レトロ*シングルエンジン総合スレ*鼓動

このエントリーをはてなブックマークに追加
602774RR:2006/11/29(水) 12:31:45 ID:FmDC2223
男とはしたくない
603774RR:2006/11/29(水) 19:21:30 ID:D1pkMcoL
>598
人が集まれば楽しそう。
ちなみに俺もオーサカ。
604774RR:2006/11/29(水) 21:42:54 ID:ye/xZH0e
>>598
大晦日の深夜、各地から富士山に向かって走るってのはどう?
法規運転でまったりと河口湖へ走るw
605774RR:2006/11/30(木) 00:03:40 ID:FmDC2223
樹海のほうがいいよ
606774RR:2006/11/30(木) 00:15:15 ID:O48dV0CQ
珍に巻き込まれる悪寒
607774RR:2006/11/30(木) 00:28:49 ID:Ga8aqjFf
サベージのエンジンを分解してみるか
608598:2006/11/30(木) 08:49:59 ID:yJV2/Q3p
>>600
はいST乗りですがどうして分かりました?

>>603
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
609774RR:2006/12/01(金) 10:27:35 ID:B9Jt/mWG
ファインチューンした人いる?
610774RR:2006/12/01(金) 11:34:35 ID:40++uKkQ
海外のSR500。かっこええ

http://www.youtube.com/watch?v=sC1J2MBnXRA
611774RR:2006/12/01(金) 20:25:57 ID:l9wutz3O
バイブ偏差値ランキングにご協力を・・・

【ドカドカ】鼓動、振動、トルク好きなやつ【ブルブル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164294118/l50
612774RR:2006/12/02(土) 02:27:02 ID:lL/4UX9y
http://www.youtube.com/profile?user=thunzie

こういうおっさんになりたいものです
613774RR:2006/12/02(土) 02:29:46 ID:wSoC/XXW
いまさらながらしゃべいじが欲しいでう
614774RR:2006/12/03(日) 18:06:43 ID:0sNTbfg2
トライアンフもハーレーみたいな音するんだね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=5xx0OrzF22E&mode=related&search=
615774RR:2006/12/03(日) 19:38:56 ID:hxKHZZ3k
W3に遭遇した事があるけど、20の俺にはアメ珍と同じ音にしか聞こえなかった



テンプターをセパハンにしたけど手首が辛い
サベージも買っちゃうかなー
616774RR:2006/12/03(日) 23:22:46 ID:k4vEjlsU
トラのスクランブラーに乗るのが夢です(´・ω・)
617774RR:2006/12/04(月) 00:38:36 ID:RhHaNY90
トライアンフ・スクランブラーが実際走ってるのをこないだ初めて見ましたが、激しく萌えでした。カコヨス。
618774RR:2006/12/04(月) 12:53:52 ID:3Bd5rOCe
フェンダー作るかな…さて
619774RR:2006/12/05(火) 18:37:31 ID:PcPg1rBh
汎用のフルカウルってある?
GBのTTみたいな感じ
620774RR:2006/12/05(火) 19:59:08 ID:u9cTdXox
フルカウルだと珍用を流用するしか…
621774RR:2006/12/05(火) 22:50:17 ID:1DbfmbbI
WMがSR用のやつなら作ってたよね。エストレヤ&TRとSTにも付けれるみたいに書いてたけど…。
622774RR:2006/12/05(火) 22:51:44 ID:pJ4xCctm
環八荻窪付近にある珍ご用達ショップなら、
どんな車種にもカウルつけてくれると思うよ。
623774RR:2006/12/05(火) 22:56:42 ID:IaPfHW4Q
>>616
かっこいいよなスクランブラー。
がんばれって乗ってくれ。 
624774RR:2006/12/06(水) 08:32:53 ID:5EduXegX
>>622
カウルが天を仰いでいたりはしないか?w
625774RR:2006/12/07(木) 12:32:30 ID:0ZfZtCSa
>>615
乗り方が悪い
626774RR:2006/12/08(金) 10:12:00 ID:R2Oc0Gam
話が続かないレスすんな

古い原2の寄せ集めで面白いの作れないかの?
627774RR:2006/12/08(金) 14:52:26 ID:G17KjVti
628774RR:2006/12/08(金) 16:42:20 ID:R2Oc0Gam
今から中古パーツを豊富に使ってTWやFTRを作ったりとかもね
629774RR:2006/12/08(金) 17:22:02 ID:JOyHjwDS
原二ならやっぱCD125でしょう。
630774RR:2006/12/09(土) 18:04:22 ID:1xILqXch
みんなサスとかって換える?
631774RR:2006/12/09(土) 19:12:15 ID:RZDGotJM
突き出し変更するくらいで満足ってレベルだから、替えてない。
632774RR:2006/12/09(土) 19:21:07 ID:09vpTULM
見た目のためにリアサス替えたけど、しっかりした足回りになり、走りもよくなった。
633774RR:2006/12/09(土) 20:01:24 ID:ZBLhHNJX
ST(リアサス長370ミリ)にHAGONのフルカバーサス付けようかと思ったら、そんなに長いのは無いと言われたorz
634774RR:2006/12/09(土) 22:10:30 ID:MPV7yPgY
リアサスってやたら硬いのしか売ってなくない?純正のようにシルバーのメッキで
柔らかく設定できるのが欲しい。
635774RR:2006/12/11(月) 11:56:12 ID:W8Te1D3y
STなら純正で充分ふにゃふにゃ
636774RR:2006/12/12(火) 17:55:03 ID:CJ6354IQ
話題が尽きてきたか
637774RR:2006/12/12(火) 19:36:47 ID:nnkGaoZB
STのノーマルマフラーの音を聞いたけど結構良かった
638774RR:2006/12/12(火) 19:58:35 ID:EeXHrfH9
>626
原二でアドレス125の性能がいいのは分かってるけど
あれではなんかつまらないですよね。
通勤用に原二の面白いのが欲しい。
保険料安いし。小型で置き場に困らない奴。
ttp://www.ducati.net/gallery/gallery.cfm?gid=39
上のサイトみたいな方向性で、
しかしこんな貴重なクラシックバイクでなく
会社の駐輪場で雨ざらしに耐え、朝エンジンが
かからずに遅刻、といったトラブルと無縁の日本製
エンジンを積んだ奴。
639774RR:2006/12/12(火) 20:14:20 ID:os69gl7H
CD125Tだとレア度が低いからYD125かK125を買えばいい。
640774RR:2006/12/12(火) 20:28:13 ID:VjS4A7lz
俺のセカンドはモンキー、盗難率高いから室内保管、ファーストはボルティ…、盗難率最低ランク、盗まれても戻ってくる都市伝説が…。

まぁ、モンキーは数十万かかってるけどボルティはタダでもらってきたヤツ。
641774RR:2006/12/12(火) 21:37:40 ID:EeXHrfH9
>>639
YD125はタマ少なすぎて見た事もないですw
CD125や90の信頼できるエンジン積んで
もうちょっと車長短いのが出来るといいなとか
考えてます。CD125Tのあの車長は安全性や操作性など
何か理由があっての長さだと思ってましたが、AIPE100や
アドレスの長さを見ると「そんなに長さは重要じゃない
のかな」とも思えてきました。
保守性から言えばエイプ100のエンジンがいいのかな。
642774RR:2006/12/14(木) 17:44:35 ID:Whtt5TbL
アゲアゲ
643774RR:2006/12/14(木) 21:24:48 ID:IV1s+eLD
CD125はどう考えてもスレ違いじゃね
644Y (o^∇^o) :2006/12/17(日) 07:37:24 ID:fofnPhjt
 
機械・工学@2ch掲示板  ≡≡ 面白いエンジンの話 ≡≡
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1110323540/l50
645774RR:2006/12/19(火) 22:09:38 ID:qZZVd/UF
age
646774RR:2006/12/19(火) 23:46:27 ID:9oFnDPv/
ホセ
647774RR:2006/12/22(金) 08:51:36 ID:spNOyEJJ
ネタが切れたか…
648774RR:2006/12/22(金) 17:12:41 ID:pinHlnq7
風俗行きたい
649774RR:2006/12/24(日) 11:50:01 ID:/dBcXqDi
シックデザインのW650のカスタムが雑誌に載ってたんだが、かなり渋かった。
650774RR:2006/12/27(水) 17:14:49 ID:8abCGRFN
このスレももうダメぽ…
651774RR
最初からダメじゃん!元気出せよ!