【水戸】いばらきRider 11,0【肛門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921774RR:2006/08/27(日) 15:10:02 ID:VpUPK958
桜川市 現在どんより曇り空

仕事中・・・
922774RR:2006/08/27(日) 18:20:22 ID:QDPHNbtO
まつりつくばドンドコうるせー ヽ(`Д´) ノ
西武へ買い物行ったら人大杉で通れやしねぇ
つい地元商店のテントでタコヤキ買っちゃったぜ畜生
923774RR:2006/08/27(日) 18:32:43 ID:9q3AbZlM
こちらは防災桜川です
桜川市内の山岳地帯においてジープとワゴンによる猪狩りを行ないますので山に入る方はご注意ください
924774RR:2006/08/27(日) 18:43:41 ID:xT5yIGSq
水戸駅前暴走族うるせぇ
さっき内原で族通報したばかりなのに、連チャンはいやだ…。
925茄子:2006/08/27(日) 20:07:13 ID:CVWmn6kU
一本杉行ってまいりました。行くこと書いたわけで一応レポ。

寝坊して水戸を1時くらいに出発。50号をひた走る。
笠間から吾国山を避けつつ、一本杉へ。
行くつもりが、吾国山真っ只中にひょこっと出た…orz

んで、ゴニョゴニョして、一本杉峠まで行く舗装林道に、
パラグライダーの飛行場は見晴らしよくてえかった。
一本杉峠(2本ないか?)についたのは3時くらい。

ここの人ではなかったですが、セローとジェベルがいました。
ルートについて少し話を聞いて、林道直進。
未舗装だったけど、大して荒れてなかったので楽しめた。

んで、下りたあとセイコマ寄ったら、またW650氏に遭遇っ!(バイクは違ったけど。)
あと、4けつのディオがいた…。

ま、なんかまたーりとしたプチツーリングでした。
926774RR:2006/08/27(日) 22:52:06 ID:VM57889s
>一本杉峠(2本ないか?)
片方は檜という罠w
927774RR:2006/08/27(日) 22:54:11 ID:FaL5TZgf
>>925
>4けつのディオ
うp!うp!
928774RR:2006/08/27(日) 22:59:37 ID:Whsfhw8S
>>525
お疲れ様でした。
同じ場所でまたお会いするとは・・・
コンビニ出て振り返るとそこには茄子氏がw

皆に迷惑になるのでこの辺で・・・
またお会いしましょう。
929茄子:2006/08/28(月) 00:26:06 ID:A3WKlk9A
ピクトでしかも全然わからんですがいちおう。
http://s.pic.to/60ufg
930774RR:2006/08/28(月) 00:34:42 ID:EoFBGGGe
>>929
ありがたいが本当に全然わからん('A`)
どうなってんだ?あと二人は前にいるのか?
931774RR:2006/08/28(月) 00:35:25 ID:EoFBGGGe
うぉぉ、俺のIDが鬼太郎だ(゚∀゚)ゲゲゲノゲ
932774RR:2006/08/28(月) 00:40:06 ID:S0WAxxA7
>>930
胴体の影に回り弓を構えているにちがいない
蒙古の血を引いているのだろう
933774RR:2006/08/28(月) 01:55:11 ID:EoFBGGGe
         ∧∧
         (;, ゚д゚/ヽ   ∠こんな感じなのか・・・?
 ミミ 、 ___(ニ⊃ゝ─O→
    ヾ __ `゙゙゙゙゙ソ \ノ
    (/ ヽ) (/ (/
934774RR:2006/08/28(月) 09:29:16 ID:T7Zb4HJL
今日休みの人。
加波山周辺は十分注意してな。

カラス&猪の一斉駆除でそこらじゅうから銃声が聞こえる。
935WEST:2006/08/28(月) 19:59:13 ID:wZUENQwd
あとちょいで免許取れるんですけど、バイクは地元のショップで買った方がいいんっすか? 乗り出し60万のGSR400が目に
936774RR:2006/08/28(月) 21:10:08 ID:Fr4TBsHf
自前の輸送手段があるなら地元じゃなくても良いかも。
現行車じなら大がかりな部品交換をして貰うような事は
無いだろうから、あまり不都合は無い気がする。
937774RR:2006/08/29(火) 01:34:20 ID:5sZdVT6Q
>>924
そんなとこにも珍古曾が現われて珍車で珍走してるんだ!
938774RR:2006/08/29(火) 01:51:07 ID:fH0W48m1
そういえば筑波山はどうなった?
最近行った香具師いる?
939774RR:2006/08/29(火) 09:40:32 ID:qQko+Zwh
先日行ったけど、料金所が上に移動したんだな。

しかも、時間内に下山したら無料に。
940774RR:2006/08/29(火) 10:53:03 ID:1zKohGsr
>>939
時間内に?
941774RR:2006/08/29(火) 11:52:51 ID:7gYb/274
>>940
駐車場が20分間は無料なんだよ。
なので、駐車場に入っても、トイレとジュースくらいはおk。

まったり流せるぉ。
942774RR:2006/08/29(火) 12:22:27 ID:vLIzjB9X
なんか筑波山ってバイクで行くと、
・走り屋に煽られる
・珍走に絡まれる
どっちかのイベントが起きるイメージで一回も行ったことない。
俺、間違ってるかな。
943774RR:2006/08/29(火) 12:29:54 ID:5o8Kikrk
んなモンは時間帯考えて行けば良いだけだっぺよ
それより白バイ&ハイカー注意だべ
944774RR:2006/08/29(火) 15:37:53 ID:qQko+Zwh

おめ、ナマりが凄いなゃ。
945774RR:2006/08/29(火) 20:12:36 ID:5o8Kikrk
おぅ地生えだかん、しゃーんめーよ
おめらも、サラけたりジバったりすんなょな
946774RR:2006/08/29(火) 20:30:12 ID:fC6VT4o/
しゃーんめいよ
サラける

これはわかったが、「ジバったり」はどのあたりの言葉?
947774RR:2006/08/29(火) 20:50:05 ID:fKFMiQKg
はい、桜川市在住の俺が来たっぺよ

ジバったりって俺んちの方でもつかーど
しゃーんめいよってしゃーめーよと同じげ?
サラけるってなんだっぺや?

しかし夜バイクいじりとがしっでと薮蚊多くて
やんなっちまーなや、きしょ
948774RR:2006/08/29(火) 22:35:31 ID:rPMKKKHU
埼玉生まれの茨城住民には、とても良いお勉強になりまツ。
949774RR:2006/08/29(火) 22:36:05 ID:5o8Kikrk
ウヂの爺婆様にキーてコー
スリップダウンっ言えば解っぺよ
950774RR:2006/08/29(火) 23:33:38 ID:+hzpLnSz
筑波山にはたしかに走り屋はいるけど、追い付かれたら満ち譲ればお礼してヌイテクよぉ。
と、地元の俺がいう
951774RR:2006/08/30(水) 04:06:22 ID:lRqM7DyU
茨城で南海部品以外でパーツたくさんある所ありますか?
952774RR:2006/08/30(水) 09:09:45 ID:miUC1uGD
しらないな〜
953774RR:2006/08/30(水) 09:20:06 ID:s5tUYto/
石岡の町中に婆さんが経営する小さなパーツショップがあるよ。

オイルとかちょっとした汎用部品なら手にはいる。
954774RR:2006/08/30(水) 09:29:47 ID:s5tUYto/
連カキスマソ

境にあったアカオギ?ってまだやってる?
955774RR:2006/08/30(水) 10:00:08 ID:gxXIh2Hv
らいでっくす
956774RR:2006/08/30(水) 10:36:26 ID:lRqM7DyU
<<953
おぉ石岡近いですよ〜よかったら場所教えて下さいm(_ _)m
957774RR:2006/08/30(水) 11:01:52 ID:s5tUYto/
↑店の名前は「マツモト」。
石岡駅のすぐ近くだから、駅の交番で聞いた方が早いかも。です
958774RR:2006/08/30(水) 12:05:45 ID:lRqM7DyU
<<957
ありがとうございます! 早速行ってみます。
959774RR:2006/08/30(水) 20:18:39 ID:GKvMss6h
日立界隈のGS、レギュラー132円ってどゆこと
宮城のGS、140〜147円でワラタ
960774RR:2006/08/30(水) 20:48:56 ID:2ktHpPNJ
あかおぎやってるよ。二週間ぐらい前に行ったら、以前いたヒロキさんが帰ってきて、工房のころ通ってた時より店の雰囲気結構良かった。
961774RR:2006/08/30(水) 22:08:28 ID:GH/p3aKh
>>956
マツモトのおばちゃん、基本は良い人だけどたま〜に高い部品買わせようとしてくるぞw
962774RR:2006/08/30(水) 22:56:34 ID:nq6iMCYu
ここのスレタイがひらがな、なのは漢字にすると変なの湧くから?
963茄子:2006/08/31(木) 01:28:55 ID:Xwzs9rvA
ただ最初がそうだっただけです。
初期はサブタイに北「茨城」が入ってたから検索でも問題なかったんですが。

つことでサブタイに茨城入れるルール制定か、メインタイトルを漢字にするのを改めて提案。
いっそ漢字にしたほうがのちのちは楽かな?
964774RR:2006/08/31(木) 02:00:25 ID:aITOn0B8
>>959
こないだ新橋の辺りでハイオク169円だった
笑えなかったよ・・・orz

茨城は全国的にみても安いほうじゃないかな
ちなみに土浦はプリカ購入でハイオク141、2円が多分最安値
965774RR:2006/08/31(木) 04:15:06 ID:5Y63TIPk
age
966774RR:2006/08/31(木) 05:58:24 ID:8kRlSQz6
青森のフェリーターミナルまで来たけど140円で安定って感じ
どうでしょうは見るから面白いのであって、やる方は拷問ですねアレは

こっちは良い天気です
967774RR:2006/08/31(木) 08:41:54 ID:6F+eOYWu
↓ここ、すごい便利だよ
ttp://response.jp/e-nenpi/map/
968774RR:2006/08/31(木) 12:04:34 ID:Rm/mN+H/
つくばの中古バイク屋対応悪すぎ
対応良かったら絶対買ってたのに
969774RR:2006/08/31(木) 12:07:06 ID:psEn72zX
>>966
カブだもんね。
乗車時の姿勢は楽だが、振動が疲れる。
970774RR
DQNみたいにガニ股で乗ると…意外とイイ
800キロもカブに乗ると全身が痛いです

函館のターミナルで稲敷ナンバーのXRと遭遇
俺の美浦ナンバーのカブと合わせてゲラゲラ笑っちまったw