日) 22:34:22 ID:s9tii/EU
俺は土浦からだが誰かいかないか?598のツーリングにも行ってみたい
607774RR:2006/10/08(日) 22:35:22 ID:kTRrm8yG
常陸太田のR293(R6と349の間)沿いのセブンのPに、
アメリカンな連中が10台くらい停まってたわ!ツーリング帰りか??
608774RR:2006/10/08(日) 22:45:11 ID:Dd4Xgg3o
>>587
警察庁のページ見たら10/7(土)〜8(日)って出てきたけど・・・
実はもう今日で終わり?
9/21に日程発表された第38回大会って今回の事だよね
609774RR:2006/10/08(日) 23:04:15 ID:pGmbSm2+
マジかよorz
そろそろだなーと思っていてDVカメラまで買っておいたのに、
草野球に誘われてそのまま行ってしまったorz
610SR乗り:2006/10/08(日) 23:07:33 ID:s9tii/EU
とりあえず11時くらいに筑波山に向かうから10時から11時くらいまで土浦の水郷公園で待つから誰かきてくれ
611774RR:2006/10/08(日) 23:20:31 ID:Dd4Xgg3o
>>609
あ、発表は9/19だった・・・
↓これ
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/shidou31/index.html
612774RR:2006/10/09(月) 01:13:13 ID:TQ9XWwhe
>>598
奥只見ダムってシルバーラインは2輪通行禁止だぞ。
R352枝折峠が2輪OKになったのと勘違いしてない?
613鱸糊:2006/10/09(月) 06:08:23 ID:Mc6arMcb
>>610
午後から一緒に行こうと思ってた・・・
スマソ。先に行ってて。


614774RR:2006/10/09(月) 06:19:30 ID:nsyN3Izz
誰かオイラー行かないか〜?
つか連れてってくれ
615774RR:2006/10/09(月) 06:29:16 ID:TWWhtylT
筑波の二輪痛抗禁止は
どの道なのかキボンヌ


>>614

これからいく?
お昼までに帰ってくるなら
一緒に行ける
616774RR:2006/10/09(月) 06:34:53 ID:nsyN3Izz
昼帰りってのも早いねw
しか〜し行きたいなぁ
当方 土浦
617774RR:2006/10/09(月) 06:50:11 ID:TWWhtylT
では8時半に
高速でくるなら高萩インター出口
下道ならフルーツライン北上して笠間駅で待ち合わせでわかります?

帰り道も教えますので
ハマったなら現地解散でも可

618774RR:2006/10/09(月) 06:59:05 ID:nsyN3Izz
そんじゃ8時半に高萩出口目指します
青いkawasakiなのでヨロシクです
619774RR:2006/10/09(月) 07:14:10 ID:TWWhtylT
らじゃ

当方青白のスズキです
620鱸糊:2006/10/09(月) 07:33:05 ID:UgNglEnQ
>618 619
いってらっさー


>SR海苔さん
歯医者終わったら12時ごろ行けるかも。
その時間もまだ居そうなら
現地集合で。
621SR乗り:2006/10/09(月) 07:43:40 ID:s2qqARq/
了解俺は風返しの休憩所にいるよ 黒のセパハンとキャプトンマフラーがいたらそれが俺だよ
622黒kawasaki:2006/10/09(月) 07:51:07 ID:aSpKgRbp
>>620

漏れも午後からいけたら逝く
当方日立もしよかったら合流汁?


>621
現地集合キボンだけど
6号からはどうやっていけばいいんだろ

623( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/09(月) 08:25:28 ID:7UFG9Vez
>>595
昼ごろは青いオフ車1台だけだったなぁ

だれか林道の道路状況くれって言ってた奴いなかったっけ
http://umauma38.blog16.fc2.com/blog-entry-112.html
http://umauma38.blog16.fc2.com/blog-entry-113.html
昨日の加波山 参考まで

>>615
主要道路で言えば

筑波山神社大鳥居の道を風返し峠からつつじヶ丘駐車場に行く経路と
風返し峠から八郷十三塚に降りる入り口がコンクリ舗装の林道

 そ れ 以 外 は 全 部 ダ メ (泣
624774RR:2006/10/09(月) 08:31:05 ID:TWWhtylT
あと7分待って
625774RR:2006/10/09(月) 08:44:38 ID:E82bNUCz
8時半ちょい前に高萩IC到着
自宅から100kmちょい
けっこう回したからガス食ったぁ
雲一つない いい天気です
626774RR:2006/10/09(月) 08:49:42 ID:TWWhtylT
今着いた
627774RR:2006/10/09(月) 10:03:07 ID:mb3IoDXu
筑波山混んでますか?
628774RR:2006/10/09(月) 10:11:43 ID:e6YifDsN
僕も間に合ったらつくば行ってもいいですか?お昼過ぎそうだけど('_'?)
629SR乗り :2006/10/09(月) 10:18:13 ID:s2qqARq/
今から筑波山に行きます 黒のSRでキャプトンとセパハンが俺です
630774RR:2006/10/09(月) 11:01:08 ID:Xgk5sYfH
私も、眼鏡が治ったら痛い単車で筑波山の方に行くかも・・・
631774RR:2006/10/09(月) 12:43:44 ID:ZR2+hr+H
筑波山は物凄く渋滞してますよ。
632774RR:2006/10/09(月) 13:17:36 ID:WOLosWRo
筑波山は今日も多いみたいだね。あいかわらず珍はいるの?
633774RR:2006/10/09(月) 13:18:16 ID:e6YifDsN
渋滞抜けてやっと到着、誰かいませんか?コーヒ-位ゴチりますよ。
634SR乗り:2006/10/09(月) 13:43:30 ID:s2qqARq/
風返しにいる
635774RR:2006/10/09(月) 13:46:47 ID:e6YifDsN
あんまりきた事ないんでよくわかりませんがロープウェ-のある駐車場にいます。
636774RR:2006/10/09(月) 13:51:37 ID:e6YifDsN
連カキすいません、空冷ドカ乗りです。おみやげセンター前でお待ちしております。
637774RR:2006/10/09(月) 14:00:45 ID:s+MRfHkX
つつじヶ丘展望台の駐車場か
二輪通行可で短い"筑波スカイライン"の端っこ

だが自分は反対方向の都内を目指さねば('A`)
638774RR:2006/10/09(月) 14:25:21 ID:s2qqARq/
今のロープウェイにむかう
639SR乗り:2006/10/09(月) 14:39:14 ID:s2qqARq/
お土産センターに戻ります
640空冷ドカ乗り:2006/10/09(月) 14:51:51 ID:e6YifDsN
SR乗りさん、駐車場ですれちがいませんでした? 今は鳥居の無料駐車場まで下っちゃいました。
641空冷ドカ乗り:2006/10/09(月) 14:52:41 ID:e6YifDsN
SR乗りさん、駐車場ですれちがいませんでした? 今は鳥居の無料駐車場まで下っちゃいました。
642630:2006/10/09(月) 14:59:59 ID:Xgk5sYfH
風返しまで行ったけど渋滞抜けるので疲れて、直ぐに引き返しちゃいました。
けっこういっぱい集まってたけど、その中にSR乗りさんもいたのかな?
643SR乗り:2006/10/09(月) 15:07:29 ID:s2qqARq/
今鳥居の下にいる ドカ乗りはどこ?
644774RR:2006/10/09(月) 15:08:43 ID:s2qqARq/
もしかして黄色のドカ?
645ドカ乗り:2006/10/09(月) 15:11:01 ID:e6YifDsN
すいません、無料じゃなくて有料だったんであわててセーブオンまでおりちゃいました、迷惑でなければ待ってます。黄色のドカです。
646SR乗り:2006/10/09(月) 15:13:45 ID:s2qqARq/
セーブオンで待っててくれ 今からソッコーで下る
647ドカ乗り:2006/10/09(月) 15:17:21 ID:e6YifDsN
了解でし、お気をつけて!
648774RR:2006/10/09(月) 17:14:39 ID:mb3IoDXu
寝過ごした… 筑波行きたかった。
649飴青の川:2006/10/09(月) 17:37:40 ID:nsyN3Izz
青白のスズキ乗りの方 わざわざ案内していただいてありがとうございました。
あの後花園渓谷まで行き、引き返して下道で水戸経由して
笠間のジャスコ前のラーメン食って帰ってきました。
300kmちょいの心地よいツーリングでした
650SR乗り:2006/10/09(月) 18:02:03 ID:s2qqARq/
空冷ドカ乗り今日はありがとう セーブオンでのバイク談義楽しかったよ 今度は富谷いこうな
651774RR:2006/10/09(月) 18:39:47 ID:yfKo89mL
>>644
黄色は俺も見た。
ウェアも黄色で「黄魂」だったかな。
652774RR:2006/10/09(月) 19:27:49 ID:T0nWE4D/
>>623
道路状況レポよろ!と、カキコしたのはワタシです。あんがと
ウホ!いい風呂具!!

大塚真壁線はワタシのバイクでは行けないのが確定しますた

今日はバイク沢山走ってたね〜
..仕事だった
653青白スズキ:2006/10/09(月) 19:39:26 ID:yfKo89mL
>>649
いえいえ。こちらこそ。
つたない案内ですみません。
無事帰ってこれて何よりです。

あのあと一度帰り、合流してビーフラインと筑波山へ行ってみました。
すごい人でした・・。
654ドカ乗り:2006/10/09(月) 19:41:06 ID:e6YifDsN
>>650 SR乗りさん、今日はおかげ様で有意義な休日となりました、またご一緒しましょう!
>>651氏 そうです、黄魂の黄色ドカです。651氏は車種は?
655651:2006/10/09(月) 19:59:30 ID:R6HrUzwn
>>ドカ乗り氏

前に停めてた3台の
一番左にいた青白のGSX1400。

集金のオヤジが徘徊し始めたときは
正直アセリマシタ。



656630:2006/10/09(月) 21:04:45 ID:Xgk5sYfH
>>ドカ乗り氏
途中で渋滞の時に並んだっけ・・・
痛単車で横に並んでしまって申し訳ないです。

筑波山降りる時に故障車が止まってて渋滞になってたし、
登る時は139で、住宅地を抜けていく方が早いですね。
657598:2006/10/09(月) 21:06:41 ID:yOS08TXj
結局誰も集まらないので一人で奥只見逝って来た。
紅葉きれいだったお
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20061009210600.jpg
658774RR:2006/10/09(月) 21:45:03 ID:2foA7+IB
      |三|
     /_____\
     |ギコーマン|
     |___醤油_|
     ,>:::(,,゚Д゚) <カワイソース
     |(ノ.::::::::: |
     |:::::::::::::::::|
     ヽ___/
      U"U
659774RR:2006/10/09(月) 22:31:48 ID:GKf3JRdb
昨日東北方面にツーリング行ったけど、よぐよぐ強風にやられっちったよ

せっかくのツーリングだったのに(´・ω・`)ショボーソだっぺよ
今日走ってた人等がウラヤマシス
660774RR:2006/10/09(月) 23:52:26 ID:t1/3n89b
>>598
つ【ガソリン5円引き券】
…只見川沿線はガソリンが高いので
次回は会津坂下-会津若松のセルフスタンドで
661774RR:2006/10/10(火) 13:12:22 ID:Jg/ieK1G
>>598
50過ぎて一日720`は凄いですね
このスレの長老かな
662774RR:2006/10/10(火) 14:52:28 ID:eQQTRKsJ
ちょいとドライブ
道の駅さとみで一人はなんか切ない
腹減ったしこれからどうしようか
663774RR:2006/10/10(火) 16:17:44 ID:h+lofWnk
ソフトクリームの早食いしかあんめ
664774RR:2006/10/10(火) 16:23:19 ID:eQQTRKsJ
竜神橋でまたーり食っただよ
DSでも行くか
665774RR:2006/10/10(火) 18:04:51 ID:Fw/Pstug
昼夜の温度差がでてきましたね。 昼間は半袖、夜間は革ジャン
666774RR:2006/10/10(火) 20:45:23 ID:L2HyoPdP
>>660
宇都宮周辺ではリッター123円だったのに、
只見川沿線は142円だったorz

でも常磐道のSAでは144円だった orzorzorz
667774RR:2006/10/10(火) 20:46:45 ID:L2HyoPdP
>>660
そういえば昨日会津坂下のGS付近で見た
水戸ナンバーのゴールドウィング二人乗りって
おまいさん?
668774RR:2006/10/10(火) 22:56:18 ID:fMBFs1wu
ネットゲームしてるときくらいウィルスソフトの自動アップデートきっとけと
そいつのせいでラグるラグる 10回PT組んだらそういうやつに3回はでくわす
まじボス戦とかね もう('A`)
669774RR:2006/10/10(火) 22:57:39 ID:fMBFs1wu
ごばりました ごめんなさい
670774RR:2006/10/10(火) 23:06:56 ID:Yyc8YdO7
kwsk
671774RR:2006/10/10(火) 23:48:00 ID:45BA4Zol
↑これの意味おしえて
672774RR:2006/10/10(火) 23:52:41 ID:Yyc8YdO7
カワサキだよ!

KUWASIKU
673774RR:2006/10/10(火) 23:52:51 ID:JyBVuQ2E
バイク板でkwskっていったらkawasakiにきまってんだろw
674774RR:2006/10/10(火) 23:55:10 ID:45BA4Zol
ありがとおやすみ
675774RR:2006/10/11(水) 00:01:26 ID:Yyc8YdO7
>>674
だいじょうぶかw
676774RR:2006/10/11(水) 10:11:00 ID:u+2d6MGJ
あの、つくば、土浦近郊で旨いラーメン屋さんご存じないですか?
行ったところでは無い場所が良いので行った場所をあげさせていただきます。
小桜 がんこや 土浦らーめん
677774RR:2006/10/11(水) 10:21:16 ID:O/qeXys1
ゆにろーずの深夜ラーメン
678SR乗り:2006/10/11(水) 12:54:17 ID:MQuDVGXk
土浦の市民会館前の大濱がうまいよ
679SR乗り:2006/10/11(水) 13:27:30 ID:MQuDVGXk
角ふじ最高
680774RR:2006/10/11(水) 17:43:45 ID:3rCcNiJr
西大通沿いにある、大勝軒系列の「麺屋たかはし」
角ふじより食べやすい。
681774RR:2006/10/11(水) 18:37:56 ID:vRtiVrfJ
珍来
682774RR:2006/10/11(水) 18:53:26 ID:6F8lvk5q
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
683774RR:2006/10/11(水) 18:57:36 ID:ntwqr5kI
682はよくわかんないけど氏ね
684774RR:2006/10/11(水) 19:02:18 ID:OEGWJm1T
潮来の坂内
685774RR:2006/10/11(水) 20:07:21 ID:oaIkzrNF
千葉県北西部に住んでるんですが
今度茨城に行こうと思ってます。
どこかオススメのスポットとか道教えてください
宜しくお願いします
686774RR:2006/10/11(水) 20:14:38 ID:wXNGFbWR
茨城といえば
DQNのスクツ下妻でしょう
687774RR:2006/10/11(水) 20:32:14 ID:ba5t7OsA
>>676 オレがウマイと思うのは、つくばの「いっとく」と「一休」くらいかナ
    味には好みがあるからネ

    ・・・以上、スレ違いなので以下に誘導しておく
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154738382/
    一応本スレだが、参考にはならん希ガス
688( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/11(水) 21:06:18 ID:YzOvcmkU
バイク乗ってて深夜に食うなら藤代ユニローズの27秒ラーメンがワビサビしててええね
神栖にもあるから探してみよう
689774RR:2006/10/11(水) 21:16:51 ID:Ucp/HnJq
>>685
千葉県北西部からは、茨城県北東部のR349→461→広域農道
に来るのけっこう多いんじゃない?花貫渓谷の紅葉は毎年
遅いから、11月中旬頃か?でも去年テレ東で放送したから、
混むようになってしまったかも?!
690(V)o\o(V):2006/10/11(水) 21:45:50 ID:8+hja0cl
稲敷市(旧新利根町)の錦龍の広東麺
いささか油が多いがプリプリのエビとモチモチのブタ
そしてシャキシャキの野菜がじつに( ^Д^)
691774RR:2006/10/11(水) 21:58:49 ID:ba5t7OsA
>>688 お〜マイドお世話サンでツ! 更新乙でツ!





つ〜か>>676は、つくば土浦方面って......
・・・まぁスレ違いではあるがナ
692774RR:2006/10/12(木) 00:57:14 ID:PgD0nP5S
>>688
(゚Д゚ )ウモォー
神栖に近いんですか家。
693774RR:2006/10/12(木) 01:04:55 ID:PgD0nP5S
神栖といえばTVチャンピオンのあの店、うまいのかな?
694676:2006/10/12(木) 02:21:55 ID:rmv7zE4+
ご指摘の通りスレ違いの質問をしてしまい、すみませんでした。

そんな中でSR乗りさんをはじめ、皆さんからの情報ありがとうございます。
今週末は皆さんの情報を元にR1000でらーめん巡りしたいと思います。

>SR乗りさん
この前の風返しで居た方ですよね?
話す勇気がなかったK6乗りです。覚えてないかな?
695774RR:2006/10/12(木) 19:08:11 ID:Czo5diPb
K6いたような気がする…風返しにいたセパハンのSRは俺です 今度時間が合えばラーメンツーリング行きましょう
696774RR:2006/10/12(木) 19:16:26 ID:F2Yb4Ki2
きまぐれにバイク板覗いたらこんなスレが
20代も折り返しを過ぎて今更ながら中免取ろうと思い始めた俺・・・
しかしもうすぐ冬('A`)暖かくなってきたら近くの鉾田教習所に行くか
ただそれだけです、ごめんなさい
697774RR:2006/10/12(木) 19:34:16 ID:c1LyH8At
>>696
漏れは30代後半になってからだったよ!
「どうせ俺が1番年上かぁ?!」と思って
教習所行ったら、他にもオサーンからオバハンまで
少数来ててビクーリした。場所は松戸ね!
俺が逝った時は、♀が3割以上と多かったよ。
4年前の話。
698774RR:2006/10/12(木) 19:50:31 ID:F2Yb4Ki2
>>697
そうなんですか、中免なんて10代ばかりだろうと思ってたんですが
そうでもないんですね。ちょっと意外です。
高校のときとか、数年前は全然バイク乗りたいとは思わなかったのに
ここ最近急に乗りたくなってきました、とりあえず今から教習所費&バイク貯金はじめます
699697:2006/10/12(木) 20:11:32 ID:c1LyH8At
>>698
漏れも行く前は当然そう思ってたんだけど、漏れが
逝った教習所はぜんぜんそんな感じなかったね!
逆に10代っぽいのは、思いの他いなかった。
まぁ〜行ってた時間帯が違ったのかも知れんけど。

バイクなんて原チャリを高校3年から2年くらい
乗っただけだった。以来ずっとクルマで走り専門!
しかし今更何だが、バイクはほんと面白いよ。
こんな歳になってハマルとは?ってやつだ罠。

それと漏れは小柄なんだが、それでもやっぱ♂は
有利だよ。♀見てると気の毒になってしまうから。

ちなみにオバハンに何の目的で中免取得しに来たのか
聞いたら、原チャリスクーターで子供を後に乗せて
走ろうとしたら、違法だって言われたからだそう。
何時間か乗ると、教官からキー渡され「エンジン始動
して待ってて」って言われるんだけど、そのオバハン
「これってどこに挿すんですか?」って、
たまたま隣のバイクに跨がった漏れに聞いてきた。
700774RR:2006/10/12(木) 20:27:35 ID:o7wowxMv
定年退職してから自二取るって話もちらほら聞くようになったねえ。

>>698
20代なら社会人として生活が少し落ち着いてから取る人が結構いるし
今は昔乗れなかった30〜40代の挑戦も多いので( ゚з゚)キニシナイ
701774RR:2006/10/12(木) 20:56:13 ID:F2Yb4Ki2
>>699>>700
俺は高校のときのDQNグループが「中免取ったぜ〜」とか言ってたのが
記憶にあるからそんなイメージになったんだと思います(;^ω^)
そうですね。年は気にせず頑張ります!いろいろどうもですた
702774RR:2006/10/12(木) 21:12:10 ID:w20lfUL7
>>696
今の時期が免許取得には最適だと思う。
寒いの我慢できれば比較的教習予約とかも取りやすい時期。
天気も冬に向かって雨は減るはずだし。
冬休みや春休み、夏休みなどに重なると、学生さんがいっぱいで予約取れなかったりする。
703774RR:2006/10/12(木) 21:51:58 ID:wrtgFewk
ラーメンといえばひたちなかのかつじゅんのとんこつらーめん最強
704774RR:2006/10/12(木) 22:31:43 ID:RgJKhg4e
>>703 普通に とんこつ家のほうが最強ジャマイカ?
・・・釣りですかそうですか........
705774RR:2006/10/13(金) 04:29:46 ID:GXnqBgMa

>>704

村田製作君はすごい
706392:2006/10/13(金) 07:08:30 ID:7NwbcsPU
392=412=431=433
久しぶりです
先月はどうも
今朝起きて出発を決めました
深緑のカブ(80cc5速)で行ってきます ノシ

都内-6-294-下妻-北条大池-県138-不動峠-石岡市内-6-県106-涸沼経由-大洗・那珂湊でお寿司
帰りは51・354を通って適当に土浦経由・松戸でラーメン@獅童か

朝マックして10時すぎに筑波でいい景色が見れればいいなと思ってます
707774RR:2006/10/13(金) 10:00:20 ID:c/LO5sW5
今日の夜出発。県道18→R51→R6で仙台まで日帰り
708774RR:2006/10/13(金) 11:15:43 ID:CPlSFiQI
いわき周辺からでも5時間掛かるよ、下道だと…
面白い道でもないし、大人しく日光か会津若松でも池

カブ70だと美浦から2時間でいわき、7時間で仙台、12時間で盛岡、17時間で青森ダタ
709774RR:2006/10/13(金) 16:53:39 ID:gCMqW500
6号のつまらなさは異常
710774RR:2006/10/13(金) 21:19:46 ID:5mH58R03
いわき市からは県道35号線を使って、途中から海沿いを走ってそのまま仙台へ行けるよ。
いわき市から6号線使わずに仙台に行けるよ。
711774RR:2006/10/13(金) 23:06:52 ID:Q202qw9I
こないだ2輪の免許書き換えで免許センター行くとき初めて常磐道乗ったんだけどあそこ怖いな
左端のトラック用道路だと車間距離取れないから中央の車線で流れにあわせようとしたら120kh
それでもバンバン追い抜かれる
712774RR:2006/10/13(金) 23:11:51 ID:RrUZFjQV
140くらいで流れてる時もあるぜ(´ω`)
そしてそれを勢いよく抜く車も
713774RR:2006/10/13(金) 23:21:32 ID:y2AULz30
フェラーリが実測309km/hで駆け抜けてタイーホされた素敵道だからなあw
マターリ走るんでも安全に端車線へ逃れるのにダッシュ力が欲しくなる
714774RR:2006/10/13(金) 23:25:22 ID:rgKOX3k8
中免取った翌日に最高速アタックしに行ったけど、Fitと良い勝負だったなぁ…
単気筒でぬおわkm出たのにも感動したけど微妙に凹んだ
715774RR:2006/10/13(金) 23:26:27 ID:I+1Ne22m
非力な単車だと高速より裏道で行った方がいいよ。
716774RR:2006/10/13(金) 23:35:26 ID:rgKOX3k8
往復400kmまでは下道、それ以上なら片道だけ高速を考える。
暇な学生だからなぁ
717774RR:2006/10/13(金) 23:46:13 ID:1xxnxTYu
神奈川から水戸までのお勧め下道を教えてくれないか。
718774RR:2006/10/14(土) 00:50:30 ID:cDofJOGo
石岡のマツモトって駄菓子屋みたいな雰囲気だね。 おばあちゃんがいて
719774RR:2006/10/14(土) 03:15:20 ID:Gx01Ev/P
706
無事帰りました
小貝川堤はよかったです。川面の反射と緑が印象的でした
つくば道・石岡市街は風情があってよかったです。石岡は川越に似た空気がありますね
森田@那珂湊は安いネタがおいしいです。とくに青物が食べやすくて驚きました
あとは阿字ヶ浦まで足を伸ばしてから大洗・沼・浦を眺めつつ、北からの追い風でやっと楽に

干物と府中誉を土産に今朝さぼったゼミの飲み会へ
ヒントくれたみなさんありあと。おかげで充実しました ノシ
720774RR:2006/10/14(土) 04:19:53 ID:FuKx85jN
神奈川から下道は6号で耐えるのが普通でないかな?
上使えるなら走って面白いことないしそっちをすすめる。
721774RR:2006/10/14(土) 11:13:40 ID:L3s4Cd5P
明日とか筑波山に紅葉とか見に行こうと思うんだが、どんな感じ?
まぁ、渋滞するのは目に見えてるので139一直線で上がって行こうとは思うけど。

722774RR:2006/10/14(土) 16:55:36 ID:mhGC8Rcu
>>717
神奈川もどこら辺からかわからないが、とにかくR246に出ろ。
そしてR246という道、バイク達の走りを良く堪能する。
特に多摩川越してから渋谷までの間が楽しいからね。
渋谷を過ぎたらR246からまっすぐ六本木通りへ。
国会議事堂のあたりを通って、皇居のお堀見ながら
後は適当にR6まで繋ぐ。バイクならこれが最速ルート。
(すり抜けがしやすいだけという話もある)
ま、都内抜けたら、もうR6しか選択肢無いよ。この時期
走る時間帯によっては、千代田あたりでの気温の変化や
突然の濃霧とかを体感することが出来ていいかもね。
723774RR:2006/10/14(土) 17:12:02 ID:+YtQljyb
>>717>>720
神奈川でも相模原辺りからだったら
R16で野田まで行って目吹橋渡ってR354→6国
というルートもありでは?
724774RR:2006/10/14(土) 17:49:54 ID:8Mnja40g
鎌倉のあたりからR16を八王子埼玉と進んでR4→R50という超無駄コースをとったことがある。
好きでやったとは言えめちゃめちゃ時間かかった。
725717:2006/10/14(土) 17:59:16 ID:1Ix+tt+g
神奈川の藤沢です。
水戸とは書きましたが、大洗あたりで海鮮物食べたいツーリングの予定でして
やっぱりR6しかありませんか…、なら高速で行っちゃったほうがいいかもしれませんね
726774RR:2006/10/14(土) 18:02:33 ID:NoZMnA3c
>>725
高速が無難ですね。
ただ、最近の大洗はアウトレットモールが出来てから
無駄に混んでいるので注意してください。
727774RR:2006/10/14(土) 18:07:33 ID:8Mnja40g
大洗なら土浦からR354→R51ってやると少しはツーリングっぽくなるかも。
霞ヶ浦の東側に出たあとは県道つないでもいいし。
728774RR:2006/10/14(土) 18:20:21 ID:rwI/ZJrH
海鮮料理なら大洗より少し北の那珂川越えて那珂湊の市場の方がいくね?
729774RR:2006/10/14(土) 18:23:15 ID:9KIsK1kR
この時期は海岸線は寒いですよね?
730774RR:2006/10/14(土) 18:36:44 ID:FuKx85jN
風がなければ山よりよっぽど暖かい
731717:2006/10/14(土) 19:52:32 ID:1Ix+tt+g
皆さんレスありがとうございます。

>>728
厚かましいのですが、お勧めの店などありましたら教えてもらえませんか?
思いつきの企画なのでとりあえず大洗!って感じです。
732774RR:2006/10/14(土) 20:01:44 ID:D7p4ftLS
>>725
昔大和市に住んでいた頃、
長後街道→横浜新道→首都高→常磐道
で帰省していたなぁ。


関係ないけど現在難解で花火見物中。
733774RR:2006/10/14(土) 20:02:55 ID:Io6GMshN
>>732
あー、俺も居たけど寒くて帰ってきた
734774RR:2006/10/14(土) 20:10:08 ID:Gx01Ev/P
フェリーかアクアで房総に渡り、軽く流してから東関道で鹿島より北上(無駄
平山で焼きそば、マザー牧場でアイスとか
鋸南ばんやでも食べてお魚1日2食コースとか

とりあえずなら森田水産の回転寿司が大洗にも那珂湊にも
735( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/14(土) 20:53:20 ID:mDMooW8Z
大洗ならベタだけど浜の納屋のかき揚げ食って胸焼けコースが




おすすめ出来ないw
736774RR:2006/10/14(土) 21:03:38 ID:j9lgF8Df
常日頃ROMの私ですが、

>>735 殿ぉ・・・・

頬杖ついてた右ひじの神経筋ズリって
なっちまったよ!!
737774RR:2006/10/14(土) 21:18:10 ID:jGQeAmGS
あなたの愛車は何?>( ^Д^) ◆C60/888SmE
738774RR:2006/10/14(土) 21:34:39 ID:HfS9bqVO
>>725
東関東道・大栄でおりてR51では?うまいもん食べるんだったら多少時間短縮してさ…
でもたしかに那珂湊行ったほうがいいかもね…
いろいろ選べるし…
でも現地の回転寿司よりも魚を買って自分でさばいたほうが十倍うまい!マジで!!
739774RR:2006/10/14(土) 21:40:25 ID:PlqQWqw9
>>717
自分は県北に帰る時、土浦北で降りて筑波を抜けて(二輪禁止が多いけど)
行くか、R355(鹿島鉄道撮りがてら)〜鹿島臨海鉄道沿いが好き。
笠間から大洗は結構あるし、時間がないとだめだけどね・・・
740774RR:2006/10/14(土) 21:44:09 ID:j9lgF8Df
ある土地では牧羊バイク
として使われているらしいkwskです・・・。

というより、殿向けにカキコするの
初めてです。生意気ですみません。なぜかツボに入ってしまったもので。
たまに書き込みますが、
常に名無しのへたれです。

殿の書き込まれるレポ、すげー面白く読ませてもらってます。

不躾乱文長文失礼しました。。。             県央海側生息です。
741(V)o\o(V):2006/10/14(土) 21:47:28 ID:A7kyv57T
そうか今日は花火だから混んでたのか


納得
742774RR:2006/10/14(土) 22:36:18 ID:jpZEoQcN
専用スレ?
743774RR:2006/10/14(土) 23:35:56 ID:FuKx85jN
神経ずりっ!は痛いな
744774RR:2006/10/14(土) 23:40:16 ID:tyNqrW2C
今日犬園いったひといる?
7時半ごろかな警察きてさ ピーコ品あつかってるひとばたばと片付けてたのみてワロタ
来月からはポティロンの森の一途をたどり中止かな
745バーバー:2006/10/15(日) 00:14:30 ID:Yf3EQh8y
犬園行きましたが時間遅かったからそんな事件があったなんて知らなかったです。
746774RR:2006/10/15(日) 01:28:53 ID:JiemxNW6
ピーコ別に買わないのに止めてほしいよね
地味でもいいからバイクオンリーで何とかならないのかな?

そいやこのまえ大竹にSDRいたけどウマーさそ?
747774RR:2006/10/15(日) 06:30:54 ID:ax2H1IXx
>>719
おかえり♪
喜んで頂けましたか
小貝川福岡堰は桜の咲く春がオヌヌメかな。花見の名所でもあります。田植え時期の満水時はジェットスキーやウェイクボード、バスボートが浮かびリゾート風景になります

>>721
混んでるよ
先週末は見晴らしがよく東京都心ビル、大宮、富士山が見えたが..今日は..
748774RR:2006/10/15(日) 10:41:38 ID:JiemxNW6
小美玉は通るたびに吹くね
ラーメンさくらってうまい?
749774RR:2006/10/15(日) 20:35:34 ID:pYdHZPKD
今日初めて自分以外のGSR海苔見て感動した。

しかも女性だった! メットから靡く髪、遅かったが抜かさず付いていった。
右折と左折ラインしかないのに女性は右側に逝きいきなり左折ラインに進路変更あっぶねーな!って横顔見たら…おばちゃんだった…
750774RR:2006/10/15(日) 20:36:44 ID:U3NRTTF2
(゚Д゚ )ウモォー
751774RR:2006/10/15(日) 20:43:38 ID:VYBYYBd+
俺までショックだ
752774RR:2006/10/15(日) 20:51:07 ID:zCx8WZeD
俺もGSR海苔(400だけど・・・)
今日青白GSX-R400Rと初遭遇
なかなか格好はいいな

だがこいつにも時代の進化といふものを見せなければなるまい!!
と闘争心に溢れたのでシグナルダッシュを仕掛けたのだが、あっけなく玉砕_| ̄|○
おかしいよあれ、改造(ゴホゴホry、つかここの人かな?
負けるはずないと思うのだが
753774RR:2006/10/15(日) 20:59:50 ID:shldnlrm
>>749
それってタケシのカーチャンじゃねーか!?
754774RR:2006/10/15(日) 21:01:36 ID:YEJdQo+h
そういや今日守谷SAでGSR400見たな。
そしてその周りにはおばちゃんライダーがたむろ・・・
755774RR:2006/10/15(日) 21:43:57 ID:R6fKNjA5
おばちゃんレディース♪
ヤバ杉やんけ!Σ( ̄□ ̄;
756774RR:2006/10/15(日) 21:55:23 ID:JiemxNW6
年式にもよるだろうけど加速性能はGSXの方がいいと思う
まあ、腕とギア比のほうが問題だけど
757774RR:2006/10/16(月) 00:01:22 ID:i6tPmYJo
吸排気イジれば敵無しじゃ?
ドイツかどこかで後輪80馬力近く出したバカが居るらしいし
758774RR:2006/10/16(月) 09:41:49 ID:vPj2RzlS
そしてGSR600乗りの俺様がきましたよっと。

ここの住人のGSR乗りっぽい香具師とすれ違ったためしがない。
一度隣に並べてみたい今日この頃。
759774RR:2006/10/16(月) 13:06:34 ID:Xgyd5r5k
GSRオフやっか?
760774RR:2006/10/16(月) 13:53:45 ID:H5kfx5yc
やっぺ。GSR400海苔っす。鹿行で乗ってんの俺だけかも?
761774RR:2006/10/16(月) 15:31:07 ID:xaP6Ru6X
すいません。
急なんですが、

・のざく
・がんどねこ

の意味教えてください。
762774RR:2006/10/16(月) 19:40:11 ID:Rky4f6zp
GSRオフって、ランタボもいいよね。
763774RR:2006/10/16(月) 20:15:52 ID:F/rpEbMU
GSRってそっちのGSRかよw
764774RR:2006/10/16(月) 20:52:34 ID:MSkN8cY9
のざくは知らんが『がんどねこ』は野良猫の事
765( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/16(月) 21:15:48 ID:xCi0lid5
のざく=喉につかえて吐きそうになる
がんど猫=躾の悪い猫又は歳取って顔が丸くなった猫

かな
766(V)o\o(V):2006/10/16(月) 21:22:38 ID:MSkN8cY9
>>765
その意味なら、『のぜぇる』だと思う
767774RR:2006/10/16(月) 21:35:24 ID:PWMmKFDg
けつっこのがいとけや、このうんこたれ
768774RR:2006/10/16(月) 21:37:38 ID:/GLUZmKn
>>762
すげぇ、GSRと聞いてランエボではなくランタボを出してきた…。
じゃぁ俺はスタリオン。
769774RR:2006/10/16(月) 21:41:22 ID:fv6Spi/g
( ^Д^) ◆C60/888SmE←この人は一体何者?よく見かけるけど・・・。
770774RR:2006/10/16(月) 21:42:31 ID:vPj2RzlS
>>768
じゃぁ俺エクリプス!
771774RR:2006/10/16(月) 21:47:58 ID:PWMmKFDg
>>769
素朴な県民
772774RR:2006/10/16(月) 21:56:53 ID:fv6Spi/g
>>771 了解w
773774RR:2006/10/16(月) 22:16:05 ID:r7Y/FCzh
じゃぁ俺はセレステ
774774RR:2006/10/16(月) 22:38:22 ID:4lgSPc3p
コルディアGSRだろやっぱ
775774RR:2006/10/16(月) 22:39:17 ID:gQWK6+DT
おっさんばっかりだな( ̄▽ ̄)
776774RR:2006/10/16(月) 22:56:29 ID:ivBEqle7
>770
ま まさか赤紫のような色のエクリプスじゃないだろうな?
おれだよ犬園でおあいしたDQNっぽい人です おひさしぶりです?
777774RR:2006/10/16(月) 23:58:18 ID:6ek77ro8
やっぱオサーンは、GSRと言ったらスリ〜ダ〜イヤ♪
のクルマか!?もちオイラもそのパターンだが・・・
778774RR:2006/10/17(火) 01:41:49 ID:vYno1GOo
GSRランタボは、俺の青春の思い出
本当はスタリオンをインターセプター化したかった約20年前
779774RR:2006/10/17(火) 05:12:46 ID:uZhdcHGz
>>777 もしかしてギャラン?
     MRの廉価版だっけ?
780774RR:2006/10/17(火) 08:37:29 ID:aTNj63Kl
こういう話題も嫌いではないが
板違い。

もまいら車板でやれ。
781774RR:2006/10/17(火) 09:34:03 ID:Lg+fumWe
お願いだ ここで車の話も少しでいいからさせてくれ
だって車板の茨城ってすぐに那珂だし那珂だしってすげぇ変なのしかいないんだもん
782774RR:2006/10/17(火) 09:34:41 ID:Lg+fumWe
783774RR:2006/10/17(火) 10:11:21 ID:t4z5UpZS
確かに酷いな
GSRつながりくらいまではわからんでもない
784774RR:2006/10/17(火) 15:49:51 ID:5+aewyZ/
仕事が早く終わったし、天気もいいから
筑波山にでも行ってみるかな
785774RR:2006/10/17(火) 22:53:54 ID:maZVuaMh
>>781
結局エバラギだもんしゃ〜んめ!
786774RR:2006/10/17(火) 22:59:23 ID:rdz1ULUH
土浦周辺の駐車場案内の電光掲示板が全てダイオード一色塗り潰し状態なのが気になって仕方がないんですが
787774RR:2006/10/17(火) 23:07:46 ID:QEkS9vo3
近々、県北から千葉の内房方面へ行くのですが、どのような
コースを辿るのがよいでしょうか?R51で潮来まで行って、
東関道から館山道に抜けるのがいちばん楽そうですが
少し遠回りだし何より高速代が・・・・
よい行程をご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。
788774RR:2006/10/17(火) 23:55:58 ID:lOWfOiLm
>787
スタートとエンドの大まかな場所がわからないとアドバイスしようがないじゃまいか
元土浦、現柏在住。以前は県北と県南をウロウロ移動してました、車でだけどな。

内房のどの辺いくの?
789774RR:2006/10/18(水) 00:45:08 ID:0NuuoAvD
>>788
すみません。ひたちなかから南房総市あたりです。内房じゃないですね。
790774RR:2006/10/18(水) 01:27:03 ID:wGzzzGZR
>789
高速料金ケチって時間をかけるつもりなら
R51〜(この区間はお好きに。鉾田〜k2〜麻生)〜R51〜

ここから千葉県

1.R51佐原〜成田〜佐倉〜千葉〜R16〜k24〜姉ヶ崎袖ヶ浦IC入り口通過〜R410
千葉市辺りでR16にうまく乗れないとメンドクサイ、私は市内で迷ったことがある。

2.千葉まで同一 R16〜R297〜R409〜R410 南房総までひた走り
 山越えコース、楽しい部分も多いけど移動メインだと時間がかかり過ぎるかも。

3.千葉まで   R16〜R127のこり内房沿いに移動

山越えルートだと亀山・三島・倉沢のダムあたりでまったり休憩もいいでしょうね。
何にしても目的が移動なら、経験ない道のりを細かくルート設定して移動するのはお勧めしない。
国道ならルート外れても復帰が楽でいい。

県道細かく選んで行きたいなら千葉スレで聞いたほうがいいとおもう。
ちと距離あるから安全運転でなー。
791774RR:2006/10/18(水) 01:49:22 ID:wGzzzGZR
追記
R6からだとそのまま柏まで走ってR16にスイッチ、時間は一番かからないと思う。
車に揉まれながらひたすら真っ直ぐなんで面白みはまったくないけどね。

R16が千葉市内、穴川ICのとこで90度曲がるんだが、曲がり損ねて市内迷ったんだわ。
注意しとかないとメンドクサイことに。
792元・千葉市稲毛区住民:2006/10/18(水) 02:27:17 ID:vzdqx5bP
天台スポーツセンターを左手に過ぎたあたりで穴川インターを左折
そのまま京葉道路の側道になるところだね。
道なりに行くと右側へ緩やかに逸れて浜野のあたりでT字交差点へ
当たる。ここは左が木更津方面で右が千葉市街・東京方面。
793774RR:2006/10/18(水) 06:37:13 ID:O9fXGhl/
茨城って感応式信号がやたら多い
気づかなくて10分以上待っちゃったよ
794774RR:2006/10/18(水) 08:23:02 ID:g/JJMgt2
>>794
感じやすいんだよ
795774RR:2006/10/18(水) 08:25:49 ID:g1QoBaM0
県南から千葉市内を東関道でスキップするとしたら
蘇我から上総牛久までうぐいすラインという選択も
房総ツー導入部の定番の快走コース

というか790.791.792らの優しさに嫉妬
796774RR:2006/10/18(水) 08:42:04 ID:EwgtOTCw
>>794
そうか感じやすいのか
797774RR:2006/10/18(水) 09:16:42 ID:kCpQTgUs
宮城以北だと「感応中」って表示されるんだけどね
798774RR:2006/10/18(水) 18:05:14 ID:eBVc5utL
久々の休みでツーリングしてきました。
交差点付近で青信号で車が巡航中のすり抜けを何度か目撃しました。狭い歩道だったのでぶつかりそうになってるアメリカンとビクスクを発見。
そんなにすり抜けしたいならオフかネイキッド買えよと… せめて赤信号で車が停止した状態ですり抜けしてほしい。
二輪のイメージが悪くなる様な運転はやめて頂きたい。 まぁこのスレにはいないでしょうけどチラ裏スマン。
799774RR:2006/10/18(水) 21:43:08 ID:PIf9qjax
>二輪のイメージが悪くなる

良かったのか?

つーか、そもそも県内全体マナー悪いだろ?
800774RR:2006/10/18(水) 22:01:26 ID:XWSz1Ef8
   ,n,、, _
   ゞ「,;::-ーヽ-、
   ,ノ" r'‐'‐'i;;,ノ
  〈_,,;;<リ ゚ヮ゚ノリ   田
     (^)UU^)    )
""""""""゛"" " ''' """"" ""'
801789:2006/10/18(水) 23:05:18 ID:0NuuoAvD
>>790,791,792
丁寧な説明どうもありがとうございます。御礼遅くなりすみません。
マップルで辿ってみましたが、R51で一旦千葉まで出るのが
ポイントなのですね。てっきり東金あたりの房総真ん中あたりを
通過するかとイメージしていました。お訊ねしておいてよかった。
千葉でR16に乗るところまで我慢の走りで、そのあとは時間と気分と
道路状況をみてコースを選ぼうかと思います。
R6はやはり避けたいです。

どうもありがとうございました。
802774RR:2006/10/19(木) 04:09:48 ID:ySgTLNfP
>>789
私のお勧めは、R51-R124ーR126で、銚子を過ぎて、飯岡辺りで海沿いの県道(何号かは忘れました)に入り、
ひたすら真っ直ぐ。で、蓮沼を抜けて、九十九里から波乗り道路へ。(有料道路です)
終点からR128(だったかな?)を左折して、そのまま館山方面へ。
波乗り道路から勝浦、館山辺りは、とても気持ちよく走れると思いますよ。
但し!時間は(前出のルートの)1.5倍以上はかかると・・・
天気が良くて時間に余裕があればどうぞ。

市町村名は、合併前のものです。申し訳ない。


803SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/19(木) 19:24:21 ID:lNL6W+2w
今日はライコ行ってから筑波山を登って富谷観音までツーリングしました 富谷のワインディグは最高でした
804774RR:2006/10/19(木) 20:54:42 ID:fXSB7rkq
平日休みほしいなぁ 日曜はどこも混んでますよ。
805774RR:2006/10/19(木) 21:10:47 ID:ku2OY1QS
ウマー出て濃いよ
806774RR:2006/10/19(木) 21:39:52 ID:M7c8bMgj
ウマーならVIPでペロペロスレやってるよ。
支援してきたら?
807774RR:2006/10/19(木) 21:45:01 ID:63luN+Ka
>>803
富谷観音、トイレ行ってみた?
どこにでもキチガイっているんだよな

>>804
つ【有給休暇】
808774RR:2006/10/19(木) 21:47:00 ID:eQxVAtn0
>>807
ノーヘルN1&ホンダスクーター野郎はどうにかならんもんか。
809 807:2006/10/19(木) 22:20:50 ID:63luN+Ka
>ノーヘルN1&ホンダスクーター野郎はどうにかならんもんか。

・・・?
俺が言いたいのは、トイレに無数に張られた(剥がそうとした形跡有り)エロ写真
の事なんだがw
810774RR:2006/10/19(木) 22:27:29 ID:paVJQjHO
匿名だからあえて書いて見る。
実はずっと間違って女子トイレに入っていたのはナイショw
先日行ってやっと気付いた。
811789:2006/10/19(木) 23:12:05 ID:LlO1sq6q
>>795
すみません見逃してましたorz どうもありがとうございます。
ちゃんとマップルに載ってるんですね、うぐいすライン。
写真で見ると、のんびりまったり走れそうな道ですね。
ぜひコースに入れたいと思います。
>>802
ご紹介どうもありがとうございます。
銚子すぎの県道とは、K30ですね!ずーっと太平洋を眺めながら
バイクで走るのは気持ちがよさそうです。
今回は到着時刻があるので気ままに走れないのですが、
そのうちお薦めコースを使って房総時計回りツーリングにでも
出掛けてみたいと思います。冬でも暖かそうですしね。

皆様どうもありがとうございました。
812774RR:2006/10/19(木) 23:56:41 ID:eQxVAtn0
>>809
俺は富谷観音について言っただけなんだけどな…?
813774RR:2006/10/20(金) 00:23:24 ID:ttAhGoB4
富谷観音のトイレってエロ写真なんか貼ってあるのか
地元なのに全然しらんかった・・・
こんどみてこよ
814795:2006/10/20(金) 00:28:37 ID:V7tQ7A1m
>>811
いや気にしてなかったけどね
うぐいす通るなら分かりやすい地図が落ちてるよ
ttp://www.green-club.co.jp/isumi/access/
これコピっとくと交差点で迷わずに済むし

関係ないけど30日マクド生活のひとの実家の魚屋とか
ttp://matsusyou.exblog.jp/
815774RR:2006/10/20(金) 02:23:47 ID:XOgMKpaK
>>814
へえ、あのひとの実家魚屋なのか
816SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/20(金) 07:03:23 ID:I9jbRm0i
トイレは入らなかったよ でも駐車場のガードレールや看板に不思議な落書きがたくさんしてあったよ
817774RR:2006/10/20(金) 07:35:39 ID:ttAhGoB4
>>816
それは知ってる。サルに餌を与えないで下さいとかカーセックス禁止(パトロール中)とかそんなんだな
旧道入ると看板一つ一つに落書きされてるぜ
818774RR:2006/10/20(金) 15:46:32 ID:eZMjo9fn
桜田市になってた
ひどいよぉ
819774RR:2006/10/20(金) 16:35:20 ID:EmEEorUH
富谷観音って何処?
820774RR:2006/10/20(金) 17:58:07 ID:2K0DgNW7
駅だと岩瀬かな
821774RR:2006/10/20(金) 18:26:02 ID:KXyHdnQ5
岩瀬の国道50号線にある「彩菜」って中華料理店は本格的なのに安くて旨いよ。
822774RR:2006/10/20(金) 20:18:18 ID:IPYZPNkt
綺麗なワインディングも良いが、舗装林道っぽい旧道もいい感じ>富谷観音
823774RR:2006/10/20(金) 20:47:47 ID:ttAhGoB4
富谷旧道は車が来たらすれ違う場所無くてきついけどな
まぁ車なんぞめったに来ないけどな
824774RR:2006/10/20(金) 21:00:49 ID:1YugO6gD
昔は、富谷旧道や雨引がホームコースだったよ
懐かしい
825774RR:2006/10/20(金) 21:04:03 ID:ttAhGoB4
俺は御嶽山下り最速。100Mくらいのまっすぐな道だが
826774RR:2006/10/20(金) 21:59:02 ID:1YugO6gD
御嶽山はローカル過ぎるべ
県境だが、ゴールデンレイクスとかは
827774RR:2006/10/20(金) 22:03:34 ID:oQzrmR1n
つくば−岩瀬間の県道途中にある湖みたいなところが二輪通行禁止になってるけど、
なんであんな短い道が通行禁止なんですか?
828SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/20(金) 23:15:59 ID:I9jbRm0i
俺は昨日看板のとおりに富谷観音を目指したら旧道を通って大変だった
829774RR:2006/10/20(金) 23:25:41 ID:1YugO6gD
>>827
つくし湖が出来た頃、二輪通行禁止区は、原チャリ等のコースで、事故も絶えなかったんだ
830774RR:2006/10/20(金) 23:27:35 ID:jFRbJDDv
>>827
原チャの走り屋がいたから
831774RR:2006/10/20(金) 23:30:24 ID:jFRbJDDv
雨観、スクーターで走ってた
10年以上前だが
832829:2006/10/20(金) 23:57:05 ID:oQzrmR1n
>>829
>>830
ありがとうございます。やはり過去に何かあったんですね。
833伊達♂:2006/10/21(土) 06:51:19 ID:65ry3qsM
紅葉シーズンですが皆様、安全第一で!

部品交換会
今晩 ゆめ牧場
19時〜0時
明日 ひたちなか
   夜明け〜昼
834774RR:2006/10/21(土) 14:29:17 ID:K3m98x0a
ゆめ牧場って何市???
835774RR:2006/10/21(土) 14:57:35 ID:/VMWW/2P
成田の隣。利根川渡って成田を目指していけばおk
836774RR:2006/10/21(土) 15:57:45 ID:YEE35xcF
成田ゆめ牧場
千葉県成田市と千葉県神崎町の境界沿い
JR成田線下総神崎駅から南南西3kmあたりの位置
837774RR:2006/10/21(土) 18:19:41 ID:+ZO3FBuB
宇宙センター行って宇宙食買ってきました。
838774RR:2006/10/21(土) 19:01:42 ID:75ftM0s2
純情な少年が大人の階段を登ったファーストステップは、
宇宙食の封を切ったその時であった…


意外とうまいけど高いよな
839774RR:2006/10/21(土) 21:07:26 ID:g07tgYrK
今、テレビで小美玉産のフルーツ玉子っていうふざけた言葉を聞いた気がする。
けど、気のせいかもしれない。
840( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/21(土) 21:54:21 ID:J9dqO1sK
君の心の声だよ・・・
841774RR:2006/10/21(土) 21:55:49 ID:mBewC2so
おみたまプリン…
842774RR:2006/10/21(土) 22:08:03 ID:FN631KeX
テレビで紹介と言えば「徳爺のめんぱ」750円。大洗駅の新作駅弁。
数日前に朝の情報番組で紹介があり、その日の昼行った。
テレビで紹介されたからさぞかし混んでいるだろうと思ったら、
全然そんなこと無かった、土曜日の今日はお客さん増えたのかな?

でも、750円にしちゃかなり良く作ってたよ。海苔と磯の香りがいい。
プチツーリングの目的に設定して、あの辺ウロウロしてもいいかも。
俺は駅弁目的に設定して、ついでに初めての大洗アウトレット。
結局なんも買わないで帰ってきてしまったけど。
843SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/22(日) 00:14:13 ID:eyg+rQxx
仕事月曜休みだから大洗までプチツーリングいってみたいでも筑波山と富谷も行きたいしどうしようかな?
だれかいかないか?
844774RR:2006/10/22(日) 00:22:14 ID:D2LUwYZ2
>>843
俺も月曜休みだし行きたい。が、月曜雨みたいよ。
845774RR:2006/10/22(日) 01:00:27 ID:hObBs0+M
TXの近くに住んでる人うらやましいなぁ〜
どんどんにぎやかになっていくもんね
ちくしょう市へぼすぎ
846伊達♂:2006/10/22(日) 07:43:36 ID:Pz1Md4jt
只今、ひたちなか会場です。
賑やかッス
847774RR:2006/10/22(日) 10:29:59 ID:379mT5pp
い〜お天気だね〜仕事日和だね〜
848SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/22(日) 10:32:00 ID:eyg+rQxx
えっ…明日雨なの…
849774RR:2006/10/22(日) 19:36:59 ID:D2LUwYZ2
一本杉峠の道中っていつも湧水みたいに濡れてる箇所が多数あるのかね? 行く度に単車が汚れる…
850774RR:2006/10/22(日) 22:26:36 ID:9fmEyNTo
>>849
オフロードだから当たり前でそ
851774RR:2006/10/23(月) 00:07:35 ID:3Jc5Vz2N
雨だね
852茄子:2006/10/23(月) 00:17:55 ID:/6odx20l
もしかして伊達♂さんって赤で東京方面ナンバーのSDRですか?
今日も、このまえの大竹でも見かけたので。
853774RR:2006/10/23(月) 04:07:41 ID:/+vsFjEb
6号走るやつはいないの?
854774RR:2006/10/23(月) 08:16:45 ID:FR5kjlKL
昨日草木ダム行って、帰る頃大雨。
なんなんですか?この雨。誰が降らしてるんだい?

ヌッ殺す
855SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/23(月) 12:42:56 ID:NW7HnAhZ
雨降りそうででかけられない…仕事休みなのに…
856774RR:2006/10/23(月) 13:01:41 ID:3Jc5Vz2N
今日一日ダメだべ
気の毒だが我慢汁
857774RR:2006/10/23(月) 15:41:51 ID:4Buyt6K+
雨の日はバイク雑誌を見て乗った気持ちになる。 オススメはタンデムツーリング
858774RR:2006/10/23(月) 15:59:24 ID:FR5kjlKL
ようつべを見るか、ぎょうもつさんの動画を見て乗った気になれ。
859774RR:2006/10/23(月) 18:38:23 ID:iG1E/k6z
>>853
そりゃ走ることは走るがみんなただ通るだけだろ。
860伊達♂:2006/10/23(月) 20:29:13 ID:G+R6pDJ7
>>852茄子氏、乙です
自分は親父風SRとKDX改ですm(__)m
部品交換会には専ら車です。
紅葉シーズン、皆様 安全第一で(^.^)b
861茄子:2006/10/23(月) 21:47:13 ID:/6odx20l
あ、違いましたか 汗

紅葉オフとかしたいなぁ。
つか、誰かしてください。
たまには参加者がいい…。
862774RR:2006/10/24(火) 01:15:12 ID:g6jsLkOA
国道294走る椰子はいないの?
863774RR:2006/10/24(火) 01:19:11 ID:HBIXyPqQ
普段都内に住んでるが、実家帰るときに谷和原から294走るよ
万年工事してて変な車線変更がめんどくさい
864774RR:2006/10/24(火) 01:28:03 ID:4e2OCz51
自分は294ぞい住まいなんで専ら走ってます。
865SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/24(火) 11:15:42 ID:xpIfeMmX
だれか29日紅葉ツーリングOFFしませんか?
866774RR:2006/10/24(火) 11:26:41 ID:g6jsLkOA
294の取手らへん走ってる椰子おらん?
867774RR:2006/10/24(火) 12:01:06 ID:XP0yFQjn
>>866
ノシ

6号入り口〜戸頭あたりなら毎日
868東京エリート:2006/10/24(火) 14:18:56 ID:RuBDqAo5
XJR1300最速だぞ!!かかって来い日本一田舎のアホどもよ!!!!!!!!!!!!
俺様のXJRに勝てたらダイエーの弁当をおごってやるよ!!!!!!!!!
ヒキオタデブのおっさんは遅いから来るなよ!!
セブンイレブンの近所のドンキホーテで待ってるぜ〜!!!!!!!!

XJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって新車で動きが軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは160馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
東名高速道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷で知らない女集団に写メ撮られたぜ!!

XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
俺様は永遠に速いぜっ!!  速い! 速い!! 速くてションベンもらすぜ!!!
速すぎて口から泡吹くなよ!!  気絶するなよ!!!!!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 
 
これでオメーらキモオタの馬鹿どもも原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157626450
東京エリートに改名した俺様に文句のある奴はこのスレに来い!!  
新品のシュレッダーでおまえら指を八つ裂きにしてやるよ!! 
おまえらヘタクソな迷惑ライダーを地獄に送ってやるぜ〜!!!!!!!!!!! 
869774RR:2006/10/24(火) 14:50:29 ID:hZ19YG3D
アメリカの映画に出てきそうな奴だな。真っ先に殺されるキャラ。
870774RR:2006/10/24(火) 15:28:12 ID:3h2gSYCm
>868
最近ZZR1400の慣らしがおわったので相手してください!!
871伊達♂:2006/10/24(火) 16:54:03 ID:AonPnwzI
週末の予定
@明智平に日の出集合
コースは、大清水で花豆ソフト食って、望郷の湯浸かって、赤城通って午後には帰宅
A日の出頃に鬼怒川温泉抜けて、塔のへつりで一服、羽鳥抜けて、とら屋で満腹、午後には帰宅
B日の出とトモニ芳賀コリドール、牛道、日立から海っ縁を南下、JHでタコ焼き食って、北関東道で限界に挑戦、午後には帰宅
のどれか行きます。

奧日光は、落葉注意、今見頃は竜頭下付近だそうです。
872774RR:2006/10/24(火) 19:54:13 ID:g6jsLkOA
>>867 おぉ! めっちゃ地元近いみたいだな! 車種わ?
873774RR:2006/10/24(火) 20:18:37 ID:EKmPEwV1
>>863
守谷辺りは酷いですね・・・「右に寄って下さい」数百b後「左に寄って下さい」
一車線しかない取手区間の方が、個人的には全然走りやすい
・・・ってか、よく考えたら、俺、あんまり294走ってないやw もっぱら、ふれあい道路
874774RR:2006/10/24(火) 20:39:34 ID:Vz1I+oeS
この週末
県南−鬼怒川温泉−桧枝岐−奥只見−小出−会津若松−県南の
日帰りツーリング付き合う香具師いる?
875SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/24(火) 20:47:02 ID:xpIfeMmX
<874
日曜日なら行きたいです
876774RR:2006/10/24(火) 20:58:53 ID:Vz1I+oeS
日曜日は
http://www.mega-hdmatsudo.com/News/2006/1016/gw_pst061016.pdf
に行くのでちょっと・・・
877774RR:2006/10/24(火) 21:36:21 ID:g6jsLkOA
>>873 ふれあい道路は道幅あるしなかなか気持ちいいよな 守谷の方行くと狭くなるけど
878774RR:2006/10/24(火) 21:48:30 ID:FOmWA8AD
>>874
空気読まないすり抜けバンバン、無理な追い越し、速度超過をしないなら行きたい。
マッタリ走るのが好きなもので。
879774RR:2006/10/24(火) 21:54:42 ID:bZkigur1
江戸川学園から医師会病院辺りのふれあい道路で、
どうみても200km/h以上出してる基地外GSX-Rが路肩すり抜けやってるのを何度か目撃。
巻き添え食わんようまじ注意。できれば自爆で氏んで欲しい。
880774RR:2006/10/24(火) 22:10:48 ID:Vz1I+oeS
>>878
最後は会津若松ICから磐越・常磐道を速度超過で爆走しないと
6時台には県内に戻れないから
やっぱりマスツーリングは無理かも・・・_| ̄|○  
881774RR:2006/10/24(火) 22:15:42 ID:XP0yFQjn
>>879
通報してみるとちょっとは効果あるかも。
たしかNシステムあるよね?江戸取すぎたあたりに。


>>872
特定されたら困るw
882774RR:2006/10/24(火) 22:33:48 ID:ZUeFIFGn
都会のエリートは早さを自慢するんでつか?
ヲレはぼった栗風俗でチャイナに「速いね!」って言われてから焦らないよw
さておき、週末お出かけの方多いみたいでどっかに便乗させてもらえないかなぁ?
金曜の時点のカキコ見てお伺い立てますんでどこかに混ぜてください?
883774RR:2006/10/25(水) 00:43:58 ID:PdE48WL9
>SR乗り
再来週くらいでいいならご一緒しません?
884茄子:2006/10/25(水) 01:47:02 ID:8LgdlvBA
>>SR乗りさん
ご一緒したいです。
ただ、CD125Tで行くと思われるので、ツーだと足手まといになるかも…汗

奥只見のほうはそもそも物理的に不可能かもしれない…。
885774RR:2006/10/25(水) 10:57:04 ID:9WYeR6J8
茄子さん日曜日大丈夫ですか?塩原のモミジラインとかはどうでしょうか?茄子さんはどこ住みですか? 俺は土浦です
886774RR:2006/10/25(水) 13:00:45 ID:pKdEe4Ck
モミジライン行きたい
奥塩原のむじなの湯に入りたい
887伊達♂:2006/10/25(水) 13:20:45 ID:5o6I9eMc
日塩 東側料金所の下の無人公衆浴場だね。混浴です
888774RR:2006/10/25(水) 14:00:32 ID:DjZSwX9l
茨城の走りスポットは筑波と広域農道だけど
栃木はどこですか?
889774RR:2006/10/25(水) 17:10:30 ID:iBfCjZ/k
つ栃木スレ
890774RR:2006/10/25(水) 19:17:15 ID:i+o2rrjW
よし日曜にはむじなの湯行くぞ
891774RR:2006/10/25(水) 19:47:54 ID:fjxeInU6
だんだん寒くなってきた。冬眠しそう。
892774RR:2006/10/25(水) 20:46:12 ID:HvoqF9zr
冬眠すると翌年・・・・・・(ry

ってなるよ、むしろバイクより自分がorz系ww
893774RR:2006/10/26(木) 14:48:43 ID:aCo+QPN6
県道2号串ひき交差点右折→保育園見えたら右折→個人的には楽しい道。難点は国道354にぶつかる時下りで止まりきれなければ田んぼにダイブ。354側からいっても最後下り、止まりきれなければコンクリートにキス 串ひき交差点右折直進の道も良い(族がたまるとこがあるので注意)
894774RR:2006/10/26(木) 16:48:09 ID:M/2voeAq
県南でお勧めの整備できるショップありますか。
南海とか無理ぽいんで。中古のメンテナンスしてないの
一から直してくるような。大きくなくても構いません。
カワサキです。お願いします。
895774RR:2006/10/26(木) 17:07:05 ID:Lm8AwY0V
>>894
行方市のBLST
896774RR:2006/10/26(木) 17:56:15 ID:aCo+QPN6
行方って県南だったんだ。BLST・・・そこでバイク買ったなんて言えない
897774RR:2006/10/26(木) 18:02:38 ID:Lm8AwY0V
>>896
GSR400買った人だったりして。
898774RR:2006/10/26(木) 18:48:23 ID:aCo+QPN6
>>897 バレたか。ZZR400買いにいってGSRに一目惚れ・・・後先考えずに買うと後悔しますな
899774RR:2006/10/26(木) 21:32:47 ID:Mv1mSXsP
後悔してんのか?
900( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/26(木) 22:54:01 ID:+VaDkJyf
>>893
俺の通学路w
昔は道幅が半分以下でヤバスだったなぁ

通称串引フルーツラインwww
901茄子:2006/10/27(金) 02:33:56 ID:jU2JXOvF
>>SR乗りさん
日曜は多分おっけーです。(現在、キャブセッティング中 汗)
ちなみに日立です。ルート的にちょっと難しそうですね。

現地かなぁ?原2だと日光宇都宮すら乗れないし…。
902SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/27(金) 08:11:21 ID:4J+NhBig
茄子さん現地付近で合流しますか?矢板のトラックステーションあたりはどうでしょうか? 県南から誰かいかないか?
903774RR:2006/10/27(金) 09:27:07 ID:JfUbjkLO
焼いたに何痔?
904774RR:2006/10/27(金) 11:13:42 ID:0H9ZKnNY
焼いたイボ痔
905SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/27(金) 12:11:03 ID:4J+NhBig
29日日曜に矢板トラックステーションに10時くらいでどうですか?
ウマーいかないか?
906( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/27(金) 14:59:33 ID:PIbazMwd
土日は休日出勤・・・


( TДT)
907茄子:2006/10/27(金) 17:21:14 ID:2D8qcMHk
ここまできといて申し訳ないんですが、
日曜、家にいないと行けない用事ができました。
ごめんなさい…。

あと全然関係ないですが今年も12月25日は山やります。
908SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/27(金) 20:06:28 ID:4J+NhBig
茄子さんそれは残念です 日曜日ツーリング行けるやついる?
909774R:2006/10/27(金) 21:00:27 ID:04zoCtaE
↑明日チェーン交換出来れば行けます
それでよければ連れてってください
910774RR:2006/10/27(金) 21:39:58 ID:JfUbjkLO
老頭児でもいいですか?
911774RR:2006/10/27(金) 22:15:11 ID:rj3C4ZE6
>>茄子
山なら広域スレに張ってある土岳にしといたら?
912774RR:2006/10/27(金) 22:30:39 ID:4J+NhBig
<<909
さんどこ住みですか?バイクはなんですか?
913SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/27(金) 22:35:52 ID:4J+NhBig
↑は俺です
914774RR:2006/10/27(金) 23:28:30 ID:HZPFgnW0
明日と明後日は水戸工業の文化祭だ
915774RR:2006/10/27(金) 23:42:49 ID:x+X1tBUT
ちんちんみてべっちょぬれぬれ
916774RR:2006/10/28(土) 00:28:12 ID:zgmEm0Sd
日曜日雨かよ
ヽ(`Д´)ノ
917774RR:2006/10/28(土) 01:39:24 ID:5EeF1qzB
>>914
ジャズバンド楽しみだな
918774RR:2006/10/28(土) 05:29:49 ID:NuZ2kcTF
>>896
あそこ安いでしょ?
整備代で儲けだしてるらしいから、通ってあげてねw
919774RR:2006/10/28(土) 11:47:46 ID:J7vQoEsH
SR乗りさん909です
銀バンディット400です常陸大宮市ですが、チェーンがまだ届かないんで間に合うかな?
920774RR:2006/10/28(土) 14:48:05 ID:SHa6F+WQ
文化祭ヒマだわ
921伊達♂:2006/10/28(土) 19:25:28 ID:PLTr6N/L
今日は紅葉が、良かったッス
皆様、朝方寒いのと、落ち葉に注意ッス
922774RR:2006/10/28(土) 21:44:21 ID:6f7einuk
明日のツーリング中止

一ヵ月前から予定してて楽しみにしてたのに
明日を狙ったかのように天気悪くしやがって

糞雨がっ( ゚д゚)、ペッ
あ〜クソムカツク
923774RR:2006/10/28(土) 22:08:42 ID:DCumLOG5
>>918 安いの?あそこら近辺で安いとこいっぱいあるよ。
924774RR:2006/10/28(土) 22:56:28 ID:zgmEm0Sd
>>923
ふーん。福島とかゆーなよw
925774RR:2006/10/28(土) 23:33:52 ID:DCumLOG5
>>924 あそこはダメだ! 原付時代と250の時に経験済みだよ。
926774RR:2006/10/28(土) 23:48:52 ID:5EeF1qzB
朝倉でええがな。
927SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/10/29(日) 00:41:10 ID:sUwSkq8B
909さん雨降るみたいなんで栃木ツーリングは無理です 俺は今日は筑波山から富谷観音に行ってきます
928774RR:2006/10/29(日) 02:31:44 ID:bXfvdwcf
高野商会でいいべ
929774RR:2006/10/29(日) 08:30:06 ID:y+93/7H/
高野はやだな個人的に…マフラーとカウル頼みに逝ってくるかな
930774RR:2006/10/29(日) 10:00:08 ID:BlCcBtZd
お、雨上がってるジャン。
天気予報でも夜までは降らないみたいだから
ちょっくらGSRでRIDEXと筑波山でも流しに行ってくる!

って降られたりしてな。
931774RR:2006/10/29(日) 13:11:07 ID:y+93/7H/
マフラーとカウル頼みに逝ったっけGSRって何?みたいに聞かれた…ホンダ系バイク屋はスズキを知らないのか?Tバイク屋
932774RR:2006/10/29(日) 18:33:36 ID:9Ji9xa/e
朝倉はパーツを頼むだけならいい。
整備はタガネとハンマーでプーリをとめてるナットを外していたのでだめだ。
933909:2006/10/29(日) 18:50:18 ID:bN3mmP9X
SR乗りさん
またよろしくです
934774RR:2006/10/29(日) 19:17:32 ID:RYemday0
>>932
>タガネとハンマーで
場合によっては普通じゃね?
935774RR:2006/10/29(日) 22:11:01 ID:CIE3N09d
>>934
だな場合によっては使う>>932は知ったかヤローだな
936774RR:2006/10/29(日) 23:22:34 ID:j/cmfRuU
綺麗にはずれりゃなんでもいいけど
そもそもインパクトないのか?
937774RR:2006/10/29(日) 23:32:27 ID:e6Y0Nonr
おまえら、クランクベアリングを忘れてないか?
AF34Eエンジン(ライブディオ等)は、丁寧にプーリー交換しないと寿命縮むぜ
938774RR:2006/10/29(日) 23:54:19 ID:wBvTSsxv
場合によって?と、言うか専用工具の世界な希ガス
まぁ自分でやってしまうから、余計ソウ思う。
俺だったら絶対頼まない。
939774RR:2006/10/30(月) 02:02:33 ID:j3dmaY/k
>>928-929
そこがBLSTじゃねえかw
940774RR:2006/10/30(月) 08:50:58 ID:bNkqmOYm
昨日国道51号を鹿島方面に走ってたら車と衝突事故寸前で交わしました。死んだと思いましたよ。いきなり対抗側から右折してきて…車とバイクの間100cmも無かった
941774RR:2006/10/30(月) 09:30:02 ID:NKmtOWlY
>死んだと思いました。

死ぬと思う暇がある位だから、ちょい危険程度


あ、もう時間だ帰らなきゃ
次は気つけれよ ノシ
942774RR:2006/10/30(月) 14:18:16 ID:s7RCZlbz
県南でバイク海苔が集まる喫茶店ってあるかな?
943774RR:2006/10/30(月) 15:37:30 ID:bNkqmOYm
>>942 珍が集まる所ならある…
944774RR:2006/10/30(月) 16:08:16 ID:4ZJHhBsj
>>942
ゆにろーず
945774RR:2006/10/30(月) 17:11:44 ID:fo9HQZIY
つくば市桜のビックベンの向かいにマスターがバイク乗りの店はある
集まるかは・・・。
946774RR:2006/10/30(月) 18:30:03 ID:0PL/RwHp
>ゆにろーず

時間が空いた時、近所の某店にぶらっと缶コーシー啜りにいくけど
偶然居合わせたバイク海苔と雑談を交わした事など一度もない・・・
バイク海苔が立ち寄りそうな雰囲気なんだけどね、どの店も

・・・ってか、喫茶店じゃねーし
947774RR:2006/10/30(月) 18:55:50 ID:UpBfOFd1
じゃあゆにろーずで深夜ラーメン喰らうオフでもするかw
948774RR:2006/10/30(月) 19:12:42 ID:s7RCZlbz
>>943、それなんてワングー?

>>945、青いカタナかZZR乗ってる人でつか


ゆにろーずはツー途中の人が寄ってるイメージ
949774RR:2006/10/30(月) 19:57:32 ID:p/O1syy3
>>940
それを人は右直と呼ぶ
950774RR:2006/10/30(月) 21:44:34 ID:0juC1k7+
べつにおちょくってるわけじゃない。
951774RR:2006/10/30(月) 21:55:29 ID:M6mk6Ko6
ゆにろーずのにんたまラーメン、いくらなんでもしょっぱすぎないか?
952774RR:2006/10/30(月) 21:58:49 ID:rc1CtGbv
にんたまラーメン食ったことないが・・・ライス付けて丁度良い設定とか
953774RR:2006/10/31(火) 09:28:35 ID:iY7nojek
もう少し寒くなったらアンコウ鍋食べに宿とりたいんだが
誰か安くて旨い宿知りませんか?
954774RR:2006/10/31(火) 09:37:09 ID:zB5jXcLo
>>953
鍋が美味い店は知ってるが、宿で美味いあんこう鍋を期待するのは厳しいかも。
955774RR:2006/10/31(火) 11:24:44 ID:lfLa6nwx
オイラ鮟鱇きらいだからよくわからないや ごめんね
956774RR:2006/10/31(火) 11:47:45 ID:iY7nojek
>>954
そうなんですか
残念です
せめてそのお店を教えてくれませんか?
再考したいと思いますのでよろしくお願い致します
957774RR:2006/10/31(火) 17:28:07 ID:19gttjIN
もしかして250乗りの方は少ない?
958774RR:2006/10/31(火) 18:10:34 ID:h4J1YSVG
俺250だよ、CBRの古いの
959774RR:2006/10/31(火) 18:32:40 ID:NAkpfnsG
和紙も250だよ
960774RR:2006/10/31(火) 18:41:22 ID:19gttjIN
おっ!いたいた。私はZZR250です。
飽きてきたから大型取りたいけど暇ないです…
961774RR:2006/10/31(火) 18:51:37 ID:MTHYsoJc
以前、美野里でoffやった時は250多数に125も加わって壮観だった
今度の規制もカタログ落ちせず乗り切ってくれ、250スポーツよ
962774RR:2006/10/31(火) 19:13:51 ID:i9Ma+Phs
>>945
黄色のビューエル海苔?
963774RR:2006/10/31(火) 22:00:08 ID:o5AnwMBn
962さんのとおりです
964774RR:2006/11/01(水) 01:07:09 ID:g6iOgkHR
>>945
そこなら何度か行った事ある。
マスターがとても感じの良い人だった。
965茄子:2006/11/01(水) 01:24:20 ID:oHSYHlI3
オフ会頻出者としては意外と250クラスの方も多いように感じます。
ただ、3年くらいの短いオフ経験でも、主流が大型にシフトしてる感じは受けてますが。

ちなみに自分は断固125でw
あと、10年もすると類人猿系くらいしか残ってなさそうだけど…。
966774RR:2006/11/01(水) 02:17:43 ID:QYnSmDQ8
乗りたいバイクに乗るで良いと思いますが…
声を大にして125でという気持ちが良くわからない。
単なるマイノリティを誇示したいなら無意味。
小さいとか軽いとか言う意味で好きなら気持ちもわかるけど、断固として言うのがね。
967774RR:2006/11/01(水) 02:19:23 ID:E+Hi7FSM
好きな排気量があるってのもおかしな話じゃないと思うぞ
968966:2006/11/01(水) 02:33:42 ID:QYnSmDQ8
>>965
>>967
すまない。
なんか今日は飲みすぎたみたいだ。絡み酒って奴だね。
何か熱く語れる奴がうらやましくて。ちょっくら125関連スレでも覗いてくる。
スレ違い、スレ汚し失礼。
969774RR:2006/11/01(水) 04:57:06 ID:Cco4LVal
昨日、筑波山行ってきたけどやっぱ紅葉の時期になると平日でも観光客いますね!
表筑波スカイラインって二輪禁止ですよね…?
970774RR:2006/11/01(水) 08:49:52 ID:tmru3RFV
俺たちパンピーはアウト
連邦の白いヤツはOK
971茄子:2006/11/01(水) 12:06:19 ID:3XrFqSwj
でかいとうまくもないのに飛ばしすぎるので、適度な遅さが125クラスなんです
あと重いのは取り回しもいまだに苦手で…

200クラスでもいいんですけど、そこは登録や維持の楽さが
972774RR:2006/11/01(水) 12:09:02 ID:XPycqQaM
県南に住んでるが、千葉へ行ってライコか道の駅しょうなんに行くのは多い。
裏切り者ですね。

ユニローの藤代店と河内店でバイク乗りに会った事無いよ。
973774RR:2006/11/01(水) 12:27:43 ID:dCcc4jgh
974774RR:2006/11/01(水) 15:41:29 ID:vAP49z/6
久々に実家に帰ってきたので富谷山に来てみた。
頂上で直火のバーベキューやったバカがいたみたいで
炭や空き缶が散らばってる
まだ開けてない焼きそばなんかも…

テラカナシス
975774RR:2006/11/01(水) 15:58:28 ID:kolT33vA
>>972
俺は藤代にはたまに行くよ。深夜麺食べにね。
976774RR:2006/11/01(水) 16:58:10 ID:pI8Z2oDm
河内にウニローズあったっけ?
977( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/11/01(水) 17:19:26 ID:GhlBF1e9
>>976
新利根角崎交差点付近にある
そこから成田方面に向かって右側の中華屋もお勧め
978774RR:2006/11/01(水) 17:57:03 ID:pI8Z2oDm
>>977
錦龍は美味いど、お奨めは広東麺と錦龍麺

979774RR:2006/11/01(水) 19:14:26 ID:u2aD5tsO
今日は会社が休みなので、バイクに乗ろうと思ったけど、女に乗りました。

とても気持ち良かったです。
980774RR:2006/11/01(水) 19:24:33 ID:0UAIvbD8
>>979
おまえは俺かw
981774RR:2006/11/01(水) 19:34:07 ID:XTHZLCxk
>>974
俺も今日行ったがありゃひでーな
テーブルの上にはまだ開けてない焼そばや肉が散乱
地面には空き缶・炭・残飯とゴミだらけ
それに群がる野良犬達…犬は悪くねーけど

つーか後片付けも出来ねークソはバーベキューなんざすんなって感じだな

982774RR:2006/11/01(水) 20:00:08 ID:uWY3jTv1
もう紅葉?
大子のあたりはどうでしょうか?
983774RR:2006/11/01(水) 20:26:32 ID:5BUByEmn
日曜の大子はまだ青かった
at袋田以南
984774RR:2006/11/01(水) 22:07:01 ID:kolT33vA
次スレ誰か建てようぜ。
俺は無理だった。
985774RR:2006/11/01(水) 22:43:46 ID:q0uOs33+
【小美玉市】いばらきRider 13,0【つくばみらい市】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162388573/


クララのごとく新スレが建った!
986774RR:2006/11/02(木) 00:36:25 ID:4ErmuvDh
>>985 オイ......やめレ〜そのスレタイw
987774RR:2006/11/02(木) 02:02:10 ID:CMLpy5Bn
むかし、じゃじゃんぼの会ってあったよね
Kダムだっけ? 今もあの場所走れるのかな?
レストア完了したら行ってみたいな
988774RR:2006/11/02(木) 05:24:28 ID:VReOzOY5
>>983
まだですか。
11月下旬ころかな
989774RR:2006/11/02(木) 07:57:15 ID:WxL67f9y
990774RR:2006/11/02(木) 08:19:15 ID:mvzCJBwE
          /⌒ヽ 
        /( ^ω^)
     ⊂/\__〕 ヽ
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
991774RR:2006/11/02(木) 10:01:15 ID:WxL67f9y
ume
992774RR:2006/11/02(木) 10:02:08 ID:WxL67f9y
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
993774RR:2006/11/02(木) 10:02:56 ID:WxL67f9y
      核廃絶運動

               / ̄ ̄\
♪ ∧,_∧  ♪    | ▼ ▼ |
   ( ´・ω・) ))       \  ● /
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))       〉 とノ )))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)


               / ̄ ̄\
   ∧_,∧ ♪   | ▼ ▼ |
  (( (・ω・` )       \ ●  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__)


994774RR:2006/11/02(木) 10:03:40 ID:WxL67f9y
            非核三原則
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 | γつ |      ( ニ⊃⊂ニ )       /   ヽ
 | / / ●     |       |     /▲ ∩ |
 |     ▲     |        |       ● || |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
995774RR:2006/11/02(木) 10:04:10 ID:WxL67f9y
         デフラグが完了しました。
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ▲   |       _
 |   ● |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ●     |        |       ▲    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |    ヽ[゚д゚]/
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |     [_]
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'       | |
996774RR:2006/11/02(木) 10:05:01 ID:WxL67f9y
              核武装
       ∧    || ___
       | |    .||     \
   _   | |    /.|| ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、口   | ||   ● / ̄ ̄ ̄\    _
 |   ▲ | .┃    |.||  ▲ | ━╋━  | ./   ヽ   /\
 |     ●┃   _||_.     \  ┃  .//▲    | /\  |
 |     ▲┃    ||.      \_/ ●     /    |: |
 |    つ┃     |        |      ▲  / |     |: /
 |     | ┃=ニニ二二二二ニニ=‐   | /   |    〆
 |     |   | | | | l      l | | | | /    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪  ´'ー--‐'
997774RR:2006/11/02(木) 10:08:55 ID:TylSJxXt
(  )
ノ( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`)
         (∩ ∩)
.

           (・ω・` )
     ● ● (∩ ∩)

.
           (・ω・` )
     ● ●ノ (∩ ∩)

.             
          (●ω・` )
       ●ノ (∩ ∩)

.             
          (●ω● )
          (∩ ∩)

     ♪  
   ♪           
      ヽ(●ω●)ノ   オヒ-ル ヤスミハ
         (  へ)     ウキウキ
          く        ウォッチン♪
998774RR:2006/11/02(木) 10:10:21 ID:TylSJxXt
        ∧∧ 〜♪
       (゚Д゚ )
      ⊂∧∧/|    埋め立て〜
   o、_,o (゚Д゚ .),|〜
   o○o⊇⊂, |U
   /_/| /  丿コo 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999774RR:2006/11/02(木) 10:12:40 ID:TylSJxXt

|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ  ピャッ!   
|    旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000774RR:2006/11/02(木) 10:13:30 ID:TylSJxXt
1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐